避難したい奥様と避難した奥様の情報交換スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
地震・原発の被害を懸念して避難した奥様、
これから避難したい奥様のための情報交換スレです

避難の是非についてはスレ違いのためスルー・NG推奨
髭を生やした方、極端な危険厨・安全厨はお帰りください
2可愛い奥様:2011/04/16(土) 17:58:33.28 ID:fHoId+1T0
参考

過去110年間に発生したM6以上の地震分布
ttp://toolbiru.web.fc2.com/topic/nemic-zisinmap.jpg

太平洋・フィリピン海プレート図
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/20110330/00/datsugenpatsu1208/f8/65/p/o0614061411133477771.png

震度6弱以上の地震確率分布図と日本の原発の場所
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-03-25/2006032503_01_0.jpg


3可愛い奥様:2011/04/16(土) 18:04:57.40 ID:fHoId+1T0
関連スレ

臨時地震
関東・東北・日本脱出を考えている人のスレ17
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1302685142/l50
東京、関東を脱出しないと決めた人のすれ5
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1302565334/l50

緊急自然災害
【東北関東脱出】避難・移住相談スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302013155/l50
◆本当は関東離れたいんだけど◆
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302341719/l50
4可愛い奥様:2011/04/16(土) 18:12:31.34 ID:n9AW2CA9O
>>1乙。
こんなスレが欲しかった。
ありがとう。
5可愛い奥様:2011/04/16(土) 18:21:52.80 ID:NnylSaLNO
避難した奥です。
が、やむを得ず北陸に避難したため、再避難考え中…

次は失敗はないようにしたい。
どこが一番いいかなぁ。

実家が滋賀だけど、滋賀もなぁ…。

岡山、広島の津波こなそうな場所とかを考えてるんだけど、どうだろう。
6可愛い奥様:2011/04/16(土) 18:37:32.69 ID:Rc05Ts8MO
地震板だと岡山が一押しらしいね
移住まで含めると仕事の心配があるけど、避難ならいいんじゃない?
野菜も近県産ばかりだと見たよ
7可愛い奥様:2011/04/16(土) 19:31:18.37 ID:BsouzIiy0
>>1乙です。スレ立てありがとうございます。

>>5
岡山、別サイトでもおすすめしている人多いですよね。
関東への帰りやすく、自然も豊富。四国へも行きやすい
物価が安くて暮らしやすいし乳幼児医療も広島より充実してるらしいです。

私自身も避難検討中。関東以外に住んだ事がなく、あてもつてもなく、就職も1からさがす状態です。
福岡・奈良・岡山を検討しているのですが、どなたかこちらの土地に詳しい方
どんな些細な事でも教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。
8可愛い奥様:2011/04/16(土) 19:50:08.33 ID:p+u/ikSb0
★みなさんにお願いがあります。
私達の食の安全、未来の子供達の安全の為に
委員会に意見をだしてください。
今の暫定数値を更に上げようとしている輩が大勢居ます。
1歳と大人が同じ基準というのは、無理があります。
どうか規制緩和を阻止して、元の安全な基準値に戻せるように、どうぞご協力をおねがいします。
--------------------------------------------------------
「食の安全ダイアル」に規制緩和しないでとの意見が・・・100件程度だって。
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/110330/trd11033022280016-n1.htm(産経)

まだ油断できません。是非規制緩和に反対のご意見をお願いいたします。
ttp://www.fsc.go.jp/dial/index.html(内閣府、食の安全ダイアル)
--------------------------------------------------------
9可愛い奥様:2011/04/16(土) 20:21:51.63 ID:n9AW2CA9O
広島避難奧です。
交通網が発達してるから、車無くても自転車でどうにかなるよ。
乳幼児医療については、レシート取っておいて、帰った時に申請するよ。
ウチ、持病かかえてる子がいるから結構かかるんだ。
10可愛い奥様:2011/04/16(土) 20:31:59.58 ID:eDijym09O
都内なんですが、やっぱり避難した方が良いのですかね?
まだ子供が小さいので、夫は私の実家の熊本に避難しろと言います
だけど、夫だけ東京に置いて行くのも心配で・・・
11可愛い奥様:2011/04/16(土) 20:41:56.48 ID:fHoId+1T0
>>10
今時点で分かってることは、
成人男性なら1年いても問題ないレベルの空間線量と水の汚染
放射線は子どもの方が感受性が高い
汚染野菜が出回ってる
地表面には放射性物質の塵が積もってる
あとは確率は小さくなりつつあるけど、今後も放射性物質の大量漏出はあり得る

そこら辺を考えると今は旦那の心配より子どもの心配をした方がいいんでは?
九州に実家があって旦那の理解もあるのは条件として申し分ないわけだし
12可愛い奥様:2011/04/16(土) 20:46:47.63 ID:ZsGDhA2v0
>>5
爆発したら本州はほとんどダメらしいよ。
かろうじて九州の端っこが助かるぐらいだって。
できれば海外をおすすめする。
13可愛い奥様:2011/04/16(土) 21:26:10.24 ID:VCh7SzHp0
スレ立て乙です!
こども2人と福岡来てるけど、地震や放射線物質に怯えなくてもいい
生活はとにかく気楽。
ローカルニュースでは九州新幹線やニューオープンのショップ情報・
観光
14可愛い奥様:2011/04/16(土) 21:28:27.38 ID:VCh7SzHp0
続き
・ショッピング・グルメと楽しそうな話題が多くて、いろいろ参ってる奥様は
短期で来るだけでも癒されると思うよ。
15可愛い奥様:2011/04/16(土) 22:08:32.71 ID:CoRALVgL0
7月に北米転勤が決まってる都内住みですが、それまで家から出さずになんとか過ごした方が良いかな?
食べ物は取り寄せるとして。
16可愛い奥様:2011/04/16(土) 22:23:10.46 ID:tKVkNxEc0
私も幼児の子供と二人で福岡にいるけど、親や夫は関東にいるし
そんなに楽しむ気分にはまだなれない。
関東でも割と被害のあったところなのでトラウマが酷くて
ニュースで地震情報出るたび緊張するしね。
友達や、子供の友達たちも、あんなに小さいのに怖くないだろうか?
心に傷を負ってないだろうか?とかいつも心配してる。
園児たちは夜中にうなされたり、少しでも揺れると震えだしたり
かなり不安定になってる子供も多いってママ友が言ってた。

まあ、でも自分の子をこっちやれたのは良かったと思うし
恵まれてる環境であることには感謝してる。
17可愛い奥様:2011/04/16(土) 22:26:21.47 ID:Y/9jPdIZ0
夫実家に避難中@茨城から
このまま、アパートを借りることになりそうだ。
18可愛い奥様:2011/04/16(土) 23:04:22.34 ID:TqGzlHAf0
小学2年と乳児餅もち@栃木北部です
11日以降学校は終了式以外は休ませ春休みは和歌山に行きました。
GWも避難しようかどうか悩んでいます。
小学生をお持ちの方はGWはいかがないさいますか?
19可愛い奥様:2011/04/16(土) 23:11:33.88 ID:NnylSaLNO
>>5です
皆さんレスありがとうございます。

岡山よさげですね。
ちなみに、皆さんは実家避難の方が多いのかな?


私は今は姉の住まいの近くなんだけど、
今度もし岡山に移動するとしたら親戚も友達もいないことになる。
こんな状態の人もいますか?

やってける自信もあるんだけど、
主人が不安がってるし(主人は仕事あるから関東)、
子供連れてるから私も不安がなくもない。
とりあえずスーモで賃貸さがして、不動産や電話したら、
対応すごく良くて、うれしい。
20可愛い奥様:2011/04/16(土) 23:46:28.86 ID:tKVkNxEc0
>>19
両方の実家とも関東なので
全然関係なし。
とりあえずマンスリーで住んでいます

公園や児童館通ってたら知り合いはできたし
家族、友人ともメールやら電話で毎日連絡してるし
別に寂しさはないよ。
ただ毎日の地震で上にも書いたけど家族や友人が心配。
21可愛い奥様:2011/04/17(日) 00:00:28.96 ID:hB0jIXZk0
>>20

お友達全員避難したの?
22可愛い奥様:2011/04/17(日) 00:11:14.35 ID:SbrDNamR0
>>21
一時的にしてる人はたくさんいたけど
入学式に合わせてけっこう戻ったりしてる
23可愛い奥様:2011/04/17(日) 00:16:53.14 ID:/2Dq1W23O
>>11
ありがとう
熊本に帰りたいのは山々なんだけど、もし夫にだけ何かあったらと考えると躊躇してしまいます
何が合っても、家族一緒の方が幸せかなとも思いますし・・・

もう少し悩んでみます
24可愛い奥様:2011/04/17(日) 01:04:41.42 ID:/C8bja2H0
妊婦1人で福岡に避難中。親戚知り合い無し。
マンスリーを借りてるけど、出産に向けて物件を探してるところ。
>>13が書いてるようにローカル番組も面白いし、NHKも九州中心の旅番組を流してて楽しい。
バスも電車も多いし今のところ不便は感じてないかな。
夫が気軽に会いにこれる距離じゃないのがネックだけど、1人でも思ってたより生活出来てます。
25可愛い奥様:2011/04/17(日) 01:26:58.41 ID:/4+caBbx0
2歳児持ちの避難したい神奈川人です。
放射線量も落ち着いてきたし、神奈川だから気を付けていれば大丈夫と思ってましたが、
川崎のゴミ焼却話を聞いてこりゃあかんと。
反対なんぞすれば非国民扱いのようなので、意見するよりも私は逃げることにしました。

地震や津波が少ないということで岡山辺りを候補に入れています。
夫は残して母子だけ避難、義実家含め親戚縁者は全て神奈川という土着民なので、
よその土地に足を踏み入れるのは初めてです。
岡山は閉鎖的な県民性などという話もちらほら聞くのが不安です。
もともと社交的ではないので(社交的に振る舞うことは上手なのだが、とても疲れる)
避難してもしばらくはストレスで寝込みそうだなぁ・・・
26可愛い奥様:2011/04/17(日) 01:29:33.09 ID:wJ0vymsp0
小出裕章先生が可愛い奥様に分かりやすく解説して下さっています
http://www.youtube.com/user/LunaticEclipseJapan7#g/u

武田邦彦先生が可愛い奥様に役立つ情報を提供して下さっています
感謝
http://takedanet.com/2011/04/post_7558.html
原発 緊急情報(49) 新学期・・・人間ができる限度
http://takedanet.com/2011/04/49_1754.html
原発 緊急情報(52) 子供の目線で
http://takedanet.com/2011/04/52_a7e0.html
原発 小さい疑問 なぜ、原発近くの野菜は買ってはいけないのか?
http://takedanet.com/2011/04/post_b463.html
原発  母の役割
http://takedanet.com/2011/04/post_1d9d.html
生活と原発 07 汚染された瓦礫の処理
http://takedanet.com/2011/04/post_29f3.html
原発 緊急情報(53) 海と魚
http://takedanet.com/2011/04/53_3dac.html
生活と原発 09 「自宅クリーン」作業
http://takedanet.com/2011/04/post_96d9.html

     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< 先生! 子どもたちの健康が心配です!
 _ / /   /   \   今日もみんなに教えてくさい!
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\  \ _______________
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
27可愛い奥様:2011/04/17(日) 01:50:54.99 ID:LkMZAeeE0

広島住まいですが岡山の人は良かったです。
差別をしないところがびっくりでした。大昔の話だがw
広島人は根性が悪い。大昔も今も。
わたしはそれでひきこもりですw
広島には生粋の広島人が少ないのです。
中国地方で一番都会だから
あっちこっちから集まってる、これも原因じゃないかな?
住むとしたら安佐南区、安佐北区が物価が安い。
西区は一番人気だけど帰るとき非常にまぶしいですよ、
信号が見えない、
というのは西区から東に向いてほとんど勤めに行くことが多いから。
人口が多いしもうあまり私は好きじゃないです。
なにもかも高いです。
団地がたくさんあるのに物価が高い。
中区は地盤が弱く、川が多いのでこれからは
あまりおすすめできない、
電車の便利がよくてどこでも住めるがこれからはあまり・・・
東区、中区よりかいいかもしれないが同じく物価が高いな。

28可愛い奥様:2011/04/17(日) 01:55:49.01 ID:LkMZAeeE0
広島も不景気、男性の中途で正社員で働く場所なんてないのでは?
女性だったらスーパーのレジ、パート業務はたくさんあるようです。
正社員になるのはむずかしい、
20代のニートやらバイトがどこの家でも目立つようになりました。
29可愛い奥様:2011/04/17(日) 02:00:24.19 ID:LkMZAeeE0
思い切って県北で農業という手段もあるかもしれません・・・
東北より春が来るのは早いかもしれませんが
雪が多いです。
かなり積もります。
30可愛い奥様:2011/04/17(日) 02:08:50.47 ID:H0CXpoSYO
広島に小学生と未就学児連れて来てるよ。
下の子が地震で赤ちゃんがえりしちゃってるし、元々主婦だから
働くつもりはないからかもしれないけど、わりと普通に暮らせてる。
広島の人は子どもに話しかけてくれる人多いなぁ、という印象。
たまに方言がわからないけど。


皆さんは母子で避難したら、いずれ旦那さんの所に戻る予定の場合でも
仕事なさるつもりですか?
私は現状、子どもたちのケアで手一杯だなぁ、というカンジです。
31可愛い奥様:2011/04/17(日) 02:16:07.06 ID:nQiRluSX0

広島なら、東広島市オススメしますわ
盆地に囲まれた頑丈な地盤ですから。
物価も市内よりは安い。
まあ、程良く田舎だし
工場労働者なんか多いけど、治安はフツー。
大手メーカー関連の工場も多く求人も多い
私立お受験〜って感じはないけど、
公立でも熱心な先生も多く教育水準は高いと思う。
32可愛い奥様:2011/04/17(日) 04:25:23.55 ID:Fp3Fyd/20
山岸凉子「パエトーン」が3月25日より潮出版の公式サイトで無料公開されている
「パエトーン」は神になり代れると思い上がった若者・パエトーンをめぐるギリシャ神話になぞらえて
原子力発電の是非を世に問いかけた短編
http://usio.feliseed.net/paetone/

33可愛い奥様:2011/04/17(日) 05:31:31.02 ID:hxnEUmSS0
>>25をはじめ、現実に立ち向かえ無くて子供を守れるの?
34可愛い奥様:2011/04/17(日) 05:50:20.43 ID:jBbuRVQmO
>>27-29の謎の自演が不気味

>>33 避難に関係無いんじゃ?日本語不自由なら書き込まないでね
35可愛い奥様:2011/04/17(日) 06:46:44.84 ID:J25kbZe2O
スーモで賃貸探してると書いたものですが、
不動産さんやさんの方いわく、やはり関東からの問い合わせは
先月以降増えてるそうです。
岡山と一口でいっても、なかなか広いですよね。
どのへんが教育環境いいのか、わかりませんが、
とりあえずあたりはつけて、
ホテルに数泊し、その間に部屋を決めちゃおうと計画中。
しかし、岡山あたりだとアパートやマンション以外に、
戸建てという選択肢も入ってきますね、価格的に。
子二人なので、平屋の戸建て賃貸も魅力的だけど、
防犯の観点からやめたほうがいいかな。
36可愛い奥様:2011/04/17(日) 07:59:15.24 ID:SbrDNamR0
確かに子供の足音とかで気を使わなくて良いのは魅力だけど
やっぱり女子供だけだったら戸建は怖いと思う
37可愛い奥様:2011/04/17(日) 08:56:52.50 ID:bLwZQnAw0
>>24
出産後の赤ちゃん連れてのお散歩を考慮するなら
「大濠公園」に徒歩圏内で探すとベストです。
赤ちゃんや幼児連れたママがとにかく多く、巨大公園で何箇所もスポットがあるんで
変な縄張りやなんかもなく、土日は子供を遊ばせに親子連れで満員w
ふだんからジョガーで満員の、福岡では最も洗練された場所です。
アメリカ領事館が近くにある関係か、白人さんも多い。
38可愛い奥様:2011/04/17(日) 10:43:26.27 ID:qWSpd78/0
>>35
部屋探しならCHINTAI もいいですよ。スーモとか他のサイトに載ってない物件もあったし。
あとは○○市 賃貸でぐぐると地域の不動産屋さんのサイトが出てきたり。
でもホテルに数泊してその間に不動産屋を直接回るのが一番いいと思います。
あと借りるとなると保証人の印鑑証明とかの書類も必要になるのであらかじめ用意しとくといいです。
39可愛い奥様:2011/04/17(日) 11:14:33.30 ID:Fp3Fyd/20
引っ越すときに、その賃貸の「泥棒に入られた履歴」みたいなものが
あればいいなと前々から思っていたわ。
勇気が無くて、不動産屋さんには聞いたことが無いけれど。
気に入った物件って、意外とセキュリティが心配だったりするのよね。
40可愛い奥様:2011/04/17(日) 11:22:04.32 ID:qWSpd78/0
やっぱり母子だけならマンションの二階以上推奨だなー
41可愛い奥様:2011/04/17(日) 11:33:40.90 ID:GHlF8IkhO
放射能汚染に限っては、埼玉辺りなら安全圏でしょ。
この人達が集団移動を検討しだしたら要注意。
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302926152/
42可愛い奥様:2011/04/17(日) 11:42:52.30 ID:jdjTNRCk0
部屋を借りるって年単位の避難もしくは移住の人が多いのかな?

うちは千葉から九州へ1カ月ほど避難してたけど、子供(2歳)の通院があるので
一時戻ってきたわ。
こちらは地震前以上の活気で、正直また九州へ避難するのが億劫になってきた。
でも食べ物の事を考えるともうしばらくは避難しようかなと思う。魚食べさせたいし。

車がなくても避難生活はおおむね快適だったけど、一番困ったのは子供の病院でした。
これから避難する人は、小児科やら耳鼻科やら近くにあるか下調べした方が良いと思う。
特に車社会の地域だったので、病院が遠くて大変でした。
夜間、休日診療をやってるところも調べた方がいいと思う。子供は急に熱出したりするし。
医療を考えるとそこそこ都会へ避難した方がいいのかな。
田舎は農家直販があったりで食べ物の偽装の心配はないけどね。
43可愛い奥様:2011/04/17(日) 11:43:23.57 ID:Fp3Fyd/20
独身の時に一回だけ、必要に駆られて1階に住んだけど、
夜明かりをつけた時の人の目が気になってすぐに引っ越したわ。
電動のシャッターがあったけど、それを使わなきゃ安心できない環境と
閉めた時の息苦しさはちょっとご遠慮したい感じ。
44可愛い奥様:2011/04/17(日) 11:46:06.31 ID:gUWhzI4l0
治安で探すなら、下町の長屋みたいなのがいいと思うな。
岡山や広島にあるのか知らないけどw
こういうところは年寄りが長屋の入口に一日中座ってて
知らない人が来ると
「あんた誰?ここに何か用?」って聞いてくれるし
子育ても積極的に手伝ってくれるらしい。

プライバシーはないと思うので、そのへんが割り切れるなら長屋最強。
45可愛い奥様:2011/04/17(日) 11:57:03.38 ID:3VK3QkPz0
とりあえず、どこでもやばい地区を避けるように気をつけたほうがいいよね。
爆発後広島駅近くで数日泊まったけど、二つ目のビジネスタイプのホテルは
なんかあっちの国の人が出入りしてたり、領事館?ぽいものが近くて
誰でも使えるPC画面が、NAVERだかNEVERだかいうサイトになっててgkblったw
廊下側に開くタイプのドアだったからノブに椅子ひっかけて寝たよw
46可愛い奥様:2011/04/17(日) 12:09:51.22 ID:W40txoTq0
>>44
うーん、最近シビアだから
あまり他人をあてにしないほうがいい。
長屋
西区の草津とかあるけど賃貸ではないと思う。
安佐北区の可部にも似たような場所があるけど
夏はとっても暑いのでおすすめしません。
開けられないからね。
47可愛い奥様:2011/04/17(日) 12:18:34.70 ID:qWSpd78/0
>>42
私は3ヶ月位のつもりで来たけど、もっと伸びるかもって状況。
出産控えてるから生む病院の近くの部屋を、不動産屋さんに事情話して借りた感じだよ。
車ないと買い物とか行けないけど、ネットで買い物すれば宅配してもらえばいいし。
48可愛い奥様:2011/04/17(日) 12:19:22.47 ID:FT8DhZ4Z0
>44
西日本は部落差別があるから注意。
でも、こちらの人間だとそういう町って区別がつかないんだよね・・・

49可愛い奥様:2011/04/17(日) 12:23:09.72 ID:/C8bja2H0
>>37
情報ありがとう。駒澤公園みたいな感じかな?
出産後の散歩コースも含めて検討してたのでありがたいです

セキュリティの話題が出てるので一つ
マンスリーを借りる場合は、毎回鍵交換してるか確認するのがお勧め
レオパだと入居者が変わるごとにやってるみたいだけど、
私が借りたところは「業者が持ってるシリンダーを毎回交換してる」とか訳分からん説明されたから
念のため新しい鍵に交換してもらった
15000円ぐらいかかるけど数分で終わるし、もし万が一合鍵を作られてると怖すぎるから
数か月の安心を買うようなものだと思ってやってもらった

実際周りを歩いてると韓国語を話す集団とよくすれ違うし、そっち系の銀行が隣のビルに入ってたりして
なんとなく雰囲気悪いからやってよかったよ
同じマンション内に住んでる人も結局は信用できないし
50可愛い奥様:2011/04/17(日) 12:24:18.18 ID:9/SPd/j20
放射能におびえる東日本と、黄砂の猛威にさらされる西日本
http://news.livedoor.com/article/detail/5494519/

西に逃げても黄砂で苦しむらしい。 もう安息の地は北海道しか無い、お前ら北海道行くぞ北海道
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303006515/
51可愛い奥様:2011/04/17(日) 12:27:54.29 ID:92cOA/uPO
岡山仕事がない…
52可愛い奥様:2011/04/17(日) 12:28:47.53 ID:kXDeZgUn0
次爆発したら速攻で西へ逃げるつもり もうこれ以上耐えられない
53可愛い奥様:2011/04/17(日) 12:32:11.05 ID:3VK3QkPz0
>>48
いやいや、少なくとも広島は、部落「逆」差別があるから注意、の間違いだと思うよw
あと、広島では「部落」という言葉はただの地区のことをそう呼ぶので
安易に「なんとか部落」と聞いて、B地区と考えないように。
自分子供の頃(30年くらい前)は広島の田舎に居たので、いわゆるB地区も近隣にあったし
クラスメイトにBの人達もいたけど、全然全く差別なかったよ。
というか、そういう地区だと知ったのは、リベラル教師が「逆」差別をしだしてから。
なんで先生たちは、あの地区の子達だけ特別優遇するの?と疑問に思ってからだから。
後年、Bの人達も嫌がってたのに、無理やりB解放D盟とやらいう人達に連れていかれて
シュプレヒコール?のようなことやらされてたという話を聞いたよ。
54可愛い奥様:2011/04/17(日) 12:45:33.80 ID:jdjTNRCk0
>>47
敷金礼金家電家具を考えても、マンスリーより借りた方がお得なのかな?
いつまで避難するかわからない場合、安心を買うようなものかしら。
産後はすぐに動けないもんね。
55可愛い奥様:2011/04/17(日) 12:47:58.39 ID:xPwn+WhY0
田舎ではふつうに地区の事を『部落』っていう県は多い。
被差別部落とは全く意味が違うので注意。
56可愛い奥様:2011/04/17(日) 12:49:13.94 ID:aFBYG+9O0
福島奥のスレ見てびっくりした。
57可愛い奥様:2011/04/17(日) 12:56:13.55 ID:Fp3Fyd/20
>>56
なんで???
58可愛い奥様:2011/04/17(日) 13:21:02.93 ID:qWSpd78/0
>>54
私の場合猫も一緒というのもあって、マンスリーは無理だったw
あと、マンスリーは誰が住んでるか分からないしってことで家族にも反対されたので。
新生児の泣き声とかで文句言われたら怖いし…。
田舎って敷金礼金ない物件も多いし、家賃も都内の3分の1だったりするから
金銭的にはそこまで厳しくないよー。家具家電は最小限で苦学生みたいな感じw
59可愛い奥様:2011/04/17(日) 13:36:39.67 ID:92cOA/uPO
>>58
私も猫連れて行く予定なんだ
何Kmくらい移動したの?
さしつかえなければ教えてください
連れて行くの今からガクブルで
60可愛い奥様:2011/04/17(日) 13:41:03.55 ID:9/SPd/j20
【都市計画】「首都機能移転」構想が再燃 東日本大震災機に関西へ?★2 [04/16]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1302999392/

【話題】銀座の夜は閑古鳥…ホステス悲鳴「800軒閉店」★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303003559/
61可愛い奥様:2011/04/17(日) 13:45:43.53 ID:gDpitvkz0
大阪に資本が流入しているから、仕事もあるだろうし、一応都会だから排他的でも
ないし、現実的には一番じゃない?
62可愛い奥様:2011/04/17(日) 13:49:26.67 ID:IaQAff0K0
大阪名古屋あたりでは風の流れで濃度の濃いのがやってくる
63可愛い奥様:2011/04/17(日) 13:57:30.89 ID:gUWhzI4l0
うちはフレンチブルドッグを飼ってるから飛行機だけは使えない。
だから車か、船で逃げようと思ってる。
候補は九州。
64可愛い奥様:2011/04/17(日) 13:57:39.54 ID:qWSpd78/0
>>59
約800kmで移動時間五時間強でした。
猫の状態としては限界だったな…
びびりな子だから可哀想なことしちゃったけど、こっちの家にも3日位で慣れてくれたよ。
おしっこさせてから移動しないと、家についてもすぐにはトイレしないから
それが心配でした。旦那が猫溺愛で移動についてきてくれたから良かったけど…。
65可愛い奥様:2011/04/17(日) 14:53:29.02 ID:Fp3Fyd/20
銀座、地震後はびっくりするぐらい真っ暗だったねー。。。
半年後、1年後の東京の未来が見えないわ。
66可愛い奥様:2011/04/17(日) 15:14:18.69 ID:92cOA/uPO
>>64
教えてくれてありがとう
800Km5時間強か〜
猫サンも64さんも、お疲れ様でした
やっぱり移動大変ですよね
私は、距離で迷ってます
距離が短いほうが、猫の負担は少ないけど
万一、もっと西に行かなければならない事態になったら
また引っ越すのも可愛そうだし…

レス、すごく参考になりました
私も頑張る
67可愛い奥様:2011/04/17(日) 15:55:37.57 ID:Fp3Fyd/20
放射性物質垂れ流し状況は、少なくとも6ヶ月つづくらしいわ。
もう引っ越した方が得策ね。
68可愛い奥様:2011/04/17(日) 16:00:56.36 ID:UO6vd2A70
>>1
スレタイ変えんなカス
69可愛い奥様:2011/04/17(日) 16:08:48.08 ID:rhi4H9J20
私より夫のほうが避難させたがっている。
今、夫実家のある北の大地だけど、
私の体力で冬越えは無理。
西に向かうか・・・
本当は私は帰りたいんだが・・・
いかんせん、100圏内
70可愛い奥様:2011/04/17(日) 16:10:55.80 ID:5RT2geMO0
やっぱり小学生高学年以上のお子さんだとみなさん避難をあきらめますか?
西に実家があって、老親(父)一人暮らし。経済的には裕福なので金銭面で
こっちが面倒見なきゃいけないことはない。
震災前は、何かあるごとに兄弟の誰か、引越しして来い、戻って来いとは言ってたけど。
実の親でも同居となるといろいろ生活様式が違うから難しいかな?

7170:2011/04/17(日) 16:12:56.07 ID:5RT2geMO0
エラー出たので分けさせてもらいました。続き。
この間の春休みに1週間実家にいただけでだんなの機嫌が悪かった。
これを夏休み1ヶ月、戻ったら離婚かな。。
夫婦仲も最近すごい悪いし、思い切って離婚して実家に戻るか。。
すごく悩んでます。
72可愛い奥様:2011/04/17(日) 16:31:09.85 ID:xPwn+WhY0
>>71
知らんがなww離婚スレで相談しなよw
そういう情報交換スレじゃないんよw
73可愛い奥様:2011/04/17(日) 16:33:00.25 ID:92cOA/uPO
忘れてた>>1乙です

今まで部屋を決めずに、放浪してきたけど
問題が長引くなら、引っ越し決定だな…
自分のこれからより、土地が汚染され続けることが悲しい
7470:2011/04/17(日) 16:34:43.39 ID:5RT2geMO0
>72
あ、ちがうちがうwww
聞きたかったのは高学年持ちでも避難させてる?ってことです。
75可愛い奥様:2011/04/17(日) 16:44:42.94 ID:Fp3Fyd/20
最低でも6ヶ月は、放射能汚染が続く事が保障されたようなものだからねぇ。
水が汚されるとすべての生物は生きていけないわ…
リアルナウシカの世界が脳裏をよぎる。
76可愛い奥様:2011/04/17(日) 17:49:31.84 ID:W40txoTq0
>>70
裕福ならアパートを借りればいいじゃない?
高学年でも子供が引越ししてもいいといえばいいのでは?
77可愛い奥様:2011/04/17(日) 18:08:53.29 ID:IbuLi98y0
>>75 東電会見、何をのんきな事を今更言ってんの?ってか、まだそんな事言ってんのって感じ。
第1原発1〜4号機からの放射線量が着実に減少傾向となる「ステップ1」に3カ月程度ってwww
爆発して1ヶ月はあわわわ状態で自分ら避難して、何が何だか分からん状態でおそるおそる
手探り&神頼みで今に至るって感じ?
逃げれる人は今からでも逃げた方が良い感じね。

78可愛い奥様:2011/04/17(日) 18:16:51.26 ID:RSVtXY7XO
逃げたって‥放射性物質まみれのガレキがあなたの町にも♪状態に
なりそうで無駄かも。
79可愛い奥様:2011/04/17(日) 18:20:36.92 ID:IbuLi98y0
そうね。
逃げた先に瓦礫がやってくる可能性もありねw

もう、どこいったって同じってレベル?
80可愛い奥様:2011/04/17(日) 18:21:48.98 ID:Fp3Fyd/20
一つも改善しないし、安心要素は増えないくせに
不安要素だけは次々繰り出してくるわね・・・・・・・・
81可愛い奥様:2011/04/17(日) 18:22:36.76 ID:E1LEpzI50
海外に行くしかないのかな
82可愛い奥様:2011/04/17(日) 18:23:55.51 ID:J25kbZe2O
>>74
高学年はちょっと考えるね…
なにを重視するかだね

避難するにも、それなりの私立中学がある場所を選ぶ、とかはするな
あと、高学年なら、避難とかいうより、移住の気持ちかな…
あーでも、とりあえず学力だけは落とさないようにして、
受験までに落ち着きそうなら戻るって選択肢もありますよね

ただ、余震で落ち着けない子もいるみたいだし、
そんな状態なら迷わず避難します
83可愛い奥様:2011/04/17(日) 18:29:57.50 ID:1n40veba0
やっぱり小学生までかな。
中学生だったら避難考えないかな。
高校だと学校変わるの大変そうだし‥
下の子が小さくて上が高校、大学だったりする場合、どうしたらいいんだろ。
84可愛い奥様:2011/04/17(日) 18:31:09.13 ID:bLwZQnAw0
外資に勤める旦那情報。

東京の支局を移転検討中。候補地は福岡か那覇。
大阪は危険と判断してるようです。
85可愛い奥様:2011/04/17(日) 18:33:24.01 ID:vYRL56A80
都内在住岡山出身奧です。
もう10年以上離れてますが、多少の土地勘はあります。
元々転勤族の流入の多い岡南地区がオススメです。

あと方言結構きついので、何言ってるか分かるかなぁ……。
何か質問あったら分かる範囲で答えます。
86可愛い奥様:2011/04/17(日) 18:45:58.86 ID:RSVtXY7XO
岡山wどこかのスレで見た、
地元民「こ、けぇ!こ、けぇ!」(こっち来なさいの意)
避難お子「ママ、にわとりがいるよ!」が忘れられないw
87可愛い奥様:2011/04/17(日) 18:53:47.86 ID:/C8bja2H0
>>83
高校、大学で化学生物物理の知識があるなら
本人に希望を聞けばいいんじゃない?
地震板の避難スレで大学生だけど親が動いてくれないとか見かけるし、
これから東京にいるメリットデメリットを整理して
そのうえで本人が残りたいのか避難したいのか考えてみるとか
高校生でも女子だったら心配だな…。まだ生殖器は発達途中だろうし。
88可愛い奥様:2011/04/17(日) 19:06:04.78 ID:nA1Gz9xXO
男子もそれなりに大変だと思うよ。
東海村付近で育った夫、精子の奇形率が高くて
体外受精になったからね。
因果関係は不明だけど。
89可愛い奥様:2011/04/17(日) 19:07:18.17 ID:b+8dTj5h0
沖縄に半年〜避難考えてます。
旦那が母子避難を許してくれない、子供、自分の病気の心配ありで
同じ避難仲間を探しているママいますか?

当方二歳児持ち、家賃は2人で割ります。
光熱費は使った分を検討して決めます。
調べたら単身より2人で借りた方が場所も

お金も安いので子持ち、母子だけじゃ不安
な方は一緒に避難しませんか?

[email protected]



90可愛い奥様:2011/04/17(日) 19:13:28.42 ID:/C8bja2H0
>>88
それもそうか
20代以下なら避難してリスクを減らした方がいいんだろうな
旦那さんの知り合いで他に不妊になった人っている?
原発の村は流産率が高いとか見かけたことあるけど
91可愛い奥様:2011/04/17(日) 19:38:38.33 ID:92cOA/uPO
仮に東電で手に負えなくても、政府がクズでも
アメリカやIAEAが介入して、収束してくれるのかと思ってたけど
未だダダ漏れということは、解決できないんだな

安全なのは海外しかないのか
92可愛い奥様:2011/04/17(日) 19:42:33.39 ID:Z6CUCsyd0
見ず知らずの人とルームシェアできる社交性の持ち主はすごいな…。
例え狭くて古くて高い家しか住めなくても家族としか無理だわ。
寮っぽいのならまだ出来るかもだけど。
93可愛い奥様:2011/04/17(日) 19:44:32.79 ID:Z8zEZs0f0
社交性というより、無防備なだけでは?

どこかの宗教にはめ込まれたり、男が出てきて、
子どもを人質に売春させられるかもしれないのに。
94可愛い奥様:2011/04/17(日) 19:57:01.42 ID:nA1Gz9xXO
>>90
それなりに不妊の話はよく聞きます。
でも、おおむね普通に生まれているので、因果関係はわからない。
精子の運動率とか奇形率の話って、あまりご近所どうしでしないしww

福井県にも知り合いが数人いるけど、20代で白血病にかかった人が一人。
これも因果関係不明。一人だし。
ほかの人はおおむね健康で不妊もない。
放射能って、こんな感じだから面倒なんだよね。
因果関係がわからないまま、ロシアンルーレットみたいに来るの。
95可愛い奥様:2011/04/17(日) 20:10:57.91 ID:GTvxGEqnO
避難検討スレと同じじゃん。
スレタイ変えたかっただけ?
96可愛い奥様:2011/04/17(日) 20:21:00.35 ID:nA1Gz9xXO
>>95
避難検討スレの最後のほう読んだ?
ここは検討スレの2じゃなくて、派生スレです。
避難の是非を議論したい人は検討スレの2をたてると
いいと思う。
自分は検討スレはもう不要なのでこっち来た。
97可愛い奥様:2011/04/17(日) 20:25:22.60 ID:nA1Gz9xXO
>>96
検討スレの2じゃなくて12ですね、失礼しました。
98可愛い奥様:2011/04/17(日) 20:58:19.69 ID:gUWhzI4l0
>>84
岐阜のわたし死んだw
99可愛い奥様:2011/04/17(日) 21:40:51.34 ID:jBbuRVQmO
>>84
大阪がなぜ危険?
100可愛い奥様:2011/04/17(日) 21:41:07.16 ID:jBbuRVQmO
>>84
大阪がなぜ危険?
101可愛い奥様:2011/04/17(日) 21:51:01.85 ID:lb3xMJORO
>>84
那覇w
そこまでするなら一時撤退するような気がするけど、どこの外資?
102可愛い奥様:2011/04/17(日) 22:01:26.61 ID:eLF3Bsk50
>>98
じゃあ、神奈川から子ども二人連れて
岐阜山間部に避難中の私もorz
103可愛い奥様:2011/04/17(日) 22:05:22.61 ID:bLwZQnAw0
>>98
イ`
>>99
もいっかい聞いたら、賃貸び経費が高いだろうという理由だそうです。>大阪NG
国際空港があって、インフラがある程度整備されてる場所の候補として
福岡と那覇だとか。
>>101
USAっす
104可愛い奥様:2011/04/17(日) 22:08:12.74 ID:7HUon1RZ0
>>103
もんじゅちゃんが原因ではなかったのね>大阪NG
ちょっと安心したw
105可愛い奥様:2011/04/17(日) 22:08:35.70 ID:gleaiYkXO
埼玉。
幼稚園つながりの自衛隊奥が黙って疎開してしまい不安になってしまったorz
金魚糞だけど私も疎開したくなった。
106可愛い奥様:2011/04/17(日) 22:13:39.94 ID:NceOvTt/0
1年は帰れなそうだからマンスリーから賃貸に移ろうか検討中。
放射能漏れが止まったとしても土壌は汚染されちゃってるだろうし
どうすんだろう…
107可愛い奥様:2011/04/17(日) 22:50:54.19 ID:ufPlHJmH0
身内親戚、友達お隣さんみーんな安全だよぉフフフ♪で困っている。
お隣さんなんか1才児いるのに毎日お外に連れまわすから心配してた。
レベル7が発表されてすぐに伝えたんだけど、へーそうなんだぁと言われた。
単純に考えても原発事故がおこったんだよ。どこが安全なの?
インフルの時はこぞって予防注射いかなきゃ!で大騒ぎしてたくせに。
もう仕方ないんだけど私言葉ベタなので短時間で効果的な説明ができない。
すぐに政府がーテレビがー安全って言ってるんだからあんたバカじゃないって返される。
だから西住まいの父親から受け入れ拒否された。ばかたれっ!福島の人はどうすんだって怒鳴られたよorz
だれかテンプレ作ってほすぃ・・・。
108可愛い奥様:2011/04/17(日) 23:01:33.87 ID:Z6CUCsyd0
>>107
気にするも気にしないも本人の自由なんだから放っておけば?
身内に避難を拒否されたのは気の毒だけど、ここ見ればわかると思うけど
伝手もなく非難してる人いっぱいいるよ。私もだよ。大丈夫、なんとかなるよ。


ところで、夫は今のところ東京で暮らしつつ仕事してるんだけど、
みなさん夫の避難はどう考えてる…?検討したほうが良いよね。
若い人なら良いけど、うちはもう30代半ばだし転職難しいだろうな。
本社移転とかしてくれたら良いんだが、取引先だの協力会社だのが
ごっそり移転しないと無理だろうなー。
109可愛い奥様:2011/04/17(日) 23:29:11.67 ID:ufPlHJmH0
>>108
慰めてくれてありがとん!
でもさ夫も安全厨なんだお(ToT)/
リッチ奥じゃないから実家だと家賃分が浮くから避難できる。
二重生活になるからね。
最悪の事態を想定にも入れて避難というより戻るつもりはないけど、
夫はアホなのか爆発したら戻るんだって、私の方が死にたい気分なのよ。
110可愛い奥様:2011/04/17(日) 23:40:38.51 ID:DdncNQz+0
>>78

一年後にハワイに到着するらしいよ。
111可愛い奥様:2011/04/18(月) 00:13:45.57 ID:bjLZ6gMq0
賃貸避難した人いる?
月の生活費いくらあれば足りる?
地元、病院目の前、スーパー徒歩圏、未就学児、児童館頑張れば歩いていける距離で賃貸月三万
ど田舎だからこの家賃。
母子2人でいくらなら普通に暮らせるだろうか。
112可愛い奥様:2011/04/18(月) 00:17:26.80 ID:F/rD4se2O
原発50キロ圏内奧です。
夫の郷里に避難して、家が決まるまで義実家に居候してたよ。
GWに遊びに行く名目で実家に避難して、新居探しちゃうのも手かも?


