【強制】無計画停電愚痴スレ9【不公平】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
被災地の方達の事を思うと贅沢は言えない。
でも通り一本隔てた向こうは対象外の地域で、煌々と明かりが点いている。
そうなるとつい愚痴のひとつも言いたくなるもの。
リアルでは口に出せないし、2ちゃんでも他のスレでは迷惑になるので
ここで思い切り吐き出しましょう。

※ここは停電した人が愚痴をいうためだけのスレです
※停電していない地域の方は書き込み禁止です
※スレチ・ルール無視の書きこみに対するレス・反論はカキコの内容にかかわらず禁止です
  完全スルーしてください(スレチにレスする人は荒らしに荷担しています)
>>980の方は次のスレ立てお願いします
<ご参考>
※!denkiを名前欄に入れると現在の電力状況が分かります

前スレ
【強制】無計画停電愚痴スレ8【不公平】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1301627348/l50
停電地区確認
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?fa=whm&group=0
2可愛い奥様:2011/04/07(木) 10:30:11.20 ID:9c1EdavZ0
田舎者のスレ
3可愛い奥様:2011/04/07(木) 11:11:44.65 ID:MrLM0hiV0
まあアレな奥様方がいくら騒いでも所詮は便所の落書き
鬼女だか騎女だか囃し立てられても、国家権力の前には無能だよ

電気事業は絶対に必要なんだから、東電含めて皆生き残る
補償?国がもつから絶対に安泰、もうこれは鉄板だね
今回の件は、ちょっと貧乏くじ引いただけさ
過去の事故のように、何年か大人しくしてりゃあ、ほとぼりもさめる

原子力は歴代発電事業の中でも、もっとも美味しい金の成る樹なんだ
じゃなきゃ危険を冒してまで、手を出すはずがないだろう?
しばらくは現状維持傾向だろうが、決して流れは止めれない
4可愛い奥様:2011/04/07(木) 11:24:37.00 ID:hjPrWsX70
>>1乙!

前スレで最後の方にカキコされてたテレ朝の番組、自分も待合室でチラ見してた。
最後の「電気料金を倍にし、増額分を税金として復興に回せばオケ!ですよね?皆さ〜んw」と
ドヤ顔で言っていたのにはワロタわ。

キッチュ松尾が何をほざいても、オマイさんは21区民だろうが!と思う自分が居る。
5可愛い奥様:2011/04/07(木) 11:26:19.28 ID:YWIq/Qo00
>>1
ありがとうございます
6可愛い奥様:2011/04/07(木) 11:36:33.45 ID:zkGGD4UY0
■計画停電(不公平停電)の愚■
石原都知事「パチンコ等のネオン節電の政令を作るべきだ」
ふじいりょう(フリーライター)「停電に関してパチンコ店の営業制限やったら?」
蓮舫節電担当大臣「自粛じゃ駄目なんですか?」
        計画停電パニックに対し「はじめてのことなので」

計画停電で電力供給が止まるインフラ
病院 → 自家発電のためのガソリン不足→必要な治療ができなくなる
信号 → 交通網麻痺→物流が止まる→被災地への支援も減速する
電車 → 交通網麻痺→社会的混乱に
システム → システムの立ち上げ下げには膨大な労力が必要となる
通信 → 一部電話がかけれなくなる→災害、犯罪に対処不能となる

管首相の元秘書松本清治武蔵野市議と松崎哲久衆院議員
「私の要請でこの地区は計画停電外」とビラを配る
http://www.youtube.com/watch?v=xsT1bVvTghw

菅首相 「在日韓国人(パチンコ店オーナー)からの違法献金」
http://www.youtube.com/watch?v=K470OGd_Y2M
7可愛い奥様:2011/04/07(木) 11:39:37.06 ID:zkGGD4UY0
■東京電力管内の主な産業の電力消費量■
業種         1日電力使用量※1 一般家庭換算※2
自動車・電気など          4617         476万
化学.                  2470         255万
鉄鋼.                  1753         181万
鉄道.                 1726         178万
食品.                 1530         158万
パチンコ※3.              415          43万
飲料自販機※4.           400          41万
東京ディズニーリゾート※5      57         5.9万
東京ドームプロ野球1試合.      4         0.41万

※1 単位は万kWh。鉄道と、製造の機械、化学、鉄鋼、食品は
   1年間の東京電力の産業別の需要実績を365日で割ったもの
※2 1世帯あたりの電力使用量を1日9.7kWhで換算
※3 2009年度全日本遊技事業協同組合連合会調べ
※4 東京電力管内の清涼飲料水、牛乳(酒類は除く)などの販売
   機を灼く84万台で換算(09年の推計、現在は15%節電中)
※5 東京ディズニーランド、ディズニーシーの合計。現在は休園中。
http://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00001349.jpg
8可愛い奥様:2011/04/07(木) 11:40:45.04 ID:DE0wAtGFO
21区民叩きは止めろ言葉狩りするな
9可愛い奥様:2011/04/07(木) 11:41:38.66 ID:zkGGD4UY0
   ┌──────┐        ┌──────┐
 ┌┤  日本国民  ├─投票→│   民主党   │←──┐
 │└──────┘        └─┬─┬──┘     │
 │      ↑       機密費 会食  │ 参政権       献金
 │   世論誘導 ┌─報道管制──┘生活保護    選挙協力
 │マインドコントロール.↓             ↓           │
 │┌──┴───┐出資投資┌────────┐  │
 ││マスコミ(電通).│←工作員┤在日朝鮮・韓国人. ├─┘
 │└──────┘        └────────┘
 │                          ↑
 └─────パチンコ 韓流ブーム ───┘
【若宮健】パチンコに溺れる日本、全廃した韓国[桜H23/1/20]
http://www.youtube.com/watch?v=byA-wh37mow

【業界規模】
人材派遣    9,939億円
ゲーム    3兆0,898億円
アパレル.  4兆1,004億円
IT       4兆7,863億円
運送      6兆1,516億円
コンビニ.   6兆5,063億円
鉄鋼.    13兆4,168億円
鉄道.    13兆4,229億円
建設.    15兆0,862億円
食品.    16兆8,216億円
スーパー.  18兆8,390億円
石油.    20兆6,647億円
銀行.    20兆6,790億円
パチンコ  21兆0,650億円   ←この違法麻薬賭博産業を潰して他の産業に回せるかが大きな分岐点
外食産業  32兆3,542億円
自動車   43兆9,814億円
10 【東電 83.5 %】 :2011/04/07(木) 11:47:23.44 ID:mBXlilwr0
ID:DE0wAtGFO

またアンタか
11可愛い奥様:2011/04/07(木) 11:48:36.41 ID:0ViLIeGK0
夏はどうするのよ 昼夕の時間帯でしょ計画停電
21区が何も無かったら怒りしんとう
12可愛い奥様:2011/04/07(木) 11:50:21.49 ID:6KBxVRkmO
>>8
叩かれないようにちゃんと考えて発言したらいいと思う
13可愛い奥様:2011/04/07(木) 11:50:59.40 ID:bR3wOMqDO
>>11
除外だけ電気使えてクーラーがんがんならば今度こそ暴動起きるよ
14可愛い奥様:2011/04/07(木) 11:59:32.36 ID:j/Yv91HiO
勇ましいけど計画停電のない地域の人なんだろうなと思う

[120]名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[] 2011/04/06(水) 19:42:22.90 ID:ACIOc0T/0
AAS
>>103
原発に対して意識がないのは双葉町も同じなのでは
少なくとも避難指示区域に荷物を取りに行くのを英雄視する風潮をみて
どれだけ無関心なのかと思った
行政に関しても同様。こういう時のために補助金は備えておくべきで
箱物を作って日本で唯一、原発のある自治体なのに財政再建団体寸前になったのはここだけ
同じ原子力関連でも東海村の人いわく、学校などの設備費以外は災害に備えて予算が組まれているそうだ
また、この事件を起こしてもなお、原発を政府に要請する町長というのも原発にそこまで興味がないのでは?
それをおかしいといわない住民も同じく
興味あったら、なぜ町の予算について町民は何も言わなかったのか
安全だといわれてきたから?地元に原発があるのに?
今回初めて関東は原発に興味をもった?違うよ
原発に興味持っている人はどこの住民だって関係なくいるよ
もっとも東京では脱原発のデモが起きている
双葉町では町長みずから政府に原発を誘致している、この時期に、この事故を起こしても
それを止めようとしない町民
どっちが原発に対して意識がないのか明らかだと思う
意識変えなさいよ
関東は少なくとも電気は原発なくてもやっていけることを知っている
現に原発がとまってもやっていけている
原発なくなって困るのは、どちらだろう?
15可愛い奥様:2011/04/07(木) 12:04:25.67 ID:s7DgbJ+jO
みなさん!!
J−NSC(自民党ネットサポーターズクラブ)に会員登録して一緒に工作活動しませんか?
現在無職の方、充電中の方、主婦、時間に余裕のある方歓迎!引きこもりの人でもOK!
麻生さんが好きな人はみんなJ−NSCに入会して頑張ってます。
主な支援活動は、
●中国韓国や在日韓国人への憎悪を煽り、それを民主党とリンクさせること。
●ジミンガー、ジミンモーを連呼し、自民党の悪口を言いづらい環境を作り上げること
●いくら正論であっても自民党を少しでも悪く言う人、少しでも民主党を良く言う人に『在日朝鮮人』のレッテルを貼ること
よろしくお願いします。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14085428

J−NSCサイト
http://www.j-nsc.jp/
16可愛い奥様:2011/04/07(木) 12:10:10.45 ID:lov/6O5M0
ここで夏に関して何をいったところで推測でしかないし
世の中原発爆発するっていってる人もいるんだし
そうなったら計画停電どころじゃないけど

起こってもいないことを想像して勝手にストレス抱え込むのは愚
それに備えて何かを準備するなりだったら推測も意味あるけど
でも本当に起きると思ってるなら引っ越しか我慢しか手はないわけで

思い込んでる人って人の話きかないし自分で調べることもしない
それでいて自分が思い込んでる以外のことがきこえると
○○のいうことは信用できないっていう
だったら自分で信用できるデータを集めたらいいのに
思い込みに捕らわれてるだけ
17可愛い奥様:2011/04/07(木) 12:20:29.91 ID:8iNBJPvd0
4月で計画停電を原則的に廃止ってのは
「夏に向けて21区も停電地域に組み込む」のと同じく
怒りの矛先をとりあえず逸らしておくか、的なコメントに思えてしまう。

うちは1歳なりたての子がいるけど、夏の間の昼はなるべく支援センターなどに
外出して家でクーラー使う時間を少なくするよ。
18可愛い奥様:2011/04/07(木) 12:45:24.24 ID:rOXTLohxO
先のことをあれこれ心配しても・・・ってのもわかるけど、停電の弊害を実際知ってると不安にもなるよ。

憶測じゃないことと言えば、今現在の停電地域が計画停電になって物不足(食品から機械部品など様々)で被災地への物資供給が遅れ、西日本でも部品不足から電車の間引き運転なんてことになってる。
日本経済が傾き始めてるってことだよね。

非停電地域が停電したらどうなるのかな?
東京が壊滅するくらいの地震も今後ありえると言われてることだし、2週間〜1ヶ月くらい計画停電の練習をしておくほうがいい。そのくらいの期間やれば使用電力量のデータも取れるし、停電時の帰宅方法、店舗や工場をどうするか今から練習しておけばいざって時に安心でしょ。
防災の不備を見つけるいい機会だよ。

想定外のことがいつ起こるかわかんないんだからさ。
東京が停電になったら首都機能停止とか経済がまわらないなんて言ってる場合じゃないと思うな。
19可愛い奥様:2011/04/07(木) 12:47:02.46 ID:zygVpN+r0
東京電力、原子力安全・保安院デスリスト

・風評被害にあったキャベツ農家の男性(64)が自宅周辺で首をつって自殺
・避難指示が出された地域の認知症の女性(62)が避難中に凍死
・群馬県で計画停電中に信号が消えた交差点で男性(69)が車と衝突死
・神奈川で計画停電中に信号が消えた交差点で軽トラとバイクが衝突し男性(18)が死亡
・東京八王子で計画停電中に発電機使った男性(61)が排ガス中毒死

※このリストは未完成です。追加や間違いがあれば修正をお願いします。
20可愛い奥様:2011/04/07(木) 12:53:24.47 ID:u1MU4coy0
東電にはお金は極力払いたくない。
電気を最低限しか使わない生活をするよ、今後は。
21可愛い奥様:2011/04/07(木) 12:53:25.49 ID:AV/BGK6o0
>>16
信用できないの、当たり前じゃんw
最初から嘘ばっかついて、大事なこと教えてくれなかったり、
色んなこと隠ぺいしたりして、そんな東電や政府のこと、
今さらどこを信用したらいいのか。
信用できない上にライフラインを人質に取られたら、
不安になってストレスためるのなんてごく普通のことかと。
嘘ついたりごまかしたりしてたのは思い込みじゃなくて事実だし、
ただの憶測や妄想とはわけが違うよ。
何で一緒にしてるのか意味わからん。
そもそも「夏は絶対に計画停電しません」なんて断言されてる
わけじゃないよね?
「東京の水は安全です」と言われてるにも関わらず不安を感じるより、
「やらないとは言い切れません」状態の計画停電の不安の方が
よほど現実的で普通のことだよ。
22可愛い奥様:2011/04/07(木) 13:20:29.08 ID:5dqqkRnC0
最新の東電リストから自宅住所が消えていたのでカスタマセンターに電話した。
女性が対応。

除外と思ってよいのか?
→お調べいたします…そちらの住所は○グループ△となっております
停電するっていうこと?リストにないのに?どういうこと?
→地域ごとにちらしを配っているのでそれを見てください
ちらしなんかもらってないけど?新聞とってないから?
→ちらしの配布方法はこちらではわかりません
ちらしはいつ作成されたもの?HPはそれ以降に更新されていると思うんだけどちらが正しいの?
→ちらしの作成日はこちらではわかりません
ではいつ作成されたものかはともかくとして、随時更新されるHPのリストが最新と思っちゃいけないの?
→…HPの方が最新ですね
では除外になったと思ってよい?
→はい、除外です
じゃあ最初に○の△ですと言ったのはどういうこと?
→こちらのツールではそのように表示されますので
「そちらのツール」は最新になってないっていうこと?
→…
では、情報に祖語があるのは困るので、HPを修正していただけますか?いつになりますか?
→HPの修正予定についてカスタマセンターではわかる者はおりません(キリツ

続きます
23可愛い奥様:2011/04/07(木) 13:28:13.44 ID:5dqqkRnC0
>>22
ここでもうギブアップ(こちらが)
そちらで一番偉い人と代わってと言ったら上長と名乗る男性登場。

ここまでの話は聞いてもらっているか?
→はい、HPとちらしの内容が違うことについてお問い合わせいただいていると
…全然違いますorz かくかくしかじか
→それは申し訳ありませんでした、お調べいたします…そちらの住所は現時点で対象外となっております。
 しかしながらグループ分けには入っておりますので、最初の(部下女子)の回答はそれを
 お伝えしてしまったのかと。
対象外になった理由は?
→需供バランスから、可能なエリアから順次対象外としております。
 その際にどのエリアを対象外とするか、お問い合わせの住所がなぜ対象外となったかについては
 申し訳ありませんがこちらでは情報を持っておらず回答できません。

とのことでした。
個人的には単なる更新ミスであいかわらず停電対象なんだろうと思っていますが…。
24可愛い奥様:2011/04/07(木) 13:30:06.35 ID:bR3wOMqDO
はいはい除外でよかったね
25可愛い奥様:2011/04/07(木) 13:35:20.77 ID:lov/6O5M0
>>21
別に夏に停電あるわけないとか書いてないでしょ
あるかないかはわからない って書いてるんだけど。
ある場合に備えて準備をするのは大事だと思うし
心構えをするのも大事だと思ってますよ。

ただ、「推測をもとに感情的になる」のは愚かだって書いただけ。
実際しばらくは停電もないだろうし、停電じゃなかったら
普通にやることやってたことってあるわけでしょう。
それを淡々とやればいいと思うんだけどね。
感情的になって停電もしないのに普通の生活送れないんじゃバカみたいじゃない。

まして計画停電で本当に生活がめちゃくちゃにされたなら
今のうちにやらなきゃいけないことたくさんあるんじゃない?
わたしはもう普通の生活に戻ったけどなあ。
26可愛い奥様:2011/04/07(木) 13:41:36.37 ID:5dqqkRnC0
22ですが除外自慢と気分を害された方がいらしたら申し訳ありません。

・今でも順次除外エリアを増やしている
・(最終的には取り下げましたし詳細なやりとりは省略しましたが)支店の方で対象エリアを最終決定して
それをちらしとして配っている(だからちらしを見ろ、ちらしが正しいと主張)

という点が新しい情報かと思ったのでアップしました。
27可愛い奥様:2011/04/07(木) 13:44:12.59 ID:29inm2Cc0
ずっと問題視して声を上げていくというのは大事だと思うよ。
東電はあえて情報を小出しにして、マスコミに報道させ、
反響を見て、それから自社で発表っていうスタイルをずっと取ってるよね。
こういうコメントを出したら、国民どもは大人しくなるなんて思わせない方がいいと思う。
マスコミは確定的な書き方してるけど、カスタマーに問い合わせても、
笑っちゃう位何も決まってないし、案内出来ない状態。
社員の居るカスタマーでも同じ状態。

ここに書き込みをする人で、これからの事に対して何も策を取ってなくて、
ただオロオロしてる人なんて、逆にどれだけいるのか聞いてみたい。
28可愛い奥様:2011/04/07(木) 13:45:28.65 ID:YqSyeyaoO
電線の繋ぎ方によって指定内でも停電しなかったり指定外でも停まったりするんだろ。
止めてはいけない施設と自分の家に繋がる電線が関係してたりすればそういう事もあるだろうに。内勤のやつに聞いて答えられるわけもないってわかるだろうに、
問い合わせてる内容が糞ほどの役にたたない事と気づかずに頑張ってんのかと思うとニヤニヤしちゃうよ。
29可愛い奥様:2011/04/07(木) 13:49:35.96 ID:9c1EdavZ0
>>23
神奈川県大幅に除外されましたよね
川崎、大和、相模原
30可愛い奥様:2011/04/07(木) 13:51:54.64 ID:YqSyeyaoO
ニート並みに一日家にいる事もできて考える時間もあるのにこの程度って…なんだか既女の一部の人って可哀想な人多いよな
31可愛い奥様:2011/04/07(木) 13:54:18.83 ID:wzInQxGP0
電凸したかっただけだろ
気にスンナ
32可愛い奥様:2011/04/07(木) 13:54:52.55 ID:29inm2Cc0
>>26

ちらしで広く広報された気になられても困るよね。
みんなが見れる環境でもないだろうに。
33可愛い奥様:2011/04/07(木) 14:03:07.92 ID:fkt7SgoK0
なぜ、「順次除外地域」を増やしていってるのかわからない。
広く浅くしてないと言ってるのと同じじゃない。
供給がたりてきているから、除外地域を増やしています、って変でしょ。
最後まで除外されなかった地域で、強制的に停電させられるわけ?
34可愛い奥様:2011/04/07(木) 14:07:17.26 ID:29inm2Cc0
>>33
それが疑問なんだよね。
昨日カスタマーで年配の東電社員に聞いてみたけど、
「そういう事ではありません。まだ何も決まっておりません。」としか返さないし全然ダメ。
除外地域を増やせば喜ぶと一方的に思っていたようで、残った地域の人間は
不安に思うと追求したら、本気で戸惑って驚いてた。
35可愛い奥様:2011/04/07(木) 14:08:03.65 ID:AGFxWI2TO
乙>26
絡みたいヤツはスルーでOK
>22の除外になったがグループ分けはそのままというのを読んだら、
それなら最初の発表時にグループ分けされていた多くの区部や
後から除外になった武蔵野市等も今でもグループには入っていて
もし夏に実施されたら次は逃げきれないという事かと想像。
36可愛い奥様:2011/04/07(木) 14:09:06.71 ID:bR3wOMqDO
>>34
頭の構造がイカれてるとしか思えない。東電バカ社員は。
37可愛い奥様:2011/04/07(木) 14:45:45.74 ID:s4D/SsHe0
38可愛い奥様:2011/04/07(木) 14:51:55.93 ID:Yo6DmOfNO
暴動起きる起きる詐欺にはうんざり
皆「このままじゃ停電区の 誰 か がやるぞ!」と言うだけで結局起きなさそう
発起人はやりたくないけど、大規模デモとか暴動が起きたり絶対に乗るのになぁ
39可愛い奥様:2011/04/07(木) 15:09:25.98 ID:EwQk6ZMt0
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20110406-00000548-reu-bus_all
この記事のコメント1位

>無理無理
>今回の不公平停電くらった家庭は
>電気が使えるときはもう節電なんてしてくんないよ
>いっそ大規模停電して23区も困るがいいと思ってる人は多いはず
>それくらい怒らせたと思うよ

もっともである
40可愛い奥様:2011/04/07(木) 15:13:33.94 ID:LgEY5dCM0
>>34
なんかね、ホント情けなくて悲しくなってくるよ
除外地域を増やして自分さえよければいい馬鹿共を丸め込み
大人しくさせ、結果批判が減り一部の弱者だけに
強制全負担させればいいと思ってるんだろうな
41可愛い奥様:2011/04/07(木) 15:16:12.83 ID:0OyTLOwV0
>>22
うちもカスタマーセンターに確認したら除外地域になってたよ
まぁ、物凄い勢いで節電は続けてるけどね
無駄に電力使って余分に東電に金払ってると思うと腹立つし

なんか夏までに5000万kw確保できるって本当なんだろうか?
それが本当なら皆がちょっとずつ去年より我慢するだけで
停電せずとも乗り切れそうな気がするね
除外地域を増やすより、皆で順番に停電していくような方策を取った方が
色んな意味で絶対に良いのになぁ
42可愛い奥様:2011/04/07(木) 15:34:45.00 ID:tzoUYsHgO
なまじっか、この時期に
政府の側からこういう発言が出たことで
東電はもう不公平停電をなくすための
いっさいの検討(重要施設のみ除外の停電の技術的検証、変電所の工事計画、現在除外地域の停電シミュレーション等)を
やめてしまうだろう。

…で、夏にひっくり返って
やっぱり一部計画停電が必要です、となった時、
悪夢の不公平停電再開です、と。
43可愛い奥様:2011/04/07(木) 15:39:13.83 ID:lov/6O5M0
※ここは停電した人が愚痴をいうためだけのスレです
※停電していない地域の方は書き込み禁止です

>>1読めるんだったら除外された人は出て行ってくれないかな
気持ちは停電地域の人一緒とかいわれてもね
44可愛い奥様:2011/04/07(木) 15:41:02.75 ID:rWenUKZs0
>>41って笑えるw
>除外地域を増やすより、皆で順番に停電していくような方策を取った方が
>色んな意味で絶対に良いのになぁ

それ、自分が除外地域になったから言える事じゃないの?w
まぁ、いいよ、そんなに無理しなくてもw

45可愛い奥様:2011/04/07(木) 15:50:10.45 ID:/v3plVv/0
なんか地域更新される度に東京都と神奈川が凄い勢いで減っていくね。
それなのに埼玉は変動がないどころか、新たに入閣した地域がある。
知事があんなに頑張っても東電様には通じないんですね。
46可愛い奥様:2011/04/07(木) 15:52:05.24 ID:34CtmXGc0
知事が頑張り過ぎるからじゃないの?
「私たちは政治家のいいなりでやってるわけではありません」みたいな意地とかw
黙っていれば除外されていくんですよ〜と暗黙のいやみ
47可愛い奥様:2011/04/07(木) 15:54:20.81 ID:6KBxVRkmO
>>45
危険人物を何とかして落としてやろうという東電の企みだな
電力は余裕で足りてるから
http://earthian.seesaa.net/article/194466905.html
48可愛い奥様:2011/04/07(木) 15:55:30.04 ID:34CtmXGc0
それにしてもこうもハッキリ減っていくと本気で地価に影響するね
いざって時に見捨てられる地区と守られる地区がはっきりしてるわけだから。
最後に残ったところはスラム扱いされかねん
ホントにスラムになっちゃうかもしれないけど(爆)
49可愛い奥様:2011/04/07(木) 15:59:30.82 ID:I/sjVNWdO
>>42
私もそんな気がする。しなくて良い時期にあえて安心させておいてしなくちゃいけない時期にせざるを得なかったといきなり停電。勿論停電地域と停電なし地域の差別有りで。
50可愛い奥様:2011/04/07(木) 16:06:27.13 ID:zNbbo7tS0

エア埼玉ってきかないもんね。
横浜はどうなりました?
51可愛い奥様:2011/04/07(木) 16:11:18.78 ID:R4UCxFtUO
エア埼玉あるよ。戸田市に。自分は戸田市じゃないけど。
戸田市の住民が怒ってた。そりゃ、自分の目の前の一角が
停電しなければ怒るよ。
52可愛い奥様:2011/04/07(木) 16:16:32.64 ID:CE0aZkpI0
>>50
いや、一応埼玉にもエア地域はあるのよ
しても一回だけとかね
うちの実家がそうなんだけど、市長がエアを申し訳ないとか言って
逆に反発が強くなってしまったところです
この間実家に行ってきたけど
駅が暗いのは危ないとか、エレベーター停まってて老人は困るとか
(前者は分かるけど、後者は周囲が気配りするか駅員に頼めば済むでしょう)
節電で不便なことを「自粛しすぎ!」みたいに言うわ
停電地区なんか不便どころか信号さえつかず
あんたの孫がうっかり外に出たら車に轢かれ危険たっぷりなのはいいの?
53可愛い奥様:2011/04/07(木) 16:24:30.94 ID:34CtmXGc0
>>52
こういうカキコよくわかんないんだけど
「停電地区にいる地区はうちと違ってほんとに危険よねえ」って言って欲しいの?
停電してない人にいわれたら腹立つだけじゃないかな。

停電しない地区が節電の名目で自粛しすぎなのと
停電地区に全く電気がこないことって関係ないと思う

実際夜の12時に公共施設(公園や公民館の常夜灯きっても
危険なだけで誰の役にもたたないんですけど
と自治体にメールしました、わたしは。

節電ぶってわけのわからないことやってるのは
除外地区も停電地区も一緒だと思う。
54可愛い奥様:2011/04/07(木) 16:30:11.39 ID:tp4l/0F00
停電で危険な地域を無くすためには、
みんなが少しずつ不便な思いをしないとってことじゃないの?
55可愛い奥様:2011/04/07(木) 16:30:16.99 ID:EwQk6ZMt0
夏の電力の需要抑制に対する23区民の言い分↓

2011年4月6日 13時35分spr*****さん 私もそう思う3点 私はそう思わない40点
すいません。
私23区在住ですが、極度の暑がりなのでクーラーを自粛する気は全くありません。
暑がりという特殊な体質なので認められるとは思いますが、そういった例外のケースも明示して欲しいです。
56可愛い奥様:2011/04/07(木) 16:33:54.61 ID:bR3wOMqDO
>>55
これはひどい
57可愛い奥様:2011/04/07(木) 16:35:09.20 ID:AV/BGK6o0
>>23を読むところによると、一人ずつ人質を解放
していってる感じw
確かに、あんな思いをさせるのはなるべく少なく・・・
という気持ちは分からなくないけど、
それってあくまで外部からの見解だよね。
開放される人が多いほど残された人の死ぬ確率が
増えるわけで、その人たちの恐怖は考えてない。
最後まで残された人たちは、一番要らない人認定?とか、
こんなことされるとどんどん卑屈になるわw

58可愛い奥様:2011/04/07(木) 16:44:21.61 ID:u1MU4coy0
59可愛い奥様:2011/04/07(木) 16:58:24.47 ID:ieYGzEwv0
ほんとかどうかはまだわからないけど、夏の停電はやらないとお上に言わせたわけで
声を上げるって大切なんだね
ここの奥様方も尽力されたことと思います、お疲れ様です
ありがとうございます
60可愛い奥様:2011/04/07(木) 16:58:42.77 ID:34CtmXGc0
>>54
公平にていでんすべきだっていうのはたしかだけど
それは東電にいうことで
実際に停電してない地域が必要もないのに危険なことやって
節電してる気になってるほうが腹がたたないかなあ

現実に不公平停電が施行されちゃってる状態で
いらないことしたって停電地域が減るわけじゃないし。

それに駅でエレベーターが止まってて老人(でも身障者でも妊婦でも
松葉杖の人でもいいけど)が困ってるのは駅員に頼めばいいって…
駅員に頼むとエレベーター動かしてくれるの?
やってみたことないけど絶対無理だと思う。

この人たちはこの人達の環境で理不尽な不便をうけてるんだから
怒る権利はあると思うよ。
わたしたちが全然電気がきてない被災地とは無関係に
自分の立場に怒る権利があるように。

被災地のことを考えたら停電くらい…といわれるのが嫌な人が
停電してる地区のこと考えたら多少の不便くらいなんなのよって言うの?
61可愛い奥様:2011/04/07(木) 17:04:06.81 ID:u1MU4coy0
>>60
同意

節電も、なんていうかほどほどにやらないといけないと思う。
節電だからとにかく電気は使わないようにする、じゃなくてね。
0か1かではないもの。
家庭だってそうだよね。
全部使わない、ではなく「洗濯機が終わったら掃除機をかけよう。
その間は食洗機は使わないでおこう。アイロンは夜10時過ぎにかけようかな」とか、
そういう工夫が大事なのかなと。
62可愛い奥様:2011/04/07(木) 17:19:11.02 ID:36zxUxbC0
>>60
言わないですよ
そんな事を言い出したらウガンダやベトナムの人に比べたら
津波で家族が流されて死んだくらいって話になっちゃうでしょ?
日本はウガンダやベトナムじゃないし
停電地も東北じゃないから比べる意味が無いよ


63可愛い奥様:2011/04/07(木) 17:22:38.85 ID:AzNcPsW0O
停電カースト最下層民は埼玉だと思う。
やられてる範囲と数が半端ないもん。
64可愛い奥様:2011/04/07(木) 17:23:42.69 ID:T1kVpJcZ0
東電の見せしめと丸め込みが露骨になってきたね
65可愛い奥様:2011/04/07(木) 17:25:53.32 ID:29inm2Cc0
東電に電話しても腹が立つだけだって思うけど、ノルマで一回電話してきた。
「とにかくくれぐれも夏に停電させる時は、今の停電地域は絶対に入れないで」と念押ししておいた。
「除外地域が少しづつ増えていってるけど、残った地域に夏の停電押し付けるのは止めてね!」とも。

>>61
>全部使わない、ではなく「洗濯機が終わったら掃除機をかけよう。
>その間は食洗機は使わないでおこう。アイロンは夜10時過ぎにかけようかな」とか
そういう工夫なら幾らでも出来そうだよね。
あの暗闇に比べたらどうって事無い。
回避地域の人もそういう経験がないと、実感出来ないと思うよ。
さらに自分達は何が会っても回避されるなんて思い上がった事思ってたら
やる気なんて出ないでしょ。
停電地域の人よろしくって思うだけで。
66可愛い奥様:2011/04/07(木) 17:28:00.02 ID:JRHAU0J00
>>61
>洗濯機が終わったら掃除機をかけよう
>その間は食洗機は使わないでおこう
自分の家のブレーカーを飛ばさない対策でしかないんじゃ?
洗濯機は午前9時以前
食洗機・アイロンは午後9時以降とか
ピーク時の使用を避けるようにしなければ
効果は上がらないと思う。
67可愛い奥様:2011/04/07(木) 17:54:01.93 ID:tp4l/0F00
>>60
公平に停電すべきじゃなくて、公平に節電して停電を避けるべきだと思う。
試したことないからわからないけど、節電目的でエレベーターを停止してるなら
どうしても必要な時は動かしてくれるんじゃないの?
52さんは実家を怒鳴りつけたと書いてるわけでもなく愚痴なのに
愚痴スレに書いた愚痴に文句つけるのはなんだかw
お年寄りの話してるのに妊婦や松葉杖を持ち出すのもわからない。
ちょっと大変だけど頑張れば出来る人と出来ないかもしれない人を一緒くた。

被災地を持ち出すのも不思議。
現時点で計画停電を受けてる人のせいで被災地を我慢させてるわけでもないのに。

真夏に向けて節電の試行錯誤をすることは必要だと思う。
誰か1人でも不便と思う可能性があったら節電しないっていうならおかしい。
68可愛い奥様:2011/04/07(木) 18:19:08.13 ID:LbjHLkMI0
>>62
>>52は言ってるよ停電地区に比べたらって。
なんで関係ないあなたがレスするの?

>>66
同意
ただ電気の節約したってそれは電気代の節約になるだけ。
ピークの時間に電気を使わないようにすれば済む問題で
電気の使用量の問題じゃないんだよね。
それがわかってない人が多すぎる。
69可愛い奥様:2011/04/07(木) 18:20:05.69 ID:hVsyfHJM0

東日本大震災後に福島地検いわき支部により釈放された強制わいせつ事件の容疑者が、
女子大生のアパートに侵入して手錠をかけ体を触った容疑で逮捕された男(22)だっ
たことが、捜査関係者への取材で分かった。検察幹部は当初「釈放したのは微罪」と
説明。4月2日には同様に釈放された窃盗事件の容疑者の女が建造物侵入容疑で再び
福島県警に逮捕されており、地検の釈放判断の是非が改めて問われそうだ。

捜査関係者によると釈放されたのは当時私立大4年生の男。10年12月23日未明、
目出し帽に手袋をはめ、いわき市内のアパートに住む女子大生の部屋に無施錠だった
玄関から侵入。寝ていた女子大生の下半身を触ったうえ、気付いて起き上がった女子
大生に手錠をかけ無理やり胸を触るなどしたとして、3月8日に強制わいせつ容疑で
県警いわき中央署に逮捕された。同署の調べに対し、男は容疑を認めていたという。

しかし15日、福島地検いわき支部は任意捜査に切り替え男を釈放。
少なくとも3月末時点では女子大生側からの告訴は取り下げられておらず、捜査幹部は
「被害者感情を無視した措置。そもそも釈放すべき事案なのか、はなはだ疑問だ」と
指摘する。福島地検は毎日新聞の取材に「特にコメントすることはない」としている。

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110407k0000m040183000c.html
70可愛い奥様:2011/04/07(木) 18:25:26.02 ID:CE0aZkpI0
>>53
何でもかんでも自粛しろとは言わないよ
でも駅のエレベーター動いてなくて不便でも
三時間信号つかずに危険が増大する地域が
なくなるほうがいいはずじゃない?

でも停電しない人は目の前の不便さしか気付かない
薄暗くて危険なのはわかるけど、大停電したらもっと危険
そのためにみんな節電しなければいけないんだよ
みんなが少しずつ不便な思いをして節電をしていても
一部の地域に危険を負担してもらっている状態なんだから尚更
71可愛い奥様:2011/04/07(木) 18:34:35.49 ID:CE0aZkpI0
駅員さんの件でちょっとあれちゃってごめんね
うちの地元の駅では
「節電でエレベーター止まってて不便をおかけしますが
駅員に声を掛けてくだされば補助します」って言われたよ
障害を持っている方の補助とか学んでいる駅員さんも多い
確かにいちいち面倒だし、駅員さんに手間を掛けるのは気が引けるのは分かるけど
人力でどうにかなることなら節電したほうが良いと鉄道会社は判断しているってことだよね
72可愛い奥様:2011/04/07(木) 18:39:24.34 ID:V8YKg5UgO
そもそも愚痴スレだよね、ここ
愚痴レスに「どうしたいの」とか
>>1読めないのかな?
73可愛い奥様:2011/04/07(木) 18:42:36.36 ID:LbjHLkMI0
>>71
みんなで公平に節電っていうけど
例えばパチンコ屋全部しめればエレベーターくらい余裕で動かせても
公平にエレベーターも止めるべきなの?
パチンコ屋だって商売でやってるんだからしょうがないの?

パチンコの機械1台とめればエレベータの消費電力と同じなら
それでいいわけ?みんな一緒に少しずつ節電すれば?

みんなが節電しなきゃいけないってのがもう騙されてるよ
節電すべきところがすればみんながする必要なんてないんだよ。
74可愛い奥様:2011/04/07(木) 18:46:28.31 ID:Pqg9sQVl0
>>71
素晴らしい駅ですね。
埼玉のエア停電っていえば戸田市の駅ですよね。
何線の何駅ですか?うちと同じ路線のような気がするけど…
75可愛い奥様:2011/04/07(木) 19:02:46.26 ID:CE0aZkpI0
>>74
東上線の川越駅です
先週エレベーターが停まっていて、そういう話を聞きました
ちなみに上のレスで出したエア地域は新座です
実家の付近は夕方に一度停電がありましたが
そもそも除外という場所も少なくないようですね
76可愛い奥様:2011/04/07(木) 19:18:33.28 ID:CsEdsNl40
計画停電でなく、不公平強制停電だよね。

自分以外は都内回避地区に住む友人6人で
この間、お茶したんだけど、
話してると非常時である危機意識が全く無い。

電力不足だけでなく、放射性物質に関しても無頓着。
この前の地震怖かったね〜、
スーパー混んで、物が無かったね、くらいの感じ。
三時間の停電、冷凍庫なら大丈夫でしょ、
(そのくらいナニ?)みたいな感じだった。

区民は本当に有事になったら、備えの意識も低すぎるから、
パニクって危ないだろうなと思う。




77可愛い奥様:2011/04/07(木) 19:44:37.83 ID:7+2PVjqD0
>>51
エア埼玉の戸田市って戸田公園の事かな?
自分戸田公園なんだけど、戸田中央総合病院がある一帯はエアで十字路はさんで
下戸田2丁目の自分のマンションは100パーセント停電地区。
個人的には病院が通電しないとまずいと思うので停電しなくても良いけど、
駅からかなり広い範囲でエアなので住宅地は停電しろと思う。
78可愛い奥様:2011/04/07(木) 19:44:44.41 ID:8ZXTlZZu0
>>76の中ではその友人達が全都民のサンプルなのか
79可愛い奥様:2011/04/07(木) 19:57:40.25 ID:j/Yv91HiO
>>71
車椅子とかベビーカーなら補助してもらうのもありだろうけど
杖をついてるレベルの人、心臓が悪い人などは補助してもらいようがないんだよ。

80可愛い奥様:2011/04/07(木) 20:31:45.63 ID:zyVTqhOf0
>>66,>>68

そう、そう
問題はピーク時なのよね。
だからうまくずらすなりそのときに電機を使わないようにすればいい。
そういのは東電に任せないで政府が旗振りすればいいのにと思う。
81可愛い奥様:2011/04/07(木) 20:42:35.63 ID:JtmFMXlF0
府中にある会社に勤めてますが、停電区域から削除になりました。
加えて、立川にあるスポーツジムも区域から外されましたと
お知らせがありました。

えっ?、けっこうな勢いで停電区域から削除になっている感じがします。
82可愛い奥様:2011/04/07(木) 20:47:07.02 ID:bR3wOMqDO
どうして日本語が理解出来ない人がくるのかねぇ?
83可愛い奥様:2011/04/07(木) 20:57:53.05 ID:T3jPNhbF0
うちの地域は絶対に削除されることはないと思うから
私は最後までこのスレに居残ることになるな
本当に夏も冬も停電しなくて済むならいいけど
決して油断できないしね
84可愛い奥様:2011/04/07(木) 20:58:31.20 ID:tp4l/0F00
>>65
電話乙乙乙。
85可愛い奥様:2011/04/07(木) 21:24:33.77 ID:SJFPuYa00
うちも埼玉だから最後まで削除されないだろうな
86可愛い奥様:2011/04/07(木) 21:29:55.33 ID:AV/BGK6o0
>>68
そうなんだよね。
オイルショックの時は使用量の問題だったらしいけど、
今大問題なのは、ピーク時のことなんだよね。
自分は停電組だからそれに関する番組を真剣に見たり
ネットでの話題にも敏感に反応するけど、
意外に「節電」と「ピーク時」を分かってない人多い。
CMも「節電しましょう」ばかりじゃなく、ピーク時を
意識させるよう工夫すればいいのにと思う。
87可愛い奥様:2011/04/07(木) 21:33:19.78 ID:8iNBJPvd0
>>45
友達の家(大宮から電車でちょっとの地域)は停電除外になっていたよ〜
線路から近いからかなー

学生のときの友達グループの住所が足立区+都下+横浜じゃない神奈川+埼玉と
停電地域に該当する場所ばかりなんだけど、この前皆でメールしあった時に
神奈川の二人以外は除外だと分かった。

別のグループは23区住まいばかりで、郊外在住が多いこのグループなら!
と思ったんだけどなあ。
88可愛い奥様:2011/04/07(木) 21:54:07.31 ID:ofcXDc4l0
>>86
うん、テレビもご飯はガスで炊けだの、冷蔵庫にカーテンしろだの
そういう話ばかりで出てる人もよくわかってない感じ。
今朝の知りたがりでも最後の質問コーナーで
サマータイムは?とか西の電気を持ってこれないのか?とか
今更ながらな質問で最後まで見た時間を返せ!って感じだった。

まだ夏までは時間があるので、これからも東電などにメールするつもり。
89可愛い奥様:2011/04/07(木) 22:02:49.63 ID:Qm7WsccY0
盗電の清水は疫病神
清水が入院してから気温上昇(桜も開花!)、火力発電所起動 などで
計画停電は一度も実施されていない
厄病神は永遠の眠りついてほしい
復帰するな!
90可愛い奥様:2011/04/07(木) 22:04:52.28 ID:7o0/AiGb0
サマータイムを頑張ってやりたい人がいるみたいなんだけど(政府とかに)、
日本の夏は亜熱帯みたいになってるし、都心は朝起きたら30度近くまで
上がってたりするし、それを1時間早めたところで、午後の暑さがしのげるかって
言ったら、しのげるわけがない。
こういう言い方したら悪いけど、早寝早起きのお年寄り、去年は何人が
熱射病で亡くなったよ?って思う。

エアコンの利きが鈍くなるお昼〜午後3時くらいまでを、サマータイムで
午前11時〜午後2時にして何かが変わるんだろうか。
もともとサービス残業すら暗黙の了解でやらされる日本だもん、
残業時間が長くなって、また余計に電気も食うんじゃ?とか思うし。
91可愛い奥様:2011/04/07(木) 22:11:42.36 ID:Qm7WsccY0
でも、銀行業界や百貨店業界、製造業界などが輪番営業や電力削減計画
などで乗り切ろう と色々な方針を出しているのに
盗電は不公平停電以外のアイデアを出していないのは許せない
92可愛い奥様:2011/04/07(木) 22:13:24.73 ID:69UXb90r0
>>90
罰金なんて企業からしてみたら大した額じゃないし
政府がどう言っても残業バンバンさせる会社はあるよね。
93可愛い奥様:2011/04/07(木) 22:16:35.10 ID:HRBRLJj40
>>90
同意。
前もここに書いてた奥様いたけど、サマータイム導入したって、
ピーク時間が1時間前倒しになるだけ。
そういう対策とりたいなら、6時間ぐらい時間を後ろに倒すしかない。
会社は15時始業とかね
94可愛い奥様:2011/04/07(木) 22:24:25.42 ID:gsGmmjNx0
原発は必要か
東電は計画停電を突然取りやめると発表しています。
本当に計画停電をする必要があったのかどうか、しっかり検証する必要があります。
何故なら、今回の計画停電は東電の『原発がなければこのような混乱した社会になりますよ』という脅しにしか見えないからです。

