華麗なる奥様が世界の王室を語るスレ その18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
世界の王子様お姫様を夢見る奥様達が語り合うスレッドです。
皇室に関してはスレ違いなので、該当スレでお願いします。

尚、スレ立てたの初めてなので、誰か後処理出来る方、宜しくお願いします。
2可愛い奥様:2010/12/20(月) 17:15:45 ID:rLNpl5vB0
3可愛い奥様:2010/12/21(火) 00:46:55 ID:CJGNsB3m0
>>1乙です。

前スレ落ちちゃったんですよね。そんな過疎ってたかな?
4可愛い奥様:2010/12/21(火) 08:13:13 ID:B5D1EEjw0
カミラさんには失脚してもらいたいのですがあの人頭良いから無理だろうな…。
でも消えろ。
5可愛い奥様:2010/12/21(火) 09:06:42 ID:1EelIdaV0
前スレ、スレ乱立荒らしのせいで落ちちゃったんだね。

この間アンビリバボーでモナコのアンドレアの事やってたね。
結局ほんの数秒映っただけだったけど。
6可愛い奥様:2010/12/21(火) 09:13:16 ID:Smm5On1Z0
1です。恥かしい事に、周りに若い人がいないので、コピペぐらいは出来るのですが、テンプレの貼り方や
複数のURLの貼り方など、さっぱりわからず済みませんでした。
>>2
大変ありがとうございました。大助かりです。
7可愛い奥様:2010/12/21(火) 13:31:22 ID:B5D1EEjw0
前スレ見てなかったけど嵐のせいだったのか。
8可愛い奥様:2010/12/21(火) 21:18:20 ID:Smm5On1Z0
ザラ・フィリップス嬢、婚約したぞ!!!!!!!
http://www.dailymail.co.uk/news/article-1340474/Zara-Phillips-engaged-England-rugby-star-Mike-Tindall.html
9可愛い奥様:2010/12/22(水) 23:11:07 ID:gOeGzSzx0
ハイクラスな人生を歩みたい。
カネや名誉なくして、ハイクラスな人生はありえない。
人間、カネや名誉ではない、というのはウソだ。
カネと名誉、そして地位、それが人間にとって重要なのだ。
底辺でもいいなら、それでもいいが、
上流クラスへ行きたければ、カネと名誉は必要だ。
10可愛い奥様:2010/12/22(水) 23:38:45 ID:k9mm93gz0
>>8
英語読めないwけど写真綺麗だなー。
>>9
当然。
11可愛い奥様:2010/12/23(木) 00:23:19 ID:ro1J0vhm0
>>8
スタイル悪いね。
相手もずっと格下だし。
どこがセレブだよ。
12可愛い奥様:2010/12/23(木) 07:51:07 ID:zlxdKkP5O
ザラのほうが女王の風格あるね。
13可愛い奥様:2010/12/23(木) 13:12:49 ID:ua+Tzh+Z0
>>8
写真の指輪はダイヤかな。
上流階級の人はやっぱり爪なんか伸ばさないで清潔に短く切ってあるのね。
14可愛い奥様:2010/12/23(木) 15:21:09 ID:kWMtXc3z0
ネイルサロン行けば?って書かれてるよ
15可愛い奥様:2010/12/23(木) 16:15:45 ID:zjNf69iK0
ザラは馬の世話するからじゃないの?
馬術選手だし、下半身が太いのも爪が短いのも仕方ないと思うよ
16可愛い奥様:2010/12/23(木) 19:37:13 ID:6zaJvzJi0
海老蔵のせいで落ちたのよね。1奥様、どうもありがとう!
ウィリアムとケイトの抱き合ってる婚約写真、これってどーよ!?と
奥様たちと話したかったのに、スレ落ちてて残念だったわ。
17可愛い奥様:2010/12/23(木) 22:44:38 ID:gcVHO7lc0
ケイト嬢への貴族階級の方達の本音が知りたいわ〜
18可愛い奥様:2010/12/23(木) 23:37:03 ID:kuPSemG50
>>1さん >>2さん 乙です!ありがとう

英国は来年おめでたいこと続きですね
19可愛い奥様:2010/12/23(木) 23:52:40 ID:JOfGWXqq0
>>17
そういう意味で、以下の写真の人物がチャールズ皇太子と結婚するのに最も
相応しかったのかもしれない。
http://www.sandsendrevisited.net/news-stories/110-prince-charles-and-lady-jane/287-prince-charles-and-lady-jane
彼女、地に足を付けた生活しているらしくて、まだ独身の模様。
もう考えてみれば60歳近い。
20可愛い奥様:2010/12/24(金) 02:24:01 ID:jvkxStLU0
もはや貴族との間で恋愛して選ぶよりも、とにかく平民、ふつーの女の子で
がんばれる子の世界に入ってそこから選らんでいるのが最近の王子の
ステイタスなのか。よそ王室の嫁も普通に恋して平民だからお見合いはハナから
却下!というのが流行してるのかね。

まそれよりメアリの写真、堂々として妊婦は結構だが木箱の上に子供のせて
娘はチュチュきて変なポーズ。このうちの子、顔はもういわんが靴や娘の
髪をちゃんときるとか行儀よくまとめるとかしてほしい。
21可愛い奥様:2010/12/24(金) 07:58:01 ID:6JUWmy0QO
>>20
デンマークのあの勘違い写真気持ち悪かったよね。
メアリーは頑張ってるけど見てて肩が凝るわ。
子供も行儀悪すぎ。
22可愛い奥様:2010/12/24(金) 08:26:39 ID:GihxAAN60
つか、王族がファッション誌のために、家族総出でポーズとるって
(しかも、幼い子どもと一緒に+妊婦写真…)

デンマーク王室は、皇太子夫妻のスタッフ(1/3)を解雇しただけでなく
女王の数十年務めたスタッフも、財政難のために、離職せざるえない状況を考えると
金目当て? と言われているんだけど…

そこまで落ちたのかよデンマーク王室!!!!

23可愛い奥様:2010/12/24(金) 09:50:40 ID:khZXmCnK0
ああいう写真は、マリーシャンタルのとこだけにしといてほしいね。
レンホーの国会写真と大差ないじゃん。
24可愛い奥様:2010/12/24(金) 10:46:06 ID:1z7FZ1zc0
本当にケイトさん? 英王子の婚約記念硬貨に「似ていない」の酷評が…
2010.12.24 09:23

 英王立造幣局は23日、ウィリアム王子とケイト・ミドルトンさんの婚約を記念する5ポンド
(額面、約640円)硬貨を発売した。しかし、硬貨に描かれたミドルトンさんの顔が「似ていない」
という声が上がり、王室史を約1100年間、コインに刻んできた造幣局は弁明に追われている。

 同硬貨には片面に王子の横顔とそれを見詰めるミドルトンさん、もう片面に祖母のエリザベス女王が
描かれている。絵柄は3人の了承を得ているが、ロイター通信は「本当にケイト?」との見出しを付けた
記事で、本人とかなり懸け離れ「笑うしかなさそう」と酷評する王室評論家の意見を紹介した。

 各メディアは、硬貨に描かれたミドルトンさんが本人以上にふっくらしていると指摘。
王子はミドルトンさんよりはまだ実物に近いが「本人よりゴア元米副大統領に似ている」との声も。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/europe/101224/erp1012240925003-n1.htm

ウィリアム王子(右)とケイトさんが刻まれた婚約記念硬貨
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/europe/101224/erp1012240925003-p1.jpg

片面にウィリアム王子とケイトさん(右)、片面にエリザベス女王が刻まれた婚約記念硬貨
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/europe/101224/erp1012240925003-p2.jpg

婚約を発表したウィリアム王子(右)とケイトさん=11月16日、ロンドン
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/europe/101224/erp1012240925003-p3.jpg
25可愛い奥様:2010/12/24(金) 11:14:11 ID:GihxAAN60
ニュース系以外の、個人的ロイヤル現在進行形の巡回サイト。宜しければ参照にどうぞ。

ttp://www.theroyalforums.com/
the Royal Forums
(情報量では随一、歴史的過去から最新までのインターナショナルな巨大掲示板)(甘口)

ttp://www.thefashionspot.com/
巨大ファッション系フォーラム。各国プリンセスのスレあり。(辛口)

ttp://myroyal-myroyals.blogspot.com/
my royal's 写真関係ではかなり早い(日本の某ブログの盗用元ネタサイト)

ttp://orderofsplendor.blogspot.com/
ロイヤルファッション系のブログ

◆着違い帽子屋 (各国王族の頭の上に乗っけている物についてのブログw)
http://www.thefashionspot.com/
Royalty with Ella Kay着違い帽子屋の別サイト
ttp://www.royaltywithellakay.com/

◆Royal Portraits
ttp://royal-portraits.blogspot.com/

◆World of Royalty Blog
http://worldofroyaltyblog.com/

◆Royalty in the News
ttp://www.royaltyinthenews.com/

◆The Royal Correspondent ロイヤル系ブログの一つ(このポストには頷き)
http://royalcorrespondent.com/2010/12/23/royal-battle-whose-wedding-will-be-more-epic/
26可愛い奥様:2010/12/24(金) 17:36:16 ID:IOCI3v9y0
イギリスって、ネタ作りに必死すぎる。
27可愛い奥様:2010/12/24(金) 17:42:00 ID:bK+zVLVUO
>>24
ケイトも酷いけどウィリアムも全然似てないw
むしろハリーにも見える
28可愛い奥様:2010/12/24(金) 21:51:34 ID:/tcUnozD0
>>20
今から15年くらい前のフランス版ヴォーグに、なんと、三笠宮信子様が載っていたよ。
5ページくらいに渡って。
ちなみに、フランス風表記で「Princess Nobuko de Mikasa」と書いてあったの
妙に覚えている。
29可愛い奥様:2010/12/25(土) 01:13:44 ID:2iMnH8Ho0
この手のは正面は難しいのは理解できるけど
横顔のウィリアムの方が似てないよ。鼻の形が全然違う。

ケイトは、唇がもう少し薄くて口角が下がっている。
あと瞳の色が薄いから犯罪者ぽい(色付けられないから仕方ない?)
ケイトは笑顔の時と表情の無い時で全然印象が違う。
結構そういう人いるけど、モデルとか女優とかでもカメラの前では常に表情作ってたりする。
だからといって、どこかの宮家の嫁みたいに気持ち悪い貼りついたような笑みは勘弁してほしいけど。
30可愛い奥様:2010/12/26(日) 07:38:21 ID:xPPSK7raO
>>24
ケイトが違う人種の人みたいだしウィリアムもアメリカの俳優みたい。
誰?
骨格が全然違うよね。
ウケ狙いで作ったのかもw
31可愛い奥様:2010/12/26(日) 11:17:07 ID:8ywcTm9T0
ウィリアムとケイト、クリスマスは別々だったみたいね
ウィリアムは軍務、ケイトは最後の実家でのクリスマス。
32可愛い奥様:2010/12/26(日) 17:46:51 ID:CN1Vq2Ga0
ケイト、婚約して間もないのに
既に叩かれ始めたねw
婚約間もない頃は、タブロイド誌の読者コメントもケイト擁護が多かったし
否定的な意見には賛同する人少なかったけど
パリス・ヒルトンよりさらに酷いなんてコメントに沢山の同意者がいるんだから
33可愛い奥様:2010/12/26(日) 19:00:53 ID:3v+H3iUr0
>>31
ウィリアム、真面目に仕事(軍務)を続けて欲しいわ〜
暇な王族って、ろくな事をしていない気がするから。
34可愛い奥様:2010/12/26(日) 21:02:16 ID:PxvAla430
婚約破棄しないかな。
35可愛い奥様:2010/12/28(火) 23:03:38 ID:1mTtQXIX0
>>20>>21>>22>>23
そうそうああいう写真は王室、最低でも皇太子一家はやめてほしいよね。
しかもあのメアリーのノリノリの顔・・・
前にもVOGUEでロイヤルファミリー特集とかいってメッテやマキシマカップルがポーズ取ってたけど
見たときに哀しかったな。安っぽくなるのでやめてほしい。
>ああいう写真は、マリーシャンタルのとこだけにしといてほしいね。
禿同!あとはせめてあまり有り難味がないモナコまでで。
36可愛い奥様:2010/12/29(水) 10:14:24 ID:m0XySG1g0
BS世界のドキュメンタリー「ウィリアムとケイト〜ロイヤルカップル誕生〜」
BS1 2010年12月29日(水) 午後6:00〜午後6:50(50分)

2010年11月16日、イギリスのウィリアム王子とケイト・ミドルトンさんが婚約を発表。
何年にもわたって2人の恋の行方に、やきもきさせられてきたイギリス国民が、待ちに待った知らせだった。
なれ初めから、ケイトさんの生い立ち、一時は破局も報道された仲のう余曲折、
さらにこの結婚がイギリス王室にどのような意味をもたらすのかなど、
親しい友人やジャーナリスト、歴史家たちの証言と豊富なアーカイブ映像で解説する。
37可愛い奥様:2010/12/29(水) 15:36:41 ID:L48aVihO0
祖父が大工の人と未来の王様が結婚するなんて
本当に階級がなくなってきてるんだね
38可愛い奥様:2010/12/29(水) 16:17:57 ID:RkCka7EL0
大工じゃなくて、炭坑夫という仕事じゃなかったけ。
大工のほうが高度な技が必要だからね。
39可愛い奥様:2010/12/29(水) 17:53:21 ID:dHJTVIvR0
>>36

奥様 ありがとう
録画間に合ったよ
40可愛い奥様:2010/12/29(水) 18:22:08 ID:uwXQXIiJ0
ケイトが大学一の美人www
ミドルトン家は働き者の愛情溢れる一家だって、そうなんだぁ〜
41可愛い奥様:2010/12/29(水) 18:41:03 ID:m0XySG1g0
>>39
お役に立てて嬉しいおw

>>40
結婚前の一番持ち上げてもらえる時期だからさ〜
今、散々腐されたら立場がないではないですかwww
ケイトは自分の家族の方が舞い上がって、タブロイドのネタになるだろうな。
特に勘違いしていそうな母親www
42可愛い奥様:2010/12/29(水) 19:04:35 ID:8+CIRHuE0
ケイトの脚がきれいで長いってw
ピッパがエレガントだってwww
今年の笑い納めだったわ。36奥様ありがとうございました。
BSでは、先日やってたイランのファラ王妃の番組も面白かったわ。
43可愛い奥様:2010/12/29(水) 22:54:45 ID:cs6hlJar0
>>36
きわどい時間で録画出来た。
大変ありがとう。そして、今見終わった。
驚いたのは、ウィリアムの従兄のピーター・フィリップスの結婚式の頃から二人が婚約の話を
検討していたという事。
そして、ケイトの助言でウィリアムが大学に留まったという事が確認出来たね。
44可愛い奥様:2010/12/29(水) 23:28:42 ID:BtIM1CLV0
>>43
>ケイトの助言でウィリアムが大学に留まったという事が確認出来たね。

まあ今更だけど、そりょあ引きとめるでしょう。
ルームメイトになって仲良くなったのに、他に移ったり軍隊に入ったりされて、
他でGF見つけられたら元も子もないしょうから。
45可愛い奥様:2010/12/30(木) 05:19:53 ID:+CMTT/NJ0
ボンボンの総領息子が初めての異質な女に填るって典型だね。
46可愛い奥様:2010/12/30(木) 08:11:02 ID:1I0pcH1x0
メッテとか、カミラとかですね。解ります。
47可愛い奥様:2010/12/30(木) 08:46:18 ID:Co/oss3x0
36奥様ありがとう!!!

>>43
ピーター・フィリップスの結婚の頃から検討していたってびっくりした!ダイアナ元妃の指輪を渡したのは10月でも、
ずっと前から話し合われていたんですね。庶民は知らされないことばかり。
大学のファッションショーで出会ったんじゃないこともわかったwこっちの方が自然だよね。
あとバイクに貼る皮のエピで、大学の友人が「両方買えばいいじゃない」とさらっと言ったのも別の意味で驚いたw
なんだかんだウィリアムの周りはケイト含め、ボンボンとお嬢様だけに囲まれているんだろうね。

1月3日の世界まる見え楽しみにしてたけど、どうもこの番組そのまま流しそうな気がするwww
48可愛い奥様:2010/12/30(木) 10:23:13 ID:i9VL4hAg0
メアリーの出産は1月の下旬頃かな。
メアリー、出産したら4月の結婚式に向けて思いっきり体しぼってくるだろうな。
すごい気合い入ってそう。
49可愛い奥様:2010/12/30(木) 12:12:45 ID:4QqhBOZO0
>>48
うん メアリーならやりそう
ケイトより ゲスト見るのが楽しみ
50可愛い奥様:2010/12/30(木) 13:04:07 ID:EXwYRKdv0
ウィリアムの結婚式、ドレスコードどうなんだろう?
ティアラ・ロングドレス着用だと、見ていて楽しいんだけど。
最近、王室の結婚式でメーベルとローレンティンのぶっ飛びファッションを
ヲチするのが一番面白くなってきた。
51可愛い奥様:2010/12/30(木) 13:56:19 ID:/SMCRnQF0
ウィリアムの結婚式って各国王族は元首と皇太子クラス両方呼ばれるのかしら?
フレデリックの結婚式の時にはイギリスは女王でも皇太子でもない継承順位7位の
エドワードを送り込んできたのにね。
52可愛い奥様:2010/12/30(木) 14:07:10 ID:EXwYRKdv0
夫婦セットで動かしやすいのがエドワードしかいないからかなあ。
チャールズとカミラなんて縁起悪いし。
ウィリアムも、ギリシャだけじゃなくて、
他のちゃんとした皇太子の結婚式に出席すればよかったのにね。
同年齢で同じような立場のギョームは皆勤なんだし。
自分たちは行かないけど、自分の時はしかるべき方が来てねっていうのも
都合よすぎる話だ。
53可愛い奥様:2010/12/30(木) 14:07:33 ID:JI+1PmDi0
来年7月には、モナコのアルベール2世とシャーリーンさんの結婚式がある。
そっちのが楽しみ。
アンドレアやピエールも見れるし。

デンマークのメアリーは飽きる顔だわ。
54可愛い奥様:2010/12/30(木) 14:17:53 ID:i9VL4hAg0
イギリス王室の結婚式は、帽子&洋服(って言い方は変だけど、notロングドレス)だね。
メアリー、婚約会見のケイト並のミニスカート着そうだ。
>>51
スペインとかオランダにはチャールズが行ったのにねぇ。
仕返しwにヨアキム夫妻でも送り込めばいいのに。
>>52
ギリシャへは王室同士の付き合いというより、身内っていう扱いでしょう。
エディンバラ公やマウントバッテンの関係で。
何しろ女王までマリーシャンタルや上の王女の結婚式に出席するんだから。
55可愛い奥様:2010/12/30(木) 14:19:27 ID:UL4VyJhWO
>>49
>>50
私もwww
メアリーとメイベルが楽しみwww
56可愛い奥様:2010/12/30(木) 14:30:41 ID:EXwYRKdv0
>>54ヨアキム夫妻wwwなんて適切な人選。
悔しがってメアリーがマリーと入れ替わって出席しても
誰も気がつかなさそう。
57可愛い奥様:2010/12/30(木) 14:37:04 ID:UL4VyJhWO
>>56
日本のファンwは気付くわw
58可愛い奥様:2010/12/30(木) 16:05:10 ID:eRNGFmM30
>>40
イギリスはスイスの並ぶ欧州のブス大国で、かつ欧米屈指のデヴ大国ですから、
女優でも美女はフランスやアメリカより少ないです。
しかし美容整形は恥とされているので、富裕層の不細工娘でも顔を直さないです。

>>51
ウィリアム王子は王位継承権が2位なので、日本では秋篠宮殿下夫妻が行くことに
なるけれど、自分の行きたい所に行くときだけ急に元気になる新型うつ病の雅子妃も、
ロイヤルウェディング出席を狙って渡英したがっているという報道がありました(w。
59可愛い奥様:2010/12/30(木) 16:42:44 ID:pkvSY7RF0
お祝いムードぶち壊すようだけど数々の占いでこの二人離婚確実みたいよ
まあ数年は楽しませてもらうけど
60可愛い奥様:2010/12/30(木) 17:23:02 ID:K3rq9SHN0
禿げ王子の浮気で離婚なのか、家柄の違いで離婚なのか。
楽しみにしてるよ。
61可愛い奥様:2010/12/30(木) 18:01:28 ID:K3x0eBK20
メアリー産気づき入院だってよ、気合いで1月1に出産しそう...
こいつならやれる
62可愛い奥様:2010/12/30(木) 18:29:44 ID:eVuovX0d0
自然分娩なのかしら?そろそろ臨月なんだろうけど、
医者はもう少し赤ちゃんお腹に入れときたいだろうね。
63可愛い奥様:2010/12/30(木) 18:38:20 ID:0HLf7YTW0
>>61
メアリーさすがだわwwwww
数週間前までバリバリ働いてたよね。
メアリー惚れるわwwwww
64可愛い奥様:2010/12/30(木) 20:02:25 ID:i9VL4hAg0
>>61
wwwwwwww
でもヨーロッパって1月1日まであと36時間くらい...頑張れw
65可愛い奥様:2010/12/30(木) 20:34:48 ID:UL4VyJhWO
双子だから2日でもオケ
66可愛い奥様:2010/12/30(木) 21:12:44 ID:dvppv45p0
>>59
そうなんだw
子供に恵まれる前に離婚して欲しいわ
67可愛い奥様:2010/12/30(木) 22:15:11 ID:DMzT+ShX0
お父さんもおじさんも離婚してるんだから、許してあげて。
68可愛い奥様:2010/12/31(金) 00:08:54 ID:K6aidu5+0
シャーリーンさんものすごい美女なのに興味が沸かない。
なぜか幸せオーラがないし、威厳というか周囲を圧倒するようなものもない。
美しい陶器のお人形を見てるみたい。
イギリスの結婚式は早く見たいな〜だけどモナコは写真でいいかなって感じ。
大公妃だしダイアナ元妃に次ぐくらいの美しさなの、元妃との違いはなんだろう?
世間の注目度やメディアの取り上げ度もケイトの影に隠れているような。
ま本人からしたらそのくらいが楽でいいのだろうけど。
69可愛い奥様:2010/12/31(金) 00:26:16 ID:hL1ndVJm0
>>68
背負うものの大きさの違いかな。
シャーリーンさんは小国の大公妃どまりだけど
ケイトさんは今は無いけれど大英帝国の将来の王妃だし50カ国くらいある英連邦を
訪問しなければいけない重責を担うのだし、
通称ケイトだけど正式名称はキャサリンだし、この名前は偶然にも過去の英国王妃の
名前でもあるからね。
向こうでは、Queen Catherineについての歴史が繰り返し報道されているし
注目度はシャーリーンさんとは比べ物にならない。
70可愛い奥様:2010/12/31(金) 00:33:19 ID:XNw4/QJR0
>ウィリアム王子は王位継承権が2位なので、
>日本では秋篠宮殿下夫妻が行くことになるけれど、

それはありません。傍系の秋篠宮では格が違います。
皇太子さまご夫妻が出席するのが自然です。

>ロイヤルウェディング出席を狙って渡英したがっている
紀子さんのことですね。
英国王室から皇太子ご夫妻に招待状が来ているので
秋篠宮夫妻の出る幕はないでしょうね。


71可愛い奥様:2010/12/31(金) 01:06:47 ID:K6aidu5+0
>>69
たしかに背負うもの、違いすぎますね〜。比べるのが馬鹿ですね。
小国だし、美しければってところが少なからずあるのかな。
(両親の紹介や学歴なども出てこないし)
美しいのにメディアがほぼスルーの状態だけど
ケイトの影に隠れて本人にとっては幸いだったかも。
72可愛い奥様:2010/12/31(金) 02:14:44 ID:wX7Gdhdx0
>>70
遊んでばっかいないで働きなよ。雑子w
ドレス入らないしまず痩せろ。話はそれからだ。
73可愛い奥様:2010/12/31(金) 02:39:23 ID:46fa9tIcO
結婚もまだなのに、もう離婚話ですかw
でも、長いこと付き合っていたカップルが結婚したとたん離婚というのは結構あるから、ソフィーの様に緩い立場じゃないし、こんな筈じゃなかったと思うことは多いだろうね。

>>58
秋篠宮になったの?
イギリスからは宮内庁スルーで直接東宮に招待状送ったって話題になってたけど
ttp://search.japantimes.co.jp/cgi-bin/eo20101217a2.html
海外では人気ある雅子さん夫婦に行って欲しい。
74可愛い奥様:2010/12/31(金) 03:09:36 ID:OIRaJOCv0
>>73
雅子さんが海外に行きたがってるからって行かせられるものじゃないでしょ。
皇位継承順位2位のウィリアム結婚式に、皇位継承順位1位の皇太子夫妻が行ったら
皇室の格を下げることになるよ。

>イギリスからは宮内庁スルーで直接東宮に招待状送ったって話題になってたけど

これが本当だったらかなり失礼な話だね。イギリス王室は皇室を下に見てるってこと。
まあどっかの週刊誌の飛ばし記事でただの嘘なんだろうけどさ。
75可愛い奥様:2010/12/31(金) 04:48:56 ID:46fa9tIcO
雅子が行きたがっているかどうかは知らないが
ウィルは第2位でも未来国王確定してるし
将来君主同士外交を行うのは大切だよ
某流を送るのは失礼でしょう
そうでなくとも雅子の病気は宮内庁のせいだ。と海外では叩かれているのに
76可愛い奥様:2010/12/31(金) 07:35:52 ID:U7rR8zkCO
皇太子のこと好きじゃないし他の男と付き合ってた
(けど宮内庁の嫌がらせで別れさせられた)けど
名誉欲の強い親に勧められて渋々結婚して
でも端から働くつもりがなかった人に出席されても不吉。
77可愛い奥様:2010/12/31(金) 08:02:29 ID:8xt586Fv0
ケイト・ミドルトン自身が不吉だって言う人もいるんだよ・・・
78可愛い奥様:2010/12/31(金) 08:06:41 ID:GRw1NNvnO
>>70

秋篠宮殿下は傍系ではなく直系ですよ。
明らかな嘘は恥ですよ。

また皇位継承に直系or傍系は重要な事ではなく、父系の先祖を辿っていって神武天皇につながるか、という一点です。

歴史の中でみたら、明治天皇も、勿論現皇太子も傍系ですよ。
79可愛い奥様:2010/12/31(金) 08:13:24 ID:46fa9tIcO
>端から働くつもりがなかった
これが当てはまるのは無職で結婚決めたケイトや紀子でしょう。キャリアのある雅子は、その真逆でしょう

つか、本気で日本の皇室は不吉とか海外に思わせたいの?
王室に嫁いで鬱になったプリンセスは欧州には台、シシー初め枚挙に暇がないのに

むしろ皇室に嫁いで紆余曲折あったけど
日本の皇室も嫁いで来たプリンセスのことをサポートできるようになりました。
と海外に胸を張って言えるようになるべきでしょう
80可愛い奥様:2010/12/31(金) 08:33:46 ID:GRw1NNvnO
紀子さまは20歳の時に求婚されて、大学在学中に皇室に嫁ぐことを決心なさってるし、大学院在学中に成婚されて、きちんと卒業もされてますよ。
81可愛い奥様:2010/12/31(金) 08:51:54 ID:R07hV5v00
>>1読め、スレ違い。どっちもまとめて巣に帰れ
82可愛い奥様:2010/12/31(金) 09:29:18 ID:Fob9Rlcg0
ウィリアムの結婚式に絡めてるから
スレ違いという認識薄いのかもしれないが
荒れる元だからやめてほしい。
皇室は他に話せるスレあるでしょ
83可愛い奥様:2010/12/31(金) 09:38:20 ID:Fob9Rlcg0
連投スマソ
>>68
同じくシャーレーンさんは美女だけど
あんまり惹かれないな。
大公妃にしては迫力と存在感が足りない気がする。
次男の妃なら長男妃よりイイ!とか言って熱狂してたかもw
次男いないけど。
84可愛い奥様:2010/12/31(金) 10:01:51 ID:MGmJ51nq0
モナコ公室って美貌と資産はすごいけど、
公室の格としてはそれほど特別じゃないからね。
国民の人口も少ないし、公務もそれほどなさそうだし。

でも、シャーレーンさんは美しい。
ハンサムウーマンが美女に変身するのは楽しみだ。


>>83
アルベール公の甥っ子のとこなら次男嫁候補は綺麗だよ。
85可愛い奥様:2010/12/31(金) 10:05:59 ID:K7k302SV0
メアリーは本当に陣痛だったんだろうか。
陣痛だったら今日中には産まれそうだね。
もしくは双子だから臨月でお腹痛くなっただけで様子見入院か?
86可愛い奥様:2010/12/31(金) 11:12:36 ID:7i7N1Kcg0
シャーリーンさんみたいな金髪碧眼が好き。
毛糸は色黒ユダヤで、気持ち悪い。
87可愛い奥様:2010/12/31(金) 14:23:05 ID:BTkOgkXH0
>>84
欧州王室でイギリスより資産が多いのは、マネーロンダリングのリヒテンシュタインと
博打の上がりで稼ぐモナコ。
どちらもダーティマネーが収入源だ。
88可愛い奥様:2010/12/31(金) 15:00:00 ID:Fob9Rlcg0
>>84
甥っ子ってピエールだよね。
恋人かなり綺麗で上品に見えるけど、以前このスレで
本国ではダーティーで評判良くないってレス見て気になってる。
詳しい奥様いないかしら。
89可愛い奥様:2010/12/31(金) 19:31:11 ID:XNw4/QJR0
>紀子さまは20歳の時に求婚されて大学在学中に皇室に嫁ぐことを決心なさってるし、
>大学院在学中に成婚されて、きちんと卒業もされてますよ。

それがまさに非常識だったんだよね。
結婚を急ぐ年でもないし大学院へ行くならキチンと卒業してから結婚するべきだった。
とにかく英国行きにまでシャシャリ出るのは間違い。
90可愛い奥様:2010/12/31(金) 20:31:59 ID:K7k302SV0
>>88
何でも10代半ばからマフィア系のお偉いさんの愛人やってたらしい>ピエール恋人
メイベルみたい?でもメイベルと違って学業のキャリアはなさそうだ。
>>89
だから日本のことは該当スレでやれって。もう来るな
91可愛い奥様:2010/12/31(金) 21:46:35 ID:8xt586Fv0
>>88
イタリアでは評判良くないよ
90年代にファッションカフェってあったでしょう
スーパーモデルのナオミやエル、クラウディアを
裏で操ってたのが、>>90さんの言う表向き実業家のマフィアの親父
あの娘、名門貴族の令嬢とか言われてるけど
ジャーナリスト志望で、テレビで偉そうな事語ってるよ
ベルルスコーニと10代の愛人が騒がれて時なんて
自分の事、棚に上げて批判してたよwww
あんただって、マフィアの親父とのエロバカンス写真撮られてるだろうに
ピーエルにはお似合いなんじゃない?モナコってなんだかなぁ〜だもん
92可愛い奥様:2011/01/01(土) 13:25:53 ID:+V8Xmu5M0
>>91
へえーそんな人だったのね。
確かにモナコにはぴったりかも。
個人的にシャルロットの彼氏のチョイスが一番残念だ。
シャルロットって優秀らしいけど溌剌としてないよね。
いつも物憂げな感じ。
93可愛い奥様:2011/01/01(土) 15:39:24 ID:QBGI0jdc0
奥様方、あけましておめでとう!
94可愛い奥様:2011/01/02(日) 00:18:09 ID:+ShfuZA40
>>90
メイベルは仕事のキャリアは立派だった。
大学時代は勉学に励む傍ら、ヨーロッパ屈指の麻薬王の愛人を務めたり、卒業後は
国境なき医師団の創設者のサポートや、国連の仕事(ついでに国連大使の愛人稼業)、
世界屈指の富豪のチャリティパーティの責任者、その後は美人で有能な人権活動家と
してオランダ王子を篭絡するなど、まさにロマン・ノワール(暗黒小説、犯罪小説)に
登場する、暗い過去を背負った腹黒いヒロインのような人でしたから。
95可愛い奥様:2011/01/02(日) 00:39:45 ID:0z8V+3hv0
>>93
おめでとうございます!

メイベル・・・本当に小説に出てくるような女性ですよねぇ。
キャリアの凄さ(色々な意味で)もここで教えて貰ったんだけど、
出自についてはどうなんでしょう?
まぁ今は、とんでも出自のお妃の法が多いから別にいいのかな。
96可愛い奥様:2011/01/02(日) 01:02:40 ID:mAPyhLVJ0
マフィアの情婦になる様な女性に見えないよね
美人とかセクシーなんて感じもしないし、メイベルw
97可愛い奥様:2011/01/02(日) 21:21:48 ID:bd42Bk0T0
メイベルってオランダ王室の人なんだね。
あそこの王室って元々めちゃくちゃじゃん。
98可愛い奥様:2011/01/03(月) 00:03:06 ID:VQrgi0of0
オランダの王位継承者の配偶者として
クラウス殿下もマキシマもよく許されたよね。
マキシマは親の問題だけど
よく皇太子と結婚しようと思えたものだわ。
素晴らしい女性なんだろうけど皇太子妃としては最悪なんじゃ…
99可愛い奥様:2011/01/03(月) 12:39:35 ID:9rMPzieB0
>>95
LA生まれでオランダとLAを行き来して育っていて、実父は彼女が
9歳のとき、スケート中に氷に穴が開いて落ちて亡くなっています。
実母はその後に銀行員と再婚して、彼女は継父の姓を名乗っているけど、
実父・実母・継父・妹もちゃんとした堅気のアッパーミドルです。
でも貴族とか富豪の令嬢ではないですから、元々王族に嫁ぐ家柄では
ないです。
100可愛い奥様:2011/01/03(月) 21:02:18 ID:1OkImHla0
NHK歴史ヒストリアなう
お姫様特集だよ!
古今東西、江姫からケイトミドルトンまで
101可愛い奥様:2011/01/03(月) 21:26:18 ID:1OkImHla0
東西じゃなくて西洋のプリンセス特集だった
江姫と東洋は入ってないらしい
102可愛い奥様:2011/01/03(月) 22:32:07 ID:aZ0qfleq0
ついに出た日本語のこのニュース。
笑うなよ!!!!!!!!!!!!
ttp://japan.techinsight.jp/2011/01/nakayama-william20101231.html
103可愛い奥様:2011/01/03(月) 22:40:10 ID:VbiaKNMM0
     .┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
         ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
     └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ  ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘
104可愛い奥様:2011/01/03(月) 22:41:22 ID:eLKeMIfZ0
>>99
こんな詳しい生い立ち初めて知りました。ありがとう。
確かに結婚式の時にアッパーぽい親族だなと思いました。
オランダはマキシマやローレンティンも政府高官の娘だし、
女王妹の4人息子のそれぞれのお嫁さんもお嬢育ちっぽくて好きだ。
105可愛い奥様:2011/01/04(火) 00:18:48 ID:4CgQjslK0
>>99奥様 詳しくありがとうございます!

堅気育ちなのに、マフィアの愛人とか・・・
何とか成り上がりたいって気が強かったんでしょうかね。
ずっとマフィアの愛人やっててくれた方が良かったな〜。
王子にはそれに相応しい人と結婚して欲しかった。
106可愛い奥様:2011/01/04(火) 00:20:45 ID:4CgQjslK0
>>102
見落とすところでした、笑うなと言われても・・・w
107可愛い奥様:2011/01/04(火) 01:39:08 ID:fmz+NRZO0
モナコのピーエルの女なら愛人説、理解できるけど
オランダの方は?だな
女子大学生とマフィアのボスがどうやって接点持つんだか不思議だ
本人は関係は否定してるらしいけど、面識がある事じたい異様だな
108可愛い奥様:2011/01/04(火) 03:20:32 ID:r+g+hfTx0
今更なんだけど、
ケイトが貰ったブルーサファイアの婚約指輪って
1億円以上するものなんだね。
当初は350万とか600万とか言われてたけど。
109可愛い奥様:2011/01/04(火) 05:26:45 ID:p8pOYwNu0
色んな噂が出ているメアリー(家に帰ったとか、まだ様子見入院してるとか)だけど、
マークジェイコブスのセールに出没したという噂も現地である。
彼女らしいよね...w 
今日産まれるっていう説もあるし、嫌、予定通り数週間後でしょ...とも。

110可愛い奥様:2011/01/04(火) 14:10:28 ID:6bmqS5gh0
>>109
>マークジェイコブスのセールに出没したという噂

テラワロス。
誰かが捏造した噂だとしてもツボを押さえてるな。

メアリーの双子はどう考えても王位には関係ない子だろうし、
そんなには関心ないな。
111可愛い奥様:2011/01/04(火) 14:16:46 ID:IwMV/COg0
>>47
> 1月3日の世界まる見え楽しみにしてたけど、どうもこの番組そのまま流しそうな気がするwww

奥さま、視聴されましたか〜
112可愛い奥様:2011/01/04(火) 16:18:37 ID:dYIvhQ2p0
>>107
きちんとしたお家の子で、アムステルダム大を最優秀の成績で卒業した才媛なのに、
どういういきさつで、オランダの麻薬王のベッドに潜り込むほど親密になったか謎
だよね。
ボディガードが「朝食2人分をボスのベッドルームに運んだとき、一緒にベッドに
いる彼女の顔を何度か見たぉ(w。」って、ジャーナリストのインタビューで答えて
いたし、彼女も親分と無関係だということを証明できなかったし、ボスニアの国連
大使(のち、金銭スキャンダルで逮捕)との不倫も否定する材料がなかった。
113可愛い奥様:2011/01/04(火) 20:25:10 ID:xcRKRpsV0
オランダ自体がなんでもありの怪しい国だから、こんな嫁なんともないんだろう。
114可愛い奥様:2011/01/04(火) 21:09:11 ID:56RcdAeE0
>>113
30年くらい前にも、現ベアトリクス女王の妹のイレーヌ王女も離婚スキャンダル起こしたなあ、その話が
週刊朝日にも報じられたがなあ、と思い出してググって見たら、そのイレーヌ王女の夫だった
ブルボン・パルマ公が去年の8月に亡くなっていた。
http://www.47news.jp/CN/201008/CN2010081901000139.html
確か、このスレには書き込みされていないはずだよね。
115可愛い奥様:2011/01/05(水) 00:08:37 ID:/Luo/8jt0
>>114
これだけは、良く分からない。。。。、
講和の証に、かっての敵国に王女が嫁に行くなんて良く合った話なのに
(ナポレオンに嫁がされたアントワネットの姪とか)
20世紀後半なのに、ロミジュリ並の恋愛騒動だったんだよね。(でも結局離婚?)
ダッチにとっては、スペイン宗主国はナチより惨かったって事なの????
いわゆる(王族)に嫁いだ唯一の王女で、平民のナチの方がまし?
元ユーゲントの夫と現女王の結婚式の時は爆弾が投げ込まれたらしいけど、、、未だに女王様だし
でも、イレーネの時は、家族すら結婚式に出席せず勘当同然だったとか

概略と言うか、情報の断片だけで、まるっきり状況が理解できない。
国家国民的というよりナッサウがブルボンだかパルマに恨みがったとか、そういうこと?
116可愛い奥様:2011/01/05(水) 01:05:49 ID:jZA/QKvD0
オランダのユリアナ女王の末娘は弱視だったそうですが
何かエピソードをご存知の奥様いましたら教えて欲しいです。
娘を案じて女王が占い師?に傾倒したこと、
一般人と結婚したことぐらいしか知らないのですが…
公も場には殆ど出てこなかったのでしょうか?
117可愛い奥様:2011/01/05(水) 06:51:42 ID:/Luo/8jt0
弱視はユリアナが妊娠中に風疹にかっかって飲んだ薬のせいらしい。
でも、音楽の才能があってカナダに留学、その後NYで教師として働く
そこで知り合った同じく教師のハバナ出身のキューバ人と結婚、子どもは3人。その後離婚。
結婚相手がカトリックだったのはあまり問題にならなかった。

2004年の父親の葬式で歌っている。葬式の時の映像。
ttp://www.youtube.com/user/koninklijkhuis#p/search/8/0nK3VdNDQAg
7:32、13:56、4姉妹登場(今でも白は喪の色なのね。フランス王妃の寡婦として結婚した
メアリースコットが喪服で結婚したのが白のウエディングドレスの始まりだっけ?)
18:17あたり歌いはじめる。

オランダ王室のサイトユリアナをクリックすると4人の娘の概要が見られる。
ttp://koninklijkhuis.nl/stamboom/index.html
仲の良い姉妹だったらしい。
ttp://img66.imageshack.us/img66/6758/vierzussen065dn.jpg
ttp://img461.imageshack.us/img461/4026/vierzussen044cr.jpg
ttp://i44.photobucket.com/albums/f50/Jan-Maarten/resolver14.jpg
118可愛い奥様:2011/01/05(水) 22:19:49 ID:LrHTOWa90
BBCWORLDMEWSに拠れば、ケイトちゃん、王室の慣例を、ソフィー妃に続き
破る模様。
ウェストミンスター寺院へ何で行くかというと、何と、車でだそう。
ダイアナ・セーラ・アン王女の場合は天蓋の付いた馬車だったのに、ケイトちゃんは
車での寺院への到着みたいだね。
ケイトちゃん自身の意思だそう。
119可愛い奥様:2011/01/05(水) 23:40:17 ID:10ZIWCwo0
不況だから地味に、と言われてたからでは?
120可愛い奥様:2011/01/06(木) 00:06:25 ID:emQuytY20
121可愛い奥様:2011/01/06(木) 00:59:34 ID:R7O8uBWk0
クラレンスハウスのtwitterと
ttp://twitter.com/ClarenceHouse
皇太子一家のオフィシャルサイトの該当記事
http://www.princeofwales.gov.uk/newsandgallery/news/the_wedding_of_hrh_prince_william_of_wales_and_miss_catherin_1548487910.html

ウィリアムの公式サイト
ttp://www.princeofwales.gov.uk/personalprofiles/princewilliamprinceharry/princewilliam/interests/index.html
写真が全部、前頭部が隠れているのに笑ったw
122可愛い奥様:2011/01/06(木) 01:00:34 ID:BWKXH9wb0
何で慣例に従わないんだろう?、またあれやこれや言われそうなのに・・
と思ったけれど、119奥様のレスで何か納得。
馬車の方がお金掛かりそうだもんね。
123可愛い奥様:2011/01/06(木) 10:36:28 ID:rrHIoYVZ0
庶民の出の国民の為のピープルプリンセスをアピールしたいんじゃないのw
124可愛い奥様:2011/01/06(木) 17:56:43 ID:1AOhTM5k0
>>119
結婚式や披露宴にかかるお金は王室持ち(茶のポケットから出る)
警備費用は税金だけど、まあこれは仕方がないわな…
警備費用を減らそうと思ったら、パレードを止めて、バルコニーでいちゃつくのも禁止だな〜
125可愛い奥様:2011/01/06(木) 22:16:52 ID:S0brDm3A0
>>111
あの番組とは違うものでよかったww
内容は生い立ち→友達付き合い→ファッションショー
→同居→交際→パパラッチ攻勢→破局→復縁と同じ流れでしたね。

話は変わって随分前の写真
http://www.gettyimages.co.jp/Search/Search.aspx?contractUrl=2&language=ja&family=editorial&assetType=image&p=Kate+Middleton+polo#
このケイト結構好き。ページ下部、ルーサー=ピンカートンという王子の秘書と車の陰で談笑中。
撮られていることに気づいてなさそうで、いつもよりリラックスしてる。
これ見たらプリティーウーマンの主人公とホテルの支配人のおじさんを思い出した!
(あれは娼婦の役だけどwまっハッピーエンドってことで)
婚約したことだしこういうリラックスした写真をもっと見たいな
126可愛い奥様:2011/01/07(金) 10:04:46 ID:hWk0KLv40
28歳にもなる女性にケイトちゃんって何?
127可愛い奥様:2011/01/07(金) 16:32:02 ID:UQ0d3CFn0
式場入りは馬車でなく車 英王室の伝統踏襲せず
2011.1.7 15:52

 英国のウィリアム王子とケイト・ミドルトンさんの4月29日の結婚式概要発表を受け、
6日付の英各紙はミドルトンさんが式場入りの際に伝統的な馬車ではなく車を選んだ点に注目。
保守系のデーリー・テレグラフ紙は「非常に残念」との王室専門誌編集長の声を紹介するなど、
英王室の伝統が踏襲されなかったことを強調する記事を掲載した。

 タイムズ紙は「王室に嫁ぐ若い花嫁が、伝統と儀礼上のしきたりが支配する結婚式の日に
自身のパーソナリティーを表現する機会は極めてまれ」と指摘。
車での式場入りが決まった背景に、王子の後押しを受けたミドルトンさんの強い意向があったとした。
テレグラフは、1981年のチャールズ皇太子と故ダイアナ元妃の結婚式と比較されるのを避けるために、
控えめに演出したいとのミドルトンさん側の思惑があるとの見方を示した。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/europe/110107/erp1101071558002-n1.htm
128可愛い奥様:2011/01/08(土) 15:53:54 ID:WVx5prUp0
“愛”の肖像 〜写真に込められた想い〜
2011.01.07

“尊厳”の想いを込め、満ち足りた幸福感の中でケイト・ミドルトン(Kate Middleton)への
愛を発表したプリンス・ウィリアム(Prince William)。
その後間も無くウィリアムがケイトを優しく守る様に抱きよせた、
2人の正式な婚約写真が公開された事は、ご存じの通り。

11月25日、ロンドンのセント・ジェームズ・パレス(St. James's Palace)で行われた
婚約写真撮影の場で、著名なポートレイト・フォトグラファー(肖像写真家)
マリオ・テスティノ(Mario Testino)の前で幸せに満ち溢れる表情でポーズを取った
ロイヤル・カップル! 撮影に当たり、テスティノを選択したのはウィリアム自身。

“彼の母、プリンセス・ダイアナ(Princess Diana)が亡くなるわずか前の1997年にテスティノに
よって撮影された最も自然な姿のダイアナの写真がウィリアムの1番のお気に入り”と言うのが
今回ウィリアムが婚約写真撮影に当たりテスティノを指名した大きな理由だと言う。

既に今まで何枚かのウィリアムの写真を撮影しているテスティノは、
「カメラは被写体の心をそのまま映し出すもの。ウィリアムは、どのような状況下でも
常に自信に溢れ、自分が“好きな事”と“嫌いな事”を熟知している。」と語っている。
挙式プランに積極的に関わろうと言う姿勢を見せるウィリアムは、サファイアの婚約指輪と組み合わせ、
オフホワイトのレイス(Reiss)のドレスにリンクス・オブ・ロンドン(Links of London)のイヤリング
という装いで美しく輝くケイトと共に誇らしげにカメラの前でポーズを取り、
自分のイメージに叶うような写真撮影を演出したと言う。

テスティノによると、「2人は、カメラの前だけでは無く、撮影の準備をしている間も幸せに溢れて
満ち足りている様子だった。そうした2人の姿を見ていると、これ以上の幸せなカップルは
どこを探してもいないのではないかと思う程だった。」と語っている。

写真( http://www.okjapan.jp/news/2011/01/07/img/Prince%20William1.jpg )より
フォーマルなポートレートとしてこの写真( http://www.okjapan.jp/news/2011/01/07/img/Prince%20William2.jpg
を選んだウィリアムとケイト。
129可愛い奥様:2011/01/08(土) 15:54:29 ID:WVx5prUp0
>>128
元リンクを張り忘れたwww

http://www.okjapan.jp/news/2011/01/post-174.html
130可愛い奥様:2011/01/08(土) 15:57:41 ID:WVx5prUp0
2011年1月8日 12時23分 更新
ポール・マッカートニー、ウィリアム王子の結婚式でパフォーマンスか

 ポール・マッカートニーがウィリアム王子の結婚式で歌うことになったようだ。

 報じられるところによれば、ポールの音楽が万人の心に訴えることの出来るものであると
考えていることから、4月29日の挙式後バッキンガム宮殿で開かれる披露宴でパフォーマンス
して欲しいと、ポールは王子と婚約者のケイト・ミドルトンさんから声をかけられたという。

「ウィリアムとケイトは結婚式の招待客を選んでいて、ポール・マッカートニーが演奏候補のナンバーワンなんです」
「2人は披露宴を始めるのにこれ以上完璧な人選は無いと思っていますからね」と関係者は説明する。

 ポールは数週間前に招待を受けた後、「名誉」なことだと感じていると友人たちに打ち明けていたそうだ。
関係者はデイリー・スター紙に
「ウィリアム王子は有名人の友人を招待して結婚式に参加してもらうことで、
 母であるダイアナ元妃の歩んだ道を追いかけているんです」
「ポール・マッカートニーは何曲か演奏して欲しいと依頼されていて、とても誇りに思っていると語っていましたよ」
とポールの心情を語っていた。

 王室のスポークスパーソンは、ポールが演奏を依頼されたことを認めることは今のところしておらず、
「何も決定はしていません」とだけコメントしている。

http://jp.ibtimes.com/articles/13353/20110108/420276.htm
131可愛い奥様:2011/01/08(土) 16:45:20 ID:0K2uW5Tf0
ケイトとウィリアムっていつからホームシェアするようになったの?
132可愛い奥様:2011/01/08(土) 17:17:28 ID:Tbj8TOXN0
今一つ、禿げ王子と毛糸の話は盛り上がらん。
133可愛い奥様:2011/01/08(土) 18:00:39 ID:9dkOPfsp0
ホントに、一体誰がウィリアムの結婚話が盛り上がらないなんて想像できただろうねw

あのダイアナの第一子にして大英帝国の跡取り息子。
その上、少年期はそりゃー可愛くて美しくて、みんながどんな結婚するんだろうと思ったもんさ。
それがどうやら、陰気で老け顔の食いついたら離さない野心ギラギラ女と結婚するらすぃと
分かったら、みんな何だかげんなりしちゃったんだと思う。
134可愛い奥様:2011/01/08(土) 18:08:05 ID:puxq8sBR0
髪の毛がフサフサだったら、もっと盛り上がったのかな?
ケイトで残念だけど、あまり騒がれない方が幸せにはなれそうだ。
135可愛い奥様:2011/01/08(土) 19:02:16 ID:zzjjb3o40
なんか王室の「現実」(経費節減、平民との結婚)をしみじみと感じる。
でもこれだけ長く付き合ってきたし、ウィリアムは離婚はしないで一生添い遂げると決めて
ケイトにプロポーズしたんだろうから、見守りましょう。
次代にハンサムな王子様が生まれるかもしれないし。
136可愛い奥様:2011/01/08(土) 19:28:22 ID:iZ1NrBkY0
ケイトの妹弟見ると、次代のハンサムな王子なんて期待できないw
ケイトはミドルトン家的には絶世の美女、最高傑作なのは確か。
137可愛い奥様:2011/01/08(土) 20:44:47 ID:zP1Epc400
本当に、なんで、こんなに典型的ゴールドディガーな詰らない女に引っかかってしまったんだろう。。。。。
でも、そんな女とお似合いなウィリアムは、景気や髪の毛と同じくらい心悲しい気持ちにさせられるわ。

夫はマザコンで、妻は義母と比べられるのを嫌がっていて地味婚希望でって、前途多難だし
美男美女でもないし、ウンザリするほど地味なカップルで、これじゃあ盛り上がれないわ
138可愛い奥様:2011/01/08(土) 21:19:29 ID:lyAaxGcs0
>>128
この写真をテレビで見て、今までウィリアム王子の結婚にはさほど興味なかったんだけど
ここに来てしまったw
とんだ禿チャビンに成り果てたって感じだ。
139可愛い奥様:2011/01/08(土) 22:10:54 ID:MPBqo4pb0
デンマークの双子産まれた。
メアリーおめ!!
男の子→女の子の順で2674gの男の子と2554gの女の子だそうだ。
140可愛い奥様:2011/01/08(土) 22:50:31 ID:9dkOPfsp0
マジで!
無事生まれて良かったね〜。
それにしても奥さま情報早い!デン在住?
メアリー色々恵まれてるな。
男女二人づつなんてすごい、最初は男児で次世代は女王ばかりの中貴重な国王。

それにしても欧州の平民お妃たちは、女は産む機械ではない!と言った人たちはいなかったね。
結構働いてる女性も多かったけど、割り切ってその辺は戦わないんだね。
皆このご時世でも4人とか、結婚直後からガンガン生んでる。王室ほど子沢山だなぁ。
新婚生活楽しみたいとか思わないのかな。
王族出身者も昔ながらに、リヒテン一家とかアストリッド王女とかも多数生んでるね。
141可愛い奥様:2011/01/08(土) 22:55:12 ID:zEUu0Nzs0
>>140
デンマークの双子ちゃんおめ

やっぱり王室に嫁入りするからには、家に嫁ぐ、義務(世継ぎを生む)に忠実にと
決意なさってご成婚でしょう。基本的にキリスト教は結婚=子作りですから。
142可愛い奥様:2011/01/08(土) 23:14:54 ID:zP1Epc400
信仰心熱く、福祉活動に熱心なファイビオラ王妃は無視ですか?

子ども産むのは良いけど、産んだらきちんと面倒見て欲しい。
子どもに難民ネタにさせるような事はやめて欲しいものだわ。
143可愛い奥様:2011/01/08(土) 23:34:50 ID:inJd8wXz0
確かに禿リアムの結婚は盛り上がらないなー

ダイアナが結婚するときのエピなんだけど
結婚式の花嫁付き添い人を、ダイアナの意向を無視して王室が勝手に決めた。
新婦側の招待客さえ、王室が決めてダイアナ側の意見を入れなかった。
禿リアムとケイトの結婚式には、本人達の希望を少しは入れてあげてほしい。
144可愛い奥様:2011/01/08(土) 23:47:32 ID:R6Um8GJA0
メアリーつくづく強運だな〜と思う
145可愛い奥様:2011/01/08(土) 23:55:05 ID:zEUu0Nzs0
>>142
ファビオラ王妃はたまたま不妊だっただけで、たくさん子どもを生むつもりで
王室に入られたと思いますよ。
146可愛い奥様:2011/01/09(日) 00:08:12 ID:PA3n3k4l0
ここでフレデリックの会見が見れます。
ttp://nyhederne.tv2.dk/article.php/id-36377911:kronprins-det-er-et-mirakel-x-2.html
赤ちゃんは両方ともダークヘアーだって。
147可愛い奥様:2011/01/09(日) 00:11:06 ID:74IZvZ6A0
>>143
ダイアナ自身が「いつそうなったのか全くわからない」けれど
結婚式にファーギーが、ダイアナの大親友として列席して
チャールズの愛人カミラも上席にいたんだってね。
148可愛い奥様:2011/01/09(日) 00:25:23 ID:Si28PQn20
>>145
不妊ではなく、ファビオラ王妃、流産されたと、随分前に日本の新聞で読んだ事があるよ。
149可愛い奥様:2011/01/09(日) 00:54:41 ID:rXNHWBD80
不妊にしろ流産にしろ、いずれにしろ、子どもが出来ないからと、嫁を叩くのは良くないよ。
それでは国王本人が梅毒で跡取りが生まれないのに、嫁を殺したりして取り換えまくったヘンリー8世レベルです。

それより、デンマーク王室、貧乏で赤字だらけなのに、そんなに沢山子ども産んでどうするんだろう?
ちなみに出産祝い受付中。郵送でも持ち込みでもOKらしい。
裾のほつれたり、穴が開いた靴の兄姉のお古じゃあ、可哀そうなのでベビー服でも送ったろかw

150可愛い奥様:2011/01/09(日) 00:57:48 ID:K81hbd0e0
>不妊にしろ流産にしろ、いずれにしろ、子どもが出来ないからと、嫁を叩くのは良くないよ。

禿同。嫁本人にはどうすることも出来ない問題。女ならわかるだろ。
151可愛い奥様:2011/01/09(日) 01:17:20 ID:gMo+KZuC0
>>142>>149->>150
なんか被害妄想激しくて怖いよあなたたち
子供に難民ネタって誰の事?
どうしてそんなにヒステリックに嫁が叩かれてると思いこんでるの???

