☆千葉県在住奥様集合☆第37回☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
前スレ
☆千葉県在住奥様集合☆第36回☆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1282298251/

*980を踏んだ人は次スレを立ててください。

荒らしには反応せずのんびりいきましょう。
学校・受験の話はほどほどに。
2可愛い奥様:2010/11/21(日) 16:30:11 ID:kOAzUftkO
>>1 スレ立て乙でございます サザエでございます
朝鮮右翼は外国人参政権/在日特権/尖閣『だけ』騒ぎ他の問題をスルーさせるため活動してます。
■■■■■CIA/KCIAの■■■日本乗っ取り■■■工作は■■■最終段階に■■■■■
朝鮮右翼のニセ「活動」に注意を逸らされたり嫌気を誘われていると、
■『外国人住民基本法/条例』
■『自治条例』『自治基本条例』『生活安全条例』『まちづくり条例』『協働条例』
 (たいてい住民投票に国籍制限が無いなど、外国籍住民の政治参加の項目を含む)
■『青少年』『児童』への悪影響対策に名を借りた言論弾圧/ネット規制条例
■『障害者の人権』に名を借りた人権擁護(住民監視/言論弾圧)法/条例
...など各地でドンドン通され、ずるずる日本終了。既に★本土決戦★に持ち込まれた状況です。

これらに反対を言ってる団体も、ほとんどは
[N本会議]/[生学連]/[世界日報]/[珍風]/[統一教会]/[KCIA]系 ⇒ 朝鮮右翼と思われ、
反対する人の個人情報を収集している可能性が高いでしょう。
 ×. チャンネル桜 - 統一教会(キリストの幕屋)系です。
 ×. 草.莽.崛.起 - 日本会議系です。
 ×. 日本政策研究センター - 日本会議系です。
 ×. あすの日本を考える会 - 日本会議系です。
 ×. 外国人参政権に反対する会 - 新風系です。
 ×. そよ風 - 新風系です。
 ×. 2ch - 統一教会系です。
 http://yomi.mobi/read.cgi/liveplus/yutori7_liveplus_1249717018/
 2chの運営陣が統一教会(=CIA)シンパに牛耳られてる

↓いちおう反日本会議・反統一教会の保守。どうしても団体を頼るならここ。
 http://hiratafumiaki.blog.so-net.ne.jp/
 ●平田文昭の正統保守宣言
 http://blog.goo.ne.jp/furusatokagayaku/e/420ddecab11b5a97666db5c6a1a34553
 ●地方自治を創る会 - 自治基本条例についての簡単なまとめ@
 http://jichijourei110.blog.so-net.ne.jp/
 ●自治基本条例を許さない国民の会
 
基本的には、団体に頼らず、各個に知人・議員に危険を知らせ反対の声を高めて下さい。
4可愛い奥様:2010/11/21(日) 17:00:01 ID:NMcnuPVZ0
>>1
おつです。
これから、カルト封じの為投票に行かねばなりません。
どうせ、見事に票割りしてるんだろうけど
地道な努力しないとね。

物貰った有権者がどれだけ裏切ってくれるか…
期日前、手のひら書き込み戦術で終了してるかも知れんが。
サヨ/層化というのは、思想が関係ないかのように偽装した条例案/法案を用意し、
何か口実になる事件とかあれば雪崩れ込みで成立を仕掛ける。

http://moto-kenbunroku.at.webry.info/200903/article_4.html
"自治基本条例で市民参画進む"論に潜む危険
>...自治体運営の担い手について地域団体やNPOなど様々な市民団体の参画を促す」、「市に
>おける個別の条例や行政の判断に当たっての最高の拠り所となるもの」とも答弁しました。
> しかし、ここには慎重に判断すべき問題があります。企業や団体、法人は、
>  個々の市民とは比較にならない力 = 団体の目的に沿った意思 があります。
>もっとはっきり言えば、
>  「組織のために何らかの利益を誘導するために行政に参画する」 ←←
>こともあり得ます。「市民」の規定には慎重を期すべきです。

<日本人議会は弱体化、国籍不問の「市民」による《議会モドキ》が実権を持つ自治体に改造?>
http://www.meix-net.or.jp/~minsen/kako/kihon.htm
■『自治基本条例』の罠 危険な第二のジェンダー運動
>「住民の上に【市民】がある」とは何か?...
>それが不法残留外国人の場合にも、左翼の定義を援用すれば【市民】になる。
>...
>【市民】は権利をいくら行使しても「責務」だけしか求められず、
>権利行使に対する「義務」は求められない。
>しかし自治体は、【市民】に対しての「義務」ばかりを負わされる。理由は簡単である、
>「住民の税金などの義務によって支えられている自治体を、
> 【市民】が食い潰すことが目的の 共産主義革命理論 」だからである。
>...
>レーニンが「国家体制を破壊する主体」と考えた『市民』という『国民とも住民とも違う
>立場の人間』を、『自治基本条例』では、議会議員に気づかれないよう注意を払って「主役」に
>...
>《自治推進機関》を設置する。《自治推進機関》は、条例の改正、自治推進に関する重要事項
>について市長に提言する」と、「議会に代わる権限を持つ【市民】」を作り上げようとする。
>...
>【市民】が「住民投票」を発議すれば、自動的に【市民】の利益となる住民投票が始まる ←
http://www.cgu.ac.jp/social-system/publication/pdf/8_2/8_2_8.pdf
■自治基本条例における住民投票条項の一考察
>...地方議会の決定を、住民が独自に行う決定が翻す可能性を秘めている... ←←

http://ameblo.jp/kane55/entry-10179473895.html
■日本はどこぞの外国勢力に蝕まれている
>...自治基本条例と矛盾する個別条例は制定できないため、条文の内容が左翼色の強いもの
>であれば、過去に制定された条例の洗い直しが行われ、全ての条例が左翼色で統一される...

http://jijihyoron.seesaa.net/article/50094501.html
■自治基本条例の正体
>...男女共同参画推進条例のように、市民の関心が高まる前に制定して、左翼活動家、
>市民運動家らの少数勢力が自治体での大きな発言権を確保することが目的である...

http://jichijourei110.blog.so-net.ne.jp/2006-07-11
●自治基本条例はなぜ危険なのか-中野区の条例案に即して-
http://blog.goo.ne.jp/furusatokagayaku/e/93fc8d8339f83584e2b5df416c404a1f
●ストップ!中野区自治基本条例-恐怖のプロ市民全体主義にノーを
http://blogs.yahoo.co.jp/amame1968/42643258.html
●これは酷い!武蔵村山市自治基本条例!
http://blog.goo.ne.jp/furusatokagayaku/e/c494c175ae54733b5998af5a442e4330
●三鷹市自治基本条例でも奪われた「国民主権」
http://www.jca.apc.org/~kenpoweb/articles/ishizaki0212.html
●民衆が警察の手先となる時-東京・武蔵野市の条例の検討

http://blogs.yahoo.co.jp/hisashi_ito_hofu/59707922.html
自治基本条例制定を推進するのは、左派勢力 -動き出すチカラ〜防府
>...千葉県の一地方都市で公務員をしている者です。最近市長から「自治基本条例の
>WG委員」に選ばれて、現在書物を読んで勉強中です。しかし、最初の職員の会合でも
>「これいるんですか?」と至極当然の意見ばかりで、まとめ役も困ってました。
> 外国人参政権法案が可決されそうな現状では、こんな条例ができたら、左翼勢力の
>好き勝手にされそうな気がします。ただでさえ、私の町は在日が多いのです。
常設型★住民投票条例

...多くの保守系といわれる市議会議員さえも、この
法案の危険性について ほとんど知らぬままに、気が付いたら賛成していた、可決
していたという状況にあります。どういう条例かというと、たとえば8月19日に
神奈川県川崎議会で成立した「常設型住民投票条例」では、市議会の投票資格が「永
住外国人や日本滞在が3年を超える外国人らを含む18歳以上の住民」というもので
す。要するに、日本に3年以上「滞在」していれば、市議会への投票権を持つという
わけです。たとえば、人口12万人くらいの小規模都市の場合
....
支那人やコリアンの労働者や嫁さんが2〜3万人規模でいるケースが多いので
その票をまとめれば 15〜20名の市会議員を当選させることができるのです。
さらに 市長選への立候補も例えば 中国人が日本に3年居住しただけで 当選する
可能性も出てきます。日本の歴史も文化も伝統も法律も知らない中国人が市長になったら
どうなりますか。しかも反日思想をもち、日本語の読み書きや会話能力すら怪しい人物が、
今後、市町村議会の議員となり、日本人の前に君臨するという事態を招くのです。

あえて「君臨する」と書きました。日本人の場合、公に尽くす精神というもの
があり、公務員も議会議員も、市民のために働く、市民のために尽くすものという
のが社会の常識です。しかし特ア(朝鮮・韓国・中国人)においては、公権力を握る者
は、利権と特権の階級上位者であり、彼らは、公のために働くのではなく、私服を肥
やすために働くのです。そして階級上位者を守るためにはいかなるウソをついても構
わない、いや、つかなければならない、というのが、彼らの文化です(これを避諱
(ひき)といいます。そういう連中が、市議会を制し、県議会に進出すると、こんど
は県警が彼らの支配下になります。

実はロシア革命などにおける近代の国家破壊や共産主義国家建設は、
いきなり全国規模の社会主義、共産主義国家が誕生したのではありません。
最初は市町村単位に独立を宣言する地方が現れ、その独立宣言をした市町村
同士が連携することで、都道府県単位の独立宣言、そして独立した都道府県が連携
することで国家を転覆し、新国家を樹立しています。
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/chiba/090316/chb0903161701009-n1.htm
●自治基本条例案を可決 流山市議会特別委 -2009年3月16日
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/section/kikakuseisaku/jichi/index.htm
流山市自治基本条例
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/gikai/gikaikihonzyourei.htm
流山市議会基本条例
http://www.senkyo.janjan.jp/senkyo_news/0907/0907100793/1.php
●自治基本条例と議会基本条例を同時可決し、議会と首長との二元代表制を実践している千葉県流山市

http://www.pref.chiba.lg.jp/syozoku/a_kensyuu/fusanokaze/h16/h16houmu_a2.pdf
自治基本条例について 千葉県
http://www.city.chiba.jp/shigikai/gikaikaikaku-houkoku.html
千葉市:千葉市議会:議会改革検討協議会の協議結果に係る報告書2010年10月12日
(1)地方自治法の一部改正に伴う諸会議の会議規則への位置付けについて(2)議会基本条例の制定...
http://www.minshu-c.com/chibashi/080511-3.html
民主党千葉市議会議員団:政策・活動●「千葉市自治基本条例」を制定し...

http://http://wadaino.jp/detail/21717774
●市長と議会、深まる溝 我孫子市自治基本条例案
http://www2.tba.t-com.ne.jp/abiko/newpage45.html
我孫子市自治基本条例は、「賛成少数」で否決されました
http://www.city.kamagaya.chiba.jp/special-menu/Zyourei/index.html
鎌ケ谷市 自治基本条例 策定中
http://www.sekiyanoboru.com/civilcollaboration.html
(仮)市民自治基本条例検討委員会発足(3月) 地域フォーラム(成東・山武・松尾・蓮沼地区)
http://seisakukenkyukai.blog.so-net.ne.jp/2010-07-09
●あきれた自治基本条例策定手順〜その2〜:袖ケ浦市民が望む政策研究会...2010年7月9日
http://www.city.sodegaura.chiba.jp/kakuka/kikaku/kikaku/jichijourei/jichi_kisochisiki.html
袖ケ浦市 自治基本条例の基礎知識
http://www.city.sakura.lg.jp/010325000_kikakuseisaku/900kobetsu/070jichikihonjourei/seiteinimukete.html
「自治基本条例の制定に向けて」千葉県佐倉市
平成22年7月3日(土)午前10時から午後0時10分まで、第1回佐倉市自治基本条例市民会議
男女共同「参画」に続き、「協働」という不思議語で「外国籍NPOが自治体乗っ取り」を隠蔽?

http://www.geocities.jp/rasyou1a/aadwrd/001/00019.htm
「協働」
【協働】とは市民と行政が対等の立場で責任を共有しながら目標の達成を目指すもの
とされている。しかしここで言う「市民」とは事実上共産主義を隠匿する左翼のNPO
(非政府組織)のことであり、市民団体が行政に介入することを目的に行政を懐柔する
ために使われている。女性崇拝主義であるフェミニスト達や共産主義者達が行政に入り込み
組織の強化や発言権を得るために使われるとても狡猾な言葉の一つである。

【協働】という言葉は少なくとも1986年以前の旺文社の国語辞典には存在しない。
左翼によって作られた造語と思われる。この言葉の用法としては「NPOと市の協働」
「市職員の意識啓発を図りNPOとの協働」「市民協働」「行政との協働によるまちづくり」
「協働宣言」などが挙げられる。意味としては平たく「行政と共同して働く」と
表現しても良さそうであるが、そうしないのは共産主義者達が自分達を正義の
"労働者"であることを意識させ、国民や行政にアピールする狙いがあるからと思われる。
共に働く というお題目とは裏腹に市民団体が行政に対して一方的な介入を要求
するもので、最近制定されたあるルールブックを翻訳すれば、

「NPOは多く認可されてきたんだから正当であると認められたのです。だから行政は
我々に仕事をよこし、お墨付きと利潤を与えなさい。NPOは行政と一般市民のパイプ
役を担っているのだから行政はNPOの言うことを一般市民の言うこととして尊重しよく
聞きなさい。ただし行政とNPOは対等の立場であるから、嫌なことを押しつけられる
権限はありません。」
と、大変傲慢なことを述べるために【協働】という言葉が使われているのである。

こうして行政に入り込んだ市民団体は意識啓発と称して職員を洗脳し、協力関係を
結んで日本全国で過激な男女共同参画条例を次々と成立させているのである。本来
行政サービスとは選挙で選ばれた議員の決定のもと、職員が思想を介入させないで
粛々と行うものである。そうであるからこそ、NPOと呼ばれる市民団体も
思想を介入させずに粛々と行うべきであるはずである。NPOは恩を売って
思想統制することを止め、一般市民による厳しい選定を受けなければならない。
いつのまにか北朝鮮みたいな共産主義体制にされてる貴方の自治体...?!

http://www.city.anjo.aichi.jp/shisei/joreikeikaku/jichikihon/documents/shingi022shiryou1200711.pdf
自治基本条例の類型 -まちづくり条例・協働条例
http://202.10.96.130/download/siryo/pdf/partner_2_02.pdf
協働指針・条例を策定している自治体例
http://houmu.h-chosonkai.gr.jp/jyoureikennkyuukai/18/18jyoureikennkyuu2.pdf
住民参加条例の制定状況

http://www.sekiyanoboru.com/civilcollaborationinchiba.html
市民協働・自治の環境(千葉県の自治体)

http://www.city.chiba.jp/shimin/shimin/somu/download/sankakyoudou-jourei.pdf
●千葉市市民参加及び協働に関する条例 平成20年3月21日公布
http://202.212.171.17/sogoseisaku/shiminjichisuishin/shiminjichisuishin/sannkajyoureipabukomekekka.html
千葉市:「千葉市市民参加及び協働に関する条例(案)」のパブリックコメント
http://www.city.kisarazu.lg.jp/life/machi/toshi/machidukuri_2008.html
●(仮称)木更津市協働のまちづくり条例
http://www.city.kisarazu.lg.jp/life/machi/toshi/kyoudou_machidukuri_2009.html
●木更津市協働のまちづくり条例の制定に合わせ、木更津市協働のまちづくり活動支援金条例を制定
http://www.city.tomisato.chiba.jp/syozoku/003/kyoudou/index.html
●富里市協働のまちづくり条例
http://www.city.choshi.chiba.jp/reiki_int/act/frame/frame110000213.htm
●銚子市協働のまちづくり推進基金条例
http://www.city.kimitsu.lg.jp/contents_detail.php?co=kak&frmId=523
●市民協働のまちづくり条例 | 君津市役所
http://www.kyodo-info.jp/kwatch.php/07071100/2
●松戸市協働のまちづくり条例
http://city.shiroi.chiba.jp/webapps/www/service/detail.jsp?id=1167
●白井市市民参加条例
http://61.114.191.38/secure/1175/kyodomatidukuri.pdf
●浦安市市民参加推進条例
●郵政省バッシングと解体民営化は、
郵貯簡保資金を外資が乗っ取りで好き勝手に使えるようにする狙いと、ほかに、
民間企業とすることで国家公務員の国籍制限の範疇外にしてしまい、
「北朝鮮国籍」「中国国籍」の『社員』が簡単に
個人情報や政財官の重要書類を盗み見れるようにしてしまう狙い
もあったものと広く推定されている。
http://www.intsu.net/20100201YuseiMineikaNews.pdf
http://www.han.org/oldboard/hanboard5/msg/2586.html

●社会保険庁バッシングと解体民営化も、
年金資金を外資が乗っ取りで好き勝手に使えるようにする狙いと、ほかに、
民間企業とすることで国家公務員の国籍制限の範疇外にしてしまい、
「北朝鮮国籍」「中国国籍」の『社員』が簡単に年金関係の個人情報を盗み見れるように
してしまう狙いもあるものと広く推定されている。
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=155398
http://topic.nifty.com/topic_detail/index/general/social/38973/comment

●「参画」につづく【★協働】【協治】という新たな不思議語も、要するに、
国籍制限のない「NPO」だの「ボランティア団体」だのに、行政へ関与の権限を明文化する事で、
公務員(管理職)への国籍制限が撤廃できなくても、
行政の持つ個人情報を「北朝鮮国籍」「中国国籍」の『市民』が
堂々と取扱いできるようにしてしまう事を言っていると思われる。
http://www.fuboren.net/kureyon/694gabarnans.kyoudou.html
さらに将来的に自治体の自治・行政へ
国籍制限のない(総連系/層化系の)「NPO」だのに関与介入させる義務を付加する気か。

それら以外の美辞麗句は、問題をボかすためのメクラマシに付け合わせただけでないか。

これらは「恐れがある」段階はとうに過ぎ、とっくに各地で続々成立している =
 ★本★土★決★戦★ ⇒ 絨毯爆撃で虱潰し にされている段階 なのである。
いますぐ各々が自分の地元で危険/反対の声を広げなければ
戦わずして日本終了の最終カウントダウンに入っている?!
12可愛い奥様:2010/11/22(月) 02:24:03 ID:Odjnf84j0
大変じゃんか
13可愛い奥様:2010/11/22(月) 05:53:20 ID:vy239NGE0
菅直人の長男である菅源太郎と懇意にしている高橋亮平松戸市政策推進研究室室長。
高橋亮平と菅源太郎は16年来の友人で、協同でNPO法人を運営している。
菅直人の威光を利用し税金にたかる高橋亮平は菅ファミリーの一員である。

【若手論客】高橋亮平【政策通】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1288352952/l50

『吉野日誌』
■2010/10/14 (木) こんな不当な人事採用が認められますか
●本郷谷市長は、公募もしないで、『政策推進研究室長』を決定!
非常勤、34歳で月80万円、年収960万円
ご承知のように、本郷谷市長は、8月1日付の人事発令で、昨年11月27日の市川市長選で落選した
前市川市議・高橋亮平氏(34歳)を総務企画本部の政策推進研究室長に抜擢されました。
市長選でのマニフェスト作成に関わった人です。
この発令に対して、松戸市議会9月定例会では、多くの議員が質疑をし、「納得いく採用でない」と怒りの質疑をされました。
▼9月定例会で明らかになったこと
1.採用理由は、「マニフェストでシンクタンクをめざすことを提言。
 都市間 競争に打ち勝つために『実施計画』、経営マネジメント、戦略プロジェク トの管理、関係部署の支援のため」。
2.身分は一般職の非常勤、勤務時間は、週5日・30時間、午前9時30分から午後4時。
3.公募をしなかったのは、「余人に換えられないためで、公募で採用する考えはなかった」
4.尚、大学新卒職員・34歳の場合の年収は、諸手当込みで平均530万円。
http://www2.diary.ne.jp/user/163378/

『菅源太郎のやり直し日記』
10年来の友人である高橋亮平さんの結婚式・披露宴・二次会に参加。
高橋さんとは私が22歳、彼が18歳(高校3年生)のときに
藤井誠二さん(ルポライター)の「月刊子ども論」取材に立ち会ったのがきっかけ。
www.kangentaro.org/03_05hp/imgdiary/diary/bn2005_05.html
14可愛い奥様:2010/11/22(月) 12:14:25 ID:Wo2YQkFn0
この前は千葉だけ雨だったのに、今日は千葉だけ降ってないね。
15可愛い奥様:2010/11/22(月) 18:54:52 ID:Rmg5M4+Y0
この時間になって急に大雨。
16可愛い奥様:2010/11/22(月) 19:01:28 ID:rCc+sgJ00
齋藤健・・・かっこいい!
【期待の超大型新人 齋藤健が言っちゃった政権を激しく叱責】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12702277
17可愛い奥様:2010/11/23(火) 19:33:40 ID:d+/Pqoz70
横浜から松戸に越して来ました。
とりあえず、駅前の黒服とパチンコの多さに衝撃を受けました。
松戸の良いところやオススメのお店を是非教えて下さい。
横浜といっても、某東急線ののどかなとこでした。
早く慣れたいです。
あと松戸駅近くの(市立)図書館が一番の品揃えなのでしょうか?
18可愛い奥様:2010/11/23(火) 22:04:04 ID:Vx9mY3g70
>>17
都心山手地区から津田沼に引っ越してきたとき、ものすごくショックだった
から、その気持ちわかる。
駅が雑多で汚い(っていったら語弊があるけど)のが驚いた。でも船橋駅
のほうがその昔もっと雑多でおまけにW劇場の宣伝車が止まっていて
もう泣きたくなったのもいい想い出w
19可愛い奥様:2010/11/23(火) 22:07:32 ID:QZ60ARdy0
まぁ津田沼・船橋は千葉でも田舎の部類だから仕方ないね。
20可愛い奥様:2010/11/23(火) 23:45:08 ID:FuFsqji00
あの惨状は田舎と言う類のもの?なんか違う気が
21可愛い奥様:2010/11/24(水) 00:14:32 ID:kNRTij6A0
>>17
図書館は金町の図書館に行ってください。
松戸はあれで精いっぱいです。
22可愛い奥様:2010/11/24(水) 10:20:37 ID:WP6mkWMH0
>>17
松戸市内なら千葉県立西部図書館。Wikiによれば約23万冊所蔵。
八柱駅か常盤平駅から徒歩10分くらい。
ただ、休館日が多いんだよね・・・
23可愛い奥様:2010/11/24(水) 16:26:19 ID:cwWEdf7/0
津田沼、船橋を田舎とするなら県内ほぼ全域が田舎ということになるね。
24可愛い奥様:2010/11/24(水) 16:57:29 ID:h7SX+gYs0
津田沼の南口はデッキが広々してて公園があって好きだけどなぁ。
地元民には使い勝手が悪いと不評のようだけど。
2517:2010/11/24(水) 17:37:11 ID:75wFQc6V0
ありがとうございます。
図書館は教えて頂いた「千葉県立西部図書館」に次の休み行ってみます。
自宅からは金町の方が近そうですが、県が違うと貸してくれませんよね…多分。

18さんをかばうわけではありませんが「田舎」ではなく、恐らく、雰囲気があまりにも
違う事にショックを受けたのではないでしょうか?

引き続き松戸の良いところ、おススメなどありましたら教えて下さい。
ふらっと入れるスタバ以外のカフェはないのでしょうか?
あと、駅前の家のない人たちはずっといるでしょうか?
昨日、生まれて初めて立ちショ●している人を見てしまいました…
26可愛い奥様:2010/11/24(水) 18:11:07 ID:URkFDyji0
松戸ったって、横浜の寿町程ではないから。
27可愛い奥様:2010/11/24(水) 20:10:29 ID:ng/x8+/10
揺れてる・・・@津田沼
28可愛い奥様:2010/11/24(水) 20:10:32 ID:52csqsfk0
揺れてる!
長いな
29可愛い奥様:2010/11/24(水) 20:58:19 ID:4ASzyFGK0
>>23
同意。

たぶん、“洗練されていない”という意味での「田舎」なんだろうなとは思うけど。
30可愛い奥様:2010/11/24(水) 21:29:28 ID:qu+PpVk60
まあ、千葉県なんてどこも田舎だろ
31可愛い奥様:2010/11/24(水) 22:16:31 ID:kNRTij6A0
>>25
金町を紹介したのは、松戸市内の友人たちがそこを利用してるからです。
多分借りられると思うよ。目の前の箱で調べてみたら?
32可愛い奥様:2010/11/24(水) 23:54:06 ID:ndK/CYaN0
>>31
自分で調べろと書くなら最初からそう言えば良いのにw
33可愛い奥様:2010/11/25(木) 04:21:34 ID:5elisE7I0
>>25
松戸駅周辺は売春婦(ロシア、東南アジア)がいて
警察とねんごろと言われているもので…
東京から松戸越して来た頃、市川橋渡ると胸が苦しくて…

強いていい所を上げると、充実してない市立図書館の脇の土手を上がると
東京が見えます。スカイツリーに富士山がくっきり。
土手は最近拡張整備され綺麗になりました。
犬の散歩にも便利です。所得層が低いので当然ながら物価が安い。

粗暴な住民も多く、自転車ですれ違う時こちらが待っても礼はなし。
待てども待てども向こうが譲る気配なし。
相手を待たせようと試みると、悪態付かれるかガン飛ばされる始末。
大人しい、上品路線で行くと損ばかりする土地です。
通勤時常磐線に乗る時は要注意。
長靴どた靴でパンプスを踏まれ泥だらけになる。
男はこれまた粗野で、礼儀知らず。女と見ると因縁つけたり悪態付くのが
多いのでひるんではいけません。無視に限る
自然は多いし都心に近く便利なのに人気が無い。
創価信者が幅を利かせているので、その所為もあります。
信者の取り扱いに注意し、ガンと跳ね付ければあとは生活しやすいです。
慣れるとカッコ付ける人が皆無なのである意味楽です。

34可愛い奥様:2010/11/25(木) 07:12:38 ID:XiWr+4Lj0
可哀相に、なんで横浜からよりによって千葉なんかに引っ越してきちゃったんだか
転勤?都落ち?
私の知り合いにも、東北から九州に夫の転勤で行って不満たらたらの挙句に心壊した人が
いるんだけど、
出来るなら横浜戻った方がいいと思う。

柏ならまだふらっと入れるカフェとかあるけどね・・・
35可愛い奥様:2010/11/25(木) 08:28:07 ID:ZivPSn8J0
横浜だって変わりないよ。
都市ガスも通っていない地域もあるくらいだよ。
まだ庭先にタヌキも出てた。@旦那実家が横浜の青葉台
36可愛い奥様:2010/11/25(木) 08:55:56 ID:AmuXQwExO
松戸市民じゃないけどマイナス情報ばかりで悲しいなぁ
市内で比較的住みやすいところがあったら教えてあげて欲しいよ
37可愛い奥様:2010/11/25(木) 09:12:53 ID:ZivPSn8J0
>>36
気にスンナ。
38可愛い奥様:2010/11/25(木) 12:30:12 ID:n3RRaLIT0
>>35

うわあ・・・
千葉で良かったww
39可愛い奥様:2010/11/25(木) 12:40:08 ID:e2TUmJ8o0
家は津田沼駅から徒歩10分くらいだけど、家の前で
タヌキ見たよ。
40可愛い奥様:2010/11/25(木) 12:42:43 ID:XeJ5gMtK0
>>39
南口は特にのどかだよね。そんな私は南口住人

八千代の乳児殺害事件、多分昔住んでたとこから近いアパートだわ
41可愛い奥様:2010/11/25(木) 12:54:26 ID:e2TUmJ8o0
>40
家は北口…でも畑や雑木林が点在するせいか、
タヌキやハクビシンがあちこちに出没するらしい。
42可愛い奥様:2010/11/25(木) 13:32:38 ID:oOn7Qe1J0
アリオのフードコート内のモス、なぜてりやきチキンが売ってないんだろう。
43可愛い奥様:2010/11/25(木) 13:45:26 ID:cJkMVo0o0
松戸・市原は信者がのさばってて特殊な地域だから。
>柏
近隣では、柏は東京の足立と共にドキュン認定地域。
柏のドキュソ
足立のドキュソ
しかし、どの地にも品格備わっている人はいるから
素早く見つけて地味に長く付き合うのがいいと思う。
人生どんな環境でも楽しく暮らさないと。
44可愛い奥様:2010/11/25(木) 14:26:10 ID:byj5DkYz0
どこに住んでも良い所悪い所必ずあるもんだよ
松戸ならちょっと川を渡れば東京でしょ
東京西部や神奈川方面へ一時間もかからず余裕で行けるじゃない
もっと視点変えてみては。さらに郊外へ行ってしまった人間から見ると
かなり贅沢な悩みだと思うよ。

東京神奈川の便利さと華やかさに慣れてる人から見たらの話だけど
一度観光も兼ねて房総方面や地方に行ってみなよ
そこに永住すると考えたらまだ松戸で良かったーと思うんじゃない?
45可愛い奥様:2010/11/25(木) 14:46:24 ID:ZivPSn8J0
同じJR東日本内でも、今でも切符の自動販売機さえ無くて窓口で買うような地域もあってだな…。
当然、自動改札機も無くて、スイカとかPASMOも使えなくてだな…。
千葉なんて、メチャクチャ便利だと思うよ。
46可愛い奥様:2010/11/25(木) 20:39:05 ID:Yz8bPPAa0
夫の仕事の都合で松戸に引越して5年…。
美浜区に帰りたいよー。
テレビで千葉国際マラソン見てて、見覚えのある景色に懐かしんでたよ。
ブラジル人が増えて治安が悪化してると聞いたけど大丈夫かね。
47可愛い奥様:2010/11/26(金) 03:51:39 ID:V354R9+X0
何年か住んだら普通は良い所も見つけられそうなもんだけど、
新しい環境に行くと悪い所ばかりが目に付くという人もいるからね。
48可愛い奥様:2010/11/26(金) 07:45:21 ID:lhVUwi8G0
>>46
治安悪くなっていないよ。
ブラジル人なんて見かけないし、特に事件も起こらないし。@美浜区

松戸などの内陸の方は美浜区みたいに強い風が吹かないんじゃないの?
それだけでも良かったと思うんだ!
49可愛い奥様:2010/11/26(金) 08:27:15 ID:pGs9XrDA0
京葉線の東京駅の駅ナカがにぎやかに改装されたんだね。
昨日一部がオープンしたのかな?
あのへん寂しかったからよかったわ。
50可愛い奥様:2010/11/26(金) 08:35:23 ID:Ah74Q+AL0
>>35
横浜市は(イメージが良い?わりには)インフラ整備遅れてるよ。
ガス・下水道・道路整備も、有名開発業者の分譲地なら妙にいいのだが、そのすぐ
隣では前時代的な様相を呈していたり。
病院関係も(いいところが)運良く近くにあればいいけれど、運が悪いと遠いしね。
51可愛い奥様:2010/11/26(金) 08:53:35 ID:qB3XExqH0
千葉でも横浜でも
坂が多くて道が狭くて駅から遠いところはいやだなぁ。
52可愛い奥様:2010/11/26(金) 09:28:38 ID:Muw+inyJ0
>>49
南通路に突き当たる無印や本屋があった辺りオープンしたのかー。

>「KeiyoStreet(京葉ストリート)」と名付けます。
ダサwでも、雑貨は長く使う、総菜や菓子は地産地消を大切にとかコンセプト的には
なかなか良さげでいいね。

寂しいと言えば、丸の内南口地下からブリックスクエア方面に抜ける通路、
法律上、店舗などを通路に出っ張らせる事ができないそうだだけど
なんとかならんのか。ひたすら殺風景な地下通路は歩くのは苦行に近いものがある。
53可愛い奥様:2010/11/26(金) 09:49:01 ID:lhVUwi8G0
>>52
自分はあの地下通路は大好きだよ。
丸ノ内線に乗り換える時に必ずあの通路を使う。
TDL目的の人達や、新幹線に乗り換える大きなキャリーバッグを転がしている人達が全くいないからね。
あの地下道を使うのは慣れた通勤通学客くらいしかいないから、スイスイと歩ける。
54可愛い奥様:2010/11/26(金) 10:43:26 ID:/oeJIxtE0
>>46
美浜区だけど、どこに増加してるんだろ?古いマンションとか?
55可愛い奥様:2010/11/26(金) 10:47:47 ID:Muw+inyJ0
>>53
そういう利点は同意なんだけど、空気が淀んでるのか
息苦しくなってくるん。

あそこ「アートロード」なんて名前が付いてるようだけど
それならもうちょっとアートっぽい飾り気が欲しい。気も紛れるしw
56可愛い奥様:2010/11/26(金) 12:35:24 ID:DD/7G25s0
>>46
ブラジル人?そんな気になるほどいないし治安も良いと思うけど…
美浜区からほど近い稲毛区と花見川区の一部に集中してるって話なら
小耳に挟んだけどその辺の住人が某スーパーに大挙してるだけって
オチだったりしてw

個人的にはブラジル人よりも素行と性格の悪い中韓在日の方が嫌だわ
57可愛い奥様:2010/11/26(金) 13:43:05 ID:0BEhKIy70
都内西部から松戸越して来たら空気淀んでて
気管支悪くなった。息苦しい。
当初、何でも東京にばっかり言ってた。
美容院もペットの毛刈りも買い物も。
緑と言っても荒れ地、整備されてない未開発の緑。
野菜だの果物安いけど3流品…

ねぎキャベツの直売はいいよー、新鮮だわ。
体にいいから、この二つ集中的に散々食べることにする(-"-;)
58可愛い奥様:2010/11/26(金) 13:52:20 ID:05HGjlv70
松戸に住んでいた事があるけど、そんなに悪い所じゃなかったよ。
場所によるのかしら・・。
このスレって松戸や柏の北西部下げなふいんき(何故ry)があるよね。
59可愛い奥様:2010/11/26(金) 15:03:39 ID:8AEATbYd0
北西部住んでたけど、便利だし悪いとこじゃなかったな。
sageてる奴は、都心に居たかったけど出来なかった
鬼女板ならではの負け惜しみって奴じゃね?
若しくは煽り。
60可愛い奥様:2010/11/26(金) 15:41:55 ID:DD/7G25s0
東京だって負けじと空気が淀んでるのに。
距離だってそう離れていないんだからそう変わらないでしょ
そんなに松戸が嫌なら東京に戻ればいいじゃないで終了

だけど東京へ戻ったら戻ったで島しょや山の方の都下に
住む事になったらまた同じような文句を言いそうだねw
61可愛い奥様:2010/11/26(金) 16:22:55 ID:l6N7OA3nO
なんか必死にキモイ男が千葉を擁護してて笑える。
男はここに来るなバーカ
62可愛い奥様:2010/11/26(金) 16:29:45 ID:8AEATbYd0
はいはい、いいから東京へお帰り。横浜でもいいよ。

でもどっちにも住んでなかったりしてw
63可愛い奥様:2010/11/26(金) 16:33:28 ID:l6N7OA3nO
千葉なんかほんの極、極一部の狭〜い地域にニワカさんが集まってる土地があって

そこ以外はどうしようもない田舎なんだから諦めは肝心でしょう。

あたしは横浜、川崎、さいたまあたりしか絶対住みたくない。


千葉なんて誰だって嫌でしょう。
総武線で通勤ってその時点でムリ。
64可愛い奥様:2010/11/26(金) 16:52:04 ID:MMLrBXtt0
横浜って日本一物価が高いらしいから
住むのは嫌だな〜。
65可愛い奥様:2010/11/26(金) 17:08:35 ID:pvKoN/+v0
川崎は空気悪いから嫌だなー。
66可愛い奥様:2010/11/26(金) 17:10:46 ID:l6N7OA3nO
千葉はないでしょ普通にー(笑)

千葉あたりで住まざるを得なかった負け組のみなさん 大変ねぇ。同情いたしますわ。
67可愛い奥様:2010/11/26(金) 17:21:19 ID:TByLua1Z0
>>63
千葉在住スレで何言っちゃってんの?
もしかしてダサい玉の回し者?
68可愛い奥様:2010/11/26(金) 17:28:09 ID:uhUHrDnk0
はいはい、お金持ちでお上品な方は東京の都心でも
横浜の山手でもお好きなところにに住んでくださいね。

千葉産の野菜や果物も食べると田舎くさくなるから、
東京か横浜産のものだけ食べてくださいね。

あと千葉スレなんかに書き込むと、PCが千葉くさくなりますよw
69可愛い奥様:2010/11/26(金) 17:29:00 ID:A0mv0iQQ0
l6N7OA3nO

このスレにイラネ
ダサイタマスレいけ
70可愛い奥様:2010/11/26(金) 17:29:47 ID:DIvRSEFc0
空気がよどんでるって、幹線道路沿いに住んだとか?
松戸が悪いんじゃなくて、場所のチョイスが悪いんだと思う。
71可愛い奥様:2010/11/26(金) 17:50:28 ID:Muw+inyJ0
いい加減スルーしようよ。

千葉産の野菜と言えば、今まで有機や無農薬を優先していたから
最近実感したんだけど地場産の野菜っておいしいね。
直売所で買ってはまった。毎週のように通ってる。
72可愛い奥様:2010/11/26(金) 18:22:22 ID:TByLua1Z0
JAの直売所で買ったらすごく安かった。
だけどけっこう遠いからたまにしか行けないな。
ガソ代高くつくヨ。
73可愛い奥様:2010/11/26(金) 18:57:22 ID:7L0ub8qL0
千葉(北西部)県民歴30年以上になるけど、
とりあえず米と野菜と乳製品と魚介類で困ったことはあんまり無いなw
これだけ国内自給率が低い中、県内で自足自給できるのって単純に凄いと思う。
近くの直売所なら地場産の新鮮な野菜が安く買えるのも大きい。
野菜作りに関しては、それぞれ「名人」がいるから、はまるとそこ以外の野菜は食べられなくなるよ。

といってもいわゆる都市部にある大型スーパーだと、
仕入れの関係なのか、生鮮食品があんまり安くなってないね。
だからそういう地域の人は千葉住みのメリット感じる機会が少ないのかも。
ちょっともったいないなぁと思う。
74可愛い奥様:2010/11/26(金) 19:59:37 ID:GVQBYII6O
>>63
横浜ならまだしも川崎とさいたまはないわー
つまんないからもう巣から出てこなくて良いよ(笑)

千葉は米も野菜も魚肉も安くて新鮮で美味し過ぎて困る
おかげさまでこっち来てから舌が肥えましたw
実家東京なんだけど実家で出されるそう安くもない刺身が食べられなくなるレベル…

もっと評価されても良いと思うんだけど都会人が大挙して根こそぎ
買って行かれるのも困るので今くらいの知名度で丁度良いのかな
75可愛い奥様:2010/11/26(金) 20:00:37 ID:F/BmMtWQ0
習志野の小学校でノロウイルス集団感染だそうです
習志野の奥様はお気をつけてー
76可愛い奥様:2010/11/26(金) 20:05:09 ID:Z/ExglFY0



医学部の定員の削減を望んだのは誰で、何故か。
http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2008/08/post_0938.html

医師数抑制政策の主導者は、吉村仁氏や厚生省ではなく、臨時行政調査会と日本医師会だった
http://www.inhcc.org/jp/research/news/niki/20090501-niki-no057.html

国は「医師過剰論」をふりまき、医学部定数を減らしてきたのか
http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2008/08/post_f571.html

