仙台に住む奥様41

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
前スレ
仙台に住む奥様40
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1300892447/
2可愛い奥様:2011/03/29(火) 16:41:37.53 ID:7tJACwCG0
東北(全身骨折)「うぅ…」

関東(かすり傷)「痛ぇー、マジ痛ぇー、マジ死ぬわー。おいそこちんたらしてんじゃねえよ、さっさと救急車呼べよ」

西日本(無傷)「おい、東北大丈夫か!?酷い怪我じゃないか」

関東「そんな奴なんかどうでもいいだろうが。俺を病院まで運べ!」

(新潟長野震度6、宮崎新燃岳再噴火、静岡県東部震度6)

西日本「こちらのことも心配だが…今はそれどころではない。東北が安静に療養できるようにまずは物資を送ろう」

関東「おぉい、俺らに優先的に送りやがれ。東北に物資送ってる場合じゃねぇだろうが!さて、買いだめ買いだめっと♪」

西日本「関東、お前は大したことないだろう。被災者ぶるな。大騒ぎするな」

関東「いちいちうるせーんだよ朝鮮人。電力不足?停電?ふざけんじゃねえよ!地方の分回してさっさと電気よこせ!!
   キー局の報道が東京中心?トーホグの行方不明者より首都圏の停電を全国ネットで優先するのは当然だろ。
   さぁて、買い占めたキムチカップ麺食いながらフジテレビで大好きな韓流ドラマでも見るか。」

東北「うう……寒い…」

関東「何やってんだよ福島のカッペども。せっかく原発建ててやったのに壊しやがって放射能漏れてきてんじゃねーか!
   あ、風で流されるから大丈夫かw情弱ビビリすぎw北海道ざまあwwアメリカざまあwww」

(都内で放射能観測)

関東「やべえよやべえよ…被爆で死にたくねぇよ…。そうだ、西へ逃げよう。。。
   同じ日本人同士、困った時はお互い様。皆さん受け入れお願いしまつね(泣」

西日本「トンキン土民こっちくんな!!」
3可愛い奥様:2011/03/29(火) 16:48:10.52 ID:7Pthm8YP0
さっそくですが NGID:7tJACwCG0 お願いします
4可愛い奥様:2011/03/29(火) 16:50:01.74 ID:i9/CDpEa0
>>1
5可愛い奥様:2011/03/29(火) 17:45:58.41 ID:znsn5VmD0
他の板に広めるテンプレつくってみた (変だったら改造して)


F1のスターたち大集合 東北・日本へ応援のメッセージビデオ
http://f1-gate.com/driver/f1_11261.html

スレ違で申し訳ないです。
F1界でも非常に沢山のメッセージが届いてます。
でも日本ではほとんど放送されないので、張らせていただきます。
先日のレースでは各マシンに日本の国旗やメッセージも張られ、レース前にも黙祷さらに
皆が日本を応援しながらのレースとなりました。
F1はマシンに10cm四方の広告だけで数億円するほどの広告の影響力をもっています
20台以上のマシンが大きくメッセージを張ってくれた事によりヨーロッパを中心に
非常に応援や義捐金などに良い影響を及ぼしてくれていると思います。
6可愛い奥様:2011/03/29(火) 17:46:33.93 ID:b3GSfTOk0
>>3
了解
7可愛い奥様:2011/03/29(火) 18:01:56.93 ID:zNWpsmrM0
>5 
ありがたいよね〜。
日の丸の国旗を車体やヘルメットにつけて応援してくれてるんだけど
肝心の日本人が日の丸をつけてないってのがちょっと残念
8可愛い奥様:2011/03/29(火) 18:12:18.04 ID:wQi4YctQO
>>1
スレ立て乙でした。
新スレ立てられずすまなかったω・`)
9可愛い奥様:2011/03/29(火) 18:13:43.86 ID:pM44Nx4h0
前スレで茶碗とか割れたのは家庭ゴミ?ていう話が出てたけど
普段は確かに家庭ごみの日でOKなんだけど、町内会掲示板に
地震後に貼られてた紙に、「今は割れ物は絶対に家庭ゴミに出さずに
震災ゴミ置き場へお願いします:仙台市」ってあったよ。それを見つけたのが
最近になってからだから、初めてのゴミの日にたっぷり出しちゃったけど…
10可愛い奥様:2011/03/29(火) 18:21:07.29 ID:YdKFbVl00
>>8
980って決まってないし、ダメだったって言ってくれて助かったよ 間に合ったし
出来る人が出来ることやればいい、オラだってダメだったときあったもん
チャレンジ乙でした
11可愛い奥様:2011/03/29(火) 18:29:51.76 ID:YdKFbVl00
お前誰だよw な書き込みになっちゃった失敬w
芋場なもんで6時間ごとに回線切れるもんだで
10=1でした

今朝のNHKだと瓶、缶、ペットボトルの回収容器に壊れた食器等は入れないで
震災ゴミ置き場に直接出すか、新聞紙等で包んで危険のない状態で
家庭ごみで出して下さいって言ってたよ。割れものと書いておけばなお宜しいらしい
12可愛い奥様:2011/03/29(火) 18:37:09.46 ID:UCt6OGrmO
今、町内会のおじさんが支援物資を配って歩いてて、うちにも来た。
ボンカレーとか缶詰、ミネラルウォーター2gとか。今頃!?って感じだけど、何だかなぁ…ありがたいけどね。


明日から、某コンビニでも自社ブランドのパン、コカコーラ飲料、煙草(国産のみ)が入って納品されるようです。
自社ブランドパンは即売り切れる事が予想されるので、お早めに買いに行く事をオススメします。
13可愛い奥様:2011/03/29(火) 18:51:57.47 ID:ey4rTHWt0
>>12
コンビニの名前だけども教えてほしいわ
14可愛い奥様:2011/03/29(火) 19:04:36.06 ID:CE/rYsG20
>>3
馬鹿な女だな〜
15可愛い奥様:2011/03/29(火) 19:05:02.56 ID:xVhhd6lzO
タバコなくなってくれ
16可愛い奥様:2011/03/29(火) 19:11:25.37 ID:SDZU/czz0
いちおつ!

>12
タバコあるってことは、ローソン?
17可愛い奥様:2011/03/29(火) 19:18:00.79 ID:nYIkNWfz0
前スレに貼られてたデマ宣伝のブログ見れなくなってる
18可愛い奥様:2011/03/29(火) 19:26:40.40 ID:himDX68X0
なんかそろそろ疲れてきたな…。
食欲もなくてなかなか動けない。
髪の毛抜けすぎて薄くなってきたし…どんだけメンタル弱いんだよ、私w
19可愛い奥様:2011/03/29(火) 19:29:44.07 ID:j+Rzs+ol0
前スレの834 :可愛い奥様:2011/03/29(火) 00:10:09.25 ID:rTpl52Hl0
ありがたい、心遣いに涙でるほど嬉しいんだけど、
宅配便が再開してから、方々から「何欲しい?遠慮しないで言って?」って言ってくれる。
本当に嬉しいんだけど、大抵の物は手に入るし、家族には強く要らないよって言えるけど、
親戚や友達には強く言えない。「困ってないので大丈夫です」と言ってもレトルトやらカップラーメンが山ほど送られてくる。
家の中がダンボールだらけ。
避難所に持っていったらそれはそれで迷惑なんですかね。

邪魔なら被害が大きい避難所に送って欲しい。
自分は仙台じゃないんだけど津波にやられた壊滅地域の近くに住んでる。
仙台の奥様らしき人から新品同様の衣類とかダンボールひと箱を送られてきた時は
自分も被災者であろうにと感激して、思わず周りの人にも言ってまわった。
それ位、嬉しかったよ。
20可愛い奥様:2011/03/29(火) 19:31:03.16 ID:vW7zNdfXO
>>18優しいんだよ
今夜ゆっくり眠れますように
21可愛い奥様:2011/03/29(火) 19:32:59.39 ID:krOlYJUlO
男性は結構ボランティアいってるんですね。
でも女性は少ないです。女性でボランティアしてる方には最敬礼です。
22可愛い奥様:2011/03/29(火) 19:33:46.31 ID:Zi34oArJ0
トルコ航空がHISと一緒に被災者の方にこんなプランを!
長期滞在 カッパドキア&イスタンブール30日間 スタンダードクラスホテル
旅行代金 50,000円
出発日 2011年04月11日〜2011年04月15日
有効期限 2011年03月25日〜2011年03月31日
掲載商品のお申し込みは東日本大震災で被災された方、
およびそのご同行者限定となります。対象外の方のお申し込みはご遠慮願います。
ttp://e.his-j.com/trip/ciao/voyage/02A_10/TC-LIC2885/____1


放射性物質について気になりすぎてストレスになってる人はこういうのを検討してもいいかも…
23可愛い奥様:2011/03/29(火) 19:53:45.96 ID:UCt6OGrmO
>>13>>16
数字が入る
24可愛い奥様:2011/03/29(火) 19:55:28.88 ID:eP1+5IMK0
うわあああ
25可愛い奥様:2011/03/29(火) 19:58:46.19 ID:d+fM9m4K0
フライパンで炒られてるみたい
26可愛い奥様:2011/03/29(火) 19:58:57.00 ID:AHafzVGu0
何がうわああじゃ、仙台の奥様ならしっかりせい
27可愛い奥様:2011/03/29(火) 20:01:27.98 ID:0djtl+x2O
今夜も着ましたー!グラグラタイムっ!
28可愛い奥様:2011/03/29(火) 20:04:36.22 ID:Bw2JqofL0
もう震度4くらいでは地震だかめまいだかわけわかんなくなっちゃったよ
29可愛い奥様:2011/03/29(火) 20:09:46.60 ID:IhJpYO2Y0
>>17
DQN元レーサーの奴?
ガセってばれて削除したんじゃないかしら?
30可愛い奥様:2011/03/29(火) 20:16:55.56 ID:eP1+5IMK0
>>26
( ゚Д゚)ハッ
そうですね。取り乱して申し訳ない。
31可愛い奥様:2011/03/29(火) 20:19:29.13 ID:znsn5VmD0
うわああああ じゃなくて
レレレレレレレならまだ可愛い
32可愛い奥様:2011/03/29(火) 20:23:31.36 ID:AHafzVGu0
>>30
こっちこそ咄嗟に書いてしまった
ごめんね
33可愛い奥様:2011/03/29(火) 20:27:42.09 ID:eP1+5IMK0
>>32
いえいえ。
喝入れてくれて、ありがとう!
34可愛い奥様:2011/03/29(火) 20:31:20.22 ID:5X6tYvJOO
>>26
奥様がかっこ良すぎて惚れた
35可愛い奥様:2011/03/29(火) 20:35:16.73 ID:LXteWthOO
小学校の給食が心配になりました。弁当、水筒持参ってわけにゃいかないんだよね。
小さな子供だけでもなんとか守りたい。
36可愛い奥様:2011/03/29(火) 20:38:41.98 ID:zFwm2nh40
放射能からは逃げられないともう腹をくくったよ
地震、津波、放射能ってホントどうなってるんだろうね
37可愛い奥様:2011/03/29(火) 20:39:07.83 ID:pM44Nx4h0
>>35
私ゃ逆に新学期から給食がちゃんと始まるかどうかの方が心配だわ
毎日お弁当とか、ダンナ用のみたいな手抜きじゃ不憫だし大変・・・
38可愛い奥様:2011/03/29(火) 20:42:39.50 ID:yoKnMB6P0
>>21
区の災害ボランティア行ったけど、必要とされているのはおもに「男手」だった。
ボランティアは体力必要・トイレがない・力仕事なので結局男の方が向いてるんだな。
勿論女性に出来ることもあるんだけどね、実際したし。男7:女3位のボラ需要だった。
39可愛い奥様:2011/03/29(火) 21:03:58.18 ID:12eIFhEnO
スレタイの数字が全角なのが頭悪そうです。
数字は半角が常識なのに。
40可愛い奥様:2011/03/29(火) 21:11:33.61 ID:Zi34oArJ0
>>38
その人は最近湧いてる携帯でボランティアをダシに女叩きしたい人だよ
マジレスするだけ無駄
41可愛い奥様:2011/03/29(火) 21:17:42.76 ID:krOlYJUlO
16日に仙台地検で
犯罪者を30くらい釈放したみたいだね。
仙台地検は西公園と裁判所の間くらいだっけ?
地震で留置場がどうたらこうたらが理由らしい
30人てすごいよね。近くでいろいろあったらしいし。
用心に越したことはないから、あまり一人で夜は歩かないほうがよいかも。
もちろん自分で判断されればいいことです。
42可愛い奥様:2011/03/29(火) 21:22:49.33 ID:jwGwbnHK0
>>38
男・女性表現はやめて下さい。

男性を「男」と言うな・女を「女性」と言うな 8
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gender/1284811089/
43可愛い奥様:2011/03/29(火) 21:28:02.81 ID:edm2obZu0
ガス局のサイトからC2とかC4のブロック割りが消えて
ただの青葉区西部、宮城野区東部みたいな書き方になった
44可愛い奥様:2011/03/29(火) 21:29:38.81 ID:znsn5VmD0
仙台地方検察庁総務部 検察広報担当
電話 022−222−1448 (直通)
45可愛い奥様:2011/03/29(火) 21:31:48.98 ID:znsn5VmD0
検察関係者によると、釈放対象となった逮捕容疑は強制わいせつや覚せい剤取締法違反など
46可愛い奥様:2011/03/29(火) 21:32:07.24 ID:0JwCgVCL0
週刊誌やマンガ雑誌読みたいなぁ。
コンビニの雑誌棚も他の棚と同じにがらーんとしてて切ない。
今回の災害が週刊誌でどう報じられてるか知りたい。
47可愛い奥様:2011/03/29(火) 21:37:56.28 ID:yoKnMB6P0
●触ってスマンかった。寝まする。
48可愛い奥様:2011/03/29(火) 21:49:21.02 ID:AD05/+fc0
捜査費が水泡に帰したわ。
どうしてこの国はいつも被疑者や加害者の人権が尊ばれるのだろうか?
法を犯した者は人として扱わない方が見せしめになる。 人道的なんてユ偽腐のセリフみたいだね。

釈放した者がまた犯行に及んだら、決定権者に責任を問らせまょう。
49可愛い奥様:2011/03/29(火) 21:54:46.48 ID:HmTQI7vsO
>>41
仙台地検で30人、福島地検で31人。11日から16日の間に処分保留のまま釈放したそうな。
窃盗犯をこういう時期にね・・・
50可愛い奥様:2011/03/29(火) 21:57:27.42 ID:VYqNQCJN0
釈放じゃなくて一時的にどっか他のとこに移送で良かったんじゃないのかなあ
51可愛い奥様:2011/03/29(火) 22:18:54.64 ID:DwnxH3Ng0
どうしてこういう時にわざわざ治安が悪くなるようなことをするんだろう…
52可愛い奥様:2011/03/29(火) 22:22:40.13 ID:krOlYJUlO
こういった状況では、ガソリン抜き取りが
厳重注意で済ませたというニュースも仕方ない事なのかもしれませんね
人任せにしないで、自分の身は自分でまもらないと。
近所の方とコミュニケーション図るのも防犯対策だよね。
実際、スタンド待ちの迷惑駐車も黙認状態ですし。
被災地はもちろん、世界中で犯罪が一件も起きない事を祈ります。
53可愛い奥様:2011/03/29(火) 22:40:44.77 ID:7VpCig/hO
>>46
震災前のかもだけど生協にはいっぱい有りましたよ
54可愛い奥様:2011/03/29(火) 23:18:43.30 ID:ppz1Rkdu0
今回の震災ですごい疑問に思った事があるんだけど、くだらないからスルーする人はスルーしてね。
古城にある刑務所って停電や断水はあったのかな?
食事は3食必ず出ると言うけど、こういう時でも食糧難荷ならずに済んでるのかな?
建物は頑丈そうで震度6強でもビクともしなそうだし、塀は高いから津波が来ても免れそう。
古城にいるのは犯罪者だけど、何だかんだで快適に暮らしてるんだよね?
55可愛い奥様:2011/03/29(火) 23:22:29.19 ID:oIQKmKn90
>>50
激しく同意します
こんな混乱時に野放しにするなんてひどすぎます
56可愛い奥様:2011/03/29(火) 23:25:57.13 ID:IhJpYO2Y0
治安悪くしてどうすんの?
沿岸の悪い噂はコイツらかもね。
明日>>44にクレームいれる。
57可愛い奥様:2011/03/29(火) 23:51:21.88 ID:wc6P8n5AP
窃盗犯など、西日本とか九州でも送ってやれば済むだろ
混乱してる被災地に釈放とは、非常識だな
58可愛い奥様:2011/03/29(火) 23:56:29.27 ID:H4zqK7Ot0
人数がちがってるみたいよ。

容疑者58人を釈放、仙台・福島地検
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E0EBE2E1868DE0EBE2E1E0E2E3E39191E3E2E2E2;at=ALL

> 東日本大震災の発生直後の11日から16日に、仙台と福島の両地検が
勾留中の容疑者計58人を釈放していたことが29日、分かった。
仙台地検の27人には処分保留だけでなく、起訴猶予処分による釈放も含まれている。

検察関係者は「震災の影響で、容疑者の身柄の安全確保や被害者からの聴取など
捜査の遂行が困難になったため」と説明。別の検察関係者は
「勾留中の容疑者全員を釈放したわけではなく、悪質な事件では引き続き勾留し、
起訴している」と話した。

 釈放されたのは窃盗や覚せい剤取締法違反などの容疑者。検察側は今後、
必要な捜査を続けた上で刑事処分を行うとしているが、被災者の不安を増大しかねず、
治安維持の観点から問題となりそうだ。

 福島地検は本庁や郡山、いわきの2支部が33人の釈放手続きをした。うち、2人は
別の事件で勾留が続いたという。裁判員裁判の対象となる容疑者はいない。
いわき市など管轄の警察署に勾留されていたが、16日までに順次釈放したという。

 いわき市北部の地域は福島第1原発から30キロ圏内にあり、屋内退避指示が出されている。
また、仙台地検によると、27人には凶悪犯罪や性犯罪の容疑者は含まれていない。このほか、
すでに起訴された3被告の勾留も取り消し、釈放した。

 地検の田辺泰弘次席検事は「すべてが震災の影響によるものとはいえない」とした。〔共同〕
59可愛い奥様:2011/03/30(水) 00:31:57.50 ID:pUrNJS8dO
カズさん最高!
ありがとう、カズさん!!
60可愛い奥様:2011/03/30(水) 00:41:48.54 ID:ASGMdX6X0
>>51
ほんとそうだよね。
犯罪気質のある人を混乱してる世間に出したらやる事はひとつしかないのに・・
61可愛い奥様:2011/03/30(水) 00:56:37.59 ID:wcB5/y6dO
>>58
福島地検が釈放手続き33−別容疑で拘留2で31人
仙台地検が容疑者27+起訴済の被告3で30人
数は全部で61人、違ってないと思う
62可愛い奥様:2011/03/30(水) 01:09:52.71 ID:yg/HFfhE0
凶悪犯罪をした者はいないと言ってるけど
窃盗犯…ガソリン抜き取るかもしれない、空き巣をするかもしれない
覚せい剤取締法違反…金がないから覚せい剤で稼ごうとする、それによって被災した人の心の隙間を狙って覚せい剤が蔓延する

そんな風にならなきゃ良いけど。
軽犯でも今の仙台では凶悪になりますから。
63可愛い奥様:2011/03/30(水) 02:13:13.17 ID:oXU3VxaE0
犯罪者を一生追いかけるキチガイ市民団体とかいるから大丈夫。

どっちもキチガイですからw
64可愛い奥様:2011/03/30(水) 05:00:44.84 ID:XyC2Oezs0
あ〜、揺れた
モーニングコールにはちょっと早いぞ
65可愛い奥様:2011/03/30(水) 06:48:10.86 ID:XyC2Oezs0
Queen 【TEO TORRIATTE (Let Us Cling Together)High Definition Mix 2005】
http://www.youtube.com/watch?v=1eo7iPe0aCE

クイーン/手をとりあって 日本語の歌詞が染みる
投稿者は現在被災し、女川で車上生活 ↓ コメントコピペ

アップロードしたユーザーのコメント (xxxtitanheadroomxxx)

雪とガソリン不足で車内生活も限界です。
避難所ではインフルエン-ザ等感染性胃腸炎が蔓延している状況です。
何とか乗り越え頑張り-ます。皆様の励まし有難う御座います。染み入ります。?

xxxtitanheadroomxxx 3 日前 8


私はアップロード者です。
宮城県牡鹿郡女川町在住です。
家財一切-なくなって車で生活しております。
復興作業に従事中です。家族は-全員無事でした。
皆様の温かい励まし有難う御座います。涙が出て-来ます。本当にありがとう御座います。?

xxxtitanheadroomxxx 1週間前 16
66可愛い奥様:2011/03/30(水) 06:53:46.28 ID:2I3JxJwV0
近く(と言っても歩きでは行けない)のガソリンスタンド、
6時に開くって言うから灯油を買いに行ったけど……
誰もいねえええええぇぇぇぇぇ!!!!!1!!!or2=3
67可愛い奥様:2011/03/30(水) 07:00:06.49 ID:1mJZzqKK0
しかもその凶悪犯って足止めされてるよね?
どさくさにまぎれて、なんて思っているんだろうな。
警察もたしかにこれだけの大災害なら人でも足りないだろうし
他県警察も多く目にするから全国的に受け入れるのが不可能なんだろうけど、
悪者が喜んでるかと思うと亡くなられた方達に申し訳ない。
68可愛い奥様:2011/03/30(水) 07:21:35.79 ID:oK20HhgT0
>>66
異臭を検知しますた!
69可愛い奥様:2011/03/30(水) 07:56:55.82 ID:8bkETPuNO
小学生の子はいないけど、昨日近所の小学校の行って
下着とか文具品寄付してきた
多分、いや絶対中学生だろうなぁ〜ってサイズの子達が
集団でランドセル抱えて昇降口に並んでて
自分の使ってたランドセルを寄付しにきてたんだろうけど
なんか感動してしまった
すごい人だったよ。
出勤途中のパパさんとか
ここに情報UPして下さった方、ありがとー!
70可愛い奥様:2011/03/30(水) 08:14:16.36 ID:k2UNNMJZ0
>>67
足止めされてるの?
野放しじゃないの?
71可愛い奥様:2011/03/30(水) 08:18:49.31 ID:1mJZzqKK0
>>70
交通難に です
言葉足りずでごめんなさい
72可愛い奥様:2011/03/30(水) 08:30:34.16 ID:k2UNNMJZ0
>>71
了解。・・・市内に潜伏してるってことだよね。
もしくは高速バスが動いている地域へ・・・?
どっちにしろ怖いよね。
73可愛い奥様:2011/03/30(水) 08:45:42.16 ID:8bkETPuNO
GPS付けてたから大丈夫
公安が尾行してるし
マスコミには報道規制してるけど
74可愛い奥様:2011/03/30(水) 08:59:23.65 ID:z1oKXkj00
もう絶対に脱げないバニーガールの着包み着せて釈放すればいいのよw
外歩くのが嫌になって、きっと警察の駐車場あたりでおとなしく座ってるはずよw
75可愛い奥様:2011/03/30(水) 09:21:09.32 ID:k2UNNMJZ0
バニーガールwwwwそれイイネ!
76可愛い奥様:2011/03/30(水) 09:55:36.88 ID:k2UNNMJZ0
規制?
77可愛い奥様:2011/03/30(水) 10:20:39.31 ID:XyC2Oezs0
春きらきらくじ1億円、はずれた…
78可愛い奥様:2011/03/30(水) 10:55:54.48 ID:LxI9BK0u0
子の修学旅行の行き先、例年通りなら福島
なんだけど白虎隊とか言ってたけど
弘前とかぜいたくは言わないから
盛岡あたりにしてほしい…
79可愛い奥様:2011/03/30(水) 10:56:22.13 ID:5NzsfQuD0
家の学区の小学校は校舎&体育館が使用不可判定?で
近くの中学校と隣学区の小学校での新学期だそう。
で、給食も4月中はないのかな?
あってもパンと牛乳のみとかだって。
家の子は中学生なんだが給食情報とかまだ聞いてない。
給食ないのはきついよね。しょうがないんだけどさ。
80可愛い奥様:2011/03/30(水) 11:00:45.58 ID:HyIapESrO
>>78
福島でも白虎隊とかの会津地方は余裕で安全だよ
原発からかなり距離あるし山で遮られてるし水や野菜も基準値越えたことない
81可愛い奥様:2011/03/30(水) 11:02:01.11 ID:u8i4eKO8O
犯罪者は額に「犬」の焼き印をすればいい
82可愛い奥様:2011/03/30(水) 11:05:38.45 ID:KNFoAgiG0
うちの子の小学校、修学旅行は6月に会津方面予定なんだけど
放射能とかの問題より、避難民が宿泊施設とかに避難してるのが
続いてたら小学生の団体なんて受け入れる余裕は無さそうよね
83可愛い奥様:2011/03/30(水) 11:09:13.48 ID:uwMOAJ5a0
震災中に糖尿の薬切れてしまって、しかも配給(?)でポカリ貰ったので
断水中マズいかな、と思いつつ飲んでしまった。←バカ
一昨日ようやっとガソリン入手して医者行ったら凄い数値になってたorz
ポカリ最凶…(糖尿にとっては)

とにかく水とかお茶ガンガン飲みなさいって。血がドロドロだから。
「水、水道水でも大丈夫ですか」と不安に思い聞いたら、私は40overなので
甲状腺ガン等になるとしても20〜30年後、そんな先のこと考える前に
目先の糖尿なんとかせにゃ!と諭されました。

そりゃそうだw 宮城で水道水飲んで生きていくよ。
84可愛い奥様:2011/03/30(水) 11:14:27.73 ID:MNWgobNy0
40以上なら心配なかったはず+日本人は元々ヨウ素過剰だ
放射性ヨウ素が心配なのは貯まりきってない子供
85可愛い奥様:2011/03/30(水) 11:17:37.04 ID:orQY9kBO0
>>83
同志よ、ぜひ水を飲んで今この時を生き延びて下さい。
私のように糖尿で動脈硬化が進んで脳血管や心臓の血管がやられては
なんにもならんからさ。
8683:2011/03/30(水) 11:25:29.08 ID:uwMOAJ5a0
ヨウ素はそう、あまり改めての摂取は必要ないんだよね。
つか私は海藻類あまり摂取しないように言われてる。
実はバセドウも患ってるんでwww   orz
でも原発のこと初めて知った時はついわかめの味噌汁にしちゃったけどw
子供達に飲ませたからついでに自分もw

>>85
血管やられてしまいましたか…
日々大変でしょうがお大事に。お言葉しかと胸に刻みます。
87可愛い奥様:2011/03/30(水) 11:29:06.11 ID:FT7HG3ixO
放射性物質が怖くて、ほとんど引きこもってるんだけど、子のストレス半端ない。@塩釜
今のところは、原発の方は落ち着いてきたし、山沿いの方へだったら子を外に連れ出してもいいのかな。
おもいっきり遊ばせてあげたい。
88可愛い奥様:2011/03/30(水) 11:37:53.47 ID:VziRH5b00
>>86
摂取したほうがいいのは「ヨード」では?
89可愛い奥様:2011/03/30(水) 11:39:09.07 ID:Q3l98TYF0
>>79
うちの子の中学は、4月いっぱいは弁当持参だって。
各給食センターの被害状況で違うかも。
90可愛い奥様:2011/03/30(水) 11:43:07.51 ID:orQY9kBO0
>>86
こちらこそありがとう。
91可愛い奥様:2011/03/30(水) 11:45:00.20 ID:YtdNA61n0
>>87
もうこればっかりは自己判断しかないと思う。
うちも子供2人だけど、毎日キーキー言ってるよ。
不要不急の外出は避けてるけど、お友達とかと外で遊ぶ機会があったら行くつもり。

非現実的なのはわかってるけど、私は未来の医学の発展に期待することにしたよ。
ガンの特効薬や予防薬ができるかもしれないしね。
92可愛い奥様:2011/03/30(水) 11:49:15.14 ID:wuy3ygh20
女川出身の中村雅敏、
泉区の鈴木京香は何しているの?
93可愛い奥様:2011/03/30(水) 11:49:34.36 ID:EPm+7m9J0
すでに年賀状だけのやりとりになってしまった知人から、
昨日電話で震災伺いの電話がきた。

開口一番「電話かけるの怖かったのぉ。出なかったらどうしようと思った」に始まり、
「ウチ、屋根にソーラー載ってるから大丈夫なの。電気代安いわよ〜」
「家から浄水場も近いし、余計な所を長く通らないから水が美味しいわよ〜」
「家の隣が広域避難所、大きな公園で水や物資の備蓄もあるから安心」よ〜
…コイツ、何が言いたかったんだ。

あかん、ちょっとしたことで気持ちがささくれだってしまう…

94可愛い奥様:2011/03/30(水) 11:51:01.74 ID:0EZNauIU0
>>89
うちも4月はお弁当持参。
トイレが使えないらしいけど、春休み中になんとか修復させるのかな。
9583:2011/03/30(水) 11:56:38.74 ID:uwMOAJ5a0
ヨードと書いたつもりが…
ヨウ素摂取してどうする!

まだ混乱中の模様orz ヨウ素気にし過ぎ>自分
96可愛い奥様:2011/03/30(水) 11:57:07.46 ID:e2h16xTy0
>92
鈴木京香は泉区じゃなくて富谷町だよ出身
97可愛い奥様:2011/03/30(水) 12:01:06.92 ID:3h6UII850
>>848
時間作って、精神科か心療内科でお薬貰うとかなり楽にしてもらえかもです。

私は今朝行ってくるまで、プチ・ネグレクトで子らに不憫な思いをさせてきました。

あと、涙がすごく溜まっていませんか?なにかきっかけがあったら、うーーーんと

泣いて下さね。私はずっと堪えていたのが、『夢をかなえてドラえもん』で決壊して、

でも、それからいろんなことを受け入れ、なんとかやってます。多賀城より
98可愛い奥様:2011/03/30(水) 12:03:46.56 ID:rJOLn6EN0
>>93
それはささくれて当然だ、その上支援物資と言う名の
不法投棄されたらグレても許されるよ。

期限切れの乾麺だの産地不明の使いかけ食品だの
お下がりの下着だの毛玉だらけのセーターだの

イラネ!

99可愛い奥様:2011/03/30(水) 12:06:25.47 ID:DErgUlxM0
気のせいかな?
さっき中央通で伊達武将隊を見たような‥‥
100可愛い奥様:2011/03/30(水) 12:09:21.39 ID:SXd7Huv0O
震災前日にポチってたゲームがキャンセルされたんで、再度注文してさっき届いた!
今夜子が寝たらやるんだ。少しくらい現実逃避してもいいよね?
101可愛い奥様:2011/03/30(水) 12:11:47.26 ID:FT7HG3ixO
>91
だよね。はぁぁぁ。私自身もストレスたまってきた。
他スレの西や北に避難してる人見て、どうにも出来ない自分にまた病んでいく。
他県に実家やお金があるなら私だって逃げたい。せめて子達だけでも。でももう移住覚悟じゃないと無理だよね。
非現実過ぎるわ。
102可愛い奥様:2011/03/30(水) 12:17:18.70 ID:WXMIIfN+0
今のところ北〜西からの風が吹いてるから、仙台は放射能の心配いらないよ。
子供も外で遊ばせて大丈夫。念のため雨には当てないようにすればいい。
心配してストレスためる方が身体に悪いレベル。
でも、これが長引いて南風が吹く季節になったら、危険度は上がるけど。
103可愛い奥様:2011/03/30(水) 12:18:15.39 ID:1mJZzqKK0
>>72
お互い気をつけようね!
移動の交通費とかも無いだろうから
自転車盗んだり、あちこち泥棒に入って食料盗むとか、
こんな混乱時期だからいろいろやらかしそうで怖いよ。
104可愛い奥様:2011/03/30(水) 12:20:16.74 ID:GYBaBZxB0
仙台市内っていっても、青葉区の山と若林区の方とでは意識が全然違うもんね

今は震災後だから、仙台市内以外の方も来てると思うけど、情報交換やちょっとした愚痴の言い合いに
使わせて欲しいなと思った

スレタイよく読め!ここは仙台に住む奥様のスレなんですけどー?って言う人はいないと思うけれども・・・

水も空気も日差しも、本当に怖い
でも、ここに住むしかないからどうしようもない

なんなんだろう、この気持ち
105可愛い奥様:2011/03/30(水) 12:22:37.50 ID:YkIvH+rEO
>>51
奥山市長関係してるのかな
106可愛い奥様:2011/03/30(水) 12:24:51.66 ID:bnsquqhd0
>>93
ソーラーは壊れて屋根までボロボロよう
浄水場が近いって山崩れが心配ねぇ
避難所そばじゃ避難民がいる時は心苦しくて住み辛そう。
お風呂とトイレは貸し出ししなくちゃねぇ・・
107可愛い奥様:2011/03/30(水) 12:36:35.53 ID:g1jd0aQ6O
藤崎前で武将隊パフォーマンスやってたよ。すごい人だかりだ。
108可愛い奥様:2011/03/30(水) 12:48:08.48 ID:ILQNLpBL0
>>107
たしか1年間の雇用の約束だからあの方たちは明日で
終わりなんで名残惜しい人が沢山いるんじゃないかな。
4月も武将隊継続っていうのは別の人を選ぶらしいし。
109可愛い奥様:2011/03/30(水) 12:50:54.01 ID:7WhxHYEl0

こういうのがあるんだね。

宮城県の放射能濃度一覧
http://atmc.jp/miyagi/

110可愛い奥様:2011/03/30(水) 12:58:51.43 ID:DErgUlxM0
>>107
やっぱり幻じゃなかったんだw

>>108
中の人、交代なのか
(´・ω・`)サビシス
111可愛い奥様:2011/03/30(水) 13:09:26.61 ID:ILQNLpBL0
>>110
緊急雇用なんちゃらで決められた雇用期間が
1年間しかダメみたいで、再雇用が出来ないって
どこかで見た。

交代さびしいよね。
112可愛い奥様:2011/03/30(水) 13:19:52.04 ID:GYBaBZxB0
ライフラインも復旧し、いつもとほぼ変わりない生活を送っている主婦は、同じ県内で劣悪な境遇の中で
必死に暮らしている被災者の気持ちも分からず、仙台のパフォーマンス集団にうつつを抜かしている。

って拡散してこようかな
113可愛い奥様:2011/03/30(水) 13:36:38.19 ID:WXMIIfN+0
中心部住みだけど、都市ガスが復旧してない。
復旧隊の皆さんが頑張ってくれてるから、気長に待つしかないのだが。

他板で、「ガス最高!」というレスを見て、ガス復旧したのか羨ましい…
と思ってよく見たら「カズ最高!」だった。
ガスが出て喜び踊ったのかと思ったら「カズダンス」だったし。
もう病んでるのかも
114可愛い奥様:2011/03/30(水) 13:51:40.46 ID:kS6Nn1g40
一言叫ばせてくれ!!

ベニーランドであそびてえええええええ!!!!!
ストレス発散にコークスクリューのらせてくれえええええ!!!
115可愛い奥様:2011/03/30(水) 14:00:18.40 ID:1mJZzqKK0
私は衣食住だけ整ってればそれだけで満足だと気がついた
くつろげる家、寝るための布団、食べ物が腐らないための冷蔵庫、凍えないための暖房、
最低限の情報が分かるためのテレビ、、、
いままで趣味や贅沢品にお金や時間をつぎ込んできたのがばかばかしく思える
116可愛い奥様:2011/03/30(水) 14:07:19.33 ID:RnlKWb9IO
>>115
その事に気付いてしまったなら、もう浮世を捨てて出家するしかないよ。
残りの生涯は御仏に捧げなさい。
117可愛い奥様:2011/03/30(水) 14:13:21.61 ID:TS6Ya542O
>>115
同じような事を思ってた。
もう少し生活が落ち着いたら、今ある蔵書を半分に減らそうと思ってる。
118可愛い奥様:2011/03/30(水) 14:15:51.41 ID:h0uF6ubH0
>>115
趣味や贅沢品ってどういうの?
特に後者は縁がないから純粋に興味ある
119可愛い奥様:2011/03/30(水) 14:22:29.61 ID:uYARx2qTO
まんこ
120可愛い奥様:2011/03/30(水) 14:30:18.44 ID:1mJZzqKK0
私の贅沢品って全然高額じゃないただの道楽なんだけど、
外国製の陶器とか絵画とか、海外旅行に行ったときに買ってきたもの
今回壊れなかったけどもう要らないから質屋へ持って行って現金にして義援金にするつもり

テレビも今度50型以上に買い替えようとか思ってたけどやめた
なんかすべてにむなしい。。
121可愛い奥様:2011/03/30(水) 14:38:17.50 ID:f49e2G3vO
ようやく電気キター!!!
でも一階は何もかも全滅orz
122可愛い奥様:2011/03/30(水) 14:38:24.00 ID:KNFoAgiG0
被害がひどい地域の方が聞いたら怒られるというか呆れられるというか
という低レベルな悩みだけど・・・
プラゴミが溜まってどうしようもない。うちはアパート1Fでベランダも無いし
窓側の外はすぐ駐車場、玄関側は通路でゴミを外には置けないので
どうせガスが出なくて使えないお風呂場にゴミ袋を溜め込んでるんだけど
地震以降はすぐ食べられる弁当や惣菜、レトルト、お菓子類が多いから
余計にプラゴミが溜まる。これじゃもしガスが出てもお風呂のたびに
大量のプラゴミ袋を台所や部屋へ移動させなきゃと思うと溜息が・・・
123可愛い奥様:2011/03/30(水) 14:47:03.30 ID:YtdNA61n0
>>122
まさしく同じだよ!!!
ぎゅうぎゅうに詰め込むにも限界があるし、せめて何日頃とアナウンスがあれば・・・

月曜日から本格的に掃除して、食器も戻そうかなーなんて思ってたけど、
朝の大きめ余震で心が折れてしまった。
まだ片づけられそうにもないや。
124可愛い奥様:2011/03/30(水) 14:56:21.05 ID:xhxkPFUkO
>>122,123
わかる!うちも似たようなもの。
プラゴミって結構とがってたりする物が多いから
無理矢理つめこむと袋が破れて余計ひどい事になるしねorz
125可愛い奥様:2011/03/30(水) 15:04:46.77 ID:DErgUlxM0
プラゴミ、ごみ袋が裂けちゃうからそんなに良い案ではないんだけど
ハサミで細かくできるものは細かくしてから袋に入れてた。
ただ、細かくしたのをお菓子の袋等に入れてからゴミ袋に入れたら袋は裂けないかも。
126可愛い奥様:2011/03/30(水) 15:12:14.41 ID:ILQNLpBL0
地震以降はプラは家庭ごみに混ぜて捨ててたわ。
こんな時にもちゃんと分けてる奥様方が多いのね。
ちょっと反省した。
127可愛い奥様:2011/03/30(水) 15:17:36.56 ID:fmaPDcir0
ガソリン不足 いまだ解消せず 消費者の焦りも影響
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/03/20110330t12030.htm

まだ先は遠そう・・・

うちも家具が倒れて壊れたりして中の物を出したままで
新しい家具を買いに行くにもガソリンが厳しくて
家の中がいつまでも片づかず
雑然とした部屋で夕方近くなるとなんだか鬱になってくる
自分の家で生活できてるだけでも感謝しなきゃならないのはわかってるのに
128可愛い奥様:2011/03/30(水) 15:18:44.61 ID:n90GUzf80
>>125
うちも。
面倒だけどハサミで細かくすると2倍(あるいは3倍)は入る。

奥山をもう「市長」とは呼びたくない。
「あの役立たず婆」で結構周りには通じる。同じ事思っているんだな。
129可愛い奥様:2011/03/30(水) 15:21:15.27 ID:ILQNLpBL0
確かプラごみって回収後に更に手作業で仕分けしてるって聞いたんだけど、
細かくしちゃったら仕分けにものすごく手間がかかっちゃいそうで
あまり勧められないかも。
130可愛い奥様:2011/03/30(水) 15:27:51.67 ID:YtdNA61n0
わーい、今ヤマトがきたーーっ。
宮城野区の海近くで、まだ事業所止めの地域だから、取りにいかなくちゃ・・と思ってたのに。
ありがとう、ありがとう。

こんなに早くパンが買えるとは思わずに、強力粉買っちゃった。
HBでパン焼きまくるか。
131可愛い奥様:2011/03/30(水) 15:29:23.92 ID:n90GUzf80
>>129
え!そうなの?
余計な仕事増やしちゃってたのか…。すみません。
132可愛い奥様:2011/03/30(水) 15:32:43.64 ID:h0uF6ubH0
>>120
レスありがとう
やっぱり自分には縁がなかったw

私も地震にあってから、自分の好きなものや楽しんできたもの
(映画とか読書とか)が「生きるために大切なもの、必要なもの」とは
遠いものだったと自覚してなんとなくショックだったな…
133可愛い奥様:2011/03/30(水) 15:38:43.43 ID:99AFQP3X0
分別しても結局はゴミ処理場で
一緒くたに捨てられるって聞いたけど
134可愛い奥様:2011/03/30(水) 15:40:46.70 ID:88hZhnur0
でもラジオから流れた歌に励まされたりするし
戦時中に比べればマシって思えるのも今まで読んだ本や映画の知識があるからだし
「人はパンのみにて生きるものにあらず」というのも真実だなあと思ったよ
135可愛い奥様:2011/03/30(水) 15:41:13.64 ID:NBTwVhb90
>>114奥様のおかげで頭の中から
やんやんややーや八木山のーベニーランドででっかい夢がー
が頭から離れなくなっって頭の中からぽぽぽぽーんよ!
136可愛い奥様:2011/03/30(水) 15:43:23.07 ID:zunzMqomO
>>135
私も…
137可愛い奥様:2011/03/30(水) 15:48:48.78 ID:tKls6U5BO
>>120
何もかもむなしくなっちゃったのかもしれないけど、
私達は再建するし、すべて元通りにはならないけど必ず復興するよ
今までの趣味や贅沢だって、自分がしたいからしてた事で、
こんなことになっちゃった今だって、無駄なことじゃなかったと思う
あなたをかたち作ってきた大事な要素だよ

心の有り様は変わっていくし、必要ないって断捨離もいいけど
絶対に落ち着く時が来るよ
その時に手放すんじゃなかったって後悔をちょっとでも絶対しないなんて言える?