>不妊にしろ流産にしろ、いずれにしろ、子どもが出来ないからと、嫁を叩くのは良くないよ

どこから嫁たたきの話に脳内変換されてるんだろ。今のところ欧州は順調に跡取り出来てるじゃん。
それにファビオラさんだってベルギーで叩かれたなんて聞いたことないし
彼女が、自分の命に変えても子供を生みたいと言ったけど止められたって話は有名だけど。

>>149も子供が生まれためでたい話に、そんなに皮肉めいた口聞いてないで
さっさとベビー服送ってあげればいいのに。貧乏と赤字が可哀そうなんでしょ。
あなたの方が可哀そうな人に見えるけどwww

ちなみに>>150は男なんじゃないでしょうね。
わかるだろ、って・・・
152可愛い奥様:2011/01/09(日) 01:18:54 ID:dGTfWh8E0
デンマークの皇太子妃が双子出産 
ttp://sankei.jp.msn.com/world/europe/110108/erp1101082232005-n1.htm
2011.1.8 22:32

 デンマークのフレデリック皇太子(42)は8日、記者団に対し、
メアリー皇太子妃(38)が1男1女の双子を出産したと語った。
ロイター通信などが報じた。

 皇太子らは2004年に結婚し、既に5歳の男の子と3歳の女の子の2人の子どもがいる。
皇太子は王位継承順位1位。メアリー皇太子妃はオーストラリアの民間出身。(共同)
153可愛い奥様:2011/01/09(日) 01:28:00 ID:K81hbd0e0
>やっぱり王室に嫁入りするからには、家に嫁ぐ、義務(世継ぎを生む)に忠実にと
>決意なさってご成婚でしょう。

決意しない人なんていないですよ。
154可愛い奥様:2011/01/09(日) 01:59:14 ID:6hHnm5/n0
>>153
ローカルルール違反だけど、30歳で嫁いできて三年は子どもつくらんといった
皇太子妃が日本にいる。
155可愛い奥様:2011/01/09(日) 03:11:44 ID:rXNHWBD80
>>154
スレチガイな挙句に、嘘は良くないよ。
日本の皇太子妃が婚約時に言ったのは
「家族でオーケストラがつくれるようなほどの子供の数、ということはおっしゃらないで」 だよ。

つか、スレチガイすまそ。

いずれにしても、子どもが出来なくて一番つらいのは本人でしょう。
そういう人達を叩くの人はは人間として問題があると思う。

マジ、スレチガイすまん。

メアリーの品の無いド庶民ぶり、散財、赤字夫人ぶりを叩くのは罪悪感を感じないんだけどwww
子どもは、ちょっと気の毒だけど、、、10代後半にはヨーク姉妹かマデリンの様になってくれるだろうし、、、と期待
難民ルックのウィンドウ・リッキング・プリンセスに

でも、マキシマや、マチルダや、メッテのような、明るく、のんびり、ほのぼの、? した母親の方が子ども的には幸せかなあと
ラニアの連れまわしている長女が、笑顔を見せないのは心配だけど、、、、



156可愛い奥様:2011/01/09(日) 07:38:48 ID:CS2Fwjnw0
メアリーはお金持ちのバカおボッちゃまと結婚して、散財してる典型だからな...
それにしても強運の持ち主だよね...
散財しててもやる事はやってるんだよね...だから、なによ!! なんだろうな本人の脳内では。
157可愛い奥様:2011/01/09(日) 08:26:22 ID:+OnhK99U0
デンマークの皇太子とその長男君はオツム弱そう。
ヒゲはやしたのは、メアリ―のほうが年上にみえることと貫禄付けたいからかな。
158可愛い奥様:2011/01/09(日) 10:41:48 ID:q3+S5RlO0
>>117
レスが遅れて申し訳ありません。
詳しくありがとうございます!
クリスティーナ王女については日本語ではなかなか詳しいサイトが
なかったので助かりました。
教師だったんですねー。結婚相手はオランダ人かと思ってましたが
キューバ人だったとは。しかも離婚してるんですね。
情報本当にありがとうございました。
159可愛い奥様:2011/01/09(日) 12:26:41 ID:GLFFxvhC0
メアリーおめ!
双子、男二人がいいな〜と思ってたんだけど男女1人づつもいいね。

前から思ってたんだけど、ファビオラ王妃って結婚したとき32歳だったんだよね。
当時としてはすごい晩婚だと思うんだけど、どういう事情だったんだろう。
あと実家のアラゴン家はヘンリー8世の后のキャサリン・オブ・アラゴンと同じですか?
160可愛い奥様:2011/01/09(日) 13:56:38 ID:Si28PQn20
今日の宅配の(ネット板では無いという意味)の日本経済新聞の社会面「世界を読む」欄に
ウィリアム王子とケイトさんの結婚にまつわる英国社会に関しての記事が載っている。
それと、最新号の「婦人公論」にも、多賀幹子さんのレポートで、ウィリアム王子に関する記事が
4ページに渡って書かれているよ。
もう一つ、女性ファッション雑誌「Marisol」の2月号に定例のコラムで
斉藤薫さんが、23頁にケイトさんのファッションセンスについて書いている。
161可愛い奥様:2011/01/09(日) 15:08:09 ID:yBN863nd0
グラマラスのP185にケイト大学入学時の顔写真がのってたけど
モッサリして太ってて垢抜けない女性だったんだね
ウィリアムゲットのためにダイエット頑張ったんだろうな
162可愛い奥様:2011/01/09(日) 16:13:29 ID:dM5aN40R0
今だって垢抜けないよ
何処にでもいる普通の女性だよ
イギリスは、美人が少ないなんて言うけど
ケイト位の娘、いくらでもいるよ
163可愛い奥様:2011/01/09(日) 16:29:42 ID:Qa8ZUw8Q0
ギリシアもさっさと長子相続にしたらいいのに
164可愛い奥様:2011/01/09(日) 16:34:20 ID:yBN863nd0
けど身長178cmでスタイルだけはすごくいい

しかし向こうはすごい写真とるよね
http://www.fununzip.com/wp-content/uploads/2010/12/kate-middleton-sexy-up-skirt-1.jpg
http://img.metro.co.uk/i/pix/2006/12/middletonIK_450x438.jpg
165可愛い奥様:2011/01/09(日) 20:11:15 ID:lVioD0nm0
ケイトって、中東のイラン出身のサヘル・ローズさんっぽい。
166可愛い奥様:2011/01/10(月) 00:04:55 ID:LLKc9wJ/0
>>156
公務にまめに、顔を出すようになったのは割と最近だけどね。
以前はディナーやコンサートに月に1〜2回行けばいい程度で、
月々の服代が数百万で、買い物三昧で遊び呆けていて、しょっちゅう豪州いったりで叩かれてた。
まあ、さすがに指導が入ったのだと思う。
(王室も甘いけど、アレクサンドラの2の枚は、避けたかったとか、色々憶測記事も書かれてた)

それでも、参加するイベントの内容よりパパラッチにポーズ取らせることが優先事項だと未だに言われてるけどw
ヲチする分には欧州プリンセスでは一番面白いから、それはそれで良いけどw
167可愛い奥様:2011/01/10(月) 00:26:58 ID:LLKc9wJ/0
>>159
母方の祖先があのアラゴン家。

晩婚は特に理由があったわけではないらしい
焦る母親を余所に、本人は本当に愛している人とじゃなければ結婚しないと言っていたとか
ただし一度婚約して破談になっている。(原因は不妊だったからとか、外交官だったので外国に住みたくなかったとか憶測されている)
20代半ばで事故で父親が亡くなってショックを受けて看護婦になる決意をして学校に通い始める。それまではボランティアに熱心だった
で看護師になると実家のそばに部屋を借りて自立する。(ただし朝食と夕食は実家で母親と一緒にとっていた。)
お抱え運転手がいるのに自分で車の運転もしていた。当時の欧州の貴族の令嬢としては進んでいたと思う。

余談だけど、ボードゥアンとの出会いは謎。
婚約会見で出会いについて聞かれると「それは、将来、子どもたちに話します」と答えなかった。
説としては
1)友人のパーティーで出会った。
2)スペイン女王の別荘に招待されて出会った。(スペイン女王はファビオラの名付け親)
スペイン女王は自分の孫娘をボードゥアンに紹介したかったけど、、、
3)とにかく結婚したかったボードゥアンが花嫁を探させて白羽の矢が当たったのがファビオラ
で、3が有力らしい。
168可愛い奥様:2011/01/10(月) 00:29:12 ID:BY2N1nnq0
>>164
毛糸がパリス並に見えるね この写真
169可愛い奥様:2011/01/10(月) 09:47:33 ID:i/6G4EgV0
>>167「ボードゥアン国王」という本を前に読んだけど、3のような出会いが
書いてあった。ファビオラさんは「玉の輿狙い」とか思われるのが嫌で、
なかなかあってくれなかったらしい。

メアリーがお祝い大募集中とのここの書き込み見て、
普段面白がらせてくれてありがとうとの感謝の気持ちを込めてお祝い送ってきたw
170可愛い奥様:2011/01/10(月) 11:38:45 ID:8y4FtZCm0
>>167奥様すご〜い!
上流階級でも意外と晩婚アリだったんですね。
超長生きしたグロスター公のアリス妃殿下もアフリカ探検してて30過ぎて結婚したそうですが。

ケイトさん、また友人の結婚式に参列されたみたいだけど、
たまには帽子にあわせて髪をセットしたりしないんですかね。
髪をアップするのにコンプレックスでもあるのか?と思ってしまうわ。
結婚式でファギーみたいなハーフアップにティアラだったら泣く。
171可愛い奥様:2011/01/10(月) 11:43:26 ID:qC1kWizK0
>>166
わが国の皇太子妃よりヒドイよね。
でも遊び好きで浪費家で公務をしない平民上がりの嫁ばかりだと、次世代は
また貴族や良家と婚姻するパターンが増えそう。
個人的には見た目は美しく、中身は優秀な遺伝子残せそうな品格のある平民を
選んでほしいけど、ヨーロッパは王子たちがお馬鹿な場合が多いので、選ぶ相手も
お馬鹿になるのが辛い。
172可愛い奥様:2011/01/10(月) 12:31:48 ID:pzm39F+x0
>>166 うそつくなww
173可愛い奥様:2011/01/10(月) 12:49:44 ID:m9iudmQ60
ウェストミンスター公爵家の娘さんとか
ウィリアムと同世代なのに出会いとかなかったのかしら
ケイトって王室志願者だったんでしょう?
プリンセスなりたくてなる訳だから、公務はそれなりにこなしそうだよね
チェルシー嬢、結婚式に招待されるのかな?
174可愛い奥様:2011/01/10(月) 13:40:29 ID:wm0qy4sC0
>>170
>超長生きしたグロスター公のアリス妃殿下
この方とファーギーの先祖は同じなんだよね。
1680年前後の英国史に出てくるモンマス公が共通の先祖なんだよね。
175可愛い奥様:2011/01/10(月) 14:54:00 ID:HnsmqV690
>>166 神に愛されていいる聡明で幸せな女性に対しての激しい嫉妬ですね!!
176可愛い奥様:2011/01/10(月) 14:59:14 ID:8y4FtZCm0
>>173
>ウェストミンスター公爵家の娘さんとか
長女はチャールズの親友の息子さん(超イケメン)と数年前結婚したよね。
ノーブルな顔立ちで、こういう人がプリンセスになってくれたら、と思ったわ。
この公爵家の長女と跡継ぎ息子(グロブナー伯)はかなり歳離れてて、あいだに妹が何人かいるから、
男の子が産まれるまでかなり頑張ったのかな〜と思った。
177可愛い奥様:2011/01/10(月) 16:03:35 ID:b9XkR6qa0
読み方はレディ・オギルヴィでいいのかな?(Lady Ogilvy)
ケント公家出身のアレクサンドラみたいな人が
王妃になってくれれば良かったのに。
ロシア皇室の血が入ってるから気品が格違いだわ。

せめて次世代は貴族令嬢たちに頑張ってほしいんだけど。
178可愛い奥様:2011/01/10(月) 16:27:54 ID:BY2N1nnq0
>>166
月1〜2ってうそだ〜 メアリー仕事してたよ
アンチメアリーだけど 怠けてたみたいなのは違うからここは擁護
179可愛い奥様:2011/01/10(月) 16:30:14 ID:lq68I4Qr0
日本の皇室に比べれば、向こうのほうが楽そうだけど
向こうは向こうでやっぱり王室って面倒くさいんじゃないのかな
だから無理して王室入りしなくても、財産も肩書きもあるし
今の立場のほうが楽って感じなのかな
なので今後も王室入りするのは、のし上がりたい中流階級になりそう
180可愛い奥様:2011/01/10(月) 17:30:41 ID:AFqP6zGu0
庶民からみたら、皇室や王室はラクそうだわ。
181可愛い奥様:2011/01/10(月) 19:06:30 ID:GKWhsXGn0
>>173
ケイトのお母さんがダイアナのファンで、ケイトが小さいころから
ダイアナ&ウィリアムのポスター・写真を部屋に飾ってらしたそう。
幼児教育の成果、なんじゃないの。
182可愛い奥様:2011/01/10(月) 21:22:12 ID:/40grI6p0
>>176
男の子が生まれないと、爵位が亡くなっちゃうからね。
王位は女も継げるけど、爵位は娘は継げないから。
183可愛い奥様:2011/01/10(月) 21:27:24 ID:wm0qy4sC0
エル・ジャポン2月号にもケイトさんの事が載っているよ。
184可愛い奥様:2011/01/11(火) 00:00:52 ID:URf8sGci0
>わが国の皇太子妃よりヒドイよね。

雅子妃は病気になる前は激務をこなしてたよ。
宮内庁や有象無象の心無い待遇に追い込まれて
潰されちゃって気の毒。優秀な人材なのに。
でも回復しつつあるから今後に期待。
185可愛い奥様:2011/01/11(火) 00:09:21 ID:RLBdZcm80
>>155
「皇室に慣れるまで3年は子作りしない」ってのは妃殿下の公式の発言だよ。
自分が知らないからって嘘扱いは良くないよ。


スペインの皇太子夫妻、なんかあったの??
ただのよくある不仲説?
離婚なんてことにならないとよいけど。
186可愛い奥様:2011/01/11(火) 00:28:17 ID:Pn9UFRXx0
>>184
雅子の嘘のヨイショネタは、いらないから。
187可愛い奥様:2011/01/11(火) 01:14:40 ID:nIfDO4gA0
>>186
巣に帰りな
188可愛い奥様:2011/01/11(火) 01:54:13 ID:C3kcr1090
これでメアリーの頭にお花、ない胸強調の洗礼式がみられるわけですね。
そして兄姉はサンダルでぼさ頭なのか…。クリスチャン王子はスウェーデン
のヴィクトリアに懐いて甘えてたり、二人の王女にも会ってるから見る目
が磨かれてほしいわ。
まる見えのウィリアム特集、数々の上流階級の女性と浮名を流し…でモナコの
シャルロットなどの写真カットが流れてたが、全くそんな話なかったよね。

今の王子たちはダイアナ以来、上流ではなく「民間であること」「その中で
の恋愛であること」「自分で働いてること(なければ結婚前に下駄はかす)
が必須条件になってるのかね。自分の親戚や他国の王子も民間に決めたから
自分も!となる。で、傍系の貴族の方が家系も顔もよろしいカップルが
できあがるっていう。ウィルアムの友達でイケメンいたなー。
189可愛い奥様:2011/01/11(火) 07:07:49 ID:ZxY2dk5R0
>>188
メアリーの頭にお花w

190可愛い奥様:2011/01/11(火) 11:25:49 ID:URf8sGci0
>>185
嘘はいけません。
それを申し渡したのは美智子皇后ですよ。
191可愛い奥様:2011/01/11(火) 11:31:00 ID:b88KhxnV0
奥様達、日本の皇室関連はスレ違いですよ。
皇室関連のスレへお帰り下さいね。
192可愛い奥様:2011/01/11(火) 14:25:08 ID:HL8zAgsh0
>>190
んなわけないじゃん。
酷すぎる。
193可愛い奥様:2011/01/11(火) 14:27:18 ID:HL8zAgsh0
>>191
ごめん。
あまりに酷かったので。
194可愛い奥様:2011/01/11(火) 17:39:41 ID:WcRBck340
メアリー 胸の開いた服はわざとっぽい
2人目の時なんか上から撮られてんのわかってるはずなのに
あの服だったもんね

こんどの双子の洗礼式はメアリーとフレデリック2人で抱っこするのかな
195可愛い奥様:2011/01/11(火) 19:41:45 ID:4jA9bga20
荒らしが来てるのでageます
196可愛い奥様:2011/01/11(火) 21:11:26 ID:tbdG8Mcx0
>>185
なになに、スペイン何かあったの?
私的にはレティシアが一番心配だな。
なんか鼻のお直しとか激やせとか妹が自殺とか不安定な感じ。
まだメアリーのお買い物のほうが健康的。
197可愛い奥様:2011/01/11(火) 21:13:40 ID:Pn9UFRXx0
スペインの次女、めちゃくちゃ可愛い。
198可愛い奥様:2011/01/11(火) 21:50:34 ID:oqPxorRp0
ケイトは長年ウィリアムの彼女としてマスコミに報道されたせいか
これから花嫁になる人なのに、もう古女房みたいで新鮮味がないのよね。
ダイアナがチャールズのフィアンセとしてマスコミに登場した時は
それはもう鮮烈な印象だったのと大違い。
199可愛い奥様:2011/01/11(火) 22:03:38 ID:3V4svp700
もともと華がないし、欧米人は老けるの早いからね。
角度によっては頬のたるみ方が中年のファーギーみたい>ケイト
200可愛い奥様:2011/01/11(火) 22:21:22 ID:KvoBr8h10
よくダイアナ妃はっていう人いるけど(リアルタイムで結婚式覚えてる人に多そう)
華やかでおとぎ話のようなイメージばかりで、その後の泥沼離婚劇はどうなの?
美しくて家柄がいい本物のお姫様でもあんなのはもう嫌だ見たくない。本人が一番かわいそうだし。
ケイトでいいから生涯添い遂げてデンマークやオランダのような幸せな家庭を見せてほしい。
201可愛い奥様:2011/01/12(水) 07:57:59 ID:Q93595vq0
>>176
ウェストミンスター公爵位は初代の直系男系男子だけが継承権を持っていて、
現公爵は最後の一人だった。息子が生まれなければ継承者が絶滅するので、
公爵位は消滅。がんばる価値はあるだろう。

がんばって生まれた長男のグローヴナー伯爵が現時点では最後の一人。
きっと大切に育てられたんだろう(今月29日で20歳)。

実はホモです、なんてことがないよう祈りたい。
202可愛い奥様:2011/01/12(水) 08:10:52 ID:LC7Hbjb/0
>>200
リアルタイムでダイアナ妃の結婚式TV中継を見たよ。
言い方は悪いんだけど、ああいう悲劇的な事故で亡くなったがために
泥沼離婚劇やダイアナ妃生前のよろしくなかった行動は人々の記憶から抹消され
華やかなおとぎ話と、美しく優しく慈善活動に打ち込んだ印象だけが残った。
離婚劇の最中、日本の女性雑誌の人相学コーナーでダイアナの顔が分析され
この表情はココがよろしくない・ココに内面が現れてる・なんて記事もあったよ。

ウイリアムには幸せな結婚生活を送ってもらいたいと心から思う。
203可愛い奥様:2011/01/12(水) 12:01:11 ID:EfcmcDQj0
ヨーロッパの王室の歴史って日本の大奥みたくドロドロしててドラマ仕立てじゃん
だからダイアナはむしろヨーロッパの王室らしくてよかった
204可愛い奥様:2011/01/12(水) 13:32:16 ID:j9Mt5goc0
>>201
現代って、王室より名門貴族の方が跡取り出産プレッシャーが大きいんだね。

最後の一行ワロス、って笑い事じゃないか。
205可愛い奥様:2011/01/12(水) 18:24:55 ID:04rxeA//0
ダイアナはあまり頭がよくないので、この子なら欺いて茶との
不倫関係が続けられるとカミラもダイアナを推したのよね。
結婚式の直前にカミラとの関係に気付いたダイアナはショックで
精神的に不安定になるものの、そのまま結婚式に突入!という流れ。

あのおとぎ話のような結婚式(私もリアルタイムで見ました)の裏に、
そんなドロドロした愛憎劇があったことを彼女の死後にきいて、
恐ろしい世界だと思った。
206可愛い奥様:2011/01/12(水) 20:44:06 ID:NOlE0JLQ0
>>203
同意。ダイアナが美女だったから、失礼だけどドロドロした愛憎劇が盛り上がった。
泥沼愛憎劇は、ダイアナ・チャールズ・カミラの3人の出来事なんだけど
マスコミが注目したのはダイアナだったのは彼女に華があったからでしょうね。
チャールズとカミラだと絵面がよくないもの。

>>205
>ダイアナはあまり頭がよくないので、この子なら欺いて茶との
不倫関係が続けられるとカミラもダイアナを推したのよね。

そうやって低く見られていたダイアナが、世界中で大人気になり
チャールズは嫉妬したんだよね。
英国の王族人気ランキングでは、クィーンマザーを凌いだり
国会開会式で女王より注目されたり
既存の王族より目だってしまって、結果王族から嫉妬されまくって孤立。
カミラは、嫉妬を買う存在じゃなかったしケイトもそうなりそう。
美女ではない方が人生得なのかもね。


207可愛い奥様:2011/01/12(水) 22:54:40 ID:OHtuRnWM0
>>206
>国会開会式で女王より注目されたり

じゃなくて、女王の国会開会式の日に髪を切って、翌日の新聞に女王の正装の写真記事より
ダイアナの新しい髪型のほうが大きく載ったんじゃなかったっけ?
208可愛い奥様:2011/01/13(木) 05:58:41 ID:U8zDFtSl0
ま、嫉妬だよね。
今まで中心にいてチヤホヤされた人が
後から来た若いのにお株を奪われて
ヘソ曲げちゃったんだろうな。
世界中どこにでもあるよねそういうの。
209可愛い奥様:2011/01/13(木) 14:21:15 ID:grTiUKSe0
ケイトが着てたブルーのドレスって何年か前の作品なんだってね。
その時から「婚約会見ではこのドレス着よう」って決めてたくさいな。
210可愛い奥様:2011/01/13(木) 18:21:00 ID:Qfp9YMx80
フィリップ殿下の方針で軍隊式の厳しい教育を受けて親に甘えることが
できなかったチャールズと、幼い頃の両親の離婚で心に傷を負った
ダイアナというアダルトチルドレンどうしの結婚だから、うまくいく
はずがない。ダイアナの世界的人気を夫として喜ぶべきなのに嫉妬する
チャールズの大人げないところは、彼の孤独な育ちを考えると仕方ないのかも。
カミラやケイトは一枚上手というか、辛抱強く自分に運を引き寄せるタイプ
だね。
211可愛い奥様:2011/01/13(木) 18:30:17 ID:87zgoDoA0
ウィリアムとケイトは、茶とカミラが最初から結婚するような感じ?
不倫という息抜きのない結婚生活な訳だよね〜
ま、いつまで続くか、お手並み拝見だwww
212可愛い奥様:2011/01/13(木) 22:16:59 ID:O6YGpOsV0
>>210
アダルトチルドレンだから、というより、チャールズ本人がセコイからじゃあ?
チャールズはダイアナの人気に嫉妬して、ダイアナの衣装代やヘアメイク代が高額だと
マスコミに愚痴るくらいだった。
国民に人気のなかったカミラのイメージアップのために広告代理店と契約して
ヘアメイク・スタイリスト・発声のインストラクターまで揃えたチーム・カミラを結成。
愛してなかったダイアナが人気があることには嫉妬するけど
愛してるカミラは、人気があってもらいたい、
そんなところだったのかも。
213可愛い奥様:2011/01/13(木) 22:29:03 ID:h6avqDtt0
泥沼愛憎劇になってもいいから正統派の嫁を、と願う方もいるんですね〜なるほど。
そこまで行くと説得力ありますね。

カミラとケイトで大きく違うのは英国民に人気があるところかも。
ダイアナ元妃が華やかで王室で断トツ人気だったのに比べて、
ケイトはウィリアムと二人まとめて夫婦として人気が出そう。
人気の出方が違うというかなんというのか。とりあえず人気のないカミラとは違うかもw
214可愛い奥様:2011/01/13(木) 22:39:35 ID:h6avqDtt0
追加ゴメソ

>>160
齋藤薫さんjnudeでもウィリアムケイトの婚約書いてたよ。
ケイトの華やかさと、英国王室に流れる一途の血筋について。
代々一途だよねw
215可愛い奥様:2011/01/13(木) 22:40:58 ID:O6YGpOsV0
長〜いことつきあってたのにカップルとしての人気があまりなさそうだった
ウィリアムとケイトだから、結婚してもパッとしなさそう。
でもその方がパパラッチに追いかけまわれることもないし
他の王族から嫉妬されることもないから、二人にとっては
人気がない=注目されない=マスコミが追いかけ回さない、のはとってもいいことかも。
216可愛い奥様:2011/01/13(木) 23:16:20 ID:WEheT5va0
>>214
「25ans ヴァンサンカン」(2月号)にも、ケイトさんについて載っているよね。
筆者は中野香織さんに拠る。
実は、このロイヤルウェディングについて書かれた雑誌を買いまくっている。資料としてね。
217可愛い奥様:2011/01/14(金) 00:33:49 ID:eh2CoVs00
海外事情に疎く英語が読めない斉藤より、東大⇒ケンブリッジ大留学でイギリス専門の
中野のほうが、まだ信用できる。
218可愛い奥様:2011/01/14(金) 08:16:09 ID:wC2Lfle50
婦人画報社は、マキシマのことをドイツの王女、マチルドをイタリアの王妃と謎の注釈をつけた過去があるから、どちらにしろ内容は信用できないw
219可愛い奥様:2011/01/14(金) 14:49:18 ID:X0t3bjB30
キャサリン・エリザベス・ミドルトン

父:マイケル・フランシス・ミドルトン

子供用玩具販売で成功した実業家。
ミドルトン家は、直近ではパイロット、弁護士、実業家らの職業が多い。
英国の繊維産業の中心地でもあるリーズ市では栄えた家でもあり、同市長を2人も輩出したこともある。
貴族階級ではないですが、古くから地方の名士的な存在だったらしい。

母:キャロル・エリザベス・ミドルトン(旧姓:ゴールドスミス)

元・客室乗務員。現在は玩具メーカーの代表。
実家のゴールドスミス家は炭鉱労働者、店員、農業など労働者階級出身者が多く見られる。

母方の家系は王室とは程遠いね
220可愛い奥様:2011/01/14(金) 15:25:15 ID:N2wIBnLR0
>>219
実家&親戚がタブロイドの餌食になるんだろうなぁ…
221可愛い奥様:2011/01/14(金) 16:13:46 ID:xOCThlQ10
まさにソーシャル・クライマー一家(社会の下層や中流層から手練手管を使って階級 を登りつめていく人々)
222可愛い奥様:2011/01/14(金) 20:07:49 ID:IzNJ1oCr0
>>219
>貴族階級ではないですが、古くから地方の名士的な存在だったらしい。

こう書かれると、限りなく貴族に近い家柄?と錯覚してしまいそうだけど
本当にそんな家柄なら、カミラやファーギーの実家みたいに
ご先祖様には、社交界の名花みたいな人がいて、王族の愛人だったりもして
貴族ではないけれど、王室随員として親が宮廷に出入りしてるはずなんだけど・・・
223可愛い奥様:2011/01/14(金) 21:40:28 ID:57u4SnAW0
>>169
多分3が正解だと思う。 wikiとかだと2になってるけど
3に出てくるエピで好きなのが、ファビオラが国王に会うのを何度も固辞した後のやっと漕ぎつけた
何回目かのデートで、2人でドライブ中にファビオラが車を止めさせると
「そうよ。今ならYESよ。 もう後ろは振り返らないわ」と言って
プロポーズされる前に承諾の返事をしたというやつ。

>>172
嘘はついてないよ。 
元ネタがタブロイドやメアリーのアンチフォーラムだけど
メアリーは、ヨーロッパで唯一、アンチフォーラムだのが複数あるプリンセスと言われるてるからなあ
(現地語除いてだろうけど)
ヴィクトリアのハネムーンが賄賂と叩かれた時も、デンの皇太子妃夫妻にとっては日常で
イギリスみたいに(贈り物は蜂蜜一瓶に至るまで公表している)全て公開しろと言われて拒否してるし。
わざわざ嘘つかないでも、プロトコル無視で大顰蹙のメアリーの
(身内に強姦犯がいて本人も違法行為してシカトするメアリーなのでプロトコル無視なんて今更ですけど)
ネタならいくらでもあるよ。
224可愛い奥様:2011/01/14(金) 22:00:11 ID:z0dg2JkR0
メアリーって、ダウンアンダーから来たかっぺって感じ。
顔もふてぶてしい。
「メアリ―、強運」とか行ってageてる奴はなんなのwww

馬鹿夫と馬鹿息子増やして、財政難に拍車かけるな。
225可愛い奥様:2011/01/15(土) 00:46:58 ID:Hi1WUv530
ここではケイトとウィリアム評判悪いの?
自分はあのカップル結構好きだけどね
地道に幸せになってくれと思う
それからカップルの評判が国で悪いってこともないみたいだけどどこの話?
どっちかっていうと「ようやく決まったか」っていうお祝いムード
ケイトは王室にいきたくていくんだから上手くやるんでね?って感じ
写真も普通に好評だったしなあ

>>222
中央の社交界への出入りが許されるカミラやファーギーの実家と
最盛期でもジェントリーにもなれなかったミドルトン家じゃ格が全然違うからw
多分英国の人らならそれわかってるよ

226可愛い奥様:2011/01/15(土) 02:29:59 ID:v42mg9Yy0
>こう書かれると、限りなく貴族に近い家柄?と錯覚してしまいそうだけど

例えば日本だけど
太宰治の実家の津島家は青森県の津軽では大金持ちで
貴族院の議員だったけど、貴族とは思われていない。
山形県の庄内の本間家は、日本一の大地主だったけど
貴族とは思われていない。

だから誰も錯覚なんてしないのでは?

227可愛い奥様:2011/01/15(土) 07:13:06 ID:yJiCtbwt0
メアリーの退院映像が放映されたけど、シャクレ顎が非常に目立つ。
顎を上に向けて話すよね...シャクレなんだから止めなさいと注意したくなる。
マイケルシュマッカー、リーズウィザースプーン並だ。

それにしても、英語話す時ってオージー訛りを出さないように努力してるのだろうか??
ちょっとふっくらしてたけど、すっごい勢いで戻すんだろうな...
228可愛い奥様:2011/01/15(土) 09:26:16 ID:fmZRwN/z0
>>225
悪くないよ。メアリーと同じで好きな人も嫌いな人もいるだけだよ。
>それからカップルの評判が国で悪いってこともないみたいだけどどこの話?
どこの話だろうねw
評判、人気、盛り上がり度なんてのは個人の感じるところが大きいから
個人のブログやスレじゃくて、世論調査とか結婚式の視聴率とか数字で判断がいいよね。

>>222
王室とは関係ないけど古くから地方の名士的な存在。
リーズ市って仙台市くらいの大きさ。
炭鉱夫って言葉がすきな人いるけどこちらもまた事実だよ。
それを知らないのか、炭鉱夫しか見たくないのかw
ケイトが炭鉱夫×炭鉱夫の家系だったら結婚できなかったんじゃない?
ケイト・ミドルトンで炭鉱夫の苗字ではないし。
229可愛い奥様:2011/01/15(土) 09:49:22 ID:5kuHAGR20
退院画像見たけど、メアリーはあのくらいのふっくら度でちょうどいいよ。
痩せてるとガツガツしてみえるから。
王室の出産見るといつも思うけど、白人て頑丈ね。
日本なら双子なんて帝王切開で10日は入院してそうなのに。
ローレンティンは車いすで退院してたのがパパラッチされてたけど。
230可愛い奥様:2011/01/15(土) 11:42:24 ID:d2uxGRdN0
>王室とは関係ないけど古くから地方の名士的な存在。

古くからの地方の名士なら、地元貢献で学校設営に力を貸したりして
ささやかだけど地元紙の記事になったり、郷土史に記述されてたりしそうだけどね。
ジェントリー階級だったら、一族の男子の一人くらいは将校クラスの軍人で英国のために戦ってたりする。

231可愛い奥様:2011/01/15(土) 11:45:37 ID:1xL2IckU0
>>219
なんでも女王に会った時
「nice meet you」と言ってイギリス国民の顰蹙買っているらしいね。
言葉を知らないってと笑い者にされているらしい。
232可愛い奥様:2011/01/15(土) 12:14:19 ID:d2uxGRdN0
クラブが社交であり、文化でもある英国では、どのクラブに属しているかで
出身階級がわかってしまうもの。
ケイトのお父さん、地方の名士の家柄なら、リーズ市の地元名門クラブで代々の会員よね。
そういうエピソードは出ないのかな。
233可愛い奥様:2011/01/15(土) 12:36:53 ID:umknATgp0
炭鉱夫といえばサッチャーに人間扱いされななかったものなあ。
何の保障もなしに潰してしまうし、デモすれば警官隊に襲撃させて
死人も出させるし。
それくらい、イギリスでは馬鹿にされてる職業か。王室・貴族とは正反対。

でも、その人達の子孫が王室に入るって皮肉だね。
サッチャー政権に対する復習だな。こりゃ。
234可愛い奥様:2011/01/15(土) 14:05:47 ID:eIpzb/Ib0
サッチャーとエリザベス女王は同世代。
よって、日本の新聞でも、何度か、二人がお互いをライヴァル視している、と報じられた事がある。
235可愛い奥様:2011/01/15(土) 14:17:45 ID:zfw3pDeS0
ケイトの母親、労働者階級出身とはいえ
結婚してからは中産階級の生活して来たんでしょう
挨拶もまともに出来ないし、緊張してたからってガム噛んだり
旦那様の仕事の付き合いや子供達の学校の行事なんかでも
そんな態度とってたのかな?
ケイトより母親のゴシップの方が結婚後は増えたりするかもねw
236可愛い奥様:2011/01/15(土) 15:34:44 ID:Cx1DPZmv0
>>226
太宰の実家の津島家は貧農の家系だったけど、彼の曽祖父の代のとき
高利貸しとして大成功を収めたから、本間家なんかと違ってあんまり
家柄は良くないので、並べて語ったら本間家の人がガッカリするはず。

>>234
サッチャーの実家は食料品や雑貨を扱う大商人の家系で、ケイトの実家と
同じく地元の市長を輩出している地方の名家ですが、中央の社交界や政界
と付き合いは無いようです。
サッチャーは中産階級(アッパーミドル)出身ですが、1980年代の日本の
新聞や雑誌では、小さな雑貨屋の娘で労働者階級の出身と説明されていま
した。
ところでジェントリーとかナイトなどの準貴族って、大地主や軍人ですよね?
ヨーロッパだと大商人は貴族になれるのに、イギリスは商人が叙勲されて
貴族になるって、中世〜19世紀では聞いたことないです。(そういう例は、
あるのかもしれないけど)
237可愛い奥様:2011/01/15(土) 18:28:48 ID:9lpKIBdJ0
エリザベス女王はサッチャーが嫌いだった見たいね。
凄い顔で睨みつけてる写真を見たことがある。
フォークランド紛争の時も名前忘れたけど次男は危険なヘリの任務に
ついてたけど、サッチャーの長男はサッチャーの口出しで無理なことは
させられなかった。

イギリスの支配者階級の女性ってみんな性格同じだね。
やたら、敵対者の首切ってみたりとか。サッチャーみたいな者ばっかりだ。

そんなサッチャーも、全く次元の違うケ小平に激しく恫喝されて、失神しそうになり
衛兵に支えられたときは笑ったな。
ゲリラ戦あがりの指揮官には、全く相手にされなんだ。
238可愛い奥様:2011/01/15(土) 20:14:33 ID:fmZRwN/z0
地方の名士の家柄っていうのは、ここでいくら言っても
資料が残ってる事実なんだからしょうがないじゃん。
で爵位がないから貴族ではなく中産階級と。
炭鉱夫の家系も事実、
名士の家系も事実、それだけのことだよ。
239可愛い奥様:2011/01/15(土) 21:14:52 ID:Cx1DPZmv0
>>226
ゴメソ。本庄家も金貸ししていた。
でも庶民相手じゃなくて、主に庄内藩に金を貸していた。
また米相場の世界で伝説になった人もいた。
>>237
次男=アンドリュー王子
240可愛い奥様:2011/01/15(土) 23:26:57 ID:d2uxGRdN0
サッチャーは、肉屋の娘さんだった。
241可愛い奥様:2011/01/15(土) 23:32:24 ID:ev34mQ7I0
マーガレット・ブッチャー
242可愛い奥様:2011/01/15(土) 23:40:17 ID:d2uxGRdN0
>>236
>サッチャーの実家は食料品や雑貨を扱う大商人の家系

マークス&スペンサーくらいの規模があったら、
マスコミに、サッチャー・ザ・ブッチャー なんて報道されないと思う。
鉄の女も、今は高齢でアルツだから、肉屋の出自を食料品や雑貨を扱う大商人の家系
と表現するのもアリだとは思う。

243可愛い奥様:2011/01/15(土) 23:49:40 ID:d2uxGRdN0
連投ゴメン
>>238
爵位がない=貴族ではなく中産階級→地方の名士
ケイト実家にこれはちょっと強引じゃないかなあ。
244可愛い奥様:2011/01/16(日) 01:56:54 ID:uBG31ozW0
>>243
市長を二人出してたら、十分地方の名家には当たるんじゃない?
245可愛い奥様:2011/01/16(日) 03:05:03 ID:4DrVM5xJ0
>>243
ケイトの家系についてはこれが詳しい
ttp://www.yorkshireeveningpost.co.uk/features/The-Leeds-connection.1760281.jp
写真の家はリーズにある先祖の家(WW1頃)
ミドルトン家じゃなくて曾祖母の出身であるラプトン家のほうが有名みたいだが
ミドルトン家はそういう家と姻戚を結べるリーズに古くから住んでいる一族
古くから同じ地方に代々住んできて裕福だった中産階級って感じ

>>237
女王は生粋のロイヤル気質だからサッチャーライバル視ってないわー
「臣下の服装に興味はありません」てあまりにも有名な台詞
サッチャーもライバル視っていうよりも一歩置いていた感じ

正直日本人が他国の未来の王妃の実家がどうのって突っ込むのはどうよって気がするけどな
ケイトの家系だけど一応16世紀までさかのぼれて(ラプトン家のほうだろうが)
Sirの称号持ちだった人もいるみたいだし ttp://www.wargs.com/other/middleton.html
それに比べると、雅子さんも紀子さんも皇后陛下すら家柄悪いってことにならないか?

イギリスの故王太后も身分が低すぎるって嫁入り前は随分陰口叩かれてたみたいだけど
ヒットラーを震撼させた女傑で、ジョージ6世を支えた優れた王妃として敬愛を集める結果になった
結局結婚したあとどう振る舞うかだと思われ
結婚をゴールと考えていないならいいんじゃね
246可愛い奥様:2011/01/16(日) 09:15:34 ID:z35ektiP0
>>245
ミドルトンはウェークフィールド出身のトレーダーかファーマー上がりの裕福なミドルクラスでしょ?
だからリーズに移動してきて、子供が一人ソリシターになれて、そこで地元の名士のラプトン家の娘と婚姻できた
ミドルトンは典型的なミドルクラスでしょ
ラプトン家も上流没落組で住んでた大屋敷1920年代には維持できなくて手放してるね
上や同階層からすると王室に縁付くには足りない血筋、下の階層からするといい毛並に見える父方の先祖
って感じじゃない?
247可愛い奥様:2011/01/16(日) 09:37:30 ID:z35ektiP0
連投スマソ
>>245
それからクィーンマムはれっきとした貴族の娘
嫁入りした時は王子の嫁としてだったし
陰口叩かれたといっても当時の王家自体が英国の生粋の英国貴族達から色々言われてたんだし

日本の階級制度はイギリスのそれと比べられないけれど
血筋でいくと
秋篠宮妃>ケイト>皇后陛下>>>>>(突破できない壁)東宮妃
になるんじゃない?
248可愛い奥様:2011/01/16(日) 10:02:31 ID:nsXt9r700
ミドルトン家系がいくらよろしい毛並みでも、母親があれじゃねぇ…>ケイト
育ちが悪くても、立ち振る舞いぐらいは誤魔化してくれたらいいのにさ。

ヲチ物件としたら、これ程美味しい嫁母はいないんだけどさwww
249可愛い奥様:2011/01/16(日) 10:08:01 ID:0uU+Kb/O0
>247
巣でどうぞ
250可愛い奥様:2011/01/16(日) 10:48:03 ID:z35ektiP0
>>249
???
251可愛い奥様:2011/01/16(日) 10:56:47 ID:nsXt9r700
>>250
ここは日本については言及しないという暗黙の掟があるのさ…
専スレで踊って下さい。
252可愛い奥様:2011/01/16(日) 11:36:49 ID:7w+FVqbb0
どうせ家柄良くないなら、毛糸よりキーラ・ナイトレイが良かった。
253可愛い奥様:2011/01/16(日) 11:54:47 ID:z35ektiP0
>>251
>>245で触れられてたからなんだけど…
皇室のみのレスはしてないけど
随分ビリピリしているのねー
254可愛い奥様:2011/01/16(日) 12:00:48 ID:nsXt9r700
>>253
「巣へ帰れ!」とレスを付けたのは私じゃないよ。
知らないようだから、ここのスレの掟を書いたまでのこと。
半年ROMれ!とか、ググれカス!とか煽られたいのかな?
255可愛い奥様:2011/01/16(日) 12:15:38 ID:8ePfZlFQ0
>>245
サッチャーは一目置いてるんじゃなくて、馬鹿にして都合の良いことだけに
利用してたんだよ。それで女王が怒ってた。
フォークランドの時も王室も上手く使ってアンドルーも、
エリザベスの意向を無視して実戦に参加させた。
でも自分の息子はしっかり守った。
それから、貧乏な人間とか、病人とか学者などにかかる金を
を徹底的に排除して財政をたてなおした事で女王が憂慮してた。

弱いものを徹底的に叩く性癖というのが女王はきらいだったみたい。
赤ちゃんのミルクから始まって、炭鉱夫とか、病人とか、老人とか
アルゼンチンとか、学者とか。。。れんほーが真似してるけどさ。
それからアイルランドの政治犯のハンストも意見聞かずに殺したな。
死刑制度も復活させようと熱心に運動してた。
自分の銅像も生前にチャーチルの横に作っちゃったんだから。

おかげで、今はイギリスはボロボロ・・・。
学問や芸術の世界では全く相手にされなくなったし、工業もだめだあ。
256可愛い奥様:2011/01/16(日) 12:25:37 ID:7w+FVqbb0
女に権力握らせると怖いね。
257可愛い奥様:2011/01/16(日) 13:53:09 ID:4DrVM5xJ0
>>247
故王太后は貴族階級出身だけど王妃になれるほど
家格が高くなかったからバッシングされてたんだよ
もともと次男嫁だったから仕方ないといえば仕方ない
陰口はそういう意味で叩かれた

>>255
ハンストね…
最初に亡くなった人がなぜハンストしたか、
どういう人だったか、なぜサッチャーが拒んだか知っての発言?
映画になっちゃって美化されてる部分が大きいよあれ
ブリティッシュもアイリッシュもプロパガンダが凄いからなー
死刑制度の件に関してもどうしてそういう状況になったか知ってて言ってる?

アンドリューに関しては女王の意向無視ってのは知らなかったな
フォークランドに参加した件では王族の尊敬を受けている
(王子たちも叔父みたいに戦いたいと言っているし、チャールズも
弟が羨ましいと言っていたらしい)ことはなんかで読んだけど

イギリスはサッチャーのせいでぼろぼろっていうより
それまで停滞気味だったのがサッチャーっていうカンフル剤で
一時的に活性化したって感じだよ
現在でも芸術や学問についても相手にされてないってことはない
(今度の大学改革で人材流出するだろうし今後どうなるか知らんが)
それどこ情報?
サッチャー嫌いってのはよくわかったけどw

それから女王に対して一目置いてたんじゃなくて、一歩距離置いてた感じ
外交の考え方全然違うし扱い難いしってところだったらしい
親英連邦と反英連邦親米だったしなー
258可愛い奥様:2011/01/16(日) 13:56:10 ID:4DrVM5xJ0
連投ごめん
メアリーの双子の写真て既出だったっけ

この写真のメアリーなんだか雅子さんに似てると思ってしまった
ttp://www.hellomagazine.com/royalty/gallery/201101144788/princess-mary/denmark/twins/1/4/
259可愛い奥様:2011/01/16(日) 13:59:11 ID:cVscbQ830
炭鉱夫の血を引く娘がイギリスの王妃になると思うと笑える
260可愛い奥様:2011/01/16(日) 15:07:44 ID:7w+FVqbb0
本当、炭坑夫の人には悪いけど、罰ゲームみたいな仕事だね。
261可愛い奥様:2011/01/16(日) 16:45:23 ID:mWpMaN/d0
>>285
いつにもまして すんげ〜 厚化粧だな〜
262可愛い奥様:2011/01/16(日) 21:16:07 ID:iEp3K6dq0
皆様すみません。調子こかせてしまいました。
263可愛い奥様:2011/01/16(日) 23:14:54 ID:5J306XoZ0
>>236
古くは羊毛商人だったスペンサーさんが男爵の爵位を買ってます。
伯爵は高かったので男爵にしたそうです。
後に伯爵になりました。
264可愛い奥様:2011/01/17(月) 00:29:45 ID:COE9U2jF0
>>246さんの、これが一番しっくりくるかなぁ。

>上や同階層からすると王室に縁付くには足りない血筋、
>下の階層からするといい毛並に見える父方の先祖 って感じじゃない?

家柄より何より、ケイト本人が嫌。
元々はウイリアムの追っかけとか、ニートとか・・。
何か、弱者に手を差し伸べるような活動するケイトが想像出来ない。


265可愛い奥様:2011/01/17(月) 00:37:32 ID:bFKfFbQr0
ケイトの腹話術の人形みたいな顔が苦手。
266可愛い奥様:2011/01/17(月) 00:39:57 ID:mCEvD5oi0
>>264
イギリスの王族って、公務の数とか新聞に書き立てられて、王室費の割に働いてない
とかばんばん叩かれるじゃない。
ケイトに慈善の精神があるかどうか分からないけど、地位を守るためにはどんな公務でもすると思う。
267可愛い奥様:2011/01/17(月) 01:51:55 ID:3wGn4Qwt0
ダイアナで懲りたからって
あのフィリップ殿下が良くケイトなんかを認めたよね
ケイトは良きプリンセスを最後まで演じきる様な気がするな
268可愛い奥様:2011/01/17(月) 02:19:37 ID:Jxbm9U3h0
いびってノイローゼにして
そのうち謎の自動車事故で亡くなるんじゃないの?
269可愛い奥様:2011/01/17(月) 02:26:57 ID:rDHBX+uz0
↓ これ書いた奴最高にバカwwww

日本の階級制度はイギリスのそれと比べられないけれど
血筋でいくと
秋篠宮妃>ケイト>皇后陛下>>>>>(突破できない壁)東宮妃
になるんじゃない?
270可愛い奥様:2011/01/17(月) 10:22:01 ID:DwI7b4mG0
イギリス 苦しい国の懐「ロイヤル」許さぬ結婚式
2011.1.17 09:22

 英王位継承順位2位のウィリアム王子(28)と婚約者のケイト・ミドルトンさん(29)が
豪華な「ロイヤル・ウエディング」でなく、できるだけ簡素な「国民の結婚式」を計画している。
英皇太子公邸クラレンスハウスは結婚式の概要をつぶやき投稿サイト、ツイッターで発表した。
ミドルトンさんは伝統の馬車ではなく車で結婚式場のウェストミンスター寺院に向かうなど
「普通の家庭」から王室への嫁入りを演出する。

■ネット広報に力点

 ウィリアム王子の両親のチャールズ皇太子(62)とダイアナ元妃(1961〜97年)は
81年7月にロンドンのセントポール寺院で結婚式を挙げ、
テレビ中継を通じて世界の7億5000万人が壮麗なウエディング・パレードにため息をついた。

 世紀のロイヤル・ウエディングから30年。ウィリアム王子とケイトさんがクリスマスに決めた
という結婚式の概要が1月5日、世界最大のソーシャル・ネットワーキング・サービス
「フェースブック」や「ツイッター」で明らかにされた。

 英国と英連邦加盟国中の15カ国の元首を務めるエリザベス女王(84)はインターネットを
使った広報活動に力を入れる。将来、国王に就位する見通しのウィリアム王子の結婚は
21世紀の英王室を占うビッグ・イベントだ。2人の婚約発表後、王室とは無縁の米国や中国で、
ダイアナ元妃の形見のサファイア・リングの婚約指輪が人気を呼ぶ。
271可愛い奥様:2011/01/17(月) 10:22:12 ID:DwI7b4mG0
>>270

■片道だけの馬車パレード

 結婚式は4月29日午前11時から、ウェストミンスター寺院で
英国国教会のローワン・ウィリアムズ・カンタベリー大主教(60)が執り行う。
ミドルトンさんはウェストミンスター寺院に向かう際、「ケイト・ミドルトン」という
1人の女性であることを強調して、伝統の馬車でなく王室の車を利用する。

 式後、2人は寺院からバッキンガム宮殿まで馬車で移動する。モールや官庁街ホワイトホール、
議会広場など沿道を徹夜で埋める数百万人の観衆は「片道だけの馬車パレード」に物足りなさを
覚えるかもしれない。

 英大衆紙は「ケイトは馬アレルギー?」と皮肉り、王室専門誌マジェスティーの
イングリッド・スワード編集長は「チェリーを半分だけかじるようなもので、とても残念。
馬車に乗って嫁ぐのは王室の結婚式の象徴的な光景なのに、
どうして往復がダメで片道ならいいのか理解に苦しむわ」と天を仰いだ。

 金融・経済危機で膨らんだ財政赤字を減らすため、英国民は超緊縮財政を強いられている。
庶民感情からかけ離れた派手な結婚式を挙げた場合、王室離れが進むだけという計算が働いたようだ。
英紙デーリー・テレグラフによると、警備費の500万ポンド(約6億5800万円)は
納税者が負担し、挙式費用の500万ポンドは王室とケイトさんの家族が支払う。
272可愛い奥様:2011/01/17(月) 10:22:19 ID:DwI7b4mG0
>>271

■招待客も1300人削減

 ケイトさんは、ダイアナ元妃が着たような7.5メートルのすそ付きウエディングドレスは着用しない。
結婚式の招待客は3500人から2200人に削られ、ウィリアム王子が関わる慈善事業の関係者も招待される。
英調査会社「YouGov」の世論調査では、50%が30年前より簡素な結婚式を希望していた。

 英国の名窯(めいよう)エインズレイは2人の婚約記念磁器を売り出したが、
「世界の関心度はチャールズ皇太子とダイアナ元妃が結婚した時に近づいてきている」という。
王室にしては地味な結婚式になっても、2人がバッキンガム宮殿のバルコニーで交わす“ロイヤル・キス”が
世界中を魅了するのは間違いない。(ロンドン 木村正人/SANKEI EXPRESS)

http://sankei.jp.msn.com/world/news/110117/erp11011709250001-n1.htm
273可愛い奥様:2011/01/17(月) 13:16:56 ID:DwI7b4mG0
ゆっくり飲んで! パブ営業時間を特例で延長 英王子挙式当日など2日
2011.1.17 11:14

 英内務省は16日までに、ウィリアム王子とケイト・ミドルトンさんの結婚式が行われる
4月29日と翌30日については、パブの営業時間を通常より2時間延長して
それぞれ翌午前1時まで開店することを特例で認めると公表した。

 内務省高官は「人々はこの重要な行事を記念するためのお祝いを(通常より)
長く行いたがっているだろう」と規制緩和の理由を述べた。

 英ビール・パブ協会の幹部は「人々がパブに集まって国家的イベントを祝う
素晴らしい機会であるということを政府が認識したことは良いことだ」と歓迎している。

 特例の対象となるのは、イングランド地方とウェールズ地方のパブやクラブなど。
英国では地方分権が進んでおり、スコットランドと北アイルランドでは
それぞれの地方政府が酒類販売を規制する権限を持っている。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/news/110117/erp11011711170002-n1.htm
274可愛い奥様:2011/01/17(月) 15:29:15 ID:TueYsAV00
>>247
エリザベス皇太后の時代は、英国の王子は他国の王族と結婚するのが望ましいと
されていたので、一介の貴族の娘では家柄が見劣りがした。
そしてエリザベス皇太后は、父親が女中に生ませた娘という説もあるし(病弱で
短命な家系なのに、皇太后だけは異常に健康で100歳オーバーで大往生)、あの
一族は手足の無い奇形児がときおり誕生する家系なので、縁組するにはふさわしく
ないという意見もあった。
275可愛い奥様:2011/01/17(月) 15:37:37 ID:TueYsAV00
>>257
芸術はバレエ・音楽・演劇など予算をカットしまくったから、
一時期ハゲしく劣化した。
大学も予算をカットしすぎたので、オックスブリッジなどの
大学の科学関連のレベルが低下した。(現在も低迷している)
276可愛い奥様:2011/01/17(月) 21:45:37 ID:Ahqv62ay0
>>245>>246
典型的なミドルクラス、というのがイギリスでは具体的にどの階層を指すのが
正確にはわからないんだけど、有名な家と姻戚できた=典型的なミドルクラスという解釈kなら
リーズ市で有名な家とラプトン家と婚姻できた→ミドルトン家=典型的なミドルクラスな、
そのミドル有名なラプトン家と姻戚できたミドルトン家と姻戚できた→炭鉱夫ゴールドスミス家=典型的なミドルクラス、ね。
でもさぁ、何世紀もさかのぼってやっと出てきたのが、曾祖母の実家だけ・・・
男子のみ相続権があって、累々と続く貴族社会からすると、pgrものなんじゃないかなあ。
ケイト母実家の炭鉱夫の階層では、ミドルトン家は仰ぎ見る星みたいなものかもしれないけどね。
277可愛い奥様:2011/01/17(月) 21:55:54 ID:I2+xb2Or0
ところで、ケイトさんのウェディングドレスのファッションデザイナーが決まったかもしれなくて
ブルース・オールドフィールド、が最有力といくつかのサイトで報じられている。
278可愛い奥様:2011/01/17(月) 21:56:42 ID:Ahqv62ay0
276前半が改行変だったから、訂正。
有名な家と姻戚できた=典型的なミドルクラスという解釈なら
リーズ市で有名な家とラプトン家と婚姻できた→ミドルトン家=典型的なミドルクラス
ラプトン家と姻戚できたミドルトン家と姻戚できた→炭鉱夫ゴールドスミス家=典型的なミドルクラス、ね。
>>244
市長二人輩出=十分地方の名家 
とすると
英国首相を輩出したサッチャー家なんかは
ものすごい名家になると思うんだけど、そのあたりどうなんだろう。

>>245
>正直日本人が他国の未来の王妃の実家がどうのって突っ込むのはどうよって気がするけどな

そう日本人に突っ込むあなたが大きなお世話。
日本はね、自国の皇室の内幕を見てきたように外人が書いて本にしても
それが出版される国なの。外人には認めるロイヤル突っ込みの自由を、日本人にも認めてもらいたいわ。
279可愛い奥様:2011/01/17(月) 22:02:53 ID:h1lY+3YN0
>>245奥様ありがとう。

王室とは無縁だし、王室入りするには取るに足らない家柄は言うまでもないけど
父方だけでも古くから栄えた家で(父親の職業もパイロット→実業家のお坊ちゃんだし)
なにより本人が名門マルボローで6年間きちんとした教育を受けてきたというところは考慮されたと思う。
これが労働者階級の公立卒の女の子だったら追っかけして王子と気が合ってもルームメイトになれたかどうか・・・