原発と一般火力、水力発電は根本的に発電の仕組みが違います。
一般火力は必要がなくなれば発電を止めることが出来ますが
原発は止めることができない仕組みになっており、昼も夜も同じだけ発電し続けます。

このため電力会社は消費量が落ちる夜間の電力を使わす仕組みを社会に導入したのです。
オール電化などはその典型ですし、大口夜間電気料金の割引もそうです。
便利な社会を実現するとして財界あげて、原発を維持するため夜間の電力を使わす社会を作り上げたのです。

今、東電は『夏に電力がたらない』としきりに脅していますが、ならばオイルショックの時に行ったような
深夜放送停止を行ったり、夜11時以降のコンビニ、大型店舗の営業を禁止したり、ネオンサインの消灯、
夜11時以降の電車の運行停止、電気を大量に使うパチンコ、スロット店の営業禁止を命じ、
電力消費量を30%削減すればよいのです。

今日本は原発に30%依存していますが、30%削減すれば原発のいらない社会になります。
確かに不便になりますが、一回の事故で甚大な被害を及ぼす原発をこのまま使うのか、
多少の不便を覚悟で原発のない社会を目指すのか、今回の事故は我々に問いかけています。
http://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/
95可愛い奥様:2011/04/07(木) 22:42:24.45 ID:Pqg9sQVl0
>>94
えーと、夏に電力がたりなくなるのは冷房の使われるピーク時の話で
たしか午后1-3時頃だったと思うけど?
夜11時に節電することになんの意味があるのか教えてください。

上のほうにもあるけど、電力がたりないのは1日のうち数時間であって
総電力量がたりないわけじゃないんですけど、本気でバカですか?
96可愛い奥様:2011/04/07(木) 22:52:46.29 ID:XtQGIF200
計画停電に文句を言う人がいるから新潟の柏崎刈羽の原発で
現在動いていない原子炉を動かすことになるらしいってのを見たけど本当かな?
原発を動かすんじゃなくて21区やエアー停電地域でちゃんと停電すればいいのに…
97可愛い奥様:2011/04/07(木) 22:56:04.32 ID:h6UfvS+fP
ピーク時にパチンコ屋全店を強制的に閉店させる!とかね。
早朝(8時前)からパチ屋は電気思い切り付けてるよ。
客もいないのにさ。
98可愛い奥様:2011/04/07(木) 22:56:07.48 ID:X+OJANt10
>>37
ビデオ見て来た。原発関係だけかと思ったら。

 計 画 停 電 の 嘘 も暴露してたね。
電力足りてるのに、停電するのは東電の威嚇だって。
火力発電所の修理終了の終わる日が、メモが入るたびに
今週中から来週になり来月になり夏になり、
実は修理中じゃなくて点検中だったとか。

汚水海洋投棄した時から、日本はかわいそうな被災国から
海洋汚染テロ国家に海外認識が180度変わったとか

マジで東電死んで欲しい。

東電潰さなきゃ日本の復興は有り得ないと思った。

99可愛い奥様:2011/04/07(木) 22:56:21.93 ID:j/Yv91HiO
必要なのはサマータイムじゃなくてシエスタでしょ
100可愛い奥様:2011/04/07(木) 23:03:39.22 ID:Pqg9sQVl0
エアコンなしで昼寝なんてできないってばw
101可愛い奥様:2011/04/07(木) 23:06:08.19 ID:j/Yv91HiO
>>100
えっ…できるでしょ
102可愛い奥様:2011/04/07(木) 23:07:31.30 ID:Pqg9sQVl0
いやまあ専業主婦なら…
でも勤めてる人は洋服着てるんだしビルや工場の中にいるんだし
それでエアコン切られて昼寝しろっていわれても…
103可愛い奥様:2011/04/07(木) 23:10:32.74 ID:bR3wOMqDO
この夏はかりゆし、アロハシャツ、Tシャツ短パンおっけーにすればよい
104可愛い奥様:2011/04/07(木) 23:19:57.86 ID:X+OJANt10
>>96
これの事だと思う。
当社柏崎刈羽原子力発電所における新潟県中越沖地震後の主な点検・復旧作業の
状況および不適合についてお知らせ
ttp://www.tepco.co.jp/cc/press/11040703-j.html
因に地震で影響を受けた発電所リスト 
・福島第二原子力発電所 1〜4号機 地震により停止中
・柏崎刈羽原子力発電所 1、5、6、7号機は通常運転中(2〜4号機は定期検査中)
【火力発電所】
・広野火力発電所   2、4号機 地震により停止中
・常陸那珂火力発電所 1号機 地震により停止中
・鹿島火力発電所   2、3、5、6号機 地震により停止中
・大井火力発電所   2、3号機 地震により停止中 
・東扇島火力発電所  1号機 地震により停止中
【水力発電所】
・福島県内で11発電所、栃木県内で1発電所、山梨県内で3発電所が地震
 により停止中(群馬県内の変電所については復旧済み)
105可愛い奥様:2011/04/07(木) 23:21:27.28 ID:ofcXDc4l0
>>96
月曜日のBSフジの番組で副社長は否定してた。
まだ見られる。
http://www.bsfuji.tv/primenews/movie/index.html
106 【東電 76.4 %】 :2011/04/07(木) 23:39:04.92 ID:Wq8Mzmhr0
また揺れたよー 怖いよー
107可愛い奥様:2011/04/08(金) 00:30:40.24 ID:kaA9hW9n0
今日、うちに検針に来たやつが伝票を郵便受けに入れようとしてたから
「原発の問題が終息するまで支払を拒否します」っていってやったら
「私に言われても困ります」なんて言うんで
「あなたも社員の一人でしょ、そのマークを付けているのだからまったく
責任がないとは言えないでしょう」とそいつの胸を指差したら
東京ガスって書いてあった。
108可愛い奥様:2011/04/08(金) 07:40:15.78 ID:N/0F0bAq0
テレビのCMで優しい声で「節電をお願いします」(言い方は違うかもしれないけど)
とか言ってもあんなのなんの効き目もないと思う。

実際、無計画停電の犠牲になっているところで間に合っているんだから。
除外地域の人なんてほとんど痛くもかゆくもなくなんにも感じていないと思う。

除外地域の人たちが計画停電の大変さをわかるわけもなく、反対するわけもなく
(反対なんかして我が身にふりかかったらやぶへび)。
109可愛い奥様:2011/04/08(金) 08:27:37.05 ID:5Qww2rdz0
【東電必死に削除中!確認できるのはキャッシュがある今だけ!東電の直通電話番号!】
東京電力の代表番号ではまともに応答してもらえない
直接あの部署に電話したい!
でも、番号がわからない!
そんなあなたにアドバイス!

tel "東京電力" -代表 "○○○(電話したい部署)"

でぐぐると電話番号が出てくるかも?

例えば、
tel "東京電力" -代表 "原子炉グループ"
tel "東京電力" -代表 "環境部"
tel "東京電力" -代表 "人事部"
tel "東京電力" -代表 "広報部"
tel "東京電力" -代表 "企画部"
tel "東京電力" -代表 "営業部"

なお、これらは全て公に公開されている情報です。

【東電のせいであなたや家族の食事が危ない!】
社食の魅力 福島、茨城県産の野菜を社員食堂で使うように経団連が各企業に要請
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302147992/l50

★清水正孝東京電力社長★は経団連の副会長です
病院にばっくれ卑怯者清水の住所は下でぐぐりましょう。
清水正孝 住所 赤坂
110可愛い奥様:2011/04/08(金) 08:30:59.48 ID:BRYbUgsd0
このスレもコピペばっかりになってきたね
まあ停電してなきゃ書くことないもんね
でもコピペはスレ違いだしね
111可愛い奥様:2011/04/08(金) 09:10:21.02 ID:gFYQI70L0
計画停電は回避する方向みたいですね
ただ、青山氏と大前氏を始めとする有識者が言っていましたが
政府がきちっとしてれば3月の計画停電も本来必要なかったようです
完全な人災ですね

信号機が機能していなく事故で亡くなった方
病院が停電中で受け入れ不可能で亡くなった方
本来死ぬはずではなかった多くの方
経営破綻してしまった営業者
物資が不足してるなか生産停止・破棄を余儀なくされた生産者

そして、その家族の人はさぞや無念でしょうに・・・
112可愛い奥様:2011/04/08(金) 09:20:27.62 ID:/EyP2OI60
国会議員っていうのは国民が選んでるんだけどね。
数週間の停電(しかも最高でも20時間弱)で経営破綻する会社は遅かれ早かれ破綻しただろうし。
事故で亡くなったかたには同情するけどそれも事故の状況はわからないしね。

本来しぬはずでなかった多くの人って いったい停電のせいで何人亡くなったの?
なんかひとりでポエムしてるようだけど。
113可愛い奥様:2011/04/08(金) 09:28:17.32 ID:QIUUfllg0
>>111
同意。人災だね。
経営破たんまではいかなかった人でも怒りまくってる。
精密機器の工場は1日3時間でも停電したらチリが入ってしまうから動かせないんだって。
海外にも影響出しね。
日本を蝕む東電どこまで無責任なんだ。
114可愛い奥様:2011/04/08(金) 09:47:25.54 ID:SkrFX73X0
>>103
あと素足にサンダル。足の裏ってけっこう熱籠もるよ。
115可愛い奥様:2011/04/08(金) 09:48:08.33 ID:N/0F0bAq0
無計画停電の被害は大きい。
1日3時間と言っても3時間ではすまないってこのスレで何度も
出てきているけど読んでない人がいるみたいね。

そもそも除外地域の人のためになんで停電しなければならないのか意味不明。
全体でピーク時の使用量を下げればいいわけだからそういう工夫があって
しかるべきだった。
116可愛い奥様:2011/04/08(金) 09:52:41.24 ID:BuyZb4b30
未だ電気の来てない被災地やら昨日の地震でまたライフライン止まった被災地やらあるしなー
さすがに昨日の地震のあとは被災地音ことを考えずにはいられない…
私たちは良くもならないけど悪くもならないんだから

行方不明といいながらもう帰ってこない人がどれだけいるのか
停電がらみで亡くなった人の比ではない
葬式できないどころか遺体さえ野ざらしの人がまだいっぱいいる…
117可愛い奥様:2011/04/08(金) 10:36:52.13 ID:vkQUScVM0
>>116
>私たちは良くもならないけど悪くもならないんだから
これは停電除外地区の人だけだよね。
会社が停電地区にある人たちは会社潰れなかったとしても打撃受けてるよ。
食品工場や精密機械扱う所は停電があるだけで確認作業や機械の立ち上げ含め
停電前後数時間は稼動できない。
それにライフライン止まった被災地に優先的に送りたい水や食品を生産する
工場も無計画停電のせいで止まってた。
結果的には東電の人災が被災地の人をさらに苦しめているんだけどね。
118可愛い奥様:2011/04/08(金) 10:36:58.65 ID:/46DFC7J0
>>116
確かに被災地は大変な上に、昨夜また大きな地震があって、
それにくらべたら自分なんて・・・とは、思う。
でも命の重さは同じだよ。
人数の問題ではないし、そういう部分を比較するのはおかしい。
それじゃ、三人殺したら死刑だけど一人なら死刑にならないという
変な法律みたい。
119可愛い奥様:2011/04/08(金) 10:46:57.54 ID:eNpB3sQX0
>>117
昨日の地震の話だよ。何か変わったの?
うちは何も変わらないよ、揺れただけ。

>>118
命の重さがみんな同じだからこそ数が多い方が全体として重いんじゃないか。
一人の命の重さが誰でも1なら停電で亡くなった人の重さは10以下(たぶん)
被災で亡くなった人の重さは3万近いんだから。
120可愛い奥様:2011/04/08(金) 10:48:04.41 ID:eNpB3sQX0

なぜかIDが変わってますが116=119です
121可愛い奥様:2011/04/08(金) 10:53:09.26 ID:4nPG3wcm0
サイコパス?気持ち悪いわね
122可愛い奥様:2011/04/08(金) 10:54:40.78 ID:PskL1Ghs0
計画停電されてる人も被災地の人と比べたらまだ良いから良かったね^^
宮城の津波で家族が流されて独りぼっちになってしまった人も福島の人と比べたらまだ良いから良かったね^^
福島の人も津波と放射能でもう元の家にも住めなくなってしまったけどチェルノブイリの人と比べたらまだ良いから良かったね^^
最近●●と比べたらまだ良いって言葉をよく聞くけど何が良いのかよくわかりません。
いったい何が良かったのか、わかる人いたら教えて下さい
123可愛い奥様:2011/04/08(金) 11:02:47.04 ID:FqmynDAZ0
>122

それポリアンナ症候群という病気だからw
詳しくはwiki見てね
124可愛い奥様:2011/04/08(金) 11:03:53.50 ID:PskL1Ghs0
>>123
そうなの?見てくる
125可愛い奥様:2011/04/08(金) 11:11:29.69 ID:oYPEus4D0
なんでもメンヘラ扱いすればいいと思ってる2ちゃん病患者がここにw
126可愛い奥様:2011/04/08(金) 11:13:31.68 ID:ZqxzZ7+/0
>>119
あなたは、停電中の事故が自分の家族に降りかかっても
被災地の方が大変だからって、悲しまないでいられるの?
全体としては停電の死亡者は、被災での死亡者に比べたら少ないから文句言えないって言えるの?

あなたの周りに停電で亡くなった方がいないから、そんな事言えるんだろうけど
被災地の方が沢山亡くなって葬式も出来ない人いっぱいいるんだから
停電で亡くなった人は葬式も出来るし、恵まれてる文句言うなって
あったまおかしいんじゃないの?
127可愛い奥様:2011/04/08(金) 11:15:00.76 ID:oYPEus4D0
すげー今度はゲスパー登場
書いてもいないことを読みとってレスしてます!

ほんと病んだスレだな
128可愛い奥様:2011/04/08(金) 11:44:05.17 ID:uiop/T8A0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110408-00000083-yom-pol
>需要ピーク時は、「7〜9月の平日の午前10時〜午後9時」を想定している。
ピークがこれだけ長いと対策を講じ難いね。
ACが早朝・夜間の洗濯機・掃除機の使用にご理解を!
とでも流してくれないかな?
129 【東電 80.1 %】 :2011/04/08(金) 12:22:43.22 ID:jcYDSDb20
【速報】 計画停電、事実上の「終了宣言」…海江田経産相
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302232499/

このスレも原則終了ですわね。
130可愛い奥様:2011/04/08(金) 12:29:34.40 ID:PGWj4vKI0

>現在行っている計画停電については、事実上の「終了宣言」となる。
>ただ、不測の大停電を生じさせないための「緊急措置」として、計画停電の仕組み自体は残す。

ここが怪しい。

大停電しそうだから25グループまたよろしく!とかなりそう。
131可愛い奥様:2011/04/08(金) 12:30:37.38 ID:PskL1Ghs0
>ただ、不測の大停電を生じさせないための「緊急措置」として、計画停電の仕組み自体は残す
今やってる地区はそのまま残すと言う事ですか?わかる人いたら教えて下さい
132可愛い奥様:2011/04/08(金) 12:39:02.22 ID:bEE97H4/0
やっぱり無理だから計画停電やるよ! とか直前に言いそうだけどなあ。

地元のフリーペーパーに地域のお坊さんのコラムがあるんだけど
被災地に比べれば云々という考え方に疑問を呈してたよ。
比べるようなことではないって。良くぞ言ってくれた! と思ったけど
マスコミではこういう話はないよね。
133可愛い奥様:2011/04/08(金) 12:46:42.99 ID:FsVaBGLfO
この宣言をもって
東電は、不公平停電をなくすためのいっさいの検討
(鉄道のみへの電力供給の技術的検証、
変電所工事計画、
21区や重要施設地域の住宅街のみ停電させるリスク検証、シミュレーションなど)
をやめるだろう。
無駄に終わることには
金も労力もかけないだろうから。

つまり、夏に再度、
計画停電が必要になったときは
除外地域は除外のまま。
134可愛い奥様:2011/04/08(金) 12:51:38.72 ID:WFZZSmWs0
41 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/08(金) 12:21:59.55 ID:a10BBFGU0
計画停電は最初から必要なかった!
http://www.youtube.com/watch?v=eMZMfpiOD8Q

東電による脅しか?
135可愛い奥様:2011/04/08(金) 12:57:37.71 ID:uiop/T8A0
>>131
という意味だと思う。
でなければ計画停電の仕組みも再検討する
とアナウンスするはず。
136可愛い奥様:2011/04/08(金) 13:00:44.92 ID:/46DFC7J0
散々反発食らった結果出した、苦肉の策ってことか。
上手くごまかそうとしてるのがミエミエ。
基本的には何も変わってないじゃん。
私達のライフラインは東電と政府にがっつり握られたまま
これからもずっと窮屈で落ち着かない生活を強いられるわけだよね。
リストから外すか、ほぼ全域をリストに載せない限り、絶対許さない。
137可愛い奥様:2011/04/08(金) 13:05:24.53 ID:PskL1Ghs0
>>135
やっぱり、そうですか
138可愛い奥様:2011/04/08(金) 13:05:30.67 ID:bEE97H4/0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110408-00000559-san-bus_all

>原則打ち切り 当面は6月3日まで実施せず

>夏場も、計画停電の不実施を目指すとしている。

「原則」「当面」「目指す」だもん。夏はしれっと計画停電しそう。
私が住んでる市は役所や市立病院あたりが除外地域になったので
夏に停電があったら除外地域の市の施設を市民に開放してほしい。

役所や病院はいいとして「ここになんかあったっけ?」て地域まで除外になってるけどね。
うちは停電地域として残りましたよっと。駅にも近いし、同じ町の隣の丁目は
市内で最も地価の高い住宅地だけど除外になっていない。
139可愛い奥様:2011/04/08(金) 13:10:26.71 ID:kpM+v4J70
東電のHPにはまだ告知が載ってないね。相変わらず東京の除外地域を増やしたよって
更新ばっかり。6/3まではないって言っても、だいたいそれぐらいから暑くなり始めるんで
6/4以降が気になるんだけど。もう停電やらないって言うなら、グループも何もかも
廃止してほしいよ。25グループ分けはこのまま残すってことは、「いつかやる時は
ここの皆さんだけで頑張ってね」ってことだもん。
140可愛い奥様:2011/04/08(金) 13:18:50.67 ID:X6wsWAb9P
>>134
・日本は放射能を撒き散らし世界の犯罪者
・菅政権で汚名を晴らすのは無理
・東電は1階と3階に会見場がある
 原発の会見は非常に狭い1階
 計画停電の会見は広々とした3階で煌々と明かりをつけて行った
 原発と計画停電を同時に会見したのは記者クラブの要望
・1号機が爆発した翌日のメディアは、日本だけ「停電」海外は「原発」
・3号機の翌日も日本は「停電」海外は「原発」
・初期の資料では計画停電は必要ないorもっと短期間で済むはずだったが
 そこを突っ込むとメモが回ってきて何回も繰り返し訂正がはいった。

この会見した人が友愛されないか心配になった。
東電も民主党も大手マスコミも腐りきってる。
141可愛い奥様:2011/04/08(金) 13:23:46.92 ID:f35UI6Ou0
>>136
同意
こんなのミエミエの選挙対策だよ。
うちの地域(停電地域)の民主候補がHPで言ってたけど、
計画停電についての苦情が殺到してるらしい。
それこそ口汚く罵られたりするのも少なくないらしい。
だからと言って、その候補は計画停電反対と言えないみたい。
他の民主候補の事は知らない。
自分も電話で聞いてみたけど、問い合わせ対応に苦労してる感じはあった。
142可愛い奥様:2011/04/08(金) 13:24:46.08 ID:X6wsWAb9P
追加
・会見中にフリーの記者が厳しい追求をすると記者クラブから野次が飛び
 シーンととして終わる
143可愛い奥様:2011/04/08(金) 13:25:02.71 ID:PGWj4vKI0

東電、実施地域で5月分の基本料金4%割引 2011.4.8 12:40

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110408/biz11040812410013-n1.htm

 東京電力は8日、地域や時間帯を決めて電力供給を止める「計画停電」の実施で、停電した地域の利用者を対象に、5月分の基本料金を一律4%割り引くと発表した。
対象は、契約電力500キロワット未満で、計画停電により1日のうち1時間以上の停電を強いられた利用者。「従量電灯B 30アンペア」の契約者の場合、基本料金819円から、32・76円が割り引かれる。

 東電によれば、3月14日に計画停電を導入後、延べ7000万件の利用者の電気供給を止めた。
今回の割引実施に伴う値引き原資は「総額で数十億円になる見込み」(島田保之執行役員営業部長)としている。
144可愛い奥様:2011/04/08(金) 13:29:37.64 ID:hrH2JfuS0
>>143
たった32.76円(゚д゚)!
145可愛い奥様:2011/04/08(金) 13:33:30.59 ID:yJOEGSxv0
>>143
32円って・・・
停電回数は関係ないのかな?
みんな電気代上がってるみたいだし、損害の方が大きいわい
146可愛い奥様:2011/04/08(金) 13:37:47.94 ID:LZUSVgcD0
東京の恥さらし。パン屋かよってくらいに無駄に電力つかいまくって、
無駄にパンを焼く、バカな主婦


993 :可愛い奥様:2011/04/08(金) 10:11:08.39 ID:1eI5F4hj0
>>985
あーわかる('A`)
私も震災以来パンばっかり焼いてる。
クリームパンとかメロンパンとかの菓子パンたっぷり作った上
明太ポテトパンやコーンマヨパンみたいな惣菜パンも充実。
パン屋かよ、って感じで常に5種以上のパンがある状態。

今日は久々にシンプルなイギリス食パン制作中。
明日それでハム野菜サンドとたまごサンド作るんだ。

147 【東電 80.9 %】 :2011/04/08(金) 13:41:04.92 ID:vLfjumCo0
暗くて寒くてトイレの水も流せず
信号止まって大通りから 車でなかなか右折できず
泣きそうになったあの日々が32円か・・

停電した地域を思う姿勢はいいけど(当たり前の事だが)
夏にやったらこんな保障の比ではないと学習しろ、東電。
148可愛い奥様:2011/04/08(金) 13:44:13.06 ID:/46DFC7J0
システム的に難しいだろうことは予想つくけど、
各人に数十円ずつ返金するくらいなら、
その合計数十億円を被災地に送ってほしかったな。
そしたらこっちも、計画停電我慢した甲斐があったと
少しでも思えたのに。
そもそもたった数十円で「やることやりましたから(キリッ」
って顔されても困るし。
149可愛い奥様:2011/04/08(金) 13:46:19.18 ID:tJvI26Oy0
間違いなく真夏に計画停電は再開すると思う
それもまったく同じ不公平対象地域のみで・・
ここに書き込む人は対象地域の不公平に怒っているのに
とりあえずしばらくやらなきゃほとぼりも冷めると思ってるなら大間違いだ
対象地域の見直しや改善策の検討なんて、面倒でする気もないだろうから
結局今までと同じ地域だけがまた夏に犠牲になるんだね
前スレで、8月に再開した時の言い訳っぽい予想挨拶文があったけど
あれにそっくりなのが本当にHPに掲載されそうだわ
150可愛い奥様:2011/04/08(金) 14:00:19.26 ID:tb5//y7w0

本店に電話しました。
相談室の方(停電地域住まい)との会話。
夏の計画停電は本当にないのか
→ 可能性ゼロとは言えない。
じゃ25Gの解散はないってことか
→ 解散はなく継続。
ってことは今の25Gで実施になるのか
→ その可能性が高いが、現在の除外地区でもするように努力し平等に行いたいと思ってる。

やっぱり解散無しか〜。ガッカリっていうか、やっぱりねって感じ。
平等にというなら、夏の無計画停電は25Gは除外して停電地域外対象でやること。それが平等というものだと言いました。
151可愛い奥様:2011/04/08(金) 14:04:21.52 ID:hrH2JfuS0
>>148
被災地のために計画停電したわけじゃないと何度説明したら・・・。
152可愛い奥様:2011/04/08(金) 14:07:37.65 ID:yJOEGSxv0
>>150
乙です!
結局うちらは生贄のままorz
私はヘタレなんでメールで意見を送ります。
たまたまだろうけど、改善されることもあるんで、
メール送ることで何かが変わるかもしれません。

>>151
それはわかってるんじゃない?
153可愛い奥様:2011/04/08(金) 14:09:45.79 ID:4VycEi7e0
>>146
たからさ、それは炊飯器でご飯炊くのと電力は変わらないんだってば。
なんでご飯はよくてパンはダメなわけ?
わざわざ他スレから下らない話題引っ張ってきて乙だこと
154可愛い奥様:2011/04/08(金) 14:12:22.76 ID:V0YiphXw0
>>143
エア停電地域はまさか割引されないよね?
金額の問題じゃなくその辺りが気になった。

うちの周りは何にも重要施設がない地域ですが
1〜7丁目まである中で7丁目だけきっちり停電
こういうのちゃんと把握してるのか疑問…
155可愛い奥様:2011/04/08(金) 14:15:57.12 ID:kpM+v4J70
>>154
私もそれ思った。エア地区ってグループ分けにも入ってるから、そこも割引対象に
なるんじゃないのって。東電ってそういうところもいい加減だから、実際に
停電してないとこころも割引しそう。
156可愛い奥様:2011/04/08(金) 14:20:05.53 ID:LZUSVgcD0
>>153
停電中は炊飯器すら使えませんのよ。 みんなそうやって我慢してるって
いうのに、パン屋かってくらいのパンを焼くなんて頭おかしい。
157可愛い奥様:2011/04/08(金) 14:27:18.58 ID:LZUSVgcD0
しかも、多くの家で炊飯器なんてもう使ってないのが現状ですよ。
皆さん土鍋でご飯炊いてます。 ましてや、炊飯器つけっぱなしにしてる
家庭なんて、ちょっと頭おかしい人くらいでしょう、それか新聞も読めないような
おばかさんか。
158可愛い奥様:2011/04/08(金) 14:30:44.24 ID:uiop/T8A0
>多くの家で炊飯器なんてもう使ってないのが現状ですよ
そうなんだ。うちは普通に使ってる。orz
159可愛い奥様:2011/04/08(金) 14:32:03.06 ID:f35UI6Ou0
うちも普通に使ってる orz
160可愛い奥様:2011/04/08(金) 14:33:31.19 ID:klQJpFBm0
ホームベーカリーやオーブンの電力って結構しれているよ、
と思ったけど>>157でただのおバカさん確定

ウチも普通に炊飯器使っています。
土鍋炊飯利用なんて、キジョ板だけでも1パー以下だろ。
161可愛い奥様:2011/04/08(金) 14:34:12.16 ID:LZUSVgcD0
夏はそうはいかないわよ。20%どうやって削減するおつもり? 
162可愛い奥様:2011/04/08(金) 14:36:07.98 ID:LZUSVgcD0
うちの地域(都内)は皆さん土鍋で炊いてるっておっしゃってます。
ちなみにDQNは住めない地域かもしれないけど。
皆さん、魚沼産コシヒカリを土鍋で炊いて、おいしく感じるとおっしゃってます。
163可愛い奥様:2011/04/08(金) 14:37:38.64 ID:viL2T29u0
>>157
横レスごめん。
私の周りでは炊飯器まで自粛(笑)してる奥様はいないけどwwwもちろん停電していないときね。
いまどきHBなんか安いし、電気代もかからないし、そんなことを僻むくらいなら家電量販店にでも行ってきたら?
164可愛い奥様:2011/04/08(金) 14:37:38.87 ID:f35UI6Ou0
面倒臭いからNGIDにしといたよ
165可愛い奥様:2011/04/08(金) 14:39:58.36 ID:LZUSVgcD0
うち、基本DONQのパン以外食べないから。買って食べる方が断然おいしいから。
166可愛い奥様:2011/04/08(金) 14:40:16.04 ID:fSmLmMIx0
ID:LZUSVgcD0って、喪男の悪寒
実際に家事したことないんじゃないかな
167可愛い奥様:2011/04/08(金) 14:42:25.82 ID:LZUSVgcD0
停電地域の奥様方がこんなに節電してないなんて、都内はもう何もしなくて
いいのかしら? それでいいようね。 
どうせ、都内は今後も停電とは無関係だしね。

ある意味びっくりしたわ、大変だ大変だって大して大変じゃないじゃないw
168可愛い奥様:2011/04/08(金) 14:44:03.83 ID:klQJpFBm0
>>167
もともと家事炊事どころか節電すらしてないくせにw
169可愛い奥様:2011/04/08(金) 14:45:09.48 ID:LZUSVgcD0
してたけど、皆さん全然してないみたいだから、こちらも止めておくわ。
周りにも、停電地域の人達は何もしてないみたいって言っておくわ。
170可愛い奥様:2011/04/08(金) 14:47:33.78 ID:5oNqKRR00
>>143
これについて東電本店に聞いてみたら、基本料金の4%掛ける止まった日数だって。
5日分だったら 32・76×5日 で163.8円。
エア地域については確認していない。けど引いちゃいそうだw東電アホだからな。

それと計画停電の地域は6月以降は当初発表の都内3区を除いた全域で検討予定だそう。
平等にやるなら今の対象地域は外したら?と言ってみたw
停電してなくても要望を伝える事は大事かも。
171可愛い奥様:2011/04/08(金) 14:48:12.73 ID:klQJpFBm0
詭弁ですねw
節電していないやつらしい書き込みw
172可愛い奥様:2011/04/08(金) 14:49:42.32 ID:LZUSVgcD0
うちの近所の奥様方は皆さん電球全てLEDに買え変えたり、ダウンライトなんかは
照明器具までLEDに取り替えたり、LEDのテレビ購入したり、色々してたのに、
みなさん案外呑気だったのね。 もっと、必死で節電してるのかと思ったわ〜。

173可愛い奥様:2011/04/08(金) 14:52:03.91 ID:ULKJ5vmZI
夏は長いから外れることはないよ
やってない地域から順になることはありえるけど
174可愛い奥様:2011/04/08(金) 14:55:53.23 ID:YXLlBMcMO
大量に炊くときは炊飯器使うけど土鍋で炊いたことなかったからこれを機会にやってみたよ。
うまかったー。うちは二人暮らしだから土鍋活用してくつもり(ミニ土鍋ね)
175可愛い奥様:2011/04/08(金) 14:56:24.35 ID:mok46XQY0
>>170
工場の出荷停止やそれによる給料減額の人に比べたら
あまりにもケチくさい話で申し訳ないんだけど、計画停電にあたりいろんなものを買ったわけですよ
それこそ懐中電灯電池ランタンに始まりクーラーボックスや缶詰などなど
なんか納得いかない
176可愛い奥様:2011/04/08(金) 14:58:57.20 ID:yJOEGSxv0
>>170
問い合わせありがとう。
32.76×6で196.56円、約200円!!って嬉しくないw
検討予定って結局停電やる気なんじゃん。ちっ

ミヤネでやってる
177可愛い奥様:2011/04/08(金) 15:01:12.19 ID:LZUSVgcD0
ここ見てると、たぶん家庭で20%の削減って無理そうだから、
やっぱり、ここの方々の地域だけでまた計画停電するんでしょうね。
まぁ、ある意味自業自得だと思うわ〜。
178可愛い奥様:2011/04/08(金) 15:01:45.81 ID:uiop/T8A0
>>170
>計画停電の地域は6月以降は当初発表の都内3区を除いた全域で検討予定だそう
それは朗報。
うちはどう転んでも除外されなさそうな地域なので
除外エリアが拡大している現状を見ながらビクビクしていた。
179可愛い奥様:2011/04/08(金) 15:01:58.58 ID:jVCpHGG20
土鍋じゃなくて、ガスレンジ買った時について来たオマケのガス用炊飯器使ってる。
おこげが美味しいよ。

つか、パン屋並みにパン焼くならオーブンじゃないの?
180可愛い奥様:2011/04/08(金) 15:02:52.18 ID:Z8AAITgU0
電力使用量(ピーク)が183百万kw。 原子力を除いた発電能力は、
数値で183百万kwと同じくらい。

つまり、日本の火力やら水力やらを全力で稼働させれば原子力は
そもそもいらないってことです。さすがに全部フル稼働は危険ですから
余剰能力が必要ですけど、原子力でまかなう必然性は別にないでしょ。
結局、グラフ3つみただけでわかるけど、「原子力がなければ国内電力はまかなえない」
は間違っている。
http://d.hatena.ne.jp/Tomoyuki_1979/20110315/p1

天然ガス、石炭はまだまだ沢山有ります。
火力にシフトと、自然エネルギー開発でいいのでは?
181可愛い奥様:2011/04/08(金) 15:04:12.14 ID:5HcZ6+Lj0
>>172
白熱電灯つかってるのは廊下とトイレぐらいでつけっぱなしにはもちろんしないし、
あとは白熱灯にみえる蛍光灯とか、蛍光灯だから、別にLEDにしなくても変わらないのが一般的じゃないの?

それよりテレビとエアコンでしょうね。
液晶テレビがエコになったといっても、電球よりはるかに電気を使うのは確かだし。
エアコンの設定温度を1,2度さげたぐらいで、節電!といってるのが停電除外区の奥様たちってことはよくわかるわ。

築40年の一戸建てだけど、エアコン暖房は極力我慢したし、
朝1時間、夜寒いときに一時間はでもつけちゃったけどね。

それなのに、
「20度近辺で節電してまーす、うちはLEDだから節電なの。テレビはエコテレビだから、みないときは電源プラグ抜いてます」っていいながらテレビつけっぱなしだったり、
のが停電区域外の、節電してるワタクシ偉いってな奥様なのよね。
182可愛い奥様:2011/04/08(金) 15:04:30.56 ID:5oNqKRR00
>>176
ごめん言葉が足りなかった。
極力やらない方向で行くけど、夏に計画停電をするなら当初の都内3区を除いた全域で検討する予定
ということです。
ランタン代とかは駄目だって言われちゃったわ。
183可愛い奥様:2011/04/08(金) 15:06:53.33 ID:BHt7pBot0
>>129
東電から東北に電力供給するっていうから
どうなるかはわからないよ
184可愛い奥様:2011/04/08(金) 15:07:40.15 ID:LZUSVgcD0
>>178
やっぱり、うちは除外地域だわw

>>181
うち蛍光灯なんて一つもないわ。 今時、蛍光灯の家とかあるの?
185可愛い奥様:2011/04/08(金) 15:08:18.99 ID:J3CPXQw00
ウォシュレットとか暖房便座は禁止だな

うちのトイレは旧式なので電源なくても流せるが
最近のトイレは電気とまったら流すことも出来ないよね


186可愛い奥様:2011/04/08(金) 15:11:10.95 ID:yJOEGSxv0
>>182
ありがとう。少しだけ期待してもいいかな?
計画停電やらないのが一番だよね。
ランタン代聞くとは勇者だな。
うちは明日届く予定だよwま、備えておくのは悪くないよね。
187可愛い奥様:2011/04/08(金) 15:12:06.97 ID:LZUSVgcD0
せこい、ランタン代まで請求するなんて。 凄い人もいるもんだ。
188可愛い奥様:2011/04/08(金) 15:12:06.92 ID:J3CPXQw00
>>184
全部LEDの家の方が少ないでしょ??

それともオタクは全部白熱とうなの??w
189可愛い奥様:2011/04/08(金) 15:13:45.27 ID:mok46XQY0
>>182
ランタン代聞いてくれたんだwありがとう
時間ができたら北海道にキャンプしにいくからその時に使うわ
190可愛い奥様:2011/04/08(金) 15:14:31.73 ID:LZUSVgcD0
>>188
うち白熱電球だったけど、全部LEDに変えた。 蛍光灯はLEDはないし、そもそも
うちの照明器具に蛍光灯は一切なかったから。 蛍光灯嫌いだったし。 
191可愛い奥様:2011/04/08(金) 15:14:57.74 ID:mok46XQY0
LZUSVgcD0は釣りしに来ているだけだから、引っかかっちゃダメよ
スルースルー
192可愛い奥様:2011/04/08(金) 15:16:02.81 ID:LZUSVgcD0
停電したからって、ランタン代請求しようと思ってたなんて、それこそ釣りでしょう?
どうみても釣りだよね?
193可愛い奥様:2011/04/08(金) 15:18:25.44 ID:5ayWR9+20
スルー推奨=ID:LZUSVgcD0

釣りでもガチでもどっちでもいいけど
どっちにしてもコイツレベル低すぎw
194可愛い奥様:2011/04/08(金) 15:19:30.08 ID:mok46XQY0
結局1グループの人たちが一番大変な思いした?
195可愛い奥様:2011/04/08(金) 15:23:53.56 ID:LZUSVgcD0
蛍光灯に囲まれて、アナログテレビ見てる人がレベル高いのかしら?w
どうでもいいけど、それは私には無理だわ〜。
196可愛い奥様:2011/04/08(金) 15:24:33.70 ID:5oNqKRR00
>>186>>189
前からランタン、電池代は聞いてたんだけど、一貫して駄目と言われてるw
備えになるから本気で出してくれとは思ってないけどw

「平等」を強調するなら電気事業法の18条を引き合いに出すといいと思うよ。
集団訴訟されたら勝ち目ないのはカスタマーセンターでも認めてるから。
第十八条  一般電気事業者は、正当な理由がなければ、その供給区域における一般の需要
(事業開始地点における需要及び特定規模需要を除く。)に応ずる電気の供給を拒んではならない。
197可愛い奥様:2011/04/08(金) 15:31:19.09 ID:LZUSVgcD0
正当な理由があるでしょう。 これ以上正当な理由なんて見つからないほどの。
198可愛い奥様:2011/04/08(金) 15:34:13.04 ID:tJvI26Oy0
私も予約してあるランタン4個と電池代について聞いてみよう
もちろんダメなのはわかっているけど
無駄な出費も、不公平停電だからこそ許せないって訴えないとね

都内のパン焼き奥をさらした時は男らしかったのに
自分がたたかれたら女言葉になっちゃったあなた
停電のない重要区内にお住まいで良かったね
裕福でうらやましいです、節電も頑張ってくれてありがとう
199可愛い奥様:2011/04/08(金) 16:00:49.00 ID:kpM+v4J70
東電のHPに今後は停電実施しないってきたよ。夏もしない方向で・・ってのが
ミソだけどw
取り合えず夏場まではしないってことが決まったから、一安心。
でも気は抜かないで節電しよ。
200可愛い奥様:2011/04/08(金) 16:04:36.14 ID:FsVaBGLfO
実施可能性が低くなった夏の計画停電の不公平是正のためだけに
わざわざコスト(無駄金になるかも)とリスクかけて
各地の変電所の工事すると思う…?