医者は偏在してるだけだと言い続けてきた医師免許持った役人医系技官
http://ryumurakami.jmm.co.jp/dynamic/report/report22_1670.html





77可愛い奥様:2010/11/26(金) 20:27:21 ID:hwsNXdu8O
>>75
習志野、200人弱ってひどいね。
習志野の方は大丈夫?
ていうか、それだけの規模で発生したら、
もう近隣の町も全部アウトな気が・・・
78可愛い奥様:2010/11/26(金) 20:30:53 ID:pb0Y/LAY0
習志野だけど、うちの周り(幕張本郷寄り)ではノロの話は聞かないからビックリ。
大規模だよね。
皆早く良くなりますように。
79可愛い奥様:2010/11/26(金) 21:01:23 ID:uhUHrDnk0
習志野在住だよ。

680人の学校で200人以上って新型インフルもビックリの
集団発生だね。

とりあえず、学校からのお手紙もなく緊急連絡も回ってこないから、
子供の小学校ではなさそう。
でも、この週末は引きこもり決定だわ。
80可愛い奥様:2010/11/26(金) 21:04:08 ID:QmbyEfle0
津田沼住みだけど、平気です。
私も引きこもり決定。手洗い徹底。
81可愛い奥様:2010/11/26(金) 21:07:14 ID:hwsNXdu8O
でも一番大勢の欠席者が出たのが22日だったというから、
もう広がるんなら広がってるな。
最初の子たちはもう良くなってるかな?
82可愛い奥様:2010/11/26(金) 21:07:20 ID:JzWNAJLE0
私も津田沼ですが、驚きました。
子供は私立中なのですが、手洗いマメにさせないとです。

去年のインフルエンザもそうだったけど、習い事とか塾で
けっこう感染が広まったりするから、気を付けないとね。
83可愛い奥様:2010/11/26(金) 21:33:05 ID:F+YLrXnB0
柏市の保育所でも44人が同じような症状、うち5人からノロ検出だって。
いまのところ症状は軽いそうだけど。
84可愛い奥様:2010/11/26(金) 21:35:02 ID:hwsNXdu8O
もしかかっちゃったら、脱水でもならない限り、
家でOS-1でも飲んで寝てたほうがいいかな?
インフルエンザみたいに特効薬があるわけじゃなし。
吐き気があって飲めないか・・・
どうしたらいいんだろ
85可愛い奥様:2010/11/26(金) 22:41:14 ID:akr6mGzk0
しょいか〜ご(野菜直売所)で野菜買ってるかたいますか?
いつも誰の作った野菜がおいしいのか、よくわからず何となく大きさと値段で決めてしまいます。
たまにしか行けないので、○○は△△さんのがおいしい!などあったら教えてください。
http://comcom.jca.apc.org/heikenkon/20th/simizu/simizu_2.html
ひろがる監視社会--【安全・安心まちづくり】とは何か
警察中心のネットワーク
 次に警察と各種事業者・法人などとの「ネットワーク」作りの問題
...
いまや新聞配達員にしろ郵便局職員にしろ、警察官の手先として活動しているという
側面があって、例えばコンビニが第二の交番になったり、配達員が第二の二輪警邏隊
になったり、タクシーが第二のパトカーになったりするという状況になっています。
最近ではヤクルトレディなんかも警察と協定を結びつつあって、
...
あるいは小中高校には「スクールサポーター」、とくに警視庁では2004年4月から
警察官OBが派遣されています。警察官が非行対策にかかわる。また、学校と警察が
児童・生徒の非行情報を提供しあう「相互連絡制度」を、各都道府県や市町村
単位で導入してもらう。2005年1月までに20都道県で導入されています。例えば
千葉では今年の8月に、千葉県内のすべての学校、国公立・私立の大学から小中高
すべて、1504校で協定が結ばれたんですね。さすが管理教育が進んでいる千葉
...
子供を防犯マンに任命して、少年非行を防ぐと同時に、子供が大人を監視する。
なんか文革のころの中国みたいですけれども、そういうことを宮城では始めている
...
警察と自治体との連携では、とくに【◆生活安全条例】の制定に向けて、都道府県警
から自治体へ警察官が出向している事例があります。千代田区の【◆生活安全条例】は、
区内の4地域の防犯協会の会長や会長代理が「安全条例」を作る陳情をして、それを
受けて制定にとりかかったものです。制定前に警視庁から生活安全部の警察官を千代田
区の担当部局に出向させて、警察官が条例作りにかかわった。ですから警察主導で作って
いるのに、マスコミはそういうことを批判しないで、条例ができたことしか報道しない。
 あるいは神奈川県では昨年の12月に、県の【◆生活安全条例】が制定されたんです
けれども、まず【安全・安心まちづくり推進課】という部局を設置して、常勤
職員47人のうち5人は県警からの出向者で、課長も県警からの出向者。すなわち
県警の警察官が主導して作った。
 こういうふうに自治体が警察に乗っ取られるようなことになっているのに、
批判的な報道は見られないですね。
http://www.police.pref.chiba.jp/legal/safety_law/
http://www.pref.chiba.lg.jp/syozoku/e_kouan/anzen/jourei.html
●千葉県「安全安心まちづくり条例」の制定

http://www.city.urayasu.chiba.jp/menu1298.html
●安全で安心なまちづくり推進協議会/浦安市
http://www.city.ichikawa.chiba.jp/bohan/zyourei_m.html
●市川市|防犯まちづくりの推進に関する条例
http://www.city.narita.chiba.jp/DAT/000042337.pdf
●成田市防犯まちづくり推進条例
http://www.city.yachiyo.chiba.jp/siyakusyo/soumu/reiki_int/reiki_honbun/g0220608001.html
●八千代市犯罪のないまちづくり推進条例
http://www3.e-reikinet.jp/tateyama/d1w_reiki/418901010024000000MH/418901010024000000MH/418901010024000000MH.html
●館山市安全で安心なまちづくり条例
http://www.town.yokoshibahikari.chiba.jp/reiki_int/reiki_honbun/r3380467001.html
●横芝光町安全で安心なまちづくり条例
http://www.city.mobara.chiba.jp/seikatu/anzenanshin.html
●「茂原市安全で安心なまちづくり条例」を平成16年4月1日から施行
http://www.city.narashino.chiba.jp/kurashi/bosaibohan/bohan/ananbasic/shiryo/jorei/index.html
●習志野市犯罪のない安全で安心なまちづくり条例 習志野市ホームページ
http://www.lawdata.org/files/reiki-machi.html
「まちづくり条例」など一覧

気づいた時には外国人に余計な権利を与えてそうな条例がいろいろと作られて...?
http://www.soumu.go.jp/kouchoi/substance/chosei/pdf/local/topics_37.pdf
●「松戸市安全で快適なまちづくり条例」について
http://k-ji.jp/bighope/archives/174
松戸市で可決 県内初の議会基本条例に反対!
http://www.city.matsudo.chiba.jp/index/kurashi/shiminkatsudou/kyoudou_top/jyourei/sakutei-keika/sakuteiiinkai.html
松戸市パートナーシップ条例案策定委員会
■【自治条例】■【まちづくり条例】◆【生活安全条例】◆(治安条例)で
朝鮮宗教「ボランティア」=『★ガーディアン・エンジェルス』が特高モドキ(民間警察)に?!

http://www009.upp.so-net.ne.jp/kansi-no/column/documents/column_2003_001.htm
むかし【特高】、いま◆生安◆ 増殖する監視カメラの危険な元締め
http://www.hanmoto.com/bd/isbn978-4-87798-244-7.html
◆生活安全条例とは何か 監視社会の先にあるもの
>【◆生活安全条例】と総称される条例が、全国の都道府県・市町村に広がりつつあります。
>「犯罪が増えて不安感が高まっているから、自治体や住民ぐるみで安全を守ろう」
>「自分たちのまちは自分で守ろう」というというキャッチフレーズで語られており、
>ちょっと見ただけでは問題点がわかりにくい条例でもあります。【◆生活安全条例】の
>拡大と並行して、監視カメラや【民間交番】【民間パトロール】も増え続けており、
>買い物がてらの「買い物パトロール」、愛犬を連れた「わんわんパトロール」も生まれています。
> 【◆生活安全条例】をつくれば本当に安心してくらせるまちが生まれるのだろうか。
>監視カメラや【民間パトロール】は、住民がお互いに監視する窮屈な社会をつくってしまう

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139994512/
ガーディアン・エンジェルスら、渋谷「ハチ公前」に【民間交番】
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1053/10534/1053462935.html
【埼玉】ガーディアン・エンジェルスに夜間パトロール委託
http://like700.hp.infoseek.co.jp/13.html
ガーディアンエンジェルスと統一協会の関係調査
http://life.2ch.net/psy/kako/1024/10241/1024163964.html
統一教会 ガーディアンエンジェルス
http://www.jca.apc.org/~kenpoweb/articles/ishishim_hs1202.html
安全を守ります!?-警察国家化を推進する【◆生活安全条例】
http://218.42.146.84/genjin/search.cgi?ode=detail&bnum=40065
【◆生活安全条例】とは何か -相互監視社会がやってくる
http://www14.ocn.ne.jp/~kanagawa/seikatua.pdf
相互監視社会を生み出す【◆生活安全条例】と 有事法制が設置した「東京都安全・安心まちづくり条例」
http://daily2.sakura.ne.jp/ya.html
■創価が「生活安全条例ネットワーク活動」を悪用 (ヤフー掲示板で論争)
▼自作自演で治安悪化と思わせ、治安活動の委託を受注する【治安ビジネス】疑惑?▼

▼安全がタダな時代は終わったとキャンペーン講演を行う ガーディアンエンジェルス ▼
▼ 〜 統一協会 〜 警視庁生活安全部? CIA製キーワード【安全】【安心】を連呼?? ▼

▼『体感治安が悪化』『体感治安が悪化』『体感治安が悪化』と呪文を唱え続け、    ▼
▼「隣組」住民監視組織を作らせコントロール下に置いたり委託させたり天下り先に?! ▼

http://www.geocities.jp/yymachida/reseach/02block.pdf
>...今、「水と【安全】はタダ」と言う人はいない。しかし、それが常識である時代はあった。
>しかし、日本の『体感治安』は悪くなっている。
>原因は色々考えられるが、我々が望むのは【安心】して暮らせる社会だ。
>自らが何もせず「国家や公的機関に守られているのが当然」という常識は今の日本にはない。
>...「これからも警察や警備会社などによる安全の維持、安心の確保は重要だ。
>しかし今は、それだけでは守れない、足りない場所やモノが出てきた。」

警視庁生活安全部生活安全総務課・東京大学先端科学技術研究センター・
(財)都市防犯研究センター・(社)ソフト化経済センター等が名を連ねます ?

http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1159146529/
『治安悪化』はウソ 元治安対策担当者が語る
http://www.unkar.org/read/namidame.2ch.net/news/1215760672
「日本の治安悪化」の大嘘!刑法犯、6年連続で減少
http://kitaharak.exblog.jp/7555174/ 止めろ!規制社会・監視国家
日本では凶悪事件も少年犯罪も低減中。「有害情報」も「治安悪化」も全てウソ。

▼『体感治安が悪化』『体感治安が悪化』と印象づけるため? ▼
▼統一協会は<落書きアート>の自作自演もやっている疑いが?!▼
http://kitanok.at.infoseek.co.jp/angellog/angel094.html
“カウンター管理統制”掲示板

▼自転車の危険運転も、治安悪化を印象づけるため、宗教団体がワザと演じている可能性は?▼
http://life.2ch.net/psy/kako/1027/10271/1027119131.html
>91:
>...「サイバー・エンジェル」?! インターネットに監視の目
> 二月十六日、警視庁はインターネットに溢れる「違法・有害情報」を監視する
>「民間モニター制度」(その名も「サイバー・ウォッチ・ネットワーク」――
>以下、監視ネットと略す)を正式に発足させた。
> この「監視ネット」の世話役は、日本ガーディアン・エンジェルス(小田啓二
>代表)。本部(東京都港区)を「情報集約センター」として、各警察署が推薦した
>三十三人が「監視ボランティア」を担うとのこと。そもそもこの「エンジェルス」
>という聞き慣れない団体は、「米国にある民間防犯ボランティア団体の支部
>組織」で、「地下鉄サリン事件」を契機に、アメリカの組織を真似てつくった
>ものだという。おまけに、「代表」の小田某は原理研メンバーだといわれている。
> この「監視ネット」の設置を、警視庁が公表したのが一月十八日。ちょうど
>「青酸宅配事件」が世間を騒がせ、インターネットが「新たな犯罪の温床」だ
>というマスコミのキャンペーンが最高潮に達していた時のこと。
>現行法規では、警察権力が直接規制にのりだすわけにはいかないので
>「民間団体」と称するダミーをつくりだしたというのが、事の真相。
>108:
> >68:
> >史上最悪のゴシップマガジン【サイバッチ!】CWN33人の正体を暴く
> >http://www.rock.sannet.ne.jp/ootuka/anti_CWN/cybazzi/cybazzi01.html
> >69:
> >統一のサイトにもろのってるな。ガーティアンエンジェル
> >http://www.bekkoame.ne.jp/~j-carp/04society.htm
>109:
>(統一HPからのコピペ)...環境浄化に若者が立ち上がった
>こうして、日本がソドム・ゴモラ(旧約聖書にでてくる淫乱により神に滅ぼされた町)
>と化しつつある中、この現状に危機感を抱いた若者が環境浄化のために立ち上がった。
>紅いベレー帽に光沢の赤ジャケット、そして白のTシャツ(トレーナーも)。
>派手なユニホームで知られる、防犯ボランティア「ガーディアン エンジェルス」
>(1979年ニューヨークで結成、会員数5000人)が今年2月、東京支部を開設
>...東京支部代表の小田啓二さん(24)...
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1027/10274/1027494302.html
【社会】事件情報への報奨制度、ガーディアン・エンジェルスに委託 …広島[020724]
>59 名前:名無しさん@3周年:02/07/24 16:33 ID:xZdxEtqD
> エンジェルスに悪いとこがあるなら誰かソースきぼんぬ〜
> これだけの情報じゃわからなすぎ・・・・
>66:
> >59 サイバー・エンジェルスが,片っ端から不利なソースを消すので,
> ネット上には残ってない…と思う
>103:
> 広島県警はガーディアンエンジェルスを天下り先にでもするつもりですか?
>127:
> 密 告 の 奨 励 で す か ?
>213:
> 1999.2.14 ネットに舞い降りた堕天使達
> サイバーエンジェルスとガーディアンエンジェルスという団体をご存じですか?
> 共に「インターネットを守るために結成された」という事になっているようである。
> つまりインターネット上の監視団体である。先日、ここに書いた
> 「オウマーサイトの閉鎖」の話にガーディアンエンジェルスが絡んでいると言う。
> 彼らにはサイトを閉鎖させる事が出来る強大な力があるという事である。
>...「相当無茶苦茶なプロバイダに対する規制と強制捜査」。
> これらは「プロバイダを天下り先」にしようとしていた証拠である。
> が、そこに「言論の自由」「表現の自由」という面倒な問題が発生した。
> これらは日本の警察が一番苦手とするものである。
> そこで自称「インターネット自衛団」の登場である。彼らをうまく使って、
> インターネットを規制しようと考えているのではないか?そして、その「自衛団」を
> 天下り先とすると共に「プロバイダ」を天下り先にしようという魂胆ではなかろうか?...
>215:
>...更に面白い事に「サイバーエンジェルス」のバックに統一教会が存在する
> らしいという記事が某誌に掲載された。これは思わぬ展開である。...
>...日本のこれら「自称自衛団」は規制対象サイトの運営者に関する勧告等は
> 一切なしでいきなり「プロバイダへの削除命令」と「当局への通報」である。
> これははっきり言って自衛などという綺麗なものではなく、完全に「暴力」である。
92可愛い奥様:2010/11/27(土) 00:22:00 ID:UQvnXhOt0
>>85
しょいかーごって2店あるけれど、私がよくいくのは実籾(武石インター近く)
生産者名はよく見ているけれど、私はあまり外れなくて、どの方のも
美味しくいただいています。
全体的に村山さんのは外れない気がする。
近いから収穫してすぐというのもあるのかな?
枝豆は湯上り美人というのが美味しくてそれは確か千葉市の方だったような・・・

大久保のマラソン通り沿いの直販所もけっこう安くてよかったけど、しょいかーご
できてからはもっぱらしょいかーごが多いです。
93可愛い奥様:2010/11/27(土) 00:58:18 ID:aV8b397S0
>>73
スレチだけど食糧自給率には色々な見方があって、日本が低いといは一概には言えないよ。
「日本は世界5位の農業大国」なんて本もあるし
食糧自給率 カロリーベース 金額ベース 生産高ベース などでぐぐってみるとわかるけど
農水省の思惑が多分にある>日本は低い
94可愛い奥様:2010/11/27(土) 09:14:54 ID:i91I5k4A0
市内でノロの集団発生があったらしい。
インフルのときは簡単に学校閉鎖になったけど、
ノロはこんなに患者が出てもそんなことないんだね。

まぁ、インフルのときは学級閉鎖とかのせいで、平日なのに
あちこちに小学生があふれてたから、学校に行ってるほうが
別の意味で隔離になるんだけどね。
95可愛い奥様:2010/11/27(土) 09:49:09 ID:Rt7st7+X0
ノロ、もうなったけど明日出かける・・・
マスク必須ですね。
それにしても咳とかしてるのにマスクさせない親って結構いるよね。
近くにいたら思わず息止めて逃げちゃうわ。
96可愛い奥様:2010/11/27(土) 12:16:20 ID:zJjPOSdB0
ノロって2〜3週間くらい前に船橋市内の保育園で集団発生ってニュースみた@船橋市民
習志野ってどの辺だろ。
物凄く辛いからかかりたくないけど、生活圏内で発生されると逃げられない。
子供がまだ何でも興味あって触りたがる時期だから心配だわ。
97可愛い奥様:2010/11/27(土) 13:32:47 ID:ygEsl1PlO
>>96
身近に患者がいたら防ぎようがないからねー
かかっても軽く済むよう体を鍛えておくとか
でも持病があったり乳幼児やお年寄り、
疲れてる人には厳しいな・・・
98可愛い奥様:2010/11/27(土) 14:14:06 ID:i91I5k4A0
>96
東習志野だって。

休日はロイヤルとか隣のマックスバリューとか買い物行くことが
多いけど、とりあえず今週末は近づかないようにしようっと。
99可愛い奥様:2010/11/27(土) 15:31:48 ID:ygEsl1PlO
アリコの宣伝の飛行船が飛んでたわ@千葉市
100可愛い奥様:2010/11/27(土) 15:45:07 ID:cDUlLxFV0
>>95
>それにしても咳とかしてるのにマスクさせない親って結構いるよね。
いるいる。さっきもそういうバイオテロリストに遭遇した@習志野
幼稚園、小学校、病院、テレビ、雑誌・・・様々な所でマスク推奨されてるのに
なんなんだろう?
うちの子ちゃんは可愛いから大丈夫♪とでも思ってるんだろうか。
101可愛い奥様:2010/11/27(土) 15:56:31 ID:7jLzByGg0
うちの子も千葉市の幼稚園に通ってるけど、クラスの半数が水疱瘡にかかった。
二回予防接種打っててもかかるのね。
この先ノロやインフルの波が襲ってくるのだろうか、怖い。
水疱瘡だと感染源になるので水疱瘡もらってきた週は親子で引きこもりだった。
たまに顔に水疱瘡用の塗り薬つけたまんまSCで走ってる子とか見ると微妙な気持ちになる。
妊婦や乳幼児にうつったら大変だよね。
102可愛い奥様:2010/11/27(土) 16:32:06 ID:56vK5NC+0
やっぱケムトレイルで、かな・・・?
103可愛い奥様:2010/11/27(土) 16:34:08 ID:4lF7VM7Q0
そういやこの前、只今水ぼうそう真っ最中って子が
電車に乗ってたわ・・夕方混んでる時に。
104可愛い奥様:2010/11/27(土) 16:44:33 ID:7jLzByGg0
用事があって子供をつれて出かけざるをえないって人もいるんだろうけど…
水疱瘡の感染力はものすごくて、第一陣が治ってから潜伏期間二週間を経てまた流行中みたい。
自分の子が感染したから周りにうつっても平気って人もいるんだろうね。
乳幼児(5ヶ月未満)の子がかかると後々帯状疱疹が出たりするから怖いわ。

小児科ですら水疱瘡の子は隔離部屋で待機なのに夕方の帰宅ラッシュ時に放牧なんてバイオテロ並みだ。
105可愛い奥様:2010/11/27(土) 16:51:43 ID:i91I5k4A0
後々帯状疱疹になるのは、乳幼児関係ないでしょ。

しかし、ノロが猛威って話をネットで見たのが数日前。
まさか同じ市内でそんなすごい話になってるとは
思わなかったよ。
106可愛い奥様:2010/11/27(土) 16:58:33 ID:3ad0bWCv0
先週お腹がなんかごろごろしたのは、
ノロウィルスだったの?
107可愛い奥様:2010/11/27(土) 21:08:30 ID:AFqrzpep0
子供がロタにかかったときは他の家族は全然平気だったけど、
ノロはもろに全員に感染したよ。数年前だけど。強力な感染力に驚いた。
でも大人は少しお腹が痛くて、下痢も1、2回だった。
小学生の子も少し吐いて後は下痢数度、中学生の子はもう少し軽くて、
結局幼児だった末っ子(感染源)が一番ひどかったな。
脱水とまではいかなかったからよかった。
108可愛い奥様:2010/11/27(土) 22:21:43 ID:vVSG4umG0
近所の人(60代女性)が帯状疱疹だという。
ノロウィルスのせい?
私は下痢が一日続いただけだった。
109可愛い奥様:2010/11/27(土) 22:50:30 ID:wifNFb+s0
>>108
帯状疱疹は水疱瘡のウイルスだよ
110可愛い奥様:2010/11/27(土) 23:51:35 ID:AUDJ6fmY0
ノロって潜伏期間2〜5日だっけ?
子供の上からの後始末をした日の5日後きっかりに自分が発病して
「ノロ、すごいわ」と妙に感心したのが今年の初め。
111可愛い奥様:2010/11/27(土) 23:54:47 ID:4lF7VM7Q0
1〜2日って書いてる所もあるね。
112可愛い奥様:2010/11/28(日) 09:34:33 ID:7FpywxOw0
ノロってかかったことないんですが、下痢だけ、っていうこともあるんですか
113可愛い奥様:2010/11/28(日) 10:44:29 ID:JnZZpWG/0
いろいろじゃないの?
よほど軽いと下痢だけかも
嘔吐もくると思うよ
114可愛い奥様:2010/11/28(日) 11:30:18 ID:hfpOjLdM0
下痢、嘔吐、発熱、それによる関節痛
2回かかって2回ともそうだった

私は吐き気がしてもなかなか吐けなくて長い間辛い思いをするたちなんだけど、
ノロの場合、一番きついのは関節痛だったよ
ほんとうに何時間もうなりながら七転八倒って感じ('A`)
正直インフルエンザなんか目じゃないってくらい
115可愛い奥様:2010/11/28(日) 11:46:10 ID:JnZZpWG/0
>>114
病院でインフルみたいに何かの検査して
すぐノロってわかるの?
それとも周りで流行ってるから、とか
症状から見て・・・とかで
ノロと診断されるの?
116可愛い奥様:2010/11/28(日) 12:15:41 ID:7FpywxOw0
ありがとうございました。
自分は嘔吐恐怖症なんで・・・怖いです
117可愛い奥様:2010/11/28(日) 13:28:08 ID:b1FsaOpy0
>>69
ちょっと貴方肥やし臭いんだけど 千葉の何処出身?w
118可愛い奥様:2010/11/28(日) 13:33:11 ID:PlX/bLC+O
>>117
男のレスに反応しちゃらめぇ
119可愛い奥様:2010/11/28(日) 13:37:40 ID:b1FsaOpy0
都内、横浜、川崎、さいたまに住めない負け組の皆様こんにちわ。

http://www.tokyu-land.co.jp/map/chikabunpu/h19s/s-chika.html


☆住宅地価平均価格 国土交通相☆
http://tochi.mlit.go.jp/chika/chousa/2009/15.html

東京 323,300円
神奈川 184,600円
埼玉 115,200円
==========
千葉 78,800円
静岡 75,700円

120可愛い奥様:2010/11/28(日) 13:48:48 ID:b1FsaOpy0
>>74
あんたさぁ新百合ヶ丘とか住んだ事ないでしょう?
川崎=公害って中年オヤジの発想をお持ち?w

あたしからすればあんたみたいに千葉にしか住めなくなったくせに
強がってる女の方がよっぽどみっともないし、女として恥ずかしいと思う。
新鮮な野菜ならこっちでも幾らでも手に入るし。
121可愛い奥様:2010/11/28(日) 13:56:31 ID:6pupkqYo0
川崎が実家でさいたま住みかその逆かww
>>118
どんまい
122可愛い奥様:2010/11/28(日) 13:59:39 ID:b1FsaOpy0
ほんと劣等感ってやーね。
123可愛い奥様:2010/11/28(日) 14:13:25 ID:WO6SdV/i0
そういえばロタって移らなかったな(白いウ○チ)。

ノロは毎回子どもから移ります。
124可愛い奥様:2010/11/28(日) 14:29:55 ID:ykTf78UK0
>>120
住んだことがなくても、川崎の高級住宅地に知り合いでもいれば
川崎=公害なんていうのは、高度成長期の工業地帯付近のお話とわかる。
田舎者の発想だよ。
横浜だって、(同じように考えれば)その昔は単なる寂れた漁村→工業地帯
の地域もあるのだが。

まあ、さいたまは今も昔も農村か宿場町ですか?なんていわれれば
さいたま県民は怒るだろうし。
125可愛い奥様:2010/11/28(日) 14:33:37 ID:b1FsaOpy0
>>124
なに意地になっているの??
あんたがさも川崎やさいたまを見下してる言い方するから文句言いたくなるのよ。
何も知らない千葉県人のくせに。
126可愛い奥様:2010/11/28(日) 14:36:11 ID:PlX/bLC+O
千葉の人たちって井の中の蛙な人多いよね。
ごめんね!
ごめんね!

あんまり千葉から出ないし知らないんだと思うワ。
127可愛い奥様:2010/11/28(日) 14:44:00 ID:ykTf78UK0
>>125
意地になっているのはそちらでしょ。
>>124を書いたのは私ですが、>>74ではございません。
私は横浜が実家ですが、今は千葉県民です。
東京にも地方にも住んだことが有ります。
川崎=公害なんて発想は、単に「ものを知らない田舎者」の
発想だと言っただけですよ。
千葉の人が井の中の蛙なんて言ってると、「ものを知らない○カ者」
と思われるだけですわよ。
128可愛い奥様:2010/11/28(日) 14:46:48 ID:b1FsaOpy0
もう凄い劣等感丸出しのレスありがとう。
貴方ではお話にならないわ。

他地域を勝手に見下すのは構わないけど実態を知らずに
絵空事や空想で思い込まないように。
実際目や肌で感じれば、絶対に千葉なんかに馬鹿に見下される覚えは無い土地ですから。
川崎もさいたまも。
129可愛い奥様:2010/11/28(日) 14:48:00 ID:SjqMV65B0
今日は風が強いね。
洗濯物が飛びそう。
130可愛い奥様:2010/11/28(日) 14:50:29 ID:ykTf78UK0

お話が出来ないバカ者なんですね、埼玉県民は。
だ埼玉といわれるわけだ。
131可愛い奥様:2010/11/28(日) 14:51:43 ID:PlX/bLC+O
千葉の人は千葉マンセーし過ぎだから仕方ないよ・・・・・・
あたしだって今でも周りの人と話がどうしても合わなくて結婚する前に住んでたところに帰りたい。
132可愛い奥様:2010/11/28(日) 14:52:23 ID:b1FsaOpy0
>>130
キモい男がレスしてくるんじゃねーよバーカ。
133可愛い奥様:2010/11/28(日) 14:54:55 ID:b1FsaOpy0

http://www.tokyu-land.co.jp/map/chikabunpu/h19s/s-chika.html


☆住宅地価平均価格 国土交通相☆
http://tochi.mlit.go.jp/chika/chousa/2009/15.html

東京 323,300円
神奈川 184,600円
埼玉 115,200円
==========
千葉 78,800円
静岡 75,700円

134可愛い奥様:2010/11/28(日) 14:59:05 ID:baexx9U5O
亀だけど>>105
うち、下の子が5カ月の時に上の子からもらって水ぼうそうになっちゃった。
で、3歳になった時に帯状疱疹出たよ
最初帯状疱疹ってわからなくて皮膚科連れてったんだけど、
その先生の話だと乳児(1歳以下って聞いた気がする、ウロすまん)が
水疱瘡にかかると帯状疱疹になりやすいんだって
帯状疱疹は痛みが酷いらしくて、3日位泣いて泣いて寝なくて大変だったよ。
みなさんも気を付けて
135可愛い奥様:2010/11/28(日) 15:00:05 ID:4967ArUx0
>>132
まぁまぁ。
いつの時代も見下される側が必死になるのは同じですよ。
千葉なんて実質北関東と同じですからぁ。住んでたあたしが一番良く知ってるもんw
136可愛い奥様:2010/11/28(日) 15:09:33 ID:4967ArUx0
色々な掲示板で千葉が良く叩かれているけど
なんで叩かれるのかが超良くわかる。
ここの県民は全てが全てじゃないけどほんと人間性が最低。特に男がバカ。頭悪い。今でもヤンキーみたいな格好してるし。
同じ女もすんごい陰湿。いつも誰かの悪口いってるようなのばっかりいた。

なんか異質なんだよねほんとに。
県外から来た人って少なからずこういう風に思ったことある人多いと思う。
なぜならあたしの職場にいた友達の娘も同じ事言っていたから。
田舎特有のさっぱり感のなさとジメジメした感は本当に凄いところ。
だからあたしは千葉が嫌い。今はもう住んでないけど。
137可愛い奥様:2010/11/28(日) 15:27:31 ID:PlX/bLC+O
貧しい土地はみんなどこも似たようなものだよ・・・・・
あたしも早く前住んでたところに帰りたい 旦那に言ってるんだけど仕事でムリ。。
138可愛い奥様:2010/11/28(日) 15:30:36 ID:MgyYE2eT0
PC: ID:b1FsaOpy0→ID:4967ArUx0
携帯: ID:PlX/bLC+O
139可愛い奥様:2010/11/28(日) 15:32:03 ID:4967ArUx0
>>138
ハァ?自演じゃないんだけど。
なんでそんなにバカなの?
140可愛い奥様:2010/11/28(日) 15:34:39 ID:MgyYE2eT0
リスト入れてスッキリしたけど
もう一度くらいID変え来るかもねw
141可愛い奥様:2010/11/28(日) 15:35:08 ID:PlX/bLC+O
>>138
違います。
142可愛い奥様:2010/11/28(日) 15:37:13 ID:4967ArUx0
ID:ykTf78UK0→ID:MgyYE2eT0

おつかれさま。

143可愛い奥様:2010/11/28(日) 15:41:04 ID:PlX/bLC+O
>>138
違いますよ?
144可愛い奥様:2010/11/28(日) 15:43:58 ID:4967ArUx0
思い込み凄いね。やっぱり変わってるよねここの半島の人たちって。。
145可愛い奥様:2010/11/28(日) 15:44:07 ID:XP7uHXfeO
●に触らなーい


モリシアの赤ちゃん休憩室、何とかならんかな…
入口すぐに喫煙室があるので、手前からもうタバコ臭くて('A`)マズー
喫煙者の権利も大事だから、喫煙室の存在自体は歓迎なんだが…せめて風下にするとか離して設置するとか複数作るとか出来ないんかなあ。
146可愛い奥様:2010/11/28(日) 15:49:34 ID:7FpywxOw0
スレタイ嫁馬鹿ども
147可愛い奥様:2010/11/28(日) 16:02:15 ID:JnZZpWG/0
>>145
そういうのはお客様の声みたいなコーナーに
書いて出した方がいいよ。あるかな?
赤ちゃん休憩室なんて使うのはほんの数年で、
すぐに縁がなくなることはなくなるんだけど、
次の世代の人がまた困るわけんだし。
言わなきゃわかってないんだろうから。
近くにあると、赤ちゃんを一人で寝かせといて、
自分は一服という馬鹿親が現れないとも限らない。
148可愛い奥様:2010/11/28(日) 17:20:13 ID:hfpOjLdM0
>>115
結論から言うと、検査はせず医者の見立て
検査してノロウィルスが原因だと確定することはできるのか、と聞いたら
原因が何か分かるほどの検査をすると結構お金がかかりますよと言われた

ちなみに1回目にかかったとき症状でノロだと自分で判断してたけど
吐き気が苦しくて浅く激しい呼吸を繰り返してたら生まれて初めて軽い過呼吸になり、
手足がビリビリ痺れて全く動けなくなった
医者に行ったころはその状態ではなかったけど、ノロと言われてその話をしたら
それは過呼吸ですよ、ぜえぜえはあはあやってたでしょうと言われたw
149可愛い奥様:2010/11/28(日) 18:14:27 ID:hfmsdjoM0
>>63
亀レス
埼玉=だ埼玉、東京に近い所は敷地狭い安いマンションが林立
川崎=トルコ(古いな、トルコ大使館からクレーム付いてソープに変えた)
   水商売と層化の街、昔公害の街、在日Bが多い→西城秀樹とか。
   新大久保見たいな臭いがする所。
横浜=少しましかも

という認識。

みんなそうだと思うけど。
あと川崎は、近所の層化信者が稼ぎに行ったり、住所飛ばしする所だ。
だから暗黒の街なんだと思ってた。
150可愛い奥様:2010/11/28(日) 18:41:35 ID:OlECdFdwO
>>144
あはは●タソ暇なんでちゅねー
荒らし楽しくて良かったね☆
151可愛い奥様:2010/11/28(日) 19:02:29 ID:v8gsPotY0
2chで一人称が「あたし」はもれなくイタイ
152可愛い奥様:2010/11/28(日) 20:12:09 ID:TUcLyQwA0
test
153可愛い奥様:2010/11/28(日) 21:38:05 ID:z6CjHmJ/0
モリシア赤ちゃん休憩室、ほんと手前から臭いよね
オープン直後に授乳室使ってたら、若い男性のおしゃべりが聞こえて
若いパパさんの友達同士かと思ってたけど、終わってでてみたら
たぶん工大の学生が6人ぐらいで赤ちゃんコーナーのベンチでだべって
いて、授乳室はカーテン1枚だけだし、ひぇーーって感じだったよ。

改善してくれって事務室に電話した。
154可愛い奥様:2010/11/28(日) 21:55:59 ID:JnZZpWG/0
>>148
ありがとう。やっぱ検査でわかるんじゃなく
診ての判断なんだね。
脱水にならない限り、家で寝てても大丈夫なのかな?
病院に行ってももらえるのは整腸剤くらい?
155可愛い奥様:2010/11/28(日) 21:58:02 ID:Wrbd2lZf0
>>120
川崎は空気悪いよ。喘息治療費負担してくれるくらいだし。

新百合は坂が多くて疲れるから嫌。
156可愛い奥様:2010/11/28(日) 22:21:04 ID:hfpOjLdM0
ノロ話続いてごめんね
>>154
私の時は整腸剤だったかな?なんか1種類もらって、吐き気が治まったら飲んでねだった
嘔吐や下痢を止めちゃうと治らないし、酷い時は水飲んでも吐くけど
脱水にならない程度に水分補給して寝てるしかない

1回目、ノロと判断して病院行かないつもりだったけど
先に書いたとおり手足の痺れが心配で、考えた末に一応病院に行った
2回目にかかったときは行かなかったよ
母が現役のベテラン看護師だから判断に困らないってのもあるけど
157可愛い奥様:2010/11/28(日) 22:36:35 ID:JnZZpWG/0
>>156
レスありがとう。
パニックにならないでも大丈夫そうだね。
過呼吸になるほどしんどくなるのは怖いけど。
158可愛い奥様:2010/11/28(日) 23:04:07 ID:1IngLSKa0
ノロ未経験なのでとっても参考になるよ
身体板のノロスレも見てきたけど、そこには嘔吐は止めても問題ないと
あったけど違うのかな?
159可愛い奥様:2010/11/28(日) 23:11:15 ID:3rm3nzqT0
>>92さん、しょいかーごの話ありがとうございます。
村山さんの野菜こんど買ってみますね。私も実籾店行ってます。
手前にある味噌ラーメン屋さんおいしいw
160可愛い奥様:2010/11/29(月) 08:57:55 ID:vpgxxoB+0
しょいかーご、今は葉物野菜が山盛りだね。大束が安くてうれすい。
芹が出たら鶏ガラで出汁取ってきりたんぽ鍋にするんだ・・・
161可愛い奥様:2010/11/29(月) 09:30:04 ID:sSfslNdM0


           ウ ン チ バ は 夢 と 希 望 に 満 ち 溢 れ た 県


                ∩∩
                (7ヌ)                                      ∩
               / /     ひったくり日本一!!      低脳DQNうじゃうじゃ     (ヽ)
  ∧_∧次は君の番ダ!/∧_∧      ∧_∧   ∧ ∧    ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧ /
 < `∀´ > ∧_∧ ∧ ∧ (´∀`)=∧. .∧ <`∀∧ ∧(`ハ∧ .∧(`ハ´ ∧ ∧(@∀@∧∧(`ハ´)∧ ∧
m9.   ⌒(`ハ´ )( `ハ´)"  ⌒(`ハ´ )   < `∀´>~ <`∀´ >⌒  (`ハ´)   <`∀´∧ .∧< `∀´>
 ヽ   _/~    Y    |   /⌒   /  /⌒   ⌒Y⌒  ⌒ /⌒  ⌒ヽ /~   (´∀`)=>  ⌒ヽ
| ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄∪ ̄ ξ_ノ
| 窃盗集団と強盗殺人でつかめ、ジャパニーズドリーム!  業務拡大につき、人材☆大募集中☆ |



糞ズマリDQNウンチバ名物 糞酒ニダ!!

   l l     Λ_Λ  
   /〜ヽ  <ヽ`∀´> 大腸菌99%! DQNウンチバ民族の誇り!!!
 ( ).__ |/⌒ー ー⌒ヽ.
 ( )人.○_ノト 。人 。 イ、ヽ
 ( )|糞..||  ヽニキ ニ /_ゝ .)  
.   ||.酒 ||   丶     (_ソ
    ̄ ̄      ,vwVVVWVVVVVwv、
           < 火病にトンスル!>
           ^VwvWWwwvVwV^

ウンチバアイドルのウンコリンも飲んでいるニダ!!朝鮮千葉マリーンズを絶賛ヨロシクニダ!!

162可愛い奥様:2010/11/29(月) 09:53:47 ID:sMHeeU/10
>>159
あの味噌ラーメンやさんは、しょいかーごとセットで行くこともあります。
仕事でご一緒の真面目なおじさまに教えていただいてから、行く
ようになりました。

あのラーメン屋さんの話を昼食時にしていると、やっぱり大久保のパンケの
味噌ラーメンに一票とか次郎やかいざん(中野木)の話になったりして、
この地域はラーメン美味しいお店がたくさんだと思いました。
実籾のあらきはなくなって、系列の船橋の阿修羅だけになったのかな?