それにしても炭鉱夫家系のケイト母、娘を本当に王室入りさせてしまったことで
馬鹿にしていたであろうミドルトン家一族の態度がコロッと変わりそうだわW
280可愛い奥様:2011/01/17(月) 22:20:05 ID:h1lY+3YN0
連投ごめん

>>278
ラプトン家の方が有名っていうだけで、ミドルトン家も名士的な家だったんだよー。
ちなみに曾祖母って何世紀もさかのぼらなくても相当近い先祖だよw一緒に暮らしてる人も多い。

それにお金の問題ではないのは重々承知だけど、
ケイト父の遺産相続40ウン億?ってところからも
ごくごくふつうの典型的なミドルクラスっていう日本語は少し強引だと思う。
281可愛い奥様:2011/01/17(月) 22:26:46 ID:h1lY+3YN0
連投につづく連投orz

>ちなみに曾祖母って何世紀もさかのぼらなくても相当近い先祖だよw一緒に暮らしてる人も多い。
文脈読み間違えてただけなので無視してくださいww

>男子のみ相続権があって、累々と続く貴族社会からすると、pgrものなんじゃないかなあ。
所詮王室入りには取るに足らないよ。ケイトもよくわかってるんじゃない?
282可愛い奥様:2011/01/17(月) 22:27:46 ID:Ahqv62ay0
カミラの曾祖母、あの超有名なアリス・ケッペル夫人はカミラが赤ちゃんの頃お亡くなりだったから
ケイトさんの曾祖母も、もうこの世の方ではなイメージだったけど、確かにご存命かもね。
>>280
>ごくごくふつうの典型的なミドルクラスっていう日本語は少し強引だと思う

ケイト実家を典型的なミドルクラスと表現した>>246さんに言ってあげて。
典型的なミドルクラスに、「ごくごくふつうの」と冠詞つけたのはあなた本人。
自分で書いたレスは読み返さない主義なのか、日本語に欠陥があるのか知らないけどさ。
283可愛い奥様:2011/01/17(月) 22:38:49 ID:Ahqv62ay0
れっきとした王族なのに、KINGにはなれなかったフィリップ殿下
処女で貴族という条件には当てはまらず、結局皇太子妃にはなれなかったカミラ
生まれながらの王女様でプライドの高いアン王女
このお三人は、まだスキャンダルが明るみに出る前、全世界的アイドルだったダイアナのふるまいをチェックしたり
ダメ出ししたり、批判したり、仲間はずれにしたり。
炭鉱夫の孫娘のケイトにこれからどう接するか、ドラマで見たいわ。
284可愛い奥様:2011/01/18(火) 00:31:06 ID:CgNJhHBO0
イギリスって、ネチネチ暗くて好きじゃない。
アメリカの金魚の糞だし。
285可愛い奥様:2011/01/18(火) 00:33:35 ID:Yqj/XI/n0
母は典型的労働者階級で、父は典型的ミドルクラス。

イギリスの階級制度を勘違いしている人がいるみたいだけど
単純に収入・財産=階級とは結びつかないのが、イギリスの階級社会。

職業による位置づけは
上流階級:貴族、準貴族、先祖代々の大地主 等(基本的に労働はしなかったw)
中流階級:判事、医師、学者、研究者、大学卒以上の一部の知的職業従事者(教員等) 等
労働者階級:肉体労働者、単純作業従事者 等

それに更に、家族のバックグラウンドが加わる。
例えば首相=上流階級とは位置づけられない。
ジョン・メジャー首相=一代で首相の座についた労働者階級
ゴードン・ブラウン首相=スコットランドの公立校出身の中流階級
デビッド・キャメロン=イートン卒、富裕層出身の上層中流階級
ウィンストン・チャーチル=大貴族マルボロー公爵家出身の上流階級
キャメロンは金持ちで王の庶子の血筋で祖先に貴族もいて、
カミラと似た境遇。でも上流階級とは言えない。中の上。ケイト父方は更にその下方。

でも、ケイトの祖先なんか、どうでも良い。 

問 題 な の は 本 人。

大学卒業してから、28になるまで定職にもつかず、ボランティアするでもなく
男が最優先で、パーティー、バケーション三昧。
成し遂げたことと言えば、酩酊してパパラッチに何度も懲りずに下着を撮らせたことくらい。
286可愛い奥様:2011/01/18(火) 00:41:33 ID:MN9LYN/J0
結婚後どうかじゃないの?
ちゃんと公務やって、跡継ぎ一人だけじゃなく、二人三人産んだらおkなんじゃ?
287可愛い奥様:2011/01/18(火) 01:21:05 ID:4UX7LxT20
>>286さん
う〜ん、結婚後がどうこうじゃあないなぁ私は。
結婚後世継ぎを生んで、公務もしてるっぽいメッテとメアリーも
好きじゃないし。

>>285さんの書いてある理由(定職就かず、ボランティア云々)で、
私もケイトはバツ。
こんなの、たとえ名門貴族出身の令嬢でも
DQNだと思うけど。
288可愛い奥様:2011/01/18(火) 01:34:51 ID:MN9LYN/J0
うちとこのお妃は結婚前の経歴華々しくても、結婚後あれれだったり
ノルウェーのお妃は子持ち×1でドラッグ経験ありとか例があるから
自分は結婚後務め果たしてたらおkって感じ
結婚後も変わらないようじゃダメだけどww
289可愛い奥様:2011/01/18(火) 01:49:52 ID:MJsf+D630
>>288
お願いだから巣から出てこないで
290可愛い奥様:2011/01/18(火) 03:17:31 ID:YIfiBhVw0
でもさあ、お妃の価値って出身大学じゃなく子どもを何人生んだか、どれだけ慈善活動をしたか、
外国の王室ときっちりお付き合いができたかとかで評価されるよなとは思う。
291可愛い奥様:2011/01/18(火) 04:14:45 ID:Yqj/XI/n0
>>287
私もメアリーはバツ。 違法大顰蹙事件起こした時に、デンのマイクロソフトに勤めて1年になるのに
遊び呆けて、出社したのは合計1月にも満たないって同僚に暴露されてたし、その前の仕事も元彼のコネだし、、

メッテはわたし的にはOKかな。若い頃は羽目外し過ぎたけどシングルマザーになって、
取りあえず、自立しようと努力しようとしてたし、、、、って住む所なくてホーコンの所に転がり込んだんだけどww

>>290
>お妃の価値って子どもを何人生んだか… で評価されるよなとは思う。

不妊に悩む人をを叩くのに、王室を利用するの止めて欲しい。

ついでに、出身大学は誰も触れてないよ。 
ケイトに関しては、何年も、何年も、何年も、まともに働かず、パーティー三昧な 怠 惰 さ と
酔っ払って何度も、何度も、醜態さらしてる 下 品 さ が問題だって言ってるの。
今更、取り繕われてもね。。。。

ケイトからは、顰蹙、北欧のイメルダ、メアリー臭がプンプンする。
292可愛い奥様:2011/01/18(火) 07:12:27 ID:J5TpygNv0
>うちとこのお妃は結婚前の経歴華々しくても、結婚後あれれだったり

定期的にこういうこと言う蛆虫はどこからワイテ来るんだろ。
293可愛い奥様:2011/01/18(火) 07:55:01 ID:M/eMb+I90
>>291
違法大顰蹙事件をkwsk!
ぐぐってもわからなかったので よろしく
294可愛い奥様:2011/01/18(火) 14:03:17 ID:3g6HCdUj0
>>285
ド貧乏の貴族がいたり金持ちの労働者階級がいたりするのがイギリスだよね
295可愛い奥様:2011/01/18(火) 14:05:37 ID:XmKFstWX0
母親がガムくちゃくちゃ噛んでるの
隣にいて注意しない、娘ケイトや旦那もどうかなと思うな
婚約会見で初めて話すケイト嬢見て、正直がっかりした
ウィリアムが一緒に生きていきたいと思う女性が一番なんだろうけど
婚約会見でまで仕事につかない事、記者に突っ込まれるなんて 情けないよ

296可愛い奥様:2011/01/18(火) 21:04:10 ID:Q0CIlMbG0
>>276>>278はイギリスの階級の知識がなんにもない人が
思い込みで書いてるのがよくわかる
仮想敵がいるみたいださw
叩ければいいってことはよくわかった

普通に王室の話ができるスレがあればいいのになあ
297可愛い奥様:2011/01/18(火) 21:08:27 ID:Q0CIlMbG0
>>277
ケイト母妹がオールドフィールドの店にいったんだっけ
エレガントな感じのドレスになっていいんじゃないのかな
手足長いから似合いそうだし

ミドルトン家がミドルクラスって言われてるせいか
億万長者って知らない人もいるのかね
ミドルはミドルでもアッパーミドルだね
もっとも娘のケイトは結婚という手段で上流に潜りこんだけど
ミドルトン家は今のままだとミドルクラスのまま

自分もケイトはある意味メアリーと同じタイプのやる気を見せる気がしている
顔かたちもなんとなく似てるね
298可愛い奥様:2011/01/18(火) 22:48:54 ID:Mh4qnW/e0
スカパーかCATVで英国のBBCWORLDNEWSを見れる人達に耳よりなニュース。
http://www.bbcworldnews-japan.com/
ウィリアム王子のケイトさんのロイヤルウェディングが完全生中継される。
又、明日からは、結婚式まで100日というカウントダウンが毎日放送される模様。
299可愛い奥様:2011/01/19(水) 00:00:00 ID:aIB0nGuK0
>>285
イギリスでは単純に収入・財産=階級とは結びつかない
首相が一族にいても、上流とは限らないのね。
まして、市長が一人二人いたくらいではw
ケイト実家が「どこにでもいるミドルクラス」では我慢ならないらすぃ
>>244 >>245が必死杉て怖いわ。
300可愛い奥様:2011/01/19(水) 00:23:59 ID:0qPwlJ0p0
>>293
メアリーがデンマークに移って1年目くらいの時。
ランドローバーで石畳の狭い通りに侵入して駐車して歩き去ろうとして
それを見ていた人がメアリーに「ここには車を止めては駄目」とデンマーク語で注意したら
メアリーは「なんて言っているか分からないわ」と英語で返して歩み去った。

で、欧州の人は古い町並みは歴史的文化遺産として保護している。
傍にパーキングメーターがあるのに、それを無視するなんて
メアリーは、デンマークの伝統や文化を理解しようとしないのかレスペクトしないのか!となり

更に、1年もデンマークに住んで努めているのに「車を駐車するな」といった
簡単なデンマーク語も分からないなんて、馬鹿なのか! デンマーク語を習う気がないのか! と騒動になった。
ttp://cpmary.blogspot.com/2006/10/no-parking-zone.html

王室は火消しにメアリー上げ上げキャンペーンに躍起
自身ミックスで文化云々に対してはソツの無い、驚異的スピードでデン語を身に付けたアレクサンドラの株がアップ

まあ、問題なのは、結婚後もメアリーの非常識な身勝手さは変化ないところ。

結婚後も道交法違反で捕まっている。しかも1度や2度じゃない。
で、警官に向かってマスコミには黙っててくれと頼んだのもバラされている。
「メアリーだってデン国籍なのだからデンの法律に従うべきだ。」「罰金を払わせろ。」「奉仕活動させろ。 」
「王族だからって法律を無視してい良いわけじゃない。」「国民のロールモデルとなるべきなのに」…と喧々諤々
ttp://www.theroyalforums.com/forums/f162/royals-and-immunity-diplomatic-immunity-7022.html

去年の女王の誕生日の式典でも、各国の君主を招いての公式のセレモニーでも、カメラの回る中で
嫌がる夫に無理やりキス。(オスカ授賞式のスピーチと勘違い?)
当然その結果、誕生日やスピーチより「キス」が話題になる。しかも、例によって不仲説が出ていた時。
君主の公式式典をプロトコル無視して不仲説を払拭に利用する非常識で下品なアザトさが大顰蹙。
おまけ
ttp://gpdhome.typepad.com/royalblognl_news_summary/2010/08/cp-mary-ignores-corruption-slander.html
301可愛い奥様:2011/01/19(水) 02:24:05 ID:0qPwlJ0p0
両親はミリオネア、祖先に成功した弁護士や、金持ちがいて大金を残したことにも触れて結論。
労働者階級と中流階級の血の流れる平民。
Ancestry of Kate Middleton, Future Queen of England
ttp://www.suite101.com/content/ancestry-of-kate-middleton-future-queen-of-england-a311758
It’s clear that Kate Middleton is a commoner,
her ancestry shows she has both working-class and middle-class roots.

でも、こっちの方が面白い。

Kate, the coal miner's girl ケイト、炭坑夫の娘
ttp://www.dailymail.co.uk/femail/article-424446/Kate-coal-miners-girl.html

ウィリアムの祖先、女王ヴィクトリアが生まれた同じ年に、
ジェームス・ハリソンはダーラムで炭坑への最初の一歩を踏み出した。
その後120年間、彼の子孫は代々炭坑で働き続けた。
粗末な小屋に住み、長時間労働に耐えても賃金は、食べていくのもままならないレベル。

炭坑は危険で、安全対策はなされることはなく、死は毎日の様にドアをノックした。
13歳の少年が滑車を引く馬に蹴られて死んだ。他の多くの工夫達が爆発で命を落としている間に。
宮殿ではキングウィリアムが愛人の女優に10人の庶子を産ませている間に。
ここでは命は安く、死に尊厳は無い。
彼らは全てに置いて奴隷だった。その名前以外は。

それでも、炭坑に行きつく前のジェームス・ハリソンの生活は、それ以上に悲惨で醜いものだったのだろう。
不作になったら飢えて死ぬしかない貧しい百姓、人々の一生は短く長寿を全うすることの出来ない世界。
生きた記録すら残らない世界。

しかし、ジェームス・ハリソンの血は、それよりも遥かに強かった。
彼が生まれてから212年後、彼の子孫の一人が王位継承者と結婚することになったのだ。
彼女の名前はケイト・ミドルトン。 彼女こそは本物のピープルズ・プリンセスなるだろう。
302可愛い奥様:2011/01/19(水) 06:16:12 ID:0qPwlJ0p0
連投になって悪いけど

労働者階級、中流階級ということは恥じるべき事ではない。
恥じるべきは、階級や出自によって差別する事。
或いは、出自を卑下して、良く見せようと、偽ったり、見栄を張って、ご託並べる浅ましく卑しい根性。

ダイアナはアッパー出身だったけど、
恵まれない人や下層階級、例えばホームレスやエイズに感染した子供に対し
シンパシーを表現したからこそ、ピープルズプリンセスと呼ばれるに至った。

炭坑夫の子孫のケイトが、そういう英国の発展に寄与した労働者階級をディスミスすることは
英王室にとって最悪の事態になりえる。
ダイアナの慈善活動がメディアを意識したパフォーマンスだったとしても、
ケイトの、それは、心からの物であるべきだし、そのはず。。。。。。。。

でも、ロイヤルに受け入れられようと必死なゴールドディガーに、
それを求めるのは、無理があるとも思う。

平民の女性が未来の国王に嫁ぐ事は事態は、好意的に受け止められているけど
(ケイトの下品で怠惰なパーソナリティーは別問題として)

しかし、もともと、上流(ロイヤル)出身なら、上流(ロイヤル)に対し媚びる必要はなく、
好きなだけ、下層階級に共感や同情を表現することが可能。。。。

受け入れられたい上流社会に諂って媚びなきゃいけないし、
でもバックグラウンドの下層階級は無視できないし

それにに何より、注目されたい!!!! って皮相的な所がね。。。。タメイキ

炭坑夫の娘と言われる未来の女王。 その出自は両刃の剣。
303可愛い奥様:2011/01/19(水) 06:49:04 ID:0qPwlJ0p0
出自を 「 偽 る 」 は正しい表現じゃなかった。

出自を 「 粉 飾 す る 」 がより正確な表現だな。
304293:2011/01/19(水) 07:45:07 ID:a+3PTays0
>>300
ありがとう!
メアリーらしいというかなんというか
以前そのキスの動画みた メアリーが離れた後のフレデリックの顔が笑えた
あの顔で後でメアリーに怒られたんじゃないかと思った

やっぱりメアリー好きになれないわ
305可愛い奥様:2011/01/19(水) 08:34:04 ID:lWpNw+s30
スウェーデンのマドレーヌ王女、新しい恋人が見つかったよう。
ttp://www.dailymail.co.uk/news/article-1348005/Princess-Madeleine-Sweden-finds-love-millionaire-Chris-ONeill.html
306可愛い奥様:2011/01/19(水) 09:33:38 ID:Gs1MNFGP0
ぱんださん?
Sakuraさん?
307可愛い奥様:2011/01/19(水) 14:55:52 ID:VDKVJOiT0
>>300
豪在住だけど、そんな報道こっちでは一つもされてない!!
生粋のDQNなんだわね、この人。
でも、お父様は学のある、まともな感じなのにね。
ちょっとそれるけど、メアリーってアメリカで幼少時代を過ごしたんだよね...
308可愛い奥様:2011/01/19(水) 14:57:35 ID:VDKVJOiT0
連投だけど、帰国子女って訳。
M子様と一緒なんだ...わ。
309可愛い奥様:2011/01/19(水) 16:06:26 ID:FNssHJou0
日本のお妃って、秩父宮妃も帰国子女だし
信子さま以降はみんな帰国子女か留学経験ありだよ。

メアリーの父親って、学者っていうより、般教の数学の先生だよね。
310可愛い奥様:2011/01/19(水) 17:39:12 ID:tkpr8Hsd0
テレビの世界の王室特集で初めてメアリーを知ったんだけど
ヨットハーバーを歩くメアリーのスタイルの悪さに正直ビックリしたよ
後ろ姿から写してたんだけど、お尻が大きくて足も短いし
ナンパで声掛ける程の女性じゃないんじゃないと思ってしまいました

カール・ラーガーフェルドがケイトの事メアリーの妹の様だって言ってるね
311可愛い奥様:2011/01/19(水) 17:49:15 ID:Gs1MNFGP0
ここの奥様が拾ってくるソースのしょぼいことwww
312可愛い奥様:2011/01/19(水) 18:09:55 ID:klnhiKS90
>>310
> カール・ラーガーフェルドがケイトの事メアリーの妹の様だって言ってるね

個々でもよき指摘されているお。実際によく似ているのよね…
313可愛い奥様:2011/01/19(水) 20:33:51 ID:p3iPgvgN0
ダイアナは、フィッシュ&チップスが大好きだったり、ロックが好きだったり
自分でドアを開けたりして、それが大衆からは「庶民的でステキ!」と人気だったけど
それも、彼女が伯爵令嬢からプリンセスになった人だからこそ。
ケイトが同じようなことをしたら「さすがは炭鉱夫の娘w」とpgrされるだけ。
かといって、狩猟が趣味で、シャンパンとオペラが好き、なんて言っても
「炭鉱夫の娘がよくもまあw」とpgrされるだろうし。
チャールズがカミラのイメージアップのためにチームカミラを結成したように
ウィリアムも、チームケイトを作って、立ち居振る舞いからヘアメイクはもちろん
炭鉱夫の血を引いたソーシャルクライマー・プリンセス、のイメージアップに勤めたらいいんじゃないかな。
ダイアナは教育係がカミラだったけど、まさか今度もカミラがケイトの教育係、は、
さすがのチャールズでも控えるんじゃないかと思う。
314可愛い奥様:2011/01/19(水) 21:24:38 ID:QJr2Jdlx0
メアリ―とケイトがしょぼいことが分かった。
315可愛い奥様:2011/01/20(木) 04:12:30 ID:fHjnLlz60
>>313
すでに、ミドルクラスのアクセントで喋っていただけで 「気取ってる」と言われてる。。。
ケイト本人は、きちんとした教育受けているんだけど、母親が労働者階級丸出しだから
あの母親の娘が、、、ってことになんだよなあ

ダイアナがミドルクラスのアクセントで喋っていた時は 「気取ってない、気さくな人柄」だったのに。。

上で誰かが書いてたけど、まさに罰ゲームだ。 でも面の皮は相当厚そうだから堪えないだろうなあ。
316可愛い奥様:2011/01/20(木) 23:04:27 ID:zeawsVuZ0
スウェーデンのヴィクトリア王女が中東に行ってるみたいだけど
ダニエル殿下がいないんだよね
どうしたんだろう?
317可愛い奥様:2011/01/20(木) 23:51:04 ID:XoEbXmhE0
職人さんとかが祖父だったら、それはまた尊敬されるかもしれないけど、
炭坑夫はどうなのかと。

オーストラリアの元首相のラッドみたいに、イギリスの下着泥棒の子孫よりはいいけど。
318可愛い奥様:2011/01/21(金) 09:03:47 ID:KlKReiEy0
>>317
流刑者の子孫という由緒正しき経歴の持ち主じゃないですかw
最近、移民してきた人じゃないという歴史があってよろしいかとwww
319可愛い奥様:2011/01/21(金) 10:31:06 ID:ljpULXnl0
>>315
元の境遇考えるとミドルトン母のほうがケイトよりも
ソーシャルクライマーな感じがするw
結婚の時揉めなかったのかね

そういえばスウェーデンのマデリーン王女、新恋人は
ニューヨークの金融関係者だってね
今度は上手くいくのかな
320可愛い奥様:2011/01/21(金) 11:15:12 ID:PemtYV4d0
ケイトさん、式の当日、以下のホテルからウェストミンスター寺院に車で向かうみたい
ttp://royalweddings.hellomagazine.com/prince-william-and-kate-middleton/20110120462/kate-middleton/goring-hotel/last-night/1/
321可愛い奥様:2011/01/21(金) 14:35:28 ID:ljpULXnl0
>>320
実家遠いからじゃない?
確かバークシャーじゃなかったっけ

それにしてもいいホテルだなあ
322可愛い奥様:2011/01/21(金) 20:17:28 ID:T3KG13kM0
>>319
ケイト母、労働者階級で、中流階級と結婚。
ケイト、一応中流階級で、ロイヤルと結婚。

母親の影響は大きいと思う。
普通のまともなイギリス人の中流階級母親なら娘をロイヤル(特に未来の国王)と結婚させたいとは思わない。
娘が苦労するのが目に見えているし。 階級を超えた事をした場合の軋轢も理解している。

でも、ケイト母は、最下層から階級超えて、大金手にして成り上がった人だから、
そういう事を理解していないんだろうなあと思った。

>>317>>318
まさにThe Fields of Athenryの世界だw

323可愛い奥様:2011/01/22(土) 00:21:45 ID:J3xe5ZLb0
ミリオネアでミドルクラスの家柄なら、ロンドン屋敷くらい持ってそうだし
親族の誰かしらが貴族と縁戚で、その人がケイトの名づけ親だったりして
王室に嫁ぐケイトのために屋敷を提供したりもしそうなのに
そうじゃないから、ホテルにしたのね。
花嫁のヴェールがダイアナの時より短いのは、倹約のためなんかじゃない。
ヴェールの長さは欧州では花嫁の実家の格を現すもので、
列席する全世界に王族、英国貴族たちの前で、ミドルトン家の家格が明らかになるより
国の財政事情を考慮して倹約してますアピ。
英国王室に嫁ぐには、あまりに見劣りする家だと、質素をアピるしかないのね。
324可愛い奥様:2011/01/22(土) 00:57:18 ID:ohc+zZDf0
>>323
ミドルトン家が持ってるのはフラットだね
しかしミドルクラスが貴族と姻戚じゃなくても普通じゃね
そもそもリーズ市が根城でケイト父か祖父の代にロンドン出てきたわけだかし
あんなに厳重な警備が必要な花嫁が他人の家に泊ったらそれこそ迷惑じゃないの

それから花嫁のヴェールが家格を表わす?
そんな伝統ないよ
家柄じゃなくてフォーマルだと2メートル以上っていう決まりがあるだけなんだけど
最近だとスウェーデンのヴィクトリア皇太子の結婚式のベールがあの長さなのに
伯爵令嬢のダイアナ妃が8メートルっていうだけでおかしいのがわかるよね
そもそも今のウェディングドレススタイルになったのがいつだか知ってるの?

捏造してまでケイト叩きするのか
皇室アンチと同じ匂いがするなあ
325可愛い奥様:2011/01/22(土) 03:49:11 ID:OL2teddk0
>>324
>それから花嫁のヴェールが家格を表わす? そんな伝統ないよ

>>323は、別に捏造したのではないと思う。
谷涼子がパリで10m(ダイアナが8m)のベイルで結婚式を挙げて現地人に呆れられ、叩かれた時に広まった誤解。

花嫁のヴェールが家格を表わす、明文化されたルールは無いけど、ある意味、習慣、伝統はある。

一番長いベールは、一般にカテドラル・レングスと言われていて、大聖堂で結婚する花嫁のドレス。
で、一般に、中流、労働者階級の人が大聖堂で式を挙げる事は普通は無い。
つまり、長いベールで結婚式を挙げるのは、貴族の令嬢くらいだった。

成り金が、金にあかせて派手な事をすれば、眉をひそめる人もいる。(谷の時もその例、問題はベールの長さだけじゃなかったけど)
でも、花嫁が結婚式の時に、より上のクラスのファッションを真似する傾向は、いつの時代にもあったけど。

ついでに言えば、過去の宮廷において、女性のドレスコードは細かく決められていて
トレインの長さが身分によって決まっていた時期もあった。
with a train, the length of which was determined by her rank

だから、この辺は、欧州の人でも、プロトコルがあるのかと勘違いしている人もいる。
326可愛い奥様:2011/01/22(土) 05:23:21 ID:OL2teddk0
>>324
ついでに、
>あんなに厳重な警備が必要な花嫁が他人の家に泊ったらそれこそ迷惑じゃない

中流家庭に滞在されたら迷惑だろうし、手に余るだろうけど
部屋数が何十、或いは何百もあるようなハウスに住んでいる人にとって来客が
中流家庭の様に迷惑になる事はない。

王侯貴族同士だったら、お互いの城や屋敷に滞在するのは特別な事じゃないし、
日本の皇太子一家も、オランダ王家の城で夏の休日過ごしてたし
欧州の王侯貴族同士では、当り前の事。

55人の召使を連れて7年滞在して迷惑がられてた方もいたけどww
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%96%E3%83%BB%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AF#.E9.80.B8.E8.A9.B1

ミドルトン家もこういうお家を買えば良かったのにね。
ttp://www.rightmove.co.uk/property-for-sale/property-17572056.html
327可愛い奥様:2011/01/22(土) 17:40:38 ID:J3xe5ZLb0
>>297
>ミドルトン家がミドルクラスって言われてるせいか
億万長者って知らない人もいるのかね
ミドルはミドルでもアッパーミドルだね

ロンドンに屋敷のひとつもない、アッパーミドルって・・・。

>>324
>しかしミドルクラスが貴族と姻戚じゃなくても普通じゃね

本物のアッパーミドルにとっては、貴族どころか王族との結婚すら普通。
ファーギーはアンドリュー王子と大して反対もなく結婚したし、
チャールズ皇太子はアッパーミドルのカミラと再婚してる。
ダイアナの実母フランシス(貴族出身)は、スペンサー伯爵と離婚してから、
ミドルクラスのシャンドキット大佐と結婚してるし
ダイアナの継母レインは、作家の実母が、その業績を認められダイムになったアッパーミドルで
男爵家に嫁いでからスペンサー伯爵と再婚して死別してから、フランス人の貴族と再婚してる。
そして、ケイトのご先祖(とマスコミが報道してる)、メアリー・ヴーリンは
ミドルクラスの(議員にはなったことがあるけど)と結婚してる。
ケイトの実家ミドルトン家は、まさにケイトの結婚からアッパーミドルクラス入りできるのか
それとも、現状のままなのか、興味あるわ。
328可愛い奥様:2011/01/22(土) 17:59:48 ID:J3xe5ZLb0
>>324
>あんなに厳重な警備が必要な花嫁が他人の家に泊ったらそれこそ迷惑じゃない

現代の東京のマンションの一室に、ならそりゃ迷惑でしょうけど、
326さんが書いてるみたいに広いお屋敷やお城を持つ人にとっては
皇太子妃になる人が自分の屋敷に滞在してくれるのは、迷惑ではなく名誉なこと。
フランスでお城めぐりしたんだけど、
「このお城は、国王○世の王妃、●様が挙式に向かう旅の途中に滞在されて」なんて伝承てんこ盛り。
日本でも江戸へ嫁ぐ和宮様が立ち寄った庄屋屋敷でこの居間を使われたとか今だに語り継がれて
滞在のお礼にと、下賜されたゆかりのお品が残ってたりするもの。

329可愛い奥様:2011/01/22(土) 21:17:34 ID:fkI3C56y0
>>397
>そして、ケイトのご先祖(とマスコミが報道してる)、メアリー・ヴーリン
そのメアリー・ブーリンのお姉さんはエリザベス1世の母親のアン・ブーリン。
ちなみに、メアリー・ブーリンの子孫はダイアナ妃・セーラ妃。
330可愛い奥様:2011/01/22(土) 22:21:41 ID:wx71g3JQ0
元を辿れば貴族の末裔でした。みたいなインチキ報道出てくると思った
331可愛い奥様:2011/01/22(土) 22:32:35 ID:ar9HVYkN0
どう頑張っても「母親は炭鉱婦の娘」ってのは変えられないんだよなぁ…
父方は掘り返せばいろいろつながっているんだろうけどwww
332可愛い奥様:2011/01/23(日) 08:52:44 ID:ox9Hjydb0
色々は繋がっている。とは言えないと思う。
上に貼ってあった ttp://www.wargs.com/other/middleton.html によると
16代前までいって、やっと一人sir(下級貴族の称号)を持っていた人に行きつく。
16代前ということはその世代だけでも131,072人の祖先がいる。
  蛇足1 その世代まで遡るには、26万人の祖先がいたことになる。
  蛇足2 当時のイギリスの人口は200万。

つまり、ケイトには13万1072分の1だけ「下級貴族」の血を受け継いでいると…
4分の3は労働者階級(母方)か中流の下(父方の祖母の家系)。

中の中と言われる(父方の祖父の家系)でも
弁護士のミドルトン家は6代前の家具職人までしか遡れない。
繊維業で財を築いたルプトン家は自作農民だった9代前までしか遡れない。

16代前の「Sirのタイトルを持っていた人」の傍流の家系の
6代後の娘がミードウズという(俸給受けの)牧師に嫁いで、
さらに、その孫娘がグリーンホウと言う人に嫁いで
さらに、その娘が、繊維業を始めたルプトンの三代目に嫁いでいる。
(この祖先の兄弟姉妹の一部の子孫の一部はよりアッパーな家と、
 さらに、その子孫の一部は、よりアッパーな家と、、、、姻戚関係を結んではいる。)
でも、そこまで広げると、確率論として、イギリス中の全ての人は親戚ということになるwwww

【結論】そこまで廻らないと、下級貴族にも行きつけないのがミドルトン家。

雑感:上のurlのミドルトンの祖先の家系図を見ていて思った雑感。
ミドルトンの祖先の7/8が、6〜10世代前までしかたどれない。(記録が無い)
のは、いわゆる「囲い込み」と関係があるのかなと
333可愛い奥様:2011/01/23(日) 09:05:17 ID:ox9Hjydb0
アッパー・クラス(支配者階級)の系図の資料や文献は多々あるけれど、
ミドルトンのような「ロウアーな階級」の、ここまで仔細な系図は見る事がなかったので
ある意味、大変、興味深い。

334可愛い奥様:2011/01/23(日) 11:28:28 ID:ysZzbi7h0
ダイアナ妃は挙式までロンドンのどこに滞在してたの?
335可愛い奥様:2011/01/23(日) 12:13:24 ID:0uFoCL750
>>334
たしか挙式当日はクラレンスハウスからセントポール寺院に出発した
336可愛い奥様:2011/01/24(月) 05:48:36 ID:RroyLvkN0
モナコの嫁の出自なんて誰も興味ないんだねw
337可愛い奥様:2011/01/24(月) 06:27:54 ID:8O85owzg0
>>336
もともと、フランス属国の小国。
今更、出自を気にする様な家柄ではないでしょう。
と言うより、自分たちの出自を問われたくないような家。

前大公のレーニエ3世の嫁は、アイルランド移民の娘の、不倫しまくりのハリウッド女優。
レーニエ3世の祖母は、キャバレー歌手。

移民の子孫に、キャバレー歌手の子孫。
「炭坑夫の娘」と良い勝負。

炭坑夫の娘も、モナコみたいに、
出自を問われないような所に嫁げば、、、、だったのにねえ。
338可愛い奥様:2011/01/24(月) 06:48:02 ID:PrxjPZsK0
エリザベス女王が正式に婚姻するまで、ミドルトンのパパママには会わないそうだ。
会う必要なし、関わり合いたくないんだろうか、スタックアップだ〜と現地紙。
339可愛い奥様:2011/01/24(月) 09:37:00 ID:NAh6cBme0
モナコのシャーレーンさんくらい美人だったら、叩かれなかったのにケイト。
モロ湯田屋っぽい外見も災いしてるのかも。
340可愛い奥様:2011/01/24(月) 11:07:52 ID:hC4Mf14Z0
セーラさんは結婚式には招待されず
341可愛い奥様:2011/01/24(月) 19:58:56 ID:pA3p8f4d0
>>338
あれ?両親にはもう会ってるよね
それで母親の言葉遣いがどうのって話になったんだし

>>340
招待状来たって話を見たよ

>>337
炭鉱夫の娘はケイト母でケイトは社長令嬢じゃね

ケイトといえばBBCでバッキンガムに住まないかって誘われてる話が出てたな
ただ女王は孫夫婦呼ぶつもりでも孫夫婦はしばらくお手伝いもおかず
夫婦水入らずで暮らしたいと言っているらしい
SPはいるんだろうけどね
342可愛い奥様:2011/01/24(月) 19:59:56 ID:pA3p8f4d0
>>339
ケイトはユダヤ系とは言わないんじゃね
母親も父親もアングリカンじゃん
ゴールドスミスって名字のイングランド人いるしなあ
343可愛い奥様:2011/01/24(月) 20:03:22 ID:pA3p8f4d0
連投ごめん
あと世論調査でも86%が結婚賛成しているんで叩かれてるって言わないと思う
英国人よりむしろ日本人が叩いているように見えるw
自分が見ているブログのせいかもしれんが

ウィリアム王子もでっち上げ予言のせいで王室終わるかもなんて難癖つけられてるし
ケイトはユダヤ系だなんてデマ言われてるし有名人は大変だ

シャーレーンはお人形さんみたいに整った美人だね
あの人の結婚式も楽しみだ
344可愛い奥様:2011/01/24(月) 21:51:07 ID:8O85owzg0
>>343
ttp://www.angus-reid.com/wp-content/.../11/2010.11.30_Monarchy_BRI.pdf

59%が結婚に興味がある。 下に内訳
  大変興味がある   男性13%  女性17%
  少し興味がある   男性45%  女性52%
55歳以上の女性の数字が一番高い。

インディペンデントも調査をしていて、そちらでは興味あるは11%だった。

55%が王室を支持している。

25%が、政府が結婚式費用を負担することに賛成している。
7割の人が、税金を使う事に反対している。
46%、地味な式にすべきだと思っている。

王室に大変興味あがあると答えた年齢別内訳
18〜34歳  11%
35〜54歳  16%
55歳以上  23%

インディペンデントの調査結果では7割が、王室をポジティブに捉えていた。

イギリス人の7割はロイヤル・ウエディングに白けている。
ttp://www.independent.co.uk/news/uk/this-britain/two-thirds-of-britons-are-feeling-underwhelmed-by-royal-wedding-2146992.html

で、86%が賛成って、どこの調査?
345可愛い奥様:2011/01/24(月) 23:45:12 ID:pA3p8f4d0
>>344
読ませてもらったけど
アンガスリードの記事についてはイギリス人の多数派は結婚に興味を
持っているけれども予算低く抑えてっていう内容じゃないかな
結婚に賛成か反対かってことは聞いてないと思う
王室の人物に対しての好意度はウィリアムが81%。ケイトは67%が好意持ってる
っていう結果になっているけれど…

インデペンデントはこれケイトがウィリアムと結婚することがどうのじゃなくて
世代別の王室支持や関心の調査じゃ…
7割がしらけているとはどこにも書いていないような?
7割が王室支持とは書いてあるけど

日本人のブログでケイトとウィリアムが結婚したことについての
世論調査の和訳が載せてあったので私はそれを見た
ブログ主のこと考えるとそんな適当なこと書いてないと思ったんだけど違うんだろうか
YOUGOV の世論調査だと86%が相手がケイトでよかった
COMRESだと74%が結婚に賛成って感じになってる

ttp://londonfx.blog102.fc2.com/blog-entry-1313.html

英語の元が見たかったけどそっちはなかなか見付からなくて…
見付かったらまた張りに来る
346可愛い奥様:2011/01/24(月) 23:49:59 ID:pA3p8f4d0
>>344
ごめん、>>345だけど誤読してた
確かに無関心て書いてあるね

関心ないから特に結婚にも反対しないってことなんだろうか
それともインディペンデントの調査だからかな
347可愛い奥様:2011/01/25(火) 00:01:52 ID:Lt08DSSJ0
もう一度読み直してみたらインデペンデントのほうは
まったく興味ない31%が答えていて

別の設問で
まあまあ興奮してる28%
とても興奮している11%
(性別で見ると女性の50%、男性の29%が興奮しているという感じ)

それで、これ以外の59%が無関心層だ、って結論出してるんだね
他の内訳が書いてないからよくわからないけど
(無回答とどちらでもないもいそうな気がするけどこの設問なら)
やっぱり賛成反対がどうのっていう話ではないような?
あとは延々政治の支持政党とかの話になってるのがとてもインデペンデントだなあ
348可愛い奥様:2011/01/25(火) 00:57:39 ID:Im3EQxNf0
まあ、インディペンデントは、いわゆる高級誌で、
読者の興味のある事柄と、記事も、政治経済がメインだから、
有名人のゴシップがメインの、教養に欠ける読者のためのタブロイドとは温度差が異なるのは当然。

現在のイギリス人の一番関心ある事柄が、不況と経済状況なのは否定できないし、当然のこと。
これは、各層に共通。

今回の結婚に、税金を使うのには反対だけど、「経済的効果」を期待しているのも見受けられる。

ウィリアムの結婚相手が「炭坑夫の娘」ではなく、
「北欧の王女」(マデリン)あたりだったら、もっと華やかに、盛り上がっていたでしょう。

一般の平均的イギリス人は、このスレの住人程、
この結婚に興味はないということでしょう。

正直言って、ウィリアムの選んだ結婚相手がケイトでがっかり。
ケイトの「炭坑夫の娘」という出自よりも、ケイトという「人柄」によりオフェンドされている。imo
349可愛い奥様:2011/01/25(火) 01:58:59 ID:dhIa6vR00
セーラおばさん、また出てくるの?
あのブサイク親子、イギリス王室のお荷物じゃね?
350可愛い奥様:2011/01/25(火) 03:29:59 ID:Im3EQxNf0
>>327
Sarah once described her family as "country gentry with a bit of old money."
She has aristocratic ancestry, being

the second great-granddaughter of William Montagu Douglas Scott, 6th Duke of Buccleuch and
a great-granddaughter of Mervyn Wingfield, 8th Viscount Powerscourt.
Her paternal grandmother was a first cousin of Lady Alice Christabel Montagu Douglas Scott,
who became, after her wedding to Prince Henry, Duke of Gloucester, Princess Alice, Duchess of Gloucester and an aunt-by-marriage of Queen Elizabeth II. As the Ferguson family isn't noble,

As the Ferguson family isn't noble, however, Sarah is considered a commoner by birth.

サラ・ファーガソンは
チャールズ2世、モンマス侯爵の子孫で、第6代バクルー公の曾々孫で、クリーヴランド公爵夫人の子孫で、
近くでは父方の曾祖母グロスター公爵夫人。(クィーン。エリザベス2世の叔母に当たる)がジョージ5世の三男に嫁いでいる。

次男嫁としてなら、家柄的にはクィー・マムよりもマシ。
サラは庶民という認識 (事実、貴族でも無い平民) だけど、父親はタイトルないし、
しかい、古くから王家と姻戚関係にある家柄の裕福な家の娘。
炭坑夫の娘のケイトと比べたら、月とゴキブリくらいの差がある。
351可愛い奥様:2011/01/25(火) 05:03:30 ID:s9vYkDUU0
禿は母方の遺伝子って2ちゃんで見たけど、この後どうなっていくんだろう・・・
(ダイアナの父・弟は禿ちょびん)
352可愛い奥様:2011/01/25(火) 05:33:43 ID:f1/fUslc0
ケイトさん社長令嬢って言ったって、歴史ある企業でもないし
パーティーグッズの通販会社でしょうw
それに、弟さんの局部は隠してあるけど全裸や女装してる写真とか問題にならないんだね
353可愛い奥様:2011/01/25(火) 09:18:17 ID:a5r8Kw1Z0
>>352
> 弟さんの局部は隠してあるけど全裸や女装してる写真とか問題にならないんだね

犯罪じゃなきゃ、趣味の問題だと思う。
タブロイドがネタにして面白おかしく騒ぐだけだろうな〜
ケイト母娘は面の皮が厚いから、ネタにされても別に気にしないだろうと思う。
354可愛い奥様:2011/01/25(火) 10:49:44 ID:Im3EQxNf0
ドロップアウトして、チャールズやダイアナを宣伝に利用した挙句、詐欺で取り調べられてるし
叔父はドラッグディーラで美人局だし、女装ぐらいかわいいものでしょう。
ttp://www.dailymail.co.uk/news/article-1302943/Kate-Middletons-brother-rich-quick-firm-facing-City-inquiry.html
355可愛い奥様:2011/01/25(火) 11:04:55 ID:GndfjRwO0
イギリスは貴族も庶民も顔立ちかわらない。
ダイアナのお父さんもショボイデブハゲだったね。
356可愛い奥様:2011/01/25(火) 11:42:43 ID:O1BDFbJ/0
かつて読んだ故森護さんの英国史シリーズ本では、同じチャールズ2世の子孫でも
セント・オールバンズ公爵は、超最貧貴族で領地も何も無い公爵らしいね。
借家住まいの公爵らしいね。
357可愛い奥様:2011/01/25(火) 12:32:29 ID:ZCkiYNkm0
>>351
ダイアナさんの弟って髪でハリー王子に似てるよね。
ダイアナ父も髪あったと思うんだけどな。
358可愛い奥様:2011/01/25(火) 12:56:56 ID:ZCkiYNkm0
@357 間違えたゴメン。

ダイアナさんの弟って髪がフサフサでハリー王子に似ているよね。

です。
359可愛い奥様:2011/01/25(火) 13:09:39 ID:a5r8Kw1Z0
影の薄いエドワード王子ウィリアムに匹敵する程の若禿だったのを、みんな忘れている気がするw
360可愛い奥様:2011/01/25(火) 16:01:52 ID:HhEjo4Bs0
>>341
「炭鉱夫の血を引く娘」は長くて面倒くさいから、「炭鉱夫の娘」でいいよ
361可愛い奥様:2011/01/25(火) 20:37:39 ID:GndfjRwO0
ヘンリー王子がホモでありますように。
362可愛い奥様:2011/01/26(水) 14:14:26 ID:T7fhJeEv0
>>360
叩くためなら事実関係どうでもいい、の皇室アンチと同類になるよ。
363可愛い奥様:2011/01/26(水) 15:08:40 ID:dzkPO0LO0
「炭鉱夫の血を引く娘」略して「炭鉱夫の娘」
別に事実関係間違ってないし、叩きじゃないよね
364可愛い奥様:2011/01/26(水) 15:19:01 ID:Jg8j+K9r0
ここで、出自うんぬんを語る奥様自身の出自を知りたいw
365可愛い奥様:2011/01/26(水) 15:27:30 ID:CVkTgvMg0
まあ、これでも読んで落ち着けよと。


階級社会 イギリスの現在
細井 広記
イギリスというと階級制度が思いつくが、果たしてそれは現在どのようなかたちで存在しているのか、調査し、考察を加えた。
ttp://www.waseda.jp/sem-muranolt01/KE/KE0103.htm
366可愛い奥様:2011/01/26(水) 17:26:37 ID:VM9DIovi0
ケイトの出自は誰も叩いてないよ。

上にも書いたけど、労働者階級、中流階級ということは恥じるべき事ではない。

叩いているのは、労働者階級と中流階級の血を引くミドルクラスで
成金の中流なのに、名家の子孫だとか言って、出自を粉飾するからでしょう。


くどいけど、 問 題 な の は 本 人。

大学卒業してから、28になるまで定職にもつかず、ボランティアするでもなく
男が最優先で、パーティー、バケーション三昧。
成し遂げたことと言えば、酩酊してパパラッチに何度も懲りずに下着を撮らせたことくらい。

>>365のリンク先の現在の職業によるクラスわけでは
ケイトは最下層のNever worked and long-term unemployed
367可愛い奥様:2011/01/26(水) 21:19:19 ID:mG0r0F7E0
炭坑夫の孫でもイイと思う。でも日本では嫌だな。
368可愛い奥様:2011/01/26(水) 21:49:01 ID:O8ie4Vl20
炭鉱夫の孫娘を、炭鉱夫の娘だと省略してしまうのは意地悪だけど、
>>332
>16代前までいって、やっと一人sir(下級貴族の称号)を持っていた人に行きつく。
16代前ということはその世代だけでも131,072人の祖先がいる。

そんなミドルトン家出身のケイトをアッパーミドルだと繰り返し主張するのは
湯田認定と同じくらい、ひどいことだと思うわ。
階級社会イギリスに生まれ育って、ウィリアムの恋人になってから
ウィリアムの友人から、母親がCAだったことをからかわれてきたケイトだもの、
自分の実家がアッパーだと粉飾されてることを知ったら傷つくから、やめてあげてほしい。
369可愛い奥様:2011/01/26(水) 22:08:09 ID:qo1e5+6f0
>>368
奥様に同意だわ。
370可愛い奥様:2011/01/26(水) 23:29:53 ID:dQglkyti0
>>342
イギリスで一番有名なゴールドスミスと名乗る一族は、ロスチャイルド家の親戚、
かつ番頭さんで、バリバリのユダヤ系だよね。
1980〜90年代に政界・経済界を騒がした悪名高き故ジェームズ・ゴールド
スミスは有名だ。
さらに彼の娘は、パキスタンのクリケットの英雄で、反政府政治家として有名な
イムラン・カーンと結婚したり、離婚後にヒュー・グラントと交際して芸能ゴシップ
雑誌を騒がせたこともあった美人セレブだった。
371可愛い奥様:2011/01/26(水) 23:50:15 ID:O8ie4Vl20
チャタレイ夫人の恋人 を読んだけど
傷病軍人貴族が下半身不随=不能で帰国。でも貴族だから跡継ぎは欲しい。
チャタレイ夫人は、夫・実家父・実家姉から
同じ身分の男と不倫して、子供を作ることをススメられる。
彼女と不倫関係になったのは、使用人かつ、炭鉱夫。
妻が使用人の子を宿していたことを知った夫は激怒で離婚を言い渡し
姉と父は、炭鉱夫風情と結婚したら、社会的に抹殺されるからと猛反対。
炭鉱夫と同じ階級の男たちは、同じ階級の男が上流夫人に手を出したことに怒り
炭鉱夫を集団リンチの上、村から追放。
でも、夫人は炭鉱夫と生きることを決意、みたいなラスト。

炭鉱夫って、英国ではそれほどにアレな職業なのかしらね。
372可愛い奥様:2011/01/27(木) 00:53:32 ID:zf3bYZZD0
サー・リチャード・ブランソンもさぞかし悔しがってるでしょうに
彼の娘は幼い頃から、花嫁候補として名前が挙がってたのに
炭鉱夫の孫娘にその座を持ってかれたんだからw
373可愛い奥様:2011/01/27(木) 01:27:13 ID:7qEEK3na0
金持ちとか御曹司って、自分より一回り以上年下と結婚するのが多いから、
ウィリアムより数か月年上の女と結婚するなんて、もったいない。

もうちょっと若いのと結婚すればいいのに。
374可愛い奥様:2011/01/27(木) 01:50:00 ID:X5wRGSyh0
>>368
元ネタの英語の記事では

coal miner's girl で daughterじゃないけど、
日本語でも娘は息女という意味以外にも若い女性の意味もあるし
代々の祖先が炭坑夫の家系の若い女性なら、間違った表現ではないと思う。
カトリーヌ・ド・メディシスを丸薬売りの娘と言うよりはね。

>>371
個人として、どうという事ではない。
奴隷と同じような環境。 少しでも家族を助けるため幼い頃から働かなければならず
当然、まともな教育を受ける機会もない。 当時なら基本的に文盲。
読み書きもできない、教養の無い人は当時の貴族社会では受け入れられないこと。

ttp://www.youtube.com/watch?v=qUC1fW9hNnE  
Loretta Lynn の歌う 「Coal Miner's Daughter 」

“Yeah I'm proud to be a coal miner's daughter” (私 は 炭 坑 夫 の 娘 であ る こ と を 誇 り に 思 う ) と言うところで観客から拍手。

参照ttp://www.oldielyrics.com/lyrics/loretta_lynn/coal_miners_daughter.html
文学等における 「炭坑夫」は 労働者を意味する修辞技法と考えるのが良いかと思う。

一昔前の労働者の環境が悲惨なのは農業労働者も工場労働者も同じにも関わらず
修辞として使われる理由としては、炭坑はより危険で、落盤、有毒ガスなどがあり、
2次災害の為に、事故で怪我した労働者を放置死させるのも日常だった。 
と同時に石炭は人力から機械化に移行するには無くてはならない動力源でもあった。

ケイトが炭坑夫の娘と言われる事を誇りに思わず、恥じているなら、その方が人間として問題だと思う。
エバペロン以下。


375可愛い奥様:2011/01/27(木) 09:48:29 ID:7qEEK3na0
ケイトの今の年齢では他の御曹司へ玉の輿は無理だから、
死んでも王室にしがみつくと思う。
376可愛い奥様:2011/01/27(木) 14:49:38 ID:KkAVJ8Dp0
他の御曹司は炭鉱夫の孫娘とは結婚しないだろうね
377可愛い奥様:2011/01/27(木) 15:34:25 ID:rjqFtiSt0
没落貴族なら財産狙いであるかもね
378可愛い奥様:2011/01/27(木) 18:26:20 ID:AilCdRr90
2年程前、NHKで数日にわたって井上陽水の特集番組をしたけど
そのときに小学校の思い出を話していた。
育ったのが炭鉱の町で同級生に炭鉱夫の子がいて、家に遊びにいったら
その子の父親にその地区の銭湯に入っていけ、と勧められて断れなくて
銭湯にいったけど、湯船のお湯が真っ黒で驚いたそうです。
当時は女性の炭鉱婦もいて、女性も上半身裸で炭鉱に入ったのだそうです。
過酷な仕事だったのですね。
379可愛い奥様:2011/01/27(木) 19:13:52 ID:bdon4DM10
そうそう、女性もパンツ一枚で炭鉱に入るんだよ。
上半身裸はもちろん裸、共同浴場も男女混浴。男と一緒に身体を洗うんだ。
仕事は雑用。それで主婦もこなす。
つい、数十年前の日本の姿。完全に男女は平等。

それが、余りに酷いというので、女子は坑道に入れないという法律が
戦後にできた。GHQの配慮かな。

イギリスだって同じようなものだと思うよ。
炭鉱夫も炭鉱夫の嫁も差別的視線に晒された。

本当に酷い話だね。

380可愛い奥様:2011/01/28(金) 03:13:25 ID:iSB2wodg0
怠け者のケイトやドラッグディーラーやヒモや詐欺師に読んでもらいたい本。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4806712124/
ttp://www.tsukiji-shokan.co.jp/mokuroku/ISBN4-8067-1212-4.html
381可愛い奥様:2011/01/28(金) 14:47:33 ID:I7IFGSa60
>>379
炭鉱で働く女性が、過酷な労働の中で母性も持てず
子供を虐待してるのを見た加藤タキのお母さんが
炭鉱での女性の人権を守る運動をしたんだよね
それ以前から地道に活動してた人達もいただろうけどね
382可愛い奥様:2011/01/28(金) 16:19:55 ID:Zp2BAzVz0
ウィリアム王子の結婚式、両陛下に出席を打診

 宮内庁は28日、天皇、皇后両陛下に対し、英国王室から、同国のウィリアム王子と
婚約者ケート・ミドルトンさんの結婚式に招待したいとする打診があったと発表した。

 27日夜、エリザベス女王の意向として伝えられたという。
結婚式は4月29日で、両陛下の出席の可否を含め、同庁で対応を検討している。

(2011年1月28日13時04分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110128-OYT1T00540.htm
383可愛い奥様:2011/01/28(金) 16:21:51 ID:Zp2BAzVz0
>>382
ウィリアム王子結婚式、英王室から両陛下にFAXで招待打診
2011.1.28 12:02

 宮内庁は28日、4月29日にロンドンのウエストミンスター寺院で行われる
英王室のウィリアム王子とケイト・ミドルトンさんの結婚式について、
エリザベス女王から天皇、皇后両陛下に向けた招待の打診があったことを明らかにした。

 宮内庁式部職によると、英王室の儀典担当局長から27日、
宮内庁の式部官長に対してファクスで連絡があった。宮内庁では皇族の出席を検討した上で、
2月中にも英国側に返事をする方針。両陛下が出席される可能性はないとみられる。

http://sankei.jp.msn.com/life/news/110128/imp11012812060009-n1.htm
384可愛い奥様:2011/01/28(金) 20:07:27 ID:0+NNG2120
>>383
他国は誰が出席するか返答済みだが、日本はまだ誰が出席するか未定だから、
英王室もかなり困っているみたいだね。
皇太子は4月末のスケジュールはすでに決定していて、渡英は難しいということ
みたいだけど。
まぁ多分、皇太子妃が出席したいとゴネまくってモメるだけモメて、最後は王位
継承権でつりあう次男夫婦が行くのだろうと思う。
個人的には日本の皇室は興味ないから、ウエストミンスター寺院の日本のロイヤル
ファミリー席には、招き猫でも置いておいたらOKだと思う。
385可愛い奥様:2011/01/28(金) 21:38:24 ID:dzFmrhh50
>>364
>>332のミドルトン家みたいに16代も先祖をたどると、ここの奥様たちの出自は
公家とか武家とかにつながってて、ケイトより上なんじゃないの。
386可愛い奥様:2011/01/28(金) 22:46:04 ID:oWoRzapg0
>>384
秋篠宮家の犬は巣へ帰りな。
宮家の出る幕じゃないんだよ。
387可愛い奥様:2011/01/28(金) 23:57:01 ID:dzFmrhh50
WW2前の英国王の結婚式には、昭和帝の名代、ということで弟宮(誰か忘れた)が臨席。
英国女王の結婚式は、今上が出席されたけど、英国と戦って負けた敗戦国の皇太子だったから
王室側から「王族として扱うが、戦争のことは忘れない」と釘を刺されて
席次は、世界最貧国だった●パールの隣。
歴史だの慣習だのにこだわるなら、今上夫婦が出席するより
皇太子夫妻か、秋篠宮夫妻でしょ。
388可愛い奥様:2011/01/29(土) 00:17:15 ID:aHdgQNDo0
ナル&マサが行けば、負の法則が発動して離婚するかも。バンザーイw
389可愛い奥様:2011/01/29(土) 00:20:12 ID:luiNGOKP0
>>388
ダイアナ・チャールズの結婚式は、美智子さんが出席されたのよねぇw
スキャンダルの末、離婚しちゃったけど、まさか美智子さんの法則なの?
390可愛い奥様:2011/01/29(土) 00:46:07 ID:aHdgQNDo0
美智子もナル&マサも仲間だよん。

廃太子させたくなくて、頑張ってるのは美智子だよん。
391可愛い奥様:2011/01/29(土) 00:49:46 ID:luiNGOKP0
皇族の方にだけ何千年も受け継がれてるというY遺伝子
庶民とどう違うのか知りたいわ。
皇族の方は土葬だから、歴代天皇の遺体を学術調査して遺伝子解析したら
私たちのような庶民にも、Y遺伝子のすごさがわかるから
ぜひ研究して結果を発表してもらいたいわ。
392可愛い奥様:2011/01/29(土) 00:52:45 ID:eSvVE3w80
>>385
出自を云々するなら、ケイトの出自は、かなりロウアーで、平均以下だからね。 
大抵の方なら、16代まで遡らなくても、ケイトよりはマシな出自でしょう。

