【原発】放射能\汚染対策スレッド 42【被曝】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
原発事故が最悪のレベル7と発表され、放射能漏れによる汚染が現実となった今、
私たちに出来る対策を議論しましょう。
もちろん周辺地域に住んでいて不安心配と言うカキコも可。

次スレは>>950を踏んだ人、お願いします。

製造所固有記号@ウィキ
http://www45.atwiki.jp/seizousho/pages/1.html

原子力環境整備・資金管理センター
http://www.rwmc.or.jp/library/other/kankyo/

武田邦彦(中部大学)
http://www.takedanet.com/

前スレ
【原発】放射能\汚染対策スレッド 41【被曝】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1305558544/
2可愛い奥様:2011/05/18(水) 12:12:14.56 ID:40i0MrWV0
関連スレ
【放射能】 製造所固有記号 報告スレ 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/juice/1302922374/
製造所固有番号のリストを作るスレ2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304263818/
【原発】 放射能汚染対策 22
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1305609981/
【水・農産物】放射能汚染総合スレ9
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305287250/
【ベクレル】飲料・食物・海洋汚染総合スレ18【シーベルト】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305660610/
【安全】放射能汚染されていない食べ物【安心】2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305042998/
水道水は安全? 12杯目
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305015546/
福島原子力発電所事故に伴う影響を考慮するスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1304465952/
【データ投下】ガイガーカウンター計測値 13
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305339155/
3可愛い奥様:2011/05/18(水) 13:00:42.91 ID:QiLYOiHl0
京都市のがれき受け入れについて、JAに電話した。
JA京都、けっこう危機感もってるみたい。
今の政府の基準値が異常なのも認識してるみたい。
ドイツが出してくれた基準値なんかの話をすると
きちんと対応してくれたよ。
4可愛い奥様:2011/05/18(水) 13:17:40.47 ID:Ms0n3gV50
京都は観光局とか商工会議所とかも狙い目かもね
ますます外国人観光客来なくなるって
5可愛い奥様:2011/05/18(水) 13:18:37.74 ID:+/LjQWte0
小金井市放射能測定器運営連絡協議会
http://hosyanousokuteishitsu-koganei.jimdo.com/

小金井市は市民団体が流通食材の放射能検査を独自に実施

4月8日のデータでは茨城県のブロッコリーから基準値越えの放射性物質を検出

当の茨城県は、農林水産省のモニタリングデータをまとめたサイト

http://yasaikensa.cloudapp.net/

で調べると、ブロッコリーについては県内では一度も検査してない・・・
新潟県が茨城県のブロッコリーを1回検査しただけ
茨城県自体は県内のどこでも一度も検査してない
これで「検査してるから安全です」と言われても
6可愛い奥様:2011/05/18(水) 13:20:50.27 ID:+/LjQWte0
京都は観光で食ってるからなぁ
京都市の焼却炉から放射性物質をばらまかれたら、外国人は来なくなってしまう

奈良市も観光で食ってるが、生駒市が汚染瓦礫の焼却を引き受けようとしている
生駒の焼却場の灰は風のせいで結構奈良市の方へ飛んでくるんだよなぁ
生駒で引き受けると奈良の観光業界も壊滅的なダメージを受けてしまう
7可愛い奥様:2011/05/18(水) 13:29:02.50 ID:ViOLAq+iO
1様乙です。
今日現在で瓦礫を燃やしている地域は
ないですよね?まだ瓦礫は福島から
県外に持ち出されていないのだろうか。
8可愛い奥様:2011/05/18(水) 13:54:42.54 ID:9pQF7W6Y0
>>7
175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)[] 投稿日:2011/05/18(水) 10:36:40.93 ID:R2TxYRCo0
川崎の千鳥ってとこで大量の瓦礫積んだトラックを数台、深夜に
見たって人がいたよ、既女板に。
もう川崎には運び込まれているんじゃないかな?
今日もTELだね、がんばるよ!

千鳥には焼却場があるって!


前スレにも貼ったけど…
9可愛い奥様:2011/05/18(水) 14:05:27.43 ID:yNCbmTn/0
ミシマさんの旅行ブログ by 旅行のクチコミサイト フォートラベル
福島市の放射線量 福島市の皆さん!現実を直視して今すぐ行動を起こしてください!!
http://4travel.jp/traveler/misimadaisuki/album/10567350/
10可愛い奥様:2011/05/18(水) 14:09:23.80 ID:vnsMk9v2O
東大学者がテレビで堂々とデマ流す世の中だからね。
母乳から出ないとか言い切ったり。メルトダウンはあり得ないと笑ったり。
11可愛い奥様:2011/05/18(水) 14:10:18.06 ID:Yt4CtOn70
>>8
全スレでも言ってたけど、それデマって事で落ち着いたよね
12可愛い奥様:2011/05/18(水) 14:10:55.32 ID:UvI2/4T70
農水省の「食べて応援しよう」広告うpしました。個別推進パートナー会社名がわかるサイズに
したつもりです。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1647918.jpg
13可愛い奥様:2011/05/18(水) 14:11:44.76 ID:1lcNMPsI0
前スレ >>989
横浜港では現在も0.1μSv/h出てるのに
市の公式はいつでも0.03μSv/h
観測条件が違いすぎてあてにならないわね

運動会シーズンですね
観戦、お弁当…校庭の草むらは危険ですわよ
シートを敷く時はお気を付けて
うちは鉛入りのシートで防御しますわ(`・ω・´)
14可愛い奥様:2011/05/18(水) 14:12:38.15 ID:vnsMk9v2O
>>11
動画も無いしね。2ちゃんは、『ソースがないのは疑ってかかれ』って言う
使い方をするのが、大前提の匿名掲示板だからね。
15可愛い奥様:2011/05/18(水) 14:13:19.04 ID:9pQF7W6Y0
前スレ>>995

デマですか? よかった。
川崎市は職員の受け答えもかなり酷かったので、低線量ガレキを燃やす許可が出た以上
真っ先に燃やすものと思ってしまいました。

でも、産廃業者が絡むとは限らないのでは?
トラックがどこの物かも書いていませんし。
私の住む県では、回収車に積める物しか焼却しませんて返事が来ましたよ。

市のトラックでガレキを運搬したら一般の物と区別なんかつかないんじゃないの?
16可愛い奥様:2011/05/18(水) 14:13:39.32 ID:ViOLAq+iO
>>7
私は川崎市在住ですがそれはデマです。
川崎市は産廃業者が
川崎市公共の焼却炉に一般のトラックが
入れません。
前スレでも言いましたが貴方の書き込み
保存させて頂きました。
あとはこちらで処理させて戴きます。
今後の法規定の改正案に照らし合わせるよう
川崎市に文書で送付させて戴きます。
川崎市は産廃業者と市長との癒着を
とても嫌がっています。
17可愛い奥様:2011/05/18(水) 14:14:54.03 ID:7QtsSdi40
4月29日 元東電社員の証言
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=wlaAVvpIG-k#at=1034

凄く分かりやすかった
18可愛い奥様:2011/05/18(水) 14:15:53.46 ID:dyW0e3aE0
>>11
デマと言うか 仮にそういうトラックを見たのが本当としても
その瓦礫がどの瓦礫かはわからないから
デマというのはまたちょっと違うかもしれないわ。
その瓦礫が被災地から運ばれた放射能物質で汚染された瓦礫とは書いてないもの。
そこらの工事現場の瓦礫かもしれないし。
19可愛い奥様:2011/05/18(水) 14:16:33.57 ID:AKrWo7tD0
20可愛い奥様:2011/05/18(水) 14:16:48.00 ID:vnsMk9v2O
>>17
ただしそれ、最後が電波がかってて、かなり逆効果なんだよね。
21可愛い奥様:2011/05/18(水) 14:16:49.99 ID:pN1O+eit0
福島のガレキは原発近くの場所にまとめられてて
それらの線量は今は4μくらいっての、どっかで見たけど。
今後それをどうするかは検討中って。
22可愛い奥様:2011/05/18(水) 14:17:10.40 ID:uKcTpZFR0
学者たちは汚染濃度も汚染スピードが机上の理論なのかと思う。
実際の進行はもっと早く深刻なのじゃないかな?

もう地上に降り注いで、葉物や成長が早い植物は汚染されてるよね。
人体にも影響が出てるし、魚介類も結構深刻ななってきてるのでは?
ミルクだけではなくて、お肉も食材として怪しくなってきたし。
地下水の汚染も学者様方が驚くほどに早いと思わ。
23可愛い奥様:2011/05/18(水) 14:17:36.57 ID:zOb3drXh0
【原発問題】基準値の底上げをしないと業者は全滅…議員らが国に規制緩和を陳情【茶葉】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1305694714/

国会の「お茶振興議員連盟」(森本哲生会長、76人)が17日、足柄茶からのセシウム検出問題を受け緊急集会を開いた。
生産者などは、生茶葉を乾燥させた荒茶に同一暫定基準値を適用することを見直すよう要請。
政府側は「基準は原子力安全委員会の判断に沿い設定した」(厚生労働省)として回答を避けた。

 政府は放射性セシウムの食品衛生法の暫定基準値を「1キログラム当たり500ベクレル」と設定している。
足柄茶の生産地選出の民主党・神山洋介氏(衆院 17区)は
「乾燥させて量が増す荒茶に同一基準を適合するのは合理性がない。実態に沿った基準を早期に定めよ」と要求。
政府指示で検査を進めている静岡県の生産団体の幹部は
「荒茶の基準をめぐり現場はパニック。基準を押し通すなら、茶関係の業者はみんなつぶれてしまう」と怒りをぶつけた。

http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1105180019/
24可愛い奥様:2011/05/18(水) 14:20:21.34 ID:1UnQ2PXC0
>>12 
うえ〜。農水省ホームページのおぞましさが濃縮されてるね。
キューピーとかあるけど、マヨネーズとかも危ないのかな?
前スレでもあったけど、この頃報道の「東北グルメ」コーナーがやたらナガイ。
一昨日位も夕方のニュースで有名ホテルシェフがチャリティーグルメとかいう特集が。
カレーとかデザート、美味しそうだけど嫌な予感がしていて見ていると、栃木、茨城産の
お野菜をたっぷりつかった東北・北関東応援。
やたら客がいたけど、桜じゃないかと思った。

今まで神戸や中越、火山噴火などの被災で「食べて応援」なんて国を挙げてやったっけ?
今回異常に「食べる」ことにゴリ押しが入っている気がする。
なんとしても国民総内部被曝させたいような。
25可愛い奥様:2011/05/18(水) 14:21:08.63 ID:9v5iJadB0
>>19
ついに出たか…
前回の検査結果が発表された時に
国でもきちんと調べることになったんじゃなかったっけ?
結局なにもしてなかったのだろうか
26可愛い奥様:2011/05/18(水) 14:22:31.28 ID:1UnQ2PXC0
被曝がれきなんて、浪江町とかイイダテとかに廃棄すればいいじゃん。
迷わず、原発周辺へ持ってく以外、ある?
車に乗せて列島横断なんて馬鹿じゃない?
もういい加減福島とか、放射能とかうんざり。
27可愛い奥様:2011/05/18(水) 14:26:34.22 ID:yBNMqR2d0
>>3
JA京都ってここ? 075-681-4321
自分も電話してみるよ
28可愛い奥様:2011/05/18(水) 14:27:18.85 ID:9pQF7W6Y0
>>あと、放射線の健康被害は閾値の考え方をしているので100mSV/y以下は影響ないとも言ってたわ。
>>それを燃やしたり、再利用したりすると何がおきるかも”安全なレベル”なので検討しないらしい。
>>こいつらマジでだめだわ。国からガレキ処理依頼をすることは
>>無いと言ったので、自治体間で処理契約が成立するのを防ぐ為に地元自治体に働きかけるしかない。

こんな状態なのでガレキの件は全然安心できないんです…。
29可愛い奥様:2011/05/18(水) 14:29:17.86 ID:IixrS3jk0
>>12
東急ストア、北海道東北フェアって、抱き合わせてずるいねえ。

福島と北海道は、700キロとか、離れてるんでしょ?
東北茨城千葉で抱き合わせて、関係者で全部消費しろって感じ。
30可愛い奥様:2011/05/18(水) 14:29:29.51 ID:1lcNMPsI0
>>26
チェルノブイリに倣って、本来そうすべきなのですが
いずれ住民を「戻す」前提なので
ごみ捨て場にはできないのですよ
『もう二度と戻れない』と言う覚悟が政府にはないからね
31可愛い奥様:2011/05/18(水) 14:30:04.00 ID:dZFBQf440
>>23
このままゴリ押しで基準緩和しちゃうのかなぁ
なんかさぁ、福島の農家ばっかり叩かれていたけど、いざとなったら、どこの生産農家も一緒ですね
今年の出荷はあきらめて、東電から補償金を取るっていう手もあるんですけどね…
32可愛い奥様:2011/05/18(水) 14:31:29.98 ID:eKLX83YN0



福島よりも実は「もんじゅ」の方が事態は深刻なのだが、
マスコミは国民の目を福島に釘付けにして
「もんじゅ」の事件を隠すのに必死。情報操作?

【夢の高速増殖炉「もんじゅ」燃料棒が取り出せなくて責任者が自殺してたんだけど知ってた?】
http://news.2chblog.jp/archives/51582187.html

【夢の高速増殖炉「もんじゅ」が福島第一原発よりヤバい状態になりそうで責任者が自殺してたんだけど知ってた?】
http://2r.ldblog.jp/archives/4367597.html





33可愛い奥様:2011/05/18(水) 14:31:49.73 ID:9EhOY4c5O

●梅肉エキス→ガンの発生を予防。▼白血病にも有効。ガン細胞のアポトーシス(滅)を誘導します。
>●梅肉エキスのさまざまな作用がガンの発生を予防します
梅肉エキスの多彩なガン予防・改善効果
決定的な治療法がない以上、ガンは予防することが重要になります。
 ガン予防に威力を発揮するのが梅肉エキスです。梅肉エキスは、タバコの煙に含まれるベンツピレン、地上最強の発ガン物質といわれるカビ毒・アフラトキシンの変異原性(正常な細胞をガン化させる性質)を高い確率で抑えます。
 また、エンドヌクレアーゼと呼ばれる酵素に働きかけてガン細胞のアポトーシス(自殺)を誘導します。
 さらに、免疫細胞の要・マクロファージを活性化して、ガン細胞の増殖を抑えます。白血病にも有効であることが実験で明らかになりまいます。抗ガン剤にも有効で、抗ガン剤の毒性を弱めて、副作用を軽くします。

http://jig105.mobile.ogk.yahoo.co.jp/fweb/0518s3z6XgWdLmUy/4T?_jig_=http%3A%2F%2Fwww.umekenkyuukai.org%2Fbainikuekisu18effects_cancer.html&guid=on&_jig_xargs_=R
▼梅サワー、ドリンク、梅シソ、梅干し
http://search.mobile.yahoo.co.jp/onesearch/?sbox=SBT&squery=%8Eq%8B%9F%82%C9%8C%BA%95%C4%92%83&p=%94%7E%83G%83L%83X+%83K%83%93%97%5C%96h

▼緑茶はガン予防、再発や転移防止▼ハト麦茶は癌細胞を溶かして抗腫瘍▼玄米茶→子供によい

http://fblg.jp/2011future/article/3354229/275968?s=b9d8eed8ba36e07f01f4757298d7789a
34可愛い奥様:2011/05/18(水) 14:33:25.79 ID:IixrS3jk0
現実見えない県民と、
なんとかこの場をしのいでごまかしたい政府。
地球を汚すことや子ども虐待することはお構いなしで考えない。
35可愛い奥様:2011/05/18(水) 14:33:38.59 ID:uKcTpZFR0
>>31
農家の中には、規制緩和で汚染野菜が回る事をよしとせず
自主的に破棄してる所もあるらしいわ。
ただ、保障の事を考えると、基準値内では出荷せざるを得ないらしい。
基準値が緩和されすぎて、農家も苦悩してる場合もある。
36可愛い奥様:2011/05/18(水) 14:39:14.78 ID:9EhOY4c5O

ハト麦茶(ガン予防)は妊産婦は流産になる心配があるので避けることが望ましい。 )
.
37可愛い奥様:2011/05/18(水) 14:42:05.36 ID:7g2Gt+7AO
東北って言ったって、青森とか福島から全然遠いよ
38可愛い奥様:2011/05/18(水) 14:43:25.37 ID:Sr+qMf260
梅肉エキス、飲んでるわ。
今年から実家の梅(東京)はとれないな。。
でもおばちゃんたちは偕楽園の梅もとりにくるんだろうなぁ。
39可愛い奥様:2011/05/18(水) 14:44:04.75 ID:mpvk60Uk0
>>9
ひぇ〜〜
年20ミリsvも驚きだけど、実際生活する高さで測定するとそれ超えちゃうんだね・・
40可愛い奥様:2011/05/18(水) 14:45:02.53 ID:vnsMk9v2O
>>31
神奈川のお茶農家が同業者から苛められそうで心配な流れが怖い。
神奈川のお茶農家は風評を無くすために調べたら出ちゃって、
驚いて自主的に出荷停止したんだって、偉いよね。
41可愛い奥様:2011/05/18(水) 14:46:39.86 ID:ykpKBUsGO
>>35
極端だけど苦悩してるからって殺人に荷担しても正当防衛とは思えない
42可愛い奥様:2011/05/18(水) 14:49:44.39 ID:Ws8glUKv0
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305696939/
しぞーかのお茶は「荒茶」段階での検査に業界反発だって
濃縮されて数値がアレだからみたいだね

でも消費者がお茶を飲むのは「荒茶」の過程は通過するのにね・・・
43可愛い奥様:2011/05/18(水) 14:51:42.22 ID:uKcTpZFR0
>>41
だから自主的に破棄してる農家も相当数いるようよ。
殺人加担説はその通りだけど、基準値がある以上仕方ない。
その基準で安全と政府が言えば、それは正当性を帯びる。

消費者が一切買わなければ世論もついてくると思う。
消費者も買わないようにしていかないと悪循環は断ち切れない。
44可愛い奥様:2011/05/18(水) 14:51:56.85 ID:9pQF7W6Y0
>>16
とっても川崎市の内情に詳しいようですけど、もしかして市議の奥様?

今後の法規定の改正案に照らし合わせるよう
川崎市に文書で送付させて戴きます。

ってところがよく分からないんだけど…
45可愛い奥様:2011/05/18(水) 14:52:10.09 ID:brhRB1fa0
ダイエーもイオンも、ちょっと前までは丸美屋とかいう熊本のメーカーの
お城納豆とか、九州の納豆を仕入れてくれてたのに
いまやぜんぶおかめ納豆とか水戸納豆。
あーもー食べたくてもこれじゃ食べれない。
西のを少しでいいから入れてくれよ。
46可愛い奥様:2011/05/18(水) 14:58:31.71 ID:nEu6XDf30
>3
京都のJAの連絡先を教えていただけますか?自分は「米穀全農協」という所にかけろと言われてかけて
みましたが全く問題意識は持っていない様でした。是非声を上げたいのでよろしくお願い致します。
47可愛い奥様:2011/05/18(水) 15:00:13.90 ID:dVZ8peGv0
自然淘汰なのかも。
この先日本も年金で破綻するし円の価値が暴落すれば飢餓に苦しむことになる。
人口をさっさと減らしたほうが良いのかもしれない。
二酸化炭素も自然に人口減少で減っていくだろう。
48可愛い奥様:2011/05/18(水) 15:00:51.54 ID:9EhOY4c5O

(子供に与える場合は小児科医に先にお尋ね下さい。)

サプリと同じくらい薬効成分強い食材というのは特に必ず一日の“適量を
守って下さい。
梅干しは塩分強いため一日一つ。

身体によい納豆も一日毎日、過剰摂取すれば発ガン性があるとのこと。

バナナも一日、1本。
食べた後、他カリウム食材は重ね摂取はしないこと。2本食べる場合は、かなり時間開けて。
(子供は小さなバナナを一日半分ぐらいが安心。)

49可愛い奥様:2011/05/18(水) 15:02:17.03 ID:XK66vnpDi
あと、栃木のあづま食品ばっかり。
近くのデパ地下も全滅。
納豆手に入れるのにレジ激混みの成城石井…
50可愛い奥様:2011/05/18(水) 15:03:25.58 ID:9pQF7W6Y0
>>47
老人は生き残り、子供が先に死んじゃうからやだよ。
51可愛い奥様:2011/05/18(水) 15:04:23.34 ID:SbIFlVF40
>>45
都内のデパ地下に京都の納豆が売ってました。
牛若の里という納豆です。製造も京都です。

牛若の里 納豆の通販
http://www.fujimuraya.com/shopping/shop/fujimuratoku/d0101.html

52可愛い奥様:2011/05/18(水) 15:04:32.59 ID:XK66vnpDi
バナナ冷蔵庫で腐ってたわw
大事にし過ぎた(´Д` )
53可愛い奥様:2011/05/18(水) 15:04:37.28 ID:eA3vS1ZM0
千葉の第三汚染地域に当たるところに住んでます。
家では食事の管理は徹底しているけど、している対策はそれだけ。
毎日学校と幼稚園で運動会の練習したり帰ってきてからも外で遊ぶ。
昨日は雨の中練習したらしい。
給食の牛乳は止めたけど給食は食べてる(野菜は千葉茨城産ばかり)
土日もサッカーやってるので3時間は外で砂埃にまみれて。
これから屋外プールと梅雨の雨の中試合がたくさんある。
この生活を続けるのは自殺行為だよね?
ここ最近の原発の状態を受けて、モンペになってもいいから
プールと給食はこれから入らせない・食べさせないつもりだけど、
放課後の外遊びとサッカーをやめさせるのが難しい。
放射能の危険性を話して理解させるしかないかな。
皆さんはどう話しましたか?
54可愛い奥様:2011/05/18(水) 15:06:28.73 ID:F82ngl7o0
もう納豆自作したら?
ヨーグルトメーカーあれば作れるよ。
うちは元々、ヨーグルトは手作りでヨーグルトメーカーあったから
納豆菌買って来て、大豆もネットで購入して自作してる。
1回で大量にできるから、小分けして冷凍してる。

ただ、納豆菌のほうが乳酸菌より強いらしくて
ヨーグルトが作れなくなったので、ヨーグルトメーカーをもう一個買った。
55可愛い奥様:2011/05/18(水) 15:07:51.67 ID:1UnQ2PXC0
>>30
そうですね。国も住民も危険な土地から避難という発想ではなく
「家に戻る」前提で話していますね。
外野からみるとすごく違和感を感じますが・・・。
チェルノブイリは田舎でソ連だから、相当適当であんな被害がでたのね、と
思っていたけど、知れば知るほどあっちの方が立派。
数年後、あれを超える被害がでるでしょうね。
でも、自分で得ようと思えば得られる危険に関する情報をこの時期受け入れようと
しない人は、被害を受け入れる覚悟なのでしょうね。

私は嫌だ。子どもと孫と、老後を味わいたい。
56可愛い奥様:2011/05/18(水) 15:10:25.94 ID:aho2rY32O
そこまでするなら引越せばいいのに
子供は学校で辛いんじゃない
親は満足だろうけど
57可愛い奥様:2011/05/18(水) 15:11:39.47 ID:mu0gVzsS0
>>55
「家に戻る」前提にしないと、家と土地の賠償を今しなくてはいけなくなってしまいますからね。
避難ということにすれば、避難費用の賠償だけで済みます。
まあ、地元の人たちの感情にも配慮してるとは思いますが。
58可愛い奥様:2011/05/18(水) 15:12:17.25 ID:PzNwJHwL0
ドライクリーニングって放射能除去効果ありますかね?
59可愛い奥様:2011/05/18(水) 15:14:00.45 ID:K5Bl99FS0
回転寿司のネタって、奇形の魚を使ってるって、魚屋さんに聞いたことがある。
じゃ、なんで奇形なの?って聞いたら、奇形になるような水のところで泳いでた魚なんだからだってさ。
てことは・・・
60可愛い奥様:2011/05/18(水) 15:14:22.07 ID:BPK0dTEz0
546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) :2011/05/18(水) 15:11:20.98 ID:6nt5lo0k0
>>517
>震災がれきなど黒岩知事が受け入れ表明、汚染廃棄物は「対象ではない」/神奈川
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1105180012/
2011年5月18日

これはまずいな。最悪だ。
政府がめちゃくちゃ高く設定した基準値以下の放射線量だからっていって
汚染がれきどんどんくるぞ。
野菜でさえちゃんと測る体制ができていないのに
がれきの数値なんか測れるわけないだろう。

17団体っていうのはどこのことだろうか。
普通のがれき扱いだからどうせ燃やすんだろうから
苦情メール・電話いれるしかないな。
神奈川のJAに反対するよういう方がいいか。

黒岩知事は「脱原発」っていうんでちょっと期待したが
とんだ期待はずれだな。
61可愛い奥様:2011/05/18(水) 15:15:03.61 ID:nEu6XDf30
ドライクリーニングは効果ないとききました。水に溶ける放射性物質が除去されないんで。
62可愛い奥様:2011/05/18(水) 15:17:06.89 ID:QiLYOiHl0
>>46さん、>>27さんが書いてくれた075-681-4321に電話したよ。
他にもJA京都で検索して出てきた各JAの電話番号にかけて、
内容をおおまかに言って担当らしき部署につないでもらった。
観光協会とかにも電話しようと思う。
63可愛い奥様:2011/05/18(水) 15:18:46.18 ID:7w+RUnxKP
うちの近所のダイエー復興支援フェアとかいって西や北陸の野菜置いてた場所に福島の野菜を置き始めた。
これまでそんなことしなかったのに。
小梨だけど妊娠希望だから真面目に買い物に困る。
パルシステムの生協に至っては新生児抱えてなかなか買い物に出られないお母さんも利用しているのに、
肉はどこから来るか「風評被害」を予防するためといって教えない。
まだダイエーは産地の書かれた鶏肉も売っているけれど今後どうなることやら
64可愛い奥様:2011/05/18(水) 15:18:53.78 ID:XK66vnpDi
>私は嫌だ。子どもと孫と、老後を味わいたい。

そこまで心配するほどなら移住しなよ。
ちょっとエゴ押し付け過ぎじゃないのw
65可愛い奥様:2011/05/18(水) 15:18:59.54 ID:wtucogC8O
>>62
確かに大変だ
桜の時期に観光客が少なかったのに
もっと減っちゃうし何より汚染が一番問題
66可愛い奥様:2011/05/18(水) 15:20:02.19 ID:dyW0e3aE0
>>41
いくら極端でも殺人は言い過ぎ
67可愛い奥様:2011/05/18(水) 15:20:19.14 ID:IixrS3jk0
黒岩って昔から、アナの癖に経済界政治家にべったりだったよね。
68可愛い奥様:2011/05/18(水) 15:20:24.54 ID:PzNwJHwL0
>>61 そうなんですね。
雨でぬれたやつなんて、除去されないんだろうな。
ウォッシャブルのスーツを買って洗濯するか。
69可愛い奥様:2011/05/18(水) 15:20:58.82 ID:nEu6XDf30
農水省に電話しました。
「食べて応援しよう」キャンペーンに関して一般消費者としての意見を申し上げたいと伝えました。応対すごく丁寧でした。
基本的には厚労省が専門家の意見を入れて決めた基準値なのでそれに従わざるをえないということ。ただ「食べて応援キャンペーン」は怖い
と伝えておきました。暫定基準値を緩めると食料危機になってしまうという事も懸念している模様。だったら輸入してくれと
も伝えておきました。ソ連以下の対応をしているとも。
70可愛い奥様:2011/05/18(水) 15:21:30.65 ID:9pQF7W6Y0
>>46
>>62

育児版に京都のJAや観光協会の電話番号を貼ってくれた人がいるよ。

【原発】 放射能汚染対策 22
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1305609981/605
71可愛い奥様:2011/05/18(水) 15:22:11.37 ID:oNLMucmG0
放射能は安全

980 名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2011/05/16(月) 23:16:35.49

がん発症率 国立がん研究センターまとめ(5/15)
100mSV :通常の1.08倍 野菜不足・受動喫煙とほぼ同じ
200〜500mSV:通常の1.2倍 運動不足・塩分取りすぎとほぼ同じ
2000mSV :通常の1.6倍 喫煙・毎日3合以上飲酒と同じ程度

NHK朝のニュース(5/16)
http://housyanou.com/picture/image/192031903.jpg
http://housyanou.com/picture/image/192031904.jpg
http://housyanou.com/picture/image/192031905.jpg
72可愛い奥様:2011/05/18(水) 15:23:08.56 ID:mpvk60Uk0
>>69
>ソ連以下の対応をしているとも

奥様GJですわ
73可愛い奥様:2011/05/18(水) 15:24:26.86 ID:nEu6XDf30
>68 自分はものすごく高い物以外は水で洗ってます。
>62 ありがとうございます。電話します。観光局は電話する価値ありです。数日前に電話しました
が非常に驚いておられました。
74可愛い奥様:2011/05/18(水) 15:26:30.16 ID:nEu6XDf30
>70
ありがとうございます。
75可愛い奥様:2011/05/18(水) 15:27:20.02 ID:F4Tws8dd0
>>62
ありがとう、私も電話するよ。
舞鶴も京都JAでいいんだよね、観光局にも電話してみよう
76可愛い奥様:2011/05/18(水) 15:33:17.51 ID:Sr+qMf260
>>53
茨城に住んでいます。
県内では数値は低いほうですが、所詮茨城。
GW明けからマスクは風が強い日のみ。
運動会の練習はまだですが、体育はある。
給食は意識の高い管理栄養士の方のおかげで、なるべく安全性の高いものを使います、とのこと。
牛乳は豆乳に変えようか迷いましたが、牧草解禁になっておらず、原乳は基準値以下なので飲ませています。
屋外プールも今年は教職員が清掃。例年3,4回しか入らないので、入れる予定です。
傷口がある場合は休ませますが。
習い事は屋内プール。
震災後壊れていたのがやっと復旧したので、水は十分値が下がってからのものであることを確認済み。
家での食事は気を使う、外食時はペクチンサプリ。それ以外は割と普通ですね。

小児癌も怖い。白血病も怖い。でも、自殺されても困るしなぁ、という感じ。
夫婦で時に泣きながら話し合い、引っ越さないと決めたので
腹をくくってできる限りのことをして生きていきます。
77可愛い奥様:2011/05/18(水) 15:36:45.48 ID:btEKk9zR0
>>71
私は高血圧で塩分とりすぎだって医者に言われてるし
この前まで20年以上毎日3合以上飲んでたから2.5SV〜w
主治医に聞いてみよう
バリウムの被曝は検診のたびに言われるんだけどなぁ

で、これって幾つの人が対象なのよ?
赤子や幼児は生活習慣とは無関係だろ
これはガン研に聞いてみよう
78可愛い奥様:2011/05/18(水) 15:38:22.21 ID:brhRB1fa0
>>51
教えてくれて有難う。
でも納豆買いに都内デパ地下や、クール便使う通販はうちは考えられないですわ。
スーパーが扱ってくれさえすれば買えるんだけどね。
79可愛い奥様:2011/05/18(水) 15:40:10.50 ID:PzNwJHwL0
>>73
洗っちゃおうかな。
主人お気に入りのスーツだから、嫌がられるかもしれんが。

ここの水道水の検査値を見ているんだけど
非検出とする基準がおかしいように思うんだけど。
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/w-past_data.html
非検出、しかも雨の影響のある日とない日で数値が違うのが
今一納得できない。
80可愛い奥様:2011/05/18(水) 15:42:09.43 ID:dyW0e3aE0
みなさん納豆気にしてるのね
大豆はほとんどが輸入物だから私はあまり気にしてないけど。
81可愛い奥様:2011/05/18(水) 15:44:36.09 ID:brhRB1fa0
>>39
でも>>9の人、ほとんど付着してるベンチや石の上にばかり置いてるよね。
そりゃ高くなると思うわ。
82可愛い奥様:2011/05/18(水) 15:46:27.74 ID:R87q7rNgO
>>12
読売にもこの広告出てた
83可愛い奥様:2011/05/18(水) 15:49:15.11 ID:SWhfvctQ0
思春期のお子さんをお持ちの皆様、お子さんにどう説明していますか?
うちのは厨二病真っ盛りで「あまり生きたくないからいい」とか
いいやがり手をこまねいております

84可愛い奥様:2011/05/18(水) 15:49:42.02 ID:K5Bl99FS0
>>72
お上品ですね。
85可愛い奥様:2011/05/18(水) 15:51:53.48 ID:K5Bl99FS0
>大豆

大豆は中国東北部の辺(黒竜江省)で作ったのが
日本へ入ってきてるそうだね。

ただ、豆乳を作る工場が、日本の汚染地区にある場合
その工場の地下水で作って豆乳にするわけなので
やっぱり心配だよね。

私がずっと飲み続けてきた豆乳の工場が、群馬にあったので
ちょっと不安。
86可愛い奥様:2011/05/18(水) 15:52:13.64 ID:dwYWorIC0
◆農林水産省「食べて応援しよう!」 被災地食品応援キャンペーンスタート
http://www.maff.go.jp/j/soushoku/eat/riyo.html


〇東日本大震災の被災地及びその周辺地域で生産・製造されている農林水産物、加工食品(以下「被災地産食品」)を販売するフェアや、社員食堂・外食産業などでも優先的に利用しようという取組が全国に広がっています。

〇国民全体で被災地の復興を応援していこうというこれら取組に対して、心から感謝申し上げますとともに、これら取組を国民の皆様に知っていただくため、これまで農林水産省で把握しています取組について掲載いたしました。
87可愛い奥様:2011/05/18(水) 15:52:41.34 ID:brhRB1fa0
>>80
納豆作る時には工場のある場所の水使うからね。
88可愛い奥様:2011/05/18(水) 15:53:15.62 ID:Qxvt1ouQ0
東京在住のママの母乳からセシウム
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305694636/

89可愛い奥様:2011/05/18(水) 15:56:43.30 ID:E2HEY+YK0
>>68
原発のクリーニングはドライクリーニングって聞いたから大丈夫だと思ってた。
安いダウンコートは自分で水洗いしたけど高いのドライにしちゃったよ。
90可愛い奥様:2011/05/18(水) 15:58:51.04 ID:0GfXPQ/N0
山本太郎のようつべ見て涙が出た

芸能界干されてもいいからって…

こういう人こそ日本の政治家になるべきだ

勇気ある発言をありがとう
91可愛い奥様:2011/05/18(水) 16:01:49.11 ID:dyW0e3aE0
>>87
水は茨城も栃木ももう大丈夫だと思ってたけど・・ダメ?