163145:2010/11/29(月) 10:21:45 ID:F1KmrI8BO
モリシア授乳室の話した者です。
行く度に(余裕があれば)意見投稿してるんだけどね…南口側は、乳幼児連れで待避できる場所が、あの部屋位しかないから、どうにか改善してほしい


ロタ、去年やった時(子→親と家庭内バイオテロ)は、吐気止めと整腸剤だった>処方箋。とにかく水分栄養取れないと話にならないから、吐気止め→摂取が楽になったら吐気止めやめて整腸剤のみとか。
大人には漢方の五苓散も効いたけど、処方外で買うとなるとお高い('A`)ミーナの漢方薬局で買えました。生活あるから、安静にはできないものね…
164可愛い奥様:2010/11/30(火) 12:02:40 ID:thTx4Y3h0



410 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/11/29(月) 18:33:32 ID:+WAdXziJO
そして女の場合は男より深刻だ。
女は産まれてから思春期までの間に周囲から可愛い、可愛らしいと言われて育つと素直で優しい子に育つと言われている。
逆にお前はブスだから勉強だけはしておけ とか 姉妹で可愛いどちらか姉や妹がいて差別されて育つと性格が歪み、ひねくれた人格が形成され大人になって行くと言う。


女の場合は容姿が良ければ人生の7割は勝ったも同然と言われている。

金を持った男にも貢いで貰えたり、大した努力をせずとも男が好きなだけ寄ってくるからである。
反対の立場の女はそれらがない。

女が陰湿でネチネチしていると言われるのはまさに容姿についての不平等感が非常に大きいと言われている。


165可愛い奥様:2010/11/30(火) 12:28:24 ID:0Fdgi+e50
じ、地震だー!
166可愛い奥様:2010/11/30(火) 12:28:24 ID:J+uG4XWo0
揺れとる!!
167可愛い奥様:2010/11/30(火) 12:28:34 ID:HxZqrEnS0
地震長いなぁ
168可愛い奥様:2010/11/30(火) 12:30:10 ID:GHGIDGVu0
長かったねぇ〜!最初もユラユラ揺れてたよね?
169可愛い奥様:2010/11/30(火) 12:30:38 ID:U62rDWlP0
震度3
170可愛い奥様:2010/11/30(火) 12:35:06 ID:3m4+iov90
震度3ってなってたけど、一瞬4くらいあったんじゃないの?って思ったよ。
久々に長くて大きかったね。
171可愛い奥様:2010/11/30(火) 15:45:58 ID:c1Ooh23+0
いま帰宅。
コルトンのレストランで子連れで食事真っ最中の地震だから怖かった。
天井のバカでかい照明がグラグラ揺れてたし。
172可愛い奥様:2010/11/30(火) 23:28:32 ID:wsO1wxLV0
けっこう大きい揺れだったから隣の市の舅に安否確認の電話を入れたら
「あぁ、地震? 知らねー。あったの?」
と言われ ズコー だった。
173可愛い奥様:2010/12/01(水) 10:41:29 ID:/MjSyYlh0
チーバくん、県のマスコットに昇格なんだね。オメ!
3年前の発表時のスレでは散々で、当時は富津岬が少し話題になった程度だったけどw
坂崎千春のキャラの中ではスイカペンギン以上に好きだわ
チーバくんの鼻の先とか地理もわかりやすいくていい。

JR千葉支社のえきちょうも頑張ってもらいたいw
えきちょうグッズはどこかに無いのかな?
174可愛い奥様:2010/12/01(水) 11:41:10 ID:FHAgNoYs0
チーバくんのキャラ弁を作ってみたが、舌がどうもうまくいかなかった。
175可愛い奥様:2010/12/01(水) 11:46:36 ID:jjFEF7j20
>>173
前にこのスレで「うちはつま先です」「うちはお尻のあたりです」とか
やってたのが楽しかったw
176可愛い奥様:2010/12/01(水) 12:26:46 ID:5JULsEcE0
富津の奥様が困るわね。
無くなってるしw
177可愛い奥様:2010/12/01(水) 15:56:00 ID:S+cRUPzH0
チーバくんが興奮したときだけ出現する富津w
うちの隣の市だけどさ・・・。
178可愛い奥様:2010/12/01(水) 19:02:32 ID:v9aC/pkv0
今日、津田沼の駅前で胴体と足が離れた状態のチーバくんをみたw
179可愛い奥様:2010/12/01(水) 22:56:26 ID:4FnWTKbN0
>>178
gkbr
写真撮ってうpして欲しかったわあw

チーバくんが地元ケーブル局や知事室とかで正面向きに置かれてるのを見ると
激しく違和感。横向けろお。
180可愛い奥様:2010/12/02(木) 00:27:01 ID:aMmEQXyw0
>179
一瞬「写真!」って思ったけど、なんか見ちゃいけない物を見て
しまった気がして。

足はでっかいブーツみたいで胴体の横にちょこんと置いてあったw
181可愛い奥様:2010/12/03(金) 09:20:54 ID:NMHL46Ec0
8時前後くらいの雨はもう台風レベルだった・・@市川
急に晴天になってびっくりだけど、風が強すぎて洗濯物を出すのは無理だなあ。
182可愛い奥様:2010/12/03(金) 10:10:12 ID:2YP3v9J60
雨、凄かったね。
おかげでホコリっぽい外壁がきれいになったw

今日はこのまま強風なのかな。
183可愛い奥様:2010/12/03(金) 10:12:07 ID:IB2z0PBZ0
京葉線はもちろん総武快速も武蔵野線も総武各停も
乱れてるね
184可愛い奥様:2010/12/03(金) 10:17:49 ID:KpCARchl0
武蔵野線は沿線で竜巻が起こったっぽい
新松戸〜南流山間の線路に住宅の屋根が飛んで来たらしい>交通情報板
駅を出た電車が戻って来たそうだ
185可愛い奥様:2010/12/03(金) 10:38:54 ID:13KuDQN30
>>181
ちょうどその時間通勤のために歩きました。
半世紀近い人生最大の暴風雨といっても過言ではありませんでしたorz
186可愛い奥様:2010/12/03(金) 12:30:01 ID:AKzt676RO
>>185
すごいね
木が倒れたりしてる?
187可愛い奥様:2010/12/03(金) 17:07:16 ID:IB2z0PBZ0
まあ警報じゃなくて、あくまで注意報止まりだったから、
もっと凄かったときは確かにあるよ。
京葉線もちょっと止まったけど何とか動いてたし、その他の路線も
強風で飛んできた洗濯物やらが架線にかかったりして、乱れただけだからね。
本当にすごい強風の日は息もできないし、木も倒れるわ看板飛ぶわ、大変なことになる。
でも今日もかなりの強風だったのも確かだよ。
188可愛い奥様:2010/12/03(金) 17:15:21 ID:IB2z0PBZ0
と書いてたら、一挙に運行情報メール来てた。
京葉線やっぱり死んでました。総武も危ないです。
189可愛い奥様:2010/12/03(金) 17:15:34 ID:Ls32GVqy0
>>181
私もその時間通勤でしたがバス停から降りてたった4分歩いただけで
全身ずぶ濡れでありえないくらい濡れました。
電車から降りてバスを乗っているあいだの数分は普通だったのに、バスを
降りる直前からどしゃぶり。
その後突風ですごいことになっている中また帰宅orz

@津田沼 今まだ風強い

190可愛い奥様:2010/12/03(金) 17:26:33 ID:Qd7X/tZu0
京葉線、現在運転見合わせ中
他の路線も見合わせ、遅延など
http://traininfo.jreast.co.jp/train_info/kanto.aspx
191可愛い奥様:2010/12/03(金) 17:45:38 ID:6HRmQMiM0
午後はもう降らないと思ったら、17時15分頃
凄い雨と風
この時期にゲリラ豪雨だなんて
日中は生暖かいし、気持ち悪い天気だは今日は。
ちなみにまた黄砂来てるよね
192可愛い奥様:2010/12/03(金) 18:46:27 ID:Qd7X/tZu0
黄砂来てるね。大気汚染物質も同様。
193可愛い奥様:2010/12/03(金) 20:18:31 ID:bliFN4Tp0
なんかもう黄砂情報をネットでチェックするのが日課になっている
テレビの天気予報とかでもちゃんとやって欲しい
しかし風つえー
194可愛い奥様:2010/12/03(金) 21:54:44 ID:H3+eqnjz0
アレルギー持ちの家庭は1年中、外に洗濯物が干せない状態だよね。
ドラム式よ、ありがとうだわ。
195可愛い奥様:2010/12/04(土) 10:00:28 ID:4ndKPktA0
毛布を洗濯して干してからこのスレ開いて
今ショック受けたところ
196可愛い奥様:2010/12/04(土) 11:03:26 ID:usjAI+9o0
黄砂予報見たら、今日はギリギリセーフで、今日の夜からガバっとくる感じじゃない?<黄砂
予報を信じて、むしろ今日大量に布団干したよ。
でも取り込み後は表面を掃除機がけだな〜。
ほんと黄砂増えたよねえ・・。
197可愛い奥様:2010/12/04(土) 18:23:35 ID:h4cZTYxi0
ここんとこ花粉症みたいなくしゃみ出ると思ったら
黄砂のせいだったのか
198可愛い奥様:2010/12/07(火) 01:23:49 ID:zayevjdEO
習志野のノロ収まったのかな?
その後聞かないけど
199可愛い奥様:2010/12/07(火) 09:00:20 ID:JEvzMUgB0
ノロかどうかはわからないけど、腸炎や胃腸風邪はやってるよ@千葉市
今年は猛暑からいきなり寒くなった感じだからインフルやノロ大流行って言われてたけどどうなんだろ?
200可愛い奥様:2010/12/07(火) 10:56:06 ID:MmdAHc/0O
さっきTVでみたけど、鎌ヶ谷に日ハム2軍寮と練習場があるんだね
初めて知ったw
201可愛い奥様:2010/12/07(火) 18:46:11 ID:zayevjdEO
>>199
腸炎や胃腸風邪の何割かはノロだろうな
202可愛い奥様:2010/12/07(火) 20:47:34 ID:zZnNToKl0
通勤時にいつもより最寄駅が混雑してるなと思ったら、
今朝は市川駅で騒動があったとかで
総武各駅停車の列車運休・遅延だらけだった。
乗車予定の東西線乗り入れも運休。

夕方のNHKで
携帯を注意した乗客と、携帯を使用中の乗客でトラブルになり、
別の乗客が非常停止スイッチを押した 等々と報道されてた。
逆ギレした携帯使用乗客に遅延代金をがっつり請求しろと思った。
203可愛い奥様:2010/12/07(火) 20:54:53 ID:dCYFQlqh0
>>202
携帯使用をやめない奴はもちろん一番悪いけど、
電車内の非常ベルを考えもなしに押しちゃうと
これだけの電車が止まって、大勢の人に迷惑かかるってことを
知らないで、押しちゃう人も多いんじゃないか。

この前の新聞の投稿欄でもあれこれもめてたけど、
急病人が出たからって、駅間でボタン押す人もわかってない。
駅間で止まれば、かえって手当や搬送が遅れるし、電車も全部停まるのに。
急病人の場合は駅まで待って、そこで駅のホームのベル押すか、
駅員呼ぶのがいいと思う。
204可愛い奥様:2010/12/07(火) 23:05:58 ID:litz298GP
以前武蔵野線に乗っていたとき、非常ボタン押して止めた奴いたな・・・
急病人らしかったけど、結局降りて搬送されるレベルじゃなく、そのまま乗っていたというイラつくオチ。
再発車してから車掌が車内放送で、何かあったら非常ボタン押せと言っていたけど・・・むやみに押す奴増えそう。
205可愛い奥様:2010/12/08(水) 00:21:53 ID:BtT0cdmlO
鉄道会社側は、こういうときは押せとか、
この程度なら押すなとか言えないからねえ。
2人が口喧嘩始めて、危険を感じて押しちゃったのかもしれない。

で、何が言いたいかというと、電車で携帯使用して
悪いとも思わないバカは、もう二度と電車乗るなと。
206可愛い奥様:2010/12/08(水) 09:27:36 ID:Hoh1cu6z0
今日から寒くなるんだねー
夜が辛くなる
207可愛い奥様:2010/12/08(水) 17:56:58 ID:kp7IIfTP0
朝の総武線と東西線は毎日のように遅れてる。
ピストンだから、あんまり気にならないけどね。
208可愛い奥様:2010/12/09(木) 01:31:07 ID:RnsOJHLX0
初めて書き込みします。
千葉みなとに引っ越してきて1年になります。
なぜ中国の(と思われる)人が多く住んでいるのでしょうか?
どこかに日本人の家族・親戚がいるから、とかなのでしょうか…
ほんとにすごく多いんです。

スーパーも安いところが色々あって、す ごく気に入っています。>千葉みなと
となりの稲毛海岸でも中国の方をよく見るのでずっと気になっていて…。
ご存じの方いらっしゃっいましたら、よろしくお願いします。

209可愛い奥様:2010/12/09(木) 01:33:08 ID:RnsOJHLX0
すみません最後の文おかしくなりました
いらっしゃいましたら、ですorz
210可愛い奥様:2010/12/09(木) 08:33:38 ID:YW4rkOb90
>>208
幸町団地に沢山住んでるんじゃないの?
かの国の人は一人住んだらその人が手引きして団体で暮らすようになるから。
普通のマンションに住んでるかの国の人がいるし、千葉みなとまで自転車で遠征してくるみたい。
団体で大きい声で話してるのですぐ分かるよ。
トップマート、トライアル、カワグチと激安スーパーが揃ってるから、店内入ると外国語が飛び交ってるよね。
211可愛い奥様:2010/12/09(木) 08:38:09 ID:ex5Rx9eOO
稲毛海岸に中国人が多いのは、
高浜の市営住宅群に中国人が沢山住んでいるから。
その市営住宅では火事もしょっちゅう起きてる。
212可愛い奥様:2010/12/09(木) 08:41:11 ID:HUcGBFyy0
>>208
これまでのこのスレでの書き込みや、自分の知ってることで答えるなら、
・問屋町のホテルに中国の人がよく宿泊している
  ホテルがツアー客を積極的に受け入れているので多いです。
  千葉みなと駅の改札前で団体でいて、何か添乗員ぽい人に説明を受けたりしていて通行の邪魔になってるのがこの方々。
  ホテル前の弁当屋やコンビニにも数多くいます。
・港が近いので、入国管理局が中央コミュニティセンターの2階にあり、外国の人が多い。
  中国に限らず、いろんな国の人がいます。
・駅から少し離れた幸町2丁目(稲毛海岸に近いほう)と稲毛海岸の団地に、中国の人が多い。
  特に稲毛海岸が多いと聞きました。まちBBSやいなじょーでもそういう情報があります。
  これが「多いな」と感じる一番の理由ではないかと思います。
213可愛い奥様:2010/12/09(木) 08:50:26 ID:ex5Rx9eOO
同じ稲毛海岸でも、
幾つかある分譲の団地には中国人は住んでいませんので、
そういう目で見ないでね。お願いします。
214可愛い奥様:2010/12/09(木) 09:00:09 ID:HUcGBFyy0
>>213
>>211に書かれてる所ですね。大丈夫ですよ。
稲毛海岸も広いし、大部分は普通のマンションや団地ですよね。
稲毛海岸もよりの一部の団地と書いた方がよかったですね。(具体的な団地名がわからなかったので)

幸町も、1丁目と2丁目で違いますね。
(よく言う幸町団地は2丁目)
215可愛い奥様:2010/12/09(木) 09:07:42 ID:YW4rkOb90
千葉みなとは急にマンションが乱立したから子育て世代も一気に増えたよね。
割とゆとりのある世帯層と外国人が共存してる不思議な町だと思う。
公園や児童館にいくと言葉の通じない親御さんと子供がいたりでアレレなときがあるよ。
千葉にも市役所にも近く、交通の便もいいけど空気が悪いのが難点だよね。
216可愛い奥様:2010/12/09(木) 10:27:18 ID:JmRiUkOk0
>>208
外国人、千葉みなとに限らず
ここ5〜6年でものすごく増えている気がする。
どこかのスレで今日本で産まれる新生児の
10人に1人が外国人(主に中国系)と書いてあったけれど
産婦人科でも母親学級でもグループに一人は必ず外国人がいた。
217可愛い奥様:2010/12/09(木) 10:37:05 ID:ex5Rx9eOO
どこにパートに行っても中国人が必ずいる。
日本人と結婚してたりするとわからなかったりする。
私が昔出逢った中国の人達は、皆優秀で良い人ばかりだったから、
偏見は全然持っていなかったんだけど、
一度、同じパートなのにやたらと偉そうに振る舞う中国人パートと仕事してからは、
印象が変わった。
アンタ何様?っていう女だった。
218可愛い奥様:2010/12/09(木) 13:38:10 ID:6EgOC9g10
一昨日、ノロになりましたorz
吐きはしなかったものの、胃は痛いしピーピーだし
中途半端に熱は出るし、変に体力を奪われフラフラでした。
週末のSCなどはできるだけ避けたほうがいいですよ。
(自分がそれでなったので・・・)
219可愛い奥様:2010/12/09(木) 15:26:30 ID:1Fsn/iK30
ほんと最近中国人多いよね
どこででもでっかい声で中国語でわいわい話してるからすぐわかる
特に迷惑かけられたことはないんだけどもうちょっと静かにしていただきたい

>>218
もう大丈夫ですか? 無理をせずにお大事にね
220可愛い奥様:2010/12/09(木) 19:48:28 ID:QK0buxNp0
また黄砂がくる
もう、、ほんと、うんざりです
221可愛い奥様:2010/12/09(木) 20:33:05 ID:RnsOJHLX0
少し遅くなりましたが>>208です。
みなさんありがとうございます。
なるほど〜です。
私も何をされたってことはないんですが、声がすごく大きくて、なんか気になってしまいます。


222可愛い奥様:2010/12/09(木) 20:35:12 ID:RnsOJHLX0
途中でしたーー
>>219さん
お大事にしてくださいね。
かなり流行っているみたいですよね…


223可愛い奥様:2010/12/09(木) 21:54:52 ID:6EgOC9g10
ありがとうございます。
夕方、日テレで「東京都、ノロウィルス“流行警報”発令」ってニュースを
やっていました。東京ですが、先週2500人超えだそうです。
みなさま、本当にお気をつけて。
224可愛い奥様:2010/12/10(金) 03:47:49 ID:XZlnjsN10
あげるよ
225可愛い奥様:2010/12/10(金) 07:05:46 ID:eYdYS/0i0
嵐によるスレ乱立のため保守age
226可愛い奥様:2010/12/10(金) 08:15:32 ID:TzHNV3SK0
久々嵐きたねえ。上げます。
天気が良くて、朝は富士山が見えたよ。@津田沼
227可愛い奥様:2010/12/10(金) 10:10:07 ID:98xuEpPQO
保守。
しばらくの間ageた方がいいかもね。
228可愛い奥様:2010/12/10(金) 18:40:17 ID:LO3xOQ/a0
スーパーニュースに出てきた大家族。
稲毛浅間神社にお参りしていてビックリ。
229可愛い奥様:2010/12/10(金) 18:51:59 ID:JlGO4GTL0
>>228
ねー
まさか千葉県から大家族が出てくるとは思わなかったw
わりと普通の家族だったからよかった
230可愛い奥様:2010/12/11(土) 19:55:36 ID:xVw7HQhy0
蘇我のフェスティバルウォークで
渡部陽一の写真展やってるけど、
来年1月5日にはトークショーもあるんだねー
ちょっと行ってみたいけど、中央広場って
海風の吹きぬけるの屋外のあそこかな?
寒そうだし人多そうだし・・・やめるかw
231可愛い奥様:2010/12/11(土) 21:33:16 ID:J5/9XbIj0
鳥羽一郎かぁ
逝かざるを得んでしょうなぁ
232可愛い奥様:2010/12/12(日) 00:25:22 ID:SZTPxs0fO
>>230
今千葉駅に、そのイベントの大きな広告出てるね。
233可愛い奥様:2010/12/12(日) 11:12:49 ID:td8hyL540
>>231
なぜに鳥羽さん?!w
234可愛い奥様:2010/12/14(火) 07:35:22 ID:agERzUrP0
今日の朝のNHKニュース、便利グッズのコーナーにでてた船橋の
奥様の若作りなファッションが痛かった。
どうみても40オーバーで、お肌ぼこぼこなのにロング茶髪に、赤タータン
チェックのミニスカート それで庭の掃除してかがんだりしてんの
235可愛い奥様:2010/12/14(火) 17:16:19 ID:6weXg1yO0
今夜はふたご座流星群がよく見える日?
でも曇ってるなあ・・・
236可愛い奥様:2010/12/15(水) 00:19:50 ID:7OE28s3K0
千葉市に転勤で越してきて約一年なんですが、
悪臭がすさまじく、吐き気がすることも多々あります。
海側なので、工場の臭いだと思うのですが、
小さい子供もいるので健康被害が心配です。
自治体に相談できるものなのでしょうか?
237可愛い奥様:2010/12/15(水) 00:49:58 ID:z0BntMrtO
>>236
相談は出来るかもだけど、改善は無理でしょ
真夏の光化学スモッグじゃないのにこの時期に堪えられないなら自治体に相談じゃなくて旦那に相談して南アルプスとか沖縄とか北海道で生活する事を相談してみたら?
238可愛い奥様:2010/12/15(水) 01:11:25 ID:RelJjzFuO
>>235
雲は少ないけど、街の明かりが強すぎて
うちからは無理だったわ。
粘ったら見れたかもしれないけど、寒いからいいや。
239可愛い奥様:2010/12/15(水) 10:02:29 ID:vTZFiXOt0
>>237
そろそろ構ってやるのもお仕舞いにした方が・・・
240可愛い奥様:2010/12/15(水) 13:43:28 ID:NNEEDQwJ0
千葉市住まいなんだけど、毒ガス弾処理場がフクアリ近くに出来るってご存知?
(最近不発弾が稲毛〜四街道あたりで見つかったやつ)
最近飛行機の騒音(羽田の国際化以来)、大気汚染もひどい地域なのになんなんだろ。
フクアリ近辺ってアリオだの商業施設もあるのに…
熱血知事も最年少市長もお飾りなだけなのかしら?
千葉県民が羽田国際化について何か物申すと、成田が寂れるからでしょ〜みたいな報道も腹立つ。
241可愛い奥様:2010/12/15(水) 16:51:26 ID:f/v7XBMz0
>>240
ぐぐったらあった。これの事?
ttp://sankei.jp.msn.com/region/kanto/chiba/101209/chb1012092059005-n1.htm
ttp://www.env.go.jp/chemi/gas_inform/local/chiba.html

>平成19年5月から8月にかけて、千葉市稲毛区の民間農場から発見された5発の砲弾について、
>8月に防衛省が確認したところ、4発が毒ガス弾の可能性があることが判明しました。
>本弾は、びらん性の毒ガスである硫黄マスタード(イペリット)とルイサイトが混合された状態で
>充填されている旧陸軍の95式90mm迫撃砲弾の可能性があります。

爆発の可能性は低いって書いてあるけど怖いわ(((((゜Д゜;)))))
242可愛い奥様:2010/12/15(水) 21:03:17 ID:NNEEDQwJ0
>>241
確かその記事。住民説明会が19日にあるのかな?
びらん性の毒ガスなんて処理してたら近所のフクアリもなにかしら客足に影響受けそうだけどね。
川崎町のあたりはヘリポートやら物騒な施設がひっそりと誘致されてるから危ないよね。
あそこマンションが建つって言ってたのもゴルフ場になったり、無法地帯だ。

今は飛行機の騒音問題、千葉市上空に集中してるけど、今後1.5倍に増えるらしいから他の地域も影響でそうだね。
航空機の排気ガスの大気汚染も深刻化してくるだろうし。
今まで稲毛の方を飛んでたルートが蘇我〜千葉みなとあたりに変更になって、青葉の森辺りもうるさいみたい。
今後千葉市住民が抗議したら、千葉県民全体の問題になるだろうね。
都内〜神奈川は自衛隊の空域だの皇居だので上空を飛べないって建前だけど、羽田の国際化の恩恵を受けてる所がリスクを背負えよと思う。
そがじょ〜にトピがたっているので、興味のある人は見てみて。
243可愛い奥様:2010/12/15(水) 21:43:34 ID:fcL0L9goO
銚子の方にドライブがてら行ってみようと思ってるんですけど、犬吠埼観音?とか犬吠埼灯台ってどうですか?
その周辺で美味しいものでも食べれたらと思ってるんですが…良かったら教えて下さい。
244可愛い奥様:2010/12/16(木) 08:34:40 ID:rAwKiZSb0
>>242
そがじょ〜はどんどんトピが伸びてるよね。
それだけ騒音がひど過ぎるってことだと思う。
羽田の国際空港化で、成田がちょっと寂しくなりますよーという話はあったけど、
千葉市の真上を低空で数分おきに飛ぶようになりますが、皆さんいいでしょうか
(あるいは我慢してね)という事前説明はあったのかな?
知ったのて、今年の市報だったんだよね・・・
245可愛い奥様:2010/12/16(木) 08:46:32 ID:5ZY9b1xy0
>>243
海が珍しいなら灯台いいんじゃない? 今は寒そうだなぁとは思うけどw
サンマも鰯も時期ははずれたけど、漁港だし魚料理はある。


ってか、さかなクンのインタビュー読んでてなめろうが食べたくなった。
あれって南房総のほう?
もうちょっとでいちご狩りの季節だーー!
246可愛い奥様:2010/12/16(木) 16:28:45 ID:J5NybM62O
我孫子住まいの奥様いますか?
今度我孫子駅付近に引っ越す予定なのですが、住み心地とかどうですか?
今松戸駅近住まいなんですが、通勤には便利なんですが治安が最悪で…
247可愛い奥様:2010/12/16(木) 19:02:52 ID:vAUI/ERb0
>>246
知人が我孫子在住。
我孫子だけ停電して隣の柏は無問題だったり
我孫子だけヒョウ被害で
街路樹全滅&車ボコボコなのに隣の柏は以下ry…。

と嘆いていたけれど、いい所だよ〜!
とも言っていたので環境は悪くないんじゃないかな。
248可愛い奥様:2010/12/16(木) 20:29:42 ID:rfnsDYMr0
我孫子駅付近なら、そこそこ買い物も便利なんじゃないかな?
天王台在住の友人が、天王台駅になにもない+我孫子駅なら電車も始発に乗れるの
コンボで、駅徒歩圏に家建てたのに、結局バスで我孫子駅付近ばっか行ってるって
言ってたよ。
249可愛い奥様:2010/12/16(木) 21:14:39 ID:5ZY9b1xy0
3年ほど前まで天王台に住んでいました。
・田舎。とにかく田舎。車がないと不便。でも大都会w柏まで近い。
 千葉NTのほうにも車なら行ける。
・冬は寒い、霧が多い
・資源ゴミの分別が面倒
・畑が多いせいか、窓を開けていると土埃がすごい
・常磐線は雨・風・雷でよく止まる・遅れる。車内宴会率高し。
・大手銀行が無い
・税金が高い(?)
・郵便局が怠慢w

まぁ…田舎です。治安は悪いとは思わなかったけど、特に夜は人通りが
無いので、夜道の明るさの確認はしたほうがいいかと。
250可愛い奥様:2010/12/16(木) 21:41:43 ID:5ZY9b1xy0
書き忘れ。

朝、始発の千代田線を狙ってるのかもしれないけど、実は
取手始発のも結構あるので要確認。
251可愛い奥様:2010/12/17(金) 09:50:28 ID:gnJwfR1q0
>>244
市報で知らされていてもまさか自分の家の真上飛ぶなんて思わないよね。
しかも高度を上げて飛ぶから騒音は少ないとあったけど、呆れるほどの低空飛行だし。
そがじょ〜見てると、結局騒音被害も千葉たらいまわしなんだなと思った。
今の千葉市上空がだめになったら今度はまた船橋だの稲毛だのチョコチョコ変えるだけだと思うし。
羽田の旅客機着陸が一時間8本までだから、着陸待ちで千葉上空をグルグル回ってる飛行機も多いんだよね。
対岸の火事じゃないなと思う。
知事は羽田近くの生まれだから、結局千葉より地元を優先して抗議しないんだろうな〜。
252可愛い奥様:2010/12/17(金) 12:08:50 ID:Fgpl3fO70
>>246
我孫子は良い所ですよ。
条例で風俗店やラブホテルなども無く環境も良いです。
我孫子駅周辺なら霧も滅多にないし土埃もありませんw
253可愛い奥様:2010/12/17(金) 16:46:24 ID:zO6akKKC0
江戸取、千葉から通ってるお子さんも多いよね。
夕刊読んで知ったところだが驚いた。
254可愛い奥様:2010/12/18(土) 21:40:55 ID:7zZqPFRs0
我孫子駅…今は栄えているのでしょうか。
10年前、知り合いに会いに行ったことがあるけど
すごい田舎で駅前はミスドとマックぐらいしかなかったイメージが…
255可愛い奥様:2010/12/19(日) 14:25:38 ID:su2+S7oi0
>天王台
10年位前、親戚のためにそのあたりなら未開発で安いと思って
デッキ付きの物件ともう一軒は普通の作り。
近くに「長谷工の杜撰な建築と違法は許さないぞ!」という
看板がかかってた。(そこは違う)

付近の人に聞き取りしたら、
「この付近であの価格だと2倍近くの値段ですよ」
と言われ、ぼったくりかと思った記憶がある。
快速が止まらなかった?
地方より田舎風なのどかなところでした。
256可愛い奥様:2010/12/19(日) 15:22:56 ID:yZkbdJXQ0
習志野のノロ、収まったのかな??
257可愛い奥様:2010/12/19(日) 15:29:02 ID:URSGhtWq0
車で走っていたら、習志野駐屯地上空の自衛隊機が何かを落とした!
と思ったらパラシュート降下訓練だったw
初めて見たー。寒い中ご苦労様です。
258可愛い奥様:2010/12/19(日) 16:05:17 ID:jMfxZXfkP
>256
新型インフルみたいにあっという間に市内に感染
拡大かと思ったけど、その後は大丈夫みたいだよ。
259可愛い奥様:2010/12/19(日) 19:27:07 ID:G4jUJVMD0
>>257
今日、あったね。

「たまやー、かぎやー」
って逝った?
お約束だからw
260可愛い奥様:2010/12/19(日) 20:36:42 ID:tP+R040O0
>>254
そう書かれるとどんな所か興味が出て、ストリートビュー見に行ったら
なかった・・・orz

>>253
えどとり、と呼ぶの?
犯人は最初柏でやろうと思ったが、人が多すぎてやめたって・・・
柏在住じゃないけどゾッとしたよ
261可愛い奥様:2010/12/19(日) 20:43:04 ID:nWFNTWRI0
津田沼PIAに江頭が来てたらしい。
パチンコ嫌いだけどエガちゃんには会いたかったorz
262可愛い奥様:2010/12/20(月) 08:58:08 ID:SJkHm9Rc0
朝からヘリコプターがうるさかった@蘇我
最初洗濯機の脱水でもしてんのか?みたいなブルブル音でびっくり。
千葉市上空、最近どうなってんだろ?
263可愛い奥様:2010/12/20(月) 10:47:26 ID:mWZgblo80
>>262
うちもすごかったよー@千葉みなと
なんだろうね?
と書き込みしてたら、また今飛んできた。
264可愛い奥様:2010/12/20(月) 11:11:21 ID:/8+gvtPTO
>>262>>263
うちも凄い@中央区
自衛隊のヘリかな?(昨日のはそうだったが、今日のは確認してないけど)
低空で数機連続して飛ぶから、家の中の戸やふすまがガタガタ鳴ってたわ
265可愛い奥様:2010/12/20(月) 12:11:35 ID:foD+COvv0
市原上空も飛んでます。
266可愛い奥様:2010/12/20(月) 14:22:56 ID:Q8Vcu+RC0
先日、京葉道路に自転車で侵入してしまい逆走した挙句に車にはねられて
あぼんしてしまった人の事故の時、ヘリコプターの音が未明からずーっとしてて
うるさいのなんの。現場がうちのすぐ近くだったかららしいが。
しかし、新聞の記事は5×5cm位の小さなものだった・・・
記者って大変だなあと思った。
267可愛い奥様:2010/12/20(月) 15:14:21 ID:SJkHm9Rc0
ヘリコプターなのか、赤い金魚みたいなのがブルブル飛んでた(すいません、文章力なくて)。
飛行機の排気ガスも実はすごいみたいだけど、蘇我や市原は川鉄やら工場地帯だからあえて航空ルートになったのかな。
普通の住宅地もあるのにココ最近は外に出てると常にブルブル言ってるよね。
さっき子供の幼稚園バス待ちの時、空見てたら、飛行機が途切れることなく飛んでてひどかった。
268可愛い奥様:2010/12/20(月) 19:42:36 ID:DpcR4fRR0
稲毛区も朝自衛隊ヘリがたくさん飛んでました。
訓練ですかね
269可愛い奥様:2010/12/20(月) 19:51:28 ID:3ghTdJrB0
ここ数日砲弾の音が聞こえます。@習志野
270可愛い奥様:2010/12/20(月) 22:25:43 ID:sM6eqNsA0
ttp://www.chibanippo.co.jp/news/chiba/local_kiji.php?i=nesp1292808562
 ↑
今日の読売京葉版にも載ってたけど、webになかったんでこっちを。
毒ガス処理施設に今回の羽田の騒音問題
どれも住民に話すときには、既に決定済みで事後承諾を求めるだけ。
どこかの地区が請け負わなきゃいかないにしても、中央区には最近大きなことが集中し過ぎて、
とても受け入れられないよねえ・・・
271可愛い奥様:2010/12/21(火) 11:41:11 ID:3j7fqQZb0
>>270
結局行政のゴリ押しで問題を受け入れさせられて、市長も知事もだれも中央区への見返り交渉もできずっていうシナリオ。
蘇我って言っても、最近できた新興住宅地や昔からの閑静な住宅地も多いのにね。
今後住民が立ち上がって行動を起こしたら、また稲毛や内陸部まで騒音問題が広がる。
飛行機問題は千葉上空で着陸待機してるのがそもそもおかしいんだから、都内も痛みを引き受けるべきだと思う。
羽田空港、国際化以降トラブル続きだから本当は国際化できるキャパないんだろうけどね。
272可愛い奥様:2010/12/21(火) 11:56:30 ID:3j7fqQZb0
成田空港の用地買収予定地も今は人がすまなくて廃墟同然。
開発時のお役所の対応がこんなに後を引くなんてね。
成田闘争で千葉市の方もデモがすごかったみたいだし、何で空港問題で千葉ばかり被害を被るのか。
273可愛い奥様:2010/12/21(火) 17:02:43 ID:iS0PyzSn0
【千葉市】政令市ワースト1…借金比率で横浜抜く[10/12/19]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292728352/

こんなのも出てたね、やれやれ
274可愛い奥様:2010/12/21(火) 18:41:55 ID:3j7fqQZb0
千葉みなとも海浜幕張も開発の余地ありそうなのに、勿体無いよね。
千葉市って市川、船橋、浦安より都内から遠いし、市役所のあたりもなんか不便。
ひったくり件数も大阪を抜いちゃったし、市長も外遊ばかりしてる場合じゃないと思う。
知事も経歴詐称のときの「嘘ついてる目線(なんかまぶたがかぶってる感じ)」を見て以来、信用できないw
275可愛い奥様:2010/12/22(水) 13:30:56 ID:v41AayJaO
考え過ぎとかなら良いんだけど、若葉区のラブホで風俗の女が死んでたって言うニュース。
旦那がその女を買ったとか、携帯に旦那の履歴があったとか
そういう事がないといいなぁ
旦那は数年前から千葉市勤務になって、職場のみんなは金髪デリを呼んだり、
栄町に繰り返したり、そんな話をしてるらしい。
それなら夫も、そういう事してないなんて言い切れないし、
してると考えるべきで。

事件の続報が気になってしまう。
276可愛い奥様:2010/12/22(水) 16:58:46 ID:P7o5y1pP0
栄町、まだ行ったことがないのだがそんなにすごいのだろうか。
アジア系の人で埋め尽くされてると聞いてgkbr。

最近SCのキッズスペースにも外国の人と子供が増えたね。
子供に執拗にからむ子がいてよくよく見ると外国の子供だった。
日本語通じてるだろうに、親はぜーんぜん子供見てない。
その子はあちこちの子供に因縁つけて避けられて最後ポツンになって暴れてた。
277可愛い奥様:2010/12/22(水) 17:37:59 ID:Fb1W+LDD0
>>274
市長は外遊ばっかりなの?
やれやれ
278可愛い奥様:2010/12/23(木) 04:51:26 ID:bS3Kpmdl0
新聞見て知った・・・
昨日(というか火曜の夜)、皆既月食だったのか。
知らなかった。
千葉は天気がだめだったかもしれないけど。
279可愛い奥様:2010/12/23(木) 07:52:00 ID:/5diMckr0
>>278
天気悪くて残念だったよね。
結局北海道しか見られなかったみたい。
280可愛い奥様:2010/12/24(金) 12:38:07 ID:QWocWd0m0
〜近畿地方の奥様〜

【イケズは】 京都府スレ13 【スルー】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1291940536/
【市内☆北摂】大阪府の奥様10【河内☆泉州】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1292043731/
【神戸】 兵庫県の奥様vol.11 【姫路】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1292097228/
281可愛い奥様:2010/12/24(金) 18:38:59 ID:Qa4/GAC10
千葉県で千葉市だけ乳幼児医療が小学生未満。
3年生まで伸びてほしかったのに。財源ないんだね。
市長、こどもいないし。。
282可愛い奥様:2010/12/25(土) 09:46:37 ID:mUMdhLDeO
千葉駅付近のビルに刃物女だとよ。
283可愛い奥様:2010/12/25(土) 09:48:39 ID:mUMdhLDeO
>>282昨日だけど、ニュー速のスレにあったわ。怖いです。
284可愛い奥様:2010/12/25(土) 11:42:01 ID:vXpyWk+F0
>>282
読んできたけどこれトイレでカバンからナイフ落としただけのような
電車内口論で非常停止ボタンといい善意であろう第三者が迷惑物件になってないか
285可愛い奥様:2010/12/25(土) 13:44:42 ID:P48p77/O0
また煎餅信者だった…
あの政治団体は凶悪犯罪、性犯罪が多すぎる。
オウムみたいなのが住宅地に入り込んでいるわけで非常に危険だ。
   ↓
取手のバス通り魔、斉藤勇太はやっぱり創価学会員でした。
http://megalodon.jp/2010-1224-1157-19/www.seospy.net/src/up2738.jpg


