■■家を建てた奥様より家を建てる奥様へ■■70言目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
引き続きマターリどうぞ。
荒らしはくれぐれもスルーですわよ。

※以下の話は荒れる元なので***厳禁***
 ×風水・家相
 ×電磁波
 ×親からの援助金(援助あり、なし、金額含め)

※明らかにタブーネタを増やしたいだけの荒しちゃんはスルーでひとつ。

※次スレは>>970を踏んだ方よろしくお願いします。

前スレ
■■家を建てた奥様より家を建てる奥様へ■■69言目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1279727212/

関連スレ
家を購入して後悔している奥様☆59軒目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1283778696/
2可愛い奥様:2010/10/11(月) 17:09:42 ID:32v+hE150
>>1
3可愛い旦那様:2010/10/11(月) 23:24:22 ID:ZmlhME7L0
すみません、奥様ではなく夫の方なのですが意見を聞かせてください。
現在家を建てるため、建築会社と打ち合わせしているところです。
もう間取りも大体確定し、あとは外観や装備品を確定させる段階なんですが…

うちの奥さん、家作りにはあんまり興味がないみたいで、これまで間取りや装備について何回聞いても「普通のでいいよ〜」とか、「あるのを使うだけだから、何でもいいよ〜」って返ってくるだけです。

そこで全国の奥様達にお聞きしたいのですが、奥様の目線から見て
「これは絶対外せない」とか、
「これが凄く嫌だった」みたいなものがありましたら是非教えてくれませんか?

ちなみに家族構成は
自分、妻、娘(2歳)、息子(0歳)、の4人家族です。将来的にもう1人子供を考えてます。

一応過去ログも参考にし、今のところ
・ビルトイン食器洗浄機
・小さいけどパントリー
・脱衣所にパジャマ、下着、タオルなどの収納
・室内干し用に干し姫様
は、つける予定です。

よろしくお願いします。
4可愛い奥様:2010/10/11(月) 23:28:24 ID:wKFXEL9Z0
この板は既婚女性専用の雑談板です
男性(ネナベ含む)や独身者の書き込み、スレ立ては禁止です
5可愛い奥様:2010/10/12(火) 00:13:49 ID:5SqmthzF0
>>3
【キジョ板】既婚女性への相談・質問【出島】25
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1278033542/

電動シャッターは便利だけど、手動でも旦那が雨戸の開け閉めやってくれるならそっちの方が楽だし、
立派な収納庫作っても旦那が溜めこみ体質ならあっという間にパンクするし、
設備よりあなたの方が重要だよ。
6可愛い奥様:2010/10/12(火) 20:05:03 ID:PFP948Ef0
>>3
*自分の正解
*トイレ2つ
*電動シャッター

あればよかった
広い玄関 できれば観音開き
床暖房
全室エアコン取り付け対応
汚れにくい便器
トイレ、脱衣所暖房

7可愛い奥様:2010/10/12(火) 20:22:51 ID:tu02/uszO
数年後には家が欲しいので、色々土地を見て回ってます。
安い分譲地があったので行ってみましたが、わりと急な坂を上ったてっぺんにあり、横がすでに森というか山ってゆうか。閑静過ぎる住宅街。年老いた時が心配になった(急な坂)皆さんは、やはり平地を買われましたか?
8可愛い奥様:2010/10/12(火) 20:52:28 ID:PFP948Ef0
平場に住んでる
心なしか乳母車やら自転車でうろうろしてる年寄りが多い

いまは邪魔だけど30年したら自分も仲間入りするとおも


9可愛い奥様:2010/10/13(水) 03:27:47 ID:vY8DUqBL0
都内に40坪の家を建てる予定なのですが、隣が隣接している為、
日当たり確保にLDKは2階に作ろうと思っています。

そこで相談なんですが、2階にもトイレって必要だと思いますか?
自分としてはトイレが2つあると掃除が面倒だし、トイレの分を収納にしたいと考えています。

お風呂、洗面、トイレは1階にする予定ですが、やっぱり2階にもトイレを作るべきですか?
10可愛い奥様:2010/10/13(水) 03:36:58 ID:IPIl+VkqO
絶対必要。
11可愛い奥様:2010/10/13(水) 08:48:37 ID:MrZJO2mK0
2階LDKじゃなくても、ないと困るレベル
余裕があれば2階にも洗面が欲しいほど
12可愛い奥様:2010/10/13(水) 09:46:23 ID:k7Tt4N/R0
>>8
「平壌」に見えてビックリした
13可愛い奥様:2010/10/13(水) 09:50:10 ID:scMNLW+o0
平地ならよく使うけど。
14可愛い奥様:2010/10/13(水) 15:04:37 ID:no/CYRWK0
「絶対に必要」にもう一票。
トイレだけでなく洗面も絶対にあるほうがいいよ。
15可愛い奥様:2010/10/13(水) 15:07:44 ID:wXRaF/Jh0
>>9
掃除は、1つを旦那担当にできないの?
うちは、2階は旦那に掃除させてる。
16可愛い奥様:2010/10/13(水) 16:27:50 ID:YDrRuSafO
>>9
家族構成は?夫婦2人で共働きでほとんど家にいないなら1つでもいいかも。
うちは夫婦+娘1人で、1階リビングだけど、2階にトイレと洗面もつけたよ。
洗面は1階と同じタイプで、髪も洗ったりできるようなの。
お客さんが泊まったりしたら、お化粧とかもそこでしてもらえるし。
17可愛い奥様:2010/10/13(水) 17:02:39 ID:w4FCRwdl0
>>9
2階リビングなら2階にもトイレあった方がいいよ。
でないとお客さんに1階(プライベートスペース)を見られてしまうよ。
18可愛い奥様:2010/10/13(水) 18:08:08 ID:I0+qzkEl0
前スレ983です。
お風呂のスレ教えてくれて986さんどうもありがとう。

今数社から見積もりを貰ってるんだけど、値引率でイナックスを薦められる事が多いので
掃除のし易さなどの評判が知りたかったんだ。実際このスレの奥様達のお薦めはどこのメーカーなんでしょう。

>>9
私も2Fにトイレを作るに一票。お風呂はともかくトイレはあった方が良いですよ。水場などのプライベートな部分をお客さんに見られる事より
階下までトイレのために移動する事が面倒に感じる事が多いと思う。
19可愛い奥様:2010/10/13(水) 18:32:44 ID:YDrRuSafO
あっ、手癖の悪いママスレか放置子スレで読んだの思い出した。
家に呼んだときに、トイレがリビング階になくて別階に行ってもらった。
なかなか戻らないから見に行ったら寝室に入られて何か物色されてたって…
こういう事例もあるみたいなので注意して。
20可愛い奥様:2010/10/13(水) 19:21:22 ID:0aWEcCShO
うちは2階にLDと洋室、洗面トイレお風呂。
下は各自部屋と収納のみでトイレは2階のみ。
ちなみに4人家族。
で、トイレ2個あれば良かったなんて全然思わない。
旦那の汚いタチションが2ヶ所もなんて毎日キレるわ。
21可愛い奥様:2010/10/13(水) 19:24:25 ID:0aWEcCShO
あ、トイレ、キッチンも2階です。
22可愛い奥様:2010/10/13(水) 19:51:10 ID:QELkzDXS0
トイレは普通に1階、2階両方にあるものだと思ってた。
習慣によるものがあるかもしれないけど違う階に行くって面倒だし、
朝に家族と1つのトイレを取り合うのも嫌だしなあ。
あとは年齢や家族構成にもよるかも。
年寄りがいたり、家族が年取ってきたときのこと考えたら各階に必須だと思う。

23可愛い奥様:2010/10/13(水) 20:07:53 ID:7vPiDIZI0
うちはこないだ旦那がぎっくり腰やって、
その時にトイレがもう一つある重要さに気が付いた。
各階にあって良かったよ。
24可愛い奥様:2010/10/13(水) 20:10:02 ID:Tvo/9nxCO
二階に水場、リビングのある家は、一階には子供部屋とか車庫とかですか?
先日イベントで建築家の作品を沢山展示してたから見たら、明るくするため、また外からの視線が気にならないのが理由で二階リビングが多かったです。
二階リビングって良いなーって思いました。
25可愛い奥様:2010/10/13(水) 20:58:51 ID:0aWEcCShO
1階は家族全員の個室と収納。
階段下は猫のトイレルーム。
一応トイレ配管だけはしてあるのでリフォーム可能。
小さな洗面あり。
2階水塲とLDKは確かに人目気にならないから良いですよ。
ただやはり暑い。
風は通るけどエアコン必須です。
でも、歳とったら立て替えかマンションに住み替え予定で2階リビングにしました。
26可愛い奥様:2010/10/13(水) 21:06:04 ID:+nBIFYKp0
アルコール含む飲み物の買い物が多い我が家は2階キッチンはツライな
27可愛い奥様:2010/10/13(水) 21:38:28 ID:uocCoIsa0
4人家族のうち、男性人が過敏性腸症候群。
女性人が便秘・生理だったら うちの男どもは地獄の苦しみを味わうだろうなw
だから1・2階にトイレは必須だったよ。
28可愛い奥様:2010/10/13(水) 21:38:48 ID:Tvo/9nxCO
なるほど。そうか、夏場を考えたら二階リビングは暑いですね。
今年みたいな猛暑では、エアコン代も頭に入れとかないといけませんね。
開放感はありそうですが。
29可愛い奥様:2010/10/14(木) 07:59:19 ID:vp+Tq2Zx0
>>28
二階リビングが真夏は暑いと言っても、本当にエアコンが必要なくらい暑いのは
一年のうち三ヶ月程度。
それ以外の9ヶ月は快適ですよ。
風も通るし、人目も気にならないし、暖かいし、明るいし。
30可愛い奥様:2010/10/14(木) 08:18:38 ID:2eL769T60
>>29
それ、普通の家でもそれぐらいじゃ…<エアコン3ヶ月
31可愛い奥様:2010/10/14(木) 08:57:40 ID:jqL8rqHdP
2階リビングの場合、
大きい物を搬入搬出するときに苦労するから、
家具、家電を運び入れることも考慮しておいたほうがいいと思う。

階段の幅、形などね。
最悪、ベランダから吊り上げられるような場所も必要かも。
32可愛い奥様:2010/10/14(木) 09:27:44 ID:UqwIqn7d0
うちはマンション暮らし→トイレ1つ、
実家がそれぞれ一戸建て→トイレ2つ、
だったので、一戸建てを建てる→トイレは2つだったw
夫婦+子供2人。
1階も2階も左右が反転してるだけで同じ作り。
カウンターと洗面つけて、お客さんが来ても全部そこですませてもらうようにした。
(洗面所に行く必要なし。)

そんなわけで、トイレと収納を比べたことはなかったけれど、
収納の充実したトイレにする、というのはどうでしょうか?
33可愛い奥様:2010/10/14(木) 09:30:55 ID:wuA06ATb0
夫がノロウイルスに感染
感染者用のトイレと健康状態の良い人用のトイレに分けられて良かった。
家族3人でトイレ2個は要らないだろうって思ってたけど。
34可愛い奥様:2010/10/14(木) 11:26:02 ID:SZDYm3la0
壁紙のことで相談させてください。
子ども部屋が2部屋ありますが、一面のみ色を変えたいと思っています。
現在4か月の男児一人がいます。
どちらかの部屋を明るい黄緑にするのは決まっていて、
もう一部屋を何色にするか夫と私で意見が分かれています。
私 → 黄緑を男女どちらでも使える部屋にして、もう一色を水色
夫 → 男の子に黄緑、男女どちらでも使える部屋を黄色またはオレンジ
私は次が男の子だった時に黄色やオレンジは嫌がると思うのですが、
夫は俺は子どもの頃は黄色は好きだったと譲りません。

もう一つ、親の寝室のアクセントカラーも意見が違っていて、
私 → 爽やかにしたいからラベンダー
夫 → 寝る部屋は落ち着く色にしたいからダークなグレー
となっています。

壁紙選び(特にアクセントカラー)で
こうしてよかった!悪かった!など、経験談があったら教えてください。
35可愛い奥様:2010/10/14(木) 11:53:33 ID:UqwIqn7d0
>>34 うちはアクセントカラーにちょうどいい場所がなかったので、全部オフホワイト系。
色で遊ぶなら、カーテンやロールスクリーンでと思ってたし。
家に男女色を出したくなかったので(女っぽいファンシーな要素とか、
男っぽい金属的な感じとか)、ニュートラルというか、オーソドックスな感じをベースにしてる(つもり)。

個人的には・・・寒色系は、神経に障る気がする。紫系は特に。
ラベンダーっていうと、かなり女度高いし。
ダークグレイはカーテン選びが難しそう。昼間も真っ暗な部屋になりそうな・・・
男度が高い色ですよね。
子供の部屋にはビタミンカラーみたいなこといいますね。
でも、上記と同じ理由で水色は避けるかな。爽やかだけれど・・・

蛇足ですが、ご主人とは、一つ譲って一つ取る作戦でいっては?
私なら寝室を落ち着いたベージュあたりにお互い歩み寄るようにして、
子供部屋は任せる、かなぁ・・・
いずれにせよ、子供部屋に色を持ち込んでも、
10年後に壁紙張替え、かもですね(子供の好みによりますが)。

個人的な意見満載ですみません・・・
36可愛い奥様:2010/10/14(木) 14:12:27 ID:lPFx7GPVO
私は中学の時に自室をリフォームしてもらった時に自分で選ばせてもらったんだけど、空の壁紙にした。
その時はうわぁぁ!って思ったけど見事に1、2年で飽きたよ。
その後、姫系にしたくなったんだけど、もうどうにもならず…
壁紙はシンプルなホワイトがいちばんだと学習した。
我が家は寝室の1面だけダークブラウンにして、あとはホワイト。
ウォールステッカーでアクセントつけるつもり。飽きたら剥がせるし。
子供部屋もシンプル。幼児期から成人するまでずっと同じ色が好きとは限らないし。
カーテンや家具で何系にでもなるようにしたよ。
37可愛い奥様:2010/10/14(木) 14:13:18 ID:JubT8KPa0
デザイナーズ住宅やインテリアショッププロデュースの家を建てた方いらっしゃいますか?
有名ハウスメーカーとどちらが高くつくものなんでしょう?
38可愛い奥様:2010/10/14(木) 14:52:59 ID:4eY+vYUK0
>>34
壁紙はホワイト系にした方がよくないですか?
色を使うならカーテンとか子供用家具とか、他の物でした方が良さそうな気がする。
色のあるものって、好みもあるけど飽きが来るよ。
39可愛い奥様:2010/10/14(木) 14:57:30 ID:2L7ERqjD0
>>38
横だけど、アクセントを白にすると
それはもうアクセントクロスじゃない気がする
40可愛い奥様:2010/10/14(木) 15:08:20 ID:Uz1taYTFO
うちの子ども部屋の壁紙は、2部屋ともベージュに小さい三つ葉のクローバー柄
寝室は白地にベージュの縦縞模様です
あとはトイレ1を一部だけ煉瓦模様にしたり、トイレ2をタイル風にしたり
選ぶときはすごくこだわったんだけど、今は全然気にならないや…
あと、旦那は書斎を石壁風の壁紙にしてすごく喜んでいる

>>34
寝室って基本暗くして寝るだけだし、それぞれのお気に入りの色はキッチン(奥様)とか
書斎(旦那様)に使った方が毎日見られていいんじゃないかな?
41可愛い奥様:2010/10/14(木) 15:13:56 ID:4eY+vYUK0
>>39
ああ…本当に…
「一面だけ」って書いてありましたね。
部屋中の壁紙と思いこんで読んでました。
ごめんなさい。
42可愛い奥様:2010/10/14(木) 15:17:00 ID:2L7ERqjD0
>>34
寝室のアクセントウォールで一番多いのはグレーだと思う
あとはダークブラウンかネイビーか・・・
ラベンダーっていうのは、少なくとも一般的ではないんじゃないかな

子供部屋は、将来のインテリアを左右してしまうので
アクセントウォールは、やめた方がいいんじゃないかと思う
子供が巣立ってから、傷んだ面だけをアクセントに張り替えるのは?
壁紙は、一生物じゃなくて消耗品です
トイレや玄関は、汚れの付きやすい面だけアクセントにすると
汚れも目立たないし、張り替えたい時に他の面との経年劣化の違いが出なくて良い

今週の住まい自分流は、ちょうど壁紙ウィークなんで
新築時の話ではないけど、自分でアクセント入れたい人にオススメ
43可愛い奥様:2010/10/14(木) 15:19:42 ID:dwYW9UjR0
寝室で寝るだけの人は落ち着いた色でもいいけど本読む人は明るい方がいいよ。
照明の光が吸収されて暗くなる。
44可愛い奥様:2010/10/14(木) 15:19:44 ID:9JRNe6ToO
>>34
うちも子供部屋は、ホワイトベースに一面だけアクセントカラーを入れるつもり。
アクセントカラーは子供にそれぞれ選ばせてみたんだけど、一人が水色を選んだ。
で、内覧会で水色をアクセントカラーにした部屋を見せてもらったんだけど
他のホワイトの壁にも水色が映りこんで、その部屋だけせまく感じた。
でも、水色大好きな子だから絶対に水色って言い張ってるんだよね。
飽きるのも後悔するのも、子供自身だから諦めてるけど
私だったら寒色系はやめておくかも。
45可愛い奥様:2010/10/14(木) 16:24:44 ID:CtS1Uz1p0
>>34
子供さんはまだ赤ちゃんみたいだから、
どの色にしてもとりあえず慣れるよ。
幼児の好きな色はコロコロ変わるので、
子供云々より親の好みで決めちゃっていいと思う。
インテリアに興味持つ頃には張り替え時期だろうし。

寝室の壁紙のアクセントカラーはグレーや茶系が落ち着くような気がする。
あまりダーク過ぎるのは避けてソフトなグレーにして、
ベッドカバーやカーテンに爽やかな色を使ったら?
その方が模様替えもしやすいと思う。
46可愛い奥様:2010/10/14(木) 20:53:16 ID:twRwq6Cu0
見事に>>40がダサいw
47可愛い奥様:2010/10/14(木) 21:20:24 ID:Vury//zF0
家庭用燃料電池を使っている奥様
使い勝手はどうですか?
48可愛い奥様:2010/10/14(木) 21:26:57 ID:Xx3/blpU0
聞きたい!
うるさい とか 振動 とか どうなの?
49可愛い奥様:2010/10/14(木) 22:02:35 ID:8SZZrxSz0
>>40 ものすごいセンス。。真似出来ない。
50可愛い奥様:2010/10/14(木) 22:04:59 ID:K7sp8uFS0
そんな意地悪言わなくてもいいじゃん。
>>40本人は全然気にならないって言ってるんだからw
51可愛い奥様:2010/10/15(金) 02:47:05 ID:1Pphfsy60
住宅がひしめきあってる場所なら2階リビングはメリットになるね。
買い物した物を持って上がるのと、ゴミ出しと
ピンポン鳴って出なきゃ行けない場合は面倒くさそう。
自分なら余計出不精になってしまうかもw
でも家でリラックスする時間を大事にしたいなら2階リビングが良いんだろなあ。

うち2階のベランダを安易に南側にしちゃったけど
ベランダ出ると隣家の窓が目の前にあるので、時々鉢合わせしてご挨拶してる・・・。
常識にとらわれず西側にしておけば誰にも会わないベランダにできたのにな。(西側には後ろの家の壁しか無いので。)
1階は隣家の窓位置を配慮して間取り決めたけどベランダまでイメージできなかったのが悔しい。
52可愛い奥様:2010/10/15(金) 03:01:15 ID:NtXPqAgfO
西側リビングなんて夏場は軽く死ねるんじゃない?!
53可愛い奥様:2010/10/15(金) 03:10:53 ID:GwrNLfgo0
ホームエレベーターとかあれば二階リビングでも苦にならないのかな。
どのくらいかかるもんなんだろう。
54可愛い奥様:2010/10/15(金) 03:13:04 ID:QufdHbM/0
体育館みたいに家事きりのない家が理想なんだけど、
耐久性低くなるかな・・。
理想は掃除がしやすい家。
フランス窓など邪道。
55可愛い奥様:2010/10/15(金) 07:26:17 ID:DGrRQK690
>>54 家事きり?間仕切りのこと?
56可愛い奥様:2010/10/15(金) 07:51:42 ID:X43wg4+r0
二階リビングの人は電子錠必須だよ。
家族が帰ってきたりした時に、いちいち階段降りて鍵開けに行かなきゃいけなかったら大変。
うちも電子錠だけど、この便利さに慣れきってしまって、
もし次に家を建てた時に一階にリビングを持ってくることになったとしても、
電子錠はつけると思う。
鍵やドアが開いてるか閉まってるかもわかるしね。
後、電子錠の取り付けやメンテは床下から行くので、床下収納必須かな。
57可愛い奥様:2010/10/15(金) 08:42:51 ID:gSXf/e1hO
>>56
電子錠なんて便利なものが今はあるんですね。
うちの実家が2Fリビングだけど、
玄関は両親が寝る時に施錠するだけで
家に誰か居る時は基本開いてたなあ…。
まあ1F自体車庫の上にあったから、侵入しづらい
造りにはなっていたけど。

ちなみに夏は南と西の窓をシャッター閉めても
午後はじりじり焼けるようでしたが、
冬は午後暖房要らないくらいポカポカしていて
見晴らしも素晴らしく良かった(少し高台に建ってた)
そろそろ大きなリフォームをしたいそうだけど
足があんまり良くない父が2Fリビングを
やめたくないらしく、でも構造上
車庫からEVは入れられないらしくて
ずっと悩んでる。
58可愛い奥様:2010/10/15(金) 08:43:14 ID:YlTOPKGUO
>>56
そんなのがあるんだ!
知らなかったけど、確かに二階にいて一階に誰もいない状態で鍵がかかってないと不安だね。
勉強になります。
59可愛い奥様:2010/10/15(金) 09:22:14 ID:qmEJeSPQ0
>>53
ホームエレベーターって設置もお金かかるけど動かすのもかかるらしいよ。
山田隆夫(座布団)が1回動かすと300円かかると言ってた。

>>54
妹がハウチュで建てたけど
最初は広い体育館の様で間仕切るごとに壁一ついくらと加算されるのだと言ってた。
凹凸が多いほど高くなるのだそうだ。
60可愛い奥様:2010/10/15(金) 10:22:46 ID:h4+7YaXq0
スレチだけど聞いてもよい?
家を建てたんだけど幸せ感ないわ。専業です。
スペックは高卒。でき婚。年齢20代。子供は一姫にタオル。
実家は貧乏アパート。毎日短気な旦那にどやされてる。
旦那に感謝とかしないとだめなん?
61可愛い奥様:2010/10/15(金) 10:43:00 ID:KDVcnj+20
タオルwwww
62可愛い奥様:2010/10/15(金) 10:48:34 ID:L//s8nod0
とりあえず(*・ω・)つタオル
63可愛い奥様:2010/10/15(金) 10:48:34 ID:DGrRQK690
>>59 子供がふざけて乗ったら、小遣いから徴収だな。
64可愛い奥様:2010/10/15(金) 11:12:37 ID:WUBszqFIO
>>60
後悔スレに行けばいいのに
65可愛い奥様:2010/10/15(金) 11:26:42 ID:YewXGZhf0
>>57
大きなリフォームするなら、階段を広く取ってリフトみたいなのつけたら
どうでしょう。介護のパンフレットに出てたよ。椅子にすわって手すりの
ようなレールで上下する。まだ、介護が必要なほどではないようですし、
先々つけられるようにしておくだけでもいいかも。
66可愛い奥様:2010/10/15(金) 11:36:14 ID:w+LaHwpK0
タオルwwww
フイタwww
67可愛い奥様:2010/10/15(金) 11:39:18 ID:eGAr4uTC0
>>59
さすがに今は300円もかからないと思うけど、
子供は喜んで遊びで上下しそうで怖いw
68可愛い奥様:2010/10/15(金) 14:01:36 ID:4a5j13U90
来週土地の契約をするので、ICレコーダーを持っていこうかと思うんですが
堂々と録音してもいいものでしょうか?
できれば先々の建物の打ち合わせ等も録音したいけど、気まずいかな?
69可愛い奥様:2010/10/15(金) 14:13:59 ID:pXDBGIL+P
>>68
記憶力が悪いもので^^
よく聞いて頑張って勉強したいので^^
一生に一度のことですもねー^^

と、あくまで笑顔で感じよく切り出しちゃえば
営業はイヤとは言えないんじゃないかな。
内心まではワカランけどさ。w
70可愛い奥様:2010/10/15(金) 14:18:54 ID:K+JbNGeC0
>>68
相手の同意が得られれば、行っても良いと思いますが、
でもそれって…どうなんだろう?

最近、電気製品の使い方や故障相談などでも、
録音がされているけれど、
コンピューターか、お人形さんを相手にしているようで、
なんだかなぁ〜と思うことがあるから。

決して、後で訴えようとするつもりはない、
雑談程度の話しでも、
向こうは、警戒して話さないように意識しているのがわかるから。

心配なことがあるなら、
それは契約書に記すべきで、
ICレコーダーで録音するものではないように思える。

契約書を事前にコピーを貰うなどして、
自分で調べるなり、公的な窓口・専門的なところで相談するなどして、
準備を整えれば、
そんなに怖いものでもないと思うけど。
71可愛い奥様:2010/10/15(金) 14:39:22 ID:HC4im92C0
うちは隠れてIC録音してたおかげで助かったよ。

録音は、当時出張が多くて打ち合わせになかなか同席できない夫に
細かな部分やニュアンスを報告して相談するための、いわば“自分用のメモ”で
決してHMに対して疑念や警戒を持ってたがゆえの録音ではなかったんだけど。

けど、建築後に、大きなトラブルが発生してHMとの間で話し合いを重ねることになったとき
うちが打ち合わせ全部を録音していたことが決め手となって
さっさと責任逃れしようとしていたHMが過失を認めて
「誠意ある対処」をしてくれることになった。

名の知れた大手HMでも、トラブルが生じることはある。
録音できるなら録音しておいた方が良いと思う。
72可愛い奥様:2010/10/15(金) 14:54:46 ID:HTDn0ai40
持ってるなら、同意を得て使ってもいいと思う。
うちは大手HMで建てて、HMの人間が複写の用紙にメモを取って、打ち合わせ後に一枚ずつ受け取るんだけど
打ち合わせの最初の方で一度、相手方のサービスをするっていうメモが抜けていた。

確認しなかったこちらのミスでもあるんだけど、あちらがメモするので気が抜けない。
ICレコーダーがあれば、言った言わないのトラブルにならなかったと思う。
73可愛い奥様:2010/10/15(金) 15:01:30 ID:HC4im92C0
>>71
それって、わざと書面に残さないようにしてるんじゃないかなあ・・・
・・・と、大手HMとのトラブルで大変な目に遭った自分(>>71)は思うようになったw
7473:2010/10/15(金) 15:02:17 ID:HC4im92C0
ごめんなさい。
>>73>>72宛てです。
75可愛い奥様:2010/10/15(金) 15:07:14 ID:HTDn0ai40
>>73
そうかもしれないし、単純ミスかもしれない。
とにかくすごく悔しかったから、以降複写の打ち合わせシート(←わかる人にはわかるw)
のチェックは徹底した。
そのシートにサインまでさせるんだよ、そのHM。
よく言えば抜かりないけど、そっちがその気ならこっちもICレコーダーを用意すればよかった。
76可愛い奥様:2010/10/15(金) 15:42:36 ID:K+JbNGeC0
>>75
>複写の打ち合わせシート(←わかる人にはわかるw)
10年前は珍しかったようだけど、
今は、採用しているHMも多いのでは?

我が家(10年前)も、複写シートがありました。
こちらでもメモを取りながら、
相手が書き込んでいる途中でもチェックしたり、
(テーブルのサイズによって、見えたり・見えなかったり)
最後に、メモと比べてチェックしていましたね。
77可愛い奥様:2010/10/15(金) 15:50:24 ID:HTDn0ai40
>>76
そのシートのヘッダーに『お打ち合わせシート』とデカデカと書いてあるから
そのHMで建てた人にはおなじみっていう意味で。わかりにくくてごめんね。
78可愛い奥様:2010/10/15(金) 16:00:56 ID:K+JbNGeC0
>>77
こちらこそ、ごめん。

なんて書いてあったかなー思い出せない。
今度、資料を引っぱり出してみるかな。

フリーハンドで書けるように、
細かい升目が書かれていたのは覚えてる…
79可愛い奥様:2010/10/15(金) 16:02:37 ID:6509+MPI0
>>75
確認しました、間違いないですってサインするものだからね。
抜かりないとかじゃなく、勝手に書いて押し付けられたいの?
サインと捺印は慎重にしないとだめだよ。
80可愛い奥様:2010/10/15(金) 16:05:53 ID:HTDn0ai40
>>79
そうだね。気をつける。
8168:2010/10/15(金) 19:46:59 ID:4a5j13U90
ICレコーダーについてレスありがとう。
やっぱり相手のあることだし堂々と録音はし難いですね。
自分のメモ用に、(あと万が一の時の自衛のために)こっそり持っていくことにします。
82可愛い奥様:2010/10/16(土) 15:31:09 ID:/ZJKEeJp0
そういやHMの担当者とメールでやり取りしたことなかったなあ。
直接会って話すか、FAXか、TELか。正直面倒かった。
あと、打ち合わせ中にその場でインターネットで検索できれば
もっと早く打ち合わせ進められたのにな。
当時、子が1歳だったから長時間の打ち合わせはキビしかった。
83可愛い奥様:2010/10/16(土) 15:36:53 ID:ktWQn+Ow0
うちも、打ち合わせは複写メモだったなぁ
確認事項は、できるだけメールでやり取りすると履歴が残るので良いよね
うちは、HM選びの時点で、まず営業にメールやり取り可能かを確認してたけど
結局決めたHMの営業がPC苦手な人で、こちらからメールを送り
返事はFAXか電話という・・・
現場監督はマメにメールやり取りして、現場写真なども添付してくれ
平日深夜まで仕事で電話打ち合わせが出来ない、現場まで遠くて見にいけなかったんで
かなり助かった
84可愛い奥様:2010/10/16(土) 19:21:12 ID:jKlQBB1O0
国産木材、もっと輸出しチャイナ 高級住宅需要も期待

国産木材の中国向け輸出の動きが加速している。10年以上前から輸出してきた北海道、
宮崎県に続き、今年は新潟や青森、岐阜県などが原木(丸太)の輸出を開始。
安い輸入材に押されっぱなしだった国産材の販路拡大や不振の国内林業の起爆剤として注目される。
新潟県森林組合連合会は19日、新潟東港から中国山東省に向けて県産スギの原木を初輸出する。
長さ約4メートル、口径8センチ以上の間伐材など1450立方メートル(約1万6000本、
1000万円程度)で、建築現場の足場、セメント型枠などの土木用材として使われる。
高度経済成長が続く中国では木材需要も拡大しており、今年度は約5000立方メートル、
平成23年度は1万立方メートルの輸出を目指す。青森は今年度中にスギ約4600立方メートルの輸出を予定し、
より高級な住宅、家具用材に使われるという。岐阜もスギや高級木材のヒノキの本格輸出に向けた試験的な輸出を始めた。
21年度の日本の原木輸出は約4万2000立方メートル(約6億円)で、
うち中国向けは4885立方メートル(7200万円)にすぎない。しかし、中国の需要は増え続け、
北海道の対中輸出は以前の100万〜200万円程度が、18年ごろから約3000万円程度に跳ね上がった。
21年も1400万円となっている。
原木供給元だったロシアの輸出関税引き上げも追い風となっており、新潟県森組連は「ゆくゆくは単価の高い建築用材として
県産スギを輸出したい。今回の丸太輸出はその第一歩」と話している。
(2010.8 産経ニュース)

中国人が日本産のスギやヒノキの無垢材で家を建て、日本人は外材の集成材や
合板で家を建てる
将来すごく後悔することになりそう
85可愛い奥様:2010/10/16(土) 23:15:55 ID:2XIlpqs7O
スレチっぽい独り言だけど書かせて。
建築中の我が家の二件先に、同じく建築中のお宅があって、息子さんが娘の1歳上。
一昨日はじめて会って、軽く挨拶と世間話して、昨日もそんな感じ。
今日もお互い見に来ていて、娘とその子が遊びだしたので、少し遊んだ。
奥様もお姑様(二世帯)も良い人そうなんだけど、付き合い方がわからん orz
以前、放置子ホイホイしてしまった自分。
あんまり距離を詰めすぎて、また同じことになったら…と思うと鬱だ。
そうやって疑いから入ってしまう自分も嫌だ。
適度な距離感って難しいね。
86可愛い奥様:2010/10/17(日) 08:09:21 ID:AdPq5/VT0
>>84
中国は貧富の差が激しいからね。
日本は結構皆なんだかんだ言っても中流がほとんどで、
結構皆平等だったりする。
お金持ちの数が日本とは違うよ。
日本のお金持ちレベルの人が何倍もいる感じ。
その代わり、日本では考えられない位、貧乏な人が数十倍、数百倍いる。
後はバブル。
87可愛い奥様:2010/10/17(日) 09:19:47 ID:KRSgpJcn0
>>84
北海道の森林とか中国のお金持ちが買いまくってるから
そのうち国産材は日本では手に入らなくなるかもね。

アレルギーがあるので自然素材の家を建てたいんだけど
値段が高いねえ…
88可愛い奥様:2010/10/17(日) 10:01:21 ID:r3gHsfux0
まあ、坪85万以上はするよね
国産木材や漆喰使うと。
89可愛い奥様:2010/10/17(日) 11:39:16 ID:BI+NFaP/0
>>88
そんなにするわけないw
10坪でその坪単価ならわかるけどw
90可愛い奥様:2010/10/17(日) 11:40:40 ID:BI+NFaP/0
20坪の間違いでした…
91可愛い奥様:2010/10/17(日) 13:50:26 ID:r3gHsfux0
するよ?
もちろん見えないところは集成材やベニヤ使えば、
もっと安くあがるけど。
それだとアレルギーの人には意味無いから。

ていうか、20坪ってなんだw
92可愛い奥様:2010/10/17(日) 14:05:07 ID:+xSh8efe0
個人的には、やっぱり4寸5寸柱が採れるような国産材は日本国内で
日本人の家に使い、中国人には間伐材や集成材を高く売りつけられると
いいなぁと思うよ
中国から毒入り食材を輸入して、日本の品質の良い木材を輸出するなんて馬鹿げてる
得をするのは中国人だけじゃん

林業家は木材の値段が安くて商売にならないというし、消費者は国産無垢材で
家を建てようとすると高くて手が出せないと言うし
互いの言い分が矛盾してるわけで、この矛盾を解消できればリーズナブルに
国産無垢材を使えるようになるはずなんだよね
どこに問題があるのか分からないけど中国人に買い占められないうちに
農水省に解決してほしい

だって木材は1回売っちゃったら、植林したとしても次の伐期を迎えるまで
50年は待たなきゃいけなくなるんだよ
それでいいのかな
93可愛い奥様:2010/10/17(日) 14:38:58 ID:r3gHsfux0
やっぱ流通ってことなのかなー
大手ハウスメーカーが、もう一度国産に需要を求めれば、
しっかりした流通経路が確立して、
物が流れ出すことで、当然価格も下がるんだろうけど
そのパイオニアを買って出るだけの体力が、企業に残ってないんだよね…

昔、高度経済成長時代にガンガン家を建てて、
バシバシ木を切って、圧倒的に供給不足になった時代に植えた苗が、
さあ成長したよ!って時には、もう輸入品だらけ。
見放された里山は荒れ放題になって、どうにもならない。←今ココ
94可愛い奥様:2010/10/17(日) 14:46:06 ID:yv4WqZ4t0
アレルギーって、化学製品アレルギーなのか?
大変だなあ。
壁隔てても集成材じゃだめなんだ。
95可愛い奥様:2010/10/17(日) 16:11:20 ID:086zFXw/0
うちはだんなも子供もアレルギー持ちだけど、
だんなが全然自然素材にこだわりがなくて(涙
普通の家建てちゃった(その後悪化はせず。よくもなってないけど)
坪85〜100とかだと、今の家の半分くらいになっちゃったし。
それでもこだわったほうがよかったかなーとたまに思う。
今近くで自然素材のオサレな家建ててるのでorz

