主婦だって漫画好き! 〜61冊目〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
前スレ
主婦だって漫画好き! 〜60冊目〜
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302336334/

*過去ログミラー
http://ime.nu/artemis.s77.xrea.com/gclog/syufu-suki/
ミラーさま 毎度お世話さまです。

*コミックス派の奥様も多いので、ネタバレありの話をする時は
名前欄に「ネタバレ」と入れたり、ネタバレと書いて行間を空けるなど
優しい配慮をお願いします。

*ネタバレを読みたくない奥様
2ちゃん専用ブラウザの導入をお勧めします(無料)
詳しくはこちらをどうぞ
 【初心者向】専用ブラウザの質問はこちらへ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1374/1087482377/
雑誌派もコミックス派の奥様もまったり楽しく新旧の漫画の話をしましょう(・∀・)
次スレは>>980よろしく。踏み逃げ厳禁。

関連スレ
【 昭和】 昔の少女漫画 を語る【 レトロ 】26冊目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1304482334/
【薀蓄】小説漫画アニメを検証する奥様【雑談】 14
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1304233177/
大人になると感想が変わる小説漫画アニメ★37
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1303862741/
2可愛い奥様:2011/05/08(日) 15:28:29.82 ID:DGK1plN70
          /:::::::::/',:::::::::::!.\::::::ヘ:::::::::::::::::::::::::::ヽ
      .  /:::::::::::::/ .}:::::::::|  ヽ:::::ヘ::::::::::::::::::::::::::ヘ    女
       ,..':::::::::::::::::/  //:::::リ   `"  ̄ヘ:::::::::::::::::::ヘ
      ,.'::::::::::::::::/ 、//彡/  ./     ',:::::::::::::::::ハ    の
.     /::::::::/ ̄,,,,   ヽ、__  / ,、-=ニニ、、,、 Y::::::::::::::::}
    /::::::::/  '''',ノ      / ィ"´ ,,-、,,,ノ  }:::::::::::::::ノ    く
   ./:::::::::,'  ,.-- 、ヽ )     ,ノ,, ,,....ゝ゚'´   .|::::::::<
   ./::::::::::l.  ,ィ,ニ、 .ソ      '"        |::::::::::::ヘ     せ
  ./ ::::::::::|  ィ´ rメ/               .}:::::::::::::::}
  ./:::::::::::::ヘ .{,,/ /             u   .}::::::::::::::::}    に
 ./:::::::::::::::::::Y  /                }::::::::_ノ
.../::::::::::::::::::::::|  ヽ  -、             ハ:::::::\     >>1
./:::::::::::::::::::::::ハ   ヽヽ ,冫'__          /::::::::::::::ヘ
::::::::::::::::::::::::::::::}   ∠,,ィ彡三ミヽ         /::::::::::::::::::ハ     乙
::::::::::::::::::::::::::::::ヘ  {ミミ彡'´_,-'` ヾヽ    ./:::::::::::::::::::::::}
:::::::::::::::::::/ /::::::ヘ  ヾヽ_,-'   , --\   ./::::/::::::::::::::::::::}    よ
::::::::::::::::/ ,':::::::::::ヽ  `ヾ、, /    }}  /:::/,'::::::::::::::::::::::|
::::::::::::::/ .,::::::::::::/ ヽ   Y     _,.i!| /::/./::::::::::::::::::::::::}   !!
:::::::::::/  ,::::::::::::/   ヽ   |i _, -' ´  }ii/:/ /:::::::::::::::::::::::::ノ
::::::::/   ;:::::::::::/     ヽ{ii}     ノ::/ /::::::::::::::::::::::<
:::::/  ,'::::::::::/      .人ゝ----‐/:/ ./:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
3可愛い奥様:2011/05/08(日) 20:06:34.77 ID:PDioPhjK0
いちさんおつ

>>2
きゃー若美様ー
4可愛い奥様:2011/05/08(日) 20:09:36.02 ID:nm3dH2+q0
: : /            . : : :〃人
/                . : } }}{  `ー=彡  / {     \
    . : ::     ハ . : \ノノ从  . : / : :{ {\__,ノ : :ヽ
   . : : :    . : }  ー=彡へ.._ `ーくヽヽ : :}:::} ー=彡 : : :
   : : :/  . : : ノ   キf'lァ‐-ミ  } } } 、_ノノ^ ーァく :{: :
 . : : /  . : : /   . ::ノ Xー′   ノノノ. :/_ `=彡  . :}:
. : : : {   : : :{   〃´    `~^   ー=彡イl>/_,ノ . : :ノ |
: : : : ハ  : : : :\ {(_ノ            |¬' ァ′ ー=彡乂
: :__ノノ}   : : : : ヽ`=彡          | /^'ー=彡イ{   >>1さん 乙です
: : /丿   : : : : ||ニ、           _」 '人, ィ . : ;ハ
: : /     . : : } : :}} : :ヽ ¬f≠x. __ '´ /(キ }f^¬く: : }
. :′   . : : _ノ: :ノヘ: : :}  `辷ーァ⌒¬ァ{^ ーf)Y⌒7てノ
: :   . : //{_,{⌒}:} : :l、     ̄   //ヘ vく,_^ーヘ丿
:}{   : :/: :(: :{\__ア : :|:\      {^'く {キハ V ⌒^´ ノ
八  :{: : : ヽ; ー=彡}: /ー个ー-イ{\ ヽ{ ∧ Vー=彡イ
: : \ \ : : :` ー‐くノ:/::::::::ノ: :/:} :{: :\ヽ. \ハ. } . : : 丿
5可愛い奥様:2011/05/08(日) 20:50:11.69 ID:8PsfZI9l0
前スレ>>980
ドリフターズおもしろいよ!
まだ始まったばかりで謎だらけだけど
ヘルシングとはまた一味違う疾走感がある
読む前はヒラコーと武士って結びつかなかったけどね
6可愛い奥様:2011/05/08(日) 21:19:01.99 ID:DPbsOGInO
敢えて言おう>>1乙であると!

ここの奥様たちはやっぱりコミックス派なのかな
週刊or月刊で連載追ってる雑誌とかありますか?
ちなみに私は週刊少年チャンピオン一択です
7可愛い奥様:2011/05/08(日) 21:35:25.19 ID:EeUzuGbPP
>>1乙!
AAの皆様も華麗に乙!w

>>6
基本的にコミックスなんだけど、仕事でうろつく間に
時間調整で雑誌を立ち読みすることが増えてしまって…w
今は週刊少年マガジンが中心だけど、
最近サンデーも手に取るように。
あと、モーニングやアフタヌーンも好きなのを追いかけてます。
チャンピオンは、「キガタがキタ!」が熱いわ〜
8可愛い奥様:2011/05/08(日) 21:36:47.06 ID:zfyz+DRX0
いちおつ。

>>6
私もチャンピオンは毎週読んでる。
弱虫ペダル、ナンバデッドエンド、フルット、スーパーバイトJ、バキ。
月刊マガジンでカペタ。
既女の趣味としてどうかとは思うけど好きだからしょうがない。
9可愛い奥様:2011/05/08(日) 21:42:02.34 ID:fPbgjy0H0
いちょつ!

>>6
週刊少年ジャンプでワンピ
週刊少年サンデーで銀の匙
月刊スピリッツでシュトヘル
月刊アフタヌーンでヴィンランド・サガ

他のお気に入り連載は単行本派です
flowersとIKKIは追いかけてるのたくさんあったおいしい雑誌だけど
WOMBSがなくなり土星マンションも終わる…となるとflowers一択になるかな
10可愛い奥様:2011/05/08(日) 21:43:27.57 ID:w4N0f9u60
続星守る犬ちょいネタバレ




おじさんから財布を盗んだ少年、あっさりいなくなって気になってたから
続き読めてよかった。
ちゃんとお礼とお詫びを伝えて欲しかったけど、そうそう都合よく人生はいかないよね。
11可愛い奥様:2011/05/08(日) 22:15:18.71 ID:DPbsOGInO
わあチャンピオン淑女いて嬉しいw

>>8
ペダルきっかけで読み始めたけど今では全部読んでる…
フルットにだだハマりして石黒作品も漁ったよ
響子と父さんすごく良かった
12可愛い奥様:2011/05/08(日) 22:30:58.62 ID:04WhKmd+0
>>6
少年誌だとジャンプ「銀魂」マガジン「絶望先生」ツートップ
あとフィールヤングで夏雪ランデブーが好き
河内遥って今まで気に留めていなかったんだけど今回は凄くいい
13可愛い奥様:2011/05/08(日) 22:39:31.60 ID:NzML9PDI0
>>8
キジョ板なのにうちのダンナがいる。
チャンピオンいいよね。今はナンバのながれにひやひやする。

森永あいの園芸少年読んだ。
買って気づいたんだけど、読み切りなのね。続いてもよさそうな話だけど。
3人の過去がちょっと薄かった。ダンボールとかつぼった。
14可愛い奥様:2011/05/08(日) 22:40:25.31 ID:Sb81fOKd0
最近、一巻をまず読んでみて一気に全巻買ったマンガ
・日常 あらゐけいいち
・GANTZ 奥浩哉
・臨死!江古田ちゃん 瀧波ユカリ

江古田ちゃんが面白すぎ。四コマなので、ちょっとヒマな時に気楽に読める。
絵柄にカワイさがないけど、世の中のイラッとくることに主人公がイラッとしてたりして楽しい。
こんな風な、男がいるけど喪女っぽい女の子って友達にいたなーって笑えちゃうw

日常は、あずまんが系?と思いきや全然違ってびっくり。アニメと全然違って、断然コミック派。
GANTZは、映画もやるし人気だなーと読んでみたら面白すぎた。西くんがかっこよすぎる。
子供の頃に読んでたら影響受けすぎてたかも。元ネタ探しも楽しいマンガ。
奥先生の読み切りを中学時代に読んでた自分としては、こんなにも花開いて嬉しい。
15可愛い奥様:2011/05/09(月) 00:04:34.72 ID:t2Mr3wMR0
1乙です!
今日は福島第一原発で放射性物質大放出ということで、1日ひき籠って
今更バナナフィッシュを読破してみました。
アッシュのカッコよさに魂抜かれて、廃人状態です。

ただ残念なのは、途中から例の薬がどーでもいい扱いになってること。
あの薬があれば世界征服できるのに、なんでアッシュ争奪戦になってんのか
「いいから離せ」で、落っことして終わりだし、納得いかん。
でも、ラストでまた吹っ飛んだ。ちょっと誤魔化された気がしないでもないが
16可愛い奥様:2011/05/09(月) 00:26:28.47 ID:obuhg3cw0
>>6
雑誌は久しく買ってなかったのに、君に届けの告白シーンでの
「続きは次号から」商法に乗せられてから、ずっと買ってる。
紅色HEROがおもしろかったのと、「ヒロイン失格」が若かりし頃の
思い込みの激しい黒歴史を思い出させて悶絶しながら読んでる。

あとは、旦那が買ってくるジャンプ。
銀さん大好き。
17可愛い奥様:2011/05/09(月) 02:52:11.32 ID:4vNhQfPk0
1乙
http://bit.ly/hMmHWQ

主に泣いてます、漫喫で読んで来た。
はじめは凄く面白いのに奥さんのキャラが残念、
もう少しリアルに書いて欲しかった。
18可愛い奥様:2011/05/09(月) 06:36:53.97 ID:DSCJ7+0RO
前スレで出たコルダって面白い?(金色のコルダですよね)
大型犬っぽいイケメン大好きなので読んでみようかなw
今年のGWは漫画三昧だった〜
19可愛い奥様:2011/05/09(月) 06:58:09.45 ID:knFWXxPS0
コルダ、漫画はどうなんだろう?ゲームやっていれば面白いと
思うのだけど、漫画だけだったらなんだかこうよくわからないと
>ファンタジー入ってるし 思われても仕方ない。
逆ハーっぽいのがダメなら無理。ただメインキャラ5人はそれぞれ味が
あるけどね。
20可愛い奥様:2011/05/09(月) 08:44:51.20 ID:4pMxHUKq0
1乙ですん

>>18
コルだはゲームやってないなら楽しめるんじゃないかな。
確かに逆ハーだけどもw
私はゲームやってたから、お気に入りが袖にされてるのが嫌で手放してしまった。
くっついたらくっついたでまた嫌なんだけどw
フルキスの時もそうだったから、乙女ゲ漫画化は読むのやめようと思ったわ。
21可愛い奥様:2011/05/09(月) 11:09:39.06 ID:tDabMi1x0
乙女ゲーの漫画化は本当に難しいよね
男キャラとのイベントを平等に描いてたら
ヒロインが浮気者に見えてしまうし、相手を一人に絞ったら
他キャラファンが不満に思うw
途中まで一人のキャラとくっつきそうだったのが、急に展開変わって
誰ともくっつかずに終わったのを見て笑ったw
22可愛い奥様:2011/05/09(月) 11:11:46.95 ID:R8pjNfv40
ゲームはやったことないけどアマガミとかキミキスの漫画は
それぞれ独立した話にしてそれぞれのヒロインの話をやってたよね
23可愛い奥様:2011/05/09(月) 12:39:03.93 ID:DSCJ7+0RO
ありがとうございます!18です。
普通の少女漫画というより、色んなイベントありのゲームを漫画化って感じなんですね!
せっかくなので読んでみます。
24可愛い奥様:2011/05/09(月) 15:02:11.64 ID:DLYf/KaH0
>>13
園芸少年、自分ももっと読みたいと思ったけど
原作の小説自体、長い話じゃないみたいだから無理かと

娘が原作小説を図書室で発見してきてくれたので
読み終わったら貸してもらうんだ
25可愛い奥様:2011/05/09(月) 19:17:19.89 ID:knFWXxPS0
>>19
ああ、そうか、そういう見方もあるっていうか、私も最萌えとその次とは
どうにもくっつかないだろうと思ったら、だんだん嫌になってきたんだったw
>コルダ
フルキスは、ゲームのディレクターがそのまま脚本書いたり、セリフ考えて
くれたほうがよかったかもねえ。

遙かとコルダは特にネタバレ時期に大荒れになるイメージしかないわ。
26可愛い奥様:2011/05/09(月) 19:56:16.03 ID:KO0lmMbt0
ナンバデッドエンドを読んでる奥がいて驚き。ちょっと語りますよ。

ケンカだけじゃなくて主人公の家族と普段の生活もしっかり描写してるところが好き。
ヤンキーマンガでは珍しいんじゃないかって思う。
そろそろ最終回を見据えて話を進めてるんだろうけど、どう終わらせるのか予想しにくいのもいい。
生活指導の陰険な教師をボコボコにしてくれれば気分いいけど、それはないよね。
27可愛い奥様:2011/05/09(月) 21:55:56.99 ID:xFIxCNTe0
NARUTOって55巻も出てるけど
人気が出すぎてジャンプに終わらせてもらえない作品かと
思い込んで今まで読んでなかった。

5巻まで試しに買って読んでみて、後はもう一気買いw
53巻で泣かされるとは思わなかった。
この巻は何度も読んでしまう。

個人的にガイ&リーの熱血っぷりが好きなので
もっと出番が増えるといいなぁ。

かかしとミナトがイケメンで
この年になって、ときめくとは思わなかったw
28可愛い奥様:2011/05/09(月) 22:48:11.31 ID:zkloFFm00
ここで話題になってたので、失恋ショコラティエ読んでみた。
作者を水波風南(少女コミックでエロ漫画描いてた人)か
ちゃお?の水都あくあなんだと勘違いしてて、
女児向けエロ漫画なのに既婚女性に支持されてるってどういうこと??と思って
どうしても気になって手に取ったら、まるっきり別人だしとても面白かった。勘違いしてた期間が悔しい。

私はああいう粘着片思い話が好きなので楽しめたけど、
良いチョコを食べたくなって困るw
29可愛い奥様:2011/05/09(月) 23:19:44.57 ID:xUtAMTnqO
>>26
ナンバはヤンキーものじゃなくてヒューマンドラマだ!って友達が言ってて凄く納得したことある
最近の展開ハラハラしちゃうよね
無事にうまくまとまるといいな〜
松かわいい
30可愛い奥様:2011/05/09(月) 23:33:33.93 ID:66WyIIWu0
>>27
おー、今ナルト買うか迷い中だから一気買いうらやましい

私は海外でなんでそんなに人気なんだろうってずっと疑問に思いつつも読まずにスルーしてたんだけど
今年に入ってアニメの一話目から泣き、そのまま数話見て面白い〜と今更はまってしまったよw
アニメから入ったから漫画の絵がどうかなぁとか完結まであとどれくらい巻数いくんだろうとか
気にはなるけど買うのはどうしようって状態だったけど私もまずは5巻くらいまで買ってみてみようかな。
31可愛い奥様:2011/05/09(月) 23:42:13.44 ID:7AmxBkNT0
…週ジャンで追っかけてるけど、ナルトとリボーンはもうあらすじが判らない…。
32可愛い奥様:2011/05/09(月) 23:57:05.28 ID:Tb2IZKLf0
>>31
そこに鰤ーチも入れておくれ
33可愛い奥様:2011/05/09(月) 23:59:07.30 ID:Jj7l98dn0
>>31
週ジャン買ってて、NARUTOはコミックスも買ってる。
連載も毎週楽しんでるけど、まとめて読んだほうが話の筋がわかる。
34可愛い奥様:2011/05/10(火) 00:02:06.68 ID:+UiCtICn0
金色のガッシュが最強です!!ディオガテオラドム!!ファノンリオウディオウ!!
35可愛い奥様:2011/05/10(火) 00:11:08.86 ID:HuJfRhNlO
ブリーチも仲間にいれてw

前スレで海馬やベジータみたいなプライドが高い好敵手が好きと書いた者です
作品オススメしてくれた奥様ありがとう!
さっそく読んでみたいと思います

もし他にも高笑いするようなライバルがいる作品を
ご存知の奥様いらっしゃいましたら引き続きよろしくお願いします
36可愛い奥様:2011/05/10(火) 00:11:26.03 ID:pNKleKMA0
ジャンプ数カ月読まない時期あったので
今読めるのはは銀魂と両さんだけだ
37可愛い奥様:2011/05/10(火) 00:15:32.61 ID:HuJfRhNlO
たらたら書いてたらブリーチかぶったorz
すみません
38 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/05/10(火) 00:43:22.72 ID:KwMQhtWqO
板内の検索では前スレ出て来ないけど、>1からは飛べるんだね
イムリの1巻をたまたま本屋で見つけ、今まで我慢してたのに買ってしまった
三宅乱丈やっぱり面白いなあ
一気に買おうとしたら、5、6巻は今中古しかないんだね
アマゾンでお高く売ってて悲しくなってしまった
39可愛い奥様:2011/05/10(火) 00:52:37.87 ID:maE1hPnw0
コブラファソの奥様、実写3D映画化ご存知でしたか?
http://rocketnews24.com/?p=93048

おおむね好評みたいだけど、正直微妙だわ。
いままで漫画が実写化されてきたときは生暖かく見てたけど、
あまりに好きすぎてどうとらえていいのかわからないw
40可愛い奥様:2011/05/10(火) 08:45:12.90 ID:OpCLVNCq0
水木しげる先生89歳新連載開始か…
あと50年ぐらい描いててほしい
41可愛い奥様:2011/05/10(火) 10:35:53.54 ID:wIPVgbj20
50年w
水木さん本人が妖怪に…w
でも、うん、そうだね。

わたなべまさこさん(81歳?)にも頑張っていただきたい。
42可愛い奥様:2011/05/10(火) 16:35:41.98 ID:zvFaL+2W0
本屋で前に並んだ人が「王家の紋章」全巻買いしてるのみて
興味が出て、昨日漫喫であまり時間に3巻まで読んでみた。
これ、パクリどうこう言うわけじゃないけど「天は赤い河のほとり」に似てるね。
まぁ本家は王家だけど。
天は〜に似た展開ならまた近いうちに漫喫に行こうと思うんだけど
コミックスお持ちの奥様、どんな感じが教えていただけませんか?
ググルのはネタバレ満載っぽくて・・・。
43可愛い奥様:2011/05/10(火) 16:40:40.12 ID:+w0DrYGC0
>>42
どんな感じか教えると、それがネタバレになってしまいそうです・・・。
44可愛い奥様:2011/05/10(火) 16:55:10.50 ID:maE1hPnw0
>>42
キャロル!!!!!
おのれ〜!!
馬を引け〜!!
45可愛い奥様:2011/05/10(火) 16:56:48.16 ID:86vY5jws0
天河より王家の方が先なので王家が似てると言われると新鮮な気分w
大まかな粗筋は似てるっちゃ似てるかな
王家は途中までは面白いし、登場人物も皆良い味出して好きなんだけどね…
46可愛い奥様:2011/05/10(火) 16:59:36.91 ID:PyhilKqV0
先というかものすっごい先というかw
47可愛い奥様:2011/05/10(火) 17:00:41.71 ID:zvFaL+2W0
>>43
まったくもってその通りだね、ごめん。
まぁユーリがたどったような運命っていうかあんな感じなのかと思ってさ。
天は〜は綺麗に終わったと思ってるから王家はどうだったかと思ってね。
そう聞けばよかったよ。

しかし3巻までは>>44の一言に尽きたわw
48可愛い奥様:2011/05/10(火) 17:01:50.21 ID:PyhilKqV0
ちなみに私は結婚式で完結したと脳内補完してるので
続きは見ないようにしていますw

すごいよね、現代日本であの絵柄。
調べたら生まれた年から連載開始してるのか・・・
でもその当時でもあの絵柄は古かったのでは・・・
49可愛い奥様:2011/05/10(火) 17:05:11.08 ID:86vY5jws0
結婚式で終わってたならキレイだったろうなw
でも個人的にはその後のバビロン編も好きなので
私としては20巻の途中まででいいやw
50可愛い奥様:2011/05/10(火) 17:12:58.51 ID:TYpbU5Z10
王家は30巻で挫折。長すぎる。
51可愛い奥様:2011/05/10(火) 17:15:16.93 ID:maE1hPnw0
>>47
?王家はまだ終わってないよ。
ちなみに3巻までじゃなく現時点55巻も>>44です。
52可愛い奥様:2011/05/10(火) 17:22:13.24 ID:zvFaL+2W0
めんどくさい質問に答えてくれてありがとう。
奥様方の意見を読んでみると
結婚式あたりまでは楽しく読めるって感じかな?
でも終わってないないんで吃驚したわ。
そのうえメンフィスがあのままか・・・
まぁ途中までは面白そうだし、6時間コースでいけるところまで読んでくるよ。
奥様方、本当に感謝です。
53可愛い奥様:2011/05/10(火) 17:28:37.60 ID:yT2ubfgO0
王家の紋章を読む前に同じ作家さんの伯爵令嬢を読んでみてはどうだろう
そんなに長くないし完結しているし、あの世界にハマれるかどうかお試し的に
私はあの作品でジュテームという言葉を覚えたw
54可愛い奥様:2011/05/10(火) 17:28:58.40 ID:+w0DrYGC0
>>47
いえそんな、アドバイスにならずごめんなさい。
今北産業って言われたら間違いなく、>>44さんです・・w
55可愛い奥様:2011/05/10(火) 17:33:48.77 ID:Duq+p8X60
>>53
ジュテーム・・

伯爵令嬢を読んだ後夫に言って
「大丈夫かお前・・」と冷たい目で見られた思い出が今・・・
56可愛い奥様:2011/05/10(火) 17:37:57.87 ID:zvFaL+2W0
ハガレンファンの奥様達へ念のため
http://natalie.mu/comic/news/49154
私は欲しいけど、映画まではなぁと言うところだわ。
ましてや数量限定なんてあっという間だろうな。

>>53
漫喫にあったら読んでみるよ!
57可愛い奥様:2011/05/10(火) 17:44:38.37 ID:oMgIHsRf0
ワンピ商法かぁ。映画はTVまで待つよ
58可愛い奥様:2011/05/10(火) 17:52:08.77 ID:nQMF+hhM0
>>56
こういうの多いね。
興味あるけど映画館には行けないので諦めるか。
59可愛い奥様:2011/05/10(火) 17:59:09.42 ID:HKoqftmq0
漫画大好きです!
週ジャンは毎週買ってて単行本はワンピ、鋼鉄のはなっぱしら、NANA、クロアリ買ってる
お金あればもっと色々買えるんだけどな
60可愛い奥様:2011/05/10(火) 18:00:42.21 ID:QircLMaZ0
ttp://natalie.mu/comic/news/49114
>萩尾望都と山岸凉子の対談が、本日5月10日に発売されたOtome Contenue Vol.6(太田出版)に
>掲載されている。

>萩尾と山岸はデビュー年を1969年とともに同じくし、お互いの作品をアシスタントとして手伝う
>という交流もあったが、対談は意外にも今回が初めて。14ページにも及ぶ2万字対談では、
>出会いの秘話や「テレプシコーラ」のまだ見ぬ第3部について、さらに福島原発事件で再び話題と
>なった「パエトーン」のことも語られた。

だ、第3部?あるの!?ドキドキ
61可愛い奥様:2011/05/10(火) 18:01:06.84 ID:HKoqftmq0
あとハガレンも大好きすぎる
エドかっこよすぎ(*≧□≦)
62可愛い奥様:2011/05/10(火) 18:14:00.04 ID:fWmW+Wi20
テレプシコーラ、2部最後でがっかりしたので売ろうかと思っていたが、
3部があるとなったら売れない
63可愛い奥様:2011/05/10(火) 18:20:10.64 ID:Duq+p8X60
2部の最後は肩透かしだったもんねぇ。
色々とその後が楽しみな展開なだっただけにw
64可愛い奥様:2011/05/10(火) 18:27:18.28 ID:Duq+p8X60
>>56
うーん欲しいけどまたあの大人だらけの映画館に行くのかと
思うとちょっと気が引けるなーw
65可愛い奥様:2011/05/10(火) 18:42:55.14 ID:m6uugOpX0
…でも山岸御大にはもうテレプシ第3部を描く力はないような気がします…
66可愛い奥様:2011/05/10(火) 18:48:10.49 ID:BV3f28h80
絵に力なくなってきてるけど、続きを読みたい作者さんの場合、
原作者とか原案ではだめなんだろうか
67可愛い奥様:2011/05/10(火) 18:53:33.36 ID:HVeiWIWh0
番外編とかローザンヌ編にしときゃ良かったのに、
2部って言っちゃうから変に期待が高まっちゃったんだな。
あれはあれで面白かったと思う。続きは別に要らないけど。
68可愛い奥様:2011/05/10(火) 18:54:25.72 ID:PF2A+Rrw0
今更ながらに二十世紀少年を読んだ。

何度浦沢直樹に騙されたら気が済むんだ自分…
いや違う、浦沢直樹は騙してない、途中まではいいけど、話の〆かたとか、
ラストに向けてが合わないとうすうす気づいているのに読む自分が悪い。
飲食店でも、何度いっても微妙に満足いかないのに、忘れた頃にまた行っちゃう
んだよなあ。
69可愛い奥様:2011/05/10(火) 19:10:43.33 ID:kQAbnfKyO
>>61
ちょっと落ち着いたらどうかしら。
70可愛い奥様:2011/05/10(火) 19:18:35.92 ID:WoPcO2bQP
>>68
おぉ、私が思っていることをきれいにまとめてくださいました。
今はビリーバットを疑い疑い読んでいるところです。

ジュテームっていったらあれだわ、
どすこい喫茶ジュテーム‥
71可愛い奥様:2011/05/10(火) 19:54:37.95 ID:78oW707P0
>>56
自分はイラネだけど
娘が映画見に行くってはりきってるからなぁ
たぶんこれも欲しがるだろうな
昨日は百姓貴族のメモ欲しさに
Wing買わされたよ
まぁ自分も一度読んでみたかったのでいい機会だけどね
72可愛い奥様:2011/05/10(火) 20:11:12.55 ID:4cNbAifUP
ハガレン好きだし欲しいけどアニメは興味ないんだよな
やな商法
73可愛い奥様:2011/05/10(火) 21:05:46.02 ID:r09FOvPNP
おのれウイングス、百姓貴族の立ち読みで済ませるつもりが
メモパッドほしさに買うことにorz 前回に引き続き…
まあ「魔法使いの娘に非ズ」おもしろいからいいです、はい

ハガレンは北の少将閣下絡みの話だったら見に行くし限定コミックスとやらもゲットしたいが
きっと違うので大人しくあきらめよう…
74可愛い奥様:2011/05/10(火) 21:17:22.69 ID:KPv66saoP
奥様方、百章貴族様に搾取される奴隷にw
75可愛い奥様:2011/05/10(火) 22:28:09.69 ID:2qi68B0M0
正直原作がアレだけの完成度で完結してる分、どんな内容やっても
映画は蛇足になる気がするなあ・・・・・・
まあハガレンは旅をしている設定だから、ゲームもアレだけ出せたわけだし
映画も原作の隙間を縫って良いものを作ってほしい
76可愛い奥様:2011/05/10(火) 22:40:28.19 ID:Ub9NoEDg0
>>70
マサルさんw

伯爵令嬢のは「ジュテーム…ジュテーム 君を愛さずにいられない」だっけかなw
王家の紋章と同じくみんながヒロインのこと好きになるって王道だったような
77可愛い奥様:2011/05/10(火) 22:59:38.94 ID:cPMvWKGb0
>>68
分かるwモンスターも尻すぼみだったけど21世紀少年はもっと酷いよね。
浦沢で面白かったのは原作つきのパイナップルアーミーだけだ。
アトムの二番煎じ漫画はどうだったっけ・・・読んだのに結末思い出せないから
多分つまらなかったんだろうな
78可愛い奥様:2011/05/10(火) 23:08:38.64 ID:O8aAHucn0
私はマスターキートンだな。
こないだ古本屋で全巻ゲットしてほくほくしたw
79可愛い奥様:2011/05/11(水) 00:07:19.69 ID:kxTTyehZ0
私もキートン先生に一票。
自分の兄弟とお互いの結婚相手合わせて5セット揃っているわ。
その期待感でモンスターを追って、それ以降買っていないw
80可愛い奥様:2011/05/11(水) 00:40:50.96 ID:LCfN6BIU0
花とみつばち読んだ。
山田の恋心があちこち行きまくってて
やきもきしたけどラストの感じは好き。
安野さんの本で始めて全巻読みきれた
81可愛い奥様:2011/05/11(水) 01:43:52.96 ID:T5b6sC/a0
いまさら「宇宙兄弟」読んだ。
絵があんまり好きじゃないなーと思って食わず嫌いしてた私は馬鹿。大馬鹿。
日々人がカッコ良すぎて眩しすぎて、ムッタの気持ちがわかり過ぎる。
最近こんなに共感した主人公はいないー!
早く…っていうかいつの日か、ムッタが眩しくカッコ良くなるのを待ってる!
他の人も皆いい人だ…ヒロイン?ポジションのセリカも可愛い。かっこいい。

おととい1巻を冷やかしで買って、昨日鼻息荒く7巻まで買った。
続刊を早く買いたいような、もったいないような……
82可愛い奥様:2011/05/11(水) 02:16:07.04 ID:5AlgF73j0
>>81
ヒビトかっこいいよねえ、でも結婚するならムッタだ!
とか真剣に考えながら読んでいるアホは私だw
出てくるオッサンどもも絶妙なキャラが多くて好きだ。
83可愛い奥様:2011/05/11(水) 05:41:29.42 ID:UcZC398J0
>>81
宇宙兄弟9巻のヒビト月面のエピが大大大好き
あの(81さんのために伏せる)シーン何回見ても感動で泣ける
84可愛い奥様:2011/05/11(水) 08:12:19.34 ID:0mFxCud10
兄弟の両親も好きだー
85可愛い奥様:2011/05/11(水) 10:38:23.20 ID:uYxfASYx0
>>81
同じく、宇宙兄弟に興味はあったが絵柄がなあ…と思っていた私の背中を、今、貴女が押した!!
86可愛い奥様:2011/05/11(水) 11:17:29.96 ID:zVBMtalA0
ちょつと宇宙兄弟買ってくる。
ムッタってあのアフロヘアに人だよね?
87可愛い奥様:2011/05/11(水) 11:41:58.92 ID:UcZC398J0
そうでやんすアフロが兄ムッタ弟ヒビト
小栗旬のアフロは盛り過ぎて変
岡田将生は良い感じ
ttp://morningmanga.com/news/1229
ムッタは何となく中野裕太に演じて欲しかった若いか
88可愛い奥様:2011/05/11(水) 11:45:18.49 ID:CYGYcWfz0
>>87
やっぱりドラマのだめの真澄ちゃんに見えるw
89可愛い奥様:2011/05/11(水) 12:32:41.12 ID:EpuWkxD80
口ヒゲは人を選ぶよね…
MONSTER、終わったときは「えー!」と思ったけど読み返してみたら嫌いな終わり方じゃない
90可愛い奥様:2011/05/11(水) 12:34:14.69 ID:8wuCrHjx0
「悪の華」読んでみたけど、なんか温い・・・
キクニの「月光の囁き」と比べてしまうからかなあ
91可愛い奥様:2011/05/11(水) 13:10:10.52 ID:zVBMtalA0
>>86ですが宇宙兄弟1巻〜6巻までなかった。
棚がそこだけ空いてたので今日売れたんだろうなぁ。
すぐ隣の本屋はここでお勧めで紹介されるとすぐ売り切れるw
王家も20巻までなかったw


92可愛い奥様:2011/05/11(水) 13:37:59.39 ID:AaV9WVm10
>>68
浦沢直樹は、クレジットにも表記されてるブレーンが酷すぎるんじゃないか
と擁護してみる。
導入部からのハラハラドキドキこの先どうなるの感は素晴らしいので、
ぜひキレイな風呂敷の畳み方を極めてほしい。


今週のジャンプ感想(ネタバレなし)

銀魂   傘の回もそうだけど、神楽が可愛すぎる
バクマン あー・・・漫画家ってそういう気持ちになるだろうな・・・

次号が楽しみで待ちきれない。
93可愛い奥様:2011/05/11(水) 13:48:31.25 ID:Ix4I5iu70
>>92
神楽はゲロはいたりンコもらしそうになるのに時々むしょうに可愛いから困る
94可愛い奥様:2011/05/11(水) 14:50:29.32 ID:29Jfo/eU0
>>78>>79
そういや先日の朝日新聞のインタビューで
岳の作者がマンガに興味をもったキッカケが、
アメリカの大学留学中に知り合った考古学専攻中のほかの日本人学生に
「考古学に興味をもったキッカケは、子供のころに『マスターキートン』を読んだこと」
と言われたことだったらしい。
それまでマンガとは無縁だったらしいが
「ひとりの人間の人生を左右してしまうってスゲー」と感動したとか。

そののち帰国、会社勤めも経験したのち
28歳から独学でマンガを描き始めて今に至るってのもスゲーと個人的には思ったw
95可愛い奥様:2011/05/11(水) 14:50:46.27 ID:cKg+IoEX0
バクマンは引き伸ばしが酷くてどんどん変な方向に行ってるな
今週も週間漫画家の大変さを書いていたけど、今までの描写を見る限りそうか?と思うw
あとどうしてもガモウの女性蔑視が鼻につく
96可愛い奥様:2011/05/11(水) 17:53:47.39 ID:po8bp4wN0
ガモウはデキル女にコンプレックスがすげえあるとしか思えない。
過去によっぽどひどい目に合わされたんだろう。
97可愛い奥様:2011/05/11(水) 18:39:56.10 ID:vfEfJAvp0
>>94
だから絵があんまり上手くないんだw

女の子が・・・
女の子がヒドすぎるw
98可愛い奥様:2011/05/11(水) 19:15:06.51 ID:mQ9xxa6F0
ガモウの高学歴女に対するコンプはすごいよね
その女キャラが皆ガモウの分身に惚れるのがまた笑えるw
今週の主役2人の会話はそれこそネット住人の会話を見てるようだった…
99可愛い奥様:2011/05/11(水) 20:38:56.71 ID:uVVJNHF/I
テレプシコーラは二部最終巻のおまけ漫画(ローラが…のやつ)が同人誌のギャク漫画みたいだなーと思った。
あれも公式設定って事だよね?
第三部あるならあの部分どんな処理するんだろ?
100可愛い奥様:2011/05/11(水) 20:59:34.93 ID:8TgsTyHY0
テレプシ第二部ラストちょうど今日読んだけど、
あれがラストだったら酷すぎるね。あぜんとした。
101可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:29:27.88 ID:0pDkkv0n0
テレプシは三部があると信じてる…
そうでなければあのおまけでローラを出さずに終わったほうがずっとすっきりしていたはず

山岸凉子といえば、今やってる連載がすごくつまらない。
これまでいくつか読みきりでやってた手抜き建築ネタを
薄めてのばして連載にしたような感じで、
タイトルから勝手に不思議ものを想像してたんでけっこうがっかり。
102可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:36:32.13 ID:Ph1X1G420
でも、次作(第3部?)までのアイドリングだと思えばまぁ、描き続けてくれてるのはいいかな、と思う。
というか、こういう薄い感じのハウツーもの?はギシ先生の昔の作品にもけっこうあるしw
103可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:41:46.24 ID:Qpj+SMxrP
それにしても何がしたいんだかよくわからない連載ですよね…
この、字は違うけど「ゆらこ」さんと、
賢い姪の組み合わせは前にもあったし、
イラストレーターが家を買う話も前にあったことから、
一連の実話モノの流れなのかなと思いますが…
結局薀蓄モノで終わるのか、ここから凄くなるのか??
104可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:52:35.22 ID:T5b6sC/a0
>>102
薄い感じのギシ先生ハウツーというとパエトーンだな……
時節柄リスペクトされてたけど凡作というより駄作の範疇だと思う
コミカライズだとしてもへなちょこなレベル
105可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:54:13.66 ID:/3flahTY0
ギシ先生、また怖い話描いてくれないかなぁ。
ギシ先生の怖い話大好きだ。
106可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:58:24.58 ID:PEMwnAdY0
ギシ先生の怖い話は本気で怖いよね。好きだけどあまり読み返さないw
107可愛い奥様:2011/05/11(水) 22:20:01.20 ID:0pDkkv0n0
インタビューで「小出しにしてたけどもう全部書いちゃいます」って言ってたような
ハウツーなら料理か着物かバレエが見たかったけど、
この先面白くなるのを期待かなあ
108 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/05/11(水) 22:29:33.84 ID:aODd7zCp0
ギシ作品では「蛭子」が最強最悪に怖いと思う
109可愛い奥様:2011/05/11(水) 22:33:34.00 ID:4wJqvK3F0
「汐の声」だったっけ?エセ霊能力少女が主人公の話。
タイトル思い出しただけでゾーッとするくらい怖い
何が怖いか自分でもよくわからないんだけど。
怖い漫画は好きなんだが、ギシ先生のは異色だと思うわ
110可愛い奥様:2011/05/11(水) 22:37:43.78 ID:4wJqvK3F0
あーあ、コッペリオンのアニメ見たかったなあ
もう準備は出来てたろうに・・・
111可愛い奥様:2011/05/11(水) 22:39:56.86 ID:2oE8X5TZ0
ギシ作品の「夜叉御前」

あの1ページの衝撃が忘れられない…
112可愛い奥様:2011/05/11(水) 23:09:04.93 ID:PEMwnAdY0
ギシ作品なら「化野の・・・」がダントツ怖い、というか嫌な読後感。
状況がはっきりしない中に不吉なキーワードを埋め込んでいく手法がじわじわと恐ろしい。
113可愛い奥様:2011/05/11(水) 23:10:31.69 ID:E5N/rmiC0
>>90
『月光の囁き』!
わたしアレ大好きでしたよ
ラスト最高でした

>>91
ご近所にスレ住人がw
114可愛い奥様:2011/05/11(水) 23:51:11.39 ID:FQ85e5x60
>>109
いやぁぁぁああ!
思い出しちゃったじゃないかー!