ウチはホントは夫に転職して欲しいけど、本人にそのつもりなし。
責任もあるし、会社のエースとして引っ張って来たプライドもあると思う。
だからいずれ戻らざるを得ないかな。
夫は「一年後くらいに帰っておいで」とか言ってるし。
別居生活は経済的な問題もあるし、そう長期間は難しいかなぁ。

被爆が足し算だと言うなら、最初の一年いないだけでもだいぶマシだと信じたい。
113可愛い奥様:2011/04/18(月) 00:48:18.98 ID:IobHejTg0
米国務省は14日、福島第一原発の状況が改善したとして、同原発の半径80キロ圏の
外側を対象としていた渡航延期勧告を解除し、在東京米大使館職員の家族らに対する国外
への自主避難許可措置も解除した。

>>84
???
114可愛い奥様:2011/04/18(月) 01:18:07.52 ID:QxWXBuKZ0
>>108
うちは20代後半に入ったところ。まだまだ若造。
夫はやっと若手・中堅扱いされるようになって今年から大きな仕事を任されるようになりそう。
その矢先の避難だから、出来れば一緒に暮らしたいけど2人で悩んでる。

自分が妊婦で、ツテ無し避難だから
産後は出来るだけそばに居てほしいのが正直なところだけど
夫を新卒数年で転職させていいのか・・・これから不景気になるだろうしなあ。
東電じゃないけど元国営企業グループ。薄給だけど安定してるから余計に迷ってる。
115可愛い奥様:2011/04/18(月) 01:28:28.02 ID:4qqvKMZ/O
>>111
賃貸避難予定だけど、
アパートは8万くらいの予定、
あとは初期費用と日々の生活費かな。

お金はかかるだろうけど、
今まで自分の服とか買ってた分だと思えば収支はかわらないな、と思ってる。
気分的に避難中に贅沢する気にならないだろうし、
服とかもあんまり買わない気がするから。
116可愛い奥様:2011/04/18(月) 01:30:26.07 ID:ZIIqMCVJO
東京から宮崎に疎開中@乳児持ち、犬と猫連れ。
大阪まで車で行って、カーフェリーで移動しました。
夫は東京に残り、子供が小学校入学前までは宮崎にいてほしいと言ってます。

黄砂とか新燃岳の灰とか心配はありますが、地震がないだけでも精神的に楽です。
水も野菜も牛乳も安心して使えるのがとても嬉しい。
117可愛い奥様:2011/04/18(月) 02:00:19.21 ID:NqLb0BTi0
枝野の妻子がシンガポールにいるって本当なの?
118可愛い奥様:2011/04/18(月) 02:11:25.31 ID:Ad94eFKC0
>>117
それはガセですよ
119可愛い奥様:2011/04/18(月) 02:34:05.07 ID:2kG6daIHO
>>108
東京→神戸移動の妊婦だけど、旦那は単身赴任だよ。
災害対応任されているし、退職する時は定年か独立か決めてるらしいから
旦那の避難は選択肢には入れられなかった。

家事全般得意だし、帰省手当が出るからと単身赴任に踏み切ったんだけど
週末帰ってきては水道水飲んで外ランニングしてストレス発散に繋げられてるみたいだから
私だけの避難も間違った選択じゃなかったかなとやっと思い始めてる。

あとは放射能だけど、いいお年だから…と願うしかない。
120可愛い奥様:2011/04/18(月) 04:34:44.89 ID:5Oy/nTFg0
    |┃
ガラッ. |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !,/ -―  ―-丶 i | i  < おまえら、ビビリすぎだろwww
    |┃三   l l |    -・-) -・-   l l |   | 
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |   | ただちに、影響しないってば    
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   \____________
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i  
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
    |┃    ヽ. § ヽ ー--!i--一 "  §  ノ   線量0.5マイクロシーベルト

 写真
 http://housyanou.com/picture/image/192031358.jpg
 http://img.47news.jp/PN/201104/PN2011041701000418.-.-.CI0003.jpg
 動画
 http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210417020.html
121可愛い奥様:2011/04/18(月) 05:24:52.31 ID:DwVcpxg70
>>107
うちの父も「大丈夫だ」を繰り返すんだよね。
何の根拠があって言ってるのか聞いたら
「俺の友人で放射能に詳しい奴がそう言っていた」って言うの。

一瞬安心しかけたけど、よく聞いたらその友人、ただの床屋のオヤジだって。
122可愛い奥様:2011/04/18(月) 05:38:15.89 ID:hOEvs+8o0
>>117
本当です

http://www.nikaidou.com/archives/12612
家族逃がした枝野、党内会議で「家族はたまたまシンガポール」と認める!
 とある心ある民主党議員。

「現在、党内で枝野の家族がシンガポールに避難していることは深刻な問題になっている。
逃がしているのは明白。『いいじゃない、それがバレたら原発被害者に殺されるかもしれないよ。
海外なら誰も手出しできないから関係ないじゃない』とかいう悪い奴もおります。
ま、いずにれいしても、枝野の家族がシンガポールに逃げた、これは間違いないところでして。
共産党ともいまいろいろ話しております」

 枝野本人は、「家族はたまたま震災後にシンガポールに旅行しているだけだ。」
と言い訳しているようです。
123可愛い奥様:2011/04/18(月) 06:03:53.44 ID:gM+gLQAYO
細野って尖閣諸島問題の時のば管の密使がやはり密約してたから仙石が切れたんだw
124可愛い奥様:2011/04/18(月) 07:16:34.76 ID:3MRq01na0
>>122
二階堂じゃんw
125可愛い奥様:2011/04/18(月) 09:15:19.20 ID:ypf7FL4v0
>>121
最後の一行で壮大に吹いたわw
126可愛い奥様:2011/04/18(月) 09:17:36.92 ID:LidUNJvS0
広島は教育が心配だ。
特に東広島とか福山とか。
日教組が強いから。
127可愛い奥様:2011/04/18(月) 09:43:51.41 ID:AbwrrPbn0
7で書き込んだ者です。福岡・岡山情報ありがとうございます。
福岡に1年住んでみて様子をみてみます
1日も早く事態が良くなって欲しいですね
128可愛い奥様:2011/04/18(月) 09:58:43.14 ID:0IzxyWHV0
沖縄と被災地以外の都道府県で福島の被曝ゴミ燃やすそうじゃん。
もう日本で安全なところは沖縄しかなくなるね。鬱
129可愛い奥様:2011/04/18(月) 10:29:35.55 ID:3MRq01na0
本当は沖縄に行きたかったんだけど、夫と義実家に
母一人子一人じゃ何かあった時心配だから軽井沢か伊豆の別荘にしろって言われたよ
原発からの距離、東京とたいしてかわんないし
逃げる意味ないじゃんって思ったわ……

できるだけ遠くに行きたい私と孫から離れたくない義実家で綱引きがあって
結局長野の飯田市あたりの賃貸で手を打つことになりそう
山に囲まれてるし、高地にあるから汚染された水が流れ込んでくることもなさそうだし

常に原発の状態を監視して、いざって時には車で西に逃げるつもり
飯田なら二、三時間で関西まで抜けれると思うし……甘いかなぁ。
沖縄や九州にさっと逃げられた奥様がうらやましいわ
130可愛い奥様:2011/04/18(月) 10:49:11.86 ID:uRxkB+sMO
沖縄もいろいろ大変ですよ。
飛行機がストップしたら逃げ場ないもんね。
中国人がビザなしで沖縄上陸うんぬんって話もあるし。
もともと中国と日本のはざまで、危ういバランスを保ちながら
半独立を保ってきた歴史があるので、国際問題に対する発想が
ナイチャーと根本的に違う。
情弱さもあって、昔のような半独立は無理だということが理解できない。

島豆腐は、栃木の大豆を使っているメーカーがあるので
気になる奥様は確認したほうがいいでしょう。
高脂肪高カロリーの、現代沖縄グルメには注意。
沖縄は若い世代ほど早死しています。
131荒らしですが何か:2011/04/18(月) 10:53:53.45 ID:80+gCw/W0
「どうしていいかわからないときは、直感的に自分で判断して行動するしかない。
ことリスクに関しては、リスクを過大評価して失うものと、
過小評価して失うものでは、失うものの桁が違います。

『想定外のこと』が起きるかもしれないと思っている人間の方が、
『想定外のこと』は起こらないと思っている人よりは生き延びる確率は高い。単純な話です」

132可愛い奥様:2011/04/18(月) 10:56:37.38 ID:FjVxCDVRO
>>129
長野は穴場じゃない?
爆発で怖いのは、風下になることとパニックだよ
長野から日本海側に向かうなら、最悪の渋滞には巻き込まれずに行けそう
133可愛い奥様:2011/04/18(月) 10:58:45.09 ID:DqvcYr0vO
≫168
東京の方?
私も福岡だが福岡ももろい原発あるよ
134可愛い奥様:2011/04/18(月) 11:02:23.04 ID:rc2TO4OE0
まだ子供居ないですが避難したい。
旦那はもう覚悟決めてるし、仕事有るから動く気は無いと言われた。
同じ状況で避難した方いますか?
135可愛い奥様:2011/04/18(月) 11:05:22.15 ID:dbyOdEkPO
>>133
福岡市の50キロ以内にある玄海原発は
地震津波無くても、通常運転中に、ヨウ素放出したよね。
新しい知事も原発推進派
しかもプルサーマルざんす

136可愛い奥様:2011/04/18(月) 11:05:41.80 ID:HJIhEdxHO
>>129
長野は北は地震多いけど飯田はほとんど影響を感じないらしいよ。
メルトダウン来たらあぼんだけど、北長野やよその土地よりずっといいと思う。

しかし「放射能ごみ全国へ」が通ったら長野に限らず沖縄以外に全部人口のホットスポットができちゃう気がするからどうにもならんよね…↓

川崎市が福島からの被曝ゴミを大量受け入れ?★12
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303075045/
37 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) 2011/04/18(月) 10:53:29.64 ID:ZiSL/j0MO
川崎市長の声明はフライングではありません。
川崎市民や反対派に非難を集中させる事により他の県で受け入れしやすい環境を作る事を目的としてました。
川崎市には原子炉があり工場地帯もあります。東芝が以前川崎市にあったのはご存知かと思います。
川崎市長も福島県出身ですし外国人も多く働く市です。叩く要素は沢山ありこのシナリオが作られたと考えています。
あの仙石さんを甘く見てはいけません。
全国打診はしましたがまだ決定的でもないです(一部自治体は除く)ただ賛成派が多数声を挙げた事により断る理由がなくなったと思います。
もっと早く全国打診の情報は出すべきだと考えましたがパニックになりますし世論があの状態では難しいと思いました。
137荒らしですが何か:2011/04/18(月) 11:06:04.37 ID:80+gCw/W0
とりあえず周囲から理解してもらえないなら、
この動画だけでも見てもらえ

チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染 1/4
http://www.youtube.com/watch?v=4GcOF4prndE
138可愛い奥様:2011/04/18(月) 11:07:02.67 ID:FjVxCDVRO
賃貸決めた方、どこにしました?
やっぱり大阪か福岡が多いんでしょうか
139可愛い奥様:2011/04/18(月) 11:07:44.25 ID:dbyOdEkPO
>>134
私も同じ。
事故後すぐに福岡の実家避難して、
また東京に戻ったよ。

140可愛い奥様:2011/04/18(月) 11:10:58.59 ID:dbyOdEkPO
>>116
宮崎いいね
仮に玄海原発が事故っても、九州山脈が守ってくれるし。
141可愛い奥様:2011/04/18(月) 11:14:42.23 ID:/HsBsmWR0
転勤族の多い学校で、毎年度ごとに5〜6人入れ替わってるのを見てる者としては
転校はそれほど重い材料ではないと感じる。
ただ、転勤族の多い土地をリサーチして選ぶ必要はあるかなと思う。
142可愛い奥様:2011/04/18(月) 11:21:13.50 ID:DqvcYr0vO
≫71
旦那の性格の悪さが知れるいい機会
143可愛い奥様:2011/04/18(月) 11:22:46.82 ID:DqvcYr0vO
田舎賃貸安いけど初期費用は?
144可愛い奥様:2011/04/18(月) 11:26:30.11 ID:rc2TO4OE0
旦那にチェルノブイリ事故の影響をソース出して見せて危ないね。と話しかけたら
チェルノブイリとは違う、俺にどうして欲しいの?と
怒り出しす始末(;´д`)
145可愛い奥様:2011/04/18(月) 11:37:35.82 ID:3MRq01na0
これは私じゃなくて夫の発言だけど

「避難した場合としなかった場合、どちらも最悪のケースを考えたほうがいい。
避難して最悪なケースはこのまま何も起こらず物笑いのタネになってお金も減り、
転校等で子供に余計な苦労をかける。
避難せず最悪なケースは被ばくして子供が放射線障害になる。最悪癌で死ぬ。
避難した場合の最悪なケースは自分たちの努力でいつかは笑い話にできるかもしれないけど
避難しなかった場合の最悪なケースは自分の努力ではどうにもできないし、一生後悔し続けることになる
どちらの最悪をとるかといわれたら、ぼくは前者を選ぶ」

なるほどなぁと思って、避難することにしたよ
146可愛い奥様:2011/04/18(月) 11:37:37.56 ID:DqvcYr0vO
>>25
抗議しないとだめだよ
てか全国で被ばくゴミ燃やすと環境省が言ってるぞ
これで苦情入れないとか…
147可愛い奥様:2011/04/18(月) 11:38:27.68 ID:Q5TcP588O
>>144
旦那さんの仕事は、ネットがあればできる仕事なの?
そうじゃないなら、避難=退職なっちゃうのでは?
どこに住んでいるかで危険度は違うだろうけど、首都圏で仕事辞めてまで避難する男性は少ないんじゃないかな
一人で避難はダメなの?
148可愛い奥様:2011/04/18(月) 11:45:41.10 ID:u9F3n5Ea0
>>145
旦那様、とても頭が良いと思うわ。
考え方に賛成。 人生、どちらを選択しても結局、後悔する機会はあると思うの。
一番最悪なケースを想定して、どちらが自分にとって耐えうるかって
一定の判断基準になると思うわ。
149可愛い奥様:2011/04/18(月) 11:47:37.39 ID:rc2TO4OE0
>>147
私1人で避難もお金掛かるから嫌みたいです。
つい最近まで治療専念して私の貯金は交通費程度に減ったので
厳しいかも。
あと1ヶ月もすれば体も仕事出来る程度に回復するんだけどなあ。
150可愛い奥様:2011/04/18(月) 12:01:42.00 ID:BqYG13sB0
うちの旦那は筋金入りな危険厨で、私と小学生の子供3人で海外行けと騒いでる。
家のローンが30年残っているから旦那は仕事を続けるって。
海外に伝手もなけりゃ英語も話せないんだが…(旦那だけペラペラ)
英語もっとちゃんと勉強しておけば良かったって後悔してるよ。
とりあえずGWは長野、夏休みは家族で海外に1ヶ月滞在することになった。
151可愛い奥様:2011/04/18(月) 12:03:10.68 ID:Q5TcP588O
>>149
先立つものがないとねぇ…。
旦那さんからの仕送りで避難生活を送るつもりなら、旦那さんの理解がないと無理だよねぇ。
旦那さんにしたら避難させてあげたいけどお金がないとかあっても使えないお金だとか
理由があるんじゃないかしら。
話し合って理解し合えるといいね
ちょっと気になったんだけど、病後なのに知らない土地で一人で生活して大丈夫?
放射能のリスクよりそっちのリスクのが高くない?
152可愛い奥様:2011/04/18(月) 12:07:02.00 ID:HmAVf7/80
>>140
鹿児島に川内原発があることをお忘れなく。
153可愛い奥様:2011/04/18(月) 12:13:03.34 ID:FjVxCDVRO
>>145
どこらへんがなるほどなの?
154可愛い奥様:2011/04/18(月) 12:17:39.75 ID:Q5TcP588O
>>153
何を優先するかって話じゃない?
145一家は子供への被曝を一番に考えて避難することにしたってことではないかしら。
155可愛い奥様:2011/04/18(月) 12:18:10.76 ID:BJP3Erl/0
最悪を想定するなら
転校先で子供が虐められて自殺まで想定するべきじゃないの?
最悪を想定するのに、後で笑い話になる、って楽観的すぎると思うけど。
156可愛い奥様:2011/04/18(月) 12:23:29.60 ID:rc2TO4OE0
>>151
言葉が通じればどこでも平気です。
仕事さえ見つかれば、、ですが。
157可愛い奥様:2011/04/18(月) 12:26:00.16 ID:Q5TcP588O
>>155
スレタイ読んでね
そこまで心配する奥さまが避難中だとはとても思えないわw
158可愛い奥様:2011/04/18(月) 12:27:17.53 ID:/HsBsmWR0
転校なんてそこらじゅうの子供がしてるし
そんな深刻に考えるものじゃないよ
仕事によっては1〜2年のスパンで学校変わる子も多い
159可愛い奥様:2011/04/18(月) 12:28:00.15 ID:dywM/S7o0
枝野の重装備わろすw びびってんじゃないわ
160可愛い奥様:2011/04/18(月) 12:28:14.14 ID:bjLZ6gMq0
>>121
じじばばの放射線の知識なんてその程度だよね。子供に何か起きる頃には臨終する頃だし。
この国のじじばばは子供を何だと思ってんだか
161可愛い奥様:2011/04/18(月) 12:34:07.62 ID:8BbxOULNO
>>152
そっちも山が遮ってくれそう
全国の原発地図を見たら、北部の一部は全ての原発から200kmは離れているんだね
162可愛い奥様:2011/04/18(月) 12:34:21.55 ID:Q5TcP588O
>>156
避難中に医療格差を痛感したのでつい気になって。
短期間でも離れると気分が楽になるし、そっち方向で頼んでみるとかどうだろう?
163可愛い奥様:2011/04/18(月) 12:34:56.17 ID:ek3r6yENO
うちもウトが、孫寂しさに遠回しに戻ってこい嫌みがうざい。
乳児の心配より自分の楽しみが優先なんかね。
164可愛い奥様:2011/04/18(月) 12:41:23.66 ID:D7o9ojkU0
>>155
前スレからいじめばっかり心配してる人いるけど、いじめはもしもの話で放射能は現在進行形の話なわけで。
ていうか、その理屈で心配するなら避難先での災害や原発事故でしょうに…。
165可愛い奥様:2011/04/18(月) 12:49:19.93 ID:suFIHry80
>>161
宮崎いいね。夏になったら海も綺麗だし。
福島から流れてくる汚染水も来ないから、地産地消すれば安全。
宮崎 田舎暮らし でググったら、いい物件が沢山あった。
166可愛い奥様:2011/04/18(月) 12:50:01.49 ID:Q5TcP588O
>>164
ここは派生スレで、検討スレの次スレじゃないよ
スレチにマジレスしちゃうと検討スレと同じことになっちゃう
167可愛い奥様:2011/04/18(月) 12:50:14.64 ID:suFIHry80
>>164
いじめられたら、また転校すればいいしね。
転校すれば終わることだから。放射能はずっと身体から離れてくれないけど(泣)
168可愛い奥様:2011/04/18(月) 12:59:25.48 ID:bG4N48T20
イジメの心配ってのは、あれじゃない?
避難した先で「放射能方面(っていう表現もなんだけど)からキター!」って逃げられること?かな
169可愛い奥様:2011/04/18(月) 13:07:58.38 ID:BJP3Erl/0
でも、世間では安全派がどんどん増えてるし
実際、収束に向かいそうな気配だし
周囲にpgrまでされながら逃げた人たちって、
実は内心穏やかじゃないとかはない?
170可愛い奥様:2011/04/18(月) 13:13:23.58 ID:u9F3n5Ea0
んー、でもあと少なくとも3ヶ月は終息しなさそうだし、
余震も毎日あるし、戻ったら戻ったで後悔しそうだからこのままでいいや。
171可愛い奥様:2011/04/18(月) 13:16:31.27 ID:bjLZ6gMq0
>>165
宮古島や離島でリゾートバイトもあるよ
リゾートバイト付近は栄えてるし保育園もあるから一年働いて母子寮住まいという手もある
172可愛い奥様:2011/04/18(月) 13:18:29.38 ID:ek3r6yENO
全然、周囲にpgrされなかったからわからん。
避難先でももう引越てきたら?とか言ってくれる人も多い。
乳児だからかもしれんけど。
例え心で思ってたとしても、そんな余計なお世話な人はいなかったよ〜
173可愛い奥様:2011/04/18(月) 13:19:50.02 ID:bjLZ6gMq0
安全っちゃ、安全だけど毒野菜のロシアンルーレットや安心して外遊びさせてあげられないのがストレス
しかも関東大震災がいつくるかわからないし放射能の蓄積も気になる
旦那さんが極度の安全厨でツテがなく避難できた人はどうやって説得した?
174可愛い奥様:2011/04/18(月) 13:20:30.49 ID:BJP3Erl/0
避難までする人って相当神経質なイメージなんだけど
本当に田舎暮らしが耐えられるのか疑問
家の中にムカデやナメクジが出るのは平気なんだろか
175可愛い奥様:2011/04/18(月) 13:22:46.76 ID:mD+W4dcI0
>>174
普通に都市部に避難するのでは?
176可愛い奥様:2011/04/18(月) 13:24:41.66 ID:bG4N48T20
>>173
毒野菜って・・・。
検査通過したものが市場に出回ってるんじゃないの?
それか、西日本の産地わかってるとこからお取り寄せすれば
安心できるんじゃない?

風評被害に加担する発言はどうかと思う。
避難は自由だけど。
177可愛い奥様:2011/04/18(月) 13:24:42.65 ID:BJP3Erl/0
>>175
そだね。東京からの人は、最低でも県庁所在地レベルの都市部がいいだろね。
178可愛い奥様:2011/04/18(月) 13:25:36.01 ID:ek3r6yENO
>>174
避難したくない人は別にする必要ないんで放射能スレへどうぞ。
179可愛い奥様:2011/04/18(月) 13:27:15.47 ID:bjLZ6gMq0
>>174
元々田舎もんとかスナフキン体質とか?
それより数年後何か起こっても誰が責任取ってくれるの?
数年後が心配だから避難考えてるんじゃないの?
あの時放射能から逃げてれば、と後悔しない為に。何でこの国は子供や将来の危機を想定しないのか?
180可愛い奥様:2011/04/18(月) 13:27:42.66 ID:AbwrrPbn0
>>133
ヨウ素検出されていた事あるんですね。福岡の新知事は推進派でしたか・・・
もう1度避難先考え直します。
母子避難で1歳児連れて働ける県ってそうそう無いですよね。
181可愛い奥様:2011/04/18(月) 13:28:58.44 ID:XD/n9Q620
>>174

東京から避難するにしても
名古屋・大阪・神戸・福岡 云々
それなりに都会はたくさんあるでしょ
何いってんだか
182可愛い奥様:2011/04/18(月) 13:30:01.43 ID:uwSoaZOf0
友人が宮古に行ったけど(避難目的で)
住み込みでバイトできるは水商売のみ
183可愛い奥様:2011/04/18(月) 13:30:54.35 ID:u9F3n5Ea0
多分、東京のココに来る世代の奥さまなんて結構、地方出身者が多いから
都心離れても多少適応できるような気がするー。
神経質のベクトルの方向も人によって全然違うし。
ホントは東京大好きだけどね。
184可愛い奥様:2011/04/18(月) 13:31:01.17 ID:bjLZ6gMq0
>>176
政府の安全基準値間に受けてるの?
185可愛い奥様:2011/04/18(月) 13:33:14.49 ID:BJP3Erl/0
政府の安全基準を信じるか信じないかと
市販されている野菜を毒野菜と呼ぶことととは別問題
人としての品格の問題じゃない?
186可愛い奥様:2011/04/18(月) 13:33:17.26 ID:bjLZ6gMq0
>>182
主に水だが、リゾートホテルもあるよ
ただ時給680円笑
寮は何でも揃っている
ただ子供連れて行く覚悟が必要
調べたら保育園も割とあるし
187可愛い奥様:2011/04/18(月) 13:34:31.12 ID:ek3r6yENO
2ちゃんで品格(笑)
188可愛い奥様:2011/04/18(月) 13:34:38.41 ID:4Iry6B6T0
>176
イオンのサンチュ。
189可愛い奥様:2011/04/18(月) 13:35:46.72 ID:+2ojhlwk0
>>174
札幌ならそこそこ都会だしGも出ないでしょ
190可愛い奥様:2011/04/18(月) 13:37:55.33 ID:bG4N48T20
>>184
まーね 水洗い前・後の基準とか、基準数値そのものを変更したりしてるけどね。
お取り寄せしたら良いよ。 自分は九州の知り合いがお米や野菜をよく送ってくれるんだけど
スーパーで市販のも買ってる。

避難はもうちょっとだけ様子みる。
もしするなら、以前住んだ神戸(特に阪神間)は、大阪ほどコテコテじゃないし
それなりに求人もあるし、良いかなと思ってる
191可愛い奥様:2011/04/18(月) 13:39:01.88 ID:bG4N48T20
>>188
あーサンチュあったね あれ自分で買うことないから忘れてた
192可愛い奥様:2011/04/18(月) 13:41:27.97 ID:W8TBr7a1O
当方、三歳児連れで九州に避難中。GWには自宅に戻るつもり。
余震におびえず、産地を吟味せずに食材を買える生活してたから、帰ってからの生活に不安を感じる。
夏休みにはまた避難してくるつもり。
避難先は県庁所在地まで電車で一時間の田舎町で、認可保育園も待機児童なしとのこと。
事情を話したらすんなり入れてもらえ週に3日預かってもらってる。
避難先で働くつもりなら待機児童の多寡を自治体に確認することをオススメします。
193可愛い奥様:2011/04/18(月) 13:41:40.75 ID:u9F3n5Ea0
そーねー、イオンのサンチュといい、政府と東電の対応といい、報道といい
もうね、日本中のモラルが福一並みにボロボロだから
自衛するしかないんだよね。。。
神戸は素敵な街よね。
194可愛い奥様:2011/04/18(月) 13:43:07.01 ID:BJP3Erl/0
ま、この板みても、
芸能関係スレの方が伸び始めてきてて
地震関連の話題は減ってきてるしね。
世間ではその傾向がより顕著だから、
いつまでも放射能の心配してると変わり者扱いされる風潮になりつつあるかも。
195可愛い奥様:2011/04/18(月) 13:44:28.74 ID:+VJ7maUV0
ひ弱だけど猛暑をクーラーなしで過ごすこと考えただけで避難決めたよw
計画停電あれば冷蔵庫なんかもろアウトだろうし。

真夏になって慌てて避難するぐらいなら今から避難先で生活基盤整える苦労の方が絶対まし。
原発の収束計画とやらも台風や直下型地震の可能性なんかこれっぽっちも考えてないし。

いくらpgrされても子どもの健康と将来だけは絶対後悔したくない。
196可愛い奥様:2011/04/18(月) 13:44:36.62 ID:uRxkB+sMO
避難反対の人は、ジトーッとこんなスレ見張ってないで
検討スレの次スレ立てなよ〜w
隙あらば荒らしてやろうと張り付いてる暇があったら
自分の子供の心配しなよ。
197可愛い奥様:2011/04/18(月) 13:46:15.55 ID:QxWXBuKZ0
派生したスレだしsage進行でお願いしたいわ。
避難の是非については検討スレを別途立ててそちらでお願いします。
まだ避難の必要が無いと考えている方もそちらで。
198可愛い奥様:2011/04/18(月) 13:46:19.44 ID:Ad94eFKC0
>>122
ガセを言うんじゃないよ
会見で自分の幼稚園での子供の水筒についてとか言ってたじゃないか
199可愛い奥様:2011/04/18(月) 13:47:09.00 ID:ek3r6yENO
え?コンスタントに続いてると思うけど…
まぁ他人がどう思おうと自分の後悔のないように頑張るわ。
ご心配どうも。
200可愛い奥様:2011/04/18(月) 13:49:21.13 ID:BJP3Erl/0
反対派でもないよ。最終的には自由だと思う。
でも同じ傾向の人ばかりで集まって情報交換すると
その傾向が過激になりやすいので危険ということも覚えておこう
201可愛い奥様:2011/04/18(月) 13:50:30.26 ID:PoiliFIC0
★原子力で日本の産業界に大ダメージ!!★

実は原発は経済的にもまったく合理性がない(石炭火力の4倍も金がかかる)。

そのおかげで利用者は他の先進国2〜3倍も高い電気料金を払わされている。

日本から雇用を奪っているのは『原子力』である。

原発のおかげで電気代が他国の2〜3倍になり日本からアルミ精錬所が1か所(水力)を

のぞき す べ て 消えた。(かつては国内需要をほぼ100%まかなっていた)

また火力発電の稼働率は平常時はたった48%程度で仮に原子力をやめて火力でまかなって

もせいぜい70%程度でしかない。(充分に常時メンテナンスもできる)

http://www.ustream.tv/recorded/13897618
フリー記者 岩上安身GJ!!(1:00あたりから)
202可愛い奥様:2011/04/18(月) 13:53:38.02 ID:ek3r6yENO
>>200
そういう話したり諭したいなら検討スレたててね。
この流れが嫌な奥様がこのスレたてたのだから。

スレタイ読めない人なので皆さんスルーしましょう
203可愛い奥様:2011/04/18(月) 13:54:23.73 ID:m8DuT6ry0
>>195
夏の計画停電はもう無いよ
あれただの東電のパフォーマンスだから
204可愛い奥様:2011/04/18(月) 13:54:57.62 ID:BJP3Erl/0
あちこちに貼りまくられているコピペの内容は
大半が危機感を煽るものばかり
これがどういうことかを考えてみる必要はありそう
205可愛い奥様:2011/04/18(月) 13:59:12.29 ID:FjVxCDVRO
>>194はなんでそんなレスばかりしてるの?
こないだからいる人と同じからみ方だ

邪魔だよ
こっちは真面目に考えてるのに
206可愛い奥様:2011/04/18(月) 14:00:24.05 ID:uRxkB+sMO
>>204
ID抽出してみたけど、あなたしつこい人ねw
「あちらでどうぞ」
と、複数のスレ住人が言ってることだし
あちらでどうぞ。
207可愛い奥様:2011/04/18(月) 14:03:57.08 ID:PoiliFIC0
電気事業連合会 = 全国の地域独占利権の電力会社 のあつまり

は年間広告費 2000 億円 です。これはすべて我々庶民が支払う 公 共 料 金 です。

この費用の 3.5% を彼らの 収 入 にできるので広告費が多ければ

多いほど、彼らはもうかります。 とんでもない詐欺システムです。


電力会社が毎年2000億円で公共の電波を使って世論をコントロールしている。
電力会社が毎年2000億円で公共の電波を使って世論をコントロールしている。
電力会社が毎年2000億円で公共の電波を使って世論をコントロールしている。

913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/04/12(火) 06:29:25.26 ID:gPdwmp6l
 
   原発いらないを証明してしまった京都大学の小出裕章助教、
   第二のミラーマン化まで秒読み開始か

903 可愛い奥様 age New! 2011/04/10(日) 15:06:59.28 ID:XlXhlH6+O
知り合いの某誌記者から聞いた話だけど東電広報を通じて
新潮編集部に京大の関係者から連絡があった
内容は数少ない反原発派の研究者のK助教の金銭トラブルだという
同じルートで現代、ポスト、文春にも編集部に話があったらしい
どうやら新潮とポストが掲載を前提に取材に動くそうだ
新潮とポストに近いうちに東電の広告がデカデカと載るだろうからヲチしておけ
208可愛い奥様:2011/04/18(月) 14:09:21.62 ID:BJP3Erl/0
こういうわけのわからないコピペ厨に文句言う人がいないのが残念
209可愛い奥様:2011/04/18(月) 14:09:55.04 ID:Rcio/WVU0
上で岡山の岡南すすめてる奥がいたけど
家建ててちゃんと住む予定で移動するんだったら北にした方がいい
2号線から南は干拓地で液状化が心配されてるから

賃貸で、万が一のときすぐ逃げられるなら岡南はいいとこだと思う
なにげに医療環境がとっても充実してるんだよね
210可愛い奥様:2011/04/18(月) 14:15:22.62 ID:suFIHry80
>>169
ピーク時には万単位の人が首都圏から西日本に逃げてたから
「あらあなたはどちらへ?」で楽しく会話が弾むと思う。
いままでは緊急に避難する人がメインだったけれど
昨日「最低」6〜9ヶ月とかいいだしたから、長期的に避難する人がでてくると思う。
211可愛い奥様:2011/04/18(月) 14:17:24.49 ID:BJP3Erl/0
>「あらあなたはどちらへ?」で楽しく会話が弾むと思う。

やっぱり平和な国だな(笑)
212可愛い奥様:2011/04/18(月) 14:19:47.94 ID:2kG6daIHO
情報交換に集中したいというのが主旨だから
反論せず、冷静にスレ違い指摘するかスルーに留めましょう。
被爆かプゲラかみたいな単純明快な話はもう耳ダコなはず。

原発からの距離や家庭の防災計画、学校や会社の状況、家族の精神状態は
各自置かれた環境が違うわけだから、最終的に家族で答えを出したものが正解。
他人が間違いだと言えるものでなければ、後悔して責任を負うのも自分たち。
そこは念頭に置いた上で情報交換していこう。
213可愛い奥様:2011/04/18(月) 14:22:23.30 ID:suFIHry80
>>211
私の周りではは海外に逃げた人もいたよ。
震災後1週間以内に渡航してた。
だから西日本に避難とか普通のことだと思ってた。
214可愛い奥様:2011/04/18(月) 14:22:58.42 ID:suFIHry80
>>212
ごめん。>>212の言う通り。
215可愛い奥様:2011/04/18(月) 14:24:31.94 ID:BJP3Erl/0
>>213
普通かねぇ
万単位でって書いてたけど、そんなソースないでしょ。
海外メディアで、避難のため東京駅が混雑してますとか流してるのはあったけど
東京駅は震災前から混雑してるしw
216可愛い奥様:2011/04/18(月) 14:28:41.15 ID:XD/n9Q620
このタイミングで旦那が長期出張・・・
私も着いて行きたいよ・・・子供と二人日本に残されても色々不安
217可愛い奥様:2011/04/18(月) 14:31:36.15 ID:u9F3n5Ea0
>>216
ついて行っちゃえー。
私の周りの奥も、旦那の仕事について海外や沖縄に一緒に行ってるよ。
218可愛い奥様:2011/04/18(月) 14:32:59.55 ID:XD/n9Q620
>>217
そうも行かないのよ・・・
会社の人他にもいるし、車がないと生活できないようなど田舎だし
飛行機代だけで半端無く掛かるしorz

実家に帰るしかないかな。
219可愛い奥様:2011/04/18(月) 14:33:00.54 ID:BJP3Erl/0
不安な人は2chなんか見ちゃだめ
サブリミナルのように貼られるコピペで
知らず知らずのうちに洗脳されている人が多すぎる
気楽にテレビでも観ていた方がいいよ
220可愛い奥様:2011/04/18(月) 14:33:22.27 ID:osheI8PBO
>>215
そういう本当の事を書くのはスレ違い。
ここはあくまで避難した/したい人の情報交換の場だからね。
本当に危険か実は安全かなんて関係ない。いくら客観的なデータを出しても
危険だという意見は変えない奥様方が集っているんだから労力の無駄遣いだよ。
221可愛い奥様:2011/04/18(月) 14:39:13.54 ID:4Iry6B6T0
私、ダウジングみたいなもので自分の悩みや相談事を見るんだけど、
夏休みに西へ避難する?って訊いたら、「おそすぎる」って出た、怖いorz
できることなら今からでも実家に戻りたいけど、子供がもう小6だから
身軽に移動できない。
222可愛い奥様:2011/04/18(月) 14:40:38.77 ID:BJP3Erl/0
>>220
確かにね。脳内で危険が決定してる人に意見しても無駄かもね。
ま、避難による経済効果ってのもあるだろうし、
人口分散にも役立つし
他人の家庭がどうなろうと知ったことじゃないから
どーでもいいか。
223可愛い奥様:2011/04/18(月) 14:40:54.02 ID:QxWXBuKZ0
ID:BJP3Erl/0●設定したらスッキリした

>>129
軽井沢なら高地だし山地が守ってくれるよ。
手前に山梨も控えてるし。旦那さんとの距離も遠すぎず良い選択だと思うよ。
新潟に殆ど放射能が飛んでないことを考えると山の防御は有効。
車で西に逃げるのも遅くないと思う。
長野で逃げ遅れるなら東京は全滅レベルだし、現状そこまでの爆発は起こりにくいだろうし。
そのスタンスで大丈夫だと思う。
224可愛い奥様:2011/04/18(月) 14:41:07.87 ID:2kG6daIHO
>>210
私も長期避難になりそう。
8月に出産したら、乳幼児期検診は戻って受ける予定だったけど
拠点を避難先に移すことも考えないとと思い始めたよ。
15日に原発は制御不能状態に陥っていたとの後出し発言は怖すぎた。
ほら自分たちはちゃんと対応してたんだぜ?PRのようにコレを暴露してたのがもう…


神戸実家避難だけど、旦那もいずれ戻ってくると思うから
我が家は関西拠点と決めてしまって消費税上がる前に大阪あたりに家建てとけばよかったかなあ…。
オール電化は避けようと勉強にはなったけども。。。
225可愛い奥様:2011/04/18(月) 14:42:02.23 ID:4wjoXG/30
避難先のこちらではコッソリとだけど「関東に転勤になっても
うちは絶対いかない」とか「帰れないよね」みたいに言われる
こっちでの方が本音話しやすいかも
子供達も都会よりも素朴で可愛い 

ただ二重生活だからお金かかるし旦那の年齢からいってあっちは
影響ないかもしれないけど外食ばかりになるので健康面でも心配は心配。
226可愛い奥様:2011/04/18(月) 14:42:30.46 ID:BJP3Erl/0
ダウンジングとかやってる姿はお子様に見せないでねw
227可愛い奥様:2011/04/18(月) 14:44:13.71 ID:4wjoXG/30
乳幼児もちは避難先の病院やら手当てやら調べておくのがいいね。
小学生以上だったら(特別な持病がない限り)もう普通の病院でも大丈夫。
228可愛い奥様:2011/04/18(月) 14:45:40.97 ID:3MRq01na0
ID:BJP3Erl/0
すごい粘着質ねw
他人の行動が気になって気になって嫌がらせせずにはいられないのね
人格障害でぐぐるとあなたのことが書いてあるわよ
229可愛い奥様:2011/04/18(月) 14:46:57.54 ID:4Iry6B6T0
>226
ゴメンww私オカ板に常駐してるから、ついさらっと書いてしまった。
オカ板いたら危険厨、悲観厨になるからもう見に行くのやめよう。
軽井沢、近いのにあまり汚染されてないんですね。GWの避難先にしようかな。
230可愛い奥様:2011/04/18(月) 14:56:44.11 ID:5Oy/nTFg0
どうでもいい話だけど
ダウジングって鉱脈探しのツールじゃなかったけ?
何時から万能説が生まれたの?
231可愛い奥様:2011/04/18(月) 15:11:33.10 ID:2kG6daIHO
旦那さん単身赴任の方は何かサポートしてるかな?
うちは、洗濯の部屋干しもアイロンも苦痛じゃないようなので食事だけが気になる。
飲食伴う会議会合が多いから外食は避けられないにしろ
帰省の際、それ以外の日用におかず持たせてたんだけど、
これから季節的に衛生面が気になるし、塩分強い常備菜も違う意味で気になるしで
何も出来ないもどかしさが湧いてきたよ。
232可愛い奥様:2011/04/18(月) 15:34:40.19 ID:SCs312+kO
みなさんは、避難先にはどれくらい滞在する予定ですか?
私の避難を考えるレベルはみなさんとは違うようなのですが(また爆発のような事態になったら避難しようと考えている)、絶対避難しないとも限らないので一応。
食物汚染など考えたら数年は戻ってこれないですよね…
海外に避難した方はいらっしゃいますか?
233可愛い奥様:2011/04/18(月) 15:49:49.39 ID:PYACGgCHO
東京電力社員・その妻が知人にいる奥様スレで読んだんだけど

昨年の賞与年間支給額平均は168万円だって。

新卒やぺーぺー含めだから、中堅は200越えぐらい?
234可愛い奥様:2011/04/18(月) 15:51:08.65 ID:QxWXBuKZ0
>>231
週に一回くらい九州産の牛乳とおかず冷凍して送ってる。
肉類は冷凍しても味が落ちないけど、野菜をどうやって送ろうか考え中。
さしあたり加熱してジップロックで空気を抜いておけばクール便で大丈夫かな?
235可愛い奥様:2011/04/18(月) 16:02:05.65 ID:FjVxCDVRO
なんのしがらみも(日常の)心配事もない状態と仮定して
今住む場所の放射能量だったら、避難するかしないかじゃないかな

どんなしがらみがあろうとなかろうと、等しく放射能は降り注ぐ
236可愛い奥様:2011/04/18(月) 16:02:30.83 ID:D7o9ojkU0
>>232
今は決めてないな。下手したら移住かな。
早く帰れるなら帰りたいけど、何も進んでないからね。
237可愛い奥様:2011/04/18(月) 16:22:44.64 ID:af4p1xl+O
身分が証明できて一歳〜5歳児もちの奥様で山口の宇部に避難考えてる方いませんか?
一応シェアになるんですが、実父の実家(祖父母共なくなり今は空き家)に一緒に避難できる方募集
してます。家賃は月 2万円です。

ちなみに私は東京在住で、子ども一歳です。
山口には原発収束まで移住予定です。
238可愛い奥様:2011/04/18(月) 16:34:16.90 ID:4wjoXG/30
>>232
今の状況ではまだ先のことは決められないな・・
>>236さんと同じです
239可愛い奥様:2011/04/18(月) 16:34:33.78 ID:bjLZ6gMq0
>>237
行きたい!
240可愛い奥様:2011/04/18(月) 16:47:18.61 ID:af4p1xl+O
>>239

もし本気でしたら、apresmoi1962@やふーにメール下さい。
移住時期はこちらも準備あるので5月末から6月頃になります。
男性は基本お断りです。
241可愛い奥様:2011/04/18(月) 16:58:00.95 ID:BJP3Erl/0
同居人を2chで募集とか、大丈夫か?
242可愛い奥様:2011/04/18(月) 17:03:31.16 ID:af4p1xl+O
>>241

やばいのはわかってるけど、とりあえず子持ちで身分が証明できる人限定なんで。
243可愛い奥様:2011/04/18(月) 17:04:23.63 ID:Ad94eFKC0
facebookでやるべき
ネタでなければね
244可愛い奥様:2011/04/18(月) 17:05:42.34 ID:QqlYR4KnO
中途半端な知り合いよりはしがらみがなくていいかも
でもくれぐれも慎重にね
245可愛い奥様:2011/04/18(月) 17:07:16.08 ID:BJP3Erl/0
知り合いで探した方がいい気がする
気が合わなくてもすぐに出て行けとはいいづらいだろうし
ま、トラブるなら他人の方がいい気もするが。
246可愛い奥様:2011/04/18(月) 17:11:37.50 ID:CWU3CQu30
幼稚園とか小学校とかに通わなければならない子供を持つ奥は、
避難とか移住とかして本当に大丈夫なの?