286可愛い奥様:2010/12/25(土) 17:22:23 ID:0zIRmmx00
>>284
何らかの事情で刃物を持ち歩かなければいけないとしても(買ったばかりとか)、
むき出しでは持たないし、ましてや落とすなんて何やってたんだろうか。
287可愛い奥様:2010/12/25(土) 17:35:53 ID:aTzxnsvn0
ホームセンターで草刈鎌を買って袋を貰わずにいたらショッピングバッグを忘れてて
むき出しの鎌を持ってバスに乗って帰った私が通りますよ。
288可愛い奥様:2010/12/25(土) 17:56:34 ID:0zIRmmx00
>>287
よく乗車拒否されなかったねw
でもパッケージには入ってたんでしょ?
ていうか、戻って袋もらいなよw
289可愛い奥様:2010/12/25(土) 18:01:23 ID:W4APvScvO
>>287
こえーよ!((((゜д゜;))))
よく乗せてもらえたね。
乗車拒否されてもおかしくないよ。
ってか、してほしい…。
290可愛い奥様:2010/12/25(土) 19:51:29 ID:3WXzpzUCO
ていうか、>>287はネタでしょ?
鎌持ってバス乗るとか、そういうことをしちゃう行為自体が
ちょっとあり得ないんだが
普通はバッグがないと気づくのは店内だろうから、すぐにもう一度
もらいに行けそうなものだけど
291可愛い奥様:2010/12/25(土) 22:11:57 ID:0zIRmmx00
鎌と言っても、農作業用じゃなく
庭の草刈り用の小さいやつじゃないの?
まあ怖いが
292可愛い奥様:2010/12/26(日) 12:28:39 ID:b6FXE4FE0
鎌ってどんなのだろうとググってびっくり。
死に神が持っているやつかよw
農村地帯だと不自然じゃないかもw
293可愛い奥様:2010/12/26(日) 21:50:12 ID:/UqXPj7Y0
>>287は「悪魔の花嫁」の死神なんじゃなかろうか
294可愛い奥様:2010/12/26(日) 22:26:44 ID:asVBnHpPO
飛行機がうるさくて寝れない@中央区
市長も嫌悪施設ばかり誘致してないで騒音対策しっかりして欲しい
295可愛い奥様:2010/12/27(月) 10:05:34 ID:8OkZWXAl0
>>294
一昨日なんて飛行機が2機、
交差して飛んで行く所を目撃したよ。
飛行機が上空を飛ぶのは仕方ないけれど
一部地域に集中しすぎだと思う。
296可愛い奥様:2010/12/27(月) 11:52:54 ID:vcrGCZ7b0
>>295
2分に一機、大名行列みたいに飛んでる所もよく見る。
子供の小学校なんて上空が常にゴゴーと響いてる状態だよ。
一部地域の住民が抗議したら、浦安から蘇我にルート変更したようにまた千葉のどこかが被害にあうんだろうな。
議員に抗議しても民主だの自民だのコロコロ変わるから当てにならないみたい。
前飛行機が指示ミスで民家上空ギリギリ飛んで被害が出た事故あったから、心配だよね。
市長、モノレール延伸中止やイルミ中止より、自分の外遊やめて千葉市の環境被害に耳向けろよと思う。

東京の空域制限だので千葉に迂回してるけど、東京上空を飛ばせることができれば時間も短縮するのにね。
現に皇居の上もたまに飛行機が通過してるくらいだから、やむをえない場合は飛べんじゃないかと思う。
成田の時は千葉が痛みを引き受けざるをえなかったのに、なんで都内の空港の騒音まで千葉にもってくるんだろ。
297可愛い奥様:2010/12/27(月) 13:45:26 ID:4Y4kZPkm0
どこかに集中させるから、浦安や検見川浜駅近くの次は蘇我とか、局地的に被害が出る。
うまいこと分散させるのが理想なんだろうけど・・・
そうそう素人考えのようにはいかないんだろうか
298可愛い奥様:2010/12/27(月) 15:00:03 ID:vcrGCZ7b0
自動で誘導電波だか出す機械に沿って飛んでるから、単に工夫してないだけじゃないかな?
春以降南風運用でますます千葉市に集中+今より1.5倍くらい飛ぶらしいよ。
その頃は窓やシャッター開けてる家も多いから、今より問題になるだろうな。
騒音計も設置したみたいだけど、集中する地域を避けて設置したから対外的には騒音問題はないらしい。
今回も事前に運用テストもなく市報だかにちょろっとお知らせでのっただけのだまし討ちだったしね。
これが都内や神奈川あたりだったら猛反撃するところだけど、千葉都民というか仮住まいの人が千葉に多いから鷹揚なのかな。
蘇我2丁目や青葉町のあたりの閑静な住宅街は深刻な問題らしい。
299可愛い奥様:2010/12/27(月) 15:23:33 ID:BOvbGwnQ0
取手のバス通り魔、斉藤勇太はやっぱり創価学会員だった。
http://megalodon.jp/2010-1224-1157-19/www.seospy.net/src/up2738.jpg

そして
>茨城県取手市のJR取手駅前で路線バスの中高校生ら十四人が刃物で切られるなどした事件で、
>殺人未遂容疑で逮捕された無職斎藤勇太容疑者(27)が県警の調べに対し、隣接する
>守谷市、千葉県柏市でも2回事件を計画したが人通りを考えて断念した。

また煎餅信者の凶悪犯罪。
300可愛い奥様:2010/12/27(月) 15:48:49 ID:jx+jkE/I0

親が365日集スト、選挙に明け暮れてれば子供がまともに育つ方がおかしい。

301可愛い奥様:2010/12/27(月) 21:49:43 ID:9BmZmnJJ0
豊砂地区事業予定者にイオンを決定/全区画一体活用で2013年3月開業へ
ttps://www.nikoukei.co.jp/SearchDisplay/Detail/Report.html?sequential_number=00176596&target=top

イオンか…
302可愛い奥様:2010/12/27(月) 22:02:28 ID:4Y4kZPkm0
>>301
豊砂ってコストコの周辺?
あそこにイオンが何を作るんだろう。
普通にショッピングモールなら、旧カルフールの店舗はどうなるのかな?お役御免?
303可愛い奥様:2010/12/28(火) 00:04:55 ID:sBAqikEz0
>>302
>【主な整備内容】
>▽エンターテインメント施設、専門店、アトリウムコート、プロムナードおよび
> レストラン等のサービス機能を集積整備
>▽健康づくりを楽しむ体験型ウェルネススポーツモールや
> スパ&リラクゼーション等の複合型交流拠点を整備
>▽豊砂地区、芝園地区、中心地区を回遊するハイブリットシャトルバスの運行
>▽マリンスタジアムからつながる歩行回遊ルートを整備
>▽幕張メッセやマリンスタジアムと連動したイベント・プロモーションを展開。

とあるよ。
旧カルフール、私も気になってる。
304可愛い奥様:2010/12/28(火) 00:44:33 ID:c0M6fcll0
>>303
単なるショッピング施設じゃないのか。なんか新業態ぽいね。
これなら、カルフールの店舗は残るのかな?
305可愛い奥様:2010/12/28(火) 13:05:44 ID:w5FdB3Kb0
取手バス通り魔事件の犯人が、無職引きこもり層化信者だと分かった途端
民放は放送しない。触れたくない。
スポンサーだから情報操作してるんだな。
腐ってる。
306可愛い奥様:2010/12/28(火) 18:30:10 ID:/Ee9eL1g0
コストコの辺りがますます大渋滞になりそうだね
新聞には映画館や温泉施設とかあったけど、
既に海浜駅前に映画館あるのにまだ作るの?って感じ
307可愛い奥様:2010/12/28(火) 22:20:28 ID:9wmMPXzk0
ららぽーと+船橋ヘルスセンターみたいになるのかっ?!
308可愛い奥様:2010/12/29(水) 10:06:19 ID:DWTP35TUO
イオンに入る店って似たようなのばかりでつまらん。
309可愛い奥様:2010/12/29(水) 13:05:42 ID:HZO0oFAz0
イオンに限らないけど、フロアがだだっ広い店って苦手だ。
とにかく移動だけに時間がかかるし。
レイクタウンなんかどうしろと言うのかってくらい長い。
あれを真四角にまとめたら、どんなにコンパクトで行きやすくなるか。
客のことを考えてない作りだよなあ。あれこれ移動して、ときどき休憩しつつショッピングを
楽しんでくださいってコンセプトなんだろうけどさ。
元気な若い子にはいいかもしれないけど、年寄りには無理ですわオホホw
310可愛い奥様:2010/12/29(水) 13:33:25 ID:HZO0oFAz0
あれこれ見て回ってたら、そのイオンが獲得した土地は
20年したら更地にして県に返却しなきゃいけない土地なんだそうだ。
幕張ってそういう土地が多いのかな?期間限定のモールになるんだね。
そのほかには、確か亀戸のサンストリートがそういう土地だと聞いたことがあるけど。
311可愛い奥様:2010/12/29(水) 16:41:45 ID:ePysnBUZ0
津田沼のイオンでさえめんどくさいwと思ってしまうので、幕張の
あそこに広大なモールができてもあまり行きたくない。コストコ利用するのに
道が渋滞するのはいやなんだけど。

それとイオンのモールの店ってみなさんと同じ意見なんだけど
どこも同じようで、新鮮味がない。
312可愛い奥様:2010/12/29(水) 18:26:11 ID:m0MPrUn60
イオンは行かない
ましてマリンスタジアムと連動イベントなんてウエー
313可愛い奥様:2010/12/29(水) 19:54:29 ID:+ngpFCBg0
煎餅信者の生態
・斎藤勇太(創価信者)の件には触れない
・イオン(与党幹事長岡田関連→仏敵なので叩け指令が出てる)
 叩きに専念
314可愛い奥様:2010/12/29(水) 20:22:39 ID:1CQy2Ac80
いや、それは事件スレでやってくれる?
ここは千葉県の話題のスレだからさ。
315可愛い奥様:2010/12/29(水) 21:36:44 ID:zuAj4ZgL0
「QVCマリンフィールド」だってさ
316可愛い奥様:2010/12/29(水) 22:45:58 ID:yBHFYMim0
他の板でもイオン攻撃は信者だよ
317可愛い奥様:2010/12/29(水) 23:16:20 ID:HZO0oFAz0
>>315
マリンの名前は残ってよかったけど、
スタジアムがつかないとピンとこないな。
318可愛い奥様:2010/12/30(木) 00:13:25 ID:FKiMUnQYO
豊洲のららぽーともすごく不便。コの字型だから端から端まで遠い。
船橋ららぽはもう許すwどこまでも成長してくれw
319可愛い奥様:2010/12/30(木) 12:43:23 ID:Vol35SU90
ミンスアンチが全部煎餅信者だと?
320可愛い奥様:2010/12/30(木) 14:15:33 ID:KaOTGxSV0
>>318
船橋のららぽはいいよw
距離が遠いけど幅もある。
蘇我のアリオは細長いけど、そんなに長くはないからまだいい。
レイクタウンはとにかく細長いだけからね。
これが昔ながらの街の○○通りや○×商店街なら、
行きついた先からバスや電車で帰れるけど。
というか、レイクタウンは千葉じゃなかったね。ごめん。
321可愛い奥様:2010/12/31(金) 14:03:18 ID:IYBdk0xWO
マリンピア専門館の前で、
山形?の玉こんにゃく売ってて美味しかった。
322可愛い奥様:2010/12/31(金) 14:22:01 ID:yfnDErVB0
>>321
ほんと?懐かしいなー
仙台に転勤で住んでた頃によく食べたよ
行きたいけど今日は厳しいな
323 【大吉】 【1498円】 :2011/01/01(土) 17:23:50 ID:kEDqoCBi0
おめでとう〜
皆さん、お正月は忙しいみたいだね
うちは外にも出てないよw
新聞と年賀状取りに行っただけ
324可愛い奥様:2011/01/01(土) 23:34:58 ID:6Dcx5Am0O
幕張じゃなく千葉みなとを何とかしてよ、イオン様
325 【小吉】 【62円】 株価【34】 :2011/01/01(土) 23:55:17 ID:D5/FY5UX0
今日は着物で過ごしてみた
晴れ着ではないけど帯締めるだけで
結構気持ちが引き締まるもんだわー
326可愛い奥様:2011/01/02(日) 09:48:13 ID:8M1JOkXA0
>>325
同じく着物で過ごした。
丸くなっ体た・海老茶の着物・白い割烹着・お団子頭で
子供たちから毎日母さんみたいだといわれた。
327可愛い奥様:2011/01/02(日) 18:24:05 ID:jKMkkfdgO
ららぽーとの混雑はいかがですか?
周辺道路とか激混みかしら?普段30分かからない距離ですが…
328可愛い奥様:2011/01/02(日) 18:45:31 ID:zZj765rJ0
ららっぽの14号上下線は激混みでしたよー
全く動かないから、
裏道通るしか手がなかったよー
329可愛い奥様:2011/01/02(日) 19:41:45 ID:Fv7mDoeh0
木更津、暮らしにくいなぁ。
330可愛い奥様:2011/01/02(日) 19:52:05 ID:HiZqf8Fm0






腐れ外道にも劣るシーシェパードってここまでGきぶりな集団だったとは知らなかった。
太地町でのシーシェパードの日本人への凄まじい侮辱。
ついに漁師の若い女の子を泣かす。(3本目)
「このイルカ殺しの臆病ジャップ、臭いわ〜。」
「あんた奥さんもイルカ殺すみたいに殴ってんでしょこの野蛮人が!」
「世界中にあんたの醜い釣り目顔見せてやるわ。」
http://www.youtube.com/watch?v=U4uDljB1p-w
http://www.youtube.com/watch?v=iEohDK-IakA
http://www.youtube.com/watch?v=YIDvi1S2454









331可愛い奥様:2011/01/02(日) 20:50:46 ID:XlRLezB30
ラッシュとかパタゴニアってシーシェパードの
正式なスポンサーなんだよね・・
日本人が喜んで買ってるのを見るとすごく嫌な気持ちになる。
332可愛い奥様:2011/01/02(日) 22:03:12 ID:cU/ZO5N70
>>328
「ららっぽ」って最近はそう言うの?
「らぽっぽ」(某パイ屋)かと見間違えたよw
333可愛い奥様:2011/01/02(日) 23:52:49 ID:O4ai1HGtO
>>332
いや、たぶん書き間違いじゃないだろうか・・・
334可愛い奥様:2011/01/03(月) 07:50:12 ID:0rF0n3GN0
>>329
どう暮らしにくいの?
夫の実家があるんだけど、泊まったことすらないからわからないや
335可愛い奥様:2011/01/03(月) 19:51:17 ID:3Fv+ipld0
>>334
昔から住んでる人にとっては住みよいと思う。
でも新しい住人には「一見お断り」のお店とかが多い。
引っ越し直後、最寄の銭湯に行ったら、「初めての方は紹介されないとお断り」って
言われて心底驚いた。普通の銭湯(に見えた)のに。
なんだか一事が万事そんな感じなんで、チェーン店にしか行かなくなった。
チェーン店でも常連贔屓、一見軽視な所も普通にあるから油断できないけど。
336可愛い奥様:2011/01/03(月) 22:51:37 ID:gxg0fqYC0
なにそのお茶屋みたいな銭湯ww
337可愛い奥様:2011/01/04(火) 15:44:06 ID:QmMs8mEq0
>>335
>>334だけど、なんだその銭湯w
もしかしてアレな銭湯だったのか?木更津にあるかどうかわからないけど…
ただ、義母は完全土着の人だけど「いろいろ面倒よ〜」と聞いてるよw

>>332
うちもららぽーとは「ららぽ」と呼んでるから、
>>328は普段呼んでるまま書いてしまったのかと思っていた
338可愛い奥様:2011/01/05(水) 00:25:12 ID:mAjzaAVo0
〜中国地方の奥様〜

【鳥取】 山陰地方の奥様6 【島根】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1277573442/
岡山を語り合いましょう 大手饅頭12個目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1275653886/
★★広島の奥様★★ Part27
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1281856994/


〜四国地方の奥様〜

【みかん】愛媛の奥様☆パート6【霧の森大福】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1286933787/
【阿波】徳島&高知の奥様3【土佐】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1293106328/
339可愛い奥様:2011/01/05(水) 11:28:07 ID:o6gBNuxn0
千葉市長「でき婚」でした 賀詞交換会で報告
2011年1月5日
千葉市の熊谷俊人市長(32)は
4日、同市中央区のホテルで開かれた賀詞交換会であいさつし結婚を正式に報告した。
また、同時に第1子が6月に誕生予定であることも明かし、「できちゃった結婚と怒られるかもしれないが
子どもは授かり物。
まずはプライベートで子育てをがんばり、千葉市の子どもたちに明るい未来を築きたい」と話した。

熊谷市長は、NTTコミュニケーションズ勤務時代の同僚の30代の女性と昨年12月に結婚。
市長によると、妻は今後も同社に勤務し、共働きになるという。
市長が育児休暇をとることはないとしつつ
「早く帰れるときは午後にあがるなど、継続的に育児を支援していきたい」と話した。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
市長は妻について「私には過ぎた人です」と一言。
「市政の内部的な感覚に染まっていってしまう中で、一番近くにいる一般人でいてほしい。
支え合う人がいるということはうれしい」と顔をほころばせた。
http://mytown.asahi.com/areanews/chiba/TKY201101040300.html

340可愛い奥様:2011/01/05(水) 13:28:39 ID:4NwNKQG40
正直、結婚するつもりは全くなかったけど
こうなっちゃうと体裁が悪すぎるので仕方なく結婚しました
というようにしか見えないなw
341可愛い奥様:2011/01/05(水) 14:16:43 ID:V6vRsAI20
出来婚には触れないでいてやるから、
ついでに燃えるごみ収集も週2のままで我慢してやるから、
乳幼児医療費助成を小6くらいまでにしてくれ市長よ。
342可愛い奥様:2011/01/05(水) 18:11:31 ID:/K9grG/k0
燃えるゴミ収集は3回に戻してほしいです。市長。
しかし32で出来婚とは頭わるいね。
343可愛い奥様:2011/01/05(水) 18:17:18 ID:gt1yPxg00
千葉市って燃えるごみ2回なんだ。
住んでいる友達が習志野や船橋のほうがいろいろ恵まれているとは
言っていたけど、ごみ以外だとどうなんだろうね。
344可愛い奥様:2011/01/05(水) 18:31:57 ID:kPn1Kquo0
>>343
だから乳幼児医療・・・。
子育て中だと最大だと思うんだが、子供いないと関係ないか。
345可愛い奥様:2011/01/05(水) 18:35:59 ID:wxGbHrrO0
>>339
>まずはプライベートで子育てをがんばり、千葉市の子どもたちに明るい未来を築きたい」と話した。

子育てサークルかなんかの挨拶?
プライベート優先かよw千葉市民カワイソス
346可愛い奥様:2011/01/05(水) 18:38:09 ID:VRmRtHA90
千葉市は財源厳しいから2回でもいいけど(ただし他に無駄があるなら許さんw)。
千葉市長、市長になってから出来婚か・・・
あの市長と県知事とミ/ン/スに票入れた人出てこいって言いたいわ
347可愛い奥様:2011/01/05(水) 18:53:52 ID:gt1yPxg00
乳児医療、どっちにしても中学生持ちだとあまり意味がないもので
スマソ
あと千葉市って保育園の待機人数も高かったよね。
今は子供手当てとか乳児医療手当てとかあるけど、中高大ぐらいのお子さんを
持つ人たちだと当たり前のように自腹かほんの数年の補助だった。
348可愛い奥様:2011/01/05(水) 19:00:51 ID:V6vRsAI20
公立保育所の未納保育料を
もっと厳しく取り立てるといいと思うヨ熊谷くん☆

3人の子供をそれぞれ6年間保育所に預けて、
びた一文も保育料払わずに
「税金払ってるのに、保育料も払うって意味ワカンネ」
「あんなの払わなくてもどうにでもなるよ〜♪あなたも払うのやめなよ」
とか言ってるバカの子供まで
ご丁寧に面倒見てるから財源なくなるんだよ。

バカの子供は退所させれば、待機児童も減るのになぁ。
349可愛い奥様:2011/01/05(水) 21:56:28 ID:1Loffw6i0
あと給食費もな。
350可愛い奥様:2011/01/05(水) 22:33:05 ID:wxnnhzS/0
市長も子供出来るんだから、これを機に(と言うのも何だけど…)
子育て関連の事をもっと考えて欲しいなあ

自分は公立の幼稚園が欲しいッス
351可愛い奥様:2011/01/06(木) 01:38:00 ID:E8VODM8c0
>>350
どっかの市長みたいに、「率先して育児休暇を取ります!」とやりそうな気が
352可愛い奥様:2011/01/06(木) 02:16:40 ID:HNtGAvsJ0
現在、葛飾区に住んでます。
旦那の要望で千葉NT か新鎌ヶ谷に引っ越し予定です。
夫婦共に関東育ちではないのでどちらがいいのかわかりません。
乳児持ちに向いている方や利点など教えてください。千葉NT の方が回りは便利でしょうか?
353可愛い奥様:2011/01/06(木) 07:09:23 ID:MgK+IKvq0
>>352
通勤の場所、車の有無、どのくらい住み続けるつもりか(子供が中高大になるまで住むのか)
によって違う。特に最後の情報は大事w
354可愛い奥様:2011/01/06(木) 08:35:02 ID:rkylfd+R0
>>353
奥様、せっかくご親切なレスしてるんだから簡潔に理由も教えてさしあげてw
千葉NTは乗車賃が高いから、学割でも電車通学が大変らしいというのは想像に難くないけど
355可愛い奥様:2011/01/06(木) 08:37:25 ID:HiuT0lWT0
>>352
子供が遠くの学校(中〜大)に通うのに、どのくらい交通費がかかるか
考えないと。
あとご主人の交通費が全額出るのか?とか。
友達は結局あまりに交通費がかかるので(2人とも私立一貫)、引越しした&
来年引越しを考えている。
小さいときだけ住むのであれば、車があったら便利だし、病院もかなりあるから
NTのほうがいいかも。
ただし運転できないと話しにならないと思う。
356可愛い奥様:2011/01/06(木) 09:02:38 ID:vz0ZhSAX0
千葉NT住みの人は社会保険料も高い(会社から支給される通勤費も算定金額に含まれるから)。
自分の給与以上に将来年金がもらえるって思えればいいけど、先のことなんてわからないし。手取りが減るのが嫌なら考えるべし。
357可愛い奥様:2011/01/06(木) 09:18:44 ID:E8VODM8c0
でも家を決める前に聞きに来てくれると答えやすいよね。
もう決めちゃった後とか、引っ越した後に聞かれて、
いい土地(街)ならいいけど、答えにくい土地もある。
その街の評判のいい店や施設なら答えられるけど・・・
358可愛い奥様:2011/01/06(木) 09:20:27 ID:SAODp/LA0
>>351
市政より何より自分の子供最優先宣言しちゃってるからねw
359可愛い奥様:2011/01/06(木) 11:03:07 ID:yDU+wwlu0
>>352
千葉NT住民ですが、上記に書かれてる通り
ここら辺のネックはバカ高い交通費です。
例としてあげると、都心に通勤している夫の定期券は3ヶ月定期で14万超。
学割を考慮しても、高校生の子どもが2人以上だときついですね。
家族で都内に遊びに行くのも大変です。

ただ、子どもが小さいうち限定なら、子育てしやすい良い環境だと思います。
自然も多く、生活費は安く、中央や牧の原圏内で日常の買い物はほぼ足り、
眉をひそめるような歓楽街もなく、子どもたちも野外で元気に走り回ってます。
体力、学力偏差値とも県内では高いほうだと思います。

車は主要な移動手段なので必須ですが、整備された広い道と駐車場がデフォなので
逆に車さえあれば歩く必要もほとんどなく、運動不足になるほど楽ちんです。
病院はドラマの舞台にもなったヘリポートのある日医大が規模、実績ともに安心です。
ただ、通常は紹介状がないと受診しづらいかもしれません。
かかりつけは個人医院やクリニックになります。乳幼児の夜間救急は隣の佐倉市に。

NT内でも地域性はかなり違いがあるので、できれば実際に足を運んでみるといいと思います。
ざっくりと言えば白井はバランスの取れた既に完成された街。
NT中央、印西牧の原は近年発展著しい商業地。
印旛日本医大は医大のあるコンパクトな住宅地。
ちなみに成田空港につながったアクセス特急の停車駅は、
千葉ニュータウン中央駅、印旛日本医大駅です。
360可愛い奥様:2011/01/06(木) 11:19:01 ID:CZ6DaWw20
>>346
県知事は仕方ないと思う。
あれよりマシな候補がいなかったんだから。
選ぶ余地のあった選挙で、ミンス&現千葉市長に投票した奴とは
一緒にしないでくれ〜。
361可愛い奥様:2011/01/06(木) 11:42:07 ID:jDgAAHxz0
当初全く期待していなかったけど目に見える実績(アクアライン値下げ等)を
残している分良くやってる方だと思うわ>現知事
少なくとも前知事よりは全然マシかとw

ところで現千葉市長は市民の為になる実績上げていましたっけ。
現市長になって変わったのって燃えるごみの収集が週3日から2日になった事
位しか知らない。悪意を込めて言っている訳じゃなくて本当に今何をやっているのか
わからないし今後何をしたいのかも見えない。
出来婚のニュースで久しぶりに名前を見たレベル
362可愛い奥様:2011/01/06(木) 12:26:45 ID:E8VODM8c0
>>361
いろんなイベントでちょくちょく顔を見る。
この前のマリーンズのパレードや千葉市の花火大会。(市長表紙の千葉ウォーカーとかもw)
それに、市長と市民の談話会みたいなのときどきやっている。
どこそこの交差点が危ないだとか、細かい話を聞いてまわっているようだ。
それで実際に改善されたことがあるのどうかまでは知らない。
363可愛い奥様:2011/01/06(木) 12:29:48 ID:qBcsuvIg0
燃えるごみ2回・・・
そりゃむりだわ。千葉市には住めない@船橋
364可愛い奥様:2011/01/06(木) 12:35:42 ID:aIKLmSsj0
船橋、ゴミもだけど、子供関連が支援センター・児童館と実は充実
していて幼児を育てるにはいいかもしんない。
幼稚園は私立しかないけど、公立のある習志野は人気がなくて、
私立に集中しちゃってるみたいだし(3年保育になれば変わるか?)
あとは乳幼児医療もうちょっと延長してほしいね 200円でいいから
365可愛い奥様:2011/01/06(木) 13:53:22 ID:qhMnQ87o0
>>361
モノレール延伸の中止
千葉駅付近のクリスマスイルミネーション中止

モノレールは千葉大付属病院に行くのが便利になるから
楽しみにしていたのでガックリ。
経費削減なら出産祝いの記念品のアルバムと朱肉はいらないと思う。
366可愛い奥様:2011/01/06(木) 16:20:04 ID:iVb+7CMd0
エ?千葉駅付近のイルミネーションてもうやってないの?
中央公園〜千葉駅のやつ?だとしたら、あれなくなったら
すごい街が暗いイメージ。。。駅前大通りって前から人少ないし。。
367可愛い奥様:2011/01/06(木) 17:01:52 ID:wAnBCco10
船橋は支援センターの位置が微妙だから近くの人しか行きにくいよなあ。
そのくせ馬鹿の一つ覚えみたいに「支援センターに通った方がいい」ってすすめられるのがなんとも。
駅からあれだけ遠いと免許なしの人間には結構厳しい。
36835:2011/01/06(木) 19:52:51 ID:HNtGAvsJ0
>>352です。レスありがとうございました。すごく参考になりました。

息子が今1歳ですが高校まではいないだろうと思っています。
電車の便のいい新鎌ヶ谷もひかれますが子育てしやすく旦那の会社も近くなるので医療費はかかるようになりますが千葉NT で旦那と話してみます。
ありがとうございました!
369可愛い奥様:2011/01/06(木) 20:30:11 ID:GVZRALBC0
子ども関連は市にはあんまり期待していないから別にいいんだけどね。
高1の子が幼少の頃は今より酷かった気がする。

でも、ゴミの夜収集はありがたいよ船橋市。分別も楽だし。
そこだけは鎌ヶ谷の人から羨まれた。
370可愛い奥様:2011/01/07(金) 01:42:28 ID:rtVjbpb20
モノレールとイルミネーションは無駄だとおもっていたのでいいと思う。
その分もうちょっと医療レベルの向上に投資してほしいよ
371可愛い奥様:2011/01/07(金) 04:55:13 ID:i7DDbmtt0
極左の市民ネットワーク千葉(県議会、市議会を中心とした政党)とも提携してるもんなw

http://www.kumagai-chiba.com/bira/net69omote.pdf
http://www.kumagai-chiba.com/bira/net69ura.pdf

極左中核派市民ネットワーク千葉デモを粉砕するぞ
http://www.youtube.com/watch?v=2iOsbeWIXhA
熊谷千葉市長の強要、市民ネットワークの反日行為を許すなin千葉
http://www.youtube.com/watch?v=oY-lgHb0ero
372可愛い奥様:2011/01/07(金) 05:00:25 ID:i7DDbmtt0
熊谷市長

民主党
神戸出身
チマチョゴリ切り裂き事件を熱烈吹聴
出来婚
市長選時にはユダヤゴールドマンサックスに勤めてた民主党田島要とツインポスター

ああ、見事にチョンくせえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

熊谷俊人よ、「チマチョゴリ事件」はデッチあげだ!!

http://www.youtube.com/watch?v=H-D5-opIFEU&feature=related

373可愛い奥様:2011/01/07(金) 07:29:13 ID:3fnMCUgV0
なんでそんなのが市長になってんの?
374可愛い奥様:2011/01/07(金) 11:01:39 ID:UWEkeZcr0
>>370
そういうのって難しいよね。
医療を充実させたいから税収を増やす、そのために商業の活性化を図るのなら、
繁華街のイルミネーションに力を入れるというのも、一つの手だと思う。
人出が多ければ商機は増えるし、商業の稼ぎが増えれば税収も増えるから。

それに、寂しげな所にイルミネーションを入れれば、犯罪の抑制に繋がりやすいから、
お金の無駄と一言で切って捨てるには、ちょっと惜しい気がする。

税金の使い方って、家計と同等の考え方をすると間違えると思う。
限りあるものを切り詰めて使うばかりではなく、
少しの投資で収入を如何に増やすか、一度の投資でどれだけ多くの経済活動を生むか、
そういった考え方をしないと、税金が生かされない。

自営業の経営と同じ。
現千葉市長にそれが出来るといいんだけどね。
375可愛い奥様:2011/01/07(金) 11:21:28 ID:UWEkeZcr0
>>373
千葉はのんびりさんが多いから、うっかり化かされた・・・と言う訳ではなく、
労/組がやたらと強いかららしい。
某動/労とか、○教組とか。

ぐぐるで動/労を、/抜きで検索してみて。
入力予測とか他のキーワードとか、もー泣けるから。
どうにかしてけろ('A`)

連投すまん。
376可愛い奥様:2011/01/07(金) 13:10:05 ID:dQG6+bMz0
こども市長とか揶揄されてたけど、やることはやっちゃったわけか。
海外の視察名目で外遊ばかりだった人がデキ婚って恥ずかしい。
順番も守れない人が市長なのね、ってまた千葉pgrされそうでイヤだわ。
モノレールの延伸中止のせいで、駅予定だった場所も売却されてマンション建ってるし付近住民は大迷惑だ。
377可愛い奥様:2011/01/07(金) 13:51:19 ID:RT8klCaS0
千葉ってまだ○教組が力を持っているのかな。
20年位前の大学時代、友人が教職課程を取っていたんだけど
「千葉は○教組が強くて新人はほぼ強制加入で船上合宿で洗脳される」って言ってた。
「私立だと○教組に入るようなのは採用しない」とか色々噂が流れていたよ。

千葉大病院までモノレールがつながるのは希望する人が多かったね。
千葉駅ビルの改築と同時にモノレール延長の予定だったのかな?
378可愛い奥様:2011/01/07(金) 17:39:51 ID:dQG6+bMz0
正直県庁前で止められても・・・どうせお役所向けなんだろうけど。
モノレールっていつ乗っても空いてるので、千葉大病院まで行けば便利だと思う。
千葉大病院行きバスはいつも激混みだし、需要はあると思う。
最近飛行機の騒音、毒ガス弾処理場とか環境が悪化するような事案が多いのに千葉にプラスになる施設は誘致しないのかな。
379可愛い奥様:2011/01/08(土) 12:09:01 ID:IGA+8ViS0
>>377
入っている市町村と入っていない市町村が
完全に分かれている状態かな。
どちらかというと入っている方が多いし、そのほうが出世できる。

ただ、40代より下の世代では、「入れって言われたから入った」
レベルの人がほとんどで、実際はネットで言われているような過激な
主張は全くしていないw
「入ってみたけど別に・・・っていうか上層部おかしいよね」レベル。

過激な主張は上層部の老害と、機関紙のみが行っております。
380可愛い奥様:2011/01/08(土) 12:39:33 ID:NrxwAEl50
ちょっと千葉駅に行かない間に
ペリエ1までなくなったのか・・・
381可愛い奥様:2011/01/08(土) 12:40:21 ID:IGA+8ViS0
ついでといっちゃなんだけど、だから「日教組の洗脳」っていうのは
現代の学校においては殆ど意識しなくてもいいと思う。
フツーの「授業研究(全教科)する集団」みたいな感じだよ。

むしろネットの「日教組ヤバイ」の洗脳を何とかした方がいいと思うw
382可愛い奥様:2011/01/08(土) 13:41:20 ID:bMj/mzPq0
県によって違うからなぁ
神奈川凄かった
社会科教師なんか日教組所か過激派?みたいな

教科書なんか使わなくて(自分の信条に合わないから?)プリント。
近現代は適当だが、戦争犯罪については念入りに。
383可愛い奥様:2011/01/08(土) 18:40:42 ID:VCVIvgFl0
千葉そごうの占いで当たる人いますかね?
384可愛い奥様:2011/01/08(土) 20:06:08 ID:I2e1rGWz0
私立なら、千葉でも他の地域でもプリント教材のところは多いよ。

神奈川が特殊なのは確かだけど。
特にアチーブメントテストとやらがあった時代は気の毒な状態だった。
神奈川に住んでいたら無理しても私立へ行けといわれる。

385可愛い奥様:2011/01/08(土) 20:18:07 ID:eF2ltnqU0
>>382じゃないけど、神奈川で生まれ育った身としてもやっぱり
凄いことだったんじゃないかなぁ…と思う。
はだしのゲンやらガラスのうさぎやらあとなんだろ、やたらとそんな感じの
本読まされて、先生の思うような感想文書かないと問題児扱いされたり。
で、なんとか大きくなって、千葉に来て、なにかのコラムで
「関東一日教組が強い千葉。東の千葉、西の愛知」っていうの読んで
「うわっ、あれより酷い世界があるのか」って思ったよ。
386可愛い奥様:2011/01/08(土) 23:55:52 ID:NrxwAEl50
>>385
どんな感想を書かせたかったの?
千葉育ちでもないし、いまいち皆の言う偏向教育が
わからないんだが・・・
387可愛い奥様:2011/01/09(日) 01:28:30 ID:hQ//K4qI0
千葉育ちで、教科書も使ったけど社会科はプリントが絶対あった。
自由民権運動とか先生の専門だったのかかなーり詳しくやったような。

ちょうど中学時代に湾岸戦争だったので、それについて話し合うとかで
つぶれたり。軍ヲタのクラスメートは大喜びだったけどwそこまで詳しくないと
戦争反対にしか誘導されないと思う。

管理教育は丸刈りが廃止になって少しはマシだったけど、体罰がひどくて
現状あのままだったら子供は私立に行かせたくもなるな〜。
388可愛い奥様:2011/01/09(日) 09:04:02 ID:Ss4XsQNU0
朝からヘリ凄い@津田沼
389可愛い奥様:2011/01/09(日) 16:18:46 ID:9cDBzDN20
2chヘッドラインニュース"BBY"(一覧性が秀逸)http://headline.2ch.net/bbynews/

どんな難解ニュースでも掲示板の書き込みでオモシロおかしく簡単理解。
ニュースを勢い順にカテゴリー別で表示する【2NN】(2chニュース速報+ナビゲーター)や、【勢いランキング】(RSS生成可)もどうぞ。
390可愛い奥様:2011/01/09(日) 17:55:53 ID:7jcpece70
>>388
習志野基地でパラシュート降下の
実演訓練があったって
ニュースでやってた。
毎年恒例って言ってたよ。

一般人は中で見られないのかな?
一度近くで見てみたい。
391可愛い奥様:2011/01/09(日) 19:50:42 ID:1vojh/4g0
今朝牛乳買いにコンビニ行ったら見ちゃったよー
沖縄の成人式絡みのニュースでしか見ないような
パステル黄緑の紋付の男の子!!
結構近くで見て思ったのは、案外良さげな生地なんだな、と。
テレビで見てるといかにもペラペラのサテン生地、って印象だけど
案外高そうな感じでさ。でもパステル黄緑。by木更津。
392可愛い奥様:2011/01/09(日) 22:20:38 ID:5sVksgU00
>>390
降下始め、今日だったのね。
見に行けばよかったな。
旦那が風邪気味なので、今回は断念したんだけど。
昔その近くの学校に通ってたから、一度くらい中を見てみたいとずっと思ってるだけど、
なかなか実現しない。

学校に通っていた頃、冬場の体育の授業中に落下傘が大量に降ってくるのを眺めるのが、
ある意味風物詩でございました。
393可愛い奥様:2011/01/10(月) 15:15:15 ID:dF3Leehv0
>>392
姪っ子も近くの高校に通ってて、去年の千葉国体の時はブルーインパルスを
学校から見れたらしい。とっても羨ましかったよ。
394可愛い奥様:2011/01/10(月) 23:01:52 ID:w/3+AisR0
新京成のガイドブックを見て、近いけど行った事のなかった北習志野駅周辺を散歩してみた。
商店街あり公園ありで住みやすそうでいいなー。
子を連れていたら偶然なのか何人もの人に気さくに話しかけられた。
うちの方じゃあんまりないからフレンドリーな土地だなあと勝手に好印象持っちゃった。
駅ビルのDVDレンタルも無料コーナーとかあってびっくり。

普段は津田沼、船橋、ららぽーと辺りにでるけど、新京成散歩も味があっていいかもと思った。
次は鎌ヶ谷大仏いってみる。
395可愛い奥様:2011/01/10(月) 23:09:52 ID:JvXnRME20
千葉(笑)
396可愛い奥様:2011/01/10(月) 23:37:45 ID:OB7KZvHq0
北習志野、便利だし病院もけっこうそろっているので
住みやすかったよ。学区も新京成エリアでは悪くないし
商店街やスーパーもあるから買い物も楽だった。
東葉が通ってるから都内に出るのも便利なのもポイント高いかも。>運賃
高いけど

今日習志野文化センターで成人式があったのかな?
ものすごい髪の色のDQNやリムジン乗りつけのDQNたちがおりましたわw


397可愛い奥様:2011/01/11(火) 07:29:05 ID:Htnj/Eb00
チーバくん、お誕生日おめでとう!
398可愛い奥様:2011/01/11(火) 13:21:39 ID:dKFWnmsL0
千葉みなと奥ですが、ポートアリーナ前も路上駐車ひどかった。
入り口近くで改造バイクに次々跨って写真をとる袴DQNとか、もうね。
成人式とか全然厳かじゃないし、そもそも市長もデキ婚だから野次とか飛ばされなかったのかしら。
399可愛い奥様:2011/01/11(火) 14:06:01 ID:KFQcGJ5Y0
野田市在住の実家が埼玉杉戸から来た小林さんとこの
奥さん五月蝿すぎ。子供をストレスのはけ口にして毎日住宅街なのに
喚いてる。よほど実家周りは畑だらけの場所で育ったんでしょうねw
小さい子供並に自分の声の調整できてないし。
400可愛い奥様:2011/01/11(火) 19:54:41 ID:nEekVLcC0
乱立嵐がいるので上げます。