ギシスレでこの話題になったことがあるんだけど、

なんてこと無い大ゴマの中、よーーく見ると……ぎゃあああ!!
115可愛い奥様:2011/05/12(木) 00:00:15.27 ID:U5JyUD2o0
ギシ先生の怖い話、大好きだ。
そんな私の一押しは『私の人形はよい人形』。

…やばい…
こんな時間なのに読み返したくなってきたじゃないかw
116可愛い奥様:2011/05/12(木) 00:06:29.81 ID:8UtbCU3g0


……コトッ

いやあああああ!!
117可愛い奥様:2011/05/12(木) 00:30:49.85 ID:009zuBbK0
いやああああああ思い出してしまった

汐の声。。
あの顔が、ゴジラ(野球選手)っぽいって語られてるの見てだいぶ軽減されたけど
あの大きなコマの中のアレを知ってさらにゾッとした
絵はひたすら線があっさりしてて怖くないのに、すっげー怖い

人形も怖い。あの人形自体より、川の土手から手が振られてるシーンが恐ろしい
あれ人形なの?ボール取って、の女の子たちはふつうに霊なの・・?マジでこわい・・

夜叉御前は、あの大コマで全てが明らかになる話しだよね
主人公の女の子、なんで認識がおかしいんだろう。現実を認めたくなくて逃避しすぎて病んでる?
子供かかえての今後を考えると、もう一回くらい惨劇がありそうでゾクっとくる
118可愛い奥様:2011/05/12(木) 02:27:45.59 ID:3H9LwguG0
え??大ゴマの中のアレって何???
知らないままでも十分怖いんだけど、駄目だ読み返したくないーーー
スマンがネタバレしてもらえるとありがたい
119可愛い奥様:2011/05/12(木) 03:49:19.13 ID:zyesKZZd0
>>118
霊感少女とスタッフのみんながマージャンしているコマをよーくみてごらん
灰皿じゃないよ
120可愛い奥様:2011/05/12(木) 04:20:53.59 ID:HfM3uRf00
夜叉御前なら、夜叉がお母さんに変わり、黒い影がお父さんに変わり、
お母さんがお父さんの頭をかちわってしまうシーンの事じゃないか
121可愛い奥様:2011/05/12(木) 07:09:33.17 ID:WsVf62b80
>>70
メソ…
122可愛い奥様:2011/05/12(木) 07:23:36.84 ID:zrlWlOlK0
>>120
わざとでしょw
123可愛い奥様:2011/05/12(木) 09:07:27.11 ID:gq/cDBxk0
話豚切り
姉の結婚読んだ。
年増不器用系はもういいよー。
おとこの一生が売れたからしょうがないと言えばしょうがないけど。
それにしても、西さんは40間近も高校生も同じ顔だなぁ。
いや、好きなんだけどね…。眼鏡とか最高なんだけど。

それに挟み込んであった一話お試し漫画がきみペ、ホタルノヒカリ、新旧のあらゆる漫画の
好きなシチュエーションや台詞を集めて描きましたって感じだった。
124可愛い奥様:2011/05/12(木) 09:35:03.31 ID:qurYHIAQ0
汐の声、怖いからもう処分したのに、
大ゴマの中のアレを見たいがためにまた買いたくなって困っている…
125可愛い奥様:2011/05/12(木) 10:00:50.63 ID:q4zYCbOO0
>>124
ナカーマ 画像検索かけたけど、さすがにそのシーンはなかった。
怖いからブクオフに売ったのに、また買ってしまいそう
126可愛い奥様:2011/05/12(木) 10:13:25.21 ID:cia4YaO80
>>123
同じ感想を持ったよ>姉の結婚

「燈港メリーローズ」の一巻買ってきた。
まだまだ導入部分って感じで良いとも悪いとも言えないけど、
絵がだいぶこなれてきた感じがするね。
丁寧さがあって人柄が伝わってくるけど
華は無いタイプの絵の人だと感じていたので
進化が目に見えるとなんか嬉しい。
子どもを見守る感じと申しますかw
話がとっても上手い人だと思うので、
頑張って欲しいなぁと応援している。
127可愛い奥様:2011/05/12(木) 10:21:32.33 ID:mcolZBug0
天空聖龍の最終巻読んだ。
ラストにちょっと既視感あるな〜と思ったら、
「おひさまの世界地図」だ。
カナンの性格を考えると、ああなるしかないと思うんだけど
もうちょっとすっきりしない。

しかし、元カナン、本当に良い子だ〜。
128可愛い奥様:2011/05/12(木) 10:38:04.01 ID:jeMSef4SO
本スレで予想されてたまんまの最終回でちょっと笑ってしまった



ネタバレ






我が身を捧げて争いを鎮める、とか双子を産む、とか記憶を全部失う、とかとか…まぁ大団円といえばそうだけど
129可愛い奥様:2011/05/12(木) 10:49:52.35 ID:hQUgb1bP0
ギシ先生のゆうれい談と負の暗示の中の次のページを開いた瞬間に
出てくるあの怖い絵のインパクトは心臓に悪すぎる。

豆しぼりで顔を隠したなにものかと懐中電灯を頭に二本さした狂気の姿は
記憶に焼きついて消えません。
130可愛い奥様:2011/05/12(木) 11:14:11.86 ID:YvW3s4E4P
手ぬぐいは妙に怖かったですよね…

あれが、映画リングの「呪いのビデオ」の
1カットのもとになったそうですね。
131可愛い奥様:2011/05/12(木) 13:37:31.88 ID:ZpjyHp7C0
ギシとか津雲むつみの少女強姦ものはあかん。
132可愛い奥様:2011/05/12(木) 14:35:56.83 ID:009zuBbK0
あかんね。

男向けエロマンガで、きらきらおめめのおっぱいでっかい幼女らしき肉付のいい女が
汗や汁飛びまくりで濃厚描写でやられまくってても別に何も感じないんだけどね

空美ちゃんの撮影シーンとかも、実際やられてはいないのにものすごく痛々しかった

133可愛い奥様:2011/05/12(木) 17:26:49.75 ID:LbHb3IJE0
>>48
>すごいよね、現代日本であの絵柄。
調べたら生まれた年から連載開始してるのか・・・
でもその当時でもあの絵柄は古かったのでは・・・

『王家の紋章』は
80年の時点ですでに、絵がヘタ、古い!とは言わていた。

134可愛い奥様:2011/05/12(木) 20:22:12.52 ID:5+atoMCE0
細川智栄子は大昔からああいう絵柄で、古臭いと思っていました。
(70年代中盤でもあんな感じ)黒い微笑だっけかな、ものすごく怖かった。
わたなべまさことどっこいの古い人なのかと思ったんだけど、それよりは
若いよね。
そういえばミウッチーや庄司陽子も絵、古臭いと思ってました。

今絵が古臭いっていう人だれなんだろう。
135可愛い奥様:2011/05/12(木) 20:44:00.00 ID:Me2qjdMS0
昔々の、ガサガサした線を描いていた頃の楠桂が好きだった。
描線がきれいになるにつれ話もつまらなくなって相当前に読むのをやめたけど、
絵の方は時流を取り入れようとしてたんじゃないかと今思った。
それでちょっとググってみたけどポージングとか表情とか塗りとかが壊滅的に古臭い。
姉もしかり。
136可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:20:44.60 ID:TTpWT0Lc0
>>134
ダイの大冒険の人に一票
137可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:22:33.00 ID:YvW3s4E4P
つのだじろうも、全盛期から相当クラシカル…
138可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:24:47.64 ID:z+EbNt0a0
つのだの達筆はガチ
139可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:52:39.87 ID:HW3H0cSn0
まだ若いであろうに古い感じがするのは花ゆめの仲村佳樹かな?
自分は許容範囲でスキビは大好きだけど。
140可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:53:50.04 ID:nwUX4BRCI
大橋姉妹自体が化粧とか髪型とか服とか古臭いもんね。
素材はいいのにもったいない。
典型的な1番輝いていた時でお洒落が止まっちゃってる人だよね。
141可愛い奥様:2011/05/12(木) 22:01:30.25 ID:VRDBAYw00
ちょっと前からなぜか、かわみなみの「シャンペン・シャワー」を再読したくなった。
今読んでも面白いかな?と不安だったのでポチる前に試し読みしてみたら
全然そんな心配なさそうだったw
改めて見ると、絵がうまかったんだなあ。体の肉付きとかしっかりしてて、少女漫画っぽくないw
当時の流行絵でなかった分、今見ても古さをあまり感じない。
コマの運び方がちょっと特殊な感じで当時は読み慣れなかったけど、今見るとそうでもないし。
迷わずポチろう。
142可愛い奥様:2011/05/12(木) 22:06:00.63 ID:lK9q31R+O
>140
あの双子姉妹、そんな未だに顔出ししてんの?
143可愛い奥様:2011/05/12(木) 22:12:31.25 ID:kPsG9pMN0
>>136
そういえば冒険王ビィトは病気療養中で連載中断して数年経つけど
今どうしてるんだろう。
相方はすっかりアニメ特撮脚本家になってしまっているし。
144可愛い奥様:2011/05/12(木) 22:14:27.75 ID:O7PGvoNAO
豚キリごめんだけど、
このAAを見かけると、サカタ食堂の迎春を思い出す。


  (´・ω・`)・ω・`) キャー
  /  つ⊂  \  怖いー

145可愛い奥様:2011/05/12(木) 22:16:15.82 ID:n6uJQQmd0
>>141
「シャンペン・シャワー」私も、読みたいわ!
昔はジョゼなんかのギャグシーンが楽しみだったけど
もう一回読む時はサッカーのほうに力を入れて読みたい。

それにしても、あの頃サッカーネタの漫画を連載するってのも
凄いなあ。
146可愛い奥様:2011/05/12(木) 22:16:46.73 ID:m+fBufj60
荒川さんの銀の匙
読んでて、この太った女の子誰かに似てるなとずっと思ってたけど
ようやく今週号で分かった
河合さんの漫画に出てくる女の子だw

>>139
仲村さんって若いの?
1991年か2年くらいからいて
当時10代だとしてもそこそこ行ってると思ってた
147可愛い奥様:2011/05/12(木) 22:33:20.98 ID:gF66u4xQ0
>>115
あれが一番怖かった!
夜寝た後人形飛んできそうで
1回読んですぐ本を処分したよ。

失恋ショコラティエ読んだ。
面白かったー。
ああいうの大好き。
サエコ殴りたいわw
148可愛い奥様:2011/05/12(木) 22:44:43.50 ID:0STDEbY80
>>141
番外編のダイヤモンド・ガイもポチって欲しいw
149可愛い奥様:2011/05/12(木) 22:51:19.52 ID:YQDi+L0U0
>>146
モンキーターンの城ヶ崎ありさかww
そういやあの子も舟券買ったりなかなかのギャンブラーだったよね
150可愛い奥様:2011/05/12(木) 22:55:36.55 ID:VRDBAYw00
>>148
番外とかあったんだ!教えてくれてありがとう!

>>145
>昔はジョゼなんかのギャグシーンが楽しみだったけど
>もう一回読む時はサッカーのほうに力を入れて読みたい。
そう、全く同じw
ジョゼが大好きで、ジョゼとかマルロのギャグしか記憶に残っていないw
でも試合もちゃんと描かれてたから、全然知識の無かった当時より
今ならもっと楽しめるかと思って読みたくなったの。
151可愛い奥様:2011/05/13(金) 05:28:21.08 ID:HnF1P10V0
>>146横ですが
東京クレイジーパラダイスの作中
年上セクシー女性に変装し闇格闘会に参加した主人公が
最後悪役相手に暴走するシーンで
「あいつ暴走してるな」「いのしし年か」というセリフがあったため
勝手に昭和46年亥年生今年40歳と思い込んでます
152可愛い奥様:2011/05/13(金) 06:00:55.65 ID:1i4U4AO80
>>134
わたなべまさこ80歳オーバー
細川智栄子75歳ぐらい
24年組や一条ゆかり、あしべゆうほ…今年62歳
庄司陽子61歳
美内すずえ60歳

という感じ。絵が古臭い(&ファッションセンスが禿しく酷い)のは
年齢によるものと、庄司や美内のように本人のセンスの問題だと思う。
153可愛い奥様:2011/05/13(金) 11:01:18.40 ID:ixzoJ9hJ0
わたなべまさこは『金瓶梅』を読んで
なんてファンキーな婆さんなんだと驚いた
ドエッチなのになんか可愛い

わたなべまさこさんご本人はぶっ飛んでるのに生活力ありそなイメージw
若い頃はお綺麗な方だったのではないか?
154可愛い奥様:2011/05/13(金) 11:06:35.58 ID:ixzoJ9hJ0
連投すまん
進撃の巨人が熱い
絵が下手過ぎて人物の描き分けがあやふやなので
何回もあれっ?となって前のページに戻らないとならないのが難だがw
155可愛い奥様:2011/05/13(金) 11:42:51.39 ID:UScWR9B50
漫画家なんて下賤な仕事、ましてや女がなるなんて・・・という時代に
女性漫画家の道を切り開いた方だからねぇ。
水野英子さんもなんか根性すわった感じの方だし。
156可愛い奥様:2011/05/13(金) 11:49:02.86 ID:sNbrBQjz0
どなたも長生きして完結していただきたい。
あと里中満子さんも。

157可愛い奥様:2011/05/13(金) 12:10:46.21 ID:eg/HxX4t0
絵が好きなのは坂東いるか

最近だとベビーシッターギン!
あと東村アキコの海月姫

殿堂入りはウダウダやってるヒマはねぇ!と
ワンピース以前にあった海賊漫画フルアヘッドココ。

158可愛い奥様:2011/05/13(金) 12:28:01.61 ID:CDhqgaFo0
海月姫はアニメから入ったから、原作見て「なんと絵の荒い」と思ったけど
最近はあれが味に思えてきて好きだ
159可愛い奥様:2011/05/13(金) 12:50:19.71 ID:7fgQF3SU0
急に結婚時に夫が持ってきた「スーパードクターK」を引っ張り出して
読んでるんだけど6巻のバレリーナの話、バレエのシーン
まんま山岸涼子先生のアラベスクそのまま模写なんだけど
当時はなんの問題にもならなかったのかな・・・?

ビックリするくらいまんまなんだもん。
160可愛い奥様:2011/05/13(金) 13:21:28.41 ID:o3rLMkYQ0
河内遥を「借金王キャッシュ」の人だとずっと思いこんでて
「絵柄も作風も随分変わったなぁ」と思ってたら違った。
あれは「河内美雪」だった。
161可愛い奥様:2011/05/13(金) 14:13:02.92 ID:Ov9McJwE0
完璧超人の完璧な人生的な漫画ってありますか?
美男美女、成績優秀、スポーツ万能、性格も良い。
欠点やコンプレックス、葛藤、人間味なんてさらさら無いような人達が
優雅に人生を楽しんでるような。

有閑倶楽部、パズルゲームハイスクールは読みました。
それ以外で何かおすすめがあったら教えてください。
162可愛い奥様:2011/05/13(金) 14:28:09.48 ID:V8D9F4yE0
以前このスレで話題にしてた人がいて
名香智子の「マダム・ジョーカー」シリーズを読んでみたことがあったんだが
マダム版有閑倶楽部のようなかんじで面白かったよ。
今ググったらヤフーコミックで立ち読みもできる。
163可愛い奥様:2011/05/13(金) 14:30:33.13 ID:B3l/Tn+n0
>>157
クレイージバーツ大好きです!現在読み直し中。
ウダヒマの2人も大好き!

豆シバの声で
  ↓
ねぇ知ってる?ワンピースとフルアヘッドココは、同じ1997年からの連載なんだよ('A`)
164可愛い奥様:2011/05/13(金) 14:42:56.68 ID:Kh+lyzfk0
>>159
引き比べて見られないからわからないけど、バレエのポーズってある程度決まってるものだし、
資料にした写真とかが一緒の可能性もあるけど、そんなレベルじゃないのかな?
165可愛い奥様:2011/05/13(金) 14:47:43.98 ID:89JKg6Yj0
>>161
『CLAMP学園探偵団』とか、『桜蘭高校ホスト部』はどうだろう。
キャラにコンプレックスや悩みが無いわけじゃないけど、カラッとしてるし、
(良い意味で)お馬鹿なノリで楽しく読める。
166可愛い奥様:2011/05/13(金) 14:50:39.76 ID:7JsTFK4N0
超人系というと「口紅コンバット」が好きなんだが
古いしちょっと湿っぽいか。
167可愛い奥様:2011/05/13(金) 15:16:23.86 ID:Ov9McJwE0
>>162>>165>>166
ありがとうございます!
どれも未読なので探して読んでみます。
168可愛い奥様:2011/05/13(金) 15:45:20.71 ID:UZQ/sDVT0
>>154
こないだ3巻一気に読んだ。
あの絵の下手さが巨人の気持ち悪さを増量させてると思う。
とにかく手、にぎりこぶしが小さすぎ。
でもヒロインの子だけすごーーかわいく見えてくるから不思議。
169可愛い奥様:2011/05/13(金) 16:05:43.82 ID:7fgQF3SU0
>>164
とりあえず、これを見てほしい。
携帯の写真なので画像は悪いけど・・・

http://deaicafe.sakura.ne.jp/up/src/file1696.jpg
http://deaicafe.sakura.ne.jp/up/src/file1697.jpg
http://deaicafe.sakura.ne.jp/up/src/file1698.jpg

シルフィードなんてそのまんますぎ・・
170可愛い奥様:2011/05/13(金) 16:15:10.08 ID:sNbrBQjz0
本当に似てるねw
ただシルフィードってどの人もそんな感じの衣装と髪型だから
パクリかどうかはなんともいえないよね。

ジゼル・白鳥の湖だってみんな似たような衣装になるし。
171可愛い奥様:2011/05/13(金) 16:19:32.26 ID:PfFkch5aO
>>166
わかるわ〜
私が真っ先に浮かんだのは「クレオパトラDC」
172可愛い奥様:2011/05/13(金) 16:35:11.93 ID:7fgQF3SU0
ちなみに元画像は↓

http://deaicafe.sakura.ne.jp/up/src/file1699.jpg
http://deaicafe.sakura.ne.jp/up/src/file1700.jpg
http://deaicafe.sakura.ne.jp/up/src/file1701.jpg

トレス問題の時は「そこまで神経質にならなくていいんじゃ・・」って派だったけど
昔ってここまでゆるかったのかと衝撃受けて。
さすがにアラベスクとドクターKを同時に持ってる人間って極少数だったのか
それともネットがなくてスルーされただけなのか。
173 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/05/13(金) 16:44:33.56 ID:eQ88eH7L0
手首の金鎖はノンナをぱくった証拠だ(`・ω・´)
174可愛い奥様:2011/05/13(金) 16:45:20.27 ID:HnF1P10V0
>>167
名香智子さんはシャルトル公爵シリーズも超金持ちでおもしろい
水色童子KKも美形休職中漫画家でお金持ち設定
名香先生好き〜
175可愛い奥様:2011/05/13(金) 16:59:31.81 ID:pUZGNQiG0
>>161
名香智子さんのシャルトル公爵シリーズを勧める。
美形、ゴージャス、セレブな話。
性格は癖あるけど、面白いよ。
176可愛い奥様:2011/05/13(金) 17:08:51.12 ID:0Se5Zjd/0
>>166,171
ああいうのって、夫婦でネタ出し合ったり分けたりしたのかしら。
どっちも浮世離れした金の使い方が好きだったw
177可愛い奥様:2011/05/13(金) 17:40:54.66 ID:zSdgBvxy0
シャルトル、もう続きでないのかしらね。
面白かった。
178可愛い奥様:2011/05/13(金) 17:41:01.42 ID:yIAOcgyI0
まんまといえば、昔から阿保美代が好きで単行本も色々持ってるんだが、
少し前に文庫で川崎苑子の「いちご時代」「ポテト時代」を手に入れて読んだら
あまりの真似っぷりというかインスパイヤされっぷりというかに
暫し呆然としたよ…
前にこの話を昔の少女漫画スレに書き込んだんだけど、誰も賛同してくれなかった…
179可愛い奥様:2011/05/13(金) 17:56:55.27 ID:oIk3NRY/0
>>177
あれは読み切り短編集だから、続編の期待はちょっとだけ残っていると信じている。
180可愛い奥様:2011/05/13(金) 17:58:08.56 ID:Q5BxmGfd0
>>159
ぬ〜べ〜の市松人形も山岸凉子のアレそのまんまだった。
181可愛い奥様:2011/05/13(金) 17:58:29.47 ID:ixzoJ9hJ0
ここ読んでいて
そういえば佐藤史生の夢見る惑星って名作だったなーと思い出した
度重なる引っ越しにも耐えてきたのに
最後の引っ越しで業者にゴミの段ボールと間違えて捨てられちゃって…
ふと読み返したくなって今ググってみてびっくり!
亡くなっていたとは…惜しい!惜しすぎる!
182可愛い奥様:2011/05/13(金) 18:08:21.67 ID:FkOZAwUv0
ヨミ様はいい人だけど、上が現場主義すぎると下の人間は大変だとおもうの
183可愛い奥様:2011/05/13(金) 18:15:57.84 ID:7Xneke600
>>178
阿保美代って知らないから、画像ぐぐってみた
似てるといえば似てるけど、「昔こういう作風の人たくさんいたよね」って感じだ
小田空とかもこんな感じだったよね?
「あまりの真似っぷり」とまで言うのなら、具体的なポイントを挙げないと
賛同してもらうのは難しいかも
184可愛い奥様:2011/05/13(金) 18:41:12.21 ID:IbBlnGuNO
名香智子ならレディ・ギネヴィアもいいよね
あと中世フランス貴族ものがエキゾチックでたまらん

>>172
あまりにも有名な作品だし、この場面ならパロディとして受け止めるかなあ
パタリロにガラスの仮面やポーの一族がちょっと出てくるみたいな
185可愛い奥様:2011/05/13(金) 18:49:03.00 ID:RUiliZSB0
名香智子は「桜の国から霧の国へ」(1巻完結)が結構好き
男女の入れ替わり物で、先が読めるっちゃ読めるんだけど
名香テイストが盛り込まれていて何度も読み返している
186可愛い奥様:2011/05/13(金) 18:56:17.25 ID:Nymy/MhH0
>>172の2枚目と>>169の1枚目、服の花模様の位置まで同じだから
見て描いたんだろうねw
なにかとゆるい時代だったし、今みたいにネットがないから
気づいても告発する人がいなかったんだろうね。
187可愛い奥様:2011/05/13(金) 19:12:15.56 ID:IwWZGtfs0
いわゆる目トレって奴かなw
衣装はさておき金鎖はアドリブ扱いだから実際にはつけてる人居ないだろうし、
それが被っちゃうのはなぁ。
188可愛い奥様:2011/05/13(金) 19:24:03.22 ID:eUZoUQQi0
>>162
>完璧超人の完璧な人生的な漫画

やっぱネプチューンマンしか思い浮かばないw
189可愛い奥様:2011/05/13(金) 19:28:59.19 ID:toQUH+qA0
>>188
あれ完璧じゃないし続編でとんだ駄目オヤジになってたからww
190可愛い奥様:2011/05/13(金) 19:29:47.24 ID:7Xneke600
完璧超人の完璧な人生で最初に思い浮かんだのは
藤崎詩織様だった。漫画じゃないしなー。
彼氏彼女の事情も、途中までは割とそんな感じだよね。
191可愛い奥様:2011/05/13(金) 19:37:57.55 ID:cFE2V6V30
やっぱパタリロだろ
192可愛い奥様:2011/05/13(金) 20:17:00.32 ID:JDIP0d4TO
>>169>>172比べちゃうと完全アウトでしょ、これはww
193可愛い奥様:2011/05/13(金) 20:38:13.39 ID:tTsvjkIZ0
これがスルーされるなら
スラムダンクをトレースした某カルタマンガの人の受けた制裁と比べたら…
スラムダンクがメジャー過ぎたのがいかんかったのか
194可愛い奥様:2011/05/13(金) 21:10:16.92 ID:GwKXVFC/0
普通じゃ立ち直れないくらいの制裁だよね。
トレス擁護じゃないけど、スラダン作者がバスケ雑誌トレスして、それのトレスはアウアウってのも厳しかったねぇ。
195可愛い奥様:2011/05/13(金) 21:14:24.32 ID:cjzOGIV90
>>193
そりゃ時代が違うからさ
あとあの人の場合は自社(講談社)で最も売れてる作家(イノタケ)からパクに加えて
著作権どころか肖像権まで侵害する写真集&カタログからのパクもあったし
発行した単行本のほぼ全部にパクがあったので回収せざるを得なかったんだよ
196可愛い奥様:2011/05/13(金) 21:33:53.55 ID:eg/HxX4t0
>>163
な、なんだってー!!!

私もバーツファンです
でもあの肝っ玉カフェルのお母さんが強くて大好きです
誕生日は年を数えるんじゃない、この世に生を受けたことを祝福する日だってセリフが
ジーンときました。ワンピと同年だったのか・・・グランドラインに出るまではワンピも好きでした。

ウダヒマはアキナオミより二次元では唯一アマギン愛してます
新宿のホストの源氏名で同名の人がいて(雑誌でたまたま見たんですが)
このヤサ男が!本気でおこがましいわワレと抗議しに行きたくなったほどですw

あと最近完結した龍が如くも面白かったですよ!
197可愛い奥様:2011/05/13(金) 21:36:15.60 ID:6JaP4vN90
>>173
確かに!
198可愛い奥様:2011/05/13(金) 21:47:34.52 ID:Yc/76X4PO
パクといえばキャプテン翼でマネージャー?のウエディングドレス(企画の一枚絵)が
あだち充のみゆきだか何だかモロパクなのを指摘されてたのを思い出した
でも特に問題になってた訳でもなく、同じだよ〜!陽一テンテーったら^^みたいな感じだった印象
199可愛い奥様:2011/05/13(金) 21:59:40.32 ID:5s22lR6jO
陽一テンテーったらwwwといったところで、ドゾー


【サッカー】高橋陽一さん書き下ろし、女子サッカー応援キャラクター「楓ちゃん」誕生

画像
ttp://sankei.jp.msn.com/images/news/110513/scr11051317550001-n1.jpg

岬君に無理矢理ポニーテールを付け足して、
異様な頭身にしたら出来上がり。
200可愛い奥様:2011/05/13(金) 22:11:44.24 ID:ROdqqx1j0
そういやトレースじゃないけど、ゆうゆうはくしょの蔵馬の過去が、
寄生獣の新一の過去のエピソードをパクってて流れから演出までまるっと同じってのも有名だけど修正ないね
あそこまでまんますぎると逆にパロディ扱いなんだろうか
201可愛い奥様:2011/05/13(金) 22:20:10.69 ID:r1GEREpJ0
>>172
ラ・シルフィードは当たり役の人が着たこの衣装がスタンダードになってるみたいだね
ギシ先生もこれ見てアレンジして描いてる感じだし
バレエ界が実際そうであるのだからそれでいいと思う
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/MarieTaglioni.jpg

トレスはいかんが実物があるものは何か資料見て描かないと嘘になるから難しいね
昔は今みたいにネットで簡単に画像探せないし
202可愛い奥様:2011/05/13(金) 22:28:51.64 ID:Nymy/MhH0
>>201
いやいや、服の模様の位置まで同じ(そのスタンダードの衣装にはない)だから
ギシ先生のトレースであることは明らかだよw
203可愛い奥様:2011/05/13(金) 22:32:58.37 ID:cdhLs0I50
まあ金鎖で完全にパク決定でしょw
よくみつけたねw>>172
まあうるさく言われてないけど結構あったよね昔は
絵もキャラもストーリー展開も
204可愛い奥様:2011/05/13(金) 22:38:14.02 ID:TxGSo0j4O
よく成田美奈子の漫画にシャアとかガッチャマンとかいたけど
ああいうのも昔ならではだね
205可愛い奥様:2011/05/13(金) 22:40:30.01 ID:B3l/Tn+n0
>>196
ちょ、姉さんそれ『風の如く』だからwwwもちろん持ってるよ。
いつの間にゲーム原作のマンガ描いたの米原は??と思ったよw
『Damons』も好き。
ワンピはねぇ…読みたいと思わないのだよねマンガマンガしすぎて、まぁ好みが違うんでしょうw
206可愛い奥様:2011/05/13(金) 22:48:09.16 ID:JDIP0d4TO
>>201
いやいやいやポーズから何から何まで一緒ってないからw
207可愛い奥様:2011/05/14(土) 00:58:39.86 ID:Hgly9bkr0
>>201
画像見て一瞬、妖怪?と思ってしまった…。
208178:2011/05/14(土) 01:45:45.29 ID:11Q6OCcn0
>>178
過去スレから探して来た。

39 名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2009/01/25(日) 21:52:54 ID:JNMOhRpJ0
32です
紛らわしい書き方してすみません。
パクリというかそっくりなのは主に風景です。
木とか草原とか海とか空とか。町並み等もですね。

今見てみたら、ポテトの方は「これ」という程の事もなかったのですが
いちごの方は特にNo.8「はじめはりんごの木の下で」、No.30「画廊にて」、
No.40「雪の連想」の表紙が特にそのままです。
「綿の国星」のまんまも結構ありますね…(No.48「むこうへ」の表紙とか)
209可愛い奥様:2011/05/14(土) 04:04:23.12 ID:cf8nRs0U0
自然風景が似てるのは普通のことのような気がする
印象が似てるだけ?
並べてうpしてほしい
210可愛い奥様:2011/05/14(土) 05:01:14.18 ID:knrE62u50
絵のパク話ではないのですが…
ぴーかんゲリラのキャラ設定って湘爆の完パクじゃない?
って思ってたんだけど、中学生当時周りに両方読んでる人がいなくて
その後も両方の漫画を知ってる人に会った事が無い。
ここの奥様の意見を聞いてみたい。
211可愛い奥様:2011/05/14(土) 05:26:35.24 ID:RxmsnsfEi
>>198
そういえば、キャプテン翼の扉絵で岬が、エイリアン通りのシャールが着てたのと全く同じセーター着てて、笑ったことがある。
212 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/05/14(土) 07:25:13.28 ID:HcbSNi8o0
今週の宇宙兄弟でバレエ絵に体重も動きも感じなかったのだけど
静止画でもそれらが表出されるギシ絵って正確なんだなーと改めて思った。
テレプシも相当線がへろへろだけど、それでもちゃんと動いてるように見えるのが凄い。
213可愛い奥様:2011/05/14(土) 07:32:04.69 ID:Lg7ywp0S0
テレプシの1ページがたまに「笑える画像スレ」に貼られてるの見ると悲しい
214可愛い奥様:2011/05/14(土) 08:05:55.82 ID:GguZO2YY0
215可愛い奥様:2011/05/14(土) 08:49:45.05 ID:2gAp+CO20
>>178
申し訳ないが阿保美代さんも川崎苑子も知らなかったので盛りあがらんスマヌ
Kのテレビを見てる姿がトレスだったら怒るけど
バレリーナの資料が無かったんだねという気持ちで許せるレベル
ギシ先生に謝っといてくらい
カルタマンガの人は今ぐぐったら真っ黒
話の主要部分がトレス!小ネタで安倍麻美トレスがびっくり
アナタの絵柄の少女にこの太ももは合わないでしょ
それに気付かないのがトレス作家なのか

216可愛い奥様:2011/05/14(土) 09:23:58.75 ID:NM6QCgeK0
フレンドの阿保美代的ポジションが週マの川崎苑子だったよね
少女フレンドで阿保美代がメルヘンショート漫画
(イラスト調の絵で叙情的な4〜5pのショートストーリー)
を連載し始めてたぶん好評を受けてから
それまで少女誌のショート漫画ってつる姫みたいなギャグ一辺倒だったのが
メルヘン系・ほのぼの系も載せるようになった
あのねミミちゃんも最初はコメディタッチだったのに後半はどんどん叙情派になってた
めるへんめーかーも花ゆめデビュー前、ペケや同人誌で描いてた時代は
あからさまに阿保美代アレンジだなーと思ってた

背景丸写しは昔の漫画家はよくやってたよね。
ララでみかみなちが爆発シーンを1pまるまる
萩尾望都の「百億の昼と〜」から丸写してたのを覚えてる。
217可愛い奥様:2011/05/14(土) 09:58:57.48 ID:VHoC78nT0
ひらけ駒、今回の読んだらコミックス買いたくなってきた。
キジョ狙いなのかな。
駒はなにがどう進むかはわかるけど、詰むとかがわからん。
本屋に並んでたどうぶつしょうぎも気になる。
隣にあった解説本みたら意外と難しそうだった。
218可愛い奥様:2011/05/14(土) 10:13:39.98 ID:P5C61M2u0
>>216
萩尾望都は色んな漫画家にパクられているよね
池田理代子とか有名w
219可愛い奥様:2011/05/14(土) 10:30:46.79 ID:CSArvuB80
>>218
池田理代子のあの処天みたいなの面白いのかな?w
読んでみたい
220可愛い奥様:2011/05/14(土) 10:31:09.11 ID:HtbbdQo30
浅田弘幸がヨシオ君の単行本辺りに
「描いたイラストが○○(名前忘れた)先生と同じ構図とモチーフだった。
参考にした写真が同じだった」的な事を書いてたので
目トレス、グラビアを参考ってのが普通にあった、そーいう時代だったんだと思う。
221可愛い奥様:2011/05/14(土) 12:53:02.90 ID:2gAp+CO20
そういやガンツの人が
「変」で苦心した乳揺れの描写が
その後たくさんの人にパクられたみたいな事言ってたな
222可愛い奥様:2011/05/14(土) 12:59:52.18 ID:EqGrwpdT0
そういう表現的なものはマネしマネされでマンガに限らず色々なとこであるだろうし、
それで全体の表現力がどんどん上がっていくんだろうなと思うけど、
>>169>>172みたいな丸写しはどうかと思うよ。
資料として参考にするにしてもせめてわからないようにやってほしいわ・・・。
223可愛い奥様:2011/05/14(土) 13:10:07.12 ID:e/+VkRL60
ガンツの人はデビュー作品でそこしか見てもらえなかった(ピキピキ
って言ったんだよね
そしてエロマンガで蔓延したとw
224可愛い奥様:2011/05/14(土) 14:27:09.05 ID:RxmsnsfEi
>>217
駒面白い。地味に好きになってきた。
詰むというのは、どう逃げても○手後には必ず王様が取られてしまう状態のこと。
この○に入る数字で三手詰めとか十七手詰め(三月のライオン)とかになる。
225 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/05/14(土) 14:51:43.14 ID:HcbSNi8o0
>>224
最近、王狩と駒が楽しみでイブニングとモーニングを買っている。
駒のおかあさんは色っぽくて可愛い。
226可愛い奥様:2011/05/14(土) 16:43:43.09 ID:c0JuZQ3l0
ガンツは風呂敷広げるだけ広げてたためない漫画作品の一つになると思っていたが、
なんかちゃんと畳めそうで感心している。最後まで順調に行くかはまだわからないが。
227可愛い奥様:2011/05/14(土) 17:52:42.83 ID:6cc3CUYK0
ああいう話の途中で別メディアで完結した場合の落とし方って
大変だと思う。<ガンツ
999とか、映画の展開にどこまで御大かんでたかわかんないけど、
結局映画の後追いぽく終わってなかった?
228可愛い奥様:2011/05/15(日) 03:50:27.57 ID:MXvWdbve0
>>210
ぴーかんのバクチクみたいな髪の人が凄んだ?表情とか
「おお…湘爆だ」と思ってたよ>当時
私のまわりにも両方読んでる人がいなくて、心におさめといたけどw
ためしに「ぴーかんゲリラ 湘南爆走族」でぐぐったら、既出みたいだね。
229可愛い奥様:2011/05/15(日) 12:36:55.07 ID:R4eBzNSFO
漫画原作でアニメ化なり実写化なりされたものってだいたい原作ファンにとってはモニョるものばかりだからな…
プラネテスのアニメは良かった。
あと今やってる鈴木先生のドラマもなかなか良い。
230可愛い奥様:2011/05/15(日) 12:42:29.73 ID:HAdB67bCP
鈴木先生、一度しか見てないけど
小川さんがあまりにも違いすぎて……
まあ、あんな女生徒を演じられる子もなかなかいないと思うけど、
あまりに魔性の美少女すぎてw
231可愛い奥様:2011/05/15(日) 14:25:29.26 ID:uCzOgBQX0
ショートカットで、どことなく陰気だけど美少女、ってのは実写じゃ難しいだろうしなー
カーベー役がおぼこい顔立ちで年齢12歳って事の方が個人的には衝撃的だった

鈴木先生でぐぐったら出る、ニュースサイトのドラマ批評が思いっきりストーリー間違えてていらっときた
「不良と呼ばれるような子たちの方がクラスの活性化に役立つと考える鈴木先生」みたいな事書かれてたが、
不良とかの目立つ子ばかりが取り上げられる中で、当たり前のことを当たり前にこなす事に真摯な、
普通の子たちも取り上げるのがあの作品のいいところなのに
232可愛い奥様:2011/05/15(日) 14:42:47.46 ID:HAdB67bCP
熱血先生による不良の更正物語とかなら、もうおなかいっぱいだしね……
給食ひとつであんなに熱く語り合うとか、
校内の演劇であそこまで狂えるとか、
ごく地味な子たちが大真面目に性について語り合うとかが
面白いんだけど……
233可愛い奥様:2011/05/15(日) 15:43:00.74 ID:EiA/Y51d0
>>219
理代子さんの『聖徳太子』、
面白いことは面白いけど、山岸版と比べるとどうしても平凡に見える
という某批評に私も同感。
234可愛い奥様:2011/05/15(日) 18:54:11.59 ID:yhmlBa/80
>>233
少女漫画界も所詮縦割り社会というか、ギシ先生は
理代子に「どうぞ、お使いください」状態だったって
ほんとか?
235可愛い奥様:2011/05/15(日) 19:26:55.23 ID:YLiZntgD0
幽白も最初、幽助が2頭身になっておしりペンペンみたいなことして
まんま江口だったことあったね
236可愛い奥様:2011/05/15(日) 19:35:10.74 ID:HAdB67bCP
>>234
多少お遊びでパロるくらいの関係はあっても、
あれはないでしょ……
しかも後に池田せんせが、日出処の天子に対抗して、
改変したというような言い方をしたからあれだけ炎上したわけで。
しかもつまらなくなってちゃしょうがないw
本歌取りに寛容な日本でも、元より落ちては評価できないわ。
237可愛い奥様:2011/05/15(日) 19:42:59.41 ID:ZKD0HQvz0
池田先生にとってあれは没後に暗黒史になりそう
1.どう見てもパクリ
2、ストーリーがつまらん
3.しかも山岸先生より絵が下手
238 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/05/15(日) 19:52:45.76 ID:eLg3C0RZ0
あの王子の花飾る髪型のどこがパクリじゃないのだろうか。
239可愛い奥様:2011/05/15(日) 20:00:59.56 ID:HAdB67bCP
>>237
今でも十分黒歴史だと思うわ。
私、両方のファンだし…
当然、池田理代子ならではのまったく違う
聖徳太子像が見られると思ったのに、
厩戸皇子の髪型はじめ主要人物の印象が、
ところてんオリジナルの部分にそっくりなのに
いやな予感がし、
なんか超能力でばーーーーん! で
私の中では水棺に沈めたいくらいの気分になった。
ホモ抜いたからって良くなるわけじゃないでしょうに……
240可愛い奥様:2011/05/15(日) 22:19:34.67 ID:cF8838Ce0
>>237
ベルバラファンだけど。。。
1.2.3.どれも大当たりです。
241可愛い奥様:2011/05/16(月) 01:20:24.25 ID:dF8Pp9yJ0
>>243
>「どうぞ、お使いください」状態だったってほんとか?

それは「NO」でしょう。
山岸さんも知らないうちに作品になっていて、
周囲がパクリ論争始めたって感じじゃない?