今日の国会で自民党の議員が質問してたけど、福島の子は避難先
の学校で、「放射能がうつる!」っていわれてイジメられている
そうですよ。このスレとかの反応見てたら、避難先の子供がそう
いう反応するのは至極当然で、叱ったりできないよね。

当然、山口や広島の避難先でも同じことが起こるわけだ。
もちろん原発が怖くて避難したってことは黙っているんだけど、
ダンナはいないし、なんか変だって噂が立って、あっという間に
原発のすぐそばから避難してきたに違いないって話になって…。
奥は家にこもって買い物だけ行けばいいけど、子供はかわいそう。

子供がガンになる確率が0.2%上がるのと、子供がイジメで自殺
する確率が20%上がるのと、どっちがいいですか?
ガンになる確率が0.2%上がるのと、母親がメンヘラになる確率
が30%上がるのと、どっちがいいですか?
247可愛い奥様:2011/04/18(月) 17:12:06.20 ID:af4p1xl+O
>>243
ネタじゃないよ。
248可愛い奥様:2011/04/18(月) 17:12:59.34 ID:1bNervgM0
>>231
東京在住、現在関西に避難中の妊婦です。

週に一回炊いたごはんを小分けにしたもの、パン(自家製)、
おかずやお茶などをクール便で東京にいる夫に送っています。
30代後半なのである程度は平気だと思うのですが、少しでも
内部被爆を減らせればと思って…。
そういう後方支援や節電の意味でも避難には意味があるのではと
個人的に思っています。
249可愛い奥様:2011/04/18(月) 17:13:11.98 ID:3MRq01na0
>>246
じゃああなたはやめとけば
バイバイ
250可愛い奥様:2011/04/18(月) 17:15:23.59 ID:Ad94eFKC0
>>247
2ちゃんは他の匿名掲示板より
ダントツで精神異常者や犯罪予備軍、逮捕者が多いから
違うところで探した方がいいよ
facebookみたいな匿名じゃない掲示板で募集すれば?
と老婆心からのレス
実際会うまでは完全な身分証明なんてできないでしょ
251可愛い奥様:2011/04/18(月) 17:16:14.49 ID:BJP3Erl/0
2万円って家賃なのかな?
水道光熱費とかは更に折半するんだろか。
一方が大家という時点で対等な関係ではなくなるから
シェアっつっても難しそうな気がする
252可愛い奥様:2011/04/18(月) 17:18:16.32 ID:7Zhx+8kt0
>>248
旦那は今頃 何支店のかな〜〜!!
253可愛い奥様:2011/04/18(月) 17:20:45.44 ID:/HsBsmWR0
実家なら別にシェアする人探さなくても良いじゃんって思うしね
254可愛い奥様:2011/04/18(月) 17:24:08.27 ID:QxWXBuKZ0
>>248
後方支援してる奥が他にも居て嬉しいわ
>>234でも少し触れてるんですが、野菜のおかずはどうやって送ってますか?
できればサラダ状態にして生野菜も食べてほしいのだけど、保存状態がちと心配で。
いっそフードシーラーを買ってしまおうかと思ってるんですが
255可愛い奥様:2011/04/18(月) 17:25:05.34 ID:83++8GR9O
>>253
託児させられそう


23区→九州の実家に避難中。
食べ物、放射能を気にせず、身なりもたいして整えなくていい生活が快適すぎる。
256可愛い奥様:2011/04/18(月) 17:26:22.10 ID:af4p1xl+O
>>253

実家じゃないよ、父の実家。父は他県住み。
母子二人で知らない土地に住むのが心細いので募集してみた。
需要ないなら消えます。では。
257可愛い奥様:2011/04/18(月) 17:28:18.34 ID:gSxbN41J0
>>255
うらやましい!!
東京からじゃあ差別はないよね?(原発から逃げてきた的な)
九州に行きたいとここ2週間くらいずっと思ってる。
実現させるために準備しなきゃ。
258可愛い奥様:2011/04/18(月) 17:30:12.93 ID:Ad94eFKC0
>>256
需要のあるなしじゃなく、あなたを心配したのになぁ
まぁあなたはシェアには向いてないかもしれないな
259可愛い奥様:2011/04/18(月) 17:31:12.06 ID:Rvmp7HLf0
>255
>身なりもたいして整えなくていい生活が快適すぎる
ニヤリ

私も実家ぬるま湯疎開中なので、楽過ぎて、ちょっと後ろめたい。
神様が私に与えてくれた休息時間だと思うことにしたw
260可愛い奥様:2011/04/18(月) 17:31:47.83 ID:BJP3Erl/0
心細いだけなら家賃とか取らず、
実費を折半した方が長続きしそう
261可愛い奥様:2011/04/18(月) 17:36:02.59 ID:rjL7zNv2O
>>255
東京、でいいのにわざわざ23区と書く田舎者
262可愛い奥様:2011/04/18(月) 17:38:17.10 ID:BJP3Erl/0
確かにシェアに向いてないかもね。
社交的な人ならリアルの繋がりのなかで
一緒に避難しようよというお友達がいるだろうし。
263可愛い奥様:2011/04/18(月) 17:53:34.60 ID:ek3r6yENO
八重桜でお花見してきた@九州
お外であんよ練習したり雑草つんだり楽しかった。
東京に戻ったらこんなにのんびりできなくなる。
でも旦那と一緒に成長を見守りたかった。
避難するにしろしないにしろ全て元通りの生活はできないのだね…
旦那さえ転職できたらなぁ〜
264可愛い奥様:2011/04/18(月) 17:59:56.70 ID:bjLZ6gMq0
>>256
あの、やふーから先はなんですか?
もし良かったらわたしのフリメ晒します。
以前から沖縄ルームシェア提案していた者です。
[email protected]
私自身独身時代ルームシェア経験していたのであまり抵抗ないです。
265可愛い奥様:2011/04/18(月) 18:09:00.81 ID:83++8GR9O
>>257
ないない。まず田舎だし人にあんまり会わないw
初めて子供連れてきたから、ご近所には御披露目みたいに思われてる。
美容院行ったら「来年までいるの?」って聞かれた。
266可愛い奥様:2011/04/18(月) 18:10:53.73 ID:5Oy/nTFg0
旦那は風俗満喫してるから安心しろ
267可愛い奥様:2011/04/18(月) 18:11:26.31 ID:dfTJDt760
>>255
以前もうちにおいで〜とかいいつつ
掃除とかさせてこき使おうとしていた奥いたよね

>>263
何かを得るためには何かを犠牲にするしかないのかも。
子供の健康のために、旦那の健康や子の成長を共に味わう喜びを犠牲にする。
268可愛い奥様:2011/04/18(月) 18:21:03.46 ID:2kG6daIHO
後方支援奥様がけっこういて勉強になる。
クール便で送ってるのかー。

野菜のおかずは私もすごく悩む。
ブロッコリーや人参のツナマヨサラダとかほうれん草お浸しを冷凍後
冷蔵庫で自然解凍とかしてもらったら食べられるんだろうか。
あと、牛乳で思い出したけどヨーグルトが売ってないみたいなので持たせよう…。

それと、子供が生まれてからのことを考えて、気恥ずかしいけどスカイプつけようか検討中w
269可愛い奥様:2011/04/18(月) 18:22:18.31 ID:zdttHzBl0
>>248
奥様のレスが違う板にコピペされてますよ。
このスレにストーカーがおりますよ。
270可愛い奥様:2011/04/18(月) 18:48:45.81 ID:Rvmp7HLf0
今度は、1号機。
次から次へと、出番待ってるかのように出てくるね。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011041802000196.html?ref=rank
271可愛い奥様:2011/04/18(月) 19:03:50.38 ID:h6iIDM3f0
尾道なら一軒家が3万円からありますよ

広島空き家バンク
http://www.fudohsan.jp/html/teiju.html
272可愛い奥様:2011/04/18(月) 19:11:07.90 ID:0RvYaIZM0
九州だけど、すごくあか抜けた赤ちゃん持ちが最近こっちに増えてる気がする。

>>255 そこそここぎれいにしないと都会人と認められないぞw
273可愛い奥様:2011/04/18(月) 19:20:00.62 ID:QqlYR4KnO
>>272
地元に馴染めるほうが暮らしやすそうだけどどうなんだろう?
274可愛い奥様:2011/04/18(月) 19:21:14.86 ID:D7o9ojkU0
旦那に会いたいぞー
275可愛い奥様:2011/04/18(月) 19:22:30.92 ID:ThTRP+vh0
イジメなんて人生の一過性のもの、でも放射能は永遠に出て行かずに蓄積され続ける、が
ここの住人のデフォだからね。
276可愛い奥様:2011/04/18(月) 19:32:46.19 ID:dfTJDt760
>>275
きっと強烈な便秘で恐ろしい体臭を放っているんだろうね
277可愛い奥様:2011/04/18(月) 19:36:29.85 ID:ek3r6yENO
>>268
スカイプで旦那と赤ちゃんがきゃっきゃしてるからウェブカメラお勧めです。
毎週末会いにくるからマイル溜まりまくりだ〜
避難させてくれて、1人で仕事頑張ってくれて申し訳ない。
連休はみんなでこっちの温泉行ってくる!
別府なんかも旅館のキャンセル多いみたいだね。
278可愛い奥様:2011/04/18(月) 19:36:57.18 ID:2kG6daIHO
私も旦那に会いたいぞー
279可愛い奥様:2011/04/18(月) 19:39:46.51 ID:QxWXBuKZ0
>>268
スカイプ毎晩してますよー
深夜帰宅で少ししか話せない日もあるけど、毎日顔を見るだけでちょっと安心するw

野菜の冷凍でお勧めは小松菜
下茹でなしで冷凍できる(ざく切りして保存袋に入れて即冷凍)
自然解凍したら勝手にお浸し状になってるから、ちょっと醤油とかスリ胡麻かけるだけでおk
尼とかで「冷凍おかず」とか「冷凍 お弁当」で検索すると本が見つかるよ〜
旦那の弁当を手抜きしようと思って読んでたのが役に立った
280可愛い奥様:2011/04/18(月) 19:49:36.55 ID:0RvYaIZM0
>>273 あ、そうかぁ…どうかな、うちのあたりじゃむしろ「都会の奥様はやっぱり素敵」な空気だけど、
すんごい田舎まで行っちゃうと、いじめとかになるのかな? 難しいねー。
281可愛い奥様:2011/04/18(月) 19:54:47.89 ID:2kG6daIHO
>>277-279
やっぱり毎日姿見れるだけで違うよねえ。
携帯のテレビ電話すらやったことないから、旦那の顔写るだけで爆笑しちゃいそうだけど
子供の姿も毎日見せてあげたいし…早速カメラ買ってくる!
避難やめた時、今度は両親に孫見てもらえるメリットもあるね。

野菜情報もありがとう。
小松菜そのまま冷凍するだけなんてすごい楽だねwびっくり。
こっちの地域は大阪産小松菜が多いから早速試してみるよ。
282可愛い奥様:2011/04/18(月) 20:04:30.21 ID:ek3r6yENO
>>281
そうそう、本当はジジババ用に用意してたのが活躍してるw
283可愛い奥様:2011/04/18(月) 20:36:09.63 ID:aebNob670
素朴な疑問、東京なら東京の家のローンや家賃を払いながら、
地方でもう一軒の家を借りて、毎週のように飛行機や新幹線で会いに来るの?
一馬力で大変じゃない?
284可愛い奥様:2011/04/18(月) 21:09:58.19 ID:Q5TcP588O
>>283
各家庭で収入が違うのに聞いてどうする。
285可愛い奥様:2011/04/18(月) 21:27:56.74 ID:FjVxCDVRO
原発情報見てまた気がめいってきた
浪江町に焼きそばがいたけど、数年後には
まだ日本にいるの?早く逃げろ!とか言われたりするのかな

あんなスレ見るから、住む場所も決めかねてるんだけど
そもそも原発の為に避難してるから見てしまう悪循環
286可愛い奥様:2011/04/18(月) 21:28:42.62 ID:/c0RZy+r0
小松菜、洗ってから冷凍?それとも洗わずに冷凍?
教えてけろ〜。
287可愛い奥様:2011/04/18(月) 21:30:22.58 ID:Nf8rqsUU0
幼稚園入園に伴い、7日に帰宅したけどまた避難しようか迷ってます。
ただ母は九州だからかやや安全厨で、
幼稚園まで休ませてなにやってるの!と言われそうな予感。
288可愛い奥様:2011/04/18(月) 21:30:55.13 ID:Nf8rqsUU0
>>283
子供の命には代えられないよ…
289可愛い奥様:2011/04/18(月) 22:05:52.39 ID:QxWXBuKZ0
>>286
洗ってからでおk
水気は軽く拭き取った方が傷みにくいかと
もちろん洗わなくても食べられるけどw
290286:2011/04/18(月) 22:12:36.03 ID:/c0RZy+r0
>>289
ありがとん。
そう、洗うと傷みやすいかな〜と思って。
洗って水気を拭き取ってざく切り冷凍ね。
さっそく明日やってみる〜。
291可愛い奥様:2011/04/18(月) 22:14:27.84 ID:1VEZQ30S0
小松菜をそのまま冷凍というワザ、何年か前にNHKのためしてガッテンで
冷凍特集のときに高評価得ていたのを思い出してググってみました。
この回に出てくる冷凍ワザはいろいろ使えそうです。
http://cgi4.nhk.or.jp/gatten/archive/program.cgi?p_id=P20081001
292可愛い奥様:2011/04/18(月) 22:30:51.74 ID:QxWXBuKZ0
>>290
いえいえ。ダラ知識が役に立って嬉しいわw

>>291
素敵なページが。
色々調べれば効率よく後方支援出来そうですね。
293可愛い奥様:2011/04/18(月) 22:46:54.99 ID:0Sdmq+Qi0
 京都大学原子炉実験所の小出裕章助教は、放射濃度の急上昇に加え、
原子炉の温度や圧力の急上昇していること、更に塩素が中性子に反応して生まれる
クロル 38という塩素が原子炉内で発見されたことなどから、
炉内で再臨界が起きている可能性が高いと指摘する。中性子は核分裂が起きたときに発生する。

 臨界とは放射性ウラン燃料などが核分裂連鎖反応を起こす状態のことを言う。
「再臨界」は、臨界状態にあった原子炉が一旦停止して核分裂が止まった後、
燃料棒の露出などでウラン燃料が溶け出して、圧力容器の下部に蓄積するなどして、
制御されない状態で核分裂連鎖反応が起きる状態を指す。

 再臨界が起きると核分裂反応の制御が困難になり、大規模なエネルギーが発生するため、
原子炉内の温度があがり水蒸気爆発の可能性が高くなる。

 小出氏は、水蒸気爆発が発生し、圧力容器や格納容器が吹き飛び、
今とは桁違いの放射性物質が流出する最悪のシナリオにも今後警戒していくべきだと述べ、
その場合、風向き次第では東京も避難対象となる可能性にも言及している。
294可愛い奥様:2011/04/18(月) 22:59:00.81 ID:1bNervgM0
>>254
生野菜は傷みやすいので、自家製ピクルスを送ってます。
作り方はとっても簡単!
お酢に酒と砂糖と塩(お好みで)を混ぜたものに漬けるだけ。
スティック状に切ったセロリやにんじん、きゅうり、大根、長いも。
みょうが、レモン、生姜は薄切り、パプリカは細切りに。
カリフラワー、ごぼう、れんこんはさっと茹でて冷ましてから漬けて下さい。
香辛料としてローリエや赤唐辛子、黒コショウをいれると味がしまります。
数時間でも食べられますが冷蔵庫で1ヶ月は保存OK!
是非お試し下さいませ〜。
295可愛い奥様:2011/04/18(月) 23:14:20.21 ID:u9F3n5Ea0
>>293
これ、いつの情報?
296可愛い奥様:2011/04/18(月) 23:21:19.92 ID:hdZ/stc40
>>294
おいしそうだなあ。
野菜に飢えているとき出されたら
あっという間に食べつくしてしまうわ。
297可愛い奥様:2011/04/18(月) 23:47:16.69 ID:qkiS3CfBO
>>294
携帯からだけど254です。
ピクルス、保存も効くのが良いですね。
明日早速作りますわ!
ありがとー
298可愛い奥様:2011/04/18(月) 23:58:38.11 ID:LwQ1YJZ70
>>295
4月6日じゃないかな
ほぼ2週間前
299可愛い奥様:2011/04/19(火) 00:05:40.40 ID:u9F3n5Ea0
>>298
ありがとう。
んーーー、この情報、遅いと見るべきか。。。
300可愛い奥様:2011/04/19(火) 00:13:02.84 ID:54i5Ze9K0
>>299
2週間前の予想が今日、当たってたと発表会になったかんじ。

301可愛い奥様:2011/04/19(火) 00:13:44.27 ID:mKYZyjFk0
    |┃
.ガラッ |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !,/ -―  ―-丶 i | i  <  おまえら、ビビリすぎだろ
    |┃三   l l |    -・-) -・-  l l |   | 
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |   |  ただちに影響ないってば  
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   \____________
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i  
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
    |┃    ヽ. § ヽ ー--!i--一 "  §  ノ 

 http://housyanou.com/picture/image/192031358.jpg
 http://img.47news.jp/PN/201104/PN2011041701000418.-.-.CI0003.jpg
 http://sep.2chan.net/dec/53/src/1303074478393.jpg

 http://www.youtube.com/watch?v=e0Mh5uhqnSk
 http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00197604.html

【原発事故】枝野氏、わずか0.5マイクロシーベルトの南相馬市で視察・・・白い防護服で完全防御も車外視察はたった5分
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1303073117/

3M社製 9211N95 防塵マスク (0.1〜0.3μmの微粒子を95%以上除去できる)
http://www.amazon.co.jp/3M%E7%A4%BE%E8%A3%BD-N95%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%AF-9211N95-1%E7%AE%B110%E6%9E%9A%E5%85%A5/dp/B001WAVRWW
タイベックソフトウェアV型 防塵防護服 (0.5μm以上の粉塵に対し99.2%の高い防塵性を有する)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/anzenmall/005003.html
302可愛い奥様:2011/04/19(火) 00:31:20.19 ID:NyOhGubh0
宮崎、岡山辺りに避難しようと賃貸見てたら家賃安くてビビった。
売れる物売ってすぐ避難出来そうなくらい家賃安い。
問題は旦那の説得か…
303可愛い奥様:2011/04/19(火) 00:36:02.48 ID:5NlP5komO
>>145
避難した場合の最悪なケースはそれだけではないような気が…。
熊本で避難させた子が窓から落ちて重体ってニュースがあったけど、避難先で事故やトラブルにあって病気や怪我ってこともあるんじゃない?

私はずっと避難をしたいと考えているけど、避難したがために関東ではかからない病気(日本脳炎等)や、慣れない土地で事故など考えると、避難するリスクとこっちに残って被曝するリスクを両天秤にかけても答えは出ない。
避難先でのトラブルで、「でも、避難するしかなかった」って思える状況ならいいんだけど。
連休中は被曝からの自己回復を狙って、遠出はするけど。
304可愛い奥様:2011/04/19(火) 00:54:37.08 ID:fdQhKTETO
現在進行形の福島事故とどこでも起こり得る不慮の事故をどう天秤にかけるかだけど、
量り兼ねるようなら避難のタイミングじゃないのかも。
ご想像のとおり、トラブル全てを判断ミスだったと後悔に結びつけちゃうと
それはそれで辛いことだと思うから。

連休中の遠出は出来るならぜひお勧めしたいよ。考えもまとまるし。
家族の息抜き時間になるといいね。
305可愛い奥様:2011/04/19(火) 01:06:54.65 ID:U/EoXkBkO
>>303
事故まで考えるのか
でもGWの遠出はできるのか…
よくわからないけど、その勘があるなら尊重したほうがいいのかもね
後悔は嫌だし
306可愛い奥様:2011/04/19(火) 01:11:54.86 ID:xl1nbC8H0
>>302

宮崎は火山爆発でやばいでしょ、
岡山は安全だろうけど仕事がないよね、宮崎もないけど。
307可愛い奥様:2011/04/19(火) 01:23:15.53 ID:5NlP5komO
連休中の遠出は、しょせん旅行。
でも、居住地を変えるとなると、意味合いは違うかなって。
避難のためだけでなく、もう一つくらい目的があればいいのかもしれない。だから、実家に避難が一番な気がする。
308可愛い奥様:2011/04/19(火) 01:38:05.07 ID:DJ+EJuiY0
307の日本語が分からないわ。
あなたの避難の基準はどうでもいいのだけど。
309可愛い奥様:2011/04/19(火) 01:38:10.21 ID:NyOhGubh0
そら実家に避難出来るならこのスレあまり必要なくない?
うちは実家に恵まれないせいで一時帰宅中だが、関東にいても気が休まらない。
なのでやっぱり避難する。
沖縄も探したけど家賃微妙な上に風呂がない。九州で火山の影響あまりない県て何県?
310可愛い奥様:2011/04/19(火) 01:51:45.36 ID:dwx3DJxL0
>>309
おお。似たような環境かも。
うちも実家はオール関東。
なので避難というよりむしろ引越し方向で九州を真剣に検討中。
火山の影響がないんだったら、博多とか大分とか?
上のほうは黄砂どうなんだろうね。
311可愛い奥様:2011/04/19(火) 01:56:07.91 ID:g7Lp67e70
自分も同じ>309
帰宅したが落ち着かない。
縁者すべて関東。
引越しはちょっときびしいなぁ。
半年くらいかな、いけても。
広島よかったよ。
312可愛い奥様:2011/04/19(火) 01:59:10.88 ID:WmIt4cVy0
>>309>>310
あえて挙げるなら福岡、佐賀じゃないかな
ただ佐賀には玄海原発があるし、福岡市も原発から50`くらいしか離れてない
でも佐賀は九州の中でも地震はかなり少ない方だよ(全国でも富山についで少なかったはず)
食料自給率も高いしね

黄砂は季節の変わり目によく飛んでる
まさに今の時期だけど
313可愛い奥様:2011/04/19(火) 02:04:49.07 ID:dwx3DJxL0
>>312
佐賀は考えてなかったなぁ。福岡のちょい左下だよね。
食料自給率高いのはすごくいいねぇ。

問題はどうやって住居を探すかだ…。
行き当たりばったりはできないもんね。
何箇所か候補地絞って、こっちから現地に何回か通わないとかあ。
314可愛い奥様:2011/04/19(火) 02:16:03.22 ID:NyOhGubh0
即決賃貸多くない?
通えないから業者と電話で話して決められないかな?
315可愛い奥様:2011/04/19(火) 02:22:16.12 ID:DJ+EJuiY0
>>313
福岡の場合だけど
中央区と早良区が治安が良いと教えてもらった
あとは市内でも東側の方が治安がいいとか…
ただ余所者には分からない部落とか在日の地域があるから、
そのあたり気になるなら事前にネットで調査して不動産屋に聞いた方がいいね
316可愛い奥様:2011/04/19(火) 02:29:36.94 ID:dwx3DJxL0
>>314
ありがとうございます。
即決できるんだ。敷礼前払いで手付け扱いとかなのかな?

>>315
おおー。わたしもそれどっかでみました。
検討スレだっけ?w
ありがとうございます。

行ってみないとわからない物件の状態もあるだろうし(贅沢いわないけど)、
一度は行かないとだろうね。GWあたりに検討してみる!!
317可愛い奥様:2011/04/19(火) 02:51:00.10 ID:DJ+EJuiY0
>>316
地震板の方でも何回か出てた
詳しい地名は忘れたけど、毎回中央区と早良区が出てたからこの二つは鉄板だと思う
318可愛い奥様:2011/04/19(火) 03:14:54.08 ID:dwx3DJxL0
>>317
おおお。ありがとうございます。
ちょっと金券ショップでエアチケットとってくるw
こちらも現地見てきてなにか情報があれば書き込みしますね。
319可愛い奥様:2011/04/19(火) 03:32:14.08 ID:SctIhSeH0
福岡の中央区でも警固赤坂大名辺りは断層があるから前の地震の時酷かったよ
早良区はドーム付近が最近物騒だからあまりお勧めできない
福岡は全体的に治安は良くないです
320可愛い奥様:2011/04/19(火) 03:49:26.57 ID:dwx3DJxL0
>>319
むぅ。早速調べてみた早良区の不動産HPからだと
のどかな感じの画像が多かったんだけども、なるほど〜。
大分出身の友達がいて、オススメされたのでちょっと足をのばしてみたい。
ごていねいにありがとうございます!
321可愛い奥様:2011/04/19(火) 04:30:53.23 ID:54i5Ze9K0
>>312
佐賀って妙な結核が流行してなかったっけ?
抗生物質が効かないタイプの
322可愛い奥様:2011/04/19(火) 08:35:54.95 ID:gftEsYUfO
>>321
服薬さぼって変異させた患者とその病院関係者くらいじゃないの?
323可愛い奥様:2011/04/19(火) 08:46:55.17 ID:7FBOlWIP0
>>322
記事にそう書いてあったね
324可愛い奥様:2011/04/19(火) 08:55:55.97 ID:ggyk1xwN0
別なスレで「佐賀で超耐性の結核、集団感染!!!」と言い出した人がいたけれど
まるで佐賀では一般の人たちが薬の効かない結核で数十人単位で次々とやられているかのような書きっぷりだった
325可愛い奥様:2011/04/19(火) 09:03:32.60 ID:mKYZyjFk0
>>315
あわわわw

その情報書いたの私だけど、治安がいいのは市内の西側で
東側は部落と在日とヤクザの土地です!w

福岡も東京と同じで西高東低ですので。
326可愛い奥様:2011/04/19(火) 10:29:16.51 ID:7lkT4XyRO
西区とかもいいと思うけどな〜。
でも西に行くほど玄海ちゃんが。
327可愛い奥様:2011/04/19(火) 10:33:46.30 ID:mKYZyjFk0
西区も、車があれば快適なんですけどね。
車なしで生活するなら、中央区と早良区の都市部が快適ですよ。

絶対に住んじゃいけないのは、博多区と東区。
福岡の暗部が凝縮された地区で、地元民も近寄らないw
328可愛い奥様:2011/04/19(火) 11:00:18.20 ID:obsO30ri0
>>327
博多区 東区
なるほど そういう地帯も存在するんだね・・・
気をつけないと他所から入る人はビビる地帯なんだろうか?
関西より893が凶悪と聞いたことがあるけど、そういう怖さ?
329可愛い奥様:2011/04/19(火) 11:00:57.24 ID:obsO30ri0
うわ すいません ageてしまいました。。。
330可愛い奥様:2011/04/19(火) 11:08:42.38 ID:wZrhnG5wO
>>328
去年まで博多住みだったけど、893の発砲事件が結構な頻度であるよ
福岡は、合う人は快適に過ごせるいい町、最高の場所
ただ、人との距離が近い
から、あまりプライベートなことは話さないほうがいいかもしれない
331可愛い奥様:2011/04/19(火) 11:09:02.42 ID:ggyk1xwN0
中央区に住んでいたけれど別にここで大げさに騒ぐほど「東区が!!!博多区が!!!」って感じでもなかったよ
332可愛い奥様:2011/04/19(火) 11:12:37.12 ID:wBNvexfW0
>>299
情報遅すぎですよね。
選挙後半戦が終わってからの発表がちょっと怖い。重要な事隠してないといいな…
333可愛い奥様:2011/04/19(火) 11:20:38.38 ID:wZrhnG5wO
博多の難しい地域の追加として、桜坂、薬院以外の地下鉄七隈線沿線はやめたほうがいいって良く聞くよ
野芥とか次郎丸なんかは早良区だから注意してね
自分は南区長丘に住んでたけどすごく良かったよ
ただ、交通はバスしかないから不便なのが欠点
博多にこだわらないなら、春日市や大野城市もいいみたいだよ
子連れには博多より人気がある
334可愛い奥様:2011/04/19(火) 11:27:04.88 ID:HKI5B2vBO
佐賀なら武雄市が受け入れてるよ。
福岡や佐賀は 時々 暴力の季節があるから
だいたいどこでも発泡は あるよ
335可愛い奥様:2011/04/19(火) 11:30:58.41 ID:hqsJaX3DO
暴力の季節というのは
暴力団の抗争みたいなこと?
336可愛い奥様:2011/04/19(火) 11:37:38.73 ID:wZrhnG5wO
季節というより、年中発砲事件があった気がする
わざわざ久留米とかから遠征して来るんだよね
337可愛い奥様:2011/04/19(火) 11:43:42.63 ID:tHxidLxG0
知らないの?
中央区の市街地ではAK-47とRPG-7を使った銃撃戦
サラリーマンはスーツの下にベレッタ
主婦はエプロンの下に配給されたニューナンブ
警察はHK416で10式戦車で見回り
これが福岡の日常なのに何故福岡に避難で話題になってるのかわからない
338可愛い奥様:2011/04/19(火) 11:45:09.64 ID:hqsJaX3DO
>>336
なるほど、ありがとうございます。
博多は旅行で行った時に、食べ物が凄く良くて、思った以上に都会だったから
地区に気をつけて探してみよう
339可愛い奥様:2011/04/19(火) 11:51:05.91 ID:iXCRjTUW0
− 世界の高自然放射線地域の健康調査より −
http://www.taishitsu.or.jp/genshiryoku/gen-1/1-ko-shizen-1.html
340可愛い奥様:2011/04/19(火) 11:52:49.28 ID:PCNcd2ko0
博多区や春日市、水害にちと気をつけて。
341可愛い奥様:2011/04/19(火) 11:54:47.49 ID:HKI5B2vBO
>337 銃は標準装備だしね ヤクザは どこでもいるし 比較的治安がよくても
ヤクザ同士で 流れて発泡 でも 避難を考えてる奥様 筑後と筑豊だけは お勧めしない。
342可愛い奥様:2011/04/19(火) 12:01:00.69 ID:wZrhnG5wO
中央区も鳥飼や六本松は毎年浸水して、住民は避難してた気がする
福岡ってよそ者住んで快適な土地って限られてるような気がするわ
姪浜の一部、大濠くらい
自分が住んでいた長丘と近くの高宮もいいけど人気はないみたいね
西新は人気があるけど、学生街で落ち着かなくて住むにはどうなんだろうって思った
343可愛い奥様:2011/04/19(火) 12:02:28.43 ID:psxwwdDw0
なんで福岡スレになってんのw
福岡は転勤族多いからそっちのコミュニティから情報集めるといいと思う。

東区えらい言われようw多々良川越えると全然雰囲気違うんだけどね。
アイランドシティも東区だし。
でもあそこも液状化現象とか不安だよねw
344可愛い奥様:2011/04/19(火) 12:07:11.95 ID:tHxidLxG0
そもそも疎開用に作られた街じゃないわな
筑後と筑豊も田舎なら安全だけど車ないと生活無理だから
面倒なだけ
住環境が良ければどの県でも良いと思うけど
福岡じゃないとやだとか言うんだろ?
めんどくせえ

もう金持って赤坂でも住んじゃえよ
345可愛い奥様:2011/04/19(火) 12:23:22.12 ID:ggyk1xwN0
鳥飼や六本松が毎年浸水っていうのはちょっと…
あとよそ者どころか転勤族が多いから(いろんな会社の支店が多いため)
マンションが立ち並ぶ地域でどこかのマンションに入ってしまえば
別にそんなに周囲との関係を気にしなくても住むと思う
毎学期ごとに転出入があるから全然転校生も珍しくないし、特別視されることもないよ
すぐに仲良くなって翌日うちに遊びに来たりしてたわ
もしも小学生のお子さんがいて福岡市への避難を考えているなら
小学校・中学校・中学受験・学区制などいろいろ話も出来るんだけどw
346可愛い奥様:2011/04/19(火) 12:25:20.39 ID:peCwqQhKO
毎年避難とかしてないし
ww
2ちゃんだからってみんな適当書きすぎ
347可愛い奥様:2011/04/19(火) 12:30:00.92 ID:NyOhGubh0
被災者は勿論放射能から逃げるのを受け入れている県てある?
348可愛い奥様:2011/04/19(火) 12:30:28.50 ID:ZlhvcA8x0
ID:tHxidLxG0嘘ばっかり書くな
筑後や筑豊の田舎なんてgkbl
私も福岡に数年住んだことあるけど、いい意味でも悪い意味でも古い体質が残る土地
九州は男を立てるのが当たり前、という考えが色濃いから
旦那だけ残して自分だけ避難してきたって知れたら、きついことを言う人もいると思うよ

九州は私も避難するにはおすすめできない土地だと思う
誰ともかかわらず生活するにはいいけど、コミュニティに入っていくならしんどい思いするのは覚悟したほうがいいかもね
349可愛い奥様:2011/04/19(火) 12:47:47.95 ID:Ce39YbvE0
避難している奥さまは旦那さんの理解がある方は良いとして
旦那さまが安全房で理解がない場合は離婚覚悟でしょうか?
私もかなりもめています。でも帰りたくない。
乳児の子供が心配すぎます。
350可愛い奥様:2011/04/19(火) 13:02:12.31 ID:NyOhGubh0
>>349
安全厨厄介よね。うちも旦那は勿論周りのほとんどが安全厨。
実家でもpgrされた。
pgrされない人が羨ましい。
実際免疫落ちたしずっと体調悪いから子供と自分の健康被害を訴えて意地でも避難する。
351可愛い奥様:2011/04/19(火) 13:03:39.80 ID:96MSjK0T0
>>348
出身地を悪くいいたくないけれど
福岡は、強姦発生率が全国NO1。凶悪犯罪も多数ある。
女の子がいる家庭は気をつけた方がいいよ。
公立学校の教員も、生徒に手をだすけれど校長室と教育委員会で揉み消し。

治安のいい場所が、どこかわからないぐらい、治安が悪い。

352可愛い奥様:2011/04/19(火) 13:04:04.77 ID:fdQhKTETO
もし実家があってご両親が協力的なら、
ご両親から旦那様に頼んでもらうのは?
353可愛い奥様:2011/04/19(火) 13:04:39.75 ID:FadrmPw00
福岡市東区は民主党 松本龍氏のお膝元ですよね^^
354可愛い奥様:2011/04/19(火) 13:06:57.49 ID:NyOhGubh0
岡山県に詳しい人いますか?災害ないし、家賃安いし一時避難に住もうと思ってますが、
病院と児童施設、スーパーがあれば生きていけますが、どの地区が治安良いでしょうか?
355可愛い奥様:2011/04/19(火) 13:07:17.66 ID:96MSjK0T0
>>337
うーん。一般人がナイフ持ってたら捕まるよ。
官公庁や公共機関(県庁、市役所、警察、教育委員会)
がヤクザと
ごく自然にズブズブぐらいかな。
土建屋さんと、風俗で成り立ってる県だから。
356可愛い奥様:2011/04/19(火) 13:09:38.26 ID:96MSjK0T0
>>353
県教委の人権なんとか課の課長が
「俺はヤクザに知り合いがいる」とセクハラしまくってたことは聴いたことある。
ゾッキー上がりが、教育委員会の事務として採用されてて(コネ?)
県立高校の事務室に普通にいる。年収800万ぐらいだけど。
357可愛い奥様:2011/04/19(火) 13:10:03.99 ID:Ce39YbvE0
>350
かなり厄介です。帰ったら自分も免疫落ちると思う。
自分よりも今後の子供への影響の方が心配。
避難しても、しなくてもストレスたまる
358可愛い奥様:2011/04/19(火) 13:10:42.25 ID:96MSjK0T0
>>356
訂正
「俺はヤクザに知り合いがいる」と脅して、若い女の子にセクハラしまくってたことは聴いたことある。
359可愛い奥様:2011/04/19(火) 13:12:03.01 ID:PEwE8OGGO
>>353
博多区千代じゃない?

東区と紛らわしいけど
360可愛い奥様:2011/04/19(火) 13:13:04.60 ID:Ce39YbvE0
>352
両親は帰らない方が良いと言っています。
でも、両親が口出したら、もっとこじれそうな予感
361可愛い奥様:2011/04/19(火) 13:14:13.12 ID:2MiQ0JUa0
九州に旅行しただけの印象だけど、アジア系外国人が凄く多かった。
関東の人は、大阪とか行くよりは受け入れられてる気がする。
362可愛い奥様:2011/04/19(火) 13:28:25.99 ID:MpzbqL9x0
都民です。長野の松本へ2週間ほどいこうと思ってます。
子供いるし、無理やりでやっとこのくらいの期間は取れそう。
松本ってありですか?もっと奥行ったほうがいいのかな?
あまり遠すぎるのは車で行きたいので。。。と思っていて。。
浜岡原発あるか。。。でも2週間なら放射線よけってことで考えてるんだけども。。
363可愛い奥様:2011/04/19(火) 13:34:19.63 ID:axBranoD0
>349
私のだんなも安全厨です。
離婚覚悟で避難したいのですが、手に職がなく専業期間が長かったため
一人で支えて行けるかというのが不安の種です。
実家は古すぎるのと、田舎すぎて子供の学校とか就職先も少ないので
戻ることは考えられません。実の父親の潔癖症な性格では多分同居は
無理だと思います。
とりあえず、ホームヘルパーの資格でもとは考えていますが。。
364可愛い奥様:2011/04/19(火) 13:36:47.98 ID:lh6v0tmH0
ここの奥様達ですと、静岡県はセーフ?アウトですか?
365可愛い奥様:2011/04/19(火) 13:41:38.13 ID:4xsSXNQWO
>>364
個人的には、原発はとりあえず現状セーフ
ただ、地震が心配かも


私も岡山情報もっと知りたいです。
公立小に地域差はありますか?
あと、岡山市以外はやめたほうがいいのかな?
366可愛い奥様:2011/04/19(火) 13:44:09.97 ID:fdQhKTETO
旦那さんご両親に反対されてる奥様はどこお住まいかな?
場所によっては、旦那さんご両親を敵に回す方が
お子さんへの傷が大きくなる場合もあるよ。
情報集めてデータ出してみてはどうかな?
冷静に見たら安心得られるかもしれないし、危険なら説得の材料に使えるかも。

男性は根拠がなければヒステリー起こしてるように見える人も多いらしい。
367可愛い奥様:2011/04/19(火) 13:51:17.40 ID:RvhKHdzz0
ここでは岡山の評判がいいので意外〜
自分の周りの岡山に住んでいる人は、変ってる
知られていないのかもしれないけれど
black多いよね
368可愛い奥様:2011/04/19(火) 13:57:47.88 ID:YC4oAZj20
岡山といえばなんだかこう暗い感じが。。。
津山何人殺しとかこらえてつかーさいのイメージしかなかった。

いいのかな。
369可愛い奥様:2011/04/19(火) 14:00:33.49 ID:/9VsMRMq0
>>362
松本・・・。ってか、長野県だって地震の危険があるのに
何だか中途半端な避難って感じがするけどね


>>365
岡山は県民性に問題アリでしょう。
温和なようでクセのある人が多いよ。
保守的で排他的。
気候温暖で農作物、果物等もとれて良い所かと思いきや、
「そのぶん被害や天災にあって越してきた人への共感が薄く、冷たい」
地域によっては渇水の危険性も。
370可愛い奥様:2011/04/19(火) 14:10:56.21 ID:PsEsHWUl0
>>350
発熱していつもなら1日寝てればケロッとしてたのに3日も治らないよ、うちの3歳児orz
371可愛い奥様:2011/04/19(火) 14:14:16.69 ID:PsEsHWUl0
途中で送信してしまった、ごめんなさい。

免疫落ちてるんだろうな。
せめてGWだけでも避難したいけど、うちの旦那も安全厨。
ウトやウトメからもメンヘラ扱いだし、まいるよ@都内
372可愛い奥様:2011/04/19(火) 14:25:54.87 ID:NyOhGubh0
本当にいざとなった時に国際空港、国際便がある空港がある県も探してみたが、
関西以降は国際空港が伊丹しかないね。
国際便はほとんどが中国、ソウル行き。
岡山、広島、宮崎、福岡、那覇はグアムや台北、タイなどがあるから良いかも。
日本てつくづく中国、韓国と結びつき多いね。国民が望んでないのに。
373可愛い奥様:2011/04/19(火) 14:28:00.91 ID:Ce39YbvE0
>366
都内です。安全とも危険とも言い切れないうちは
心配しすぎる方が後悔ないかと思って避難して
1ヶ月以上。旦那さまも「いいかげん帰って来たら?」状態。
「そんなこと言ってたら、都内にいる乳児、みんな危険じゃん」って。
いや、私はそう思ってるんですが…平和ボケもいいかげんにしてほしい。

でも、ディズニーに並ぶ人達を見ると自分が変なのかとも思う。
訳分からなくなって、鬱になりそう。

関東帰ったら帰ったで、放射能に神経質な私と安全厨な旦那、
仲悪くなりそうなのが目に見えてますが
374可愛い奥様:2011/04/19(火) 14:28:30.95 ID:m47djk5XO
>>362
松本市長はチェルノブイリで五年間、小児甲状腺がんの治療をしてきた医師。
なのでその点は安心かなと思う。
375可愛い奥様:2011/04/19(火) 14:31:41.80 ID:NRQ6kmoI0
>>315
福岡出身奥だけど限定しない方がいいと思う。
中央区でも893が住んでいるマンションやアパートだって多いよ。
随分前に抗争事件があったのも中央区の有名なホテルだった。
逆に中央区は利便性が高いから仕事、娯楽やショッピングでも福岡市外や他地区の人が
毎日沢山集まる場所なのでそういう面でも考慮に入れたら?
早良区、東区、西区、博多区、城南区、南区などあるがそれぞれ比較的
はずれの方とか住宅街などが若干いいかも。
無理なことだけど地域より物件を調べたり学校の情報を収集した方がいい。
在日、同和いたるところにいるから局所的に見るべきだと思う。
避難を重点に置くなら田舎がいいよ。粕屋郡とか古賀町、宗像あたりが。
あくまで私の主観です、スマソ。
376可愛い奥様:2011/04/19(火) 14:39:52.23 ID:2MiQ0JUa0
>>374
こういう人こそ、今の政府に必要な人材だと思う
377可愛い奥様:2011/04/19(火) 14:56:21.16 ID:V7zEsAOv0
今年は特に黄砂多いらしいよ。
http://news.livedoor.com/article/detail/5494519/
黄砂が原因で喘息になるという話も裏づけになる研究も進んでる。
http://www.jakkushop.com/
福岡は黄砂の影響を一番受けてるんじゃない?
九州限定で考えるなら宮崎あたりまで行った方がよさそうだけど火山がね。
378可愛い奥様:2011/04/19(火) 15:09:27.99 ID:7lkT4XyRO
九州のローカル番組で災害特集やってたけど
太平洋の地震で宮崎は大きい津波が過去にも今後もくるってやってたよ。
379可愛い奥様:2011/04/19(火) 15:14:03.82 ID:/9IyqtyTO
どこもかしこも地域なりの問題を抱えていて、
東京近辺が最も無難だ、という結論になっていたのに
その東京近辺がこれだからね。悩むよね。
放射能をのぞけば、今もよいところだと思うし>東京
380可愛い奥様:2011/04/19(火) 15:19:27.61 ID:m47djk5XO
>>377
残念。東京も福岡と変わりません。>黄砂
381可愛い奥様:2011/04/19(火) 15:20:50.13 ID:NyOhGubh0
はぁ、どこに避難していいかわからなくなってきた。大分はどう?
382可愛い奥様:2011/04/19(火) 15:23:36.27 ID:pQD9I0vg0
>>373
同じような状況だけど(旦那は何も言わないが、実父が帰れという)とりあえず連休明けに東京に戻る。
水も送ったし、野菜も送ってもらう。雨にも気を付ける。
心配だけど、家族一緒に過ごせるのは嬉しいかも。

383可愛い奥様:2011/04/19(火) 15:30:24.01 ID:+UwDrQtpO
>>375
的確だなー@福岡田舎より

親戚がその周辺の自治体勤めなんだけど、「避難も疎開も歓迎なんだけど、人こないよ〜」と笑い話にしている。
そのあたりの駅ぞい(但し、数駅除く…)で海から離れた高台、かつ車さえあれば便利だし和やかな土地だよ。
ソースは友人知人とそれぞれの実家が鹿児島本線、香椎線、宇美線グリ線西鉄沿いにたくさんある私。
384可愛い奥様:2011/04/19(火) 15:49:54.46 ID:5j/z7FmP0
なぜ長崎は避難地候補に上がらないの?
385可愛い奥様:2011/04/19(火) 15:53:12.46 ID:mmuQBHxO0
今日も雨だから。
386可愛い奥様:2011/04/19(火) 15:59:34.14 ID:hLIt6M1s0
福岡が想像以上で驚いた…w
避難場所は治安で選ばないとだね…母子二人きりの人が多いだろうし
387可愛い奥様:2011/04/19(火) 16:01:35.57 ID:7lkT4XyRO
長崎って山の方まで普通に住宅地で坂が半端ない。
車かバイク必須じゃないかな〜旅行でいくには大好きだけど。熊本はどうなのかしら。
388可愛い奥様:2011/04/19(火) 16:01:45.95 ID:WnHeGnDC0
長崎

海に近いし坂が多すぎ住みにくい。
そうか、津波の被害には遭わない?
田舎過ぎるような、
前、長崎ブログで商店街の写真見てびっくりしたよ。
いまだに商品を地べたに並べているんだよ、
なぜもっと高い置き台の上に置かないの?
このほうが誰でも楽だよ?
389可愛い奥様:2011/04/19(火) 16:12:10.88 ID:Ce39YbvE0
>382
帰るんですね。家族一緒に過ごせるのは良い事です!
せめて、都内に帰ったあとで放射能対策について
一緒に話しできるママ友達が近くにいたら共に頑張れるかも
390可愛い奥様:2011/04/19(火) 16:15:48.98 ID:96MSjK0T0
>>386
母子二人で、福岡とか危険。マジ止めた方がいい@福岡出身者
学校でセクハラ教師に狙われるのは、父親がいないところだから。
男尊女卑が激しいから、家に男がいない家庭は、あらゆるところで不利益被る。
手続きひとつでも、女子供だけで手続きすると、ひどい目にあうよ。

宮崎は?宮崎で田舎暮らしのほうがいいよ。
391可愛い奥様:2011/04/19(火) 16:16:42.38 ID:ErVxQLop0
いや 放射能関係なくても東京は怖い
直下型来たら、地獄絵図だよ
人多いしビル多いし 住宅街も新興住宅地以外は
ひしめき合ってるから火災も怖いし
阪神淡路以上の事になるのは確実だし

ただ自分の身が安全だとしても東京は大手企業本社など
全て集中しそうだから、日本全てに影響がくるのが怖い
だから早く分散して欲しい
392可愛い奥様:2011/04/19(火) 16:16:46.93 ID:oW12ijtj0
私も、福岡が想像以上で驚いた…
熊本と言えば、阿蘇の予想以上に広い大地に驚いた覚えが。
熊本ラーメンも美味しいし、馬肉も美味しい。
って、食べ物の事ばかりだけど、こんな食いしん坊な私、
今回の放射能汚染で人より、かなりストレスを感じています。
393可愛い奥様:2011/04/19(火) 16:21:16.30 ID:qovq9uqM0
もんじゅの問題さえなければ滋賀って結構いい所だと思うんだけどな。
琵琶湖線沿いなら京都や大阪へ出やすいから仕事するにもいいし、
家賃安いし、農業盛んだから地場産の野菜を使った安心な給食が提供される
(地産地消をポスターで謳ってるし、東方面のをわざわざ使わないと思う)。
それに海産物が不安な今、鮎がアツイと思うの。
394可愛い奥様:2011/04/19(火) 16:21:54.13 ID:fui1b57q0
福岡の人のレスをみると
そこが好きで住んでいた人と
そこが大嫌いで住んでいた人がよくわかる
395可愛い奥様:2011/04/19(火) 16:23:30.90 ID:wHYADaec0
福岡20年以上住んでるけど私がもし避難を考える立場なら絶対沖縄か北海道を選ぶ
どうしても福岡!と言うのなら既出の春日、大野城か宗像、糟屋郡
糟屋は新宮とかいいイメージ
396可愛い奥様:2011/04/19(火) 16:24:53.28 ID:DJ+EJuiY0
>>325
わわ、ウロ書いてしまってすみません。
訂正ありがとうございました
ちゃんとログ漁ればよかった・・・

>>362>>369
松本に住んでる友達によると、3/12の栄村の地震の時は震度2ぐらいだって。
近いのに全然揺れなかったらしい。
物資も今は電池が品薄ぐらい。水の事は書いてなかったから、多分普通に売ってる。
あの辺は湧水も多いだろうし、環境としては悪くないんじゃない?
今後大地震が来ないとは言い切れないけど。避難というより小旅行になるのかな?
397可愛い奥様:2011/04/19(火) 16:29:24.22 ID:7lkT4XyRO
転勤で来た人達と色々仲良くなったけど、福岡はあう人はあうしダメな人はダメの両極端かも。
おすぎがローカル番組で福岡に毎週来てるけど
超気に入ってマンションも買って老後は福岡がいいんだとか言ってた。
398可愛い奥様:2011/04/19(火) 16:30:26.66 ID:96MSjK0T0
>>394
短期間滞在するなら、いいかもしれない。福岡。
ただ、長期間滞在するには、女子供は大変だよ、、。
長く住むとなると、旧態依然とした男尊女卑や、地域の暗部、
ヤクザやチンピラ、悪質な産廃業者とも関わることがでてくると思うから。

側に後ろ盾になってくれる中年以上の男がいるかどうかで、天地の差。
399可愛い奥様:2011/04/19(火) 16:31:09.50 ID:DJ+EJuiY0
>>375
そうすると福岡市内で治安が良い区は一概に言えないってことですね。
基本的に昔からある住宅街は無難と思っていいのかな?薬院とか。
春日市はどうですか?博多も遠くないし、公園が多そうで気になってるんですが。
400可愛い奥様:2011/04/19(火) 16:33:09.07 ID:NyOhGubh0
皆さん一時避難?
住民票移した方が病気になった時とか色々都合良さそうだけど離婚せずに母子避難だけで住民票
移せるのかな?
401可愛い奥様:2011/04/19(火) 16:39:02.50 ID:DJ+EJuiY0
>>379
本当にそう。
関東大震災・東海沖地震のリスクはあるけど問題なかった。
今回震度5弱の地域にいたけど、周りで倒壊した家は皆無だったし。
ふくいちさえ無ければギリギリ…って状態。

結局どこの地域もメリットデメリットはあるのよね。
自分が福岡を選んだのは、夫が転職した場合に仕事がありそうだったから。
東京・大阪に比べたら少ないのだろうけどね。

宮崎は昔3週間滞在したことがあって大好きだけど、福岡に比べたら仕事は無いだろうし…。
夫が不労所得だけで生きていける家なら宮崎一択だったのだけど。
402可愛い奥様:2011/04/19(火) 16:39:10.25 ID:96MSjK0T0
>>399
春日市も新しい住宅街なら、いいかもしれません。
ちょっと駅から離れると、
プラモデル改造車ばかりが並んでるアパートとかあります。
春日市の駅そばは商店街があるけれど、8時までにすべてお店を締めてしまって、
道は真っ暗になります。
お子さんがいらっしゃる場合は、夕方以降は送り迎え必須ですよー。
403可愛い奥様:2011/04/19(火) 16:41:54.31 ID:9VNoRqOXO
私、大分に避難中。ただ、四国の原発が意外に近いけど。
野菜も肉も地場のものが手に入るし、過ごしやすいよ。被災者むけに公営住宅や温泉宿を準備しているけど、利用者が少ないってNHKのニュースで言ってた。
福島や宮城奥なら利用できるんじゃなかろうか。
ただ、博多まで特急で二時間ほどかかるし大分空港は便も少なめです。
以上ご参考までに。
404可愛い奥様:2011/04/19(火) 16:41:56.54 ID:96MSjK0T0
>>401
そっか、、、。仕事のことを考えると難しいよね。
旦那さんが福岡にくるなら、いいかも。
405可愛い奥様:2011/04/19(火) 16:48:03.29 ID:fz3aUKaT0
>>387
熊本

良い所
熊本市は水道水が100%地下水
30〜50年前に阿蘇やその近隣に降り注いだ雨が今の飲み水になってるから
放射能に汚染されているか怯える必要が無い。蛇口ひねればミネラルウォーターが出てくる
スーパーに並んでる牛乳も熊本産の物がいっぱいある(らくのうマザーズや阿蘇産)
納豆も同じく。
スーパーに並んでる野菜もほとんど熊本産、九州産

悪い所
車社会なので車がないと不便。
盆地なので夏は糞暑く冬は寒い。1日の気温差が大きい
阿蘇山がちょっと怖い。今すぐの噴火はないだろうけど20,30年後はどうなってるか分からない
黄砂や光化学スモッグがひどい時がある(これは九州ならある程度どこもひどいけど)
今年2月から北緯32.9度 東経130.7度(熊本市植木あたり)を震源とした小さい地震が20回くらい起きてる。
全部震度1〜3くらいだけどちょっと不気味。

ざっと書いたけど住むなら市電沿線か熊本市東部がオススメかな
406可愛い奥様:2011/04/19(火) 16:48:12.52 ID:RV50IcGZ0
関西に避難予定の人はいないの?
前スレで出たとき書こうかなーと思ってたんだけど
梅田から少し離れた阪急沿線、北大阪急行最寄がオススメ。
どこも環境はいいし暮らしやすいと思う。
阪急は京都〜大阪〜神戸間走ってるから交通で不便しないだろうし。
407可愛い奥様:2011/04/19(火) 16:49:02.39 ID:DJ+EJuiY0
>>402>>404
春日市の情報トンです。
やっぱり現地に知り合いがいないと、こういう情報がとてもありがたいわ。
東京に居た時は都心の便利でお洒落な地域よりも
ちょっと古い商店街があるお寺の門前町が好きで住んでいたから、
少し外れたところの方が性に合ってるのかも。
今度旦那が来たら2人で色々巡ってみます。ありがとう。
408可愛い奥様:2011/04/19(火) 16:53:10.79 ID:hLIt6M1s0
>>390
あ、ごめん。私はもう他の場所に避難済みです。
他の検討中の人は気を付けないとねって意味で書いた。
結構福岡はこのスレにでて来てて人気の場所だったから…
409可愛い奥様:2011/04/19(火) 17:08:21.69 ID:3CSUuq1+0
子供居ないけど避難したい人居るかな?
岡山に避難考えてます。
仕事が見つからない可能性も考えて、ルームシェアしたいなあ。
410可愛い奥様:2011/04/19(火) 17:09:13.04 ID:oW12ijtj0
なんか、熊本魅力が急浮上してきたなー。
寒さは苦手だけど、暑さは割と平気だし。
411可愛い奥様:2011/04/19(火) 17:18:50.94 ID:NRQ6kmoI0
>>399
春日市は行ったことも住んだこともないので分からないです。
薬院は天神のすぐ近くでおしゃれなお店も多い、国道から少し中へ入れば浄水通りというセレブな街並もあります。
治安という捉え方で考えれば全国どこでも同じ不安はあるんじゃないかしら。
福岡を極端に悪く言う人もいるけど対象を責めるより人でも環境でも自分の付き合い方次第だと思う。
私は学力や学歴より人間性というか人徳の方が幅を利かす(すっごい言い方悪くてソーリーです)って言うのが経験上の
持論なのでお子様には穏やかで人情溢れる田舎暮らしがおススメです・・・お子さんの適応性にもよりますが。

私も実家へ避難を考えています。
離れて随分経ちますので市町村に電話をして近況を尋ねています。
また賃貸を必要とされる方はググルマップと併せて不動産へ事情を話して良い物件を揚げてもらうといいかも。
HPに掲載されていない物件の方が多いです。
また不動産や不動産をあまりもっていないミニミニとか不動産業界リンクしているので管理不動産に交渉の場合は
直接相談された方が間を通さないので合理的だと思います。
特に空き部屋対策になるので掘り出し物も見つかったり、犬猫ダメな物件とか交渉次第では融通もつくので、
家主さんへ交渉してくれたりなどがあり、意外なところで突破口が見つかったがあるかもしれません。
確率でいえば田舎の物件の方が家賃もお安いし、家主さんも人情的な方が多かったです。

412可愛い奥様:2011/04/19(火) 17:25:06.27 ID:U2WJDJmP0
>>406
市、駅名でいうとどのヘンですか?
土地勘がないので困ってます。
池田市の駅前とか雰囲気どうですか?
413可愛い奥様:2011/04/19(火) 17:29:15.23 ID:rD6ygvvcO
ワロタ
避難スレじゃなく、福岡ネガティブキャンペーンスレ?
414可愛い奥様:2011/04/19(火) 17:30:40.95 ID:4xsSXNQWO
>>400
住民票移したほうが、病気のときにいいとはどういう意味?
うち、国保なんだけど、病気と住民票の所在は関係ない気がするけど?
子供の医療費負担のことかな?
うちのほうは、違う地域でかかったら、後日請求できるよ、
普通どこもそうじゃない?