今日は寒かった〜
401可愛い奥様:2011/01/12(水) 00:15:43 ID:+6kQpYi40
伊達直人はまだ千葉には現れてないね
私も何かしたいけど・・・
すぐ行動に移せる人はえらい!
402可愛い奥様:2011/01/12(水) 08:28:14 ID:zFQPfS7N0
っtp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110112-00000064-sph-soci
403可愛い奥様:2011/01/12(水) 18:07:53 ID:h6mEqoU+O
君津は外国人参政権反対の意見書といい今回のタイガーマスクといいなかなか素敵な街だね
行ったことないけど
404可愛い奥様:2011/01/12(水) 19:18:22 ID:NwmOmpA60
息子の中学受験で胃がキリキリする。
このスレで渋幕合格祈願!
405可愛い奥様:2011/01/12(水) 19:37:48 ID:+6kQpYi40
息子は卒業生だけど友人に恵まれ、いい学校だったようです。
渋幕合格、頑張れ!
406可愛い奥様:2011/01/12(水) 19:44:24 ID:NwmOmpA60
>>405
ありがとう。
偏差値はずば抜けて高いので、
良い生徒が居そうですね。。


頑張りたいのですが、
でも、私疲れています。苦しいです。
限界来ています。臨界点突破しそうです。

今、息子は椅子に座って満面の笑みでDSをしています。。
受験なんて疲れるだけですね。
407可愛い奥様:2011/01/12(水) 19:48:42 ID:QNvRL7pa0
今年雪降るかなぁ
408可愛い奥様:2011/01/13(木) 12:33:22 ID:tR70R9qo0
先週ららぽとアリオ蘇我に出かけたら
初めてインフルエンザに感染しました。
奥様方も気を付けて。

手洗いうがい消毒はしていたけれど
この時期繁華街に出かけるときは
マスクも着用した方がいいですね。
409可愛い奥様:2011/01/13(木) 17:10:33 ID:MQIgDaZN0
ヤックスで買った竹岡カップ麺、マズっ。
竹岡なのに麺がフライ麺てなんだよ。
410可愛い奥様:2011/01/13(木) 17:27:09 ID:inAJRgay0
>>408
大変だったね。電車と人混みはマスクしていったほうがいいよね。
いろいろ予防効果がどうの言われてるけど、
目の前でくしゃみや咳をされたら嫌だし。

でも、生まれてこのかたインフルエンザにっかったことないっていう人
やっぱりいるんだ・・・
私は何回かかったかわからないくらいw
小さい頃に何度かかかったし、大人になってからも1、2度。
予防接種をするようになってここ15年くらいご無沙汰だったけど、
去年新型にかかったからなー
411可愛い奥様:2011/01/13(木) 17:28:56 ID:inAJRgay0

× インフルエンザにっかったことないっていう人
○ インフルエンザにかかったことないっていう人

失礼しました
412可愛い奥様:2011/01/14(金) 01:49:57 ID:B3sN8/QS0
>>410
私かかったことない。生まれてこのかた37年。
予防接種は集団接種で打っただけ。
夫は風邪すら20年以上かかったことないらしい(昔過ぎてよく覚えてないそうだ)
413可愛い奥様:2011/01/14(金) 02:53:01 ID:POos4eUL0
インフルエンザ、初めてかかったのは35歳のときだったな。
その後は一年おきに2回かかった。

今日午後車で幕張メッセの前の道を通ったら、街宣車がたくさんいた。
前後はさまれてさらに反対車線にもいて怖かったよ。
メッセの周辺にはパトカーと警官がうじゃうじゃ。
「千葉県警は〜ナントカ〜逮捕しやがれ〜」とか言ってた。
民主党大会だったんだね。
414可愛い奥様:2011/01/14(金) 03:00:57 ID:V8xONYcy0
千葉(笑)ウフフ
415可愛い奥様:2011/01/14(金) 09:11:26 ID:zh2ZD90P0
風邪にかかったことないってうらやましすぎる。
インフルはかかったことないけど、毎年風邪でダウンというか体的に
しんどいのは数日でも、咳などがながびくのでつらい
416可愛い奥様:2011/01/14(金) 11:44:59 ID:+IOOSadr0
花粉はもう飛んでいるのかな
大きなくしゃみが出るようになった
417可愛い奥様:2011/01/14(金) 12:18:17 ID:gpLffMef0
>>416
もう症状出てる人は出てるって。
418可愛い奥様:2011/01/14(金) 13:35:50 ID:+IOOSadr0
ご近所に聞こえそうなくしゃみを連発なので
夫がいやがられている
もう洗濯物を外に干せないね
419可愛い奥様:2011/01/14(金) 14:57:27 ID:s6+TDTJK0
>>413
管民主党は1月13日の民主党大会へのデモを恐れて都内を離れ幕張メッセで
周囲を立ち入り禁止の戒厳令状態とし、デモは9人単位でマイク使用は禁止という
暴挙に出た。左翼独裁、大衆言論抑圧の正体を露骨に表してきた。
千葉県警をここまでさせたのはもちろん管、岡田の意を汲んで
岡崎トミ子が命令したものであろう。
チャンネル桜では抗議デモを呼びかけている。
1月12日11時。第2議員会館前。

http://www.youtube.com/watch?v=IeUAXPmQw6M

http://kanpou.npb.go.jp/20101020/20101020h05420/20101020h054200007f.html

国会じぎどう周辺地域及び外国公館など周辺地域の静穏の保持に関する法律
第三条第一項の規定により、衆院議長の要請があったので、動向の規定に基づき、次の地域を
政党事務所周辺地域として指定する。

名称 民主党本部周辺地域

期間 平成二十二年から平成二十三年十月まで
420可愛い奥様:2011/01/14(金) 19:16:41 ID:AJn3aHSR0
>>416
飛んでるよね
ひどい花粉症の夫はくしゃみ連発
軽い私も1日に2,3回
またこの季節がやってきたか…
421可愛い奥様:2011/01/14(金) 19:21:24 ID:x9COCb040
明日とか鎌ヶ谷はどうなんだろう。
422可愛い奥様:2011/01/14(金) 20:03:56 ID:r6wIP8wK0
何が?花粉?斉藤佑樹?
423可愛い奥様:2011/01/14(金) 23:42:57 ID:oGweAEc+0
千葉県警:64歳男性を誤認逮捕、20時間余り拘束

千葉市内で女性宅から下着が盗まれる窃盗事件があり、千葉県警は14日、千葉東署
が松戸市の会社員の男性(64)を誤認逮捕したうえ、20時間余り拘束していたと発表した。
男性に謝罪したという。

県警刑事総務課によると、12日正午過ぎ、アパート1階ベランダから女性の下着1枚
(1000円相当)が盗まれた。被害女性が直後に車で走り去った人物を容疑者と思い、同
署は女性の証言に基づいて、車を運転していた男性を12日午後10時37分、窃盗と住居
侵入容疑で逮捕した。ところが同日、別の警察署が公然わいせつ容疑で事情を聴いてい
た男(49)の自宅からこの女性の下着が見つかったため男性の無実が分かり、13日午後
7時20分釈放された。同課は「目撃情報を過信した。捜査が不十分だった」と謝っている。

ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20110115k0000m040044000c.html
424可愛い奥様:2011/01/15(土) 21:42:53 ID:6+8Fugkm0
インフルエンザ、子供が通う園でも一気に流行ってきているみたい。
市のHP見ると、溶漣菌、リンゴ病、インフルが流行中。
年明けて寒くなって、一気にインフルの流行がきたな〜という感じ。
425可愛い奥様:2011/01/15(土) 22:34:58 ID:uTmJ0MbN0
今日、しょいかーごに行ったら、咳をしている女児がいて
父親らしき男が「お前、熱あるんじゃない?」とか言ってた。
そんな子供を連れ歩くなよ。子供がかわいそうだし、他人にも迷惑。
426可愛い奥様:2011/01/16(日) 12:12:18 ID:KCgWoG9C0
今朝、雪が積もってたよ。びっくり。
受験生は大丈夫だったかな?
427可愛い奥様:2011/01/16(日) 12:42:24 ID:WTaDe4PX0
こちらは降ってない
どこに降ったの?
428可愛い奥様:2011/01/16(日) 12:44:39 ID:dyZZ0W4W0
うちのほうも朝は屋根が真っ白だった。
8時半頃?には吹雪状態。今は晴れてるけど@習志野
429可愛い奥様:2011/01/16(日) 12:49:32 ID:s7PLHRz20
今朝は市川も雪積もってたよ〜1センチくらい。
昼には溶けてたけど。
430可愛い奥様:2011/01/16(日) 12:58:48 ID:KCgWoG9C0
四街道は朝の6時から9時まで雪が降ったりやんだりだったよ。
雪は積もってたけど遊べるほどじゃなかった。
そのあと晴れてたけどまた曇ってきた。すごく寒いよ。
431可愛い奥様:2011/01/16(日) 14:18:15 ID:wTlz6Znt0
美浜区も朝雪がふっていたよ。
子供は喜んでいたけれど、寒かった!
432可愛い奥様:2011/01/16(日) 21:03:13 ID:Hrknusmk0
午前中、幕張行くのに高速乗ったら道路の脇が白くて
「雪?でもまさか」と思ったら、本当に降ってたんだ!
433可愛い奥様:2011/01/16(日) 23:24:16 ID:fOg2dMHH0

木更津に「中華街?」 中国の土地買収深刻 ニッポンの無警戒さ浮き彫り
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/110116/crm1101162144016-n1.htm
434可愛い奥様:2011/01/16(日) 23:48:46 ID:vGI4DXJZ0
日本人てホント、お人よしというか、バカというか。。。。
救いようがないわね。
435可愛い奥様:2011/01/22(土) 22:09:46 ID:i2N/WGYu0
今夜もまた寒いのかしらね。
雨も降らないから庭がカラカラに乾いてる。
少しはお湿りが欲しいところ。雪以外でね。
・・・などと呟きつつ保守。
436可愛い奥様:2011/01/23(日) 12:47:05 ID:xMPR23go0
鎌ヶ谷の梨って、この時期に売っているの?
テレビでハンカチが持ってた。
437可愛い奥様:2011/01/24(月) 10:27:36 ID:zS77Vhfy0
売ってるかどうかは知らんけど、鎌ケ谷市長が
「怪我無し(梨)」にかけて鎌ケ谷名産の梨プレゼント、って
いうのはワイドショーかなにかで見た
438可愛い奥様:2011/01/24(月) 13:07:24 ID:AeTNy+NB0
新種の梨を作って祐ちゃんの名前をつける計画も持ち上がってるらしい
439可愛い奥様:2011/01/24(月) 14:05:42 ID:XwiOcdfE0
佑ちゃんはダルと同様、もう帰ってこないだろうに・・

でも日ハム二軍のキャラのカビーはすごくかわいいよ。
ほかの一軍のキャラクターでもあんなかわいいのはいない。
どうでもいい話ですまんですw
440可愛い奥様:2011/01/24(月) 19:59:53 ID:klYgxruw0
斎藤は口開かないと良いんだけどね。
喋るとあらぬ事口走る。
田中の方がずっとソツないコメント出す。
日ハムも楽天も層化企業だからどうでもいいけど。
441可愛い奥様:2011/01/24(月) 21:04:28 ID:lgP5CUCr0
今すごい雷鳴らなかった?
こちら千葉駅そばです
442可愛い奥様:2011/01/24(月) 21:06:23 ID:oxhK1xVf0
>>441
1回轟いてそのままだね
家ごと震えるくらいに音が響いて怖かったわ@千葉駅徒歩圏
443可愛い奥様:2011/01/24(月) 21:09:16 ID:lDhz7E0B0
美浜区 雷と知らず何が起きたのかと思った
怖かったーーー
444可愛い奥様:2011/01/24(月) 21:09:24 ID:+ZyWycLV0
>>441
稲毛だったけど、一度きり
445可愛い奥様:2011/01/24(月) 21:13:38 ID:MdyDP5QE0
>>443
私も美浜区
爆発かと思ったよ、あんな雷生まれて初めて聞いた(゚д゚;)
446可愛い奥様:2011/01/24(月) 21:19:22 ID:E1F644wZ0
習志野だけど、あれ雷だったの?!
長い間鳴り響いてたよね。
自衛隊だと思ってたよ。夜だけど。
447可愛い奥様:2011/01/24(月) 21:23:24 ID:oxhK1xVf0
21時3分付けで千葉県全部に雷注意報出てる。
どこかに落ちたような音だったけど、
その一発が千葉市から習志野まで響いたの?凄いな。
いつのまにか雨も降ってるし。
448可愛い奥様:2011/01/24(月) 21:24:04 ID:rw/aprVw0
>>441-442
うちも千葉駅そばだけど、2回光って2回鳴ったよ。
1回目は地響きして窓がガタガタした。
449可愛い奥様:2011/01/24(月) 21:27:26 ID:oxhK1xVf0
2回だったんだ。
どこかに落ちて、被害が出てなきゃいいけど・・・
450可愛い奥様:2011/01/24(月) 21:27:56 ID:umu5h9eA0

天気予報に雪だるまマーク付いていたけど
雷雨→雪の流れ?
451可愛い奥様:2011/01/24(月) 21:31:49 ID:oxhK1xVf0
よく考えたら、久しぶりの雨だ
452可愛い奥様:2011/01/24(月) 21:35:29 ID:oxhK1xVf0
ウェザーニュースのレポ見たら、みぞれやあられ降ってる地域もあるようだ。
家の中から見たら雨だけど、みぞれなのか
453可愛い奥様:2011/01/24(月) 21:42:33 ID:NY7IdYGd0
千葉市で雹が降ったって、メールが来てた。
うぅ、寒い。
454可愛い奥様:2011/01/25(火) 11:04:01 ID:0Q0BxuDP0
道路がすごい渋滞でビックリ!@千葉市
何でこんなに混んでんだ?って思ったら電車が止まってたんだね。
いつもなら10分で行ける所が1時間近くかかってまいった。
455可愛い奥様:2011/01/25(火) 19:36:07 ID:dYWK5LeF0
外房も京成も止まった地域に在住。車も夫が通勤に使ってる。
子供の合格発表を見に行かなきゃならないのにどうしようかと思ったよ。
456可愛い奥様:2011/01/25(火) 22:09:57 ID:M8l2L8rP0
外房、内房、京葉、総武、京成、全部遅延か遅れだったよね。
びっくりした。
457可愛い奥様:2011/01/25(火) 22:11:49 ID:M8l2L8rP0
×遅延か遅れ
○遅延か見合わせ

電車でぎゅうぎゅう詰めになって、なんかヅラっぽい人を
間近でしげしげと見てしまう羽目になったw
458可愛い奥様:2011/01/28(金) 00:12:48 ID:gx7SL74E0
東習志野のロイヤルホームセンターと
印西のジョイフル本田では
どっちが品揃えいい?
459可愛い奥様:2011/01/28(金) 00:25:29 ID:NYlthgYZ0
>>458
個人的には印西の方が広くて豊富な気がするなー
二階のジョイフル2に行くといらんもの買ってしまうww
460可愛い奥様:2011/01/28(金) 00:43:45 ID:7/BJNCel0
>>458
東習志野ロイヤル<八千代ジョイ本<<千葉NTジョイ本な感じ
461可愛い奥様:2011/01/28(金) 07:56:12 ID:gx7SL74E0
>>458です。ありがとうございました。
ちょっと遠いけどジョイフル行ってきやす。
462可愛い奥様:2011/01/28(金) 08:29:18 ID:Ht7Qmsjd0
南船橋のジョイフルは遠い?
463可愛い奥様:2011/01/28(金) 08:44:15 ID:aWBM434G0
南船橋はスーパービバホーム。

クラフト関係ならジョイフル本田@千葉ニュー >スーパービバホーム@南船橋
だと思います。
私は趣味で籠編むのだけど、木工の蓋をつけたり木工加工もお願いするので
そういった加工や道具も千葉ニューのほうがあるし選べる。
464可愛い奥様:2011/01/28(金) 09:19:24 ID:LAOfwT/9O
東習志野ロイヤル<南船橋ビバホ
ビバホ出来てから、ロイヤルほとんど行かなくなった…
465可愛い奥様:2011/01/28(金) 09:24:25 ID:aWBM434G0
@津田沼ですが、
ロイヤル内陸で道が混むし、南船橋に出かけてしまう。
あのあたり、一時期ロイヤルホームセンターのほかに2店舗あったけど
ロイヤルできて周りが閉店した。

津田沼から千葉ニューはちょっとした遠征気分w
466可愛い奥様:2011/01/28(金) 11:35:16 ID:NYlthgYZ0
給料入って今日は買うぞー!!な時は印西まで行って
ジョイフルで日用消耗品を買い、ビックホップで安い服を買い、
通り沿いの安チェーン店をウロウロしながらジャスコで締めるのが月一の楽しみ。
467可愛い奥様:2011/01/28(金) 21:03:50 ID:Ht7Qmsjd0
>>463
そうだった。ごめ。
468可愛い奥様:2011/01/29(土) 08:09:49 ID:A53NUKFi0
>>463
クラフト関係以外でも
南船橋ビバ<<<千葉NTジョイフルだよ
でも千葉NTはフツーの日用品買うには広すぎて面倒w

>>465
こじんまりした大きさの割にこじゃれた物があったドイトがお気に入りだったのに
ロイヤルに真っ先にやられちゃったね。
テルウェルも品揃えがそこそこ良くて無駄に広くないから見やすかったし、
駐車場の出入りも楽だったのにな〜

ロイヤルは半端に大きくて、
前の道の通行量が多くて駐車場の出入りに気を使うのがイマイチ好きじゃない
でも、我が家からは一番近いんだけど。
469可愛い奥様:2011/01/29(土) 09:51:05 ID:+W2D5mh40
ジョイフル本田の品揃えって、専門的すぎてここまで必要ないものもそろって
いるから、職人さんやどうしてもほしい人にはうってつけ。
特別なものがほしいとき、たいてい印西のジョイ本ならあるらしい。

日用消耗品だけ買うなら、広すぎて面倒。幕張の島忠ぐらいの大きさでいいわw
470可愛い奥様:2011/01/29(土) 10:48:01 ID:QpfadK8h0
>>468
私もドイト好きだったわ。
植物は他のホムセンより質がよかったし。
471可愛い奥様:2011/01/29(土) 17:16:37 ID:sFmsBipF0
千葉NTのジョイフルは伊集院光もお気に入りらしい。
以前ラジオで言ってたよ。
472可愛い奥様:2011/01/29(土) 19:21:08 ID:/dZ0aWrN0
地元民だから週一くらい行くけど>千葉NTジョイ本
園芸・ペットコーナー→クラフト・日用品コーナー→食料品コーナー(スーパー)
と回るときはいちいち車を移動させてるw
個人的に屋上の駐車場が意外とオススメ。障害物もないし車も少ないから移動がすごく楽。
だだっ広くて駐車テクいらずだから初心者マークさんにも優しい。
473可愛い奥様:2011/01/30(日) 23:38:52 ID:qPuRYP2H0
>>471
ジョイ本NTのレスみたとき、まずそれを思い出した
あのひと、ちょいちょい千葉のこと話すよね奥様付きでw
474可愛い奥様:2011/01/31(月) 17:22:42 ID:/yvho5hY0
うほっ、地震!
475可愛い奥様:2011/02/02(水) 20:47:55 ID:k7fGCOMy0
千葉NTの話題が何となく続いてるようなので便乗。

千葉市にある「People meets wear(ピープル ミーツ ウェアー)」ってどンな感じ?
今度千葉NTにも出店するらしいんだけど。
触れ込みが店舗面積500坪の「日本最大級の古着パーク」とかで、
古着詰め放題とかも毎日やるとか。
古着は人によっては受け付けないだろうけど、
状態が良くて好みに合う服が見つかるなら楽しそうだなーなんて。

http://www.cnt-online.org/news/3743
476可愛い奥様:2011/02/05(土) 08:26:33 ID:yBQH/CZ80
質問させて頂いていいでしょうか。
柏駅前に「そごう」と「高島屋」の2つがありますよね?
どちらのほうが高級感がありますでしょうか?
単なるイメージとしては高島屋の方が高級感はあると思うのですが、
その地域によってもまた違うと思うので…。
開店してからの年月や、店内の様子、建物の外見などによってもまた違うと思うのです。
近所にお住まいの独身男性の方に贈り物をするのですが、Yシャツの仕立券付き生地を贈ろうと思うのです。
採寸に都合の良い近所のデパートの物がいいだろうなと思いまして。
どうせなら高級感ある方が貰った側も気持ち的にいいだろうなと思って。


477可愛い奥様:2011/02/05(土) 08:29:14 ID:yBQH/CZ80
すみません。書き忘れました。付け足しで。
あと、松戸駅の伊勢丹の高級感はどうでしょうか?
478可愛い奥様:2011/02/05(土) 09:15:07 ID:7XiAAjpT0
どれにも高級感は…強いて言えばそごうの方が閑散としてる分あるか?
松戸伊勢丹はあまり知らないけれど。
雰囲気や品揃え的に、若め男性なら高島屋がいいのでは。
年配男性ならそごう? いっそ上野松坂屋?
479可愛い奥様:2011/02/05(土) 09:32:30 ID:yBQH/CZ80
>>478
どうもありがとう。
とても参考になりました。
480可愛い奥様:2011/02/05(土) 09:36:25 ID:XFO//FA30
近所っていっても勤務先が都内だったら、都内で使える
ほうが便利かもしれないと思ったりする。

柏だったら高島屋のほうがいいと思う。新宿伊勢丹好きの私なら
松戸の伊勢丹のYシャツお仕立て券で新宿いっちゃおうと思うかも。
ただし松戸の伊勢丹は新宿とは別物w

数年常磐線沿いとは無縁ですが、お使い物には高島屋かな。
481可愛い奥様:2011/02/05(土) 09:56:24 ID:yBQH/CZ80
>>480
ありがとう。参考になります。
そうなんですよね。都内勤務ならどのデパートでもいいんだけど、その人は現在は都内勤務じゃなくて…。
神奈川寄りの都内の事業所から常磐線沿いの事業所に転勤して、
転勤と同時に引っ越して現在常磐線沿線の柏近くに住んでいる人なんです。
Yシャツの仕立で採寸に行くなら、住まいにも勤務先にも近いデパートの方がその人にとっては便利だろうなと思って。
いつだったか、引っ越してからはなかなか都内には出なくなったとも言っていたので。
>>478さん、>>480さんのお話を読んで、高島屋にしようかなという気持ちが大きくなりました。
ありがとう。
482可愛い奥様:2011/02/05(土) 11:33:50 ID:jxW58joo0
高級感なんて独身男性にとってはどうでもいいと思う
483可愛い奥様:2011/02/05(土) 13:37:16 ID:KYSLmZuV0
>>476
高島屋とそごうの評価なんて、全国的に同じでは?

同じ伊勢丹でも松戸の伊勢丹となるとまた話は別だがw
484可愛い奥様:2011/02/05(土) 13:38:07 ID:KYSLmZuV0
ごめん、読み込みエラーでガイシュツしまくりんぐだったorz
485可愛い奥様:2011/02/05(土) 16:45:58 ID:mWm43u7jO
千葉市なら三越よりそごうだがw

マリンピア、年寄り向けの商品がメインなうえに、
店員も身だしなみにかまわないお婆さんが多くってげんなり。
所詮スーパーだな。
486可愛い奥様:2011/02/05(土) 16:50:51 ID:vSLUXWXW0
十合(そごう)はもともと関西の百貨店だから
関東の人には高島屋のほうがイメージ良いと思う
487可愛い奥様:2011/02/05(土) 16:55:03 ID:TdBNxOEP0
>>486
高島屋も関西の百貨店なんですが・・・・
488可愛い奥様:2011/02/05(土) 16:55:19 ID:vSLUXWXW0
しかも最近のそごうはセブン&アイグループの傘下なので
ちょっと百貨店としてのグレードは下がった感じ
一度潰れて西武に吸収されたから仕方ないけど
489可愛い奥様:2011/02/05(土) 16:58:28 ID:vSLUXWXW0
>>487
そうなんだけど、そごうより古くから都内に出店したせいか、関東の人でそれを知る人は少ないよ
490可愛い奥様:2011/02/05(土) 16:59:55 ID:9rttLy7KO
春日錦の地元だけど、取材の人がチラホラ来てるよ
491可愛い奥様:2011/02/05(土) 21:44:29 ID:TiqfuHzP0


☆首都圏に住みたい全国の奥様へ☆


首都圏住みたいけど、家賃高くて無理?
いえいえ、首都圏はそんな冷たいことしません。
静岡並水準で住める「受け皿」を用意してます。

☆ようこそ「恥場県」へ☆
土地に歴史なし、新幹線無し、汚職大国、DQNの巣窟と揃ってますが
それは家賃安いんだから我慢して下さいね。

お金貯まったら東京神奈川埼玉にステップアップして下さいね。


☆住宅地価平均価格 国土交通省☆
http://tochi.mlit.go.jp/chika/chousa/2009/15.html

東京 323,300円
神奈川 184,600円
埼玉 115,200円
==========
千葉 78,800円 ←首都圏ダントツ最下位の低所得層向け極貧スラム(爆)
静岡 75,700円


492可愛い奥様:2011/02/05(土) 22:52:08 ID:vSLUXWXW0
千葉は南北に長いからね
場所によっては激安だけど都内に通勤通学できない
房総エリアなら静岡くらいに安いだろうが
通勤通学できないのだったら「首都圏」とは言えない
>>491
493可愛い奥様:2011/02/06(日) 00:25:14 ID:ASIoELR50



屈辱的首都圏最下位の負け組ウン千葉人は所得が低いでつね。
その差は食事や服装にも影響しそうでつね。

http://www.tonashiba.com/ranking/pref_budget/budget_p/13010002
http://www.tonashiba.com/ranking/pref_budget/budget_p/13010001
http://www.tonashiba.com/ranking/pref_budget/budget_p/13010003


494可愛い奥様:2011/02/06(日) 02:10:10 ID:41h2lX100
親戚の子どもが、千葉の大学に行くことになりそうなので、情報を求めてここに
来ました。
西千葉とか稲毛に下宿するとしたら、家具や身の回りの品はどこで揃えるのが
よさそうですか。船橋まで足を伸ばせばイケアもあるみたいですけど、女子学生
に向いた感じですか?
女子学生向きの実用的でお得な買い物は、どこがお勧めか、教えてください。
495可愛い奥様:2011/02/06(日) 02:16:11 ID:+JXTxGlO0
イケア学生さんにはいいと思うよ。
組み立て頑張らないとだけど、安いし、若い子の一人暮らしには
ちょうどいい感じのデザインだと思う。

その他の店が見たかったら海浜幕張近辺にいろいろ揃ってるよ。
496可愛い奥様:2011/02/06(日) 02:55:40 ID:ndP/ljBc0
>>494
千葉大ですか。

船橋のIKEAは、船橋といっても最寄り駅は「南船橋駅」だから、
千葉が初めてで土地勘が無い人が、
西千葉や稲毛のある総武線から南船橋に行くのは結構難しいんじゃないかな。
迷わないといいね。

稲毛なら駅前からバスに乗るとイトーヨーカドー長沼店ってのがあって、その中に「ニトリ千葉長沼店」っていうのがある。
身の回り品や日用品なら、駅前にサティもあるよ。

西千葉には家具屋さんは無いけど、身の回りの日用品を揃えるくらいなら駅前に西友があるよ。
497可愛い奥様:2011/02/06(日) 03:16:18 ID:rRPTCyg40
>>494
いつ長沼のヨーカドーが復活したの?w
ニトリがあるのはワンズモールで、そこに入ってるスーパーはダイエーだよ。
498可愛い奥様:2011/02/06(日) 03:31:52 ID:ZFtBCox90
カタログって手もあるよ
499可愛い奥様:2011/02/06(日) 04:23:33 ID:ndP/ljBc0
>>497
おおー、間違えた。ダイエーだったw すまん!
500可愛い奥様:2011/02/06(日) 07:37:08 ID:iuiqnLT+0
通販は?
家具はアイリスオーヤマ、おすすめ。
結構カワイイデザインのもあるよ。
501可愛い奥様:2011/02/06(日) 08:37:16 ID:IcQiiRKM0
>>494
IKEAは配達してもらうのにもけっこう並ぶし、家具は基本自分で組み立てだから
親御さんなり、業者の手助けがかなりいります。おまけにちょっと行きにくい。

西千葉の西友って今無印なかったかな?あそこの西友が終わっているとは
思うけど、稲毛の駅前のサティとかそこそこそろうと思う。
あとは通販で買っちゃうとか。大物は通販か今住んでいる地元で揃えて
配送が楽。

稲毛だったらあと快速でひと駅の津田沼駅前なら、女の子が気に入るような
お店はけっこうあります。パルコの雑貨屋やイオン、モリシアなど。
502可愛い奥様:2011/02/06(日) 08:40:52 ID:2F6FVEtn0
印西住みです。
子供が4月から都内に通学するんですが、北総線と常磐線のどちらかで通学しようか迷っています。

楽だけど定期代が高い北総線か、北総線の3/1の定期代の常磐線。
常磐線はラッシュが凄いし、痴漢が多いイメージがあります。

503可愛い奥様:2011/02/06(日) 08:50:08 ID:Rzo/eiyx0
>>502
こどもっていくつ?
中学生までだったら迷わず北総じゃない?
北総は平和だよ。
高校生以上だったら、自分で考えさせたら?

てか印西で常磐線って、成田線で我孫子まで行くの?
エライ大変そうだ。

毎日のことだし楽な方がいいと思うけど。
504502:2011/02/06(日) 09:00:39 ID:2F6FVEtn0
大学なんで親がしゃしゃり出るほどじゃないんだけど、自分が若かりし頃常磐線で通学通勤してて、ラッシュに痴漢と嫌な思いがあったんで、今はどんなもんかなと。

楽な北総線にしようと子供に話します。
505可愛い奥様:2011/02/06(日) 09:47:03 ID:GroJ52OD0
・・・微妙な親だね。

定期代は親が出すんだろうけど、大学生にもなれば通学ルートは自分で決めるものだよ。
4年間通うのは本人なんだからさ。
痴漢やラッシュ対策も自分で行わなければ、学校も会社も通えないし、電車にも乗れないよ。
506可愛い奥様:2011/02/06(日) 09:55:50 ID:iqzVY/o10
…自分で決めさせたら。
大学生なら終電の時間も大事w
ってか、大学生が乗る時間ならそんなにラッシュじゃないのでは
507可愛い奥様:2011/02/06(日) 10:02:08 ID:up2lNA8D0
痴漢やラッシュが心配ならいっそ大学の近くに1人暮らしさせるとかw

それはそれでまた心配だ、って言うんだろうけどね。
親はどこかで子どもと手を離すきっかけを作ったほうがいいよ。
そのほうが子どももしっかりするよ。
508可愛い奥様:2011/02/06(日) 10:32:22 ID:ndP/ljBc0
>>504
ためしに一度大学生が通学する時間帯に両方を乗ってみて、本人に決めさせたらどうかな?
ただ、2種類の通学路線があって選べるだけでも幸せな方だと思う。
509可愛い奥様:2011/02/06(日) 11:15:41 ID:h+C+6nJo0
実際に通学してみないとわからないことは多いからね。
特に都内だと、定期使った途中下車の寄り道や休日の外出が楽しめることは大きな利点。
仲の良い人とのつきあいの兼ね合いもあるだろうし。
学生時代に毎月ルートを変えて最終的に4回も乗り換えのある変なルートに決定したのを思い出した。

その2択なら松戸の鯛焼きとアメ横が好きという理由で私なら常磐線にする。
でも、常磐線というのが成田線を含むなら話は別だな、自分は成田線ありえない@現在成田在住…orz
価値観wは人それぞれだからとにかく本人に決めさせないと。

定期代は出すから何度か通って好きなルートにしたら良いよ、とか、
節約気にして6ヶ月定期にしないで良いよ、と言ってあげるだけで十分だと思う。
510可愛い奥様:2011/02/06(日) 11:18:30 ID:4hyyDEV90
ああ、きくやのたい焼き思い出しちゃったw
今日は混んでいるだろうな・・・
511可愛い奥様:2011/02/06(日) 11:18:56 ID:ndP/ljBc0
ただし、通学経路を変えるのには学割定期の関係で変更回数には限度があるんじゃなかった?
大学だと違うのかな。
うちの子の高校では、通学路を変える時には事務局に届け出て許可を貰うんだけど、
年間3回までが限度になってたはず。
512可愛い奥様:2011/02/06(日) 17:23:20 ID:l2O9idoK0
>>505
親が出すんだから親もアドバイスしても良いと思うけどな。
別にそんな強引そうな母親って感じもしないし。

自分で決めるのも大事だけど、痴漢の情報は親が提供するべきだと思うよ。・
513可愛い奥様:2011/02/06(日) 17:46:58 ID:m5RaDkVwO
>>501
西千葉の西友は無印どころか、100均もなくなっちゃったから
家具や雑貨は難しいですね。日用品と食料品ならOK。
514可愛い奥様:2011/02/06(日) 20:37:28 ID:qy1c15H80
↓こんな女もいるから、男の子も電車では気をつけて!

痴漢冤罪女子高生・N村Y子を許すな!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1276180465/
515可愛い奥様:2011/02/06(日) 22:17:10 ID:41h2lX100
>>494です。
情報をいろいろありがとうございます。
ワンズモールに出向いて基本のものを揃え、女の子だからイケアにデザイン性の
ある小物を見に行き、あとは随時駅前サティで…というのが良さそうですね。
ネットであれこれ見てみたのですが、稲毛や西千葉って、穏やかですっきり
暮らしやすそうな街。いい感じですねぇ。
教えてもらえて良かった、ありがとう!
516可愛い奥様:2011/02/09(水) 09:39:34 ID:c9nsemnB0
雪だー@西船橋
517可愛い奥様:2011/02/09(水) 09:42:03 ID:OH5PEL0y0
雪降り始めた@印西
今週末も雪みたいだけど、積もるのかなー。
518可愛い奥様:2011/02/09(水) 09:42:05 ID:c1y726w90
雪だねー@北習志野
519可愛い奥様:2011/02/09(水) 09:48:14 ID:0jTNVo+P0
雪はこっちはまだみたい@津田沼

今週末都心で予定があるから交通機関大荒れは勘弁してほしいorz
520可愛い奥様:2011/02/09(水) 09:52:05 ID:8dcbbATt0
予報では1時間ぐらいで止むみたいだけど、寒過ぎぃぃぃいいい
521可愛い奥様:2011/02/09(水) 10:26:15 ID:xEqUVJgK0
うっすら積もってきやがった
522可愛い奥様:2011/02/09(水) 10:57:04 ID:G8ztd3os0
雪、いーなー。迷惑をこうむった人には悪いけど。
都賀はなかなか雪にならない(´・ω・`)
523可愛い奥様:2011/02/09(水) 11:46:00 ID:2yaBbIhM0
晴れてきたw
524可愛い奥様:2011/02/09(水) 12:00:23 ID:3immbEN40
みぞれだった。
シャリシャリシャリジャリ
@北西
525可愛い奥様:2011/02/09(水) 15:09:55 ID:iFIw8CWh0
>>519
そのぐらいの時間外に出たら、
雨だと思ってたけど、みぞれだったよ。
526可愛い奥様:2011/02/09(水) 20:40:45 ID:gh8Gel/u0
美浜区は雪にはならなかったなー
今シーズンはタイミング悪いのかまだ一度も見てないよ
527可愛い奥様:2011/02/10(木) 19:24:42 ID:Z3dDHF9o0
明日の朝って積もるのかね?
528可愛い奥様:2011/02/10(木) 20:14:25 ID:+M5lr27o0
雪予報、どのくらい降るのかな・・・
前回降ったときは昼までに溶けたけど。

父がタクシー乗務員なので心配。
雪降ったら速攻帰るから、と言っているけど・・・
529可愛い奥様:2011/02/10(木) 20:31:11 ID:JYnkM2vE0
yahoo!の天気予報見たら明日はほぼ一日中雪とみぞれ。
たぶん積もってもすぐ溶けるんじゃないかと思うけど
アイスバーン状態になるだろうから車はスリップが怖い。

とりあえず明日、明後日は外に出なくてもすむように
今日はたくさん食料買いだめしたよー。
週末は家にこもって娘と一緒にチョコレート作りだw
530可愛い奥様:2011/02/10(木) 22:05:57 ID:mFW5QKKw0
また地震。最近ほんと多いなーと思ったら
今の震源は東北か。
531可愛い奥様:2011/02/11(金) 00:34:41 ID:Z/fZ8CNp0
本当に雪降るのかな。今そんなに寒くないし外も曇ってない。
東京タワー見えてるしw
明日の朝、一面の銀世界だったらと思うとテンションあがって眠れないw
532可愛い奥様:2011/02/11(金) 07:11:08 ID:yOKRkeL00
全然つもってないね。やっと本格的に降り始めてきた感じ@八千代
533可愛い奥様:2011/02/11(金) 07:46:11 ID:9VXbIIidO
三連休いまから出掛けるのに雪降っても雪かき出来ないお…@茨城寄り住宅街の北玄関
ご近所の皆様ごめんよ
534可愛い奥様:2011/02/11(金) 07:55:55 ID:55vOP0Pe0
まだ冷たい雨だなー四街道です。
昨日ニュースで四街道駅が出ていてびっくりでしたw
535可愛い奥様:2011/02/11(金) 09:59:54 ID:JVLg2r0i0
>>533
茨城寄りって雪かきしなきゃ困るほどいつも降るの?
536可愛い奥様:2011/02/11(金) 10:47:35 ID:6R4p+8gW0
茨城寄りじゃなくったって少しでも積もれば
凍結しないように雪かきするもんじゃないの?
537可愛い奥様:2011/02/11(金) 14:52:39 ID:0upNANWC0
千葉市の保育所の布団カバーのサイズが分かる方がいらっしゃいましたら
なにとぞよろしくお願いします。教えて〜
書類紛失した
538可愛い奥様:2011/02/11(金) 15:02:28 ID:rMR5gVrp0
部寝にでも池
539可愛い奥様:2011/02/11(金) 15:11:30 ID:lQZUbqcO0
なんで直接保育園に問い合わせないのか理解不能
540可愛い奥様:2011/02/11(金) 15:20:03 ID:Tq1pkf1f0
保育園児かぁ。
かわいい盛りだねw
541可愛い奥様:2011/02/11(金) 16:53:09 ID:e3zyqCIG0
>>537
電話して聞いた方がいいと思う。
どの保育所でも同じサイズだとは限らないよ。
542可愛い奥様:2011/02/11(金) 17:22:52 ID:zq2HrxKiO
積もってきたぁぁぁぁぁ!