検証したり工事費見積るだけでも金かかるんだよ。
今の東電がそこに金を使うとは思えないけど…
201可愛い奥様:2011/04/08(金) 16:08:17.52 ID:ArnjEpxd0
>>200
被災地の復興もあるし、変電所工事なんかする訳ない。
都内だって、今は確認してないけど、ちょっと前までは仮設の申請すら
受け付けてなかったんだよ。新築とかも。
損害賠償やらお見舞金やら、ものすごいお金が出て行くのが分かってて、
あえて見積もりやら工事やらするかねぇ?
都内のあちこちでやるなら、当然関電工だけじゃ回りきれないし、時間も足りないから
孫請け使うでしょ。そしたら余計にお金がかかる。

このまま当分不公平停電の実施はなしで、暑くなってから今回の震災直後
みたいに問答無用で開始するんじゃないの?
202可愛い奥様:2011/04/08(金) 16:49:08.39 ID:/46DFC7J0
うちはここ一年くらいでかなりLEDに変えたけど、計画停電以降、
全部LEDにした。
以前から使ってたLEDはほとんどセンサー式にしたので、
消し忘れても消えてくれるから、電気料金がけっこう安くなったよ。
節電効果はあると思う。特にダラ一家には。
ていうか、今さられんほーがLED電球への補助金とか言い出して、
もう揃ってしまってる自分は涙目w
でも、広まればいいな〜と思ってる。

>>151 とっくの昔に分かってるよ。
でも停電我慢して割り引かれた分が被災地に届けば
少しは被災者のためになったってことになるからさ。


203可愛い奥様:2011/04/08(金) 17:00:40.56 ID:5oNqKRR00
工事はしないだろうね。
でも技術的に難しい(面倒くさい)だけだから、今の停電している地域と
エア地域くらいの不公平さ位でなら実現できるんじゃないかと思ってる。
でも逼迫したときに真っ先に止められるのは今の停電対象地域(東電管内の1割くらい?)だろうね。
安全網なら3万6千人いる東電社員宅が担えばいいのに。
204可愛い奥様:2011/04/08(金) 17:02:00.11 ID:Zd/C+/zi0
たった30円の値引きなんかしなくていい

そのかわり計画停電しなかったところの料金を上げろ

当然だろ
205可愛い奥様:2011/04/08(金) 17:02:39.08 ID:cNVv5lgb0
30円の値上げ?w
206可愛い奥様:2011/04/08(金) 17:24:55.97 ID:5HcZ6+Lj0
>>184
真っ白な蛍光灯よりも
白熱灯にみえる蛍光灯を使っている家が一般的でしょ。
207可愛い奥様:2011/04/08(金) 17:29:19.11 ID:xCbDC+g70
夏に今の25Gだけで停電再開だったら、今よりもさらにクレーム増えるし
停電地区は泥棒とかの犯罪の温床になりそう。
実際家は1回目の6:20〜の夜間停電の時ドア叩かれたりドアノブガチャガチャされ
たりして一人で凄く怖かった。
犯罪者からしたら、東電が夜間停電して犯罪犯しやすい状況作ってくれているわけだし。
天災「被害者」の東電様からしたら、停電地区の奴隷が死のうが関係ないんだろうけどね。
208可愛い奥様:2011/04/08(金) 17:42:17.99 ID:QIUUfllg0
>>207
うあー怖かっただろうね。何もなくてよかった。
3月なら締めきってとじこもれるけど、
真夏に停電したら家の窓やドアを全部しめきるのは不可能だよね。
209可愛い奥様:2011/04/08(金) 17:46:50.53 ID:oNhNgtpP0
冬は厚着や湯たんぽ作っとけばそんなに辛くはなかったけど
夏場クーラー壊れた経験がある人は分かると思うが
扇風機で窓全開も虫が入ってきたりキツイよね
210可愛い奥様:2011/04/08(金) 17:59:59.33 ID:b4XOFEzP0
>>208
いや、ドアは一日中締めきっておこうよw
211可愛い奥様:2011/04/08(金) 18:01:42.45 ID:XrLykUvY0
予測では去年ほどの猛暑ではないみたいだけれども、熱さは命にかかわるよね
節電心がけたら多少はヒートアイランド現象おさまるのかな
クーラー極力かけずに頑張るから、せめて扇風機回せるだけの電力は欲しい
停電は辛いな
212可愛い奥様:2011/04/08(金) 18:04:33.20 ID:BP2i+V08O
停電の不便や出費よりも、重要じゃないところをや停電させますと言って
病院まで停電させられたことの心の傷がなかなか癒えない。
これが天災や事故ならもう笑い話にしていたと思う。
213可愛い奥様:2011/04/08(金) 19:02:18.48 ID:f35UI6Ou0
>>170
GJ
ありがとう

>>196
> 「平等」を強調するなら電気事業法の18条を引き合いに出すといいと思うよ。
> 集団訴訟されたら勝ち目ないのはカスタマーセンターでも認めてるから。
> 第十八条  一般電気事業者は、正当な理由がなければ、その供給区域における一般の需要
> (事業開始地点における需要及び特定規模需要を除く。)に応ずる電気の供給を拒んではならない。
ありがとう!良い事聞いたわ。
明日電話する時に言ってみる。
自分は「憲法第14条にあるように国民は法の下に平等ですよね?
何の落ち度も無い住民に、一方的にこの不公平な停電を押し付けるのは憲法違反ですよね?」って
社員に言ったら「返す言葉がありません」って言われたwこれは訴訟しろって事なのかと思った。

>>212
自分もそう。もう本当にダメージ大きい。
214可愛い奥様:2011/04/08(金) 19:54:44.70 ID:ypIDIc3vO
一旦廃止なんて言えば大人しくなると思ってんだろうか

今の不公平なグループ分けを廃止しない限り納得なんて出来るわけない

215可愛い奥様:2011/04/08(金) 19:55:18.70 ID:LZUSVgcD0
正当な理由はあるでしょう、むしろ、核戦争でも起きないと正当な理由に
ならないとでも思ってるのかな?
216可愛い奥様:2011/04/08(金) 20:06:34.62 ID:/46DFC7J0
正当な理由と言われると確かに難しいけど、ただのテスターや予備として
実験台にされただけって理由の方が、可能性高いと思う。

法の下に平等というのもそうだし、
「人間は健康で文化的な最低限の生活を営む権利」っていう法律もあるよね。
被災地じゃない場所で人為的に不公平にライフラインを止められるのは、
その権利を侵されてるでしょう。
217可愛い奥様:2011/04/08(金) 20:26:38.39 ID:5oNqKRR00
そうそう正当な理由=天災と返されるだろうけど、これってそもそも天災か?
まぁ天災だったとしても一部地域を勝手に決めて強制的に停電させる理由にはならないのよ。
順番から行っても大口の需要調整契約の方を優先させるべきだしね。

埼玉カスタマーにも電話してみた。
Q.枠組みだけ残した計画停電は夏は都内もやるの?工事するの?
A.地域は分からないが工事予定はない。夏も停電しない方向ではいるがどうなるかはまだ分からない。
Q,技術的に難しいって事は都内もやろうと思えば実際出来るんでしょ?
A.中央官庁等が停電するかもしれないが出来なくはない
Q.では文句言われたら通電すれば?今の対象地域はそうしてきたんだし
A.無言
都合が悪くなるとすぐ無言。
218可愛い奥様:2011/04/08(金) 20:34:24.16 ID:bqpZQ1Zc0
今回は夏まで時間もありますから
可愛い奥様たちもいつ不公平停電が始まってもすぐ控訴できるよう準備をしておいたほうが良いと思います
みんなですればお金も安く済みますからね
219可愛い奥様:2011/04/08(金) 20:35:30.00 ID:bEE97H4/0
夏は都内も停電する予定、と東電が言ってても
「電話してきたクレーマーにはそんくらい言っておけば矛先が逸れるだろう」
位に思ってて、都内停電はやらないに100ペソ。

東電社員の家は夏の間ずっとブレーカー落として電気使わないでほしい。
家族ともども社屋に二十四時間ずっと詰めてればいいと思うよ。
220可愛い奥様:2011/04/08(金) 20:45:16.39 ID:WaOYzlru0
東電のトップが悪いんであって、東電社員は悪くないよ
221可愛い奥様:2011/04/08(金) 20:50:16.68 ID:Xj5fNZ4A0
で、っていう
222可愛い奥様:2011/04/08(金) 20:54:16.79 ID:IKhmc0qD0
>>220
何人かブログ炎上したよね
もちろんあの人たちは社員の極一部なんだろうけど
東電社員からはなんて言うか選民意識感じる
223可愛い奥様:2011/04/08(金) 20:54:17.83 ID:8Iw3RdOI0
>>220
何を小学生みたいな事をw
企業内の不祥事は連帯責任ですよ
224可愛い奥様:2011/04/08(金) 21:01:38.09 ID:QIUUfllg0
>>217
夏まで時間があるんだから、中央官庁等が自家発電の用意をすれば良くない?
で、今回停電しなかった地域を停電にすれば不公平と言われることもないw
225可愛い奥様:2011/04/08(金) 21:03:08.82 ID:TyWlYSaX0
従業員が正式に内部告発でもすれば同情するけど
そういう事はせずにコソコソ隠れて東電にしがみつきながら騒いでてもねー
226可愛い奥様:2011/04/08(金) 21:03:44.17 ID:bEE97H4/0
>>220
例えば、今品薄のミネラルウォーターとか電池とか、
工場や本社の社員が買占めて、被災地にも市場にも出回らなかったら
かなり批判されると思うんだけど、電気はいいの?
しかも会社が傾きかけてるときに客に売らずに身内が使っちゃうなんてさ〜
227可愛い奥様:2011/04/08(金) 21:23:33.42 ID:FscYY3mn0
■■計画停電・・・対象エリア内の停電実施経験率、都県によって差■■
http://www.dims.ne.jp/timelyresearch/2011/110411/
228可愛い奥様:2011/04/08(金) 21:48:21.99 ID:1oX84aH80
>>227
興味深い調査だね
停電経験者とそうでない人たちの意識の違いがはっきりわかる
229可愛い奥様:2011/04/08(金) 22:03:12.57 ID:b4XOFEzP0
ここまで詳細なアンケートは初かも?
230可愛い奥様:2011/04/08(金) 22:12:15.86 ID:8Iw3RdOI0
ひどいね
21区や対象以外に住んでるってだけで、白い眼で見たくもなるわ
231可愛い奥様:2011/04/08(金) 22:28:25.60 ID:lLXXCwB1O
21区や対象以外に住んでる人は節電してない人が多いし
その人たちが節電しないせいで停電なる地区があって死人も出てる
人殺しの片棒を担いでるわけだから白い目で見るのは当然かもね
232可愛い奥様:2011/04/08(金) 22:47:31.42 ID:WFZZSmWs0
計画停電打ち切り!夏も回避へ記事を印刷する
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110408-758652.html
233可愛い奥様:2011/04/08(金) 22:51:58.11 ID:nKDAX4eEO
家庭の節電でアイデア募集=「英知は国民にあり」−政府
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011040801057
政府は8日に決めた東京電力、東北電力管内の夏の需給対策の骨格に、家庭でできる節電方法のアイデアを国民から募集することを盛り込んだ。
冷房需要などを抑えて電力の需給ギャップを解消するには家庭のこれまで以上の省エネが不可欠となるためだ。
対策は、具体的な取り組み例として、エアコンの設定温度引き上げ、扇風機の利用、小まめな消灯、使わない家電製品のコンセントを抜くこ となどを列挙。こうした地道な努力の積み重ねに加え、夏休みに西日本へ家族で旅行に出掛けるといった提案もしている。
ただ、妙案はなかなかないのが実情で、政府は「アイデアは国民にある」(関係者)として、英知の結集を呼び掛ける。
政府のホームページ を通じてアイデアを寄せてもらい、効果的な対策は積極的に採り入れ、節電方法の具体例として紹介する方針だ。
(2011/04/08-21:38)
234可愛い奥様:2011/04/08(金) 22:55:26.40 ID:VEtOjELj0
「3号機の深刻な爆発事故を隠蔽する」ことと
「東京電力が生活に必要なことを刷り込む」ために、

大部分を占める火力発電所を点検という名目で「わざと停止」し、

全くやる必要のなかった輪番停電を
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
政府と国民を騙して実施するような
とんでもない悪性テロ企業だ

こんなのは序の口

235可愛い奥様:2011/04/08(金) 23:02:43.22 ID:k8EJC5CW0
ch_666 4/15千葉 4/16宇都宮 4/20相模大野 月曜日に正式発表。事実上の計画停電中止につき、基本的にやる!ALFEEとしてはやる方向。 #alfee #k_tra
26分前 webから
返信 リツイート
236可愛い奥様:2011/04/08(金) 23:03:13.11 ID:0Gz4yGq30
東日本大震災に係るインターネット上の流言飛語への適切な対応に関する電気通信事業者関係団体に対する要請
 総務省は、本日、電気通信事業者関係団体に対し、東日本大震災に係る
インターネット上の流言飛語について、各団体所属の電気通信事業者等が
表現の自由に配慮しつつ適切に対応するよう、周知及び必要な措置を講じ
ることを要請しました。

http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban08_01000023.html


 本日、「被災地等における安全・安心の確保対策ワーキングチーム」に
おいて、「被災地等における安全・安心の確保対策」が決定されました。

 同対策においては、東日本大震災後、地震等に関する不確かな情報等、
国民の不安をいたずらにあおる流言飛語が、電子掲示板への書き込み等に
より流布している状況に鑑み、インターネット上の流言飛語について
関係省庁が連携し、サイト管理者等に対して、法令や公序良俗に反する
情報の自主的な削除を含め、適切な対応をとることを要請し、正確な
情報が利用者に提供されるよう努めることとされています。

 同対策を踏まえ、総務省では、社団法人電気通信事業者協会、社団法人
テレコムサービス協会、社団法人日本インターネットプロバイダー協会
及び社団法人日本ケーブルテレビ連盟に対して、東日本大震災に係る
インターネット上の流言飛語について、各団体所属の電気通信事業者等が
表現の自由に配慮しつつ適切に対応するよう、周知及び必要な措置を
講じることを要請しました。


ついに言論統制?
237可愛い奥様:2011/04/08(金) 23:03:31.40 ID:8Iw3RdOI0
>>233
「停電しなかった地域住人の被爆率が高い事がわかった エアコンの影響か?原因は不明」
とでもデマ飛ばしておけばいいじゃないですかー
自分の命がかからないと、対象外の人は本気出しませんって
238 【東電 78.9 %】 :2011/04/08(金) 23:25:21.61 ID:3zVbHo1b0
>>227
これはほんとかなり踏み込んでるよね。
静岡県、もともとの除外地域がかなりあるんだね。知らなかった。
静岡で停電くらってる皆さんはもっと怒ってもいいような気がする。
239可愛い奥様:2011/04/08(金) 23:29:24.48 ID:/B/m4Wcc0
今NHKで藤本副社長が出ているね
240可愛い奥様:2011/04/08(金) 23:32:14.10 ID:fpxED9k70
東電の口車に乗って
オール電化にした家庭涙目・・
241可愛い奥様:2011/04/08(金) 23:40:53.88 ID:jVCpHGG20
>>237
静岡の西半分は中部電力の管轄だからだと思う。
242可愛い奥様:2011/04/08(金) 23:44:46.32 ID:+BRiLWd80
高層マンション、売れ筋であった高層階の売れ行きが不振になりつつ
あるようで。

そりゃそうだろうね、停電時、30階、40階なんて歩いて登るなんて無理っす。
せいぜい10階ぐらいが限度か。
243可愛い奥様:2011/04/08(金) 23:50:49.90 ID:bxxrgKq5O
夏場逃げ場のない生け贄停電の自分オワタ\(^O^)/
家族に何かあったら絶対許さない
244可愛い奥様:2011/04/08(金) 23:53:12.27 ID:X6wsWAb9P
非常電源があるからエレベーターは動くはずだよ。
階段より揺れがネック。
免震なので揺れに身をまかせて揺れまくるw
地震が終わってからもけっこう揺れ続ける。
3月11日の地震は遊園地の「バイキング」に乗ってるような感覚だったw
物はなにひとつ落ちなかったけどあの揺れは怖い。
245可愛い奥様:2011/04/09(土) 00:10:56.79 ID:SsBi+XXT0
週刊文春に買って良い土地悪い土地ってのがあって
え…ちょっとwと思いつつ読んだけど
当たり前だけど東京でも地盤の硬い土地軟らかい土地に分かれるのね
だてに田園調布って高いわけではなかったのねと思った
246可愛い奥様:2011/04/09(土) 00:23:43.56 ID:Gcn4snAA0
今の時期急に計画停電は原則やらない、とか、もろ選挙対策だよね。
グループは残してあるし、実際、東電に電話した人も「突然やるかもしれない」
っていわれてるし。

芯でもかまわない下層地域のバカ共ごまかすのなんか簡単だってこと?
247可愛い奥様:2011/04/09(土) 00:34:10.51 ID:OkFO+oVW0
東電のHP計画停電に対する表記とかが変わったね。
でもグループもそのままで、もはや意地なのかと思ってしまう。
本当にふざけんな!絶対に許さない!
248可愛い奥様:2011/04/09(土) 00:37:48.96 ID:LvEjx/nv0
浦安とか豊洲のマンションって、これからは
売れないだろう。それとも大安売りとなるのか。
地盤が液状化してしまえば免震もへったくれも
なくなるし。
249可愛い奥様:2011/04/09(土) 00:39:23.64 ID:EX3CW0LL0
家賃3万、エアコン設置不可物件に10年住んでますが何か?
窓開けっぱなしで夏寝ればゴキブリ、ネズミが侵入してきますが何か?

250可愛い奥様:2011/04/09(土) 00:54:39.43 ID:4E/sEHjK0
東電はのらりくらりと逃げるから、今の停電対象地域を勝手に安全網扱いにすんなってイーガブにメールしてきた。
知事にももう一回メールしておこっと。

>万が一、需給逼迫が予想される場合には、やむを得ず計画停電を実施することもございます。
東電HPに書いてあるけどそれって計画停電って言わないから。
ここまで蔑ろにされると「大規模停電になーれ」って言いたくもなるよ。
251 【東電 73.5 %】 :2011/04/09(土) 01:17:36.74 ID:uaFEobPM0
>>241
そういうことか!教えてくれてありがとう。
でもますます東電管轄内に入ってしまった静岡のみなさんは
気の毒だね...。
252可愛い奥様:2011/04/09(土) 01:19:26.84 ID:MrjDt4qW0
計画停電は終了いたしました
差別停電を開始いたします
こういう事ですよね?
困りました
253可愛い奥様:2011/04/09(土) 01:19:42.48 ID:/cP53LG/0
停電除外地域の人が納豆が売ってないから
手作り納豆を作ったってブログに載せてたのだけど
それを作るのにタッパーに入れた大豆を24時間ホットカーペットで温めて
発酵させてたとあった。大人気ブログで見る人多いから東電管轄内で
真似する人が続出したらどうしようと心配になった。
停電中止の時に作ったみたいだから良いけど
冬とか停電地域の人間は暖房もつけられない時に
大豆を暖めてたら泣く・・
254可愛い奥様:2011/04/09(土) 01:24:13.83 ID:MrjDt4qW0
231 :可愛い奥様:2011/04/08(金) 22:28:25.60 ID:lLXXCwB1O
21区や対象以外に住んでる人は節電してない人が多いし
その人たちが節電しないせいで停電なる地区があって死人も出てる
人殺しの片棒を担いでるわけだから白い目で見るのは当然かもね


だから人の事なんか考えるわけないよ
255可愛い奥様:2011/04/09(土) 01:41:07.07 ID:luWY0EMz0
今回の不公平停電によって、震災の復興を応援する気持ちが薄れた
そんな薄情な自分を情けなく思ったりもするが
東電への怒りや不公平な対象地域選別への憤りが強くなってしまい
おまけに、停電用に揃えた色々な物の無駄な出費を考えると
最初の頃にした募金の額をもっと減らせばよかったとさえ思ってしまう
夏にも真っ先に停電対象にされるだろうし、準備はしないと・・
なので募金や寄付は、申し訳ないけれどこれ以上できません
256可愛い奥様:2011/04/09(土) 01:46:38.43 ID:MrjDt4qW0
しただけ良いほうだよ
都内に住んでる知り合いは1円もしてないし
逆に募金や寄付してもらいたいと言ってたし
257可愛い奥様:2011/04/09(土) 01:53:29.67 ID:0LH9JuwY0
>>255
気持ち少し分かるわ
リアルで人には言わないけど東京のミネラルウォーター騒ぎの時に
「あんたたちが子供手当欲しさに民主に票入れた結果がこれだよ!」って思ったもん
258可愛い奥様:2011/04/09(土) 02:03:48.67 ID:Whozofts0
>>255
震災の影響でライフラインが止まる停電地域も被災地だよ
お金に余裕があれば被災者が被災者を助けてればいいけど
まず自分と周りの安全を確保する方が先

そういえば、都内に住んでる知り合いは野球の事しか頭にない
東京ドームでは7月8月もナイターやる予定だってさ
259可愛い奥様:2011/04/09(土) 02:05:40.31 ID:UoOu4y6v0
>>258
夏場のピークは日中だから
むしろデイゲームの方がピークタイム直撃になると思う
260可愛い奥様:2011/04/09(土) 03:44:21.32 ID:YlUaC7Rh0
夜の花見ライトアップを止めてるのは自粛じゃなくて節電だ。誤魔化すなよマスゴミ
自粛止めようなんて言葉をすり替えて、ライトアップもナイターも復活して
この調子で停電除外地区は夏場もどんどん電気を使いまくりそうだね

毎回停電地域は救急病院、警察署、消防署、ゴミ焼却場、漏れなく全部停電だった
知人の入院患者は間接的には病院の停電のせいで死期が早まったようなものだった
しかも火葬場が停電なので葬式すら延ばされていたんだよ
天災なら文句もないけど、完全に東電の差別人災だからね…
261可愛い奥様:2011/04/09(土) 04:01:38.86 ID:CeMOh/PP0
317 :陽気な名無しさん:2011/04/07(木) 20:52:07.80 ID:Jwg1aMkA0
計画停電って、東京電力の怠慢や方針の間違いを批判すると
電気止めるぞっていう脅しだったわけだよね。

319 :陽気な名無しさん:2011/04/07(木) 22:10:08.21 ID:LHnoD6mr0
>317
原発がなきゃ、ほら、不便でしょっていう恫喝よ。
262可愛い奥様:2011/04/09(土) 04:07:44.43 ID:ljAqIX5X0
>>261
中国電力って原子力の割合8%なのよね
確かに電気代は全国より高いんだけども
ちゃんとインフラすれば東京も原子力無しでも行けるんじゃないの?っておもう
まぁ何十年も先の事になるでしょうけど
263可愛い奥様:2011/04/09(土) 06:59:27.24 ID:uqtOwZ/b0
地熱発電は構造が簡単すぎて、実はコストがバカ安。
地熱発電の最大の問題は、建設コストが安過ぎて経済波及効果に乏しいこと。

地熱発電とは、乱暴に言うと「直径20センチのパイプを土に差し込み水を入れ
蒸気を取り出しタービン回すだけ」なので、原子力や火力のように燃料の入手や
廃棄物の処理に伴う利権や補助金を生まない。つまり経済波及効果に乏しい。

さらに、あまりに構造が単純で安定して動くため、安全過ぎて無人で運転できて
しまい、地元の雇用を生まない。

「簡単に電気が起こせてしまう」のが地熱発電の最大の問題。
http://www.lohasclub.org/1000/1300/1306.html
http://www.fujielectric.co.jp/about/.../83.../FEJ-83-03-196-2010.pdf
http://www.enecho.meti.go.jp/energy/ground/ground01.htm
http://geothermal.jp/power/modules/pico/index.php?content_id=5

安全で超低コストでエコロジー、地熱発電先進国のアイスランドの
地熱発電機は日本製w
264可愛い奥様:2011/04/09(土) 07:13:46.16 ID:XXIvuE+n0
>>263
実際福島の人たちは雇用で経済効果得ていたもんね
でもたった40年ですべてパーだよ、失ったものが大きすぎる
265可愛い奥様:2011/04/09(土) 08:39:19.84 ID:2K+ziX9b0
>>258
発電機をレンタルして自家発電で行うんだってね。
私は野球が好きだけど、これもなんだかなぁ。

今回一連の巨人のオーナーサイドの言動で、長年のファンの方々も大分ドン引きしたみたい。
私はもともとアンチ巨人だけど、ナベツネの「23区は停電しないんだから電気を使えばいい」
このセリフは絶対に忘れない。
266可愛い奥様:2011/04/09(土) 08:44:45.31 ID:2K+ziX9b0
【野球】巨人、東京ドームで自家発電
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1302302595/
267可愛い奥様:2011/04/09(土) 10:03:48.74 ID:tHFor55S0
>>259
夏場はデーゲームでエアコンを使う方が問題ですよね。
しかし自家発電で東京ドームでナイターってもう執念としか思えない。
計画停電された身になってみれば野球に電力使うぐらいならもっと
大事なところに電力をまわすべきだろうって思う。

家でもエアコンや電子レンジやドライヤーや炊飯器の炊き始めは
電気を使うから今回の震災以前から使うときは重ならないように
気をつけていた。
268可愛い奥様:2011/04/09(土) 10:26:54.63 ID:EsVGFG12O
>265
>私はもともとアンチ巨人だけど、ナベツネの「23区は停電しないんだから電気を使えばいい」
>このセリフは絶対に忘れない。

私も忘れない。
ジャイアンツどころかオール読売お断りだ!
269可愛い奥様:2011/04/09(土) 10:45:41.52 ID:MrjDt4qW0
発電機をレンタルと言っても2〜4割は発電機でまかなって残りは東電の電気を使うんだよ
270可愛い奥様:2011/04/09(土) 10:51:58.26 ID:fNdZRkTO0
>>253
停電地域の人命<<<納豆

泣くw
271可愛い奥様:2011/04/09(土) 10:53:24.82 ID:fNdZRkTO0
>>256
募金は善意だから、気持ちのない人はしなくていいと思うけど
なぜ逆に寄付してもらいたいと思うのか謎。
272可愛い奥様:2011/04/09(土) 10:58:26.36 ID:Rz4fPX4OO
>>269
ドームの空調は電気じゃなくてガスだよ
273可愛い奥様:2011/04/09(土) 11:40:22.29 ID:HI3sjyIt0
でもガスをエネルギーにするのって百%ガスだけじゃ無理で、結局電気と併用するんだよね

>>269
電気ガバガバ使うくせに、発電機だけで足りてるようにイメージづける気だろうね
ジャニーズでさえコンサート用の発電機を被災地に回してるってのに
274可愛い奥様:2011/04/09(土) 11:40:55.24 ID:m0nEvX9MO
小田急線から読売ランド前消して欲しい
275可愛い奥様:2011/04/09(土) 12:11:34.85 ID:ERavFMJA0
そよ風のように生きて〜
ALOHAの気持を大切に、人を喜ばせるような・・そんな生活を送っていきたいです。
手作り納豆&ヨーグルトを作りました〜☆
http://blogs.yahoo.co.jp/mamipeperu714/64301632.html
ペット用ホットカーペットの上に乗せて
納豆24時間
ヨーグルト12時間

東京ガスもホットカーベット推奨
http://home.tokyo-gas.co.jp/shoku110/chie/078.html
276可愛い奥様:2011/04/09(土) 12:24:03.82 ID:zN2Lz+quO
東京電力、批判しないで
http://ameblo.jp/chaseylove/entry-10832135235.html

東京電力だって、精一杯やっているはずなのです。
ただ、力が足りないだけ。
「その足りないところが問題だ」という声もあるでしょうが、でも、足りないものをどうこう言ってもどうにもならないのではないでしょうか。

それよりも、「数十年ぶりの輪番停電に踏み切った」という決断
少しでも利用者に迷惑をかけないように、という気持ち

そういうところに目を向けてほしいと思います。

東京電力が必死に対応しているからこそ、停電が起こっていない地域があるのだし、電車が少しずつでも動いているのだし、原発がなんとかもっているのです。



停電地域には迷惑かけておKっていいたいのかな。
277可愛い奥様:2011/04/09(土) 12:34:32.93 ID:EuXSFARO0
【米国に冷却材不要といった日に空焚き状態でした】
東電会長はKDDI取締役です

福島原発の悪化は、安全より利益を選んだ東電と、東電の言いなりの無能民主党による人災です。

■2011/03/11 米軍冷却材の福島輸送体制へ
クリントン米国務長官は11日、ホワイトハウスで開いた大統領輸出評議会で、
東日本巨大地震で被害を受けた原子力発電所に、米空軍が冷却材を移送したことを明らかにした。
http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/news/1299866665/

■東電、<<外国の支援不要>>と政府に伝える
東京電力福島第一原子力発電所で起きた事故で、米政府が申し出た技術的な支援を日本政府が断った理由について、政府筋は18日、
「当初は東電が『自分のところで出来る』と言っていた」と述べ、東電側が諸外国の協力は不要と判断していたことを明らかにした。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110318-OYT1T00578.htm

■日本、米軍が輸送した<<冷却水を断る>>
その後、日本側から冷却材は不要との連絡があった。
http://jp.reuters.com/article/jp_quake/idJPnJT885857220110312

■2011/03/12 <<福島原発空炊き>>状態へ
1号機では地震の翌日の12日朝原子炉内で燃料棒が冷却水から露出するいわゆる「空だき状態」になっていたことがわかりました。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20110408-00000037-jnn-soci


278可愛い奥様:2011/04/09(土) 13:02:40.65 ID:6A5wkLCO0
>>255
私も二週間くらい前はそんな感じだったよ。
自分の生活がちゃんとしてない時は他人の生活を思いやれる状況じゃないよね。

新聞に載ってる女性向け雑誌(どこも発行元は都心の会社)の広告や、テレビの
バラエティを見てると、本当にアホらしくなってくる。
不便は全部周りに押し付けて自分たちだけは普段どおりの生活をしようとしてるようで。
279可愛い奥様:2011/04/09(土) 13:08:40.17 ID:HI3sjyIt0
>>276
またアメブロか…
「私に迷惑かかってないからおk」「私に迷惑をかけない東電は正義!」
東電を庇う奴の理論はだいたいこれだな
280255:2011/04/09(土) 13:12:37.08 ID:luWY0EMz0
255です、なんかホッとした、みんなありがとう
被災者の皆さんのつらい現実を見るたびに
停電くらいでこんなに怒ってる自分が情けなくて
だけど、どうしても納得できない思いがどんどん強くなって
張り切って募金したはずのお金が突然惜しくなったり
関東地方全部が大規模停電してしまえ!とか願ったりしてた
人間はピンチの時に本性が出るっていうけど
自分はこんな人間だったんだと、正直かなり落ち込んだ
今回のことで胸に刻んだ自分のぶちきれワード
それは・・「不公平」とにかくこれがどうしてもダメだ
281可愛い奥様:2011/04/09(土) 13:18:11.33 ID:NTtrhJPP0
さもしい精神だね
282可愛い奥様:2011/04/09(土) 13:21:31.88 ID:OkFO+oVW0
>>276
社員でも何でもないし、どうでもいい

>>280
悪いのはあなたじゃない。東電。
私もこの不公平を絶対許さない。
憲法違反だからね。
283可愛い奥様:2011/04/09(土) 13:49:22.97 ID:S8E/mutv0
私は昨年同時期より電力消費を3割前後削減するなら
野球だろうがTDLだろうが営業すればいいと思う。
電力を使うから営業するな、てのは違うかなと。
284可愛い奥様:2011/04/09(土) 13:55:55.92 ID:LvVwts3m0
どこも計画停電に撒きこまれないなら、なにしてもいいよ。
285可愛い奥様:2011/04/09(土) 13:56:56.30 ID:Rz4fPX4OO
>>280
私もそう思ってるよ。
叩かれるからいちいち書かないけどね。
わざわざ重要じゃないと指定された恨みは深い。
黙って自分のためだけに動くよ。
286可愛い奥様:2011/04/09(土) 13:57:52.68 ID:6kYFxTHN0
計画停電なんかしないで、とりあえず最初の一週間くらい大口に制限をかけて
ついでにわかりやすいTV局も短時間の休止をさせたりして
一般家庭にはひたすら節電を訴えてたら、プロ野球に異論は出なかったと思う。
地域の信号を止めてでも優先させなければいけないものではないが、
プロ野球やドームの仕事で食べる人はたくさんいるんだろうし、
楽しみにしてる人だってたくさんいたんだろうから。
287可愛い奥様:2011/04/09(土) 13:59:34.74 ID:OkFO+oVW0
>>284
同意
288可愛い奥様:2011/04/09(土) 14:13:56.81 ID:6A5wkLCO0
近所のイトーヨーカドーが分電盤故障で停電→急遽休業になってしまった。
何度か計画停電実施している地域なので、停電の影響かなあ。
289可愛い奥様:2011/04/09(土) 14:18:26.26 ID:mDQeBDwc0
>>275
これは酷いw
290可愛い奥様:2011/04/09(土) 14:29:35.06 ID:HI3sjyIt0
ペット用ホトカペが省エネタイプだったとしても、納豆できるまでに何千ワットも無駄になるね
ほっこり系スイーツ脳ェ…
291可愛い奥様:2011/04/09(土) 14:31:13.63 ID:EsVGFG12O
>>276
>停電地域には迷惑かけておKっていいたいのかな。

同意age
停電のせいで交通事故にあったのも感謝しないといけないのかしら
292可愛い奥様:2011/04/09(土) 14:51:06.09 ID:mDQeBDwc0
>>290
ほっこりさんって空気読まない人多いよねえ…
293可愛い奥様:2011/04/09(土) 14:54:22.33 ID:mDQeBDwc0
>>290
ペット用だからいいでしょ
だって
冷蔵庫も使えなくなりますよ
と逆切れ中ww
294可愛い奥様:2011/04/09(土) 15:01:36.93 ID:S8E/mutv0
停電しない人の考え方だな。
冷蔵庫と電話はライフラインとして必要。
だから他の電化製品は極力使わない、ってのが電力不足のときの節電なのに。
295可愛い奥様:2011/04/09(土) 15:02:47.56 ID:EsVGFG12O
>213
私も電話してみようかな。
停電中止とか割引で誤魔化されてなるものか
296可愛い奥様:2011/04/09(土) 15:13:00.34 ID:mBxEwXvJ0
納豆とヨーグルトなんて他にも食べる物いっぱい色々あるのにさ
こんな状況の中で不足してる電気使って作るなんて
単なる我が儘で贅沢してるとしか見えませんよね
297可愛い奥様:2011/04/09(土) 15:27:37.00 ID:HI3sjyIt0
そよ風BBAみたいな除外地域のせいで、納豆やヨーグルトが作れなくなってるのに
納豆やヨーグルト作りましたwって正気とは思えないね
普通、作ったとしても申し訳なくてブログに書けないでしょ
298可愛い奥様:2011/04/09(土) 15:33:46.09 ID:fNdZRkTO0
>>275のブログ主とナベツネ一回市ねよ。

宮城の人が心配です☆
ところで大好きな納豆・ヨーグルトが食べられないので作ってみました☆

所詮こんなノリ。
被災地の事考えたら停電くらい我慢しろって言うなら
ヨーグルトくらい我慢しろよ。
299可愛い奥様:2011/04/09(土) 15:35:34.25 ID:fNdZRkTO0
その製造工場だって収益は激減なのにね。

>>297
そんな意識の人達にご不便のないよう
強制停電させられる病院や家庭・・
許せん。
300可愛い奥様:2011/04/09(土) 15:40:38.30 ID:6kYFxTHN0
んーでも今は計画停電ない時期だし、別にかまわなくない?
計画停電実施中にみたら馬鹿らしくて涙が出そうだけどw
301可愛い奥様:2011/04/09(土) 15:43:02.40 ID:mDQeBDwc0
ブログ主の言い分が「手作りの良さを知ってほしい」って
ああもうヤダヤダ
302可愛い奥様:2011/04/09(土) 15:57:25.75 ID:/cP53LG/0
>>275のブログの人って父親が偉い人で勤め先で部下に慕われてたとか
祖父母の家が重要文化財で母親は茶道に書道に着付けや料理も完ぺきで
旦那が(多分)医者?で〜とか
内部事情をバラしてるけど大丈夫なのか・・
生活がだた漏れしてるけど。
303可愛い奥様:2011/04/09(土) 16:29:23.31 ID:MrjDt4qW0
誰かの役に立ちたいって思ってるだけで普通の優しい人に見えた
304可愛い奥様:2011/04/09(土) 16:36:11.78 ID:HI3sjyIt0
>>303
本人?
ひたすら奇麗事言って、ひたすら自慢話してるだけで
人の為に何かした箇所は見当たらないよ

震災直後も画像つきで備蓄自慢したり、かなり無神経
305可愛い奥様:2011/04/09(土) 16:55:07.44 ID:OkFO+oVW0
>>275
アフィもあるし、宣伝じゃん。
ページ見た後取りあえずキャッシュを削除しておいた。
アフィ厨に献金なんてごめんだわ。
306可愛い奥様:2011/04/09(土) 16:55:45.71 ID:ZrWMHxVa0
そもそも芸能人や著名人でもないのにブログやってるひとなんて
自己顕示欲の強い無神経な人が多いでしょ。
307可愛い奥様:2011/04/09(土) 17:02:28.99 ID:/Yoa1hsq0
>>275みたいな人のブログとか読むだけで気分的に疲れると言うか
心が折れそうになる。
何もわかっていないんだよね。
納豆とヨーグルトを食べたいのはみんな一緒。
でも食べなくても死なないし、みんな我慢しているのに。

これが真冬でさ「唯一の暖房器具であるこたつの中で作りました」
とかだったらちょっといいなぁと思えたのに。
308可愛い奥様:2011/04/09(土) 17:08:39.16 ID:aYAOzQ1I0
>「死にたくない」と生に執着しながら逝く人は、人から奪う人生を歩んだ人に多く、
>「お世話になりました、ありがとうございました」と言って逝く人は、人に与える人生を今まで歩んできた人に多い

震災とは関係ない話だけど、こんな事言ってるね
震災の後にする話題じゃないよ
309可愛い奥様:2011/04/09(土) 17:56:52.80 ID:3+koITnr0
まーなんにしてもいままで御世話になってた人が
ちょっと自分に不利益なことをしたってだけで
手のひらかえしたように罵倒するような人はどうかと思うけどね


っていうと「金払って電気買ってただけで、こっちはお客様だ」というんだろうな
でもまともな人なら客であってもサービスとを提供してくれた人には
それなりに感謝してるもんだと思うんだよね

別に説教じゃないよ そういう人に説教するのは時間の無駄だし

ただ停電地区にもそういう人ばかりと思われるのはいやなんで
Romしてる人宛に書いてますw
310可愛い奥様:2011/04/09(土) 18:05:16.15 ID:OkFO+oVW0
>>308
最低だね
頭おかしいじゃんそれ
311可愛い奥様:2011/04/09(土) 18:23:45.08 ID:MrjDt4qW0
>>304
いや本人じゃないですよ
色々と同意してしまう事があったから同じ属性に思えただけです

312可愛い奥様:2011/04/09(土) 18:30:49.37 ID:aYAOzQ1I0
>>311
あなたは納豆女のどこを見て「誰かの役に立ちたいって思ってる」とか「優しさ」を感じられたの?
そういうのとは、すごく遠い印象のブログだけど
313可愛い奥様:2011/04/09(土) 18:47:36.01 ID:uqtOwZ/b0
>>309
>ちょっと自分に不利益なことをしたってだけで

公益事業者として供給義務が法律で定められているのご存知ですか?
その法律で定められた義務放棄して「ちょっと」ですか?

そういう無責任なうえに逆切れな東電体質が事の発端であり問題なんですけどね
法律を守らない加害者が、被害者が不利益を訴えると逆切れ

そういう身勝手で反社会的な思考しか出来ない人や組織は
消えた方が世の中の為だと思います。
314可愛い奥様:2011/04/09(土) 19:21:11.92 ID:aYAOzQ1I0
>>313
まったくです
東電は普通に債務不履行で有罪

東電関係者は「東電の電力なんだから、どこに分配しようと勝手」と思ってるみたいだけど
東北電力みたいに原発管理もできないくせに首都圏エリアを無責任に独占、自由化も阻止とか
反社会的としか言い様がないですね
315可愛い奥様:2011/04/09(土) 19:48:01.03 ID:Rz4fPX4OO
電気事業が自由化されたら真っ先に乗り換えますよ。
昔はガチガチの国営公営の独占企業が、どんどん民営化されてるんだし
電気もいつまでも傲慢な商売はしてられないと思うよ。
316可愛い奥様:2011/04/09(土) 20:06:50.91 ID:e2IW+eXM0
>>309
東電奥乙。
317可愛い奥様:2011/04/09(土) 20:33:06.59 ID:fNdZRkTO0
しかもカーペット24時間使用した納豆を
他の人にまで勧めてるのが悪質だな。
318可愛い奥様:2011/04/09(土) 20:40:34.00 ID:KAn779XY0
東電の無計画停電を「自分にちょっと不利益なこと」なんて言ってるのは
社会に出たこと無い近視眼的な人としか思えない。
2ちゃんしか見てないの?
319可愛い奥様:2011/04/09(土) 20:42:15.33 ID:MrjDt4qW0
>>312
書き方と雰囲気とカンです

320可愛い奥様:2011/04/09(土) 20:51:01.16 ID:ZCVdFm6J0
>>1
福島原発事故の大惨事で、原発安全神話のインチキが日本中の国民の目から隠し切れなくなり、
国民の原子力発電所への不信と敵視が頂点にまで高まってしまった。

そこで、また「原子力発電は日本社会の維持に絶対に必要」と国民を騙そうと、
原子力発電所が無くても十分に日本中の電力消費を賄えるのに、
わざと「原子力発電所がないと日本の電力が足らなくなる」とデマを流して、

「自作自演の計画停電で国民を騙そう」というのが
電力会社の新たなる原発利権維持の為の世論工作という訳だ。
321可愛い奥様:2011/04/09(土) 20:58:28.52 ID:aYAOzQ1I0
>>319
感情論以下の理由に茶を吹きました
ごめんなさい、くそみたいなりゆうですね( ´;д;)
322可愛い奥様:2011/04/09(土) 21:27:16.38 ID:cHP/Ye9A0
311地震テロ:東電、計画停電がネタばれしたので、原則廃止。
要するに最初から電力不足などありもしない話。ということで、今後は「レーザー起爆型純粋水爆」は当面使わないと考えてよろしいですか?
東京湾攻撃も一段落のようで、今後は攻撃目標を富士山など火山に変更ですか?


●計画停電:終了宣言へ 需給計画8日に骨格
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/news/20110408k0000m040169000c.html
政府と東京電力は7日、地域ごとに順番に電気を止める計画停電を原則廃止する「終了宣言」を8日にも出す方針を明らかにした。
停電は企業や家庭への影響が大きいと判断、4月中は大きな冷え込みで暖房需要が急上昇するような事態がない限り、原則、計画停電を行わない。
一方、冷房需要が高まる夏場に向けて、政府は電気事業法27条に基づき強制的に電力使用を減らすように求める電力使用制限令の発動も含めた抜本的な対策を講じる方針で、
8日午前に開く全閣僚参加の「電力需給緊急対策本部」で骨格を決める。

政府は8日の「電力需給緊急対策本部」で、冷房需要が高まる7〜9月の電力需給見通しや、節電対策を提示する。
具体的には、東電と東北電力管内で、夏場の電力需要ピーク時の供給力が1830万キロワット程度不足する想定。
ガスタービン発電の増設などで供給力を550万キロワット程度増やし、残りの約1300万キロワット弱を需要抑制で対応する。

契約電力500キロワット以上の工場を持つメーカーなど大口需要家には、7〜9月の平日午前10時〜午後9時の電力使用量を昨年比25%程度削減する目標を設定し、法的措置を講じる。
また、中小企業などの小口需要家は20%、家庭にも15〜20%の自主的な使用抑制目標を設ける方向だ。

ただ、電気事業法に基づく使用制限は「最後の手段」(経済産業省幹部)と位置付け、削減目標達成に向けて、企業には操業時間の早朝・夜間へのシフトなど節電対策の徹底を求める。
家庭に対しては、節電対策や電力需要の見通しを知らせる「電気予報」を提供、協力を呼びかける。

夏場に向けた電力使用削減策の骨格が固まることを受けて、政府と東電は、計画停電は原則実施しない方針を表明する。【宮崎泰宏、新宮達】

323可愛い奥様:2011/04/09(土) 21:44:08.25 ID:qvJGPoZh0
わたしは計画停電で不利益ってほどの不利益は受けてないな
家電品が調子悪くもなってないし、事故にもあってないし。
不便は不便だし面倒臭いは面倒くさかったけど不利益とまでいえないわ。
政府や東電の対応もどうなのとは思うは元は想定外の天災だし。

義務だのなんだのいいだせば、電車が復旧するまで運休してるのだって
訴えられるんじゃないの?天災に負けない設備にしとかないほううが悪いとか。
被災地が停電してるのも東北電力訴えればOKなのかな。
なんか世知辛い世の中だね。
もらえるものはもらう、とれるだけはとるってことなのか。
324可愛い奥様:2011/04/09(土) 21:44:57.29 ID:BCDBmVaq0
4月中もまた冷え込んだらやるのね…グループ分けも解除しないのね
これじゃ夏も安心できないよ

21区と同じように「絶対停電しない安全地帯」になる訳じゃないのに
「終了宣言」ってふざけてる
325可愛い奥様:2011/04/09(土) 21:48:35.34 ID:nivYL11N0
>>323
東電奥乙
326可愛い奥様:2011/04/09(土) 22:02:49.28 ID:fNdZRkTO0
不公平の意味がわからない人がいる模様w

327可愛い奥様:2011/04/09(土) 22:32:18.54 ID:I+5VKweT0
千葉のはずれです
何度も停電しました
2回停電の日もありました
夜の停電は寒いし真っ暗だし心細かった。
そんなに住宅も密集してるわけじゃないし
セタ○ヤ区とかの1部をちょっと停電すれば
ウチの地区の数倍の電力を節約できると思う
夏はぜひ21区から停電してください。
328可愛い奥様:2011/04/09(土) 22:42:46.09 ID:tcEojN0a0
で、原則夏は計画停電しないとして、仕組みは残しておくと。
その際の停電区域はそのまま?