あ、後悔スレ気味ですまん。
96可愛い奥様:2010/10/17(日) 16:25:17 ID:c/aotCnr0
自分喘息持ちだけど、珪藻土が駄目(だからウチにはない)
それ以上に、庭や家の前の街路樹や植栽がキツすぎる
全く自然素材にこだわっていない当たり前の大量生産部材ハウスだけど
家の中がアレルギー的に一番快適だよ
気を使ったのは、い草じゃなくて化学畳を採用したくらい
アレルゲンは、ほとんど自然素材
イネ科の雑草なんて、どこにでも生えてるもんw
97可愛い奥様:2010/10/17(日) 16:29:06 ID:npfK7yNTP
珪藻土は接着材入れて塗るのでアレルギーある人には向かないし
あとあとボロボロ落ちてくるので(接着剤の劣化)
こだわりたい人は漆喰がいいらしいですよ。
98可愛い奥様:2010/10/17(日) 16:36:46 ID:c/aotCnr0
それが、漆喰も駄目なの
99可愛い奥様:2010/10/17(日) 16:44:34 ID:+/oewsAR0
化学物質自体がアレルギーの原因というより
人工物は吸湿しないから見えないところにカビが生えやすくて
それがアレルギーの原因になるんじゃなかったっけ。
100可愛い奥様:2010/10/17(日) 16:44:54 ID:r3gHsfux0
えっ、漆喰もダメ?
お寺とか行けないねえ

自然界の物も充分アレルギー要因だものね
101可愛い奥様:2010/10/17(日) 16:51:32 ID:c/aotCnr0
>>100
今の漆喰は大丈夫なのかもだけど、古家の漆喰が駄目
気候や体調次第だけど発作が出るまでの短時間なら平気、寺社大好きだよ
ただ、住むのは無理
アレルゲンに理由はないしねー
牡蠣だって筍だってピーマンでもアレルギーって出るものw
102可愛い奥様:2010/10/17(日) 17:48:29 ID:+xSh8efe0
>>93
大手ハウスメーカー頼りだとしたら、TVで木の家はどうのうこうのってCM
流してる会社は国産材の流通経路の効率化に努力してほしいな

どことは言わないけど、TVで木の家は〜というCMを見て柱に突き板が張ってあったりするのを見ると
これでいいのかと思ってしまうわ
103可愛い奥様:2010/10/17(日) 17:50:20 ID:AyuBoeSD0
無垢は反りが大きいからねぇ。
機密性を求める人には合わない。
何を求めるかは個人によって違ってもいいんじゃない?
104可愛い奥様:2010/10/17(日) 18:12:09 ID:r3gHsfux0
あ、いや、そういう話をしてるつもりだったけど
押し付けがましく聞こえたならごめんよ

ていうか、今は、
国産無垢材を選択する自由がほぼ無いと言ってもいい感じ。
それをどうにかしてくれってことなんだ

>>102
木目を印刷した板とかねw
105可愛い奥様:2010/10/17(日) 18:22:58 ID:qXxr0ePg0
>>102
きこりん?
106可愛い奥様:2010/10/17(日) 20:10:17 ID:5vWyl21SO
自分アレルギー持ちですが
数々の見学会行って自然素材アピールしてる家は全てNG
入った途端鼻水と目がやられる
酷いと喘息もでる
逆に普通のクロスとフローリングなら何も問題ない
壁が駄目なのかなぁ

そんな状況でうちはお子様のアレルギーにも優しくとかって
説得力ぜろ
107可愛い奥様:2010/10/17(日) 20:13:50 ID:+xSh8efe0
>>103
確かにそ機密性を求めるひとには無垢材は向かない
誰にでも勧めるわけじゃないけど、普通の在来工法で建てる人で、安ければ無垢材を
使ってもいいというひとはもっといるんじゃないかと思う

今なら国産材の持続可能な利用(山が荒れないように利用)ができるのに、
今の流れで中国に山ごと売っちゃうようなことになるとはげ山だらけになっちゃう
すると、土砂崩れや土石流が起きやすくなったり、野生動物が棲みかを追われたりする
それはやだなって思う

今日の新聞にあったんだけど「王国の自然資源と環境はすべてのブータン人の
現在世代と将来世代の利益のためにある」と憲法に書かれてるんだって
すごくうらやましいな
108可愛い奥様:2010/10/17(日) 20:37:52 ID:yv4WqZ4t0
>>106
自然がすべて人間に優しいわけじゃないからねえ。
>>96も言ってるけど、アレルゲンってほとんどが自然素材。

埃やダニを排除できれば、相当いいという話がある。
掃除と換気かな。工場のクリーンルームが理想。
109可愛い奥様:2010/10/17(日) 21:08:06 ID:C2Y/dL/M0
国産の材料が全て良いというわけではない。例えば同じ桧でもピンキリだ。
国産でも酷いものはたくさんある。
ロット(?)が違うと、木目感じも質感も全然違ったりすると、大工さんがいってた。
110可愛い奥様:2010/10/17(日) 21:41:07 ID:oiKGL8H/0
それと無垢の家を建てるなら、無垢材をきちんと扱える腕のいい大工さんも必要だね。

自分は無垢、漆喰の家かぶっちゃけきこりんで迷って迷いぬいて、
無垢の良さにも後ろ髪ひかれつつ、結局デザイン、スピード、メンテナンス、その他諸々できこりんにした。
きこりんは国産材が7割と言ってたかな。
111可愛い奥様:2010/10/17(日) 21:45:53 ID:oiKGL8H/0
ID変わってたな。自分は>>103です。

>>104
国産無垢材と漆喰で坪40-60万ぐらいで建てられるところがあるんだ。
たぶん、すごくいい工務店だと思う。建ててないからわかんないけどw
もう一軒建てられるとしたら、そこで頼みたいと思ってる。
112可愛い奥様:2010/10/18(月) 07:41:19 ID:bPQgn3k+0
>>101
イネ科の植物が駄目なのなら、昔の漆喰が駄目なのはわかる。
だって、昔ながらの漆喰の壁には藁が混ぜてあるので。
113可愛い奥様:2010/10/18(月) 10:23:37 ID:T8HG01hA0
あぁやばい、自分もイネ科ダメなのに漆喰にしようとしてた。
現在の工法で藁を入れる左官さんかどうか分からないから、一度現場見学に行ってみようと思うわ。
機能云々より、昔からの憧れで塗り壁のぬくもりが好きなんだよね。

114可愛い奥様:2010/10/18(月) 13:26:45 ID:H41IhBb60
>>113 藁入りは芯まで本当の土壁である『昔の漆喰塗り』ね。
現代でも藁入りの土壁を塗った後は、燻しで防虫してるはず。
昔は囲炉裏があったから自然にできてたそうだけど。

今は藁入りを流通に乗せるのは大変だから、繊維入り漆喰が主流みたいよ。
うちは繊維入り漆喰で壁を仕上げました。
私も祖父母の家に対して憧れがあったからやってみて満足してます。
もし実施されるなら、下地、目地には割れ止め対策をしっかりと。
115可愛い奥様:2010/10/18(月) 13:31:11 ID:lyspMNb90
>>114
漆喰憧れてますが、やっぱり割れが怖いです。
対策はどのようにされたか参考にしたいので教えて下さい。
壁に何かかけたり出来ますか?
116可愛い奥様:2010/10/18(月) 13:34:08 ID:Q3vUT/4b0
>国産無垢材と漆喰で坪40-60万ぐらいで建てられる

凄い。でもきっと東京じゃないだろうな…
東京だと腕のいい大工さんの人件費が高くつくし、
木材が現場に来るまでのコストも相当かかりそう
その倍くらいの価格なら、都内でも建ててくれる工務店を知ってる。
構造材まで全て国産無垢の木。集成材ゼロ。
全部手刻みで、木と木の繋ぎに釘やネジは使わないという・・
117可愛い奥様:2010/10/18(月) 14:21:00 ID:n8hfigqx0
>>116
立てる前の情報収集しているときに、首都圏で無垢材にこだわった工務店のサイトいくつもみたから、
そこまで徹底してすごくなくてもいいのなら、探してみれば結構あると思う。

うちはど田舎で37坪、坪単価55万で一応無垢らしいものを建てた。
構造材、床、天井、ドアが無垢材。
構造と床とドアが地元の松や杉だけど、他は製品なので出元はわからん。
ベニヤを使ったのは押入れの襖くらいかも。

大工さんは悪い人じゃないんだけど、細かい部分が雑な感じがした。
腕にかかわらず、普通にずっと大工してきた人なら無垢材ぐらい扱えると思うよ。

あと予算の関係で塗り壁にできなかったのが残念。
クロスは布とビニールだけど、ビニールクロスが木に負けてる。
118可愛い奥様:2010/10/18(月) 14:51:46 ID:Q3vUT/4b0
確かにビニールクロスは残念かも…

でも、地元の木を使えたのはいいね!
地産地消出来るなら、それが一番だと思う
食べ物の方は最近ようやくそういうイメージが定着してるから、
家の方も早くそうならないかな
119可愛い奥様:2010/10/18(月) 15:02:54 ID:IVoNVCI10
うちのHMはビニール脱却で、標準が紙クロスだった
見た感じ、違いが判らないんだけど環境には優しいということなんだろうね
1201/2:2010/10/18(月) 15:55:49 ID:H41IhBb60
>>115
漆喰という材料・技術を経験上扱っていない工務店が多いので、
施行側としてはクレーム防止のため避けたい素材かと・・・厳しい時代ですから・・。
こちらも「金に糸目をつけねぇ!やっとくれ!」とはできませんwwので、
左官に対して責めることもありません。
自分でも長所短所を調べて「割れてもヒビが入ってもいいよ」と、
デメリットを双方確認した上で塗ってもらいました。
色無しなので、ひび割れたら自分で塗るつもりで漆喰の粉を分けてもらっています。


割れヒビに関しては、研究の盛んそうな現代素材には及ばないと感じますね。
ボード目地に専用の目地テープをしっかりと張り、専用の下地剤を塗っていました。
今のところ、入りスミや角はとことどころひび割れています。(気にならない)
木下地が縮んだらしきところは少し浮いている部分もあります。(気にしないw)
もともと漆喰は、柱と天井・長押との間の、目地の無い面を塗るのが本来なので、
本来のやり方をしていない我が家では想定内の出来事です。

シンプルモダンのような真っ白な、完全完璧に全面壁塗りは、
それこそ美術館を造るような高い技術力、高額資金がないと難しいかと思われます。
1212/2:2010/10/18(月) 15:56:42 ID:H41IhBb60
漆喰に穴を開けると穴周囲がモロモロと崩ずれます。
重量にもよりますが、壁にかけるための金具を取り付ける事は
強い木下地があれば長いネジであれば耐えるのではないでしょうか。
しかし塗った後に木下地の中心を探すのは難しいですね。

うちでは漆喰の壁がきれいなので何もかけずにそのまま。
漆喰壁ではないところに額をかけています。
最初から取り付け金具を埋め込む、天井からワイヤーでつる、
すみません、自分だったらこうするかな・・と考えた方法ですけど。

文才無く、長文&口調変わっててごめんなさい。
よい家となりますように。
122115:2010/10/18(月) 17:10:04 ID:lyspMNb90
>>120-121
おぉ、詳しくありがとうございます!
壁に何か掛けるのは絶対に駄目ですね。
参考にさせて頂きます。
123可愛い奥様:2010/10/18(月) 17:18:21 ID:Nfp3psZ/0
漆喰のひび割れは簡単に防ぐことができるよ
真壁(柱が見える作り)にすれば問題ない
ひび割れの原因になる下地の継ぎ目が出ないから
その代り、無垢材は収縮するので柱と漆喰の間に隙間ができるけど
(ラスボード下地があるから、奥が覗けるような隙間にはならない)
隙間ができてはじめは、あれっと思うけどそのうち全然気にしなくなるから大丈夫

空気に触れさせて呼吸させた方が無垢材本来の耐久性、吸湿性が生きるし
漆喰はひび割れないしせっかくの無垢漆喰なら真壁の方がいいと思う
124可愛い奥様:2010/10/18(月) 18:51:08 ID:H41IhBb60
>>122 すまいませんすいません。下手な文章でorz

柱の見えない漆喰塗りをやってみて解ったのですが、
一気に塗り上げないとどんどん乾いてしまうので
5人の左官職人が休み無く1日ががかり、くたくたになって仕上げて行きました。

>>123さんの言うとおり、真壁式をお勧めします。

125可愛い奥様:2010/10/19(火) 00:06:12 ID:iKtL6KXT0
>>106
それって、杉材や檜材に、反応しているかも?
私は以前、アレルギーがひどい時があって、
新築の家の、杉の匂いで、気分が悪くなっていました。

杉、檜、クスノキとか、虫に割と強い木は、
アレルギー反応するような成分が出ているらしいです。

私は、昔ながらの工法の家です。
真壁、聚楽調塗り壁、腰板は杉と桐。
地元の県産木材を使用。坪55万です。
126可愛い奥様:2010/10/19(火) 00:34:18 ID:+9UJzfIY0
フィトンチッドとかかな?
虫に食われない為や、周囲の木に勝てるようにする為の成分を自ら出してるという。
庭でヒノキの周囲に植えた苗木が、大きくならずに枯れたのも関係あるのかなぁ。
自分は、化学成分?の防虫剤とか蚊取りマットとかにも滅法弱いんだけど
夫は平気なので、よく使いたがる。
その代わり、ハッカ油や、ナチュラルハーブの防虫力みたいな自然成分の虫除けは
全く駄目で、こっそり使っても直ぐ気付かれてしまう。
使ってる空間に入ると刺激で目が開けてられないらしい。
夫だけじゃなく、義母や義妹も体質が似ていて
ハッカ油ワンプッシュして長時間経過した車に乗せると即ムスカ状態になるw
自分は、新車や家具売り場に行くとムスカ状態。
体質とかアレルギーって人それぞれだな〜と思う。
花粉でも、杉は平気だけど檜花粉だけ猛反応とか色々だもんね。
127可愛い奥様:2010/10/19(火) 06:17:06 ID:vql4X5z+0
ムスカ状態って人がごみのようだ?
違うよね。
128可愛い奥様:2010/10/19(火) 06:20:05 ID:y+h+kMsB0
「目が、目がああああ」だと思う。アレルギー、つらいよねえ。
129可愛い奥様:2010/10/19(火) 14:27:57 ID:jVlr93N20
山が近く、工賃の安い地方住まいの奥様こそ、
在来工法の無垢の家を建てるべきだね
HM使って、都心と同じ価格の家なんてもったいなさ過ぎる
130可愛い奥様:2010/10/20(水) 08:05:17 ID:ZdHmRbd30
>>129 でもそういうおうち、よく見るね。
おぉ、こんなところにビッグなス○ェーデンハウスが!とか、
おぉ、近所のじっちゃんもビックリの輸入住宅が!みたいな。
土地代がかからない分(代々そこに住んでるとかで)、
うわものにはお金かけてるなーと思う。
でも私も在来工法、国産無垢の木、腕の立つ大工さん、憧れるぞ。

131可愛い奥様:2010/10/20(水) 08:34:18 ID:1QkIYSWY0
>130
ス○ェ建てたけど、大きな土地に建ってるス○ェが圧倒的にいい。
広い敷地面積に構えるとほんと味が出るよね。
都心じゃス○ェはコスト的にとても無理だから都下に構えたけど、住宅街の
床面140u程度+車5台分面積の庭じゃちっとも良さがでない。
132可愛い奥様:2010/10/20(水) 09:36:28 ID:ZdHmRbd30
>>131 えー、奥様のお宅も十分大きいですわよ〜
知人の都下のス○ェは、床面たぶん100ないくらい。
家の4分の1は階段が占拠、というイメージを持ったよ。
それに広い敷地面積といっても、周囲がニッポンの里山風景だと個人的には違和感がある。
いや、うちの実家そばにも南欧ハウスがあってさ・・・浮いてるだよ・・・


133可愛い奥様:2010/10/20(水) 11:04:02 ID:YC2U8R8V0
やっと規制解除された〜

昨日、ようやく引渡しが完了しました。
このスレには本当にお世話になりました。ほとんどの悩み・困り事は
ここで解決できました。ありがとうございました。

ウォシュレットや食洗機はないけど、ビルトインオーブンや浴室にはこだわって
趣味色満載、自分としては大満足。引越し後が楽しみです。

>>130
在来・国産無垢材の家ですが、坪70万台前半ですよ。(設計・監理費別)
ちなみに都心部です。
134可愛い奥様:2010/10/20(水) 11:05:27 ID:R3dePucC0
外壁を漆喰にされた奥様いらっしゃいませんか?

漆喰の塗り壁に憧れていて、そうしようかと悩んでいます。
汚れとかメンテナンスの大変さなど教えていただけませんか。
135可愛い奥様:2010/10/20(水) 15:06:28 ID:haT8vRT30
>>134
わが家は外壁を「カルクウォール」ていうスイス漆喰にしたよ。
でも、引っ越してまだ一ヶ月余り…アドバイスできるほどじゃなかった、ゴメン。
日本の漆喰に限り希望だったら、さらにゴメン。
でも見た目はすごーく気に入ってる。
136可愛い奥様:2010/10/20(水) 15:49:10 ID:R3dePucC0
>>135
レスありがとうございます。

日本の漆喰限定じゃないです。カルクウォールも気になっていました。
でも、実際にカルクウォールを使った外壁をみていなので、塗りの感じが
日本の漆喰とどう違うのかが分からなくて・・・

HP見ても写真だからよく分からないし。
135さんはカルクウォールを採用する際は実際に塗られたお家とか見学されましたか?
137可愛い奥様:2010/10/20(水) 22:37:08 ID:haT8vRT30
>>135
です。

うちは、田舎だから周りに参考になるような家はなかったよ。建てた工務店の下請けの左官屋さんにとっても、カルクウォールを扱うのは初めてだったので、不安もあった。
とにかくサイディングの外壁じゃなく塗り壁にしたかったから満足。
ただ、自浄作用?については疑問。
泥はねみたいなのがあるけど、消えないから。
138可愛い奥様:2010/10/21(木) 09:17:44 ID:h+lQ/Ul+0
高気密高断熱、24時間換気すごくイイ
建ててはじめての秋だけど、うたたねするにも布団が必要だった前の家と違って
全然寒くないや。でも、朝晩の外との温度差には結構堪える。
139可愛い奥様:2010/10/21(木) 10:54:10 ID:amkmJbgN0
室内の壁を漆喰にした奥様に質問なんですけど、普段のお手入れについてはどうですか?
以前メーカー主催の見学会に参加した時は皆さん珪藻土壁で漆喰のお家はありませんでした。
珪藻土の方たちは口を揃えて「静電気が発生しないからほこりがつかず、掃除らしい掃除をした事がありません」との事でした。

その言葉を聞いて珪藻土にも惹かれたんですけど、漆喰への憧れも捨てきれず、プラス珪藻土は結局つなぎに何を使うかで大きく変わる事や
つなぎが劣化すれば壁がモロモロに剥れると言う話を聞いて当初の希望通り漆喰を使おうと思ってます。

漆喰壁の掃除や汚れ方について、漆喰を採用したお宅の水周りの壁は何を使ってるのか参考にさせてください。
140可愛い奥様:2010/10/21(木) 13:31:34 ID:90TqoL5W0
>>139
うちは国産無垢漆喰で4年前にたてました。
白漆喰のメンテについては気になりますよね。
うちもそのとき調べて当時売っていた雑誌に書いてあったのを見つけました。

傷・穴→表面を平坦にしてからチョークやエマルジョン系の塗料の白を塗ることで
目立たなくなります。ヘアクラックはチョークでこすって埋めてください。

柱と漆喰壁との間に隙間ができたら→左官屋さんから余った材料をもらっておいて、
乾燥した状態で保管し使うときに水で練ってください。これをマスキングテープを
したうえで塗ります。

漆喰壁に落書き、汚れがついたら→鉛筆なら消しゴムで消す。マジックやクレヨンは
200番程度のサンドペーパーでこすり、その上から水性ペンキを塗ると目立たなくなります。

で、我が家でも水周りを含め4年の間にへこみや汚れがつきましたが、
ずぼらなので手入れは何もしていません。気にならないってことでもあります。
調べた意味なかったですw

それから漆喰も静電気を発生しないのでほこりはつきません。
白漆喰は色目とか手触りとかもいいし、心なしか断熱効果もある気がして
うちは気に入ってます。
141可愛い奥様:2010/10/21(木) 16:12:21 ID:MEsC78/I0
対面キッチンのダイニング側に収納がほしいと考えています
二点についてご意見お願いします
キッチンはフルフラットではなく、少し立ち上がりがあるものにしたいです
コンロ前は壁の予定です

●収納部の造作について
・キッチンに収納部つきのものにする
・I型キッチンにカウンターをつけて、大工さんに収納部を作ってもらう
・上と同じくカウンターをつけて、市販のカウンター下用収納を購入設置
どれがいちばんいいと思われますか?

●色について
キッチン側は全て白にするつもりですが、ダイニング側は何色がいいでしょうか?
部屋の壁はまだ未定ですが白系の予定です
ただ腰板というのでしょうか、腰の高さまで木を貼る事になっています
家具・建具はナチュラルな木の色の予定です(ナチュラルブラウン?)
ここだけ白って、変でしょうか

収納つきキッチンはおすすめされたプランがあるのですが
ウェブカタログのページがどうやって貼ればいいかわかりません
tp://cleanup.jp/webcatalog/cl/ ←の96ページなのですが…
取っ手はライン取っ手にするつもりです
クリナップにすることは決定済みですがどのキッチンにするかは未定です
長文すみませんが、よろしくお願いします
142可愛い奥様:2010/10/21(木) 16:50:38 ID:MEsC78/I0
141です すみません、説明不足でした

クリナップで、フラットでないキッチンに収納をつけられるのが
上記のプランだけなので迷っています
フルフラットキッチンであればほかのグレード(SSなど)でも選べるが、
立ち上がりがあるものではこのプランだけだということです
ほかのキッチンを選んで大工さんの造作や市販品にするのとどっちがいいか?や
同じキッチンを使っていらっしゃる方や自分はこうしたという方の
意見が聞ければと思って質問しました
143可愛い奥様:2010/10/21(木) 21:57:24 ID:7jnYn1xRO
>>141-142
うちもクリナップのクリンレディで、ダイニング側に収納をつける予定です。
15〜20pの立ち上がりをつけてコンロ前は壁です。
収納は市販のものにするつもり。最初、大工さんに造作でお願いしようと思ったのですが
同じ建設会社の内覧会で見た造作の収納の治まりやセンスがあまり良くなかったのでやめました。
クリナップのはあまりオサレでなかったので即却下w

キッチンの色は白ですが、ダイニングの床とカウンターの色がダークブラウンなので
収納もダークブラウンにするつもりです。壁は白です。

ただ、まだできあがってないので、これで良かったと思えるかどうかはわからないですが
市販のものなら失敗だったら交換できるしね。
壁もキッチンも白なら収納も白でもおかしくないと思いますよ。
144可愛い奥様:2010/10/22(金) 07:57:48 ID:CGiALVMB0
うちはヤマハですが、まさにそんな感じ、かな?
・オープンだが、手元は隠れる。
・リビング側に収納あり。
・色はキッチン側が白、ダイニング側が薄いベージュ。
(リビング床は明るいブラウン)

ただ、キッチンの収納は、手持ちの食器棚と作りつけ収納(扉付)に
してしまったので、造作もシステムキッチンの収納部もありません。
予算が許すなら、システムキッチンの収納を据えるか、
大工さんに造作してもらうのがいいのでは?
カウンターの下に収納家具、は掃除が面倒そうなイメージがあります。

よかったらヤマハリビングテック>ベリー>ステップ対面
をご覧になってみてください。(うちはテーブル接続タイプ)
色についても、何かヒントがあるかもです。
(私は同HP内「ホームプランナー」を使いました。)


145可愛い奥様:2010/10/22(金) 20:45:02 ID:VtzmzVjLO
2階の部屋の照明が 壁付けになると 工務店から言われました 何やら 気密の関係みたいです 壁からの照明なんて 実際どうなんでしょうか…
146可愛い奥様:2010/10/22(金) 20:59:27 ID:mIAfuOJ20
>>145
何に使うお部屋?

寝室?
子ども部屋?
書斎??
147可愛い奥様:2010/10/22(金) 21:25:54 ID:+K0h2Ig2O
高気密用の照明あるよ
っていうかそんな後だしする工務店て…
148可愛い奥様:2010/10/22(金) 22:04:47 ID:nmRV+tzk0
145は建ててる最中なのかな?
設計段階でわかるはずだと思うけど、何か不都合あったのかな。
149可愛い奥様:2010/10/23(土) 02:00:12 ID:Nsv+psK2O
リビング続きにウッドデッキをつくりその上に
開放的なサンルームを作って手狭な室内空間を広くみせることを考えています。
新築なのに、変でしょうか?
あと、ポリカーボネートの目隠し壁を設置した方おられますか?
何か不都合なことはなかったでしょうか?
150可愛い奥様:2010/10/23(土) 02:06:21 ID:agskZBDb0
壁付け照明にするなら、向きが変えられるスポットタイプのが便利そう
賃貸戸建で壁付け照明の部屋に住んだことあるけど
そういう部屋だと思えば悪くなかった、雰囲気も良かった
今みたいに間接照明が流行る前だったけど、ちゃんと選べば面白い部屋になりそう
151可愛い奥様:2010/10/23(土) 02:10:54 ID:agskZBDb0
>>149
新築でリビング続きのサンルーム設置してる家、ウチの周りでは多いから
新築だから変とかは思わないよ
でもって、ポリカ目隠しウォールをリビング位置や勝手口位置につけてる家も凄く多い
152可愛い奥様:2010/10/23(土) 07:19:43 ID:A968+/OA0
てす
153可愛い奥様:2010/10/23(土) 08:15:59 ID:wh7dsqSg0
アメリカの商業不動産ローン問題は来年からさらに深刻化

日本もとばっちりを食う
154可愛い奥様:2010/10/23(土) 10:03:50 ID:ioxIgpzE0
ウォークインクローゼットとわたしの仕事部屋の位置関係で悩んでいます。

半地下:WIC、夫仕事部屋
1階:LDK、トイレ、洗面所、浴室
2階:いずれ3部屋に区切る予定の子ども部屋、わたしの仕事部屋、夫婦寝室

という間取りで確定しようと思ったのですが、設計士さんからWICとわたしの仕事部屋
を入れ替えた方がよいのではないかと提案されました。
WICが大きすぎてスペースに無駄がある&わたしの仕事部屋が狭く、北側斜線の関係で
部屋の端の天井高が低いというのが理由です。

収納は他にも階段下収納と小屋裏収納があるので、WICが狭くなっても不都合はないし、
わたしの仕事部屋を広くした方が本棚を増やせて好都合なのですが、夫婦がそれぞれの
仕事をするために半地下の仕事部屋に籠もってしまった場合、2階の子どもたちに目が
届かなくなるのではないかということと(とくに夜間)、在宅ワーカーのわたしが半地下に
1日中籠もった場合に湿気で健康を害したりしないのかと心配して、変更を躊躇しています。
普段はわたしは夜間はほとんど仕事をしないのですが、〆切前は夜間も仕事をしています。
また、半地下の部屋に住んだことがないので、どのような感じなのか湿気や採光等の想像が
付きません。

設計士さんは、仕事部屋はドライエリアに接していて換気装置もつけるので湿気は問題ないし、
半地下を仕事部屋にした方が防音効果もあって仕事がはかどるといっています。
夫は、親の目が届かないという理由で子どもが夜遊び等をするのは、間取りの問題ではない
から変更すべきだといっています。子どもは現在、5歳双子&1歳です。上の双子が小学校
高学年くらいになったら子ども部屋を区切ろうと思っています。
アドバイスをお願いします。
155可愛い奥様:2010/10/23(土) 10:23:11 ID:V9kCN7bI0
長い目で見た場合、2Fに仕事部屋、の方がいいと思う
中高生になった時、勉強してるかどうかの監視も出来るし。
今ももちろん、ちょっと具合悪い子供の様子を気にしつつ、
仕事をするというのは理想的。

ただ、WICと寝室は近い方がいいだろうね。
でも自分だったら、上に書いた様にすると思うよ
156可愛い奥様:2010/10/23(土) 10:30:19 ID:9i9xL75pO
145です 建築途中です 2階の子供部屋で… いつも私の主張ばかり通してるので 2階くらいはと旦那にまかせていたら… やっぱりなんだかな〜ともやもやです スポットライト式もありますよね 高気密の照明もチェックしたいと思います でも 壁からというのが ひっかかって…
157可愛い奥様:2010/10/23(土) 11:10:29 ID:OzzthWnh0
>>154
LDKに仕事スペースを作るのは無理なの?

どういう仕事かにもよるけど、
仕事部屋は仕事部屋として確保して
さわられたくないものや資料、本はそこに置いて、
作業自体はLDKの隅のエリアでする。
ものを大きく広げるタイプなら無理かもしれないけど。

実は私がPCを使う在宅ワーカーで、LDKの
端っこに自分の作業スペースを作りました。

子どもの宿題を見たり、煮物を煮たりしながら
仕事ができるので便利です。
子どもたちがすぐ横のリビングで遊ぶので
騒がしいと言えばそうですが、仕事をしながら
友達と遊ぶ我が子の様子が見られるので
プラマイでちょっとプラスな感じです。

私の場合は一人でこもって仕事をするのが嫌なので、
こういう形になったというのもあるんですけどね。

お子さんが小さいうちならこういう形もおすすめです。
158154:2010/10/23(土) 11:39:26 ID:ioxIgpzE0
>>155>>157
レスありがとうございます。
子どもに目が届くという点では、2Fに仕事部屋の方がいいのかな…と思ったのですが、
WICに無駄スペースができるのも困るし、寝室と離れているのも使い勝手が悪そうですね。
悩ましい…。
リビングの一角にワークテーブル&ミニ本棚を作り付けてもらってワークスペースにする
予定なのですが、こちらは小学校中学年程度までの子どものお絵描きとか宿題スペースを
想定しています。わたしの仕事は大量に資料を広げないとできないので、リビングのワーク
スペースでは難しいかもしれないです。
もう最終図面の段階で、それまで2F仕事部屋で納得していたのに、土壇場で悩み始めて
しまいましたorz
159可愛い奥様:2010/10/23(土) 12:55:14 ID:rsdiHR0vP
半地下に夫婦の寝室では?