池田理代子さんって、完全オリジナルの作品を作るのが
苦手なんじゃないかと思った事がある
ベルばらにしても、歴史があって、オリジナルキャラを追加して
部分的に漫画として脚色してるだけだし。
242 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/05/16(月) 01:58:22.34 ID:ePOJjRad0
>>241
オル窓やおにいさまへ… は元ネタあるのかな?
ベルばらやクロディーヌは下敷きにしている小説とかがあるんじゃなかったっけ?
243可愛い奥様:2011/05/16(月) 05:03:57.82 ID:C/x23TMn0
いや、個々に似てる点は多いけど
全体の印象やキャラづけはぜんぜん違うと思うよ。
髪の花はやめとけよと思ったけど。
244可愛い奥様:2011/05/16(月) 08:11:41.51 ID:LaqaS5KAP
>>241
もともとツヴァイクの「マリー・アントワネット」を
漫画にしようとしていたのよね。
だからそのまま引用した文章とか出てくる。
まあ、オリジナル部分が面白かったのと
本人も認めているので、パクリとまでは言われないけれど。
245可愛い奥様:2011/05/16(月) 09:22:49.69 ID:2bz5eHQa0
>>244
そうなんだ
アンジェリークも、原作あるんだよね
昔、そういうのが流行った時期があったのかな
今で言うとハーレクイン漫画みたいな感じ?
246可愛い奥様:2011/05/16(月) 09:28:25.69 ID:dF8Pp9yJ0
うわ。アンカー先間違えてた、訂正。>>241>>234向け。
まあ一部引用してるからわかるとは思うがw

>>244
全ての作品がパクリ疑惑が濃厚って事じゃなく、
作品の元になるアイデアがオリジナルじゃなくて
元々ある何かに触発されて作品の世界観を自分風にアレンジするのが
得意なタイプなのかなぁと。

でも池田版「聖徳太子」に関しては、>>236の通りの事情もあったから
コレだけはパクリと言われても仕方ないと思うのよね。
複数の板を渡り歩いて、専用のパクリ検証スレもあったよね。
247可愛い奥様:2011/05/16(月) 09:29:15.96 ID:f5WKWRMG0
バキ特別編SAGA
久しぶりに漫画で声出して笑ったwww
近所のツタヤが20冊で千円だから数合わせにとりあえず借りたんだけど大満足w
248可愛い奥様:2011/05/16(月) 09:32:53.15 ID:dF8Pp9yJ0
>>245
80歳過ぎのわたなべまさこさんが自伝本で、自分の漫画家初期の頃は
海外で人気の高かった映画や小説等を(今でいうパクリに近い状態で)
漫画にしろと編集部から指示された時代があったと、書いてた覚えが。
日本は、著作権に関する見識があまりにも甘かった時代があったのは確か。

でも池田さんも同じ事情かどうかは知らない。
249可愛い奥様:2011/05/16(月) 10:52:39.96 ID:XI7dT0Mv0
>>229
美味しんぼの実写だけは許すw
250可愛い奥様:2011/05/16(月) 11:26:28.94 ID:D7j5It8k0
昔って今とパクリの感覚違ってて
海外映画とか海外小説で素敵だな〜これを題材にって感じだったよね
251可愛い奥様:2011/05/16(月) 12:53:10.90 ID:mImJDtHm0
和田慎二の「愛と死の砂時計」とかも後年海外ミステリを下敷きにした
みたいなこと言ってたもんね。好きだけど。
252可愛い奥様:2011/05/16(月) 13:53:37.39 ID:hxBv49Z5O
ミステリ好きからすると和田作品はかなりパクりが多いらしい
253可愛い奥様:2011/05/16(月) 14:41:24.05 ID:MHGX9nIu0
あーそうなんだ。
和田さんは別マ時代大好きだった。絵も好きなんだけど
ストーリーが骨太で話だけでも読み応えがあった。
パパとアップルパイやクマさんの四季はどーでもよかったな。
同時期に美内すずえがいて別マは基本読み切りだったから
月刊でもかなり満足してた
四十年代の別マを完全再販したら結構売れそう
254可愛い奥様:2011/05/16(月) 16:04:57.89 ID:dqea2+6uP
木原敏江のアンジェリクは原作者名入り、許可済みだったからあの時期には著作権がきちんと
あつかわれるようになってたみたいだね
アンジェリクは全編じゃなく途中までしか許可が下りなかったので(なぜかは知らないが)
まだ続きがあると知って原作を探した
原作は何度読んでも娘が産まれたあとくらいでリタイヤ、いまでもアンジェリクのラストは知らない
255可愛い奥様:2011/05/16(月) 16:36:04.26 ID:HV1p4EPh0
>>250
ていうか許可無く漫画化って感じ?w
天下の手塚御大も海外SF小説からのネタ拝借かなり多いもんね
256可愛い奥様:2011/05/16(月) 16:39:55.15 ID:JzPJlarL0
別マは昔、毎年人気投票やってて美内すずえが長い事TOPだったんだよね。
それを破ったのが和田慎二だった。
美内に続くストーリーテラーがついに現れたってカンジだったな。
銀色の髪のアリサだっけ?好きだったわ〜
その後、モンテ・クリスト伯読んでガックリしたけどね。
257可愛い奥様:2011/05/16(月) 16:57:35.68 ID:zx7Yzcmb0
コミックスのドラマ化の話はここでいいのかな?

7月期に桜蘭高校ホスト部実写ドラマ化?と、ツイッターで盛り上がり始めています。
ソースがないので怪しいんですが。
258可愛い奥様:2011/05/16(月) 17:04:22.08 ID:GcL5VIFu0
ソースがない話なら不要に広げない方がいい
特にtwitterで盛り上がってるような話なら
ホスト部本スレも根拠のないドラマ話で荒らされてひどい事になってるし
259可愛い奥様:2011/05/16(月) 17:30:27.44 ID:zx7Yzcmb0
>>258
ですよね。
どうにもガセが独り歩きしていて、数年前に書かれた妄想キャストを拠り所にしているみたいです。
260可愛い奥様:2011/05/16(月) 17:38:17.50 ID:UYEmeHow0
>>255
神様がジャンプの手塚賞の選考で諸星大二郎の「生物都市」を読んだ時、
何に驚いたかって「既存の小説や映画からのパクリの痕跡が全く見られない
完全に自分で考えたアイディアだけで描いていて、しかもむちゃくちゃ面白い」
という点だったっていう。
古今東西のSFからパクり尽くした神様にさえ元ネタがわからない凄い新人。
当時はそういう、パクって当然というか「パクリ≒努力」みたいな認識が普通だったみたい。
261可愛い奥様:2011/05/16(月) 17:59:41.43 ID:w41pg8eA0
>>258
イケパラ2やるらしいからそれと情報がごっちゃになったんじゃないのかな。
あんな内容同じクールに2本もあったらカオスすぎるw

チキタGUGUブクオフで見つけて一括購入、
2巻まで読んだけど面白いね。
カルバニアの13巻もほったらかしだったけど買ってこよう。
262可愛い奥様:2011/05/16(月) 18:01:02.30 ID:w41pg8eA0
上のレスは>>257あてでしたゴメンナサイ。
263可愛い奥様:2011/05/16(月) 18:56:30.34 ID:S8LgLGqp0
ホスト部はドラマ板の予想スレで神が情報投下してるけどね。
264可愛い奥様:2011/05/16(月) 19:02:36.95 ID:xlMfes8R0
>>261
ブクオフの単語は胸にしまって置いたほうが。
265可愛い奥様:2011/05/16(月) 19:13:56.44 ID:GcL5VIFu0
>>263
実績のないコテの妄想が話からはじまったのに広がるうちにこんな風に肥大化させられてるのか
こわいこわい
266可愛い奥様:2011/05/16(月) 19:15:59.77 ID:MHGX9nIu0
>>260
「リボンの騎士」はアニメでしか知らなくて
華やかで倒錯的なところが好きでそれだけのものとおもってたんだけど
原作を読んで一話毎にミュージカル風だったりメロドラマだったり
いろいろな話の手法をとってるんだなとちょっと驚いた。
267可愛い奥様:2011/05/16(月) 19:25:24.99 ID:d+OS4mCs0
>>254
あの時期にきちんと許可取ってた木原さんがわりと特別で、
その後もしばらく全体としてはグタグタだったような記憶が
268可愛い奥様:2011/05/16(月) 19:44:49.25 ID:wn2sWnEh0
>>254
木原版アンジェリクを読んで、原作の小説を手に取ったけど
結構違っていてビックリしたなぁ
講談社文庫版全巻を毎月購入してたけど、違いが受け入れられずに
実家で積読状態で眠ってる
全巻読めば面白いのかな?娘が生まれたあとって何巻だろう?
269可愛い奥様:2011/05/16(月) 23:36:56.59 ID:w41pg8eA0
>>264
NGだったんですね、ごめんなさい気を付けます。
270可愛い奥様:2011/05/17(火) 00:06:04.31 ID:BJiLqjEtP
>>268
文庫版8巻だったと思う
わたしも全巻購入したけど主人公がやたら辛い目に会うのが嫌で途中リタイヤ
漫画で描かれたところまでならなんとか読める
正直漫画読んでなかったら1巻でやめたかも
26巻まで出てるんだからおもしろいと思う人も多いんだろうけど
271268:2011/05/17(火) 01:29:37.12 ID:RMtscSkn0
>>270
ありがd
8巻くらいだったら引っ張り出して読めそう
自分が苦手だったのは、たしかヒロインが奴隷として売られる展開だったかな?
記憶違いかもしれないけどオークションみたいなので裸にされるっぽいことがあって
文庫版購入当時は若かったからマンガ版との違いが受け入れられなかったみたい
今はアラフォーなのでOKw
272可愛い奥様:2011/05/17(火) 14:24:02.48 ID:ZKLVM5oE0
石原都条令に引っかかって?重版禁止になったと聞いたので、
どんなもんかと思って「あきそら」読んでみた。

・・・なんだろなぁ。色々な愛の形があることを問題提起したいんだろうけど、
成年コミックにありがちな単なる近親相姦&ハーレムものになってて、どのエピも薄っぺらい。
つーか、家でも学校でも外出先でもエッチって、若い子は体力あるなぁ・・・

お母さんの話はちょっと考えさせられてが、
まぁ重版しなくていいよ。紙も印刷もタダではないし。
273可愛い奥様:2011/05/17(火) 16:41:19.49 ID:greNU4g60
>>272
かつての山本直樹みたいな、「エロが主題、必要不可欠な作品を描く」って意気込みを感じないよね
この作品に限らず今の非成人向けエロで売ってるのって。
編集含め、不況の中ターゲット絞ってできるだけ損しない方法ってだけで応援する気になれない。
潔く成人向け(一部コンビニ向け含む)でやってる作家は応援できるけど。
とらぶるやルナ先生みたいな、本誌のおやつ的な位置付け漫画は少年の夢として存在してて欲しいけどw
274可愛い奥様:2011/05/17(火) 16:48:54.52 ID:aY1aJXYu0
昔東京都から発禁にされたとか言う山本直樹のblueは面白かった。
最近の山本氏のエロ作品は正直微妙だけど…
>>272みたいなのは成人向け池って思うわ
昔のボンボンみたいなおっぱいポロリ的な少年向けのエロって今全然無いよね。
それがいいんだか悪いんだかはわからないけど。
275可愛い奥様:2011/05/18(水) 00:42:37.84 ID:WNKgG2HF0
>>270
ナカーマ。
主人公じゃなくて、幼女(?)が兵隊に…って所で耐えきれなくて一巻でリタイア。
えげつなさ過ぎ。
木原版の漫画はソフトアレンジしてあるなー。
276可愛い奥様:2011/05/18(水) 01:06:01.11 ID:7aPDRVJIO
>>261
チキタはまとめ読みがオススメ
残りの巻は新品で買って欲しい
277 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/05/18(水) 01:33:36.08 ID:fS4JeOZtO
>>276
>一括購入、2巻まで読んだ
278可愛い奥様:2011/05/18(水) 08:56:11.33 ID:q4msqDBw0
HUNTER×HUNTER予約完了

つかほんとに出るんかなあ
279可愛い奥様:2011/05/18(水) 09:22:26.17 ID:Z5rhhqHb0
ワンピ、前巻も買ったものの読んでなくて、最新刊とまとめて読んだ。

えー。内容はワクワクしたけど、全員見た目が…
ナミとかビッチっぽくなってる。何種類かの「2年後のそれぞれのキャラ画」のスケッチっぽいのが
載ってたけど、他にいいのいくらでもあんのに。

それにしてもやっぱりジャンプ系というか敵がいる系?はどんどん強くなっていくんだね。
覇気?もハンタの念とかスタンドとかどうしてもカブるもんだなあ。
ルフィが強くなる度に思うんだけど、1巻でシャンクスがあの程度の魚?海王類?(どんなか忘れた)に
腕とられたのが不思議だ。
とずっと思ってたけど、今ぐぐってみたらみんな思ってたんだね。
280可愛い奥様:2011/05/18(水) 09:30:59.54 ID:kkHHqWAW0
1巻のシャンクスって見た目もルフィに髭足しただけみたいなチョロイ顔してるしねw
長期連載は仕方ないよ。
281可愛い奥様:2011/05/18(水) 10:00:03.90 ID:74eTvOQp0
>>278
ゴンさんがでる…だと…?
282可愛い奥様:2011/05/18(水) 10:08:39.02 ID:MLOkgyW80
ハン×ハンはもう私の中で『未完の大作』の中に入ってる…
283可愛い奥様:2011/05/18(水) 10:28:35.13 ID:OC6c05Bx0
ワンピ2年後、
あんなにドラゴンボールを崇拝してる作者だから、
ルフィはハンコックと結婚して、悟飯のような子が誕生しているかも!
または悟空のように格好よく成長しているかも!
と思っていたら、まさかのアンチエイジング。

みたいなスレを雑誌掲載当時見て、激しくワロタ。
284可愛い奥様:2011/05/18(水) 11:31:21.18 ID:UtM+QyarO
H×H、クロロ対ヒソカを待っているのに
蟻編長すぎ
285可愛い奥様:2011/05/18(水) 11:56:30.10 ID:E902O3WKO
ルフィがハンコックを袖にしてることだけはなぜか許せん。
286可愛い奥様:2011/05/18(水) 12:24:18.51 ID:BIcu3m9KO
あれは袖とかそういうレベルじゃない
287可愛い奥様:2011/05/18(水) 13:34:39.75 ID:Cl2by1by0
ゴクウはチチと結婚して子ももうけたけど
チチのこと好きだったわけでもないし
それどころかネグレクト気味だったよねw
288可愛い奥様:2011/05/18(水) 14:57:53.02 ID:bNc51EHr0
自炊なりして暮らしてると思ったら
まさかのニートでひいたw>悟空
289可愛い奥様:2011/05/18(水) 15:07:31.51 ID:ma5nOz/bO
日常ってよつばとみたいな感じ?
アニメ見れないけど、評判いいみたいなので買ってみようかなぁ。
290可愛い奥様:2011/05/18(水) 15:23:02.02 ID:l1XgFm/d0
よつばとよりシュール
291可愛い奥様:2011/05/18(水) 16:44:35.95 ID:vZq+D0Jt0
ドラゴンボール好きだけど、悟空が子供の作り方知ってたのにびっくりしたなぁ。
セルで地球がやばいときにも作ってるし
292可愛い奥様:2011/05/18(水) 17:49:48.21 ID:Z5rhhqHb0
作り方はチチに教えてもらったんだろうと思ってたけど、
エレクチオンするのが謎だった。え?性欲あるの?みたいな。
下品ですみません。
293可愛い奥様:2011/05/18(水) 17:54:39.27 ID:bNc51EHr0
神様の元で修行する時、ある程度の知識や理性などを
授けられる描写があった記憶
それで性教育も学んだのかしらと思ってたw
294可愛い奥様:2011/05/18(水) 18:21:33.44 ID:DiEC81Ei0
戦闘民族はいつまでも若くていいよなー
295可愛い奥様:2011/05/18(水) 18:40:45.59 ID:IgVMJ7hc0
>>275
すみません、結構夢中で読んでました<高校時代
私も娘が生まれた辺りまで読んだかな。
図書館にあるのがそこまでだったので。
表紙の印象で、ハーレクイン若しくはエロ小説と同級生に誤解されてショック受けた。
間違いではないのかもしれないけど、
当時エロ描写は飛ばし読みしてたのでw

幼女が兵隊っていうのは全く覚えてないけど
歴史上の人物の愛人になったり、商人として成功したり
金に物を言わせて美男と結婚したりw、
結構波乱万丈だったよ
296可愛い奥様:2011/05/18(水) 19:42:46.14 ID:1dFkbxm50
「日常」は可愛い絵の漫☆画太郎って感じかなぁ・・・。合う合わないが大きく別れそう。
よつばと!とはまったく違うジャンルだと思う。
297可愛い奥様:2011/05/18(水) 20:23:48.51 ID:2g8kDNUv0
日常はアニメで旦那がハマって原作も買って来たけど、
合うか合わないかは本当に大きいと思う。
私にはアニメも原作も面白さが良くわからない。
アニメはすごくて京アニの無駄遣いだと感じる。
子どもには受けている。

298可愛い奥様:2011/05/18(水) 20:58:25.11 ID:jxz04XOCP
日常、気になってAmazonでレビュー見てみたら
見事に☆5と☆1に分かれてたw
299可愛い奥様:2011/05/18(水) 21:04:13.86 ID:1dFkbxm50
あ、あと、「日常」は野中英次(クロマティ高校の人)みたいなにおいもする。
300300:2011/05/18(水) 21:19:50.44 ID:c0AILzLU0
 ∩∩
 (*'A`) <300
c(_uノ
301可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:47:03.90 ID:77sXa6rx0
日常は、日常ってタイトルなのに違うんだよね

でも異世界モノではなく、日本の高校が舞台なんだけど
みんなそれぞれ個性?がすごくて「らき☆すた」とか、「よつばと!」系とはまた違う
シュールだし、「ええー?」ってなったり、おかしくて笑えてしょうがなかったり。

「すごいよ!マサルさん」を、女の子中心でやってるかんじ?というか・・
アニメは絵がかわいいしキレイ(さすが京アニ)、原作はソボクな感じ。
キャラがかわいいしたまに4コマあるし、話が短めでストーリーものではないので
疲れてるときも読めるし、笑えるし、絵の美麗なマンガを求めてるのでなければ超オススメ
302可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:53:19.23 ID:vNA8+TlU0
日常はハマれない人が見たら
萌え、不条理ギャグ、シュール、ほのぼの
を全部取り入れて薄味にした感じかな。
303可愛い奥様:2011/05/19(木) 00:11:46.33 ID:qYTsb3C20
あずまんがのキレ(?)をなくした感じなのかな
旦那がジャケ買いしたくなる漫画は合わない事が多いので
気になりつつもスルーしてる>日常
304可愛い奥様:2011/05/19(木) 00:12:40.65 ID:elYHrXc80
キレをなくしたというか、キレさせたというか・・・
305可愛い奥様:2011/05/19(木) 00:13:03.56 ID:8QlUTWR70
あずまんがよりカオスな感じ
306可愛い奥様:2011/05/19(木) 00:38:47.83 ID:qYTsb3C20
タイトルの「日常」は逆説的な使われ方なのかなw
機会あったら読んでみる
307可愛い奥様:2011/05/19(木) 00:56:08.40 ID:xgl4Ci6E0
>>295
混乱させてしまったみたいですみません。
幼女云々はその幼女の祖母の嘆きの描写だったと思います…。
私は成人してかなり経ってから読んだので、理解できましたが、
高校生だと難しいかも。

いい加減スレチなので、これで最後にします。
308可愛い奥様:2011/05/19(木) 09:39:18.16 ID:bl4lyqF70
なんか、評価が1か5って踏み絵みたいだねw>日常
何の踏み絵かはしらんけど。

ボーボボは苦手だったけど、マサルさんとか好きだったし迷うなー。
ジャンプ系で一番好きなのはいぬまるだしっと、ねじめだ。よつばとも好きだ。
試しに一巻だけ買ってみて、感想を書きたいと思います。
309可愛い奥様:2011/05/19(木) 09:51:55.02 ID:bl4lyqF70
308です。角川のサイトで立ち読みしてきた。
1〜3巻の各10Pくらいだけしか読めなかったけど、私の評価は3でした。
よつばとみたいに、どんどん面白くなるのかもしれないと思うと、迷うわ〜w
310可愛い奥様:2011/05/19(木) 12:04:54.66 ID:8/flZYTp0
ここでレスを見て、買っておいたwombsをやっと読めたんだけど
面白いね。
ちょっと絵は好みじゃないし、正直このコマどういう意味(爆発?)なんだろうと悩むことも
あったりするけど、それなのに面白い。
続きが気になる。天顕祭も読んでみたい。
311可愛い奥様:2011/05/19(木) 12:06:02.90 ID:8/flZYTp0
忘れてた。wombs面白いと書きこんでくれてた人たちありがとうございます。
312可愛い奥様:2011/05/19(木) 13:02:18.41 ID:QDqHH0jA0
>>309
その調子なら、きっと3のままのような。
キャラクターに愛着が持てて違った目線で楽しめるようになるかもだけど。

ボーボボ、いぬまる好きで、マサルさんはもっと好きだけど、日常は全巻読んでも理解できない。
あれは…なんなんだろうな。
313可愛い奥様:2011/05/19(木) 14:08:34.33 ID:nm/x+Uyq0
伊藤潤二のよん&むー買ってきた
伊藤潤二丸出しで笑いすぎて腹筋痛い
ウンコ心と瞳の中の猫が可愛すぎる

鋼の錬金術師、コンビニ版を読んで凄く気に入って
是非揃えたいと思っているものの
いきなり完全版は冒険しすぎかしら
通常版と同じ27巻なのかなー悩むわー
314可愛い奥様:2011/05/19(木) 14:26:35.64 ID:KdyCzxQ/0
>>313
よんむー面白いよね。
猫好きの旦那にすすめたら「絵が怖い」って言って読んでくれない。
315可愛い奥様:2011/05/19(木) 14:54:32.32 ID:d7KjNHB30
絵が怖いのに、猫萌えなところがまた面白いんだけどねw
テレビを見てるよんを知らないおっさんと見間違えるエピソードが好きだ。
316可愛い奥様:2011/05/19(木) 15:42:15.37 ID:8QlUTWR70
>>313
他の漫画の完全版を見るに、鋼も巻数は減ると思う。

通常版と完全版と両方そろえればいいよ!
317可愛い奥様:2011/05/19(木) 16:08:20.95 ID:VgrsUn8O0
老眼になるかも と考えると 版が大きい=活字のフォントもそれなり
な完全版は魅力だ。
ジャンプ 銀魂 がそれとなく ジョニー・デップのシザーハンズを思わせる。
主役は相変わらず、ヤニ臭いオッサンなのになぁ
メルヘンはノリが ボーボボっぽくなってきた。
318可愛い奥様:2011/05/19(木) 16:49:21.85 ID:doLpYa5B0
レベルEの文庫買ったとき作品の持ち味が3割くらい薄まった気がしたから
版の大きさというのは存外大事だと思うwとくに緻密な作風の人は
文庫でこじんまりするより完全版買った方がいいかも
319可愛い奥様:2011/05/19(木) 16:51:38.68 ID:KVk/hUuQ0
完全版で集めれるほど広いお屋敷なら苦労はしない
320可愛い奥様:2011/05/19(木) 16:54:51.80 ID:g70vrg/R0
欲しいけどコミックス一通り持ってるからなぁ。

>>318
うしおととらを文庫で買っていたんだけど、
読みづらくて途中で買うの止めてしまった。
こういう漫画は版型大きい方が面白く読めるんだろうな。
321可愛い奥様:2011/05/19(木) 17:24:34.00 ID:+LDJccD90
これで安心だと思って家を建てた時に作った3000冊以上は入るんじゃないかという
書庫は3年であっという間に一杯だし(実家から持ってきたマンガ2000冊以上が
いけないんだけど)小屋裏にもあるしベッド横にも本棚あるし
この先も絶対増えるし処分していくしかないのだろうか・・・・
322可愛い奥様:2011/05/19(木) 17:55:39.06 ID:khLsH9i80
今日、1ヶ月待たされたローゼンメイデン5巻を買いに勇んで本屋に行ったら、
「発売されてないですねー」…なんてこったい。
323可愛い奥様:2011/05/19(木) 19:35:00.06 ID:doLpYa5B0
『ちょっと江戸まで』買ってきた
主人公たちもモラトリアム間近というか佳境に入ってきたのに
線がガタガタで全然物語に浸れない・・・どうしたのかなー
もともと余白が多いのを演出と美形キャラで補ってきたのに
美形キャラが全くもって美しくない・・・
324可愛い奥様:2011/05/19(木) 19:39:50.24 ID:k17ewz510
>>322
またかよ・・・・・・
325可愛い奥様:2011/05/19(木) 22:13:54.87 ID:khLsH9i80
今調べたら27日だって。>ローゼン5巻
326可愛い奥様:2011/05/19(木) 22:20:20.70 ID:8/flZYTp0
>>312
そうかあ。やめとこっかな。ありがとう。
ギャグは理解できないとかそういうのじゃないんだろうね。合うか合わないかってだけで。
327可愛い奥様:2011/05/19(木) 22:39:39.04 ID:gzyE1sYr0
どっかに数ページだけ貼られてて気になってるギャグ漫画があるんだが、タイトルがわからん。
たしかマージャンを知らないものどうしがさも知ってるようにマージャンするって内容だった。
タイトルわかる方いらっさる?
328可愛い奥様:2011/05/19(木) 22:52:55.29 ID:qPtVv+8k0
それで思い出せるのはカールビンソンだけだなあ。
329可愛い奥様:2011/05/19(木) 22:59:09.37 ID:/Cyjjg850
>>327
ギャグマンガ日和?
330可愛い奥様:2011/05/19(木) 23:00:30.19 ID:/Cyjjg850
331可愛い奥様:2011/05/19(木) 23:08:02.61 ID:gzyE1sYr0
>>330
これ、これです。妙にツボって。
332可愛い奥様:2011/05/19(木) 23:10:06.98 ID:gzyE1sYr0
連投ごめん。ギャグマンガ日和だったのか!タイトルは聞いたことあったけど
全然絵柄さえ知らなかった。
あれっぽっちのヒントでちゃんとわかってくれてありがとう。ここで聞いて良かったw
明日買いに行きます。楽しみだ。
333可愛い奥様:2011/05/19(木) 23:23:41.44 ID:/Cyjjg850
合ってて良かったw
じわじわ来る系なので、何度も読み返して欲しいですw
334可愛い奥様:2011/05/19(木) 23:24:14.52 ID:7dlCu7pFO
>>321
自分の部屋は9.5畳だけど、4500冊あってまだ入りそうだから
工夫次第だと思うよー
335可愛い奥様:2011/05/19(木) 23:30:40.51 ID:UvMxa2Ey0
>>333
ギャグマンガ日和はアニメから入ったので、最初は漫画の方は楽しめなくてちょっと読んで放っておいた
でもある日なんの気なしに読んでみてハマりました
確かにじわじわ来ますよね〜スルメ系かも
336可愛い奥様:2011/05/19(木) 23:39:48.43 ID:iXAzP5ro0
>>334
さすがに床が抜けそうだなw
337可愛い奥様:2011/05/20(金) 05:43:00.67 ID:olPuBMoh0
ジゼル・アラン2巻購入
1巻よりだいぶ面白くなってて、この先が楽しみだ
エマやARIAが好きだから、こういうはっきりした線で丁寧に描き込まれた生活(空気)系の話もっと出てほしいなー
乙嫁物語が6月だそうなのでそれも楽しみ
338可愛い奥様:2011/05/20(金) 12:01:13.54 ID:G6hcDp8P0
よりぬきぱじ届いた。
単行本は殆ど持ってて描き下ろしが目当てだったんだけど、
その部分が大体予想通り過ぎていろんな意味で哀しい。
最後はももちゃんが幸せになってるからハッピーエンドでは
あるんだけどね。
339可愛い奥様:2011/05/20(金) 12:29:45.11 ID:hwbwviI90
>>321
広いお宅で羨ましいわ〜
専用の書庫の一軒家なんて、まだ夢のまた夢だ
もっと貯金しなければ…。
340可愛い奥様:2011/05/20(金) 17:41:57.40 ID:Kqw1cA0L0
主に泣いていますを大人買いして読んだけど
色んな意味で濃くで疲れたわw
泉さん打倒モニカ・ベルッチを目指して世界に出てほしいけど無理か。

海月姫は面白いのだろうか?
341可愛い奥様:2011/05/20(金) 17:50:08.09 ID:UO7e3K+N0
夏ドラマTBSでサイモンフミ映像化なんだね。
この人、バブルの時はすごかったけど、まだいたんだね(失礼)

KISSで連載した時は絵の劣化がひどかったけど、青年雑誌ではまだ人気あるのかな。
この作品読んだことある人面白かった?

〇日21「華和家の四姉妹」原作柴門ふみ
    観月ありさ 吉瀬美智子
342可愛い奥様:2011/05/20(金) 18:33:31.61 ID:5yweSZQT0
四姉妹、モーニングの連載時に読んでたけど、相変わらずバブル引きずってる感じw
柴門は絵も話も、何もかもがひどい。東京ラブストーリーあたりはあの作風も新鮮
だったのかも知れないけど、なんで今も仕事あるんだろう?という感じ。
343可愛い奥様:2011/05/20(金) 18:57:45.83 ID:pYtGwcZ50
>>340
先日ここで意見を聞いて、主に〜と海月姫を買った者ですが、
どちらも最高でした!

主に〜は2巻読んでから(泣いて笑った)1巻読んだので、あぁなんだあーみん意識してたんだってちょっと残念な
気持ちになりましたが・・・奥さんのハイテンションがやっぱり好き。
海月姫はヲタ心わしづかみで、痛面白かったですw
344可愛い奥様:2011/05/20(金) 19:02:33.19 ID:r0+ot/QC0
面白くはなかったけど
姉妹で男の取り合いとか父親に愛人とかお約束の展開で
昼ドラあたりでドラマ化されるかもという気はしていた。

そういえば極道めしが映画化されるんだね。
漫画は巻数増えるごとになんとなくつまらなくなってきたから
ちょっと見限った。
345可愛い奥様:2011/05/20(金) 19:14:28.38 ID:XFpz/qyE0
>>340
海月姫はなんだかんだで王道少女漫画展開なので
主にほど疲れないと思う。面白いよん。
346可愛い奥様:2011/05/20(金) 19:17:58.87 ID:vbubpJe60
>>341
TBS日曜日の21時ってことは「仁」の後番組か!
視聴率的にどうだろうねぇ〜。
姉妹ものなら海街diaryのほうがいいと思う。
あっちも4姉妹だし。
347可愛い奥様:2011/05/20(金) 19:22:30.19 ID:3+aByNAZ0
>>346
海街diaryは連載中なので、ドラマ化はして欲しくないなぁ…
連載終了後なら「好きにしろ!」だけど。
348可愛い奥様:2011/05/20(金) 19:29:15.59 ID:XFpz/qyE0
かもめ食堂スタッフあたりが目をつけそう>海街
349可愛い奥様:2011/05/20(金) 19:30:09.14 ID:yhgIDaK80
「姉妹坂」のドラマ化ってされないね。
映画は不評だったのかな。
350可愛い奥様:2011/05/20(金) 19:36:01.95 ID:TXRdBz2k0


351可愛い奥様:2011/05/20(金) 20:01:36.31 ID:vbubpJe60
>>347
まぁね〜。
第4巻がいつでるのかヤキモキしていると。

>>348
そしたら長女は小林聡美で決定だなw
352可愛い奥様:2011/05/20(金) 20:07:10.52 ID:CklrKT400
来週からアクションでネオ・ボーダー連載だと。
どんなになるのか楽しみなような怖いような。
うっかり旦那に漏らしたら、取り敢えずアクション買っとけとな。
353 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/05/20(金) 20:23:58.50 ID:AY64Zo0V0
原発問題以来、週刊誌を買う量が増えすぎて、
ついに購入中の漫画雑誌を1,2冊減らさねばならなくなった。マンキツにいく習慣や時間はない。

モーニング、イブニング、ビッグコミックオリジナル、YOU、オフィスYOU、ビーム、フィールヤング、月刊花とゆめ

イブニングかなあ…。ビームは単行本のみにするか…。
354可愛い奥様:2011/05/20(金) 20:33:10.10 ID:Kqw1cA0L0
>>343
おお、海月姫買ってみます。
作者が綺麗な方でびっくりしました。
355可愛い奥様:2011/05/20(金) 20:35:14.10 ID:Kqw1cA0L0
>>345
主には奥さんのキャラが濃くてびっくりしましたw
海月姫買ってみます!
356可愛い奥様:2011/05/20(金) 21:00:51.40 ID:maSoDe0p0
清水玲子 秘密 娘が(もう20だけど)買っていたのを読んで衝撃を受けた
全部読んでいるわけじゃないけど、誘惑されてコンテナにつめられての話し
あれふかいな、ほんとしばらくうちのめされた
今やってるのも 映画のタッチだよね、映画作るならあのカメラワークなんだろうな
話は陰惨なんだけど、どう結末がつくか まっている
357可愛い奥様:2011/05/20(金) 21:10:32.66 ID:1X7AVC8H0
片言ww
358可愛い奥様:2011/05/20(金) 23:01:53.82 ID:Z2Xi6jRH0
>>356
実写化するにしても薪役で揉めそう
ジャニになったら泣ける
359可愛い奥様:2011/05/20(金) 23:19:47.41 ID:1300EnXM0
華和家の四姉妹は相変わらず、良くも悪くも柴門ふみらしいとしか思わなかったけど、
似たようなシチュエーションの吉田秋生の海街ダイアリーはあまりに吉田秋生らしさが
感じられずに驚いたな。なんで吉田秋生がこんな作品を描いているんだろう?って
疑問でいっぱいになった。正直あまり面白く思えなかったし。
360可愛い奥様:2011/05/20(金) 23:21:48.78 ID:1300EnXM0
読み返してみたら既に話題になってたね>海街
けっこうここでは人気なのかな。
361可愛い奥様:2011/05/21(土) 00:24:48.20 ID:IhDdfs0+0
>>358
東野の秘密がドラマ化される時にこっちのと誤解されてドラマ板でちょっとした
騒ぎになってたっけ。
362可愛い奥様:2011/05/21(土) 00:29:45.20 ID:jGtNs81i0
吉田秋生の以前の作品はあまり好きじゃないんだけど、海街は好き。
作風がやわらかいので、何となくとっつきやすいというか。
363可愛い奥様:2011/05/21(土) 00:36:14.33 ID:UqyQ7rxh0
>>356
「誘拐されてコンテナに詰められて」だよね?
話が変わっちゃうのでその間違いはやめてー
364可愛い奥様:2011/05/21(土) 00:42:02.13 ID:xtzn2F1m0
>>362
ホントーに日常の事を淡々と描いているだけだしな〜>海街
バナナフィッシュ以降の外国アクションものを期待すると肩すかし。
「河よりも長くゆるやかに」が好きなので、こういう日本物も良いなと思う。
365可愛い奥様:2011/05/21(土) 00:48:33.42 ID:R47MOQoX0
海街は「ラヴァーズ・キス」とリンクしてるから好きだ。
366可愛い奥様:2011/05/21(土) 01:16:33.28 ID:UVjV0WRi0
>>356
「誘惑」がジワジワくるw
367可愛い奥様:2011/05/21(土) 01:22:56.78 ID:6tWzz/hW0
吉田秋生の作品では「櫻の園」が一番好きだから「海街」はもちろん好きw
何もない日常のなかでも女心とか少女の気持ちとかを描くのが本当に上手いと思う。
両極端な作品がかける作家さんだよね。
368可愛い奥様:2011/05/21(土) 01:40:49.23 ID:vMoWU/mD0
>>351
小林聡美はちと年がいきすぎてるのでわ

>>359
BANANA FISHらへんから見たらそう思えるかもだけど
ラヴァーズ・キス読んでると違和感ないけどな
>>365さんも言ってるようにリンクしてるってのもあるけど
いろいろ書けるかたなのねってことで


369可愛い奥様:2011/05/21(土) 02:48:08.08 ID:gfZVW79Y0
>>359
いや、どっちかというとBANANA FISHはあまり好きじゃないというか、嫌い。
櫻の園とか夢見る頃を過ぎても、あたりの繊細な感情を描いた作品が好きで、
それを期待して、海街を読んだけど、自分にとっては粗い作品としか思えなかったってこと。

でも、評価してる人が多いみたいなので、単に自分と接点がないってだけなのかも。
370可愛い奥様:2011/05/21(土) 02:49:02.12 ID:gfZVW79Y0
すみませんアンカーミスです。上レスは>>368さん宛て
371可愛い奥様:2011/05/21(土) 07:00:38.25 ID:rOMNSeGP0
>>342
サイモンさんは、夫の島耕作のコネで連載あるのかな。
すっごく昔の「同級生」は好きだったけどそれ以外は変態多過ぎw
東京ラブストーリーで人気あったヒロインりかもトンデモ女だったよね。
ドラマでは切ない・健気路線になってたけど。

最近の絵の劣化は手抜きなのか加齢なのか知らんが、「回転木馬」っていう少女漫画はひどかった。
小学生の絵みたいだったよ。
372可愛い奥様:2011/05/21(土) 07:33:45.13 ID:I/JZnTCO0
>>351
そこは片桐はいりか、もたいまさこで!

主にはくどいなあ…アレやるんだったら、ひまわりっ再開してほしい。
373可愛い奥様:2011/05/21(土) 08:04:06.87 ID:8/opfAIy0
>>363 366
そうです、確かに話が違ってきますね
訂正していただいてありがとうございます

単行本でまとめて読むべき話しですね
次の1ヶ月が待ちきれない
374可愛い奥様:2011/05/21(土) 08:55:19.73 ID:dog6kY0u0
海街ダイアリーは最初は、なんか本当どーでもいい感じがしたんだけど
段々面白くなってきたと思う
あの淡々とした雰囲気に読んでる自分が慣れてきたんだろうけど
375可愛い奥様:2011/05/21(土) 09:46:11.19 ID:FqlaEdcA0
空気感を楽しむ漫画だなと思う>海街
映像化したときの雰囲気が容易に想像できるわ
376可愛い奥様:2011/05/21(土) 13:19:07.48 ID:gKtsOzfdO
あ〜早く6月にならないかなあ。
新刊は今月頭に1冊(ちょっと江戸まで)買っただけだ。
買いそびれていた西村しのぶ3冊まとめ買いはしたけど。
小説もコロボックル新刊早々に読んで終了だしつまらんったらつまらん。
図書館に行くほどの暇はないんだよなあ…
377可愛い奥様:2011/05/21(土) 14:48:01.99 ID:7uGeW2ik0
正直サイモンの漫画のどこが面白いのかわからない。
連載持ったのも、旦那のてこ入れかと思ってたw
なんだかぐじぐじしたうっとおしい漫画が載ってて、
思いっきりテンション下がったこともある。
需要あるのが不思議。
378可愛い奥様:2011/05/21(土) 14:52:00.79 ID:WLZoCrSP0
携帯電話が普及した今でもサイモンの恋愛漫画が成立していることに驚いたw
379可愛い奥様:2011/05/21(土) 16:41:38.32 ID:zXfAA/DN0
さいもんの漫画ってモーニングに連載されていたやつかあ
きったねえ絵だなあという印象しかなかった
380可愛い奥様:2011/05/21(土) 17:38:23.48 ID:cqFDERJ3P
売れる前は、絵はあれだけど
これまでにないマンガだなと
結構好きだったわ。
381可愛い奥様:2011/05/21(土) 23:03:03.68 ID:1q602NPm0
P.S.元気です、俊平とか面白かったよね。
382可愛い奥様:2011/05/21(土) 23:14:20.96 ID:6tWzz/hW0
最近スペリオールで新連載始まってるね。
試し読みできるよ。
ttp://big-3.jp/bigsuperior/
383可愛い奥様:2011/05/22(日) 00:39:55.42 ID:jcHt+Eku0
バブル期に儲けさせてもらった恩義があるから
邪険にもできないんじゃない?>祭文
ユーミンのアルバムより売れてなさそう
384可愛い奥様:2011/05/22(日) 06:07:41.37 ID:MUcRFiWjO
サイモン夫の原発推進漫画、今となっちゃ腹たつな。
更にシマコーで震災を速攻ネタにしてるところも。
385可愛い奥様:2011/05/22(日) 08:44:31.09 ID:RpZxJm0P0
>>382
うわ、ものすごく変な絵柄になってるね。
馬顔の主人公。男の顔ひどすぎる。前はもっとアッサリしててマシだったと思うが。
同窓生って、同級生の続編かと思ったら別の話なんだね。
主人公は優柔不断で、友だちが悪友ぽいのはデフォなのかねぇ。
ヒロインだけ若く見えて同級生には見えない。絵が・・・荒れてるね。
386可愛い奥様:2011/05/22(日) 09:08:06.83 ID:/myriaOK0
野間佐和子も死んだし自民べったり旦那もお荷物状態なんだから
もう老害サイモンに接待連載持たすのやめたらいいのに
387可愛い奥様:2011/05/22(日) 09:36:23.48 ID:GrZXNYk20
>>382
ちょっと読んだけどツマンネ
昔から絵は下手だと思ってたけど、今見ても酷いな…
388可愛い奥様:2011/05/22(日) 11:29:57.46 ID:YABou/Y80
>>382
やたら頬を赤らめてるオッサンってのも気持ち悪いもんだな・・・。

あと悪友の目がグレイみたいで怖い。
389可愛い奥様:2011/05/22(日) 13:19:46.57 ID:l2WfhGaU0
カラッとしてて素直でちょっと子どもっぽくて、でもしっかりしてて面白いオンナ、
みたいなのがいつも出てくるよね・・・そしてそれに翻弄されるフツーの男。
柴門の中ではいつまでも、それがイケテル女子()なんだろうなぁ。
390可愛い奥様:2011/05/22(日) 13:41:48.76 ID:Y2NTmDVb0
>>382
紙と顔の距離が20cmぐらいで利き目だけ使って描いたような絵だ
391可愛い奥様:2011/05/22(日) 16:40:45.64 ID:dMZrB1BN0
>>382
ディフォルメとしてカバーしきれない程デッサン狂ってて気持ち悪い。
完全に手癖だけで書いてるから頭蓋骨があり得ない事になってる。
392 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/05/22(日) 16:45:18.75 ID:ehpdDPL60
>>391
頭蓋骨は福本を除くと、河惣益巳のがすごいと思う。
ガラスの仮面目当てに別花読んで、ドン引きした。
393可愛い奥様:2011/05/22(日) 16:49:20.52 ID:zTRwgQnG0
河惣益巳は最初っからアレだったからなぁw
394可愛い奥様:2011/05/22(日) 16:55:17.28 ID:ehpdDPL60
>>393
サラディナーサだけ好きだ。あのころの絵はまだ人間だ。
395可愛い奥様:2011/05/22(日) 17:08:54.69 ID:LSM3pjoo0
絵はともかく、ストーリーは火輪が一番好きだったな。
最後の方はぐだぐだだったけど。
396可愛い奥様:2011/05/22(日) 17:09:37.25 ID:bC/zg0Am0
光文社が諸星大二郎の過去の作品を出版している。
紙もいいし版も大きくて保存するには凄くいいんだけど、
厚さも重さもガチで凶器なのでもう少しどうにかならんかと思う。
特に重さ。あんなの持って鑑賞できん。
397可愛い奥様:2011/05/22(日) 17:30:46.36 ID:amPlx19lP
私は少年ガンガンでさえ手に持つことができないw
398可愛い奥様:2011/05/22(日) 17:48:14.72 ID:dCWmXbf60
サーラの頃はまだよかったよ。話も破綻してなかったし。 
今のはなんかもう人間離れしすぎw
399可愛い奥様:2011/05/22(日) 18:14:17.60 ID:OUbQNpVg0
>>392
多分スネ夫と同じ頭蓋骨してると思う。
400400:2011/05/22(日) 18:43:25.75 ID:rQVJeBee0
 ∩∩
 (*'A`) <400
c(_uノ
401可愛い奥様:2011/05/22(日) 20:57:04.69 ID:dCXBAUwe0
河惣さんの漫画で一つ賢くなったのは
纏足ってなんなのかその実態がわかったこと

「布をきつく巻く」くらいじゃ足の成長止められないから
文字通り「砕いて」小さくしていたとしったこと
中国マンセーの人もその砕かれた足見たらビビると思う
402可愛い奥様:2011/05/22(日) 21:03:24.82 ID:zTRwgQnG0
河惣益巳のその漫画を読んだことはないが、一時期纏足について
ちょっと調べていたことがある
甲の骨を折って足を畳んで、親指を除く4本の指を完全に裏側に折り込むんだよね
素足を写真で見るとなかなかきっついものがあった
403可愛い奥様:2011/05/22(日) 21:30:54.35 ID:02WjGZzp0
サイモンさん・・ためし読み読んだけど作画崩壊しすぎw下書きナシでペンで描いちゃったような感じ
話もいまいちww

纏足は、詳しく知れば知るほどなんかキモイよね
実の母親が、できるだけいいところに嫁にいけるように、泣く娘の足を折って締め付けて・・とか
性具でもあったらしく、纏足を使った遊び方まである。においも性欲をそそったとか。

あと、中国では、小さい女の子ですごい美少女がいると、目をつぶして性戯と音楽等を叩き込み
もちろん纏足もして娼婦に育て、目も見えず、どこにも逃げられず、ずっと部屋に居るから色が真っ白で
従順でなんでも言うことを聞く少女娼婦が人気だったとか。

404可愛い奥様:2011/05/22(日) 21:33:17.12 ID:02WjGZzp0
あ、目をつぶして娼婦にするのは「盲妹」でした、自己レス。

木靴にはめこむ纏足もあったようだね

昨今の、男顔負けに元気で勝気な女の子キャラが大好きな自分には嫌な感じだな〜
405可愛い奥様:2011/05/22(日) 21:35:01.32 ID:f6/gERcV0
お歯黒や髪伸ばしっぱなしで立ち上がるのがはしたないとかいう日本の文化もアレだし志望者多かったそうだけど、
纏足みたいな肉体破壊じゃないだけまだマシだなあ
406可愛い奥様:2011/05/22(日) 21:45:34.62 ID:a1nM/r0A0
流れ切って独り言ですまんのですが
ttp://blog.livedoor.jp/chihhylove/archives/3787959.html
げんしけん、↑見てると原作レイプとか言われてて
私も「うわぁ…」台無しですやんか!とか思ったけど、
なんか見てみたい気もする。でも読まなきゃよかったと思ってしまうきもする。

407可愛い奥様:2011/05/22(日) 22:03:40.45 ID:ogKgLfZm0
>>406
その話は読む人によって公式ともベツモノともとれるので解釈はご自由に、だと思うけど、
木尾士目の真骨頂はそういうドロドロ鬱話だと思ってるので個人的にはアリだなあ。
読んでみたい派です。
それも楽園で連載だったと思うけど、単行本化するのかな。
げんしけんの続編は明日発売だね。楽しみだわ。
408可愛い奥様:2011/05/22(日) 22:07:10.83 ID:f6/gERcV0
別タイトルで出しつつも「邪推したい奴は好きにしろ」といわんばかりに
主要キャラの名前を巧妙に出さなかったりと客釣るのが上手いと思う
409可愛い奥様:2011/05/22(日) 23:02:07.52 ID:2pY6vQY60
>>382
中国の涼宮ハルヒを思い出してワロタw
回想やモブとかになると東南アジア圏の民芸品みたいな素朴なタッチっていうか、
手作りの温かみを感じさせて脱原発な感じの…スロー作画?