極端な振れ幅はこわいよ

売って義援金に、は素晴らしいことだけど、
せめて一つ二つ、特に思い入れのあるものは手元に残しておきなよ
再建は年単位でかかるだろうし、時が経っても気持ちに変わりがなければ
その時また売って役に立てればいい

あとこれからはお金を使うことでも経済を回していかなきゃいけない
余裕のあるお宅には是非地元にお金を落としてほしいよ
138可愛い奥様:2011/03/30(水) 15:51:36.56 ID:s1eFzdbS0
>>128
地震板ではもっと短く「アンパン」で通じます
139可愛い奥様:2011/03/30(水) 15:52:33.68 ID:aI/eSi44O
すみません。
西松屋やアカチャンホンポで営業している店舗はありますでしょうか?
子供の保育園が急に決まり、準備しなければならないものが多数あります。
現在、ネットが使えない状態なので、
ご存じの方いらっしゃったら教えてください。
140可愛い奥様:2011/03/30(水) 15:58:10.61 ID:k2UNNMJZ0
2chはネットだと思うんだが・・・
141可愛い奥様:2011/03/30(水) 16:01:46.29 ID:Xzn5S5/lO
生まれも育ちも仙台で元々仙台好きだったけど、今回の震災で益々大好きになりました。
仙台の皆さんは、優しくて正義感があって協調性もあるって心から感じました。
知人にも、外国人がイメージする、清く・正しく・美しい日本人そのものだって言われて嬉しかったです。
まだ色々と大変ですけど、元の居心地の良い仙台に戻る日まで頑張りましょうね!
142可愛い奥様:2011/03/30(水) 16:02:59.99 ID:F381ns2U0
>>139
西松屋

2011.03.30
【当社店舗の状況について】
現在 以下の店舗では営業を見合わせております。
(宮城県)気仙沼店、多賀城店、石巻店、ヨークタウン市名坂店、仙台鈎取店

赤ホンは見つけられなかった、ごめん。
143可愛い奥様:2011/03/30(水) 16:08:10.85 ID:210IAD200
泉区バイパス沿いのアカホンはやってましたよ。

それからプラゴミ、他板で今週は回収してくれるって見たんだけど。
お住まいの地域の確認されてみると良いかも。
144139:2011/03/30(水) 16:09:35.59 ID:aI/eSi44O
>>142
ありがとうございます。
たすかりました。

>>140
すみません。
パソコンと携帯が壊れてしまっていて、
友人の携帯を借りて書き込んでました。

ありがとうございました。
145可愛い奥様:2011/03/30(水) 16:10:28.23 ID:exxj3f630
ペットボトルは出せなかった
汲み置き用に大活躍ちう
146可愛い奥様:2011/03/30(水) 16:19:00.31 ID:kLMYcbXw0
何もかも虚しいっていうのわかるなあ
私も着飾って外出するのが虚しくなってすっぴんにジャージ+マスクと帽子
147可愛い奥様:2011/03/30(水) 16:22:34.05 ID:4C5SOYdOO
銭湯に行きたいけど、子供がおむつ外れてないから
やっぱり湯舟はダメですよね。
一緒に連れていけたら楽だけど・・・
148可愛い奥様:2011/03/30(水) 16:24:48.81 ID:YY6bNacPO
だめだ、疲れた
でも明日転入しなきゃならない
病院にもいかなきゃならない
頼りになる人もない
周りの環境も分からない
パニックになる
アタマが動かない
新入社員研修が始まってしまうから休めない

なにより辛いのは、子供に笑ってあげられる気力も体力もない
疲れた
149可愛い奥様:2011/03/30(水) 16:26:49.52 ID:1mJZzqKK0
>>132
そうですね。
同じ県に住んでいながら多くのものを無くされた方々を見て、人生観が大きく変わりました。

>>137
いつか後悔する時がくるかもしれないけど、生まれ変わるつもりで自分を見つめ直したい、
と心の底から思っています。
決してケチるんじゃなくて、新製品を追い求めることで物を大切にするっていうことを馬鹿にしていたのかもしれません。
小さいときに祖母から戦争時の話を聞かされたのにいまさら情けないですが。。
150可愛い奥様:2011/03/30(水) 16:32:32.62 ID:41QKg5nGO
こんな時にこんな事言うのはいけないんだろうけど
地震のせいでホワイトデーも私の誕生日も結婚記念日もなかった事になっちゃった
寂しい…
151可愛い奥様:2011/03/30(水) 16:39:47.63 ID:dCQHNfEr0
>>150
こんな時だけど、お誕生日、結婚記念日おめでとう!
落ち着いたらゆっくりお祝いするといいよ。
うちも、旦那の誕生日があったから、
来月か再来月、もう一回お祝いするつもり。
152可愛い奥様:2011/03/30(水) 16:41:08.60 ID:gKeVY4V+0
私も読書や映画が好きだったんだけど、震災後、全然楽しめていない。
そんな時、ふと、長らく放置していたピアノを弾いてみた。
うまくは弾けなかったけれど、なんかすごく癒された。
落ち着いたら、ピアノ教室に通おうかと思ってる。
…お気楽なカキコですみません。
153可愛い奥様:2011/03/30(水) 16:45:27.14 ID:mPzs0DNl0
>>150
お誕生日おめでとう!結婚記念日おめでとう! つ「花束」
150さんにハッピバースデー歌ってみたよw
私は4月頭が誕生日で8日が結婚記念日。仲間仲間w
154可愛い奥様:2011/03/30(水) 16:50:45.26 ID:Hn3+7GEo0
>>150
   ∧_∧
    (・ω・)
.  ノ/  /ゞ ゴソゴソ
  ノ ̄ゝ

          .o゜*。o
         /⌒ヽ*゜*
   ∧_∧ /ヽ    )。*o  ッパ
    (・ω・)丿゛ ̄ ̄' ゜
.  ノ/  /         おめ!
  ノ ̄ゝ
155可愛い奥様:2011/03/30(水) 16:52:46.61 ID:M4hVjfLMO
>150
私も同じく震災後に誕生日と結婚記念日…
全部スルーだったから落ち着いたら
温泉一泊位するつもり。

しかし疲れが出てきたのか、その時が来ても
動く気力ないかもorz
156可愛い奥様:2011/03/30(水) 16:57:54.59 ID:feoBcrSC0
東電会長は事故当時、マスコミ幹部をひきつれ中国旅行へ。
旅費一部東電が負担。東電と大手マスコミとの癒着が発覚!

ソースは現在ニコニコやUSTREAMで生中継中の
東電会見。
157可愛い奥様:2011/03/30(水) 16:58:26.89 ID:kS6Nn1g40
>>150
お誕生日おめでとう☆

歌ってあげよう!
♪やんやんやっやや〜八木山の〜♪(違
オメオメオメ!!しっかり祝っちゃる!!
158可愛い奥様:2011/03/30(水) 17:10:20.24 ID:n90GUzf80
夕日がすごい…
空は曇っているのに、夕日だけが気持ち悪いくらいオレンジ。
159150:2011/03/30(水) 17:10:22.42 ID:41QKg5nGO
う…っ仙台の奥様方の優しさに涙が出てしまった…
ありがとう。本当にありがとう…
こんな大変な中出産してる奥様もいらっしゃるのに情けない。
来月でも再来月でも、ちょっと遅れてやれば良いじゃんね。盲点でした。
寒さと不安感から頭カチカチになってた。
もっと柔軟にならなきゃダメですね。
励ましてくれた素敵な奥様方、本当にありがとうございます。
元気出ました。復興するまで頑張るぞ!
160可愛い奥様:2011/03/30(水) 17:11:42.28 ID:z1oKXkj00
161可愛い奥様:2011/03/30(水) 17:16:45.42 ID:9X744GIq0
一番近いスーパーでさえ自転車で20分はかかる…
この時期、そこそこまともな品揃えのスーパーまではさらに10分。
津波で車ダメになったから、これからもどこまでも続くんだなorzこの生活。
こうなったら運動不足解消と割り切るしかないと、
腰痛持ちだが清清しくペダル踏んでるw

皆さん洗濯物外に出してますか?
部屋干しのあまりの不快さに耐えかねて数日前から絶賛外干し中…

>>150
お誕生日おめでとう!
落ち着いてから盛大にやるんだ!
162可愛い奥様:2011/03/30(水) 17:18:41.76 ID:Hn3+7GEo0
>>155さんも

      @@
     @@@
     ヾ/ノノ
     ‖~/ <オメー!
(・∀・)つ‖/

温泉いいねー
うちは何の記念日でもないけど、温泉行こうと旦那に提案してみる。
そろそろ疲れが溜まってくる時期だけど、乗り越えよう!

163可愛い奥様:2011/03/30(水) 17:21:36.01 ID:J7abq8V5O
>>147
家族と行くなら子供はシャワーで流してあげて預けるなりして大人はお風呂に入れば?
湯船はあれだけど洗い場でチャチャッと済ませて出ればいいと思うけど
164可愛い奥様:2011/03/30(水) 17:25:42.73 ID:o/3Po30Q0
友人が関西から仙台に嫁いだんだけど
「綺麗で人も優しいし、住み易くて良いところだよ。いつかきっと遊びにおいでね」
って言ってて、実際今年の夏あたりに遊びに行こうと思ってた。
こんなことになって本当に残念だ。とても楽しみにしていたんだ。

友達は泉区民で助かったけど、近いうち実家に帰ってくる。
乳児持ちなので、これからの事を考えたら
事態が落ち着いても、戻らない方が良いのかな・・・と悩んでいた。
165可愛い奥様:2011/03/30(水) 17:48:45.26 ID:k2UNNMJZ0
お誕生日&記念日の奥様、おめでとう!
166可愛い奥様:2011/03/30(水) 17:50:12.34 ID:dCQHNfEr0
>>164
友達本人の納得いくようにすればいいんじゃないかしら。

不安や喪失感を抱えながら、完全復興する日を夢見て
毎日たくましく力強く仙台で生活している仙台の奥様方に
「今後の事を考えると戻ってこない方がいいかしら」
と言うのは、どうも…なんだかなあ。
自分で決めたら、としか。
167可愛い奥様:2011/03/30(水) 17:57:36.35 ID:kS6Nn1g40
>>155
    (⌒∨⌒)/::"\
  (⌒\:::::::::/⌒(⌒∨⌒)
 ( ̄>::( ゚Д゚)<(⌒\:::::::/⌒)
  ( ̄/:::::::: (_>::( ゚Д゚)::<
  /((⌒∨⌒(_/U::U\__)
  / (⌒\::::::::/ (_∧_)`∨⌒) 、@,
 <(__>::( ゚Д゚)::<__し//J\::::::/⌒;@@^
 |ヽ(_/::::::::\_)(_>::( ゚Д゚).つ|/`
 | ヽ. (_∧_) // (_(ノ:::::::\_)
  |  \し|.|J  ////(_∧_)
  l   `.:7 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ し"J
   ヽ  /     .:::/
  / ̄ ̄ヽ(,,゚Д゚) ~ ̄ヽ <
  ヾニニ=/./ハゞ\=ニン
   / / /|  |ヽ \
   (__ ̄l/__U"U V`"
168可愛い奥様:2011/03/30(水) 17:59:12.73 ID:Hn3+7GEo0
>>161
うちも外干しです。
天気がいいと、つい外に出してしまう。
水道水も飲んでますw
169可愛い奥様:2011/03/30(水) 17:59:52.10 ID:SM/6RV77O
3月11日が誕生日で亡くなった子供がいるのに・・・
あ気楽過ぎっていうか、偽善者
170可愛い奥様:2011/03/30(水) 18:03:03.00 ID:kS6Nn1g40
>>147
銭湯によってはベビーバスが置いてあるところもあるし
聞いてみたらどうかなぁ?

>>148

.       ∧__∧ヨシヨシ
      ( ´・ω・)∧∧
       /⌒ ,つ⌒ヽ )
       (___  (  __)  
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`

171可愛い奥様:2011/03/30(水) 18:15:29.76 ID:yeNLVe3e0
仙台っこはねぇ、他人様を妬んで足ひっぱらないんだよ、そんな心狭くない
安全な所で子育て出来るならそうすればいい、ささやかな楽しみがあるならそれもいい
転居も誕生日も温泉も遠慮しなくていいよ、充分気遣ってくれてるじゃないか
気遣う心のある人に黒い気持ちをぶつけたってしょうがない


172可愛い奥様:2011/03/30(水) 18:31:10.03 ID:NBTwVhb90
県外に非難した子が大きくなったらベニーランドに遊びにくればイインダヨー。
173可愛い奥様:2011/03/30(水) 18:34:20.51 ID:mPzs0DNl0
やんやんややーん八木山の〜♪
を歌って涙が流れる日が来るとは・・・
ベニーランド、待っててね、そのうち行くから!
174可愛い奥様:2011/03/30(水) 18:37:15.87 ID:THv5naZA0
>>161
放射能うんぬんでなく、花粉がすごいから部屋干しです。
車についた花粉の量にびびりましたので。
本当は、外でお日様たっぷりで干したい。
無駄なあがきですが、日当たりのよいカーテンレールにつるしてます。
日当たりいいせいか、少しだけ乾きがいいです。
175可愛い奥様:2011/03/30(水) 18:39:01.91 ID:zunzMqomO
>>160
サビしか知りませんでしたわw
176可愛い奥様:2011/03/30(水) 18:51:56.54 ID:0EZNauIU0
>私も地震にあってから、自分の好きなものや楽しんできたもの
>(映画とか読書とか)が「生きるために大切なもの、必要なもの」とは
>遠いものだったと自覚してなんとなくショックだったな…

旦那の業界がまさにそれ系なので東北にはしばらく需要がないってことで、
ほんとに少ない人数だけ残して、転勤や退職希望をつのるみたい。
転勤時期はわからないけど、仙台好きだし被災地の実家(県外)から離れるのは
残念です。
実家は損傷なかったんで両親は残るって言ってるし。
177可愛い奥様:2011/03/30(水) 18:58:37.30 ID:6N6viv8z0
何だか八木山動物園とか松島水族館に行きたくなってきた
動物も地震怖かっただろうな
178可愛い奥様:2011/03/30(水) 18:59:57.24 ID:xNy1H8QWO
武将隊、今のメンバー継続で来月募集するのは追加らしいね
179可愛い奥様:2011/03/30(水) 19:02:50.66 ID:1mJZzqKK0
>>169
それは違います
悲しみにまっただ中でも人は幸せを失っては生きていけません
常に感謝といたわりの心は持っていましょう

180可愛い奥様:2011/03/30(水) 19:18:44.88 ID:yeNLVe3e0
>>179
なんか「こころのともしび」思い出した。
181可愛い奥様:2011/03/30(水) 19:34:45.81 ID:Rlm+LWpu0
3月11日かどうかに関係なく、
誰かの誕生日は別の誰かの命日なのは至極当たり前のことだからなあ。
182可愛い奥様:2011/03/30(水) 19:35:24.92 ID:kS6Nn1g40
>>177
うわぁ・・・余計行きたくなってきたwww
子供のころの定番コースジャマイカw
ゾウさん愛想いいんだよねぇ
183可愛い奥様:2011/03/30(水) 19:37:10.37 ID:GYBaBZxB0
アクアマリン福島の魚はほどんど死んだんだってね

遊びに行きたいと思えるほど、みなさんの気持ちが回復されていてとてもいいことだと思います
184可愛い奥様:2011/03/30(水) 19:41:48.28 ID:kS6Nn1g40
とりあえず、懐かCMって事で
http://www.youtube.com/watch?v=BXsdOdSWnzQ
http://www.youtube.com/watch?v=WBuGSQfKkBk
藤崎
http://www.youtube.com/watch?v=-4TfUj4mjPg
旧仙石線ホーム
http://www.youtube.com/watch?v=CesUgy2DMSA
あのひとももってるぅ〜しらまつが〜もなか〜♪
http://www.youtube.com/watch?v=V60K9lLh0ow
185可愛い奥様:2011/03/30(水) 19:42:39.96 ID:LVFuQddO0
仙台出身、現在横浜在中ですが、今週末実家に帰ることにしました。
仙台市内や岩沼仙南あたりで、買えないものや不足してるものがあれば
教えてください。持って帰りたいので

また、仙台市内ではホールケーキの様なものは入手可能でしょうか?
友達の誕生日なので、少しでもお祝いしたいから
入手不可能であれば、こっちで買ってからいこうかな
186可愛い奥様:2011/03/30(水) 19:48:33.74 ID:kS6Nn1g40
>>185
ケーキは買えないよ〜。食べたい〜〜〜(涙
ホールはとても無理です。材料がないの。友達のケーキ屋さんも嘆いてた

岩沼でも、牛乳、卵、肉、だと思う
ガソリンがないので青物野菜とか
津波で被害に遭っているなら、洋服とかですかね
187可愛い奥様:2011/03/30(水) 19:48:38.47 ID:yeNLVe3e0
>>183
上げたり下げたり、
不安定なんだね ゆっくりしていきな
188可愛い奥様:2011/03/30(水) 19:54:30.60 ID:u/0rWOLo0
>>185
岩沼とか仙南からは遠いけど、一応仙台市内ってことだから・・・
幸町のドゥーブルマロンやってるよ。
ホールケーキも手に入る可能性あり。もし行けそうなら
事前に電話で聞いてみては?
189可愛い奥様:2011/03/30(水) 19:59:22.66 ID:6N6viv8z0
>>185
バスから見かけただけだけど若林区大和町の不二家開いてたっぽい

テレビでもケーキ屋でホールケーキ敢えて置いて華やかさ出してるって店紹介してた
あとパンもこの時期だからって一緒に並べてた
しかし店の名は忘れた orz

>>184
http://www.youtube.com/watch?v=DsOWGlM9Ffk
丸光の荒城の月も追加で
190可愛い奥様:2011/03/30(水) 20:01:50.13 ID:210IAD200
サンタで有名なケーキ屋さん、アルパジョンもやってましたよ。
ショートケーキ、焼き菓子、シュークリームなんかも売ってた。


二歳児連れて銭湯の順番待ちはキツイので
旦那も一緒にビジネスホテルで入浴してきた。
すっきり!お風呂って素晴らしいね。
191可愛い奥様:2011/03/30(水) 20:05:39.58 ID:LVFuQddO0
>>186
>>188

ありがとうございます。
幸町は少し遠いので、街中(青葉区)あたりはケーキ入手不可能でしょうか?

大根やキャベツ玉ねぎ等買っていこうと思います。

仙南 大河原あたりは、たまご、肉、納豆も入手可能と聞きました。

おむつや、お尻ナップ、トイレットペーパー、パンなどもご存知の方
お願いします。

引き続き、白石や岩沼 岩切 利府町などの情報お願いします。

192可愛い奥様:2011/03/30(水) 20:09:02.44 ID:1mJZzqKK0
>>180
ありがとう。
いっぺんにあれだけ多くの人が亡くなるなんて人生のはかなさを思い知らされて
心が折れてるけど、一人一人のしあわせがいまは救いです。
193可愛い奥様:2011/03/30(水) 20:12:35.45 ID:KNFoAgiG0
>>191
太白区長町の情報でよければ
大根キャベツ玉ねぎ等の野菜、肉類などは普通に買えます。
納豆は個数制限ある事もあるけど買える場合も多いです。
おむつ、お尻ナップ、生理用品などもブランドに拘らなければ
ほぼ大丈夫です。ティッシュ、トイレットペーパーもOK。
いまだになかなか買えないのは牛乳、食パンなどかな。
194可愛い奥様:2011/03/30(水) 20:13:40.84 ID:ZkRqBvWn0
仙台駅近辺で開いてる100均ありますか?
195可愛い奥様:2011/03/30(水) 20:37:18.02 ID:LVFuQddO0
>>186
>>188

ありがとうございます。
幸町は少し遠いので、街中(青葉区)あたりはケーキ入手不可能でしょうか?

大根やキャベツ玉ねぎ等買っていこうと思います。

仙南 大河原あたりは、たまご、肉、納豆も入手可能と聞きました。

おむつや、お尻ナップ、トイレットペーパー、パンなどもご存知の方
お願いします。

引き続き、白石や岩沼 岩切 利府町などの情報お願いします。

196可愛い奥様:2011/03/30(水) 20:47:36.02 ID:kS6Nn1g40
>>191
おむつは比較的手に入りやすくなったかな
牛乳も一人2本までOKになったし
ダイエーは比較的何でもそろうよ。今はそんなに並ばなくなった。
ガスボンベも安く手に入るし

仙台駅の新幹線ホーム発車メロディ
http://www.youtube.com/watch?v=NNkTQeEVpbc
マルニのぶ〜たん
http://www.youtube.com/watch?v=KKOt09EDBbg
虹をかける藤崎
http://www.youtube.com/watch?v=wLUKQDLHgCo
丸光
http://www.youtube.com/watch?v=qZPYCPzEi3g
197可愛い奥様:2011/03/30(水) 20:49:00.36 ID:nVo144KD0
>195
新寺生協の向かいのケーキ屋さんでホールはないけど
いろんな種類はありましたよ!
198可愛い奥様:2011/03/30(水) 21:06:17.88 ID:z1+aLDmT0
仙台CM懐かしい〜 エンドーの歌はチェリッシュだったんだ
高校の時にエンドーのサテスタよく行ってたのを思い出したw
今のフォーラスって昔ジャスコだっけ?
そこにもサテスタっぽいのがあって沢田富美子が来て「ちょっと春風」を歌った
容器を押して食べるPopUpというアイスのCMソングになってる歌で
友達とナウいよね〜と言いながら見た記憶があるw
199可愛い奥様:2011/03/30(水) 21:11:54.12 ID:wCSA7QMA0
チェリッシュ「エンドーチェーンのCMソング」(制作年不詳)
http://www.youtube.com/watch?v=KIgvp9MLJz4
200可愛い奥様:2011/03/30(水) 21:13:54.42 ID:rC4aDJhBO
こんな時に、って気が自分でもするから申し訳ないんだが、
気になってしかたがないんで書き込ませてくれ。

仙台婆、生きてるか〜?
ハイウエストと婆の画像が自分の携帯に入っててさ…
201可愛い奥様:2011/03/30(水) 21:14:12.49 ID:SluWvccx0
ケーキ、岩沼で買うのでもよければ、4号沿いのモンドールも
>>190さんも言ってる、アルパジョン(オープンしたばかり)もやってましたよ。
202可愛い奥様:2011/03/30(水) 21:15:22.06 ID:SluWvccx0
>>200 www
203可愛い奥様:2011/03/30(水) 21:16:29.86 ID:M0yJF3er0
ケーキ連発でとても食べたくなりました・・・
コンビニスィーツも懐かしい・・・
頑張って新寺まで行こうかな
204可愛い奥様:2011/03/30(水) 21:25:03.83 ID:eyJzCvpm0
野菜などは仙台朝市で入手可能ですよ。果物もなんでも並ばずに買えました。
魚はだいたい買えるし、肉もないものもあるけど買えます。

重たい思いをして野菜などを持ってくるよりは、こちらで手に入らない
ものを持ってきた方がいいかと…。

こちらでは雑誌の類が全くないですよね。書店に聞いても地震以降のものは
入荷していないと…。

ケーキ屋、長命ヶ丘の杜の館、荒巻センプラ前のガトーあらまきが開いてる。
でも、あらまきは、材料がある限り、って言ってました。
205可愛い奥様:2011/03/30(水) 21:26:16.38 ID:eyJzCvpm0
そういえば、ケーキじゃないけどミスタードーナッツはやっていますよね。
206可愛い奥様:2011/03/30(水) 21:34:09.54 ID:AcMc8EpMO
街中でホールケーキ買うならサンモールのイタトマにあったよ!
ショートケーキが食べたくて店外から覗いたら、私が見た時はホールしかなかった。
これからカットするところだったのかも知れないので、一応電話確認してみて下さい。
三越地下やエスパルにはないかな?
207可愛い奥様:2011/03/30(水) 21:37:45.03 ID:kS6Nn1g40
>>200
携帯にいれてたんかいwww
208可愛い奥様:2011/03/30(水) 21:38:37.77 ID:SluWvccx0
209200:2011/03/30(水) 21:58:33.89 ID:rC4aDJhBO
ハイウエストと婆のツーショットと
婆のミニスカ姿のドヤ顔の画像

仙台婆が無事ならいいが、もしもの時はこの画像どうすればいいんだw

誰か婆の消息を…頼む!
210可愛い奥様:2011/03/30(水) 22:02:17.13 ID:bfGN8yvO0
揺れたよね今。
211可愛い奥様:2011/03/30(水) 22:04:24.19 ID:z1oKXkj00
最近、地震なのに気象庁HPに記録がないことがある
地震計こわれちゃったのかなw
212可愛い奥様:2011/03/30(水) 22:07:43.86 ID:t4mwmxJK0
>>211
やっぱりそうだよね?
揺れたはずなのに記録がないから、震災で家が駄目になって
風とか車が前の道路を通っただけで家が揺れるようになったのかと思ってた。
213可愛い奥様:2011/03/30(水) 22:09:26.23 ID:Ng7UJv/H0
自分が揺れてるのか地震なのかわからなくなったよ。
214可愛い奥様:2011/03/30(水) 22:20:06.54 ID:kS6Nn1g40
ゆれてる
215可愛い奥様:2011/03/30(水) 22:20:29.63 ID:bfGN8yvO0
ぎえ〜また揺れた!
216可愛い奥様:2011/03/30(水) 22:52:26.55 ID:dmHGB0rj0

>>195
郊外は分からないけど、中心部だと もう大概の物は
並ばなくても買えるんじゃないでしょうか。

ケーキも藤崎地下で見ました。
納豆・牛乳はまだ あまり簡単には買えないかな。
217可愛い奥様:2011/03/30(水) 22:56:36.47 ID:8AvwrJFvO
ガスの復旧作業が進み始めたのを見てワクテカしていたけど、
ガス管破損している地域が多くあるらしく、その修復にかなり時間を要してるみたいだね…。
自分の地域はまだまだ先になりそうだ…。

少しはマシになってきたものの、ガソリンかけての温泉・銭湯通いも勿体ないし、疲れてきたなぁ…。
218可愛い奥様:2011/03/30(水) 23:09:22.91 ID:HnVMSEJVO
【社会】 “愛媛産”青ジソに「放射性物質」  福島産と判明 [03/29]

 日本からシンガポールに輸入された愛媛県産青ジソから微量の放射性物質が検出され、
同政府が県産野菜と果物の輸入を停止している問題で、県は29日、県産とされた検査サンプル
に福島県産の表示があったと発表した。

笑った
219 【東電 81.6 %】 :2011/03/30(水) 23:15:11.81 ID:RX+BpbC/0
>>217
もう十分頑張ってるだろうから、これ以上頑張ってとは言わないけど、お大事に。
仙台出身で帰れる人がうらやましい。
家は県北だから仙台までいけたとしても、家までたどり着けないよ。
復興支援とかしたいのに・・・
220可愛い奥様:2011/03/30(水) 23:37:19.44 ID:SUDxFCdaO
>>219
言ってる意味が分からない
221217:2011/03/30(水) 23:47:41.07 ID:8AvwrJFvO
書いてから後悔。
大変な思いをしてる方々がいるというのに、ガス復旧早く早くと急かす発言して申し訳なかったです…。
全国の方々が復旧に携わってくれている姿に、本当に感謝。
自分は妊婦なのもあり、でかくなった腹ではやはり温泉・銭湯に行くと少なからず人目が気になってしまって…。
(自意識過剰なだけなのかもしれないが…)
衛生面もかなり心配だけど、シャワーだけでは寒くて湯舟につからないと温まらないし。
親戚や友人の言葉に甘えてお風呂入りにも行ったけど、手ぶらで行くのも気が引けて
結局温泉などに行った方が気楽な自分だったりする…。
ラブホ利用も考えたけど、なかなか高いしなぁ〜。

長々言い訳すみませんでした…。
222可愛い奥様:2011/03/31(木) 00:02:32.26 ID:fDgzHng5O
>>221
優しいね。体気をつけて。
223可愛い奥様:2011/03/31(木) 00:08:51.87 ID:tCot2efUO
チラ裏見てたら、関東から送られてきた段ボールや仙台から発送のは汚染されてるから嫌だって…
西日本はそんな流れなの?毎日が片付けとガソリン、食料の確保で精一杯で考えもつかなかったわ。
224可愛い奥様:2011/03/31(木) 00:14:43.95 ID:rsye0G9y0
萩の月がない。
三全の店舗閉鎖中なのはなぜ?

225可愛い奥様:2011/03/31(木) 00:34:48.02 ID:pa/5yCcx0
>>223
そんな事言ったら日本全国汚れていると思うけど
相手にしない方がいいよ。見るだけ疲れるし
>>221
妊婦さんなのに大変だよね。
でもね、ほんの一時期しかない自分の体だから
太っている=妊婦のおなかじゃないし
みんなあなた一人の体じゃないと思っているし、赤ちゃんが生まれてくるのを楽しみにしているのよ
私もうらやましいなぁって思うし、実際赤ちゃんがいる人にお風呂も貸してるし(赤ちゃんと遊びたいという理由もあるけど)
今は遠慮なく借りたらいいと思う。みんな助け合って仲良くなればいいじゃない?
きっといいママになるね。体大事にね
226可愛い奥様:2011/03/31(木) 01:01:46.65 ID:wUZ++1xh0
電気ポットでお湯を沸かして水で調節して
浴槽半分くらいで半身浴するだけで幸せな自分!
次の日はトイレに使い節約。
227可愛い奥様:2011/03/31(木) 01:05:16.97 ID:Se4qkO8P0
ポットって2Lの?
どれくらい電気ポットをこき使ったのかなと
228可愛い奥様:2011/03/31(木) 01:24:57.40 ID:jc6ohT6/O
>>221
もし時間とお金が許せばだけど、
鳴子温泉なんてどうかな?
バスで1時間30分くらい。
温泉はいっぱいあって、人はあまりいなかった。
被災者プランで良心的な値段で止まらせてくれる。
貸し切り露天風呂借りられる旅館もあったよ。
先週末旦那と行って生き返りました。
229 【東電 68.4 %】 :2011/03/31(木) 06:59:43.04 ID:d696+deB0
若くても仕事や農地を失った人も多いし、年金暮らしの人は生活不安でいっぱいだから
いくら安くても温泉には行けないなあ。一円でもためておきたい。
230可愛い奥様:2011/03/31(木) 07:04:42.42 ID:KbnlJREkO
おはよう。雨で寒いね。

うちは地震で電気温水器が壊れました。
全損取り替えと言われたけど、在庫がなくて復旧の目処が立ちません。
全メーカー同じような状況だそうです。
このままでは一生自宅のお風呂使えないかも。
電化マンソンお住みの方で同じような方いらっしゃいます?
復旧や修理の目処立ってますか?
231可愛い奥様:2011/03/31(木) 07:42:18.14 ID:oVXJC/aI0
>>224
286の三全はお店開いてた気がする。
萩の月を売ってるかは不明だけど外から見て
黄色のケースにお菓子入れて売ってました。

柳生のお茶のイゲタ、駐車場すごく混んでたけど
萩の月買えないから?まさかね。
232可愛い奥様:2011/03/31(木) 08:00:21.44 ID:kKXNYthx0
ガソリン携行缶、何リッターものがいるのだろうか
233可愛い奥様:2011/03/31(木) 08:28:43.79 ID:le1e3Tg9O
電器温水器、ネットとかで買ったらダメなの?
234可愛い奥様:2011/03/31(木) 08:38:05.44 ID:/fA4tYiu0
萩の月、昨日岩沼ヨークで買えました。

福島浜通りに住んでて自宅退避になっている友人に何が欲しいか聞いたら
「ある程度手に入るから大丈夫だよ・・・だけど、あえて言うなら萩の月が食べたい」
といわれ、ゆうパックで発送しました。
昨日買ったのは賞味期限が4/11だった。
235可愛い奥様:2011/03/31(木) 08:41:47.65 ID:XwV5TOF50
おはよウナギ
236可愛い奥様:2011/03/31(木) 09:03:27.20 ID:5Gjux1rYO
【社会】 “愛媛産”青ジソに「放射性物質」  福島産と判明 [03/29]

 日本からシンガポールに輸入された愛媛県産青ジソから、微量の放射性物質が検出され
同政府が県産野菜と果物の輸入を停止している問題で、県は29日、県産とされた検査サンプル
に福島県産の表示があったと発表した。
237可愛い奥様:2011/03/31(木) 09:34:41.08 ID:pa/5yCcx0
>>233
で・・・でかいから!!!
238可愛い奥様:2011/03/31(木) 09:37:28.33 ID:erOKBxUX0
みんなはACのCMってどう思う?
さっきとくだねでやってたけど、モラル向上にはとってもいいよね。
239可愛い奥様:2011/03/31(木) 09:40:02.64 ID:nTDWfbZa0
>>238
同じのばっかり流してるから飽きた

昔作ったやつとか流せないのかな
最新のものじゃなきゃ駄目という種類のCMでもないのにね
契約の関係で駄目なのかな
240可愛い奥様:2011/03/31(木) 09:42:23.14 ID:ehSZfnTE0
>>238
飽きたとかトラウマとか苦情言ってる人は馬鹿みたい
241可愛い奥様:2011/03/31(木) 09:42:52.30 ID:TTiYb6jJ0
一日一回ポポポポーンを見ないと、禁断症状が表れる体になってしまいました。
242可愛い奥様:2011/03/31(木) 09:46:46.97 ID:STz/lf1T0
西のほう在住の知人から、
「よく関東東北になんて平気で住んでいられるね」と遠まわしに言われたのだが
昨日だったか、たしかアサイチで
「大阪の自然放射線の量は東京の二倍ある」
と言ってたような気がする。土壌の成分だかなんだかの関係で。
もしかしたら大阪だけでなく、西のほうは多いのかな。
だったら東から西に逃げたってあまり意味がないような。

243可愛い奥様:2011/03/31(木) 09:47:16.65 ID:0woMtI3C0
えーいしーんって言ってる人が誰なのかは気になっています
244可愛い奥様:2011/03/31(木) 09:49:23.68 ID:llsyzYwsO
ACのCM昔の流せばいいのに
もったいないオバケとかツンツン娘とか
245可愛い奥様:2011/03/31(木) 09:53:03.68 ID:lyykF4Uf0
おやすみなサイを一回しか見てない。
246可愛い奥様:2011/03/31(木) 10:02:45.89 ID:J5cCzbX00
>>239
豊田エリーちゃんがやっていた
「〜ぱなし」ってCMがまさに今の状態にぴったりだと思うんだけど
何故流さないんだろうね。

>>241
私もw
247可愛い奥様:2011/03/31(木) 10:04:59.91 ID:pa/5yCcx0
>>242
というか、関西圏の人たちってこうやって広島の人を差別したのかなと思った
実際他のスレでもそんな感じの書き込みを見たしね
でも、小梨婆の勝手な戯言でこれを機に子供を産まないんだと
ハイハイ勝手にすれ〜って思っちゃった。
248可愛い奥様:2011/03/31(木) 10:09:55.34 ID:TTiYb6jJ0
もったいないオバケって、ACだったのか。
懐かしい、また見たいな。
249可愛い奥様:2011/03/31(木) 10:18:43.57 ID:ofITEUzo0
関西圏にはラスボスのもんじゅちゃんがいるというのに・・・
250可愛い奥様:2011/03/31(木) 10:22:29.05 ID:TTiYb6jJ0
他の板で、仙台の男が「妻子を東京に避難させた」と書いていたんだけど、
それって避難になってないのではと思った。
251可愛い奥様:2011/03/31(木) 10:23:52.96 ID:4pSnCaoQ0
>>242
実際岡山と島根(だか鳥取)にまたがるウラン鉱脈があるから自然な状態では
関東より関西のが高いって書いてあったよ新潮か文春(スマン、ほんとうろ覚えで・・・)
252可愛い奥様:2011/03/31(木) 10:29:03.86 ID:pn7WmM++0
>>247
いまだに部落差別とかもあるんだっけ?
東北に生まれ育つとピンと来ないけども
253可愛い奥様:2011/03/31(木) 10:42:02.59 ID:LpnxC9RO0
朝からガソリンスタンドに並んで
やっと給油の順番が来たら
一般客は10リットルだけで
スタンドの会員だけ20リットル給油できると言われた
うちの方じゃ、こんな制限やってるから
毎日スタンドの列が消えないんだよね
254可愛い奥様:2011/03/31(木) 10:42:47.30 ID:IQ5H5AoL0
ガスきたああああああああああ!!!(青葉区高松)
東京ガスのイケメンのお兄ちゃんありがとうありがとう
255可愛い奥様:2011/03/31(木) 10:43:54.96 ID:M5wVnD2C0
こっちで「ぶらく」と聞いたら「集落」の意味しか思い浮かばんわ。

被災地を取材してる中央マスゴミ、
取材した年配の被災者の口から「ここらへんのぶらくはもうだめだな」とか
何気なく出てきてびっくりしたんじゃなかろうか。
256可愛い奥様:2011/03/31(木) 10:48:04.35 ID:gFdf4kXpO
>>255
学校でふつうに部落子供会とかあるもんね
私も嫁いできたときびっくりしたわww
257可愛い奥様:2011/03/31(木) 11:13:35.16 ID:hzYBIgbn0
>>254
おめでとう!
うちはまだだけど、イケメンお兄ちゃんが来たときのために
少しこざっぱりしておかなきゃw
258可愛い奥様:2011/03/31(木) 11:14:41.48 ID:pa/5yCcx0
エタとかそういう言葉にピンとこないもん。部落っていうと集落っていう意味だし
ネットで知ったことは多いけど、関西のそういう地区って働かずに恫喝ばっかりしてるんでしょ?
まぁ、そういう事を平気で言えるのが関西の人だって事なんでしょうな
259可愛い奥様:2011/03/31(木) 11:27:41.90 ID:++TURhQKO
昔やってた猫が出てくるACのCMが見たいな。
子猫がゴミ捨て場の紙袋から顔を出して命を大切にってナレーションの奴とか
超デブ猫がゴミ捨て場で、まだ使えるのに捨てるなんてどうなってるにゃ〜
とか言ってた奴。タレント出てる訳でもないし流しても構わなそうだけどねぇ
まぁYouTube行けば見れるけど。
260可愛い奥様:2011/03/31(木) 11:32:55.59 ID:F1OEvssJ0
>>247 >>258
広島を差別したのは、関西人だけじゃないだろ。

【情弱】東京マスコミの偏向報道206【韓流】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1297775778/

●悪い内容の統計結果(感染症、事件、事故等)に関して、(人口比で)東京がトップだと一切報道しないが、大阪や名古屋等の他の都市がトップだと「全国最悪」「ワースト1」等の煽り表現を使って大々的に報道する。
(例:エイズ感染率トップの東京、ひったくり数トップの大阪)
●関西で起こった事件を再現するVTRでは、犯人は関西弁、被害者は共通語となる。
●関西で一つ悪いニュースがあると、「また」「相次ぐ」等の表現を用いて関西での同種のニュースを続けて報道し、他の地域(特に東京)の同種の事件を伝えない。
(例:幼児虐待事件、アスベスト問題、エアガン事件、ひき逃げ事件、タクシー強盗事件)
●大阪で悪いニュースがあった場合、アナウンサーの「大阪」強調読み・連呼(「警察」を呼称する時、他地域の場合と異なり「警察」とは言わず「大阪府警」と言う)やテロップで大きく「大阪」の文字を出し、大阪のニュースである事を殊更強調する。
(例:NHKのニュース)
●大阪で悪いニュースが一つあっただけで、すぐにそれを「大阪がますます駄目になる(地盤沈下、衰退)」「大阪のイメージダウン」といった感じで全体論に結びつけ、大阪の駄目ぶりを強く印象付ける。


>>249
【もんじゅ連呼厨(ガイキチ嫌阪厨)】

・最近 各スレで『もんじゅ』を連呼し 
 震災特需の大阪圏を貶めることに躍起になってるが
 ほとんどスルーされている。
・レスがあってもほとんど自演。
261可愛い奥様:2011/03/31(木) 11:53:27.14 ID:erOKBxUX0
みんなもACのCMに好感もってるんだ〜
種類が少ないのが難だよね
過去のもやってもらいたいし、種類増やしてもらいたいよね
子供の教育だけじゃなくて、大人だってドキッとすることあるからね
262可愛い奥様:2011/03/31(木) 11:56:55.77 ID:XwV5TOF50
http://www.town.ogawara.miyagi.jp/team/sangyo/sightseeing/sakura.jsp
一目千本桜「まつり」は中止になったけど、桜自体は無事だったのかしら?
大河原近辺の奥様おしえて。
263可愛い奥様:2011/03/31(木) 12:07:13.18 ID:mYnEXV/T0
昨日買い物行ったらシライシパン製のが結構あった
ラベルに「頑張ろう東北!」って印字されてた(;_;)
お腹と心が満たされた感じがしたよ
264可愛い奥様:2011/03/31(木) 12:16:46.58 ID:PxrSBkRoO
私も、やっと店頭に並んだパンのラベルの『頑張ろう東北』が地味に嬉しかった
シライシパンが岩手だっていうのを今回初めて知ったよ
265可愛い奥様:2011/03/31(木) 12:18:40.89 ID:8gVyl5NH0
低民度田舎・仙台ww
266可愛い奥様:2011/03/31(木) 12:35:24.85 ID:mYnEXV/T0
>>264
同じく勘違いしてました!
「シライシ」を宮城の「白石(しろいし)市」だとばっかり
今無性に「記念パン」が食べたいです 
267可愛い奥様:2011/03/31(木) 12:48:45.28 ID:5GR5hCqL0
>>262 元仙台、現大河原奥です。
桜まつりは中止になったけど、桜は無事ですよ〜!ご安心ください!