しばらくは大きな子供部屋でみんなで寝ればいいし。

仕事が夜ならなおさら。
そしてクローゼットは各部屋につける。
160可愛い奥様:2010/10/23(土) 13:13:42 ID:a2EU//ml0
私なら>>159みたいに寝室を地下にするなぁ。
うちは子供部屋とは離したくて 2階の端と端にした。
間にはWICと洗面リネンクローゼットと廊下。
大きい声は出すつもりは無いけど ギシギシも聞かれたくない。
161可愛い奥様:2010/10/23(土) 14:33:02 ID:qZbwigmX0
>>145
ダクトレールという、レール上のどこにでもライトを配置できるレールがあるんだけど
それだったら、壁から見えないように天井の表面に配線できるから
気密関係なくいけると思うんだけど。

そのレールにスポットライトなどをいくつかつけることもできるし、
ペンダントみたいなのを下げることもシーリングをつけることもできるよ。
そのレール上のどこでもつけることができる。

うちは梁(むき出しの木)につけられたから、レールの片方を
壁付けと言われている壁にくっつけたら、可能だと思うんだけど。
もちろん配線も見えません。

こんな感じです。

ttp://www.syoumei.com/duct/
162可愛い奥様:2010/10/23(土) 15:36:23 ID:LRPXWEX90
>>158
子ども部屋の近くの2階仕事部屋がいいと思うよ。

機密性があるとか職種にもよるのだけけど、私の仕事の場合、大量に資料や本は使うけど、
滅多にヤバイ情報は扱わないので、仕事部屋にドアもつけてない。
ドア2枚分ぐらいが開いていて、母親が仕事をしている姿は見えるようにしている。

小1ぐらいから、ちゃんとしつけておけば、勝手に部屋に入ったりしないし、
話しかけるときも、必ず「今いい?」と聞いてから話すので、邪魔にはならないよ。
子どもは、母親の姿が見えるだけで安心するものだよ。

ドアなしにできなくても、低いドアとか、透明ガラスで中が見えるようにしておくといいかも。

半地下のWICの余ったスペースは、本の収納スペースがいいんじゃない。
当面使わないけど、捨てられない本を保管しておくのに最適だよ。
163154=158:2010/10/23(土) 16:34:04 ID:ioxIgpzE0
>>159-160
>>162
レスありがとうございます。
半地下のWICは夫婦の寝室にするには狭いこともあり、やはり当初予定通りに
わたしの仕事部屋は2階のままにすることにします。子どもの病気等も考えると、
やはり子ども部屋のそばにわたしの仕事部屋がある方が安心ですね。
仕事部屋のドアを透明なものにするというのは、いいアイディアですね!
参考にさせていただきます。
半地下WICの余ったスペースには、本棚を入れたり、いずれ捨てる子どものおもちゃ
を置いてもよさそうですね。
各部屋にもクローゼットを付けたのですが、わたし&保育園児3人服が大量にあるので、
半地下WICも活用することになりそうです。
>>160を読んで、そういえば子ども部屋の隣が夫婦の寝室だということに気づきまし
たが、我が家はレス夫婦なのでその心配は無用かも(わたしは不満ですが、夫は
それで満足らしい)w
皆さま、参考になるアドバイスをどうもありがとうございました。
164可愛い奥様:2010/10/23(土) 21:28:41 ID:iZcrEMjJ0
トイレの床について
掃除のしやすさを考えてクッションフロアにしようと思っています。
なんとなく木目調が無難なのかなと思ったのですが、
廊下は無垢の木なので、
トイレに入った途端にニセモノの木!って感じで安っぽく見えるでしょうか?
タイル風とか大理石風とかの方がまだマシでしょうか?
トイレに木目調クッションフロアを使用した奥様、教えてください。
165可愛い奥様:2010/10/23(土) 21:44:33 ID:rsdiHR0vP
うちは濃い色のコルク調にした。

偽木目よりましかなと思って。
本物コルクの場所もあるけど、トイレはクッションフロアで正解だった。
166可愛い奥様:2010/10/24(日) 15:47:16 ID:rg0XfnLB0
廊下の木より少し濃いめでまったくの無地じゃ駄目かな?
どうせ違う素材なんだから、廊下とはっきり分けた方がいいかも。
167可愛い奥様:2010/10/24(日) 22:58:22 ID:0Dq20QIL0
>>164
うちもトイレの床フロアタイルにするかクッションフロアにするか迷ってる
業務用のクッションフロアだと、かなり厚みがあって
木目もリアリティあるらしいよ
美容室の床でたまに無垢っぽいのに足音がコツコツ言わないのあるけど、
ああいうのかな?
キッチンはフロアタイルにする予定なんだけど
長時間立ち仕事するところだから、無垢材にしたほうがよかったりするのかな〜
でも掃除がな〜…はあ全然決まらん
168可愛い奥様:2010/10/24(日) 23:11:04 ID:T1XFVxAIO
キッチンの床に物を置きがちな奥なら クッションフロアーをお勧めする。
うちは無垢にした為 所々黒ずんで汚ない。

169可愛い奥様:2010/10/24(日) 23:44:10 ID:+OsvnWd40
せっかく本物の無垢板使うなら「リアリティのある木目」なんて混ぜるのやめようよ…
クッションフロア自体は便利なものなんだから、はっきり違うものに見えたほうがいいよ。
170可愛い奥様:2010/10/25(月) 07:54:44 ID:ikNhEWEd0
>>169 どうい。
171可愛い奥様:2010/10/25(月) 08:14:43 ID:KHfRzgx7P
>>167
キッチンの床だけ、コーティングしてあるコルクタイルにしたよ。
たぶんフロアタイルより柔らかいし、
コーティングしてあるから汚れもはじく。

冬も冷えにくい。

あとは好みが合うかどうか。
172可愛い奥様:2010/10/25(月) 09:26:09 ID:mba5TGWb0
賃貸併用にしましたが、新築ご一年で引っ越されてしまい
半年近くも空室でした。ローン返済にの持ち出しが出てしまい
ちょっと焦り気味でしたが、ようやく申し込みがありました。
家賃は多少下げましたが、ゼロと比較したら天国です。
不況の影響で駅前の今まで空室になったことがないような
物件でさえ、半年空いたままだそうです。。。
厳しい世相ですね。
ご近所にも併用住宅がかなり建っていますが、新築の時期を
過ぎるとかなり難しくなるようです。
これからも長く済み続けていただけることを念頭に努力しなければ。
入居者の方々ローンが肩代わりしてくれていると思うと本当に
福の神様に見えてきます。
これまで毎月¥200,000以上も払い続けてきた自分に今さらながら
呆れてしまいますw
173可愛い奥様:2010/10/26(火) 18:06:07 ID:M8YJSFzAO
床暖ではなく、中にレンガが入ったタイプの蓄熱暖房機をお使いの方、使用感・お得感などいかがですか?
オール電化と合わせて導入すべきか悩み中。
床暖房は考えていません。
東京都下なので、豪雪の心配などはないです。
間取りは4LDK予定で、吹き抜けの有無などはまだ決まっていません。
174可愛い奥様:2010/10/26(火) 18:20:10 ID:nmPhQ46R0
>>173
厳寒地方で蓄熱暖房使っています。
深夜電力を利用して云々。。。の謳い文句で導入しましたが
電気代が高いです。高いわりにあまり暖かくない。
(24時間ほんわりとは暖かいけど足が冷たい)
しかも温度調節もできないし面倒。

でも乾燥しないし身体に優しい暖かさという感じはある。
東京なら1機あればリビングダイニングは暖かいんじゃないかな。
175可愛い奥様:2010/10/26(火) 18:44:30 ID:vckmEY9o0
>>173
うちも積雪地方で利用しています>蓄暖
一階の家の中央付近にあたるところに置いています。温かさの質は、ほんのり暖かく、乾燥もせずでいい感じです。
>>174の方は足が冷たいとレスされてますが、うちの場合は家の躯体そのものが温まってる感じ(特に二階床とか)で
あまりひんやりと感じたことはないです。さすがに電気代は1年の間で一番高くつきますね。
あと、昼間に人がいないような生活様式だとちょっともったいないかな。
タイマーでファンを回す時間帯を調節することで多少の対策はできますが、基本的にこまめな温度調節はへたくそな機器です。
176可愛い奥様:2010/10/26(火) 19:47:01 ID:DQtqHLht0
>>173
エアコンやストーブのように、
暖かい〜〜〜とは感じないけど
寒さも感じないです。
ほかの方は乾燥しないと書かれていますが
我が家は洗濯物がバリッバリになるほど乾燥します…。
海苔やお菓子など放置していても湿気る気配全くないほどです。
加湿器は必須だと思います。
東京なら、エアコンとかこたつとかのほうが使い勝手がいいんじゃないかなぁ。
24時間いつでもほわわんと暖かいのだけは満足していますが
前日の夜に、天気予報の予想最高気温を参考に、どれくらい蓄熱するか設定しないと
翌日寒かったり暑すぎたりするのが面倒です。
177可愛い奥様:2010/10/26(火) 20:28:26 ID:JtXaHG7K0
余程大きな家じゃなければ、リビングは部屋サイズに余裕があるエアコンを買うのが一番いいと思う。
断熱効果がいいから、といって小さめのエアコンを買うと後悔ポイントになりやすいorz

で、うっかり小さめのエアコンを買ってしまった我が家。
朝の寒さに耐えられず24時間付けっぱなしで使っても、カーボンヒーターを朝のエアコンが効くまでの間、
2〜3時間使うより安上がりだったorz
で、冬は付けっぱなし。小さめの家だからか、それでも1万アップくらいで済んでます。
178可愛い奥様:2010/10/26(火) 20:47:02 ID:BlAdVIax0
同意
でも、うちは暖房よりも夏場の冷房の効きでの実感だった
暖房は、全てをエアコンに頼らなくてもガスファンヒーターや電気ファンヒーターを
併用できるけど、置きタイプの冷房はこれといったものが無くて・・・
179可愛い奥様:2010/10/26(火) 20:53:09 ID:M8YJSFzAO
>>173です、皆様ありがとうございます。
私も、深夜電力を利用して、いつでもほんのり暖かいというフレーズに惹かれていましたが、
裏を読み取れば、思ったほど暖まらない・細かい温度調節不可、…という事なんですね。
おとなしくエアコンにしようかと思います。
自分がもっとマメなら、前日からの設定等も楽しく出来るのかもしれませんが。
具体的なご使用感、ありがとうございました!
180可愛い奥様:2010/10/26(火) 20:53:15 ID:JtXaHG7K0
うちは夏も付けっぱなし。
それでも、5千円アップくらいかな。
今の家の性能とエアコンだと、一度部屋の中が熱くなったり寒くなったりするよりは、付けっぱなしの方が
安上がりっぽい。
全くエアコンを使わない時期は昨日で終わりました…今日からまた連続可動してもらうorz
181可愛い奥様:2010/10/26(火) 20:54:33 ID:+766o/n50
>>177
一万アップって、通常の電気代に
プラス一万???高いねえ…。
182可愛い奥様:2010/10/26(火) 21:00:37 ID:JtXaHG7K0
>>181
全くエアコンを使わない時期に比べて、ね。
それでもオール電化なので他にガス代も掛からないし、以前の家に比べてトータルの光熱費は減ってる。
183可愛い奥様:2010/10/26(火) 21:12:27 ID:syg/bK5D0
私も、新しい家は高高住宅なのでエアコンの効きがイイだろうと思って
最初は小さめエアコンを買う予定でした。
でも、たしかこのスレで相談したら、
「いやいや高高住宅こそ大きめで高性能のエアコンにすべき。
そしてそれをつけっぱなしにする方がかえって電気代もかからないよ。」
とアドバイスをもらい、目ウロ。
それまではエアコンつけっぱなしなんて考えたこともなかったからさ。
こまめに消してましたわw
奮発して大容量高性能エアコン付けてしまいました。

で、ひと夏越してみて快適でした。
一階はそれ一台で足りてしまったし、電気代もそれほどかからなかった印象。
冬はまだ経験してないのでどうなんだろう。
さすがに冬はエアコンのみでは心許無いよね。
補助暖房に何を買うか、それが目下の悩みどころです。
184可愛い奥様:2010/10/26(火) 22:06:24 ID:57D2ONkX0
7`のエアコン使ってる人いる?
24畳のLDKに1台で済ませようと思って付けたけど、運転音がうるさい。
ダ○キン製だけど、憎憎しいぐらいうるさい。
他の方はどうだろうと思って。
185可愛い奥様:2010/10/26(火) 22:08:51 ID:dijm645m0
高高住宅は、冬こそ本領発揮だと思いますよ。
120平米の家全体(2階建て)リビングの200Vのエアコン一台で、
毎冬乗り切ってます@大阪
186可愛い奥様:2010/10/26(火) 22:21:59 ID:syg/bK5D0
>>185
そうなんですか?期待しちゃう@房総半島
前の家ではガスストーブを使用していたので
電気系で同等の暖房器具なんてなさそうだしな〜、とかいろいろ悩んでましたが。
買ってもホットカーペットくらいで済むといいな。

でも、(容量と性能にもよるでしょうが)こんなにエアコンの効きが良いと知ってたら
思い切り、吹き抜けとかリビング階段とか作って一階と二階に一体感を出せば良かった。
もっと間取りを遊んでも良かったな、とちょっぴり後悔。
187可愛い奥様:2010/10/26(火) 22:23:05 ID:57D2ONkX0
節子・・・それ消費電力やない、電圧や。
188可愛い奥様:2010/10/27(水) 00:11:15 ID:R3Pjrjcb0
>>184
ちょっと小さい6kクラスですが、室外機の音でパナを選びました。
加湿もできるのがいいなぁと思ってダイキンも候補でした。
後悔はしてないけど、やっぱりエアコンで加湿できるのはうらやましいです。
189可愛い奥様:2010/10/27(水) 00:26:48 ID:AjwBQR5A0
エアコンで加湿ってどんな仕組みなんだろう?
どうしても加湿=カビと連想してしまう。
エアコンに求めるのは、
内部清浄、フィルター掃除、換気の機能かなぁ・・・
それで静音、省エネだったらおk。
室外機の静音、コンパクトもついでに。
190可愛い奥様:2010/10/27(水) 01:08:12 ID:LOIRAmkF0
フィルター掃除、意外にややこしいことになってるから
買う前に、よく検討を・・・
場所や構造が合えば、なかなか良い機能だけど
店員も機種ごとの構造を把握していなかったりするので
自分で調べて考えて後悔のないように・・・
ゴミがポンって廊下に出てくるとかも有り得ます
191可愛い奥様:2010/10/27(水) 07:17:13 ID:iqhEiq5o0
>>190
>ゴミがポン
kwsk
192可愛い奥様:2010/10/27(水) 07:42:45 ID:LOIRAmkF0
ダクト通して真後ろからポンっと外に出すか、ゴミカップに溜まるかで
前者だと、換気ダクトと違ってゴミ用ダクトは曲げられないので(ゴミが曲がったところで止まるから)
取り付け位置を選ぶよってこと
実家は全部隠蔽配管にしちゃったので全滅だった
そういうことは店員が教えてくれなかったので、工事見積もりの際に発覚してキャンセル
193可愛い奥様:2010/10/27(水) 10:13:26 ID:yM+jIZ9/0
対面キッチンのダイニング側収納について質問した>>141-142です
>>143-144
遅くなりましたが、レスありがとうございます

>>143
結局私もクリナップの収納つきキッチンはやめることにしました
大工さんに造作を相談していますが収納家具も探すつもりです
いいのがあればまた教えていただけるとうれしいです
>>144
私はまさしくヤマハのキッチンを見て、収納つきキッチンっていいなあと
思い始めたのでとてもうらやましいです
でも家のおつきあいの関係もあってキッチンはクリナップに決定しています
ヤマハのキッチンのようにはいかないと思いますが、
大工さんと相談してみてちょっとでも希望がかなうよう考えたいと思います

おふたりともありがとうございました
194可愛い奥様:2010/10/27(水) 10:15:36 ID:fnqqKuyB0
>>192
なるほど。サンクス
195可愛い奥様:2010/10/27(水) 11:18:22 ID:OR/5n+Bk0
>>187
200Vのエアコンは強力だからって意味じゃない?
うちもオール電化でIHに200V引くから、
エアコンも200Vが入れられるか聞いてみよう。
196可愛い奥様:2010/10/27(水) 12:34:32 ID:HuGQyXyM0
>>195
通常、リビングとか広い個室とかの大容量のエアコンが必要な部屋には
始めから200Vでエアコン用の電源用意してあるよ。
そうでない業者がいたらそっちの方がおかしい。
197可愛い奥様:2010/10/27(水) 12:59:22 ID:R/h7EBnjO
>>193
143です。うちもお付き合いの関係でクリナップしか選べないの同じですw
収納はまだ探してる段階なので、193さんもいいのが見つかりましたらこちらこそ教えて下さい。
198可愛い奥様:2010/10/27(水) 13:42:03 ID:5xCVHKrWP
うちもクリナップだけど
洗エールレンジフードはよかったよ@入居三ヶ月

横レススマソ
199可愛い奥様:2010/10/27(水) 16:00:55 ID:vu7w/P0K0
>>196
ブレーカーさえ専用の回路が引いてあったら、200Vへの交換は割と楽じゃないの?
うちはギリギリくらいのサイズだったからか100Vだったけど。
200可愛い奥様:2010/10/27(水) 22:11:38 ID:yM+jIZ9/0
>>198
ごめんなさい
クリナップのキッチンはとっても気に入ってるんです
でも収納つきのもののバリエーションが少なかったので
ちょっと愚痴っぽくなってしまいました
感じ悪かったかもしれませんね、すみませんでした

洗エールレンジフード、気になりつつも高いかなと思っていたけど
いいと聞くとやっぱりほしくなってきました
収納のないI型に決めて安くなった分、そっちや背面収納にまわそうかな
教えてくださってありがとう
201可愛い奥様:2010/10/27(水) 22:17:37 ID:lJ+sihX10
184です。
>>188
ありがとう。そういえば室外機の音は気にしてなかったです。田舎なもので・・・
パナはデザインが良かったんだけど、在庫が無かったので諦めたよ。

>>189
ダイキンの説明書読んでみると、屋外の空気から吸収した水分を室内に取り込んで加湿するらしい。
加湿器のような水タンクはないので、カビの心配はあまりないかな。

一番気になったのは、『屋外温度が下がり、暖まり不足の時は他の暖房器具の併用をおすすめします』の一文。
それはエアコンだけでは冬は越せませんということかヽ(`Д´)ノウワァァァン!!

エアコン、カーテンなんて家作りの一番最後だからそこまで気がまわらなかったよotz
202可愛い奥様:2010/10/28(木) 16:58:00 ID:FWlDDdFy0
今秋インプラス付けてみました。
目的は防音対策でしたけど・・・
音の問題は???なかんじですが
今日みたいな寒い日には隙間風対策には
効果があると実感しました。
インプラスを開けると冷蔵庫みたいな冷気を
感じます。これからの冬に期待しちゃいます。
いままでこの冷気の中で越冬wしていたんだと
思うと我が家は結構寒かったんだ・・・と。
防音、結露、断熱に効果ありという宣伝文句は
まぁそれなり合格です。
203可愛い奥様:2010/10/28(木) 17:06:30 ID:FAVNRo+00
>>202
新築に付けたの?
204可愛い奥様:2010/10/29(金) 20:46:37 ID:AzeoqXDH0
>>203
そんな質問の意図するところがまったくわからん。
205可愛い奥様:2010/10/29(金) 22:52:32 ID:wBl4vXkbO
インプラスってリフォームを前面に謳った商品だから、リフォームならスレチ
もし新築でつけたなら、普通のサッシを入れるより何か利点があるのかぐらいの意図
206可愛い奥様:2010/10/30(土) 10:44:28 ID:adOMBEGX0
リフォームはスレチじゃないと思うけど。
207可愛い奥様:2010/10/30(土) 14:13:16 ID:6suJy+R20
リフォームスレチなのおおおお?!
完全二世帯だった家を今度大規模リフォームで一つにまとめようと思ってるんだけど
ここは新築限定でしたか
208可愛い奥様:2010/10/30(土) 15:18:19 ID:zcX4u9yU0
中古購入してリフォームスレつくって欲しいな。
需要結構ありそうなんだけど。
209可愛い奥様:2010/10/30(土) 16:18:26 ID:oQprPFjGP
>>208
リフォームと新築は全然ちがうからねぇ。
中古購入してリフォームだけじゃなくて
親から相続した家をリフォームとか
2ちゃん的には「やめとけ」とは言われるけど
旦那親の家を二世帯にリフォームとか
それは人それぞれで色々ある。

□□家をリフォームした奥様よりリフォームする奥様へ□□

とかなら紛らわしくないかな?どうかな?
210可愛い奥様:2010/10/30(土) 17:19:05 ID:YA4fIeiq0
あぁ、それいいかも。
そのうちお世話になりたいw
211可愛い奥様:2010/10/30(土) 18:04:56 ID:oQprPFjGP
スレタイ長いと何回も怒られた上にホスト規制ですたorz
以下のスレタイなら長さ的には大丈夫そうです。
どなたか気が向いたら立ててくださいませ。


□リフォームした奥様よりリフォームする奥様へ□


ハウスリフォームの専用スレです。

マターリとリフォームについて語ってください。
荒らしは優雅にスルーしてくださいませ。

家を建てる方はこちら↓
■■家を建てた奥様より家を建てる奥様へ■■70言目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1286781412/
212可愛い奥様:2010/10/30(土) 20:12:51 ID:3ACcN29f0
>>211
家以外のリフォームと勘違いされそう。
213可愛い奥様:2010/10/31(日) 01:05:36 ID:6ySaNuJp0
リフォーム半角にしたらダメなの?
214可愛い奥様:2010/10/31(日) 03:55:45 ID:Gf8jwaCh0
>□リフォームした奥様よりリフォームする奥様へ□

ロリコンの芦屋雁之助が ドモリながらヘロヘロしてる姿が浮かんだw
215可愛い奥様:2010/10/31(日) 07:20:29 ID:K/f+GQLW0
立てました

□リフォームした奥様よりリフォームする奥様へ□
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1288477143/

私も今回大規模リフォームをするので、こっちに移動しますです。
リフォーム経験をしたことがある奥様色々とアドバイスお願いします。
216可愛い奥様:2010/10/31(日) 11:04:22 ID:4ItKVStA0
ロリフォームした奥様よ、リ、リフォームする奥様ヘロ
217可愛い奥様:2010/11/01(月) 12:28:58 ID:GyKj8pTa0
子供がミニカーを巾木にぶつけて遊ぶので、ぼろぼろになりつつあります。
巾木を保護するのによいものはありませんか?
218可愛い奥様:2010/11/01(月) 21:57:02 ID:RSApv/XI0
>>217
ビニテ!プチプチ!
219可愛い奥様:2010/11/01(月) 22:00:03 ID:kpBFEd/M0
私もプチプチぐらいしか思いつかないなぁ。
子供に軍手させて、ついでに巾木の掃除させちゃえ!
220可愛い奥様:2010/11/01(月) 22:40:15 ID:CxAHgD640
発砲スチロールシートも薄いものなら安いよ
221可愛い奥様:2010/11/01(月) 23:09:48 ID:0qoafmv60
>217
巾木って本来そういう時に下地を守るためのものなんだし
子どもが大きくなってから補修すればいいんじゃない?
さんざん掃除機でひっかけまくったザッパでダラな私でも
できる程度の簡単なDIYでしたわ。
糸鋸でカットして専用のりで貼るだけだもん。
222可愛い奥様:2010/11/01(月) 23:58:33 ID:EXof/+oq0
>>217
子供の安全グッズでテーブルの角に貼ったりする
クッションテープ(緩衝材付きガムテープみたいなの)を貼ってたよ。
223可愛い奥様:2010/11/02(火) 00:27:06 ID:u3hmfF9+0
>221
同意
車のバンパーが少し傷ついたといって直すのと同じだね
バンパーは傷ついてOKな部分
巾木もしかり
224可愛い奥様:2010/11/02(火) 00:29:14 ID:Yb2zh9030
リフォームの中では、巾木取替えは比較的簡単に出来そうだよね
フローリングの張替えも壁紙の張替えも、巾木外してから行うし
一番外側にあるものだから、一番工事が簡単な気がする
225可愛い奥様:2010/11/02(火) 07:47:23 ID:PBWJq58v0
私は気がついたら気に入らない巾木を工務店に張られた。
いつか張り替えてやる。
ほんとうは引っ込んだ巾木がよかったな・・・
226可愛い奥様:2010/11/02(火) 09:57:49 ID:KksGsl3N0
巾木が選べないとこあるもんね…。
ウチはトイレをHM規格セット品にしたのが悔やまれる
オプション費用ケチらずに、使い慣れたTOTOのにしとけば良かった。
毎日使うところはケチったら駄目だと思った。
227可愛い奥様:2010/11/02(火) 13:54:47 ID:HABh2UkC0
子供が2歳半、0歳3ヶ月の時に入居予定なんですが、私一人で2人をお風呂に入れるので
1坪の浴室にするか+10万で1,25坪にするかで迷ってます。
浴槽の広さは同じ、洗い場が普通か広いかの違いです。
数年間のことだし、10万出す価値はあるんでしょうか?

あと、やはり半身浴用の腰掛が付いている浴槽のほうが
子供が座れて便利でしょうか?
228可愛い奥様:2010/11/02(火) 15:01:51 ID:cTBhOdvAP
>>227
私だったら+10万で広い方をとる。

その状況だと
はしゃいで遊ぶ2歳半を監視しつつ
3ヶ月赤ちゃんを手早く洗ってバスチェアなどに座らせつつ
時には上の子のお漏らし服なども付け置きして下洗いしつつ
自分の事は高速洗いという感じの阿鼻叫喚ではないかと・・・。

浴槽内の腰掛けはついてる方がいいと思うけど
下の赤ちゃんがハイハイ〜つかまり立ちの頃には
やはり注意が必要になる諸刃の剣ではあるかな。
でも小さい時の事だけじゃなくて大きくなってからの事も考えたら
浴室は広めの方がいいと思うよ。
229可愛い奥様:2010/11/02(火) 15:03:48 ID:ZrWLHsqf0
腰掛ついてるとお湯の量が少なくて節約できるよw
230可愛い奥様:2010/11/02(火) 15:13:59 ID:l8U7KG5qP
>>227
私も+10万で1,25坪!!
子供関係なく、広くできるのなら広くした方がいいよ〜。
たった(?)0.25坪だけど精神的には倍(2坪)くつろげるよ。
キッチンは女の城、お風呂は男の城って言うらしく(営業いわく)
旦那さんも喜ぶと思う。
231可愛い奥様:2010/11/02(火) 15:34:24 ID:sTed34WO0
>>227
大は小を兼ねる
232可愛い奥様:2010/11/02(火) 16:39:40 ID:6HpzqcUG0
>>227
半身浴用の椅子、子供が小さい時は一時。
椅子が欲しければプラ椅子を入れる。
大人が半身浴するなら お湯を少なく入れれば良い。
椅子部分のでっぱりがあると足乗せが出来るが 座る方向が一方だけに
限定される。
怪我をして 介護が必要なことが老後でなくとも起きる。
10万パートしてでも旦那にプレゼントするって言えば喜ぶかも
233可愛い奥様:2010/11/02(火) 16:45:44 ID:S5urwmQi0
>>227
1.25坪にする事で、面積で何か他に犠牲になる物はないのかな?
自分だったら広いと掃除が大変なので、1坪タイプにしておく。
その分脱衣所を広く取って収納を充実させる。
234可愛い奥様:2010/11/02(火) 17:36:41 ID:PNyjmGqf0
1.25やめて1坪にしたけどやっぱり浴槽とちょっと近いな、と思う。
怪我して片足あげてるときも窮屈だったし、手洗い洗濯してて
たらいや洗面器を2個以上使って漬け置き、手もみしているときも
狭く感じる。
235可愛い奥様:2010/11/02(火) 17:43:20 ID:cWbIBviB0
>>233
こんばんは、ワテクシw

私だったらリビングに0.25のコート用収納が欲しい。
これからの季節、帰って来てリビングにコートやジャケットが溜まっていくのがうっとうしい。
介護の予定があるなら1.25坪の方がいいと思う。
育児で広いお風呂が必要なのは、ほんの数年だよ。
236可愛い奥様:2010/11/02(火) 18:05:53 ID:NlBtwkYWP
自分で納得するほうにするのが1番。

うちは一坪だけど、全く不便ないし後悔もない。
アパートに比べたら、それでも天国。
237可愛い奥様:2010/11/02(火) 18:26:41 ID:Da2S4IXrO
1坪にして、洗面所にタオル・下着・パジャマ用のタンスが置けるようにして、洗濯物のスペースも確保する。
お子さんの性別がわからないけど、スポーツをするようになったら、洗濯物が増えるから、
洗面所のスペースをとるようになるから。
238227:2010/11/02(火) 19:33:07 ID:HABh2UkC0
227です。ありがとうございます。

浴室を広くしても何かが犠牲になるということはないです。
そして洗面所も収納確保の為1,25坪にするつもりでいます。
子供は2人とも男です。近い将来では介護予定はありません。

迷ってるのはただ単に10万が惜しくなったのと、233さんのように掃除が面倒かなと思って。
旦那は広い方がいいみたい。
皆さんの意見を聞いて、私も今1,25坪に心が傾いてます。

>>235さん
玄関脇にコート掛け等の収納を設計してるんですが、コート類はリビングに
掛けたほうが使いやすいんでしょうか?
239235:2010/11/02(火) 19:54:05 ID:YYE8oBs/O
携帯からで失礼

玄関先まで暖房が行き届いてる設計なら、玄関収集でもいいかも。

外出する際、寒い玄関先で冷えたコートを来て出かけたり、
寒い中帰ってきて、寒い玄関で上着を脱いでリビングに入るのって

プチストレスかと思うのは私だけかな…

ちなみに上着掛けたら便利かなーと思って付けたうちの玄関収納は
リサイクルゴミの収集待ちやレジャーの道具入れになってるw
240可愛い奥様:2010/11/02(火) 20:26:19 ID:iKWDPg7TO
私は外出した服は全てリビング持ち込み禁止。
コートなんて本当に汚い。
家族は帰るとシャワー着替え。
お客さん来ると耐えて、帰ったら床拭きと椅子やら消毒する。
ほぼ病気だけど我慢するとハゲる。
だから、リビングにコートは論外。
寒くても玄関脇のシューズインとウォークイン一体型に収納。
やや自分語りはいりました。
241可愛い奥様:2010/11/02(火) 20:28:34 ID:Gc8078490
寒い時はセーターとかカーディガンとか着てるわけだから、
別にコートが寒い玄関先にあっても問題ないと思うけどな
うちは、玄関壁にキノコ状の突起を造作してもらってそこにコート、
マフラー、帽子をひっかけて使ってるけど冷たくて不快ってことはないよ
242可愛い奥様:2010/11/02(火) 20:30:36 ID:A6vcoGxDO
花粉やウイルスを室内に待ちこまない為にも、
コート収納は玄関にあった方が良いと思います。
243可愛い奥様:2010/11/02(火) 21:09:56 ID:geEBe60X0
フルボコわろす
244227:2010/11/02(火) 22:05:38 ID:HABh2UkC0
確かにコートは冷えてしまうけど、旦那が花粉症なので玄関脇が良さそうですね。

具体的な相談が出来て助かります。
また質問が出来ましたらよろしくお願いします。
245可愛い奥様:2010/11/02(火) 22:05:41 ID:dZjl5LAC0
うちは両方あるぞ、コート収納w
本当は玄関に一本化するつもりだったけど、子供の動線がこんな感じで・・・
(小6と小2の愚息達の例です)

玄関→リビングの端っこを通り(そういう道wがある)→階段ホール=
ここでランドセルを置き、上着をポールハンガーにかける。
奴らに、玄関ホールで
「ランドセルを置く→上着を脱ぐ→ハンガーにかける→
クローゼットにしまう→ランドセルを持ってリビングに入る」
なんて上等なワザ、全く無理でした。
ポールハンガーに掛けさせるのがやっとです。
結局ランドセルとセットなんですよね、まぁあと数年ですが。

玄関にポールハンガー置いたり、壁にフックをとりつけてそこに直接かける、
などすれば、コート収納が玄関で完結するかなとも思ってみますが、
うちは今こんな感じです。

それに、私はコートをしまうにも、一時的に外に出しておきたい。
冷気も汗もそのままにクローゼットにしまうのはどうも・・・
で、結局どこかに掛けてから玄関にしまいに行ってます。
夫は直接コートを突っ込んで満足してますが、
私はあとでクローゼットの戸を少し開けたりして、換気してます・・・
246可愛い奥様:2010/11/02(火) 22:56:45 ID:sTed34WO0
>>240
一番汚いのは足だよw
玄関に足洗いつけた方が良いんじゃない?
247可愛い奥様:2010/11/02(火) 23:49:35 ID:klumoCNW0
>>240
私は靴と一緒にコート仕舞ってるほうがビックリしたわ。
扉がついてたとしても、一緒の空間に置いておくのはあり得ない。
248可愛い奥様:2010/11/02(火) 23:54:21 ID:0yrUTPE60
洗濯機でスニーカー洗うツワモノたちに聞かせてやりたいw
249可愛い奥様:2010/11/02(火) 23:58:03 ID:YYE8oBs/O
>>243
そんなこと言うなよ(´・ω・`)
250可愛い奥様:2010/11/03(水) 00:08:33 ID:zJ7KPm0B0
>>238
大変な時期はほんの数年だけど、365日×年数と考えたら
やっぱり広い方がいいと思う。一緒に入る時期はもちろん、
10数年後を考えたら、男の子は大きくなるかもしれないので
広い方がいいと思う。腰掛のついた浴槽は、肩までつかれる深さの
部分が小さくなるので、ショールームなどで実物を見て考えた方が
よさそう。
251可愛い奥様:2010/11/04(木) 09:03:25 ID:ixqC8Lb50
うち1坪。ショールームで見たときより狭く感じた。
1.25と迷ったのであちゃーと思ったけど、掃除は楽かな。
でも+10万なら1.25にすると思う。
252可愛い奥様:2010/11/04(木) 15:06:41 ID:xYwLySls0
お風呂は1.25坪にしました。
ラックを置いたり、風呂の蓋を置いていても
洗い場が広くてぜんぜん気になりません。
一部が段になっている浴槽は
子供と一緒に入るかどうか関係なく、
大人が一人で寝転がるようにして入浴したときにも
足を乗せることができていいんじゃないかな。

コートは玄関に普通にコート掛けを置いている。
電車通勤だし、飲み屋行ったあとの旦那のコートなど
タバコ臭かったりするから、リセッシュ除菌吹き付けて
最低一晩放置します。
居間にもクローゼットがあるのだけど、そっちに
直接入れないことにしてます。
253可愛い奥様:2010/11/04(木) 16:02:58 ID:+RYi36LcO
うちはお風呂1坪。今のマンション(0.75)より広くなるから満足。
コートは玄関横の土間にポールをつけたからそこにかけるつもり。
玄関ポーチと土間の間に壁があるから、お客さん側からは見えない。
レインコートとかコープの宅配ボックスもそこに入れる予定。
254可愛い奥様:2010/11/04(木) 18:46:24 ID:nWHx0fTOO
>>246
夏は外水道で足洗う。
外から帰宅して風呂はいるまで用のスリッパあり。

>>247
私の場合は外に出した物を部屋内のクローゼットにいれられない。
ちなみにドア付き。
255可愛い奥様:2010/11/04(木) 21:01:56 ID:XtPaDGI+0
自分で病的だってわかってるんでしょ。病気自慢はいらないよ。
256可愛い奥様:2010/11/04(木) 21:54:22 ID:YlgLyh4Z0
相談したいのですが、
システムキッチンの扉材を木目柄で光沢ありのものにしようと思っていますが、
反対側に置くカウンターや食器棚はまとめて通販で買おうと思っていて、
そちらは天然木です。

材質は違うけど色柄は似ているので、統一感があっていいかな、
とそういう選び方をしてたんですが、
もしかして変かも?と急に不安になってきました。

キッチンと食器棚&カウンターが同じメーカーのものじゃない場合、
完全に同じ見た目にはできないのだけれど、色柄を合わせてもおかしくないでしょうか?
それとも、どうせ違うんだから色柄も変えた方がセンス良いんでしょうか?

ぜんぜんわからないので、意見をお聞かせください。
257可愛い奥様:2010/11/04(木) 22:29:01 ID:GjR7uTZ30
同じメーカーにできるかどうかよりも、
私だったら天然木のものと「似た色の木目柄」はいっしょには使わないかな。
でも、こればっかりは本当に好みだから。
他人にセンスいいと思われるかどうかより、自分がおちつく色柄でいいんじゃない?
258可愛い奥様:2010/11/04(木) 22:33:39 ID:0lRC0k1o0
うちはキッチン木目のツヤ消しで食器棚は鏡面白だ。
キッチンの木目は床材に合わせて、食器棚は壁や幅木、ドア枠と統一させた。
256は床や部屋のドアはどうなってるの?
トータルで考えた方がまとまるよ。
259可愛い奥様:2010/11/04(木) 22:52:18 ID:Vk5Y/1DB0
通販で木目は危険かも。(見た目が値段以下になる可能性が・・・)
似て非なる、ってのも危険かな。
258さんは上手いと思う。
260可愛い奥様:2010/11/04(木) 22:54:10 ID:1oa7hZfoO
日当たり良好で太陽光つけてらっしゃる方教えてください

太陽光3キロを予定しています

床暖房をつけたいのですが床暖房は電気代はどんなものですか?

3キロだとだいぶん足が出るのでしょうか?

