【原発】放射能\汚染対策スレッド 92【被曝】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
放射能汚染の対策を議論しましょう。
もちろん周辺地域に住んでいて不安心配と言うカキコも可。

放射能汚染対策スレッド過去ログ倉庫
w.livedoor.jp

避難所
jbbs.livedoor.jp

製造所固有記号@ウィキ
www45.atwiki.jp

前スレ
【原発】放射能\汚染対策スレッド 91【被曝】
(既婚女性)

次スレは>>950を踏んだ人、お願いします
2可愛い奥様:2011/10/15(土) 00:13:18.34 ID:y4GUkBsT0
放射能汚染の対策を議論しましょう。
もちろん周辺地域に住んでいて不安心配と言うカキコも可。

放射能汚染対策スレッド過去ログ倉庫
http://w.livedoor.jp/kawaiiokusama/

避難所
http://jbbs.livedoor.jp/news/5402/

製造所固有記号@ウィキ
http://www45.atwiki.jp/seizousho/pages/1.html

前スレ
【原発】放射能\汚染対策スレッド 91【被曝】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1318479954/
3可愛い奥様:2011/10/15(土) 01:09:01.42 ID:jxnIj9ce0
>>1
スレ立て乙です。

>>2
テンプレ乙です。
4可愛い奥様:2011/10/15(土) 01:12:19.48 ID:6iS3gBFa0
>>1 >>2
乙です!
5可愛い奥様:2011/10/15(土) 01:14:15.79 ID:mdPIIsML0
漢方原料からセシウム=樹皮や葉、最大1910ベクレル―厚労省


オワタ
6可愛い奥様:2011/10/15(土) 01:15:02.54 ID:BlN+cjQ70
漢方薬からもでたね。 500ベクレル超。
http://getnews.jp/archives/106127
7可愛い奥様:2011/10/15(土) 01:20:47.06 ID:kNhC0zEB0
妄想でも、想定しとくのはいいと思う
コンビニに飛込んで、低ベクレメーカーの飲み物買うとか
放射性物質が到達するまでに、少しでも安全そうな避難所に向かうとか
放射性物質舞ってたら、ゴミ袋かぶるとか
ゼロは無理でも、できるだけベクレないようにするのは大事だと思う
8可愛い奥様:2011/10/15(土) 01:26:43.98 ID:HoSJINB80
>>7 そうだね。出来ることがあるはず。
9可愛い奥様:2011/10/15(土) 01:48:30.57 ID:arLXSybQ0
世田谷区長もグルだったんでしょうか?
10可愛い奥様:2011/10/15(土) 01:54:07.67 ID:yUeZSMzN0
ぐるぐる〜

そういえば、キッチュも震災後妙なことばかり行ってたわ。
福島ラブだったと思った。
11可愛い奥様:2011/10/15(土) 01:56:37.22 ID:yUeZSMzN0
ぐるぐる〜

そういえば、キッチュも震災後妙なことばかり行ってたわ。
福島ラブだったと思った。
12可愛い奥様:2011/10/15(土) 01:57:11.17 ID:7BiVUrqV0
実は忍び寄ってたのか?
子供の頃、賢そうに見えて好きだったんだよね、キッチュ

>>1
おつでした
13可愛い奥様:2011/10/15(土) 01:58:40.65 ID:yUeZSMzN0
ああ、ごめん連投間違えてしまったわ。
世田谷、後追い記事あったらまたおしえてね。
14可愛い奥様:2011/10/15(土) 02:09:34.84 ID:6iS3gBFa0
【原発問題】過剰な除染避けるべき…IAEA調査団が助言
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318608182/
15可愛い奥様:2011/10/15(土) 02:14:42.86 ID:qUaZ7wsO0
羽毛布団やダウンコート、どうやって選べばいいんだろう。
ポーランド・ハンガリー・フランスの羽毛ばかりだ。
放射能汚染されていない羽毛はどうやって選びますか?
16可愛い奥様:2011/10/15(土) 02:21:27.97 ID:0AMXEm6i0
なんかもはやどうでもいい話題かもしれませんが、前スレでちょっと話してたやつで。
世田谷の家で「10年前に亡くなった男性」はやはり「現在93歳のおばあさんの旦那さん」だったようです。

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318609758/l50
>民家所有者の女性は「見覚えがない」と証言。約10年前に亡くなった夫は証券会社に
>勤務しており、ラジウムとは無関係の生活を送っていた。
17可愛い奥様:2011/10/15(土) 02:39:34.09 ID:jVKJaCon0
もちろん、復興増税の一部は北朝鮮に流れるでしょうし、東北の人たちがいくら苦しもうと汚染されようと助ける気はないでしょう。

朝鮮では「騙される奴が馬鹿」と言う。日本の「騙す奴が悪い」、「嘘は泥棒の始まり」と嘘を嫌う思考とは逆の思考で、韓流工作などで日本支配を目論んでいる。
朝鮮は儒教国であり、「上にはへつらい、下には威張る」という儒教の認識で判断し、これを最優先で実行する。上へのへつらいは嘘でも良いと言う事から、息を吐くように嘘を吐く。決して謝罪はしない。
反日帰化人民主が「騙されるほうが悪い」と口にするのはこのことである。
18可愛い奥様:2011/10/15(土) 02:47:22.37 ID:kNhC0zEB0
>>16
あ、世田谷の情報気になってた
ありがとう、見てくる

>>17
コピペいらない
もうどっかで見た
19可愛い奥様:2011/10/15(土) 04:54:02.73 ID:Dmrtz6Sf0

【食料生産者の皆さんへ】
国の暫定基準値の500Bq/Kgは、全面核戦争に陥った場合に餓死を避けるためにやむを得ず口にする食物の汚染上限です。
もしも放射性セシウム137が500Bq /Kgも含まれた食品を3年食べたら致死量に達します。

全てが基準値ぎりぎりではないとしても重複内部被曝を考えれば
政府の暫定基準値では、10年後に半数以上の国民が致死量以上に内部被曝する可能性が95%を超えます。
つまり暫定基準500Bq/Kg未満で安全宣言すると言うことは、
その食品を食べた人が 10年後に半数は死亡してもかまわないと言っているのと同じだと言うことを忘れないでください。

追記、500Bq/Kgでやむを得ず食べる場合の期間は3ヶ月とされています。
全面核戦争で食べ物がない場合の基準が規定の2倍の期間も放置されています。

東北文教大学教授 松田浩平

20可愛い奥様:2011/10/15(土) 04:59:49.79 ID:IDaMRNRg0
それは東電と国に基準値を下げたうえで補償せよと迫るのが筋ではないかい?
21可愛い奥様:2011/10/15(土) 06:32:01.78 ID:rHy/Xh2h0
武田邦彦氏の哀しいウソ
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51748637.html

世田谷の一件で明らかな間違いを書いた武田氏は
後日こっそりとブログを書き直していたことが判明。
だが池田氏に魚拓を取られていてあっさり露見。

この件について、武田氏はどう説明責任をとるつもりか。
22可愛い奥様:2011/10/15(土) 07:09:00.91 ID:1OGvUeH20
池田なんてどうでもいい奴の文章をはりなさんな。スレの無駄だわさ。
23可愛い奥様:2011/10/15(土) 07:20:03.30 ID:9fr8xaBk0
>>21
世のため、人のため、子供の被曝防止になるなら、
多少アバウトでも役に立つ。
方向性が大事。

間違いの有無は、読む側が注意して自己責任で取捨選択するべし。

細かい揚げ足取りで被曝防止を妨害するか。
24可愛い奥様:2011/10/15(土) 07:30:46.16 ID:vuzaxnM50
>>23
だよね。全文まるまま信じてないよ。
武田先生「お上・東電・マスコミ信じるな!」の言葉だけで
十分価値のある人だよ。
それだけ他がクソ過ぎるって悲しい現実なんだけどさ。
25可愛い奥様:2011/10/15(土) 07:50:50.69 ID:zDGfiNXr0
26可愛い奥様:2011/10/15(土) 08:02:06.91 ID:kNhC0zEB0
何回セシウム検出されたんだ、漢方は
27可愛い奥様:2011/10/15(土) 08:17:02.65 ID:HoSJINB80
世田谷の件では、武田せんせも、多くの人がいろいろな予想しては外れた。
実は瓶でしたw なんてあたるわけがないもんね。
いんだよ別に
28可愛い奥様:2011/10/15(土) 08:30:55.37 ID:BlN+cjQ70
>>27
それでいうと検査奥「中にクサイ元があると」と言っていたからあたってたね
29可愛い奥様:2011/10/15(土) 08:57:00.25 ID:WLm/M2Y70
誰か武田先生の人、ここに招待しちゃれw

当初から、情報不足からくる読み違いが散見できたし、
危険寄りのねらがみんなしてチマチマ引っ張ってきちゃ
ああでもないこうでもないと突きまわした上で結果共有してる認識があると、
予測のブレが減りそうな気がする。

私ですら、中に何か線源と思って書いてたってことは
共同無意識(ここだけではなく)にも似た2ch情報のカオスに、
なにかしら正解を得られる道筋があったりするような気がする。
30可愛い奥様:2011/10/15(土) 08:57:39.42 ID:n+3X6196O
葛根湯って大丈夫かな
風邪の時はあれが一番何だけど
薬の場合も、食品と同じくメーカーに問い合わせすることでおk?
31可愛い奥様:2011/10/15(土) 09:06:18.84 ID:qUaZ7wsO0
もう、どれもこれも心配><
風邪の時にエキナセア&プロポリススプレーがよく効いて使っていたけど。
喉飴すら買えないよ〜
32可愛い奥様:2011/10/15(土) 09:08:07.56 ID:0A4j2exK0
前スレ最後で、茨城沖〜房総沖地震をトンデモじゃない人が最近警戒してる、とあったけど、
震災以降いつも警戒な雰囲気じゃない?
なんで最近なんだろう
トンデモじゃない人って、地震の研究者も入るよね?
筑波大の地震研究の人も、だいぶ前からあのエリアは警戒必要と言ってるけど
ほんと、なぜ、最近なのか知りたい
33可愛い奥様:2011/10/15(土) 09:08:36.47 ID:wLHa8XV90
検査奥は世田谷は汚染腐葉土が使われているせいかもとか言ってなかった?
測定値が、塀板の中央が一番高かったそうだから、汚染腐葉土で育った木で出来た塀なのかと思ってたよ。
34可愛い奥様:2011/10/15(土) 09:10:03.29 ID:nIdbXC/WO
ベクレてたのは回収してるよねまだ大丈夫じゃない?製薬会社も放射物質に対する基準設けてないから今から決めるみたいだし
35可愛い奥様:2011/10/15(土) 09:12:27.88 ID:WLm/M2Y70
今は、少しでも検出された物はアウトだっけ?
弱った時にしか口にしない物だから、現状維持で行ってほしいよね…
36可愛い奥様:2011/10/15(土) 09:17:05.06 ID:iQabmZ8u0
>>30
ツムラの薬局処方?
私も薬局に聞いてみようかな。声は多いほうがいいもんね。
37可愛い奥様:2011/10/15(土) 09:18:22.40 ID:n+3X6196O
葛根湯買ってこよ
せめて今冬分
38可愛い奥様:2011/10/15(土) 09:21:24.19 ID:zDGfiNXr0
>>32
地震スレで。
いわゆる前兆の異変がただならぬレベルで起こってる、てこと。
39可愛い奥様:2011/10/15(土) 09:21:59.55 ID:4c2Ok7DNO
漢方は、たしか汚染原料で作られたのは、まだ1種類で
現在、出回るものはまだ昨年の原料で生産されたもの。
しかし、汚染原料を使用する漢方は29種類あり、今後の対応を検討中…だったはず。
しかし、具体的な原料名や生薬、生産地域等々を発表しないからワケワカメなニュースだわ。
マスゴミに圧力かけるくらいだから、某大手2社でしょうね。
ツ〇ラとかク〇シエとか。
40可愛い奥様:2011/10/15(土) 09:24:34.11 ID:hflDFWp70
>>19

いわし(丸干し) 140
養殖はまち 123
サーロイン 96
豚ひき肉 93
あずき(乾燥) 450
豆腐(絹ごし) 0
うなぎ(かば焼き) 90
さんま(生) 42
まぐろ(赤身) 126
牛ひき肉 84
若鶏手羽 36
ロースハム 63
だいこん 72
トマト 69
ニンジン 120
キャベツ 63
レタス 66
焼きのり 720
じゃがいも 135
りんご 33
たまねぎ 48
なす 69
かぼちゃ 99
ほうれんそう 220
刻み昆布 2130
こんにゃく 18

これは天然の(つまり人間が原子力を開発してようがそうでなかろうが)食品1kgに含まれる
放射性カリウム40の量(単位はベクレル)ですが、何をどれくらい食べれば危険なのでしょうか?
あ、成人の体内には常に放射性カリウム40が4000ベクレル存在します。
41可愛い奥様:2011/10/15(土) 09:47:25.14 ID:HoSJINB80
>>32 スマトラの例をみても、月の震災後大きいのがまた来るんじゃないかと予想されているけど、
まだ来ないんだよね。それが不気味。ハープとかいろいろあるけど、
こちらのブログさんは、ラドンの濃度でいくつかの研究家が警戒しているといってる

http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-943.html
42可愛い奥様:2011/10/15(土) 09:50:08.36 ID:fc2P19Ke0
もともと放射能や放射性物質の知識ないところで3月11日以降にわかで
色々仕入れた情報で自分なりに判断してやってきてるけど理科系の頭じゃないし
数値をあれこれあげられて1キロあたりだとかやられるとほんと自分の頭弱加減に
げんなりする。
もうわかんないよー。もしかして理系の人の頭ではどのぐらいのものが
人体に危険を及ぼすのか及ぼさないのか分かるのかもしれないけど、やみくもに
怯えてたら生活していけないのは分かるけど自分なりのやり方を模索しすぎて疲れた。
43可愛い奥様:2011/10/15(土) 10:01:36.88 ID:8zDM3kHZ0
>>42
すっごくわかるー
怯えすぎると生活していけないというより、かえって危ないもんつかまされると思うんだよね
災害板とかで勧められてるものって放射能以前の問題だろ!と思うものも多い
なんかやたら金儲け主義の会社のもの勧める人を代替にと勧められることも多いから
この機に乗じて…って人がボロボロいるのがすっごくわかる

だから自分の基準で考えなきゃならないんだなと思ってはいるけど
これは大丈夫かなって思っても後出し後出しでいろいろ出てくるし
頭パンクしそうでもういやー!!ってなっちゃうよ
44可愛い奥様:2011/10/15(土) 10:24:33.99 ID:z77F/BJ40
サンクスのせんべい、何県産米使用って細かく表示してあったよ
サンクスのパケージのせんべいなんだけど、作ってる会社はそれぞれ違うみたい
富山県産米使用のもあったで
45可愛い奥様:2011/10/15(土) 10:49:09.92 ID:hflDFWp70
>>44
お米(玄米)にはkgあたり28ベクレルの天然カリウム40が入ってますね。
セシウム137換算なら14ベクレル。
46可愛い奥様:2011/10/15(土) 10:49:59.64 ID:b5MJnDHC0
神戸で給食導入運動しているそうだけど、
以前、給食導入要求署名に協力してくださいという署名チラシが
投かんされていた@大阪府豊中市
震災後だったので、なぜこういう食料汚染時期にわざわざ?
と疑問に思った。夏ごろだったかなあ・・・

震災関係なく以前からの活動の可能性もあるが
汚染を考えれば、方針転換してもよいはずだし、
まさか、売れない東北食料を消費させるためかと
疑ってしまう。
福島知事などとんでもない政治家、官僚のやり方を
見ていると疑わざるを得ない。
47DCCLXXIV ◆nbMAteMOeeTH :2011/10/15(土) 10:50:16.59 ID:+xfkloBU0
何基準で換算したの?シーベルト?
48可愛い奥様:2011/10/15(土) 10:55:12.76 ID:WLm/M2Y70
カリウムは、岩石に大量に含まれるほか、動植物にとって必要不可欠な元素である。
食品中に含まれるカリウム40の濃度はかなり高く、白米1kg中の放射能強度は33ベクレル(Bq)ほどになる。
外洋の海水中には1リットルあたり12.1ベクレルが含まれる。
カリウムは水に溶けやすくナトリウムと似た性質を持ち、経口摂取するとすみやかに全身に広がる。
生物学的半減期は30日とされる。人体が持つ放射線強度は、体重60kgの成人男子で約4000ベクレルである。
これによる年間の内部被ばく線量は、0.17ミリシーベルト(mSv)となる[5][6]。
天然に存在する放射能の中で内部被曝による線量が大きいものの一つであるが、
カリウムの経口摂取量の大小にかかわらず、カリウムの体内量は常に一定に保たれているため、
食事による被曝量の変化はない。人工放射性物質の経口摂取量と比較するのは誤りである。
人間は体内に常に数千ベクレルの放射性物質を含有しているという事実を理解する。
49DCCLXXIV ◆nbMAteMOeeTH :2011/10/15(土) 10:57:22.17 ID:+xfkloBU0
> カリウムの経口摂取量の大小にかかわらず、カリウムの体内量は常に一定に保たれているため、
> 食事による被曝量の変化はない。

ここから

> 人工放射性物質の経口摂取量と比較するのは誤りである。

ここの論理が分からないな。どういう意味で言ってるんだろ。
50可愛い奥様:2011/10/15(土) 11:01:12.41 ID:WLm/M2Y70
どうなんだろうね、カリウムカリウムやかましいから、
とりあえずウィキ持ってきたw

最近できたそれに人体はまだ対応してないから、蓄積するみたいに思ってた
51DCCLXXIV ◆nbMAteMOeeTH :2011/10/15(土) 11:03:06.46 ID:+xfkloBU0
カリウムが蓄積しないのは、出ていく量と入ってくる量が釣り合ってるから。
他の放射性物質でも、釣り合う量まで摂取すれば同じことになる。

多分、放射性物質の摂取量が少ない(入ってくる量>出ていく量)っていう前提のもと、
摂取すると増えるから単純比較はできないよ、って意味なんだろうか。
52可愛い奥様:2011/10/15(土) 11:05:47.36 ID:b3x7epqD0
【告知】脱原発!愛国デモ行進

主 催:「脱原発 !愛国デモ行進 」実行委員会 


※雨天決行 プラカードの持参歓迎

※注意事項 軍服などの服装はご遠慮をお願いします。プラカード類はデモの趣旨に添い、隊旗などはご遠慮下さい。

呼びかけ:西村 修平
     槇 泰智
     山田 惠久
     野村 旗守
     藤井 厳喜
     増木 重夫
     吉田ゆうけい
     鈴木 邦男
           ※10月11日現在(順不同)

連 絡:西村(090-2756-8794)
http://nipponism.net/wordpress/?p=5550
53可愛い奥様:2011/10/15(土) 11:06:35.62 ID:WLm/M2Y70
その、釣り合う量と言うのは今降り注いでる新参の放射性物質だと、どのくらいなんだろうかしらね

天然のは急激に大量に増えたり滅多にしなさそうだし、
確かに、単純比較は無理に見える
54可愛い奥様:2011/10/15(土) 11:07:11.04 ID:b3x7epqD0
【告知】脱原発!愛国デモ行進

主 催:「脱原発 !愛国デモ行進 」実行委員会 

   日時:平成23年10月22日(土)
      13:30集合 14:00デモ出発


   場所:渋谷区 神宮通り公園  http://gmap.jp/shop-8881.html


※雨天決行 プラカードの持参歓迎

※注意事項 軍服などの服装はご遠慮をお願いします。プラカード類はデモの趣旨に添い、隊旗などはご遠慮下さい。

呼びかけ:西村 修平
     槇 泰智
     山田 惠久
     野村 旗守
     藤井 厳喜
     増木 重夫
     吉田ゆうけい
     鈴木 邦男
           ※10月11日現在(順不同)

連 絡:西村(090-2756-8794)
http://nipponism.net/wordpress/?p=5550
55DCCLXXIV ◆nbMAteMOeeTH :2011/10/15(土) 11:07:32.07 ID:+xfkloBU0
>>53
セシウム137で計算してみよう。
56可愛い奥様:2011/10/15(土) 11:12:35.50 ID:jJkOaaIZ0
カリウム40 安全デマ でぐぐってみた
面倒なので読んでないけど
57可愛い奥様:2011/10/15(土) 11:16:17.90 ID:WLm/M2Y70
>>55
ぐっ…

後でカリウム40安全デマと言うの見てみる。
58可愛い奥様:2011/10/15(土) 11:18:15.91 ID:b3x7epqD0
【汚染】漢方薬原料の生薬(樹皮や葉)9種類23検体から放射性セシウム、最大1910ベクレル−厚労省
http://savechild.net/archives/10403.html
59DCCLXXIV ◆nbMAteMOeeTH :2011/10/15(土) 11:24:01.36 ID:+xfkloBU0
>>53
ごめん、計算して気付いたけど間違いが有った。

↓修正

> 他の放射性物質でも、釣り合うまで摂取すれば同じことになる。
> 多分、放射性物質の摂取時間が短いっていう前提のもと、
> 摂取すると増えるから単純比較はできないよ、って意味なんだろうか。

要するに、一時的に摂取すると、ポーンって増えるけど、
常時摂取してると、段々一定の蓄積量に近付くから、
カリウムと似たような状態になる。

だから、wikipediaの前提としては、「短期間に放射性物質を摂取した」だと思う。

ちなみに、セシウム137だと、

dN(t)/dt=-αN(t)-βN(t)+γ
N(t)=N(t_0)exp(-(α+β)(t-t_0))+γ/(α+β)
α=ln(2)/(30.1*365.25), β=ln(2)/70

だから、毎日γ(ベクレル)分のセシウムを摂取していると、
体内には持続的に100γ程度の放射性物質を蓄積していることになる。
そういう意味ではカリウムと同じ。
60DCCLXXIV ◆nbMAteMOeeTH :2011/10/15(土) 11:25:01.31 ID:+xfkloBU0
> 体内には持続的に100γ程度の放射性物質を蓄積していることになる。

蓄積->保持

の方が語弊が無いな。
61可愛い奥様:2011/10/15(土) 11:31:26.46 ID:srRq9SUm0
>>58
生薬の化粧水を自分で作ってる。。
今まではなるべく国産のもので揃えるようにしてたけど、これからは海外産ものの方が
安全になってしまうのか。
しかし、生薬って元々国産のものを探す方が難しかったんだよね。
62可愛い奥様:2011/10/15(土) 11:34:47.93 ID:WLm/M2Y70
計算苦手なのでよく理解できない。
時間と気持ちに余裕ある時にじっくり考えるわ
ありがとう。

用水路のゴミ取りの柵みたいなイメージかな…
63DCCLXXIV ◆nbMAteMOeeTH :2011/10/15(土) 11:37:04.01 ID:+xfkloBU0
どのぐらいの被曝量になるかというと、
経口摂取の値からは計算しにくいので、

12.セシウム-137(137Cs)
http://cnic.jp/modules/radioactivity/index.php/13.html



「1mの距離に100万ベクレルの小線源があると、
ガンマ線によって1日に0.0019ミリシ−ベルトの外部被曝を受ける。」

というのを参考に、オーダー計算すると、

100万ベクレルの線源からは全体で0.0019*4πミリシーベルト
程度の放射線が放出されているとして、
(外部被曝の対象物の面積が1m^2程度と考えた)

1ベクレルあたり2.4*10^(-8)mSv/日の放射線が出ていることになる。
体内ではこれを全てくらうとすると、
100γベクレルのものが常に体の中に有るとして、

100γ[ベクレル]*2.5*10^(-8)[mSv/日/ベクレル]
=2.5*10^(-6)γ[mSv/日]

年間でいうと、0.9γ[μSv/年]ぐらい。

毎日100ベクレル分ぐらいセシウム137を摂取すると、
90[μSv/年]程度の内部被曝をすることになる。


という適当なモデル計算ができる。信頼性は保証しない。
64可愛い奥様:2011/10/15(土) 11:38:45.76 ID:ekAOoq230
>>58
> 薬事法は、放射性物質が少しでも検出された生薬を含む漢方薬の販売を禁じている。

ここ信じてもいいのかな
問い合わせてもちゃんと答えてくれるか不安だったんだけど
65可愛い奥様:2011/10/15(土) 12:00:26.96 ID:PpIWHYJ00
今秋旅行しようかと思ったが、資力は冬に回したほうがいいのかな。
食事を思うと、止めたほうがいいのかしら。
66可愛い奥様:2011/10/15(土) 12:01:39.74 ID:a/tzHuO10
東京ディズニーランド放射線量 0.2μS/h
http://www.youtube.com/watch?v=Pe8qZsmmlZM
67可愛い奥様:2011/10/15(土) 12:05:33.91 ID:L5/7CVL10
>>66
まあ生垣の近くなんかはそれぐらいあるだろうね
68可愛い奥様:2011/10/15(土) 12:05:42.95 ID:kNhC0zEB0
コテさん、男じゃないの?
69可愛い奥様:2011/10/15(土) 12:13:28.15 ID:6iS3gBFa0
>>46
大阪は知事が給食導入したい考えじゃなかったかな。
今わざわざね。なんか利権でもあるんかな。
なんか、瓦礫も知事が受け入れ表明したって噂が流れてて、
大阪に頑張って凸ってるみたいだよ。
70可愛い奥様:2011/10/15(土) 12:17:48.19 ID:XkCLU8QS0
オランダの砂糖大根から作られたL型発酵乳酸カルシウムって
ベクレてますでしょうか?
71可愛い奥様:2011/10/15(土) 12:23:20.66 ID:6iS3gBFa0
風邪薬不安な人、自分も家族には漢方も使ってたんだけど、自分はアロマハーブ使ってて、
エキナセアは未確認だけど、アロマオイルは風邪やインフルエンザに効くという
ティートリーやラベンダーをオーストラリアから買ってます。
ユーカリはその店には今ないので、今回は欧州製だけど(産地オーストラリア、南アフリカ)
プラナロムというメーカーのを買ってみました。

よければ参考にしてください。使い方はぐぐるとたくさん出てきます。
自分はおかしいと思ったら、すぐにのどにぬったり、うがいしたりしてます。かなり効きます。
72可愛い奥様:2011/10/15(土) 12:27:28.95 ID:4kzSVXOh0
>>71
ありがとう
冬は葛根湯と麻黄湯頼りだったので、ちょっと困ってる
ハーブ使ったことないんだけど、ためしてみようかな
薬局にあるのかなあ、それともハーブ専門店みたいなとこかな
近くにあるだろうか・・・・
73可愛い奥様:2011/10/15(土) 12:27:36.96 ID:6iS3gBFa0
↑なんかオーストラリアでもすごい雨がふったとかで、
あんまり参考にならなかたかもです。ごめんなさい。
74可愛い奥様:2011/10/15(土) 12:35:25.04 ID:vuzaxnM50
>>70
あれってライム(甲殻類 や貝類の化石が風化したもの)のが入ってて
これがちょっとネックかと。
その化石がどこにあるのかどこで採れたものかわからないから。
震災後割とすぐに買ってそれは大丈夫と思うけど、2度目はないかなぁ。
私もいいサプリさがしてるんだけどね。
75可愛い奥様:2011/10/15(土) 12:52:30.86 ID:XkCLU8QS0
>>74
ありがとうございます。
そうですか、化石を使うのですね。
さっき、国産のメーカーに産地問い合わせメール送ってみました。
76可愛い奥様:2011/10/15(土) 13:05:05.74 ID:a/tzHuO10
18 :地震雷火事名無し(福島県):2011/10/14(金) 23:51:34.48 ID:soKne7Bs0
コメ安全宣言出したみたいだけどさ、
うちの地区の農家はコメの検査、誰もしてないんだけど・・・。

どういうことなの?(笑)
77可愛い奥様:2011/10/15(土) 13:25:05.66 ID:BlN+cjQ70
>>57
そいつ男だからレスしないでよろし
78可愛い奥様:2011/10/15(土) 13:55:44.75 ID:6iS3gBFa0
>>72
今まで、生活の木で有機エキナセアのハーブティーを買ってたんだけど、ドイツ産地だったんで。
今後はハーブはどうするかまだ調べてないです。生活の木の製造工程も確認してないですし。
風邪のひき始めに飲むとよく効いて助かったんですけどね。
アロマオイルは、以前からオーストラリアから直接買ってました。
ティーツリーでぐぐると出てくるオーストラリアのお店から買ってます。日本で買うより安いし。

でもさっきオーストラリアで高い値の雨が降ったってうわさ聞いて、大丈夫かな?と思って。。
なんともなければいいですけどね。
79可愛い奥様:2011/10/15(土) 14:14:15.61 ID:Dmrtz6Sf0
412 名前: 潮来温泉みさき旅館 Mail: 投稿日: 2011/10/11(火) 20:54:09.46 ID: PTHVwp/+0
潮来温泉みさき旅館の書き込みについて本日、警察署の刑事課に被害届を提出してまいりました。
温泉のことを自由に語り合うのは、問題ないと思いますが、自分のなしたことは、自分が責任を持つのが前提だと思います。
被災地の誹謗中傷につきましては、お辞めいただきますようお願い致します。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1314617307/412-
80可愛い奥様:2011/10/15(土) 14:31:30.41 ID:I9NMVe3U0
>>78
その雨っていつ頃降ったんでしょうか?
81可愛い奥様:2011/10/15(土) 15:19:17.97 ID:V2K2xzlY0
【神奈川】「ストロンチウム重いから飛んでこない」と言い続けていた横浜市 「放射能の知識を十分に習得していたわけではない」見解修正
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318646628/-100





これが典型的な放射脳安全厨です


早く逮捕しましょう
82可愛い奥様:2011/10/15(土) 15:27:32.76 ID:oQBYzL1s0
環境省が都道府県に被災地ガレキの通達した文書ネット上にありました。
ttps://sites.google.com/site/natrium100mg/
回答欄に、「検討しない」という項目がなく、受け入れ前提での話になってる。
来週中に回答を出さなければならず、各自治体も考えたり住民に説明する時間もない。
持ち出すガレキの基準値は特に設定されず、自治体の判断だってさ。
83可愛い奥様:2011/10/15(土) 15:41:16.93 ID:arLXSybQ0
2週間くらい前、風邪の引きはじめっぽくなったので、
いつも飲んでるツムラの葛根湯飲んだ・・
3本+1本入りで安いし、引きはじめには確実に効くから
いつもこれだったんだけど、
今後は風邪なんか引かない強い身体つくりしてかないと
サバイバルできないね、色々と・・
8472:2011/10/15(土) 15:46:24.59 ID:oHjXBCXl0
>>78
詳しくありがとう
いろいろ調べて入りやすいとこから試してみる
でも、世界中どこも何らかのリスクを考えないといけない時代だわー
こんな小さな地球で、人間って本当にオロカ・・・世界的にもまだまだ原発建てるみたいだし
85可愛い奥様:2011/10/15(土) 15:49:14.40 ID:PgVDr6N10
>>82
ええ…なんなのこれ。
86可愛い奥様:2011/10/15(土) 15:52:44.12 ID:9BxSFwwb0
>82
兵庫県は紙面に「検討しない」項目がないのに
「検討状況」についてどういった回答をする、或いはしたんだろうか。
凸電の返事によれば、兵庫県は瓦礫受け入れを検討してないってことになってるけど。

住民が五月蝿く大声をあげない地域は、検討してますってことで既成事実化して
そのまま瓦礫を押し付けられそうな悪寒。
87可愛い奥様:2011/10/15(土) 15:54:42.58 ID:JsoJM0rw0
放射性じゃないカリウムが摂取した放射性セシウムに置き換わります
逆にいうと放射性セシウムを摂取した分のうちの0.01%しか放射性カリウムと置き換わらないともいえます

放射性物質が問題なのはその物質の放射性比率と人体における挙動
もしカリウムの放射性比率が0.01じゃなく、1%だったら、人類は存在してないかカリウムに依存しない体質になっていました
自然放射性物質が歴史的に淘汰されて安全であるというのはそういうこと

カリウムがだいじょうぶだからセシウムもだいじょうぶというのは推進派の事故前の詭弁です
東電製の放射性物質は、人体もっといえば環境中の放射性比率のバランスを大きく崩しました

それから、あまり注目されてませんが、ストロンチウムの体内半減期は50年でセシウムの100倍です
セシウムの100分の1の摂取しかしなくても、継続すれば体内ではセシウムと同量以上に蓄積されます

ストロンチウムに検査におよびごしなのはそういった事情にみんなが気づくと大変なことになるからです

これは>>63を代表する「だいじょうぶでしょう」へ対する警告です
だまされないように、自衛してください
といっても魚の産地とか、気にしても魚は泳ぎ回ってますからむずかしいですね
88可愛い奥様:2011/10/15(土) 16:21:35.20 ID:oQBYzL1s0
>>82の依頼書だけど、放射能のことは一切触れてない。
あまりにもいい加減だよ。
環境省に聞いたら、地元のゴミと混ぜれば薄まるから安全ですって
笑ってたよ。腹が立って腹が立って。。
今汚染されてないとこも汚染灰が出て
埋め立てられたり肥料に混ざる。
みんなも環境省や自治体に凸してください。
89可愛い奥様:2011/10/15(土) 17:27:32.08 ID:DVGB2XUO0
>>21
はあ?池田ってバカだよね。
大きな嘘、隠ぺいしてる政府、東電のほうを追及してしかりだよ。
どっちが危険かといえば、
「タダチに影響はない」なんていってるお上、500ベクレル以下は安全なんていってる政府基準を信じるより、

武田先生の基準にそったほうがはるかに安全。

90可愛い奥様:2011/10/15(土) 17:45:51.78 ID:06ODbM3G0
武田先生が住む愛知オワタ

『愛知県、がれき受け入れ市町村 公表せず』
中日新聞 10月15日

東日本大震災で発生した岩手、宮城両県のがれき処理で愛知県が県内市町村に受け入れ可能な量を再調査している問題で、
環境省と県は14日、調査終了後も、受け入れ可能な自治体名や数、処分できるがれきの量を公表しない方針を示した。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011101590090305.html
91可愛い奥様:2011/10/15(土) 17:51:49.32 ID:/2hWs5/4O
>82うっわ〜最悪!県同士でタッグを組んで反対すべし!
92可愛い奥様:2011/10/15(土) 18:07:27.64 ID:oQBYzL1s0
>>82の内容や環境省の言い分を聞いたら
たくさんの住民は反対すると思うんだけどな。
薪や花火を少々持ってくるのとは違う。
きちんとした基準値も検査方法も示さないまま
非公開で進めるなんてあんまりだよ。
どうやったらこのこともっと広められるかな。
支援のやり方間違ってるよ。。
93可愛い奥様:2011/10/15(土) 18:14:58.41 ID:0AMXEm6i0
>>87
>>63は被曝量の計算を書いているだけで「だいじょうぶでしょう」とは一言も書いてないじゃない。
なんで「だいじょうぶ」だと思ったの?
計算結果に対しては、計算式や結果に問題がないかどうか、もしくは計算結果をどう判断するかを
書くべきじゃない?
94可愛い奥様:2011/10/15(土) 18:19:48.43 ID:vuzaxnM50
>>92
何とかしないと知らない間にもう受け入れました〜になるよね。
絶対に阻止しないと。抗議?どうしたらいいんだろう?
95可愛い奥様:2011/10/15(土) 18:26:09.97 ID:oQBYzL1s0
>>94
とりあえず電凸、メールはしてる。
あと地元の議員さんに相談するのもいいかも。
でも被災地から遠い場所は意識も低いし、
支援でしょ?なんでダメなの?って思ってる人も多い。
今まで西のもの選んで買ってたのに、
それも心配になってくると思うと辛すぎる。。
とりあえず肥料には混ざるし、そもそも自治体が8000ベクレル以下になるように
計算して瓦礫持ち帰るなんて無理でしょ。。
松戸の生活ごみ燃やしただけで8000ベクレル越えしてるのに。
96可愛い奥様:2011/10/15(土) 18:32:28.81 ID:SLOHJ/Gw0
>>92
そんなに反対出るかな?
都民だって岩手&宮城の瓦礫処理に苦情たったの2千件だよ。
しかも福島の次に汚染度の高い宮城の瓦礫引き受けるっていうのに。
被曝した都民が引き受けるのに、愛知県民が文句言っても強行するよ、きっと。
97可愛い奥様:2011/10/15(土) 18:47:55.07 ID:fc2P19Ke0
普段付き合っている幼稚園のママは同じような感覚の人が多くて
お互い色々情報交換したり、どこどこのスーパーではどこ産の野菜が
売ってたよとかやってる。
でも今日久しぶりに会った習い事の友達の母親たちはまったく気にしてないと
いうので驚いた。
「実際気にしても仕方ないし」「不安だけど」とはいってたけど、水だけは
ミネ水飲ませてるようだけど煮炊きは水道水だっていうしなんかほんと
色んな人がいて改めて驚いた。
98可愛い奥様:2011/10/15(土) 18:50:31.01 ID:W6jDkESu0
テレビしか見ない人間って、こんなにボロボロ毎日ヤバイニュースが出てきてもまだ全く危機意識がない。
注意するよう言っても聞く耳もたないし。完璧平和ボケ。
こうなるともう自己責任だな。
本人がそれでいいっていうなら放って置くしかないか。
99可愛い奥様:2011/10/15(土) 18:52:19.85 ID:Dmrtz6Sf0
TPPに参加すると

「産地表記も非関税障壁に含まれる可能性がある。」

なんだって。
今の政府はむしろそれを狙って参加しそう
100可愛い奥様:2011/10/15(土) 18:57:40.96 ID:srRq9SUm0
>>90
やり方がとことん汚な〜〜。
きちんと公開したら反対が起こって色々面倒になるからやらないことに決めたとか
国も愛知県も住民をなめすぎ。
そして、これに右に倣えの都道府県ばかりになりそう。。
101可愛い奥様:2011/10/15(土) 19:00:03.69 ID:jVX2mpBu0
告別式行って、香典返しをもらったけど、韓国産わかめと国産干しシイタケだった。
どちらも食べられない!w
消費期限は12年8月。あきらかに震災後。
干しシイタケなんて例年ならヒャッホイだったのになあ…あああ
102可愛い奥様:2011/10/15(土) 19:04:17.64 ID:ZAxzZ6k40
>>101
ありがちだね〜。お茶とかも香典返しにありがち。
香典返しはベクレル満載で油断できない世の中になるね。
103可愛い奥様:2011/10/15(土) 19:07:24.91 ID:vuzaxnM50
>>100
汚いよね、じゃ愛知県に直接抗議するしかないじゃん。
愛知のどこの市町村でやるかわからんかったら諦めるとでも思ってるのか?
細野「黙ってたら誰にもわからないことだよ、二人だけのヒ・ミ・ツ」とか
言ってるんか?お前の不倫じゃねーんだよ!
104可愛い奥様:2011/10/15(土) 19:08:14.01 ID:YsCx0sEf0
食物連鎖によって、今後、スズキなど大型の魚で影響が
本格化するおそれがあると指摘しています。

東京海洋大学の研究グループは、東京電力福島第一原子力発電所から流れ出た放射性物質の影響を調べるため、
ことし7月、いわき市の沿岸から沖合およそ60キロまでを調査船で航海し、プランクトンなどを採取しました。
このうち、沿岸3キロ付近で採取した動物性プランクトンを分析した結果、
放射性セシウムが1キログラム当たり669ベクレルの高い濃度で検出されました。
半減期が2年のセシウム134が含まれることから、原発から流れ出た放射性物質が
プランクトンに蓄積したものとみられています。

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20111015/k10013279031000.html

マグロとかもやばそう。

105可愛い奥様:2011/10/15(土) 19:41:14.69 ID:9V6M/NYu0
干物は注意
高野豆腐も注意
106可愛い奥様:2011/10/15(土) 19:44:58.70 ID:ZAxzZ6k40
海苔も注意
107可愛い奥様:2011/10/15(土) 19:47:03.38 ID:BlN+cjQ70
海苔、昆布の収穫はそろそろ始まってる?
今まではぎりぎり去年暮から3月までにとれたものだったんだよね。
高野豆腐は家族が大好きなのでちょっと多めに買ったけれど、
1,2ヶ月しか保存できないんだよね…さようなら高野豆腐。
108可愛い奥様:2011/10/15(土) 19:49:46.20 ID:eB/6lSucO
子供にミネラルウォーターは危険でしょ
ヒ素とかやばいよ
109可愛い奥様:2011/10/15(土) 19:49:52.62 ID:A8K5X6M10
日高昆布はもう8か9月に始まってたかと
110可愛い奥様:2011/10/15(土) 19:53:20.56 ID:BlN+cjQ70
あ、そうか昆布はもうだめか。いやもう夏前に買いためてから買ってないけど、
いよいよ日本人の心、出汁が…(´;ω;`)ウッ…
111可愛い奥様:2011/10/15(土) 19:57:45.32 ID:I9NMVe3U0
>>108
ミネラルウォーターのヒ素がやばいって時々みかけるけど
どのぐらいやばいの?
112可愛い奥様:2011/10/15(土) 20:04:03.84 ID:HoSJINB80
>>107 高野豆腐は栄養価が高いから欠かせない。特に魚がダメとなった今となっては・・
・・さよならしなくちゃいけないの?
113可愛い奥様:2011/10/15(土) 20:09:31.69 ID:jxnIj9ce0
昆布は、賞味期限が来年の10月のものは今年度産で、
それ以前は前年度産と別板で書いてた人がいたよ。
利尻昆布ならまだセーフらしいので、
心配なら今のうちに利尻昆布を選ぶと良いかも。
114可愛い奥様:2011/10/15(土) 20:17:11.14 ID:h3Nb6/xf0
わかめ、利尻・礼文産は普通に買っている。
三陸産はちょっとパス
115可愛い奥様:2011/10/15(土) 20:23:41.67 ID:srRq9SUm0
ふくゆたかで作られた九州産の高野豆腐とかありそう。
高野豆腐はあんまり好きじゃないから料理は滅多に作らないんだけど
そういうのがあったら作りたいなと。
高野豆腐ってカルシウムなど、栄養価が高くて吸収もいいんだよね。
116可愛い奥様:2011/10/15(土) 20:26:06.71 ID:MMmeYkkt0
なんで高野豆腐だめ???
117可愛い奥様:2011/10/15(土) 20:30:54.96 ID:9uYlrWqi0
高野豆腐、大豆はアメリカカナダ産が多いよね?
118可愛い奥様:2011/10/15(土) 20:31:10.94 ID:JsoJM0rw0
>>93

>>87
>これは>>63を代表するは>>59-60のレスを含む

>87の
>これは>>63を代表する「だいじょうぶでしょう」へ対する警告です

は、>>59のこの結論への誘導に対してのもの
>体内には持続的に100γ程度の放射性物質を蓄積していることになる。
>そういう意味ではカリウムと同じ。
119可愛い奥様:2011/10/15(土) 20:32:36.37 ID:JsoJM0rw0
カリウムと同じではなく今回の放射能はカリウムに純増する
120可愛い奥様:2011/10/15(土) 20:36:17.94 ID:NmrTI6kr0
高野豆腐、私は震災後のもいっぱい食べちゃってるけどなんでだめなんだろう
松旭の高野豆腐といあわせたら大豆は海外、塩化カルシウム?とかは西で工業的に作ってるものだといわれた
高野豆腐だめとなると困るな
121可愛い奥様:2011/10/15(土) 20:40:00.88 ID:oQBYzL1s0
>>96
瓦礫を燃やすこと自体知らない、知ってても危険性が分からない人が
多いから反対意見が少ないんだと思う。
環境省のいい加減さも知らず、国が危険なことやるわけないって
いまだに信じてる人が多すぎる。
検査方法も基準値も決めないで自治体に丸投げ、
金だけばらまく(しかも税金なのに投入金額な内緒)
なんてこと普通の人がちゃんと知ったらもう少し反対意見増えると思うんだよね。
薪一回燃やすのとは訳が違うんだから。。
122可愛い奥様:2011/10/15(土) 20:41:55.01 ID:miYG+TOZ0
瓦礫放射線物質は燃やすから気化するよ
バグフィルターじゃ無理だな
気化する温度は核種によって違うけど焼却する時は800度以上で燃やすから殆んど気化する
123可愛い奥様:2011/10/15(土) 20:43:22.22 ID:47BsALCp0
>>105
高野豆腐は長野あたりの水が心配だからですか?