私はむしろ汚染されて作られた野菜の方が心配で
あとは、魚を使ってる練り物とか心配・・・海には間違いなく大量のストロンチウムが放出されたし
今年の冬はおでんが食べられないのかしらって。
92可愛い奥様:2011/05/18(水) 16:02:15.59 ID:E2HEY+YK0
>>79
水道水は晴れても雨でも0.2Bq/kg未満が不検出になってるみたいだよ。
お天気で変わるのは降下物だけじゃない?
93可愛い奥様:2011/05/18(水) 16:05:44.70 ID:mpvk60Uk0
>>91
練り物は怖いよね。私はもうおでんは諦めました。
大根・卵・じゃがいも・あつあげ・きんちゃく・牛すじでもいれてみるかな
94可愛い奥様:2011/05/18(水) 16:08:02.32 ID:1UnQ2PXC0
>>90
私も今朝みた。
真剣に、簡潔に、私が思ってることを言ってくれていた。
ACのCMやらチャリティーやらの自己陶酔芸能人とは違う。
真剣に話しているのが伝わってきた。
本当に、立派。
見直した。仮に芸能界干されても彼の生きる世界はある。
95可愛い奥様:2011/05/18(水) 16:12:31.66 ID:Sr+qMf260
>>93
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/uwajimaya/
こういうところで原材料確かめてからおとりよせしたら?
以前から添加物避けていたので、おでんは年に1度の高級品でした。
たこ、昆布、こんにゃくも入れられそうじゃない?
96可愛い奥様:2011/05/18(水) 16:12:51.65 ID:F4Tws8dd0
>>93
練り物のこと忘れてた………
魚はまだ輸入品があるとして、練り物はないもんなあ
97可愛い奥様:2011/05/18(水) 16:14:15.71 ID:ijhiWzYe0
>>83
うちは中三女子ですが、反抗期真っ盛り。母親の私が言うことには悉く反抗してきます。
当然、放射能に関しても「うるさいわね、放射能、放射能ってバカみたい。いいよ、死ぬ時は
みんな一緒だから。今が楽しければそれでいい!」と刹那的に生きています。
こんな憎たらしい娘ですが、やっぱり我が子、三度の食事には物凄く気を使っています。
98可愛い奥様:2011/05/18(水) 16:14:15.55 ID:F4Tws8dd0
ぼさっと書いてたら>>95
お取り寄せもあるよね、ほんとだおでんって高級品になっちゃうなあ
99可愛い奥様:2011/05/18(水) 16:15:41.45 ID:dyW0e3aE0
>>93
牛スジ入れる? スジならストロンチウムって大丈夫なのかな・・

鶏ガラも豚骨もにぼしもダメってどうなっちゃうの
私はマギーブイヨンだけで生きていくしかないわ
ちなみにマギーブイヨンは最近野菜や肉でお世話になっているニュージーランドで作られていて歓喜したわ。
100可愛い奥様:2011/05/18(水) 16:16:24.35 ID:S9PLnwRg0
でも、皇室がまだ避難してないので危機感はないです。
101可愛い奥様:2011/05/18(水) 16:17:09.09 ID:mpvk60Uk0
>>95
いくら原料確かめても、海産物事態怖くない?
あれだけ海洋に汚染水垂れ流しだから
静岡より西は海の汚染調査してないしさ。
製品自体でベクレル検査でもしてくれないと、安心できない
102可愛い奥様:2011/05/18(水) 16:18:01.64 ID:mpvk60Uk0
>>99
オージービーフがある。
出汁の素材はストックしている
103可愛い奥様:2011/05/18(水) 16:18:36.53 ID:q//HM8+i0
>>53
読んだ限りでは、砂埃の中のサッカー3時間が一番危険に思います。
肺に吸い込まれるとなかなか排出しませんよ。
私なら、サッカー場の放射線量を測ってもらうよう要望し、線量高ければ
親達での砂の撤去を呼びかけます。
反対されたら1人でもやる。
104可愛い奥様:2011/05/18(水) 16:19:27.50 ID:IixrS3jk0
>>63
パルは出来合い食品が異常に沢山のってるでしょ。主婦ランチ向けとかで。
あれ絶対福島のから作ってるよね。安いもん。
105可愛い奥様:2011/05/18(水) 16:21:26.80 ID:nEu6XDf30
>93

ウチは家族がカマボコとチクワ好きで困る。こんにゃくも糖尿対策で食べていたがコンニャクイモの原産って
ほぼ群馬または北関東!ベーコンやハムもどこの豚を使ってるか書いてないし。もう輸入物のひよこ豆ぐらいしか
タンパク質食べれない。

今の所主食はバナナ、キウイ、アボカド、パパイヤ。昔に比べれば安いしフルーツ好きだから良いけど。家族は
そうはいかない中国産に神経を尖らせてを避けていた平和な日々が懐かしい。本当に菅が憎いよ。
106可愛い奥様:2011/05/18(水) 16:22:29.15 ID:K5Bl99FS0
公に検査されてる水を使ってる工場ならいいんだけど
「自主的に検査」とか言ってる会社だと、なんか信用できないんだよね・・

あと、「出荷規制されている野菜は当社では使用しておりません」とか発表してる会社あるけど
あれは無責任だと思う。

規制されずに出荷された野菜の中に、高濃度のものが含まれてて心配、って話なのにね。
107可愛い奥様:2011/05/18(水) 16:23:11.16 ID:b+aw8VnwO
>>83
>いいやがり

>こまねいております
の差にフイタw

うちは小さいから保育園に行ってる間は水道水ガブ飲みだし砂場で砂まみれで遊んでるし、毎日牛乳飲まされてるし、
もうちょっと大きかったら自分で色んな事に気をつけてくれるのかな…と思ってたけど、
そういえば厨二病やら反抗期やら、大きいお子さんは大きいお子さんで大変ですね。
108可愛い奥様:2011/05/18(水) 16:23:18.09 ID:vYbb1aSPP
>>71
この100msvのリスクって、100msv/生涯じゃなかった?
それを基準に1msv/年のクリアランスレベルが設定されてるはず
寿命は100年じゃないけど、飛行機乗ったりレントゲンとったりするから
余裕をもって1msv/年=100msv/生涯
109可愛い奥様:2011/05/18(水) 16:23:25.24 ID:Sr+qMf260
>>101
まぁ、回遊するし、怖くないか、といわれれば多少怖いですが
年に1回なら目をつぶって食べます。
宇和島の魚のストロンチウム検査なんて何年たってもやってくれなさそうだし。
110可愛い奥様:2011/05/18(水) 16:25:22.47 ID:yodrzqO50
>>100
天皇より悠ちゃんが避難してるかもよ
111可愛い奥様:2011/05/18(水) 16:25:39.15 ID:x85R1vl70
汚染瓦礫受け入れについて京都市ではまだ決まってないそうです
環境省から打診があっただけだということです
担当の方は丁寧にこちらの放射性物質の付着した瓦礫に対する不安を受け止めて下さったので
意見のある人は尋ねてみればどうでしょうか

京都市役所 075-212-8500 瓦礫に対する問い合わせはこちらの番号だそうです

112可愛い奥様:2011/05/18(水) 16:28:15.05 ID:q//HM8+i0
天皇陛下は3月にとっくに京都御所に避難をすすめられたらしいけど、
ここにとどまると仰ったそうな。
ひさ様はわからない。御茶ノ水幼稚園の人知らないかしら。
113可愛い奥様:2011/05/18(水) 16:30:28.82 ID:Gk4ePKwP0
>>112
枝野のとこもそうだけど、ああいった人達のお子さんと同級だったりする人は
そういう情報は絶対にリークさせないと思うよ。
日ごろからやんわりと学校や縁側からお達しがあるから。
114可愛い奥様:2011/05/18(水) 16:31:51.87 ID:S9PLnwRg0
>110
この情報はどこで解りますか? お茶の水でしたっけ?
115可愛い奥様:2011/05/18(水) 16:31:55.15 ID:7njvMYDC0
自宅埼玉なんだけど、「もう帰れないと思うよ」って言われちゃったよw

まあね、幼児連れて引っ越し作業に戻るのも躊躇ってるけど、
自分以外の人に言われるとなんかwww

だけど、せっかく四度目でやっと生まれた丈夫な子供が
私みたいに変な体質になっちゃったら困るし
母みたいに若くで癌で逝っても困るし
もっと酷いことになったら困るし

とりあえず、東電と国は許せない。
116可愛い奥様:2011/05/18(水) 16:32:49.10 ID:q//HM8+i0
>>113
今となっては週刊誌に頑張ってもらうしかないねw
117可愛い奥さま:2011/05/18(水) 16:33:02.68 ID:nobj5xC10
>>83
自分も思春期はそんな感じだったので、思春期の子供を説得するのは無理だと思ってます。
出来る範囲で気をつけるだけでも違うのでは。

118可愛い奥様:2011/05/18(水) 16:36:02.76 ID:yBNMqR2d0
>>111
ありがとう
瓦礫受け入れ不安なんで問い合わせしてみるよ

119可愛い奥様:2011/05/18(水) 16:36:07.59 ID:RYe9jn3C0
京都の人は良い意味で京都ブランドに対するプライドが
あると思うから汚染がれきなんて
受け取らないと思うのは、関東から出たことがないから
思うだけなのだろうか・・
京都まで運ばないでほしい
120可愛い奥様:2011/05/18(水) 16:36:55.58 ID:9pQF7W6Y0
http://zblog.japan.usembassy.gov/j/zblog-jcomments.html

京都奥様、ガレキの件は大使館に訴えた方が効果あるかもしれません。
ここなら日本語でオケ。

すでに震災ガレキ→低線量の物なら燃やしてもいいよ
という許可は出ているので、どう抗議(問い合わせ)していくかが問題です。

もちろん、低線量というのは…
121可愛い奥様:2011/05/18(水) 16:37:36.17 ID:dSA0xjOa0
間違ってカシミアのストールを洗濯機で洗ってしまった。
意外と大丈夫でびっくり。
ミンクの縁取りのあるニットも洗ってしまった。これも普段着ならいける。

震災前製造の魚肉ソーセージ冷凍したけど、練り物もしておけば良かったなー。
122可愛い奥様:2011/05/18(水) 16:38:56.68 ID:FcQVX0Wi0
これをぜひ見てください。山本太郎メッセージ


http://www.youtube.com/watch?v=IVGKRPoyyfY


123可愛い奥様:2011/05/18(水) 16:39:27.64 ID:1UnQ2PXC0
京都は外国の旅行会社とかに言うとかって観光担当部署に伝えるのも効果的かも。
もしくは「小さい旅行会社をしてるのですが、がれき受入の情報を外国人が入手して
いやがっている」とか。
124可愛い奥様:2011/05/18(水) 16:42:54.32 ID:yBNMqR2d0
>>119
>>120
京都の場合は宇治茶や京野菜などブランド確立してるものがたくさんあるから
お茶や野菜が放射能に汚染されたら死活問題だよね
京都ブランドを売りにしてるペットボトルのお茶とかも大打撃受けるかもしれないし
観光も一大産業なので危機感抱いてると思う
125可愛い奥様:2011/05/18(水) 16:44:19.91 ID:9loEmhBVO
>>53
私もプールよりも砂埃のサッカーや給食の方が危険だと思う。

大気中より土壌の汚染の方が酷いし。

プールの水は今の水道水と雨なら平気だと思う。
126可愛い奥様:2011/05/18(水) 16:48:26.90 ID:LF7Hdx8i0
>>121
私もブランドモノの帽子を洗濯機で洗ってみたら型崩れもなくキレイに洗えてしまった
春もののコートも洗えたし冬の方がダウンとか洗えなくて困ったな
127可愛い奥様:2011/05/18(水) 16:49:20.45 ID:EYjAkwkc0
>>112まあ陛下はご高齢なので多少被爆しても
問題ないしね…
128可愛い奥様:2011/05/18(水) 16:49:30.52 ID:OmUGh1L70
>>123
観光都市の京都がまさかと思ってたけど
そのまさかでした
これで外人観光客はさらに減るね
市長はなんか圧力でガレキ断れないんだろうか
129可愛い奥様:2011/05/18(水) 16:49:47.58 ID:RyfyxhIm0
>>126
ダウンも洗えるよ。自己責任だけど。

とりあえず毎日着たもの全て洗ってる。
水洗い最強!
130可愛い奥様:2011/05/18(水) 16:54:45.75 ID:XFMZnsLs0
ドライマークのシルクのスカーフもダウンもうちで洗ったよ。
全然オKだった。
131可愛い奥様:2011/05/18(水) 16:56:56.08 ID:yBNMqR2d0
>>128
まだ受け入れが最終的に決まったわけではないので
京都市にどんどん反対だと訴えてみればまだ間に合うかもしれないよ
132可愛い奥様:2011/05/18(水) 17:00:15.06 ID:Iz8VOm1q0
>>120
検査奥によると条件次第で心配なしなので、むやみに騒ぐというのは愚者のやることです
133可愛い奥様:2011/05/18(水) 17:03:44.08 ID:LdnvMvWA0
川崎のモニタリングポストの放射線量が
昨日から微妙に増加している。
雨の日の動きとはちょっと違う。

これまでは一定して微減していたのに。
なぜだろう・・・。

ただ、1か月以上エクセルでデータを追ってるのがここだけなので
他の場所の増減がはっきりしない。
134可愛い奥様:2011/05/18(水) 17:04:08.69 ID:g225cjmB0
>>132
> 検査奥によると条件次第で心配なしなので、むやみに騒ぐというのは愚者のやることです

むやみに騒ぐのは愚者だけど、
むやみに騒いでいると思うなら「むやみ」の根拠を示さなければ。

問題にするかどうか個人の判断次第なのだから、他人の条件は関係ないわ。

135可愛い奥様:2011/05/18(水) 17:05:34.85 ID:Y58/qZSf0
クダチョクトさんの収支報告書をチェックしていると、ちょっと気になる点が…。

クダさんの草志会の収支報告書を見ていて気がついたのですが、
「政権交代をめざす市民の会」という団体に結構な寄付をしてるんですな。

で、「政権交代をめざす市民の会」からは「MPD・平和と民主運動」という団体
に大量に寄付が流れております。

この「MPD・平和と民主運動」って例のよど号&拉致犯の息子を擁立した「市民の党」の別名ですよね。

ということは、クダさんはこの団体に迂回献金をしてるってこと?
拉致実行犯の減刑嘆願だけじゃなく、資金援助までしてるの?

「草志会」収支報告書66ページ
http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/101130/27270071.pdf
「政権交代を目指す市民の会」へ250万の寄付。

「政権交代を目指す市民の会」収支報告書18ぺージ
http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/101130/29720021.pdf
「MPD・平和と民主運動」へ1000万の寄付。

「MPD・平和と民主運動」と「市民の党」は代表者(田英夫の娘婿・酒井剛、
別名斉藤まさし)も住所も同じです。

136可愛い奥様:2011/05/18(水) 17:06:19.41 ID:nEu6XDf30
 神奈川県は17日、東日本大震災に伴って発生した災害廃棄物の処分に協力することを明らかにした。

 県営の産業廃棄物最終処分場「かながわ環境整備センター」(横須賀市)で埋め立て処分する。放射能で汚染された廃棄物は受け入れない。

 宮城、岩手、福島の3県を中心に発生した災害廃棄物は2490万トンで、阪神・淡路大震災の1・7倍に上る。環境省が4月上旬、被災地と沖縄県をのぞく42都道府県に、処理の受け入れを要請していた。

 県は、県内市町村や一部事務組合にも協力を要請しており、横浜市など17団体が受け入れに応じているという。

(2011年5月18日 読売新聞)
137可愛い奥様:2011/05/18(水) 17:06:57.11 ID:9pQF7W6Y0
>>132
検査奥はそんなこと言ってないよ?
138可愛い奥様:2011/05/18(水) 17:07:10.31 ID:dyW0e3aE0
>>132
また釣りに来たの?
単発IDでちょこちょこと うっとおしい
139可愛い奥様:2011/05/18(水) 17:07:30.71 ID:t+mnRqgn0
気が狂ってるとしか言えない
http://hosyanousokuteishitsu-koganei.jimdo.com/
140可愛い奥様:2011/05/18(水) 17:09:22.44 ID:FKJkfCGU0
木曾川で泳ぐには、まだ早いのかしらねw
141可愛い奥様:2011/05/18(水) 17:09:28.41 ID:dSj45Ihn0
水洗いした人は手洗いで室内干し?
142可愛い奥様:2011/05/18(水) 17:10:15.74 ID:Oe0lDyLN0
数年後は小児癌と白血病だらけだな、関東は。

こんな状況でまだ子供を被曝させるの??
小学生以下の子供がいる親は早く西に避難しなよ。

後悔する前に行動あるのみ。
子供が癌になって、後で政府や東電のせいにする気?

143可愛い奥様:2011/05/18(水) 17:12:28.05 ID:g225cjmB0
>>139
これ、ブロッコリーの値問い合わせた方いらっしゃらないかしら…?
144可愛い奥様:2011/05/18(水) 17:14:41.41 ID:dwYWorIC0
◆計画停電が”やらせ”だったことが徐々に明らかに

●毎日新聞 5月5日(木)8時56分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110505-00000004-mai-soci
複数の政府高官によると、
>枝野長官は「せめて14日午前中だけでもやめてくれ」と詰め寄ったが、
>藤本副社長は「お言葉ですが、落雷で停電しても死者が出たという報告はありません」などと反論、
>枝野長官が「今回は意識的に止めるんだろう」と怒りをあらわにした。
●電力不足は嘘だった!電力会社と経産省がグルになって情報操作
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305375869/
●自民党暗躍?「計画停電」はヤラセだったことが判明
東電と経産省が情報操作 民主議員と東京新聞が暴露
http://ch10670.up.seesaa.net/image/110512-1.JPG
http://ch10670.up.seesaa.net/image/110512-2.JPG
広瀬 国会議員への講演
●中部電力の場合(浜岡原発のある電力会社)
中部電力の場合(浜岡原発のある電力会社)
LNG(液化天然ガス)火力は稼働率を意図的に抑えられてきた(5割以下)
更に石油火力も1〜2割程度の低稼働率に抑えられている
敷地さえあればLNGガスタービンの新設は最短でも数ヶ月で可能
3月に設置を決めて入れば夏には間に合った 世界のエネルギー専門家の常識は天然ガスへの移行
浜岡の原発の稼働率は10年で5割しかない 去年の夏の電力割合 
真夏のピーク時 ガス>石油>石炭>水力>揚水>他社電力>原発
熱効率ガスタービン50〜60% 火力40% 原子力30%
アメリカの場合原発の割合は5%オプション扱い
http://www.videonews.com/press-club/0804/001872.php
145可愛い奥様:2011/05/18(水) 17:18:53.86 ID:dZFBQf440
>>139
出荷後に発覚するのは、パセリに続いて、2度目ですね
茨城野菜は、市場から強制撤去して欲しい
放射性検査をしないで流通させるから、こんなことになるんですよね
市場に流通させる野菜には、検査証明書とか発行させる仕組みが欲しいです
146可愛い奥様:2011/05/18(水) 17:19:33.31 ID:u90RAsik0
>>135
あちらでやってくださる?

【民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】274
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1305014986/

中国・韓国・北朝鮮が大嫌いな奥様 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1304489376/

スレ立てるまでもないささやかな疑問・質問 266
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1303969307/
147可愛い奥様:2011/05/18(水) 17:20:23.67 ID:UVNzD74U0
魚がだめだから、練り物もだめ
今年の冬は、おでん食べられないの?
148可愛い奥様:2011/05/18(水) 17:21:34.76 ID:VW5W06JE0
今日はおでん好きの奥様が多いわね
149可愛い奥様:2011/05/18(水) 17:22:34.73 ID:bhhZb6Fo0
>>146
わざわざすみません(><*: ありがとうございます
150可愛い奥様:2011/05/18(水) 17:26:03.05 ID:brhRB1fa0
>>136
降ってるんだから汚染されてない廃棄物がどこにあるのよね、
どこに汚染されてない瓦礫があるんだか。
151可愛い奥様:2011/05/18(水) 17:26:50.05 ID:RyfyxhIm0
>>143
ここに電話があったので電話してみた。
小金井市、感じが悪くてものすごい逃げ腰。
箇条書きします。

・ブロッコリーの数値は小金井市は知っている?
→ブロッコリーの数値は把握しているが教えられない

・スーパーで買ってきた?
→ブロッコリーは市販していたものではなく、家庭菜園らしい?詳細は知らない(わざと断言しなかった)

・詳細しりたければ小金井市経済課にって書いてあるけど?
→勝手に書いてあったのでこちらに問い合わせられても困る

・市民団体に連絡とりたい
→個人でやっているので個人情報になるから連絡先は教えられない(代表は?誰?団体は?)

・測定は市民団体が測った物だから正式な物ではない
・機械は国などが使っている物と同じ物では?
→いや……、その……

・じゃその機械は?どこに置いてあってどういうわけで測った?
→測定器は小金井市が持っているけど、国が測った物じゃないからこの数値は公式ではない

なんじゃそりゃー!と言いそうになりましたが、これ以上は情報でないな。と思って突っ込むのやめました。
152可愛い奥様:2011/05/18(水) 17:28:35.67 ID:+kMe0ui/0
>>151
500ベクレル超えてるんだよね。
食べられないよね…。
153可愛い奥様:2011/05/18(水) 17:30:00.98 ID:7njvMYDC0
>>151
いやまて

自由に使っていいなら使わせていただきたいのでkwskと言う切り口は
154可愛い奥様:2011/05/18(水) 17:30:05.87 ID:xu61j9DO0
>>100
売国馬韓に戦国だぞ?あわよくば陛下諸共関東壊滅
狙ってたりしてな
実際枝のが政府機能を関西に移す打診してるじゃん
155可愛い奥様:2011/05/18(水) 17:30:21.78 ID:dSA0xjOa0
>>141
もちろん部屋干し
においが心配なら仕上げにアイロンかければ雑菌死滅

旦那のケンゾーのウールコートも洗ったけどクリーニングより清々しい香り。
絹物はネットに入れてアクロンで洗濯へ,手洗いしている暇はないしw
156可愛い奥様:2011/05/18(水) 17:32:09.20 ID:H5WVhlGr0
50世帯150人、伊達市が独自に避難支援
2011年05月15日 09時11分配信
http://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=201105153
伊達市は同市霊山町の一部地区で、東京電力福島第一原発事故による積算放射線量が年間20ミリシーベルト以上となる予測が出されていた問題で、
地区内からの一時避難などを望む住民に、独自の支援を行う方針を示した。
14日に、地区内で開いた原発事故に関する説明会で明らかにした。
市が確保した市営住宅への転居支援などを想定。
対象地区の住民にアンケートを配布して意向を調査した上で個別に対応する。
この地区は国が計画的避難区域に指定した飯舘村に隣接している
157可愛い奥様:2011/05/18(水) 17:33:06.28 ID:FKJkfCGU0
>>144
化石燃料が3つ ガス 石油 石炭っていうのもなんか不思議ですよね。
この、石油を使い続けるっていうのも、電気代の高さの一因だと思ってる。
158可愛い奥様:2011/05/18(水) 17:34:10.46 ID:It22W17N0
量的に蓄積増えると、おっさん、おばはんでも発病すると思うんだがね
159可愛い奥様:2011/05/18(水) 17:42:16.23 ID:7rKhGteW0
政府 「子供の被曝許容基準をチェルノブイリの4倍にしたよ。日本人なら耐えられるはず☆(ゝω・)v」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305707529/l50
160可愛い奥様:2011/05/18(水) 17:43:45.87 ID:tDIItUtD0
>>83
すぐに死ねるんならいいんだけど、病気になって苦しんで苦しんで
死ぬんだよね…と言ってる。
脅してもなんだけど、若い内に病気になると症状が重くて辛いし
ガンなんかでも進行が早く転移しまくるから、なるべく気をつけようねと。
161可愛い奥様:2011/05/18(水) 17:44:03.68 ID:g225cjmB0
>>151
奥様ありがとう。
値も不明、市場に流通しているものかどうかも不明ということね。
162可愛い奥様:2011/05/18(水) 17:46:01.46 ID:RyfyxhIm0
>>161
いえいえ。
サイトに問い合わせフォームがあるので、そっちに聞いてみたらいいかもね。
あまりの感じ悪さにHPちょっと削がれたので誰かお願い。

茨城のブロッコリーを小金井の人が家庭菜園でもらう?
ブロッコリー育てるの農家の人でも結構大変なのに。
と思って、突っ込もうかと思ったけどやめました。
163可愛い奥様:2011/05/18(水) 17:46:35.65 ID:7njvMYDC0
暫定と言いつつ輪だけの笊でスポンスポン通してるから
実際には暫定基準のウン倍ウン十倍、平時のウン百倍の勢いで含まれてそうな気がしちゃうんだよねやっぱり。

ってぇとこう、食べたらしぬでレベルの大当たりがあってもおかしくないし年寄りにだってよろしくないイメージ。
164可愛い奥様:2011/05/18(水) 17:47:00.26 ID:jPXFuBWb0
>>122
山本太郎、いい事言っているけど
最後に「自分も(東京から)逃げます」と言ってがっくり来た。言わなきゃ漢だったのに。
20代ならまぁ仕方ないかと思うが。たしかアラフォーだよね?大阪だか宝塚市出身だっけ?
結婚して子供が欲しいと思っているのかもしれないが。
165可愛い奥様:2011/05/18(水) 17:48:18.89 ID:Vb1DrSEN0
逃げない振りしてこっそり家族逃がしたり、
逃げようとする奴に裏切り者!というよりはよっぽど漢だと自分は思う。
結局、誰もあそこまで言う勇気すらないじゃん・・・・
166可愛い奥様:2011/05/18(水) 17:49:09.48 ID:7y+eLEbMO
>>133
まったく参考にならないかもしれないけど、自分は浦安でガイガーライブ中継してるのを
ずっと見てるんだけど、最近ずっと横ばい状態。
微増してるなって日もあるけど、次の日に戻ったり。
気付いたのは風が弱いときの方が数値が若干低いかなと思う。

この辺は春先から風が強くなってきて、最近はだいたい毎時0.18マイクロシーベルトだったのが
風の弱い今日は0.15くらい。風が強い日は0.3超えることもしばしばあってビビるw

急激な上昇じゃなければ気にしない方がいいと思う。
ぜんぜん答えになってなくてすまぬ。
167可愛い奥様:2011/05/18(水) 17:49:14.40 ID:mpvk60Uk0
>>164
どうして?正直でいいじゃん
逃げない→食べて応援しよう と繋がるような希ガス
168可愛い奥様:2011/05/18(水) 17:49:32.13 ID:FKJkfCGU0
中部 不思議過ぎる。
まぁ、揚力については、原発の電気でポンプ汲み上げをしているんだろうけど
あれだけの自然に恵まれていて、地熱や風力、波力なんかは
どうなってたんだろう。
確か御前崎には、海辺に風力があったと思うんだけど
あれっぽっち立てておしまいってことは
ない気がするんだけど。
169可愛い奥様:2011/05/18(水) 17:50:24.89 ID:7njvMYDC0
>>167
「みんな逃げるなら…」

だよね。
170可愛い奥様:2011/05/18(水) 17:50:44.62 ID:jPXFuBWb0
>>165
そりゃそうだ。
ググったら、ウィキで、たかじんの委員会だかで「竹島は韓国にやれ」発言したり
他にも微妙なことを言っているので、何かあればころっと変わるんじゃないかと心配。
なので山本太郎の発言はちょっと慎重になった。
171可愛い奥様:2011/05/18(水) 17:51:27.03 ID:dwYWorIC0
>>166
再爆発の可能性がかなりあるからね
それ考えるとやっぱり関東・東北地域は大変危険な状況が続いてると思う。
172可愛い奥様:2011/05/18(水) 17:54:07.63 ID:2nakFH0M0
長野の焼却灰からセシウム

  長野県は18日、県内の下水処理施設3カ所の汚泥と焼却灰を検査し、
  長野市内の2カ所で焼却灰から放射性セシウムを検出したと発表した。
  セシウム134は最高1キログラム当たり1890ベクレル、セシウム137は2050ベクレル。
  放射性ヨウ素は検出されなかった。

  福島県や周辺各県の下水処理場の汚泥などから放射性物質が検出されたため、長野県が検査した。
  2処理場から焼却灰の搬出を停止し、放射性物質を含む汚泥や焼却灰の取り扱い基準を示すよう国に要望する。

産経新聞 2011.5.18 17:27
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110518/dst11051817280024-n1.htm
173可愛い奥様:2011/05/18(水) 17:54:12.93 ID:dwYWorIC0
>>170
あの山本太郎の発言は竹島を本気で奪還しようとしない日本政府に怒りをぶつけた発言だったはず。
174可愛い奥様:2011/05/18(水) 17:56:14.03 ID:vgHiwqLa0
低線量の被爆を長期にわたってしてるけどやっぱり気持ち悪い。
WHOの人も低線量被爆は10〜20年後に影響が出るって言ってる。
175可愛い奥様:2011/05/18(水) 17:56:36.51 ID:tDIItUtD0
今こそ竹島は絶対に韓国なんかに渡せないよね。
元々日本の領土なのに、韓国が乗っ取ろうとするのは許せない。
176可愛い奥様:2011/05/18(水) 17:57:09.21 ID:M6/D2eq70
長野でもそんなに・・・
177可愛い奥様:2011/05/18(水) 17:57:26.27 ID:jPXFuBWb0
>>173
どうも。その時のたかじんは見ていないんで
字面でしか読めんかった。

過激な発言?ばかりしていても、たいしたこと無い芸能人扱い?
今のところでも消えないってことは消えることは無いでしょ

個人的にはもっと説得力ある発言する著名人が出てくればなぁ。
これ以上知名度がある人は無理だろうな。
178可愛い奥様:2011/05/18(水) 18:02:01.62 ID:jV0XbziO0
牛乳の産地北海道もそろそろ危険?
★印は北海道、他は千葉の酪農が多い。
先ほどもeveryで福島アンテナショップ取材で
風評被害緩和してて、客が戻ってき始めたとか放送しているし。
菅会見で「この国が沈み逝く日本」と発言したのを、早くしっかり発表して。
駅前のカフェは水道水をお冷として出していることがわかってびっくりした。
自分の周りは誰も気にしていなくて、自分がキチなのか錯覚する@横浜
179可愛い奥様:2011/05/18(水) 18:04:53.78 ID:It22W17N0
土日もサッカーやってるので3時間は外で砂埃にまみれて。
これから屋外プールと梅雨の雨の中試合がたくさんある。
この生活を続けるのは自殺行為だよね?
.
.
.
サッカーにかかわらず、外でする運動部に入れてる親は馬鹿丸出し
180可愛い奥様:2011/05/18(水) 18:08:02.36 ID:vYbb1aSPP
>>164
いや、みんな逃げようよ!俺も逃げるから!という趣旨だし正しいでしょ
年齢がひっかかるの?
40代でもリスクはあるっちゃあると思うけどなあ
誰だって癌になりたくないし
放射能まみれの場所で暮らしたくないでしょ
精神的にもきついもん
181可愛い奥様:2011/05/18(水) 18:09:49.69 ID:eA3vS1ZM0
>>167
同意。
>>164
ただ単に放射能の怖さを知っていたというだけで
風評いくない!って言ってる人たちと変わらない考えだね。
182可愛い奥様:2011/05/18(水) 18:09:50.62 ID:It22W17N0
40代でもあと40年も生きるとすれば
十分、発病する可能性は有るでしょうよ。
183可愛い奥様:2011/05/18(水) 18:10:07.28 ID:dwYWorIC0
福島原発事故 子供の被曝許容量はチェルノブイリの4倍相当
http://www.news-postseven.com/archives/20110518_20367.html

東日本大震災の影響で発生した福島第一原発の事故。
その国際的な基準に基づく事故の評価は、1986年に発生した
チェルノブイリ原発事故と同じ「レベル7」に引き上げられた。
いまだなお収束のめどが立たない福島第一原発事故について、
チェルノブイリ事故直後から現地を取材し続ける
『DAYS JAPAN』編集長で、フォトジャーナリスト・広河隆一氏がレポートする。

チェルノブイリ事故(1986年4月26日)のときは、
原発から120km離れたウクライナの首都・キエフの子供たちすべてが、
5月半ばから9月までの間、旧ソ連の各地の保養所に収容された。
日本でも政府は国内の国民宿舎などすべてを借り切って、
被曝が疑われる地域に住む妊婦と子供たちの収容に踏み切るべきである。

それなのに、日本では政府が逆のことをやっている。
福島市と郡山市の学校の土壌が放射能に汚染されていることを受け、
政府は子供の被曝量の基準値を、毎時3.8マイクロシーベルト、年間20ミリシーベルトとした。
これには国内からだけでなく、世界から猛烈な批判が出ている。(つづく)
184可愛い奥様:2011/05/18(水) 18:10:43.98 ID:1TXbtbYuO
164>>
なんで?私は逆に潔いと思ったよ。あそこまでハッキリ言える人はなかなかいない。
逃げるのは皆も一緒に逃げましょ!!東京も危ない!!て危機感を与えてくれると思う。
関東の人が通常運転している人が多いから誰も危機感を持たない。本当は関東の学校がマスク着用とか校庭での部活とかもっと真剣に取り組むべき。

うちは中学校がすぐそばにあるから朝ゴミ捨てに行くと通学する子供を見る。この子達将来大丈夫かなぁと他人の子ですら胸が痛くなる。@千葉ホットスポット
185可愛い奥様:2011/05/18(水) 18:10:47.84 ID:dwYWorIC0
「20ミリシーベルト」という数字は、「国際放射線防護委員会(ICRP)」が、
「非常事態が収束した後の一般公衆における参考レベル」とされる
<年間1〜20ミリシーベルト>のもっとも高い数値であり、大人を対象にしていることはいうまでもない。

それが特に子供たちにとっていかに高い被曝量であるかは、
私の知る限り、チェルノブイリに汚染された土地のどの地域を居住禁止地区にするかについて、
1991年にウクライナ議会が行った決定が参考になる。
そこでは1平方キロメートルあたり15キュリー(放射能の旧単位)の
汚染地域を立ち入り禁止地区とする、つまり居住禁止地区に規定したのだ。
現在の単位に換算して、ここに住むと、年間5ミリシーベルト被曝してしまうという理由である。

日本ではその4倍を許容量として、子供たちの学校の使用を許可したのである。
また、「毎時3.8マイクロシーベルト」という数字は、いまは死の街となった
プリピャチ市の数値とほぼ同じである。私はかつて5万人が住んでいて、
いまや荒涼としたプリピャチの廃墟の中に、日本の子供たちが走り回る姿など想像したくもない。(以上)
186可愛い奥様:2011/05/18(水) 18:11:07.83 ID:5Xrif9mb0
          /\
         /  \
       /     \
      /_____ \ !?
    / |(●)  (●) |  \ 
    |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   | クスクス>
     \           /
    ノ           \
  /´               ヽ
http://l1.yimg.com/a/i/ww/news/2011/03/16/110316japan-us.jpg

いまとなってはこの人正しかったとおもう…。最初はみんな笑ったけどもね。
187可愛い奥様:2011/05/18(水) 18:12:02.13 ID:GadsjXGUO
山本太郎、綺麗事言ってるようにしか見えないけどね。
竹島発言やDV問題で全く信用できない。
188可愛い奥様:2011/05/18(水) 18:12:11.54 ID:jPXFuBWb0
>>180
私はひねくれ者かもしれないのでスルーしてやってくださいorz
どっちかって言うと武田教授のように
自分はいいから子供達だけでも逃げて逃げて〜の人のほうが好感度がある。
まして福島じゃなく、東京在住だからさ。私も小梨で山本太郎と同年代なので。
もし子蟻だったらまた違った感想だったかもしれない。
189可愛い奥様:2011/05/18(水) 18:13:08.89 ID:It22W17N0
1年間で20ミリシーベルト吸い込んだら、体内被曝は
その10−100倍の200−2000ミリシーベルトという認識であっていますか?
190可愛い奥様:2011/05/18(水) 18:13:19.39 ID:7S9C1G460
>>186
きのこる先生…
191可愛い奥様:2011/05/18(水) 18:13:23.18 ID:Vb1DrSEN0
>>181ままままま。>>164さんだって正直に思ったことを書いただけだし、
あとで、「でも確かに嘘つくよりはよっぽどいいね」って書いてるんだし・・・・
あまりこんな事いつまでも突つきあうのはやめましょうや。
192可愛い奥様:2011/05/18(水) 18:14:08.90 ID:94MPmh0n0
>>178
お冷やが水道水なんて当たり前でしょ…浄水器すら通してないよ。
外食産業はそういうもの。床に落ちた食材だって三秒ルールで使うさw
193可愛い奥様:2011/05/18(水) 18:17:26.10 ID:tMwKuLfJ0
>>164
逃げるのが悪みたいな言い方はおかしい
194可愛い奥様:2011/05/18(水) 18:17:27.03 ID:vnsMk9v2O
『子供や妊婦やお年寄り(社会的弱者)優先で、あとも守る』が正解。

子供を守ってあとは癌で死んでもOKって社会は異常。
もちろん子供や妊婦は感受性が高くて影響(妊婦は胎児に)があるから最優先は当たり前。
その前提で、あとは死んでも良いじゃんてのはおかしい。
195可愛い奥様:2011/05/18(水) 18:18:00.24 ID:KsGyKkdhO
カンはどの面さげてサミット(だっけ?)に行くつもりだ?

どの国のトップも非難して欲しい
無理かなぁ…

ホント国連とかに介入して欲しい
196可愛い奥様:2011/05/18(水) 18:18:16.62 ID:Oqs4uixg0
つ旦
197可愛い奥様:2011/05/18(水) 18:18:29.66 ID:It22W17N0
RO浄水器なら、セシウムも取れる可能性
198可愛い奥様:2011/05/18(水) 18:21:10.39 ID:vnsMk9v2O
お年寄りに向かって、「あんたもうたくさん生きたから明日死んでも良いでしょ」
って言うような、ひどく無神経な人間にはなりたくないし。
お婆ちゃんだって誰だって死ぬのは同等に怖いんだからね。
199可愛い奥様:2011/05/18(水) 18:21:33.23 ID:Vb1DrSEN0
>>195
日本政府への対処の遅れなどに対して軽い非難はするだろうけれど、
原発産業への非難になっちゃう言動はないんじゃないかなあ。
それしちゃうと各首脳国にはブーメランになるもんね・・・。
国連だってIAEA側、ひいては米仏の原発産業寄りのスタンスだから
綺麗ごとだけ言って、見てみぬ振りじゃないかなあ。悲観的杉ですか。
本当は楽観したいから誰か安心させてw
200可愛い奥様:2011/05/18(水) 18:29:17.03 ID:jV0XbziO0
>>192
そうなんですか!?知りませんでした…
大体行くところはミネラルだったので(ビンのまま)、
お店はどこもミネラルだと。すごくびっくりの先週末でした。
私が子供時分から、水道水を飲む習慣が全くなかったので、とにかく驚き。

リーズナブルなお店ってやっぱり怖いですね、益々近所づきあいから遠のいてしまう
201可愛い奥様:2011/05/18(水) 18:32:55.28 ID:vYbb1aSPP
>>199
安心させてあげたいけど、完全に同意だわw
本来ならもっと世界中から厳しいこと言われるレベルだと思う
とくに海に汚染水流しちゃった件
でも原発推進国のメディアはそこまで厳しい批判してない

事故の矮小化という意味では日本ほどじゃないけど欧米もひどい
あっちの御用学者も必死でたいしたことないって主張
米も仏も早々に東京安全宣言だしちゃうし
それだけ原発利権ってでかいんだなと実感
反原発の機運が高まったドイツなどの例外はあるけどね
202可愛い奥様:2011/05/18(水) 18:34:30.40 ID:5Xrif9mb0
>>200
高級店のミネ水も疑わしいぜ…。
そんなことやってたら採算とれないもん。
飲食店のスタンスとして「自分で食べるもんじゃない」→「なんでも出す」
くらいに思っておいたほうがいい。
203可愛い奥様:2011/05/18(水) 18:35:01.13 ID:P35TuEPL0
>>132
検奥は小さな世界で生きる人だから、自宅の近くでなければいいのよw
204可愛い奥様:2011/05/18(水) 18:35:19.43 ID:4JijzIOk0
風向きがリアルタイムでわかるサイトってなんでないんだろう?
たまに今のように新宿で0.13〜0.17μSv/hになったりする瞬間て風向きの関係かな?
205可愛い奥様:2011/05/18(水) 18:36:35.54 ID:1fxMbUtX0
米も仏も早々に東京安全宣言だしちゃうし

そうか?第3危険地域に指定されてるんじゃないのかいな?
206可愛い奥様:2011/05/18(水) 18:38:02.37 ID:U2aHAv7P0
幼い子供を外で思い切り遊ばせてる親って何?
バカなの?
言っても聞かないし。
まぁ癌になって死ねばいいね。
207可愛い奥様:2011/05/18(水) 18:38:56.31 ID:tMwKuLfJ0
>>204
amedasのなにかがあった気が
208可愛い奥様:2011/05/18(水) 18:41:26.86 ID:Vb1DrSEN0
209可愛い奥様:2011/05/18(水) 18:42:05.63 ID:1fxMbUtX0
仙台、水戸の小学校でも体育で運動させてるのに
当たり前だろ 
210可愛い奥様:2011/05/18(水) 18:49:21.13 ID:jV0XbziO0
>>202
家用のペットボトルですら心配に…。>水
気にしてる人が周りに居なくて完全キチ扱い@横浜
最近はマスクしてると風邪引いたのか心配されます。
皆さん周りとその辺どうお付き合いしていますか・・・?
メルトダウンなんて3月の時点でもうここでは話していたのに、今報道。
本当になんなんだろう…って、自分は思います。
211可愛い奥様:2011/05/18(水) 18:49:23.55 ID:dwYWorIC0
◆東京電力社員を保険金詐欺で逮捕

東京電力の社員の男が交通事故を偽装して、保険会社から保険金470万円をだまし取ったとして逮捕された。
詐欺の疑いで逮捕された東京電力品川支社大田営業センターの主任・横溝秀明容疑者(45)は3年前、
仲間の暴力団幹部らとともに、東京・大田区でわざと交通事故を起こして、保険会社からおよそ470万円の保険金をだまし取った疑いが持たれている。
調べに対して、横溝容疑者は、容疑を否認しているという。


http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00199633.html
212可愛い奥様:2011/05/18(水) 18:52:05.75 ID:vYbb1aSPP
>>205
ヒラリーが「東京ダイジョブ」言ったよ
フランスも「東京や西日本は渡航しても大丈夫」って言ってる
ロシア大使も「東京問題ない」と本国に連絡したそうだ
イスラエル大使も甲状腺からヨウ素みつかったのにまた東京戻ってきた

私はぜんぜん彼らの「大丈夫」を信じてないけどw
なぜなら医学的な見地じゃなく、政治的な発言だから
東京に住む人間の健康を医学的に保証する担保にはならない
213可愛い奥様:2011/05/18(水) 18:54:00.74 ID:LJB0ApbY0
癌保険入れたからもしかして大丈夫なのかなって思ったり。
214可愛い奥様:2011/05/18(水) 18:55:21.25 ID:cLjpPgkxO
>>194
放射能問題においては、子供・妊婦及び授乳中の母親・若い男女かと。

お年寄りは放射能の影響を受けにくい。
対して若年層は影響を受けやすい。
お年寄りも守るべきだけど、放射能問題においては若年層をまず守るべきだと思う。
215可愛い奥様:2011/05/18(水) 18:55:59.20 ID:QKDOFXeq0
今日はカーテンを洗濯した
もともとダラだから毎日ちょっとずつやるんさ
冷蔵庫や茶箪笥の上も拭いたし窓掃除もした
むしろ今日は頑張った
216可愛い奥様:2011/05/18(水) 18:57:27.33 ID:drRh4ZQE0
217可愛い奥様:2011/05/18(水) 18:59:08.69 ID:Sr+qMf260
>>143
>>151
はははw
私も電話して、ほぼ同じ内容でした。
茨城の産地振興課でブロッコリー検査するよう頼んだけど、今お茶でいっぱいいっぱいらしい。
すみません、秋物になってしまうかもしれません、とのこと。
218可愛い奥様:2011/05/18(水) 19:02:28.04 ID:qyPk+a0/0
>>202
>>200
>高級店のミネ水も疑わしいぜ…。
ミネ水瓶に水道水詰めて出してた店でバイトした事ある…
すぐ辞めたんだ、色々気持ち悪くて。
瓶物は口切って無いか確認大事ですわ〜
219可愛い奥様:2011/05/18(水) 19:04:23.81 ID:tDIItUtD0
>>212
同意。
それらの国の人はこれからずっと日本に住むわけじゃないから、なんとでも言える。
フランス・ロシア・ドイツはそりゃ大丈夫と言うしかないわなぁという感想。
220可愛い奥様:2011/05/18(水) 19:06:20.36 ID:7S9C1G460
輸入して流通させているのかと。
221可愛い奥様:2011/05/18(水) 19:07:43.71 ID:tDIItUtD0
>>219
ごめん。ドイツはアメリカの間違い。
222可愛い奥様:2011/05/18(水) 19:08:17.72 ID:Sr+qMf260
ついったーより
>ハーゲンダッツは問い合わせしたところ、原乳などは北海道産、材料の全てに放射能検査導入、非検出のものしか使用していないとのこと。
>なおハーゲンダッツバーはフランス生産のを空輸。材料はすべてフランス産ということです

ハーゲンダッツすげー。
223可愛い奥様:2011/05/18(水) 19:08:27.70 ID:ItLbP+0F0
224可愛い奥様:2011/05/18(水) 19:09:03.50 ID:jV0XbziO0
>>218
・・・・・・・・・・・・・・・。
225可愛い奥様:2011/05/18(水) 19:10:18.23 ID:CV8buFg90
>>222
フランスの乳って大丈夫なのかな?
今の日本のよりマシか。。
226可愛い奥様:2011/05/18(水) 19:11:17.56 ID:ItLbP+0F0
フランスはラアーグだっけ?イギリスがセラフィールドで
227可愛い奥様:2011/05/18(水) 19:11:50.29 ID:jV0XbziO0
>>222
ダッツカフェで出してるお冷は、水道水なのかミネラルかどうか気になる。
>>218さんが教えてくれたようなお店もあるなんて
気にしすぎかもしれないけど、お水って大事
228可愛い奥様:2011/05/18(水) 19:13:19.16 ID:94MPmh0n0
ミネラルウォーターを無料で出す店なんかないってばw
229可愛い奥様:2011/05/18(水) 19:16:49.56 ID:gb2YynQO0
>>225
おフランスの放射線量
ttp://francelife.linkulblog.net/e130410.html
230可愛い奥様:2011/05/18(水) 19:16:53.23 ID:CV8buFg90
私も外食は基本は水道水だと思ってる
RO水使用、食材は放射能不検出もの限定ショップがあれば毎日通うw
231可愛い奥様:2011/05/18(水) 19:18:04.12 ID:Ms0n3gV50
ないないw
かわいいガラス瓶に入ってても水道水
運がよければ浄水器通した水道水
だいたい味が違うでしょ...
232可愛い奥様:2011/05/18(水) 19:20:00.95 ID:dwYWorIC0
◆黒い世界も仕切る男として名を馳せる 東電会長 勝俣恒久

組関係の2業者と長期取引 東電、新日鉄など4社
http://www.47news.jp/CN/200301/CN2003010701000126.html

967 返信:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[] 投稿日:2011/05/18(水) 19:13:51.88 ID:NXQlu8O10 [4/4]
>>958
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8B%9D%E4%BF%A3%E6%81%92%E4%B9%85

新日本製鉄元副社長・九州石油元会長の勝俣孝雄は実兄。
丸紅元社長の勝俣宣夫は実弟。孝雄・恒久・宣夫で産業界の
勝俣三兄弟として知られた
233可愛い奥様:2011/05/18(水) 19:21:55.60 ID:vYbb1aSPP
>>229
線量は関係ないでしょ
食品中のセシウム等がどれくらいかってのが重要
234可愛い奥様:2011/05/18(水) 19:22:24.60 ID:Ms0n3gV50
【 331 】: 可愛い奥様 2011/05/08(日) 16:26:08.08 9MAazf0h0 ID検索

ハーゲンダッツ

工場:群馬
牛乳:根釧地区の牛乳
卵:群馬、埼玉、新潟、三重、岐阜、愛知、富山
  いずれも福島から200キロ離れた地域のものを使用
  屋内飼育されており 卵を洗ってから割っている。
  鶏の餌はアメリカ産を埼玉、愛知で加工して屋内保管
水:地下水(100メートル)、井戸水使用

「質問して下さるということは購入して下さろうとしているわけですから」と
とても丁寧に答えて下さいました。
235可愛い奥様:2011/05/18(水) 19:25:03.25 ID:vnsMk9v2O
>>222
すごいね。こういう時に企業の消費者に対する姿勢が見えるね。
236可愛い奥様:2011/05/18(水) 19:25:03.84 ID:D+3f8WCv0
【原発問題】福島原発事故 子供の被曝許容量はチェルノブイリの4倍相当…政府は妊婦と子供たちの収容に踏み切れ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305713844/

「東京の放射線量」政府発表の5倍だった!−新聞で見る数値にだまされるな
   ◆ 文科省、放射線量、暫定目安、小佐古敏荘・東大教授

女性セブン(2011/06/02), 頁:42
237可愛い奥様:2011/05/18(水) 19:25:30.87 ID:mty+4fzb0
ミネ水の話になってるのでちょっときになったこと

ミネ水ってもともと水道水より放射性物質含まれる可能性高いって本当?
少し前に検出されてるって話が出てたきがするけど
だったら現在不検出(0.2Bk/Kg以下)の水道水のがましってこともある?