悩んでいます
詳しい方教えてください
261可愛い奥様:2010/11/04(木) 22:57:08 ID:MkAOZre+0
>>260
今、家後悔スレで太陽光発電の話でてるよ
262可愛い奥様:2010/11/04(木) 23:51:10 ID:qsjq+DMx0
【エコ】太陽光発電どうよ?【CO5】
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1287494620/
私見だけど、
太陽光発電は家族構成やら断熱性やら売電価格の見通しやら各設備の故障率and定期交換目安、
メーカーor施工代理店のメンテの当たり外れetc.etc...
諸々が密接に関係し合うので、今のところ一般的な正解がなく個々のケースによる差が大きいってのが現実だと思う。
特に3kw程度は床暖房云々以前に、メリットを得るにはギリギリの容量って印象かも。
ウチは業者5社ほど話を聞いたけれど、モデルトーク優先で肝心の情報が薄かったりお粗末な間違いがあったり。
自分で情報集めながら、自宅ならどうなるか?を、数字的なアプローチを積み重ねて検討したほうがいい設備の一つだと思った。
ウチは、メリットがない事がわかり今年の新築時は付けなかった。
多分これからも状況が変化して行くと思うので、情報集めは続ける予定。
263可愛い奥様:2010/11/05(金) 00:12:20 ID:ZuOu9Ftq0
家も太陽光つけるかどうか迷ったけど、今回の
新築時は見送った。ただ、今後つけたくなったら
つけられるように、屋根を寄せ棟ではなく切り妻にした。
HMに電気代で元を取ろうとか考えてる人には向きません
よ、って言われましたよ。
264可愛い奥様:2010/11/05(金) 00:21:56 ID:6DUc2D4y0
契約寸前までいったHMの営業は、今なら多少無理してでも大容量の太陽光を
載せるべき!!!!とかなり強力に勧めてきた
それ以外にも色々疑問に思うことや不信感を抱かせることがが多々あったので
結局契約しなかった
265可愛い奥様:2010/11/05(金) 01:10:53 ID:lbf4JNSaP
うちは太陽光つけました。
3.8、オール電化、エコキュート、床暖なし。
私は専業だし旦那も日中結構いるしで
この夏はエアコンフル回転。

で、電気代8000円、売電 16000円でプラスでした。冬もエアコンフル稼動だろうけど、怖くない。

うちはつけて、よかったです。
266可愛い奥様:2010/11/05(金) 02:58:51 ID:/z86mlNO0
つけたかったなぁ
うちが建てた直後にHMが強力なプラン出してきて
国の助成も始まって、電気の買取も始まって、色々惜しかった
次建替える時は、そんな助成やら何やらもやっていないだろうし
こういうのってタイミングだよね・・・
267可愛い奥様:2010/11/05(金) 08:37:22 ID:TbVchuQhO
うちもバスルームは1坪。
誰かが書いていたように浴槽の広さは変わらないし、なんたって掃除が面倒。
そのかわり入り口は引き戸にしたよ。
小梨なので参考にならないかもしれないけど…。

>>256
天然木とあるけど、ピンキリ。
要は、木材を色々使ってるので「天然木」と表示せざるを得ないというわけ。

キッチン収納のパネルはメーカーが違っても大体同じようなものを使ってるので
ある程度のランクになればホワイトの光沢とかはそんな大きく違いが出ないけど、
木目の場合は、むしろ似たものを選んだことによって違いがあからさまになることも。
光沢ありとナシは、家具調タイプとナチュラルタイプになると思うので、雰囲気は違うかも。

反対側に置く場合(システムキッチンと並ばない場合)
デザインが違っても気にならないパターンもある。
258奥の提案のように、カップボードは建具と合わせるのも一案かと。
268可愛い奥様:2010/11/05(金) 10:22:11 ID:lbf4JNSaP
壁が白いならカップボードも白でもいいかも。

主張しなくて溶けこんでくれるから空間が広く感じる。
269可愛い奥様:2010/11/05(金) 10:30:40 ID:uRo0Pg/70
オープンキッチンならキッチンそのものより後ろのカップボードのほうが
ずっと目立つのに、通販で良いの?
キッチン上等、扉素材ウンヌン言っても家族や客人のいるダイニングからは
一切見えず、でーんと視界に入るのは後ろのカップボードとその中身。
オープンじゃないならゴメンね。
でも個室になったキッチンでない限り(ダイニングつづきのキッチンなら)
同じだと思う。
270可愛い奥様:2010/11/05(金) 10:53:29 ID:sPxcNZx20
>>269 うちオープン。リビングから見える面材は一番高いグレードだけど、
リビングから見えないキッチン部分の面材はランク落としたぞw
カップボードは作りつけにしちゃったので、何もアドバイスできないが・・・
271可愛い奥様:2010/11/05(金) 10:57:23 ID:WPaXpbNe0
うちはオープンだけど、通販の腰までのキッチンボード。
それならリビングからは見えないし、地震のときもそこまで怖くないかな、と。
272可愛い奥様:2010/11/05(金) 15:17:30 ID:9DcWN7tm0
キッチンメーカーの食器棚の機能性が気に入らなくて、食器棚メーカーのを買った。
天井との間が数センチあいたから、下り天井にしてもらったよ。
ほこりがたまりにくく、地震があっても大丈夫。
うしろの壁にもくっつけてもらった。一見つくりつけに見えるし、機能性は高いしで大満足。

通販は止めたほうがいいと思う。
思いもよらない使いにくさとかあると思うよ。
パモウナとかアヤノだったら家具屋さんに下見に行けばいいけど。
通販は不具合があったとき、修理に飛んできてくれるかな。
安物買いの銭失いにならないようにね。
273可愛い奥様:2010/11/05(金) 15:32:46 ID:WPaXpbNe0
通販で買うんだったら、自分で組み立てられること、多少の調整は出来ることが大前提ではある。
じゃないとどうしても銭失いになりがち。この間自分で調整し直したわ。

出来ない人は、買わないに限るかもね。最悪銭失いになっても納得出来る額じゃないと。
274可愛い奥様:2010/11/06(土) 06:42:20 ID:mJjRBS8fO
キッチンはセミクローズなんですけど 背面の棚をどうするか悩んでいます 窓があるから 高いものはだめで キッチンと同メーカ−は高いので … 棚の上には炊飯器やオーブンやポット 調理中の皿とか置きたいです…通販とかニトリとかチェック中ですが使い勝手はどんなかなと
275可愛い奥様:2010/11/06(土) 09:08:53 ID:smZy52kV0
>274
ニトリにしろ通販にしろキッチンに中国製合板は勧めない。
木材の輸入と違って中途まで加工された部材って
殺虫剤や接着剤などの化学物質はまるっとスルーで入ってくる。
中国は切ってそのまま殺虫剤かけてすぐに製材。
さらに合板やメラミン貼って加工するときは
日本で認可されてない化学物質の入ってる接着剤もOK。
木材輸入で日本加工なら原産国中国でもいいと思う。
聞いてもたぶん最後の仕上げ加工は日本ですとしかいわない。
途中の製材〜合板の加工が一番怖いのに。
276可愛い奥様:2010/11/06(土) 13:29:01 ID:Gz9NFJVf0
>>274
エレクターは?
277可愛い奥様:2010/11/06(土) 19:06:25 ID:+OCsM2/Y0
>>275
原産国外国だと外国の虫殺すために薬剤まみれにするよ>木材
278可愛い奥様:2010/11/06(土) 19:17:30 ID:DhBdKM8k0
日本中に木材が余ってるんだから、国産木材を使えばいいのにね
十分国内の需要を満たせるという試算も出てるんだし
279可愛い奥様:2010/11/06(土) 19:25:15 ID:mJjRBS8fO
274です エレクターや棚とか組み合わせようかな… ごみ箱の配置とか考えると難しい 燃える 燃えない カン ビン その他 どうして置こうかな
外国原産には注意します
280可愛い奥様:2010/11/06(土) 20:24:37 ID:6wKG3LFd0
>>278
木材は余っていても、林業する人が居ない
利益が出ないから
281可愛い奥様:2010/11/06(土) 21:03:18 ID:e/FWomtF0
>277
製材段階で防腐処理されるのはしかたない。
カナダだろうがヨーロッパだろうが保管のためには防腐防虫処理で薬使う。
それでも加工時に中国の接着剤使われるよりはマシ。
中国の「毒」処理はハンパないから。
うちは食器棚だけ国産家具でリビング+ダイニングは国産より安いオランダ製。
合板避けて無垢を選ぶとお金ないとそうなっちゃうんだよね。
282可愛い奥様:2010/11/06(土) 21:05:01 ID:+OCsM2/Y0
日本の山は急峻な崖地とかがおおいから重機が入れないところが多くて
切った木を運び出すのが危険で大変なんだよね。

木そのものは檜の丸太で2000円、杉なんか数百円くらいなのに、
運び出して機械乾燥させて加工すると何十倍にもなってしまう。
283可愛い奥様:2010/11/06(土) 21:52:56 ID:UTtTVlvB0
>>282
何十倍は言い過ぎのようなw
末端価格でせいぜい十倍。
だから儲からないということかもしれないけど。
284可愛い奥様:2010/11/06(土) 22:08:31 ID:dFk7To9t0
それで売れれば良いけどね
結局経費の方が高くつくから利益なし
285可愛い奥様:2010/11/06(土) 23:39:16 ID:vd7/C5hj0
カーテンについてアドバイスください。
南側リビングの2メートルの掃き出し窓に付けるカーテンです。
ウッドデッキがあり洗濯物を干す予定なのでそこそこ出入りすると思います。
住宅街の行き止まりなので人通りは少なく、
ウッドデッキ前に目隠し用ルーバーもあり、そんなに人目は気にならないと思いますが、
隣の敷地が義実家なので、ひょいっと覗かれたりしないか心配です。
(孫の様子を見たりとか。住んでみないとわからないけど)

夫はバーチカルブラインドを希望していますが、
私は使ったことがないからいまいちピンときません。
おそらくレース付きのセンターレースタイプにすると思いますが、
そうした場合に暗すぎるから結局全開にしたりするんじゃないかと心配です。
あとは出入りがしにくそう、洗濯が面倒そうと思います。

私はやはり普通のレースのカーテンがあった方が安心するので
(閉めっぱなしにしても暗すぎない、覗かれても大丈夫、使い勝手がいい)
それは付けたいのですが、普通の厚手のカーテンがどうも野暮ったい気がするので、
ローマンシェードかロールスクリーンがいいと思っています。
普通のレースとの組み合わせって変ですか?
あまり施工写真が出てこないので・・・。
286可愛い奥様:2010/11/06(土) 23:39:31 ID:BEvJpv6w0
ここって、しみじみと「あ〜家を建ててヨカッタ!」と書いていいんだよね?

うちはとにかく日当たりが良い。
ABCDEとコの字型に分けられた5世帯の分譲地の中で
D号棟という表示のあった一番奥の土地を選んだんだけど、
すべての土地が『日当たり良好!!』と謳っていたにも関わらず、
うち以外の家は、必ずどこかの家の陰になってしまって、
特にB号棟の家など真昼間でも芝生の庭にまるでお日様が当たらない。

そもそも、コの字型の一番奥って結構いい感じ。
他のご家庭は、リビングも庭も同じ分譲地の内側の人たちの目に晒される形になるけど
一番奥の我が家は玄関しか見られないから、洗濯物も庭仕事も干渉されずに済む。
同じような家族構成でどの家にも園児・小学生がいるけど、
そのオトモダチ達が一緒になって遊ぶ時、玄関前の小階段に座り込まれないのも有難い。
外構のない芝生の庭の外水洗を、勝手に使われることもない。
本当に奥地を選んで正解だった。

そして、隣の空き地にアパートが建ち始めたので
うちもさすがに西側が塞がれちゃうな〜と思っていた。
しかし偶然にもうちに隣接するスペースは駐車場になるらしく
北隣のE号棟の真横にアパート本体がどんと鎮座することになり
気の毒なほどに、日が当たらなくなってしまっている・・・
今日、西側に広々と空が夕焼けに染まる様が鑑賞出来たので
なんかほんとしみじみ、集合分譲地って土地選びが重要だと思った次第。

日当たりは後で買えない、って以前このスレで見た気がする。
土地選びに悩んでいた時いろいろ教えて貰っていて本当にヨカッタ。
287可愛い奥様:2010/11/07(日) 00:12:57 ID:fATnVlp6O
>>285の子供がよそ様の外階段に座ったり水道使ってそう…
288可愛い奥様:2010/11/07(日) 00:21:54 ID:arbFqNz60
突然どうした

>>295
レースつきバーチカルが良いと思う
出入りが多い、しかし視線も遮りたいってのならね
バーチカルの良いところは、視線気になる時の調整があからさまじゃないところ
日光も然りね
289可愛い奥様:2010/11/07(日) 00:22:39 ID:arbFqNz60
>>285宛てです
290可愛い奥様:2010/11/07(日) 05:39:25 ID:1iG6gbf0P
>>285
うちも旦那はバーチカル、私はシェードとレースカーテンで同じようにもめた。
シェードとレースカーテンの組み合わせも、変ではないよ。大丈夫。

ただ、いろいろ考えてるうちに
1番出入りするところだし、洗うのも楽だし、
結局、普通のカーテンに落ち着いた。
気に入ってる柄や素材だし、出入りはしやすいので、満足。
291可愛い奥様:2010/11/07(日) 06:31:25 ID:UCwkdXnm0
>>286
うちも同じだ。
分譲地一番奥だから覗かれる心配ないし日当たりも超いい。
しかし2階にシャッターついてないので夏の2階は地獄になる。
292可愛い奥様:2010/11/07(日) 08:16:50 ID:TB8obz7V0
>>279 亀ですが。
うちは缶・牛乳パック・トレー・ペットボトルとか分けていません。
近所のスーパーが回収してくれて、2日に1度は行くので、
乾燥後一つの袋に入れて保管、つどつど運びます。
ビンのゴミは週1でゴミの日に出しますが、それほど頻度は高くないので、
キッチン内で保管せず、外の物入れに入れています。
ご参考まで。
293可愛い奥様:2010/11/07(日) 08:24:27 ID:XomVOKxNO
ダラ奥は2日に一回スーパー行きません
つどつど運びません
294可愛い奥様:2010/11/07(日) 09:20:39 ID:w4cvW+L70
>>293 292です。どちらかといえばダラです。
まとめ買いできる頭脳と、それらゴミの保管場所をひねり出す元気がないので、
ついスーパーに行ってしまうだけなんです・・・

295可愛い奥様:2010/11/07(日) 09:33:47 ID:Rk0iDLTJ0
>>285
人目が気にならないならロールスクリーンおすすめです
なんといっても上下にあくので掃除機かけるの楽チンだし、
カーテンみたいにサイドでもさもさする事がないので、掃きだし窓での出入りがいい感じ
レースのカーテンのような薄いのと、厚手のとダブルでつけることもできるし。
レースっぽいほうの足元を、数十センチ開けるだけでも部屋がとっても明るくなるし。
ただ、デメリットとしては風があるときロールスクリーンをしたまま、窓を開けるとガツンガツンうるさいです。
296可愛い奥様:2010/11/07(日) 11:43:26 ID:CowlMMPO0
>>285
レース付きバーチカルおすすめ。
昼間は角度をチョイと変えればほぼ普通のレースカーテンと同じ明るさ&透過性で
外からも余りよく見えないよ。明るいので全開にしたままってことはないな。
開けるのは掃除の時とガラス戸を開ける時だけかな。両側に半分づつ開く
タイプなので出入りの必要があっても全開しなくても大丈夫。
ロールスクリーンだと出入りの時身長の高さまで巻き上げなきゃならないので
面倒じゃないかな。
ただバーチカルは電気をつける時間にはレース状→通常にもどさないと外から
見えると思う。
うちは掃き出し窓はシャッターが付いてるので、入浴タイムにはシャッター閉めて
外からの視線は防いでいます。
297可愛い奥様:2010/11/07(日) 11:53:08 ID:o3euN70P0
ミラーレースカーテン+ロールスクリーン or ローマンシェードもいいかも。
ミラーレースは昔みたいにテカテカでもないのに、結構見えないのも増えて来ているし、
出入りするのが昼間だったら、レースは普通のカーテンの方が楽だと思う。
サッと除けて出入り出来るし。
うちは小窓にミラーレースカーテンをカフェカーテン状態でポールでつけっぱなしにして、
上にローマンシェードをつけてるけど、便利です。
ただ、2mもあるなら、くれぐれも下地の上につけてね。下手したら重さで落ちますorz
298可愛い奥様:2010/11/07(日) 15:36:59 ID:Rk0iDLTJ0
>>296
ロールスクリーン、巻き取るタイプじゃなくて跳ねあげるタイプで、ちょんとするだけなので、楽チン
デメリットもうひとつあった。洗えるタイプだけど取り外して装着するのが、めちゃめちゃ面倒。
カーテンみたいに気軽に洗濯できないんだよね
299可愛い奥様:2010/11/07(日) 23:39:34 ID:Uk38/geA0
ミラーレースロールスクリーンとバーチカルW付け
ただ、滅多に出入りしないから良いけど
出入りする窓でロールスクリーンは都度都度面倒です
でもって、身長くらいまで開けて外から中が丸見えになるのが・・・
バーチカルは微妙な調整ができるのと出入りの際に全開にならないのが良い
3層ガラス窓で厚みがあるので、ロールスクリーンのバーと開け閉めの際干渉してしまって
サッシに傷が付いてしまった
W付けする場合、どちらか一つは窓枠につけることになるので干渉には要注意
ブラインドとかプリーツスクリーンもサッシとバーが干渉してしまって操作に気を使う
300可愛い奥様:2010/11/08(月) 00:54:47 ID:6P384zn60
電車の沿線沿いにお住まいで窓がペアガラスの奥様はいますか?

先日、某ハウスメーカーより立地的に良い土地を紹介してもらったのですが
その土地の真裏が私鉄の沿線沿いなので騒音で生活に支障が出ないか・・と気になりました
そのハウスメーカーさんによると「窓はペアガラスであれば、ほとんど気になりませんよ」との事。
実際のところ、電車が通過する音を遮断できるほど、ペアガラスは防音性に優れているのでしょうか?
301可愛い奥様:2010/11/08(月) 01:05:01 ID:kx4eYBSD0
電車が通ると結構振動がすごいよ
しっかり建てたら大丈夫だろうけど電車が通過するとき地の底からズンって重い振動がくる
騒音対策もだけど振動もしっかりみたほうがいい
302可愛い奥様:2010/11/08(月) 01:13:18 ID:g0fcm9mo0
正直な所、ペアガラスは防音面では期待しないほうがいい。
どちらかといえば二重サッシのほうが効果があるかと。

その沿線がどんな状態かも注意だね。
駅が近い場所か(減速するので音が少ない)、
特急が通る沿線か、最寄が特急停止駅か、
始発や終電の時間とか。
303可愛い奥様:2010/11/08(月) 01:28:27 ID:6P384zn60
>>301
>>302
振動の事は忘れてました
ハウスメーカーの人に聞いても「大丈夫です」としか言ってもらえないだろうな
その土地は駅近で、JRと違って貨物列車や特急らしい電車もありません(田舎の私鉄なので)
防音面ではやはりペアガラスだと頼んないですよね。
こちらで聞いて良かったです
304可愛い奥様:2010/11/08(月) 01:45:42 ID:vPC946EwO
>>303
どんなにしっかり建てても振動は防げない。
4両編成でも、震度1ぐらいの揺れは来る。

ペアガラス以前に、窓の位置・風呂トイレの位置にも要注意。
乗客って、意外と線路沿いの家を見てるから。
305可愛い奥様:2010/11/08(月) 02:45:55 ID:6P384zn60
>>304
窓や風呂・・・なるほどそこまで考えないといけないんですね
土地は相場より少しだけ安いのですが却ってお高くつきそうです
アドバイスかなり参考になりました。
ありがとうございます
306可愛い奥様:2010/11/08(月) 07:00:56 ID:Q3aiuYoYO
暑いけどエアコン付けるほどでもない時とか、窓あけて寝られないのはストレスだよ。
今のマンション、線路沿いではなく国道沿いだけど車の走る音で窓あけて寝られない。
昼間でも、窓あけちゃうとテレビの音が聞こえにくくなっちゃってだめだ。
あと、線路沿い(特に特急通過駅)は人身事故が頻繁にないか注意しておくれ。
田舎なら心配ないかな?うちの利用路線は都内に向かうにつれてひどいわ…
307可愛い奥様:2010/11/08(月) 07:42:32 ID:AtLzGRgy0
私鉄から一本入った道沿いのマンションに住んでいたが
それでもうるさかった。
308可愛い奥様:2010/11/08(月) 09:56:31 ID:XmFMuB0kO
みなさんのお宅は神棚はありますか?
うちは和室もなく、インテリアも和の要素が全くないのですが
そんな中に神棚があると、違和感あると思いますか?
家相や風水といったものは全く興味がないので
インテリア目線でのご意見が聞きたいですが
テンプレNGになるようでしたら、スルーしてください。
309可愛い奥様:2010/11/08(月) 09:59:28 ID:kq+OafaO0
むしろ和の要素を家にまったく入れず家相や風水に興味がない人が
どうして神棚を作るか作らないかで迷うのかわからないw
何か特別な理由や用途があるなら、それを書いといたほうがいいのでは。
310可愛い奥様:2010/11/08(月) 10:03:49 ID:q4vXn5sH0
リビングにあったら違和感あるけど
寝室とかにあるなら誰かに見せるもんじゃないし別にいいんじゃないの?
311可愛い奥様:2010/11/08(月) 10:13:40 ID:XmFMuB0kO
>>309
ああ、そうですね。すみません。
私は全く考えてなかったのですが、夫が当然のように
「神棚の位置はどこになるのかなー」と言いだしました。
物が物だけに「そんなのいらない」とは強く言えず、どこか目立たない所に置こうと思ったら
こういうのは置く位置が決まってると大工さんが言って
どうやら、ものすごく目立つ場所になりそうですorz
壁紙も選んでる途中で、インテリアもあれこれ楽しんで考えてたのに
突然、神棚の話が出て何だか家づくりへのやる気がしぼんでいます。
312可愛い奥様:2010/11/08(月) 10:30:42 ID:hUUolrqt0
>>303
線路沿いは音、振動に加えて鉄粉が飛んでくるから
車や家が汚れるらしい。
313可愛い奥様:2010/11/08(月) 10:34:35 ID:a+HWQKPd0
>>311
神棚とか仏壇置き場っていざ話が出てくると方角やら部屋に決まりごとがあるみたいでウンザリしてくるよね。
うちは神棚は元々無い家だから仏壇だけ置き場を考えないとなんだけど、和室が一切無い家になるので
仏壇は建具で全く隠せる仕様に、神棚は万が一言われても言いようにリビングの壁にニッチを作ってもらって
いつでも神棚風?に使えるようにしようと思ってます。こう言うのもダメって言われちゃうかな?
314可愛い奥様:2010/11/08(月) 10:37:44 ID:kq+OafaO0
>>311
こんなのとか
http://www.jinguji-kamidanasha.net/outline/products.html
こんなのとか
http://kamidana.biz/
で折りあってみたらどうでしょう。

あるいは大工さんにごくプレーンな棚だけ作ってもらっておいて
引っ越しや何やらの忙しさにまぎれて旦那さんに忘れてもらう。
ほとぼりがさめたころにその棚には好きなものを飾るw
315可愛い奥様:2010/11/08(月) 10:42:48 ID:FdmEpSAf0
>>314
下のおしゃれ過ぎるww
316可愛い奥様:2010/11/08(月) 11:54:04 ID:XmFMuB0kO
311です。みなさん、ありがとう!
神棚といっても色々な方法がありそうですね。
ニッチや棚で、とりあえず場所は用意しておいて夫が忘れてくれるのを期待しますw
オサレな神棚もあるんですねー!もし夫が思い出したら、これにしますw
自分では思いつかないご意見が聞けて、相談してよかったです。
ありがとうございました。
317可愛い奥様:2010/11/08(月) 13:07:08 ID:g+G0gO2C0
>>316
神棚、これまで無いんなら、作らない方がいいんでない?
神様をお迎えしたならきちんとお世話も毎日しなきゃいけないんだけど・・・・
318可愛い奥様:2010/11/08(月) 13:46:20 ID:gC9wyoIY0
>>316
お供えのお米お水お塩なんかは簡単に手に入るけど
榊はなかなか手に入らないから、本格的な神棚にしたら大変じゃないかな。
私は昔ながらの神棚は好きなんだけど小さな洋風住宅には似合わないから置かなかった。
変わりにリビングの大き目な飾り棚の一角をお札置き場にしてる。
結婚式の宣誓書とかも一緒においてあるけど、そんなに違和感は感じてないよ。
319316:2010/11/08(月) 14:02:42 ID:XmFMuB0kO
>>317-318
そうなんですよね…ダラなので管理ができる自信がないから
夫にも、そう伝えて神棚を置かない方向に持っていこうとしたんですが
じゃあ、俺がやるわーと言われてしまいました。でも多分やらない。
榊も近くに住む義実家の庭に生えてるそうで好きなだけ持っていけと…orz
320256:2010/11/08(月) 14:04:27 ID:q3VcNzlL0
遅くなってすみません>>256です。

みなさんの意見を読んで、キッチンと背面の収納は色柄を合わせない方向に傾きました。
通販に関しては、ディノスなんですけどどうなんでしょう?
実はまだ使ったことがないんです。

家具店もまわってますけど、同じ予算で買えるものだと通販と品質は変わらないように思えます。
まだ購入するまで時間があるので、じっくり考えますね。
321可愛い奥様:2010/11/08(月) 14:12:23 ID:eU1W1mJH0
神棚だと方角以外にも歩き回る床の真下の1階は駄目とかいろいろあるよね。
クローゼットもウォークインも床張りで普通に踏み込むから
2階はほぼ全面歩くゾーンだったりする。
親戚の家は1階の神棚の上の天井に「空」って書いた紙が貼ってある。
322可愛い奥様:2010/11/08(月) 14:58:54 ID:8pgK+CGd0
>>303
そもそもペアガラスと一口にいっても、色々あるので・・・

>>309
先祖が迎えた御神体を勝手にお返しするのも躊躇われて。
長男なんで。
荒神さんなんでキッチンの一部につくった。
和の要素は一切なしで、無印の石膏ボード用壁付け棚です。
家相も風水も一切興味ないです。
323可愛い奥様:2010/11/09(火) 06:49:25 ID:wyG4Jgph0
ペアガラスも冬場の結露がすごいっす…。
こまめに換気しないと冬場でもカビ生える。

しかし立地は静かですごく満足している。
大通り沿いに家を買った人に同情する。
324可愛い奥様:2010/11/09(火) 07:25:09 ID:MD/1Qib80
>>323
高気密高断熱ですか?
検討中ですが、ペアガラスの性能や結露が気になります。
325可愛い奥様:2010/11/09(火) 10:52:27 ID:5eEIqDYt0
立地かぁ。
住むのにはやっぱり静かにこしたことないんだろうけど、人それぞれだよね。

私は小学校上がる直前まで100m先が高速のインター、更に最寄りがJR主要路線な場所から
結構な田舎に引越した経験があるんだけど、寝る時アナログ時計の秒針の音がすごく大きく聞こえて、子供心にカルチャーショックだったなぁ。
未だに実家に帰ると隣の家の人が階段上り降りする音や大きな声で話した時の声が聞こえて来てびっくりする。

新しく建ててる家はちょっと大きい道から一本入った所にあって結構静かだから
自分の生活音が回りの迷惑にならないか気をつけながらすごさなくちゃなのが自分はちょっと心配。
326可愛い奥様:2010/11/09(火) 11:49:06 ID:GbEF9vOG0
>>324
ペアガラス メーカーによりけりだね。
外・内ともアルミ枠ならアルミ部分が結露。樹脂枠だと少ない。外アルミ・内木結露無し。
部屋の容量に対して煮炊き・加湿器が多ければ結露する。湿度計つけて観察するとヨシ。
327可愛い奥様:2010/11/09(火) 16:55:05 ID:eP8eq94S0
>>323
うちはいわゆる大通り沿い(旧国道)だけど、
買って良かったよ。

前のところは車で主要道路に出るまでに
住宅に隠れた見通しの悪い箇所が何ヶ所かあって、
車を使うたびに神経使ってた。
大通りに出るまでの狭い道を「今だ!」って急いで
通らなくちゃ行けないのもうんざりだったし。
(対向車とはすれ違えるけど、あまり余裕がなかった)

今は左右の見晴らしがばっちりなので、
右オッケー左オッケー出発でーすって気軽さで出られる。
大通り沿いだと駐車するときに面倒だったりするけど
うちの前が地形の関係で歩道が広くなっていて、
車の退避場所も確保できているので、問題無し。
車を出し入れするたびに「引っ越せて良かった」と思う。

心配していた騒音は全然気にならないよ。
地鎮祭のときにうるさくて「失敗したかも?」と思ったけど
家の中に入れば「あれ?こんなもん?」って感じ。
(騒音に関しては)思っていたのと全然違う、
と遊びにきた人にはよく言われますw

通り沿いなので、窓の位置や外構の作り方には気を使ったけどね。
長文失礼。
328可愛い奥様:2010/11/09(火) 17:26:58 ID:CkQ0IobT0
>>324
真壁(柱が見える)作りで柱床や襖や障子の桟、押し入れの中まで
無垢の木を使い、襖や障子には和紙を張り、壁は漆喰か板壁にする
南北に風が通り抜けるよう窓の位置を工夫し、午前中5分でも窓を開けて一気に換気する
暖房はLDK全体をエアコン1台によって低め21度で暖め、スポット暖房でホットカーペットや
赤外線ヒーターを使い、それでも寒い時はセーターを着、くつしたを履く

こういう家でこういう生活をすれば結露しないし(今まで見たことない)、
電気代が1万を超えることもない(ソースはうち)
体はちゃんと寒さに慣れるから真冬でもエアコンは21度で全然平気
好き嫌いあるだろうけどご参考まで
329可愛い奥様:2010/11/09(火) 17:55:36 ID:5j1Bx741P
うちは結露が嫌で、寝室の壁はモイスにした。脱衣所も。

アパートのときはひどかったんで。
おかげで湿気がこもることはない。

ちょっと味気ないけどね。
エコカラットより安かったし。
330可愛い奥様:2010/11/09(火) 18:11:10 ID:jNv/Dp6E0
うちは暖房に電気系のものしか使ってないからか、冬は部屋干ししてるけど結露はない。
サッシはペアガラスで外アルミ中樹脂のタイプ。
331可愛い奥様:2010/11/09(火) 20:50:02 ID:qmvpb39c0
真冬に加湿器つけて50%以上になると、微妙に結露してたな…
やっぱり中と外の差があると無理っぽい。
雨戸無し中樹脂ペアガラス。<雨戸があるとまた違うかと
332可愛い奥様:2010/11/09(火) 21:38:34 ID:JjE0apy40
うちも330さんと同じ窓で雨戸ないし、
ガスストーブ使っているけど結露しない。
ただ、うちは瀬戸内だからなのかなぁ。
あと、サンルームはシングルでアルミだから、
凄く結露している。
それ見る度にペアガラスって優秀なのね、と思っていたけど、
そうでもないのを今、気付いたw
333可愛い奥様:2010/11/09(火) 23:32:35 ID:9y64J4Vl0
>>328
塗り壁、押入れまで無垢材など、仕様が似た家に入居予定です。
参考までに、LDKの広さと吹き抜けの有無、リビング階段か否か
オール電化か否かを教えていただけませんか?
334可愛い奥様:2010/11/10(水) 06:44:46 ID:lDjw5nqt0
瀬戸内はあたたかいよね
以前岡山に遊びに行った時、空気が全然違うんで驚いた。
全館暖房のビルの中のような…
335可愛い奥様:2010/11/10(水) 09:05:00 ID:/6KRPzcd0
香川に転勤で住んだ時、年間通して雨が少ないのに感動した
湿気が少ない。瀬戸内羨ましい。
336可愛い奥様:2010/11/10(水) 09:31:01 ID:HCOZXan40
>>328さんちほど本格的じゃないけど
うちはカーテンじゃなくて障子が多いからか全然結露しない。
しかもすごい冷暖房効率が上がってるっぽい。
(夏も冬も障子開けるといきなり気温が変わる)
和紙の威力ハンパねぇと思ってる。
337可愛い奥様:2010/11/10(水) 10:29:24 ID:51h4WU690
>>335
水不足でしょっちゅう給水制限やってなかった?
ため池をどんどん埋め立てちゃってるからね。
338可愛い奥様:2010/11/10(水) 11:22:43 ID:szlPY2jY0
>>337
香川県民だけど、時間給水になる程の水不足はまずないよ。

早明浦ダムの貯水率が60%に近づくと広報車が「節水を〜!」と走り回って、
60%を切ると減圧給水。40%を切ると洗車場がクローズ。
慣れてます>香川県民

断水になるほどの水不足は15年ぐらい前が最後だったなぁ…
今は県内に一回貯めてから使っていますので>早明浦ダムの水

ため池を潰すのはほとんどしないよ。
ただ個人持ちの池の管理が出来なくて、使えなくなっているという話は聞くけど。
339可愛い奥様:2010/11/10(水) 15:13:56 ID:e0hEDety0
遅くなりましたが285です。
みなさんの意見を参考に、あれからカーテン屋さんに行ったのですが、
店員さんにセンターレースバーチカルのレース状態は結構暗いと言われたのと、
値段がシェード+レースのカーテンの2倍するのを聞いて、
夫があっさりあきらめましたので、シェード+レースにすることになりました。
みなさんありがとうございました。
340可愛い奥様:2010/11/10(水) 15:24:28 ID:4XYXs1VW0
>>333
うちは2階リビングなのでLDK全体が勾配天井になってる
広さは22畳ほど

無垢材を使った普通の在来工法の家で、高気密高断熱住宅じゃないから
リビング階段にはしなかった
それに2階リビングで1階個室だからリビング階段の意味ないしね

2階とはいえやっぱり暖房するときはLDKの戸を閉めないと暖気が逃げちゃう
逆に冷房時は引き戸を開けっ放しにしておくと1階も涼しくなるので、1階の
エアコンはほとんど使わないですむ

コンロと給湯はガスにした
オール電化が嫌というわけじゃないけど、なんとなく今はまだエネルギーを
一本化したくなかったから
ヨコだけど、家庭で発電蓄電できるようになって電気の自給自足ができるようになると
電力会社の売り上げはガタ落ちするわけでしょ
ガス会社はそんなの関係ないから家庭での電力の自給自足について面白い仕組みを
考えうる立場にいる気がするんだよね(技術開発力があるのか分からないけど)
それでガスも残した
一方でガスコンロの台には200VコンセントもつけてあっていつでもIHに
換えられるようにした
ガス代は冬場で4〜5000円ほど

こんなんで参考になった?
ところで333さんちの無垢の木は国産?
341可愛い奥様:2010/11/10(水) 19:13:38 ID:YVK7JEtmP
長い
342可愛い奥様:2010/11/10(水) 20:27:58 ID:CS9ZsPR60
ダラ奥です
キッチンシンクの水垢を掃除するのは週に1・2度くらいで
持病のため調子が悪いともっと頻度は減ります
水垢が目立たないよう、キッチンはシンクまで人口大理石にしたいと思ってました
でもキッチンメーカーの担当者にダラだと話したところ、
ステンレスのほうをお勧めしますと言われました
汚れを放置すると取れにくいし、しみこむ(?)こともありえると
素直にステンレスにしておくべきでしょうか?
人大のシンクを使っている奥様、やはり頻繁な掃除が必要ですか?
逆の発想で「汚れやすいから掃除する」とシャキ奥に変身できるかも、とも
考えましたが筋金入りのダラなので期待薄な気もしてます
でもシンクが無理なら自分には人大ワークトップも無理なのでは?と思うのですが
343可愛い奥様:2010/11/10(水) 20:32:20 ID:Xfkzc5mC0
ダラ奥です ノシ

シンク内はステンレスのほうがいいと思いますよ。
お皿を落としたりして、ひびが入ったりするので。
トップは人大絶対オススメです。ぱっと拭くだけで綺麗だし。
私はケチりましたが、トップとシンク内の境目がないタイプのものだと
よりお手入れしやすいです。
344可愛い奥様:2010/11/10(水) 21:05:40 ID:5dBEg32M0
週に1、2回もシンクの水垢掃除をするのはダラじゃないと思うww
人大は、ほっとくと水垢というか、輪ジミみたいの目立つ。
うちがそうだw
引越しして1年、トップは人大、シンクがステンレスだけど
シンクのほうがどう見ても薄汚れているから
汚れが目立たないのは人大なんだろうな。
345可愛い奥様:2010/11/10(水) 21:08:10 ID:Pyc9fMqB0
ダラ奥です(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

うちはお皿の割れが気になって、
総ステンレスにした。
でも、総ステンレスでも水垢は結構、気になるし、
くすみと傷がが目立つ。
ただ、良い所は、
漂白剤とかを気にせずにスプレーできる所と、
熱いフライパンとかを置ける所かな。
346可愛い奥様:2010/11/10(水) 21:38:27 ID:EMNYy8D0O
いきなりすみません。
みなさんは上棟式のふるまいをどのようにされましたか?
うちは簡略化したつもりで
昼にお弁当、休憩時間に茶菓子、
御祝儀は棟梁のみ数万を出す予定ですが、
この話を聞いた知人が、上棟式なんて普通しないものだ、
HMに騙されているとまで言うのです。
もちろんHMの強制ではなく、
上棟式をしない選択もできたのですが、
気持ちばかりにやりたいと考えて、
上記の通りにお願いしたのですが、
おかしいでしょうか?
347可愛い奥様:2010/11/10(水) 22:06:22 ID:KcgNaSok0
>346
上棟”式”ってなると、振る舞いどうこうより、地鎮祭みたいにお酒や塩まいたりする感じじゃないですか?
で、上棟のお礼?って感じだと昼食やお祝儀なんかを振舞う感じ。
うちもHM営業に「上棟って施主がなんかするべき?」って聞いたら
「別に何も要りません(お祝儀も)。もし余裕があればお茶やお茶菓子を差し入れしてくだされば」
ってことでした。
で、うちは気持ちとしてお祝儀だけ渡しました。(近くなので差し入れは毎日してますし)
最近は上棟に何もしないのがデフォルトになりつつあるらしいので、大工さん達も特に期待していないのでは?
そんな中で、お弁当やお祝儀を出したら喜んでくれると思いますし、
おかしいということは決してないと思いますよ。
ただ、上棟の日は棟梁さんが声をかけた大工さん達が沢山きてお手伝いをしてくれる日なので、
お祝儀を出すなら、棟梁さんだけでなく皆さんに出した方がいいかもしれません。
それで棟梁さんの顔が立つかな、と思います。
うちは棟梁さんに「皆さんで分けて」とまとめて渡しました。
348可愛い奥様:2010/11/10(水) 22:15:43 ID:gmWsLP7y0
うちはローコストツーバイだけど、簡単にはしました。
現場監督さんに1万、後は大工さん、電気工事担当者等5〜6名に5千円包んで。
お昼にはお弁当(お赤飯入り1000円未満)+お茶と、持ち帰り用に2合くらいのお酒の瓶。
結局、これから大変かもしれないけど気持ち良く仕事して欲しいな、という意味合いのものだから、
ないよりもあった方がいいかな、と。貧乏だけど、最低限は、という気持ちでやりました。
毎週1週間分のお茶ジュースコーヒー等とお菓子出し、とかも。
倒産の憂き目にあいましたが、なんとか急ピッチで進めてもらえて住める状態にまでなったのは、
それも少しは効果あったのかなー、と。
やれることはしないと後悔したと思うので、やっていて良かったです。
349可愛い奥様:2010/11/10(水) 23:44:19 ID:vCsEOvNr0
>>340
詳しくレスありがとうございます。
我が家は地元産の檜にしました。

うちは1階がLDK30畳、リビング階段がスケルトン
吹き抜けはないのですが、リビング部分が勾配天井になっています。シーリングファンは付けましたが
続きの和室やらパントリーは戸を閉めたとしても、暖房効率悪いですよね。
我が家もガス仕様で、リビングダイニングに温水ルームヒーターを2台設置しました。
電気よりもガス代の方が高いようなのと、ググってみても、オール電化人気のためか
我が家と似た仕様でガス暖房の話題がなくて、質問させていただいた次第です。
工務店の担当者に、無垢の床は暖房の輻射熱で冷たくないと言われたのですが
無垢フローリングにされてる奥様方は、実際生活されてみて、足下の冷たさは気になりませんか?