あと顔のスケールが一人一人違うよね。
着ぐるみのマスク被ってるとしか思えない奴がちらほらいるw
410可愛い奥様:2011/05/22(日) 23:11:28.74 ID:fSsRPOPp0
「未来日記」最終巻やっと読んだ。
こう来たか〜いい意味で裏切られたわ
まあ突っ込みどころはいっぱいだけど、読んできた甲斐はあった
411可愛い奥様:2011/05/22(日) 23:14:30.59 ID:fSsRPOPp0
あと、ネタバレ質問





「キングダム」の最新刊の表紙で「ショウカイ」(変換できない)が
死んでるっぽいんだけど、シンとショウカイはデキているのか?
で、ショウカイは死んじゃったの?露骨なネタバレ要求スマソ。
キングダムは好きなんだがレンタルで急いで読んでるから、少し間が空くと
ワケワカメになってしまうので10巻で挫折してしまった
412可愛い奥様:2011/05/22(日) 23:16:56.44 ID:zTRwgQnG0
>>411
キョウカイ、な
んで、答え






死んでないよーん
413可愛い奥様:2011/05/22(日) 23:18:16.38 ID:zTRwgQnG0
あ、ごめんもう一個質問あったか







デキてもいない
414可愛い奥様:2011/05/22(日) 23:24:43.53 ID:fSsRPOPp0
ありがとう
死んでないのはよかったが、デキてもいないのか・・・




信はいまだにチェリーなのでしょうか
やだったらこたえないでくだちい
415可愛い奥様:2011/05/22(日) 23:31:43.71 ID:zTRwgQnG0
とりあえず、今まで出てきた濡れ場はリョフイィィィと太后さんのだけだと
言っておこう。そういえばそこまでは読んでいないのか
せめて16巻ぐらいまで読むととても盛り上がって、そして悲しくなると思う
濡れ場はまだだがw
416可愛い奥様:2011/05/23(月) 00:13:25.07 ID:T8Zsre600
ありがとう。こういうじっくり読みたい漫画はレンタルだとダメだなー
かといってこれ以上、家に漫画増やせないしw
どうも11巻までは読んだらしいので、再度チャレンジしてみます。
あとキョウカイだったのね、教えてくれてありがとうございます。
417可愛い奥様:2011/05/23(月) 00:49:43.64 ID:+dBOELYG0
>>408
秋葉原の書店で配布するというポストカード(?)の絵柄見て
「ええ!?」ってなった。同人的なノリ…煽り方がホント上手だw
とてもよい終わり方だったと思う漫画だったので、正直続編描いて欲しくなかった。
でも、読むとやっぱり面白いんだよなあ。だから新刊買っちゃう。
418可愛い奥様:2011/05/23(月) 01:07:21.18 ID:HZKzb4YA0
>>414
>>411->>413で改行してたの台なしじゃない??
読んでないから自分はべつにいいけどw
419可愛い奥様:2011/05/23(月) 02:02:01.62 ID:By0qWg4oP
改行してくれる気遣いはありがたいけど
実際見えちゃうよね?w
いや、その気遣いがうれしいから
文句言うつもりじゃないんだよ!
420可愛い奥様:2011/05/23(月) 02:31:46.08 ID:ve5X/uJu0
コッペリオン面白いな
絵が荒いのが惜しいけど、一人で描いてるならしょうがないのか
しかし10巻は発売されたけど1〜9巻が全然見つからない
もしや自粛?万代書店でも行ってみるかな
421可愛い奥様:2011/05/23(月) 02:37:44.14 ID:ve5X/uJu0
あーあ 電波の城はやく読みたいなあ
休載長すぎ

あと「ヴィルトゥス」読んでた奥様いますか?
あの恐ろしいパパンの女装が忘れられない。
続編の「暗黒譚SIN」読んだ方おられたら感想プリーズ
422可愛い奥様:2011/05/23(月) 11:00:44.52 ID:VSxUTITR0
>>420
うちのほうの書店ではずらっと並んでるよ
しかも平台>@関東
423可愛い奥様:2011/05/23(月) 13:11:57.13 ID:fbvjgj+j0
07/15  銀の匙 Silver Spoon 1

週刊連載だと早いねー
424可愛い奥様:2011/05/23(月) 13:42:15.09 ID:fSa5dPbf0
未来日記8巻まで読んで突っ込みきれないしいくら漫画でもこの展開はとか
思って読むのやめたけど色々気になってる点も多いから完走するか迷うなあ。
ジョジョも途中でわけわかんなくなってやめちゃったけどせっかく完結したなら
まとめて読んでみようか…
425可愛い奥様:2011/05/23(月) 14:01:33.91 ID:eQQ2OoJL0
新しいげんしけん、絵は好みだなぁ。旧作の終盤〜ぢごぷりは妙にヲタ寄りにしてて
自分にはキツかったけど、少しスラッとした大人っぽい感じに戻ったというか。
上にあげられてる一編は、アソビで本編とか関係ないのかな?
読みたいような読みたくないような。

とりあえず誰寝を買いに出掛けよう。
426可愛い奥様:2011/05/23(月) 15:38:49.64 ID:wXtiPuhb0
誰寝って、どこが面白いかと聞かれたら答え難いんだけどw、
でも何故か買って読んじゃうんだよね。
つーか早めに買わないと手に入りにくくなる可能性がある。
原発見学の話がある巻もやばいし。
427可愛い奥様:2011/05/23(月) 17:12:23.31 ID:IU/GqWnZ0
シドニアの騎士(5)買ってきた
イザナかわいい長道かわいい
気分はヒ山さんだわ
428可愛い奥様:2011/05/23(月) 17:25:27.45 ID:WvKzvPYf0
ガンツ未読でサイレン読んだんだけど
ガンツの方が面白いのかな。
429可愛い奥様:2011/05/23(月) 18:15:11.49 ID:KbjjWTks0
先日まで【社団法人日本雑誌協会】が2011年5月11日に発表した、

まずは少女向けコミック誌。少年向けコミック誌の「週刊少年ジャンプ」の立ち位置に「ちゃお」がついている。これは前回と変わりなし。
http://www.garbagenews.com/img11/gn-20110521-07.gif
↑ 2010年10〜12月期と最新データ(2011年1〜3月期)による少女向けコミック誌の印刷実績

「ジャンプ」のように100万部超の世界は果たしてないが、他誌に比べて「ちゃお」が抜きんでている様子が分かる。
直近データでは68万部。販売実数はこれよりも少なくなるので、50万部強くらいだろう。
第2位の「別冊マーガレット」の3倍近くに及んでいる。ただしこの68万部も、
データが確認できる2008年7月〜9月期以降における最盛期の値86.7万部から比べれば、
20万部ほど数を減らしている。直近の動きとしては後述するが、「なかよし」が落ち、「少女コミック」などが健闘している。

http://www.garbagenews.com/img11/gn-20110521-08.gif
↑ 2010年10〜12月期と最新データ(2011年1〜3月期)による女性向けコミック誌の印刷実績

http://www.garbagenews.com/img11/gn-20110521-09.gif
↑ 雑誌印刷実績変化率(少女向けコミック誌)(2011年1〜3月期、前期比)

実は女性向けのコミック誌も男性向けと状況は大して変わらず、厳しい局面を迎えている。
今回は前回よりもややポジティブな動きを見せ、プラスとなったのは「少女コミック」「別冊花とゆめ」「マーガレット」の三誌。
ただし「ASUKA」「なかよし」などの5%以上の下げを記録している雑誌の下げ具合が前回よりも大きく、
一概に「ポジティブ」とは言い切れない。

http://www.garbagenews.com/img11/gn-20110521-10.gif
↑ 雑誌印刷実績変化率(女性向けコミック)(2011年1〜3月期、前期比)

http://www.garbagenews.com/img11/gn-20110521-11.gif
↑ 雑誌印刷実績変化率(少女向けコミック誌)(2011年1〜3月期、前年同期比)

今って漫画不況なんだね。自分が読んだ頃はりぼん200万の乙女とか言われてたのに。
子供の数が減ったのもあるけど、活字離れとか漫画離れというか、他に楽しいこと一杯あるから
漫画も売れないのかな。
430可愛い奥様:2011/05/23(月) 18:16:56.11 ID:E53fGwxf0
いぬまるくん、斉藤彩夏あってたのになぁ。
小林ゆうはちょっとアダルトすぎな感じがする。

脳内ポイズンベリー、やっと単行本でた。
脳内会議がおもしろい、会議もっとみたい。
出てる人がショコラティエとかぶる。
メガネこれレオだよね。こっちのメガネも当て馬なのか
431可愛い奥様:2011/05/23(月) 18:24:04.80 ID:VTK+QIRV0
>426
私も誰寝画好きなんだけど、
あれはアラフォー世代から上に向けた癒しマンガと思ってるw
なんかゴロゴロして読みたいって本だw

そして何故か手に入りにくいw
432可愛い奥様:2011/05/23(月) 18:25:46.06 ID:3ESiImJM0
>>429
私も今の少女漫画は読みたいと思わないしなぁ。
漫画家の質がさ…

私が子供のころは「花ぶらんこ揺れて」「砂の城」があって
陸奥A子や小田空や佐伯かよの、高橋由香利、萩岩睦美、本田恵子、小椋冬美
など良い漫画家がたくさんいたし。
433可愛い奥様:2011/05/23(月) 18:28:48.15 ID:sBcgieGv0
>>426
誰寝、発売日を明日だと勘違いしてた。
昼過ぎから慌てて買いに走ったよ。
内容もだけど、震災でインクや紙不足になってるとかで
刷部数が減らされてるとか言われると、もうね。

誰寝はマクレーが死んだ途端に彼がモデルの久世君を
登場させた作者がたまらん。
434可愛い奥様:2011/05/23(月) 18:31:39.29 ID:IbCWrGf90
>>429
以前も話題になった気がするけど、ちゃおがトップというのが意外なんだよなー。
でも一番「漫画をあまり読まない層」が読む漫画ってカテゴリな気がする。
少女コミックや花ゆめは漫画好きが読んでそうなイメージなので手堅いような。
マーガレットには全然縁がなくイメージが湧かないなあ。
435可愛い奥様:2011/05/23(月) 18:43:47.60 ID:G1wGe6JC0
>>425
単に別連載だよ
436可愛い奥様:2011/05/23(月) 19:18:49.68 ID:eQQ2OoJL0
そういえば背表紙に王冠のある、あのマーガレットコミックスって持ってなかった。
「花より男子」とか「まじめに!男女交際」とか「キッスは瞳にして」とか軽く読める長編を
クラスメイトが貸してくれたような。
リア充の子や、そんなにマンガだけ好きって訳じゃない子も、片手間に楽しむ・・・って感じ?
437可愛い奥様:2011/05/23(月) 19:27:05.55 ID:Mrd0ExO70
>>429
ちゃおっていうのが意外。>私の中でちゃおは後発。
たしか「ひとみ」と一緒ぐらいに創刊された?

なんか1位って別マとかなんじゃないかと思ってしまう。

花とゆめやララは手堅い層がずっと買っているイメージ。
フラワーズとメロディはここの層wが買っていると思う。
438可愛い奥様:2011/05/23(月) 19:38:50.80 ID:4TcEVY2/0
西遊妖猿伝買った。
カラーページCG着色じゃん。おっさんやるな。
439可愛い奥様:2011/05/23(月) 20:06:38.38 ID:1jr/1seu0
>>434
小学館は漫画が読みたい子が小学○年生からコロコロとちゃおに
移行する流れを作ってそれが成功してるんだと思う

私の頃は中学年頃までは小学館の学習雑誌で漫画欲は満たせてた
ラブリーまりちゃん、あさりちゃん、ドラえもん、のんきくんとか…
今はドリルとか学習部分がほとんどで、漫画は4Pくらいの販促キャラクターものが多い
440可愛い奥様:2011/05/23(月) 20:15:23.81 ID:+jrK5gIW0
家の子は大学生男子だが
コロコロは幼稚園の時に愛読してた、小学校低学年まで読んでた
でも学習雑誌は買ったこと無い
そのあとVジャンプに行って(遊戯王のファンだったから)
小学校高学年から高校まではジャンプとサンデーを友達と回し読み
小学館で学習雑誌買う子はもう、いやとっくに古いよ
441可愛い奥様:2011/05/23(月) 20:38:07.92 ID:eQQ2OoJL0
学年誌じたい、絶滅しそうだしねぇ・・・。
子どもの頃はマンガ雑誌禁止だったので、学年誌の「ハーイ!まりちゃん」や「ミキとアキ」
「歌って!ナナちゃん」とかすごく楽しみだったし、他の、少しぐらいレベル低いマンガでも
何度も読み返してた。
今の子は周りに娯楽が多いから、おまけみたいなマンガなんて受けないんだろうな。
442可愛い奥様:2011/05/23(月) 20:43:27.18 ID:1jr/1seu0
>>440
うちの周りはチャレンジやってない子は学習雑誌買ってる子もいるから
古いとかはわからなかった(低学年)
買ってる子自体は少ないとは思うけど

この間周囲で漫画の話になった時も、コロコロは低学年からみたいな
話になってたので、そんなもんだと思ってたよ
443可愛い奥様:2011/05/23(月) 20:44:10.39 ID:4KSO/N+g0
学年誌、読んだことないや。
初めて読んだ漫画雑誌はひとみだったなぁ。
休刊後はプリンセスに移行して、時々カインや花ゆめ歴史ロマンDXとか。
りぼんや少女コミックは友人や妹に借りて読んでた。
秋田書店の少女漫画誌はほとんど読んだ気がするw

りぼんからマーガレットに進んだ同級生がリア充だったのもあって、マーガ系読者層は
リア充なイメージ。
白泉、秋田や角川、新書館系は漫画好きなイメージだ。
444可愛い奥様:2011/05/23(月) 20:44:57.86 ID:S/48iPo70
ガンツかあ〜
あれほど意味の分からなかった漫画は初めてだったな
7巻くらいまでガマンして読んだけど、最後は投げつけたくなったよ
ガンツ好きな奥様ごめんなさい
445可愛い奥様:2011/05/23(月) 20:48:29.60 ID:BRCX7niI0
>>444
大丈夫。私もだ。
旦那がヤンジャン買ってるから読んでたけど
今じゃキングダムとヘタコイくらいしか読んでないw
446可愛い奥様:2011/05/23(月) 20:51:19.17 ID:Vmd4CP+iP
>>423
まとめて読みたい派だから嬉しい
447可愛い奥様:2011/05/23(月) 20:53:50.94 ID:4UQggcLS0
>>439
同世代かも?ラブリーまりちゃん懐かしいww
わたしも1年生から6年生までがっつり買ってもらっていたよ。
南野陽子物語とかチェッカーズ物語とかも漫画になっていたような。
448可愛い奥様:2011/05/23(月) 20:55:59.33 ID:PIx+RehOO
歌ってナナちゃんとか懐かしい
確か学年誌20数年前は400円くらいだったよね
当時お小遣いが500円で
小学○年生を買うために親に小遣い値上げ要求した記憶がある
親の漫画も小説も好きに読んで良い家庭だったから読むものに困らなかったけど
子ども向けの色々な特集や連載を1ヶ月間繰り返し読んで、毎月発売日を楽しみにしていたなぁ

親の本棚にあった「風と木〜」やキャンディやエリア88や手塚作品の影響のほうが強かったのか
すっかり非リア充の漫画好きに育ったw
449可愛い奥様:2011/05/23(月) 21:14:56.48 ID:3ESiImJM0
私は集英社系 「りぼん」 → 「別マ」「週マ」 → 「ぶ〜け」 → 「YOUNG YOU」
という流れともう一つ
非集英社系 「なかよし」 → 「LaLa」 → 「ASUKA」
という流れだったw

「YOUNG YOU」「ASUKA」は創刊号から買ったな。
450可愛い奥様:2011/05/23(月) 21:37:12.12 ID:vak+Tj7F0
「パリ愛してるぜ〜 男一匹パリ暮らし」が気になる。
パリパリ伝説みたいに面白いんだろうか。
451可愛い奥様:2011/05/23(月) 21:52:44.94 ID:1jr/1seu0
うちは、どれでも好きな本+お小遣い/一ヶ月だったので、中学年まではりぼん+学年誌だった
りぼんオリジナルに谷川史子がデビューした後、りぼんとなかよしに季刊の
オリジナル買うようになったのが学年誌は卒業のきっかけかな?

>>447
デパートの屋上でボロボロのステージで歌ってる場面を覚えてるw>チェッカーズ
上原きみ子さんの新刊を本屋で見かけるとお元気そうで嬉しい
452可愛い奥様:2011/05/23(月) 22:04:35.15 ID:ir333DUs0
これで一旦完結になると聞いたので、美味しんぼの104巻と105巻を読んだ。
何一つ期待しないようにして読んだんだけど、たまたま原発問題や、築地市場の豊洲移転に関連して
土壌の液状化問題についても扱っていて、面白くはなかったけどこのタイミングで読んだら
そこそこためになった。(話はつまらない)

これ以外にもいくつもおかしいだろって思うとこがあったし、
美味しんぼに腹を立てるのもバカバカしいってわかってるんだけどこれだけは言いたい。
戦後の耐震基準の変化に伴って、日本の材木が売れなくなって山が荒れて
(そしてマツタケがとれなくなったということがわかった)というエピソードで雄山が怒って、
「耐震だけを考えて家を建てようとするからだ!」っていかにも非難がましく言うシーンについて。
もう、何言ってんの?としか…
危険なことをわかってて、それでも材木業者を助けるために木材だけで家建てろっていうの?
自分と家族の命を守る耐震より、日常に食べるわけでもないマツタケのことを考慮して、
命と金かけてマツタケのために材木を? 大地震が来たら潰れて死ねばいいの? マツタケのために?
震災前に書かれたものだけど、こんなときに読んだからすごく腹立たしかった。

あと、こんなこと書いてるけど材木業者さんとかのことを悪く言いたいわけではなく
(業者さんは柔軟に時代に対応して新しいことを始めている。応援したくなった)
なんでもとにかく日本人批判に結びつける雄山(雁屋)に、本当に腹が立った。
453可愛い奥様:2011/05/23(月) 22:14:58.89 ID:IbCWrGf90
>>452
そんな事言ってるんだ、雄山。乾いた笑いが出たw
「でも日本人も悪いんですよ」な中国料理フォローとか、
今読み返したらきっと投げつけたくなるんだろうなあ。
カリヤはなんでそこまで日本が嫌いなんだろうね。日本文化は好きなくせに。
454可愛い奥様:2011/05/23(月) 22:17:25.80 ID:VIL5Q6Fv0
>>452

それって平たく言えば住宅技術が進歩して「家の安全性」を考慮・重視して
家を建てられる人が増えたから、木造一辺倒ではなくなった。ってことだよね?
それが松茸を減らしたから悪?あほか。
そういうこと言ってる奴に限って、木造の家のリスクは言わないんだよな。
純丸太のログハウス建てた知人いたけど、木造は環境や場合によっては劣化が早い。
だから小まめな修繕や手入れが必要で、建てた後もお金がかかる。
知人は結局その家を手放したよ・・・
人間の心の機微や当然の背景を無視して、自分だけに都合の良い理屈や欲望を叫ぶ奴は
松茸食べながら家の下敷きになって氏ね。
455可愛い奥様:2011/05/23(月) 22:17:29.41 ID:S/48iPo70
焼きジャガイモに味噌をつけて食うと死ぬ
456可愛い奥様:2011/05/23(月) 22:24:12.32 ID:S/48iPo70
間違えた、ごめんなさいorz

>>453
スピ買ってるけど、美味しんぼはハラワタが煮えくりかえるので
読めません。今回の地震に対してもオーストラリアから随分なことを
言ってましたね。原作の人は、日本人じゃなかったような。
柳美里をえらく持ち上げてたのも印象的でした。
457可愛い奥様:2011/05/23(月) 22:24:59.40 ID:G1wGe6JC0
>>444
ガンツは最近になって謎が解けてきて、わりとちゃんと風呂敷畳みそうだよ
序盤でだめなら謎解決されようとだめなのかもしれないけど

「たえちゃんっ!」「けいちゃんっ!」ってひたすら色ぼけてるあたりとかのこっぱずかしさと、バトルの変なバランスが好き
あと、虐待死してガンツに送られた幼児が、他のメンバーと擬似親子関係を結ぶ下りが泣けた
458可愛い奥様:2011/05/23(月) 22:34:09.47 ID:S/48iPo70
ええ、ガンツって風呂敷畳めそうなんですか ビクーリ
ガマンしてもう一回チャレンジしたら意味分かるのかなあ
我慢して漫画読むってのも変ですが

>>445
キングダム面白いですね。このスレでの大きな収穫でした
459可愛い奥様:2011/05/23(月) 22:40:54.29 ID:+7jI6DbS0
松茸は、うちの山の取れなくなった原因は伊勢湾台風の潮・塩だという話。
あと、小作の人たちに燃料として持って行って良いと山主が許可していた
(枝を折ったら腕1つ、幹を斬ったら首1つ)
松・スギ・檜の落ち葉・枯れ枝が燃料として使われなくなって、松茸の出る赤松の根元も掃除されなくなったせい。
赤松主体で家を建てるかなァ?赤松・黒松ヤニが大変だぞと疑問だw

GANTZ まだ、まだ迷走と言うか、行ったり来たりしているから、映画観ておしまいにしても
良いと思う。
460可愛い奥様:2011/05/23(月) 22:49:00.16 ID:qDCxGUvD0
ガンツは、謎を追うのが苦痛って人は無理に読んでも楽しめないかもしれない。
細かく伏線はったりとけっこう世界観造りこんでるから、わけのわからん部分が判明していくのが醍醐味だと思う。
収束をはじめた今の巨人編は風呂敷広げターンよりもつまらないってな意見もあるけど、
巨人のデザインや人間加工場みたいなところの風景の発想力がすごいなと思う。

>>459
見た事ないのかもしれないけど、映画は別物。漫画の完結編にはなりえないよ。
461可愛い奥様:2011/05/23(月) 22:49:14.76 ID:+7jI6DbS0
雄山先生はもちろん自分の窯はガスや電気でなく
日本古来の窯で使用されていた、松の薪を使っておられるんでしょうなw
462可愛い奥様:2011/05/23(月) 22:50:07.43 ID:IbCWrGf90
>>455
らも乙w
463可愛い奥様:2011/05/23(月) 23:08:11.62 ID:ooZ95iw90
雑誌か〜。エロ漫画ばかりの少女漫画雑誌ってちゃおだっけ?
青年向けを規制するより子供向け雑誌に載ってるエロ漫画を規制すべきなのでは…。
464可愛い奥様:2011/05/23(月) 23:11:56.35 ID:S/48iPo70
>>462 どうもです。らもさんの「焼きジャガイモ〜」をググろうとしたら
何故かここに投稿してしまいましたorz

>>424
未来日記は9巻からが面白かったですよ
ラストは意外に感動しました。深く考えずに読むのがコツですw
465可愛い奥様:2011/05/23(月) 23:12:13.22 ID:fbvjgj+j0
>>463
え!?
それ性コミじゃなくって?
子供向けのちゃおまでそうなってるの?
466可愛い奥様:2011/05/23(月) 23:13:34.46 ID:I732cVAJ0
それだけ偉そうな雄山が震災に巻き込まれ避難生活を送ったとしたら
どんな食生活送るのか見てみたいわw
467可愛い奥様:2011/05/23(月) 23:26:52.97 ID:S/48iPo70
>>466
うわー、それは見たい!福島でどんな食生活送るのかなあ
雄山よりもカリーを(ry
468可愛い奥様:2011/05/23(月) 23:36:03.24 ID:eQQ2OoJL0
救援物資をもって現れた米兵を、一喝して追い返しそうw
469可愛い奥様:2011/05/23(月) 23:36:08.98 ID:ir333DUs0
>>453>>454
>>454さんのご指摘のような事情があるのに、
「耐震だけを考えて家を建てるからだ!」という見当はずれの批判がまず出る雄山に、
もう本当に目玉を飛ばすしかなかったです。時代の変化が受け入れられないだけだろと思った。老害乙と言いたい。

>>456
彼の性格なら、日本人じゃければ誇らしく言ってまわるんじゃないかとw
彼自身が東京大学の出身なのに作中で痛烈に東大を誹謗(批判というより誹謗)してたりするので、
自虐が好きなのかな。なにも自ら「東大出ててもバカはバカ」を体現することないのに…と思いました。

104〜105巻は他にも色々とんでもなかった。以下ネタバレも入ります。
作中でさんっざん女性の権利がどうこう言ってるのに、なんかいっつも栗田さんが台所に立ってて
山岡さんが手伝いもせず晩酌してるよなあとか(逆はないのに)
大の大人が大真面目に究極至高を競ってるのに、結局勝敗を決めたのは
可愛い女の子がお手伝いしてくれたほうを勝ちにするよ!とかそういうのがあって、
なんか雁屋こそが女性差別意識が根深いんじゃないの…と思った。長々すいません。
470可愛い奥様:2011/05/23(月) 23:37:41.56 ID:ir333DUs0
>>466
美食倶楽部の地下に至高の保存食とか備蓄してるんじゃないかとw
471可愛い奥様:2011/05/23(月) 23:44:08.86 ID:IbCWrGf90
厳選された小麦を使用した至高のカンパンとか
普通の氷砂糖の数分の一しかできない磨きぬいた至高の氷砂糖とか。
472可愛い奥様:2011/05/23(月) 23:50:25.17 ID:VIL5Q6Fv0
飢えに飢えた後、動物のようにカップラーメンを貪って
ショック症状で死んで欲しいw
473可愛い奥様:2011/05/24(火) 00:25:38.96 ID:rGO0U30fP
>>469
さすがに再発後は手にしてないけど、そういうことなの…
まあ結婚直後もそうだったけど、なんで
「私作る人、僕、食べる人!」なのかなあと。
ゆう子ちゃん、専業主婦ならともかく、まだ一緒に働いていそうだしw
もう、東関東の安全な食生活でも提言しないと、
読む気がしないなあ…
474可愛い奥様:2011/05/24(火) 00:55:09.77 ID:Z/iFm25b0
深イイ話でプラネテスのプロポーズシーンが取り上げられてた。
案の定、紳介が「これは女が確信犯やで」とチャチャを入れてだいなしにしていた。
てめぇの付き合ってる薄汚ねえ女と一緒にするなよ!とムカついた。
けど思わず想像してしまったのが
 こんなプラネテスは嫌だ→「田名部が計算高い」
475可愛い奥様:2011/05/24(火) 01:03:03.12 ID:rGO0U30fP
>>474
見たw 久しぶりに涙しつつあのシーンを見て、
でも「う〜ん」が多くてw
確信犯でもいいのよ、あのシーンは。
あの2人、お互いわかってるの。
もちろん「英雄」の妻になるのは名誉だけど、
7年も会えず、もしかしたら帰ってこないということがある
男の愛を受け入れるんだしね。
ただの打算ではなく、2人で歩んできて、
彼が一度は彼女を拒絶してまでして選んだ道を、
一緒に行こうねって再確認するシーンなんだから。
476可愛い奥様:2011/05/24(火) 01:07:17.57 ID:j0eAmBjb0
>>474

アレが計算高い女だったら、もっと空気読んで如才なく振舞えるだろw
あの性格が計算によるキャラ作りだったら、ノイマン並の頭脳が必要だぞw
欲望第一の紳介に人間愛に寄り添った思考なんて理解できないだろ。
そういえばヴィンラント・サガも「愛は差別なのです」とエロスを
ぶった切った言い方してたけど、作者がそういう愛の違いみたいなの
興味ある人なのかな?
477可愛い奥様:2011/05/24(火) 01:17:03.27 ID:cwDopozS0
7月は豊作だ!
夏目(12)、絶望(26)、銀匙(1)、月光(14)

コミック発売一覧見てたら、すぎむらしんいちの名前があって懐かしかった。
ホテルカルフォリニアにめちゃくちゃはまった高校時代。
478可愛い奥様:2011/05/24(火) 01:30:41.68 ID:TOcEbcIM0
深イイ話は前にもハガレンや進撃の巨人の扱いがひどくて恨みがあるw
479可愛い奥様:2011/05/24(火) 01:36:48.20 ID:dZbtETcJP
ばらかもん おもしろい。
あの生活が本当にうらやましい。
480可愛い奥様:2011/05/24(火) 08:47:18.88 ID:reI1djdg0
>>434>>439
うちは小学生高学年女子がいるんだが
ちゃおは付録が重要なんだよ。
中身のマンガについては買ってる女子の評価ですら
「みんな目が異様に大きくてキモいし、誰が好きだとかそういう話ばっかり」。
でも、付録のバッグとかペンケースが欲しいから
姉妹がいる家庭なんか同じ号を2冊買うw

漫画雑誌のランキングでは少女マンガ1位になってるけど
実態としてはオマケ人気が1位なんだと思う。
あれだ、AKBのCDが売れたといっても曲が人気なわけでなく
握手券が売れてるだけみたいなもんだw

>>465
ちゃおではさすがにセクースはないがしっかり性コミの広告は載ってる。
481可愛い奥様:2011/05/24(火) 09:12:56.47 ID:F1qNjvO30
少コミって一時エロで酷かったけど
その後そうじゃなくなったのに、エロで酷いイメージだけ残っている
みたいな事どっかのスレで見た事あるけど、今も性コミなの?
482可愛い奥様:2011/05/24(火) 09:18:34.28 ID:TOcEbcIM0
Sho-Comiになった辺りからは落ち着いている
483可愛い奥様:2011/05/24(火) 10:07:51.79 ID:7Knm/s690
ドリフターズ1巻出てたんだね
コミックスでたら買おうと思ってすっかり忘れてた
う〜〜んとってもヒラコーだわw
第六天魔王可愛すぎだろ
信長脳内マップワロタw
アナスタシアの後ろはラスプーチン?
484可愛い奥様:2011/05/24(火) 10:25:06.10 ID:5tbusDgQ0
原発事故の放射能汚染が気になって、沈み込んでしまう・・・
こういう時にオススメの漫画ってありますか?
ラブコメとかギャグ、露骨な癒し漫画、難しくい話や、陰惨ドロドロも
今は読みたくない感じ。じゃー何が読みたいんだ?自分でも不明
皆さんの体験談でもきかせてもらえたらアリガタス
485可愛い奥様:2011/05/24(火) 10:28:36.01 ID:0OpxNQZ30
>>484
頭を使わなくてもよい漫画がいいのかな?
エッセイ漫画とか、安達哲の「バカ姉弟」や安野モヨコの「オチビサン」はどうだろうか。
486可愛い奥様:2011/05/24(火) 10:58:39.42 ID:TwU6gLJk0
「OL進化論」
毒にも薬にもならず、心ゆさぶられもしないが飽きもしない。どこから読んでも大丈夫。
てきとーでふつーの登場人物たちがいい。
487可愛い奥様:2011/05/24(火) 12:04:48.35 ID:Hzm/sEQn0
自分はスポ根系読むかな。あんまり人間関係が複雑じゃない奴w
勝手に頑張ってたり大変だったり堕ちこんで浮上したりしてるのみると
なんか元気になる
読みたくないリストのどこかに分類されてたらごめん
488可愛い奥様:2011/05/24(火) 12:10:02.41 ID:/1X1z+Hl0
>>484
「信長協奏曲」

平成のおバカで運動神経が良い男子が戦国時代にタイムスリップしたら
って話。軽く読めて面白い
489可愛い奥様:2011/05/24(火) 12:15:40.12 ID:tsT3IP9C0
>>484
ラディカルホスピタルは?
私もここで勧められて読み始めたんだけど、ドキドキハラハラする展開もないし
ほのぼのできるシーンも多く、病院の中の事情なんかもためになる。
病院話なので死と向き合う話もあるけど淡々としてる。
4コマ漫画だから好きなときに読めて、また好きなときに中断できるのもいい。


ここで以前「ばつ2のカメラマンがモテ設定になっているのが納得いかん」という話が
持ち上がったときはまだ最初のほうの巻を読んでいたのだが、やっと追いついた。
外科医の男性陣は別として、実際の病院だったらモテるのは設備科の都築君だと思うのだが。
が、私は放射線技師さんのほうがタイプです。あまり登場しないけど……
490可愛い奥様:2011/05/24(火) 12:24:42.22 ID:yCX1egRJO
わたしは3〜4月のデンジャラス期間には
「風雲児たち」を貪り読んでたなぁ…そういえば。
津波とか安政地震とか、まじ凹みシーン盛りだくさんだけど、
しぶとく立ち上がるキャラ(日本人)の姿見てモチベ上げたよ。
きっと484さんの求める作品ではないとは思うけど、一応自分の体験談という事で。
491可愛い奥様:2011/05/24(火) 12:25:00.35 ID:tzN9DOP+0
>>486
読み始めたのはバブルの頃だったな(遠い目
492可愛い奥様:2011/05/24(火) 13:23:49.08 ID:9Z+afCTS0
>>484
大阪弁がダメでなければ、サライイネス(今はサライネス)の大阪豆ゴハン
なにかとりたてて怒るわけでもないけれど、ゆるい日常生活っぽさが
たまらん。
493可愛い奥様:2011/05/24(火) 13:25:08.40 ID:q3rK8u+U0
>>498
私は榊先生ラブだ。
最近読み返してるんだけど、リハ職員がリハビリに誘う時に患者さんを
お姫様抱っこしてる話があって「そりゃ絶対ないわ」と冷静に突っ込んでしまった。

らいか・デイズもお勧め。
先生がお見合い〜子育てしてるけど小6のまま。
494可愛い奥様:2011/05/24(火) 13:48:00.60 ID:7zimecY00
>>484
伊賀の影丸おススメ。

死に方があまりにもあっさりしすぎていて
もうどうでもよくなるw@石巻市民
495可愛い奥様:2011/05/24(火) 13:53:24.74 ID:LoT6Vx/b0
>>490
わたしもレンタルで1〜4巻までだけど、その頃読んでたよ。
江戸の大火とか色々あったけどその都度立て直して立ち上がって
昔から何度もコツコツやってきたんだな、わたしも頑張ろうと思った。
そしてレンタルで借りたんだけど手元に置いておきたくて
買おうか悩んでるところ。
496可愛い奥様:2011/05/24(火) 14:08:31.43 ID:IKM0Mi3v0
>>484
「深夜食堂」とかはどうだろう。
人情話も入ってるけどそんなに重くないし
497可愛い奥様:2011/05/24(火) 14:40:24.56 ID:yCX1egRJO
>>495
わ、読んでる人いて嬉しい。このスレって本当に何でも網羅してるね。
13巻から安政の大獄が始まってちょっと重いムードに変わるから、
それまで様子見でレンタルで良いんじゃないかな。
まぁ4巻まで読んで面白いと思うなら大丈夫だと思うけど、現行18巻で
しかも江戸時代編まで含めると合計40巻にものぼるから、出費を考えると
買い勧めるのも躊躇いを覚えるわ。
498可愛い奥様:2011/05/24(火) 15:04:11.18 ID:LoT6Vx/b0
>>497
目安のアドバイスありがとう。
そうなんです、金額もだけど場所もなんですよね。
自分ルールで基本本は漫画も文庫サイズだけ集めてよしとしてるから
なおさら困ってしまう。でもドーンとそろえて欲しいっていうw
この漫画、歴史はつながってるんだ!という発見がぼろぼろありそうで
そういう時代の流れに思いをはせるのが好きなので続きを読むのが楽しみです。
499可愛い奥様:2011/05/24(火) 18:07:09.93 ID:AXmyoWfw0
>>487
私もスポーツものかな
被災地に地元の公民館で絵本や漫画本送るって話があった時に
凄く悩んで結局スポーツものにしたんだよね、無難かなぁと思って…
スレチだけど絵本も内容確かめてからじゃないと、うっかり送れないのがあった
500可愛い奥様:2011/05/24(火) 18:09:10.22 ID:AXmyoWfw0
連投スマソ
しかし自分が読んだのはさいとう・たかおの「サバイバル」だったりするw
501可愛い奥様:2011/05/24(火) 19:09:34.36 ID:eXxFAIov0
4コマ漫画なら「ポヨポヨ観察日記」「晴れのちシンデレラ」「うちは寿!」あたりも
お勧めだけど、ギャグとか癒し系はイマイチなんだっけ。
502可愛い奥様:2011/05/24(火) 19:13:16.82 ID:qNRDh+i10
>>484
私は現実逃避したいときは料理系だな。
もう出てるけど、「深夜食堂」がいいと思った。
「孤独のグルメ」、「きのう何たべた?」、「沈夫人の料理人」あたりも。
503可愛い奥様:2011/05/24(火) 20:44:46.13 ID:1U2wl9yR0
>>484
震災後2週間ぐらいでなんか精神的に疲れたとき読んでいたのは
コーセルテルの竜術士(とコーセルテルの竜術士物語)だった
そのときの自分にはほのぼの系が合っていたようだ
504可愛い奥様:2011/05/24(火) 20:49:51.21 ID:rGO0U30fP
現実逃避しようと「進撃の巨人」を読むと、
思いっきり今の恐怖とリンクしちゃったりorz
でも、今まさに自分たちはこういう状況なんだ、と割り切れたわ。