238可愛い奥様:2011/05/18(水) 19:25:40.91 ID:dwYWorIC0
239可愛い奥様:2011/05/18(水) 19:25:56.55 ID:CV8buFg90
ハーゲンダッツ、その卵と牛乳も売ってくれないかな?w
240可愛い奥様:2011/05/18(水) 19:27:57.39 ID:vnsMk9v2O
>>214
だから優先前提って書いてるでしょう。
優先で他も守るべきと書いてる。
優先で、他は死んでも病気でも良いって論調は危険と言ってる。
リスク0じゃないんだから。内部被爆も大人はノーガードで良いって論調は超危険だよ。
241可愛い奥様:2011/05/18(水) 19:29:35.96 ID:vnsMk9v2O
>>198ね。優先前提って書いてる。
242可愛い奥様:2011/05/18(水) 19:30:56.15 ID:aLontHzi0
今30だけどうっかり被曝の影響受けて、私たち親が死んだら子供が取り残されるから
親も食事などに気をつけてる…
優先順位はもちろんあるけど、ここにいる皆が全て被曝の影響受けずに、健康で
いてくれたら…と思うよ。
243可愛い奥様:2011/05/18(水) 19:33:13.67 ID:ADU8KFnp0
南足柄産の茶葉を高熱で蒸して乾燥させた荒茶(あらちゃ)を検査したところ、
約3000ベクレルの放射性セシウムが検出されたからだ。生茶葉を乾燥させ
て荒茶にするとセシウムが5倍以上に濃縮される。店に並ぶ煎茶は、荒茶を
さらに加熱・整形するため、セシウムはさらに多くなる。

ttp://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110518ddm013040204000c.html

濃縮か。。。産地の書いてないものは飲めないな。
244可愛い奥様:2011/05/18(水) 19:34:58.06 ID:qyPk+a0/0
ミネ水タダは私も身構えるわ。
件の店は幾らだかとってたんだけど、店員がテーブルで蓋開けてたwもう確信犯w
炭酸入りの方が偽装は難しいと思う。

>>237
元々基準が水道水より甘いからね。
私も取水地変えたりスーパーRO水、汲み置きブリタ水でリスク分散してる(つもり)
245可愛い奥様:2011/05/18(水) 19:38:05.98 ID:vnsMk9v2O
テレビじゃ放射能の影響を受けるのは子供と妊婦だけって論調だからね。
ならなんで外人は一斉に国外に逃げて、米軍は爆発の時に80q退避したんだって話。
チェルノブイリの後に、内部被曝でヨーロッパで大人の癌率が上がったしね。
246可愛い奥様:2011/05/18(水) 19:40:55.46 ID:KsGyKkdhO
ここに来ている人はミネ水も選んでいると思うよ
選べる範囲内で一番西のにしたり、
手に入らないならRO水にしたり

物件見に西に行ったけど、
天然水が島根か鳥取の山の水だったよ
247可愛い奥様:2011/05/18(水) 19:40:57.90 ID:7S9C1G460
150`じゃなかったっけ、勘違いかな
軍人さんが150`なら一般人はせめて倍だ!とか旦那に吠えた記憶が…
248可愛い奥様:2011/05/18(水) 19:41:04.20 ID:yidub/nR0


牛はヤバイだろうが、豚肉は大丈夫なのかな?

249可愛い奥様:2011/05/18(水) 19:41:20.17 ID:ADU8KFnp0
>>245
「専門家」の保安院の連中は真っ先に逃げたっけ。
250可愛い奥様:2011/05/18(水) 19:41:43.14 ID:WV61HcZ60
血圧が落ち着いたから頑張ってデパート物産展(関西)
食材調達に行ってきた
なんか熱気で冷静になれずテンション上がっちゃうんだよね
結局ブースで作ってるお弁当とかケーキ買っちゃって…
地元水道水・関東食材だよね
なんとなく水菜は敬遠してみた
251可愛い奥様:2011/05/18(水) 19:42:35.05 ID:AGLfWiLX0
自分は疲れたときに、たまに放射脳スレ見に行く。
結構笑えるレスが多くて、肩の力抜けたところでここに戻ってくるw
でも、真面目に受け取ったり、反応しちゃう人にはおすすめできないです。
252可愛い奥様:2011/05/18(水) 19:43:15.41 ID:Ebbd7YhqO
>>245
外国人達は真実を知ってたんだね
知らされなかったのは日本人だけ…
253可愛い奥様:2011/05/18(水) 19:44:17.69 ID:mty+4fzb0
>>244
ありがと
やっぱミネ水だからって安心できないかー

震災後ずっとミネ水オンリーで調理してきた(産地はばらばら)だけどほかにも対策しないとだめそうだね
はーめんどい
254可愛い奥様:2011/05/18(水) 19:45:02.65 ID:vH9XCoqi0
岩手で、わかめの収穫が始まった・・・早くわかめを集めろ!
ttp://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20110518_11



255可愛い奥様:2011/05/18(水) 19:46:54.38 ID:vH9XCoqi0
256可愛い奥様:2011/05/18(水) 19:47:59.96 ID:AGLfWiLX0
今は水道水の値が落ち着いてるので、
浄水器通した水道水:日本のミネ水3〜4種:外国のミネ水3種類で
5:3:2くらいの比率で使ってる。もちろん厳密ではないけどそんな感じ。
このまま落ち着くなら経済的なことも考えて水道水の比率高めようか検討中。
257可愛い奥様:2011/05/18(水) 19:48:34.86 ID:qW9BQm9z0
30代の女のコだって告白されるのを待ってるんだゾ!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305709319/

ν即のカス度もが30代をぼろくそにこき下ろしてます。
いいんですか奥様がた!
258可愛い奥様:2011/05/18(水) 19:48:49.03 ID:CV8buFg90
私もミネ水は迷いどころ・・@千葉
安心そうな順で
RO水>ミネ水(西日本)>蛇口浄水+ポット浄水>蛇口浄水>ミネ水(富士山とか)
ぐらいの感覚だけどどうじゃろか
259可愛い奥様:2011/05/18(水) 19:50:17.29 ID:vnsMk9v2O
>>249
確か、一般人が20q退避勧告の時に、保安員は50qに作戦本部を移動させてたんだっけ?
260可愛い奥様:2011/05/18(水) 19:54:59.88 ID:8IS1PWf10
水道水の水が異常に臭くてとにかく耐えられないわ。(都内)
震災前から水道水は、料理や飲料水には使用してない。
261可愛い奥様:2011/05/18(水) 19:55:03.91 ID:dwYWorIC0
枝野長官、政府機能の東京に変わる代替場所検討を開始
2011.5.17 17:59

 枝野幸男官房長官は17日の記者会見で、東日本大震災に関連し、
首都圏で非常事態が生じた場合の政府のバックアップ機能について「現在は首相官邸のほか、立川(東京都)にもある。
果たして十分なのか、十分ではない可能性が高いという前提で検証する」と述べ、代替場所を模索する考えを明らかにした。

 これに先立ち、枝野氏は同日、首相官邸で関西広域連合の連合長を務める井戸敏三兵庫県知事らと会談し、
井戸氏らは政府機能の関西への移転促進を提言した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110517/plc11051718010021-n1.htm
262可愛い奥様:2011/05/18(水) 19:58:36.88 ID:mty+4fzb0
うーん うちの地域水道水の6割地下水だから余計に迷うんだよね@都内
まあ浄水器とミネ水何種類か混ぜつつ様子見る
263可愛い奥様:2011/05/18(水) 19:59:46.44 ID:ld1mHkBN0
今東京の水道水が飲めない人って、事故前もミネ水だったのかなあ、、
無駄に敏感になるのは精神を病む、おかねもなくなる、でやめたほうがいいとおもうけどなあ
264可愛い奥様:2011/05/18(水) 20:01:07.66 ID:jV0XbziO0
>>260
同じく水道水は水道水を使う概念がなく、震災前から不使用@横浜

水道水の値は偽装が怖くてシャワーも不安。。歯磨きとか。
水は国産(西発掘)で自分は海老安専門だったが、欧産ミネ水も不安だな…
265可愛い奥様:2011/05/18(水) 20:02:53.38 ID:O7e6YHeoO
>>261
あらあら…避難なんて今さらと諦めていたけど、
これは今からでも関西に逃げないとダメかしら?
266可愛い奥様:2011/05/18(水) 20:03:51.16 ID:7S9C1G460
シャワーは浄水シャワーヘッドではいけない?
267可愛い奥様:2011/05/18(水) 20:04:24.19 ID:94MPmh0n0
震災前からむしろ東京で水道水飲むって発想がなかった
マンション暮らしだからだけどねー
268可愛い奥様:2011/05/18(水) 20:05:34.23 ID:jV0XbziO0
>>263
私の子供時分からうちの両親もミネ水か浄水当たり前で、
水道水なんて口にしたことないよ。
だからますます、今の水道水に不安です。
逆に気にしてなかった人が、突然気にし始める人が多くなって、
私はいい傾向だと思うけどな。自分のためだし。
269可愛い奥様:2011/05/18(水) 20:07:25.54 ID:nmg77MYM0
検査機関によって検出限界値って違うんだね
東京だと7Bq/kg未満でNDになっちゃったり
http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/press/shinsai22/press110324-02-1.pdf
270可愛い奥様:2011/05/18(水) 20:07:37.04 ID:R2yRjxOt0
ミネラルウォーターってどこまで綺麗にしてるんだろうか?
って使ってて知らない自分アホですがw
浄水器とおした水道水と、どっちが綺麗なんだろうなーと思って。
知ってる方教えてくだされ。
271可愛い奥様:2011/05/18(水) 20:10:41.31 ID:CV8buFg90
>>269
とりあえず表示してくれてるだけ良心的かも
全国統一してほしいわ。いろいろと
272可愛い奥様:2011/05/18(水) 20:12:37.86 ID:9MpXMsc10
【原発問題】福島原発事故、住民への放射線の影響、長期追跡調査へ…「将来の疫学に寄与」大塚厚労副大臣・WHO年次総会で [5/18]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305715431/
273可愛い奥様:2011/05/18(水) 20:12:59.82 ID:QKDOFXeq0
>>261
枝野の子供は保育園来てないとかシンガポールとか聞くし
これは政府が逃げ出しにかかったってことなのかな
一方でホットスポットに関しては「デマです通報してください」
枝野さんには「蜘蛛の糸」をもいっかいよーく読んでもらいたいわ
274可愛い奥様:2011/05/18(水) 20:13:24.91 ID:3/fiFSK50
>>269
検出限界って検査の環境や機械、検査時間などで一回一回変わってしまうので
どうしようもないです
275可愛い奥様:2011/05/18(水) 20:16:09.06 ID:ZWfdkDWNO
10万越えの浄水器使用だったけど今回のせいでミネに切り替え。浄水器もったいない。

ところで、昨日から20日まで東京放射能やばいとあったが、結局いつもと変わりませんよね?
276可愛い奥様:2011/05/18(水) 20:16:43.77 ID:jV0XbziO0
>>270
自分も気になった。
>Wiki に
なお、水道水よりも水質基準がゆるく(砒素濃度が水道水の5倍まで認められるなど)、
また水質検査間隔などの規制もゆるい。
あくまで、飲料のみの用途を想定しているためであり、
日常的に料理などに使用するのは基準の想定外である。
って。詳しい人・・・
277可愛い奥様:2011/05/18(水) 20:18:49.61 ID:nmg77MYM0
>>274
そのようですね。以前より検出できる最小値は下がっているようです。
4月15日以前はこれまで一律に「不検出≦20Bq/kg」と表記してきた
http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/press/shinsai22/index.html
278可愛い奥様:2011/05/18(水) 20:21:29.51 ID:4JijzIOk0
山本太郎、東京は高濃度汚染地域って言い切ってるけど、エリアによるんだよね?
ホットスポットの葛飾区あたりだけじゃなくて?
279可愛い奥様:2011/05/18(水) 20:26:32.58 ID:Ch9mFeTJ0
>>278
広域SPEEDIの図でわかる。
280可愛い奥様:2011/05/18(水) 20:28:10.01 ID:3zI+bENqO
>>276
ボルヴィックとかいくつかのメーカーは実際砒素出てるけど、
出てないメーカーもある。
既出だろうけど小金井市の調査では日本のミネ水からセシウム出てるよね(10Bq未満)

メーカー分けたりRO水使ったり分散させて偏らないようにしてます。
281可愛い奥様:2011/05/18(水) 20:29:07.12 ID:Ch9mFeTJ0
282可愛い奥様:2011/05/18(水) 20:29:55.49 ID:iv7uUNmB0
>>258
ミネ水中のヒ素や硝酸性窒素、ブリタとかで減らせないのかな?
私はいまのとこ放射能を避けるのが第一の目的だから…

使いたいなと思う順は
震災前のヒ素など問題ないミネ水
九州のヒ素など問題のないミネ水≒震災前のRO水
ブリタとか通したミネ水(やらないけど…w)
海外のROしてるらしいボトルドウォーター≒今のRO水
水道水

かな…
283可愛い奥様:2011/05/18(水) 20:30:36.70 ID:gFzblEaP0
>>278
これ見てエリアによると思った。

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/05/11(水) 23:10:07.86 ID:wSAIv4gA0 [1/3]
アメリカの観測結果
http://ironlady.air-nifty.com/blog/g/110407-1.jpg
蒸し返して悪いけどこれ空間放射線量で
色がついてないところは観測してなくて
紺色のところき空間放射線量が低い=ホットスポットではないと思われる
という事でいいんだよね?

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[] 投稿日:2011/05/11(水)
23:25:38.53 ID:CW0xAWNk0
>>842
紺色のところ=ホットスポットじゃない
でOKだと思いますよ
紺色のラインは飛行機で通過した結果、0.03未満って
ことだったと

701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[] 投稿日:2011/05/11(水)
20:27:08.95 ID:PQKDnVpB0
>>589のマップで関東地方に点在しているのは米軍関連の施設だね
アウト
・座間キャンプ
・厚木基地
・横須賀基地
・米軍池子住宅

セーフ
・横浜ノース・ドック
・根岸住宅地区
・相模総合補給廠
284可愛い奥様:2011/05/18(水) 20:31:46.91 ID:Y0PiBrA60
本当に高濃度汚染地域だったら、学校とか会社も閉鎖になるやろ
今日でも東京でプロ野球やってるんやないの
大体、自分の周りを見回してごらん、誰もマスクしてる人間なんかいないし
自分がいかにいかれてるのかも自覚できる。
285可愛い奥様:2011/05/18(水) 20:32:26.12 ID:JVZkeoIz0
今回の原発事故が無かったとしても東京の水道水を飲む気になれん。
東京の水道水って、北関東の下水が混じってるんだよ。
浄水場でろ過と消毒はしているけどさ、
上流に住む人間としては生理的に飲む気になれん。

都内在住の友人・知人はみんな料理と飲用は、
ミネラルウォーターかウォーターサーバーのRO水を利用していた。
286可愛い奥様:2011/05/18(水) 20:35:02.12 ID:qyPk+a0/0
水道水だと、チェック項目が(放射性物質基準は緩くなったけど)細かくあるんだよね。
 水道法に基づく水質基準等
 ttp://www.waterworks.metro.tokyo.jp/water/pp/hakken/h09.html#table2
これは2chで見てブックマしてたとこだけど
 主な市販ミネラルウォーターの成分値
 ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/lifeup/water/hikaku.html
 硝酸性窒素
 ttp://www.mynewsjapan.com/reports/414
赤ちゃんだったりすると気にする人もいる成分の値があるみたいね。
うちは夫婦2人だから原発事故前はブリタと割る用の海外ミネ(発泡)だけだったよ@東京23区
287可愛い奥様:2011/05/18(水) 20:36:41.52 ID:R2yRjxOt0
>>285
日本中の水道水そんなもんよ?
セレブ地域って言われる芦屋だって京都の下水飲んでるようなもんだよ。
288可愛い奥様:2011/05/18(水) 20:37:40.94 ID:tDIItUtD0
東京に住んだことないけど、渋谷に住んでいる甥っ子が心配で水道水飲まないでねっ!
と電話したら、こっちで水道水飲む人おらへんから…と苦笑が返ってきたことが。
本当だったんだな。。
289可愛い奥様:2011/05/18(水) 20:38:16.18 ID:Ms0n3gV50
>>270, 276
ミネラルウォーターは「自然のままのわき水」が前提で、ミネラル分が豊富な分
土壌に自然に存在する砒素なども含まれることがある
それと、水道水みたいに消毒用の塩素が入ってないので
一度口を開けると雑菌が繁殖しやすい

ROでない普通の浄水器では、水道水中の不純物は全部はとれない
(詳しくはメーカーごとの説明書を読んでね)

「きれい」っていうのが「雑菌や不純物がない」っていうことなら、ROが一番

自分は震災前から飲用煮炊きミネラルウォーターで
これからも使うつもりだけど
290可愛い奥様:2011/05/18(水) 20:40:36.94 ID:7S9C1G460
>>287
富士山の近くは地下水だっけ
291可愛い奥様:2011/05/18(水) 20:43:39.29 ID:Ux+EIvAA0
手に入るのは、富士山周辺のミネラルか谷川系、北海道系のミネラルばっかり
西日本のミネラルはお目にかかれない
ミネラルも浄水して飲んだ方かいいのかな?w
訳わかんなくなってきた
それとも地元スーパーの人気の無いRO水に頼ってみようかな@神奈川
292可愛い奥様:2011/05/18(水) 20:44:30.59 ID:Ch9mFeTJ0
すぐには死なない。幼児で5年程度掛かって症状出る。
過去の経験に学ぼう。
チェルノブイリは事故翌日には強制避難をはじめて一ヶ月以内には30キロ圏内に人はいなくなり
年間5mSvの予測地域は追加避難したにも関わらず子どもの被害は凄い。

チェルノブイリ原発事故20年後の被害者 
http://www.youtube.com/watch?v=VCYnzEZZKE8

チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染
http://www.youtube.com/watch?v=4GcOF4prndE
http://www.youtube.com/watch?v=0_NRz4vnESc
http://www.youtube.com/watch?v=SjINkMMCiT0
http://www.youtube.com/watch?v=VQezSZ6nh6c

チェルノブイリ特集 第1回 潜入!最悪汚染ゾーン http://www.youtube.com/watch?v=WCfzjHaVu5s
チェルノブイリ特集 第2回 子供に何が起きたか http://www.youtube.com/watch?v=M7u1AyLfkyw
チェルノブイリ特集 第3回 原発汚染 死の生活 http://www.youtube.com/watch?v=0rDbSMWKGPw
チェルノブイリ特集 最終回 少女の体に放射能は http://www.youtube.com/watch?v=0rFYHpmta_0
チェルノブイリの数年後 http://www.nicovideo.jp/watch/sm14352429
293可愛い奥様:2011/05/18(水) 20:44:44.55 ID:AQucqq9I0
砂埃のサッカー毎日2時間×週5。
大阪や奈良のあたりなら気にしなくていいかな?
砂まみれになってサッカーしている小学生の我が子が心配。
294可愛い奥様:2011/05/18(水) 20:45:52.41 ID:jV0XbziO0
>>291
某東急にそれ以外で国産だと六甲はいつもあったよ@横浜
295可愛い奥様:2011/05/18(水) 20:45:52.42 ID:0GW2/ndF0
海洋深層水を逆浸透圧濾過してRO水にして
塩分やにがり以外のミネラル分を後から添加して売っている
というミネラルウォーターもあります。
296可愛い奥様:2011/05/18(水) 20:48:29.01 ID:Ch9mFeTJ0

孫正義氏 福島県知事にケンカ腰で机を叩き泣いて訴えた
県知事にも市長にも、喧嘩腰でいいましたよ。
あなた方がリーダーシップを発揮して、みんなを連れて行かないといけないと、机を叩いて、泣きながら訴えた。
でも、彼らは『政府からの情報がない。政府の指示がないと動けない』。
さらに避難してきている人たちの3分の1はまさに原発で働いていた人たちで絶対に東電や原発のことを悪くいわない。
泣いても喚いても、引っぱたいてでも連れ出すのが本当のリーダーだと思う。
地元の人たちは『誰が家畜にエサをやるんだ』『誰が畑に水をやるんだ』といって動こうとしませんから。
政府が明確に避難命令を出さなければいけない。
『全部補償するから、安心して、まず1回避難しましょう』といえばいいんです。
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110429-00000001-pseven-pol


菅谷昭(松本市長、医師)
チェルノブイリ原発事故 その10年後子供の甲状腺がん多発
http://video.fc2.com/content/20110331GKLBFfgp
菅谷昭松本市長 チェルノブイリでの診療体験の立場から メッセージ
http://www.youtube.com/watch?v=beBq1CTTycg
http://www.youtube.com/watch?v=Q_3w7Zgsys0
297可愛い奥様:2011/05/18(水) 20:49:08.96 ID:R2yRjxOt0
>>293
一日2時間を週5?!
自分だったら、放射線よりも勉強は大丈夫だろうかと心配してしまいそうだ。すまん。
298可愛い奥様:2011/05/18(水) 20:49:24.26 ID:cLjpPgkxO
>>240
私も優先前提で話をしているし、他は死んでもいいなんて書き方はしていない。
お年寄りも守るべきと書いてる。
癌の進行スピードが若い人ほど早い事や被爆の影響も早くでるからこそ、
放射能問題に限り優先度順位は若年層、お年寄りになると考えたんだよ。
299可愛い奥様:2011/05/18(水) 20:51:46.21 ID:Ch9mFeTJ0

ママたちへ 4月 24th, 2011

今、日本で起こっていることは狂っています。
チェルノブイリよりも高い放射能値のところで、子供たちの学校が再開されていますよ。
フクシマのみなさん!チェルノブイリで3.8マイクロシーベルトの村に人は住んでいませんよ。
一桁下がりますよ。それでも高いくらい。

ヒロシマの大看板をしょった医師が先頭にたって、IAEAの名の下に事故を過小評価して、
そのデータを「正式」的にしました。それはなんのため?
子供たちや住民を犠牲にして、原子力産業にダメージを与えないためです。

フクシマで起こっているのは、ナガサキの医師が旗をふって、安全大丈夫、宣言。
放射能をご飯にかけても大丈夫的イメージ。もうなんでもいいって感じ。
いつから放射能が「ご飯の友」になったんですか?

私の経験上、100Km、200Km離れていても、汚染値が高くて閉鎖になっている村もチェルノブイリでありました。
みんな、子供たちが具合が悪くなって、調査団がやってきて閉鎖になったんです。
そうやって汚染地図ができていきました。子供たちをカウンターがわりにしていったんです。
http://www.kakehashi.or.jp/?p=2695
300可愛い奥様:2011/05/18(水) 20:52:12.83 ID:Ux+EIvAA0
>>294
羨ましいな、最寄りの東急は置いてない
二駅先の東急まで偵察しに行ってみようかな
最近まで岡山の牛乳が買えたのに今週から消えたw
西のお水と牛乳が買いたいので電話でお願いしてみようかな
301可愛い奥様:2011/05/18(水) 20:52:36.63 ID:Y0PiBrA60
福島第一原発のプルトニウムの検出状況
http://atmc.jp/pu_plant/

302可愛い奥様:2011/05/18(水) 20:54:01.66 ID:JVZkeoIz0
>>296
事故直後からSPEEDIの試算図が一杯届いてたのに、福島県知事はスルーしていたんだよね。
中越沖地震の柏崎刈羽原発の事故では、情報が入ってこない状況でも新潟県知事は自ら住人に避難指示を出そうとした。
当時の新潟県知事の対応が立派に思える。
303可愛い奥様:2011/05/18(水) 20:54:48.30 ID:xzQWdN3v0
人体実験中
政府は真っ先に関西非難検討w
304可愛い奥様:2011/05/18(水) 20:56:23.19 ID:7S9C1G460
北海道の立場はw
305可愛い奥様:2011/05/18(水) 20:57:52.60 ID:dwYWorIC0
メルトダウンについて東電副社長の説明
http://sep.2chan.net/dec/53/src/1305708318710.jpg

306可愛い奥様:2011/05/18(水) 20:57:55.42 ID:4VM4DLFuO
>>295
海洋深層水ってどう処理してるのかと思ったら、そんなことしてたのか
それなら飲めるかな
大学時代に急に海洋深層水ブームみたいになっていっぱい売られるようになったけど
海洋深層水なんか汚くて自分は飲みたくないと地学科の海洋系の教授が言ってたから避けてたわ
307可愛い奥様:2011/05/18(水) 20:58:22.87 ID:gFzblEaP0
>>300
通販じゃダメ?
震災前からスーパーのRO水と、九州の水通販を併用してて
震災後は九州のロングライフ牛乳を密林や楽天で買った。
今は牛乳から豆乳に変えたけど。
水はほんとはハワイウォーターにしたいけどw
308可愛い奥様:2011/05/18(水) 21:01:08.45 ID:gFzblEaP0
>>300
通販でも良かったら、定期的に購入するウォーターサーバーより敷居が低いと思うから
置いおくね。
つ ttp://www.zaiho.jp/category/10000000
309可愛い奥様:2011/05/18(水) 21:01:45.76 ID:dwYWorIC0
【原発問題】福島原発事故、住民への放射線の影響、長期追跡調査を開始…「将来の疫学に寄与」大塚厚労副大臣・WHO年次総会で [5/18]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305715431/
310可愛い奥様:2011/05/18(水) 21:06:30.37 ID:npC11kPDO
チェルノブイリは5年後だったけど…
福島はもっと早いような気がする。だってチェルノブイリよりひどい線量の
ところに人がいて、内部被曝に注意すらしてない。
311可愛い奥様:2011/05/18(水) 21:07:03.05 ID:3DpcchY10
以前テレビで大阪の水道水のペットボトルが大人気!!
注文に追いつかず…とニュースになっていたが
その後どうなったんだろ?
もちろん蛇口からそのままじゃなくてちゃんと処理してとのことでしたが
312可愛い奥様:2011/05/18(水) 21:08:02.33 ID:AQucqq9I0
>>297
お察しの通りお勉強はあまりできないかもです。
サッカーの他にそろばん週3×1時間はかろうじて行っています。

サッカーの砂埃や食事やCTなど親の選択によって
子供のリスクが無限通りにもあって
親はできる限り最良の道を選んであげないと
いけないなと思って悩んでしまいます。
313可愛い奥様:2011/05/18(水) 21:08:07.88 ID:ErUpvhb00
関西在住だと水道水は大丈夫ですよね?
大阪在住ですが、スーパーには淡路島産の牛乳や西の野菜が売ってますよ。
出来れば送ってあげたい…
314可愛い奥様:2011/05/18(水) 21:09:09.42 ID:u20+3hK60
>>310
チェルノブイリより酷い線量のところは
人が住んでるとこではまだないよ
放射性物質の量と累積だと結構行くけど
315可愛い奥様:2011/05/18(水) 21:09:14.77 ID:Ux+EIvAA0
>>295
今、漁ったら貰いもので海洋深層水のRO水が1本家に合ったよw
高知県室戸沖採取で逆浸透2回かけて製造で純水と表示されてた
海洋深層水でもこれなら少し安心だね
>>307-308
参考にさせてもらうよ〜
なんとなく縁起の良い名前のミネ水だねw
316可愛い奥様:2011/05/18(水) 21:11:30.22 ID:CV8buFg90
スーパーで「H2O純水」って書かれたミネ水があった
wktkで手に取って裏見たらハングルだったorz
317可愛い奥様:2011/05/18(水) 21:11:39.34 ID:gFzblEaP0
>>313
勝手な想像だけど、関西は大丈夫な気がする・・・
てか、関西在住裏山w

昨日、兵庫県産のヨード卵光を見つけて、震災以来はじめて卵を食べたYO
318可愛い奥様:2011/05/18(水) 21:12:32.04 ID:Ch9mFeTJ0
福島市は、一週間連続で25-30マイクロシーベルト毎時行ってた気はするが。
3マイクロシーベルトで、3*24*365 = 26.3ミリシーベルトだが。
その10倍近くが継続したら、263ミリ。
319可愛い奥様:2011/05/18(水) 21:13:28.49 ID:gFzblEaP0
>>315
御利益がありそうなネーミングよねw
320可愛い奥様:2011/05/18(水) 21:14:17.48 ID:3lq06Ki2O
>>284
確かに高濃度だったら大人でもアウトな訳で、プロ野球やらJリーグは通常通りやってるし(雨でも)
それこそ政治家、芸能人、一般人のほとんどは今までと変わらない生活してる。
私の周りのママさんはなんにも気にしてない感じ。
口にしないだけで、すごく気を使ってんのかもしれないけど
普通に公園で遊んだり、出掛けたりしてる。
そういうの見てて、関東は言われるほど大丈夫なのかな?と思ったりもするし
2ちゃんにくると、ひー!危険!と思ってしまう。
疑いつつも危険厨なので、神経質になって、旦那と衝突してる罠。
321可愛い奥様:2011/05/18(水) 21:15:22.89 ID:dwYWorIC0
【原発問題】 3号機“燃料に水が届いておらず” 1号機より深刻な状態に

 1号機よりもさらに深刻な事態となっています。福島第一原発の3号機は、炉心の温度がたびたび
上昇するなど不安定な状態が続いていますが、1号機と同様に燃料が溶け落ちたうえ、原子炉に注いだ
水が十分燃料に届いていないとみられることが政府関係者への取材でわかりました。

 福島第一原発の3号機については、先月からたびたび炉心の温度が上がっていますが、複数の政府
関係者はJNNの取材に「3号機でもメルトダウンが起きているとみられる」としています。東京電力は、
注水量を増やしたり、別の配管も使ったりして炉心に水を送り続けていますが、まだ不安定な状態が
続いています。

 現在、原子炉には「シュラウド」と呼ばれる壁と圧力容器との隙間を通して水が注がれていますが、
このすき間が詰まり、底に溶け落ちた燃料に十分に水が届いていない可能性が高いことが新たに
わかりました。専門家は、この状態が続いた場合、燃料が発する高い熱で圧力容器の底が抜ける可能性
がある「深刻な事態だ」と指摘しています。東京電力では当面、3号機への注水量を増やして監視を
続ける方針です。

 一方、2号機の原子炉建屋に18日午前、3月の爆発以来、初めて作業員が入りました。ロボットでの
調査と同様、温度と湿度が高く、内部で作業したのは14分間でした。

▽MBSニュース
http://www.mbs.jp/news/jnn_4728338_zen.shtml
322可愛い奥様:2011/05/18(水) 21:15:52.15 ID:CV8buFg90
財宝温泉wトメの御用達だわ。確かに元気
323可愛い奥様:2011/05/18(水) 21:15:59.17 ID:LF7Hdx8i0
旦那が高級スーパーで買ってきたトマト・・・
ポップに熊本産って書いてあったらしいけどただ透明袋に詰めただけって感じ
でかいトマトが4個で298円で熊本産って高級スーパーだしあやしくないか?
324可愛い奥様:2011/05/18(水) 21:16:18.09 ID:jV0XbziO0
>>295
もしかしてやさしい純水ですか?
うちもありましたw同じ神奈川だからかな。
これ、たくさんほしいです。ちなみにこれも某東急で買いました
325可愛い奥様:2011/05/18(水) 21:17:09.88 ID:Ch9mFeTJ0
直ちに健康に害無くて、長期で影響のあるレベルって言うのが存在する。
326可愛い奥様:2011/05/18(水) 21:19:45.16 ID:jV0XbziO0
>>324>>315へです、アンカーミス;;
327可愛い奥様:2011/05/18(水) 21:20:28.09 ID:tTcCtq+00
>>323
どこのスーパー?
栃木産のトマトでも3個398円するんだけど。
328可愛い奥様:2011/05/18(水) 21:20:41.52 ID:4aJzxgw00
さっきTVでやってたが
岩手沖?で水揚げされた魚の刺身を寿司屋が握って
近所の住人に振る舞い数ヶ月ぶりだといって美味そうに食べてた
それはすごくいいことなんだが
はたして放射性物質チェックしてるのか…
329可愛い奥様:2011/05/18(水) 21:21:18.48 ID:ADU8KFnp0
1号機よりもさらに深刻な事態となっています。福島第一原発の3号機は、
炉心の温度がたびたび上昇するなど不安定な状態が続いていますが、
1号機と同様に燃料が溶け落ちたうえ、原子炉に注いだ水が十分燃料に
届いていないとみられることが政府関係者への取材でわかりました。

ttp://www.mbs.jp/news/jnn_4728338_zen.shtml

おいおい。。
330可愛い奥様:2011/05/18(水) 21:21:41.91 ID:iv7uUNmB0
チェルノブイリではTVに出てた自給自足の村みたいに
自給自足が基本な村が一番多いのかと思っていたから
今の日本とは体内汚染度が全然違ってくると思ってた。

でもそこら辺はっきり分かりやすく比較されたデータを
見たわけじゃないから、
チェルノブイリ越えした土壌の数値や東京の土壌の数値を見てると
怖くなってくるよ・・
331可愛い奥様:2011/05/18(水) 21:22:22.33 ID:dwYWorIC0
>>328
もちろんしてない
332可愛い奥様:2011/05/18(水) 21:25:08.02 ID:tDIItUtD0
>>328
勇気あるなぁと思う。
けど、今はまだそれほど放射性物質を取り込んでいないのかも<刺身にされる魚
333可愛い奥様:2011/05/18(水) 21:26:14.84 ID:Ux+EIvAA0
>>326
やさしい純水と書いてあったよw

ただの海洋深層水だとずっと思ってたら
なんとROで処理してあったんだね
ここ読んでて良かったw
334可愛い奥様:2011/05/18(水) 21:26:23.74 ID:fFRUsfYO0
>>328してなさそうだね

放射能はともかく、津波って引き潮の時、汚物やら油やらが海に流れていったんだよね

って事は、魚はそれらを餌にしてるの?
335可愛い奥様:2011/05/18(水) 21:26:37.84 ID:GX7yp5EI0
>>328
わたしも見てたが、おいおいと思ったわw でもあれで良いんだよ
気にしない人は気にしなくて 気にしてたらなんも出来なくなるからね
336可愛い奥様:2011/05/18(水) 21:27:08.27 ID:iv7uUNmB0
たとえば他スレに貼られてたこれとか…
検査奥様がいたら聞いてみたいです。この計算は大体合っているのでしょうか?
合ってるとすると県が公表してる数値より桁違いで多いんだけど…

530 :名無しの心子知らず:2011/05/18(水) 12:19:00.66 ID:3AIq+lD+
Bq/kg (朝日新聞)
127 千葉 飯山市 4/20
358 千葉 千葉市JR千葉駅前 4/14
455 茨城 神栖市 4/20
484 埼玉 朝霞市荒川土手 4/10
1,147 東京 中央区築地 4/10
1,311 東京 千代田区皇居東御苑天守閣跡 4/10
1,327 千葉 千葉市千葉モノレール天台駅前 4/11
1,904 東京 千代田区二重橋横 4/10
3,201 東京 江東区亀戸 4/16
27,650 福島 福島市光が丘 3/19
    ( ´・∀・`) ヘー  ではm2に直してみようか

Bq/m2 (換算値)
8,255 千葉 飯山市 4/20
23,270 千葉 千葉市JR千葉駅前 4/14
29,575 茨城 神栖市 4/20
31,460 埼玉 朝霞市荒川土手 4/10
74,555 東京 中央区築地 4/10
85,215 東京 千代田区皇居東御苑天守閣跡 4/10
86,255 千葉 千葉市千葉モノレール天台駅前 4/11
100,000 チェルノブイリ原発事故によるガンが統計的に11%増加する値(トンデル研究)
123,760 東京 千代田区二重橋横 4/10
208,065 東京 江東区亀戸 4/16
555,000 ベラルーシの強制退去区
1,480,000 チェルノブイリの強制移住区
1,797,250 福島 福島市光が丘 3/19
337可愛い奥様:2011/05/18(水) 21:30:34.80 ID:7n68h5sHO
>>323
うちの方の激安スーパーでは熊本産トマト4個100円でした
でも小ぶりで完熟過ぎてたし、ちゃんとダンボールに入ってた
熊本産がたまたま安かったのかな…
338可愛い奥様:2011/05/18(水) 21:30:42.52 ID:ehIWxfA30
とうとう産地偽装が出回る 福島産青ジソを愛媛産と虚偽申告
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51770057.html

>同政府が誤認した可能性があるという
愛媛県産って書いてあれば信じるだろ?
シンガポールのせいにするなよ。

「どうせ検査なんてしないだろうし偽装しても余裕だろ」って、
産地偽装したのが目に浮かぶようだ。刑事告発すべきじゃね?