鉄道にだけ送電する技術があるんだから、
夏までにできるようにして、
鉄道理由に停電対象から外れている地域をグループ分けに組み込んでください。
329可愛い奥様:2011/04/09(土) 22:47:03.32 ID:lzJwLica0
つか、このスレの意味もわからない奴がでしゃばって書き込むなよ
ここは愚痴スレ
ここのスレの趣旨と自分の感想が違うからって、自己主張しないでくださいな。
>>1を1万回読んでください。
330可愛い奥様:2011/04/09(土) 23:22:09.52 ID:fNdZRkTO0
ふ〜ん・・鼠ランド再開ですか。そうですか。
331可愛い奥様:2011/04/09(土) 23:56:06.32 ID:BCDBmVaq0
計画停電を早めにやめたのって、まさか電気じゃぶじゃぶを解禁するため?
鼠も「病院止めて電気パレード」とか言われたらイメージダウンだしね
12日には野球も開幕ですね。わざわざ首都圏で
332可愛い奥様:2011/04/10(日) 00:11:55.53 ID:GkrGudmD0
一時中止で計画停電の脅し効果が薄れてきた頃
足りないぞ、大規模停電が起こるぞ〜ってまた騒いで
リストに残したままの対象地域をまたバッサリ停電するんでしょ
グループ分けの再編成なんて面倒なことするわけないし
あちこち削除しまくって残した「計画停電用地域リスト」だもん
定期的に、たま〜に見せしめ停電はするんだろう
つまり、みんながジャブジャブ使えばリスト地域がまた犠牲・・
だけど、そうなったら今度こそ訴訟騒ぎになると思う
333可愛い奥様:2011/04/10(日) 00:18:01.91 ID:BYXpEFJJ0
夜の停電はつらかった。心細くて寒くて。
しかしそういう時に納豆を作るのにカーペットで
大豆を暖めてる人がいるのは何かね。
夏とかこちらが停電してるときに作るのは止めて欲しい。
334可愛い奥様:2011/04/10(日) 00:21:06.74 ID:Hw6ND25W0
599 :名無電力14001:2011/04/09(土) 22:54:46.20
世界一高い電気代を盗り、更に無実の国民で被曝人体実験をして儲けようとする逃電

335可愛い奥様:2011/04/10(日) 00:23:42.26 ID:Hw6ND25W0
 倒狂殿力 
336可愛い奥様:2011/04/10(日) 00:27:30.90 ID:sfGfHq6y0
まだ人質が解放されてない状態まま停電中止だからと言って
次々と除外地区がいつも通り電気使おうとしてるのが許せない
337可愛い奥様:2011/04/10(日) 00:29:09.85 ID:u5PgrHTZO
停電原因で死んだ人もいるのに
パレードとか野球やっちゃうんだ。
338可愛い奥様:2011/04/10(日) 00:32:55.81 ID:Lx8I9GnQO
野球やネズミランドで電力が足りなくなっても計画停電やれば何とかなると思ってるんじゃないかな
野球の試合中とネズミの営業時間中は電力不足で25G全停電とかありそう
339可愛い奥様:2011/04/10(日) 00:33:01.97 ID:pZGD63OH0
今調べてみたら鼠ランドは停電対象地域だったよ。しかも死の5G
真っ暗な中でガタガタ震えてる鼠男や鼠女を想像したら親近感わいた
電力は使わないで欲しいけど、東京ドームよりは応援したくなってきた
340可愛い奥様:2011/04/10(日) 00:38:35.57 ID:yx2lpBcc0
そうそう鼠ランドは実際どうだったのかはわかんないけど
ずっと停電対象地域なんだよな
夏に向けてガスタービンの自前発電所作るっていう案もあったな
(許可がいるので実現可能なのかはよくわかんないけど)
あれだけの規模の施設だから作ってもいいんじゃないかと思うな
それで余った電力を森ビルみたいに東電に売っておくれ
341可愛い奥様:2011/04/10(日) 01:05:06.45 ID:pZGD63OH0
浅草花やしき      停電免除     停電による自粛休園なし 4月1日から通常営業
としまえん       停電免除     3月19日再開 短縮営業中
よみうりランド     計画停電2-D 4-D 3月19日再開 短縮営業中
サンリオピューロランド 計画停電2-D   3月25日再開 短縮営業中
東京ディズニーリゾート 計画停電5-C   4月10日現在 再開日未定

アミューズメントも停電、免除地域で意識が違いすぎる
こうして見たら鼠ランドは良心的だったのかも
鼠の従業員は浦安市災害ボランティア活動中だそうです
342 【東電 74.4 %】 :2011/04/10(日) 01:07:53.13 ID:67IHeXbqO
戸田市住まいです。エア区域が多く感じます。
戸田公園駅から本町全域、下前(一部を除く)、上戸田、笹目など。
市内全て同じグループですが、エア、回数に違いもあるようです。

なぜか同じ番地内はエアだけど自宅だけは停電マンション。

隣マンション住人に『うちは停電しないから乾電池もライトも用意してないの』
と言い、水問題前に水を必死に買っていて謎だった。
停電したら水も出ない私は買えなかったと知っていて。

すっぱりと付き合いをやめました。
343可愛い奥様:2011/04/10(日) 01:21:07.20 ID:unHhHzO10
いくら中断や中止になったって、リストに載ってる限り
その人たちにとって計画停電は終わらない。
実施されるよりかはされない方が良いに決まってるけど、
「実施してないんだからいいでしょ?って問題じゃないんだけど、
そこのところ、政府や東電は理解してるのかな?

例えばこのままリストに載り続けるのなら、毎年夏休みに
うちに遊びに来てた甥姪は、今年は呼べないよね。
すごく細かい個人的な話ではあるけど、こういう制約が
山のようにある上にいつまで続くか分からないストレス、
気付いてないような気がするけど。
344可愛い奥様:2011/04/10(日) 01:23:05.73 ID:+Ik46viu0
>>341
サンリオオピューロランドはエア地域だ
多摩市はエアと停電地区半々だから
345可愛い奥様:2011/04/10(日) 01:32:51.09 ID:C65lpDCo0
>>343
電力が足りなくなった時にすぐに停電させるための地区だから
15日の鼠で電力が足りないなら16日から停電再開
東京ドームで電力が足りないなら次の日から停電再開
ぶっちけ中止でも何でもないよ
選挙で民主よりに票が入らなくなると困るから
見た目だけ中止っぽくしただけね
346可愛い奥様:2011/04/10(日) 01:45:58.64 ID:+Ik46viu0
なんか民主民主いってる人って自民党とか共産党だったら
計画停電おこらなかったとでも思ってそうだな…
347可愛い奥様:2011/04/10(日) 01:49:41.77 ID:qKF4nXv60
起こらないとは思わないけど(一応)、もう少しうまくやれている気がする。
348可愛い奥様:2011/04/10(日) 01:53:01.94 ID:C65lpDCo0
実際オイルショックの時の計画停電は上手くやれたみたいだよ
349可愛い奥様:2011/04/10(日) 01:53:35.54 ID:9HyTYzl80
>>342
日本語でおk
350可愛い奥様:2011/04/10(日) 02:05:15.99 ID:kb6o8Qsv0
何かトップページの「計画停電予定」には25Gの4月分予定が
出来てるけど…
「やむを得ず」とか言えば済むと思ってんのか。
「停電はしない」とかいうのを真に受けてたら、いきなり停電される
可能性もあるってことだよね。
351可愛い奥様:2011/04/10(日) 02:09:38.10 ID:C65lpDCo0
>>350
うん、ちょっとでも足り無そうなら2時間前ぐらいにいきなり言い出しそう
352可愛い奥様:2011/04/10(日) 02:13:00.20 ID:C65lpDCo0
やむを得ず停電する場合の予定表って書いてあるね
353可愛い奥様:2011/04/10(日) 02:27:19.07 ID:pZGD63OH0
これではっきりした
今までは「やむを得ず」じゃない停電だったんだね
354可愛い奥様:2011/04/10(日) 02:59:55.50 ID:unHhHzO10
やむを得ず停電する場合の予定表って・・・
つまり、今までと大差ないじゃん。
言い方変えただけじゃんw
355可愛い奥様:2011/04/10(日) 03:04:30.96 ID:Lx8I9GnQO
さすが民主党&東電だね
既に逃げ道が完璧
356可愛い奥様:2011/04/10(日) 05:41:23.76 ID:C65lpDCo0
鼠ランドは57万キロワット使うから開園した瞬間に大規模停電して
次の日から計画停電復活するかもね
さすがに57000世帯分はちょっと無理がありすぎるw
357可愛い奥様:2011/04/10(日) 06:32:15.69 ID:JN2CRad70
>>356
鼠の為の停電だなんて、もしそんな事があったら
鼠園に苦情殺到でしょ。
あの立ち回りの上手な鼠的にはありえない。
きっと東電から確約を貰ってるんだよ。
計画停電はナイってね。
もともと脅しの為の停電で電力は不足してないんだから。
358可愛い奥様:2011/04/10(日) 07:28:53.11 ID:loQBLGI50
>>348
今とは電力に対する依存度が全然違うからね。
業種を問わずコンピュータ無くしては何も動かない社会じゃなかったし。

今じゃパンを焼くのも電気炉だし(納豆やヨーグルトつくるのもだけどw)
すべての工場のラインはコンピュータ管理といって過言じゃないほどだし。
役所が書類一枚だすのもコンピュータ依存の時代と影響が違いすぎる。
電車の過密ダイヤも人間が運転してるだけじゃ捌けないし
スーパーのレジ係は計算なんかできない人でもなりたつし
もちろん商品の納入だってバーコードでしか管理してないんだから。

オイルショックの話を持ち出す人って若いにしても無知だよなあ。
359可愛い奥様:2011/04/10(日) 08:15:39.07 ID:V3zcZcqjO
昨日nhkで今度停電する時は実施しなかった所優先で実施する発言も嘘だったんだね東電
嘘ばっかり
360可愛い奥様:2011/04/10(日) 08:21:37.22 ID:u5PgrHTZO
そう言っておけばとりあえず苦情減るし
いざとなったら強引にやっちゃえばウマー
ってだけだよね。
361可愛い奥様:2011/04/10(日) 08:30:43.65 ID:0WHHa1unO
そうなった時のために社員寮の社名を真っ先に隠して社員を守ったのかしらw
保証の話も原発の行く末も何の落とし前もついてないのにね。
ボーナスアップ交渉する前にやんなきゃいけないこと山ほどあるだろ!
362可愛い奥様:2011/04/10(日) 08:38:36.15 ID:0WHHa1unO
>323
脳筋妻?
上から目線の説教はここでは必要ないから巣に帰りな
363可愛い奥様:2011/04/10(日) 08:39:49.11 ID:XQeLhcpS0
誰も住んでない、東京電力の社員寮とか結構あると思うんだけど、避難所にいる方々に使ってもらえばいいのに。
うちから車で10分くらいの所にも廃墟になってる社宅あるんだけどな。
364可愛い奥様:2011/04/10(日) 08:46:05.15 ID:xeAT8Zcz0
【地震】電力不足総合スレ【輪番停電】5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302194797/
365可愛い奥様:2011/04/10(日) 09:11:34.18 ID:Q1YD2qs90
もう計画停電は嫌だから頑張って節電している。
寒くても暖房入れず、家の中でもダウンジャケット着ていたりする。
でも、情報を得たくてテレビを付けるとスタジオの女性が半袖なんだよね。
暖かいスタジオで収録しているんだろうと思うけど
テレビで節電を呼びかけるんなら、まずテレビの人も節電してほしい。
これってテレビ局にメールとかしたら聞いてもらえると思う?
誰かメールした人っている?
366可愛い奥様:2011/04/10(日) 09:34:23.26 ID:ax5b5ZWn0
フジテレビで半袖自粛したというニュース見た
スタジオ内は暑くスタッフは困惑しているとのこと
367可愛い奥様:2011/04/10(日) 09:35:14.11 ID:ax5b5ZWn0
照明とかでかなり暑く暖房は入っていないそうです
368可愛い奥様:2011/04/10(日) 09:38:42.18 ID:9seC+GrG0
このスレに常駐してあいかわらず東電相手に毒吐きまくってる人って
何人くらいいるんだろうなあ。
毎日IDが変わっちゃうからわからないけどレス数からして100人もいないだろうな。
ROMはもっといるだろうけど。
100人って全停電世帯の何パーセントなのかな。
369可愛い奥様:2011/04/10(日) 09:40:02.50 ID:Tje84mxf0
>>365
スタジオが暑いのは空調のせいじゃないよ。照明のせい。
あのハロゲンだかなんだかの照明がとにかくやたらめったらあつい。
暖房なんてしてないよ。むしろ冬でも冷房いれてるはず。

テレビ局擁護じゃないから誤解しないでね
民放は輪番停波すればいいと思ってるよ
370可愛い奥様:2011/04/10(日) 09:47:03.70 ID:9seC+GrG0
しかしエネルギー保存の法則を考えたら
それだけの熱量を発するにはそれだけのエネルギーを使ってるわけで
それはガスじゃなくて電気だよな
そしてそこまで明るくしなきゃならん理由もないよな
見栄えのほかには
371可愛い奥様:2011/04/10(日) 09:50:31.81 ID:deyVhTvT0
擁護する気もないしテレビこそ停波とは思うけど
スタジオは窓無いし、窓のあるスタジオでも背面にしかしないから
ライトつけなきゃ真っ暗だよ
372可愛い奥様:2011/04/10(日) 10:10:55.89 ID:9seC+GrG0
いや照明消せとかいってないし
明るすぎだっていってるの
バラエティーとかなんていうのかしらないけど
ゲストがいっぱい出てきていろいろしゃべる番組とか
あそこまで明るくしなくたって十分見えるよ
最近のカメラは性能いいしね
373可愛い奥様:2011/04/10(日) 10:20:02.60 ID:pZGD63OH0
テレビは被災者や停電で苦しんでる人向けじゃなくて
暖かい部屋で他人事で見物してる人がのターゲット
薄暗くて陰気くさい節電放送なんか、被災地や停電地域しか喜ばない
だからそんなのは放送されない

あの偽善CMだって、被災地の神経を逆なでしてでも
暖かい部屋でニュース見てる人らをフォローする為に
色々と考えてあるでしょ
374可愛い奥様:2011/04/10(日) 10:20:25.90 ID:deyVhTvT0
視聴者としては見えりゃいいけど、出る方はそういうわけにはいかんのでしょ。

無理に見ないほうが節電になるってw
375可愛い奥様:2011/04/10(日) 10:42:52.83 ID:ORD3ptYX0
節電や募金をよびかけているテレビが電気を使って延々とやっているのには
違和感は感じる。

こういう非常時に民放はたくさんいらない。
NHKと民放とローカル局各1社でいい。
ピーク時だけでも止めればいいのに。
376可愛い奥様:2011/04/10(日) 10:48:37.42 ID:+hLLk2pP0
24時間ホットカーペットで納豆手作りも論外だけど
けっこう料理ブロガーwって地震後になぜかレンジ調理レシピをわざわざ紹介していた。
節電なんで・・と指摘されると「意外にレンジは電力使いません!」て逆ギレしてたw
ペット用だからたいしたことない、省エネタイプだから電気くわない、、
すべての家庭でその積み重ねなのにね。つか、「たいした電力じゃないから平気」なら
そもそも強制停電させんなって話だ。
377可愛い奥様:2011/04/10(日) 11:12:10.88 ID:XQeLhcpS0
うち冷蔵庫10年くらい使ってるんだけど、やっぱり夏に備えて買え変えた方がいいかな?
378可愛い奥様:2011/04/10(日) 12:41:18.16 ID:GkrGudmD0
カスタマーに電話して訴えてみようかな
HPに停電対象地域が掲載されている限り
そこに住む者たちの不安と怒りは消えないのに
イザと言う時用の停電地域を確保しておけばいいということか?
原則として実施しない、実施しない方向・・こんなあいまいな表現じゃ
停電対象地域には計画停電が続いているのと同じなんだよ!!・・と
379可愛い奥様:2011/04/10(日) 13:03:40.52 ID:RIPjQBeuO
>>378

私も同じこと電話するつもりだよ

口先だけ終了宣言されても、あれじゃ脅され続けてるようなものだからね

380可愛い奥様:2011/04/10(日) 13:07:38.65 ID:fXJllx/20
確かに。もう計画停電しなくなってからの方が長いけど
やってた時とストレスが変わらないよね。

どうせ止まるのは田舎だから関係ないと他人事で
電気ジャブジャブする納豆婆みたいなの見ては
ハラハライライラする。
381可愛い奥様:2011/04/10(日) 13:16:10.03 ID:lKjxaB5D0
作ってよかったスレに納豆自作の話があって、
もしや停電除外地域の人がホットカーペットで……と思ってしまったが
その後のレスで発泡スチロール箱+お湯入れたペットボトルなどで保温してると
分かって偉いわ奥様と思った。
382可愛い奥様:2011/04/10(日) 15:04:56.77 ID:kbQPtIpl0
「計画停電」は終了しました。
今後(夏も含めて)は「やむを得ず停電」を新たに実施します。
383可愛い奥様:2011/04/10(日) 17:51:17.21 ID:+2WaTDGR0
もうとにかく今年の夏は、社長重役自らが「クールビズ奨励」あるいは「命令」にでもして、社員全員がポロシャツ出勤の世の中にするほかないだろう
日本を変えるんだ
384可愛い奥様:2011/04/10(日) 19:26:39.61 ID:hO7nXPCEO
停電してもしなくても何かにつけまだまだ不平不満を言えるからよかったね!
385可愛い奥様:2011/04/10(日) 20:09:18.31 ID:qKF4nXv60
夕方のニュースだったかなぁ。
高円寺で原発反対のデモをやってて、まあその辺りは色んな考えが
あるから別にいいんだけど、デモの呼びかけをした店主、「とにかく原発は
何が何でも駄目、今すぐ止めなきゃ駄目」みたいに顔を出して言ってた。

今すぐ止めても、高円寺は停電しないもんね、と思ってしまった。
386可愛い奥様:2011/04/10(日) 20:19:54.72 ID:V3zcZcqjO
発電所も変電所も持ってない所で核問題考えてるアテクシやられてもな
387可愛い奥様:2011/04/10(日) 20:32:45.76 ID:On9FV62t0
>>383
夏季はジャケット・ネクタイを義務付けない企業の方が多い。
ただ、真夏でもきちんとした恰好を好む人種が少なくないので
実効性がない。
軽装はだらしない!と感じる人らが
意識改革しなければ社長や役員がどんなに旗振ってもダメ。
388可愛い奥様:2011/04/10(日) 20:43:18.22 ID:lKjxaB5D0
>>385
杉並って、素人の乱の人かなあ。
高級住宅地もある区だけど、香ばしい人も多い地域なんだよねえ。

21区を停電にしないのは、都会に住んでるプロ市民がキチガイすぎて
クレームが今の比ではないから、というのが本音だったりして。
389可愛い奥様:2011/04/10(日) 21:52:28.77 ID:C9PcLuMk0
一応計画停電は終了って発表があったのに
計画停電でのエレベーターは〜とCM流してるの見るとイラっとしてしまうw
自分でも小さい人間だなって思うけど、イラっとしてしまう
390可愛い奥様:2011/04/10(日) 21:58:15.09 ID:s5fgcrIvO
選挙の投票で市役所行ったら、
「計画停電は6月5日まで中止が決定しました」って紙が貼ってあったんだけど
その後どうなるのか凄い不安
391可愛い奥様:2011/04/10(日) 22:13:44.93 ID:+2WaTDGR0
>>387
いやいや、旗振るんじゃなくて社長自ら、ポロシャツで仕事するんです。
口でいくら念仏唱えてもダメですよ
392可愛い奥様:2011/04/10(日) 22:29:00.70 ID:qKF4nXv60
>>388
その人かも。
凄い得意げだった。
気持ちは分かるんだけど、今すぐ原発を止めたらどうなるか考えても
いいんじゃないのかなーと。
そりゃ止められるに越した事はないのも分かるんだけどね。
停電で何度も暗くて寒い中、終了時間までじーっとしてた自分としては、
色々複雑な心境。

自分は昔、荻窪の住宅街に住んでいた事があるけど、何か全体的に
香ばしい人の割合が高目と言うか。
一度目をつけられると、本当に大変。
393可愛い奥様:2011/04/10(日) 22:53:20.22 ID:C65lpDCo0
無くすだけでも何兆円もかかりそうだけど原発は無くしたほうが良い
394可愛い奥様:2011/04/10(日) 22:57:38.42 ID:9seC+GrG0
はいはい、オイルショックの時はなんでもうまくいったからねw
395可愛い奥様:2011/04/10(日) 23:13:21.93 ID:JtXdN4Z20
>>392
原発なくしたら停電と言うわけでもないと思う。
原発推進論者の脅迫でしょう。

もともと日本の電力供給に置ける原発の割合は20%。
東電管内は福島アポーンで、現在稼働中は新潟地震でアポーンした柏崎の一部のみ。

日本は火山国なんだから地熱発電にすれば良いんだよ。
安いし簡単だし危険度低いし、まあ安過ぎ簡単過ぎで利権が産まれないので
やる気にならないだろうけどさ。

不公平停電には無茶苦茶腹立つけど(特に不公平な所)それでも放射能よりは停電の方がマシ。
つーか停電なんて元々必要じゃなく電気をひと時事に取った東電の威嚇行為だし
396可愛い奥様:2011/04/10(日) 23:34:53.40 ID:eay8SMQAO
あぽ〜ん
397可愛い奥様:2011/04/10(日) 23:47:41.00 ID:6HE8xXhGO
都知事 また石原氏になったんだね…
夏に強制停電になったら「中枢が…」「重要施設が…」って我欲にまみれた 戯れ言を言って 都心部は特別除外地域にしそうだな…
ホントに強制停電になったら 停電地域で一斉にガンガン 電気を使って大規模停電にしちゃいたいな…なんて良からぬ事を考えちゃうよ(^^;
398可愛い奥様:2011/04/10(日) 23:54:06.93 ID:AxywTfEP0
都内の高層マンソンが輪番になったら、なんか楽しい
399可愛い奥様:2011/04/10(日) 23:55:16.56 ID:9seC+GrG0
お仲間沢山いれば大規模停電にできるかもしれないけど
近所からバカとか非常識と思われるだけってのがオチだろうな。
400可愛い奥様:2011/04/10(日) 23:57:04.53 ID:unHhHzO10
石原さん。
◎東京は力もあるし、日本の原動力。東京が混乱して止まったら日本が止まる」
と復興支援に全力をあげることを宣言した。
◎「日本はこれから大変。我欲を抑えて生活をつましくする決心をしないと
日本はもたない。抑制しないとこの国は再生しない」と訴えた。


どうしても、「計画停電くらいでgdgd言うな。でも21区はやらないよん」と
脳内変換されてしまう。
401可愛い奥様:2011/04/10(日) 23:58:28.64 ID:rDr2h0T70
うちの近所は14階建が多いんだけど、本当に気の毒
都内高層マンソンの皆さまも一度経験しておくべきだと思うよ
被災地に比べればラクなもんらしいし
402可愛い奥様:2011/04/11(月) 00:00:08.83 ID:9seC+GrG0
>>400
東京都知事選で4選を確実にした石原慎太郎氏は10日夜、
都内の事務所で報道各社のインタビューで、電力不足状況について
「パチンコと自動販売機で合わせて年間1000万キロワット近い
電力が消費されている。これは福島原発での発電と同じくらいの電力。
こんな国は日本以外にない。こういう生活様式は改めたほうがいい。
パチンコに朝から行く必要はない。自販機がなくても生きていける」と持論を展開した。
403可愛い奥様:2011/04/11(月) 00:00:54.78 ID:kfWo3Eji0
>>397
20:00と同時くらいに確当出たから驚いた
もう少し接戦になるのかと思ったけどワタミと票割れちゃったのかな
まあ私は都民じゃないので選挙は関係ないんだけどw
インタで自動販売機とパチンコのこと言ってたからちょっとビックリした
「パチンコ」って単語出す人はあんまりいないよね
あと鼠ランドが野球ほど叩かれてないのが不思議
404可愛い奥様:2011/04/11(月) 00:03:20.13 ID:s5fgcrIvO
パチンコと自販機に関しては全く同意見だわ。
支持するよ、都民じゃないけど。
405可愛い奥様:2011/04/11(月) 00:07:49.32 ID:ZOq4IaWN0
>17日間の選挙戦最終日。告示以降、震災対応に明け暮れた石原都知事がついに街頭に立った。
>
>福島第1原発の事故に伴い計画停電が実施されるなど深刻な電力不足に対し、パチンコ店と自動販売機の電力使用の
>無駄を指摘。「自動販売機なんてやめちまえ。コンビニで買って家で冷やせばいいじゃない」「パチンコはジャラジャラと
>音を立てるために電気を煌々(こうこう)とつけるのは、世界中で日本だけだ」
>阿佐ケ谷駅前では、演説場所から約20メートルと目の前にパチンコ店があったが、お構いなしにメッタ斬った。
>東京電力管内の1日の使用電力量はそれぞれ「450万キロワット」とされ、「2つの電力がなけりゃ、福島の原発はいらない」と訴えた。
>
>3選を果たした07年の都知事選では、街頭演説を50回以上こなしたが、今回はこの日の3回のみ。「上から目線にならないよう」
>選挙カー上からでなく、約30センチの台から演説する心遣いをみせた。選挙期間は、放射性物質が検出された都内浄水場での
>水がぶ飲み、被災地訪問など公務に徹し、最後まで防災服を脱ぐことなく終えた。

夏場のことを考えたら自販機はあってもいいように思う。ただし中身は全部水かお茶にして常温販売で。
406可愛い奥様:2011/04/11(月) 00:16:34.67 ID:ZOq4IaWN0
>>397とか>>400って
「夏になったらまた停電でしょ、そして私たちはまた被害者なのよ〜」って
言いたいだけだよね。
それを言うのに都合の良い部分だけをクローズアップしてるし。
このスレのアホさ加減が良く出てる。

どうしても自分はいつまでも可哀想な人でいたいんだよね
被害者ハイもここまでくると滑稽だわ
407可愛い奥様:2011/04/11(月) 00:21:09.68 ID:Z14Eosud0
>>406
>>1を一万回読め
408可愛い奥様:2011/04/11(月) 00:22:48.94 ID:nqMZlU0o0
頭の悪い人の愚痴は人間としてダメだわw
夏の停電が21区にもまわるんだったら
ぜんぜんないよりあったほうがいいと言いかねないおバカも多いしw
409可愛い奥様:2011/04/11(月) 00:25:37.32 ID:dc8iwQsQ0
410可愛い奥様:2011/04/11(月) 00:33:51.10 ID:enn/a6MQO
>>408
夏は21区も停電にって流れがよっぽど怖いみたいですね
ホントにあの恐怖をぜひ経験して頂きたいわ〜
411可愛い奥様:2011/04/11(月) 00:39:06.09 ID:ZOq4IaWN0
>>408
ていうか、このスレはたぶんもう人がどんどん減ってるしね
実際もう停電しなくなってしばらくたつのに
いつまでも思い出して愚痴とか勝手な妄想して愚痴とかw
好きでやってる以外ありえんw
412可愛い奥様:2011/04/11(月) 00:46:48.59 ID:h7JYDwDbO
自販機一律ダメってのは勘弁してほしい。
ここのところ観察してたんだけど、3軒おきにコンビニがあるような
都心の店はどこも品物豊富、自宅最寄り駅前は平常の6〜7割程度、
駅から徒歩10分の自宅そばのコンビニは棚がらがら。
結局何でもそういうことなんだよ。
豊富なところにはどんどん集まり、末端から切られていく。
うちの近所では自販機が命綱だけど、都心にいる人にはそんなことはわからない。
413可愛い奥様:2011/04/11(月) 00:51:30.80 ID:efgUwAHoO
>>412
どのみち大規模停電で自動販売機は使えないから無理じゃないかな
414可愛い奥様:2011/04/11(月) 00:53:34.35 ID:Z14Eosud0
選挙も終わった事だし、約束通りきちんと東京21区とその他回避地域を
計画停電エリアに組み込んで貰うように、明日からまた東電に電話する
415可愛い奥様:2011/04/11(月) 00:56:09.05 ID:nqMZlU0o0
>>411
池沼の人に多いらしいわ、思い出し怒りって
416可愛い奥様:2011/04/11(月) 01:12:53.60 ID:hUxXadde0
千年怨まれる覚悟はしてますって民主党が言ってたw
417可愛い奥様:2011/04/11(月) 01:21:19.75 ID:lZBK4+rx0
>>414
自分も、夏は今までの除外地域も停電対象にして
3月に停電対象地域の停電時間と合わせて公平になるように計算して
スケジュール組む様に電話する。

そうすれば夏は21区と除外地域メインで3月停電地域は停電回避の可能性も出てくる。
418可愛い奥様:2011/04/11(月) 01:54:56.26 ID:Nb8gL9RM0
>>411
21区民や除外地域は、地方を踏みつけにしたおかげで震災前と変わらないし
もう震災の愚痴とか飽きたwwwいつまでウダウダやってんの?だろうけど
北日本の21区感情は悪くなってるよ
たまには地方のブログとか見て、どれだけ深く恨まれてるか自覚したら?
419可愛い奥様:2011/04/11(月) 02:15:26.52 ID:hUxXadde0
アメリカだったら大変だったよね
黒人が1人でも停電しないで白人が1人でも停電した時点で大統領の頭がバンされてそうだもんね
420可愛い奥様:2011/04/11(月) 04:02:14.15 ID:SZmEoDju0
アメリカで輪番停電やったとき犯罪や事故が起きて大混乱になった記録がある
それを参考に、どうなってもいい田舎から切り捨てたのが日本の犠牲停電だろうね…
421可愛い奥様:2011/04/11(月) 05:01:41.12 ID:+d+bXNBv0
http://www.youtube.com/watch?v=xsT1bVvTghw

【問題議員】松本清治武蔵野市議と松崎哲久衆院議員埼玉10区
   停電回避と空自恫喝 俺を誰だと思ってるんだ
422可愛い奥様:2011/04/11(月) 07:45:51.75 ID:ZOq4IaWN0
>>418
このスレに粘着してる上に北日本のブログまで読み耽ってるとは
引きこもりチュプってほんとにどこまでも暇そうw

でも除外地域へのメッセージならここに書かないで23区スレに書きなよ
除外された人達が相手してくれなくなって寂しいのはわかるけどさ
423可愛い奥様:2011/04/11(月) 08:23:52.17 ID:HQwv58Kg0
>>415
3歩あるくと忘れちゃう鶏頭乙。

>>422
つ鏡 w
424可愛い奥様:2011/04/11(月) 08:24:52.20 ID:n2JxeC800
23区スレってどこだよw
東京スレじゃ相手にされずこんなスレに出入りして、
なんか世間で相手にされない喪男が既女板に出入りしてるのと
大差ないね。
みっともない。
425可愛い奥様:2011/04/11(月) 08:28:37.91 ID:jDoBsjAD0
とりあえず停電の愚痴以外はスレ違い
暇だからってここでじゃれあうのやめれ
426可愛い奥様:2011/04/11(月) 10:01:11.67 ID:RyEKJ0n+0
>>424
東京スレでもまるっと無視されててワロタ
計画停電なんて相手にする価値もないってことか
427可愛い奥様:2011/04/11(月) 11:06:36.67 ID:/2Ev0VgF0
しかし、21区は電気使い放題だとか電気が煌々ととか書かれたんで
なんとなく信じていたんだけど昨日久しぶりに渋谷に出て驚いたよ。

くらいっつーの。
行く途中の電車も車内灯消しているから新代田とか新泉とか車内暗いし
渋谷の駅中も暗いし(INDEXとか黄色い電球だけで洋服売るのって無理だろ)
デパートの中も前よりずっと暗いし…。

東京にめったに出てこない田舎の人からみたらこの状態が全く節電してなくて
好き放題使ってるように見えてたんだな。
とりあえず節電してるようでよかったよ。

でも駅のエスカレータ止めるのはやめろって
杖ついてるおばーさんが大変そうだったぞ
慣れない人はエレベーターの位置もわからんだろうし
人が多くちゃ駅員も探せないし。
428可愛い奥様:2011/04/11(月) 11:15:46.30 ID:aO4W7B+Z0
そっか。
今まで21区は昼間から煌々と電気をつけているって書き込み見て、
そうか〜?と思いつつ、そうでもないよ、結構暗いよって書くと
逆ギレされそうで書かなかったんだけど、

普段の東京を知らない田舎者の感想だと“煌々”になるわけね。納得。
429可愛い奥様:2011/04/11(月) 11:58:37.43 ID:BHVKqvL1O
なにこのトンキン
430可愛い奥様:2011/04/11(月) 12:15:00.29 ID:AD6g6s7g0
計画停電原則廃止ってことは、21区を停電させるための作業やら工事やらも
やりませんよー、ってことでいいのかな。
とすると、夏に電気足りなくなったらまたうちらが停電するのか……

夏の大規模停電というと、スケバン刑事(漫画)のミンキーキャッツと高校野球の
いちばんいいとこで大停電起きちゃった、ていうのを思い出すなあ。
お若い人は知らないか。
431可愛い奥様:2011/04/11(月) 12:15:45.72 ID:Q1fEaVACO
新宿に土曜日にいったけど目に見えやすいとこはしてるけどもうほとんどしてないように思える。
ルミネの一階はすごく頑張ってるけど上の階にいくと全然してない。
計画停電中はものすごーく暗かった日暮里駅も節電してるけど気が緩んでる気がした
432可愛い奥様:2011/04/11(月) 12:23:02.72 ID:/2Ev0VgF0
節約とケチの区別がつかないやつは節電を語らないほうがいい
433可愛い奥様:2011/04/11(月) 12:31:44.40 ID:Dc2qKCHHP
>>427は、何を節電したらいいと思うの?
それとも節電は必要ない派?
434 【東電 75.8 %】 :2011/04/11(月) 12:33:11.19 ID:O0XqOflC0
電力が余っている時は使ってもいいでしょ。
盛夏用のマニュアルは準備されているだろうし
臨機応変に対応すれば良いだけだと思う。
435可愛い奥様:2011/04/11(月) 12:34:58.41 ID:/2Ev0VgF0
電力は貯められないからこのシーズンは無理してあれこれやる必要はないと思うね。
西日暮里は気が緩んでるとか、何様?
436可愛い奥様:2011/04/11(月) 12:36:22.73 ID:yTFluiDS0
いいチャンスだから、真夏に突然1度大規模停電するといいよ
地震後の機能麻痺どころじゃなくなり
帰宅難民の数も、企業の中枢回復までの時間もすごいはず
そこでやっとみんなが「節電しないと・・」ってマジになる
パチンコ屋や自販機の停止だってすぐに決定するだろうね
一部の停電対象地域だけが実感していても仕方ないのだから
今後のためにも平等にみんなで経験しましょうね・・
自分の身に降りかかってこその「本気節電」なんだろうから
437可愛い奥様:2011/04/11(月) 12:37:29.45 ID:Dc2qKCHHP
余裕があるときにあれこれ試して、
あの駅のエスカレーターは止めないほうがいいがこの駅はエレベーターのみとか
試行錯誤してなるべく影響の少ない節電方法をみつけとくのがいいと思うけど。
売り場の電気が少々暗いのも慣れればまあそんなに気にならないかもしれない。
照明と売り上げが比例するとも限らないし。
438可愛い奥様:2011/04/11(月) 12:54:18.21 ID:3xC3Y0Fa0
THE ALFEE Neo Universe 2011「I Love You」Concert Tour の開催について

開催を検討しておりました4月の計画停電地区での公演に関しましては、全公演の開催が決定致しました。

尚、6月12日(日)仙台サンプラザホール公演に関しましては、現在、調整をしております。
公演の開催につきましては、決まり次第当サイト内でご案内させて頂きます。
439可愛い奥様:2011/04/11(月) 13:06:01.43 ID:fDfG5xUyO
>>428
21区をとりあえず悪者扱いするために、都心が節電してても煌々としてるって主張してるのかと思ってた。
普段都心行かない人にも、そういうイメージ植え付けようとしてるのかと。

歌舞伎町とかの夜とかはどうか知らないけど、自分が仕事で行く所や、お店はいつもより暗いし
デパートとか6時で閉店だし、自宅に帰っても停電なのに会社帰りにデパートで惣菜買って帰る
こともできないよって感じだった。

コンビニも節電しろ!みたいなレスもあったけど、コンビニは最初からずっと全エリアで
看板とか電気消してて、やってるのかどうか分からない感じなのに、ホントに見て言ってるのかな?
と思ってた。
440可愛い奥様:2011/04/11(月) 13:07:14.46 ID:lZBK4+rx0
この調子で行くと、7月の半ば当たりに
いきなり猛暑で大規模停電置きそうだなw
441可愛い奥様:2011/04/11(月) 13:13:50.63 ID:hUxXadde0
23区のパチンコ屋はホームページを見る限り
朝から夜の電力ピーク時がすぎるまで営業してましたけどね
442可愛い奥様:2011/04/11(月) 13:20:04.14 ID:pFfYK5Vy0
西武池袋本店は、18時までの短縮営業でしたが、今は21時までの営業時間に戻していますよ。 
電気が足りてる時は普通営業で良いと思う。
池袋あたりで18時に店が閉まったら不便だわ。
443可愛い奥様:2011/04/11(月) 13:25:06.77 ID:aO4W7B+Z0
パチンコ屋は普通に営業してるかもね。
あそこは日本じゃないと思ってるよ。

パチンコ屋が生活圏に無いからよくワカンネ。
444可愛い奥様:2011/04/11(月) 13:43:47.51 ID:YbMDb/JS0
>>440
今年冷夏って言ってる予報士もいるけどどうなんだろう
テレビ鵜呑みにしてる人はもう計画停電は終わったと思ってるよね
445可愛い奥様:2011/04/11(月) 14:02:57.38 ID:NdLniS1X0
>>442
私も電力が足りているのなら通常営業で良いと思う
そのかわりいつでも対応できるようにしてもらいたい
ディズニーがあんまり話題にならないけど、野球が嫌われてるってことなんだろうかw
まあタイミングやナベツネの態度が拍車かけたんだろうけど
ディズニーなんてナイターの比じゃないくらい電力使いそうなのに、野球かわいそすwというか馬鹿だよね
446可愛い奥様:2011/04/11(月) 14:13:26.36 ID:efgUwAHoO
他が節電してるから足りてるだけでパチンコ屋や野球やディズニーのように好きに使ったらすぐに足りなくなるでしょ
447可愛い奥様:2011/04/11(月) 14:15:16.68 ID:efgUwAHoO
工場や会社が生産をいつもの半分以下にして節電してその余った分で営業しようとしてるから批判されるわけよ
448可愛い奥様:2011/04/11(月) 14:18:38.33 ID:NdLniS1X0
うん、野球の時は巨人許すまじ!ってスレが凄い勢いだったのに
なんでディズニーランドは騒がれないのか不思議で
計画停電していないから人が減っただけの話かな
ソースないけどナイターの10倍電力使うってカキコミみたよ
449可愛い奥様:2011/04/11(月) 14:37:01.95 ID:VBhLbSKW0
昨日大手のアイスクリーム工場の友人と会った時に聞いたんだけど
計画停電の時は始まる時刻の2時間前までしか作れないんだって。
出来たてを2時間すごく温度を下げておかないと3時間の停電に耐えられないらしい。
夏に電力を企業は何%下げる云々をやると、昼間休んで夜間に製造するように
なると思うって。今回の計画停電は寒い時期だったからアイスが少ない!とかに
ならなかったけど、夏の暑い時期にはアイスが買えない!って騒ぐんだろうな。
今回のヨーグルトが〜 納豆が〜の時も騒いでいるのは除外地域の人が多かった気がする。
停電するんだって実感がないから納得できないみたい。
450可愛い奥様:2011/04/11(月) 14:38:28.69 ID:TjeI3J/iO
未だに電車が間引きされてるのに電力足りてるってどういう計算なんだろう
451可愛い奥様:2011/04/11(月) 14:38:44.58 ID:HzwdSI2V0
野球は計画停電の真っ最中にしかもあのナベツネの態度。
ネズミーが同じだけ叩かれないと不思議と思う方が不思議だ。
野球もネズミーも叩かれそうだけどパチンコだって
他の企業以上の割合で(娯楽だから)電力を削減するなら私は文句ないよ。
それで生活してる人もいることを考えたらさ。

ただし、計画停電しないことが大前提だけどな。
452可愛い奥様:2011/04/11(月) 14:44:13.59 ID:n2JxeC800
やっぱ野球の時と今じゃ、時期が違い過ぎるよ〜w
あの時はまだ寒いし、停電もバンバンやられてたし、辛かった。
それでも一大事だから仕方ないと我慢してるところにきて
遊興で大事な電力使われるとか、有り得なかったし。
しかもあのナベツネの一言が酷過ぎた。
ナベツネの一言で、21区に矛先向ける人たちも増えたのでは。
停電地域の人たちが消費電力に一番ピリピリしてる時だったと思う。
今はもうほとんど停電は中止で(つまり電力が余ってる)、
それならいいじゃん?ってことかな。
彼らにも生活があるわけだし、そりゃ計画停電のことだけ考えたら
どこもかしこもやらないでほしいと思うけど、それだけじゃ
済まない問題だしね・・・
でもまた計画停電再開されたら、TDLはかなり反発食らうとは思う。

あとね、さすがにTDLだって馬鹿の集まりじゃないんだから、
それなりの機関と相談しながら再開検討したと思うんだよね。
特に真夏の対策についてはかなり考えてるんじゃないかな。
まあここ最近は「○○のはず」と思いこんでたものがことごとく
裏切られて「まさか・・・」になってるから、実際は分かんないけど。
私は野球もTDLも、計画停電に影響なければ、やってもいいと思うよ。
あるなら、だめ。
453可愛い奥様:2011/04/11(月) 14:49:02.62 ID:4R+yQYamO
自分達の電力なのだから、譲り合いの精神で頑張りなさいよ。
トンキン(笑)

454可愛い奥様:2011/04/11(月) 15:04:14.32 ID:v8eJo6GX0
ナベツネっていつまで生きているんだろうね。
あの元共産党員。
だから感謝するという気持ちも持ってなくて
特権意識丸出し爺なんだよ。
あの爺がのうのうと生きて、
まじめに生きていた人が津波にっていうのが
理不尽に思える。
455可愛い奥様:2011/04/11(月) 15:09:40.00 ID:h7JYDwDbO
>>435
今緩んでるぐらいだから夏は忘れちゃうんじゃないかと心配。
今は足りてると言っても火力の運転には燃料使うわけだから
節約の習慣つけとくほうがいいと思うけどな。
まあ私は大停電あってもいいと思うからどったでもいいけど。
456可愛い奥様:2011/04/11(月) 15:39:32.44 ID:Dc2qKCHHP
最初に書いたレスは日暮里駅、その後なぜか西日暮里の話になってるw
どっちにしても緩んでるとかないと思う。
一般家庭と違って使う人がそのたびにつけたり消したりするものじゃなくて、
労力と時間をかけて高い場所にある照明を間引きしたり元にもどしたりしてるはず。
利用者の利便性を考えて電力供給量に合わせて照明を増減してる駅なら緩いとは正反対。