うちも貴重なカルシウム源として食べてるから教えてください
124可愛い奥様:2011/10/15(土) 20:44:17.84 ID:BlN+cjQ70
あ、のせられちゃった。
そういえば大豆って基本的にアメリカものだよね。
西日本生産のアメリカ原産大豆だったら大丈夫じゃんね。
125可愛い奥様:2011/10/15(土) 20:44:17.98 ID:aJCKaWgu0
昆布は利尻昆布に限るよ。
126可愛い奥様:2011/10/15(土) 20:45:33.62 ID:3jQHGqh40
今週テレビで23年物の昆布が貴重品で高級料亭からの引き合いも多いと言ってました。
料亭も2〜3年物の昆布しか使わないとのこと。
うちでは数年前の昆布使っているけど全然何でもない。
もう永久に買えないと思って一生分買ったたので23年物でも使える放送を見て安心しました。
買ったのは羅臼と日高主体で利尻は少しだけ。
127可愛い奥様:2011/10/15(土) 20:49:04.13 ID:z77F/BJ40
一言言わせてくれ
いい加減宮城は降下物はかりなよ
福島だってはかってんのに
128可愛い奥様:2011/10/15(土) 20:50:54.37 ID:ZAxzZ6k40
>>127
宮城は現実逃避してるから好きになれない。
129可愛い奥様:2011/10/15(土) 20:51:31.07 ID:miYG+TOZ0
>>127
ドラゴンに相談しろ
130可愛い奥様:2011/10/15(土) 20:54:09.80 ID:z77F/BJ40
県知事に全権があるの?
おかしいだろ
はかんないの
震災被害により計測不能って今何月何日だと思ってんの
131可愛い奥様:2011/10/15(土) 20:54:40.39 ID:z77F/BJ40
もしかして水もはかってないのか?
132可愛い奥様:2011/10/15(土) 20:56:28.45 ID:z77F/BJ40
自己レス 水ははかっているらしい
133可愛い奥様:2011/10/15(土) 21:03:28.71 ID:BlN+cjQ70
>>132
ちょっと落ちついて、調べてから書こうよ、って私もだけどさ。
住んでいる人は確かにたまったもんじゃないよね。
134可愛い奥様:2011/10/15(土) 21:06:46.43 ID:BjjXUrYc0
さっきテレ朝のニュースでベラルーシの人呼んだ講演会やってて、
「」
135可愛い奥様:2011/10/15(土) 21:06:55.63 ID:z77F/BJ40
埼玉だってだよ
なっかなかお茶はかんなくて
今になって●チ●●みたいにはかってさ
つらなみ出てんじゃんよ
きけん厨はいいかもしんないけど
普通の人はみんな飲んじゃってるよ
はかっても意味ないかもだけどね
500までいいんじゃさ
136可愛い奥様:2011/10/15(土) 21:09:58.07 ID:z77F/BJ40
ごめん つらなみじゃなくてのきなみだw
興奮して失礼しました
137可愛い奥様:2011/10/15(土) 21:10:25.46 ID:vuzaxnM50
>>130
福島の知事なんかいまや首相より権限があるからね。
ホント何様状態。
138可愛い奥様:2011/10/15(土) 21:11:56.14 ID:BjjXUrYc0
さっきテレ朝のニュースでベラルーシの人呼んだ講演会の様子やってて、
母親らが子供がストロンチウムを吸ったと思うと気が気でないとか、
国を信用できないみたいなこと言ってる途中でいきなり不自然に終わったよ
139可愛い奥様:2011/10/15(土) 21:11:58.11 ID:h3Nb6/xf0
福島県民はまずは原発知事をリコールしろ

話はそれからだ
140可愛い奥様:2011/10/15(土) 21:16:38.73 ID:9uYlrWqi0
じゃやっぱり世田谷の瓶は横浜のストロンチウムを目立たなくさせるための
茶番だったのかな
141可愛い奥様:2011/10/15(土) 21:26:18.71 ID:kNhC0zEB0
世田谷はヤラセとは思わないけど
マスコミが意図的に偏向報道したりはしてると思う
142可愛い奥様:2011/10/15(土) 21:28:28.27 ID:OiwOIVy30
     民家に「ラヂウム」の瓶 愛知
 県によると、14日午後4時ごろ、稲沢市の男性から「『ラヂウム』とラベルに記載されたガラス瓶が自宅にある。
世田谷区の件もあり、心配だから放射線量を調べてほしい」と一宮保健所稲沢保健分室に相談があった。
男性が母親の遺品整理をしていた2004年10月に見つかり、自宅に保管されていた。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111015/dst11101500460004-n1.htm

143可愛い奥様:2011/10/15(土) 21:30:43.39 ID:OiwOIVy30

【特報】荒川区だけ 放射線独自測定せず 区長 東電と“密接”な関係?
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2011101502000057.html?ref=rank

福島第一原発事故の後、区市町村で独自に学校や公園などの放射線量を測定する
動きが広がっている。国や都道府県の対応が不十分なためだ。そんな中、東京23区内では、
なぜか荒川区だけが「測定の必要はない」との方針を打ち出している。区民から
測定を求める声が噴出しているが、なぜ区は“独自方針”を貫くのか。 
144可愛い奥様:2011/10/15(土) 22:10:14.55 ID:USonrZVl0
>>87

>放射性じゃないカリウムが摂取した放射性セシウムに置き換わります
>逆にいうと放射性セシウムを摂取した分のうちの0.01%しか放射性カリウムと
>置き換わらないともいえます

置き換わるか置き換わらないかは関係ないのでは?


>もしカリウムの放射性比率が0.01じゃなく、1%だったら、
>人類は存在してないかカリウムに依存しない体質になっていました

ソースは?
145可愛い奥様:2011/10/15(土) 22:34:30.80 ID:b3x7epqD0
ラジウム入り瓶に「日本夜光」 昭和40年代は簡単に入手可能 世田谷の放射線 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111015/crm11101500000000-n1.htm
146可愛い奥様:2011/10/15(土) 22:44:51.94 ID:/GVxFntN0
今日は人少ないねー
明日世田谷まつりに行く人いますか?
きっと食べれるものないよね
147可愛い奥様:2011/10/15(土) 22:49:34.18 ID:jbmNal680
妄想だけど、
ほんと、どっかにヤマギシみたいな村でも作っちゃいたいな
そしたら村人で寄り集まって検査機器購入したり
それで計測したあれこれでお祭りだって

…時代変わっちゃったのは理解してるが、
やっぱり折にふれて、かなしくなる。
148可愛い奥様:2011/10/15(土) 22:50:53.11 ID:b3x7epqD0
第57回名古屋まつり  平成23年10月15日(土)、16日(日) 開催
http://www.nagoya-festival.jp/newpage3.html
復興食堂
「復興食堂」は、岩手県出身のアーティスト 松本哲也氏のプロデュースのもと、「被災地のみんなに
笑顔を!」「被災地に地域交流の場を!」というコンセプトで立ち上げられた「食」を中心とした応援
プロジェクト。会場では岩手県産の食材を使った料理を提供します。
149可愛い奥様:2011/10/15(土) 22:55:06.50 ID:gDfHLrd7O
最近
NHKがクソで

テレ朝がまともな放送局だと再認識した
150可愛い奥様:2011/10/15(土) 22:55:49.89 ID:mXBs/7wq0
>>148
福島じゃなくて岩手なのは、せめてもの誠意なのだろうか…

>>149
それはないわw
151可愛い奥様:2011/10/15(土) 22:56:01.61 ID:j5Wm4aeR0
>>90
これじゃ愛知に観光行けないな。
152可愛い奥様:2011/10/15(土) 22:57:19.76 ID:LedD+uoH0
最近、元学校給食調理人と話したけど(60歳は越えている)、昭和35年-
38年頃から 学校給食に色々な外国食材が使われていたそうです。台湾とか
中国とか、冷凍にされていた物使っていたそうです。「今なら父兄が許さないだろうけど
」と言っていた。今の癌罹患者が多いのは・・・・・・
153可愛い奥様:2011/10/15(土) 22:58:14.15 ID:z77F/BJ40
●●●▲見てると、こっち側の人間であったろう人が取り込まれていくのがこわい
154可愛い奥様:2011/10/15(土) 22:58:53.76 ID:yUeZSMzN0
>>149
CSの朝日、地上の10倍くらいはっきり一般人よりだと思う。

ほぼ毎日反原発に近いゲストばかりでてるよ。
海外番組も、反原発の放送したり、なにかと普通のテレビ以外で話題になる
原発発言者は良く出る。東大の児玉さん、北海道がんセンターの先生、
等々よ。
155可愛い奥様:2011/10/15(土) 23:03:12.13 ID:vuzaxnM50
>>151
あ〜他県だけどそんな感じで抗議したらいいね。
156可愛い奥様:2011/10/15(土) 23:06:19.14 ID:/uqPCaEI0
>>63
> 「1mの距離に100万ベクレルの小線源があると、
> ガンマ線によって1日に0.0019ミリシ−ベルトの外部被曝を受ける。」

http://www.nirs.go.jp/hibaku/kenkyu/te_1162_jp.pdf
IAEA資料なら点線源の変換係数は 6.2x10^-8 mSv/h / kBq。つまり1MBqが1mにあったら1.48 uSv/day。

> 100万ベクレルの線源からは全体で0.0019*4πミリシーベルト
> 程度の放射線が放出されているとして、
> (外部被曝の対象物の面積が1m^2程度と考えた)
> 1ベクレルあたり2.4*10^(-8)mSv/日の放射線が出ていることになる。

ここが一番間違ってるわね。
しかも物理を間違ってる。物理の人なのに物理を間違えちゃだめよ。

Svと結びついてるGyは「吸収」線量(もしくはカーマ)の単位。[J/kg]。
だから、面積は関係ないのよ。
1kgの物体を1mの所においておいたら、何個あってもそれぞれが1.5[J]だけ温まる。

確かに危険厨の言う「距離0で無限大」を避けるためには全エネルギーでみるのがいいけど、
それならきちんと積分したらいいのではなくて?

> 毎日100ベクレル分ぐらいセシウム137を摂取すると、
> 90[μSv/年]程度の内部被曝をすることになる。
> という適当なモデル計算ができる。信頼性は保証しない。

というわけで、そもそもモデルがメチャクチャなので結論もめちゃくちゃ。

素直にICRPの経口摂取の変換係数を使うべき。1.3x10^-8[Sv/Bq]。
これは50年の預託だけど、無限の日数毎日摂るならそのままでいいはずでしょ?
毎日100Bq食べ続けたら、毎日[1.3uSv]内部被曝してて、年間で474.5[uSv]被曝する。
157可愛い奥様:2011/10/15(土) 23:07:08.11 ID:c7UuDaDd0
同じ局でも番組によって全然違うよね。震災以降割と頑張ってきたなと思うのは
TBSとテレ朝だな。ウジと日テレはお話にならない。
158可愛い奥様:2011/10/15(土) 23:14:00.88 ID:z77F/BJ40
放射能って気にならない人は全く気にならないみたいだね・・・
水処理場のイベントに子供連れて行ってきたって友達からメールきたわ・・・
159可愛い奥様:2011/10/15(土) 23:14:26.74 ID:TEhiRIL30
東京都北区 東十条駅周辺 1−2μSv/hのホットスポット α線対応Monitor4
http://www.youtube.com/watch?v=KwkXNmmbC6Q
160可愛い奥様:2011/10/15(土) 23:20:13.85 ID:/GVxFntN0
変な男の書き込みがあってまじで嫌だったけど
検査奥様のレスがあるとなんかまったりと安心する。
いつものこのスレで今日も自分だけ追い詰められてるんじゃなくて
ここのみんながつながってる気分になる。
おばか文系の自分はせっかくのレスを
読んでもあまり理解できないのが
悔しいけどそれでも今日も明日もなんとかやりすごして
体の免疫力を下げずメンタルも病まずにのりきって行きたいけど
ここ見ることもできなくなる日が来ないことを願うよ。
タダチニは奴が言うくらいだからまぁ大丈夫かしら?
でも5年後はどうなっているかもわからないよね
でもたくさん笑って明日も明るく過ごして元気な今を愉しんでいたい。
161可愛い奥様:2011/10/15(土) 23:26:05.30 ID:CWix5t1k0
なんのポエム・・・
162可愛い奥様:2011/10/15(土) 23:31:49.62 ID:I+gsimfd0
ヤ○○シなんて今頃出してくるなんて。
子供を親から離して教育と称し過酷な労働、食事は日に2回
オウムが信者の生活に取り入れた最悪のシステム。
全国で財産取り返しの訴訟が起こされてる危ない団体。
2度と引き合いに出さないでよ!!
163可愛い奥様:2011/10/15(土) 23:33:44.47 ID:/GVxFntN0
話題の世田谷区在住逃げることも出来ない
バカ母のポエムですよw
164可愛い奥様:2011/10/15(土) 23:33:59.82 ID:HoSJINB80
>>161 こんな状況じゃ詩の一つも詠みたくなるよw

>>160 確かに笑うのは大切。癌患者の療法でも「笑う」というのを取り入れて落語見せたりとかするんだって。
自分自身はあまり笑う気にもなれないけど、子供を笑わせるには自分も笑わないとね。
あと免疫力UPに夜更かしは禁物。寝よっと
165可愛い奥様:2011/10/15(土) 23:37:26.75 ID:jbmNal680
>>162
危険厨のみのある程度独立した居住地がほしいだけで、
全く深い意味ないんだけどなあ

どこかよその国の宗教団体で
電化製品使わなかったりするとこあったね、
子供には、ある程度のお年頃になると、集団に残るか別の暮らしするか選ばせるとか言うそれ
それでも何でも、感嘆符ついてまで嫌じゃないとこに置き換えて読んどいてよ。
166可愛い奥様:2011/10/15(土) 23:39:06.90 ID:/uqPCaEI0
>>160
> 変な男の書き込みがあってまじで嫌だったけど
> 検査奥様のレスがあるとなんかまったりと安心する。

何かそういう人いるけど…私としては危険を伝えてるつもりなのよね。

あの人がまだ逃げてないから大丈夫、みたいな安心の仕方なのかもしれないけれど、
だとしたら随分「安全・安心」のレベルが下がってるわ…。

とりあえず、危険厨の皆さんは合理的・論理的に危険を訴えて欲しいわ。
具体的な数字とソースを。
数字やソースが無い、仮説や独自理論だっていい。
それを「考察」することができるなら対策につながるわ。

最終的にどのくらいの罹患率や死亡率だったら「危険」と見なすのかは価値観次第だから、
私なら0.05%の死亡率上昇だって危険派に回るわ。
「1億年に1回あるかないか(笑」の原発事故だって、起きた時の危険性を考えて反対派だったわけだし。

最近ここにも多いけれど、
文章で恐怖心を煽るだけは見ていてもう恥ずかしい。
延々と同じ文章をコピペするだけの人もこっちが悲しくなるわ。

高い所を探して測ってくれる危険厨な人たちはありがたいわ。
フクイチの爆発の危険性を探して資料を漁って独自理論を作る人たちもうれしい。

「危険だ危険だ」と言い続けるのって、「安心だ安心だ」と言い続けるのと全く同じで、
まともな人は信じてくれなくなるのに。どっちも滑稽すぎて悲しい。
167可愛い奥様:2011/10/15(土) 23:41:14.11 ID:/uqPCaEI0
>>165
> どこかよその国の宗教団体で
> 電化製品使わなかったりするとこあったね、

アーミッシュね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5
168可愛い奥様:2011/10/15(土) 23:46:12.81 ID:gDfHLrd7O
今教育テレビ見てるけど
複雑な気分

福島の人が

「放射能に負けずがんばる」

って

言ってあげたい

放射能には勝てないよ(;_;)
169可愛い奥様:2011/10/15(土) 23:53:06.90 ID:jbmNal680
>>167
ああ、その方たち。

世の中と激しく異なる暮らしになるようであればやはり
各自孤立しているよりも集まっちゃった方がなにかと効率的だし、
なにより、子供の暮らしや食をより守りやすくなるな、と。
170可愛い奥様:2011/10/15(土) 23:57:28.78 ID:6iS3gBFa0
521 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/10/15(土) 23:36:01.18 ID:bD4U447I0
>>446
なんか変。

国が基準値を見直し、検査体制の強化をはかることをはじめ、きちんと対策をとることを3つの提言で求めています。
県や市にも住民を、子どもたちを守る対策を求めています。
保育所や学校の給食を実施しなければ、安全とはいえないのではないでしょうか。
保護者、子ども、教師、栄養士などみんなで話し合い、
放射線量の測定や、地元の食材を使った、安心で温かい、質の高い給食を実現するためがんばります。

中学校給食署名スタート集会!in神戸
171可愛い奥様:2011/10/15(土) 23:58:13.59 ID:jxnIj9ce0
>>164
ライダーさんもリラックスして笑う事も大事だと言ってた。
避難できる人は避難する、避難できなくても出来る限りの対策を講じた上で日常を楽しむ。
それが免疫を高めるらしい。
私もそう思うわ。
情報収集してやれる限りの事をやって、その上で日常の中で楽しみを見出したいなと。
172可愛い奥様:2011/10/15(土) 23:59:29.57 ID:6iS3gBFa0
>保育所や学校の給食を実施しなければ、安全とはいえないのではないでしょうか。

え?
173可愛い奥様:2011/10/15(土) 23:59:40.41 ID:5VsA2D3/0
いやもう老人ならいいんだよ。でもせめて妊婦や幼児だけでも安全なものを与えられるよう最低限の手当もしないというのはダメだろう。
174可愛い奥様:2011/10/16(日) 00:01:47.44 ID:9uYlrWqi0
嬉しい、検査奥がいる(*^^*)
175可愛い奥様:2011/10/16(日) 00:06:50.48 ID:9SHew4ctO
世田谷の件で、線源を取り除けばとっても線量が下がる→お掃除は大事 を再認識しました。
一時、使い捨てシートでモリモリ拭き拭きしたり、庭先の犬走りをジャージャー水で流したり
がんばったのよね。
でも、最近は…怠けちゃってた。
とにかく、またがんばるわ。
176可愛い奥様:2011/10/16(日) 00:07:09.01 ID:9jHMV/e30
ねーー嬉しいよね
まじでさ。
177可愛い奥様:2011/10/16(日) 00:19:39.56 ID:gdzp6muI0
葛飾の5.8マイクロシーベルトはマスコミ完全スルーだね

報道規制がかかったね
178可愛い奥様:2011/10/16(日) 00:23:38.39 ID:e+8nqZbL0
>>175
> でも、最近は…怠けちゃってた。
> とにかく、またがんばるわ。

普段のお掃除は毎日頑張るのが重要だと思うけど、

原発事故に関しては最初は神経質なくらいで、徐々に手を抜いてもいいと思うわ。
今後また放出があったら頑張る、という感じで。

今の降下量と、
あちこちに蓄積してて風等で運ばれてくる過去の降下分を考慮して。

絶対ダメなのは、ずっと気を張って頑張って、
いざまた放出があった時に疲れちゃって動けなくなること。

本当のことを言うと、「個人」にとって一番やばいのは、「過小評価して初動が遅れること」。
最初の頃頑張っていまだらける方が、いま頑張るよりよっぽど楽に対策できた。

で、さらに言うと、「社会」にとって一番やばいのは「過大評価してパニックになること」。
実はパニックが実際に起きた例は殆どないのだけれど、
起きるとかなりの命がやばくなるわ。

だからこれからも何かあったら、
「個人」にとっての最良と、「社会」にとっての最良があるのを意識して情報を見るといいと思うわ。
179可愛い奥様:2011/10/16(日) 00:24:15.62 ID:Y3eT9Y1Z0
滑稽も何も怖いものは怖い
『正しく怖がろう』っていうのも、ある程度離れた地域にいる人が
情報を取捨選択する時にのんびりやる為には都合がいいけど
既に降り積もってて、吸い込んでるのに
そんなこと言われてもな…
結局、被ばくしちゃった後の健康被害は
突き詰めれば『わからない』が結論になるのに
正しいも何も自分の体で人体実験中だからな
180可愛い奥様:2011/10/16(日) 00:28:16.82 ID:r8emeea50
なんかさ、避難とかじょせんとか食材とかさ、なにかとお金かかるよね
普通、企業がなにかしでかしたら、電話一本で手土産もって自宅まできて、弁償とかするよね
近所のスーパーなんて、葉物野菜に虫がいた、で飛んでくるよ
車に不具合あれば、ディーラーが駆けつけるよ、かって三年なら無料修理だよ
食べ物の会社なら、申し訳ありません、お取り替えします、お身体は大丈夫ですか、病院いったりしたら言ってください、だよ
なのに、お金だして電気かって、危険な放射性物質撒き散らかされてんのに、なんでドヤってんの東電は
なんで、客にお取り替えも弁償も賠償もしないの
おかしすぎる、こんなの
181可愛い奥様:2011/10/16(日) 00:32:06.55 ID:3BGAPReb0
>>180
そりゃあ競争原理が働かない企業だからでしょ。
182可愛い奥様:2011/10/16(日) 00:32:28.90 ID:e+8nqZbL0
>>179
> 滑稽も何も怖いものは怖い

ええ。
だから「怖い」と連呼する人を滑稽と言ったりはしないし、言う人はおかしいと思うわ。
私も怖いものは怖い。

「危険だ」と連呼するのとは違う。

> 『正しく怖がろう』っていうのも、ある程度離れた地域にいる人が

「正しく怖がる」という文も、最近は正しくなく使ってる人たちがいてイヤね。
「風評被害」「タダチニ」と同じように、
そのうちプロパガンダ的になると思うわw
183可愛い奥様:2011/10/16(日) 00:34:28.63 ID:Db2TWZZCO
東電は世界を代表するどうしようもない
イカレタ組織だから

対応もイカれてるわな
184可愛い奥様:2011/10/16(日) 00:37:27.20 ID:xSyU3bOC0
過大評価って放射能に関しては有りうるのかな?
そりゃ自分の住んでる地域でも小パニックというか
買い占め騒動は3月末に起きたけど、今は東北野菜売れてないな〜くらいなもんで。
もっと野菜が赤く染まるとか食べた人が即死するとか無いと中々パニックはならないだろうな。
こう言うと言い方悪いだろうけど世の中安全厨多くて助かってるような・・・
185可愛い奥様:2011/10/16(日) 00:39:51.21 ID:e+8nqZbL0
>>184
私は原発に限らず、「社会を崩壊させるような大パニックは起こらない説」を支持してるわ。
186可愛い奥様:2011/10/16(日) 00:43:22.68 ID:gxYlZLba0
>>159
それ見ると、太い雨どい(マンションやビルのと思われる)の↓で測ってるね。
うちも北区だけど、戸建住宅の雨どい↓はやっぱり高い。
それでもいって0.3くらい。1μとかいくのは、やっぱり大きい建物だからじゃないかな。
逆にもっとヤバかったのは、公園の花壇。
0.4、0.5とぐんぐん上昇してアラートなりまくりだったのですぐその場を離れた。
腐葉土なのかな。砂場より高いのよ。
187可愛い奥様:2011/10/16(日) 00:44:02.23 ID:oVNh8scK0
「人民が政府を恐れるのではない。政府が人民を恐れるのだ」
そんなセリフがあったっけな。

起こるとしたらそれはパニックではない別の何かだったりしてね。
188可愛い奥様:2011/10/16(日) 00:45:16.39 ID:g1CLNq300
東電からきた請求書がめちゃくちゃ。
地震後避難して、電気止められたの。
その期間の請求が来てて、かつ違う金額で同月で2通着てる。
とめられてたのにただじゃないし。
ろくなことしないくせに給料ばかり高く電気代は世界一って
どれだけ駄目企業なの?
国1つつぶしたよね。
189可愛い奥様:2011/10/16(日) 00:47:20.29 ID:e+8nqZbL0
パニック神話に関してはこちらを参考にされたし、ね。
http://www.nikkei-science.com/page/sci_book/bessatsu/51178.html
190可愛い奥様:2011/10/16(日) 00:48:36.61 ID:xSyU3bOC0
>>185
うん、日本人はパニックや暴動は余程じゃないと起こさないと思う。
今みたいに水面下(2ちゃんw)で色々話し合われてるのがもっと大規模になるくらいで。
191可愛い奥様:2011/10/16(日) 00:49:00.83 ID:gxYlZLba0
186だけど、ひとつ書き忘れた。
ゴミの集積所のネット(からす避け)が0.28とかあって高かったです。
その付近の空間線量は0.12、地面直置きでも0.18くらい。
うちの近所だけかもしれない&そのとき何かがあったのかもしれないけど…。
みなさん、ゴミ捨ては迅速にかつネットには触らないようにしましょう。
192可愛い奥様:2011/10/16(日) 00:52:03.15 ID:e4nJt5Eo0
>>190
日本では革命が起きたことはないんだよね。
いいんだか悪いんだか。
昔に西成のプチ暴動って言うのがあったけどねw
193DCCLXXIV ◆nbMAteMOeeTH :2011/10/16(日) 00:52:20.64 ID:3wAaroUv0
>>156
> 素直にICRPの経口摂取の変換係数を使うべき。1.3x10^-8[Sv/Bq]。
> これは50年の預託だけど、無限の日数毎日摂るならそのままでいいはずでしょ?
> 毎日100Bq食べ続けたら、毎日[1.3uSv]内部被曝してて、年間で474.5[uSv]被曝する。

なんか色々考えてその値使うのをやめた(理由忘れた)んだけど、
普通にそれで良さそうだ。

まぁ50年前から食べているわけではないけれども、上限を抑えられるし。
194可愛い奥様:2011/10/16(日) 00:54:12.45 ID:e+8nqZbL0
>>191
> 186だけど、ひとつ書き忘れた。
> ゴミの集積所のネット(からす避け)が0.28とかあって高かったです。

!!
全然考えてもいなかったわ。
ロープの類は吸うわよね。
屋外放置だし。
ゴミ置き場そのものは水で洗うけど、ロープまではなかなか気が回らないだろうし。

ありがとう。
195可愛い奥様:2011/10/16(日) 00:58:38.97 ID:xSyU3bOC0
>>192
日本語で「クーデター」に当てはまる言葉が無いって聞いたことある。
それだけ我慢強くて余り暴動起こさない性質なんだろうね。
「革命」が一番近いけどそれとは厳密には意味が違うのでそのまま
「クーデター」でニュースなどでも遣われるし。
「一揆」だといきなり農民っぽくなって何か違うしなあ。話が横道それて粗マソ
196可愛い奥様:2011/10/16(日) 01:00:41.30 ID:Y3eT9Y1Z0
>>182
わかる…けど
正直、東京危険じゃね?とも思う
危険だから植木も靴も捨てたし、べちゃべちゃ水拭きもした
怖いだけじゃ捨てない
197可愛い奥様:2011/10/16(日) 01:07:29.11 ID:dyhTG2yC0
検査奥様、良かったらお答えお願いします。
六ヶ所村から20kmのところ(青森県三沢)の畜産物は
やっぱり六ヶ所村由来の放射能の影響あると思いますか?

フクイチ由来は、微妙にあるかな?ないかな?ぐらいだと思ってますが・・・
198可愛い奥様:2011/10/16(日) 01:10:01.50 ID:xSyU3bOC0
私が怖いって思うのはTV報道。3月の頃に出てたシャツにニットセーターで
普段着みたいな感じで慌てて呼ばれてきたみたいな
原発の学者さんが「原発の近くの住民はすぐ避難してください、
とくに妊娠初期の人と乳幼児は危険です」ってさかんに言ってたのに
その後さっぱりTVに出なくなってスーツの学者のおっさんが
「安全安全ダイジョブダイジョブ」って言うようになった。・・・・何が起こったんだよ・・・・
前の学者の人どこ行ったの?ってそっちのが不気味だった。
199可愛い奥様:2011/10/16(日) 01:19:03.20 ID:JWiCvxzi0
>>198
友愛...
200可愛い奥様:2011/10/16(日) 01:20:59.35 ID:g1CLNq300
>>198
そのセーターの人の名前とか所属は覚えてないの?
テレビ出てなくても、ツイッターとかで活躍してるとか、ないのかな。
201可愛い奥様:2011/10/16(日) 01:23:11.19 ID:HeWDJL8t0
反原発デモに対する石原伸晃のコメントがNYTクルーグマンのコラムにいう
ウォール街デモに対する米マスコミと0.01%のビリオネアたちの反応まんま
202可愛い奥様:2011/10/16(日) 01:26:48.89 ID:6rRh+/mi0
>>195

20代の子供と話したんだけど、国家存亡の危機の時には 議員として立候補
したい人より、多くの人が議員になって欲しい人を選ぶべきでは?
意志、能力があれば供託金がなくても 立候補できるシステムをつくるべきでは?
203可愛い奥様:2011/10/16(日) 01:34:43.85 ID:Y3eT9Y1Z0
Eテレ再放送やってるね
204可愛い奥様:2011/10/16(日) 01:35:10.90 ID:5JOsw9TR0
>>202
そんなら「多くの人が議員になって欲しいと思う人」を見つけてきて、手弁当で応援して
供託金もみんなで集めりゃいいだけの話では・・・
205可愛い奥様:2011/10/16(日) 01:40:08.33 ID:Y3eT9Y1Z0
私もマスコミは怖い
都合のいい部分だけを取り上げた説明
訴えられない話し方をする枝野とか
反原発の人は叩かれるのに、経済優先の事実上原発依存派の政治家は
マスコミも叩かない傾向も
206可愛い奥様:2011/10/16(日) 02:00:44.13 ID:VjUuPjc/0
>>187
エリートパニック
207可愛い奥様:2011/10/16(日) 02:05:15.15 ID:XWWCUxNp0
東電つぶさないよう必死だよね。
大企業は株を持ってるし
政治家は政治資金受けとってるし
官僚は関連企業に天下り
マスコミは大企業の言いなり



208可愛い奥様:2011/10/16(日) 02:05:24.47 ID:/JLtxJIo0
>>15
とりあえず羽毛は洗浄してから
製品化されてると思う。
羽毛はヨーロッパでも
日本仕様に仕立ててるのは別の場所かもしれないし
209可愛い奥様:2011/10/16(日) 02:08:00.05 ID:xGTqbX/70
政府が東電をかばっちゃってる時点でもう終わってる。
東電はほんと厄介に腐りきった会社だよ。
悪者をかばう政府もだけど。
国民がこのまま改革もせずおとなしくしていたら日本の崩壊は止められないだろうね
210可愛い奥様:2011/10/16(日) 02:08:45.34 ID:gxYlZLba0
>>203
情報ありがとう。
これ何度か見てるけど、改めてすごいね。
何人かが線量が高いことを知らずに避難していた浪江の数値、
3月下旬で野外80μ、屋内30μとか。
そこの3月15日の数値300μって…。300…。

211可愛い奥様:2011/10/16(日) 02:17:59.63 ID:QNuxE3Eg0
うちでは複数紙新聞を購読してるんだけど
ア○ヒ新聞は、頻繁に読者の投書欄に
「福島の農産物は美味しいので食べましょう」
「風評被害は許せない」
「福島の果物は毎年食べているから、今年も食べます」
「不検出なのだから安心して食べるべきだ」
と、もう安全厨の年寄りの投書ばかり載せている。
だから、年寄りは黙って食べてりゃいいでしょ。
マスコミが意図的に自分たちに都合のいい意見ばかりを
取り上げて流すのって、許せないわ。

購読やめようと思っている今日この頃。
212可愛い奥様:2011/10/16(日) 02:21:45.28 ID:Qe+wEGjP0
>>211
さっさと辞めチャイナ!!もはや紙屑だよあんなもん。
金払ってまで読む気しない。
213可愛い奥様:2011/10/16(日) 02:21:55.81 ID:VjUuPjc/0
>>209
かばってるっていうか、電力会社に国の統治が及んでいないのがこわい。

選挙で選ばれた議員が統治する47都道府県の民主主義?の日本と、
10個の電力会社が統治している専制主義の日本が重なって存在している
みたいな。
3月11日以降、日本が異次元(トワイライトゾーン)の世界に入り込んでしまった。
214可愛い奥様:2011/10/16(日) 02:30:07.39 ID:N/qoxZv10
>>203
教えてくれてありがとう。
私も今見てるよ。
やるせないね...
215可愛い奥様:2011/10/16(日) 02:41:20.99 ID:1aDUBA2u0
>>211
ヨ○ウリではなくア○ヒなのですか?
昔ア○ヒ読んでいたけど、あの頃のア○ヒなら危険厨な記事書きそうだと
思ったけど意外だ。
216可愛い奥様:2011/10/16(日) 02:55:43.80 ID:W38WVsTu0
浜岡原発 再稼働の可能性
トヨタ労組、節電拒否「家族への負担大」
http://www.asahi.com/business/update/1015/NGY201110150015.html

武田先生の住む愛知でまた…
217可愛い奥様:2011/10/16(日) 03:04:41.32 ID:T901H3Rx0
>>211
やっぱり民主党の手先のアカ新聞だね。
だから管や枝野ということが一緒なんだよ
218可愛い奥様:2011/10/16(日) 03:23:18.20 ID:5JOsw9TR0
>>215
ア○ヒは反原発という点では一貫してるんだけどね。
でも食べ物のことになると風評被害ハンタイーになっちゃうみたい。
219可愛い奥様:2011/10/16(日) 03:41:59.85 ID:awV93V7g0
どうか、5年後10年後考えているよりひどい状況になりませんように

それとも暴動が起きるほど深刻化したほうが、日本は変われるのか…?
220可愛い奥様:2011/10/16(日) 03:57:22.19 ID:tXo/lDZS0
>>197
私も、福島以外の原発付近の農作物・魚介類ってどうなのかな?って思ってた!
泊が近いので・・・
余市のコウナゴとかりんごとか、
検査奥&皆様、どう思われます?どのくらいの汚染が想定されるでしょうか?

とりあえず見つけたのがこれ。
青森県六ケ所村
再処理工場周辺の放射能汚染マップ
http://homepage3.nifty.com/gatayann/osenmap.pdf


221可愛い奥様:2011/10/16(日) 04:23:33.52 ID:m93k25wQ0
●国会で地震津波兵器を暴露!
http://www.youtube.com/watch?v=7CV_cVUtZo8
●気象庁「連続して3回の巨大地震だった。極めて稀。少なくとも初めて」
http://www.youtube.com/watch?v=MqHqVOycqJo
●NZ地震一ヶ月前出版、中丸薫氏著書に対談相手が「NZと日本で特別な地震が起きる」の発言
http://benjaminfulford.typepad.com/.m/benjaminfulford/2011/06/%E4%B8%AD%E4%B8%B8%E8%96%AB%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AE%E5%AF%BE%E8%AB%87%E6%9C%AC%E3%82%88%E3%82%8A%E5%BC%95%E7%94%A8.html
222可愛い奥様:2011/10/16(日) 04:29:53.49 ID:VGwZuXptO
222
223可愛い奥様:2011/10/16(日) 06:17:07.70 ID:NYNR2Yuk0
もう東日本には住めないわね…
224可愛い奥様:2011/10/16(日) 07:07:10.54 ID:XWWCUxNp0
早く読売新聞やめたい。途中解約はできないって、辛い…
225可愛い奥様:2011/10/16(日) 07:20:11.49 ID:UYK0sWai0
>>198
nhkの頭モジャモジャの人でしょ?
原爆問題の一番初期の人
226可愛い奥様:2011/10/16(日) 07:23:53.80 ID:VGwZuXptO
>>225
山崎さんかな?
東電の会見にも時々来てるよ。
227可愛い奥様:2011/10/16(日) 07:39:32.58 ID:4nieWHi70
これをみると、アメリカやばいよね。
神風が吹いて、ほとんど大西洋に流れていったというけど(そしてまた地球を一周して2,3年後に日本に戻ってくるそうだがorz)
http://2.bp.blogspot.com/-zAZkAL9y-9A/Tl8gA96NqGI/AAAAAAAACB0/8IgAwZ4l95A/s1600/CEREAmap-1.JPG

アメリカではウォール街でもとかやっているけど、放射能汚染に関しては危機もっている人いるのかな?
情報はネットで収集できるだろうし。
228可愛い奥様:2011/10/16(日) 08:05:04.01 ID:eUV8vb070
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20111015/t10013279041000.html
1号機建屋内 依然高い放射線量                      

東京電力が、福島第一原子力発電所1号機で原子炉建屋の内部をロボットで調べた結果、1時間当たり
4700ミリシーベルトという極めて高い値の放射線量が測定されました。

整数シーベルトか。。

229可愛い奥様:2011/10/16(日) 08:05:27.78 ID:1RaCEZtz0

>>211
朝日ニュースターは朝日新聞系列で真面なのにね

>>224
商品券とビールもらったんでしょ?