268可愛い奥様:2011/03/31(木) 12:57:40.36 ID:9xsTsBLK0
>>267
よかった
あの桜は宝だからね
「まつり」がなくても見に行ってもいいのかな・・・
269可愛い奥様:2011/03/31(木) 13:00:52.96 ID:XwV5TOF50
>>267
おおお!ありがとう。桜は無事だったのね^^
270優しい名無しさん:2011/03/31(木) 13:07:38.95 ID:31Sfmy5g0
>>254
うちも高松だけど、昨日市ガスの人きて久しぶりにお風呂ゆっくりつかった。
こっちは県外から来たおっさんだったw
271可愛い奥様:2011/03/31(木) 13:14:11.16 ID:xR+Zlwua0
どうしてこんな時に他地域の悪口を言いあってんの?
田舎者丸出しで恥ずかしい人達
272可愛い奥様:2011/03/31(木) 13:17:43.88 ID:LAkAxbfc0
昨日の雨で放射能が不安になり、ついにペット水買ってしまった
お子さんのいる家に対して、すごい罪悪感・・・でも子供欲しいんだ・・・
仙台市は毎日、水道水の測定やって安心させて欲しい
273可愛い奥様:2011/03/31(木) 13:26:07.81 ID:A2Ugjjx30
太白区八本松近辺ガス来ました
中部ガスさんありがとう
274気仙沼ちゃん:2011/03/31(木) 13:33:28.19 ID:qTjUzWOgO
青葉区の今のお天気を教えて下さい
275可愛い奥様:2011/03/31(木) 13:38:14.89 ID:mmnWJza30
>>274
曇りだけど、雲のすき間からたま〜に日が射す感じ
276可愛い奥様:2011/03/31(木) 13:40:36.39 ID:i1roQFzbP
>>272
今後も大丈夫だった日の数値しか公開しない方針ですから
安心して下さい。
277可愛い奥様:2011/03/31(木) 13:41:41.12 ID:I48dj/s60
本当に情報が少ないね、放射能に関して。

野菜計測したって…すべてハウス栽培のだし
水だって25日のデータしかないし

東北大の線量データを毎日チェックして
変化なしなら水もOKって自分ルールだけど
そんな感じで過ごしてるよ
278気仙沼ちゃん:2011/03/31(木) 13:47:32.16 ID:qTjUzWOgO
>>275
ありがとうございます。 主人が救援隊として仙台へ行ってまして…お天気が心配で…こちらは冷たい雨が降ってきました。
また教えて頂くかもしれません。よろしくお願い致します。
279可愛い奥様:2011/03/31(木) 13:51:26.25 ID:sb4wK4Hy0
水、30日のデータも出たけど、すごい低すぎて逆に「ほんとか?」と思ってしまった。
千葉の件があるから自治体も信じきれない。
千葉の奥様達はすごい怒ってるね。当然だけど。

仙台は今のとこ25日と30日しか水道水検査してないけど、どっちの日も夜になってから雨降ったからなあ。
降雨後の検査もちゃんとしてほしいよ。
280可愛い奥様:2011/03/31(木) 13:51:37.50 ID:i1roQFzbP
>>277
水は30日のデータも出ていますよ今は。
暫定基準値より大幅に下です。
281可愛い奥様:2011/03/31(木) 14:04:09.04 ID:qsYTB78h0
ttp://www.pref.miyagi.jp/gentai/Press/PressH230315.html

水質と大気中の線量はここでチェック。
282可愛い奥様:2011/03/31(木) 14:20:16.94 ID:le1e3Tg9O
この間見た女子高生。
だらしない制服にだらしなくリュック背負ってキャラクターの健康サンダル履いて
チュッパチャプスくわえながら4人で歩道を横に並んで歩いてた。
信号待ちの自衛隊に馬鹿にしたように敬礼して爆笑。
祖母の家が津波に飲まれ惨状を見て来たので、
同じ仙台市民なのにと思うと一生懸命頑張ってくれてる自衛隊に対する態度が腹立たしかった。
それに引換え、昨日のナマイキTVでアルバのパーカーにジャージ腰パンの松島の女子高生が
ボランティアで余所の家の泥の掻き出しを手伝ってて
「中学校の時の同級生と3人で初めて、今は8人でやってる。
松島が大好きだから、前よりももっといい松島にしたい」って言ってて思わず泣いた。
仙台の高校生も荒浜とか岡田の瓦礫撤去とかボランティアで手伝わせればいいんだよ。
津波の被害がTVの中の事じゃなくて、現実に自分達の住んでるすぐ近くで起きてるんだって見せてやって欲しい。
283可愛い奥様:2011/03/31(木) 14:23:02.13 ID:ulMIM5TV0
ひょうが降ってる!@宮城野区
284可愛い奥様:2011/03/31(木) 14:25:13.52 ID:vxXOjpcl0
制服なのに足元サンダルなの?
どんだけ底辺高校なんだww
285可愛い奥様:2011/03/31(木) 14:25:50.74 ID:XwV5TOF50
>>283
同じく雹だわ@宮城野区
286可愛い奥様:2011/03/31(木) 14:27:18.72 ID:Se4qkO8P0
>>282
ここにいる奥さんだって、自己厨なのいたじゃないですか
伊達のパフォーマンス集団のお兄さんかっこいいー、やめちゃうのざんねーん
ベニーランドいきたーい
とかね


こんな大人が居るんだから、頭の悪い子供がいてもおかしくないよね
残念だけれども・・・・
287可愛い奥様:2011/03/31(木) 14:32:02.75 ID:4BjTukez0
欲しがりません、勝つまでは。の精神ですねわかります^^
288可愛い奥様:2011/03/31(木) 14:38:40.25 ID:XwV5TOF50
雹→雨→雹を繰り返してる・・・宮城野区だけなのか?
気持ち悪い天気だ。
289可愛い奥様:2011/03/31(木) 14:40:36.88 ID:B1ZCvOTw0
青葉区はいい天気だよ。なんだろうね?
290可愛い奥様:2011/03/31(木) 14:41:18.58 ID:wMjCf+23O
関東人、目の上のタンコブ関西に助けを求め集団避難…この現実どう?私は仙台で頑張る。
291可愛い奥様:2011/03/31(木) 15:00:03.47 ID:8O9g6WS00
仙北は曇りです
寒波といい、異常気象だよね
292可愛い奥様:2011/03/31(木) 15:07:07.10 ID:qsYTB78h0
米原子力委員会ヤツコ委員長(80キロ圏内は避難しろと言ってた人)が
「現在のデータだと32キロ(20マイル)離れれば安全」
と言ってるらしいよ。

関西に逃げたい関東の人は、納得いくまで逃げればよい。
私は仙台でこれからも普通に生きていくよ。
293可愛い奥様:2011/03/31(木) 15:07:28.56 ID:B1ZCvOTw0
そういえば地震があった日って、良く晴れていたのに大揺れがあった後
すごい雪が降ってきたっけ。
で、一時降り止んだと思ったらまたいい天気で、その後また雪…の
おかしな天気だった事を覚えてる。
294可愛い奥様:2011/03/31(木) 15:09:40.28 ID:3+d5YntB0
>>280 大幅っていうのは今の日本り暫定基準がゆるいからみたいだよ。

世界の基準値
WHO基準      1ベクレル
ドイツガス水道協会 0.5ベクレル
アメリカの法令基準 0.111ベクレル

日本の現在の基準値
ヨウ素131  300(Bq/L)
セシウム137 200(Bq/L)


295可愛い奥様:2011/03/31(木) 15:11:28.79 ID:u1ynlxQiO
仙台市内の底辺校の「ゆとり」っぷりは、ハンパない。
地震のその日は、津波の近くの道路で数人でタバコすいながら塞いで、
みんな助け合いしてるのに、避難してるひとの邪魔になったり。
ほぼ満員の市営バスの中でキヤッチボールとかの書き込みもあった。
底辺女子高生は年寄りや妊婦に席はぜったいゆずらない。話声がでかく下品。あと歩くときはGメン75の道いっぱいに横ひろがり、他人の迷惑なんか関係ない。
幼稚なんだよね。
粘り強く注意しなきゃ駄目なんだけど
逆ギレして聞かないんだよね。
もちろん優秀で立派な子も沢山いるけどね。
296可愛い奥様:2011/03/31(木) 15:13:08.73 ID:3+d5YntB0
あと生活板にあったこのスレを見ると怖い。

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1300631039/
297可愛い奥様:2011/03/31(木) 15:13:40.78 ID:XwV5TOF50
>>293
怖いこと言わんで下しぃ〜
298可愛い奥様:2011/03/31(木) 15:16:16.79 ID:8O9g6WS00
3月11日は仙北は朝から曇りで、寒かったよ
地震のあと余震ひどくて、家に入れなかった
なのでご近所さんと、雪の中震えながら駐車場にいたよ
とにかく寒かった

津波で濡れた後、あの寒さで亡くなった方もいたんじゃないかと思う
299可愛い奥様:2011/03/31(木) 15:18:24.61 ID:B1ZCvOTw0
>>297
あ、ごめんごめん。
怖がらせるつもりじゃなかったんだ。
ふっと思い出しちゃったもんで…
300可愛い奥様:2011/03/31(木) 15:30:03.23 ID:9djjn0Mg0
>>293
あーすごい雪だったよね。
子供と会えるのか不安で雪の中仙台駅前から家まで
泣きながら数時間かけて歩いて帰ったっけ
301可愛い奥様:2011/03/31(木) 15:31:33.84 ID:n5EggY4Q0
同じ宮城県でも、場所によってダムが違うらしい
なので仙台市の水はまだマシだってきいた
302可愛い奥様:2011/03/31(木) 15:41:46.73 ID:MquRjJOa0
雨だ〜、瓦ないのにカベないのにぃ〜〜
せめてまっすぐふって、風吹かないでくれ
303可愛い奥様:2011/03/31(木) 15:46:27.55 ID:M2b1uDQmO
ケーキホールで探していらっしゃる方
三越や藤崎にはありましたよ
304可愛い奥様:2011/03/31(木) 15:50:02.23 ID:e1EzFdKDO
子供の頃、急な夕立に傘も差さずにずぶ濡れになって遊んだり
口を開けて雨水飲んだりした
今、我が子は雨におびえなきゃない…申し訳ない
305可愛い奥様:2011/03/31(木) 16:15:09.59 ID:pa/5yCcx0
>>293
私も仕事先から半泣きしながら走ったよ。
あんな苦しい思いをしたのは生まれて初めてだった
本当に精神的に潰れる思いだった
>>286
そのぐらいここで吐きだして悪いか!!
みんな必死なんだからな!!思うだけでも駄目なの???
306可愛い奥様:2011/03/31(木) 16:16:11.08 ID:7sAZEs6N0
>>295見て思い出した
前スレだっけ?ガス来てないのに毎日風呂に入れてくれないとヤダって
親のケータイの充電器隠すムスメに手を焼いてた人、その後どうなったんだろ
307可愛い奥様:2011/03/31(木) 16:16:47.55 ID:0HYEW4zY0
めっさ揺れてる〜
308可愛い奥様:2011/03/31(木) 16:17:46.46 ID:lDzVtmWh0
長かったね
309可愛い奥様:2011/03/31(木) 16:18:30.65 ID:bsrE08la0
ここ最近には珍しく長かったね
310可愛い奥様:2011/03/31(木) 16:25:08.32 ID:qsYTB78h0
>>304
私たちが子どもの頃だって、
酸性雨や、中国アメリカなどの大気中核実験による放射能汚染、粉塵など
本当は危険な事がたくさんあった。

ただ、今ほど情報が詳しくなかったから、
せいぜい、雨に当たるとハゲる、とかいうレベルの危機感で
のんきなもんだったなあ。

その時代その時代で、危険な事はたくさんあって、
完全に安全な環境なんて無菌室しかないのだから
親も腹をくくって、子をあまり不安にさせない程度に
気をつけてやるしかないよね。
311可愛い奥様:2011/03/31(木) 16:27:12.91 ID:bsrE08la0
>>305
連投ごめんね

吐き出して良いと思うよ。
ここで吐き出さずにどこで吐けと?だよね。
それで底辺だとか言う方が、人としての器の大きさは?と思うわ。
私なんかは他人の愚痴を聞いて元気が出る事もあるほどですよ。
312可愛い奥様:2011/03/31(木) 16:37:45.57 ID:qsYTB78h0
私も連投ゴメン。
>>305
存分に吐き出していいと思う!
私だってベニーランド行きたいし、おいしいランチ食べたいし、
旅行も行きたいし、新しい服とか欲しいよ。

あんまり自粛自粛言ってると、経済が回らなくなって、
ますます景気が悪くなって復興が遅くなる。

>>282が問題にしてたのは、周囲への失礼な態度についてであって、
>>286はなんだか論点がズレてない?
313可愛い奥様:2011/03/31(木) 16:38:16.82 ID:AivN2KyKO
>>282
自分の娘がそんな子に育ったら嫌だわー
娘がそんな子に育ってて馬鹿な事してるの見かけたら、うちの夫だったら張り倒してそうだ。
親の教育云々って言われちゃうし、やっぱり底辺校は駄目だな。
やっぱり私立がいいのかなぁ
314可愛い奥様:2011/03/31(木) 16:41:23.88 ID:erOKBxUX0
>>298
寒くてゆきも降ってきて車の中で一晩過ごそうと毛布持ち込んだよ
家に入ると余震、トイレに戻ると余震で心底疲れた
カーナビのワンセグでとんでもないことになってることを知って愕然
結局近所の人たちと話して、家の中にもどることにしたけど、着替えずに
そのまま布団に入って寝た
一生わすれられないよ
315可愛い奥様:2011/03/31(木) 16:48:01.67 ID:hzYBIgbn0
ベニーランド行きたい気持ち分かるよ。
子どもの前では毅然としても、本当は大人だって不安なんだもの。
自分が子どもの頃ベニーランドに連れて行ってもらったこと思い出したり
とにかく平和の象徴みたいなこと考えて安心したいのよ。
316可愛い奥様:2011/03/31(木) 16:50:03.32 ID:3ZFecYPH0
自分も家は寒いしテレビつかなくて情報が入らないから
カーテレビ見に行って愕然とした
でも、車にほとんどガソリンがなかったからあっというまにランプ点灯
あきらめて家に入った
何が起こったのかよくわからないまま部屋にいるのは不安だった
手回し充電のラジオ買っておけばよかったと後悔したよ
いっときの出費を惜しんで先延ばしにしてたんだよ、バカだ
ガソリンも入れておけばなあ…
317可愛い奥様:2011/03/31(木) 16:51:37.45 ID:XwV5TOF50
>>282
え?仙台の私立って、公立と大して変わらないよ。
中学の話しなら公立よりマシなのは白百合のみ?
高校の話なら、私立高校の底辺ぷりはここでも散々書かれてるじゃない。
仙石線動いてる時は毎日DQN高校の生徒さんみてたわ。
318可愛い奥様:2011/03/31(木) 16:52:38.59 ID:BUH9/jhH0
>>305
286はかまっちゃだめだよ
319可愛い奥様:2011/03/31(木) 16:57:56.76 ID:bsrE08la0
>>314
私と同じような人がいたんだ…とシミジミ。
夜中の二時まで車の中で過ごしましたが、眠れなくて結局は家の中で眠りました。
枕元には靴と貴重品を置いて。
あの時は今を生きる事しか考えられなかったです。
と言っても、仙台にいる限り「今を生きる」気持ちを常に持ってないとダメな感じもしてます。

天災だからしょうがないにしても、天災を恨まずには居られないです。
こんなに人の命を奪って許せないです。
何言ってんだろ、私。
320可愛い奥様:2011/03/31(木) 16:58:29.01 ID:XwV5TOF50
ごめん317は>>313へのレス。
私立が安心ていうのは妄想。親次第・本人次第ってことね。
321可愛い奥様:2011/03/31(木) 17:01:26.25 ID:DS17sOeeO
うちプロパンだけどボンベや水の節約で3日に一度のシャワーにしている。
ミクシのライフライントピで「ガスきました!やっと毎日お風呂に浸かれる」とか見ると何かモニョる。
勝手にやってる事なんだけどさ。
322可愛い奥様:2011/03/31(木) 17:04:13.78 ID:W2BB7keJ0
>>321
うちも3日に1日シャワーだけだよ。
下水やばそうだし。
323可愛い奥様:2011/03/31(木) 17:06:10.81 ID:ulMIM5TV0
>>321
うん。なんか気持ちはわかるよ。
うちも今日ガス復旧して心の中は狂喜乱舞なんだけど、お風呂は3日に一回くらいでいいなぁと思ってる。
子供も春休みだしさ、汗かくこともしてないしさ。
多少の不潔は今回で慣れてしまったw
324可愛い奥様:2011/03/31(木) 17:10:29.76 ID:YLy+ZokIO
5、60年前はソ連もアメリカもしょっちゅ核実験していて、その時の放射性物質が世界中の土壌にまだ残ってるんだよ。

今回の原発事故で、多少放射性物質が検出されてもたいしたことないと思うんだけど。

核実験が盛大に行われた時代に幼少期を過ごした人達から生まれた子供は元気に育って、既に親になってる人もいるし。

私は原発事故より、ちゃんと検査せずに輸入された中国産野菜が怖いよ
325可愛い奥様:2011/03/31(木) 17:14:22.81 ID:ajbi8Ag50
>>324
たしか、21日〜22日の24時間で、
核実験時代の3倍の放射能物質だよ。

残念ながら・・・・


326可愛い奥様:2011/03/31(木) 17:15:16.81 ID:vxXOjpcl0
私は電気がくるまでの5日間、車で寝てたなぁ。
最後にはマットひいて羽毛布団持ち込んでスキーウェア着て寝たので、
車に雪積もってたけど暑かった。
この年では絶対着れないピンクのださいスキーウェアだけどとっといてよかったよw
327325:2011/03/31(木) 17:17:44.76 ID:ajbi8Ag50
×放射能物質
〇放射性物質
328可愛い奥様:2011/03/31(木) 17:22:08.01 ID:erOKBxUX0
>>319
天災を最小限の被害にしてくれるのが政府のはずなのに、
せっかく助かった人だって凍死や餓死した人だっていると思うと政府に腹立たしく思ってる。
列で並んで食べ物を買う時、ヘリでどんどん食料とパンくらい落としてくれればと思ったよ。
どうせお偉方は「被害の状況を、、」なんて悠長なことをやってたんだろうね。
329可愛い奥様:2011/03/31(木) 17:29:33.61 ID:uwmUrnQr0
あすとに仮設住宅がいくつか出来てたよ。
早いね。
あそこヨークベニマルはあるし駅も近いし小学校も近いし
車を失った人には便利な場所だと思うので良かった。
330可愛い奥様:2011/03/31(木) 17:33:51.08 ID:0Rk9b52t0
ここはちゃんと考えてる人ばかりで和むなぁ
下水は処理場が停止してるから多賀城近辺で溢れて、悲惨なことになってるそうです

私のとこも通水したけど、トイレのタンクはペットボトル沈めまくって、紙は流さないようにしてる(町内会でそうして欲しいと言われた)

給水受けてた頃と変わらない節水生活を心がけてます

ガスが通っても、風呂は最低限かな
せめて処理場が稼働するまでは・・・
331可愛い奥様:2011/03/31(木) 17:33:53.22 ID:rix1rEL10
◆都内の環境放射線測定結果◆
● 都道府県別環境放射能水準調査結果(文部科学省)
● 都道府県別上水(蛇口水)、定時降下物のモニタリング(文部科学省)
● 東京都水道局
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/index.html
332可愛い奥様:2011/03/31(木) 17:35:17.03 ID:2QKUPxrZ0
>>328
ヘリが飛べるならどうして物資をどっかんどっかん落とさないのだろうと思っていた。
しかし人命救助が優先だから、助けを求める人が手を振っていれば物資を運ぶのは後回し
になってしまうのは仕方ないのだろうかね・・・。
海外の災害現場や紛争地帯なんかだと、救援物資を空から落としてそれに群がる人々の
映像を時々みるので期待したんだけど。
333可愛い奥様:2011/03/31(木) 17:38:04.84 ID:pa/5yCcx0
奥様達!風呂水ワンダーが使えますわよ!!
殺菌してくれるし、追いだきしても3日は大丈夫!
風呂の水はトイレとか使えるし、洗濯にも使えます
334可愛い奥様:2011/03/31(木) 17:39:17.71 ID:tQ2/qpq60
>>318
286が通行止めだと、生活不便だわ
335可愛い奥様:2011/03/31(木) 17:50:39.67 ID:pa/5yCcx0
>>328
こういう風にいうのはすごく嫌だけど
阪神大震災の時は、社会党の村山内閣だったじゃない?
今だってそう。O-157でカイワレをぶっ潰した菅だよ。

左翼政権って人権がどうたらっていうけど、やっている事は売国奴な事ばかり
なぜ、パフォーマーの議員たちがなりを潜めているの?
本当に本当に腹が立つよ
336可愛い奥様:2011/03/31(木) 17:51:31.58 ID:9mb//4VD0
風呂水ワンダー、前から愛用してる。
なんか汚いとか言われそうで人には大っぴらに言えなかったけど、
今は堂々と言えるぜ。

1日目通常入浴→2日目追い炊き入浴(ワンダー使用)→洗濯に流用

今はこの状況だから3日目まで粘ってみるか!
今日やっとガス復旧したから震災後初の家風呂です(山口ガスさんありがとう)。
337可愛い奥様:2011/03/31(木) 17:53:06.39 ID:2iJu34E60
なんかさ、テレビで
「隣の地域も酷かったけど、私たちの住んでるところも
被害が酷いのに放送してくれないのはずるい」
とかいうのなんかモニョるなあ。
338可愛い奥様:2011/03/31(木) 17:54:11.73 ID:rix1rEL10
プラザホテル今日で閉館だっけ?被災者のために提供しないのかな?
赤プリは避難施設に活用されるのに。
339可愛い奥様:2011/03/31(木) 17:56:29.22 ID:ns5oWO5q0
仙台の中山はライフラインどうでしょうか?

友人が住んでいるのでもしガスとかまだなら
水やガスボンベを持って行きたいのです。

340可愛い奥様:2011/03/31(木) 17:57:19.28 ID:hzYBIgbn0
>>339
ガスがまだです。
341可愛い奥様:2011/03/31(木) 17:57:34.41 ID:S7FtWVD70
>>338
この震災で時期早めて、すでに閉館してたと思う
河北で見た
342可愛い奥様:2011/03/31(木) 17:59:25.37 ID:iMdHU3Zz0
>>334
うまいな
343可愛い奥様:2011/03/31(木) 18:00:24.92 ID:3ZFecYPH0
>336
自分、いつもワンダーも使わず2日目の風呂に入っていたよ…w
344可愛い奥様:2011/03/31(木) 18:02:39.51 ID:tKpEOZuTO
>>330
少し前にも節水願いの書き込みした多賀城住まい奥です
今日配布された臨時の市政だよりには、マンホールから噴出する汚水の写真がありました
処理施設のある大代地区では午前9時になると汚水が溢れ、ヘドロと混ざり臭いも酷いとか(まちBBSに書き込みあり)
多賀城、南蒲生と処理施設は使えない状態がしばらく続くそうなので
通水しても節水・排水削減をよろしくお願いします

・・・って下水のことばかり書き込んでる自分が嫌になりますが(もう下水奥でいいか)
345可愛い奥様:2011/03/31(木) 18:05:33.27 ID:ajbi8Ag50
>>332
違うよ。
人命救助とは別に申請の問題があったんだって。

緊急のときでも文書での申請が必要とか・・・馬鹿みたい。
それで、物資を投下したくてもできなかったらしい。
いろいろなところが「おかしいだろ」と言って、やっと申請を簡素化したのが18日。
遅いよね、国の動き。

うちの親も、テレビ見てヘリコプターから降ろせばいいのにって
自衛隊に怒ってたけどこれ知ってから、
自衛隊員も可哀そうにな・・・
目の前に困ってる人みて、物資も降ろせないのは・・・とか同情(涙
346可愛い奥様:2011/03/31(木) 18:08:02.84 ID:ns5oWO5q0
>>340
ありがとうございます。

ガスがまだでしたか・・・家に在庫が結構あるので
もって行きたいと思います。
高速走って行くより、物資送った方がいいのかどうか。
いろいろ大変で返って行ったら迷惑になるのかな。
仙台の奥様方、本当に大変でしょうけど、体調崩さないで下さい。
347332:2011/03/31(木) 18:08:26.50 ID:ajbi8Ag50
あっ、一番辛かったのは物資を待ってた方々というのは
言ってた。

大事なこと書き忘れた。
348可愛い奥様:2011/03/31(木) 18:14:02.37 ID:hzYBIgbn0
>>346
お優しいのですね。
カセットコンロに使うガスは近くのジャスコで売っているのですが
皆さんがガスがなくて困ってるのは入浴かもしれません><
宅急便はうちも震災前のがさっき届いたばかりで
配達員が全体的に遅れていると言っていました。
349可愛い奥様:2011/03/31(木) 18:18:25.73 ID:AZgM4UVO0
>>344
いや、実際、切実な問題だよ
ガス来たんだし、毎日きれいなお風呂入りたいって人もいると思う

でも現状、汚水処理が不十分だし、このままだと伝染病が発生することも
十分あり得る

自分たちの身近な、大切な人を守るためにも、節水大事だと思うんだ
350可愛い奥様:2011/03/31(木) 18:34:44.37 ID:pa/5yCcx0
>>344
うちも万村で集まりがあったので、呼びかけたよ
少しずつしか出来ないけど、やれる事は遠慮なく言ってね
351可愛い奥様:2011/03/31(木) 18:36:23.52 ID:zjHoSuau0
>>346
高速で来るのならば、ガソリンは満タンでいらしてね。
緩和されてきたとはいえ、県内で入れるのはギャンブルに近いです。
逆に物資は、ガスが無い以外は殆ど問題ないレベルまで戻りつつありますので
何が必要かは個人差になると思います。
もうあまり並ばずともパンも卵もおやつも買えますし、
贅沢言わなければ外食だってできますよ。
352可愛い奥様:2011/03/31(木) 18:37:00.19 ID:iMdHU3Zz0
シャワーよりお風呂のほうが節水(下水も含め)な気がするんだが?
353可愛い奥様:2011/03/31(木) 18:37:36.64 ID:erOKBxUX0
>>345,347

自衛隊の人たちもご苦労様だよね。こういう災害があると一番頼りになるってよくわかったよ。
今はご遺体の回収とかもう頭がさがる思い。
逆に政府ってやることがよく見えない。
失敗してもいいからペットボトルおとすくらいやってもらいたかったよ。
新聞でおばあさんが水一杯くださいって係の人に言ってたって記事を読んだ時涙が出た。
354可愛い奥様:2011/03/31(木) 18:38:06.07 ID:pa/5yCcx0
>>338
エクセルとプラザは解放してほしいよね
なんとか、奥村婆がまともに仕事くれないかな
355可愛い奥様:2011/03/31(木) 18:45:00.76 ID:3ZFecYPH0
>>353
重い物資は人が下敷きになる可能性があるとも聞いたけど
(途上国の子どもがヘリを追いかけて物資の下敷きになることがあるらしい)
何か上手い方法で落としてくれたらと思わずにいられなかった
ヘリからの投下ってどのくらいの精度でできるんだろうね

米軍がヘリで勝手に来て、避難所に物資を置いてった映像はかっこよすぎたよ
356可愛い奥様:2011/03/31(木) 18:47:50.56 ID:5Gjux1rYO
武田邦彦(中部大学)原発 緊急の緊急(42)
福島原発が事故を起こした後、テレビでは東大教授が、「このぐらいの放射線なら安全だ」と繰り返していました。
当時の福島市と東京では放射線の強さは、約200倍でした。
ところが、事故直後、東大の中では文書が回り、
「換気を止めること、ドラフト(化学実験などで使う空気が漏れない装置で、これを使うと外気が研究室に入る)」を停止するよう命令があったことを昨日、確認しました。
200分の1のところで生活をしている自分の大学では「換気扇を止めろ」と指示したのです。
私は教育者ですが、教育しても人間の品性が高まらないことにがっかりしていますが、またそれを感じる今日この頃です。
357可愛い奥様:2011/03/31(木) 18:52:49.86 ID:erOKBxUX0
>>355
そうだよね、さすが戦争慣れしてるアメリカだと思ったよ。

ヘリからマイクで校庭とか広いところに人を立ち入り禁止にして、
できれば行政の人間置いて(通信が駄目なら無理だけど)、混乱しないようにできたんじゃないかな?

たとえば中部のいくつかの県のヘリが岩手とか、関西方面が宮城とかに割り振るとか。
今からなら何でも思いつくけど、次にどこかで大災害があったときには、水一杯で苦しむ人を
だしてもらいたくない。
358可愛い奥様:2011/03/31(木) 18:57:45.04 ID:Se4qkO8P0
あのさ、ガスが来たから毎日お風呂に入れる〜!というコメントにもにょると言う気持ちと、
遊びた〜い!お兄さんかっこ〜!って書き込みは私にとって、同じようにもにょってしまいます

私は、周りの死んでいった人の事を思うと、そんな言葉は絶対出てこない
359可愛い奥様:2011/03/31(木) 19:01:06.95 ID:ns5oWO5q0
>>348
>>351
震災で大変な時、丁寧なレスありがとうございます。

ガソリンは問題ですね。
ここ青森からだと帰りが難しいかも。
学生時代から20年近く仙台に住んでいたので映像が流れるたび心が痛みます。
被災地はかなり野菜等高額に売られているみたいですね。
あれを見ると腹が立ちます。

奥様方が普通に戻るにはもう少し時間がかかるのかもしれませんが、
またあの綺麗な街が復活するのは絶対です!!
360可愛い奥様:2011/03/31(木) 19:01:52.11 ID:iMdHU3Zz0
NGID:Se4qkO8P0
安全な場所からモノ申す人
361可愛い奥様:2011/03/31(木) 19:03:05.37 ID:tQ2/qpq60
>>356
中部大の武田さんって、地球温暖化のときも、いや地球は寒冷化してる
って言い張ってたっけね。
この人は、素直に信頼できるとは思ってない。


夏の渇水時期に「節水コマ」ってあったよね。
水道から出る水の量を抑える器具。
あれ仙台で使えば、ちょっとは下水も減りそう。
362可愛い奥様:2011/03/31(木) 19:03:14.11 ID:ehSZfnTE0
>>358
周りの死んでいった人たちは
みんなが暗い気持ちで、自分たちのことを常に忘れないように
慎んだ生活を送ることを望んでるんだよね!
363可愛い奥様:2011/03/31(木) 19:05:38.35 ID:tQ2/qpq60
>>362
うん、亡くなった方はきっと「生きろ、俺に遠慮するな」と言ってる
誠実に、普通に、元気に生きる分には、遠慮は要らないよ。
364可愛い奥様:2011/03/31(木) 19:06:23.65 ID:gFdf4kXpO
>>358
じゃああなたはそう思ってればいい
前を向いて復興していくためには心に余裕を持たないとだめなんだよ
遊びたい、お風呂入れるようになったと言ったからって今すぐ遊びに行くわけでも下水詰まるまでお風呂入るわけでもない
この大変な状況でひととき願望を書き込むのはそんなに罪なことじゃないよ
365可愛い奥様:2011/03/31(木) 19:06:47.23 ID:Se4qkO8P0
>>362
性格腐ってるね
あなた、よく平然とそういう事言えるね
366可愛い奥様:2011/03/31(木) 19:09:04.42 ID:Se4qkO8P0
ここ見てると、○○したい!○○食べたい!欲しい!行きたい!遊びたい!で本当に幸せでいいね
367可愛い奥様:2011/03/31(木) 19:11:55.89 ID:pZctmmL20
>>366
そうだね、夢や希望を持てるって大事だと思うよ
○○したい!○○食べたい!ということは裏を返せばそれが何もできていないということだから
でもそういう更に高まる願望や希望が復興の力になるんだよね
368可愛い奥様:2011/03/31(木) 19:17:08.43 ID:ehSZfnTE0
>>365
あなたの言いたいことを代弁したつもりなのだけれど。
369可愛い奥様:2011/03/31(木) 19:18:50.18 ID:pa/5yCcx0
>>358
そう思うならあなた一人で頑張りなさい。
あなたなりにね。
私はせっかく生き残ったし拾った命なので、少しの事でも笑って生きていきたい
あれやっておけば良かったと後悔する人生を送りたくないからね
復旧したら家族でベニーランドと動物園をお弁当持って、沢山遊ぶよ。
ベニーランドも復旧で頑張ってるしね
370可愛い奥様:2011/03/31(木) 19:21:17.85 ID:ZzUSS+Z30
まあまあ…
371可愛い奥様:2011/03/31(木) 19:26:36.74 ID:e1EzFdKDO
どっちの気持ちもわかるなぁ
家族や知り合いを亡くした方はベニーランド?はぁ!?なにいってんのだろうし
被害が軽微で毎日あの被災地の様子を見て凹んでいる方は、現実逃避もしたかろうし

所詮ここは便所の落書きって言ってしまえば簡単なんだろうけど…
でもきっと、ベニーランドって言っている方々のエネルギーが
復興の原動力になるんじゃないかな?
372可愛い奥様:2011/03/31(木) 19:29:08.57 ID:PuGQ8taw0
今生きている人だって、あの地震や余震を体験してコワイ思いをしたし、
ライフラインが止まって給水に行ったり、電子レンジで少ないお湯を沸かして体拭いたり、
買い物に行って何時間も行列したり、疲れたり精神的不安に襲われたり、
みんな相当やられてる。

ここに来てる人より大変な人はまだ山のようにいるけど、そういう人の前で
わざわざ言わなければ、○○したい!○○食べたい!もアリじゃないの?
そうやって希望や願望を口にすることで元気になって、
元気のない人にわけてあげればいぐね?
地震なんかに負げてらんね〜!を合言葉に。
373可愛い奥様:2011/03/31(木) 19:33:30.53 ID:W2BB7keJ0
自分も現実逃避してる所が多々あるけど、
多くの避難所暮らしの方が仮設住宅等に入居できたり、遺体の捜索が終わってからじゃないと、
このスレで「仙台に住む奥様」のスレで、遊びたいとかカッコイイと人目に付く文章にして残すことは出来ない。
心の中で思ってる、または同じ境遇の人と分かち合うぐらいに留めることはできないかな。
374可愛い奥様:2011/03/31(木) 19:39:42.70 ID:4pSnCaoQ0
被災したけど身近な誰かを亡くしてはないって人と、被災もしたし大切な人を亡くしてしまった人とで
言いたい事は全然違ってくるから・・・でも、同じなのはどっちも今、被災したけど生き残ってるって事
ここでくらは、お互い言いたいこと言いあってもいんじゃね?