むしろ、、「電力はストックできないため、深夜に節電したからといって、
電力需要の多い時間帯に利用できるわけではない」
と平気で発表する東京電力広報に疑問を感じる。
大きな施設で毎日簡単に薄暗くしたり煌々と電気をつけたり出来るはずもないのに。
457可愛い奥様:2011/04/11(月) 15:45:28.15 ID:yTFluiDS0
計画停電がひとまず中止になったことで
除外地域の人間は「たいしたことなかった」と思いがちだし
引き続き節電にご協力を・・なんてCMでいくら言ったって無駄
「節電がうまくいかなきゃ今度こそ大規模停電が起こります」
「そうなったら復旧するのに数日・・」とかバンバン流せばいいのに・・
脅迫でも脅しでもなんでもいいから、とにかく本気にさせなくちゃ
なんとか節電頑張って、この夏をみんなで乗り切らないとね
458可愛い奥様:2011/04/11(月) 15:56:42.50 ID:3N7FOF9V0
大規模停電になる前に危なくなりそうになったら助けてくれる
と思ってるんじゃないかな除外地域の奴等は
だから平等とか対象地域を増やす意見にちょっとでも反応するんだろ
459可愛い奥様:2011/04/11(月) 16:07:29.83 ID:n2JxeC800
>>458
それはあると思う。<危なくなったら助けてくれる
自分は23区に住んでた方が長いけど、色んな場面で心の片隅にそんな気持ちが
普段は意識はしてなくても、あったよ。
さすがにうちも停電にされたら危機感出るだろうけど、そうじゃない限りはね。
でもそれは「やっぱり東京だし(特に中心部だった)」という気持ちからなので、
郊外で理由も分からず除外されてた場合は、gkbrだったかもしれない。

いま実際、放射能で大騒ぎなのに、心のどこかで「でもうちは平気だろう」
という気持ちがある。だからこそ必死に逃げないんだし。
だけどもし退避勧告が出たら、いよいよ本格的にヤバイと危機感持つ。
ほとんどの人が自分が対象にならない限り、本当の危機感なんて持てないよね。
その上都心ともなると守られてる安心感があるからよけいに。
「大変、大変」と言いながらも、切羽詰まってはいない。
460可愛い奥様:2011/04/11(月) 16:11:31.84 ID:Dq4pynRn0
夏用の準備にランタン備えておきたいんだけど、まだ品薄かな?
蝋燭より明るそうで欲しいんだよね。
火災も心配だし。
461可愛い奥様:2011/04/11(月) 16:21:30.10 ID:Ku8EQIMo0
>>460
ちょっと見てきたけどネットで買えそうだよ。
一つあるといいよ。
462可愛い奥様:2011/04/11(月) 16:24:26.19 ID:aO4W7B+Z0
23区でもあまりお金の無い人が住む地域では
狭いペンシルハウスでしかも半地下で、
電気で水を汲み上げて排水しなきゃいけない人もいるんです!
夏、ゲリラ豪雨が来て、計画停電も同時になんてことになったら、
その人たちは水没しちゃいます!!!可哀相です!!!!!!
463可愛い奥様:2011/04/11(月) 16:29:27.53 ID:TjeI3J/iO
ランタン買うならみんなが油断してる今かもね
464可愛い奥様:2011/04/11(月) 16:53:49.34 ID:Ku8EQIMo0
福島の「計画的避難区域」
計画ってつくだけで、本当に大丈夫なのか?無計画じゃねーのか?と
疑ってしまう自分がいる。
465可愛い奥様:2011/04/11(月) 17:03:58.42 ID:Dq4pynRn0
>>461
ありがとう!
蝋燭を猫が倒して火災って見て、ウチも猫飼ってるし不安だったんだ。
みんなが油断してる時に買わないと、また無くなっちゃうからぽちって来る。
466可愛い奥様:2011/04/11(月) 17:09:17.73 ID:HlpbyCJ80
自分もランタン買っておこう。
どうしても政府も東電も信用できない。
電力量に余裕があるなら野球でもTDLでもどんどんやればいい。
ただし計画停電地区を全部対象外にしてからでお願いしたい。
467可愛い奥様:2011/04/11(月) 17:09:34.81 ID:Z14Eosud0
>>465
がんばれ
出来ればLEDランタンがいいよ。
停電毎日経験すると、明るいって本当に気持ちが救われる
468可愛い奥様:2011/04/11(月) 17:12:57.45 ID:S4AKEOsfO
地元に避難してきた東電社員への義援金を友人から
求められて一瞬躊躇してしまった


計画停電と原発さえなければ、そんな歪んだ事思わなかったのに
そんな自分に地味に凹んだよ

とりあえず、充電式の扇風機予約してきた
停電なければ全額義援金に回せたはずなのになあ
469可愛い奥様:2011/04/11(月) 17:38:40.70 ID:WoQtHljH0
急場しのぎに庭用ソーラーライト(土に突き刺すタイプ)を二つ買ったんだけど
きちんとしたランタン買った方がいいのかな
こういう出費も馬鹿にならないよ
470可愛い奥様:2011/04/11(月) 18:59:45.22 ID:+wrkfCJL0
週刊ダイヤモンドや週刊ポストを読んで、戦慄が走るぐらいの怒りをおぼえた。以下の部分がそうだ。

大口需要家との需給調整契約(一般家庭よりも安い料金で供給する代わりに供給不足の時には供給を絶つ契約)により
大口需要家が電力を止められた場合、電力自由化で新規参入した特定規模事業者(PPS)と新たに契約すれば電力供給を受けられる。
その契約がなくても日本卸電力取引所を通じて前日に取引がまとまれば電力供給を受けられる。
確かこの取引は電力の地域独占とコストの面で、殆どシェアはないに等しかったが震災前はゼロではなかった。
これらの仕組みを利用するには、送電網を握る東電に託送料を払って送電線を利用させて貰う必要があるが、東電は震災以降 何と送電網の使用を認めなかった。

本来は電力逼迫時こそ、こうした電力取引をして需給ギャップを埋めるべきなのに、地域独占を続けたく風穴を開けられるのが嫌で、計画停電を選んだ。
呆れたことに、送電網使用を断った理由が計画停電をスムーズにできないからという理由とのこと。

また、東電は周波数(ヘルツ)の変換施設を作るのに10年は掛かるので、火力発電所を作った方が早いと主張しているが、
これは施設や機械の問題ではなく、用地買収がこじれた最悪の場合の期間であり、非常時なので国有地なりを緊急に使うことも不可能ではない。
なのにやらないのは、関西電力との確執やライバル意識から60ヘルツ地域との壁が壊れ、大量に西から電力が入ってくると地域独占できなくなるから。

住民への電力安定供給より、地域独占死守のために計画停電を進め、電気料金値上げまでやろうとする悪徳企業はさっさと解体しないと、むしろ電力の供給の不安定要因になる。
471可愛い奥様:2011/04/11(月) 19:54:58.55 ID:3cToWXmc0
【電力総量規制】エアコン・テレビ漬けのジジババ・主婦が復興の足かせ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302518839/
472可愛い奥様:2011/04/11(月) 20:08:46.66 ID:CKTxRQdRO
>470
この怒りはどこにぶつけりゃいいんだよーー
473可愛い奥様:2011/04/11(月) 20:10:40.62 ID:hUxXadde0
民主党と東電
474可愛い奥様:2011/04/11(月) 20:31:39.85 ID:2D/FsLFK0
パチンコ屋を止めればオッケイ
だけど朝鮮から献金貰ってる管民主には期待できない
475可愛い奥様:2011/04/11(月) 21:19:12.66 ID:WplBT/Q/0
25G解散しないのか?と問い合わせた(凸された奥様方と同じ返答でした)時に一緒にした質問。原発関連だけどうpします。

原発の中で現在作業している人だけが、東電の原発要員ってこと?
→他にもいないことはないけど、今行ってるのは即戦力となる人達。
じゃあ2番手がいたとしても今行ってる人たちより技術はないってこと?
→・・・ということになります。
2番手以降は出動に備えて、柏崎や他の電力会社で既にトレーニングしてるよね?
→・・・していません。
今行ってる人達は既に過労だろうし、しないとまずくね?
→・・・はい。そのように上に伝えます。
いや、社長に直接言いたいですから。
→・・・伝えますので。

原発について更に不安になったよ。この期に及んで危機管理出来てないんだもん。
今対処してる人達だって体調が悪くなったりして戦線離脱していく可能性もあるわけで。
こんなのんびりしていてお給料もらえる会社なんてありえない!
こんな人達が計画した停電だから、不公平にもなるよね。
476可愛い奥様:2011/04/11(月) 21:39:40.29 ID:yTFluiDS0
470の記事の内容が真実なら、やむをえない事情で計画停電したとは
言い訳できなくなるから、今回の故意停電により損害が発生した人や
命を落としたか落としそうになったという証拠を集められる人は
損害賠償の請求等の訴訟を起こすことができる
本当に集団訴訟が起こせるかもしれないね
477可愛い奥様:2011/04/11(月) 22:24:58.34 ID:n/hGyUCC0
もう計画停電はなくなったんだから、このスレ終了にしませんか?
478可愛い奥様:2011/04/11(月) 22:38:18.13 ID:SZmEoDju0
停電してない地域は計画停電はもう終わったと思ってるんだろうな
そういう無神経な加害奥が停電地域の奥を苦しめる限り、このスレは必要
479可愛い奥様:2011/04/11(月) 22:40:52.59 ID:a5jcryCE0
6月まで休止
480可愛い奥様:2011/04/11(月) 22:43:43.07 ID:AvKxicK10
書き込みなければ落ちるだけ
481可愛い奥様:2011/04/11(月) 22:47:21.82 ID:rfPaJcWz0
>>477 >>479
計画停電は終わっていませんよ?
電気の需要と供給の逼迫が予想される場合には計画停電を実施すると東電HPに載っていますが?
482可愛い奥様:2011/04/11(月) 22:56:37.21 ID:F2cgft3i0
でも計画に組み込まれていても実際に停電しない人は書いちゃいけないんでしょ?
だったら次に停電起きるまで誰もかけないスレになっちゃうよね。

夏の計画停電は23区も対象にするかもといってるんだから
次回停電の対象になる可能性がある人のスレってことなら東電エリア誰でもOKだし。

計画停電でひどいめにあった奥様が思い出話をするスレでも作ればw
483可愛い奥様:2011/04/11(月) 23:07:15.70 ID:O0XqOflC0
>>482
計画停電対象エリアに住む人間にとって
現状は一時休止であって終結ではない。
ここの奥様は誰もがスレの終了を望んでいる。でも
終了したくてもできない状態だからどうしようもない。
484可愛い奥様:2011/04/11(月) 23:13:30.47 ID:Wrn5T0eX0
>>482
嫌みのつもりで言ってんだろうけど
エア地域と既に何度も停電済みの保留地域じゃ立場全然違うのに
そんな当たり前の事もわからないのは恥ずかしいですよ
485可愛い奥様:2011/04/11(月) 23:36:26.21 ID:efgUwAHoO
>>482
おとなしくしてたらまた私らだけ停電になっちゃうでしょ
486可愛い奥様:2011/04/11(月) 23:38:38.76 ID:+BF4AUr1O
民社党の対応の不味さは確かに問題だが
東電の政官癒着構造を
構成していた「政」は
長らく政権を担っていた自民党。
東電は、
2009年に政権交代するまで
自民党に役員「個人」が
献金をしており(組織ではない)
その総額は毎年600万円近くになる。

今、もし政権交代が起きて
自民党が政権を取ったら
今以上に政府は東電に対して甘くなり
賠償金などの国民負担は増すと思うんだが…。
487可愛い奥様:2011/04/11(月) 23:40:24.16 ID:yTFluiDS0
482みたいな人って、なんでわざわざここに来るわけ?
たかが計画停電くらいで・・って思ってる人が
どれだけのんきで危機感なしなのかがよくわかる
私はずっと書き込むよ、現在の対象地域がHPから消えて
グループ分けが白紙の状態になるまで
488可愛い奥様:2011/04/11(月) 23:42:57.10 ID:Z14Eosud0
>>487
私も書き込む。
計画停電に不満を持っているのは、何も主婦層だけじゃないんだよ。
産業界はかなり厳しく東電に怒鳴り込んだらしい。
489可愛い奥様:2011/04/12(火) 00:01:07.75 ID:jrQgfkPlO
逃電ホームページに「やむを得ず計画停電を実施することもあり得ます」と書いてある。
グループ分けも書いてある。

文章の理解出来ない人ってつらいわね。
そりゃあリアルでも皆さんと会話出来ないでしょう。
490可愛い奥様:2011/04/12(火) 00:08:33.98 ID:WhjAI55F0
別にかきたきゃ書けばいいし,スレ残すなら残せばいんじゃね?
もともと隔離スレなんだし
計画停電くらうような地域の住民がどういう人かよくわかっておもしろいし
491可愛い奥様:2011/04/12(火) 00:10:45.28 ID:WhjAI55F0
>>489
そんなページいまでも読んでるのは計画停電食らうような地域の住民だけだろw
492可愛い奥様:2011/04/12(火) 00:14:17.24 ID:g1OXQ0b90
>>487-488
え、何を書き込むの?
>>482に同意。
停電が起こらなければ、停電に対する愚痴はないでしょ?
てか停電以外の愚痴はスレチなわけで。
停電に対してというより、常に何かに対して文句をいってないと
しんじゃう人たちなんだろうねw
493可愛い奥様:2011/04/12(火) 00:19:51.57 ID:yxvbPb4VO
最近>>1を読めない人がわらわらとw

ここじゃなくて原発内で働いてね。東電奥。
494可愛い奥様:2011/04/12(火) 00:25:50.18 ID:OsIVN7f60
不公平な計画停電について語られたくないなんて、
東電奥か回避地域の人間としか思えないw
495可愛い奥様:2011/04/12(火) 00:29:46.78 ID:MG4+Lx9D0
河野太郎が歯ぎしりで書いてる。

ttp://www.taro.org/2011/04/post-974.php
経産省は需給調整契約の内容を持っていることを認め、しぶしぶながら、
それを提出することを約束したのだが、今日に至ってもまだ提出しない。
東京電力の供給力の計算の前提となる資料の提出もまだだ。

原子力村の住人は、とことん腐っている。

経産省は、法律で電力の使用抑制を強制するなどと言い出しているが、
その前に需給調整契約を発動するのが筋だ。どうも東電と経産省には、
需給調整契約に触れるのがとことんいやな理由があるようで、これを
使わず、法律で強制するというのは、あきらかにおかしい。

昨年末に東電に天下ったエネ庁長官が何を企んでいるのかわからないが、
どうせろくなことはないだろう。

>>475
>じゃあ2番手がいたとしても今行ってる人たちより技術はないってこと?
>→・・・ということになります。

落ちちゃってたけど
http://2r.ldblog.jp/archives/4456473.html
【究極のブラック】福島原発で時給1万円のバイトキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
496可愛い奥様:2011/04/12(火) 00:30:04.34 ID:WHjovhoG0
リストから外してもらえず、100%中止じゃないと言われてる限りは、
まだ計画停電は続いてるということ。
そんなことも分からない馬鹿はブラックに入れて、このスレ続行しましょう。
497可愛い奥様:2011/04/12(火) 01:07:13.81 ID:UxER809t0
続いてるのと同じだよねー
だって足りなくなったら停電させられるんだから
498可愛い奥様:2011/04/12(火) 01:29:32.06 ID:GmWLj18n0
ttp://news.goo.ne.jp/topstories/nation/735/9bbb3c580184a26ab3912428bbcc2cc4.html
>また2ちゃんねるでは「10年以上前からオール電化だけど、その時から対策練ってあるし、
今回の計画停電で1回もなってないから、特になんともない」

>今回の計画停電で1回もなってないから、特になんともない
>今回の計画停電で1回もなってないから
499可愛い奥様:2011/04/12(火) 06:45:07.59 ID:oCEnL07K0
他人が特になんともないのがそんなに悔しいのかw
何度も何度も繰り返して書かなきゃいけないほどのことなのか

このスレだって「うちは耐震マンションだから地震では特になんともなかった」とか
書いてた人居たけどねー。
自分は若くて特に何ともないから老人やら身障者が不便でもいい人とかねー。

あとは自分が3時間停電したら21区も大規模停電させてやりたい人とかねー。

アンチ皇室スレみたいだ
とりあえず罵詈雑言はければ幸せな人たち
500可愛い奥様:2011/04/12(火) 06:50:06.89 ID:L1XKhWu+0
愚痴スレで、
@愚痴に文句をつける
A愚痴を書きたくない人がなぜか愚痴スレはいらないと決め付ける

不思議な現象www
501可愛い奥様:2011/04/12(火) 07:04:22.03 ID:OsIVN7f60
計画停電の愚痴がそんなにまずいのかな〜w
これからも東電に文句入れる人が居続けたら、
回避地域も入れられちゃうからね。
502可愛い奥様:2011/04/12(火) 07:11:06.17 ID:oCEnL07K0
>>500
どこが不思議なんだろう。もしかして今頃2ちゃんはじめた人?
リアルではいろいろなことを口にだせずにニコニコしてる人が
自分より下だ、自分よりロクでもないと思う人を見つけたらすかさず攻撃できる場所が2ちゃん。
そういうことをしたい人が集まっている場所が2ちゃん。

ここの奥が東電やら21区選民やらを罵倒して憂さ晴らしをするように
ここの奥をバカにして笑うことで憂さ晴らしする人もいるだけ。
そんなこともわからないんだったら2ちゃんやめないと精神病んじゃいますよ。
503可愛い奥様:2011/04/12(火) 07:18:20.20 ID:L1XKhWu+0
>>501
>計画停電の愚痴がそんなにまずいのかな〜w

自分もそう思った。
あと、皇室スレの話を唐突に持ち出すのは皇室スレの住人。
放射能まいた東電擁護で皇室叩く人想像すると気持ち悪いなー
504可愛い奥様:2011/04/12(火) 07:29:39.01 ID:K2edYlK50
わけのわからない工作員とやらがいると想像できる人ってすごいwwwww
自分のレスが工作員を呼ぶほど世間に影響を与えられるという妄想は中学生までにしとき。
鬼板の過疎スレを過大評価しすぎwwww
505可愛い奥様:2011/04/12(火) 08:15:13.73 ID:OsIVN7f60
過疎スレを荒らすなんてw
506可愛い奥様:2011/04/12(火) 08:28:55.01 ID:zZQcDWI5O
凸電で、社長と話したいと言う人ってお勤めしたことない人?
ま、それはそれで羨ましいけど。
一般(事務)職だったからだけど社長には入社式や社内報くらいでしか見たことなかったよ。
507可愛い奥様:2011/04/12(火) 08:32:49.89 ID:4pgmoX8NO
一般職pgr
508可愛い奥様:2011/04/12(火) 08:40:37.22 ID:dzoZhpJj0
>>1が読めないのは荒らしよりここの住人じゃないの?

※スレチ・ルール無視の書きこみに対するレス・反論はカキコの内容にかかわらず禁止です
  完全スルーしてください(スレチにレスする人は荒らしに荷担しています)

守る気ある?
509可愛い奥様:2011/04/12(火) 08:45:50.15 ID:8IsIY63gO
昨日WBSで「今度計画停電するときは今まで入ってなかった21区や実施してない所での実施はあるんでしょうか?」の突っ込みに対して副社長の歯切れ悪かったな
「不公平に対して色々おしかり、苦情を受けまして夏はやらない方針でもにょもにょ」だってよ
510可愛い奥様:2011/04/12(火) 08:55:10.93 ID:N2ZLlXQq0
いつ電力がたりないから強制停電しますって発表があるかと思うと不安だよね。
あの止まる瞬間の音がまだ耳に残ってる。
やらないって言いきらず停電リストがある限り心がやすまらない。
511可愛い奥様:2011/04/12(火) 09:32:24.85 ID:bZcwkfQs0
止まる瞬間の音かあ
経験したことないから一度聞いてみたかったけど残念!
512可愛い奥様:2011/04/12(火) 09:54:21.76 ID:OpmegLzn0
今日から野球が始まる?
開幕の日にちでゴタゴタしたけど今日まで待ってもあっという間だったよね。
513可愛い奥様:2011/04/12(火) 09:55:14.94 ID:b0UdhmC60
>>510
でもさそれって、普段は電力のおかげで心やすまってる、と言ってるのと同じだよね。
東電の供給してくれる電力がないと心が休まらないなんて、自分が悔しくない?

それこそ外でウォーキングでもしてれば、止まる瞬間の音なんて分からないんだから、
停電時間の発表があった時は、電力無関係な行動してれば良かったんじゃない。
そんなだから、誰のおかげで生活できてると思ってるんだって言われるんだよ。
514可愛い奥様:2011/04/12(火) 10:04:20.43 ID:UxER809t0
ID:b0UdhmC60とID:bZcwkfQs0は>>1を読め

※スレチ・ルール無視の書きこみに対するレス・反論はカキコの内容にかかわらず禁止です
  完全スルーしてください(スレチにレスする人は荒らしに荷担しています)

515可愛い奥様:2011/04/12(火) 10:06:09.89 ID:UxER809t0
免除地区のおまえらが誰のおかげで生活できてると思ってるんだって言われるんだよ
516可愛い奥様:2011/04/12(火) 10:07:25.91 ID:XYJRK6KJ0
>>510
止まる時のブツっていう音嫌だよねー。

あの思いをする可能性が少しでも減るように、
どうしてもしなきゃならないなら1世帯当たりの回数が減るように、
地域拡大に向けてがんばろう!
517可愛い奥様:2011/04/12(火) 10:09:17.16 ID:CVDA4dsM0
わざわざ自分たちで不安を煽りあってる意図がわからないよ…。
誰それがこういってたどこそこにこう書いてあったと
自分たちが不利になる内容ばかりとりあげてはここで紹介して。
自分たちが被害をうける予想をしてはわざわざ書き込んで。
518可愛い奥様:2011/04/12(火) 10:29:57.33 ID:WHjovhoG0
ID:CVDA4dsM0
ID:b0UdhmC60
ID:bZcwkfQs0
ID:oCEnL07K0

とりあえずこれはNG入れておいてね。
その他にもいるみたいだけど、それはまたあとで。
なんか急にワラワラ湧いてきたので、時々整理しないとねw
分かってて煽ってる馬鹿、分からない馬鹿、
どっちにしても馬鹿なので、レスしても無駄よ。
519可愛い奥様:2011/04/12(火) 10:34:20.82 ID:XXz/Sx7n0
>>518
完全スルーの意味わからないならこのスレすれから出て行ってください


釣られて騒いでるのはあなたなんですけど
520可愛い奥様:2011/04/12(火) 10:42:11.09 ID:qy9fUEEN0
>>518
NGも無駄だよ
1は読めなくても、ホトカペで納豆作ったりID変えるぐらいの悪知恵はあるから
21区と非定電の鬼畜を気にせずに1を守って愚痴ればいいよ
521可愛い奥様:2011/04/12(火) 10:52:55.47 ID:Vjg6GaBV0
停電なんて思い出すだけでも嫌。
ただの停電じゃない。
寒さと余震も同時に襲われたんだもの。
停電当初は「被災地だって大変だ。停電くらい我慢しなくちゃ」
そう思って寒くても余震が来ても平気平気と言い聞かせ耐えたよ。
でもこのスレ覗いたら被災地の為じゃない、
停電していない地域もあるっていうのを知って一気にモチベーション下がったね。
もしどうしても真夏に停電するなら絶対都心も組み込め!
522可愛い奥様:2011/04/12(火) 11:15:21.20 ID:os5wKQRK0
>>481
それは便机上でしょ
状況からして夏期まではありえない
一時中止と同じだろ
空気読めないの??
523可愛い奥様:2011/04/12(火) 11:25:18.28 ID:b0UdhmC60
>>515 ちょっと待った、うちは何度も停電してる地域だよ。
停電も最初の何回は電気ないと何もできない〜(怒)とか思ってたけど、
そんな自分(元の生活)が悔しくなってきて、
別に電気ぐらいなくても、ちょっと不便程度ですから〜と言えるぐらいじゃないと、
怒ってるだけじゃ、結局東電のヘビーユーザーであることを認めるだけだと思った。

外でウォーキングや公園にいれば、停電なんて分からないし。
本読んでれば、昼なら電気いらないし、ピアノでも弾いてれば停電になる音にも気付かない。
夜は暗くて気持ちも落ち込むけど、ランタンつけてキャンプ気分♪
停電期間が短かったからそんなこと言えるんだろうけど。
これからは、なるべく電力に頼らないでもある程度平気でいられる生活に変えようと思ったまでだよ。

しかしさすがに、23区(21区)が停電してないというのには怒りがわくけど。
もう大規模停電なっちゃえばいいじゃん。(こっちはある程度慣れてるしw)
電気に頼りっぱなしの生活の21区民こそ、停電で困ってしまえ!という思いはいまだにある。
524可愛い奥様:2011/04/12(火) 11:28:15.78 ID:XXz/Sx7n0
>>521
ぉも出すだけでもいやなのにこのスレにいるあなたが不思議だ
このスレはあの計画停電を忘れまいとする人のスレだよ
忘れたい人・忘れた人はは去っている
だから発言数はどんどん減ってるんだから
525可愛い奥様:2011/04/12(火) 11:32:13.67 ID:Vjg6GaBV0
>>524
だから愚痴として夏も停電するなら都内も入れろと書いているけど?
人の揚げ足取るあなたこそもっと愚痴を言えばいいんじゃない?
526可愛い奥様:2011/04/12(火) 11:40:25.08 ID:XXz/Sx7n0
揚げ足とったわけじゃなくて
思い出すのもいやって書いてあったから
なんでこのスレにいるのかなとおもっただけなんだけど。

「思い出すのもいや」っていうのは単なる言葉のアヤだったってことなのね。
鈍感ですみません。
527可愛い奥様:2011/04/12(火) 13:05:05.22 ID:fE3Cu6ve0
今日の朝日新聞朝刊の「耕論」コーナーは計画停電について。
副社長の談話がのってて「苦情を山ほどいただいた」ので「できる限り改善」したってさー。
どこがじゃー。

で、万が一実施せざるをえないときは更に改善します、だって。
供給力の回復に全力、産業界に25%削減依頼とは書いてあるが、
足りなかったらまたさくっと電気止めちゃいそう。
528可愛い奥様:2011/04/12(火) 16:03:14.58 ID:g+xWZHxc0
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/110320/cpd1103201640016-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/110320/cpd1103201640016-n2.htm

多摩地区を中心に東京都内でも実施される計画停電地域が増えている。
一方、中心部や繁華街ではこうこうと照明がついているビルや店舗もある。
通勤電車が削減されて苦労するサラリーマンや、停電時には生活手段が止まる住民からは
「被災者には協力する」としながらも、停電の方法や対象地域の区割りの不公平さに不満の声も
漏れてくる。

東京電力東京支店によると、都内で18日現在、計画停電の対象となっているのは多摩全地域と荒川、
足立、板橋、練馬の4区のみ。
理由について同店は「送電系統や技術的なこと、社会的影響などを考えて総合的に判断した」と
説明するにとどまる。

通勤電車はJR山手線、京浜東北線などはほぼ平常運転なのに対し、西武鉄道や東武鉄道は
4〜5割程度だ。両社とも「計画停電の対象地域が沿線に多いうえ、東京電力からの電気の供給が
十分でないため」という。

繁華街でも営業時間を短縮したり、看板の照明を落とすなど自粛の動きは広まっているが、
派手なネオンをつけたままの店もある。

池袋駅(豊島区)を毎日利用するという会社員、佐藤英裕さん(38)は「電車が遅れて仕事に支障が
でているのに、パチンコ店やアミューズメント施設が営業を続けているのは納得できない。
電車以外でも電気使用を削減できるはず」と指摘する。

529可愛い奥様:2011/04/12(火) 16:23:33.40 ID:DnSgmmctO
まああんたの住んでるとこは重要じゃないよと病院の電気まで止められた事実は
忘れようにも忘れられないよ。
これから火力発電のための燃料高騰や円安が心配されてんだから
もう大丈夫だから電気も使うって人は結局泣くことになると思うよ。
530可愛い奥様:2011/04/12(火) 17:10:47.67 ID:8IsIY63gO
鼠ランド再開キタコレ
足りない電力は千葉の停電で賄ってね
531可愛い奥様:2011/04/12(火) 18:20:57.11 ID:57sbXryO0
でも最初に泣くのはこのスレの人ですよね
このスレの人が涙が涸れるくらいないても間に合わなかったら
エアの人達が少しずつ組み入れられるんですよね。

電気代があがるのは停電する方も一緒だと思いますよ。
4%はひいてくれるのかもしれないけど
除外地域だけが値上げとかありえませんから。
532可愛い奥様:2011/04/12(火) 18:33:12.76 ID:UxER809t0
>>530
でもここが開園しても大丈夫だったら電気は足りてるというわけ
他スレで見かける足りてるのに原発を作るためだけに停電させてる説が有力になるね
だから15日は節電しないで普通に使ったほうがいいよ
数値が出ちゃえば足りてるのに停電しずらくなるでしょ
533可愛い奥様:2011/04/12(火) 18:44:42.96 ID:UxER809t0
これが本当ならディズニーも野球も楽勝だしね
http://earthian.seesaa.net/article/194466905.html
534可愛い奥様:2011/04/12(火) 19:02:20.35 ID:DnSgmmctO
>>531
今さら泣かないでしょ。
このスレの人は東電に期待することなんか何もないから。
535可愛い奥様:2011/04/12(火) 19:41:42.75 ID:Yzn7++Ze0
もしも電力が足りなければ停電するから節電に強力しろっていっても、
都内に一人暮らししているお勤めの方は
飼ってるワンコのためにエアコンをいれて出かけていくだろうと思うと腹がたつ
536可愛い奥様:2011/04/12(火) 19:49:24.64 ID:f1IIu7zQ0
>>527
出来る限り改善って出来る限り対象区域を少なくするって方向で考えている悪寒。
確かに対象地域が少なくなれば苦情は少なくなるかもしれないが、その考えはおかしい!
停電いつまで東電に仕切らせるつもりなのかしら。。政府働け( ̄^ ̄)
537可愛い奥様:2011/04/12(火) 19:54:05.93 ID:57sbXryO0
ペット飼ったことない人にはわからないだろうなー
わたしだってそうするよ。ペットの命>停電の不便なのは間違い無い。
538可愛い奥様:2011/04/12(火) 19:58:29.77 ID:8q1C1k6F0
>>533
やっぱり電気足りてるんですね
それにしても東電の隠蔽体質ひどすorz
539可愛い奥様:2011/04/12(火) 20:01:19.84 ID:Yzn7++Ze0
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381949EE2EAE2EB968DE2EAE2E6E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;at=ALL

4月8日の記者会見で、東京電力の藤本孝副社長が「電力需給が悪化し計画停電を復活させる場合は「従来のローテーションに従って実施する」と述べた。これまで実施したグループ分けを活用する予定。」
540可愛い奥様:2011/04/12(火) 20:18:30.77 ID:6Cz1hrMO0
河野太郎氏が頑張ってくれているので、期待しているし応援している。
ttp://www.taro.org/2011/04/post-977.php
541可愛い奥様:2011/04/12(火) 20:31:34.46 ID:WWZvWubD0
>>537
だよね
電力不足だからペットを見殺しにしましたwとか言う人がいたらドン引く
エアコン必須のペットは飼った事ないけど、冷蔵庫やテレビを処分してでも
守りたいもんだろうなーとは思う
542 【東電 83.2 %】 :2011/04/12(火) 20:39:29.31 ID:qRvt0nsB0
これまで実施したグループ分けを活用する予定って...!
やっぱりね、と思った。あの面倒くさがりの東電が、新たな
グループ分けなんかやるわけない。

こんなの許されないよ。春も夏も一部地域だけに押し付けて。
543可愛い奥様:2011/04/12(火) 20:39:41.46 ID:UxER809t0
ペットで思い出したけど
川崎市の知り合いに変わったペット飼ってる人がいて
ワシントン条約?とかで守られてるようなのも飼ってるわけよ
で4Gで停電地区なんだけど停電で死んだら違反者は東電の人になるのかな?
1回停電してあとは自家発電機買ってきて大丈夫みたいだけど
自家発電機の故障とかあるかもしれないし
544可愛い奥様:2011/04/12(火) 20:41:53.80 ID:UxER809t0
南米産のトラみたいな山猫もいた
545可愛い奥様:2011/04/12(火) 21:58:00.54 ID:mq6Nx7910
>>543
お友達がワシントン条約で許可されてる生き物をペットにしてるなら、
死因が東電による電力不足だろうと放射能だろうと
誰もワシントン条約には違反してないわよ。

ワシントン条約って売買できる生き物を制限してるだけで、
ペットにされた固体の生き死にまでは基本知ったこっちゃないから。
546可愛い奥様:2011/04/12(火) 22:04:59.06 ID:UxER809t0
>>545
そうなんだ
何かあるのかと思ってました
547可愛い奥様:2011/04/12(火) 22:16:56.67 ID:UxER809t0
絶滅の危機にあるから保護さてる動物なんだって
あ、でも大丈夫なら平気だね
548可愛い奥様:2011/04/12(火) 22:29:02.04 ID:WWZvWubD0
信号がなくてあきらかに計画停電のせいで事故っても
「信号がついてても事故は起きたかもしれないんで、停電のせいとはいえない」で
片付けられてなかったっけ
電気が来なくて悲劇がおきても、東電が責任を取る事はない気がする
549可愛い奥様:2011/04/12(火) 22:29:11.49 ID:8IsIY63gO
>>539
東電は嘘つきの人殺し決定
550可愛い奥様:2011/04/12(火) 22:43:06.88 ID:7wDIyR7F0
うーん、そこは難しいところだよね
信号がないところだって普通は事故はおこらないし
信号のある交差点だって事故が起こるときは起こるんだから…。
信号がついていたら起こらなかったかもしれないとしても
事故はやぽぱり当事者の問題じゃないのかなあ。

今までの交通事故だって「交差点に信号がなかったから交通事故にあった
信号機をつけなかった行政の責任」で訴訟勝てるとも思えないし。
車を運転する人には安全運転義務ってものがあるからね。
551可愛い奥様:2011/04/12(火) 23:06:39.14 ID:WWZvWubD0
停電地域「信号がなかったら事故るよ」
除外地域「当事者の問題だよ、信号が消えたせいにすんな」
停電地域「なら、21区の信号も節約で消せばいいね」
除外地域「事故が増えるから無理に決まってるだろう」

こんなコントがまかりとおりそうだ
552可愛い奥様:2011/04/12(火) 23:17:37.73 ID:72m1zzSZ0

東電の返答はダブルスタンダード
http://www.ustream.tv/recorded/13949665
553可愛い奥様:2011/04/12(火) 23:30:19.45 ID:ZcgCYYQf0
>>551
似たような事言われたよ
停電地域「信号がなかったら事故るよ」
東電カスタマー「予告してあるんだから運転すんな」
停電地域「なら、21区の信号も消せばいいね」
東電カスタマー「事故が増えるから無理に決まってるだろう」
554可愛い奥様:2011/04/13(水) 00:13:11.98 ID:fNsHjgRjO
夏に実施予定の総量規制は
違う形での不公平を生み出す。

業種や、これまでの電力消費量、節電度合いによって、
25%削減はたいしたダメージにならない会社もあれば
死活問題になる会社もある。

たとえばクーラーを無駄にガンガン効かせてた
サービス業なんかは
たいした痛手にならない。
照明をちょっと落として
クーラーの温度をちょっと上げれば、
楽々ノルマクリアだろう。
一方、工場など、
大量に電力を消費し
かつ、すでに無駄な電力使用はほぼゼロのところなどは
生産縮小するぐらいしか
手はない。
倒産、リストラが多発するだろう。
555可愛い奥様:2011/04/13(水) 01:11:58.55 ID:lVPjmHhf0
計画停電にご協力いただき…とかいうCMはやめたね。
まあ今はやっていないからな。
「地域の皆様にはご迷惑を…」とか寝言は寝てるときに言え!
東電のしてることは世界中から非難されても文句言えない社会的犯罪じゃん。
犯罪を犯した上に客に電気止めるぞって脅すなんてまるでヤクザ。
556可愛い奥様:2011/04/13(水) 01:17:34.52 ID:bHo9e+tv0
控訴でもする人が出てきたら変わるのかもっと思うけど
みんな誰かがするの待ちで結果は誰もしないから何も変わらないんだよね。
わたしも誰かがするの待ちだから偉そうな事は言えないけど・・・
引越しも考えたほうが良いかもしんないよね?
557可愛い奥様:2011/04/13(水) 01:35:39.78 ID:wNp5Yg8TO
控訴とか頭の悪いこと言わないでよ…
558可愛い奥様:2011/04/13(水) 01:37:59.79 ID:bHo9e+tv0
>>557
ぢゃ頭の良いあなたがやればいいでしょ
559可愛い奥様:2011/04/13(水) 01:47:18.71 ID:ytSAqcHp0
控訴じゃなくて訴訟でしょう
560可愛い奥様:2011/04/13(水) 03:03:34.56 ID:lfVI5btc0
夏の計画停電は勘弁して欲しいと思いつつも
夏に備えて何を準備すればいいんだろうって考えてる自分がいる
まぁ計画停電に関係なく節電は必要だから備えたほうがいいよね
何があったら便利なんだろう
561可愛い奥様:2011/04/13(水) 03:10:13.39 ID:Ex5E6/CgO
@停電しない所のウィークリーマンションを借りる
A自家発電機を買う
B停電しない所に引っ越す
C熱中症で自分が死ぬor家族の死を受け入れる
どれを選択するかで色々変わってくるよね?
562可愛い奥様:2011/04/13(水) 03:33:37.55 ID:Ex5E6/CgO
免除地区が増えたから今のGだけで停電をやるとなると1日3〜4回は停電しないと足りないよね?
だから対策方法は今のうちに考えておかないと大変な事になるよ
563可愛い奥様:2011/04/13(水) 03:39:36.96 ID:Ex5E6/CgO
夏はもしかしたら12345Gは6〜22時まで毎日計画停電もありえるかも
564可愛い奥様:2011/04/13(水) 07:01:42.42 ID:ngczQW5GP
>>563
石原さんが、パチ屋と自販機を規制してくれるから
大丈夫!だと思う。
565可愛い奥様:2011/04/13(水) 07:20:57.42 ID:R/NNrLUf0
>>563
夏にたりなくなるといわれている電力がどれくらいで
発電出来る電力がどれくらいとか定量的に考えることはしないわけ?
うまいことイヤミいったつもりになってるならただのバカだよ

免除地区とか変な言葉使ってるし、昨日と同じ人なんだろうけど
566可愛い奥様:2011/04/13(水) 07:28:33.61 ID:G95Gw62V0
>>560
でも停電の準備と、節電対策ってぜんぜん違うんだよね
停電中はキャンプと同じだから、ただの省エネや節電とは用意する物が違う
電池だってそう安くないし自家発電機なんか燃料代がすごい高いよ
567可愛い奥様:2011/04/13(水) 07:50:21.13 ID:445RCAyHP
停電がなければ必要ない受電式の乾電池や
使ってないゲームボーイを懐中電灯がわりに充電したり、
冷蔵庫の温度を保つ目的で普段ガラガラの冷蔵庫には凍らせたペットボトルがぎっしりw

で、普段は薄暗い部屋で生活し、お風呂から出るたびに真っ暗な部屋をみてびっくりする
ヘンな生活送ってたw
使わない部屋の電気を消すって、例えば他の家族が寝静まってたら
お風呂にはいる時はお風呂以外の部屋も脱衣所も電気を消す生活だよね?
輪番暴力停電を受けてない地域の人は絶対にやってなかったと思う。
568可愛い奥様:2011/04/13(水) 08:00:23.86 ID:FaHN78AP0
停電されてたのに先月より電気代が高い…2G完全実施地域です。
うわさには聞いてたけど、ホントだったよぉ!!