230可愛い奥様:2011/10/16(日) 08:30:24.79 ID:9kTy/RpY0
そう言えば昔、読売新聞を途中で解約したいと言ったら、
契約時にもらった洗剤を全部返してくれたら解約してやると言われたな。
粉の洗剤はうちでは使わないから人にあげてしまって、
もう家になかったから解約できなかったけど。
231可愛い奥様:2011/10/16(日) 08:56:00.28 ID:r/QF1NLW0
>>230
消費者センターにGO!な話だな
232可愛い奥様:2011/10/16(日) 09:12:22.99 ID:KrRIDomD0
>>230
うちは勧誘を断ったら、
ドアに三本線の傷を入れられた。
233可愛い奥様:2011/10/16(日) 09:19:24.51 ID:VsLkf4WhO
スレチ
234可愛い奥様:2011/10/16(日) 09:23:17.67 ID:JA6gWOrq0
うちは熱烈ドラゴンズファンなんで!って
ほかの新聞の勧誘撃退しているよ
本当は野球に興味ないけどw
でも東京新聞はましだ
「こちら特捜部」の記事は良いね
235可愛い奥様:2011/10/16(日) 09:24:55.20 ID:9WJwU4SH0
うちは「引越しの挨拶にきました」って言われて、ドア開けたら読売の勧誘で
なかなか帰ってくれなかった。
236可愛い奥様:2011/10/16(日) 09:41:41.81 ID:FQYgVVfz0
>>235
・親が新聞社勤めてる
・赤旗以外読まない
・聖教新聞社以外(ry

これで撃退すると良いよw
237可愛い奥様:2011/10/16(日) 09:45:44.04 ID:mJQk9s980
>>228
マイクロもミリも取れたんですね。
雨が降ってきたら急いで建物の中に入って出来るだけ外気に触れない様に帰る生活不便だ。
雨降りそうな時は屋外パーキングには入れない。
戸外での運動も一切してないので体が重いです。

今は日本近海の海産物だけをさけているけど、
2〜3年後には全海洋汚染となってそれこそ何も買えなくなるんじゃないかと思う。
238可愛い奥様:2011/10/16(日) 10:06:49.52 ID:idulugnQ0
カバー付けたから1号機内部は線量あがって、ろくな作業できないんじゃないのかな
239可愛い奥様:2011/10/16(日) 10:29:24.95 ID:9M/Fj/Mm0
>>192
明治維新は
革命だよ。
240可愛い奥様:2011/10/16(日) 10:35:30.15 ID:9M/Fj/Mm0
>>218
原発関連報道に関しては、
毎日新聞、東京新聞(=中日新聞)
がまとも。

読売、産経は原発マンセーなので論外!
241可愛い奥様:2011/10/16(日) 10:37:03.67 ID:9M/Fj/Mm0
>>220
小女子、
愛知県や関西のものは福島近郊のものとは
生息地が違うらしいので安全らしいよ。
242可愛い奥様:2011/10/16(日) 10:46:04.00 ID:7e1Bi0Fj0
10/7各都道府県に対し環境省が出した通達文(抜粋)
https://sites.google.com/site/natrium100mg/

『住民にはナイショ&無視で、各自治体と協力しあって処理しま〜す』

細野大臣「福島の痛みを日本全土で分かち合うことが国としての配慮」
243可愛い奥様:2011/10/16(日) 10:57:30.09 ID:idulugnQ0
新聞は何年もとってないけど何の不自由も無い
勧誘員にはきっぱり「新聞は読みません」で帰る
244可愛い奥様:2011/10/16(日) 11:01:34.81 ID:bFGSpVZc0
>>235
で、実は読売でもなんでもないんだよね、それ。朝日でもあったりする
いわゆる拡張員で、とった契約数だけ販売店に売りつけるんだってさ。
ヤクザの末端チンピラがやらされる仕事だって。
こないだ私も引越しの…で開けちゃって気づいて閉めようとしたら
ドアに足挟み込まれた。あれって違法行為なんだって。110番していいよと知ったのは
20分ほどして帰ってもらってから。

スレチだが一応。
245可愛い奥様:2011/10/16(日) 11:03:07.37 ID:bFGSpVZc0
>>227
スケソウダラの海域全部アウトだなあ…
練り物、福岡産明太子もアウトか…さようならごはんの友。
246可愛い奥様:2011/10/16(日) 11:03:29.45 ID:VjUuPjc/0
>>239
明治維新はクーデターだよ。
247可愛い奥様:2011/10/16(日) 11:13:41.64 ID:JA6gWOrq0
久しぶりに福一カメラ見たら
3号機 何もないじゃん
燃料プールは何処よ!
もう日本というか、北半球はオワタ??
248可愛い奥様:2011/10/16(日) 11:22:24.16 ID:lgrZ3onL0
>>204

>供託金もみんなで集めりゃいいだけの話では・・・

被災地の人は 1000円くらいから生活にひびくのでは?
いくら手弁当で応援すると言っても 移動に車がなくて困ってるでしょ?
私は被災地の人が立候補しやすい、応援しやすいシステムを考えてる、


249可愛い奥様:2011/10/16(日) 11:24:55.10 ID:tBvD8ehY0
重曹で野菜を洗うとあく抜きにもなるし農薬除去にもなるって聞いたからずっとそうしてたんだけど
放射性物質はどうなんだろう?
抜けないなら抜けないでまあいいんだけど(よくないけど)
却って野菜に溜まるとかいうならやめた方がいいよね?

良かれと思ってやってたことが実は逆効果とかだと辛いよね…
250可愛い奥様:2011/10/16(日) 11:27:30.60 ID:0UNqwOL70
>>249
重曹ってコマい砂みたいなものでしょ?
細かい粒子が、表面に付着してるものを落としてくれる。
だから何であれ、取れやすいはず。
中に取り込まれた放射性物質には全く効かないと思うけど。
251可愛い奥様:2011/10/16(日) 11:55:55.58 ID:tBvD8ehY0
>>250
いや、重曹そのものでごしごし洗うとかじゃなくて
重曹をボールとかに溶かして野菜つけとくと
あく抜きにもなるし、農薬も浮き上がってくるっていうので漬け置きしてるのよ
洗うと言ってもそのあと流すだけ
だから灰汁が抜けるってことは放射性物質も抜けてくれるかなーとも考えたけど
どうなんだろうと思って
252可愛い奥様:2011/10/16(日) 12:00:16.66 ID:ZWB0IMJu0
【貿易/食品】政府、米・加・仏・蘭産の牛肉の輸入制限緩和へ--日本の農産品の風評被害除去を訴えるため [10/16]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318724674/
253可愛い奥様:2011/10/16(日) 12:04:40.98 ID:0UNqwOL70
>>251
もちろんごしごし洗うんじゃなくて
水にとけ込んだ細かい粒子で洗うって感じなんだと思ってたんだけど。
化学作用じゃなくて、物理作用って事で。
でも灰汁がなんで抜けるのか知らないのでわかんないや。
254可愛い奥様:2011/10/16(日) 12:12:48.02 ID:Ezh8tD860
911 :名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 10:29:38.02 ID:Ezv7DHmA0
>>899
福島沖は別として、高いのでは数十Bq/kgが出ている.
食品流通構造改善促進機構をネットで検索して見ると、トップページに
食品の放射能検査データってある。
シンポでも言ってたけど、チェルノブイリのように
一発ドカンじゃなくて、長期間出ているから
もう未知の領域だと言っていた。
サンプリングや観測を高密度に長期的にやって、
結果を公表していくのが学会としての役割というようなことを言ってた。
漁業は様子見でやるしかないだろうけど、機器も検査技術者も圧倒的に足らないらしい。
食べるほうにしても、これだけ長期的に海に汚染物質が出たこと無いから
食べ続けた時どくらい影響するかは未知数だと思う。
個人的にはこれは人体実験じゃないかなんて思ってしまう。
255可愛い奥様:2011/10/16(日) 13:02:32.62 ID:MxetfZZ4O
1月に買ったからとか言って食わされてた大分産キノコの袋見たら
23年度産って書いてあんだけど。わけわからん。殺す気か。
なんとかキノコは回避したけど一緒に味噌汁やられたらそれも汚染されんだろが!!!
256可愛い奥様:2011/10/16(日) 13:04:59.26 ID:y6+fpXrA0
>>255
1月に買ったキノコなほうがヤバそうだけど…
257可愛い奥様:2011/10/16(日) 13:08:59.68 ID:H9O0L+pK0
>>254
国立がん研究センターと内閣府、文部科学省は、
日本人に多いがんや生活習慣病の原因を遺伝子や生活習慣から探る
国内最大の健康追跡調査を10月下旬から開始する。(10/7日経新聞)

これもほんとは放射能関係だよねぇ。
人体実験かぁ・・・。
258可愛い奥様:2011/10/16(日) 13:29:46.94 ID:bC8gToSb0
>>255 興奮してるのはわかるけど
もう少し落ち着いて書き込んでくれないと、イミフ・・・だわ。
誰に言われて、誰に食べさせられてた、キノコってなに?
259可愛い奥様:2011/10/16(日) 13:33:13.95 ID:LRwU4ASn0
干し茸かい?
身近な人に騙されるってやだよね…

たいしたことないってと思ってるのかもしれないけど
やっぱり、な。
260可愛い奥様:2011/10/16(日) 13:41:18.09 ID:J/1gCnL+0
ただ、しいたけとか1月でも栽培可能では?
23年度産の可能性もある
261可愛い奥様:2011/10/16(日) 14:04:31.10 ID:UYK0sWai0
【緊急速報】奈良の浄水場で放射性物質  \(^o^)/オワタ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318740925/
262可愛い奥様:2011/10/16(日) 14:13:13.81 ID:bC8gToSb0
>>261 原発とは関係なくない?
263可愛い奥様:2011/10/16(日) 14:14:37.48 ID:bFGSpVZc0
うん、まったく関係ないね。落ち着けよ>>261
264可愛い奥様:2011/10/16(日) 14:18:37.26 ID:V7Gw75EZ0
>>257
これですから。

【原発問題】福島原発事故、住民への放射線の影響、長期追跡調査へ…「将来の疫学に寄与」大塚厚労副大臣・WHO年次総会で [5/18]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305715431/l50
265可愛い奥様:2011/10/16(日) 14:33:11.56 ID:owhu3Zbg0
>>264
>「将来の疫学に寄与」

そう思っていても口に出すんじゃねえよ、口先大塚
266可愛い奥様:2011/10/16(日) 14:50:03.53 ID:VGwZuXptO
車の計測してみたけど、アクセルペダルとフットレストとフロアマットが、
室内空間と比較して0.03マイクロシーベルトほど上がったよ。
クラッチとブレーキのぺだるは何回か室内より0.01高い値をマークしたけど、平均同士で比べたら大した上昇じゃなかったのに...

旦那の車はドライビングシューズに履き替えるか、靴脱いで運転してるので全く変わらず。

ウチの周りは空間0.09〜0.1程度、地表も0.14程だけど、
度々私の車で地表0.35の場所に出かけて、その土に踏み入れてたんだよな...
フロアマットとペダル3枚、フットレストのプレートを新調して交換しよう。

車の外側は毎週洗車しているので、ワイパーのゴムが0.02上がったくらいで大した変化なし。
風をダイレクトに受けるインタークーラーも変化なしでした。
267可愛い奥様:2011/10/16(日) 15:14:02.42 ID:9M/Fj/Mm0
★(グロにて閲覧注意)

180 名前: 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (チベット自治区)[!ninja] 投稿日:2011/10/16(日) 13:27:38.84 ID:OgFz5tFV0 [10/19]

みんな こうなって 死ぬ


東海村臨界事故  

被曝


大内さん 16〜20シーベルト

画像
http://hon42.com/iryou/hou/is.jpg


篠原さん 6〜10シーベルト

画像
http://hon42.com/iryou/hou/01_02.jpg


【原発】原発情報1584【放射能】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1318692166/
268可愛い奥様:2011/10/16(日) 15:15:48.03 ID:y6+fpXrA0
>>265
これ、何で嫌な気分になるのかしら?
たとえば、糖尿とか脳卒中とかのために調査をするなら別に嫌な気分にならないのに。
269可愛い奥様:2011/10/16(日) 15:18:00.38 ID:7b/3ibTE0
あ〜小林幸子の米のCM見るたびに気分が悪くなってくる。
あの歌最悪。
彼女のこと何とも思ってなかったけど、大嫌いになったわ。

>>267
今回、作業員でこういうふうに死んでった人いるのかね?
270可愛い奥様:2011/10/16(日) 15:22:13.15 ID:VlP+J/z90
>>268
国民の健康を守るために今の政体がベストを尽くさず
単なるモルモット扱いしてるからでしょうね
271可愛い奥様:2011/10/16(日) 15:24:53.75 ID:2Fhlwy4d0
>>267
急性障害との区別ついてない人ってまだいるんだね
272可愛い奥様:2011/10/16(日) 15:27:22.30 ID:bC8gToSb0
>>267 東海村の事故で亡くなった人と
同じ扱いはおかしいでしょ。
もう少し勉強したらどうでしょうか。
273可愛い奥様:2011/10/16(日) 15:47:20.12 ID:owhu3Zbg0
20℃の水に5時間入ると、
100℃の熱湯に1時間つかるのと同じという理解をしているんじゃ?
274可愛い奥様:2011/10/16(日) 15:57:42.28 ID:9SHew4ctO
作業員で津波による溺死はいたけど、発見されるまでにかなり時間経っていたよね。
 
とりあえず、お大臣様達には499ベクレルの食材を毎日召し上がっていただくのはどうだろう?
275可愛い奥様:2011/10/16(日) 16:03:19.26 ID:zc0/RDuw0
ジジイじゃなくて孫に食わせたら風評被害言ってもいいよ
276可愛い奥様:2011/10/16(日) 16:03:54.38 ID:Ro5PBNHw0
>>274
安全な暫定基準値の食材なのだから、お大臣や官僚様の子供や孫に「食べて応援」していただきたい。
277可愛い奥様:2011/10/16(日) 16:07:10.62 ID:9SHew4ctO
そうだね、枝野くん家のお子様に、三食全てを横浜給食で賄ってもらうのもいいかも。
278可愛い奥様:2011/10/16(日) 16:07:47.61 ID:2Fhlwy4d0
>>276
プルトニウムもお孫さんに食べて貰いたいねw
279可愛い奥様:2011/10/16(日) 16:08:47.73 ID:QhSHlZkv0
子供や孫に罪ないよ
280可愛い奥様:2011/10/16(日) 16:12:13.74 ID:MxetfZZ4O
すいませんカッとなってた…>>259の通りで食卓に出た干ししいたけです。
賞味期限が2013.3.10だからもしかしたらギリのギリかもしれない。

元々変な親だけど九州産と出されたのが実は愛知産だったり本当に勘違いなのかわざとなのかわからない…
子供に栄養取らせたいみたいなんだがね。弟がやばい気がする
281可愛い奥様:2011/10/16(日) 16:13:22.25 ID:gxYlZLba0
>>280
弟さん逃げて!!
282可愛い奥様:2011/10/16(日) 16:13:39.09 ID:9SHew4ctO
じゃ、他人の子や孫に罪はあるのか?
自分の家族や孫子に食べさせられない物を国民に食べさせるのはおかしいでしょ?
って話ですよ。
283可愛い奥様:2011/10/16(日) 16:27:35.64 ID:8ebjAlXt0
>>277
シンガポールにいるんでしょ?

うちの兄夫婦が神奈川に今月マンション買った
信じられんし、甥っ子が心配だけど
言うと大ゲンカになるから言えない
うちの親も大反対してたのに
はぁ…
284可愛い奥様:2011/10/16(日) 16:29:37.88 ID:j/zaZxPr0
お前らなんか死んでも構わない。
内の家族さえ生きれればいい。
285可愛い奥様:2011/10/16(日) 16:30:00.58 ID:XBM0KvaTO
実家のベランダがやばいかも…@東京北。
土や木、そして隅に雨水が溜まりやすい。
そこに干してる洗濯物やばいよね…
286可愛い奥様:2011/10/16(日) 16:37:40.66 ID:gwFZo8zu0
>>285
kwsk
287可愛い奥様:2011/10/16(日) 16:46:41.51 ID:7b/3ibTE0
>>283
うちの姉夫婦も購入検討中だよ、全く信じられん。
ボーナスとかで先払いしてなるべく早く返済するから大丈夫とか意味不明。
今まで社宅だったから、賃貸だと物凄く無駄に感じるらしい。
言うと確かに険悪になるね、幼児がいるというのに・・・
ちなみに東京か神奈川を考えてる。
288可愛い奥様:2011/10/16(日) 16:58:03.66 ID:gxYlZLba0
わたしの知り合いなんて柏とか千住で探してるよ。
賃貸最強のこのときに、よりによってなぜ資産価値が不安なホットスポットに…。
289可愛い奥様:2011/10/16(日) 17:05:15.57 ID:H9O0L+pK0
うちは一生賃貸でいいや。災害でつぶれてもやだし。
セールスの人にそう言ったら、
震災後、丈夫なマンションを探してる人が多いって言われた。(ほんとかわからないけど)
放射能じゃなくて地震対策ね。
賃貸で耐震性のマンションをさがせればいいのかなぁ。
でも上層階は怖いよなー
290可愛い奥様:2011/10/16(日) 17:05:30.22 ID:DxpCrzjv0
>>267
煽りにしちゃちょっと勉強不足。
今のフクイチの事故じゃ、東海の事故で亡くなった大内さんのようにはなりません。
もう少しがんばりましょう。
291可愛い奥様:2011/10/16(日) 17:10:35.71 ID:XBM0KvaTO
>>286詳しくもなにも、土も木も放射能溜め込みやすくてアウト、雨水もアウトでしょjk。
除せんしたいけどマンションだから掘り返した土どこに捨てよう。
292可愛い奥様:2011/10/16(日) 17:20:12.86 ID:Ro5PBNHw0
>>289
分譲賃貸に住むといいよ。
ちょっと家賃は高めだけど、購入だとこれから新たなホットスポット入りしたら
目も当てられんw
293可愛い奥様:2011/10/16(日) 17:28:37.25 ID:e4nJt5Eo0
>>282
同意。御用やタダチニの孫や子に食わせろと言うとすぐ「子に罪はない」って返ってくるけど
何の罪もない子供たちが毎日給食その他で汚染食食べさせられてるんだよ、
そいつらのせいで。
善良な親の子供が被曝させられ極悪な親の子供がぬくぬく安全な食材、
絶対におかしい。
鬼畜の親の子に「汚染食食え」くらい言っても罰は当たらん。
エダノの子供の甲状腺にヨウ素はたまってないけど、人の恨みはたまってるよ。
294可愛い奥様:2011/10/16(日) 17:42:59.81 ID:5JOsw9TR0
>>293
でも八つ当たりだな。
実際に連中の子や孫が汚染食材食べてるのを目撃したとしたって、脱力するだけ。
意味の無い話だ。
連中に実際に「被災地の食べ物食べて応援」されても、宣伝になっちゃって我々困るだけ。
295可愛い奥様:2011/10/16(日) 17:54:16.57 ID:M0fpGJBe0
資産があれば、ごちゃごちゃ言ってないで避難できる例↓


芥川賞作家の金原ひとみさん(28)「放射線が怖いので東京から岡山に避難しました^^v」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318736112/
296可愛い奥様:2011/10/16(日) 18:00:11.81 ID:9VukCVtl0
金原ひとみって資産家なの?
芥川賞以降これといったヒット作もない貧乏作家って多いよね。
297可愛い奥様:2011/10/16(日) 18:03:34.00 ID:gxYlZLba0
金原さんは父親が(ry
298可愛い奥様:2011/10/16(日) 18:16:48.92 ID:88iX0KLH0
作家関係はどこにいても仕事できるから
資産に関係なく引越しはしやすいよ
299可愛い奥様:2011/10/16(日) 18:28:29.83 ID:tiOUvMc/0
避難スレみてみなよ
年収1000万もいかない家庭の人も避難して二重生活してるよ
300可愛い奥様:2011/10/16(日) 18:29:34.06 ID:9VukCVtl0
結婚してるし夫の仕事はどーなってるのかしら?
301可愛い奥様:2011/10/16(日) 18:32:11.74 ID:3BGAPReb0
>>295
金原さんのアエラの記事みたけど、岡山に死んだ祖母の家があってそこに同じく避難してきた親戚家族と一緒に避難しているとか。
資産というより、縁のあるところとか家とかあると避難しやすいよね…
302可愛い奥様:2011/10/16(日) 18:32:38.73 ID:3BGAPReb0
>>300
金原さんは母子避難みたい。
303可愛い奥様:2011/10/16(日) 18:35:17.14 ID:Y3eT9Y1Z0
>>267は誰にでもつっこめるある種の清涼剤だけど
>>299が年収のことを書いてるから
それにひっかかった奥様がいたら話が長引きそう
これも避難スレや災害板で暇潰しとして使われるネタなんだけど
304可愛い奥様:2011/10/16(日) 18:38:11.98 ID:eTH5huVY0
対策としては避難かな やっぱ
305可愛い奥様:2011/10/16(日) 18:47:14.68 ID:bC8gToSb0
岡山は新幹線と飛行機が競合しているから
飛行機代が特割だと安いんだよね。旅割ならもっと。
二重生活にはお得かもね。
それに空港の駐車場代タダだし。
国際線の定期便もあるから
韓国の仁川空港をハブにして世界中に飛んで行ける。
意外と移動は便利なんだよなー。
前、テレビで岡山空港の特集でやってた。

306可愛い奥様:2011/10/16(日) 18:48:25.97 ID:hEhoamXU0
小さな幼児がいて妊娠中なら
やっぱり必死に逃げる算段つけると思う。

逃げなかった人は当時そこまで切羽詰まってなかったということ。
307可愛い奥様:2011/10/16(日) 18:55:12.02 ID:Tv9R4ynq0
ダンシャリ中に、ガイガー使って中国製のれんげを測定したら0.25くらいにあがってびっくりしたよ。
即捨て。部屋は0.1くらいです。
308可愛い奥様:2011/10/16(日) 19:02:13.80 ID:N/qoxZv10
>>307
マグカップでもそのくらい上がった事あるよ。
309可愛い奥様:2011/10/16(日) 19:07:30.30 ID:eUV8vb070
ダッシュ村でひまわり実験やってる。小出さんはあまり意味無いって言ってた気がするけど。
310可愛い奥様:2011/10/16(日) 19:08:22.93 ID:gxYlZLba0
>>308
あと便器ねw
陶器は高く出るね。トイレで測ってびっくりしたよ。
311可愛い奥様:2011/10/16(日) 19:15:26.58 ID:eTH5huVY0
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /        すると
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ         後ろから前から被曝してしまったの
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ   
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |   
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|  
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N  
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |   
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >  
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|     
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |  
312可愛い奥様:2011/10/16(日) 19:16:11.05 ID:rnvBk1vs0
そう、陶器は高いんだよね。
中国製だからというわけではないと思うw
313可愛い奥様:2011/10/16(日) 19:30:36.62 ID:Y3eT9Y1Z0
なんで陶器は高いんだろう
314可愛い奥様:2011/10/16(日) 19:38:54.53 ID:5JOsw9TR0
ブログだけど、陶磁器の放射線について書いてるとこがあったよ。

ttp://tukulog2010.blog110.fc2.com/blog-entry-400.html
ようやく専門の先生にお話を伺ってきました。

やはり、陶磁器の材料となる土が放射性物質を含む場合があるそうで、
結構放射線を出すものもあるだろうとの事でした。
害があるかどうかと言えば、全く問題ないそうです。
それよりも花崗岩を多く使用した場所やコンクリートの建物の方が放射線量が
高いくらいで、そこにずっと住んでいても問題ないですから、
陶器が出す放射線くらいなら平気だとの事でした。
315可愛い奥様:2011/10/16(日) 19:44:05.09 ID:bFGSpVZc0
>>280
干し椎茸の賞味期限は1年だからギリ大丈夫。
ちなみに、干し椎茸はトラブル起こると面倒だから1年としているだけで
本当は保存状況がよければもっともつんだってさ。

うちなんか西日本のよ、っていって4月ものが送られきた。すごく悩む。
316可愛い奥様:2011/10/16(日) 19:45:56.41 ID:w6wf8bUP0
>>293
親やジジババには罪があるってだけのことでは?
思い当たる節だらけでおかしくない。
317可愛い奥様:2011/10/16(日) 20:00:14.52 ID:HIN8QDfd0
>エダノの子供の甲状腺にヨウ素はたまってないけど、人の恨みはたまってるよ。

視える人とかいたら視てほしいよね。
子供も政治家とかになるのかな〜


318可愛い奥様:2011/10/16(日) 20:04:53.33 ID:BuDmd0oJ0
>>315
干し椎茸の袋詰めが4月ってだけで、実際に収穫してから加工・保存してた期間があると思うな。
乾物屋さんの話を参考にするとだけど、震災前製造の確立も結構あると思うよ。
袋に書かれている問い合わせ電話番号に凸するべし。
319可愛い奥様:2011/10/16(日) 20:06:56.52 ID:4nieWHi70
世田谷の件で、原因が瓶だとは知らずにブログに記事書いた武田氏や木下氏に
「そうれ見たことかやつらの言うことあてにならんw
住んでた人おばあさんでしょ 放射能長生きするじゃん悪影響ないじゃん」
みたいなツイートを見れば見るほど、マスゴミ東電政府はさぞ喜んでいるだろうと思う。
世田谷高線量瓶事件が、事実であろうと仕組まれたものであろうと何であろうとね。
320可愛い奥様:2011/10/16(日) 20:19:47.01 ID:Y3eT9Y1Z0
おばあさん長く入院してたってレスも見たけど
とりあえず長生きで安全って人の自宅には
たくさんある放射性廃棄物の一部を床に埋めさせていただこう
近隣住民の生活スペースには、影響ない量でいいから
321可愛い奥様:2011/10/16(日) 20:26:25.91 ID:bFGSpVZc0
>>319
だから武田とイエローは情報を精査してから流せと…。
322可愛い奥様:2011/10/16(日) 20:26:49.01 ID:VTkbuDsw0
枝のの子供に恨みをもつのはなんかちがくない??
まったく関係ないじゃん。
323可愛い奥様:2011/10/16(日) 20:27:58.14 ID:g7J9K3RW0
>>319
それが目的で瓶置いたんだと思ってる
あれだけが執拗に報道されてて他は無視
なんだかおかしいもの
324可愛い奥様:2011/10/16(日) 20:29:40.46 ID:Ro5PBNHw0
>>322
恨みなんてないよ。
ただ「安全」のお墨付きを出しているなら、関東東北食材当然食べてるんでしょうねえ?!
ちゃんと食べて応援しなさいよ!
まさかエダノんち、西からお取り寄せしてないでしょうね?!っていうことだ。
325可愛い奥様:2011/10/16(日) 20:30:42.20 ID:owhu3Zbg0
でもさ、実際に都内の他の場所でラジウム瓶なみの線量が出てる場所があるんだから、
武田やイエローが「さもありなん」と判断してもおかしくないと思うよ
326可愛い奥様:2011/10/16(日) 20:32:52.81 ID:BqRn013m0
放射能汚染マップ 静岡県から秋田県まで汚染されているマップ。
http://img40.imageshack.us/img40/7761/76d992dcff631d69631627e.jpg

海汚染マップ
http://img585.imageshack.us/img585/9915/1314682352.jpg

全国各地に降ったセシウム量の3−5月累計
http://img403.imageshack.us/img403/4813/8b351ae874b901e544e4dd6.jpg
327可愛い奥様:2011/10/16(日) 20:41:27.70 ID:EBzSCUPS0
東京に住んでる来月結婚する甥っ子。
お祝いで先週会ったけど、すぐにでも子供が欲しい様子。
もちろん、東京にも家を購入する気マンマン。
婚約者も東京住み。

3月の時点で妊娠してなければ大丈夫なのかな。
婚約者もバリバリ働いてるから、何も知らないのか・・
色々話したかったけど、挫折知らずに今の所勝ち組の生活を
送ってて、これからもそれが続くと信じてる幸せいっぱいの二人には
何もいえなかったよ。

328可愛い奥様:2011/10/16(日) 20:41:58.56 ID:9SHew4ctO
放射能浴びても長生きできるのではなくて、
年取ってから浴びる分には「ただちに(ry」なんだとあらためて思ったけど。
やっぱり、子供への影響は計り知れないから人体実験進行中なんでしょうね。
検査の有無でなく、子供給食には怪しい食材使うな〜年寄りが頑張って食べて下さいだわ。
329可愛い奥様:2011/10/16(日) 20:48:18.42 ID:sniNCGoR0
子供給食には怪しい食材使うな〜 には大賛成
でも、あとの 年寄りが頑張って食べてください は言っちゃいけないわ
年寄りに影響はないといってもそんなもの食べる筋合いはないもんな。
これだけは言わないでよ、年寄りが悪さしたわけじゃないから。
放射性廃棄物は出荷させるな!ですよ。

しかし、そんなものを食べてみれば!と言いたい人物はいるね
福島知事!
330可愛い奥様:2011/10/16(日) 20:55:01.92 ID:Tv9R4ynq0
>>314
そうなんですか。悩まず捨てられるので良かったけど、
知らずに使っていて水爆以前から被爆していたなんていやですね。
331可愛い奥様:2011/10/16(日) 20:56:04.27 ID:eCT2K0Ns0
なんか武田先生やイエロー叩きは良くあるけど、
そもそも叩いている人は武田先生以上の情報提供をしたのか、と言いたくなる。

武田先生は間違いや早とちりも多い。
だが、人間はみんな完璧じゃない。100点だけとる人間はいない。
間違って80点でも、60点でもただ批判している人よりははるかに有益だし、
少なくとも安全デマの御用や政府、東電よりはるかに立派。

いちいちオチして揚げ足取りをしている人はどれだけ世の中に
役立つ情報を提供できているのか。

そもそも、どんな情報源も全面的に信用するのではなく、
利用者が取捨選択するだろう。
332可愛い奥様:2011/10/16(日) 20:59:21.61 ID:e4nJt5Eo0
>>331
妬みでしょ、注目浴びてる人への。
急に売れた芸人が「鼻にかけて挨拶もろくにしない」って必ず言われるみたいなもんよ。
ケチ付けるとこ血眼なんでしょ。
333可愛い奥様:2011/10/16(日) 21:03:35.54 ID:3BGAPReb0
>>332
武田先生はともかくとして、イエローに対する妬みもつ人っているかいね。
334可愛い奥様:2011/10/16(日) 21:05:26.68 ID:gxYlZLba0
てか武田先生とイエローが同列なのかw
飯山とかその辺じゃなくてw
335可愛い奥様:2011/10/16(日) 21:05:42.63 ID:e0zk8A/V0
少なくとも武田先生は弱きものの立場から言ってくれてるよ
目に見えないものをあてろといわれても当たらないほうが
普通でしょう、油断するな、危機意識を持て、情報を逃すなと
先生は言ってくれていると捉えて備えることにしている。
はっきりと言ってくれる学者さんはそういない、心強い存在だ。
336可愛い奥様:2011/10/16(日) 21:11:12.03 ID:rSKc8cO80
川勝静岡県知事の支持率がどんどん下がっています。
茶葉検査の件が引き合いに出され不利な状況です。
川勝知事が辞めたら、後任は自民の坂本でしょう。
浜岡原発は再稼働します。私は逃げます。
337可愛い奥様:2011/10/16(日) 21:12:24.97 ID:2Fhlwy4d0
>>334
飯山のじーさんは楽しいじゃないww
338可愛い奥様:2011/10/16(日) 21:21:05.03 ID:owhu3Zbg0
今の社会情勢で浜岡の再稼働は無理だと思うよ。大丈夫。
339可愛い奥様:2011/10/16(日) 21:25:20.37 ID:Ro5PBNHw0
>>338
私も再稼働なんて絶対絶対やめてほしいが、トヨタ次第ではわからんよ。
あとは牧の原に頑張ってもらうしか・・

土日操業の節電を拒否 トヨタ労組「家族への負担大」 - ビジネス・経済
http://www.asahi.com/business/update/1015/NGY201110150015.html
340可愛い奥様:2011/10/16(日) 21:26:16.86 ID:7Antx2w30
http://youtu.be/Heu3-xwWkPQ
葛飾区もひどいね・・・
341可愛い奥様:2011/10/16(日) 21:43:21.08 ID:f8PZ9aSm0
>>309
うちのひまわり昨日今日で全部引き抜いたよ。
結果は
ひまわりの束に線量計を直置きで0.40程
雑草で0.30程
抜いた地面0.25程
何もしていない地面0.25程で
効果の程は極力薄いと思われます。
来年はミニひまわりにしてお盆の頃のまだ青々してる時期に
全部引き抜こうと思ってます。
枯れかかったひまわりを引き抜き抜く時枯れ葉が
落ちまくりで意味無い事に気がつきました。
ひまわりの使い方を間違えると悪化しそうかな?
とも感じましたね。
ミニひまわりにするのは引き抜きが大変なのと
土が根に大量に付いて来るのを防ぐ為です。
ヤッパリ表土除去が一番なんだが、
お盆の頃まで0.09〜0.13だったんだが
今日は0.15と上昇してます。
お盆前より空間線量が上昇してる為、表土除去した場所も家内も上昇してると思われる。
完全避難するのが一番安上がりなんだけど
もう少し悪あがきしてみようかとたくらんでます。

     @あいづ
    
342可愛い奥様:2011/10/16(日) 21:44:16.28 ID:N/qoxZv10
>>310
私も一度トレイで計った事ある。
便器にかざした途端に、0.06くらいアップしたよ。
用足し後も特に変らなくて安心したけど、
用足し前の線量を計ってなかったら絶叫していたと思う。
343可愛い奥様:2011/10/16(日) 21:45:49.67 ID:h/CuatqZO
>>331
えー、それはどうだろう。
歌手を批評した一般人に対して「じゃああなたはもっとうまく歌えるわけ?」って言ってるようなものでちょっと的外れじゃない?
武田先生好きだけど、ああいう立場で発言してる以上はもう少し慎重になったほうがいいと思うよー
情報って意味では自分で選ぶからいいけどさ、
しょっちゅうウッカリやらかしてると「デタラメばかり」となって
それを御用や推進派に利用されかねないよ。
344可愛い奥様:2011/10/16(日) 21:51:07.01 ID:owhu3Zbg0
でもさ、東京では世田谷以外でも2μSv/h以上の線量スポットが多数
発見されているんだから、世田谷で見つかってもさもありなんじゃない?
武田先生を責められないよ。

ちなみに私はイエローは武田先生に比べて話半分だと思ってるけど。
素人だし
345可愛い奥様:2011/10/16(日) 21:54:20.01 ID:7fBnQ94hO
>>339
トヨタは日本から出ていけばいいのにね
346可愛い奥様:2011/10/16(日) 21:56:13.07 ID:owhu3Zbg0
うーんとね、トヨタに出て行かれると日本はもうどうしようもなく没落すると思うよ。
だから、中部電力は持ち前の水源を生かして水力や、その他火力などの
代替エネルギーを整備して給電すればいいだけ。
347可愛い奥様:2011/10/16(日) 21:56:29.01 ID:CnjYsNMp0
ひまわりの束に線量計あてて、どんだけ正確に線量測れるの?
吸収してるかどうかを調べるならせめて小刻みにして(できれば粉々にして)、
それで測らなきゃ意味ないと思う。
348可愛い奥様:2011/10/16(日) 21:58:19.42 ID:h/CuatqZO
>>344
ああうん、世田谷の件だけで責める気は全然ないってかそもそも責めてはいないんだけどさ。
今まで見てきた限り、ちょっとウッカリすぎじゃないか?と思ったり、文章の意図が掴みにくかったりで…
結構ハラハラするんだよね。
危険を周知したくて頑張ってるんだろうけど逆の意図の人にも利用されちゃいそうで。
すごくありがたい存在だけどね。
木下さんはヒステリーで感情論が多い。データは参考にしてる。
349可愛い奥様:2011/10/16(日) 22:07:34.13 ID:IUWU8srV0
ここも含めて、冷静に見えてもそれぞれとっ散らかってはいるのかもな。
350可愛い奥様:2011/10/16(日) 22:09:48.00 ID:tiOUvMc/0
木下さんあたりと武田さん同列扱いはさすがに可哀想、武田さんが
木下さんは正直ウラが見えてしまう気がしてなんかなぁと思っちゃう
関東がやばくならないと、俺が困る的な
あと、まずは情報をだす(危険をしらせるために)、精査はあと(つかしてない?)、ってのがね
津波がくる!ってのとはちがうんだし、多少時間余裕あるし、もうちょい精査しろよと思うんだよなぁ

武田さんはいろいろつっこみどころはなくはないけど、原発推進→反対への転向の部分や、書いてる内容に共感できることが多いし、
やみくもに危険をあおるだけでなく、逃げれない人に対策を提案したり、良心的だと思える
351可愛い奥様:2011/10/16(日) 22:12:16.00 ID:owhu3Zbg0
>>350
>関東がやばくならないと、俺が困る


そう、自分が真っ先に仕事を放棄してまで逃避したことを正当化しようと躍起なんだよね…
352可愛い奥様:2011/10/16(日) 22:15:51.12 ID:gxYlZLba0
>>350
そう、そのスタンスがまさに
震災板とかで東京スレを荒らしてる関西人たちそのもの。
奈良の人が
「10年前に東京で夢破れて里帰りしたから、都民が被曝してくれてないと
気持ちにおさまりがつかない」とかわけのわからんこと書いてた。

そういうメンタリティーで、いろいろ発信してると思うとやるせないね。
353可愛い奥様:2011/10/16(日) 22:24:22.18 ID:BgWlNJ1g0
変な人は田舎にも関東にも、全国にいるよ。
一部の変な人や、分断工作員を
関西人全体にあてはめるのやめてくださいね。
354可愛い奥様:2011/10/16(日) 22:26:54.35 ID:gxYlZLba0
>>353
>一部の変な人や、分断工作員を
>関西人全体にあてはめるのやめてくださいね。
まさかw
そうとられないように、特定の人物のことを書いたんだけど?
355可愛い奥様:2011/10/16(日) 22:30:59.07 ID:gxYlZLba0
最初はそんな思考の人がいるのかとビックリしたけど、
あからさまなのは工作員とすぐわかるよ。
私は対策自体やりすぎたなって後で笑えればいいと思ってるし、
誰も発症してほしくないって思うけど、
東京や関東から逃げた人の中にはそういう気持ちの人もけっこうな人数いるのは事実なんだもん。
「仕事を捨ててまで逃げたんだから、関東が無傷だったら報われない」ってね。
恐ろしいと思った。まぁ、スレチなのでこのへんで。
356可愛い奥様:2011/10/16(日) 22:32:51.02 ID:HbUWNs9Y0
木下さん、特定の女性にあてたようなブログ書いてなかった?
危険性を訴えたり避難呼びかけても相手にされなくて、
なおさらムキになってるのかなあと思った。
「やばくならないと俺が困る」はすごく感じる。
福島や北関東ではなくやたら東京東京って訴えるのもその辺が関わってるんだろう。
(東京が安全って思ってるわけではないよ)

>>353
「荒らしてる」関西人、のことを指してるんじゃない?
(災害板は県表示あるから)
357可愛い奥様:2011/10/16(日) 22:37:07.78 ID:+vpO0DXJ0
今度は「福島の梨」を神戸でばらまく事案が発生

 支援か安心か‐。原発事故のあった福島産の梨の販売をめぐり、東日本大震災の被災地支援を
続ける神戸YWCA(神戸市中央区)が、福島の生産者と対話しながら議論を深めている。
「過剰に不安になるべきじゃない」「やっぱり子どもには心配」…。食の安全と福島の支援をどう
両立させるか。模索が続く。