350可愛い奥様:2010/11/11(木) 00:00:12 ID:G/rwKNAr0
>>342
同じくダラ奥。
アイランドでワークトップ、シンク共に白の人大です。
シンクに関してはシャキに変身したかも。
シンク使ったら必ず掃除、と言っても食器用洗剤とアクリルたわしで撫で回す程度の
ことをしています。これでトマトソースもラー油も染み込むことはありません。
一度ブルーベリーで染みが付いたことがあったけど、泡の漂白剤ですぐに落ちました。

それより染みも困るけど、白だから余計に目立つのかもしれないけど
シンク内で鍋やフライパンや炊飯器の内釜などを引きずると銀または黒い線が
付くのがムカ付きます。これもアクリルたわしでこすれば落ちますが
自分はいちいちシリコンのシートを下に敷いて鍋を置くようにしてるのでそれが面倒。
ステンレスなら傷のところだけど、今は傷が目立たない加工のステンレスもあるから
その点はステンレスの方が優秀かも。

でも面倒だけど、自分のしたいようにしたので満足度は高いです。



351可愛い奥様:2010/11/11(木) 00:32:09 ID:vV+rfg6N0
>>349
体感温度は人それぞれだと思いますが、普通のフローリングよりは冷たくありません。
うちは夏は裸足、冬はソックスでスリッパ無しです。

温水ルームヒーターいいですね、羨ましいです。
宝くじ当たったらいれたいw
352可愛い奥様:2010/11/11(木) 01:00:33 ID:s1UpczOm0
>>351
感想聞けて安心しました。ありがとう。
なんだか暖房効率を確かめるのが楽しみになってきましたw
うちのガス温水ルームヒーターは、心地よい暖かさに惚れちゃって設置したのですが
新たに設置される方は、電気温水型の方がランニングコストが安く済むそうですよ。


353可愛い奥様:2010/11/11(木) 01:02:57 ID:WGaLefOY0
>>349
一言で無垢っていっても、種類によって温かさは違うよ。
硬さと温かさは反比例するから、傷がつきやすい材質ほど温かい。
どこで折りあいをつけるか、だと思う。
354可愛い奥様:2010/11/11(木) 08:21:28 ID:zNXf+RaC0
うちも全部人大。スキマなし。
私もダラなので、なんとなく白は避けた。
シンクは薄いベージュ、カウンターはもっと薄いベージュ。

水垢はアパートで使っていたステンレスのほうが目立つと思った。
今のシンクは、クリームクレンザーとブラシで、2日に一度くらい洗ってる。
ブラシはよく阿部絢子さんが使ってる、北欧製のやつ。

熱いフライパンなんかは、一応鍋敷き使ってる。
それかIHの空いているところに置いている。

ダラだけど、お気に入りの手入れをするのは楽しい、という一面はあるのでw
これでよかったとおもってます。

ステン+人大するにしても、スキマ無しは私もお勧め。
355可愛い奥様:2010/11/11(木) 09:14:32 ID:yJq83gj4P
>>349
うちがちょうどLDK30畳の桧のフローリング(オスモ)

今朝も素足で歩いていたけど、大丈夫です。
暖かくはないけど、すごく冷たくもないというところ。

室内17度外気温5度でした。

同じようにリビング階段ですが、
エアコンで暖房を入れても室内はちゃんと温まります。
ただ、階段から2階の冷気が下りてくるのは仕方がないようなので、
対策を考えているところ。衝立、カーテン、ロールスクリーンなど。

シーリングファンは、風や音がうっとうしくて、
家の場合ほとんど稼働してないのが実情です。

356可愛い奥様:2010/11/11(木) 10:02:39 ID:fejcrMdu0
>>349
国産でしたか(国産無垢材の家のひとがいるとなぜかうれしい)

桧のフローリングなら足裏が冷たいということはないよ
ナラみたいな堅木だと冷たくかんじることがあるかもしれないけど

ガスで燃費のいい暖房器具というとファンヒーターになっちゃうんだけど、
あれだと足元まで暖まるのはいいんだけど、なんか生ぬるくて温水ヒーターのように
快適じゃないんだよね
無垢+温水ヒーターって理想的な組み合わせだと思うよ
寒い時はくつしたはけば大丈夫

うちが建てたときは温水ヒーターってホットマンしかなかったんだけど、
今はガスのもあるんだね
裏山
357可愛い奥様:2010/11/11(木) 13:30:46 ID:s1UpczOm0
358可愛い奥様:2010/11/11(木) 18:12:50 ID:ZknxCBze0
メイプルの無垢にしちゃったらすっごく寒い。
フローリング部分もあるんだけど、それより寒い。
床も堅くて堅くてたまらない。
直接座ったらおしりが痛い・・・。
メイプルにしたこと、激しく後悔中・・・。
サンプルがきれいだったからというだけで選んで大失敗だよ。
もっと温かくて軟らかい樹にすれば良かった〜
359可愛い奥様:2010/11/11(木) 18:40:38 ID:yJq83gj4P
>>358
傷はつきやすいよ。
すぐにへこむし。

それぞれいいところは必ずあるよね。
360可愛い奥様:2010/11/11(木) 18:42:31 ID:iZE/w00I0
柔らかすぎるのも傷だらけになりそうで怖い気がする、松とか。
ちょうどいい具合の無垢ってどんな木だろう。
361可愛い奥様:2010/11/11(木) 18:57:53 ID:X5t0ObnsP
ずっとスッキリしたモダンな感じの家に憧れていて、床は白の大理石(オプション)ってことで話が進んでた。
冷たさは床暖房でなんとかなるけどやっぱり硬いよね・・・。
標準の床材は無垢のパイン・桧・ヒバ・オーク・桐・桜・ラジアータパイン・竹・ローズ・チーク・カリン。
寝室は桐にしようかと思うんだけどリビングは何がいいんだろう?桐だと柔らかすぎるしパインじゃないよね。
白っぽい塗り壁で四角い陸屋根のちょっと重厚感のあるシンプルモダンの家。
あ〜、自由に決められるの最初はうれしいけど段々疲れてくるのねw
362可愛い奥様:2010/11/11(木) 21:01:26 ID:fejcrMdu0
松(パインではない)は桧や杉より堅いよ
床材の堅さでいうと大体だけど、
セランガンバツ(縁側にこれを使った家があった)>チーク>タモ>ケヤキ>ナラ>クリ>松>ヒバ>桧>サワラ>杉>桐

足裏が冷たく感じなくてかつ傷がそれほどはつかない材種というと、
クリ、松、ヒバ、桧、サワラあたりじゃないかと思う(但し、国産に限る)
363可愛い奥様:2010/11/11(木) 21:17:31 ID:X5t0ObnsP
>>362
松とパインは違うんですね、まずそれに驚いてしまった。
勉強になります、ありがとうございます。

今、木の特徴なんかをぐぐって見ていますが営業さんからメールがきて
「自然塗料で着色もできますよ。」とか言うので選択肢が増えて
頭の中がぐちゃぐちゃだ。明日にしようw
364可愛い奥様:2010/11/11(木) 21:46:58 ID:tvcAP8T00
ふと思い出した。
家を建てる前に、大手HMや建築家なんかのオープンハウスに良く行ってたんだけど
建築家の建てた家で、珍しいフローリングだと思ったら、ベニヤ板って言われて驚いたことがあった。
ダークブラウンだったせいもあって、ぱっとみわからなかったよ。
よく見ると、ベニヤだってわかるんだけど、これが意外と暖かった。
ほんと、驚いたんだけどひんやりすることが全くなかったよ。

365可愛い奥様:2010/11/11(木) 22:09:45 ID:/B9geZx5O
他の業者のプランを見たことないからわからないけど、
標準仕様のコンセントの数が少ない気がする。
玄関ホール1、リビング3、キッチン2、2階は1部屋につき2つづつ。
9畳の寝室に2つはさすがに少なすぎると思って3つプラス(パソコン置くし)
4.5畳には標準内で2つ。リビングも1つプラスした。
あと、玄関ホールにはいらないかな?と思ってその分をリビングへ。
でも、やっぱり玄関ホールにもいるかな?(1.5畳)
クリスマスツリーくらいしか使い道が思いつかないけど…
ここでもコンセントは多めにって言われてるけど、これで足りるか不安。
でも、あとどこに付けるかって考えても特に思いつかず…
ちなみに2口コンセント1カ所3000円。
少しでも追加費用は抑えたいけど、付けられる場所があれば、とりあえず付けるべき?
366可愛い奥様:2010/11/11(木) 22:30:28 ID:J0lrEUiD0
寝室は枕元あたりに充電器とか照明とか考えると、4口コンセントでも足りない気が。
…うち足りない。
367可愛い奥様:2010/11/11(木) 22:33:42 ID:FIiAUrUi0
>365
もし2階があるならだけど、階段の途中についてると便利かも、と思ってつけました。
まだ住んでないので、本当にいるのかは?だけど。
キッチンは今ある使用機器と将来増やしたい機器分くらいは書き出してつけました。
あとは脳内で一度家中を掃除機かけてみてw、コンセントあったらいいな、と思う場所に増やしました。
コストを考えずに普通のコンセントやマルチメディアコンセント増やしまくっても10万upまではいかないだろうし、
トータルコストに比べたら誤差かなーなんて。そんなこと言ってるから最終的にすごいupしちゃうんだけど…
368可愛い奥様:2010/11/11(木) 22:41:13 ID:J0lrEUiD0
あ、クローゼットの中にもコンセントあると便利。
除湿器かけたり、玄関近くなら電気自転車や掃除機等の充電したり。
369可愛い奥様:2010/11/11(木) 22:43:04 ID:fejcrMdu0
>>363
パイン=欧州アカマツは日本の木でいうと杉くらいの強度の木だよ
国産アカマツとは持った感じが全然違う
370365:2010/11/11(木) 23:01:02 ID:/B9geZx5O
即レスありがとう。
書いてから図面ひっぱりだして想像してみた。
いろんな所にいくつも…より、電化製品が多そうな所にドカンと付けるべきなのかな。
2階の廊下には1箇所つけた!脳内掃除機もしてみた!
クローゼットの中か!玄関収納の中に掃除機置き場あるよ。
いつか充電式の買うかもしれないから付けておこう。
全体の価格からしたらなんでもないんだけどねぇ…
数千円づつでも見積もりが上がるたびにため息。
371可愛い奥様:2010/11/11(木) 23:12:29 ID:X5t0ObnsP
>>369
無垢のフローリング屋さんのサイト見て、見当たらなかったレッドパイン=赤松とか思ってました!!
ありがとうございます。明日、事務所に行って見本さわって見て、施工例見てきます。

>>370
キッチンだとレンジと炊飯器だけで2個必要、コーヒーメーカーやファンヒーター類置くなら
もっともっと必要になるみたいですよ。うちは対面オープンキッチンですが
リビング側から見えないキッチンカウンター内側の高い位置に2個(ミキサーなど)、
床に近いところに5個、冷蔵庫用に高い位置に1個、台所だけで8個ですわ。
今なら3000円だけど後から付けると1万以上かかるようですよ。
コンセントってことはもう終盤ですね、いいな。
372可愛い奥様:2010/11/11(木) 23:33:16 ID:QWyLdJpw0
>365
それって口数にすると×2ってことだよね?
キッチンは絶対少ないと思う。
うちは4畳キッチンで2口コンセント4つ(冷蔵庫含む)
キッチン壁付けで壁に1つ、冷蔵庫用1つ、食器棚壁に2ヶ所。
食器棚壁は1ヶ所塞がっちゃってるけど
家電の買い替えや模様替えにも対応できるようにあえてつけてる。
玄関や廊下って意外と必要だよ。
玄関1つ、階段の上がり口下り口それぞれ1つ。
2階廊下壁面クローゼットのそばに1つ(これは小屋裏への梯子のそばでもある)。
ウォークインクローゼットの中は高めの位置と足元に2つ。
住んでからわかることもあるからうちは2階廊下と階段はあとから増設。
もちろん3000円では済まなかったけど、後からでもできるから元気出して。
373可愛い奥様:2010/11/11(木) 23:47:44 ID:QWyLdJpw0
>365
連投になっちゃうけど、コンセントみたいな小さな工事で悩んだ時に
うちに父から言われた言葉
「その時にするということはそれをローンで払うってことだろう?
もし30年かけてローンで利子払っても後でするより安いものならつけておけ。
ちょっとお前の顔に塗ったり頭に飾ったりするもの辛抱したら済む金額だろうが。」
374可愛い奥様:2010/11/11(木) 23:56:09 ID:J0lrEUiD0
ぶっちゃけ、階段周りはセンサーライトをつけておけば、コードレスの掃除機使うことで、
後は特に必要なことはない気がするけども、どうだろう…?

電話周りと、TV周り。これは増やしておいて後悔はないかと。
375可愛い奥様:2010/11/12(金) 07:40:57 ID:9s2Vd7X10
うちはコンセント設計wはダンナがほぼ全部した。
一人暮らしの経験から「コンセントと金はいくらあってもいいんだ」ってw
かなり細かいシミュレーションしてた。
キッチンや掃除関連のコンセントは自分担当、
AV機器やPC関係その他はだんな担当でもいいかも。
あるいは煮詰まったら尋ねてみるとか。
376可愛い奥様:2010/11/12(金) 09:20:46 ID:SxBv4n2/0
階段のLEDセンサーライトは、意外に暗かったw
377可愛い奥様:2010/11/12(金) 09:59:51 ID:oG7KKnOs0
キッチンのコンセントは、
同時に使うかどうかもポイントだよね
炊飯器とコーヒーメーカー、トースターと電子レンジetc
うちは原則的に節電のタップを付けて、
使うコンセントだけON
ただ、合計1500W以下じゃないと切れるけどねw
炊飯器の保温くらいなら、他の機器と被っても大丈夫
378可愛い奥様:2010/11/12(金) 11:52:57 ID:EUQXpE9P0
>>370
キッチンのコンセントは別々のブレーカーにしてもらった方が安心だと思うよ。
「迷ったらつけろ」の鉄則でたくさんあるけど今となっては幾らupだったか覚えてないw
廊下のコンセントはHCで買ったセンサー付きフットライトつけて思いがけず便利だった。
いちいち廊下の照明つけなくてもすむ。来客のときは点けてるけど。
フットライト付きコンセントは壊れやすくておススメしないとHMに言われた。
379可愛い奥様:2010/11/12(金) 14:15:38 ID:N1DPIs/P0
>>>378
>フットライト付きコンセントは壊れやすくて
そうなんだ…初めて聞きました。

現在10年目。
今のところ、電球の交換もなく、
日々活躍しています。

>おススメしないとHMに言われた。
ちなみに、代わりにはどんな品を勧められるのかな?

踊り場1畳の、コの字階段ですが、
踊り場にもフットライトを付ければ良かったな…とちょっと後悔。
上下のみなので、踊り場が暗い…

掃除機用に、踊り場にもコンセントを設けてあるので、
いずれ見直す時の、参考にさせてもらえたら助かります。
380可愛い奥様:2010/11/12(金) 16:04:26 ID:GADJEWrw0
うちも踊り場にコンセント設置すればよかったよー
掃除機くらいしかイメージしてなかったんだけど、玄関ホールから廊下に階段まで
全てのコンセントに市販のLEDセンサーライト付けていて、
移動するだけなら天井照明つける必要ないし、便利なんだけど
踊り場だけコンセントが無く付けられなくて残念。
381可愛い奥様:2010/11/12(金) 16:34:06 ID:x7EOLWwA0
こんなのは?

http://jp.sanyo.com/eneloop/lineup/lamp.html

いきなり床とかにおいてあったら、ハクション大魔王みたいになっちゃうかなw
個人的にはいつか欲しいけど。
382可愛い奥様:2010/11/12(金) 20:43:05 ID:oG7KKnOs0
その紹介の文句で呪文がかかったじゃないか!www
383可愛い奥様:2010/11/12(金) 20:51:10 ID:diVojvBe0
青はスライムっぽくもあるね カワエエw
384可愛い奥様:2010/11/12(金) 22:54:30 ID:IDx+w/GX0
階段付近の天井照明、直付けじゃなくシーリングソケットにしてもらったら、
センサーライトにするのも簡単でよかった。
385可愛い奥様:2010/11/12(金) 23:12:07 ID:8vmwoD0j0
>370
屋外にはつけた?
車があるなら駐車場近くに一つあると便利と思う。
将来の電気自動車対応ってのは難しい(多分200Vかそれ以上だろうから)けど、
車に掃除機かけたいときとか便利だと思うよ。
ま、充電式の掃除機でも対応できるけどね…
あと、2ヶ口とか4ヶ口とか関係なく、本当は1プレート?あたり1500W(とかだったと思う。
なので、レンジ使いながら炊飯器とかするならそれぞれ1プレート必要。
コーヒーメーカーもポットも沸かす時には1000Wくらい使う。
キッチンには電化製品毎に1プレートあってもいいくらい。
逆に携帯とかゲームとかカメラとかの充電系は蛸足で対応できる。
386可愛い奥様:2010/11/13(土) 11:57:16 ID:f+IPd0jhO
コンセント奥です。
昨日、電気配線の工事だったらしいんだけど、追加の電話したのが昼過ぎ。
キッチンと玄関ホールには追加できたけど他はもうダメだった…
外には1箇所ついてます。
この前、上棟したかと思ったのに、あっという間だ。
387可愛い奥様:2010/11/13(土) 14:06:20 ID:mNXDFwXe0
そろそろフロアの品番を確定しなければならないのですが・・・
今のところ、キッチンにサンゲツの石目調クッションフロア(白)を
敷こうかと思っています。
カタログやネットの施工例を見ていると、うちのシステムキッチンに合いそうだなと思うのですが
カタログだけで選ぶのって危ないでしょうか?
388可愛い奥様:2010/11/13(土) 15:43:30 ID:K8JPWQg80
サンプルもらえないの?
もらえないならショールームでサンプルもらえ・・・なかったかも、サンゲツは
389可愛い奥様:2010/11/13(土) 18:33:34 ID:EyUheTxkO
うちも今コンセントの数増やすか悩んでてここ参考にさせてもらってるんだけど、打ち合わせ時に主寝室エアコンの位置が気になったままでモヤモヤしてる。

今決定してる位置はベッドに直接風が当たるから変更を相談したら、子ども部屋の小窓の真下に室外機がくる場所か一階まで室外機下ろしてくる案を言われた。
子ども部屋の小窓の方は子どもが迷惑そうだし、1階までの方は配管が見た目悪そう…と思い結局変更しなかった。

奥様方は室外機の位置って何を優先して決めました?
390可愛い奥様:2010/11/13(土) 18:48:59 ID:nZg+aTqO0
エアコン買い替えでの取り付け工事の際に
2階から1階地面まで配管を下ろす→配管距離オーバーで追加料金
2階のエアコンの室外機を1階屋根部分に置く→高所作業代として追加料金
隠蔽配管していたエアコンの買い替え→古い配管そのまま使用の上に追加料金
そして配管を途中で曲げていたことが原因と思われる故障が複数回経験

っていうようなことを、全て経験済みだったので
エアコンの室外機場所と配管を考えてから窓の位置を決め
配管を曲げなくて済むよう、修理などの際に困らないよう配管は全て露出
そこまでは良かったんだけど、南西向きベランダに室外機を固めた結果
真夏は、冷房かけていても故障かと思うくらいの温風が・・・w
室外機は北側に固めるべきだったと後悔してます
391可愛い奥様:2010/11/13(土) 18:52:28 ID:/PGTjfXR0
家も2階の室外機を1階に下ろしたけど、
カバーを壁と同系色にして貰ったら余り目立たなかったよ。
ただ、今、シンボルツリーを植える位置の近くで、
室外機の風が気になっている所。
そういうのも考えた方が良いかも。
392可愛い奥様:2010/11/13(土) 19:04:04 ID:nZg+aTqO0
カバーも大事だよね
うちは白壁と紺壁で、白壁部分に白いカバーは目立たないけど
紺壁部分は、同じ色のカバーが無かったのでグレーで手を打ったら
明らかに、それだけ浮いてしまって、しかも通りから見える位置なので欝
実際に建ってみると、家って雨樋なんかもあちこちついてるので
エアコンの配管が一階までおりていても、それ自体は気にならないと思う
393可愛い奥様:2010/11/13(土) 19:28:05 ID:/W9nbwUs0
>>387
サンゲツのショールーム近いなら行った方がいいと思います。
本物見た方がいいしサンプルももらえますよ。(1人40枚くらいまで)
サンプルで壁やキッチンの色と比べてみた方が安心できます。

ショールームの人も相談に乗ってくれますが予約した方が確実です。
ただ自分の感性と合う人かどうかは?だけど。
394可愛い奥様:2010/11/13(土) 21:47:59 ID:k1OMGLL60
コンセントってすごく簡単にあとから増やしてもらえるけど、
そんなに悩むこと?

家建てて1年くらいしてからダウンライトと、コンセント増やしてもらったよ。
ダウンライト3か所とコンセントを3か所で物も込みで10万しなかったよ。
395可愛い奥様:2010/11/13(土) 22:16:38 ID:hWHALna/O
追加で10万は大きいですわ
396可愛い奥様:2010/11/13(土) 23:03:55 ID:1ddAhUwi0
>>394
最初に費用がかからずに設置できるならそれにこした事ないじゃないか。
あとからまた増設工事とか面倒だしいやだわ。
397可愛い奥様:2010/11/13(土) 23:06:06 ID:RAeeWWGT0
最初からつけてれば1500円×3
追加で10万払うなら、差額で何か別のことしたいわ
予算不足で妥協妥協で家建てたんだからw
398可愛い奥様:2010/11/14(日) 00:21:34 ID:W8F2OALF0
>388
>393

ありがとうございました。
ここに書き込んだあと、思い立って、サンゲツショールームにいってきました。
50センチサイズのサンプルがあって、床に敷いて、硬さや色の反射の具合、
叩いたときの音、すべりやすくないかどうかなど、チェックできてすごく助かりました。
結局8つの品番で、A4サイズのお持ち帰り用サンプルをもらってきました。
399可愛い奥様:2010/11/14(日) 10:08:24 ID:uhpD0gNf0
>>394
お金に糸目はつけませんわ〜(キリツ!)
400可愛い奥様:2010/11/14(日) 23:23:28 ID:HA0VR8xNO
キッチンと玄関が追加できる段階で他の追加できないっておかしくない?
ボード貼る前で電気屋さんまだ途中なら普通はできますよ
401可愛い奥様:2010/11/14(日) 23:55:10 ID:Up3c4AhlP
流れを切ってすみません
現在新居建築の為のHM選定中ですがほぼ一社に決定しかけています
トイレについて質問させてください(間取りの都合上、若干狭目の予定)

・TOTOのHMオリジナルシステムトイレ(トルネード洗浄)
 タンクレスではないが、タンクを棚の中に隠すような感じで
 タンクの両サイドは収納になる
・パナソニックのアラウーノ(タンクレス)
 洗剤を注入しておくことで流すたびに自動的に洗浄してくれる

決定しかけのHMは上記二つどちらでも標準で設置してくれるそうです
最初は餅は餅屋だろう、と老舗のTOTOにする気満々だったのですが
決定しかけのHM以外の営業が「今ならアラウーノをなんとこの価格で付けられます!」と
切り札的に話を出してきたので、アラウーノの性能がそんなに高いのか気になりはじめました

基本ダラ妻なので、トイレは用を足したときに汚れた時以外は
二日に一回洗剤をつけて洗っていれば汚れは気にならない質なのですが
実際にTOTOやパナ製品を使ってらっしゃる方がいらしたら
使い勝手などを教えていただけると嬉しいです
402可愛い奥様:2010/11/15(月) 00:48:06 ID:82tG5jdg0
そういう流れなら、アラウーノかなぁ。
何か、お得感が・・・w
うちはTOTOのHMオリジナルのタンクトイレで特に不満はないけれども。
403可愛い奥様:2010/11/15(月) 07:29:02 ID:PzGTltkcO
室外機についてレスくれた方ありがとうございます。

なるほど、カバーに気を付ければ1階まで配管おろしても変ではないんですね。位置変えてもらうかなー。
間取りもなかなか悩ましかったけど室外機でも悩むとは思わなかった(笑)
404可愛い奥様:2010/11/15(月) 09:29:46 ID:q1f6Cl4d0
質感や物としてはTOTOじゃない?節水も一番だったような。
あと、アラウーノってデザインがやぼったい
切り札的に出して来たのは、演出だと思う
パナが売り込み攻勢かけて、HMへの見返りを増やしてるのでは。
つまりHM的にはアラウーノを付けてくれると美味しいと。
405可愛い奥様:2010/11/15(月) 09:36:21 ID:W9Cbuaib0
うちはHMがここにエアコン、と壁に穴を
開けてくれていた。
1階まで室外機を下ろす位置だった。
いざ、電気屋さんにエアコン取り付けに
来てもらったら、
「ここに付けるのなら工事が大変。ベランダに
室外機を置きます」
とあっさり違う位置にエアコンを取り付けて帰っていった。
言われてみれば、外にホースを出して工事をするには
はしごとか足場がないと無理な位置だった。
次に故障したときのことも考えると、ベランダで正解だった。
406可愛い奥様:2010/11/15(月) 10:16:24 ID:Yv4ZlW6O0
アラウーノが標準だったので使ってる。
カウンターを好きなのにしたくて、totoもinaxも見たけど結局パナにした(オプション)

使ってみて思うのは、全く同じトイレを1階と2階につけたんだけど汚れ具合が違う事。
4人家族で1階の使用頻度が高いんだけど、2階のほうがなぜか汚れる。
洗剤流してしょっちゅう洗ってるほうがいいみたい。

でも、使ってないときも泡がたまってるから、汚れが見えにくいんだよね。
健康のバロメーターwである便の様子も見えにくい。
もちろん泡を出さない設定にすればいいんだけど。

洗浄のリモコンなど、デザイン製はtotoのほうが高いかなーとは思いましたが、
便器も掃除しやすいし、一応これで満足してます。
407可愛い奥様:2010/11/15(月) 10:43:07 ID:kIGeRh0z0
>>401
両方とも実物は見たのかな? 本体がTOTOは陶器でパナは樹脂。
TOTOの工事の人は「樹脂の耐久性がどのくらいなのか業界でも注目されてますよ」と言ってた。

どちらもショールームで見たけど跳ね返りやすい便器の裏側(?うまく説明できなくてゴメン)
まではうまく水流が来ないみたいできれいにしたかったら自分で洗うのが一番だと思う。
アラウーノの泡は思ったより多くてちょっとビックリした。

結局、我が家は1階も2階もネオレスト。お掃除モードを使って私が洗ってます。
お掃除もしやすいしきれいに保てて満足。
408可愛い奥様:2010/11/15(月) 12:25:39 ID:IylHgqZ50
>>401
ちょっと異なる視点から…

便座の形状もメーカーによって異なるので、
実際座ってみても良いかも。

座り心地の好みも、評価の一つにいかが?
409可愛い奥様:2010/11/15(月) 12:52:20 ID:03RYCXWF0
>>401
同じくちょっと異なる視点から。
尾籠な話で申し訳ないが、何十年ぶりかで検便をした時に
採取するのにえらい苦労したから、うちは水位を下げられる機能付きの
TOTOネオレストにした。
常時下げられる訳でなく操作一回ごとだし、検便もそうそうあるわけじゃないけど、
胃腸が弱い私にとっては安心な機能。
410可愛い奥様:2010/11/15(月) 17:17:00 ID:xxtNi4Oc0
義実家がアラウーノなんだけど、便座が四角いので違和感がある
それと、暖房便座の暖まり方にムラがある(部分的にしか暖かくない)
アラウーノをお使いの方、どうですか?
411可愛い奥様:2010/11/15(月) 19:31:01 ID:uzYqh2Pv0
うちの場合トイレは単純に安さでメーカーを決めた
TOTOとパナは定価の3割引き、inaxは5割引きで入れられと説明されて
自動的にサティス
便器だけなら標準品の減額もあるしたいした金額じゃないけど、手洗器までふくめると
2割の差は大きかったです
412401:2010/11/15(月) 20:12:07 ID:f1cZTMgaP
色々な視点からのアドバイスありがとうございました

プラ樹脂自体が業界の中でも10年20年先が立証されてないっぽいこと
どちらもお掃除はしやすそうなこと、節水などの面からも見て
またTOTOに気持ちが傾いてきました

まだ本物は見ていないので、実際にショールームなどを回って
座り心地などもみてみようと思います

それにしても>>404みたいなプレゼンに使われることもやっぱりあるんですね
営業さんのプレゼンに翻弄されそうですが、
このスレを参考にしながら色々見極めていきたいと思います

本当にありがとうございました!
413可愛い奥様:2010/11/16(火) 00:39:45 ID:MPS1Q+qm0
私も室外機のことで相談したい。
お隣が旗竿地。狭小住宅地なので、空いてる距離は40センチあるかないか。
今度うちがエアコン設置するんだけど、お隣は、竿の部分に室外機が三台並ぶことになったら
嫌だろうか。しかも広がらずにくっついてる。
部屋の関係からそうなってしまった。2階の配管をまっすぐ下ろすとお隣の玄関ポーチの
真横に来てしまうのでそこは避けて曲げる予定だけど結構近いし、玄関までの通り道なので気になってる。
たぶん二台は常時使うことになると思う。
お隣もうちも建築中で、まだお隣の方と会ったことがなく、どんな人かは不明。
同じような状況の人いますか?
414可愛い奥様:2010/11/16(火) 02:10:31 ID:LpTLuuEI0
マルチエアコンにするとか
↓こんなの
http://panasonic.jp/aircon/housing/mu/index.html

気になるなら室外機を壁付にしたり高台に乗せたりして
風が直接人に当たらないようにするとか。

普通は室外機の吸い込み口後方スペースが10cm程度必要で
室外機の厚さ30cm程度、吹き出し口の前方も20cm程度の計60cmくらい必要。
40cmじゃ吹き出し口側は相手の敷地を利用するしかない。
相手が風を嫌がって境界線に壁でも作られたらエアコン使えなくなるから
気をつけたほうが良いね。

まぁ自分の敷地内だけで解決しない場所には置かないほうがいいよ。
415可愛い奥様:2010/11/16(火) 08:02:07 ID:5JYgnexKO
>>413
私なら向きを変える。
竿部分が幅1m程の歩く分しかないのか、駐車場部分なのかわからないけど、
そこを必ず通って玄関に向かう位置ならば、誰だって嫌だと思うよ。

逆に考えて、やっと自分の家が完成したら、見も知らぬ隣人のの室外機が3台もこっち向いてたら、最悪な気分にならない?
416可愛い奥様:2010/11/16(火) 09:39:26 ID:MPS1Q+qm0
>>414>>415
ありがとうございます。
そうですよね。やっぱり嫌ですよね…。
竿部分は駐車場になります。縦に2台分とめられる幅と長さ。
車は持っているそうなので、そうなると車から下りた時に風が当たる位置になりそうで。
狭小住宅が並んでいてまわりぐるっと幅40cmかそれ以下なので
どうやっても自分の敷地内では解決できないのです。
ベランダに置ければよかったんだけど、家が南北に細長い形なのでそうもいかず。
斜線制限とかもあって、気が付いたら北側の部屋の室外機が同じ場所になってしまった。
南のベランダに回した方が良いだろうか。でもそれでも一台しかできない。
他のを配管延ばして違う方角に回すとしてもその家の方に行くしかなく、
そうすると相手の家の窓があるんだよね…。うちの敷地が南側なので、
日は当たらないけど相手にとっては南側になっちゃうし。すんごい悩む。
設計士も指摘してくれればいいのになあ。気がつくのが遅かったよ…orz。
417可愛い奥様:2010/11/16(火) 09:55:35 ID:dn3uYk7z0
我が家なんて、2m以上も離れていて
屋上に上げてお隣の屋根の上の位置なのに
文句言ってきたよ。
「信じられない非常識」なんだって。
空域侵してるってことなのかな?
それも「風」が・・・
ご当人は我が家の前にゴミを蹴飛ばすは
我が家の玄関脇に側溝の排水口まで
ゴミを持って来て捨ててるとか・・・
こんな人こそ非常識だと思うんですけど。
もうホントにかかわりあいたくない人。
418可愛い奥様:2010/11/16(火) 10:28:57 ID:NCdnKeur0
旗竿部分が駐車場なら別に平気じゃない?
住宅密集地域なら、お互いにちょっとずつ我慢する部分あるし。
充分許容範囲だと思うけどな
あとは、塀を立てて、見えない様にしておけば、
気分的に随分違うはず
419可愛い奥様:2010/11/16(火) 12:20:33 ID:LpTLuuEI0
いや、だから吹き出し口前に塀立てたらエアコン使えないし使うと壊れるよ。
どれだけのスペースが必要かは説明書やメーカーのサイトに書いてあるはず。

塀の高さは色々な法制限があるからある程度高い場所なら塞がれる心配はまず無いと思うよ。
2Fのだけでも2F壁につけたら?
420可愛い奥様:2010/11/16(火) 12:40:34 ID:5JYgnexKO
>>417
室外機からの排気が嫌なんじゃないかな?
あと音。

>>416
エアコン設置前に先方に連絡を取って、どうしてもその位置にしか設置できない旨を理解してもらうしかないかもね。
421可愛い奥様:2010/11/16(火) 15:21:37 ID:otZQei31P
天井の高さについて質問させてください

1Fの天井高さを2400→2700にするか迷っています
(オプションで+40万弱、上げるなら1F全体を上げないと無駄だそうです)

家族構成は今のところダンナ(173cm)と私(158cm)だけです
これから子どもも欲しいと思っていますが両家のDNAでは
180cmを超える子どもは生まれないだろうと思っています

開放感という意味ではたしかにモデルハウスでみた2700も素敵だと思うのですが
40万もかけてやるべき工事かどうか迷っています

あと心配なのが、ダンナはどうしてもリビングにはメイン照明をつけたくないらしく
間接照明オンリー(折り込み壁?とダウンライトいくつか)にしたいらしいのですが
今はまだしも30年先に間接照明だけのリビングだと
床を明るい色にしたとしてもそれでも2400に比べると部屋が暗くなりそうで心配です

実際に天井高を上げられた方、住み心地はいかがですか?
422可愛い奥様:2010/11/16(火) 16:23:12 ID:kaTCl/dg0
私だったら40万弱でできるなら上げる。
我が家は2500、実家は2600で100しか違わないんだけど空間が全然違う!
同じ坪数でも広く感じられる。