なお、行きつけの書店では
「今だからこそ読みたい本」として
「この世界の片隅に」をお勧めしていた。
で、いっそのこと、と「夕凪の街 桜の国」を読んで、
前よりも主人公の苦しみなどを共有できる気がした。

うーん、楽しい気分になるより、
名作を楽しむために今の状況を利用しているなあー
505可愛い奥様:2011/05/24(火) 20:54:13.21 ID:Ea4u5v4g0
ああ、今の状況を利用している感覚すごく分かる。
「夕凪の街 桜の国」は私も読んだ。
「進撃の巨人」も読んだ。あなたはわたしかw
でもこういうやり方も一種の自己防衛機能なのかもしれないね。
問題に突っ込んで行ってるふりして隙間を探してるのかもしれない。
506可愛い奥様:2011/05/24(火) 20:56:50.49 ID:3EleNZH+0
前にも書いたが、震災後ちょうどレンタルしてたのが
「この世界の片隅に」と「夕凪の街 桜の国」と「闇金ウシジマくん」で
ウシジマくんに関しては本当に暗い気持ちになって困りましたよw
507可愛い奥様:2011/05/24(火) 21:08:00.71 ID:QCtKfB3W0
震災後に本棚のドラゴンヘッドの背表紙が目に入ってガクブルしてたわ
508可愛い奥様:2011/05/24(火) 21:09:59.57 ID:qNRDh+i10
>>506
それと地院家も借りてた奥様じゃないっけ?w
今、夕凪を読んだら本気で落ち込みそうだなあ。
509可愛い奥様:2011/05/24(火) 21:13:15.95 ID:IG2XcHoR0
進撃の巨人はあまりに絵が下手でつらい
作者は原作でうまい人に書いてみらった方が良かったんじゃとは思うが
人間が食べられる場面なんて下手な方がいいかもしれん
510可愛い奥様:2011/05/24(火) 21:14:20.21 ID:3EleNZH+0
>>508
そうですww
唯一の救いだったわww<地院家

ありがとう若美
511可愛い奥様:2011/05/24(火) 21:17:46.66 ID:TwU6gLJk0
げんしけん読んだー。
斑目萌えwなので、意外と出番が多くて嬉しかった。あとすごく自然な続き方で安心したわ。
512可愛い奥様:2011/05/24(火) 21:20:11.99 ID:BW8kHoF60
進撃の巨人は3巻まで読んでもうひとつ合わないと感じたのでやめたけど、
食いしん坊のポニテの女の子だけは可愛かった。
ヒロインもどうもよくわからないキャラだけど主人公より強かったりで、
二人とも妙に新鮮だった。ポニテ可愛いよポニテ
513可愛い奥様:2011/05/24(火) 21:22:15.83 ID:dZbtETcJP
進撃の巨人、4巻がまじめなのか笑っていいのか迷うシーンがたくさんあったw
514可愛い奥様:2011/05/24(火) 21:25:48.08 ID:eoBztsTS0
芋のことかー!
515可愛い奥様:2011/05/24(火) 21:39:11.74 ID:ZBBu7dtlP
>>493
よし二人で榊先生ファンクラブを作ろう!w


ラディカルは女性陣もみんな可愛くていい
最初はウザかった水野ナースが最近いじらしい
516可愛い奥様:2011/05/24(火) 21:48:14.50 ID:AZh6m4zvO
>>511 げんしけん読んだよ。斑目隙多すぎwとオモタ
ストーリー全体的には面白かったけど、私にはちょっと腐成分が濃かったかな
次は一緒に買ってきた狂骨の夢を読むんだ
517可愛い奥様:2011/05/24(火) 21:52:30.19 ID:aRKLQOl30
>>484
震災直後の1週間、交通機関の都合で自宅待機していたときは
のだめを一気読みした。
CDプレイヤーが故障していたのでできなかったけど、可能なら
関連CDと共に読みたかった。

あとはマスターキートンも2回読み返した。どんだけ好きなんだ、と
自分にツッコミ入れたくなる。
518可愛い奥様:2011/05/24(火) 22:08:58.12 ID:uFS3/LpI0
>>508
夕凪読んだら私の場合は心が落ち着いたよ

震災ニュースを見て「愛しかった都市のすべてが〜」のくだりコマがどうしても頭に
浮かんで消えなかったからだけど、我ながら漫画脳だなと思った
519484:2011/05/24(火) 22:50:21.08 ID:D+pAEogb0
皆さん、色々おすすめの漫画を教えてくれてありがとう!
こんなに色々教えていただけで大感激です。
ちょうど3〜4月の頃、私も「進撃の巨人」を読んだけど、あの恐怖感
今の状況とリンクしてすごい怖かったよ。
しかし4巻では希望が見えてきた感じでよかった。食いしん坊の
女の子も可愛いくて和んだwてか、電車の中で読んだら吹きだしてしまい困ったわ
520可愛い奥様:2011/05/24(火) 23:53:44.43 ID:rGO0U30fP
「我々はこれより奥の壁で死んではならん!
 どうかここで
 ここで死んでくれ!」

このせりふを言えて、
さらに感銘させてくれるような
指導者がいればなあ…と夢想。
もう、そういう英雄という犠牲にすがるか、
みんな平等に、ロシアンルーレットの引き金を
引いてね、小さい子にはアタリの確率が高いです、という
時代ですしね……。
それを受け入れるか、逃げるか、
多少なりとも抵抗するのかっていう選択を、
国民は突きつけられているのよね…
521可愛い奥様:2011/05/24(火) 23:56:29.02 ID:Si+QlV3a0
>>520さんはちょっと放射能コワイコワイで振り回され過ぎて疲れてない?
522可愛い奥様:2011/05/24(火) 23:57:01.14 ID:eoBztsTS0
>>520
サメの話しようぜ!
523可愛い奥様:2011/05/24(火) 23:58:14.06 ID:3uFbERCX0
私も震災後から本当に感じ方が変わってしまった。
進撃の巨人もだけど、ガンツとかも、自分の暮らす街が破壊されて
日常が戻ってこなくなる恐怖が我がことのように感じられて辛い。
他人事ではないと思うと恐怖もひとしおになるね。

で、ということは大恋愛とかをいっぱいした人は恋愛ものを読むと
めちゃくちゃ楽しめたりするのかなーとか考えてしまったw
(自分は恋多きとは言えなかったのでw)
524可愛い奥様:2011/05/25(水) 00:55:05.31 ID:I5/RYmGX0
北斗の拳はなんとも思わず、テレビ見ながら兄と「ゆあっしゃー!」とかやってたけど、
さいとうたかをのサバイバルは本当!に怖かった。
7SEEDSも怖いわ。
ドラゴンヘッドは劣化サバイバルな感じがして怖くなかった。

・・・サバイバル技術を覚えるべきなのだろうか。
ボーイスカウトっていいよね。小説でも「ボーイスカウトで習ったぞ・・・!」みたいなシーンあるし。
525可愛い奥様:2011/05/25(水) 03:24:00.95 ID:tEzZuXzO0
「夕凪」を電子コミックで読んだ。すごく癒された。

しかし、何をトチ狂ったか、その後電子コミックで「バトルロワイヤル」
15巻まで一気読みしてしまった
死ねよ自分!!!明日一日中PTA活動なのに、なんでこんなことしたんだ?
おやみなさいorz
526可愛い奥様:2011/05/25(水) 03:44:55.74 ID:Ny69dE+b0
>>525
あら〜 似たような同士がw
自分は深夜アニメでカイジ見て、アニメの続きを引っ張り出して読んでしまった・・・ バカス
525奥はPTAガンガッテ

おやすみなさい〜・・・ ノシ
527可愛い奥様:2011/05/25(水) 05:58:59.91 ID:0psE8EvZ0
私は寄生獣イッキ読み・・・。
ミギー、かわいいよミギー。
もう20年前の作品なんだねぇ。
528可愛い奥様:2011/05/25(水) 07:22:14.41 ID:hPL5xkAM0
進撃の巨人見てるとなんでかヒロエニムス・ボスの絵思い出す
529可愛い奥様:2011/05/25(水) 08:26:44.58 ID:xa5xQqyf0
震災後は「ドラえもん」を読んで自分を癒そうとしたら、
4歳の娘が「読んで読んで」コールを連発してきた。

ドラえもん2冊分、音読してのどが枯れた… orz
530可愛い奥様:2011/05/25(水) 09:13:56.99 ID:lwzwA89s0
こうの史代ならぴっぴら帳がオススメだ
私も蔵書を片っ端から読み漁りました

>>529
ドラえもんって音読するような漫画かな?w
でもコミュニケーション取れて良かったね
531可愛い奥様:2011/05/25(水) 09:27:12.50 ID:cXovz2+V0
みなさん、気分転換に漫画読んだりしてるんだね。
震災後引っ張り出してきて読んだ漫画は
動物のお医者さん
ベルサイユの薔薇
ドカベン
伝染るんです
それ行けりんごくん
という奇妙なラインナップw
日常とあまり接点のないものを読むのが楽だったな。
532可愛い奥様:2011/05/25(水) 09:27:58.56 ID:azQJwXoS0
>>406だけど、リンク先のようなものはなかった。あれ?
もしかして別の作品だったりするんかな。>>407さんのレス見ると、
公式には「げんしけん」とは明言されてないのか。
普通に荻野?萩野?が部長の、9巻の続きだった。

516さんも言ってるけど、腐が嫌だ。
オタクに関しては別になんとも思わないけど、腐女子は苦手だ(同性だから?)。
533可愛い奥様:2011/05/25(水) 09:32:41.08 ID:azQJwXoS0
普通に別作品だったみたいだ。釣られた…。

それにしても社会人になって、学生時代の後輩に
部屋の合鍵&エアコンとシャワー使用を許すって、斑目いい人というか。
534可愛い奥様:2011/05/25(水) 09:33:42.39 ID:3vDBbo1E0
新人漫画家の新部長は荻上だね。
腐に関してはこれが女性誌なら、まあのたうちながらもアリなんだけど、
どっちかて言うと少年・青年誌、なのが苦しい。
腐男子の前でならまだしもそうでない男性の前で腐話は遠慮したいし
遠慮してほしい。
535可愛い奥様:2011/05/25(水) 09:50:20.29 ID:4ITZOb4JO
腐嫌い、BL嫌いを無闇に強調する人も勘弁して下さいな
自分と合わなきゃ黙って避ければよろしいがな

エログロロリペドホラー等々、各種嫌いなジャンルがあっても
必要以上に騒ぐジャンルは、他にないじゃない
まして、腐が嫌いだと作品ではなく
人の事を悪く言うのを是とするわけだし。
BLと腐は全く違うしね。


…と、過去に無限の住人とブラッドハーレーと恋風を所持していると書いたら
基地害扱いされた私が書いてみるw
536可愛い奥様:2011/05/25(水) 09:57:15.41 ID:azQJwXoS0
ブラッドハーレーは持ってるよ。無限、おひっこし?は旦那が持ってた。
どちらも読んだけど嫌いだ。
別にむやみに強調してるわけでなく、嫌いなものは嫌いと言っているだけ。
げんしけんに関しては、それまで3〜5割程度だったものが、8〜9割に上がったから
嫌だなあ、と。もともと10割それだったら、嫌いでも文句は言わないよ。

535さんこそ、「嫌い」という言葉に敏感になってない?
でもまあ、げんしけんに関しては、内容が腐なのでなくて、腐女子をネタにしてるってだけか。
537可愛い奥様:2011/05/25(水) 10:00:32.46 ID:4ITZOb4JO
話は逸れるけど、ぼくらのも大好きな作品
でも、リアル知人にドン引きされた

最後は不思議と爽やかなラストで好きなんだけどなー
自分と合わない趣味を理解する事はないけれど
フィクションの物語なんだから、それを好む人の人権は認めてほしいや
538可愛い奥様:2011/05/25(水) 10:28:31.44 ID:B20PskDU0
ぼくらのはなるたると対になってる感じの終わり方が好き
539可愛い奥様:2011/05/25(水) 10:37:03.81 ID:9hy9G4QC0
>>535
> BLと腐は全く違うしね。

そこは肯首出来ない
これはレギンスじゃない!トレンカだ!ってなもんで
540可愛い奥様:2011/05/25(水) 10:38:55.08 ID:z6FfiY9Y0
鬼頭莫宏は、一般誌の作家だけどかなりマニアックなものを内包してるからな〜・・・
普通に眺めてもロリ・サド要素(?)がじわじわ伝わってくるので、堂々と「大好き!」と
言われたら軽く驚く。
人権どうこうというより、突然、性癖を打ち明けれらたような気分になるかもw
541可愛い奥様:2011/05/25(水) 10:57:34.05 ID:hA1sEuQP0
ガンツ、私も10巻くらいまでは「なんだこのオッパイと殺戮のマンガは」と思ったけど
そこ超えると、すごく良くなっていく。

おっぱいも扉絵くらいで、ちゃんと話のナゾが解けかけてきたり、
キャラも立ってきて、最初は出てきては死んで、唖然のキャラ使い捨てだったけど
固定キャラも出てきて、すっごい面白くなったよ。
基本は、スーツ着た男女がナゾの生物と戦う話だから、新武器、超武器に「おお」と思ったり
生きるか死ぬかの戦闘にアツさを感じなかったり、な奥様だとつまらないかも。
ほのぼの恋愛物読みたいのにベルセルク読むような感じで。
自分は、西くんというかわいすぎるキャラに出会えただけで幸せもらいました。
542可愛い奥様:2011/05/25(水) 11:52:12.37 ID:++d0JlBL0
>>535
大丈夫だ
その3作品を思わずググッて買いに行こうとしてる自分がいるw

グラッドハーレーのウィキみて笑ってしまった
赤毛のアンみたいな作品書きたいってww
そのあとに続くあらすじ読んだら
まるで地獄の赤毛のアンだなw
543可愛い奥様:2011/05/25(水) 12:46:41.06 ID:U7PJtkpV0
>>540
鬼頭莫宏って最近なんか読んだ気がする、と思って手元のコミックスを見たら
古屋兎丸の「帝国の一」だった。

全然違うw
40過ぎてからこういう間違いが多くなったので、目的のものをゲットするときは
メモが必要になってしまったよ。
544可愛い奥様:2011/05/25(水) 13:11:48.44 ID:pmaxGKDa0
>>543
…奥さま、「帝一の國」だと思うわw
545可愛い奥様:2011/05/25(水) 13:19:27.88 ID:U7PJtkpV0
>>544
…帝一君に謝ってくる
546可愛い奥様:2011/05/25(水) 13:22:28.62 ID:lmP4r7H+0
>>489
景山先生ラブです。
私は斑目萌えなので、メガネかけてて隙の多そうな男に惹かれるっぽいw

ラディカルホスピタルは、×2のモテ男設定の服部さんの
職業が今ひとつ分からん。
部位写真撮る為だけに病院勤務してるの?
そんなに仕事あるの?そして、最近の号で「服部先生」って書かれてたのだが
いったいどんな職種なの?
547可愛い奥様:2011/05/25(水) 13:29:03.46 ID:4SDBrsgM0
ガンツ西くん人気あるのって意外だなー
典型的高2病、って感じなんだけど大人な目線から見ればそこがかわいいのかな?

ガンツは謎がどうだとか頭使って読まなくても
一定のルールに沿っていろんなステージでイケメンたちが
派手にドンパチやるのが基本だからゲーム感覚で楽しいよ
なのでゲーム?なにそれ美味しいの?な人は合わないかも
548可愛い奥様:2011/05/25(水) 13:31:27.16 ID:qlhT3HEy0
ガンツは20巻くらいまで読んでたけど、完結してから一気読みすることに決めて
完結待ってるとこ。
変は全部持ってたけど結婚した時に売っちゃったな〜
もう一回くらい読みたいかも。
549可愛い奥様:2011/05/25(水) 13:37:33.65 ID:B20PskDU0
西くんは巻が進むにつれてイケメンになっていくのにわろうた
クラスメート皆殺しの時にブスな子だけ生かしてたのがなんかよかった
550可愛い奥様:2011/05/25(水) 13:51:16.66 ID:U7PJtkpV0
>>549
西君にもかわいいとこあるじゃん、と思ったw

西君の学校こわいよね。集団ヒステリー状態で。
西君もかなりヤバい中学生だけど、クラスメイトも同様だよ。
1人除いて。
551可愛い奥様:2011/05/25(水) 13:57:39.24 ID:mawBeG+g0
>>546
以前勤めていた病院では依頼すると検査技師さんが撮りに来てたけど
撮影専門の職種もあるのかなあ…
552可愛い奥様:2011/05/25(水) 14:16:37.63 ID:9bVfG0rY0
ラディカルホスピタルについて書いた>>489ですが、私も一番いいなと思うのは榊先生だよ。
放射線技師がいいというのは、もし実際に自分が結婚するならってことで。

>>546
出産した赤ちゃんの写真撮ってるっていうのがなかったっけ。
あとパンフレットの写真を撮っているってのも。
「病院 写真部」でぐぐっても職員のクラブ活動の「写真部」しかないんだよね。
どこの病院にもいるってもんでもないのかも。

あとバツ2なのにモテモテで納得いかん、てのは、あの発言を外科医の誰かに
させるわけにはいかないし、でもただのイケメンだと里見君とかぶっちゃうし、
モテすぎても他の登場人物との関係のバランスが崩れるし、なんというか
ああいう発言をさせるためだけのキャラだと思っている。榊&景山を際立たせるための。
553可愛い奥様:2011/05/25(水) 14:49:19.04 ID:mawBeG+g0
>>552
「病院 写真室」でぐぐったら札幌医科大学の中央写真室が出てくるんだけど
仕事が多岐にわたってあるみたいだね
こういうところなら医療職でない人が働いていそう
554可愛い奥様:2011/05/25(水) 14:50:36.70 ID:Njb6/48j0
数スレ検索してみたけど、「うた恋い。」の話題が出てなかったので布教。
ちはやふるを読んでいるので百人一首つながりで買ってみたのだけど、かなり面白い。
古典ネタなのでネタ自体を知っている人は多いとは思うけど、ぶっ飛んでるけど、繊細で新鮮。
これ3巻出ないのかなー
555可愛い奥様:2011/05/25(水) 14:58:22.67 ID:q5DT9/bo0
うた恋は第1巻面白かったんで
2匹目のどじょうはいないとパワーダウン覚悟で2巻も買ってみたんだけど
2巻のほうが面白かったね
画的にも2巻のほうが上達してたし

自分はDVDつきじゃない通常版のほうを買ったんだが
これならDVDつきでも良かったかとちょっと後悔
556可愛い奥様:2011/05/25(水) 15:06:20.98 ID:pwKUWtk50
うた恋。は「コイツの自虐ネタは俺には一生かかっても真似できない・・・」と
イケメンが歯噛みしてるのが面白かったw
人間世界のしがらみやどうしようもなさの深みを書いてるけど、
ぶっとんだギャグで緩和して、ルサンチマンでなく侘び寂びにしてる匙加減がいい
557可愛い奥様:2011/05/25(水) 15:27:12.67 ID:t02DOrG90
古典知ってなきゃ面白くないかな。気にはなってた。

過去にあったホスト部実写、ほんとだったねぇ。
ナタリーに記事でてるよ。ハルヒが166cmてでかいよー
558可愛い奥様:2011/05/25(水) 15:41:41.11 ID:q5DT9/bo0
>>557
古典知ってる人からみると浅かったり
いろいろツッコミたくなるところのほうが多いだろうと思うw
単純に平安ストーリーものとして楽しめると思うよ。>うた恋

ホスト部は…まぁ漫画のほうがキレイに完結したあとで良かったね、と。
http://namidamenews79.blog137.fc2.com/blog-entry-402.html
559可愛い奥様:2011/05/25(水) 16:49:29.33 ID:Njb6/48j0
やっぱここの皆さんはご存知でしたね>うた恋い。
私もDVD尽きのほうを買っておけばよかった。大して値段に差がないし…。
「ふくからに」の歌は以前から、なんだこりゃ?って思っていたけど、
背景(虚構だろうけどw)を知るとなんと趣き深いって思っちゃうよね。
558さんの言うように、古典を知りすぎていると難しいと思う。
テキトーに知っている程度がおすすめ。
560可愛い奥様:2011/05/25(水) 18:23:35.14 ID:aidcVFGx0
多分ここの皆様には今更だと思うんだけど
あるスレでチラっと語られた「宗像教授伝奇考」が気になってしょうがない。
ぐぐったら絵柄もハードボイルドでかっこいいし、ポチろうか迷い中。
結構たくさん出てるみたいだからハマれたら嬉しいんだけど。
561可愛い奥様:2011/05/25(水) 18:32:04.58 ID:h+EBVc+t0
ちょっと思想的なもんが入ってるきらいはあるけど
ハッタリが利いていて面白いと思うよ。>宗像教授
私はそっち系統では諸星大二郎があれば満足だ。
562可愛い奥様:2011/05/25(水) 18:35:13.58 ID:+IMBdJ4T0
宗像教授のシリーズは数話連載形式のものが結構gdgdgになるので要注意
多分この人は歴史伝奇ものよりはSF(それもスペースオペラ)の方があってるのだと思う
漫画板の星野スレでは「星を継ぐもの」の評判がいいみたい
563可愛い奥様:2011/05/25(水) 18:40:38.45 ID:pmaxGKDa0
私は「宗像教授」嵌まれませんでした orz

大人買いしたけど、物語の展開が毎回ベタっちゃベタなところが
好きにはなれず、結局リリースしてしまいました
564可愛い奥様:2011/05/25(水) 19:12:08.93 ID:PGWdS+Yk0
宗像教授は何冊か買ってそこそこ面白く読んだけど
全部買うって程でもなかった。
星野之宣は2001夜物語が好きだったな。
「星を継ぐもの」読んでみよう。
565可愛い奥様:2011/05/25(水) 19:13:19.65 ID:aidcVFGx0
>>561-564
うーん賛否両論て感じですね。
一気に買わず、まず文庫で2冊だけ買ってみます。
「星を継ぐもの」もタイトルだけで気になってたけど同じ人だったのか。

>>561
私は諸星大二郎にいまひとつはまれず。
内容は凄く興味深いんだけど、絵柄になじめなかった。
566可愛い奥様:2011/05/25(水) 19:38:42.44 ID:IQW3b/pS0
諸星大二郎は絵柄でいうなら長編ではマッドメン、諸怪志異の連作辺りが脂がのってる
最近は絵がかなり劣化してしまってるんですよね
567可愛い奥様:2011/05/25(水) 19:53:23.72 ID:lmP4r7H+0
>>560
そっち系のネタなら、絵柄が受け付けさえすれば
大塚英志原作、森美夏作画の
北神伝綺と木島日記の方がおススメ感はあるな。
大塚のハッタリ民俗学は好きだw
568可愛い奥様:2011/05/25(水) 20:16:40.80 ID:2pQEuQv5P
ブラッドハーレーw
たしかに…凄い作品だとは思うけど、
手元に置くのは勇気がいるわ。
569可愛い奥様:2011/05/25(水) 20:41:18.17 ID:pwKUWtk50
ブラッドハーレーは人の心をズカズカ踏みつけにして、なお足跡を残すような
作品だからなあ・・・家族に見られたときに「お前こういうのが好きなの?」と
言われた時には全力で否定したわw
すごいエネルギーを発していて読む方もそれに巻き込まれてしまう
物凄く「力」のある作品だけど、手放しには褒められないし好きともいえないw
良くも悪くも人の心に残る作品だと思う
570可愛い奥様:2011/05/25(水) 20:53:30.76 ID:fMkOqHQB0
無限人は好きだし買っているけれど、あの人の本気はあんなものじゃ
なかったのね、とブラッドハーレー読んで思ったわ。
私も手元にはおいていないw
571可愛い奥様:2011/05/25(水) 21:11:14.25 ID:2pQEuQv5P
ブラッドハーレーと同じ様な理由で、ずっと手元に置かなかった
「残酷な神が支配する」
子どもも大きくなったしもういいだろうと大人買いしたわ。
こういうテーマの作品は、必要なのだと思うけれど、
題材が題材だけに、ただのポルノ扱いされそうで難しいわね。
572可愛い奥様:2011/05/25(水) 21:22:35.66 ID:U7PJtkpV0
漫画は基本的に夫や子供の目に届かないところに隠してある…
573可愛い奥様:2011/05/25(水) 21:44:40.78 ID:h+vOATWK0
>>406のパラレルげんしけん新婚編読んだけどもの凄くキュンキュンした!!!
あんな旦那たまらん!そしてあの妻あってこそのこのトキメキ。
勝手にあの二人だと思って読んでます。
普通に二人がラブラブというかお互い好きというのが伝わってきてかなり萌えた。
574可愛い奥様:2011/05/25(水) 22:15:11.57 ID:hCToEoFN0
>>562
一話完結かそうでないかというより、けっこう長い期間飛び飛びで続いてるから
最初の頃と今とでは話作りの基本的スタンスが違ってきてるあたりにgdgdを感じる。
最初期は明確に「オカルトあり」という立場、
最近は「オカルトではなくて画期的な学説っぽいプロット」って感じ。
もともと諸星大二郎の稗田礼二郎シリーズがやりたくてキャラクターを使わせて欲しいと
頼み込んだけど、自分で作った方がいいんじゃないのって言われて始めたらしいし、
オカルトてんこ盛りの諸星大二郎とは違う方向に行ったのは納得できるけど。

あとやっぱり星野之宣は二千一夜物語が一番好き。
575可愛い奥様:2011/05/25(水) 22:36:02.31 ID:9bVfG0rY0
>>553
写真部じゃなくて写真室か。なるほど勉強になりました。
576可愛い奥様:2011/05/25(水) 23:41:00.96 ID:pwKUWtk50
>>571

友達が父親の寝室?書斎?で父子相姦のエロ本見つけてドン引きしたことあるって。
その子は可愛がられていたし、貞操の危機みたいなことは一切なかったけど
女癖のよろしくない父親だったみたいで、一時期危惧したそうだ。
子供は純粋だから持っている本=親の嗜好と勘違いしてしまう傾向はあるかも。
実際は大人だって、買う前から中身を吟味できるわけじゃないんだけどね。
立ち読みできないなら尚更w
577可愛い奥様:2011/05/26(木) 01:46:06.55 ID:kacjTy6a0
>>576
横だけど、兄が持ってた「エンジェル(ヤンサンのエロ漫画)」を
見つけてから、兄の顔を見るのも嫌で逃げまくってたなあ
それまでは凄く中の良い兄妹だったけど、一気に亀裂が入ったわ
578可愛い奥様:2011/05/26(木) 03:29:31.71 ID:6YGnnrA2O
議論する気はないのですが、書かせて下さい。

>577さんを非難するつもりは毛頭ないけれど、
特殊な傾向な作品を好んで所持している身からの言い分としては
フィクションとリアルを混同する発想の方がよほど気持ち悪いんですよ

ホラーやミステリーが好きだからって、殺人衝動がないように
あくまでも、フィクションの作品が好きなんです。

本人の性癖や何かと混同されるなんて甚だ心外
フィクションをリアルと照らし合わせる発想すらない。
だから、所持しているだけ=特殊性癖の持ち主と思われるのは嫌だなぁ…と思うんです。
逆に、作品所持=リアルと照らし合わせる発想が気持ち悪いと感じてしまう。

でも、生理的に一切合切受け付けられないとか
>577さんみたいに思春期に身内が所持していたのを毛嫌いする場合があるのも全然否定はしないですよ。
あって当たり前だとは思います。

なんだろう?
宮崎事件の時に、漫画好きは悪だと言われたトラウマなのかな?
私はコミケとは無縁ですが、当時コミケの入場待ち列を中継して
宮崎予備軍みたいな酷い報道をしたテレビ中継が忘れられないからかも。
当時から漫画オタクだったから、酷い差別にあったし。

579可愛い奥様:2011/05/26(木) 03:36:09.03 ID:6YGnnrA2O
あまりにもスレ違いな話をしたから、本来の話に戻します


ガラスの仮面を久しぶりに読んだら、昔の昼ドラマ展開で苦笑した
私はベタな展開に水戸黄門的な安心感で読めるけれど、
若い読者さん達がついていけるか心配になったw
580可愛い奥様:2011/05/26(木) 03:38:16.45 ID:vP1s0F8c0
個人的にはやたらとエロやBL話を毛嫌いする人も引っかかる。
もちろん、生理的に嫌いで相容れない気持ちは理解できるんだけど、
そういったジャンル自体を明らかに下に見てる雰囲気にモヤモヤする。

というか、エンジェルで嫌われちゃうお兄ちゃんカワイソスw
十分健全じゃないの。
581可愛い奥様:2011/05/26(木) 07:17:27.95 ID:X1r6kV7k0
まあ、思春期にそういうものを見てしまうと嫌悪感がわくのはわからんでもないかも。
男性の生態とかを少女に理解しろというのも酷だしなあ。
私は親のエロ雑誌を盗み読みしてたエロガキだったけどw
ブラッドハーレー、持ってるわw
582可愛い奥様:2011/05/26(木) 07:22:03.90 ID:D7qeDQNP0
うん、エンジェルで嫌われちゃったお兄ちゃんカワイソス。
あれ今は18禁マーク付いたけど、当時はヤンサン連載でノーマークだし
エロとしても特殊嗜好でもなんでもなく、やりたい盛りのヤリチン漫画なだけだしね。
そりゃ単純に、漫画でなくて普通のエロ写真みつけても
きっとお兄ちゃんを毛嫌いしてた時期ってやつだw
583可愛い奥様:2011/05/26(木) 07:23:16.45 ID:D7qeDQNP0
そして、2つ上の兄の部屋(当時高校生)にはエンジェルあったし
私の今の本棚にブラッドハーレーは並んでいるww
584可愛い奥様:2011/05/26(木) 07:38:17.90 ID:X1r6kV7k0
>>583
奥様、IDがドキュンぽw
585可愛い奥様:2011/05/26(木) 08:09:40.03 ID:EESh2BF20
372 名前:花と名無しさん[祝いage] 投稿日:2011/05/25(水) 17:04:47.22 ID:???0 (PC)
公式発表きたー
ttp://twitter.com/#!/Hakusensha/status/73296255320735744
> @Hakusensha 白泉社
> 2011年7月期の白泉社新刊発売情報を更新しました!
> 美内すずえ『ガラスの仮面』47巻は「別冊花とゆめ」9月号と同じ7月26日発売予定、
> 羽海野チカ『3月のライオン』6巻は「ヤングアニマル」15号と同じ7月22日発売予定ですのでお間違えなく!http://bit.ly/9GtnzM
> 2011/05/25 16:56:03 Power Twitterから

よそからの転載ですが、47巻が予定通り出ますように…ナムナム。
586可愛い奥様:2011/05/26(木) 08:13:52.49 ID:2GNV62170
>>582
そうそう。
身内とエロを結びつけたくない年頃ってあるよね。
587可愛い奥様:2011/05/26(木) 08:50:20.65 ID:D7qeDQNP0
>>584
っちょwマジでDQNPO!内容にもピッタリでww
今日は頑張ってレスするよ。

>>573
げんしけんパラレルは、楽園で連載中の
spotted flower。
中身でお互いの名前は出てこないが、タイトルがブチとハナだから
アナザーワールド・パラレルワールドとして描いてるのは確かだよね。
なんつーか、大塚英志が言ってた
「まあ、オリジナル版からパチもんまで全部自前で用意するっていう悪質さが
ぼくのスタンスであるのだけど」
と似たようなものか?
588可愛い奥様:2011/05/26(木) 09:06:03.26 ID:6BPA7D5R0
身内のエロ漫画を許容してしまう達観した思春期を過ごした人もいるだろうけど
拒否反応あるのはよくある事だよね。
私自身はエロに興味津々だったから、高学年くらいはやるっきゃナイトもルナ先生も
ネコでごめんもOh透明人間も友達と一緒に読んでたけどw

エンジェルは顔はかわいめだったけど、体はエロ劇画っぽかった。
同時期の山本直樹のBLUEやYOUING IN FINEらへんは太宰やサリンジャーと同じく
学生の内に読んで欲しいと思う。

google日本語入力で「みうち」って入れたら「美内すずえ」が二番候補に来たよ。
インストールしたばかりだから学習もしてないんだけど有名所は入ってるんだね。
589可愛い奥様:2011/05/26(木) 09:08:04.35 ID:6BPA7D5R0
スペル間違えた…

>>585
本誌と合わせるから遅れる事はないと思いたい。
590可愛い奥様:2011/05/26(木) 10:12:02.55 ID:nBr5u3Z20
>>589
去年もギリギリまで別花と合わせて発売したかった節が見受けられたけど
結局何度も発売予定を変更して夏予定→秋に、
その代わりに2冊連続刊行って変則的な流れだったので
ミウチに関しては、全然予想つかないのよねぇ。
591可愛い奥様:2011/05/26(木) 10:51:25.16 ID:Bk2sVwN40
漫画に限らず、性や特殊な趣向に関するものはそっと隠しておくべきでは。
混同しないでとか下に見られてるとか、余所様に向かってそっちの発想が気持ち悪いとか、
勘違いもはなはだしいよ。
自分がどんなに愛するものだろうと何だろうと、公言しなくていいし、堂々とリビングの
本棚に置くもんでもないのも当たり前。ひっそり一人か同好の士と楽しめばいい。

「こういう傾向があるけど作品としては面白いよ」という書き込みで、思わぬ作品に
会える事もあるけどね。
592可愛い奥様:2011/05/26(木) 11:12:00.57 ID:XVJSCoTy0
>余所様に向かってそっちの発想が気持ち悪いとか、
>勘違いもはなはだしいよ。

578じゃないけど。
別に本人に向かって言ったわけではないのに?
思ってるだけで勘違い?
593可愛い奥様:2011/05/26(木) 11:13:36.55 ID:si6niIo10
>>591
全文同意。特に一番下の行。
BLの萌え話やエロ話はここで語られるのは嫌悪感(それぞれの板でどうぞ)あるけど、
「窮鼠はチーズの夢を見る」の話題は興味深かった。
594可愛い奥様:2011/05/26(木) 11:28:34.67 ID:2GNV62170
このスレとレンタルコミックのポップがなかったら
「窮鼠」は絶対に読まなかったというか、知ることもなかったかもしれないなぁ。

年と共に新しいものを探そうという気持ちが少なくなっているのもあるし
面白いものを見つけ出すアンテナも錆びてきているというかw
自分にとって新しいものを発見できるこのスレが大好きさ!
595可愛い奥様:2011/05/26(木) 11:43:23.82 ID:4FHMUTUQ0
私も兄のエロ雑誌盗み見してニヤニヤしてたエロガキだったなw
でもお兄ちゃん不潔!ではなく「お兄ちゃんもこういうのが必要な歳なのね〜」と
自然に受け入れられた。当時私は小学生w
多分、兄弟全員ジャンプっ子でそこはかとないエロ欲求もストレートなエロ欲求も
耐性が出来てたんだと思う。お色気×変身のシャドウレディとかゾクゾクしたし。

逆に5年後くらいに兄の部屋で「ラブひな」見つけたときのほうが幻滅したw
ジャンプでハーレムものは今でこそとらぶるにいちご100%があるけど
その当時は「明らかにぱっとしない男が選り取りみどりの女の子に言い寄られる」
ストーリーがオタク男臭く思えて、そういう都合のいい作品好きなのかと幻滅してしまったw

思春期の兄弟のエロが嫌いな人は、感情のアンテナが繊細な他にも、少女漫画畑の人で
男性向けのエロ作風に耐性がないのもあると思う。雑誌によってカラーも違うし。
漫画の評価は、読み手がどのタイミングでその作品に出会って、今までどういう作品に出会ってきたか
本人の個人的な体験によるところも大きいと思う。陳腐な作品でも知らないジャンルものなら衝撃的に見えるし。
私は初少女漫画が家にあった「快感フレーズ」だったため、未だに少女漫画に苦手意識があるw
596可愛い奥様:2011/05/26(木) 12:06:37.99 ID:XDN5Pm/Y0
昔、地獄先生ぬ〜べぇ(?)が、ジャンプのエロ担当だよ…と漫画好き友人の自説を聞いた時は
そんなアホな!と思ったけど、確かにそうだよなあ。
私もエロいのに興味津々で、友だちとルナ先生、みやすのんき(体の曲線が好きだった)、アダムとイブの方程式(?)
など読んでいたけど、わかりやすいエロでないとアンテナが反応しなかったw
597可愛い奥様:2011/05/26(木) 12:06:39.69 ID:D7qeDQNP0
というか、普通に皆隠してると思うが?
それともこーいう全ジャンルの漫画スレでも隠さなきゃならない事なのか?
夫婦揃ってエロもグロも「漫画として」OKな場合は
本棚の前列に並んでるかもしれんが、それでも子供がいる他人も見る本棚なら
リアルでは見えない位置に置いてると思うな。
>>577の兄の問題は、エロ「漫画」なのではなくて「エロ」漫画だった事だと思うのだが。
エロだけど話の中身が好きだってのは
結構あるんだよな〜。
けろりん、米倉けんごとかさ。
598可愛い奥様:2011/05/26(木) 14:10:44.74 ID:p5B02BbJO
ヘタリアって面白いですか?
すすめられたけど、大きいサイズの本は入れるとこなくて迷ってます…。
PCがあれば一度試しに見れたのになぁ。
599可愛い奥様:2011/05/26(木) 14:35:45.86 ID:5QUiTy5z0
>>598
人によるかな、私はうっとおしいキャラにイライラした。
内容もそんなに無いし、面白いとも思わない。
600可愛い奥様:2011/05/26(木) 14:46:42.80 ID:y39RDaws0
>>597
絵や中身が好きで買ってしまうエロもあるよね。
ヨネケンといぬぶろと道満が好きで買っちゃう。

>>598
私も面白くなかった。
絵も内容も苦手だった。
601可愛い奥様:2011/05/26(木) 15:04:59.66 ID:qUqBX9no0
ヘタリア買ったけど
フキダシの形が気になって嫌だったのと
一部キャラクターの区別がつかなかったのと
整理されていない台詞がきゃんきゃんうるさく感じたので
もういいです
602可愛い奥様:2011/05/26(木) 15:09:04.95 ID:CVCGbvbG0
ヘタリアだめって意見が続いて申し訳ないけど、私も面白くなかった。
ネットで読んでたときも興味深いネタだけど見にくいと感じ、
本になって読みやすくなるかなと思ったら
そっちの方がごちゃごちゃして尚更読み辛くなった。
603可愛い奥様:2011/05/26(木) 15:11:17.26 ID:AS7SUpN80
なんていうか大人になってからジャンプのエロ担当漫画のギリギリの
部分に泡とか煙で隠れてるのに笑ってしまう。
そこまで描くなら描けよって気持ちと、いつまでも隠しておいてほしい気持ち。
最近、ジャンプはエロ担当漫画ないんだね。
604可愛い奥様:2011/05/26(木) 15:18:22.29 ID:+rWZ15pe0
シティーハンターでも、リョウのもっこりを泡で隠したシーンがあったな
よーく見ると、ちゃんと形になってる
605可愛い奥様:2011/05/26(木) 15:25:13.85 ID:5sp9NmIzO
チェックしてなかったけど坊主DAYSの2巻が出てたから買ってきた。
これから読むぞー。
606可愛い奥様:2011/05/26(木) 15:27:04.59 ID:p5B02BbJO
ヘタリアの感想下さった方ありがとうございます。
万人受けしないどころか、合わない方のが多そうですねw
機会があればネカフェで読むくらいにしようと思います。
607可愛い奥様:2011/05/26(木) 15:31:05.59 ID:4FHMUTUQ0
>>605

わっ、情報ありがとうございます!
うちの最寄本屋が駅中のちっちゃい所だけなので
マイナー誌ノーチェックになりがちw
今から密林行って来ます!
ありがとう!
608可愛い奥様:2011/05/26(木) 15:36:36.78 ID:UPa7Mn5X0
掲載誌が出てたんでパラッと立ち読みしただけなんだけど、「嫁姑の拳」が
なんかえらいことになってた。(ちゃんと今回の話は片付いてる)
あのきちんと描きこまれた絵でムチャクチャしてると、いい意味で破壊力あるなぁ。
ちゃんと読んだことないけど、あの嫁姑だけじゃなくあそこのご町内トンデモな
人たちばっかりなのか?
609可愛い奥様:2011/05/26(木) 16:25:02.76 ID:D7qeDQNP0
>>605
坊主DAYS2はうちの近隣の書店どこも置いてないんだよな〜。
チラ裏だけでは何なので。
最近のヒットは4コマ漫画の「わさんぼん」(佐藤両々)。
ラディカルホスピタルのコレクションに載ってて
気に入って単行本購入。
嫌な気分になるネタが無くって、テンポも良いし
絵柄もスッキリしてるので見やすいのでおススメする。
京都の老舗和菓子屋で修業してる
脳みそと口が直結してる男の子が主人公です。
610可愛い奥様:2011/05/26(木) 16:58:13.84 ID:W7FrD7bQ0
私はヘタリア好きだけど、
好みによると思うのでいきなり買うのは危険。