昼間に買い物してきてよかった。
@市原
543可愛い奥様:2011/02/12(土) 04:11:20 ID:p2xsRHF30
>>537
園によって違うよ。
民間は多少の誤差は認めてくれるけど、公立は意外とうるさい。
1センチでNG出すもん。
544可愛い奥様:2011/02/12(土) 18:09:03 ID:6MXiKhSU0
結局積もらなかった
ただひたすら寒くて天気が悪いだけ
545可愛い奥様:2011/02/12(土) 22:31:19 ID:cOhqakas0
1センチでNGってどこの保育所?
素人が縫ったらそれくらいの誤差は普通に出るだろうに。
546可愛い奥様:2011/02/13(日) 18:30:12 ID:xV1h1NVZO
まぁ1センチてのは言葉の文だったのかもね
いやぁ、旅行から帰ってきたら雪積もってなくて安心した〜
547可愛い奥様:2011/02/14(月) 09:24:00 ID:wE4rDG3C0
日が差しているのに雪が降ってる @南八幡
548可愛い奥様:2011/02/14(月) 19:56:33 ID:QuxpRl8E0
夕方から急に冷えて、雨。みぞれになってる感じ。
@津田沼
549可愛い奥様:2011/02/14(月) 21:21:25 ID:zKFnK0/t0
雪積もっている@市川
550可愛い奥様:2011/02/14(月) 21:30:56 ID:jMQTQK0C0
タクシー乗りの父は今日も仕事だ。
さっき電話が来て、さすがに今日はもう厳しいかな〜でもお客さん一杯なんだよね〜、と。
無理すんなと10回くらい言っといたけど、基本無理する人なので心配だ・・・
タクシーって貰い事故でもすべて自己責任なんだよね・・・
551可愛い奥様:2011/02/14(月) 21:49:21 ID:pbf3B4QZ0
大雪@浦安
552可愛い奥様:2011/02/14(月) 22:00:47 ID:VKi/buWn0
雪、積もってるぅ〜@八千代
553可愛い奥様:2011/02/14(月) 22:08:42 ID:a+4+wbjx0
吹雪いてるよorz@松戸
そしてかなり積ってる。ここはどこだ
554可愛い奥様:2011/02/14(月) 22:32:24 ID:OoAnVQ4m0
郵便受の上に既に2cmほどの積雪@習志野
すごい大きな雪がボトボト落ちてきてるね。
555可愛い奥様:2011/02/14(月) 22:34:40 ID:c+attyrp0
みんなの書き込みで外を見たら、一面の銀世界・・・
「これは大変w(旦那談)」
土曜に車のワイパーを無駄に上げてたけど、今日やれよw
556可愛い奥様:2011/02/14(月) 22:42:06 ID:LR2iJa5f0
551の奥様のレス見て窓の外見たら大雪だった@浦安
全然知らなかった・・・
旦那仕事で帰れないかも、ってメール来たけど
帰ってこないほうがいいかもな、これは・・・
557可愛い奥様:2011/02/14(月) 22:54:41 ID:NjX7aDe50
>>550 何事もないといいですね
明日内房線は動くかなぁー
558可愛い奥様:2011/02/14(月) 23:19:32 ID:CuJ7b+fkO
千葉市は雨だ。
雪の降る気配はなさそう。
559可愛い奥様:2011/02/14(月) 23:27:56 ID:OsQugGAY0
佐倉市は結構降り積もってますね。
560可愛い奥様:2011/02/15(火) 00:00:51 ID:qFmwl0NZO
旦那と玄関から外を見たら真っ白!@船橋
まだまだ止む気配なさそうで朝が心配だ。
てかスコップとかないけどチリトリで雪かきしなきゃかな…
そして娘とこもるしかないな…。
皆様外出る際には気をつけて下さい。
561可愛い奥様:2011/02/15(火) 00:06:47 ID:GXV30EJj0
稲毛区は5センチくらい積ってます
562可愛い奥様:2011/02/15(火) 00:25:09 ID:JeDvgEto0
市原はずっと雨だわ
563可愛い奥様:2011/02/15(火) 00:56:20 ID:28V+RuaW0
雪国出身の私。
明朝の雪かきは私に任せて!って気分だ。ちょっとワクワク。
564可愛い奥様:2011/02/15(火) 05:05:11 ID:eEHd2UnRO
ここ何十年雪なんて降った事ない
@銚子市
565可愛い奥様:2011/02/15(火) 07:46:37 ID:j2Inza2E0
昨夜から本格的に降り始めた雪。
しかしこの時点でyahoo!のピンポイント天気の表示は明け方までずーっっと弱雨・・・
ここ、クリック投票で今の天気を実況できるんだけど、自分も雪に投票しようとしたら
深夜だというのに投票数が3桁超えてて笑ったw日中でもそんな数字見たことないw
566可愛い奥様:2011/02/15(火) 07:55:12 ID:otdJooYH0
公立高の入試だね。寒いけど頑張れ。
567可愛い奥様:2011/02/15(火) 08:56:40 ID:r4vWTqen0
0時頃にも降ってはいたけど、溶け始めてたから
今朝も凍るほどではなくて良かった。
日陰でなければ今日中にあらかた溶けそう。
568可愛い奥様:2011/02/15(火) 09:27:05 ID:Yhj4Z5/M0
入試って、もう少し早い時期にやれないものなのかね、晩秋とか。
雪で交通機関が混乱、とか聞くと入試に向かう人が毎年気の毒になる。
569可愛い奥様:2011/02/15(火) 09:38:30 ID:qCoS2InQ0
>>557
ありがとう、結局朝方まで仕事していたw
でも夜から溶けてきたので、前回の雪の時よりは問題なかったみたい。
570可愛い奥様:2011/02/16(水) 11:50:37 ID:H0JprINt0
公立入試オワタ・・
571可愛い奥様:2011/02/16(水) 12:20:22 ID:7yYkVo0T0
受験生のご家族方、乙でした〜
あとは結果を待つのみですね。
572可愛い奥様:2011/02/16(水) 12:42:42 ID:Ws8HX22C0
>>570
今年から特色化がなくなったしね。色々と大変だったでしょうね。
573可愛い奥様:2011/02/16(水) 17:33:16 ID:H0JprINt0
そうですね。制度の変化もわずらわしいというか前年度のことがあまり参考にならないというのはしんどいですね。
しかも本人の自己採点によるとかなりできなかったらしいorz

奇跡を祈るのみ
574可愛い奥様:2011/02/16(水) 18:14:42 ID:L7gM6adqO
私達の頃、業者テスト、偏差値なしになって公立落ちた人沢山出たなぁ
575可愛い奥様:2011/02/16(水) 18:45:05 ID:ok7FMNRX0
市千葉の倍率が高いなと思った。3.25倍(理数)
こんなに高かったけ。
県千葉ショックと制度の変化のせい?
576可愛い奥様:2011/02/16(水) 19:13:33 ID:caIwqiwV0
577可愛い奥様:2011/02/17(木) 00:44:43 ID:hroMS5Af0
この不景気で公立高校の倍率が上がってると聞いたよ。
私立の滑り止めを受けない子も増えたってね。
578可愛い奥様:2011/02/17(木) 11:14:47 ID:VB4FWUCe0
>>577
公立高校の倍率は(全体としては)下がってるよ。
私立の滑り止めの学校を減らしたり(無謀なところは受けないとか)、
公立の志望校が安全志向になっているとかは言われてるけどね。
579可愛い奥様:2011/02/17(木) 13:48:48 ID:QsW2WdR80
今回の試験(前期)、平均点はどのくらいなのかな?
580可愛い奥様:2011/02/17(木) 14:32:44 ID:N4Fxi1mRO
>>575
県千葉に何が起こったの?
581可愛い奥様:2011/02/17(木) 14:35:11 ID:o1/IdPrG0
県千葉の偏差値的な意味での没落じゃないの?
夫婦ともに県千葉出身(元同級生)なので非常に残念です。
582可愛い奥様:2011/02/17(木) 14:44:07 ID:VB4FWUCe0
>>580
県千葉附中ができて(3年前)、その卒業生が初めて高校に進学する年が今年。
高校の定員は320人なのだが、その附中からの進級生分(約80人)少ない人数
が高校入試で合格することになる。これが県千葉ショック。
結果として県千葉県船の下のレベルに受験生が流れるか?と言われていた。
今年は、この他に高校入試制度の大きな変更も重なっている。
583可愛い奥様:2011/02/17(木) 15:11:55 ID:o1/IdPrG0
320人の内80人が内定ってことは
外部からは240人ってこと?

昔は400人だったことを考えると半減だね
今は私立が強いから上の層は渋幕や東邦市川あたりに行くんだろうね
昔は県千葉にも開成蹴りやつくこま蹴りが一定数居たんだけどな
584可愛い奥様:2011/02/17(木) 15:23:51 ID:Hpgj7dKD0
渋幕>県千葉ってのが信じられないな〜
時代の変化というか、ただ自分が歳とっただけなんだけどさ。
県千葉>>>渋幕、偏差値で5くらいは軽く違ったイメージが抜けないわ。
585可愛い奥様:2011/02/17(木) 15:32:35 ID:VbSjVxht0
うちの子は中学受験で渋幕不合格だったんだけど、
聞こえてくる話では渋幕のカリキュラムってホント凄いらしいよ。
文系理系限らず全員が数V数Cまで履修するとか。それも、高2のうちに終了させるらしい。
高校から入学した子は、かなりキツいだろうな。
586可愛い奥様:2011/02/17(木) 15:36:21 ID:o1/IdPrG0
それは20年前からどこでもやってることだと思うけど
2年までに全カリキュラム終わらせて3年目は受験勉強ってのは普通だよ
587可愛い奥様:2011/02/17(木) 15:42:01 ID:VbSjVxht0
>>586
そう。進学校ではそうだよね。
だけど、その「普通」とはまた違うらしいよ。
うまく説明出来ないんだけど、他校とはホントに違うんだって。
うちの子の学校の先生が言ってたw
588可愛い奥様:2011/02/17(木) 15:47:27 ID:o1/IdPrG0
渋幕は本当にお受験高校になってしまったよね
それに比べて県千葉は音大や美大に行く奴とか留学するやつとか
色んな人が居て面白い気がするなあ

自分の子供には県千葉よりも渋幕に行って欲しいけどw
589可愛い奥様:2011/02/17(木) 17:00:33 ID:MyEU8LkbO
千葉高は善くも悪くも個性的な子が多いというのは、昔から変わってないのね。
まあだいたい各都道府県でトップレベルの高校ってそういう感じだよね。
独特な感じ。
590可愛い奥様:2011/02/17(木) 17:56:33 ID:Grc9dOd10
>>585
数学の履修に関しては東邦の間違いじゃないかな?
文系や国公立の大学行きたい子にはかなりの負担だよね。<数VC必修
ってか、受験校選ぶ段階で履修科目を確認しないの??学校パンフに載ってない?
渋幕や市川・江戸女は良くも悪くも予備校的な学校だよね。
591可愛い奥様:2011/02/17(木) 18:39:55 ID:/EolJlz40
そう。予備校だよね。
だから、偏差値や進学率が上がっても、何か魅力にかけるんだよね。
まぁ、目標目的は人それぞれだから、それが魅力と思う人も多数なんだろうけど
592可愛い奥様:2011/02/17(木) 18:49:42 ID:JG5QfeHc0
>>590
渋幕は数VC必修ですよ。
渋幕って高校受験5教科あるんだっけ?

友達のお子さんが高校を渋幕滑り止めで都内受けるって、優秀すぎる。
(受かったし)
593可愛い奥様:2011/02/17(木) 19:07:38 ID:XLYEPOq/0
>>592
全員が数VC必修ではない!が、文系も数Vや数C(今は分かれている)を
部分的に履修する。理系は当然数Vと数Cを全体的に履修する。
高校入試では、前期5教科で後期が3教科。
前期が1月中旬過ぎにあるので、都内(2月10日すぎが本番)受ける人が
前哨戦として受ける。
594可愛い奥様:2011/02/18(金) 07:21:20 ID:0GJZoIUZ0
江戸女は、学校説明会であまりの商売っ気たっぷりさに驚いたなあ。
学校というよりも、まるで塾の説明会だった。
実際、「あまりにも喋り過ぎて怪しい営業マンみたいで胡散臭いからやめて下さい」と生徒から言われたらしい。
595可愛い奥様:2011/02/18(金) 07:32:44 ID:CJsj+gFbO
すごい雨風
通勤通学大変だ
596594:2011/02/18(金) 07:38:51 ID:0GJZoIUZ0
訂正
生徒から言われたらしい

たまたま学校説明会に来ていた、塾講師をしている卒業生から言われたらしい
597可愛い奥様:2011/02/18(金) 07:50:26 ID:Y2v0Ueai0
急に雨が強くなってきた。雨音がスゴイ。

私の中学時代の江戸女は………だったのにな。
598可愛い奥様:2011/02/18(金) 08:19:20 ID:0GJZoIUZ0
ちょっと治まったけど、はあー凄い雨だったー!
皆さんのお子さん達は無事に登校出来ましたか?
登校時間にこの荒れ模様は本当に可哀相だ。

この後は晴れるらしいけど、本当かい!

599可愛い奥様:2011/02/18(金) 08:22:31 ID:NrMibD3h0
千葉南が第一志望で滑り止めが渋幕だった私がきましたよwそんな時代もありました。
600600:2011/02/18(金) 08:48:36 ID:KNtUCeKz0
 ∩∩ 
 (*'A`) <900
c(_uノ
601可愛い奥様:2011/02/18(金) 09:50:28 ID:Z5vUq4b50
雨止みましたね。雷が鳴ったときには驚きましたが。
602可愛い奥様:2011/02/18(金) 13:38:22 ID:4rYmt79yO
昨日県千葉のこと教えてくれた方々ありがとう!
よくわかりました。
603可愛い奥様:2011/02/18(金) 14:03:08 ID:Ux/thZP80
やっぱり京葉線止まってんね
604可愛い奥様:2011/02/18(金) 16:10:46 ID:IyrtxR7Z0
強風に煽られて転がっていく猫を見た。
こんなこともあるんだ。
605可愛い奥様:2011/02/18(金) 17:37:22 ID:zTTlroRS0
風が強くてびっくり。
総武線各駅停車が速度制限で遅れていたよ。
もう大丈夫かな?
606可愛い奥様:2011/02/18(金) 17:38:53 ID:aKY5Rsmb0
江戸女、うちの子も受験しました。
説明会では、確かに進学や学習カリキュラムに関して先生が熱く語っていました。
校舎・設備が綺麗だったこともあり、その日は私と娘で舞い上がっていましたが、
後日第二志望の中学(都内)に行ってみたら、そちらのほうは主に女子としての
人格形成を教育理念にしていて、結局そちらに進学しました。
受験の日の朝、江戸女へのアーケードに酔っ払いが寝ていたってのもあるんですがw
607可愛い奥様:2011/02/18(金) 17:52:12 ID:aKY5Rsmb0
すみません、江戸女も都内でしたw
説明会で「うちに入学したら、塾などは一切必要ありません!」と先生が力説していたのを覚えてます。
勉強嫌いのうちの子が行ってたら、今頃登校拒否になってたかも。

連投スマソです
608可愛い奥様:2011/02/18(金) 21:33:59 ID:H4teqWgJ0
>>605
総武は各駅も快速も遅れていた。
京葉はもちろん武蔵野も常磐も。
平気だったのは京成だけど、
JRのほうが速度規制が厳しいからだと聞いたことがある。
609可愛い奥様:2011/02/19(土) 13:31:17 ID:mkZqdon80
高架線は遅れるよね<京葉・武蔵野・東西
610可愛い奥様:2011/02/19(土) 13:33:52 ID:zUYb4qvo0
>>604
想像して萌え〜。
ヌコたんカワユス♡
611可愛い奥様:2011/02/20(日) 21:01:30.18 ID:qyLJtmxa0
初めて見た。腹抱えてワロタ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7246858
612可愛い奥様:2011/02/21(月) 15:14:00.47 ID:lkK/GQ+oP
モラージュ柏に来てたよね
613可愛い奥様:2011/02/21(月) 21:49:30.91 ID:AQNRDt7p0
小学生低学年の娘と幼稚園の息子が、妙に気に入ったらしく、歌って踊ってる。
千葉に越してきてまだ1ヵ月ちょいなのに。。
614可愛い奥様:2011/02/21(月) 22:06:54.89 ID:lafKQISIO
>>611ここの奥様達は知ってると思ってた<チュバロック
来週2歳の娘も踊るよ〜
そしてたまにSCでイベントやったのを放送するんだけど、見るたびにキャプテンCが太ってく…
PVとは違う人なのかな?
615可愛い奥様:2011/02/23(水) 12:04:25.37 ID:IixS03Jn0
娘の中学では、昨日の結果は散々だったらしい。
特色化では「落ちても当たり前・しょうがない」だったけど、
特色化がなくなって「前期で6〜7割を取る」ようになっても、
落ちる子が多かったみたい。先生や塾の読みが浅かったのかな?

今日は後期の出願だけど、昨日の今日で志望校のランクを落とす子が
多いのかな?他の地区はどうでしたか?@千葉市
616可愛い奥様:2011/02/23(水) 15:00:54.52 ID:/Sck8A9p0
うちの子も前期で落ちました。
安全圏に今一つで、挑戦の意味で受けて玉砕しました。

なので後期は偏差値で7〜8ほど下のところです。
もう冒険はできません
617可愛い奥様:2011/02/23(水) 15:01:59.27 ID:/Sck8A9p0
連レススマソ。
@船橋
618可愛い奥様:2011/02/23(水) 16:36:28.77 ID:UnV2bxDk0
>>615
全体では倍率は下がっているのですが、最上位〜上位中の学校の
倍率は2倍強3倍近くから4倍近くあったりするので、その場合は
落ちる子の方が多くなりますね。
619可愛い奥様:2011/02/23(水) 17:22:36.05 ID:ZA32adHI0
>>616
難しい所ですよね。(偏差値が)上の子達がランクを落として来たらまた大変だし、
そのまま挑戦も難しいし。616さんのお子さんが後期で桜が咲きますように。

>>618
上位校以下でも満遍なく残念な結果になってるから、今年は怖いと思う。
例年通りの偏差値が通用しなかったと言うか、先生も塾も読めなかったんだと思う。
620可愛い奥様:2011/02/23(水) 17:30:46.66 ID:UnV2bxDk0
>>619
満遍なく残念というのは言い過ぎだと思う。
実際合格している子もいるのだから。(前期の合格率は54%くらいらしい)
2回ある試験の一回目というのは、どうしても強気に出願するものだと
いえばそのとおりで、もし周りで落ちている子が多いのなら、強気の出願
をする中学ということですよ。まだ後期があるのだからいいのでは?
621可愛い奥様:2011/02/23(水) 17:43:26.93 ID:g7hZOLuZ0
息子が受けた高校には面接の代わりに自己表現というものがあった。
指定された部(サッカー、野球、バレーボール、陸上、剣道、吹奏楽など)の子は
それらの実技をやればよくて、それ以外の子は自分の将来についてとか高校で
やりたいこととかを話すことになってた。
息子はバスケ部のため指定外だったので話をする方になったが、それなりにきちんと
話せたようだった。
しかし!合格したのは指定の部活だった子たちだけ。
自己採点で息子より40点低かった子でも受かってた。
つまり、昨年までの特色化推薦の色が濃く残っていたんだね。
後期でも同じ高校を受けるので、がんばるよ。
622621:2011/02/23(水) 18:18:58.34 ID:g7hZOLuZ0
ごめんw
>しかし!合格したのは指定の部活だった子たちだけ。
息子の中学から、が抜けてた。
623可愛い奥様:2011/02/23(水) 18:22:49.25 ID:hO3s4+n20
>>1
>学校・受験の話はほどほどに。

ローカルルールも守れない親が育てたら、そりゃ落ちるよ。
だいたい、ここは親も子も渋谷幕張や県千葉、千葉大付、中学から私立ってのがほとんどでしょ。
それで、ルールも守れないの? 恥ずかしくないの?

中学ですらまともに出てない人の集まりにしか見えないよ。
だから偏差値65以上の学校ネタばかり振って盛り上がってなんだろうけどw
624可愛い奥様:2011/02/23(水) 18:27:46.03 ID:kq8kUXUn0
子供がいないのに受験話に興味ある私としては、
ここでするのはどうかと思うけど、該当スレにはぜひお邪魔したい。w
625可愛い奥様:2011/02/23(水) 18:45:27.57 ID:eGkCuQ2Q0
>>623
仕切るのもほどほどにね。
千葉の話題の一環で受験の話も出ることも有るでしょ。

仕切ろうとするとついつい「暴言」吐いているよ。
626可愛い奥様:2011/02/23(水) 18:48:26.52 ID:DPFsgTKd0
もうちょっと聞きたかったけど(ちょっと参考のために)、
こんな言われ方されちゃったからもう無いかな 残念
いきなり荒らしてるし
627可愛い奥様:2011/02/23(水) 18:48:47.20 ID:I+KRYA0D0
>>624
私も同僚の子供が来年高校受験なので情報探ししようと思ったけど、
2ch内にはいろいろ聞けるところがあまりない気がする。
628可愛い奥様:2011/02/23(水) 18:50:32.79 ID:I+KRYA0D0
>>627
自己レス
だからここでやってということじゃなくて、
他でやってるなら、よかったら教えてほしい。
ここではほどほどにっていうのは賛成。
629可愛い奥様:2011/02/23(水) 18:53:36.00 ID:dr2Ae1vR0
この程度ならほどほどのうちだと思って、興味深く読ませて
もらってたわ。

うちはまだ小学校低学年だけど、予備知識として地元の
情報は聞いておきたいし。
630可愛い奥様:2011/02/23(水) 19:45:18.13 ID:hWBSMfGh0
>>616
>なので後期は偏差値で7〜8ほど下のところで

ええ?そんなに下げますか?やっぱり下げた方がいいかなあー。
ウチも下げるとしたら、通学の関係で7〜8下げた高校に
なるのですが、ちょっとやんちゃな高校のようなので悩んでます。
前期はあと少しで合格だったようなので再挑戦してみようか、
でも大量に上から下がってきたら押し出されてしまうだろうし。
上の子の特色化の時の方が、もっと気持ちがスッキリしていた
気がします。

どの位の人数の人達が、偏差値どの位落としてくるのか?
いっそネットでアンケート取れたら、と思います。
631可愛い奥様:2011/02/23(水) 21:21:51.06 ID:16PJbsnAO
…。
632可愛い奥様:2011/02/23(水) 21:42:55.73 ID:0XAPIjb60
>>628
お受験板...千葉県公立高校 第35章
633可愛い奥様:2011/02/23(水) 22:05:56.59 ID:akQjIESo0
今日、津田沼駅で降りて南側に出て、
高架橋を左側の新しくできた千葉工大方面に渡ったんだけど、
あそこすごく縦揺れしない?
眩暈がしたのかと思ってすごく怖かったよ。
634可愛い奥様:2011/02/23(水) 22:40:48.82 ID:E2mEu+ga0
◆不同意堕胎の医師、免許取り消し=41人を行政処分―厚労省
http://www.47news.jp/CN/201102/CN2011022301000862.html
厚生労働省は23日、刑事事件で有罪が確定するなどした医師と歯科医師
計41人の行政処分を決めた。
交際していた女性に陣痛誘発剤などを投与し流産させ、不同意堕胎罪で
懲役3年、執行猶予5年の有罪判決を受けた東京慈恵会医大病院(当時)
の小林達之助医師(37)ら4人が最も重い免許取り消し。
3年〜1カ月の業務停止が30人、戒告が7人。
同日開かれた医道審議会医道分科会の答申を受けた。処分発効は40人
が3月9日、残る1人が同10日。不同意堕胎罪での医師の処分は初めて。
免許取り消しはほかに
(1)妻への殺人未遂罪で有罪の西英彰歯科医師(49)=福岡県筑紫野市
(2)女児8人への強制わいせつ罪などで有罪となった板橋中央総合病院
   (当時)の高野倫朋医師(34)=千葉県印西市   ←←★
(3)女性患者への準強制わいせつ罪で有罪となった千葉徳洲会病院(当時)
   の清水洋医師(53)=千葉県酒々井町。 ←←★
ほかに高知医療センターの汚職事件で収賄罪に問われ、有罪となった元院長
で元同志社大教授の瀬戸山元一医師(66)=京都市=は医業停止2年となった。
635可愛い奥様:2011/02/24(木) 03:12:09.81 ID:U2bStBOC0
お受験板があるんだからそこでやればいい。
ほどほどの域は超えてる。

過去にもあったよね。該当板やスレでやれと。

他県スレじゃないよ、こんな流れ。
636可愛い奥様:2011/02/24(木) 07:30:51.63 ID:KXGd9Ehp0
お受験板でいいんじゃないかな。
受験専門のeduもあるからそこで談義とか。(eduは私立向けですが、一応
高校受験カテゴリーもある)
ただ千葉の私立と公立スレは活発的でないし、おかしい書き込みも多い。

毎年私立中の千葉三連戦あたりと県立高受験のときは書き込みが多くて
そのつど誘導されていたよね。
637可愛い奥様:2011/02/24(木) 08:41:08.12 ID:8S1fURRD0
このくらいいいじゃーん。
638可愛い奥様:2011/02/24(木) 08:48:24.77 ID:edSA3Hz90
このくらい、でいいのは
せめて丸一日ぐらいかなと思うなー。
639可愛い奥様:2011/02/24(木) 08:49:58.36 ID:Ls5hLZbxP
>>635-636


                ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
640可愛い奥様:2011/02/24(木) 09:44:14.72 ID:F7y1UTAE0
書き込みの量じゃなく、毎回毎回
「ウザい!」「専用スレ逝け!」「別にいいじゃん」
・・・そういう流れになる事が情けないと思う。

641可愛い奥様:2011/02/24(木) 10:01:46.57 ID:lwc4sdoI0
情けなくはないが、>>630の空気の嫁なさは異常
642可愛い奥様:2011/02/24(木) 10:07:20.72 ID:b7WM2yPx0
千葉クオリティ
643可愛い奥様:2011/02/24(木) 10:31:40.10 ID:yx8OSLh00
あえて書く人もいるんじゃない? よくある話。
644可愛い奥様:2011/02/24(木) 12:16:11.35 ID:XuwR5AU60
>>619

ありがとう・・・涙
645可愛い奥様:2011/02/24(木) 12:18:27.67 ID:XuwR5AU60
>>622
ひょっとして市船??
646可愛い奥様:2011/02/24(木) 13:29:15.33 ID:Y1CDUR5S0
注意したがり婆いきいきw
647可愛い奥様:2011/02/24(木) 14:36:20.54 ID:BB1OMHB00
まぁ>>614>>615の間は半日以上開いてるし、ある意味過疎ってたんだから、
この程度の受験話だったらいいと思うけどな。
パーセンテージから言えば、県立高校受ける人は多いんだし。

渋幕が…市川が…秀英が…って話だったら、関係ない人の方が多いだろうけど、
別に学校名を出して何だかんだ言ってる訳じゃないし。
648可愛い奥様:2011/02/25(金) 01:33:30.95 ID:GrFJuZWTO
松戸の南部市場に詳しい方いらっしゃいますか?

最近ここで買い物をするようになりました。
みどりの都は毎回行くのですが、それ以外でおすすめのお店はありますか?
ジャンルは問いませんので、奥様いち押しのお店を教えて下さい。
宜しくお願いします。
649可愛い奥様:2011/02/25(金) 11:42:49.41 ID:s3nVBItVP
                ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /   う ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 わ  |      ||:::::::||    ||:::||
 |  こ     |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え め   |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  る  っ   |  /   __      `'〈
 |  わ ち   ! /´   /´。 )    __  ヽ
 ヽ    ゃ / /     ゝ....ノ   / 。 )  i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
650可愛い奥様:2011/02/25(金) 12:25:04.46 ID:Imx63T+BO
今日は凄い強風だね。
暖かいので散歩しようと思っていたけど諦めたw
651可愛い奥様:2011/02/25(金) 13:45:03.35 ID:IRNyReNJ0
これって春一番?
とりあえずこれからちょっとだけ、お昼ね ZZZzz・・・
652可愛い奥様:2011/02/25(金) 13:45:42.91 ID:oa41noFV0
>>645
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1287258672/l50
こっちに移動してるから聞いてみたら
653可愛い奥様:2011/02/25(金) 15:08:16.77 ID:DISe0Lq+0
>>639>>649
憎たらしいキャラやなw
654可愛い奥様:2011/02/25(金) 16:30:20.01 ID:6mnr889VO
外すごく埃っぽかった
黄砂?
@松戸
655可愛い奥様:2011/02/25(金) 16:31:33.29 ID:kjhCMcCe0
千葉市は来年、早期健全化団体らしいから家庭ゴミも有料化するんじゃないかな?
有料化すれば、ゴミの量も減るし市の負担も減るから素晴らしいと市長は言いそう
だけど、不法投棄やコンビニや駅のゴミ箱に家庭ごみを捨てたり、ポイ捨てが
増えるんじゃないかという妄想

今年中に逃げなくては…
656可愛い奥様:2011/02/25(金) 17:27:40.08 ID:QPE1BOn30
千葉そごうの千葉県物産展に行って、中村屋のロシアケーキ買ってきた
初めて食べたけど美味しいね〜
クリームパンが完売で買えなったのが残念でならない
657可愛い奥様:2011/02/25(金) 18:06:27.71 ID:7D5dkkld0
中村屋のクリームパンってすごく普通だった気がするけど
そんなにおいしかったっけ?
あんぱんも割と普通だった気がする
658可愛い奥様:2011/02/25(金) 18:40:24.96 ID:YOKzhf1H0
中村屋のクリームパンって
卵が入ってないんじゃないかな
白いクリームで美味しくなかった・・・・
659可愛い奥様:2011/02/25(金) 18:49:28.12 ID:QPE1BOn30
>>657>>658
そうなんだ!?
食べた事がなくて、たまたま行ったら完売してたから
よっぽど美味しいのかと思ってた
660可愛い奥様:2011/02/25(金) 19:02:12.45 ID:YOKzhf1H0
>>659
自分も期待して買いに行ったら
すっごい微妙な味でした。
661可愛い奥様:2011/02/25(金) 20:17:39.50 ID:uezLYp6iO
中村屋はパンは素朴な味
甘いの好きなら、バタークリームとピーナッツクリームがお勧め
私はいつもクリームだけ買う
何故か旦那はダックワースとロシアケーキが好きだけど
そごうには来ないけどハンバーガーが好きなんだよね
662可愛い奥様:2011/02/25(金) 21:08:29.83 ID:rUUiXCE/0
普通だから美味しいってのもアリだな
663可愛い奥様:2011/02/25(金) 23:37:32.74 ID:zIIsjKjBO
流れを読まず、しかも携帯からすみません。
この春、公立小低学年と未就園児を伴い千葉県へ転入予定です。
社宅は2択で、南柏か北小金が最寄り駅です。
通勤は都内です。
市役所のHPをみてもいまいち雰囲気がわからず、規模的にも大差ないように感じますが、二つの市を選択するのに決め手になるようなポイントありましたら教えてください。

664可愛い奥様:2011/02/25(金) 23:45:18.49 ID:7D5dkkld0
柏は成り金って感じ
665可愛い奥様:2011/02/25(金) 23:52:06.27 ID:Dj5uugRe0
北小金のほうが一駅都内に近いw
666可愛い奥様:2011/02/26(土) 00:09:57.44 ID:q5CenMGO0
南柏に住んでるので

駅前にスーパー2つ、ダイソー2つ、本屋、赤ホン、マツキヨがあるから大抵の事は事足りる
イオンSCも近いから便利
子供の医療費助成は小3まで

北小金の事はわからん
667可愛い奥様:2011/02/26(土) 00:54:02.01 ID:I8GrnT3XO
>>664>>665>>666
ありがとうございます。
>>663です。
柏が成金ぽいというのは地元の人が多いからですか?
利便はよさそうですね、子連れなので助かります。
一駅都内に遠い分、電車が乗りやすいってほどではないですよね。
668可愛い奥様:2011/02/26(土) 01:39:19.64 ID:at/XGNmY0
柏を成金地域なんて思ったことはないな〜
そんな金あるんなら千葉には住まないし。
669可愛い奥様:2011/02/26(土) 05:17:03.68 ID:ZCvYR2teO
昨日から風強いけど、なんだか空がうなってるみたいで怖いな…
670可愛い奥様:2011/02/26(土) 06:58:46.62 ID:HSA0KdJ50
南柏のほうが駅は栄えていると思う。
それにkeihokuスーパーがあるので個人的には評価してる。(高級スーパー)
朝の常磐線なんて、始発駅からのらないと全く無駄w

柏と松戸だったら個人的に柏市のほうがイメージはいいけど、南柏だと
流山の可能性あるので流山のことは知らない。
671可愛い奥様:2011/02/26(土) 11:47:06.83 ID:TYmRlzCP0
中村屋は昔ながらの味だね。
今ドキのよくあるベーカリーに慣れてる人にはマズいんだろうね。
672可愛い奥様:2011/02/26(土) 15:02:55.19 ID:Sgi14krM0
北国分Y'sの正面ガラス窓に層化公明のポスターが貼ってあった。
知らないでその前に止めて帰ろうと思ったら、ジジババ3人が
私の自転車の前でコソコソやってる。
不審に思って近づくと「ここに貼れたんだ、ウンウン」という会話。

普通断り切れずに貼らせても、裏だの横だの駐車場の隅だの
創庫脇の目立たない壁に貼らせるだろう。
近所にある、社長が層化のあそこのスーパーですら、客減少を警戒して
一切ポスターは貼らないってのに。
経営者マヌケすぎる。
673可愛い奥様:2011/02/26(土) 16:44:30.90 ID:rGYr8lss0
>>648
詳しくはないですが…
米屋のミルキークイーンとアンデスの牛肉目的で月1回行ってます。

みどりの都いいですよね。
もっと近ければ週一で通いたい。
674可愛い奥様:2011/02/26(土) 17:23:55.77 ID:3xlzzKInO
なごみの米屋かと思ったw
675可愛い奥様:2011/02/26(土) 17:40:50.49 ID:eFA7MXgQ0
>>674
ぴーなっつ最中かわいいよね。
676可愛い奥様:2011/02/26(土) 17:48:48.75 ID:I8GrnT3XO
南柏と北小金について伺ったものです。
教えてくださりありがとうございます。
どちらにしてもラッシュは大変そうですね。
なんとなく柏のほうがいい印象のような。
小学校区はイメージでは決められませんが、町の印象からおのずと、というところなんでしょうか。
住むからには悔いなく決めたい、と煮えるほど悩む日々です。
677可愛い奥様:2011/02/26(土) 20:27:18.26 ID:oDEuBZnB0
>>676
北小金は松戸市だけど、北小金と南柏の間に流山市もあるので気をつけてね。
南柏に近い光ヶ丘小学校の敷地の99パーは流山市。
地図見ればわかるけどひどい区切りになっているw
678可愛い奥様:2011/02/26(土) 21:01:40.19 ID:jXzStVMh0
762 :実名攻撃大好きKITTY:2011/02/25(金) 20:57:30.20 ID:35embs0HO
前期で落ちた娘がいます。前期と後期ではどちらの方が内申比重が高いでしょうか?
部活で忙しく勉強を始めたのが8月の下旬ですが
塾に通い始め模擬のテストなどでは合格ラインにのっていましたが内申が12足りない学校を選んでいます。
周囲の噂では後期の方がテスト重視で以前の一般入試により近いと聞きましたが実際はどうでしょうか?

766 :実名攻撃大好きKITTY:2011/02/25(金) 21:52:13.74 ID:35embs0HO
>>765
おめでとうございます!
そうですか。テストの結果次第ということなんですね。
それでは前期のテストが力及ばすということなので逆にスッキリしました。
それに後期への励みにもなります。内申は先生の好き嫌いなどが影響し本人の努力だけではどうにもならないものなので
それが進路を阻むのではやはり悔いが残りますから。

770 :実名攻撃大好きKITTY:2011/02/25(金) 23:05:44.38 ID:N5JDzKmzO
>>766 入学してからも自分の周りに内申悪かったけど‥みたいな人けっこういました
先生はあんまり差別しないと思いますよ
内申は担任だけが管理するものではないと思います
受験するときって色々被害妄想しちゃいますよね(笑)
私は高校教師は隙をみつけて落とす嫌なやつとか思ってました

774 :実名攻撃大好きKITTY:2011/02/26(土) 00:17:16.39 ID:Wpu/IrLsO
>>770
担任だけ?なんのことをお話しになっているかわかりませんが。
ある教科で娘は常に80点以上をとり続けていましたが娘より点数の低い生徒さんよりも5段階評価が下ということがありました。
おとなしいので発言をしないのがいけないのか?と積極的に挙手し発言するようにしたり
もっと点数を上げればいいのかと更に努力をしましたが結局上がることはありませんでした。

そういうことはうち以外にも多数聞く話ですが…あなた(あなたのお子さん?)の学校は
公平で良いですね。もしくは実力以上の評価を得られていて不満がない側にいらっしゃるのでしょうか?
679可愛い奥様:2011/02/26(土) 22:11:09.19 ID:n/98t5Cy0
長文、しかもコピペうざい。
680可愛い奥様:2011/02/26(土) 23:39:57.51 ID:YI/4c5oU0
>>676
40年以上南柏に住んでるけど
北小金との差は別に特に感じない
高校から都内に通ったが、都内の友人に言わせると
金町過ぎたあたりから「田んぼがあるーすごい」との感想のみ
まぁ千葉は千葉です 部外者からの感想なんてそんなもん
681可愛い奥様:2011/02/27(日) 09:43:09.56 ID:JuxwEIV/0
松戸の図書館がしょぼいから金町の中央図書館行った。便のよさと広さにびっくりした。柏だって図書館建て直す話あるのに松戸やる気ないってそりゃないわ。
682可愛い奥様:2011/02/27(日) 09:56:42.01 ID:PSOFWObN0
図書館があるだけまだいいよ@富津市民
683可愛い奥様:2011/02/27(日) 10:54:51.58 ID:8Xr8SSqg0
>>681
柏の図書館はミンス市長のせいで頓挫しましたよorz
684可愛い奥様:2011/02/27(日) 13:00:22.30 ID:9+N+iAUF0

東工大入試でカンニングした織茂悠貴くん
ttp://hamusoku.com/archives/4151960.html

千葉だったよ・・・
685可愛い奥様:2011/02/27(日) 14:10:32.30 ID:JRJ+CsJK0
千葉のお菓子と言ったら「オランダ家」をお忘れなく!
けっこうイケるよん♪
686可愛い奥様:2011/02/27(日) 14:37:52.93 ID:HDFbSuTa0
京葉線、動いてますか?
687可愛い奥様:2011/02/27(日) 17:19:15.55 ID:k0apse3i0
>>686
何か止まりそうなことあったっけ?
688可愛い奥様:2011/02/27(日) 18:41:56.62 ID:4k68rDxk0
強風?
689可愛い奥様:2011/02/27(日) 20:20:48.73 ID:vVjD1zmNO
>>685
楽花生パイが好きだ。
稲毛海岸の店のバイトが感じ悪くて
何年も食べてないけど。
690可愛い奥様:2011/02/27(日) 21:49:58.37 ID:JRJ+CsJK0
落花生ダクワーズ、千葉ミルフィ−ヌも美味しいですヨ。@オランダ家
691可愛い奥様:2011/02/27(日) 22:03:33.28 ID:lkSPyLo60
今日娘の誕生日だったんでケーキ買いに行ったら
可愛いスイートピー2本付けてくれた@オランダ家
予約してた訳じゃないし、お花屋さんじゃないのに
こういう心遣いって感動するね
692可愛い奥様:2011/02/27(日) 22:57:07.67 ID:p7AWKKEY0
お誕生日おめでとうございます>娘さん
オランダ家近所にないのが残念
693可愛い奥様:2011/02/28(月) 07:37:15.13 ID:yUb8hl4Q0
>>684
C葉高の生徒というのは本当なの?
694可愛い奥様:2011/02/28(月) 07:54:55.70 ID:LN5sy1Op0
先日久々にオランダ家に行ったら、
落花生ダクワーズは、チョコ味タイプしか売っていなかった。
普通のタイプは今は販売を一時ストップしていると言ってた。
もう少ししたら、また販売するそうだ。

>>693
名誉毀損として訴えられるかもしれない書き込みには反応しない方がいいよ。
一緒に捕まっちゃうよ。
695可愛い奥様:2011/02/28(月) 15:26:34.13 ID:Qb7n9ED80
とうとう雪になった@北西部
寒い!
696可愛い奥様:2011/02/28(月) 16:52:19.54 ID:oTFRuytu0
      ∩___∩    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |ノ,==、___,==、 < あ゙〜寒いクマー!
     / l;;;;;;;l⌒l;;;;;;l   \_______
     | ///( _●_)//ミ  ζ
    彡、   |∪|  l ∬ζ
      /´  ヽノ ノ⊂二⊃
    /\  ̄ ̄  L('A`)」 ∧,,,∧
  / //でつ ∬  从从从(‘Д‘.#)
 〈  〈  /  っ旦_ゝ二二ノ Ц⊂ )
  \  ( ヾ※ ※ ※ ※ ※ヽ_ノ
   \ \ ※   ※ ※   ※  ノ \
     \ `ー── ──  ──    \
      ゝ、,                 〉
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
697可愛い奥様:2011/03/01(火) 16:34:32.04 ID:+v1xuOuR0
>>681
松戸の図書館立て直す必要なんかないと思う。
聖徳の学生がレポ書きに使用する様な、二度と読まれない本がズラリ並んでる。
その上改築なんて無駄かと。
改築前の市川図書館に比べたら上等すぎる。
それより職員の質上げる方が先決。
コネはびこってる職員採用を止めれば内容も充実する。
698可愛い奥様:2011/03/02(水) 16:25:20.95 ID:8xabZXOy0
確かにそうだね。
今の時代、図書館をわざわざ改築する必要なんて無いような気がする。
そもそも、図書館が無いような地域は日本中の至る所にあるけど、
それならそれで不便なく暮らしているしね。
別に無くても困らない、最たるものかもしれない。
図書館を利用している人も、ほとんど固定化しているんじゃないかな。

自分は徒歩5分の所に図書館があるけど、新刊はいつも借りられてて予約しても数ヶ月先にならないと借りられないし、
日中はお年寄り達が閲覧室を占領しているから座る椅子も無い。
子供が小さい時にはよく行ったものだけれどな。
699可愛い奥様:2011/03/02(水) 20:06:09.50 ID:63chyjvm0
柏の厨房はどこに行ったんだろう
700可愛い奥様:2011/03/02(水) 21:57:11.34 ID:HQBfjDwv0
あけぼのか明原あたりの柏中坊かね
でっかいマンション見えてたから
701可愛い奥様:2011/03/03(木) 10:24:14.48 ID:Tkox05+90
稲毛で、
「水道局ですが、お宅から水漏れしてますよー」と言って押し入る強盗が出たらしい。
気をつけましょ。
702可愛い奥様:2011/03/03(木) 10:27:47.88 ID:I0Skx+43O
今日、娘の誕生日だからケーキを買いに行きたいんだけど…風強い〜@船橋

皆さん、誕生日とか特別な日のケーキってどこで買ってますか?