ちなみに、ケイトの父方の祖母Valerie Glassborowの
祖祖父は配達夫だったけど、オージーに島流しにされなかっただけでもラッキーな犯罪者でもある。
って、流刑にするには年寄りすぎだったのね。
393可愛い奥様:2011/01/29(土) 02:38:00 ID:IwYoJ7mu0
秋篠宮が出席したら
自分達が海外の王族からどんな目で見られてるか
思い知るんじゃない?
394可愛い奥様:2011/01/29(土) 03:54:17 ID:RdTanj2u0
そーかそーか。
395可愛い奥様:2011/01/29(土) 06:49:09 ID:YYT74yYF0
ケイトさんの父親って凄い下品な顔立ちに見えるんだけど
ちゃんとした教育受けてるの?
396可愛い奥様:2011/01/29(土) 07:08:13 ID:eSvVE3w80
>>387
>王室側から「王族として扱うが、戦争のことは忘れない」と釘を刺されて 席次は、世界最貧国だった●パールの隣。
戦後10年かそこらなら、そんなものでしょう。

これは今年に入ってのDMの(BBCのクイズ番組で広島長崎の被爆者をジョークのネタにした事に日本大使館が抗議した)記事
ttp://www.dailymail.co.uk/tvshowbiz/article-1349517/Quite-Insensitive-BBC-quizs-jokes-survivor-A-bombs-outrages-Japan.html
デイリーメールの読者のレベルはあれだけど、未だに戦争に対するコメントの感情的な事

離婚女性や炭坑夫の娘と王位継承者の結婚を認めるに至った英王室だけど
デンやリヒテンシュタインの様に有色人種の血を引く女性との結婚だったら、認められる事は、まだまだ、ないとは思う。

ケイトの強みは、5、6代目までしかトレースできないにしてもスコティッシュ含めると99.8%以上がイギリス人だと思う。

でも、イギリスが、外来の征服者が支配した社会ということを考えればそれも当然で、
ノルマンディーのイギリス征服は、古代の征服者と奴隷の関係が発展したに過ぎず、
こうした蛮族や外来の支配者が土着民を支配すると

大多数の先住民(この場合イギリス人)=労働者(奴隷)階級(1)
1の中で征服者に役立つ技能を持つ者=中流(職能)階級。征服当時はごく少数(2)
征服者を手引きしたり、征服者に阿った土着の領主、支配者=下級貴族(3)
征服者の係累=王侯貴族(5)

で、ケイトは(1)の非征服者イギリス人の子孫。
因みに残りの0.1%はユグノー難民の血。

397可愛い奥様:2011/01/29(土) 07:46:52 ID:eSvVE3w80
>>395
どうなんだろう? 祖祖父のノエル(成金ルプトン家の娘と結婚した弁護士)がリーズ大学に行った記述はあるけど…

自営業の前は、ケイト父は、flight dispatcher で。BAで飛行機が時間通りに出発できるように
荷物やカーゴが積まれているかを監督する仕事をしていたことしか触れられていない。
スキルも知識も洗練さも必要のない現場監督。。。カレッジくらいは行っていると思うけど。。。。
398可愛い奥様:2011/01/29(土) 11:18:31 ID:aHdgQNDo0
ケイトは湯田屋系なら、ロスチャイルド家のペットボトルの御曹司なんかどうだろう。
お似合いだと思う。
399可愛い奥様:2011/01/29(土) 11:35:47 ID:LLaRHZK20
世界史板から
436 :世界@名無史さん:2011/01/29(土) 10:43:30 0
チュニジア・エジプトに続き、ヨルダンでもデモがあった模様。
http://www.reuters.com/article/2011/01/28/us-jordan-protests-idUSTRE70R4L120110128

ヨルダン情勢の如何によっては、ウィリアム王子の結婚式へ’でしゃばり’ラーニア王妃の
出席は無いかも・・・・・・・・・・・

400可愛い奥様:2011/01/29(土) 13:48:22 ID:JEtr/8M60
ラーニア王妃はパリに亡命するかも
401可愛い奥様:2011/01/29(土) 14:13:11 ID:F+vhgMSJ0
>>396
ノルマン・コンクエスト後、イングランドの旧支配層(アングロサクソン人やデーン人)に
あたる貴族は、2つの貴族の家を除き全て廃嫡・取り潰しになった。
今のイギリス貴族って、17世紀初頭のチャールズ1世が財政難解消の為に、大商人・大地主
などに爵位を高額で販売したときに購入した富裕層の末裔(ダイアナ妃の先祖もこれで貴族に
なれたらしい)が多いって聞いたよ。
>>399
ヨルダンは王家は人気があるから、政治体制が崩壊しても日本の皇室みたいに政治に関わらない形で
生き残れるって、中東情勢の解説で専門家が語っていた。
 
402可愛い奥様:2011/01/29(土) 17:32:42 ID:lJPnsMbL0
今の世襲貴族の8割は19世紀以降に爵位を貰っている
十字軍に従軍したような騎士の子孫の貴族なんて、2,3家しかいない
403可愛い奥様:2011/01/29(土) 18:56:13 ID:IrKdze6k0
ラーニアもパリに亡命したら、イランのファラさんみたいに振舞うんだろうか。
「なんと御呼びすれば?」「陛下と!」みたいなw
ファラさんは良いキャラだと思うけど。
404可愛い奥様:2011/01/29(土) 20:33:56 ID:2Zu331bf0
目指せ、デビ夫人! かもよ?
405可愛い奥様:2011/01/29(土) 22:24:17 ID:eSvVE3w80
>>401>>402
すまん。言い方が悪かった。

ノルマン征服は11世紀で、日本なら平安時代に当たる。
当然イギリスにもその後、領主同士の争い等、色々あったし、それについて書いても切りないし板違いになるし

で、何が言いたいかと言うと、

その後、王様を処刑までしたのに、「基本の封建的な社会構造」は近現代に至るまでは、“対して”
(徐々に没落しつつあり、英王室は炭坑夫の娘との結婚と言い没落の真っ最中wだけど) 変わって無くて、

-君主制で、君主が叙爵を行い、未だに貴族は(削減されたけど)それなりの特権を有している国という意味-
  ---因みにコーンウォール公領の年間の地代収入は1,300万ポンド、少ないんだか多いんだか、、--
  ---でも英王室は赤字で来年には元資産に手をつける羽目になるとも書かれていたなあ--

支配者、税金を取り立てる。 被支配者、税金を治める人で。

過去数百年の間には、当然、成りあがった人も当然、沢山いる。

でも、ケイトの祖先は、そこ「支配者側への成り上がり」にすら擦りもせずに
代々、領主様に税金を納め続けた被支配者側だったってこと。 ← これが言いたかっただけ

まあ、ケイトは「色仕掛けで」成り上がったよね。1,2世代前だったら愛人止まりだったろうけど、
これが、王室にとって、権威の崩壊となるのか、更なる発展となるのか、、、わからないけど
406可愛い奥様:2011/01/29(土) 23:51:49 ID:LLaRHZK20
日本語のケイトの本がついに出版された
http://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1105999019/subno/1
407可愛い奥様:2011/01/30(日) 06:35:20 ID:CpeDQ3FZ0
>>384
>他国は誰が出席するか返答済みだが

そうなの? 
今のところ返事があったのはセルビアとギリシャとルーマニア王室かと思ってた。
408可愛い奥様:2011/01/30(日) 12:29:16 ID:AHY+rVUb0
デンマークのマリーとヨアキムは絶対に
離婚すると思う。添い遂げるとはとても思えない。
マリーって高慢さが顔に出てて嫌いだわ。

レティシアとフェリペはうまくいっててほしいけど
最近のレティシアってどの写真でも目が強ばってて
全然幸せそうに見えないんだよね。
痩せてるし、写真写りが悪いのか?
409可愛い奥様:2011/01/30(日) 13:38:09 ID:KUW9btke0
>>405
色仕掛けに落ちたウィリアムが馬鹿がFA

王族の結婚は、常に王族側に主導権があるわけで、
ケイトがあの手この手で迫ったとしても、王子がノーと言えばそこで話は終わりだった。

なんて辛口過ぎるけど、決まった以上は、アンリ君とちっちゃくて丸いのみたいに、
いい夫婦になってもらいたいもんだ。
410可愛い奥様:2011/01/30(日) 13:55:52 ID:tDRDlXUn0
若い愛人に狂っちゃうウィリアムが見てみたい・・・
411可愛い奥様:2011/01/30(日) 16:23:59 ID:5OwlW1Yl0
昔、ウィリアムは「母親と同じブロンドがいい」って言ってたけど、
シンディ・クロフォードのファンだったみたいだし、好みがよくわからん。
412可愛い奥様:2011/01/30(日) 19:08:17 ID:lAusjkLQ0
>>408
ヨアキム痩せたよね?しぼんだっつーか。
心労あるのかもね。

レティシアは確かに負のオーラをまとってるように見える。
なに着ても似合ってないし。美人なのになんでなんだろう。
逆にマキシマはどんな変な格好してても楽しそうで似合ってる。
413可愛い奥様:2011/01/30(日) 20:37:33 ID:QnMHrz250
>>408
妹の自殺以降、精神的に不安定だよね。
414可愛い奥様:2011/01/31(月) 02:37:11 ID:8nw5jpq+0
>>402
>今の世襲貴族の8割は19世紀以降に爵位を貰っている

だいぶ前だけど、読んだ本に、
薔薇戦争が終わったら、残った貴族は30家もなかった
と書いてたと記憶してる。
415可愛い奥様:2011/01/31(月) 04:52:23 ID:Bp5odesr0
>>414
(1999年時点)現存する1707年以前に叙爵されたイングランド貴族のリスト
(時には数百年前の祖先まで戻って血筋を残しているww)
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Peerage_of_England

爵位相続は基本的に男系だけど、君主の許可があれば女性の相続も可能。現在も数人いるはず。

薔薇戦争が終結したとされるのが、1485年だから現存しているのが30弱は正解。
薔薇戦争直後は100を切って二桁しか残らなかったといわれているので、その残ったうち、現在まで続いているのがということかと思う。

1707〜1800の間に叙爵されたイギリス貴族のリスト(羊商だったダイアナの祖先もいる)
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Peerage_of_Great_Britain

因みに、女王ヴィクトリアが叙爵した男爵位だけで300近くあるけど、そちらの方は半分以上が消滅している。

まあでも、日本でも清和源氏の血を継ぐと言われている人は多いから
家は残っていいなくても、調べれば、行きつく人も多いとは思う。

おまけ。彼らは本当に貴重な種だ。ww
ttp://www.telegraph.co.uk/news/uknews/6263072/Dukes-gather-for-historic-Tatler-picture.html
416可愛い奥様:2011/01/31(月) 13:05:21 ID:5cyP5C/P0
ウィリアム王子婚礼に便乗コンドーム、英で不評
2011年01月30日 17:30 発信地:ロンドン/英国

 【1月30日 AFP】ウィリアム王子(Prince William)とケイト・ミドルトン(Kate Middleton)さんの
結婚式が4月29日に行われる英国で、ロイヤル・ウェディングにあやかったコンドームが登場した。

 製造元は、恋人たちの気分を盛り上げ、「ともに横たわり、英国に想いを馳せてもらう」ためと
しているが、「やりすぎ」「悪趣味」という批判が集まっている。

 製造元は「クラウン・ジュエルズ・コンドーム・オブ・ディスティンクション
(Crown Jewels Condoms of Distinction、誉ある戴冠用宝玉コンドーム)」という会社で、
特別パッケージには「愛する人との交歓のひとときは、
ロイヤル・ウェディングのように忘れがたい出来事」というコピーが印刷されている。

 バッキンガム宮殿(Buckingham Palace)は、この件についてのコメントを拒否した。

http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2783846/6751152
http://www.afpbb.com/fullscreen/newsfeedslide/index?article_id=6751152
417可愛い奥様:2011/01/31(月) 16:49:33 ID:7borbOKf0
962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:39:09
時事通信 

皇太子ご夫妻の出席検討=英王子結婚式に−宮内庁 
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011013100638

宮内庁の風岡典之次長は31日の定例記者会見で、英国のチャールズ皇太子の長男、
ウィリアム王子とケイト・ミドルトンさんの結婚式に、皇太子ご夫妻が出席する方向で
調整していることを明らかにした。

英王室は当初、天皇、皇后両陛下を結婚式に招待したいと宮内庁に打診していたが、
両陛下は日程などの都合がつかなかったという。

結婚式は4月29日にロンドンのウェストミンスター寺院で行われる予定。

418可愛い奥様:2011/01/31(月) 17:46:12 ID:z2X32jNB0
んで、行くのは皇太子一人だけということで。
モナコも皇太子一人、ルクセンブルクはまだだけど結局皇太子一人だけ。
419可愛い奥様:2011/02/01(火) 02:25:00 ID:t/m99Fh10
秋篠宮の方が、見栄えがいいんだけど。
420可愛い奥様:2011/02/01(火) 03:16:06 ID:bAprIW/n0
>>419
目くそ鼻くそ。ドングリの背比べw

それより欧州王室からは誰が行くのだろう?
ヨーロッパの王室のビックイベントだと、君主夫妻+皇太子夫妻+兄弟姉妹に
一家総出で出席したりしてるけど、
イギリスからは、3男夫婦、時にアン王女、グロスタシャー公の次男嫁とか
ケント公の次男嫁とかでお茶を濁しているよね。

チャールズの還暦祝いも皇太子夫妻で君主は出席してなかったし

でもイギリスの結婚式って昼間なので女王様たちのティアラ勢ぞろいが見れないのが残念。
夜のレセプションにはカメラ入りそうもないし…
421可愛い奥様:2011/02/01(火) 05:13:46 ID:jq4krp5A0
>>420
身長15cmくらい違うのに。無理矢理過ぎる。
422可愛い奥様:2011/02/01(火) 09:15:25 ID:oZX5O3rkO
>>421
朝からスレ違いウザイ。
皇室ネタなら巣に帰って、好きなだけやってくれ。
どっちもケイトよりチビw


423可愛い奥様:2011/02/01(火) 12:38:07 ID:vZV2oZ/c0
>>422
アンチ皇室だからと言って、ここで大ウソ書くなよ。
嘘情報はアラシ以下だよ。
秋篠宮は178センチあるけど、ケイトも同じ178センチじゃないか。
424可愛い奥様:2011/02/01(火) 13:06:13 ID:aKTaf8As0
>>419,423
ここは日本の皇室話はスレ違いなので遠慮して下さるかしら?
425可愛い奥様:2011/02/01(火) 13:35:31 ID:vZV2oZ/c0
>>424
すまんのぅ。
正直、反省している。
でも明らかなウソをドサクサにまぎれて堂々書く人は、スレ違いでも放置できなかったもんで。
426可愛い奥様:2011/02/01(火) 17:54:35 ID:qf1p6+CZ0
King's Speech 見たんだけど、クゥイーンマザーってすっごい良い奥さんだったんだなって...
あのシンプソン夫人が出て来なければ、で、他の女性と結婚して子供が産まれてれば...
エリザベスは女王になっていない訳で...そうなると、孫のウィリアムの皇位継承順列はかなり下がる訳で...
ま、歴史は面白いね。
427可愛い奥様:2011/02/01(火) 19:11:32 ID:HnE9JcyW0
>>426
ベスが女王になってなければ、チャールズも皇太子になってないから、ダイアナとは
結婚してないと思う。ゆえに、孫はウィリアムじゃない可能性が高い。
428可愛い奥様:2011/02/02(水) 02:17:41 ID:0PCMlM0L0
そういう意味では、かなりの皮肉だよね。

チャールズが、カミラを諦め、好きでもないダイアナと結婚したのも
恋愛(個人的感情)を貫いて、王位を投げ出したスキャンダルがあったからこそ。

恋を諦め条件で選ばれたダイアナと結婚するも、
それ以上のスキャンダルとなっった。

その結果。。。。。
無理やり、政略結婚をさせて、ナスティーな離婚劇を演じるよりは
好きな相手と結婚させた方が、王室としても被害が少ない。。。      ←現在はココ



それにしても、エドワード8世、ジョージ6世、チャールズと、
女性に母性を求めるのは家系なのか?

意外にも、ケイトは母性的ということなんだろうか?????

でもビッチなイトのBeck and callな態度は、魚釣りの餌でしかないんだろうなあとも思える。

429可愛い奥様:2011/02/02(水) 02:19:06 ID:0PCMlM0L0
>>428
>恋愛(個人的感情)を貫いて、王位を投げ出したスキャンダルがあったからこそ。

恋愛(個人的感情)を貫いて、王位を投げ出した【エドワード8世】のスキャンダルがあったからこそ。
って意味ね。
430可愛い奥様:2011/02/02(水) 02:20:07 ID:96Twn1uY0
>>427
それより、フィリップ王子?は女王にならない立場のエリザベス王女と
結婚したでしょうか?
431可愛い奥様:2011/02/02(水) 04:11:58 ID:0PCMlM0L0
>>430
わ〜おっ!

フィリップは、(当時)存続の危ういギリシャ王家の傍流の傍流で(前々国王の4男の家系?)
ヨーロッパの上流社会では、見栄えと血統の良い種馬(女性なら借腹)。

その立場を弁え、結婚後も女遊びをしようとも、公も結婚生活を脅かす真似はしなかった。
(チャールズも、父親からそこを学べば良かったのに、でもイギリス皇太子と廃れた王室の傍流王子では違いすぎるか…)
その分、子供に皺寄せが行ったとおもう。公ではりリベットの腰巾着、家庭内では強権的父親。

でも、りリベットが第一王位継承者でなかったら、フィリップが結婚したかどうかは 微 妙 だ 。。。。
フィリップの逆玉狙いは明白で、それが亡命後のギリシャ王室の最後の藁だったのも事実。。。。

りリベットもスエーデンのヴィクトリアのダニエルみたいなのと結婚していれば
まあ、いずれにしても、妻子を持った男のプライドというのは、、、、恋愛中の未婚女性に理解できるものでは無いだろうけど…

君主の嫁選びも、あれだけど、女君主の婿選びは更に大変そうだ。
蘭、デンの女王様の夫たちも、家出や鬱病と、打ちのめされてたけど、、、、

逆に、チャールズの子供が、男ではなく女で
その娘が、ケイト・ミドルトンの弟のような男と結婚したいと言ったらどうななっていた事やら…
432可愛い奥様:2011/02/02(水) 09:26:57 ID:VBpaYTjU0
本来同情すべきなのはチャールズだと思う。
60余年前に遡るが、フィリップは王配であって単なる一王子に過ぎず、
陛下を名乗ることができず、常に女王(結婚当初は王女)より格下だった。
んで、現女王はそんな夫のために家庭の主導権を夫に譲り、
子供の教育方針はすべて夫が決めて、家庭内のことは夫が仕切った。
そのフィリップによって、チャールズは庶民の通う学校に入学させられ、
自分が王族だったために酷くいじめられていた。
先生に言うと、いじめっ子は将来の国王を傷つけたとして退学させられるので、
チャールズは告げ口できないと思い、あえて我慢ばかりしていた。
それから数年たって、チャールズはダイアナと結婚したが、
結局追っかけるのはダイアナばかりで、本来王太子家の基盤であるチャールズ自身は全く相手にされず、
ダイアナに嫉妬していた。

プリンスあっての家族なのに、プリンセスが主人公。
もしウィリアムの第1子が女の子だったらゴリ押しで王位継承法が変えられちゃうのかな。
そうなると、ウィリアムは将来の国王であっても、もう過去の人間…?
433可愛い奥様:2011/02/02(水) 09:56:19 ID:UfyAqFbG0
>>432
実際、王位継承改革・・・・・絶対的長子継承制が・・・つまり女子でも第一子が王位継承が上で
その2番目以下の男子よりも上・・・・・が英国議会で、先々週から本格的に始まったみたいだぞ。
http://www.telegraph.co.uk/news/uknews/royal-wedding/8267359/Prince-Williams-daughter-could-be-Queen.html
だから、300年くらい続いた王位継承法が改正されるのは確実だと思う。

こういう理由が、秋篠宮夫妻の結婚式参列を許さない一つの理由になっていると思う。
「私達は悠仁様をこしらえて皇室典範改正を阻止しました」と大きな顔して、ニヤニヤと
イギリスに乗り込めるわけがない。ましてや女王の国、「私達日本は男尊女卑の国で、今後も
そういう方針でやっていきます」と、女王や女性首相の国に乗り込めるはずがない。
434可愛い奥様:2011/02/02(水) 10:11:16 ID:5Dr0Z5fG0
>>431
独身時代のフィリップは、家柄は良くハンサムであったけれど貧乏だった。
しかるべき場に出るための正装を買う金にも困るくらいだった。
金がありそれなりの家柄の女性と結婚するのは当然選ぶびき道だったと思う。

リリベットは戦争のせいもあって、結婚相手を探す範囲がかなり限られていた。
身分がつりあって、年齢もソコソコで、
何よりもリリベットが恋し結婚したいと思う相手がフィリップだった。
リリベット身分が高くお金があるだけでなく、若いころはw美しかったし
性格的にも明るく優しいという申し分ない女性で、フィリップも愛情を持って
結婚を決めたのではないか。
435可愛い奥様:2011/02/02(水) 11:23:19 ID:+ndwGgMU0
映画クィーンを見れば分かると思うけど、フィリップって嫌なじじいだよね...
嫌なウトの典型的タイプ、小町とか2chで叩かれるタイプだわね。
436可愛い奥様:2011/02/02(水) 11:39:32 ID:8Y93CrzQ0
そうだね。ささやかな仕返しとして、きっとフィリップの歯ブラシは
何度も便器に突っ込まれていただろう。
437可愛い奥様:2011/02/02(水) 14:30:32 ID:5Dr0Z5fG0
ファーギーが妃だった頃、フィリップの物まね〜大またで歩き、大声でガミガミ怒鳴り散らす〜
が得意で周りの皆にうけまくっていたと読んだことがある。
438可愛い奥様:2011/02/02(水) 15:50:48 ID:xYSsoUXC0
>>433
その長子継承法に、女王は反対だと言われているらしい。
父親が王位に就くことが決まってから、毎晩「弟をお授け下さい」と
神に祈ったといいうのは有名な話。
439可愛い奥様:2011/02/02(水) 18:24:45 ID:96Twn1uY0
>>431
>前々国王の4男の家系

フィリップ殿下の父・アンドレオス王子の姉・アレクサンドラは
ロシアのパーヴェル大公と結婚して、若くして亡くなったけど
息子のドミトリー大公はラスプーチンの暗殺に関わってるし
娘のマリア大公女は「最後のロシア大公女マリア」という手記を残している。
ドミトリー大公とマリア大公女は、フィリップ殿下の従姉兄なので
「最後のロシア大公女マリア」を読んだとき、
ヨーロッパの王室の親戚の広がりに感心した事を覚えています。
440可愛い奥様:2011/02/02(水) 23:08:14 ID:0PCMlM0L0
>>437
フィリップはファーギーがお気に入りの嫁で、ダイアナの事は大嫌いだったらしい。
フィリップが例によって「イギリスに貧乏人はいない」と失言した時
ダイアナは、フィリップに当てつけで、その翌日ホームレス施設を訪問して
嫁と舅の仲はやっぱりと騒がれてた。
まあ、どっちもどっち。

でもフィリップの様な立場にいると、ファーギーみたいに気の置けないタイプは楽なんだろうね。
フィリップの浮気相手はファーギーみたいなタイプだったのかと思った。
441可愛い奥様:2011/02/02(水) 23:40:03 ID:xYSsoUXC0
>>440
フィリップの女の趣味はそんなに(セーラ妃ほど)悪くはないのでは?
手当たり次第、浮気し放題だったらしいけど、お相手の一人は
女王の従姉妹アレクサンドラ王女だから、上品な美女が好みだと思う。
442可愛い奥様:2011/02/03(木) 00:10:54 ID:ldFoW7aH0
女王も旦那の浮気に悩まされてたんだ・・・
ベルルスコーニみたいに、70過ぎても元気に女遊びしてたのかしらw
443可愛い奥様:2011/02/03(木) 01:05:38 ID:+CpxjjOJ0
フィリップは手当たりしだいだったけど相手は選んでいた。
若い娘は相手にしないで、自分と同年代の裕福な女性
女優とか、富豪の妻とか、爵位をもった女性とか、、

まあ、若い貧乏な女性を相手にしたら、後々、トラブルになりそうだしね。
結婚やお金をせびられる必要のない相手。

でも一時はりリベットが、「噂されるような夫婦間に問題は無いと」声明を出すに至ったほど。
444可愛い奥様:2011/02/03(木) 05:02:17 ID:+CpxjjOJ0
>>432
>本来同情すべきなのはチャールズだと思う。

これは同意かな。
スパルタな父は、チャールズに同情的な乳母を息子を甘やかすと言って首にして
女王様の母は、チャールズの入浴を見ても手さえ触れようとしなかった。

家庭の外では、苛められるか、敬わられるか、、、、しかも常に衆人環視に監視され
ある事無い事、書かれ、、、、
付き合う女性に、母性や癒しを求めても、ある意味当然。

生まれてくる家や両親は選べずとも、その両親ですら、自ら選んだ結婚相手
環境に(色々な意味で)スポイルされたチャールズは、
その結婚相手すら、自分で選べなかったわけで、

しかも、結婚相手が、穏やかな相手ならまだしも、
裕福だけど離婚した複雑な家庭でスポイルされたおバカなお嬢様(というより子供)。。。。

挙句に還暦をとうに過ぎたのに未だに皇太子のまま

一番、哀れと思ったのは、去年?カミラが骨折して車椅子生活をしていた時、
チャーは、友人に「カミラが車椅子で、ものすごく不便だと」 愚痴って
その友人は、「チャー以上に、カミラはもっと不便な思いをしているよ」と
言いそうになって、口をつぐんだという話を読んだ時。。。。

スポイルされまくった挙句、人間として成長する機会を奪われてしまったのかと、

茶は基本的に悪い人ではないけど、スポイルされて自分の感情が最優先
他人が、どういう風に感じているかなんて、考えた事もないのだろう。

2人の息子に対しても、「うん。うん。うん。そうか。まあ。 仕方ないか。 うん。うん。そうだな。 まあ。それも良いのかな。」
以上の事は、言えてなさそう。。。。。。。。。。
445可愛い奥様:2011/02/03(木) 07:51:16 ID:hQS30SpI0
茶は生まれた時点から「将来の国王」として育てられてきた。
本来は繊細で感受性の強い子どもだったので、フィリップのスパルタ教育が合わず
フィリップの母校である寄宿学校にも馴染めなかった。
それをフィリップが「茶は意気地なしでダメだ。妹・アンのほうが気が強くシッカリしてる。
アンが男がったらよかったのに」と比較して貶すものだから、
茶は余計に萎縮して内向的になったのではないか。
ただし、子ども時代の茶は弟妹思いの優しい兄であって
当時親しい相手に書いた手紙で、弟妹への愛情を率直に表現していた。
446可愛い奥様:2011/02/03(木) 07:58:10 ID:hQS30SpI0
>>444
茶は決して自分の感情を最優先にはしていない。
赤子の頃からの厳しい教育のおかげで、将来の国王としての義務を最優先にし
自分の感情を抑制するよう叩き込まれて育った。
それがまた繊細な茶を歪める一因となったと思う。

まだダイアナと結婚していた時、ウイリアムが怪我で入院手術した際
ダイアナは何もかも放り出し病院で付きっ切りになった。
しかし茶は病院での付き添いを中断し、予定されていた公務をこなした。
当時のマスコミは「息子の一大事に公務を優先するとは!」と大騒ぎしたけれど
茶はそういうふう行動するように育てられた人間なんだ。
447可愛い奥様:2011/02/03(木) 08:10:46 ID:dDGKmqwm0
>>442
あの年代の王族なら、お互いに「遊び」と割り切っていると思うよ。

>>443
浮気相手の選択は重要だよね。
ベルたんは今回「未成年が相手」なので叩かれているわけで、
今までの「成年相手の援交」は記事に何回も載ったけど、スルーされていたし。

>>444
ダイアナが相手で難しいかもしれないけど、妻を立てるそぶりさえ見せなかったのは
チャールズが悪いと思う。人間関係の機微が解らない人なんだろうけど。
そしていい歳した大人が「妻は両親が選んだ」は言い訳にすらなっていない。
448可愛い奥様:2011/02/03(木) 09:43:52 ID:jn4N3xQm0
>>447
> そしていい歳した大人が「妻は両親が選んだ」は言い訳にすらなっていない。

普通はそうなんだけど、チャールズに限らず、あの立場にあって親に
逆らえるのはむしろ普通じゃない気がするなー…
そこらへんも含めて「気の毒な育ち方」だと可哀想には思う。
他人の人生巻き込んだ時点で、同情はしないけどね。
449可愛い奥様:2011/02/03(木) 10:07:43 ID:90vuQAWa0
>>447
>妻を立てる
逆じゃないの?ダイアナが夫を立てる。
ダイアナが本来すべきことは常に控えめにして
夫より目立つことをしない。
450可愛い奥様:2011/02/03(木) 10:16:54 ID:hQS30SpI0
>>443
フィリップの浮気はヒソヒソ噂されていたが、表立ってはあまり問題にされなかった。
リリベットと結婚後、海軍時代の仲間とクラブを作り定期的に飲み会や遊んでいて
そのクラブ仲間はとても結束が固くフィリップに忠実だった。
仲間内で馬鹿騒ぎをしたり女遊びをしても、決して秘密は漏らされず
フィリップが浮気する際には協力しセッティングを手伝ったりもした。
それで浮気は表面上はあからさまにならず、結果的にリリベットの名誉も守られた。

女王は公務大事で子どもの躾はフィリップに任せきり、
子どもが問題を起こしてもフィリップはガミガミ怒鳴って怒るだけ
女王は黙って口出ししない。子どもを庇うこともしない。
茶はそれでも逆らえなかったのは確かに「気の毒な育ち方」に同意する。
451可愛い奥様:2011/02/03(木) 10:25:43 ID:hQS30SpI0
茶の末弟・エドワード王子は、なんとか親に逆らって海兵隊中途除隊に成功した。
エドワードは弱虫扱いされることが多く、
海兵隊に入隊した当初は訓練中の姿(厳しい訓練に泣きそうになっている)がパパラッチされ
タブロイド紙の笑いものになっていた。
厳しい海兵隊にもうついていけない!と決心したエドワードは両親に除隊を願い出、
フィリップはそんなこと許さん!とガミガミ怒鳴り散らし女王は黙り込み
とうとうエドワードは泣き出し、泣きながら除隊したいと訴えた。
そんな弱虫に軍務は無理だ、とさすがのフィリップも折れて除隊を許した。

まあエドワードは三男で王位から距離があったわけで、親に逆らうことも可能だった。
茶は王位を継ぐ立場にあるため、義務が非常に重い。
親に逆らうのは難しいんだろう。
452可愛い奥様:2011/02/03(木) 10:57:37 ID:IvK6uBd50
それもこれもフィリップが両親から愛情も金銭援助も受けずに
育ったからだろう。
ギリシャ王室は廃止され、無能力者の父親は妻子を捨て金持ちの
愛人女性に養ってもらい、母親は王室廃止と夫の家出にショックを
受け精神病院に入り、退院後は一時修道院に移り、最後は立ち直り
ボランティアを生甲斐にしつつ、つつましくアパート暮らしという
人生だった。
母親は良い人だったけど、精神を病んで子育てが不可能だった。
仕方ないので叔父のマウントバッテン卿が、学費の安いボーディング
スクール(生徒への愛情も与えず、貴族としての教養も教えないし、
寮生活もフィリップが在籍時は、孤児院レベルの生活しかさせてもら
えなかった悪名高き超スパルタ校)に入れた。
でもフィリップは、そこでの生活に見事に順応した。
453可愛い奥様:2011/02/03(木) 14:49:38 ID:dDGKmqwm0
>>448
どう言い訳しようが、30過ぎの男が20前の女の子を嫁にもらった結果だし。
チャールズがダイアナと年が変わらないのなら、自分は双方に同情するけど。
でも「30過ぎの男だし〜」で、思考停止が来るw
考えてみれば、カミラはさらに年上だったんだよなぁ…

ウィリアムとケイトのカップルは、どういう結果になろうとも双方の責任だと思う。
交際期間の長さ&双方の年齢からね。

>>449
ああ、書き方悪かったね、ゴメンなさい。
「愛人よりも」妻を立てる、と書きたかったんだ。
454可愛い奥様:2011/02/03(木) 15:34:17 ID:IvK6uBd50
>>453
ベルギー皇太子のフィリップは39歳のときに、26歳の伯爵令嬢マチルドと
結婚して4人の持ちになり、フツーに結婚生活を送っている。
だから不仲だったのは、年令だけの問題ではないと思う。
455可愛い奥様:2011/02/03(木) 16:18:55 ID:XYySiEfy0
若い頃の画像を見ると、エリザベス女王もフィリップ殿下も
昔の品格というのかしら、迫力があって絵に描いたような美男美女ですね。
こんな王族夫婦は今さがしても見つからない。
エリザベス女王は娘時代から選ばれし者のオーラがすごそう。
456可愛い奥様:2011/02/03(木) 16:31:07 ID:1HKd8uih0
>>455
あの人達は人間である以前に王族であると思ってる最後の世代だよ
457可愛い奥様:2011/02/03(木) 16:40:52 ID:FLcprxq/0
>>455
エリザベス女王の来日時、自分は学生で、しかも昭和天皇との晩餐会の日、学校の中間テストの
前日だったんだが、NHKで放送された英国王室のドキュメンタリー見て、衝撃受けた。
それは戦前の華やかな大英帝国時代からの貴重な映像ばかりで、若き日の女王の
余りの気品に圧倒された。母君のエリザベス皇太后や祖母のメアリー皇太后など余りの威厳に
ショックを受けた。
中間テストが吹っ飛んだね。
458可愛い奥様:2011/02/03(木) 18:03:36 ID:r/8xuAsI0
>>454
ベルギーのマチルダは勘違いしてる人も多いけど平民だよ。
父が男爵に子息で母が伯爵令嬢である事は正しいけど
祖父と伯父が男爵なのであって次男以下である、彼女の父は爵位が無かった
したがって彼女の両親は貴族の子弟だが無爵位なので貴族のメンバーではあるが、
娘の彼女はレディの称号もない平民。

父親が伯爵を授けられたのも彼女が結婚した後、結婚による王室利権だったと思うから
彼女が伯爵令嬢だった事はない。
下級の貴族階層にきわめて近いけど平民。カミラやデンの二男嫁と一緒。
王族とはまったくもって遠い立ち位置。
元々レディどころかプリンセスの称号を持っていた義母パオラ妃とは比べ物にならない

ホントの王族はシシィの実家バイエルン公家出身のゾフィーのみ
バイエルン王家本家ではなく、日本でいえば世襲親王家というか宮家に当たる王族
ただしバイエルン王家は男系主義を取ってるらしく
次期本家の当主=世が世ならバイエルン国王はゾフィーの父親らしい
459可愛い奥様:2011/02/03(木) 18:30:57 ID:r/8xuAsI0
と書きこみつつ調べなおしたら
マチルダの結婚前の正式名称は
”Jonkvrouw” Mathilde d'Udekem d'Acoz だね。
意味は"young lady", でナイトや貴族のメンバーの未婚の子女子弟に授けられるそう
(男性名詞板は"Jonkheer"だって)

貴族の子弟だけど親から爵位を授かれない男子や、無爵位の貴族メンバーの子に与えられるそうです
だから貴族の血筋だという印みたいなもんなのかな。
その称号は Dutch honorific of nobility とあります
と言う事で彼女、未婚時称号持ってましたw
460可愛い奥様:2011/02/03(木) 19:44:32 ID:dDGKmqwm0
>>454
年齢差だけ比べれば似たような物だが、26歳のマチルダと18歳のダイアナは大違い。
ダイアナをことさら持ち上げる気はないが、チャールズが馬鹿すぎるという感想を変える気はないよ。

しかし仲が良すぎて「貧乏王室なのに子供を作りすぎ」と言われる皇太子夫妻も気の毒だな。
4人が多すぎるのか、平均なのかは知らないが。
461可愛い奥様:2011/02/03(木) 22:02:43 ID:RU0aSQuX0
奥様方! 私達のエロイスちゃんですわよ!
ttp://www.ppe-agency.com/500px/Feb2011/PPE11020277.jpg
462可愛い奥様:2011/02/03(木) 22:15:48 ID:r/8xuAsI0
バイエルンのゾフィーのお家についてだけど
彼女の実家は、バイエルン公家だけど父親はバイエルン王家(本家)の二男なんだね
で、公家当主の大伯父に男子がいないためゾフィーの父が公家当主となった。
現在のバイエルン王家の当主は彼の兄なんだけど
兄は未婚なので、ゾフィーの父が本家の推定相続人らしい
しかしこれまた、彼の子供はゾフィーを始め五人いるけど全員女子!なので
次次代は男系の従兄弟の一族に引き継がれるらしい。

それにしてもゾフィーが五人姉妹だったとは知らなんだ。
彼女の妹マリー・カロリーネもヴュルテンベルク王族と結婚して4人子供がいるみたい
女子3人、男子一人で姉と共にけっこう子沢山ね。

でも、まあバイエルン王家も世継ぎを確保するのも大変そうだね。
463可愛い奥様:2011/02/03(木) 22:21:31 ID:syCE3c23O
>>460
義母を階段から突き落としたメンヘラなダイアナが結婚したのは20歳。18じゃあないよ。
464可愛い奥様:2011/02/03(木) 22:24:15 ID:FLcprxq/0
ヨルダンが騒乱になるかもしれないぞ、どうも。
BBCWORLDNEWSが現地からレポートし出した。
465可愛い奥様:2011/02/04(金) 00:12:02 ID:MqgyDCog0
奥様方ゾフィーのお顔は知ってると思うけど
その他ご家族の写真をいくつか見つけたので。
思ったたけどやっぱりヴィッテルスバッハ家ってきれいな顔の人が今でも多いね。

前バイエルン王家当主アルブレヒト・フォン・バイエルン
ゾフィーの祖父。年はとってもノーブルな貴族的な顔
http://www.fortunecity.com/skyscraper/inner/387/Albrecht.jpg

現当主(中央:ゾフィーの叔父にしてゾフィーの父の兄)と妹たち
二女ヴュルテンベルク公妃マリー・カロリーネ:左と
三女エリザベート:右
ゾフィーの結婚舞踏会にて
http://www.fortunecity.com/skyscraper/inner/387/FranzBav.jpg

ヴュルテンベルク王族とマリー・カロリーネ(どこにいるかはわからん)
なんかとても貴族的、庶民臭が一切ないわ!
デンのメアリーやメッテの家族がど平民にみえてしまう・・・現役王家なのに
http://i5.photobucket.com/albums/y180/royal-europe/Wuerttemberg%20Wedding/hzt1991stagruppe.jpg

マリー・カロリーネの嫁ぎ先、ヴュルテンベルク王族(の誰か)と居室
ビュルテンブルク家は旧王族にも関わらずいまだにこんなすごい家に住んでるのね。
どんだけ資産持ってるんだ
モナコのカロリーヌの旦那で現ハノーヴァー公も5兆ポンドの資産があるらしいんだけど
5兆ポンドっておいくら万円?誰か計算して!
ちなみにカロリーヌは私的なもので2千億円以上の遺産を相続してるし、想像超える金持ちカップルだにゃ。
ビュルテンブルク旧王宮は一般公開してるみたいだけどホント美しいみたい
ttp://picasaweb.google.com/Forohispanicodeopiniones/Wrtemberg#5397658117839629986
466可愛い奥様:2011/02/04(金) 01:17:10 ID:hnyaSmW60
ラニアも、ウィリアムの結婚式の頃には元王妃になってそうね
467可愛い奥様:2011/02/04(金) 01:31:02 ID:z6Md64VJ0
>>465
ハノーヴァー公ってそんなに金持ちなんだ。
好きな町だけど、宮殿とか公爵家に関するものは殆ど無い(イギリスへ行った王様が后を閉じ込め
といた館くらい)。領主権からあのあたりの土地を持ってるのかな。城とか宮殿はないから。
468可愛い奥様:2011/02/04(金) 01:37:40 ID:625pH+Pn0
予言者ムハマンド直系の高貴な家、と言う事で
そう簡単には王室は消滅しないと思う。
伊達に43代も続いてないだろうし。
国王の持つ力は制限される事になるかも知れないけど。
469可愛い奥様:2011/02/04(金) 02:15:53 ID:G2rNHn0N0
>>468
ヨルダン王室は血は続いているけど、王家としてはそれほどでは無いのでは?
初代ヨルダン国王の弟は、初代イラク国王だったけど
孫の代に革命で滅亡したし。
映画「アラビアのロレンス」に登場しているファイサル王子が
初代のイラク国王です。
470可愛い奥様:2011/02/04(金) 06:30:59 ID:hXEgJU4bO
>>465

きれい!
人種が違う!
シシィやルートヴィヒと似てるね。
浮き世離れした麗しさだ!
471可愛い奥様:2011/02/04(金) 11:32:37 ID:sLt7gIT90
>>468
現在ヨルダンでデモを煽っている穏健派の原理主義者の政党も、
「王室は叩くな、叩くのは現内閣」「王室は崇拝しています、キリッ!」
だから、ヨルダン王室は安泰。
王室に対する敬愛度はタイと同じく高い。
タイのタクシン元首相の場合、タイ国内の動乱に乗じて王室を軽んじて
不遜な態度を取ったら、逆にブーメランになってタクシンが地位を追われ
たけど、ヨルダンの原理主義者も王室を叩くと、自分達の支持が失われる
から、そこまで王室は追い詰めない。
特にヨルダン国王は、パレスチナ外交交渉の専門家で責任者だから、この人を
失うとパレスチナ情勢がますます悪化して混迷するので、追い出すことは避け
たいと思っている。
472可愛い奥様:2011/02/04(金) 17:26:05 ID:TREF5XcoO
>>461
エロイス、何と闘ってるんだろうw
473可愛い奥様:2011/02/06(日) 00:23:33 ID:LA3HeMc30
ウィリアムの結婚式には、オバマ米大統領夫人ミッシェルさんやサルコジ仏大統領夫人カーラさんが
お目見えするのかしら?
474可愛い奥様:2011/02/06(日) 00:28:26 ID:/tUWfov+0
>>428
>意外にも、ケイトは母性的ということなんだろうか?????
意外にもというところに驚き。ケイトは母性でウィリアムを射止めたんじゃ??。

大学時代に相談相手になってたのは有名だけど
パブでも実際は5〜6年?ほとんどお酒を飲まず(泥酔してたなんて書いてる人もいるけどw)
ウィリアムが飲みすぎてイメージダウンしないように母親みたいに見張ってたってお正月の特番でやってたよ。
そのへんがケイトのしたたかさだけど。

頼りないハンサムな青年と、強くて母親的な女性って大昔からある組み合わせだよね
ウ王子が年上の強くてしっかり者タイプが好きだしねー元カノやC・クロフォードみても。
貴族のご令嬢じゃ物足りなかったんじゃない?
あと下ばかりいる長女って自分の周り見ても本〜当にしっかり者が多いから、
ケイトが無理に合わせてるわけでもなさそうだし、もう運命だったのかも。
475可愛い奥様:2011/02/06(日) 00:59:48 ID:/tUWfov+0
ついで

よくお嫁さんだったらで例にあがるwマデリーン王女は
末っ子でわがままな甘えん坊タイプだと思われるから
ウ王子からも興味がなさそう。
逆にラニア王妃とか好きそうだなー王子、全部想像だけどw
476可愛い奥様:2011/02/06(日) 01:38:26 ID:YVmkgior0
>>473
警備費の関係で、オバマ大統領夫妻は呼ばないんじゃなかったっけ?
警備費は税金からだから。
477可愛い奥様:2011/02/06(日) 01:55:23 ID:Sl4ZkQaK0
>>474-475
すげー、>>474中段落4行を除いてすべて妄想で語ってる
事実情報がほとんどなく、よく妄想全開でだらだら語れるね。
カプ厨のマヲタそっくりだ。ワロタ

なんかヴィッテルスバッハ家の麗しい写真を見た後
ウィルとケイトの話をされても
汚らしい絵面しか思い浮かばないのはなぜだろう。
478可愛い奥様:2011/02/06(日) 02:33:35 ID:IcCs4b7B0
479可愛い奥様:2011/02/06(日) 04:58:29 ID:IcCs4b7B0
>>477
今更だけど、気がついた事。
ケイトはメアリ臭がすると思っていたけど、、ラニアを含めて3人は、同じタイプだと思った。
彼女たちは、王室より、ハリウッドの水の方があっていると思う。 (相手にされるかどうかは別として)

ある意味、ダイアナも同じ種族。
ダイアナにとってモナーキズムは (自分を足蹴にしたチャールズとその家族、愛人憎しはあるにしても)
手段に過ぎなかったのかなあと…

まあ、ケイトは、そういった意味も含めダイアナに似ているんだと思う。
だからウィリアムも嵌ったのかと。

ダイアナの方が、ケイトやメアリよりは遥かにクラスがあったけど…
480可愛い奥様:2011/02/06(日) 06:51:21 ID:En/8rqrTO
>>478
清潔感ないねー。
ケイトは陰気でどうしても好きになれない。
祟られそうな暗さだわ。

ヴィッテルスバッハ家を見ると心が洗われるわ。
481可愛い奥様:2011/02/06(日) 09:34:58 ID:/tUWfov+0
>>478,479
昔から見てる写真ばかりだけどどれが泥酔・酩酊写真?
半目に撮れただけでwお酒入ってない昼間の写真もあるし。
ケイトは午前3時に出てきても、いつもエレガントで一度も乱れた姿を見せず
パパラッチが感心てたと言ってたよ>BBC
飲んでなかったんだから当然だけど。で、そこがケイトのしたたかさと。
パパラッチは変な写真を撮りにくるんだから、じゃなきゃ生活できないしw
酩酊状態の動画がないのはなぜだろう。

別にケイト擁護で書いたわけではくw奥様も言っておられるが
ウィリアムがダイアナのそういう所に似てる人がよかったってことだよねー、結局。
482可愛い奥様:2011/02/06(日) 10:03:30 ID:0gSnHLFw0
あの番組に出て来た、友人って言われる人達もなんだかなだよね
目立ちたがり屋の胡散臭いお友達って感じ
ウィリアムやケイトは友人が色々話す事良く思ってないんじゃないの?
483可愛い奥様:2011/02/06(日) 11:16:34 ID:SIaJhu5T0
プロイセン王家子孫のゲオルク・フリードリヒ・フォン・プロイセン王子が
貴族令嬢とご婚約されたようでおめでとうございます。

http://i2.bunte.de/img/gen/8/Z/HB8ZGJPo_762x428.jpg
484可愛い奥様:2011/02/06(日) 11:58:37 ID:En/8rqrTO
>>483
貫禄ある奥方ですね。
マチルダ王太子妃みたいになるのかな。
485可愛い奥様:2011/02/06(日) 12:01:21 ID:SSfYmsjC0
>>478見た。
そういえばダイアナ妃の醜悪な写真って見た記憶ないなあ。
ハタチで結婚した人と28才で結婚する人の違いと言えばそれまでだろうけど。
486可愛い奥様:2011/02/06(日) 15:08:22 ID:kNxeJl9e0
ダイアナ妃はケイトのような遊び方はしなかったんだろうね
>>478を見るとケイトが宴会大好きってことは分かる
487可愛い奥様:2011/02/06(日) 17:46:20 ID:Sl4ZkQaK0
>>483
ドイツ皇帝家、ホーエンツォレルン家の現家長だよ
それにしても婚約者はとっくに既婚女性ですって感じだ。
ゲオルクの方が初々しさがあるw

婚約者は貴族令嬢じゃなくてもっと上、王族令嬢だよ
彼女はHSH Princess Sophie of Isenburgと言って、
ドイツに700年以上の歴史を持つ家柄出身。

結婚はホーエンツォレルン家の950周年に合わせて
2011年度中にポツダムの城で行われるらしい。
きっと、親戚にあたる欧州中の王侯貴族大集合の華やかなお式になると思われ。
けど日本のマスコミは旧王族がこんなに華やかな客人を招ける理由も分からないだろうし
日本の皇室ももちろん親戚関係全くないし、現役欧州王室の親戚関係を把握してるかも怪しいから
結婚式があることすら知らないかもしれないけどね。
488可愛い奥様:2011/02/06(日) 18:23:14 ID:LUAs0sLBO
相談相手になってたのはウィリアムの方では?
ケイトが前カレとのことで悩んでた時
親身になったのがウィリアムだよね。
その時すでにウィリアムはケイトが好きで
ルームメイトにもなってた。
ソースは当時のTVだけどw
489可愛い奥様:2011/02/06(日) 21:20:27 ID:cPD8DgUs0
プリンセスメアリー、握手のときのそっけなさが気になる。
頭をピクリとも動かさなくて皇太子よりずっと偉そうw
490可愛い奥様:2011/02/07(月) 03:08:37 ID:bcWR/+s10
>>481
まあ、何をエレガントと感じるかは、その人の感性によるものだけど
逆に素面で、こういう写真を撮らせてるのなら、その方が別の意味で問題だと思う。

去年の暮のクリスマス・コンサートの動画を見たけど、1分かそこらの間に5回も髪に触っていた。
ナーバスになると髪に触るのか、髪をかき上げるのが癖なのか、、、
私的にはエレガントの対極にあるはしたない仕草だと思った。

>>486
ダイアナは一滴もお酒は飲まなかったらしい。
ディナーで出るワインも周りの人にあげていたとか
小澤征爾がディナーでダイの隣になった時にパンに手を付けなかったら
食べないなら頂戴と言って周りの人からパンを貰いまくって食べていたらしいけど
で、セイジは、他の人がダイを何て呼んでいるのか分からなかったので
何て呼べばいいかダイ本人に直接聞いたら「ダイアナと呼んで」と言われて
気取らない、気さくな人だったと感想を述べていた。

でも同じことをケイトがしたら育ちがとか言われるんだろうなあ

それにしても、こんな写真を色々撮られているのってケイトくらいか…
色々言われているヨーク姉妹だって、こういう写真は撮らせてないしね。

下着写真を撮らせたプリンセス。レティシアの時は同情したけど
ケイトは自業自得だしなあ、、って下着モデルしてた位だから、本人は気にしてないかw
491可愛い奥様:2011/02/07(月) 03:49:23 ID:Fl12oLGc0
>>490
>下着写真を撮らせたプリンセス。レティシアの時は同情したけど

レティシアは風でスカートが舞い上がっただけよね?
492可愛い奥様:2011/02/07(月) 04:14:52 ID:bcWR/+s10
>>491
そう。あれは純然たるアクシデントだった。

ケイトはミニ履いて、下着写真を撮らせても懲りずに、また、ミニ履いて、下着写真を撮らせてた。
493可愛い奥様:2011/02/07(月) 04:24:20 ID:WKtV/GQb0
脚線美wwwが自慢だから、何が何でもミニをはいているんだろうね〜

そういえば、公務で屈む事が多いからスカート丈は長めにしていたと、
ダイアナのデザイナーがインタビューで言っていた事があったなぁ…
あ、ケイトが公務に行かなければ関係ないんだろうけど。
子供とかとしゃべるときに視線の高さを合わせない写真を撮られるぞ〜
叩かれる原因になりそうだ。
494可愛い奥様:2011/02/07(月) 07:28:28 ID:cJc0nVKKO
>>487
このプリンセスって公爵のこと?
由緒正しい公家の姫なのか。
495可愛い奥様:2011/02/07(月) 10:28:22 ID:ssbTg/C00
ダイアナは独身時代からディスコへ行くことがあり、
結婚後ファーギーと一緒にディスコで夜遊びしている、って報道があった。
でもタイブロイド紙に出た写真は、肌を露出しない服装で会話してるものくらい
ハメをはずした写真は全く見た記憶がない。

ダイアナが結婚中に摂食障害に苦しんでいた時期、
食事時間でもないのに本来入るべきでないキッチンを訪れ
スタッフに頼んでパンやお菓子を用意させ食べ、そしてそのあとトイレで嘔吐する、
そういうことがよくあった。
>>490のエピは気さくな人柄を表している反面、摂食障害に苦しむ彼女を気の毒に思う。
496可愛い奥様:2011/02/07(月) 10:34:49 ID:ssbTg/C00
ファーギーはパパラッチに人気があったというか、
既出の「風でスカートがめくれ下着丸見え」写真を撮られたり
公務で出かけた先に回転木馬があり、乗ってみますか?という誘いに
喜んでまたがって太もも丸見え・でもキュロットスカートを履いていたので
下着は見えずに済んだ・という写真もあった。
497可愛い奥様:2011/02/07(月) 11:58:35 ID:Sk8hnJ+z0
ダイアナ、チャリティーコンサートで席から立ち上がって楽しそうに踊ってたな
ロッド・スチュワートがダイアナの前ですっかり舞い上がってたw
金髪大好きなロッドにとって、ダイアナは理想の女性だったんだって
ダイアナのスラリと伸びた脚のことも大絶賛してたよ
498可愛い奥様:2011/02/07(月) 13:37:21 ID:Kw8Ul/ds0
>490
婚約会見の時も、髪をかき上げてたよね。。
どうもこの人、所作がねぇ。

499可愛い奥様:2011/02/07(月) 14:07:25 ID:/W0qnqiz0
ケイトって顔が赤ら顔で、労働者階級っぽいから、新鮮に感じるのかな
500可愛い奥様:2011/02/07(月) 17:29:25 ID:Kp/D/wuv0
>>494

"Prinzessin"の"Princess"で、お姫様の方。

系図を見ると、1442年にGraf、1744年と1913年にFurstの称号を得
ている(ウムラウト省略)。ナポレオンがワーテルローで負けるまで
は領邦君主だった家で、父が家長の"Furst"。敬称は"Durchlaucht"
で、英語では"Serene Highness"。

王の子孫ではないので王族とは呼ばないけど、現在でいうところの
公国の君主の娘だから、訳としては「公女殿下」だろう。

三人姉妹の三女で、長女の夫は"Erzherzog von Osterreich"、次女
の夫は"Furst zu Wied"。長女の方はハプスブルク家の大公で、家
長のオットー大公の甥(次弟の三男)。次女の方はIsenburgと似たよ
うな領邦君主の家で、夫は現家長。

姉の結婚相手を見ても、いい家柄として扱われてるのがわかるな。
501可愛い奥様:2011/02/07(月) 18:49:00 ID:bcWR/+s10
そういうことですね。

もっと簡単に言うと、
ドイツが統一されたのは遅く、中世のドイツは 
(-戦国時代の日本の様に- リヒテンシュタインの様な) 
小国が多数あり、その内の一つの国のお姫様と言う事です。

因みに
リヒテンシュタインやモナコは Principality で ルクセンブルグは Grand Duchy
どちらも日本語に訳すと、公国、或いは大公国で、王国のkingdom よりは一つ格が下がる、或いは小さいと考えれば宜しいかと。。。

余談として
当然、ドイツ統一(ドイツ語を話す民族・地域の統一)には難関があった。
権勢を誇るハプスブルグ家は、オストリー帝国をのまま、
大国のバイエルン(カトリック)は(プロテスタントの)ドイツ統一後に従ったわけではなく、、、

それ以前、10世紀には、ザクセン王がドイツ王に選出され、神聖ローマ皇帝となるも
各諸侯は、言うなりにならず、教会を利用として、ローマの不興を買い…

ドイツの各諸侯は、対外的にはドイツを統一させて挑みたいけれど、
ドイツ国内の(対等であるべき)他の一国の”王”が、ドイツを仕切るのは我慢できないと…

これ以上、詳しい事は世界史板あたりで、、、
まあ、そんな、こんなで、ドイツには、プリンセスを名乗るご令嬢が少なからず存在するというわけです。


502可愛い奥様:2011/02/07(月) 20:03:03 ID:cJc0nVKKO
>>500
トン!
諸侯家出身の殿下、ってことか!
さすが落ち着いてるねー。
今時は現役の王室より元王家とか貴族のほうが純血種なのね。
503可愛い奥様:2011/02/07(月) 20:05:53 ID:cJc0nVKKO
>>501
世界史板行くからいろいろ教えてください。
504可愛い奥様:2011/02/08(火) 00:14:26 ID:al84TkPW0
>>503
>いろいろ教えてください。

う〜ん。
しばらくドイツ&周辺に住んでいて(当時は旅行する事も多かったので)
多少の知識はあるけれど、統計的に勉強したわけではないので、、、
自分の知識は偏っているかと、(会津と長州のような?)