 きっかけは9月11日に神戸市内であった市民団体主催の脱原発集会。会場ブースに
「福島の梨」を出店しようと申し込むと、主催者側から待ったがかかった。

 その梨には「放射性物質は不検出」の証明書が添付されており、主催者側はいったん、福島の
現実を伝える企画として販売を検討した。だが、一部から「計測方法が不明」「福島の農家は
出荷せず、東京電力や政府に補償を求めるべき」と異論が出た。

 議論の末、主催者側は「今回は販売せず、生産者のチラシを配り、会場で議論したい」と回答し、
最終的に出店を見合わせた。

 神戸YWCAは、出品を予定していた福島市の果樹農家、大内有子さん(52)と7月から交流を
続けていた。スタッフが4回、大内果樹園を訪ね、除染の取り組みを見学。ブースの出店を
打診したのも「大内さんの梨なら大丈夫」との信頼があったからだ。

 だが、主催者側の疑問や不安も理解できた。スタッフらはあらためて、検査の信頼性や放射能の
暫定規制値の国際比較などを学習。「リスクを説明し、納得してくれた人だけに販売しよう」と決めた。

 大内さんの梨を「希望の梨、苦闘の梨」と名付け、神戸YWCAの玄関で販売を開始。「不検出」の
検査結果のコピーを掲示し、幸水や豊水など16箱(10キロ入り)を完売した。

http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0004551114.shtml
358可愛い奥様:2011/10/16(日) 22:37:30.24 ID:gxYlZLba0
>>353
>「荒らしてる」関西人、のことを指してるんじゃない?
そうです。
そこでは都民スレで、「奈良」の人は特定キャラ扱いなので…。
まあ専用スレがあるくらいの人。
なので不特定多数の関西の人がという意味じゃない。
359可愛い奥様:2011/10/16(日) 22:40:22.72 ID:bFGSpVZc0
あーごめん。武田さんとイエローを同列に書いたの私だわ。

言葉足らずだったけれど
武田さん:貴重な存在だから存在を危うくするような発言をしないでほしい
イエロー:相変わらずの精査なし加減
という意味でしたわ。

イエローは即時性ばっかり突き詰めてるもんだから、悪いものの多くをRTしまくってる感じ。
「とりあえずこういう情報があったことはRTしておかないと!」って
一番乗り気取りでいるけれど、それがデマの波及方式なんだと…
まあ元日テレ?だっけ。そういう報道の仕方をしてきたんだろうなあとつくづく思う。
360可愛い奥様:2011/10/16(日) 22:40:54.51 ID:qEWCSZni0
>>268
糖尿も脳卒中も、自分らが選んだ食生活の性だけれど
被曝させられて、国が国民を守ることなくモルモット扱いじゃー気分悪くなるわ。
361可愛い奥様:2011/10/16(日) 22:47:09.01 ID:oZ8SG6+W0
誤った情報は人を容易に傷つけるし、場合によっては殺したりしてしまう
だから、謝った情報を発信した場合(後に誤りだったと判明した場合も)
ちゃんと訂正してお詫びの一文を書くなり言うなりしないとダメ。

木下、武田の両名はそれをブログでしていない。
362可愛い奥様:2011/10/16(日) 22:48:11.91 ID:Tv9R4ynq0
>>312

さっきからコツコツ測ってたんだけど
イギリスのteapotが0.3もあった!ころされるー
やっぱ中国<ヨーロッパっすかね!?
363可愛い奥様:2011/10/16(日) 22:48:33.69 ID:3BGAPReb0
>>361
そうそう、ブログの内容をこっそり直すやり方は卑怯だと思う。
364可愛い奥様:2011/10/16(日) 22:49:28.94 ID:Tv9R4ynq0
362
15年もつかってたのにーーーしぬーーーー
365可愛い奥様:2011/10/16(日) 22:49:30.72 ID:3BGAPReb0
>>362
どこのブランドのものでしょうか?
366可愛い奥様:2011/10/16(日) 22:52:45.39 ID:MGCXKPku0
>>357
福島の梨(ラ・フランス)ジュース、去年の物飲んだことあるけど
すごい美味しかったよ。なんか白ワインみたいな香りで。
それがなあ・・・・
367可愛い奥様:2011/10/16(日) 22:53:33.62 ID:owhu3Zbg0
ああわかった。イエローは狼少年になりたくない症候群なんだ。
368可愛い奥様:2011/10/16(日) 23:00:36.75 ID:8ebjAlXt0
>>358
ああ〜
同じ人かわからないけど、「奈良の人」で
ひとりやばい人いるよね
日本語がおかしい時があるから
病気の人か、外国人だとおもってた
369可愛い奥様:2011/10/16(日) 23:04:00.26 ID:QhSHlZkv0
怒りの矛先を政治家本人じゃなくて、家族に向けるのはかわいそうだわ
370可愛い奥様:2011/10/16(日) 23:09:50.48 ID:i6gQ/2Jh0
>>363
私も同意だわ。
371可愛い奥様:2011/10/16(日) 23:20:26.16 ID:Tv9R4ynq0
>>365 安物ですが、Pristine England のものです。
372可愛い奥様:2011/10/16(日) 23:20:48.64 ID:8ebjAlXt0
>>366
うん。おいしかった
毎年、福島の果物いろいろ買ってた
ミルキークイーンも
本当に残念だし、悲しいよ
旅行に行った時も、緑いっぱいで綺麗で
町の人も優しかった
それがなぁ…です
盗電を心の底から憎んでる
373可愛い奥様:2011/10/16(日) 23:28:08.95 ID:0UNqwOL70
>>371
何で測ってるの?
パンケーキ型のやつ?
374可愛い奥様:2011/10/16(日) 23:29:03.89 ID:BqRn013m0
東京都北区 東十条駅周辺 1−2μSv/hのホットスポット α線対応Monitor4
http://www.youtube.com/watch?v=KwkXNmmbC6Q
375可愛い奥様:2011/10/16(日) 23:31:29.44 ID:h8nkYlGf0
>358
九州スレにもいるよw同じ奈良かなぁw
376可愛い奥様:2011/10/16(日) 23:32:08.92 ID:Y3eT9Y1Z0
ミヤネが饒舌だと思ったら、石からの自然放射線の値を測って
東京の空間線量より高いでしょ?って流れだったw
377可愛い奥様:2011/10/16(日) 23:34:41.90 ID:m6SXHhKo0
>>364
なんで?一日中ポットおんぶしてんの?
陶器のベッドで寝てんの?
落ち着こうよ。
378可愛い奥様:2011/10/16(日) 23:36:27.74 ID:IUWU8srV0
陶器の線量は土の採取地次第なんじゃないの?
立ち入り禁止区域から土持ってきたら、さぞかし…
379可愛い奥様:2011/10/16(日) 23:43:40.40 ID:Y3eT9Y1Z0
検査奥〜
また疑問が出てきました
380可愛い奥様:2011/10/16(日) 23:55:48.02 ID:dyhTG2yC0
イギリスの陶器ブランドは、昔は国内で生産してたけど
今は中国で作ることが多いって聞いた事ある。
381可愛い奥様:2011/10/16(日) 23:58:46.72 ID:HbUWNs9Y0
カップの放射線量が多少高かった位どうってことないよ…
と思う自分は安全厨なのか?w
自分だったら、気に入ってる物だったら捨てないかもしれない。
気になるなら処分してガイガー持って新しいの買いに行けばおk!
382可愛い奥様:2011/10/17(月) 00:10:54.24 ID:k2b3hMd70
308だけど、私も陶器は高く出るけどホントだね〜って感じだったよ。
383可愛い奥様:2011/10/17(月) 00:11:44.24 ID:k2b3hMd70
なんか変な文になってしまった(´・ω・`)
384可愛い奥様:2011/10/17(月) 00:12:12.23 ID:CiRA/6fK0
>>356
>危険性を訴えたり避難呼びかけても相手にされなくて、
>なおさらムキになってるのかなあと思った。
>「やばくならないと俺が困る」はすごく感じる。

なんか木下って、
「日本は破産する!円は暴落する!ハイパーインフレになる!」とかいう本を真に受けて
有り金全部ユーロやスイスフランに替えたら
超円高で大半を溶かしちゃった馬鹿資産家に似てるな。

福島や北関東の人なら即時避難も必要だろうけど、
東京や神奈川に住む普通の人が、仕事や家を捨ててまで避難する必要はないでしょう?

普通のリーマンが、仕事なくしてまで福岡に逃げる必要あるの?
せいぜい関西転勤を狙うとか、海外赴任の話がくればヒョイと乗る、という程度でしょうに。
木下ってよほどの資産家なのかね、まったく。
385可愛い奥様:2011/10/17(月) 00:14:46.61 ID:h/+Tn7Vt0
>>371
有り難うございます。
>>380
結構なブランド、メーカーが中国生産に切り替えていると私も聞いています。
イギリス製なのか中国製なのな気になるところ…

これからはティーカップ買うのもガイガーが必要な時代になったのか。ヤレヤレ...
386可愛い奥様:2011/10/17(月) 00:15:47.26 ID:9oVY3pwE0
>>375
各地限定スレで暴れてるみたいだからそうかも。
触らなければいいんだろうけど、東京スレではみんなかまっちゃっていついてるw
387可愛い奥様:2011/10/17(月) 00:28:45.41 ID:+dEx9cMh0
>>384

木下は、東京が被曝しないと自分が逃げた甲斐がないし、
今までの主張が覆えされて嘘つき呼ばわりされるから、
とにかく東日本を潰滅させたくて仕方ない感じ。
388可愛い奥様:2011/10/17(月) 00:29:23.79 ID:4eb/fqxU0
仕事は捨ててないけど、東京神奈川でも避難してる人はたくさんいるね
389可愛い奥様:2011/10/17(月) 00:30:33.37 ID:5Snp9UCc0
【経済】 「土日操業」による節電協力を拒否 
トヨタ労組「家族、地域への負担大きい」 
日本自動車工業会長も同様の見解
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318718240/l50
390可愛い奥様:2011/10/17(月) 00:32:37.62 ID:I8+APWQC0
90スレではちみつの話題が出ていましたが、奥会津の山桜のはちみつ(個人養
蜂家)でセシウムが3.4、3.7Bq/kgの結果だったそうです。
福島の山桜は4月末位かしら?大量降下してる中なのに意外に低かった。
391可愛い奥様:2011/10/17(月) 00:48:52.23 ID:N+Y0uOrG0
あの時、福島のある町で起こっていた、25人の真実-gooブログ
http://blog.goo.ne.jp/mayumilehr/e/f13884af9cb768d68c404735366479dd

これ読んでみて
福島県県民が見捨てられたモルモットなのがよくわかるよ
避難指示が出されなかった私達も同じだけどね
国は簡単に国民を見捨てるって事が今回の事でよくわかった
福島県は危険な状態だったのを把握してたのに県民に教えなかったんだね
392可愛い奥様:2011/10/17(月) 00:49:12.82 ID:NgXPN60d0
>>389
いやーうちダンナが車業界だったからモロその波を食らったけど本当辛かった
結局車業界は木金休みでも他業種は違うわけだから
木金も土日も仕事しないと会社が回っていかないという状態になっていて
結局輪番操業期間中にダンナが丸一日休めたのって夏季休暇を除けば2日だけだもん
その2日も一日中電話鳴ってるからろくに休めてない様子だったしねえ
やるなら次は別業種がやってくれという感じ、申し訳ないけど
393可愛い奥様:2011/10/17(月) 01:16:30.53 ID:/ca99n2G0
>>391
読んでみたよ。

>国は簡単に国民を見捨てるって事が今回の事でよくわかった

・・・ショックで言葉がでない。
394可愛い奥様:2011/10/17(月) 01:17:03.78 ID:u/DL3mE30
>>391
ヒドス・・

人間の特性なのか日本人の特徴なのか分かんないけど
大義名分があれば他人を簡単に見捨てることができるんだよね
他人を見捨てれば見捨てるほど自分が助かる確率は上がるわけだから
当然といえば当然かもしれないけどさw

身内が体制側に勤めてるけどやっぱりここに出てくる警官のような思考だよ
避難指示なんて出したらパニックになるとか、放射能は薄めればいいとかねw
自分で考える頭はない人だから職場がそういう空気なんだろうなーって思ってるw

395可愛い奥様:2011/10/17(月) 01:24:14.74 ID:mM8b2fAZ0
>>389
勘違いをしている人が多いと思うけど、浜岡原発は再稼働決定してるよ。
2012年12月ごろ。
菅さんも中電も永久停止とは言っていない。堤防が完成するまで停止。
だから、あと1年ちょっとで再稼働。決定事項だよ。悲しいけど。
396可愛い奥様:2011/10/17(月) 01:27:31.71 ID:rJp/EvLt0
2012年12月ってマヤ暦・・・
397可愛い奥様:2011/10/17(月) 01:39:43.12 ID:mM8b2fAZ0
>>396
ほんとだwこわすぎw
いやだ
398可愛い奥様:2011/10/17(月) 01:45:37.14 ID:OtSG5oJu0
>>387
まぁでももう壊滅してると言っても過言では無いけどね…
賢者は歴史に学んで、愚者は経験に学ぶ…歴史から学べ
無かった憐れな国日本…

放射能の恐ろしさはある程度みんな知ってるはずなのに…
安全とかプルトを食べても平気とか簡単に騙される人が理解
出来ない。何も考えずに生きてるのかな?
399可愛い奥様:2011/10/17(月) 01:57:26.64 ID:NUagXIty0
>>164
まだ震災で世間が緊張しまくっている時、NHKの番組に
前後で73みたいな斬新な髪型の先生が出てきた時、爆笑したっけな。
あれで緊張が解れて夜寝られるようになった。ほんと笑いって重要。

ちなみにすぐ実況に飛んだら数分で1000まで埋まってた。
アナウンサーさえも笑いを堪えている映像がキャプされてたわ。
400可愛い奥様:2011/10/17(月) 02:15:49.86 ID:Qx6xCDGL0
5月ごろ購入したRADTriageの色が変化しているような気がするのです
もちろん250msvだのと言ったおそろしい数値ではないのですが
周辺に比べると明らかに色が変わっています
普通の状態でもこれぐらいは変化するのだろうかとも思うのですが
他にもRADTriageを購入された方は教えてください
有効期限を占める部分は反応していません
401可愛い奥様:2011/10/17(月) 02:21:41.37 ID:Wtx8SC+K0
>>396
日本はもう壊滅だよね。フクシマは今後もセシウム撒き散らす。土入れ替えても無意味。非難地域解除は殺人行為。
402可愛い奥様:2011/10/17(月) 02:33:14.15 ID:EzEkySEA0
鉄腕ダッシュで、北海道から馬と歩いて日本を南下する企画見たんだけど
道草って言って道端の草食べさせてた
さっきの放送では青森のヨモギ食ってた
何をどう考えてあんな企画たてたんだろうか
全く意図が分からない
403可愛い奥様:2011/10/17(月) 03:09:17.18 ID:+dEx9cMh0
青森のヨモギはまあいいんじゃないの?
404可愛い奥様:2011/10/17(月) 03:54:18.06 ID:XphT+p1y0
私大文系有権者が、ついに日本を汚してくれたよ…・

まさに国のガン細胞!
405可愛い奥様:2011/10/17(月) 04:59:15.36 ID:jVjDPgIE0
先ほどまで福島県喜多方市に数日間滞在してたんだが
そこのスーパーに寄った時
あまりに福島県産のキノコが大量にあってガクブル
どうみても路地物キノコもあってガクブル
そして当たり前のように昨日の夕方に
市の広報車がやってきて
野生キノコから放射性物質が検出されました食べないで下さいと
市内を循環してました。
その時隣りの婆さんがおすそ分けにと怪しい巨大な椎茸を持ってきて
またまたガクブル。
田舎の人達は危機意識Zero〜。  まいったね。
    
     
406可愛い奥様:2011/10/17(月) 05:18:01.60 ID:buGgo+Tz0
>>295
3月12日か。決断早い。この人は良い判断をしたね。
407可愛い奥様:2011/10/17(月) 05:21:07.58 ID:w+ct4Ezp0
農家と農業のために、屋内栽培モデルを早く確立してくれ

子供たちが川や草むらやグラウンドでさえも安心して遊べない世の中か…。コンクリのほうがマシってなんだか皮肉な話だ
408可愛い奥様:2011/10/17(月) 06:11:12.61 ID:g0Oh13qB0
テレビで福島でのライブやってたけど
福島の人が「放射能なんかに負けてられねぇ!」って言ってた
放射能は、気合いで勝てるものではないと思うし
結果的に放射能を制して、その土地で生きていくって意味なら
まずは徐染を完璧にするとか、検査や医療体制の充実を図ることじゃないだろうか
409可愛い奥様:2011/10/17(月) 06:52:06.58 ID:HF7R4tFn0
当初は福島だけが失われた国土になるなんて甘い考えだった。
でも今は少なくとも3分の1は駄目だと思ってる。
よくもこれだけ後手後手にまわるだけじゃなく汚染拡大する悪政を考え付くもんだ。
仕事や家事に没頭している時だけは忘れられる。
410可愛い奥様:2011/10/17(月) 07:14:57.21 ID:CEEI3CvM0
放射能なんか気にするのはチキンみたいな雰囲気は、放射能なんかには負けられない、の悪い側面が出てる気がする
411可愛い奥様:2011/10/17(月) 07:39:42.68 ID:ldPad8OrO
単なる自己満、意地のはりかた間違ってるよね
大戦の敗戦直前みたいな雰囲気
竹槍で勝てるかっつーの
412可愛い奥様:2011/10/17(月) 07:43:02.31 ID:d3x7YJ4A0
放射能怖がらない人のイメージ
女子「え〜福島の人がかわいそぉ〜食べて応援してあげないと〜」
男子「オレ放射能こわくねーし」
どっちも異性意識しての発言w
413可愛い奥様:2011/10/17(月) 08:02:51.98 ID:J7abZ5OJ0
農家の人が「暫定基準値内でよかった、でも孫には食べさせられない」てニュースとか
「放射能が怖いから田んぼ仕事を子どもには手伝わせられない」>でも作物は出荷って番組とか
ものすごい矛盾だよね
アレ見たら食べて応援とか無理、私だって自分の子ども達が大切だよ
東電がなんとかしろよ!国は暫定基準値引き下げろよ!
414可愛い奥様:2011/10/17(月) 08:06:41.38 ID:iPdYUIX50
>>410
放射能が気合で跳ね返せたり、
善良で真面目な人間の間だけすり抜けてくれる物質だったらいいけどねw
実際は老若男女(まあ若ければ感度高いけど)ハゲでもデブでも金持ちも貧乏人にも
平等に降り注ぎます。
415可愛い奥様:2011/10/17(月) 08:10:41.60 ID:Sts/LRSkO
放射性物質を簡単に除去できる機械とかあればな…
まあありえないんだけど、いろいろ気にしすぎて体調悪い
髪がすごく抜ける
416可愛い奥様:2011/10/17(月) 08:40:49.23 ID:3/QgUHo90
NHKあさいち見てて吐きそう
全国のメニュー検査したら一番汚染度低いのが福島産タプリの福島家庭だと
417可愛い奥様:2011/10/17(月) 08:45:18.99 ID:J9QqR0+JO
>>399
山本教授よね。彼のお陰で、ほんと肩の力抜けた。
震災後ろくな報道をしなかったNHKにおいて、唯一GJと言える放送だったと思う。
あさイチとかほんと最悪だもの。
418可愛い奥様:2011/10/17(月) 08:49:24.46 ID:g0Oh13qB0
>>416
途中から見たのでよくわからないんだけど
大阪の人の食卓からも検出されてるの?
「地元野菜派」って書いてあるけど…
419可愛い奥様:2011/10/17(月) 08:59:15.98 ID:6Lovsfq60
医者が福島から逃げたというのが
何より現実を物語ってると思う。
癌の悲惨さを知ってるからね…
420可愛い奥様:2011/10/17(月) 08:59:39.71 ID:3/QgUHo90
>>418
出てた
んでもって原発から60キロ離れた湧水はゼロベクレルw
421可愛い奥様:2011/10/17(月) 09:03:15.90 ID:i3VopqSc0
>>418
地元北海道産食べてる北海道奥
地元大阪産食べてる大阪奥
西の食材買ってる東京奥の食事から出てたよ。
422可愛い奥様:2011/10/17(月) 09:08:23.13 ID:Sts/LRSkO
>>421
で、一番汚染度が低いのが福島産とw
ありえないw
423可愛い奥様:2011/10/17(月) 09:11:34.98 ID:JLct/LC80
よくわからんのだけどそれはアサイチが捏造してるってこと?
実際に福島の家庭で食べてるものの方が安全度が高かったってこと??
424可愛い奥様:2011/10/17(月) 09:14:17.94 ID:T6FVt7Zo0
福島の検査が信じられない。本当ならどんなに良い事か。

ベルトコンベア検査の外食チェーンは何処なんだろう。
425可愛い奥様:2011/10/17(月) 09:15:40.61 ID:q6sQwV4l0
>>412
気にするとか神経質〜〜
病気だよねぇ〜www

…要するにDQN?
426可愛い奥様:2011/10/17(月) 09:27:37.52 ID:YLHC8wGn0
あさイチ、検査機関が首都大学東京という時点でもうね…
427可愛い奥様:2011/10/17(月) 09:28:47.67 ID:9oVY3pwE0
>>421
ごめん。私も見逃したのだけれど、

福島が捏造としても
>地元北海道産食べてる北海道奥
>地元大阪産食べてる大阪奥
>西の食材買ってる東京奥
のナニから、ナニが出たのかな? ベクレル検査ってこと?
428可愛い奥様:2011/10/17(月) 09:30:22.31 ID:q6sQwV4l0
158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)[sage] 投稿日:2011/10/17(月) 09:19:41.04 ID:DIXQ09hT [2/2]
あさいちでやったのは全国7家庭の1週間の献立1日ぶんずつ(1人前)
検査して数値をだすもの。
北海道(地場産)や福島(地場産2家庭)、東京(気にする、しない、
の2家庭)大阪、広島の各家庭。


だって
429可愛い奥様:2011/10/17(月) 09:32:27.46 ID:r/Y8dY9JO
賢い奥さまたち
番組が終わるまでは実況になりますよ

おうちに帰るまでが遠足です
バナナはお菓子に含まれません
430可愛い奥様:2011/10/17(月) 09:37:26.70 ID:Wtx8SC+K0
食物の放射線測定できる、家庭用が欲しい。無理なのかしら?
このような時代になって、無理とは言わせないわ。
431可愛い奥様:2011/10/17(月) 09:40:42.77 ID:i3VopqSc0
>>427
食事をミキサーにかけて、それを一週間ゲルマニウム検査機にかけてた。
432可愛い奥様:2011/10/17(月) 09:41:02.42 ID:rJp/EvLt0
福島は置いておいてw

東京の気にする、気にしないではどれぐらい違ったのかな?
433可愛い奥様:2011/10/17(月) 09:43:00.71 ID:h/+Tn7Vt0
>>431
っていうことは、
>地元北海道産食べてる北海道奥
>地元大阪産食べてる大阪奥
>西の食材買ってる東京奥
の全てからセシウム検出ってこと?
そんでもって、福島産からは...
434可愛い奥様:2011/10/17(月) 09:43:56.54 ID:g0Oh13qB0
>>420>>421
ありがとう
「地元野菜派」の大阪の食卓から検出されたってことは
肉魚、加工品とか産地不明のお茶なんかが怪しいってことかな

それにしても福島不検出って…
だったら基準値100Bqでも大丈夫なんじゃないのw
変な言い方だけど、たくさんの食材を取れば
1、2種類汚染されてても1日のセシウム摂取量は「混ぜて薄まる」ってことか
それにしても須賀川のお宅は、水米野菜が自前なのに…
視聴者のFAX内容は、危険の核心に迫るものが多いのに
あの爺さんは、安全は強調するけど
やばそうなことは「これからも調べる」とか
専門用語出してゴニョゴニョ言って
危険と思われないよう質問をさばいてるだけだったしな
ちょっと番組自体が信用できなかった
435可愛い奥様:2011/10/17(月) 09:44:14.40 ID:9oVY3pwE0
放射能板で発見のあさイチ該当レス見つけてきた。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/17(月) 08:39:57.43 ID:c9vZP3b7
>>114
福島0とかあり得ないよ…大阪、東京、北海道で出るとかワザとだろ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/10/17(月) 08:43:52.32 ID:QFY1CiMy
>>114
NHKってあさいちだったのか。これは観といた方が良さそうだな。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/10/17(月) 08:51:52.50 ID:djrltvgm
>>122
まあセシウムのみの結果だし他の放射性物質はヤバいかもね
128 :名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2011/10/17(月) 09:09:22.43 ID:7zv29Z3o
>>122
うそくせーよね。北海道の食品でセシウム137でて福島で出てないのってよくわかんない。
国で発表されてる食品汚染の数値だって福島出てるのにさ。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/10/17(月) 09:09:52.93 ID:jmOArh8c
みんなもアサイチ見てたか
携帯で見てしまったが、これで安全厨の家族に拍車がかかりそうだ
困った
こんなの放送して大丈夫なんだろうか


130 :名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2011/10/17(月) 09:15:11.78 ID:7zv29Z3o
これで福島人がさらに勢いつけて福島の食品アピるんじゃないか?
どんどん入ってきそう(泣)
436可愛い奥様:2011/10/17(月) 09:46:25.34 ID:J7abZ5OJ0
見逃した!でも普通に考えて変だよね?
福島含め全部の食事から出てるってんならまあわかるけど
437可愛い奥様:2011/10/17(月) 09:48:53.20 ID:rJp/EvLt0
水米野菜なら、米が去年ならそんなにセシウム出ないでしょ。

たとえば
北海道大阪東京はキノコや国産肉魚をたっぷり使って、
福島はキノコなし肉魚は輸入のみ、にしたら、
簡単にそういう結果を作れるよね
438可愛い奥様:2011/10/17(月) 09:49:48.75 ID:73vELXl50
福島産安全みたいだから、福島の給食は全部福島産で大丈夫だね
439可愛い奥様:2011/10/17(月) 09:50:31.55 ID:EMuTDu3LO
私も見逃した!ものすごく見たかったーー
ほとんど検査されてない遠方の野菜が本当に大丈夫なのかすごく気になってたし…
(だからって福島産は怖くてとても食べられないけど)
具体的な数値とか出てましたか?
440可愛い奥様:2011/10/17(月) 09:51:37.29 ID:X4w+bZaq0
あさイチ、メニューや食材は公開されてた?
福島産でも野菜や卵ならセシウムでなくてもおかしくない、
遠隔地でセシウム出た家庭は、魚や肉やキノコを多く摂ってたのでは?
441可愛い奥様:2011/10/17(月) 09:51:46.34 ID:9oVY3pwE0
>>439
いままとめて質問やってるよ!!あさイチ
442可愛い奥様:2011/10/17(月) 09:53:05.31 ID:q6sQwV4l0
福島(地場産2家庭)って書かれてるから、やらせってこと?


でも、本当に福島産の方が安全なら、完全地産地消の方が県民にとっていい
と言うことになるね。

「被曝した」方々はより安全な物を率先して摂りたいんだよね?
443可愛い奥様:2011/10/17(月) 09:54:52.08 ID:EMuTDu3LO
あ、ごめん野菜とは決まってないか
食事まるごと計測なら何だか分からないよね。
福島のほうが出ないってことは考えにくい気がするけど、
毎日頑張って遠方の食材探してるからそういう結果聞くと怖くなるわ。
何か見落としがある?って…
危険厨は海外産(ヨーロッパ)食べまくってるとかじゃないよね?
444可愛い奥様:2011/10/17(月) 09:55:48.69 ID:9oVY3pwE0
さらっと出してたフリップでは

東京(目黒) セシウム137 4.3msv/y
北海道    セシウム134 7.5msv/y

とだけ書いてあって、
解説的には「134のが強い放射線量を出すのと、北海道の人は食べる量が多かったので
こういう計算になりました」だって…。
445可愛い奥様:2011/10/17(月) 09:56:40.34 ID:IptfOLHfO
>>444
実況はやめたら?
446可愛い奥様:2011/10/17(月) 09:58:04.81 ID:Qflm6Q0b0
質問の部分見逃してしまった
何からセシウムが出たのかは結局分からずじまい?
一日の献立をミキサーして混ぜちゃうっていってたけど
それでも、何と何を混ぜたのか分かれば、怪しいものがわかるね
447可愛い奥様:2011/10/17(月) 09:58:13.70 ID:EMuTDu3LO
>>444
えっ単位はミリなの!?
一年で?
448可愛い奥様:2011/10/17(月) 09:58:27.45 ID:9oVY3pwE0
>>445
もう番組終わりましたよ。
それにこれはこのスレ的にも関心度がかなり高い話題&疑問に思っている
人も多かったかと思われるので、時間が経ってレスがずれる前に書かせていただきました。
449可愛い奥様:2011/10/17(月) 09:59:27.09 ID:9oVY3pwE0
>>447
うん。ミリシーベルトパーイヤーでした。
その献立をずっと食べ続けるとっていう計算なのかと。
でも前半見てないからなんともいえないんだけどね。
450可愛い奥様:2011/10/17(月) 09:59:54.72 ID:Wtx8SC+K0
>>445
実況実況と目くじらたてすぎ
451可愛い奥様:2011/10/17(月) 10:00:07.53 ID:qbjv/ThRO
まとめがあった
なんだこれ、信じられない
http://www.nhk.or.jp/asaichi/2011/10/17/01.html
452可愛い奥様:2011/10/17(月) 10:00:13.51 ID:g0Oh13qB0
私は放送時間中に、質問レスしてしまった
不快に思われた方すいません
453可愛い奥様:2011/10/17(月) 10:01:01.56 ID:FIOxdpsP0
>>447
単位はbq/kgだったよ。
東京の目黒は気にしない人で
東京の西の物だけの人は2.?bq/kgだった。
454可愛い奥様:2011/10/17(月) 10:02:27.48 ID:IptfOLHfO
>>448 450
ローカルルールをよく読んでくださいよ。
実況したいなら実況スレが原則。
455453:2011/10/17(月) 10:02:40.36 ID:FIOxdpsP0
あ、まちがえてた。ごめんなさい。
456可愛い奥様:2011/10/17(月) 10:02:46.34 ID:KLQFjfZM0
>>426
>あさイチ、検査機関が首都大学東京という時点でもうね…


ここの准教授がnhkに以前出た事があるが、もろ御用学者だったな
457可愛い奥様:2011/10/17(月) 10:03:37.36 ID:73vELXl50
これからは気にしないで取り寄せは福島が最強
458可愛い奥様:2011/10/17(月) 10:03:45.40 ID:Qflm6Q0b0
県の検査で検出されなかったのに、市民団体だったかが
検査したら結構な数値でしたって事もあるし、郡山の数字は
どうも信用できないと思ってしまう
459可愛い奥様:2011/10/17(月) 10:03:59.67 ID:h/+Tn7Vt0
>>451
ありがとう!

特にこだわらない目黒の人はすげー出てるな。
460可愛い奥様:2011/10/17(月) 10:05:05.68 ID:9oVY3pwE0
>>447
>>453
ごめん!
bq/kgか…。そりゃそうだ。おちつけ自分。

そして451さんありがとう。
早速見たけど、これは信じられないね…。
西のものだけって家庭が4.1。福島よりも高いとか。
461可愛い奥様:2011/10/17(月) 10:05:55.87 ID:q6sQwV4l0
>>459
目黒だと地場産はほぼないと考えていいし、
首都圏やその他関東と東北などからの仕入れが多いよね

なんとなく目安になりそうな
462可愛い奥様:2011/10/17(月) 10:06:00.36 ID:Sts/LRSkO
自分達が風評被害を作り出してるって
なんでわかんないかな
463可愛い奥様:2011/10/17(月) 10:07:29.14 ID:wf+9z+Wj0
冷たいかもしれないけど、最近は騙される方も悪いと考えるようになった。
今の時点では、少なくとも産地偽装の可能性は低いのだから、それで良しと考えることにした。
464可愛い奥様:2011/10/17(月) 10:07:51.88 ID:ny5NcNTj0
セシウムは、粘土の穴に入り込んで、植物が吸収しにくくなる。二本松の米でセシウム
が高い移行になっている地域には、砂を多く含む土壌で作られた。しかし、ストロンチ
ウムの場合は、蓄積するし、計測は困難を極める。更に、今年はよいとしても、畑や水
田にカリウムを含む肥料を与えれば、粘土に収まったセシウムが排出され、植物に吸収
される。このような現象が何年も継続する。本当に恐ろしいのは、今年大丈夫だったか
ら、来年も大丈夫というな思い込み。
465可愛い奥様:2011/10/17(月) 10:08:58.20 ID:Wtx8SC+K0
確かに騙される方が悪い。
466可愛い奥様:2011/10/17(月) 10:09:27.19 ID:871rBKNe0
福島の郡山の家庭は福島の新米(23年度産)だったよ
467可愛い奥様:2011/10/17(月) 10:09:48.91 ID:J7abZ5OJ0
同じ地元野菜派で放射能量が、北海道>大阪>福島(しかもゼロ)…
でも放射能出て出荷停止になった農産物は、福島中心に東北〜関東に集中してない?
どっかでリスト農水省かなんかの見たぞ
468可愛い奥様:2011/10/17(月) 10:11:07.97 ID:6MdI10Xn0
観ていたけれど
郡山の主婦のところは福島の新米だったよ
被災地応援とのことで
野菜卵など福島使いまくりだったな
番組的には一週間分の測定だし
たまたま出なかったこともあるだろうから
引き続き気を付けて見ていくことが大事という論調だった
室井さんはこの結果を見ても
やっぱり気を付けていきますというスタンス
469可愛い奥様:2011/10/17(月) 10:11:19.95 ID:/1pOwuuv0
>>464
おおー勉強になるなあ。
470可愛い奥様:2011/10/17(月) 10:12:50.91 ID:KmZLHVUR0
>>450
あほか。実況すると既女板ごと懲罰鯖送りになるんだよ
471可愛い奥様:2011/10/17(月) 10:13:40.70 ID:/1pOwuuv0
うん、実況はしないように気を付けよう。
>>470の言うとおりだよ。
472可愛い奥様:2011/10/17(月) 10:13:50.75 ID:iPdYUIX50
>>461
なるほど、関東で気にしないとどんどんベクレるって警鐘にはなると思う。
郡山は嘘だろうけど〜w多分そのまんまの数値を公表しちゃうとシャレにならないんじゃないかな?
TV的に福島の汚染具合はぼかして放送しなきゃ駄目なルールみたいなのがありそう。
473可愛い奥様:2011/10/17(月) 10:16:18.28 ID:h/+Tn7Vt0
本当に福島食材から出ていないと仮定して、北海道からも出るってのはどう説明できるんだろう。
もともと核実験の残りのセシウムがあった?
フクイチの爆発により福島はなぜか目に見えないバリアでまもられた?