あと、離婚とかしなくても、母子だけ住民票うつすのはできるよ。
でもそうなると税金の問題とかもでてくるから、
手続き面倒そうだけど。
415可愛い奥様:2011/04/19(火) 17:46:47.17 ID:RV50IcGZ0
>>412
阪急で言うと神戸線は塚口より西。京都線なら淡路以降かな?
宝塚線だと曽根以北がいいと思います。
池田は駅前に色々あって便利です。箕面は緑が多く環境良し。
乗り換えが気にならないなら、千里線や甲陽線などの短い路線も
ベッドタウンとしてはオススメです。

親戚が神戸線の岡本にいるんだけど、学生街でお店が充実してすごくいいです。
美味しいパン屋やスイーツ、外食の店がたくさんあります。
惜しむらくは特急停まるので家賃が高いw
416可愛い奥様:2011/04/19(火) 17:50:49.23 ID:ytfPqxmU0
j
417可愛い奥様:2011/04/19(火) 17:52:46.22 ID:U/EoXkBkO
>>409

まさに今岡山
でもルームシェアはできない
418可愛い奥様:2011/04/19(火) 17:58:33.76 ID:4xsSXNQWO
>>417
岡山どうですか?
ご実家とかでなく、避難場所として選びましたか?
ちなみにどちらから行かれたんですか?
419可愛い奥様:2011/04/19(火) 18:00:58.87 ID:3CSUuq1+0
>>417
住む場所どうされましたか?
部屋を借りるとなると年単位、マンスリーも高いなあと
迷い中です。

シェアは自分が物件借りた時にやってみたいなーと思ったのです。
420可愛い奥様:2011/04/19(火) 18:03:33.49 ID:3CSUuq1+0
あ、ケコーンw
1ヶ月程岡山居て東京戻っちゃったけど
岡山なら住めそうかな。
421可愛い奥様:2011/04/19(火) 18:24:46.78 ID:snUJ49S60
岡山に少し住んだことあるけど、水道水が美味しかったのだけ覚えてるw
後の記憶はあんまないな 平凡な地方都市って感じ
422可愛い奥様:2011/04/19(火) 18:26:28.02 ID:U/EoXkBkO
首都圏から岡山
実家ではなく避難場所
まだ物件探し中
ペットも連れてくる予定なので、ルームシェアは無理
(物件も限られてくるので)
岡山駅周辺は、デパートとかあるし市電もあるので便利
でも範囲は小さい
30分くらい歩けば横断できそう
坂が無くて、自転車移動も楽そう
タウンワークは、時給800円くらいのバイトが多い
山陽本線以外は、本数が少ないと不動産屋
(上記の)市の中心部以外は、基本車社会
大きなバイパス沿いとかは、飲食店とかもろもろ充実してた(東京郊外みたいな)
不動産屋では、1万円台の物件も数件貼り出されてる
(私はペット可なので詳しく見てないけど)
人は親切
服装はカジュアルさが目立つ
423可愛い奥様:2011/04/19(火) 18:39:32.45 ID:3CSUuq1+0
>>422
ペット可物件だと少し割高になるね。
首都圏からだと、かなり安く感じるかも?
あなたと一緒に住もうって言ってるわけじゃないんで
あんまり気にしないでね!

岡山考えてる人は車無しなら駅前から清輝橋あたりぐらい
なら住みやすいと思います。

駅前に高島屋とビックカメラがある。
県庁近くにバスターミナルがあって天満屋ってローカルデパートがあるよ。
424可愛い奥様:2011/04/19(火) 18:40:18.59 ID:oW12ijtj0
天満屋って確かエルメスとか入ってないっけ?
ちょっと意外で驚いた記憶がある。
425可愛い奥様:2011/04/19(火) 18:43:02.25 ID:/9IyqtyTO
沖縄は水道水まずいよw
スーパーで水くんできたほうがいいと思う。
カルキくさいし、海水からしょっぱさを除いたみたいな硬質のへんな味。
426可愛い奥様:2011/04/19(火) 18:44:53.38 ID:/9VsMRMq0
>>405
福岡支店に転勤してた頃、九州全県に顧客がいた旦那が
一番人が好いって褒めていたよ、熊本県人。
ただ少し頑固だったり馴染むまでに時間がかかるけど
真面目で信用できる人が多かったと。
で、人柄的にどうもクセが・・・というのが大分県。

福岡市内で春日市とか宗像市を勧める人もいるけど
撰びようによってはとてもな田舎に・・・
普通に中央区の住宅街でいいんじゃないの。
やはり空港直結の地下鉄沿線の転勤族の多い土地のほうが
住みやすいと思うけどね。
427可愛い奥様:2011/04/19(火) 19:15:31.51 ID:4wrbRemtO
松山市って避難先としてどうでしょうか?
あまり話題に上らないのは、なにか致命的な問題を抱えてるところなのでしょうか。
知人を頼れそうだから行きたいけど、なにか不都合あるのかな?
428可愛い奥様:2011/04/19(火) 19:18:51.22 ID:U2WJDJmP0
>>415
ありがとうございます。
土地勘がないのでアレですが塚口駅より西というと兵庫県になりますよね?
甲陽線沿線(苦楽園口・と甲陽園)の周辺だけは調べました。
夙川だと高いけれど乗り換えれば少し安いですね。
「岡本」ってところもよさそうですね。
どっちが便利でしょうか?やっぱ三宮に近いほうですか?
429可愛い奥様:2011/04/19(火) 19:18:52.04 ID:/e3d00f00
どこに避難しても一緒でしょう。日本のほとんどの原発の想定震度は東日本大震災の 余 震 より低いんだから。

女川原発、震度6強の余震でも想定超す揺れ 保安院が分析指示 2011.4.14 10:57
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110414/dst11041410590034-n1.htm
> 1号機の原子炉建屋で観測した地震の揺れを示す加速度が、垂直方向で想定の451ガルを上回る
> 476.3ガルだった。

http://ci.nii.ac.jp/naid/110002066513 (pdfの論文本文2ページ表1)より
他の原発の最強震度(過去の記録から予想される最大震度)/限界震度(ありえないけど想定しておく震度)
単位はいずれもガル 直接比較できる分のみ
東海        100/150
東海第二     180/270
敦賀1       245/368
福島第一1〜6  176/265
福島第ニ1・2   180/270
柏崎・刈羽1    300/450
柏崎・刈羽2〜5 300/450
浜岡1・2      300/450
浜岡3・4      300/600
美浜1・2      300/400
美浜3       270/405
高浜1・2      270/360
伊方1・2      200/300
玄海1・2      180/270
430可愛い奥様:2011/04/19(火) 19:21:24.25 ID:/e3d00f00
想定津波高も低すぎ。電力会社の呑気なこと。

関電3原発、津波想定「2メートル未満」 低さ際立つ
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110325/biz11032509120022-n1.htm
> 関電では福井県内の各原発で想定される津波の高さについて、土木学会が平成14年にまとめ
> た手法を用いて算出。津波の最大波は、美浜1〜3号機が1.53〜1.57メートル▽高浜1〜4号機
> は0.74〜1.34メートル▽大飯1〜4号機は1.66〜1.86メートル−と想定する

http://www.asahi.com/special/10005/OSK201103140043.html
> 関西電力の美浜(福井県美浜町)、大飯(同県おおい町)、高浜(同県高浜町)の原発が想定する津波
> の高さは0.74〜1.86メートルだ。
> 一方、同じ日本海に面する中国電力の島根原発(松江市)は、約3倍の5.7メートルの津波を想定。
> 北陸電力の志賀原発(石川県志賀町)も5メートルと見込む。関電は「今後、必要に応じて基準見直し
> などを検討する」としている。
> 瀬戸内海にある四国電力の伊方原発(愛媛県伊方町)は4.25メートル。四電の担当者は「事故を
> 起こした原因が津波とはっきりすれば、想定している最高水位を再検討する必要がある」と話す。
> 北海道電力の泊原発(北海道泊村)では、9.8メートルの津波を想定している。九州電力の玄海原発
> (佐賀県玄海町)と川内原発(鹿児島県薩摩川内市)は、それぞれ2.1メートル、3.7メートルの津波
> を想定。九電は「教訓があれば反映して万全を期したい」としている。
431可愛い奥様:2011/04/19(火) 19:24:11.86 ID:4xsSXNQWO
岡山情報書いてくださった方ありがとうございます。

松山に避難した友達がいます。
詳しく知らないけど、なかなかいい場所なんじゃないかなぁ。
432可愛い奥様:2011/04/19(火) 19:28:40.55 ID:F4w2tn280
沖縄出身の人10人くらい知ってるけど全員ルーズでふるさと自慢が
はげしすぎる。住み心地悪そう。
転勤族受け入れ慣れてそうな札幌や旭川などの北海道の都市部が
いいんじゃないかな。
433可愛い奥様:2011/04/19(火) 19:32:20.16 ID:AkkiTuPu0
すぐには出来ないけど避難検討中@東京
このスレ参考になります。
原発の影響は数年後にならないと分からないから今から不安。。。
(経口した場合は骨の病気になるらしい)
各官庁もマスコミも緘口令敷かれているからあてにならない。
寧ろ嘘ばっかりで余計怖い。
だからってお風呂の水までミネラルウォーターには出来ないから
半分は諦めるしかないけどね。
ほぼ品切れはなくなったから生活は便利だけど恐怖もある。
休日の昼間でも幼児を見かけなくなったんだけど
ここ見てたらやっぱり避難している方が多いのかなって思った。
いいな。
434可愛い奥様:2011/04/19(火) 19:41:43.93 ID:U/EoXkBkO
津波の動画集見たけど、あれは経験した人にしかわからない気がする
最初は、ビルみたいな水の壁が迫ってくる感じじゃないんだね
陸地やら狭い場所に来て、行き場を失った水が
一気に高さを増すような…
原発は人災だと思うけど、広々とした土地に14mって
相当叩きこまれてないと想定できないんだろうな
435可愛い奥様:2011/04/19(火) 19:49:57.20 ID:lAp3A7ev0
乳児持ち、都内から九州実家に避難中です。
避難中のみなさん、だいたいいつまでと考えていますか。
都内義父母から、GWに会いたいと連絡ありました・・・。
夫も都内はもう普通だよというてます。
436可愛い奥様:2011/04/19(火) 19:57:18.13 ID:r7gM4w9v0
>>435
普通に見えるかもしれないけど、少なくとも避難した奥様であればかなり神経使うことになりそう。
雨を避けて生活しなきゃいけないし、私は自作で製造番号ファイル作って携帯にいれて見ながら買い物してる。
外食はしないし、東日本のものは買わない。
かなりストレス溜まるから、入れるならもうちょっと避難していても良いとは思う。
437可愛い奥様:2011/04/19(火) 19:58:16.43 ID:86pVi15W0
>>427
原発が近くにあるから候補にならないのかなと思います。
住むのは普通だと思いますよ。
438可愛い奥様:2011/04/19(火) 20:05:35.41 ID:RV50IcGZ0
>>428
兵庫です。と言うか、宝塚線の川西能勢口以降も兵庫。
神戸線は三宮も梅田も出られて買い物などに便利です。
他の線だと梅田に出る事が多いかと。
でも梅田で用は足りるので好みの問題かな?
439可愛い奥様:2011/04/19(火) 20:32:14.45 ID:U/EoXkBkO
都内はちょっと数値上がったらしい
まだ確認してなくて申し訳ないけど
雨のせいかな

加えて、大気中の数値は場所によって測る高さが異なると聞いて…
地上18mというのは、どうなんだろう
今までの政府の対応からして、高い数値が出る条件で
わざわざ計測することは、まずないしな…
人体がどれだけ被バクするか、正確に計算できる状況すらないのは厳しい
440可愛い奥様:2011/04/19(火) 20:52:40.77 ID:mKYZyjFk0
276 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/19(火) 19:45:04.93 ID:q1n7zfDC0 [1/2]
危険厨じゃないけどさ、こんな政府の発表いまだに信じるの?
統一地方選で負けたくないっていうだけの理由でレベル7宣言を1カ月も延期した政府だぞ。
3号機爆発の直後に放射能雲が首都圏おそったのだって、まるっきり報道してないじゃんか。
もう一度、Youtubeで爆発の映像見ろよ。大爆発してるぞ。
その200数十キロの地点に東京があるんだ。これが他国だったらその場にとどまるか?
東京が避難すると、日本経済は終了だし、世界恐慌になるから誰も表立って言えないだけなんだよ。

データなんてどうとでも発表できるんだよ。
ウクライナの片田舎のチェルノブイリですら、潜在的最大犠牲者は100万人といわれてるんだぞ。
そのレベル7プラス1千万都市の東京が被爆圏内だ。
はっきりいって、300万はいくよ、最終的な犠牲者は。
いやだったら、自衛策をとれ。
国は認めないだろうけどな。

390 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/19(火) 19:59:42.10 ID:q1n7zfDC0 [2/2]
ちなみに、オレはフランスに住んでるが、こっちまで放射線量増えてるのが報道されてるぞ。
ヨーロッパだけじゃない、アメリカでも放射能雲が到達してるのが確認されてるし、
香港あたりじゃ、安定ヨウ素剤が飛ぶように売れてるってのを知ってるか?

ことの重大さを知らないのは日本に住んでる日本人だけだよ。
今も再臨界が起こってるが、報道されてない。
半減期の短いヨウ素がいまだに検知される理由を考えてみろ。
441可愛い奥様:2011/04/19(火) 20:59:18.48 ID:oW12ijtj0
>>435
東電の「絵に描いた餅」「机上の空論」計画が結果として伴ってきたとき
安定した冷却機能が実際に働いて、水蒸気爆発の危険性が無くなるのが
一つの目安と考えています。
 義理ご両親には、会いたいのなら来て戴いたらいかがでしょうか?
都内は、普通なようでいて普通ではないです。まだ。
442可愛い奥様:2011/04/19(火) 21:15:35.91 ID:NyOhGubh0
>>414
住民票移さなくても引っ越しできるの?
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1442122.html
見たら移した方が良さそうだが…

母子避難で働かずに交流避ける場合は移さなくていいのかな?
443可愛い奥様:2011/04/19(火) 21:18:52.98 ID:e0+WyIeX0
岡山出身奧です。

>>354
>>409
一時避難であれば、
岡山駅から見て東西南北で言うと、駅より南エリアがオススメ。
おおざっぱですが、閉鎖性だと北>西>東>南の様な気がする。(あくまでおおざっぱ)
治安は駅前半径数キロ以外ならあまり変わらないと思う。
駅近くは場所によっては子連れには向かない。むにゃむにゃ。
南へ行けば行くほどファミリー向けの住宅街になる。
バスが通っているところであれば、多少の不便以外はないと思う。
地元のスーパーの掲示板に乳幼児のサークルの案内が出てました。
参加費500円ぐらいで交流。みたいなの。
そういうところに行けば知り合い出来ると思う。

>>422
の印象はかなり合ってると思う。近所のダイソーのバイトが時給830円でした。
販売系であれば結構バイト出てました。
444可愛い奥様:2011/04/19(火) 21:22:13.41 ID:U/EoXkBkO
30都道府県で、ゴミの受け入れだと
ニュー速にあった
リンクなしてごめん

近場に越したくないな…
445可愛い奥様:2011/04/19(火) 21:23:35.13 ID:7lkT4XyRO
思ったより長期になって、住民票うつすか悩んでる。
予防接種が避難先だと手続き面倒で全額負担になっちゃう。
旦那と住居が異なると保険や税金で何かデメリットがあるのかな。
でもいざうつすとなると旦那や義両親が帰ってこない気か!?とうるさそう…
446可愛い奥様:2011/04/19(火) 21:25:55.31 ID:DJ+EJuiY0
自分は妊婦だけど、閉じ込めが完了した後かなー。
安定冷却できてから、しばらく後になってしまうけど。
垂れ流しが続く間は放射線量も減っていかないだろうし。
そうなると数年単位で移住ってことになるのがネックだけど。
447可愛い奥様:2011/04/19(火) 21:45:44.38 ID:7cZ4K/tzO
>>446
私も妊婦で、垂れ流しがある限りは、短期間帰ることはあっても避難先に居続けると思う。
区切りとして、3年(幼稚園になる頃)、6年(小学生になる頃)を目安にしている。
そして避難先で何か災害にあってもまたパニックにならない様に、次の避難先も検討しています。
448可愛い奥様:2011/04/19(火) 21:50:37.18 ID:YAx23xuQ0
2012年12月23日 終了
449可愛い奥様:2011/04/19(火) 22:16:47.67 ID:fui1b57q0
ノストラダムスなんてあれだけ騒いでたのにあっさり消えたw
あれから毎年オカルト系の人が「今年の○月に大きな災害で日本は(世界は)終わる」とか
「夏ごろに大きな地震が…」(日本では震度5以上の地震は毎年起きてるっつうの)とか
数打ちゃ当たる方式で言ってはたまに地震が当たると大騒ぎしててアホかと
450可愛い奥様:2011/04/19(火) 22:38:05.53 ID:So2LOIkHi


■岐阜県で放射性セシウムを検出


県は18日、各務原市の県保健環境研究所で、大気から降下したちりや雨水から、放射性物質のセシウム137とセシウム134を
検出したと発表した。福島第1原発事故の影響とみられるが、県は「微量で、健康に影響があるレベルではない」としている。

 県環境管理課によると、17日午前9時から24時間以内に降下したちりなどから、セシウム137は1平方メートル当たり4・7ベク
レル、セシウム134は同3・6ベクレルが検出された。

http://mainichi.jp/area/gifu/news/20110419ddlk21040017000c.html
451可愛い奥様:2011/04/19(火) 23:02:12.37 ID:oW12ijtj0
こういう時こそ、スピリチュアル、がんがって欲しいのに、
ちっとも出て来やしない。
当てておくれよ、ドーンと。 先祖の声を聞いちゃえよ。
今こそ活躍の時だ!
452可愛い奥様:2011/04/19(火) 23:16:17.63 ID:6uofMbcsP
生活費考えると都市部より田舎
単に避難するだけなら、島根鳥取熊本大分宮崎鹿児島 なにより家賃が安い
東京との行き来を重視するなら、京都大阪神戸 新幹線ですぐ東京
岡山広島福岡はその中間だが、新幹線を3時間以上乗るのは結構きつい
飛行機で博多なら熊本でも鹿児島でもそんなに条件変わらん
東京乗換え有りの東北避難者で行き来を重視するなら名古屋あたりが限界か?
453可愛い奥様:2011/04/19(火) 23:28:48.05 ID:3CSUuq1+0
のぞみ700系だったら新大阪まで無線LANできるよ。新大阪までは暇潰しできるね。
コンセントもついてる
454可愛い奥様:2011/04/19(火) 23:34:16.52 ID:szB6ZTie0
【西へ】避難検討スレ12【北へ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1303202276/
455可愛い奥様:2011/04/19(火) 23:43:54.58 ID:qovq9uqM0
東京在住で現在滋賀に避難している妊婦です。
上に小学一年の子供がいるんだけど、滋賀県知事が今日
「福島県の野菜を給食に積極的に取り入れる」と言ったらしい。
(ソース:毎日放送(関西ローカル)のVOICEという番組)

なんで一番食べさせちゃいけない子供の給食狙い撃ちなんだよ…orz
これじゃ避難してきた意味がないよ…orz

明日あたり電話およびメールで抗議する予定ですが、覆るかどうか…。
もう日本のどこにいても一緒なのかな…なんて諦めてしまいそうな自分がいます(泣)
456可愛い奥様:2011/04/19(火) 23:50:58.99 ID:8EKsa7wYO
子供がいて避難から半永住になるなら大学が多い大阪〜兵庫南東部、京都がいいよ。
それ以外の地方都市は子供を下宿させないと大学にやれない。
457可愛い奥様:2011/04/20(水) 00:13:22.48 ID:2Rf7dE8O0
>>455
給食、福島県産なら安いからでしょうかね。
滋賀県は候補だったのに残念。

でも滋賀県までいけば、
スーパーは関東地方の工場製品だらけってこともなさそうで
よいとも思う。
458可愛い奥様:2011/04/20(水) 00:21:55.26 ID:ske2aNOD0
>>456
奈良も教育環境は良いのでは?
個性的で活力ある橋下知事に期待するなら大阪北摂地区、
あまり好まれない方は、兵庫県南東部がお薦めかな。
京都はちょっと難しい印象が…
宝塚、伊丹、川西だと伊丹空港が近く、JRも阪急も使えます。
少し山側へ入った三田市や猪名川町などのニュータウンも住みやすく
子育てには良い環境だと思います。
459可愛い奥様:2011/04/20(水) 00:27:27.97 ID:YKoA6SA10
>>455
給食だけなら最悪お弁当持たせればいいよ
アレルギーですって突っぱねてる奥様たくさん見たよ<汚染対策スレ
少なくとも空気中に放射性物質は舞ってないし、水も正常だし。
滋賀県て地場野菜をPRしてるから、汚染野菜だらけになることもないだろうしさ。
ちゃんと避難してる意味はあると思うよ
460可愛い奥様:2011/04/20(水) 00:27:29.56 ID:xXekBsQeO
大阪で考え中。
田舎風景を残しながら都心まで電車一本30分くらいまでで出れるところがいいなと。
枚方や高槻、高石や大阪狭山あたりはどうかな?
子育てしやすい街が希望です。
461可愛い奥様:2011/04/20(水) 00:45:01.57 ID:f8nCYPLDO
ここは宮城、福島奥はいないのかな?
私も放射能でノイローゼ気味で…どこかに避難したいけど、アテもお金もない。(津波で旦那が失業した)
旦那は安全厨で呆れて話なんか聞いてくれない。
子供達のために、私も岡山あたりに避難したいが新幹線も飛行機も乗った事ないし、クグって調べてはみるけど交通機関がイマイチわからない。
まず交通費さえないなんて…オワタ。
この震災で思ったけど、やっぱり何にしてもお金なんだよな…。
462可愛い奥様:2011/04/20(水) 00:48:47.79 ID:/MFGOngR0
>460
私も大阪の住みやすいところが知りたいです。
転勤族でもなじみやすいところで探しています。
勤務先は中央区あたりです。
463可愛い奥様:2011/04/20(水) 00:54:56.25 ID:YKoA6SA10
>>461
今は避難所ですか?
https://sites.google.com/site/minnadewiki/home/kihon/accept
これ携帯で見れるかな?
被災者であれば各自治体で受け入れがあるし、交通費を実費支給してくれるところもあるようです。
最初に移動する交通費は自前で用意しないといけないかもしれないけど、
自治体に相談すれば送ってもらえたりしないかな?
上のURLからめぼしいものコピペしますね。

○主要避難先情報
・公営住宅の受け入れコールセンター (国土交通省)
 0120-297-722(9時〜18時)携帯電話可。
 あなたが希望する公営住宅を管理する自治体に電話が転送されます!
・災害時住宅支援検索サイト((社)全国賃貸住宅経営協会 - 国土交通省所管)
 0120-960-003 + 55599
・全国の避難所情報 - Google Crisis Response(避難所のリストと地図を表示。(一部携帯電話不可)
・避難者受入情報 - Yahooの避難者受入情報
・民間賃貸住宅情報 - 国土交通省住宅総合整備課 西川・橋本・大友 03-5253-8111(内線39325)

岡山県の受け入れ連絡先
http://minnadesien.sakura.ne.jp/pc/info.php?prefecture_id=33
464可愛い奥様:2011/04/20(水) 01:08:39.47 ID:DkITs84RO
>>463
優しい…

交通機関がわからないってなんぞ
空港なり駅に行って、聞いてもいいんだよ
金がいくらかかるかとかなら、調べてあげられると思ふ

ちなみに履災証明(字が違う?)があれば、受け入れはスムーズになるようだ

あきらめず頑張ってみて
465可愛い奥様:2011/04/20(水) 01:08:44.74 ID:f8nCYPLDO
>>463
ありがとうございます。
携帯で、なんとか見れます!

今は、自宅です。町は津波の被害がありましたが、私の家はアパートで高台だったので大丈夫でした。
もちろん家は大丈夫なので、罹災証明書も取れないと思います。
なので公的な支援は難しいと思います…。
466可愛い奥様:2011/04/20(水) 01:10:45.91 ID:cgcaulZN0
沖縄しか意味ないよ。瓦礫の受け入れが全国で始まるんだからさ。
月にいくらあれば沖縄で暮らせるかなぁ。
母子避難先でパートしながら託児所に子供預けるとかそうとう厳しいかな
467可愛い奥様:2011/04/20(水) 01:11:39.01 ID:DkITs84RO
>>465
かぶった
証明書なくても、受け入れしてもらった人いるよ
大阪だったけど
県によって違うかもしれないから、連絡してみ
468可愛い奥様:2011/04/20(水) 01:17:17.00 ID:YKoA6SA10
>>465
家が無事でも被災地なんでしょ?
罹災証明書はもらえるような気がするけど違うのかな
まずは役場に相談してみるのがいいかと
469可愛い奥様:2011/04/20(水) 01:22:36.56 ID:YKoA6SA10
>>468自己レス
罹災証明書と被災証明書って違うんだね。失礼しました。

http://www.city.kakuda.miyagi.jp/bosai/page00085.shtml
■り災証明書とは
 「り災証明書」は、市が被害を受けた方の申請により、住家の被害状況の調査を行い、その確認した事実に基づき発行する証明書で、各種支援や税の減免の申請等の基準となるものです。
 ※住家とは、実際に居住に用いられている建物のことをいいます。

■被災届出証明書とは
 「被災届出証明書」は、市が被害を受けた方の申請により、住家以外の建物、車両及び家財等について、被災届出があったことを証明するものです。
470可愛い奥様:2011/04/20(水) 01:43:57.66 ID:hdZqEMfB0
>>466
瓦礫始めたら日本中汚染されるね。
日本政府は日本解体する事しか考えてないのかね。
沖縄単独だと家賃割高になるな。
仕事もあまりなさそうだし。
471可愛い奥様:2011/04/20(水) 01:47:09.76 ID:hdZqEMfB0
誰か沖縄シェアしない?
当方干渉しません。
単独だと家賃割高、風呂なし物件ばかり。
2人で避難すれば旦那納得しそうだから。


472可愛い奥様:2011/04/20(水) 01:51:59.99 ID:tXzRHLwhI
>>458
奈良も教育環境いいんですね!

前スレで、派遣旦那が仕事辞めて一家で引越しと書きこんだ者です。
来月か再来月、奈良に越します。
京都に義実家があるけど、奈良の方が物価が安く人当たりもいいし、
奈良市生駒市なら京都大阪も近いから通勤可能と聞き、
生活しやすそうかなと思ってます。
教育環境も良ければなお有難い!

九州の実家から都内に戻って来たけど、放射線に関してはかなり周囲との温度差を感じる…
産地気にして買い物するのにも、余震にももう嫌気がさしてる。
やっぱもうちょっといりゃ良かったorz
473可愛い奥様:2011/04/20(水) 02:14:20.05 ID:91mXWdsxO
避難先で冷蔵庫と洗濯機買っちゃったよ…
光ファイバーも導入しようとしてる。
そんな長期になるものだろうか?
気合いれてあれこれ用意すると、すぐに要らなくなってしまうという
厄介なジンクス持ちなんだけど、こればかりはジンクス発動してほしいと切に願い
光のキャッシュバック調べています。
474可愛い奥様:2011/04/20(水) 02:28:43.21 ID:ktLCoXtT0
なんか瓦礫はあちこちで燃やすみたいだし、汚染牛もあちこちで引き受けるみたいだし
もうなんか脱力というか、何処に逃げても同じ?
でも少なくとも首都圏にいるよりかはマシよね。
沖縄で10年ぐらいプラプラできないかなぁ・・・

学生時代に英語の勉強を疎かにしていた自分を恨むよ。
キャッシュで家を買おうと貯めていたので、お金は多少あるんだが、
英語はハロー!がせいぜいみたいなレベルなので、外国だけは無理だ・・・
475可愛い奥様:2011/04/20(水) 03:12:50.07 ID:91mXWdsxO
>>474
お金があって沖縄で時間稼ぎできるなら、英語を少し
やってみたらどうだろう?
働くまでのレベルにはならなくても、ロングステイくらいは
できるようになるかも。
476可愛い奥様:2011/04/20(水) 05:55:29.20 ID:f8nCYPLDO
>>467>>468
ありがとうございます。被災証明書はとれるかもしれません!
旦那会社が跡形もなく流されたので…
まだ諦めなくてもいいのかな。
頑張って探してみます!
477可愛い奥様:2011/04/20(水) 08:06:22.65 ID:cC5WScS3O
>>476
証明書、なくても住んでる地域が被災地認定されてるなら(保険証とかありますか?)、
大丈夫な場合は多いと思います。
私もそうでした。
逆に、行った先の自治体で、その地域で有効の証明書をだしてもらえるの。
岩手や宮城は全部被災地だったと思います。
福島、茨城、千葉、栃木とかも場所により被災地です。

まずは避難したい先の自治体に電話で確認してみてください。

にちゃんみれるなら、できるはず!あきらめないで!
478可愛い奥様:2011/04/20(水) 08:13:26.52 ID:5zZUobwZO
>>476
ウチは一部損壊の罹災証明はすぐ出たよ〜
写真で自己申告でした。
半壊以上になると認定も厳しいかもしれないけど。

避難してきて、公営住宅に入れると決まった時、気が抜けて寝込みそうになった。
こちらはかなり手厚く遇してもらってるし、申し訳ないくらいです。
自治体によっては家電品を支給してくれるところもあるのでは?
被災者用の求人もあるよ。
私は母子だけの避難で、子どもたちのフォロー(赤ちゃんがえりとか)で、働く予定はないけど……

何らかの証明、出ると良いね。
479可愛い奥様:2011/04/20(水) 08:22:30.96 ID:d5pH2usQ0
>>476
とりあえず、東京都の被災者窓口の電話番号置いておくわ。
問い合わせ先
(避難者の受入れについて)
総務局総合防災部
 電話 03−5320−4007

緊急の避難先の受け入れは4月24日までだけど、
さらに都営住宅などの申し込みもできると思うよ。
480可愛い奥様:2011/04/20(水) 09:01:37.92 ID:5zZUobwZO
>>478の追伸

公営住宅入居が決まるまでや、どこかに避難するための途中泊のために
宿泊施設を開放してる自治体もあります。
現住所か証明できれば利用できます。


あと、公営住宅は、県単位だけでなく市町村単位で見ると
立地や住宅設備の良いところが残ってることもあります。
481可愛い奥様:2011/04/20(水) 09:03:49.93 ID:PdbUvb9QO
大阪は都会なので、どこがマシとか酷いとかくっきり区分けできない。
東京だってそうでしょ。
悪名高い市内や東大阪だって、帝塚山や石切とか行くとそこそこ小綺麗だし。
ただ東京と違って、環状線内も家賃安くて普通に庶民が住んでるから、奈良とかに避難してきて通勤します!て人はよほどじゃないと勝てないと思う。
482可愛い奥様:2011/04/20(水) 09:07:39.21 ID:2IWNwgjk0
>>474
収束が早くて6〜9ヶ月、政権交代はする気がないらしい、東電隠蔽体質
地震の全部を考えると長期化しそうな気がします。
483可愛い奥様:2011/04/20(水) 09:12:45.35 ID:hO9ahAjl0
>>481
何に勝てないの?
484可愛い奥様:2011/04/20(水) 09:17:07.45 ID:ip2+hOHAO
沖縄は最低賃金645円だし、貯金や旦那から仕送りがあるなら良いけどパートの収入だけで暮らすのは厳しいと思う。

でも原発もないし水道水はまずいけど、スーパーで汲んだりできるしウォーターサーバーも1000円前後の水を月一購入すれば
保証金もレンタル代もなしの所が多い
台風も多いけど古い家でも鉄筋コンクリート造りで丈夫なのであまり問題ないと思う、洪水もめったにないし

野菜牛乳肉魚も県産や九州産が手に入るし、治安も場所さえ間違わなきゃ悪くないよ避難先としては良いんじゃないかな。
485可愛い奥様:2011/04/20(水) 09:38:40.17 ID:xXekBsQeO
>>483
就職活動じゃない?

旦那の会社では転勤先として大阪福岡が人気。
都市の規模と住みやすさが同居してるとかで。
で、大阪希望なんだけど、関電の範疇だと今後電気代どうなるんだろ。

なんか対策案を出してはあちこちから叩かれ長引きで
リーダーシップがないというか信用が地に落ちたということなんだろうけど
大きい選択しようと思う時に落ち着かないなあ。
486可愛い奥様:2011/04/20(水) 10:01:01.49 ID:IfE+z+cK0
夫の出身地は京都。 観光気分の一時避難ならともかく
しばらく住むOR定住には適さないと強く言いたかったけど、
ここで京都を選択してる奥様は居ないようで良かった。
大坂の北摂や、奈良の生駒とかのほうがずっと暮らしやすいと思うよ。
京都は観光客の来ないような普通の住宅地では、言葉が違うだけで区別される。

夫が関西支店勤務になっても京都住みだけはスルーしたいわ。
イケズな京都スレを読むとつくづくそう思う。。
487可愛い奥様:2011/04/20(水) 10:17:00.46 ID:dpBJbqbt0
奈良方面近鉄けいはんな線沿いとかいいかもね。
本町に乗り入れ出来るし。
488可愛い奥様:2011/04/20(水) 10:17:07.07 ID:mayRrm9m0
>>486
東京出身で大阪と神戸に転勤経験ありだけど
京都は(特に便利な場所ほど)よそ者を受け入れない率高いって知り合いが言ってました。

大坂・北摂や奈良の生駒ってのも同感です。
あと神戸も阪神間という大阪(梅田)−神戸(三宮)エリアは、東京から来る人は馴染みやすいと思います。
ただ注意点として、阪神間カーストと揶揄されるように、山側>海側の図式があります。
海側でも住みやすいエリアもあるのですが、目安として43号線以南は少し注意。
山側から、阪急・JR・阪神と交通網がものすごく発達していて、東京より実は快適でした。
仕事も、大阪と神戸ともに近いので結構あります。
489可愛い奥様:2011/04/20(水) 10:22:53.08 ID:JNxxWvvW0
転勤族で、某地方都市→京都→東京に転校しました。
京都は正直転校生に対するイジメが酷かった。
自分もイジメられたけど、他の転校生も酷くイジメられてた。
標準語を喋る子には「気取ってる」「格好つけてる」
方言を喋る子には「訛ってるw」とバカにする。

東京も大嫌いで「男は女みたいな言葉喋って気持ち悪い」「気取って意地悪」とか
色んな人が散々言っていましたが、いざ京都から怯えながら東京へ転校すると
転校生に慣れていてみんなとっても親切。
「京都弁教えて欲しい」「一度京都に住んでみたい」とか。
京都では東京をバカにする割には転校が決まると「羨ましい」「家に遊びに行ってもいい?」と
急にチヤホヤされて気持ち悪かった。

京都に転校して次の年にクラス替えをしたら、土地に馴染んでいたからか
良い友達も沢山出来た。
個人個人では良い子ももちろんいるんだけど、転校先としてはお奨め出来ない。
490可愛い奥様:2011/04/20(水) 10:30:12.12 ID:oPCO/YwQO
京都市内の市営住宅は絶対だめ
BとかZとかの訳ありがほとんど
最近は綺麗に整備したり、一般人も入りやすくしてるみたいだけど、絶対やめたほうがいい
491可愛い奥様:2011/04/20(水) 10:35:02.36 ID:xXekBsQeO
神戸から大阪と大阪市内の交通網は図面で見ると見事だよね。
実際あんまり乗ったことないから使い勝手はわからないけど、
本数ある割に路線がシンプルでわかりやすそう。
神戸にも格差あるんだ。
どこでもお金持ち?は高い所に集まるのねw
492可愛い奥様:2011/04/20(水) 10:44:58.45 ID:1zj4utgs0
>>481
大阪を勧める中で、東大阪が入るのはどうなのかな?
転勤で2年半ほど東大阪に住んだけど、
とてもじゃないけど他所から来る人には勧められない。
うちの夫は大阪出身だから、北摂は「大阪らしくない」と言って
あんまり好きじゃないみたいなんだけど、
他所から来る人には北摂がいいと思う。
493可愛い奥様:2011/04/20(水) 10:51:21.38 ID:1zj4utgs0
連投してすいませんが、
神戸は時節柄(暴)注意した方がいいです。
山の手の方にお偉い方がお住まいの場合もありますので、
チェックした方がいいです。
494可愛い奥様:2011/04/20(水) 10:57:53.92 ID:oPCO/YwQO
関西なら神戸おすすめだけどな
一番人間性が東の人に近い気がする
あと、首都圏から西へ永住を視野にいれて避難を考えてる人
都市部でも町内会や子供会、婦人会などへの加入が義務づけられてる地域がありますよ
田舎の方なら必須
賃貸でも係が回って来ることがあります
どうしたって近所付き合いは避けられないと覚悟してくださいね
495可愛い奥様:2011/04/20(水) 10:58:11.22 ID:KyriJivN0
>>455

嫌なら滋賀県から出て行けばいい。何で東京の人が滋賀県に避難してるの?
橋田知事は福島の農家を壊滅させない為にも、福島の安全な確認の取れた野菜は
給食に取り入れるって考えなんでしょう。福島の農家の方にとっては感謝される
行為。何でもかんでも排除、排除のアナタみたいな人は、滋賀県じゃ敬遠される。
文句があるんなら他に行くべし。汚染まみれの野菜を採用する訳じゃ無し。まして
避難して来ている立場で県知事に抗議?呆れて物が言えない。自己中は出て行け。
496可愛い奥様:2011/04/20(水) 11:02:05.99 ID:ZYS+gzKu0
北海道がほとんど出てこないのは
やっぱり寒さと雪ですか?
497可愛い奥様:2011/04/20(水) 11:03:48.81 ID:mayRrm9m0
>>493
背中に紋々がある山口さんご本家ですよね。
ネットでも普通に拾える情報なので、具体的には神戸市灘区篠原本町ですね。
その近隣は一応避けた方がまー安心ですよねw

神戸のその近辺の警察署に免許の書き換えで行ったとき
あまりにもガタイのいい、屈強そうな身体(と眼光w)の警察官らが一斉にこちらを見た時には
(この方々が居るなら少し安心)と感じてしまいました。

山口さんご本家も、一般人に何か危害を与えるとそこに本拠を置けなくなるから
一般人にはあまり怖いことはないけどね
498可愛い奥様:2011/04/20(水) 11:07:54.60 ID:6TyMaXJa0
>>496
夏はいいけど、半年雪に閉じ込められる閉塞感は辛いと思うな。

北海道じたい、地方交付金で生活保護受けてるような自治体で自立してないし、
仕事がないとか、寂れる一方とか、、、避難先として快適だと想像できない。
499可愛い奥様:2011/04/20(水) 11:11:15.88 ID:dpBJbqbt0
山口組の人たちは、ニュースなどで悪いイメージがあるだろうけど
阪神大震災の時は政府よりもよっぽど早く動いて
支援活動や炊き出ししたりしてたらしく、地元から感謝されてるらしいよ。
500可愛い奥様:2011/04/20(水) 11:13:33.28 ID:MNmDYVrlO
>>495
政府の言うこと鵜呑みにできるひとって羨ましいわ。
ネットで情報が溢れてるこの時代に、私には無理だわ。
501可愛い奥様:2011/04/20(水) 11:14:45.94 ID:DkITs84RO
避難(予定)先にケチつけるのは、失礼じゃない?
ここだって関西以西の人達がレスくれることもあるんだよ?