とにかくどっちも、今思ってること思いきり吐き出して、喧嘩するなり慰めあうことが大切な気がする。
375可愛い奥様:2011/03/31(木) 19:47:24.15 ID:PH7iJdpUO
件の高校生だって、久しぶりに同級生に会えて
はしゃいでたのかもね。
376可愛い奥様:2011/03/31(木) 19:48:31.69 ID:7sAZEs6N0
亡くなった方のことは忘れたらダメだけど、生き残った我々は
顔を上げて前を向いてその人たちの分まで良い事もつらい事も
受け止めて生きていかなくちゃと思う
政府に何か言いたいことがあれば、亡くなった人の分まで言うとか

ID:Se4qkO8P0は批判ばっかしてるけど何がしたいのかよく見えない
喪に服す人がいたら、それはその人の生き方なんだろうし止めないけどさ
ある意味停滞だよ
亡くなった人はそれを望んでるのだろうか
377可愛い奥様:2011/03/31(木) 19:58:23.50 ID:erOKBxUX0
>>358さんの言う事もわからなくはないですよ。
今はまだ明るい気持ちになることは不謹慎ということでしょう。
亡くなった人が安らかに旅立たれる事を祈る一方、
前を向いて明るくがんばらなきゃという思いと、
様々な感情が混じって、全員がまだまだ混乱期にあると思う。
私たちは全員「被災者」なんです。
お互い励まし合ってがんばろう。
378可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:01:42.32 ID:nfP0vq/h0
普通に「◯◯したいね!」って言っちゃってるなぁ。
例えば「温泉行きたい」とか「沖縄行きたい」とか。
でもそれは「お互い頑張ろうね」って意味合いが強いよ。
要するにコミュニケーションの一つ。
それってそんなにいけないことかな…。
379可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:03:05.23 ID:g40Dbi6b0
>>376
批判つーかただの釣りでは
380可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:04:53.71 ID:pM0T5vxNO
ごめん吐き出させて…。
震災すぐ友人が沖縄に避難してたの分かって何かモニョった。ライフライン復旧してないから不便だし、原発怖いからだとさ。
身近な人を亡くし、町が瓦礫の山になって…仕事も無くなり…食料確保、水汲みに何時間も並んで夜は余震に怯え…

やぱ世の中、金なのか〜〜〜。
でも(また別の)友人達は、「うちは水復旧したから水使って」とか「お風呂入りにおいで」とか少ない食料分けてくれたり…
優しさや温かさには、救われた。

長文スマソ…
381可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:06:50.12 ID:DSVxXApA0
荒れてますねぇ
382可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:11:46.65 ID:pa/5yCcx0
>>380
だよね。気持ちわかるわ。私の知り合いにもいる
まぁ人それぞれだけど、これからの付き合いとか人の見る目は変わってくるよね
うちも津波で実家がやられて、帰った時に悲しいんだけど通り越して涙も出なくて
ご近所の人が亡くなったり、友達の両親が亡くなったり数え切れない

でも、生きていかなきゃいけない。
過去を振り返っても、落ち込むだけ。それじゃご飯が食べられない
食べなきゃ動けないし。子供のためにも頑張らないといけないし、へこたれていられないからね
383可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:13:40.02 ID:Se4qkO8P0
私を釣りにして、キチガイ認定して清々した気持になるならそうして下さい
今後このスレは復興のエネルギーといって、楽しいレスがもてはやされるんだろうね

もう少し、家族を失った人の気持ちを思いやって、頑張っていこうね。っていう書込みが多いかと思ったけど、
そうじゃなかったみたいだね

なんか楽しい書き込みすると、復興に役立つみたいなのがアホっぽい
例えば、ベニーランドの話にしても、自分が行きたい!ってだけで、親を亡くした子供達を連れて行ってあげたいな。っては
書かないんだよね、ここの一部の人って。
自分の願望書いて、それの何が悪いの!!って食って掛かってくるだけで、ホントに日本人なの?って思う

がっかり
384可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:14:44.96 ID:DSVxXApA0
荒れてるんじゃなくて
荒らされてたのか
385可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:20:01.99 ID:6lBgpqp80
辻本大臣の妨害で運び出しが「不可」となっている膨大な支援物資
http://www.youtube.com/watch?v=ntXtBzWWzpU
386可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:20:07.65 ID:ajbi8Ag50
>>355 >>357
アメリカ軍のおかげで仙台空港の復旧が早まったんだよね。
この動画、映画みたい。

http://www.youtube.com/watch?v=mIIpVjcRpCA
http://www.youtube.com/watch?v=ybLe9VxmcZo

【東日本震災】米軍精鋭部隊パラシュート降下「日本側はお手上げだった。だからノウハウ持った我々が最初に復旧を手がけることにしたのさフッ」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301162432/1

1 名前:自動人力車φ ★[] 投稿日:2011/03/27(日) 03:00:32.83 ID:???0 ?PLT(12281)
米軍精鋭部隊パラシュート降下 がれきの空港を復旧

 「日本側はお手上げだった。だからノウハウを持ったわれわれが最初に復旧を手がけることにした」

 米空軍のブッカー大尉は24日付米軍準機関紙「星条旗新聞」でこう語った。大尉が所属する嘉手納基地(沖縄県嘉手納町など)
の第320特殊戦術飛行中隊は16日、パラシュートで空挺隊員と装甲車ハンビーを宮城県松島町上空付近から空中投下した。

 目標は仙台空港。津波によって泥とがれきに埋もれて復旧のめどが全く立っていなかった。同中隊が空から降下したのは空港にいち早く陸路で入り、
再開作業を始めるためだ。夜間や悪天候をついてひそかに敵の背後にパラシュート降下するのを得意とし、アフガニスタン戦争も経験した精鋭部隊の本領発揮だった。

 原子力空母ロナルド・レーガンも救援活動のため三陸沖に展開中だ。だが、いかに空母といえども大型輸送機は離着陸できない。
物資の大量輸送を可能にする空港の重要性を熟知した上での判断があった。

 空港で米軍は自衛隊員らとともにがれきの撤去にとりかかり、3時間で大型輸送機C130が着陸できる長さ1500メートルの滑走路が完成。
20日には、C130の3倍の積載量を誇る米空軍の大型輸送機C17が約40トンの人道支援物資を積んでアラスカから到着した。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110327/amr11032701340000-n1.htm
つづく

387可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:20:09.87 ID:gFdf4kXpO
>ホントに日本人なの?

あなたがね
薄暗くしてたいなら自分だけでやってな
私だって大切な人亡くしたけど子供の前で泣いてられないから明るく振る舞ってる

建設的なことなにもしないで喧嘩売るならよそでやってよ

復興の邪魔
388可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:20:17.18 ID:yzdiqSxjO
自粛厨ウザーwww
被災者をさらに罪悪感で苦しめる作戦ですか
狡猾ですねww
389可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:20:45.21 ID:iMdHU3Zz0
長文の演説原稿は自分のブログでどうぞって思うよ
390可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:20:58.20 ID:pZctmmL20
簡易トイレ処理セットっての買おうかな
抗菌性の凝固剤で固めて可燃ゴミになるってやつ
今度はゴミ処理場が大変か…
391可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:21:03.90 ID:pa/5yCcx0
>>383
家族を失った人はあなたばかりじゃない。
悲劇のヒロインぶるなら、ここを覗かない方があなたの健康のため

だってここは2ちゃんですから。
392可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:21:06.36 ID:u1ynlxQiO
明るく前を向いていきましょー!!!
自粛は一番良くない。景気がわるいと復興もしない。
地元の景気をよくするには、温泉行ったり、美味しいもの食べて
地元で消費しましょう。
それが、いつかみんなで笑える日が来ることにつながると思います。
そろそろ精神的にまいる時期ですから
みなさん体調には気をつけてください。
393可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:22:54.70 ID:abpX8mRb0
毎日、違うアプローチで来るね>荒らし
ちょっと前まで、「仙台の奥様は被害が少なく生活も普通にできてるのに、ボランティアしないの?」
って書いてたのと、同じ人でしょ。
394可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:23:09.43 ID:lDzVtmWh0
徹子の部屋芸人おもろいよ
395可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:24:40.56 ID:AZgM4UVO0
ほんとだ
アメトーク面白い
396可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:25:08.29 ID:Se4qkO8P0
ここチョン臭くて本当に気持ち悪い
県知事これからも頑張って!よろしくお願いします!
397可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:25:33.51 ID:e1EzFdKDO
>>383あなたは釣りでもキチガイでもないよ
傷ついたんだね
でもここに書き込みしてる人は被害が少なくて、余裕がある人が多いのかもしれない
だからしばらくここを覗くのはお休みしたほうがいいかも
優しいあなたがこれ以上傷つきませんように
398可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:26:05.69 ID:DSVxXApA0
釣り出しキチガイだって1レス前で認めちゃってるけどね
399可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:26:43.06 ID:Se4qkO8P0
ここは昔からそうかとチョン臭かった・・・・
だから気持ち悪いんだなって、今思い出した

意識が違うからすぐ分かる
400可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:28:28.95 ID:wwPDTWQzP
ガソリン減税制度、廃止へ=復興財源確保で転換−政府・与党

政府・与党は31日、ガソリン高騰時に揮発油税などを引き下げる「トリガー条項」
を廃止する方向で検討に入った。実際に発動されれば大幅な税収減となり、
10兆円超とされる東日本大震災の復興財源確保に支障を来しかねないと判断した。
未曽有の大災害を前に、民主党自ら導入した制度の転換を余儀なくされた格好だ。
 
条項は、総務省が毎月発表する小売物価統計で、ガソリン価格が1リットル当たり
160円を3カ月連続で超えると発動する。揮発油税の上乗せ税率分約25円の
課税を停止し、軽油引取税も減税する仕組みで、3カ月連続で130円を下回る
まで解除されない。

(p)http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2011033101013
401可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:28:40.51 ID:pa/5yCcx0
>>399
ぐずらもずらいってねーで
さっさと消えろや
402可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:29:24.25 ID:AE/T3Xmr0
チョンなら落ち着くまで母国へ帰ってるわよ
403可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:29:34.05 ID:WQ3OlOtH0
気持ち悪いなら覗かなきゃいいのにいちいち変なカキコすんなよって思う
だから基地外なんだろうけどほんとうっとうしい
404可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:31:26.50 ID:uFqiO70L0
なんつーか、言葉の表っ面しか見えない人なのね。
ベニーランド行きたいったって、自分だけが楽しみたいわけじゃないだろ。
405可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:32:25.08 ID:tQ2/qpq60
しかし米軍はすごいね。
実力の差をみました、お見事。ありがとう!
406可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:32:45.76 ID:nTDWfbZa0
ID:Se4qkO8P0の意見を真面目に読んでて損した

407可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:34:04.78 ID:iMdHU3Zz0
かまうから住みつくのに
408可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:34:41.61 ID:DSVxXApA0
ひっひっひ今回も良く釣れた また来るぜ!

ってね。
409可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:36:01.22 ID:erOKBxUX0
>>386
アメリカはプロ中のプロだよ。
どこの国の軍隊も勝てない武力があるからね。
こういうときに一番頼りになる国って、多くの日本人がわかったんだと思う。

私はアメリカもののドラマが好きなのでよく見てるよ。
いろいろ学ぶべき事が多い国だと思ってる。
410可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:38:57.85 ID:uFqiO70L0
ここ数日、一日に一回のペースで大き目の揺れがあるね。
今日の分は4時ので終わり。だと良いな。
411可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:40:08.31 ID:hzYBIgbn0
米軍がいなかったら、と思うと・・・。
本当に助けられたね
412可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:41:20.27 ID:tQ2/qpq60
大事な人を亡くした人がいる
家や財産を無くした人がいる
幸いにして失うものはなかった人もいる

でも、みんな同じ環境で、同じ辛さを味わった。
この部分はみな一緒。

この先、日常へすぐに戻る人がいる。
少し立ち止まってからあゆむ人もいる。
しばらくしゃがみこんで休む人もいる。

でも、いつかみんな歩き出す。
そのスピードは、その人が決めればいいこと。

明るく語ったっていいじゃない。
泣きべそかいたっていいんだよ。
みんな、それぞれ進んでいこう。
413可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:42:22.04 ID:i1roQFzbP
どっちでも意見の押しつけが一番鬱陶しいね。
414可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:49:20.55 ID:erOKBxUX0
被災地の治安悪化もテレビでやってたね。
気仙沼だったか、壊れかけた家に住んでいるおじさんが、
せっかく生き残ったのに夜怖くて熟睡できないって言ってた。
アメリカ兵に治安をおねがいできないだろうか。
弱ってる被災者をねらう卑怯者なんて世の中のクズだからね。
415可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:55:20.00 ID:Se4qkO8P0
知ってますか?
チョンって偽善者って言葉よく使うんですよ

うちはガスがまだ来てないけど、節水と余計な電気は使わないようにしています
ボランティアも男じゃないと邪魔になったりするそうですので、なかなか難しいです

市長って何してるんでしょうね

自衛隊には本当に感謝しています
若林区荒浜付近で頑張ってくれているそうです
ありがとう。よろしくお願いします
416可愛い奥様:2011/03/31(木) 21:15:12.94 ID:IIUZlVxvO
ニワトリ奥ってここだったっけ…東北スレだったっけか?
ふと思い出した
417可愛い奥様:2011/03/31(木) 21:40:37.89 ID:pa/5yCcx0
>>409
仙台空港があんなにきれいになった姿をみて、涙が出たよ
滑走路見たら以前と変わらないくらいだった。
傷跡はあるんだけど・・・。
木村太郎が「日米安保を象徴する出来事だった」っていうけどその通りだったね
泥だらけの高校を綺麗にしてくれたり、本当に自衛隊や各国の支援隊、米軍には感謝
418可愛い奥様:2011/03/31(木) 21:44:34.84 ID:4BjTukez0
GoogleMapの空からの写真が震災後の物になってた。
色々知ってる所を見てたら涙出てきた…(´;ω;`)
419可愛い奥様:2011/03/31(木) 22:19:36.11 ID:8G3/+zisO
自衛隊といえば、海猿の皆様も忘れてはいけない。

まだ冷たい三陸の海で、行方不明者の捜索を行ってる。
一人でも多く、家族の元に帰してあげたいって。


地元のダイバーからお手伝いの申し出があったけど、
断られたそうだ。

海の中は瓦礫でいっぱいで、土砂で手先50cmの視界しか無いから危険だからって。
420可愛い奥様:2011/03/31(木) 22:31:38.62 ID:gYp4Zna90
>>412
ACかなんかのポエムかとオモタ
421可愛い奥様:2011/03/31(木) 22:34:24.17 ID:M4HaqXGq0
プラザホテル今日で閉館だっけ?被災者のために提供しないのかな?
赤プリは避難施設に活用されるのに。
422可愛い奥様:2011/03/31(木) 22:38:33.37 ID:erOKBxUX0
>>417
本当だね。
いっそのこと三陸に基地を作ってもらって、長く復興の手伝いをしてもらないだろうか。
自衛隊とタック組んで、陣頭指揮を頼みたいよ。
423可愛い奥様:2011/03/31(木) 22:40:26.31 ID:K8ksFYCP0
>>421
貴女疲れてるのよ、休みなさい
424可愛い奥様:2011/03/31(木) 22:58:16.37 ID:AivN2KyKO
流れ豚切りでスマソ

地震で破損したりした家具を買い直したいんだけど、宮城の奥様たちのオススメの家具屋さんとかありますか?
リサイクルショップでもいいんだけど、四人掛けで座れるダイニングテーブルとかでいいやつがあれば欲しい…。
宮城に越してきたばかりで、あまり店を知らないもので…すみません。
わかる方いたらよろしくお願いします。
425可愛い奥様:2011/03/31(木) 22:59:34.69 ID:M5wVnD2C0
>>421=>>338 >>354
13日にひっそり閉館したそうです。(3月15日河北新報夕刊紙面より)
地震で天井が落ち屋上のタンクが壊れて水浸しになり
宴会キャンセルの影響もあり、閉館を早めたとか。
施設自体がダメになってしまったから、赤プリのように活用したくても活用できないんです。
426可愛い奥様:2011/03/31(木) 23:19:45.62 ID:IQ5H5AoL0
ところで地震当日の陣痛奥は無事出産したんだろうか?
テレビで震災後に出産っていうニュース見たけど
あの人だったらいいな。
427可愛い奥様:2011/03/31(木) 23:20:00.19 ID:ShS3zO5E0
恥ずかしながら、ここ数日の報道で初めて山側の被害の酷さを知った。
折立とか緑ヶ丘とかあんなことになってるとは…
街中の建物もパッと見はほとんど被害ないように見えるけど、実際には危険で使えないレベルのものも少なくないみたいだね…
428可愛い奥様:2011/03/31(木) 23:33:14.24 ID:rsye0G9y0
本来の我が国の軍隊にもその能力はあったのです。
しかし、敗戦後は赤などの左翼思想や反日売国奴勢力らの弱体誘引、
自虐的価値観の流布によって自衛隊までもが雁字搦めにされてしまいました。
やはり国家として正しい方向へ戻すべきだと感じました。
429可愛い奥様:2011/03/31(木) 23:35:14.03 ID:Y3ZsdKqE0
まずは今の政権つぶさないと
アホ民主党
430可愛い奥様:2011/03/31(木) 23:37:54.07 ID:ENFwdL930
マカナ取り壊しがショックだ・・・
ジャンクボックスとかはどうなるんだろう
431可愛い奥様:2011/03/31(木) 23:49:12.33 ID:3+d5YntB0
>>424
いいものと言えば大塚家具は?
東京インテリアは数はあるけど実に庶民的な家具やさんだし、北欧家具売っている本町の家具屋さんは店が小さく種類が無かった。
432可愛い奥様:2011/03/31(木) 23:49:35.21 ID:PonwduPI0
433可愛い奥様:2011/03/31(木) 23:54:59.31 ID:erOKBxUX0
↑そういうのやめなよ。(見てないけど)
興味本位でこんなところに貼るのは悪趣味。

被災地でもかなりの犯罪があるらしい。日本人のモラルっていったい。。。
434可愛い奥様:2011/03/31(木) 23:59:13.79 ID:vDbaqypz0
>>433
それ日本人のふりした連中だから
435可愛い奥様:2011/04/01(金) 00:01:49.11 ID:AivN2KyKO
>>431
レスありがとうございます!大塚家具って仙台駅の近くにある家具屋さんですよね?
高級なイメージなんですけど、高いんでしょうか?
皆さんは家具屋さんとかじゃなくネットで買ってますか?
436 【東電 83.5 %】 :2011/04/01(金) 00:04:02.99 ID:uBuHQ+zb0
家具だけは安物はダメだね。
使えなくなったとき 処分に困るし、最初から長持ちするいいものを揃えたほうがいい。
地震で家の中が大変なことになってもいい家具持ってる人のとこは家具がしっかりしてた。
厚みや素材や製法の違いが凄く出る。
437可愛い奥様:2011/04/01(金) 00:06:14.21 ID:SOYH6zBw0
>>435
モデルルーム展示品の払い下げ品とかどうかな。良い物が安いよ。
ネット販売しか知らないけど。
438可愛い奥様:2011/04/01(金) 00:24:05.96 ID:/JYEM2HE0
>>435
有明の大きいところにしか行ったことないけど、高いのも手ごろなのもあったよ。
家具見るのが好きなんで買うつもりなかったけど行ってみた。

家具はネットで買ったことは無いなあ。
439可愛い奥様:2011/04/01(金) 00:39:03.04 ID:2yv2H8ad0
ここ、チョン多いよホントに!
チョンの話題が出ると消えていくけどね
440可愛い奥様:2011/04/01(金) 00:41:05.86 ID:Zpxt+qEo0
本町家具の町ってどうなってるんだろう
営業してるなら家具屋がいっぱい集まってるから見比べて買えるけど
441可愛い奥様:2011/04/01(金) 01:02:57.43 ID:zMwKhXMlO
>>437
展示品の払い下げはいいですね!どういったメーカーなんですかね?

>>440
本町?とはどこでしょうか?家具屋さんがたくさんある町なんですか?
質問ばかりですみません。越して来たばかりで、右も左もわからなくて…
442可愛い奥様:2011/04/01(金) 01:26:25.87 ID:ydpYoAp/0
>>424
わたしはクラックスビルのUNICOの家具とか、パルコ地下のすみっこの
小さなインテリアショップで取り扱いがあるmomo naturalとかの家具を
愛用しています。
(momoはロフトの中のインテリアショップでも少しだけ取り扱いアリ)

安いけどバリエーションが豊富なNOCE(ノーチェ)とか、東京インテリア、
パルコ地下のB-companyもチェックします。

よいものが見つかるといいですね!!
443可愛い奥様:2011/04/01(金) 01:44:04.50 ID:rNuxEVKF0
>>441
本町って江陽グランドホテルの裏手かな。
うまく言えないけどw
本町家具の街でググってみて
444可愛い奥様:2011/04/01(金) 02:13:54.27 ID:dC6RqNRe0
>>417
思いやり予算の甲斐があったわけだ
445可愛い奥様:2011/04/01(金) 05:09:37.28 ID:5VDS1bSQO
>>431名取のはわかんないけど、泉の東京インテリアは津波来たんじゃないかっていうくらいの被害
446可愛い奥様:2011/04/01(金) 05:49:26.27 ID:oERT2cLk0
みんな本当に強いね。

私は東京出身で、もう弱々です。

東北の人達、本当に尊敬します。

447可愛い奥様:2011/04/01(金) 06:31:27.38 ID:zba5PP2UO
地元民は親戚縁者同級生なんかが周りに多いから
何かと便利だし、一人じゃないって気になれるけど
転勤族や地元出身じゃないと、何かと不便でたいへんだよね
同じマンションの奥さんが言ってたけど、
児童館も閉鎖中だし、お店も完全営業じゃないから子供の時間潰すのが大変だと
うちなんか子供がもうダメだから、ババ呼んで遊んでもらったり
被害の少ない親戚の家に遊びにいったりして
なんとかやれてるけどさ
あと、附属の小学校通ってる子はかわいそうだったわ
近所にお友達がいないから避難所でもポツン
448可愛い奥様:2011/04/01(金) 07:18:14.47 ID:oJYI17y80
おはよウナギ。
さっそくひと揺れ・・・
449可愛い奥様:2011/04/01(金) 07:20:01.77 ID:mu/wyQ/1O
>>447
転勤族奥なので知り合いもいなく子供もいるので実家へ帰りました。
けどそろそろ戻ります。

知り合いがすこしでもいたらいいんだろうけどね。
450可愛い奥様:2011/04/01(金) 07:21:05.14 ID:/JYEM2HE0
原子力保安安全委員会のことなんて信用できない。
佐藤 栄佐久(えいさく)元福島県知事(1988〜2006年)は3月29日、ル・モンド紙からのインタビューに答え、2000年に実施された福島原発の検査で、
原子炉2基で炉心を包む部分に損害があったにも関わらず、東電が検査報告書を改ざんしていたと述べ、
これを把握していた国家原子力保安・安全委員会も2年後の2002年までその事実を福島県に報告していなかった、と怒りを交えて語った。

佐藤元知事はこの事件の後、第一原子炉を閉鎖、残りの16基を停止させ再点検を実施している。

元知事はまた、2000年以降、現場の安全基準が守られず不安を感じる東京電力の下請け社員からの内部告発の手紙を20通以上受了したと述べている。
中には、原発内の検査作業を指針で定められている2倍の速度で実施することを強制されている、との指摘もあった。

佐藤元知事はこれらの手紙を差し出し人が分からないようにして国家原子力保安・安全委員会に提出し、対応を求めたが、元知事の任期中には委員会からの返事は無かった。

「今回の福島原発事故の背景には、原発の監視機関が原子力を推進する経済・通商・産業省と一心同体である、という問題がある。
日本は民主主義の国のように見えるが、実際には重要な意思決定は暗闇で金と利益に基づいてなされており、汚職にまみれている。」
元外交官で参議院議員を勤め、今も福島県に住む以前の知事は、こう述べている。

(Philippe Pons, Le Monde, 2011.03.29)
飯館村の人が可哀想。
451可愛い奥様:2011/04/01(金) 07:34:41.27 ID:7YJJUD2JI
自民嫌だけど民主よりはマシ
452可愛い奥様:2011/04/01(金) 07:42:35.00 ID:O808aMVa0
アメリカとフランスが出ていた以上、世界のために地震国日本の原発をやめさるんだろうね。

453可愛い奥様:2011/04/01(金) 07:51:47.60 ID:GFmEUUet0
>>431,445

名取の東京インテリアもしばらく駄目だと思う
天井が落ちて、前面のガラスも割れまくりだし。
454可愛い奥様:2011/04/01(金) 08:28:38.94 ID:D4a7fIZG0
北仙台のbo comceptが好き>家具
455可愛い奥様:2011/04/01(金) 08:29:55.49 ID:lJ7fIAmQO
私も2月に仙台に転勤した奥。
友達いないし淋しいけど初めての転勤場所が仙台でよかったと思ってる。
456可愛い奥様:2011/04/01(金) 08:38:33.82 ID:N5Il3bbq0
20年連れ添った最愛の妻を救うため、スキューバ装備で津波の濁流に飛び込んだ43歳の男性
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301566563/
457可愛い奥様:2011/04/01(金) 08:48:08.59 ID:o0XMj5MN0
この前、福島県知事が、東電の謝罪面会を拒否したと報道があった。
県民の怒りに同調してるけど、黄門様と一緒に原発推進してたの自分だろうがと思うと腹立つ。
自分でプルサーマル許可して、県民を危険に晒したんだから、加害者だろと。
金は貰ったけど、そこまで危険とは知らなかった、どうしてくれんだ、って逆切れか。
458可愛い奥様:2011/04/01(金) 09:13:13.88 ID:rPQ2Zcdu0
気仙沼だかマジで治安悪くて皆かたまって暮らしてるって聞いたよ。
デマを流すなっていうのは不安な情報与えるなってことだよね。
塩釜のほうもヒャッハーなんだって。
んな奴ら原発付近に被曝しに行けばいいのに
双葉町は原発誘致で潤ってるから御殿が多いってよ。
予算多くとられてるから道路整備も道の駅も優先的に作ったそうで。金持ち多いって福島県民に聞いた。
459可愛い奥様:2011/04/01(金) 09:24:10.39 ID:7HzMgDrk0
聞いただの、だそうだだの、らしいだの
そういうのが混乱の元だから控えろってのに。
釣り拡散ツイッターやチェンメと一緒。
460可愛い奥様:2011/04/01(金) 09:25:12.06 ID:zba5PP2UO
前福島県知事の佐藤さんは原発誘致派閥だけど
今の現福島県知事は違うよ
ところでおばパー奥山は何やってんの?
荒浜や深沼の御遺体をどうにかしろ!
ガス全面復旧したらしたで、したり顔で記者会見に出てきそう
マジで殺意わくわ
461可愛い奥様:2011/04/01(金) 09:28:58.11 ID:bfYVynPKO
キッチン足元マットや壊れた台所用品を数点買いたいだけなのですが
午後から行ってもまだ長時間並ぶ感じですか?
車も自転車も無くなってしまったので、長町から徒歩や公共機関で行けて
ダイエー並の品揃えと値段なら他のお店でも構いませんので
情報いただけると嬉しいです
462461:2011/04/01(金) 09:32:13.06 ID:bfYVynPKO
すみません文章が変でした。
午後から行っても並ぶか、というのはダイエーの事です
463可愛い奥様:2011/04/01(金) 09:32:49.06 ID:o0XMj5MN0
>>460
お手数かけて申し訳ないです。
上の2行のソースありますか?
検索しても、>原発誘致は渡部恒三とその甥佐藤雄平 としか出てこないです。
464可愛い奥様:2011/04/01(金) 09:33:10.00 ID:3Bwt/snw0
>461
鈎取のイオンと、その側のヨークタウンにあるD2寄れば
大概の物揃うと思うよ
長町からなら乗り換え無しで近くまでいけるし
465464:2011/04/01(金) 09:34:06.08 ID:3Bwt/snw0
あ、ちなみにもう並ぶ事はないと思う
466可愛い奥様:2011/04/01(金) 09:34:56.09 ID:SOYH6zBw0
これからの事や補償についてすぐに話さなきゃならん事がたくさんあるのに
面会拒否って。しっかりしてほしい。>福島知事
467可愛い奥様:2011/04/01(金) 09:40:02.75 ID:zba5PP2UO
東電工作員うざい
468可愛い奥様:2011/04/01(金) 09:48:03.32 ID:o0XMj5MN0
>>467
東電工作員じゃないよ。一般市民です。
本当のことを知りたいだけです。
469可愛い奥様:2011/04/01(金) 09:48:36.99 ID:zba5PP2UO
福島県知事だって不眠不休で仕事してるんだし
東電が謝ってる映像をマスコミに流させて、
「ちゃんとやってます」アピールに利用されるのムカつくんじゃないの?
会いたいわけないじゃん
東電ってさ福島に原発持ってくるとき
反対派の町議の家に、郡山のヤクザ使って放火したり、嫌がらせしたり
相当なヤクザ集団だよ
470可愛い奥様:2011/04/01(金) 09:50:54.06 ID:zba5PP2UO
>>468
ここ仙台スレ
福島県民スレにでもいきなよカス
471可愛い奥様:2011/04/01(金) 09:54:38.36 ID:O808aMVa0
まあ、宮城県も他の件もジワジワ原発の影響受けてるし、
今いちばん深刻な問題でもあるからね。

ところで、ガソリン150円突破したけど、いまのうちに入れておく?
それとも様子見?
472可愛い奥様:2011/04/01(金) 09:55:36.29 ID:o0XMj5MN0
答えられなくなると、工作員認定してきて、挙句の果てに論点変えてくる。
バカなのに、困らせてごめんねw

他の皆さん、不快にさせてすみませんでした。
消えます。
473可愛い奥様:2011/04/01(金) 09:58:15.05 ID:zba5PP2UO
キエロ!8Q3集団東電工作員まじうざい
474可愛い奥様:2011/04/01(金) 10:02:32.36 ID:SOYH6zBw0
>>471
170円になったとして50Lでその差額1000円。
今のところ困っていないし(基本自転車行動なので)
並んで失う時間のほうが大切なので様子見かな。
475可愛い奥様:2011/04/01(金) 10:18:13.59 ID:QzF1aynS0
>>471
@150は安いよ、整理券無し満タンOKの所は@157だった
同じエリアで整理券なのに@170ってところもある
R286西多賀〜南インター前の上り車線でこれだけ差がある
476可愛い奥様:2011/04/01(金) 10:26:53.58 ID:VZb4J7i00
本日のあぼーん推奨
ID:zba5PP2UO
昨日暴れていた人だね。
477可愛い奥様:2011/04/01(金) 10:27:46.33 ID:lX0T9sWd0
>>476
ありがとう
さっそくあぼんした
478可愛い奥様:2011/04/01(金) 10:30:35.09 ID:QzF1aynS0
>>476
了解
479可愛い奥様:2011/04/01(金) 10:34:08.25 ID:dVRDAgRF0
うちの近所(青葉区)はガソリンスタンドの行列の長さが昨日辺りから激減した。
私も並んだけど給油まで20分足らずだった。
リッター160円だったよ。
480可愛い奥様:2011/04/01(金) 10:44:57.45 ID:mpVdo4mc0
>457を読むと、「原発で金貰っておきながら今更逆ギレの福島人は見苦しい」っていうのが
みんなの本音なんだろうか?と思う。

無知で愚かな福島が悪いのかね?グチも文句も言う資格はないってこと?
481可愛い奥様:2011/04/01(金) 10:46:46.50 ID:bfYVynPKO
>>464さん情報ありがとうございます
鈎取イオンの方は今まで一度も行った事が無いのですが
バスとか地図とか調べてみて簡単に行ける様なら行ってみます
482可愛い奥様:2011/04/01(金) 10:50:33.37 ID:2yv2H8ad0
で、そうかって何かやってくれた?
いつもお布施してるんでしょうけど、こういう災害時に何かしてくれた?
宗教王国みやぎ
483可愛い奥様:2011/04/01(金) 10:55:44.69 ID:MHf3CDx10
>>457を見ると知事に対して怒ってるんじゃないのかな。
こうなってしまった以上、住民には命のキケンだってあるわけだし東電も知事も住民にはそれなりに
保障はしないとダメだよなと私は感じました。
原発の影響で農業収入がなくなったのなら、何年分かの金銭的保障とか…
住む所を失ったら失くした家屋分の金銭保障とか…

そういう保障は無いの?
あまりテレビ見てなかったから私が分からないだけかな。
484464:2011/04/01(金) 10:58:36.64 ID:3Bwt/snw0
>481
長町から、日本平行きとか南ニュータウン行きに乗れば30分弱で
着くかな
本当は旧286に「鈎取」ってバス停があるんだけど、今ルートが若干
違うから「岩崎」だったかな、そんな名前のバス停で下りればイオン目の前だよ
485可愛い奥様:2011/04/01(金) 11:07:33.24 ID:qPSlD8qz0
昨日に引き続き、下水の話題ですいません(下水奥とは別人です)

今朝の河北新報に、汚水問題が深刻という記事がでかでかと

アウトプットが機能していない以上、インプットである上水を停止するしかないと思うんだけど

つまり、一定時間の断水
役所に投書してみようかなと思うんだけど、ここの奥たちは反対かな?

汚水が津波被害地域に被ってて、居たたまれない・・・
486可愛い奥様:2011/04/01(金) 11:18:21.37 ID:mpVdo4mc0
>483
補償したくてもその金の財源は県にはないでしょうね。風評被害もあいまって
福島産のものは誰も買わないだろうし。すでに農家が自殺してるし。

今回の事故は、地震と津波は天災だから仕方ないけど、その後被害が拡大したのは
東電による人災以外の何物でもないのに、県知事が東電に怒ることのなにが不愉快なんだろう?
487可愛い奥様:2011/04/01(金) 11:20:22.74 ID:2yv2H8ad0
>>485
優しい方ですね
まだ断水ってなると文句を言う人が出てくるから、役所の広報車で一人一人の意識に
呼びかけるというのが最善のような気もします

午前、午後に1回ずつでも呼び掛けるようにすれば、意識して節水するようになるのではと思う
488可愛い奥様:2011/04/01(金) 11:20:48.71 ID:SFRaIDsJ0
一般家庭の断水はたいして問題ないだろうけど、病院や工場にとっては大変なことよね。
一般家庭の地域ごと自粛断水なら出来るかな?
町内会の広報車でもぐるぐる回せばその時間は自粛する人はするだろう・・
489可愛い奥様:2011/04/01(金) 11:24:32.71 ID:W5bXSwwJ0
>>461
おとといの3時頃にダイエーの前を通った時は行列とか
特に無かった気がするけど、勘違いだったらごめん
>>485
水は電気と違って容器さえあればいくらでも溜めておけるから
風呂やトイレの汲み置きを流せば下水は結局溢れるわけで
計画停電の様にうまくはいかない気がするけど・・・
結局は個人個人の意識に頼るしかないと思う。素人考えだけど。
490可愛い奥様:2011/04/01(金) 11:24:51.92 ID:GFmEUUet0
>>485

家庭レベルなら自分の家で気をつけるしかないと思うし、自分は気をつけてる

地域で断水って、学校は?病院は?飲食店は?ホテルは?
そのあたりの保障を誰がするの?
優しい自分に酔ってるだけで無責任な投書するのやめたら?
491可愛い奥様:2011/04/01(金) 11:28:39.13 ID:oTCd+leo0
田舎の仙台

もう誰も行かんわなw
492可愛い奥様:2011/04/01(金) 11:29:03.73 ID:2yv2H8ad0
>>490
八つ当たりのヒスが来た
493可愛い奥様:2011/04/01(金) 11:33:07.90 ID:ekvgsLCd0
>>486
多分今の県知事がプルサーマルにOK出したから。
そのせいで3号機があんなになってるのに
自分のことは棚上げで東電ばっかり責めるからなんでしょうね。
怒る気持ちもわからなくはない。
494可愛い奥様:2011/04/01(金) 11:35:57.59 ID:+iCwucoR0
ダイエーから帰宅。
もう並ばないでも入店できます。
品揃えもかなり戻って来てますね。
納豆とヨーグルトはやっぱり品薄ですが。

ビビットなオレンジカラーの作業服の人たちがいたんで
どこの会社かな?と思ってみたらトルコの救援隊の方達でした。
心の中で「ありがとう」とそっとつぶやいて来ました。
495可愛い奥様:2011/04/01(金) 11:42:14.83 ID:W5bXSwwJ0
でもよく考えると下水問題って電気よりずっと難しいよね。
電気なら使わなければその分そのまま節約になるけど
お風呂を減らしても洗濯物は増えるし、洗わず捨てて
その都度新しい服、という訳にもいかないし
人間が生きてて飲み食いする以上は出るモノも出るし
生活排水ならまだしも糞尿を庭に撒いたら近所迷惑、
そもそもアパートマンションじゃ撒ける庭も無いし。
496485:2011/04/01(金) 11:43:55.77 ID:qPSlD8qz0
色々なご意見ありがとうございました。

完全復旧まで2年はかかるそうで、それまで汚水は緊急措置として、
ほぼ処理されずに川に放流されるそうです

陸もさることながら、海の汚染もかなり深刻かと思われます

でも数日ならまだしも、2年も給水制限をするのは現実的ではないですね

市には広報車、回覧板等による啓蒙をお願いしてみようと思います
497可愛い奥様:2011/04/01(金) 11:51:11.54 ID:7WOKrgIU0
>>486
>福島第1原発事故で、風評被害のため農産物の流通量や価格が落ちているのを受け、
>福島県は1日、消費拡大を目指すイベント「がんばろう ふくしま!」を始める。
>福島市や郡山市など4市11店舗で、安全が確認された福島県産のイチゴやキュウリなどを集めた特設ブースを用意
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110401/dst11040108150014-n1.htm

安全の根拠が「放射性物質が入ってない」ってことじゃなくて
「基準値以下」ってことだものね
その基準値も仙台婆の不倫相手ハイウエストのズボン並に
政府が勝手に引き上げた数値 そんなもん誰が食うかよ
危険な数値が検出され輸出野菜突っ返されてるのに
国内では、風評被害だと言って流通させてる 
生産農家のためにやってるんじゃないんだよ
政府が安全と言っちゃったメンツのために
国民全員で放射能食べないといけなくなったんだよ
実際、政府が野菜の基準値を上げた時点で、東電が負う農家へ賠償責任も消えた
なんやかんやうまく騙されようとしてる
498可愛い奥様:2011/04/01(金) 11:53:03.19 ID:2yv2H8ad0
農家のおじさんが自殺してしまったり、かなり深刻な問題
499可愛い奥様:2011/04/01(金) 11:53:14.24 ID:aSH0TdPA0
今日地震後初めてガソリン入れてきたよ。
いつも行ってる所に1時間半並んで満タンに出来た。
これで一ヶ月もたせるように頑張るよ。
で、その後泉の西友前通ったんだけど、中のスタンドも
並びにあるJOMOも少ししか並んでなかった。
落ち着きつつある所は落ち着いてる模様です。
500可愛い奥様:2011/04/01(金) 12:13:19.23 ID:hrmeJuPn0
>>476
ID:2yv2H8ad0も追加で
501可愛い奥様:2011/04/01(金) 12:14:47.22 ID:ZA837mOB0
【政治】 民主党、800万円でおそろいの防災服新調。「民主党」ロゴ入り…党内から「パフォーマンスしている場合か」の声も★10
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301594332/
502可愛い奥様:2011/04/01(金) 12:16:20.54 ID:O808aMVa0
471です
みんなレスありがとう
今買い物に行ってガススタンド見たら158円になってた
やっぱり今のうちに満タンにしておいてチビチビ使うわ
503可愛い奥様:2011/04/01(金) 12:22:21.00 ID:ZA837mOB0
【政治】首相らが防災服からスーツ姿に 「復興への歩み示す段階」と枝野氏 [4/1 10:58]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301624049/
504可愛い奥様:2011/04/01(金) 12:32:17.80 ID:2yv2H8ad0
>>500
そーかそーかの方ですか?
大変、分かりやすいですね
505可愛い奥様:2011/04/01(金) 12:34:28.70 ID:WWGrjKsE0
トイレはバケツの水でも流すことで、通常水洗で流れる量よりも減らすことができるよね。

洗濯はすすぎ回数を減らす、つまり洗剤量を落としてしまえば、すすぎ1回分は減らせそうな気もする。
ただし、手動設定でやんなくちゃなんないけど。
あと小物や下着は手洗いするようにして、洗濯機の稼働回数を1回でも減らすとかかな?