なので、世界史板や、関連サイトに行けば詳しい知識を持った方が、
(統一以前のドイツ史は日本ではマイナーですけど)結構いるかと

でも世界史板のそちら方面のスレはチマチマ覗いているので
分かる質問ならば、お答えできているかと、、、は思います。。。。。。
(最近、疎遠気味ですけど…)



スレチスマソ
505可愛い奥様:2011/02/08(火) 02:35:09 ID:Cm/XpnU40
>>478
イギリス王室の慣習としては直系の王子のお妃が、クラブにミニドレスで踊りに行くのはOK? NG?
506可愛い奥様:2011/02/08(火) 02:37:08 ID:Cm/XpnU40
>>483
このかた、母親がロシア太公女で、ロマノフ家の血も引いてるんだっけ。
507可愛い奥様:2011/02/08(火) 06:19:54 ID:h9NmxmDXO
>>506
レディ・オギルヴィだっけ、ケント公令嬢とも親戚ってこと?
508可愛い奥様:2011/02/08(火) 14:42:00 ID:wmpwhUOA0
日本の皇室って、本物の旧王族と交流ないんだね
貴賎結婚ばっかりの王室としか交流ないし
509可愛い奥様:2011/02/08(火) 15:33:12 ID:N/dD2NAd0
>>508
いやあるぞ。
あのベルリンの壁崩壊の緒になったヨーロッピアンピクニックを企て実行した
オーストリア最後の皇太子、オットー・フォン・ハプスブルグ大公が妃のレジーナさんを
伴って、今から約20年くらい前に来日した時、今上陛下・皇后陛下に謁見しているよ。
510可愛い奥様:2011/02/08(火) 15:59:56 ID:ujgqF/QW0
また、いつもの男wwwwwwwwwww
来たよ変態ストーカーwwwwwwww
ヨーロピアンピクニックとかキジョが興味ない政治ネタいつも繰り返してすぐわかる

マジきもーい、男が既婚女性版をクリックするだけもキモイのに
貼りつくスレがキジョがおしゃべりする王室スレwwww 
名前欄が『可愛い奥さま』にも関わらず平気でいそいそとしゃしゃり出てくる、その気持ち悪さったら
>>445-446>>450-452>>457>>464>>500も男それも爺までいるwww、
いくら知ってることだからって自重も出来ない出しゃばり男
男は世界史板辺りで踊り狂ってろ

『男がおしゃべりする世界の王室スレ』でも自分で立ててやれ
二度とくんな!!!!!!
511可愛い奥様:2011/02/08(火) 18:18:46 ID:WpIoRvNw0
何故、皆様こんなに詳しいの?
王室学なる学部学科がどこぞの教育機関にあるのだろうか?
詳し過ぎるわ、単に世界の歴史に詳しいというレベルなんだろうか?
と、ふと思った次第です。
512可愛い奥様:2011/02/08(火) 19:22:07 ID:18ztVS9u0
『チャールズの真実』という本では
30男チャールズが10代のダイアナに誘惑された、と書いてあったw
513可愛い奥様:2011/02/08(火) 19:26:24 ID:Tn3k56jO0
>>511
王室学ワロタ
自分はダイアナ妃がチャールズと婚約した時のフィーバーw報道から
海外王室に興味を持つようになり、TVや雑誌でチェックしてたけど
このスレは本当に詳しい方々がたくさんおられて、感心しつつ学ばせてもらってる。

>>485
ダイアナ妃の、醜悪というかあまりよろしくない写真は見たことがある。
まだ若いころ豪華なドレスで着飾った公務の最中に、椅子に座ったまま居眠りしてる姿。
離婚騒ぎのころ、女性雑誌の人相判断コーナーにダイアナの顔のアップが
「悪い人相・悪い表情の見本」として解説されていた。
514可愛い奥様:2011/02/08(火) 19:32:05 ID:18ztVS9u0
>>496
>ファーギーはパパラッチに人気があったというか

『チャールズの真実』では、
パパラッチはファーギーを激写して、
彼女がもっとも醜く撮影されてる写真をメディアに提供したと書いてあった。
つまり、ファーギーは写真移りが悪いだけ、ですよ、ってことを言いたかったみたい。
チャールズage本だから、ダイアナsageは理解できるんだけど
なぜにファーギーageなのか、不思議な本だった。
ダイアナは、野心満々で皇太子妃という地位に恋して、ティーンエージャの癖に
姉とつきあってたチャールズをことあるごとに誘惑して、30男チャールズはその誘惑にまんまと乗り
結婚してしまった、しかしファーギーは、野心などなく、アンドリューを恋愛結婚したけど
ダイアナの引き立て役にされて、かわいそう、とか。
ウィリアム・ヘンリー王子をダイアナが妊娠したのは、公務逃れのためだけだった、とか。
この本が出版されてから、チャールズは「妻を愛したことは一度もない」と発言
それに応えてダイアナは、「夫が私を愛したことが一度もないなら、私は世界最高級の娼婦」と応酬。
国営放送ではカミラの特集を組んで、カミラの友人=チャールズの友人がカミラを褒めてた。
ウィリアム、こういう家庭環境で育ったんだから、労働者階級出身者を妻に選択したくらい大目にみようと
女王も思ったかもしれない。
515可愛い奥様:2011/02/08(火) 19:33:37 ID:Tn3k56jO0
>>512
自分が読んだなかに、
チャールズは年齢的にもさっさと結婚せねばならないのに、相応しい相手が見つからない。
ダイアナ〜家柄年齢処女の条件を満たす〜が、妃になることの重責を自覚しないまま
ハッピーエンドの結婚を信じきって接近してきた
とあった。まあダイアナはチャールズ本人のことも、妃となる重い責任もよく理解せず
幸せな結婚を期待してたんだろう。

英国俳優のケネス・ブラナーが、役作りのためチャールズと話したり観察したりする機会があり、
そのときの印象を「非常に抑制がきいている人だ。王族の役というのは抑制が大切だと学んだ」
とインタビューで語っていたのを憶えてる。
516可愛い奥様:2011/02/08(火) 19:38:07 ID:18ztVS9u0
ウィリアムは10代の一時期、あのカミラの姪と交際をうわさされた時期があったんだよね。
カミラよりキレイな、モデルをやったことも顔立ちの金髪の人で
皇太子夫人にはなれても皇太子妃になれなかったカミラは、姪はプリンセスになるチャンスがあると
この交際を後押ししたけど、当の姪は、早々に身をひいてしまった。
「自分が肉の一片のように扱われるのに疑問を感じた」とモデル業界からも身をひいた聡明さがある人だから
もったいないなぁ、と当時思った。
517可愛い奥様:2011/02/08(火) 19:44:08 ID:18ztVS9u0
10代の女の子が本物の王子様と結婚話が持ち上がった時に
幸せになることだけしか考えないのを責めるなら
生粋の王族である30男チャールズが、人妻を愛人にしたまま
夢見勝ちな10代の娘を、貴族+処女という条件だけで妻にした責任はどうよ、と言いたくなるわw

>「非常に抑制がきいている人だ。王族の役というのは抑制が大切だと学んだ」
ダイアナと婚約しても、人妻だったカミラと密会を続けたり
別居前から、クラレンスハウスにカミラを「奥様」待遇で住まわせたり
夫としての抑制はどこにあったの?
結婚生活継続中だったカミラに電話して「君のタンポンになりたい」と言ったりしたのは
抑制があったから?
518可愛い奥様:2011/02/08(火) 19:48:29 ID:18ztVS9u0
>>496
>既出の「風でスカートがめくれ下着丸見え」写真

この写真に「私の持ち物が気に入ったら、いつでもどうぞ」
のコメントをつけて、チャールズに送りつけ、
チャールズは大ウケ。
同じことをダイアナがやったらチャールズは眉をしかめるか
完スルーしそう。
もしケイトがやったら、ウィリアムはどう出るかな。
519可愛い奥様:2011/02/08(火) 19:56:00 ID:Gjb77gkd0
チャールズを弁護する訳ではないけど
皇太子たる自分の妻、皇太子妃と、
明らかに身分が格下になる弟の、その妻のやらかす事では
反応が違って当たり前の気も・・・
520可愛い奥様:2011/02/08(火) 20:15:36 ID:VScrReEQ0
この場合は、「カミラがパンチラ写真を送りつけたらチャールズはどう反応するか?」じゃないのだろうか?
ダイアナは世間体のために娶った妻だから羽目を外すのは容認できないんだろうけど、
愛するカミラならOK!なのかな〜 そこが野次馬が気になる所なんだってwww
521可愛い奥様:2011/02/08(火) 20:17:11 ID:18ztVS9u0
チャールズは>>497に書かれてるダイアナの振る舞いに渋面だったし
ダイアナが公務先の舞台が終わった後、カーテンコール中の壇上の登場して
出演者と踊った時も、ムッとしたし
ダイアナが公務先で卒倒した時も、抱えて衆目から連れ出したのはいいけど
二人っきりになると、ダイアナを責めた。
チャールズからすると、ダイアナは「取るに足らない女」(仲間内で妻をそう呼んでいて
同じタイトルのミュージカルをわざわざダイアナと公務として観劇)
愛してないのに結婚してしまった妻ダイアナが、何をしても気にいらなかったのが本音、かも。
522可愛い奥様:2011/02/08(火) 20:25:52 ID:bMwleG5n0
ヨアキムはマリーのどこが良かったんだろ。華がなさすぎる。
暗い色のスーツ着てるとその辺のOLに見えるよ。
最初は性格が良いんだろうと思ってたけど…
523可愛い奥様:2011/02/09(水) 03:44:24 ID:0IBwUQmx0
>>517
どっちもどっち、。
愛人が、ダイアナを訪ねて行くと、ダイアナは既に裸でソファを飛び越えてきて抱擁したとか
「不倫相手」にダイアナも不倫暴露されていたし。 ダイアナが電話ストーカーしてたのも暴露されてたし。
チャールズの不倫相手はマスコミに喋ったりはしてないでしょう。

ステイタスのある女性と不倫するなら、それを公にしないのがアッパーのマナーなのに
それすら理解できない下司な男を選んだダイが馬鹿なだけだけど…(手当たりしだいの王配だって選んでるのに)

>>514
>ダイアナが妊娠したのは、公務逃れのためだけだった、とか。

ダイアナが公務を嫌っていたのは、当時の付き人?王室回し者のスタッフ? の証言もある。
公務先に向かう(帰り)車の中で、ダイは 「こんな下らないことやってられない。もう嫌だ。我慢できない。皆、馬鹿ばっかり」
といったような事を、ヒステリックに喚き続けて、でも現地につくと、別人のように笑顔になって、、、
あまりの豹変ぶりに、驚き呆れたと

【茶】 国王になる事が定められ、厳格すぎる環境で育った、プライドは高いけど、(政略結婚に従う)気の弱いおぼっちゃま
 相手に求めるもの: 立場と責任と(プレッシャー)を理解できる女性  (愛人がいるのは上流階級では当然)

【台】 ハーレクイン大好きな、利己的で我儘で、おバカな、お嬢様。
 相手に求めるもの: ハーレクインの王子様のように、ステータスがあり (欠点も含めて私を全て理解してくれて、愛してくれて、、、、、、)

こんな2人が結婚して上手くいくわけがない。 おまけに共通する趣味は皆無。。。
まあ、ダイが王室の後継ぎの嫁としての立場を弁えていれば、、、離婚せずに、仮面夫婦は続けられたかも

ダイアナの結婚に対する価値観は、一般庶民の、それと同じで、
そういう意味で、一般庶民がダイアナに同情し、茶が悪いと責めるのも理解はできる。

でも、結婚=政治という数100年の歴史を背負った環境で育った価値観のチャールズを、
庶民の価値観に照らし合わせて批判するのはフェアではないと思う。 
524可愛い奥様:2011/02/09(水) 03:49:11 ID:XjPkHdgf0
>>506

祖母のKira Kirillovnaがロマノフ家出身で、ニコライ二世の従弟
にあたるキリル大公の娘。皇帝の曾孫にあたるから大公の称号は父
までで、本来の称号は"Princess"。でも皇帝一家とミハイル大公が
亡くなった後、キリル大公がロマノフ家の家長になったので、皇帝
の娘ということで"Grand Duchess"の称号を名乗ってる。

ちなみにキリル大公妃のVictoria Melitaは、"Prinzessin von
Sachsen-Coburg und Gotha"。ヴィクトリア女王の次男、エディン
バラ公アルフレッドの娘だから、英国の王位継承権も(150番台だけ
ど)持ってることになる。
525可愛い奥様:2011/02/09(水) 04:13:59 ID:XjPkHdgf0
>>507

ロマノフでは、ウラジーミル大公夫妻の子孫として七親等。英国王
室では、ヴィクトリア女王夫妻の子孫として九親等の親戚。

1.ウラジーミル大公(アレクサンドル二世の子)

Georg Friedrich, Prince of Prussiaからは、

父:Prince Louis Ferdinand of Prussia
母:Grand Duchess Kira Kirillovna of Russia
父:Grand Duke Cyril Vladimirovich of Russia
父:Grand Duke Vladimir Alexandrovich of Russia

Princess Alexandra, The Honourable Lady Ogilvyからは、

母:Princess Marina of Greece and Denmark
母:Grand Duchess Elena Vladimirovna of Russia
父:Grand Duke Vladimir Alexandrovich of Russia
526可愛い奥様:2011/02/09(水) 04:14:47 ID:XjPkHdgf0
2.ヴィクトリア女王

Georg Friedrichからは、

父:Prince Louis Ferdinand of Prussia
母:Grand Duchess Kira Kirillovna of Russia
母:Princess Victoria Melita of Saxe-Coburg and Gotha
父:Alfred, Duke of Saxe-Coburg and Gotha
母:Victoria of the United Kingdom

Princess Alexandraからは、

父:Prince George, Duke of Kent
父:George V of the United Kingdom
父:Edward VII of the United Kingdom
母:Victoria of the United Kingdom
527可愛い奥様:2011/02/09(水) 05:06:04 ID:1+ah2YUZO
>>525
Danke!
ダッキーの血筋なのかwkwk
528可愛い奥様:2011/02/09(水) 07:44:30 ID:jcpRzo2M0
>>523
チャールズがダイアナに求めた皇太子妃像は、クイーンマザーみたいな感じじゃないかな。
公務を熱心にこなし、国民に人気はあるが決して夫の人気を凌ぐことはなく(←ここ重要w)
常に献身的に夫を支え励まし自信を与えてくれるような、母性的ともいえる存在。
ダイアナは若く世間知らずだったけど、幼稚園の先生だったで「子ども好き・母性的イメージ」があり
恋愛感情は無くとも妃の務めを果たしてくれると期待したんだろうか。

チャールズの誤算は、ダイアナが夫に恋愛感情を期待したことと
夫より人気が出て注目を集めたことだね。
529可愛い奥様:2011/02/09(水) 07:53:38 ID:jcpRzo2M0
フィリップだって、プライベートでは口うるさいガミガミ親父で
公式の場で失言は多いし、公務で笑顔が少ないと言われてるけど
ご乱行はいちおう内々のことで済ませ、
公の場では常に女王より前面に出ることはなく、女王を支え公務をこなす姿を見せている。

チャールズ&ダイアナが初来日したときのパーティーからの中継で
歓談してる部屋から別の部屋へ移る際、ダイアナがチャールズを置いてさっさと移動した。
一人で歩いていくダイアナの背中を見て、チャールズが当惑したような表情で横にいる浩宮に話しかけた。
フィリップのように、公の場では常に一歩下がることを求められていたのに。
530可愛い奥様:2011/02/09(水) 09:01:44 ID:gNO4kP450
公務の時にたてて欲しければ、私生活ではダイアナ優先にすれば良かったのに、
カミラとご自分の趣味を優先したのはチャールズだしな〜
アホで考えの足りない男だと思うぞwww
531可愛い奥様:2011/02/09(水) 11:19:56 ID:IHNCTM360
>>528
>>チャールズの誤算は、ダイアナが夫に恋愛感情を期待したことと
>>夫より人気が出て注目を集めたことだね。

ここが納得できないんだよね〜。
冴えないおっさんの自分より、若くて美人なプリンセスの方が全世界から注目浴びるに決まってる。
この程度のことを茶が予想できなかったのか。
532可愛い奥様:2011/02/09(水) 13:13:09 ID:/ixbOJ8G0
http://www.telecinco.es/informativos/content/maincontent/115.$plit/C_4_maincontent_100063117_largeimage.jpg
このころのれおのるちゃんは本当にお人形さんみたい!
533可愛い奥様:2011/02/09(水) 13:55:46 ID:AboVeKfN0
白人の子供って、小さい頃金髪で後ろが巻き毛でお人形さんみたい

>>527
ダッキーって何?
534可愛い奥様:2011/02/09(水) 18:56:01 ID:LvcXLfsH0
>>533
>>527じゃないけど、ダッキーは
ヴィクトリア・メリタ・オブ・サクス=コバーグ=ゴータ(ザクセン・コーブルク・ゴータ)の愛称だよ

父はヴィクトリア女王の二男アルフレッド−この方日本が明治の開国をして初の、欧米王族の賓客だったらしい
母はロシア皇帝アレクサンドル2世の娘マリヤ皇女
母は英国側兄嫁の皇太子妃で、ロシア側で自分の兄嫁ロシア皇后(ミニー・デン王女)の姉である
アレクサンドラ・オブ・デンマークとは、序列等をめぐってかなりバトルったみたいww
この二人の第3子にして二女。

最初お互いヴィクトリア女王のいとこである、ヘッセン大公と結婚したんだけど
夫の男性問題!に悩み離婚。
その時ヘッセン大公家に残してきた一人娘エリザベートも、ロシア皇帝ニコライ二世一家と
ポーランドで休暇中、突然病死してしまうんだけど、色々心理戦みたいなドラマがあったらしい
夫のヘッセン大公の妹が、ロシア皇后のアレクサンドラでもあって
離婚した兄の元嫁に複雑な心境を抱いていたみたい。

エリザベートのお葬式は白でまとめられたお葬式だったらしい
(欧州では子供のお葬式のときは白を喪色にしたお葬式も多かったらしい)
写真で見た彼女のお墓は天使の羽に抱かれる形の、
とても美しい、そして子どもを悼む気持ちにあふれるお墓だったよ。
535可愛い奥様:2011/02/09(水) 19:03:50 ID:LvcXLfsH0
>>534続き
で彼女はヘッセン大公と離婚後、
母方のいとこでロシア大公であるキリルと再婚するんだけど、結構揉めたみたいw
ロシア皇后がヘッセン大公女だという事もあって、母がロシア皇女のれっきとした王族なのに
大公の親族は愛妾にしろとかいろいろ言ったらしいけど、
結局きちんと正式な結婚した。当たり前じゃ。身分違いでもあるまいし
けど、皇后には全く頭が上がらないニコライ2世は、キリル大公から
皇族特権を剥奪して仕方ないから二人はフランスへ―その後許される

でダッキーとキリル大公の間に生まれた娘の一人、
キーラがホーエンツォレルン家の最後のドイツ皇太子の息子ルイ・フェルディナントと結婚
キーラの孫が、現ホーエンツォレルン家当主で今度結婚する、ゲオルクフリードリヒになる。
536可愛い奥様:2011/02/09(水) 19:10:11 ID:LvcXLfsH0
欧州王室は一人を調べると複雑な血縁で繋がっていて面白い事がザクザク出てくる、
驚いたり感心したり、高貴な血筋にうっとりしたり、楽しいよ。

今書いたこともほとんどwikiに載ってるんだけど、wikiに載ってるものだけでも結構楽しい
その上、写真もあったり父親、母親それぞれ調べなおさなくても飛べるからすごくよくわかるよ
へ〜この人ここの王室にも繋がってたんだ、とか兄弟の結婚相手その両親とかどこまでも飛びまくりw

スウェーデン王室さかのぼってたのにいつの間にかオランダ王室やロマノフ家見てたり、
高貴な血のすごさが良く分かる。皆親戚!
日本語で結構マニアックなところまでカバーしてると思うから試してみて!
537可愛い奥様:2011/02/09(水) 19:21:10 ID:0IBwUQmx0
というより、チャールズは
母親のエリザベス女王がフィリップの浮気を見て見ぬ振りしたように
ダイアナも見て見ぬふりすると思ってたのは?

ダイが騒ぎまくらずに、鷹揚に構えていれば大事にもまらず
茶も、ダイのヒステリーにウンザリして逃げ出す必要もなかったと思う。

プライベートはどうあれ、公式の場所で、茶のキスを避けたり茶を無視したり
夫婦仲が悪いの宣伝しているのも同然だし、こういった行為は、皇太子の嫁が撮るべき態度ではない。
皇太子妃としての自覚が無さ過ぎでしょう。

でも、茶とカミラの不倫をマスコミにリークしたのはダイアナ側だと言われているし、

郷に入れば郷に従えともいうし、この場合従うべきはダイアナの方だったと思う。
「汚れた下着を人前で洗う行為」とクィーンマムを嘆かせる必要もなかった。
538可愛い奥様:2011/02/09(水) 19:55:47 ID:sJuVP/Ot0
>>537
ダイアナは上流の出だけど、恋愛結婚に関してはロマンス小説が好きだったり
中流の価値観の持ち主だったんだよ。
見て見ぬふりしてきっちり公務してれば、彼女の株は上がったものを。
539可愛い奥様:2011/02/09(水) 20:43:19 ID:gj+Zdg+Y0
結婚前に王族は愛人持つのが当たり前と教育しておけばよかったのに。
わざわざお子様を選んだのは王室の方なんだから。
誰がダイアナをプッシュしたんだろ?
540可愛い奥様:2011/02/09(水) 21:08:54 ID:jWMbKNHk0
ダイアナ妃が結婚したのって80年代だよね
結婚当初から愛人が当たり前とか貴族で処女とか
30年前としてもすごく保守的というか古い価値観が生き残っててびっくりする
それだけ一般社会と王室はかけ離れた存在だったんだろうね
541可愛い奥様:2011/02/09(水) 22:15:00 ID:0IBwUQmx0
まあ、そりゃあ庶民とは天と地ほどに掛け離れるでしょう。
そこが王族の王族たるところ。

恋に走って王位を捨てて亡命先のフランスで特権認められてナチとつるんでたエドワードは健在だったし。
庶民とは文字通り住む世界が違ったからねえ。

茶と台の功績は、その後、上位王位継承者が平民と恋愛結婚する様になった事。
良いのか悪いのか分からないけど…。

だいたい、王族が庶民と同じだったら、王族なんて居る意味無いと思う。
542可愛い奥様:2011/02/09(水) 22:26:41 ID:sJuVP/Ot0
今ヨーロッパの王国では「王国である意味」が問われてるしね。
イギリス以外の国は貴族制廃止(ただし昔の爵位を名乗るのはOK)
みたいのが一般的だし。
一度作った制度や法律はなかなかなくさないで大事に置いておくイギリスでさえ、
ロイヤルウェディングに興味ある人のほうが少ないくらいだからね。
543可愛い奥様:2011/02/09(水) 22:37:26 ID:Pl623DKo0
新しい権力者は自分で王国を作れないのが今の欧州だしね。
手にいれて、名のれて大統領どまり。
自分が王様になれないのに、半ば幽霊みたいな旧勢力が跋扈してるのは
邪魔なんだろうな。
544可愛い奥様:2011/02/09(水) 22:54:58 ID:LvcXLfsH0
>半ば幽霊みたいな旧勢力

でもその幽霊みたいな人たちがいないと、欧州は全然おもろくないやん
大統領の家族は全然詮索したくないけど
ハプスブルク、ブルボン、オルレアン、ロマノフ全て夢があるもの

ちなみに現在のメアリーとかメッテは、ゴシップや洋服を語る分にはいいけど
不動産屋のねーちゃんと元ヤンっていう事実だけでお腹いっぱい。げんなりだ
それ以上実家について知りたいとも思わないし、血筋家柄についても語りたくもない

ケイトのネット通販実家もお金があるって言われても、私にはメアリーメッテと同レベルだ
個人で2千億も持ってるカロリーヌから見れば虫けら同然だし
ロイヤルとは全然違うよね。
自分の実家のティアラで結婚式に臨んだダイアナ、貴族とも全然違う
ケイト花嫁支度のティアラどうするんだろう
資産40億ポッチの中から数億のティアラ新調してやるのかな、両親は。
それとも花嫁したくすら王室に依存して、ティアラとか宝石はたかるのかな
545可愛い奥様:2011/02/09(水) 22:56:56 ID:sJuVP/Ot0
普通の市民が王室なくていいんじゃない?と考えていること。
ノルウェーでは何年可後に王室をつつけるかやめるかの、国民投票があるはずだよ。
若い人は王室なんて興味ないらしい。
ちとスレチだけど、日本人は皇室に興味ある人多すぎかも。
546可愛い奥様:2011/02/09(水) 23:19:08 ID:Pl623DKo0
>>544
遠い日本で非日常的な話題をネットで語るから
夢ユメしいのであって・・・

現実を生きる庶民には、そんなに大事でもないような。
だから革命で処刑も平気、追放も平気。
中殴の人と軽い知り合いだけど、いまだ残る徴兵制とか、
そっちの方が世程、大事だし気になってるみたいよ。
547可愛い奥様:2011/02/09(水) 23:42:43 ID:LvcXLfsH0
>>546

>現実を生きる庶民には、そんなに大事でもないような

当たり前。いつの時代だってそうだ。
まあ、それを言うなら日本の皇室のことを語ってる人達も同じ
日本だって経済問題とか、特アとかとの外交問題が山積み
皇室のことなんて気にかけてない人の方が多いでしょう

でも、ロイヤルのことをあれこれワイドショー的に楽しむのと
徴兵制がどうのこうのっていうの、は全く別次元の話だと思う
548可愛い奥様:2011/02/09(水) 23:59:19 ID:sJuVP/Ot0
ワイドショー的に語るのであれば、近頃のお妃は平民ばっかりとかいうのはやめといたほうがいいかもね。
549可愛い奥様:2011/02/10(木) 00:17:40 ID:OYBT9OwE0
>>548
??????????
あなたの言ってることの意味が全くわからんわ

現在の平等主義の心棒者なら王皇室系のスレは、信条に反するから見るのはやめなされ
王室なんて血筋と家柄で生まれた順番で決まる、不平等の権化。
平民妃と言われるのが嫌なら、平民と結婚すればいいだけ。
550可愛い奥様:2011/02/10(木) 00:20:13 ID:VCSA0RjE0
>資産40億ポッチの中から

一桁多かったような?
資産407億とか言われてなかったっけ?>ケイト実家
551可愛い奥様:2011/02/10(木) 00:22:41 ID:1N9mVMqM0
>>545
日本も若い世代は無関心が多いよ
2chだと錯覚するけど日常生活で皇族の話題とかまず出ないからね
ケント公一家みたいな傍系王族までタブロイドのネタになる
イギリスのほうがよっぽど王族に興味持ってると思う
552可愛い奥様:2011/02/10(木) 01:06:21 ID:OYBT9OwE0
>資産407億とか言われてなかったっけ?>ケイト実家

や、それは聞いたことないな、初耳
どこ情報?

ここでは>>280みたいなケイトの家柄が名士だ、と言いはる
激烈ケイトシンパでも40億くらいって書いてあるな
もしやあなたが>>280でケイトの実家の資産を
もうひと桁増やして皆に布教しようとしてるんだったら、何とも言えないけど
553可愛い奥様:2011/02/10(木) 01:17:31 ID:p0aekaXO0
>>548
ワイドショー的に語るなら、平民の妃はつまんないだろうね。
シンデレラ物語りには限度がある。
それよりも「〜の末裔」「〜王家の血を引く」とかの方が無責任に盛り上がれそうw

と、言うような方向で書いた?

平民でもお金持ちのお坊っちゃんで自分が絶対のポジにいる人ほど
相手の家柄資産容姿に意外と無頓着で結婚してる気がする。
平民の妃を選べるのはある意味、恵まれた王子様なんだろうな。
結婚によって守るべき物が少ないと言うか。
554可愛い奥様:2011/02/10(木) 04:46:06 ID:omo/K6nf0
>>552
ケイトの父方の曾祖父が、ノエル・ミドルトンが1951年に死んだ時
約£19万、現在の貨幣価値で£130万(1億7千万円)を4人の子供に残している。

ケイトの父方の曾祖母オリーブ・ラプトンが1936年に死んだ時
約£5万、現在の貨幣価値で£900万(12億円)を4人の子供に残している。

ケイトの父方の祖父が、祖先から相続したのは (13億7千万円の4分の1の) 3億4千万円。
ケイトの父方の祖母は中の中〜下クラスで特に残すほどの資産は無い。

3億超の資産を相続したのだから十分裕福ではある。
因みに、この財産を相続したケイトの父方の祖父は元パイロットで存命。(ケイト父とその兄弟はまだ財産を相続していない。)

ケイトが幼い頃は、ケイトの両親は父の給料で生活していた。
ケイトの両親が1980年代後半に、子どものパーティーグッズの通販事業を始めた時に
祖父が開業資金を提供したと推測。

ケイトの両親が現在住む田舎の邸宅は、約£100万(1億3千万円)購入当時£25万
ケイト両親が2005年購入したロンドン、チェルシーのフラットも、現在の価格約£100万(1億3千万円)と言われている。
その他の資産としては競走馬を所有しているけど、レースの料金より預け代の方が高い状況。
あとはパーティー・ピース(スタッフ数20人弱) 要は中小企業のオーナー。

ttp://www.dailymail.co.uk/femail/article-1163716/Revealed-Secrets-Middletons-money-Kates-ancestors-fortune.html
ミドルトン家の資産が40億は、う〜ん。 誇張されていると思う。

400億に至っては、吹かしも良いとこwwww
555可愛い奥様:2011/02/10(木) 05:23:35 ID:omo/K6nf0
>>553
>>548ではないけど、
>シンデレラ物語りには限度がある。
とは思う。

未来の国王(プリンスチャーミング)の非王族の花嫁が
伯爵令嬢なら、フェアリーテイルで、メエルヘンチックだけど
花嫁が、炭坑夫の娘や、不動産屋のねーちゃん、バツイチ、シングルマザーだと
野心満々、成り上がり感が、生々しすぎる。

それでも、最初の出会いが偶然なら兎も角、
ウィリアムがセント・アンドルーズ大学を公表したとたん、
ウィリアムと近づきになりたい女性の入学志願者が急増したと言われる様な場所での出会いは
余計に萎える。(しかもBeck and callと呼ばれているような自尊心の無い女性ならなおさら)
556可愛い奥様:2011/02/10(木) 05:45:54 ID:LIJlYk5AO
>>545
メッテw
確かにあそこは王室いらないかもwww

王室は平民との結婚でただの家になり下がってきてるけど貴族は面白い。
容貌からして別世界だね。
557可愛い奥様:2011/02/10(木) 08:02:07 ID:h/ZRKeE40
>>544
ダイアナ妃が使っていたティアラなど宝石類は、ダイアナ妃所有(購入したり贈られたり)のほか
王室所有のものを借りることもあった。
ダイアナが生前作成した遺言書によると、妃所有の宝石類は全てウィリアムとヘンリーで分けて
相続すると定められていた。
ウィリアムが自分の所有物である亡母のサファイアを
婚約指輪としてケイトに贈ったのであって、他の宝飾品を与えても不思議はないと思う。

余談っぽくなるけど、ダイアナの遺産のうち現金は、名づけ子である他人に少額ずつ贈与されたほか
ウィリアムとヘンリーに相続するよう定められていた。
その際、ヘンリーにできるだけ多く与えるよう遺言していた。
なぜならば、ウィリアムは将来国王となるのだから金に困ることはない。
ヘンリーは国王になることはなく、アンドリュー王子とファーギーが金銭的に
(チャールズと比べて)それほど余裕がないことを
ダイアナはよく知っており、そういう苦労をヘンリーにさせたくなかったから。
558可愛い奥様:2011/02/10(木) 10:40:50 ID:lxsOiTVX0
ヨルダンのラーニア王妃が批判され始めたみたいだ。
今朝の日経朝刊記事に載っていたけれど有料記事で会員登録していないからURL貼れないから
英語の記事捜していたらBBCにあった。
なんでもヨルダンの有力種族に、日経では「浪費」と批判されたと書いてあった。
BBCのURL貼っておくね。
http://www.bbc.co.uk/news/world-middle-east-12400274
559可愛い奥様:2011/02/10(木) 15:43:13 ID:ct8GKb5OO
でも メッテ頑張ってると思う 更正したというか

学校行ったりしてるし メアリーよりは真面目に思える
560可愛い奥様:2011/02/10(木) 16:50:38 ID:omo/K6nf0
>>558
BBC記事を読んでみたけど今市よく分からない。
She is building power centres for her interest
that go against what Jordanians and Hashemites have agreed on in governing
抗議に対して政府や国王が同意した事項にラニアが横槍入れたって事?
もしかして、ラニアは影の女帝?
これで、取り合えず抗議が治まるまで海外に避難して、そのまま亡命になって
新政府がラニアの私室公開して靴が3千足あったら笑え。。。ないか。。。?

>>559
早熟な分だけ淡泊になるというか、若い頃羽目外すと年取って落ち着くと言うし
(王族にふさわしいかどうかは兎も角、個人的にメッテは嫌いじゃないよ)

メアリーは、地味な田舎の芋ねーちゃんが、舞い上がって
未だに、煽てられて木に上って降りられなくなった豚状態www
561可愛い奥様:2011/02/10(木) 19:47:31 ID:lxsOiTVX0
>>560
558だけど、個人ブログだけど、日本語で詳しいのが載っていた。
「ラーニア王妃 批判」で検索してみて。
朝の忙しい時間にじっくり検索している暇なかったからご免ね。
562可愛い奥様:2011/02/10(木) 20:16:40 ID:Un+v0B1o0
>>559
ん〜、妃になったから頑張る・・ってのはどうかと。
普通の人は、妃にならなくても頑張ってるんだし。
ヤンキーが、ちょっと良い行いをして、必要以上に褒められるみたいな
感覚だ。
563可愛い奥様:2011/02/10(木) 22:17:54 ID:omo/K6nf0
>>561
見てみました。ありがとう。

乗っけっから「ラーニヤ王妃が(国富を)略奪している。」 ってラニア殆ど国敵扱いされてる。。。
差別撤廃とか自由平等のスローガンで、そこまで抗議すると思ったら

やっぱ西洋化にも反対していたのね
で、外国人がのさばっているのも気に入らず、ラニアも外国人で
で、国王はゴールドマンサックスにそそのかされて、国営企業を外資に売ちゃってたのか
で、ラニアの実家の家族は次期首相とつるんで酒の飲みのカジノをやっていて
で、予算がないからと軍事予算を減らされて、、、、ラニアの活動、服装、派手なパーティー、汚職にと

つか、ヨルダンで王室批判は3年の懲役!!なのか!!!
ttp://www.asiaone.com/News/AsiaOne+News/World/Story/A1Story20110209-262692.html
それで、今まで、王室批判はタブーだったというか、誰もしなかったのね。

で、ここにきて、この声明。我慢も限界ってこと?。。。。。ラニア大ピンチだわ。
564可愛い奥様:2011/02/10(木) 23:04:08 ID:WzyjdoQp0
>>563
正直ざまみろと思った。
ラニア嫌い。ハリウッドに行けって感じ。
オプラにまで出てさー。
565可愛い奥様:2011/02/10(木) 23:13:58 ID:1N9mVMqM0
ラーニヤは欧米被れが酷いからね
名誉ハリウッドセレブって感じだもん
欧米で賞賛される途上国の女性って母国じゃ評判悪いの多いよね
566可愛い奥様:2011/02/11(金) 15:07:11 ID:4v25lVGN0
>>535
>母方のいとこでロシア大公であるキリルと再婚するんだけど、結構揉めたみたいw

うろ覚えで申し訳ないけど、不倫とかかなりスキャンダルな関係だったんじゃないかしら?
キリル大公って人も、評判良くなかったような気がするし。

ニコライ2世の宮廷は貴族の不倫とか離婚とか多くて、
そういう意味でも皇帝としての威厳が損なわれて、革命に至ったとか
書いてあるのを読んだ気がするよ。

それと、みんなダイアナが伯爵令嬢とかいってるけど、皇太子妃として
パーティーとかのホスト、人をもてなしてちょっと気の効いたことを
言う事すら出来なかったんだよ。茶も恥ずかしくて自宅でパーティーしても
出せなかったとか。これは致命的だと思うな。

この前のノーベル賞で、ヴィクトリア皇太子と意義ある会話が出来たって
日本人の受賞者の方が感心してコメントしてたけれども、ああいうことが出来ないと
本当の意味での王族、貴族とは言えないでしょ。
567可愛い奥様:2011/02/11(金) 16:52:07 ID:0d98mExa0
ラーニア王妃の家族に土地や農地などの財産が渡ってるから
それを返せと言われてるみたいだね
王子の誕生パーティーの写真を見たけど
子供の誕生パーティーとしては盛大だったし
ヨルダン国民が見たら快く思わないだろうね
自腹を切ってやるなら良いだろうが、そうではないだろうし
568可愛い奥様:2011/02/11(金) 19:10:25 ID:NxoEtjK40
>>566
ニコライ二世の宮廷ってラスプーチンに皇后が入れあげて革命で家族惨殺された
世紀末のロシアの宮廷の事か。。。、この辺りは色々(な角度から含めて)書かれていて、
事実か嘘か稚rないけど、結構、面白い物があったと思う。

ダイアナはねえ、、、シャイ・ダイだし、中卒だから言葉を知らないといったエピソードが当時は結構あったと記憶している。

覚えているのは、NYのプラザホテル?で育ったという人の書いた、特権階級の生活の紹介本で
マーガレット王女の贅沢ぶりとか、と一緒に茶と台の「新婚当時」の生活について(典型的な一日)書いていて
これは、まだ熱々と思われていた頃の物で、批判する意図もなく書かれたものらしいけど、

茶は、朝6時に起床して日課になっている公務や仕事をこなして帰宅する昼頃に、台が、起床。
2人でランチ  (台にとっては朝食)
その後、午後は茶は、地方で行われる行事などに出席のために、ロンドンと地方を往復。
台は、のんびりと過ごし、夜の公務、主に観劇等の為に、ヘアーのセット、ドレス選びなどをする。

イブニングには茶は、ドレスアップした台をエスコートして劇場へ、
でも疲れきっている茶は、上演中、眠りこける。

みたいなのが、紹介されていたw
569可愛い奥様:2011/02/11(金) 19:21:42 ID:vaCC2gVo0
ラニア個人は置いておいて
武力革命か革命に近いことが起きると
映画の「砂と霧の家」みたいな事が沢山、起きそうで
物悲しい・・・

きっとロシア革命当時も、フランス革命当時も、庶民はこうやって
権力者の凋落を楽しんでたんだろうな、と。
ギロチンを見学してた庶民の気持ちは今も変らないって事だね。
570可愛い奥様:2011/02/11(金) 19:29:52 ID:dZ3YvLNF0
ダイアナが妃だった頃、ダイアナ側の主張に基づく生活は、

朝はちゃんと起きて一人でラジオを聴きながら朝食をとる。
好きなラジオ番組はポップロックもので、番組名を明かしてDJを感激させていた。
そのあと行きつけの小さな美容院へ行き、ラジオを流しつつ年配の女性美容師さんが髪をセット。
体型維持のためエクセサイズー特に好きなダンスの基礎レッスンは一人でもこなす。
結婚当初王室側が用意したスタッフは旧式すぎて合わないのでCO、
ダイアナと合うヤッピー的なスタッフと打ち合わせ
日中の公務をこなす。
日中の公務が無い日は、独身時代の女友達と流行りのレストランでランチ。
夜に公式パーティーに備え髪のセットやドレスの着付け
って感じだった。
571可愛い奥様:2011/02/11(金) 19:34:02 ID:dZ3YvLNF0
ダイアナは独身時代、パパが用意してくれた広いアパートメントに
女友達と共同生活していたが、
婚約が発表されてからは宮殿(どこか忘れたw)に移り、クイーンマザー直々に
お妃教育を受けた。
宮殿のある一室で毎日タップダンスの練習をしていたのだけれど、その部屋の床は
靴音が物凄く大きく響く床材だったものだから
ダイアナがタップダンスのを始めると、宮殿のスタッフは「・・・・」頭痛がしそうなくらい困っていたとか。
572可愛い奥様:2011/02/11(金) 19:55:47 ID:vaCC2gVo0
タップやるために、敢えて音が響く床材の部屋を選んだんじゃ?
音を出さないタップなんてやる意味ないし。
でも床材は痛むよね・・・傷が付くのが前提の劇場や稽古場でもないのに。

573可愛い奥様:2011/02/11(金) 21:36:07 ID:NxoEtjK40
>>567
スレチ気味だけど、現ヨルダンは、ヨルダン川、東岸の部族社会と、
西岸=パレスチナ難民の2つのグループから成り立っている。
ヨルダン人は、同情して受け入れたパレ難民たちが、いつの間にか政治権力を握り、
西欧化という名の下に売国行為を行った事に憤りを感じている。(憤り以上?)

ヨルダンの部族社会は、パン・イスラム、反シオニズム&反西洋化と言いつつ
同じイスラムのパレ難民移民が(その傍若無人ぶりに耐え兼ね)ヨルダンで政治的要職に付くのを禁止させろと言っている。

で、ラニアも西のパレスチナ難民。 (ラニアの欧米被れが反感買うのは、想定内としても)
ラニアは、売春、麻薬、飲酒がが蔓延る原因となった西洋化の旗手であるばかりでなく、
先週、前首相罷免後、新たに任命された首相は、やはりパレスチナ難民で、
ラニアの関与によって違法にヨルダン国籍を取得し、ヨルダンでラニアの父や兄弟と賭博場を経営している。

まあ、抗議活動して、国王が内閣を罷免したと思ったら、
新しく任命された首相が、パレ難民、売国王妃の子飼いの売国難民。。。。。
これじゃあ、部族社会が、怒ってブチ切れるのも仕方ない。

国庫の赤字は増えるばかりなのに、人権だの、子どもの教育だのを唱っているラニアが実際は私腹を肥やして放蕩、贅沢三昧。
ヨルダンには貧困に喘ぐ人が多数いるのに、ラニアは派手な40歳の誕生パーティーを開いて顰蹙。

ヨルダンは、アラブ諸国のイギリス支配からの独立時に、ヨルダン人が主権者で、
ハーシム家は、全ての人を平等に扱うという契約の下、首長国から王国になったが、
現在の行いは契約違反だ。とも言っている。

これらの批判が事実なら、ラニアは言うことと、やる事が違いすぎw ってヨルダン分裂の危機かも。
でも、ラニア批判を読んでると、王室批判はタブーを良いことに、やりたい放題だったのかなと。 <ラニア

批判内容が多岐に渡りすぎていて、追いつかないよ。 <ラニア
いずれにしても、ウィリアムの結婚式ところじゃないなw
574可愛い奥様:2011/02/11(金) 22:15:06 ID:NxoEtjK40
>>570
ダイアナ側の主張に基づく生活で、ダイアナがチャールズと一緒に過ごす時間は皆無ってこと?

>>571-572
ダイアナが舞台で踊って(チャールズが渋面になったという)動画を当時見たけど、
ドタドタのドタドタで、チャールズが渋面になったのは、ダイアナが踊った事より
あまりにも下手で見っともなかったからかなと思った。
本人も自分のダンスは像のダンスの様だと認めてたけどね。
探したけど動画は見つからなかった。↓スナップのみ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=qUbLsXLx00o

なので、「像さん」に家?の中で、タップやられた日には、迷惑もいいとこだと思う。

それは兎も角、在りえないほど息が合ってないカップルだwwwww
ttp://www.youtube.com/watch?v=llZme0c9scA

普通にソシアルダンスを踊るつもりのチャールズに
リーダー無視して、野次に乗せられ派手に魅せたがるダイアナ。
途中から、ダイアナがリードを取り! 顎でチャールズに指示しはじめる
困惑しながらも、なんとかダイアナに付き合おうとするも、付き合い切れず、、
他の客にフロアに出て踊れと手招きするチャールズwwwwww

カメラの前でのダイアナのこの態度、チャールズに対する嫌がらせ?
それとも、踊りたい自分の気持ちが最優先で夫の気持なんかは、
どうでも良い、ただの自己中な馬鹿女ってこと?
575可愛い奥様:2011/02/11(金) 22:31:50 ID:l7oVI6rt0
雑誌にファッションショーの最前列に座るメッテが出てた。
またファッションショー・・・・・・
この人子育てしてイメージアップしてるけど
ハリウッド女優のお友達と連れ立ったり(子供置いて?)、ファッションショーの常連だったり
結婚して10年経ってもまだ浮かれてるようにみえるww
独身かとツッコミたくなるような、メアリやケイトの上を行ってるよ。
すべてはあの
“子供と夫を何よりも大事にして、過去の過ちを乗り越え自分なりに楽しんでやってます”的な笑顔が
帳消しにしてる気がする。
イメージが全てだね〜皇太子妃一、イメージ戦略に成功してない?
576可愛い奥様:2011/02/12(土) 00:38:34 ID:Wd4M2eZT0
>>574
パーティの最初のダンスはそつなく踊って、盛り上がってきた頃に
若い男性から申し込まれたら元気に踊ればよかったのに。
このダイアナ若いし、知恵がなかったんだろう。
彼女はお妃教育についていけない程度の頭だったから、裏技を
教えてくれる女官もいなかったんだろうな。
577可愛い奥様:2011/02/12(土) 09:07:04 ID:uKCSrHV4O
>>564
ラニアの整形前見た?
お直しもハリウッド風だったよwww
578可愛い奥様:2011/02/12(土) 10:13:12 ID:0J1Na3zo0
ラーニアの父親って医者って聞いてたけど、
今は賭博経営なんかやってるんだ。
579可愛い奥様:2011/02/12(土) 10:57:12 ID:4FhwFl3s0
どんなに頭弱くてもダイアナはエレガントだよ
思わず見とれてしまう写真が何枚もある
ケイトにはない

>>568読んで、ウイリアムと毛糸は昼ごろ起床、2人揃ってランチ(2人にとっては朝食)
になるんじゃなかろうかと
あるいは普通にソシアルダンスを踊る場面でKYなウイリアムと毛糸が
派手なパフォーマンスを繰り広げる、とかw
580可愛い奥様:2011/02/12(土) 11:07:34 ID:ft6lx7xU0
ラニアの整形前はフィリピンパブにいそうなかんじ
色黒で鼻筋ぶっとくてマイケルも真っ青な整形美女でしょう
581可愛い奥様:2011/02/12(土) 11:58:59 ID:uKCSrHV4O
>>580
でもあんな大成功したんだから名医だよね、執刀医は。
582可愛い奥様:2011/02/12(土) 12:01:37 ID:BtBDNkBD0
レティシア、マッチ棒みたい。
シャーリーンはオスカー像のような体型。
二人とも表情が乏しくて魅力を感じないよ。
以前のレティシアは好きだったのになあ。
583可愛い奥様:2011/02/12(土) 15:18:42 ID:l0le/P2S0
エクササイズしてから美容師に会ったほうが良さそうな
584可愛い奥様:2011/02/12(土) 15:34:35 ID:GoxQXpUZ0
ヨルダンを日本に例えると
帰化した女性が皇室に嫁いで
帰化組が政治権力を握り
首相も帰化人
新たに任命された首相は
帰化妃によって違法に日本国籍を取得し
帰化妃とその一族は私腹を肥やして放蕩、贅沢三昧・・

ヨルダン国民が怒るのは当たり前
ウィリアムの結婚式に行ってる場合じゃないな
585可愛い奥様:2011/02/12(土) 16:34:45 ID:NrT5/fkq0
ヨルダン王妃はヴァンサンカンでやたらと持ち上げられてる
586可愛い奥様:2011/02/12(土) 16:40:49 ID:l0le/P2S0
CNNによく出てきてたね。当時はそんな出たがり屋だとは知らずに見てたわ。
587可愛い奥様:2011/02/12(土) 18:15:45 ID:xLbBU/HM0
>>465
姉妹は美人ぞろいなのね
お妃方みなそれなりにきれいだと思うけど、
ゾフィーとアレックスは美人と思えない
588可愛い奥様:2011/02/12(土) 19:48:41 ID:CvIezkQl0
中東をグチャグチャにしたのは英国がかなり悪いよね。
難民も勝手な国境の線引きとイスラエルが大きな原因。

サッカーアジア杯を見ててもドーハの観客がオーストラリアに冷ややかで笑った。
ユニオンジャックを付けている国は嫌いだと言うのはデフォ。
589可愛い奥様:2011/02/13(日) 16:38:48 ID:wtXdSHtGO
>>587
ゾフィはあの垢抜けないところがいいんだよ、きっと。
けど全身見ると綺麗だよ。

ラーニアは整形美人だったのかorz
レティシアとそっくりだと思ってたんだけど、執刀医は違うよね。
590可愛い奥様:2011/02/13(日) 21:13:13 ID:3H26oQOd0
ラニアがアカぬけたのはメイクを研究したせいでは?
もともと目が離れた魚系の顔立ち眉毛が濃かった
ケネディ夫人みたいな美人とブスの境目みたいな感じ?

眉毛を細くしただけで相当印象が変わるし
容姿に対しては松田聖子系の執念を感じるわ

昔のラニア
ttp://www.sidewalklyrics.com/wp-content/uploads/2008/07/rania.JPG
591可愛い奥様:2011/02/13(日) 22:17:46 ID:8PsDVh4OO
【国際】ヨルダンで異例の王室批判…部族「王妃が財産浪費」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297380096/
592可愛い奥様:2011/02/13(日) 22:40:53 ID:E52WsVP50
>>590
鼻が原型留めてないよ。
593可愛い奥様:2011/02/13(日) 23:27:57 ID:F1sEu3FA0
ヨルダンのラニア王妃の整形の件、上にリンクされているヨルダンスレの18にもリンクされていたけど、バンコク在住だか
ドバイ在住の自意識過剰の高齢スッチー毒女が、得意げにブログ( ttp://ameblo.jp/frombangkok/entry-10739138044.html#main
にウプしていたよね。
この毒女って、昨年だか一昨年にバンコクで殺害された安田さんという海外で引きこもり生活をしようという本を書いた安田さんと
いうライターを殺した知人の日本人男を擁護して、2chやタイ在住者の大手掲示板で激しくバッシングされていたイタイ人だわ。
594可愛い奥様:2011/02/13(日) 23:32:35 ID:qJePc92T0
>>589
>ゾフィはあの垢抜けないところがいいんだよ、きっと。

だよねー。おっとりした感じだったり、特に目立とう精神がなかったり
王室にいるのが、空気のように自然なことなんだろうな
欧州王家で夫の家が格下だ。と言えるのはゾフィーのみじゃない?
いくら大金持ちとはいえ、最近君主の家柄と認められたリヒテンじゃ、ゾフィーのが格上だ
後の嫁はのし上がり系ばっかり。一癖も二癖もあるギラギラな女たちだわ

ちなみに私の中では、三大ゾフィーはおでこちゃんだ
ゾフィー、マチルダ、モナコの故レーニエ大公
大公はグレースとの結婚の頃からおでこちゃんだったから、たぶん禿げゆえではないぞw
元々おでこちゃんだと思ってる
しかし、>>483を見て新郎の方も追加かな、と思う今日この頃
595可愛い奥様:2011/02/13(日) 23:49:24 ID:qJePc92T0
>>580
全文同意
鼻筋が筋じゃなくて、広すぎて面積だ。

父親も堅実な医師かと思ってたら
いつの間にか賭博場のおやじなんて・・・
妃の実家がそれでいいんだろうか?

>>593
私、その人のブログ好きだよwww
カタールの王族についてググってたら辿り着いた
ヨルダン王女で現ドバイ皇太子第二夫人のハヤのこととか中東ロイヤルの事が
結構書いてあって、結構面白く読んだ
ただし自分はドバイ(だったけ?)の王子と結婚すると妄想したり
セレブな友人を自慢したり
たまに痛い人だなーっていうのが顔を出すけどね

それよりハヤって第二夫人じゃなくて、二番目(つまり先妻とは別れたりして)の
第一夫人だと思ってたら、れっきとした王女なのに第二夫人だという事にびっくり!


596可愛い奥様:2011/02/14(月) 00:23:36 ID:X38zqgM+0
上の写真よりもさらに前の写真のラニアの鼻は
もっと太かったように思うんだけど、上の写真は整形後なんだろうか
597可愛い奥様:2011/02/14(月) 00:31:44 ID:RgNuo/5d0
>>595 訂正
ハヤの旦那は皇太子じゃなくて、もう首長でした
ハヤってオックスフォード大まで出てるのに第二夫人なんて
プライドが無いんだろうか?