自分が嫌な点は、自分で調べるべきだと思う

どさくさに紛れて、地域の悪口だけ書くレスは荒らしか
イッちゃってる人なんだろうけどさ
502可愛い奥様:2011/04/20(水) 11:17:44.79 ID:ker1rFM50
893なんて復興需要狙ってるだけじゃん
503可愛い奥様:2011/04/20(水) 11:19:00.69 ID:TDVd/L8O0
>>455は、ギター婆と同じだな
504可愛い奥様:2011/04/20(水) 11:21:57.80 ID:mayRrm9m0
>>502
本来は、肯定すべき存在で無いことは確かですね。 
暴力団はあくまでも暴力団だもんね。
505可愛い奥様:2011/04/20(水) 11:25:49.65 ID:g8ePtGBL0
506可愛い奥様:2011/04/20(水) 11:27:40.45 ID:sSH7WWsG0
871 :滋賀県(大阪府):2011/04/20(水) 09:39:56.50 ID:P6vuS0Fq0
>>429の件

知事室に問い合わせた。
県庁窓口凸電でパンク寸前。

回答:「県として県庁食堂での使用は検討中ですが、
    学校給食に関しては使用予定どころか検討すらしておりません。
    知事がそのような発言をした事実はありません。」

−−でもTVで報道があったようですよ。知事の発言している映像もあったようですが?

回答:「TV局に放送内容を確認中です。voiceという番組のようですが・・・
    詳しい時間帯などご存知でしたら教えていただけますか?」

−−いや、そこまでは知りません。が、多くの人が「誤解」したというなら、
  HPなどで「学校給食には使用しない。検討もしていない。今後の予定も全くない。TVが嘘なんです。」と
  しっかり否定告知するべきでは?

回答;「検討します。不安をお与えして申し訳ございませんでした。」終了
507可愛い奥様:2011/04/20(水) 11:34:00.36 ID:oPCO/YwQO
私は転勤族で、転々と日本を回ってるんだけど、どこも住めば都でおおよそ快適に過ごしてきた
でも、本音を言うとやっぱり首都圏が一番快適に過ごせると思うんだよね
相当な覚悟で避難を考えてる人もいるみたいだし
良い情報だけじゃなく暗い部分も頭に入れて覚悟を決めた方がいいと思うよ
西は東にはあまりない問題を抱えている地域がすごく多いからね
508可愛い奥様:2011/04/20(水) 11:35:50.65 ID:MNmDYVrlO
>>506おお、よかったね。
うちも西日本だけど、自治体がそんな馬鹿なこと言いだしたら人事じゃないしね。
509可愛い奥様:2011/04/20(水) 11:37:27.58 ID:yWVLJvxi0
お詫びが出たよ。
とりあえず、給食でなくてよかった。

>■4月19日放送「福島を視察 京都・滋賀両知事現地報告」のニュースで滋賀県が
>「学校給食に福島県産の野菜等を取り入れ・・・」とコメントしましたが、
>学校給食ではなく「県庁職員食堂」の誤りでした。
>訂正するとともに関係者の皆様にお詫び申し上げます。
http://www.mbs.jp/voice/
510可愛い奥様:2011/04/20(水) 11:39:45.37 ID:svUdJ41U0
>>496
旦那が札幌出身です。
たまの帰省で自分が感じた事と旦那の話からの情報しかないけど、
寒さと雪と日が暮れるのが早い、あと首都圏から比べ時給が低いというのを
我慢できれば、意外と快適なんではないかなと思います。
旦那実家は札幌の郊外の一軒家なので、大雪が降った日は義父は早朝から
起きて除雪機を駆使し除雪作業をします。雪を放置すると隣近所と揉める
原因になるので、結構気をつかっているとの事です。
旦那の弟夫婦は地下鉄沿線のマンションなので、除雪も業者にやってもらえるし
車も屋内なのでかなり楽そう。首都圏から行くのであれば、やはりマンションが
いいと思う。
気質ですが、これは私が出会った人に範囲は限られてしまうけど
口調がぶっきらぼうで最初は驚きました。後になればそれに悪意はないとわかるけど
最初は正直怖かった。今は慣れましたが。旦那はこちらに来て口調が丁寧になった
らしく、親戚にたまにひやかされます。
こどもの関係ですが、義妹さんから聞いた情報だと札幌市の保育園も今は待機児童が多いとか。
学校ですが、昔はなかったけど今は中高一貫の進学校も出てきてるらしいです。
旦那ともし札幌へ越すならばどこに住むかを話し合った時、公務員宿舎の多い地域
(地名でいうと北24条や西区の八軒)がいいんじゃないかと言っておりました。

511可愛い奥様:2011/04/20(水) 11:39:57.19 ID:xXekBsQeO
県民性は当然あるから、地元民が住みやすい町、移住者が住みやすい町
単なる性質の違いで上下はないと思うし
個人の性格にもよるから、感情的な地域叩きは確かに嫌だね。
経験談や冷静なメリットデメリットが嬉しいな。
512可愛い奥様:2011/04/20(水) 11:57:38.77 ID:9R3jfSu30
篠原の本部みたことありますよ。要塞みたいな塀とカメラが
ありました。
一般人にはなにも関係ないです。抗争などは逆に起こらない場所。
灘区の六甲あたりは家賃などはそこそこしますが、住み易い所だと
思います。阪急もJRも使えます。
513可愛い奥様:2011/04/20(水) 12:08:24.96 ID:2R2EMDhVO
医師夫が人事問題で病院を出なくてはならなくなりました。
以前に大阪に勤務していてとても馴染めたらしく、震災や放射能のことも考えた上で、本人は大阪へ転職したいようです。
私は東北の某被災県出身なんですが、大阪に馴染めるか心配です。
でも私が馴染みのある土地は、全て震災や放射能の影響が大きく、このタイミングで移住する気にはなれません。
東北人でも馴染みやすい地域ってありますか?
子供は女の子で幼稚園ですので、まだ適応能力高いかなと思うのですが、自分が一番馴染め無さそうで不安です。
514可愛い奥様:2011/04/20(水) 12:08:58.32 ID:iV0ZF0+WO
シンママだけど西日本の男性をみつけて移住しようかな
515可愛い奥様:2011/04/20(水) 12:18:18.72 ID:f8nCYPLDO
>477-480
ありがとうございます。皆優しい…。

いま市役所に問い合わせたら、「被災地であっても、証明書等は一般的に被災した方のみ」だそう。
会社が被害あっても家が住めるなら無理だと。
やっぱり逆に避難したい地域に直接お願いする方がいいみたいだね。

なんか周りの空気が穏やか過ぎて、原発に怯えてる私が頭おかしいのかもと思えてきた。
ちなみに>477さんはどの辺りの地域に避難出来たのですか?差し支えなければ参考までに…!

県より市町村別に探す…。(汗)ちょっと封印気味のパソ開いてみる…!
516可愛い奥様:2011/04/20(水) 12:19:27.35 ID:xXekBsQeO
>>513
私は大阪住まいはしたことないので参考までなのですが、
主人の会社で大阪転勤になった人に東京戻りたくないって人が結構いたんだけど
その方々が住んでたのが、高槻市枚方市高石市大阪狭山市でしたよ。
私も情報欲しいです。
517可愛い奥様:2011/04/20(水) 12:29:50.05 ID:xXekBsQeO
>>516です。
ごめんなさい、書きそびれ。
大阪転勤になられた方の中には関東出身の方に加え
東北、九州の方がおられました。
518可愛い奥様:2011/04/20(水) 12:30:39.24 ID:PdbUvb9QO
>>492
別に東大阪推奨じゃないけどw
東大阪と言っても広いし、色々ですよ。

要は大阪は関東よりずっと密集してるんで、この地方はマシ!て一概には言えないって言いたかっただけ。
こっちで働かないなら好きなとこ住めばいいと思う。
どこも大概近い。
519可愛い奥様:2011/04/20(水) 12:36:44.47 ID:cC5WScS3O
>>515
私は関西です。
私は実家避難なため、住居等の公的補助は受けていませんが、
避難した市で有効な証明書をもらいました。
これを見せると、役所や学校、幼稚園で話が通りやすく、
いろいろな補助も(受けたいなら)受けることができます。
私は実家避難ということもあり、何も連絡なしに行ったけど、
特に問題もなく、子供関係では特に、本当によくして頂いてます。

まずは避難したい先を決めて、電話してみたらいいと思う。
相手先の自治体の方が色々教えてくれるかも。
ここの方もだけど、各自治体の方も本当に親切です。
あなたは多分相当つらい思いをされたのではと思います…。
大丈夫だよ!
520可愛い奥様:2011/04/20(水) 12:38:12.32 ID:9Z9rEEDqO
短期間だったら(1年くらいまで)そこまで県民性とか考えなくてもいいんじゃないかなって私は思うんだけどなぁ。
今埼玉→福岡(博多区)に避難中なんだけど、
ここで言われてるような治安とかはあまり気にならない。
福岡って女性の方が多いし、表面上は皆優しくて普通にいいところだよ。
途中で滞在した大阪の交通マナーにはびっくりしたけど。

それより知り合いもいなくて田舎の方に閉じこもる方が精神上よくないかも。
都会の奥様とかだったら特に。
521可愛い奥様:2011/04/20(水) 12:41:45.14 ID:dpBJbqbt0
北摂出身だけど、空港や高速出口近くてすごく便利ですよ。環境もいい。
豊中市、池田市、箕面市、吹田市辺りは子持ちにはおススメ。
ただ、学校によっては同和教育が盛んだったりして
他地方から来た人は面食らう可能性あり。今も盛んなのか微妙だけど。
522可愛い奥様:2011/04/20(水) 12:51:39.86 ID:eP0uu+C00
>>520
いいっていいって
もう来たい人だけ来てくれれば
ヤクザが良い人なんて言いたくもないし
そんなこと言っても嫉妬のネガティブキャンペーンされるのがオチ
523可愛い奥様:2011/04/20(水) 13:13:22.85 ID:xdCb3Lqs0
このスレ、ケンミンショーみたい
524可愛い奥様:2011/04/20(水) 13:32:39.67 ID:4Ye0rgTvO
>>513
比較的転勤族の多い高槻枚方や便利な南港ベイエリアはどうだろ。
新興住宅地や新しいマンションも多いし若い夫婦も沢山いる
旦那さんが医者なら良いところに住めそうで羨ましいですわ
525可愛い奥様:2011/04/20(水) 13:32:47.49 ID:DkITs84RO
>>520の文章はなんか変だろうか??

福岡私も考え始めた
玄海50Kmだし伊方もあるのが不安
風向きどうなんだろう
ほんと原発さえなければ、西日本はどこも魅力的なんだけどな
526可愛い奥様:2011/04/20(水) 13:44:32.44 ID:9Z9rEEDqO
>>520
確かにそうだよね。

ただここのスレは情報交換スレだから、
避難場所候補の話が出たらその先の奥様のレスがあるのはしょうがないと思うよ。
でも一方的に知らない地方の地名を出されて治安が云々だと混乱しちゃいそうだから、
あんまり気にしなくても、って思っただけなんだけどね。
527sage:2011/04/20(水) 13:51:07.93 ID:43yiSlW30
私も神戸か福岡を考えてる。(神奈川住み)
どちらかというと神戸希望なんだけど、
もんじゅが逝ったらまたさらに西へ逃げられるかなあ?
528可愛い奥様:2011/04/20(水) 13:56:36.97 ID:Tblfn0yX0
>>513
医者だったら、北摂が良いんじゃない?
私も東北出身で吹田市に住んでるけど、標準語の人多いよ。
下町も言うほど悪くないとは思うんだけどね。
529可愛い奥様:2011/04/20(水) 14:01:26.78 ID:4Ye0rgTvO
>>527
ちょ、奥様名前欄…
心配なら最初から福岡に行くべき。仮にもんじゅがどうにかなってしまった
時点で残念ながら近畿終了のお知らせ。逃げる余裕すらないよ
530可愛い奥様:2011/04/20(水) 14:12:19.83 ID:43yiSlW30
そっか、もんじゅが逝ったら逃げる余裕もないよね。。
そうなると福岡か。
早良区や城南区あたりがいいらしいけど
家賃はどのくらいあればいいんだろう??
531可愛い奥様:2011/04/20(水) 14:19:28.07 ID:PUnxGXLY0
もんじゅの話って都市伝説ではなくて
事実なんですかね???
冷やせない空気も水も使えないとか?
532可愛い奥様:2011/04/20(水) 14:25:10.34 ID:g8ePtGBL0
>>531
2chは出来るのに検索はできないんですか?
533可愛い奥様:2011/04/20(水) 14:31:43.05 ID:RXjM14910
>>510
札幌住みですが、
北海道を検討されている方は、北海道とか札幌の奥様のスレで
どこが住みやすいか確認されたほうがいいと思います。
関東からこられるなら、私は札幌市中央区の地下鉄沿線のマンションがいいと思います。
ただし、やとってもらえる仕事はあまりないと思います。
534可愛い奥様:2011/04/20(水) 14:32:02.22 ID:PUnxGXLY0
ということはもんじゅって相当厄介者なんじゃね?
神戸とか岡山なんて吹っとぶどころか日本もやばいでしょう。
ひぇええ
535可愛い奥様:2011/04/20(水) 14:33:58.06 ID:rKeJnR/p0
バカっぽい書き込みみっともないな
536可愛い奥様:2011/04/20(水) 14:34:55.35 ID:jYkc+PBZO
シナチョンまで吹っ飛べばいいが
537可愛い奥様:2011/04/20(水) 14:43:03.68 ID:iI9P/E/O0
>>534
ということはもんじゅって相当厄介者なんじゃね?
神戸とか岡山なんて吹っとぶどころか日本もやばいでしょう。
ひぇええ


そうそう、かなりヤバいのよ、もんじゅ様。。。。。。。。
しかも1wも生みだしてないのに、年間維持費が500億かかってるっていう・・
538可愛い奥様:2011/04/20(水) 15:00:24.44 ID:tpTwmYtfO
変なのが沸いたらあぼん推奨ですね。

いま福岡の某親方ブロガー市に避難中。
黄砂と花粉がちと辛いけど、オフィス街の外れで平日昼間は人もいるし案外何とかなってる。
けど確かにすれ違う韓国人は多いし、タクシー運転手からは在日部落が多いから気を付けてねと言われた。
転勤者の多い地域が良さそうだから、移住も含めて年単位で考えると福岡市内へ移動も視野に入れ始めてる。
求人をチェックしてると、当然首都圏より安いし少ない。
ただ、食料品が殆ど九州産で物価が安いのと、賃貸が首都圏の下手すると半額だから
就職さえできれば生活はできそうかな。
当面の蓄えがないと厳しいだろうなってのはあるけどね。
539可愛い奥様:2011/04/20(水) 15:10:37.46 ID:DkITs84RO
部○と893って、具体的にどう怖いの?
本気でわからない
歌舞伎町歩くより、広島や博多が危険なんだろうか

関係ないけど、昔祖父母が「村」とか「集落」って意味で、
ブラクって使ってた
それはなんなんだろう
広島の祖父母と、秋田育ち&北海道に長期いた曾祖母が使ってた
540可愛い奥様:2011/04/20(水) 15:22:18.35 ID:bmf0lwOj0
鹿児島の川内原発が何かあれば南九州と四国が危険
佐賀の玄海原発だと九州の北が危険、無論福岡も
もんじゅなら関西一円が危険

だから正直どこに住んでも危険なんだけど
今のところ福島に比べれば大気や水道や土壌、手に入る食物などの安全性が全く違うからね

あとは自分がどの点を重視するかではないかな
仕事・収入・生活レベル・もし夫を残してくるなら交通の便・パートするなら仕事の有無・
子供がいるなら教育環境・日常生活の快適さ・どのくらいの期間そこに住むつもりなのか…などなど

全てが大満足なんてところはどこにもないですよ

541可愛い奥様:2011/04/20(水) 15:30:55.82 ID:43yiSlW30
そうそう、全てが大満足なんてところは、どこにもないよね。
ただ、今ここにある危機を避けたい。
関東は今後の食の安全は無くなった。
政府は早々と安全宣言出すだろうけど、
武田先生は
安全宣言を出すということは、
そこは汚染されているからだと言ってる。
542可愛い奥様:2011/04/20(水) 15:41:27.79 ID:DkITs84RO
全てが大満足なんて求めてないけど、危険だけは回避したい
回避できそうな所はなかったけど

今一番まずいのは、福島からの放射能
次に怖いのが、大きな地震
というか大きな地震に伴う放射能漏れ
次に危惧してるのは、福島の爆発で広範囲が汚染されること
2番目と3番目が案外起こりそうで怖い
543可愛い奥様:2011/04/20(水) 15:43:59.09 ID:hdZqEMfB0
岡山か宮崎で迷ってますがパートの仕事は
どっちがあるでしょうか?
544可愛い奥様:2011/04/20(水) 15:48:42.14 ID:DkITs84RO
>>543
岡山は、タウンワークは結構厚いよ
あとウェブのバイト探しで、地域別に検索して見てみると比較しやすいよ
545可愛い奥様:2011/04/20(水) 15:51:51.10 ID:gi63vZcNO
ふくいちが収まらない間に別の原発もハーイになったら、もう生活の利便性がどうこうなんて言ってられない状況なのでは。
546可愛い奥様:2011/04/20(水) 15:54:47.63 ID:ske2aNOD0
神戸について賛否両論と言うか、不安な方もいらっしゃるようだけど
神戸ってけっこう広いんですよ。
ですから海側と山側とか西と東とか有馬や裏六甲と明石に近いところとか
三宮界隈とか...雰囲気からして違うんです。
だからイメージをひと括りにはできないと思います。
ただ言えるのは神戸、芦屋、西宮、宝塚あたりは震災の経験があるので
被災者の方に共感できる人が多くいるということです。
もし、神戸をお考えなら、「こんな風なところに住みたいけど
どの辺がいいですか」って聞いてみられたら、どなたかが良いアドバイスを
くださるかもしれません。例えば、年配のご夫婦、乳幼児のいる方、
共働きの新婚さんで住みたい場所って違ってきませんか?
547可愛い奥様:2011/04/20(水) 16:09:49.76 ID:6TyMaXJa0
>>539
福岡の部落民は、=ヤクザなんですよ。
ヤクザのほとんどは部落民ということもあるけど
ヤクザじゃない部落民ですら、既得権益と生活保護で税金と他人の金にタカって
生活することがデフォルトになってるので、
もし、そんな人間とうっかり交通事故でも起こそうものなら
相手過失100;0でも、こちらに500の支払いを求めて訴訟起こしたり、
脅迫や暴力は当然として、「事故示談屋」という福岡特有のヤクザが出てきたり
(タワラの父親の職業がソレ)するし、
ようし、こちらは正当に闘う!なんて対抗しようものなら、簡単に殺されてしまう。

1年前のOLバラバラ殺人が、このテの部落の「当たり屋」に交通事故で因縁つけられ
警察官の娘ということで、変に正当に出たために殺されてしまいました。
犯人はわかってるのに、相手が部落だから警察も手が出せない。
事件は迷宮入りで終わり。

福岡に住むなら、部落が多い博多区や東区は絶対にダメ!
そして、部落の人間にかかわっては絶対にだめです!
548可愛い奥様:2011/04/20(水) 16:13:57.28 ID:L6GLsWEf0
>>547
ええ、あの事件の真相ってそうなの?
不倫していたとかいう説もあって、その相手が怪しいとか2chで見たけど
そうじゃなかったんだ、事故相手どのトラブルと両方あってどっちかなと
思っていた。
549可愛い奥様:2011/04/20(水) 16:21:06.37 ID:SsYxRfV7O
>>547
タワラの親父が893とは聞いていたが、そういう事だったのか

なるほど 勉強になる…
こういうエグい実態はなかなか聞けないもんだよね
実生活では。
みんなモゴモゴしちゃう
550可愛い奥様:2011/04/20(水) 16:22:22.01 ID:V+EIUJHh0
岡山は島根と伊方の原発に挟まれてるし
551可愛い奥様:2011/04/20(水) 16:22:42.03 ID:bmf0lwOj0
なんか福岡に数十年、親の代から暮らしてたけど、そういう目にあったことないな…
昨日からすごく特別な例を出してネガティブキャンペーンをしたい人もいるみたいだけど
552可愛い奥様:2011/04/20(水) 16:22:54.92 ID:6TyMaXJa0
>>548
その交通事故相手にアリバイがあったから逮捕できないわけですが
彼らはグループで犯罪を起こしますからね。
その仲間の結束の固さも部落の恐ろしさなんですよ。

簡単に人を殺せるのも、もし、犯人が必要になっても
誰か部落の年寄りが身代わりに出頭するというルールが出来上がってる。
そのへんの絆はヤクザより磐石で、それゆえ、ヤクザよりタチが悪いといえます。
553可愛い奥様:2011/04/20(水) 16:27:22.37 ID:DkITs84RO
>>547
福岡話ありがとう
他の福岡住まいさんの話も聞く必要はあると思うけど
何も知らない関東人は、避けたほうが無難かもね
554可愛い奥様:2011/04/20(水) 16:30:22.01 ID:DkITs84RO
>>550
広島よりは遠いんだ>伊方
原発からの直線距離考えれば
沖縄、北海道(の一部)につぐ3位じゃないかな?岡山は
555可愛い奥様:2011/04/20(水) 16:31:41.38 ID:L6GLsWEf0
私は山陰が実家なんだけど、部落云々ってあったよというか今も
あるんじゃないかと思う。私は中学時代に初めて知ったなあ。

クラスに3人いたようで、なぜか皆の前に出て泣きながら告白した。
親に「川向こうは危ないから行っちゃいけない」って言われていた。
子供心に「川が危ないからだろうな」とばかり思っていたけど実際は
川向こうは部落地域だからという事らしかった。

上の3人は別の小学校から来た人、ようするに川向こうの地域の人たち
だった。わざわざ告白させる必然性が未だに理解できなかったりする。
今はそんな事していないのかもしれないけど。

でもやっぱりわざわざ選ぶ地域ではないような気もする。
君子危うきに近寄らずとも言うでしょ。

部落と無関係な地域の人には理解できないんだろうなあ・・・とも思う。



556可愛い奥様:2011/04/20(水) 16:31:53.84 ID:8JEazNo+0
岡山は他所者に対する県民性が悪いと聞くけどどうなの?
557可愛い奥様:2011/04/20(水) 16:33:22.93 ID:6TyMaXJa0
福岡は部落数日本一、暴力団の数も日本一、犯罪発生率も日本一で
いわばDQNの聖地という側面があるんですよね…

生まれ育った場所を悪くはいいたくはないですが
地元民なら、土地勘で近寄らないとか避けるとかできるけど
ヨソから来た人には難しいと思う。

バラバラ殺人のOLさんも、博多駅に徒歩圏で通勤に便利という理由で
超危険地帯に1人暮らししてたことも、災いしてたと思います。
部落と在日の地区の真ん中でひとり暮らしなんて、地元民なら絶対に選ばない場所でしたから。
558可愛い奥様:2011/04/20(水) 16:34:13.50 ID:L6GLsWEf0
>>552
レスありがとう。

被害者女性の父親が警察官というのも初めて知った。
確かにヤクザよりっていうのはあるかもね・・・

今は色んな意味で特権階級だもんね。

559可愛い奥様:2011/04/20(水) 16:34:28.71 ID:hO9ahAjl0
もんじゅの手術が6月に行われるようなので、頭の片隅に入れとくといいかも
560可愛い奥様:2011/04/20(水) 16:50:30.89 ID:iNfK7Fic0
557
殺されたOLさんは地元民だから!
私と同じ高校だから間違いない。
561可愛い奥様:2011/04/20(水) 16:51:12.93 ID:ZQ7AozeB0
子供もいるし福岡の中心地は避けたけど
なんとなく物騒な感じはするね、博多区のあたりは。
天神にも博多駅に出れて超便利なところだけど
住むのは怖い気がする。
562可愛い奥様:2011/04/20(水) 16:52:52.91 ID:6TyMaXJa0
>>558
被害女性も>>551さんのような、部落とは縁のない、正道の人生だったと思います。
福岡の南区が実家だったかな?

父親が警察官で、国立大卒業で、ヤンキーやDQNとは縁のない人生だったんでしょう。
だからこそ、部落民の当たり屋に、正道で対抗したために
命まで取られる(それもバラバラにされて殺される)という
もっともむごたらしい結果になったんだろうなと。

そういう、底知れない闇があるのが福岡の怖さで、
それを頭の片隅に知っておくのも、広い意味での自衛だと思いネガティブなこと書き込みました。
気分害された方いたらごめんなさい。
563可愛い奥様:2011/04/20(水) 16:56:17.38 ID:cO9JpJjN0
地方都市はどこもヤクザの利権争いか部落問題があるよね。
564可愛い奥様:2011/04/20(水) 16:57:04.24 ID:DkITs84RO
…歌舞伎町みたいなもんか
あまりお花畑で来ると、落とし穴に落ちるかもよって感じだね

たしかに「東京いいとこ住みやすい」とか連呼されると
いやこんな面もあるお…って言いたくなるしな
565可愛い奥様:2011/04/20(水) 17:00:28.89 ID:L6GLsWEf0
まあ、街の中心地なのに家賃が安いとかそういう場所だと
何かあるかも?みたいに気にした方がいいかも。

地元民が安くても住みたくない理由があるかもしれない。
賃貸で言うところの事故物件みたいな。

慌てて避難したけど、その土地でトラブルに巻き込まれるとか
本末転倒だもんね。
566可愛い奥様:2011/04/20(水) 17:01:58.07 ID:7U+Lnwkd0
>>556
無関心な人が多いよ そういう土地柄
郊外だと知らんが 
567可愛い奥様:2011/04/20(水) 17:10:38.68 ID:xKDjhLbW0
>>566
昔は川がよく氾濫して洪水がおきたけど、助け合わなかったって言うよね
自分の家族や親戚だけでかたまり易いのかな
568可愛い奥様:2011/04/20(水) 17:14:54.28 ID:ZQ7AozeB0
>>564
歌舞伎町ともちょっと違う。
そこまでわかりやすくなくて
渋谷と歌舞伎町と銀座が一つのところ(中心地)に
集まってるみたいな感じ

569可愛い奥様:2011/04/20(水) 17:20:47.98 ID:1fQ/7fsI0
地方都市は意味も無く税金が高いね、大して大都市程環境も整備されてないのに。
競馬やボート等の公営場がある市は安め
570可愛い奥様:2011/04/20(水) 17:29:07.46 ID:oPCO/YwQO
給食の問題がクリアになったなら滋賀いいよ
県庁所在地の大津より草津、守山、栗東がおすすめ
通勤ラッシュはきついけど、JRで京都、大阪まで通勤圏内だし
特に守山には問題がある地区はないって聞いたことある
ただ、もんじゅが近いのがネックだよね
571可愛い奥様:2011/04/20(水) 17:35:00.65 ID:DkITs84RO
>>568
いや893についてだけど

でも渋谷銀座歌舞伎町ってわかりやすかった
たしかに岡山とか京都もいろんな要素が、一地域に集まってる感じあるし
572可愛い奥様:2011/04/20(水) 17:42:29.79 ID:DkITs84RO
福いち関連の色んな情報が出てるから
全部を把握して検討するのは難しかったけど
いくつかの政府やマスコミの発表を箇条書きにするだけでも
現実が見えてくるような

それによるとアメリカに逃げたほうが良い
と自分なりの結論が出たよ
ぬこがいるから国内しか無理ぽ
573可愛い奥様:2011/04/20(水) 17:53:03.53 ID:d5pH2usQ0
>>515
もう見てないかなぁ
こんなこともあるそうで、島根どうでしょう島根

719 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/20(水) 17:43:08.85 ID:sHJHQ06DO [5/6]
>>699
何で福島じゃなきゃ生きられないと思ってんのかな
外国は大変だけど、日本語が通じる国内なら何とかなるのに

全国で、受け入れる公営住宅は用意された。
島根県は一時金30万円までも支給
でも利用率は一割程度で関係者はがっかりなんだよね
574可愛い奥様:2011/04/20(水) 17:58:58.90 ID:27qgODok0
>>573
島根は松江にまだまだ原発製造中ですがな

217 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:31:52.81 ID:LjucM7yq0
ああ、岡山もヤバいんだよな。島根原発があるしあそこは福島と同じポンコツ原子炉で
もちろん津波の想定は無し。非常に毒性の高いプルトニウム混合燃料で運転してるのも
福島と同じ。福島⇔東京より松江⇔岡山の方が距離が近いし。島根県東部も危険な
断層があって大地震が想定されてるね。島根原発はよりによって断層の上に作っちまってるしw
575可愛い奥様:2011/04/20(水) 18:01:41.67 ID:d5pH2usQ0
原発あるところをOUTにすると、もう沖縄と北海道の一部しか残ってないよw

原発あるだけで発がん性がアップするとも言われてるし。
http://www.priee.org/modules/pico2/index.php?content_id=12

どの辺で折り合いをつけるかだよね。
安全性・仕事・利便性・・・
576可愛い奥様:2011/04/20(水) 18:05:27.09 ID:xwZVZ7na0
もちろん原発から逃げるんだから原発が無い県に行きたいわ。
温暖化を考えたらこの先日本はもっと暑くなるから沖縄よりは北海道かな…
577可愛い奥様:2011/04/20(水) 18:05:55.66 ID:g8ePtGBL0
結局今日も動けずにいたわorz
578可愛い奥様:2011/04/20(水) 18:10:34.72 ID:IWt1Vn9fO
>>543
宮崎に1ヶ月ほど避難してたけど、仕事探すのは大変そう
口蹄疫やら鳥インフルエンザでかなり打撃受けてるし、
今は新燃岳が噴火してるし。
一時避難にはいいと思う 暖かいし宮崎産の食べ物ばかりで安心でおいしかったし。
190円のうどんとかめちゃくちゃ美味しかった。
579可愛い奥様:2011/04/20(水) 18:11:48.89 ID:g8ePtGBL0
580可愛い奥様:2011/04/20(水) 18:21:45.51 ID:493Jt4jO0
>>579
GJ
581可愛い奥様:2011/04/20(水) 18:29:24.75 ID:yWVLJvxi0
>>578
仕事は、見つかる人は、どこででもすぐ見つかるよね。
これまでの経験や能力しだいな気もする。

宮崎は県庁がマッチングサイトを作ってるよ。
http://www.miyazaki-oshigoto.net/index.html

http://www.back-to-miyazaki.jp/kyujin/index2.asp

http://www.yjs-miyazaki.jp/cgi-bin/job/view.cgi?print=20&sort=down10&keys2=1&word=0&tid=default

宮崎は、妊婦や赤子もちには優しい人が多くて、驚いたことがある。
582可愛い奥様:2011/04/20(水) 18:36:11.53 ID:R7NWOBgIO
最終的には国外になるね。
しかし海外で仕事を得られないから沖縄に。

食べ物はなんとか自衛しても化粧品や医療品はどうしょうもないね

とりまシャンプーどうしたもんかね
出所はっきりしてるの高っ
583可愛い奥様:2011/04/20(水) 18:37:59.68 ID:IWt1Vn9fO
>>581
確かに優しい人多かったわ
特におじさんが子供に優しくてちょっとびっくりした
のんびりしてて良いところだったよ
584可愛い奥様:2011/04/20(水) 18:46:13.47 ID:g8ePtGBL0
被災地の奥様はここ見てるかな?
放射能汚染の高かった地域の乳児のお母さん、母乳検査の呼びかけがあります。
↓をチェックしてみてください
http://hairoaction.com/?p=306
585可愛い奥様:2011/04/20(水) 18:58:49.63 ID:/P8Hsa/h0
>44
>知らない人が来ると「あんた誰?ここに何か用?」って聞いてくれるし
それって閉鎖的で余所者が来たから警戒してるんじゃ汗
586可愛い奥様:2011/04/20(水) 19:06:29.19 ID:bmf0lwOj0
「あんた誰?」と聞くのを
親切なので聞けばいろいろ教えてくれるからありがたいと思う人もいれば
詮索されてうざいと思う人もいれば
知らない人への警戒心が嫌だと思う人もいれば
顔見知りになって防犯の点でも安心かなと思う人もいると言うことでしょう
587可愛い奥様:2011/04/20(水) 19:10:53.08 ID:WPLYD66B0
>>546
月見山駅から離宮公園のほうに向かった土地って環境とか治安とか
人柄とかどうでしょうか?
588可愛い奥様:2011/04/20(水) 19:34:16.05 ID:MQXYg8vs0
>>587
月見山から神明バイパスまでの住宅地である離宮前町や
須磨寺町は、昔は財界人の別荘地だったこともあり
かなり落ち着いた住環境だと思います
589可愛い奥様:2011/04/20(水) 19:44:12.80 ID:WPLYD66B0
>>588
ありがとうございます。
離宮前町2丁目で検討中ですが
阪神高速3号から月見山出口に出た道路沿いのマンションだと車の騒音が煩いですかね?

590可愛い奥様:2011/04/20(水) 19:45:41.33 ID:YR8aM5Ma0
>>546
なるほど、神戸でも色々なんですね。
私も神戸か福岡にまずは一年くらいで検討しているんですが、
今目黒区の比較的治安が良い住宅街に住んでいて環境にかなり恵まれているので同じ様な場所を希望しています。
子供にもちゃんとした教育を受けさせたいのですが、何区がオススメでしょうか?
出来れば夫がたまに都内に出なくてはいけないので、アクセスが良い場所希望です。
591可愛い奥様:2011/04/20(水) 19:55:01.71 ID:MQXYg8vs0
>>589
高速沿いのマンション、上層階は北側のお部屋で窓を開けたら若干騒音気になるかも。
低層階ならあまり気にならないかもしれない。南側は静かです。
三宮や梅田に直結する特急が止まる月見山駅が近いから
便利だとは思うんですよねー持ち家率高くて住人層もかなり安心できる地域だし。
本当はもうちょっと奥まってるといいんですが、
風致地区なので、ぽこぽこマンションやアパートが建てられない地域なんですよねえ・・・
592可愛い奥様:2011/04/20(水) 20:15:10.63 ID:WPLYD66B0
>>590
うちも東京です。
もう東京には戻れないかも・・・と思ったりします。

>>591
上階北向きだと離宮公園が見えていいかなぁって思ったんですが
騒音が厳しいようですね。
マンションの西側にもとても大きな通りがあってそこもきっと交通量が
多いでしょうね。
もう少し他も検討してみます。ありがとうございました。
593可愛い奥様:2011/04/20(水) 20:20:02.24 ID:MQXYg8vs0
>>592
もしかしたら、あの新築マンションかしら!
西側の南北の通りは大型車両通行禁止なのでそれほどでもないですが、
北側の道は渋滞するので・・・騒音やNoxが気になるかも。
よい場所みつかるといいですね。

>>590
神戸市内で予算に余裕があるなら、やはり東灘区のJR以北がおすすめ
594可愛い奥様:2011/04/20(水) 21:23:32.79 ID:5w3FVNcZP
>>593
そこ高級住宅地だから。
まあお金の問題がないがない奥なら、駅徒歩圏で東灘〜芦屋〜甲子園あたりを
探せば無問題
595可愛い奥様:2011/04/20(水) 21:36:10.45 ID:5LmPKFR/0
どうみても>>585です。OH君で有名な岡山県人より
596可愛い奥様:2011/04/20(水) 21:46:15.36 ID:SK79uf7g0
>>579
原発からは30キロ以上離れていて
避難民でも受け入れて貰え比較的住み易い所ってどこでしょうね?
597sage:2011/04/20(水) 21:48:22.63 ID:fcanE6cS0
133 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/20(水) 19:24:04.86 ID:tlOfqmNN0
なんで執拗に産地偽装や牛の全国拡散とか国民皆殺し政策やってんのか判った気がする
日本全土で癌の発生率上げて福島の癌発生率上昇は被曝ではなく
全国的なものですよって言いたいからかもな
598可愛い奥様:2011/04/20(水) 21:49:48.50 ID:EgJcomHx0
福島から県外への避難者、3万人
(避難所や公営住宅などの行政が把握している施設に避難した人のみの数)
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110420ddm002040061000c.html

行く先は北海道から沖縄まで全国各地
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110419/dst11041920200039-n1.htm
599可愛い奥様:2011/04/20(水) 21:54:17.92 ID:NgakfAQv0
>>7
岡山経由で四国に行った事あるけど
正直、寂しいよ。
本音を書かせて貰うと住みたくはないと思った。
田舎暮らしに抵抗ない人ならいいと思うけど。
600可愛い奥様:2011/04/20(水) 21:57:05.77 ID:5/7NgD9e0
岡山でも何にも無いんだから四国なんて都会の人なら堪えられないかもね
601可愛い奥様:2011/04/20(水) 22:04:31.92 ID:VOdjzlGj0
文部科学省は19日、18日朝から24時間で採取した雨やほこりなど降下物の検査で、北陸や西日本を含む計
14都県で放射性物質を検出したと発表した。文科省は「福島第1原発から出た放射性物質が、気象の影響を受
けて広がった。健康被害はないレベル」としている。

 1平方キロ当たりの放射性ヨウ素は、富山2・4メガベクレル(1メガベクレルは100万ベクレル)、福井
3・1メガベクレル、三重30メガベクレル、和歌山24・8メガベクレル、島根1・8メガベクレル、岡山1
5・8メガベクレル、高知4・4メガベクレルなど。最高は埼玉の368メガベクレル。

 セシウムが検出されたのは7県で、1平方キロ当たり2・4〜160メガベクレルだった
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110420/dst11042001130002-n1.htm
602可愛い奥様:2011/04/20(水) 22:21:16.75 ID:WQP+hNsQ0
603可愛い奥様:2011/04/20(水) 22:57:32.36 ID:kaPxvXB10
母乳の件はやばいね 都内でも検査してみればいいのに
604可愛い奥様:2011/04/20(水) 23:02:00.54 ID:ker1rFM50
私提供してもいいよ。
募集すればいいのに。
605可愛い奥様:2011/04/20(水) 23:03:33.24 ID:DkITs84RO
既出でしょうが、原発が気になる人は

全国の原発からのおおよその距離を知る為の日本地図(画像)

をググってみてください

私はオワタ orz
606可愛い奥様:2011/04/20(水) 23:06:30.41 ID:hdZqEMfB0
>>605
そんなことより今問題が起きてる福一から逃げたいよ。
関東脱出したい。
607可愛い奥様:2011/04/20(水) 23:12:31.32 ID:Z2MBXB1n0
>>603
政府がこれまで母乳検査にノータッチなのは
母乳汚染=がん発症の証拠を作らないためでしょう
かならずあとで裁判になるから
ヨウ素やセシウムの体内半減期をゆっくり待ってから調査すると思う

今日の報道だって別に驚くようなことじゃなくて
実は事故直後なんてもっと関東人の母乳は汚染されてたはずだし
政府も東電もわかっててスルーしてきた
608可愛い奥様:2011/04/20(水) 23:13:56.15 ID:DkITs84RO
>>606
気になる人だけです
609可愛い奥様:2011/04/20(水) 23:14:56.28 ID:/MFGOngR0
>602
新宿の数値が尋常じゃないね。
原発近隣より数値が大きいのが衝撃。。。
心から引っ越したくなった。
610可愛い奥様:2011/04/20(水) 23:33:56.21 ID:MQ8RVLtU0
>>608
100km圏内はギリギリかわせてたのに200kmになったら
何重にもかさなってて真っ黄色な地域に属してたよorz
本州で助かってる大阪の端っこ羨ましいwあそこは何かあるの?埋立地?
611可愛い奥様:2011/04/20(水) 23:36:20.43 ID:gi63vZcNO
>>605
オワタってどの距離よ。
肉眼で見えるくらい近いの?
612可愛い奥様:2011/04/21(木) 00:00:12.92 ID:QM89cONaO
>>610
和歌山の先ね
埋め立てじゃないと思うよ、あのへんあまり開発されてないような…
だけど、東南海南海地震が来たら…

>>610
原発から半径○Kmの円内が、地図上で色がつくの
半径200Kmの地図は、日本中色付きになるの
2、3コの円がかぶる場所も…
原発から半径200Km圏外は、沖縄と北海道の右半分、紀井半島の先っちょだけ
613可愛い奥様:2011/04/21(木) 00:04:18.08 ID:FJYMkzN+0
どっちも610宛てかいw
614可愛い奥様:2011/04/21(木) 00:12:16.25 ID:QM89cONaO
>>613
ごめんぬ
間違えたよ
他に調べることたくさんあるから、ちょっと抜けるよ
また間違えたら、脳内修正お願いします
615可愛い奥様:2011/04/21(木) 00:32:43.25 ID:I4yRYq/e0
156 名前:神奈さん[sage] 投稿日:2011/04/20(水) 23:47:08 ID:WXKi0Utw [1/5] [ FLH1Aen134.kng.mesh.ad.jp ]
【川崎市長】首都圏近郊へ放射能拡散を強行
http://okwave.jp/qa/q6682692.html

(市長逆ギレ。検査基準、検査方法は全く決まっていないにもかかわらず受け入れ強行へ)
高濃度に放射性物質で汚染された瓦礫を受け入れ、燃やすことで放射能を東京近郊に広く拡散させる危険性が高いことから、非常に多くの反対意見が寄せられていた問題ですが、このたび川崎市長が強行させることを決断したとニュースでみました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110419/t10015423761000.html
あまりに驚いたので、本日20日21:15に川崎市総務局危機管理室に電話で問い合わせました。
結論から言うと、多くの市民や関東産の食品への影響は避けられないと考えるが
被災者支援の為には仕方がないとの事。具体的に放射性物質に汚染されているかどうかの
検査方法、検査担当、数値基準はまったくないとの事。。
こんなことが許されてよいのでしょうか。電話でのやり取りを以下に記載させていただきます。
616可愛い奥様:2011/04/21(木) 00:34:49.46 ID:I4yRYq/e0
157 名前:神奈さん[sage] 投稿日:2011/04/20(水) 23:49:22 ID:WXKi0Utw [2/5] [ FLH1Aen134.kng.mesh.ad.jp ]
・ニュースで瓦礫受け入れを強行すること見たのだが本当か?
→はい、その通りです

・放射能が東京を含めて広く拡散するが、危険ではないのか?
→放射能汚染されていない、通常の瓦礫のみ受け入れます

・福島県の瓦礫で汚染されていない瓦礫があると本当に思っているのか
→いや・・・

・具体的に放射性物質含有の検査方法は決まっているのか?
→いえ、決まっておりません

・いつ決まるのか?
→いえ、特に決まっておりません

・誰が検査するのか?
→申し訳ありません、こちらもまだ決まっておりません

・基準値(何ベクレル以下等)はどうなのか?
→決まっておりません

・何にも決まっていないのに、何故安全なのか?
→放射性物質が付着した瓦礫は受け入れませんので安心してください

・???。。だからこれだけ何も決まってないのに何故受け入れ瓦礫が放射能汚染されてないといえるのか?
→・・・・
617可愛い奥様:2011/04/21(木) 00:36:53.25 ID:I4yRYq/e0
158 名前:神奈さん[sage] 投稿日:2011/04/20(水) 23:50:22 ID:WXKi0Utw [3/5] [ FLH1Aen134.kng.mesh.ad.jp ]
・瓦礫って、津波の被害を受けた地域のものですよね?
→さようでございます

・じゃあ、原発に極めて近い地域のものですよね?
→さようでございます

・あれだけ広範囲に大量の放射性物質が拡散していて、なぜ津波被害の瓦礫に
放射性物質がついていないと言えるのか?
→・・・・・

・かなり距離のある会津地方とかの野菜でも高濃度に汚染されているが?
→・・・・・

・野菜でさえ基準値を超えたら燃やすことも出来ないのに、なぜも燃やすのか?
→放射能汚染されていない瓦礫のみ燃やします

・だから、どうやってそれを調べるんですか?
→・・・・・

・ストロンチウムとかプルトニウムの含有量はどうやって調べるんですか?
→決まっておりません。。。

・浮島で処理するとの事ですが、これってほぼ東京ですよね?ていうか千葉も目と鼻の先。
神奈川だけではなく、周辺というか日本・世界に放射性物質がまき散るではないですか?
→確かにそういう可能性はあります
618可愛い奥様:2011/04/21(木) 00:38:54.50 ID:I4yRYq/e0
159 名前:神奈さん[sage] 投稿日:2011/04/20(水) 23:51:25 ID:WXKi0Utw [4/5] [ FLH1Aen134.kng.mesh.ad.jp ]
・いやいや、可能性があるって。。それまずいでしょ!?
→福島や宮城の被災者の皆さんの支援を行うということでやむを得ないとおもっています

・やむを得ないって、首都圏の市民に健康被害が及んでもいいってこと?
→いいというわけではないが、避けられないかなと。。

・そんな瓦礫をもやしたら神奈川、千葉、東京、埼玉産の野菜も高濃度に放射能汚染されて売れなくなりますよね
→確かに、そういう懸念はあります。ただし、仕方ないことかと思います。

・農家への被害が仕方ないということ?
→さようでございます

・これって市長の独断で進んでいるんですか?
→いえ、独断というわけでは・・・

・じゃあ、どこの部門が主管ですすめているんですか?
→いや、特に主管は・・・

・であれば市長の独断ですよね?
→まあ、そうともいえるかと思います

・影響に対して専門家や医師などとの打ち合わせ、安全性への担保をとっているのか?
→いえ、そうした対応はとっていません
619可愛い奥様:2011/04/21(木) 00:40:56.12 ID:I4yRYq/e0
160 名前:神奈さん[sage] 投稿日:2011/04/20(水) 23:53:34 ID:WXKi0Utw [5/5] [ FLH1Aen134.kng.mesh.ad.jp ]

・誰かバックヤード、詳しい人間を配置したり、安全性への根拠をとっているのか?
→いえ、市長がお一人で進められています


・報道で市長が威力業務妨害や、偏見に満ちている等と暴言を吐いているようだが本当か
→・・・・

・ただの逆切れで、一人の勝手な独断で科学的根拠や検査もされないものを受け入れることにたいして
不満が出ることは常識的に考えて当たり前ではないのか?
→その通りだと考えます
etc


このやりとりが本当ならば、行政側は周辺被害や健康被害なんか知ったこっちゃない
ってこと確定だよ。
やっぱり避難しなければ、確実にじわじわとやられるってことだね。
620可愛い奥様:2011/04/21(木) 00:59:44.38 ID:dxm0zO130
このやり取りが本当なら憲法違反じゃないの

>日本国憲法では、第25条1項において「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。」と定めている

補償もしない、でも福島のために燃やして関東一円に放射性物質をばら撒きますなんておわっとる
こういうのって裁判で差し止めできないのかな?
明日川崎と共産党に電話してみようかな。
こんな時こそ屁理屈こねて止めさせてほしい
621可愛い奥様:2011/04/21(木) 01:35:07.55 ID:Hfyd0h4s0
とんでもないな…逆ギレして放射能ばら蒔くって宣言してるじゃん
622可愛い奥様:2011/04/21(木) 05:33:31.87 ID:6CJurcBX0
>>605の地図には、川崎の実験用の原子炉は載ってないんだね
623可愛い奥様:2011/04/21(木) 05:54:37.82 ID:vYi9bHnO0
>>585
わたしもそうオモタwwww
>>44
天然っぷりに笑わせてもらいました。良い意味で!
624可愛い奥様:2011/04/21(木) 05:57:46.61 ID:dxm0zO130
>>622
浮島の原子炉って解体されたとどこかで見たよ
>>2にも載ってないね
625可愛い奥様:2011/04/21(木) 09:52:02.05 ID:4BdyEfJu0
>>584のサイト、すげー怪しいんだけど……。

検査結果を公式に報告せず、マスコミにだけ一部?の数値を公表して
更に検査対象が公式とマスコミ発表で違うし。サイト名は「ハイロアクション」(廃炉)。
最後に調査費と称してカンパ募ってる。普通に考えれば国が主導すべきだよね?
放射線の研究者によると、この程度の採取量で3桁の検査結果を出すのは
無理じゃなかろうかって話もある。
どういう機関で調査したかの公表もしないのは何でだろう。
626可愛い奥様:2011/04/21(木) 09:58:09.33 ID:nvQG4Nic0
こういうことで寄付を求める調査期間は怪しい。間違いなく。
627可愛い奥様:2011/04/21(木) 10:30:31.74 ID:VcNg/JpsO
つかさ、母乳だけに限るなら、アレルギーでもないなら、
さっさと断乳すればいいのに。
武田さんブログで、やめたほうがいいでしょうか(一歳児母)とかさー。
一歳なら普通にやめれば、っていう…。

しかし、本当に海外しかないかもね。
とりあえずビザなしで半年?とかいれるカナダあたりは候補にいれたい。
バンクーバーなんてよさげ。
628可愛い奥様:2011/04/21(木) 10:37:47.07 ID:YgXR35KP0
>>612
紀伊半島の先っちょは台風が半端ない
629可愛い奥様:2011/04/21(木) 10:39:04.68 ID:SncrU2wJ0
他の民間を含め、公的機関でも検査して結果の統計をだすべきだね。
それだけでなにかが起きているかいないかが判ってくる。

つうか、1週間後あたりからすぐに調査してあるべきだろ。
なにもしないで記録を残さなければ、なかったことになるからって意識なんかね。
630可愛い奥様:2011/04/21(木) 10:47:09.99 ID:LjY5/1LZ0
>>625
記者会見して、その後に詳細をネットにもあげるらしいよ。
http://hairoaction.com/?cat=11
こういう団体だからw、いきなり記者会見をしてもマスコミが集まらないか、
会見の場を提供してもらえなかったんじゃない?