予測してたけど思っていたより早いな。
もう、産地表示は信用できない。

こんなの1回でも起きたら、正当表示しても誰も信用しなくなるだろ。
何で出す前にちゃんとやらないんだよ?

一部の馬鹿のせいで全体がアウト。
こういう国家全体に害を及ぼす馬鹿は、中国並みに死刑で良いと思う
339可愛い奥様:2011/05/18(水) 21:30:53.44 ID:I76iTzouO
>>19
何で場所の詳細書かないんだろう?
都県じゃ全然わからないよ。ただ不安を煽るだけ
いくら微量だろうが普段ありえないことが起きてるのにこの糞対応…
老人や出産終了した人が飲食パフォーマンスしたって国民は黙されないよ
安全なら自分の子供や孫に食べさせてみろ!
危険ならはっきり言って避難勧告出すなり農産物出荷停止するなりしてよ
340可愛い奥様:2011/05/18(水) 21:32:47.40 ID:MD7wfQo00
対策がんばっている奥様方お疲れ様です。
テーブルクロスを布製からビニール製にしました。
少々お金かかりましたが、水で拭くのが楽になりました。

341可愛い奥様:2011/05/18(水) 21:32:50.33 ID:QEF5UMGi0
トンキンの受難

・なるべく外出は控えてください。
・雨には当たらないでください。
・水道の水はなるべく飲まないでください。
・野菜はなるべく食べないようにしてください。
・直ちに健康被害は出ません。
・食料、水の買占めは厳禁です。
・配給の予定はありません。
・エアコンのスイッチは切って節電に努めましょう。
・計画停電にご協力ください。
・電車はいつもの半分の本数で運行しています。
・ガソリン・灯油は入手困難です。
・いつも通り出勤してください。
・この状況は2年ほど続きます。
       ___
    ;;/   ノ( \; プルプル
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.; ぬぐぐ・・・
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;
  ..;ノ   ⌒⌒     \
342可愛い奥様:2011/05/18(水) 21:33:24.46 ID:AnD6mc+z0
宮城の牧草でセシウム基準値超 最大5倍
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011051801000768.html


宮城終了しました
343可愛い奥様:2011/05/18(水) 21:33:45.62 ID:qyPk+a0/0
大丈夫か3号機…(TдT)
ささやかながら備蓄している食料も放り出して
避難しなきゃならない日が来るのか⁈と思うと
身の縮む思いがするよ。財布も縮んでいくばかりだというのに〜
344可愛い奥様:2011/05/18(水) 21:34:25.27 ID:G1ckppK00
シソはずっと食べてない
葉物は基本的に偽装と思ってる
345可愛い奥様:2011/05/18(水) 21:35:58.66 ID:GFam/x+I0
メルトダウンした。
...半径100キロには人は住めません。(100年ぐらい)

なぜか政府は正しい情報伝えないのです。

また政府は東京電力に資産調査を実施しないといけない。
すでに、資産が隠された可能性大!
346可愛い奥様:2011/05/18(水) 21:36:42.53 ID:AKoMCk4qO
今、NHKで松本市長でもある医師が

福島で講演した模様が流れたけど

考え方が楽観的すぎないかな
・・・・
347可愛い奥様:2011/05/18(水) 21:37:33.49 ID:lO0w5Hy7O
NHKで放射能に無頓着になるような洗脳番組放送中。
自民党よりと思われるNHK。
国民をどこまであざむくか?
348可愛い奥様:2011/05/18(水) 21:37:52.39 ID:jw2/Q7nn0
今、メルトダウン現在進行形だと仮定すれば
この風の流れからすると
http://www.rcec.sinica.edu.tw/~cylin/lab/WRF-radiation-forecase.htm

西は大丈夫で安心だ
349可愛い奥様:2011/05/18(水) 21:38:32.15 ID:gFzblEaP0
>>341
>・この状況は2年ほど続きます。
一生じゃなくてホッとしちゃったw
350可愛い奥様:2011/05/18(水) 21:41:27.68 ID:AKoMCk4qO
NHKは視聴者から
金もらってるくせに

もっと視聴者よりの放送できんのかね?

政府よりすぎるわ

広告主に配慮してる
民放と差があまり
感じられない

大越キャスターは
視聴者を欺くのか?
351可愛い奥様:2011/05/18(水) 21:41:28.93 ID:1b4KkT3D0
屋外部活やってる子を持つ奥様、部活辞めさせますか?
今中学生なんだけど、小学生からずっと続けてる野球辞めたくないって。
もしかしたら高校推薦もらえるかもしれないと。
そしたら当然だけど高校も野球漬け…。
部活や試合後の泥だらけのユニフォームを見るたびに泣けてくる。
バスケやバレーにして欲しい。
こんなことになるまでは家族みんなで応援してたのに。
352可愛い奥様:2011/05/18(水) 21:42:40.00 ID:Ch9mFeTJ0
地域しだい
353可愛い奥様:2011/05/18(水) 21:43:25.44 ID:KWbcoLgF0
4歳1歳餅の80`のところに住んでる妊婦さん、心配してたけど…
どう考えても無理でしょ…

福島の人ならたくさんの自治体が避難受け入れてるだろうに
どうして行かないんだ?!謎すぎる。
東京から避難した自分がアホらしく思える。
354353:2011/05/18(水) 21:44:05.14 ID:1b4KkT3D0
ホットスポットではない23区です。
355可愛い奥様:2011/05/18(水) 21:44:30.67 ID:3DpcchY10
産地偽装されたらなすすべなしだな
実際に産地に行って自分で調達しないと安全が確認できない状態になるのかな…
はぁ〜。。。
356351:2011/05/18(水) 21:45:30.35 ID:1b4KkT3D0
名前欄間違えました。>>353ではなく>>351です。
357可愛い奥様:2011/05/18(水) 21:49:24.18 ID:WKwWhVkA0
北海道産キュウリとアスパラを入手
実家産なんで安心して食べられるw
旬の野菜を食べられる嬉しさ、
これを奪った東電マジで氏ね、じゃなくて死ね
358可愛い奥様:2011/05/18(水) 21:50:42.86 ID:Cz08TSym0
前スレで内部被曝の計算方法はないの?と尋ねた者です。
携帯が規制されててお返事が遅れました。
色々とレスしてくださった方々、ありがとう。
土埃などの内部被曝は一般人レベルでは
本当にざっくりとしか見当がつけられないんだね……。
359可愛い奥様:2011/05/18(水) 21:50:55.82 ID:UvI2/4T70
浜岡原発で「ヒ素76」が出たそうな。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110518-00001041-yom-sci
360可愛い奥様:2011/05/18(水) 21:51:09.88 ID:OqYPx/NJ0
よそで拾ってきました

食品の放射性物質検査データ
http://yasaikensa.cloudapp.net/
361可愛い奥様:2011/05/18(水) 21:53:51.50 ID:uiyh5kbw0
原発事故っていつ頃収束しそうですか?
362可愛い奥様:2011/05/18(水) 21:54:32.41 ID:Cz08TSym0
>>358続き(規制で長文NGなんだ)
その後>>336を見たので、 以前検査奥が教えてくれた 
2〜3×10^-6(μSv/h)/(Bq/m^2)で計算してみたら
亀戸0.416〜0.624μSv/h ってマジですかorz
計算苦手なので、間違ってるんだと思いたいです。


363可愛い奥様:2011/05/18(水) 21:58:14.07 ID:TdkVwZC60
>>315 私も今その水飲んでる。
364可愛い奥様:2011/05/18(水) 21:58:57.31 ID:jw2/Q7nn0
3号機 “燃料に水届いておらず”

http://www.mbs.jp/news/jnn_4728338_zen.shtml

ついでに予測空気の流れ図
http://www.rcec.sinica.edu.tw/~cylin/lab/WRF-radiation-forecase.htm
365可愛い奥様:2011/05/18(水) 22:00:24.71 ID:GN2E3+/P0
宮城の牧草も基準値越えきたー
366可愛い奥様:2011/05/18(水) 22:00:51.08 ID:nmg77MYM0
>>336
8255Bq/kg/127Bq/m2=65だから
土の密度1.3(g/cm3)、土の深さ5(cm)と仮定して換算しているようだね
367可愛い奥様:2011/05/18(水) 22:01:18.82 ID:Teu+LLNZ0
>>361
早くて10年後くらい
368可愛い奥様:2011/05/18(水) 22:03:43.93 ID:AKoMCk4qO
大越キャスターは
視聴者を欺くのか
369可愛い奥様:2011/05/18(水) 22:04:26.12 ID:iM8WEMg10
370可愛い奥様:2011/05/18(水) 22:04:45.34 ID:xu61j9DO0
>>353
近所の爺さんの親族がいわきに住んでいるそうだ
だが原発から80kmくらいで国が大丈夫と言ってるから大丈夫だと
言い張っていた。
水俣病とか知らないんだろうか
何故国を、テレビを信じるのだ
371可愛い奥様:2011/05/18(水) 22:04:55.55 ID:PRDf0do+0
>>361
3号機は燃料プール内の燃料棒が当たりに飛び散ってて人が殆ど近づけない状態
燃料棒の半減期を考えると

人型ロボットが出来るまでは全く解決のめどが立たないんじゃないの?

3号機に関しては、石棺しか方法は無いんだよ
東電はそれは嫌らしいから
まあ、30年たって人が忘れたころに放射能漏れ止まりましたって収束宣言だねw
372可愛い奥様:2011/05/18(水) 22:07:33.08 ID:TdkVwZC60
>>370 みのもんたとNHKのアナにでも言ってもらったらすぐ信用するのかもね・・
373可愛い奥様:2011/05/18(水) 22:08:25.08 ID:Ch9mFeTJ0
一番困難なのは、炉よりもプールになると思うが。
プールに満タンで6000本以上は入ってる
374可愛い奥様:2011/05/18(水) 22:09:04.45 ID:0IeVj/aI0
やっと流れにおいついた。
スレの進み早すぎ。

前スレかな、干ししいたけで後悔していた子持ち妊婦さん。
干ししいたけ1キロあたり18ベクレルなら、気にすることはないんでは?
私なら気にしないレベルだよ〜気休めにならんかもしれんが。
だって、どんなに沢山使っても干し椎茸なんて一回10グラム程度でしょ。

ダンナが海外の親戚のところに行くか?と聞いてきた。
行きたいが先立つものがありません・・・。まぁ本気じゃないだろうな。
375可愛い奥様:2011/05/18(水) 22:14:14.23 ID:4VM4DLFuO
>>370
家の叔母もいわきにいるわー
従姉夫婦と5人の子供も
不安は不安みたいだけど、なんだか逃げ出せる雰囲気じゃないみたい
地元は西日本だから早く逃げて欲しいよ
376可愛い奥様:2011/05/18(水) 22:15:26.07 ID:dUpw41J50
>>362
都内ホットスポット住みなのであちこちの数値を気にしてみてるけど、
亀戸はそんなに高くないよ。
0.15マイクロSV毎時とかそんな数字を見た気が、地表1mで。
3/21あたりだとわかんないけど今はそんなに高くないはず。
377可愛い奥様:2011/05/18(水) 22:18:06.47 ID:hjD2uVpU0
>>353
チェルノブイリ事故のホットスポットを見ると
原発から近距離でもセーフ、
むしろ遠距離(300km)でも
激しい汚染区域があったので
あの一家を80kmてだけで非難するのは難しいと思うよ。
危険厨の自分なら真っ先に避難するけどw

菅野市長も雑誌でホットスポットの調査を早くするよう訴えていたけど、
精密な調査をしたら東京都○○区は危険、福島県××市は安全とか
とんでもない結果が出そう。
378可愛い奥様:2011/05/18(水) 22:18:20.76 ID:EBD318Lu0
いわきなら何もかも捨てて
逃げなきゃいけないほどでもないんじゃないの
首都圏ホットスポットより線量は低いよ

本人たちが内部被曝に気をつけて
原発がまたやらかさなければという条件だけど
379可愛い奥様:2011/05/18(水) 22:19:45.40 ID:mD0zDkyV0
>>348
ドイツの予測と全然違うね。
どっちが正しいんだろう。
380可愛い奥様:2011/05/18(水) 22:20:00.08 ID:/O2KW6Nt0
キエフはチェルノから100kmだけどいまだに300万人が住む大都市
381可愛い奥様:2011/05/18(水) 22:20:53.31 ID:6LJIUSQR0
>>378 原発がまたやらかさなければという

3号機 “燃料に水届いておらず”

http://www.mbs.jp/news/jnn_4728338_zen.shtml

ついでに予測空気の流れ図
http://www.rcec.sinica.edu.tw/~cylin/lab/WRF-radiation-forecase.htm
382可愛い奥様:2011/05/18(水) 22:23:44.90 ID:nCoLWQum0
客観的に見て、仙台の危険度ってどのくらいですか?

何故か仙台は放射能汚染のことは皆「大丈夫」みたいな感じになってるし、2chでもこの板の仙台奥様スレとか
災害板の頑張ろう仙台スレとか、ことごとく放射能の話題タブーで(地震と津波の話しか駄目っぽい)
汚染を心配する人が現れると「イタイ人」として叩かれて話題終わっちゃう。
仙台ってそんなに安全??
383可愛い奥様:2011/05/18(水) 22:25:02.84 ID:GJfNmSdy0
日本気象庁の拡散予測なんで16日で止まってんだよふざくんな
384可愛い奥様:2011/05/18(水) 22:28:37.83 ID:605kXVwC0
スーパーは野菜や魚だけでなく、肉も国内産だけでなく、
産地を明記してほしい。
どこの豚か聞いたら、担当がいないのでわからないと言われた。
調べてよ!
385可愛い奥様:2011/05/18(水) 22:28:42.10 ID:OqYPx/NJ0
>>382
こちら少し参考になるかもです


福島ならびに近県の放射線量マップ (いろんなデータから選択して表示可)
http://www.nnistar.com/gmap/fukushima.html
386可愛い奥様:2011/05/18(水) 22:28:42.92 ID:4JijzIOk0
郡山はどうですか?
親戚が小学生2人+園児1人を抱えて生活してます。
6月に福岡に転勤が決まったのに、学校があるからと夏休みまで残ると言ってますが…
387可愛い奥様:2011/05/18(水) 22:28:48.13 ID:dwYWorIC0
やはり東京は土壌汚染レベルが異常に高い
近畿大が首都圏でやった土壌のセシウム調査
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6a/1cd41f71412e46bad1a3068b3b7146e6.jpg

3号爆発時の大量の放射性物質が土壌等に溜まったままそこから高い放射線を出してる
TVでやってる空間線量なんて無意味
388可愛い奥様:2011/05/18(水) 22:30:16.80 ID:Ch9mFeTJ0
>>386
やばい地帯。今すぐに引っ越す。
389可愛い奥様:2011/05/18(水) 22:30:47.74 ID:mH/l1KcQ0
>>310
私も5年よりも、もっと早く症状が出てくるんじゃないかと思ってる。

すでに鼻血を出している子供が多いのがすごく気になる・・・。 
390可愛い奥様:2011/05/18(水) 22:31:32.22 ID:fL2dE4i+0
現在『風評被害だ!』と叫ぶ人たちを見ると、社会で習った戦中の『非国民が!』を 思い出すね。
せっせと少年たちを戦場に送りだした当時の日本も今現在せっせと汚染食材を子供に食べさせる
日本も元をたどれば皆同じ。結局被害を受けるのは老人・女・子供だよ。
捏造報道と政府の言論統制、間違いを間違いだと言えない風潮は戦中も今も同じ。
終戦後と同じく子供の墓石の前で涙する母親が増えるだけ。何も変わっていない日本。
391可愛い奥様:2011/05/18(水) 22:32:23.90 ID:RWYCyK/u0
>>336
採取した土壌の厚みがわからないからなんとも。
いつものように5cm厚なら1m^2で65kg換算だから大体あってるわ。
土なら50〜100kg/m^2くらいだから。
392可愛い奥様:2011/05/18(水) 22:34:33.04 ID:Ch9mFeTJ0
>>386
校庭はぎ取りまくってるところだ。校庭だけが危険じゃない。道路も空気も危険。


表土除去、郡山市が対象拡大 基準さらに厳しく 2011年5月17日22時30分
東京電力福島第一原子力発電所の事故を受け、
全国で初めて、4月下旬から小中学校と保育所、幼稚園で
校庭や園庭の表土除去を始めた福島県郡山市は
17日、対象をさらに拡大して市内の小中学校と保育所の表土を除去すると発表した。
市がこれまでに表土除去をした幼稚園、保育所、小中学校67カ所では、
市がこれまでに設定していた基準をすべて下回った。
http://www.asahi.com/national/update/0517/TKY201105170630.html
393可愛い奥様:2011/05/18(水) 22:37:38.24 ID:RyfyxhIm0
>>386
お母さんと子どもだけでも先に引っ越せない?
ホント早く逃げた方がいいよ。ヤバイよ。ホント。
394可愛い奥様:2011/05/18(水) 22:38:19.50 ID:IixrS3jk0
ほんと飲食パフォーマンスきもい!
小渕優子子弟とか蓮ほー双子枝の双子に食べさせてくれないとねえ。
395可愛い奥様:2011/05/18(水) 22:38:59.59 ID:Yt4CtOn70
>>389
鼻血を出している子供が多いってどこの子供だろ?
私は福島在住だが少なくとも私の通ってる幼稚園の他のお子さんがそんな症状でてるなんて
聞いたことないけど…
396可愛い奥様:2011/05/18(水) 22:39:02.72 ID:brhRB1fa0
>>384
そうそう、だからブラジル産とか買う羽目になるんだよね。
397可愛い奥様:2011/05/18(水) 22:39:12.83 ID:OAAe+xdp0
>>392
それ、NHK教育でやってた番組で除去した土の持って行き場が無くて校庭に置いたままになってたんじゃなかったかな。
処分地どうなったんだろ。
398可愛い奥様:2011/05/18(水) 22:39:19.55 ID:xu61j9DO0
>>386
郡山市って校庭の表土除去に踏み切って頑張ってるところだよね
この時期に福岡に転勤なんてラッキーじゃない
学校より命が大切
399可愛い奥様:2011/05/18(水) 22:43:33.26 ID:xE4E/p+T0
http://www.youtube.com/watch?v=wlaAVvpIG-k
5:14あたり
まずは鼻水・鼻血が出るそうな
400可愛い奥様:2011/05/18(水) 22:43:39.63 ID:nmg77MYM0
>>387
空間線量はこれからさらに放射性物質が降ってきた時に必要でしょうね
それとは別に人間の高さでの放射線量も測定して欲しいですよね
福島県内の小学校では地上から1cmと1mで測定しているようです
http://atmc.jp/school/
401可愛い奥様:2011/05/18(水) 22:45:13.44 ID:NncTScSg0
福島県内の場合、今は長期の被曝よりも、まず爆発の心配したほうがいいんじゃないの?
私だったら恐くて住めないな

校庭のことばかり話題になるけど、校庭の汚染がひどいような地域は、学校の
行き帰りだって恐ろしいはずだよね
もちろん家の庭も
マンションの上の方の階なら少しはマシかも?
402可愛い奥様:2011/05/18(水) 22:46:14.75 ID:JVZkeoIz0
>>369
吸収は玄海原発の影響のような気もする。
403可愛い奥様:2011/05/18(水) 22:47:01.14 ID:JVZkeoIz0
訂正
×吸収
○九州
404可愛い奥様:2011/05/18(水) 22:47:23.40 ID:GadsjXGUO
>>351
やめさせない
405可愛い奥様:2011/05/18(水) 22:47:35.09 ID:ThsgvkF90
専門家ではないけどかなりヤバイけど
ヤバイとは言えない状況なんだろうと。
健康被害は東日本全体に及ぶと。
本当は中国人が政府が迎えに寄越したチャーター機で続々帰国した
あの時点で関東人もみんなが西日本なりに避難していたら良かったと思う。

でも、住み慣れた関東から離れられない。
現実、ここから離れて暮らす覚悟が出来ないなぁ。
406可愛い奥様:2011/05/18(水) 22:47:45.88 ID:P7zoGmBL0
>>386
私のお友達も3月の時点で福岡に移動しましたよ。神奈川から。
私も関西とを行ったりきたりしていて、結局横浜には合計3週間滞在。
私も6月に完全移居する予定、思っている以上に事態は危ないと思ってます
407可愛い奥様:2011/05/18(水) 22:49:42.46 ID:WKwWhVkA0
いまは他人事と思ってても
日本全国、沖縄を除けばどこも原発の近隣なんだよね
明日は我が身だ
408可愛い奥様:2011/05/18(水) 22:49:43.97 ID:2PnE+Nis0
>>405
でもその日本より中国の方が放射能量が危ないというオチ
409可愛い奥様:2011/05/18(水) 22:49:50.59 ID:iTi3aNEGO
富士山のミネラルウォーターまで危ないの?
富士山系・韓国産・カナダ産しか売ってないよ('A`)
金町浄水場の水って、実際のところどうなんだろう。
410可愛い奥様:2011/05/18(水) 22:50:48.30 ID:iv7uUNmB0
>>391

採取した土壌の厚みは、
どこかのスレで書かれていた情報によると
稲を植える時の深さで円筒形に採取して
15cmぐらいとあったように記憶しているのですが…

チェルノブイリの避難や退避を考える区域の基準が
37,000bq/m2とあったので >>336の情報で考えると
うちの辺りも該当してきてしまうんですよね…orz
411可愛い奥様:2011/05/18(水) 22:50:52.17 ID:Yt4CtOn70
>>399
一気に20mSv浴びると鼻水と鼻血が止まらなくなるのか…
そんなとこにはさすがに住みたくないってか子供住まわせられないわ
412可愛い奥様:2011/05/18(水) 22:50:54.86 ID:ThsgvkF90
>>382
そう、それも変なんだよね。
東京スレも埼玉スレも神奈川もおかしい。
埼玉スレは饅頭とおはぎを食べておいしいわぁなんて
毎日やってて放射能汚染の話するとどこからともなく
同一人物らしき人が来て排除するんだよね。
火消しを任命されてる影の部隊かなにかなのかね?と思うわ。
413可愛い奥様:2011/05/18(水) 22:51:49.86 ID:2PnE+Nis0
マルチピュア使わないの?
第三者機関で検査結果出てるよ



http://www.multi-pure.co.jp/

水中の放射性ヨウ素とセシウムの除去試験結果を添付します。
福島県飯舘村の表流水(川の水)をマルチピュア浄水器でろ過して放射性物質除去を確認しました。

平成23年4月16日に飯舘村長泥で採水し大阪の環境総合テクノスで試験を行いました。
添付のテスト結果の左側のレポートが原水の放射性物質の濃度です。
右側のレポートがマルチピュア通水後の処理水の濃度です。
原水でヨウ素-131:19.8±3.80ベクレル、セシウム-134:17.5±3.23ベクレル、
セシウム-137:21.1±3.18ベクレルでした。
マルチピュア通水後はND(Not Detected)ということで検出せずでした。

逆浸透膜装置が放射性物質が除去できるということで、いろいろなところで販売を展開して言うようですが、
やはり逆浸透膜装置は高いし、場所もとりますし、何よりもミネラルもすべて除去してしまいますので、
水が腐りやすく水を貯める圧力タンクは雑菌が繁殖しやすいというデメリットがあります。
それに対して、マルチピュアは価格的にも逆浸透膜よりも安いと思いますし、カウンタートップタイプも
ビルトインタイプも非常にコンパクトです。
また、ミネラル成分はそのまま通過させますので、その点は安心です。

ミネラルウォーターレベルのきれいで安全な水が蛇口から直接手に入れることができますので、
ペットボトルを購入する手間やコストが大幅に削減できます。
ましてペットボトルですべてのことを賄うことはなかなかできません。
マルチピュアであれば、たとえばお米を研いだり、お野菜をあらあったりと料理の下ごしらえから
使うことができます。
特にお米は最初に触れた水を80%吸収してしましますから、最初からいい水を使うことが大切です。
414可愛い奥様:2011/05/18(水) 22:51:59.21 ID:9kzGILSz0
【原発問題】 3号機“燃料に水が届いておらず” 1号機より深刻な状態に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305720070/

【原発問題】福島原発事故 子供の被曝許容量はチェルノブイリの4倍相当…政府は妊婦と子供たちの収容に踏み切れ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305713844/
チェルノブイリ事故(1986年4月26日)のときは、原発から120km離れた
ウクライナの首都・キエフの子供たちすべてが、5月半ばから9月までの間、
旧ソ連の各地の保養所に収容された。日本でも政府は国内の国民宿舎など
すべてを借り切って、被曝が疑われる地域に住む妊婦と子供たちの収容に
踏み切るべきである。
「毎時3.8マイクロシーベルト」という数字は、いまは死の街となった
プリピャチ市の数値とほぼ同じである。私はかつて5万人が住んでいて、
いまや荒涼としたプリピャチの廃墟の中に、日本の子供たちが走り回る姿など
想像したくもない。
 それなのに、日本では政府が逆のことをやっている。福島市と郡山市の学校の土壌が
放射能に汚染されていることを受け、政府は子供の被曝量の基準値を、
毎時3.8マイクロシーベルト、年間20ミリシーベルトとした。これには
国内からだけでなく、世界から猛烈な批判が出ている。


放射性物質降下量 3/18日〜5月7日までの累積
https://spreadsheets.google.com/spreadsheet/pub?hl=en&key=0AjgQ0pwrXV8YdGJORHAzdi1qMlFldUMwRkl4V3VfN0E&hl=en&gid=0
単位はMBq/km^2   最高値 茨城県 212,728 Bq/m2  
415可愛い奥様:2011/05/18(水) 22:52:41.50 ID:VWxNftNK0
ノルウェーの拡散予想止めるの早いぜよ;;
416可愛い奥様:2011/05/18(水) 22:53:11.35 ID:vH9XCoqi0
>>409
どこの地域ですか?
韓国産は飲まないほうがいいですよ。
カナダ産なら大丈夫だと思う。
417可愛い奥様:2011/05/18(水) 22:53:39.75 ID:brhRB1fa0
>>412
政府がピックル雇ってるのかしら。
418可愛い奥様:2011/05/18(水) 22:54:21.23 ID:P1F0bgFI0
放射脳うんざりスレを見に行ったら、
奥様方が専門家ばりに、ものすごく高尚な話をしていたのでびっくりした
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1305042173/766-769
419可愛い奥様:2011/05/18(水) 22:55:07.62 ID:GJJQ5NDz0
【原発問題】福島原発事故、住民への放射線の影響、長期追跡調査へ…「将来の疫学に寄与」大塚厚労副大臣・WHO年次総会で [5/18]

ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305715431/l50
420可愛い奥様:2011/05/18(水) 22:55:23.81 ID:mpvk60Uk0
>>369
た、たかいよね・・・
421可愛い奥様:2011/05/18(水) 22:56:53.95 ID:i8QWi0Dh0
>>420
西日本は元々高いらしい
だからすぐに福島由来のものだと思うのはオカシイ
422可愛い奥様:2011/05/18(水) 22:58:04.15 ID:iTi3aNEGO
>>416
葛飾区です。
今まで富士山系を買ってたけど、今度からカナダ産にします。
葛飾区はホットスポット化してるとも言われてるし、本当に怖い。
夫の仕事があるので、都内で比較的マシな場所に引っ越したい。
423可愛い奥様:2011/05/18(水) 22:59:28.71 ID:fL2dE4i+0
【政治】枝野長官、政府機能の移転場所を模索 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305717671

政府が西に逃げようとしていますが

424可愛い奥様:2011/05/18(水) 22:59:45.85 ID:2PnE+Nis0
>>421
西日本は中国産の放射性物質にさらされてるから・・・
中国の深センなんて数値は日本より高いのに
425可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:00:10.46 ID:oMgQbkIY0
>>422
いや、今すぐ引越すべきだよ
426可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:00:27.21 ID:iTi3aNEGO
>>412
ホットスポットに家を買ってしまったとか、身動きとれない人じゃないかと思う。
427可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:01:38.83 ID:iTi3aNEGO
>>423
むしろ東北に行けよ、と思う。
428可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:03:07.41 ID:gb2YynQO0
厚生労働省が茶の産地自治体に生茶葉を乾燥させた後の「荒茶」の
放射能検査を求めた問題で、静岡県の川勝平太知事は18日、
「(検査は)生茶葉と飲用茶で十分」と述べ、要請に応じない意向を表明した。

 川勝知事はまた、厚労省と農林水産省との間で見解が一致していないことに触れ、
「消費者を混乱させると、政府への不信も高まりかねない」と国の対応を批判した。

 荒茶の放射能検査をすれば、生茶葉の検査で問題のなかった茶葉でも
規制値を超える恐れがあり、県内の茶農家らが反対している。【仲田力行】

毎日新聞 2011年5月18日 20時52分(最終更新 5月18日 21時01分)
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110519k0000m040082000c.html

*こんな事するから何が安全なのかわからなくなる
とりあえず静岡茶は真っ黒
429可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:03:21.65 ID:AnqVnEuw0
>>374
干シイタケ、軽い軽い、一回何グラム食べる?

ミネ水、欧州はチェルノブイリの影響が気になる・・・・・。
アメリカやカナダがよいのでしょうか?
まあ、今そして今後数年の東日本よりはよいでしょうけれど。
430可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:03:52.52 ID:e4Fr1vPD0
チェルノブイリのときのドイツの汚染地図見つけたので貼っておきます
良かったらテンプラいれてください

http://umweltinstitut.org/download/umweltinstitut_pilze_und_wild.pdf
431可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:04:02.42 ID:Yt4CtOn70
>>427
あほ管が福島きて原発余計悪化させたこと思い出しちゃうからやめて
縁起が悪すぎるから東北にもうこないで
432可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:04:22.50 ID:P7zoGmBL0
ZERO見てる。なんだかなぁ…
2ヶ月たっても何も変わってないというか悪化しているというか、
何もできていないというか…何も判ってないですよね結局。
2ヶ月たっても現状の把握すらまともにできていない…
また戻れる、大丈夫とか、軽はずみにTVが言うことじゃない。
433可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:04:27.88 ID:BMyKeU1O0
ブルーベリーも誰か大丈夫と言って;;
434可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:04:48.95 ID:GJJQ5NDz0
>>412
同意
群馬はケーキの話w
435可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:07:09.10 ID:94MPmh0n0
栃木の臼井牧場の牛乳は大丈夫そうだ。
牛乳に出たら大変だから汚染牧草は全部捨てて輸入するって。
こういう牧場を支援したい。
436可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:07:49.78 ID:IixrS3jk0
この、かって捨てた人、絞って捨てた人の作る
農産品が欲しいよ!別の土地でね。
437可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:08:13.84 ID:Ej1Zgr3R0
出荷の「自粛」であって「禁止」じゃないのが引っかかる…
438可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:08:20.38 ID:dUpw41J50
>>422
私も葛飾区です。
6号沿いに線量測ってた人がいたけど、都心に向かうにつれ低くなってたから
葛飾区でも場所によるよね…。
でも柏や金町らへんが都内や横浜の一般値と比べて相対的に高いのは間違い無さそう。
うちも関東のどこかに引越すつもりだけど、原発があんなだからなかなか引越し先が決められない。
439可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:09:43.27 ID:OqYPx/NJ0
>>412
地域スレくらい放射能の話忘れたいっていうのもあるんじゃない?
私も地域スレにいけば放射能の話はしない
ここで充分情報集まるから
440可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:10:16.36 ID:Ch9mFeTJ0
>>435
そんな事は無い。
基本的に牛に牧草を食べさせていない。
飼料は買っているか、以前に刈り取ったもの。
441可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:10:25.15 ID:IixrS3jk0
うち文京区で、結構線量が高かったんだけど。最近
計った結果みなくなったわ。
文京奥様、気にしてないのかなあ。
御茶ノ水から本郷へ放射能がきてるらしい。
金町からはどこへいってるんだろう、皇居?
442可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:12:00.93 ID:NncTScSg0
>>434
千葉もだよ
443可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:12:39.80 ID:Ch9mFeTJ0

【原発問題】福島原発事故 子供の被曝許容量はチェルノブイリの4倍相当…政府は妊婦と子供たちの収容に踏み切れ★2

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305724403/
444可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:12:42.49 ID:brhRB1fa0
>>428
よくわからないんだけど生茶葉を飲用茶にはしないよね?
「生茶」というペットボトルもあるけど。
普段私たちが家で飲む茶というのは乾燥してるから生ではないよね。
てことは知りたいのは、静岡がやった飲用茶の実験の茶葉は
どんな状態の茶葉だったかなんだよね。
445可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:13:34.00 ID:zBK6WA8I0
>>439
私も住み分けしたいと思ってるから地元スレでは避けている
ニュースになった時はソース貼ったりするけどね
446可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:14:21.99 ID:IixrS3jk0
>>439
でもスレタイにあっていれば地域でも
放射能話だめっていうほうが変な感じ。あれやめて、これやめて、
みたいな人いるけどね。
天気の話と一緒でしょうに、無理やりやめさせるの多いよ。
話すことなくなるよ。避難も旅行も全部起こられる話題だよ。
447可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:14:24.76 ID:ekMnrG1n0
>>439
そうかなとも思ったんだけど、ならスルーでいいのに
メチャクチャ叩いてpgrするとか、反応がすごくてびっくりしたよ
448可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:15:31.17 ID:Yt4CtOn70
食べ物の話してるときに放射能の話だされたら確かにオエエなっちゃうと思うw
449可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:16:04.83 ID:94MPmh0n0
>>440
いや、そこは飼料用の牧草をそこで育ててたの。
今の備蓄分が終わったら新しい牧草はつかわず輸入するって話。
テレビでやってたんだよ。
450可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:16:33.14 ID:7S9C1G460
>>412
そんな中で長野スレは立派だ。
451可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:16:35.97 ID:6iMmD+/O0
>>434
仙台はラーメンの話してた
452可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:17:51.51 ID:EBD318Lu0
>>441

この真ん中付近の地画の赤い直線ラインかなと思う
http://www.nnistar.com/archives/201105180235.php
453可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:18:53.28 ID:npC11kPDO
>>314 そうか、良かった
のか???
454可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:19:35.63 ID:iKx6VmBm0
>>451
東京はバームクーヘンの話してたしなんか共通項ありそうね火消しネタの
455可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:19:39.48 ID:94MPmh0n0
>>446
例えば子供の話も嫌がられるこの板だから、見たくない聴きたくないって
ヒステリックになるのも仕方ないと思うよ。子梨には確かに関係ないだろうし
避難したくて出来ない人も聞きたくないのかもしれない。
これだけ放射能関連スレ乱立してるから住み分けも大事。
456可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:21:39.29 ID:4nvXasO1O
ネット上だけでなく、実生活の中でも放射能の話って何か御法度だよね。
ちょっと話すと、私を宗教に勧誘しないでよ!みたいな反応をする。
みんなホントは怖いのに見てみぬフリしたいのかな。あえて聞かないようにしてる感じ。
457可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:22:20.58 ID:JVZkeoIz0
>>450
長野には友人がいて、週1で遊びに行きながら買物しているので、
長野の奥様達の話しは重宝しています。
458可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:22:28.36 ID:IixrS3jk0
>>454
食べ物の話してるのに、やめてよ!っていうという
マニュアルがあるんじゃない?
459可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:22:46.88 ID:7S9C1G460
ここに、事故以前の線量地図ある。
ttp://www.jnfl.co.jp/radiant-env/index.html

大事なのは、平時との差だよな。
460可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:23:13.80 ID:P1F0bgFI0
住み分け大事に賛成。
自分は今更安全厨に危機意識もってほしいとは思わんし、
嫌われたままで結構と思ってるわ。
人の事構ってる場合じゃないし。
何言われてても平気だが、お互い邪魔になるだけなので、分かれてて正解。
461可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:23:16.58 ID:GadsjXGUO
>>446
住み分けは大事
462可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:24:31.77 ID:iTi3aNEGO
>>455
住み分けは分かるんだけど、「都内のどこが放射線量低いか」みたいな話は
本当は東京スレで話した方が自然な気がしない?
バウムクーヘンの邪魔する気はないからこっちに来たけど。
463可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:25:03.30 ID:A1ru3fOCO
神奈川スレにいる時は、普段の話がしたいから通常の話題にしている。
ここは多少不安な事や情報を得るのに凄く助かってる。
最初の頃は、あっちには不安に思ってる人はいないんだろうかと不思議だったけど。
464可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:25:22.17 ID:OqYPx/NJ0
なんとなく深層心理として
自分のところは大丈夫って思いたいのもあるような気がする。
心配だけど、同じ環境の人が怯えずに元気にしてると安心 みたいな。同病相憐むってやつね。
ここで情報を得て 地域に戻ってホッとして の繰り返しの私だわ。
465可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:27:17.34 ID:jA2Dlfas0
住み分け賛成。

そうでなくても放射能スレすんごくたくさんあるしね。
全ての用途別、話題別にそろってるから、放射能をうたっていないスレタイのところで
わざわざやらんでもいい気がする。
466可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:27:35.59 ID:zBK6WA8I0
>>462
それは分かる、私も本当は地元の人と語りあいたい
でも結局、安全厨の横やり入ってただ意味なくスレ消費するだけになるんだよね
まちBBSでもダメだった
ちなみに栃木(県南)でこれですから
467可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:28:06.96 ID:cNCrjmqB0
こういうスレもあるよ。
ちょっと地域区分が曖昧だけど。
放射線、原発関連でスレがいっぱいあるからどこを見たらいいのか困る。

◎首都圏に暮らすのが不安だけど頑張る奥様◎
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1303701175/l50
468可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:28:30.71 ID:IixrS3jk0
>>463
えー、話題さえぎる人、安全妄信する人のほうが、不安が強いと思った。
ぎゃーぎゃーという感じで噛み付いてるし。
リアルだと、相当な老人もちゃっちゃか産地調べて食品購入したり、
ぜんぜんおっとりしてない人多数だよね。
469可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:29:22.22 ID:hOX2+KGS0
>>308
そこ、焼酎買ったことあるけど
その後の電話が物凄くしつこくて閉口する
470可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:29:59.17 ID:Emy4zBktO
>>446
放射能対策関連スレはいくつもあるんだから住み分けようよ。
どこでも構わず放射能一色に染めようとしてるみたいで、
荒らしに見えてしまうよ。

私もこのスレや食べ物スレは頻繁にチェックしてるけど、24時間
放射能で頭いっぱいにはなりたくないわ。
471可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:31:18.61 ID:YDJJPzYF0
>>441
うちも文京区で、気になってました。
山の手の中でも高台だから、東から来た塵がたまりやすいのかと思ったり。
研究施設も多いし(すぐ近くにアイソトープ研もある)、
絶対計っているはずなのに、ぜんぜん数値が公表されないよね・・・
ホットスポットだとわかるとやばいからなのかな
472可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:31:27.23 ID:IixrS3jk0
今までだって、伝染病や、いろんな社会への不安はあったけど、
こんなに見ざる言わざる聞かざるで、不安材料をないものとするように
黙らせられることってなかったような。
それなりに話題になって、話しもはずんだよね。
だからこそ、こわいなーと思うよ。
スルーでなく横槍だもん。
その人、逃げ場なく、なすすべないんだろうな、と。
473可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:32:34.79 ID:RHPEIp5M0
うーん、私の地域スレだと、逆に「放射能?原発?私そんなの気にしないから(笑)水道水も飲んでるし地元の食べ物食べてるし
エンジョイしてる。今更騒いだってどうにもならないって(笑)」
みたいな逆方向の放射能レスは時々あるし、これは全く叩かれず賛同されてる。
放射能の放の字も駄目って訳じゃないみたい
474可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:32:54.57 ID:dZFBQf440
まともな放射能関連の話題なら、地域スレでやった方が有意義だと思います
でも、現実はKYな危険厨が入れ替わり立ち替わり、コピペを貼りまくって、ひたすら荒らしていく
その結果、地域スレで敬遠される空気が出来上がったと思います
475可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:33:51.93 ID:jA2Dlfas0
うん、コピペ貼りまくるの逆効果だと思う。
476可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:34:20.85 ID:P7zoGmBL0
【原発問題】福島原発事故、住民への放射線の影響、長期追跡調査へ…「将来の疫学に寄与」大塚厚労副大臣・WHO年次総会で [5/18]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305715431/