間違ってもこれを機に福島野菜、福島新米、福島の天然水をお取り寄せしようとは思わない。
474可愛い奥様:2011/10/17(月) 10:16:43.30 ID:o13war1h0
一部の人が言ってるけど、福島の数値は気にせず
自分の地域では普通に生活したらこうだよって目安になりそう。

都内だけど、やはり西の食物にこだわるし、輸入物にも頼るわw
475可愛い奥様:2011/10/17(月) 10:19:01.16 ID:iPdYUIX50
だからTVでは福島産ヤバいですこんなもん食ったら癌になりますって
言っちゃいけないんだよ。他の地域は参考にしていいと思う。
北海道は私も気になる。何が原因なんだろうね。
476可愛い奥様:2011/10/17(月) 10:19:02.24 ID:6HKIiHOC0
捏造って切り捨てるのは簡単だけど、せっかくだからちょっと考えてみようと思う。
もちろん対策は続けるけど、
なんか自分で気付いてないミスを犯してる気がして怖くなってきたorz

北海道や大阪の「地元野菜派」って基本的には地元野菜でなければ関東東北も買うってこと?
それとも危険厨家庭なのかな?
見てた奥さま、良かったら教えてください
477可愛い奥様:2011/10/17(月) 10:20:15.54 ID:9oVY3pwE0
しかし、最後に見たテロップの単位、
bq/kgだとすると、まとめで見た放送画像の数値と違うな…。
テロップは
東京(目黒) セシウム137 4.3
北海道    セシウム134 7.5

放送画像の数値は
東京(目黒)5.7
北海道   9.0だ。

何なんだろう。
478可愛い奥様:2011/10/17(月) 10:21:52.49 ID:ADoCxHUoO
本来なら日本アルプス〜津軽海峡を
立ち入り禁止区域にして
その地域の人達を北海道か西日本に
強制避難させなきゃいけないのに。
479可愛い奥様:2011/10/17(月) 10:22:51.26 ID:6HKIiHOC0
>>477
放送画像はセシウム両方の合計値とか?違う?
480可愛い奥様:2011/10/17(月) 10:23:07.18 ID:o13war1h0
3月12日からの放射能対策もそうだったけど
真実は伏せながらも放射能対策をnhkでやったじゃない?
あれと同じ意味合いなのかと、一生懸命裏を考えてる。
481可愛い奥様:2011/10/17(月) 10:23:58.43 ID:KmZLHVUR0
>>391の通りなのだろうから、「福島危ない」は絶対国家的に圧力かけられるということだよね。
NHKは半官だからそのぐらいジョジョイのジョイやねんてことじゃないのかな。
0とか、誰が信じるんだよ。
482477:2011/10/17(月) 10:24:24.67 ID:6HKIiHOC0
あ、ごめん違った画像もちゃんと指定があるね
まさか本当にmsv/y?
483可愛い奥様:2011/10/17(月) 10:24:37.66 ID:KmZLHVUR0
>>477
他の核種も足された数なのかな>放送画像
484可愛い奥様:2011/10/17(月) 10:24:52.08 ID:rJp/EvLt0
番組途中で質問してしまいました、ごめんなさい…。

NHKまとめだと
・札幌 セシウム134・・・5.69ベクレル/キログラム
・須賀川 セシウム134・・・3.66ベクレル/キログラム
・江戸川 セシウム134・・・4.05ベクレル/キログラム
・目黒 セシウム137・・・8.97ベクレル/キログラム

なんでいちいち数字が違うの?
適当だなあ…。
485可愛い奥様:2011/10/17(月) 10:25:09.05 ID:/1pOwuuv0
福島の値は信用できないけど、札幌のは本当になんなんだろうね。
泊?秘密裏に瓦礫でも来てる?イクラでも食べた?
486可愛い奥様:2011/10/17(月) 10:25:16.05 ID:ZVlS7AAz0
本当に騙したいなら福島を検出無しにはしないと思うの
487可愛い奥様:2011/10/17(月) 10:26:03.24 ID:h/+Tn7Vt0
>>476
本当よね、ねつ造というのは簡単。
どこでどう間違って西や北海道からあれだけ出るのか。
なぜ137はでなくて134がでるのか(目黒は137のみだけど)。
「134の方が放射線が強いから」との説明とのことだけど、そしたら目黒の説明がつかない。
おかしなことだらけ。

何か大きな落とし穴がなきゃいいんだけど。
488可愛い奥様:2011/10/17(月) 10:27:25.17 ID:xiR5o9uU0
検査はやったんですがチョッとした手違いがありまして、
郡山の検体を○○の検体と取り違えてしまいました。
何らかの情報操作を意図して行った訳ではありません、とか。
489可愛い奥様:2011/10/17(月) 10:27:59.88 ID:g0Oh13qB0
検査機関が違って、どこかがミスをしてるとか

福島が捏造なら、どこの地域も信用できないとは思うけど
490可愛い奥様:2011/10/17(月) 10:28:40.43 ID:KmZLHVUR0
>>489
そうか、福島家族だけ福島で検査したのかもw
491可愛い奥様:2011/10/17(月) 10:29:00.67 ID:9oVY3pwE0
>>482
477です。
いまNHKに問い合わせてみました。
セシウム137 4.3μsv/y
セシウム134 7.5μsv/y

だそうです。
しかし計算式についてはわかりかねるとのこと。

492可愛い奥様:2011/10/17(月) 10:30:09.50 ID:Sts/LRSkO
絶賛放出中orz

【原発問題】福島第一原発1号機建屋内、依然高い放射線量 毎時4700ミリシーベルト★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318810989/
493可愛い奥様:2011/10/17(月) 10:31:50.33 ID:EMuTDu3LO
>>491
やっぱりマイクロか。
問い合わせありがとう!
494可愛い奥様:2011/10/17(月) 10:32:01.07 ID:oX7yyqcU0
>>468
>>466
一週間すべてではないよー。
495可愛い奥様:2011/10/17(月) 10:33:21.72 ID:i3VopqSc0
北海道奥の食事からは、セシウム134が出てたから原発由来じゃないかと。
食事みると、どの奥も特に加工品食べてるわけでもなかったよ
496可愛い奥様:2011/10/17(月) 10:35:20.19 ID:iPdYUIX50
つうかセシウム不検出になりたかったら広島以西に逃げろって意味?
497可愛い奥様:2011/10/17(月) 10:35:46.82 ID:9oVY3pwE0
しかし、番組最後のおたよりコーナーで
「今までは怖くて東北産の野菜を避けてきましたが
これを見てとても安心しました! 青菜が足りなくて子供に口内炎ができていましたが
これからは東北以北の野菜をどんどん買いたいと思います」とお約束の声が…。

違うんだよ〜!!やめて!
498可愛い奥様:2011/10/17(月) 10:37:21.69 ID:KmZLHVUR0
しかし、気にしてる都内奥でも5bq…。すごくショックだ。
西ってどのあたりから買ってるんだろう。
ネットで西日本農家から直販ものを買っているのと、都内で「(西日本)県産」として売られているの
ではやはり違うのかも?
あとは水はどうしてるのかな。ああ、すごく見たかったよ…。
499可愛い奥様:2011/10/17(月) 10:37:43.03 ID:/1pOwuuv0
>>497
それはヤラセでしょ。
NHKがそういう方向に持って行きたいだけだよ。
500可愛い奥様:2011/10/17(月) 10:37:48.51 ID:RGyCXUYcO
時間が経ってからウェブサイト上でしれっと訂正したりして。

北海道の家庭は太平洋の魚介類を食べていたんじゃないかな?
501可愛い奥様:2011/10/17(月) 10:38:14.22 ID:h/+Tn7Vt0
>>497
どうせ福島県か宮城県にお住まいの(仮名)さんからのお便りでしょう。
仕込み臭すぎ。
502可愛い奥様:2011/10/17(月) 10:38:47.05 ID:6HKIiHOC0
>>487
目黒だけ137って本当なんなんだろう。そこが分からない。
普通原発由来なら134と137がセットで出て、過去由来なら137だけが出るのかと思ってた。

>>496
九州の家庭も参加してほしかったなあ。
というか、震災前から広島の在住のママさんの母乳からセシウム出たし、
別に距離の問題じゃないと思う。
503可愛い奥様:2011/10/17(月) 10:40:34.87 ID:rJp/EvLt0
それを聞いてる室井の目が死んでいたw
504可愛い奥様:2011/10/17(月) 10:42:16.34 ID:RGyCXUYcO
>>503
室井さん、分かりやすいね。
505可愛い奥様:2011/10/17(月) 10:42:35.61 ID:d3x7YJ4A0
>>496
それか福島県内だね。
506可愛い奥様:2011/10/17(月) 10:42:41.20 ID:h/+Tn7Vt0
>>503
室井そこにいたならもっと頑張ってネチッこく聞けよ。
せっかくの危険厨なんだからさ。
507可愛い奥様:2011/10/17(月) 10:43:07.20 ID:h/+Tn7Vt0
>>505
それは嫌w
508可愛い奥様:2011/10/17(月) 10:48:35.54 ID:U+hxqWK50
広報かしわ:平成23年10月15日発行分(柏市HP)
http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/020300/p009694.html
市内の積算線量の暫定数値を公表(PDF形式 800キロバイト)
http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/020300/p009694_d/fil/1015k_end%201.pdf
南柏、豊四季、新富町、今谷上町、豊町、中新宿地域周辺
最高値最低値
0.199mSv(199μSv)

ヤバすぎるだろこれ
509可愛い奥様:2011/10/17(月) 10:49:27.71 ID:oX7yyqcU0
>>508
ミリ、て。
510可愛い奥様:2011/10/17(月) 10:50:03.14 ID:9oVY3pwE0
本物キタコレ。
511可愛い奥様:2011/10/17(月) 10:51:35.69 ID:g0Oh13qB0
室井さんは、頑張ってると思うけどな
あの人と一茂くらいだよ
視聴者と同じ不安を口にするの

番組は私も途中から見たけど、詳しい献立は出てなかった
初めのほうで出たのかな?
あと何の食材で検出されたかという視聴者の声に
「皆さん、まんべんなくいろいろな物を食べていて…」ゴニョゴニョと言ってた
ついでに須賀川の水は、無問題と言っていたのが
やけにサラーッと終わらせた感があったような気がしないでもないw
512可愛い奥様:2011/10/17(月) 10:59:06.16 ID:DrvXmsAx0
室井さんは、福島0の結果を見ても
「それでも私は気を付けていきたい」と
きっぱり言ったのはエライと思うよ。
イノッチも微妙に懐疑的な雰囲気出してて
司会してる立場としては十分頑張ってたと思う。
513可愛い奥様:2011/10/17(月) 10:59:43.45 ID:XEibeE860
ついでにその家族の内部被曝の検査でもしてあげたら神だったのに>nhk
514可愛い奥様:2011/10/17(月) 11:05:59.14 ID:yKuFB2nm0
目黒 (東京)  8.97ベクレル/キログラム 産地を気にせず買い物
札幌(北海道)  5.69ベクレル/キログラム 地元の食材が多い
江戸川(東京)  4.05ベクレル/キログラム 西日本の食材 西のものしか食べない
須賀川(福島)  3.66ベクレル/キログラム 自家製野菜・わき水
岸和田(大阪)  3.4 ベクレル/キログラム 地元野菜派

廿日市(広島)  不検出  地元野菜派 
郡山 (福島)  不検出  地元福島の農家を応援したいと、なるべく地元の野菜を買う 
515可愛い奥様:2011/10/17(月) 11:09:23.83 ID:Wtx8SC+K0
不検出って、必要な検査してない印象がある
516可愛い奥様:2011/10/17(月) 11:09:43.89 ID:q6sQwV4l0
>>514
むず痒いw
517可愛い奥様:2011/10/17(月) 11:15:08.79 ID:oX7yyqcU0
>>514
他板の書き込みで、
「フクシマとヒロシマでゼロ。
 これにナガサキも調査に加わっててゼロだったら、すごくわかりやすい」
というのがあったよ。
518可愛い奥様:2011/10/17(月) 11:15:47.93 ID:yKuFB2nm0
目黒 (東京)  セシウム137  8.97Bq/kg   産地を気にせず買い物
札幌(北海道)  セシウム134  5.69Bq/kg  地元の食材が多い
江戸川(東京)  セシウム134  4.05Bq/kg  西日本の食材 西のものしか食べない
須賀川(福島)  セシウム134  3.66Bq/kg  自家製野菜・わき水
岸和田(大阪)  セシウム134  3.4 Bq/kg  地元野菜派

廿日市(広島)  不検出  地元野菜派 
郡山 (福島)  不検出  地元福島の農家を応援したいと、なるべく地元の野菜を買う  
519可愛い奥様:2011/10/17(月) 11:17:26.14 ID:871rBKNe0
>>494( ・ω・) d

一応あさイチに出てた専門家wの話では、北海道や大阪の家庭でベクれてたのは
日本全国薄〜く、広〜くばら撒かれたからだって言ってたよ
520可愛い奥様:2011/10/17(月) 11:17:48.97 ID:yKuFB2nm0
↑セシウム足しておきました。
521可愛い奥様:2011/10/17(月) 11:19:19.20 ID:jovYzEYWO
今更なんだけど、放射能除去料理ってやってます?自分は関東の野菜の場合は
ゆで汁を捨てるとかその程度なんだけど、一緒に栄養が流れてしまうのが
気になる。最初の頃は話題になってたけど、最近はどいなのかな
522可愛い奥様:2011/10/17(月) 11:21:20.77 ID:E/V4g8Mi0
>>417
山本教授って誰だかわからなかったからぐぐってみた。
すごいっ!
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1382.html
523可愛い奥様:2011/10/17(月) 11:23:03.83 ID:9oVY3pwE0
>>521
うちはやってないな〜。
大事な栄養素まで出てしまう気がして。
2度ゆでると水ももたない…。

だから西の野菜なら!って思ってたけどnhkによるとそうじゃないらしいw
524可愛い奥様:2011/10/17(月) 11:24:17.60 ID:KmZLHVUR0
九州もほしかったな。九州から野菜を買い付けている東京住まいとしては気になる。
やはりここは福島産を買うしかないのかしらwww
525可愛い奥様:2011/10/17(月) 11:25:44.54 ID:XEibeE860
>>523
今朝の放送見てたらそういう考えの奥様増えそうよ・・・
526可愛い奥様:2011/10/17(月) 11:27:03.62 ID:YBJQzVnv0
話題のNHKの裏でテレ朝が横浜のストロンチウム検出やってました。
マンション屋上のたまったところだと
福島原発20キロ圏内と同じレベルと。
「横浜で出たってことは東京も」とコメンテーターが言っていました。
いまさらな話とはいえこれでまた少し動きがあるといいですね
マンション定期改修の折など、屋上を無神経・無知にかき回さず
慎重にやらないと。
527可愛い奥様:2011/10/17(月) 11:28:46.26 ID:+dEx9cMh0
■10月15日 葛飾区で9.6マイクロシーベルトを観測。年間50ミリシーベルトを越える線量。
■北区でも高い線量を観測。

@テレ朝
528可愛い奥様:2011/10/17(月) 11:29:10.52 ID:CCC6IDQT0
放送見てたけど、薄〜く広〜くばら撒かれたならナゼ福島ゼロじゃ?だよね。
これがホントなら文科省の航空モニタリングの福島の汚染状況全部間違いか?
あまりにも陳腐なオチ付きで、かえって身が引き締まるわ。
犬NKと首都大協力の元、大々的に「福島はどこよりも安全だよ」アピールで・・
529可愛い奥様:2011/10/17(月) 11:31:11.51 ID:J7abZ5OJ0
>528 薄〜く広〜くばら撒かれたならナゼ福島ゼロじゃ?だよね。
そーなんだよ、まさにつじつまが合わない
530可愛い奥様:2011/10/17(月) 11:31:20.57 ID:9oVY3pwE0
数日後痛いニュースのまとめサイトで
室井の死んだ目キャプチャーが貼られる予感。
531可愛い奥様:2011/10/17(月) 11:32:16.27 ID:3vxLreHo0
>>522
お腹よじれたww
免疫力UPに貢献!
532可愛い奥様:2011/10/17(月) 11:33:42.62 ID:6Lovsfq60
安全、安心と言われるものほど、
汚染の疑惑があるからねorz
533可愛い奥様:2011/10/17(月) 11:36:15.09 ID:6Lovsfq60
朝日も必死だね。
一時は経営やばかったから
視聴者の目を相当気にしてるんだなw
534可愛い奥様:2011/10/17(月) 11:36:15.62 ID:E1W45voM0
だいたい原発以前は西が放射線量高かったわけでしょ?
とある県が全国一位キープしてたけどラジウムだと言うこで・・・
535可愛い奥様:2011/10/17(月) 11:37:26.71 ID:YBJQzVnv0
>>522
私からもありがとう417さん!!!
536可愛い奥様:2011/10/17(月) 11:38:15.92 ID:+UAnvdp20
本当に安心なら信じたいけど、
放射性物質の被害はある程度なら距離に比例する部分があることは事実でもあるから、
にかわには信じられない。
もう少し精査しないとなんとも。
537可愛い奥様:2011/10/17(月) 11:44:37.78 ID:iPdYUIX50
奥様、「にわかに」では?
538可愛い奥様:2011/10/17(月) 11:46:36.48 ID:PO91lo3z0
前に報道番組で観たけど、福島県の土壌は特別で
何か粘土質の土(名前忘れた)なので
稲の場合、その粘土のせいで作物への吸収がしにくいんだと
539可愛い奥様:2011/10/17(月) 11:46:43.55 ID:7XnEhtJx0
540可愛い奥様:2011/10/17(月) 11:49:42.53 ID:V6Rp9cvAO
まだ一年も経ってないのに油断できない。
541可愛い奥様:2011/10/17(月) 11:50:52.48 ID:Kx1qZZJ90
>>518
江戸川の人、西の食材しか買わないってあるけど
買い物の様子で牛乳は北海道って言ってたよね
542可愛い奥様:2011/10/17(月) 11:52:05.80 ID:Lb8oR0bK0
>>451
こだわらない人を別としたら、北海道が一番高いんだね
北海道産買うのがちょっと不安になるんだけど
543可愛い奥様:2011/10/17(月) 11:54:24.56 ID:CCC6IDQT0
>>541
しかも2本買ってた。1週間で2本wうーむ。。。
牛乳は1週間に500mLを1本買い、どうしても飲みたい時しか飲まないようにしてるから
ちょっと危なくないかい?って思ってしまった。
544可愛い奥様:2011/10/17(月) 11:54:37.79 ID:9oVY3pwE0
>>542
そーなんだよね…。北海道すごく不安になった。
積極的に海産物を食べてるご家庭とか?
数値出すなら、全メニューの産地出せって思うよね。


545可愛い奥様:2011/10/17(月) 12:00:26.20 ID:G1cU9YbM0
っていうか数ベクレル/kgってゆらぎの範囲内でしょ。
546可愛い奥様:2011/10/17(月) 12:02:24.29 ID:tTMaAH2EO
地元応援の福島奥のメニューが、北海道野菜たっぷりのスープでズッコケた。
比較するなら毎日福島産メニューにしてほしかった。
547可愛い奥様:2011/10/17(月) 12:03:20.30 ID:o4Jbi6T20
>>457
結局番組は圧力かけられてて、
そういう事を示すよう操作されたんだろうけど。

なんの意味も無い実験。
北海道や東京の数値も弄られてる可能性あり。
548可愛い奥様:2011/10/17(月) 12:03:22.64 ID:6HKIiHOC0
あくまで短い期間のサンプル調査みたいだし、
大阪と北海道の差は注目するほどの数値ではないような…
549可愛い奥様:2011/10/17(月) 12:05:29.33 ID:G1cU9YbM0
数ベクレル/kgのオーダーならもともと中国やモンゴルから飛んできてる分があるから
福島産かどうかは何ともいえないよ。
550可愛い奥様:2011/10/17(月) 12:09:40.71 ID:BlmXVWON0
北海道の人は海産物を結構食べてるのかな??と思った
551可愛い奥様:2011/10/17(月) 12:11:15.24 ID:20q8Nwm+0
>>542
だから北海道は安全ではないとあれほど…

…北海道は大丈夫と言っていた奥は工作員だったのかな?
552可愛い奥様:2011/10/17(月) 12:13:21.71 ID:02gN2Imp0
工作とか、すぐに結びつけるのはどうなの?
大丈夫かどうかは自分の判断でしょ
それを押し付けるのなら工作員かもしれないけれど
少なくともここでは○○産は絶対安心だから皆食べて!みたいな書き込みはほとんどないと思う
「自分は北海道産なら大丈夫と思って食べてる」というのはあくまでも意見であって
それすら否定するなら何も語り合えないよ
553可愛い奥様:2011/10/17(月) 12:13:36.45 ID:20q8Nwm+0
>>549
CS134が出ているから福島由来。
554可愛い奥様:2011/10/17(月) 12:16:29.79 ID:Wtx8SC+K0
いま北海道産の魚介類と言われても、東日本の漁港が閉じてたり、避けたりして、流れているから、信用出来ないのよね。
555可愛い奥様:2011/10/17(月) 12:20:13.99 ID:G1cU9YbM0
>>553
中国か来ていない保証はないよ。
556可愛い奥様:2011/10/17(月) 12:21:14.07 ID:G1cU9YbM0
すみません、訂正

中国か来ていない→中国から来ていない

あと北朝鮮もね。
557可愛い奥様:2011/10/17(月) 12:29:02.44 ID:NUagXIty0
>>508>>509
積算線量って書いてある。

もとpdf見ると「年間推定積算線量値=平均値を測定日数(29日)で割り、365日をかけた値」
となっていて、それは1ヶ月の累計線量なのが分かる。
558可愛い奥様:2011/10/17(月) 12:30:10.11 ID:NUagXIty0
>>511
全部の献立は出てなかったね。
それやると風評被害wになるからだと思う。
559可愛い奥様:2011/10/17(月) 12:33:24.11 ID:NUagXIty0
>>417>>522
そうそうこの教授。真剣に考えなければならない内容だったのに
最後まで内容が頭に入らなかったw

緊迫し寝てもうなされてたときに、呼んでくれてありがとうNHKとさえ思ったわw
560可愛い奥様:2011/10/17(月) 12:35:23.98 ID:6HKIiHOC0
>>552
同意。

ていうか1回の調査のkgあたり2Bq程度の差で
「やっぱり危険だった!工作員?」って??
自分も危険厨だけどさ…もう少し冷静に考えたほうが良くない??
561可愛い奥様:2011/10/17(月) 12:35:39.29 ID:NUagXIty0
>>554
北海道も太平洋側の海は危険だと思う。
大分前に瓦礫が流れ着いたってニュースになってたし。

北海道なら大丈夫と魚介類食べてたら激しくアウトだね。
でもすべてのメニューを公開してくれていないから、想像でしかないけど。
562可愛い奥様:2011/10/17(月) 12:38:26.29 ID:Wtx8SC+K0
>>561
有難うございます。3.11以降の魚介類、やはり避けてる人が少なくないのか、平均して安価ですね。
563可愛い奥様:2011/10/17(月) 12:39:52.17 ID:G1cU9YbM0
>>560
人間の体そのものが 100ベクレル/kgぐらい放射能を帯びてるからね。
564可愛い奥様:2011/10/17(月) 12:43:33.99 ID:rJp/EvLt0
目黒の産地気にせず買ってるご家庭、
一週間のうち1日だけ、約9bq/kg検出って、
良く考えたら大丈夫な数値じゃない?
実際こんなものなのかなあ。
565可愛い奥様:2011/10/17(月) 12:51:23.17 ID:o4Jbi6T20
地産地消の福島不検出の実験
信じろって言うの?
566可愛い奥様:2011/10/17(月) 12:51:25.46 ID:SaryvUJb0
でも、あさイチの結果を見て多少気が楽にはなったよ。
仮に修正があったとしてもそんなに極端には変えられないだろうし、
それであの数字なら食事の度に酷く被ばくしている訳じゃないんだなと。
といいつつロシアンルーレットで高汚染食材に当たらないように
東北関東、危険度の高い食材は今後も避けて行くけどね。
567可愛い奥様:2011/10/17(月) 12:54:47.35 ID:02gN2Imp0
>>566
うん、今は毎食測りでもしないかぎり、何も信じられないから
前向きに考えるしかないよね。
出来る限り自衛、無理な時には自分を責めない、リスクへの備え。
すごく抽象的だけど、これらを各々のレベルでやっていくしか。
568可愛い奥様:2011/10/17(月) 12:55:10.87 ID:XiXjFLa80
>569 よく考えずとも、この数字が本当ならばまったく心配する必要ない。
500ベクレルの暫定基準にはふざけんな、と思ってるけど
二桁も下じゃ、今までの大騒ぎはなんだったのかと拍子抜け。
捏造するにしても二ケタの偽造はないと思う。
569可愛い奥様:2011/10/17(月) 13:01:38.40 ID:YLHC8wGn0
知り合いが個人的に検査にだした結果と違いすぎる。
検体数多く、外食もまぜてほしい。
検査機関は石原都知事の息のかかった大学でないところでヨロ。
570可愛い奥様:2011/10/17(月) 13:02:26.26 ID:ny5NcNTj0
>>565
いくら田畑にセシウムが入っていたとしても、土壌の状態により、作物に移行する
率は変わる。粘土質の土壌であれば、粘土にセシウムが吸着して、植物に移行しにくい。
恐ろしいのは、そのような田畑にカリウムを含有する肥料を巻いた後に収穫される
作物。セシウムが粘土から出てきて作物に移行する。今年大丈夫だったから、来年も
というわけにはいかない。
571可愛い奥様:2011/10/17(月) 13:03:55.97 ID:/1pOwuuv0
>>569
その検査結果が知りたい
572可愛い奥様:2011/10/17(月) 13:04:14.50 ID:r/Y8dY9JO
>>476
私もそう思う
出汁や調味料はどうだろうか?
北海道や西を選んでいた家庭は、出汁まで神経質になってたかな?
573可愛い奥様:2011/10/17(月) 13:05:37.20 ID:U+hxqWK50
1121 京 2069 兆 4350 億 8800 万ベクレル
日本 完全に終わってるだろ
http://leibniz.tv/sttc.html

茨城もかなり汚染ひどいよ。
ずっとノドおかしいし。
鼻血とまらない話もよく聞くし。
マジで恐いわ。
574可愛い奥様:2011/10/17(月) 13:14:18.73 ID:G1cU9YbM0
>>570
カリウム肥料の方が放射能多い。
575可愛い奥様:2011/10/17(月) 13:22:51.92 ID:aV+5AddD0
風評被害応援してね
576可愛い奥様:2011/10/17(月) 13:25:47.62 ID:x6GzJk6/0

あさイチ公式サイトの分析結果(PDF)を見ると
広島のご家庭の24日の測定試料だけ
「しゃけちらし」と書いてある。どういう意図だろう?

番組見てないけど、しゃけちらしを食べてるところを紹介したの?

(詳しい分析結果 PDF)
ttp://www.nhk.or.jp/asaichi/2011/10/17/images/04.pdf
ttp://www.nhk.or.jp/asaichi/2011/10/17/01.html
577可愛い奥様:2011/10/17(月) 13:48:19.91 ID:RvJv76P40
>>576
>また、水と今年の新米は、各地で別に測定しましたが、今回の調査では
>放射性セシウムは全く検出されませんでした。

「しゃけちらし」は「鮭のちらし寿司」というメニューで、新米が含まれて
いるけど、一番下の項目とは別にして紹介しているという意味なのかな。

578可愛い奥様:2011/10/17(月) 13:57:07.68 ID:HZydHgPW0
北海道にいるけど、野菜は食べるが、一部近海物と東北に存在した家畜関連食品はかなり避けてきたよ。
そう書いてもいた。
羊ももしかしたら東北から入ってきてる可能性ある気がするから、注意してね、って。

有機野菜もちょっと手が伸びなくなっちゃったな…
579可愛い奥様:2011/10/17(月) 14:03:45.42 ID:LnNusdb80
羊って東北地方でも飼育されてるの?
てっきりニュージーランドか豪州産だと思ってた。
580可愛い奥様:2011/10/17(月) 14:10:49.99 ID:HZydHgPW0
オージー羊は羊らしくって旨いよねw
まあ多いと思う。
母はパックジンギスカン作る店にいるが、ニュージー産だ。

道庁に問い合わせがてらついでに羊についても聞いてみたけど
「いたとしてもふれあい牧場程度でしょうww」みたいな返答で
踏切のカンカン音が鳴り響いた気がした

http://jlta.lin.gr.jp/report/detail_project/pdf/220.PDF
581可愛い奥様:2011/10/17(月) 14:15:36.78 ID:HZydHgPW0
あれ切れた

私は綿羊のデータしか見つけられなかったけど、
警戒は続けてる。
582可愛い奥様:2011/10/17(月) 14:15:57.92 ID:eL9fxOvs0
ウクライナで内部被曝調査してた木村先生は、日本人がいま食べてる食事の
調査はしないのだろうか?
捏造疑惑に対しては、やはり、あさイチデータだけでない他の専門家による
データを見るのが一番。
木村先生はウクライナの一般家庭の食事の分析してたよね。あれは一食で3万Bqとか出てたが。
583可愛い奥様:2011/10/17(月) 14:19:24.95 ID:0KSwODuh0
あさいちは
「福島だけ0」がとにかく胡散くさい。
あれは逆に嫁というメッセージ。
全国に拡散してるなら、福島だけ0は
おかしい。
一日だけ小数点以下2桁まで出て、
他の日は0ってのも不自然。
584可愛い奥様:2011/10/17(月) 14:24:18.14 ID:BwNmgDsT0
NHKって
朝は原発推進(福島や被災地応援)
夕方は反対派(放射能処理被害問題関連)っぽくない?
内部でも分かれているのかバランス取ってるのわからないけど 気のせい?
585可愛い奥様:2011/10/17(月) 14:27:13.64 ID:aPz1aqQT0
「あくまでもサンプリングしたご家庭での結果です」たって
「なーんだ湧き水飲んでも大丈夫なんだな」って
ゴキュゴキュする福島の家、いっぱいいるでしょ
番組に紹介された家が大丈夫でも、
土壌汚染ひどい地域の湧き水とか大丈夫なわけないと思う。
586可愛い奥様:2011/10/17(月) 14:28:25.04 ID:o4Jbi6T20
あさいちは勤め人は見られない時間
年寄りが見るからかな。
587可愛い奥様:2011/10/17(月) 14:28:42.15 ID:yCo5DgNb0
>>584
震災まえからずっと反原発な番組を作ってたのはNHKだけ。
少なくとも一定数の反原発な人はなかにいると思うけど。
588可愛い奥様:2011/10/17(月) 14:30:18.69 ID:yCo5DgNb0
>>586
あさいち見たかったわ。
今日に限って通常出勤とか…
589可愛い奥様:2011/10/17(月) 14:37:29.20 ID:YJGhBw5z0
放送中、実家の母からも電話あり。安全寄りを少しずつ洗脳してきた。
さすがに??って感じ。あの内容だと西からお取り寄せなんかしても
全然変わりないですよぉ〜みたいな。東京の人と視聴者のFAXで安全とわかったので
これからは地産地消で安心して食べまぁ〜す!の落ちが全てだったんだねww


590可愛い奥様:2011/10/17(月) 14:40:44.66 ID:h/+Tn7Vt0
福島ゼロでしたって言われても…
嘘つくならもうちょっとマシな嘘のつき方があると思うのよねぇ。

「福島も東京も大阪もだいたい同じくらいセシウムでちゃいました。」
「産地気にするお宅と気にしないお宅ではちょっと差が出るくらいだけど、どちらも出ちゃいました。」
「だから、みんな産地気にせず食べましょうねー♡」みたいな。
それだとリアルに信じたかもしれない。

でも、敢えてうさん臭くゼロにすることで、信じたい人は信じて。信じられない人は気を緩めずにねって、空気読んで行動しろっていうメッセージなのかと疑ってしまう。

「直ちには影響が〜」と言いつつフルアーマーだったエダノを見て、空気読んで西へ逃げろというメッセージを読み取るか、その言葉をそのままに受け取って逃げないか。結果は言外の空気を読むべきだったんだけど。
591可愛い奥様:2011/10/17(月) 14:42:23.53 ID:HZydHgPW0
本音と建前の国だからなあw

危険厨は意外と日本人らしさが濃いのかもしれないね。
592可愛い奥様:2011/10/17(月) 14:43:23.53 ID:Sts/LRSkO
ちょ…
寒いくらいなのに熱中症…


マラソン大会でランナーら23人、病院搬送 熱中症か 東京・足立区
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111016/dst11101620330018-n1.htm
593可愛い奥様:2011/10/17(月) 14:47:41.00 ID:RiT2aDOy0
>>592
昨日でしょ?暑かったじゃん
594可愛い奥様:2011/10/17(月) 14:47:48.31 ID:6HKIiHOC0
>>592
昨日は急に気温があがって暑さが戻ったってニュースになってなかった?
どこかで30度超えたとかなんとか。

自分は家から出てないから良く分からないんだけどw
595可愛い奥様:2011/10/17(月) 14:49:55.79 ID:rFHicioW0
浜岡原発、もう再稼動の話決まってたなんて。
あそこが地震で逝ったら関東は完全にアウトじゃないか・・・。
596可愛い奥様:2011/10/17(月) 14:53:03.13 ID:Nq94ODOJ0
>>594
昨日、東京は30度いった

なんかなんでもかんでも放射能に結び付けたがるのは…
597可愛い奥様:2011/10/17(月) 14:57:59.24 ID:oX7yyqcU0
>>586
姑が、わざわざ郡山の野菜を持って来そうな予感がするよ…。
598可愛い奥様:2011/10/17(月) 15:04:43.56 ID:x6GzJk6/0
>>577
d そういう意味なのかな

昨日、昼間に実家近くの線量を測っていた@関東
暑くて、背中がじりじりと焼けた感じ 熱中症になる人が出てもおかしくないかも
599可愛い奥様:2011/10/17(月) 15:05:20.38 ID:Spq0eV2S0
同じメニューで揃えるとか、どこの産地のものを使っているかきっちり公開するとか、
そういうのが揃ってないと、無意味だと思う。
600可愛い奥様:2011/10/17(月) 15:11:38.13 ID:EzEkySEA0
>>590
めんどくせーw
どんだけ空気嫁って話だよw

ここ数日考えてたんだけど、これだけの事故で個人的に想定してたより、農作物からの数値が低いのが釈然としなくて…
福島の土壌が粘土質だからだって話みたいだけど、それって真実なのかな?
セシウムヨウ素以外は計測すらしてないし、低いからってやっぱり自分は食べたくない
けど、本当の所どうなんだろう



601可愛い奥様:2011/10/17(月) 15:20:18.02 ID:DoCYiBDQ0
お米なんて、事前に非常に細かく土壌調査してるから、
移行係数から何処の田んぼなら
基準以下の米が出るかわかるんだよね。
米の検査は大まかな地点しか調べてない。
602可愛い奥様:2011/10/17(月) 15:25:22.34 ID:xweUPw34O
>>569
kwskお願いします
603可愛い奥様:2011/10/17(月) 15:28:43.49 ID:EzEkySEA0
>>601
この間TVで見た時に言ってたのは、研究してる人が予想してた移行係数より遥かに低かったって
で、その係数で考えると汚染は心配する程ではないとか
どのみち全ての農作物を検査出来る訳じゃないんだから、その移行係数を元にして
怪しげな農作物を検査する事になるんだろうな
604可愛い奥様:2011/10/17(月) 16:08:33.67 ID:VxjsOOLl0
>ベラルーシの基準値が、“暫定”でなくなったのは、事故から6年後の1992年のこと。
バブル期にヨーロッパ旅行した人も多かっただろう、ご愁傷様な予感・・。
605可愛い奥様:2011/10/17(月) 16:14:19.18 ID:RMYw70Kp0
上のほうで北海道羊の話しがでてたけど
道庁もあてにならないね…
北海道内で有名な羊牧場もあるのに
そこは自分とこ以外の羊はいれてないけど

ちゃんと食べるやつで通販してる所もある
でもかなり高い
一般スーパーとかにはまず並ばないから
避けてる人は安心して大丈夫だと思うよ
本州(東北)羊があるかは不明
606可愛い奥様:2011/10/17(月) 16:15:10.49 ID:VxjsOOLl0
5家族の数値、産地偽装ってオチじゃないよね。
607可愛い奥様:2011/10/17(月) 16:19:45.97 ID:6HKIiHOC0
>>603
それに関しては日本はラッキーかもね。
でも逆に言えば土壌の除染はしにくいってことでもあるかな…。
とにかくこんな原発事故なんてチェルノブイリくらいしか前例がないんだから
検査して数値が低いからって必ずしも捏造とも言い切れないし、
これから何年も手探りで日本のデータ増やしながらやっていくしか無いんだと思う。

>>606
江戸川の家庭とかでもうちょっと大きい数値が出れば
産地偽装に引っ掛かったのかなーとも考えられたけどね。
4bqくらいだと判断が難しい…せめてセシウム出た品目が分かればなあ。
608可愛い奥様:2011/10/17(月) 16:20:32.22 ID:XQ9psgwV0
>>604
それたまに言われるんだけどさ、ソースある?
それ本当なら日本もしょうがないのかなって気がするよね
だとしても暫定基準の食材を子供にたべさせるのはまっぴらごめんなんだけど
609可愛い奥様:2011/10/17(月) 16:23:59.74 ID:4tGmBgV50
>>608
チェルノブイリ事故における環境対応策とその修復
ttp://www.enup2.jp/newpage35.html
610可愛い奥様:2011/10/17(月) 16:28:03.71 ID:EzEkySEA0
>>607
そうだねー
はっきりするまで一先ずは様子見で、関東東北産を避けられる限りは避けていくしかないかな
疑わしきは食せず←このマイルール貫いておこう
611可愛い奥様:2011/10/17(月) 16:29:04.45 ID:XQ9psgwV0
>>609
早いレスありがとう
131Iってのはヨウ素かね
最初一年飲料水は370ベクレル、ミルクはマックス3700ってこと?
むこうのほうがゆるいんだけど・・・
612可愛い奥様:2011/10/17(月) 16:32:51.02 ID:JkPhibbaO
避難させるどころか福島県南相馬市の小学校再開って…
狂ってる。
613可愛い奥様:2011/10/17(月) 16:33:28.81 ID:RGyCXUYcO
>>584
実家の母も同じこと言ってた。
614可愛い奥様:2011/10/17(月) 16:36:48.00 ID:fwd+olFL0
NHKあさいち見ようとしたら電話はかかってくるし、
録画は時間切れになるし・・・orz

福島不検出のところだけ見たけどひっくりかえりそうになったw

ありえねぇ〜

まったく同じメニューにしないと比較にならない。
素材ごとに測定した方がまだまし。
何が汚染されているか、問題かわかるから。
風評被害を避けるためにまるごと測定?

とにかくおかしな企画&結果
なんでそういう結果になったか詳しい検証が必要では?

わたしが見たとき出演している人が無表情なのが印象的だった。
信じてないな、と。
615可愛い奥様:2011/10/17(月) 16:41:07.30 ID:VxjsOOLl0
>>514
>廿日市(広島)  不検出   
>郡山 (福島)  不検出 

福 士政 広
いや、なんかwつっこめる名前だw
616可愛い奥様:2011/10/17(月) 16:44:59.67 ID:6HKIiHOC0
>>611
うん、はるかにゆるいんだよね。
3月に、旧ソよりはるかに酷い日本の基準値!とか一斉にコピペで広まったけど
「事故後すぐの数値はこんなもんじゃない」ってソース貼りしてた人もいたよ。
3700Bq/L以上のミルクは流通除外して粉ミルクに、とか恐ろしすぎ…
617可愛い奥様:2011/10/17(月) 16:52:08.98 ID:/9CWJxgE0
>>614
見てないんだけど、そういうご意見貴重かも。
ぜひNHKへご意見したげて。
618可愛い奥様:2011/10/17(月) 16:55:01.31 ID:DoCYiBDQ0
旧ソ連だよ?
今だってロシアは大都市離れれば
19世紀の生活レベルって言われてるんだよ。

25年前のベラルーシ食べ物なんて、
流通事情は今の日本とは比べ物にならない。
地産地消が基本。
情報ですら、地元の人達はまるで無かった時代だ。
619可愛い奥様:2011/10/17(月) 17:00:21.15 ID:Wh77keLvO
あさいち見た親が完全に安全厨に戻った。せっかくここまで意識させたのに。
自分が頑張るのがあほらしくなったみたい。あんな結果を信じるなんて。
安全だけ吹聴するやつは早くくたばってしまえ邪魔だ

口悪くなってごめんねはーイライラする
620可愛い奥様:2011/10/17(月) 17:02:06.40 ID:RCgj+VYh0
でも逆に考えたら何故6年経過した時にどこよりも厳しい基準を導入しなければならなかったのか?
って事にならない?
「放射能をなめるなよ」っていう強いメッセージを感じる
621可愛い奥様:2011/10/17(月) 17:03:43.74 ID:jr37ua9j0
北海道産野菜ってウソだったのかも。
偽装?
622可愛い奥様:2011/10/17(月) 17:05:58.15 ID:vJoEacJe0
野菜だけでしょ、産地指定は
安全野菜食べてても、ベクレ海産物食べたら、一発ではないの?
623可愛い奥様:2011/10/17(月) 17:16:09.21 ID:leqoL1DE0
汚染瓦礫が日本中にバラまかれる寸前じゃない!!
フジデモとか花王デモとかやってる場合か!!!!!!
624可愛い奥様:2011/10/17(月) 17:17:07.69 ID:Spq0eV2S0
>>619
人間、自分が信じたいと思うものを拾って信じる傾向があるらしいから
どっちみちいずれは安全厨に傾くようになってたんだと思う。
その方が楽だもんね。
子どもとしては、病気になって心配させられたり、その看護や介護を
する側に回るから、もうちょっと自分の健康は自分でしっかり守る努力を
してくれ…orzと、疲れるけど。
625可愛い奥様:2011/10/17(月) 17:20:51.17 ID:EMuTDu3LO
>>619
気持ちは分かる
だいぶ前だけど、池上の番組で学者だか解説員みたいな人が、
私たちは放射能に対抗できます!なぜなら遺伝子という「お守り」を持っているから!
…みたいなことを力説したんだよ。
それを見た義両親が完全な安全厨になって、無責任なこと言うなバカと思って腹立った。
626可愛い奥様:2011/10/17(月) 17:26:04.31 ID:GX03eVvs0
福士教授、首都大学の先生、つい先日の世田谷騒動のときに
ラジウムです といち早く断言した先生ですよ、2〜300万するという
放射線の選別ができる計測機を持ってらして・・・

その先生が今朝、出演されてたんですか?それで安全派で・・
へー、あとからあとから出てくるんですね、楽観的観点の先生方が・・・

もうNHKは見ないことにしよう、教育テレビの原発告発番組以外。
627可愛い奥様:2011/10/17(月) 17:28:40.74 ID:dlw3XRco0
飲んでいる豆乳のメーカーを教えてください
628可愛い奥様:2011/10/17(月) 17:31:51.21 ID:oX7yyqcU0
>>620
そうだよね。
基準値がゆるかったから、よろしくない結果が出たため、厳しい基準にしたんだよね。
629可愛い奥様:2011/10/17(月) 17:33:02.39 ID:tRl3bOFa0
あさいちの件、
 http://www.nhk.or.jp/asaichi/2011/10/17/01.html
にあるリンク先の「詳しい分析結果」を見ると、
セシウムが出た家庭でも出てるのは1週間のうち1日だけだね。
どの献立がビンゴだったのかくらい公開してほしい。
っていうか、1週間に1日くらいなら、不検出の家庭も「たまたまその週は出なかった」と考えられる確率だよね。


630可愛い奥様:2011/10/17(月) 17:36:21.09 ID:JarPOqk30
昨日のEテレの白熱教室でやってたけど、日本人は安全<安心なんだってさ。
「安心したいから安全って言ってくれ」っていう体質。
だから、安心できない情報は出せない=リスクをとらない→リスク選択してないから人のせいにする。
アメリカだと橋に「落ちたら自分のせいですよ」って書いてあるらしいんだけど、日本では
橋から落ちたら橋を管理してた人が悪い、になる、外国人からするとアリエナイんだって。
グランドキャニオンにも柵はない。落ちたらそいつのせいだから。
そのことを企業が悪いだの国が悪いだのと誰も騒がないし、他人のだれも責任取らない。
日本だと山には柵ばっかり、落ちたら企業や団体や国が結局責任を感じて保証してしまう
→ますます人のせいにする。
安心って言葉は他のどこの国にもないらしい。
原発もリスクを出すと誰も賛成しない、事故マニュアルなんぞ作ったら「事故が万が一にも起こるのか!」
と糾弾されるのでそれすらも出来ない、と経産省の役人が言ってたらしい。
原発のことで、皆が目覚めてこういう体質が変わっていくことを願う。
631可愛い奥様:2011/10/17(月) 17:38:37.04 ID:ldPad8OrO
やれやれ、今回のあさいちは、危険厨には不利に働きそう
あんな限定的な調査で確実なことは何もいえっこないのにさ
あれを踏まえて、どんな仮説を立て、どう検証するかという段階
まだ事実の精度としてはまだまだスタート以前なのに、NHKの放送ということもあって、調査結果が独り歩きしてしまっている
あれじゃ、自分がとりたいように、どうにもとれるもの
疲れてきた危険厨は、どうしても安全厨よりに引き寄せられるわな