キッチンや洗面台の蛇口の水は、渇水時期にとりつける節水コマってのがあるよね。
ただし、1割程度しか抑えられないと思ったけど。

以上、思いつくこと書いてみた!
506可愛い奥様:2011/04/01(金) 12:35:07.39 ID:K5FvK+I/0
津波のあと仙台港のアウトレットや倉庫から品物を略奪している仙台人の姿は
自分さえよければいいという昔からの仙台人気質を如実に表していたな。
あの映像はもっと拡散されるべき。
507可愛い奥様:2011/04/01(金) 12:36:40.95 ID:Z2ZCnlM90
カテゴリ分けに必死な人って気持ちわる
508可愛い奥様:2011/04/01(金) 12:38:00.70 ID:2yv2H8ad0
>>506
それはまったく報道されていないですね
私もまだ見ていない
youtubeあるかな
509可愛い奥様:2011/04/01(金) 12:39:53.80 ID:2yv2H8ad0
>>507
そーか言われて嫌なの?
それってお叱り受けるんじゃないの?

被災者救済に真剣になってくれるわけではないのですかね・・・
510可愛い奥様:2011/04/01(金) 12:42:57.07 ID:MHf3CDx10
>>506
それって仙台の人がしたの?
犯罪でしょう?
仙台の人だったら辞めて欲しい。
ただでさえ地震で怖い地域になってるのに、人までレベルを問われるようなマイナスイメージだよ。
511可愛い奥様:2011/04/01(金) 12:52:40.52 ID:Z2ZCnlM90
勝手に変な宗教に当てはめて楽しい?
じゃあ私もお前は昨夜のログで気持ち悪かった ID:Se4qkO8P0でしょ?って思い込んでいいよねw
512可愛い奥様:2011/04/01(金) 12:55:44.92 ID:GFmEUUet0
>>511

相手しなけりゃいいのに
荒らしにかまっても良いこと無いよ
513可愛い奥様:2011/04/01(金) 12:55:49.77 ID:IomgiOWrP
私は11日からガスが止まってるからまだお風呂入ってない。
昨日お湯を電気ポットで沸かして体を洗ってみた。
すごい垢が出て笑ったw
ティッシュを水で濡らして脇とか陰部は拭いていたけど、やっぱり臭いのかな?
無職だし、たまーに買出しに出かけるくらいだからガスが通っても、
週一回程度のシャワーで済まそうかと考えています。
服も私は着たきりスズメだから、洗濯物は随分少ない。
旦那の衣類だけだし、節水コースでちゃちゃっと洗ってます。

今年の夏は冷夏らしいけど、夏までには完全復旧して欲しい。
514可愛い奥様:2011/04/01(金) 13:00:41.41 ID:G2sMK9EpO
>>512
宗教なんて全然関係ない人は、言われなくてもスルーしていると思いますよ。
反応しているのは、心当たりがあるのでは?
515可愛い奥様:2011/04/01(金) 13:11:19.31 ID:Z2ZCnlM90
>>512
そうでした、反省
うっかりキチに構ってしまいすみません
516可愛い奥様:2011/04/01(金) 13:14:45.75 ID:3icEhakl0
ガソリン1万トン・・・・
ガソリン1万トン・・・・
ガソリン1万トン・・・・

なぜ、愛媛と広島・・・
馬鹿じゃないの!


http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301629114/1
>ところが日本政府は第2弾、第3弾の支援物資に関しては
中国側に被災地まで輸送するよう求めてきたという。

程大使は震災で混乱した状況で中国側が輸送まで担当するのは
きわめて困難だと指摘。四川大地震の時、日本の援助は大変ありがたい
ものだったが、もちろん国内輸送は自国が受け持ったと話した。


また、中国はガソリン1万トン、ディーゼル油1万トンを無償供与したが、

中国のタンカーは愛媛県と広島県で荷を下ろすように要求された。

「なぜ被災地から遠く離れた両県が指定されたのか。理解できない」と
程大使は不満をもらした。
517可愛い奥様:2011/04/01(金) 13:15:21.68 ID:w8okghNzO
私はレギュラー\160ハイオク\170でした。
今日もガソリン待ちの車は多かったです。

牛乳や納豆は午前中なら買えるようになりましたね!

午前中に並ばなくても、豆乳(緑の1L)購入出来るお店はありますか?
518可愛い奥様:2011/04/01(金) 13:17:27.99 ID:QRUl7W/BO
ゴミ袋、当面は半透明や透明なら指定袋じゃなくてもOKってことだったけど
まだ大丈夫なのかな?
家周辺では小の指定袋しか買えないよう
519可愛い奥様:2011/04/01(金) 13:18:41.95 ID:ZmGzS81x0
豆乳ならヨーカドーにたくさんありましたよ。
お近くじゃなかったらごめんなさい。
520可愛い奥様:2011/04/01(金) 13:19:56.93 ID:MHf3CDx10
ああなるほど、所々分からない話題が出てると思ったら宗教の話だったのね。

私は仏様さえ信仰してない人デナシだから思うんだけど。
こういう惨事に平常を保てず、他人と言い争う心を持ってるくらいだから
その宗教は効果あるのかな?
私から見たら全然効果が無いか、合わない宗教に入ってるようにお見受けします。
521可愛い奥様:2011/04/01(金) 13:27:01.88 ID:XZUOOrhH0
>>485
>>505
汚水処理場がやばいのは結構前から知ってたから、水道の復旧後でも基本はずっとバケツ流し。
うっかりくせで小トイレを流すの家族がいるのでもう栓を閉めたよ(タンクの横にある)
節水しようと張り紙するより実力行使だ

10日前は庭の雪を集めて溶かしたり、雨樋水をバケツに貯めたりしたので流してたんだから
「飲んでも大丈夫な上水道」を一回きりのトイレの排水に何十リットルも使ってしまうなんて勿体無くてもうできない。
手を洗って清潔に保てる水がいつでも蛇口から出るってのは、どんなに贅沢でありがたいことか身に染みた。
522可愛い奥様:2011/04/01(金) 13:38:01.39 ID:rNuxEVKF0
523可愛い奥様:2011/04/01(金) 13:49:53.01 ID:mpVdo4mc0
>493
それを言ったら、受け入れた地元も悪いになると思うけどな。
首都圏への電力供給にやっきになっていた東電の口車に乗せられてはした金で郷土を売ったというなら
受け入れてしまった地元民も同じ罪ということになる。でも過去をほじくり返すんではなく、
今後の対策として、東電に正しく怒りを伝えること自体はいいことだと思う。
東電を諸手を挙げて迎える方がよっぽど批判されるのでは?

>497
誰も責任を取らない社会になってしまっているね。
そんな政府を選んだ国民、ってところに行き着くしかなくなるけど。
524可愛い奥様:2011/04/01(金) 13:59:25.46 ID:JSRFvWtgO
一般企業のコマーシャルっていつからするようになったんだろ?
今昼ドラマのコマーシャルが一般企業だったわ。
525可愛い奥様:2011/04/01(金) 14:03:27.68 ID:ekvgsLCd0
>>523
周辺地域のなかには反対運動もあって、しかも全く恩恵受けてないのに
避難になった市町村もあるからなぁ

受け入れて原発が立ってた町とはまた立場が違う気がする

まぁそれはこのスレではなんだからこれで終わるけど
526可愛い奥様:2011/04/01(金) 14:18:00.57 ID:w8okghNzO
>>519
ありがとうございます!
ヨーカドーは正反対なのですが、教えてくださって嬉しいです。
527可愛い奥様:2011/04/01(金) 14:23:49.24 ID:WUE9ZaMb0
今回・・・いろんな方から心配メールを頂きました。
メールのお礼とともに、こちらの惨状を綴って返信後、ほとんどの方は一緒に乗り越えて必ず会おうねなどの言葉が返ってくるのですが
中にはあまりの悲惨さにどん引きしたのか、ただの冷やかしだったのか・・・その後ぷっつりとノーコンタクトの方がちらほら・・・
何なんだろうか・・
528可愛い奥様:2011/04/01(金) 14:29:19.65 ID:Ii31q5yQ0
よくわかんないけど、メールくれただけでありがたい、
と思えばいいんじゃないの?
所詮他人は他人なんだし、何を期待してるのか。
めんどくさそうな人だな。
529可愛い奥様:2011/04/01(金) 14:34:49.22 ID:lu0YNwZZ0
>>527
色々後片付けやら不便な生活やら送ってると思って、メールするのを
控えているだけではないのだろうか。
返信する余裕ないかもしれないと思ったら頻繁に連絡しにくい気がする。
近所にいてすぐ会えるような人ならともかく。
530可愛い奥様:2011/04/01(金) 14:36:28.54 ID:3icEhakl0
自分も危険だったのに、すごいよね。
がんばって欲しい。

【サッカー】津波に遭いながらも母子を救助した仙台ユース・藤沢恭史朗が新潟市内での募金運動に参加へ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301610913/1

1 名前: ◆/J1JfvLhYQ @すてきな夜空φ ★[sage] 投稿日:2011/04/01(金) 07:35:13.61 ID:???0
3月11日に宮城県東松島市で津波に流されていた母子を抱きかかえて救助した仙台ユース
藤沢恭史朗(15)が、1日から新潟市内での募金活動に参加することが分かった。

ユースとジュニアユースの選手たちは、新潟の申し出に応じて1日から7日まで新潟県内で
練習する予定だが、練習後には募金活動も行う予定となっている。
藤沢は避難所で生活しており、参加を危ぶむ関係者もいたが、この日までに新潟行きが
正式決定。避難所には、ユース関係者が迎えに行くという。

仙台の白幡洋一社長(67)によると、藤沢の自宅は津波で流されるなど大きな被害に遭った。
自身も大変な状況にあるはずだが、1日も早い復興を信じ、全力で活動する。

ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20110331-OHT1T00290.htm
関連スレ(dat落ち)
【サッカー】ベガルタ仙台ユース所属の15歳中学生が人命救助…大震災時津波に流されながらも母子2人の命を救う★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300968314/


みると、ちょっと励まされる気がする。

自衛隊ツイッター
http://twitter.com/jgsdf_pr

アメリカ第7艦隊
http://twitter.com/us7thflt
531可愛い奥様:2011/04/01(金) 14:48:52.11 ID:K5FvK+I/0
低民度田舎・仙台、万歳!w
532可愛い奥様:2011/04/01(金) 14:54:56.18 ID:fQmADBIE0
>>528
下2行、余計じゃない?
敢えて人を不愉快にさせる必要はないと思うの。
533可愛い奥様:2011/04/01(金) 15:00:01.47 ID:zba5PP2UO
あんのぉ〜
福島原発の巨大コピペをガンガン貼ったり
しつこく福島の話題続けてる人なんなの?
ここは「仙台」の奥様スレだけど
福島の話題しつこくし繰り返し書いてるのは
間違いなく嫌がらせの荒らしだよね?
原発スレあるんですから、福島の話題はそちらでやってくださいます?
仙台の有益な情報書いてくださってる方のレスが
ガンガン下がって行くから読みにくいったらありゃしないわ
534可愛い奥様:2011/04/01(金) 15:03:16.44 ID:zba5PP2UO
東電、福島関連スレ

こことか

http://c.2ch.net/test/-/ms/9241103704/i
535可愛い奥様:2011/04/01(金) 15:04:06.87 ID:zba5PP2UO
536可愛い奥様:2011/04/01(金) 15:04:25.74 ID:Ii31q5yQ0
敢えて「なんなんだろう」といいながら、
要は批判してるってことよ。
はっきり言わずにもにゃもにゃ、
どっちとも取れるように悪口言ってるだけ。
そういうのは不愉快じゃないわけ?
537可愛い奥様:2011/04/01(金) 15:05:33.93 ID:zba5PP2UO
538可愛い奥様:2011/04/01(金) 15:07:11.99 ID:zba5PP2UO
539可愛い奥様:2011/04/01(金) 15:08:43.71 ID:zba5PP2UO
540可愛い奥様:2011/04/01(金) 15:10:30.13 ID:rpt42YseO
>>517
生協木町通りに夕方でも豆乳売ってたよ
541可愛い奥様:2011/04/01(金) 15:11:17.49 ID:zba5PP2UO
以下このスレで、仙台関連以外の話題
特に東電や福島県知事だの福島第一原発の話題を
ID変えてまでダラダラ無教養な長文愚痴レス繰り返す事人は
荒らしだから
542可愛い奥様:2011/04/01(金) 15:13:05.11 ID:2yv2H8ad0
どしたの?
大丈夫?
543可愛い奥様:2011/04/01(金) 15:15:44.66 ID:zba5PP2UO
ダイエーや藤崎三越でも豆乳有ったわ
11時からだけど朝イチで行けば必ず買えるよ
物資は毎日入って来るっていってたから
544可愛い奥様:2011/04/01(金) 15:18:37.92 ID:fQmADBIE0
>>536
友達の心配メールにもやもやする気持ち、私もわかるからなぁ。
つい吐き出したくなったんじゃない?
別に>>527レスは不愉快じゃなかったよ。
寧ろ喧嘩ごしなあなたの書き方が不愉快だよ。ごめんね。
545可愛い奥様:2011/04/01(金) 15:20:06.95 ID:rpt42YseO
>>501
この800万って税金だよね?
民主はかばいようのないアホだな

ミヤネ屋で、梅沢とみおが放射能で風評被害で物質不足の福島に支援物質届けようとしたら
政府から配分許可が下されず怒ってた
どうなってるのよ今の政府は
まったく
546可愛い奥様:2011/04/01(金) 15:21:25.88 ID:MHf3CDx10
すごい恥ずかしい話なんだけど…

普段は2階で子供たちはそれぞれ自分の部屋で、私たち夫婦も2階の寝室で寝てたんです。
でも地震以来、避難し易いように一階の和室で家族全員で寝てます。
どうしても2階だと地震の時に二階にいたトラウマがあり、日中でも二階に行けません。
ネットを見てるうちに「二階のほうが安全、一階は家屋が倒壊したら圧死する危険性がある』と書かれてるし。

近所の人達はもう既に地震前のように家族バラバラで寝てると言うし。
ここの奥様は家族でどのようにして寝てらっしゃいますか?
547可愛い奥様:2011/04/01(金) 15:26:00.19 ID:3icEhakl0
パターンがあるんだね。
548可愛い奥様:2011/04/01(金) 15:27:22.38 ID:Ii31q5yQ0
心配メールにまでもやもやするって、
自分も誰かを心配する時に、
何か裏の気持ちを持ってるってこと?
そうじゃなければ素直に受ければいい。
いちいちなんでだろうとか気持ち悪い。
うっかり心配もできないな。
549可愛い奥様:2011/04/01(金) 15:28:24.71 ID:oJYI17y80
>>527
>こちらの惨状を綴って返信後

惨状を書いたから忙しいだろうなぁ、大変だろうなぁ、メールどころじゃないよな
と相手は気を使ってるのだと思う。
550可愛い奥様:2011/04/01(金) 15:32:09.91 ID:t3FNMJIG0
>>549
普通はそう思うよね。
他にもやもやする何かがあったのかな。
551可愛い奥様:2011/04/01(金) 15:34:10.75 ID:fQmADBIE0
>>548
裏の気持ちを持っているとか…w
本当に余計な一言挟まないといられないんだね。
552可愛い奥様:2011/04/01(金) 15:37:33.33 ID:3Bwt/snw0
>546
うちは夫婦が2階のそれぞれの部屋で、子供は一階の部屋で寝てたんだけど
古い家なので2階にいると揺れを大きく感じる気がしてとても寝ていられない。
幸い、子の部屋は上に部屋とか無くていきなり屋根なので一番安全かも…と
子の狭いシングルベッドにお邪魔させてもらってる
(旦那は気にしないタイプなので震災後も変わらず自分の部屋で寝てる)

狭いし蹴飛ばされるし布団は全部持っていかれるし…多少辛いけど、夜中に
揺れても側に子がいると安心だから、もうちょい子の部屋で一緒に寝かせてもらう
553可愛い奥様:2011/04/01(金) 15:38:42.24 ID:W5bXSwwJ0
>>546
うちは夫婦と小学生の子が1人だけど
外にすぐ出れる窓がある部屋に全員で寝てますよ。
窓際に避難用品入りボストンバッグ3つと全員の防寒着と
紙袋に入れた靴まで置いてw
オーバーかもしれないけどまだ余震も多いし怖いものは怖い。
554可愛い奥様:2011/04/01(金) 15:39:23.46 ID:O/2URtZzO
不要不急のメールや電話は控えましょう
って呼びかけもあるから、無事が確認できたらほっとして
ひとまずやり取り終える人もいるんじゃない?
555可愛い奥様:2011/04/01(金) 15:39:55.12 ID:MNYn6fmJO
メール慣れしていない人は本当に大変な人に掛けることばが中々思い浮かばないのかな
556可愛い奥様:2011/04/01(金) 15:47:13.02 ID:iAvWdKPA0
>>546
子は臨時バスで東京にいかせて夫婦は出口に近い別々の部屋で
時間をずらして寝ています1:00〜7:00と11:00〜5:30とか
最悪どっちか片方でも生き残ろう、と話しあったわけでもないけど

子が小さい時から飛行機は2手にわかれて乗ったりしてたなぁ、そういえば
557可愛い奥様:2011/04/01(金) 15:51:30.05 ID:YImWeK7I0
>>527
まぁ人の取り方は様々だけど
停電がずっと続いたときに、余計なメールは電池の無駄だと思った
今は電話がライフラインの一つだし、まだまだ余震が激しいからね
558可愛い奥様:2011/04/01(金) 15:52:29.26 ID:O808aMVa0
盛岡の水道で微量のヨウ素だって。
ってことは、仙台だと微量じゃないよね。

もう水道水飲んでない? 健康被害ないったって、どうにかならないものかね。
559可愛い奥様:2011/04/01(金) 16:00:48.69 ID:YImWeK7I0
それぞれ自己判断
どこでもそうなんだし、もう驚く事でもないんじゃないの?慌てれば余計混乱が起きて、復旧や復興が遅くなると思う
自然の放射性物質だってあるんだし、急に具合悪くなったりするわけじゃないんだから

うちは、普通に水道水飲んでますよ。
560可愛い奥様:2011/04/01(金) 16:04:15.08 ID:t3FNMJIG0
561可愛い奥様:2011/04/01(金) 16:05:27.05 ID:q7+6nld00
>>521
仲間!
下水のやばさは、恥ずかしながら2chで知って、更に河北新報で詳細を知りました
もう飲める水をトイレに流せない
うちも旦那が楽に走るので、トイレの元栓閉めよう

ちなみに仙台の水がやばいかはわからないけど、市の発表を信じます
うちは子供いないので、ペット水は自重します・・・でもちょっと不安
562可愛い奥様:2011/04/01(金) 16:06:58.13 ID:Z0e0QLCU0
自分はまあ年齢を鑑みても水道水でいいやと思うけど
子ども(小学生)についてはいつも迷うなあ
ミネラルウォーター飲ませてみたり、
やっぱり水道水でいいやってなってみたり…

ミネラルウォーターに水道水で作った氷を入れちゃったこともあり
自分で何やってるのかわからないw
563可愛い奥様:2011/04/01(金) 16:11:38.75 ID:3icEhakl0
放射性物質のことだけど、
物資が手に入りにくい状況だけど、その中でできることはしようと思ってる。

なんでも、自分で決めるしかないけど
水俣病とか薬害エイズとか
最近でもB型肝炎とか
国が大丈夫!大丈夫!安全ですよ!

って、言ってたことを考えると自己防衛は必要だと
「個人的」には、思ってる。

http://takedanet.com/2011/03/post_ac85.html
Q.
※外出時のマスク着用は16日から※飲料水をペットボトルにしたのは24日から
※マンションの換気を止めたのは18日から


A.
仙台の方ですが、現在のところ仙台まで汚染があまり進んでいませんので、
早めに対策をとられてよかったと思います。
基準値を超えているかどうかは別にして、

1ヶ月ぐらいは取れる対策を取っておくというのが正しいと思います。

http://takedanet.com/
この一覧の
(29)
(30)



564563:2011/04/01(金) 16:14:46.68 ID:3icEhakl0
途中で切れてた・・・

http://takedanet.com/
(29)被曝を少なくする方法(1)
(30)被曝を少なくする方法(2)

が、参考になるかも。
565可愛い奥様:2011/04/01(金) 16:15:19.74 ID:w8okghNzO
>>540
明日は車で仙台駅前に行くので、生協木町通りに行ってみます!

>>543
(この状況での)ダイエーは行ってみたかったのですが、やはり行くべきですね!

ありがとうございます。
明日こそは買えそうな気がします♪
566可愛い奥様:2011/04/01(金) 16:15:52.74 ID:+H9gKk5cO
九州から仙台に行った知人は被曝してないだろうか

南風吹き出したからなあ
567可愛い奥様:2011/04/01(金) 16:18:08.93 ID:UazeAK5M0
子供服屋開いているお店ご存知でしょうか。SELVAでいつも済ませてたんですが…あの通りで。
街中のユニクロやGAPは営業してますか?
568可愛い奥様:2011/04/01(金) 16:29:00.09 ID:Z0e0QLCU0
>>563
そうなんだよね

>水俣病とか薬害エイズとか
>最近でもB型肝炎とか
>国が大丈夫!大丈夫!安全ですよ!

これがあるからどうも疑心暗鬼になってしまう部分はある
569可愛い奥様:2011/04/01(金) 16:36:36.16 ID:YImWeK7I0
>>567
ユニクロはアエルがやっているけど、3時で終わっちゃう
子供服見かけないから困っているんだよね

もうしょうがないから、通販かなとも思ってる
570可愛い奥様:2011/04/01(金) 16:41:49.73 ID:7WOKrgIU0
自分は40過ぎてるから水道水でも気にしないで飲むって人がいるけど
それはあくまで20年後の甲状腺癌の心配ないってだけで
5〜10年後には何処が癌になるかわからないよ
中国の核実験では近隣住民は白血病とか大腸癌とか
さまざまな癌になってる。発ガン率は中国人の平均より35%増
政府は14日にチェルノブイリの1〜2割の放射線汚染だと言ったけど
チェルノブイリはヒロシマ原爆500発分だよ
発生から3日目で福島には50〜100発落ちたことになる
どうみても宮城が大丈夫なわけないよね 
レントゲンは     600マイクロシーベルト/0.01秒
フクシマの放射線は   20マイクロシーベルト/1時間
30時間に一回レントゲン撮ってることになるね
コンクリートに囲まれた家に住んでるなら、被ばくもふせげるだろうけど
木造とかなら室内にいてもアウトでしょ
内部被ばくは何億倍も危険だと言われてるのに
民主を信じて水道水飲む気にはなれない 自分は信用できないな
571可愛い奥様:2011/04/01(金) 16:46:09.81 ID:YImWeK7I0
だったら国外にでも行けばいいのに。塚、昨日の自粛婆なの?
ガンガン言っている奴うざい。ただ不安をあおってどうするの?
何がやりたいの?何が言いたいの?
飲まない奴は、飲まなければいいだけ。

ここで長文垂れるぐらいなら、さっさと出て行くことをお勧めします。

572可愛い奥様:2011/04/01(金) 16:46:59.50 ID:7HzMgDrk0
>>567
単に何でもいいなら西松屋とかアカホンなら開いてるんだけど、
いつもSELVAで買ってたということは、そこそこの質のものをお探しかな。
可能なら通販のが早いかもね。
アマゾンで買ったものが2日で届くぐらいになったしw
573可愛い奥様:2011/04/01(金) 16:48:12.26 ID:zba5PP2UO
被爆ばばあうざい
言霊って言って、口に出したことは必ずや自分にそのまま帰って来るよ
必ずだよ
だから不吉なことは口に出さないこと
被爆ばばあは必ずや
甲状腺機能後進症とか白血病とかになるだろうよ
574可愛い奥様:2011/04/01(金) 16:48:34.63 ID:7HzMgDrk0
追記
ユニクロは南吉成が開いてなかったかな?
その後未確認ごめん。
575可愛い奥様:2011/04/01(金) 16:51:21.99 ID:UazeAK5M0
通販!
思いつかなかったです。
ありがとうございます。

576可愛い奥様:2011/04/01(金) 16:51:51.25 ID:qWLDUib3O
Amazonで買ったの2日でとどいたひといるのか。
発送しましたのメール来たのに1週間たってもまだ来ないよ。
佐川急便だから?
577可愛い奥様:2011/04/01(金) 16:53:09.18 ID:zba5PP2UO
アエルは五時までになったよ
あと藤崎は10時〜でした
バスマットは仙台駅のS-PALUと藤崎のアフタヌーンティーで売ってるし
藤崎はリビング館の店頭で売ってました
百均はダイソーが名掛丁もマーブルロードもやってました
578可愛い奥様:2011/04/01(金) 16:55:07.46 ID:rpt42YseO
>>565
昨日五時半頃行ったけど、20本くらいはありましたよ
私も買ってきました
明日買えるとよいね
579可愛い奥様:2011/04/01(金) 16:55:30.21 ID:zba5PP2UO
ダイエー、藤崎、三越は開店の時だけちょっと並ぶけど
その他の時間は全く並んでいませんでした
明日から土日なので、もうちょっと込むかもだけど
580可愛い奥様:2011/04/01(金) 16:57:50.55 ID:DCVzggV+0
ID:zba5PP2UO
言霊の話が本当なら、あんたも
>甲状腺機能後進症とか白血病とかになる www
あと、女は生きてれば誰でもババアになるから、
天に唾吐いてるようなもんじゃん?
意味分かる?
あと、ID真っ赤ですよ。暇人が。
581可愛い奥様:2011/04/01(金) 16:58:45.84 ID:W5bXSwwJ0
私はあと10年たたずに子供がハタチになるから
最低限、高校卒業を見届けられたらそれでいいや。
18歳なら親を捨てて自立してもいい年頃だし。
子供への影響は心配だけど、今自分のやれる範囲の
ことやって、それでもダメだったら子供に謝りながら
死んでいくよ。
582可愛い奥様:2011/04/01(金) 17:01:26.23 ID:G2sMK9EpO
ID:zba5PP2UO
あなたはNGにされています。
583可愛い奥様:2011/04/01(金) 17:05:36.00 ID:zba5PP2UO
三越でビックリしたこと
旦那の会社に差し入れするお菓子を買いに、地下の菓子売り場に行ったら
作業着、しかも他県の(横浜市とか新潟県とか)をふくめたくさんの種類の作業着をきたおじさんも達が
大勢お菓子を買っていました
おそらく地元に帰るのに、会社や役所にお土産を買っているのかと思いましたが
あとは背広姿のおじさんも本当に大勢いて
お菓子を沢山箱買いしてて
「○○さんたちが今日帰るから、●さんたちのはまだいい」
とか、必死で買っていた
こんなときにもお礼の気持ちを忘れずに、礼儀を欠かさない
日本人は本当に素晴らしいわ
584可愛い奥様:2011/04/01(金) 17:11:42.71 ID:zba5PP2UO
アエルのユニクロは在庫が少なくなってた
S-PALの無印は結構在庫有ったよ
駅前で空いてる店は
S-PAL、藤崎、三越、朝市、ヨドバシ、
S-PALは今日から開いたから肉とか山ほど有った。
585可愛い奥様:2011/04/01(金) 17:13:25.02 ID:rNuxEVKF0
>>584
こういう時にヒートテックは無かったね
586可愛い奥様:2011/04/01(金) 17:14:31.06 ID:oJYI17y80
>>494
私も同じ時間に多分同じ方々を見ましたわ。
あぁ外国からの救助隊だと思って神々しいオレンジ色のアルファベットを読んだら
イスタンブールって読めて、イスタンブールってトルコだっけ??って考えてたんだけど
トルコで合ってたんだね。聞いたこともない言葉で携帯で話してた。
私も心の中で手を合わせましたよ(−人−)トルコ語(?)が話せるなら
ありったけの謝辞を言えたのに!
587可愛い奥様:2011/04/01(金) 17:23:53.53 ID:XD7v/pcw0
午前中に近所のベニマルに行ってきた。品物が増えてきたね。
天気良かったのでついでにあちこち歩いてきたのだけど、
赤紙や黄色紙の張られてる戸建てやマンションが多くてびっくり。
588可愛い奥様:2011/04/01(金) 17:23:54.26 ID:in+nMCRp0
恥ずかしいのですが今から風俗の面接に行ってきます
もうどうしようもなくて
589可愛い奥様:2011/04/01(金) 17:26:45.95 ID:zba5PP2UO
トルコって以前大きい地震有ったよね
青葉消防署の方々が、救援に行ったって
以前息子が幼稚園だったとき遠足に行って説明してるの聞いたわ
まさに助け合いだわね
590可愛い奥様:2011/04/01(金) 17:27:19.80 ID:O808aMVa0
水道水の事を書いたんだけど、みんなの意見を読ませてもらって、
やっぱり国(行政)の発表を信じるか信じないかだよね。
自分は水道水でいいんだけど、子供のことを考えると、将来
親の決断のせいで健康上の差が出たらと思うと悩んじゃうんだよね。

あれだけいっぺんにたくさんの人があっという間に亡くなった事を考えると
たかが水ぐらいの事で悩むなんてちっぽけなんだよね、きっと。
591可愛い奥様:2011/04/01(金) 17:30:24.75 ID:SLslC0+D0
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301098593/716
716 :名無しさん@十一周年 :2011/03/26(土) 10:49:27.47 ID:lwQU86iW0

とんでもない情報が入ってきた。これは複数筋の情報から得た確証だ。

まず、前提として各地の避難所にいるお年寄り30人ががストーブの燃料が
不足した結果凍死(厳密には低体温)で死亡している事は既に報じられている通りだ。

情報一つは、支援物資を輸送しているトラックに対し、政府筋から連絡を受けた役場の職員が
個別に足止めを各地でしているというのだ。
彼らは訳を知らされていないが、それぞれに道路事情のことではないかと納得していたようだ。
しかし、中には既に道路が復旧し終えている地域も含まれている。
結果として、いくつかの役場の集積場に配られることのない支援物資が山積みされている。

さて、辻元閣下のピースボートだが、今東京から順次ボランティアを送り出し始めている。
そのボランティアの目的地がなんと、ピンポイントで件の集積場とぴったり重なっている。

以上の情報から総合的に判断すれば、この物資の停滞はピースボートを
現地の救世主に仕立てるための自作自演劇だと言うことが分かる。
ピースボートに参加している末端のメンバーはこのことを知らない。
あくまでも、辻元や湯浅の周囲で画策してきたことだ。

民主党は被災者の人命を犠牲にして、自分たちのパフォーマンスを飾ろうとしている。
無論、延期した現地の地方選挙の対策であり、今後の左翼運動のためである。
とことん腐った連中ではないか。

592可愛い奥様:2011/04/01(金) 17:32:15.50 ID:zba5PP2UO
悩んでも別に勝手だけど
長文愚痴はかなり迷惑
しかもかなり下手くそで無教養な文面はやめてね
他に有益な情報があなたの長文駄文愚痴で埋もれるから
593可愛い奥様:2011/04/01(金) 17:34:26.17 ID:zxrwySI4O
588デリヘルなら飼い殺し可能だから受かるけど、店舗はきついよ。風俗とはいえ、その世界のスキルも顧客も店からの信用も必要だから、ハッキリいって新規雇用は難しい。
594可愛い奥様:2011/04/01(金) 17:40:25.54 ID:L5jYuH1pO
公式に発表されている値を信じるか信じないかは個人の自由。

信じられない人の根拠は、過去に国が間違った情報を出した事例があるから今回も間違っているに違いないという想像でしかない。

収束までは、年単位だから、ペットボトルと言わず、ウォーターサーバーの方が現実的。
10〜20年は日本産の野菜、魚、牛乳は摂取せず、輸入食品を食べて部屋に引きこもって過ごせばよい。

私は普通に過ごすけど。
595可愛い奥様:2011/04/01(金) 17:40:57.53 ID:3icEhakl0



>>580
同じこと思って書こうと思ったこと
全部書いてくれてるw

596可愛い奥様:2011/04/01(金) 17:43:37.11 ID:WWGrjKsE0
明治時代にトルコの使節が日本にやってきて天皇と会った帰りに
船が難破して、難破地点(和歌山)の地元漁師たちが懸命に救助して
献身的に介護、保護したことがあったんだっけね。
それから日本とトルコはとてもいい関係になった。

今回トルコから助けに来てくれたんだね。
遠い国で、風土も文化も違うんだろうけど、なんだか嬉しい話だな。
597可愛い奥様:2011/04/01(金) 17:45:59.37 ID:rNuxEVKF0
結局は甚大すぎる被災地の人たちから見れば
ここのスレの奥さんたちは幸せだってことだよ
いまだに食料やら、暖やら、家を無くしたり、病院でさえもまともに行けない人がたくさんいる

あの激しい地震で死ななかった分だけ、水で騒ぎたくないわ。
水道から水が出てきただけで、こんなにありがたい事はない。
598可愛い奥様:2011/04/01(金) 17:47:27.78 ID:3icEhakl0
>>594
誰が何を信じるかは自由。
その通りだよね。
ちなみに、私はこういうことがあるから信じられないの。
これ、広報とか周知徹底とかされてないし。

【原発問題】暫定基準 説明が不十分―食べ続けると被曝限度を超える恐れ[3/28 18:25]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301305491/1

福島県産などの一部の野菜から国の暫定基準を超える放射性物質が検出された問題で、
政府は、これまでこの暫定基準は一生食べ続けた場合の数値と説明してきましたが、
実際には放射性物質が次第に減少することを前提とした一時的なものであることが分かりました。

暫定基準の基になる指標を作った原子力安全委員会事務局は、「健康への問題はないと考えて
いるが、前提条件についての説明が不十分だった」と話しています。福島第一原子力発電所の
事故で、厚生労働省は、今月17日、原子力安全委員会の指標に基づいて食品に含まれる
放射性物質の暫定基準を設定し、基準を超える食品については食用にしないよう求めています。
これを受けて、政府は「一生食べ続けるのでなければ健康に影響が生じない低い値」と説明し、
この基準が一生食べ続けた場合の数値を示しているとしてきました。
しかし、この暫定基準の基となった指標を作成した原子力安全委員会ワーキンググループの
元委員、須賀新一さんは、あくまで放射性物質が一度だけ放出されて、次第に減少していくことを
前提とした一時的な指標であることを明らかにしました。特に人体への影響が大きいとされる
放射性ヨウ素については、基準の上限の値で長期間取り続けると想定している被ばく量を超える
おそれがあると指摘しています。

今回、検出された放射性物質の値では、食品などを通じて健康に影響が生じるおそれは
ほとんどないということですが、政府は正確な情報を改めて説明することが求められます。
原子力安全委員会事務局の都筑秀明課長は「健康への問題はないと考えているが、
前提条件についての説明が不十分だった」と話しています。

ソース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110328/k10014951701000.html
599可愛い奥様:2011/04/01(金) 17:48:48.61 ID:rNuxEVKF0
>>598
3行以内にまとめて。目が滑るし
600可愛い奥様:2011/04/01(金) 17:49:23.99 ID:QM7qshYi0
今日震災後初めて給油した。
会社の同僚が昨日15分で入れられたという泉インター近くのGSに行った。
14:00前に行って20分待ちでハイオク満タン給油出来た。
セルフは初めてだったけど威勢が良くて礼儀正しいお兄さんが丁寧に教えてくれて
私でも簡単に入れられた。
今日は随分空いているらしい。3日程前は大沢イオンの辺りから並んでたとの事。
節約して使ってて良かったあ。
601可愛い奥様:2011/04/01(金) 17:49:30.40 ID:3icEhakl0
>>599
ごめん。
頭悪くてできないの。



602可愛い奥様:2011/04/01(金) 17:52:44.59 ID:zba5PP2UO
トルコは1999年に一万人亡くなった大地震があったから
その道のエキスパートが来てるんだって
あと、四川大地震の時の中国チームや台湾の大地震や、スマトラとか
震災経験値の非常に高いチームが東北に集結してるんだわね
世界中から
すごいわ〜
603可愛い奥様:2011/04/01(金) 17:53:56.93 ID:sYptuJdK0
震災で内定取り消し120人 半数は東京の企業 厚労省2011年4月1日15時5分

今月入社予定だった新卒者のうち、東日本大震災の影響により内定が取り消された人が、
3月31日までに約20事業所で120人に上っていることがわかった。
全国のハローワークに事業主から寄せられた取り消し通知を厚生労働省がまとめた。
被災地を中心に通知が遅れている会社も多いと見られ、今後、大量の取り消しが表面化しそうだ。

内定を取り消された人が最も多いのは東京都内の事業所に入社予定だった63人。岩手県は24人、
宮城県は13人、福島県が7人だった。入社時期を繰り下げるのは約40事業所で、対象者は約700人。
半数以上が東京都内だ。
厚労省と文部科学省は経営者団体に、内定を取り消さないよう要請している。25日までに全国で
ハローワークに寄せられた採用に関する約300の相談のうち、ハローワークの指導で内定取り消しを撤回
したのは35事業所あった。
こうした状況を受け、企業の側では東武鉄道グループ(東京)や「スギ薬局」を展開するスギホールディングス
(愛知県安城市)、亀田製菓(新潟市)が内定を取り消された人を対象に正社員を募集するなど、支援の動き
も出ている。
http://www.asahi.com/national/update/0401/TKY201104010267.html
604可愛い奥様:2011/04/01(金) 17:54:23.55 ID:WWGrjKsE0
専門家とか東電にしてもそうだけど、技術的専門的な内容を
記者が理解できないまま記事にしちゃって、本質が伝わって
こないことも、国民の混乱につながってるのかもね。

所詮は人間同士の伝聞で記事が出来上がる。
理解力が十分じゃないと、分かりやすいとこだけで記事にしちゃいそう。

かといって原発の専門誌とか見ても、きっと分かんないけどねw
つか、新しい雑誌なんて届かないってば
605可愛い奥様:2011/04/01(金) 17:57:54.10 ID:O/2URtZzO
水のこと気にしてる人は不安だ、信じられない、だけじゃなく
どの程度のことを気をつけてやってるのか書いてもらえたらいいな
参考?にしたい
606可愛い奥様:2011/04/01(金) 18:00:35.89 ID:3icEhakl0
>>605

水が難しいこともあるから、

>>563に書いてあることのなかから、できることをやって
いろいろなことで減らすしかないと思ってるよ。
607可愛い奥様:2011/04/01(金) 18:00:57.77 ID:L5jYuH1pO
>>601

暫定基準作成した人の意図と違った捉えられ方してます〜っていうのは解ったけど、それを踏まえた上でも安全ですって書いてあるよ?


これについて報道されなかった事によって、「他に何か隠してるんじゃないの?」って不安になってるの?
それとも、「暫定基準そのものが大丈夫なの?」って不安になってるの?


608606:2011/04/01(金) 18:02:04.14 ID:3icEhakl0
>>563に書いてあること

これって、リンク先のことです。
609可愛い奥様:2011/04/01(金) 18:05:28.32 ID:rNuxEVKF0
>>604
結局煽るだけ煽って、視聴率や新聞雑誌の購入に繋げるためだけでしょ。どこも一緒。
センセーショナルな見出しをつけて、短絡的な言葉だけで混乱をしてしまう
そりゃ日本も過去は色々国が悪い事で訴訟があったけど
これがほかの国だったら、もっと酷かったと思うんだけど、どうかな
ヨウ素は尿などの老廃物で出されるというし、出来る事はデトックスかなと個人的には思ってる
610可愛い奥様:2011/04/01(金) 18:09:10.89 ID:rNuxEVKF0
>>607
>「他に何か隠してるんじゃないの?」って不安になってるの?