そして先週末から鼻が痒くてくしゃみが止まらない…いや花粉症デビューとは認めたくない。
703可愛い奥様:2011/03/03(木) 11:24:36.48 ID:nx1VPVRs0
子供の誕生日は不二家w
イマドキのケーキ屋さんって、なんというか凝ってるが故に子供にわかり辛い味じゃない?
子供にチョコケーキ頼んでも、ほろ苦さや味の濃さ、洋酒の香りやナッツの固さとか
そんなんで残されることが多いので、もう直球で素直な甘さの不二家にしたよ。
バースデーサービスも子供喜ぶしね。(チキンなので店内放送は断ってますw)

大人向けに買う時はあちこちのケーキ屋さん試してるから特にココ!ってのはないかな。
こないだクラックランの生ケーキ買って美味しかったよ。
704可愛い奥様:2011/03/03(木) 11:34:11.90 ID:g4MS3n080
>>702
津田沼住みなのでヨコヤマが多いけどベイタウンや幕張ぐらいまでは
遠征する。ニューオータニのスーパーショート(ryも時折

車がないとき(通勤で夫が車を使うときもあるので)は、津田沼駅至近の
市川モンペリエのケーキ(シャロームで販売)かモリシアの地下のドルチア。
アントレも好きだけどこのごろ食べてない

そして私も今年からどうも花粉症デビューしたらしいorz 
705可愛い奥様:2011/03/03(木) 11:34:19.57 ID:gWmZoclA0
うちはオランダ家のチョコデコ。
通りはさんで向かいに不二家もあったんだけど、
数年前のトラブルで閉店しちゃったから
それからはずっとオランダ家。
やっぱり凝ってないところが良い。
706可愛い奥様:2011/03/03(木) 11:35:37.82 ID:Tkox05+90
うちは無難にコージーコーナー。
なんといっても、安いし。
707可愛い奥様:2011/03/03(木) 11:56:27.91 ID:IoS6NSL80
>>702
近所のコージーコーナーか、近場のデパートのデパ地下だな。
船橋なら西船橋の駅中にもケーキ屋あるよね
マンスリーで店が替わる店舗と、FLOプレステージュだけど
用事があってあの辺に行くとちょいちょい買う。

あとは御宿のディアンヌってケーキ屋が好きだ
数年に1度しか行かんけど…
708可愛い奥様:2011/03/03(木) 12:27:18.05 ID:EPQfF2kT0
>>704
スーパーショートって、間違いなく美味しいんだけど
でも、あそこまでの金額払うほどじゃないな。って思わない?
うちが貧乏なだけかもしれんが。
709可愛い奥様:2011/03/03(木) 13:31:17.96 ID:vLklvCuj0
ベイタウンのsugarshack(もともと東船橋だっけ?)、
ニューオータニかなあ

ヨコヤマ行きたいと思いつつ、ケーキ買う時に限っていつも思い出さないw
710可愛い奥様:2011/03/03(木) 14:39:34.46 ID:5qSQf7Vq0
柏の子まだ捕まってないのね。
子どもの学校で注意するように手紙が配られた。
711可愛い奥様:2011/03/03(木) 14:59:08.74 ID:gYbV2iHi0
>>710
捕まったよー。自転車で埼玉県久喜市まで行ってたのか。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110303-00000044-jij-soci
712可愛い奥様:2011/03/03(木) 15:06:34.91 ID:mkNghRKD0
>>701
うわ、怖い。うっかり玄関開けちゃいそうだ。
713可愛い奥様:2011/03/03(木) 15:59:54.14 ID:gPP+q2FhO
ひな祭りメニューが給食で出ちゃうから、ケーキだけ用意した
今回はクーポン使ってオランダ家にしたよ
近所に不二家とその他6店舗位ケーキ屋あるけど中々お気に入り見つからない
地元は店少ないから悩むことなかったけど
去年のクリスマスは二カ所で買ったよ
714可愛い奥様:2011/03/03(木) 21:33:31.55 ID:I0Skx+43O
>>702です
皆さん有難うございます!
見てるだけでワクワクしちゃいました〜
でも結果…炊飯器で生地を焼いてヨーグルト塗って、イチゴを娘と飾り付けて作ってみましたw
来週の今日も旦那の誕生日があるので、レスを参考に私が食べたい所のケーキを買ってみます!

スレ違いになってしまいますが、ホテルのケーキってホテルに行ったら買えるんですか…?
人生でデパートやケーキ屋以外で買った事がないので未知の世界です…
予約するんですよね?
715可愛い奥様:2011/03/04(金) 01:37:16.80 ID:RJFxbTdNO
>>702
家は谷津のパティスリーヨコヤマです。
岩シューはあまり好きじゃないけど
私はケーキが美味しいと思っています。
716可愛い奥様:2011/03/04(金) 01:40:26.75 ID:RJFxbTdNO
連投すみません。
上に紹介している方がいらっしゃいました
ごめんなさい
717可愛い奥様:2011/03/04(金) 11:14:26.92 ID:hTodzjeV0
新津田沼から総武線津田沼へ歩くとき、シャロームの新作が目に入ると
記念日でなくてもつい買ってしまう。
あそこの凝ってて好きだ。
そして隣のハーゲンダッツがセブンフレーバーやってるとつい並んでしまう…
718可愛い奥様:2011/03/04(金) 12:09:23.41 ID:wxdyUxIV0
せっかく良いお天気なのに、風が強くて洗濯物が干せないじゃないかー。
春になるといつもだ。@稲毛海岸
719可愛い奥様:2011/03/04(金) 17:22:24.38 ID:WeYjr0QD0
船橋のベンツ落書き犯人の話で、今日お昼に盛り上がったw

仕事上その人を知っている人もいたし、私はその医師に
診察してもらったことがある。(今の医院とは違う場所で10年以上前
やっていたので)その当時からいろいろある人だったので
このニュースを聞いても驚かなかった。

ニューオータニのスーパー(ry、おいしいけど確かに高いし
あれだけの値段だったら美味しくなかったら怒る。
でもあそこのケーキはモンブランとか他にもおいしいのがあるよね。
ホテルならお勧め。
720可愛い奥様:2011/03/04(金) 17:23:14.65 ID:w7AnavkN0
>>718
わかるわー。うちは南風がダメで、この間の春一番の時は、目の前で
洗濯物を干した竿が、ズザーと風下にずれて行くのを見て驚いたw

今朝は久しぶりに真っ青な空で気持ち良かった。
東アジア大気汚染予想を見る限り、明日もきれいな空が望めそう。
721可愛い奥様:2011/03/04(金) 20:20:34.13 ID:ZIip95Nh0
柏の高島屋、ナチュ基地→無印→木糸土とほっこり巡りが楽しみだったのに
今日行ったら木糸土が20日で閉店とあった。
ここが閉まったら都内しか無いんだよな・・・
全品3割引、木の銃が欲しかったけどセールでもたけえw
722可愛い奥様:2011/03/04(金) 20:31:28.25 ID:YlJB/vrS0
マンハッタンのケーキも安くて美味しい。
723可愛い奥様:2011/03/04(金) 21:01:57.99 ID:Enz2xSA30
うちは津田沼のアンビションか14号沿いのアンポンタンだw
ケーキ情報ってwktkしちゃうね。
724可愛い奥様:2011/03/04(金) 21:20:34.40 ID:QLc6CrJSO
アンポンタン!?
まじにその店名なの?
725可愛い奥様:2011/03/04(金) 21:29:56.60 ID:a5ZjwB+D0
アンポンタンはパンばっかりでケーキ買った事無かったわ。
サツキはスーパーショートよりも普通のショートケーキの方が
スポンジが美味しい気がする。
苺は格別だが。
726可愛い奥様:2011/03/04(金) 21:45:13.02 ID:sZAUMgrP0
地元(非千葉)の、通ってた高校の近くにあった「スナック ブス」を思い出したw

ぱっと見だと驚くけど、なんか響きは可愛い感じがするなあ<アンポンタン
727可愛い奥様:2011/03/04(金) 21:52:00.79 ID:RXdcIkVrO
>>721
えーまじすか!
私もたまに行くのが楽しみだったのに。
こりゃ20日までに行っとかねば。情報d。
728可愛い奥様:2011/03/04(金) 22:37:08.09 ID:iUOWQSGj0
>>721
なんとなくググってみたら公式が繋がらなくて、ブログを見たら
年末に工房が全焼し、お母さんが亡くなられたらしい。
機械も全損のため休業していて、再建を目指しているとか・・・
利用したことはないけど驚いた。
729可愛い奥様:2011/03/04(金) 22:51:13.53 ID:jUcgRCRr0
それ違う店じゃないですか
730可愛い奥様:2011/03/04(金) 23:01:39.83 ID:iUOWQSGj0
>>729
あれ、そうなの?
そうだとしたら失礼しました。
731可愛い奥様:2011/03/04(金) 23:07:11.77 ID:ZIip95Nh0
>>727
なんか急に閉店が決まったと言っていたよ。
自分も都合付けてもう一度行く予定。

>>728
自分も今回のことでぐぐって無関係なのを知った。
無関係だけど大変ですよね・・・

732可愛い奥様:2011/03/05(土) 00:25:18.99 ID:wUZC5Rjr0
あんぽんたんはフランス語表記だったよ。それでアンポンタンと
読ませている。
あそこのシュークリームは意外にいける。
ヨコヤマも岩シューじゃない高いシュークリームのほうがおいしいと思う。
733可愛い奥様:2011/03/05(土) 02:04:47.86 ID:/Q0kTvMuO
あんぽんたん、ケーキ食べたことないけど、フランスパン?のラスクが好き
734可愛い奥様:2011/03/05(土) 08:41:45.08 ID:+Vzu/wqx0
下総中山の駅南側の「ソレイユ」のショートケーキ。
お値段も昭和な感じだが、味のほうも、これこれこの味、子供の時大好きだったのは
この味!という感じなんですよ。
うちでは夫と息子が、誕生日やクリスマスには「ソレイユ」でなきゃ、と早めに
注文してしまいます。でもそれだけのことはあるよ。
あと本八幡のアンジュールだったかな、あそこの喫茶店のケーキも、特にモンブランが
美味しいです。おみやげにクッキー類を買っても、はずれがありません。
735可愛い奥様:2011/03/05(土) 12:04:59.27 ID:oyuwrPmX0
娘夫婦が千葉市に転勤になりました。

失礼な質問をさせてもらいますが、埼玉と千葉はどちらが田舎でしょうか?
千葉といったら、ディズニーランドしか知らなくて
どんなところか全くイメージがわかない九州奥です。
736可愛い奥様:2011/03/05(土) 12:05:07.63 ID:aEBRZLXa0
>>732
ちょっと!あんぽんたんフランス語なんだ?と思って検索したら・・。
釣り?と思う結果だったわよ。
737可愛い奥様:2011/03/05(土) 12:11:05.39 ID:nKe1QSIb0
釣りキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
738可愛い奥様:2011/03/05(土) 12:35:01.28 ID:aY/0Cq6x0
h ttp://momi9.momi3.net/tv/src/1299293819778.jpg
鎌ヶ谷の奥さん、鎌ヶ谷駅って大丈夫なの?
739可愛い奥様:2011/03/05(土) 12:41:12.69 ID:C3wY0ht/0
>>738
フイタw
740可愛い奥様:2011/03/05(土) 14:11:16.56 ID:wUZC5Rjr0
いや、アンポンタン un pont un とかいうけれど、(津田沼はdeuxだから
二号店か?)
文法的には知らないけどunは1つ、 PONTはフランス語で橋だったとか思って。

それと日本語の意味をかけたのかと。って的外れならごめん。
741可愛い奥様:2011/03/05(土) 20:11:17.66 ID:OcCVN9DW0
ハンカチ玉子、もう鎌ケ谷には戻らないんだろうな。
鎌ケ谷、一瞬の輝きだったね。
おかまっぽい教育評論家のなんとかママと、ジャパネット高田社長を
足して2で割ったようなイメージの鎌ケ谷市長ももう見納めか。
742可愛い奥様:2011/03/05(土) 20:20:31.36 ID:5HJAZJOBO
>>735
質問がアバウトすぎる
県内でも全然違うし
743可愛い奥様:2011/03/05(土) 20:21:03.95 ID:/H59NNbR0
アンポンタン、パンは小ぶりでちょっと高いけど、食パンは耳がデニッシュっぽくて美味しい。
シューもあの値段(160円くらい)のわりにずっしりとクリーム入ってて美味しい。
クリーム後入れでシュー皮がサクサクしてたらもっと美味しいんだろうなっていつも思う。
744可愛い奥様:2011/03/05(土) 20:33:28.72 ID:c2zWRDlCO
生まれてこのかた千葉県民だが、埼玉には今まで数回しか行った事ない
特に行く用事が見当たらない
浦和にチラッと行った事はあるが大宮には一度も降りた事ない
745可愛い奥様:2011/03/05(土) 21:25:03.31 ID:9R/4Dvn/0
>>735
大丈夫ですよ。
娘さんご夫婦はしっかりやっていくと思いますよ。
結婚したんですから、親はもう余計な心配をしない方がいいですよ。
746可愛い奥様:2011/03/05(土) 21:44:24.45 ID:s/mBd9wuO
735なんて検定の出題だろうに。
夜になるとそこまで読めないのか
単に暇なのかわからない奥がチラホラ
747可愛い奥様:2011/03/05(土) 21:52:31.73 ID:C3wY0ht/0
先日、所用で我孫子に行ったときに、ケーズ電気やカスミのある通りに新しいパン屋が出来ていたので入ってみた。
パンはどれも少し凝った作りだが、値段の割には小さく・・・店も小さいので買い物なしで出づらい。
結局前日の見切り品と小人サイズの山形食パン買った。1斤の1/50くらい?二口くらいで食べられそうなの。
味は良かったけど二度目はないな・・・
748可愛い奥様:2011/03/05(土) 23:13:13.38 ID:ezbp8hfz0
埼玉は内陸地で、昨年の夏都心近辺では最高気温を記録。
冬は千葉より寒い位かな。
どこでも住めば都なんだろうけど。
749可愛い奥様:2011/03/06(日) 00:17:25.07 ID:l6kFYSWf0
>>735

こんな馬鹿にしたような質問、釣りだと思って相手にされないと思ってたけど
思いのほかレスついてるじゃない。

親切な県民性だと推して知るべし。

750可愛い奥様:2011/03/06(日) 00:18:56.93 ID:5p6Qot4D0
>>735
埼玉も千葉もどっちもどっち。済めば都
751可愛い奥様:2011/03/06(日) 01:08:42.87 ID:TuxpYs150
>>749みて思い出したけど、
以前、小町に「千葉県民は温かい」とかいうトピが立ってたことがあったわ。
なんか、こそばゆくなるような持ち上げられ方だったw


752可愛い奥様:2011/03/06(日) 08:28:03.36 ID:huPVp1mW0
四国からの転勤で北総線エリアに引っ越します。
オススメの場所を教えてください。
主人の希望は鎌ヶ谷か千葉ニュータウンです。
753可愛い奥様:2011/03/06(日) 09:33:23.88 ID:VorZTGoD0
>>752
あちこち電車で動き回るなら鎌ヶ谷。
北総、東武野田、新京成がクロスしてるから。
(でも都内に出るんだったら北総だけで十分)
でも狭い、踏切が多くて車はどこも渋滞。
古い住宅街と新しい住宅が入り乱れている
新鎌ケ谷の周りなら新しい開発地だからきれいな部類。

その街でなんでも済ませようと思うなら千葉NT
ここは広い。大型店舗が乱立。
地方の、なんでも車で済ます体質だったら
こちらのがストレスないかも
754可愛い奥様:2011/03/06(日) 12:24:12.45 ID:TSnlgMs50
梨が好きなら鎌ヶ谷だ
755可愛い奥様:2011/03/06(日) 12:27:17.48 ID:Mzur479B0
少しでも御主人の勤務に便利な方を選べばいいんじゃない?
通勤の時に便利な快速や急行が止まる駅など、御主人の通勤の利便性を考えて選ぶといいよ。
毎日通勤ラッシュにもまれて通うのは御主人だろうし。
756可愛い奥様:2011/03/06(日) 13:22:20.21 ID:olrJdT8lO
北総線は交通費が大変そう
お子さんがいるなら行きたい学校の場所も調べたほうがいいよ
757可愛い奥様:2011/03/06(日) 14:07:17.01 ID:B7aCDWimO
>>749
親切な県民性!(微苦笑)

千葉の人間は
飽きっぽいから、怒りや憎しみも持続させられないって聴いた


あと、可処分所得全国2位!とも
(持ってるだけ使っちゃう)

初めて「アントンネエヨ」を聴いた時、韓国語の「ケンチャナョ」と区別付かなかった
今は、沖縄の「ナンクルナイサー」も加わって、いよいよゴチャゴチャ
758可愛い奥様:2011/03/06(日) 14:27:48.96 ID:l6kFYSWf0
在日の方ですか。
なにか千葉で嫌な思いでもされました?
759可愛い奥様:2011/03/06(日) 14:31:01.93 ID:gryst3QU0
湾岸地域に住んでると、周りは他県の出身ばかりで県民性なんてわからないやw
私自身も埼玉出身だし。
760可愛い奥様:2011/03/06(日) 15:02:25.42 ID:XQBddSXT0
757みたいな経験はしたことない。
761可愛い奥様:2011/03/06(日) 16:09:59.26 ID:ZOw9UXls0
>>757
>千葉の人間は
>飽きっぽいから、怒りや憎しみも持続させられないって聴いた

あー分かる、私がそうだ。
逆に、同じことで半年も一年も怒ってられる人ってすごいなと思う。
疲れるだろうに。
762可愛い奥様:2011/03/06(日) 16:14:07.62 ID:B7aCDWimO
>>758
アントンネエヨとケンチャナョを、外国語の括りで一緒に捉えた大和撫子です

この場合、ネイティヴの千葉県民でしたら、
ニシぁよぉ、アニ言ってんだかよぉ〜
とレスするんですね(^^ゞ
763可愛い奥様:2011/03/06(日) 18:34:48.01 ID:WP4xxUXW0
>>761
気候が穏やかで、都市に近いと、そうなると思う。
764可愛い奥様:2011/03/06(日) 23:49:38.58 ID:PSf/fDfPO
千葉って気候穏やかなのかなぁ。
いっつも風が吹いてて、髪が顔にまとわりついて嫌だ。
765可愛い奥様:2011/03/07(月) 00:18:24.07 ID:zY6RvXmx0
>>752
奥さんや子供は千葉ニュー中央がいいと思う。
道が広くて平らで見通しがよく、町並みがきれい。
イオンは休日混むのに渋滞はほとんどない。
地盤が強固で地震に強い。
ジョイフル本田最高。映画もいつでも見られる。
北総花の丘公園でバーベキューもできるし。

デメリットは運賃が高く時間もかかるので都心に気軽に遊びに行けない事。
アクセス特急できたけど。
子供の通学定期のお金が高そうな事。
766可愛い奥様:2011/03/07(月) 00:26:49.44 ID:zY6RvXmx0
鎌ケ谷はトイざラスとイトーヨーカドー(プライス)とちばコープの
お店があるのがいい。
新鎌ケ谷のイオンは千葉ニュー中央に比べると規模が小さい。
船橋・柏、松戸に近いのでデパートが好きなら鎌ケ谷の方がいいかも?

小学校は、学校数が少なく生徒があふれそうな状態。
道が狭く歩道もせまくて子供には危ないところがけっこうある。
767可愛い奥様:2011/03/07(月) 09:33:54.38 ID:1kT4CHSs0
新鎌ヶ谷あたり雪?
総武線沿いはまだ降ってきておりませんが、これから積もるとすると
また電車遅れたりするのだろうか。@津田沼
768可愛い奥様:2011/03/07(月) 09:52:34.61 ID:AfCpctd80
うわー雪降ってる@柏
道路が白くなってる。
769可愛い奥様:2011/03/07(月) 09:55:36.83 ID:pm+yPNei0
>>768
あっという間に、屋根にも積もっています・・・
770可愛い奥様:2011/03/07(月) 10:03:03.96 ID:+UHz5qv60
11時から習い事なのに・・行けるかしら。
771可愛い奥様:2011/03/07(月) 10:21:32.76 ID:x/ct5c6+0
もう一面銀世界wwwこれから出かけなきゃいけないのに〜
772可愛い奥様:2011/03/07(月) 10:56:08.05 ID:HkAzA5t80
この辺はまだ雨だよ@千葉市中央区
773可愛い奥様:2011/03/07(月) 10:57:08.01 ID:s+8fZj+hO
一面銀世界?
ちょっと羨ましいw
こちらどしゃ降り
@君津
774可愛い奥様:2011/03/07(月) 11:13:19.73 ID:WRRFFMPc0
雪ふってきたー@中央区
粒は小さいから、積もらないかな…
775可愛い奥様:2011/03/07(月) 11:22:56.44 ID:pAAY4gITO
幼稚園のお迎えまでに雪止んで欲しい@柏市
9カ月児は抱っこ紐かベビカで迷うなー
776可愛い奥様:2011/03/07(月) 11:26:40.79 ID:1kT4CHSs0
767です。
あの書き込みの5分後、一面雪景色になりましたw
ちょっと買い物に出たけどそれほど寒くない。凍らなければいいけど。
777可愛い奥様:2011/03/07(月) 11:55:43.89 ID:YPCfkdrw0
高校入試、今日や明日でなくてよかった
そういや前期も降ったな…前の日
778可愛い奥様:2011/03/07(月) 14:26:36.96 ID:ngvohGpt0
半蔵門線・銀座線 三越前駅、日比谷線、人形町駅・小伝馬町駅、総武線日本橋駅、
都営新宿線馬喰横山に通勤、ドアtoドアで45分以内、家賃15万まで、
空気がきれいなところ、小学校で勉強だけでなく運動や文化活動に熱心なところ、
遊びも英語もありの幼稚園のあるところ、子どもの遊び場のあるところ、
治安が良いところ、買い物が便利で物価が安いところ、評判のよい病院のあるところ、
ご存知の奥様いらっしゃいますか?
ベネでなんども聞いてる人がいて、
この人が結局どこに住むのか気になる。
779可愛い奥様:2011/03/07(月) 14:30:39.20 ID:ngvohGpt0
駅から会社までは徒歩5分だそうです。
780可愛い奥様:2011/03/07(月) 14:41:39.56 ID:U6fgh3lE0
>>773
ご近所ハッケーン。
さっき雪が降って少し白くなりかけたけど、もう雨だね。
781可愛い奥様:2011/03/07(月) 18:33:37.85 ID:4O9dmv2U0
>>778
皇居に住むのをオススメするわ、その方に
782可愛い奥様:2011/03/07(月) 18:54:26.28 ID:+qjyVJeG0
>>778
京成沿線だと都営浅草線直通で人形町までその程度で行けるところありそうだけど
あなた自身が家探してる訳でもないのに、そんなこと詮索してどうすんの?
783可愛い奥様:2011/03/07(月) 20:10:16.41 ID:ngvohGpt0
いや、単にそんなところあるのかなぁ、と思って。
好奇心です。
784可愛い奥様:2011/03/07(月) 20:13:44.47 ID:ngvohGpt0
通勤時間1時間以内なら該当地域いっぱいありそうだけど
45分で千葉県ってのがけっこうむずかしそう。
駅から徒歩5分〜10分以内って条件もあったし。
といいつつ似たような条件で我が家も次回の転勤でどこに住むか
模索中なので。
(違いは幼稚園児がいないこと、勤務地が新橋ってとこかな))
785可愛い奥様:2011/03/07(月) 21:07:40.19 ID:cyfViHDf0
TXでおおたかの森あたりは条件にあってるんじゃないのかなぁ
SCも公園も近く似合って便利そうだ
786可愛い奥様:2011/03/07(月) 21:26:12.75 ID:nIKEmRVy0
普段雪なんか殆ど降らないチーバくんの股間あたりだけど
さすがに今日は降ったよ、雪。確かに寒いね。
787可愛い奥様:2011/03/07(月) 21:36:38.15 ID:Z7wRuGZZ0
>>778
夫がそのへんに通勤してるよ
南柏
駅前に住めば45分でいける(乗り換えの時間含まず)
子供の幼稚園は英語あった
空気は道路から離れれば汚くは無い、治安は良くも悪くもない
家賃も15万以内でで3ldkくらい住めるんじゃね
788可愛い奥様:2011/03/07(月) 21:41:21.21 ID:dLhS8Esm0
評判の良い病院と言うのがネックだ。
789可愛い奥様:2011/03/07(月) 21:44:31.86 ID:Z7wRuGZZ0
病院は車があるなら選べるほどあるよ
慈恵大病院もあるし、総合病院は沢山ある
専門病院なら都内まで通う人も多い
790可愛い奥様:2011/03/07(月) 21:55:29.69 ID:29gV8dSx0
新浦安なんじゃないかな。
病院は順天堂があるし、買い物も便利だし、空気もそこそこ綺麗だし、子どもの遊べる公園は沢山あるし、
教育に熱心だし、ネズミランドのお蔭で学校の設備もホクホクだし。
791可愛い奥様:2011/03/07(月) 21:56:53.21 ID:29gV8dSx0
そういえば、あの渋谷学園が開園した新しい幼稚園もあるんじゃなかった?
792可愛い奥様:2011/03/07(月) 22:06:03.49 ID:qba7S9R/0
>>778
千葉NTはその条件の6〜7割くらいは該当する。
通勤もメトロなら殆ど繋がってて、移動時間を抜けば正味45分くらい。
ただ賃貸物件が少ないのと、北総線定期が高いのがネックかな〜。
ほんと、幼児から小学生までの子がいる家庭なら環境はオススメなんだけど。
793可愛い奥様:2011/03/07(月) 22:07:36.17 ID:M86Mq6dg0
新浦安で住環境がいいところは駅から少し遠い印象があるんだけど
>駅から徒歩5分〜10分以内って条件
はクリアできる?
794可愛い奥様:2011/03/07(月) 22:14:50.90 ID:29gV8dSx0
建物がそれほど新しくなくてもいいなら(築15年くらい?)十分にクリア出来ると思うよ。
友人が二人ほど住んでいたけど、
駅の海側あたりにあるマンションとかなら、敷地も広いしまだまだ緑も残ってると思う。
795可愛い奥様:2011/03/07(月) 23:52:36.78 ID:4O9dmv2U0
>>794
問題は、家賃15万以内ってことじゃない?
新浦安は駅近だと、築25年70平米ぐらいで20万近かったり
するから。
796可愛い奥様:2011/03/08(火) 00:41:27.36 ID:sQR6fC1m0
適当にググったけど、新浦安駅近マンションで築25年ぐらいだと
60平米台なら13万ぐらいみたいだね、家賃。
かなり条件に合うんでない?
797可愛い奥様:2011/03/08(火) 02:10:54.85 ID:ArBCYp1U0
あれだけ他の条件にうるさい人が昭和の築古物件でOKするかしらw
798可愛い奥様:2011/03/08(火) 07:28:27.78 ID:xfEcwD4Z0
転勤の辞令が出て今月中に赴任先へ引越し。
千葉に引っ越してきて3年、今回辞令が出なかったらあと3年居られたのに残念。
津田沼住みだけど、ここは便利で住みやすかった。
さようならみなさん、さようならヨコヤマの谷津ロール。
799可愛い奥様:2011/03/08(火) 08:15:47.23 ID:od156cV20
転勤族の奥様って辞令を聞いた電話を切ったら即
受話器をあげて引越しの見積もりの電話かけるんだってね。乙ですわ。

元気でねノシ
800可愛い奥様:2011/03/08(火) 08:50:46.47 ID:gJ+Ry+V90
>>798
津田沼便利で住みやすいよね。
引っ越しは大変だと思うけど、体に気をつけてがんばって。

昨日の雪で昼休みに息子たち雪合戦をしたそうだ。中学生にもなって・・・と
思ったけど、それほど千葉は積もったりしないから楽しかったらしい。
801可愛い奥様:2011/03/08(火) 08:56:27.71 ID:6qlkG1zB0
>>799
そうかなあ。
引越し費用は会社持ちでしょ?
銀行員の奥様から聞いた話だと、引越しの業者も全て銀行が手配するって言ってたよ。
全ておまかせパックで依頼してくれるので、当日業者が来るのを待つだけだとか。
子どもの学校の転校等の手続き等も、ある程度までは赴任先の支店がやっておいてくれるんだって。
802可愛い奥様:2011/03/08(火) 09:01:50.51 ID:yWVBUBnIP
>>801
一業種の奥様から聞いただけで「そうかなあ」ってどんだけ世間知らずなんだw
ここまでアホだと釣りにしか見えんわw
803798:2011/03/08(火) 09:52:38.52 ID:xfEcwD4Z0
ありがとう!!
将来もしかしたら又戻ってくるかもですw
転勤族って言ってもまだここが4ヶ所目なんだけど
あらゆる面で、私にとっては一番丁度いい街だったな。
帰省するのも遠いのに楽だったし。
(最寄の駅から羽田直行がでてるのは助かった)
ショッピングセンターが多いのも、シネコンが多いのも良かった。
思い出に浸りながら荷造りがんばります!(`・ω・´)ゞ

804可愛い奥様:2011/03/08(火) 10:40:27.06 ID:wJ3Op0YJ0
今日は後期の発表か…。
みんな希望の学校に行けますように…。
県立の前期試験を私立の前にする事は出来ないのだろうか?
805可愛い奥様:2011/03/08(火) 17:03:52.19 ID:NK5aAZf10
津田沼で、大学の入学式に着るスーツを購入したいのですが、何処かお勧めはありますか?男の子で洋服に興味がないので、全く解りません。出来れば安いのがいいです。
806可愛い奥様:2011/03/08(火) 17:08:47.63 ID:TcEfN4jE0
洋服の青山とかでいいでしょ
807可愛い奥様:2011/03/08(火) 17:32:23.72 ID:ArBCYp1U0
モリシアに青山のほか安いスーツ屋が何軒か入ってるから
適当に見比べて決めたら?
808可愛い奥様:2011/03/08(火) 19:17:45.62 ID:NK5aAZf10
ありがとう。モリシアはユニクロが入っているビルですね。早速、見て来ます。
809可愛い奥様:2011/03/09(水) 05:01:25.68 ID:IIfcb57Y0
>>808
ヤマダデンキが入ってる、南口のでっかい建物ですよ
過去は知らないけど、いまユニクロはないと思います
810可愛い奥様:2011/03/09(水) 07:56:14.39 ID:xJmVgIAS0
ヤマダデンキってまだ入ってたっけ?
811可愛い奥様:2011/03/09(水) 09:50:36.78 ID:xazjHCjN0
モリシアはヤマダ電機入っていますよ。
津田沼駅から羽田直行バスは便利だよね。荷物持って歩く必要もないし、
時間には必ず着く。羽田からもけっこう増便してくれるし。
812可愛い奥様:2011/03/09(水) 11:48:03.02 ID:jGLTzFFh0
地震・・・長い・・・ぎぼぢわるい・・・
813可愛い奥様:2011/03/09(水) 11:59:16.12 ID:5+UtS4jHO
ファミレスにいたけど、自分と連れ以外
誰も地震に気づかずにおしゃべり続けてたわ

>>808
ユニクロが入っているのは、ヨーカドー向かいのミーナだよ
814可愛い奥様:2011/03/09(水) 19:23:47.61 ID:72K6sIP90
>>812
地震長かったね。うちボロ屋だから壊れるかと思ったわ
815可愛い奥様:2011/03/10(木) 20:21:01.62 ID:LRDzEnFc0
地震、揺れが小さくて情報出ないけど
たまにまだ微妙に揺れてるよね?
私だけー??
816可愛い奥様:2011/03/11(金) 08:56:08.49 ID:EwhiKPi/0
震度が1でもあれば地震情報サイトの履歴には
数日分は残ってるはずだけど・・・見てみた?
速報は出なくてもね。
そこになければ、環境(立地)か体調。

817可愛い奥様:2011/03/11(金) 09:07:17.01 ID:X5oS/DyE0
>>815
目眩なんじゃないのかな。
女性は年齢によっては目眩が頻繁に起こるようになったりするよ。
一種の更年期の症状なんだよね。(該当年代の方じゃなかったらごめんなさい)
私も一時期はよく目眩が起こって目の前がグルグル回ってたな。
アレ?地震?ってよく思ってた。
今は体調が良いのであまり起こらなくなったけど。
818可愛い奥様:2011/03/11(金) 10:40:07.97 ID:dfSZisR50
去年くらいから立ちくらみがひどいのだけど、これも更年期の始まりなのかしら・・・
819可愛い奥様:2011/03/11(金) 10:43:47.68 ID:X5oS/DyE0
>.818
40歳を過ぎているなら、その可能性は大きいと思う。
いきなり始まって、体調が良くなったり悪くなったりを繰り返します。
どうぞお大事に。
酷いようなら、婦人科で相談するといいと思います。
820可愛い奥様:2011/03/11(金) 12:33:49.62 ID:dfSZisR50
>>819
40前半ですので更年期の始まりかもしれませんね・・・
もともと血圧低く、そのせいでの立ちくらみかと思っていたけど
頭がギューッと締め付けられるような状態で、今までとは違う感じです。
季節性もあるかもですが、確かに体調も精神も日によって上下しています。
いつでも行けるように病院リサーチします、ありがとうございました。
821可愛い奥様:2011/03/11(金) 14:48:42.13 ID:Dbiy1n5A0
あわわわめちゃ揺れてる、怖いよー
822可愛い奥様:2011/03/11(金) 14:52:22.46 ID:oj7MQ73a0
まだゆれてるよー
823可愛い奥様:2011/03/11(金) 14:55:23.68 ID:iY9iJqPy0
皆さん大丈夫ですか?
まだ揺れてるよー
824可愛い奥様:2011/03/11(金) 14:57:02.79 ID:cp04GXAQ0
また揺れた@松戸
食器棚の扉が開いたけど被害はなし
でも怖いよ震えが止まらないよ
825可愛い奥様:2011/03/11(金) 14:58:29.19 ID:Dbiy1n5A0
こっちだいぶ落ち着いた@富津
結構揺れてる時間長かったねー
思わず外へ避難してしまった
826可愛い奥様:2011/03/11(金) 14:58:42.79 ID:Ergt8zYeO
長くて怖かったねぇ、皆さん大丈夫?
827可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:00:29.89 ID:8c4PmXuS0
食器棚の扉あいてていくつか食器落ちた、一個割れた。
キャスターつきの家具動きまくり@松戸
828可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:01:59.52 ID:yyVj2Gdn0
うちマンションの14階なんだけど、飾り棚が倒れそうにグラグラしてたから
押さえるのに必死だったんだけど、揺れがひと段落したら冷蔵庫のドアが開いてて
中の物が落ちてるし、コンロの上の鍋まで落ちたよ。まだ揺れてるよね?怖い。
829可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:04:59.19 ID:oj7MQ73a0
余震というより、絶え間なく揺れ続けてたよね。
こんなの初めてかも。あ、またきた
830可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:05:13.18 ID:cp04GXAQ0
メール制限されてるのかな旦那にメールができない
関東だから大丈夫だとは思うけど心配だ
831可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:06:53.77 ID:8c4PmXuS0
風呂場の残り湯が脱衣所までこぼれてた・・・
832可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:11:38.44 ID:GBncUzbS0
水槽の水がががががががorz
でも冷蔵庫のドアがあいたり、壊れないものが落ちた程度ですんだ。
震度5弱?
千葉でこれだけって、宮城の方は大丈夫なのかな。まだ余震がつづいてるね
833可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:18:24.28 ID:Ergt8zYeO
また来た〜もう怖いよ
834可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:23:34.88 ID:yyVj2Gdn0
千葉県北西部、震度6弱!?
835可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:23:38.61 ID:GBncUzbS0
またきたね
836可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:25:51.67 ID:iEewCYHz0
ここここここ怖い!
まだ揺れてるよー@我孫子
本棚から本が落ちたりしたけど食器などは落ちずに済んだ
こんな地震生まれて初めてなので怖すぎる
皆大丈夫ー?
837可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:25:52.04 ID:Cn90gf2r0
美浜区住まいだけどすごかった…
家の中で何か積んであったようなところはめちゃくちゃだ
みなさん大丈夫?
838可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:26:58.75 ID:iY9iJqPy0
余震やだな 片付けするのもうちょっと後にしよう
839可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:36:05.11 ID:GBncUzbS0
とりあえずまだ揺れてる@緑区
一応収まってきてる?とかかいてたらまた揺れてる
840可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:46:20.84 ID:2vSP+DC80
さっきからサイレンがひっきりなしに鳴り続けてる@市原
2歳の子供昼寝中でよかった〜
841可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:47:02.14 ID:j8kthdvP0
余震もすごい@船橋
津波でかそうだ。沿岸の奥様お気をつけを。って船橋も一応沿岸部か…
842可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:47:05.80 ID:6joX/3hL0
市原だけど外が焦げくさい
工場が燃えてるのかな?
843可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:52:50.93 ID:iU9BuRmP0
美浜区の高層から市原方面の火災が見える
千葉港あたりも煙が出てる
余震に注意して落ち着かなくては
844可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:52:51.19 ID:KheAf7ADO
松戸だけど妊娠8ヶ月のでか腹で避難したよ
松戸は震度6くらいあったのかな?
部屋中めちゃくちゃになったよ
845可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:55:06.66 ID:GBncUzbS0
一応収まってきた?揺れてはいるけど、ひどくはなくなってきたね。
846可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:56:11.88 ID:Cn90gf2r0
みんな家にいるのかな?
公園とかに行くべきか迷う
847可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:57:56.27 ID:/Qfzg/Wj0
酔った…
2歳双子持ちだから火災とか起きても、二人連れてうまく避難できる自信がないわ。
何かあったらどうしよう。
848可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:59:45.35 ID:TBwXWQGC0
まだ揺れてる@習志野

849可愛い奥様:2011/03/11(金) 16:00:01.83 ID:Dbiy1n5A0
避難はしてないけどとりあえずいつでも家を出れるようにスタンバってる
問題は猫3匹なんだよなあ…
850可愛い奥様:2011/03/11(金) 16:04:13.93 ID:UBYKggUHO
マンション四階。家の中目茶苦茶。
近所では電信柱が折れてる。@北西部
851可愛い奥様:2011/03/11(金) 16:06:36.53 ID:fL6Ts6Rp0
フジTVの映像
千葉の海側の工場でガスタンス爆発。
852可愛い奥様:2011/03/11(金) 16:07:15.56 ID:EwhiKPi/0
川鉄の方面から火が見える・・・
853可愛い奥様:2011/03/11(金) 16:08:41.56 ID:w00mLM7t0
銚子市の状況わかる人いますか?
854可愛い奥様:2011/03/11(金) 16:08:46.02 ID:hTO05RvP0
テレビでちらっと川鉄あたりが映った煙りが出てるけど大丈夫だろか
855可愛い奥様:2011/03/11(金) 16:12:25.34 ID:fL6Ts6Rp0
東京ディズニーランドの駐車場が水浸し
856可愛い奥様:2011/03/11(金) 16:15:54.73 ID:1h2r4h0X0
さっきから余震が続いてて怖い@幕張
長年住んでるけどここまで大きい地震は初めてだから動揺する
857可愛い奥様:2011/03/11(金) 16:16:30.65 ID:oj7MQ73a0
市原のコスモ石油でタンクが燃えてる
858可愛い奥様:2011/03/11(金) 16:22:08.74 ID:S612OyTw0
炊飯器が落ちて壊れた。ドラム式洗濯機も土台がズレたのでもう使えないと思うorz
マンション10階@北西部
859可愛い奥様:2011/03/11(金) 16:22:11.66 ID:VHlqKJRH0
NHKの映像、怖すぎた。
地獄絵図だったよ・・・。
目の前でトラックや乗用車が波に飲み込まれて行ってた。
車を捨てて走って逃げてた人達は無事だったろうか。

富津の旦那の実家に電話が全然つながらない。
海のすぐそばだから心配なのだけど・・・。
富津方面の奥様、いないかしら?
860可愛い奥様:2011/03/11(金) 16:22:32.58 ID:ganS1Au90
千葉は最大いくつ?
もう少し大きい地震がくるはず。多分。
861可愛い奥様:2011/03/11(金) 16:27:56.54 ID:oj7MQ73a0
蘇我のJFE(川鉄)も火事だよ
862可愛い奥様:2011/03/11(金) 16:28:47.87 ID:u4FaWx7+0
松戸市立病院はあの揺れに耐えられただろうか・・・
863可愛い奥様:2011/03/11(金) 16:32:42.44 ID:Dbiy1n5A0
>>859
富津奥です
携帯から自宅へかけたら「現在かかりにくくなっております」のアナウンスが流れたよ
役所の車がスピーカーで「沿岸付近の方は高台に避難してください」と呼びかけている
864可愛い奥様:2011/03/11(金) 16:32:54.87 ID:BmfnpQSL0
うちの実家、揺れに耐えられたかしら。
(築60年の木造住宅)
電話がつながらないし
さっきつながったときも誰も出なくて様子がわからない。
865可愛い奥様:2011/03/11(金) 16:36:16.91 ID:dzGJl5mQO
幕張、大丈夫ですか?