照明は2400でシーリングライトだとうっとうしく思うかも。
ダウンも数あれば明るいよ。ただ蛍光灯を選ぶと明るくなるのに時間がかかる。
30年も先は何か新しい照明が出てるかもしれないね。
423可愛い奥様:2010/11/16(火) 16:33:54 ID:5XSX9XpG0
高い天井は開放感があるけど、もしも
蛍光灯が切れたら脚立に上っての作業は
怖いなと思いました。
(今までは私が蛍光灯を交換していたので)
424可愛い奥様:2010/11/16(火) 16:35:15 ID:oNxuWnvN0
>>421
天井だか上げると、とにかく寒いです
で、リビングにダウンライト9灯埋めましたが
電気代が怖くて来客時にしか使ってません
念のため入れたメイン照明を明るいものに付け替えてしのいでます
廊下や洗面、トイレのダウンはLEDに替えたので
惜しみなく使ってますが、まだリビングにはLED向かないかな〜と・・・
425可愛い奥様:2010/11/16(火) 17:45:24 ID:ntzmeXKr0
天井上げるならドアにもこだわりたいな
前に天井めいっぱいのフルハイトドアを入れてる家をみせてもらったけど
開放感と高級感がすごかったなー
(うちは予算の関係で断念)
426可愛い奥様:2010/11/16(火) 18:00:30 ID:lIE+2stO0
うちのリビングも間接照明オンリーだけど
結構明るいよ。
テレビの邪魔にもならないし、本読む時は
手もとを照らす照明があるし。
電球安いしね。
427可愛い奥様:2010/11/16(火) 22:33:43 ID:5EtVAAch0
>421
LDKで2400って最近ではアパートくらいしかないと思います。
同じ広さでも天井高が30cmも違えばかなり感じ方は違う(高い方が広く感じる)と思います。
逆に寝室なんかは圧迫感があった方が落ち着くらしく、わざと天井が低くなっていたりもするくらいです。
なので、LDKに開放感を持たせたいなら天井高は高い方が良いし、圧迫感を持たせたいなら2400のままかな?
40万円だったら30年住んでも一年に1万円ちょっとでしょ。
年1万円ケチって夫にゴチャゴチャ言われるくらいなら払っちゃった方がお得かもよ。
あと照明はスタンド式なら後からいくらでも増やせる(実際欧米の人達はそんな感じ)よ。
掃除が面倒になるけど、そこはメイン照明をつけたがらなかった夫さんにやらせればいいw
428可愛い奥様:2010/11/16(火) 22:39:40 ID:q4Q2nADn0
>>421
梁を見せる作りにすれば、天井懐が少し減るけど、40万もかけずに
天井高2550くらいにはできるはずだよ
建具の高さは2000でしょ?
2700だと鴨居の上に700あるわけだよね
う〜ん、なんかバランスがいまいちのような気がわたしはする
429可愛い奥様:2010/11/16(火) 22:47:14 ID:BLhrQwsi0
某ミ○ワで建てた私には羨ましい話だ・・・
20畳リビングで天井高2400。
なんとか上げてほしいって頼んだけど無理だった。
照明はダウンライトにしたけど、やっぱり圧迫感あるよー
430可愛い奥様:2010/11/16(火) 23:04:43 ID:/a6R9+0C0
折り上げ天井で我慢するのもありかな
431可愛い奥様:2010/11/16(火) 23:19:10 ID:/52dGcfs0
1Fの天井を300Hですか…
40万じゃ安いと思いますよ。ですがその安さも光熱費や家全体の耐久性に見合う値段でしょうね。
夏は冷房が効きにくく冬はお金をかけた30cmの部分がとても暖かくなります。
工法が分からないので何とも言えませんが、在来工法の場合例え300上げられても梁が半分位出てしまうかギリギリですので
将来のメイン照明を増設するのは不可能。あらかじめ配線しておくことをお勧めします。
要するに隙間の全く無い天井になるので、例えユニットバスから屋根裏を見ることが出来ても、梁から先は何も見えずメイン照明の配線をしておいても、いざ照明器具を付けたいときには天井を剥がし、電線を出してととのえてからという形になりますよ。
スキマから電線を通そうにもそのスキマが無いのですから。
300上げることに何の根拠をもって40万の金額になるか、これも工法によると思いますが、梁に頼らなくていい建物にするならば筋交いと壁面の強度を上げるなど、具体的に何に金をかけるか聞いたほうがいいですね。
すでに検討されてるかもしれませんが、太陽光発電やオール電化を視野に入れるなら、自ずと確実に力を入れなければならない箇所が見えてくると思います。

432可愛い奥様:2010/11/16(火) 23:41:46 ID:TP/+hHuy0
>>421
建具の飾り縁?と言うのかドア周りの縁と天井の周り縁もあって
見た目のバランスは悪くない。 建具縁から天井縁まで実測550位だよ。

ただ照明は 電気代を気にしないなら電球でいいと思うよ。
LDの電気代が点けてみたら以外と掛かってビックリしたわ。
電球交換は1800の脚立が必要。
433可愛い奥様:2010/11/16(火) 23:45:09 ID:yh5+NlhU0
天井高2700にしてもらいました。
以前住んでたマンションは2500でしたが、全く開放感が違います。
40万で出来るのなら私はやった方がいいと思います。
うちは床暖なので気になりませんが
暖気が上に行くのが気になるならシーリングで空気を拡散する方法も
ありますし。
冷気は下にたまりますので、冷房の効きは心配ないですよ。


434432:2010/11/17(水) 00:20:49 ID:mV+zQJXZ0
LDはリビング・ダイニング略 LEDでは無いですスマソ
間接照明だけで十分いけます 優しい穏やかな気持ちになれます。

玄関ホールの天井だけ2700+上がり框分が玄関の建ちになるんで 
玄関ドアから天井までのバランス処理を考える事をお忘れなく。
 
435可愛い奥様:2010/11/17(水) 00:39:13 ID:c5IkmAOi0
>>425
うちも、天井上げたリビングに繋がる建具は全て天井高のものにした
差額は結構したけど、確かにスッキリ&見栄えするね

>>426
電球安くても電気代が高いよ

最近は天井の周り縁って無い家が多いよね
うちも周り縁は無い
436可愛い奥様:2010/11/17(水) 07:27:48 ID:SDvtdqhT0
LD天井高3500で、LEDダウンライト&間接照明にしたけど、
両方つけると明るすぎるくらい。
もう少しムーディにしたくてスタンド1つ買おうかと思ってます。

うちは交換のこと考えて必然的にLEDダウンライトになったけど、
別に違和感なく使ってます。
ただ同じ電球色でもメーカーごとに色調が全然違うから、
実際見て好みの色調を選んだ方が良いと思う。
437可愛い奥様:2010/11/17(水) 07:58:51 ID:Er+/iAqy0
うちは傾斜天井で、一番高い所は4.5メートルある。
なので、天井にはシーリングファン付けただけで、照明は全て壁付けの間接照明。
天井高平均3メートルのLDK24畳で、天井や壁に向けた間接照明は全て電球型の電球色の蛍光灯。
数は全部で4箇所。うち二箇所は一つに二つの電球型蛍光灯。
全部点けると眩しいので、大体普段は2個か3個しか点けない。
2箇所点けただけで読書にも充分な光量。
それ以外にキッチンに数箇所ダウンライト。
リビングの照明四箇所のうち二箇所はコンセントレールにして、幾らでも増設出来るようにした。
でも、結局増設してない。
間接照明だけだと、テーブルの上がちょっと暗いので、このコンセントレールに
スポットライトのような照明を追加しようと一時期探したのだけど、もう暗さに慣れたから買ってない。
手元に明かりが必要な細かい作業をする時は、小さな蛍光灯スタンドを出してきて使ってる。
以前はテーブルの真横に背の高いスタンドを置いて、それをテーブル用の照明にしてたけど、
海外勤務の時に買ったボロイ奴だったので、すぐに壊れた。
買い換えようかなとも思ったけど、邪魔なのでやめた。
438可愛い奥様:2010/11/17(水) 08:01:43 ID:SZCSMzGj0
431といい、改行して
439可愛い奥様:2010/11/17(水) 08:44:48 ID:km+1gla40
>>416です。
遅くなりましたが、アドバイス下さった皆さまありがとうございました。
2F壁につけると相手の家のバルコニーの目の前になってしまうので
(玄関の上に作ってる)、1台は南のバルコニーに回す方向で
考えたいと思います。残りはどうしよう…。
なんだか来月の今頃は後悔スレにいそうな予感ですがw
よく考えてみます。ありがとうございました。
440可愛い奥様:2010/11/17(水) 10:08:51 ID:3ygVhNOgO
二年前に分譲地で北向きの家を建てました。
今月にはいって真裏の家(南向き)の建築が始まりました。
棟上げが終わった所なんですが、どうもウチの寝室の南向きの大きい窓と全く同じ位置に北向きに窓をつける様子…(1メートル位の距離)
窓がかち合うのは仕方ないですが、まともにかち合ってるので、 ???です。
もう窓は開けれません。

もしかしたら図面だけみて窓の位置を決めただけで、施主も寝室同士窓がかち合うのは知らないと思うのです。
今後お互いの事を考えて、ずらしてもらうように業者に言うのは、ダメでしょうか?(うちと違う業者)
それとも仕方ないと諦め、開かずの窓にすべきでしょうか?(南向きの窓なので少しショック)
このままだと、生活の中でお互い不快に思うと思います。
でも、うるさい隣人だと思われても嫌だし。
窓の位置がかえれるタイムリミットは迫ってます。建ってしまえばかえれないので。
どうかお知恵をお貸し下さい。

441可愛い奥様:2010/11/17(水) 10:14:38 ID:z+Opok2Z0
常識的な人なら裏手の人と重なる、自分は北側の窓だと
入居後シャッター締めて開けないと思うけど、どうなるだろうね
442可愛い奥様:2010/11/17(水) 10:27:08 ID:StEHeDof0
>>440
業者に言ってみるのはいいと思う
現場監督というか設計士みたいな人、出入りしてるでしょ?
何と言うか,こういうのって、
先にある家に配慮するのが不文律だから。
業者はわかってるはず。
443可愛い奥様:2010/11/17(水) 10:48:27 ID:JOAsy6u20
新築戸建購入予定です。
エコポイント対応戸建で、30万ポイント付きます。

住宅にエコポイントとか初めて聞いた。
これをあてにしてソファとか買い換える予定。

追加費用に当てたほうがいいかな。
444可愛い奥様:2010/11/17(水) 10:53:31 ID:S9dmJ2I9O
うーん…でも土地は見てるはずだよね?
相手のお宅は窓がかち合うとか気にならない人なのかなぁ?
うちは南向きの家で北側の土地にも家が建つ予定なんだけど、
北側には勝手口と洗面所、トイレの小さい窓しかないや。
2階も北側にはひとつも窓作らなかった。
まだ北側の家がどんな間取りになるかわからないから。
でも、北側窓にはカーテン付けるか曇りガラスにしなきゃいけない条例がある地域もあるらしい。
前にこのスレで読んだ気がする。その辺も調べてみるといいかも。

あと、私もひとつ聞きたいんだけど勝手口でた所に45リットルのゴミ箱置いたら迷惑?
445可愛い奥様:2010/11/17(水) 10:59:00 ID:nenSrXNI0
>>444 勝手口はどの方角にあるのですか?
友人宅は勝手口の正面に、お隣の新築玄関が来ちゃって、
泣く泣く玄関経由のところにゴミ箱移動してたよ・・・
446可愛い奥様:2010/11/17(水) 11:02:44 ID:WavuL0UVO
フリープランじゃなくてカタログから間取りを選ぶパターンとかもあるからなぁ。
言ってみる価値はあるけど、改善するかは微妙だと思う。
447可愛い奥様:2010/11/17(水) 11:11:02 ID:ryt9TTsC0
>>440
確認申請済んでしまうと、今から窓は動かせないんじゃ?
大手HMだと、ほとんど部材が工場出荷の段階で窓も嵌ってると思うけど
着工時には部材発注してるだろうし、今更どうしようもないかと・・・
それに>>446の例もあると思う。
大手は、ほとんどやってるし。
448可愛い奥様:2010/11/17(水) 11:16:19 ID:S9dmJ2I9O
>>445
我が家にとって北側、北側のお宅にとっての南側です。
だから、たぶんリビングの側になるんですよね。
35坪程度の土地だから建物同士ね距離も近い。
生ゴミ用なんだけど週2回ゴミ出しするし、蓋付きにするから匂いは大丈夫だと思う。
だけど、リビングからゴミ箱見えたら嫌だよね…
45リットルじゃなくて15リットルくらいでも良いんだけど。
449可愛い奥様:2010/11/17(水) 11:18:35 ID:S9dmJ2I9O
× 建物同士ね
○ 建物同士の
450可愛い奥様:2010/11/17(水) 11:22:44 ID:nenSrXNI0
>>448 自分ちの南側に隣家の勝手口があるのは最初からわかっていることなので、
ゴミ箱の設置は問題ないかと思います。確かに先方の眺め的にはアレですが。

でも、奥様にとっても、ゴミ出しのときに先方のリビングから見られている可能性があるので、
それをどう思うかかな、と思いました。

451可愛い奥様:2010/11/17(水) 11:32:26 ID:3ygVhNOgO
440です。
皆さんありがとうございました。
冷静になって考えてみると、確かに今は規格品の家もありますね。
一度ダメもとで、土地分譲をしている不動産に言ってみます。
文句を言える立場ではないので、相談で。
これから長く住むつもりなので、ショックです。
他の南向きの家は、北側には小さい窓しかつけてないのがほとんどなのに(泣)
半分諦めで、対策を考えてみます。
ちなみに裏の業者はローコストのHMです。業者、施主は愛想もよく良い方たちです。
452可愛い奥様:2010/11/17(水) 11:46:58 ID:5O4+TEWJ0
>>431
全部は読んでないんでずれてるかもだけど、1階と2階の間の高さは私も気になる。
うちは250cmだけど、割にその空間が狭そうな気がする。
LAN配線どころか2階まで配管すらもしてない在来工法築10数年の家で、
LAN配線するのに1階の天井裏に上がれるのだろうかと心配で。
こんなにLAN配線が重要になるとは予想もしなかったでよ(無線は最後の手段)。
ま、どんな問題が起ころうとも大丈夫なようにリフォーム予算も十分取った上で
好きな家にしたらいいと思うよ。
453可愛い奥様:2010/11/17(水) 12:37:26 ID:dT5OE69J0
>>440
窓同士が1mしか離れてないって事は半々として
境界線から50cmしか離してないって事でしょ。
なんで南側をそんなに寄せたの。その時点で色々諦めておいてほしい。

そんなに近いなら窓がどこでもお互い年中カーテンじゃないかな。圧迫感もあるし。
454可愛い奥様:2010/11/17(水) 12:54:23 ID:2XSn0AUH0
質問してもいい?
窓がかち合うのが不快なのは分かるんだけど、南の窓はカーテン閉めない人が多いの?
日中ずっとレースのカーテンを引いてる人は少ないのかな。
それとも、窓を開ければ涼しい時期に、窓を閉めてエアコンを使わなくちゃいけないのが嫌なの?
455可愛い奥様:2010/11/17(水) 13:05:12 ID:LKhnIM3w0
私もそれ不思議だと思ってた。
実際近所にも夜になってもカーテン全開でリビング丸見えの家とかあるんだけど
夜空を見たいからとかそういうのもあるものなの?
456可愛い奥様:2010/11/17(水) 13:14:55 ID:L9VWN0yR0
田舎育ちの私にとっては、南側のカーテンは常時空きっぱなしのものだ。
むしろ、閉じてる人って閉塞感ない?
エアコン使わずにすむ時期に、エアコン使うのってイヤじゃない?
自然の風のほうが気持ちいいのに。そんな感じ。
457可愛い奥様:2010/11/17(水) 13:17:33 ID:/UUKlMIz0
ミラーシート貼ればいいのに
458可愛い奥様:2010/11/17(水) 13:31:29 ID:3ryAQr800
窓の外の環境にもよるんだろうけど、
家は、ほとんどカーテンあけてるかな。
やっぱり陽があたるのは気持ちいいし。
459可愛い奥様:2010/11/17(水) 13:51:38 ID:StEHeDof0
街中育ちの人と、開けた風景の中で育った人とでは、
まったく感覚は違うと思うけど、
どんな育ちであろうと、今の環境に合った生活がベスト。

昔、住宅密集地でカーテン開け放した家があって、
その家の住人が訴えた裁判があった。
見せる方が悪いのか、見る方が悪いのか、それが争点。
結局、見せる方が悪いと言う事で原告敗訴だった
460可愛い奥様:2010/11/17(水) 14:05:12 ID:+mdI8Gic0
確かに慣れた環境で感覚は違うよね。
うちは夫が都市部の国道沿いの家育ちで、私が田舎の商店街の家だったから、
窓はあまりあけないし、昼もレースカーテンは絶対に引いてる。

今住んでいるのは田舎の静かな住宅街なので、窓をあけてもかまわないのに
二人ともあける気にならない。
加えて、外の音が聞こえるのも自分たちの生活音が外に聞こえるのも嫌。
虫が入ってくるのが大嫌い。
なので、ほぼ年中窓閉めて、カーテン引いている家。
周りから見たら変な家かもしれない。
461可愛い奥様:2010/11/17(水) 15:23:52 ID:XoSoALbW0
基本はカーテン開け放てる生活がしたいなぁ
やっぱ、閉めてると閉塞感がある。それは高い天井を求める気持ちと同じだと思う。
462可愛い奥様:2010/11/17(水) 16:03:53 ID:StEHeDof0
私はレースのカーテンが開いてるのはダメ。
落ち着かない。
むしろ、開いてるのが不自然に感じる。
開けてある家をほとんど見た事が無いしなあ
463421:2010/11/17(水) 17:28:03 ID:R0q1chrzP
お礼が遅くなってすみません

レスありがとうございました
工法は2×4なのですが、壁の強度等のところまで考えていませんでした
40万の工事内容をしっかり確認して結論をだそうと思います

電気代や暖房、家具、天井裏の幅のことも考えていかないといけないですね
単純に「費用対効果重視!」と思っていましたが
費用の中身で見落としがいっぱいありました

助かりました、本当にありがとうございます!
464可愛い奥様:2010/11/17(水) 18:11:24 ID:zCfg/6dwO
携帯から質問失礼します。

映画のMr.&Mrs.スミスの、洗面台の前に夫婦のクローゼットがあるのを見て、
1階、脱衣所の隣に6〜8畳程の横長のクローゼット部屋を作ろうかと思い立ちました。
そこに家族全員分(夫婦女児赤+もう一人希望)の服等を入れるつもりです。
子供が年頃になって、自分の部屋に引き上げたくなり、
部屋が狭くなってもいいと言うなら、改めてクローゼットをつける気でいます。

洗濯、片付け、入浴時の着替え用意なども便利そうに思えるのですが、
何か不便がありそうでしょうか?
ご意見よろしくお願いいたします。
465可愛い奥様:2010/11/17(水) 20:21:34 ID:n3JcntQqP
うちは脱衣所の横に三畳のファミリークローゼットスペースを作った。
狭いから扉なし。
人がきたらロールスクリーンで仕切る。


パジャマで起きてきてそこで着替えるし
洗濯ものも一カ所ですべてしまえるし、便利。
子どもの持ち物いろいろも置けるから、リビングがすっきり。

娘が大きくなって、自分の部屋に全て置きたくなったらそれでいいと思ってる。

リビングに和室スペースはあきらめたけど、悔いはない。
466可愛い奥様:2010/11/17(水) 20:27:26 ID:P6rK20iW0
>>464
そういうの、ファミリークローゼットっていうんだよね。便利でオススメです。
うちはそこまで広くないけど、1階の洗面所に隣接して3畳ほどのウォークインクローゼットを作りました。
夫婦の服全般と、家族全員のおでかけ時に必要なもの(靴下・ハンカチ・小物等)がそこにあります。
そこに隣接した玄関側には、アウター・コート用の収納があって、レインコートや傘などもそこに入れてます。
家族全員の下着類とパジャマは、洗面所に小さな収納を作って、引き出し毎にまとめています。
洗濯物を取り入れたら、ガーっと一度に片付けられて便利です。
あ、二人の娘の部屋にはそれぞれクローゼット付けました。
まだ小さいので使ってないですが、思春期になれば服が増えるかなと思って。

…とここまでgdgd書いてリロったら、>>465さんとほぼ同じ内容だったw けど投下

それと関係ないけど、ファミリークローゼットググってこんなサイト見つけた。
http://blog.livedoor.jp/msd1234/archives/51058443.html
http://blog.livedoor.jp/msd1234/
既出?このスレのテンプレに入れてもいいかも〜
467可愛い奥様:2010/11/17(水) 20:42:00 ID:LKhnIM3w0
入れなくていいと思う
468可愛い奥様:2010/11/17(水) 20:46:33 ID:T8VwfZPx0
うちは廊下がファミリークローゼット。
主寝室+1子供室+浴室+トイレの2F廊下がズラーっとクローゼットが並ぶ。
廊下なのでクローゼット開けっ放しだと通りにくくなるので、常にきちんと閉まった状態。
家族3人だけだし、洋服部屋なんて物置になるから要らない(廊下ならあふれさせるわ
けにいかない)、歩くだけの廊下なんてもったいない、って発想。
廊下がすっかり部屋になってる感じで、うちとしては合理的。
そんな広い家じゃないし、実質、子供部屋脇&寝室脇&浴室脇にあるわけだから普通
の部屋の中のクローゼットの使い勝手となんら変わらない。
469可愛い奥様:2010/11/17(水) 21:54:54 ID:yrKe7Kym0
>>440

まだ見ているかな?
1mくらいしか離れてないなら、あとから建てた先方に
目隠しをつけろと要求できるはず。


470可愛い奥様:2010/11/17(水) 22:38:21 ID:2t0WOlx7O
>>468
読解力なくてごめん。
2Fの廊下の壁面にクローゼットを作ったってことだよね?
学校の廊下にロッカーがある感覚かな?
471可愛い奥様:2010/11/17(水) 22:45:09 ID:j+wb86+W0
広めのウォークスルークローゼットを通り抜けてるっていうことじゃないのかな?
472可愛い奥様:2010/11/18(木) 00:52:03 ID:3cO6wLXVO
>>440
上の方も言ってるけど窓閉じる(目隠しつける)ように要求できるよ。
知り合いが逆の立場で、元々平屋だった家に二階を増築したんだけど、
図面だけで色々話決めて、いざ増築したら隣の家の窓とすっかり重なってしまったらしく
元々は仲良くご近所付き合いしてたお隣さんに「非常識だ」ってものすごい剣幕で怒鳴り込まれたって言ってた。
んで、工務店と話し合ってボードみたいなので窓を塞ぐ事にしたらしいから、早めに言って対応してもらった方がいいよ。
473可愛い奥様:2010/11/18(木) 06:28:26 ID:Jfz1RuTM0
お隣も怖い
474可愛い奥様:2010/11/18(木) 10:14:34 ID:oafGcvP/0
キッチン、洗面所、トイレの床材で相談です。

今のところキッチンはリビングと同じフローリング、
洗面所とトイレは大理石のような模様のタイル張りで話を進めていますが
大丈夫でしょうか?
デザイン性、手入れのしやすさ、幼児がいるので安全性などで
あすすめはありますか?
以前住んでいたマンションでは3箇所ともクッションフロアでした。
見た目はタイル>クッションフロアなんですが…
475可愛い奥様:2010/11/18(木) 12:21:48 ID:rNW5vx9f0
タイル貼りとなると、目地が気になるな…
男児だったら、失敗したのが目地に染みて臭う。それに冬は冷えるし。
最近はクッションフロアでもいい感じのものもあるから、サンプル見てから決めた方が
いいような気もする。

自分はタイル貼りの家にも住んだことがあって懲りたから、クッションフロア一択だった。
476可愛い奥様:2010/11/19(金) 02:58:45 ID:IpSOfOPd0
コルクいいよ。
手入れが楽だし、柔らかいし。
477可愛い奥様:2010/11/19(金) 10:52:27 ID:yOqtu0Vd0
すいません、ベランダの手すりってあると便利ですか?

標準だと壁みたいな分厚いベランダで、その上に付く金属のバー(手すり?)はオプションです。
あったほうが布団が干しやすかったりしますか?
2〜3万で安いものではあるんですが、予算も厳しいので
デザインだけの問題ならやめておこうか迷っています。
478可愛い奥様:2010/11/19(金) 10:58:29 ID:DjtoFcAR0
そこに掛けて布団を干すなら、あった方がいいんじゃない?

うちは内側の物干に掛けて、外に見える様には干さないから、なくても問題ないけど。
479可愛い奥様:2010/11/19(金) 11:12:39 ID:gGn1pVp/0
ベランダ=布団干しは貧乏臭い
480可愛い奥様:2010/11/19(金) 11:21:17 ID:A8GSsqDg0
>>477
478さんの言う通り、そこに布団干すって決めてるなら
あった方が干しやすいんじゃない?
自分は手摺使ったことない
外からベランダに布団が見えてるのが好きじゃないので
ベランダに折りたたみ式布団干し台を出して、そこに干してる
481可愛い奥様:2010/11/19(金) 11:42:41 ID:CGFJJjA60
>>477
バルコニーの金属製バー手すりは安全を考えたらあった方がいいですよ。
外観デザイン的に、どうしてもない方が良いというならともかく。
バーがあったら手すりの上に座ったり立ったりしにくいし、
落ちそうになったときにバーをつかんで助かる確率が高いでしょ。
特に階段の手すりと同じ手でつかみやすい丸形。
バルコニーに立って外を眺めるにしてもバー手すりがあるのとないのでは安心感が違いますよ。
482可愛い奥様:2010/11/19(金) 11:58:46 ID:yOqtu0Vd0
>>478-481
>手すりの上に座ったり立ったりしにくい
確かにそうですね!小さい子もいるのに安全性のことは頭から抜けてた。

布団も干すつもりだし、丸型のを付けることにします。
今営業さんに電話をかけて見積もりに入れてもらいました。
レスありがとうございました。
483可愛い奥様:2010/11/19(金) 16:49:03 ID:AeHNqHsg0
>>481
なるほど。
2階からシーツとかロープ使って脱出する時もいいね。
484可愛い奥様:2010/11/20(土) 10:35:33 ID:9EaS/UcIO
まだ間に合うかな。
洗面所兼脱衣場横に、ファミリークローゼットつけました。六畳分。
家族全員の服とシーツや季節品をしまっています。

社宅時代にタンス部屋を作っていたので迷わず決めたんだけど、洗濯物の片付けにも便利です。
子が大きくなったら、その分だけ各部屋に移すつもり。

欠点は脱衣場の湿気が入り込みそうなこと。
(と夫が信じ込んでいる)風呂上がりや洗濯の際に、引き戸をビッチリ閉めろとうるさい。
賃貸時代にタンスにカビはえたからなあ。
常に除湿かけてるよ。
485可愛い奥様:2010/11/20(土) 11:19:46 ID:PLYqd8PgO
4年前に心優しい同居の姑の買った宝くじが1等当たって
我が家は幸せに暮らしております
486可愛い奥様:2010/11/20(土) 16:05:00 ID:gdb69DJL0
>>484
脱衣所横のクローゼットって、やっぱり湿気が気になる。
家は、ちょうど脱衣所の横は階段下収納にしていて、そこに下着、パジャマ
、タオルを入れてるけど、洋服を入れる気にはなれないなぁ。
着替え等の洋服類は、寝室にウォークインを作ったので、起きてすぐ着替えるのに
はとても良かったと思う。
487可愛い奥様:2010/11/20(土) 16:32:43 ID:wGrJ9d+IO
お隣もうちも外壁貼ってる段階なんだけど、かぶったw
近寄ってよく見れば違うんだけど10メートルくらい離れたら同じにみえる。
上下の2トーンで上下とも色・風合い?が激似。サッシと屋根の色も一緒。
まだ面識ないけど、なんだか緊張するなぁ。
488可愛い奥様:2010/11/20(土) 19:26:49 ID:cSsvkiNRO
好みが似てるんなら気が合うかもよ〜
489可愛い奥様:2010/11/20(土) 20:11:46 ID:wGrJ9d+IO
>>488
ありがとう。そうだといいなぁ〜
人と同じだと嫌って人もいるから、嫌な感情抱かれないか少し不安。
まぁ、心配しても仕方ないから気にせず頑張るよ。
490可愛い奥様:2010/11/20(土) 20:49:27 ID:pkjuJFZA0
人と同じが嫌なら、
シマシマ模様の家を建てるはず!
491可愛い奥様:2010/11/20(土) 21:36:38 ID:E7LM+Sl+0
U図先生か・・・w
色み似てても、外構の違いでがらっと雰囲気変わるから
あまり気にしなくてもいいんじゃないかな。
492可愛い奥様:2010/11/21(日) 13:02:33 ID:DLt8TRuX0
>>476
コルクいいよね。
実家がコルクだったけど冬でも暖かかった。
493可愛い奥様:2010/11/21(日) 15:02:42 ID:lC95maG6O
来月 15日に完成予定です 引越しどうしようか 共働きなんで 年末に引越しって高いのかな… でも完成微妙な感じもするな
まだ 照明や壁紙 カーテン決めてない 保険も決めてない
494可愛い奥様:2010/11/21(日) 15:57:48 ID:t5lVti2z0
>>お隣もうちも外壁貼ってる段階なんだけど、かぶった

同じ住宅メーカーなら、営業の人が同じような外壁です・・って
言いそうだけどメーカーが違うのかな?
なるべくなら違う方がいいよね。
495可愛い奥様:2010/11/21(日) 20:25:29 ID:as6fTRic0
同時進行ならかぶってもしょうがいないよね。
確かに、

>>同じ住宅メーカーなら、営業の人が同じような外壁です・・って
言いそうだけど

ってのはあるけど。
友人は、お向かいの家に外壁・屋根等マネされたって激怒してた。
(10区画ほどの建築条件付の分譲地。友人は先に建てたので、同時進行ではなかった)
で、結局何年か住んで引っ越した。ご近所といろいろあったみたいで・・・
先に建てた人(友人)がちょっと神経質なタイプだったという例でした・・・
496可愛い奥様:2010/11/21(日) 21:18:43 ID:/QAmg1Ky0
>>493

あなたは私?

先週金曜日に上棟し、来月19日完成予定。
共働きなので、年末年始を引越しに当てる予定。
照明はほぼ決めたけど、壁紙・床材でまだ迷ってる。
もちろんカーテンなんてまだまだw
保険は、未だに見積もり依頼中。
電気LAN配線・造作家具・巾木・住設のオプション部分など
まだまだ決めることイッパイ!

天気が悪くて工程が3日分くらい遅れてる。
ホントに予定日に建つのかな?
497487:2010/11/21(日) 23:14:37 ID:y3BzmJ1YO
>>487です。
お隣とは違うメーカーです。
着工はうちが半月くらい早かったんだけど、お隣は軽量鉄骨なので、あっと言う間に上棟。
完成はお隣のほうが先になるのかなぁ?真似されたとか思われたら嫌だな。
狭い土地だから外講で違いを出すのも難しいかも。
玄関だけでも違うテイストだといいなぁ…
注文住宅なのに建て売りが並んでるみたい orz
498可愛い奥様:2010/11/22(月) 00:31:22 ID:mV2lClZB0
>>496
先週金曜に上棟で来月19日に完成予定って
それどんな家?
499可愛い奥様:2010/11/22(月) 01:15:17 ID:AEW+aBQcO
>>464です。お礼が遅くなりすみません。
とても好評みたいで良かったです。これで心置きなく作れます!
ファミリークローゼットと言うのですね。
ググりやすくなったし、教えてもらったまとめサイトも、
その他のことも見やすくて勉強になりました。

別件ですが・・・ファミリークローゼットに絨毯と思ってたけど、
コルクっていいですね!ダニアレルギーにも良さそうです。

皆さまありがとうございました。
500可愛い奥様:2010/11/22(月) 03:36:02 ID:o6QV0XG0O
>>498
プレハブ系ならそんなものでしょ
501可愛い奥様:2010/11/22(月) 17:06:07 ID:qIbydbYD0
プレハブ系が速いのは上棟までのお話しじゃないですか?
502可愛い奥様:2010/11/22(月) 18:49:34 ID:bg+1PP890
積水ハイムなどの、ユニット系かな?