それ言いだしたらきりがないよね。毎日こんなギリギリな思いまでして暮したら
別の病気になって死にそうだ。
611可愛い奥様:2011/04/01(金) 18:09:33.32 ID:WWGrjKsE0
>>609
これからは、どくだみの時代ねw
612可愛い奥様:2011/04/01(金) 18:10:18.06 ID:t3FNMJIG0
>>603
あらスギ薬局と亀田製菓の株持ってた。
なんか嬉しい。
613可愛い奥様:2011/04/01(金) 18:10:57.99 ID:3icEhakl0
>>607
第374回 食品安全委員会 会議資料詳細
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20110328sfc

もともと枝野さんもテレビも信用してないけど、さらに資料5読んでから信用してない。
全文読んで、信用できる人がいるなら説明してもらって安心したい。以下引用。

6/28P
食品安全委員会としても、食品中の放射性物質は、本来、可能な限り、低減されるべきものであり、

特に、【妊娠している女性】、乳児・【幼児等】に関しては、十分留意されるべきものであると考える。

22/28P
放射性物質は、遺伝毒性発がん性を示すと考えられ、発がん性に関する詳細な
検討が本来必要であり、今回の検討では、発がん性のリスクについての検討は
行えていない等、さまざまな検討課題が残っている。

25/28P 8.今後の課題

今回は、緊急的な取りまとめを行ったものであり、今後、諮問を受けた内容範囲に
ついて改めて食品健康影響評価を行う必要がある。

その際には、既に評価要請がなされ、今回の緊急とりまとめの対象としなかった、
ウラン並びにプルトニウム及び超ウラン元素のアルファ核種について、
曝露状況等も把握した上での評価や、放射性ヨウ素及びセシウムも含めて
遺伝毒性発がん物質としての詳細な評価、あるいは各核種の体内動態等に関する
検討も必要である。

また、内部被曝を考慮すると、放射性セシウムの食品健康影響評価に関しては、
直接評価要請はなされてないが、ストロンチウムについても曝露状況等も把握した
上で改めて検討する必要があると考えられる。
614可愛い奥様:2011/04/01(金) 18:15:01.79 ID:rNuxEVKF0
>>613
コピペはいらない。どこででも読める。自分が不安だからでいいじゃないの。
こんな事はチラシの裏に書いてよ。
615可愛い奥様:2011/04/01(金) 18:15:22.86 ID:rPQ2Zcdu0
水に関しては村井知事を信じる。
個人的にはおそらく原発が爆発したであろう日から数日、関東あたりで続々情報上がって不安だったけど
村井知事は風評被害を懸念してあえて発表していなかったとテレビで言ってました
ただ今は正直わからない。
でもミネラルウォーター買い続ける余裕もないんであきらめてます。
そもそもスモーカーだから癌の可能性は高いしもういいや。

あ、トルコの救助隊見かけたひと、言葉は通じなくても通じる手段はあるよ
にこっと笑顔でお辞儀するのがいいんじゃないかな。
民主党に票入れてないのにすんげーお灸据えられたもんだw
616可愛い奥様:2011/04/01(金) 18:16:01.15 ID:3icEhakl0
>>614
不都合な真実だから?
617可愛い奥様:2011/04/01(金) 18:19:24.48 ID:rNuxEVKF0
>>616
あなたがでしょ?だったら国外に逃げればいいのに
日本全体が被曝しているのと同じ状態なんだし。
私はここで家族と生きていくって決めたんだから、どんと構えるし
これで死んだら死んだで、運命だったと受け入れる。
そもそもこの地震も人生の一部なんだし。
618可愛い奥様:2011/04/01(金) 18:20:18.52 ID:ekvgsLCd0
触らないであぼ〜んした方がいいと思います。
619可愛い奥様:2011/04/01(金) 18:20:44.49 ID:3icEhakl0
>>617
私は被曝を理解して日本で生きていくよ。
620可愛い奥様:2011/04/01(金) 18:26:05.34 ID:e9dZr4fxO
まさか放射線で悩む日が来るとは思わなかったね
私もここでしか生きれないから、
できる限りの自衛をするのみだな
621可愛い奥様:2011/04/01(金) 18:26:30.30 ID:5VDS1bSQO
>>546うちも家族4人、1階で上に部屋のない所で寝てる
4LDKなんだけど寝てる部屋(8畳)とトイレと洗面所しか使っていません
料理も昭和ストーブだし
慣れたらそれなりに快適♪
622可愛い奥様:2011/04/01(金) 18:31:11.74 ID:in+nMCRp0
風俗の面接に行って採用されました
明日からドライバーとして頑張ります
623可愛い奥様:2011/04/01(金) 18:31:18.97 ID:zba5PP2UO
昭和ストーブでお料理
いいですわね奥様
624可愛い奥様:2011/04/01(金) 18:33:58.56 ID:Z0e0QLCU0
被曝のことは、やっぱりできる範囲で気を付けるしかないってことだよね…

今お風呂の水を洗濯機に入れたり、トイレに運んだりしてて思ったけど、
風呂とトイレをつないで、残り湯を自動的にトイレタンクに入れてくれる
システムとかできないかなw
下水処理場が復旧してもずっとそれでいきたい
625可愛い奥様:2011/04/01(金) 18:34:40.92 ID:5VDS1bSQO
>>623今夜はちくわ入りのおでんです
626可愛い奥様:2011/04/01(金) 18:35:27.74 ID:mpVdo4mc0
>619
コピペありがとう、情報は多い方がいいよ。
日本で生きていくならなおさら、危険を充分に認識したうえで
回避する手立てを考える必要があるよね。
627可愛い奥様:2011/04/01(金) 18:39:16.33 ID:0oylvEQy0
>>494
>>586
「こんにちは」「ありがとう」くらいなら分かるんじゃないかな?
魔法の言葉だしw
628可愛い奥様:2011/04/01(金) 18:39:49.76 ID:OjKQh3pb0
洗濯機の洗剤液がトイレを流れてくれたら自動的に便器がキレイになりそう♪
629可愛い奥様:2011/04/01(金) 18:46:48.19 ID:pfBiivj50
結局、これまで私達にとって、「放射能」っていうものは
あまりにも馴染みのないものだったから、
数値を見ても、それがどれだけ危険なのか安全なのか、
見当がつかなくて不安になるんだよね。

例えばタバコだったら、小さい頃から周りにあふれてて、
大体どれくらい吸ったらヤバそうだとか、でも全員が癌になるわけじゃないとか、
感覚的になんとなくわかるから、
あれだけパッケージ半分も使って健康被害が書かれているような物でも
日本からいつまでたっても消えないし、吸ってる人が迫害される訳でもない。

もしも、今の放射能の量が、タバコの副流煙と同じくらいの危険度であっても、
「なんだか感覚的にわからないもの」に対しては、
過剰に恐怖を感じてしまい、とにかくゼロじゃないと安心できなくなる。

発表される情報を疑っているだけじゃなくて、
出来るだけ正しい知識を身につけて、納得するしかないよ。
私も、完璧に正しい知識があるわけじゃないけど、
自分なりに納得したから、今のところ普通に水道水飲んでる。
630可愛い奥様:2011/04/01(金) 18:52:51.22 ID:zba5PP2UO
整理用品でオムツタイプのナプキンおいているところ見たら
教えてください
なかなか見つからないわ
631可愛い奥様:2011/04/01(金) 18:55:03.90 ID:VPnipwFv0
「この状況で、僕は飲食店経営者として何をすべきかずっと悩み続けました。まず、被災地に義援金を送ることを考えました。ですが、当社で働いてもらっている約350人のアルバイト従業員の現状を考えたときに、経営者として、最初に救うべきは彼ら彼女らだろうと思いました。」
http://nr.nikkeibp.co.jp/topics/201103282/

これグッときた。
義援金もいいけど、経営者はまず自分のところの雇用できるだけ守ってほしい。
この先もずっと働いて生きていかなきゃならないんだから。
632可愛い奥様:2011/04/01(金) 19:06:29.22 ID:rNuxEVKF0
>>630
アマゾンであったよ。
633可愛い奥様:2011/04/01(金) 19:07:39.96 ID:wQ+XU2Iz0
>>631
時期的に送別会とか歓迎会とか軒並み中止だもんね
飲食店業界はほんとに大変だ・・・
634可愛い奥様:2011/04/01(金) 19:18:50.33 ID:+SKzhz8E0
>>630
えっ、あれ品切れなの?
私も愛用してたよ
635可愛い奥様:2011/04/01(金) 19:23:23.60 ID:kC/BJlWC0
はぁぁぁ〜 客がいないから人員削減は理解できるけど
今日経営者に言われたのは コミュ能力不足からクレームがきてる為
そんな自覚もなくどうしろと!?クレーム内容はでっちあげに等しい内容
12年もパートでつかってもらった恩はあるけど・・・
止めて貰いたいなら他の方法を選んでもらいたかった。
はぁぁ〜絶賛凹み中 他に仕事あるかな@50才
636可愛い奥様:2011/04/01(金) 19:26:48.30 ID:w8okghNzO
>>578
すごい!夕方でも買えるなんて。
明日、頑張ります!

>>579
いつもは近所のスーパー(太白区)なので、街中情報参考になります。

生理用品発見したら、ご報告します!
637可愛い奥様:2011/04/01(金) 19:31:02.64 ID:zba5PP2UO
アマゾンか…


ところでさおばパーの奥山市政だより見た?
あのおばさんまじ基地だわ
自分がいかに働いたかを写真入りで載せてて
まるで自分のPRパンフレット
おかしいよ。本当におかしいよ
638可愛い奥様:2011/04/01(金) 19:49:39.09 ID:O808aMVa0
台湾から義援金100億円なんて感動的だ。
アメリカのトモダチ作戦もそうだけど世界が助けてくれてる。
日本って世界の嫌われ者だとずっと思ってきた。
敗戦国民がアメリカの猿真似して成り上がってきたとずっと言われてきたからね。
なんだか胸が熱くなるよ。
639可愛い奥様:2011/04/01(金) 19:54:26.27 ID:mpVdo4mc0
> 日本って世界の嫌われ者だとずっと思ってきた。
日教組に毒されすぎ
ネットできる環境なら少しはぐぐりなよ…

あんまり言いたくないけど、まだそんなこと言ってる人いるんだ?
640可愛い奥様:2011/04/01(金) 19:54:41.17 ID:SAQ4M1on0
>>596
孤立無援の最中、赤い尾翼の旅客機が邦人救出に降り立った光景は今でも記憶に残っています。

トルコ 世界一の親日国
危機一髪!
イラン在留日本人を救出したトルコ航空
森永 堯 もりなが・たかし/著  <編集部ブログ>
(元伊藤忠商事イスタンブル支店長、日本・トルコ協会理事) 
--------------------------------------------------------------------------------
1985年、激化するイラン・イラク戦争のさなか、イランに取り残されようとしていた日本人救出のため飛来したトルコ航空機。その立役者の1人である著者が、救出劇の舞台裏を克明に描く。
さらに、エルトゥールル号遭難事件から今日に至る、トルコが世界一の親日国となった事由を挙げ、将来に亘る日本・トルコ両国の力強いパートナーシップを提案する。

http://www.meiseisha.com/katarogu/toruko/sinnitikoku.htm

隣国というだけで、反日国家に援助してきたこの国の与野党成り済まし政治屋どもはなんなの?  モロバレしてるのにまだ日本人のふりしているのが滑稽に思えるwww
遠くとも大切に接してくれる国を大事にしたいと思うのが人情よね?      
641可愛い奥様:2011/04/01(金) 19:59:00.63 ID:3BgPJ8NL0
>>640
トルコは今回も台湾と同じく真っ先に支援を申し出てくれたとどこかで読んだな
報道ではほとんどやらないけど…
642可愛い奥様:2011/04/01(金) 20:00:14.15 ID:O808aMVa0
>>639
あなたこそ欧米人とつきあいが無いのがバレバレ
643可愛い奥様:2011/04/01(金) 20:02:40.42 ID:3BgPJ8NL0
>>642
639じゃないけど、あなたは偏った欧米人としかつきあいないんだねw
644可愛い奥様:2011/04/01(金) 20:02:57.05 ID:xAXotA8K0
東電、被災民を受けいえれはじめたみたいだけれど
なんと一日一人6000円だって!
しかも、数えるほどのわずかな人しか受け入れないみたい。
しょぼすぎじゃない?
誰のせいだと思っているのか。
645可愛い奥様:2011/04/01(金) 20:09:13.38 ID:SAQ4M1on0
>>638
639さんのレス通りです。

支那とチョンコロを除いたアジア諸国は、日本が西欧列強に立ち向かってくれたお陰で
植民地支配から解放されるという光明に満たされた事に尊敬と感謝の念をもっています。
特にインドは敬虔な親日国家であり、成り済ましの左翼崩れや歴史捏造土人らとは魂の成り立ちが異なることを、
この春小3になる娘に歴史的民族教育を施しております。
646可愛い奥様:2011/04/01(金) 20:11:30.68 ID:0K9C50cF0
>>638
台湾には、ほんと感謝しています!
今回の震災直後もいち早く行動してくれたりね。
台湾を旅行したことあるけれど、台湾の人達は親切で、
そこでも良い思い出ばかりでした。
647可愛い奥様:2011/04/01(金) 20:24:00.56 ID:O808aMVa0
>>643
newsweekとか読んでる?
親が知識乏しいと子供が偏るよ
最近じゃあトヨタバッシングがいい例
648可愛い奥様:2011/04/01(金) 20:28:36.79 ID:YImWeK7I0
>>647
スレチ
この流れ、いい加減にしてほしい。
649可愛い奥様:2011/04/01(金) 20:29:27.16 ID:mu/wyQ/1O
蒲町小学校は使用不可なんだね。
650可愛い奥様:2011/04/01(金) 20:29:50.65 ID:O808aMVa0
>>647
だね
651可愛い奥様:2011/04/01(金) 20:34:19.47 ID:5qmwkJ9c0
>>647
newsweekとか読んでる?(キリッ)って…
反日トンデモ雑誌じゃん。偏り過ぎ(笑)
652可愛い奥様:2011/04/01(金) 20:42:06.49 ID:lZSDPBht0
今日NGの人多いな
あぼ〜んだらけ
653可愛い奥様:2011/04/01(金) 20:44:29.25 ID:xbpBQseA0
>>630
あのね。介護用のパンツ型紙おむつがサイズが色々あっていいわよ。
吸収力もすごいから結構長時間我慢できるし。
どんどん改良されてて肌触りもすごくいいし。
654可愛い奥様:2011/04/01(金) 20:47:01.05 ID:K2GRdMjy0
>>637
とうとう市長の呼び名が「おばパー」にw
オバQとパーマンが同時に頭に浮かぶ呼び名だ
655可愛い奥様:2011/04/01(金) 20:53:11.80 ID:JCXgQGcA0
久しぶりに自演をみたwww
656可愛い奥様:2011/04/01(金) 20:59:37.84 ID:4pNbn/Du0
>>649
なんとまぁ!
市内で他にも使用不可の学校ってあるのかしら?
津波にあったところ以外で
657可愛い奥様:2011/04/01(金) 21:00:26.16 ID:FP7ZjMl50
>>650
どうしてご自分にレスしているの?
658可愛い奥様:2011/04/01(金) 21:00:43.02 ID:yx/V4n/P0
ほんとだwwwww
659可愛い奥様:2011/04/01(金) 21:12:35.14 ID:O808aMVa0
>>657
番号間違いだった 
でも楽しんでもらったようでうれしいよ

さあ雇用統計が来ますよ
660可愛い奥様:2011/04/01(金) 21:14:29.22 ID:O808aMVa0
ごめん、またスレチしちゃった〜

興奮してますので今日はさようなら
661可愛い奥様:2011/04/01(金) 21:21:10.63 ID:/JYEM2HE0
10年後の日本。
チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染

http://www.youtube.com/watch?v=rCX1A3yJLqI
http://www.youtube.com/watch?v=gFOxGGdzfn8
http://www.youtube.com/watch?v=oHg23DkfZDA
http://www.youtube.com/watch?v=tsE0CqvuifE

自分が大切だと思う人(家族・親・兄弟姉妹・友達・etc)に見せてあげてください。
662可愛い奥様:2011/04/01(金) 21:24:12.92 ID:Dvb37E7i0
>>656
南光台小学校は使用不可だそうですよ
おととしくらいに耐震補強工事をしていたのにも関わらず傷みが酷いそうです
児童は南中と公民館かなんかに分かれてこれから授業を受けるらしいです
昨日どっかのローカル番組で言ってました
母校なのでショックです…
663可愛い奥様:2011/04/01(金) 21:35:13.09 ID:B96n/bvj0
長町中も限りなく赤に近い黄色
664可愛い奥様:2011/04/01(金) 21:38:00.81 ID:PUmeapqQO
なんか10校ぐらいあるみたいだよね
確か鶴ヶ丘東とか中野小とか
かわいそうだわな

でもここにはびこる風評厨と被爆厨かなりうざい
通報したから↓
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1301656304/1
まじ逮捕されればいいのに
665可愛い奥様:2011/04/01(金) 21:44:03.47 ID:YImWeK7I0
うちの母校もだよ。
津波だけど、自慢の建物だったのに可哀想な位ボロボロ
悲し過ぎて涙が出ない
666可愛い奥様:2011/04/01(金) 22:00:26.56 ID:WWGrjKsE0
>>665
ボロボロになっても人を守ったのかもしれないね。
だとしたら、よく頑張ったねって褒めてあげようよ。
667可愛い奥様:2011/04/01(金) 22:17:34.93 ID:3icEhakl0
そうだね、逮捕されればいいのに。
根拠のあることを、
デマとは言わないことは
覚えておきたいわ。
668可愛い奥様:2011/04/01(金) 22:21:03.27 ID:MHf3CDx10
今日の日中に「皆さんはどうやって家族と寝てますか?」と質問した者です。
レスを下さった方々にアンカーを付けてお礼を言いたいのですが、思いの外レスが進んでまして。
ここでまとめてお礼をさせて頂きますね。

皆さん、私なんかよりもずっと危険を考えてらっしゃる。
私の家は総二階でただ逃げ易いようにと、一階の和室で寝てましたが。。。
皆さんは二階部分がない一階や、危険を考慮し二階を選んで寝てる人ばかりなんですね。
自分の浅はかさに恥ずかしいです。
今は時間も時間なので一階に寝てるのですが、娘に明日から一階は危険だから二階に移動しようと告げました。
二階がトラウマになってる娘は案の定、泣き出しました。

でもまだ余震の油断できない時期なので、明日からは二階に移動する事にします。
レスを下さった皆様、本当にありがとうございました。
669可愛い奥様:2011/04/01(金) 22:33:54.85 ID:CMx1EPa2O
>>663
屋上にプール。。。
670可愛い奥様:2011/04/01(金) 22:37:27.07 ID:YImWeK7I0
>>666
私が一年生の時に新築した学校だから
かなりの年数が経って古いんだけど
とにかく中に避難した子供たちと、その父兄がみんな無事だったとは聞いた
最初は校庭に避難したらしいんだけど、先生たちのとっさの判断で
学校の一番上に逃げたんだって
聞いたら、停電で防災無線も聞こえなかったと(これは実家の近所の人の話)
よく助かったよ・・・。

>>667
昨日の自粛厨でしょ?あんた?
頭悪いんだから、少し黙ってな
671可愛い奥様:2011/04/01(金) 22:39:01.47 ID:3icEhakl0
毎日ご苦労様です。
672可愛い奥様:2011/04/01(金) 22:50:36.99 ID:rNuxEVKF0
>>669
長町中テレビで映ってたよ。
あと、どっかの古い大きなマンションが南に傾いたとか
大きな穴があいて、修繕か、取り壊して建て直しか・・・そのまま壊すか
年金暮らしの人が多くて困ってたなぁ
阪神大震災の時もそうだったよね。

673可愛い奥様:2011/04/01(金) 23:02:57.31 ID:pWtu17r10
>>662
奥さま、私も南光台小学校が母校です。
使用不可になったんだ・・・ショックです。
小学校ができてちょっと経った頃入学したんだった、確か。
宮城県沖地震のすぐ後に入学したら校舎プレハブだったなあ。
実家も小学校のすぐ近くなので寂しいです。
674可愛い奥様:2011/04/01(金) 23:05:25.81 ID:VqDhDr6U0
行列が無くならないわけだわ・・・
675可愛い奥様:2011/04/01(金) 23:06:42.50 ID:VqDhDr6U0
あ、ごめん。
間違えちゃった。
ガソリンなかなか入れられなくて、
いろいろ考えてたら書いちゃった。
すみません。
676可愛い奥様:2011/04/01(金) 23:08:09.90 ID:NfLNJ3lp0
宮城県沖地震のときはもう高校生だったな…
677可愛い奥様:2011/04/01(金) 23:14:32.96 ID:YImWeK7I0
>>675
ガソリンは中旬には混雑が収まるようにするっていうけど、おさまればいいなぁ。
夜中も行列あったりすると辟易するわ。
クルマおいて行く奴もいるし
実際この前仙南で玉突き事故あったよね?
678可愛い奥様:2011/04/01(金) 23:22:15.52 ID:H8zdZHzw0
質問です。
今、ゴミ袋半透明ならなんでもいいってテレビで見た気がするんですが
昔のゴミ袋で出したら、管理人に戻されてしまいました。
ダメなんでしょうか?
679可愛い奥様:2011/04/01(金) 23:26:39.18 ID:YImWeK7I0
管理人が知らないだけだと思うよ。
ちゃんと市のHPにも載ってる
680可愛い奥様:2011/04/01(金) 23:34:44.98 ID:VqDhDr6U0
>>677
うん。
給水や配給、スーパーはどうしても必要で並んだけどね。
スタンドのあの行列って「どうしても必要」な人ばかりじゃない気がする。

681可愛い奥様:2011/04/01(金) 23:56:05.79 ID:rpt42YseO
>>636
ごめん>>578書いたの自分だけど、今日6時過ぎに生協行ったら
豆乳がなかった
低脂肪牛乳が10パックはありました
でも水が全く無かった。
犬の飲み水買いに行ったから大ショック
どこの販売機にもなくて、生協近くのローソンでしょうがなくボルビック買った
ローソンも何にも無いんだね
凄い暗かったよ(電気とかの意味じゃなくて)ローソン
自分用にはコントレックス箱買いしてるけど犬には飲ませられないから
明日犬がのめる飲み水探ししなくちゃ
682可愛い奥様:2011/04/02(土) 00:00:51.84 ID:O/2URtZzO
犬猫は人間に比べて放射線に対する耐性が3〜4倍だとどこかで見たよ
ちゃんと調べようと思いつつ、まだそのままになってるけど
信頼性のない情報でゴメン
683可愛い奥様:2011/04/02(土) 00:14:24.72 ID:fBdG0I/q0
まだガスのこない家は旦那が夕飯つくる、がこのごろ極端だ

海老フライ(途中パン粉切れてフリッター)だけと明太子パスタ
セリと笹がきゴボウと豆腐の鍋(ポン酢で)と白飯
豚肉のみの生姜焼きと白飯
ネギと油揚げの味噌汁とどっかでもらった炊き込みごはん

子供が上京する前は野菜食え、肉食え、魚食え、ちゃんと味噌汁飲みなさい
と、昭和ストーブとカセットコンロでかいがいしく作ってたのに
予想はしてたけど2人になったらホントに「自分の今、食べたいもの1品だけ」でごはんだ。
美味しいからいいんだけどね、3キロやせたよ
684可愛い奥様:2011/04/02(土) 00:23:36.23 ID:WwGGsz9z0
>>679
ありがトウとみのむしハタチ
685可愛い奥様:2011/04/02(土) 00:23:50.79 ID:TX3e9bxzO
まつげエクステンションがとれてきた… つけ直したいけど、時節柄まだ無理なのかなあ。
686可愛い奥様:2011/04/02(土) 00:27:40.32 ID:hbYRCvaP0
>>683
作ってくれるならいいじゃない
うちなんかどれだけ何品作っても『腹減ったなんかないか』の連続でまったく食べられないまま終了することがよくあるわ
どうして3人家族で子供は幼児の家庭で毎食一升飯炊かなきゃいけないのよ
687可愛い奥様:2011/04/02(土) 00:32:00.58 ID:GYR5dX7DO
いい加減白髪が目立ってきたから染めたいが、
染めてる途中でグラグラきたら…と思うと怖くてねえ。
お風呂に入るのも怖いし。
688可愛い奥様:2011/04/02(土) 00:39:44.51 ID:YN2dTEUQ0
>>685
お店に電話してみたらいいのに。
私がお店の人だったら、ひゃっほう!お客様クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!だわw
欲しがりません勝つまでは、みたいな今の風潮は気持ち悪い。
689可愛い奥様:2011/04/02(土) 01:09:31.76 ID:g8GyTFOG0
>>447
レス真っ赤w
690可愛い奥様:2011/04/02(土) 01:09:33.24 ID:UWJ4NFRS0
>>688
確かにね。みんな街の人たちが、自分たちの出来る事で頑張ってるからね
そういうのを見ると、こっちも刺激になるよ
>>685も今まで頑張ったんだろうから行っておいでよ
691可愛い奥様:2011/04/02(土) 01:09:52.07 ID:EtRzN5D40
>>687
自分は耐え切れず水道キター時点で
買い置きしてたのでやった。
やってる最中に、お約束のようにぐらっときたけどね。
このまま死んでもいいやって開き直ってやったよ。
何せ、2週間ぶり位の風呂だったし、また断水くるかもと思うと
やっちまえって気分でハイになってるのかも。
692可愛い奥様:2011/04/02(土) 01:30:25.52 ID:8b1+OyZgO
>>682
ありがとう
ちらっとだけ調べてみたらそうらしいですね!
人より少し強い程度らしいく、人と同じで甲状腺とかになるんですって
でも人が大丈夫なので犬もまだ大丈夫ですね。

家の犬の水は昔からミネラルウォーターを与えてます
マンションの水は貯水タンクの水だから発癌性部質が入ってる
可能性があると以前聞いて、犬は体小さい分少量でも毒になるかなぁと思って

犬はミネラルが多すぎるとダメだから、明日は早い時間にあちこち探してみます
693可愛い奥様:2011/04/02(土) 01:31:56.50 ID:WwGGsz9z0
311みたいな地震がきたらと思うと
確かにお風呂入るの怖い。

ゆっくり読書しながら半身浴してた頃が夢みたいだ。
694可愛い奥様:2011/04/02(土) 02:05:39.21 ID:jm0TsX6S0
七ヶ浜の避難所の一つ国際村に非難した人によると、
食事が朝夕2回、おにぎり1個とお味噌汁のみと聞いて、驚いてます。

震災から2週間以上経っているのに、まだそんな程度の配給とは。
他の避難所も 同様なのでしょうか・・・・
救援物資は 山のようにあり、食事も十分だと、
報道他あちこちで見聞きしていたので、信じられない気持ちです。
何とかならないのだろうか・・・・・


695可愛い奥様:2011/04/02(土) 02:07:02.22 ID:YcpK2wZj0
>>660
( ´,_ゝ`)プッ
696可愛い奥様:2011/04/02(土) 02:08:07.82 ID:lgYb/VvtO
1日1回のところもあるらしいよ
697可愛い奥様:2011/04/02(土) 02:24:08.57 ID:8b1+OyZgO
七ヶ浜の物質そんな少ないんだ
七ヶ浜の避難所に知り合いがいるから物質少ないから食べ物持っていってあげたいけど
他の被災者の手前上その友達だけ貰った食べ物むしゃむしゃ食べれないよねやっぱり?

何か助けてあげたいんだけど
698可愛い奥様:2011/04/02(土) 02:25:19.60 ID:EU7Zmh2UO
>>694
>>696

そう私もそれが謎に思ってる。
石巻市役所職員の現状をクローズアップ現代でやってたけど、
食事一日一食パンとおにぎりのみ。
699可愛い奥様:2011/04/02(土) 02:31:56.96 ID:fBdG0I/q0
>>694
ここに書くよりボラ団体に直接要望すればいいのに
2chで「心配なアテクシ」アピールうざい

大体が、電話通じる環境でしたらとっくに要望が出てると思います
具体的な被災所の場所を特定してください
即、支援に向かいます
700可愛い奥様:2011/04/02(土) 03:54:50.38 ID:YbAcxUtzO
市や町のHPを見れば足りているものと足りていないものが書いてありますよ
不確かな情報や噂は風評を招きますので現地に知り合いがいるのなら
ここに書く前に連絡を取るなり確かめて状況を確認してから行動が良いと想います
701可愛い奥様:2011/04/02(土) 05:46:13.18 ID:TYLSMPm9O
ガス来てなくもきちんと作る旦那さん偉いね
うちはレトルトカレー、カップラーメン、うどん、レンジでつくるパスタ
良くてタジン鍋に肉野菜入れてレンジでチンした蒸し鍋だ
702可愛い奥様:2011/04/02(土) 06:36:14.48 ID:USzRwPaTO
仙台に行きたい…仙石線の復旧が待ち遠しい。
電車乗るのも少し怖いけど。
703可愛い奥様:2011/04/02(土) 06:54:04.57 ID:EKtG9nUE0
旦那の実家(石巻)に私の車(まだ購入して一年くらい)を
仙台の自宅マンションに駐車場一台ぶんしか契約できないから
最寄の駐車場が見つかるまでって置かしてもらっていたんだけど、
津波で流されてしまった。
車両保険はかけていたけど、津波では該当しないし、ローンだけ残ったorz
704可愛い奥様:2011/04/02(土) 07:01:16.86 ID:fBwWQzv/0
たぶん、避難所には火力がないんだと思うよ。
家族数人なら焚き火で加熱とかもできるだろうけど、
数十人〜三桁の人数だと、相当しっかりしたかまどが要るよね。
あと風が強いと火が安定しないし、危険なので屋外の焚き火ができない。
恐らく、安全に自由に使える火力があれば改善するんじゃないだろうか。
705可愛い奥様:2011/04/02(土) 07:29:37.61 ID:hqAG/OntO
附属の子はかわいそうだわね。確かに
うちの近所、地域密着型でスポ小や子供会が盛んで
被災直後も近所に集まって、ボランティアリーダーが遊んでくれたり
町内一緒に夜回りして、地域助け合って生きてる感じなんだけど
ご近所の附属通ってるお宅親も子も、いつもポツンで気の毒だったわ
情報も入ってこないしね
地震の当日も迎えにもいけず、地下鉄もバスも留まったから
どこにもいけず、警察にお世話になった子が多数だったらしい
706可愛い奥様:2011/04/02(土) 07:36:20.55 ID:qngaFDcv0
皆様おはよう
707可愛い奥様:2011/04/02(土) 07:48:23.79 ID:l8fm3ORLO
937 エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 2011/04/01(金) 23:57:59.95 ID:9UubwrLF
>>904
最初に告発したアール氏は、自分が自前でかきあつめてもっていった
金ちゃんラーメン(関西限定版)が、NHKで都内のディスカウントストアで売られている映像があったので、
疑念を深めた様子。



金ちゃんラーメンって…
708可愛い奥様:2011/04/02(土) 08:04:35.40 ID:HL3/LxGs0
>>707
金ちゃんラーメンおいしいよ。

イオンでも売ってた。
709可愛い奥様:2011/04/02(土) 08:18:48.56 ID:JrRknVedO
>>681
情報ありがとうございます!
今はもう、牛乳の方が在庫ある感じですね。

お水でしたらSEIYUにありましたよ。
南アルプスの天然水(2L)お一人様2本まででした。

10時頃行った日は品切れで、17時頃行った日はありました。
710可愛い奥様:2011/04/02(土) 08:19:58.74 ID:zBtOFNWz0
こういう震災になると、改めて
遠距離通学させるほどの価値あるか?と思ってしまうね。
711可愛い奥様:2011/04/02(土) 08:31:59.71 ID:4Ku46bAVO
>>694
きのうナマイキTVで見た時はどっかの店の人が、大鍋でチゲ鍋作ってて豪勢な印象だったけど。
あれは脚色だったのか。
712可愛い奥様:2011/04/02(土) 08:38:30.92 ID:grsgZQXKO
関係ない話で申し訳ないが
美しい隣人の最終回が今日の
午後3時から再放送してくれる
ちょっと嬉しいわ
713可愛い奥様:2011/04/02(土) 08:41:43.72 ID:cuyZDHPdO
>705>710
うちは上の子の中学が私学なんだけど、バスで一件一件送り届けてくれて助かった
下の子の小学校は公立だけど、震災後すぐに学校に迎えに行けたし
先生(♀)とも抱き合って励まし合ったよ
学校の状況(非難所になってるとか)や、授業の有無なんかも
マンションの玄関や、コンビニやスーパーの入り口に
張り紙貼ってくれて逐一情報が入ってきた
こんな時はやっぱり地域に密着してる公立が安心だね
うちは転勤族で首都圏から来たんだけど
上の子の小学校は公立でかなり荒れてて
「公立=荒れてる」って感じがして仙台では私立に入れたのね。
でも仙台では公立は東京なんかより全然ましだし
今回の仙台市教育委員会や学校の対応には心から満足してる。
714可愛い奥様:2011/04/02(土) 08:48:30.70 ID:fBwWQzv/0
>>711
そういう炊き出しが行われることもあるだろうね。
でも、たまたま燃料込みで誰かが来てやってくれたってだけで、
それが避難所で毎日行われているわけじゃないと思う。
市内のプロパン家庭でも、まだガスの補充は十分じゃないし
ましてや避難所で自由にプロパンが得られてるとは考え難い。
715可愛い奥様:2011/04/02(土) 08:53:09.96 ID:0akSsBF10
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110401-00000536-san-pol
蓮舫氏、石原都知事の「花見自粛」に反論 「権力の社会制限は最低限に」
716可愛い奥様:2011/04/02(土) 09:01:52.08 ID:dgCEMKRv0
>>715
お前が言うな ってか辻本に言え!辻本に と思う
717可愛い奥様:2011/04/02(土) 09:03:51.78 ID:hqAG/OntO
おばパー、唯一良い仕事してるって思ったのは
学校や子供、教育に対しての対応がかなり早かったことだね
あの方、以前教育長やってらしたんだよね?たしか
だから教育とか、子育てにはものすごい情熱をつぎ込んでいると聞いたわ。
小学校は避難所になってるから、震災後はクローズしてもしょうがなかったけど
新学期はなんとしても通常営業しなくてはと、調整にがんばったらしいね。
卒業式もなんとしてもやるように市内の小中学校に、お達しを出したって
荒浜や深沼の小学校のことも最優先で、近隣の学校に転校手続きをとらせたり
親が安否不明の子達には、受け入れ先を確保したり
市のPTA連合は、ランドセルや文具をかき集めて被災地の市内沿岸地域に渡してるし
仙台の公立の子供達は本当に恵まれてるよ


附属なんか卒業式中止だよ
悲惨だわな
718可愛い奥様:2011/04/02(土) 09:06:21.75 ID:hqAG/OntO
あとさ
仙台に関係ないコピペやめてくれる?
有益な情報が下がっちゃて、埋もれるから
719可愛い奥様:2011/04/02(土) 09:11:23.60 ID:aLLvPAvP0
ウンコに触るなよ、触るなよ。
720可愛い奥様:2011/04/02(土) 09:20:23.06 ID:hqAG/OntO
辻本とか上野の花見とか
仙台に全く関係ないんだけど
何でこのスレに貼るの?
荒らし以外の何者でもないじゃん
あと昨日「塩釜ではヒャッホー状態」らしいとか
「石巻ではレイプが云々」とかレスしてたカス
宮城県警にまじ通報したから
県警もかなり熱くなってて「ありがとうございます。個人情報照会して直ちに厳罰に処します」
って言ってたわ
ザマミロ!ヒャッホー
721可愛い奥様:2011/04/02(土) 09:29:20.98 ID:9TcuuLLK0
おはよウナギ
市長が学校の事するのは当たり前だよ。
あんな大きな津波で家まで無くした人も多いし。
子供の為にも、これで卒業式無くなってたら可哀想だ。修学旅行もどうなるんだろうね。
いって欲しいような、まだ余震があるから行って欲しくないような。
私も、従姉妹の子供が津波で
洋服やら、文房具もみんな無くして
文房具はとりあえず買ってあげた。

今、従姉妹の子供がうちの子より年下なので洋服かき集め中。本当は買ってあげたかったけど、子供服案外売ってないんだよね。
誰か、子供用の靴売ってる所知ってる?
仙台市中心部だとありがたいんだけど
722可愛い奥様:2011/04/02(土) 09:48:32.74 ID:hqAG/OntO
藤崎は子供の靴や下着や服を
一階の特設売り場にもうけて大量に売ってた
うちの子の靴が避難中に壊れて、毎日長靴履いててかわいそうだったんで
電話して聞いたら、同じメーカーの同じサイズの靴を
倉庫から出して一階で受け取りように用意してくれたよ
電話したら色々と計らってくれて、下着のサイズの合うのも用意してくれた
今はもしかしたら五階の子供用品売り場オープンしてるかもですが
大体のデパートが、色々融通して下さるようです
10時〜になって今日は土曜なので混雑してるかもしれませんが
行く前に電話して確認してから行くと、何かと融通してくださいます
723可愛い奥様:2011/04/02(土) 09:50:07.17 ID:dgCEMKRv0
>>721
先週三越・藤崎・さくらのあたりを歩いたけど、アーケードの靴屋あけてたよ
地下鉄動いてるし仙台駅ー広瀬通りあたりみてみたら?
営業時間はわからないけど10:00〜2:00位なら確実に開いてると思う (三越は2時閉店だった)
724可愛い奥様:2011/04/02(土) 09:50:56.44 ID:yiISiUEz0
主人が東電に勤めてます
今年の夏のボーナスはどうなるか心配です。
毎年夏休みには家族で海外に行ってるのに
今年は国内なんて子どもが承知するか心配・・・
ボーナス早くでてほしい。

お願い、あまり東電社員を叩かないで
ボーナス減るかもしれないから
725可愛い奥様:2011/04/02(土) 09:54:38.01 ID:0akSsBF10
>>724
国内でも旅行に行けるだけありがたく思え
726可愛い奥様:2011/04/02(土) 09:55:09.04 ID:iJB95kmR0
>>720
警察がデマへの処分厳しくしてるみたいだね

いつもの2ちゃんのつもりで煽ってると突然警察が家に来るかもね
727可愛い奥様:2011/04/02(土) 09:55:32.79 ID:ODBy2NSJ0
被災者求人情報(仙台市)更新。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=61230188&comm_id=5556903
728可愛い奥様:2011/04/02(土) 09:55:33.10 ID:0XtOUuDT0
どう見ても釣り
729可愛い奥様:2011/04/02(土) 09:56:07.40 ID:hqAG/OntO
奥様方の地域では杉花粉いかがですか?
うちは車のフロントガラスが黄色くなってました@宮城野区東部
730可愛い奥様:2011/04/02(土) 09:56:26.62 ID:vLW5eQcd0
>>725
恐らく釣りだと思いたいが、本当にこういう人には
馬に念仏。
言っても通じないよ・・・。
731可愛い奥様:2011/04/02(土) 09:56:30.49 ID:z5MQ2n/C0
しかもへったくそな釣り
732可愛い奥様:2011/04/02(土) 10:01:31.33 ID:hqAG/OntO
そういうやつは実力行使
私は塩釜に親戚居て何回か手伝いに行ったけど
治安なんて悪くないし、皆助け合って頑張ってる
だから昨日のレスはかなり頭に来たわ
だから本当に県警に電話しました
県警も不安な県民からの問い合わせがすごくて
かなり2ちゃんなんかのデマ煽りレスにオカンムリの模様
ただでさえ人員が足りないのに、デマ流して喜んでるやつは
逮捕されてしまえばいい
皆さんどんどん通報しましょう!
733可愛い奥様:2011/04/02(土) 10:02:00.78 ID:EU7Zmh2UO
>>724 は釣りだよ。
キジョ板各スレで同じこと書いてて釣り認定されてるからみんな安心して
734可愛い奥様:2011/04/02(土) 10:05:41.23 ID:iJB95kmR0
震災絡みの悪質デマを公表…警察庁、立件も視野
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110401-OYT1T00793.htm?from=os4

被災地などで横行する流言飛語
・強盗が多発している
 →被災地での発生なし
・ナイフで武装した外国人集団が盗みをしている
 →外国人窃盗犯摘発なし
・女児の誘拐事件が相次いでいる
 →被災地での発生なし
・仙台市のショッピングモールで略奪が横行
 →事実なし
・偽の給油整理券と引き換えに現金がだまし取られる事件が起きた
 →事実なし
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20110401-OYT9I00906.htm
735可愛い奥様:2011/04/02(土) 10:06:07.90 ID:hqAG/OntO
どんどん通報しましょう!
不愉快です!
736可愛い奥様:2011/04/02(土) 10:18:27.94 ID:cNGkUp9u0
ホント
毎日毎日ご苦労様です。
737可愛い奥様:2011/04/02(土) 10:21:26.04 ID:UWJ4NFRS0
ありがとウサギ
藤崎とかまでは足を伸ばしてなかったわ
いつも、ダイエーで食料を手に入れるので精いっぱいすぎて疲れてたから
普段の生活がなんでも簡単に手に入っていたんだね

しかし、略奪はしょうがないにしても(これは県警も公式に認めてる)
レイプだとかそういうのは、腹立つし、誰が北斗の剣状態だよって。
それも、若い子が平気でブログで「〜があったみたい」「〜らしい」っていうのがたち悪い
みんな怒るのは当たり前だよ。
だったらパソコンの前で講釈垂れる前に、お前が現地に行って動けって思う
738可愛い奥様:2011/04/02(土) 10:22:13.28 ID:l8fm3ORLO
【大震災】ピースボート、被災地ボランティアを継続的に募集 支援地域は石巻市限定で★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301556964/
739可愛い奥様:2011/04/02(土) 10:28:07.56 ID:GYR5dX7DO
>>712
震災後、震災関連以外に見た初めての番組だったなー
でも途中で静岡の地震がきて中断したんだよね。
再放送見たら心臓バクバクしそうw
740可愛い奥様:2011/04/02(土) 10:29:38.61 ID:hqAG/OntO
略奪と言うより…
津波直後に食料を調達しようとコンビニ行って
店員さんがいなくて、空になったお店から物を拝借した人は沢山いたらしいけど
略奪ではないよ
拝借するにしても
キチンとならんで
「後で払いに来ます」
とかメモ残していった人とか、そういうレベル
よく海外で見る殴りあって略奪しあってる感じの混乱はない
やっぱり日本人は素晴らしいよ
741可愛い奥様:2011/04/02(土) 10:30:35.66 ID:hqAG/OntO
ドラマとか仙台に関係ないんですが?荒らしやめてくださいね
742可愛い奥様:2011/04/02(土) 10:37:12.64 ID:oHO/narA0
ピースボートってかなり胡散臭いんだってね
ピースボートが救済に来る予定になっている避難所には、一般ボランティアからの物資受け入れを
全て拒否していると見ました
それでいかにも、民主党が瀕死の被災者を助けに来ました!ってパフォーマンスしてるんだそうだ
作業着を新しくしたので何百万とかね・・・・

今後、民主に票入れてはだめだね
743可愛い奥様:2011/04/02(土) 10:37:43.28 ID:9jfB5p6P0
>>740
だよね。
ブチ切れて怒る人とか、パニックになる人を見たことがないな。
ガソリンスタンドの列に割り込むDQは多少いたらしいけど。
744可愛い奥様:2011/04/02(土) 10:42:33.29 ID:oHO/narA0
店頭販売してるスーパーで怒鳴り込む人や、ガソスタで暴れて警察呼ばれたのとかいましたよ
745可愛い奥様:2011/04/02(土) 10:47:47.04 ID:hqAG/OntO
日常でもいるじゃん、その程度のDQ
746可愛い奥様:2011/04/02(土) 10:49:03.78 ID:IYriog/v0
>>744
そういうのに一度も遭遇してない自分は幸運なのか
子連れで並んでる人に順番を譲ってやった若いにーちゃんとか
給水所でおばーさんの水を運んであげる中学生とかなら何度か見た。
747可愛い奥様:2011/04/02(土) 10:52:00.17 ID:oHO/narA0
>>745
だから、いつでもいるってことだよ
震災後は精神状態が悪くなってるから、目立ってしまったのはあると思う
だからと言って、暴力行為は全くないっては悲しいけど断定出来ないんじゃないかな?
違う?
748可愛い奥様:2011/04/02(土) 11:04:27.54 ID:hqAG/OntO
不安をあおる方は県警へ通報しましょう!