去年の同時期よりは使用量は減ってるけど、
そもそも去年より節電対策してたから使用量が少ないのは当たり前だし。
先月より高いのはおかしくない?!家にいる日が多かったから?!
皆さんが言ってたように再起動電力?って大きいのかな…ぐすん。
569可愛い奥様:2011/04/13(水) 08:49:07.61 ID:++WQ2ybT0
>>568
電気代っていうのは使用量によって決まるんだから
使用量が少ないのに電気代が高いってことはありえないと思うんだけど…

再起動電力とやらのせいなら使用量が多くなって電気代が高くなるはず
なにか読み間違い・読み落とししてないですか?
570可愛い奥様:2011/04/13(水) 09:13:45.85 ID:FaHN78AP0
>>569
ん?
停電されて節電もかなりしてるのに、先月より金額が高い。
いくら今月が寒かったとはいえ、使用量が先月より多いってことが不思議。

そして、去年の同時期より使用量は少ない。
徐々に節電の為に色々買い換えてたし、停電・節電効果はある。

わかりづらくてすみません…比べてる単位が違ったもので…。
先月は普通に過ごしてて、今月は節電してたのに高いってどういうこと?
それが、再起動電力ってこと?と思いまして…。
571可愛い奥様:2011/04/13(水) 09:21:34.44 ID:++WQ2ybT0
あ、そういう意味か ごめんねー
けど再起動電力って節電分を凌駕するほどのものじゃないよ
ちょっと考えたらわかると思うけど
停電のあと再起動するのに、再起動電力のほうが多かったら停電させる意味ないし
572可愛い奥様:2011/04/13(水) 09:48:11.61 ID:CBKiTqmo0
この夏計画停電回避だって

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110413-00000004-maip-bus_all

よってこのスレ終了だね
573可愛い奥様:2011/04/13(水) 09:52:51.52 ID:++WQ2ybT0
このスレ愛してる人がいるんだからほっといてあげようよ
「免除」の人とか
他のスレに移動されてさわがれるとうっとうしいけど
ここでファビョってる分には誰にも迷惑かからないし
574可愛い奥様:2011/04/13(水) 09:56:40.25 ID:q7escTTv0
東京電力のHPから計画停電が消えるまで残しておくべきだと思う。
回避地域の皆さんも、役に立つ時が来ると思うし。
575可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:06:26.07 ID:uChHW2p7O
回避なら停電グループ消して欲しいよね
あの東電の事だからHPからグループ消しても同じ地区をいきなり切る可能性あるけどw
576可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:24:51.13 ID:btEzSCSA0
>>599
あ・・それでした
足りない1000万キロワットはここの人たちの停電で対応するつもりだったらどうするの?
577可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:25:46.61 ID:FaHN78AP0
>>571
再起動電力は大した事ないのですか。
ウォシュレットは新しいし低温・節電モードみたいなのつかってるけど、
冷蔵庫は古いからめっちゃがんばっちゃってるのかと思った…

去年より85kWh減ってたんだから頑張ったって事にします!
578可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:36:37.61 ID:L1YzZtn30
隔離スレとして残しておいて欲しい
時々他スレに「ウチはこんだけ大変だったんだからー」って
キーキー来られるのが本気でウザイから
579可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:43:42.69 ID:F05zAqQl0
朗報ではあるけど、1000万キロワット足りないのと、
未だ東電HPにリスト載ってるのが心配の種だよね。
自分だって心配事すっかり消えて、
早くこのスレから卒業したいさw
愚痴など出ないような対応してくれることを望む。
除外地域こそ夏も除外決定したようなもんなんだから、
もうこのスレに来る必要ないと思うんだよね。
580可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:53:55.49 ID:uChHW2p7O
足りない電力は犠牲地区の停電で賄います
除外地区の皆さんは安心して下さい
東電
581可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:59:36.35 ID:H9QJiJRS0
電気代が上がったって人、うちにはまだ来てないんで分からないんだけど、
太陽光発電促進付加金ってのが加わってない?
使用量×0.03円が増えるって書いてあって、なおかつ4月から開始と聞いてるんだけど。
582 【東電 79.1 %】 :2011/04/13(水) 11:40:22.61 ID:8N6vzxIF0
>>581
昨日、電気ご使用量のお知らせが来ました。
太陽光促進付加金は10円でした(1kwhあたり3銭とのこと)



我が家は4回 計画停電になって、少し節電を頑張った一ヶ月でしたが、
先月よりも75kwh少なく、去年よりも35kwh少なかったです

計画停電になって、節電もしているのに電気代が高くなった人がこのスレで
多かったので、気になって気になって仕方がなかったのですが、
まぁ予想通りの結果でした
583可愛い奥様:2011/04/13(水) 11:59:32.70 ID:q7q/4RwE0
発電見込みを4650万を5000万に上方修正したので
企業の総量規制は回避できそうってことじゃない?
3月のように、一部の不公平停電すれば十分まかなえるってこと
計画停電は今後「原則」として実施しませんと言いながら
少しずつページを更新して除外地域を増やしながら
HPに計画停電対象地域をきっちり掲載し続けているのは
結局「足りない時の停電用地域確保」だと思う
584可愛い奥様:2011/04/13(水) 15:56:59.72 ID:AsLx/Nmp0
計画停電対象地域が消えないと安心できないよ。
だって、今度は夏だし…
585可愛い奥様:2011/04/13(水) 16:06:44.07 ID:H9QJiJRS0
なんだかんだで絶対にあると思い、フリーザーには凍らせたペットボトルを
大量に確保、パワーブースターも来月頭には届くように予約、暑さを
凌ぐ対策もあれこれ準備(主にうちの犬用)。

いざとなってから準備しようとしても、品薄だったら洒落にならないし。
586可愛い奥様:2011/04/13(水) 18:48:48.10 ID:++WQ2ybT0
今から凍らせるのは電力と電気代のの無駄
587可愛い奥様:2011/04/13(水) 21:56:10.63 ID:jwGMIfzN0
納豆系の苦労知らずにはわからない事だろうけど
今の解除も真に受けないで準備はしとくって事じゃないの
だんだん物が腐りやすい季節になってきたしね
588可愛い奥様:2011/04/13(水) 22:27:21.78 ID:FS9NQ+970
自分だけが苦労してる不幸のずんどこ人生乙
589可愛い奥様:2011/04/13(水) 22:46:39.53 ID:jwGMIfzN0
被災地でもないのに停電Gに入ってない地域も、裁量性になれば少しは苦労できるかもよ。
ヌクヌク遊んでた分、罪悪感があるだろうからよかったね。
590可愛い奥様:2011/04/14(木) 00:14:24.19 ID:xfDc36TF0
冷蔵庫にパンパンに詰めておくのは電力の無駄遣いだけど、
冷凍庫に詰め込んでおくのは無駄遣いになるの?
冷却効果があってむしろ良いのかと思ってたけど、勘違いかな。
計画停電毎日やられてた頃、テレビでも冷凍庫に冷凍品を
詰め込んでおく方が良いと言ってたよね。
もちろん溶けにくくする効果を狙っての話だろうけど、
温度下がりにくいんだから電力的にも良さそうなんだけどな。
591可愛い奥様:2011/04/14(木) 00:19:34.12 ID:6jQrx0Qd0
冷蔵庫はスカスカにした方がよく冷えて結果的に節電、冷凍庫はパンパンに詰めると
凍ったものがお互いに冷やしあうから節電になるんだって。
昨日テレビで見たよ。
592可愛い奥様:2011/04/14(木) 01:25:04.03 ID:xfDc36TF0
>>591
お答えありがとう〜。
じゃあ>>585も無駄にはならないよね。

凍らせたペットボトルは停電中身体冷やすのにも使えそうだし、
うちもその時が来たら作っておかないと。
てか、来ませんように・・・
593可愛い奥様:2011/04/14(木) 01:29:29.50 ID:VIahDjRpO
何故か今停電してるんだが・・ちなみに千葉の上のほう
594可愛い奥様:2011/04/14(木) 01:34:51.11 ID:zbaRhL970
>>593
今まで停電した事ありましたか?
595可愛い奥様:2011/04/14(木) 01:38:06.21 ID:VIahDjRpO
ほとんどない。
家帰ってたら信号点灯してなくて焦った
なんなんだろうなこれ
596可愛い奥様:2011/04/14(木) 01:44:45.85 ID:zbaRhL970
>>595
最近よく聞きます
エアだった所を停電させられるような事をしているのかもですね?
597 【東電 67.7 %】 :2011/04/14(木) 01:47:06.60 ID:IhdOawAA0
>>593
昨日23時頃(日付が変わっているから一昨日か)、埼玉の一部でも停電したって
ツイッターで見たよ

問い合わをしたら、変電所のトラブルで突発的な停電らしいとの事

今、ツイッターで停電をキーワードに検索してみたら、成田で停電しているみたいだね
598可愛い奥様:2011/04/14(木) 01:54:13.52 ID:zbaRhL970
もしかしてこれが原因ですか?
http://www.youtube.com/watch?v=r9B1-MMI84M
599可愛い奥様:2011/04/14(木) 02:10:39.68 ID:VIahDjRpO
成田が停電かぁ、そりゃ影響受けるわ
朝までには直っててくれるでことを祈ってPSP起動だw
600可愛い奥様:2011/04/14(木) 03:04:55.75 ID:KDx0yUWB0
きのうのレスがついに100切ったか
去るもの日々にうとし
スレ不要などと言い出さずとも
人は離れていく
毎日東電に電話するって
鼻息あらかった人たちも
今頃普通に生活してそう
それで健全
601可愛い奥様:2011/04/14(木) 07:30:00.73 ID:8bV8c4J+0
東電は柏崎刈羽原発の3号機を夏までに動かそうとしているよ
そのおかげで計画停電がなくなるのだとしたら許さないからね
東電も、計画停電なくなってよかったねーと喜ぶ連中も
602可愛い奥様:2011/04/14(木) 07:37:42.91 ID:v5tJFrON0
NHKで東北電力の節電の社会実験のニュースやってた。
どうして東京電力はこういうことができないんだろう。
603可愛い奥様:2011/04/14(木) 08:05:07.41 ID:KDx0yUWB0
>>601
許さないってw
ただ許さないっていうだけで電気使うんでしょ
それとも具体的に何か行動起こすわけ?
604可愛い奥様:2011/04/14(木) 09:02:22.95 ID:W5bM7GBaO
次がある発言いただきました。
文春
環八の信号なんて止められない。
すると、どうしても23区の外側になってくるんだよな。
足立区は埼玉県から送っちゃってるから。
埼玉県の変電所を止めたときに、停まっちゃったの。
足立、荒川からは強烈に抗議を受けてるよ、区長さんから。
だから次は影響のないと思われるところは止めますよ
605可愛い奥様:2011/04/14(木) 10:57:41.20 ID:Wf+DTV+K0
携帯からせっかく書いたのに
もう誰もレスしてくれないw
606可愛い奥様:2011/04/14(木) 11:33:45.17 ID:7IqssjVdO
週刊文春
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/adv/110421.htm
計画停電の藤本副社長を直撃
大放言30分!「役員やめられるならみんな辞めちゃうよ」
607可愛い奥様:2011/04/14(木) 12:31:16.33 ID:+i+LXTgyO
今は計画停電してないからどうでも良いよ
それにここに書くのは愚痴だけだしね
608可愛い奥様:2011/04/14(木) 12:54:37.44 ID:Dcw7fBnV0
嫌なら見なければいいんじゃない?
停電の犠牲地域に不利な情報じゃないのに、文句言う意味がわからないw

>>606
やっとマスコミも少しずつ言うようになってきたね
最初は東電の隠蔽の片棒担ぐのに必死だったけど
609可愛い奥様:2011/04/14(木) 13:00:48.28 ID:Wf+DTV+K0
608こそ愚痴になってないけどw
610可愛い奥様:2011/04/14(木) 13:14:05.03 ID:X55GuTEwO
明日からTDL再開でしょう?節電対策で 自家発電も考えているって 言っていたけど 電力の事を考えたら やっぱり自家発電を導入してからにしてほしいなぁ… 利益を出さなきゃいけないのは解っているけど…
停電にならなきゃいいけど… 停電再開ってなったら嫌だなぁ
611可愛い奥様:2011/04/14(木) 13:24:18.31 ID:XX3oA9Yj0

ミンス、逃電、マスゴミのリアルを分かりやすく解説

vol.157 上杉隆 ニュースの見方
http://itunes.apple.com/mt/podcast/id299303677


上杉隆氏ら自由報道協会による「原発事故」取材の報告
http://www.youtube.com/watch?v=O0CRuajD6C8&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=0ur1dyhLtys


逃電の記者会見まとめ動画
http://www.youtube.com/user/akajiex


THE NEWS
http://fpaj.jp/news/

暴走「計画停電」 昔関東軍、いま東電
http://fpaj.jp/news/archives/1318


|∧∧
|・ω・`) 拡散キボンヌ
|o旦o
|―u'
612可愛い奥様:2011/04/14(木) 13:34:50.84 ID:Dcw7fBnV0
本当は電力余ってるって証拠じゃないのかな
自家発電なんて「自家だから電気ばんばん使っても許してね」のポーズじゃないかと
鼠園を自家発電にしたら、燃料代で赤字になるよ

>>609  m9(^Д^)
613可愛い奥様:2011/04/14(木) 13:50:55.07 ID:+i+LXTgyO
だって絶対に停電させない方法なんて2つしかないよ
1つ目は平和的に裁判して勝つ
2つ目は計画停電したい人、全員に死んでもらう
ぶっちゃけこの2つしかないと思うよ
意味なく愚痴るか2つの内のどちらかの行動をするしかないでしょ?
614可愛い奥様:2011/04/14(木) 14:32:53.77 ID:Z+ekekGK0
>>609
ウザイよ何様?どっか行って
615可愛い奥様:2011/04/14(木) 16:21:56.01 ID:Wf+DTV+K0
スレ違い指摘されたら逆ギレとかw
616可愛い奥様:2011/04/14(木) 17:18:48.57 ID:HfG0aBtT0
今までのスレの流れからいって
愚痴しかダメってわけではないと思うんだけど
617可愛い奥様:2011/04/14(木) 17:50:10.83 ID:WT9mcudM0
計画停電についての雑談でしたらすでにスレありますのそちらでどうぞ

東京電力の計画停電が無計画すぎる件
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1300029292/
618可愛い奥様:2011/04/14(木) 18:16:50.84 ID:HfG0aBtT0
>>606みたいなのは過去スレでも沢山貼られてたけど
スレ違いなんて文句言う人はいなかった
人が少なくなってから狭量なのが湧いてきたな
619可愛い奥様:2011/04/14(木) 18:17:25.17 ID:Dcw7fBnV0
>>616
スレチスレチと騒いで誘導荒らしする奴は、スレを潰したい奴って言うからね

そういえば、まめにスケジュール更新してた横浜市の計画停電サイトが放置されてる
経過報告ぐらいすればいいのに
620可愛い奥様:2011/04/14(木) 18:30:16.62 ID:WT9mcudM0
いや愚痴発散するスレでしょ、ここ。
まったりと仲良く語りあいたいならそういうスレがあるからそこでやってというのがどうして荒らしになるわけ?
前はレス数が多くて流れが速かったからスレ違いのレスのひとつやふたつ
全体からみたらたいした数じゃなかったから文句言う人少なかっただけでしょ。
私はいったことあるけどね。

ローカルルールにだって
>>※ここは停電した人が愚痴をいうためだけのスレです
ってかいてあるじゃん。ルール守らない方が正しいとか頭大丈夫?
621可愛い奥様:2011/04/14(木) 18:57:53.25 ID:HfG0aBtT0
まったり仲良く語りあってる人なんて今いる?
過疎スレでそこまで厳密に自治したいもんかね

>>※ここは停電した人が愚痴をいうためだけのスレです

↑このローカルルールは停電してない人が乗り込んでくるようになったから
付けくわえられるようになったもので
東電に関するニュースが貼られただけでスレチとか言われるのは
ずっとこのスレにいた自分からすると違和感がある
まぁスレの雰囲気が変わったっていうならしょうがないし、今は停電もないからもう来ないよ
もし夏に停電が再開したら、また新たなスレ立てるわ
622可愛い奥様:2011/04/14(木) 19:11:17.31 ID:19yabVcu0
その一文テンプレにいれたのは私なんですがねw
とりあえず愚痴しか読みたくないのでよろしく
623可愛い奥様:2011/04/14(木) 19:13:25.10 ID:HfG0aBtT0
ここの初代スレ立てたの私なんですがねw
とりあえず余計な一文入れてくれてありがとう
これで本当にさようなら
624可愛い奥様:2011/04/14(木) 19:36:21.28 ID:6jQrx0Qd0
何でこんなに殺伐としてるの?
放射能の心配はあるけど、停電の心配はしばらくない訳だから
まったりしようよ
625可愛い奥様:2011/04/14(木) 19:47:03.88 ID:FaSJWdZ30
仲間割れさせて早くここなくしたいんじゃない?
連日1日中張り付いて必死なのが1人いるみたいだしな
ここがなくなっても東電のした事は死ぬまで忘れない許さない
626可愛い奥様:2011/04/14(木) 19:48:10.01 ID:19yabVcu0
だーかーらー
ここは停電で腹がたってる人が愚痴をいうためのスレなの
まったり語りあいたい人はそういうスレがあるの

停電の心配もないしまったりしようってのは
こんなスレもういらないっていってるも同じだし

愚痴がないならこなければすむ話
627可愛い奥様:2011/04/14(木) 21:05:18.38 ID:ply/RFha0
き、きもちわるいw
628可愛い奥様:2011/04/14(木) 23:44:42.85 ID:19yabVcu0
気持ち悪い人を隔離するために作ったスレだからこれでいいんです
629可愛い奥様:2011/04/15(金) 00:34:27.32 ID:6bZkJnAT0
計画停電やってたとき、「今日はうちのGは回避された(けどいろいろ不便ですよね)」という人に対して
>>1読める?停電になってないならこないでね(フンガーッ」なんて鼻息荒くしてたのに、
停電休止になったら
「停電地域がなくなるまで、私たちの戦いは終わりませんっ(キリッ」
ですかw
なに、その勝手なルール。
停電になってないのに愚痴はスレチですよね?
630可愛い奥様:2011/04/15(金) 00:43:47.28 ID:64ZZOXl10
中止してるだけで終わってないからでしょ
631可愛い奥様:2011/04/15(金) 00:45:07.70 ID:64ZZOXl10
632可愛い奥様:2011/04/15(金) 00:54:48.62 ID:6bZkJnAT0
>>630
どれに対してのレスかわからないけど、とりあえず>>1読める?

※ここは停電した人が愚痴をいうためだけのスレです
※停電していない地域の方は書き込み禁止です


停電してないなら書き込み禁止よね。
もちろん私もです。
633可愛い奥様:2011/04/15(金) 01:08:10.80 ID:JVR4owkcO
何これ。東電奥の逆襲?

新潟でやってるような社会実験をどうして出来ないのかねえ。
ほんとに、やってみないとわからないことってたくさんあるよ。
つもり節電なんて無意味なんだよ。
634可愛い奥様:2011/04/15(金) 01:11:02.72 ID:jx575cbT0
都心の店がクーラーばんばん使う為に電球をLEDに替えてるらしいね
焼け石に水

>>6bZkJnAT0
説明するのも恥ずかしいけど
「停電した人」=「停電地域に入ってる人」って意味でしょ
「今」停電してないなら書き込みするな! って小学生が言いそうな事を得意げに…
635可愛い奥様:2011/04/15(金) 01:29:13.62 ID:64ZZOXl10
>>632
カルシウム不足してるよ
636可愛い奥様:2011/04/15(金) 01:38:30.28 ID:64ZZOXl10
そういえばネズミランド5Gから外れた?
〒番号で検索したら対象外になってたよ
お金の力だねw
637可愛い奥様:2011/04/15(金) 01:57:47.11 ID:uIvJ2xSpO
暴れてる東電奥様方、原発作業員が不足してるそうなのでここじゃなく福島へ行ってください。
638可愛い奥様:2011/04/15(金) 02:59:22.04 ID:j00eDJKbO
>>637
あなたが逝きなさい
639可愛い奥様:2011/04/15(金) 05:56:29.86 ID:c5rXnlnp0
全ては停電とその不公平さによるストレスが原因。

そして諸悪の根源は東電(電事連)。

そして東電の隠蔽+ねつ造データによる横暴な停電がまかり通るのもは、
停電が嫌なら原発を容認しろと言う脅しが念仏の
原子力ムラの利権に群がる魑魅魍魎のせい。

このスレで分裂工作しているのもそのナカマ。

世 界 一 高 い 電 気 料 金 を払っているのに、
 停 電 させられるのも

東電が存在するから。

640可愛い奥様:2011/04/15(金) 06:47:24.05 ID:OMc79Q+L0
とりあえず荒らしはNGIDに入れればいいだけ。
レスを貰うと嬉しいらしいから放置で。
641可愛い奥様:2011/04/15(金) 06:58:00.33 ID:395CHrjf0
このスレでルール違反を指摘されると「東電奥」って言い出す人の頭の中身ってどうなってんだろ
自分に都合の悪いこという人は全部東電奥にして敵対視しとけばやりたい放題ですか。

婆って一度居座ると自分は動かないでマイルール主張しはじめるから困る
「あたしがここを気にいってんだから周りが自分にあわせるべき」ってどこまでも自己中
リアルでもどんだけ迷惑顔されても厚顔無恥で直らない てか直す気皆無

言っても無駄だろうけど、常識を教えておいてあげる

荒らしっていうのは自分に都合の悪いことを書く人じゃなくて
スレのルールを守れない人のことだから
6425d@川崎:2011/04/15(金) 07:05:32.28 ID:c5rXnlnp0
一つだけ確かな事は

諸悪の根源は東電。
643可愛い奥様:2011/04/15(金) 07:26:17.96 ID:EdsInKID0
計画停電は不要ッッ!!

原発事故について東電の会見に参加していた
フリージャーナリストの上杉氏が計画停電について言及してるよ

8分30秒から
http://www.youtube.com/watch?v=eMZMfpiOD8Q#t=8m30s

上はパート4だけど
パート1以降の他の動画でマスコミと東電の癒着、東電会見が2つある理由、東電の体質や
東電批判で仕事干された体験とか語ってます
644可愛い奥様:2011/04/15(金) 08:00:25.87 ID:02Gi46keO
最近は天気いいと暑くて家の中が28度とかなる
クーラーかけたいけど、我慢してるけど、限界近い
このままではあっと言う間にまた計画停電始まりそうだわ
645可愛い奥様:2011/04/15(金) 08:01:39.52 ID:Wir00YMZ0
これだけ迷惑かけて基本料金4%割引ってない。
これは東電による人災なんだからもっと補償すべき。
646可愛い奥様:2011/04/15(金) 08:03:53.50 ID:T4A8zcCu0
なんで我慢してるの?わたしはきのうエアコンつけたよ。
花粉で窓あけられないし空気清浄機モードじゃ室温あがって無理。
一応つける前に電気の使用量みたけど80%台だったし
我慢したからって自分の健康害する以外なんの意味もない。

なんかパナが家庭の3時間分くらいの電力を蓄えられる
バッテリー発売するらしいよね。
出たら買いたいけどいったいいくらするんだろう。
647可愛い奥様:2011/04/15(金) 08:14:45.46 ID:xyLSlqas0
>>646
昨日の日経朝刊より

価格は1キロワット時の製品で40〜50万だが、政府の補助金などが導入されれば
実質は20万を切る可能性もある。

そうです。
5キロワット時のもので、15畳対応のエアコン一台を約6時間連動できるとか。
648可愛い奥様:2011/04/15(金) 08:38:36.27 ID:xOU++h/eO
原発不要、3月の計画停電不要だった、電気足りてる論が飛びかっても東電は電気を切るんだよ
年寄りと抵抗力弱い者から間引くつもりでいる
649可愛い奥様:2011/04/15(金) 08:42:23.00 ID:T4A8zcCu0
>>647
おおっありがとう
20万なら買うけど50万だと躊躇するなあ…実際停電あるかどうかわからないし
といって停電になってからじゃ買えないだろうな
うーん

東電が買い上げて各家庭に無料または格安レンタルすべきだよな
650可愛い奥様:2011/04/15(金) 09:22:04.77 ID:JskNY7LB0
福島の被災者への保証金でさえ、満足に支払う気がない東電が
バッテリーにビタ1文出すと思えないな

政府の補助金で20万でも高すぎるね
電気こなくて経済活動めちゃめちゃ、すでに出費かさみすぎ、とどめにバッテリー20万円はひどい
病人と年寄りと子供がいる家庭には無償でバッテリーを貸すぐらいしてくれないと
651可愛い奥様:2011/04/15(金) 10:52:39.32 ID:+qvRrq9A0
太陽光発電を導入することに決めたよ
パネル作る工程を考えたら本当にエコか疑問が残るし
耐用年数からしたら元を取るなんて絶対に無理
それでも東京電力に払うお金が減るならいいかって思えるようになったw

太陽光発電と、発電した電力を3時間貯められるバッテリー組み合わせたら無敵かな
でもとんでもない出費になるか…
652可愛い奥様:2011/04/15(金) 11:56:48.39 ID:ir2Y7KJ9O
パチンコや東京ドーム、家電量販店(展示品の電源切れ)全部やれば、電力足りる。
6535d@川崎:2011/04/15(金) 15:21:36.73 ID:c5rXnlnp0
>>
5年前に太陽光発電をつけた他人のブログ
ttp://rcsoto.exblog.jp/i24/
かなりコスパは良いみたいよ。最新型はさらに良いらしい。

国からの補助金が約20万。自治体も補助金出てる。川崎の場合県から5万市から12万。
ttp://solar.78364.jp/

ちなみに太陽光発電が製造にあたりCO2を排出するのでエコじゃないはデマ。
約2年でCO2量はチャラ。その後はエコ
ttp://www.alldenka-life.net/qa/taiyo/q0006.html

普及すれば安くなるので、どんどん導入して欲しい。自治体も補助金を増やせば良いのに。
うちはマンションだから無理だけど。
654可愛い奥様:2011/04/15(金) 20:07:50.20 ID:Y8cMVMCT0
マンションだってできるよ〜
屋上とかに設置すれば共用部分の電気代くらいは賄える
655可愛い奥様:2011/04/15(金) 21:57:29.78 ID:JskNY7LB0
停電させた地域がみんなソーラーにしたら
いずれ困るのは東電だよね
自衛とポジティブな復讐をかねられる名案w
656可愛い奥様:2011/04/15(金) 22:19:09.33 ID:Ps5sb1Rl0
家庭用蓄電池だって、もっと早くから商品化できるのに、それ+ソーラーとかを
やられると困る企業があるんで、普及しないんだよね。
657可愛い奥様:2011/04/15(金) 22:19:55.28 ID:RBlRZQif0
石原都知事は苦手だけど、今回だけは大拍手
あそこまでパチンコ嫌いなのは・・三国人嫌いだからなんだね
政府が自販とパチンコは夏の間禁止!ってやってくれないかなあ・・
コカコーラは率先して節電案を出してきたし見直したけど
パチンコは・・まだ自粛も何もないよね

計画停電に怒っているからというだけじゃなく
パチンコはどう考えても賭博だと思うし
マニフェストに「パチンコは法律で禁止に」ってあったら
一生その党に投票してもいいわ

停電地域のみんな、うちは今日「よしず」を注文したよ
値段も安くて風情もあるから、夏の断熱対策におすすめだよ
658可愛い奥様:2011/04/15(金) 22:35:27.44 ID:Ps5sb1Rl0
自販機については、コンビニがやたら少ない地域(うちだ。徒歩圏内にない)の
事も一応考えては欲しいけど、販売してくれるならまあいいかって気もするし。

パチンコは自粛してるのかな、一応。
表看板とかは暗くしてるけど、夜に通ると「あそこってなんだっけ?」って思うくらい、
中からの光が漏れてて明るくてびっくり。
昼間も節電してるのか不明だけど、他の商業施設よりは明るいんだよね、店内。
そんなパチンコ屋と道路1本はさんだ産婦人科は、しっかり計画停電喰らって、
妊婦さんは分娩室に行くまでは懐中電灯で頑張ったらしい。
何か間違えてる。

>>657
うちは見た目はあれなんだけど、園芸用の遮光ネット。
カーテンみたいに使えるので、片づけが楽でいいなーと。
659可愛い奥様:2011/04/16(土) 02:23:29.64 ID:jW2XELgr0
計画停電はやはり東電の脅しだね。

原口一博衆議院議員・緊急記者​会見 主催:自由報道協会
http://live.nicovideo.jp/watch/lv46641583

総務省に計画停電が必要だというデータを求めたが、
その根拠を示すデータには出会っていない。

スッピ・コントロールを疑わざるえない。

他にも、「地上波の番組に出演したけど、
スポンサーの意向に添わないものは消されたのかと考えている。」とか言ってるw
660可愛い奥様:2011/04/16(土) 03:12:08.20 ID:JzasrnFu0
                    .    ∧_∧
                   ===,=(´・ω・`)
                   ||___|_゚し-J゚||_
                ∧_∧/ //.___|^∧_∧
               (´・ω・`) /||    |口|(´・ω・`)
              ./(^(^//|| ||    |口|⊂ _)
              ∧_∧ /./  || ||    |口| ||    ∧_∧
   ∧_∧    (´・ω・`)/  ...|| ||    |口| ||  (´・ω・`)
  (´・ω・`) /(^(^/ /      .|| ||    |口| ||    ゚し-J゚
 "" ゚し-J゚:::'' |/  |/ '' " :: ":::::⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, " ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::
     鬼女ママたちがんばってるよ。ありがとうさぎ
661 【東電 66.4 %】 :2011/04/16(土) 03:37:23.25 ID:SNta7Xyj0
やはりも何もなくこれを見れば普通はわかる
http://earthian.seesaa.net/article/194466905.html
662可愛い奥様:2011/04/16(土) 04:12:36.56 ID:jW2XELgr0
× スッピ・コントロールを疑わざるえない。
○ スピン・コントロールを疑わざるえない。
663可愛い奥様:2011/04/16(土) 12:27:33.50 ID:A/+aZz5C0
パチや美容室、エイブルみたいな不動産屋、メガネマート、マックやコンビニは
表向き入り口あたりを暗くしているけど店内は通常通り明るくしてるのが姑息。
664可愛い奥様:2011/04/16(土) 14:58:20.71 ID:+HlSM1ZH0
パチンコ、少なくともCMは自粛してるね
今でもACしてる枠はパチンコだろうと思ってる
665可愛い奥様:2011/04/16(土) 21:03:56.21 ID:4Q9JM1Jp0
計画停電終わってもまだ地元のホームセンターはライト類が品薄。
近所の人やお店の人やママ友に計画停電終わってよかった的な話をふると
ほとんどの人が「とはいうものの夏が心配」というようなことを言ってる。
666可愛い奥様:2011/04/16(土) 22:51:55.49 ID:sKh0PwJW0
今日はけっこう暑かったから、夏のことがまた心配になっちゃったよ。
これよりもっともっと暑い時に三時間も電気が止まったらと思うと
真剣にゾッとした。
早くあの不公平な東電の停電リストは取り下げてほしい。
あそこに載ってるだけでどんだけ不安になるか、分かってないんだろうけど。
667可愛い奥様:2011/04/17(日) 00:25:37.45 ID:CiaPwIRH0
猛暑に差別停電なんかしたら今度こそ事件が起こるだろうね
特に隣同士で停電と除外、片方は真っ暗で熱くて辛いのに
その目の前で明るい部屋にエアコンの室外機が…
668 【東電 69.7 %】 :2011/04/17(日) 00:50:27.78 ID:KtZR92Gd0
今の感じだと日本人だったら
どんな理不尽な目にあっても文句言うだけで何も起きないでしょ
起きるならもう起きてるよ
669 【東電 69.7 %】 :2011/04/17(日) 00:55:11.28 ID:KtZR92Gd0
私だって中国人ヤクザとか知り合い居るけどお金払ってまで頼む気ないし
てゆーかそのお金で関東から脱出したほうが確実だしねw
670可愛い奥様:2011/04/17(日) 01:16:58.20 ID:xLN4v2Lb0
猛暑は理性ぶっとぶからね。冬や春とは一緒にできないよ
21区の家に強盗が入って、犯人はただ涼んでビール飲んでナイター見て帰るとか
そういう事件が起きるかも
671可愛い奥様:2011/04/17(日) 01:37:01.25 ID:k8k/+puV0
小出裕章先生が可愛い奥様に分かりやすく解説して下さっています
http://www.youtube.com/user/LunaticEclipseJapan7#g/u

武田邦彦先生が可愛い奥様に役立つ情報を提供して下さっています
感謝
http://takedanet.com/2011/04/post_7558.html
原発 緊急情報(49) 新学期・・・人間ができる限度
http://takedanet.com/2011/04/49_1754.html
原発 緊急情報(52) 子供の目線で
http://takedanet.com/2011/04/52_a7e0.html
原発 小さい疑問 なぜ、原発近くの野菜は買ってはいけないのか?
http://takedanet.com/2011/04/post_b463.html
原発  母の役割
http://takedanet.com/2011/04/post_1d9d.html
生活と原発 07 汚染された瓦礫の処理
http://takedanet.com/2011/04/post_29f3.html
原発 緊急情報(53) 海と魚
http://takedanet.com/2011/04/53_3dac.html
生活と原発 09 「自宅クリーン」作業
http://takedanet.com/2011/04/post_96d9.html

     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< 先生! 子どもたちの健康が心配です!
 _ / /   /   \   今日もみんなに教えてくさい!
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\  \ _______________
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
672可愛い奥様:2011/04/17(日) 07:39:09.06 ID:CahVYxLHO
ディズニーランド、東京ドーム、遊園地、コンサートホール、パチンコ屋全て営業禁止したら、計画停電せずに済む。
娯楽をカットでどうか?
673可愛い奥様:2011/04/17(日) 07:46:04.01 ID:cRG/1W1pO
不便な生活は嫌
でも東京湾に原発作るのはもっと嫌
674可愛い奥様:2011/04/17(日) 08:20:13.05 ID:3QwfJeU70
>>672
だからパチ屋全廃だけでいいって。
アミューズメントで働いてる人もいるんだから。
パチ屋関係はあんなとこで働いてるのが悪いってことで。
675可愛い奥様:2011/04/17(日) 10:22:28.81 ID:CSY4rfkm0
ジャイアンツの選手がシレっと「みんなで頑張りましょう」だの信じてるだの言う
CM見るとかなりイラっとくるわ。あんたのところの爺がドームでナイターやるって
ゴネてただろうが。近隣は必要なものも停電して死者まで出たって言うのに。
676可愛い奥様:2011/04/17(日) 10:53:17.43 ID:HXrKX9ow0
>>674
>パチ屋関係はあんなとこで働いてるのが悪いってことで。

パチンコ台を取り付けるのは普通の大工さんがやってるんだよ。
普通の電気屋さん(配線工事の人)や内装工事の人や
小さな金具屋さんまで、色んな人が関わってるんだよね。
パチ屋全廃してしまったらその人たちの生活も困ってしまうよ。
677可愛い奥様:2011/04/17(日) 10:57:35.29 ID:zRAw6zY30
>パチ屋関係はあんなとこで働いてるのが悪いってことで。
そんなことを言いだしたら
計画停電くらうのはあんなところに住んでるのが悪いってことになっちゃうじゃん。
実際そういわれてたりもしたけど腹がたたなかった?

何かに犠牲になってもらわなきゃしかたがないというなら
停電使用がしなかろうがいろいろ弊害の多いパチ屋は
この際なくなってくれていいとは思うけど
そういう言い方するのは自分に返ってくると思うよ。 
678可愛い奥様:2011/04/17(日) 11:00:18.74 ID:BSq5mUBT0
大工さんも配線工事の人も内装工事の人も空前絶後の需要がありそうだから、
パチンコ全廃しても影響が少ない今が全廃時かもしれないね。
679可愛い奥様:2011/04/17(日) 11:07:56.64 ID:ebyXPrT80
>>677
同意
自分達が「そこ停電ね」とやられて苦労したんだしね。
680可愛い奥様:2011/04/17(日) 11:13:55.38 ID:LyDVhMQaO
>>677
パチンコ屋が自分の土地で営業してたら誰も文句言わないだろうけど…
う〜ん
朝鮮進駐軍でググってみて
何で三国人と呼ばれ嫌われてるかわかると思うから
681可愛い奥様:2011/04/17(日) 11:23:16.90 ID:BSq5mUBT0
計画停電中に東京で
周辺で一つだけ煌々と明かりをつけて営業してた写真を晒されてたり、
節電要請に怒ってパチンコの団体を脱退したり
一般市民が信号停止で事故死してもスルーしてた節電大臣が
不思議とパチンコには特別に配慮したり
自分達と重ね合わせて苦労しないようにと配慮したくなる団体じゃないなー
682可愛い奥様:2011/04/17(日) 11:38:54.79 ID:xcSxVots0
パチンコの弊害は人生を狂わす大問題だと思う
麻薬と同じで、はまったら破産したり借金まみれに・・
生活保護受けててもやめられない人が急増してるってよ
パチンコする金ほしさの強盗だっているじゃない
なんで日本はこんなに堂々とパチンコ天国なのか不思議
こんな時だからきっぱりと「禁止」してほしいなあ
683可愛い奥様:2011/04/17(日) 13:35:47.67 ID:CahVYxLHO
パチンコ禁止しても大して問題ない。鼠ランドは18時閉園・パレード無しで今年いっぱい。
ドームは試合しない。これで我慢しろ。西から電力送るなら、工場には停電無しにしてからだ。
684可愛い奥様:2011/04/17(日) 13:49:15.85 ID:KlIta8Hm0
プロ野球は東京電力と東北電力エリア以外のところでやってほしい。
地方球場巡業もついでにやれば地域活性化にもなるし、
そして選手が災害の募金活動をすればいいのだ。
685可愛い奥様:2011/04/17(日) 14:11:14.26 ID:VRKCaiaFO
自分の気に食わないものを止めて解決ってのでは解決にならないし
愚痴とも違う気がする。
686可愛い奥様:2011/04/17(日) 14:51:47.57 ID:2lcgjbsj0
>>685
そうかしら?
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B6%F2%C3%D4
少なくとも仏語の意味には
合ってるんだからいいんじゃない?
687可愛い奥様:2011/04/17(日) 17:25:07.56 ID:CahVYxLHO
>>685
なら、停電なしで済む方法は?
娯楽は取り合えず無くても衣食住は成り立つ。
688可愛い奥様:2011/04/17(日) 17:35:58.27 ID:KtZR92Gd0
ここで停電しないで済む方法を考えても意味なーい
その案を東電が拒否したらどんな良い方法を考えても停電するもん
689可愛い奥様:2011/04/17(日) 17:42:31.98 ID:KtZR92Gd0
今の東電の供給能力は5200万kW
冬の最大は5500万kW
5200万kWなら冬でも今の地区だけ停電させれば足りるんだよ
5500万kWじゃなくて5200万kWな時点で停電には他の目的があると考えるべきじゃないのかな?
原発建設の賛成とか原発建設の賛成とか福島の保障のとか福島の保障のとか
690可愛い奥様:2011/04/17(日) 17:43:16.63 ID:2d20C7ph0
>>682
あれ、賭博だもんね。
競輪・競馬・競艇の公営ギャンブル以外は日本では禁止されてるじゃん。
怪しいグレーゾーンを作ってる景品交換所とやらを廃止したら
パチンコやる人半分以下になるんじゃないかな。
都だけでも景品交換所設置を禁止いたら良い。
パチンコ店そのものを廃止するのは難しいからさ。
691可愛い奥様:2011/04/17(日) 17:44:22.27 ID:KtZR92Gd0
300万kWなんてガスタービン1台あれば作れるのにあえて作らない意味を考えようね
692可愛い奥様:2011/04/17(日) 17:48:51.48 ID:I1LiIef4O
選ばれし非計画停電地域の皆様のために強制ぶったぎり停電。
一番最初に避難所のある被災地を停電にしたのにはゾッとした。こうやって見捨てていくのかと思った。
693可愛い奥様:2011/04/17(日) 18:00:36.89 ID:ebyXPrT80
>>687
それを言い出したら、ファッション誌も小説も映画もいらないしなぁ。
「食」だってお菓子なんかはいらないわけだよね。
>>683以外にも山ほどいらないものがありそう。
694可愛い奥様:2011/04/17(日) 18:15:45.70 ID:UP+uZHvA0
不要といえば世の中なくても困らないものだらけだと思うよ
テレビの民放あんなにいらないってのは良く出てたけど
デパートだって一つあればたりるしなくたって困らないし
もちろん文化芸術の類は殆ど全部いらないよね。
美術館とかコンサートホールとか全部しめたっていいわけで。
何が不要かなんて人によって違うから…。
それこそ計画停電くらった地域なんて不要だなくたって困らない
って思ってる人さえいそうだ。
695可愛い奥様:2011/04/17(日) 18:56:18.24 ID:U/wIu9zJ0
いる、いらないが決まるのは多数決と倫理観でしょう
「病院なんかいらないからパチンコ屋残せ」って意見は、普通は非常識だし、
世界どこに行っても病院より賭博を優先する先進国なんかありえない
でも計画停電ではパチンコ残して救急病院を停電させた
ありえない国になってしまった訳やね


696可愛い奥様:2011/04/17(日) 20:00:43.16 ID:UP+uZHvA0
なにそのむちゃくちゃな論理
計画停電になった地域はどっちもとまったし
ならない地域はどっちも動いてただけでしょう
23区のパチンコ屋を動かすために
一部の病院を停電にしたわけじゃないじゃのに

いくらなんでも自分の都合のいいように
解釈ねじ曲げすぎ
697可愛い奥様:2011/04/17(日) 20:01:57.38 ID:mbu8wQIx0
結局、計画発電って、東電が原子力を無くせば、
お前たちこんなに困るだろっていうウソを国民に
信じ込ませるためのパーファーマンスなのに
みんな一生懸命節電して馬鹿みたい。
実際には、原発無くても真夏の三日間をのぞいて足りると、
(真夏の足りない部分は、各工場の自家発電で賄える。)
京大の小出裕章助教授が政府と東電のデータを使って
証明している。(1時間4分過ぎ)
http://www.ustream.tv/recorded/13897618
698可愛い奥様:2011/04/17(日) 21:32:45.36 ID:0A6HljIr0
◆東電、発電実績データをHPから削除

東京電力が、原子力や火力など電源別の発電実績を示した資料を4月6日ごろ、ホームページから
密かに削除していたことが明らかになった。その直後の4月8日、東電は今年の計画停電の全面中止を
発表した。計画停電の実施や中止を巡っては、同社の本当の発電能力が問題の核心になっていた。
ホームページからの突然のデータ削除は、このデータを開示し続けると、東電が不利な立場に追い込まれ
ることを恐れたためではないか、との見方も出ている。

問題の資料は、「東京電力の原子力データライブラリ」内にある「東京電力の原子力設備を一目で
見ると?」というページだ。以前は、トップページから「原子力」、「情報公開のとりくみ」と辿って見ることが
できていた。

該当ページでは、東電の発電設備出力の原子力、水力、火力、新エネの割合と合計が表になっていた。
2009年度末の実績(他社受電分を含む)として、合計7769万KW(そのうち原子力は1819万KW、火力は
4486万KW)と掲載。また、原子力発電所各号機の概要や原子力発電所の建設計画なども同ページ内に
は公開されていた。この他、原子力発電所の地震対策のページや東電の火力発電所についてのページ
なども削除されているようだ。

東電は3月下旬、今夏の最大需要見込み5755万KWに対して、4995万KWの供給能力しかないため、
計画停電を続行するとしていた。しかし、4月8日になって突然、「お客さま各位の節電へのご関心、
ご協力が広範囲にわたって浸透してきた結果、需給バランスは著しく改善を見せております」として、
計画停電の中止を発表した。

>>2移行に続きます
699可愛い奥様:2011/04/17(日) 21:34:00.45 ID:0A6HljIr0
>>1から続き

環境エネルギー政策研究所(ISEP)は3月23日、大口需要家との需給調整契約の戦略的活用を行えば、
当初から計画停電は不要との報告書を発表していた。

東京電力が突然、ホームページから問題の資料を削除したのは、「計画停電の必要性や、今後の電力
需給を巡る論争において、不利な立場になることを恐れた」と見られる。

また、突然のデータ削除についてオルタナが東京電力広報部に電話で理由を聞いたところ、「お答え
できない」という回答しかなかった。東電のこうした情報開示の姿勢には今後、批判が集中しそうだ。
(オルタナ編集部=吉田広子)

(以上)

ソース:オルタナ 2011/04/17 17:29
http://www.alterna.co.jp/5459
700可愛い奥様:2011/04/17(日) 21:35:08.68 ID:U/wIu9zJ0
>>696
結果を見なよ。重要なのは結果だけで、解釈なんかどうでもいい。
「そんなつもりはなかった」「たまたまそうなっただけ」とか言っても

21区のパチ屋がチンジャラやってる時に、埼玉では救急搬送ができなかった。
これは動かせない事実。
701可愛い奥様:2011/04/17(日) 21:38:35.04 ID:MUQOnmFf0
てかTDRて自家発電にするんでしょ
鉄道、テーマパーク、大型スーパー、野球場などは皆自家発電にすればいいのに
庶民・家庭から電気を取り上げるなんて
702可愛い奥様:2011/04/17(日) 21:44:21.32 ID:UP+uZHvA0
>>700
どうしても>>695,みたいな言い方がしたいならすればいいよ。
結果論だけで語る人って相手にされにくいとは思うけど。
そういうのが好きな人もいるだろうし。
703可愛い奥様:2011/04/17(日) 21:48:14.08 ID:BSq5mUBT0
>>700
パチ屋がチンジャラやってる時に信号が止まって、
18歳の子供を含む2人が事故死したのも動かせない事実だよね。

で、ナベツネが計画停電中にドームで野球やるって言った時に
節電大臣レイホーが「電気は足りている」と言ったのも動かせない事実。
プロ野球とパチンコに批判が集中したら、計画停電が終了したのも事実wwww

704可愛い奥様:2011/04/17(日) 22:03:34.68 ID:U/wIu9zJ0
>>702
結果論で語らなきゃ、何で語れると?
言い方とか解釈は関係ないでしょ。

病院が停電してるのに、パチ屋が営業してた事実を
どう取り繕っても東電並の詭弁にしかならないよ。
705可愛い奥様:2011/04/17(日) 22:19:33.57 ID:ZPT+3hsF0
>>703
まるで野球シーズンに合わせたような停電終了(笑)宣言だったねw
もし停電地域の人が文句を言わないで耐えてたら
除外地域ではナイターやり放題、計画停電も続行してたと思う
706可愛い奥様:2011/04/17(日) 22:40:21.87 ID:Gt8HkhqnP
パチンコ屋はもういらないよ。時代遅れ。
55歳以上の年寄りばっかり。
707可愛い奥様:2011/04/17(日) 23:58:06.94 ID:xcSxVots0
計画停電の不公平さや疑問や根拠のあいまいさがどんどんつつかれて
三国資本のパチンコや野球にまで非難が飛び火したから
これはまずいと思ったか、ナベツネにねじこまれて何か言われたか(笑)
このままじゃ、退職金や東電OBの年金までやり玉にあがりそうで
さすがにやばいと思って停電中止になったのかもね
708可愛い奥様:2011/04/18(月) 00:08:02.68 ID:qGnIP7CT0
>>703
事実だけを挙げても関連をきっちり指摘できなきゃ意味ないよ。
くしゃみをした直後に地震が起これば
「私がくしゃみをしたら地震が起こったのは事実」でいいのか?