あと、あの先生の使った、「広く薄く」…が気になる
既に全国的にばらまかれているのだから、瓦礫ばらまいても変わりないというイメージを持たされそう
632可愛い奥様:2011/10/17(月) 17:42:49.62 ID:Zcx2T3la0
>>627が「危険厨の飲んでる豆乳を意図的にベクれさせてやる」
...的な政府のプロジェクトの為の質問に思えて仕方がない
633可愛い奥様:2011/10/17(月) 17:50:56.68 ID:dlw3XRco0
>>632
いや、ゴメン
普通に今紀文飲んでるんだけどさ
どうかなって思ってよ
634可愛い奥様:2011/10/17(月) 18:05:29.65 ID:BzYzbR6T0
食材は何だったんだろう
福島の人は葉物野菜や魚介類、牛乳を一切取ってなかったりしないのかな。
635可愛い奥様:2011/10/17(月) 18:16:21.94 ID:leqoL1DE0
食卓に豆乳を投入したところ大不評
ないほうがマシとの声
636可愛い奥様:2011/10/17(月) 18:18:23.29 ID:h/+Tn7Vt0
>>635
とうにゅうをとうにゅう。
ベルギーのチョコレート味の豆乳美味しいよ。
たまにココア代わりに飲んでる。
637可愛い奥様:2011/10/17(月) 18:18:45.03 ID:RMYw70Kp0
宮城にボランティア行ってる友達が
最近でも新幹線が福島付近にさしかかると
ガイガーが急に反応して
通り過ぎるとまたかなり下がるって
言ってたから、NHKの福島の数値は信じられないわー…
638可愛い奥様:2011/10/17(月) 18:25:49.64 ID:EMuTDu3LO
0ベクレルかどうかはともかくとして…
線量が高い地域(土壌汚染が酷い地域)で育てても、
日本の場合は想定よりはるかに移行率が低かったってのは実際あるんだろうね。
だからひまわり除せんもあまり意味なかったと。
639可愛い奥様:2011/10/17(月) 18:31:47.23 ID:DrvXmsAx0
>>586 私、あさいちはとりあえず毎日自動録画しておいて
気になる日だけ夜見てるよ。
朝、張り付いてみてる人ばかりじゃないんじゃないの?
お料理なんかも参考になることあるし。

でも、今日もはちょっと疑問だなー。
あさいちの検査結果が本当とすると
ここでいろんな食材の数値を教えてくれている検査奥様の検査結果は
どういうこと?
謎ばかりが深まる放送だったわ。
640可愛い奥様:2011/10/17(月) 18:32:25.14 ID:FFwXpGoG0
>>605
あ、言葉足りなかった。

家畜の受け入れの件で道庁に問い合わせてた時に、
牛豚鶏は説明聞いて、ついでに羊の受け入れをしていないか可能性はないか聞いたところ
「(東北に羊がいても)ふれあい牧場程度でしょう」と言うことでした。

私は、道育ちの物はある程度何でも食べる(一部海産以外)事にひとまずしたので、
道外からの被曝した家畜を警戒してた。
綿羊で道を超えてると言うことだし、食用の羊も牛豚同様にいるかもしれないなと。

そしてなにより、もしいた場合は受け入れ先として道以外あまりなさそうな気がして…
641可愛い奥様:2011/10/17(月) 18:35:26.28 ID:FFwXpGoG0
>>631
「こんな状況でさえ福島産が一番クリーンなのだから、瓦礫の処理は福島でできる」
642可愛い奥様:2011/10/17(月) 18:36:10.57 ID:ny5NcNTj0
>>574
カリウムではなくアンモニウムでした。
http://jssspn.jp/info/secretariat/cs.html
「NH4+は土壌に保持されているCs+を追い出す力が強いため、アンモニウム塩を
含む肥料の施用は、Csの吸収を促進させる場合がある」
643可愛い奥様:2011/10/17(月) 18:45:18.28 ID:RMYw70Kp0
>>640
なるほど
勘違いしてごめんね
わざわざありがとう
644可愛い奥様:2011/10/17(月) 18:51:18.05 ID:S0FTTWW30
今日のあさいちは見なかったことにして忘れなさい。
645可愛い奥様:2011/10/17(月) 18:54:16.12 ID:CCC6IDQT0
>>644
たった1番組の雑な検証で「なぁーんだ、気にしすぎていたのね私」と信じられる
ウブな奥様はここにはいないと思うよw
646可愛い奥様:2011/10/17(月) 18:55:43.12 ID:PO91lo3z0
みなさん海千山千なのですね
647可愛い奥様:2011/10/17(月) 19:07:05.47 ID:p6tV3e280
じゃなきゃ、最初っから夢を見てるさ。
きっと
648可愛い奥様:2011/10/17(月) 19:16:33.40 ID:bcmolFOk0
今まで頑張ってきたけど、朝市みて私はちょっと揺らいでしまった
そしてかなりショックでした。
この7ヶ月はなんだったのかと。
向日葵の除去の低さから、野菜自体への移行も低いという意見もあるし。
でも、よくわからないからこそ、避けたほうがいいのですよね
せめて暫定基準が元に戻るまでは。
649可愛い奥様:2011/10/17(月) 19:18:40.42 ID:/9CWJxgE0
もともと野菜は結構大丈夫になって来てるんじゃないの?
武田せんせもそう言ってたはず。
今ヤバいのは海産物と、相変わらずの工場生産以外のキノコ、
栗などの実物とかでは。
650可愛い奥様:2011/10/17(月) 19:20:00.37 ID:zq3oQzMq0
あさイチの測定に使った機器は、測定に2時間かける精度のいいものみたいだったけど、
検体の量は結果に反映しないのかなー。
各家庭から研究室に送っていた容器、200cc位に見えたけど
1000ccを測るのと200ccでは数値に違いが出たりしないのかな。
検査奥様はどんな風に測ってらしたっけ。
651可愛い奥様:2011/10/17(月) 19:22:08.53 ID:ovQnxzEAP
東電が試算発表「炉心再損傷は5千年に1度」
(p)http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111017/dst11101718120024-n1.htm

炉心溶融事故があった東京電力福島第1原発1−3号機で、
炉心が1基でも再び損傷する確率は、5000年に1回程度との
試算結果を東電が17日、発表し
652可愛い奥様:2011/10/17(月) 19:22:14.49 ID:c/BVb0EW0
>>101>>102
葬式行ったら香典返しがコーヒーだった
653可愛い奥様:2011/10/17(月) 19:25:14.75 ID:o4Jbi6T20
足柄茶や静岡茶よりはいいよね。
ちょっとビックリだけど。
654可愛い奥様:2011/10/17(月) 19:26:17.90 ID:aPz1aqQT0
でもさあ
もしか今後大規模な健康被害が出て
「あの時のあさいちを信じてたのに!」って言っても
「サンプルにした数家庭の食事がたまたまベクレてなかったのを
放映したまでで、全ての食事が常に安全だなんて言ってない」って
言い逃れできるような構成だったよね

655可愛い奥様:2011/10/17(月) 19:28:36.82 ID:BVgjkWkH0
あさイチ見てないけど、
各家庭から食べた物の一部を検査機関に送っているのだとしたら、
ベクれてないものをかき集めて送ることも可能ではないかと。

たまたまベクれてなかったメニューとたまたまベクれてたメニューだったかもしれん。

いずれにせよ信用できない。

656可愛い奥様:2011/10/17(月) 19:35:01.32 ID:J7abZ5OJ0
>651 東電が試算発表「炉心再損傷は5千年に1度」
「格納容器が壊れるのは1億年に1回の確率」て御用学者はおっしゃっていたよね、事故前は
311はちょうど一億年目だったんだよねw
そんで危険度が倍になってるね…意味あんの?こんな試算
657可愛い奥様:2011/10/17(月) 19:36:27.17 ID:d3x7YJ4A0
結局安全厨はより安全厨に危険厨はさらに危険厨にってことか。
真ん中の人はどうだったんだろうね?
真ん中の人を取り込むための番組だったのかも。
658可愛い奥様:2011/10/17(月) 19:37:23.09 ID:hBTUmEXM0
あさいち、水道水を使ってる家庭もあったの?
659可愛い奥様:2011/10/17(月) 19:41:40.18 ID:NQliM7Xh0
NHK あさイチ
【放射線大丈夫?日本列島・食卓まるごと調査】

・札幌  セシウム134・・・5.69ベクレル/キログラム
・須賀川 セシウム134・・・3.66ベクレル/キログラム
・江戸川 セシウム134・・・4.05ベクレル/キログラム
・目黒  セシウム137・・・8.97ベクレル/キログラム

http://images.sub.jp/?id=www.dotup.org2151439.jpg

水と今年の新米は、各地で別に測定しましたが、
今回の調査では放射性セシウムは全く検出されませんでした。
660可愛い奥様:2011/10/17(月) 19:44:00.48 ID:g0Oh13qB0
NHKは、確かにスポンサーはないけど
国民の反応は、様々だからね
放射能の正確な危険を知りたがる人もいるけど
風評被害連呼する農家の人もいれば
もちろん原発被害を言われたくない電力会社や経済界の人もいる
「この日の食事には、福島県のピーマンに栃木の豚肉
○○社のソースが使われていました」って言うわけにはいかないんだろう
だから、どこの物を食べたかはわからないけど
このくらい検出されましたというくらいしかできなくて
中途半端な番組になってしまう
NHKは、ドキュメンタリしか観る価値がないかもしれない

それにしてもベラルーシで、結構気をつけてた家族から
結構検出されてたけどね
福島だと、自分ちの畑で採れた物を食べても平気なんだね
都合のいい土壌だな
661可愛い奥様:2011/10/17(月) 19:45:19.46 ID:hr5RKRM60
>>659
検出下限はいくらだか言ってた?
662可愛い奥様:2011/10/17(月) 19:47:42.65 ID:eG005TOZ0
水がセシウムが出ないのであれば、調理に水を使っているものが
あればその分希釈されるから、これくらいの数値もあるのかもね。

あさイチの結果はありうるんだろうと思う。

ただ、どんな食材をどれだけ入れてるか、どの時期の物か、
によってばらつきは多いんじゃないかと思ってる。

案外魚料理だったら生物濃縮でこれから半年とか1年後の物が
やばいのかもしれないし。

野菜だって葉っぱに降ったのか土壌から吸い上げたのか、
収穫時期によって違ってくると思う。

結局、条件をいろいろ変えて、サンプル数を増やして
細かく調べないと安全といえる結果ではないと思う。
もちろん超危険だとも言えないんだろうけども。

ただ、1桁ベクレてるから、小さい子は避けた方がいい
という議論はあると思う。

個人的には、このレベルでは妊婦や子供には厳しい内容だと思う。
663可愛い奥様:2011/10/17(月) 19:48:40.61 ID:o4Jbi6T20
>>658
須賀川(福島)は家でつくった野菜に湧き水
で、不検出。
664可愛い奥様:2011/10/17(月) 19:48:55.50 ID:p6tV3e280
別誂えだよねw

カミサマの計らいのように福島 だ け 何も問題ないんだから、
各地で出た放射性廃棄物も、福島に持って行ったら奇跡的に無害化されるかも

つか、あんまりすぎて安全寄りの一部も危険にスライドしちゃいそうじゃない?
不自然でいっそ笑える。
665可愛い奥様:2011/10/17(月) 19:51:02.07 ID:h4+Hzg420
あさいち見れなかったので母に聞いてみた。
室井さんが、それでも福島さんを食べるのは心配というコメントをしたところ
視聴者から同感というメッセージが届いてたみたい。
666可愛い奥様:2011/10/17(月) 19:54:39.34 ID:z4baGeTM0
須賀川はここ最近の値が0.15〜0.17マイクロシーベルトと
福島県の中でも空間線量がぐっと低い地域。
なぜそんな地域だけをサンプルにするんだろう。
667可愛い奥様:2011/10/17(月) 19:54:59.73 ID:u/DL3mE30
あさイチの結果どおりなんだったら暫定基準値は撤廃できるはず
それをしないということは、500bqで出荷しないといけない作物があるってことだ
たとえば麦なんか200とか300とか出てたよね
それに疑惑の牛乳、牛肉、米、お茶、魚介類・・・
米はメニューに入ってたけどその他も入ってた?
NHKは今回何がしたかったのか分からん
何からセシウムが出たのかも言わないし

ぁゃιぃ
668可愛い奥様:2011/10/17(月) 19:55:23.33 ID:aPz1aqQT0
>>651
ちょ、五千年に一度てww
もうギャグとしか思えないw
どういう計算法で出してるんだかさっぱり分からないし
絶対起きないはずの大事故が起きた直後によくもまあ。
そういう事ばっか言うから信用できないんだよ
669可愛い奥様:2011/10/17(月) 19:57:13.58 ID:Zcx2T3la0
すごいよねーそんなにむがいならがれきしょりもじぶんのけんでやればいいじゃない
もちろんほかのけんのものはいっさいたべないでねーばーか


と思った
670可愛い奥様:2011/10/17(月) 19:57:55.64 ID:Zcx2T3la0
>>633
疑ってごめんなさい
671可愛い奥様:2011/10/17(月) 19:59:02.06 ID:J7abZ5OJ0
>667
つい先日米から470ベクレル出たばっかじゃんね
672可愛い奥様:2011/10/17(月) 20:05:08.08 ID:u/DL3mE30
東電は今まで福島のような事故が起きる確率をどう見積もっていたのかまず言ってみろといいたいね
想定不適当事故だっけw 具体的には何万年に一度と思っていたのかw
673可愛い奥様:2011/10/17(月) 20:05:48.22 ID:aPz1aqQT0
両親が年寄りなのでNHKほぼ一日中つけてるけど
なんだか今日のNHKは…。
あさイチに始まって「震災被害にめげずに頑張る東北の漁港」
「いよいよ味覚の秋!おいしそう〜♪」
「全国で自給ブーム!」とか、やたら頑張ろうニッポン一色で
放射能心配とか言ったらぶん殴られそうなムード。
今まではさすがにこんなじゃなかったように思うんだけど。
674可愛い奥様:2011/10/17(月) 20:11:05.07 ID:NUagXIty0
>>655
各家庭一食分余計に作って、それをミキサーにかけてペースト状にして送るというものだった。
でも各家庭の一週間のメニューが公開されていないんだよね。
675可愛い奥様:2011/10/17(月) 20:11:31.34 ID:g0Oh13qB0
>>633
豆乳は、紀文の岐阜工場のとふくれん
あと、みどり豆乳とかいうのを飲んでるよ
676可愛い奥様:2011/10/17(月) 20:13:33.74 ID:S0FTTWW30
試算なのでてきとうに。
いわせないで。
677可愛い奥様:2011/10/17(月) 20:15:09.95 ID:lJN1ckDM0
678可愛い奥様:2011/10/17(月) 20:15:22.94 ID:aPz1aqQT0
試算=妄想(願望?)
って事でいいのかな。
そんなもん発表する意味とは?
679可愛い奥様:2011/10/17(月) 20:22:08.44 ID:u/DL3mE30
「これ以上風評wを拡大wするなら、今後は産地偽装がんがんやりますよ。
だから余計なこと言って中間層を危険厨にするような言動は避けるように」
っていうメッセージかもしれない
680可愛い奥様:2011/10/17(月) 20:29:53.07 ID:zq3oQzMq0
>>662
そうだねえ。
献立ごとに調べたんじゃなく、一日分の食事をまとめてミキサーにかけて
そのうち200cc?位を検査だもんね。
個別に調べてセシウム0だった水と米が半分以上占めてたら、
ベクレてる葉物が味噌汁の実に入ってたくらいでは数値に反映しなさそうだ。
次回はせめて献立ごとに調べてほしい。
681可愛い奥様:2011/10/17(月) 20:30:32.79 ID:S0FTTWW30
>>678
20,000倍に増えました。    テカ?
682可愛い奥様:2011/10/17(月) 20:36:33.87 ID:tqXXCrCM0
>>662
週刊誌でスーパーの食品をかたっぱしから計測してみました!みたいなやつの値見たら
セシウム出てるものでもキロあたり数ベクレル〜数十ベクレルだったから、
無差別に買い物して、「当たり」の食品を買って調理したとしても、例えば野菜なら
刻んで数十グラム程度を入れて調理して・・・となると、キロあたり数十ベクレルでも
調理後の一皿には数ベクレル、あるいはコンマ以下になるかも知れませんね。

調査した時の料理がたまたまキノコ鍋とかでなきゃ、たいして出ないんじゃないかな。
魚は、まだまだこれからが問題でしょうね。
683可愛い奥様:2011/10/17(月) 20:37:55.26 ID:umeDX4Gg0
>>682
その週刊誌教えてプリーズ!
684可愛い奥様:2011/10/17(月) 20:43:16.57 ID:tqXXCrCM0
>>638
昨日の鉄腕ダッシュで、土壌汚染が100万ベクレルだか数十万だか、とんでもない数字
だったのに成長途中のひまわりから計測されたセシウムは500ベクレルだったね。
それはともかく、植物のどこにセシウムがたまってるかが計測できる装置、あれは興味深かった。
ダッシュ村で勝手に育ってる農作物であれをやれば、作物のどこにたまりやすいかが
わかっていいなとオモタ
685可愛い奥様:2011/10/17(月) 20:47:40.12 ID:m/u4Sh0D0
AERA [2011年10月17日号]
スクープ
ヨウ素剤「服用の助言無視した国と回収指示した県」
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=13112
消えた1枚のファクス−安定ヨウ素剤はなぜ服用されなかったのか
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG18/20111008/94/

< いま、政府、関係学界の一部である疑惑が渦を巻いている。あの「3・11」後の暫くの間、国の
原子力災害対策本部(以下、対策本部、本部長は首相)の事務局内でいかなるサボタージュが
発生していたのか、と。>
686可愛い奥様:2011/10/17(月) 20:51:26.72 ID:tqXXCrCM0
>>683
私が見たのは週刊文春だけど、他の週刊誌でもそういう特集組んでなかったかな。
たいがいそういう特集あると、自然災害板の食べ物スレにも貼られるから見てたんだけど。
687可愛い奥様:2011/10/17(月) 20:54:36.64 ID:S0FTTWW30
>678
確率=試算ということで発表したということは
どこかが聞いてきたからだしただけではと。
なのでなんの意味も意図もないと思います。
なのでてきとうに。
688可愛い奥様:2011/10/17(月) 20:55:06.64 ID:J36oi9MYO
私も新潮か文春でみた。都内のいくつかのス-パ-で
東日本産のものをランダムに購入。

牛肉とかキノコ、魚以外はほとんど問題なしだったよ。
689可愛い奥様:2011/10/17(月) 21:04:30.38 ID:g0Oh13qB0
キャベツの重さ測ってみたら、1Kg超えてた
小ぶりキャベツが、1個1Kgとして
キャベツ丸ごと1個使って豚肉と煮込んでも
4人分くらいはあるよね
100Bq/Kgだとしても、一人25Bqか
でもこれを年に10回食べたら、1年で250Bqか…

やっぱり重量のあるもののほうが危険だよね
1000Bq/Kgのしいたけが野菜炒めに、ちょっと紛れこんでるほうが
1食分としてはマシなのかも
690可愛い奥様:2011/10/17(月) 21:15:45.82 ID:H3nTymiK0
原発事故の悲劇に浸け込み日本国民から搾取する米国とグローバリスト (TPPと言う“自由貿易”茶番)
http://soumoukukki.at.webry.info/201110/article_1.html
691可愛い奥様:2011/10/17(月) 21:43:07.92 ID:cQ/OC5tB0
>>689
そうやって緩くなってゆくのだよ・・・
まだまだ気ぬけないわ。
692可愛い奥様:2011/10/17(月) 21:57:24.59 ID:/DZxOlFx0
チェルノブイリ原発周辺住民の急性放射線障害に関する記録
ウラジーミル・ルパンディン
ロシア科学アカデミー・社会学研究所(ロシア)
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/saigai/Lupan-j.html

急性放射線障害での関節痛が報告されています。

頭痛(30例),急な衰弱(29),おう吐(20),めまい(10),
心臓部の痛み(8),吐き気(7),食欲不振(7),口の渇き・苦み(7),
唾液分泌増加(3),関節痛(3),喉のがらがら(3),眠気(2),下痢(2),
睡眠障害(2),右の肋骨下部(肝臓)の痛み(2).
1例ずつ記録されているのはつぎの症状:高熱,便秘と排尿困難,
行動の遅鈍,鼻血,出血,耳鳴,皮膚痒症,発汗,から咳.

693可愛い奥様:2011/10/17(月) 21:57:33.57 ID:sr2+r1rK0



あさイチ録画観たけど視聴者を完全に欺いていたな
1週間焼き魚や刺身などはどの家庭にも全くなかったな
NHKに魚は選ばないように云われたのかな?w
あんだけTVでサンマ宣伝してたのになwww


694可愛い奥様:2011/10/17(月) 22:01:42.23 ID:aPz1aqQT0
>>693
いや、たしか宮城産のシャケとか
福島の卵とかキノコ汁もあったと思うけど。
だから検出ゼロにびっくりしたわ
695可愛い奥様:2011/10/17(月) 22:02:50.02 ID:eL599og20
もうね、地上波のNHKと民放と大手新聞は国民を騙すための道具でしかないから
そして大半が騙されているのも情けない限り

こいつら今度はどんな手口で洗脳しようとしてるんだろう?という意識で
ツッコミ入れながら見てる
696可愛い奥様:2011/10/17(月) 22:04:46.59 ID:tqXXCrCM0
こないだどっかで見た海産物の調査だと、魚でもバラつきあるけどね。
サンマは意外にベクれてなかった(まだ南下してなかったせいか)
アジやブリ、海底に住む魚は高ベクレル出てた。
697可愛い奥様:2011/10/17(月) 22:06:04.27 ID:tqXXCrCM0
>>694
キノコ汁もあったの!? うーん、そりゃちょっと・・・
たまたま雪国まいたけ使ってたりしてw
698可愛い奥様:2011/10/17(月) 22:08:26.10 ID:BZN/SQAv0
東京都足立区は17日、同区東和の区立東渕江小学校の敷地内で、毎時3・99マイクロ・シーベルトの放射線量を検出したと発表した。

 区によると、年間の積算放射線量は約21ミリ・シーベルトで、福島第一原発事故で計画的避難区域に指定される目安の年間20ミリ・シーベルトを超えるという。

  
699可愛い奥様:2011/10/17(月) 22:10:56.89 ID:AscZyyxb0
>>541
江戸川の家庭4Bqってのは、牛乳は北海道ってのが敗因なのかな?
http://ja.favstar.fm/users/YKilauea

ここまでいかなくても、都内スーパーの牛乳なら、道南の草食べてた牛だよね?

北海道物産展でチーズケーキとか買っちゃったけど、気にしたほうがいいのかな
・・・。
700可愛い奥様:2011/10/17(月) 22:15:35.06 ID:RGyCXUYcO
福島の家庭で使われた野菜って南会津のハウス栽培だったりして。

群馬のキャベツを計測した人がいるけど、約25Bq/kgだったみたい。
6月にも計測したらしく、その時より低いみたいだよ。
検体による差もあるだろうけどね。
701可愛い奥様:2011/10/17(月) 22:23:03.99 ID:RGyCXUYcO
>>675
私も紀文岐阜工場で生産された豆乳を買ってるよ。
パンもクリームシチューもその豆乳で作ってる。
702可愛い奥様:2011/10/17(月) 22:25:01.25 ID:JLct/LC80
>>698
このニュースほんと??
703可愛い奥様:2011/10/17(月) 22:26:26.13 ID:IlWStsVQO
みかんの糖度で選別したり、遺伝子組替のもろこしや大豆を選別する機械があるのだから、
ベクレル野菜を選別するマシンも登場しないかな〜と期待している。
704可愛い奥様:2011/10/17(月) 22:27:43.62 ID:2nZvzmPh0
705可愛い奥様:2011/10/17(月) 22:29:04.90 ID:KmZLHVUR0
>>703
あるよ。数百万するけど。
706可愛い奥様:2011/10/17(月) 22:29:27.13 ID:eL599og20
>>702
東和ならほとんど亀有や金町水元のそばなので
ピンポイントで溜まり場を調べればそのぐらい出てもおかしくないね
707可愛い奥様:2011/10/17(月) 22:31:34.67 ID:9oVY3pwE0
708可愛い奥様:2011/10/17(月) 22:34:07.95 ID:Zcx2T3la0
て言うか
福島の軒樋はどれくらい出てるんだろう?
709可愛い奥様:2011/10/17(月) 22:38:46.75 ID:tqXXCrCM0
>>708
福島市の雨樋の下/47μSv/h
http://ameblo.jp/hanaosodateru/entry-10940581213.html
福島市の側溝/100μSv/h
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1307230500/
どちらも6月のニュース
710可愛い奥様:2011/10/17(月) 22:38:53.20 ID:PQJGGIK90
>>703
それよりもよく街中でみかける
濃度計や騒音計のような線量計を期待したい。
711可愛い奥様:2011/10/17(月) 22:41:36.48 ID:IlWStsVQO
昨夜のカキコでゴミ置き場のネットがヤバいてのがあって、
検査奥もロープを編み上げてるから入り込んでいて、積極的に洗う物でもないしそうかも(ヤバい要素あり)
と言っていたね。
学校のグランドにあるサッカーのゴールとか、野球のバックネットってヤバくね?
712可愛い奥様:2011/10/17(月) 22:44:03.35 ID:6Lovsfq60
NHKは電力債をがっつり保有してるという事を忘れてはいけない。
713可愛い奥様:2011/10/17(月) 22:44:13.02 ID:g0Oh13qB0
>>709
100μ…
さすが福島、安定の高数値ですね
年間にしたらどれだけになるのよ…
714可愛い奥様:2011/10/17(月) 22:44:51.26 ID:EzEkySEA0
296 名前:地震雷火事名無し(米) :2011/10/17(月) 22:22:17.58 ID:H3S3xZvS0
海外からだけど、先週友人が東京のアメリカ大使館にVISAの申請で
行ったら、上級職員のほとんどは避難したって。 事務員しか残ってお
らず連邦政府の職員は西日本の総領事館や領事館に移動もしくは本国へ
避難したって聞いたよ。

延べ14年海外に住んでいるけど、オレは日本に帰るのを諦めた。 

子供達も帰さない。 VISA更新しなくちゃならないけど、出来る限り
こっちに居るつもり。今の会社との契約が切れて、居られなくなったら
オーストラリアかカナダニュージーランドへ渡ろうかな。 友人がフィリ
ッピンに居るからそこも選択肢に入るかな。  

怖いので、日本には帰らない。 ハラは決まった。


これ、結構ショック
715可愛い奥様:2011/10/17(月) 22:51:00.02 ID:Zcx2T3la0
>>709
ありがとう

「東京で◯◯μSv!」「福島より高い!」て見る度に
東京はピンスポットの数値、福島は一般な場所の数値なのは何故なんだ?が疑問なんだよね

同類にチェルノブイリ比較も「1986年の数値」を比べるべきなのに
何故か事故後数〜十数年経ってる90〜00年代の数値と今の日本を比べてるのも気になる
716可愛い奥様:2011/10/17(月) 22:52:35.69 ID:dAN1wiIf0
>>689
つ ttp://blog.goo.ne.jp/mayumilehr/e/bb341438bc7aaf48b82580fd4cd399f7

ここから以降は、汚染食品を、たまになら食べても大丈夫なのか?という質問に、放射線衛生研究家の方が答えられたものです。
たまに汚染食品を食べても大丈夫か?
たまには汚染食品を食べても大丈夫だろう、と考えている人も多いと思います。
ぼくもその一人だったのですが、実際に大丈夫かを2年間シミュレーションしてみました。
体重70kg、セシウム100Bq/kgの食品200gをときどき食べると、その蓄積は下記のようになります。
より防護する目的で(セシウムの生物学的半減期が)110日の期間で考えてみます。
汚染地域にしばしばみられるこの程度の汚染食品でも、バンダジェフスキー研究に基づくと、
・3日に1回食べると、5ヶ月弱で半数に心電図変化が起こりうる10Bq/kgに達したのち、20Bq/kgまで上昇するのがわかります。
・1週間に1度食べると、半年で心電図変化が起こりうる5Bq/kgに達したのち、2年間で10Bq/kg近くまで上昇します。
・2週間に1度だと、1年3ヶ月ほどでピークに達し、4Bq/kgほどが持続します。
・1ヶ月に1度だと、2Bq/kgあたりが持続します。
セシウムは、とにかく排出が遅いのが特徴だと思います。
また、上記のように、少量を少ない回数摂取することでも、蓄積されることがわかります。
1度取り入れると、9割排出するまで1年を要し、(生物学的半減期110日)、そのあいだは器官へのダメージがあると考えられます。
基本的な姿勢として、できる限り取り入れない ことが重要だと考えられます(考え直しました)。

717可愛い奥様:2011/10/17(月) 22:55:26.05 ID:pH2ABYzN0
>>714
そんな書き込みに一喜一憂してたらキリがない。
気になるんだったら、アメリカ大使館に行って確認してみたら?
718可愛い奥様:2011/10/17(月) 22:57:29.13 ID:9oVY3pwE0
>>717
うんうん。6月ごろまではそんなの見たらgkbrになっちゃってたけど、もう平気。
あきらめたんじゃなくて、もう落ち着いて日本にいてできる限りのことをしたい。
719可愛い奥様:2011/10/17(月) 22:59:37.65 ID:IlWStsVQO
>>713
側溝付近を歩いたり井戸端したり何なり、通算して一日当たり側溝付近の滞在時間を1時間程度する。
100μ×1時間×365日=36,500μ=36.5_μ
あくまでも、側溝がずーっと、100μだったらね。
半分の50μに落とせても、ギリ20_μ超えない程度か…
食い物くらいは、ゼロベクレルにしないと大変よ。
720可愛い奥様:2011/10/17(月) 23:05:20.86 ID:r2b+GGCFO
本当にどうなるのよ

早く対ガン・対放射性物質の技術に更に莫大な金を注ぎ込むべきよ


韓国・中国の事故だらけな原発もすぐに廃止して

韓国中国の原発がある限りなんの解決にもならないのよ
721可愛い奥様:2011/10/17(月) 23:05:51.30 ID:tqXXCrCM0
>>718
東京あたりでピンポイント的に高いスポットなら、除染は有効だしね。
雨どいの下が土になってるとこなんて、土除去するにしても大した量じゃないんだから
ちゃっちゃとやるべし
722可愛い奥様:2011/10/17(月) 23:06:08.94 ID:u/DL3mE30
>>714がショックな人はまだ川を渡ってない311以前の世界に居る人
何とも思わない人はもう川を渡っちゃった人・・自分も含め
723DCCLXXIV ◆nbMAteMOeeTH :2011/10/17(月) 23:08:03.62 ID:whvoOnz00
>>716
ところで、知らないから好奇心で教えて欲しいんだけど、
「放射線衛生研究家」って何?

"放射線衛生研究"で検索してもどこかの公式ページは
昭和30年の文献(をアップしたもの)しか見当たらないから、
どういう意味なのか分からない。
724可愛い奥様:2011/10/17(月) 23:09:17.55 ID:pxabSd9w0
ほとんどの人は川を渡ってしまった多数派
みんないっしょだから心配しすぎても
いまさらどうしようもない
宇宙飛行士の1日1ミリに
比べたらましだよねって自分に言い聞かせる日々。
725可愛い奥様:2011/10/17(月) 23:09:35.35 ID:9K2VjPBA0
3.11以前の世界にいる人いっぱいいるよね。
もともとの友達みんなそうだ。ブログやフェイスブックみるとこの時期
首都圏で、子供の運動会だサッカーの試合だ秋の遠足だと・・
てか、何で男の子のサッカー習っている率あんなに高いんだ危険。
このスレの奥様ではやめさせたっていう人いたよね。

吸込み被曝すごそうだから、日本のサッカー弱くなりそう
726可愛い奥様:2011/10/17(月) 23:11:21.77 ID:EzEkySEA0
>>722
川を渡るってどんな意味?
世界が変わった認識はあるけど、自分はまだ大人なら東京でもどうにか生活出来ると考えてた
ストロンチウムにプルトニウム
水にトリチウム
柏ではウラン
放射性物質の影響による病や死を覚悟してるって事かな?
727可愛い奥様:2011/10/17(月) 23:11:47.79 ID:s0Vrk3nR0
>>711
アスレチックの綱や丸木もやだね
あと他に身近で屋外放置そして洗ったりしないが触る物って何だろう…
728可愛い奥様:2011/10/17(月) 23:11:54.78 ID:wf+9z+Wj0
個人的には後5年は自分なりのルールで生活するつもり。
口にするものに最も注意を払いながら。で、5年経って世間で明らかに放射性物質に
よる影響(甲状腺ガン等)が出なければ、そのルールを緩めるだろう。
それまでは、メディアによる安全発言は一切信じない。
729可愛い奥様:2011/10/17(月) 23:12:49.99 ID:EzEkySEA0
自分自身の死を。って意味です
730可愛い奥様:2011/10/17(月) 23:14:49.36 ID:aPz1aqQT0
「アレクセイと泉」っていう
チェルノ近郊の汚染された村で暮らす人々を撮影した写真集、
事故直後に図書館で借りて、衝撃で涙が止まらなかった。

…けど、二ヶ月くらいしてまた借りて見たら
ごく普通の村の風景に見えてしまった。
ああ、自分は汚染された世界の住人になったんだな、と思ったわ
731可愛い奥様:2011/10/17(月) 23:16:03.87 ID:IlWStsVQO
>>727
触るかどうかは個人によるけど、駅前の屋外駐輪場とか?
732可愛い奥様:2011/10/17(月) 23:19:47.52 ID:wf+9z+Wj0
あーでも、お金から公共の乗り物から何から何まで汚染されていて、触れずに
生活することは不可能なんだよね。
733可愛い奥様:2011/10/17(月) 23:19:48.30 ID:pxabSd9w0
5センチの向こう岸とか
川を渡れずにいる気分がそんな感じかな
ユーミンの曲。
ユーミンは311以降一番変わった
アーティストだよね。女性誌で
骨も笑ったときのほうがわいい、って広告出してた。

機嫌がいい女になりなさい
これはよく私が女子から相談を受けて言うセリフ
自分のまわりをよい環境にしたいなら
自分が機嫌よくいることが大切
家庭でも職場でも同じこと。
そうは言っても誰でも日々の中で悩むときはある。
ただそんなときこそ女性には機嫌よくいてほしい
自分の悪いオーラをふりまいてはダメ
落ちているときこそ自分を高めるためにふんばって
ほしい
人の感情は連鎖反応をおこしまわりの空気をも変える
暗い闇に逃げたくなったら
何事もなかったように思い切り笑えばなんとかなる。
734可愛い奥様:2011/10/17(月) 23:19:53.76 ID:OCnRaGjV0
>>267
これは、今回は関係ない、、、だけど、これが内蔵の小さな一部で起こってガンとかになるのかな??
そう考えると恐い。
735可愛い奥様:2011/10/17(月) 23:20:46.19 ID:q5zP+2jx0
今朝の朝イチは情報操作ってこうやるんだな・・・っていう典型だった
(としか感じられなかった)
福島でも帰れるようになりました・・・だとか
除染が進んでいます・・・とか
やたら食品・野菜だ、果物だ、魚だ、キノコだの話題ばかりして
全く気にしないで買い続けていた(赤ちゃんもいる)主婦と
全力で避けていた(西側とか北海道産ばかり購入)主婦と
差が無いなんて・・・全国同じでした!チャンチャンなんて・・・

そんなら何故もっと早くにその企画をして、結果を流さなかった???
何故このタイミングにピッタリ合わせて出してきた???
736可愛い奥様:2011/10/17(月) 23:21:05.76 ID:oOA5G2oQ0
>>611
今日、アサイチに、ベルラド研究所の副所長が出てた。
当時の話をしてくれた。
ベラルーシの基準値も、人間の体の為より政治判断ありき。

汚染された当時、100ベクレル以下の牛乳を手に入れる方法がなかったからだ、とのこと。
自給自足の地域が多かった当時、基準値を低くすれば、食べるものがなかったと。

副署長は、「基準値を下げれば、農家は除染に必死になるでしょう。ですから基準値を下げるべきだ」
そう言っていたよ。

加えて、ベラルーシではジャガイモが主食なため、ジャガイモの基準値が低くなっている、
米が主食の日本は、米の基準値を下げるべきだと
737可愛い奥様:2011/10/17(月) 23:22:53.04 ID:tqXXCrCM0
>>734
検査奥様の見解だと、全身被曝と内部被曝による細胞への影響じゃ話が違うってな
ことだったけどな。
738可愛い奥様:2011/10/17(月) 23:25:15.45 ID:RwyfVBs/0
しかし、足立区で数字出たなら、世田谷のビン騒動で安心したのは無意味だったなあ。
739可愛い奥様:2011/10/17(月) 23:25:31.11 ID:tqXXCrCM0
>>735
福島県内の人の食事がゼロベクレルは私も??と思ったけど、
「このタイミング」って言うほどのタイミングなの?今が?
今ってなんかあったっけか。コメや果実収穫の秋だから?
740可愛い奥様:2011/10/17(月) 23:25:42.71 ID:JarPOqk30
個人的な使用頻度として、葉物は結構緩和してる。
春夏はねぎ位でそれ以外は買ってなかったけど、最近ちょいちょい食べるように。
逆に肉・魚はもう完全に外国産。きのこは相変わらずナシ。
牛乳買いたいけど、近所じゃ大手のしかおいてなくて買えない。
741可愛い奥様:2011/10/17(月) 23:26:06.22 ID:JLct/LC80
>>704>>706>>707
ありがとう。
調べたらいろんなところでこういう超ホットスポットがあるかもしれないよね。
とにかく雨どいの下には近寄らない!!だね。
742可愛い奥様:2011/10/17(月) 23:29:58.63 ID:g0Oh13qB0
>>719
はぁ…
やっぱり高すぎるね
街中は徐染されてもさ、個人の敷地内の側溝とか
雨樋に溜った土とか、必ず見落とされるところがあるよね
関東も危険なんだろうけどさ、福島は人が住めないよさすがに
743可愛い奥様:2011/10/17(月) 23:31:31.23 ID:IlWStsVQO
そういや、スーパーに
22年産秋田小町(50%)+23年産福島新米(50%)
てのがあったよ。
他にも、22年産新潟こしひかり(50%)+23年産茨城こしひかり(50%)
みごとに、まぜこぜまぜこぜ…これぞ正真正銘混ぜご飯ですね。
744可愛い奥様:2011/10/17(月) 23:33:37.04 ID:9K2VjPBA0
>>735 福島の大人はもう好きに帰ったらいいけど、
幼稚園保育園再開とかありえない。
チェルノブイリで汚染地域に舞い戻って自給自足してるのって老人だけだよね。
745可愛い奥様:2011/10/17(月) 23:34:46.71 ID:9K2VjPBA0
>>743 えーそんなのあるんだ。汚染米交ぜて出荷する気だななんて当初から言われていたけど
746可愛い奥様:2011/10/17(月) 23:35:19.47 ID:x/2RtV190
東京・足立区の小学校、高い放射線量を検出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111017-00001136-yom-soci
747可愛い奥様:2011/10/17(月) 23:36:10.20 ID:oOA5G2oQ0
>>684
でも興味深かったのが、
それほど汚染されていなかった土壌で育てたひまわりも、500ベクレルだったんだよね。

植物の移行係数なんていうけれど、それは低濃度の汚染の時であって、
植物の吸い上げをグラフにしたら、携帯の従量キャップ制料金みたいになってるんじゃないのかなって思った。
ひまわりのMAXは500ベクレル/キロとかで。
748可愛い奥様:2011/10/17(月) 23:37:05.95 ID:IlWStsVQO
チェルノブイリの老人は、「自分達が食べる分だけ作る」「影響が出る頃まで生きてないよ(笑)」
だったね。
みんなに食べてもらいたい(買ってね)とは言わなかったな。
749可愛い奥様:2011/10/17(月) 23:38:40.45 ID:s0Vrk3nR0
>>748
関東東北は、怒るもんな。
750可愛い奥様:2011/10/17(月) 23:38:47.56 ID:AscZyyxb0
豚ギリすみません。
検査奥様に汚染ガレキ焼却について聞きたいのですが。

セシウムの沸点が641度
ダイオキシンが発生しないような焼却炉 800度〜850度で焼却

この場合、セシウムは気化しちゃって、放射性物質は除去できるくらい
のフィルターとか、関係なくなっちゃうのでしょうか?セシウムが気化したら
安全性はどうなるのでしょう?