そう言えば藤崎情報が、、、ほとんど通常営業ですね
http://www.fujisaki.co.jp/m/
749可愛い奥様:2011/04/02(土) 11:05:04.06 ID:XUEd98g50
>>732
同意。
ちょっとしたおふざけじゃ済まされないよね。
火事場泥棒と一緒、心の底から憎む。
750可愛い奥様:2011/04/02(土) 11:08:04.91 ID:dgCEMKRv0
>>741
日常の小さな楽しみまで批判する必要はない
まして荒し呼ばわりなどの傲慢な自主規制を強いる権限などあなたには、無い
仙台で震災関連に話題を限定し特化するなら
       ↓ 

【緊急自然災害】ー頑張ろう仙台 14
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301669913/
751可愛い奥様:2011/04/02(土) 11:12:18.79 ID:hqAG/OntO
仙台に関係ないレスは荒らしです


友達に教えてもらいました
これ便利
http://aisurumachi.com/
市内中心部の開店しているお店の情報が詳しく載ってます
例えば「メガネ」とか「靴」とかで検索可能
752可愛い奥様:2011/04/02(土) 11:12:31.01 ID:gtgO8WazO
米コロンビア大学博士「牛乳や野菜から放射性物質が発見され、安全だと説明した時には仰天した」

がんになる恐れがあるのは放射性ヨウ素に汚染された牛乳、水、農産物を摂取した子供だという。 情報遅れのほか、牛乳や野菜から放射性ヨウ素が発見され、当初安全だと説明したときには驚いたといい、
「これらを食べるリスクを冒す必要はない」とした。
(ニュース速報)
753可愛い奥様:2011/04/02(土) 11:13:38.06 ID:oHO/narA0
>>750
確かに、あなたの言うとおり、>>748が逆荒らしに思える
754可愛い奥様:2011/04/02(土) 11:17:18.74 ID:UWJ4NFRS0
荒らしは専ブラいれて華麗にスルーするのが一番
Janeとかいいよ。
ここでカリカリしてもしょうがないから、さくっとNGIDに入れて相手にしないのが一番だよ
助け合いの精神で、みんなで仲良く行きましょう。
755可愛い奥様:2011/04/02(土) 11:19:23.24 ID:hqAG/OntO
今までさんざん無関係なコピペ貼っといて
今頃焦っても無駄
ドラマは全国枠で放映
仙台とは全然関係ないし

それにしても県警はかなりオカンムリ。煽りレスは全て通報したから
週明けにはタイーホ!ザマミロ
756可愛い奥様:2011/04/02(土) 11:21:13.85 ID:hqAG/OntO
皆さんの周辺では花粉いかがですか?
今日は花曇りなのか、花粉で曇ってるのか
出掛けるの迷うわ。洗濯物も外に干すのは迷う
757可愛い奥様:2011/04/02(土) 11:22:50.33 ID:wuHVm4Mw0
警察は犯罪者放す程忙しいのに
この程度でうごくわけないでしょ
758可愛い奥様:2011/04/02(土) 11:23:08.00 ID:oHO/narA0
>それにしても県警はかなりオカンムリ。煽りレスは全て通報したから
>週明けにはタイーホ!ザマミロ


こういうレスする人ってなんだか変
通報通報ってなんなんでしょ
759可愛い奥様:2011/04/02(土) 11:24:41.67 ID:mF/86mXrO
>>756
花粉なんて、全国区なんだから仙台に関係ないじゃないですか?
荒らしやめてくださいね?

おまいがやってる事はこういう事だ。
つか、こないだのボラ強要するのに文体似てるな。
760可愛い奥様:2011/04/02(土) 11:26:58.63 ID:TYLSMPm9O
そういえば近くのガソリンスタンド二ヶ所、警察来てたな。
横入りトラブルだったらしあ。
太白区です。
761可愛い奥様:2011/04/02(土) 11:28:45.73 ID:hqAG/OntO
仙台中心部の花粉はどうですか?
これから一番町に行くから
メガネとマスクしようか迷うわぁ〜
762可愛い奥様:2011/04/02(土) 11:32:00.99 ID:gtgO8WazO
戦時中
マスコミ「日本がまた勝利しました!圧倒的優勢です!!」


マスコミ「放射能はそんなに体に悪くない!」
763可愛い奥様:2011/04/02(土) 11:34:34.85 ID:A3wJT2yg0
花粉すごいよ。
眼鏡とマスクして、早く一番町に行っといで。
764可愛い奥様:2011/04/02(土) 11:35:01.66 ID:hqAG/OntO
地下鉄も全線開通は5月末だって

JRは仙台から名取まで午後に復旧
仙山線は愛子まで運行してる
765可愛い奥様:2011/04/02(土) 11:35:37.76 ID:A3wJT2yg0
あれ?
もし花粉がそんなんでもなかったら、私もデマで逮捕されちゃうwww
766可愛い奥様:2011/04/02(土) 11:36:08.66 ID:hqAG/OntO
>>763
有難う
767可愛い奥様:2011/04/02(土) 11:40:01.10 ID:dgCEMKRv0
>>754
了解しました 

コンビニの100円おにぎりが連日売れ残ってるのが心痛い
でももう冷たいおにぎりには飽きてしまったのだろう
あんなにお世話になったおにぎりなのになぁ、もったいない
需要の変化に早く気が付いてください、本部さん
買い占めさえなければちょっと足りないくらいがちょうどいいのだが

768可愛い奥様:2011/04/02(土) 11:40:35.80 ID:hqAG/OntO
仙石線
小鶴新田〜塩釜 4月中旬開通予定
769可愛い奥様:2011/04/02(土) 11:42:28.10 ID:zhpTGDlXP
コンビニのやる事は、相変わらず、ずれてますね
770可愛い奥様:2011/04/02(土) 11:50:14.28 ID:hqAG/OntO
菅さん仙台ってか宮城は完全にスルーなのね…
岩手をちょっと見て後は原発見ておしまい
何か税金の無駄だわね
771可愛い奥様:2011/04/02(土) 11:55:30.56 ID:oHO/narA0
>>770
村井知事と対立しているんだと思う
民主と自民だから・・・
772可愛い奥様:2011/04/02(土) 11:56:26.13 ID:oHO/narA0
うわっ
レス付けてしまった!悔しい
773可愛い奥様:2011/04/02(土) 11:57:17.28 ID:hqAG/OntO
そうなね…
774可愛い奥様:2011/04/02(土) 11:58:14.04 ID:dgCEMKRv0
>>772
どどんまいw
775可愛い奥様:2011/04/02(土) 12:00:09.27 ID:USzRwPaTO
>>768
待ち遠しい。駅前に行ってブラブラしたいなあ。
新しい靴を買って歩き出したい。
社長、お給料未払い分ください…。チラ裏ごめんね。
776可愛い奥様:2011/04/02(土) 12:27:26.83 ID:9C+sgXJqO
学生時代に簡易的なミネラルウォーターの作り方を教えて頂いたので書きます。
水道水をペットに詰めて冷蔵庫で一晩〜一日半程冷やすと、塩素が抜ける際あらかた不純物も一緒に抜けます。
放射線も一緒に抜けるとは教わりませんでしたが、ミネラルウォーターも馬鹿にならないお値段ですので…
長文失礼しました。
777可愛い奥様:2011/04/02(土) 12:30:56.99 ID:i8Qi8EUAO
娘が予備校の寮暮らしになるんだけど、仙台って生活用品揃ってますか?
778可愛い奥様:2011/04/02(土) 12:31:43.34 ID:zhpTGDlXP
菅さんが石巻にも来る予定だったが、受け入れ側がを拒否したんだろ
岩手には手厚くするけど、宮城は冷遇されるだろうね
779可愛い奥様:2011/04/02(土) 12:37:43.96 ID:Dj4Bpgiq0
イオンで金ちゃんヌードルを見たという奥様。
どちらのイオンでしょうか? 
徳島出身のダンナが食べたいっ!と
すごくウルサイので…こんな時にすみません。
780可愛い奥様:2011/04/02(土) 12:47:03.26 ID:FVYglEqF0
低民度田舎の仙台

もう誰も行かんわなw
781可愛い奥様:2011/04/02(土) 12:59:47.48 ID:+vHikw8oO
>>776

何度かこの方法書き込まれてるのみたけど、その度に、「ミネラルはいつ入るんですか?」ってレスついてたよ。

782可愛い奥様:2011/04/02(土) 13:00:56.68 ID:iHCPQkkGO
>>765大丈夫だよ
うちの車のフロントも自転車のサドルも黄色くなってるから
私が保証しちゃる
783可愛い奥様:2011/04/02(土) 13:06:23.35 ID:D9uXITDh0
>>653
介護用オムツ、いいですよね。
子宮筋腫で毎日ありえない量の出血があったとき、すごい助けられました。
生理用の40cm越えのナプキンでも対応しきれなかったので、尿取りパッド使ってた。
寝るときはそれ+介護パンツ。
大人用オムツの類も品薄かもしれないけど、困っている方の選択肢の一つになれば
いいなと思います。
784可愛い奥様:2011/04/02(土) 13:08:47.88 ID:A3wJT2yg0
>>782
ありがとう
785可愛い奥様:2011/04/02(土) 13:13:44.72 ID:IggN/yaM0
>>779
横レスだけど、
震災直後、旦那が会社から貰った救援物資に金ちゃんヌードルがありました。
初めて食べたんだけど、ありがたさと美味しさで泣けました。
お店で見かけたら買うつもりです。
イカ焼そば美味しかったですと、ご主人にお伝えください。
786可愛い奥様:2011/04/02(土) 13:15:29.97 ID:qngaFDcv0
あぁ、焼き肉くひたひ
787可愛い奥様:2011/04/02(土) 13:16:12.86 ID:Urx6DltA0
>>777
スーバーの陳列棚は半分空っぽですよ
納豆・ヨーグルトは品切れ
肉は品薄
トイレットペーパー・生理用品・洗剤・シャンプーなどの
食品以外の日用品は出回るようになったけど
雑誌・書籍の新刊は震災以来未入荷
788可愛い奥様:2011/04/02(土) 13:37:47.07 ID:HIRvova70
>>777
場所にもよりますが、南仙台駅近くの予備校寮周辺はJRもバスもライフラインも復旧
生活用品もスーパー、ドラッグストア、量販店、コンビニに豊富でした
789可愛い奥様:2011/04/02(土) 13:48:37.79 ID:hqAG/OntO
今長町の西友(モールでなく)行ってきたら、
肉も卵も豆腐も山ほどあったよ
納豆も沢山あったけど、一家族一パックまでと但し書きしてあった
駅前の朝市はほぼ通常通りのしな揃え
藤崎の地下も豊富に生鮮品がありました
牛乳も沢山あり、こんなに有ったら売れ残りしないのかとちょっと思った
これからは、石巻や三陸や多賀城近隣に集中して物を廻すべきだよね
仙台の青葉区、宮城野区、太白区は
八割がた日常生活に戻って来てると思いました。
若林が心配だけど。
790可愛い奥様:2011/04/02(土) 13:49:55.46 ID:Ht+HOXTO0
気味の悪い揺れだったな。
791可愛い奥様:2011/04/02(土) 13:56:49.09 ID:9C+sgXJqO
>>781

ミネラル…という解釈ではなく、純水に近いと思います。
実験に使用する際、還元材を使わない方法として教えて頂きましたので…

今回の震災で色々な所から締め上げられてますので、かなりキツイです…
792可愛い奥様:2011/04/02(土) 14:00:46.14 ID:HIRvova70
うどん飽きたな、ざるそば食べたい
天ぷらそばもいいな
蕎麦奥、お元気かしら
793可愛い奥様:2011/04/02(土) 14:12:33.87 ID:i8Qi8EUAO
>>787>>788
ありがとうございます。
794可愛い奥様:2011/04/02(土) 14:12:56.04 ID:qzn5byhIO
荒浜、深沼は泥から手や足だけが飛び出した状態だそうです。
首がない、胴体がない、という遺体が多いそうです。
消防、自衛隊の方々は気が狂いそうになりながらも、頑張っていらっしゃるそうです。
795可愛い奥様:2011/04/02(土) 14:32:27.08 ID:bFaysdg1O
だそうです
だそうです
だそうです
796可愛い奥様:2011/04/02(土) 14:35:47.44 ID:Kas1vqlv0
>>789
おむつ探しの旅でウロウロしましたが若林区もバイパスから西側ならほぼ通常営業に近かったです。
遠見塚ヨークとかむらぬしとか。
ツルハは商品少なかった。オムツとかは皆無でした。
東にいって六丁の目ビックやカワチ(こちらはオムツ・ミルク・離乳食たくさんありました)もやってました。
西松屋も通常営業してました。冬服が安かったです。
カワチは天井がかなり落ちてた。
荒井ヤマザワはやってませんでしたね。
もう少し先から東は津波がきてたようで・・・
797可愛い奥様:2011/04/02(土) 14:45:57.87 ID:qzn5byhIO
>>795
旦那さんが消防団だという奥さんから聞いてきたと、母から聞きました。
日本に住み、日本語を話すが日本国民ではない人ですか?
安全な母国に帰られたら?
798可愛い奥様:2011/04/02(土) 14:47:19.85 ID:hfx/NTLd0
今日セルバ行ってきた。
久々のスタバでコーヒー&フラペチーノ飲んで来た。美味しかった。
バスプールからスタバ入り口の方にに上る階段の所の飾りガラスが粉々に
割れてて本当にすごい地震だったと改めて実感しました。
うちも地震の時間で止まったままの時計があるけど、忘れないように
そのままで目に付く所に置いてる。
絶対忘れられないし、忘れちゃダメだよね。
799可愛い奥様:2011/04/02(土) 14:51:20.48 ID:ymAHDzwp0
長町のモールじゃない西友ってどこだろう・・・
800可愛い奥様:2011/04/02(土) 14:55:37.50 ID:5XAducQz0
>>798
スタバ昨日行ったわ
いろんなことに泣きそうになる
階段自体も結構危ない感じになってたよね
801可愛い奥様:2011/04/02(土) 15:06:00.30 ID:IYriog/v0
青葉通りに用があって車で行ったけど駐車場がどこも満杯。
車じゃないと行けない人は早朝に出かけないと駄目か?

JRと地下鉄が全線復旧するまでは仕方ないんだろうが。
802可愛い奥様:2011/04/02(土) 15:17:15.36 ID:oJYLXwds0
嫌だからレス番は付けないけど長町にモール以外に西友は無い。
長町と呼べる場所にあるスーパーはモリヤ、ヨークベニマル、ウジエ、
オーケー(休業中)。あとは富沢に近いけど一応ヤマザワ、生協。
何が言いたいかは皆さん察して。
803可愛い奥様:2011/04/02(土) 15:20:46.39 ID:ymAHDzwp0
>>802
だよねぇ
私もあえてレス番つけなかったんだけどさ
ありがとー
804可愛い奥様:2011/04/02(土) 15:22:42.16 ID:HIRvova70
>>801
警告貼られて使用不可なPがあるので収容台数が少なくなってる
パーク&ライドの利用者が大型ショッピングモール駐車場が被災し中心部まで乗って来る
公共交通機関が全面復旧するまで自家用車に乗ってる
沿岸部の被災者が疎開や買い出しで市内中心部に集まっている

國分町で呑む予定がないので運転してくる
徒歩や自転車がそろそろ疲れて自動車に戻る
ガソリン入れたぜ!ヒャホーイ なヒマ人が町に来る

どーれだ
805可愛い奥様:2011/04/02(土) 15:39:45.18 ID:HqnsQViH0
ちなみに長町のヤマザワは休業中
店頭に瓦礫が山になってて、しばらく店どころじゃない様子。
806可愛い奥様:2011/04/02(土) 15:44:06.74 ID:qsqQTnrG0
長町沈没
807可愛い奥様:2011/04/02(土) 15:45:23.51 ID:Y/vA0qkr0
私もレスアンつけたくない
遺体について○○がない、とかいちいち書くのもやめてほしい
そういう書き方は失礼な気がする
消防と自衛隊が頑張ってるのはみんな知ってるよ

808可愛い奥様:2011/04/02(土) 15:45:56.25 ID:/aal95yY0
>>797
>聞いてきたと、母から聞きました。
で、〜だそうですの内容を書く意図は何?


809可愛い奥様:2011/04/02(土) 15:47:55.42 ID:iHCPQkkGO
>>797で?
810可愛い奥様:2011/04/02(土) 15:57:42.84 ID:qzn5byhIO
荒浜の現実を知らないばかりか、理解しようともしない。
現実を語ると迷惑・荒らし扱いなんですね。
なんで体がバラバラになるか分かりますか?
電線が凶器になるんです。同じ仙台市民が置かれている状況を考えてあげられないなんてショック。
他県のスレでなら、知らんって言う人も多いでしょうけれども・・・
平和ボケした馬鹿母親が○ねばよかったのに。
811可愛い奥様:2011/04/02(土) 15:59:16.81 ID:qzn5byhIO
馬鹿にする奴はまず、荒浜を見てからにしろ。
812可愛い奥様:2011/04/02(土) 16:07:18.53 ID:iHCPQkkGO
>>810十分に知っている人はあなたの心ないレスで傷つきます
自分だけが、さも何でも知っているようにお話になられますけど
実際ご自分でご覧になられてからおっしゃってくださります?

気分を変えるいいニュース
>宮城県気仙沼市本吉町の沖約1.8キロの海上で、行方不明者の一斉捜索に当たっていた海上保安庁のヘリコプターが、
>漂流する屋根の上にいる犬を発見、小型ボートで近づき救助した
813可愛い奥様:2011/04/02(土) 16:18:26.42 ID:uxgLTjcy0
ID変えたんじゃないの
ID:hqAG/OntO→ID:qzn5byhIO
814可愛い奥様:2011/04/02(土) 16:19:06.17 ID:qsqQTnrG0
キチガイを相手するだけのスレになったようね。
815可愛い奥様:2011/04/02(土) 16:25:40.66 ID:Y/vA0qkr0
>>812
犬救出のニュース今日真っ先に見たよ!
色々あったんだろうけどよく頑張ったよね
助けてくれた海保の人もありがとう
犬が海保の人の顔舐めてたの可愛かった
816可愛い奥様:2011/04/02(土) 16:36:09.97 ID:GNLzdEkw0
女手のボランティアでなにか手伝えることはあるのかなぁ
特別な資格がないから家の中の片付けとか子守りとかくらいしかないけど
行政サイトみてるけど私に需要あるかイマイチよくわからない

実際女手はいりますか?
中部地方より。
817可愛い奥様:2011/04/02(土) 16:44:00.13 ID:cNGkUp9u0


仙台の刑務所の受刑者様は一日三食、風呂、暖房あり、建物損壊、浸水も殆どなし ※看守は…
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301721754/

【被災者支援】避難所に特設風呂 仙台で宇都宮の業者設営
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301721245/
818可愛い奥様:2011/04/02(土) 16:44:28.10 ID:xsg8zinR0
美容院行ってきた。
洗髪を楽にしたくてベリーショートに。ついでに染髪もしてきた。
白髪まじりにひっつめ頭生活で疲れきっていた時に良い気分転換になったー。
洗髪してもらったときに、お湯が熱くて、もっとぬるくしてくださいってお願いしたら、
店員さんがびっくりしてたw

下水処理場の事情はわかってたけど、
今後は短髪になった分、排水を少なく頑張る。
ちなみに、震災後に旦那は自宅で坊主にした。
819可愛い奥様:2011/04/02(土) 16:53:28.71 ID:cNGkUp9u0
杉良太郎って、すごいんだね。
知らなかった。


【芸能/地震】杉良太郎、車両12台で宮城へ 大規模な炊き出し&物資配布で被災地支援★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301636893/727

727 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/02(土) 00:36:53.94 ID:oj1DI/N30
本当に頭が下がります。
雄勝のある牡鹿半島は、震災後完全に孤立して、
一週間後くらいに漁業取締船で
水産庁がやっと半島入りできたんだから。

http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/poverty/1300456296/


http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301636893/761
761 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/02(土) 01:38:38.72 ID:ose24YQ+0
ここまで、2chで個人が尊敬され続けるレスを初めてみた。

>>杉良太郎、車両12台で宮城へ 大規模炊き出し&物資配布で被災地支援
持参する装備をみると、ほとんど軍の補給部隊なみだ。
個人でここまでする人がいるなんてすごすぎる。
尊敬します。


820可愛い奥様:2011/04/02(土) 17:05:38.11 ID:xFP6TZZ4P
>>818
裏山!私も髪を短くしたい!
もうこの際似合う似合わないは置いといて、ショートカットにしようかな。
節水にもなるし、さっぱりしたい。
821可愛い奥様:2011/04/02(土) 17:06:15.56 ID:65P8NtDi0
>>798
うちは止まった時計はなかったんだけど日めくりカレンダーがずっとそのまま
家族誰も破ろうとしない 絶対忘れられない、忘れてはいけない日付だ
822可愛い奥様:2011/04/02(土) 17:09:11.04 ID:qJvioxbB0
そういえば木曜で閉店しちゃった某老舗のハンバーガー屋の日めくりカレンダーも
地震のあった日のままではなかったけど、
カレンダーの下に「11日」の分だけその下に貼ってあったっけ。
823可愛い奥様:2011/04/02(土) 17:15:11.01 ID:qzn5byhIO
>>812
蒲生住みなんだよ
現状を実際見てない奴はよく考えてな
824可愛い奥様:2011/04/02(土) 17:18:29.93 ID:cNGkUp9u0
テレビでやらないのかな?
見たかったな。
やっぱり、暖かいものが食べれないところってまだまだありそう。
もう3週間経ったのに、
日本のことだとは、思えない・・・けど、現実なんだよね。


杉良太郎さんが炊き出し=カレーで被災者励ます−宮城
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011040200248

俳優の杉良太郎さん(66)が2日、東日本大震災の津波で
大きな被害を受けた宮城県石巻市雄勝町大須の避難所を訪れ、
炊き出しをした。杉さんはカレーなどを振る舞い、
「今は泣いて休んでもらって、ここから前に踏み出していってほしい」と
被災者を励ました。

 杉さんは阪神大震災の際にも被災地入りし、生活物資を配るなど
被災者の支援活動を行った。同日は、歌手で妻の伍代夏子さん(49)も
手伝い、1000食分のカレーライスや豚汁を調理した。
 避難所の同市立大須小学校には被災者約600人が集まり、
温かい手作りの食事を味わった。

会社員阿部桂子さん(58)は「震災後はおにぎりやパンだけで、
温かい食事は久しぶり。本当においしい」と涙ぐんだ。

 杉さんは、支援物資などを積んだ車12台で1日に宮城県入り。
3日までに5000人分の食事のほか、下着や歯磨きセットなどの
生活用品などを配る予定という。
(2011/04/02-15:24)


825可愛い奥様:2011/04/02(土) 17:25:37.65 ID:J7qUmoRG0
うるせーよ、見たし親戚住んでるし知ってるよ
閖上にも亘理にも行ったよ、自転車とバイクとガソリン届けたら喜んでたよ
石巻と志津川でがんばってる馴染みもいるよ、自転車5台届けたよ

自分の目で見ろ、そして語るな
語るのは実際に体験した人だ。

らしいらしいが偉そうにすんないやらしい


826可愛い奥様:2011/04/02(土) 17:32:51.35 ID:MfIV7dSj0
>>823
蒲生って知らなかったので調べてみたら海に近いとこなんだね。
無事でよかったね。
首が無いというのは知らなかったけど遺体が見つかっても身元不明とかいっぱいあるし、あの瓦礫の様子だし、
きっとそういうことなんだろうなと思っていたよ。
827可愛い奥様:2011/04/02(土) 17:34:11.75 ID:UWJ4NFRS0
今日用事あって山形まで行ったんだけど
普通の生活である意味驚いたわ
ガソリンは普通に満タンにできた。ただガソリンは値段が155円
宮城でも、給油では48号ってあまり並んでなかった。
牛乳と納豆が山積みだったよ・・・(涙
ヨーグルトはない。ジョア飲みたい
ヨーグルトメーカーが激しく欲しかった
828可愛い奥様:2011/04/02(土) 17:40:11.11 ID:9TcuuLLK0
>>823
辛いのはよくわかるよ。
私も実家が流されたから。
いろんな人が亡くなったけど、前を向くしかないんだよ。
私だって沢山泣きたいんだよ。でも、泣くと立ち上がれそうにないから
これ以上心が折れる方が余計辛い。
今は必死で動いて頭で考えないようにしてる。
生きているからこそ、普通に戻る努力をする・・・それが復興への道じゃないのかな
829可愛い奥様:2011/04/02(土) 17:42:46.57 ID:oJYLXwds0
今日、近くのモリヤに昼頃に行ったら牛乳いっぱい積まれてて
個数制限なしで買えたよ。ヤクルトもどき、ヨーグルト、プリンも
種類は少ないけどあった。納豆、食パン、卵も普通に買えた。
まだ買いにくい地域の方も、もう少しの辛抱だと思います。
830可愛い奥様:2011/04/02(土) 17:47:17.74 ID:G5RmRG5c0
泉区住まいだけど、まだ乳製品買えないなあ
牛乳も200mlが1人2パックまで
午前値にいけば買えるのかしら…
831可愛い奥様:2011/04/02(土) 18:00:48.36 ID:xFP6TZZ4P
ヨーグルトどうして無いのかな。
震災から便秘で気持ち悪いよ。
水が止まってる間は便秘に感謝していたけど、さすがにね。
たまに出ても少しだけ、余震にビビッてトイレで頑張れないのもあるか。
832可愛い奥様:2011/04/02(土) 18:06:08.43 ID:flfsSN8w0
ヨーグルトって、発酵のために長時間一定の温度管理しなきゃならないから、計画停電が入ると作れなくなるとかなんとか言ってた気が。
833可愛い奥様:2011/04/02(土) 18:06:41.48 ID:K0TuvoMaO
浣腸
834可愛い奥様:2011/04/02(土) 18:17:51.05 ID:hqAG/OntO
子供を産んでよかった
子供がいてよかった
親に孫を抱かせてあげられてよかった
学校って素晴らしい
地域密着って大切だね
一人だったらやっていけなかったかも…
835可愛い奥様:2011/04/02(土) 18:20:10.32 ID:hqAG/OntO
プーアール茶って、便秘に効くよ
誰も買わないらしく西友に大量にあった
836可愛い奥様:2011/04/02(土) 18:32:38.14 ID:HqnsQViH0
奥様方
そういうときは ど・く・だ・み ですわよ
はちみつ混ぜたら、飲みやすいからねー
837可愛い奥様:2011/04/02(土) 18:38:27.21 ID:L3DMWr820
命の尊さを改めて実感させられる大震災の後だというのに

空気読めずに2chで突っ込まれてブチ切れして連投してる奴w
838可愛い奥様:2011/04/02(土) 18:50:05.39 ID:xFP6TZZ4P
なるほど計画停電が原因か!
それじゃヨーグルトは諦めるしかないね。

素直に浣腸と、ぷーある茶とどくだみ茶を明日ゲットしてきます。
839可愛い奥様:2011/04/02(土) 18:57:19.18 ID:iHCPQkkGO
>>823何を考えろと?
電線が凶器になるから廃止しろというような事でしょうか

蒲生でしたら避難所はどちらかしら?
もし兄と一緒の避難所でしたら伺って一緒に考えますので、どちらか教えていただけませんか?
840可愛い奥様:2011/04/02(土) 19:00:02.48 ID:9TcuuLLK0
>>836
昨日もどくだみ言ってなかった?www
私、ちょうどどくだみ茶あるんだよねwww
私も飲んでたよw

>>838あと、究極の方法だけど・・・
コーンの缶詰食べた後、水をたくさん飲むと効くよw
ガガレ!
841可愛い奥様:2011/04/02(土) 19:01:29.09 ID:MPM0trIIO
今、ニュースで見たけど、荒浜すごい被害ですね…言葉もないです。家がすべて流されていてどこがどこだか分かりません。
セブンイレブンは?ラーメン屋は…ないのでしょうか?私は、岩沼に住んでいるので沿岸部の被害は近くで分かって
いますが、いつも見ていた場所を見ると怖いです、東松島もですが。ただ唖然としました…
842可愛い奥様:2011/04/02(土) 19:01:32.44 ID:Zn5qiROm0
>>825
あなたこそ嫌らしい
843可愛い奥様:2011/04/02(土) 19:02:29.32 ID:vOaVh10/0
>>834
転勤してきたから、地元の人は羨ましいわ。
しかも、小梨だし…

844可愛い奥様:2011/04/02(土) 19:11:31.14 ID:oHO/narA0
どしたの?

なんか冷たい人間の集まり?
845可愛い奥様:2011/04/02(土) 19:14:56.56 ID:PNz/MmUY0
>>838
硬度の高い水を飲むのも効くよ
西友のアバーフォイル(硬度57)48円を飲んだら
ゴロゴロピーでした
それでもダメなら、究極はコントレックス硬度1468〜1600だね
846可愛い奥様:2011/04/02(土) 19:18:49.61 ID:9TcuuLLK0
だーかーらーーー!!
ケンカになると余計大事な情報が埋まるだろうがと何度言ったら・・・。
せっかく拾った命を、言い争いで使うのはもったいないわよ。
見て切れそうになったら、華麗にNGID入れてスルーが鉄則ですわよ。
2ちゃんやって、日も浅くないんでしょ?
みんなで情報を出し合って、乗り越えようよ。
いつかマターリスレに戻るその日まで・・・(涙
847可愛い奥様:2011/04/02(土) 19:19:10.59 ID:HqnsQViH0
>>840
うぎゃ、ばれてーらw
でも、効くのよ・・・こういうときのおつうじにね

>>843
身近に知り合いいないと寂しいよね。
私も転勤できて、小梨、隣近所に友達皆無よw
それならそれで、ここがあるから ね^^
寂しくない、寂しくない^^
848可愛い奥様:2011/04/02(土) 19:25:11.85 ID:y3ahQqSM0
コーン缶に水ですな、やってみます!
849可愛い奥様:2011/04/02(土) 19:28:16.10 ID:9TcuuLLK0
>>847
うふふ。ど・く・だ・み奥と呼ばせていただくわw
あなたのレスで和んだwww私もお茶大好きだから

他にも参考にしたいから、デトックス関係教えてねw
炭水化物ばっかりで、体が鈍る・・・。歩くようにしていたけど・・・。
震災で疲れた心のデトックスと体のデトックスしないとねw
850可愛い奥様:2011/04/02(土) 19:36:08.87 ID:iHCPQkkGO
>>846ごめんなさい
なんか「ひどいのよ〜ひどいのよ〜」って言いながら
亡くなった方々を侮辱されてる気がして許せなくて

いなご取りしたり、浄水場のそばで遊んだりしたことを思い出して許せなくなったの

気分悪くされた方々、ごめんなさい
引っ込みます
851可愛い奥様:2011/04/02(土) 19:40:17.19 ID:n+bl3oxn0
自分も生まれ育った石巻を見に行った時は、
流石に心臓がバクバクして、呆然といて住んでいた場所を見つめるしかなかった。
小学校が焼けてたけど、生徒は助かったのかな・・・
仙台奥は、正直、呑気すぎる。
身近に1000年に一度と言われてる震災で途方に暮れてる人がいるのに。
852可愛い奥様:2011/04/02(土) 19:45:56.83 ID:oHO/narA0
同じ仙台市なのに、状況がまったく違うよね
山側に住む奥さんは呑気でもう、嗜好品やおしゃれに気持ちがむかってますもんね
なにか文句を書くと、復興のためだからあんたが出ていきな。的なレスが付くのは確か

仙台って日本三大ブスで有名ですよね
心だけはもう少し、配慮の気持ちをもったほうがいいかもしれない
853可愛い奥様:2011/04/02(土) 19:53:44.49 ID:9TcuuLLK0
>>850
こちらこそごめんなさい。
イナゴ取りかぁ・・・。小さなころやったな。
私も故郷が消えたような気がして辛かったよ
けど、それでも前に進まないとね。
暗い顔は簡単にできるから、敢えて笑顔で。
辛いからこそ笑顔で生きていかなきゃね

みんな疲れているよね・・・。頑張れとは言わない
でも、時々は自分にちょっとしたご褒美をあげてね
854可愛い奥様:2011/04/02(土) 20:07:05.48 ID:EZ9D4Mku0
大好きなレストランが経営難になっているようなんだよね。
でもなかなか行く気になれない。
経済効果がどうのっていうけど、同県内でも海側で泣いてる人が多くいるっていうのに、
被害が少ない地域に住んでいるからって外食していいんだろうかって気持ちになる。
義援金もできるかぎりしたけど、罪悪感みたいなものってどうしてもあるよね。
855可愛い奥様:2011/04/02(土) 20:10:56.12 ID:xsg8zinR0
>>820
プロに丁寧に洗って貰って気持ちよかったよ。
ショートにしたら気分も軽くなったw

カット中にお互いの被災状況を話したら、
『時間があったら染髪してってください。染髪代は要りませんから』
って言ってくれて、それに甘えさせてもらいました。
店員さんの優しさに涙でた。

こういう時だから、美容院に行くとか書き込んだら
浮かれてるとか呑気とか言われるだろうけど、
自分がどんな辛い思いをしたかとか、ここで言うことはしないつもり。

だって、立ち止まってもそこから進むしかないんだもんねえ。
856可愛い奥様:2011/04/02(土) 20:13:53.66 ID:cNGkUp9u0
2chなんて、誰でも誰かになりすまして書けるのに・・・
857可愛い奥様:2011/04/02(土) 20:15:29.09 ID:0akSsBF10
>>854
どこ?
代わりに食べに行ってあげるよ。
858可愛い奥様:2011/04/02(土) 20:17:17.31 ID:aPwuYJ+fO
自宅が山沿い、勤務先が海沿いだけど、温度差はすごい。

『もう、結構なんでも手に入るよね〜』なんて話を聞くと正直イラっとするけど、休みの日だと、確かに遠い日の事みたいな気にもなる。

出勤して、仕事(復旧関係)してると生き地獄ってこういう事なんだと思う。

家族、会社、家、車全て流された人に『命さえあれば…』なんて言えなかった。

私だったらいっそ一緒に…と思ってしまう。
それでも生きていかなきゃいけないんだよね。
地元は仙台じゃないけど、この土地で生きて行くと決めたからには、がんばらなくちゃね。

859可愛い奥様:2011/04/02(土) 20:19:15.23 ID:9TcuuLLK0
>>854
私も食べに行く
2次被害3次被害は、東北を殺す行為と一緒だと思う
というか、早く復興をしていろんな所から東北に遊びに来てほしい
その為には食べなきゃ!
860可愛い奥様:2011/04/02(土) 20:21:27.02 ID:oHO/narA0
今は海側の人を思いやったレスがあるけど、明日はまた、嗜好品中心の話になっていくんだろうな
861可愛い奥様:2011/04/02(土) 20:22:44.15 ID:5XAducQz0
松島水族館20日の再オープン目指してるって
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110402-OHT1T00045.htm
862可愛い奥様:2011/04/02(土) 20:24:36.09 ID:n+bl3oxn0
>>855
それはそれで自己満足にひたってればいいと思うよ。
けど、はけ口を探して吐き出したい人だっているんだよ。
あなたが美容室で吐き出してるみたいにね。
場所が違うだけでね。
だから、ここに苦しい思いを書きに来てる人を見守る位、出来るだろうに。
863可愛い奥様:2011/04/02(土) 20:27:06.30 ID:9TcuuLLK0
又出た自粛厨。うざい。
864可愛い奥様:2011/04/02(土) 20:29:58.84 ID:xsg8zinR0
>>862
悪意に取らないでほしい。
私はただ、浮かれてる呑気と見えてる書き込みをしてる人でも、
それを見せない人もいるんだよって思って欲しかっただけ。
こういう風に書けばよかったんだろうけど、
下手な書き込みして気分を悪くさせたみたいね。
ごめんなさい。
865可愛い奥様:2011/04/02(土) 20:31:15.34 ID:EZ9D4Mku0
>>857
>>859
ありがとう。経営難なんて書いちゃったから店名書けないけど、
明日足を運んでみます。こういう事からがんばらなきゃね。
866可愛い奥様:2011/04/02(土) 20:33:13.93 ID:J7qUmoRG0
とりあえずグロ禁止、フラッシュバックするから これだけよろしく
867可愛い奥様:2011/04/02(土) 20:39:53.00 ID:NwMt9ZYu0
子供のころは七北田川沿いをてくてく歩いたり自転車のったりして
蒲生海岸まで遊びに行ったもんだ。
干潟も新港も荒浜の海岸もなにかと思い出がすげーいっぱいあって
一つ一つ思い出しちゃうと涙が止まらなくなってしまうので考えないようにしてる。