<福島第1原発>厚労省の「荒茶」検査要請 静岡知事が拒否
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110518-00000088-mai-soci
>荒茶の放射能検査をすれば、
生茶葉の検査で問題のなかった茶葉でも規制値を超える恐れがあり、
県内の茶農家らが反対している
477可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:35:05.55 ID:dSA0xjOa0
>>468
同意。
口にできないくらい不安なのよね。
もう産地調べて、製造所固有番号見て、消費期限から製造日逆算して買うのが普通の行動になったわ。
買う物のメモ見るふりして表見たりしてる。
若い女の子がちゃんとレタスの産地を見て買っていて、人ごとながらほっとした。
478可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:35:06.93 ID:7S9C1G460
でも、放と見ただけで専スレ池とかそのやり取りが嫌とも見かけるな。
479可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:35:46.72 ID:Yt4CtOn70
>>472
別に地域スレだけが放射能についての情報交換所って訳じゃないんだからそこまで
気にすることないんじゃないかな?
皆が皆、精神的に強い人なわけじゃないんだから横槍する人もいるだろうし
色んな人がいるだろうし。だってここ、2chだもの。
480可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:36:04.86 ID:OqYPx/NJ0
>>466
あ!奥様 同じよ私県央
栃木の場合特に難しいと思うのよね、県北が・・。
正直同じ県人として可哀想でね
県北なんとかして!って知事にメールすることしか出来ないし。
481可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:36:12.36 ID:brhRB1fa0
私は地域スレで流れで放射能の話になっていれば乗るし、
違う話題で盛り上がってて興味あれば乗って、興味ないとロムるだけ。
放射能の話以外で興味ない話題が続くとすぐ怒る人もいるよね。
なんでそんなにお子様なのかと思うことはある。
482可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:36:19.34 ID:BhjHLYK60
無性にラーメン食べたくなってきた
483可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:36:27.25 ID:kN0n908m0
書きたいスレに書きたいこと書けば良いじゃない
484可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:36:41.83 ID:P7zoGmBL0
>>476だけど(規制で長文投下できず分けて投下)

…規制値超えが怖いから検査拒否とか、福島住民長期追跡調査とか
こういうのを聞くと、食べ物の話して逃避したくなるよw実際。
485可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:38:01.55 ID:Emy4zBktO
>>441,>>471
うちも文京区。
しかも3/15の日中は、確定申告で本郷税務署へ。
署内にないコピー機を探して、外をさまよってしまったわ。
486可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:38:26.39 ID:jA2Dlfas0
>>483
その結果あちこちでもめてるんじゃないの?
487可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:39:21.18 ID:NncTScSg0
常に自分の興味ある話題じゃないとイラつく人は2ちゃんには向いてないと思う
488可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:40:00.45 ID:RHPEIp5M0
専スレ行け、ならまだしも
「↓↓↓誘導 イタい人達の隔離場↓↓↓」と
真面目に放射能汚染の情報交換してるスレを並べて嘲笑してたりするからなあ。
あれはないよ
489可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:40:12.87 ID:dkJdY2n20
わ、私も文京区です。ガン保険に入ろうか考え中
ガン患者が急増したら、保険会社そのものが分からないけど
490可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:41:00.94 ID:GJJQ5NDz0
わざわざ避けるのも不自然と思うけどね。
どこのスーパーでどこの物が手に入るよとか地域密着の対策話だってあると思うし。
でもあまりにも噛みつくのを読むのが厭なので最近は覗かなくなった。
491可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:42:20.84 ID:iTi3aNEGO
住み分けた方が良いなら従うよ。

ただ、放射脳pgr気にしない私カッコイイ!みたいな雰囲気は不気味。
チェルノブイリを知らない若い人なのかな。
492可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:42:41.16 ID:jA2Dlfas0
まぁ腹が立つところは自分から覗かないというのも手だけどね。
493可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:42:44.27 ID:IixrS3jk0
>>471
もともと東大で核実験するから、以前からずっと計測はしてるそうです。
事故後、高かったけど、発表されなくなったのは、理由がわかりませんが。
小石川から飯田橋にかけては、結構土地が低いところもあるみたいなんですけどね、
どのあたりがひどいのかもわかりません。

494可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:43:44.59 ID:uNABzn2P0
原子力実験≠核実験
495可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:43:49.38 ID:FKJkfCGU0
でも、放射能のこと考えたくない人もいるかも知れないし、
あんまり、それだけで押し通してもね。
496可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:44:21.97 ID:fE0Y0GLP0
1sあたりのベクレル数(Bq/kg)
************0.111 アメリカの法令基準(水)
************1 WHO基準(水)
***********10 WHO基準(野菜)
**********139 ★静岡のお茶 18日時点        
**********170 アメリカの法令基準(飲食物)
**********210 東京都金町浄水場
**********965 福島県飯館村の水道水
*********1000 WHO基準 ←餓死を避ける為に緊急時に食べざるを得ない非常事態時の数値
*********3201 東京都江東区亀戸の土 4月10〜20日 
*******158000 飯舘の学校の砂4/5ヨウ素  セシウム137は5万8000セシウム134は5万4700
*******170000 ★東京都の下水処理施設から出た汚泥の焼却灰 焼却灰は、すでにセメントや建築資材などに再利用
*******780000 浪江町の土壌 セシウム134+セシウム137合計 5/6
***3900000000 3号機で作業員の足がつかった溜まり水
497可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:44:25.65 ID:RYe9jn3C0
>>466さん
私も栃木県南です。
県庁で50cmの高さでガイガー測ってるけど
あれは真実の値なのか??と思ってます。
498可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:44:38.90 ID:P7zoGmBL0
実際、3号機が爆発したらすぐに都内から逃げれるかしら・・・
http://cyberfoxjp.blog.fc2.com/
499可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:45:27.18 ID:7Zn+7AXe0
>>486
地域の話題にその地域の放射能の話題があってもスレチじゃないし

というか、そんな自治ネタ延々やるのはどうなの?って感じ
500可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:45:40.24 ID:IixrS3jk0
あちこちでちあらばるよりまとめてコントロールしたほうが
扱いやすいのでは?
電車止めてみたり、電気止めてみたり、
避難所において放置したり、食事させなかったりw
501可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:47:05.46 ID:7Zn+7AXe0
>>494
英語だと同じだったりw
502可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:47:22.25 ID:OqYPx/NJ0
>>497
↓個人のガイガーさん計測 1mの値
http://ow.ly/4KuE4

こちと比べると そんなに変ではないような
503可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:48:16.48 ID:ERwDi3ii0
>>490
そうそう
同じ対策するっても
極端な話、福島の人と沖縄の人とじゃ
気をつけるポイントだってかなり違ってくるもんね

まあいっそ緊急自然災害板や臨時地震板に行っちゃったほうが
地名も表示されるし便利かな
504可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:48:22.71 ID:1npar3O+0
学校のプール心配
雨が降ってもそのままでしょ?どうするんだろ
505可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:48:32.67 ID:iTi3aNEGO
>>498
怖いのは、交通網を規制されて身動きとれなくなることだよね。
政府ならそれ位やりそう。
皇太子夫妻と悠仁様が東京から離れたら、うちもなりふり構わず引っ越すかもしれない。
506可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:48:34.80 ID:zBK6WA8I0
>>480
おお!栃木スレすっかり乗っ取られちゃいましたよね〜残念
うちは足利なんですよ、まあ他の地方の人からしたら目クソ鼻くそなんでしょうけどw
県北の人のこと思うとあまり深刻な話しちゃいけないのかな?
でも心配だし…っていう葛藤あります
栃木に限らず原発に近ければ近いほど原発の話はタブーな感じはしますね
でも避難できない人達にもそれぞれ事情がありますからね
あまり煽るようなことカキコミたくなし
507可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:48:52.13 ID:pQp7cZuW0
色んな情報がまた隠されだした?
ツイッターからなんだけど、貼っておきます。↓

nuclearleak nuclearleak
気象学会員は放射性物質予測の公開自粛。原子炉パラメータは非開示。
ホットスポットの放射線量は公開中止。
野菜は高濃度の放射性物質が検出されると協定に基づき非開示。
スーパーでは、野菜の産地表示が簡略化され、どこの県か不明に。
どう考えても、異常です。

nuclearleak nuclearleak
小金井市が計測した、茨城県産のブロッコリーの測定結果が非開示。
『国の基準値(500ベクレル)を超えたため市との協定に基づき測定結果は公表できません。』との記載。
深刻な数値は測定したにもかからず、『協定に基づき測定結果は公表できません』て……何のために測定しているんですか?

nuclearleak nuclearleak
東京都小金井市のルッコラから、セシウム134とセシウム137の計55.18ベクレル/kg。
ドイツ放射線防護協会は1kgあたり8ベクレル以上のセシウム137を含む飲食物を摂取しないことを推奨しています。
幼児はその半分の4ベクレルです。 http://bit.ly/fGpvRm
508可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:49:29.52 ID:uNABzn2P0
>>501
あなたは
「その手があったか」の手も
「右手」の手も
handと訳すのかな?
509可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:50:07.63 ID:wxtAYykX0
>>498
3月の爆発の時、周りのごく一部の子持ち奥しか動かなかったから
次もし爆発しても大丈夫って思ってるんだけど甘いかなぁ?
会社も学校も通常どおりやりそうだし。
周りで多いのは原発から200km以上離れてるから大丈夫。と、
何かあっても東京は大丈夫な土地に原発は作られてるから大丈夫。って意見が多い。
あとはテレビと新聞で安全洗脳されてる。
510可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:50:10.69 ID:iM8WEMg10
テスト
511可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:50:36.10 ID:CvdXBaoQ0
>>450
県内でも南北で意識が違うし(北部はセシウム出てる)
比較的放射能?キニシナイって人が多いから微妙なところだよ。
前も放射能ネタは他でやれとレスが付いたよ。
私はせいぜいニュース記事のリンク貼るくらいかな。
これも県の調査が不十分だから・・・新潟並みならもっと変わるかも。(荒れる?)
512可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:51:11.22 ID:adAlxJ7d0

【原発問題】福島第1原発:厚労省の「荒茶」検査要請 
静岡県の川勝平太知事が拒否
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305726247/

「(検査は)生茶葉と飲用茶で十分」と述べ、要請に応じない意向を表明した。
 荒茶の放射能検査をすれば、生茶葉の検査で問題のなかった茶葉でも
規制値を超える恐れがあり、県内の茶農家らが反対している。


【国際】韓国の竹島支配 対処法は「なすがまま」「武力奪還」の二択
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305725714/
513可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:53:18.07 ID:QQjpoR7ZO
おお、ここ栃木奥多いw

県北は、正直難しくなっていて、自分の故郷があんなことに
なってすごく悲しい。

東京在住だけど、栃木のお米を選んで買ってます。
514可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:53:34.14 ID:Yt4CtOn70
>>509
今はライブカメラがあるから爆発したらすぐ報道されるだろうし200km以上離れてるんだったら
爆発しても逃げる時間はあると思うよ
ただすぐ逃げられる準備はしたほうがいいと思うけど3号機が今不安定だし・・
515可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:53:43.06 ID:7K26hv9W0
>>503
その緊急自然災害板の地域スレが「放射能pgr、気にする奴は頭おかしい」になっちゃってるんだけど…
福島原発から100km圏内なのに
516可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:54:51.94 ID:IixrS3jk0
>>481
そう、部外者のくせにわからない話だと怒る人いるよw
文京なんだけど、
皇居まで自転車で行ったんだって言ったら、
そんなとこ人すめるかって言われたよ。
下町方面の方が書いたら、すごく馬鹿にされてた。
田舎の人で青山とか世田谷しかテレビで聞いたことないんだと
思った。
517可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:56:34.91 ID:MR4pIhjFO
私は地域の話したい時は緊急自然災害だかなんだかって板の地域スレ見てるよ

リアルではマスクしてる人すらいないから話は出来ないもん
赤ちゃんいる友だちだって、今更焦ってもねーどうにもなんないしって
開き直ってる人多くてそれ以上情報知りたくない様子

育ってきた環境や価値観考え方で今回の事態の受け止め方が違うんだよ
そして国や官僚の横暴をもやっとしつつも許しちゃうような世の中になったのは
そんな人達がほとんどだったんだから、成るようにしてなった結果なんだと思う
518可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:56:38.45 ID:OAAe+xdp0
3号機の取水口付近で18日朝に採取した海水の放射性セシウムの濃度は、
国の基準の1800倍で、前の日から大幅に上昇しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110518/t10015975361000.html

519可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:58:17.74 ID:wxtAYykX0
栃木はダイアモンドユカイさんが佐野で子供と普通に暮らしてるね。
奥さん妊娠中だよね。
520可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:59:56.68 ID:1V7Lm/re0
すみません、誰か茶化さずに真面目に教えて下さい。
身内が仕事で半年くらい宮城に行くことになった
止めたけどもうどうにもならず行く事は確定で死ぬ程心配なんだが大丈夫だろうか。
詳しい場所がわからないけど少なくとも被曝確定だよね・・
半年いたらどのくらいの被曝量?体に異変とか後遺症とか出るレベル?
まだ若いし健康で戻ってきて欲しい。
彼にアドバイスや何か出来る事はありますか?
とりあえず水や味噌とか送ろうと思うんだけど誰かアドバイス下さい。
521可愛い奥様:2011/05/19(木) 00:00:03.73 ID:A1ru3fOCO
すぐに逃げたいけど、道路も駅も人と車で溢れて動けないだろうし、
渋滞でガス欠して更にパニックに陥りそうだよ。
屋内待避して少ししのぐのはダメかな?
ちょっとの間、家にある物を食べて時間をずらして避難じゃ意味ないか。
522可愛い奥様:2011/05/19(木) 00:00:25.39 ID:vCr18eDE0
>>509
実際そうなるかもしれないとは思うけど、
そうならないという確信もありません

漠然とした不安を抱える中のひとりが走りだせば、みんな走りだすこともあります
523可愛い奥様:2011/05/19(木) 00:01:20.72 ID:iv7uUNmB0
>>515
そうそう、緊急自然災害板なのに、
ここって放射能の話するスレだったっけ?
って不満そうな人がいた
でも食べ物の話には文句言ってなかったw
524可愛い奥様:2011/05/19(木) 00:02:24.55 ID:28Z+o5pA0
>>507

マジならもう何も買えないじゃん。
政府は日本国民皆全員被曝させたいの?
525可愛い奥様:2011/05/19(木) 00:02:42.87 ID:zJXgMrDUO
化粧品どうしてますか?

そろそろ化粧水とかなくなりそうだけど、今まで通り買うべきか迷う
526可愛い奥様:2011/05/19(木) 00:02:45.34 ID:7K26hv9W0
だけど、発表されてることが本当に現状なのかものすごく疑わしいよね。
今見える数十光年離れた星の光が、今の光じゃなくて数十年前のものみたいなあれでもどかしいw
真相は後からしか分からない、というか後から分かるかどうかもわからない
527可愛い奥様:2011/05/19(木) 00:04:17.81 ID:2PnE+Nis0
>>525
自作

精製水にアロマ他保湿剤入れてもっちりすべすべ
528可愛い奥様:2011/05/19(木) 00:04:21.49 ID:NncTScSg0
本気で放射能話を嫌がってる人も多いだろうけど、工作員も混じってる気がする
529可愛い奥様:2011/05/19(木) 00:04:31.72 ID:FKJkfCGU0
自然災害板って、食べ物と、逃げるときの備蓄食品の話ばっかりしてるw
いつもお菓子食べてる人たち というイメージ
530可愛い奥様:2011/05/19(木) 00:04:45.76 ID:RAHVPASk0
>>520
きついかもしれないけど、その本人に危機感がなければあまり効果は…
531可愛い奥様:2011/05/19(木) 00:05:59.27 ID:D7W3FLNS0
>>520
宮城の場所によるとしか言いようが無い
でも福島や北関東に比べれば風向きからして、北部ならまだマシだと思うけどな
532可愛い奥様:2011/05/19(木) 00:06:13.61 ID:P7zoGmBL0
>>526
結局3月にここで話していたことが全部ホントだった。

>>520
別のスレだけど3月にすぐ関西に疎開して、GW明けに横浜に戻って北と書いたら
何で戻ってきたんだwwとすごく言われた。横浜でこのレベル。
宮城は・・・・・・
533可愛い奥様:2011/05/19(木) 00:06:47.42 ID:wecR81Gk0
>>520
自分は向こう3年レベルで福島に配属が決まったのですぐ辞表を出しました・・・
534可愛い奥様:2011/05/19(木) 00:07:22.01 ID:jBMvPV2oO
放射性物質の放出は続いてるのに放射能レベルは落ちて、
特にヨウ素が検出されなくなってきたということは、
今放出されてるヨウ素をはじめとする放射性物質は広がってはいないということだよね。

爆発さえしなければそんなには広がらないってこと?

だったら爆発だけは再発させないようにしてほしい。
535可愛い奥様:2011/05/19(木) 00:08:07.49 ID:mFjc9YDM0
>>520
場所でだいぶ違うからなあ。
県南だと心配だね。
仙台だと、空間線量なら結構大丈夫ぽいけど

でも、宮城って「入ったら死ぬ」くらいに恐れられてるのかw
536可愛い奥様:2011/05/19(木) 00:08:32.28 ID:GoubyzuY0
放射線量の計測サイト
みなさんはどこ見てますか?
信頼のできるサイトがありましたら教えてください
537可愛い奥様:2011/05/19(木) 00:09:34.40 ID:ngWm7SUv0
宮城は、データを公開しないから
むしろ必要以上に怖がられてしまう、ということをわかってない。
山形の潔いことといったら。
538可愛い奥様:2011/05/19(木) 00:09:53.18 ID:D7W3FLNS0
>>535
未だに計測されていないからじゃ?>宮城
とっとと計測したらいいのに。
自分なら仕事でどうしてもなら仙台以北なら気にしないかな。
539可愛い奥様:2011/05/19(木) 00:10:02.24 ID:/2VSAiRQ0
もしかして>>535さん宮城県?
自分の住んでいるところをそういう書き方されると心が折れそうになるよねw
悪意ないのは分かるけど
540可愛い奥様:2011/05/19(木) 00:10:20.43 ID:uVjcBuTGO
>>523
知らんかった
地域によって差があるのかね

毎日の買い物が時間掛かって仕方がない
引っくり返して行ったり来たりしてたら
ただいま岡山の○○の牛乳100%使ったメロンパンが焼き上がりました〜
ってスーパー内にあるパン屋さんの店内放送が聞こえてきて
帰りに買って帰ってきた
西の地名に敏感すぐるw
541可愛い奥様:2011/05/19(木) 00:10:50.18 ID:kAtirIBYO
>>533
えーそこまでしなくても
542可愛い奥様:2011/05/19(木) 00:11:20.76 ID:aeOfBzhW0
今後爆発さえしなければ首都圏あたりは大丈夫な筈なんだけど、肝心の内部被曝が
避けようにもきちんと計測されていないから厄介なんだよね
とにかく綿密に計測して情報をきちんと開示すれば、皆自分の判断でやり方を決められ安心するのに
543可愛い奥様:2011/05/19(木) 00:11:42.17 ID:dNYZ9rnM0
さっき宮城の牧草も汚染されてるから牛に食べさせるの禁止と
ニュースでやっていたぞ
544可愛い奥様:2011/05/19(木) 00:13:41.61 ID:jLSn5zMT0
宮城は計測してるみたいよ。
県ではやってないのかな。
ttp://jp.newsconc.com/saigai/monitoring.html
545可愛い奥様:2011/05/19(木) 00:13:54.48 ID:+JutzLZy0
>>533
賢明な選択です。ありがとう。
命大事に。
546可愛い奥様:2011/05/19(木) 00:15:09.90 ID:1WBTiy8Y0
宮城は最初のころから空間線量を計測して公開してるよ。
http://www.pref.miyagi.jp/gentai/Press/PressH230315-3(sokutei).html
547可愛い奥様:2011/05/19(木) 00:15:13.88 ID:ls34vEhD0
>>520
宮城県の空間線量はこちらから見てみてください
ttp://www.pref.miyagi.jp/gentai/Press/PressH230315-3%28sokutei%29.html

この値だと東京の平常時の空間線量の約2倍程度なので、単純計算した場合
宮城県で半年間被曝=東京で1年間被曝になります。
仙台では東京の平常時の被曝量と変わりません。
これで体調に変化がどうか出るかは私には分からないのですが、個人的には
この程度なら体調に変化は出ないかと…曖昧でごめんなさい;;
548可愛い奥様:2011/05/19(木) 00:21:48.22 ID:LnkYrtn40
NHKニュースウォッチ9
松本市長の特集見たけど、編集のせいなのか、歯切れが悪かった
ベラルーシでたまたま健康で医者にまでなった人を連れて行って安心させるなんて
ダークサイドに堕ちたのかと思った

ここまではっきりしたことを、ちゃんと福島のお母さん達に言ったんだろうか
これ聞いたら福島どころか関東にも住めないと思うけど
http://chitekizaisan.blog28.fc2.com/blog-entry-2566.html
549可愛い奥様:2011/05/19(木) 00:22:12.27 ID:UvwXuYXW0
震災後しばらくは西日本の野菜がけっこう並んでたから
「これなら生きていける」と思ったんだけど
最近は西日本野菜がごっそり消え、千葉、茨城の野菜ばかり・・・
周りのママ友たちに聞いたら
「関東産を避けるようにしてたけど、最近は関東産しか売ってないから普通に買ってる」って。
普通はそうなんだろうなあ。
自分は意地でも買わないつもり。
でも、料理のレパートリーは減るし、だんだん疲れてきた。
550535:2011/05/19(木) 00:22:29.22 ID:rTZaxX060
>>539
ううん、それはいいんだけど、普段仙台スレで放射能pgrばかり見てたので新鮮で。
でもそれが他の地域から見た普通の反応なんだよね。
私は災害板の宮城県原発対策スレをいつもみてるけど、あそこでは宮城県が数値隠してるのを皆怒ってるよ(私も)
降下物とか全く測ってないし
551可愛い奥様:2011/05/19(木) 00:22:50.91 ID:qOUEd+840
池袋付近の放射線量を計測しているサイト・ページをご存じの方はいらっしゃいませんか?
新宿や渋谷は定期的に見かけるのに、池袋はあまり見当たらなくて…。
552可愛い奥様:2011/05/19(木) 00:25:28.25 ID:H5QZXk+L0
うち親戚が家仙台で、職場は宮城の海側へ通ってる。
某大手メーカーの工場があるから。たぶん、そのあたり海洋研究所もあるよ。
労働組合も強いし、おかしな環境で仕事させるとは考えにくい。
計ってると思うわ。
553可愛い奥様:2011/05/19(木) 00:29:27.83 ID:kjfaV2fs0
茨城県坂東市の児童570名が雨の中の茶摘み&天ぷらで食べちゃってる…
http://www.iwai-sakura.jp/sasimacyahureai/sasimacya-hureai.html
554可愛い奥様:2011/05/19(木) 00:33:13.18 ID:jLSn5zMT0
>>549
地元密着型や全国展開まではしていないスーパーだと野菜も地元メインになってるけど、
全国展開してる大きなスーパーだと結構売ってるよ。
でも葉物は関東ばかりだけどね。
555可愛い奥様:2011/05/19(木) 00:34:16.97 ID:H5QZXk+L0
>>553
藪にはちかづくなって言ってるのに。。。
親も、何も言わないんだねえ。
かわいい子どもが哀れだよ。
556可愛い奥様:2011/05/19(木) 00:35:25.18 ID:/o0cCcBj0
とりあえず都内に住み続けるなら、幼稚園は1年か2年、
小学校からはインターにしようかな。混血だし。
学校の行事で被ばくとか給食とか、いろいろ怖すぎる。
557可愛い奥様:2011/05/19(木) 00:35:46.18 ID:LkTPFuWh0
>>555
昨日裸足で芝生の校庭の上をリレーの練習している小学生見てひっくりかえりそうになった。
いいの?23区だけど。
558可愛い奥様:2011/05/19(木) 00:37:42.35 ID:D7W3FLNS0
>>553
しょうが紅茶で有名な茶園があるんだが
これからはもう買えないなorz
新茶が出回っているんだね。3月に買っておけばよかったよ。
値段も手ごろでおいしかったけど残念。
559可愛い奥様:2011/05/19(木) 00:37:44.56 ID:PaTtaxEk0
葉ものないから最近高知のニラばっかり食べてるよ
560可愛い奥様:2011/05/19(木) 00:40:16.40 ID:H5QZXk+L0
あたたかになったから、今は北海道産葉物が出回ってきたよ。


>>557
放射能なくても、せめて地下足袋履くでしょ。
文句言っていいと思うよ。
社会科させたいんです!飛脚じゃないんです!って。
561可愛い奥様:2011/05/19(木) 00:40:37.91 ID:aVqJYJHx0
>>556
家は来年から3年保育で幼稚園に入れるつもりだったけど
再来年からの2年で入れる事に決めたわ。
562可愛い奥様:2011/05/19(木) 00:41:50.25 ID:LkTPFuWh0
>>560
近くの小学校で全然関係ないご近所の人が電話とかしても大丈夫?
たまたま通りがかってびっくりしたんだけど。
563可愛い奥様:2011/05/19(木) 00:42:19.56 ID:H5QZXk+L0
>>556
いいなあ、混血じゃないなら、インター無理かしら?
言葉覚えさせたいから行かせたい。
留学してもいいし。
564可愛い奥様:2011/05/19(木) 00:43:11.16 ID:wHtfhqxW0
>>553
何も今の今お茶っ葉食べさせなくっても…;;
足柄のお茶のニュースが出る前かな
今騒ぎになってないのかしら・・
565可愛い奥様:2011/05/19(木) 00:44:51.95 ID:H5QZXk+L0
>>562
私学生のとき、近所の人電話かけてきたな。苦情だけど。
バス停で学生がアイスの棒状のを食べてる、だらしない!って。
566可愛い奥様:2011/05/19(木) 00:47:07.45 ID:4tgs23NL0
>>549
私はこれまで余り利用しなかったんだけど、
水煮系の野菜が結構使えていいよ。
筍とか筑前煮用の切野菜、牛蒡のささがきとか西日本の産地が多い。
あとは冷凍野菜と乾燥野菜(所謂乾物じゃなくて野菜を干したもの)。
567可愛い奥様:2011/05/19(木) 00:47:46.24 ID:vuI0Gbsn0
>>556>>561
うちは来年から3年保育で広大な芝生園庭、裏庭にある広い畑(園長が地主)で
農業体験+調理体験できて地域交流も盛んな幼稚園に入れたいなーと思ってたけど、
家から一番近いせまーい園庭で少人数で高い塀があって警備厳重な幼稚園を希望することにした。
2年にするかも迷い中。
568可愛い奥様:2011/05/19(木) 00:48:51.41 ID:U9QJQd+OO
都内のホットスポット近くだけど
隣人が小学校一年の女の子いてバンバン家庭菜園やってる
ゴーヤも植えて食べるって張り切ってた
ちらっと聞いてみたら遠いし平気じゃない?って言ってわ
569可愛い奥様:2011/05/19(木) 00:48:59.33 ID:f3FeMfxQ0
東京都在住ですが原発爆発以来一度も部屋の窓を開けてませんが
熱いのでそろそろ空けても大丈夫でしょうか?
570可愛い奥様:2011/05/19(木) 00:51:42.60 ID:ficKAwzN0
神奈川のお茶が高濃度の汚染、静岡まで汚染されているのに
子どもに茨城のお茶の葉を食べさせるとか、血の気がひく。

汚染させた食べ物をこんなに無防備に国民に食べさせたことを
後から絶対に糾弾されると時がくると思う<政府
571可愛い奥様:2011/05/19(木) 00:52:47.73 ID:11oFffNX0
東京の慶応ボーイやお嬢様やセレブの遺伝子が毎秒ごとに切断され続けるのかと思うと
福島の惨状で涙しつつも、気持ちのどこかじゃ爽快だな
なんつーか、先祖代々頑張ってここまで勝ち抜いてきたのがすべて水の泡w
これから先、どんなに頑張っても突然の白血病やら奇怪な病気で苦労が無意味になるわけだ
頑張らなかった俺が一気に勝ち組に躍り出た気分
頑張らなかった分、気分がすかっとする
まるで革命が起こったみたいだ
原子力革命
冗談のような言葉「働いたら負け」を原子力が確定させた
頑張っても頑張っても染色体が切断されてる気分ってどんなの?
ねえねえどんなの??
572可愛い奥様:2011/05/19(木) 00:55:16.02 ID:w14F6XWIO
ほんと野菜買えないよね。
買えるのは熊本産ベビーリーフと愛知産トマトに紫キャベツ、あとじゃがいも人参玉ねぎくらいだ
親が中国地方に住んでるから、葉物は地元や西日本の野菜を送ってもらってる。
千葉や茨城産のおいしそうな野菜を見てると買えなくてつらい。本当に残念だよ
大根おろしが食べたいって言われたけど千葉のしか売ってない…
573可愛い奥様:2011/05/19(木) 00:59:06.60 ID:D7W3FLNS0
大根が千葉産ってのはほとんどだね
稀に神奈川産もあるが微妙だ
574可愛い奥様:2011/05/19(木) 01:00:14.65 ID:G8OecLlKO
お寿司も食べなくなったな。
日本食まで廃れていくみたいで切ない。
575可愛い奥様:2011/05/19(木) 01:01:32.28 ID:Mp8XFPvb0
事故以来、「食べたいもの」じゃなく「危険じゃなく買えるもの」優先で、数少ない「買えるもの」をどう食べるかって順番になった。
作りたいものあっても材料揃わない
576可愛い奥様:2011/05/19(木) 01:01:56.62 ID:KjLf9ugn0
>>571
童貞にはわからない感覚よん
577可愛い奥様:2011/05/19(木) 01:04:43.60 ID:5WoPs2OR0
>>571
そうだよ311フクイチ革命から全ては変わったんだよ
578可愛い奥様:2011/05/19(木) 01:06:30.89 ID:/o0cCcBj0
>>563
やっぱりその国の国籍があると優先されるけど、外国人やハーフだけで
定員いっぱいになることはそうそうないから、本気なら受験させてみたらいいと思う。
個人的には私立や国立の小学校もいいと思うけどね。
579可愛い奥様:2011/05/19(木) 01:10:02.17 ID:AnmS4i7d0
>>556
東京では3年保育にはしないつもり。
旦那と別居になるけど西の実家の幼稚園にいれるかも。
580可愛い奥様:2011/05/19(木) 01:11:27.41 ID:KjLf9ugn0
みんなお子さん小さいのに夜中まで2ちゃんしてんのね
夜中にいるのは私みたいな子がでかい婆か小梨さんくらいかと思ってた
581可愛い奥様:2011/05/19(木) 01:14:46.90 ID:cacOsf3+0
というかこの板40代が1番多いしw
582可愛い奥様:2011/05/19(木) 01:18:15.57 ID:AnmS4i7d0
子が寝た時間が至福の時
583可愛い奥様:2011/05/19(木) 01:19:14.02 ID:KjLf9ugn0
朝起きられんでしょ
身体に気をつけてください
584可愛い奥様:2011/05/19(木) 01:21:22.63 ID:AnmS4i7d0
>>583
どうもありがとう。多分同世代です。
今実家にいるので夜更かししてました。
おやすみ
585可愛い奥様:2011/05/19(木) 01:21:58.11 ID:BfTxW9p40
子供の笑顔のためなら一日睡眠に時間だってがんばれるのが母親だって知らないの?
586可愛い奥様:2011/05/19(木) 01:23:16.27 ID:kjfaV2fs0
先日のテレビ東京の「おはスタ」では千葉県佐倉市で小学生が田植え体験。
顔中に泥を塗りまくって「泥パックー」って笑顔の少年も。
千葉の田んぼは大丈夫なのかしら…この時期だけに心配…
テレビも呑気だわ
587可愛い奥様:2011/05/19(木) 01:23:16.87 ID:mBOWnn240
大根食べたいねー。
九州から取り寄せするしかないか。
588可愛い奥様:2011/05/19(木) 01:24:36.90 ID:/o0cCcBj0
このスレロムってるような人は、やっぱり関東での3年保育に不安を感じてるんだね。
うちは4月生まれだから、子は早く幼稚園行きたがってるし、私も早く入れて
自分の時間ほしかったけど……非常事態だから仕方ないよね。

>>580
ほぼ夜中しか自分の時間ないから、もう情報収集に必死ですわw
寝不足で倒れそうだけど、気になって一通りロムらないと眠れない。
589可愛い奥様:2011/05/19(木) 01:25:16.97 ID:KjLf9ugn0
>>585
その頑張りを2ちゃんねるでやらんでも
子供のために2ちゃんねるしてるのよ!ってならすいませんゴメンなさい
590可愛い奥様:2011/05/19(木) 01:26:38.71 ID:aGNUw6WW0
>>507
>スーパーでは、野菜の産地表示が簡略化され、どこの県か不明に

これ本当?
591本当にあった怖い名無し:2011/05/19(木) 01:27:43.78 ID:hGFDSrvJ0
>586
茶摘みで天ぷらやら、田植えやら。。。
そんなに東日本の子供を殺めたいのか?!と思ってしまうわ。
どうしてなんだろう?どうして最善の注意を払ってあげられないんだろう?
592可愛い奥様:2011/05/19(木) 01:30:47.85 ID:3GeGF8uH0
まだ一銭も配られていない義援金・・・

某ブログのより

http://www.newmediaexplorer.org/chris/2005/09/05/red_cross_ceo_pulled_down_651957_salary_bush_strafes_new_orleans.htm
赤十字に集められた寄付金は被害者に支給されるのではなくて
管理職の人達の懐に納められていることが何度も指摘されています。
911の被害者も貰いそびれてそれが大きな問題になりました。
だから騒がないと東北の被災者の方々お金貰いそびれます。
頑張って大騒ぎしてください。上のサイトは今見つけたのですが結構古いです
しかし赤十字に働いている人がどうして年収6000万円稼ぐ必要あるのでしょうかね?
593可愛い奥様:2011/05/19(木) 01:32:24.03 ID:nDLihM12i
寝不足も身体に悪いよー。
594可愛い奥様:2011/05/19(木) 01:34:59.95 ID:H5QZXk+L0
>>578
ありがとう。
今遊び場もハーフの子結構いるし、
幼稚園くらいなら、いろんな言葉とりどりでも
それなりに子ども同士楽しくできるかなあ、と思うんだけど。
595可愛い奥様:2011/05/19(木) 01:39:12.65 ID:vtz3GKWT0
http://www.youtube.com/watch?v=5PFRQ4jDUE4

日本でこれ放映は絶対できないだろう?
596可愛い奥様:2011/05/19(木) 01:39:16.46 ID:1E/+Rg0S0
東京、一部で高濃度 土壌セシウム、茨城超す
2011年5月15日 朝日新聞 朝刊5面

 東京都の土壌で放射性セシウムの濃度が1`あたり3千ベクレルを超え、東京電力福島第一原発により近い茨城県より高い地点があることが
近畿大の山崎秀夫教授(環境解析学)の調査でわかった。

http://prayforjp.exblog.jp/13594347
597可愛い奥様:2011/05/19(木) 01:41:13.65 ID:m8kUHGYs0
旦那が九州に転勤になった。
今は埼玉在住で幼稚園年長児がいるんだけど、周りの母親達はほぼ
危機感なしで以前と同じような生活送ってる人がほとんど。
放射能の話ししても「気にしすぎはよくないよー」って感じだし、ちょっと
危険厨よりの人でも水、食べ物に多少気をつけてる程度で
避難したほうがいいと思ってる人はいない。
私も最近は少し慣れてきてしまったのもあり、卒園までこっちにいようかなと
思ってたんだけど、山本太郎のメッセージ聞いたら今通ってる幼稚園が
どうのといってる場合じゃなくすぐに引越しした方がいいと思ったり。
598可愛い奥様:2011/05/19(木) 01:42:41.61 ID:Ueq8t/s/O
さっき宮城県の牧草が汚染〜のニュースで酪農家の方が利益なくなるけど、牛乳に出たら大変だから輸入の牧草にする!て、言ってたけど、牛自体は大丈夫なのかな…。
599可愛い奥様:2011/05/19(木) 01:53:22.69 ID:4EyQhHa40
浜岡5号機、補助建屋排気ダクトで「ヒ素76」 (読売新聞)
中部電力は18日、運転停止作業中に冷却水に海水が混入するトラブルが起きた
浜岡原子力発電所(静岡県御前崎市)5号機に隣接した補助建屋の排気ダクトの出口で、
ごく微量の放射性核種「ヒ素76」を検出したことを明らかにした。
周辺環境への影響はないという。
同社は、トラブルの影響で、海水中に存在する「ヒ素75」が原子炉内で放射化したものとみている。
また、同社は同日、トラブルの原因調査に向けた点検作業に着手した。
混入が確認された「主復水器」内部の水抜きを行った後、混入経路や原因を調べるという。
同社によると、14日午後、原子炉を冷やす「冷温停止」状態への移行作業中に
海水約400トンが混入するトラブルが発生。放射性物質の外部への漏えいはなかった。
600可愛い奥様:2011/05/19(木) 01:54:09.34 ID:aGNUw6WW0
>>553
酷いよ・・
無知ってコワイ。
601可愛い奥様:2011/05/19(木) 01:54:37.32 ID:sqTVxI4J0
もう疲れた。この際何食べてもいいや。
どうせ偽装されてるし
602可愛い奥様:2011/05/19(木) 01:55:00.67 ID:1ClxcIR40
フランスの核施設の酷さ。。。。
こんな国の手助けをされたら日本めちゃくちゃになっちゃうんじゃないか。。。。

http://www.youtube.com/watch?v=XT7xcZd0g9E
603可愛い奥様:2011/05/19(木) 01:57:20.45 ID:cacOsf3+0
気にはなるけど色々本格的に考えると本当に疎開できる人なんてごくわずか。
だから放射線関連のことは考えない方向になってるんじゃない?
普段の生活で会う知人などが、2チャンやってるかやってないかはわからんけど
実生活での大半は旦那に言ってもまともに取り合わない感じで
ああやっぱ無理〜って思って過ごしてるんじゃないかと思うわ
604可愛い奥様:2011/05/19(木) 02:02:55.98 ID:tSaYgNWJ0
>>601
確かに疲れるよね><
前向きにやってても時おりトーデンにたいする怒りが込み上げてくる
605可愛い奥様:2011/05/19(木) 02:05:21.12 ID:WoGF0QvO0
チェルノブイリ事故(1986年4月26日)のときは、
原発から120km離れたウクライナの首都・キエフの子供たちすべてが、
5月半ばから9月までの間、旧ソ連の各地の保養所に収容された。
日本でも政府は国内の国民宿舎などすべてを借り切って、
被曝が疑われる地域に住む妊婦と子供たちの収容に踏み切るべきである。
http://www.news-postseven.com/archives/20110518_20367.html

ホントかいなでも子供は国の今後の発展に大事な財産だから
守るのは当然のことよね
606可愛い奥様:2011/05/19(木) 02:06:47.46 ID:M1IhgSxn0
世界の目が厳しく日本に向けられて原発の恐ろしさを
報道しているのに世界中の原発はなぜ止まらないの
607可愛い奥様:2011/05/19(木) 02:19:23.08 ID:QHgVBMpP0
気になる事
・福島をはじめとする野菜は安全だと言い張る→実際は検査してないところが多い
・真面目に検査して酷い値が出たところも「自粛」→こっそり出荷するところは後を絶たない
・結局検査した方が損をするからだまって出荷してるところが多いとしか思えない
・安全だという割りに数値を出さない
・とにかく関東の野菜を値段を下げてでも食べさそうとする→食べないと風評被害だと怒る
・静岡県境のお茶から高濃度のセシウムがでているのに検査を断る静岡
・実はがっつり放射能をかぶっている東北の被災地は無視
・セシウムは浅い土壌にしか染みないから早い内に除去できるのにやろうとしない
・やったらやったで捨てる所のプロ市民が怒る

子どもや消費者を守る事はこの国は考えてない
安全だったらちゃんと数値を出して欲しい
制限をしっかりして汚染野菜が絶対世にでない仕組みになってるのなら
安心して関東の野菜も買うよ
農家を守るためとかいってうやむやにして子ども達の命を危険にさらしている
文部科学省とかって原発反対してたアカの巣窟じゃなかったの?