10月下旬から、東京で汚染がれき受け入れ・民間業者で焼却なんで気になって・・・
751DCCLXXIV ◆nbMAteMOeeTH :2011/10/17(月) 23:41:50.01 ID:whvoOnz00
セシウムは化合物を作っているのではないだろうか。
752可愛い奥様:2011/10/17(月) 23:41:57.71 ID:IlWStsVQO
>>745
23年産オンリーでまぜこぜしたら、相当出ちゃうのかね?
(やっぱり、かなーり広範囲に拡散しているのか)
だから、限りなくゼロな22年産に混ぜて薄める作戦か。
100%22年産米が買いたかったのに(怒)
753可愛い奥様:2011/10/17(月) 23:44:02.93 ID:nq8Rc98A0
>>743
ちゃんと表示されてるだけマシだわね
そういう場合は新米シールは貼ってないのだろうか
754可愛い奥様:2011/10/17(月) 23:49:08.70 ID:u/DL3mE30
川を渡るって>>730的なこと
放射能汚染なんて自分とは無関係の悲劇だったのがいつの間にか日常になってる
無関係でいたいと思い続けられる人は移住という選択肢を持ち続けられる

755可愛い奥様:2011/10/17(月) 23:54:02.32 ID:hPxbyZdCO
給 食 は 手 遅 れ で す
756可愛い奥様:2011/10/18(火) 00:03:33.03 ID:tOeCD4rL0
>>688
その牛肉とかキノコとか魚はどれぐらいだったの
757可愛い奥様:2011/10/18(火) 00:04:13.25 ID:nKdKif0r0
よく地下街や地下鉄は線量低くて安全だというけど、地下鉄ホームや構内ってしょっちゅう雨漏りや
訳のわからない水が天井つたって溜まったりしてるよね?
あの近辺はかなりの高線量と考えるべき?
758可愛い奥様:2011/10/18(火) 00:08:37.70 ID:zt6BLDRV0
>>756
いま探したらツイッターにこういうのが残ってた。

>週刊文春9/1号 都内スーパーを徹底調査。測定はLB200で測定静岡茶391Bq 福島桃100Bq 栃木産焼肉用カルビ464Bq 千葉産刺身用真鰯76Bq 群馬キャベツ67Bq 北海道産サンマ刺身3Bq 太平洋静岡産鰹叩き22Bq 千葉産きはだ鮪刺身9Bq 茨城幸水梨9Bq
759可愛い奥様:2011/10/18(火) 00:11:29.27 ID:zLEDvuxEO
>>753
「50%新米」シールが貼ってあったよ…orz
760可愛い奥様:2011/10/18(火) 00:13:01.22 ID://2hnYo30
でもそうやって表示してあるだけ親切じゃないか。
買わないっていう選択ができるし。
761可愛い奥様:2011/10/18(火) 00:13:47.50 ID:+M3iTMqN0
>>759
律儀ねw
762可愛い奥様:2011/10/18(火) 00:13:53.21 ID:ARLjbCtmO
>>759
ワロタw
763可愛い奥様:2011/10/18(火) 00:18:24.70 ID:0Np6SnLgO
>>758さんとほぼいっしょだったけど、千葉のいわしが10前後でて
たのが記憶にある。今バックナンバーが手元にないからすみません。

ただそれを見て、野菜は爆発した直後はやばかったけど
今は大丈夫だなってのと、キノコ、牛肉などが
やばいだけで、魚も八月の段階では種類によっては
大丈夫なんだなと思ってその日の晩ごはんは
いわしにした記憶があります。

カルシウムにヨツバのスキムミルクと考えていたのでヨツバの続報待ちです…。
764可愛い奥様:2011/10/18(火) 00:21:03.49 ID:zt6BLDRV0
>>763
放射能板の食べ物スレでは、ヨツバの測定はガセ説が出てるけど
どーなんだろね・・・
765可愛い奥様:2011/10/18(火) 00:23:29.09 ID:/kv0w7Ov0
>>758
他の物抑えてたら、月1位なら普通に刺身イケそうじゃないか…
766可愛い奥様:2011/10/18(火) 00:36:23.52 ID:ARLjbCtmO
899のよつば牛乳の件について特にレスがないのは、ガイシュツだから?だったらすみません
無料検査ってのが、何か信用できない
不安煽って、浄水器でも買わそうとしてるんじゃ?と思ってしまう
無料検査を売りにする悪質業者の事例ってないのかしら
北海道の牛乳は北大始めいくつもの機関が検査していて、そうそう検査をくぐりぬけられるもんじゃないだろうし、よくも悪くもマゼマゼするから、ピンポイントで大ハズレはきにくいのではないだろうか
北海道は全くクリーンとまではいかないけど、降下物や他の農作物の検査結果とか見る限り、あんな数値がでるほど汚染されているとは考えにくい
あるとすれば、偽装か、直前まで高度汚染地域にいた乳牛が移送直後に出した乳か、うっかり汚染藁でもつかまされたか…くらいかな
もしあの検査結果がほんとなら、かなりショックだけど
767可愛い奥様:2011/10/18(火) 00:38:07.99 ID:yXNCWpUi0
>>766
未来の人に聞かれれもびっくりだと思うの
768可愛い奥様:2011/10/18(火) 00:38:51.67 ID:zt6BLDRV0
ウロウロしてたらこんなの拾ったわ。水産物調査 3月〜9月
https://docs.google.com/spreadsheet/ccc?key=0ArN_7X0ibziWdDJTMlhud0JaZmwtLVBZdzNKMEpWWnc&hl=ja#gid=0

初期はコウナゴ、最近ではヒラメやカレイみたいな海底にいる魚で時々突出してスゴイのが
あるけど、意外とベクれてない魚も多い
アイナメとかアユはちょっちヤバイ
これ、かなり調べた数が多いから参考になりそげ。
769可愛い奥様:2011/10/18(火) 00:39:18.47 ID:ARLjbCtmO
すみません
×899
○699
です
770可愛い奥様:2011/10/18(火) 00:43:13.62 ID:cFRXt2Oh0
>>757
測定スレではやはり地下構内は線量低かった記憶です。
最近、地下の雨漏りって、見たこと無いよ。
771可愛い奥様:2011/10/18(火) 00:45:39.44 ID:lQwPMFs30
>>766
北大は自分のところの牛しかやってないよね
よつ葉は検査結果非公開じゃなかった?
私はしてるかどうかも怪しいと思ってる

でも例の会社の結果も、今のところ話半分だなー
いろいろツッコミどころあるし
772可愛い奥様:2011/10/18(火) 00:48:21.14 ID:eEg0Iawc0
>>750
広瀬隆氏はヨウ素は185度で、セシウムは671度で気化するといっています。
焼却場の温度は普通800で以上ですから、放射能に汚染されていれば、ヨウ素やセシウムは排ガスから大気に拡散します。
高温で燃やすのは、ゴミや汚泥を低い温度で燃やすとダイオキシン類が分解しないからです。
773可愛い奥様:2011/10/18(火) 00:49:12.36 ID:dCYtaAyJ0
>>566 そんなに極端には変えられないだろうし

結婚詐欺師はブスが多い理由が分かったw

>>726
ルビコン川を渡る ということじゃない?
これで分からなければ、ググりなさいw


あさイチがどんなデータを出しても、福島のお米から
セシウムが500ベクレル出た事実は変わらないし、
福島が安全とアピールするために、他所を引き合いに出して
煽るようなやり方は、公共の電波を使っているNHKがするべきではない

この件で、あさイチも首都大学東京もぶっ飛べばいいのにw
774可愛い奥様:2011/10/18(火) 00:51:15.14 ID:cFRXt2Oh0
三途の川に向かいつつあるんだよ。
775可愛い奥様:2011/10/18(火) 00:51:25.07 ID:2+W/FhXR0
遅ればせながら。やっぱりネットでも話題になってるね
家帰って来たら親が件の「アサイチ」見てたらしく福島検出してなかったよ!と報告してきたorz
うーん…
何で福島だけゼロなのよとか
どういうメニューでどう検査してそうなったとかいろいろ突っ込みたいんだけど…

福島米とかそれだけで470ベクレルとか出てたやん
なんなの?NHK様がゼロって言えばゼロなの?
なんかもう…どっと疲れた
776可愛い奥様:2011/10/18(火) 00:51:51.28 ID:YnR5Fe2a0
>>771
パルシステムの「こんせん君」という牛乳はよつば製だよ。
検出限界10ベクレルだけれど、今までずっと不検出。
777可愛い奥様:2011/10/18(火) 00:53:04.70 ID:zsMp11nv0
>>766
あ、そういえば放射能のうさんくさい講演してる人が
札幌の水道水のめちゃくちゃ高い数値の検査結果ブログに貼っていたことがあった。

北海道でそんな値出たことないのに…1週間後に札幌で講演するって書いてたから
センセーショナルなこと書いて客入れたいんだなと思った。
書き方も「札幌の人から送られてきた水でこんな値が!(全ての水がこんな値なのかどうかは分かりません)」って
逃げ道も確保してあった。

本名名乗らず(今回の高松公演は満員でしたありがとうございました)(今回の名古屋は満員…)とか
そんなことばっかり書いててすごい怪しさ満点。

それに似た手法なのかもね
778可愛い奥様:2011/10/18(火) 00:53:10.77 ID:yXNCWpUi0
>>773
「ひどい!北海道在住の農家です!風評被害です!!」

とか苦情入れるわ
779可愛い奥様:2011/10/18(火) 00:54:42.40 ID:EKh3tymB0
よつ葉の件だけど
検査対象の牛乳がコープから出してるよつ葉の北海道十勝牛乳でしょ?
コープって独自に検査してるっていうし
そんな高い値が本当に出ていたら、コープが販売しないと思うんだけど。
だから、かなり眉唾ものと私は考える。
780可愛い奥様:2011/10/18(火) 00:57:16.40 ID:y1Pp8XVi0
191 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) sage 2011/10/17(月) 21:04:53.60 ID:I9qRFub7

ツイッターでマシスとかいう会社の検査で
四葉の十勝牛乳から1000ベクレル以上検出されたとか

北海道、フルボッコだな

196 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) sage 2011/10/17(月) 22:36:23.19 ID:R4EBvFxs

よつ葉乳業 北海道十勝牛乳(コープデリ)
Cs134-588bq/kg、Cs137-672bq/kg
だそうです…
781可愛い奥様:2011/10/18(火) 00:58:03.10 ID:Ii23vDIp0
あら?
関東東北圏のスーパなど一般的な販売店で入手しやすい比較的安全な食材って、どこの?
782可愛い奥様:2011/10/18(火) 00:58:45.63 ID:cFRXt2Oh0
危険厨と言っていい自分だけど、
正常化バイアスか、
最近、生活の中での危機意識が緩みつつあったので、
朝イチはいい警鐘を鳴らしてくれた。
正しく発表出来ない事が沢山あるのだろうと。

明日から、もっと対策引き締めてかかるわ。
783可愛い奥様:2011/10/18(火) 01:01:43.15 ID:yXNCWpUi0
>>780
ん?既出の話題だけどなんで貼るの??
784可愛い奥様:2011/10/18(火) 01:05:52.38 ID:Y49nU6Of0
>>772

750です。それじゃ、やっぱりどんなに性能がいいフィルターでも関係ないんですね。
もう一回明日、電凸しよ。
785可愛い奥様:2011/10/18(火) 01:07:36.29 ID:hlfg9qix0
漢方原料からセシウム=樹皮や葉、最大1910ベクレル―厚労省
http://www.asahi.com/national/jiji/JJT201110140185.html
786可愛い奥様:2011/10/18(火) 01:08:54.47 ID:ZiP5MA+50
朝イチといいよつ葉といい、急に北海道sageな動きが怪しすぎる。
787可愛い奥様:2011/10/18(火) 01:11:23.15 ID:zapX7Rti0
216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/10/17(月) 23:44:24.87 ID:X8LJ1PEF [8/8]
北欧の気象庁が風向きから拡散予測した3月中に出たデータでは、
北海道にも行ってたよ。
で、北海道の牧場が「検査しました、降りましたが微量です。数値は公開しません」と言ってた。

複数の検査機関から数値が出て来ないとなんとも。
騒ぎになって、きちんと検査してくれるようになれば良いんだが。
788可愛い奥様:2011/10/18(火) 01:21:15.16 ID:QlPSNeU70
北海道産って偽装しやすそうで怖いんだよね
西は野菜の種類や旬が違うけど
青森や北海道なら福島や関東と似てて怪しまれにくいじゃない
実際スーパーで目撃した偽装は関東→北海道だったしさ
789可愛い奥様:2011/10/18(火) 01:23:21.72 ID:QlPSNeU70
いくら北海道にも降ったとはいっても
1000ベクレルも出るっておかしくない?
1000も入ってたらガイガー反応するんかな
790可愛い奥様:2011/10/18(火) 01:23:37.51 ID:a9giFZqd0
>>508
ww10月30日手賀沼エコマラソンとか、すごい
http://www.teganuma-run.com/
791可愛い奥様:2011/10/18(火) 01:29:05.68 ID:yXNCWpUi0
787とか福島農家奥かねぇw
792可愛い奥様:2011/10/18(火) 01:30:18.76 ID:iOcAXMeo0
コープの検査もバタバタ始めた事で、抜けがたくさんありそうだからな…

それにしてもあさイチはひどかった。
あんな少ない、献立もよくわからないデータで、御用学者に測定させて安全強調されても。
793可愛い奥様:2011/10/18(火) 01:30:50.64 ID:iGcXf4MB0
>>789
同意。
766さんの書き込みの下から3行目のような事でもあれば、
多少の数値が出てくるのも頷けるけど、
いくらなんでも1000ベクレルは出過ぎだよね。
794可愛い奥様:2011/10/18(火) 01:30:52.47 ID:J0eyPYIV0
328 名前:地震雷火事名無し(徳島県)[sage] 投稿日:2011/10/17(月) 18:23:15.16 ID:iodODXc80
原発情報スレより

354 名前:地震雷火事名無し(dion軍)[] 投稿日:2011/10/17(月) 17:07:20.24 ID:XO91xzkE0 [32/42]
zephyorg 竹内康正YasumasaTakeuchi
素晴らしい!♪ RT @cohalubi あっぱれ!RT @taniokah 知人曰く、県のガレキの受け入れ調査のことを
徳島県環境総局環境整備課にきいてみた。国からは、こういう質問が→sites.google.com/site/natrium10…
A〜Cしかないので、D「受け入れない」を作った!と
795可愛い奥様:2011/10/18(火) 01:31:24.69 ID:YnR5Fe2a0
>>787
北大の牛と、北大関連で釧路で調べてる大気からは確かに放射性物質が出たよ。
だがしかし、超微量。
半年も経ってて、それもセシウムが1千ベクレル以上というのは、数値としておかしい。
乳がそれなら肉はもっと汚染ってことだよ。汚染ワラ牛でもそこまで出ないって

世田谷の弦巻みたいに、「福島由来ではありえない数値」。
もしその数値が正しいのであれば、ラジウム瓶のように、
別のウルトラC的な理由がなきゃ説明がつかないって。
796可愛い奥様:2011/10/18(火) 01:32:50.45 ID:zuycjVI00
>>616
日本政府は暫定基準値なんて高い数値決めやがって何考えてやがる
キチガイ人殺しって思ってたんだけどそういうもんなのか
だから安全だとか言うつもりはさらさらないけど、間違ってないわけね
勉強になったわ、残念ながら自分たちで自衛するしかないと


>3700Bq/L以上のミルクは流通除外して粉ミルクに、とか恐ろしすぎ…

ないわー
だから甲状腺がん患者が大量に出たのかな
797可愛い奥様:2011/10/18(火) 01:37:21.45 ID:iOcAXMeo0
北海道の行政機関てこんななんだ…
http://whatbeautifulday.blog90.fc2.com/
798可愛い奥様:2011/10/18(火) 01:37:31.99 ID:YnR5Fe2a0
>>796
結果、ベラルーシでは健康被害が続出して、今の基準値になったんじゃないか。

その歴史から学ばなきゃいけないのに、
ベラルーシと違って食料自給率も低く流通も発達しているのに、
主食の米を他の野菜なんかと同じ暫定基準値で流通させるなんて

日本は思いっきり間違えてますがな
799可愛い奥様:2011/10/18(火) 01:39:31.98 ID:Ii23vDIp0
>>791
道移住した私だが、787のと同じこと思うよ。
どんな数値であれ、検査されないよりされた方がいい。
それが頻繁ならなおいい。

検査しない=風評被害()発生の流れが定番なんだから、
なにか後ろ暗いことがあると感じさせずにはっきり何ベクレルですと頻繁に出してくれたら
もう少し食べられるものがむしろ増えるかも。
800可愛い奥様:2011/10/18(火) 01:43:03.11 ID:zuycjVI00
>>798
あ、そうか
5年で健康被害続出したから6年で数値下げてるんだね
通常より高くしないとならないって考え方は分かったんだけど、これだと高すぎるから
もうちょっと低めにしないといけないってことだね

みんな「危ない!危ない!」って言ってるだけで具体的なデータがあまりない気がするんだけど
健康被害はどのくらいなんだろうか?
どこかで見た記事に「子供の甲状腺がんは110人/13000人」とあった気がするんだけど、
あっちで1%程度ってことでいいのかね?子供で1%もガンが出たらえらいことなんだけどね
801可愛い奥様:2011/10/18(火) 01:43:10.56 ID:Xm7qAqoe0
農水省のモニタリングデータでは福島の肉や野菜からもコンスタントに放射性物質が検出されてるのに、それらを使った料理の検査は軒並み0ベクレルって・・・

かなり時間をかけて計測したので、検出限界値も0.1とかもっと低いはずで、普通は多少なりとも検出されるはず

検査をミスったか、御用大学の首都大学が検査データを捏造したか、誰かが検体を取り替えたか

第三者機関で同じような検査をやってみるべきだと思う
802可愛い奥様:2011/10/18(火) 01:44:42.63 ID:a9giFZqd0
>>651
わけわかめえ。すでに壊れてるのにとんちですか?
803可愛い奥様:2011/10/18(火) 01:47:01.15 ID:yXNCWpUi0
実際のベラルーシの今の基準はなるほど!て思うよ
主食なのか、量を食べる物なのか、乾燥した物を戻す物なのか、子供対象なのかで細かく別れてるもん
804可愛い奥様:2011/10/18(火) 01:52:26.13 ID:dCYtaAyJ0
>>778
怪しいお米セシウムさん の二の舞来る?w

これ、道庁に言った方がいいね
どういう経緯で検査した家庭が選ばれたのか不明だし
(疑えば本当に検査地域の在住者だかどうかも怪しいし)、
献立もバラバラでデータとして比べるのが乱暴過ぎて、
北海道にとっては風評被害の何物でもないよね?
805可愛い奥様:2011/10/18(火) 02:00:45.02 ID:a9giFZqd0
>>714
10月7日の合衆国政府の日本への渡航勧告に
>  In addition, pregnant women, children, and the elderly should avoid residing
  within 30 km of the Fukushima Daiichi Nuclear Plant.
と書いてあって、やっぱり高齢者は妊婦や乳幼児と同じくらい影響が出るのかと思った。
http://travel.state.gov/travel/cis_pa_tw/pa/pa_5574.html

日本では高齢者大丈夫といってるよね。
806可愛い奥様:2011/10/18(火) 02:04:51.35 ID:iOcAXMeo0
高齢者は将来のがんよりももっと早い段階での免疫力が低下することの影響が大きそう。
807可愛い奥様:2011/10/18(火) 02:14:23.20 ID:ZiVBahOt0
あさイチのは、陰膳調査だよね
普段の食事がどのくらい汚染されているのかを知るにはいい方法
ただし、調査対象の家族にしか参考にならないけど

ベラルーシで陰膳調査を行っていたこと(Eテレだったかな)と
クレームが付きづらい手段として、この調査方法になったのかもね
808可愛い奥様:2011/10/18(火) 02:18:10.18 ID:a9giFZqd0
>>801
> そこで「あさイチ」では、「日本列島食卓まるごと調査」と題し、大規模な全国調査に乗り出しました。
http://www.nhk.or.jp/asaichi/2011/10/17/01.html

だからね、【大規模な全国調査】をしたけど、番組の趣旨に合いそうなサンプルは7件だった。

その7件はどうやって選んだの?
809可愛い奥様:2011/10/18(火) 02:21:22.11 ID:dCYtaAyJ0
>>807
番組の中で新商品なのに、なぜか愛用者のいる商品を
愛用者が使っているのを紹介するNKHだよ
どこまで本当だか?w
810可愛い奥様:2011/10/18(火) 02:24:27.13 ID:ZiVBahOt0
デモが起きたことは、進歩になるのかな

ただ、反原発や脱原発のデモもいいんだけど
原発だけのことじゃなく、ずさんな対策をする政府への怒りも
どこへぶつけたらいいのかわからない
811可愛い奥様:2011/10/18(火) 02:26:55.09 ID:a9giFZqd0
NHK あさイチ 放射能不検出に不機嫌な人たち
http://togetter.com/li/201781
812可愛い奥様:2011/10/18(火) 02:38:24.05 ID:dCYtaAyJ0
>>808
全国調査だから大規模なのかしらね?
しかし、大規模なのに7件って手を抜き過ぎじゃない?w

分かった!
あさイチは、福島は言わずもがな、
東京(関東?)は産地選ばないとヤバイよ、
他地域はそれなりに ってことかしら?
813可愛い奥様:2011/10/18(火) 03:11:07.35 ID:pKoa22lK0
何月かはっきりしないけど北海道で下水汚泥から300ベクレル/キロは出たと確かにニュースで見た。
その時文字でソース残して置きたいとどこかの新聞で記事として残っていないかとググってみたけど、
具体的数値乗せてなくて微量だ出たという記事しか見つけられなかったので今もソース持ってないけど。
814可愛い奥様:2011/10/18(火) 04:31:39.47 ID:J9XR1du60
>>728
同じく。

アサイチの企画、
例えば4月、5月ぐらいにやってたらどうだっただろう?
気にしてる人、してない人、
福島の人、離れてる人、
で大分違ってたんじゃないかな?
あの数値が半年以上続いてたとは思えないな。
815可愛い奥様:2011/10/18(火) 05:58:31.01 ID:T8NbN92ZO
>>804
北海道産の野菜類は安全と思って買ってたのに検出されるなんて
しっかり検査してください><ってメールしようかな
816可愛い奥様:2011/10/18(火) 05:59:42.34 ID:o9wxLuLYO
>>813
札幌だったかな?
あれ、大阪パターンと同じかと思ってた

純粋にその地域の降下から来たのではなく、汚染物の流通がゴミになって…ってパターン

新潟のガスステーションもだけど持ってくんなって思うわ
817可愛い奥様:2011/10/18(火) 06:11:27.07 ID:F0bjajs70
今道庁に問い合わせしてみようと思って思い出したけど、
北海道って知事がアレレだったよね。
農協のほうがいいかな。
818可愛い奥様:2011/10/18(火) 06:15:33.52 ID:F0bjajs70
>>805
確かに、免疫力が低下しているところへのインフル攻撃とかも危険だし、
やっぱり避けるに越したことはないんだろうね、きっと。
それに、高齢だからって汚染されたものを食べれば、その排泄物だって微量ながら…
小出先生もいいんだけど、汚染されたものは我々高齢者が食べなければ、
みたいに言うのと、講演会の最初に謝って、会場を凍りつかせるのだけは辞めて欲しいヨ。
819可愛い奥様:2011/10/18(火) 06:17:01.33 ID:aN2tEApa0
福島が不検出で北海道や他の地域で検出って納得できない>あさいち
検出されたところも1週間に1日程度。
それだったら食材特定できそうなものだけど、それを発表してほしい。
少なくとも検出された日以外の食材はOKってことよね?

あとこの家族が内部被爆を受けてるかどうかやってみて欲しい。
820可愛い奥様:2011/10/18(火) 06:32:39.44 ID:4oI2VzOW0
北海道食材が売れて困る人の書き込みだろうか。
よつば牛乳はちょっと高すぎる数値だし、NHKの福島野菜家庭の不検出は
流石に論外。おかしいね。
西日本の牛乳はどうだろう。
少し前別のツイタで、大阿蘇牛乳や八ヶ岳牛乳は不検出で、メグミルク
(普通のタイプ)が少しベクレていたよね・・・・。
北海道牛乳は、もともと少し出ていたのは事実ではあるが。
821可愛い奥様:2011/10/18(火) 06:39:51.27 ID:ZiVBahOt0
福島の畑は不検出で、大阪の地元野菜派の検出が事実なら
福島に残らないほど、汚染を広めちゃったってことで
むしろ大問題ではw
822可愛い奥様:2011/10/18(火) 06:44:18.29 ID:VeNXAiKt0
あれだけの事故なのに、問題ありませんという最近の風潮がおかしい気がする。
うちでは九州の牛乳を買ってるけど、念のため子供には極力飲ませないようにしている。
823可愛い奥様:2011/10/18(火) 07:08:05.43 ID:4oI2VzOW0
>>821
残らないということはないと思うなあ。
大阪は別の理由じゃない?
NHKは日本海側の人の調査が欲しかったね。
NHKの江戸川区さんは、北海道牛乳がベクレた原因かな。
824可愛い奥様:2011/10/18(火) 07:08:50.43 ID:noUKhVRu0
>>451
これはひどい。
誰がどう見てもこんなわけない。
825可愛い奥様:2011/10/18(火) 07:35:45.73 ID:GbK8ra2d0
>>795
牛の腹からラジウム瓶しか考えられないよね。

>>799
検査しないとタゲられやすいような気がする。このご時勢
汚染されてないのなら汚染されてないって出すべきだわ。
この流れで安全なところも危機感もって検査して欲しい。
デマではないかと思うけどこのデマをいいことにあちこち電凸してみる。
白バラに頼ってるんだけど、ここもまったく能天気だからね。
「よつ葉に出てるんですよ(信じてねーけど)お宅大丈夫ですか?」って。
826可愛い奥様:2011/10/18(火) 07:45:16.72 ID:T8NbN92ZO
あー東電マジでふざけんなよ…

東電、国に1兆円支援申請へ…今年度賠償分
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20111017-OYT1T01456.htm
827可愛い奥様:2011/10/18(火) 08:42:11.90 ID:aN2tEApa0
生協(palsystem)も毎週放射能測定の結果がはいってくるけどほとんど不検出。
(でも東北や関東産は買わないけど。全部測定しているわけではないし。)

放射能はまだ出続けているし台風とか大雨があって地上に落ちたり拡散
しているのだからまだ汚染そのものは進行中なのに不気味。
828可愛い奥様:2011/10/18(火) 08:55:40.50 ID:FsfwLhcG0
福島以外の地元野菜で検出されたなら、その地域で検査をきちんとしてもらうよう要望を出すべきだと思う。

でも、献立の公表がなかったら検査のしようがないじゃない!
あさイチは献立もきちんと公表すべき。
中途半端にかいつまんだ情報流さないで欲しい。
829可愛い奥様:2011/10/18(火) 08:57:52.63 ID:ZiVBahOt0
生協は、テレビでしいたけが検出されてたね
400Bqくらいだったかな
キノコ、牛乳、魚介だけじゃなかったはずだけどね
チェルノの強制移住地域だとかいってたのに、野菜は大丈夫なんてね
830可愛い奥様:2011/10/18(火) 09:01:34.04 ID:rDT+dfJD0
>>809
ワロタw
街角情報室見てて、いつも疑問だったw
831可愛い奥様:2011/10/18(火) 09:11:52.96 ID:+ri+GBu60
>>827
先週の検査結果に、しいたけが出てたよ。表の中じゃなくて欄外にw
832可愛い奥様:2011/10/18(火) 09:29:16.27 ID:LZ/I2bWz0
>>770
銀座線は雨漏りあるなぁ。
まあ、銀座線は古いし浅い所にある地下鉄だからねぇ。
仕方ないねぇ。

雨漏りというか、雨の時、雨の後は子供が水溜りや水が流れている所に
入りたがって困る。
もう抱っこして移動するほど小さくもないけど、放射性物質の説明をしても
理解できる年齢でもない。
やめさせているけどね。
833可愛い奥様:2011/10/18(火) 09:37:51.48 ID:LZ/I2bWz0
>>795
北海道といっても広大だから。
北海道大学と釧路と十勝って、かーなーりー、離れてるよ。
地域差が出てもおかしくない。
汚染はマダラだし、十勝でプルームを洗い流すような雨でも降ったのかも…。

でも、十勝の牛乳からそんなに出るって、本当???としか思えないけどね。
834可愛い奥様:2011/10/18(火) 09:39:25.28 ID:Xm7qAqoe0
あさイチはND(検出限界以下)をわざわざ「0」に書き変えて発表してる段階で恣意的に印象操作をしてる感ありあり

「放射性物質は検出限界以下でした」と放送するならまだしも、「放射性物質は0でした」は現在の科学計測ではありえないし

まさか首都大学がNDを0と書いてNHKにデータを渡したのか?
まともな学者ならそんな初歩的な間違いしないのに
意図的にNDを0として書いてNHKにデータを渡したとしたら、そういう事を平気でするところは実験データの値も疑わしくなってくるぞ
835可愛い奥様:2011/10/18(火) 09:44:07.76 ID:dBp3HIgC0
ひょっとしたら、北海道家庭で出た原因は本当に牛乳かも。他スレからもってきた

牛乳から放射性セシウム 1260 Bq/kg

https://twitter.com/#!/YKilauea
 YKilauea yoko_kilauea
友人が出した無料検査の結果が出た。数値を聞いて、血の気がひいた…
北海道全域で食品・牛乳の詳細な検査を希望します!/
「よつ葉乳業 北海道十勝牛乳(コープデリ)」Cs134-588bq/kg、Cs137-672bq/kg。合計1260bq/kg。 #マシス

 YKilauea yoko_kilauea
マシスの無料検査の件でお騒がせしてすみません。検査依頼した友人よりFAXが届きました。
個人情報につながると思われる部分は、見えないようにしています。
携帯で撮った写真なのですが、見えるかな。ちなみに単位は「単位:Bq/kg」とあります。 http://pic.twitter.com/PUDHlieq

画像
http://housyanou.com/picture/image/192032717.jpg

836可愛い奥様:2011/10/18(火) 09:50:25.35 ID:Xm7qAqoe0
>>833

汚染稲わらと同様に汚染牧草も全国に拡散されてるんじゃないの?
牧草の検査もザル検査だから、局所的に数千ベクレル/kgの牧草ができてしまって、それが気づかず流通してしまって乳牛の汚染を引き起こしているとか

草は特に放射性物質を吸収しやすいらしい

土壌内の粘土分でもだいぶ違ってくるが、ゼルジンスクというチェルノブイリ周辺地域では、土壌の汚染が1000ベクレル/kgなのに牧草は10000ベクレル/kg越えてたって事があったらしい
事故からだいぶ経って草が生え変わった後の計測でその値
837可愛い奥様:2011/10/18(火) 09:50:54.06 ID:LZ/I2bWz0
>>797
北海道って海峡の向こう側だから、本州からは風も雨も渡って来ないと思っているんだろうか。

>>835
画像がないよう。
838可愛い奥様:2011/10/18(火) 09:53:26.85 ID:+ri+GBu60
>>837
対象をブラウザで開いてみ

その画像の一番下に書いてある検出器ってどんなものなんだろう
839可愛い奥様:2011/10/18(火) 09:54:13.69 ID:Xm7qAqoe0
そういや乳の出なくなった乳牛を食肉用に解体したら、基準値オーバーの値が出たってニュースを一、二ヶ月前やってたよ

乳牛は肉牛と違って稲藁をあまり食べさせないので大丈夫かと思ったら、実際は乳牛も汚染されてたと
840可愛い奥様:2011/10/18(火) 09:56:06.97 ID:LZ/I2bWz0
>>836
あると思う。>汚染稲わらと汚染牧草
北海道大学の牛の源乳からは最近は放射性物質は出てないけど、
十勝の牛と北海道大学の牛が同じ草類・飼料を食べているわけではないと思うし。
生物濃縮もあるから、北海道の牛乳は避けた方が無難。
841可愛い奥様:2011/10/18(火) 10:01:35.23 ID:eUyQNtp40
稲わらってのは乾燥させて保存食用にしているから意味があるわけで
牧草は売り買いするもんじゃないと思うんだけど…素人だから勘違いだったらすまん。

牧草=生食、だよね。
だから牧草が汚染されているんだと思う。
土地に降ったものを除染しない限りはそこにあるのを食み続けるわけで。
842可愛い奥様:2011/10/18(火) 10:02:10.80 ID:eUyQNtp40
そんな我が家はよつば牛乳+よつばバターを買っていたよ。もう\(^o^)/オワタ
843可愛い奥様:2011/10/18(火) 10:02:13.23 ID:LZ/I2bWz0
>>838
ありがとう。見られました。
844可愛い奥様:2011/10/18(火) 10:07:12.96 ID:O0mftOsM0
だから牛乳は飲むなと言っただろ
845可愛い奥様:2011/10/18(火) 10:09:12.73 ID:gdyhuhxt0
検査奥様にお聞きしたいです。
>>835のデータについてどう思われますか?
北海道の牛乳でもこんなに高い数値が出るものなのでしょうか?
846可愛い奥様:2011/10/18(火) 10:09:19.80 ID:eUyQNtp40
http://togetter.com/li/201888

調べたら、こんなの発見。
「今回調査したマシスって会社が全然マシじゃない件」

いやよつばはもともと放射線量なんか調査しねーと言い張ってる会社なんだけど。
847可愛い奥様:2011/10/18(火) 10:10:24.01 ID:YAeLokXv0
>>805
日本では40歳以上は安心、ていう感じになってるよね。
アメリカがこういう勧告を出す理由については日本政府もマスコミもわかっているだろうに
全然報道されないけど、セシウムは筋肉に蓄積しやすい、心臓は筋肉のかたまり、それを思えば高齢者が危ないのは当たり前かも。
今後高齢者の心不全が増えたとしても年齢や生活習慣のせいにされるんだろうな。
あるいは放射性物質を気にしすぎたためのストレスが原因とかにされそう。
848可愛い奥様:2011/10/18(火) 10:12:29.05 ID:ARLjbCtmO
みんなもちつけ
マシスのホムペなど見ると、もともと農薬検査がメインで、放射能検査には習熟してない可能性もある
使用してる機材も、検査の知識がある人が見ると、?らしいし
まだまだオワてないと思うよ〜
でも、今まで検査が不透明だった乳業メーカーにはいい薬だから、これを機会に変わってくれるといいな
まあでも心配だから、とりあえずは様子見するつもり
849可愛い奥様:2011/10/18(火) 10:12:30.19 ID:Xw67O/Hr0
>>847
40歳以上って感覚がおかしいってロシアの学者は言ってなかった?
やはり60歳以上程度まで引き上げた方が良いのにと思う。
850可愛い奥様:2011/10/18(火) 10:20:11.83 ID:Xm7qAqoe0
>>841

牧草はロール状にして乾燥させて保存するよ
放牧して生で食べさす場合もあるけど
851可愛い奥様:2011/10/18(火) 10:21:36.70 ID:zsMp11nv0
>>841
牧草は乾かしてロールで売りますよ。
生より採草するほうが牧草の使い道は多いんじゃないかな
冬の間の牛たちの食糧です。
852可愛い奥様:2011/10/18(火) 10:23:15.05 ID:eUyQNtp40
>>850
そうか、勘違いスマン
つっこみどうもありがとう。稲わら話で混乱して、すっかりサイロの中身は全部
稲わらなんだと思ってた。いま「サイロ 牧草」でぐぐったらたくさん出てきたわ。
853可愛い奥様:2011/10/18(火) 10:24:02.33 ID:eUyQNtp40
連投ゴメン、そして>>851もありがとね。

で、マシスに関しては>>846でまとめられてた。
ただ、よつばももうちょっと頑張れよとw
854可愛い奥様:2011/10/18(火) 10:24:48.22 ID:dBp3HIgC0
自分でもってきといてなんだけど、マシスという機関は専門機関じゃないのか。。
うちも、北海道の牛乳は大丈夫だべ、と北海道産のチーズとバターをずっと買ってる。

しかし、北海道だから安心と決め込まずに、リスク分散を考えてた方がいいかなとは
思った。
855可愛い奥様:2011/10/18(火) 10:25:26.07 ID:0vzVSDET0
>>845
なんでもかんでも検査奥様当てにしてたら検査奥がかわいそうだよ…。
昨日からいろんな情報出てるし、ちょっと調べればマシスの検査機がどんなものかすぐにわかる。
自分で判断できそうな情報はいっぱい出てるよ。

856可愛い奥様:2011/10/18(火) 10:29:11.55 ID:SiMDDEiU0
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1292627998/

134 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/10/10(月) 06:18:33.42
稲刈ってから 植え付けまで 時間がないので
稲わらが邪魔で邪魔で
燃やすとうるさいし 何かいい方法あるけ

138 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/10/10(月) 14:33:25.62
そもそも稲のあとにレタス作るなよ。
マルチの上もしたも稲わらと稲カブかよwww

154 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/10/17(月) 22:42:44.39
来年、稲が終ったらレタスやってみたいな。
やっぱ、白いマルチじゃないとダメなのかい?