たとえ、プロ市民でも、問題提起してくれたことは大きい。
後は、国(期待できないが、やらなきゃいけなくなった)、
大学(圧力かかるだろうが)、みんなの党や共産党などが、検査してくれるといいよね。

このようなことは、プロ市民とか共産党みたいに、圧力に屈しない団体でないと
なかなか真実を追究するのが難しい。
寄付を集めてるのは確かに怪しいけど、大物極左プロ市民が総理をやってて、
革マル派から献金をもらってたのが官房長官をやってる国だから、苦笑するしかないよ。
631可愛い奥様:2011/04/21(木) 10:56:41.61 ID:m5RaVVGLO
>>627
バンクーバー暮らしてたことあるけど
比較的治安はいいし留学生など日本人も多いせいか
日本人向けの食材店も充実していておすすめ…高いけど
アジア系の移民がとにかく多いから
アジア人向けの大型スーパーがあるのもありがたい
主に中国系だから安全性は微妙だけど
632可愛い奥様:2011/04/21(木) 10:58:12.04 ID:l9G+qB8n0
>>627
それは同感
母乳の放射線含有量を気にしてるんなら
ミルク可能ならミルクに切り替えたら良いのにね
怖い〜 怖い〜 私の母乳この子が吸ってる
って言いながらもあげちゃ、元も子もない。

まだ避難してなければ、離乳食やなんかも
西日本の食材取り寄せるのが確実。心身共に。
633可愛い奥様:2011/04/21(木) 11:07:12.88 ID:0BI5/2Rw0
九州ネガティブキャンペーン(避難してもいいことないわよキャンペーン)はもう終わった?
634可愛い奥様:2011/04/21(木) 11:08:53.35 ID:aY7LE8RD0
>>629
つうか、1週間後あたりからすぐに調査してあるべきだろ。
なにもしないで記録を残さなければ、なかったことになるからって意識なんかね。

同感!
東電の、放射線累積記録を記載させないで、作業員を送りこんでたっていう
事実も、同様の意図からだろうね。
枝野の言う「安全のために」って、お前自身の安全のためにだろ!(保身)
って思っちゃうわ。みんな責任取りたくないのよ。
これから起こる事が解ってるから、尚更。
635可愛い奥様:2011/04/21(木) 11:16:23.35 ID:cBJl+nYM0
今家具付きマンスリーに住んでいるけど冷蔵庫がまさかのワンドア。
ちゃんとしたところに住んで冷蔵庫買った方がいいのか本当悩む。
旅行会社、一時避難用の6か月パックとか半年パックとか作ってくれないかな?
ホテル暮らしは高くて無理なんで普通のアパートで。

枝野のかあちゃんいつ日本に帰ってくるんだろう?
ホテル暮らしかな高級マンション暮らしかな。
636可愛い奥様:2011/04/21(木) 11:31:27.96 ID:aY7LE8RD0
今回の騒動で、どれだけ散財させられたかわからないのに、
東電の給料カットがたった10%。。。怒りテラベクレル。
637可愛い奥様:2011/04/21(木) 11:34:18.14 ID:QM89cONaO
リッツカールトンに滞在しててもこのスレには来る奥様を思い出したw
地震来てから唯一ツボにはまった

物件はなかなか決まらない
というかどこに住むべきかわからない
仕事とかの条件なら、調べようがあるけど
地震と放射能漏れの可能性に関しては、一定以上調べようがない
地震は、空白地域で起きる可能性が高くなったらしい…
638可愛い奥様:2011/04/21(木) 12:08:12.93 ID:v0o0Mtu+0
15日に目張りして外出るなと言っても外出したバカ旦那。目張りを大袈裟とプゲラしたバカ旦那。
もう旦那への説得は諦めて強行手段に出る。
639可愛い奥様:2011/04/21(木) 12:17:13.89 ID:787MZOzwO
>>635
家が泊まっているマンスリーは炊飯器がヘボイ。機能的(素材?)にヘボイのもあるが
2合までしか炊けないし。一人暮らしなら十分だろうけれど。
でも冷凍庫がない事の方が深刻だね。

備品は100均系の物がちらほら。
普段基準に照らして納得のいかない物は買い足したりして、ああ何かにつけ大出費だ。
640可愛い奥様:2011/04/21(木) 12:24:11.13 ID:GP65/PvT0
100均の土鍋で炊くご飯うまーよ?
ガスコンロ必須だけど
641可愛い奥様:2011/04/21(木) 12:32:36.42 ID:l9G+qB8n0
>>639
旦那さんが避難してなくて、自宅にちゃんとした炊飯器置いてきてるなら
宅急便で送って貰えば? 旦那さんが炊飯するなら無理だけど。
マンスリーで受け取り出来るのかわからないけど、最寄りのコンビニ止めでも良いかも。

>>640
100均の土鍋はダイオキシンかなんか以前出なかったっけ?
642可愛い奥様:2011/04/21(木) 12:32:59.07 ID:L/nHPumOO
普通のワンルームマンションに乳児と二人入居したけど、
航空券、物件探してる間のホテル滞在費、夜具、家電、敷金などで
現在40万くらいの出費になってる。

「ベビー服は、洗濯に強いブランド物に限るわー」
なんてほざいてたけど、今後はそんなあまっちょろいことは言ってられない。
3月のはじめにミキハウスで買った靴下は、平和だった日本の最後の思い出かもorz
643可愛い奥様:2011/04/21(木) 12:40:45.23 ID:cBJl+nYM0
>>639
うちは炊飯器付いてないよ。
しかも一口のIHだし。
深めのフライパンでご飯炊いたりレンチンのパックのご飯買ったり、弁当買ったり。
気持ち的にはまた家に戻るつもりなので荷物増やしたくないんだよね。
でも着のみ着のままに状態で逃げてきたので、下着とか靴下とか私的には結構な散財だ。
644可愛い奥様:2011/04/21(木) 12:41:17.70 ID:aY7LE8RD0
ほんとだよ、この出費どうしてくれるんだ!
ブランド物(特にかさ張る衣服やバッグ、靴)高級家具、避難するときに何の役にも
立たないどころか、かえって足かせになったもんなー。
もう、そんな甘っちょろい事は言ってられないね。
生きてりゃ生産できるもんね。  価値観が180度変わったわ。
645可愛い奥様:2011/04/21(木) 12:49:53.88 ID:cBJl+nYM0
旅行会社は格安海外滞在プラン作ってくれないかな?
どうせなら海外に住みたい。避難してきた奥様でアパート一棟借りたら、結構心強いんじゃなかろうか?
お金のある人は高級滞在パックで無い人はそれなりの滞在パックで。
海外旅行はキャンセル相次いでいるようだけど日本脱出長期滞在パックツアーなら確実に需要あると思う。
646可愛い奥様:2011/04/21(木) 12:53:22.49 ID:CMmzAotI0
>>610
あの辺りの人に聞いたけど、3〜40年前に原発作る予定で太い配線
とかしてたけど、当時反対運動したんだって。
便利な場所なら反対運動しても押し切られるんだろうけど、本当に不便で
狭い土地だから来なくなったらしい。
647可愛い奥様:2011/04/21(木) 12:53:54.21 ID:cBJl+nYM0
>>644
奥様はどこから逃げていらしたの?
648可愛い奥様:2011/04/21(木) 13:06:10.21 ID:R4TsZ+kR0
ブランド物、売ればいいではないですか
家具からバッグまでまとまった金になるよ
>>644
649可愛い奥様:2011/04/21(木) 13:12:16.97 ID:R4TsZ+kR0
>>645
ハワイの滞在型コンドミニアム、沢山アキありますよ
2ヶ月経ったら日本に一旦戻ってまた来るを繰り返す方式になるけど
650可愛い奥様:2011/04/21(木) 13:44:52.71 ID:ZXxsW6L9O
太平洋オワタ
がれきも来る
もう…どこに行ってもだめなの?
こう思わせるのが狙いなんだろうけど
651可愛い奥様:2011/04/21(木) 13:59:45.34 ID:v0o0Mtu+0
皆さん逞しく避難されてるのね。
うちも早く関東から避難しなきゃ。
ブランドよりも命よね。
652可愛い奥様:2011/04/21(木) 14:01:19.39 ID:E5uhT5OK0
はーもうサバイバルだね…
危機感持てない人、行動力ない人の子は犠牲になる。
653可愛い奥様:2011/04/21(木) 14:08:05.78 ID:R4TsZ+kR0
652さん、何だか楽しそうやんけ
654可愛い奥様:2011/04/21(木) 14:09:28.42 ID:v0o0Mtu+0
>>650
瓦礫ってどこに来るかわかりますか?
瓦礫避けるには沖縄しかないのかね。
沖縄の物件微妙だからな。
655可愛い奥様:2011/04/21(木) 14:12:21.45 ID:cBJl+nYM0
>>649
ハワイ・・・ひと月いくら?
高いよね。
できるだけ安く暮らせればいいんだ。 
656可愛い奥様:2011/04/21(木) 14:13:36.82 ID:R4TsZ+kR0
>>655
安いアパートメント風の物件なら6万円台から
ただ、二ヶ月にいっぺん必要な往復チケ代がちょっと痛いかな
657可愛い奥様:2011/04/21(木) 14:20:33.14 ID:tu4mEgJW0
母乳から微量の放射性物質=市民団体が検査―福島

福島第1原発事故で水道水や農作物から放射性物質が検出された問題を受け、
市民団体「母乳調査・母子支援ネットワーク」(村上喜久子代表)は20日、福島市内で記者会見し、
島など4県の女性9人の母乳検査で、茨城、千葉両県の4人から1キロ当たり
最大36.3ベクレルの放射性ヨウ素131が検出されたと発表した。

厚生労働省は水道水の放射性ヨウ素が同100ベクレルを超える場合、粉ミルクなどに入れて乳児に
摂取させないよう求めているが、母乳については明確な基準はなく、村上代表は「今回の数字が
高いとも低いとも判断できない」としている。

時事通信 2011/04/20-20:14
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011042000827
658可愛い奥様:2011/04/21(木) 14:22:30.80 ID:GeWDfFi70
>>627
バンクーバーに親戚いる!日本人多いんだってね。
迷惑がられそうだけど、一時避難させて!って泣きつこうかな。。。
川崎のゴミ処理でもう神経やられた〜!@神奈川
公園で子供遊ばせられないよ・・・orz
659可愛い奥様:2011/04/21(木) 14:24:34.53 ID:W8J9kIfh0
茨城から愛知西尾張の実家に子1歳と避難中。
震災後3日間、茨城にいたから実家に避難出来た時はほっとした。
安心して親子ともぐっすり眠れたよ。
旦那は仕事の都合でこっちにこれないけど、連絡は取り合っている。

こっちでは公園に行ったり買い物したり高速で小旅行したり外食したり
平和過ぎ。事故と震災が落ち着くまで当分帰らない(余震が怖いから旦那も
了承済み)、こんなに毎日楽ならちょっと帰りたくない(笑)
親も孫と一時的でも住めて子供を連れて色々出歩いて楽しそう。


660可愛い奥様:2011/04/21(木) 14:28:48.82 ID:PCE8+ELx0
避難生活なんだから、
今と同等レベルの生活は求めちゃダメだよね。
しばし我慢するのも大事。
いずれはふるさとに戻るだめの仮住まいなんだから。

妥協できず無駄に時間をくって、
逃げ遅れちゃ元も子もないと思うんだけど……。
661可愛い奥様:2011/04/21(木) 15:27:27.80 ID:cBJl+nYM0

>>660の気持ちで暮らしている。避難していると思うと余計な金は使いたくない。
うちは宮城県の県南に旦那を残して不自由な生活させているので贅沢したらいけないと思ってはいる。
だけどハワイいいなあ。ハワイってもっと高いと思っていた。6万円代だったらなんとかなる。
662可愛い奥様:2011/04/21(木) 15:29:09.36 ID:YgXR35KP0
割り切って命を削ってお金使って楽しい生活を送るのと
健康だけど一切贅沢せずにつつましく暮らすのと
まあ究極の選択だね。
663可愛い奥様:2011/04/21(木) 15:34:21.78 ID:QM89cONaO
福岡で賃貸決めたいのに、佐賀では白血病が異常にあって風土病みたいに
言われてるって…
玄海と50Km強しか離れてないんだよなぁ…

本当に行くとこがない
怖いよ、ママン
664可愛い奥様:2011/04/21(木) 15:34:43.04 ID:pTZCxyhw0
>597
ある時期を境に、いきなり日本中で発生率が上がったら
関連性を疑うなという方が無理という気がするが。
665可愛い奥様:2011/04/21(木) 15:42:29.60 ID:0BI5/2Rw0
>>663
それは初耳。
どこで誰に聞いたのか教えてください。
666可愛い奥様:2011/04/21(木) 15:50:32.92 ID:v0o0Mtu+0
>>661
月六万、二ヶ月毎に帰国か
旦那が理解しないときついね
667可愛い奥様:2011/04/21(木) 15:52:29.01 ID:cBJl+nYM0
>>656さん
もっと詳しく聞きたい。何かいいサイトありますか?
668可愛い奥様:2011/04/21(木) 15:54:18.30 ID:gX3JCbSY0
>>665
ウロおぼえだけど、私も聞いたことがある。
母乳から感染するタイプの成人白血病菌が、九州のある地域にすごく多いとか。
669可愛い奥様:2011/04/21(木) 15:55:11.29 ID:aVr8m+lm0
成人T細胞白血病のことでしょ
調べりゃすぐわかる
670可愛い奥様:2011/04/21(木) 16:03:55.94 ID:6/ddqwOT0
南九州でしょ
671可愛い奥様:2011/04/21(木) 16:05:20.85 ID:QM89cONaO
>>665はレスみると、いつもの人かな…
あまりからまないでね
スルーするか自分で調べるかして
あなたに説明する為にいるわけじゃないんだ
672可愛い奥様:2011/04/21(木) 16:27:20.80 ID:0BI5/2Rw0
「いつもの人」と言いがかりをつけられてむしろ迷惑。

私はむしろずっと避難する奥様たちを応援・擁護して来ている方だよ

その中でやたら一部地域を貶める書き込みを続ける人がいたり
>>663みたいに「怖いよママン」みたいに馬鹿みたいな書き方をしている人がいたから
尋ねただけでしょ
673可愛い奥様:2011/04/21(木) 16:34:50.23 ID:D3Gzn5SD0
避難するのにパラダイスなんてどこにもないよ
沖縄以外日本国全体がどこかの原発が爆発したら危険な地域
あれはいや、ここはいや、なかなか決まらないのと言っているうちに
被曝量がどんどんたまっていって手遅れになる
いやもうなってるかもしれない
関東あたりの値をみたらガクブルだよ
爆発翌日あたりにさっそうと避難したスマートな人だけが助かる
674可愛い奥様:2011/04/21(木) 16:55:27.50 ID:QM89cONaO
>>672
あなたの気にいるように書けなくて申し訳ないけど
知りたいなら自分でググって
何度言われても、質問に答える為にいるわけじゃない
どう考えても優先順位は最後だわ

感染性の白血病と同じかよくわからない
それは南九州が多いらしいけど
佐賀のは、玄海町が断トツで多いみたい
675可愛い奥様:2011/04/21(木) 17:22:32.96 ID:W5daaGjK0
>>674
そこまで佐賀の件が不安なら、あなたは福岡に避難しない方がいいね
別の所を探したら?
676可愛い奥様:2011/04/21(木) 17:29:13.13 ID:SBrybCgG0
【原発問題】パルシステムが出荷停止のホウレンソウを宅配していた[4/21]

千葉県は21日、政府の出荷停止対象とされた同県多古町のホウレンソウ74束を、
パルシステム生活協同組合連合会(東京・文京区)が70人に宅配していたと発表した。

県によると、宅配先は群馬、埼玉、千葉の3県で、一部は既に消費されていた。
同県芝山町の業者が多古町から10日に出荷。
業者は「自粛は知っていたが、出荷停止対象とは知らなかった」と話したため、
県は口頭で厳重注意したという。

出荷したホウレンソウを同生協が調べたところ、暫定基準値を大幅に下回る
放射性物質が検出された。

多古町のホウレンソウは、千葉県が3月25日に出荷自粛を要請。
4月4日に政府が出荷停止の対象としていた。(共同)


ソース:日刊スポーツ(共同ニュース)
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110421-764328.html
677可愛い奥様:2011/04/21(木) 17:35:55.80 ID:toIQ0OjH0
電車乗っても、街に出ても皆普通の生活送っているんだね。
こっちが神経質なのかもって思う位に。
14日から3月一杯まで遊びに行く名目で避難してたけど
まだやっぱり不安なので避難するよ。
もう無断かも知んないけどさ。。
678可愛い奥様:2011/04/21(木) 17:45:58.29 ID:mlcgsPXnO
>>677
気にしてる人は家に引きこもるなり避難するなりしてるだろうからねぇ
街行く人が普通の生活じゃないほうが不安にならない?日本終了ってかんじで。
私は逆にホッとしたけどなぁ。
一時帰宅中だけど、またしばらく避難する予定。
679可愛い奥様:2011/04/21(木) 17:57:52.56 ID:RMrFVJMo0
確かにねえ 平和脳とかいって叩かれてるけど
ディズニー再開して良かったとおもう
自粛自粛やったら本当に日本終わる。
自分は二重生活で節約生活なので遊ぶ余裕はない。
食と医療だけちゃんとする。あとは子供が惨めな思いしない程度のことは
やってやりたい。自分は贅沢一切しなくてもいいや
680可愛い奥様:2011/04/21(木) 18:08:31.26 ID:tTL3p2wf0
実家に避難中。たぶん年単位避難は旦那の理解がえられなさそうなので
年内のいつかは都内にもどらなくちゃだけど、
赤ちゃん生まれたばかり、これからお外で日光浴やピクニックをして
楽しい外の世界を教えてあげようとはりきってたのに、
怖くて、そんなことできなさそうな自分がいます。


681可愛い奥様:2011/04/21(木) 18:12:15.40 ID:RMrFVJMo0
逆に赤ちゃんはあまり外出る必要ないよ
必要があるのは動きが激しくなる2歳位から。
でも食べ物や飲み物の影響考えるとね・・。
682可愛い奥様:2011/04/21(木) 18:13:09.37 ID:gX3JCbSY0
ワロタwww↓

心配ないなら お前のこの服装で20km地点に何故行くんだ

http://puppet.asablo.jp/blog/img/2011/04/20/17061f.jpg


http://shadow-city.blogzine.jp/photos/uncategorized/2011/04/21/1.jpg
683可愛い奥様:2011/04/21(木) 18:19:16.72 ID:R4TsZ+kR0
>>667
ハワイ・格安コンドミニアムでググるといいよ
たいてい家具付レンジ冷蔵庫付きで、セキュリティもしっかりしてるのが多い
但し、あまり安すぎるアパートメントで市街地から離れた場所は
住人にほぼ日本人がいなくて、中にはハワイだけに日本人に良い感情を持ってない人もいるので注意
684可愛い奥様:2011/04/21(木) 18:27:49.69 ID:yNwRw/YN0
いまだに避難もせずに避難先をえり好みしている癖に
「佐賀には白血病が多くてどうしよう」なんて言っててワロス
ぐずぐずしている間に佐賀にいるよりも高い確率で甲状腺やリンパや血液がやられてるのにw
優先順位はまず避難で、一日2ちゃんに張り付いて
避難先がないわーと泣き喚いたり噛み付いたりすることじゃなかろう
685可愛い奥様:2011/04/21(木) 18:32:08.30 ID:R4TsZ+kR0
佐賀のいちごは好きですよ
686可愛い奥様:2011/04/21(木) 18:33:58.81 ID:gX3JCbSY0
都会から避難するなら、最低、福岡程度の都会じゃないと
閉塞感で自滅しそう。
687可愛い奥様:2011/04/21(木) 18:39:18.89 ID:v0o0Mtu+0
私は元々田舎もんだからスーパー、公園、病院、テレビが6チャン以上あれば生きていける
688可愛い奥様:2011/04/21(木) 19:06:25.90 ID:Tj+zGAvvO
私は八ツ墓村出身だから
ろうそくがあれば暮らせる
689可愛い奥様:2011/04/21(木) 19:17:00.66 ID:ojPDFpN20
東京近郊育ちだがこれから行くところは田舎コンビニと郵便局がある。
あとは車でしかどこも行けないが充分。

何かあったら避難先がある人とない人では
私が母子疎開すると話した時の反応が違うね。
避難先があるひとは『行っておいで!』
無い人は『考え過ぎwww(プ』
『あんただけずるい』って言われないだけましなのかな。
690可愛い奥様:2011/04/21(木) 19:22:10.71 ID:GP65/PvT0
春休み西に移動したり、水買ったりで散財したけど
外食の数がめっきり減ってそのぶんトントンかも。
691可愛い奥様:2011/04/21(木) 19:28:18.64 ID:WWvt+aXNO
>>641
なにを今さらダイオキシン。
みなさんの大好きな武田先生は、
ダイオキシンは危険じゃないーとおっしゃってるじゃない。
692可愛い奥様:2011/04/21(木) 19:32:48.14 ID:q0jpXHIKO
>>471
どこの奥様?
うち考えてるよ
693可愛い奥様:2011/04/21(木) 19:35:10.84 ID:q0jpXHIKO
今の東京て状況悪いかね?
694可愛い奥様:2011/04/21(木) 19:36:21.38 ID:KEC0aQM90
広島県の県営住宅と県公舎に無料で入れる対象者は
「北海道,東北地方,関東・甲信越地方,北陸地方及び中部地方に居住している者
又は平成23年3月11日現在同地方に居住していた者で,平成23年3月11日
以後に発生した地震の被災者」
て書いてあるからみんな入れるんじゃない?

http://www.pref.hiroshima.lg.jp/page/1300357651489/index.html
695可愛い奥様:2011/04/21(木) 19:37:19.02 ID:l9G+qB8n0
>>691
そ、そうなの? いや、それなら別にいいかもだけどね。
すいません・・・。
696可愛い奥様:2011/04/21(木) 19:40:11.99 ID:Kv4kq8IG0
>>694
うん、みんな入れそうだね
・・・北海道・北陸・中部??
697可愛い奥様:2011/04/21(木) 19:49:13.62 ID:NveFAumLO
地震の被災者って所がひっかかる。
被災者の定義って?
698可愛い奥様:2011/04/21(木) 19:56:12.90 ID:W5daaGjK0
申込書添付書類
罹災証明書
699可愛い奥様:2011/04/21(木) 20:16:38.60 ID:cBJl+nYM0
>>683
ありがとう。見てみます。
700可愛い奥様:2011/04/21(木) 20:27:50.92 ID:NPXC2/NvO
言葉は悪いけど、今の時点で避難場所を選り好みして何も行動しない人は猪瀬が言う数値が分からない女性なんだろな
佐賀の白血病も各地のネガキャン、逃げるなら海外しかないって煽りも
自分の中で優先順位が整理出来てれば混乱しない

誰かが完璧な避難先を用意してくれるわけないし、どこかで折り合いをつけなきゃ住み慣れた街を離れることなんてできないのに
あれもこれもなんて迷ってるうちに、子ども達の被曝量は大人の数倍の影響を伴って積み上げられてるのにさ

701可愛い奥様:2011/04/21(木) 20:35:56.57 ID:v0o0Mtu+0
>>700
あなた別のスレでも同じ事言ってたよね?
単身者とは違って子供抱えて予算の関係や子供を守り切るために治安考えて
旦那の説得もしなきゃならない。
猪瀬みたいな爺さんと鬼女では生活環境も違うし立場も違う。
強いて言えば猪瀬みたいな爺さんの言う事真に受ける貴方の方がまともじゃない。
702可愛い奥様:2011/04/21(木) 20:46:42.08 ID:PTAjSJMb0
放射線・放射能が怖すぎる喪女 3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1301813969/
703可愛い奥様:2011/04/21(木) 20:52:06.67 ID:aY7LE8RD0
>>647
それは、ココでは教えられませぬ。

>>648
もう、向こうに帰るリスクを考えたらあきらめる事にした。
安全厨の兄弟にあげるつもりで始末してもらって、あとは捨てるなり
なんなり処分してもらおうと。。でも、ブランドとかに疎いから
きっとゴミになるんだろうなー。

健康な体さえあればまた稼げるしね!
そして欲しくなったらまた買えばいいよ。
704可愛い奥様:2011/04/21(木) 20:56:07.25 ID:7c2/7WaE0
【ネット】 東電の新入社員コミュの女性
「誰のおかげで電気使えてるの?批判者は原発行け。
          陰湿。日本人の質が…」★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303385285/
705可愛い奥様:2011/04/21(木) 20:59:43.19 ID:aY7LE8RD0
孫社長「脱原発」財団設立へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110420-00000577-san-bus_all

電力会社、選べるようにして欲しい!!!

706可愛い奥様:2011/04/21(木) 21:04:02.41 ID:EeQChSDF0
沖縄に逃げていたけど、
なんだかんだで、マンスリーが月に15万かかるのと、
知人のワイキキに有るコンドを借りる事が出来たので
沖縄を引き上げ、ハワイに行くことにしました。
ひとまず、GWは夫もいるのでレンタカーを借りますが、
その後、どうしたらいいのやら。
レンタカーを借りるなら、中古でも車買った方がいいのかしら?
それとも、バスやタクシーを利用するか迷っています。
707可愛い奥様:2011/04/21(木) 21:07:15.49 ID:QM89cONaO
ハワイいいな〜
海外行ける人はうらやましい
708可愛い奥様:2011/04/21(木) 21:08:02.32 ID:R4TsZ+kR0
>>706
ワイキキなら車いらないよ
709可愛い奥様:2011/04/21(木) 21:37:34.73 ID:nji74LCa0
沖縄より、ハワイの方が放射性物質飛んでってないか?
何かハワイで検出ってニュースよく見かけたが・・・。
710可愛い奥様:2011/04/21(木) 21:49:24.95 ID:Hfyd0h4s0
避難とか関係なくハワイ羨ましいw
711可愛い奥様:2011/04/21(木) 22:03:58.46 ID:aY7LE8RD0
【原発問題】「官邸の指示で出さなかった」 文科省、3月末以降の放射線量を初公表 4カ所で毎時100マイクロシーベルト超[11/04/21]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303372905/l50

殺す気か!
712可愛い奥様:2011/04/21(木) 22:40:09.02 ID:NPXC2/NvO
>>701
あら図星だった?ごめんなさいね、本当の事を書いてしまって。
別のスレってどこ?
大体何で私が単身者なの?ここ既女板だよ?
数値も読めなければ、文章も理解できないなんてご愁傷様。
子どもを守りきる為にあれこれ選んでいるうちに
結局子供を傷付けてるなんて悲惨なこと。
せいぜい吟味して子ども被曝させながらゆっくり避難してくださいね。
713可愛い奥様:2011/04/21(木) 22:50:25.39 ID:yUN30BPs0
そこまで言わなくても・・・
714可愛い奥様:2011/04/21(木) 22:51:07.35 ID:nABF92h70
熊本市在住だけどいいとこだよ
農業県だから食物は美味しいものばかりだし、
ミネラルウォーターは買うものではなく
蛇口ひねれば出てくるものです

ただ前にも書いてあった通り
盆地なので夏の暑さは半端ない
湿気が凄いので不快指数は高いかな!?

あと、保守的な人が多い土地なので
馴染むまでがちょっと大変かも…
家賃は3LDKで7万ちょいです

715可愛い奥様:2011/04/21(木) 23:03:32.32 ID:aY7LE8RD0
電気代が上がって、そのうち何%かは、東電社員の賞与に回るっぽ。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110421/k10015467601000.html
716可愛い奥様:2011/04/21(木) 23:03:37.42 ID:EHKPvPFV0
マンスリーに単身避難中。8月出産予定です。
東京で生むか避難先で生むか悩み中。。。
避難先で生む場合、いつまで避難?という悩みが。。
同じような妊婦さんいますか?いつごろまで避難されます?
いや、最後は自分で決めるんだけどさ。
717可愛い奥様:2011/04/21(木) 23:10:35.91 ID:dXWcMT8E0
>>688
奥様、素敵。
718可愛い奥様:2011/04/21(木) 23:13:03.52 ID:l9G+qB8n0
>>688
ちょwww 見逃してた
吹いたw ちょっと和んだよ 
719可愛い奥様:2011/04/21(木) 23:24:23.34 ID:787MZOzwO
>>716
7月入ってすぐが予定日。一応、避難先で産む方向で調整中。幸い、分娩を
受け入れてくれる病院がすんなり見つかり、とても有り難く思っています。
どちからと言うと、私入院中のきょうだい児の宿泊先を確保する方に手間取っていて、
それ次第で数日中には東京か避難先か最終決定するつもりです。
生まれたら最低3カ月はこちらかな…。「冷却装置復旧の目処が着くこと」
を帰京の指標にしてきたのに、ズルズルここまで長引いて、秋が訪れても
どうなっているか。不安だよね。
マンスリーからの引っ越しも同時検討中です。防音のしっかりしたマンスリーですが、
それでも赤連れは厳しいかな〜と。気疲れしてしまいそうで。
720可愛い奥様:2011/04/21(木) 23:26:02.60 ID:cBJl+nYM0
>>716
その避難先にお母さんとか呼べない? 
避難先で生んでそれからしばらくそこで暮らした方が赤ちゃんの健康のためにはいいと思う。
本来なら絶対そんなこと勧めないしむしろ反対するけど、今度の放射能だけはあり得ない、一番起きたらいけないことが起きてしまった結果なので。
お母さんこれなくても単身でもそうした方がいいとおもう。子育ては大変だけど子どもが将来病気になるかも知れないよりはマシ。
721可愛い奥様:2011/04/21(木) 23:37:47.51 ID:I3LsILln0
私は妊婦ではないんだけど、新生児連れで首都圏は今はきついと思う。
まだ原発も安定していないし、汚染野菜とか水道水の心配もあるし。
更には母乳から放射性物質がでたみたいだけど、千葉の方は気をつけていたのに検出されたみたい。
私は上の子の幼稚園があるから8日に帰宅しちゃったけど、これから産む人にはせめて安全な場所で新生児守って欲しいな。
うちも今後どうしようかすごく迷っていて、主人の仕事の目処がついたら移住含め色々考えてます。
722可愛い奥様:2011/04/22(金) 00:06:46.25 ID:aY7LE8RD0
もう避難先で産むと、腹をくくったよ。
理由は水と電気。いくら気をつけていても母乳に混入しちゃうかもしれない
放射性物質だけでもストレスになるはずなのに、
最初から母乳がバンバン出ると思ってるなら、甘いよ。
2時間おきの授乳を考えると、水が不安定&電気が不安定>調乳のお湯が
停電で沸かせなかったり、ポットの保温が出来ない、
これだけで、ストレス倍増だよ。哺乳瓶洗うのも、搾乳機の手入れも
水道水使うし。  出産後1ヶ月は家から出れない状態が続くと
エアコンも使えないのは、新生児にとっても回復し切れていない母体にとっても
かなりキツイ。
ので、私もこれから産む人には安全な場所で新生児ちゃんを守ってあげて欲しい。
723可愛い奥様:2011/04/22(金) 00:12:20.00 ID:A6DAWjkU0
知りませんでした・・・

「夢の高速増殖炉“もんじゅ”が福島第一原発よりヤバい状態になりそうで責任者が自殺してたんだけど知ってた?」
http://2r.ldblog.jp/archives/4367597.html
724可愛い奥様:2011/04/22(金) 00:13:48.50 ID:4wZ6AOr80
>>716
8月上旬に出産予定です。私もマンスリーで単身避難中。
毎晩夫とスカイプで相談してるけど、中々すっきりとは決まらないねえ・・・。

○決まったこと △これから調整 ×決まってない

○出産は避難先で
○6月末までに引っ越しをするつもりで部屋を探す

△夫は仕事は辞めない
  →育休を取得or避難先の県にある営業所へ転勤希望を出してみる
△6月末の引っ越しに合わせて東京の家は引き払う(家具は避難先へ、夫は実家から通勤する)

×いつまで避難先で生活するのか
×産後何カ月まで夫と生活できるのか

夫はの会社は男が育休を取った実績が無いから、
育休を取れたとして、どれだけ一緒に居られるかは不明。
身寄りもないところに1人だから、できたら産後は一緒に生活したいけど、単身赴任状態が数年単位で続くのかもしれない。
夫が大好きだから別居生活は辛すぎるけど、子どもの将来を考えると頑張れる!と考えてる。
725可愛い奥様:2011/04/22(金) 00:14:28.89 ID:Zi+CeqMhO
西日本にいるけど、ここ数日東京にいる時みたいな
ゆらゆら感を感じる

なんだよ怖い
726可愛い奥様:2011/04/22(金) 00:14:46.83 ID:/D9j6H5RO
原発50キロ圏内から避難奧です。

新聞の写真コンテストの入賞作に「卒園」と言うのがあって、泣けて来た。

本当は息子だって卒園式に出してやりたかった。
(ウチの子以外、みんな戻って来て参加)
お友達と一緒に小学校だって通わせてやりたかった。
下の子だって、入園予定だったんだ。
赤ちゃんがえりがひどくて、今は24時間私と一緒にいるけど、そろそろ退屈そう。
公園行っても小さい子しかいないし。


私のやってることは正しいの?
本当は家族みんなで暮らしたい……
と考えてるウチに号泣しそうになったけど、子ども起こすといけないからこらえた。


首都圏から、母子で避難する皆さまは強いなぁ。
私はくじけそうだ…一年くらいは踏ん張るつもりだけど、たまに気持ちが揺れてしまうよ。
727可愛い奥様:2011/04/22(金) 00:16:48.07 ID:s1e4LNWvO
保育園4月から入ったなら、簡単に避難しないよね?
728可愛い奥様:2011/04/22(金) 00:20:09.37 ID:MnGBA4jH0
夫がパキスタン人なので、パキスタン移住計画があるけれど、
どう考えても今現在の日本のがまだマシな感じ・・・。
以前も数ヶ月あちらに住んでいたけれど、水道水は飲めない(変な菌があり死ぬ可能性大)、
治安が悪く強盗やらテロが多発、インド(高放射能)の隣国なので怪しい、
空気がありないぐらい汚染されていてまるで60年代の日本。気管支をやられて帰国後2ヶ月寝込んだ・・・。
狂犬病、コレラ、マラリア、ポリオ系の病気も多発。
自由がなく女性は外も歩けない。 食べ物はカレーのみ。
停電も頻繁に。
家はきれいな豪邸で大きくてお手伝いさんもいるんだけれど、すみたいと思った事は一度もない。

このまま日本にいれば20年ぐらい大丈夫そう(癌発症まで)だけど、
あちらに移住したら2年後ぐらいに死んでそう。 子供も無事ではいられなさそう。
現代の日本に生まれ育ったことって本当に幸せだったんだと思う。3/11までは・・・。

ヨーロッパ人とかと結婚した人が羨ましい・・・。
729可愛い奥様:2011/04/22(金) 00:20:50.98 ID:D49zmIFJ0
東京あたりで、
まだ放射能なんて騒いでるノイローゼがいるなんて信じられないw
730可愛い奥様:2011/04/22(金) 00:23:34.22 ID:xglmFXY00
>729
東京でも新宿みたいにホットスポットになってるところもあるの。
近隣の北関東よりも高い数値を出してるよ。
あとは内部被曝。
知らず知らずで被曝しているものを食べているという恐怖だね。
731可愛い奥様:2011/04/22(金) 00:24:26.73 ID:lsHjC9TW0
716です。みなさんありがとう。
初めての子供で、主人もすごく喜んでいるのでそばで成長をみせてあげたい
とも思ったけど、、水もダメ、電気もダメ、野菜や水も取り寄せしたとしても
限界がある。。

自費避難なのである程度の期限があるけど、年内くらいなら十分避難生活
できるし、避難先で産む方向で考えます。

732可愛い奥様:2011/04/22(金) 00:26:50.08 ID:D49zmIFJ0
多少、心配してる人はいるけど
このために移住しようとかしてる人はちょっと異常
危険性は薄らいできてる。というのが一般的な判断じゃない?
733可愛い奥様:2011/04/22(金) 00:31:08.25 ID:Eg184g/W0
>>732
問題はこれからですよ
734可愛い奥様:2011/04/22(金) 00:31:12.41 ID:xglmFXY00
妊娠中の人や授乳中、幼児持ちなら移住したいと思う気持ちは理解できるけど。
母乳から放射性物質が出ちゃったしね。。
このために移住はできないが、旦那の会社が西に拠点移動したら超ラッキーと
思えるレベルw
735可愛い奥様:2011/04/22(金) 00:33:18.24 ID:v+dZvIV20
一般的な判断はどうでもいいんだよ
自分のやりたいようにやるだけ
736可愛い奥様:2011/04/22(金) 00:34:43.37 ID:RCCjRug9O
>>732
あなたの住んでる場所は安心でも、このスレは首都圏限定じゃないし。
首都圏でも部分的に高い数値が出てたり、母乳に出てたりするしねぇ
乳幼児持ちは気が気じゃないと思うわ
というかスレチよ
737可愛い奥様:2011/04/22(金) 00:35:20.02 ID:D49zmIFJ0
しかし、この板見ても、
この一週間で危険派が減ってるのは確かじゃない?
738可愛い奥様:2011/04/22(金) 00:35:20.73 ID:Za0uiYB20
安定冷却も出来ていないし、いまだ爆発の危険性があるのに
「危険性は薄らいでいる」って言えちゃうあなたが不思議。
なんで?
739可愛い奥様:2011/04/22(金) 00:38:07.16 ID:CsQL+Da30
>>732
今のところ収束傾向だけれど、
まだ深刻な事態を脱してはいないから
油断はできないなと思う。
でも、仕事をやめて移住、というほどでもないよね。

私は東京住まいで、愛知、九州に実家があるので
なにかあったら愛知にいって様子見
もっと深刻な事態になったら九州に避難すると旦那と話し合って決めたよ。
愛知なら、旦那が帰ってくるのも簡単だし。
春休みは愛知ですごした。
GWも愛知に行って、
夏休みいっぱいは九州に行く。
今年は親戚の子にいっぱい会えるって子供は大喜びしてる。

740可愛い奥様:2011/04/22(金) 00:39:15.48 ID:D49zmIFJ0
アメリカも渡航自粛の勧告を解いたしね。
汚染を示す数値も下がってきてるよ。
まるで危険じゃないと不安になるような人が不思議。
なんで?
741可愛い奥様:2011/04/22(金) 00:39:41.73 ID:Zi+CeqMhO
いつもの人じゃない?
742可愛い奥様:2011/04/22(金) 00:41:11.26 ID:v+dZvIV20
スレチなのでNG 推奨
743可愛い奥様:2011/04/22(金) 00:43:46.07 ID:RCCjRug9O
いつもの人だね
さんざん胎児や乳幼児への影響が心配で避難するって書かれてるのに
なんで?と来たもんだw
744可愛い奥様:2011/04/22(金) 00:55:19.77 ID:gl3QndXG0
>>692
神奈川よ。もしシェアリングできるならアドレス書きます。
745可愛い奥様:2011/04/22(金) 00:56:20.95 ID:D49zmIFJ0
福島ならわかるけど
東京では影響は無視できる程度だ
ってのが一般的な感覚
だから素直に「なんで?」と思うし
周囲の方々もそういう反応が普通では?
746可愛い奥様:2011/04/22(金) 00:58:02.54 ID:Za0uiYB20
じゃあ、ココに来なくても良いんじゃない?
>>745
747可愛い奥様:2011/04/22(金) 01:00:06.04 ID:7VrcPC4R0
アマゾンの本のベストセラーに原発関連本が何冊かあって、そのレビューを読むと
原発無くても日本の電力十分に賄えるらしいよ。
今ある火力と水力発電に本気出させていないんだって。




  
748可愛い奥様:2011/04/22(金) 01:02:43.93 ID:CsQL+Da30
>>745
レス見てるの?