結果だけをとりあげて因果関係は全部憶測じゃ話にならない。
もっともこのスレ内のことならそうやって憂さ晴らししたいなら
やってればいいと思うけれども。

間違ってもそれを外に持ち出すのはやめて欲しい
計画停電するような地区ってこれだからって言われそうw
709可愛い奥様:2011/04/18(月) 00:14:32.09 ID:axIK1xZJO
>>708
低能は死ね
710可愛い奥様:2011/04/18(月) 00:18:45.56 ID:B32w5gpk0
>>708
都心ではエアコンじゃぶじゃぶで賭博やってて、郊外では病院が停電って
どう考えても不条理

間違っても、これに正当な理由をつけるような駄人間にはならないで欲しい
711可愛い奥様:2011/04/18(月) 00:47:38.03 ID:s5QcYCc10
>>708
最初に嘘の関連付け情報流して嘘がばれたら
知らない人にまで真実を漏らすなっておかしくない?
なんとかこの場で収めて上手く丸め込もうとしたって
筋が通ってなければ何の説得力もないんですが
712可愛い奥様:2011/04/18(月) 00:50:16.16 ID:3dsf9wH80
>>708
計画停電で病院が停電させられたのは憶測じゃないでしょう
まさかそれも停電地域の被害妄想乙wwwなんですか
これだから停電してない人はって言われますよ
713可愛い奥様:2011/04/18(月) 01:51:09.02 ID:1sU3XJ3/O
石原都知事は生放送で
パチンコやめてしまえ!
って言ってくれたのに、
サンジャポ以外のTV・メディアは無かった事にするつもりです。
TV業界も癒着お金。
「知る権利」憲法第21条の侵害。
まだ知らない人達もいるので
色んな人に石原都知事の事を広めていこうと思います。
身近、2ch、Twitterなどもっと広めていきましょう。
主婦層などは停電回避出来るなら嬉しいはずです。

20兆円をパチンコ業界無くし他へ流そう!!
パチンコ業界潰して
他の産業の活性化・新たな雇用に繋げよう!

頑張ろー日本!
頑張ろー東北!
潰そうーパチンコ業界!

! ! !
714可愛い奥様:2011/04/18(月) 06:12:59.40 ID:4DitIN390
ぷらすして、補償金が足りないから税金で、全国の電気料金を値上げしてと
議論してる最中なのに、巨額のお金を払ってくだらないおわびCMを流し続けているのも
動かせない事実。
お詫びと節電のお願いは会見でして、巨額のCM費用は補償にまわすべきだと思うが。
715可愛い奥様:2011/04/18(月) 07:35:22.11 ID:6OWbs+Sd0
709-712 ID変えて必死の自演か?
710は別人か
716可愛い奥様:2011/04/18(月) 08:48:44.09 ID:KgwxHRge0
まあ病院が停電している間、23区のパチヤが営業してたのは事実。

文春のおっぱいモミモミ副社長の愚痴タラタラ逆切れインタビュー読んだけど
文句言われるのうんざりだから「次は23区やる」って言ってたね。
717可愛い奥様:2011/04/18(月) 09:01:55.99 ID:WUWBE3PP0
事実じゃないと書いてる人はいないわけだが
718可愛い奥様:2011/04/18(月) 09:34:26.65 ID:e68NLKgWO
じゃパチンコ屋には電力供給しなくて良いね。
鼠ランドは電気料金三倍
719可愛い奥様:2011/04/18(月) 09:50:07.12 ID:GnhDiykT0
短絡的もここまでくるとw

脳内どういうふうにつながると「じゃ」が出てくるんだろう
TDRとパチ屋は関係もないし

さすが鬼女
720可愛い奥様:2011/04/18(月) 10:15:00.35 ID:Qs7LbvFK0
とりあえず停電しなきゃそれでいいと思ってるような人は
もうここに来てないだろうけど、リストが消えないし
停電廃止発言もないから常に不安はつきまとい
東電は当然許せないし、未だに心ない発言する除外地域の
人達にも反感は出るから皆色々言ってるだけなのに
そういうのすらわかんない人がいるんだな、悲しいよね
721可愛い奥様:2011/04/18(月) 10:19:54.50 ID:axIK1xZJO
>>715
残念、別人でした
その程度の事もわからないから低能って呼ばれるんだよ
722可愛い奥様:2011/04/18(月) 10:31:56.56 ID:LAgK+Oqz0
うん、リストから消してくれないと落ち着かない。

首都圏から中国人がかなりいなくなったとのことで、
最近中国人だらけでうざかった箱根にでも行こうかと思ったけど、
あそこもまだリストから消えてないんだよね。
今は平気かもしれないけど、行きたいのは初夏。
停電になる可能性を考えると、予約入れる気にならない。
こうやって停電地域の経済が回らなくなってるんだろうね。
うちもいちかばちかで予約入れるほどの無駄金は無いし。
このまま計画停電廃止してくれないなら、それなりの準備で
大金使うことになりそうだしね。
723可愛い奥様:2011/04/18(月) 10:40:25.43 ID:GnhDiykT0
どんどんお金を使って経済復興に力を貸してください。
文句並べるだけじゃ何の生産性もない。
724可愛い奥様:2011/04/18(月) 11:14:49.67 ID:LAgK+Oqz0
停電対策グッズにどんどんお金使ってるわw
今後の商品の開発次第では、数十万〜数百万かけることも有り得るね。
725可愛い奥様:2011/04/18(月) 11:15:48.02 ID:WscXo7p30
すばらしい
文句言うだけのおばちゃんとはひと味違う!
726可愛い奥様:2011/04/18(月) 12:18:00.95 ID:nTAYJxWlO
娯楽は全部止めろというならパチンコゲーセンカラオケ営業停止、
ネトゲ遮断、動画サイトと掲示板輪番休業だな
727可愛い奥様:2011/04/18(月) 12:25:31.24 ID:WscXo7p30
だいたい宝くじかってるやつが「パチンコは賭博」とかいってたりするしw
728可愛い奥様:2011/04/18(月) 12:31:26.23 ID:s+282pWy0
パチンコ脳って支離滅裂な事しか言えないのかしら
729可愛い奥様:2011/04/18(月) 12:45:43.96 ID:e68NLKgWO
>>726
良いんじゃない?やれば。
首都圏がそれだけ我慢したら十分足りる。
730可愛い奥様:2011/04/18(月) 13:01:45.04 ID:4mLMXd+Y0
先週末の気温が高かった日(26度だったか?)に都心のデパに行った。
節電していてエアコンが効いておらず蒸し暑かった。
当然買い物する気は萎え・・・
夏場はどうなっちゃうんだろ!?
経済が落ち込んだら支援なんて出来ない。
731可愛い奥様:2011/04/18(月) 13:44:19.66 ID:aMkX2Wgt0
>>730
都心のデパートがガンガン冷房かけて周辺地域が停電になったら困る。
732可愛い奥様:2011/04/18(月) 14:55:57.22 ID:CXZRSimm0
夏は都心のデパートもガンガン冷房かけて営業すると思う
周辺地域が停電になっても周辺地域の人が困るだけ
その結果、何十万人が死ぬ事になっても
都心住みも民主党員も東電社員も全く困らないからね
733可愛い奥様:2011/04/18(月) 15:00:14.78 ID:4DitIN390
デパートみたいに評判が売り上げに直結するところは冷房も控えめにすると思う。
だから、評判を気にせず、計画停電中も電気きらきらでどこも自粛してないようにみえた
パチンコ屋が批判され敵視されてる。
734可愛い奥様:2011/04/18(月) 15:22:29.65 ID:FT3SCb0O0
以前は平日8時までだった渋谷の西武が9時までやっててびっくり
6時までの節電してるふり営業もほんの数週間だったのね(笑)
売り上げを取り戻すぞ〜って感じが嫌だったな
デパートなんか昔みたいに6時までで十分だと思うけど・・
9時まで営業するなら、夏はピークの昼間数時間でも閉めてほしいよ
735可愛い奥様:2011/04/18(月) 15:22:59.10 ID:CXZRSimm0
足りないのはほんの少しだし
最小限の計画停電で夏も冬も乗り越えられると思う
736可愛い奥様:2011/04/18(月) 15:26:42.08 ID:CXZRSimm0
でその地区の人たちが死んで来年からは停電なくなるね
737可愛い奥様:2011/04/18(月) 15:31:51.18 ID:nTAYJxWlO
>>732
たぶん自民党員も困らないと思う。
公明党員と共産党員の下っぱは困る人いるかも。
738可愛い奥様:2011/04/18(月) 15:37:08.52 ID:LAgK+Oqz0
もし今夏やったとして、死人が出たとしても、
必要があれば冬や来年もやると思うな。
だって消えた信号の事故死と同じく、
停電との因果関係の証拠なんてないもんね。
死因が熱中症だったとしても。
そりゃ毎日三時間昼間にやられたら
停電のせいだ!と言えるけど、あっちも
悪知恵だけは働くんだから、
そんな見え透いたことするはずないw

てか、基本的に死人が出るようなやり方はしないと思う。
せいぜい半殺し程度にしておかないと私達が煩いし。
739可愛い奥様:2011/04/18(月) 16:08:28.32 ID:CXZRSimm0
>>737
同市内の自民党員の自宅がG3地区、停電しないエア地区だけど
免除されてないよ
日本に知らない人がいないくらいの大物なのに
740可愛い奥様:2011/04/18(月) 16:22:31.66 ID:nTAYJxWlO
>>739
まあ大物じゃないって判断なんだからしょうがないね
741可愛い奥様:2011/04/18(月) 17:01:11.65 ID:8Vjh2i++0
>>739
停電しないエア地区 なんだからしっかり免除されてるじゃん
民主の手前「除外」って書いてないだけ
742可愛い奥様:2011/04/18(月) 17:05:29.14 ID:Y/0PLMNIO
次いつ停電になるの?
743可愛い奥様:2011/04/18(月) 18:13:25.83 ID:LiYsBaZA0
住宅だけが停電するわけじゃないから、計画停電はもうしないと思うけどね。
工場とか停電になると本当に大打撃だから。
744可愛い奥様:2011/04/18(月) 18:17:59.82 ID:j30+EG6BO
でも東電だからさ。
信用できないわ。
745可愛い奥様:2011/04/18(月) 18:21:13.33 ID:CXZRSimm0
6月からまた始まるかも?
746可愛い奥様:2011/04/18(月) 18:26:27.15 ID:4DitIN390
プロ野球始まったからもう停電はないよw
もし停電したら、
野球がバッシングされる→なべつねが怒る→読売新聞が東電に優しくなくなる
は非常にまずい事態だからwww
747可愛い奥様:2011/04/18(月) 19:01:51.47 ID:zMxmnqCS0
クレーマーが大手を振って文句を言えるスレに執着して残ってるようだが
このスレでぐだぐだ言ってる人ってもう10人くらいだよね

それでも東電の工作員が来て自分たちを丸め込もうとしてるとか妄想いっぱいお花畑

死人が出たら大喜びしそうだよね
クレームの種いっぱい抱え込んで大きな毒花を咲かせてください
特に今日一日の流れはすばらしい
748可愛い奥様:2011/04/18(月) 19:09:55.98 ID:CXZRSimm0
>>746
しないなら良いけど
グループ解散しない内は東電と民主党だから油断できないよね
749可愛い奥様:2011/04/18(月) 19:26:48.86 ID:4DitIN390
数えてる人もいるんだ…
乙wwww
750可愛い奥様:2011/04/18(月) 19:28:32.48 ID:c0zEwqo1P
>>748
うん。
プロ野球とパチンコに批判が集まったら停電終了になったのは忘れないようにする。
751可愛い奥様:2011/04/18(月) 20:03:55.67 ID:1lbF98IfO
真夏がある意味楽しみ
都内のパチンカスが冷房ガンガン、ドームでナイター、デパートも夜9じまで営業、
残った停電地区真っ暗、工場ストップ、指定病院じゃない所もストップ、信号が止まって交通事故多発
ヘルプミー、東電に殺される!ってニコ厨が実況中継
うちもまだ残ってんだよな〜
752可愛い奥様:2011/04/18(月) 20:07:55.14 ID:Fc4Am7OUO
危機感を忘れないためにageてみる
753可愛い奥様:2011/04/18(月) 20:10:01.78 ID:/dwx0yIL0
計画停電なしでも何とかなるらしい

http://www.mailux.com/mm_bno_dsp.php?mm_id=MM3CA3355F1FC1F&bno=20110418114332
 国内で現在の福島原発の真実を出すと、原発に関わる
 利権が崩壊する。そして突然削除された
 東電HPの発電実績。
 http://hiyo.jp/hV2

 夏に向け、計画停電をしなくても火力発電の稼働力を上げれば
 「何とかなる」のがバレる。マズイ情報は削除、隠蔽するのが
 東電流。

http://www.gekiura.com
754可愛い奥様:2011/04/18(月) 20:17:01.52 ID:CXZRSimm0
>>750
プロ野球とパチンコを批判し続けると良いってわけね
でもプロ野球とパチンコの言いなりになってる日本には困ったもんだw
755可愛い奥様:2011/04/18(月) 20:21:28.74 ID:CXZRSimm0
とりあえず学校の夏休み始まるまで停電しなかったら
勝ちかなぁ関東外に脱出だし
756可愛い奥様:2011/04/18(月) 20:58:19.28 ID:PTMrheZw0
停電中は火事や盗難被害が増えそうだから長期間留守にするのも恐いんだよね
セコム入れても停電したら意味ないし
貴重品はしっかり保険かけたり、停電しない地域の貸金庫に預けてった方がよさそう
757可愛い奥様:2011/04/18(月) 22:45:53.62 ID:CXZRSimm0
>>756
帰ってきたら家なしになってる事もありえるよね
758可愛い奥様:2011/04/19(火) 11:35:17.05 ID:UXMtfWEW0
3月の停電は、夜間は(10時以降)無かったけど、夏場はエアコンフル回転するから10時以降も停電があるんじゃないかと心配
759可愛い奥様:2011/04/19(火) 11:48:15.54 ID:h61PMz430
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110419-OYT1T00226.htm
これで少なくとも冬に停電する事は出来なくなったね
760可愛い奥様:2011/04/19(火) 11:59:20.13 ID:pXEAUhDX0
夜間の停電かぁ・・・
「こんな時だから」と割り切ろうとしても割り切れないのは、昼間の方。
命に関わる問題になるし、かなり深刻。
なんとか割り切れるとしたら、夜の方なんだけどね。
でも昔ならともかく、今22時以降停電じゃ、現代人としての最低限の
文化的な生活は保てなくなるんじゃないかな。
熱中症で死ぬよりかはマシだけど。
まあ、平等なら文句言わないw
761可愛い奥様:2011/04/19(火) 12:06:58.34 ID:d7NR+zw40
夜中は大抵の会社や工場がやってませんから、
もちろんそこの機械やエアコンの大部分はとまるわけで
全然問題ないと思いますが。
最近の電力使用量は70%いかないですよね。
一般家庭でエアコンつかいまくったところで
30%分の電力消費量とかありえないと思いますが。
762可愛い奥様:2011/04/19(火) 13:17:22.28 ID:ukkycZ2Z0
今日は電力使用量がこの時間で↑85パーセントだね
なんだかよくわからないわ・・
763 【東電 79.0 %】 :2011/04/19(火) 14:07:58.57 ID:h61PMz430
どれどれ
764 【東電 79.0 %】 :2011/04/19(火) 14:19:37.79 ID:h61PMz430
必要以上に電気を作ってないだけでしょ
765可愛い奥様:2011/04/19(火) 14:26:53.16 ID:vJ7AUrcg0
>>758
家庭のエアコン消費なんて電力需要全体では少ないんだし…
766可愛い奥様:2011/04/19(火) 14:55:20.71 ID:UXMtfWEW0
でも今までの計画停電は、寒さによるエアコン使用料がうpするからてことで夕方〜が多かったよね
767可愛い奥様:2011/04/19(火) 18:06:20.21 ID:NxGp/55f0
【電気】東電、今夏最大5700万kW供給へ…揚水発電の稼働増加検討で、節電緩和か
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303191233/
768可愛い奥様:2011/04/19(火) 19:40:13.78 ID:d7NR+zw40
そりゃ暖房は昼間より夜間のほうがより使うだろうけど
冷房は夜間より昼間のほうがより使うでしょう
769可愛い奥様:2011/04/19(火) 22:49:53.39 ID:eolG1ECk0
小出裕章氏講演 2011年3月20日 山口県柳井市にて
http://www.youtube.com/watch?v=4gFxKiOGSDk


1.原子力発電所とは
2.チェルノブイリ原発事故 (1986年)  05:15〜
3.空気中に流せば全地球を汚染     34:15〜
4.DNA損傷と修復             40:10〜
5.JCO臨界事故 (1999年)       47:45〜
6.放射線の人への影響          54:00〜
7.核分裂したウランの量        01:05:50〜
8.原子力推進派が取った対策     01:07:30〜

9.質疑応答                01:25:35〜

原発が全て止まっても、季節を問わず全電力をまかなえるそうです
770可愛い奥様:2011/04/20(水) 01:06:19.19 ID:A802/rwq0
東電圏内のすべての家庭がエアコンを止めても120万キロワットの
節約にしかならない。

>>767
やっぱりねー。
データセンターとか30%の節減が不可能な業種もあるし
原子力村の族議員と経産省と東電がどの程度権力あるかわかんないけど
さすがにこのままじゃ日本が滅びるからあちこちから突き上げ食ってるんでしょ。
その調子でガスタービン発電と火力増やせば足りるじゃない。
6500万キロワットだって去年並みの猛暑のしかも一番暑い日なんだから
夏中この電力が必要な訳じゃないもんね。
火力発電の資料を東電のサイトから消したことも明らかにされちゃったし
昔と違ってもう庶民を騙すことはできないのに。
771可愛い奥様:2011/04/20(水) 02:32:11.76 ID:VrGHWQxoO
東電社員を甘く見てはいけないよ
低脳なんだからバレバレでもバレてる事にすら気付かないよ
772可愛い奥様:2011/04/20(水) 06:27:35.84 ID:YOf99I0A0
大抵の人はその最低である東電社員にも劣ると判断されて
東電に就職なんて夢のまた夢だったりしたんだけどねw
ここぞとばかりにすっぱいぶどうで叩く人が増えてるのが滑稽
773可愛い奥様:2011/04/20(水) 09:13:30.92 ID:duNr9d0Y0
すっぱいぶどうw
あんな頭打ちの独占企業に就職したってコネ乙だったでしょ
叩かれてもなじられても、ヤダー嫉妬されてるう〜と思い込める東電体質って何なの
774可愛い奥様:2011/04/20(水) 09:25:21.16 ID:xkcXlopO0
東電って今回の事故が起こるまでは超優良企業だよ
コネでもなんでも就職できたら勝ち組だったろうね
頭打ちの独占企業って本気で思ってたなら世間知らず過ぎる
775可愛い奥様:2011/04/20(水) 10:45:04.30 ID:AVP3gbPM0
これからは下り坂ですねw

>東京電力が、数千人規模の人員削減と給与カットを軸とするリストラ策の実施で
>労働組合と調整に入ったことが19日わかった。
776可愛い奥様:2011/04/20(水) 11:59:17.69 ID:duNr9d0Y0
>>774
超優良企業w
政治家と同じで、薄汚れてたのがばれなかっただけでしょ
せっかく勝ち組気取りだったのに、夢見れなくなって可哀想
777可愛い奥様:2011/04/20(水) 12:42:08.12 ID:SFuIrrw30
2ちゃん就職板で認められた日本の優良企業100選
http://2chreport.net/com_30.htm
業種別のトップに記載されている東電は
やっぱり超有力企業なのかも。

震災後の対応だけを見ると
100選に入っていない東北電力が東電を圧倒してるし
仕事の質で選ぶランキングなら全く違う社名が並びそう。
778可愛い奥様:2011/04/20(水) 14:03:27.33 ID:F2ZOud+u0
今日の新聞に東電のチラシがはいっていた。@千葉

「緊急設置電源の新設計画に関わる説明会の開催について」
「ガスタービン、出力100万kW,天然ガス使用」 の設備を作るための
説明会を24日(日曜日)に蘇我でやるらしい。

これで100万kWを作り出すようです。
779可愛い奥様:2011/04/20(水) 14:07:20.11 ID:F2ZOud+u0
経産省から東電に天下るのをやめたらしいけど物は言いようねw
いまの時期に東電になんて天下りたくないのが本音でしょう。
780可愛い奥様:2011/04/20(水) 14:19:43.97 ID:F2ZOud+u0
>>778
連投すみません
一応案内を書いておきます

開催日時:平成23年4月24日(日)
開催時間:10:00〜11:30(開場9:40予定)
場  所:千葉市蘇我勤労市民プラザ(千葉市中央区今井1−14−2)
連絡先 :東京電力株式会社 東火力事業所(電話:043−370−4000)
     問い合わせ時間 平日(8:40−17:20)
*駐車場が少ないため、公共交通機関をご利用ください。
781可愛い奥様:2011/04/20(水) 14:31:25.06 ID:KQX+I5k10
逆に今から民主か官僚から東電入りするやつがいたら、針の筵に座りながら東電をマトモにしようとする相当な覚悟のあるやつだと思うけどね。
そんな奴はおるまいw
782可愛い奥様:2011/04/20(水) 18:19:56.29 ID:hX1x3VzjO
東電の次の手は?
・節電による売り上げ減少に歯止めをかけたいので電気足りてますアピール
・原発利権のため電気足りてませんアピール
783可愛い奥様:2011/04/20(水) 21:11:26.86 ID:blyHRdW00
・愚痴スレのするどいつっこみに対抗するため工作員を潜入させて工作
784可愛い奥様:2011/04/21(木) 17:02:34.72 ID:2M3kBwxu0
TDRが両方再開して、開園時間も通常に戻し
夜のパレードもやるそうだが
電気使用量は大丈夫なんだろうか?
パレードには深夜のうちに蓄電した分を使うっていうけど・・・ちょっと心配だ
世間はこれだけしつこく節電風潮なのに、自家発設備もまだのくせにドあつかましい鼠
785 【東電 84.4 %】 :2011/04/21(木) 18:13:52.55 ID:93xBjdd50
鼠ランドとパチンコ屋はお金を払ったから節電免除されたんだろね
786可愛い奥様:2011/04/21(木) 20:12:13.24 ID:WSSa6YLN0
>>784
そもそもパレードって電気なの?
車だし、ガソリンとかなんじゃないかと思ってたんだけど。
電気コードも繋がってないだろうし、電線みたいのも無いし。
パレード自体には電気は使わないけど
夜の営業すると建物の明かりやライトアップで電気を使うのかと思ってた。
787可愛い奥様:2011/04/22(金) 00:27:45.13 ID:PYmwMFGV0
57万キロワットだから使うにはめちゃくちゃ使うよ
788可愛い奥様:2011/04/22(金) 00:29:15.01 ID:ZtapfIRU0
昨日のカキコついに   3件


計画停電のリストが消えるまでこのスレ維持するハズだった人たちどこいったw
789可愛い奥様:2011/04/22(金) 00:31:38.50 ID:gL7RZ0f50
新鮮なネタがないからとりあえずロムってるよw
スレ維持はする
計画停電は忘れた頃にやってくる気がする
790可愛い奥様:2011/04/22(金) 00:54:58.42 ID:XaBpynvH0
われわれは計画停電を忘れない
791可愛い奥様:2011/04/22(金) 01:53:27.64 ID:TIt6tmqx0
傲慢な東電の事だから都合が悪くなると
また理由つけて無理やり停電する可能性が高いしな
792 【東電 72.6 %】 :2011/04/22(金) 02:01:37.71 ID:oejTYhAM0
大丈夫じゃないの?
計画停電するとなれば
鼠ランドとパチンコ屋と東京ドームとその他も自粛しないとならないでしょ
793可愛い奥様:2011/04/22(金) 18:11:48.12 ID:/ja0YJ9D0
自家発設備無しで電気食い虫のTDRが通常運転だなんて
やっぱり電力は十分足りてるんだね
原発事故後、火力とか一応増やしたみたいだけど
原発無くてもどうにかなると言いたくないために、節電強要してるんだろうなあ
やっぱり計画停電は脅し文句だったんだ

石原都知事が自動販売機とパチンコ屋について言及したとき
テレビなんかじゃ自動販売機についてばっかりで、パチ屋については完全スルーだった
嫌韓2ちゃん脳じゃなくても、さすがに不自然だよw
自販機はもちろん、パチ屋も自粛しなくても電力はどーにかなるんだろーね
794可愛い奥様:2011/04/22(金) 18:14:39.85 ID:ZtapfIRU0
今現在はとりあえあず電力あまってるよ
というかこの時期になれば余るだろうってのは最初からわかってた。
7月になってどうなるかの問題でしょうよ。

まったく電力あまってるのに無理矢理とめてるエスカレータとか
消えたままの夜の外灯とかバカじゃないのか…。
795 【東電 87.4 %】 :2011/04/22(金) 20:24:49.10 ID:xsAbj2TU0
>>794
慣らしておかないと大抵の人は何も出来ないでしょ
だから慣らしてるだけと思う
796可愛い奥様:2011/04/22(金) 20:31:28.82 ID:3+ywh54bO
計画停電だったのに電気代が前月より上がったorz
797可愛い奥様:2011/04/22(金) 20:32:47.88 ID:Q2NofiF10
今エスカレータに乗っていて、暑くなって止められたら確かにキツイ
798可愛い奥様:2011/04/22(金) 22:40:07.93 ID:ZtapfIRU0
>>795
痴漢や変質者がでる環境に慣れなきゃいけないってどんななんだよ…
799可愛い奥様:2011/04/22(金) 23:49:09.06 ID:t2QxR4dc0
外灯がついてても痴漢や変質者は出る
襲われた女が暗がりを1人で歩いてたのが悪い(キリッ
って片付けられるだけだよ
停電で信号消えて事故っても「不注意」で処理されるんだから…
800 【東電 78.2 %】 :2011/04/22(金) 23:57:18.13 ID:xsAbj2TU0
もう慣れたよ
うちのほう田舎だけど治安は最悪だからw
夕方の停電初日に外を散歩してたら
暴走族にこんなの所を歩いてたら殺されちゃうぞっておどかされたし
801可愛い奥様:2011/04/23(土) 00:18:18.98 ID:gXZqRvfI0
>>799
意味わかんないよ
夜は電力あまってんだから夏だって外灯消す必要はないし
たとえ夏にけさなきゃいけなくたって今消す必要ないじゃん

練習や慣れがそんなに大事なら、信号止める練習したほうがよっぽどいいぞw
802可愛い奥様:2011/04/23(土) 01:19:30.42 ID:hQNwEdvJ0
電力は余ってません
引き続き節電をおながいします

東電がそういう 設定 にしてるんだから
本当はジャブジャブ余ってても、余ってない事になってるの
803 【東電 73.7 %】 :2011/04/23(土) 02:29:55.89 ID:mNBFy0EB0
>>801
夏でも信号は消すつもりないから何の練習にもならないでしょ
街頭と自動販売機とかは消すから意味があるわけですね
夏は夜もサマータイムやる案もあるから夜も余らない可能性あるでしょ
つまりそういう事なのよ
804可愛い奥様:2011/04/23(土) 06:21:32.23 ID:xemf0LoA0
東電は、大停電にならない範囲でじゃぶじゃぶ電力を使って欲しいんじゃないかな。
電気料金は多ければ多いほどいい。
でも、電力使用者は東電の使用人じゃない。
街灯なんか薄暗く間引きしたり全部を明るくしたりするのに
どんだけ手間隙かかると思ってるんだよ。

しょっちゅう見かける節電のCMは、
CMが減って困ってるマスコミに対する口封じor賄賂。
大口スポンサーになっておけばマスコミがバッシングするわけがない。
広告に使う金は潤沢にあるが補償は国民の金でって、どんだけ馬鹿にしてるんだよw
805可愛い奥様:2011/04/23(土) 06:31:10.82 ID:zr6Cng9XO
じゃぶじゃぶ使わせて計画停電を再開して原子炉作りたいが本音だろうね
806可愛い奥様:2011/04/23(土) 06:56:28.44 ID:gXZqRvfI0
本気で書いてる人いたらアホ過ぎw
なんかいそうだけどな
807可愛い奥様:2011/04/23(土) 07:02:17.33 ID:zCs5MaLr0
>>757
法治国家でそれは無いと思うけど、第三勢力というか、三○人が台頭してるからなぁ。
数年前、引っ越ししたとたん、戸外で、ウチの外観を見ながら、片言で携帯電話している人が
いたり、印がついていたり・・・。そんな不穏な場所を選んだ覚えは無かったのに。
808可愛い奥様:2011/04/23(土) 09:10:29.23 ID:9eWXpjdqP
計画停電で注意を呼びかけるCMなら必要性があったと思う。
計画停電の時にはスルーして事故死者をだし、
電気の足りてるときには節電のCMを流しまくるのは絶対におかしい。
CMなんか流さないでその金を被害者に差し出せよ>東電
809可愛い奥様:2011/04/23(土) 11:07:03.94 ID:Ow5gImjM0
さんざん言われてきたことだけど
いい加減な管理が招いた人災事故なのに、停電は強制するわ
賠償金は、タテマエで社員の給料少〜しだけ削って、ほとんど国民に出させるなんて
こんな事態になってますます、ライフライン企業が独占っておかしいよ
電力なけりゃ生活できない時代で、カサにきてやりたいほうだい
新たに会社を立ち上げるのは大変だとわかってるけど
東電独占なんて絶対許しちゃいけないと思う
810可愛い奥様:2011/04/23(土) 14:50:41.79 ID:82/VN9ki0
福島原発なくなった状況は同じなのにもう野球も鼠もおkなら
最初っから停電なんてさせる必要なかったんじゃん。
初めてのことだから、(寒かったし)
万が一にも21区様に何か不便があってはいけないってことでやっただけだよね。
811可愛い奥様:2011/04/23(土) 15:31:37.74 ID:JGdpRrsTO
>>801
夜は電気が余るっていうのは、原発は時間単位の運転ができないから。
原発ありきの常識だからそれは忘れたほうがいい。
今は電気を使うことは原発に頼るかいろいろ問題のある火力発電に頼るか
しかないんだから、とにかく節電はしなきゃ駄目なんだよ。
812可愛い奥様:2011/04/23(土) 16:13:40.95 ID:zr6Cng9XO
>>810
民主党なんかに政権を取らせるからこうなったと言う事だね
813可愛い奥様:2011/04/23(土) 18:04:08.02 ID:7x4Ps7jbO
一方的に停電させられて必要性の低い場所扱いされた屈辱は一生忘れない
814可愛い奥様:2011/04/23(土) 18:45:16.18 ID:06jebvnA0
>>811
脱原発には反対しないが実現は10年単位の事業になる
しかも、今現在は急激な電力量低下で大変なんだから夜間電力は積極的に使えばいい。
今現在は捨ててる電力なんだから
天気が悪い時は夜に乾燥機まわしてる
815 【東電 86.1 %】 :2011/04/23(土) 18:50:17.46 ID:mNBFy0EB0
>>814
自分の家の近くに作ってもらえば
偶然だけど癌の発生率と奇形児が生まれてくる確率は何もない所の約100倍だぞ
816 【東電 86.1 %】 :2011/04/23(土) 18:53:56.46 ID:mNBFy0EB0
100倍は言いすぎたw
60倍くらいだったかな
817可愛い奥様:2011/04/23(土) 19:00:01.29 ID:gXZqRvfI0
何倍っていみないよ
もとが0.1%のものが10%になるのと
1%のものが100%になるのでは全然違う

ちなみにその100倍だか60倍ってのは「どの原発の近くの、半径何キロ以内で
いつからいつまでの期間、何人を対象に」統計をとった結果なのか教えて。

昔の原発と今の原発じゃつくりが違うし
原発の近くって100メートルなのか10キロなのかでも全然違う

60倍とか100倍って数字出すためには1万人くらいを長期にわたって
追跡調査してなきゃ意味のない数字だと思うけど
818可愛い奥様:2011/04/23(土) 19:00:10.60 ID:RCgX7vnpO
>>809
柔銀行の孫さんあたりが電力事業に参入してくれたらいいのにね。
もちろんミッキー谷さんでも掘りエモンでも可。
819可愛い奥様:2011/04/23(土) 19:01:55.16 ID:lsjjqd8X0
>>814
捨てちゃわないように、ある程度調整とかするんじゃないの?
820可愛い奥様:2011/04/23(土) 19:11:29.11 ID:06jebvnA0
>>819
ある程度は調整してるよ
その上で余ってる
もし、この理解が間違ってる、今現在夜間電力が余ってないってきちんとした
ソース付で示してくれたら夜間に節電するよ
821可愛い奥様:2011/04/23(土) 20:04:42.98 ID:82/VN9ki0
>>812
ううん、全然そう思わないw
今ある原発50基推進してきて利権むさぼってたのって自民党だから。
大地震がなかったから露呈しなかっただけでしょ。
822可愛い奥様:2011/04/23(土) 20:04:53.38 ID:00PKXEkf0
電気を捨てているってのが正確ではないなぁ。
電力消費が少ない時は、発電機の回転が軽いというかそんな感じ。

なので、発電機の回転が軽い夜間は節電しなくてもおkなんだけどね。
823可愛い奥様:2011/04/23(土) 20:51:31.20 ID:L2mx55pt0
>>822
夜間は予備率どれくらいで発電してるの。
824可愛い奥様:2011/04/23(土) 22:39:02.66 ID:J8ztENa70
>>815 >>816
正常に稼働している原発のそばに住んでいるだけで
奇形児やらガンの発症率が60倍だの100倍になるわけないでしょう。
日本にいつから原発があると思っているんですか。

ちゃんとしたソースもデータを示せないでそのレスは風評ばらまき・差別発言以外の
何者でもないとわかってやってるんですかね。
そういうことを書かれて辛い目にあうのは東電ではなく、原発のそばに居住している
人達なんですよ?
被災者が転校してくると放射能がうつるとかバカみたいなこといって
イジメやってる小学生と同じレベルなんですけど。

都合の悪いレスはシカトなさるでしょうから書いても無駄とは思いますけど
本当にそういうデータがあるのでしたらソースもきちんと書いてくださいね。
どっかの電波な人のブログかなんかでしょうか。
825 【東電 83.7 %】 :2011/04/23(土) 22:48:57.28 ID:mNBFy0EB0
>>815-816のは原子力発電所の偉い人が言った
ソースなんて国の不利になる情報がいつまでもネット上にいつまでも残ってるわけない
馬鹿じゃないの?
826 【東電 83.7 %】 :2011/04/23(土) 22:56:26.13 ID:mNBFy0EB0
昔イギリスの牛が口蹄疫で死んだ時、日本の業者が牛の処分を請け負ったんだけど
その1ヵ月後、牛丼が280円かなんか安くなった
私は食べないほうがいいと国関係者から教えてもらって知ってたけど
そのニュースでは教えてないでしょ?
庶民に教える必要ないのもにソースなど不要なんだよ
827 【東電 83.7 %】 :2011/04/23(土) 23:01:56.79 ID:mNBFy0EB0
そうだ、聞きたい事があった
いちいちソースとかデータを求める人って
世の中の全てをテレビや新聞で報道してると思ってるの?
828 【東電 83.7 %】 :2011/04/23(土) 23:34:18.60 ID:mNBFy0EB0
疲れたからもう寝るわ
本当の事が知りたきゃ
本当の事を知っているような知り合いを持ったほうが良いと思う
829可愛い奥様:2011/04/23(土) 23:41:42.95 ID:tugUH19JO
相手にしてもらえないからフテ寝w
830可愛い奥様:2011/04/24(日) 04:13:47.51 ID:E2IYI3QP0
0 :ツール・ド・名無しさん:2011/04/21(木) 11:54:44.25 ID:???
>>119
武蔵野市が官の秘書によって計画停電地区から外されたおかげで荒川区と足立区は一部は停電してた

>>120
武蔵野市が対象外になったのは菅総理への配慮なのは疑う余地が無いけど、荒川区と足立区の一部が
対象になったのは埼玉から送電されていたことが原因なので菅とは関係ないはずだが。
831可愛い奥様:2011/04/24(日) 04:14:38.51 ID:E2IYI3QP0
124 :ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 02:18:12.71 ID:???
>>121
>埼玉から送電されていたことが原因なので菅とは関係ないはずだが
これは口実
必要な分だけ停電させて電力を確保していたのにそれが出来なくなったら
代わりのどこかを停電させなくては大規模停電なってしまうわけよ
そこで荒川区と足立区を停電地区にしただけ
いくらなんでも官の秘書のせいで停電地区にしましたとは発表できないでしょ
125 :ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 02:22:09.29 ID:???
病院や警察など本来停電させてはならない所を停電させたのも
本来停電させるべき地区に民主党の議員が住んでいて停電させるなと言う事で代わりに病院と警察が停電になってただけ
民主党の議員が住んでいるから停電させられませんので代わりに病院と警察を停電にしましたとは報道できないでしょ


126 :ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 02:26:17.51 ID:???
21区が停電しなかったのも民主党の議員の事務所が21区に多くあるのが理由
重要な施設などには自家発電機が設置されているので停電しても何の問題もありません
民主党の議員の事務所が21区に非常に多くあるので停電させられませんとは報道できないでしょ
832可愛い奥様:2011/04/24(日) 04:15:30.18 ID:E2IYI3QP0
127 :ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 02:27:10.98 ID:???
つまりそう言う事ですね
129 :ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 04:04:45.73 ID:XX4FFCp+
民主党は最高じゃないか
833可愛い奥様:2011/04/24(日) 08:12:40.11 ID:IBF4LxVA0
庶民が知らない本当のことを自分だけが知ってると思い込んでる人ってどんな電波w
834可愛い奥様:2011/04/24(日) 10:29:33.22 ID:k2gtLjKR0
>>827
そうだ、聞きたい事があった
ソースもデータもないのにつまらないこと書く人って
世の中の人がみんな低脳だとでも思ってるの?
835可愛い奥様:2011/04/24(日) 12:18:42.87 ID:jT+uMFWU0
>>834
たぶんただの妄想の人だと思うよ。
いくらなんでも口蹄疫の牛を日本に持ち込めるわけないじゃん…。
あ、または物凄く素直な人で(バカとも言うけど)ほら吹きの人の言うことを
信じちゃう人かもね。
836可愛い奥様:2011/04/24(日) 12:44:44.12 ID:exSYnke90
>>835
当時、イギリス牛の死骸が混じった牛骨粉は日本に流通してたから
危ないとは言われたよ。
あなたは無知な人だね。
837可愛い奥様:2011/04/24(日) 14:35:01.62 ID:JA7OjfZi0
ただの噂を真実だって思いこんじゃう人っているよね
間違いなく本当の事なら絶対言えるわけないじゃん
あくまでも人づてに聞いた噂話だから簡単に話せるわけで
真実を知ってる人が自分の立場を危うくするような話を
そう簡単には漏らせるはずがない
なぜなら何かとんでもない事態に発展したらその情報の
発言元が罪に問われる事になるか、職を失うわけで
そんなリスクのある事普通に考えれば出来るわけないでしょ
838可愛い奥様:2011/04/24(日) 17:58:24.97 ID:EniNg+rW0
そーそー。
自分もすごい下らないネタだがある芸能ネタを(もうだいぶ過去の話だけど)
知っていたが、2ちゃんになんか書いたら、誰が漏らしたか解ってしまうので
書けなかったよ。
839可愛い奥様:2011/04/24(日) 18:22:41.41 ID:UfhC4j4gP
>>838
私も本当に馬鹿馬鹿しい芸能ネタ知ってるんだけど
同じ内容だったら知り合いの可能性あるものねw
840可愛い奥様:2011/04/24(日) 18:55:56.87 ID:2ikioOEv0
とりあえず>>826が書いていることはデマだったら悪質な営業妨害にあたるよね。
内容が虚偽であれば書いた本人が真実だと思っていたかどうかは関係ないし。
841可愛い奥様:2011/04/24(日) 19:23:44.97 ID:exSYnke90
>>840
そう思うなら躊躇せずに警察に通報するべき!

悪質なデマと当局が判断した書き込みはネットから
削除されている最中だから。
842可愛い奥様:2011/04/24(日) 20:10:31.49 ID:1X+ft+E9O
あまり低脳に関わるなよとか言われそうw
843可愛い奥様:2011/04/24(日) 20:17:17.89 ID:KCsjVXvQ0
>>841
それって被害者が訴えないとだめでしょ
第3者の通報なんて刑事事件じゃないのに意味あるわけ?

