千葉県公立高校 第35章

このエントリーをはてなブックマークに追加
952実名攻撃大好きKITTY:2011/03/04(金) 00:29:59.03 ID:rb9NpHInO
前期より大幅に点数が良い人もいれば、大幅に低い人もいて、
まぁ、だいたい前期より良かった人と悪かった人が半々に近いから
平均点は同じくらいなのかな?

この状況を見ると、大学入試でも高校入試でも、倍率が高い入試では、
もしも、入試を行った直後に、再度、入試を行うと、合格者の半数は入れ替わるというのを
実際に実感するね。
953実名攻撃大好きKITTY:2011/03/04(金) 00:51:31.75 ID:2sR2YL5w0
>>951
2回に分けてチャンスが増えるといったって、
同じ定員数が前・後期に振り分けられるだけなんでしょ?
だとしたら、結局受かりやすさも一発勝負の時と同じなんじゃないの。

たとえば前期に落ちて後期に受かる生徒っていうのは、一発勝負の
やりかたなら下位のほうで普通に合格していたということでしょ。
954実名攻撃大好きKITTY:2011/03/04(金) 01:24:08.60 ID:hLlPxu0U0
>>951
超安全志向の生徒が上位を受験しやすくなるんじゃなかろうか。
955実名攻撃大好きKITTY:2011/03/04(金) 08:07:54.89 ID:8CvOZBV90
平均点が偏差値50程度のボーダーと考えて良いのですか?
956実名攻撃大好きKITTY:2011/03/04(金) 11:23:33.12 ID:Y4z1IT9g0
>>953
計算上はそうなるが、実際はそうなっていない不思議<今の千葉県立高の入試
957実名攻撃大好きKITTY:2011/03/04(金) 11:57:34.64 ID:bpuhaQ020
前期と後期で、志望校を変える人と、同じところを再挑戦する人とどっちが多いのかな?
958実名攻撃大好きKITTY:2011/03/04(金) 13:20:09.09 ID:9sjxylHCO
結局、前期後期に分けるメリットは学校側にしかないんじゃないか?
一発勝負の場合、落ちた生徒は滑りどめの私立にただ吸収されてしまうわけだが
前期落ちてランク落してきて合格した場合はその学校はランク上にギリギリ及ばなかった生徒を私立に捕られずに迎えることが出来るわけだから。
959実名攻撃大好きKITTY:2011/03/04(金) 14:41:16.43 ID:Z4LKq6BRO
>>952
得点増、減が半々のソースは?
それに前期受かったヤツは受けて無いんだぜ。
それを考慮しないで何で前期の後もう一度試験すると半数入れ替わるんだい?
ナニを実感してんだかww
960実名攻撃大好きKITTY:2011/03/04(金) 16:55:04.10 ID:hXD6PL7D0
もしも…と。
961実名攻撃大好きKITTY:2011/03/04(金) 17:05:32.16 ID:0iMZZn/hO
で、県千葉のボーダーは下がるのか否かについては?
962実名攻撃大好きKITTY:2011/03/04(金) 22:25:57.26 ID:eCR51hiu0
>>961
そもそも前期のボーダーがはっきりしないから<県千葉
963実名攻撃大好きKITTY:2011/03/04(金) 23:34:42.36 ID:L/7AD6Cj0
内申102、テスト380〜390で柏南大丈夫でしょうか?
964実名攻撃大好きKITTY:2011/03/05(土) 12:11:16.82 ID:qh/CxJi00
>>963
千葉東でもギリ大丈夫レベルじゃない?
965実名攻撃大好きKITTY:2011/03/05(土) 12:21:09.64 ID:UH0jRoMa0
は?
966実名攻撃大好きKITTY:2011/03/05(土) 12:22:48.97 ID:x6uHJhsh0
>>964
ありがとうございます!
967実名攻撃大好きKITTY:2011/03/05(土) 12:30:41.29 ID:A9s14Oek0
>>964
千葉東厳しくね?
968実名攻撃大好きKITTY:2011/03/05(土) 16:09:19.80 ID:qh/CxJi00
>>967
おれは内申94 テスト445で東高受かった。
入学してわかったけど390点くらいで合格チラホラいたよ。
969実名攻撃大好きKITTY:2011/03/05(土) 16:09:44.05 ID:NeH+N+4S0
>>964
千葉東どころか佐倉、もう少し下の船橋東でも厳しくね!!
970実名攻撃大好きKITTY:2011/03/05(土) 16:35:20.67 ID:XssNlpL90
>>968
入学して・・って、それ去年の話でしょ
今回の受験は点数が読めないからみんな不安になっているんでしょ
971実名攻撃大好きKITTY:2011/03/05(土) 18:08:22.91 ID:Y7K+hRuo0
八千代東かも?
972実名攻撃大好きKITTY:2011/03/06(日) 01:17:11.14 ID:TSzSO80I0
>>949
> シンプルな一発勝負のほうが良いんじゃないか。

大学入試にしても第一回共通一次は単純加算の1000点満点で国公立は二次一発。
それをマスコミが一発勝負は受験生がかわいそうだのなんだのと騒いだせいで加重配点だ二次試験の前期後期だと。

入学定員と受験生数の比は変わらぬままいじくり倒した歴史がある。
973天才ギタリストでさえ、駅弁大学2つの学部を:2011/03/06(日) 09:45:20.93 ID:j2ySYYyJ0
横わり、スレチだが、こんな学歴、経歴の日本No1ギタリストもいます。
ギターをやりながら、<駅弁大学なら受かる!>