旦那が幕張に出張に行ってる
866可愛い奥様:2011/03/11(金) 16:36:24.09 ID:+cwdUIm80
>>859
まじ?帰宅難民中う。ラジオのみ。
あー港区のビル火事とか大きな不安
867可愛い奥様:2011/03/11(金) 16:37:48.86 ID:hw4bqI9wO
浦安の液状化、ひどいね
868可愛い奥様:2011/03/11(金) 16:38:06.62 ID:VHlqKJRH0
>>863
ありがとう!
富津は水浸しになっちゃってるの?
旦那親、ちゃんと避難したか、心配だわ。
869可愛い奥様:2011/03/11(金) 16:40:01.53 ID:7/UPwqPu0
>>865
近隣に住んでます。
幕張の高層ビル周辺は今のところ大丈夫なようです@友達情報
ただ、電車やバスがことごとく止まっています。
870可愛い奥様:2011/03/11(金) 16:41:54.10 ID:VHlqKJRH0
>>866
道路に津波が到達して
人が乗ったままの車がたくさん津波の泥波に飲み込まれてたよ・・・。
家屋は燃えたまま流されてたり。
畑やビニールハウス地帯がまるまる水の中に消えていった。
あんなの初めて見た衝撃だった。
871可愛い奥様:2011/03/11(金) 16:45:21.95 ID:Dbiy1n5A0
>>868
家が海が見える場所とかでなければ津波は大丈夫だと思うけど…
海の近くに住んでるのならたぶん普段から津波には警戒してるだろうから、
きっと避難してるんじゃないかな
872可愛い奥様:2011/03/11(金) 16:48:25.50 ID:KheAf7ADO
余震続いてる@松戸市
今日旦那夜勤で帰ってこないのに怖いよ
まじ怖い
トラウマになったよ
873可愛い奥様:2011/03/11(金) 16:51:01.00 ID:dzGJl5mQO
>869
幕張情報ありがとう
電話繋がらない‥
今日は帰ってこないかも
874可愛い奥様:2011/03/11(金) 16:51:47.03 ID:IbR+HQ0/O
猫と半年乳児持ち

イオンもまっくら
信号もついてない

避難場所いくか迷ったけどマンションで耐えます

いつライフライン復旧しますかね?

八千代緑が丘
875可愛い奥様:2011/03/11(金) 16:51:54.17 ID:+cwdUIm80
>>870
それは、どこの話?宮城県?
876可愛い奥様:2011/03/11(金) 16:53:30.37 ID:dn1lhUGT0
外出先の幕張から歩いて帰ってきた。@津田沼
途中で液状化らしく少し地盤がゆるんでいるところもあった。

マンションだけど、食器割れてるし、棚が倒れたけど期末テスト
勉強中の子供は無事だ・・・。
877可愛い奥様:2011/03/11(金) 16:57:08.01 ID:VHlqKJRH0
>>871
港まで歩いて一分くらいのごく近くなのよ。

この前の大きい地震で津波注意報が出たときも
「うちのとこは湾になってるから、津波はこねーよ。
先祖から代々言い伝わって、ここには津波は来ないってことになってるからよ。」
とか言って避難しなかったから、今回もしてない予感。

富津に着いて、もし余裕があったら状況教えて下さい。
それまでに電話がつながるようになってれば良いんだけど。
878可愛い奥様:2011/03/11(金) 16:59:09.02 ID:VHlqKJRH0
>>875
ごめん、そう宮城の映像です。仙台の河口付近と言ってた。
879可愛い奥様:2011/03/11(金) 17:05:18.35 ID:1OFgjiwr0
都内の地下鉄とJR在来線が止まっているみたいだけど
旦那は帰ってくることができるのか心配。
880可愛い奥様:2011/03/11(金) 17:05:22.60 ID:oj7MQ73a0
さっきの爆風と、空を染めてる炎はJFE?都賀からも見えるよ…
881可愛い奥様:2011/03/11(金) 17:05:53.63 ID:2vSP+DC80
市原だけど、今爆発?した!!
バンバンっ!!って音がして、空が真っ赤に。
燃えてるよ〜〜
882可愛い奥様:2011/03/11(金) 17:06:01.46 ID:+cwdUIm80
>>878
うわっ。テレビ見れないから不安が大きくなるなぁ

てか、電車はいつ復旧するんだ?
883可愛い奥様:2011/03/11(金) 17:06:53.94 ID:9+octkFTO
息子のスイミングスクール中に地震起きて、帰ってきたらチェストぶっ倒れてた@市川
子供と二人きりでそんなの目の当たりにしたらパニックになってただろうから外にいてよかった
プールの水がザバザバ溢れ出て恐かったなぁ
884可愛い奥様:2011/03/11(金) 17:06:57.52 ID:iU9BuRmP0
市原の工場で爆発があった。
すごい炎です。
怖いよ。
885可愛い奥様:2011/03/11(金) 17:08:41.84 ID:GBncUzbS0
ああ、市原の音なの?なんかものすごい音がして、なんだろうと思った
886可愛い奥様:2011/03/11(金) 17:08:53.65 ID:+cwdUIm80
全然情報出てないけど小名浜原発は大丈夫なんだろうか??
887可愛い奥様:2011/03/11(金) 17:16:25.96 ID:/KEe34E4O
浦安市

液状化少しおさまってきた。水道がまだ復旧しないし、備蓄のペットボトルを出してきた。

市原の煙と炎が見える。
888可愛い奥様:2011/03/11(金) 17:19:05.56 ID:hTO05RvP0
川鉄から爆音して空が赤くなってる
889可愛い奥様:2011/03/11(金) 17:19:19.06 ID:xNPrDecw0
またすごい音がした?
市原の音が聞こえるのかな?@千葉市
890可愛い奥様:2011/03/11(金) 17:21:26.60 ID:zyov33W80
ガス止まってる?千葉市
891可愛い奥様:2011/03/11(金) 17:21:33.45 ID:7TVS280m0
今映像で市原爆発見ました。近隣の皆さんが心配…

南房総市沿岸付近、今の所被害はないけど不安。
892可愛い奥様:2011/03/11(金) 17:21:52.60 ID:0ilq8TNr0
千葉市中央区中央エリア 近所の小スーパーはほとんど全滅らしく唯一ダイエーグルメシティが営業してるという話。
ペット持ちのビル上階住民が批難して道路脇でたむろしてる。
893可愛い奥様:2011/03/11(金) 17:23:16.85 ID:jGD2poWp0
船橋は電気・ガス・水道は止まってるんでしょうか?
当方まだ都内です
894可愛い奥様:2011/03/11(金) 17:24:30.28 ID:Ergt8zYeO
高速も通行止め?すごい渋滞してるね
895可愛い奥様:2011/03/11(金) 17:24:42.28 ID:9XFacGAv0
>>890
日経新聞のサイトより引用

関東では東京電力の管内で約405万軒が停電中。
東京ガスは茨城県日立市の約3万5千軒へのガス供給を制限した。
同県牛久市の約450軒、龍ケ崎市の77軒、横浜市西区の40軒にも制限を実施。
ガスの配管などの安全性の確認も急いでいる。

ガス停止は自動停止装置がうごいたのかも
896可愛い奥様:2011/03/11(金) 17:24:57.51 ID:9qbTaY7FO
松戸市だけどガスだけ止まってる

とりあえずご飯は多めに炊いておいた
897可愛い奥様:2011/03/11(金) 17:25:20.48 ID:oj7MQ73a0
>>890
ガスメーターの「復帰ボタン」を押してもダメ?
898可愛い奥様:2011/03/11(金) 17:26:51.59 ID:p4YAzSQfO
ガス止まってるの知らないで風呂に入った
899可愛い奥様:2011/03/11(金) 17:29:06.93 ID:dn1lhUGT0
>>893
船橋も広いけど、津田沼界隈は大丈夫。
高速は歩いて帰ってきたときにすでに通行止め。

余震多いけど、福島の親戚や友達は大丈夫だろうか・・・。
900可愛い奥様:2011/03/11(金) 17:29:43.08 ID:4s6TV2Mg0
コスモ石油の爆発したところのすぐ近くに住んでる
すごい爆音が4かいくらい
空がオレンジに染まってる。
901可愛い奥様:2011/03/11(金) 17:30:00.49 ID:uvlEDk650
JR都内は終日復旧のめどなしだって。
夫帰って来れないな。
902可愛い奥様:2011/03/11(金) 17:30:34.44 ID:dfSZisR50
>>896
ガスメーターの赤ランプついていたら緊急停止しただけなので、復旧ボタン押せば3分で直るよ
メーターに復旧方法書いてあるから見てみて
903可愛い奥様:2011/03/11(金) 17:30:53.58 ID:uvlEDk650
>>893
全部大丈夫。
904可愛い奥様:2011/03/11(金) 17:36:46.50 ID:3UwG+7XVO
夫、JFE構内にて火災対応中。いつ帰ってくるかは不明だ。
今子供と3人で自宅にいる。私は看護師だが震度5以上の場合強制収集だがこの状況で子供をつれて病院へいくべきなのか。@袖ヶ浦市
905可愛い奥様:2011/03/11(金) 17:37:12.46 ID:9qbTaY7FO
>>902
ありがとうございます。

ボタン押したら戻りました。
まだ揺れてるし怖いですね。
906可愛い奥様:2011/03/11(金) 17:43:53.32 ID:4s6TV2Mg0
えー
息子は岩手のおばあちゃんちへいくための新幹線の中、地震発生時
まさに宮城あたり、横倒しになってないか新幹線、連絡とれない。
あぼんしてるかも。
おばあちゃんちも連絡とれない、だんなは都内だから帰ってこられない。
わんこ2匹とひとりぼっち。 余震がちょっちゅうだ。不安なきたい
hi鳥ぼっち
907可愛い奥様:2011/03/11(金) 17:46:06.68 ID:PDUdq8Fj0
八千代市は電気・水は大丈夫。
ガスはどうだろう・・・。
908可愛い奥様:2011/03/11(金) 17:47:24.70 ID:ogi4sqQSO
>>906
落ち着こう
iモードで確認できない?緊急ダイアルでも無理?
909可愛い奥様:2011/03/11(金) 17:57:20.04 ID:U7v0gSOgO
花見川区余震続いてる
旦那帰ってきてくれた
私はパニック障害なのかな何も動けない考えられない
910可愛い奥様:2011/03/11(金) 17:58:15.89 ID:4s6TV2Mg0
>>908
ありがとうございますパニックで、変な文字になりました。
年寄りなのでアイモードとか登録してない 子供も。
もう少し様子見ます。ありがとうごさいます。
911可愛い奥様:2011/03/11(金) 18:04:01.39 ID:zyov33W80
ガス自動で止まったのか。復旧ボタンしたいけど
まだ余震怖いので旦那帰ってきてからにしようかな…@千葉市
912可愛い奥様:2011/03/11(金) 18:06:06.15 ID:IbR+HQ0/O
八千代緑が丘駅周辺電気も水もガスもだめ

296から南は電気ついてる
913可愛い奥様:2011/03/11(金) 18:06:34.85 ID:ogi4sqQSO
>>910
いえいえ。どうかみなさんご無事でありますように。
緊急ダイヤルは171です。
絶対無事!
914可愛い奥様:2011/03/11(金) 18:07:49.60 ID:9XFacGAv0
>>911
千葉市内で住宅火災3件発生byフジのテロップ
まだにしたほうがいい
915可愛い奥様:2011/03/11(金) 18:08:36.85 ID:c5a4/3I10
ガスは使わないほうがいいと思うよ
しかしずっと余震続いてるな……
916可愛い奥様:2011/03/11(金) 18:11:14.07 ID:PDUdq8Fj0
こんな時に限って旦那は大宮に出張・・・orz
さっき公衆電話から「今夜は帰れないかも・・・」と連絡きた。
岩手県南部の実家の無事を確認したからホッとしてるケド、
妊娠9か月の身にはチョット淋しい・・・orz
917可愛い奥様:2011/03/11(金) 18:14:46.14 ID:DdKxu6Mu0
4歳、2ヶ月の子供達がねてしまった。
もしもの場合この子ら連れて逃げねば。
旦那は幕張から歩いて帰ってくるっていうけど大丈夫だろうか。
皆さん頑張ろう。
918可愛い奥様:2011/03/11(金) 18:16:52.18 ID:cRDV/ihz0
すみません。母が木更津住みなんですがどんな状況かわかる方いらっしゃいますか?
メール送信してみたけど届いてないのか返信がないです。
919可愛い奥様:2011/03/11(金) 18:19:28.99 ID:VaPqnl92O
おとといの>>812-814の地震の震源が宮城あたりだったはず。
前触れだったのか・・・?
920可愛い奥様:2011/03/11(金) 18:21:09.88 ID:4s6TV2Mg0
>>916

連絡とれたのですか私の実家は花巻です。連絡とれません
そこに向かっている新幹線の息子にも連絡とれないです。
地震発生時ちょうど宮城の栗原市あたりだったと思う。
新幹線の情報走ってた新幹線の情報がない。停まっているだけならいいが。
市原住みなのでコンビナートの爆発もこわいし。夫は都内から帰れないし。
orz
921可愛い奥様:2011/03/11(金) 18:25:10.19 ID:XiCY9RkV0
やや落ち着いてきたような気がするけど、ちょっと怖くてガスがつかえない
ご飯は炊いた
レトルトカレーにしよう
皆さん、とりあえず頑張って御飯食べようね
922可愛い奥様:2011/03/11(金) 18:26:31.93 ID:9OmRBpbt0
>>916
うちの旦那も埼玉に通勤。今夜帰ってこられるかどうか・・・
いっそ会社にいてくれた方が安心できる。
私も妊娠9ヶ月。一緒に耐えよう。
923可愛い奥様:2011/03/11(金) 18:26:58.23 ID:0pZynFD/O
>>906
今のところ脱線のニュースはないということらしい
落ち着いて!
余震のおさまってるうちに手荷物まとめてね
924可愛い奥様:2011/03/11(金) 18:30:21.85 ID:ogi4sqQSO
1.災害171ダイアルの使い方
「171+1+家の番号」が伝言吹き込み
「171+2+家の番号」が伝言の再生


「iモード災害用伝言板サービス」の運用開始について
2011年3月11日

宮城県北部地方で発生した地震の影響による被災地域の方々の安否確認の手段として、
「iモード災害用伝言板サービス」の運用を開始しました。
  
1.運用開始日時
 2011年3月11日(金曜)  午後2時57分

2.伝言板にメッセージを登録が可能な地域 
 東北地方:青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
 関東地方:茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県
 甲信越地方:新潟県、山梨県、長野県

3.伝言板を使ってメッセージの確認が可能な地域 
 全国

4.その他
 パソコンなどからメッセージを確認する場合は、http://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi から
ご確認 いただけます。
925可愛い奥様:2011/03/11(金) 18:35:54.16 ID:cRDV/ihz0
>>918ですが、今母から連絡きました。
全く心配なかったようで安心してます。
スレ汚し失礼しました。
926可愛い奥様:2011/03/11(金) 18:39:27.37 ID:4s6TV2Mg0
>>923

ありがとうございます
927可愛い奥様:2011/03/11(金) 18:46:03.42 ID:zyov33W80
ご飯食べたら落ち着いた。地震怖くてお腹張ってたけど
張りも落ち着いた。
家に一人で心細い奥様、余裕があればご飯食べてください。
みんなでがんばろう。
928可愛い奥様:2011/03/11(金) 18:48:50.94 ID:zyov33W80
妊婦スレと間違えました…全然落ち着いてないな自分orz
929可愛い奥様:2011/03/11(金) 18:49:20.04 ID:DdKxu6Mu0
自分もご飯炊いておにぎり握ったよ
電気きてるうちに充電しとかなきゃ
930可愛い奥様:2011/03/11(金) 18:56:22.19 ID:ilJyBCJlO
>>928
普段だったら妊婦うざと思う自分だが、
今日は全く気にならんよ。

自分も帰宅難民中。
今駅でJR東日本終日運転見合わせのアナウンスが…。
931可愛い奥様:2011/03/11(金) 18:58:30.70 ID:PDUdq8Fj0
>>920
実家は一関市なんですが、兄の携帯メールにまずつながって、
その後携帯電話の方もつながりました。
今のところ、脱線等の被害は発表されてないから、気を強く持って!


>>922
おぉ! 9か月ですか!
今夜は眠れなさそうですが、お互い頑張りましょう!
932可愛い奥様:2011/03/11(金) 19:10:08.25 ID:ud76t9MA0
停電奥様はブレーカー落として待機ですわよ。
漏電による火事を防ぎましょう。
933可愛い奥様:2011/03/11(金) 19:16:13.95 ID:VHlqKJRH0
>>871
富津、やっと電話が通じて連絡取れました。
何事もなく無事でした。
ありがとう。
934可愛い奥様:2011/03/11(金) 19:21:54.98 ID:YB0aNXbl0
>>930
寒いですからお気をつけてね。
安全な場所にいて下さい。

また揺れてるね・・怖い。
935可愛い奥様:2011/03/11(金) 19:22:55.90 ID:KheAf7ADO
松戸市住の妊婦(8ヶ月)です。
余震続いてるし今日は旦那帰ってこないしおなかはってくるし不安で仕方がないです。。

とりあえずごはん食べよう…
936可愛い奥様:2011/03/11(金) 19:27:44.00 ID:pLKZGMSP0
旦那、ちょっと前に帰って来たー。取りあえず今の職場は大丈夫だって。
でも、数年前に出向してた市原の化学工場が危ないらしい、って
テレビとネットに噛り付いてる。
旦那が言うには、化学工場だから年一回で一応の避難訓練はあったけど
実際は電話連絡のみで終わる事が殆どで、いざこんな事になって
相当なパニックになってんじゃないか、って。
五井近辺にも、当時親しくしてた人も住んでるから、って気が気じゃなさそうだ。
937可愛い奥様:2011/03/11(金) 19:30:26.01 ID:iU9BuRmP0
みんなご飯を食べてがんばろう!
おにぎりが今日はいつもより美味しいよ。
妊婦さん、こんなこともありながら
子供を守れる強い母になれるのだから
頑張ってね。
938可愛い奥様:2011/03/11(金) 19:33:18.11 ID:ilJyBCJlO
>>934
ありがとう

ひまなのでカキコ。
家族が車で迎えに来てくれる事になったんだが、
普段なら20分で来られそうなのに一時間経っても来ない。
寒いお。

千葉のコンビナート、爆発だったんだね。
オフィスの休憩室の眼前なので見たときはショックだったよ。
現場の人達どうか無事で。
939可愛い奥様:2011/03/11(金) 19:34:52.00 ID:g4LIBviR0
>>893
船橋と言っても西船だけど、電気ガス水道、全て動いてます。

さっき、緊急停止したガスを復旧するために外に出たら
サイレン(消防車&救急車)が鳴りまくっていたけど……
940可愛い奥様:2011/03/11(金) 19:36:08.15 ID:Ln35n4FTO
コンビナート爆発が凄かった。
ニオイも煙も酷かった…

私もごはん炊いておにぎり作ろう。

また夜中に地震くるかもしれないから、多目におにぎり作っておくよ。
941可愛い奥様:2011/03/11(金) 19:38:04.01 ID:VfMVeUdHO
>>904
私も看護師で緊急召集は行きませんでした。というか私自身箪笥に挟まれていて行けませんでした。
軽い怪我したのでとりあえず病院行ったけど、うちの所は混雑とかはそんなにしていなかったです。
場所によるかもしれませんが。
@佐倉市
942可愛い奥様:2011/03/11(金) 19:41:48.30 ID:z5AqHORy0
家族の無事は確認できたけど
電車がストップしているから全員帰れない。
なんとか生き延びて無事に帰ってくれー。
そういえば
ご飯食べるの忘れてた。

943可愛い奥様:2011/03/11(金) 19:44:47.16 ID:0pZynFD/O
>>941
もしかしてニュー速で挟まれてた奥様?
無事でなによりです、レス見失って心配してました
944可愛い奥様:2011/03/11(金) 19:46:36.66 ID:IbR+HQ0/O
まだ電気つかない@八千代緑が丘

ここだけなのかな?他の地域で停電してるとこありますか?
945可愛い奥様:2011/03/11(金) 19:47:05.69 ID:HaV2k0NE0
レトルトカレーでご飯済ませて、ダウン着て逃げ出す準備整った。
しかし猫が帰って来ない。
おとといあたりから様子が変だった。
変な鳴き声して、食べた物戻すし。
予兆だと思う。
946可愛い奥様:2011/03/11(金) 19:52:15.59 ID:VfMVeUdHO
>>943
そうです。あれ私です。
隣のおばちゃん帰って来なければあそこに住所晒して誰かに来て貰おうかと思って。
腰から下と頭部に軽度の打撲で済みました。
クラッシュ症候群は大丈夫か診察した先生に聞いたら気持ち悪いとか出て来なきゃ大丈夫じゃない?
と適当にあしらわれましたが今の所何ともないので大丈夫そうです。
ご心配おかけしましたm(_ _)m
947可愛い奥様:2011/03/11(金) 19:53:02.86 ID:0d6hIw4HO
私は埼玉住みなんだけど地元は千葉。
東金にいる両親と連絡がとれなくて、市役所に問い合わせたら公民館に非難してるみたい。
四街道の友達からも電気ガス使えないってメールきた。
早く復旧しますように
948可愛い奥様:2011/03/11(金) 19:54:23.69 ID:naQ6L4i50
早く旦那に帰ってきて欲しいのに。
旦那の会社一部倒壊したらしい。
当分機能できないと。明日からどうするんだろう。
とにかく早く帰って来い。
949可愛い奥様:2011/03/11(金) 19:54:49.20 ID:dn1lhUGT0
納戸の棚から落ちたものや(ほとんどすべて)、散乱しているところを
現在復旧作業中。
耐震つっぱりにしていたけれど、天井からひきずられた跡があるくらい
天井に傷がついていますorz
子供が(書庫にもしているので)そこにいなくてよかった。

福島と仙台には全く電話が通じない。水戸もだめ。福島市内の惨状を
ニュースで見ていても気が気でない。
市原も大丈夫だろうか。帰宅難民のニュースも胸が痛い。
30年以上前の宮城沖より揺れたわ・・・。
950可愛い奥様:2011/03/11(金) 20:03:03.10 ID:Rexg9uSj0
都内勤務の千葉市住人だけど今日は会社に泊まるしかないと諦めた。
しかし東京の人の多さを実感する。皆どこに向かって歩いているんだろう。
実家が千葉の太平洋沿岸部だから心配だけどつながらない。
皆無事でありますように。
帰宅して家の様子を見るのも怖い。
951可愛い奥様:2011/03/11(金) 20:05:25.53 ID:TCbGGSgo0
>>944
こちらは大丈夫です@296より南側

緑が丘、駅も駅前マンションも全て真っ暗なんでしょうか?
いちおう電気はつくがガスは怖いからまだ使わないでいる。
944さん、ダウンコートなど着てしっかり防寒して下さいね。

とりあえずご飯は炊いたけど、なんかお腹減らない・・・
夜中も余震が続くんだろうか・・・怖いよぉ
952可愛い奥様:2011/03/11(金) 20:06:05.28 ID:DdKxu6Mu0
幕張から歩いてきた旦那、ようやく千葉中央までたどりついた。
コンビニやスーパー、どこも品薄らしい。
953可愛い奥様:2011/03/11(金) 20:07:44.85 ID:PDUdq8Fj0
>>944
八千代台西だけど、初めに2回ほど一瞬停電したけケド、その後は大丈夫だった。
水も大丈夫。
ガスは復旧の仕方がよく分からないのと、
余震が怖いのでそのままにしてます。
954可愛い奥様:2011/03/11(金) 20:10:08.08 ID:r/sg3YNf0
ニコニコ生放送公式でNHKを公式ミラーしてます。
アカウント持ってなくても見れるとのことなので、TV見る環境ない方使ってください!

http://live.nicovideo.jp/watch/lv43018790
955可愛い奥様:2011/03/11(金) 20:14:16.53 ID:6p1uB0PQO
船橋
ペットボトルの水がずっと揺れてる
とりあえずお手洗い済ませておいた
956可愛い奥様:2011/03/11(金) 20:19:30.23 ID:xNPrDecw0
湾岸線の側道の357?の東京方面は混んでるかわかりますか?
だんなが車で迎えにきてと言うんですが
957可愛い奥様:2011/03/11(金) 20:28:55.24 ID:4s6TV2Mg0
>>931
はげましてくださりありがとう。新幹線の脱線なんかもしあったら
大事故だからニュースで言いますよね。気を強く持ちます。
最近ティファールの電気ポット買っといて良かったです。
五井住まいでコンビナート爆発の近くなのでこわくてガス使えないから。
妊婦の皆様もがんばってください。
958可愛い奥様:2011/03/11(金) 20:32:57.85 ID:Yo5Siov80
また少しの間停電した・・・orz@八千代市
959可愛い奥様:2011/03/11(金) 20:34:09.65 ID:c5a4/3I10
>>957
友達の家が五井だ
友達(現在仕事で都内)いわく、家と連絡付かないらしい…
気を強く持って頑張ってください!
しかし電気ポットうらやましい…うちも買っておけばよかったなあw
960可愛い奥様:2011/03/11(金) 20:34:58.33 ID:ganS1Au90
道はとにかく混んでいました。
千葉の東どうかお気をつけを。
961可愛い奥様:2011/03/11(金) 20:37:01.30 ID:pOl74Jvk0
マンションの隣の部屋から小さい子の泣き声が聞こえている。
突然「わーーー」って泣いて数十分後にまた聞こえる。
大人でも怖かったから子供だともっと怖いよね。
今日は夜泣きするお子さんが多そう。
お子さん達不安だと思うけど、ゆっくり寝れるといいね。
962可愛い奥様:2011/03/11(金) 20:38:48.35 ID:c5a4/3I10
また結構揺れてる……
963可愛い奥様:2011/03/11(金) 20:40:43.60 ID:WbiEOO0e0
うちは京葉道路の幕張インター近くなんだけど、
さっきコンビニに買出しに行ったら、京葉道路は封鎖されてて
道の脇を人々がぞろぞろ歩いていた。(普段は歩行者などいないところ)
コンビニも水、お茶、おにぎりや弁当類、カップ麺、レトルト食品はほぼ売り切れ。
都内勤務のダンナと同じく都内中に行ってた娘は帰宅できず。
夕方に合流できたので、今夜はダンナの事務所に泊まるって・・・
近くのホテルは難民の群れで一杯らしい。
964944:2011/03/11(金) 20:46:44.88 ID:IbR+HQ0/O
まだまっくらです。
レスありがとうございました。
駅前マンションですが、めちゃくちゃ怖かったです。

懐中電灯と296方面マルエイの明かりが頼りです。

なんで緑が丘駅周辺だけなんでしょう?
赤ちゃんいるので自分の体温であたためています。
965可愛い奥様:2011/03/11(金) 20:47:24.49 ID:cp04GXAQ0
キッチンの棚の扉が開かなくてびっくりした
地震ロックあるんだと思い出して解除したけどこんなの作動したの初めてだ
突っ張り棒とか「本当に役に立つのかな」とか思ってたけど役に立った
966可愛い奥様:2011/03/11(金) 20:48:03.82 ID:I6PiRlA7O
どなたか西千葉の状況教えて下さい
967可愛い奥様:2011/03/11(金) 20:49:00.53 ID:jGD2poWp0
>>950
ナカーマ発見!
自分も今都内だけどもう帰るの諦めて職場に泊まる事にしたよ。
幸い停電してないしトイレも使えるから、コンビニで夕飯買ってきた。
職場のビルの前の通りもたくさんの人が歩ってる。
電車は止まってるのに何故だ?
職場は10階なので余震がくるたびコワイ・・・
968可愛い奥様:2011/03/11(金) 20:50:17.41 ID:iC/WoO4q0
頻繁に停電するなぁ・・・@八千代市
ご飯炊いてお握り作りたいけど作れない・・・orz
パンは買ってあるけれど・・・。
969可愛い奥様:2011/03/11(金) 20:50:27.73 ID:+cwdUIm80
>>956
どう考えてもやめたほうがいい。
液状化現象が起きてるところを通らせるとかどんな夫だよ
970可愛い奥様:2011/03/11(金) 20:53:00.78 ID:+cwdUIm80
自宅は松戸だけど、棚も箪笥も全く大丈夫だったらしい。
ただ、トイレの水が止まらないとか…

とりあえず、ひとりは家にいてくれて助かった。
母が宅急便送ったから夕方受けとってねと言ってくれたからだ。

さんきゅ母

という自分は帰宅難民。
京成さえ動けば帰れるんだけど
971可愛い奥様:2011/03/11(金) 20:53:30.20 ID:cp04GXAQ0
>>956
二次災害の恐れがあるから無理に移動しないようにって言ってたよ
一晩だけだから会社に泊まってもらったほうがいいかも
うちの旦那も会社に泊まるって言ってた
972可愛い奥様:2011/03/11(金) 20:55:19.94 ID:cp04GXAQ0
>>967
地下鉄は動き出したらしい
973可愛い奥様:2011/03/11(金) 20:55:46.20 ID:xNPrDecw0
>>969
357線も液状化現象おきているんですか?
974可愛い奥様:2011/03/11(金) 20:58:24.85 ID:Xf4zK1Yn0
道路はどこも超渋滞だから、無理だよ。うちの旦那も会社に泊まるよ。
975可愛い奥様:2011/03/11(金) 21:01:11.08 ID:6joX/3hL0
さっき歩いて3分のスーパーまで車で行ったら
30分かかったよ
976956:2011/03/11(金) 21:03:44.62 ID:xNPrDecw0
アドバイス有難うございます。
無理しないようにします。
977可愛い奥様:2011/03/11(金) 21:03:57.18 ID:+cwdUIm80
>>973
どこの357通るんだか知らないけど、市原から美浜、浦安に
液状化起きてるって言ってるじゃないか。

それに道路はどこも渋滞、信号がつかないとこもあるかもしれないし、
湾岸の化学工場が危ないといってる状況で357使うとか、釣りとしか思えん。
職場にとまってもらいなよ。
978956:2011/03/11(金) 21:06:35.93 ID:xNPrDecw0
>>977
すみません、知らなかった>液状化
有難うございます
979可愛い奥様:2011/03/11(金) 21:07:31.94 ID:sZBXpisui
八千代市だけど、ガス水道電気うち含めご近所見渡す限り大丈夫そう。
とはいっても怖いから、ガス元栓締めて使ってないけど。
近所のスーパー、普段ありえない程盛況で、カップ麺、総菜、水、パンなくなってました。
結構停電したりしてるとこ多いのか。
夫は都内勤務先宿泊で、子は寝ちゃったけど、怖くて自分は寝れそうにない。
980可愛い奥様:2011/03/11(金) 21:16:20.44 ID:dfSZisR50
今週の中央競馬は中山だけではなく、阪神も小倉も中止になりました。
981可愛い奥様:2011/03/11(金) 21:19:44.68 ID:r/sg3YNf0
福島第一原発半径50km圏50864人に避難要請
読売新聞 2011年3月11日21時8分配信

福島県は、東京電力福島第一原子力発電所2号機の半径0キロ・メートル以内にある
同県大熊町と双葉町の住民計50864人に速やかな避難を要請した。
982可愛い奥様:2011/03/11(金) 21:44:25.37 ID:VfMVeUdHO
千葉テレビにて千葉でも死者3人…
火災とかでもっと増えそう。
怪我人は絶対3人じゃないと思いますが、というかどういう基準でカウントしてるんだろう?

こうやって死者とか出るとますます怖くなってくる。今夜は眠れなさそうです
983可愛い奥様:2011/03/11(金) 21:46:52.30 ID:ZPvQsakwO
八千代緑が丘ライフライン止まったんだ
お隣り八千代中央は全く止まらなかったので驚き
転勤族だらけのマンションで、殆どの世帯の旦那は都内勤務
みな似たような境遇で、助け合えるのでちょっと心強いわ
984可愛い奥様:2011/03/11(金) 22:05:43.59 ID:sveUyx7L0
千葉の揺れでもこんだけ怖かったんだから
宮城の人はどれ程の恐怖だったろう
早く収まるといいけど。
しかしあんなに怖い思いしたの初めてです
怖かった
985可愛い奥様:2011/03/11(金) 22:07:48.25 ID:NwJqbkAg0
>>984
私も怖かった
終わりが見えなくて、いつまで続くんだと思って
念仏を唱え始めたよ
986可愛い奥様:2011/03/11(金) 22:09:05.21 ID:r/sg3YNf0
987可愛い奥様:2011/03/11(金) 22:17:57.62 ID:dfSZisR50
>>986
今日だけは生存確認を兼ねてに見てやろうよ


ってでかいのきた
988可愛い奥様:2011/03/11(金) 22:40:15.43 ID:DnJNKYN90
市川住みの旦那都内勤務だけど今日に限って長野へ出張中…
都内ならなんとか歩けば歩けるのかもしれないけど
長野とか絶対無理
なんでこんな時に…
まだ余震続いてますね、三番目の子が3歳でぐうぐう寝ている。
横で私も、と思ったが眠れない。
東北の実家にも連絡取れず、どうしたものか…
989可愛い奥様:2011/03/11(金) 22:40:28.13 ID:tl1kGQAj0
>>987 いい人だね。ピースをした家族を偶然見たら、ほっとするかもしれない。
余震が怖いね
990可愛い奥様:2011/03/11(金) 22:47:19.16 ID:gCIWNw5wO
水道の水、出てます?
991可愛い奥様:2011/03/11(金) 22:51:08.03 ID:Ln35n4FTO
>>990

市原出てますよ。
992可愛い奥様:2011/03/11(金) 22:52:37.38 ID:KQzSDziU0
鎌ヶ谷よりの柏ですが、水出てます。
何があるかわからないので、いまのうちにたんまりためておきます。
993可愛い奥様:2011/03/11(金) 22:58:07.75 ID:dFlcL203O
>>990
出てまーす@稲毛区
994可愛い奥様:2011/03/11(金) 22:58:57.07 ID:YECm2fRrP
>>980
次スレお願いします
995可愛い奥様:2011/03/11(金) 23:01:44.72 ID:dfSZisR50
>>994
たてましたってゆれたー
☆千葉県在住奥様集合☆第38回☆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1299852038/
996可愛い奥様:2011/03/11(金) 23:02:49.20 ID:dfSZisR50
ごめん大きく揺れて動揺した

>>994
教えてくれてありがとう、すっかり見落としていました
997可愛い奥様:2011/03/11(金) 23:07:07.20 ID:YECm2fRrP
>>995
この環境の中スレ立て乙です
早く復旧しますように
998可愛い奥様:2011/03/11(金) 23:17:22.17 ID:tl1kGQAj0
次スレありがとう。
夜中の余震に注意しよう。スニーカー横に置いて2ちゃんやってます。
999可愛い奥様:2011/03/11(金) 23:18:36.09 ID:TCbGGSgo0
八千代の停電、東京電力の復旧は不明と放送がありましたね。
まだ大きな余震が・・・いつまで続くんだろう(;ω;)

>>995


とりあえずペットボトルに水をためとこう。
1000可愛い奥様:2011/03/11(金) 23:23:33.67 ID:xtvHZXjEO
1000なら皆無事に元の生活に戻れる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。