>>594
ゾフィーは三大おでこちゃん、に読み直しておいて下さい・・・
598可愛い奥様:2011/02/14(月) 04:51:58 ID:zFzZEBo30
talk about a nose job !!!
ttp://www.ilsul6ana.com/2010/01/20/young-queen-rania/

ついでにレティシア
ttp://i35.tinypic.com/72akqc.jpg
ttp://cache.daylife.com/imageserve/00cZeRc1lJa0g/610x.jpg

メアリー、ボトックス疑惑が言われ出した時の写真(2,3年前?)
ttp://www.billedbladet.dk/Kongelige/Dronning Margrethe 70 aar/ArticleFolder/2010/4/~/media/BilledBladet/Gallerier/Billeder/Kongelige/2010/Sjove glimt kongelig teater/glimt1.ashx
でも、メアリーはボトックスより厚化粧なのが気になる。
ttp://www.billedbladet.dk/Kongelige/ArticleFolder/2010/12/~/media/BilledBladet/Bladforsider/2010/BB50.ashx

個人的見解だけど、見目など皮相的な事に必要以上(切ったり、針刺したり、借金したり)に拘る女性には
王族としての威厳とか気品とか感じるのはキツイものがある。
599可愛い奥様:2011/02/14(月) 07:33:16 ID:zFzZEBo30
600可愛い奥様:2011/02/14(月) 08:43:34 ID:+rbR7hzp0
>>595
私も読んでみたけど結構面白いね、このブログ
香ばしいところもあるけど、そこは流せばいいしw

>>598
整形やる王族って威厳も気品も無いように思っちゃうわ
601可愛い奥様:2011/02/14(月) 11:25:06 ID:Y9LTx7Wn0
英国皇太子妃は、整形はしてないのかな?
最近グループカミラががんばってるね
いったいいくら経費かけてるんだろう…
チャールズのお小遣いからなのかな?(ダイアナ浮かばれんな)
602可愛い奥様:2011/02/14(月) 12:10:58 ID:rUux5SEC0
レティシアって、巻き髪ヘアにすると精神面の不安定さが
目立ってくるように思う。見てはいけないものを見ちゃった気がする。
603可愛い奥様:2011/02/14(月) 12:43:21 ID:z1ftDJRy0
【英国】2次元でもアツアツ?漫画版ロイヤルロマンス「ケイトとウィリアム とってもパブリックなラブストーリー」[11/02/14]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1297649851/

主に長編劇画を手がけている英国の出版社マーコジア・エンタープライズは、
4月29日に挙式を控えたウィリアム英王子(28)とケイト・ミドルトンさん(29)の
ロマンスを描いたコミック本を出版することになり、12日、作中マンガや表紙の
デザイン、マンガ作製現場の様子などを公表した=写真(いずれもAP)。
タイトルは「ケイトとウィリアム とってもパブリックなラブストーリー」で、4月2日から発売される。

作品は3部構成。
1部はケイトさんにスポットを当て、その子供時代から成人するまでを、1970年代の
少女コミックのタッチでウェールズの漫画家マイク・コリンズ氏(49)が描く。
2部はウィリアム王子が主人公で、イートン校でラグビーに打ち込んだ日々から
スコットランド・セントアンドルーズ大学でケイトさんと出会うまでを、
スコットランドの漫画家ゲーリー・アースキン氏(42)が骨太の筆致で描く。
3部はウィリアム王子とケイトさんが出会ってから婚約発表に至るまでが、2人の漫画家の共作で描かれる。

ロイヤルウェディングのお祝いムードに包まれた英国では、その経済波及効果は
6億ポンド(約800億円)超とみられており、コミック本の売れ行きも期待されている。

ソースは
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110214/erp11021408170002-n1.htm
「ケイトとウィリアム」
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110214/erp11021408170002-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110214/erp11021408170002-p2.jpg
「ケイトとウィリアム」の表紙
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110214/erp11021408170002-p3.jpg
604可愛い奥様:2011/02/14(月) 13:11:33 ID:P1YWfhJV0
>>602
ちょっとわかる。
鼻の整形後は目元も作り物みたいに見えるときがあるような。
レティシアは整形しない方がずっと良かった。
ラニアはしなかったら今の人気はないだろうね。
605可愛い奥様:2011/02/14(月) 13:16:25 ID:P1YWfhJV0
連続すみません。
このケイトモデルより細いね。
でもガリガリ感がないのは顔が痩けないからかな?
http://myroyal-myroyals.blogspot.com/2011/02/kate-middleton-in-diane-von-furstenberg.html
606可愛い奥様:2011/02/14(月) 15:01:36 ID:V/w+iyF+0
>>601
ダイアナも鼻の整形したんじゃないかって言われてたよ
80年代のタブロイド誌で特集されてた
607可愛い奥様:2011/02/14(月) 20:44:19 ID:sRhkAsuc0
兎に角、ラーニアがウィリアム王子の結婚式にどんな顔して出てくるか見物。
こんな批判がある時にね。
608可愛い奥様:2011/02/14(月) 21:32:40 ID:sRhkAsuc0
ウィリアム王子の結婚式で大役を務めるベストマンとブライズメイド決まる。
http://www.dailymail.co.uk/femail/article-1356839/Prince-Harry-Williams-best-man-Kate-Middletons-sister-maid-honour.html
609可愛い奥様:2011/02/14(月) 22:31:09 ID:zFzZEBo30
>>608
この記事の写真ではケイト、「頑張っている50歳にしか見えない。カミラじゃなくてケイトだよ。」ってコメされてるけど
ttp://www.dailymail.co.uk/femail/article-1355421/Kate-Middleton-gets-advice-Camilla-Parker-Bowles-ahead-royal-wedding.html

その記事の写真のピッパはただの50代にしか見ない。 ハリーは肌が綺麗だけどいつの写真?
610可愛い奥様:2011/02/14(月) 23:26:14 ID:+NfFD/FC0
>>608
ピッパって人、初めて見たけど・・・これは酷い・・酷すぎる。
ホント50代って言われても違和感ないな。

それにしても、ピッパって本名なんですか?
容姿もアレだけど、名前も相当アレだよ。
611可愛い奥様:2011/02/14(月) 23:37:21 ID:+/Hq1WED0
ダイアナは自分の右側からの角度で撮られることを好んだんだよ。
左側から写されると、より鼻がゴツく見えると思ってたらしい。
612可愛い奥様:2011/02/14(月) 23:45:15 ID:mCXIVepW0
>>610
フィリパ、が本名だったかと。
フィリパ自体はそんな突飛な名前じゃないよ。
613可愛い奥様:2011/02/15(火) 05:01:00 ID:PQMPlFxC0
経済波及効果を期待してるからケイトや怪しいミドルトン家を
マスメディアが叩かないんだって香港のイギリス人が言ってた
イギリスも景気が良ければ、容赦しないってさw 一理ありかな
イギリス人って成功者が大嫌いなんだって
ケイトの出自じゃ余計に嫌われるはずだってwww
614可愛い奥様:2011/02/15(火) 07:11:27 ID:Ubb04Xlv0
>>613
それは、言わずもがなでしょう。

この大大大大不況に王位継承者が庶民の血税使って結婚?
、、、、でも、経済効果は得られるか、それで経済が上向いてくれるなら、、、、、

「かけば痛いし、かかないと痒い」まさに痛し痒しの哀れな英国民www
でも、この場合、痒いので、取りあえず、かいてみたら、掻き壊して取り返しのつかない事態になりそうな悪寒がする。
だから、(人物が誰であれ)結婚は祝い事にも拘らず、、、、イギリス人もレリュクタントなんでしょう。

上のレス読んでいて、気がついた事。。。
ダイアナとケイトの共通点。
ファッション大好きの見て見てチャンで、多くの時間を、ヘアーとエクササイズに費やして毎日を過すこと。

違いは、ダイアナが現在のケイトの年齢の時には、それなりの効果を得ていた。。。。

ケイトの場合は、化粧は初めてメイクをしたティーンの様にやり過ぎでaaaa
フォーマルなファッションセンスはの40代以上のダサさ。
身体は痩せすぎなのに、顔は50代のごとく弛んでいる。。。。。





615可愛い奥様:2011/02/15(火) 08:14:48 ID:NfYCzFYH0
>>612
あ、ありがと!
フィリパだったら、ヘンだと思わないです。
珍しいかなとは思うけど。
616可愛い奥様:2011/02/15(火) 08:37:49 ID:OFYihUfE0
ブラジルの子、またロイヤルが採るかな。
ローザンヌ御用達バレエ団と名前変えてほしい。
617可愛い奥様:2011/02/15(火) 08:40:21 ID:OFYihUfE0
誤爆です
orz
618可愛い奥様:2011/02/15(火) 09:27:02 ID:reoRbXTa0
>>615
記事をよく読もうよ…
「Philippa Middleton」ってちゃんと書いてあるんだからさ…

歳を取ったらこういう顔になるんだね〜>ケイトwww って感じの写真だわな。
しかしこれが「妹」なのね。
金をかけているのと、かけていないのとの差なのかしら。
619可愛い奥様:2011/02/15(火) 09:47:06 ID:sbQifxmI0
その不細工な妹、どこからどうみても美人じゃないと思うんだけど、
先日のNHKの番組では「ケートとピッパは美人でエレガントで背が高い」って持ち上げてて
背が高い以外は無理ありすぎだった
620可愛い奥様:2011/02/15(火) 13:35:48 ID:T7I9xYm+0
ダイアナ妃が亡くなる直前の車内の映像見たけど
髪はセットしてないしスッピンぽくて別人みたいに見えた。
おとなしくて内気なシャイ・ダイそのものって感じ。
「ダイアナ妃」は創られたイメージだったんだなあと。

ケイトさんは頑張ってプロデュースしてもらってもあのレベルですかね。
結婚したら多少はエレガントに見えるんだろか。
621可愛い奥様:2011/02/15(火) 15:42:11 ID:reoRbXTa0
ミドルトンさんに「ウシ贈呈したい」、南ア格安航空
2011年02月15日 07:38 発信地:ヨハネスブルク/南アフリカ

 【2月15日 AFP】南アフリカの格安航空会社クルラ航空(Kulula Air)は13日、「ロボラ」と
呼ばれるアフリカの伝統に則り、ウィリアム英王子(Prince William)と結婚する
ケイト・ミドルトン(Kate Middleton)さんの家族に牛数頭を贈りたいという意向を示した。

 同社の広報担当は声明を発表し、「ウィル(ウィリアム王子は)長年、南アフリカの大ファンであり、
わたしたちも彼と未来の花嫁の大ファンである。どれほどの準備がなされても(ポロの準備は言うに
及ばず)、ロボラの伝統の本当の素晴らしさについて王子がお考えになったことはないだろう。
お2人の幸せな日をさらに特別なものにするために、私たちの手に入る最高の牛をお贈りできる
ことは何にも勝って喜ばしい」と述べた。

 「ロボラ」は花婿が花嫁の家族に象徴的な対価を支払う、アフリカ南部の婚姻習慣で、
牛を贈るのが伝統的だ。クルラ航空によると牛は英国で調達し、ミドルトン家の承諾を待って、
バッキンガム宮殿(Buckingham Palace)へ送ると言う。

 またフェースブック(Facebook)のクルラ航空のページ(kulula.com)では、
贈り物として適当なサイズなどについて南アフリカ国民の意見を聞くコーナーも設けている。

 ウィリアム王子は、絶滅が危惧される動物の保護や、地方部の貧困軽減を目指すプロジェクトを
運営する団体「タスク・トラスト(Tusk Trust)」を後援する王室メンバーとして、
頻繁に南アフリカを訪れている。クルラ航空では特別割引を提供し、
新婚旅行で南アフリカを再訪してもらえるよう王子を説得したいとも意気込んでいる。

 南アフリカ国内で同社は「図々しい」宣伝戦略で知られる。サッカーW杯南アフリカ大会
(2010 World Cup)が行われた昨年、大会前に、「『言わなくても分かるあの大会の』非公式航空会社」
という宣伝コピーを打ち出し、「便乗商法だ」と国際サッカー連盟(FIFA)を激怒させた。(c)AFP

http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2785342/6814407
622可愛い奥様:2011/02/15(火) 23:48:19 ID:l8vrKEXr0
ヨコだけど。

FIFA、ある意味、ナニサマw
623可愛い奥様:2011/02/15(火) 23:55:05 ID:ZpG/kiMd0
ウシか・・・・・

>南アフリカ国内で同社は「図々しい」宣伝戦略で知られる

>「図々しい」宣伝戦略で知られる

>「図々しい」戦略で知られる

>「図々しい」

真っ先にケイトに食いついたのが
胡散臭さと図々しさで知られる会社、類は友を呼ぶ・・・
うん、いいんじゃねwww




624可愛い奥様:2011/02/16(水) 12:53:28 ID:IXkYCLlp0
>>622
スポンサーから多額のお金もらってるに、便乗商売されたらスポンサーに申し訳ないでしょ
ポーズだけでも怒っておくFIFAは賢い
625可愛い奥様:2011/02/16(水) 21:10:45 ID:8CwmyyMH0
来日中にブータンの王女、けっこう美人だね。
夫は東北地方の主に太平洋側に多い円盤丸顔系の離れ目だw
626可愛い奥様:2011/02/17(木) 01:41:59 ID:AhEkMFtW0
ウィリアム英王子の婚約者、ケイトさんがレストランで「フォワグラ」を食す→動物愛護団体が反発、抗議を検討―イギリス

ウィリアム王子の婚約者、ケイト・ミドルトンさんが、チャールズ皇太子妃カミラ夫人と
昼食を共にした際に、フォワグラを食したとして、動物愛護団体が抗議を検討中だという。
「イブニング・スタンダード」紙が報じている。

ケイトさんは先日、結婚式の準備のために、ナイツブリッジにあるレストラン「Koffmann’s」
を訪れ、フォワグラを注文。動物の倫理的扱いを求める団体「PETA」は、これに反発して
おり、ケイトさんに対して抗議の手紙を送付するつもりだという。

「PETA」の広報担当者は、「フォワグラはその生産過程が特殊で残酷なため、英国王室の
メンバーはこれまでに何度も、動物保護団体や菜食主義団体から指摘を受けている」と
主張している。

「デイリー・メール」紙の報道によれば、ケイトさんが注文したのは、フォワグラのテリーヌ、
スズキ、そして、デザートとしてピスタチオ・スフレのアイスクリーム添えだったという。

フォワグラはフランス語で「肥大した肝臓」、すなわち「脂肪肝」を意味する。カモ、アヒルや
ガチョウに必要以上にエサを与えて肝臓を肥大させ、食用にするが、強制的にエサを食べ
させるやり方が動物虐待にあたるとして、英国では禁止されている。チャールズ皇太子も
3年前から、王室主催の晩さん会でフォアグラを供することを禁じているという。

「PETA」では、エリザベス女王御用達の高級食料品デパート「フォートナム&メイソン」に
対して、フォワグラの販売を中止するよう訴えかけている。これまでには既に、高級百貨店
「セルフリッジズ」や「ハーベイ・ニコルズ」に対しても同様の抗議活動を行ったという。

http://www.japanjournals.com/index.php?option=com_content&view=article&id=165:215&catid=37:uk-today&Itemid=96
627可愛い奥様:2011/02/17(木) 03:30:37 ID:SRPCV8iqO
ケイトがフォアグラ食べたのを漏らしたのがカミラ側ならガクブル
つーか、アドバイスしたれよ!カミラ
628可愛い奥様:2011/02/17(木) 14:43:15 ID:EV4uwiGY0
ケイトにはガンガン、フォアグラ、鯨肉、いるか肉、フカヒレを食してもらい
リアル毛皮をまとってクロコバッグ持ちで登場して欲しい。
エセエコロジストたちに挑戦、望む。
629可愛い奥様:2011/02/17(木) 18:23:14 ID:p3HNyiSE0
えっ、下着まで!? 英国でロイヤル婚商法が過熱 ケイトさん両親も“参戦”
2011.2.17 09:51

 ウィリアム英王子(28)とケイト・ミドルトンさん(29)の結婚式を4月に控え、
英国で記念グッズの販売が過熱している。2人の写真を載せた絵皿などの食器に、パイや下着まで登場。
ケイトさんの両親が経営する通信販売会社も“参戦”を決め、「ご成婚商法」の勢いは増すばかりだ。

 英メディアによると、王室は記念品に関する厳しい基準を定めているが、街には非公認の商品があふれる。
2人の写真や王室の紋章をあしらった皿やカップが既に販売されているほか、
老舗陶器メーカーは今後、250種類の記念商品を発売する計画。

 大手スーパーの一つは、ケイトさんが婚約発表の会見で着ていたドレスの模造品を昨年、
16ポンド(約2150円)で売り出したところ、1時間で完売。結婚式当日の昼食会が立食形式になる
との発表を受け、流行を見込んで今度は立食用の大皿料理の発売をもくろむ。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/news/110217/erp11021709520004-n1.htm
630可愛い奥様:2011/02/17(木) 19:24:18 ID:uYv/MgMD0
デンマークのマリー妃はドレスがあまり似合わないようですが、
この写真のマリーは素敵。くっきりした色が似合うのかも。
ttp://myroyal-myroyals.blogspot.com/2011/02/danish-royal-family.html
631可愛い奥様:2011/02/17(木) 20:47:44 ID:Zpaj/BzV0
>>630
マリーは破壊的にスタイルが悪いね…
顔が大きくて長いから襟ぐりのつまった洋服は避けた方がいいのに。
632可愛い奥様:2011/02/17(木) 21:55:38 ID:EV4uwiGY0
てか、マリー。

今の体型に対して、スカートきつ過ぎ小さ過ぎ。
こんなにヨコジワが入るなんて・・・しかも下着のパンツの線もクッキリ。
セクシーショットとか言って笑える立場の人でも無いのに。
633可愛い奥様:2011/02/17(木) 22:12:44 ID:oUw7GCqj0
デンマークのお子はパパ似なのかなと思うけど、体はそれほどでも
ないけどオデブちっくな顔なのね
ノルウェーのお子は綺麗な顔立ち・・・
オランダは可愛いね
634可愛い奥様:2011/02/18(金) 05:08:59 ID:sPizN8l60
>>632
てか、カメラマン狙って撮ってるよね。
他の人達は普通のアングルなのに、マリーだけ階段で下から。。。

てか、皆、商魂逞しすぎ。
£16の婚約衣装コピーに、牛一頭での便乗に、漫画に、
あげくの果てに、未来の女王のショボイ通販会社の実家まで、便乗商法???
威厳もへったくれも無い罠。

ダイアナの時には、スペンサー家は、娘にティアラを持たせ、
ミドルトン家の(少なくとも)不動産資産を上回る額の絵画を売り払って結婚式費用を出したのに。。。。
娘の結婚で便乗商法?

驚いた訳じゃないよ。
英国がコケタWCの時といい、ミドルトンズが品位の欠片も無い人なのは周知の事実だし。。。。
でも、英国民には同情を禁じ得ない。

そんな香具師らが君主の外戚にいたら、近い将来ヨルダンのようになるのは必定でしょう。。。。
635可愛い奥様:2011/02/18(金) 05:16:15 ID:X/lepy/80
>>634
でもスペンサー伯は日本のアパレル企業にウェディグドレスの権利売ってるし。
ケイトの父親は中国人に売るんじゃない?
636可愛い奥様:2011/02/18(金) 05:17:14 ID:sPizN8l60
てか、マリーのこの写真。
ttp://static1.purepeople.com/articles/4/74/01/4/@/560454-la-princesse-marie-de-danemark-et-le-637x0-2.jpg
帽子にジャケットに、、、下はスカート履き忘れて、ペチコートかシミーズか下着のままみたいだorz
637可愛い奥様:2011/02/18(金) 06:12:51 ID:3Spn3gFa0
もうイギリスも終わりなんじゃない?
ケイト・ミドルトン嬢には夢も希望もないわ
日本の某一流大学のイギリス人留学生がお酒の席で
ケイトって誰に似てるか知ってる?
ルーニーの相手した娼婦にそっくりなんだよって馬鹿にしまくってたって
その学生はハーロー校出身らしいから、それなりの子息なんだろうねw
638可愛い奥様:2011/02/18(金) 08:26:13 ID:NttJKNYI0
>>637
やっぱりケイトは上流系から嫌われてるっぽいね。
まぁ、あまりにも身分違いだよね、実家が便乗商売って・・。
女王は、どう思われていることやら。
639可愛い奥様:2011/02/18(金) 11:48:19 ID:+KBUKutv0
>>625
兄か弟が国王だけど、アントニオ小猪木そっくりで可哀想。
性格は真面目で優秀らしいけど。

>>637
最近のハーロー校は、イートン校やラグビー校に進学実績が大きく引き離されているね。
640可愛い奥様:2011/02/18(金) 16:52:36 ID:HeW2Kwgx0
>>639
ブータン国王は現王も前王もハンサムですよ。
641可愛い奥様:2011/02/18(金) 19:37:48 ID:HmudmITJ0
20年以上も前の話だけど、即位の礼でブータンの国王が来日された時、
「かっこいい!!」と中学校でw話題になってた。
今の王様だったら、もっと騒いでいたに違いないわ。
642可愛い奥様:2011/02/18(金) 19:59:57 ID:dX6kwNmG0
前王は美形だったけど・・・
643可愛い奥様:2011/02/18(金) 20:08:50 ID:kH2zKxXq0
>>634
うん、完全に狙ってるよね。
これがデンの国民にどんな反応をされる人なのだろうか?マリーって。

ブータン現国王は猪木風に見える時もあるけどハンサムだと思う。
あと、見た目だけ感想だけど、穏やかそうで知的に見えるわ。
644可愛い奥様:2011/02/18(金) 20:44:56 ID:dX6kwNmG0
前王が若い頃、胸まである長い黒髪を下ろしたときは
どれだけ美しかったことか・・・
645可愛い奥様:2011/02/18(金) 22:24:12 ID:kIGrJRN00
ヨルダン、マジで王政倒れるかな
BBCWORLDNEWSでデモの様子がBREAKINGNEWSで放送され始めた
ラーニア王妃、ウィリアム王子の結婚式までに「王妃」でいられるだろうか?
646可愛い奥様:2011/02/19(土) 00:27:26 ID:JASugZdN0
ウィリアム英王子、結婚後初の公式外遊先はカナダ
2011年02月18日 11:01 発信地:ロンドン/英国

 【2月18日 AFP】英王室は16日、ウィリアム王子(Prince William)と
ケイト・ミドルトン(Kate Middleton)さんの結婚後初の公式外遊先がカナダに決まったと発表した。

 日程は4月29日の結婚式から2か月後の6月30日から7月8日までで、アルバータ(Alberta)州や
ノースウェスト(Northwest)準州、プリンスエドワード島(Prince Edward Island)、
ケベック(Quebec)州、首都オタワ(Ottawa)などを訪問する。

 カナダのスティーブン・ハーパー(Stephen Harper)首相は2人の訪問を「喜ばしい」とし、
「英王室とわが国が非常に親しい関係にあることの証だ」と述べた。(c)AFP/Danny Kemp

http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2785987/6832659
647可愛い奥様:2011/02/19(土) 01:04:32 ID:rvH+ukgY0
>>645
湾岸諸国やサウジアラビアまで、王政批判の波が押し寄せているけど、
ヨルダンは、イスラエルとパレスチナのいわば、緩衝地帯ということで
アメリカは、イスラム原理主義に政権を渡すことはないのではないでしょうか?
アメリカもフェイスブック革命には無力かもしれないけど。
648可愛い奥様:2011/02/19(土) 01:09:45 ID:r5xasB+M0
ヨルダンのような預言者の血を引く王家にも、批判は来るようになったのは大きいかと。
サウジなんか20世紀初頭まで土豪の親方が今の王室ですから、批判の種はいくらでもあるだろうし、
敬わなければならない血筋でもない。
649可愛い奥様:2011/02/19(土) 02:59:20 ID:yA1ssZq30
ヨルダンの初代国王の弟は、イラクの初代国王だったけど
孫の代に滅亡した。
預言者の血を引いてるという点では同じでした。
ヨルダンのアブドラ国王の母はイギリス人だし
徐々に批判されるようになっても、おかしくないと思う。
650可愛い奥様:2011/02/19(土) 06:36:41 ID:p7714BV90
>>471,>>647-649
ウザい、書き込むな
男だね

ほらほら、世界史板は中東ネタだよ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/whis/1292772635/l50

巣に帰れ!!!!!


651可愛い奥様:2011/02/19(土) 07:01:10 ID:MbKDLhQy0
このスレ的には
17日のベルギーのデモネタの方がまだ盛り上がるかも。
652可愛い奥様:2011/02/19(土) 07:07:08 ID:p7714BV90
「日テレウイリアムとケイトの結婚式を4/29(金)ゴールデンで生放送」

http://www.oricon.co.jp/news/movie/84967/full/

日本でも生放送ありだね♪
653可愛い奥様:2011/02/19(土) 07:18:05 ID:p7714BV90
652だけど
でも、中読むとダイアナと同じく一般人から王室に入ったダイアナとケイトを重ね合わせ
重ね合わせロイヤルウエディングや王室の恋愛事情を紹介、って・・・・
何だか嫌な予感がする。
海外ロイヤルの事なーんにも知らない民放が、またでたらめな事放送しそうでgkbr
モナコのアンドレア王子とか普通に言うしね。まだ、それは可愛いほうか

でもダイアナが一般人って・・・
それもケイトと同じくってなんか違うだろーーーーー
654可愛い奥様:2011/02/19(土) 07:40:46 ID:skJIaSkB0
>>650
ここって欧州の王室のみ語る場所なんだ
655可愛い奥様:2011/02/19(土) 07:47:34 ID:p7714BV90
>>654
は?
656可愛い奥様:2011/02/19(土) 08:02:20 ID:y+8p+SIG0
ある程度の年になったら顔立ちそのものよりスタイルのほうが大事なのかな。
マリーはホンッと破壊的にスタイルが残念。

ウィルとケイトの結婚式のファッションが楽しみだ。
657可愛い奥様:2011/02/19(土) 10:06:34 ID:uEK4owcl0
顔長くてもコーディネート次第でどうにでもなるのにね。お金あるんだし。
サラジェシカあたりにアドバイス求めたらどうだろう。
658可愛い奥様:2011/02/19(土) 12:55:43 ID:LSnZbksd0
「英国貴族の暮らし」(ふくろうの本)でダイアナ妃の実家スペンサー家の
写真見たけどすごかった。
あれを一般人の家とは言わないわ、確かに。
659可愛い奥様:2011/02/19(土) 13:05:01 ID:JASugZdN0
ダイアナは一般人じゃなく、貴族。ケイトは一般人じゃなく、成金。

スペンサー家が「ダイアナで商売をしている」と叩く人がいるけど、
売るに売れないお城を維持管理する資金の捻出のためには仕方がないんだろうなと、同情する。

ミドルトン家が結婚便乗商売に参戦したのは、バカだなとしか思えないわ。
660可愛い奥様:2011/02/19(土) 13:15:53 ID:glVR3uG+0
結婚式前に世界恐慌が起こらないかな
661可愛い奥様:2011/02/19(土) 13:45:27 ID:4N/4dyD90
>>659
>スペンサー家が「ダイアナで商売をしている」と叩く人がいるけど、
英王室だって、イギリス観光の目玉だからね。。。
イギリスが「王室で商売している」のもこれまた事実。
日本のマスコミや南アの航空会社なども便乗しまくりだけどっっっっw

>>660
世界恐慌は困るけど…
この結婚は、なんだかな〜、なんだかな〜、なんだかな〜、なんだ罠。
下品なシタタカ成金の毛糸とおばかなハゲ茶瓶のウィリアムは、お似合いカップルなのは確か。
でもなあ〜でもなあ〜でもなあ〜。。
そういえば、ウィルは十代の頃、国王にはなりたくない。継承権を放棄すると言ってたよね。
今まさに、それを実行するべき時だと思う。

だって、モナーキズムに疑問を感じる、土平民の成り上がりと結婚して尻に敷かれた未来の君主なんて
モナーキズムの為に自らを犠牲にして好きでもない相手と結婚して、、嗚呼、墓穴を掘った君主より始末に負えないと思う。
662可愛い奥様:2011/02/19(土) 16:04:30 ID:3BEIAKOX0
王子には早く結婚して欲しい王室関係者が王子のフラット・メイトを選ぶ際には
お后候補をさりげなく傍に置こうとするに決まってて、家柄は不問というスタンスであれば、
堂々として体格の良い健康的美人である貴女が有力候補者として目に止まるのは当然だから、
貴女自身きっと驚きはしなかったに違いないです。

http://ameblo.jp/peraperaopera/entry-10713541736.html


ケイトがウィリアムとルームメイトになれたのは、やっぱり王室側に選ばれたからなの?
663可愛い奥様:2011/02/19(土) 16:53:07 ID:yA1ssZq30
>>650
649だけど、既婚女性ですがっ!
>>650 はナニをもって >>649 を【男】と断定したんですか?
このスレはラニア王妃については語るのはよくても
その嫁ぎ先のヨルダン・ハシーム家については語るなって
オカシクないですか?
664可愛い奥様:2011/02/19(土) 17:10:17 ID:AcC7no7l0
>>662
奥様大丈夫?www
665可愛い奥様:2011/02/19(土) 17:12:52 ID:JASugZdN0
単なる個人のブログを引用してもだな…

>>663
中東の政変がらみの話題に絡む人があちこちに湧いているので、あまり気にしないように。
一種の工作員みたいな人だと思うよ。
666647:2011/02/19(土) 18:18:52 ID:rvH+ukgY0
遅ればせながら、私も、「鬼女は出ていけ」と罵倒されたことはあっても、
男認定は初めてですわ。女だって、中東の情勢くらいわかりますってば。
>>665さん、ありがとう。
667可愛い奥様:2011/02/19(土) 19:28:54 ID:p7714BV90
>>664
>>650だけどさ、オカシクないよ
>>1見れば?
お姫様王子様を語るってスタンスだよ、ここは

政治や予言者だの、イスラム原理主義だの政治情勢はスレ的にあっちだよ。
ここの100倍深く話が弾むでしょうしね
世界史板あるのになんでわざわざこのスレでするの?
どっちのスレがいいのか話題ごとに選別するって出来ない?
>>647も他スレで出て行けと怒鳴られるってあるから、KY(懐かしい・・・)な人達なのかも知れませんけど。
中東情勢を知ってるのは結構だけど、TPOって知ってるのかしら?
せっかく二つあるんだし、あっちは男女関係ないし、話題によって選んで頂きたいわ

それにいくら鼻息荒く既婚女性だって言われても、ネット上だからなんとも。
ただ、政治情勢話は、他の奥様方のレスからは浮いて見えたのは事実。
668可愛い奥様:2011/02/19(土) 19:33:52 ID:p7714BV90
>>664奥様失礼しました
>>667>>663さん宛てです

>>665
ちょっと、頭沸いてるんじゃない!?
中東の政変がらみの一種の工作員ってwww
日常生活を送っていて、即そんな言葉が出てくるキジョってどんな人!?
なんだか一回見てみたいわ
669可愛い奥様:2011/02/19(土) 20:07:12.11 ID:TRbLh7G70
お姫様王子様のお家の話を書いただけでしょ?
>>667さん、なんでそんなに怖いの?

このスレ初代からずっと読んでるけど、一連の書き込みの
何が主旨に反してるのか?まったくわからん。当事者じゃないけど。
670可愛い奥様:2011/02/19(土) 20:14:45.97 ID:6xzBHSBK0
>>645
ヨルダンで猛バッシングされているのは、あくまでもラーニア王妃とその一族。
前国王(フセイン国王だっけ?)も4度も結婚離婚を繰り返しているから、イザとなれば
私情を捨てて離婚して王室を守る予定だよ。
イスラム教は離婚がとても容易で、恥でも何でもない。
>>649
フセイン国王の2番目の妻(アブドラ国王の生母)のイギリス人は宿屋の娘。
バリバリの労働者階級出身のド庶民で、家柄の悪さや財力の無さはケイトどころじゃない(w。
671可愛い奥様:2011/02/19(土) 20:35:57.15 ID:cuNDqxUkO
>>670
えっ、名家令嬢じゃないのに妃になれたの?
男の子生んだ功績で?
それとも寵愛が深かったんだろうか。
あのあたりの国って今でも後宮とか側室ってあるの?
672可愛い奥様:2011/02/19(土) 20:55:00.16 ID:p7714BV90
>>669
お家の事?政治的歴史的なことをズラズラ並べてるだけじゃない?
>>666で647は自分で中東情勢って言ってるけど?
私を怖くてもいいけど、>>665みたいに政治工作員だ、って即思いつく人は怖くないんだw
それも、面白い。

私も初代からいる、っていうかその前
このスレの派生元?のベル薔薇かアントワネットスレからいるけど
政治歴史の新聞か教科書みたいなことをだらだら話す人っていなかったような。

もっと生活や様子が見えるような、雑学的なことはたくさんあったけど
もしヨルダンの王家の話をするなら、まさしく>>670的な切り口が
既婚女性版のこれまでの王室スレって感じがするんだよね
>>670さん、巻き込んで失礼。)
673可愛い奥様:2011/02/19(土) 20:57:02.80 ID:6xzBHSBK0
>>671
当時のフセイン国王は王族出身の最初の妻は子供が産めず、数年前に離婚済み。
映画「アラビアのロレンス」の製作スタッフとしてヨルダンに来て、熱烈な恋愛
の末にイギリス人庶民の女性と結婚。
イスラム教に改宗するなら、カルト信者でも仏教徒・キリスト教徒でもOK。
でもユダヤ教徒やユダヤ人は絶対不可。
だからユダヤ人のハリウッドのB級女優(1980年代にフセイン国王との間に
出来たと思われる小人症の息子に殺害された)は、自分がユダヤ系ってことを
隠して1960年代に真剣交際していたけど、その事実が発覚したのでフセイン国王
との結婚が出来なかった。
674可愛い奥様:2011/02/19(土) 21:10:47.45 ID:xt26c0/y0
上げて何をgdgd言っているんだろうか?
その手の持論はチラシの裏にでも書いておけ!
675可愛い奥様:2011/02/19(土) 21:34:30.60 ID:glVR3uG+0
湯田屋vsイスラムの闘い
面白そう
676可愛い奥様:2011/02/19(土) 21:40:14.55 ID:1PjjE4ON0
初代からいるならsageてよね。
677可愛い奥様:2011/02/19(土) 21:43:07.62 ID:skJIaSkB0
ID:p7714BV90

初代から見てるけどこんな書き込みする人いないわ
長文連投で決めつけ厨乙
生理中なの?
678可愛い奥様:2011/02/19(土) 21:44:48.71 ID:glVR3uG+0
湯田屋vsイスラムの闘い
面白そう
679可愛い奥様:2011/02/19(土) 22:00:02.46 ID:/SOUqZjj0
ダイアナがもし存命なら、最愛の長男嫁が炭鉱夫の孫娘であることにどう反応したのかな。
680可愛い奥様:2011/02/19(土) 23:54:31.28 ID:p7714BV90
>>674
うるせーボケが!
嫌なら読まなきゃいいんじゃい

いつ下げ進行って決まったのやらね。あら、これが決めつけ厨乙って奴かしら
別に下げ進行じゃないでしょ、なんか都合が悪い?
生理中なのかなんてぶしつけな事、良く恥ずかしげも無く聞けるね。
で、そうだったら何?違ったらどうなの?

それでは、政治情勢、ユダヤVSイスラムの戦いついての
楽しい楽しいトークショーを始めてくださいませ
681可愛い奥様:2011/02/19(土) 23:55:15.58 ID:MbKDLhQy0
>>677
知人に自己中で切れる時に満月ですから、っていいわけする奥様がいるわ。
もっとも満月は昨夜だけどさ。
682可愛い奥様:2011/02/20(日) 00:15:43.85 ID:p8BB5RIC0
ただの人格障害でしょ、放置が一番。
683可愛い奥様:2011/02/20(日) 00:27:15.78 ID:436INQCV0
>>635
ダイアナは父のしたことに憤慨して、チャールズはそんなスペンサー伯爵をpgr。
スペンサー家は、やはり商売で貴族になった家だとマスコミは書きたてた。
ダイアナが婚約した後、初めて大衆の前に現れた時のドレスがデコルテが広すぎると批判されたり。
ケイトその実家にはマスコミはもっと容赦ないだろうね。
684可愛い奥様:2011/02/20(日) 00:27:51.99 ID:5oHUo2gu0
私達奥様連中は、イスラムについてははっきりとはわかりません。
スンニ派とかシーア派とか、本当にさっぱりです。
でも、イスラムの戒律の中で、一夫多妻制、という一点にだけは興味あります。
欧米各国が中東に民主化を求めているけれど、王政をとっている国で、イスラムの戒律の
「一夫多妻制」を辞めるかどうかだけは興味ありますね。
現ヨルダン国王アブドラ国王が、派手なラーニアを捨てて地味な第二王妃を娶るかに
興味があります。
685可愛い奥様:2011/02/20(日) 00:51:29.09 ID:436INQCV0
>>523
>ダイアナが公務を嫌っていたのは

アスコットに着飾って馬車から手を振るとか
公務に向かう車内でチャールズは、ダイアナ待ち構える大衆を見て
「ほら、君のファンたちだよw」とダイアナにいやみを言い、
チャールズに声をかけてもらっても目がダイアナにいってる大衆に
「残念でしたね。見物料をお返ししましょうか?」と皮肉を言う。
カミラも出席するパーティでは、ダイアナの出席に不機嫌になり
妻を放ってカミラと二人になろうとする。
そういう公務はダイアナは確かに嫌いだったでしょうね。
でも彼女は、ホームレス施設や末期がんのホスピスへの訪問は続けていて
けどそれは、ウィンザー家からは公務とはみなされなかった。
フィリップ殿下はダイアナの公務をカウントしてて、「アンより少ない」と文句を言ったりね。

>結婚=政治という数100年の歴史を背負った環境で育った価値観のチャールズを、

その価値観がちゃんと身についていたら、妻より愛人を大切にしたりしないでしょう。
アリス・ケッペルを寵愛し、彼女に財産や宝石を与えはしたけれど
妻である王妃には敬意を払わせた、チャールズの曽祖父を少しは見習うとよかったのに。
686可愛い奥様:2011/02/20(日) 01:07:06.45 ID:BwVZYn3D0
>>684
勝手に「私達」と名乗らないでくれる?
主語は「私」だろう。
687可愛い奥様:2011/02/20(日) 01:52:02.06 ID:Mi+84pNA0
>>685
>アリス・ケッペルを寵愛し、彼女に財産や宝石を与えはしたけれど
妻である王妃には敬意を払わせた、チャールズの曽祖父を少しは見習うとよかったのに。

本気で、チャールズに曾祖父を見習えば良かったて言ってるの?
皇室行事に妻を差し置いて、アリスと連れ立って出席したり、
妻の前で愛人といちゃついたりしてたって知ってって言ってるの?

チャールズの不倫なんて彼の曾祖父に比べたらかわいいものでしょう。
メンヘラなダイアナが庶民みたいに下品に騒ぎ立てなければ済んだこと。
688可愛い奥様:2011/02/20(日) 02:03:39.62 ID:p8BB5RIC0
ダイアナはお妃教育の時点で、過食嘔吐してたから、結婚した事自体が間違ってたんだよ。
689可愛い奥様:2011/02/20(日) 03:30:52.60 ID:zoyEbPDQ0
>>673
興味深い話をありがとう!
その、ハリウッド女優も、ズルイっちゃズルイけど、
子供まで成して、挙句にその子に殺されたっていうのは・・・。
やっぱり、ちょっと気の毒というか可哀想に思う。
王妃狙いだったか、本当に王の事が好きだったのかにも
よるけどさぁ。
690可愛い奥様:2011/02/20(日) 05:23:21.98 ID:bsjvbg/30
ヨルダンの現国王の父(先代)は結婚は複数回だけど
常にひとりの王妃(妻)しか置かなかったので
息子ももし、ラニア以外となった場合、
ラニアと離婚して、第2王妃ではなく新しい王妃を迎えるんじゃ?

それでも事例に習うと肩書きは皇太子の母で王族扱いのままでしょう。

691可愛い奥様:2011/02/20(日) 06:34:29.28 ID:RSh2ZR0JO
>>673
トン!
王様も普通に恋愛するのか…。
スルタンのハレムみたいのを想像してました。

ラーニアは王様に会う前に整形してたんだよね?
王妃になるのが決まってからはいじってないよね。
692可愛い奥様:2011/02/20(日) 09:22:31.83 ID:Le/CQOT30
ダイアナって結婚する前の写真、太って髪も茶色だった
ダイエットと金髪に染めて垢ぬけたね

ケイトは結婚したら太りそう
693可愛い奥様:2011/02/20(日) 11:28:16.94 ID:+4Wn6g+30
ちょっと前にブータンの話が出てたんで、ちょっと興味持ってぐぐったら
前王、姉妹4人と一挙に結婚とかすごいねw
694可愛い奥様:2011/02/20(日) 11:40:46.32 ID:JOnk+36Q0
肥満気味→婚約までに劇やせ
という点でメアリーと似てる>ケイト
着飾るのが生きがいだという価値観だったらますます痩せるのでは
695可愛い奥様:2011/02/20(日) 12:39:28.29 ID:j1DhXwX20
英ウィリアム王子の結婚式、招待状を発送
2011.02.20 Sun posted at: 11:37 JST

ロンドン(CNN) 4月29日に予定される英ウィリアム王子とケイト・ミドルトンさんの
結婚式への招待状が、16日から17日にかけて発送された。英王室が20日、明らかにした。

招待状は侍従長事務所の職員が発送した。
カードには1枚ずつ、金の王室モノグラムと王冠が刻印されている。

当日は午前11時からウェストミンスター寺院(定員2200人)で行われる結婚式に、
約1900人が参列する見通し。英王室から50人余り、外国の王族40人余りのほか、
各国の政府当局者や外交間ら200人余り、
ウィリアム王子が支援する慈善団体から80人前後が招かれる。

挙式の後、王子はミドルトンさんはとともに馬車に乗り、バッキンガム宮殿までパレード。
宮殿ではエリザベス女王主催の昼食会に約600人、
チャールズ皇太子主催の祝賀晩餐(ばんさん)会に約300人が出席する。

王室は招待者のリストを公表していない。日本からは皇太子ご夫妻の出席が検討されている。

http://www.cnn.co.jp/fringe/30001870.html
696可愛い奥様:2011/02/20(日) 13:19:57.60 ID:UXVDffRa0
なんでウィリアムとケイトはルームメイトになったの?
697可愛い奥様:2011/02/20(日) 13:46:44.50 ID:kXTELoNX0
>前王、姉妹4人と一挙に結婚とかすごいねw

私もその点を知ったときは驚いたけど
姉妹全員がお妃、というのが慣例だそうです。
一人娘の場合はどうするんだろう?
その場合は他の女性の側室OKなのかなぁ?とおもいましたが。
698可愛い奥様:2011/02/20(日) 13:51:24.88 ID:kXTELoNX0
それから
「蒼穹の昴」を観ていたら、正室候補数人の中から
正室が決まるとあとは側室で、姉妹もいました。
珍妃の姉も側
ブータンは現代も同じようなのかな?

699698:2011/02/20(日) 13:52:40.41 ID:kXTELoNX0
珍妃の姉も側室でした。
700可愛い奥様:2011/02/20(日) 14:50:42.22 ID:oJ9unNFG0
確実に子供を得られるように、ということからでしょうかね?
701可愛い奥様:2011/02/20(日) 15:11:06.12 ID:UXVDffRa0
Princess Kateプリンセス ケイト 英国王室への道

全世界が注目するロイヤル・プリンセス!! ケイト・ミドルトンのすべて日本初刊行!! 
英国ウィリアム王子がついに挙式! ミドルトン家の系譜とともに、英国王室への道のりを克明に綴る。
ケイトは、王子と腕を組み、記者たちの前にいた。
ロンドンにある王室の古い住居、セント・ジェームズ宮殿の大広間で、
将来の王妃として婚約指輪を記者たちに見せると、少しはにかんだ表情を見せた。
身につけていた婚約指輪は、王子の母、故ダイアナ元王妃の婚約指輪であった。
それは2010年11月16日のことで、未来のプリンセスは、婚約後、
ウィリアム王子と共に初めて公式の場に登場した。(本文より)

http://www.marbleweb.net/books/check.php?no=513
702可愛い奥様:2011/02/20(日) 16:00:05.97 ID:5oHUo2gu0
招待客の非公式な全容。
ttp://www.royaltywithellakay.com/?p=491
703可愛い奥様:2011/02/20(日) 18:15:32.33 ID:Le/CQOT30
日本から誰が行くかまだ決まってないのかな
704可愛い奥様:2011/02/20(日) 21:44:44.96 ID:eyh6SLDh0
>>692
ダイアナの髪はストロベリーブロンド、ブルネットじゃないよ
705可愛い奥様:2011/02/20(日) 22:41:56.12 ID:HetJAXFR0
>>703
日本からは皇太子ご夫妻の出席が検討されている。
706可愛い奥様:2011/02/20(日) 23:53:50.69 ID:436INQCV0
>>687
>チャールズの不倫なんて彼の曾祖父に比べたらかわいいものでしょう。

チャールズの曽祖父は人妻アリス・ケッペルと不倫を続け
愛人に宝石・土地・財産を贈ったけれど
チャールズとちがって、平民出の愛人を妻にしようとはしなかった。
アリスは、王妃に敬意を払い、王妃のサークルの一員であることを自慢してたし
王妃は国王の機嫌が悪い時は優雅にアリスを手招きして
夫である国王の機嫌をとるように愛人アリスに命じる、という
上流階級らしく、正妻と愛人は良好な関係、だった。
(もちろん、双方腹の底は違ったでしょうけどね)     
政治=結婚の家で育ったくせに、チャールズは、愛人を妻よりも大切にして
挙句、妻と離婚、愛人を正妻にしてしまったのだから、結局、愛情=結婚の人だったのよw。
上流階級では愛人を作るのは当たり前、だからダイアナと結婚した後もカミラを愛人にし続けていたけど
カミラを妻にしたチャールズに愛人はいなさそうだし
妻のセーラはど派手に浮気してたけど、アンドリューに愛人はいないわね。
お二人とも、好きで結婚した妻を大切にする庶民的なタイプで
上流階級の常識を逸脱してるのかしらw。




 

707誘導:2011/02/20(日) 23:57:02.00 ID:Q1xSf3WA0
今後はこちらでどうぞ
皇室・王侯貴族
http://toki.2ch.net/emperor/
708可愛い奥様:2011/02/21(月) 00:15:54.67 ID:Mcl7i0sh0
>>704
これをストロベリーブロンドというのは無理があるかと。
ttp://www.forum.princess-diana.com/userpix/85_042_Di_with_friends_1.jpg
ttp://www.forum.princess-diana.com/userpix/85_051_1.jpg
まあ、白人は成長とともに紙の色が変わるけど
てか、ダイアナに首にされたヘアドレッサーに
ダイアナの髪はブロンドじゃなくてくすんだ茶色と暴露されていたけど
ばくろするまでもなく周知の事実だったんだよね。

因に台が首にしたヘアドレッサーはこの写真の84年を手がけた人
ttp://www.truebritsjournal.co.uk/images/diana_new23_hairstyles1.jpg
709可愛い奥様:2011/02/21(月) 00:17:02.68 ID:EpxC895W0
>>705
公務ができない病人を英国王室の結婚式に出席させるのはどうかと。
結婚式に出席できるのなら仮病だったってことになるんじゃないの。
710可愛い奥様:2011/02/21(月) 00:31:31.25 ID:JNRcVLXe0
>>708
くすんだ茶色と言うより、ダーク・ブロンドぽいな
写真で見るとブラウンに見えるんだよね、凄い微妙だけどw
明るいブロンドに染めて正解かな
711可愛い奥様:2011/02/21(月) 00:34:48.51 ID:T8mqVEAJ0
>>708
84年はどちらもイマイチだな〜
量を減らしたショートが一番似合う気がする。
だから若いときより晩年の方が好き。
712可愛い奥様:2011/02/21(月) 01:59:34.90 ID:ZyWgZjz00
>>698
中国歴代、紀元前の昔から規模のある王国と統一王朝は側室と言う名ではなく
簡単に書くと後宮の女性は貴妃や美人など全員、立場に応じた位を所有していたので、
江戸時代の大奥みたない「側室」と呼ばれる人がいる構成では無い訳です。

618年建国の唐を例にとると
後宮の職官は、内官・宮官・内侍省の3部門で構成。
内官=妃妾

皇后
四夫人(貴妃、淑妃、徳妃、賢妃/正一品)
九嬪(昭儀、昭容、昭媛、修儀、修容、修媛、充儀、充容、充媛/正二品)
二十七世婦(ショウヨ、美人、才人/正三品〜正五品)
八十一御妻(宝林、御女、采女/正六品〜正八品)

713可愛い奥様:2011/02/21(月) 04:35:06.89 ID:Mcl7i0sh0
>>712
愛人だ不倫だ離婚だとで、顰蹙買っているけど
クリスチャンで律儀に一夫一婦制を守っているヨーロッパの王様達では足下にも及ばないな
「ハーレム」も「後宮」も「側室」も「大奥」も
挙句、日本では、やたら子供生まれるよりはと男色まで認めてるし(これが一番頽廃的かもw)

>>706
アンドリューは離婚前は軍務についてたからな〜
でも離婚後はアマンダスタベリーだのアンジーエバハートだのと
付き合って、結婚か?女王夫妻が反対してるとか言われてたし
エバハートの生んだ子供の父親がアンドリューとも言われているし
他にも色々な女性と付き合ってた。最近もモデルとパパラッチされてなかった?
まあ、意味不明なのは、その間も行くとこの無い元妻を自分の家に住まわせてたこと
714可愛い奥様:2011/02/21(月) 11:03:00.38 ID:bnzUgzmu0
お金に困っているから、
放り出してスキャンダラスなことをされたら、
王女さま達の教育等によろしくないから仕方なく、では。

715可愛い奥様:2011/02/21(月) 11:54:27.93 ID:PhA66s8Q0
>>664
なんで?
日本の皇太子のご学友が選別されるように
イギリスの王子のルームメイトだって選別されるんじゃないの?
このスレはウィリアムとケイトがルームメイトになった経緯を知らないみたいだし
王室側がセッティングしたっていう見方が有力なのでは?
716可愛い奥様:2011/02/21(月) 11:58:03.46 ID:T8mqVEAJ0
自分は「ケイト=カミラ=王室の認めた安全なセフレ」説を主張したい。
アホどもが執着しすぎて、結婚してしまっただけでwww
717可愛い奥様:2011/02/21(月) 12:09:09.71 ID:Y4h9saK10
>>715
少なくとも両親が離婚していない家庭の子、というのは絶対的な条件ではないかな。
ダイアナとセーラで失敗しているからね。
718可愛い奥様:2011/02/21(月) 13:17:30.62 ID:0RWniJCw0
>>708
エドワード王子誕生時に、次男が赤毛と知った茶が「ケッ、赤毛かっ!」と吐き捨てるように
言ったって、当時のゴシップ誌に書かれていたよ。
これはスペンサー家の一族に赤毛が多いので、嫁の血が強く出た次男に茶が嫌悪感を抱いたため
だと言うことです。
ダイアナは生前、>>704タンの言うとおり地毛はストロベリーブロンドと結婚1〜2年目のころから
何度も報道されていた。
719可愛い奥様:2011/02/21(月) 14:23:31.55 ID:YMcKkec60
ダイアナの弟さんもストロベリー系の色だよね
720可愛い奥様:2011/02/21(月) 15:49:47.46 ID:T8mqVEAJ0
ケイトさんへのパパラッチ攻撃、結婚後に始まる懸念も
2011年 02月 21日 14:32 JST

 [ロンドン 18日 ロイター] 4月に結婚するウィリアム英王子とケイト・ミドルトンさんへ
メディアの注目が集まる中、ダイアナ元皇太子妃の悲劇的な死を招いたパパラッチの過熱取材が
再び始まるのではないかとの懸念が浮上している。

 ウィリアム王子とミドルトンさんは大学時代に交際をスタートさせたが、メディアによる自制や
王室の断固とした態度によって、ダイアナ元妃が悩まされたほどの激しい取材攻勢は受けていない。

 それでもミドルトンさんは2007年、25歳の誕生日に出勤途中、多数のカメラマンに追い回され、
そのうちの1紙が写真を掲載後、英国の報道監督機関「報道苦情委員会(PCC)」に正式な苦情を申し立てている。

 ウィリアム王子も、ケイトさんとのデートでナイトクラブを出た後に、バイクに乗ったカメラマンに
執拗(しつよう)に追いかけられたと抗議。エリザベス女王も新聞や雑誌の編集者に対して、
パパラッチが王室メンバーのプライバシーを侵害していると文書で訴えてきた。

 著名な英パブリシストのマックス・クリフォード氏は、結婚したばかりのウィリアム王子やケイトさんを
動揺させれば読者が腹を立てる可能性もあるので、最初はメディアの取材は控えめだろうと予想。
ただ、「時間がたって機会が訪れれば、売り上げを伸ばすために、
もちろんメディアはケイトさんを食い物にするようになる」と語っている。

 ダイアナ元妃の死亡事故の際、世論の非難はメディアだけでなく、容赦のない攻撃からダイアナ元妃を
守らなかった王室にも向けられた。王室関係者は今、当時より直感的かつよく考えられた、
巧みな対策を取っていると専門家は指摘する。王室伝記作家のクリストファー・ウィルソン氏は、
「世界のメディア、特にパパラッチに対し、王室関係者は『アメとムチ』を使い分けており、
パパラッチに対して近づかないようかなり厳しく警告している」と話した。
721可愛い奥様:2011/02/21(月) 15:49:55.76 ID:T8mqVEAJ0
>>720

 また、英編集者協会のボブ・サッチウェル代表は、世間が王室に対し関心を持っていることを
関係者が受け入れるようになり、以前より知る権利も認められるようになったと説明。
一方で、ダイアナ元妃の死後にPCCが設けた新しい基準を編集者らは真剣に受け止めており、
「写真がプライバシーの侵害にあたらないかどうか、掲載前によく考えるようになった」と述べた。

 ただ、ウィリアム王子とケイトさんが相手にするのは英メディアだけではない。
ヨーロッパや米国のメディアは英メディアよりも激しい取材をすると、サッチウェル氏は指摘する。

 そして、多くの専門家は、結婚式が終わればパパラッチがかつてのような激しい取材を始めると予想している。

http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-19640420110221
722可愛い奥様:2011/02/21(月) 16:11:21.43 ID:PhA66s8Q0
ケイトの写真は高く売れないってパパラッチが言ってたよ
723可愛い奥様:2011/02/21(月) 16:21:46.26 ID:0RWniJCw0
てか、王室メンバーって2人の王子以外のメンバーには、殆どの人が
興味を持っていないという報道を昨年見たよ。
でも一番不人気なのはカミラで、あっちのネット掲示板でも悪口の嵐。
次に悪口言われているのがチャールズ。
724可愛い奥様:2011/02/21(月) 17:08:54.35 ID:pbJS4UyC0
ベアトリスが痩せてちょっと見られるようになったね
あの世代で一番イギリス王室っぽい顔をしてる気がする
妹は赤毛じゃないセーラって感じだが。

よく日本の皇太子の顔がいかにも皇室ぽいと言われるけど
あれって香淳皇后系の顔で、明治・大正・昭和と続く天皇に
一番似てるのは承子だと思うわw
725可愛い奥様:2011/02/21(月) 19:09:33.12 ID:NRjpyR2z0
英国王室なんてパパラッチもそんなに価値のある対象と思ってないんじゃないの
726可愛い奥様:2011/02/21(月) 21:01:19.16 ID:ZyWgZjz00
ハリウッドスターに比べれば価値は低いんじゃない。
基本、ステキな話しでは無いスキャンダルとゴシップで売る訳だし
北米のマーケットの方がロシア除く欧州全てより大きいし人口も多いし。
727可愛い奥様:2011/02/21(月) 21:11:10.62 ID:Mcl7i0sh0
>>714
それくらいなら、ちゃんと慰謝料払えばいいのにと思っただけ。
ダイアナの慰謝料が30億なのに、ファーギーは180万だっけ、でも次男だから金がないから仕方ないのか

>>718
その報道は、かなりおかしい。
次男の名前はエドワードじゃないし、白人の新生児なんて髪の色は分からないよ。
ダークヘアーの女王様もアン王女も子供の頃はホワイト・ブロンド
両親がブルネットのスペイン皇太子のところの子供も子供だからブロンドだし。
まあ、ダイの髪の色は、“いわゆる”ブロンドでもブルネットでもないその中間で一番中途半端で退屈な色だよね。

茶のハリーが生まれた時の公のコメントは「これでポロチームが作れる」だった。
でも、その後、ダイ側がハリーの誕生の時の茶の態度が、ダイを労る事もなく
ハリーの誕生を喜ぶでもなく、ちょっと顔を見せただけで冷たかったとリークしてたけど
その後、ダイの浮気がばれて、ハリーの父親のDNA鑑定するのしないのでもめてたし、

でも赤毛云々と茶が言ったとしたら、こっちの人の事を仄めかしてたのでは?
ttp://njmg.typepad.com/photos/uncategorized/2008/03/02/prince_harry_james_hewitt_20050413.jpg
ttp://www.rumormillnews.com/images/HARRY_HEWITT.gif

そういえば、昔ウィルも、好みのタイプを聞かれて、染めていてもいいからブロンドと言ってたっけ。
728可愛い奥様:2011/02/21(月) 21:33:30.56 ID:NRjpyR2z0
ハリー王子の父親、違う人なのかな
ハリーは髪の毛フサフサだね
ウィリアムよりハンサムだと思うから、いい女見つけてほしい
729可愛い奥様:2011/02/21(月) 22:24:07.68 ID:JNRcVLXe0
>>727
名前は間違ってるけど、超〜有名な話じゃない?
海外のネット上でも見掛けるし・・・
成長とともに髪の色は変わるけど、誕生した時の赤みを帯びた髪を見て
スペンサー家の髪色だってチャールズは言ったんでしょう?
新生児だって髪の色は持って生れてくるよ
730可愛い奥様:2011/02/21(月) 22:45:45.26 ID:ZyWgZjz00
そういえばメアリーの双子、退院の時に出てた写真だと
片方はくっきりハッキリのブルネットだったね。
髪も新生児としてはかなりフサフサで、少なくとも見えてた顔部分は
ぱっつん前髪風で直髪風。毛深くなるのかなw
731可愛い奥様:2011/02/22(火) 01:15:00.18 ID:I+CSse1M0
>>727
ゴメソ、名前まちがえたよ。エドワードはチャールズの弟だった(w。
確かに白人は髪の毛の色は変わるけど、ハリーは生まれたときから赤っぽい毛
だったみたいだからさぁ。
この話はハリーが1歳にもならないときに暴露された出生秘話で、かなり有名だよ。