山下和仁
1979年4月、長崎大学 工学部 材料工学科に入学。
専門課程進学時に 経済学部 へ転籍し、1984年3月卒業

略歴1961年長崎に生まれ、幼い頃から父山下亨にギターを学ぶ。16歳の時にラミレス(スペイン)、
アレッサンドリア国際(イタリア)、パリ国際(フランス)の世界三主要ギター・コンクールに
いずれも史上最年少記録の16歳で1位となる。

http://www.youtube.com/watch?v=1R0WSAhQOnE&playnext_from=TL&videos=ae-eV17UL-M

コメント、外国人ばかり・・・
974実名攻撃大好きKITTY:2011/03/06(日) 18:57:39.56 ID:6WX+K6IZ0
2011年 難関国立大合格者数 高校ランキング
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1299336548/
975実名攻撃大好きKITTY:2011/03/06(日) 22:21:05.07 ID:8tG3o+d0I
県立千葉高校受けました。
自己採点455〜461
内申132

これだと厳しいですか?
976実名攻撃大好きKITTY:2011/03/06(日) 22:24:16.07 ID:r/w5J1eh0
>>975
おめでとう
977実名攻撃大好きKITTY:2011/03/06(日) 22:26:00.74 ID:8tG3o+d0I
塾だと460くらいがラインだと言われたんですが...
978実名攻撃大好きKITTY:2011/03/06(日) 22:45:04.80 ID:350KgE280
さらば、千葉高。
俺はおとなしく私立にいってくるぜ
979実名攻撃大好きKITTY:2011/03/06(日) 23:14:32.52 ID:8tG3o+d0I
で、今年の千葉高のラインは結局何点くらいなの?
980実名攻撃大好きKITTY:2011/03/07(月) 00:08:24.35 ID:zCrHSP38O
それは8日まで、分からない。
でも、俺の塾友や周りも、前期より良かった者、悪かった者、ほぼ半々なので
難易度は前期と近いのかなぁ。
981実名攻撃大好きKITTY:2011/03/07(月) 07:28:00.55 ID:fsAcPXiLI
その周りの人は具体的に何点くらいか分かる?
982実名攻撃大好きKITTY:2011/03/07(月) 09:15:30.47 ID:+TenkjEG0
千葉は上位の人が受けるから、平均が変わらないなら後期だからといって、ボーダーが下がるとは言えない
千葉450〜460(内申はもちろんないとだめ)
千葉東420前後
983実名攻撃大好きKITTY:2011/03/07(月) 10:02:26.68 ID:+KGDFE8h0
千葉と千葉東(船橋もこれくらいですね)ってこんなに差があるの?
内申はどちらも最低125くらい?
984実名攻撃大好きKITTY:2011/03/07(月) 16:06:02.41 ID:fsAcPXiLI
前期の千葉のボーダーは450より下でしょ?
985実名攻撃大好きKITTY:2011/03/07(月) 16:55:22.03 ID:e9bu/SL80
明日分かるよ。
986実名攻撃大好きKITTY:2011/03/07(月) 17:14:50.20 ID:fsAcPXiLI
あー不安だ(´Д` )
987実名攻撃大好きKITTY:2011/03/07(月) 17:18:49.40 ID:sR5zDPcQ0
>>984
ええっ、まさか。
988実名攻撃大好きKITTY:2011/03/07(月) 17:49:33.34 ID:fsAcPXiLI
県立千葉受けた人いませんか?
989実名攻撃大好きKITTY:2011/03/07(月) 19:11:55.80 ID:9ORdIX0rO
みんな二次募集どこ考えてる?
俺船橋二和か松戸馬橋あたりにしようかと思ってるんだが
990実名攻撃大好きKITTY:2011/03/07(月) 19:15:03.38 ID:HD1gt6L30
次スレは?
991実名攻撃大好きKITTY:2011/03/07(月) 20:19:01.56 ID:EmBi6+oM0
千葉の前期ボーダーは435あたり
オレの友達が432で受かった、内申は109ね。
だから「おれ450だったのに落ちた」ってやつは、自己採甘すぎ。
992実名攻撃大好きKITTY:2011/03/07(月) 21:27:56.62 ID:hOLHUwZA0
993実名攻撃大好きKITTY:2011/03/07(月) 21:48:17.03 ID:zXGxCgpe0
スレ立て荒らしさん乙です
IDコロコロしてカッコワルイですよ
994実名攻撃大好きKITTY:2011/03/07(月) 22:23:24.40 ID:5L0Flumy0
内申109で受かるのは考えられない
ネタ乙
995実名攻撃大好きKITTY:2011/03/07(月) 23:49:41.01 ID:zJEiqYmU0
そうなんだが・・
明日まで待てないw
996実名攻撃大好きKITTY:2011/03/08(火) 00:53:13.58 ID:+AO8BU1/0
>>994
前期千葉高は内申見ないと入試要項にある
997実名攻撃大好きKITTY:2011/03/08(火) 01:09:58.42 ID:9ph2mRyO0
>>996
どこに? んなわけなかろう。
船橋は半分と公表していたが。
998実名攻撃大好きKITTY:2011/03/08(火) 03:48:56.21 ID:IbMDsMS20
999実名攻撃大好きKITTY:2011/03/08(火) 03:49:36.90 ID:IbMDsMS20
1000実名攻撃大好きKITTY:2011/03/08(火) 03:50:34.69 ID:IbMDsMS20
さん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。