津波浸水区域、泥が乾いて埃が舞い上がってすごいんだけど
衛生的に問題だよね・・・。消毒用エタノールとか必要だろうか。
868可愛い奥様:2011/04/02(土) 20:45:34.30 ID:vOaVh10/0
>>847
ありがとう。

そうだね!ここがあるだけでも良かった。
寂しくない!
869可愛い奥様:2011/04/02(土) 20:58:17.88 ID:n+bl3oxn0
色々な体験をしてる人がいるんだから、自分だけの思いが通用するとでも?
フラッシュバックするなら2チャンを見るの控えてればいんじゃない?
真っ先に診療内科へ行ったら?
それから自粛厨うざなんて言う、自分がうざいと思わないの?
1000年に一度の体験をしてる人が沢山いる地元なんだから
せめてよそ事気分でいないで
悲惨な思いを語りに来てる人を見守る位しなよ。
870可愛い奥様:2011/04/02(土) 21:01:37.98 ID:cSHnKMkbO
被災地では、高齢者のオムツの交換や
炊き出しなどのボランティアが不足してるとの事ですよ。
そのほかに、避難所のトイレ掃除もボランティアが毎日してます。
871可愛い奥様:2011/04/02(土) 21:01:48.55 ID:Wme8a0590
放射性物質予測、公表自粛を 気象学会要請に戸惑う会員 2011年4月2日 朝日新聞

 福島第一原発の事故を受け、日本気象学会が会員の研究者らに、
大気中に拡散する放射性物質の影響を予測した研究成果の公表を自粛するよう
求める通知を出していたことが分かった。
 自由な研究活動や、重要な防災情報の発信を妨げる恐れがあり、波紋が広がっている。

 文書は3月18日付で、学会ホームページに掲載した。新野宏理事長(東京大教授)名。
 
 火山防災に携わってきた小山真人静岡大教授は、かつて雲仙岳の噴火で火砕流の危険を伝えることに失敗した経験をふまえ、
「通知は『パニック神話』に侵されている。住民は複数の情報を得て、初めて安心したり、避難行動をしたりする。
トップが情報統制を命じるのは、学会の自殺宣言に等しい」と話している。
872可愛い奥様:2011/04/02(土) 21:02:08.05 ID:mPa62oQS0
ノーブラ、ノーメークの生活に慣れすぎてしまった。
震災別居でそろそろ主人もかえってくるし。はー。


873可愛い奥様:2011/04/02(土) 21:04:32.12 ID:5XAducQz0
>>869
苦しい時や辛い時にそれを吐き出す人と仕舞い込む人の差もあるからだけど
そうやって言葉にして楽になるなら吐き出してけばいいと思うよ
落ち着いたら今度は苦しさのあまりキツい言葉を投げかける人を受け止めたらいい
874可愛い奥様:2011/04/02(土) 21:06:15.75 ID:HqnsQViH0
語る っていうのは、いわば自分語り。
こうだった、で完結します。

でも、このスレの住民をのんきすぎるとか、批判するようなことをいうのは
語ることとは別かと。

いちいち、レスアンカーしませんけど。

でも、気持ちはわかります、私個人としては、そっと見守ることしかできないけれど、そうするつもりです。
875可愛い奥様:2011/04/02(土) 21:14:17.45 ID:n+bl3oxn0
>>874
あんた見てきな、語るだの自分語りだの
そんなこと言えなくなるから。
見守るなら、嫌味なレス書くのやめたら?
876可愛い奥様:2011/04/02(土) 21:16:44.40 ID:SDUt/QvZ0
ふー。
877可愛い奥様:2011/04/02(土) 21:16:50.78 ID:M12dNtjcO
なんなのかね
海側心配海側心配ってレスだけになれば満足するんかね
878可愛い奥様:2011/04/02(土) 21:18:02.32 ID:MbCUvSjC0
ピースボートが救援物資を横取り
http://sencho6207.exblog.jp/16124151/

この事件は物資を運ぶ運転手のブログで明らかになった。
http://ameblo.jp/barrett-m82/

辻本清美+ピースボートが被災地への支援物資輸送を妨害していた
http://ameblo.jp/barrett-m82/entry-10845882163.html
879可愛い奥様:2011/04/02(土) 21:18:19.52 ID:9TcuuLLK0
海側の人が辛かったのはよくわかる
けど、自粛しろとかのんきだとかいい加減にしてほしい
おまけに、その誤字を見る限りには精神的に来てるんだろうな
かわいそうだが、自分で立ち直るのは自分で立ち上がるしかない。
結局買い出しだって、なんだって自分の足で歩かなきゃいけない。

自分ばっかり苦労していると思ったら大間違い
そこまでここに甘えるなと。
880可愛い奥様:2011/04/02(土) 21:20:16.73 ID:5k87vZWj0
瓦礫の山の田んぼを見てみなよ

呑気なレスなんてする気なくなるから
881可愛い奥様:2011/04/02(土) 21:21:28.88 ID:n+bl3oxn0
ここって馬鹿しかいないスレなんじゃないの?
本当に呆れるわ。
言ってる意味も通じやしない。
買出し大変?(笑)
馬鹿スレ晒し上げ
882可愛い奥様:2011/04/02(土) 21:21:54.03 ID:54yhJizd0
今日ね七ヶ浜の実家に差し入れ行ったんだ。
行く途中母校のある汐見台を見てきた。学校は無事だったけど
学校の前の田んぼは湿地化。流されてきた舟とかもあった。
道路を挟んだ南側の田んぼでは自衛隊員が沼地と化した田んぼを棒で突いて
行方不明者の捜索していた。
話には聞いていたけど余りの惨状に言葉なんて無意味だと思ったよ。
だって海岸からなんて遠く離れていて菖蒲田の海水浴場から津波が直撃するなんて
誰も思わないよ。遠くに見えた松林も疎らにしか生えてない(みんななぎたおされた)。
阿川沼っていうのがあるんだけど田んぼと一体化してどこまでが沼でどこまでが田んぼなのか
さっぱりわかんない。
新興住宅地も津波の被害受けるんだよね...


883可愛い奥様:2011/04/02(土) 21:23:18.93 ID:n+bl3oxn0
>>879
あんた本当の大変なの分らないから、そんな呑気なレス出来るんだよwww
884可愛い奥様:2011/04/02(土) 21:23:48.67 ID:J7qUmoRG0
>>879
ありがとう、ごめんなさい
モンスター被災者にはなりたくないよ、落ち着きます
せめてここではおだやかに日々の小さい楽しみを語れますように 
885可愛い奥様:2011/04/02(土) 21:24:46.74 ID:5k87vZWj0
そして、一番酷い地区に、一般人は入れないけどね
886 【東電 83.5 %】 :2011/04/02(土) 21:24:51.36 ID://RE+Xvz0
まあ、美容院でシャンプーとか、旦那とラブホ行きたいとか
アホ丸出しな書き込みを平気で書ける人は育ちが・・・ということでスルーでいいじゃん。
一緒のレベルに落ちることはない。
887可愛い奥様:2011/04/02(土) 21:25:55.00 ID:n+bl3oxn0
モンスター被災者www
馬鹿じゃないの?
よく言えるよ、死んだ人に土下座して謝れ!!!
888可愛い奥様:2011/04/02(土) 21:27:48.41 ID:9TcuuLLK0
>>880
見てきたよ。実家あるから
実家は泥の山ですよ。崩れましたよ。
それをここで辛かった、死にたいって見ず知らずの人にゲロれ?って

アホかと。そこまで馬鹿じゃねーわ。
もうちょっと自分の生き方にプライド持ったら?
889可愛い奥様:2011/04/02(土) 21:28:14.65 ID:n+bl3oxn0
未だに行方不明で寒い海とか土の中に埋まってる人達に謝れ!!!!!!
馬鹿どもが!!!
890可愛い奥様:2011/04/02(土) 21:28:26.85 ID:M12dNtjcO
もーめんどくせーな
被害が甚大で呑気なこと書き込む気も起きない仙台奥のスレと
今の生活と未来に向かって書き込みたい仙台奥のスレと分けちゃえよ

呑気なこと言いやがって!な奥様はそうすれば満足なんでしょ?
呑気な書き込み見なくてすむよ
スレ立ててきなよ
891可愛い奥様:2011/04/02(土) 21:28:39.99 ID:CqEGE9Jj0
山だけど山は山なりに大変だったよ。
電気は3日かかったし、ガスはまだ。
水はこないで、給水車が来たのが19日だったんだから。
バスはこず10日以上来ず、1台しかない公衆電話が壊れ、
店はなく、まさに陸の孤島だった。
物資の調達に往復4時間かけて街にいったよ。
本当に大変だった。
892可愛い奥様:2011/04/02(土) 21:31:48.00 ID:n+bl3oxn0
1000年に一度の災害にみまわれた

地元の馬鹿奥

晒しあげ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
893可愛い奥様:2011/04/02(土) 21:32:24.12 ID:ymAHDzwp0
男の人中心だろうと思われるスレなんてもっと呑気だよ
ガソリン満タン!だのタバコはどこ行けば買える?だの

女の人は他人の気持ちに敏感だし、
影響も受けやすいからね
不安やイライラもうつりやすい気がする
894可愛い奥様:2011/04/02(土) 21:33:41.36 ID:t9dpnU7q0
ID:n+bl3oxn0
語尾に「www」つけるのやめたら?
895可愛い奥様:2011/04/02(土) 21:33:53.67 ID:5k87vZWj0
【呑気・無神経奥様お断り】宮城県民でいたわり合おう
こんなん?

仙台スレは呑気にラブホだのほざいてるスレでいいよ
896 【東電 83.5 %】 :2011/04/02(土) 21:34:49.15 ID://RE+Xvz0
>>890
ラブホと美容院奥が

>今の生活と未来に向かって書き込みたい仙台奥
 

馬鹿と一緒にしないでくれる?
897可愛い奥様:2011/04/02(土) 21:35:16.20 ID:SDUt/QvZ0
>>889
とりあえず落ち着いて。

悪いけど、わたしゃあんたの血管が切れるんじゃないかと
そっちの方が心配になるよ。
死んでる人間よりね、あなたのように今生きてる人間の方が
大切なんだ。
私もここの人たちもみな生きている人間だからね。

ごめんね。でも、お願いだから落ち着いて。
898可愛い奥様:2011/04/02(土) 21:36:14.73 ID:J7qUmoRG0
ID:n+bl3oxn0は生きてのんきに2chしててずるいよね
 さようなら NGID:n+bl3oxn0
899可愛い奥様:2011/04/02(土) 21:37:10.03 ID:9TcuuLLK0
というか、思ったんだけど
自粛厨も結局は、ネットをする暇があるって事よね
いまだに避難所にいる人達だっているっていうのに
仙台市内だったらバスも地下鉄も最悪タクシーも、JRもあるんだし
街中に来たらいいのよ。見たらいいのよ。
出来ないやれないじゃなく、シャンプーしてくれる人だって何だってみんな被災者
お金を回さないと、東北は復興しない。
すべてが助け合い。すべてが譲り合い。すべてが思いやり。
私は泥に埋まるつもりはない。
甘えないでほしい。
900819:2011/04/02(土) 21:37:33.99 ID:cNGkUp9u0
次スレになってた。

【芸能/地震】杉良太郎、車両12台で宮城へ 大規模な炊き出し&物資配布で被災地支援★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301713927/

【サッカー】仙台・FWマルキーニョス「日本人は規律正しいから、以前のように戻るはず」「僕は日本が好きだし戻ることに恐怖はない」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301700900/
901可愛い奥様:2011/04/02(土) 21:39:57.88 ID:5k87vZWj0
規制がなかったら、スレ立てしますので、いいスレタイとテンプレなどをお願いします

真剣に悩みなどを話し合う、思いやりのあるスレを作りましょう
そして、助け合っていこう
902可愛い奥様:2011/04/02(土) 21:40:51.89 ID:5XAducQz0
>>900
バンとかそういうのだと思ってたら杉様桁違いw
903可愛い奥様:2011/04/02(土) 21:41:40.29 ID:n+bl3oxn0
>>899
支離滅裂で馬鹿なのが分るわ。
言ってる意味も分からない理解出来てない馬鹿奥。
904可愛い奥様:2011/04/02(土) 21:42:28.13 ID:9TcuuLLK0
>>901
【超ガンガレ!】【復興へ】
905可愛い奥様:2011/04/02(土) 21:43:33.81 ID:TO3WejVK0
                                                  ┌─────┐
                                                  │          │
                                                  │ 北 海 道 |
              ┼ヽ  -|r‐、. レ |                         │          │
              d⌒) ./| _ノ  __ノ                         ├────┬┘
                                                  │ 新東北 └┐
                                                  ├─────┤
                                                  │          │
                                ┌──┐          │          └┐
                                │石川│          │            └┐
              ┌──┬──┬──┬┐        ├──┼──┬──┘              └┐
              │山口│島根│鳥取│└┐      │福井│富山│新潟|      ▲ ▲   ..  |
  ┌──┬──┼┐  ├──┼──┤  └┬──┼──┼──┼──┐       ●       |
  │佐賀│福岡│└┐│広島│岡山│兵庫│新都│滋賀│岐阜│長野│       ▲       │
  ├──┼──┤  └┼──┼──┤  ┌┴──┴─┬┴─┬┴──┤                │
  │長崎│熊本│大分│愛媛│香川├─┤大阪疎開区│愛知│旧関東│                │
  └─┬┴──┼──┼┐  ├──┤  └┬───┬┴─┬┴───┴────────┘
      │鹿児島│宮崎│└─┤高知│徳島│和歌山│三重│
┌──┴┬──┴──┘    └──┴──┴───┴──┘
│米政府│
└───┘

906可愛い奥様:2011/04/02(土) 21:44:27.22 ID:NBMAHa5x0

台湾からの義援金が100億円を突破 支援桁外れ、親日ぶりを示す
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1301648548/
907可愛い奥様:2011/04/02(土) 21:47:14.04 ID:UWJ4NFRS0
結局傷を舐めてほしいって奴?
猫じゃないから無理だ。
908可愛い奥様:2011/04/02(土) 21:47:48.74 ID:ptamTSe90
>>901 地震災害に特化したスレあるよ? 

頑張ろう仙台 14
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301669913/

宮城県専用 24
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1301580595/
909可愛い奥様:2011/04/02(土) 21:48:20.83 ID:0QBgLapW0
>>891
うちも似たようなものだったよ
給水車が来ずって言うけど、給水場所が遠かったってことかな?
うちも結構遠くて、何往復もだと大変だよね
本当重くて、普段は自分で運べないほどの水を無造作に使ってたんだなぁ、と思った

でも家もあるしけがしてないから、被災者ってわけじゃないし
沿岸部の大変さとは一緒にできないかなと思う
910可愛い奥様:2011/04/02(土) 21:48:49.68 ID:5k87vZWj0
【超ガンガレ!】宮城の奥様でいたわり合おう【復興へ】

被害が少なく、呑気な奥様はご遠慮下さい

一人で耐えることはありません
愚痴、相談、なんでも吐き出して下さい
親身になって奥様みんなで話し合おう

助け合おう!宮城!




勝手に新しいスレタイトルとテンプレ?を書いてみました
みなさんの意見を下さい
911可愛い奥様:2011/04/02(土) 21:49:30.16 ID:VQaurUoM0
天ぷらとコーヒーの組み合わせで下ります!

912可愛い奥様:2011/04/02(土) 21:50:22.92 ID:zg7ZIsSQ0
汚いなぁ
913可愛い奥様:2011/04/02(土) 21:54:46.75 ID:VQaurUoM0
汚いとか言わないでよ!
便秘で苦しんでる奥様へのレスよ♪
914可愛い奥様:2011/04/02(土) 21:55:07.92 ID:cNGkUp9u0
>>902

ほんと、桁違いだよね。
この量だもん。

>変わり果てた同町に“温もり”を届けるべく、
車両12台(20トントラック2台、タンクローリー車1台、
冷蔵・冷凍車2台、車7台)に水2トン、男女下着類4000枚、
歯みがきセット1万セット、入れ歯洗浄剤500個、
クレベリン業務用セット2000セット、だるまストーブ21台、
石油ストーブ8台、灯油・ガソリンなど、大量の救援物資を搭載する。

915可愛い奥様:2011/04/02(土) 21:57:11.98 ID:UWJ4NFRS0
杉様wスゲーぱねえwww
男の中の男だわ

ところで、炊き出しで有名な石原軍団はどうなったの?
916可愛い奥様:2011/04/02(土) 22:03:49.66 ID:aLLvPAvP0
本当に大変な奥様は今頃2ちゃんなんかしてないだろうね。
自重スレはメンヘル板にでも立てればいいと思うわ。
917908:2011/04/02(土) 22:05:05.81 ID:ptamTSe90
流れ速くて新スレになったので、一時期よりはだいぶ緩やかになったんですけどね

宮城県専用 25
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1301740231/

テンプレもよくできてるし、ライフラインの復旧情報被災とか地の最新ニュースとか
救援要請、ボランティア募集までいろいろな情報あるから奥様方にもマジおススメです
雑談系の板で演説するより、震災関連の板で情報交換したほうが有意義だと思うんだけど?

食わず嫌いしないで一度見てみて?
918可愛い奥様:2011/04/02(土) 22:09:17.98 ID:HqnsQViH0
>>911
なるほど 試してみますね。

てか、醜いよ。
荒れる気持ちは分かるけど、他人に強制しないとコミュニケー損できないのなら
ネットから離れたほうがいいって。
毒を振りまくあなたの姿を見て、被災した人、亡くなってしまった人はどう思う?
やめろ、って言うと思うよ。
気持ちは分かるから、何も言わないから。あなたも他人に噛み付かないの。

私だって、阪神のとき両親亡くしたんだよ?
圧死した死体を一晩守って、やっと運んでもらった。
皆さんの気持ちも心情も分かるつもりだよ。
919可愛い奥様:2011/04/02(土) 22:10:32.57 ID:5k87vZWj0
>>918
ずっと便秘で苦しむといいよ
920可愛い奥様:2011/04/02(土) 22:11:42.70 ID:M12dNtjcO
>>917
私もそっちも見てるし、役に立つスレだと思うけど、
そっちの方が呑気な雑談多いよね

海側心配って言え!見守れ!っていう路線でせめてきたいつもの人が求めてるのは
そういうんじゃないと思うよ
921可愛い奥様:2011/04/02(土) 22:13:24.59 ID:UWJ4NFRS0
>>919
便秘のお祝いあなたにもしておくね(ハート
さっさとスレ立てて出て行ってね
922可愛い奥様:2011/04/02(土) 22:13:30.97 ID:0QBgLapW0
ちょっと前までの節水とかの話題に戻らないかな・・・
923可愛い奥様:2011/04/02(土) 22:14:21.69 ID:jyOMG50P0
>>899
>自粛厨も結局は、ネットをする暇があるって事よね

だよね、私もそこが不思議
毎日ヒステリックな頭悪い文ばかり連投してるけど
専ブラで見ると語尾に草生やしてるし荒らしだよ
構ったらまた明日も調子乗るから放置でいいよ
924可愛い奥様:2011/04/02(土) 22:16:50.39 ID:aLLvPAvP0
>>915
選挙中でそれどころではないのかね。
925可愛い奥様:2011/04/02(土) 22:18:21.08 ID:9C+sgXJqO
[sage]
あの震災により、実家も流され父も亡くなり、日が経つにつれ1人になると涙が止まらなくなります。
でもこのスレで皆様の復興に向けての取り組みに対するちょこちょこっとしたレスがすごく自分の励みになります。
ここはそんな温かい所でいて欲しいな…
926可愛い奥様:2011/04/02(土) 22:18:38.69 ID:n+bl3oxn0
上から読んでみろボケカス馬鹿奥ども!!!
927可愛い奥様:2011/04/02(土) 22:19:46.96 ID:n+bl3oxn0
自粛厨って一体、何なの?
馬鹿じゃないの?
上から読んでこいや!!!
928可愛い奥様:2011/04/02(土) 22:20:24.08 ID:aLLvPAvP0
>>926
つ【茶】
929可愛い奥様:2011/04/02(土) 22:20:55.93 ID:9TcuuLLK0
さっさと出て行ってくれない?
ここにしがみ付く事もないでしょ?みっともないよ。
930可愛い奥様:2011/04/02(土) 22:22:17.35 ID:bFaysdg1O
ここまでくると荒らしだよ
スルーが一番
931可愛い奥様:2011/04/02(土) 22:22:23.84 ID:n+bl3oxn0
>>923
こういうのが呑気な馬鹿奥っていうのの典型レス


1000年に一度の震災被害に遭った地元の奥が
こんな事、よく言えるわ。

馬鹿奥さら仕上げ
932可愛い奥様:2011/04/02(土) 22:24:35.29 ID:n+bl3oxn0
次のスレタイは、★呑気な仙台馬鹿奥のスレ★

これせいいじゃないwww
933可愛い奥様:2011/04/02(土) 22:25:01.54 ID:SDUt/QvZ0
>>931
あなたは今こういう状態なのでしょうね。

(3) 幻滅期
災害直後の混乱がおさまり始め、復旧に入る頃
被災者の忍耐が限界に達し、援助の遅れや行政の失策への不満が噴き出す。
人々はやり場のない怒りにかられ、けんか等のトラブルも起こりやすくなる。
飲酒問題も出現
被災者は自分の生活の再建と個人的な問題の解決に追われるため、地域の連帯感は失われる場合もある。

まちBBSで見つけて拾ってきました。
休まないと、本当に脳がやられてしまうよ。
実際に血管が切れて脳出血をおこして亡くなった方がいるので
気をつけてね。
934可愛い奥様:2011/04/02(土) 22:25:11.45 ID:bHTJ2MQs0
>>918
宮城の地理や創作現場の現況を知らない嵐が紛れ込んでいます。ご注意ください

ほとんどの海沿いは立ち入り禁止です。まして海側からの目撃情報は出せません
「見てきたように、ウソを言う」 「言ってるうちに自分自身でも信じてしまう」
こんな人ほどヒステリックで声高です。相手にしてはいけません

過酷な状況にあった人が、平穏な日常を装い精神のバランスを保とうとするのは
きわめて自然で正常な事です。
惑わされないで、過剰な罪悪感を持つことの方が精神の不安定につながります

日本人は悲しみを内に秘める特性があります、それは悪いことではないのです
体を地面に打ち付けて大声で泣く習慣がないだけです
935可愛い奥様:2011/04/02(土) 22:25:42.22 ID:8pyTM4fg0
うちの近所の美容院は先月の連休空けからプロパンでお湯わかしてシャンプーとカットだけ始めた
いつもやってもらってる子は家が半壊してしばらく多賀城の避難所から通ってたって言ってた
病気の親は親戚のところに置いてもらって自分は今友達のアパートに居候してるって
がんばって稼がないと家の修理代もないって言ってたよ
でも水道やガスが出なくてずっと髪も洗えなかった人がバスに乗ってやって来てシャンプーしてもらって
「生き返ったみたい」って喜んでくれて本当に嬉しかったって行ってた

美容院で働いてる人だってレストランやケーキ屋で働いてる人だってみんな被災者だし
働かないとやっていけないんだよね・・・

ってそういう自分の職場も流通関係なんだけど実は再開の目処が立たずかなり厳しい状態・・・
936可愛い奥様:2011/04/02(土) 22:27:49.23 ID:SDUt/QvZ0
上(>>933)のが載っていたのがこれでした
ttp://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/chusou/jouhou/saigai/index.html

荒らしだろうと何だろうと、なるほどなーと思わせるものでした。
もう見ている方もいるかもしれないけど、一読の価値はあるなと
思いました。
937可愛い奥様:2011/04/02(土) 22:29:34.42 ID:n+bl3oxn0
>>934
妄想しかできなくなったの?
馬鹿じゃないの?
遺品探しできる地域があるの知らない奴は黙ってろよ!!!!!!
938可愛い奥様:2011/04/02(土) 22:32:15.90 ID:oJYLXwds0
IDの最後がOじゃなくて0ってことは携帯じゃないよね
電気が復旧した自宅があってPCも壊れてなくてネット回線も生きてる。
避難所にNTTが設置したPCからだとしたら恐れ入る
939可愛い奥様:2011/04/02(土) 22:34:35.89 ID:9TcuuLLK0
私もシャンプーをこの前してもらったんだけど、そこの美容室まだお湯が出てなかったらしくて
電気ポットを従業員で持ち寄って、発泡スチロールにお湯をためて
キャンプ用の足ふみシャワーでシャンプーをしてくれた
水圧が悪いかも知れませんが、すいませんってすごく謝ってくれるの
いまどきの女の子なんだけど、あんまりにも頑張るから何だか感動しちゃった。

あと、近所のケーキ屋さんがママ友なんだけど「今日ようやく牛乳と卵が手に入って」なんて喜んで
さっそくプリンを売り出してた。美味しかったよ。
みんなプリンって聞くだけで、顔色が明るくなるのね。すごくうれしかった
940可愛い奥様:2011/04/02(土) 22:35:25.57 ID:MT1sITNl0
スーパーDQNって いるもんだねえw
941可愛い奥様:2011/04/02(土) 22:37:14.27 ID:5k87vZWj0
【超ガンガレ】宮城の奥様でいたわり合おう【復興へ】 ←スレタイ

被害が少なく、呑気な奥様はご遠慮下さい

一人で耐えることはありません
愚痴、相談、なんでも吐き出して下さい
親身になって奥様みんなで話し合おう

助け合おう!宮城!


参考スレ
宮城県専用 25
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1301740231/
各問い合わせ先があります

______________________________________________

規制で立てられませんでした
仙台奥の呑気スレから出て行くので、どなたか立てて下さい
942可愛い奥様:2011/04/02(土) 22:37:23.18 ID:n+bl3oxn0
上から読んでない馬鹿どもは、すっこんでろ!!!!!!!!!!!!
943可愛い奥様:2011/04/02(土) 22:37:42.75 ID:YODweNRUO
ここでid真っ赤にして口汚くレスしてる人のほうがよっぽど呑気だと思う。
944可愛い奥様:2011/04/02(土) 22:38:31.70 ID:jyOMG50P0
毎日ネットする暇があるんだし荒らし目的でしょ
壊れたCDみたいに同じフレーズばっかでバレバレなのにね
石巻スレでもキモがられてる人いるけど同一じゃないの
自分だけ被害者!って意識持ってるコミュ障害って感じ
945可愛い奥様:2011/04/02(土) 22:39:01.85 ID:q2wg6JeG0
便秘奥におすすめなのがキムチ!!
先週何故か通常の3倍入荷してしまったキムチ(当方スーパー勤め)は当然売れ残り
このご時世に廃棄は忍びないと担当者に泣きつかれて店員一同で沢山買ったのよ
そのままだと子供が食べないので連日鍋にしたら大好評
旦那がいうにはキムチは乳酸発酵だから体にいいとか
ともかく快便で、今もお腹がコポコポ鳴っている
でもオナラもよく出るから、オフィスワークの人には勧められないorz=3

946可愛い奥様:2011/04/02(土) 22:39:25.71 ID:aLLvPAvP0
>>935
お金使える人にはどんどん使って欲しいね。
自粛自粛ばかり言っていては先が無い。
947可愛い奥様:2011/04/02(土) 22:39:44.94 ID:n+bl3oxn0
>>940
1000年に一度の災害で、そんな事がよく口からでるよな!!!!!!!!!
おまえこそ、テラスーパーDQNだ!!!!!!!!!!!!
948可愛い奥様:2011/04/02(土) 22:41:42.04 ID:Rlx++A980
久しぶりにラブホいってしまった。気持ちよかったです(^-^)/
949可愛い奥様:2011/04/02(土) 22:42:15.89 ID:n+bl3oxn0
>>944
本性がバレてきてるよね。
それだけ冷たい人間も珍しいもんだ。
誰がネット毎日、してるって?
それは、あんたでしょうに。
950可愛い奥様:2011/04/02(土) 22:44:19.86 ID:XUEd98g50
>>923
同意〜スルースルー。
951可愛い奥様:2011/04/02(土) 22:44:49.43 ID:4Ku46bAVO
小泉の息子、気仙沼に何しに来てたの?
952可愛い奥様:2011/04/02(土) 22:45:01.00 ID:yMndZcQCO
1000年に一度クラスのDQNが暴れてると聞いて飛んできますた
953可愛い奥様:2011/04/02(土) 22:45:55.09 ID:n+bl3oxn0
この仙台馬鹿奥どもの

冷たさ

晒しあげ!!!!!!
954可愛い奥様:2011/04/02(土) 22:46:47.49 ID:9TcuuLLK0
テレビで動物園映ってる
全国の動物園が助けてくれたんだね。なんか泣ける
はやく動物園行きたいなぁ。
955可愛い奥様:2011/04/02(土) 22:46:51.40 ID:MT1sITNl0
草の次は、!!!!! ← これ、つくし??

食べちゃうぞw
956可愛い奥様:2011/04/02(土) 22:46:57.39 ID:n+bl3oxn0
1000年に一度クラスの馬鹿奥DQNが暴れてるとの間違いだから。
957可愛い奥様:2011/04/02(土) 22:47:59.36 ID:n+bl3oxn0
本性が、バレてきてるね。

仙台の馬鹿奥の!!!!!!!!!!!!!!
958可愛い奥様:2011/04/02(土) 22:49:24.54 ID:MT1sITNl0
石巻の恥が暴れてますなw
959可愛い奥様:2011/04/02(土) 22:51:16.24 ID:q2wg6JeG0
きっと地震以来便秘でイライラしているんだと思う
960可愛い奥様:2011/04/02(土) 22:52:16.18 ID:n+bl3oxn0
住んでいたと過去形で書いてるだけで
今現在、誰が石巻に住んでると書いてるの?
やっぱり読解力ない馬鹿奥しかいないのね。
961可愛い奥様:2011/04/02(土) 22:52:28.20 ID:YODweNRUO
荒らす事でしか辛さを紛らわせる事ができないのか。
もしくは、辛さを書きこんで予想以下の反応だったか。
962可愛い奥様:2011/04/02(土) 22:53:39.21 ID:n+bl3oxn0
1000年に一度の震災で便秘が原因でイライラだって?
だから馬鹿って書かれるんだよ。
963可愛い奥様:2011/04/02(土) 22:53:42.03 ID:jyOMG50P0
自粛奥がスレに活気与えてどうするんだよってオモタ
964可愛い奥様:2011/04/02(土) 22:53:44.60 ID:MT1sITNl0
ああ、石巻スレとこっちで同時に暴れて、もう自分でも収拾つかなくなっちゃったのかあw

ばっかでえ
965可愛い奥様:2011/04/02(土) 22:54:46.44 ID:yMndZcQCO
千一DQN孤軍奮闘!!
966可愛い奥様:2011/04/02(土) 22:55:02.91 ID:n+bl3oxn0
石巻スレで暴れてって誰がどこで暴れてるの?
2チャンに石巻スレってあるの?
こっちが聞いてみたいわ。
967可愛い奥様:2011/04/02(土) 22:56:06.75 ID:oJYLXwds0
>>954
全国の同じ様な施設から支援が届いて動物たちが救われてる
八木山動物園とか松島水族館とか海保に保護されたワンコとか
心が荒みがちな中、胸が熱くなるいい話題よね
968可愛い奥様:2011/04/02(土) 22:56:09.95 ID:n+bl3oxn0
千一DQN仙台馬鹿奥孤軍奮闘!!
969可愛い奥様:2011/04/02(土) 22:56:20.96 ID:MT1sITNl0
もう、真っ赤になっちゃってw
970可愛い奥様:2011/04/02(土) 22:57:37.64 ID:5k87vZWj0
派生スレ立てて下さいよ!

早く移動したい
馬鹿で呑気で優しさのない仙台奥スレは嫌だわ
971可愛い奥様:2011/04/02(土) 22:57:58.15 ID:qngaFDcv0
構うと暴れる● 触れるべからず 荒らしに構う人も荒らしbyひろゆき
972可愛い奥様:2011/04/02(土) 23:01:50.78 ID:MT1sITNl0
モンスターへの復興対応は、そりゃ遅れるでしょうw

棲家ができるまでROMってろw DQNどもw
973可愛い奥様:2011/04/02(土) 23:01:52.14 ID:q2wg6JeG0
>>962
>1000年に一度の震災で
貞観地震ことか?あの時代は東仙台まで波打ち際だって知ってる?
縄文海進のあと、海岸線は徐々に後退していったんだよ
津波のレベルで言ったら貞観地震を超える大津波だよ
ニュースで聞きかじったショッキングなフレーズが傷付いた心のツボにはまったの?
自分が傷付いているのに誰も同情してくれないって2chで騒いでどうするよ
せっかく生き残ったんだから、食って、くそして寝ろ
974可愛い奥様:2011/04/02(土) 23:01:53.55 ID:n+bl3oxn0
仙台人の冷たさは全国でも有名だからね(笑)
仙台馬鹿奥は知らないだろうけど。
>>970
やってみるけど、立たなかったらごめんね。
975可愛い奥様:2011/04/02(土) 23:04:34.70 ID:n+bl3oxn0
>>973
思いやりの気持ちも持てねーのかって上から散々、いってるんだけどね。
理解出来ない仙台馬鹿奥が日本語読めないんだよ、あんたみたいに。
976可愛い奥様:2011/04/02(土) 23:07:48.14 ID:8YzGOCrWO
私は仙台馬鹿奥だけどアナタ何処のお方?
977可愛い奥様:2011/04/02(土) 23:08:11.03 ID:BBmZcEbf0
まだガスが出ない、30%復旧したらしいがまだ予定も分からない
水〜 電気〜 と待ち望んでいて割りと早く復旧したが、今回はうちは遅い作業順のエリアらしい
ガソリンは自分で早起きしてなんとかしたけど、市ガスは勝手に開けるわけにはいかないし
立ちあいしなくちゃいけないから、自宅待機でトイレにいくにも張り紙してまってる
「ガス局様、所要で近くにいます○○○に電話下さい」 長い”所要中”はドキドキだw
978可愛い奥様:2011/04/02(土) 23:10:26.61 ID:n+bl3oxn0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1301753295/
奇跡的に立ったから、思いやりのある奥様方は移動して下さい。
979可愛い奥様:2011/04/02(土) 23:10:31.01 ID:D9uXITDh0
【東日本大震災】韓国からの支援物資 ミネラルウオーター等が新潟に到着 陸路で宮城に輸送 民主党の議員連盟を通じて 4/2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301749531/

口てい疫の水を民主党が被災地へ
980可愛い奥様:2011/04/02(土) 23:12:11.79 ID:n+bl3oxn0
超ガンガレ】宮城の奥様でいたわり合おう【復興へ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1301753295/
981可愛い奥様:2011/04/02(土) 23:12:11.79 ID:BBmZcEbf0
毎日、ガスは出ましたか?って
盲腸手術、その後いかがですか的な
982可愛い奥様:2011/04/02(土) 23:12:44.42 ID:SFeCPyTL0
いたわり が 板割 になってすぐに分裂しそうなスレタイだことw
983可愛い奥様:2011/04/02(土) 23:13:33.34 ID:YODweNRUO
開栓作業地区には事前に広報車など何らかのお知らせがあるらしいよ。
ガス局のホームページにも、翌日の開栓予定地区が載るからチェックして目安にして。
984可愛い奥様:2011/04/02(土) 23:14:48.09 ID:q2wg6JeG0
>>975
誰に思いやりの気持ちを持てって?
傷付いてかわいそうなアテクシのレスを毎日に全部チェックして
同情しない人間は全部馬鹿なんだw
そんなら馬鹿でいいってば〜
津波は浴びてないけど、1000年に一度の震災でおかしくなった馬鹿でいいわよ〜んw
985可愛い奥様:2011/04/02(土) 23:14:51.44 ID:BBmZcEbf0
もうこねぇよのAAをおもちのお客様はいらっしゃいませんか?
と、スッチー風に聞いてみる(CAってしっくりこないわ)
986可愛い奥様:2011/04/02(土) 23:14:56.84 ID:n+bl3oxn0
>>982
ほら、立ったら立ったらで
こんな嫌味しか言えない仙台馬鹿奥。
987可愛い奥様:2011/04/02(土) 23:15:55.77 ID:SFeCPyTL0
まだいたしw
988可愛い奥様:2011/04/02(土) 23:16:49.96 ID:A3wJT2yg0


                  ┌─┐
                  |も.|
                  |う |
                  │来│
                  │ね│
                  │え .|
                  │よ .|
      バカ    ゴルァ   │ !!.│
                  └─┤    プンプン
   ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎

       ヽ(`Д´)ノ
         (  )
         / ヽ

    オシリペンペン!  ☆
            /
       (`Д´)_  
       (  )) 彡 −☆
       く  く 


   ゴルァ !!
989可愛い奥様:2011/04/02(土) 23:16:57.66 ID:n+bl3oxn0
>>984
そんな妄想レスしか出来ないから馬鹿奥って言われるんだよ。
馬鹿奥が(失笑)
990可愛い奥様:2011/04/02(土) 23:18:17.39 ID:8YzGOCrWO
>>976馬鹿奥の質問にも答えて欲しかったけど、まあいいか。お元気で!ノシ
991可愛い奥様:2011/04/02(土) 23:18:34.95 ID:n+bl3oxn0
同じ宮城県人だと思うと、恥ずかしいね。
仙台馬鹿奥は。
992可愛い奥様:2011/04/02(土) 23:20:54.12 ID:UWJ4NFRS0
おーい誰か新スレ立てて
いや、立ててくださいませ。

自粛厨と1000年はくんなでおながいします。
993可愛い奥様:2011/04/02(土) 23:21:32.11 ID:9JztDRWj0
>>977
うちもガスいつになるのかすらまだ分からないけど、電気は早かったから今度は我慢するよ!と思う
逆に、あまり早く復旧進んじゃうと下水が一気に増えそうで心配だ
994可愛い奥様:2011/04/02(土) 23:22:03.59 ID:5k87vZWj0
派生スレ立ててくれてありがとう!
995可愛い奥様:2011/04/02(土) 23:22:05.35 ID:aLLvPAvP0
あらいやだ。新スレの季節。たててみるわ。
996可愛い奥様:2011/04/02(土) 23:22:39.71 ID:BBmZcEbf0
>>983
となりのとなりあたり(S1)で「修繕中」のまま止まってるんだ
997可愛い奥様:2011/04/02(土) 23:30:08.43 ID:aLLvPAvP0
ごめん立てられなかった。よろしく。

仙台に住む奥様42

前スレ
仙台に住む奥様41
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1301384472
998可愛い奥様:2011/04/02(土) 23:32:41.53 ID:SDUt/QvZ0
>>997
私行って来ます。
999可愛い奥様:2011/04/02(土) 23:33:49.09 ID:BBmZcEbf0
ゴメン、エラーでた どなたかよろしく
1000可愛い奥様:2011/04/02(土) 23:34:03.47 ID:SDUt/QvZ0
次スレ↓
仙台に住む奥様42
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1301754802/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。