『エロイカより愛をこめて』のファンには向くーーと
私は思ってたけどね(国民性というものに興味があるならということ)。
611可愛い奥様:2011/05/26(木) 17:22:37.60 ID:vP1s0F8c0
>>591
窮鼠、中村明日美子、ロマンチカ、ブラッドハーレーなど
面白い作品に出会えたから、色んな漫画の話の出るスレで
あってほしいけど、それはそんなに気持ちが悪い事?
ここはリビングじゃなくて、「秘密の書庫」的な場所なのに。
612可愛い奥様:2011/05/26(木) 17:25:52.49 ID:ZZjyEh+B0
>>603
今はめだかボックスがエロ担当かな?
613可愛い奥様:2011/05/26(木) 17:26:00.55 ID:vP1s0F8c0
>>603
描くと、とらぶるダークネスになって掲載誌が変わりますw

長文規制になってしまったので連投スマ
614可愛い奥様:2011/05/26(木) 17:37:14.21 ID:waBYG8GM0
ブラッドハーレー、電子貸本で読んだけど絵が好みだったので
ちゃんと本で読みたかったなぁーと思った。
でも、小さい子供がいるので買うのには躊躇があるw
物心つく頃にはウシジマくんも手放さないと……。
615可愛い奥様:2011/05/26(木) 18:09:24.38 ID:cy8SDA1H0
妊娠がわかって胎教に悪そうな漫画をぼちぼち処分した
大暮維斗とかサイコ、浅田寅ヲなど美麗な絵柄のエロやバイオレンス系統
ヘルシングとか独特な絵のはお子が間違って手に取ることもあるまいと残しているw
616可愛い奥様:2011/05/26(木) 18:15:17.58 ID:kAcKfJRi0
すごく後悔してるのは、丸尾末広を全部手放してしまったこと。

けっこう高額で引き取られたけれど、中にはもう手に入らない物もあるので余計に。
617可愛い奥様:2011/05/26(木) 18:20:05.13 ID:aTr4233H0
星野リリィの夢見る古都購入。なんかきれいな絵本みたいな感じ。
軍服好きだからよかったけど、ざくろにすればよかったかな。
618可愛い奥様:2011/05/26(木) 18:32:03.22 ID:Js6osxzq0
丸尾末広や花輪和一を愛読していた自分も
それを盗み読みしていた当時中学生の弟妹も
立派な社会人になれましたw
619可愛い奥様:2011/05/26(木) 18:54:16.32 ID:ODH647W20
丸尾末広は未だに手に入れられなくて悔やんでるものがある。
当時、まだ学生でお金がなくて買えなかったんだよね。
丸尾末広Onlyyouとか。
丸尾は大好きだけど、別にスカトロ好きでもないし、
猟奇的な衝動にかられる事もないな。
620可愛い奥様:2011/05/26(木) 19:06:15.84 ID:1CKlwIs30
丸尾、昔好きで集めたけど今は読み返すのがしんどいな。普通に読めるのはギチギチくんくらいだw
でも捨てられなくてとってあるんだよな。絵は今見ても綺麗だしアート寄りだなと思う。
621可愛い奥様:2011/05/26(木) 19:32:45.60 ID:7eQTFos20
>>605
ありがとう。早速アマゾンさん行ってくる。

>>609
両々さん好き。多分全部うちに漫画あるわ。がぶー
622可愛い奥様:2011/05/26(木) 19:37:58.53 ID:3L/nTZhc0
ヘタリアは、アニメになってたら声がつくからキャラ分かりやすいけど
漫画だと誰が誰だかさっぱりで、このごろキャラ(国)増えてきちゃって
またメイン国以外はますますわからなくなった。
なので、話を読んでいても頭に入ってこない。歳のせいかもw

今月メロディに大奥掲載してないので、他の連載のためだけに買うか
悩んで買わずに帰ってきてしまった。花花や陰陽師だけのために買うのは
ちょっと・・・
623可愛い奥様:2011/05/26(木) 19:58:25.81 ID:nBr5u3Z20
>>622
今月って言うか、先月じゃない?ほぼ1ヶ月前なのに…(隔月だから)
来月は河惣さんの新連載もありましてよw (たぶん期待されてないけど)
624可愛い奥様:2011/05/26(木) 20:00:52.85 ID:dSDGanDoP
>>610
ああ、たしかにエロイカファン的な視点からは
楽しめました。
でも、なんというか、ちょっと腐っぽい、それも甘い雰囲気が
私はちょっと苦手で、電車で読むのが妙に気恥ずかしかったです。
よく考えたら、エロイカもホモなのにw
625可愛い奥様:2011/05/26(木) 20:05:17.87 ID:1CKlwIs30
ヘタリア、漫画じゃなくアニメでしか見たことないけど
あの中のエピソードで知った歴史的事実が結構あるw
世界史に詳しい(そして腐女子ならよりいっそう)人だと凄く楽しめるんだろうなと思う。
626可愛い奥様:2011/05/26(木) 20:05:34.35 ID:6L3TJwke0
胎教に悪いで思い出したが、
切迫流産で入院中に、旦那がハガレン買ってきてくれて、
人体錬成失敗ってか生まれた子供が大変なことに!
っていう夢見たな。

そして輝夜姫最終巻を号泣して読み終えたら産気ずきました。
627可愛い奥様:2011/05/26(木) 20:30:43.92 ID:3L/nTZhc0
>>623
あれ先月のか〜。ってことはまだ残っていたんだね。

そういえばメロディは偶数月発売だったっけ。
来月河惣さんの連載って、何をまた・・・w
628可愛い奥様:2011/05/26(木) 20:37:01.35 ID:nBr5u3Z20
>>627
河惣さん、歌舞伎テーマのエロエロが始まりそうな煽りでした。
629可愛い奥様:2011/05/26(木) 20:51:58.47 ID:ZHCCvib50
>>605
根拠なくあれは1巻で終わるものと思っていたので、ここを見なければ
知らないままだったと思う。近所の本屋に置いてますように。
630可愛い奥様:2011/05/26(木) 21:07:39.14 ID:WpY39l+J0
自分も昔兄の隠していたヤングジャンプをこっそり盗み読んでいたが
それにしてものぞみウィッチィズがいつボクシング漫画になったのかだけは
未だに謎で理解できない。
631可愛い奥様:2011/05/26(木) 21:14:34.61 ID:g+e88n7S0
村上もとかの龍は剣道やる青春漫画かと思ったらどんどん話が
大きくなって混乱したなあ
632可愛い奥様:2011/05/26(木) 22:29:31.82 ID:wMpDFimc0
なるほど、確かにヘタリア好きとエロイカより愛をこめては通じるものがあるかもしれない。
今度ヘタリア好きのうちの子に、エロイカ…を勧めてみよう。
(ちなみに自分はどちらも興味薄い)
633可愛い奥様:2011/05/26(木) 22:55:29.39 ID:oFTX9i4s0
河惣さんのエロエロは少女漫画界の刃牙だと思ってる。
汗だくスポーツ系?
634可愛い奥様:2011/05/26(木) 23:05:48.72 ID:3L/nTZhc0
河惣先生のエロシーンって、ちょっと生生しいよね。
あの濃い画風とあいまって、相乗効果というか。
歌舞伎物かぁ〜。
635可愛い奥様:2011/05/26(木) 23:23:22.96 ID:1CKlwIs30
汁気が多いよね。ふやけそう。
636可愛い奥様:2011/05/26(木) 23:25:16.17 ID:QpOLptQI0
書評に惹かれてザワさん読んだ。

野球部唯一の女子部員ザワさん、噂どおりに超かわいくてかっこいい。
あそこまで女の子コミュニティに(ほんとうに)興味ないでいられれば、学生時代楽だったろうなー
腹筋割れてて野球にしか興味ない、いつ見てもプロティンモグモグ噛んでる、
男子部員さえどーでもいい、とにかく野球やりたいだけの彼女のだんだら日焼けとベリショかわいい

男子部員が寄ってたかって彼女に白濁ぶっかけのセクハラいたずら仕掛けるのだけが超不愉快
そのためだけに、手元に置きたくはならない、てかすぐ手放しちゃった
彼女に惚れてモヤモヤしながら牽制し合ってるだけなら男子部員も可愛いと思えるのになあ
おまえらそんなんだからレギュラーになれないし普通の女の子にモテないんだよ
637可愛い奥様:2011/05/26(木) 23:31:27.66 ID:ZZjyEh+B0
ザワさん本人がいまいちよくわかっていないようだからプロテインのあれは許容範囲内だなw
本物ぶっかけてたら流石に引くが
638可愛い奥様:2011/05/26(木) 23:37:00.20 ID:QpOLptQI0
>>637
チームメイトが鼻の穴ひろげて真っ赤になってハァハァしてよろこぶためだけに
毎回制服だのユニフォームだのをベトベトに汚される(しかもプロティンを無駄にする)
と思うと許容できないw
あと毎回ゲホゲホむせて苦しい思いさせられるのも自分は絶対いやだーうわーん
639可愛い奥様:2011/05/26(木) 23:38:05.06 ID:ZZjyEh+B0
え、毎回なんてやってないよ
なんか悪意的な描き方でちょっと引く
640可愛い奥様:2011/05/26(木) 23:40:19.22 ID:9easC9zv0
>>610
ヘタリアを全部持ってる私は確かにエロイカも好きだったわw
アニメは観た事ないんだけど、コミックの方はそんなに腐要素が強いとも思わなかった。
641可愛い奥様:2011/05/27(金) 00:21:27.66 ID:tCJTF+Cw0
>>638
プロテイン飲んでる最中に笑わせたのは一回だけでしょ
単行本で読んでると二回あったように思えるけど、
あれは連載前の読み切りを収録したせいで話がかぶってるだけだし

つーかあれ、エロ目的のイタズラだっけ?
単純に、何か飲んでる最中に笑わせるっていう、男子同士でも
よくやることを仕掛けたら、予想外にエロい光景になっちゃって
男子赤面って話だと思ってた
642可愛い奥様:2011/05/27(金) 00:22:16.93 ID:fiPxe3+N0
>>634
大半のレーベルのBL漫画よりエグいよ <河惣さんのエロシーン
643可愛い奥様:2011/05/27(金) 00:50:06.26 ID:GhdV9S2NP
山本太郎が降板させられたドラマって華和家だったのね。
644可愛い奥様:2011/05/27(金) 07:00:39.20 ID:u6haWgU10
>>635
正直、男同士のあのシーンだとどこから出たんだ!!w
と吹いてしまうw

それに限らずエロ系は現実からかけ離れたことを平気でやってるの見ると
本当に現実は知らないのかなと思ってしまうねw(特に同人系)
645可愛い奥様:2011/05/27(金) 09:43:36.46 ID:9l2kUyMS0
腐の方々がBLをファンタジーとして書いてる読んでるのと同じなんじゃないかな>エロ系の非現実
646可愛い奥様:2011/05/27(金) 10:40:13.16 ID:ylaK4lbGO
>>630
「兄」を「従兄」に変えただけでまるっと私だw
のぞみウィッチィズの作者はミュウの伝説で知ったんだけど、あれもとびとびで
読んでたらいつの間にか現代ものになっててびっくりした思い出。
647可愛い奥様:2011/05/27(金) 11:12:50.73 ID:AdOqcYDz0
おしえて菜花がいつの間にか異世界ファンタジーになってた時も驚いた
648可愛い奥様:2011/05/27(金) 11:36:07.31 ID:r0+ifNkz0
ここ見て、げんしけんの新刊と楽園をゲトしてみた。
奥さま方ありがとう。

楽園のパラレル、私も面白く読めたなあ。
続きが楽しみ。コミックスはいつになることやら…だがw
649可愛い奥様:2011/05/27(金) 13:32:09.65 ID:gn4AnlZs0
アフタにからんが載ってない!と思ったら先月完結したんだった
もう少し続いてもよかったのになーと惜しみつつも
巨娘再開はとてもうれしい

鬼頭モヒロンはヴァンデミエールもなるたるも好きだったが
イブで始めた自転車漫画の1回目で滑落
エログロ耐性はそこそこなんだが、無神経耐性は意外に低かったようだ
650可愛い奥様:2011/05/27(金) 13:47:24.07 ID:m39KAehr0
最新号でチャリ対決が決着したけど面白かったよー
「のりりん」読んでるといい自転車乗ってみたくなる
今後の展開に期待

「ヒストリエ」新展開きたけど
完結するんだろうかと思っちゃったりする
651可愛い奥様:2011/05/27(金) 14:35:19.08 ID:RMQZg2wa0
今続きが楽しみなのは「憂国のラスプーチン」
伊藤潤二の絵がまた良い
652可愛い奥様:2011/05/27(金) 17:04:40.48 ID:hUM6+7dz0
>>644
男でも濡れるそうですよ、内漏れというらしい
ソースはその道のプロの方

ひとりで生きるモン!の新刊、素直に嬉しい
よく続くなぁと感心する
西炯子の作品で、今でも買い続けているのは
これだけになったなぁと言う意味でも、感慨深い
653可愛い奥様:2011/05/27(金) 17:22:25.57 ID:xKtB6VaI0
ヘタリア好きとエロイカ好きはかぶるんだw
どっちも好きw
アニメの声もいいけど、
やっぱりヘタリアは作者が腐男子なので、
原作の方が萌えますw
654可愛い奥様:2011/05/27(金) 20:36:22.76 ID:SaKNvika0
コーラスの尾崎南読んだけど、ほぼ丸々ベッドの上での話だったw
一瞬、自分何読んでるんだっけ?と不安になるような感じ。
絵は前回のよりはマシだった気がするけど、コーラスの読者層にあ
れはアリなんだろうか。
655可愛い奥様:2011/05/27(金) 20:55:07.95 ID:YiHRM10U0
>>654
ねーよ。

なんでコーラスでやってるんだろうって思ってる。
へんなもの押し付けられたなあって感じ。
656可愛い奥様:2011/05/27(金) 21:00:17.03 ID:sURLdA8B0
>>654
20年以上前、マーガに初めて掲載された時点で他の漫画の読者層と
まったく合っていなかったので、固定信者狙いなんだろうねw
それだけ単行本が売れてるのかも。
マーガが月二回刊になった時、マッキーと絶愛と本田恵子の漫画が目玉で
三者三様すぎてどうなんだと思ったような記憶が・・・w
657可愛い奥様:2011/05/27(金) 21:08:49.48 ID:cCoho1vt0
坊主DAYS続刊読んだ。近所の本屋はワイドコミックのコーナーで平積みだったよ。
最初のは同人くささとエッセイ漫画お約束の流れやボケツッコミがぎこちない
感じだったけど、続刊は作者も慣れてきたのかいい感じになってきた。

著者の兄嫁、寺を支えてきた姑に大姑、更に小姑二人って大変だろうな〜
とちょっと家庭板的心配をしてしまった。
円さん覚さんの絵が意外とうまい。そして覚さんのお寺のブログが見てみたい。
658可愛い奥様:2011/05/27(金) 21:40:34.84 ID:AdOqcYDz0
お寺関係は「まんまんちゃん、あん」がすごい衝撃的だった
話として面白くするための誇張が多いんだろうけど、寺の後継ぎ事情の殺伐さがすごかった

坊主DAYSの作者は荒川弘のアシスタントしてたんだよね、それつながりで知って読むようになった
荒川さんは第二子懐妊したそうでめでたい
659可愛い奥様:2011/05/27(金) 22:00:27.71 ID:pc9EN/tQ0
牛さんおめ!
660可愛い奥様:2011/05/27(金) 22:29:30.44 ID:GGgouQWp0
牛さん、忙しいだろうに凄いな
さすがタフで働き者の農家っ子だ
661可愛い奥様:2011/05/27(金) 23:21:05.79 ID:PbHwukEuI
週刊連載でも産休無しなのだろうか
662可愛い奥様:2011/05/27(金) 23:24:01.41 ID:BkvWHgrn0
牛さんすげええええ

私は屈折してるモヤシだから、ハガレンも百姓貴族も、
そんなまっすぐしっかり生きていけないよ!と思ってしまったりする。
書いてる作家によっては、そんなことお前に言われたかねえよまでと思ったりもするんだけど、
この人が言うんなら仕方ないやと思ってしまうわ。すごすぎる。
元気なお子さんが産まれてきますように。
663可愛い奥様:2011/05/27(金) 23:27:18.67 ID:7x5eazw/0
えーとしばらくの間「牛さん」をNGにしとけばいい?
664可愛い奥様:2011/05/27(金) 23:28:23.03 ID:/jDegx1p0
私もNG登録した。あんまり私生活は興味ない。
665可愛い奥様:2011/05/27(金) 23:34:05.71 ID:sURLdA8B0
月産の枚数で言えば週刊連載並の少女漫画家の人も
昔の人は公表せず、休まず出産子育てしてたよね。
(特にりなちゃ系少女漫画)
少女漫画家に関して言えば、今の人の方が産休が貰いやすくて
マトモな状態になっている気がする。
666可愛い奥様:2011/05/27(金) 23:37:18.11 ID:FoIT1wRk0
つか出産しましただったら、休まず凄いねーでもいいと思うけど
懐妊しましただけで、凄い凄い言うような事なんだろうか…
別に普通の人も懐妊しただけで即仕事やめる人ばっかじゃないよね…?

>>665
少女漫画は特に昔は編集から止められていたみたいだね>妊娠出産を表だっていうこと
667可愛い奥様:2011/05/27(金) 23:39:22.83 ID:L/Ztt4tm0
>>656
昔昔マーガレットで突然連載はじめた時の異物感も凄かったw
あの時も絵変だなと思ったけど、最近のコーラスを見て更に進化してるなと
何か妙に感心してしまった。
668可愛い奥様:2011/05/27(金) 23:59:16.46 ID:RwKwXRlc0
>>666
牛さんがどういうスケジュールで描いてるかわかんないけど
不規則であろう仕事+お子さん+つわりだったら凄いと思う。
週刊連載が始まったばかりで特に大変だろうし。
ミーちゃんみたくきっちりした?生活してるのかな。
669可愛い奥様:2011/05/28(土) 00:09:46.15 ID:ifPGNBNRP
牛さんは手塚漫画賞の授賞式を「出産を間近に控えて」欠席らしいから、
もう2人目が生まれる頃なのでは…

まあ本当に、そろそろ少し休んで欲しいよ。
いくら元々頑丈なうえに鍛えてあげられてる方でも心配。
670可愛い奥様:2011/05/28(土) 00:20:05.05 ID:wCVtM80/0
休まないといけないと自分が判断するならば、休むんじゃないの?
それこそそれなりに我が儘言えるくらいは売れるんだろうし
なんつか余計なお世話なような…
671可愛い奥様:2011/05/28(土) 00:29:26.21 ID:yh3Viz8A0
みんなそんな情報どこで仕入れてくるんだ、とびびったが
よく考えたらここも鬼女板だった。
672可愛い奥様:2011/05/28(土) 00:42:18.50 ID:bUL1j9CV0
少女漫画板とか作者の強烈なアンチが
どこから仕入れてきたんだかなネタで
作者を叩きまくってたりするね
673可愛い奥様:2011/05/28(土) 01:06:05.55 ID:sPYMGVIa0
切迫流産とか切迫早産とかで絶対安静にしなくちゃいけなくなるリスクとか、
新生児がICUに入ってしまうリスクとか、妊娠出産に伴うさまざまなリスクとか
考えないのだろうか?とは思う
674可愛い奥様:2011/05/28(土) 02:02:50.56 ID:grIKeH5Y0
酪農のお家の人で、日常的に牛の出産とかを見て育ってると、
妊娠出産に対する大仕事感というか大事件感が薄いと思う
友達に酪農家の娘がいるけど、やっぱりそんな感じだった
悪いことじゃないと思うよ
675可愛い奥様:2011/05/28(土) 04:13:05.12 ID:WrQ3GUaZO
「よんでますよ、アザゼルさん。」を読んでる関西奥様に質問。
アザゼルさんのセリフ回しがすごく好きなんだけど、あれは関西のどこらへんの訛りなの?
「ぬかしてけつかる」「しやさんせ」とか、自分の数少ない関西の知り合いには使う人がいないので新鮮で面白い。
特にアニメを見てからはあのコテコテのネームが脳内で自動再生されるようになったw
ネイティヴの人は話すとえせ訛りかそうでないかがすぐ分かるというけど、漫画のセリフでも同じなのかな。
そういえば前にりなちゃ系少女漫画で登場人物がみんな関西弁を話す作品があった気がする
676可愛い奥様:2011/05/28(土) 05:39:23.47 ID:ILKI2c2N0
荒川は画集に載ってた近況報告で、自分は牛なのに子供は人間として描いているのが無駄に衝撃的だった
百姓貴族では兄弟たち牛だったが、姉の旦那はナスビになってたなー

>>675
「ぬかしよる」とか「しやせん」みたいなのは言うけど、
例に上がった言いまわしは文語的というかあんまり日常では使わないイメージ
ちょっと年取った人だと使うかもしれない。地域によってはそうでもないかもしれないが

方言って一つ駅が違うだけで異なる事もあるから、
ある人にはエセっぽく思えても、またある人には自然に思えたりする事もあるね
677可愛い奥様:2011/05/28(土) 08:07:30.50 ID:7GxIq9ah0
>>673
その時はその時で考えて、対応する。
無計画って言われればそうかもしれないけど、元々の仕事自体が
想定外のことがよく起きるから、臨機応変にやるしかないんだよね。
678可愛い奥様:2011/05/28(土) 08:09:10.30 ID:UedL/RZ70
>>675
アザゼルさんは、小野坂昌也の声で自動再生されるようになってしまった。
当て書きじゃないの?と思うこともしばしば。ほんと、「まんまですよ、小野坂さん」

たぶん、文字として見た時に関西弁とわかるようにちょっとデフォルメして書いてあるんじゃないかな?
アニメの時はあまり変なところは声優さんが直してるはずなので。
679可愛い奥様:2011/05/28(土) 10:45:52.72 ID:HXebLAGH0
>>617
亀だけど掲載誌ではこのままなかったことにするんじゃ
てくらい休載中なんだよねえ
680可愛い奥様:2011/05/28(土) 12:43:34.28 ID:5P51YkwJ0
アザゼルさんの、あやまって!ってくわっ!ってなってるところと
頑張るからもうひどい事しんといてぇ〜って言ってるとこがすんごく好き。
681可愛い奥様:2011/05/28(土) 15:20:40.37 ID:w7KS3Nn50
アザゼルさんは原作下ネタどぎつすぎて早々にリタイアしたけど
アニメは尺が短くて面白さが凝縮されてアクの強さが緩和された感じ
「シモの敬礼めっちゃショボいっ!」が音声付だと臨場感あって地味に笑ったw
アニメが原作の面白さを気付かせる良い例だよなあ
682可愛い奥様:2011/05/28(土) 17:55:51.38 ID:MAIswv8q0
三月のライオンとひらけ駒買っちゃった。1巻だけだけど。
どっちも面白かった。
覚えたくて、はじめての将棋みたいな本みたけど、やっぱ難しいー
683可愛い奥様:2011/05/28(土) 18:41:47.52 ID:HDctw+wE0
ひらけ駒、様子見中。
数年前まで南Q太は作者買い対象だったけど、私生活ネタが増えて買うのやめている。
主人公が漫画家じゃないから、このまま大丈夫だと思いたいが…
夢の温度が好きだった。
684可愛い奥様:2011/05/28(土) 19:11:35.58 ID:iTuPrtKq0
6月買う物メモ

6/03 バクマン。13/NARUTO−ナルト−56
6/10 アオイホノオ6
6/13 えへん、龍之介/ちはやふる13
6/15 乙嫁語り3
6/23 宇宙兄弟14/ひらけ駒!2
6/28 大奥7

豊作だw
685可愛い奥様:2011/05/28(土) 23:07:36.98 ID:4ogAShyV0
坊主DAYSの続巻、これで終わりみたいでちょっと残念だけど
多分これ以上続けない方が切り良く終われるんだろうな

父親が急死して、人生の選択を中二で下したシーンは泣けた
泣き崩れたというお母さんに感情移入してしまって
あと、住職探偵いいじゃんとオモタw
誰かこのネタで描いてくれんかなとマジで思うw
漫画じゃなくてもミステリー小説でもいいから
686可愛い奥様:2011/05/28(土) 23:20:21.99 ID:w7KS3Nn50
>>685
住職さんより侍庭さんの方が素質あるんじゃないか?
檀家さんの人生相談とか、おしゃべりの相手してるようだからw
実際、人生相談とかは無論のこと他言無用なんだろうけど
場合によっては当事者より、遺族の家庭事情に精通してそうだなw
不審死とかあると下手したら嫌な方面の心当たりがあるのかもしれん
情報収集をする寺庭さんと推理をする住職探偵のコンビは結構相性いいかもしれんw
687可愛い奥様:2011/05/29(日) 00:30:39.91 ID:SCyhFmKQ0
ここの皆は積読になりがち?
まだ読んでない本が数十冊あるのに
気になる本あると我慢できなくて勝手は積んでしまう。
しかもコミレンも毎週行ってるから結局コミレンの漫画優先になってしまうし。
688可愛い奥様:2011/05/29(日) 00:39:53.64 ID:CbSuOkUci
デカワンコ中身も見ずに買ったけど、イマイチ絵が嫌になって、二巻から読んでない。デカワンコうれるかなあ。
689可愛い奥様:2011/05/29(日) 01:22:17.86 ID:K6h1UM6B0
デッドマンワンダーランド、全巻一気買い

絵がガサガサしててあんまりすきじゃないけど、たまに女の子がすごくカワイイ
トラウマをこれでもかと紹介するのがシンドイ・・
似たような状況の経験がある人(ほとんどいないだろうけど)は、気分が悪くなるかも
あと、けっこう残酷だね。人がばさばさ死ぬ。
大震災ネタなのにアニメ放送してて、マギカは中止だったのはなんだったんだろう?

あと、ジョジョリオン読んだ奥様います?
まだ一話目だからよく分からないけど、場所が場所なので4部キャラとか出るのか?とwktk
これは3.11の震災を語ってるので、そういうの出すな派と、いいじゃん派で別れてるみたいだね

690可愛い奥様:2011/05/29(日) 01:50:17.82 ID:ZZUTRfsQ0
みずしな孝之読んだことなかったけど、
イブニングの「いとしのムーコ」がど真ん中だ。
ムーコかわいすぎる。単行本でたら絶対買う。
いい電子とか読んだことないけど、どうでしょうか?
691可愛い奥様:2011/05/29(日) 04:11:47.67 ID:Ao6Zrb6Z0
>>690 みず谷なおきと何故か混同してしまった。
「みず」しかあってないのに・・・
しかもググってみたら亡くなっていたのを知って大ショックだorz
病弱なのにアシスタントも使わず、一人であんなクオリティの高い絵を
描いてたのか・・・ 横でごめん
692可愛い奥様:2011/05/29(日) 04:27:02.95 ID:Ao6Zrb6Z0
デッドマンワンダーランド、面白いね
1〜2話の試し読みの小冊子しか読んでないけど

ただ、子供に見つかりたくないからレンタルだな
「子供に見つかっても平気な漫画」「子供に見られたくない漫画」
と自分の中では2種類ある。エロい漫画も見つかりたくないけど
暴力的な漫画や中2病漫画も見つかりたくないw
693可愛い奥様:2011/05/29(日) 07:17:54.55 ID:4MlOCgjhP
>>690
いい電子しか読んだこと無いけれど、
あれはファミ通に連載している
ゲームファンのための漫画で、
基本は、この漫画家がゲームを楽しみはまるのと、
周辺の業界人・ゲーム好き芸能人などとの内輪話。
おもしろいとは思うけど、
万人が面白いかどうかはわからないわ。
694可愛い奥様:2011/05/29(日) 08:12:57.55 ID:5WQBlAN30
>>684
え、全部買うの?
1ヶ月の漫画代いくらぐらい?
うちは、雑誌はお店とかで読んで、コミックは義理姉から読み終わったもの貰ってるので月に1冊ぐらいしか買わない。
義理姉と趣味が合うので助かるわw
695可愛い奥様:2011/05/29(日) 08:40:44.65 ID:9HtaW5L00
なんだろうか、微妙じゃなくひっかかるものが…
696可愛い奥様:2011/05/29(日) 08:44:33.90 ID:cYFv4XFG0
触っちゃだめ。
697可愛い奥様:2011/05/29(日) 08:47:19.66 ID:OIFxl+aL0
>>682
ちょいネタバレ臭いけど



二階堂くん作のあの絵本があったらいいのにと思う
絶対買うんだけどなぁ
698可愛い奥様:2011/05/29(日) 08:52:21.69 ID:tLfT8TnB0
>>695
身近にいたら嫌だ。
699可愛い奥様:2011/05/29(日) 09:00:49.18 ID:XDyIkdiB0
>>690
みずしな、ムーコ気に入って電子はちょっと冒険すぎるかも。
あれ、ファミ通連載のエッセイだからネタもそっち系よ。
奥さまがゲームも大好き!ならいけるかも。
ムーコからなら「けものとチャット」が行きやすいかと。
700可愛い奥様:2011/05/29(日) 09:03:37.90 ID:XDyIkdiB0
何を思ったのか、ぴんとこな(嶋木あこ)を1〜4まで一気買いしてしまった。
ツッコミどころあるけど、その辺をスルーしながら
ベタベタ少女漫画な展開が逆に新鮮だなぁと
胸キュンwしながら読めて良かった。
701可愛い奥様:2011/05/29(日) 09:55:33.24 ID:ZZUTRfsQ0
みずしなへのレスありがとう。
ゲームはしないので、「けものとチャット」読んでみようかな。
702可愛い奥様:2011/05/29(日) 10:47:15.85 ID:ZHAgc12PO
>>695
そもそも月6冊くらいはそんなに多いと言えないよねw
新刊で買う冊数としては確かに豊作な方だけど。

あ、そう言う話じゃなくて?w
703可愛い奥様:2011/05/29(日) 10:51:19.59 ID:JTYxmEEy0
みずしな作品は「サボテンキャンバス」「けものとチャット」「妄想トリビュート」持ってる
サボテンはしなっちの若い頃の作品で迷走してる部分もあって面白いよw
704可愛い奥様:2011/05/29(日) 10:56:40.50 ID:/fXGdH9B0
>>701
みずしな孝之、サボテンキャンパスもおすすめ。
705可愛い奥様:2011/05/29(日) 11:20:31.04 ID:XDyIkdiB0
サボキャンは、文庫バージョンだと絵柄とネタが迷走してる
1・2巻を乗り切ったら、3巻以降は楽しめるよね。
そして最終巻はサボキャンでは無いので、いるのか?いらんのか?w
706可愛い奥様:2011/05/29(日) 11:25:49.71 ID:AgkmPvGM0
みずしな孝之だったら、個人的にはササキ様だなw
707可愛い奥様:2011/05/29(日) 11:46:29.09 ID:es/MBm280
サボキャンで菜の花体操を知った千葉県人の自分w

「けものとチャット」と20歳で大往生した、ぎょーさん(猫)の話が好きだーーー
708可愛い奥様:2011/05/29(日) 11:47:42.54 ID:JHWkfO4n0
みずしな作品は「戦え!アナウンサー」も面白かったな。
ちょっと前のTVネタとか多いからおすすめはできないけど、
じわじわ笑える感が好きだ。
709可愛い奥様:2011/05/29(日) 13:31:36.39 ID:XDyIkdiB0
>>706
私もササキ様だww
野球もろくすっぽ知らんのに買って変な知識がついた
710可愛い奥様:2011/05/29(日) 15:02:11.02 ID:kcdxeLKaO
>>707
ナ、ナンダッ(ry
朝礼でやってたよ菜の花体操…

私も野球全く知らないのにササキ様読んでたよ
当時のみずしなの意欲に勢いのある4コマが好きすぎて…w
だいぶ離れてたけど久々に読んでみようかな
711可愛い奥様:2011/05/29(日) 15:03:08.91 ID:kcdxeLKaO
×意欲
○異様
予測変換めorz
712可愛い奥様:2011/05/29(日) 16:02:42.96 ID:cY6jHBfu0
>>702
乱暴かつ個人的な見解だけど
てめぇの遣り繰りなんざ興味ねぇ、だな

例えば、ブコフは否定しないけどここで語るのはちょっとね…と一緒
713可愛い奥様:2011/05/29(日) 16:29:20.76 ID:pISmHcGfO
みずしな作品で唯一持ってるのは「ベイスタ流」
でも他チームファンなので名前と顔が一致せず読むのに苦労したw
714可愛い奥様:2011/05/29(日) 18:42:57.38 ID:yWH2C9BdO
何このみずしな祭りw
チクチワワが地雷とだけ言っ…ウッ
715可愛い奥様:2011/05/29(日) 21:32:26.81 ID:xd0AEr2L0
吉田秋生「海街diary」最新巻の発売が8月10日に決定
http://natalie.mu/comic/news/50255

楽しみすぐるwwwww
716可愛い奥様:2011/05/29(日) 22:06:44.16 ID:ALT5edLD0
>>715
お〜やっとでるのか。
既刊はいつも春先だったんで、今回はちょっと遅めだね。
楽しみだ〜。
717可愛い奥様:2011/05/29(日) 22:08:00.41 ID:xd0AEr2L0
3月のライオンも発売日決まって嬉しいわあ。
明日晴れたらLOVELESS買いに行く。
718可愛い奥様:2011/05/29(日) 22:43:32.07 ID:VC8KkAQNO
みずしな祭乗り遅れた…っっ…
映画好き(全国ロードショーも単館系も)なんで「ミズシネマ」面白かったよ

見た事あったら「あー!あぁ〜!」って膝ポンだし、知らなかったら「…何だこれ、楽しそう」って興味湧いたし
719可愛い奥様:2011/05/29(日) 22:49:51.79 ID:CbSuOkUci
ウシジマくん揃え終わったー!
ウシジマくんの宇津井の話と楽園くんの話が好きだ
次は黒執事、そのあとは…おせんかな。
720可愛い奥様:2011/05/29(日) 23:28:16.77 ID:zV6Rkz6o0
デッドマンワンダーランド、面白い!!!
まだ2巻だけど、次が楽しみでワクワク
「ひぐらし」や「未来日記」等々、中2病漫画って結構面白いな

「ウシジマくん」はリアルタイムで全部読んでるけど
宇津井も楽園くんも内容が思い出せないorz
名前は覚えてるのになー
私は風俗くんが面白かった。ナンバーワン瑞樹の接客態度に感心する。
最後は転落してしまい、残念だった。
721可愛い奥様:2011/05/29(日) 23:30:19.96 ID:CbSuOkUci
>>720
同じようなのがたくさん出てくるからねー。
722可愛い奥様:2011/05/29(日) 23:34:06.29 ID:K6h1UM6B0
ウシジマくん、子供に読まれたくなくて知人にあげてしまったのでうろ覚えなんだけど
ファッションの話の子たち二人は、結局最後はダメだったの?
幸せそうなカットで終わってるけど、やっぱりゴトーくんと同じ最後を・・??(涙)
整形してしまった子、袋かぶってるのは、整形崩壊してお直しもままならず発狂?
723可愛い奥様:2011/05/29(日) 23:35:16.37 ID:K6h1UM6B0
あと、うついくんは、底辺とはいえちゃんと更正してていいんじゃないかと思うし私も好き

女だったら体を売らされて病気持ちになって寿命も短くなりそうだし、精神病みそうだけど、
介護だからね、ちゃんとした仕事だよ
ウシジマくんの友人のフサフサフードの子が行ったのは、やっぱり六ヶ所村みたいなところなんだろうか?
ウシジマ本スレでナントカ処理って書かれてたけど、怖いところだった

724可愛い奥様:2011/05/29(日) 23:44:58.76 ID:CbSuOkUci
>>722
あのファッションの二人の最後のシーンは、つかの間の幸せなんだろう。
そのあとは…

タコ部屋。誠愛の家の話が一番怖い。
女を抱ける唯一の日の松竹梅。梅なんて強烈すぎる。
タコ部屋から逃げてきたって人のまとめを読んだけどまんまだった(釣りと信じたい)

旦那の趣味でベルセルクが全巻あるが、なかなか手を伸ばす事ができない。
面白いかなぁ…
725可愛い奥様:2011/05/29(日) 23:56:13.61 ID:K6h1UM6B0
>>724
あー、やっぱりそのあとは・・・なんだね。。あああ・・
ベルセルクは、西洋ファンタジー系でちょいグロ暗い系が好きなら楽しいよ
絵が好きか嫌いかにもよるかな。どんどんうまくなってくので、14巻まで読んでみたらおすすめ。
タコ部屋の女、梅だったら自慰でいい気がするww もっと語りたいけど規制で長文切られる・・
726可愛い奥様:2011/05/29(日) 23:57:14.39 ID:LF2Zv+dW0
ベルセルクは面白いよ!ウシジマくんが平気な人ならまず楽しめると思う。
半信半疑で5冊ほど購入、その日のうちに本屋へ走って続きを買いあさった私が言うので間違いないw
727可愛い奥様:2011/05/29(日) 23:57:16.10 ID:Gk+dvMj00
ベルセルク、
最初の方のグリフイスの裏切りの所は延々とグロい。
そこを乗り越えたら面白くなる。
魔法使いの子がいい味出してる。
728可愛い奥様:2011/05/30(月) 00:01:24.86 ID:CbSuOkUci
ありがと!明日は予定ないし読み漁るわ!
お礼に
つ甘いパン
729可愛い奥様:2011/05/30(月) 00:31:00.45 ID:OFMu1wPy0
最近ふたつのスピカ1巻読んだんだけど
1巻に収録されてた2015年の打ち上げ花火は
ふたつのスピカと話繋がってると考えて良いの?