驚いた。
857可愛い奥様:2011/10/18(火) 10:30:18.05 ID:NrBFoqg40
>>836
一応、汚染された地域の飼料や肥料は使わないように指導してると言うことではあったけど、
どの程度の人にちゃんと聞こえて、排除してるかは分からないもんな。

>>854
降下量のみであれば、まあいいんでないかい?程度に私は思うけど、
流通や受け入れがあるからねぇ…

かえって、危機意識持ってもらうのに都合よかったかなと思っちゃったw
笑いごとではないけど、ある意味ほっとした。
858可愛い奥様:2011/10/18(火) 10:31:10.07 ID:ZiVBahOt0
でも、汚染藁食べてあんなにセシウム牛がベクレたのはどういうことなんだろう
人間の場合は、排出が多くて、それほど筋肉に溜らないはずだったけど
そこらへんを検査奥に聞いてみたい
859可愛い奥様:2011/10/18(火) 10:32:47.61 ID:dbJJIvU80
>>835このデータの数値ってどうなんですか?
高い?低い?
860可愛い奥様:2011/10/18(火) 10:33:41.40 ID:rDT+dfJD0
>>858
牛は肉をフープロかけて、きちんと計測したけど
生きてる人間の筋肉や脂肪を測る訳にいかないからじゃないの?
尿だけの検査じゃさほど出てなくても、実は・・ってことは考えられる
861可愛い奥様:2011/10/18(火) 10:33:50.79 ID:zsMp11nv0
北海道の土壌汚染はこんなもんだし
http://chemibo.jp/hyouka/hm_soil.php
あの数値は考えにくいなあと思う。

検査機器が狂っていたか、あと可能性として考えられるのは
飯舘の乳牛、十勝入りして乳を絞られたか、汚染牧草食わされたか…

ただ乾草は今の時期あまり与えない(まだ青草)から考えにくいなと思う。
862可愛い奥様:2011/10/18(火) 10:38:42.25 ID:gdyhuhxt0
では検査奥様への>>845の質問は取り下げます。
863可愛い奥様:2011/10/18(火) 10:44:09.56 ID:eUyQNtp40
>>859
少し前のレスぐらい読もうよ
864可愛い奥様:2011/10/18(火) 10:44:18.42 ID:CHO4dTr00
チェルノブイリで産まれた鳥 普通の鳥より脳が5%小さい
(311前に発表されてる資料です)
 Chernobyl birds are small brained  Saturday, 5 February 2011
  http://news.bbc.co.uk/earth/hi/earth_news/newsid_9387000/9387395.stm
 Chernobyl radiation affects bird brain size
   http://www.neimagazine.com/story.asp?sectionCode=132&storyCode=2058888
865可愛い奥様:2011/10/18(火) 10:51:01.44 ID:ZiVBahOt0
>>860
牛肉に混じって、ベルトコンベアで流れていけば
測定器が鳴ったりして…
866可愛い奥様:2011/10/18(火) 10:52:00.09 ID:O0mftOsM0
>>859
高い
牛乳は200ベクレルまでだろ
200ベクレルも高いけど
867可愛い奥様:2011/10/18(火) 10:55:01.67 ID:AqdOgV++0
>>805
アメリカ大使館が福島第一から30キロ圏内に住むのはやめなさいね、
って言うのは当然だと思うんだけど。
868可愛い奥様:2011/10/18(火) 10:56:43.91 ID:AqdOgV++0
十勝は福島牛が初期に運ばれていた土地だと記憶があります。
乳牛だったのかは不明ですが。
869可愛い奥様:2011/10/18(火) 11:01:33.42 ID:YVl+jJ6I0
確か乳牛
870可愛い奥様:2011/10/18(火) 11:02:43.10 ID:NrBFoqg40
日高なら肉牛
http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1304350430/

こんなことしてるんだから、ギッチリ検査しなきゃそりゃ突かれて当たり前だよね。
871可愛い奥様:2011/10/18(火) 11:26:35.71 ID:YAeLokXv0
>>867
住むのではなくて旅行者への勧告でしょ。
旅行で行くのもリスクがあるからやめたほうがいいってことかと。
872可愛い奥様:2011/10/18(火) 11:31:24.69 ID:AqdOgV++0
avoid residingって書いてあるんだけど
873可愛い奥様:2011/10/18(火) 11:33:53.91 ID:eUyQNtp40
>>872は普段からその口調なのか?とすら思うんだけど
うん、avoid residingだね。
874可愛い奥様:2011/10/18(火) 11:35:26.56 ID:y1Pp8XVi0
北海道はるみ知事は原発大好き!
放射能なんて怖くない!
875可愛い奥様:2011/10/18(火) 11:37:18.31 ID:ycdn10Gc0
avoid residingなら、旅行じゃなくて住む(長期滞在)のはやめろって意味だな。
876可愛い奥様:2011/10/18(火) 11:41:47.53 ID:dzHnNdBJO
昨日のNHKを義母がとても素直にうけとめた。
植物は原発事故の影響をうけないから大丈夫だと自信満々に子どもに説明していた。
ややこしい。
877可愛い奥様:2011/10/18(火) 11:43:21.67 ID:Ji59gOrC0
>>805が言いたいのは、妊婦乳幼児と同列で高齢者も危ないって書いてる点でしょ?
日本では高齢者は問題ないって連呼してるけどアメリカは違うのねって
878可愛い奥様:2011/10/18(火) 11:43:41.63 ID:mhOhuSzM0
素直に受け止めるとそうなるのか………
879可愛い奥様:2011/10/18(火) 11:44:58.99 ID:+V7WpY+P0
さきほど,よつ葉に電話で問い合わせ
マシスの件は,消費者からの電話で今朝知ったそう
現在事実確認中,対応検討中で,まだはっきりしたことは言えないが,検査機器に問題があるような情報も聞いている
対応としては,顧問弁護士を通じてということも考えられるが・・・いずれにせよまだわからない
放射能検査を今後行うかどうかも,はっきりまだ言えない
今後,ホムペなどで対応に関する情報を出すかどうかも,わからない

終始丁寧な対応で,最後には貴重な情報ありがとうございましたと低姿勢にしめくくっていただきましたが,情報としては乏しいものでした
うーん,歯がゆいなあ
880可愛い奥様:2011/10/18(火) 11:48:07.59 ID:eUyQNtp40
>>879
よつ葉はもともと「俺様は放射線量など測定せんのだブハハハハハ」となぜか
強気なところなので、今後もする気ないんじゃないかな。
今回の件がいい目覚ましになるかと思ったんだけどなあ。
881可愛い奥様:2011/10/18(火) 11:48:43.32 ID:J0eyPYIV0
よつば。もう、自分できっちり検査した方がいいね。
882可愛い奥様:2011/10/18(火) 11:50:32.81 ID:Dw00d6/v0
もうすぐエステーのエアカウンターの発売ですね。
地上1メートルのガンマ線だけ測っても意味ないと思うのですが。。
883可愛い奥様:2011/10/18(火) 11:57:09.57 ID:6CgwPEGX0
高齢者に限らず、皆注意すべきでしょうが、、、、
ただ、もちろん身近な高齢者に関しては気になるけど、
それでも、子供が受ける被害と、大人の経済活動の受ける被害を
考えると、高齢者は70すぎたら特に気にしなくとも。。。。。

とにかく子供には最優先で汚染度の低い食べ物を与えるべき。

884可愛い奥様:2011/10/18(火) 11:59:17.83 ID:YtOy6U9j0
細野って小学生でしょうか?
お掃除、おかたずけ、整理整頓の基本は 捨てる ことですが
汚染瓦礫をおかたずけすることは他所にばら撒くことではありません。
まして世界中が注視する中、日本全土を汚染する方策しかないなんて
幼稚だとしかいいようがありません。それも8000ベクレルを10万ベクレルに
あげて ほーら、解決したでしょ、僕、賢い! 状態では
英知に長けた日本人ではないように思えますがね。
885可愛い奥様:2011/10/18(火) 12:03:43.38 ID:VuUDVeDQ0
うーん?
コープとうきょうの9月の自主検査の結果では
「コープ北海道十勝牛乳(よつば乳業)」は検出限界20BqでNDって発表されてるんだけどなぁ。
886可愛い奥様:2011/10/18(火) 12:05:13.06 ID:+zgAClMQ0
>>884
ちょっとー、お掃除お片づけ整理整頓がちゃんとできる小学生に失礼でしょーよ?
あんな「人様のものをとってはいけない」なんて基本もできてないヤツ。
幼稚園児の方がお利口さん。
アイツはサル以下・・いやサルの方がお利口さん。
あー例えられないや、低レベルすぎて。無脳症か無能症ってとこ?
887可愛い奥様:2011/10/18(火) 12:06:03.64 ID:GbK8ra2d0
>>884
小学生しかも低学年だよね。
「安全は私が絶対に保障します!」って。
近所の小学生もよく言ってるよ「大丈夫、オレが保障するわ!」って
保障という言葉覚えたての子が使ってるw
888可愛い奥様:2011/10/18(火) 12:08:50.69 ID:eUyQNtp40
889可愛い奥様:2011/10/18(火) 12:09:29.10 ID:YtOy6U9j0
あ、そうか、ごめんなさい、小学生のみなさん、細野の低脳無知スッカラカン人間と
比べてしまって・・小学生のみなさんが何倍も何倍も賢かったです、反省!

アイツをおかたずけしてしまいたいです!
890可愛い奥様:2011/10/18(火) 12:12:53.21 ID:eUyQNtp40
かたずけ…なぜか変換できる!偉いなIME
891可愛い奥様:2011/10/18(火) 12:14:01.79 ID:vqjFXQ4S0
>>879
デマッター拡散した人か、測ったところを訴えて、
うちは問題ありませんで終わりそう
892可愛い奥様:2011/10/18(火) 12:18:34.77 ID:M+kIvO/J0
うちの低学年の息子なんて、サッカーやめさせようとして色々諭してたら
「みんなより早く死んだとしてもサッカーやめたくない」
て号泣したから親も覚悟決めて続けさせてるのに…

細野、汚染物まみれにして閉じ込めてやりたい。
893可愛い奥様:2011/10/18(火) 12:23:38.99 ID:j/6FIGip0
なんでお前ら牛乳を飲まなくなったり、ちょっとしか飲まなくなったんだよ?
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318905979


よつ葉のとかち牛乳ですらこうだから

友人が出した無料検査の結果が出た。数値を聞いて、血の気がひいた…
「よつ葉乳業 北海道十勝牛乳(コープデリ)」Cs134-588bq/kg、Cs137-672bq/kg。合計1260bq/kg

http://p.twimg.com/Ab9pflcCAAEOuo3.jpg

v速でこんなの発見しました。北海道牛乳は完全終了です

894可愛い奥様:2011/10/18(火) 12:24:31.83 ID:+ri+GBu60
ちょっと前のレスくらい見てから貼ればいいのに
895可愛い奥様:2011/10/18(火) 12:25:31.49 ID:ycdn10Gc0
なんなのこの拡散貼り付け連中は。スレ内容すら読まずにコピペばっかり…
ニュー速あたりから来たアホか。
896可愛い奥様:2011/10/18(火) 12:26:17.76 ID:5kvTRJIT0
Twitterとか見ると淡路島牛乳も800べクレルとか数字出てるね。
897可愛い奥様:2011/10/18(火) 12:32:11.78 ID:vqjFXQ4S0
>>893
こういう少し前のレスも見ない拡散馬鹿はのはどんどん逮捕してもらいたいw
898可愛い奥様:2011/10/18(火) 12:32:32.21 ID:J0eyPYIV0
>>896
そうなんだ。
淡路の原乳、一応県の検査1回だけ発表されてるけど、
検出限界値0.5ベクレルで不検出だった。
899可愛い奥様:2011/10/18(火) 12:35:24.53 ID:LgSRxUfz0
北海道もアウトか(´・ω・`)
900可愛い奥様:2011/10/18(火) 12:41:39.40 ID:NOpr6W4B0
http://www.masis.jp/

無料放射能検査の結果に関して

 牛乳の放射能検査結果でお客様からご連絡を頂き再度、確認しました所
 弊社の転記ミスにより間違った値をご報告してしまいました。
 検査結果は、I-131→ND Cs-134→ND Cs-137→ ND でした。
 各関係者には、大変ご迷惑をおかけしました事を心からお詫び申し上げます。
 今後は、このような事が無いよう社員一同分析事業に取り組む所存です。

901可愛い奥様:2011/10/18(火) 12:47:31.36 ID:+V7WpY+P0
>>900
wwww
902可愛い奥様:2011/10/18(火) 12:48:15.69 ID:J0eyPYIV0
>>900
え?
903可愛い奥様:2011/10/18(火) 12:51:12.98 ID:dBp3HIgC0
>>857
福島産材料でご飯を作っても大丈夫なのに(NHKによると)、北海道産で食事を作って
なんでベクれるのかこの不思議。
乳製品だけじゃなくて、野菜類も北海道産食べてたのは、北海道がそれほど汚染されては
いないってのが大きかった。
だから余計に福島ご飯が0ベクレルとか納得いかん。
これをそのまま受け止められる人がいるのも、どういう脳の構造してんだ?と思う。

>>879乙です。
なんで顧問弁護士が出てくるんだろう。
風評被害だってことで、こういう公表をする人に圧力かけるつもりなんだろうかと。
904可愛い奥様:2011/10/18(火) 12:51:13.56 ID:VuUDVeDQ0
>>900
ええ?
名誉毀損で訴えられちまえ!
905可愛い奥様:2011/10/18(火) 12:53:56.74 ID:cFRXt2Oh0
何を見ても素直に信じられなくなってる自分が居ます。
転記ミスって。
四○葉から圧力かかってないよね。
でも、数値が大き過ぎるとは思っていたから
本当かも、
と、思ったり…
906可愛い奥様:2011/10/18(火) 12:57:30.97 ID:PGh9XRPg0
あーあーあーあーあーどうすんだ?>>900
ドヤ顔で貼り付けてらり北海道オワタって騒いでたのってふぐすま農家なんじゃないw
907可愛い奥様:2011/10/18(火) 12:58:01.38 ID:EKh3tymB0
だって生協の独自調査で不検出なんだから、
私は最初からこの会社の検査自体を疑っていたわ。
908可愛い奥様:2011/10/18(火) 12:58:21.34 ID:942wBvJm0
>>900
四葉が訴える→ほんとうに間違い
訴えない→圧力?
909可愛い奥様:2011/10/18(火) 12:58:40.88 ID:5zNCxUGJ0
えー
真実は一体…
ここ二週間飲んでたから…
910可愛い奥様:2011/10/18(火) 12:59:50.60 ID:+HkuO2Do0
半年以上経過しても
自己判断するでもなくいつも同じ話題ばかり
たしかに此処で井戸端するしかないがね
911可愛い奥様:2011/10/18(火) 13:01:06.70 ID:+ri+GBu60
>>903
故意にしていたとしたら訴えられるからじゃない?
912可愛い奥様:2011/10/18(火) 13:01:47.30 ID:PGh9XRPg0
>>905
ベクレルモニターで測れる場所に持ち込まれたらいずれにしろ解る事だ
913可愛い奥様:2011/10/18(火) 13:05:14.78 ID:PGh9XRPg0
あ、でもよつ葉擁護って訳では無いです。消費者に対し測って公表すべきとは思うし
殿様稼業的な対応だからこそこうやって「もしかしたら?」と思われてしまったのは自業自得
914可愛い奥様:2011/10/18(火) 13:07:44.49 ID:+ri+GBu60
>>913
こういうことがあるから、メーカーが検査して結果公表してくれないと買えないってメール送った。
一件でも多くの食品メーカーが危機感持って欲しいわ。
915可愛い奥様:2011/10/18(火) 13:09:57.00 ID:ycdn10Gc0
>>907
よつば自体は自主検査してなくても、生協で検査してる実績があるんだから
マシスのほうを疑うのがまっとうではあるわな。
916可愛い奥様:2011/10/18(火) 13:10:31.90 ID:VuUDVeDQ0
何か昨日のあさいちといい、
武田先生の東北関東産野菜を売る為西日本野菜破棄陰謀説といい、
福島産を売り込む為の何かの陰謀のような気までしてくるよ。
ウラのウラの読みあいみたいになっちまったなぁー世知辛いのうー
917可愛い奥様:2011/10/18(火) 13:10:52.81 ID:U7uzb+2+0
>>903
北海道は野菜じゃないんじゃないんじゃないか?
きのことか魚介とかでべくったんじゃないの。
918可愛い奥様:2011/10/18(火) 13:13:07.67 ID:+ri+GBu60
>>916
あれで福島市や郡山市などの微妙に線量高いところで、外部被曝にさえ気をつければ
内部は心配しなくても大丈夫ってなっちゃってるんじゃないかと心配。
919可愛い奥様:2011/10/18(火) 13:13:47.28 ID:/E8yw3jx0
んで結局牛乳と何を取り違えて記載ミスったんだろう?
そっち側も気になるわ
920可愛い奥様:2011/10/18(火) 13:14:34.07 ID:+ri+GBu60
>>918
「微妙に高い」ってのは変かな。
避難を国から指示されていないけど線量高いところに言い換えます。
921可愛い奥様:2011/10/18(火) 13:14:36.47 ID:WZRI14Ld0
よつ葉ノンホモ牛乳 セシウム134 不検出(検出限界0.4)
             セシウム137 不検出( 同    0.5)
よつ葉ホームデリバリーチラシより
922可愛い奥様:2011/10/18(火) 13:15:10.48 ID:vZXlhWVo0
>>903
馬鹿にしdのかってほどの矛盾も見えなくなるって、
何かの宗教みたいだよね…

>>900
せめて、桁まちがいたとかなんとかないのかw
NDって言っちゃうと風評被害()で自粛みたいに思われるだろうに
923可愛い奥様:2011/10/18(火) 13:16:00.28 ID:+ri+GBu60
>>919
最近あれくらい出てるのは、キノコ類か土かな?
924可愛い奥様:2011/10/18(火) 13:18:57.42 ID:XVxBqze/0
昨日朝イチ!での結果は福島や近隣はそれだけ厳しい検査をして出荷している証拠なんじゃないの?
ほんとに危ないのは自分たちの地域は大丈夫、安全だから〜って感覚でまともな検査をせず出荷していた
というのが妥当だと思うけど?違う?怠慢だったんだと思うけどな。
そりゃ福島と北海道っだったらどっちが検査を重視してると思う??
925可愛い奥様:2011/10/18(火) 13:20:04.76 ID:2+W/FhXR0
>>924
検査をしたから安全!ってワケじゃないでしょ
暫定基準値500だぞ
926可愛い奥様:2011/10/18(火) 13:22:43.38 ID:YAeLokXv0
>>805のリンク先を見ると

「福島第一原発から80キロ圏内に旅行(短期滞在)してもリスクは低い。
しかし1年以上滞在するとリスクが高まる可能性がある。
さらに、妊婦や子供、高齢者は30キロ圏内には長期滞在しないようにすべき」と米国政府は考える。

ってことよね?
927可愛い奥様:2011/10/18(火) 13:22:45.13 ID:cFRXt2Oh0
>>924
あの実験、福島須賀川は食べていたのは、
自家栽培の野菜と湧き水。
肉魚はしらない。
928可愛い奥様:2011/10/18(火) 13:24:25.66 ID:U3C0DuKj0
>>924
一理あるけど、福島の農家の人たちのインタビューとか見たり聞いたりすると
厳しい検査をしているとも思えない。だって自分の子供や孫には福島のものは
食べさせないけど出荷はしてるわけでしょ

でも福島や近隣の人達が手厚く放射能被害の検査やら何やらしてもらって
その他の地域の人たちにガン多発・・みたいになりそうでこわい
929可愛い奥様:2011/10/18(火) 13:26:09.46 ID:vZXlhWVo0
福島でゼロに近い値がまずありえない。

もし本当にそんなことがなしえたのであれば、
それものすごい発見じゃない?

事故った原発のすぐ間近で、汚染された大気土壌水で育てられた農作物から、
放射性物質をほぼ完全にとり省けたことになるよね。
そんなノウハウがあるなら全国に発信しなきゃいけないし、
土壌が特殊で影響されないなら、汚染物質を一手に引き取っていただきたい。

だけど、詳細な検査はどこであれ必要と思う。
930可愛い奥様:2011/10/18(火) 13:26:22.74 ID:vKc6zK2aO
>>928
福島叩きはやめてください
931可愛い奥様:2011/10/18(火) 13:27:28.75 ID:vZXlhWVo0
×そんなことが
○そんなことを

>>928
検査 だ け 手厚い印象があるが…
932可愛い奥様:2011/10/18(火) 13:27:32.57 ID:U3C0DuKj0
>>930
叩いてないけど。
933可愛い奥様:2011/10/18(火) 13:28:19.95 ID:dBp3HIgC0
>>911
よつ葉をはめてやる!と故意の行為だと証明されたら、そりゃ訴えられるだろうな。
>>917
前レスをたどれば書いてあるけど、福島ご飯もキノコや卵を使った料理があったらしい。
(実はTV見てないので、断言はできないけど)
>>922
意味不明のTV番組だと思う。

>>924
暫定基準値以内ならすべて流通させるんだから、厳しいとは言えないんでは。

934可愛い奥様:2011/10/18(火) 13:29:40.34 ID:U3C0DuKj0
>暫定基準値500だぞ

・・・・・
笑うしかない基準値ですねw
935可愛い奥様:2011/10/18(火) 13:30:28.08 ID:ycdn10Gc0
>>923
魚でも1000以上出てるのあるよ。
936可愛い奥様:2011/10/18(火) 13:31:17.62 ID:vZXlhWVo0
>>934
おまけに頻繁に激しくオーバーした物漏れてるし
937可愛い奥様:2011/10/18(火) 13:31:22.98 ID:U3C0DuKj0
あさいち、北海道の家庭の人は食べすぎなんじゃないの?
食事の量やたら多くなかったw
938可愛い奥様:2011/10/18(火) 13:32:31.76 ID:vZXlhWVo0
事故寸前くらいの同じようなデータがあったらいいのにな

…ゼロはないと思うけどw
939可愛い奥様:2011/10/18(火) 13:32:33.22 ID:zsMp11nv0
>>890
ラオウが浮かんだw
940可愛い奥様:2011/10/18(火) 13:39:53.31 ID:XVxBqze/0
福島で検出されないのはオカシイ!!絶対出るはず!!
自分たちの考えが正しいんだから出るのが当たり前ープギャー!!
ヒステリーだよね。
西方面から出荷さたものでも、出るんだからガイガー手放さずスーパーで
手あたり次第ピーピーやってたらいいと思う。自己満足できればいいんだもんね。
941可愛い奥様:2011/10/18(火) 13:41:43.53 ID:PGh9XRPg0
>>938
北海道は単位ミリベクレルの事故前のデータあったよ
あの時も「北海道も汚染されてる!!オワタ」とか騒いでる人達がいたけど
942可愛い奥様:2011/10/18(火) 13:43:08.94 ID:U3C0DuKj0
>>940
あなたのほうがヒステリーだと思うけどw
943可愛い奥様:2011/10/18(火) 13:44:19.41 ID:PGh9XRPg0
>>940
何故他の地域で出てる大気圏核実験とチェルノブイリの影響を福島だけが逃れて0なのか心当たりある?
944可愛い奥様:2011/10/18(火) 13:49:08.61 ID:GbK8ra2d0
視聴者をものすごくバカにしてるか、灰原がコナンに送るくらいの
高度なメッセージかだよね。台所から送ってるからダイニングメッセージだね。
945可愛い奥様:2011/10/18(火) 13:50:34.00 ID:EKh3tymB0
>>940 あさイチで放送できる時点で、結果は明白だったわ。
放送開始5分で結果が見えてた。
福島大丈夫という結論以外でのオンエアはあり得ないもの。
946可愛い奥様:2011/10/18(火) 13:51:29.17 ID:+d7JTC2U0
>>941
あ、ごめん
一食分細切れにすると言うちょっと不思議な検査したデータ見たかった

>>940
放射性物質が福島食品だけを避ける理由を。
947可愛い奥様:2011/10/18(火) 14:13:52.22 ID:XVxBqze/0
テレビの結果に別に不満はないけど。
なぜ、自分でしらべないで他人に聴く?
他人に答えを求めないでよ。
948可愛い奥様:2011/10/18(火) 14:28:43.81 ID:YnR5Fe2a0
>>905
常識的に自分の頭で判断すればいいだけ。
東京新宿の乾燥土でもセシウム合計、キロ当たり790ベクレルだっつーのよ。

1頭の牛の乳が1260ベクレルでもちょっとありえないのに、
何トンもの牛乳をブレンドして製品化されたものが、1260ベクレルなんてありえないw

数十ベクレル程度なら怪しかったけど。
数値が高すぎるわ。
949可愛い奥様:2011/10/18(火) 14:32:14.45 ID:0vzVSDET0
マシスという会社は、おしどりマコさんが疑惑追及していたRHC JAPANの提携会社で
RHC JAPAN(内部被曝検査センター)が受付けた検体をマシスで測定している模様。
ここの真ん中らへん以降に出てくる。胡散臭さただよいまくり。
ttp://www.magazine9.jp/oshidori/110907/index.php

ちなみにRHC JAPANは社長が韓国人だったはず。
950可愛い奥様:2011/10/18(火) 14:34:06.16 ID:YnR5Fe2a0
>>949
検査機関って、厚生労働省かなんかが認可してなかったっけ。
ここの検査であれば、輸出入の証明書にできますよ的な一覧表があったよね。
ここって無認可だよねきっと
951可愛い奥様:2011/10/18(火) 14:40:26.21 ID:U6B8LwsJ0
私は信じて疑わない。
細胞レベルでの変化が、
身体はもちろん心にも
影響を与えると思っている。

何をどう食べるかで変わる。
どのくらい動いたかで変わる。
今の選択が、未来の自分につながる。

by ユーミン


>>950
次スレお願いします
952可愛い奥様:2011/10/18(火) 14:41:00.52 ID:mn7vduwi0
>>750
> セシウムの沸点が641度
> ダイオキシンが発生しないような焼却炉 800度〜850度で焼却

これはもう何回も既出だって。
その沸点は金属単体の値。
セシウムは金属単体で存在しているわけじゃないの。塩(えん)で存在している。
アルカリ金属塩の沸点は高くて、例えばヨウ化セシウムは1277℃。塩化セシウムは1295℃。
普通の意味での気化は無い。

でも、いろいろな物質と混ぜてるし、燃焼すると還元雰囲気になったりするから、多少の蒸気は出る。
蒸気以外にも灰の細かい物とかが気流で飛ぶから、「燃焼炉」そのものの排気はとても危険。

その後、冷却。普通は200度以下まで。
この過程で、排気に含まれる沸点の高いものはみんな集まって塵になる。
サイズが問題で、気体なのか塵なのか区別できないnmくらいのサイズから、目で見てわかるサイズまで、
冷却の仕方でいろいろなサイズになるわ。
ゆっくりの方が集塵にはいいのだけれど、ダイオキシンができるからダメで、
低い方が集塵にはいいのだけれど、水が発生して腐食するからあまり低くもできない。
その後でフィルターに。何回かいいろなフィルターに通した後、水を噴霧して温度を下げ、エアロゾルを消したうえで排出。

だから、「問題が起きない限り」は問題ないわ(当たり前ね…
排気が常に汚くなるというならそれはちょっと違うと思うけれど、
問題が起きるかもしれないと思うならそれには同意。

上に書いたように、最初のフィルタや冷却器に溜まる灰、「飛灰」というのだけれど、これが一番危険。
ダイオキシン的にも、放射能的にも、その他いろいろな危険性が集まってると思って。
炉内に残ったいわゆる灰は「主灰」といって、体積が多いだけで危険性は少ないわ。

だから、以前から「飛灰」と「主灰」は別管理することになってる。
何かあったときには「飛灰」かどうかを確認して。「飛灰」なら結構危険。
953可愛い奥様:2011/10/18(火) 14:41:59.19 ID:T8NbN92ZO
>>949
465 地震雷火事名無し(dion軍) 2011/10/18(火) 13:19:12.35 ID:OnIF9ktE0
福島以外なら何処から来るのか? 東京都、ヨウ素検出(東京新聞2001/10/18)
http://iii4iii.posterous.com/20011018

606 地震雷火事名無し(長屋) sage 2011/10/18(火) 14:31:47.67 ID:0mZJLixZ0
>>465
これ記事読めるね
よ〜く見てみて〜
保安院の院の下の辺り〜
「マシス食品医薬品安全評価分析センター」ってあるでそww


954可愛い奥様:2011/10/18(火) 14:51:45.37 ID:YnR5Fe2a0
すいません立てられないので誰か代理お願いします
955可愛い奥様:2011/10/18(火) 14:54:05.94 ID:U3C0DuKj0
ID:XVxBqze/0
ってどうしてそんなにムキになっているの?
956可愛い奥様:2011/10/18(火) 15:05:20.05 ID:T8NbN92ZO
練馬区…

637 地震雷火事名無し(チベット自治区) sage 2011/10/18(火) 14:48:29.71 ID:hpD7sA0o0
マシすにヨウ素でお忙しい所悪いけど、どこで見たか忘れたからここに書く

練馬区給食が、11月から23年度産福島米を使用する。って話
区に確認とってきた
まだ決まってないし、切り替わり時期も分からない
国が安全と言えば使わざるを得ない
区としては弁当持参を保護者が希望すれば認めるように通達してる

以上、ローカル情報でした



練馬区、給食に福島産の新米を使用する予定?
http://d.hatena.ne.jp/rakkochan+jikopr/20111016
957可愛い奥様:2011/10/18(火) 15:15:54.32 ID:9CprERYK0
立ててくる。
958可愛い奥様:2011/10/18(火) 15:21:14.26 ID:9CprERYK0
立てたよ。

【原発】放射能\汚染対策スレッド 93【被曝】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1318918727/
959可愛い奥様:2011/10/18(火) 15:25:56.40 ID:GbK8ra2d0
>>956
これマジかいな・・ひどい。
みなで弁当にしたらいいんじゃないの?事故米レベルの放射性廃棄物だよね。
子供使って安全アピとかひどすぎる。ぜひ拒否して欲しい父兄の皆さん。
ってかそれしかないでしょ、子供を守る方法が。

>>958
乙です。
960可愛い奥様:2011/10/18(火) 15:29:25.34 ID:a9giFZqd0
>>1
マシスはダメな測定会社だったけど、検査に使ってたパーキンエルマー社の
オートガンマカウンター2480WIZARD2は使い方を間違えなければ有望そう。
児玉教授が7月に、ベルトコンベアでぱっぱと測定できる装置を日本でも3ヶ月
あれば開発できると言ってたけど、海外で凹型NaI使った雛形がすでにあったんだね。
961可愛い奥様:2011/10/18(火) 15:30:58.08 ID:pKoa22lK0
>>829
東電は事故前の資産、14兆あるんだってよ。
関連会社全部売り払えば出る金なんだよ。
ただそれぞれの関連会社には通産省からの天下り組がいて、自分の会社売り払われなくないんだと思う。
次の天下り予定組にとっても天下り先無くなると困るしね。
962可愛い奥様:2011/10/18(火) 15:35:46.64 ID:3nWXfHKT0
そろそろ、あさイチの話題はお腹いっぱいでしょうが
昨日、あさイチの反応をツイッターで検索してたら
懐疑的な反応はざっと見て3割くらいだった

素直に受け入れてるのが3〜4割

あと「どうせ反原発の連中は信じないんだろう」とか
若い人っぽい安全厨が3割くらい湧いてて

若くなさそうな人でも
「どうせ陰謀脳の人には福島産は差別される」
とか呟いてるひとがいて
それが福島の人だった

福島の人で福島産を食べないでと訴えてる人も少ないけどいるのにさ
963可愛い奥様:2011/10/18(火) 15:39:05.63 ID:aqZ4HDAI0
>>958
乙です。

>>954
立てられなくても、テンプレくらい置いていこうよ。
964可愛い奥様:2011/10/18(火) 15:39:39.12 ID:2+W/FhXR0
OK分かった、あさイチを信じよう
福島の人は外部被曝いっぱいしちゃってるから
日本一安全な福島産だけ食べて内部被曝を防いでね!
地産地消!
965可愛い奥様:2011/10/18(火) 15:41:54.73 ID:+ri+GBu60
>>935
ありがとう、そうなんだ。
魚は家にある、冷凍物と缶詰以外は絶滅したと脳内で処理してたわー
966可愛い奥様:2011/10/18(火) 15:46:20.55 ID:+ri+GBu60
>>953
なんか色々怪しくなってきたw
967可愛い奥様:2011/10/18(火) 15:49:28.39 ID:a9giFZqd0
>>926
the elderlyて、調べてみると尊敬語なんだね。高齢者でなくてご尊老とか偉いお年寄りの方みたいな表現。
人間的な扱いするんだなと思った。
968可愛い奥様:2011/10/18(火) 15:57:13.42 ID:pKoa22lK0
>>874
元通産相の官僚なんだから当然と言えば当然。
北電の役員から個人献金貰っているし、道庁から北電に天下りさせた初めての道知事という実績もあるし、プルサーマル推進したし、
原発推進のためにいると言っても過言ではないと思うよ。
969可愛い奥様:2011/10/18(火) 16:00:48.60 ID:a9giFZqd0
>>946
>放射性物質が福島食品だけを避ける理由を。

今朝のあさイチで、有働さんが昨日の検査はNHKネットクラブプレミアム会員限定の
サンプル調査でしてごにょごにょとか冒頭でいいわけしてたような記憶が。






つまり、統計的に有意な情報ではありません。(統計なんてわからないけど)
970可愛い奥様:2011/10/18(火) 16:16:29.82 ID:YwQspljA0
あさイチの検査って、検査目的を被験者に教えた上で調査しているんでしょ?
だったら、被験者が意識するかしないかは別として、
福島の人が危なそうな食品を避けたりするバイアスがかかりまくりだと思う。
だから、福島の人のからCsが検出されなくても、不思議はないように思う。

本当にきちんと調査するなら、抜き打ちでやらないと、
統計的に意味のあるデータはでないと思う。
971可愛い奥様:2011/10/18(火) 16:24:33.11 ID:Rm5TsirD0
あさイチ、って食事量関係あるのかも
福島の人は品数少なかったけど、北海道の人は食品の数多かったような
972可愛い奥様:2011/10/18(火) 16:25:15.23 ID:aN2tEApa0
>>953

9月10日までヨウ素?出ていたんだ。
973可愛い奥様:2011/10/18(火) 16:26:03.89 ID:EKh3tymB0
>>969 冒頭のネットクラブ云々は、昨日の調査ではなくて、
最近、あさいちの名前を語って、投資などの電話がかかってくるから
ご注意くださいという内容だったような。
974可愛い奥様:2011/10/18(火) 16:40:41.00 ID:GbK8ra2d0
>>970
大きなおしゃもじ持っていきなり入ってきて検査よね。
975可愛い奥様:2011/10/18(火) 16:48:04.56 ID:mn7vduwi0
>>197
> 六ヶ所村から20kmのところ(青森県三沢)の畜産物は
> やっぱり六ヶ所村由来の放射能の影響あると思いますか?

六ヶ所村周辺はかなり調査・研究されてるわ。

とくに稼働前のデータは多い。
例えばこれ
http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0265931X97000519
再処理工場から2〜6kmくらいの領域で採取されたキノコ類の調査。
アカヒダササタケで570Bq/kg(生)、シメジの一種で63Bq/kg。

稼働前、つまり大気核実験とチェルノの分でこれだけ。

六ヶ所村には放射能モニターもあるし、外部の研究者が着て調査したりしてるから捏造とかもありえないし、
今の所はそんなに問題ないわ。
六ヶ所村の近くですらまだチェルノブイリや大気核実験、黄砂の影響の方が大きいくらい。
http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0265931X07000318

ただ、湖への放出もあって、その泥は結構高いわ。
http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0265931X09001271
http://pubs.rsc.org/en/content/articlepdf/2005/em/b504871k
Cs137が200〜1000Bq/m^2。
Puが60〜90Bq/m^2。

事故が無ければ、数km離れれば測定に引っかからないくらいのレベルではあるわ。
事故が起きた時が怖いし、ゴミの問題もあるけど。
976可愛い奥様:2011/10/18(火) 16:49:40.54 ID:a9giFZqd0
>>966
汚染米のときの愛知県の会社みたいに思えてきた、その検査会社。
あのときも振替米粉製粉 資格者 認定名簿に載っていない無資格
だったのに、農政局のお米を処理してたし。

なにか裏の処理をする業者ってそれぞれの省庁についてるのか。
977可愛い奥様:2011/10/18(火) 16:53:29.55 ID:a9giFZqd0
>>973
そうだった。脳内変換されてた。あさイチからの問いあわせは
ネットクラブ登録会員限定ですって言ってた。
それで、ネットクラブ限定で放射能検査されたと聞いたと思ってしまった。
978可愛い奥様:2011/10/18(火) 16:54:28.78 ID:0MJxLqnD0
みんな、テレビよく見てるんだね。
自分は、テレビでやることは信じないよ。
騙されて、まんまと被曝しちゃったし。


979可愛い奥様:2011/10/18(火) 16:55:34.52 ID:kXcryjhPP
>>976
検査会社はお得意様の言いなりだよ。
東電の使う業者なんか何度でもデータ改ざんしてくれた
980可愛い奥様:2011/10/18(火) 17:00:23.62 ID:Y49nU6Of0
>>952
ありがとうございました。冷却か・・・。明日、東京のガレキ処理場を発表する
っていわれたので、決定した場所の放射線量を長期的に注視していこうと思います。
981可愛い奥様:2011/10/18(火) 17:04:56.19 ID:quHcwIuP0
>>979
ドイツの原発で放射能漏れがあった時のドキュメンタリーで
民間人が放射能測定して欲しいって検査機関に物品を持ち込んでも
会社自体が政府や原発がスポンサーなのでいい顔しないって話があったな。
どこの国も同じか・・・
982可愛い奥様:2011/10/18(火) 17:05:05.75 ID:VTk0AKK40
東電は謝罪や修復する気はまったく無いからな〜
ほんとみんなお人よしだよ、アラちゃんとかって平和過ぎ
983可愛い奥様:2011/10/18(火) 17:05:20.14 ID:mn7vduwi0
>>845
> >>835のデータについてどう思われますか?
> 北海道の牛乳でもこんなに高い数値が出るものなのでしょうか?

装置はガンマメーターといって、
ある程度エネルギーをみて核種分析しながらBqを測れるというもの。
この手の装置は使い方も簡単。専用のバイヤルに入れてボタンを押すだけ。

ゲルマニウム半導体検出器と比べると分解能が低いから核種分析で間違う時もあるわ。

数値については…わからないとしかw

その数値なら適当なシンチでも見れるレベルのはずだけど、
私の所で牛乳から検出されたことは無いわね。
984可愛い奥様:2011/10/18(火) 17:09:02.88 ID:x11t6CGZ0
泡でくしゅくしゅ洗ってヘアダイするのは危険でしょうか?
箱の説明見たら、毛の内部のメラニン壊して染料を閉じ込めてってあって、
染める前に髪の毛を濡らしちゃダメってあるので。
染める前に髪が汚れていたら、毛の内部に汚れが納まる予感・・・。
985可愛い奥様:2011/10/18(火) 17:18:07.76 ID:a9giFZqd0
>>979
ああ、スレチだけどNOATOクリームが入れていないステロイドを
検査会社に検査させて、ステロイドを使ってないアトピー用クリーム
で売ってた事件を思い出した。
986可愛い奥様:2011/10/18(火) 17:21:08.04 ID:+AF84qHn0
検査奥様 前スレ673の回答もお願いします!!

船橋アンデルセン公園ですが

市民団体の計測 5,82μSv/h
行政の計測   0,91μSv/h 

同機種TCS172 地上1cmの同じ箇所で、なぜこんなに差があるのでしょうか?
数値的には、行政を信じたいですが、市民団体の計測も動画で見ましたし
やはり、5,82μSv/hなんじゃないかと...
そしたら、汚染源の見つかって無い船橋は、世田谷の比じゃないですよね...
検査奥様の見解をお聞かせ頂けないでしょうか。

987可愛い奥様:2011/10/18(火) 17:25:27.70 ID:mn7vduwi0
>>980
> ありがとうございました。冷却か・・・。明日、東京のガレキ処理場を発表する
> っていわれたので、決定した場所の放射線量を長期的に注視していこうと思います。

焼却場やスラッジプラントで、たまに見学会が開かれているから行くといいわ。
いくなら複数の見学会に。

比較すると、どこがどういう意識をもっているのかわかるわ。

首都圏の焼却場は原発に近い物があって、
何を訊いても「安全です」しか答えてくれなくて嫌だったけど、
場所によってはどこまでの対策をおこなっているのか丁寧に教えてくれる。

一時下水道局めぐりをしたことがあるのだけど
東京は「とにかく溢れさせないこと」ばっかりを気にしているイメージだった。
988可愛い奥様:2011/10/18(火) 17:26:17.41 ID:mn7vduwi0
>>986
> 数値的には、行政を信じたいですが、市民団体の計測も動画で見ましたし

その動画のURLをいただける?
989可愛い奥様:2011/10/18(火) 17:34:45.90 ID:+AF84qHn0
990可愛い奥様:2011/10/18(火) 17:36:20.70 ID:kXcryjhPP
>>987
処分場って結局は地下や河川に流出してるものだよ。
大林なんかの後込め式のチューブシートなんかアイディアはいいけど金が掛りすぎるし
やっぱり完全ではない。浄水装置はほとんど使わない。すぐにダメになるからだ。
991可愛い奥様:2011/10/18(火) 17:37:46.23 ID:mn7vduwi0
>>989
と思ったけどもうタイムリミット。
続きは次スレで夜中にでも。
992可愛い奥様:2011/10/18(火) 17:37:53.52 ID:jwVxwMVo0
993可愛い奥様:2011/10/18(火) 17:40:45.57 ID:+HkuO2Do0
深いな
994可愛い奥様:2011/10/18(火) 17:44:51.48 ID:+AF84qHn0
>>991

了解です! ありがとうございます!

995可愛い奥様:2011/10/18(火) 17:48:34.41 ID:PGh9XRPg0
>>992
懐かしいマップだなー
996可愛い奥様:2011/10/18(火) 17:49:24.30 ID:LZ/I2bWz0
>>992
ふはははは。
997可愛い奥様:2011/10/18(火) 18:18:24.99 ID:S6xev8wp0
南相馬の子供たちが除染が終わったので元の学校に通える様になったというニュース見た。
みんな可愛い顔で喜んでいたよ。
父兄は除染の為にペンキを塗っていたわ。
やめてくれ。
998可愛い奥様:2011/10/18(火) 18:22:08.70 ID:1otCkaYV0
>>997
恐ろしいニュースだ
999可愛い奥様:2011/10/18(火) 18:23:20.73 ID:O8ksu4BG0
998なら船橋の一件はウラン鉱石。
1000可愛い奥様:2011/10/18(火) 18:25:01.97 ID:E6sZyFMO0
1000ならみんな5年後も10年後も健康で幸せ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。