732可愛い奥様:2011/02/22(火) 04:22:02.25 ID:ad7DhImm0
>>730
金髪でも新生児の時は黒髪というのも普通。
1〜6ヶ月くらいで生まれた時の髪は生え変わる
baby's hair falls out during his first six months. It'll grow back.
when a baby grows a new head of hair it's a completely different color and texture than what he was born with.
ttp://www.babycenter.com/0_hair-loss_85.bc
most children's hair changes color several times through infancy and childhood. So, even if you are able to determine your baby's hair color,
it might not be the hair color she keeps through life. Light hair tends to go darker with age.
ttp://www.ehow.com/how_5062913_determine-baby_s-hair-color.html
By 1 month of age, most babies lose their dark scalp hair.
Permanent hair comes in usually by 6 months and may not be the same color as the scalp hair.
ttp://www.mamapedia.com/article/newborn-hair-color-how-to-determine
そのベイビーセンターの所長も両親ともブロンドなのに、
生まれた時は黒髪でふさふさしてモミアゲまで有ってまるでエルビスみたいで驚いたけど
生後一ヶ月で抜け落ちて、ブロンドになったと言っている。

だから双子も必ずしも毛深くなるとは限らない。
双子の姉のイジーも新生児の時は黒々してた↓けど今はライト・ブラウン(ダーク・ブロンド?)だし。
ttp://img.allvoices.com/thumbs/event/598/486/70214843-denmark-prince.jpg
でも、両親がダークヘアなので、また成長とともに暗くなりそうだけど
新生児というか白人の子供は髪の色が何度か変わるので落ち着くのは第二次性徴期以降だと思う。
733可愛い奥様:2011/02/22(火) 05:07:48.17 ID:bSnTlJ530
ダイアナはストロベリー・ブロンドだと私も思う
くすんだ茶色?髪の色でディープ・ブラウンなんて聞いた事ないな
金髪ならくすんだブロンドって言い方されるけどさ
モナコのアンドレアとかラポ・エルカンなんかがそうだよね
734可愛い奥様:2011/02/22(火) 07:28:38.30 ID:ad7DhImm0
>>733
くすんだは、ダークでなはく、dull brown だと思う。
染める前のダイアナの髪の色は今のイザベラ王女のような色。

因にストロベリーブロンドはアメリカ英語。イギリス人はハニーブロンドと言う。もしくはヴェネチアン。
髪の色の定義は明確ではないし、地域によっても違う。北欧州でダイアナの髪をブロンドと見なす人は居ないけどね、、、

ブロンドを定義する方法としては、メラニンの含容量で7段階に分けられメラニンの含容量最低の1をブロンドと定義している。
人権、人種問題が絡むので大規模な調査は不可能だけど、ブロンドのイギリス人の場合、成人では3%と言われている。
つか、ダイアナの髪の色は、もうどうでもいいよ。
分かっている事実としては、ダイアナは髪を染めていた。

それより、ハリーの生物学的な父親の方が興味ある。永遠に真実が明らかにされる事はないだろうけど、
DNA鑑定したといわれる翌年に離婚させられたのを考えると、、、
でも、莫大な慰謝料と、HRHは失っても、ウェールズ大公妃のタイトルは保持したから、、、
(口止め料? 仮に、ハリーの父親が茶でないと明らかになったとしても英王室としては公表できないだろうし。
 それこそ大スキャンダル。未来の国王の母親と弟を無一文で放り出すわけにも行かないし、泥沼は必定だし
 ダイアナに口止め料払って、得意の仮面家族する方がましだろうし、、、)

一番、責任がなくて同情すべきは採血されたハリーだろうけど、
髪を染めようが、服に散財しようが、本人の勝手だけど
子供のためには、軽率な態度は慎むべきだったと思う。

735可愛い奥様:2011/02/22(火) 07:55:46.09 ID:xgEAUh2l0
ダイアナが髪を染めていたのは、秘密でも何でもなく周知のことだった。
赤みがかった暗めのブロンドで、頭髪は明るいブロンドに
眉とまつ毛はダークブラウンに染めている、と報道されていた。

ハリーが生まれたとき、チャールズは女の子を望んでいたとかで
「何だまた男か。赤毛じゃないか。」と言ったのは
出産直後から報道されていた。
それはハリーにとても酷だし気の毒に思う。
736可愛い奥様:2011/02/22(火) 08:01:22.73 ID:xgEAUh2l0
>>734
ダイアナが得た莫大な慰謝料は、離婚後もそれなりの生活水準を保つためどうしても必要だった。
HRHの称号にこだわった理由の一つに、序列の問題があった。
王室メンバーの中でも、位が下のものは上にお辞儀しなくてはならない。
ウエールズ大公妃だけでは位が極端に低くなってしまう。
ダイアナがHRHを失うということは、たとえウエールズ大公妃であったとしても
マリー・ケント(ケント公次男嫁・バツイチで王族と結婚した)より下になり
今までずっとお辞儀されてきたマリー・ケントに、今度はダイアナがお辞儀しなければならない。

それでかなりHRHに拘ったのだけれど、結局失ってしまった。
737可愛い奥様:2011/02/22(火) 09:27:56.29 ID:ad7DhImm0
>>735
確かに、、チャールズは女の子を望んでいて「何だまた男か」の報道は記憶に有る。

離婚の時は、条件での憶測が色々有ったのも記憶してる、離婚後は
莫大な慰謝料(でも、内訳の大半がケンジントンの住居の居住権?の価値と宝飾品の価値?)が話題になっていて
HRHは失ったけど、ウェールズ大公妃のタイトルをダイアナは死守したみたいな報道だったのも覚えてる。
当時の、こういう記事を見ると、
ttp://www.chinadaily.com.cn/english/doc/2004-07/26/xin_31070126094205459489.jpg
やはり、女王様の逆鱗に触れる何かあって、未来の国王の母親からHRHのタイトルを奪い最低限の慰謝料で離婚させた。
と言うことになるのかと。。。。(その何かが気になるけど。。。)

そういえば、マリークリスティーヌって、傍流(四男?)のケント公の次男嫁なのに
君主の孫のアンやエドワードの子供も持ってないHRHのタイトル持っていたんだっけ…
(君主の孫で甥で従弟の嫁だからなあ、アンやエドワードの子供も当てはまるけど…)
738可愛い奥様:2011/02/22(火) 12:32:26.24 ID:mfv7ofqL0
>>737
そのなにかって、ダイアナが再婚して生む子供に世襲の称号をくれ、だと思う。
エリザベス女王激怒の報道は大きかった。たしかにダイアナも欲かきすぎ。
739可愛い奥様:2011/02/22(火) 13:56:46.96 ID:uMpJ8DrD0
>ダイアナが再婚して生む子供に世襲の称号をくれ

いくら何でもこれは無いんじゃないか

ブロンドは日本人が考えるよりも
色の幅が広いと思うよ
明るい茶色や明るい赤茶もブロンドと言われるし
740可愛い奥様:2011/02/22(火) 19:33:34.11 ID:y+wl9cVR0
染めてると言えば、ちっちゃくて丸いのは何でド金髪に染めちゃったんだろう。
ただの金満マダム化しちゃって似合ってない気がする。
自分の地毛と同じ色の娘の美しい黒髪を見て、戻そうとか思わないのかな。
741可愛い奥様:2011/02/22(火) 23:40:10.15 ID:QFYOYAai0
>>740
もう戦う相手はいないんだよね?
彼女には、黒髪の方が映えると思うなあ。
742可愛い奥様:2011/02/23(水) 09:03:19.94 ID:/a5JkNFx0
英王子の結婚式に合わせケーキの人気投票 米ブランド
2011.02.22 Tue posted at: 19:53 JST

(CNN) 4月29日に予定されるウィリアム英王子とケイト・ミドルトンさんの結婚式に合わせて、
製菓材料などで知られるブランド、米ベティクロッカーが4種類のウェディングケーキを考案し、
ホームページ上で人気投票を実施している。

ケーキは、結婚式で花嫁が「古いもの」「新しいもの」「借りたもの」「青いもの」の
4つを身に着けるという英国の慣習からヒントを得て考案された。

古いものを表すのは、シャンデリアをかたどったクラッシックなケーキ。天井から吊り下げることもできる。

新しいものとしてはクッキーなどの小さい菓子を埋め込んだトピアリー型のケーキ、
借りたものというテーマではパイをちりばめたケーキをデザインした。
青いものをテーマにしたケーキには、くじゃくの羽の模様を使っている。

ベティクロッカーのシェリル・ウェルチ氏は
「王子の結婚を自作のケーキで祝いたい皆さんのヒントにもなれば」と話す。

人気投票は3月18日に締め切られ、結果は同23日に発表される。結婚式後のキャンペーンでは、
当日実際に出されるウェディングケーキのデザインをベースにしたケーキも提案する予定だという。

http://www.cnn.co.jp/fringe/30001895.html

気になるロイヤルウエディングケーキ フォトスライドはこちら
http://www.cnn.co.jp/photo/2843-10000155.html
743可愛い奥様:2011/02/23(水) 09:53:54.41 ID:iYniNYd00
ケイトは主役っぽくないね
脇役のほうが合ってそう
744可愛い奥様:2011/02/23(水) 11:30:37.72 ID:bmTBzN9d0
話もどるけどハリー王子って赤ちゃんの頃はきれいなブロンドだよね。
大人になってジンジャーになったという感じ。
http://yaplog.jp/theworldroyals/image/41/108
745可愛い奥様:2011/02/23(水) 12:42:53.21 ID:uan/xhvQ0
赤ちゃんではないでしょう、トドラーじゃんw
746可愛い奥様:2011/02/23(水) 15:36:06.92 ID:+0aZMyBQ0
>>742
みんな、商魂逞しいなあw
お祝いに格好つけてあの手、この手で便乗商売ですか。
つーか、最後のケーキただの箱にしか見えない。

>>739
逆もある。以前シューマッハーがインタビューで子供の頃の話をしていて
「小学校に入ったらブロンドの子供がいたのに驚いた」と言ってたのに逆に驚いた。
ドイツ人のシューにとってブロンドはマウリスの様なのを指すのかと…

ブロンドに驚いたシューの髪の色は↓これをブロンドと言う人は、いるのかだろうか?
ttp://www.mibz.com/wp-content/uploads/2009/11/Michael-Schumacher-formula-1.jpg
ttp://www.topnews.in/files/Michael-Schumacher222.jpg
ttp://images.huffingtonpost.com/2009-01-24-112_0709_06zluca_di_montezemolowith_michael_schumacher.jpg
747可愛い奥様:2011/02/23(水) 16:37:17.06 ID:/a5JkNFx0
英王子結婚式に「参列」のチャンス、バッキンガム宮殿で求人
2011年 02月 23日 11:26 JST

 [ロンドン 22日 ロイター] ウィリアム英王子の結婚式に招待されず、
がっかりしている人には朗報かもしれない。
英王室はバッキンガム宮殿での求人を2件、ウェブサイトに掲載している。

 英王室のウェブサイト(www.royal.gov.uk)で募集しているのは、コーヒールームと皿洗いの
アシスタント。どちらの職も、1年の給与は1万4000ポンド(約190万円)で、
基本的にはバッキンガム宮殿が職場となるが、国内にある英王室の別の施設で働く可能性もある。

 皿洗いのアシスタントの仕事は、スタッフの食堂や皿洗いの場所を清潔に保つことで、
コーヒールームのアシスタントは、正しい食器をお茶や朝食のために準備するチームに入る。

 どちらの仕事も合わないという人には、
王室メンバーが環境に配慮しつつもコストを抑えて旅行ができるよう手配する責任者も募集があり、
給与は最高7万5000ポンド(約1000万円)となっている。

http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-19679420110223
748可愛い奥様:2011/02/23(水) 19:14:49.08 ID:IAg/91t70
>>727
>ハリーの父親のDNA鑑定するのしないのでもめてたし、

王室は生まれてすぐくらいに、DNA鑑定してるよ。
ダイが友人に話す→友人が記者に話す→ダイの死後、記事になる

TVで不倫をしてたと認めたダイも
プールサイドで裸で男とイチャついてるのをパパラッチされたファーギーも
昔の英国なら、ロンドン塔に送られて処刑か、よくて修道院に幽閉。
よく慰謝料もらえたと思う。
749可愛い奥様:2011/02/23(水) 21:29:18.58 ID:YLEstJc/0
ハリー幼児の頃から、寄り目っぽい目元とかチャールズそっくりと
思ってたので、別の男の子供説って、しかもチャールズ本人が
疑ってるなんて、なんで?!と思ってた
750可愛い奥様:2011/02/23(水) 21:44:32.58 ID:hFywTIqn0
>>748
うろ覚えスマソ、ファーギーがパパラッチされた後
フィリップに叱責されたんだけど、「彼はゲイなので(肉体関係は無い)」と弁明し
それが受け入れられて責められなかった
と読んだ記憶がある。
クイーンマザーの側近など王室スタッフはゲイが多いので不問になったんだろうか。
751可愛い奥様:2011/02/23(水) 22:42:09.82 ID:IAg/91t70
トップレスのファーギーがプールサイドでパパラッチされた時のお相手は
テキサスの石油王の息子で、
ヨーク公爵家に「ファーギーの私設広報担当」として出入りしてたw。
アンドリュー王子は、妻が男とトップレスでイチャイチャしてることではなく
ファーギーと一緒だった二人の娘が、幼女だけど母と同じくトップレスで
「ファーギーの私設広報担当」のテキサス男の膝に抱かれてる写真に激怒したらし。
これは、ファーギーの実父が、マスコミに答えてる。
752可愛い奥様:2011/02/23(水) 22:44:01.45 ID:IAg/91t70
>「彼はゲイなので(肉体関係は無い)」と弁明

本当なら、ファーギー、すっげぇw
プールサイドの長椅子に横たわるファーギーの足の指を舐めてる写真も撮影されて
記事になっちゃってるのに。
753可愛い奥様:2011/02/24(木) 00:31:26.93 ID:AeVx16U40
テキサス男の母親も相当な曲者だったよねw
754可愛い奥様:2011/02/24(木) 02:18:13.76 ID:dBFI12Ae0
リビアの油田が爆発(故意で)しても、
ウィルの結婚式は当初の予定通りの規模で行なわれるのかしら。

占星術師とか、何か発表しないかな。
755可愛い奥様:2011/02/24(木) 08:07:42.90 ID:tQrFs4xQ0
禿げ王子と顔黒ケイトがテロに会う予言はないのか
756可愛い奥様:2011/02/24(木) 10:06:35.35 ID:AnkyyP1Y0
ファーギーの不倫疑惑は2度あって、

1人目:
髪フサフサ。英国在住のアメリカ人。
英国からアメリカに帰国する際、部屋にプライベート写真を置き忘れたのがマスコミ流出。
写真の内容は、服をきちんと着たファーギーと乗馬を楽しんだり、ベアトリスと仲良く2ショットなど。
2人目:
ハゲ。ファーギーの投資アドバイザー(だったと思う)
人里離れた森の中にある別荘でここならパパラッチも撮りにくることはないわ〜と安心し
プールサイドで親密に振舞っているところを、
数キロの距離を徒歩でたどりついたパパラッチに撮影される。

でも、フサフサ・ハゲ両方とも当時はマスコミに暴露せず沈黙を守ったし
ファーギーも決して不倫を認めなかった。
王室がファーギーを離婚させるのを決意した決定的原因は、こういう男性関係ではなく
絵本のキャラが便座カバーに商品化されたこと(=品位を損なう)だった。

757可愛い奥様:2011/02/24(木) 10:12:24.90 ID:AnkyyP1Y0
ダイアナは、自分の浮気を公式に認めたし
不倫相手のヒューイットもマスコミにペラペラペラペラ暴露した。
英国で古くに定められた法律に、妃と不義を犯した者は処罰される〜死刑もあり〜
というものが存在し、その不倫当時もまだその法は生きていた。
ヒューイットが軍務についている当時の笑顔の写真に
死刑もありうる?と騒がれていた。結局刑罰に問われず死刑にもならなかったけど。
758可愛い奥様:2011/02/24(木) 14:29:45.35 ID:tQrFs4xQ0
759可愛い奥様:2011/02/24(木) 14:53:52.56 ID:DIvfNY090
今日と明日、ウィリアム&ケイトの戸外での初公務、多分。
セント・アンドリュース大学と軍関係のね。
だから、多数の写真配信の予想。
760可愛い奥様:2011/02/24(木) 22:05:21.19 ID:FXDCzdQy0
>>757
ダイアナが公式に離婚を認めたのは、離婚が決定的になった時の
TVのインタヴューでだった。
ダイアナとヒューイットの不倫を最初にマスコミに話したのはヒューイットの元婚約者。
婚約中だったのに、ヒューイットが冷淡になり、
「私の婚約者が皇太子妃に夢中です。美貌と地位と財産をもつダイアナ妃に
私が適うはずがない。私はどうなってしまうのでしょう!」とね。
大騒ぎするマスコミに、ダイアナはヒューイットは、ハリーとウィリアムの乗馬の先生であり
それ以外ではないとシラをきったけど、当のヒューイットはペラペラ。
あまりの口の軽さに、英国民の世論は、ヒューイットは男の屑、英国から出て行け!になり
ヒューイットは国外退去することで、二人の不倫は終わった。
けど、マスコミはこの不倫に過熱して、ダイアナとヒューイットのそっくりさんの俳優を使って
二人の密会の盗撮に成功!と画像をTVで流したり、寝室でのダイアナがどんな様子だったかを
ヒューイットに聞きまくったりした。
ダイアナの実母フランシスは、娘の不倫劇にノーコメントだったけど
ファーギーが半裸で男とラヴプレイをパパラッチされた時、ファーギーの実母は
「アンドリュー王子と別居してるのだから、セーラは好きなことをしていいのです。
ただ、娘は報道により誰かに意図的に傷つけられてるように思います」
と、わけわらない理屈で娘を擁護した。
761可愛い奥様:2011/02/24(木) 22:31:22.82 ID:ZjLBIdts0
>>755
悪い予言は公にされないからねえ。
回避する為に使うは、隠密に事を運ばないと。

英国のジョナサンケイナーとか、何か出して欲しい。
762可愛い奥様:2011/02/24(木) 22:44:41.79 ID:FXDCzdQy0
>>753
グレース王妃を亡くした後のレーニエ大公に猛アプローチしたりねw
モナコ王妃の座を狙ってるんじゃないかと書きたてられてた。
763可愛い奥様:2011/02/25(金) 01:09:56.24 ID:GAQOOBVt0
てすと
764可愛い奥様:2011/02/25(金) 01:18:44.09 ID:GAQOOBVt0
>>761
ケイナーは、日取りが良くないと言ってたような。
テロの危険性があるとかそんな感じで。
バックナンバーが読めるといいんだけど、もう読めないみたい。
「ジョナサン・ケイナーの星占い」のサイトの、「アストロ・ニュース」のページだったと思う。
うろ覚えだけど。ジョナサンもちょっと言葉を濁してた。
星占い的に時期が悪いのは、何となくわかるよね。
765可愛い奥様:2011/02/25(金) 01:30:29.82 ID:aOp+Ramy0
>>760
パンラマだっけ?
DAN検査の結果じゃなければ、あれが女王の逆鱗に触れたのだと思ってたけど。

この結婚には3人の人間が(大と茶と髪)いた。
自分はとても可愛そうなの、だから浮気をした。
でも、離婚はしたくないと言いつつ、
茶は国王になる器ではない。その資格はないとこき下ろしたやつね。

あそこで、余計な事ペラペラ馬鹿みたいに喋らなければ、沈黙を守っていれば離婚は避けられたかもね。
ファーギーだって、フィリップだって不倫についてはノーコメント。

つか、第一王位継承者夫婦が、ダブル不倫について赤ららにプライベートを
相手を貶めて、自分に都合良く脚色して喋るなんて、、、あり得なさすぎ。
マスを利用する事を覚えて罠に嵌った浅はかさは歴史的快挙だとは思うけど。

まあ、大の場合は不倫相手がもらったプレゼントだの、情事の時の様子だのを細かく喋りまくって
否定できなくなったからだろうけど、、他にも色々浮気相手はリークされてたけど、、、
つか大の昔の不倫相手のボディガードかなんかで、バイク事故で死んでやはり当時、陰謀説が流れてたはず。
ググってみたら、ウィキにページがあったwww ttp://en.wikipedia.org/wiki/Barry_Mannakee


766可愛い奥様:2011/02/25(金) 06:23:33.48 ID:qJ4t+cY00
>>764
そう言えば書いてあったね。
私が王室占星術ならならこの日は薦めない、とか。
テロのターゲットに云々と言う感想もどこかで読んだ気が。

リビアとイタリア(旧宗主国)って
海を挟んで日本と韓国くらいの距離なんだとか。
リビアの油田権利を持つ英国は
4月はのんびり結婚式をやってる場合じゃないかも。
767可愛い奥様:2011/02/25(金) 10:19:33.87 ID:C7vVSThs0
変な帽子をかぶるようになったのは、王室の一員としての自覚なのだろうか?



初の共同公務=英王子と婚約者
時事通信 2月25日(金)5時22分配信

 【ロンドン時事】英国のウィリアム王子(28)と婚約者のケイト・ミドルトンさん(29)が
24日、ウェールズ地方で行われた救命ボートの完成に伴う式典に公務で出席した。
2人が共同で公務を行うのは昨年11月の婚約発表後初めて。

 式典会場には約2000人の関係者や市民が集まり、2人が壇上に上がると大きな歓声と拍手が起きた。
ケイトさんは救命ボートの船体にシャンパンを注ぎ、完成を祝福した。

 王子とケイトさんは4月29日、ロンドン中心部にあるウェストミンスター寺院で挙式する。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110225-00000011-jij-int


GBR: Prince William and Kate Middleton visit Trearddur Bay RNLI Lifeboat Station
http://www.gettyimages.co.jp/Search/Search.aspx?EventId=109366478&EditorialProduct=Royalty
768可愛い奥様:2011/02/25(金) 11:00:36.90 ID:rdBdQX7C0
小皿の帽子の時代がやってきたのかwww

それにしても喜色満面の笑みね。してやったりっていう表情
私はプリンセスになるわーフンガーって感じ
769可愛い奥様:2011/02/25(金) 11:19:41.04 ID:KN+VuR7W0
来週あたり、女性週刊誌に「美智子様からケイトさんへ〜愛の小皿帽子秘話」とか
お腹いっぱいの文章が載るんじゃないのw
ケイトはザンバラ髪よりハーフアップの方が不潔感が緩和されていいと思う。
770可愛い奥様:2011/02/25(金) 12:57:25.01 ID:+gnjx5gS0
>>767
一瞬メアリーかと思た。
なんかすっかり王室メンバー気取りw
771可愛い奥様:2011/02/25(金) 14:23:35.28 ID:C7vVSThs0
スレ立て荒らしが来ている見たいね。ということで、保守!
772可愛い奥様:2011/02/25(金) 14:47:55.54 ID:CCMmbXZD0
着飾ってヘラヘラ笑ってないでNZに飛んでいけよ
773可愛い奥様:2011/02/25(金) 14:50:55.65 ID:7dyhHvhr0
動画見たけど、ケイト堂々として場馴れしてるね
長年、王子の恋人として過ごしてきたからなのかしら?
プリンセスになる事も宿命なのかなと思う位だわw
774可愛い奥様:2011/02/25(金) 16:35:44.29 ID:/2WHFczm0
ウィリアムはナル化して、ケイトが全面にでてきて、ウィリアムは隅っこのほうに
追いやられるねw
775可愛い奥様:2011/02/25(金) 18:24:09.29 ID:8lOM+UTw0
笑ってればしてやったりの満面の笑み
笑ってなければ暗い
ケイトも大変だw
ケイト光の加減で地黒に見えたりするけど(婚約の時とか
こうやって見るとやっぱ白人独特の白さだね
メアリーと同じくらい
776可愛い奥様:2011/02/25(金) 18:37:09.90 ID:0fGxNUc70
>>770
いとこと聞いたよ。二人とも松。
皇后も関わってるし、いろいろプレゼントしてるんでしょ。
東京都に未成年猥褻写真所持禁止の条例ができるかがポイント。
777可愛い奥様:2011/02/25(金) 18:43:09.90 ID:C7vVSThs0
>>776
誤爆?
778可愛い奥様:2011/02/25(金) 19:48:29.79 ID:7w170ev60
結婚式前に公務の練習は、英国のみならずヨーロッパ王室の伝統。」
779可愛い奥様:2011/02/25(金) 20:18:28.37 ID:0fGxNUc70
>>776
違うよ。王族等権力者になりたかったら、弱みを握ればなれる。
やばい写真やら動画が嫁入り道具となったりする。これは昔かららしい。

そういう写真を配ったりすることで、
たとえ、マフィアでもどんな職にもつける。家柄も関係ない。
子孫だと認めてと脅せば良いだけ。
ケイトミドルトンは(すごく遠いけど)ブーリン家で間違いないらしいけど、
過去にはそうやって強引に認めさせた人もたくさんいた。

その効力のある写真やら動画を提供したのが北朝鮮と密接につながりのある日本人。
中には子供を脅して強引にとったものもある。
彼らはまったく罪悪感なんて持ってなくて、宝石と変わらない
宝としか思っていない。そして、撮られた側は変な伴侶を紹介され、
会社や財産などあれば根こそぎ持っていかれる。中にはやくざに頼んで取り返しに行ったり、
自分達もまた同じ手段で相手を嵌めて撮ったりしてた人もいたけれども。

今までは、
「なぜ、私の言うこと聞かないの?今からあの人にこの写真を渡しに行きますから。これで決定ね。」
なんてことがよくあった。

しかし、単純所持が禁止になれば、逮捕できるし、そういう争いもなくなる。
もっとも、警察にわたってもそこでまた脅されることもあるらしいし、相手が相手だから逮捕は難しいけど、
条例でも特に、単純所持の禁止はかなりの抑止力になる。
780可愛い奥様:2011/02/25(金) 21:53:46.92 ID:mUmaojGK0
そうだぶー
781可愛い奥様:2011/02/25(金) 21:54:33.75 ID:Qjpjk3EU0
>>765
>沈黙を守っていれば離婚は避けられたかもね。
それはない。
茶はダイとの結婚は「父親に強制された」ものであり
「私は妻を愛したことは一度もない」と言ってるのだから。
茶としたら、英国の皇太子として、愛してもいない正妻との間に
正当な世継ぎとしてウィリアムとハリーを作成したことで皇太子としての義務は終了、
「一度も愛したことのない」ダイを避けて、カミラを茶の私邸のクラレンスハウスに住まわせたりした。
ダイと別居後、茶ソースでダイには複数の愛人がいるとか、ダイは衣装代、美容代に大金を使ってると
ネガキャンが始まった。元男爵夫人がチャールズとファーギーを賞賛しダイアナをクソミソに書いた
”チャールズの真実”が出版されたりね。
ダイとの離婚=カミラとの再婚はチャールズの明確な意志だったんだろう。
離婚回避は不可能だったのはダイもわかっていたから、どうせなら巻き添えにしてやる!みたいな感情で
ああゆう自己破壊的な行動に出たんだだろう。

チャールズもダイアナも、半裸で男に足の指舐められてる写真撮られても
ファーギーみたいに「男はゲイだから肉体関係はない」くらい言えたら離婚にはならなかったかも。
782可愛い奥様:2011/02/25(金) 21:56:27.63 ID:Qjpjk3EU0
>>765
>沈黙を守っていれば離婚は避けられたかもね。
それはない。
茶はダイとの結婚は「父親に強制された」ものであり
「私は妻を愛したことは一度もない」と言ってるのだから。
茶としたら、英国の皇太子として、愛してもいない正妻との間に
正当な世継ぎとしてウィリアムとハリーを作成したことで皇太子としての義務は終了、
「一度も愛したことのない」ダイを避けて、カミラを茶の私邸のクラレンスハウスに住まわせたりした。
ダイと別居後、茶ソースでダイには複数の愛人がいるとか、ダイは衣装代、美容代に大金を使ってると
ネガキャンが始まった。元男爵夫人がチャールズとファーギーを賞賛しダイアナをクソミソに書いた
”チャールズの真実”が出版されたりね。
ダイとの離婚=カミラとの再婚はチャールズの明確な意志だったんだろう。
離婚回避は不可能だったのはダイもわかっていたから、どうせなら巻き添えにしてやる!みたいな感情で
ああゆう自己破壊的な行動に出たんだだろう。

チャールズもダイアナも、半裸で男に足の指舐められてる写真撮られても
ファーギーみたいに「男はゲイだから肉体関係はない」くらい言えたら離婚にはならなかったかも。
783可愛い奥様:2011/02/25(金) 22:13:26.99 ID:mcGhsjsa0
ダイアナ妃がステキ過ぎてそれに比べると毛糸さんしょぼ過ぎだよ。
お城に住むお姫様で貴族。産まれながらの超絶セレブ!!のダイアナ妃だったから
おとぎ話の人で憧れも凄かったのに、庶民出のガツガツ皇太子狙いのケイトさんじゃあ
もうがっかり。どうでもいいわ。その辺にいる外人の御姉ちゃんと全然変わらない。
 容姿だって月並み。あーあー。英国王室も落ちたもんだ。
784可愛い奥様:2011/02/25(金) 22:13:58.47 ID:G+d8/PqA0
×ウィリアムはナル化して、ケイトが全面にでてきて、ウィリアムは隅っこのほうに
 追いやられるねw

○ ウィリアムは今上化して、ケイトが全面にでてきて、ウィリアムは隅っこのほうに
 追いやられるねw

785可愛い奥様:2011/02/25(金) 22:28:37.85 ID:Qjpjk3EU0
残念だけど、初々しさ、というものがケイトには欠けてる。
婚約時のダイアナはマスコミ慣れしてなくて、はにかみやでシャイ・ダイと言われてたんだけど。
やっぱり、平民の小金持ちの娘と伯爵家の娘という出自の差なのかな。
786可愛い奥様:2011/02/25(金) 22:37:11.40 ID:mcGhsjsa0
育ちがいかにも悪そうじゃん。母親が皇太子を狙うように幼い頃から娘を
調教して育った聞いた時から、嫌悪感でTVで彼女見ると目をそらすよw
英国でも同じ反応の国民多いんじゃない。下品、下品、下品過ぎるw

ダイアナ妃は英国の薔薇だもの。ケイトさんは英国からきた英語の臨時教師
って感じ。どこにでもいる、してやったり顔の庶民。不謹慎だけど殺された
ルーシーさんの方が美人だわ。
787可愛い奥様:2011/02/25(金) 22:40:25.16 ID:/2WHFczm0
毛糸のまゆ毛って、雪だるまの炭をつけたまゆ毛みたいだ
788可愛い奥様:2011/02/25(金) 22:49:50.64 ID:Ip4PawrfO
>>786
上手い例えだな〜。
日本に来ることがあってもありがたみのないルックスと出自と経歴だよね。
789可愛い奥様:2011/02/25(金) 23:54:32.83 ID:yMTDkZX50
>>783
同意。ケイトさんには全く魅了されない。
790可愛い奥様:2011/02/26(土) 01:13:01.73 ID:mTTslb0V0
>>781
離婚が決定的で、もう避けられないとなったのは何時か?
それは何が原因か? ってことなんだけどね。

「愛のない夫婦?」「不倫?愛人?」そんなの王族にとっては想定内で離婚原因にはならないでしょう。
そんなこと言ったらほとんどのロイヤルは離婚するはめになるw
女王様が息子夫婦に共に愛人がいたくらいで離婚を命令するわけがない。

女王様もダイアナの態度には我慢してたけど、ついに我慢の限界にきて
あまりにも使えないダイアナを首にしたと言われてるけど…積み重ねなんだろうね。

夫婦仲に問題があろうと、公の場ではにこやかに振る舞うのがロイヤルなのに
海外の公務の場でも、つまらなそうさ顔をして、茶を避け続け目も合わせず、カメラの前でキスを拒絶し挙句
幼い子どもへの影響も考えずに、下ネタまでプライベートを世間に暴露

つか、クラレンスハウスは2002年までクィーンマムの住居。
ダイアナが生きていた頃はクィーンマムも元気だったし
茶がカミラをクラレンスハウスに住まわせるわけがないwwww

都会が好きなダイと、田舎が好きな茶で、ダイは田舎に行きたがらないので
田舎の屋敷ではカミラが女主人面してた話しなら聞いた事あるけど
791可愛い奥様:2011/02/26(土) 05:15:21.23 ID:mTTslb0V0
毛糸の動画見てきた。
先日のセントアンドリューズの動画でも髪を触りまくりで、
今回は、多少髪をまとめてるし、大丈夫かと思いきや、
壇上でウィルがスピーチする横で髪の毛直してるし…
ベージュのツィードって公務にやたら暗い地味な色をと思ったら
風でめくれた中はミニのタイト…
風の強い海辺での公務なのに誰もアドバイスしてあげないの?
それとも、アドバイスされて、あれなの?

髪の毛と、脚が自慢なのは分かったけど、、、(劣化した肌に厚化粧。他に誇れるものは無いの?)

↓これはダイアナについて書かれた事だけど、そのまんま毛糸にも当てはまる罠
All of her problems was that she was an emotionally damaged, immature, publicity-hound,
who never intellectually grasped the difference between celebrity and royal behavior.
まあ、ダイアナの場合、ロイヤルとセレブの違いを理解できなかっただけではなく
ロイヤルをセレブの位置に貶めたんだけどね。。。。

792可愛い奥様:2011/02/26(土) 07:04:12.35 ID:8rLmo86I0
ケイト嫌いな人は結婚式見なくちゃいいんだよ
GWだし外で遊んでたらいい
その方が精神的にもずっと健康的だw
793可愛い奥様:2011/02/26(土) 07:22:31.28 ID:P6V5tgXsO
お妃教育中にミニ!
ダイアナだってミニ着るようになったのは離婚後なのに……
英国王室、終わったな。

>>792
はあ〜?

タレントなら嫌なら見なければ良いと言えるけどね

嫌なら見るなと言うような勘違い傲慢バカ国家元首はリコールものだろ

アホかよ!
794可愛い奥様:2011/02/26(土) 09:26:08.45 ID:CaM3eF3+0
ウイリアムにオーラがなさすぎる…
まるで会社帰りの疲れたオッサンのようだ。
795可愛い奥様:2011/02/26(土) 09:37:52.89 ID:yu52GMgE0
ファーギーの娘、ベアトリスとユージェニーもミニのスカート・ワンピース着ているじゃん。
ザラもそう。
だからいいじゃん。
ケイトさんを評価しないのは日本人くらいなもの。
チャールズ・ダイアナ騒動経て、欧州王室の結婚の基準が大きく変わったの。
知り合いの日本の英国歴史学者も言っていた。英国本国の王室専門家も変えねばいけない、と
いう雰囲気が1990年初頭くらいには生まれてきていたらしい。
欧州王室は大きな変化をしなければいけない、と。
お嬢様育ちの貴族の女性では王室は持たない、と。
796可愛い奥様:2011/02/26(土) 10:44:01.40 ID:F/as7yzf0
例のブログ、ケイトに対して手のひら返しすぎて笑える。
ケイトファンに批判でもされたのかな。
797可愛い奥様:2011/02/26(土) 10:57:53.64 ID:xl78qaCK0
>>793
ロイヤルウェディングなんで絶対君主制でもない現代においては、強制されて
無理やり見なければならないようなもんじゃないよ。
我々は英国人でもないし、英国に税金を納めているわけでないし。
もしあなたが英国在住でも税金を払っているのは旦那であって、無職のあなたでは
ないのだから。
茶と台の時だって、アンチ王室の人たちが「耳デカ野郎とその妻のための、下らん
結婚式に税金を使うな!」ってデモしたし、イギリスでも全面祝賀ムードでなかった。
>>795
近視眼的だな。
アメリカなんか美容整形大国でビジュアル優先の国だから、ハゲが悪化したウィリアム王子
ですら現在は評価していない。
ウィリアム王子はハゲて見た目が酷くなり魅力が無くなったから、ケイト以上の女性が今後
現れる可能性がゼロになったため、観念してケイト程度の女で手を打ったとメジャーな雑誌で
書かれたほどだよ。
798可愛い奥様:2011/02/26(土) 11:21:47.66 ID:yu52GMgE0
>>797
兎に角、ダイアナはスイスのフィニッシングスクールを中退したし、セーラは秘書学校しか出ていないし
そういう女性では、王室は今後やってはいけない、という事をイギリス王室は気がついたみたいなの
ケイトは結果として正規に職には付けなかったけれど、少なくともきちんと大学は卒業しているという事が
大事なんだって。
それに、(大学は卒業していないけれど)大変知的なエドワード王子妃ソフイー妃と同じように女王に気に入られているんみたいだし、
王室は,王室に嫁いでくる女性・男性の知的な面も重要視するようになったみたいなの。
イギリスでは今でも貴族の令嬢は大学進学しなくても、コネで有名所には職に付けるみたいだし
そういう女性は得てして派手な生活を送っている場合が多いから、王室側としても駄目だという事だよ。
派手な生活=パーティーガールだからね。
799可愛い奥様:2011/02/26(土) 11:24:56.37 ID:/r8NZA9b0
ケイト可愛いじゃん
17歳のダイアナと同じじゃ困るし堂々としていていいじゃん
ていうかこのスレは世界の王室を妬むスレなのw
ちゃんと公務果たしてもバッシングされるとはケイトもたいへんだ
まあ日本人が何言おうともあちらに届くことはないだろうから
それが救いなのかな

ダイアナを無条件にありがたがってるのって日本人だけじゃね
彼女も完璧な聖女じゃなかったってことは皆知ってる
(そこを含めての魅力だろうに)
800可愛い奥様:2011/02/26(土) 11:26:12.80 ID:/r8NZA9b0
>>798
ダイアナもパーティーガールだったね

少なくともチャールズと知的水準が同じくらいだったら
ダイアナもあそこまで邪険にされなかっただろうな
それ以前にカミラが結婚を邪魔したかもしれないが
自分はあの夫婦はあれでいいと思っているけれどさ
801可愛い奥様:2011/02/26(土) 11:29:32.93 ID:/r8NZA9b0
連投ごめん
>>728
ハリーはエディンバラ公の若い頃によく似ていると思われ
最近父方の血を濃く感じる
チャールズの息子だと思われ
あとチェルシーとより戻すんじゃないの
802可愛い奥様:2011/02/26(土) 11:39:57.72 ID:EURlahCJ0
結婚に関しては花嫁の候補にすらならないであろうアメリカ人の
そのアメリカのマスゴミに、アメリカ基準でハ○だの何だの書き立てられても
ウィリアムも王室も痛くも痒くも無いと言うか・・・王室を何だと思ってるんだw
なんかその、アメリカのマスゴミのおマヌケさに笑えた。
803可愛い奥様:2011/02/26(土) 11:44:58.96 ID:fyVix4F/0
> 派手な生活=パーティーガールだからね。

ケイトもカミラもそうだった気がするな〜
ま、それがいい! と結婚する方がバカなんだろうけど。
離婚しないといいね、としか思わない。
804可愛い奥様:2011/02/26(土) 12:18:25.73 ID:yu52GMgE0
798の続きだけど、ダイアナの三度目の日本訪問、雅子様とたった一度だけの邂逅だったけれど
その時、どっかの小児病院で日本語のスピーチしたよね。
その時の内幕がダイアナの死後、どこかの週刊誌で暴露されていて、その日本語のスピーチの練習にと
誰だかは忘れたけれど、英国在住の日本の女性ジャーナリストが宮殿にダイアナに呼ばれて練習の講師を
させられた、と書いていた。
その時、只ダイアナは、日本語のスピーチだけに興味を示していて、知的な面には全然興味を
示さなかったらしいの。それをその日本のジャーナリストは驚いていて、チャールズのとの離婚は
さもありなんと感じたらしいよ。
805可愛い奥様:2011/02/26(土) 12:54:58.62 ID:KGLlJo2T0
>>804
勉強の時間にノートも鉛筆も用意してなかったってやつね。
本人自分がエアヘッドだって認めてたけど、勉強する習慣がつかなかったんだろうね。
小学校の宿題からも逃げてたとか読んだ覚えあるし。
806可愛い奥様:2011/02/26(土) 13:15:54.45 ID:3fn81ad3O
>>803アメリカンの週刊誌なんて日本と同じレベル在日朝鮮がハレンチな日本叩きしたりw まぁ英国雑誌も酷いけど 気にしない事だね
807可愛い奥様:2011/02/26(土) 13:29:37.99 ID:3fn81ad3O
英国とか王室とか全く知らんが 毛糸が無職で興味出たよ勉強しますw 無職って28歳なのに?
808可愛い奥様:2011/02/26(土) 13:31:57.17 ID:fyVix4F/0
>>807
成金のお嬢さまなので、働く必要はないから。
親のコネで就職はしたけどすぐに辞めたはず。
809可愛い奥様:2011/02/26(土) 14:10:44.74 ID:Tcq2kOMt0
大学卒業したら、直ぐに婚約、結婚してもらえると思ってたらしいよ
で、ウィリアムの赴任先にまで押し掛けて来て嫌がられてたんだよ
出しゃばり過ぎとまで言われたらしい、王子に何か仕事するべきって言われて
週三回の、仕事なんてとても言えないアルバイト的な仕事に就いただけ
その後破局して、復縁してからは父親の会社を手伝ってた
ケイトは仕事に就かない事を叩かれてたけど
王子が都合の良い時に呼び寄せるのに、そうさせてたんじゃないのかと思うわ
810可愛い奥様:2011/02/26(土) 14:17:19.08 ID:3fn81ad3O
全部読み、メアリーって本当面白い人なんですね
811可愛い奥様:2011/02/26(土) 14:44:28.31 ID:7zmnOUE60
都合のいいときに呼ぶからは一般もあるけどw
ニートの理由にはならないよ
812可愛い奥様:2011/02/26(土) 15:00:08.87 ID:LNJnQhrK0
結婚発表した途端にイギリスの裏側の英連邦で
しかもイギリス以外で最もイギリスらしい街並みのクライストチャーチで
地震が起きるなんて不吉だね
下げマンなんじゃないの?ケイトさんて
813可愛い奥様:2011/02/26(土) 15:00:12.10 ID:1BCnXUkw0
アメリカからしてみれば、英国王室なんなの?って感じじゃない?
興味の対象じゃないし
イギリスってアメリカの金魚の糞みたいなもんだわ
814可愛い奥様:2011/02/26(土) 15:14:16.59 ID:WdQuDA2Z0
>>795
>ケイトさんを評価しないのは日本人くらいなもの。

本当?ソースはある?本音ベースで語っている物で
日本だって普通の記事には ここで書かれているような事はもちろん書かれてないよ。
youtybeで日本語訳で「ケイト・ミドルトン 世界で最も醜い女」っていうビデオが
うpされてたよ

>チャールズ・ダイアナ騒動経て、欧州王室の結婚の基準が大きく変わったの。

これも本当?ソースは

>知り合いの日本の英国歴史学者も言っていた。英国本国の王室専門家も変えねばいけない、と
>いう雰囲気が1990年初頭くらいには生まれてきていたらしい

つまり、又聞きって事だよね?
王室じゃなくて王室専門家(日本でいえばどういう人?学者?)の話で
変えなきゃいけないっていうのは、お妃の基準を変えなきゃいけないって具体的に言ったの?
で、それを日本人から聞いたって事かしら。
815可愛い奥様:2011/02/26(土) 15:32:15.32 ID:WdQuDA2Z0
>>792
このスレにいるのに、英国王室の結婚式を見ないわけにはいかないでしょ
外国王室の結婚式を丸々放送されることってそうはないんだから。
こんなチャンスめったにない!
ケイトが好きか嫌いかなんて、
他の人にとっても今回の結婚式放送には全く関係ないくらいじゃない?

英国王室メンバーや他国の王族やファッション、式場の装飾。
新郎新婦への洋服、態度含めた感想等
王室に興味があるな、見なくちゃ損損って感じよ。
816可愛い奥様:2011/02/26(土) 16:37:49.29 ID:8rLmo86I0
>>797の奥様ありがとう!

>>815
見る義務はないし、王室から見てと頼まれたわけでもないだろうし
奥様のように純粋に結婚式として楽しむならいいけど
主役のケイトが憎くてしょうがない人もいるみたいだから
式の後で悪口書くのが目に見えてるからwww
じゃあ最初から見なきゃいいじゃん?て
自分だったら貴重な時間を嫌いな人のためには使わないけど
817可愛い奥様:2011/02/26(土) 19:20:25.75 ID:P6V5tgXsO
>>797
イギリスというかEUのグリーンカード持ってるけど無職じゃないよ。憶測で決めつけないでね。

見たいのはロイヤルウェディング。
炭坑夫の娘の結婚式なんて見たくないよ。
818可愛い奥様:2011/02/26(土) 19:47:16.77 ID:yu52GMgE0
>>814
795だけど、日英協会に属している本物の学者さんよ。
皇室とも面識のある方。
会話の中で出てきた話。
819可愛い奥様:2011/02/26(土) 20:30:54.26 ID:7zmnOUE60
2chは悪口で楽しんでるから膨れたしね。
悪口は書きたくないけど、毛糸さんの容姿でキャーとはいかないよねw
820可愛い奥様:2011/02/26(土) 20:42:11.69 ID:mTTslb0V0
>>816
嫌なら○○するな。
その理屈でいくと、ガタガタ言われるのが嫌なら
言われる様な事するな。ってなるよ。<毛糸
でも、今までも散々なこと言われてるけど、毛糸は馬耳東風だし良いんじゃない?

第一、上にもあるけど、ロ イ ヤ ル フ ァ ン が見たいのは ロ イ ヤ ル の 結 婚 式
成金パーティーガールの毛糸の為に見る訳じゃない。

>>814
毛糸はイギリスでも評価なんてされてないよ。
マスコミは必死に毛糸上げ上げ記事を書いてるけど、便乗商売狙っている人以外の
一般人は覚めきってるコメントが殆ど。貶しているのも多いけど。
毛糸なんてイギリスではごく普通の、良く言っても並レベルの女性。
特に美人でもないし、何かに優れている訳でもない。ありがたみの無い存在。
821可愛い奥様:2011/02/26(土) 20:51:34.49 ID:F/as7yzf0
イギリスでは抜きん出た美人、てレス見たよ。
イギリス女性の容姿はどれだけ酷いのかと…
それでも王子の周囲にはもっと魅力のある人がいたはず。
ケイトを選んだウィリアムって見る目がないんだね。
822可愛い奥様:2011/02/26(土) 20:59:20.31 ID:F/as7yzf0
連投すみません。
髪に触りすぎでは。デビュー直後だからアリなの?
http://myroyal-myroyals.blogspot.com/2011/02/prince-william-and-kate-middleton-visit_25.html
823可愛い奥様:2011/02/26(土) 21:13:22.79 ID:3fn81ad3O
>>821並じゃねw上流から売春婦なんて陰口言われるんだし… スウェーデン王室は次女長男美形ね 馬鹿とか言われてる?
824可愛い奥様:2011/02/26(土) 21:19:42.27 ID:3fn81ad3O
>>820そもそも嬢だからってニートって驚きw 2chで知った王室貴族金持ちの姫様は働いたり学んだり…
825可愛い奥様:2011/02/26(土) 21:27:51.93 ID:yu52GMgE0
セントアンドリュース大学での式典後、ウィリアム&ケイトはロンドンへ飛んで
ヘンリー王子と一緒にロンドンでのニュージーランド大使館へ地震の慰問に行っているぞ。
以下の記事をスクロールしていたら小さく載っている。
ttp://www.dailymail.co.uk/femail/article-1360572/Kate-Middleton-Prince-William-return-St-Andrews-romance-started.html
826可愛い奥様:2011/02/26(土) 21:58:48.30 ID:diDDaE4Z0
あー、赤のミニねー


GBR: Prince William And Kate Middleton Visit University Of St Andrews
http://www.gettyimages.co.jp/Search/Search.aspx?EventId=109366723&EditorialProduct=Royalty


GBR: Prince William And Prince Harry Accompanied By Miss Middleton Visit The New Zealand High Commission
http://www.gettyimages.co.jp/Search/Search.aspx?EventId=109422322&EditorialProduct=Royalty
827可愛い奥様:2011/02/26(土) 22:15:54.38 ID:6lbQjtSG0
イギリスの雑貨や陶器を扱う仕事してるけど、毛糸&ウィリアムグッツ入荷
予定なしww色々グッツ出てるけど、英国での売行き悪いので、日本でも様子
見してたけどこのスレw読んでも他評判見ても買い付けても売れないと
在庫処分大売出しになっちゃってそれでも売れなさそうだから怖くて仕入れ
られないよw2人のツーショットのマグカップや陶器小物入れ欲しいって
人いる??w
828可愛い奥様:2011/02/26(土) 22:17:39.45 ID:6lbQjtSG0
ちなみに、ダイアナ妃のグッツは今でも結構出るのよ。
エリザベス女王もね。
829可愛い奥様:2011/02/26(土) 22:26:41.25 ID:i6J1lYy00
ダイアナ妃に似ていたウィリアムが
ちょっと見ないうちにチャールズそっくりになってた。
残念なタイプの成長しちゃったな。
830可愛い奥様:2011/02/27(日) 00:10:39.16 ID:5yGOCNnX0
>>790
>夫婦仲に問題があろうと、公の場ではにこやかに振る舞うのがロイヤル

人前で、茶を無視してみせたダイアナと
同じく人前でダイアナへの歓声が大きいと、露骨にむっとした茶
どちらも、ロイヤルとしては振舞えなかった、ってことね。
生まれながらのロイヤルで高学歴の茶が、
貴族だけど王族ではない上に高校卒業資格の一つも取れなかった
ダイアナと同等の振る舞いをするとは、女王も想定外だったでしょうけどね。
茶は皇太子なんだから、低学歴で頭が弱いと自他ともに認める妻のダイアナの人気に嫉妬なんかせず
うまくおだてたり、機嫌をとることもできたでしょうに、ダイアナの人気にまさか嫉妬するとはね。
カミラは夫婦で王室随員で、クィーンマム存命時代からクラレンスハウスには出入りしてて
チャールズが滞在する時は、カミラも滞在してたけど、
きっと王室随員として、夫に同行しただけ、よねw。
カミラとチャールズは共にガーディニングが趣味で、二人でよく庭にいて
使用人は 泥 の つ い た パ ジ ャ マ を洗うのが大変だったそうよw。
チャールズはダイアナが私邸に来ると、露骨に嫌がって、ダイアナが好きだったテニスコートを作らず
カミラの好きな庭を広げたりね。
愛人を大切にして、正妻をないがしろにしたのは失敗。
831可愛い奥様:2011/02/27(日) 00:14:51.58 ID:5yGOCNnX0
>>799
>ダイアナを無条件にありがたがってるのって日本人だけじゃね

ソースあるの?
日本で「ダイアナをありがたがってますか?」って全国民にアンケートでも取ったのかしら。
832可愛い奥様:2011/02/27(日) 00:29:42.44 ID:SskC9RVu0
>>827
連呼で気になてんだけど。

グッツじゃなくてグッズでは?
833可愛い奥様:2011/02/27(日) 01:48:16.42 ID:3CKM/no90
>>830
馬鹿な上にメンヘラで愛人がいて産まれた子どもに父親が誰かも分からない様な妻を
大切にする気には普通はなれないけどね。

>>826
赤のミニってこれかと思ってた。
ttp://www.gettyimages.co.jp/detail/109402639/Getty-Images-News
834可愛い奥様:2011/02/27(日) 06:50:36.80 ID:oT5ILi190
>>833
似たような長さだと思う。
ま、弔問に行くのにコートを黒に変えただけで下は赤のままだったんだな〜
835可愛い奥様:2011/02/27(日) 12:28:17.25 ID:GB+m4cBnO
デンマークの双子かわええ〜
836可愛い奥様:2011/02/27(日) 13:03:47.85 ID:SskC9RVu0
男の子、早くもデコだね。デコ広いw
837可愛い奥様:2011/02/27(日) 13:44:17.93 ID:S8vN1Keh0
>>829
私もウィルが最近チャールズに似てきたな〜と思ってたとこ
輪郭や頭皮から先に似たんだね
838可愛い奥様:2011/02/27(日) 16:42:15.23 ID:f1ajU77RO
>>827
エリザベス女王のやつがいいな
839可愛い奥様:2011/02/27(日) 17:22:42.24 ID:5yGOCNnX0
ケイトの初公務がセントアンドリュース大の訪問だそうだけど
母校訪問=公務って言われても、違和感あるわ〜。
二人が出会ったところだし、恩師とかに報告&挨拶もあるにしても
それって、私的に訪問してもよかったと思うのに、なぜわざわざ公務にしたのかしら。
国会開催の式典に臨席するとか、王立競馬場のセレモニーに出席したり
寄付金集めのチャリティに臨席するのはわかるけど
特定の映画や公演を「公務」として見たりするのって、特定の映画会社や企業を優遇してて問題ないのかな。
エイズがまだ未知の病で、空気感染するとか言われて、エイズ患者が忌み嫌われていた時に
ダイアナがエイズの赤ちゃんを抱きしめて、エイズ患者への偏見がすこし和らいだのなんて、とてもいい公務だと思うけど。
王室の公務の定義ってなんなんだろう。
840可愛い奥様:2011/02/27(日) 17:51:59.22 ID:otzRcWyX0
雅子さん、多分、子供も連れて行くね。

ついでに得意の乗馬などして静養したらいいよ。

嫌な、マスコミもいないしね。
841可愛い奥様:2011/02/27(日) 22:05:53.45 ID:ZVQf355Z0
キチ外の実態 全世界に拡散中w

★チラシ (事実のダイジェスト版)
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1296884682901.jpg (1/2)
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1297145703219.jpg (2/2)

★英語版はこれが最新。 チラシ (English)
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1298367273215.jpg (The final Ver.)