近所で建てていた時、
解体もこちらの方が早かったのに、
あっというまに追い抜かれた、軽量鉄骨組です。
503可愛い奥様:2010/11/22(月) 19:14:54 ID:DC3fIwcbP
近所のハイムは地盤改良から入居まで3ヶ月だったよ。
クレーンがうちの持ってる土地の上を通るので節目にはいろいろ持って
挨拶に来たので覚えてる。営業はそんな風に気を使ってくれてたけど
組み立て当日はすれ違っても挨拶もしないような作業員がいっぱい来るし
うるさいし早く終わらないかなぁって一日中思ってた。
504可愛い奥様:2010/11/23(火) 09:46:53 ID:xv6bvekF0
人工大理石のシンクについて質問した>>343のダラ奥です
お礼がおそくなり、申し訳ありません

皆さんのレスを拝見して、どちらかというと
人大でがんばっちゃおうかな〜と思っていたのですが
その後体調が悪くなり、家事もほったらかしの日が続きました
これからも度々こうなることが予想されるので
やはりシンクはステンレスにして人大シンクは諦めることにしました
でもいろいろ教えていただいたのでワークトップは人大でいきます
皆さんのご意見、助かりました
ダラ奥仲間がいるってわかったのもうれしかったです
ありがとうございました
505可愛い奥様:2010/11/23(火) 12:16:43 ID:2sDbS60h0
今までもスレ参考にさせていただいています。

>>343さんの質問と似通ってしまうのですが、シンクを人大かステンレスで悩んでます。
というかメーカー自体決まってなくて、
パナソニックならシンク人大
タカラならステンレスといった感じです。

2社の違いはシンクと、浄水器(パナは3ヶ月でフィルター交換ものののみ、タカラは1年あり)
カラー、他タカラならキッチンパネルと収納底面がホーローといった感じです。

カラーはパナの方が気に入っているのですが、
タカラのキッチンパネルがホーローというのに惹かれます。

シンクを人大にするより、ホーロー多様のタカラの方がいいかなぁと思うのですが、
パナの人大はどうでしょうか?
506可愛い奥様:2010/11/23(火) 16:23:59 ID:N+K8gIjF0
やっと地鎮祭が終わりました!
スタートだけどやっとここまでたどり着いた・・・って感じです。

家族と建築士さんと工務店の人でやったんですが
お供えをいただいています(お酒)。
お礼はしたほうがいいですか?
507可愛い奥様:2010/11/23(火) 18:50:28 ID:ff19w6BqO
私も便乗させて下さい!
地鎮祭を来月に控えています。上棟式はいたしません。
地鎮祭には、普段お付き合いのある神社の神主さん、
そして工務店の方2名、設計事務所の方、事業主さん、
不動産屋の営業の方各1名が来られます。
神主さんへの御礼は額が決まっているのですが、
その他の方々にも御祝儀をお渡しするものなのでしょうか?
あるいは手土産程度のお菓子でもいいのか、
はたまた工務店の方たちには御祝儀、他の方にはお菓子と分けてもいいのか、
考えがまとまりません。
皆さんはどのようにされたのか、私もお聞かせ願えませんか?
508可愛い奥様:2010/11/23(火) 19:59:33 ID:FvZ0kxQ10
地鎮祭でのお礼は神主さんだけでいいと思います。
わたしは地鎮祭のあと、建築士と一緒に近所にあいさつ回りに
いきました。 
そのときは、手土産として手延べそうめんを4束(せこい)持って。
上棟式をしないなら、竣工祝いでも開いてご祝儀を渡してはいかがでしょう。
509可愛い奥様:2010/11/24(水) 09:13:49 ID:tVMz2mVs0
ごめん、素朴な疑問なんだけどなんで4束?
おめでたい行事で配る品に4って珍しいなと思って。
売ってるのもたいがい5or10だし。
510可愛い奥様:2010/11/24(水) 11:08:57 ID:ia6p3m2g0
キッチンの話題が出ているので、ちょっとだけ・・・

L型のオープンキッチン、釣り戸棚なしにしたのですが、
前からあった腰痛がちょっと悪化してきました。
キッチン用品の収納(食器は別)がほぼ全部、腰より下にあると、
なんとなく中腰で斜めに動く姿勢が多くなるんですね。
アパート時代の、U型+釣り戸棚の頃のほうが、
ピボットと背伸び運動で、健康的だったかも。

後悔しているわけではないけれど…よかったら参考にしてください。
聞かれてもいないのにスミマセンです。
511可愛い奥様:2010/11/24(水) 11:33:43 ID:9YWxCZCB0
いや、貴重な実体験話、ありがとう。
カウンターや座面の高さは大事だよね。
腰やひざは、今大丈夫でも後々調子悪くなる人も多いし。
512可愛い奥様:2010/11/24(水) 11:44:32 ID:ia6p3m2g0
>>510です。
511さん、ありがとう。
カウンターの高さとかは気にしてたんですけどねー
釣り戸棚の健康的な効果については、デザイン面からスルーしてしまいました。

ちなみにカウンターは、いわゆる身長÷2+5cmより若干高め(夫も使えるように)。
ヒールのあるスリッパで対応してるけど、やっぱり気持ち高かった。
昨日、ごぼうを4本ささがきにしなきゃいけなくて(子供会のd汁)、痛感した。
こんなことめったにしないから、普段は気にしないのですが。
後はコンロ(IH)。
料理大好きな人は、少し低めにしたらいいんだろうなと思いました。
うちはヤマハだから、そんなことはもともとできませんでしたが・・・
513可愛い奥様:2010/11/24(水) 17:43:48 ID:qXDB2GJf0
>>506
先月地鎮祭をしました。
神主さんへの御礼の他に、現場監督、営業の方、その日集まって下さった各工事担当の方々に御祝儀としてお渡ししました。
やらずに後悔するより、やっておいた方が自分の気持ち的に安心かな〜と思って。
地方によって違うかもしれませんが、ご参考までに。
514可愛い奥様:2010/11/24(水) 18:10:30 ID:HtY6xnAu0
上棟式をやらないんだったら、>>513さんのやり方が○なんじゃないかな。
ないよりあった方がうれしいのが人心でしょ。
515可愛い奥様:2010/11/24(水) 19:02:11 ID:O6FZMXNlO
507です。
508さん、ありがとうございました!
ご近所への挨拶も含めて参考にさせていただきます。
確かに今後のことを考えると、ご近所さんへの挨拶の方が大事ですもんね。
516可愛い奥様:2010/11/24(水) 20:41:52 ID:/Y4ne1Y+0
>>509
地鎮祭は慶事なんですか?
自分としてはそう思ってなかった(上棟式は慶事だと思いますが)ので
まったくの盲点でした。
そうなら4束はまずかったですね。非常識なひとと思われたかも。

>>515
おせっかいついでにいうと、近所を回る時、自治会の班長さんの家の場所を
教えておいてもらい、引越し時にはちゃんとあいさつにいったほうがいいですよ。
517可愛い奥様:2010/11/24(水) 22:21:29 ID:32e+N3BY0
>>506です。
地鎮祭の件、レスありがとうございました。

ご近所へのあいさつは当日工務店の方とタオルを持ってまわったのですが
祝い酒(建築士&工務店それぞれから)をいただいたり
工務店さんが参列者に手土産を持たせてくれたので
「うちでも参列した方になにか用意すべきだった??」と
心配になりまして(建築士さんにはひとまずお礼メールを入れました)。
上棟式はしない予定ですがご祝儀は用意しようかと思います。

ちなみにあいさつは両隣、向かい3軒、裏3軒
(うち4軒不在、班長さんは隣家)。
>>507さん、がんばってください〜。
518可愛い奥様:2010/11/25(木) 09:59:39 ID:yrNHJ4Y30
>>512
ソールが前も踵も厚いタイプは如何ですか?
私もヒールだけ高い物で対応してたけど クロックスを履き始めてから苦痛になり
イオンなんかで売ってる柔らか厚底サンダルに(前4踵8くらいの)

ちなみに私は台を高めにして良かった 子供達が大きくなり 使いやすいらしい。
18の息子は料理好きで 友人達に料理をよく振舞ってるよ。
夕飯は 息子・娘・私交代で作る。 自分語りスマソ
519可愛い奥様:2010/11/25(木) 10:17:42 ID:ir/gTQpT0
>>516
慶事かどうかはともかく人様に贈る物に4は避けるよ普通は。
よっぽど親しい相手や最初から4個入で収まってるお菓子とかなら別だけどね。

>>508読んだときわざわざ4束にした意味がわからず
・手元にあった20束を挨拶を持って行く5軒で等分した
・4束の金額が1軒あたりの予算にぴったりだった
のどちらかかなとちょっと考えたw
520可愛い奥様:2010/11/25(木) 10:42:22 ID:62EqOb+x0
>>505さん
やっぱりタカラの人大はダメなんですかね?
ワークトップが人大なのでシンクもオプションで人大にしようかと思ってたけど
評判良くないみたいで…
505さんはワークトップ人大でシンクがステンレスで検討中ですか?
その場合継ぎ目が汚れそうなのが気になりますが…
クリナップも検討中ですがどっちも人大の質が良くないのなら
シンクのみステンにした方が後悔しないでしょうか?
わかる奥様方お願いします!
521可愛い奥様:2010/11/25(木) 11:00:14 ID:gofxkvZT0
>>519
一袋に4束200g入りってやつじゃないの?
バラバラ4束持ってこられたら、受け取る方が困るってw
522可愛い奥様:2010/11/25(木) 15:20:04 ID:gtGwr8kl0
初めて書き込みさせてもらいます。

現在新築検討中(プラン作成中です)です。
北陸在住で、高高住宅になるんですが、工務店はエアコンだけで十分と言います。
今まで暖房をエアコンのみで過ごしたことがないので、ちょっと不安です。
蓄暖は入れるつもりはありません。エアコンだけで過ごされてる方いましたら、感想を教えてください。

ちなみに、旦那はペレットストーブを導入したいと言いますが、コスト・手間でちょっと・・・という感じです。
あと、このスレのまとめwikiがあったと思うのですが、よろしければアドレスを教えてください・・・会社でたまたま見つけてブックマークし忘れました。
523508:2010/11/25(木) 17:38:04 ID:fpCzlJhL0
本題からそれてしまいますが、気になっている?方がいるようなので

まず508ででそうめんと書いてしまいましたが、冷麦の誤りです。ごめんなさい。
冷麦は1束225g、2束で1袋です。
ついでにお値段は1箱6袋入りで4000円ほどです。
夏の定番お取り寄せで、10年来我が家のお気に入りです。
たかが冷麦ですから、改まった感じがなく相手に気を遣わせない。
食べればおいしく少しは印象に残るだろうしお財布にもやさしい。
とてもいい選択じゃないかとひそかに思っていたんですが。

ご家族で2回おいしく食べていただければと思って、
便宜的に2袋4束手土産にしたんですが、4という数字をかなり気にする方も
いるんですね。
ご近所にもそういう方がいたかもしれませんが今更仕方のないことです。

あいさつ後、この間いただいた冷麦おいしかったわと言ってくださる方も何人か
いたことですし私としては良としようと思います。
524可愛い奥様:2010/11/25(木) 17:48:55 ID:ir/gTQpT0
話題引っ張っちゃってごめんね。つっかかってるつもりはなかったんだ。
525可愛い奥様:2010/11/25(木) 18:18:18 ID:aMUR8d4I0
>>522
そちらより温暖な地方からの意見なので参考にならないかも知れませんが
エアコン一つで大丈夫でした。
物足りない時に備えて築暖を設置できるようにコンセントを工事してますが
どうやら買い足す出番は無さそうです。
不安ならば設置スペースのみ確保という手段もオススメですよ。
既出ですがエアコンの容量は余裕を持って選定するのが失敗ありません。
526可愛い奥様:2010/11/25(木) 20:19:00 ID:HHL/ygUI0
北陸って室外機どころか1Fまるごと雪で埋まる事もあるようなとこなのに
エアコンのみは無謀じゃない?
527可愛い奥様:2010/11/25(木) 20:33:00 ID:0mb5cYJS0
高高がきちんと施工されれば、家の規模にもよるけど可能だと思うよ。
エコ住宅とか省エネ住宅目指すってことで、やってるところが結構ある。
家が広いと二台エアコン必要だったりするけど。
528可愛い奥様:2010/11/25(木) 20:59:35 ID:gofxkvZT0
えっ、さすがに北陸でエアコン1台のみってことはないでしょw
各部屋毎にエアコン、ってことじゃない?
脱衣所にもエアコン入れた方がいいと思う。

で、24時間換気の排気口、ここが意外と重要。
1種とか3種とか、きっちり確認した方がいいかと。
529可愛い奥様:2010/11/25(木) 21:14:48 ID:HHL/ygUI0
いやいや、そもそもエアコンを運転するために室外機をまず
雪の中から発掘しなきゃならないわけで。
数年前の大雪の時は発掘できないで2週間くらい全くエアコン使えなかったって聞いた。
全部屋の室外機を2F以上に備付けたらいいかも。
530可愛い奥様:2010/11/25(木) 21:42:25 ID:0mb5cYJS0
いや、うち北東北だけどマジで… どこでも出来るわけじゃないけどね。
普通は蓄熱暖房が多いかな。

冬の暖房はストーブが主流だから、エアコンは冬は期待されてないから
多分落ちてきた雪で壊れない程度に室外機も置くところ気をつけたり、
雪よけつけたりしている程度。
雪深いところはどうしているんだろうな。台みたいなのに乗せたりするんだろうか。
531可愛い奥様:2010/11/25(木) 21:58:00 ID:gtGwr8kl0
皆様、レスありがとうございます。

北陸と言っても、平野部で比較的雪が少ないところですので、室外機まで隠れる様な雪はそれほどありません。
エアコンはリビングに1台と2階各部屋(3部屋予定です)に1台ずつ設置する予定です。
延床35坪前後の小さな家ですが、リビングのエアコンはスレにある様に高性能なものを設置したいと思います。
532可愛い奥様:2010/11/26(金) 00:44:23 ID:ct0toSY40
冷麦奥、面倒くさい人だなー
こんな人が新居の近くにいませんように。
533可愛い奥様:2010/11/26(金) 09:09:05 ID:J1YW+4OJ0
【岩手】 隣家の窓に「尿」をまく 52歳男を逮捕
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290726488/

こんな人よりマシだろ・・・
534可愛い奥様:2010/11/26(金) 10:05:32 ID:xSVF8kBz0
家の実家で昔、隣のDQNオヤジにヘビを放された事はあるw

>>531
最近引越したんだけど(北陸)高高住宅って意外に温まりますよ。
ただ、エアコンによると思う。
あとは、赤外線ヒーターを予備として持っておけば良いかも?
ちなみに、家は、コロナのエコ暖ってヤツ。
使い心地は、まぁまぁw
535可愛い奥様:2010/11/26(金) 10:11:53 ID:TH3TwObX0
面倒なのがいたら、後悔スレに行けばいいんだよ。
533さんみたいに、こんなのよりマシだよーって皆慰めてくれる。
それでも「でも・・・」とさらに言い募ると、
「そんなこと気にするアンタがおかしいんじゃない?
ご近所にいませんよーに」って嫌がられちゃうけどね…
536可愛い奥様:2010/11/26(金) 10:28:27 ID:UHXItbgD0
人の愚痴に対し、そんなのマシって自分の知ってる例を書く人がいるけど
何の慰めにもなってないと思う。
537可愛い奥様:2010/11/26(金) 10:34:44 ID:TH3TwObX0
>>536 だからまぁ、その程度のことなんだよ。
こんな人がいて・・・って愚痴は。
愚痴スレだから、それでいいと思うけど。

スレチでごめんね。
538可愛い奥様:2010/11/26(金) 13:03:12 ID:xSVF8kBz0
>>536
あなたみたいなレスって、何の意味もないと思うw
539可愛い奥様:2010/11/26(金) 13:18:37 ID:T3BXwBU20
>>531
室外機を置く場所があるなら、LDKは大型1台より、小型2台のほうがいいよ。
高高住宅だったら、真冬以外は1台でいける。
真冬の場合、高高住宅でも、1台だと温度差が出やすいので分散配置がいい。
(特に、LDKがL字だったり、ドアを開けて、廊下やトイレまで寒くないようにしたい場合)

同じ部屋を同じ温度にする場合、大型1台より小型2台のほうが電気代が安い。
小型の量産品は安いので、将来の買い替えも安上がり。

そして、2台あると、真冬や真夏に1台壊れてもなんとかなる。

うちもよく考えずにLDKには1台設置したんだけど、快適なので失敗というほどじゃないけど、
2台に分散しとけばよかったと思ったよ。
LDK内は温度差がほとんどないけど、ドアを開放しているので、もっと設置場所も考えたかった。

実は、LDKの7.0kWのエアコンが真夏に故障しちゃって、大変だったよ。
夜は窓を開けても熱帯夜で、網戸から虫がはいってくるし。

LDKのエアコンは、夏も冬も、24時間つけっぱで3,4か月連続で使ってたから仕方がないけど、
築8年目になると、新築時に一斉導入した家電が、いろいろ壊れていくよ。
予算をとって気が大きい新築時と違って、子どもも成長してお金かかるし、
家電の買い替えの費用に怯えてしまうw
大型だと30万〜35万ぐらいするから、5万の赤札エアコンですませたかったw
あまり使わない和室に、三洋の赤札エアコンをつけてるけど、静かでけっこういいんだよね。
540可愛い奥様:2010/11/26(金) 15:06:24 ID:OB1fhZ8c0
good idea
でも2代目は結局スイッチを入れずに一年終わりそう
541可愛い奥様:2010/11/26(金) 15:31:09 ID:NqkK/UFQ0
工事代が倍かかるし、室外機2台分のスペース、2台分の騒音。
私は大きいのが1台の方がいいと思う。
エアコンの凸が部屋に2個より1個の方がスッキリするし。
542可愛い奥様:2010/11/26(金) 23:44:44 ID:MqTsYuxA0
>>520さん
505です。
タカラの人大は駄目っていうか、
タカラ側が人大も出してますが、うちはステンレスお勧めですからって感じでした。
繋ぎ目は古いタイプの巻き込んであるものとは違い、
接合部が表面に出てるし、パテみたいなもので埋められているので
そこまで気にしなくていいかなぁと思ったんですが…

個人的にはヤマハの人大が突出してよいというイメージだったんですが、
HMにはタカラの人大でもどこのでもそんなに変わらないと言われました。
でも、だったら他メーカーもヤマハなみに宣伝してもいいのに…という気もするので?です。
543可愛い奥様:2010/11/27(土) 00:05:35 ID:c6Dzn3ss0
あんまり変わらない気がするなあ。素材なんて一長一短だし。
キッチンとしての機能と予算に大差なければ好みやデザイン、第一印象で選んでもよいかと。
高い買い物といえど設備なんて消耗品だ。同じお金出すのならぱっと好きなもの選んだ方が後悔少ないと思う。
544可愛い奥様:2010/11/27(土) 00:20:44 ID:ZzePA6Md0
まあタカラだと人大がデザインがどうこうってより
ホーローに魅力を感じるか、それが全てって感じだしな
545可愛い奥様:2010/11/27(土) 00:23:22 ID:4xynX7xi0
掃除が楽そうで物凄く魅力的だ…
でも、バックカウンターや食器棚をどうあわせたらいいかわからない。
うーん。
546可愛い奥様:2010/11/27(土) 13:20:00 ID:ynk4QDSw0
エアコン大1か小2かはLDKの広さにもよるね。
うちは25畳なのでLとKにつけた。
この夏はKのエアコンが大活躍。食事作りがラクだった。

キッチンは毎日使う場所だから気に入ったものが一番楽しい。
今はどのメーカーも「お掃除ラク」がうたい文句だけど
使ってみると汚れが目立たないようにするのがうまい気がする。
547可愛い奥様:2010/11/28(日) 08:49:29 ID:cRcu8SrnO
>>546
Kのエアコンは良いかも。
うちは夏は台所が暑すぎて料理したくなくて、ついついお惣菜買ってきたり外食したりで食費が上がるから、台所が快適なら料理も苦じゃないし。
548可愛い奥様:2010/11/28(日) 08:53:31 ID:8/rhyWl/0
初めて家を建てる者です。
4人家族です。

営業のかたが、見積もりの話のとき
下水道が無いので浄化槽設置に200万円かかりますねぇ〜
とサラリと言っていました。

私は、そんなにするの???と思いました。
浄化槽って、200万円もするのですか?

よろしくお願いします。
549可愛い奥様:2010/11/28(日) 09:04:28 ID:1315jFSc0
相場だと70万前後らしいけど、地域によっては補助金が出たり、
業者によってはもっと安いのもあるみたいよ。
どっちにしろ200万はボッタクリすぎ。
550可愛い奥様:2010/11/28(日) 10:38:06 ID:SW17mioC0
>>547
Kのエアコンは油汚れが気にならない?
フィルターとかすぐ目詰まりしそうなイメージだからDに付けようと思ってた。
Kにも風行く位置にね。
551可愛い奥様:2010/11/28(日) 10:55:13 ID:9KbH4Uj7O
日当たりの関係で、二階建てでリビングを二階に…
というプランで図面をいただきました。

子供部屋や寝室は全て一階。
子供が年頃になったらリビングに顔も出さずに一階で出入りするんじゃ…ってのが気がかりです。
二階リビングのお宅って今多いと聞いたんですが、
二階リビングの方居ましたらデメリット教えてください。
よろしくお願いいたしますm(__)m
552可愛い奥様:2010/11/28(日) 11:07:09 ID:rUrK0JBdO
えー?二階リビングって昔の流行りじゃないの?

近所にあるけど不便そうに見える。玄関も二階だから毎日上がり下りしてるし、買い物したら持って上がらなきゃいけないんだよ。若いうちはいいけど年寄りになったら無理だろ?
553可愛い奥様:2010/11/28(日) 12:30:06 ID:8/rhyWl/0
549さん、ありがとうございます。
554可愛い奥様:2010/11/28(日) 12:34:11 ID:d2FT17tx0
うん。うちは1階リビングで、2階風呂にしたけど、それでも老後が気になったから
エレベーターを付けるスペースも考えたりした。
2階リビングは、本当にエレベーターがないと老後が厳しい気がする。
今でも、大量の買い物を上に持って行くって考えただけでうんざりするけど…
555可愛い奥様:2010/11/28(日) 12:37:50 ID:8/0eMfBv0
うちの親戚は60過ぎてから2階リビング2階風呂に立て直した
556可愛い奥様:2010/11/28(日) 13:15:38 ID:eI/0wn3S0
うちは地方なので土地が安く、老後のことまで考えて家を建てたけど、
2階リビングにするというのは土地が高くて狭い土地しか手に入らないのでしょう?
老後は、その高い土地を売って、少し引っ込むか、故郷に帰るかして、
土地の安いところで、夫婦で暮らす小さな家を建てればいいのでは?
その頃は、どちらかの相続が発生しているかもしれないしw

老後のことよりも、今から子育て期間を快適に暮らすことを
優先していいのではないかな?
重い買い物は、週末に旦那と行って、旦那に2階まで運ばせよう。
運動不足の旦那の健康のためだw
うち2階納戸なので、2リットルのウーロン茶の箱(6本)や玄米なんかを
旦那に運ばせてるよ。

うちは1階リビングだけど、中学になると、食事後すぐに自分の部屋に行くよ。
でも、2階の子ども部屋にはテレビをおいていないので、
テレビを見たり、ゲームをしたりするときにはリビングにいる。
そして、お風呂に下りてくる。
お風呂から出ると、リビングのソファで冷たいものを飲んだり食べたり。
そのとき、旦那とも学校の話とかしてるよ。

2階リビングの経験がないので勘だけど、少々コスト高でも、
お風呂も2階にして、リビング直結にすると、リビングを通って脱衣室に行くので、
食事以外は顔を見ないということは減るし、洗濯物を干して収納するのも楽かもね。
557可愛い奥様:2010/11/28(日) 14:32:39 ID:i3Hecyw70
そうそう。老後のことって本当にどうなるか分からないから
今から10年〜15年間ぐらい生活を想像して建てるといいよ。


558可愛い奥様:2010/11/28(日) 14:52:17 ID:DMzqBqA90
8区画売りに出され、一区画購入。
うちの右2件はすでに建築が始まっていて、昨日見に行ったらほぼ完成。
うちの真裏の1件もほぼ完成していました。

が、どこも境界には何もしていません。
1件はHMがモデルハウスにしていたので、そこの営業の人に境界の事を聞いてみると
「後々それぞれのお宅でお金を出し合って、共有の境界を作る事になると思います」
と言われました。
「共有の境界って、何かあった時にトラブルになりがちなのでは?」と聞くと、
「そうですね、その辺もお互い話し合って決めていただくようになると思います」
との事でした。

境界って外構工事の時にそれぞれする物だと思っていたんですが、
周りが建った後、改めて話し合い→工事というのが多いんでしょうか?
うちだけ作ればみんな絶対作らないだろうし、そんなんで良いのかなと思ったり。
559可愛い奥様:2010/11/28(日) 17:16:33 ID:AEcERTJD0
>>554
エレベーターなんて大げさすぎるでしょう。
階段昇降機で十分だと思う。
ただし、鉄砲階段の幅を5寸広げて下地をしっかり作っておくこと
という条件付き。
560可愛い奥様:2010/11/28(日) 18:24:32 ID:h2KPha0C0
今は下地はいらないらしいよ。
壁の下地を使うのではなく、階段にそのまま設置するタイプが主流らしいです。
561可愛い奥様:2010/11/28(日) 19:20:46 ID:AEcERTJD0
>>560
ほんとだ。
踏み板に固定するから、補強なしにU字階段でもOKなんだ。
私が読んだ本は古かったみたい。

ttp://www.steplift.jp/about/index.html
562可愛い奥様:2010/11/28(日) 21:00:12 ID:pWgmswpQ0
>>558
境界紛争はマジに怖いよ。
HMの言いなりになってのんびり悠長に構えてたら後で怖い目にあうかもしれません。
いざ紛争が勃発したときには、HMはな〜んにも責任とってくれないよ。

近場に法務局があるなら、まずはそこの不動産相談コーナーで
無料相談してみて、色んなことを教えてもらうことをお勧めする。
法務局が近くにないなら、市役所か家屋調査士さんに相談してみるといいかもです。

土地の測量は、必ず、測量士さんではなく、「家屋調査士」さんに依頼すること。
家屋調査士さんは、司法書士さんに頼めば信頼できる方を紹介してくれます。

なお、測量→境界確定→境界杭設置には、かなりのお金がかかります。
隣地同士で分担するのが普通だけど、中には分担に応じようとしない隣人もいます。
費用は、その地域や敷地の広さによって異なるけど、各自、数十万は確実に必要。
後の紛争防止のために、外構工事の前に、できれば家の建築を始める前に
正確な測量を実施して境界杭を設置しておくことをお勧めします。

……ていうか、558のHMの営業担当さん……
経験が浅いのか無知なのか能天気なのかなんなのかわからないけど
>「後々それぞれのお宅でお金を出し合って、共有の境界を作る事になると思います」
>「そうですね、その辺もお互い話し合って決めていただくようになると思います」
この発言はあまりにも無責任すぎ。
まともな外構工事業者は、境界杭が入ってない土地の塀工事は断るよ。
563562:2010/11/28(日) 21:23:02 ID:pWgmswpQ0
>>558
長文投稿した後に558を読み返して、ふと思ったんですが
558の言う「共有の境界」って
「境界上に作る塀」のことでしょうか…(だとしたら自分の長文恥ずかしぃ…orz)

共有の塀は何かとトラブルの元なので
最近は共有の塀ではなく単独で設置するケースが増えているそうです。
西塀はお隣さん、東塀は自分の、北塀は裏の家の塀、ってな具合に
上手く分担して設置できれば費用的にも良いのですが
分担が無理そうなら自分で全部設置しちゃった方が、お金はかかるけど気は楽です。
564可愛い奥様:2010/11/28(日) 22:39:15 ID:Iq5Eed4t0
いままで住んでいた場所で
建て直しただけなのに、
外水道工事という項目があって170万だよ!
それも全てが終わって、引渡し後2ヶ月も
過ぎてから、ある日突然水道請負い業者から
直接請求書が一枚届いてびっくりした。

内水道工事は別項目で300万も支払ってる
内外の上下水道の施工で500万近いって・・・
マジですか?
565可愛い奥様:2010/11/28(日) 22:50:52 ID:/znt2Kxo0
うちの実家、下水道工事60万くらいだったけど…
道路からの距離にもよるはずだが事前説明なしならあり得ない金額だと思う。
市役所の上下水道課に確認した方がいいよ。
566可愛い奥様:2010/11/29(月) 00:14:44 ID:trw9FPMx0
>>564
ひどいね。
わたしならまず最寄りの水道局に行って配水管と下水管(雨水、汚水)と
家の位置関係あるいは浄化槽の有無などを確認。
その上で建て替えに伴う工事の相場を聞き、それから請求書を見せ業者に何を確認すべきか
また市の指定業者かどうかも聞いておく。
できれば業者と水道局の方を交え話をしたいという。
さらに法テラスで、契約上の問題と可能な法的対抗措置も聞いておく。

やり方もそんな金額も絶対おかしいから負けないよう業者と話をする前に
周到に準備を。
567可愛い奥様:2010/11/29(月) 00:56:52 ID:pthf1K2r0
>>564
あら、お仲間が。
うちは地盤が悪いからと180万、下水道なんちゃらが150万だった。
営業がサラッと言って流して直ぐに設計の話になったので
そんなものだと思ってたけど。
568可愛い奥様:2010/11/29(月) 01:06:43 ID:PHxTOC760
元々家が建っていたところに新築し、水道の口径変更とかで高くなったりもしたけど、
それでも上下水道100万以内で収まったな…
それでもそんなに掛かるんだ、と驚いたけど。
569可愛い奥様:2010/11/29(月) 07:33:31 ID:LUjJafJ10
>>564
口径を変えて、家の前のアスファルトをはがしたとかなら高く見積もったらあるかも。
支払い済みの内水道はともかく、HMは一言もなかった?
不親切というか、名前晒してもいいレベルな気がする。
570可愛い奥様:2010/11/29(月) 08:04:59 ID:8zZGXXsQP
水道の口径変えるの、高いよね。
50万アップときいて、うちはやめた。
571可愛い奥様:2010/11/29(月) 08:08:52 ID:t5TdyI1y0
うちは駐車場だった所を買って新築したけど、
下水道の工事費は30万程度だった。
都市部だからかもしれないけど。

2階リビングの話を蒸し返して悪いけど、
うちの実家の辺りは商店街で、二階、三階に住居があるお宅が多くて、
毎日皆階段上り下りしてるけど、お年寄りもそれで生活してますよ。
義実家もそういう造りだけど、75歳の義母も現役でお店を経営してて、
一日に何度も階段上り下りしてる。
周りもそんなお宅ばっかりなので、全く気にせずに自分たちは住宅地に二階リビングの家を建てた。
もし足腰が弱くなったら、実家の周りみたいに、よっぽどなら階段昇降機つける予定。
572可愛い奥様:2010/11/29(月) 08:12:18 ID:hNfHHaFt0
>>564
土地が広く、道路まで何十mもあるならその金額もありえるけど
そうじゃなかったら、払う前にHMや水道部に言って調べて貰った方がいいよ。
573551:2010/11/29(月) 08:36:48 ID:wYCPrB02O
レスありがとうございました。
2階リビングでいくことに決めました。

新しい家楽しみです♪
574可愛い奥様:2010/11/29(月) 08:56:47 ID:t5TdyI1y0
>>573
あ、書き忘れた。
うちは二階リビングでも、風呂トイレ、夫婦の寝室、家事室、ウォークインクロゼットは一階、
LDKと子供部屋は二階という造りにしました。
いくら思春期になったとしても、子供が全く親と顔を合わせなくなるのはいけないと思って。
その代わり、子供部屋もLDKも少し狭くなりましたが。
今考えれば、三階建てにして、三階を子供部屋にしても良かったかなという気もします。
ただ、それだと建築費が+500万だったので、まあ仕方ないか。
その分子供の教育費に回せました。
575可愛い奥様:2010/11/29(月) 09:26:54 ID:mExZAAsX0
質問させてください。
今、間取りを決めてる最中なのですが、テレビとソファの距離で悩んでいます。
営業には尺モジュールの3ます分(910×3=2730 六畳間の短い方の距離)取れれば大丈夫と言われましたが、
今の住まいで試してみたところ少し近ように感じました。
でも狭い敷地なのでそれ以上取るとダイニング他が削れてしまうし、決めかねています。

みなさんどのくらい距離をとりましたか?
ちなみにTVは46インチです。
576可愛い奥様:2010/11/29(月) 09:28:38 ID:mExZAAsX0
すみません
×近よう
○近いよう でした
577可愛い奥様:2010/11/29(月) 09:32:00 ID:mExZAAsX0
何度もすみません
今のテレビは37インチで、間取りの都合でソファに対して斜めにおいています。
新築と同時に46インチ(あ、47かも?)に買い替え、ソファの正面に置く予定です。
578可愛い奥様:2010/11/29(月) 09:37:44 ID:mGOXMvUq0
>575
46インチだったら近いと思うよ。
それにテレビの後ろって壁になるでしょ?
かなり圧迫感あると思う。
579可愛い奥様:2010/11/29(月) 09:57:23 ID:mxga4ETX0
見る距離はテレビの高さ×3、というのがメーカーサイトにあったけど
実際その距離だと近いように感じるから
メーカー推奨距離+50cm未満ぐらいにした
それでちょうどいい感じかな


580可愛い奥様:2010/11/29(月) 12:44:28 ID:1drdf5G7O
テレビ買い替え無くていいのでは?
581可愛い奥様:2010/11/29(月) 12:53:21 ID:PRpMkLeU0
そうだね。部屋に合ったテレビ使えばいいだけだよね。
582可愛い奥様:2010/11/29(月) 13:08:08 ID:RO3MvEnR0
>>575
個人的には、近過ぎる気もしますが…

ソファに座ると、それよりも距離が短くなりませんか?
ソファの背もたれの厚みや、座る位置などで…

目の前のソファよりも、
キッチンやダイニングなど、
離れた場所から見るのには良さそうですが。

テレビのサイズって、余程のケース以外、
意外と「もっと大きくても良かった」との声を聞くので、
同様に、そう思えると良いのですが…

現在お持ちの37インチで、しばらく過ごしてからで良いのでは?

部屋にテレビを合わせるのか、
テレビに部屋を合わせるのか…お好きな方でどうぞ。
583可愛い奥様:2010/11/29(月) 13:15:01 ID:QAIuuIXi0
私もそう思う。
地デ鹿に間に合うようなら、引越してから買えば?
ちなみにうちは、

ソファーに寄りかかって見ると、
>>579 見る距離はテレビの高さ×3

ソファーに座ってみると、それ+αで、ま、いっかって感じです。
584可愛い奥様:2010/11/29(月) 15:29:13 ID:trw9FPMx0
冷蔵庫と同じでテレビも大は小を兼ねるでいいんじゃないかなという気もする。
うちは25型テレビから思い切って42型に買い替えたんだけど、50でも良かったと
今は思ってる。ソファまでの距離は3メートルちょっと。
585可愛い奥様:2010/11/29(月) 17:09:00 ID:2nz0+XGe0
うちも3メートルちょいに46型置いてるけど50以上でも良かったかも。
夫がよく2画面にするので1画面が小っちゃいw
お茶飲むときはダイニングに移動することが多いので
ダイニングからも見たりするけど番組表などは字が小さくてギリギリ読めない。
586可愛い奥様:2010/11/29(月) 18:35:07 ID:rC6c/WZN0
対面キッチンのカウンター収納について質問です。

設計士からは南海プライウッドのインディニ2というタイプのダイニング収納を提案されました。

我が家のキッチンはI型で、対面式になっていて、レンジの前にのみ壁があり、
つり戸棚はつけない予定です。
レンジの前の壁の厚さはおよそ10cm程度ですが、この部分にあたるカウンターの切断などの
処理をメーカーがしてくれるのか問い合わせてもわかりませんでした。
(わたしの説明が悪くてメーカーの方に通じなかったようです。)
またショールームも近隣にないようでイメージもわきません。

我が家のようにレンジの前に壁がある場合のダイニング収納(インディニ2のような収納)
を扱っているメーカーがあれば教えてください。
587可愛い奥様:2010/11/29(月) 19:15:02 ID:9MPsoj5n0
うちもテレビ小さくて失敗した。
ソファーからはまあまあ見えるけど
ダイニングからはまるっきり字が読めない。
お金持ちだったら絶対に買い替えるのに
588可愛い奥様:2010/11/29(月) 20:18:19 ID:R0vozbbP0
うちは3.5mで51インチ。
旦那が張り切って勝手に大きいのを買ったからゴルァしたんだけど、
今となってはちょうどいいサイズだと思う。
電気代は高そうだけど、比較できないので考えないことにしている。
589可愛い奥様:2010/11/29(月) 21:59:49 ID:83zZ+/pn0
>>586
レンジ前までの寸法でダイニング収納を作ってもらい
その端の処理は設置後に大工さんに現場施工してもらえばいいよ
キッチン施工例の本が本屋に売ってるけどそういう事例掲載されててるよ
590可愛い奥様:2010/11/29(月) 22:57:47 ID:6e3edcTY0
50インチで画面から1.5m離れたソファで見てる。
最初は大きいって思ってたけど、すぐなれるよ。
うちはソファに座ってみている人はいなくて、ソファにもたれかかる人(主に私と夫)、
寝転がって見るこども、てな構図。
視野角が結構大事な気がする。
591可愛い奥様:2010/11/30(火) 07:53:03 ID:ncSK/RQ30
うちも50以上だけど、
なんかテレビが中心の、頭が悪そうな家になってしまった。
ダンナゴルァのままだわ。
592可愛い奥様:2010/11/30(火) 08:46:43 ID:haMD7PE20
>>591
リビングは何畳?
593575:2010/11/30(火) 09:13:31 ID:21OhAj8G0
>>575です、レスありがとうございました。

恥ずかしながら、レスをもらって「TV 距離」でググれば色々出てくるということに気付きました。
私が見たサイトでは47インチであれば175cm〜となっていて、270cmなら十分のようですね。

ただHMの方は、6畳間の短辺分(270cm)が一般的だという言い方をしていましたが、
みなさんもう少し大目に(300cmちょっと)されてるのかな?
TV視聴のためだけではなくインテリア的なバランスも含め、検討してみます。

地デ鹿は問題ないのですが、夫が新築したら広いリビングに大きいTV〜とドリーム全開でして。
実際には期待するほど広くならないのにorz
私は大きなTV不要派なのですが、ダイニングやキッチンから見えにくいので大きめがいいという意見もなるほどと思いました。
もう少し間取りを検討してみます。ありがとうございました。
594可愛い奥様:2010/11/30(火) 09:29:33 ID:ncSK/RQ30
>>592 LDKで約25畳。
リビング10畳とかじゃないよw
595可愛い奥様:2010/11/30(火) 10:19:48 ID:haMD7PE20
>>594
壁掛けにしたら、存在感減らせるかも。もうしてたらごめん。
私が勝手に思ってるだけだけど、50以上からはインテリア的には壁に掛けたほうがいい。