826ってどっかノハンバーガーが100円になったのは
牛肉じゃないからとかエライ人からきいてそうだよねw
844可愛い奥様:2011/04/24(日) 21:04:09.28 ID:exSYnke90
>>843

今、ネット上の書き込みで、当局が悪質なデマと判断した書き込みは
削除されてるところなんですよ。

あれ?知らなかった?
845可愛い奥様:2011/04/24(日) 21:06:03.17 ID:CdDqhoOK0
昨日中野区停電したんだね。
夜の6時から8時。
事故とか事件とか起きてないし停電対象区域に入れても大丈夫だよ東電さん。
846可愛い奥様:2011/04/24(日) 21:47:19.57 ID:vkjBMuem0
特にニュースにもならなかったよね。
847可愛い奥様:2011/04/24(日) 22:28:09.74 ID:KCsjVXvQ0
>>844
はいはい、悔しかったのはわかったからね
そんなに真っ赤になって頑張らなくていいから
また新しい都市伝説探してね
848可愛い奥様:2011/04/24(日) 22:41:10.14 ID:exSYnke90
>>847
だから、デマだと思う書き込みを通報しろって言ってるのに
あんた頭悪いね。
849可愛い奥様:2011/04/24(日) 23:22:57.96 ID:1X+ft+E9O
そんな事より原子力発電所を作ってもらわないと街が暗くて困る
850可愛い奥様:2011/04/25(月) 07:32:40.33 ID:aaUAKVSX0
>>844
まさかとは思うけど

「情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案」
のこと書いてるつもりなの?
内容も施行実情も分からないでまた適当に書いてるでしょw

ほんとどこまでもいい加減なことばっかり書く人だなあ
本気で信じてそうなところが痛すぎる
851可愛い奥様:2011/04/25(月) 07:54:48.97 ID:V9uUf/IV0
>>850ってほんと、おめでたい人だなあ。
852可愛い奥様:2011/04/25(月) 08:05:51.14 ID:aaUAKVSX0
>>851
ガンバレ負け惜しみw

誰にも同調してもらえなくて寂しい限りですね
もうちょっと釣れるスレでやったらいかが。
見てて痛々しい。
853可愛い奥様:2011/04/25(月) 08:11:23.71 ID:V9uUf/IV0
>>851は、3月中に、警察庁がネット上のデマ24件の削除をサイト管理者に
依頼したことを知らないのかあ。
悪質なデマと当局が判断したものが削除されているのは事実ですよ。
854可愛い奥様:2011/04/25(月) 08:12:56.66 ID:V9uUf/IV0
訂正
>>853は852へのレスね
855可愛い奥様:2011/04/25(月) 08:28:40.82 ID:IBTaStXB0
>>853
アホ過ぎw

イギリス牛の死骸がまじった牛骨粉が日本に流通してた
→口蹄疫の牛の死骸からとった牛肉を使って牛丼屋が値下げしたにきまってる

警視庁がネット上のデマ24件の削除を管理者に依頼した
→当局が悪品なデマと判断した書きこみは削除されてるんだから通報すれば?

1を見て100を想像するタイプなのはわかるけどね


削除依頼されたものが全部削除されたとしてもたった24件w
2ちゃんが実際に訴えられてるだけでももっともっとあるんですけどw

それに悪質なデマが削除されるなら
震災のどさくさでネット規制強化法が成立したってデマもとっくに削除されてんじゃないの
856可愛い奥様:2011/04/25(月) 08:35:28.75 ID:IfP6FF6I0
855も短絡的であほ丸出し。
引用したレスが同一人物のレスかどうか、まず根拠を示すのが筋。



>イギリス牛の死骸がまじった牛骨粉が日本に流通してた
>→口蹄疫の牛の死骸からとった牛肉を使って牛丼屋が値下げしたにきまってる

>警視庁がネット上のデマ24件の削除を管理者に依頼した
>→当局が悪品なデマと判断した書きこみは削除されてるんだから通報すれば?
857可愛い奥様:2011/04/25(月) 08:36:06.11 ID:0n8xDMGG0
みなさん、ここは計画停電の愚痴スレですよ
858可愛い奥様:2011/04/25(月) 08:37:08.36 ID:u2tjSBIx0
愚痴スレなんだからスレ違いなんだよ。
いい加減にしろ。
859可愛い奥様:2011/04/25(月) 08:41:51.54 ID:IBTaStXB0
同じ人なんて書いてませんけど
ま、どうでもいいわ
じゃあね
860可愛い奥様:2011/04/25(月) 08:45:04.26 ID:IfP6FF6I0
今後、火力発電所が新たな直下型地震で壊れたとか
突発的に発電所がダウンするような要因が起こればともかく
現状レベルの節電が続けば、計画停電も大規模停電も100%ないよ。
861可愛い奥様:2011/04/25(月) 08:59:18.13 ID:+HHTVc9TO
今後の停電はないって繰り返し書いてる人は一体何が言いたいの?
東電サイドの人が不満の声をしずめようとしてるの?
需供バランス等論理的に停電の必要がないとしても、
それでも停電実施するかもしれないのが東電だから
HPからリストが削除されるまで信用できないわ。
862可愛い奥様:2011/04/25(月) 09:05:00.70 ID:0n8xDMGG0
私も停電はおそらくないとは思う。
政府が「25%の節電じゃなくて15%でもいいよん」とアホな発表をしても
経団連が「25%だから」と発表したじゃん。
政府はどっかが停電になっても困らないんだろうけど
東電管内で働いている人間はどっかが停電になると困るんだよね。
物を作ろうとしても、部品をつくる地域が停電になったら
その部品が手に入らないわけだしさ。
だから、停電にならないように打てる手を全部打つわけでしょ。

だから、早く東電が「計画停電は廃止」と発表しろと思うし
ちゃんと計画停電した人たちに謝れと思う。
863可愛い奥様:2011/04/25(月) 09:37:19.20 ID:0n8xDMGG0
4月分の検針結果がきたけど、停電分が引かれてないぞ!
864可愛い奥様:2011/04/25(月) 09:39:02.38 ID:IfP6FF6I0
>>861
試算してみて自分なりにそう判断しただけ。試算の根拠は以下。

・復旧が間に合わない広野火力発電所  ▲160
・定検停止する柏崎刈羽2機         ▲190 
・増設されるガスタービン             140
・福島原発10機                 ▲910

東電が史上最高の最大電力(6,430万kW)を記録した2001年7月24日の
発電端最大供給量が6,625万kW。
発電端最大供給量実績から上記項目を加減して得た数値が可能供給量5,505万kW。
5,500万kWは東電が見積もった今夏発電端最大電力と一致。

現時点の需要量は3,500万kWなので夏期需要用余力は2,000万kWあることになる。

2003年から2009年の最大電力量に占める夏期需要を調べると
少ない年  1,700〜1900万kW
多い年    2,100〜2,200万kW
平均     2,100万kW

今のレベルで節電が継続できれば、突発的な発電所ダウンが
ない限り、計画停電するほど足りてないとは思わないんだよね。
865可愛い奥様:2011/04/25(月) 10:27:32.01 ID:0n8xDMGG0
>>863だけど、電話して聞いたら「来月分以降からの実施になる」だってさ。
それじゃサイトにそう書いておけ!
866可愛い奥様:2011/04/25(月) 12:12:07.21 ID:s7iqplOU0
まーまだ震度7クラスの余震が来る可能性はあるし、
それが場所わるかったりしたらどうなるかわからないわけだから
計画停電しませんとはいえないんじゃないの。
今のままなら問題ないと思うけどね。
それでもし余震どっかの発電所とまって計画停電することになったら
「やらないっていったくせに」ってぎゃーぎゃーいう人でてくるだろうから。
867可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:48:43.51 ID:jtvxgqs90
【震災】停電に乗じて女性を強姦した容疑の男、6年前も東京で婦女暴行事件していた・・・DNAが一致
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303603931/
868可愛い奥様:2011/04/25(月) 18:29:41.13 ID:XxjQWrL5P
停電しそうになったら、魔法の言葉を使えばw
あら不思議
869可愛い奥様:2011/04/25(月) 21:49:35.91 ID:cBDTl9gx0
ぽぽぽぽーん
870可愛い奥様:2011/04/25(月) 22:42:40.22 ID:7trdSCwy0
需供バランス等から停電する必要性があるかどうかを語ってる人と
東電の思惑で停電を起こす可能性があるかどうかを語ってる人の
2種類がいるね。
かみあわなくて当然。
871可愛い奥様:2011/04/25(月) 23:19:01.63 ID:IbLCFuVm0
そーなんだよね、こっちは東電が信用できないから心配なわけで
いくら電気足りてたとしても、それを中の人が証明しない限りは
周りがとやかく言ったって、いくらでも理由をつけて停電させるのは
可能なんだから、停電廃止でリストが消えない限りは無理
そんな事したら〜と言う人もいるけどさ、どんなに周りがおかしいと
騒いでも証拠がなければ結局東電の思い通りやりたい放題でしょ
872可愛い奥様:2011/04/26(火) 00:25:44.68 ID:qCIUlaSp0
6月になって私らだけ停電させられる可能性も残されてるわけだし
873可愛い奥様:2011/04/26(火) 00:52:06.60 ID:WmMTEROT0
魔法の言葉

ぱぱぱぱちんこー
なべつねどうむー
874可愛い奥様:2011/04/26(火) 02:18:27.17 ID:qCIUlaSp0
魔法の言葉

東京ドーム
東京ディズニーランド
民主党

これくらいしか思いつかない・・・w
875可愛い奥様:2011/04/26(火) 06:28:45.50 ID:+IjN0rZa0
東電じゃなにするか、と心配するのはわからないでもないけど
「停電ないよねー」と書いてる人を
>東電サイドの人が不満の声をしずめようとしてるの?
みたいに東電の手先だか工作員のように思い込む人って病んでると思う。

こんなスレにきて東電の社員が必死になるかどうか常識で考えたらわかるのに。
自分が東電信用できないからって他人が東電のスパイや工作員に見えるって
マジで病気レベルだからもうこのスレから離れておちついたほがいいと思った。
876可愛い奥様:2011/04/26(火) 06:30:01.90 ID:XXn4do/kP
集まれ(あつま蓮舫)
ありがとう(ありが東電)
ごめんな(ごめんなべつね)
おやすみ(おやす民主)
魔法の言葉で
楽しい売国がパパパチ〜ンコ
877可愛い奥様:2011/04/26(火) 07:06:16.41 ID:Y6Z4rNepP
>>876
うまいw
878可愛い奥様:2011/04/26(火) 07:20:26.76 ID:RSVQwdQc0
こんなのが面白いのか…末期症状だね
879可愛い奥様:2011/04/26(火) 15:16:41.72 ID:Cxo7R8yN0
計画停電はもう終わったんでしょ・・という世間の関心のなさも不安だけど
今日届いた楽天の勉強堂のメルマガは
夏の計画停電実施の可能性も濃厚になってきましたね・・とか
停電に備えて今のうちに準備を・・とか言って充電式扇風機の予約取ってるの
なんだかすごく腹が立って、メルマガ速攻解除しちゃったよ

実施地域の住民にとっては、夏の停電の不安はまだまだ消えないのに
無神経に不安をあおる商売は絶対に許せない、二度とここは利用しない
880可愛い奥様:2011/04/26(火) 15:50:14.97 ID:D6eFVMA/O
>>879
東北のほうは1100万世帯分の電力が足りなくて停電する可能性があるらしい
って東北スレに書いてあった
881可愛い奥様:2011/04/26(火) 16:45:29.92 ID:Cxo7R8yN0
そうなんだ・・他人事じゃないけどお気の毒
ここのメルマガには「関東地方を中心にまた・・」ってあったから
「なんで再開するって決めてんのよ!」と怒りがわいたの・・(笑)
全国どの地域も、なんとか停電せずに秋を迎えたいね
882可愛い奥様:2011/04/26(火) 20:13:00.10 ID:YCRNIC310
>>881
うわー、一括送信でどこの地域かも見ないで送ってるのかしら
私も、もう利用しないことにするわー
883可愛い奥様:2011/04/26(火) 21:30:08.46 ID:D6eFVMA/O
>>881
うん、停電しなかったら良いですね
884可愛い奥様:2011/04/27(水) 01:28:48.08 ID:f5CXVwmL0
この夏、扇風機くらいは使えるのかな。
エアコンをピーク時に使うつもりは無いけど、35度超えるような日は辛いな。

停電対策で何かグッズをそろえたりしてますか?
885可愛い奥様:2011/04/27(水) 01:43:14.91 ID:WIHfLzxi0
東京電力に載ってる停電グループってずっと残ってるけど
もしかして夏場に電力が危なくなったら停電させるのかなぁ
停電させるつもりなら強制停電が一番の節電だから
強制停電以外の節電なんてする必要ないよね?
停電中グッズにお金かけないといけないし
大規模停電とか計画停電と同じくらいで回復するらしいから関係ないし
どぉなるだろうね
886可愛い奥様:2011/04/27(水) 01:48:15.07 ID:f5CXVwmL0
>>885
もう、3月の計画停電みたいなバカな事はしないと思うんだけどね。
あれは、企業へのダメージが大きいし、要はピーク時に抑制できれば良いんだもんね。
企業も家庭も、みんな少しずつ節電して、細く長く使えたら良いよね。


とはいえ、大き目の地震が来たら、また数日停電になったりするかもしれないので
灯りは用意した。
充電式扇風機とかは、要らないかな…
887可愛い奥様:2011/04/27(水) 08:29:17.09 ID:DwEAvb/NO
備えあれば憂いなしだ!
888可愛い奥様:2011/04/27(水) 08:41:51.72 ID:urcFwkBL0
備えたって同じでしょ
いざ計画停電になればささやかな備えなんて屁みたいなもん
889可愛い奥様:2011/04/27(水) 12:15:00.41 ID:J2XtVYhR0
>>884
過去10年の夏季電力需要実勢から推測うすると
35度程度なら余裕。
38度でギリギリ。
890可愛い奥様:2011/04/27(水) 12:19:08.66 ID:J2XtVYhR0
○過去10年の夏季電力需要実績から推測すると

停電不安を煽る輩にのせられて、あわてて節電グッズを買いに走る必要はないけど
東電に電気代払うのも腹が立つから節電は続けるよ。
891可愛い奥様:2011/04/27(水) 12:30:10.35 ID:kW+0CFeW0
>>889
ありがと。
節電グッズは、既に持ってる分以外は追加で買いたくないんだよね。

夏は、放射性物質を気にせずに、窓を開けられると良いんだけど。
892可愛い奥様:2011/04/27(水) 12:40:27.74 ID:273bkT5l0
できるだけのことはしてみようと思うから
サッシに吸盤でくっつける断熱シートと
ベランダにはよしずを立てることにした
断熱シートとよしずを3セットで1万円くらいの出費で済んだ
あとは雷サージ用のタップもランタンも準備した
計画停電地域の人のブログを偶然見つけて
その人が色々準備してるのを見てたら
やっぱり備えておかないと不安だしね・・と
893可愛い奥様:2011/04/27(水) 14:50:59.31 ID:PZGknIq70
>>890
そうなんだよね。
節電ていうよりも、東電には金払いたくない気持ちが強い
894可愛い奥様:2011/04/27(水) 15:54:37.90 ID:2FA0DvbD0
OfficialTEPCO

2011.04.27 15:32
■ご案内■
4/30(土)21時をもちまして「計画停電専用ダイヤル」を終了させていただくことを、本日(4/27)、発表しました。
皆さまに大変ご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げるとともに、引き続き節電へのご協力をお願いいたします。
http://twme.jp/TEPC/000P

勝手に停電専用ダイヤル終了するとアナウンスしながら
節電のご協力だってwww
895可愛い奥様:2011/04/27(水) 17:18:23.12 ID:PZGknIq70
電力不足「猛暑のまち」直撃 群馬・館林市

計画停電が再開された場合を想定し、節電しながら猛暑を乗り切るための
独自のアイデアを募集するもので、市地球環境課は「電力不足の現状があり、
全市一丸となって暑さ対策に取り組む必要性がある」と強調する。

だが、こうした対策に影を落とすのが、電力不足による節電だ。
市教委は6月末までに幼稚園5園、小中学校16校にエアコンを完備するが、
「計画停電になればエアコンの設定温度を調節するなどの対応を迫られる」と
不安を隠さない。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110427-00000518-san-soci

わからないところがある記事だ。
計画停電という言葉が二回出ているけど、計画停電区域の館林が計画停戦再開になったら
「節電しながら猛暑を乗り切ったり」「エアコンの設定温度を調節する」どころか
停電で一切冷房がない2〜3時間を過ごすことになるのでは…
896可愛い奥様:2011/04/27(水) 18:07:19.38 ID:WIHfLzxi0
>>895
市長がアホなだけと思うよ
897可愛い奥様:2011/04/27(水) 18:46:08.66 ID:urcFwkBL0
>>895
計画停電は輪番だから、また1日2回とかにしないためにも
すこしでも早く計画停電を終わらせるためにも
停電してない時間帯により節電しなくちゃならないってことでしょ。
例えば今のエアコン入れられる室温が28度だったら301度までは使わないとか。
898可愛い奥様:2011/04/27(水) 18:48:53.74 ID:WIHfLzxi0
そしたら停電しない地区の人の危機感が無くなって3月と同じになるだけ
899可愛い奥様:2011/04/27(水) 18:59:44.32 ID:WIHfLzxi0
停電して節電もしたら今まで通り今の地区だけ計画停電して
それで電力は足りるから停電しない地区の人たちは安心してエアコン使えるっと言う事でしょ
900可愛い奥様:2011/04/27(水) 19:01:42.47 ID:WIHfLzxi0
だから計画停電始まったら節電しないほうが良いよ
計画停電じゃなくて差別停電が始まるだけだから
901可愛い奥様:2011/04/27(水) 19:03:34.40 ID:PZGknIq70
>>897
節電方法よりも停電時に暑さでどうにかならないための方法を
募集したほうがいいと思うんだけど…
902可愛い奥様:2011/04/27(水) 20:44:32.20 ID:oMnDXWyo0
http://setsuden.yahoo.co.jp/denkiyoho/
http://twitter.com/#!/Yahoo_DenkiYoho
こういうのこそ東電がやるべきなのに。
903可愛い奥様:2011/04/28(木) 10:35:48.64 ID:Bz6DJ7310
今朝日テレ観てたんだけど、東電エリア内に住む人にとった
アンケート調査で、夏に向けて節電対策してる人が25%程度。
56%は「何もしてない」という結果で、がっくりした。
(残りは「これからやる予定」だった)
半分以上の人が何もやらないのに、夏を乗り切るなんて無理じゃん。

「うちは温度が高くなるから、夏に停電になったら家には
いられないな。どこかに退避してないと・・・」とだんなに言ったら、
「ま、俺は昼間家にいないから関係ネーシ」と言われた。
だんなの勤務地は都内。
やる時は23区もやるか、お盆で在宅中にがっつり停電になるか、
死ねばいいのにって思ったわ。
904可愛い奥様:2011/04/28(木) 11:42:28.14 ID:NNOqWs3F0
停電中の暑さはなんとか我慢してもいいと思ってるけど
自分の場合は、とにかく問題なのは「冷蔵庫」なんだよねえ・・
停電地域内の工場や学校や商店も、それが一番困ると思う
905可愛い奥様:2011/04/28(木) 12:54:11.00 ID:eRt9xEFb0
このスレ以前話題になった相模線。
JR東日本も利用住民も夏は停電するものと思ってるのがありありとわかってワロタ。

相模線、配電改良に着手 夏前には工事終了
ttp://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000001104280004

>変電所の電気を踏切や信号機にも供給できるように電源系統を変更し、配電線を整備する。

>相模原市南区新戸の主婦(43)は「夏場の電力切迫でまた運休になったらどうしようと思っていた。

906可愛い奥様:2011/04/28(木) 14:20:39.36 ID:8EgiQmmS0
>>904
停電の恐ろしさを教える為にも、旦那様用のおかずは冷えない冷蔵庫に保管しましょう
トイレに引きこもる旦那様に
「あれ?停電で腐ったのかなあ?でも停電のせいだよねw」と微笑む

貴女とお子さんは、クーラーボックスで冷やしておいた食材を食べてね
907可愛い奥様:2011/04/28(木) 14:26:22.81 ID:hiSp5VWc0
てか、今年の夏は家でアイスをたべることができないんじゃないかと思うとgkbr
908可愛い奥様:2011/04/28(木) 14:58:30.42 ID:GKoOCzMo0
アイスなんて、買わなくても家でかき氷作って食べればいいじゃん。
909可愛い奥様:2011/04/28(木) 16:08:58.42 ID:NNOqWs3F0
>>906 夫のご飯の保存なんか、そもそも頭から消えてたわ(笑)
以前から調子の悪い冷蔵庫が壊れないか、それだけが心配で・・
 
相模原の南区って大部分が小田急効果で除外されてる地域なのに
わずかな対象地域に相模線沿線が入ってるって気の毒だよね
変電所単位の停電みたいなので仕方ないのだろうけど・・
910可愛い奥様:2011/04/28(木) 19:42:19.77 ID:EzQJlbV00
雷サージのタップもいいんだけど、各世帯の分電盤につけてしまう
タイプのがあります。
ブレーカーの所に雷対策をしてしまえ、と。
我が家はリフォームの際、そういうタイプの分電盤に交換してしまいました。

分電盤に付け足せるやつと、分電盤ごとそういうのに交換してしまう場合と2パターン。
費用はもちろん、分電盤に付け足した方が安いです。
ただ、分電盤のタイプによっては付かないとかあるみたいなので、
駄目なお宅があったらごめんなさい。

落雷とかの対策用なんだけど、雷サージのタップと効果は一緒で、
なおかつコンセントごとに対策をしないで大元で済むので、ちょっとは楽かな、と。
911可愛い奥様:2011/04/28(木) 21:40:47.61 ID:2bbwoJ6B0
>>908
アイスが溶ける状況で氷なんて作れないと思うけど。
氷も溶けちゃうよね。
それとも家の裏に氷を保存する洞窟とかある家なのかな?
だとしたら羨ましい。
912可愛い奥様:2011/04/28(木) 22:09:02.85 ID:hiSp5VWc0
>>908
うん。アイスだけでなく冷凍庫が使い物にならないんじゃないか?ってことが言いたかったんだ
913可愛い奥様:2011/04/28(木) 22:09:09.10 ID:GKoOCzMo0
>>911
冷蔵庫のないお宅?
冷凍庫は3時間くらいの停電じゃ溶けませんが。
914可愛い奥様:2011/04/28(木) 22:17:57.55 ID:5D5JuY4+0
>>913
この前の計画停電の時期にテレビで実験してたけど、
あの季節ですらアイスはでろでろになってたよ??
915可愛い奥様:2011/04/28(木) 23:47:14.55 ID:cn25bPqe0
スレチだが、東電救済策 反対に協力よろ

【官邸HP】 国政に関するご意見・ご要望をお寄せ下さい。
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html

に送って来た。内容はテキトーに変えて皆も送ってくれ。

タイトル***************
東電、メガバンク、官僚の為の支援策は潰すべきです。

内容***************
税金を(直接)投入しないは目くらまし
お抱えメディアを使ってスクープ合戦を演出させて出した支援策の目的は

1.東電の存続を後押しする、
2.無担保で東電に貸し込んだメガバンクを保護する、
3.財務官僚が嫌う直接的な税金の投入を避ける---

そのツケを払うのは国民ですか。

国民を馬鹿にするのもいい加減にしてください。
東電は積立金、全ての資産、送電、発電施設を売り払っても自ら賠償をするべきです。
国債発行なんて話しは、その後です。
*********************************************************************************************************
政策詳細は下記参照 「17000円の電力値上げに直結しかねない政府の東電賠償支援策」
町田徹 「経済ジャーナル」  2011.04.28放送
http://www2.jfn.co.jp/owj/thu/index.php
町田徹 「ニュースの深層」  2011年04月26日(火)
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2765
916可愛い奥様:2011/04/29(金) 13:12:43.21 ID:OqIIgSJr0
>>913
真夏だよ?
917可愛い奥様:2011/04/29(金) 13:24:53.93 ID:K8WxVGc/0
40度の日に3時間計画した場合
25度だった室内は90分くらいで35度を超えます
5度だった冷蔵庫の中は120分くらいで20度になります
だいたいこんな感じ
918可愛い奥様:2011/04/29(金) 13:28:49.65 ID:K8WxVGc/0
民主党が計画した無計画停電のおかげで一家全員熱中症で死ぬ
暑さに耐え切れずに自殺する
関東から引っ越す
そんなに選択肢はないよね
919可愛い奥様:2011/04/29(金) 13:33:57.83 ID:+ZQeGaLI0
うちの冷蔵庫の扉の外についてる液晶温度表示だと
3月の停電時には、冷蔵庫2度→5度 冷凍庫−19度→−9度になった
扉も一切開けず、たったの3時間でこんなにあがるのかとびびった
920可愛い奥様:2011/04/29(金) 14:02:42.55 ID:8Vng53+/O
選択肢はまたある
停電地区の人が必死で節電してこれ以上停電地区が増えないように節電をがんばる
921可愛い奥様:2011/04/29(金) 14:04:54.99 ID:8Vng53+/O
うん、都内や民主党議員の住む地区の人たちに迷惑をかけちゃいけないよ
922可愛い奥様:2011/04/29(金) 17:21:38.90 ID:16/mo8+g0
原発Nチャンネル14 原発なしでも電力足りてる
ttp://www.youtube.com/watch?v=PLJVLul6Wz0

計画停電しなければならなかった論拠となるデーターなし by 原口
ttp://www.youtube.com/watch?v=uphjNrekfMk#t=5m39s

by上杉隆
ttp://www.youtube.com/watch?v=eMZMfpiOD8Q#t=8m30s
923可愛い奥様:2011/04/29(金) 19:29:51.12 ID:smifMJnE0
>>913
え?
家でアイス食べれないって話題に対するレスだよね?
アイス食べれない状況で氷は大丈夫なんて事はないんじゃない?
寧ろ氷が大丈夫ならアイスだって3時間くらい大丈夫だと思うけど。
924可愛い奥様:2011/04/29(金) 19:35:00.76 ID:2HS1Hqvy0
一日3時間の停電で夏中一度も氷が作れなくなるわけ?
925可愛い奥様:2011/04/29(金) 19:37:25.41 ID:smifMJnE0
>>924
いや、だから氷が作れる状況ならアイスも食べれるからw
わざわざ氷作らなくてもアイス食べればいいじゃんw
926可愛い奥様:2011/04/29(金) 19:38:18.04 ID:2HS1Hqvy0
一日三時間の停電で、夏の間一度も製氷できないなんて困るわあ。
927可愛い奥様:2011/04/29(金) 19:41:36.96 ID:smifMJnE0
>>926
ごめん、そういう話はしてないから。
レス全部読み直した方が良いよ。
もちろん製氷は出来るよ。
氷を作りたいとかそんな話してるんじゃないんだよ?
928可愛い奥様:2011/04/29(金) 19:42:19.16 ID:2HS1Hqvy0
そもそも一日三時間程度の停電でアイスが食べられないとか
ありえないわ。
929可愛い奥様:2011/04/29(金) 19:52:57.48 ID:sc9wlSX30
真夏に停電したら買い置きできないって事なんでしょ
溶けちゃうから家でいつでも好きな時に食べられなくなるって
それとも停電しない地域の人だからわかんないのかな?
930可愛い奥様:2011/04/29(金) 19:55:57.14 ID:2HS1Hqvy0
>>929

>>864でも書いたけど、停電はないですよ。
そうやって、いつまでもありもしない停電を心配して
アイスが食べられないとか心配するだけ無駄です。
931可愛い奥様:2011/04/29(金) 20:04:08.11 ID:RxSvFzhD0
ID:2HS1Hqvy0がなぜこのスレにいるのか不思議だ
932可愛い奥様:2011/04/29(金) 20:14:08.48 ID:KDqIUe/w0
前にもこのスレでかいたけど、発泡スチロールの保冷箱使えば
(ひやしたいものと、保冷剤を一緒にいれておく)
3時間くらいは平気だよ。
私は夏の買い物(車の時)はそれを使ってる。
933可愛い奥様:2011/04/29(金) 22:53:12.07 ID:OqIIgSJr0
>>929
そうなんです。それが言いたかったんです。

>>928はアイスは買ったらすぐ食べるらしい
934可愛い奥様:2011/04/29(金) 23:04:36.80 ID:RxSvFzhD0
>>932
世の中には専業主婦しかしないわけじゃなからなあ。
935可愛い奥様:2011/04/30(土) 00:09:41.92 ID:54Y3/8+V0
アイスが溶ける心配はしなくていいんじゃない?
停電地区なら電力使いそうなアイスの冷凍庫なんて一番最初に消すと思うよ
そうなると大手スーパーとコンビ二も当然自粛するから
936可愛い奥様:2011/04/30(土) 05:42:30.09 ID:GzV7xjUP0
停電した事のない香具師のレスって池沼まるだしw
937可愛い奥様:2011/04/30(土) 07:02:58.31 ID:rMlzHrEq0
停電地域の人のレスって人間性丸出しw
938可愛い奥様:2011/04/30(土) 07:47:12.22 ID:54Y3/8+V0
文句は民主党へどうぞ
https://form.dpj.or.jp/contact/
939可愛い奥様:2011/04/30(土) 13:26:14.38 ID:C4WqMeH40
>>934
日本語でおk
940可愛い奥様:2011/04/30(土) 13:41:45.34 ID:gK4Lt0gz0
>>939
アタシは働いてるのよ(キリッ
暇な専業主婦なら停電の間だけ保冷箱とかいってりゃいいけど
こっちは1日家あけてるの(キリッ
ぐーたらな主婦と一緒にしないでっ(キリッ

でしょ
941可愛い奥様:2011/04/30(土) 18:36:52.82 ID:gS/bWSRI0
>>934はおかしなこと言ってないでしょ。
なんでかみついてるのか意味わからん。
942可愛い奥様:2011/04/30(土) 20:48:33.99 ID:gK4Lt0gz0
>>941
日本語が変だからでしょw
「専業主婦しかしない」って普通の人は使わない
943可愛い奥様:2011/04/30(土) 21:04:23.65 ID:eryj4BZu0
それ単なる打ち間違えじゃないの?自分もよくやるよ
一々訂正すんの面倒臭いから大抵そのまま放置
944可愛い奥様:2011/04/30(土) 22:28:47.61 ID:bwfGjDhbO
どう見ても打ち間違いでしょ。
わかれよ。
945可愛い奥様:2011/04/30(土) 23:08:00.43 ID:gK4Lt0gz0
私は分かったから940書いてるわけだが…

間違ったのをわかってておちょくられただけでしょ
わかってないと思う方がめずらしくないかw
それぐらいわかれよ
946可愛い奥様:2011/04/30(土) 23:10:08.50 ID:KJBOUK400
しつこい
947可愛い奥様:2011/04/30(土) 23:14:02.91 ID:gK4Lt0gz0
しつこいのは「どうみても打ち間違い」って必死に主張してる人だけどね
どうみたって打ち間違いなんだから放置すればいいのに

どうして噛みつくのだの
意味がわからないだの
どうみても打ち間違いでしょだの
レスしまくるほどのことなのかw

まあ停電地域の考えることだからしょうがないけど

日本語不自由、間違いは認めない、あげくに逆ギレ
すてき
948 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/30(土) 23:44:23.31 ID:JEeQ0KtD0
荒らしに構うのも荒らし
949可愛い奥様:2011/04/30(土) 23:56:49.87 ID:Vg50mumg0
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304165062/l50
【原発問題】東電、協力企業へ代金支払い保留を通知 契約解除も 
東電から代理店へ福島第一原発関連の入金行われず★4

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304148841/l50
【原発問題】「(50%カットは)たいへん厳しい数字と考えている」 
東電・清水社長、役員報酬のカットが足りないとの批判に反論★9


現場で命張って作業している協力会社や下請け会社には金を払わず。
東京でふんぞり返って高見の見物の役員どもは、
1650万円の役員報酬に対して「大変厳しい数字」と。
どこまで腐りきってるんだ、この会社。
950可愛い奥様:2011/05/01(日) 00:20:34.64 ID:BX7FDoZZ0
腐りきってるというより朝鮮人なんだと思う
951可愛い奥様:2011/05/01(日) 09:33:25.17 ID:tBfuIh7v0
停電地区の人ってみんな2ちゃん脳なの?
952可愛い奥様:2011/05/01(日) 11:13:08.00 ID:0xhMNqYwO
おまえらもこんなとこで愚痴ってないで民主党叩きしたらどう?
あんなふざけた殺人組織が二度と政権取る事がないようにする事しないと同じ事の繰り返しになる
953可愛い奥様:2011/05/02(月) 04:06:36.76 ID:O/kBbRED0
当社は計画停電を「原則不実施」とすることといたしました。
この計画停電の「原則不実施」を夏期においても継続することを目指しております
http://www.tepco.co.jp/index-j.html
夏場も目指してるだけでしないは一言も書いてない
夏は何万人殺す気だ
民主党
954可愛い奥様:2011/05/02(月) 07:14:30.19 ID:CJ9rsRds0
こんな過疎スレで必死になられても
955可愛い奥様:2011/05/02(月) 10:23:49.49 ID:C75j7Or/0
「原則」ねえ・・・
956可愛い奥様:2011/05/02(月) 18:39:58.51 ID:nljna+gR0
停電しない地域の奥友が、もう今からクーラー入れてる
今日なんかたいして暑くもないのに
21区とか、こういう人いっぱいいるんだろうなあ

夏の停電、あると思いますorz
957可愛い奥様:2011/05/02(月) 18:55:46.91 ID:GVqfC2VXO
>>956
停電地区だけど今日も寒いから電気毛布使ってるよ

やっぱりピザ体型の人だと暑いのかなぁ?
958可愛い奥様:2011/05/02(月) 18:58:47.50 ID:bbL8i14M0
天皇陛下でさえ最終的に自主停電130時間もなさったと言うのに
某無停電の地域は極一部の常識的な人達を除いて殆どが節電はおろか
電気をいつも通り使っていたとかね・・・・・・・やれやれ
959可愛い奥様:2011/05/03(火) 07:29:49.71 ID:XjTV1HZC0
自分が使えなかったからって僻まれても
960可愛い奥様:2011/05/03(火) 07:38:02.28 ID:KIcbc+Fr0
使い放題に使って、計画停電を増やしておきながら
恨むな僻まなと勝手を申されましても

少なくとも某無停電地域のエアコンじゃぶじゃぶがなければ
寒い夜の1日2回の計画停電は無かったわけですし
961可愛い奥様:2011/05/03(火) 07:54:53.96 ID:sL1MrVwa0
そっかそのおかげで信号が止まって死亡事故とかなったんだ
じゃあ人殺し?
962可愛い奥様:2011/05/03(火) 11:52:42.75 ID:sL1MrVwa0
武蔵野市が停電地区から外された理由らしいよ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110503-00000503-san-soci

963可愛い奥様:2011/05/03(火) 12:12:47.93 ID:GbzOSwuz0
>>961
書いてて恥ずかしくないか 小学生じゃあるまいし
964可愛い奥様:2011/05/03(火) 14:06:41.81 ID:sL1MrVwa0
>>963
結果的に必要以上に電気使って停電を長引かせて事故を引き起こさせたわけでしょ
結果だけで言ったら
政府から棒を渡せれてこれであいつを叩いてこいと言われ、みんなで叩き殺した
綺麗ごとを言わなきゃ気がつかないだけで結果、殺してる事には変わらないわけよ
まぁ殺した本人に自覚はないから反論は皆するけどね
965可愛い奥様:2011/05/03(火) 14:10:25.06 ID:sL1MrVwa0
殺した事には変わりないわけ
966可愛い奥様:2011/05/03(火) 14:19:37.45 ID:sL1MrVwa0
だからちゃんと自覚したほうがいいよ
冷房3時間つけたい場合は他人の命3人分を犠牲にして冷房を使うと
他人の命は自分のじゃないから他人の命で涼しい思いができるなら大儲けでしょ
こんな感じで、まぁどう思って使っても結果はそうなるから問題ないよ
967可愛い奥様:2011/05/03(火) 14:42:19.78 ID:fczAOM/70
>冷房3時間つけたい場合は他人の命3人分を犠牲にして冷房を使うと

wwwwwwwww
968可愛い奥様:2011/05/03(火) 16:03:45.55 ID:sL1MrVwa0
そんな事も知らずに生きてたの?
てーゆか、どんだけ善人面したいわけ?
969可愛い奥様:2011/05/03(火) 16:56:23.67 ID:24bmmtVK0
冷房1時間につき人がひとり死ぬって「知ってる」のはあなただけと思う
970可愛い奥様:2011/05/03(火) 17:02:35.59 ID:sL1MrVwa0
気がつかないふりをしてるだけじゃないの?
971 【東電 78.8 %】 :2011/05/04(水) 23:58:01.31 ID:Lig4Rg/N0
書き込み0だけど
停電は大丈夫なの?
972可愛い奥様:2011/05/05(木) 03:56:16.75 ID:+4Ui3CTs0
ID:sL1MrVwa0と一緒にされたらたまらん
973 【東電 59.1 %】 :2011/05/05(木) 06:39:15.58 ID:dZaAlESm0
>>972
節電していれば計画停電は初めから不要だったみたいだし
結果だけみる人にはそう見えるんじゃない?
974可愛い奥様:2011/05/05(木) 10:18:12.37 ID:xFyjZmIG0
結局、もう野球も鼠電気パレードも復活してるんだから
計画停電って一体何だったんだ。やらなくて済んだわけだよね。
原発が無くなったらこんな風に皆さん困りますよ〜ってイメージを植え付けようといち早く行動しただけ。
ただし、本当に困らせるわけにいかない重要区民様は勿論、除外でございますよ、と。
不必要停電の為に犠牲になった人達・・うかばれないよね。
すっかり忘れて当然のように電力使って遊んでるところに罰当たると思うわ。
975可愛い奥様:2011/05/05(木) 10:37:11.77 ID:vnnYGSwXO
おまえたち平民は何も考えずに黙って税金払ってたらそれで良い
民主党の文句をうだうだ言ってるならまた計画停電始めるぞ
976可愛い奥様:2011/05/05(木) 10:59:13.83 ID:aqrbfa8B0
冷暖房がいらなくて、かつ計画停電の頃より供給量が増えてるこの時期と比べて意味ある?
あのとき電力があまっていたかどうかは、あのときの電力共有量と使用量のバランスでみるしかない。
それで余ってたなら不要な停電だったと言えるけど。

1時間エアコンつけたら人が一人死ぬとかこのスレ頭弱な人しか残っ(ry
977可愛い奥様:2011/05/05(木) 11:39:34.18 ID:RntJ0F7l0
計画停電された上に値上げなんてじょうだんじゃない。
計画停電しなかったところを値上げすればいい。
978可愛い奥様:2011/05/05(木) 12:00:13.51 ID:vnnYGSwXO
平民は決まった事に従う
これが民主主義
979可愛い奥様:2011/05/05(木) 12:17:34.33 ID:RntJ0F7l0
発言するのは自由
980可愛い奥様:2011/05/05(木) 12:21:01.28 ID:vnnYGSwXO
>>979
その発言を見たら民主党議員が気分悪くする
はっきり言うと民主主義では民主党議員は神で平民は虫と同じなんだよ
うざい虫がいたら迷惑するって事
981可愛い奥様:2011/05/05(木) 12:31:56.41 ID:vnnYGSwXO
自由民主党
自由に発言していいのは民主党議員のみ
自由に行動していいのは民主党議員のみ
自由に法律を変えていいのは民主党議員のみ
おまえたちには自由はないよ
982可愛い奥様:2011/05/05(木) 16:05:34.72 ID:YPYH108S0
なんだこのバカは
983可愛い奥様:2011/05/06(金) 05:12:38.08 ID:nlKwTQ5J0
明後日27度だってこれは計画停電始まるね
984可愛い奥様:2011/05/06(金) 06:51:49.29 ID:c/ucpi990
良かったね 計画停電始まればこのスレにも人が戻るもんね
985可愛い奥様:2011/05/06(金) 13:33:30.53 ID:4yo2BEaS0
原則不実施といっても、やむをえない場合の実施予定として
ちゃんと5月だってグループ実施予定表をHPに載せてるし
再開した場合の言い訳だっていくらでもできるし
計画停電への不満をしばらく沈静化させるつもりで
原則不実施と発表しただけかもね
すでにこの停電で失業も倒産も出てるのにさ・・
このままだと損害賠償訴訟が続出するのは間違いないね
それまで東電がつぶれずに持ちこたえるかは・・わからんが
986可愛い奥様:2011/05/06(金) 13:59:22.70 ID:CAej+mRNO
>>985
税金か全国の電気代一律値上げをして潰れないようにするらしい
民主党の官がそういう案を出してるって書いてあった
987可愛い奥様:2011/05/07(土) 02:23:16.29 ID:8r4ZGulF0
>>980
次スレお願いします
988可愛い奥様:2011/05/07(土) 10:41:58.39 ID:JrrAK6AF0
http://atmc.jp/plant/atmosphere/
また爆発するかも
989可愛い奥様:2011/05/07(土) 11:13:29.73 ID:1lODX2flO
無計画停電の諸悪の根源「東電副社長 藤本孝」
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/verification/news/20110504org00m040999000c.html
990可愛い奥様:2011/05/07(土) 22:43:14.98 ID:JrrAK6AF0
藤本孝と管直人だな
991可愛い奥様:2011/05/08(日) 00:08:09.13 ID:NLE/RKtb0
夏もこのまま中止なら次スレはいらないから立てなくて良いよ
立てると停電になりそうな気がするし
992可愛い奥様:2011/05/08(日) 00:24:43.14 ID:Xb29ORPb0
中止になんかならないきっとやるって頑張ってる人ひとりかふたりだもんね
どうしても言いたきゃレス禁止の吐き捨てスレでやれば良いのよね
993可愛い奥様:2011/05/08(日) 12:44:41.71 ID:R5CS3l2Z0
うんうん
994可愛い奥様:2011/05/08(日) 15:40:10.43 ID:9gMdqPAi0
結局、必要ない「見せしめ停電」だったということで。
995可愛い奥様:2011/05/08(日) 17:42:17.76 ID:Otp80yvp0
次スレは書き込み少ないけど↓のスレはどうかしら?

【地震】電力不足総合スレ【輪番停電】5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302194797/
996可愛い奥様:2011/05/08(日) 20:45:14.40 ID:6aYiO26x0
浜岡停まったら危ないね。

>同社は東日本大震災で福島第1原発が被災した東京電力に対し、最大で70万キロワット近い電力融通を実施中。
>浜岡停止で供給余力がなくなれば中部電の融通継続は困難になる。
>同社首脳は8日、政府の要請を受け入れた場合、東電への融通は「やめざるを得ない」と語り
997可愛い奥様:2011/05/08(日) 21:06:57.88 ID:OzIlCBN70
>>996
仮にそうなっても5700万が5630万になるだけでしょ
998可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:15:57.66 ID:OzIlCBN70
埋め
999可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:16:24.38 ID:OzIlCBN70
停電はおしまい
1000可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:17:35.30 ID:OzIlCBN70
万が一停電になったらその時に立てたら良いよね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。