ライオンさんの中身はこれから肝になるんだろうなと
思ってたら読みきりでネタバレ?って感じで「えっ」となっちゃったよ
730可愛い奥様:2011/05/30(月) 00:48:03.36 ID:9V3wYwDn0
スピカは短編からはじまって連載化してった
アニメ版だと時系列順に幼年期編からはじまる
731可愛い奥様:2011/05/30(月) 01:36:18.32 ID:OFMu1wPy0
ありがとう。
打ち上げ花火から始まったと考えて良いんだね。
ライオンさんの中身はそんな重要事項ではなかったのか。
732可愛い奥様:2011/05/30(月) 08:52:13.15 ID:mKEJMDZw0
ベルセルクは最初から蝕あたりは全然平気だったけど、
モズクズさまのあたりはダメだったorz
拷問系はツライ・・・
でもそこをすっとばして21巻くらいからはすごく面白いと思う。
733 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 09:34:54.49 ID:KmU0wyFl0
ベルセルクは黄金時代?の蝕あたりまでが面白いと言う人と、
それ以降の方が面白いという人にわかれると思う。

私は後者で旦那は前者だ。友人たち(女)も後者。
やっぱり少しファンタジーっぽい方が好きかも。
734可愛い奥様:2011/05/30(月) 09:46:31.20 ID:DXHmkzyQ0
有名人の噂スレで知ったファン・ビンビンという女優さんの画像をググったら綺麗だった。
整形しているのかも知れないけど、
主に泣いていますの泉さんが実写になったらあんな感じなんだろうか。
735可愛い奥様:2011/05/30(月) 09:52:13.87 ID:6l8r/6Qz0
ベルセルクって蝕以降は仲間がどんどん増え
ガッツご一行様になって甘っちょろくなった感じでgdgdだと思ってたけど、
そうか・・・後から面白いって人も多いんだ。

読みきり部分のガッツはどのあたりの話なのかな。
骸骨の戦士はいったいどうなったんだろう。
736可愛い奥様:2011/05/30(月) 09:57:20.48 ID:9V3wYwDn0
仲間が増えて行く系はRPG好きだと好きかもしれない
gdgdなのはどうしようもないが
737 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 09:59:40.55 ID:KmU0wyFl0
ああ、確かにRPG好きだw
魔法使いの木の家?とかもうたまらんかった。
738可愛い奥様:2011/05/30(月) 10:33:30.41 ID:WHdPYIpc0
アマゾンの書評とかここの評価とか見ておくものだね
昨日偶然見つけたクトゥルフの漫画化
勢いで購入したら失敗だった……orz

怖いのが読みたかったんだけど
なんかいいのないかな
ちなみにギシ先生と梅図先生と渡辺まさこ先生のは除外の方向で
739可愛い奥様:2011/05/30(月) 10:38:01.33 ID:sN+0Uv+E0
>>722 ゴトー君、ハブリーナに見つかった時余裕の態度だった
   だけにあの最後はショックだったわ。
 
  
740可愛い奥様:2011/05/30(月) 11:22:28.03 ID:gRiODi+h0
ここで上がってた地院家若美を買おうと本屋さんに行ったんだけど、どうしても『地院家』が出てこなくて買いそびれた。
仕方ないんで、マギとパタリロの新刊と純潔のマリアを買って帰った。
面白かった。
勿論、地院家若美はその後尼で買った。

>>717
LOVELESSは、限定版、通常版どちらお求めですか?
昨日行った本屋では、限定版は売り切れてた。
なので、尼で一緒に買いました。
741可愛い奥様:2011/05/30(月) 11:29:38.92 ID:njkGb6Ll0
>>740
通常版です。限定版があれば買うかも。
結局明日買いに行く事になりましたが…('A`)
742可愛い奥様:2011/05/30(月) 16:26:30.20 ID:gAhy6ysI0
ジャンプ読んだー
バクマンにほっとしちゃった
ワンピースは感動しちゃった
743可愛い奥様:2011/05/30(月) 16:53:01.27 ID:7V9R+ngE0
>>723
あれはやっぱり原発関連なのかな。一応合法だと言っていたし。

あとこのスレの1の人はファッション話のまんまゴトかな?
ttp://blog.livedoor.jp/chihhylove/archives/4026119.html
wiki見たら主人公の友達役の人にもモデルになった人の名前が書いてあって
その人のブログも見てみたら「俺キング卒業しました」話が
熱く書いてあるんだが、一般主婦の私はすごくポカーンとなる。
744可愛い奥様:2011/05/30(月) 18:35:51.95 ID:igxgHVva0
>>738
短編集でよければ、先日買った三宅乱丈の「ユーレイ窓」が思いのほか怖かった。
求めてる怖さとは違うかもしれないけど、私は軽くトラウマ。

>>740
地院家は尼で買って正解だったかも(表紙的に)w
745可愛い奥様:2011/05/30(月) 21:16:28.85 ID:MR6T6sZeO
>>744
乱丈好きの自分もめちゃくちゃトラウマであの本は押し入れ深く封印した
746可愛い奥様:2011/05/30(月) 21:48:19.69 ID:DzozARPvO
とめはね新刊面白かった。
かなの講義の寸評がなかなか興味深い。
勿論書道は習った事すらないけど(授業の習字のみ)。
縁ちゃんやるなあ。色々とw


図書館戦争のコミカライズもレンタルで借りたけど結構良かった。
書店で原作パラ見した時はあまり読みたくない感じだったんだけど
私はああいう真面目に作り込んだアホな設定は漫画で読みたい方だったようだ。
続き楽しみ。
747可愛い奥様:2011/05/30(月) 22:07:10.86 ID:OvvfmoiQ0
坊主DAYSの作者、今度は中国エッセイか。小田空が中国ものは書いてるよね。
実家以外の取材(尼さんや巻末で紹介してたイベント)が面白かったので
いずれ坊さんネタで描いてほしい。または、円さんか覚さんと結婚して寺庭婦人ものでもいいな。

興味が出てきたので、活字の坊さんものを読むことにするよ。
748可愛い奥様:2011/05/30(月) 23:03:04.73 ID:3LWq0xOY0
エッセイ風漫画ってあんまり読んだことなかったけど
「日本人の知らない日本語」を最近読んだら面白かった。
海外の人の素朴な疑問とかが可愛い。

ああいう風に質問されても、自分だと答えられないなーと思ったりしながら読んでたw
749可愛い奥様:2011/05/30(月) 23:07:52.58 ID:eOOM+d4i0
漫画家トップ100の平均印税7000万円

 日本の漫画家トップ100の印税収入の平均は約7000万円だと、
「海猿」「ブラックジャックによろしく」などで知られる漫画家の
佐藤秀峰さんが、自身のツイッターでつぶやいている。

 佐藤さんは漫画研究者の人と先日会いその話題になったそうで、
2009年に単行本を発行した漫画家は約5300人で、そのトップ100の
印税収入が約7000万円になるのだという。

 日本も最も人気が高い「ワンピース」の尾田栄一郎さんは、
年収が約31億円とTV番組の企画で推計されていた。そのうちの
約13億円が単行本の売上印税だという。

 ちなみに、残り5200人の印税は約280万円だという。サラリーマンの
平均年収を409万円として、漫画家が平均的なサラリーマンと同じ
生活をするためには、毎年1冊以上単行本を発行し、累計で12万部を
超える必要があるのだという。漫画家として一生をまっとうするのは、
ほぼ無理だとしている。

ソース:ゆかしメディア 2011年05月30日 16時50分
http://media.yucasee.jp/posts/index/7782

Togetter - 「漫画家・佐藤秀峰氏が語る「漫画家の平均印税収入」」
http://togetter.com/li/141396


下世話だけど、漫画家トップ100のリスト知りたいようなw
少女漫画だと、トップ100に入ってる人って、花男の人以外だと誰なんだろう。
750可愛い奥様:2011/05/30(月) 23:14:36.64 ID:rkdiPHHJ0
ワンピースはコラボしまくり杉で('A`)
右見ても左見てもワンピだもんな…

ちょっと前だとセラムンは入ってるだろうなと思うけど
いまはどうなんだろう
プリキュアとかは「少女漫画」ではないんだよね?
751可愛い奥様:2011/05/30(月) 23:43:44.44 ID:orv4+EppP
あれは東堂いづみ、
東映動画原作なので、
純粋なアニメ作品だわね。
752可愛い奥様:2011/05/31(火) 00:00:53.30 ID:g8ZkcdnI0
>>749
君に届けの人?
グッズや映像化は強いって聞くよね。
753可愛い奥様:2011/05/31(火) 00:06:02.49 ID:WHbLju7M0
のだめの作者は単年度ならトップ10にも入ったかも。
本業以外に、映像化などで原作者印税が勝手に入ってくる分もないと
売れっ子とはいえなかなかうんぜんまんも稼げないと思う。
754可愛い奥様:2011/05/31(火) 00:06:27.74 ID:nGtvRZAp0
のだめの人とか
755可愛い奥様:2011/05/31(火) 00:13:25.34 ID:6oFEhlaG0
そういえばNANAって再開してないよね?
クッキーに掲載されて単行本化されていない話って何話かある?
756可愛い奥様:2011/05/31(火) 00:17:10.56 ID:nGtvRZAp0
>>754
自己レス
リロードしてなかった
753にケチつけたわけではないっす
757可愛い奥様:2011/05/31(火) 00:25:11.69 ID:z5rwCwJx0
>>738
「不安の種」どう?このスレであまり話題に上らないけど
買いたいような、だけど手元に置きたくないような、でも凄く心惹かれているんだよなあ。
758可愛い奥様:2011/05/31(火) 00:28:55.48 ID:wg3nVy9M0
さくらももこもメディアミックスで儲けてそ
「踊るポンポコリン」の印税は、BBクイーンにはほとんど入らず
さくらももこに渡ったとか…
「およげたいやきくん」状態でBBクイーンかわいそす…
759可愛い奥様:2011/05/31(火) 00:36:56.03 ID:6HM3gbTg0
>>757
あう、思い出しちゃったじゃないか。
完読はできなかったわ。

産婦人科の廊下で植えられた種が、刈り取っても刈り取っても
発芽してくる……。
760可愛い奥様:2011/05/31(火) 00:38:11.37 ID:AtUEys4K0
>>757
自分はなぜか「角を曲がったら・ドアを開けたら、至近距離に人がいる」ってのが
昔から怖い(もう生理的なレベル)ので、「不安の種」はものっ…すごく…怖い。
特に、覗いた路地の隅っこで異様な声で喚きだしたナニかなんて涙目で封印した。
おすすめしていいかわかんないけど>>738のリクエストにはあってるかも。

似たような生理的恐怖ではTONOの「よからぬ話」おすすめ。
もはや有名になってしまった電話の話も怖すぎるけど、個人的には、夜、箪笥の(ry
761可愛い奥様:2011/05/31(火) 00:49:59.00 ID:JpLK1LYT0
ねえ、かじらないから抱かせて。絶対かじらないから
762可愛い奥様:2011/05/31(火) 00:58:34.44 ID:X/RYBuGX0
ブラよろの人って、何だかいつもグジグジとした話題ばかり振りまいて、うっとうしい・・・。
763可愛い奥様:2011/05/31(火) 01:13:26.85 ID:453mmEW90
>>758
えええええ…
今もBBクイーンバージョンでOPやってなかったっけ
それでもほとんどさくらももこ行きなの?
764可愛い奥様:2011/05/31(火) 01:39:23.96 ID:gzDH4EQx0
>>762
この手のニュースネタを聞いた後に
読みたくなって先入観持ちつつ読み始めたけど
海猿もブラよろも入魂って感じですごく面白いんだよね。
765可愛い奥様:2011/05/31(火) 01:41:18.95 ID:wg3nVy9M0
ttp://ameblo.jp/p138/entry-10888440638.html
詳しくはここにのってるよ
「買取」契約って恐いね

正しくはほとんどではないけど、キャラクター使用料によって
一番儲けたのがさくらももこってことかな
766可愛い奥様:2011/05/31(火) 01:50:26.78 ID:p/hJ8UWY0
アニメ音楽の印税に関してはそんなもんでしょ。
悪しき慣習と取るか、売れない人のステップアップと取るかはあなた次第。
767可愛い奥様:2011/05/31(火) 01:52:08.99 ID:9QXTRBbAO
たいやきは買い取りだけどポンポコリンは印税契約してるでしょう
ただ、歌唱印税は売り上げに対して大御所で6%、弱小だと1%らしいから下の方だったんだろう
さくらももこは作詞してるから6%の作詞印税を得ていると思われ

ていうか、アニメが20年近く放送され映画にもドラマにもなり
単行本もグッズも売れて新聞連載まであるんだから
ポンポコリンの作詞印税が特別大きい収入だったというわけでもないと思う
768可愛い奥様:2011/05/31(火) 01:57:50.75 ID:9QXTRBbAO
>>765
ごめんリロードしてなかった
男の方は印税もらって女の方は買い取りでお互いの契約を知らなかったって
そりゃさくらももこがどうのというより契約の仕方に問題があるかもなあ
769可愛い奥様:2011/05/31(火) 05:12:09.68 ID:OPm1gtPF0
>>757
ヴィレヴァンで試し読みした
ぞわぞわ、そしてなんか不安になる感じだね

>>759
産婦人科に置いてあったの?
770可愛い奥様:2011/05/31(火) 05:58:27.50 ID:yyVp18MS0
不安の種の話でアイアムアヒーロー6巻買いに行くの忘れたのを思い出した

アイアムアヒーロー、ブラッドハーレーの馬車、GUNSLINGER GIRL、コッぺリオン、べっちんとまんだら
自分に子どもがいたら手元に置いておけないもんが結構あるw
771可愛い奥様:2011/05/31(火) 07:36:50.30 ID:/4zyoDrf0
べっちんとまんだらはヤバいw
772可愛い奥様:2011/05/31(火) 08:18:32.67 ID:m2L+42tx0
今日は球場ラヴァーズの3巻買ってくる!
3巻の続きは本誌でね☆売り
しかも、移籍。
なので新しく本誌になったアワーズも買いたいのだが
読める作品多い雑誌ですか?
773可愛い奥様:2011/05/31(火) 10:32:07.02 ID:+DW6CAPF0
べっちんとまんだらはちょっと前衛的過ぎる
今やってる地獄のアリスは普通に面白いな。
映画みたいな話も描くのにウンコだのなんだのってのも好きだよね
774可愛い奥様:2011/05/31(火) 11:02:23.71 ID:REtwsKd90
そういや運転免許の更新でもらう冊子でもまる子だしなあ…
どんだけだよって思ったわ
775可愛い奥様:2011/05/31(火) 11:12:28.49 ID:X/RYBuGX0
確か、ちびまる子がヒットして、無許可のグッズや偽物が出まわり始めたとき、けっこう早くに
個人会社を作って版権などの対応をしてたよね。その辺は元ダンナの手腕もあったんだろうけど。
しかしみーやんってウィットもきいた有能な人っぽかったのに、やはり妻が稼ぎすぎると
ヒモ状態になっちゃうもんなんだな〜・・・。

そして新聞四コマのまる子、あのやる気のなさはどうにかならんのか。
776 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/31(火) 11:19:30.63 ID:C4O4M9Pg0
「ちはやふる」アニメ化だって。今までそんな噂あったっけ?
日テレ深夜かノイタミナかのどっちかだと思うけど、そこまでの
詳細はでてなかったかな。
777可愛い奥様:2011/05/31(火) 11:48:27.04 ID:YRCN42f/0
4コマの「森田さんは無口」がアニメ化だそうだが
またへんな萌えアニメになるんだろうなあ
つうかあれ面白くない
778可愛い奥様:2011/05/31(火) 12:38:20.97 ID:KIfYnKSt0
>>776
へー。
歌のあの独特の節が聞けるのはいいな。
札を取るスピード感みたいなのもアニメのほうが実感できそう。
しかし未完作品のアニメ化ってどこで終わらせるか気になるわ。
779可愛い奥様:2011/05/31(火) 13:02:22.20 ID:OPm1gtPF0
>>753->>755
あーそっかのだめにNANAがあったか!
あのへんはいってそうだなー
780可愛い奥様:2011/05/31(火) 13:48:09.67 ID:svZ/Cfxf0
少女マンガではないけど、女性作家というくくりだと最近だとハガレンがトップ?
781可愛い奥様:2011/05/31(火) 13:49:07.60 ID:UAbISetG0
「うぽって!!」のアニメ化楽しみだなあ。
782可愛い奥様:2011/05/31(火) 14:06:27.64 ID:453mmEW90
>>775
そういやそうだったw
でもキティちゃんも相当だよ
子宮頸がん予防ワクチンの、接種カードとか
783可愛い奥様:2011/05/31(火) 14:18:48.96 ID:vO/AWx6i0
>>777
4コマは作品自体の人気や出来は二の次で
萌えアレンジしやすい素材かどうかでアニメ化作品選んでるのが露骨でがっかり
784可愛い奥様:2011/05/31(火) 14:26:48.30 ID:j1s2TO9t0
>>778
アニメの人気があれば、2期・3期とつながっていけるような終わりになると予想。
785可愛い奥様:2011/05/31(火) 14:46:05.19 ID:p9Zcg6o60
>>780
高橋留美子先生を忘れてはいやしませんか?w

ベルバラ池田理代子も版権関係では儲けてそうだよね。
リンかけがパチンコ化したけど車田正美にはどれくらい入るんだろう?
786 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/05/31(火) 15:19:58.63 ID:rGOvdb/a0
今なら東村アキコも入ってきそう。
787可愛い奥様:2011/05/31(火) 16:00:19.53 ID:fIZsvZuu0
>>785
高橋留美子先生に嫁に来いと言われたら
旦那と別れて嫁に行くかもしれんと思った火曜日の午後・・・。
788可愛い奥様:2011/05/31(火) 16:35:10.46 ID:S4TTgMjn0
ばんばん映画化してて新聞連載も持ってるカネの亡者、サイバラを忘れてやしませんか?w
789可愛い奥様:2011/05/31(火) 16:42:05.03 ID:hWrldLbs0
売れても数万部、映画は赤字ギリギリって言ってるけどw>西原
やっぱ単行本がドカッと売れてないと。あとはグッズか。
790可愛い奥様:2011/05/31(火) 16:58:11.90 ID:Fduuobtx0
高橋留美子ってミスターインクレディブルに出てくるデザイナーに似てる
791可愛い奥様:2011/05/31(火) 16:58:42.34 ID:S4TTgMjn0
そうなんだ!映画って権利売って自分はウハウハ、じゃなくてサイバラの持ち出しだったの?
本は確かにそこまで売れてはなさそうだけど。
792可愛い奥様:2011/05/31(火) 17:28:14.47 ID:sT6ls7bXP
西原、「お金の話」の出版社がつぶれて
新装版出してたけど、帯で笑えたわ。
793可愛い奥様:2011/05/31(火) 17:49:47.01 ID:6zXtazk90
西原には下から上を妬んでいてほしいので
そろそろ貧乏になってほしい
794可愛い奥様:2011/05/31(火) 20:19:07.26 ID:80BQntphP
ハガレンの作者はあまりにも税金対策してなさすぎて脱税を疑われたとか
なんだかんだで高橋留美子が一番税金払ってそうだ
795可愛い奥様:2011/05/31(火) 21:03:09.29 ID:q2Iw6krz0
>>792
スペリオールの連載で読んだ。つぶれた出版社、ひどい会社だよなあ。
796可愛い奥様:2011/05/31(火) 21:19:50.46 ID:kzA9euBwP
Mr.インクレディブルは森泉のばーちゃんじゃない?
名前なんだっけ‥
高橋留美子はうる星やつらのスロットの版権とかあるしねー
797可愛い奥様:2011/05/31(火) 21:45:59.95 ID:v30RYa7N0
>>794
へぇ〜、牛さんって本当に筋が一本通った人なんだね
798可愛い奥様:2011/05/31(火) 22:23:12.89 ID:Hd/tSzJwO
最近気分が沈みがちなので、スカッとするスポ根がよみたくなって
とりあえずシャカリキ!を読み返してみた
今更なんだけど続きが読みたくてたまらん

最近なんかスポ根で面白いのありますか?
799可愛い奥様:2011/05/31(火) 22:42:19.92 ID:nGtvRZAp0
ダイヤのA(連載中) 野球。主人公がおバカで熱血系
ジャイアントキリング(連載中) サッカー。主人公が監督。プロなんで「スポ根」といえるかどうか
スマッシュ(完結) バドミントン。主人公が好青年。あまり最近じゃねえw

自分が最近読んだのはこんなもんか
800可愛い奥様:2011/05/31(火) 22:46:38.98 ID:P2h6WO+i0
日本橋ヨヲコの少女ファイトも
スポコン+ほんのり恋愛で面白いよ
ただちょっと暗かったり痛かったりする場面もあるけど
801可愛い奥様:2011/05/31(火) 22:51:24.43 ID:Fa88VOU80
弱虫ペダル(自転車)、バチバチ(相撲)をすすめようと思ったけど
なんか違うか。でも面白いよ。
802可愛い奥様:2011/05/31(火) 22:52:52.84 ID:kt/MmOUe0
最近というかもう完結してるけど
スポ根なら「MAJOR(野球)」と「しゃにむにGO!(テニス)」が好きだ
803可愛い奥様:2011/05/31(火) 23:12:47.87 ID:spBpivkE0
ローゼンメイデン買ってきた。
今巻は閑話休題ぽい話が多く、ほのぼのしていたしドールズが可愛すぎw

6月はいろいろ発売されるので楽しみ。
804可愛い奥様:2011/05/31(火) 23:16:20.19 ID:Fvn2Jox0O
しゃにむにはホントにいい。
それでテニス漫画他にも読みたくなって古いけどHappy!とテニスの王子様借りて読んだ。
浦沢さんのはまあ間違いないんだけど、テニスの王子様は何か色々違ったw
最後まで読んだし新も読んだけど、あれはスポ根ではないのね。

新しい薙刀の漫画(タイトル失念)はスポ根?
私はとめはねに挟まれたチラシで見ただけなんだけど、
読まれた方、面白くなりそうでしたか?
805可愛い奥様:2011/05/31(火) 23:19:00.98 ID:nGtvRZAp0
>>804
テニスの王子様はどっちかというと聖闘士星矢とかあっちの系統のような気がするw
806可愛い奥様:2011/05/31(火) 23:29:51.68 ID:0M3lHjhT0
スポ魂 モンキーターン =水上の格闘技・競艇
女の子はアリサちゃん1択で読むとよろしいよ。
似たようなので 競艇少女 も
最後がちょいグダグダな アイシールド・21 =アメフト
まだ、続けられたかもな ホイッスル = サッカー も
807可愛い奥様:2011/05/31(火) 23:35:36.76 ID:spBpivkE0
テニスの王子様は関東大会ぐらいまででいいやw
初期は本当に萌えたんだけども、今やドラゴンボールとかそんな感じw

新テニはさっぱり面白さがわからない。
808可愛い奥様:2011/05/31(火) 23:42:20.09 ID:X/RYBuGX0
楽園 Le Paradis」で描いている売野機子という作家さん、新人だとキャプションが
ついてるんだけど、どうも絵のタッチが古臭いし、なんか見覚えあるんだよね〜・・・。
昔どこかで描いてなかった?

しかし、げんしけんパラレル目当てで買ってみたけど、物凄い玉石混合な漫画雑誌だわ。
809可愛い奥様:2011/06/01(水) 00:18:22.86 ID:rPZyuXca0
だよねw自分も嫁に行くw
でも、留美子先生ってレズってうわさがオタ男子の間で昔あったけど、本当なのかなあ
810可愛い奥様:2011/06/01(水) 00:37:35.67 ID:BiDP3xsdP
>>809
ヲタから聞いた話。

男を押入れに囲っていた。

留美子さんのアシは女ばかり。
その中の一人が絶対可憐チルドレンの作者の嫁になりました。

実家は産婦人科
新潟だったか佐渡島だったか忘れた。
ヲタたちの聖地巡礼コース

ご本人は日本女子大卒の才媛
811可愛い奥様:2011/06/01(水) 00:46:17.62 ID:w0EeRJ7q0
高橋先生のアシさんは美人ぞろいと噂できいた。
812可愛い奥様:2011/06/01(水) 01:03:08.31 ID:P8ncYvQN0
>>808
良くも悪くも白泉社っぽい本に感じる。
実験的すぎない実験的さというか…。

近頃、夫の買ってくるジャンプ以外の雑誌を読まなくなってしまった。
数年前は週刊誌含め月に20冊近く買ってたのに。
一度買うのをやめてしまうと、案外あっさりやめられるものなのだなー。
813759:2011/06/01(水) 01:22:19.48 ID:nx7y9+XH0
>>769
違うよ〜。
読めば分かります…読んでみてください。
わたしゃ無理だったけど。
不安の種って言うより恐怖の種だ。

つか>>761でまた発芽したorz。
814可愛い奥様:2011/06/01(水) 01:58:04.51 ID:R30YVZ5T0
>>804
新しい薙刀の漫画って、スピリッツの「あさひなぐ」?
結構毎週楽しみに読んでるよ。
スポ根に分類されるんじゃないかな…
馴染みのない競技だからこそ「へぇ〜」と思う所もあるし
初心者の主人公が、これから強くなっていくであろう過程が楽しみだ。

あとスピリッツと言えば、ついに「電波の城」連載再開で嬉しい〜
815可愛い奥様:2011/06/01(水) 03:37:26.62 ID:Su4RDVtWO
スポ根を教えてくださった方ありがとう

少女ファイトはノーチェックでした
ダイヤのAとモンキーターンは途中まで買って挫折してたんだけど、再読して見ようかな

ジャイキリは大好きなんだけど、崖っぷちの某クラブサポなので
Jリーグシーズン中はつい現実と比べちゃって辛い…シーズン終わってからまとめ読みします
816可愛い奥様:2011/06/01(水) 08:24:59.18 ID:mp1aDYGtO
〆ちゃった後だけど、スポ根ものってったら最近は
週チャンの「ハンザスカイ」が好きだなぁ。
毎週チャンピオン読むのが楽しみだw
817可愛い奥様:2011/06/01(水) 09:45:47.34 ID:w81ESsHu0
ベイビーステップに井出君が出て来るたびにきょどる。
818 忍法帖【Lv=3,xxxPT】 :2011/06/01(水) 10:06:33.84 ID:ftUrvbKu0
>>654
昨日読み終えてた。もちろんNOだ。
ごっちゃんの最終回見て、ばんばさんが実在していたことに驚いた。

亀でごめん。
819可愛い奥様:2011/06/01(水) 10:28:18.97 ID:YrzfIyC/0
>>808
吉田秋生みたいな、那州雪絵みたいな。
昔花とゆめ読んでいたから812さんがいう白泉社ぽさってすごく分かるw
820可愛い奥様:2011/06/01(水) 11:44:30.72 ID:uT1vu8M90
7/5 お伽もよう綾にしき ふたたび(2) 夏目友人帳(12)
7/8 7SEEDS(20)
7/22 3月のライオン(6)
7/26 ガラスの仮面(47)

各社の新刊情報を見て回ったら、あちこちに宮川モサヨがいてワロタw
あれもそこそこニーズあるんだね・・・。
821可愛い奥様:2011/06/01(水) 13:27:15.82 ID:IOdpCG0J0
亀だけど、スポ根物で自分が好きなのは
ちょっと古いけど「帯をギュっとね」だな

長期連載の割にgdgd感皆無で、きれいに終わってるし
主人公たちの成長物としても納得の展開だったし
なんか高校生がちゃんと部活してるって感じがして、好きだったわ
822可愛い奥様:2011/06/01(水) 13:52:35.77 ID:b05q4AEx0
河合克敏のマンガはどれも持ってて好きなのだけど、
なんでああ登場人物がいつもいがみ合ってるのかは理解できない。
とめはねもさ、女の子同士だとああいうノリではまったくないと思うんだ・・・
823可愛い奥様:2011/06/01(水) 14:02:06.76 ID:V6CXR3/40
>>822
正面からケンケンいがみ合う、競争し合う方が珍しいよね。
内心対抗意識バリバリでも。
でも、まさにその「内心は〜」を排除して、疑心暗鬼なく青春の相克を描くためにw
内心の競争意識やコンプレックスをあっさり外に出す手法…というか作風
なんじゃないだろうか。

ほぼ全キャラが単純思考のスポ根バトル脳であるとめはねっ!の中で、
ガチャピンが1人だけ内心の悶々とした恋心や嫉妬に身を焦がしてるのが際立つ際立つw
824可愛い奥様:2011/06/01(水) 14:34:24.24 ID:uT1vu8M90
とめはねの女性陣って、普通っぽい描写されてるけどかなりファンタジー。
南ちゃんぐらい「あんな女いないいないw」な人ばっかりだ。
825可愛い奥様:2011/06/01(水) 14:37:00.29 ID:ocAv2SbaO
>>814
あ、多分それ!
チラシ捨てちゃったもんだから雰囲気しか覚えてなくて。
修造のメッセージが何か入っていたのは覚えているから
多分スポ根だろうなあとは思ったんだけどw
馴染みない競技や専門職漫画って未知の世界で興味深いよね。
面白く読んでいらっしゃるみたいだし、じゃあ私も1巻買ってみようかな。
どうもありがとう!


帯ギュも読んでみたいのに、うちの近くのレンタルにはどこにもない。
後前にも紹介されてたムサシ(六三四?)の剣とか。
昴もバレエだけどちょっとスポ根ぽいから読んでみたい。
826可愛い奥様:2011/06/01(水) 16:06:51.88 ID:a7QZlKVc0
昴もバレエだけど、スポ根かどうかというと…微妙かも
827可愛い奥様:2011/06/01(水) 16:17:55.45 ID:b/8ngLQF0
>>825
帯ギュの中に、小柄な男子キャラが出てくる。
このキャラが好きで、私屋さんは「少年三白眼」を描いたんじゃないかと思う。
828可愛い奥様:2011/06/01(水) 19:05:23.50 ID:MYErTIaN0
最近旦那のマンガを借りて読んでばかりいたら
心がささくれだってきたわw

久しぶりに川原泉とか読みたいな
もう「ケイっっちゃぁぁぁぁーーーんっっぅ!!!」
「タエっつちゃああああーーーーんっっ!!!!!」
とかばっかり1年くらい読んでてさすがに飽きたorz
829可愛い奥様:2011/06/01(水) 19:27:15.46 ID:7LUuHiML0
>>827
イヌッパナって言うなぁあぁぁ
830可愛い奥様:2011/06/01(水) 19:34:16.46 ID:ybriTWmJ0
こわもてマッチョ好きなのでゴルゴ13がとても好きだ。
今日読んだ「バスク・空白の依頼」の巻で記憶喪失のゴルゴを助けてくれた女に
私を女にして!って懇願され愛情深く(?)女を抱きしめるゴルゴに激しく萌えた。
もちろん「……」と仰向けのゴルゴの上で一度「オオオ〜〜〜〜ッ〜〜〜〜!」などと
乱れてみたいことには変わりはない。
831可愛い奥様:2011/06/01(水) 19:42:51.32 ID:uT1vu8M90
乳バンドとズロースは必須ですわね。
832可愛い奥様:2011/06/01(水) 20:07:14.11 ID:mGpTD1Lq0
ゴルゴってテクニシャンだと勝手に決めつけてますw
ファッションはダサいけど、
親父好きな私としては、お気に入りのキャラだw
833可愛い奥様:2011/06/01(水) 21:13:27.56 ID:g+a3/rbAO
>>808
私も、売野さん絵もだけど冗長すぎるよく分からんモノローグが
なんか昔見た漫画に似てる気がするな〜と初見から思っている
…誰だろう?練れてない吉野朔実風?
834可愛い奥様:2011/06/01(水) 21:16:16.24 ID:/wBMOJzIO
しかしゴルゴは日本女は好みじゃないようで…
今までセックスしたの一名だけ。しかも連載500回の時だからごく最近
そうね〜パツキン食い荒らしてるもんね〜
835可愛い奥様:2011/06/01(水) 22:04:58.38 ID:u13KRA0t0
帯をぎゅっとねって最初は面白くてお腹抱えて読んでたんだけど
最後の方は尻すぼみで全然面白くなくて残念だった。
チョメジ大好きだったんだけd


ってここまで書いて『いでじゅう』と間違ってる事に気が付いたorz
836可愛い奥様:2011/06/01(水) 23:04:59.47 ID:ippk8HmE0
ちょっと下ネタで申し訳ないのだが



自分好みのセクロスがある漫画がすごく少ないことに気がついた。



エロじゃなく割と純愛で絵柄が綺麗系じゃないやつ
最萌えは手塚治虫「シュマリ」
シュマリ×お峯はいつまでも私の中での最萌えセクロスだ

ベルセルクのガッツ×キャスカも割と萌え
でもあれちょっとエロいんだよな…

最近の漫画の絵柄がどうも駄目だ
セクロスも妙に萌えエロに走っていて目も当てられない
(「上にあったゴルゴのバスク女とのセクロスもなかなか良かった)

今でいえばワンピースとかの絵柄でおっさんが思い切りセクロスしてるのが見てみたい
もちろん萌えとかエロ一切なしで。


なんかそういうシーンの漫画ないだろうか。
結婚したんだから美味しんぼの山岡さんとゆう子のセクロスシーンを
切実にあの絵で見たかったと思う私は少数派なんだろうか。
837可愛い奥様:2011/06/01(水) 23:13:48.99 ID:uT1vu8M90
>833 導入やモノローグは、まんま大島弓子風かなぁ。
でもうわべの雰囲気だけコピーしてるから、ストーリーもネームも破綻してる気が・・・。
画風は、ぶ〜けやヤングユーの空気をまとった今市子?
なんか色々な既視感がありすぎて、読んでいて落ち着かない。

でもこの作者、プロフィールによると85年生まれなんだね。若!
838可愛い奥様:2011/06/01(水) 23:14:31.22 ID:FBJrIQgN0
セクロスってさ、男と女の戦いっぽいところあるよね。
リアルでは絶対に言えないけれど、ゴルゴのベッドシーンは結構好きだ。
なんというか、あの緊張感がたまらん。

というわけで、最近の漫画のセクロス描写に萌えないっていうのに同意。
839可愛い奥様:2011/06/01(水) 23:16:12.58 ID:7wj2UXhJ0
戦いのようなセックスシーンといえばバキ
840可愛い奥様:2011/06/01(水) 23:17:23.95 ID:hgj0QdgO0
マクロスかと…
841可愛い奥様:2011/06/01(水) 23:20:37.90 ID:7BtMHx9Y0
シグルイとか。
842可愛い奥様:2011/06/01(水) 23:21:18.54 ID:HWiQ0GrH0
>結婚したんだから美味しんぼの山岡さんとゆう子のセクロスシーンを
>切実にあの絵で見たかったと思う私は少数派なんだろうか。

見たいような見たくないようなw
栗田「山岡さんのマツタケがしゃっきりぽんだわ!!」
みたいなのしか思い浮かばない私はダメ人間なんだろうな。
843可愛い奥様:2011/06/01(水) 23:23:48.32 ID:ippk8HmE0
>>839
例のバキ、ちょっと萌えるかなと思って読んだけどダメだったww
やっぱり今風の絵柄って感じがする。

格闘系ならゆでたまごみたいに古臭い絵柄が好きだ
ゆで絵のセクロス見たい!
車田正美もいい。
でも宮下あきら、おめーはダメだ。
844可愛い奥様:2011/06/01(水) 23:32:38.70 ID:V6CXR3/40
>>842
マツタケww
こ、これは…アラスカのイヌイットだけが口にすることができるという幻の珍味、オットセイのようだわ!
このあらあらしい動き、まるで大氷原で狩人に襲いかかるたくましいオットセイ……!
目の裏を、色とりどりのオーロラがはためく!素晴らしく雄大…これは間違いなく、うわっ、オットセイだわ!!
845可愛い奥様:2011/06/01(水) 23:40:44.35 ID:Y3iMVd4S0
>>836
エロ一切なしの濡れ場って難しいなあw
おそらく好みにはそぐわないと思いますが、エロなしセクロスというと私はカレカノを思い出します。


というか、余計なお世話もいいとこなんだけど、美味しんぼの二人は婚前交渉なしで結婚したのかな。
そもそも(男女の仲としての)交際抜きでいきなりプロポーズってすごいよね。
先に愛の告白じゃいかんのか。
846可愛い奥様:2011/06/02(木) 00:01:34.82 ID:adkeygVd0
ドカベン山田さんは童貞のまま、付き合ってんだか付き合って無いんだかわからん女性に
プロポーズしたが進展があるかないかすら、もう闇の中。
847可愛い奥様:2011/06/02(木) 00:04:16.14 ID:q8yCKTRw0
>>844
そんな初夜はいやだwww
848可愛い奥様:2011/06/02(木) 00:19:07.43 ID:OpsJzMp40
>>837
セクロスシーン希望なのに、エロくちゃダメ、萌えもダメっていうのがよくわかんないw
えろくなくて萌えもないセクロスってどんなだろ?まじでわからんorz

849可愛い奥様:2011/06/02(木) 00:46:03.74 ID:+txGJnzM0
読者の見えないところで色々あったんじゃないw
850可愛い奥様:2011/06/02(木) 00:51:29.33 ID:dkXUmtvR0
>>848
夕刊紙に連載されていたやる気マンマンみたいなのとか
851可愛い奥様:2011/06/02(木) 01:06:14.87 ID:BqBB1nFr0
>>848
ダミーオスカーしか思い浮かばないwww
852可愛い奥様:2011/06/02(木) 01:09:28.81 ID:yzOw+pTE0
>>851
まさにいまそれを書きに来たww
すごいエレクチオン…

ふくしま政美までいくとマニアすぎるか、女犯坊とか
853可愛い奥様:2011/06/02(木) 01:14:19.55 ID:TAqHFl5N0
吐きそうこの流れ
854 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/02(木) 01:55:23.54 ID:KbaVCF3a0
>>848
自分もコットセイを思い浮かべた。エロさ微塵もなし。
あと、ついさっき見てたんだけど↓こういうの?
ttp://ksklog.blog108.fc2.com/blog-entry-1127.html

手塚治虫は、なんか食中花?に食われてたり、愛の交歓()というよりは
罪ってかんじがある。ように思う。
855可愛い奥様:2011/06/02(木) 03:53:27.33 ID:7Bs79HKe0
>>854
あンたーーッ!
これを小池スレに貼ってくるのよーーッ!
856可愛い奥様:2011/06/02(木) 05:40:31.98 ID:UhLcga87O
「美味しんぼのセクロス」で大分きていたが、>>854で完全にとどめを刺されたwww
オヤジ向けエロネタなのに、絵が妙に小綺麗で雅やかなのがむかつくわーw(誉めてます)

自分は好みのラブシーンが思いつかないなあ。
イチャイチャや胸キュンシーンはとにかく恥ずかしくて高速でめくってしまう。エロいのはどんなに過激でも平気なんだけど。
ジャンプでバスタードがエロいヤバいと仲間うちで騒がれていたけど
密かに電影少女に興奮していた少女時代を思い出したw
バスタは確かに露出やエロを思わせる描写が多かったけど、それだけという感じ。
電影少女はもちろん直接的描写も相当あったけど、作品の雰囲気が常に淫靡で、普通の何でもないシーンにドキドキした。
昔りぼんかなかよしの漫画がアニメ化された時「朝からセックスの匂いがする!」とネットで言われてなかったっけ。
見てないけど何だかすごく分かる気がする。
857可愛い奥様:2011/06/02(木) 11:42:45.12 ID:mDMQDIyb0
電影少女ならD.N.Aもエロかったなぁ。
親が持ってたからこっそり読んで興奮してたよw
858可愛い奥様:2011/06/02(木) 11:48:41.39 ID:PFvF/1Ly0
アイズで更衣室にカメラ仕掛けてDQN男子生徒たちがニヤニヤしながら見てる下りはこわかったなー
あれの終わり方って今思えばどうなんだろう
859可愛い奥様:2011/06/02(木) 12:37:50.91 ID:SxUt3FQV0
>>858
なんとなく読んでたけど、全体的になんだったんだろって印象>I's
860可愛い奥様:2011/06/02(木) 13:05:04.61 ID:2dGQ8wyt0
6/27 「おうちがいちばん(6)」「中間管理職刑事」秋月りす2本立て。楽しみ〜。
4コマではここで知った「ラディカル・ホスピタル」も面白いね。
まだ初期の巻しか読んでなくて、ぬるい感じもあるけど、この後はもっとこなれてくるのかな?
861可愛い奥様:2011/06/02(木) 14:12:50.30 ID:H9ug37kM0
>>860
秋月りすのコミック買ってるけど、 「中間管理職刑事」って初めて聞いた。
情報ありがとう! OLキャラのスターシステム漫画なんだね。楽しみ。
862可愛い奥様:2011/06/02(木) 14:15:52.12 ID:yzOw+pTE0
>>860
OLとかしましは読んでいたが、おうちがいちばんは未読。おもしろい?
863可愛い奥様:2011/06/02(木) 14:34:00.64 ID:2dGQ8wyt0
>862 おうち〜は他の作品と特に違いを感じないというか、まぁ同じです(ホメ言葉)。
ファミリー4コマだけど、特に子育てに偏ったネタとかもないので、さらっと読める。

「中間管理職刑事」って、カオは多分、課長ですよねw
864可愛い奥様:2011/06/02(木) 16:48:09.78 ID:PwrDtTYf0
エロとくればえびちゅだろうがqw
865可愛い奥様:2011/06/02(木) 16:51:02.31 ID:yFgZijqZO
中間管理職刑事はイブニングだかなんだかでやってたやつだっけ?
ついに単行本でるんだ〜楽しみ!

おうちがいちばんはひばりがかしましのみづえとキャラ被りすぎだったけど
みづえより要領はよくないとこがかわいいw
866可愛い奥様:2011/06/02(木) 17:12:50.24 ID:Q+Vqb1uQ0
>>609
亀だけど奥様のレスで興味を抱いて「わさんぼん」買ってきました。
可愛くて美味しそうでアホですっごく面白かったー。ありがとう!