★同日シリーズちらし
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1298075479686.jpg

★翌日シリーズちらし1/2
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1298075559799.jpg

★翌日シリーズちらし2/2
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1298075601961.jpg

★漫画チラシ修正版   
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1298607586792.jpg

簡潔チラシ・神宮→那須に修正版
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1298701392100.jpg

842可愛い奥様:2011/02/27(日) 22:46:47.69 ID:fhm9Usgo0
>>841
これをそのまま宮内庁のメールに貼って通報しました。
843可愛い奥様:2011/02/27(日) 22:47:35.99 ID:3CKM/no90
>>824
そうね。容姿は並。家柄は並以下。キャリアはゼロ。
人柄は、、、友人は妹のピッパだけ。
チェルシー曰く、高慢で他人を見下した態度を取るムカツク女。だし
どこをどう評価しろと?って感じだよね。

844可愛い奥様:2011/02/27(日) 22:47:40.47 ID:otzRcWyX0
なんなん。三人仲良く、行かせてあげればいいやん。
公務ばかりしてた美智子さんが、どうなったん? ぼろぼろだったろ。
845可愛い奥様:2011/02/27(日) 23:58:45.19 ID:xCszSb0f0
日本の皇室は興味ないけど、今後の運営にあたっては税金を使わないで。
846可愛い奥様:2011/02/28(月) 00:12:45.71 ID:IvHgNtjY0
ウイリアムのホロスコープだと
結婚の時期って非常に良くない
将来王様になるのだから普通のめでたい結婚とは
違うのかもしれないけど、ダイアナの指輪といい
不吉なものを感じる。毛糸のカリスマのなさが
将来王室の威厳の消失を物語るようで仕方がない。
毛糸はとにかく結婚が目的で、結婚後の苦労など
あまり想像出来ていないだろうから、そのギャップに
耐えられるのかな?無理だと思う。
847可愛い奥様:2011/02/28(月) 01:48:00.21 ID:WKFlpq2Y0
ケイトって、結婚したら風貌が変わりそう
一気に老けて激変しそうだ
848可愛い奥様:2011/02/28(月) 02:09:03.64 ID:YnX5Mcgj0
>>845
紀子さんの財布が干上がっちゃうよ。
実家の川嶋家は貧乏いや清貧な学者さまなんでしょw
援助期待できないもの
849可愛い奥様:2011/02/28(月) 09:53:46.95 ID:GIP4zbIJ0
2Dkのプリンセスw3DKだっけww
お世継ぎのお母様w
850可愛い奥様:2011/02/28(月) 09:55:50.23 ID:lJkpkHsD0
子供の頃からダイアナに憧れていて
プリンセスになるのを夢見てたんでしょう?ケイトと母親w
夢叶えちゃたんだからたいしたもんだわ
ロンドン社交界の大スタージェミマ・カーンが
ケイトに噛み付きたくなるのもわかるわ・・・
851可愛い奥様:2011/02/28(月) 10:27:23.70 ID:UWtAXqoS0
>>737
"Prince/ss"の称号と"HRH"の敬称は、長男系統を除くと君主の子と
男系の孫と決まってる。だから、マイケルはジョージ五世の男系の
孫として、エドワードの子供たちはエリザベス二世の男系の孫とし
て、いずれも"Prince/ss"の称号と"HRH"の敬称を帯びる。アンの子
供たちは女系の孫だからなし。

エドワードの子供たちは、王族ではなくただの伯爵の子としての敬
称と称号で呼んでね、という両親の意向によって、"Prince/ss"と
"HRH"を使っていないだけ。カミラが"Princess of Wales"を使わな
いのと同じで、持っていないわけじゃない。
852可愛い奥様:2011/02/28(月) 10:43:25.13 ID:WKFlpq2Y0
英国王室始まって以来なのか、平民嫁
チャールズ長生きして、王位に付いてほしい
そんで王室終了
853可愛い奥様:2011/02/28(月) 10:50:31.38 ID:1aKfBIuv0
ジェミマは、なんていってるの?KWSK
854可愛い奥様:2011/02/28(月) 12:36:07.28 ID:m/ngFOE50
855可愛い奥様:2011/02/28(月) 13:27:33.05 ID:ajrSgLse0
>>818
それってソースって言わないよ
学者の名前も根拠のある文書も示せず
第三者が客観的に精査、検証できないからね。

>>840-841,>>844>>848
スレチあっち行ってよ。

日本のお妃たちの出自は3人とも皆悪いよ、変わりないから安心して。
856可愛い奥様:2011/02/28(月) 13:53:50.13 ID:Uqi+q9Rm0
「英国王のスピーチ」がアカデミー賞の作品賞。
857可愛い奥様:2011/02/28(月) 13:57:31.54 ID:CmxU/7M80
>>856
ニューズウィークが基地外のように叩いている作品ですね>「英国王のスピーチ」
国王とチャーチル首相を格好良く描いているので、サヨク的に都合が悪いんだろうなぁ…
858可愛い奥様:2011/02/28(月) 14:18:06.12 ID:BAdUt/LN0
ハリウッドってユダヤに乗っ取られてるから、
チビユダヤのナポリタンと珍グランドの俳優が受賞できたのかと思ってた
実は、この映画昨日見に行ったけど、ヒトラーのスピーチのほうがカッコいいよw

ニューズウィークは湯田系じゃないのか
859可愛い奥様:2011/02/28(月) 15:04:15.69 ID:wBCmVlzB0
860可愛い奥様:2011/02/28(月) 15:14:44.69 ID:BAdUt/LN0
イギリスはブスばっかり
だから男はホモになるんだよ
861可愛い奥様:2011/02/28(月) 15:45:56.66 ID:GIP4zbIJ0
↑これ本当だよwイギリス人の女って見事に不細工w
毛糸レベルで美人報道ww

イギリス人の男の友人が嘆いたよw「ブスバッカリネ。」ってカタコトの日本語で
言ってたw
862可愛い奥様:2011/02/28(月) 15:58:19.77 ID:3f7a31EIO
お前らは頭のネジが緩いから先生に「口を開けて下さい」って言われたら自身のアソコを開いてしまいそうだな
863可愛い奥様:2011/02/28(月) 16:27:13.70 ID:4eIwTSk50
ロンドンに半年ほどでしたが滞在した経験があります。
その間、綺麗な女性は殆ど見たことがありませんでした。
ブスというか、もっさりしててあか抜けない印象でした。
髪型や服装にあまり気を使わない感じで、何を着てても平気みたい。
同じアングロサクソンでもアメリカ人はまた違った印象なので、
やっぱり環境なのでしょうか。ダイアナ妃も当初は・・でしたが
元がいいから洗練されました。
864可愛い奥様:2011/02/28(月) 17:53:02.66 ID:yCKxdSW9O
>>863
私は8年いましたわ。
見事に枯れ木みたいのしかいなかった。
アングロサクソンの人は色は白いけど肌が粉ふいたみたいだし、
可愛いのは混血の子と外国人だけだった。
ラテンもスラブも神がかった美女ばかりなのにイギリスどうしちゃったんだろう?
ダイアナが熱狂的に愛されたのも納得。
865可愛い奥様:2011/02/28(月) 18:29:09.99 ID:q9ADHLJ40
日テレnews every.の現地からのレポ。
学生時代、ウィリアム王子とケイトさんは別に仲良くなくって、
学生たちが行くカフェでも全然離れた場所に座ってた。
ただし、ウィリアム王子がよく座る席はケイトさんがよく座る席から、
とてもよく見えて、レポーターが「こうやって王子を見てたんですね」
みたいなこと言ってました。
その後、自分で選んだ黒下着スケスケドレス(製作者はスカートとして作成)
でチャリティーイベントに登場って、完全に狙ってたのね、ケイトさん、
って印象を受けました。
866可愛い奥様:2011/02/28(月) 19:00:31.49 ID:N21NkwelO
ウィリアムが10代前半の容姿をうまく保って大人になってたら
なんでケイトやねんと地団駄踏んで残念に思ったかもしれないが
正直今のウィリアムにはケイトがお似合い
15年前、兄と比べてハリーは不細工で可哀想とか思ってたなんて信じられない
867可愛い奥様:2011/02/28(月) 20:17:58.71 ID:bDGxq8B10
>ヒトラーのスピーチのほうがカッコいいよw

映画の見方が違うだろ
868可愛い奥様:2011/02/28(月) 20:22:58.32 ID:GIP4zbIJ0
プリンセスダイアナは地がいいから、磨かれていき、ドンドン美しさを増し
常にファッションが騒がれたけど毛糸さんじゃあ、今度はどんな宝石をつけて
何を着るのかしら?っていう興味さえ沸かない。せいぜいH&Mでも着てるのか
なって思った程度。ほんと華がないお嬢さんだよ。脱げば凄いのかなw
869可愛い奥様:2011/02/28(月) 21:02:44.93 ID:C18bI+eE0
>>851
ルイーズのタイトルは法的には決着ついてないはず。
君主の息子の子どもはHRH prince/ssになるというのは
1917年にジョージ5世が出したレターズパテントによるけど
今回、女王が例外を作った事になるのか、ルイーズのladyが便宜上の通称になるのかは不明。
1917年のパテントが有効で法的にはルイーズはHRH princessだと解釈する人もいるけど
公的の場でも法的(出生届、パスポート等)でもルイーズのタイトルはlady。
以前に女王は、HRH prince/ssのタイトルをCPの子供のみに限定しようとして
アンドリュー王子が反対して、棚上げになってるので
チャールズが国王になったら、新たにHRH prince/ssのタイトルはCPの子供のみに限定した
公式声明(レターズパテント)を出すのではと言われている。

今回の事の理由の一つは、王族を増やしたくない王室の意図と
出来るだけノーマルな環境で子供に育って欲しいと言うエドとソフィーの意図だけど
たとえ三男でも殿下と呼ばれるのはプレッシャーがあるんだろうんな
コモナーで王室に嫁いだソフィーとしてはかなりだろうし、、
浮かれて地に足の着いてない毛糸は、、、大丈夫なんだろうか?
まあ、面の皮だけは厚そうだから大丈夫かw
870可愛い奥様:2011/02/28(月) 23:55:15.95 ID:wBCmVlzB0
週刊朝日2011年3月11日号
ワイド塞翁が馬
お誕生日会見は答弁漏ればかり
51歳孤独を深める皇太子さま

・2月23日の51歳誕生日会見は、記者団からの事前の質問に正面から答えず、“答弁漏れ”が目だった
・その1:愛子様の登校状況について、「乱暴な男児のために怖い思い」と主張する東宮側と、
     それを否定した学習院側の説明が食い違ったまま
・その2:雅子妃の、この1年も公務に出席できない状況が続いていること
     皇太子は「できないことではなくできたことを」などと述べたが、国民の期待に答えられず
     「心苦しい」などの言葉はなし
・その3:ウィリアム皇子の結婚式出席について、皇太子は「招待状が届いていないからお話は控える」
     雅子妃が出席・欠席のどちらでも重い課題が突き付けられることに
     「勤労奉仕団へのあいさつも難しい状況での出席は、国民の反発必至。欠席でも皇太子妃としての
      立場や義務を問われる」宮内庁関係者

・最近では愛子様の学校での様子も少し落ち着いてきている
・騒動の直後、小山女官が大変な剣幕で「愛子様が怖がった理由」を学校側に並べ立てた
・「夏以降は野本侍従が窓口に。東宮側から具体的な発信はない。愛子様は食堂で給食を食べられず、
  特別室で雅子妃と食べている。食堂でなにかトラウマが?と考えればつじつまが合うが」学習院関係者
・「取り巻きの友達はいるが、このままでは本当の友達も離れる。以前の愛子様は朝7時半には来ていた。
  雅子妃が結婚式に出席なら、愛子様一人で登校か休みか、分岐点に」同関係者

・皇太子ご一家は毎年春スキーを恒例に。今年も常宿が予約で埋まり、出掛ける可能性大。
 これも訪英を国民が納得できるかの判断材料になる
・国民の苛立ちも高まっている。訪英を非難するビラが何種類も作成され、ネットで拡散。
 さらに印刷され、各地でゲリラ的にばらまかれている
・「2月上旬、銀座の交差点で50代の女性がビラを大量にカバンにつめて配っていた」ビラを受け取った男性
・皇太子夫妻が次代の天皇皇后にふさわしいと、国民が思える日が来てほしい。
871可愛い奥様:2011/02/28(月) 23:58:09.51 ID:wBCmVlzB0
・皇太子ご一家は毎年春スキーを恒例に。今年も常宿が予約で埋まり、出掛ける可能性大。
 これも訪英を国民が納得できるかの判断材料になる
・国民の苛立ちも高まっている。訪英を非難するビラが何種類も作成され、ネットで拡散。
 さらに印刷され、各地でゲリラ的にばらまかれている
・「2月上旬、銀座の交差点で50代の女性がビラを大量にカバンにつめて配っていた」ビラを受け取った男性

面白く成ってきましたwww
872可愛い奥様:2011/03/01(火) 00:09:06.99 ID:NRpddJYWO
イギリスに行った時、赤毛の人が多いな、と思ったよ。

エドとソフィーの子供、二人とも障害児なのかな。
あまり表には出ないよね。
873可愛い奥様:2011/03/01(火) 02:41:48.82 ID:wZhFX2Dh0
朝日は川嶋辰彦氏と懇意だからね。
紀子さんまだ英国に行きたくてゴネてるのね。
874可愛い奥様:2011/03/01(火) 04:23:59.17 ID:GYGZX5nG0
>>873>>871>>870>>840-841>>844>>848
>>1も読めない池沼は回線切って吊ってくれ。

それとも、日本の皇室には興味のない人に、
アホな工作員が大杉なせいで日本の皇室制度を廃止しろ
と言わせるのが目的か?

>>872
ルイーズは視力に問題があったけど、回復している様子。
下の息子は特に問題ないはず。
表に出ないのは、普通に育てたいと言う両親の意向によるものだと思う。

因にケント公の息子は二人ともカソリック関係で王位継承権放棄していて
ケント公の孫娘アメリアがその次の継承者、弱冠15歳
ttp://i.dailymail.co.uk/i/pix/2010/10/03/article-1317289-0B735B30000005DC-751_468x580.jpg
露出は殆どないけど、こういうのって一昔前なら写真じゃなくて肖像画だったんだろうなあ
と思った。
875可愛い奥様:2011/03/01(火) 07:51:20.28 ID:RUgc3bRk0
>>874
ヲチスレの男だよ
876可愛い奥様:2011/03/01(火) 09:58:21.02 ID:DNkDU7rp0
ギョームとフェリックスとアメデオってお年頃だよね。
ご婚約の噂ないのかしら?
ケイトとウィリアムってじめじめしていて鬱陶しいから、
そろそろ爽やかで素敵な美男美女のロイヤルカップルが見たいわ。

ケイトもメアリーもマリーもラニアもレティシアも、
あんたたち全員イトコかっ!て言うほど似てるわね。
877可愛い奥様:2011/03/01(火) 13:57:38.43 ID:w32C+O0R0
日本はバブル崩壊から三年後に雅子さんが天皇家に嫁入りして
長期低迷が続いている

イギリスもバブルに浮かれてたところに
2007年サブプライムローンの破綻から2008年リーマンショックで景気低迷で
ケイトさんが王室に嫁入り

イギリスも下げマンの嫁入りで日本みたく立ち直れなくなりそう
878可愛い奥様:2011/03/01(火) 14:10:38.35 ID:dHTQyE4S0
>>874
マジいらつくよね。
>>873>>871>>870>>840-841>>844>>848 みたいな奴らって。
巣に引き籠ってればいいのにのこのこ出てきて、うっとおしい

>>875
このスレのヲチスレなんてあるの?
検索したけど皇室スレのヲチしか見つけられなかった
そのヲチスレ、ここに貼ってくれたら嬉しい
879可愛い奥様:2011/03/01(火) 17:01:01.94 ID:dXYbF4NQ0
>>874
ルイーズちゃん、まだまだ凄い斜視で痛々しい
ついこの前、ルイーズの目、手術すれば治るのに!弟の洗礼式に斜視が酷いから写真に一緒に入れなかったとは酷い!
って読者の大量ヒドスコメント付きでデイリーメイルで記事になってたよ
880可愛い奥様:2011/03/01(火) 19:14:22.83 ID:1ilmIrWA0
王位継承者がレズビアンやゲイだったらどうするんだろ。
多分同性婚は許可されないよね。
881可愛い奥様:2011/03/01(火) 19:26:32.92 ID:X2L3Afq1O
そんな時こそ形式的に結婚して愛人を囲うんでしょ?
同性なら、友人とか相談役としておおっぴらに会えそう
882可愛い奥様:2011/03/01(火) 20:39:07.87 ID:AaFlPw6o0
>>872
赤毛はブロンドより色素が薄いらしい
883可愛い奥様:2011/03/01(火) 20:47:55.63 ID:0xfA+KTD0
ダイアナ事故死直後のウィリアムは、神がかった美少年だったのに
あっという間に劣化しちゃった。
白人は老けるのが早すぎる。
884可愛い奥様:2011/03/01(火) 22:07:43.63 ID:GVk02OhS0
チャールズ長生きしろよ
885可愛い奥様:2011/03/01(火) 22:21:39.43 ID:wZhFX2Dh0
>>877-878

まとめて巣へ
886可愛い奥様:2011/03/01(火) 23:45:52.50 ID:/5vbREzG0
>>874
アメリア嬢、上品で可愛いですねぇ。
こういう人にこそ、お妃になって欲しかったよ・・・。

887可愛い奥様:2011/03/02(水) 00:45:05.23 ID:8+NOUgQn0
イギリス王室って映画化するネタに困らないなあ。
そのうちダイアナ主役、ウィリアム主役の映画も作られるだろうし
(もうなりそめのドラマ化もすすんでるらしいが)
エリザベス女王以上の王のキャラはもうないんだろうなあ。

アメデオ王子がどこかのアメリカ女性と、ってなったら嫌だわ。
あそこはノーブルでいてほしい。
888可愛い奥様:2011/03/02(水) 05:47:50.75 ID:ggia/8qC0
イギリスの赤毛はスコットランド系でブルネットはアイルランド系
じゃなかったかな。
女王陛下のブルネットはドイツの血かも。
889可愛い奥様:2011/03/02(水) 07:03:09.18 ID:lcKg41w80
>>879
ちょっと情報が古いのでわ?
弟の洗礼式って、4,5年前じゃなかった?
去年の5月のウェセックス伯の子供たちの写真
ttp://www3.pictures.zimbio.com/gi/Prince+Edward+Lady+Louise+Windsor+Royal+Family+CVt_pil9SIyl.jpg
ttp://madhattery.royalroundup.com/wp-content/uploads/2010/08/2010-0802-britain-louise01.jpg
たしかに、今でも斜視だけど、それほど激しく問題になるレベルではないと思う。
ttp://i.huffpost.com/gen/247393/LADY-LOUISE-WINDSOR.jpg

とりあえず、来月のウィルの結婚式ではファースト・フラワーガールとやらなので
姿を拝めるでしょう。
この年齢の子供は数ヶ月でガラッと変わるので、ちょっと楽しみ。
890可愛い奥様:2011/03/02(水) 07:25:40.64 ID:+kiOPoiV0
>>887
>女王陛下のブルネットはドイツの血かも

欧州の王族はヨーロッパ人ではあるけど、
純粋の○○人っていうのはあり得ない

代々みんな王族同士の混血。
国を超えてロイヤル同士結婚する。
ドイツの王族ももちろん混血だからドイツ人種とは言えないよ。
しいて言えば、ヨーロッパ人種王族科ってところなのでは?

英国は、昔から教会で一番前の列を占める王族は黒髪率高く、小柄な人も多かったが
その後ろの地場貴族は身体が大きくて金髪だったって、書いてあった気がする
891可愛い奥様:2011/03/02(水) 08:07:06.30 ID:+kiOPoiV0
>>890訂正
×>>887ではなく ○>>888に対してです
892可愛い奥様:2011/03/02(水) 08:14:51.92 ID:9qoPIQor0
髪が黒くて、小柄はユダヤの特徴じゃん
英国貴族の中に入り込んで来たんでしょ
893可愛い奥様:2011/03/02(水) 09:47:19.15 ID:iDxY6/Z90
>>892
系図のはっきりしているレベルの歴史で
イギリスの王族にもフランス人(特に南部)やイタリア、スペイン系の
ラテンの血が入っているのをお忘れ?
894可愛い奥様:2011/03/02(水) 13:22:39.24 ID:rfpGTurM0
デンマークはマルグレーテ女王夫妻みたいだよ、出席するのは。
http://www.dailytelegraph.com.au/news/national/prime-ministers-man-off-to-the-royal-wedding/story-e6freuzr-1226014425468
895可愛い奥様:2011/03/02(水) 13:51:53.13 ID:aexEv2KF0
>>890
ドイツの諸王国と海外との縁組は、多くはプロテスタント国家同士だよね。
そりゃロシアに嫁いだエカテリーナ女王や、オーストリアに嫁いだエリザベート王妃
という例もあるけどさ。
896可愛い奥様:2011/03/02(水) 15:50:12.78 ID:T8S5ng0A0
英王子の婚約者ケイトさんのファッションに世界から熱い視線
2011.02.28 Mon posted at: 12:51 JST

ロンドン(CNN) 英国のウィリアム王子の婚約者ケイト・ミドルトンさんのファッションに、
世界中の女性から熱い視線が集中している。
同じ型のドレスが瞬く間に売り切れるなど、「ケイト効果」ともいえる現象が起きている。

ケイトさんが婚約会見で着た「イッサ」の青いドレス。婚約写真で着用した「リース」の白いドレス。
そして25歳の誕生日に着ていた「トップショップ」のモノクロドレス。いずれも英ロンドン発の人気ブランドだ。

イッサを創業したブラジル人デザイナー、ダニエラ・ヘラエルさんは「ケイトさん着用のドレスだけでなく、
何もかも売り切れになった」と、ケイト効果への驚きを語る。600ドルの青いドレスは数時間のうちに
英国内の店頭から消え、英スーパーチェーン「テスコ」が25ドルでネット販売した模造ドレスもすぐに売り切れた。

ロンドンから海を隔てたニューヨークでも、人気は変わらない。リースのドレスは米上陸後2日間で売り切れたという。

ウィリアム王子とケイトさんは24日、婚約発表後初の2人での公務でウェールズ地方を訪れ、
25日には出会いの場となった母校、スコットランドのセント・アンドリュース大学を訪問した。
ウェールズでケイトさんが身に着けていたのは、英デザイナー、ビビアン・シェリフのキジ羽根の帽子に、
英ファッションチェーン「ラッセル・アンド・ブロムリー」のブーツ。
デザイナーブランドに身近なチェーンブランドを合わせるセンスが、多くの女性に親しみやすさを感じさせ、
まねてみようと思わせるのだろう。
897可愛い奥様:2011/03/02(水) 15:50:22.75 ID:T8S5ng0A0
>>896

リースのブランド・ディレクター、アンディ・ロジャーズ氏は、ケイトさんのファッションについて
「清潔感やつやのある髪、手の届きそうな上品さは米国女性の好みにもぴったり」と話す。
同氏によれば、ケイトさんの現実的な自己表現は、ミシェル・オバマ大統領夫人とも通じるものがあるという。

http://www.cnn.co.jp/business/30001964.html



> 同氏によれば、ケイトさんの現実的な自己表現は、ミシェル・オバマ大統領夫人とも通じるものがあるという。

まあ要するに「自分のダッションセンスを貫く成金」ということだな。アドバイザーを入れずに自滅すると見た。
898可愛い奥様:2011/03/02(水) 16:14:17.09 ID:1lccGmsJ0
ケイトと同じドレスを着て、何処に出掛けるのよ?恥ずかしいじゃないのw
もう何も期待してないし、ケイトはこのままで良いんじゃないんでしょうか
たださぁ、スタイル・アイコンなんて言わないでよね頭痛がしてくるわ
そう言えば、ヴィヴィアン・ウェストウッド女史もケイトに噛みついてたわねw
899可愛い奥様:2011/03/02(水) 16:22:56.30 ID:PoUlXPPT0
CLASSY. 4月号
ttp://www.kobunsha.com/shelf/magazine/current?seriesid=102002
定番の着こなしなのにどこか今っぽい
ケイト・ミドルトンに学ぶ「本命彼女」スタイル
900可愛い奥様:2011/03/02(水) 16:38:28.51 ID:KIuuSDhd0
900
901可愛い奥様:2011/03/02(水) 16:47:20.97 ID:TdjVwZF40
女性誌は斎藤薫を中心にケイト煽りまくってるね
902可愛い奥様:2011/03/02(水) 19:56:23.68 ID:9qoPIQor0
ケイトって痩せてるけどスタイル良くないよね
アメリカ人受けするルックスじゃないと思うんだけど、
手が届きそうってのは当たってるね
903可愛い奥様:2011/03/02(水) 21:50:49.83 ID:Mte5hPku0
>>887
ハリーの映画は撮られる(撮られた?)みたいだね
http://japan.techinsight.jp/2009/10/yokote2009100410270.html
904可愛い奥様:2011/03/02(水) 23:56:12.31 ID:+kiOPoiV0
>>895
ドイツ系はプロテスタントと結婚と言うより、
基本的に欧州各王室プロテスタントはプロテスタント、
カソリックはカソリックと結婚することが多い
シシィの実家ヴィッテルスバッハ家はカソリックだから
ハプスブルク家と結婚するのは例外ではなく普通の組み合わせ。

ただそれ以外でも、ギリシャ正教、ロシア正教、あるけど関係なく結婚してるし
英王室からスペイン王室へ、スウェーデン王室からベルギー王室へなどもお嫁に行ってるし
現役ではソフィア妃はギリシャ王女だったし
系図を見てると宗教も大事で時に揉めるほどだけど、
王族の結婚は、ロイヤル同士の結婚である事が大前提っていう感じ。

一度どこかのカソリック系とプロテスタント系の王室の家系図をたどって見るといいかと。
905可愛い奥様:2011/03/03(木) 00:52:19.96 ID:sW64qvDW0
>>902
身長が178cmだっけ180近くあるのに
身長の割に頭身が短いから写真だと165cm程度にしか見えない。
つまり顔が大きい。195の馬顔のウィリアムと顔の大きさは同じだものw
906可愛い奥様:2011/03/03(木) 03:58:37.53 ID:UZ9YrvMe0
約180あったらニコールキッドマンと同じだよね。
あの頭身からは確かに遠いな。
907可愛い奥様:2011/03/03(木) 05:42:03.96 ID:sW64qvDW0
>>904
例えばカトリックの現スペイン国王の祖母はプロテスタントのヴィクトリア女王の孫娘
オランダの皇太子に嫁いだ巻島は未だカトリック

基本的に、ロイヤル間では政治が宗教に優先してる@欧州
つまり、逆に言えば、宗教を政治的目的で利用している。つか、政治家に取っては宗教は道具の一つ。

だから対立する異宗派(例:カトリックorプロッズ)を叩くのに、プロッズの場合は同じプロッズに同盟を求め
カトリックはカトリックに同盟を求めたり、、、でも利害の為なら、娘(王女)が改宗して旧敵国に嫁がせるのは問題なしとかね。

ただイングランドは少しだけ特殊。閉鎖された島国で、
(基本的には権力闘争だけど)ロイヤルの兄弟姉妹、従姉妹or従姉妹等を担いで、数世代にわたり
宗派代理紛争がイングランド国内(他国相手ではなく)をほぼ二分して行われているから

で、当時は約300の小国の集まりだったドイツの場合、民衆だけでなく、各諸侯がカトリックから離れた理由は理由の一つはお金。
つまり、それぞれの小国は必ずしも豊かではなかった。バチカンに高い税金を払いたくない。

>>906
ジゼル・ブンチェン、アドリアナ・リマも178、ハイジクルム176、ミランダ・カーは175.
モデルと比べるのは可愛そすぎかも、でも172のダイアナと比べても頭身は短い。
つか顔が大きい、つか、脚短く見えるし、背も低く見える。
ttp://www.sugarslam.com/wp-content/uploads/2010/11/kate-middleton-princess-diana.jpg
ttp://storage.people.com/jpgs/20060911/20060911-750-136.jpg
908可愛い奥様:2011/03/03(木) 09:27:45.75 ID:n1qaKPmV0
ケイトって痩せてるっていうより、貧弱な身体って感じ
顔デカイし色黒いし中東の人みたい
909可愛い奥様:2011/03/03(木) 10:08:03.67 ID:I6Zq1Jwc0
牧島、改宗してないんだ。見た目の通り図々しいw
まあ、親があれだけブラックでも絶対身を引かなかったから、今更でもないか

スペインのアルフォンソ13世とエナは大恋愛だったんだよね、政治的思惑ではなく。
本当はエナの従妹パトリシア(姉はスウェーデン皇太子妃=グスタフ国王祖母)
に求婚しようと渡英したのに、エナに一目ぼれ。エナはカソリックに改宗して結婚
でも、子供の血友病やらで結婚後、夫は冷たかったってね
英国側の別の従妹でダッキーの妹、ベアトリスもスペイン王族と結婚したけど
ここは最初改宗してないね。でもスペイン政府側が許さず、後に改宗したけど

王族の結婚って宗教も大事だけど、様々な事情によって例外も多々って感じね。
でも、基本カソリック側は宗教に頑固って感じるな。
910可愛い奥様:2011/03/03(木) 13:13:10.15 ID:d1sSfdWX0
ウィリアムが私と付き合えてラッキーなのよって言ってたらしいね、ケイトw

>>908
ケイトの妹なんて人種がわからない位だよねw
流行のセクシーモデルを真似して肌焼いてるのかしら?
妹さんバッグレディーみたいなんて言われてたよ、タブロイド紙のコメントでw
ちょっと可哀想とも思ったけど浮浪者の女性って事だよね・・・
911可愛い奥様:2011/03/03(木) 13:27:08.43 ID:nb9DWMuu0
ダイアナって172cmしかなかったのか
もっと長身のイメージだった

ヴァンサンカンのP220からロイヤル特集してるけど、ケイトだけ場違いすぎて笑える
912可愛い奥様:2011/03/03(木) 16:48:24.72 ID:n1qaKPmV0
マキシマのとこの長女、将来巨デブになりそうだね
913可愛い奥様:2011/03/03(木) 17:10:07.61 ID:TtRYCgwF0
ダイアナは180あったけど178と公称していたはず。
914可愛い奥様:2011/03/03(木) 17:21:38.63 ID:OSFbGhd80
アマリアってまだ7歳くらいだよね。縦にも横にもでかすぎ。
親が巨体だから分かりにくいけど、身長140超えてるでしょ。
日本ならあのくらいの大人いそう。
915可愛い奥様:2011/03/03(木) 17:28:53.50 ID:k4mCQFgH0
ダイアナさん172なのか178なのか180なのかwww
チャールズと並んだ写真で大体わかるか?と思ったけど女性は靴のヒールがあるからなあ。
916可愛い奥様:2011/03/04(金) 07:24:53.40 ID:CvaHLkIZ0
婚約時代にグレースケリーの隣で写した写真とか、
雅子様と一緒に写った写真見ると、180が一番近いと思うよ。
マチルドぐらい(ただし頭はもっと小さい)の大きさじゃないかな。
917可愛い奥様:2011/03/04(金) 07:57:17.39 ID:HC2F/St40
>>913
それで合ってると思う

ダイアナの少女時代のエピで、「一時期バレエダンサーを夢見たことがあったが
背が高くなりすぎて断念した」というのがあった。
918可愛い奥様:2011/03/04(金) 08:31:13.73 ID:v3WxHRgS0
ダイアナの身長はほぼ茶と同じなので一緒にいて
茶より背が高く見えないように、ぺたんこ靴を履いているというのは当時は知られた事実。
で、茶の身長は5feet 9〜10inchと言われている。175〜178の間。
ヒール前のダイアナと茶だと、茶の方が辛うじて高いレベル。。。。(シークレット・シューズ?)
ttp://i297.photobucket.com/albums/mm202/royalroundup/profiles/princewilliam/william23.jpg
ttp://princessdiana.ca/index_files/COUPLE.jpg

まあ、なんにしてもケイトは顔がでかく、冴えないスタイルなのは間違いない罠
919可愛い奥様:2011/03/04(金) 09:15:57.79 ID:ZNzBao2G0
ダイアナ妃展で見た衣装は軍服のように堂々として大きかったな
920可愛い奥様:2011/03/04(金) 11:10:13.12 ID:p//gZRRM0
>>917
昔はデブスだったくせに、バレリーナとかよく言うわw
921可愛い奥様:2011/03/04(金) 11:24:06.13 ID:VzVjFD6H0
ケイトさん今度は似てる? 英王子の結婚記念硬貨発行
2011.3.4 10:42

 英国の硬貨を発行する王立造幣局は3日、ウィリアム王子(28)と
ケイト・ミドルトンさん(29)の結婚式を4月に控え、公式の結婚記念硬貨を発売すると発表した。

 造幣局は昨年12月、既に2人の婚約記念の硬貨を発行しているが、
ケイトさんの顔が「似ていない」と英メディアなどから酷評されただけに、
今回は評価を得られるかどうか注目されそうだ。

 硬貨は片面に見つめ合う2人の横顔が、もう片面にエリザベス女王が描かれている。
額面は5ポンド(約670円)。材質などが異なる6種類があり、
価格は銅とニッケル合金製の最も安いもので9.99ポンド、最も高いプラチナ製は5450ポンド。

 婚約記念硬貨では、王子の横顔を見つめるケイトさんの正面を向いた顔が
「実際よりふっくらしている」などと不評だった。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/news/110304/erp11030410430007-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110304/erp11030410430007-p1.jpg
922可愛い奥様:2011/03/04(金) 12:59:02.59 ID:cLK5W1IZ0
似てるか? ケイトさん鬼ババアみたいなんだけど。
そりゃ美女じゃないけどこんなんでもないと思うなあ。
923可愛い奥様:2011/03/04(金) 13:29:47.99 ID:CvaHLkIZ0
ウィリアムとケイトが、硬貨のデザイナーに好かれてないことはよくわかったわw
924可愛い奥様:2011/03/04(金) 14:09:48.97 ID:bV5kYWPD0
>>910
ケイトが私と付き合えてラッキーよだってwww
炭鉱夫の孫娘も、あのルールーズを参考にして王子を射止めたのかしら
925可愛い奥様:2011/03/04(金) 15:14:41.41 ID:p//gZRRM0
>>921
似てるわw
特徴つかんでる
926可愛い奥様:2011/03/04(金) 15:19:29.93 ID:sh9g6TGxi
そういやルールズを参考にしてJFKジュニアと結婚したキャロリンと
ケイトって似てるね。
貧相なところとか、知性が感じられないところとか。
でも、ケイトのほうが下品だなあー。
服のセンスもひどいし。
927可愛い奥様:2011/03/04(金) 16:09:09.98 ID:VzVjFD6H0
>>926
離婚だ別居だと騒いでいる渦中に、飛行機事故でなくなったよね>JFKジュニアと妻と妻姉
単なる事故だったらしいけどさ。当時はいろいろな憶測が流れた記憶が…
928可愛い奥様:2011/03/04(金) 19:31:40.65 ID:TgVk26MQ0
ウィリアム王子とケイト・ミドルトンさんの写真集が新人物往来社から発売。
http://www.jinbutsu.co.jp/detail/index.php?id=9784404036513
出色は過去100年に英国王室に存在した王女達の写真がいくつか載っている所。
929可愛い奥様:2011/03/04(金) 20:33:27.73 ID:AYilLNuLO
買ったわ。
ケイトのファッションセンスがうかがえる写真が見たかったのに
古い写真や二人の王子の写真のほうが多くてガッカリ。
王冠の写真は良かった。
930可愛い奥様:2011/03/04(金) 20:56:16.86 ID:p//gZRRM0
馬鹿じゃねーの
931可愛い奥様:2011/03/04(金) 22:43:00.02 ID:hrTjpF5A0
>>926
さすがにキャロリンに失礼w
彼女は作り物かもしれないけど透明感はあったし、等身バランスも良かった。
ケイトはボディは鶏がらなのに頭だけごろんと大きくて不恰好。
あとたまには髪をアップにまとめてみろ。
932可愛い奥様:2011/03/05(土) 02:48:29.27 ID:wTkHo6v40
キャロリンは髪の色だけ作り物だったんだよね。
青白い顔にブロンド、体のバランスも良くて。
でも薬漬けのジャンキーだったようだけど。
ケイトは華が無くて惹かれるところがない。
933可愛い奥様:2011/03/05(土) 08:43:02.65 ID:NUix8Rha0
あまり人好きはしなかった(「いい人」ぽくは見えなかった)けど、
洗練はされていた>キャロリン
でも、黒い色の服ばかり着ている人って、あまり運が良くないんだよね。
人に与える印象が暗くなる、ということもあるかもしれない。
パーッと明るい綺麗な色の方が、周りの人の気分も明るくしてくれるしね。
マキシマ見てると、明るさって大事だと思う。
もっと明るい綺麗な色の服を着ればいいのに、といつも思ってた。
934可愛い奥様:2011/03/05(土) 12:48:15.51 ID:ctBBFFTPO
>>933
途中まで読んでマキシマwと思ったw
あの陽オーラはすごいわ。
935可愛い奥様:2011/03/05(土) 13:03:12.24 ID:f3g3Jo9C0
キャロリンさん結婚して幸せになったとは言えないよねえ。
ケイトは大丈夫なのかな?夫となる人の性格は全然違いそうだけど。
936可愛い奥様:2011/03/05(土) 13:06:19.37 ID:DDVi5jDU0
死んだ魚みたいな顔した女って、馬鹿にされてたらしいじゃないキャロリンw
パーティーで会ったって、マスコミが書きたてる様な知性も教養もなかったっし
何であんな女と結婚したんだって、ジュニアの友人にまで言われてたんだってね
テッドもジュニアのお姉さんも結婚させたくなかったらしいし・・・

ケイトもこれからが大変だろうね、本人も家族も厚顔無恥っぽいから大丈夫かな

937可愛い奥様:2011/03/05(土) 13:48:32.42 ID:MdgB5kOK0
>>907
>基本的に、ロイヤル間では政治が宗教に優先してる@欧州
>つまり、逆に言えば、宗教を政治的目的で利用している

マキシマの所は、嫁は平民だし反対世論を押し切っての恋愛結婚だから政治的利害は関係ないと思う。
国益どころかオランダ国家が譲歩した感あり。
938可愛い奥様:2011/03/05(土) 14:21:08.81 ID:Vr8//uGE0
>>937
>国益どころかオランダ国家が譲歩した感あり。

「マキシマとの結婚が認められないなら、王位継承権放棄する」
って、ウィレムが脅しをかけたんじゃないの?と疑ってるw
スペインのフェリペは確実に親を脅したな。

これが二男や三男なら「どうぞ継承権放棄しちゃって」って言えるけど、
大事な跡取りだからね。親も甘くなるんでしょう。
939可愛い奥様:2011/03/05(土) 14:53:06.89 ID:F/qDc+610
>>899
見たけど見事にブス写真ばっかりだった
白いドレス着て照明当ててプロのカメラマンが撮ったやつが一番キレイに撮れてるね
940可愛い奥様:2011/03/05(土) 15:24:39.26 ID:xArwULCO0
ケネディ家つながりでシュワちゃんの長男かっこいい。
デビューはしないでこのまま時々写真撮られてるぐらいでいいから。

ケイト、ウェディングドレスでも髪おろしたままかしら。そしてハリーも
より戻しちゃって、この王子二人は女優とも浮名流してとっかえひっかえ
するか、名家のかわいいいお嬢さん一筋、の極端にいって目を楽しませて
ほしかったが、結局腐れ縁になってしまった。
941可愛い奥様:2011/03/05(土) 15:53:41.63 ID:sd0Syqey0
ウィリアムって昔、セクシーな金髪美人の貴族令嬢と噂になったんだけど
あの人どうなったんだろう
942可愛い奥様:2011/03/05(土) 16:13:21.66 ID:P/QG163d0
ノルディックスキーの世界選手権。
ノルウェーとスウェーデンの王室メンバーが観戦したそうだ。


NOR: VIPs Attend The FIS Nordic World Ski Championships 2011 - Day 6
http://www.gettyimages.co.jp/Search/Search.aspx?EventId=109761226&EditorialProduct=Royalty
943可愛い奥様:2011/03/05(土) 18:29:14.49 ID:iHc95wTG0
>>942
び、ビクトリア…
結婚式終わって食欲全開?
完全にリバウンド太りでは?
944可愛い奥様:2011/03/05(土) 20:29:07.94 ID:vwHPlFjt0
>>943
元摂食障害だから下手にダイエットすると心配だわ。
945可愛い奥様:2011/03/05(土) 21:06:49.97 ID:ctBBFFTPO
おめでたかも
946可愛い奥様:2011/03/05(土) 21:40:59.32 ID:510s640m0

イタリアのシルビオ・ベルルスコーニ(Silvio Berlusconi)首相の少女買春疑惑の渦中にある
モロッコ人ダンサー、カリマ・エル・マフルーグ(Karima El Mahroug)さん(18)が、
オーストリア・ウィーン(Vienna)で3日に行われる「オペラ座舞踏会(Opera Ball)」に招待された。
 
カリマさんをダンスパートナーに選び、招待したのはオーストリアの実業家、リチャード・ルグナー(Richard Lugner)氏(78)。
前日には2人そろって記者会見を開いた(2011年3月2日撮影)。(c)AFP/SAMUEL KUBANI

ttp://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2788559/6902371?utm_source=afpbb&utm_medium=topics&utm_campaign=txt_topics
947可愛い奥様:2011/03/06(日) 11:41:03.03 ID:QzWEuYdH0
>>911
それはちょっと書きすぎじゃない?w>ヴァンサンカン
今月号買ったけど、メアリーやマキシマが場にふさわしくてケイトだけはって言うのはねー。
同じ種族の人間だよ。
シャーロットやマチルドとの違いはわかるけど。

>>932>>933
嫁姑がブルネットとブロンド、正統派美人か否かって対比でも似てる!
アメリカの嫁姑の方が気が強くて性格が悪くて有名だけどねw
シンプソン夫人、今の庶民出身のお妃方等の例を見ても
家柄・容姿以前に自分への自信が上に行く秘訣なのねと思う。
948可愛い奥様:2011/03/06(日) 12:40:49.75 ID:0O39mLBt0
キャロリンは、ダイアナに対抗心燃やしてたらしいしねw
アメリカのプリンセスだと思ってたみたいだし
ある有名人の葬儀で、ダイアナの事を後ろの席から睨みつけてるの見て呆れたわ

949可愛い奥様:2011/03/06(日) 14:24:19.22 ID:cGxJxbP/0
>>947
ヴァンサンカンが「ケイトは場違い」って書いたんじゃなくて、
>>911さんの感想では?
950可愛い奥様:2011/03/06(日) 19:29:50.04 ID:86ucTL9L0
ギド・クノップ編署「王家を継ぐものたち 現代王室サバイバル物語」(悠書館)が発売されている。
2500円もするが読み応え十分だぞ。
http://www.yushokan.co.jp/刊行書一覧/ノンフィクション/王家を継ぐものたち/
この本で、レティシアの体のサイズ判明したよ。
168cmで45sだそうだ。

尚、ベルギーのフィリップとマチルド、リヒテンシュタインのアロイスとゾフィーの
話は載っていない。
951可愛い奥様:2011/03/06(日) 21:38:32.01 ID:GlY+rvZg0
168もあるの?レティシア
あの王室は皆、背が高いとはいえ、あのヒールの必死さから
165以下のように思えてた
952可愛い奥様:2011/03/06(日) 22:25:44.40 ID:VIGI1LCl0
夫の皇太子が190オーバーなんでしょう?
10センチヒールを履いても15センチくらい差ができる。
953可愛い奥様:2011/03/06(日) 22:29:02.01 ID:Suhb0iU20
身長より体重の方をサバ読んでいる気がするな。
もっと軽くないかい?>レティシア
954可愛い奥様:2011/03/06(日) 22:34:33.80 ID:VIGI1LCl0
168あって内蔵の重さ骨の重さがあるから45キロでもあんなもんでは。
ほぼあってると思う。
955954:2011/03/06(日) 23:36:07.23 ID:VIGI1LCl0
訂正。

内蔵→内臓だった。
956可愛い奥様:2011/03/07(月) 05:07:12.71 ID:t9CNZfZ0O
レティシア痛々しい。
ちゃんと食べてるのかな。
957可愛い奥様:2011/03/07(月) 16:13:19.27 ID:2b3n1xza0
皇太子ご夫妻宛、ウィリアム王子結婚式招待状届く 駐英大使館に
2011.3.7 14:58

 宮内庁は7日、来月29日にロンドンで行われる英王室のウィリアム王子と
ケイト・ミドルトンさんの結婚式について、皇太子ご夫妻宛ての招待状が5日(日本時間)、
ロンドンの日本大使館に届けられたと発表した。

 宮内庁によると、招待状は週内にも宮内庁に送付される。
今後、東宮職がご夫妻と相談の上、お二人でのご出席が可能かどうかを検討し、
今月中の閣議了解で最終決定する予定。

http://sankei.jp.msn.com/life/news/110307/imp11030714590000-n1.htm
958可愛い奥様:2011/03/07(月) 16:48:12.84 ID:g6k7UX6K0
>>168
168cmで45kgとは痛々しいとは思うけど、
その痛々しさが、嫉妬深い敗者に容赦なく制裁を加える
スターバックスや既女板のゴロに見えてきちゃうのが不思議なところ。
959可愛い奥様:2011/03/07(月) 19:43:17.33 ID:g6k7UX6K0
失礼、ゴロじゃなくて、ロゴ。
960可愛い奥様:2011/03/07(月) 22:43:13.56 ID:1gPdcYKu0
>>950
あと3キロほど太った方が健康に良さそうだね。
961可愛い奥様:2011/03/07(月) 23:50:32.35 ID:yLBR4TUs0
4月末発売の「25ans」で大々的なロイヤル婚特集やるらしい
詳しくは、服飾評論家・中野香織さんのブログ見て。
962可愛い奥様:2011/03/08(火) 12:27:15.45 ID:jeHQ1/b20
所詮叶姉妹輩出したエセレブ成金雑誌。
編集者よりここの奥様たちの方がずっと詳しいし、
写真だってGettyとかCorbis探したら色々出てくるし、
暇つぶしに間違い探しする程度の記事だと思うわ。
963可愛い奥様:2011/03/08(火) 13:16:11.99 ID:isk5rgdP0
お金を掛けないでそこそこ儲りそうな企画だね>ロイヤル婚特集

ストックしてある画像とレンタル画像でパパッと構成されんだろうな。
お手軽にモナコのグレースケリーとダイアナが結構なスペースを絞める予感。
最後に「世界のプリンス特集」とか銘打って
独身王子(王子はあくまで呼称、貴族系のボンボン中心)の特集がくると見たw
カシラギ兄弟あたりは載りそう。
964可愛い奥様:2011/03/08(火) 22:59:54.83 ID:pBVdTkBu0
965 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/03/08(火) 23:11:32.01 ID:/ZvBm/Mw0
>>964
gettyの写真

GBR: Prince William And Kate Middleton Visit Northern Ireland
http://www.gettyimages.co.jp/Search/Search.aspx?EventId=109842958&EditorialProduct=Royalty


こっちはケイトがマスゴミに公開した子供の頃の写真〜

GBR: The Middleton Family Release Images Of Kate Middleton
http://www.gettyimages.co.jp/Search/Search.aspx?EventId=109824187&EditorialProduct=Royalty
966可愛い奥様:2011/03/09(水) 10:17:00.85 ID:NBGkcL+o0
ウィリアムって後頭部、おおきく禿げちゃってるのねw
なんとかして隠せばいいのに、まだ若いのに
我が国の後退氏だって隠してるのに
967可愛い奥様:2011/03/09(水) 12:54:38.57 ID:jX4KtjTN0
世界ふしぎ発見でもイギリス王室特集するみたいだよ
再来週あたりかな
968 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/03/09(水) 13:40:39.25 ID:GsajnE820
英王子とケイトさん、北アイルランドを初訪問 反発根強く、厳重な警備
2011.3.9 11:09

 4月29日に結婚式を挙げるウィリアム英王子とケイト・ミドルトンさんは8日、
厳重な警備態勢が敷かれる中、事前の公表なしに英国・北アイルランドのベルファストを訪問した。
2人が北アイルランドを訪れたのは婚約発表後初めて。

 北アイルランドには、英国からの分離とアイルランドへの併合を求める少数派カトリック系
住民が在住。一部のカトリック系住民の間では、依然として英統治への反発が根強いため、
英王室として北アイルランドと英本土との一体性を強調する狙いがあるとみられる。

 少数派カトリック系住民は長年にわたり、英統治の存続を望む多数派プロテスタント系住民と
激しい紛争を継続。1998年の包括和平合意までの約30年間に約3600人が死亡した。

 2人は、小児がんの慈善活動などに参加。
北アイルランド自治政府のピーター・ロビンソン首相と面会した。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/news/110309/erp11030911180004-n1.htm
969可愛い奥様:2011/03/09(水) 13:41:58.74 ID:GsajnE820
英王子、被災地訪問へ 追悼式典に出席
2011.3.9 13:04

 英王室は8日、4月29日にケイト・ミドルトンさんとの結婚式を控えるウィリアム王子が来週、
大規模地震の被災地ニュージーランド・クライストチャーチ市などを訪問することを明らかにした。
英メディアが伝えた。

 英PA通信によると、王子は17日から2日間、同市に滞在。犠牲者の追悼式典に出席する。
ケイトさんは同行しない。

 同市訪問などに続いて、王子は19日からオーストラリアも訪問。
洪水被害を受けた同国北東部クイーンズランド州などを訪れる。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/news/110309/erp11030913080007-n1.htm
970可愛い奥様:2011/03/09(水) 15:31:16.87 ID:6N/57Tu7O
>>968
事前に公表してたら暴動ものでしょうね。
先日、アイルランドが英国から独立して初めて
100年ぶりに英君主のアイルランド訪問が決定したと言うニュース見て
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2011030502000176.html
知り合いのアイルランド人は不愉快そうだったし。。。
「隣国なのに英君主は100年もアイルランドを訪問してないの?」と驚くと
「最後に英王室メンバーがアイルランドに来た時は船が爆破されたw」云々と
800年に渡りアイルランドを支配した英国との関係は、日本と半島の関係より悲惨だからなあ

>>969
数年前には、訓練中の身で私用で無断で軍用ヘリ飛ばして数千万の税金浪費して
1年間に行った公務が僅か10あまりで、そのうちの殆どがサッカー観戦と暴露されてたハゲも必死だねw

てか、毛糸のこのヘア・スタイルはオシャレ過ぎでしょう。
ウェールズのポニー・テイルにカクテル・ハットも斬新だったけど
ttp://www.gettyimages.co.jp/detail/109859277
ttp://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/03/08/article-1364152-0D86720E000005DC-938_634x458.jpg
971可愛い奥様:2011/03/09(水) 16:20:28.05 ID:Ru42IuUB0
ほんとにオシャレな髪型にしたのかと驚きながら見てみれば・・・wwwwwww
972可愛い奥様:2011/03/09(水) 18:16:39.64 ID:Bfy550Gj0
>966
ハゲズラ板行けばわかるけど、無理w
973可愛い奥様:2011/03/09(水) 19:39:13.28 ID:wpF6imdt0
>>965
ケイトさんて何着ても印象変わらないね。
だから見てて面白くないんだな。
974可愛い奥様:2011/03/09(水) 20:36:06.64 ID:Hxk5JnHE0
良い意味でのサービス精神が少ないんだろうね。
妃になったらそのヘンは良く考えて服や髪型はチョイスした方が。
975可愛い奥様:2011/03/10(木) 00:12:02.02 ID:JMayqAzP0
>>970
どうみても28には見えないよ・・・。
38歳って言われても違和感ない感じ。
976可愛い奥様:2011/03/10(木) 05:52:14.69 ID:rlVqXamA0
本当、アラフォー世代みたいな新婦だね
977可愛い奥様:2011/03/10(木) 09:02:18.43 ID:2Vh1yTgz0
>>970の上なんて魔女みたいだ

でも本人楽しそうだし2人は幸せそうなのでそれだけでOKと思えるよ
978 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/03/10(木) 12:41:44.29 ID:kRKa4V3a0
ケイトのは「腐れ縁」に近い気がするわ…
シンデレラ・ストーリーというならメッテの方が上だし。

まあ、どちらも夢がないのは同じなんだけどねwww
979可愛い奥様:2011/03/10(木) 13:57:27.48 ID:Xfd1wiFq0
公務で笑顔を絶やさないケイトさんなんて言われてるけど
画像じゃなくて動画で見てみると、もう舞い上がっていて
嫌らしい笑顔にしか見えないよ、本当にメアリーと良く似てる
それに髪の毛がウザイよ、いじってばっかりw
980可愛い奥様:2011/03/10(木) 14:10:37.00 ID:zwHLK7Og0
ここで一言言わせてもらっていいかな。
自分は40年来の欧州王室ウォッチャーなんだが、ケイトさんが「公務で笑顔を絶やさない」と
言われるのは明確な理由がある。
それは、1981年にダイアナさんがチャールズ皇太子と婚約した後に複数の雑誌、しかも文藝春秋のような
硬い雑誌にも書かれていた事なんだけど、1980年の晩秋頃から、チャールズのお妃と噂され始めたダイアナに
英王室は「微笑むともしゃべらず」とアドバイスした、と書かれてあった。
それが「お妃の条件」だとも。
チャールズと噂があった女性は、兎に角、口が軽い事で破局の原因になったようだ。
だから、ダイアナにはそういうアドバイスがあった。
だから、公式の場では「微笑む」事が大切なのがイギリス王室のしきたりらしいよ。
981可愛い奥様:2011/03/10(木) 14:45:35.85 ID:O6XRC6tC0
>>980
>自分は40年来の欧州王室ウォッチャーなんだが

長ければいいってもんじゃない事がよく分かる、ピントの外れっぷりだね
982可愛い奥様:2011/03/10(木) 14:57:37.71 ID:zwHLK7Og0
>>981
倉田保雄さんのような王室専門家、しかも駐英経験もあって、バッキンガム宮殿に数回
招かれた経験がある記者も書いてた事なんだぞ。
983可愛い奥様:2011/03/10(木) 16:30:59.39 ID:O6XRC6tC0
>>982
やっぱりレスもピントが外れてるわね。ところで女性?

>「微笑むともしゃべらず」とアドバイスした、と書かれてあった。
その部分や、茶と噂になった女性が口が軽かったっていうのが記事だよね。事実だと思う
ピント外れだと思うのは記事の内容のことではないよ、あなたの解釈w
984可愛い奥様:2011/03/10(木) 18:53:44.65 ID:JMayqAzP0
>>983 まぁまぁ

>>982
長きに渡って観察してきた王室の中で、良くも悪くも印象に残ってる
王族男女ってどなたですか?(純粋に質問です、念のため。自分は
このスレ浅いので・・・)
985可愛い奥様:2011/03/10(木) 20:05:18.11 ID:zwHLK7Og0
>>984
イギリスの故エリザベス皇太后かな。
今話題の映画「英国王のスピーチ」で描かれているように、王族とはああいう風でなくては、との感想。
故皇太后が亡くなった時は確か日曜日の朝で、BBCWORLDNEWSを偶然付けたら、「崩御」のニュースが
報道されていて、報じているBBCのアナウンサーの佇まいが、1989年1月7日のあの日
昭和天皇崩御の時と余りにも似ていたので、荘重な感じを持った記憶がある。
986可愛い奥様:2011/03/10(木) 21:17:14.69 ID:tNerQiZEO
>>984
横レスごめん。
ケント公令嬢レディ・オギルヴィの昔の画像探して見てみて。
ウィンザー家は女性ばかりできがいいのかな。
(一部微妙な人もいるけどw)

マーガレット王女もアン王女も目が醒めるように美しかったよ。
987可愛い奥様:2011/03/10(木) 23:55:39.98 ID:M1gp2bnY0
・・・別に美人を教えてくれ、と言ってる訳ではないのでは。
988可愛い奥様:2011/03/11(金) 00:13:12.80 ID:IgJ/elLW0
>>985さん、ありがとうございます。
故エリザベス皇太后ですか、葬儀の様子を日本のテレビで見た
記憶があります。その時のアナウンスで、王族らしい王族だったと
言ってましたよ。「英国王のスピーチ」観てみようと思います。

>>986さんもありがとうございます。
レディ・オギルヴィ探しました、凄い綺麗で上品な方ですね!
今もご健在のようですが、あまり表には出てこないのかな?
マーガレット王女は、亡くなった時に日本のテレビで若いときの写真を
映してて、凄い美人だ!って思った記憶があります。

アン王女の美しい写真は見つけられませんでしたorz
(ローマの休日の、アン王女がたくさん出てきた)

長文失礼しました。
989可愛い奥様:2011/03/11(金) 03:21:02.14 ID:b6j/elyi0
>>ID:zwHLK7Og0のやりとりは
本当にピントがズレてて笑ったw

>チャールズと噂があった女性は、兎に角、口が軽い事で破局の原因になったようだ。
つか、単に茶に男としての魅力が無かっただけでしょう。
レディージェーンは既にタイトルを持っているのでタイトルは必要ないと言って
ダイアナの姉に至っては、「茶にプロポーズされてもNOと答えるわ」と記者に言い

あのカミラですら、茶の煮え切らない態度に業を煮やして、さっさと他の男性と結婚しちゃうし

台が茶のプロポーズ受けたのも、台に男を見る目が無かったのと、
つか、パパラッチ気にするのと、茶にポローポーズさせるのに必死な
ハーレクインロマン脳だったからでしょう。

>>979
うん。(相手に対する気遣い的な)控えめな微笑とは真逆で、
本当にしてやったりな笑いが止まらないって感じで嫌だ。

つか、次の公務もメドゥーサ・ヘアなのかしら?
990 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/03/11(金) 11:03:58.83 ID:Xtdp1eyU0
次スレたてます。
991可愛い奥様
次スレです

華麗なる奥様が世界の王室を語るスレ その19
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1299809123/