とにかく「保証したくない」「原発被害を起こってないように見せかけたい」
こんな政府も官僚も嫌だ こいつら全部福島で暮らせ 浜通りで暮らせ
608可愛い奥様:2011/05/19(木) 02:20:24.67 ID:8UC0pEPK0
検査奥様最近いらっしゃいませんよね?
なんかさびしいわ
609可愛い奥様:2011/05/19(木) 02:21:06.10 ID:9TaGbT1L0
>>595
これ、凄いね。
ちゃんと字幕出るから、ありがたい。
610可愛い奥様:2011/05/19(木) 02:21:40.85 ID:OXOPqsJkO
学校や幼稚園では、引っ越しの数はどうなんだろう
近場の幼稚園は2人引っ越したらしいけど…@東京都下
611可愛い奥様:2011/05/19(木) 02:30:06.68 ID:9TaGbT1L0
スルーできないものを拾ってしまった……orz

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
悔しい・・・
(るんるん :: 2011/05/18 14:25)
住まいのある福島市内は本日も晴天なり。。。
今朝会った近所のおじちゃんに「布団干したいだろうになぁ。」
→私の布団干し好きは近所でも有名でした!

うちには早い段階でガイガーカウンターがありました。
毎日毎日放射能についての情報を集め、さまざまな除染を試み、周辺を測定し、積算量を計
算してきました。市内では当たり前となった週末避難も行っておりました。もちろん福島在住者にも考え方の差はあります。
まだ首も据わっていない赤子を連れて散歩している若いお母さんも見かけます。
老婆心ながら声をかけたくなります。
「すぐ脇にある排水溝周辺は昨日10μシーベルトを超えていたよ・・・。」と。
測定が習慣化してくると大体どのあたりが線量が高いか予想ができます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
つづく
612可愛い奥様:2011/05/19(木) 02:30:55.98 ID:9TaGbT1L0
つづき
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先日文部科学省が東京でガイガーカウンターを使った「安全をアピールする」出前講座を行っていましたが、なぜ福島市で「危険な場所を見分ける」ための出前口座を開いてくれないのでしょうか。
ガイガーカウンターが余っているのなら、せめて市内の学校に貸してほしい。

我が家には幼い子供が3人おります。
そして私たち夫婦の結論は「年間被ばく量の限度はあくまで1ミリシーベルト」です。
それ以上は非常事態だろうが何だろうが、異常値です。

可能な限り手をつくしてきましたが窓もカーテンもすり抜ける放射能になす術がありません。悔しい。。。本当に悔しい。

メディアでは取り上げられることなく、しかし着々と被害が積算し続けている福島の子供たち。避難区域で一時帰宅をした方々は防護服に身を包み2時間の滞在でしたが、私たちははるかに高い線量の中、24時間生きています。

誰か助けてください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

613可愛い奥様:2011/05/19(木) 02:36:20.80 ID:WiLwtETW0
静岡の真横の名古屋は何も調べなくていいんですか??????
614可愛い奥様:2011/05/19(木) 02:38:59.14 ID:c9wG7y4Z0
気象学会員は放射性物質予測の公開自粛。原子炉パラメータは非開示。
ホットスポットの放射線量は公開中止。野菜は高濃度の放射性物質が検出されると協定に基づき非開示。
スーパーでは、野菜の産地表示が簡略化され、どこの県か不明に。どう考えても、異常です。 #genpatsu
2時間前 TweetDeckから
KANSHA20061027と他100+人がリツイート
http://twitter.com/KANSHA20061027/status/70891809198440449


これ本当なら産地不明でもう不無茶苦茶ですよ
615可愛い奥様:2011/05/19(木) 02:39:07.08 ID:BvqV4pz+0
>>611
山本太郎さんの動画を教えてあげるくらいしか思いつかない。
北海道に避難場所と職があるよ的なメッセージ。
616可愛い奥様:2011/05/19(木) 02:42:24.41 ID:uCYZxPQxO
>>608検査奥様カムバック…
617可愛い奥様:2011/05/19(木) 02:45:08.86 ID:9TaGbT1L0
>>615
私も、ここに貼りつけることぐらいしか思いつかなかった・・・・・・
何か、有効な手段がないものかしら。
618可愛い奥様:2011/05/19(木) 02:45:21.19 ID:c9wG7y4Z0
177:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/18(水) 08:43:50.30 ID:NxHWA85j0 [1/4]
隠蔽は当たり前
新茶が売れなくなったら破産だよ
県は茶産業からの税収も多い
県が協力するのも当たり前

192:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/18(水) 08:47:04.04 ID:NxHWA85j0 [2/4]
危険厨は死ねよ
終わってるのはお前の人生だけ
静岡茶は安全
絶対に出荷させる

199:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/18(水) 08:48:48.20 ID:NxHWA85j0 [3/4]
鹿児島、京都とかも道連れにしてやるからな
ブレンド出荷して茶界を混沌に陥れてやる
絶対に許さない

212:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/18(水) 08:52:15.12 ID:NxHWA85j0 [4/4]
静岡ローカルのニュースでは、このことは報道してない
いいことだと思う
県が一体となって静岡茶を守っていく
この県に生まれてよかった
誇りに思う


【マジキチ】 静岡県「放射性物質のチェックやめろ厚労省。茶が売れなくなるだろ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305673555/
619可愛い奥様:2011/05/19(木) 02:45:55.57 ID:4yx+BJwj0
日本気象庁は拡散予測をちゃんと更新しろ
620可愛い奥様:2011/05/19(木) 02:52:48.35 ID:BvqV4pz+0
>>616
仕事でおつかれなんジャマイカ?
前スレでずっとROMってると言っていたから、また来てくれるさ。
>>617
ごめん、ちょっとイラっとしたw
さっきも言ったけど、615しか思い浮かばないし、617さんが
その人のサイトに書き込める状況なら貼ってきてあげたら?と思う。
http://www.youtube.com/watch?v=IVGKRPoyyfY
621可愛い奥様:2011/05/19(木) 02:53:06.72 ID:Livx0PBS0
>>595
これ1分のあたりの爆発炎上のところ、千葉のガス爆発混じってない?
622可愛い奥様:2011/05/19(木) 02:54:54.86 ID:9TaGbT1L0
>>620
イラつかせてご免。
もうそのスレには貼ってあるの、山本さんのURL。ごめんね。
623可愛い奥様:2011/05/19(木) 02:57:41.11 ID:BvqV4pz+0
>>621
同意。
>>622
そっか・・・貼ってあるのか・・・ごめんね。
624可愛い奥様:2011/05/19(木) 03:05:48.18 ID:MgMDszDLO
毎日これでもかと
最悪なニュースが出てくるね
テレビや新聞ではやらないけど

ネットがあって良かった

子供より、牛や瓦礫を全国に移動させるのに必死な政府とか
それをのんびりと受け止めて
無知な善意でがんばろう東北しちゃう都道府県知事とか
まともに考えられないなんて
被曝が脳に出てるんじゃないかと思う愚かさだ
625可愛い奥様:2011/05/19(木) 03:05:49.05 ID:GPvNFO480
>>595
やっぱりハワイまでプルトニウム飛んでんじゃん
626可愛い奥様:2011/05/19(木) 03:14:26.16 ID:c9wG7y4Z0
福島第1原発:厚労省の「荒茶」検査要請 静岡県の川勝平太知事が拒否
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305726247/

厚生労働省が茶の産地自治体に生茶葉を乾燥させた後の「荒茶」の
放射能検査を求めた問題で、静岡県の川勝平太知事は18日、
「(検査は)生茶葉と飲用茶で十分」と述べ、要請に応じない意向を表明した。

 川勝知事はまた、厚労省と農林水産省との間で見解が一致していないことに触れ、
「消費者を混乱させると、政府への不信も高まりかねない」と国の対応を批判した。

 荒茶の放射能検査をすれば、生茶葉の検査で問題のなかった茶葉でも
規制値を超える恐れがあり、県内の茶農家らが反対している。【仲田力行】

毎日新聞 2011年5月18日 20時52分(最終更新 5月18日 21時01分)
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110519k0000m040082000c.html
627可愛い奥様:2011/05/19(木) 03:15:01.26 ID:V6bzfSZL0
2,3日前の知りたがりで、福島の須賀川の女性が風評被害に負けませんって
なす料理をスタジオでふるまっていた。
ゲストやアナが涙目で微妙な空気だった。
いろいろな気持ちが混ざっているとは思うけど。
628可愛い奥様:2011/05/19(木) 03:18:00.32 ID:c9wG7y4Z0
>>627
テレビで台本があるから、その食べ物は福島産じゃない可能性があるね
基本はダマシだから
629可愛い奥様:2011/05/19(木) 03:21:01.94 ID:g2p8XKHj0
ハワイまでプルが飛んでるなら日本はどこまで飛散してるんだろう
630可愛い奥様:2011/05/19(木) 03:23:10.20 ID:c9wG7y4Z0
テレビの基本は詐欺・ダマシ・インチキ・洗脳
信じると命を持ってかれます
631可愛い奥様:2011/05/19(木) 03:24:35.06 ID:1ClxcIR40
>>613

激しく同意!!
山梨と長野も調べて欲しい。

今日、愛知のプチトマト売っていたけど。。。やめたわ

調べて何も出ないことを証明して欲しい。
632可愛い奥様:2011/05/19(木) 03:25:35.41 ID:WAqHgpkm0
>>629
全国だよ
633可愛い奥様:2011/05/19(木) 03:28:54.58 ID:aGNUw6WW0
>>612
なんで避難しないんだろう
634可愛い奥様:2011/05/19(木) 03:34:52.28 ID:Livx0PBS0
海外ドラマのためにスカパー!入ったのにニュースチャンネルばかり見てるよ。
記者会見を中継してくれてるので有り難い。
地上波はあまり見てないけど、扱いは小さくなってるのかな。

>>611
子供に20ミリシーベルトはどうかの議論、尻すぼみなのかな。
子供だけでも合宿とか寄宿舎とかよそに移せたら良いのに。
全国に空いてる校舎たくさんあるし、文科省が音頭とったら出来るだろうに。
お金ないなら子供手当てそっちに回したら良かったのに。
635可愛い奥様:2011/05/19(木) 03:38:25.27 ID:Woy5nqSB0
安全性証明のために子供の給食に福島野菜使わせるアホ政府じゃからの
636可愛い奥様:2011/05/19(木) 03:39:38.35 ID:wHtfhqxW0
このスレで前に貼ってくれた人がいたけど、
プルトニウムって福島県内でも震災前と同じぐらいしか
検出されてないんじゃなかったっけ?
本当の数値を隠してると思われますか…?
637可愛い奥様:2011/05/19(木) 03:39:49.59 ID:HTmaRjZD0
中国のスイカが爆発したっての
夜のニュースでやってた。
いくつ爆発したのか、数も数えてないって中国農家男性。
爆発しなかったスイカは出荷されたらしい。

やっぱり国産買ってるんだよね。
今までは国産ならどこの選んでも間違いなかったから幸せだったな。
懐かしいよ。
638可愛い奥様:2011/05/19(木) 03:40:09.51 ID:OpTbrcy+O
床の水拭きすると体感温度が下がるね。
なんか拭く前より涼しいんだよ。
除線にもつながるし、体感温度が下がればその分冷房の節電にもつながりそうだわ。
旦那も空気が良くなって気持ちいいと言ってくれたし、まめに拭き掃除しよう。
厳選した食材で弁当作って持たせるようにしたら、旦那も機嫌が良くて今までより優しくなった。
不謹慎かもしれないけど、対策生活は我が家にとっては現実ではプラスになっている。
数年後の事は分からないけど、今はやれる限るの事やっていくわ。
639可愛い奥様:2011/05/19(木) 03:43:40.54 ID:ZMGd/Dt10
>>624
>毎日これでもかと
>最悪なニュースが出てくるね
>テレビや新聞ではやらないけど

>ネットがあって良かった

この感じって、2008年秋に外国人参政権の法改正される〜って鬼女板でも大騒ぎで
チラシ作ったり周囲に知らせたりして白い目で見られて
tv新聞は民主上げで麻生下ろしに躍起になってて、鳩山政権…(以下略)
って頃からずーっとあるわw
あの時、あぁこの国で子供は育てられないって朧げに感じて子作りも止めたんだった…スレチスマソ

>>631
私は愛知産トマトは今貴重なビタミン源にしてるw
ホントにどこもはっきりさせて欲しいわ
640可愛い奥様:2011/05/19(木) 03:50:41.11 ID:8hpEh5lg0
西友でブラジル産の鶏肉を買った。
加工場まで記すようになったんだね。川越工場だった。
641可愛い奥様:2011/05/19(木) 03:59:49.69 ID:YL8wFvo30
>>637
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0513&f=national_0513_110.shtml
>スイカの「膨張促進・甘味増強剤」を使った。

売るためなら何でもする国のものか、国産かで悩まないといけない時代になるなんてね…。
642可愛い奥様:2011/05/19(木) 04:01:46.48 ID:BvqV4pz+0
638
前向きなスレに癒された!
放射能対策が、家庭の快適さにもつながることもあるのね。
ダラヒキ奥だけど、震災から少しずつシャキに移行中。
今日からまた頑張るわ。
ありがとう。
643可愛い奥様:2011/05/19(木) 04:12:05.54 ID:DMfqD1rNO
秋田の奥様はいないかな…

最近スーパーで野菜の偽装というか混ぜてるところばかり。
徳島産にんじんとポップつけて
栃木の段ボールから無地の袋詰めを品だししてた

無地の袋詰めってことは
こういう売り方をするために出荷の段階で仕組んであるんだな

だから直売所で地元野菜ばかり買って食べてるけど、いくら山脈ブロックがあるといえど不安
644可愛い奥様:2011/05/19(木) 04:23:14.29 ID:OpTbrcy+O
>>642
こちらこそ、そう言ってもらえて嬉しいよ。
レスありがとう。
お互い頑張ろうね!
645可愛い奥様:2011/05/19(木) 04:24:52.06 ID:tSaYgNWJ0
>>643
袋詰めもスーパーでやったりする場合もあるんだよね
ラベルシールは別添えで届くとか・・・
間違えて入れてしまう事もありそうで怖い
646可愛い奥様:2011/05/19(木) 04:26:40.85 ID:PFxWnlgs0
Yahoo使ってる人は気をつけて

【ヤフー不正ログイン】Yahoo! IDパスワードが大量流出か?【ID停止続出】 @masason
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305738375/
647可愛い奥様:2011/05/19(木) 04:55:34.74 ID:E9/Iu/mS0
大根は、今は宮崎の乾燥大根を使っています。

来月になれば、北海道産が入ってくるかも!と期待してます。
↓他スレで誰かが貼ってくれた野菜の産地カレンダー。楽しいです。
http://www.tokyo-seika.co.jp/business06/area/vegetables/daikon.html
648可愛い奥様:2011/05/19(木) 05:29:36.47 ID:RTFVryrN0
今月に入ってから、近所に売り家が目立つ気がする。
やたらと「オープンハウス」って看板が目に付く。
で、新築かと思ったら前からあった家のまえに旗が立っている。

数年前にこの近辺で家購入を考えていたときは
こんなになかったと思うんだけど・・・
周りはまったく気にしてない風に見えるんだけど、
やっぱり静かに移住してる人がいるのかな@千葉
649可愛い奥様:2011/05/19(木) 05:33:14.32 ID:7jPDJyudO
静岡は知事ぐるみ。

茶は勿論、米野菜静岡産は絶対買わない、食べない。

羞恥心のない破廉恥屑百姓ども、汚染茶米野菜を作る罪、思い知りやがれ!
650可愛い奥様:2011/05/19(木) 05:41:57.84 ID:InoZin+lO
ここの奥は掃除機を週にどのくらいの頻度でかけてる?
事故前は一日おきにかけてたど、よくないと知ってから
週一で我慢してるんだが…
651可愛い奥様:2011/05/19(木) 05:53:38.30 ID:fH6+mf2K0
>>650
フローリングだけで畳や絨毯がないので、クイックルしかかけてないやw
652可愛い奥様:2011/05/19(木) 06:03:03.18 ID:XVjaRtxV0
政府がきちんと対応しないのはなんでなんだろう?
財源がないから?パニックになるから?経済が回らなくなるから?
でもこのままじゃ50年後の日本はものすごく悲惨なものになってると思うのだれど。
ってか日本あるのか?って感じだ。
先のことなんか知ったこっちゃないのだろうか。
653可愛い奥様:2011/05/19(木) 06:07:29.46 ID:V7cs5Y9N0
昨日、誘われて三ツ星だか何とかのフレンチを食べた。
私は小梨40代だし、めったにないことだから構わない。

帰りの電車に学習院小学校らしき制服の女の子(低学年)が2人いたが、
1人は長袖セーラーにマスクをしており、
もう1人は半袖セーラーでマスクなし。

母親の意識の違いかな?
654可愛い奥様:2011/05/19(木) 06:07:36.88 ID:OpTbrcy+O
気がついたら最近は掃除機使ってなかった。
今はアルミ板をセメダインで貼り付けたクイックルに雑巾セットして拭き掃除してる。
ラグやマットは一面コロコロ転がした後に水拭きor洗濯という感じかな。
655可愛い奥様:2011/05/19(木) 06:08:56.46 ID:ggXqDg0n0
>>638
そりゃ気化熱を奪われたんじゃね?

畳はどう拭いたらいいんだろ。
布団敷くので濡れるのは困ってしまうわ。
ってか暑いので窓開けてしまうんで土ぼこり(TT)

この風通りのよさでクーラーいらずだったのに。
656可愛い奥様:2011/05/19(木) 06:12:07.70 ID:66nVvXYG0
657可愛い奥様:2011/05/19(木) 06:18:09.31 ID:5pIhDoKX0
>>653
風邪とかそういうのでしょ?
658可愛い奥様:2011/05/19(木) 06:18:27.46 ID:5pIhDoKX0
>>650
掃除機かけないほうがいい、っていうのも迷信ですよ
659可愛い奥様:2011/05/19(木) 06:19:02.89 ID:OpTbrcy+O
>>655
自分の家の場合、全室フローリングなのであまり参考にならないかもしれないけど、
前住んでいたアパートの和室では固く絞った雑巾で拭いて、その後に乾拭きしてたよ。

風が強い地域なのでウチも気を抜くと砂埃が入ってくるorz
水拭きの後は、乾いて水気が飛んだ後もやっぱり体感温度が低い。
事故前は掃除機まかせだったけど、拭き掃除の良さを実感するようになったよ。

気化熱、ちょっと調べてみます。
660可愛い奥様:2011/05/19(木) 06:24:56.05 ID:ggXqDg0n0
>>659
とん。
661可愛い奥様:2011/05/19(木) 06:38:40.03 ID:ifgs4M1I0
クイックル
662可愛い奥さま:2011/05/19(木) 06:52:19.17 ID:gYgAxD+g0
>>434
どこの地域別スレも巣に帰れと言われるんだ。
北海道も原発話しがでると荒れるわ。
でも危険厨が頑張っていますw
663可愛い奥様:2011/05/19(木) 06:53:12.78 ID:hnHXt5I10
一応HEPAフィルター掃除機なのでじゅうたん部分は週2くらいでかけてる
フローリングは拭き掃除のみです
664可愛い奥様:2011/05/19(木) 06:54:33.88 ID:l5dEgW8X0
放射能汚染の危険性がわかってない人に見せるサイトって何か良いのありませんか?
665可愛い奥様:2011/05/19(木) 07:02:57.95 ID:D+wZSOkA0
666可愛い奥様:2011/05/19(木) 07:03:14.35 ID:5pIhDoKX0
>>664
「サルでも分かる放射線・放射能のおはなし」
http://costep.hucc.hokudai.ac.jp/costep/news/article/121/
667可愛い奥様:2011/05/19(木) 07:04:13.16 ID:YL8wFvo30
>>662
元々工場跡地で汚染されてた(それは事実)から平気、      →平気じゃない
たまたまこの辺を検査しただけで、他もきっと高いところあるでしょ、 →現実逃避
広島長崎の人もピンピンしてるから平気、              →これもテンプレ化してるね

心配してるレスもあったけど、
ホットスポット認定されたうちの区のまちBBSのコメントでした・・・
668可愛い奥様:2011/05/19(木) 07:24:28.48 ID:hb1fEDGs0
>>648
不況でローン払えなくなってるんだよ…
うちのまわりも去年の終わり頃からかなりあるよ。
669可愛い奥様:2011/05/19(木) 07:35:20.84 ID:5pIhDoKX0
自治体などが発表している環境放射線の量が安定しているところ
(1週間ぐらいほぼ同じ値になっているところ)
では、掃除機バンバン使っていいんですよ
換気もしていいです
670可愛い奥様:2011/05/19(木) 07:38:34.87 ID:P1FnzscP0
>>652
原発は事故っても安全ってことにしたいから
671可愛い奥様:2011/05/19(木) 07:39:23.96 ID:OATpxetQ0
地方の板をのぞいて見た。
本当に狭い地域の無名の学校の自慢話で原発も汚染野菜も全く出てこない。
「場を空気を和らげる為?ここだけは平和に」かとも思ったけど罵り合いが凄まじくてヒイタ。

ここのほうが同じ感覚で危機感を持っている方がおられるので平常心が保たれる。
昨日、夫に「こんなに備蓄したり毎日汚染野菜っは買わないとかいい加減にしろ。原発より金が大事だ。」と言われたよ。
備蓄はすべて私の貯金で買ったので、夫は福島の野菜でも牛乳でも好きに食べてもらう。
子供と私ならもうこれ以上買う必要ないよかったよかった。
672可愛い奥様:2011/05/19(木) 07:45:42.20 ID:D+wZSOkA0
>>669
悪いけれど、普段から浮遊物質や黄砂チェックしている者としては
掃除機バンバン、換気バンバンは安易に人には勧められないわー
人によって感受性が全く違うもの
673可愛い奥様:2011/05/19(木) 07:54:37.77 ID:ngWm7SUv0
>>672
同意。
自分もどうにもたまらなくなって、ガーデニングがてら、
2日間ばかり、1Fの掃きだし窓だけ、午前中全開にしてみた。
そしたら、なんだかヘンな咳が止まらなくなった。
自分みたいな気管支弱い系は、やっぱり空気清浄機とお友達生活で
今はちょうど良いみたいだわ。
674可愛い奥様:2011/05/19(木) 07:57:34.66 ID:wHtfhqxW0
貼られてた>>292のチェルノブイリの動画
一番下のほうのはまだ見てなかったので見た。
若い広河さんが、

「事故後住民の被害が拡大したのは、専門家の安全宣言だった」
 って言ってる・・・

今と全く同じすぎてぞっとしたよ
安全厨の人たちや子供たち、どうなっちゃうの…
675可愛い奥様:2011/05/19(木) 08:01:36.10 ID:SuNR309P0
>>665-666
ちょっと布教してきます
676可愛い奥様:2011/05/19(木) 08:08:39.86 ID:LGEaJA1U0
東京の西側に住んでます。
まだ不安で窓は開けてません。調理中と浴室だけ1時間ほどの喚起のみ。
ここ数日部屋が暑くなってきた。
来月から開けようかな、それとも扇風機でしばらく我慢するか。
677可愛い奥様:2011/05/19(木) 08:13:41.74 ID:nddH3x6+0
>>597
転勤オメ

埼玉を16日早朝に出て以来戻ってない。
2、3日の引っ越し作業も正直ちょっと…

事故以外の対応が真摯で、
しっかり情報公開退避封じ込めなどしてればここまで警戒しないけど
ここのところずっと軍歌聞こえちゃう雰囲気だから…

不安があって可能であればとっとと移動してもいいかなと私は思う。
678可愛い奥様:2011/05/19(木) 08:14:33.11 ID:kxI003d00
魚の検査法@テレ朝
679可愛い奥様:2011/05/19(木) 08:23:57.25 ID:dRnwwbu3P

東電“原発のドン”激白
「2号機、3号機のメルトダウンも3月にわかっていた」

東電よ、血税投入の前に身銭を吐き出せ
退職者の企業年金は月40万円、社員に格安で自家用車をリース…  

ヨーグルト風呂、子供にビール… 母たちの「放射能パニック」

売れない牛乳は乳製品に 「食の安全」ウワサの全真相

近藤 誠 慶大医学部講師 緊急発言「低線量被曝でもがんになる」

菅政権が妨害した海洋調査 恐るべき「放射能汚染データ」

http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
680可愛い奥様:2011/05/19(木) 08:25:55.90 ID:D+wZSOkA0
>>678
IAEAから来た先生にしては若干の良心を残している人と見た。
きっぱり危険とは言い切れないもどかしさがあるようだが。
681可愛い奥様:2011/05/19(木) 08:34:03.95 ID:LktxiFp/0
>>656
こ・・・れ・・・は・・・w

税金なんて絶対投入スンナ
682可愛い奥様:2011/05/19(木) 08:39:37.55 ID:Prn7XAsn0
891 :名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 09:44:38.34 ID:89gZOS2f
首都機能移転、伊丹で決まったらしいな。
金融庁、日銀は大阪、文部科学省は京都
農林省は仙台。

報道されるのは半年先だけどね
683可愛い奥様:2011/05/19(木) 08:42:18.42 ID:/hMfzA0X0
>677
自分も16日昼に関東地方を出て以来戻っていない。一戸建てなんでいつかは戻らなければいけないけど
その時を考えるだけで体が震える。
684可愛い奥様:2011/05/19(木) 08:43:25.91 ID:HTmaRjZD0
>>682
えー!
685可愛い奥様:2011/05/19(木) 08:43:26.09 ID:KlxnNpL70
仙台て時点でデマだなw
686可愛い奥様:2011/05/19(木) 08:45:11.89 ID:RI44zoIi0
>>676
東京は普通に換気して大丈夫になっていますよ
締め切っているほうが健康にはよくないです

ちゃんと、正しい情報を手に入れたほうがいいですよ
687可愛い奥様:2011/05/19(木) 08:46:30.74 ID:O5cSTELY0
>613
静岡の東部と名古屋を比べるなら福島からの距離は一応100Kmは違う
浜松とか静岡西部と愛知県央あたりは福島からの距離一緒くらい
微妙なんだけどこの微妙な距離が降下物をかなり減らしてて
名古屋での計測はずっと降下物や雨は非検出で空間線量も従前通り
自分愛知住みだけど野菜は葉物とかも普通に地物選んで食べてる
しらすやアサリは誰も調べようともしないから家では念のため避けてる
688可愛い奥様:2011/05/19(木) 08:47:08.02 ID:RI44zoIi0
>>673
咳がでるのは、家中ホコリだらけダニだらけのところに、風を少しだけいれて
全部を巻き上げたからですね
ちゃんと掃除したほうがいいです
689可愛い奥様:2011/05/19(木) 08:47:38.54 ID:K2PQSuoT0
関空伊丹統合
国際空港跡地に副首都

mjky
690可愛い奥様:2011/05/19(木) 08:49:10.58 ID:ZJYg/yGY0
岐阜のほうはちらほら検出されてたよね
あと和歌山が結構テラベクレル雨降ってたけど大丈夫なのかね
691可愛い奥様:2011/05/19(木) 08:50:56.68 ID:D+wZSOkA0
>>689
首都という形は東京に絶対残すとは思う
692可愛い奥様:2011/05/19(木) 08:52:22.79 ID:ngWm7SUv0
>>688
いや、うちは掃除マメな方かと思います。
あと、2Fのベランダを久しぶりに掃除したのも良くなかったかもしれません。
いずれにしても、外の掃除は、マスク着用必須ですね。
693可愛い奥様:2011/05/19(木) 08:53:44.22 ID:2nKfXIjQ0
>>671 
お疲れー
ご主人の仕事はわからないけど原発で間接的にでも仕事でキツい思いしてるかもよ?
そういうことは黙ってやったほうがいいよ

うちも魚大好きで危機感は持っているが
私が言い過ぎると機嫌悪くなる、疲れているんだよお互いに
694可愛い奥様:2011/05/19(木) 08:54:44.03 ID:K+2cH97A0
東京の終焉
695可愛い奥様:2011/05/19(木) 08:58:35.69 ID:aGNUw6WW0
>>679
コンビニ行かないとw
696可愛い奥様:2011/05/19(木) 08:59:19.86 ID:YL8wFvo30
>>692
それいつもの人だよ
697可愛い奥様:2011/05/19(木) 09:00:11.36 ID:NTMqTY870
うん、やるなら黙ってやったほうがいい。
放射能のことを思い出したくない、ストレスを感じるから、て人もいるわけで。
うちも食材選びや、掃除のやり方を、震災後にずいぶん変えたけど、
リアルで人には言わない。「こうしてると、自分が安心できるんだ」と思うことにしてる。
698可愛い奥様:2011/05/19(木) 09:00:22.02 ID:aGNUw6WW0
>>682
このレス、付箋に張り付けて半年後に思い出してみるわ!
699可愛い奥様:2011/05/19(木) 09:02:07.25 ID:x4U1rYe+0
>東電“原発のドン”激白
>「2号機、3号機のメルトダウンも3月にわかっていた」

こちら側もなんとなく気付いてましたw
1号機メルトダウン発表の驚きのなさったらw
700可愛い奥様:2011/05/19(木) 09:04:19.65 ID:l6r9dy130
>>699
みんな、わかってたよね。
マスコミも「よくも隠してたな」って本気で怒ってないの丸見え。
この妙な静けさがすごく不気味。
きっと大衆の気づかない水面下で何かが着々と進んでるんだろうなと。
701可愛い奥様:2011/05/19(木) 09:06:30.98 ID:ngWm7SUv0
まぁ、このままだと、
子供中心に数年後に健康被害が出ることは間違いないだろうし
ホント関東に残ってるお母さん大変だわ。
702可愛い奥様:2011/05/19(木) 09:06:46.32 ID:nddH3x6+0
>>683
絶賛販売中。

たまたま、事故前からだけどね。
かなり売れ渋ってるよw

どうしても何ともならなかったら自己破産でもなんでもして逃げなさいと言ってある。

子供大事すぎるよ子供。
703可愛い奥様:2011/05/19(木) 09:10:12.81 ID:iniVZUMU0
>>701
もう、あきらめましたわ
704可愛い奥様:2011/05/19(木) 09:10:31.55 ID:jFCecZ7eO
>>682
中の人と近しい立場だけど、そんな話全く聞いてないわ
もしも本当の話だったとして、大幹部クラスしかまだ知り得ない話ということ?
民間と違って何事も鈍重な役所の機関を丸ごと他へ遷すなんて、どれくらいの時間が掛かるやら
705可愛い奥様:2011/05/19(木) 09:11:32.40 ID:usCigsL50
明治維新ってどんな感じだったんだろう?
「なんか世間が騒がしいし。でもうちらかんけーねーっしょ」って
下々はそんな感じだったのかな?
それとも開戦前夜っぽいのかな?
どっちにしろ目先が利かない人は後々いろんな不利益を被りそう。
706可愛い奥様:2011/05/19(木) 09:11:49.60 ID:OATpxetQ0
>>693
ありがとう。
仕事は家で労働量が非常に少ないものなので単にイライラしてるだけでしょうね。
私も冷静になります。
707可愛い奥様:2011/05/19(木) 09:14:43.28 ID:kxI003d00
>>656
これ事実だろうね、想像できる。
親のコネで入社して、小さいころからチヤホヤされて育ったんだろうね。
無責任東電タヒね。
708可愛い奥様:2011/05/19(木) 09:15:28.18 ID:l6r9dy130
海外の圧力に首根っこ捕まれて利権のお零れを貰いたい日本のトップと
安い餌貰って平穏な生活からの変化を嫌う国民とで構成された国だからなあ。
上は奴隷に現実知られて逃げ出されたら困るし
下は自分の頭で考え判断するストレスに耐えられない。
ある意味利益は一致してるんだろうね。

>>705
うちの爺ちゃんは養子縁組で徴兵逃れて、闇米食べて生き延びたよ。
政府のいうこと信じてたら潰されるのは昔も今も一緒だね。
709可愛い奥様:2011/05/19(木) 09:17:11.34 ID:opJ2P/GC0
>>553
マジキチ
もうひたすら驚くわ
710可愛い奥様:2011/05/19(木) 09:21:59.43 ID:usCigsL50
>>708
うちは祖父が一般の人より少し情報を知りえる立場の職業だったんだけど
終戦の一日前に「明日終戦来るよ」って言ったらもちろん非国民扱い。
田舎じゃあの玉音放送が難しすぎて「天皇がもっとがんばれ言ってる!」
って思った人も多かったそうだ。
711可愛い奥様:2011/05/19(木) 09:22:57.89 ID:PFxWnlgs0
Yahoo使ってる人は注意

【超速報】Yahoo! JAPANで不正ログインが多数報告される 至急ご確認を!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305734518/
712可愛い奥様:2011/05/19(木) 09:23:18.15 ID:opJ2P/GC0
>>597
すぐ引っ越したほうが良い。
地元の幼稚園に入れたら、そのまま顔馴染みの子が居る小学校に上がれるんだから
小学校から九州よりいいと思うよ。
幼いとお友達とのお別れは可哀想に感じるかもしれないけど、
幼稚園時代の友達なんてすぐ忘れちゃうから。
713可愛い奥様:2011/05/19(木) 09:34:02.60 ID:m8kUHGYs0
>>677>>712
やっぱり旦那と同じで来月頭に家族全員で引越しした方がいいかな。
3月11日以降は、毎日本気でどこか転勤にしてくれーー!!!と必死に
お願いしてた。
でもなんか最近疲れたのもあり状況に慣れたのもあり、せっかく今月
念願の辞令がおりたのに卒園までいようかなーとかぐだぐだ考えてたけど
気持ち改める。
子供にはなるべく早く安全な環境で過ごさせたほうがいいもんね。
714可愛い奥様:2011/05/19(木) 09:34:51.56 ID:/hMfzA0X0
放射能汚染浄化の商材を東電・内閣府・産業経済省・原子力保安委員・福島県・郡山市にプレゼンするも相手にされず…
http://bit.ly/kgcvHA
715可愛い奥様:2011/05/19(木) 09:41:19.00 ID:uuLfSEEaP
>>177
宮台とか娘がいるから頑張ってるけどね
民主党のブレーンだった気がするけど
716可愛い奥様:2011/05/19(木) 09:46:14.63 ID:uuLfSEEaP
大学生の娘が二人いるんだけど、上の子はtwitterの人みたいに自分で汚染野菜避けてるし、情報調べて大丈夫な産地の野菜や果物、飲み物、ミネラルウォーターを帰りに買って来てくれる。
下の子は、逆に何も気にせずほぼ毎日外食。話しても聞かず。

下の子はどうしたら良いのかしら。
上の子は自分でなんとかこれからやってけそうだけど、下の子が心配だわ。
何いっても聞くような年齢でもないし…
717可愛い奥様:2011/05/19(木) 09:53:00.96 ID:GQUzNdyi0
やたら放射能の話を嫌う人がいるのはにちゃんだけじゃないと思う。
とある投稿サイトに福島行った時の放射線量計った記録を載せた人がいるんだけど
※欄が「でたらめな測定pgr」だの「不安をあおるような記事書くな」とか
「その地域に住んでる人の気持ち考えろ」とか削除要請がすごかった。

なんかそういう思考停止状態→不安要素を排除って心理状態に陥ってるのかも
718可愛い奥様:2011/05/19(木) 09:53:16.21 ID:HYglNgwt0
近所の幼稚園は外遊び、泥あそびが盛ん。
放射能が心配じゃないのか?とこちらが心配してたけど
よく観察してると、降園後に遊んでる小さい子がいなくなってきてる。
幼稚園で遊ぶ分、放課後にバランスを取ってるんだろうね。
719可愛い奥様:2011/05/19(木) 09:54:15.15 ID:5lIKWgWJ0
ジワジワ汚染が広がって怖いことになってきてるよ
最近考えすぎで汚染の夢を見るんだ
720可愛い奥様:2011/05/19(木) 09:55:46.95 ID:9cpOIDXSO
>>716
うちもだ。
浄水器買ったり神経質になって恥ずかしいとかいいやがるよw
でも目に見えない物だし、少しでも対策をと思っちゃうんだよ。
721可愛い奥様:2011/05/19(木) 09:55:50.49 ID:BvXq3P3HP
>>713
埼玉の汚染度じゃそこまで気にする程度じゃないと思うがなぁ。
茨城・栃木北部〜福島なら避難するけどさ。
九州は九州で黄砂汚染が酷いから埼玉より環境良いかって言うとかなり微妙。
722可愛い奥様:2011/05/19(木) 09:57:58.38 ID:uyGd70YV0
うちの幼稚園は猫の額程度の小さな砂場
後はコンクリ
先生達が砂場に水巻いたりして上の土を軽く取り除いてくれたりしてる
埼玉県民の大らかさとかまったり具合を目の当たりにすると
確実に生き残り組になるのではと思ってるw
723可愛い奥様:2011/05/19(木) 10:00:51.71 ID:ls34vEhD0
安全厨に凹られてここで愚痴書いてる人は自分の「放射能は危険である」って思想
を安全厨に広めたい人なのかしら
正直それならこのスレにはそんなにおめでたい安全厨は少ないと思うから、布教したいなら
地域スレ行って布教すればいいと思うんだけど…
2chなんて好きなことを好きなだけ書き込める社交場なんだから嫌がられても頑張れ!
724可愛い奥様:2011/05/19(木) 10:01:45.20 ID:H5QZXk+L0
>>716
自分で買い食い出来る年齢なら何言っても無駄でしょ。いまさら。
今は自分でパソコンだって持ってるんでしょ?
725可愛い奥様:2011/05/19(木) 10:06:46.66 ID:IBYQbiEQO
>>716
私の20歳の娘も同じ
産地気にしない&外食しまくりで
私が言っても「気にしすぎ」「周りの友達も誰も気にしてない」「そんなこと言ったら何も食べられない」「絶対ストレス溜まる」とか言われる

今年21だけどこの年ならそこまで気にすることないのかな…?
不安だ
726可愛い奥様:2011/05/19(木) 10:07:36.69 ID:R2oBQOM60
>>721
埼玉が大したことないって・・・
そこに住んでる人間はそういう風に考えてるんだ驚き
727可愛い奥様:2011/05/19(木) 10:08:14.12 ID:nddH3x6+0
都内であれば公園など限定された場所にしか土や植物あまりないけど、
埼玉は畑やなども多いし乾燥して風強いし、元々本当に色々おおらかだし…
>>722みたいな環境なら、私もなんとか頑張れるかもしれないけどw

普通に国上げて除染他の対策してたら、充分安心なんだろうけどね。
728可愛い奥様:2011/05/19(木) 10:08:22.74 ID:uyGd70YV0
>>721
土の多い所、三郷とかホットスポット付近は埼玉でもやばいかもしれないけど
都心ほど高いビルもないし、風の吹き抜けもいいんだろうね
それで埼玉からの大量セシウムが静岡まで飛んでいったと予想
729可愛い奥様:2011/05/19(木) 10:08:55.14 ID:h1Y83AIw0
何より給食に福島産とか茨城産混入されるのが最悪でしょ関東は
730可愛い奥様:2011/05/19(木) 10:10:06.47 ID:nddH3x6+0
あ、忘れてた。

ただ、事故が終わらないから、また何があるか分からないと言う
距離上の恐怖も大きいわ。
731可愛い奥様:2011/05/19(木) 10:10:41.70 ID:dNYZ9rnM0
>>717
数年後苦しんで苦しんで倒れていく子供や家族そして自分
確実に増加するであろうガン患者そして医療従事者だってそうなる
今でさえ病床は空きなし状態なのに
そうなったときに満足な治療なんて受けられるかも分からない

耳塞厨には肩掴んで揺さぶってでも目を覚まさせたいわ
732可愛い奥様:2011/05/19(木) 10:12:11.42 ID:GVtt4ReM0
今が大丈夫だから大したことないと思い込んでる人多そう
関東はどんどん人が出てくよ予言しとく
733可愛い奥様:2011/05/19(木) 10:14:57.78 ID:AnmS4i7d0
子どもが喘息持ちだから空気の良いところに引っ越した家族とかたまにテレビで見るよね。
今思うと、子どもの健康のために親は必死だったんだろうな。
734可愛い奥様:2011/05/19(木) 10:15:43.38 ID:uyGd70YV0
本当に不安なら有志の放射線測定見たら?
それで数値高かったら涙目だろうけど
735可愛い奥様:2011/05/19(木) 10:21:18.21 ID:5yshk9Ws0
埼玉は大丈夫だと思うなんて平和脳だね^^
736可愛い奥様:2011/05/19(木) 10:21:20.80 ID:WWGEdMN50
長野の焼却灰からセシウム
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110518/dst11051817280024-n1.htm

1キロあたり3940Bq.。通常字ならびっくりだろうけど、今は少なくていいなぁと思ってしまう。
737可愛い奥様:2011/05/19(木) 10:23:19.11 ID:XodWJDPj0
那須町のホームページに出ている数値って
各学校や保育園の職員の方が、渡されたガイガーカウンターで測定したものを
町に報告している数値だそうです。
こういうのは素人測定にならないのか不思議。
738可愛い奥様:2011/05/19(木) 10:27:13.15 ID:OoZ3tQ2z0
>>607
> やったらやったで捨てる所のプロ市民が怒る

そこは武田先生の提案に従って東電敷地内に捨てようよ。
739可愛い奥様:2011/05/19(木) 10:29:04.96 ID:ngWm7SUv0
ここは、放射能汚染スレなのだから、危険視するレスがあっても良いのでは?
地域スレで話すと、荒れるのはわかるんだけど。
740可愛い奥様:2011/05/19(木) 10:29:32.86 ID:4PUjymA30
>>725
将来子供を作らないと決めてるなら好きにさせてあげていいと思う
741可愛い奥様:2011/05/19(木) 10:32:19.95 ID:+5uBzvok0
中学二年の娘に給食の牛乳を飲まないよう、葉物野菜は除けるように言った。
イヤな顔をするので、昔買った夜想の奇形児特集を見せてみた。
奇形出産率より甲状腺ガンが心配なのだが、ショックだったのか
もう牛乳飲まない!といってくれた。

問題は小学生の息子だ。
まったく外での行動を規制できない。
牛乳がぶ飲み砂場で転がり、茂みにつっこんでいく。
どーしたもんか…
742可愛い奥様:2011/05/19(木) 10:34:33.38 ID:aGNUw6WW0
>>741
夜想www
自分も持ってたわw甲状腺は載ってないんじゃないの?
743可愛い奥様:2011/05/19(木) 10:43:11.55 ID:wiACKMyG0
>>676
ドアも一切開けてないのかな?
もし開けてるなら、窓開けて通気しないとかえって吹き溜まりになってホットスポットができあがりそうな…
744可愛い奥様:2011/05/19(木) 10:44:27.57 ID:ngWm7SUv0
今は24時間換気システムがあるから。
745可愛い奥様:2011/05/19(木) 10:44:28.32 ID:uuLfSEEaP
>>720 >>725
家では出来る限りの対策をしてあげるのは勿論、
娘がなんとか汚染食品を避けるように生活してくれると嬉しいんですけどね。
今が一番楽しい時期だろうし、サークルなど人付き合いもあるし、難しいんでしょうけど。
それらを両立させる方法が見つけられると良いんですけど…
あとは、下の子は留学したいと震災前から言っていて、英語を勉強してるようなので、その方向でなんとか協力してあげたいと思っています。
746可愛い奥様:2011/05/19(木) 10:46:45.33 ID:uuLfSEEaP
>>741
最近のモンスターフリークスは買っていないけど、あれでも効果あるかしら?
747可愛い奥様:2011/05/19(木) 10:48:45.56 ID:nddH3x6+0
ネットの画像ではいけないの?