今後ふくいちがなにもなく、
大気中の影響だけならそう言えるでしょうね。

でも、ふくいちはまだ事態収束にはなっていない。
安定冷却すらできない。
順調に行って、年内に収束するかもってのが現状だよね。

それに、すでに撒き散らした放射性物質が
農作物や水を汚染している。
首都圏の野菜は、南東北、北関東産が殆ど。
牛乳、卵は生態濃縮でさらに汚染が怖い。
土壌汚染は除染できないから、
農作物はしばらく汚染されたままだよ。

水や農作物が汚染されてる以上、避難を検討するのは当たり前じゃないの?
749可愛い奥様:2011/04/22(金) 01:03:40.37 ID:HHqgd3et0
当たり前っていうのも言いすぎじゃw
750可愛い奥様:2011/04/22(金) 01:03:54.10 ID:h0YM/6pn0
>>745
あなたの存在がスレチ
751可愛い奥様:2011/04/22(金) 01:03:59.62 ID:TC/jeF8XO
>>745
自分もそう思うがスレチだよ。
避難する/したいほど危険だと判断している人達の情報交換の場だからね。
その判断が妥当か否かは別問題。
752可愛い奥様:2011/04/22(金) 01:05:15.35 ID:D49zmIFJ0
チッ
753可愛い奥様:2011/04/22(金) 01:08:24.18 ID:CsQL+Da30
>>747
新規原発作ると、電気料金上乗せできて、
原発ってウハウハなのよね。
だから火力水力は控えて
原発を新規に作り続けた。
原発が安全安価なエネルギーって大嘘。
安価どころか、ぼったくるために作ってたわけよね。

新規原発はウハウハだけど、メンテ費用は電気料金に上乗せできないから無駄な金、
そんなの出せないよーん、ってわけで
ふくいちは緊急電源なんて何年も点検もしてないよ。
754可愛い奥様:2011/04/22(金) 01:11:26.04 ID:qGU//de/O
名古屋人はとりあえず避難しなくて大丈夫だよね…?
755可愛い奥様:2011/04/22(金) 01:14:31.67 ID:s3+RGoBt0
余震が本当多いよね 妊婦とか大変だわ
756可愛い奥様:2011/04/22(金) 01:14:36.88 ID:Za0uiYB20
1wも生産していないのに、年間維持費500億の、もんじゅ様と言い
今回の福一君と言い、
トータルでどんだけ経費掛かってんじゃい! と。
757可愛い奥様:2011/04/22(金) 01:18:04.23 ID:CsQL+Da30
福一は、今まではコスト的には優等生だったのは確かだよ。

でも、事故以後の維持費は入ってないし、
そもそも、どこの原発だって、
廃炉にするコストなんて計上してない。
廃炉にするまでいったいいくら維持費かかるんだよ。


原発が安全安価なんて大嘘もいいところ。
758可愛い奥様:2011/04/22(金) 01:20:31.15 ID:Za0uiYB20
大ウソついて、あぶく銭で儲けた爺たちは
もう20年後〜には、美味しい思いだけしてこの世にはいないのか。。。
子どもたちに負の遺産残しやがって!
759可愛い奥様:2011/04/22(金) 01:26:03.49 ID:9GQEXuC00
福岡の治安の悪さがボロクソに言われて悲しいww事実だけど

修羅の街・北九州。住む地域さえ気を付ければそんなに心配するほどではないのではと思う(具体的な地名はいくつも挙げられるけどここに書くのはやめとく)
市内のURは古いけどそこそこ空きアリ。最近出産したけど、妊婦健診・乳児健診その他、割と充実してる方。
ざっと見たところ挙がってなかったけど、福岡の東部は車があればおススメ。そこそこ平野で、海も穏やか、台風の被害も意外と少ない。
760可愛い奥様:2011/04/22(金) 01:26:55.70 ID:bvqhwz830
爺の時代もそれなりに苦労してたんだろうよ
地震が来るまでおいしい思いってまでいかないにしても
われわれも電気使い放題の生活してたんも事実じゃん…
人を責めるよか、これからを考えるべきじゃね?
761可愛い奥様:2011/04/22(金) 01:27:30.90 ID:CP+pn2mpO
>>754
福島の事ならね

東海地震や富士山やら中部地震やら、もんじゅくんなら…あれですが…
762可愛い奥様:2011/04/22(金) 01:45:26.80 ID:Zi+CeqMhO
関東地震、箱根、富士山、東海、浜岡、南海、伊方、フォッサマグナのフルコース来たりして…

考えてみれば、地震も1ヶ月以上続いてるのか
全部が余震なわけではないんだよね
宮城沖、福島沖、茨城沖、茨城、千葉県沖、静岡、秋田、長野
震度5以上はこのくらいだっけ
763可愛い奥様:2011/04/22(金) 01:45:42.71 ID:46BBzafKO
避難中なんですけど、愚痴とか弱音を書き込みするのは、スレ違いでしょうか?
避難先と自分との認識の違いが辛い、早く帰って家族で暮らしたい、なんてことなんですけど
764可愛い奥様:2011/04/22(金) 01:47:06.11 ID:CsQL+Da30
>>763
私は書いてほしいです。
避難検討中だから。
765可愛い奥様:2011/04/22(金) 01:48:47.80 ID:SKdZola0O
上の方で宮城県から避難したいと書いてた者です。一応、被災地で、沿岸ですが罹災証明書は貰えず。(住宅、家財に被害なし)
震災すぐは今を生きなきゃと精一杯で、ライフライン復旧してきて現実を目の当たりにしたら、避難しなきゃ!子供達が!と半狂乱なったけど行動出来ず…。
今のところは宮城は大丈夫なのかな…と思い始めてきたんですが…
これからの季節、宮城も危なくなるんでしょうか…?
罹災証明書が貰えないとなると自主避難。お金がないので最悪な場合は山形、秋田、青森へ逃げようかとも思ってますが、あまり意味がないのでしょうか…。

766可愛い奥様:2011/04/22(金) 02:37:50.00 ID:oJCNfokq0
>765お子さんがいらっしゃるならなおのこと、心配でしょうね。
関西ならまだいけそうなとこあると思うのですが(ニュースとかで
うまってないとか)関西は東北の方には受け入れにくいあつかましさ
と感じるが、おせっかい的なとこあるので、苦手意識があるかもしれませんが
暖かい町でもあります。

一時避難とお考えになっていらしてみては。少しでも多くのお子さんが元気に
なっていただければとおもいますので。
767可愛い奥様:2011/04/22(金) 02:42:39.90 ID:+o95vjQn0
5歳児と東京から避難してきて1ヶ月。夫のいる東京に戻って家族三人で暮らしたくて
ずっと戻るタイミングを待っていたけれど、2年は戻らないほうがよさそうという結論に。
最初の2週間ホテル(1泊7900円、その後ウイークリー(1泊4800円)なのでUR賃貸に
入居する方向で現在探しています。車を買わない予定なので名古屋市内。名古屋な
理由は、毎週末に夫が訪ねてきやすいように。URが決まったら住民票を移して息子を
はやく幼稚園に入れてやりたい。図書館で本が借りられるようにしてやりたい。
768可愛い奥様:2011/04/22(金) 06:07:24.25 ID:NTuS7tVaO
>>765
これからの季節は西日本は梅雨や、長期を考えるなら秋には台風が来るから
私なら宮城からなら北海道を検討するかな。
でも、頼れるところが山形、秋田、青森にあるなら、
お金がなければそこでひとまず様子見するのも良いかと思います。
769可愛い奥様:2011/04/22(金) 07:29:56.28 ID:UDX4EzyY0
>>767
名古屋じゃ避難にならないよ。
山陰くらいまでは出ないと。
770可愛い奥様:2011/04/22(金) 09:21:48.65 ID:ByQAq77n0
>>767
住民票移さなくても学校や幼稚園には入れるし
図書館も保険証があって事情話せば作ってもらえると思うよ

私は首都圏でしか暮らした事がないのだけど
>>726さんや>>763みたいな葛藤は全然ない
初めての母子だけの田舎暮らし、むしろ楽しい
771可愛い奥様:2011/04/22(金) 09:23:55.21 ID:V8Gfp+ji0
北海道もキャベツや牛乳からセシウム出たんだよね・・・
772可愛い奥様:2011/04/22(金) 09:25:43.96 ID:SEvNpcY4O
移住を視野に入れた避難を考えてる奥様
お金はかかるけど、1回の引っ越しでベストな土地に落ち着こうとしないほうがいいんじゃないかな?
今は引っ越しシーズンが終わり、残ってる物件が少ないし
数回引っ越す覚悟でいたほうがいいと思うよ
また、都内で環境の整った土地に暮らしてる人は何もかも今までと同じ生活を望むことは難しいと覚悟して行った方がいい
色んな面で、地方と都内の格差はかなり大きいよ
773可愛い奥様:2011/04/22(金) 09:37:09.75 ID:Za0uiYB20
>>772
私も同じように思った。
やっぱり土地勘とか、住民の層とか、自分たちの生活にあってるかどうかって
多少住んでみないと把握できないから、低家賃に抑えて一端引っ越して
地域柄が見えてきたら、よりベストな場所にまた移動する方が良いかなと。
774可愛い奥様:2011/04/22(金) 09:49:59.46 ID:HBzdfrjX0
>>771
北海道からは出てないでしょ?
ソースは?
北海道太平洋沖合シロサケだけじゃない?
775可愛い奥様:2011/04/22(金) 10:00:43.77 ID:Zi+CeqMhO
150兆ベクレルってなんだ
大人は8ベクレル以下の食べ物がいいとか言われてるのに
776可愛い奥様:2011/04/22(金) 10:08:32.79 ID:HBzdfrjX0
>>729
>>730
ttp://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1303723.htm
東京文京区のあたりもホットスポット。
777可愛い奥様:2011/04/22(金) 10:18:27.23 ID:QhtwIh8t0
https://spreadsheets.google.com/pub?hl=en&hl=en&key=0AjgQ0pwrXV8YdGJORHAzdi1qMlFldUMwRkl4V3VfN0E&output=html

既出でしょうけど、ここの降下量などを参考になさるのもよいかも。
左端は累積。桁がそろっていないので、小数点がある数字が他県より大きいように見間違えますのでご注意を。
宮城とかはデータがないので0だとか、県内でも場所によるというのは
福島の件を見てもおわかりの通りなので、あくまで参考でしかないのだけれど。
778可愛い奥様:2011/04/22(金) 10:24:54.31 ID:gl3QndXG0
昨日旦那と喧嘩した。
お前は心配し過ぎ、大丈夫だ、避難する必要ない。母子2人で何かあったらどうする、避難するなら実家行け。
だと。先月実家避難したが、実家も色々あるから今回しか行けない。
数年後子供に何かあったら後悔する、と何回も説明したのに聞き入れてくれない。
皆さんの旦那さんが羨ましい。
強行手段しようとしてもお金がないし。
今お金を工面しているが交通費、避難先の前費用、家電など。
かと言って関東にいても子供が心配だ。
779可愛い奥様:2011/04/22(金) 10:31:26.22 ID:FNo7Zxj5O
>778
ウチも一緒だけど、ここで語るのはきっとスレチだよね。
旦那を説得するスレとかあったっけ?
780可愛い奥様:2011/04/22(金) 10:39:06.81 ID:gl3QndXG0
>>779
説得スレ欲しい。
チェルノブイリの動画見ろ、と言ってもスルー、関東はそんなにヤバイのか?
ガイガーカウンターは正常値だ。
避難してる人なんか周りにいない、とか。
もうあの人は何言っても無駄だ。
頑固な安全厨を説得させた人の話聞きたい
781可愛い奥様:2011/04/22(金) 10:40:12.73 ID:Zx0xbsGQ0
>>777
神奈川の茅ケ崎は関東なのに少ないよね。
こんなに少ないなんて信用できないよね。
こんなのねつ造に決まってる。

もう公の数値なんて全く信用できない。
自分のカンで海外に逃亡することにするよ。
782可愛い奥様:2011/04/22(金) 10:48:09.77 ID:Zi+CeqMhO
旦那自身の放射能に対する認識を変えるのは、その場で働くなら難しくない?
癌になるかもと思いながら働いたら、ノイローゼになるよ
数値の高い所ほどそうだよ
うちも働いてるけど、旦那はたぶん当分働く…
783可愛い奥様:2011/04/22(金) 10:48:10.31 ID:ByQAq77n0
うちの場合は旦那の会社が米国資本の会社で3月は皆離れた人が多かった
(外国人は本国へ、地方出身者は地方へ)
何も言わずに勝手に逃げた外人もいて問題になった
うちは上司と相談して旦那の方から避難しろといってきた

今は本国に戻った外国人達も戻ってきているから大丈夫だとは
言ってるけどやはり子供いるからしばらく帰ってこない方がいいと言ってる
784可愛い奥様:2011/04/22(金) 10:57:21.29 ID:7VrcPC4R0
>>771キャベツと牛乳知らない。教えて。
>>774シロサケ知らない。教えて。
785可愛い奥様:2011/04/22(金) 11:01:05.94 ID:7szfQSLUO
>>784
教えて教えてばかりじゃきらわれるよw
786可愛い奥様:2011/04/22(金) 11:05:52.77 ID:7VrcPC4R0
>>765
私も宮城県から避難中だよ。 
宮城は危ないと思うよ。ドイツの放射能拡散予測見ると風下になったら思いっきり濃いのが来ている。
みんな福島県ばかり注目しているけど、宮城はすぐ隣で、県南なんて原発からの直線距離だと福島市郡山市と対して変わらない。
787可愛い奥様:2011/04/22(金) 11:14:07.34 ID:7VrcPC4R0
>>765
うちも家も家財も特にひどい損傷受けてないので罹災証明無いし、自主避難。
山形は仙台と近すぎるし、青森は家賃高いしろくな物件無いよ。秋田はわからない。どうせなら札幌どうかな。ネットで見るとわかるけど安いのいっぱいあるよ。
私も知り合いいないけど札幌に来た。
788可愛い奥様:2011/04/22(金) 11:16:58.71 ID:mlKcILUkO
高松聡さんのブログを一度見てみるといいと思います。
「直ちに」の意味を、わかりやすく説明してくれています。
789可愛い奥様:2011/04/22(金) 11:29:43.50 ID:gl3QndXG0
>>788
ここの奥様含めほとんどの人が直ちにの意味を理解してるよ。
今更すぎます。
790可愛い奥様:2011/04/22(金) 11:34:28.90 ID:Z1tSZcrb0
都内の、夫が非常勤取締役で席をおいてる会社の人達、沖縄移住&会社移転を決めたよ。
取締役会のときは沖縄まで行かないといけないのかwと夫がボヤいてる。

フットワークが軽い仕事だから出来るんだろうけど、都内は地震酔いがたまらないって。

勿論、放射能は怖いし幼子の将来も心配ってことが根底にあるんだけどね。
沖縄は地震と停電は少ないしいいんだろうけど、DQN率が半端無いよね。

791可愛い奥様:2011/04/22(金) 11:35:30.40 ID:mlKcILUkO
>>774さん、GJです。
ガセはつぶしていかないと、
真剣に考える人が迷惑しますから。
そして、北海道のシロサケは測定限界ギリギリの値なので、
福島原発の影響とは考えにくいーとのこと。
ソースは、毎日新聞。
792可愛い奥様:2011/04/22(金) 11:37:00.23 ID:i265WrUo0
沖縄いいなぁ。
琉ユニットだ。
793可愛い奥様:2011/04/22(金) 11:37:05.42 ID:2MxjapyyO
沖縄に転校ねえ
ネタおつ
794可愛い奥様:2011/04/22(金) 11:46:00.68 ID:mlKcILUkO
>>789
あなたの意見が、このスレの総意ですか?
あなたがブログを見たくないなら、スルーすればよろしい。
興味のある人だけ、見てください。
795可愛い奥様:2011/04/22(金) 11:47:48.45 ID:mlKcILUkO
すみません、サゲ忘れ。
796可愛い奥様:2011/04/22(金) 11:48:22.98 ID:Zx0xbsGQ0
原発問題よりも前の海産物の放射性物質の検査データ見れば分かるけど、
結構、色々な魚から出てるんだよね。
もちろん原発周辺のような高濃度のものではないけれどさ。
今まで話題にもならなかったことが、今回の件で混同されながら注目されて
それが危険厨や不安厨を煽ってる感じ。
797可愛い奥様:2011/04/22(金) 11:55:27.90 ID:mlKcILUkO
>>796
同意。
798可愛い奥様:2011/04/22(金) 12:17:53.46 ID:JDcqtfr2O
葛飾区在住、一歳児持ち。実家が九州なんですが、皆さんなら間違いなくこの状況だったら避難されますよね?
何を迷っているのかというと、子供の環境変化や児童館や施設に遊びに行けないことからのストレスを心配しています。
3月に一時避難していたのですが、子供が体調崩したりぐずりがひどくなったり母子ともにキツイ思いしました。
でも今大事なのはやはり放射線から守ってやることですよね。
あーやっぱすぐにでも行ったほうがいいですよね…踏ん切りつかなくて誰かに後押しされたくて。
てか、上記の悩みなんか子供の将来を考えればたいしたことないかなと思ってきた。ちなみに旦那はいいと言ってくれてます
799可愛い奥様:2011/04/22(金) 12:21:23.31 ID:Eg184g/W0
>>798
避難に一票
うちは幼稚園入園しちゃったからひとまず帰宅したけど、
葛飾区ホットスポットあるみたいだし逃げたほうが良い。
800可愛い奥様:2011/04/22(金) 12:21:54.88 ID:HHqgd3et0
いってらー
801可愛い奥様:2011/04/22(金) 12:22:53.92 ID:RASODs6s0
>>798
避難に一票。子どもは環境に慣れると思う。
802可愛い奥様:2011/04/22(金) 12:33:09.05 ID:/oaNtavLI
>>798
私も避難に一票。
避難生活して最初は親子とも疲れたけど、
一ヶ月後には一歳児すっかり環境になじんでたよ。
がんば!
803可愛い奥様:2011/04/22(金) 12:36:14.04 ID:ByQAq77n0
一歳児だったら避難して受けるリスクより
しないリスクのほうが断然大きいでしょ。
それにすぐに慣れますよ、子供は。
804可愛い奥様:2011/04/22(金) 12:38:01.58 ID:++KyCNBPO
>>778
臨時地震の脱出スレに空き家を無料で貸してくれるって立候補してる人がいるよ。
売りにも出してる家で、不動産屋のURL晒してる。
道後温泉さんで見つかるよ。
昨日の時点ではまだ埋まってなかったはず。
四国で駅からバスですぐだったかな?
805可愛い奥様:2011/04/22(金) 12:42:11.32 ID:cYK7BdXP0
>>781
モニタリングポストの位置が地上から20メートルだったりするらしいね。
横浜で個人でガイガーカウンターの数値を計ってるページを見つけたけど、
0.15マイクロシーベルト/時〜0.2マイクロシーベルトの間を行き来してる。
コンクリートは0.28とか出てるよ…
806可愛い奥様:2011/04/22(金) 12:42:37.87 ID:ZGTYXnFV0
>>798
私も避難に一票。

現在、福岡住みだから、あまり放射能の心配はないけど、
それでも食品がいずれ汚染されると思って、海外逃亡も視野に入れてる。
汚染牛乳が、ケーキやプリンやお菓子全般に、いずれ加工されて全国に出回るはず。

日本はこれからジワジワ衰退するだろうし、全世界に対しての賠償金で、貧しい国になるのは確実。
だから、いずれは日本国籍を捨てて、永住して帰化できる国を検討してたりする。
パーマネントビザが取れる国なら何処でもいいやとかさ。
現地に日本語学校か、インターナショナル・スクールあるだろうし。
タイとかマレーシアとか、永住できそうな国しらべてるよ。
807可愛い奥様:2011/04/22(金) 12:53:12.83 ID:Z1tSZcrb0
>>793
790だけど、なんでネタ認定されるのさ?

>>806
それ、我が家も考えてる。元々311以前から富裕層にかかる懲罰的な重税には
我慢がならんとタックスヘイヴン考えてたのもあるんだけどね。

さらに重税でしょう、年金貴族には影響がなくって、現役世代ばっかりに
重税、専業主婦の3号廃止、相続税も上がるなんて資産持ちには首絞めもの。
日本円の価値がなくなる前に出ないといけないって考えるけど、祖国を捨てるには
覚悟がいるね。

808可愛い奥様:2011/04/22(金) 12:59:01.57 ID:cYK7BdXP0
>>805
間違えた。
0.1〜0.2マイクロシーベルト/時の間です。
なかなか0.1を切らないみたい。
0.1マイクロシーベルトが続くとして、年間0.876ミリシーベルト。
地面に近いところは二倍くらいの数値が出ることと、
内分被曝のことを考えると、避難するに越したことは無いのだろうな。
809可愛い奥様:2011/04/22(金) 13:03:30.17 ID:Zx0xbsGQ0
大勢で海外の一地域に集団で疎開すればいいと思うんだ。
今はみな、伝手を使ってバラバラに動いているけど、何千人〜何万人という単位で
一地域に移れば、日本人の町が出来上がるし、安心じゃない?
いいと思うんだけどな。
810可愛い奥様:2011/04/22(金) 13:04:30.66 ID:++KyCNBPO
>>808
3月末に東京に戻った旦那の避難基準が0.1マイクロSv/hだわ。
呼吸する高さでは超えてるっぽいね。
仕事が4月末まで忙しいからすぐは無理だけど
いずれ避難コースだろうなあ。
811可愛い奥様:2011/04/22(金) 13:06:56.06 ID:ZGTYXnFV0
>>809
タイ、マレーシア、ニュージーランドには、リタイアして移住してる層の
日本人村社会がすでにあるよ。

日本食専門のスーパーもあるし、現地語わからない日本人でも不自由なく暮らしてるみたい。
そういう、リタイア日本人のコロニーがある場所なら、避難してもすんなり生活もできると思う。
812可愛い奥様:2011/04/22(金) 13:08:59.69 ID:SKdZola0O
>765
皆さんありがとうございます…。
やはり宮城も危なくなってきたのかな…。
幼稚園まで送り迎えしてるけど、子供達は普通に遊んでて悩んでるのがオカシイのかと思えるね。
うちも旦那には理解してもらえず聞く耳持たない。避難するなら、離婚覚悟だ。(俺は長男だから両親残して地元離れんとかナンチャラ)
北海道(札幌)は候補にあります。私と小学生1人幼稚園児2人…。移動費くらいはなんとかなるかも…。
宮城から札幌へ行くには飛行機?フェリー?どちらも乗った事がない。
何がベストでしょうか?

813可愛い奥様:2011/04/22(金) 13:10:50.85 ID:HBzdfrjX0
>>779

チェルノブイリ人体汚染を見た人も多いと思うけど、こちらも見るべき。

1/2【原発事故】10年後の日本 2021年(1)
ttp://www.youtube.com/user/siryou100#p/u/10/bEbKoA_32FA
814可愛い奥様:2011/04/22(金) 13:14:32.34 ID:7VrcPC4R0
>>809
受け入れてくれる国があればいいのだけれど。
815可愛い奥様:2011/04/22(金) 13:14:44.83 ID:+jm8JdL4O
>>809
それ、私も思った
東京人が昔は軽井沢に集結したみたく
816可愛い奥様:2011/04/22(金) 13:15:43.41 ID:HHqgd3et0
昔のブラジル移民やハワイ移民を思い出すな
817可愛い奥様:2011/04/22(金) 13:17:00.19 ID:xpmvvGms0
>>806
ジリ貧日本捨てるとか言うなら、日本語学校とか甘い事言わない。
いずれと言わず、今すぐ国籍捨ててください。
それで今まで同様の厚遇を得られるか、試してみて。
818可愛い奥様:2011/04/22(金) 13:20:53.08 ID:7VrcPC4R0
>>812
移動費だけじゃそのあとどうするの? 旦那さんとお金について話合わないと。
819可愛い奥様:2011/04/22(金) 13:30:34.12 ID:ZGTYXnFV0
>>817
捨てられるなら今すぐ日本国籍捨てたいよw

厚遇?そんなこと一回も恩恵受けてないし。
私、個人事業主で不動産持ちだから、クソ高い固定資産税と個人事業税と市民税払ってる。
高額納税者に属する人間なのよ。

こんなに税金むしりとられるクソ国家の人間だってことに激怒してるの。
日本人であることが、いまいましくてたまらない。

あなたのような厚遇受けられる低所得者には想像もできないでしょうけどね。
820可愛い奥様:2011/04/22(金) 13:30:38.52 ID:Z1tSZcrb0
>>817

極端だね、頭悪そうww

2月にタイのバンコクに一ヶ月居たから、現地の駐在員達と情報交換したけど
日本人街の治安の良さなんかをみるとやっぱりタイかなあ、と。
年寄りもかなり移住してる。

ハイソな日本人学校もあるよ。
生活費が日本の3分の1程度で暮らせるってのが大きいね。
そして、相続税がないのよ〜〜〜〜タイは!!

821可愛い奥様:2011/04/22(金) 13:33:03.07 ID:Zi+CeqMhO
>>812
あの…そのくらい自分で調べないと、これから先どうやって生きていくの?
どのルートがベストかは、具体的にどのへんに住んでるとか
日程、お金、時間によっても変わる可能性があるし
822可愛い奥様:2011/04/22(金) 13:34:21.36 ID:++KyCNBPO
>>812
移動費ぐらい検索しなよ
PC使えるんでしょ?
それに被災地って言われても、現状がこっちには伝わってこないし何も言えない
あと「…」使うのヤメレ
823可愛い奥様:2011/04/22(金) 13:34:46.16 ID:+jm8JdL4O
>>820
相続税がない>kwsk
たとえばあなたのご両親とあなたが移住?
その場合の相続税ってこと?
824可愛い奥様:2011/04/22(金) 13:36:59.24 ID:ZGTYXnFV0
>>820
相続税がないと!?

きゃあああああー  タイに帰化したい!w
825可愛い奥様:2011/04/22(金) 13:37:30.82 ID:t1Hxb/BaO
>>817って、不良グループから抜けようとするメンバーにヤキ入れるような反応してるw
826可愛い奥様:2011/04/22(金) 13:37:42.23 ID:GhGSP/XM0
>>778
実家ぬるま湯疎開中の身で、人にあれこれ言える立場じゃないんだけど。
帰宅するなり、「実家に避難して」と言ったのは旦那で、
うちの父に電話してスルスルと話を通して、航空券まで予約してくれていた。

そんな旦那でも、私と子どもでアパートを借りるのは、絶対に許さなかったと思うよ。
買い物で遅くなっただけでも、超不機嫌になる人だから。ウザッて感じ。
夜出かけるには、3日ぐらい口を利かない覚悟がいる(苦笑
旦那が思うほど、もてないんだけどね。

母子だと隣に変態がいるかもしれないので防犯面も心配だろうし、
浮気もちょこっと頭をかすめるんじゃないかな。

心配してくれるだけ愛されてるということで、
旦那さんが安心できるように、実家か、それが無理なら、
旦那さんが親の目が届くと安心できるぐらいの実家の近所の賃貸とか、
強攻策より、旦那さんが安心できる疎開方法を考えたほうが現実的だと思うよ。
827可愛い奥様:2011/04/22(金) 13:43:48.46 ID:Z1tSZcrb0
>>823
ええと、タイに何年か住んでる事が条件だから(何年在住するのかは失念、でも
10年はいかなかった、数年の話)両親と自分が移住しなくちゃ
いけない。

日本の残した不動産なんかの財産は・・・日本にあるから日本の法律に則って
かかっちゃうから、パーマネントやってる金持ちは自宅、不動産を親戚名義に
変えたって言ってた。

うちの場合は、全て金融資産にしてタイバーツに変えようかとか考えてる。
それはそれで現地ではものすごい大金になるので、目をつけられて強盗とかが
怖いかも・・・日本と違うからね。

828可愛い奥様:2011/04/22(金) 13:47:34.35 ID:ZGTYXnFV0
>>827
全てバーツって不安じゃない?
香港あたりに銀行口座開いて、ドルだてで投資信託買うとか
リスク分散して外貨を複数種類で持つことを私は考えてるよ。
829可愛い奥様:2011/04/22(金) 13:48:10.61 ID:Z1tSZcrb0
>>825
実際、今回の被災地では村意識が強くって、故郷を捨てようとする人間に
817の対応をするらしいよ。

村八分にするんだろうね、裏切り者って言ってww
だから田舎には若者がいつかないって悪い見本だよ。

被災者の方には申し訳ないんだけれども。
830可愛い奥様:2011/04/22(金) 13:48:21.06 ID:NYgqQTtG0
タイは夫婦ともに好きな国
チェンマイも良かった
0歳児がいるので放射能汚染が深刻になったら考えないといけない
関西といえ不安
831可愛い奥様:2011/04/22(金) 13:49:47.72 ID:ZGTYXnFV0
>>830
チェンマイにはリタイアして移住してる老夫婦が多いよ。
高地で気候もあまり暑くないから日本人向きかも。
832可愛い奥様:2011/04/22(金) 13:51:02.98 ID:xpmvvGms0
>>819
私が厚遇と言ったのは、海外で日本人の受ける処遇の良さです。
高額所得者で海外移住を考えるくらいだから、今まで他国に行ったこと位あるでしょ?
私が仕事やプライベートで関わった国から受けた信用や親切は、
これまで日本が積み重ねてきた信用力と経済力によると思ってるので、
その後ろ盾を捨てて根無し草になろうというのが釣りでなければ大した勇気だと思います。
しかし、タイバーツって()
833可愛い奥様:2011/04/22(金) 13:52:20.80 ID:+jm8JdL4O
>>827
ありがとう
国外脱出のときに金はどおう扱いになるか
わかりますか?
スイスフランで持ってられたのは昔話ね
834可愛い奥様:2011/04/22(金) 14:00:09.71 ID:Z1tSZcrb0
>>827

もう何年か前から外国口座に外貨で持ってるんです、結構な額を。
今考えてるのはタイに行く場合、いま資産株としてもってる日本株を見切ってキャッシュに
しようかと。

それだけでも日本円で9桁だからね、勿論分散はさせるけど。
日本じゃ一億は心もとない額だろうけど、現地じゃ3億分だからね。

親の分もあるし、どう分散させるかは考えどころ。一応外資系金融出身で
プロのはずなんだけど、一寸先はみえないわw
835可愛い奥様:2011/04/22(金) 14:01:47.32 ID:Zi+CeqMhO
こういう時の裏切りって何を意味するんだろう
皆、この先癌になるのに自分だけ逃げるのかってことかな?
836可愛い奥様:2011/04/22(金) 14:07:46.40 ID:Z1tSZcrb0
>>833

日本を出るときにイカサマはやっぱり出来ないねww国税局はほんっとに半端無いよ。
税務署もそうだけど、奴ら、公務員のくせに一番仕事してるんじゃない?

正直に申告するしかないと思うよ。宝石にかえるかとか色々考えたんだけどね〜
現地でそんなもの持ってたりキャッシュそのものを大量に持ってると、通報される。

闇社会じゃそうはならないだろうけど、そんな世界と繋がりたくないでしょ?




837可愛い奥様:2011/04/22(金) 14:08:43.91 ID:+jm8JdL4O
>>834
うちは株を去年秋に現金にして
貸金庫に収納したわ
今、持っていたらと思うとゾッとする
『金』がいいと思ってたけど
予想したほど中国が元気無いしね
838可愛い奥様:2011/04/22(金) 14:15:48.58 ID:+jm8JdL4O
>>836
ですよね〜
うち、善良な市民なのに
国税局に自宅の航空写真撮られたわよ
失礼にもほどがあるわっ!
たとえばの話
現地に学校作ります、って言って
国外脱出したらフリーパスとか
なんかないかなあ、と妄想中
839可愛い奥様:2011/04/22(金) 14:19:19.06 ID:EDmXQJXt0
みんなで国外へ移住するのは賛成だけれど
東南アジアはちょっと抵抗がある。
昔みたいにアメリカとかカナダとかブラジルとかへ移住する制度を国が作ってくれたらいいのに・・
840可愛い奥様:2011/04/22(金) 14:20:35.67 ID:7VrcPC4R0
いやあ、さすが2ちゃんねる。
普段接することが無い高額所得者、資産家の話はすごい。
近くに外資の銀行ってシティバンクしか無い。ささやかながらドル預金考えているけどシティバンクでいいのか悩む。
841可愛い奥様:2011/04/22(金) 14:22:39.63 ID:Eg184g/W0
>>806
私も同じ考え。
今は都内で上旬まで九州の義両親にお世話になったんだけど、ここまで色んな問題が出てくるともう日本は…って思い始めた。
そのうち絶対産地偽装も出てくるだろうし、被災地のゴミを各地で燃やすみたいだし。
842可愛い奥様:2011/04/22(金) 14:23:47.16 ID:rI4aUdEyO
>>809

賛成
843可愛い奥様:2011/04/22(金) 14:24:44.58 ID:Z1tSZcrb0
>>838
ちょっと昔ならともかく、この現代で税金を最小にして海外に持ち出す
方法を私もしりたい、合法的に・・・非合法でも聞くだけ聞いておきたい。

コレといういい方法しらなくてごめんね・・・。
844可愛い奥様:2011/04/22(金) 14:25:24.05 ID:gl3QndXG0
>>840
どんな話?
845可愛い奥様:2011/04/22(金) 14:25:52.43 ID:HHqgd3et0
809の方法だと中国人がお手本だな
チャイナタウンみたいな
日本人街は各国にあるけど、規模も力も小さいしな
846可愛い奥様:2011/04/22(金) 14:35:04.36 ID:gl3QndXG0
>>826
ぬるま湯疎開や旦那さんが疎開に協力的な人にはわからないよ。
847可愛い奥様:2011/04/22(金) 14:35:24.70 ID:+jm8JdL4O
>>843
頑張りましょうね
いろいろありがとう
848 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/22(金) 14:37:21.65 ID:FtFf4/5S0
>>798
実家なんでしょ?義実家じゃないのに何を悩むのかわからない。

一歳児持ちで九州の義実家にすぐ避難したけど正直針のムシロよ。
トメがいびるし帰れるなら帰りたいし、旦那は関東で心配だし我ながらノイローゼやばい。
でも子供の為を考えたら帰る選択肢は今のところない。
どころか万が一を考えて子のパスポート用意したいけどトメにちらっとパスポートの話したら
そんな無駄金!子育て中に観光に金使うなんて!みたいに決めつけられてめちゃ怒られた。
テレビ信者だし説明してわかるような人じゃない。
もうやだやだやだよー。
849可愛い奥様:2011/04/22(金) 14:44:25.21 ID:gl3QndXG0
>>848
テレビ見てる人程強固な安全厨だね。
パスポートは住民票と戸籍謄本、写真とかで二週間位で作れるんじゃないかな?
もしもの為に作りたい気持ちはあるね。
五年は持つし無駄にはならなそうだよ。
850可愛い奥様:2011/04/22(金) 14:58:15.84 ID:IMlCAGAdO
先月末から柏から実家に避難中。
うちもペット水使ってたけど、子にヨウ素母乳飲ませたんだろうな…てか今も飲ませてるのかも。
ウダウダせず後一週間早く避難したらよかった。
もう戻りたくないしこれからどうしようか旦那と相談してるけど答えはでない。
避難先があって迷ってる方は避難してほしいよ。
後から後悔しても何にもならん。
851可愛い奥様:2011/04/22(金) 14:58:16.16 ID:Eg184g/W0
>>848
ただでさえ九州の人とは温度差あるよね。
うちのトメなんて、避難には協力的(まぁ孫の顔見れるし)だったけど、地震の話したら
「地震なんて揺れてるだけじゃな〜い?なんで怖いの?」とpgrされた。
こっちが九州で緊急地震速報にいちいち怯えていたら更にpgrされた。
そんなトメがドバイにいる夫の弟のとこに行くのに先日成田ステイ中、千葉震源の震度5強の地震に遭遇。
心配で電話したら、案の定かなりパニックになってたわw人生初の震度3以上だったらしい。
若干スレチごめんだけど、温度差はあるのは確か。けど子を守らなくちゃね!
852可愛い奥様:2011/04/22(金) 15:00:25.27 ID:967ckyRg0
【ネット】 東電の新入社員コミュの女性 「誰のおかげで電気使えてるの?批判者は原発行け。陰湿。日本人の質が…」★12
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303449518/l50

853可愛い奥様:2011/04/22(金) 15:02:51.91 ID:RCCjRug9O
すごい話になってるなぁ
私は日本が好きだから、日本を捨てるとか帰化するとか考えたこともなかったわ。
捨てる帰化するって人はもともと日本に不満があったようだし、
原子炉の事故はきっかけに過ぎないような。
避難情報としてはあまり参考にならないわ。
854可愛い奥様:2011/04/22(金) 15:06:32.80 ID:rI4aUdEyO
>>853

小さい子供がいる人じゃないかな
シャラポワの親もゴメリ市から逃げたのよね
855可愛い奥様:2011/04/22(金) 15:09:30.28 ID:Zi+CeqMhO
日本好きだけど、最悪は日本脱出になると思う
どうもふくいちで終わらない気がする
856可愛い奥様:2011/04/22(金) 15:09:47.86 ID:rI4aUdEyO
連投ごめん

私も日本が好きだ 今までの日本がね。
これからは私達の知っている日本じゃなくなるよね…。
857可愛い奥様:2011/04/22(金) 15:24:30.16 ID:oOCvdZiZ0
チェルノブイリ原発事故を日本地図に当てはめてみた。

http://kagami-kenchiku.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/post-b588.html
858可愛い奥様:2011/04/22(金) 15:37:41.91 ID:/D9j6H5RO
>>812

>>822にほぼ賛成だよ。
このスレができる前のスレに書き込んでたのもたぶん812だったと思うんだけど
その頃から情報提供したりして、密かに応援してた。


色々不安なのはわかるし、旦那さんの理解が得られないのもツライとは思うけど、
移動したいなら自ら行動しなきゃ。
PC使えるんでしょ?
恵まれてるよ。
ウチはネット回線も切れてて、なんとか携帯で調べて清水の舞台から飛び降りるつもりで動いたよ。

自分で判断しなきゃ。
避難の決定も、移動手段の決定も、他人に委ねてどうするのさ。
なんかあった時に責任転嫁するの?


厳しいこと言って悪いけど、今も応援してるよ。
私だってここで愚痴や弱音を吐き出させてもらってるし、人のこと言えない立場だけど、
あえて書かせてもらいました。
859可愛い奥様:2011/04/22(金) 15:46:55.55 ID:B4IYCALf0
>834
現地で口座持ち、いいなあ。一生日本に暮すつもりだったから、そういう事は考えてなかった。
日本からの依頼で、外国で日本人が口座を開くのってけっこう厳しくチェックされるよね。
最初に考えたのはとりあえず外貨預金に変えとくか、って事だけど使い勝手としてはイマイチだよね。
>848
トメが怒るとか言ってないで、パスポート取ってエスタ申請するんだ!説明して分らないなら放置推奨。
860可愛い奥様:2011/04/22(金) 15:48:04.64 ID:RkwC3vix0
>>724
>>731
奥様方、産後のお手伝いしてくれる人はいらっしゃるのよね?
1か月、最低でも2週間は何もしないで赤ちゃんのお世話だけに専念なさってね。
861可愛い奥様:2011/04/22(金) 15:48:37.10 ID:++KyCNBPO
>>846
そのレスを見て、道後温泉さんの情報を書いたことを後悔したわ
862可愛い奥様:2011/04/22(金) 15:50:20.43 ID:mlKcILUkO
お金持ち奥さまの暇潰しスレになってるね^^
863可愛い奥様:2011/04/22(金) 15:53:52.59 ID:++KyCNBPO
>>855
同意
もう今までの日本は戻ってこない
革命や戦争みたいに急激な変化は無い(と願う)と思うけど
長いじり貧の時期が来ることは目に見えてる
最悪国外に出られるように準備しないと
不謹慎だけど、団塊が一気に●んでくれたら…と妄想してる
864可愛い奥様:2011/04/22(金) 16:03:46.73 ID:Dz+VmjOL0
>>863
ネットに毒されて一つの世代を敵のように見ているのかもしれないけど
人として最低な書き込みだと思う。
そういう妄想はよそでたれながしなよ。お仲間はきっとどこかにたくさんいるよ。
865可愛い奥様:2011/04/22(金) 16:07:52.70 ID:E/tZyakWO
>>863
それがこの汚染が効かないっつーんだから、これまた絶望感
汚野菜キャンペーン自分たちだけで食ってろ


今時点で2ちゃんに来て書き込む位なのに、でもでもだって言ってるなら、もうここには来ない方がいいよ
不安になるだけだからね
テレビや新聞のニュースでも見て行動したらいい
866可愛い奥様:2011/04/22(金) 16:12:49.21 ID:nOY1yOEIO
国外に避難?移住?しようとしてる奥様方はアジアが多いのかしら?


東北→九州と避難してきたけど、今は知り合いのいるフランスかオランダに行こうかなーと考えてる。


3年位したら帰ってこようかな。

867可愛い奥様:2011/04/22(金) 16:15:15.66 ID:++KyCNBPO
>>864
自分の親もその世代だから、この妄想がどれだけ酷いかは、まあ自覚してる。
●なこと書いてしまってすまん。

>>865
アンカミス?
言いたいことが理解できないのだけど。
868可愛い奥様:2011/04/22(金) 16:19:09.86 ID:LWeN9Rmx0
>>866
避難ではないけど、ロスに転勤決まってる奥ならここにノシ
しかし9月だから、遅いような気もするが…
それまでは都内でひきこもり生活かなぁ。
869可愛い奥様:2011/04/22(金) 16:23:30.19 ID:B4IYCALf0
>868
とりあえず西に移動しとけばいいじゃん。
それかもういっその事観光ビザで入国して、
本格的に行く前に一回帰ってくるとか。
870可愛い奥様:2011/04/22(金) 16:30:29.10 ID:RCCjRug9O
>>866
そんなに長い間行けるの? うらやましい。
西に避難中だけど、1、2ヶ月ロスに行く予定。
1年ぐらい行きたいところだけど無理だし、せめて気晴らしに。
871可愛い奥様:2011/04/22(金) 16:32:49.58 ID:LWeN9Rmx0
>>866
>国外に避難?移住?しようとしてる奥様方はアジアが多いのかしら?