一緒に買った「ばらかもん」はよつばと!風味+書道+五島列島な感じで
これもなかなか面白かった
867可愛い奥様:2011/06/02(木) 18:09:12.35 ID:2fhoG6810
>>860
絵柄も含めて巻数進めば進む程良い漫画だと思う。
ただ、研修医の瀬尾先生が出てきた辺りが
ネタとしても登場人物の数としても、良い感じのピークかもしれない。
それでも最新刊も安心の安定感。

4コマ単行本と言えば、大阪愛のたたき売り育児編(胡桃ちの)が
最終巻だった。
ちの、基本的には好きだ。
868可愛い奥様:2011/06/02(木) 18:44:21.57 ID:C6I8P3FP0
私は四コマだとすぎなレボリューションが大好きだったなー
ラストはなんだかなだったけど
869可愛い奥様:2011/06/02(木) 18:53:29.62 ID:5d0H6UGYO
ばらかもんはなごむんだけど、書道部分が適当過ぎるのがなあ
小説家設定とかだったら、もう少しごまかせると思うんだけど

子供たちと婆ちゃんが同じ場所で同じようにままごとしてたエピソードが大好きだ
870 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/02(木) 19:14:57.99 ID:WCUn7hlp0
実際にはコストかかって実現不可能だろうけど、お仕事工夫ものが好きだ<胡桃ちの
最近育児エッセイものがちらほらと終わっていってるね。
871可愛い奥様:2011/06/02(木) 20:39:06.10 ID:PPbsRZ9nO
尾崎南がセーラー服コスプレをしていた
足も細いが40過ぎて、楽しそうだなー

コスプレしちゃうあたりが、相変わらず自分大好きだなw
872可愛い奥様:2011/06/02(木) 21:06:37.26 ID:2fhoG6810
>>868
すぎな、三十路過ぎて読み直したらあの最後も全然ありだと思った。
なので奥さまが読まれた当時から、5年以上経過してるのであれば
コミックスでまとめよみする頃合いかもしれないw
あの痛さが「若いって良いわぁ」と温かい目でみられるようになるからww
873可愛い奥様:2011/06/02(木) 21:12:16.21 ID:s7CT6ua40
>>871
おお、どこで見れる?
874可愛い奥様:2011/06/02(木) 22:52:03.10 ID:2gTUgKQn0
5巻位で止まってた天空聖龍、完結したんでやっと1巻から一気読みした。
なんちゅーか、もうちょっと素直なハッピーエンドが良かったなとか思ったり。
そして、彼方からを思い出した。
似た感じだけど、彼方からの方がすっきり終わった感じがした。

「完結したから一気読み」で、キス&ネバークライとホスト部が積んであって
ちょっと嬉しい。完結物の1巻からの一気読みって、途中まで読んでたとしても
何でこんなにwktkすんだろうw
875可愛い奥様:2011/06/03(金) 00:24:39.74 ID:RlHVYMu00
4コマと言えば、新井理恵が好きだったなあ
あの絵で4コマって、当時は画期的だったような気が。
ただ、ストーリー漫画はどれも「・・・」だ。
4コマだと、中2病を笑い飛ばす方向なんだけど、
ストーリー漫画だと中2病全開で「え?こういう人だったの?」って感じ。
特に高校生と小学生のロリ恋愛漫画が気持悪かった。
ウマの漫画は割と面白かったが
876可愛い奥様:2011/06/03(金) 00:31:44.17 ID:lcxPy0Pv0
男子高校生が女相手に売春やってたがEDになったからできなくなって
掘られ専門で男相手に売春するようになった展開はトラウマ
877可愛い奥様:2011/06/03(金) 00:35:25.44 ID:R3VfCpBgO
4コマで大好きなのはモンキーパトロールだ。
ヤイチ、すず、香ちゃんをはじめ、出てくるキャラクターが全員好きだわ。
ヤイチとオジャブーは私の理想のカップルだ。
878可愛い奥様:2011/06/03(金) 00:40:29.46 ID:M7j1J5cf0
女相手の時も金もらってたっけ?
もともとは売春じゃなくて、一時の温もり的なものを求めて誰とでも寝てた
→EDになった+帰る家がないので、男相手に体を売って人肌と宿と金を得る
って感じじゃなかったっけ
879可愛い奥様:2011/06/03(金) 00:44:15.69 ID:cbJFlVxA0
まくらんはわりと好き
880可愛い奥様:2011/06/03(金) 00:47:06.94 ID:5JqRUaMM0
>>867 ありがとう。読んだのはまだ4巻までなので、あと16冊じわじわ楽しみます。

モンパトも好きだ。ちょっとダメで愛すべき女たち、みたいなのが楽しかった。
けっこうヒットしたのに、有間しのぶさん、その後フィーヤンで描いてないよね。
他から出た、ネコと男性の出てくるのや、田舎暮らしのはあんまり面白くなかった・・・
881可愛い奥様:2011/06/03(金) 00:56:52.22 ID:Sm7wlbKXO
「子供たちをせめないで」だっけか。
初めて読んだ時中学生で、しかも1巻しか出なくて存在を忘れていたら、
いつの間にか新装版と続編が出てて読み直した。
何がどうなってこうなった…って感じ。

新井理恵、絵は嫌いじゃないけどストーリーがどうも苦手だ。
女子高生3人組の漫画もあったよね。
2巻の途中、ホントにざかざかとペン入れただけの原稿が掲載されてて心配した記憶がある。
882可愛い奥様:2011/06/03(金) 00:59:40.18 ID:8+XSYAfQ0
有間しのぶ好きだ。最近描いてないのか・・さみしい

知人ですずみたいな女の人がいて、うわっ、すずってあの子にそっくりすぎ!と思った。
まさにとらおを体現したような男と結婚したよ。
自分はヤイチにもなれず、香さんにもなれないっていう・・
883可愛い奥様:2011/06/03(金) 01:22:43.64 ID:j4qpPjzZ0
有間さんはラブミーってんだい!も好きだが、ほっこり系も好き。
次号のフィーヤンに久々に描くみたいで、予告カット見る限りはほっこり系かな。
でも楽しみ。
モンパトは断然ヤイチ派。釈由美子に夢中なところがツボ。
884可愛い奥様:2011/06/03(金) 10:46:39.30 ID:fb3V55uQ0
…なーんてね、フフ。

ペケは大好きだった。
でも作中で、新井様wが荒れていたのはちょっと怖かった。
小学館にケンカ売ってたの?当時の事情、よくわからない。
ペケ、しばらく廃刊になっていたけど、今は確か文庫も出てるよね。
885可愛い奥様:2011/06/03(金) 10:57:03.66 ID:JRmSgZYe0
新井理恵は4コマはおもしろいのに、ストーリー漫画になると
とたんにテンポ悪くなって読めなくなったなー
まくらんはネタ的にはおもしろかったので、佐藤両々や宮原るりみたいに
4コマ形式だけど数ページのストーリーでまとめる感じの描き方だったら
もっと売れたかも
886可愛い奥様:2011/06/03(金) 12:36:15.37 ID:pyr80SuD0
とりぱん、コミックス購入は7巻くらいで脱落して、
今は夫が買ってくるモーニングで読むだけだけど、
6月23日に出る「とりぱん大図鑑」が気になる。
総集編みたいな感じなのかな。
887可愛い奥様:2011/06/03(金) 13:03:13.43 ID:UtgXvmlp0
有間さんBL描いてた(る?)よね。
モンパトの玄夜の弟が出てくるやつ。
わたしは好きだった。

有間さんて絵は上手くないんだけど、玄夜の骨っぽい身体とか、オジャブーの肘の骨とか
肘から手首にかけての筋とか、こだわって
描いてるんだろうなーというのが
伝わるので好きだ。
888可愛い奥様:2011/06/03(金) 14:03:55.82 ID:Fb32Ruuj0
有間しのぶは「まちの愛憎くん」が好きだったなw
小池田マヤは話が重くなりすぎるのが辛くて駄目だ
889可愛い奥様:2011/06/03(金) 15:39:36.05 ID:uTPFTCy+0
とりぱん大図鑑が
オールカラーの鳥のイラスト集だったら
即買いするかもなぁ
890可愛い奥様:2011/06/03(金) 16:13:49.00 ID:54htOhvwO
LOVELESS 10巻

あちこちで「作風が昔のがゆんに戻った」と感想を見たけど納得した

がゆん独特な厨臭さ全開だけど、そこがいいw

毎回、小冊子の話がツボだったけれど
今回は本編も良かったな。
ただ、唐突に出てきたキオの母親と娘の事情は
昔どおり作中では明確に説明をされない気がしてならない
891可愛い奥様:2011/06/03(金) 16:19:20.16 ID:k3y/bXIn0
LOVELESS 10巻、尼損レビューは散々だな
どんな事になってるんだろう
892可愛い奥様:2011/06/03(金) 16:51:51.97 ID:8XZbKkZy0
レビューの通りですよw
893可愛い奥様:2011/06/03(金) 17:20:27.93 ID:54htOhvwO
面白かった自分が、超少数派だったのかw

確かに、ストーリーは進んでいないし、絶対に回収しなそうな伏線ありキャラ登場していたが、
がゆんだから気にしてなかった

というより、普段バスタードを読んでいるから、話の進行なんか考えていなかった。
悪い方向に鍛えられ過ぎたな、自分。


ガンダムは不要と思ったけれど、映画宣伝の漫画は依頼された仕事なんだろうから
掲載は仕方ないんじゃないのではいかね?

そもそも、新作を描いている時点でLOVELESSも未完か
ローラカイザーみたいな完結になると確信している
894可愛い奥様:2011/06/03(金) 17:27:00.53 ID:q+XMts590
ヘタッピマンガ研究所R買って来たー
富樫の煽りのネームの真理に最も近い男が皮肉っぽくてワロタw
漫画の面白さを理論化したい人や、創作活動に興味ある人におすすめw
895可愛い奥様:2011/06/03(金) 18:39:57.42 ID:uaU2+MLzO
ヘタッピマンガ研究所R私もさっき読んだ
いちご作者がゲストの回はよかったが、全体としては内容が古くても
鳥山明版のほうがおもしろいと思った
漫画の指南書なんだからおもしろくある必要はないのかもしれないけど
896可愛い奥様:2011/06/03(金) 19:31:40.85 ID:/jpmdEnu0
新井理恵はペケとタカハシくん優柔不断は好きだったけど、
他はなんだか過剰に攻撃的だったり、やたら露悪的すぎたりして苦手になった。
結局いろんなものを見下してるのかなと思ってしまって。


ヒカルの碁を読み返してるんだけど何度読んでも面白い。
ふと気になったんだけど、ジャンプの漫画でこんなこと気にするのも野暮な話だけど、
平安時代の人間とも普通に言葉が通じるもんなのかな。
(佐為は江戸時代に蘇ってたから江戸時代のことばかもしれないけど)
897可愛い奥様:2011/06/03(金) 19:36:33.12 ID:vexj1Fix0
>>896
凄い自意識過剰なんだよね>新井理恵
そこが面白いっちゃ面白かったけどペケ最終巻でもうわけがわからなくなった。
あの絵日記は恋愛脳だったんだろうか。今頃後悔してそうだ。
898可愛い奥様:2011/06/03(金) 20:43:22.84 ID:DMe0P0No0
>>896
サイ(漢字が出ない)は霊魂なので
テレパシーのようなもので通じていると思う。

ツケだのヨセだの囲碁用語の方が
現代語でしゃべられたって素人にはわかんないよ
899可愛い奥様:2011/06/03(金) 21:31:28.86 ID:GnCB6pLY0
>>896
あの攻撃や露出は過剰防御なんだと思う。やられる前にやれっていう
攻撃されるほうはたまったもんじゃないだろうけどねw
900可愛い奥様:2011/06/03(金) 21:42:17.49 ID:yD9DN/3C0
>>896,898
囲碁が出来る自分は「囲碁のルールや定石が変わっていて戸惑う佐為」がリアルでしたわ。
囲碁将棋チャンネルで、それこそ「秀策の手合い」を並べて解説してくれる事があるんだけど、今とはかなり違うからな〜
901可愛い奥様:2011/06/03(金) 21:52:05.30 ID:lcxPy0Pv0
新井理恵はニートの兄がいるんだっけ?

「長子だけが自分の大切な子供扱いで、次子以降を人間扱いせずネグレクト扱いする親」
ってのが頻繁に取り上げられて、騎上位では「長子教」とかいう言葉まで出してたが、実体験なんだろうか
男の子だけ可愛がって女の子を放置するとかその逆とかは聞くけど、長子教ってリアルによくあるもんなんかね
902可愛い奥様:2011/06/03(金) 21:54:04.94 ID:lcxPy0Pv0
ネグレクト扱いって変だった、普通にネグレクトだったw
903可愛い奥様:2011/06/03(金) 21:56:19.42 ID:vexj1Fix0
>>902
わりとあるんじゃない?ソースは自分w
姉妹だったけど姉は家名を継いで老後の面倒見てもらう、と小さい頃から宣言して憚らず
大切にかわいがってたから、ちょっと田舎の年寄り世代には珍しくは無い感覚なんじゃないかな。
904可愛い奥様:2011/06/03(金) 23:06:55.31 ID:4KwnE9MJO
うーわー…そうだったのか、新井理恵
あの「私なんかこんな大変でもどうせ誰も助けてくれないんだ」って
やさぐれ感は生い立ちになんかあるのかなと思ってたけど…
でも今は子供も大きくなって幸せにやってるんだよね?
ペケ最終巻の、高校生の旦那ゲットしちゃいましたグフフ〜で
一気に引いちゃってそれ以来漫画読んでないけどw
できたら幸せになっていてほしいとはうっすら思ってたんだわ
905可愛い奥様:2011/06/03(金) 23:08:26.39 ID:j4qpPjzZ0
有間しのぶ、次のビッグコミックオリジナル増刊号にも読み切り来る。
再稼働しはじめたならうれしい。
906可愛い奥様:2011/06/03(金) 23:13:18.03 ID:k3y/bXIn0
>>904
今、クロスワード雑誌で子育て4コマ連載してるけど
子供さんも大きくなって、旦那ともまあ仲良さそうで
結構幸せそうだよ
今は昔よりだいぶ毒も薄れたしね
907可愛い奥様:2011/06/03(金) 23:27:55.96 ID:/jpmdEnu0
>>906
毒薄れたかな?
私はМまでは割と好きだったんだけど、騎乗位はいつもの毒が
どうにも芸ではなく悪口にしか見えなくなってしまって、
二巻で脱落した(三巻では毒が薄まってるならごめんなさい)
年を取るにつれて、悪いだけのキャラが出てきて
主人公サイドがこき下ろすのを見るのがしんどくなった。

ご本人が幸せそうなのは何よりだけど、机上意志マスター読んで、
家庭板見てそうだなーと思ってしまったw
908可愛い奥様:2011/06/04(土) 00:48:10.96 ID:HI8iiuJp0
>>901
出身が栃木の郡部らしいから、多いにありうると思う。
家事要員としての娘てきなやさぐれ感。
909可愛い奥様:2011/06/04(土) 02:00:52.85 ID:PnbEM0VG0
当時としては新鮮でよかった、新井のペケ。

今ほどマンガが多種多様になっちゃうと埋もれてしまうけど、当時は衝撃だったよ
高校生と子供が出来たのはマジ話なのか、中学で話題になったw
あと、ネットはじめたら「実物は謙虚でデブスでもない」っていう情報をよく見た。
自画像をかわいく描く漫画家ほど本人はブサ、っていうのを読んだ直後だったから、うーむ・・と思った
910可愛い奥様:2011/06/04(土) 02:04:00.86 ID:jjJugeYm0
>>909
昔、テレビに出たらしいね 吉川ひなのとだったような…
ブスでもないけど美人でもない、普通の人だって聞いたけど
見てみたかったw
911可愛い奥様:2011/06/04(土) 04:43:29.08 ID:D7M6WruDO
「女性漫画家がすべて美形だと思うな、私は毛沢東似だ!」と言った女性漫画家いなかったっけ。
何だかすごく愛しさを感じたw

自分のギャグ漫画の好みが実は異様に細かいことに気づいた。
不条理から王道までなんでも読むんだけど、暴力描写は痛すぎず、ギャグは突き抜けつつも下らなくなりすぎず、
シリアス展開はその重さ・配分に細心の注意を払い、恋愛ネタは潔くでも湿っぽくなってはだめ、
絵柄は、背景は…など上げだしたらキリがない。
例えば稲中は、ギャグのキレはいいけど時々シュールすぎて作者の病んだ感じやダークさが出過ぎてるんだよね、と
旦那(稲中好き)相手に「お父さんは心配症」の北野くんのように語っていたら(サザンの実力は認めざるを得ないよねw風)
「ターちゃんと変態仮面と地院家若美が好きな奴が偉そうにw」と失笑された
どうもギャグというよりチンコマンガ好きと認識されているようだ…
912可愛い奥様:2011/06/04(土) 06:33:24.88 ID:78o0KthGP
>>911
奥様すきw
913可愛い奥様:2011/06/04(土) 06:39:59.21 ID:SASt1xSz0
最後まで読んでワラタw
それはチンコマンガ好きと思われても仕方あるまい

ギャグ漫画、一番肌に合ってて今でも笑えるのは伝染るんですとペケだ。
ここで教えてもらった殺し屋さんや四ジゲン、BB Jokerも好きだから
あの手のシリアス絵でシュール系四コマが好みらしい。
地院家はギャグよりキャラ漫画として好きだ。
914可愛い奥様:2011/06/04(土) 07:00:06.58 ID:37JcfYlf0
>911
誰だっけ、久保ミツロウ?
それは「女性マンガ家がみんな中村光みたいなルックスと思ってもらっちゃ困る!」だったっけ

このスレでたまにヒカ碁でてくるので無性にに読みたくなってしまっているw
通常版でキャラブックwまでもってたんだけど手放したんだよなー
愛蔵版でそろえようかな、カバーが美しいし
915可愛い奥様:2011/06/04(土) 07:00:38.30 ID:HeiitXcW0
>>911
それは久保ミツロウだねw
私もあの発言笑った

ギャグは細かい好みがでると思うなぁ
「これしかない!」ってニッチ漫画でもなく選択肢が沢山あるから
って理由もあるかもしれない
916可愛い奥様:2011/06/04(土) 08:16:15.07 ID:5ZbpDCnn0
>>909
今でもどうしても「可愛く描いてブサ」と聞くと青木光恵しか出てこないw
可愛く描く上に、自分でも自分を完全に可愛いと思ってるからどんな
人だろうと思ったらジミー大西そっくりだったなんて、中学生だった私にはショックだった
917可愛い奥様:2011/06/04(土) 08:39:25.46 ID:EuQQUiIK0
>>916
今は痩せたんだっけか?痩せればまずまずかもしれない。
濃い目派手目な顔だし、子どもの頃可愛かったのかもね。
ロリコンに付けねらわれたとか描いてたし。
小さい頃の自己評価って、大人になっても引きずるからなー。
918可愛い奥様:2011/06/04(土) 09:06:09.38 ID:MuRmDpzf0
久保ミツロウ、デビュー当時は「鶴瓶似」と言ってたよーな記憶が…w
潔しだな。
919 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/04(土) 09:18:50.58 ID:/igOWOc+0
自分の好きなギャグ漫画を考えてみたら、パっと思い出すのは
古くは奇面組、わりと最近ではねじめ、いぬまるだしっ。
ジャンプ系しか思い出せない。
モンパトも稲中もすきだったけど、あと多分いろいろあるけど思い出せないや。
声出して笑ったのはジャンプ系だ。
小学生からまるで成長していないかもしんない。
920可愛い奥様:2011/06/04(土) 09:21:40.61 ID:LB6jYYrX0
ジャンプのギャグ、奇面組は好きだったけどその後のお弟子さんの
したたか君(用務員差別によりジャンプ回収した伝説の漫画です
よね)は苦手だった。

最近だとうすたさんは大好き。
マサルもジャガーも。
めそかわいいよめそ。
921可愛い奥様:2011/06/04(土) 09:28:07.00 ID:8HbO4FHCP
青木光恵は、とにかく可愛い女の子が好きで、
ただ描きたいだけなんだと思う。
読者もリアルな作者に出てこられるよりも、
無意味に可愛い女の子見る方が楽しいし。
自画像とも自意識過剰とも思わなかったなー。
922可愛い奥様:2011/06/04(土) 09:41:20.69 ID:T576zIIY0
>>909
自画像を遠慮がちに描く人は結構可愛かったり綺麗系だったりするよね
923可愛い奥様:2011/06/04(土) 10:56:42.43 ID:nkg7Qxbl0
>>920
したたか君じゃねえ!!
用務員発言で回収されたのは燃えるお兄さんだ!

したたか君面白かったよ。

でも私の中でジャンプNo1ギャグ漫画はシェイプアップ乱だ。
924可愛い奥様:2011/06/04(土) 11:05:37.97 ID:+5ECqFcIO
徳弘スキーな奥様が沢山いて嬉しい。

この前のネプリーグにジャンプ漫画の問題が出て、ターちゃんが含まれてたから、
義実家の茶の間でムダに興奮して小学生の甥っ子に窘められちゃったわ。

925 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/04(土) 12:15:55.73 ID:/igOWOc+0
あ、そうだそうだ!マサルさんも好きだったわ!
燃えるお兄さんも。
あと急に思い出したけど、初期?のエリートヤンキー三郎とか。
926可愛い奥様:2011/06/04(土) 12:18:04.71 ID:xeGV2S5v0
「スッキリ」の上大岡トメの実物NHKで見たけど柳美里みたいに
生気がなくドンヨリした顔の人で意外だったわ。
927可愛い奥様:2011/06/04(土) 12:19:04.99 ID:aDMZnyZm0
ジャンプと言えば、王ロバが好きだったなあ。
928可愛い奥様:2011/06/04(土) 12:38:46.17 ID:bRi09miu0
内田春菊もナイスバディな色っぽいお姉さん風の人を想像してたら、
ぼよ〜んとした体系のぼやけたおばさんで驚いた。
929可愛い奥様:2011/06/04(土) 12:45:11.38 ID:H3Dc2FpS0
ギャグ漫画はいまでもマカロニほうれん荘が大好きだなあ
きんどーさん今みるとすっごくかわいいw
930可愛い奥様:2011/06/04(土) 12:54:06.38 ID:C0wrKTEV0
甥の一生読んだ。想像してた内容と全然ちがったけどよかったな。
西炯子は昔のJUNE書いてた頃から好きだったけど、
いい部分が全然劣化してなくてますます好きだな〜と思うわー。
三巻終盤はこのご時勢デリケートになっちゃった要素の連続でちょっとめんくらったけど
連載とっくに終わってて良かったなあと思う
(丁度同時進行ならきっと掲載できないとかだったとおもわれる)
931可愛い奥様:2011/06/04(土) 12:54:18.22 ID:LGS97wH00
>>929
今見ても可愛いよねw
きんどーさんの年齢に近づきつつあるわ・・・。
932可愛い奥様:2011/06/04(土) 13:02:46.79 ID:my4xHAoy0
>>929
キャッチーな顔だよね>きんどーさん
今思うとぶっせんの正助がきんどーさんにちょっと似ている
933可愛い奥様:2011/06/04(土) 13:21:18.04 ID:1ltidKR30
>>921
何度か本人に会う機会があったけど、漫画の通りの(自画像以外も含む)
肉感ある体型だとは思った。
自画像に騙された!とは全然思わなかったのは
光恵本人に興味があるのではなく、あくまでも光恵の描く女の子が好きだから
エッセイでも、あれが本当の作者の姿だとは微塵も想像してなかったからかもしれんw
934可愛い奥様:2011/06/04(土) 13:38:37.54 ID:my4xHAoy0
みつえちゃんはサイバラの漫画の方で認識してたから
自分の漫画の自画像はやっぱり信じていなかったw
935可愛い奥様:2011/06/04(土) 15:00:26.87 ID:lvGZVIN30
>>916
今は痩せてかなり見られる…といったら失礼かもしれないけど
可愛い女の子描いてもギャップに苦しめられるほどじゃなくなってきてるよ。

内田春菊はすげぇ劣化したと思う……
936可愛い奥様:2011/06/04(土) 16:46:19.31 ID:wPFXCQgw0
青木光恵を思い出そうとすると編集者の中瀬何とかが邪魔をする。
安積つえ子も邪魔をする。
937可愛い奥様:2011/06/04(土) 17:04:42.66 ID:nLWq68e00
>>936
安積つえ子の webエッセイ漫画は連載が無くなったけど、今も元気だろうか?
あの勘違いマダム風の生活、面白く読んでいたんだけどねぇ。
938可愛い奥様:2011/06/04(土) 17:08:10.10 ID:Qi6KRUdxi
>>924
徳弘の作品は、人間の愚かさとおぞましさに対する批判と、それらに打ち勝つヒューマニズムと人間讃歌を、お下劣下ネタの衣に塗しているからな。
狂四郎も、シリアスでやったらかなり鬱でトラウマな話だし。
たーちゃんも、生い立ちはかなり悲惨だし。
939可愛い奥様:2011/06/04(土) 18:41:33.10 ID:WPzMUCz30
エニグマ(3)と、木村くんは男友だちを買ってきた
木村くん〜の帯で東村アキコが叫んでるのが不満
エニグマは絵がときどき劣化リボーンぽい
今いちばん今後の展開が楽しみなWJ作品>エニグマ
940可愛い奥様:2011/06/04(土) 18:49:59.46 ID:/er5SGK20
>>927
小吉だっけ?
すきだった!
941可愛い奥様:2011/06/04(土) 19:01:29.40 ID:yaQ9kUN40
>936
貴方のおかげで、青木=ゆかりさんになってしまったw
確かに、一度考えると混同してしまう

外見はやはり、最近上の方で書いていた人がいたけれど
尾崎南のコスプレが強烈だった
顔の美醜ではなく、四十代でミニスカニーハイを晒しちゃうのは
独身ならではの勢いなんだろうか
942可愛い奥様:2011/06/04(土) 19:06:09.36 ID:Z3a5uHgS0
>>940
そう、なにわ小吉。
943可愛い奥様:2011/06/04(土) 19:06:38.81 ID:YSXmSiHP0
『王ロバ』、
「十人夏目漱石」とか、
「夢鬼ごっこ」とか、
平凡な家庭の朝の風景でセリフがずれてる話とか。
944可愛い奥様:2011/06/04(土) 19:17:39.41 ID:f1P9/W1b0
>>938
最近は人間の愚かしさや政治への批判をせんずりギャグの衣でも隠し切れなくなってるのが辛い。
945可愛い奥様:2011/06/04(土) 19:20:17.15 ID:Z3a5uHgS0
>>943
集団シリーズが好きでした。
946可愛い奥様:2011/06/04(土) 19:47:48.03 ID:a6u48l390
漫☆画太郎と、おしゃれ手帖は爆笑した。
947可愛い奥様:2011/06/04(土) 21:15:23.69 ID:LB6jYYrX0
>>930
自分はあのラストのバタバタ、時勢関係なく「わ、話が荒れた。
手抜き?」と、幻滅した。それまで萌えて読んでたのに…残念。
948可愛い奥様:2011/06/04(土) 23:51:09.42 ID:Ovme0JNF0
西けい子って話の畳み方が割りと雑なんだよね
つかみは面白いんだけど
永井豪ちっくというか…
949可愛い奥様:2011/06/05(日) 00:14:53.32 ID:iSU0iUcT0
青木光恵というと、
ttp://www.comic-essay.com/
ここの「洋服を9枚に減らしてみた」が、今一番気になるマンガ。
続きがどうなるのかチェックしてしまう。

>>926
上大岡トメは、短歌か俳句だったかの先生のところに取材で行った時、
まったく短歌の事を知らず、調べず、575とか季語とかまったく無視の
自由な詩みたいなのを自作の句だと発表していた。
あまりに相手に失礼だと思ったよ。
950 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/05(日) 00:55:07.01 ID:VaY11xq+0
>>949
みつえの読んできた。教えてくれてありがとう。
そして私は背は低くないけど、肩幅広・上半身がっちり・ジョブでいうと戦士・
いろんなテイストの服を…ってので、共通点ありまくりで、続きが気になる。
951可愛い奥様:2011/06/05(日) 01:26:59.30 ID:XBy4vH/F0
今はヘンな人カテゴリだけど、パプワくん連載当初の柴田亜美は美人漫画家で有名だった。
サイン会wwにも行った事あるけど、きれいだったし。小さめで細くて、はでめのスーツで赤い口紅。
実家が外科医のお嬢様でお見合い結婚で幸せそうで、好きなマンガ描いて、羨ましい人生の漫画家の一人。

ほかには竹内直子も羨ましい。バブル期の勢いで儲けに儲けてそうな尾崎やクランプや高河ゆんとかもw
当時コミケ会場では、売れっ子女性作家は全身シャネルやアルマーニで、ジュエリーもすごくて
ライバルwとブランドがかぶったり相手より安かったりすると、一旦抜けてブランド店で全身全て買いなおすとかって
そんな話がふつうに出てた。


952可愛い奥様:2011/06/05(日) 04:02:32.30 ID:laJn+ysG0
>>951
柴田さんは今でも若くて綺麗よね
今は離婚したようだよ
953あたげすの:2011/06/05(日) 04:35:13.78 ID:UEwWR2te0
字母我部度がズ度パイ不が割るへねそふぎるガス栄どばるだ
954可愛い奥様:2011/06/05(日) 09:02:33.11 ID:ADCN2PVZ0
少女漫画家って、黎明〜成長期は根性の貧乏人、その次は普通の家庭出身の地味な人、
みたいなイメージがあったから、竹内直子のバブリーな自分語りにはびっくりしたw
15年くらい前から、華やかな人が増えたような気がする。オシャレも遊びも☆みたいな。

魚喃キリコ綺麗だな〜。
ttp://matome.naver.jp/odai/2128442869800786001
955可愛い奥様:2011/06/05(日) 09:11:14.63 ID:vL5HnOZK0
初めて見た柴田亜美は全身ヒョウ柄で凄い迫力だったなあ。

スッキリの人って、デジタル万引きを自分の本で推奨してた人だっけ?
956可愛い奥様:2011/06/05(日) 13:34:32.20 ID:7wKEYd4C0
>>949 あ〜あの人は人の話聞かないだろうなー。そんな頑なな
  雰囲気がある >トメのことね。
957可愛い奥様:2011/06/05(日) 13:38:15.54 ID:Cwql3iVA0
青沼貴子、今度はコミックエッセイで夫婦ネタ持ってきたんだ
もうずっとそうやっていくんだろうな
いや、別にいいんだけどさw

数年したら子供達の結婚とか孫の話になるのかしら
ちょっと楽しみ
958可愛い奥様:2011/06/05(日) 13:46:12.45 ID:wE2PvoYoO
七人のシェイクスピア 4巻 面白くなってきたヽ(゚∀゚)ノ
959可愛い奥様:2011/06/05(日) 13:50:34.88 ID:OqOfzr/X0
>>957
まんがホームでボーイズラブ描こうとしてるよねw

押し入れに山ほどエロBL隠してます!鼻息荒く萌えてますって
実録エッセイまで描いちゃって、まるで中学生みたいでおそろしい
960可愛い奥様:2011/06/05(日) 15:42:04.17 ID:B/XpP+Mo0
>>959
悪いけど本人が描きたがってるようなBLは今はあまり需要がなさそう。
特に漫画はよほどアプローチを考えないとあの人の絵では難しそうだと思った
961可愛い奥様:2011/06/05(日) 19:03:14.06 ID:gtfDOH9L0
ペルシャの愛染に萌えて下敷きに挟んでた消防時代は秘密にしたい
962可愛い奥様:2011/06/05(日) 20:30:07.17 ID:ADCN2PVZ0
そういえばペルシャって、アニメでは原作とは似ても似つかぬ設定の魔法少女にされてたなぁ。
作者的にあれはアリだったんだろうかw
963可愛い奥様:2011/06/05(日) 20:37:29.94 ID:i8ztWoX20
>>961
ノシ
964可愛い奥様:2011/06/05(日) 21:22:35.25 ID:ZM9y3XxB0
965可愛い奥様:2011/06/05(日) 21:58:57.78 ID:Ywhlou7u0
>>964
くわ太がアカギを…?
どんぐり眼になってそうだ
966可愛い奥様:2011/06/05(日) 22:46:20.13 ID:YUCJZsX70
サイバラの…www
967可愛い奥様:2011/06/05(日) 23:17:31.87 ID:4HyPiDSW0
>>964
CLAMPって想像つかんwww
喜国とカラスヤサトシが気になるわ
968可愛い奥様:2011/06/05(日) 23:41:46.90 ID:XvJ3RioIO
昔JOJOやデビルマンや巨人の星など数々の同人誌を
幅広く大量に出してたCLAMPはむしろ自然、と思ってしまったわ
969可愛い奥様:2011/06/06(月) 00:26:50.61 ID:Ie89IgpoO
桑田さんと鈴木ツタさんが気になるけど、アカギちゃんと読んだことないんだよね
970可愛い奥様:2011/06/06(月) 10:17:58.43 ID:AFKJ/0Hf0
青沼さんは「ママぽよ」好きだったな。爆笑させてもらった。

「マサルさん」も短大時代に回し読みしてたけど
友達が講義中に読んじゃっていきなり笑い出したことがあったw

あと「食べれません」って4コマ漫画がシュールで面白かったけど
あの作者今も漫画かいてるんだろうか・・・
971可愛い奥様:2011/06/06(月) 10:22:32.39 ID:D6y7GI240
>>970
「食べれません」まだ続いてるよ。
972可愛い奥様:2011/06/06(月) 10:37:32.12 ID:AFKJ/0Hf0
>>971

そうだったんだwがんばってるなあ〜
973可愛い奥様:2011/06/06(月) 10:57:07.57 ID:LdbdYp4KO
>>954
リンク先の茶畑るり。
黒くてメッシュの入ったギャルだったよねその昔。
週刊誌に漫画書いてた。写真付きで。
すんごい落ち着いた風貌の人になったなあ。

デカワンコ、読破した。
ドラマとかなり人物違うのに驚いたけど両方面白くていいね。
森本さんの描くクールな男とむさい男とまぬけな女の組み合わせは笑える。
974 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/06(月) 10:57:30.02 ID:/9ujL6Qa0
>>970
食べれませんで思い出した。
小田原ドラゴン?のおやすみなさい 好きだったなあ。
975可愛い奥様:2011/06/06(月) 11:03:57.53 ID:D6y7GI240
>>973
茶畑るり、めっちゃ落ち着いてるねwwwww
20歳過ぎてもコスプレとかしてたのに。

松本耳子って可愛いんだなあ。
絵柄が好きで、昔漫画買ったわ。
976可愛い奥様:2011/06/06(月) 11:19:27.26 ID:eCfMeEIh0
>>974
小田原ドラゴン面白いよね〜
ちょっと泣けるしw
977可愛い奥様:2011/06/06(月) 11:31:11.37 ID:XvxxKP040
やっぱかえーろっと
今はアフォが多すぎる
978可愛い奥様:2011/06/06(月) 11:43:47.78 ID:LdbdYp4KO
>>975
昔肌焼いていたような人ほど極端に落ち着くよね。年齢以上に見えると思った。
ヘンな若作りするよりも近づいたらきれいだった、というほうが何倍もいいけどさ。

バブリーな漫画家(同人作家)の自分語りは完全に時代だよね。
でも自分は嫌いじゃなかった、あのイカれぷり。
孔雀同士が羽根を全開にして牽制しあうようなね。尾崎南のフェラーリ、田村みゆきのシャネル…。
同人界ではたいしたことない奴までみんな真似してた。
始めて好きなジャンルの本を購入したら、フリートークのページが全て彼氏とデートとかの私生活漫画で、その作家が美少女に描かれててカルチャーショックを受けた。
すごい世界だとオモタ。

話を戻し、漫画ではぼく地球の9巻あたりのフリートークがカオスで面白かった。
979可愛い奥様:2011/06/06(月) 12:11:27.25 ID:AFKJ/0Hf0
>>978

>漫画ではぼく地球の9巻あたりのフリートークがカオスで面白かった。

どんな内容だったっけ?
上手にフィクションを楽しんでねってやつ?
980可愛い奥様:2011/06/06(月) 12:29:01.10 ID:9TWTHGIoi
フリートークといえば山田南ぺ…おや、こんな時間に(ry
981可愛い奥様:2011/06/06(月) 12:31:49.83 ID:9TWTHGIoi
うわ、ごめん。980で新スレなのね。
BB2Cで新スレって立てられたっけ?とりあえずチャレンジしてくる。
982 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/06(月) 12:34:02.81 ID:wSbA72c20
>>981
スレタイナガオシデイケマス
983可愛い奥様:2011/06/06(月) 12:40:21.40 ID:9TWTHGIoi
レベルが足りないって。テンプレ置いておくのでお願いします。

前スレ
主婦だって漫画好き! 〜60冊目〜
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302336334/

*過去ログミラー
http://ime.nu/artemis.s77.xrea.com/gclog/syufu-suki/
ミラーさま 毎度お世話さまです。

*コミックス派の奥様も多いので、ネタバレありの話をする時は
名前欄に「ネタバレ」と入れたり、ネタバレと書いて行間を空けるなど
優しい配慮をお願いします。

*ネタバレを読みたくない奥様
2ちゃん専用ブラウザの導入をお勧めします(無料)
詳しくはこちらをどうぞ
 【初心者向】専用ブラウザの質問はこちらへ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1374/1087482377/
雑誌派もコミックス派の奥様もまったり楽しく新旧の漫画の話をしましょう(・∀・)
次スレは>>980よろしく。踏み逃げ厳禁。

関連スレ
【 昭和】 昔の少女漫画 を語る【 レトロ 】26冊目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1304482334/
【薀蓄】小説漫画アニメを検証する奥様【雑談】 14
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1304233177/
大人になると感想が変わる小説漫画アニメ★39
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1307330152/

※前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1304834167/
984可愛い奥様:2011/06/06(月) 12:48:56.86 ID:TBto5ohS0
いってみる
985可愛い奥様:2011/06/06(月) 12:52:11.34 ID:TBto5ohS0
たたよー
主婦だって漫画好き! 〜62冊目〜
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1307332290/
986可愛い奥様:2011/06/06(月) 12:53:55.53 ID:9TWTHGIoi
>>985
ありがとう!
987可愛い奥様:2011/06/06(月) 13:36:20.38 ID:D6y7GI240
>>985
乙華麗
988 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/06(月) 13:39:42.60 ID:NT+zgS7c0
アカギアンソロパラパラと見てきた。元のインパクトが強すぎるからか
各作者の個性があんまりわからなかった。
こっちが知らない人が多かったせいもあるけど。
CLAMPも言われてもそうかなぁ?って感じ。
でもくわ太はなんつーかくわ太。あと鈴木ツタって人のがなんかよかった。
個人的にはトニー・タケザキのが面白かった。ああ、トニタケさんって感じで。

フリテンくんの増刊号も出てたんで見てみたらこれも元の個性が強すぎて
大変そうだった。
989可愛い奥様:2011/06/06(月) 13:51:40.60 ID:o3aPYidP0
>>954
東村アキコの胸はあれでいいのかw
990可愛い奥様:2011/06/06(月) 14:06:40.45 ID:shQaPfBx0
>>954
一条ゆかりと桜沢エリカはアレか・・気を使ったのか・・・?

青木光恵の実物知らなかったのでググったら
http://www.doga.co.jp/~taka2/4koma/mits9904/index.html
・・・身体はそんなに太って見えないんだけど、これは痩せてマシに
なったという後?前?
991可愛い奥様:2011/06/06(月) 14:10:19.49 ID:o3aPYidP0
>>990
それ10年以上前w
数年前に見た時は顔の肉が取れてほっそりしてたよ
すくなくとも、うわっ太っ!っていう感じじゃなかった。
ああダイエット成功したんだなあっていう…
992可愛い奥様:2011/06/06(月) 14:15:54.95 ID:AfyqR44B0
>>954
何人か、美人???っていうのがあるのがまた面白いw

東村は、アゴに何か入れてるような・・IKKANと結婚してただけあって、なんか雰囲気が不思議だ

サイバラはもっと肌がピカピカなイメージ、なにしろドクター高須がメンテしてるからねw
アンノモヨコは・・あの鼻と法令線、へっこんだ顔は、億の金があってもどうにもならないのかなあ。。
池上花英って人、どこが美人・・?くらたまはコミックスの写真ではもっと美人だったなあ
993可愛い奥様:2011/06/06(月) 14:20:15.93 ID:LdbdYp4KO
>>979
そうですそうです、読者が月キャラが前世だと激しく思いこんでしまい日渡本人が深刻にフィクションを強調していた。
994可愛い奥様:2011/06/06(月) 15:06:25.12 ID:rtcO8rB/0
20年くらい前ってすごい前世ブームになっちゃって、ぼく地球とは関係ないかも知れないけど
自殺(未遂?)しちゃう女子中高生とかいなかった?「飛び降りれば前世の記憶が戻る、
本当の能力が目覚める」とかいって・・・

あと雑誌「ムー」の読者投稿欄に「こちら玉蘭、木蘭と紫苑連絡求む」「○○という記憶に
心当たりのある方、惑星@@に居た方、前世で××の戦士だった方連絡を」などなどが溢れ、
ちょっと作者側が深刻になるのも仕方ないような、こわい現象だった。
995可愛い奥様:2011/06/06(月) 15:48:53.98 ID:W+doOSVP0
>>985
乙です。

ウメネタに。
上で話題に上がっていた「坊主DAYS」2冊購入して読みました。
全く寺とは関係ないのに「そんな事は知ってるよ〜」的なノリで読んでいたのはきっと、
「ファンシー・ダンス」を愛読していたからだろうな。同じ禅宗系の漫画だし。
「ファンシー・ダンス」、20年以上前の漫画なんだよなぁ…
996可愛い奥様:2011/06/06(月) 15:59:44.61 ID:J8NGWThK0
スレ立て乙です。

>>995
前世ネタこれだよね
ttp://tiyu.to/n0703_sp1.html

山田なn(ry のフリートークはびっくりした。
昔ふらふらネットをさまよってて見つけた交換日記サービスサイトの
ランキング1位がよく分からない女の子でなんでこれが?と思ってた。
その後、2chのまとめで事実を知ってあの時のあれが!ぎゃー!となったよ。
997可愛い奥様:2011/06/06(月) 17:01:15.13 ID:PxKFcK/s0
>>994
前世ブーム懐かしい
今だったらそういうの交流SNSでやるのかな
998可愛い奥様:2011/06/06(月) 17:15:10.99 ID:rtcO8rB/0
きっと当時は日渡さんの所にも、電波な・・いや夢見がちティーンたちからの
妄想ギッシリな手紙が山ほど来てたんだろうなぁ。
999可愛い奥様:2011/06/06(月) 18:13:57.56 ID:IwGN0hB+0
ティーンだけじゃなかったしなあ……
知人が「これ(ぼくたま)は私の前世だ」と
本気でいっていたのが未だに忘れられない
当時すでに20代後半だったのにな

ジャンプの魔法使いがわりと面白い
めだかボックスもこのところ楽しい
1000可愛い奥様:2011/06/06(月) 18:30:03.44 ID:Gkt46DkL0
>>985
乙です。

>>943
なにわ小吉、何故かサンデーのWEB漫画で連載してるよ
ttp://club.shogakukan.co.jp/magazine/SH_CSNDY/harumage_002/detail/

高屋さん、FM局のDJとか言われて写真見せられたら信じそうだw
出てないけど、ちゃおのもりちかこさんも清楚系の凄い美人だった。

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。