家はまだ小さいし、幼稚園なども延期中だから言葉でしか説明してないけど
748可愛い奥様:2011/05/19(木) 10:50:21.31 ID:55/Tbimr0
>>714
ああ、これ、大阪の会社のだよね?
水を浄化する魔法の粉、とかで、海外で水の浄化をしているの。
その粉を売る会社を現地に作って、雇用も創出していて、感心した。
ポ…、なんて言った会社かな? ポ、しか覚えてないや。

ガイアの夜明け、でも紹介してたよね。
放射性物質を1割くらいに減らせるの。

何故採用しないのか、と考えてみた。
放射生物質を吸着した魔法の粉。澱になってそこに溜まる。
その澱を保管するのが面倒だから、海に流しちゃえー、ってことかな?
それとも、ポ…の会社に「袖の下を寄越せ」ってことかな?

今調べてみた。
「日本ポリグル」という会社だった。
749可愛い奥様:2011/05/19(木) 10:55:07.32 ID:uyGd70YV0
>>735
食事には気を配ってますけど?
根なし草じゃないから簡単に移動できないのわかるよね
まさか、安全(とされている)場所から楽しんで煽ってんの?w
750可愛い奥様:2011/05/19(木) 10:58:27.16 ID:ls34vEhD0
安全厨もうざいが根拠なく危ない危険だ安全厨おつw
と煽ってる危険厨もうざい件について
751可愛い奥様:2011/05/19(木) 11:00:50.49 ID:G8OecLlKO
食事には気を使ってるけど、窓は開けて換気してる。
震災後〜4月中旬までは締め切ってたけど、風呂場にカビが生えてギブアップ。
もう、空気はどうしようもない。
752可愛い奥様:2011/05/19(木) 11:01:42.41 ID:C/iQljM30
数十年後にはみんな仲良く病院のベッドに並ぶんだから仲良くしろよなぁ
753可愛い奥様:2011/05/19(木) 11:02:51.09 ID:ruk/BZdy0
食事にどう気をつけても追い詰められてるね
八方ふさがりジャンw
754可愛い奥様:2011/05/19(木) 11:03:13.34 ID:uyGd70YV0
ぶっちゃけ砂埃と食事に気を付けてればいいんじゃないの
私全然安全厨じゃないけどw
拭き掃除隅から隅まで毎日してるし315以降の怪しい上着はみんな捨てた
755可愛い奥様:2011/05/19(木) 11:03:13.73 ID:qMsqD8Ez0
マジキチ

http://www.iwai-sakura.jp/sasimacyahureai/sasimacya-hureai.html

主催 : 茨城県茶生産者組合連合会坂東支部   
後援 : 坂東市・坂東市教育委員会       
協力 : 茨城県立農業大学校園芸部 ・ 坂東地域農業改良普及センター 
    /坂東市くらしの会      

【参加学校名】
七重小学校 弓馬田小学校 飯島小学校 神大実小学校
岩井第一小学校 岩井第二小学校 七郷小学校 中川小学校
長須小学校 生子菅小学校 逆井山小学校 沓掛小学校
内野山小学校 * * *
756可愛い奥様:2011/05/19(木) 11:04:31.53 ID:G8OecLlKO
>>752
悲観的で申し訳ないんだけど、医者も病院のベッドも足りないと思うんだ。
自宅療養とか適当な理由で放置されそう。
757可愛い奥様:2011/05/19(木) 11:04:38.51 ID:aGNUw6WW0
>>755
これみて、学校なんて信用しちゃいけないなーって思った
758可愛い奥様:2011/05/19(木) 11:06:43.47 ID:G8OecLlKO
>>755
ホラーだ。
759可愛い奥様:2011/05/19(木) 11:07:18.52 ID:aGNUw6WW0
今が緊急事態ってことを忘れさせてるから、茶摘みなんて生徒にやらすんだろうね。
見ないふりしてるだけなのか
文科省と政府が悪いんだろうけどね。
毎年やっていた行事だろうけど、情弱が多いのか、誰も中止しようって言わないんだろうね。
760可愛い奥様:2011/05/19(木) 11:09:18.12 ID:ruk/BZdy0
安全アピールに子供使うのはやめろ
761可愛い奥様:2011/05/19(木) 11:09:27.49 ID:nddH3x6+0
揺れ動いてるなら政府発表から世界の終りまで手に入るすべての情報を参考に だけ したらいいし
決定している納得のチョイスなら、違う方針をつっつく必要もないと思うんだけどね。

各人自分の手にあるものを秤にかけて決めてるんでしょ。
上の人の幼稚園みたいに恵まれた環境もあれば、
家みたいに散々降り積もっただろう畑が目の前に広がってるなんて家もあるし。

色んな意見をシェイクしてカスタムした上でその時々の結論出すものでしょうよ。
762可愛い奥様:2011/05/19(木) 11:09:53.40 ID:55/Tbimr0
>>755
「子供たちは、こうやって殺されました」
…という画像を見ているようで、鬱々としてしまったorz
763可愛い奥様:2011/05/19(木) 11:10:10.66 ID:WbL11G0x0
さしま茶って出荷停止かかったやつか・・・食べちゃったのかまるごと
なんでよりによって茨城でやるかねこの時期に
首都圏もぶどう狩りだの芋ほりだのは今年はやめたほうがいいと思ってるのに
764可愛い奥様:2011/05/19(木) 11:10:34.79 ID:34oJRfbd0
24時間換気システムは止めた方がいいの?
765可愛い奥様:2011/05/19(木) 11:10:59.13 ID:uyGd70YV0
これはさすがにやべえわ
進んで被爆させんなよ
766可愛い奥様:2011/05/19(木) 11:13:02.29 ID:yp3jQ/1T0
後々死の茶摘みと呼ばれ・・・
767可愛い奥様:2011/05/19(木) 11:13:28.28 ID:XfgFpM6X0
>>526
自分はとりあえず一年だけ、と思って気をつけて生活してるよ。
水も食べ物も大変だけど一年と思えば乗りきれないことはない。
言い方悪いかも知れないけど来年になればその影響は付近の動植物含めて
(多分人間にも・・)色々出てくると思う。もし何も無ければやめちゃえばいいし
影響が出たら「ああ、やっておいて良かった」と思える。
それになるべくお金が掛からない方法で、と言う条件付きで。
何も無かったとして多額のお金を失ってたらそれも悔しいしね。
768可愛い奥様:2011/05/19(木) 11:13:54.75 ID:V7cs5Y9N0
老猫が腎不全でリンゲル液を打っているのだが、
獣医がGW前後に届くはずのものが届かない・・・と言っていた。
特に何かが被災したとか聞いていないのだが、
人間に大量に行っているのかなぁ??
(ちなみに人間のリンゲル液と中身は同じらしい)
特に病人が増えているとか聞いてもいないが。
何かと心配になる。
769可愛い奥様:2011/05/19(木) 11:14:46.58 ID:wiACKMyG0
>>744
換気は最低限にってことは24h換気も停止中ってことでしょ?
うちは3月そうしてたけど。
770可愛い奥様:2011/05/19(木) 11:16:15.94 ID:WbL11G0x0
>>767
自分は子供が18歳になるまでは頑張るかな
771可愛い奥様:2011/05/19(木) 11:16:58.78 ID:6cHgNBh30
>>553 震災前の写真でしょうよーと思ったら震災後じゃないの!!
772可愛い奥様:2011/05/19(木) 11:18:14.54 ID:i7OdmJXR0
茶摘みは88日目、立春からだっけ、決まっている。
お茶は、特に放射線がつく植物だってわかったらしい。
なんと言っても、今回のような状況は世界初だからね。
チェイノブイリでは、お茶は作っていなかった。
これから、いろいろなことがわかってくると思うよ。
さて福島の小学校の子供達の今後
学者のかたしっかりフォロウしてください。
773可愛い奥様:2011/05/19(木) 11:21:11.11 ID:tJU5z96c0
静岡西部では小松菜からは放射能出なかったのにお茶からは結構な量出てたから驚いた
774可愛い奥様:2011/05/19(木) 11:21:26.46 ID:6cHgNBh30
うちドラム式洗濯機なんだけど、取説に「花粉対策は、外干しのあと、10分間乾燥機をかける」って
書いてあったから、震災前は花粉対策にそうしてたのね。
全部乾燥機にかけると大変だから(電気代・生地の痛み縮み)。

震災後はいまだに部屋干し&ドラム乾燥機&浴室乾燥機なんだけど、
外干し+10分ドラム乾燥機でも放射線物質って払えると思う?
今見ているチラシには「洗濯は中干し。またはよく払う」って書いてあるんだけど
775可愛い奥様:2011/05/19(木) 11:22:17.87 ID:iniVZUMU0
>>772
福島の子供達だけじゃないですよ
現実は関東の子供達も…
776可愛い奥様:2011/05/19(木) 11:24:36.46 ID:OATpxetQ0
子供に茶摘みをやらせるなんて想像もしていなかったわ。
子供は少しでも守ってやりたい。
レインコート着て茶摘みしている可愛い笑顔・・・
日本の未来の希望を犠牲にしてまで茶を売りさばきたい奴ら悪魔だ。
777可愛い奥様:2011/05/19(木) 11:24:36.72 ID:aVqJYJHx0
ダイオキシンの時に、お茶は汚染され易いと分かっていたはずだよ。

何故検査をすぐにしなかったか・・何故今なのか。
778可愛い奥様:2011/05/19(木) 11:25:29.87 ID:2/oZBxTY0
日本はやはりすごい国だ
未来の日本の為子供を守る社会にしますしますします言って票稼ぎに躍起になってた政治家さんたちいまなにやってんの?
779可愛い奥様:2011/05/19(木) 11:26:07.60 ID:zQffMtQ70
危険厨の友達の助言に超感謝してる。
3月の14日くらいに電話もらったんだけど
だんだん彼女の言う通りになっていってる。
780可愛い奥様:2011/05/19(木) 11:26:29.91 ID:UizxkBhs0

実は2ちゃんねるにもタブーはあることを皆さんは知ってるだろうか?

最近、パチンコの話題が多く、スレの消化が早いのだが
そのスレも実は物凄く、立ちにくいのである!
どうやら、2ちゃんねるにもパチンコはタブーの様だ!!
極めつけのタブーがこれ↓

パチンコ屋は、違法インチキ賭博の歴史だね。
パチンコは、1930年頃に発明されたが、発明された当初から、
経営者による外部遠隔操作でワイヤーを引っ張ったり磁石などで、
チューリップなどの当たりを客1人1人に合わせて、
調整できる細工がされていた、インチキ遊技機である。
現在は、パチンコ店に客が入店してから、
客の過去の入店履歴を調べて、無線などを使って、
客1人1人に合わせて、裏ロム・裏ハーネス・ホルコンなどを操作して、
当たりを調整している。

更に、このブログはパチンコの核心
http://b●logs.yahoo.co.jp/fuminori62/61570711.html

●を外してみて、ブログの最後の結び↓

パチンコの必勝法はありません。
絶対勝てるとか書いてる本を見かけますが、
絶対に勝てません。断言します。
781可愛い奥様:2011/05/19(木) 11:27:45.59 ID:fgnRNjNT0
そして、小出先生のお話、農産物、神奈川の南足柄でのお茶の生葉からセシウムが出たこと、
あり得ることで、神奈川は東京より西で、原発から290km離れているのに、出るものかということについて、
何てこともない、「チェルノブイリでは日本は8000km離れていても日本のお茶が汚染された」のです。
だから、290kmの距離は意味なし、風が吹けば汚れる、チェルノブイリも最初はヨーロッパが汚染、
その後日本に来たのです。中国から黄砂が来るので、放射能も来るのです。
大変な距離ではない、チェルノブイリで、小出先生、8000kmも離れていて飛んでこないと油断していたら、
飛んできて、それが太平洋→アメリカ大陸→大西洋→ヨーロッパ→日本と地球を2周しているのが
測定されているのです。「一度出したら終わり」です。
782可愛い奥様:2011/05/19(木) 11:29:04.31 ID:hD0I2Xtr0
全国のお茶撤収ーーーー
783可愛い奥様:2011/05/19(木) 11:32:45.35 ID:30UCIudd0
汚染水たまりから沸いた蚊に刺されると大変ってガセなのかな
現地ではどうなってるんだろう
大手マスコミはマスコミ機能としてあんまあてにならんし・・・
784可愛い奥様:2011/05/19(木) 11:34:13.33 ID:KjLf9ugn0
>>783
まるでエイズの時に出たデマみたいな話ね
785可愛い奥様:2011/05/19(木) 11:34:52.52 ID:5FAu3mV80
ここ見ると以前からお茶には出てるけど微量だよね。
西日本のお茶は検査しないのかな?

http://www.kankyo-hoshano.go.jp/study_flash.jsp?runmode=3
786可愛い奥様:2011/05/19(木) 11:38:35.47 ID:82GNI9GB0
>>783
もしも輸血した血液が被爆した人から献血された血液だったら??
高ベクレルの汚泥からわいたハエや蚊、ねずみ、ゴキブリの影響は?
787可愛い奥様:2011/05/19(木) 11:42:12.12 ID:8Ayu+Wqd0
自覚なし汚染被害者から提供された内臓とかってのも今後あり得るんだろうなあ
あの辺りの海産物や野菜とかですら安全だとしてばら撒きGOサイン出るくらいだし
788可愛い奥様:2011/05/19(木) 11:42:42.17 ID:KjLf9ugn0
ハエとか蚊とかネズミとか
高ベクレルの汚泥でも生きてるの?
強いねえ
特にネズミが平気なら人間でも平気そうだ
人間用の実験にマウス使ってるし
789可愛い奥様:2011/05/19(木) 11:46:41.70 ID:NKa1SLMH0
初めっから子供守ろうなんて思ってなかった。
特に子供のデータが欲しいんだから。

実験動物が勝手に実験環境いじるな!
普段通りに生活しろ。
お前らのデータは十年後に高く売れるんだ。

生産者を守るふりして、復興を助けるふりして、瓦礫を片付けるふりして
安全なふりして、もう収束に近いふりして、何もかも嘘っぱちだらけ。

790可愛い奥様:2011/05/19(木) 11:50:10.99 ID:YyYed5Bf0
>>779さん
その方は何て言ってたのですか?
3月14日の時点で解るってすごいですね。
良かったら書いて下さい。お願いします。
791可愛い奥様:2011/05/19(木) 11:52:38.19 ID:9SQpmUse0
今回とれる情報はいろんな国の研究者に高く売れるでしょうね
どの国にとっても喉から手が出るほど欲しいお宝
自国では絶対やりたくないだろうし
792可愛い奥様:2011/05/19(木) 11:52:43.02 ID:h8AVbH000
あの放射能アドバイザーとかいう長崎大の教授は信用できねぇ。
793可愛い奥様:2011/05/19(木) 11:57:46.52 ID:V4q49L3u0
農水省「茶葉めっちゃ汚染されてるけど、茶は飲むもんだし直接食わないんだから茶葉の段階で規制するのは非合理!」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110519-OYT1T00225.htm
794可愛い奥様:2011/05/19(木) 11:59:14.50 ID:H5QZXk+L0
神奈川の茶人茶業者、お手柄だね。放射能の学術に献身したといえようw
795可愛い奥様:2011/05/19(木) 12:01:17.58 ID:aDP4kZbH0
ちょっと失礼
後でよく調べるように覚書

キトサンで放射性物質を解毒効果あり
796可愛い奥様:2011/05/19(木) 12:03:50.09 ID:CprFjXsv0
NHK(TEL:0570-066-066)に「中継して!」の声を
/5/20金 衆院科学技術委「子ども年20mSv」
5/23月 参院行政監視委「原発事故と行政監視の在り方」
(小出裕章、後藤政志、石橋克彦、孫正義)の参考人質疑。
797可愛い奥様:2011/05/19(木) 12:17:34.97 ID:nWmeDRHl0
>北海道も原発話しがでると荒れるわ。
>でも危険厨が頑張っていますw

危険厨は頑張りきれてなく見えるw
北海道は同じような酪農家、農家(漁業も)が多いんだろうから
同業が自分の身につまされるようで、排除したがるんじゃないか?
って印象。
798可愛い奥様:2011/05/19(木) 12:22:19.37 ID:aeOfBzhW0
うちの辺りは水気にしてる人多いし、原発の話する人多いよ
ネット人口多そうな街だからかな
近所のスーパーも西の商品の品揃えがいい
ヨーグルトも卵も西の物が置いてある

黙ってると周りも黙っちゃうから、話せそうな人に小出しに話して
輪を広げてくと、スーパーなんかも気にし出すんじゃない?
799可愛い奥様:2011/05/19(木) 12:23:13.06 ID:Q6avA4ZZ0
瓦礫の受け入れをするか問い合わせるのってどこにすればいいですか?
名古屋市なんですが
800可愛い奥様:2011/05/19(木) 12:23:33.18 ID:aeOfBzhW0
>>797
なるほど、農家関連の人も放射能の話出されたくないよね
興味がないとか、恐すぎて話したくないとかいう人だけじゃないのかも
801可愛い奥様:2011/05/19(木) 12:37:46.06 ID:aGNUw6WW0
>>799
ウナギ犬のところでしょ
802可愛い奥様:2011/05/19(木) 12:38:26.09 ID:yNoiSn1q0
世界的に反原発、放射能危険意識はマイナーな方になるので、
今更、声高に安心している人に何か言っても無駄な労力使うだけかと。
いいたくないけれど、上の方にあった子供を実験材料にしてるってことなんだよ。
まさか、って思いたい人も多いだろうけれど・・・イラクやパキスタンの子供が
どんな風に扱われているか、なんて今まで知っている人はやっぱりねえって感じ。
ただ、幸いにも日本はある程度の選択の自由が庶民にも許されている国だから、
自衛しようという人たちだけで力を合わせてやってくしかないと思う。
803可愛い奥様:2011/05/19(木) 12:39:58.60 ID:fiWU+ACU0
数か月の乳児持ちだけどマジで引っ越したくなってきた
これから公園行って遊んだりするだろうし鬱すぎる
食材も中々手に入らないし、ハァ
804可愛い奥様:2011/05/19(木) 12:41:42.47 ID:MQ62RNXn0
政府が綿密に調査してホットスポット公開すべきだよね その辺りを避けるだけで精神的に楽になれる
805可愛い奥様:2011/05/19(木) 12:43:08.88 ID:aGNUw6WW0
メチャクチャドイツ語と英語を勉強して
ドイツに住みたくなってきた
ドイツはすごい危険厨っぽいし
806可愛い奥様:2011/05/19(木) 12:45:22.52 ID:yNoiSn1q0
IAEAが許してくれない事は日本政府にはできないよ。

>>805 私も海外の中ではドイツが住みたい国第2位だわ。
第1位はもちろん、それでも日本だよ・・・・涙。
807可愛い奥様:2011/05/19(木) 12:47:02.56 ID:hTzLL05C0
ガイガーカウンター止められてる噂はほんとだったみたい
http://www.asyura2.com/11/genpatu11/msg/316.html
808可愛い奥様:2011/05/19(木) 12:47:57.67 ID:aVqJYJHx0
欧州は黄色人種に対しての差別が酷いよ。
809可愛い奥様:2011/05/19(木) 12:48:00.84 ID:R87et9SX0
物資は止めるわガイガーは止めるわ
810可愛い奥様:2011/05/19(木) 12:48:33.04 ID:WWGEdMN50
放射性物質と食べ物
http://www.creatorsbank.com/common/output_image.php?image_id=15708208

きれいなイラスト。これ、さらーっとスーパーに貼ったら怒られるかな。
811可愛い奥様:2011/05/19(木) 12:50:45.28 ID:sUbyP8vlO
>>790
3月14日にはフランスが特別便だしてなかった?
外人は3月12日から関東から国外に逃げはじめた。
812可愛い奥様:2011/05/19(木) 12:50:59.74 ID:EdP0beVA0
こんだけ海やら地球やら汚染させまくってるし今ドイツなんか行ったら「日本人」ってだけでボロクソ言われそう
813可愛い奥様:2011/05/19(木) 12:54:12.16 ID:fiWU+ACU0
私はシンガポールあたりがいいな
お金持ちでもない限り移住難しいわ・・・
814可愛い奥様:2011/05/19(木) 12:54:21.33 ID:qWS88zyhO
水や食べ物なるべく外国産に切り替えた
食事や風呂以外屋内でも1日中なるべくマスクしてる
少しは効果あるかな@23区

1年後収束してなかったら脱出を考える
815可愛い奥様:2011/05/19(木) 12:55:03.35 ID:75FKr9M60
近所の「とりせん」ってスーパーに、台湾のミネラルウォーターがあるけど大丈夫だと思う?
816可愛い奥様:2011/05/19(木) 12:55:16.81 ID:sUbyP8vlO
>>812
あり得る。
817可愛い奥様:2011/05/19(木) 12:55:19.40 ID:hcxSM6AD0
>>810
あらほんと

うっかり置き忘れちゃったら仕方ないわよね。
818可愛い奥様:2011/05/19(木) 12:58:00.73 ID:sUbyP8vlO
ちなみに、3月の空港インタビューでは、アメリカ人から中国人まで口を揃えて、
「地震じゃなく放射能怖い」とインタビューに答えていました。
819810:2011/05/19(木) 13:05:03.56 ID:WWGEdMN50
>>817
そうですよね。

岩手の牧草、県南ででたのかと思ったら北西部なんですね。
土壌の質かしら。タカナシの低温殺菌牛乳は葛巻でbingo。
放牧は中止らしいけど、これから牛のエサ、どうするんだろう。
820可愛い奥様:2011/05/19(木) 13:05:24.74 ID:NDq/+5Zp0
5/15 都内ホットスポット
http://youtu.be/jHmPpRkDfd0
地面5マイクロ超えてる… 水元公園
821可愛い奥様:2011/05/19(木) 13:11:06.84 ID:G8OecLlKO
>>762
10数年後のNHK特集で資料として使われると思う。
822可愛い奥様:2011/05/19(木) 13:12:56.75 ID:XJQ3+IYq0
>>805
ヨーロッパが危険厨なのは、自分たちもそれなりに被曝したからだよ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c3/b5197656a9462c7c37a6532d5fbfc7dc.jpg
オーストリアやスイスにホットスポットがあったりする
823可愛い奥様:2011/05/19(木) 13:15:07.64 ID:ngWm7SUv0
水元公園 池があるからね。
824可愛い奥様:2011/05/19(木) 13:21:07.15 ID:G8OecLlKO
>>820
地元ですがな\(^O^)/
825可愛い奥様:2011/05/19(木) 13:23:48.27 ID:3gjfAgTAO
>>819
牛の餌なら、輸入(中国やオーストラリア)の乾燥牧草があるからそっちになるのかな?

岩手までダメだと辛いね
826可愛い奥様:2011/05/19(木) 13:25:15.95 ID:FYnz/YnN0
小岩井の低温殺菌牛乳愛飲してたのに。
いつも食べていたものがどんどん買えなくなっていく……。
827可愛い奥様:2011/05/19(木) 13:25:21.56 ID:1CwjYs0o0
>>820
「アルファー線入れると5マイクロあるな」って言ってるけど、
普通のガイガーカウンタで計った数値より、実際はずっと上になるってこと???
828可愛い奥様:2011/05/19(木) 13:25:42.98 ID:G8OecLlKO
上の方で言われてる、放射能の話が出ると叩かれてスイーツの話になるっていうのを
さっき東京スレでリアルに体感して鳥肌立った。
怖いんだけど。
何かテンプレでもあるの?
829可愛い奥様:2011/05/19(木) 13:26:19.33 ID:1CwjYs0o0
>>828
千葉はパンの話に・・・
830可愛い奥様:2011/05/19(木) 13:27:31.78 ID:YyYed5Bf0
栃木スレも荒れちゃってた・・
地震の怖さとかも書きたかったのに。
831可愛い奥様:2011/05/19(木) 13:27:37.53 ID:uuLfSEEaP
>>795
女医の毎日お勉強と言うブログで書いてあったね。
832可愛い奥様:2011/05/19(木) 13:28:25.76 ID:G8OecLlKO
>>829
「主婦は食い物の話で黙らせておけ」みたいに見えるよね。
833可愛い奥様:2011/05/19(木) 13:30:39.74 ID:JNB3sfUG0
どうしようもない事は聞きたくない・考えたくないってだけでしょう
実際もういくら知識得てもどうしようもない事だし
相当なお金持ちでもなければ逃げられない
おいしい物のことでも考えて嫌な事は忘れたい
834可愛い奥様:2011/05/19(木) 13:30:39.92 ID:sq2im/kb0
>828
私は好きな食べ物の話になると、すぐ乗っかっちゃうけどね。
危険厨だけど、やっぱり普通の話もしたいよ。
放射能に脊髄反射してる人は、逃げたいけど逃げられなくて、
避難スレとかでもいつも暴れてるような人だと思うよ。
なんていうか、子供のネタとかも荒れがちだし、
触られたくない話題って人それぞれあると思うのよ。
はっきり言っておかしいとは思うけどね。
835可愛い奥様:2011/05/19(木) 13:30:48.06 ID:GeR1C4g20
ドイツの危険厨にとっては被爆してるだろう私たち日本人が
危険物。
836可愛い奥様:2011/05/19(木) 13:31:25.46 ID:SLcafs1Q0
自然災害板ではそろそろ「安全厨は放っておいて、
首都圏の経済回してもらっとけ」な論調に変わり始めてる・・・
837可愛い奥様:2011/05/19(木) 13:32:54.26 ID:BvqV4pz+0
上で換気の話が出ていたけど周りの環境にもよりそう。
>>751 つ除湿機@風呂場のカビ
977 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/05/17(火) 00:31:41.99 ID:dF9H2Ma10 [3/6]
>>965
> 検査奥様は換気はどのようにされていますか?

うちは近くに公園とか野球のグラウンドがあって土埃があるから
基本的に開けない。
換気孔やサッシの隙間、エアコンのドレンからゆっくり入る分だけ。
状況次第で除湿。
空気清浄器は(当然)連続稼働。

原発前からずっと。

> うちは神奈川マンソン5Fで、周囲はアスファルトと土が混在しています。
> ・雨天
> ・晴天の南風の、風が強くない時
> ・換気しない(家の出入りで入る空気のみにする)
> で迷っています。

換気に関しては考えることがたくさんありすぎるの。

カビが生えるのはダメ。
新しい壁紙、建材などは溶媒がダメ。対策してあるならOKかも。
花粉が入るのはダメ。
ホコリもダメ。
コンクリ、大理石などはラドンを考慮する必要。
日本の家屋は一般に隙間が多い点。最近は高気密住宅が流行ってる点。

トータルでどれが一番健康によくないかはかなり難しいわ。
たぶんカビは結構怖いはず。
838可愛い奥様:2011/05/19(木) 13:38:47.53 ID:/WzvmLDN0
知らない人に教えてあげようってのはもう余計なお世話なんだよ。
気を付けたくない人はもう放っておくしかない。
親切心で教えてあげてるのに!って怒るのもただのエゴだよ。
結局は自己責任なんだから、自分の家族のことだけ気を付けようよ。
839可愛い奥様:2011/05/19(木) 13:39:18.06 ID:sq2im/kb0
うちも公園と野球場のダブルパンチだわw。
周りに障害物はなし。とてもいいところなんだけどね。
10階以上だけど、換気は最近は普通にしちゃってます。
外出する時はしめてるけど。
840可愛い奥様:2011/05/19(木) 13:44:35.55 ID:SLcafs1Q0
>>838
同意。可哀想、なんて思う必要も無いよ。
彼女らは普段と変わらぬ生活を送ることが何よりも大事なんだし
それで幸せなんだものね。
幸せな状態で置いておいてあげるのが一番の親切だよ。
841可愛い奥様:2011/05/19(木) 13:44:39.63 ID:sUbyP8vlO
>>822
「危険厨」や「安全厨」なんて、厨の使う単語を使ってる人に、マジレスする必要はないよ。
スレ読んでても、その単語が厨の目印になって分かりやすい。
842可愛い奥様:2011/05/19(木) 13:45:27.52 ID:WDZNssj9O
>>819
岩手滝沢村の牧草だけど
グーグルマップの地形で見たら納得するよー。
山に挟まれてずずーっと北上したどん詰まり。
東松島市に派遣されてたダンナが
南風が吹きぬけるってgkbrしてた。
大崎市からも牧草汚染出てるから
更に納得しました。
843可愛い奥様:2011/05/19(木) 13:46:28.98 ID:2awZAUGG0
野菜の産地表示が簡略化されるってまじ?

みなさん、どうするの?
844可愛い奥様:2011/05/19(木) 13:46:38.27 ID:RyZ/Svn20
>>838
同意。平和ボケを啓蒙している暇があったら、放射能汚染対策グッズを揃えたり、食料を備蓄していった方が良いと思います。
845可愛い奥様:2011/05/19(木) 13:47:35.91 ID:1CwjYs0o0
しかし、原発の今後を考えると放っておくのもどうかと思う
原発の話題がタブーになっていけば、また元の原発大国だよ
西の食品を買う人が増えた方がスーパーの品揃えも良くなるし、
という現実問題もあるし
846可愛い奥様:2011/05/19(木) 13:48:55.44 ID:YL8wFvo30
土地は限られてるんだから、奪い合いになるのでは?
それなら今のままの方がありがたいような気もしないではない
847可愛い奥様:2011/05/19(木) 13:49:23.27 ID:ngWm7SUv0
今 西の食品増えてきてるけどね。
ただ 福井産 とか大目にあるとちょっと。。。
848可愛い奥様:2011/05/19(木) 13:50:16.16 ID:/3f27Frp0
>>843
産地から直接買うしかない
今は南でしか取れないゴーヤ、モロヘイヤ、かぼちゃなんかでしのいでるけど。
849可愛い奥様:2011/05/19(木) 13:51:22.52 ID:x5np90fz0
>>843
簡略化ってどういうのだろう・・・茨城産じゃなくて関東産、みたいな?
これまでも、指定農場や生産者がわかる減農薬や有機栽培の野菜を選んでいたので、
野菜そのものは心配していないんだけれど。
たまーに手抜きで使ってたような加工品はあきらめなきゃいけないかもね・・・ふー。
850可愛い奥様:2011/05/19(木) 13:53:48.11 ID:FYnz/YnN0
>>849
1年ぐらい先までの賞味期限の加工食品買えるから、いまのうちに震災前のもの買っておく。
で、なんとか1年ぐらいはやり過ごせるけど、そこから先だよなぁ……。
野菜や肉は有機系の産地が分かるものにシフトすればいいだけだけど、そこから先が。うーん。
851可愛い奥様:2011/05/19(木) 13:54:39.37 ID:m/pNSfj/O
妊婦です@都内

買い物に時間がかかります。
何も考えずに買えていた頃が懐かしい。

とにかく、東北・関東産は避ける。
でも加工品は、製造地チェックはしているけど、
原材料産地がわからないから、いまいちスッキリした気持ちで買えない。
その上、原産地簡略化なんてされたらもうどうしたらいいのか。

水はミネ水とスーパーのRO水。
外出はマスク、肌の露出少なめ、帰宅したら手洗いうがい顔洗い。

街の人は、結構普通っぽい。マスクしてる人も少ないし。
神経質になりすぎたら精神的に駄目になっちゃうと思いながらも、やっぱり怖い。
もっと、頑張らなきゃいけない気がしてきて、たまに疲れます。
852可愛い奥様:2011/05/19(木) 13:55:53.15 ID:FO2Kdzb20
>>830
栃木スレは基地外一名が暴れてるだけだから
スルー力のある奥様ならそれなりに使えます。
あと地震のときのお話なら
「3月11日、地震が起きた瞬間何してました?Part2」が良スレだよ。
853可愛い奥様:2011/05/19(木) 13:59:01.59 ID:Livx0PBS0
福島の爆発のあとの海外ニュースで見たけど、
ドイツでもガイガーカウンターが売れて品切れになってた。
ホームセンターに普通に200ユーロくらいで売ってるやつ。
854可愛い奥様:2011/05/19(木) 14:00:26.95 ID:x5np90fz0
>>851
妊婦さんがそんなしんどい目をしているなんて。
オバちゃん代わりに買い物行ってあげたいわ・・・
ちょっとお値段かかるけれど西日本からの通販なども上手に使えないかな。
沖縄県営のわしたショップみたいに5000円以上で送料無料なんかもあるし。

でも、それだけ対処していたら、現状では十分じゃないかな。
心配なのはわかるけれど、もっとがんばらなきゃなんて思う必要は無いよ。
855可愛い奥様:2011/05/19(木) 14:01:09.08 ID:DpeLlTBJ0
今日は暑いなー@23区
もう素足にサンダルはきたいんだけど、吹き溜まりみたいなとこあるし
どうかなあ…。ちょこっと足首にキズもあるんだけど。
みなさんどうされてますか? 外部被曝はそこまで気にしなくていいかね。
さすがに5月下旬近くなると、もう上半身は露出傾向だけど、足は地面に近いから怖くて。
856可愛い奥様:2011/05/19(木) 14:01:53.73 ID:1CwjYs0o0
3/14にアメリカの友達から「ヨウ素剤が飛ぶように売れてる」と聴いたよ
あのとき呑気に構えてるのは日本人だけだったんだと思うと、今でもブルブルくるよ

アメリカの80キロ退避だってまだ解除になってないのに、日本の今の空気ったら・・・
857可愛い奥様:2011/05/19(木) 14:02:08.03 ID:btjcqzEj0
>851
がんばれ。妊婦さんなら一年中マスクしてても変じゃないよ。
自分は持病があるからもともと年中マスクしてるけど、
別に怪しまれたこともないし苦にならない。子供も真似してくれる。
食事ももともとアレルギーとかで制限あるから、米と海苔さえあればあんまりつらくない。
だが海苔が今後は食べられないな…
今食べられるものの中に喜びが見出せるといいね。
最近はボンヌママンのお菓子がおいしかったよ。
(チェルノの影響までは私は考えてないんで、ヨーロッパ物は普通に買ってる)
858可愛い奥様:2011/05/19(木) 14:02:53.97 ID:/3f27Frp0
買い物は、最初しんどかったけど、最近慣れてきましたよ。
あまり外に出たくないので、産地わかるものはヨーカドーのネットスーパーで。

通販で色々お取り寄せ探すの楽しい。
魚は島根の干物、野菜は兵庫のを月1ぐらいでまとめ買いし、冷凍保存して
ちびちび使ってます。

肉はニュークイックでブラジル鶏、デンマーク豚、ニュージーランド羊です。
(牛はもともとあまり食べないので)

牛乳は、そろそろ北海道もやばそうなのであきらめようかな。
859可愛い奥様:2011/05/19(木) 14:06:29.10 ID:usCigsL50
>>840
なんか明石家さんまが「俺はタバコ吸って長生きせんでもええんや!」
って言ってるの思い出した。
この人のこと言葉だけは潔いって感心したのに、なぜか放射能のことになると
つい「大丈夫なの?」って言いたくなるね。
まあただちに影響ないのならその間、好きなこと我慢せず生きていくのも人生だわ。
860可愛い奥様:2011/05/19(木) 14:07:39.91 ID:ve7xah7L0
久々にイオンに行ったら、ヨーグルトの表示が詳しくなってた@愛知
生乳産地:九州、岡山 工場:広島
みたいに棚に大きく書いてあった。トップバリュ製品のみだけど。
問い合わせ多いのかなー。でもチーズは表示してなかった。
861可愛い奥様:2011/05/19(木) 14:15:55.69 ID:H5QZXk+L0
モロヘイヤってどうやって食べるんだろう。
西の野菜取り寄せしたいけど、価格が高い。
普通のスーパーの値ごろなものは、あまり通販見つけられないしな。
ちょっくら出かけてお店で買い込み、
送ったほうが早いかな?
862可愛い奥様:2011/05/19(木) 14:16:02.45 ID:lDVcfh93O
>>851
うんうん。
妊婦さんは心配だね。

だけど震災前から、クリーンとは言えない世界だったし、
放射能以外のいろんな影響考えなきゃ片手落ち。

そして、増えてる自閉や発達障害なんて放射能避けてても…ね。

無事に生まれても犯罪の加害者にも被害者にもなり得るし。

あなたみたいな人はネガティブ思考な人は胎児にダイレクトに影響するから、さっさとあきらめたほうがいいかも。

放射能があろうがなかろうが、なるようにしかならない。
863可愛い奥様:2011/05/19(木) 14:17:12.62 ID:sUbyP8vlO
>>856
日本だけが異次元に迷い込んだ感じだよね。
海外との温度差すごすぎて、そりゃイギリスから、
日本人はバラエティみて笑ってる場合かよって苛立って突っ込まれるよ。
864可愛い奥様:2011/05/19(木) 14:19:20.51 ID:XkKq/f640
一人ひとりの声を山口県知事へ 上関原発中止、俺はメールしたぜ
http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/a11000/chiji-room/proposal.html
865可愛い奥様:2011/05/19(木) 14:20:29.69 ID:/3f27Frp0
>>861
モロヘイヤ、ゆがいてポン酢で。
ザーサイと中華風スープにしても。
866可愛い奥様:2011/05/19(木) 14:20:38.83 ID:/ZK5hf+g0
>>861
味噌汁に入れることが多いわ。
867可愛い奥様:2011/05/19(木) 14:21:31.56 ID:9Uz6Bw5R0
>817
宮城から続く平野の北端のあたりで規制値以上なんだよね…
太平洋側ではそこまで高くない
怖いけどプチホットスポットになってるのかも
どこまで数値がアテになるか分からないけど、南部を通り抜けた様子が
分かってゾッとした
868可愛い奥様:2011/05/19(木) 14:22:03.12 ID:/ZK5hf+g0
>>862
>あなたみたいな人はネガティブ思考な人は胎児にダイレクトに影響するから、さっさとあきらめたほうがいいかも。

最低だね。まあ、ここまではっきり酷いレスは一切無視していいよ。
869可愛い奥様:2011/05/19(木) 14:23:54.85 ID:IPm6wMZd0
私の実家が岩手の沿岸なんだけど、高汚染地域東京とそこそこ汚染地域岩手と
どっちがいいと思われますか。もう私と子どもだけ岩手に行ってもいいかなと絶賛悩み中。
東京は都心に出てお金を使えば西の食材も輸入品も割合手に入るけど、
向こうは食材の選択肢がないという問題もあり。もう岩手も東京も変わらない?
870可愛い奥様:2011/05/19(木) 14:25:42.43 ID:5dRsriem0
>>861
普通にフライパンで炒めて塩コショウして食べる。
871可愛い奥様:2011/05/19(木) 14:25:50.32 ID:/3f27Frp0
>>869
今から南風だから、自分なら東京にします。
872可愛い奥様:2011/05/19(木) 14:29:54.19 ID:n0CcxFpw0
避難したい人って、もしかして日本人が集団化すると馬鹿で狂ってくるから逃げたいんじゃないの?