日本人が職を見つけやすいのは圧倒的にアジアだしね。
その気になれば自分でもご主人でも、職は比較的するに見つかると思う。
現に、私は某東南アジアの日系人材派遣会社に登録してるけど、毎週メルマガでもわんさか募集が来てるし。

872可愛い奥様:2011/04/22(金) 16:36:55.71 ID:OisOGghtO
岩手なんだけど北海道移住を検討中。
夫は50代で転職は難しいから定年までは今の家で頑張ってもらってそれから移住。
まだ建ててから3年たたずしてもう一件家を買うことになろうとは…。
でも今小6の子供の進学を考えると北ではなく西を選ぶべきだったかと今さら心は揺れている。
873可愛い奥様:2011/04/22(金) 16:39:28.03 ID:4wZ6AOr80
二階堂だけど、子どもだけの避難情報だって

■ 被災者、避難者のお子様(16〜20歳まで)をお預かりします。

報道機関 各位                 平成23年4月22日(金)
    被災者、避難者のお子様(16〜20歳まで)をお預かりします。
趣旨;被災者、避難者の生活はもう既に一ヶ月以上に及び、精神的にも肉体的にも限界にある。特に、若年層の学生達は“明日への希望”も見失っている事であろう。そこで1年間に渡り「フィジー諸島共和国政府が国費で留学生」として招き入れたい、とのことである。
内容:南洋の国、フィジー諸島共和国政府が国費で20名の留学生を引き受ける。渡航費は勿論のこと宿泊費、学費まで引き受ける。(お小遣いは自分もち)但し、被災地域、避難地域から東京までの旅費は自己負担。
資格:
1)東関東・東北大地震の被災者、避難者であること。
2)16〜20歳までの親(若しくは親権者)の承諾が得られる方。
3)作文を提出し、その審査に合格した方。
4)作文の題は「フィジーと日本の新しい関係」。(400字詰め原稿用紙2枚)
5)履歴書、就学証明書、親権者の承諾書が必要です。
*応募者の方は上記を同封の上、下記の住所まで郵送してください。
*なを、あくまで主催はフィジー諸島共和国大使館です。(別紙参照)
 詳細はフィジー共和国政府観光局にお尋ね下さい。
 03−3587−2561(代)  [email protected]  川端様

*その他お問い合わせ先:
東京都杉並区西荻南3−8−7
株式会社ミツ  (無添加パン工房  リスドォル・ミツ)
担当は廣瀬です。
電話番号:03−5344−7370
携帯番号:090−6158−7353
メールアドレス:[email protected]
874可愛い奥様:2011/04/22(金) 16:42:20.04 ID:RkwC3vix0
海外でも、いつ地震が起きてもおかしくないところがあるので気を付けて。
875可愛い奥様:2011/04/22(金) 16:44:42.37 ID:wK4C21Lw0
日本で、ちゃんと税金払ってためたお金を持ち出すのに
なにか問題があるの?
すでに、ちゃんと税金払ってるお金なのに。
私は、それほどお金持ちじゃないけど1000万オーバーは
普通に持ち出せたし、知り合いには1億のキャッシュをもって
来た人もいた。そんなに問題ないなることなのだろうか?
国外に持ち出すのに、大変なことないと思うんだけど、、、。

876可愛い奥様:2011/04/22(金) 16:45:38.33 ID:Dz+VmjOL0
たぶん100億くらいだから持ち出すのが大変なのだと思う
877可愛い奥様:2011/04/22(金) 16:53:28.88 ID:Zi+CeqMhO
道後温泉は善意で書いてたのか…
あれは妙に来い来い言い続けてて、ヤバスな感じだったけど
てかまだ決まってないと…
878可愛い奥様:2011/04/22(金) 16:58:22.45 ID:CQ7jMDt3O
みんないいなぁ。
うちは国内避難には賛成してくれるけど(実際母子避難中)、
海外はだめだ、旦那。

飛行機飛んでるのみて、「いいなぁ私も海外いって、しばらく帰ってきたくない」っていったら、
お前、そんな簡単に日本すてんのかよ、とか言われた…。
日本すてる、とかそんなつもりはないし、
日本も好きだけど、たいした愛国心もない私。
旦那は、なんだかんだ日本が大好きなんだろうなぁ。
俺は日本で、この場所(東京)でがんばる!みたいなノリ。
879可愛い奥様:2011/04/22(金) 17:03:23.50 ID:Eg184g/W0
日本の昔からの伝統や文化、食べ物が大好きだったけど、
東電とか政府に全てを奪われて破壊された気分だよ。


>>878
まぁ日本はそんな人多いよね。
880可愛い奥様:2011/04/22(金) 17:07:30.38 ID:Zi+CeqMhO
今の時点では、西日本は終わってないと思うけど
汚染野菜と瓦礫ばらまいて、除染もせずにいるとまずい
881可愛い奥様:2011/04/22(金) 17:13:20.96 ID:sdTijaPe0
自分や旦那はもう日本に骨埋めるだろうなと思ってる
でも、子供たちは、いずれは日本の外で生活したほうがいいだろうな・・・
放射線の影響は10年20年では解決しないだろうし
882可愛い奥様:2011/04/22(金) 17:20:41.73 ID:mlKcILUkO
最初のころは、まあまあまともに避難報告してたのに、
もうネタスレになってる。
ネタ投下でもしないと、話題が続かないのかな?
883可愛い奥様:2011/04/22(金) 17:23:13.29 ID:Z1tSZcrb0
>>875

それ違法、キャッシュを手荷物かなにかに入れて入国でもしたの?

通報するわよ。
884可愛い奥様:2011/04/22(金) 17:23:32.23 ID:0fyPWE+W0
結局関東が住み易いし田舎は不便で何も無いというのが身にしみてきたからでは?
885可愛い奥様:2011/04/22(金) 17:27:24.33 ID:i265WrUo0
キャッシュ持ち出すより、カード使った方がいいんじゃない?
今 円安傾向だったっけ?
だったらダメか。
886可愛い奥様:2011/04/22(金) 17:28:40.42 ID:A6DAWjkU0
海外も検討したいけど、
赤ちゃんが病気になったときの病院、保険、あと予防接種がどうなるか検討つかない。
独身時代に1年ほどヨーロッパ圏住まいの経験ありだけど、
大人だけなら現地でバイトしたりして仕送りに頼らず暮らしてる独身女性がけっこういた。
でも保険なしで現地医者にかかったら、1回10万ごえで、
日本帰って医者行った方がやすいんじゃないかということがあり。
うちは資産なしの一般庶民なので、いつ病気になるかわからない子どもを連れて滞在は
医療関係がネックです。


887可愛い奥様:2011/04/22(金) 17:30:23.35 ID:gavLVoYz0
>>646
反対運動した人達GJ!
888可愛い奥様:2011/04/22(金) 17:34:14.44 ID:i265WrUo0
海外の医療関係の保険 国によっても違うけど、
一般的なものは、歯はカバーしないものが多かったはず。
だから、普通の保険と歯の保険を両方はいる。
889可愛い奥様:2011/04/22(金) 17:35:56.01 ID:nOY1yOEIO
LAに行く奥様もいらっしゃるのね。
正直、私も米国の方が良いわ…。


オランダやフランスは人種差別酷いって言うから、今まで二の足を踏んでたけど…。

アジアだと住みやすいのかなあ〜。

ハワイに行くってカキコミ見てから、ハワイに1年くらい語学留学するのも良いかもって思った。

子連れでできるか分かんないけど。
890可愛い奥様:2011/04/22(金) 17:35:55.53 ID:wK4C21Lw0
銀行振り込みでもちだしてましたよ?
お金で永住権もらえる投資ビザの場合
大金を銀行振込みで移動させるのが、
普通だと思ったけど?通報ものなの?
891可愛い奥様:2011/04/22(金) 17:38:33.92 ID:+cEwYb3ZO
自分だって日本が好きだけど、こんな致命的な大事故が起きた以上
大きい目で見たら子供と将来の為には海外行った方が良いのは確定してる。
国内じゃいくら離れてもどのみち完全には汚染食物を避けられないし
最低限健康に生きられればいいから、経済的に沈むのは置いておいても
このまま垂れ流しが進めば日本全部が汚染地域になる日が来る。

世界的に日本人差別(というか区別?)が始まるだろうし
損傷したDNAを抱えて子々孫々生きていかねばならなくなる。
結婚にも大きな障害になる。

日本人気質でか報道管制のせいか東北関東ですらなかった事にしたい人がまだ大多数だけど
さすがに世界がそれを許しちゃくれない。


ってのはわかるんだけど自分には金もコネも能力もないので
パスポート用意止まりでまだ全然現実的じゃないけど
気構えは必要だと思ってる。
最悪難民になるにしてもパスポートはあった方が良いと聞く。
892可愛い奥様:2011/04/22(金) 17:41:52.72 ID:i265WrUo0
銀行振り込みだったら、それが一番いいけど
最初っから 永住決定な人ばかりじゃないだろうから。
一応下見ということで、一定期間滞在して決めるっていう方法とるパターンが多いんじゃない?
どの銀行にアカウント開くのがいいかっていうのも、現地で滞在する場所によっても
微妙に違ったりするしね。
893可愛い奥様:2011/04/22(金) 17:57:51.64 ID:gl3QndXG0
>>882
ネタで見てるなら帰れば?
894可愛い奥様:2011/04/22(金) 18:03:13.95 ID:ZGTYXnFV0
投資や市況板じゃ、震災前から普通に海外移住の話しって出るから
ネタ扱いされる板があるとは思わなかったw

そっか、鬼女板じゃネタ扱いか。
895可愛い奥様:2011/04/22(金) 18:09:44.16 ID:Ue6E655a0
西日本の自然多いとこで農業したら無問題じゃん
自分で作った野菜食べれるし
今すぐは無理だけど落ち着いたら
農業始めて安全な野菜たくさん流通させるのに協力したいわ
元々動物好きだから山羊と鶏も飼ってミルクと卵をゲット
896可愛い奥様:2011/04/22(金) 18:10:20.19 ID:aTccWJ4q0
移住しろってわけじゃなくて原発落ち着くまでの避難なのにみんな何で躊躇してるのか不思議だったよ 3号機が爆発した当時に
897可愛い奥様:2011/04/22(金) 18:12:35.43 ID:7VrcPC4R0
なんか本当に夢だったらなあ。
898可愛い奥様:2011/04/22(金) 18:27:33.14 ID:n4I634JE0
西日本にも放射能は届いてるけどね
899可愛い奥様:2011/04/22(金) 18:29:40.57 ID:hFFOvei90
どんどん西の方にも震度4位だけど今まで地震が無かった地域に
地震が起こってるね。プレート移動してるのかな?
900可愛い奥様:2011/04/22(金) 18:40:28.38 ID:ByQAq77n0
子供の頃タイで育って(日本人学校)大人になっても
何回か行ったけど、たとえば道に迷ってもそこらを歩いてる日本人の奥さんに
聞けばいい。それくらい日本人には住みやすい。
でもね、治安がやっぱり良くないし何かあっても賄賂王国だから
犯人が捕まらなかったりするのが怖い。
やはり先進国に住むのが理想だとは思う。

でも上の誰かも言ってたけど中華系がたくさん移民して一つの層を
作り上げたように日本人も今後移住する人が増えるだろうから、また変わってくるかもね


901可愛い奥様:2011/04/22(金) 18:49:05.37 ID:cGh/h9Ao0
移住するなら台湾あたりが良いなぁ
暑いのと中国との関係を別にすれば。

東南亜細亜方面は自分的には食べ物が無理だわ。
ヨーロッパも食べ物が無理だし。
その辺の融通が利く人は良いなぁ
902可愛い奥様:2011/04/22(金) 18:56:59.23 ID:RCCjRug9O
>>901
なんと言う緊迫感のないレスwww ある意味和んだ。
あなた避難したいと思ってないでしょ?w
903可愛い奥様:2011/04/22(金) 18:57:50.67 ID:7szfQSLUO
現在沖縄にいるから、距離的にすぐ行けるのは台湾かな。
でも、距離が近いってことは汚染も普通に追っかけてくるわけでorz
904可愛い奥様:2011/04/22(金) 19:12:33.55 ID:mlKcILUkO
>>894
海外移住のことをネタだとは
一言も書いてないけど?

お金持ち奥さまの暇潰しーとは書いたけど、
それも移住だけを指してるわけではないし。
ピンポイントでネタ=移住ととっちゃう奥様、素敵です。
さて、ロムに戻ろ。

905可愛い奥様:2011/04/22(金) 19:13:34.66 ID:gl3QndXG0
熊本避難考えてたけど桜島が小刻みに噴火してる?というか煙あげてるみたいね

関東1時避難⇨様子見⇨別地域、海外避難か。
906可愛い奥様:2011/04/22(金) 19:20:26.70 ID:cGh/h9Ao0
>>902
いやいやいやいや、昔「移住どうでしょう?」と思って調べてみたけど、
処々方々やっぱり難しいことが多いことがよくわかったw
リタイヤ組も、向こうへ行ったは良いけどやっぱり帰ってきた人が多いようだし、
医療、治安、娯楽、国情など、すべてをクリアすることが難しそうだってことはわかった。

小さな日本人社会があるところは、その社会が閉鎖的で階級的だったりする。

でも、自分が一番気になるのは食べ物で、日本食にこだわるなら最初から日本に
住むのが一番だと思ったわけでw

これ以上日本の環境がひどくなるとしたら、一気に移住するんじゃなくて
数ヶ月のステイから始めないと後が怖いw
そこまでするより、日本国内でお試しステイする方が現実的。
907可愛い奥様:2011/04/22(金) 19:25:00.48 ID:RCCjRug9O
>>905
えぇ?桜島は活火山でずっと噴煙あげてるわよ
熊本は阿蘇山もあるし、新燃岳も噴火中。
火山が心配なら九州は辞めた方がいいと思うわ
なんだか目的を見失ってないかしら?
908可愛い奥様:2011/04/22(金) 19:29:09.87 ID:Zi+CeqMhO
目的は安全に暮らすこと
でも仕事はしたいな
909可愛い奥様:2011/04/22(金) 19:31:54.03 ID:RCCjRug9O
>>906
やっぱり和んだ。
食いしん坊ばんざいw

移住はなかなか難しいよね。
避難としてなら行けるけど、移住はしたくないわ
なるべく日本に住み続けたい…。
910可愛い奥様:2011/04/22(金) 19:32:29.93 ID:i265WrUo0
タイは物価も安いし、お手伝いさん雇って暮らせるね。
911可愛い奥様:2011/04/22(金) 19:32:48.83 ID:/D9j6H5RO
>>901
実はちょっと台湾も考えてる。
暑さは確かにキツいけど、冬の暖房費はあんまりかかんないだろうし。

仕事がみつかればなぁ。
母子だけの避難になるけど、働かなくてすむほどお金ないし。
中国よりだいぶ物価高いし。
言葉はすっかり錆びついて、ギリギリ日常会話はいけるか?、って程度しかできないから迷ってる。


もっとも最大の問題は、台湾も地震多そう、ってことだ。
英語できればなー。
912可愛い奥様:2011/04/22(金) 19:37:20.72 ID:a4wHwRCyP
海外で仕事って・・・
ビザどーすんだよ?
913可愛い奥様:2011/04/22(金) 19:40:40.85 ID:Ue6E655a0
台湾料理美味しいもんね
914可愛い奥様:2011/04/22(金) 19:43:51.39 ID:9cgPjfFM0
「語学力も危機管理のひとつ」という言葉を思い出したわ…
915可愛い奥様:2011/04/22(金) 19:45:49.74 ID:/D9j6H5RO
就労ビザってそんなに難しい?
昔、中国で学生やってた頃、日系企業からスカウトもあったし、卒業前に就職した子もいたから
切り替えってカンタンかと思ってたよ。

中国と違って台湾は難しいのかな?
916可愛い奥様:2011/04/22(金) 19:53:12.79 ID:i265WrUo0
台湾の就労状況はわからないけど、親日っていうところが魅力だね。
確かに、アジアの国に移民って、いいかもね。
アジア人特有の、通じ合うものってあるから。
917可愛い奥様:2011/04/22(金) 19:53:35.76 ID:7VrcPC4R0
>>903
沖縄なら今日本で一番安全なので避難なんて考える必要無い気がする。

台湾いいな。今回の件で台湾の人の温かい気持ちが本当にうれしかった。
以前台湾で大地震が起きた時、日本で台湾に仮設住宅送ったんだよね。
で送られた仮設住宅に住んだ人が、「我々は阪神大震災の時に何もしなかった。なのに日本は仮設住宅を送ってくれた」
って感激しているのをテレビで見て印象に残ってはいたんだ。でもまさかこんな形でお返ししてくれるとは。
918可愛い奥様:2011/04/22(金) 19:58:46.38 ID:FwY7IV7v0
>>835
復興したら戻ってくるつもりなのがいけないんじゃない?
共に苦労することをせずにおいしい所取りするなってことかな。
同居長男嫁が年末に御節やご馳走を作り終わったと同時に
別居次男嫁が帰省してきて食べてしまうような感じ?

919可愛い奥様:2011/04/22(金) 20:00:11.42 ID:Eg184g/W0
台湾良いね。親日だし日本にも近いし。
今回の震災で余計に好きになったわ。
920可愛い奥様:2011/04/22(金) 20:19:34.52 ID:B4IYCALf0
最近カナダ人と結婚して、向こうへ行った人はなかなか許可が下りなくて大変だった。
待ってる間に別れるんじゃないかって位待たされてた。
カナダの大学を卒業して、仕事があって、経済移民でも偽装結婚でもない彼女ですら
あれだけ大変だったんだから、先進国の永住権取得してさらに仕事を得るって
物凄くハードル高いと思う。
お金があれば、投資するって事でそういうビザが発給されるけども。
921可愛い奥様:2011/04/22(金) 20:21:25.20 ID:RCCjRug9O
>>918
放射能汚染からの復興って個人レベルで出来ることのかな?
普通の復興と違うから、その例えは当てはまらないと思うわ
922可愛い奥様:2011/04/22(金) 20:41:48.43 ID:9Z/XeBeQ0
>>920

その点日本はものすごく外人に甘いようだね。
中国人には生活保護をすぐ受けられるようにしていたしね。

避難してくるのはいいけど生活保護を受けなきゃならない人は
地元で耐えてくださいよ。
923可愛い奥様:2011/04/22(金) 20:41:56.23 ID:V4xODI+R0
台湾は日本語も結構通じたりするからいいかもな。
治安もいいし。

ゴールデンウィーク、あんまり遠出できなそうなんだけど、箱根辺りでも避難として効果あり?
一応300Km位だよね。
924可愛い奥様:2011/04/22(金) 20:48:11.54 ID:XUTXFp1y0
でっかい お船なんか いーだろーなー ぐらいの妄想したよ。
病んでるかな。
925可愛い奥様:2011/04/22(金) 20:55:37.58 ID:gKNd84uW0
>>911

台湾は就労ビザ取得は結構大変だよ。

まず就労先(企業)を探して、そこから招聘状をもらってさらに国の審査。
企業駐在員とかだと割と簡単だが、現地で就職しようとすると一気にハードルあがる
926可愛い奥様:2011/04/22(金) 21:45:44.14 ID:ByQAq77n0
そう、あとやはり台湾も治安はあまりよくない。
家の窓には全て鉄格子がしてあるんだけど、イザ火事とかで
逃げる時を想像すると怖い
まあこれはアジアどこでも同じなんだけど。
あと台湾は物価が高い 食べ物は日本並み
でも外食は美味しい上に安いので
朝から皆外食

外国人労働者は工場とかにフィリピン人がたくさんいる
927可愛い奥様:2011/04/22(金) 21:47:19.49 ID:i265WrUo0
>>920
結構時間かかるものだよ。
親を呼び寄せて、永住権申請しても、年単位で待たされることもある。
でも、申請中は国外に出られないだけで、他に不自由なことがあるわけではないので
全然気にすることないと思います。
928可愛い奥様:2011/04/22(金) 21:56:00.44 ID:7VrcPC4R0
台湾って治安悪いんだ。知らなかった。
日本ってフィリピンのダンサーって言うと簡単に労働ビザが下りるって聞いた。
そういや前日本で単純労働者一千万人移民させるっていう案もあったね。民主党案じゃなく。
929可愛い奥様:2011/04/22(金) 22:36:53.56 ID:54RqRrrd0
【緊急】全国自治体で放射性被曝ガレキ受入れ!?★1
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303389794/

日本の輸出と観光事業、超オワタ
汚染が拡大されれば日本が終わるのに
気が付かない馬鹿な政府と自治体
930可愛い奥様:2011/04/22(金) 22:48:00.24 ID:07bB9lEsO
原発より地震がヤバい。TPPに参加しなかったら、人工地震を起こされるよ。

ちきゅうという掘削船を調べてみてね。
931可愛い奥様:2011/04/22(金) 22:48:17.51 ID:MnGBA4jH0
知人が米国に駐在中に子供が生まれて子供が米国国籍もっている。
平和だった時に、「子供が米国人だから、日本に何かあったら米国に非難できていいねえ」
なんて冗談言ってたけれど、今となっては本当に羨ましい。
でも、知人はいかないらしい。
932可愛い奥様:2011/04/22(金) 22:49:32.35 ID:07bB9lEsO
原発より地震がヤバい。TPPに参加しなかったら、人工地震を起こされるよ。
ちきゅうという掘削船を調べてみてね。
933可愛い奥様:2011/04/22(金) 22:51:21.86 ID:/D9j6H5RO
やっぱ台湾も働くとなると厳しいかー。

中国ならコネも一応あるんだけど、子連れで行くのはなんだかんだ心配だしなぁ。


そういや、春休み期間あたりに台湾でも被災者受け入れやってたみたいだね。
一時的なものなのか、応募方法とか、詳細にたどり着けなかった。
(まぁ直接問い合わせれば良かったんだけど)
934925:2011/04/22(金) 22:53:44.09 ID:gKNd84uW0
>>926

治安はそれほど悪くはないよ。あと鉄格子には脱出用の扉(もち鍵付き)ついてるし。
観光レストランはそれなりの値段とるけどその辺の大衆食堂なら1食200円くらいでおなかいっぱいになる。
工場や建設などの3k就労ビザはまた別枠になってる。いわゆるパートみたいな就労資格にはないよ。
935可愛い奥様:2011/04/22(金) 22:56:25.36 ID:Zx0xbsGQ0
>>929
気付かないんじゃないよ。意図的にやってるんだからw
936可愛い奥様:2011/04/22(金) 22:57:25.71 ID:Eg184g/W0
>>932
知ってるよ、今ずっと東京湾にステイしてるんだよね。
オカ板で盛り上がってるねー
937925:2011/04/22(金) 23:00:17.52 ID:gKNd84uW0
>>934訂正

×いわゆるパートみたいな就労資格にはないよ。
○いわゆるパートみたいな就労資格はないよ。
938可愛い奥様:2011/04/22(金) 23:06:58.89 ID:xLw2V+Uz0
「官邸の指示で出さなかった」 文科省、3月末以降の放射線量初公表…4カ所で毎時100マイクロシーベルト超[04/21]★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303376984/l50

官僚も政権には逆らえないんだよ。
都合の悪いことは、全部官僚のせい。

アメリカの原発冷却支援を断ったことや、菅の視察のせいで原発が爆発した疑惑をごまかすために、
在日朝鮮メディアは、東電や官僚をスケープゴートにしてる。
東電も政権に人質をとられて、いろいろと口封じされてるらしい。↓

175 :名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 09:39:53.08 ID:iKNTVlYH0
110409東電会見
http://www.ustream.tv/recorded/13874534

・最後のほうで、東電を責め立ててる記者が、2人とも典型的な半島顔
(特に右側の茶色のジャンパー)。

・東電「申し分けないですけども、我々も人質をたくさんとられてますから・・」 (2:22:30ごろから)

 民主政権に弱み(人質)を握られて、脅されてる?
 例えば、「本当のことを言ったら、被曝基準値を上げて、現場作業員をもっと被曝させるぞ」
 とか・・ 人質ってそういう意味? ↓

政府:安定化工程が遅れないように作業員の被ばく線量のさらなる引き上げ検討
2011年4月18日 日テレNEWS24
939可愛い奥様:2011/04/22(金) 23:14:54.91 ID:EnLZpYSa0
夏の間東京を離れようと思うのだけど
家賃安くて、治安も悪くなくて、涼しいリゾートなんて
ないわよね…。
940可愛い奥様:2011/04/22(金) 23:15:08.16 ID:DYtUrHg40
>>926
台湾はタクシーのガラの悪いのは有名。
料金を吹っかけるのは当たり前。

もしも悪質タクシーに出会ったら、料金払わず狭い路地に逃げるのが当たり前な愉快な国。

>>931
子供がアメリカ国籍を持っていても、両親を呼び寄せることが出来るのは21歳以上にならないと無理。

>>905
熊本と桜島ってかなり距離があると思うが・・・
まさか阿蘇山と勘違いしてないよね
941可愛い奥様:2011/04/22(金) 23:19:54.28 ID:DYtUrHg40
>>939
北海道がいいと思う。

まあ、治安はいいけど、放射能よりも怖いヒグマがスタンバってる
942925:2011/04/22(金) 23:26:26.43 ID:gKNd84uW0
>>940

今はタクシーもだいぶ改善された。ただ夜はレイプ事件があったりするので女一人での利用は避けるのが吉
943可愛い奥様:2011/04/23(土) 00:01:06.93 ID:FQnjE7Q30
あの鉄格子、窓にも今は鍵付いてるの?
昔叔父さんの家に滞在してた時はそんなのなかったな
逆に自分が閉じ込められてるような感じで怖かった
タクシーも少しはマシになったのか
酷いのになると、新聞読みながら走るからびびった
とにかくガラが悪い 言葉も国語話さないで台湾語で怒鳴るような感じ
たまに丁寧な日本語を話すジェントルマン運ちゃんもいた

でも国全体の対日本人の対応としてはかなりマシな国だよね。
何でもおいしいけど、一瞬ぎょっとする紫芋の超デカケーキがうまい
あのケーキ日本でも食べたい 
944可愛い奥様:2011/04/23(土) 00:31:57.83 ID:D94i9/K60
中国に留学してた友人2人。
1人は奇形の子を出産(生まれてからじゃないとわからない部位だた)。
もう1人は本人が難病になった。

放射線のせいか食べ物の成果しらんが。
945可愛い奥様:2011/04/23(土) 00:40:12.68 ID:pQ8dbFDM0
台湾、まず居留証(日本でいう外国人登録証みたいの)がないと、
家借りるのも口座作るのも無理だと思うよ。
946可愛い奥様:2011/04/23(土) 00:45:34.68 ID:FQnjE7Q30
外国人が住むのは敷居の高い国だからね
国土が狭いしかなり制限設けてる。
でないと、出稼ぎの人でパンクするから。
947925:2011/04/23(土) 00:57:53.38 ID:ndvNz+8d0
誰でもできる台湾長期ステイの技はやはり語学留学でしょう。

台北なら国立台湾師範大学(教育大みたいなもん)語学センターか国語中心(中国語学校)
で海外の留学生を募集している。
語学留学は通常3ヶ月で1学期。ビザは留学の場合2ヶ月で現地で2回延長できるからこれで6ヶ月滞在可能。
948925:2011/04/23(土) 01:00:29.87 ID:ndvNz+8d0
>>947続き

費用は1期の学費が日本円で8万くらい。「套房」という家具つきワンルームマンションで安いのは月3万円くらいからある。
生活費は贅沢せず地元の食堂とか使えば上にも書いたように1食200円くらい。
交通費もタクシーとか使わずバスとMRT(地下鉄)利用なら安いし切り詰めれば1日500円くらいで生活できる。
949可愛い奥様:2011/04/23(土) 01:09:58.03 ID:n73wsgiJO
沖縄県に避難したらいいのに。家賃2万円位だよ。
950可愛い奥様:2011/04/23(土) 01:14:19.32 ID:ed5sdfiR0
海外に行ったり来たりしてると、その方が被爆量は
多くなってしまうのかしら?
でも、内部被爆のリスクに比べたらましかな?
951可愛い奥様:2011/04/23(土) 01:14:20.56 ID:pQ8dbFDM0
語学留学は子連れには無理でしょ。
今は3ヶ月ビザなしで滞在できるみたいだけど。
あと、まともな生活(日本にいるときと同じような生活レベル)したければ、
日本にいるよりお金がかかる。と思う。特に食と住と安全。
コネが物いう世界だし、いろんなネットワークがないと厳しい。
旅行でも駐在でもなく数年住んだ感想ですが。
952可愛い奥様:2011/04/23(土) 01:16:48.94 ID:Ab18F0ulO
>>926
台湾は日本に比べると治安よくないかもしれないけど
海外の中ではいい方じゃないかな
ただ湿度が高くて夏は日本以上に
蒸し風呂状態なんだよね
953可愛い奥様:2011/04/23(土) 01:18:50.11 ID:/qGs2McE0
>>949
風呂なし、築年数がかなりいってる物件しかないよ。沖縄の二万台は。
九州、山陰の二万台はそこそこ住める物件だけど沖縄は安いとシャワーのみだね。
でも沖縄が1番安全そうだ。
瓦礫焼却いつから始まるんだろう。
954可愛い奥様:2011/04/23(土) 01:32:37.90 ID:FQnjE7Q30
>>951
そそ。結局東南アジア安い、っつっても
セキュリティ高いマンション住んだりで
結局のところ安全をお金で買わないとならない
955可愛い奥様:2011/04/23(土) 02:31:02.94 ID:I0LkCXBVO
今日はテレビ見てたけど、平和ですね
避難所に東電の社長さんが行って
日本に外国人が戻りつつあって
仮住まいの輪を支援する人の話があって
原発は、福島の人を苦しめているけど、復興やボランティアもみえてきたと

放射能が出続けていて、関東や東北からも避難している人がいるとか
全国にばらまく瓦礫が安全かとか
食べ物の暫定基準値は適切かとか
福島以外の庶民の現実的な心配は、タブーになっているんですね
956可愛い奥様:2011/04/23(土) 03:08:22.21 ID:rr/WmG/i0
つかの間の平穏ですよ
来年には赤ちゃんや子供の健康被害が出てくると思う
そもそも来年まで福一がもつかどうかもわからないけどね…
テレビ屋連中なんて真っ先に外国に逃げるんだろうな
情弱を列島に置き去りにして
957可愛い奥様:2011/04/23(土) 03:14:11.97 ID:eRjUfntS0
チェルノブイリでも子供の甲状腺ガンが出てきたのは5年後なのに
来年にはもう健康被害が出るんだ〜
馬鹿にはオカルト板がお似合いだよ>>956
958可愛い奥様:2011/04/23(土) 03:47:53.92 ID:IRUxWANv0
>>891
ノシ! 私もお金なし英語力なしだけど、先月末から海外移住を考え始めてる。
親戚がいるのでそれだけが救い…迷惑がられるだろうけど。そこしか頼れない。

夫とは不仲だし、子供に無関心なので、離婚して
慰謝料と養育費で当面なんとかならないか?と考えたり。
夫も離婚したがってるし、超安全厨(ゆえに私と合わないw)

福一の爆発・再臨界よりも食物汚染が一番心配。
ゆえに日本で移住するより海外まで行きたい。
瓦礫処理・家畜移動・産地偽装でもうチェルノブイリな未来が見える。

ずっと日本に暮らしていくと思ってたけどこんなことになるとは・・・
夫ともずっとラブラブだと信じていたけど、出産後から急にモラ男に変身だし
この事故は、離婚して移住して人生リセットせよというお告げ?とも思ったり。

エリート夫と平和な日本で幸せな家庭を描いていたけど
想像しない展開へどんどん動いてる。
海外で貧乏母子家庭・・・でも子供の健康には変えられない。
移住候補が英語圏だから、英語教育だけはただ?とポディティブに考える・・・


人生って本当に「まさか」があるんだね。
959可愛い奥様:2011/04/23(土) 07:15:49.11 ID:ZQiUkbLn0
>>931
それって親もOKなの?羨ましいね
960可愛い奥様:2011/04/23(土) 07:29:08.21 ID:RP2EWFnyO
チェルノブイリは、

・共産圏で言論統制があり被害を過小評価している(海外研究者と大きな隔たり有)
・日本と違って、とっとと住民は避難した&放射能を封じ込めた

…だからね。
日本の方がずっと被爆してるから何があっても不思議ではない。
現に千葉の妊婦さんからWho基準の三倍の放射能が母乳から出ているし。
でもきっと報道はされないと思う、日本だもの(´A`)

海外に行く人、ガンガレ。
子どもがいる人はそうして欲しい。
命と健康あってこそ。
961可愛い奥様:2011/04/23(土) 07:57:07.70 ID:vUN7CGha0
小さい島国なんだから日本全体で避難して放射能を封じ込めなきゃいけないのにね
962可愛い奥様:2011/04/23(土) 07:59:12.77 ID:5lyWw4Jz0
>>958
>迷惑がられるだろうけど。そこしか頼れない
長期滞在は厳しいんじゃないか?

>海外で貧乏母子家庭
親権でもめないように。
963可愛い奥様:2011/04/23(土) 08:29:57.71 ID:I34ho6nj0
外国人の好みなんかを誤解したまま脱出しても大変そうだ

【国際】外国人が喜ばない日本食〜おでん・天ぷら・焼き鳥・トンカツ〜おでんの食感がキモイ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303503380/
964可愛い奥様:2011/04/23(土) 09:11:40.89 ID:K9ENbNG70
実際はチェルノブイリ級と単純に仮定すると600kの地点でも風向きによっては
放射能汚染が酷かったらしい。(ベラルーシ)飯舘村みたいな物かな。

原発汚染、台風とか海水の温度が上がる夏場、計画停電、余震による被害を考えると避難は妥当かな。
余り田舎や遠くに避難しすぎても、買い物・病院の問題や生活習慣の違いが顕著で不便すぎることがある。
取り合えず今回は、実家の愛知県が400k以上離れているのでお世話になっています。


965可愛い奥様:2011/04/23(土) 09:12:43.11 ID:K9ENbNG70
ここって計画停電のことは話題にならないの?
966可愛い奥様:2011/04/23(土) 09:16:44.07 ID:wPXA0N+Z0
>>957
は?チェルノブイリは住民避難させてあの被害だよ。
騙して騙して今だって人がいたりするんだから、まずは今年中に福島の人から健康被害が始まると思うよ
967可愛い奥様:2011/04/23(土) 09:35:18.97 ID:/qGs2McE0
北陸の海岸部はどうだろう。
距離は離れてはないが偏西風であまり放射能が来ない気が。

でももんじゅが六月に控えてる恐怖があるけど福一を避けるのは充分かね?
968可愛い奥様:2011/04/23(土) 09:38:59.67 ID:/cMod+B60
>>957
「健康被害」というよりも「放射能の影響」という意味かなと思った
妊婦さんだったら今年から結果が出てくるから…。
969可愛い奥様:2011/04/23(土) 10:00:16.67 ID:Q3k01hHV0
>>957
ソ連時代だからねw
即データ取ってはいなかったんじゃ?

4、5年経って色々調べたら「子供の甲状腺疾患が増えてる!」
ってなったんじゃない?
970可愛い奥様:2011/04/23(土) 10:00:23.98 ID:RCgX7vnpO
>>958
英語できなくて英語圏にビザ無しで母子で移住?
考えが甘すぎるよ。
母子家庭のアジア人じゃ国や地域にもよるけど、学校でいじめられるリスクも高いよ。
放射能からは逃げられても見切り発車で簡単に移住なんかしたら結局は子どもを不幸にするかも。
うちは子ども二重国籍だけどそう簡単に馬鹿みたいに海外移住は考えられないけどな。
日本でも職にありつけそうにない専業主婦だとそんな考えができるんだろうけど、海外に行って苦労するよ。
まずは英語ぐらい最低限話せるようになってから考えたら。
971可愛い奥様:2011/04/23(土) 10:06:49.21 ID:FQnjE7Q30
ソ連なんて怖ろしい国だと思ってたけど
そのソ連とも変わらない国だった、この国。
972可愛い奥様:2011/04/23(土) 10:10:22.58 ID:JHlPgevUO
>>958

私も同じ気持ちだよ。
これなら放射能で早くに子供を失っても日本にいた方がマシだった、と
思うと思うけど、それでも子連れで移住を考えてる。
手遅れになる前に日本脱出するよ。
がんばろうね。
973可愛い奥様:2011/04/23(土) 10:11:38.71 ID:wPXA0N+Z0
ソ連ってそんな恐ろしい国だったの?
お恥ずかしいながら物心ついたときにはロシアだったから詳しく知らなかった。
974可愛い奥様:2011/04/23(土) 10:48:44.92 ID:I0LkCXBVO
北陸は、いいかもしれないですね
放射能拡散予測を見ていても、北陸方面に巻き上がるのは少ないので
975可愛い奥様:2011/04/23(土) 10:53:32.04 ID:RnNTsosM0
>>962
親権で争うわけはありません。「ガキいらねーから離婚してよ、金ほしいんだろ?」と言われてます。
子供と私がインフルエンザで同時に倒れても、連絡無しで2週間帰宅しないような人です。
親戚には悪いと思います・・・もう尻に火がついた状態で。
子供のことを考えると、日本で暮らすことが怖いんです。

>>970
考えが甘いのはわかってます。
親戚にもそう言われるでしょう。
とりあえず短期でステイさせてもらいつつ、現実を考えてみます。
日本にいても気が狂いそうな日々です。子供を公園で遊ばせるのが恐怖です。
離婚して九州か沖縄移住も考えました。
しかし今後の日本の景気を考えると、ますます職にありつけなさそうですし
瓦礫の処理や食の安全を考えると・・・
本当に真剣に悩んでいます。

>>972
>これなら放射能で早くに子供を失っても日本にいた方がマシだった、
こんなこと絶対に思わないと思いますよ。
子供を失ったら、何もかもどうでもよくなり
それこそ一生後悔すると思います。

これからどうなるのか、どうしようか
本当に悩みます。
モラ夫のいじめに堪えつつ、
経済的には困らない暮らしを子供にはさせてやろうと
がんばってました。
でも健康が損なわれると思うと・・・
日本の将来も心配です。

アドバイスありがとうございました。
976可愛い奥様:2011/04/23(土) 10:56:27.76 ID:RnNTsosM0
>>973
ロシアになってからも十分おそろしい国ですよ
(プーチンは元スパイらしいし、未だにジャーナリストの暗殺が多いです)
でも今の日本はロシアよりおそろしいかも
977可愛い奥様:2011/04/23(土) 10:57:15.56 ID:wPXA0N+Z0
>>975
何を言われようが自分の子供を守れるのは自分だけ。
応援してるから頑張れ。私たち家族も後に続きます。
978可愛い奥様:2011/04/23(土) 10:58:02.46 ID:wPXA0N+Z0
>>976
同じ恐ろしい国なら菅よりプーチンのほうが頼りになりそうですね。
979可愛い奥様:2011/04/23(土) 11:06:20.20 ID:5lyWw4Jz0
>>975
ならば離婚問題を早急に片づけたら?
離婚せずに海外に行けるならいいと思うけど。

移住の前に、沖縄のリゾートで数日リフレッシュしてみるのもいいと思うよ。
980可愛い奥様:2011/04/23(土) 11:09:44.41 ID:UbkvZ84l0
プーチンなら福島原発半径100キロ住民移動禁止にして、その枠外に出ると射殺とかしそう。
もちろん津波遺体は放置で。
981可愛い奥様:2011/04/23(土) 11:12:57.65 ID:UbkvZ84l0
>>975
「ガキいらねーから離婚してよ、金ほしいんだろ?」すごい。ドラマに出てくるセリフみたいだ。
旦那さんエリートって書いてたよね。
982可愛い奥様:2011/04/23(土) 11:22:46.12 ID:/cMod+B60
>>980
人道的には全くもっていかんけど、国家と他の多くの国民の安全を守るためにはありなんだろうなあ。
主体性の無さや悪いことにでもみんな横並びが好きな国民性を利用した
全国民被曝計画を遂行する日本とは違って。
983可愛い奥様:2011/04/23(土) 11:27:46.38 ID:wPXA0N+Z0
>>980
想像したら笑っちゃったわw
うんうん、射殺しそうだ。ついでに気に入らなかった議員たちを原発送りにしてそう。
あとはなんだろ、考えていたら風邪が治りそうな程楽しくなってきた。
984可愛い奥様:2011/04/23(土) 11:31:34.42 ID:goK460acO
エリートの専業妻なら英語出来ないって謙遜でしょう←煽りじゃないよ。
でも確かに海外の親戚頼るのは甘いかも。
経済的な後ろ盾のない専業母子になるわけだから。
とりあえず離婚問題片付けるに一票。
離婚せずにエリート旦那がお金だしてくれるようなお人よしとは思えない。
離婚にともなうあれこれでもらうしかないと思う
985可愛い奥様:2011/04/23(土) 11:38:30.92 ID:/cMod+B60
我が子を「ガキ」と呼び、妻にも子供にも愛情のかけらも無い人が養育費なんか払うわけないのに。
しょうもない夫にひっかかったくせに、夫をエリートと平然と呼び、
自分は何もしないでどうしよう気が狂いそうと不安がるだけで結局何一つ行動を起こしてない…。
断言してもいいわ、この人はこれからも離婚もせず海外にも行かず今の場所で
「ここにいると気が狂いそう〜、でも仕事もないし〜どこかいいところないかしら〜」と言ってるよw
986可愛い奥様:2011/04/23(土) 11:46:02.34 ID:XBMcb8MD0
いつの間にか人生相談に・・・
海外の親戚はそれは迷惑だろうな。当てにしすぎない方がいいのでは?
987可愛い奥様:2011/04/23(土) 11:47:49.55 ID:74RPugbm0
九州各県でも、大気中からヨウ素131が確認されている。


■宮崎市で放射性物質
宮崎県は22日、3月1日−4月1日の1カ月間に宮崎市で採取した大気中の
ちりなどから、福島第1原発事故の影響とみられる放射性物質を検出したと発表した。

検出したのはヨウ素131(1平方メートル当たり1・9ベクレル)▽セシウム134
(同0・08ベクレル)▽セシウム137(同0・13ベクレル)。放射線量は自然界
から受ける量の5万分の1以下で、健康に影響はないという。

事故後、大分県を除く九州各県でも、大気中からヨウ素131が確認されている。

西日本新聞朝刊
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/238530
988可愛い奥様:2011/04/23(土) 11:52:22.33 ID:XBMcb8MD0
【東日本大震災】愛知県 がれき受け入れ 年間15万トン処理へ…村井宮城県知事と大村愛知県知事が会談 [4/23 9:20]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303521888/l50

がれき受け入れも視野に入れて避難しなければいけませんね
989可愛い奥様:2011/04/23(土) 12:02:32.29 ID:UbkvZ84l0
現実問題としてがれきどうやって処分するのが正しいんだろう。
穴掘って埋める?
990可愛い奥様:2011/04/23(土) 12:07:31.66 ID:I0LkCXBVO
瀬戸内や北九州の奥様いますか?
避難先を考えていますが、大地震がどこで起こってもおかしくないような状況で
他の原発についても不安が出てきました
距離より風向きみたいですが、どちら向きの風が吹きますか?
季節によって変わるとは思いますが…
991可愛い奥様:2011/04/23(土) 12:14:58.58 ID:U5EPb/OM0
人生相談、いつものネタ奥でしょ
992可愛い奥様:2011/04/23(土) 12:23:22.65 ID:K9ENbNG70
>>974
冬は悲惨ですよ。雪が背丈以上に積もらない地域から態々北陸ってないわ〜。
993可愛い奥様:2011/04/23(土) 12:25:35.78 ID:RI/v1rq0P
>>989
放射能汚染物質は一カ所に集めて封印する
今回は物量が半端ないので、原発20Km圏に集めて穴に埋めるとかかな
994可愛い奥様:2011/04/23(土) 12:27:30.19 ID:K9ENbNG70
何だか女の頭にお花畑が咲いているような話ばかり。

ありえないw
995可愛い奥様:2011/04/23(土) 12:44:13.98 ID:MNrknsWR0
金なし語学力無しで子連れで外国移住を夢見る人が複数いるのに驚くよ。
たんまり金がありゃ語学力がいまいちでも何とかなるし(ゼロはだめ。バカにされたりだまされたり)。
確実な語学力があれば(それに率先力になるスキルがあれば尚OK)金がなくても何とかなる。
だけど金なし語学力なし子連れでどこの国が観光以外の滞在認めるんだ。
現地に親戚とか知り合いがいるっていったって、頼られた方も迷惑。
初めから頼ることを前提にしている人に外国生活は無理だとはっきり言っておこう。
多分、日本国外どころか、家の中からすら出たことない人の妄想だとは思うけど。

ちなみに私は欧州某国の永住権持ちだよ。
よっぽど某国へ帰ろうかと思ったけど私もダンナも仕事があるし、
先週になって某国のフラッグキャリアが直行便再開したから取りあえず安全ということでここにいる。
旅行回避勧告は出たままだけど。
996可愛い奥様:2011/04/23(土) 12:55:28.51 ID:BGt0pmXh0
最初は頼るところがあったに越したことないですよ。現地の情報、子育て環境について
より細かにわかるし。
いきなり移民というのではなく、下見と言う意味で何ヶ月か滞在させてもらう。
もちろん、家事も食費も折半ですが。
997可愛い奥様:2011/04/23(土) 13:02:35.41 ID:UbkvZ84l0
国内に避難中だけど、どうしても靴送って欲しくて現地に残っている旦那に靴とその他送ってもらうよう頼んでいた。
今日荷物届いたのだけど段ボールの中何重にも重ねた大ビニール袋に更に品物がビニール袋に小分けして入っていた。
こんなに厳重に包んでくれてありがとうと感謝の気持ちで開けていったら最後の最後に出てきた靴がちがーう。
自分でも「これまだ捨てて無かったんだ?」というボロスニーカーというよりボロズックが入ってた。
頼んだ靴もそれなりだけど、一番欲しかった物が違って脱力した。
998可愛い奥様:2011/04/23(土) 13:11:27.21 ID:EXo5XmaH0
>>995に激しく同意。
うちの旦那も欧州某国に永久滞在許可を持っている。
今のところ、仕事があるから避難できないけど。
簡単に移住を考えていて、語学もできない、
その国で生活したこともない人が
子供抱えてどうするの?って思ってた。
ビザも下りないのでは。

中には大学卒業以上じゃないと労働ビザを出してくれない国も
あるから、よーく調べてから行くべきだと思う。
999可愛い奥様:2011/04/23(土) 13:32:00.19 ID:bPPA8y6j0
>>998>>995
同意。私も米国の大学卒業後、就職してしばらく米国で暮らしていたけれど、
独身で若かったけれど死ぬほど大変だった。
ビザ申請も大変だったし、労働ビザ短期がおりても長期に切り替え承認してもらうのも
弁護士雇ったりして大変で・・・ あの時代の事を考えると海外へ移住は簡単に考えられない。


夫は外国人で子供も二重国籍だけど、夫の国への移住も簡単に考えられない。
(夫の国だったら夫の親族も家も仕事もすべてそろっているけれど)

簡単に外国へ移住したら、治安の悪い場所で殺害されるか、
病院にかかれず病死するか、放射能より早く親子ともども死んでしまいそうな気がする。

とりあえず、最近は外国人が町に戻ってきているので、
ちょっと安心なんじゃないかと思っている。
1000可愛い奥様:2011/04/23(土) 13:33:16.68 ID:kzsiLcpR0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。