【放射能】 雨の茨城で小学生が茶摘み体験→茶をてんぷらにして食う
http://www.iwai-sakura.jp/sasimacyahureai/sasimacya-hureai.html
873可愛い奥様:2011/05/19(木) 14:32:17.90 ID:h90Kz/mr0
★★★★★ 世界の日本人差別はここまで進んでいる! ★★★★★
・ベルリン在住の日本人女性が、電車で不愉快な体験
隣の座席の男性から「日本人か、最近日本に行ったか」と聞かれ、
「そうだ」と答えると、男性は「あなたは被曝しているかもしれない」と言い捨て、離れた席に移った。
・「放射能まみれ、日本に帰れ」と罵倒された
イタリア在住の方のツイートから。
・日本からスペインに帰国した女性に対し、「子どもは触っちゃだめ」
日本人じゃなくても、日本にいた人に対しての警戒があるようです
・海外在住の日本人子弟に対し、「放射能、あっちへ行け」との声
・ロスでも偏見で、日本人をばい菌の差別扱いの態度をとっている

http://matome.naver.jp/odai/2130215347872358301
874可愛い奥様:2011/05/19(木) 14:34:04.45 ID:/3f27Frp0
>>873
満員電車でも座れそうねw
875可愛い奥様:2011/05/19(木) 14:36:07.65 ID:Livx0PBS0
>>856
アメリカも最初から危機感もって騒いでくれてたよね。
地震翌日からはずっとCNN見てたよ。
日本人のんきだよね。
ドイツですらガイガーカウンター売り切れるんだもん、
日本じゃなおさら手に入らないだろうな。

ヒロシマナガサキの復興の記憶のせいでのんきなのかと思ったけど、
来年死ぬかもしれないから今を楽しむって人もいて、ため息ついたよ。
そういう人には何を言っても効果ないよね。
876可愛い奥様:2011/05/19(木) 14:37:19.90 ID:TwE9mWz40
>>654

>今はアルミ板をセメダインで貼り付けたクイックルに雑巾セットして拭き掃除

今さらだけどまだ見てたら、教えてください。

アルミ板をクイックルに貼ると、放射能除去にいいんですか?
貼ることで、どんな効果があるの?
877可愛い奥様:2011/05/19(木) 14:38:35.67 ID:OpTbrcy+O
862はそれなりの親に育てられたんだろね。
育ちや人となりが透けて見えますわ。
反面教師乙です。
878可愛い奥様:2011/05/19(木) 14:39:21.81 ID:qv+jnRci0
>>873
国の対応っておかしいんだよ。
臭いものに蓋、は日本人には通用するけど、外国人に通用するはずないじゃん。
蓋してたら避けるに決まってる。何が入ってるかわからないもん。
東洋のガラパゴスではいかんよ。
879可愛い奥様:2011/05/19(木) 14:46:05.74 ID:SAqVENmBi
放射能ってラジウム温泉と同じで肌にいいって知ってた?
放射能汚染された水がいいらしい。

あんたらは元がダメだからやめた方がいいね。
880可愛い奥様:2011/05/19(木) 14:47:32.95 ID:LlhEaQon0
日経新聞
「女性社員1人が被曝線量超える 福島第1原発」
2011/4/27 11:51

>東京電力は27日、福島第1原子力発電所で働いていた50歳代の女性社員が17.55ミリシーベルトの放射線量を被曝(ひばく)し、
>3カ月間で5ミリシーベルトという国の基準値を超えたと発表した。
(略)
>被曝限度を超えた女性社員は屋外作業で2.06ミリシーベルト、免震重要棟での作業で1.89ミリシーベルト、内部被曝で13.6ミリシーベルトを受けた。

ここからわかること、
・現在の福島の子どもたちの「年20mSv」は女性原発従事者の「3ヵ月5mSV」と同じ
・この女性の外部被曝の合計は「3.95mSv」、対して内部被曝は「13.6mSv」で、外部被曝の「3.5倍」。

この女性の内部被曝はおそらくほとんどが「呼吸」だと思われる。
原発関連の従業員で一定の対策をしているはずなのに、この内部被曝量。一般の人はもっと比率が多い可能性がある。

いっぽう、福島の「20mSV」では、内部被曝の割合を総線量の「2.5%」で算出。

けっこうやばい。
881可愛い奥様:2011/05/19(木) 14:48:11.64 ID:eE827M690
↑これはひどいw あまりにも劣化しすぎだろw
放射線の怖さを身をもって宣伝してくれてるよな、こういう人って
882可愛い奥様:2011/05/19(木) 14:52:27.21 ID:H5QZXk+L0
>>865-866
へー、ぜんぜん知らなかったよ、ありがとう。
883可愛い奥様:2011/05/19(木) 14:53:59.19 ID:n6I/7Qa60
>>861
ざく切りにしてコンソメ味でスープは?簡単で美味しい
お好みで塩胡椒振ってね

お風呂場の換気をあまりしなかったら、やたらとカビが発生
適度に風通しはちゃんとしないと駄目だね
最近カビキラーの頻度が増えてる、よくないねw
884可愛い奥様:2011/05/19(木) 14:54:31.81 ID:ebaPSuBGO
>>1
ETV特集『ネットワークで作る放射能汚染地図 福島原発事故から2ヶ月』@
http://www.youtube.com/watch?v=m-KN6GPX3XQ
続きをクリック
885可愛い奥様:2011/05/19(木) 14:55:25.17 ID:H5QZXk+L0
>>870も、だったわ。ありがとう。
886可愛い奥様:2011/05/19(木) 14:56:05.80 ID:jLSn5zMT0
>>843
ソースありますか?
887可愛い奥様:2011/05/19(木) 14:56:06.73 ID:LlhEaQon0
東電女性社員、基準超す被曝線量2人目 「健康問題なし」
2011/5/1 13:06

>免震重要棟で0.78ミリシーベルト、内部被曝で6.71ミリシーベルトを計測した。

これ2人目の女性社員のデータ。
驚くべきは、ほとんどが内部被曝であること。おそらくボディホールカウンターなんかで検査したんだろう。
で、その内部被曝もきちんと積算して、健康診断などの対策をしている。

線量の高い地域の福島の子どもたちの、ホントの内部被曝率がすごく心配。
文部科学省は子どもたちm検査したほうがいいんじゃないか。

「指標の割合が大幅に間違ってましたね。てへ」じゃすまないぞ。

888可愛い奥様:2011/05/19(木) 14:58:23.62 ID:xpeT5L7X0
IDの末尾iって…なんだったっけw
889可愛い奥様:2011/05/19(木) 14:59:27.41 ID:XfgFpM6X0
iphone?
890可愛い奥様:2011/05/19(木) 15:00:46.98 ID:OATpxetQ0
モロヘイヤで思い出したわ。
IT企業に国から派遣されていたエジプト人家族が3月いっぱいで帰国した。

>>855
私34℃までは長袖長ズボン靴下マスク帽子で頑張る自信ある。
891可愛い奥様:2011/05/19(木) 15:02:15.30 ID:yrHZ8j3h0
>>53です。
一日でこんなに伸びてる!
やはり学校のプールよりサッカーが問題ですか・・・orz
もっと原発近くても屋外で遊ばない子の方が被曝してなさそう。
外遊び好き&屋外スポーツやってるお子さんにはどうやってやめさせたのか知りたい。
平日は一切禁止にして土日のサッカーだけにするか、
フットサルチームにでも入れるか・・・
今夜旦那と話し合って子供にも話してみようかな。
でも例え危険と理解しても好きなものをやめさせられたら将来精神病みそう。
移住も考えているんだけど、どっちが精神的負担が少ないんだろう。
転勤でもないから旦那は一緒に行けないし、住んだことない土地に
母子3人暮らすのと、家族一緒だけど生活が制限されるのと
子供はどっちが良いんだろうね。
892可愛い奥様:2011/05/19(木) 15:02:43.99 ID:1CwjYs0o0
>>863
イギリス人は日本みたいにバラエティ観ないしねw
日本は子ども文化だなーと思う
国全体が家族で国民が子ども、で独立してないの

>>875
日本人は「死なば諸共」的な美意識があるから・・・
あのころCNNはずっとふくいちのことやってたね
3号機の爆発映像は日本で流れたことあるんだろうか
893可愛い奥様:2011/05/19(木) 15:03:27.13 ID:XVjaRtxV0
>>838
同意。
それそれの選択なんだから仕方ない。
自分の正しいと思ったことを人がなんと言ってもすべき。
自分の未来は人ごとではない。
他人が自分と違う選択をしても、強制はできない。
894可愛い奥様:2011/05/19(木) 15:03:44.76 ID:WFha1iyQ0
モロヘイヤは、刻んでジューサーした後
コンソメとか味噌でぐらっと煮ると
どろどろしておいしいし、精がつくし、痩せます。
何年も夏はモロヘイヤとゴーヤで5キロは減る。疲れ知らず。
沖縄のモロヘイヤとゴーヤを昨日茨城で買いました。
めずらしい東京の神津島の あしたば も売ってた・・・買わなかったけど。
895可愛い奥様:2011/05/19(木) 15:04:12.11 ID:BvqV4pz+0
>>890
すごいね!
薄手の長袖か、日焼け帽子グローブするかな。

カモガヤとブタクサの花粉症餅だから、マスクは秋までするw
秋からは風邪引きやすいから、マスクする。
896可愛い奥様:2011/05/19(木) 15:06:00.07 ID:YyYed5Bf0
>>852さん
レスありがとう
897可愛い奥様:2011/05/19(木) 15:06:08.60 ID:Kkn0TnWn0
>>805
震災があってからドイツの凄さに感心しまくり。
以前からドイツのオーガニックコスメ使ってて、
少し身近に感じてたから余計に凄さを感じて。
夫、ドイツに転勤しないかなぁと思ってる。

>>878
臭い物に蓋、何だろうね?あれ。
私には全く理解できないんだが。
よく言うよね、「知らなくても良い事がある」って。
それも全く同意できないんだけど人から良く言われる。
知らなくて良い事なんて無いんだよって思うけど
そう言うと「まだヒヨッコね〜」的な扱いされるし。
898可愛い奥様:2011/05/19(木) 15:07:21.56 ID:hF6mHlJE0
>>891
子供が帰宅したらすぐに風呂に入れる
着ている服や靴は毎日洗う
食べるものは全力で放射性物質排除を心がける、でどうですか?
899可愛い奥様:2011/05/19(木) 15:08:52.54 ID:jLSn5zMT0
>>887
今日昼のワイドショーでは線量計鳴っても現場監督は
「大丈夫だから作業続けろ」と言うらしくて、それ信じて作業続けてるらしいね。
結局、東電が無理な行程表作って早く早くとせっつくから現場監督も「大丈夫」と言って作業させるんでしょ。
作業員も一般の原発被害者も内部被ばく測れなくて、東電は社員だけ測ってるのかよ。
900可愛い奥様:2011/05/19(木) 15:09:18.68 ID:SAqVENmBi
50代
もうあがってるから
オーケー
901可愛い奥様:2011/05/19(木) 15:10:10.13 ID:hF6mHlJE0
>>900
そういえばラジウム温泉は爺ちゃん婆ちゃんばっかりなんだよな
ホルミシスってああいう、細胞の動きが止まりそうな年代にぴったりなんだと思う
902可愛い奥様:2011/05/19(木) 15:13:13.91 ID:WFha1iyQ0
千葉は放射線以前に、空気汚染と化学工業雨で酷い。以前住んでたとき頭痛が悪化したな・・・
903可愛い奥様:2011/05/19(木) 15:15:59.63 ID:W9879exAO
>>892
イギリスってシチュエーション・コメディばっかだよ
30分くらいの、客の笑い声入りドラマ
904可愛い奥様:2011/05/19(木) 15:16:20.11 ID:ARy0plWr0
アレルギーがあるので何だかんだで真夏以外はマスクしてます
マスクして、鼻息荒くw買い物してると暑くて倒れそうになるので気をつけます 
ニンジンとか握り締めたままスーパーでぶっ倒れるのは嫌ですしw
905可愛い奥様:2011/05/19(木) 15:16:30.20 ID:usCigsL50
>>892
死なばもろとも、一人だけ生き残りたくないって思ってる人が
あまり気をつけないんだろうけど、放射能は諸共じゃないからねぇ。
ロシアンルーレットの確率が上がるってわかってるのかなって思う。
「死ぬときゃ一緒!」って手つないでるけど、自分か相手か
どっちかだけ死ぬかもしれないんだよね。
相手が死んだとき絶対に後は追わないよね、そう言うこと言ってる人って。
まあ知識がないんだろうね。
906可愛い奥様:2011/05/19(木) 15:16:56.57 ID:DMfqD1rNO
質問なんだけど服とかまで気にしすぎ?

綿って植物だよね
葉や根から放射能とりこんだ綿素材の服とか、将来的にはあるよね?
907可愛い奥様:2011/05/19(木) 15:19:25.71 ID:qMsqD8Ez0
綿なんてほとんど輸入遺品だろJK
908可愛い奥様:2011/05/19(木) 15:21:57.97 ID:Exosul/q0
私もマスクずっとしてるのですが、周りにはお風邪?と心配される始末。
皆さん実際の周りの方とはどうでしょうか?
ここに来ると同じものを目指す方がたくさんでとても勇気付けられますが…
909可愛い奥様:2011/05/19(木) 15:22:39.76 ID:jLSn5zMT0
>>906
花粉と同じで服もつるっとしたレインコートみたいなほうが掃いやすそうだけど
でもそこまでは気にしてないなあ。
家に入る前はパタパタはたいて、服は家入るとすぐ脱いで
ビニール袋入れてるけど。で定期的に洗う。
910可愛い奥様:2011/05/19(木) 15:23:13.66 ID:XVjaRtxV0
フクシマの原発が事故起こしただけでこの騒ぎなんだから
あと3、4器の原発で大事故があったら日本滅亡確実世界的危機がくるの確実じゃん。
それなのに何でまだ原発を続けようと言うのかわからん。

不便な生活になってもイイから、安全に暮らしたい。
911可愛い奥様:2011/05/19(木) 15:25:20.29 ID:OATpxetQ0
>>904
脱水に気を付けてください。
私は去年、急に汗が止まり「あっだらだら出なくていい感じ」と思っていたら危ない所でしたw

>>906
そうですよね。
今年の福袋でうんざりするほど買ったタオルが大切に思えてきた。
そして当分服を買う気にもならないけど子供の物は心配だ。
912可愛い奥様:2011/05/19(木) 15:27:06.45 ID:jLSn5zMT0
近所はしてない人はしてないけど、
子供にはしっかりマスクさせてる人もいる。
だから気にせず自分もマスクしてる。
あまりに暑い時はしないけど。
913可愛い奥様:2011/05/19(木) 15:27:06.77 ID:Mi7malIw0
学校校庭の放射線量の測定と給食の件で
区長にメールしてみた。@23区

以前別件でメールした人から聞いた話によると、
後から担当課からくどくどした説明電話が来て、
結局訳が分からずという結末らしいけどw
914可愛い奥様:2011/05/19(木) 15:29:35.45 ID:DMfqD1rNO
紙も木などの植物だよね…
915可愛い奥様:2011/05/19(木) 15:31:46.13 ID:sb3urWRA0
トイレットペーパーとか製造過程で汚染されていた!とか
そういうのまで気になりだしちゃうわけか?
916可愛い奥様:2011/05/19(木) 15:33:14.69 ID:G8OecLlKO
>>910
どっかでそれを言ったら叩かれたよ(・ω・)
経済のことを考えてない馬鹿なんだってさ。
917可愛い奥様:2011/05/19(木) 15:33:30.41 ID:zQffMtQ70
>>790
外出していたので、レス遅れてすいません。
とにかく、葉物野菜を茹でて冷凍しろ。冷凍庫の許す限り野菜をストックしろ。
バター、乳製品、海産物系乾物は賞味期限を見て、一番長く持つものを選び
その間に消費してしまうであろう分は今から買っておけ。
スキムミルクもいいかも知れない。
あさりなんかの貝類も冷凍しておける。
雨の前には振る前に外出を済ませ、降ったら水を貯めろ。
ピューラックスを買っておいてもいいかも知れない。
でした。
918可愛い奥様:2011/05/19(木) 15:33:47.07 ID:jLSn5zMT0
>>915実はそっちのほうは自分気になってたw

ところで浜岡も…。もう日本はどうなるんだろう。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011051900437
原子炉内に海水、推定5トン=浜岡原発5号機トラブル
919可愛い奥様:2011/05/19(木) 15:34:47.98 ID:aDP4kZbH0
>>831
そうそう そこで見つけたの
ここにもキトサンについて書いてあったわ
ttp://www.nirs.go.jp/report/nirs_news/9809/hik2p.html

もうちょっと調べてみようと思ってるんだけど、
もし詳しい人がいたら教えてほしいわ ストロンチウムに対するキトサンの効能
920可愛い奥様:2011/05/19(木) 15:35:19.06 ID:ARy0plWr0
>>911
ありがとうごさいます 水分補給して頑張りますw

>>908
「花粉やらハウスダストやら色々と…
マスクしてないとくしゃみ鼻水が出ちゃうんですよー」
っていうと大抵は「あらら大変ですねー」で終わりますよ
921可愛い奥様:2011/05/19(木) 15:35:40.36 ID:pNSACYRY0
これから東京の物件で住宅ローン組むってどう思う?
922可愛い奥様:2011/05/19(木) 15:36:10.91 ID:WFha1iyQ0
真夜中の暗い静かな庭でLEDライトをつけてみたら
何億のチリが同じ方向に動いていた。
内部被爆はものすごいだろう。

で、鼻毛を切らないようにした。

今までは大食漢だったけど、食べる量を三分の一に減らせば
食料からの被爆は、少なく出来ると思い減らしている。
923可愛い奥様:2011/05/19(木) 15:37:31.66 ID:G8OecLlKO
>>918
なんで浜岡が?
なんか、原子炉ってかまってちゃんだよね。好かんわぁ…
924可愛い奥様:2011/05/19(木) 15:37:44.41 ID:RyZ/Svn20
>>921
釣りですか?
925可愛い奥様:2011/05/19(木) 15:40:08.28 ID:zQffMtQ70
>>922
鼻毛にわろたw
震災後、毎日数杯飲んでたカフェオレをやめたからか
3キロ痩せたよ。
内部被爆を減らして痩せられるなんて一石二鳥だとやけくそで喜んでる。
926可愛い奥様:2011/05/19(木) 15:40:08.54 ID:G8OecLlKO
>>921
私なら福島が落ち着くまで待つ。

927可愛い奥様:2011/05/19(木) 15:40:40.26 ID:H5QZXk+L0
ああ!883もだった、ありがとう。
みなさん、いろいろ詳しいのね。
すぴーどめぬースレが無くなって残念だわ。
928可愛い奥様:2011/05/19(木) 15:40:54.25 ID:YyYed5Bf0
>>917さん
レスをありがとうございます。
本当にすごい見通したアドバイスですね。
929可愛い奥様:2011/05/19(木) 15:42:08.86 ID:rCOuGtUv0
東北や関東民は早く西に逃げた方がいいよ。

http://www.youtube.com/watch?v=IVGKRPoyyfY

930可愛い奥様:2011/05/19(木) 15:44:37.74 ID:G8OecLlKO
食費がかさまない?
特売の卵が福島産だったりするとガッカリする。
産地重視だから広告の品も買えなかったり。
安い!あぁ千葉か…みたいな。
931可愛い奥様:2011/05/19(木) 15:46:15.18 ID:jLSn5zMT0
卵は千葉と群馬で悩んだw
932可愛い奥様:2011/05/19(木) 15:47:41.52 ID:H5QZXk+L0
>>894
モロヘイヤでやせるなんて知らなかった!
やせたいと思ってたので、やってみる。スープ状態にして摂ると
いうことかな。
ゴーヤはチャンプルーしか食べたことないけど、あれなら作れるわ。
すごーくいいこと聞いた、サンキュー
933可愛い奥様:2011/05/19(木) 15:48:09.69 ID:FO2Kdzb20
>>928
バターは大丈夫
934可愛い奥様:2011/05/19(木) 15:49:21.55 ID:ODcGfZ7A0
週刊誌、立ち読みしてきたけど、汚染水処理で死亡した協力会社社員、
マスクをしていてあまりの暑さにマスクを取っちゃったんだってね。
それから気分が悪くなって搬送先で脂肪とか。gkbr
935可愛い奥様:2011/05/19(木) 15:49:25.54 ID:zQffMtQ70
>>928
でもそんな彼女も、まさか福島の家畜を移動したり
こんな早くに漁を再開したりするとは思わなかったらしく
色々買い忘れがあるみたい。
936可愛い奥様:2011/05/19(木) 15:52:09.55 ID:Kkn0TnWn0
3月13日くらいには脱出しはじめてた人いると思う。
自分も12日か13日にユーストリームで後藤さんの話を聞いて
東京の友達に1週間くらい避難した方が良いってメールしたから。
返事は皆、生活があるから無理って感じだったけど。
937可愛い奥様:2011/05/19(木) 15:52:18.50 ID:bA4+yzbI0
プラスチックやら金属やら食品用容器の製造工場で
製品作り終えて最後綺麗に水で洗い流す時にその水がストロンチウム水だったりして・・・・ありえないかw
938可愛い奥様:2011/05/19(木) 15:52:23.37 ID:H5QZXk+L0
先日テレビで、水菜一箱10円で売ったって茨城かどこかの
農家の人が行ってたんだけど、
いったい誰が大もうけしてるんだろうね。
一羽だって10円では買えないよ。

森永もメグミルクも、ヨーグルトの製造所記号変えてるのか、
wikiとまったく違うものが印刷されてる。
939936:2011/05/19(木) 15:55:41.72 ID:Kkn0TnWn0
メールした友達のうち1人は
その時から微妙に距離をおかれてしまったよ。
頭いっちゃってる、変な人と思われたようだorz
940可愛い奥様:2011/05/19(木) 15:56:20.53 ID:hEwqN3Di0
>>938
そりゃー外食産業が喜んで買うさ。
で当然メニューの値段は変わらないから大儲け。

ちなみに牛乳は近場の工場だから(森永と明治は問い合わせた)
首都圏の牛乳は控えめにした方がいいと思う。
941851:2011/05/19(木) 15:58:31.02 ID:m/pNSfj/O
851です。
いつの間にか、こんなに伸びてた!
皆さま、お疲れさまです。

そしてレスを下さった方々ありがとうございました!
大変励まされました。

やはり今を嘆いてもなかなか現状を変えることは難しいので、
自分のできる限り気を付けるしかないですね。
そんななかで楽しみも見つけられるよう努力する。

最近は、スーパーで西のほうのものを見つけると嬉しかったりするので、そんな瞬間が増えればいいな。

節約家だった自分ですが、時には通販などを利用するのも気分転換に良さそうです。

つけるだけで安心!ということもあるので、
少し人目は気になりますが、マスクは気にせず続行してみます。

あと、確かにある程度諦めも必要かと思います。
赤ちゃんのために頑張っていることが赤ちゃんの負担になってはいけないですよね…。
できるだけポジティブに地道に予防を頑張ろうと思わされました。

長々と自分語りすみません!
どうもありがとうございました。
942可愛い奥様:2011/05/19(木) 15:59:52.67 ID:jjDz1qZe0
>>937
私も入れものまで気になってきた。
ビールやチューハイの缶を作る工場も被災したとかも
聞いて、徐々に復旧していっているようだとけど。
943可愛い奥様:2011/05/19(木) 16:01:29.45 ID:e+FCSuey0
>>873
恐れていたことが本当に起こっている。
海外へ逃げたところで、差別と偏見が待っていると思っていたけど、結構向こうの人も
あからさまな対応をするんだ・・・
子供の学校の修学旅行は海外だけど、国内へ変更になるかも知れない。
944可愛い奥様:2011/05/19(木) 16:01:40.00 ID:DagtnaKW0
>>922
LEDライトでチリが見えるの?
945可愛い奥様:2011/05/19(木) 16:03:04.90 ID:OATpxetQ0
「マスクにウエットティッシユ挟むと良い」とどこかのスレで教えて頂いてからそうしている。
化粧がはがれるので更にその内側にもう1枚マスク重ねる事もあるので3層構造。
強い日差しで涙が出るからサングラスも欠かせないです。
周りには「埃と日光に弱くて」と言ってます。
946可愛い奥様:2011/05/19(木) 16:03:44.80 ID:3A0RS5hA0


【原発問題】東京在住の女性の母乳から放射性セシウム、厚労省「影響はない」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1305716844/l50
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/34177.html



947可愛い奥様:2011/05/19(木) 16:05:26.04 ID:+GYXs/oA0
モノマネされて復活した某タレント
鼻毛永久脱毛してるのか、ドアップでも鼻の穴が肌色なんだよねぇ

マスクが欠かせないね
948可愛い奥様:2011/05/19(木) 16:07:45.40 ID:2AiSt1gd0
>>897
「臭いものに蓋」
「知らなくていい事がある」
→それが大人、って詭弁だよね。
知らなくても自分の生活に影響・不利益がないなら別にそれでいいけど
こういう、見ないふりしてる間にどんどん自分の状況が悪くなっていく場面で
何を言ってるの??って感じだね。
知れば出来ることがある場面ではそれは通用しないよね。
949可愛い奥様:2011/05/19(木) 16:09:07.57 ID:tJU5z96c0
日本人がヨーロッパで差別されるという事はヨーロッパの食べ物は安全と考えてもいいんだろうか
950可愛い奥様:2011/05/19(木) 16:10:06.07 ID:zQffMtQ70
>>939
私もいきなり友人から「野菜を茹でろ」って電話がかかってきたときは驚いたよ。
私はたまたま、昔チェルノの人が泣く泣くスープを飲んでる報道とか見てたので
茹でたし、ストックしたし、危険厨仲間として色々融通しあってるけど
見てなかったら何もしなかったと思う。

でも、その後の騒動で、彼女の忠告を聞かなかったことを凄く後悔したと思う。
そして、その忠告を無視したことで、彼女に申し訳なかったと
こっちから連絡とりにくくなってたと思うんだ。
だから、変な人なんて思ってるとは限らないよ。
951可愛い奥様:2011/05/19(木) 16:10:56.50 ID:DEurvP/N0
西友行ってきたけど、葉物は福島県産、茨城県産ばかりだし
大根は千葉とか…。
人参、玉ねぎは佐賀だったかな…
あんなに出回っていた宮崎ピーマンさえ、最近は茨城県産のピーマンばかり。
食べたい物を食べたいよ。
952可愛い奥様:2011/05/19(木) 16:11:07.78 ID:F9asLEn30
東京電力からのメッセージ
http://www.youtube.com/watch?v=OET6nusv1Sg
政府からのメッセージ
http://www.youtube.com/watch?v=nUBjVoCYzGc
オバマからのメッセージ
http://www.youtube.com/watch?v=1wc-AQJ2MYo
953可愛い奥様:2011/05/19(木) 16:13:45.41 ID:5x169YVN0
>>869
沿岸ならば津波被害は問題ないの?
これから南風にはなるけど岩手の空間線量は低いから
東京のホットスポットよりかはマシかもしれない。
ただやっぱり食材は苦労する。
この前青森の卵を見つけて買ってきたのに
家で産地を調べたら六ヶ所のすぐ近くだった…
954可愛い奥様:2011/05/19(木) 16:13:49.55 ID:aDP4kZbH0
そういえば小さい子供がいる人と妊婦に直ちに水を確保するようにってメールして
その後すごく感謝された。
一応言ってみるものだわ と思ったわ。
955可愛い奥様:2011/05/19(木) 16:14:31.64 ID:WFha1iyQ0
>>944

ああ、見えるとも。
車も走ってない静かなところです。
宇宙チリかと思うほど均一なチリです。
米脱穀の時期はその粒が大きかったから
今は通常のチリで間違いないです。
956可愛い奥様:2011/05/19(木) 16:15:53.36 ID:hF6mHlJE0
>>950
次スレお願いできますか?

>>949
仏のラ・アーグ再処理工場でも事故以来相当垂れ流しているみたいだし・・・
どうなんだろうね
957可愛い奥様:2011/05/19(木) 16:18:23.07 ID:H5QZXk+L0
母乳再検査で放射性物質検出されず
://sankei.jp.msn.com/life/news/110517/trd11051718490006-n1.htm

これ、空気の線量が下がったからではって書いてあるんだけど、
武田先生の書いてたとおり、
以前は呼吸から入ってって、母乳にでた、ということを証明することになるね。
やっぱり息だけで体にでるなら、
マスクしない乳児は危ないね。牛や鳥、豚も。

958可愛い奥様:2011/05/19(木) 16:18:53.85 ID:zQffMtQ70
>>956
すいませんlvが足らなくてスレッドたてられません
って出ました。
959可愛い奥様:2011/05/19(木) 16:19:54.02 ID:hF6mHlJE0
>>958
そうか、乙。じゃあ行ってみよう。期待しないでね。
960可愛い奥様:2011/05/19(木) 16:20:35.36 ID:Kkn0TnWn0
>>952
オバマからのメッセージ笑ったw

Pet Shop Boysの方しか知らなかったけど、好きだったな〜。
今ピッタリの心境だ。
961959:2011/05/19(木) 16:22:02.63 ID:hF6mHlJE0
ごめん。最近連続でスレ立ててたからかハジかれた。誰かお願い。テンプレ置くよ。

原発事故が最悪のレベル7と発表され、放射能漏れによる汚染が現実となった今、
私たちに出来る対策を議論しましょう。
もちろん周辺地域に住んでいて不安心配と言うカキコも可。

次スレは>>950を踏んだ人、お願いします。

製造所固有記号@ウィキ
http://www45.atwiki.jp/seizousho/pages/1.html

原子力環境整備・資金管理センター
http://www.rwmc.or.jp/library/other/kankyo/

武田邦彦(中部大学)
http://www.takedanet.com/

前スレ
【原発】放射能\汚染対策スレッド 42【被曝】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1305688176/
962可愛い奥様:2011/05/19(木) 16:22:29.21 ID:ktr/NTNP0
友人にでも家族にでも、放射性物質関係のアドバイスするときは
「変な人と思われたとしても、それはそれで仕方ない」
「アドバイスを受け流されたとしても、それは相手の自由だし」
とか、割り切ってやったほうがいいかもね
その反対に、相手にとって多少なりとも役立ったら、こっちも嬉しいし
963リンク更新テンプレ:2011/05/19(木) 16:24:08.59 ID:hF6mHlJE0
関連スレ
【放射能】 製造所固有記号 報告スレ 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/juice/1302922374/
製造所固有番号のリストを作るスレ2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304263818/
【原発】 放射能汚染対策 22
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1305609981/
【水・農産物】放射能汚染総合スレ9
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305287250/
【ベクレル】飲料・食物・海洋汚染総合スレ18【シーベルト】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305771055/
【安全】放射能汚染されていない食べ物【安心】2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305042998/
水道水は安全? 12杯目
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305015546/
福島原子力発電所事故に伴う影響を考慮するスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1304465952/
【データ投下】ガイガーカウンター計測値 13
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305339155/
964可愛い奥様:2011/05/19(木) 16:24:52.49 ID:dpxyDdLt0
>>960
私もお茶吹いたw

今日競馬場や阪神競馬場に行く時のテーマでしたわ。
美浦のお馬さん達大丈夫かな...(´・ω・`)
965可愛い奥様:2011/05/19(木) 16:25:32.57 ID:zQffMtQ70
関連スレ
【放射能】 製造所固有記号 報告スレ 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/juice/1302922374/
製造所固有番号のリストを作るスレ2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304263818/
【原発】 放射能汚染対策 22
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1305609981/
【水・農産物】放射能汚染総合スレ9
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305287250/
【ベクレル】飲料・食物・海洋汚染総合スレ19【シーベルト】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305771055/
【安全】放射能汚染されていない食べ物【安心】2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305042998/
水道水は安全? 12杯目
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305015546/
福島原子力発電所事故に伴う影響を考慮するスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1304465952/
【データ投下】ガイガーカウンター計測値 13
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305339155/

966可愛い奥様:2011/05/19(木) 16:26:37.75 ID:zQffMtQ70
>>963
すいません、せめてテンプレをと思ったらかぶりましたw
967可愛い奥様:2011/05/19(木) 16:28:33.15 ID:RyZ/Svn20
次スレ立ててみます。
968可愛い奥様:2011/05/19(木) 16:29:08.39 ID:dpxyDdLt0
ID:zQffMtQ70さん、テンプレ乙です。
間に入り込んじゃってすみません。
969可愛い奥様:2011/05/19(木) 16:31:54.20 ID:RyZ/Svn20
すみません。今まで立てられましたが、今回は無理でした。誰かお願いします。
970可愛い奥様:2011/05/19(木) 16:31:58.75 ID:wPK6GERq0
ホウレン草は旦那の実家の母におひたしにしてクール便で送って貰ってました。
かさばるし日持ちしますし
キャベツは芯取って4つ切りで
かさばらない物はそのまま送って貰ってます
最近はふきですね
本当に助かります
971可愛い奥様:2011/05/19(木) 16:35:11.23 ID:BvqV4pz+0
>>969
ノシ 立ててみる。
972可愛い奥様:2011/05/19(木) 16:40:12.08 ID:BvqV4pz+0
ごめん、私も Lvが足りなくてスレッド立て(ら)れません。 だったOrz
どたなかお願いします。
973可愛い奥様:2011/05/19(木) 16:40:27.27 ID:cT/VnsXB0
スレ立ていってみます。
974可愛い奥様:2011/05/19(木) 16:42:30.18 ID:cT/VnsXB0
立ちました。
>>961テンプレありがとう!

【原発】放射能\汚染対策スレッド 43【被曝】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1305790881/
975可愛い奥様:2011/05/19(木) 16:45:33.96 ID:hF6mHlJE0
>>974
美しい愛のスレ立リレーキタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
皆様も乙ですた
976可愛い奥様:2011/05/19(木) 16:45:52.72 ID:Z5vKadyz0
>>953
青森の卵って「あすなろファーム」ってところですか?
977可愛い奥様:2011/05/19(木) 16:46:13.15 ID:BvqV4pz+0
>>974
乙!ありがとう。
978可愛い奥様:2011/05/19(木) 16:46:42.87 ID:Z5vKadyz0
>>974
乙華麗ー
979可愛い奥様:2011/05/19(木) 16:47:04.01 ID:F9asLEn30
>>960
全員ガチホモです
980可愛い奥様:2011/05/19(木) 16:47:13.27 ID:RyZ/Svn20
>>974
乙。ありがd
981可愛い奥様:2011/05/19(木) 16:48:10.89 ID:G8OecLlKO
>>974
素敵な奥様方、乙です。

まさか2ちゃんで日本人の助け合いを見れるとは思わなかったW
982可愛い奥様:2011/05/19(木) 16:48:19.11 ID:zQffMtQ70
>>974
ありがとう
乙です
983可愛い奥様:2011/05/19(木) 16:48:19.63 ID:H5QZXk+L0
>>974
乙!華麗〜
984可愛い奥様:2011/05/19(木) 16:49:26.12 ID:aDP4kZbH0
スレ立て奥さまがた ありがとう〜 ステキです!
なんか感動した・・・最近涙もろくて
985可愛い奥様:2011/05/19(木) 16:50:26.26 ID:Kkn0TnWn0
>>979
Pet Shop Boysの方は歌詞の意味違うよ。
986可愛い奥様:2011/05/19(木) 16:50:34.64 ID:ngWm7SUv0
乙です。
やっぱり、不安を話せるスレがないのは、ヘンだものね。
987可愛い奥様:2011/05/19(木) 16:57:44.03 ID:71sEywzO0
>>58
こんなの見つけた。信用できるかは知らない。
http://p.tl/Wu1m
http://halibm.digi2.jp/041019PWR.htm
988可愛い奥様:2011/05/19(木) 16:58:49.50 ID:5x169YVN0
>>974他皆様 乙です。

>>976
東北ファームってとこでした。
989可愛い奥様:2011/05/19(木) 17:02:43.37 ID:Z5vKadyz0
>>988
うちの近所で売られているのとは違いました。
ありがとう。
悩んだ末、卵、怖くて買ってない。
990可愛い奥様:2011/05/19(木) 17:05:56.60 ID:ARy0plWr0
皆様スレ立てありがとうございました
991可愛い奥様:2011/05/19(木) 17:09:22.86 ID:7XvaKdLK0
スレ立て乙でした。
992可愛い奥様:2011/05/19(木) 17:12:19.44 ID:ARy0plWr0
>>951
宮崎のピーマン、ヨーカドーで買ってます 埼玉
993可愛い奥様:2011/05/19(木) 17:14:32.56 ID:+DQd6/S00
>>859
さんまは子供に大量に吸わせないだろうw
994可愛い奥様:2011/05/19(木) 17:20:03.92 ID:tSaYgNWJ0
>>949
輸出用は基準が緩い気がします><
995可愛い奥様:2011/05/19(木) 17:27:19.49 ID:Kkn0TnWn0
>>994
日本側が、輸入物の基準を緩めたって話はまだ出てなかったと思うから
個人的には輸入物の方が安全かなと思ってる。(ヨーロッパに限る)
996可愛い奥様:2011/05/19(木) 17:30:02.44 ID:OATpxetQ0
スレ断て乙です。
美しい連携プレー素敵だわ。
997可愛い奥様:2011/05/19(木) 17:32:34.96 ID:2+H35bPP0
>>799
愛知県か名古屋市に電話してください。

そろそろ瓦礫の処理について語ろうか
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300460839/

震災がれき処理、272市町村が協力表明★2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305075579/

こちらもどうぞ。
998可愛い奥様:2011/05/19(木) 17:32:52.97 ID:B9WbmSSk0
埋めましょうか。
999可愛い奥様:2011/05/19(木) 17:37:13.05 ID:dpxyDdLt0
>>974
乙です。
1000ならふくいち収束!
1000可愛い奥様:2011/05/19(木) 17:38:51.80 ID:Kkn0TnWn0
1000なら国民目覚める
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。