これまた勝手なイメージだけど、暖炉とかテレビとか全員で使う大きな物体がないと
リビングって締まらない気がする。
596可愛い奥様:2010/11/30(火) 10:29:28 ID:lnBSMe000
まあ大型テレビとかオーディオとか一戸建てになったら犬とか
旦那ドリームにもある程度つき合ってあげた方がいいよ
597可愛い奥様:2010/11/30(火) 14:43:44 ID:LNWNbQWl0
最近はTVが面白くないよね。 
リビングで見るよりPC机のモニター横に置いた20インチで十分。
TVつけっぱでネットしてた方が楽しい。
50センチの距離で見慣れてるから ダイニングから見るリビングのTVが遠い遠い。
TV人間の旦那が我慢出来ずに ダイニングテーブルに37インチ置いた。
L・Dに3台 どんだけDQNやねん バカ丸出し orz.....
598可愛い奥様:2010/11/30(火) 14:50:34 ID:lf79RzAy0
うちは私がテレビほとんど見ないから、テレビは完全に旦那用。
46インチのテレビの前に旦那の専用椅子が置いてある。
どっちも居間のやや端っこw
旦那がテレビ見ている間は、私は居間の真ん中で本読んだり
PCコーナーでネットしたりしてる。
599可愛い奥様:2010/11/30(火) 21:54:57 ID:EVvnj9HV0
TV番組っていうより、DVDやBDを楽しむのに大きめTVがいいかも、とは思う。
600可愛い奥様:2010/11/30(火) 22:46:28 ID:WPE+3w3e0
>593
ああ、キッチンから見るなら画面より音声。
作業してる最中+水音が重なると、テレビみながら作業はなかなか難しいよ。
が、意外と画面は見つめていなくても、音がほぼ聞き取れてれば内容を理解するのにストレスが少ない。
キッチン上に小型TVを別途置くか、天井スピーカーがあれば音声は解決する。
大画面の近くで家族が見てるのにキッチンの人のために大音量にするのは難しいからね。
601可愛い奥様:2010/11/30(火) 23:20:10 ID:I/hHQoPy0
私は朝のお弁当を作るときはテレビをあきらめて携帯のワンセグを
カウンターの上に置いて作業をしながら音だけ聞いている。

たまに気になる情報のときだけ、そのちっちゃい画面をのぞいているが
後はBGMみたいなもので聞き流している。

換気扇と食洗機が稼動しているときなどは聞こえなくなるけど、
我慢している。

ちょっと貧乏くさいし、少しエコなような、情けないような、
複雑な気分になるが、結構自分にはあっているようで続いている。

602可愛い奥様:2010/11/30(火) 23:33:20 ID:k1TBdwonO
テレビ視聴距離とインチ数のお勧めは大きいテレビ売りたい業界目線なんで
騙されないように
603可愛い奥様:2010/11/30(火) 23:40:33 ID:6MDmq/xM0
大きなTVも見栄みたいなもんだから、4人家族なのに8人乗りのワゴンに乗ってるような感じかな。
無理のない範囲で好きなのを選べばいいんじゃない?
604可愛い奥様:2010/11/30(火) 23:43:31 ID:wsO1wxLV0
>>599
そうそう。
最近のテレビ番組って面白くないし、テレビ放送を見るためではなく
映画や好きなアーティストのPV観るために大画面買ったわ。
エコポイントの駆け込みで混んでて、まだ届いてないけどw

605可愛い奥様:2010/12/01(水) 00:04:33 ID:Lln6slbsP
うちは野球とサッカーみるからプラズマの50インチ買った
オリンピックの時は買って良かったと改めて思ったよ
HDD内臓で録画も一発 ほんと便利だなと思う
でも今ではもうちょっと大きくてもとかおもったり
慣れると麻痺するのかな
606可愛い奥様:2010/12/01(水) 00:51:04 ID:854Eccm/0
>>605
50インチって思ったより大きくないよね。
私はもっと大きいのを買おうとしたんだけど
ダンナが50あれば十分だよ、と言うのでしぶしぶ我慢した
のに!ダンナの単身赴任のマンションに行ったら
11畳しかないリビングで50インチより大きいTVが購入されてた。
首絞めたくなったわ。
607可愛い奥様:2010/12/01(水) 01:00:14 ID:ig939y9+0
606 取り替えなよw
608可愛い奥様:2010/12/01(水) 01:25:20 ID:2UbWKPle0
>>604
変な所に突っ込むけどPVってどうやったら手に入るんですか?
609可愛い奥様:2010/12/01(水) 01:33:03 ID:5OEEUpqk0
プロモーションビデオじゃないの?
610可愛い奥様:2010/12/01(水) 02:03:01 ID:2UbWKPle0
>>609
だからそれはプロモーション用であって一般には販売しないものでしょ。
611可愛い奥様:2010/12/01(水) 02:23:24 ID:ar1jdVmY0
販売しているものもあるんじゃない?
あとスカパーの音楽系のチャンネルに入っていると
ランキング番組なんかで手に入るよね。
612可愛い奥様:2010/12/01(水) 06:48:45 ID:M8pS+utj0
>>608
おググリなさい
613可愛い奥様:2010/12/01(水) 08:05:28 ID:2UbWKPle0
>>612
プロモーションビデオがネットで見られることは知ってますしPCでは確かに見てますが
これを大画面TVで見たいとは思いません。うちのネット環境が悪いのかなあ。
大画面で見たくなるほどのハイビジョンでクオリティーの高いPVってネットで見られる
ものですか?ググリ方が足りない?
614可愛い奥様:2010/12/01(水) 08:19:11 ID:qklNZAVW0
>>613
アマゾンでググレば?
アーティストによってはビデオクリップとして売ってるし、
シングルにPVのDVD付きってのもあるから。

ま、人によっては全く出して無い人もいるけどさ。
615可愛い奥様:2010/12/01(水) 08:24:28 ID:HmklklsvP
いい加減、スレチ。
616可愛い奥様:2010/12/01(水) 16:49:40 ID:t90tyP6Z0

      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)
617可愛い奥様:2010/12/01(水) 20:07:39 ID:mgyV2BiD0
グーグルマップ上の当家の所在は何故か裏通りにある
古そうな木造アパートなのw
最近住所交換した人に、間取りやら3階建て?とか聞かれて
ん?と思った。ググってみたらその隣は立派な真新しい3階建だった。
あ〜、ググってみたのね!
まさかこんなボロアパートのはずないよね?って
思ってくれて、それとなく、3階建て?って聞いてくれたんだ。
2階建てだよって、伝えたから
えーっ!やっぱりあのボロアパートなの???って
彼女は脳内でびっくりしてたんだと思うw
いやぁ〜、どうしたらいいんだwwwwwwwwwwww
まぁ、そんなことでお付き合いの仕方が変わっちゃうなら
それまでの人だと思えばいいのか? でもそれってお付き合いの
基準軸になる大切なことなのかなぁ〜。
でも、グーグルマップで外構やら車種やらが世界中にバレバレなのも、
勘弁してほしいと思うのも本音だから、複雑な思いなの。
618可愛い奥様:2010/12/02(木) 03:47:46 ID:tLf2YnDC0
鉄筋だよとか、白い壁だとか、
ボロアパートと異なる特徴を添えて
説明してはどうでしょう
619可愛い奥様:2010/12/02(木) 05:18:10 ID:LiHCbpTy0
うん? 地図の前にあった建物じゃなくて、違う場所が出るってこと?
そしたら、
「なんかネットの地図だと違うところが表示されてるみたい」
で、いいんじゃない?

グーグルマップ、更新に1年半くらい掛かる感じがする。
うちはかなりしばらく解体前の前の家の状態だった。うちが見に行ったときには
既に解体されていたから、こういう家だったんだ…と思ったり。
620可愛い奥様:2010/12/02(木) 06:16:08 ID:CGMOSCo70
うちはダラだから、庭もいつも雑草だらけで、しかもそれが外から見えてorz
本当にひどい有様なんだけど、グーグルマップに載ってる写真はまさに奇跡の一枚!
たまたまものすごい気合い入れて草取りして、たまたますごくきれいに花も咲いてるという
年に数日の最高のタイミングだった。
このままずっと更新しないでほしいくらいなんだけど、次はこううまくはいくまい…
621可愛い奥様:2010/12/02(木) 08:32:53 ID:KYWC+BF90
住所交換してさっそくどんな家かぐぐるのって普通の感覚なの?
なんかちょっとひいたんだけど。
622可愛い奥様:2010/12/02(木) 09:26:03 ID:6Q0YL7PL0
同じく
万が一ググったとしても本人になんか言えない。
気持ち悪いじゃん。
623可愛い奥様:2010/12/02(木) 09:36:45 ID:FahIWZEG0
グーグルマップにきれいな写真が掲載されて嬉しいという感覚もないな
どちらかというと掲載削除して欲しい
624可愛い奥様:2010/12/02(木) 13:43:15 ID:nCZkppfT0
うちは田舎だからストリートビューの圏外で良かったと思ったよw
ストリートビューで見れる地域の知り合いの家はやっぱ興味本位でどんな家か見たことはある
あれ自分ちだったら削除して欲しいだろうなって思うわ
625可愛い奥様:2010/12/02(木) 15:52:39 ID:LiHCbpTy0
うちもストリートビューの範囲外。
つか、本当に狭い道だから、ここにグーグル車が入って来たらキモい…

ストリートビューはないから、草ぼーぼーでもきっとわからないだろうw
でも、道からは見えない、大きなベランダの洗濯物、グーグルアースから丸見えorz
ぼかしてくれて?文字重なったところだったのが不幸中の幸いというか…
実は中の人にはパンツも見えたりして…orz
626可愛い奥様:2010/12/02(木) 16:24:40 ID:xZOTmZDl0
家の住所もググったら番地の中心あたりの家にヒットして
我が家は示されない。ご丁寧に表示されたくないので
ずっとそのままならいいな、と思ってる。
627可愛い奥様:2010/12/02(木) 18:34:57 ID:y0DlD3c7O
ストリートビューじゃなくても、Panoramioで写真がMapについてる時ない?
隣家がそれで載ってる
628可愛い奥様:2010/12/02(木) 19:44:55 ID:xZOTmZDl0
突然ですが、食器棚の耐震ラッチにプラスチックの梱包バンド詰め込まれて
運搬封印時のままになってた。
いま椅子に乗って急いではずしてたらまた地震が来てビビった@北海道です。
皆様も一応お気を付けくださいませ。
629可愛い奥様:2010/12/03(金) 04:27:23 ID:TUGbl8nu0
うちは夏頃に町ごとストリートビューから突然消えた。
保守的な古い町なので、誰かが文句言ったのかな…
とりあえず消えてうれしい。
630558:2010/12/04(土) 14:42:25 ID:YEwZo07M0
>>563
亀ですみません。

仰る通り、共有の境界とは「境界上に作る塀」のことです。
言葉足らずで申し訳ない・・・。

やっぱり共有することで良い事は何もないですよね。
もし隣家が売りに出されたら?代が変わったら?とか色々考えると、
まさにトラブルの元としか。
共有しない方向で頑張ってみようと思います。

どうもありがとうございました。
631可愛い奥様:2010/12/04(土) 19:57:46 ID:7cJfNQ+G0
家は、境界を共有したんだけど。
家が先に建ってて、現在も建築中のお隣との境界線。
最初、何の話もなくふとした時に見たら、境界線より内側(自分家)を
掘り出したので、話を聞いたらギリギリに境界コンクリを作るとのことだった。
お互いに境界作っても間が出来て勿体無いし、どうせなら家も出させて
と申し出て共有にしてもらった。

で、いざやってもらって気付いたんだけど、もし向こうにギリギリ建てられて
いたら、基礎(土の中)がかなりこちら側に出てしまうんだよね。
つまり、境界線コンクリとしてはギリギリでも、基礎は土の中ではみ出る。
作る時も、かなり両側を掘る事になるしね。
で、それぞれ境界コンクリを作る時、先にやった方はギリギリに出来るけど、
後から作る方は、かなり内側に作らなきゃいけなくてムダがたくさん出る。

なので、家は、共有にして良かったのかなと思う。
後のトラブルまではわからないけどw
632可愛い奥様:2010/12/04(土) 20:40:49 ID:iNITlzxO0
それ、気になっていた。
各々が、それぞれの境界線いっぱいに、それぞれのブロック塀を建てた場合って、
基礎の下のコンクリはどうなっているんだろ。

同時にやってもらったら、うまくできるのかな?
隙間(無駄がないように)できる方法ってあるんだろうか。

633可愛い奥様:2010/12/04(土) 23:00:17 ID:BWKLoDaN0
別の話題ですみません。

キッチンの背面をカウンター収納にして、上部50cmくらいに吊り戸棚をつけようかと思ってるのですが、

●下部カウンターはパモウナ、幅60cm×4つに1枚天板
●上部吊り戸棚はサンウェーブの、幅90+75cm
●色は白でそろえる

という感じで、上下のメーカーが違ったり幅が違うと変でしょうか?
食器収納が足りないと困るから念のために上も(タダだし)つけようかと思ったんですが。
ブログとか調べたけど写真や感想が見つからなくて。
同じようなことをした奥様いらっしゃいますか。
634可愛い奥様:2010/12/05(日) 00:05:07 ID:XiuFxIcU0
>>633
>上部50cmくらいに吊り戸棚をつけようか
これは降り天井にするってことかな?
下からパモウナが85cm、間が50cm、戸棚が75cm、天井高が2m45cmとしたら、35cmぐらい降ろすのかな?
もしこの計算だとすると私だったらだけど、35cmの降り天井はちょっと大きいかなと思う。
正直言って、ちょっと節約したなって感じる。

それと、上部収納と下部収納の、それぞれの扉の縦の線が揃わなくなると思う。
扉の横幅ってそれぞれ違うんじゃないかな?
細かいことが気にならないタイプなら、気にならないと思うけど。

面材の違いは、両方からサンプル借りて、並べて見比べるのが一番いいと思う。

うちもパモウナなんだけど、240cmの天板って結構高いタイプだったかな?
それだったら少しランクを落として、上下揃ってる食器棚の方が個人的にはしっくり合う気がする。
635可愛い奥様:2010/12/05(日) 14:31:21 ID:HJCZ5jG70
キッチンをヤマハのベリーに決めましたが
色をグレイッシュピンクかダークシカモアで迷っています。
ショウルームの見本だけではなかなか全体像が思い描けなくて。
ダークシカモアはキッチンの現物を見ることができたのですが
グレイッシュピンクは現物を見られませんでした。
どなたかグレイッシュピンクになさった奥様はいらっしゃいませんか?

ちなみに家の床はサンゲツのクッションフロアで、石目調の白、
壁とサッシと天井は白、キッチンパネルは白御影石です。
636可愛い奥様:2010/12/05(日) 17:03:10 ID:ngKJtlIu0
ぶった切りですみません。
土地の購入で迷っています。
50坪の整形地で、いわゆるどん詰まりです。
(でも、道路から入って2件目なんでそれほどでもないかも)
北西に用水路があります
最初は気にならなかったのですが、風に乗って
少し下水の匂いがしました。

地相上など(タブーだとすみません)気になっています。
また、新興住宅地ではないので周囲はご老人世帯ばかりです。

気に入っている面は、学校が近い、交通の利便性、今住んでいる
所から近い、周囲に田畑が多い、などです。(建てこんでいない)
ご意見お聞かせください。
637可愛い奥様:2010/12/05(日) 17:30:34 ID:MPwsU/HP0
いまの時点で少し臭うようだと、夏は相当くるんじゃないかと思う。
蚊もけっこう出るかも。

地相は私はよく知らないのでごめんね。
638可愛い奥様:2010/12/05(日) 17:39:13 ID:xiGEj3Yl0
たまたま行った時に臭うってことは、
住んだら結構気になるんじゃないかな。
蚊以外の虫も出そうだし。
私なら買わない。
639可愛い奥様:2010/12/05(日) 19:01:03 ID:1VfCrViv0
>>636
利便性が高い土地の田畑が多いってのは今後開発される可能性も高いんじゃない?
あと、下水っぽい悪臭は本当につらいですよ。少しにおっただけで滅入るようになる。
640可愛い奥様:2010/12/05(日) 19:07:26 ID:PSs6jNPv0
>636
地相うんぬんはしらない。知りたければ占い板できけば?
用水路、臭うくらいの距離ならやめた方がいいと思う。
使ってなくても雨降ったらそこに水の流れができるし
虫や動物の通り道になるから。
北西側って用水路と土地が接してるのかな?
もし建物を用水路側に寄せらたら確実に湿気が回る。
水路側を空けて建てられない、あるいは空けたら
日照等不利になる土地ならやめた方がいいね。
641可愛い奥様:2010/12/05(日) 19:33:16 ID:ngKJtlIu0
>>636です
レスありがとうございます。
めったにでない人気のエリアなんで、本当に迷っています。
土地は低いので盛り土等、地盤整備が必要です。
水も、地盤を上げて建てることで浸水は防げるようですが・・

匂いは気になりますね・・
値段交渉もしているのですが人気エリアなんで
業者もじゃあ、他に売る、というように強気なんです。

夫はとりあえず土地だけ買って、どうしても嫌なら売ればいい、と
言いますがそんなにうまくいくものかと悩みます。
642可愛い奥様:2010/12/05(日) 21:11:03 ID:HxzdfNWq0
>>641
どうしても嫌な土地が高く売れるとは思えない。

用水路って、おじいさんが立ちションしてそうでヤダ。
643可愛い奥様:2010/12/05(日) 21:14:50 ID:2TrlnEP40
あ、それやめた方がいいよ。
湿気が多く病気になりやすい土地。
644可愛い奥様:2010/12/05(日) 21:42:14 ID:WP5H77Xn0
周辺に田畑が多いと、煙も気になることが出てくるかもしれませんよ。
家庭ごみの焼却は禁止されていても、田畑の草とか藁とかは燃やしていいことになっていませんか?
645可愛い奥様:2010/12/05(日) 22:03:25 ID:qTp+vhej0
肥料の臭いきついしね。窓開けれない時期もあるよ。
646可愛い奥様:2010/12/05(日) 22:16:52 ID:lBLzCvvP0
用水路の近くは春先や夏なんかは虫がすごいよ。
絶対に止めたほうがいい。
小さい虫が多すぎて窓なんか一切開けられなかった。
賃貸マンション時代に懲りて、絶対に用水路や川の近くには住まないって誓った。
647可愛い奥様:2010/12/05(日) 22:24:09 ID:1VfCrViv0
>>641
ここんとこ集中豪雨が当たり前になってきてるからね〜。
大雨のとき用水があふれたりすることはないのかな。
648可愛い奥様:2010/12/05(日) 22:29:24 ID:LMOUgbuV0
地盤を上げて建てても建物に水がしみ込んで来るよ。
前に借りていた戸建の社宅は2階の押し入れまで水の染みが出来ていた。
もちろんカビ臭かった。
649可愛い奥様:2010/12/05(日) 23:00:40 ID:ZK1Om13X0
>>636
少し似た感じの土地に家を建てて住んで4年になりました。
お隣の区画の一辺に水路というか浅い側溝みたいなのが通っています。
そしてうちから100m先(徒歩30秒もかからない)に所謂田んぼに水を引く本格的な用水路があります。
周りは田んぼが多いので蚊もですが羽虫みたいな細かい虫が多いですね。
用水路の水質はお世辞にも綺麗とはいえず夏場は水面に汚れた膜?みたいなのが張ってる時もあります。
でも、不思議と臭わないです。
感覚や環境はそれぞれ違うでしょうが、うちの地域はその用水路沿いに家がずらーっと建っていますし
特に臭いで不満を言う人はいないですね。
去年の大雨では近隣には床下浸水した地域もありましたが幸いうちの周りでは特に被害は無かったです。
(用水路はギリギリ溢れなかった)
実際どうかはハザードマップを確認した方がいいですよ。

うちも昔ながらの土地なのですが駅も学校もそこそこ近いので若い家族も増えてきています。
仕切るオバサマ達がたくさんいらっしゃるので言われるがままに流されて結構楽ですw

うちが1つだけ不満を言うなら
どん詰まりの二軒目なのでうちの前で子供達が道路遊びをしだすと非常に煩いことです。
サッカー、自転車、ゲームetc・・・すぐ目の前に公園があるのに何故行かないのかorz
何度注意しても親も一緒になってやってるので、もう成長を待つしかないと諦めています。。

購入前から今まで用水路のことなどこれっぽっちも頭に無かったような能天気な自分なので
どうかとは思いましたが一応、参考まで。。
とりとめなくダラダラ書いてごめんなさい。




650可愛い奥様:2010/12/06(月) 00:28:44 ID:ZDZhCD4C0
北の窓はすべて型ガラスにすべきですか?
北隣家の窓との距離は、北隣家の庭を挟んで約6mあります。
居室なので透明ガラスにしたいけど、
北隣家に嫌がられますでしょうか?
窓の大きさはW150×H90位の腰高窓です。
651可愛い奥様:2010/12/06(月) 00:34:59 ID:H8iK+I3GO
>>650
北隣の家の南面によるんじゃない?
リビングで大開口でテラスなんかあるなら考慮したほうがいいと思う
652可愛い奥様:2010/12/06(月) 00:55:20 ID:ZDZhCD4C0
>>651
リビングと思われる一番大きな窓とはズレてるけど
北隣家の南窓1階はすべて掃き出し窓で、南玄関なので
我家北窓から見える位置になってしまいます。
こちらとしては見る気はないけど
やはり隣家の玄関を見下ろせる窓は非常識と思われてしまいますよね?
653可愛い奥様:2010/12/06(月) 01:25:15 ID:+ox1aD7u0
>>652
北側は全部型ガラスにした方が、お互いに気が楽だと思う。
あと、当たり前だけど、トイレ風呂洗面の窓も。
南以外でも、他の家と隣接する窓は型ガラスの方がよかったかな、と思うこともあり。

南側はさすがに相手の家が型ガラス、という前提で、普通のガラスを使った。
新しく立て直した家が型ガラスじゃなかったら…かなり微妙な気持ちになるなぁ。
654可愛い奥様:2010/12/06(月) 08:40:18 ID:0uJR+aa90
>>650
>北隣家の窓との距離は、北隣家の庭を挟んで約6m
それよりも…

貴女の予定している北側の窓は、
北隣との境界線から、どのくらいの距離があるのか、
の方が大事かと。

透明にしても、
結局「開かずの窓」になる可能性を考えると…
型ガラスの方が、カーテン類を開放できるので明るいかも。
655可愛い奥様:2010/12/06(月) 10:51:33 ID:ZDZhCD4C0
>>653
やはり相手からすれば南にあたる訳でこちらが遠慮すべきですね。

>>654
北隣との境界線から1m弱です。

書き忘れましたが、相談の窓は2階の窓です。
この窓と階段の窓以外は、1、2階すべて型ガラスにしようと思っていましたが
階段も型ガラスのほうがいいんでしょうか?
引き違い窓ですが、手が届かない高い位置なので
透明でいいかなと思ってましたが、心配になってきました。
656可愛い奥様:2010/12/06(月) 11:22:58 ID:+ox1aD7u0
階段も含め、全部型ガラスの方が無難だと思う。
手が届かない高い位置なら、なおさら透明ガラスだと汚れが気になったりするよ。
657可愛い奥様:2010/12/06(月) 11:28:38 ID:0uJR+aa90
>>655
>北隣との境界線から1m弱です。
それなら、型ガラスの方が良いと思います。

北隣の建物は、北隣さんのお庭で距離を保っているのに、
境界に近い場所に窓を設けるなら、やはり配慮は必要と思いますよ。

というか…
境界まで1mを切っているところの窓って、
配慮「しないと」ならなかったような…
たまたま目に付いたところを載せておきますね。
実際と相違している可能性もあるので、
裏付けはご確認下さい。

>民法 第235条  
>第1項
>境界線から一メートル未満の距離において他人の宅地を見通すことのできる窓
>又は縁側(ベランダを含む。次項において同じ。)を設ける者は、
>目隠しを付けなければならない。
658可愛い奥様:2010/12/06(月) 15:35:58 ID:0UJg+6Yf0
民法 第235条に触れないようにするためには、
型ガラスでも開閉できたらだめなので、型ガラスのFIXにしないと意味がないようです。

ただ、建築基準法で定められてる事柄と違い、「そうしないといけない」事柄ではなく、
隣家から民法235条を持ち出されて、窓から覗けない様にしてくれと主張された場合、
従うしかないというものです。
659可愛い奥様:2010/12/06(月) 16:22:04 ID:RQnU2ZEPP
向こうが見えるということは、向こうからも見えるということです。

風を通したいのか光が入れたいのか、景色が見たいのかで
窓の形や位置、大きさが変わると思う。

カタガラスにしたくないのなら
天井近くの横長窓にする手もある。

光も入れられるし空が見えるかも。
660可愛い奥様:2010/12/06(月) 22:01:52 ID:ZDZhCD4C0
そんな民法があったんですね。
無知で恥ずかしいですが、今のうちに知れてよかったです。
隣家に指摘されてからでは関係も悪くなりそうなので
階段はFIXの型ガラスにします。
居室の北窓にFIX窓はつらいので民法に触れないように
もう一度考え直します。
661可愛い奥様:2010/12/06(月) 23:12:59 ID:h3djkZVu0
これから注文住宅を建てる予定なんですが、
みなさん、間取りって何パターンくらいだしてもらいましたか?

うちは今のところ4パターン出してもらってますが、
まだ気に入りません。何度も書き直して貰って悪い気もしますが、
やはり妥協したくないです。

662可愛い奥様:2010/12/06(月) 23:35:24 ID:+ox1aD7u0
>>660
FIX窓じゃなくても、しょっちゅう窓全開にしてなければ大丈夫だと思うけどな…
窓を少しあけていても、レースのカーテンとかで目隠ししたりとか出来ていれば、
そこまで隣の家に気になるほどにはならないと思う。
結局隣の家から見て、丸見えだし、こっちを見ている、と思われなければいい気が。
663可愛い奥様:2010/12/07(火) 00:07:01 ID:8tGl66KV0
リビングの角にテレビを斜めに配置されてる方いますか?
角に向かって座ることで心理的に嫌な感じがしたりしませんか?
家はリビングに壁が少なく、幅160cmが最高。
テレビ台回りに収納棚を配置したいですが
そうすると小さなテレビしか置けません。
角を活用して斜めに置けば少しゆとりがでます。
664可愛い奥様:2010/12/07(火) 00:20:05 ID:bBogS0bRP
>>663
うちはコーナーに置いています。
もともとテレビラックはコーナー用のものなので、問題なし。
コーナーとは反対のL字にソファを置いてるんで、
角にむかって座っているという感じではないです。

リビングの続きにDKがあるのですが、
ちゃんとキッチンで作業してても見えるのでよかった。

結局、その部屋のつくりや置きたい家具によって
変わってくると思います。
うちはかえってテレビだけなのですっきりして見えます。
収納はほかの場所に作りました。
665可愛い奥様:2010/12/07(火) 00:25:24 ID:9hykpiWqO
北向きの部屋こそ居心地がいい
666可愛い奥様:2010/12/07(火) 00:38:20 ID:eR9/i89C0
欧米なんかでは結構好まれてるよね北側部屋。
部屋や焼けないとか落ち着くなどの理由らしいけど。
南向きにこだわるのは日本の風土によるものだろうね。
東京じゃ西陽を毛嫌いしてたけど、東北に暮らした時は
西陽の陽射しがありがたかったと記憶している。
子供部屋は落ち着く北側を推奨する人もいたなぁ〜
南東の角部屋に子供部屋を持って来てる家庭は
子供第一志向の親バカだから、結果としてはよろしくない
とか。まぁ施主が好きなように思い通りにするのがいいんだよね
それがマイホームの醍醐味だからさ。
667可愛い奥様:2010/12/07(火) 07:35:43 ID:NDJFRC0d0
うーん、最近は日差しが子供の生活習慣に大切ってことがわかってきたし、親バカ一蹴はどうかと。
睡眠障害とかは、朝の日差しをちゃんと受けられるかにも関連するって言うし。
668可愛い奥様:2010/12/07(火) 07:40:02 ID:g78wnRMwP
何度か模様替えをして、そのうちのひとつでTVをコーナーに置いてました。
部屋を斜めに使うということには何も抵抗はありませんでしたが、
32インチの小さめのTVでもTVの後ろのデッドスペースをもったいなく思いました。
今は壁掛けです。
669可愛い奥様:2010/12/07(火) 08:49:51 ID:uzYzbj1A0
>>666
ウチも工務店に「欧州では北側部屋の方が人気」とか言われたな〜
でも欧州と日本じゃ空気の乾燥度が違うし、そんなこと言われても参考にならないって感じだったw
670可愛い奥様:2010/12/07(火) 12:11:13 ID:2fOE1Lz1P
北側で大きな窓を高めの所につけると
部屋が凄く明るくていいですよ
日差しを気にしないでいられるので本読んだり勉強部屋には
適していると思います
671可愛い奥様:2010/12/07(火) 12:12:42 ID:+KrV2+NF0
うちは禁止ネタの○水で決めたw
といっても、間取り作成ソフトの中に入ってのだから、
面倒な話は分からない。

長男は東南、長女は南、夫婦寝室は南西。
カーテンを開ければ、布団に太陽があたるって、
やっぱりいいと思う。

2階の北側には、夜稼動が中心の旦那書斎や私の部屋、
納戸、ミニキッチン、トイレなど。
今も北の部屋にいるけど、パソコンを使うには画面に
太陽があたらないからいいね。
672可愛い奥様:2010/12/07(火) 14:40:31 ID:pIZgwYXz0
>>660
相手の南(自分から見て北)は相手に配慮すべきだよ。
私の家の南が、今建築してて境界から90cmちょっとなのに
我が家の南窓から部屋の中まで覗けるような
透明ガラスの北窓をつけてるから
HMに目隠しつけるように要求したけど
施主はちょっと変わってる人で
全然話を聞き入れず「プライバシーなんて知らん」と捲くし立ててるよ。
自分が民法に触れてることも棚に上げて強気でいる。
今、本当にどうするか悩んでるよ。
673可愛い奥様:2010/12/07(火) 14:56:04 ID:NDJFRC0d0
>>672
プライバシーなんて知らん、て。相手は民法の存在も知らないんじゃ?
HMに民法のことを言った上で、本当にどうしようもなかったら、弁護士入れるか
裁判かしかないんですが、みたいな話をしてみるとか…
674可愛い奥様:2010/12/07(火) 20:34:55 ID:TLVrfSuH0
>>661
ハウスメーカーの素人営業では
何ヶ月打ち合わせても無駄だった。
工務店は一発で気に入る間取りもってきた。

完成見学会とかでいいと思った会社に変えるのが吉。
675可愛い奥様:2010/12/07(火) 20:35:13 ID:eR9/i89C0
森尾まだ離婚してないんだw
がんばるなぁ〜
676可愛い奥様:2010/12/07(火) 20:52:01 ID:eyg2QZZ00
>>672
672さんの家は南側境界から1メートル以上離れてるんだよね?
だったら、HMに、民法の条文を指摘した上で
「目隠しを設置するか型ガラスにして下さい」と堂々と要求すればいい。
まともなHMなら、即効で対処する。

もしHMがばっくれてそのまま放置するようなら
そのHMの本社のお客様相談室にクレーム入れるといいよ。
677可愛い奥様:2010/12/07(火) 21:21:56 ID:pIZgwYXz0
>>676
我家は1メートル以上十分に離れています。
HMは民法上のことなので当人同士で話し合ってくださいとバックレた。
このHMもどうしようもないアホ会社です。
678可愛い奥様:2010/12/07(火) 21:47:16 ID:pIZgwYXz0
>>673
「他人のプライバシーなんて知らねえよ」という意味か
もしかするとプライバシーという言葉自体を知らないのかもしれません。
そのような話をしたんですが、まったく聞き入れません。
679可愛い奥様:2010/12/07(火) 22:14:09 ID:j0LGxyIl0
>>634
遅くなりましたが633です。
ていねいなレスありがとうございます。

貧乏くさい、不揃いなどの問題は私も感じてたところです。

日曜にパモウナのいろんなシリーズがある店を見てきましたが、
下位グレードでも品質はそう悪くなく、カスタマイズ性の問題だけのようだったので、
夫と話しあって634さんの最後の行のようにすることに決まりました!
680可愛い奥様:2010/12/08(水) 20:50:44 ID:tISM/N2rP
門扉から玄関まで階段のある土地って、どうだろ?
前にも出てきた話題のような気がするけど、自分が当事者になると、心底迷う。
10段くらいあるので、その分歩行者からの目線は遮られるし、
一階リビングでも開放感があるのは大きなメリットだけど…
今、マンション住まいで育児中で、子どもをベビーカーに乗せたまま玄関に入れるのって
すごい楽。
今後二人目が出来たときとか、万が一家族が車椅子に乗るような事態になったとき、
深刻なストレスになるかなあ。
他の諸々の条件はクリアしていて、旦那は超乗り気だけど、私はひとりモヤモヤ。
681可愛い奥様:2010/12/08(水) 20:58:37 ID:sZAdEQiDP
>>680
そういう家は若い時用と割り切ってしまう方がいいかもなぁ。
万が一の事故とかで車椅子という可能性もなくはないけど
そういう時にはもう引っ越すか家の外に限らず中も
車椅子用の設備をつけないと暮らせない。
二人目を計画しているならベビーカー対策や
子どもの転落防止対策は必要だね。
ベビーカー期間は数年とはいえ赤子と上の子に気を配りながら
どっこらしょっとベビーカーを上げ降ろすのはかなりの重労働だよ。
その期間を過ぎても日常の買い物品で重い物を運ぶ時は大丈夫?
スロープつけたりはできないのかな?
682可愛い奥様:2010/12/08(水) 21:26:54 ID:qsXdK39b0
【乞食速報】 新築一戸建てが3080円
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1291810303/l50
683可愛い奥様:2010/12/08(水) 22:00:45 ID:jt4DVejh0
>>680
681さんの言われるように、
困る事態になった時に、転居も考えられる状況なら、
気が楽になるかな…

私もそれに悩み、階段必須の土地は避け、
道路から玄関内までフラットにしました。
といっても、敷地前の道路は坂道…というオチですが。

周囲で階段のお宅をみると…
・車椅子のために、階段付近にリフトを設置して利用中

・地下車庫の奥に地下室があり、そこからも建物内へ入れ、
 困ったら、その内部階段付近にEVを設置できる場所を確保

・思い切って土地を削り、地下車庫をビルトインにし、
 道路からフラットな場所に玄関を設け、
 周囲では見かけない、3階建てに建替え

階段、といっても、
幅や向きなどでも、工夫が可能か不可かも分かれると思うので、
様々なケースを想定してみては?
684可愛い奥様:2010/12/08(水) 22:01:31 ID:tISM/N2rP
>681
ありがとう。
やっぱり残念物件だよね…階段。
スロープの案は提案してみたけど、急になるからおすすめできないと言われたよ。
はぁ、舞い上がってる旦那をどう説得するかな。
685可愛い奥様:2010/12/08(水) 22:04:44 ID:RZapADiF0
階段の土地は安いんだよね。
でもそれを長期で考えると…うちも諦めてフラットな土地で探した。
686可愛い奥様:2010/12/08(水) 22:05:52 ID:tISM/N2rP
>683
リロってなかった、アイディアありがとうです。
車庫をビルトインにするには400万ほどかかると聞き、それだけで既にいっぱいいっぱい。
リフトをつける余地はあるか、相談してみます。
687可愛い奥様:2010/12/08(水) 22:28:15 ID:gDM0lCg90
>>684
病院にいくとわかるけど、
車椅子や老人用のスロープはそこそこ大きくかつ緩やかに作ってあるね。
急激な後ろへの走り出し事故も考えられてる。
玄関をスロープにするなら玄関から横へ向かって取れるだけの幅で長く緩やかになるか
規定の幅(それでも3〜4mは要るかも)以内なら
右から左、そこで右にターンして右へ、
次は左にターンして左へ
こんなのが2〜4段ほど繰り返される感じ。
玄関の高さによるけど。
玄関周りが広くないと難しいよ。
688可愛い奥様:2010/12/08(水) 22:30:11 ID:gDM0lCg90
>>686
ちんたらしてたら話は進んじゃってマスタ。
そういうのって県や市町村から補助費というか助成金は出ないものなのかな。
689可愛い奥様:2010/12/08(水) 22:46:44 ID:tISM/N2rP
>688
いえいえ、ありがとう。
畳んだベビカをコロコロひっぱるくらいのスロープはつけられるかもしれないけど、
車椅子が上り下りするようなスロープって幅1mくらいになるなあ…ムリポ。
なるほど、車椅子のためにリフォームすることになったとしたら、
何か補助があるかもしれないですね。
ありがトン、少し可能性が見えてきたかも。

>685
そうそう、広さや立地条件の割には安くて。
リスクをわかった上で買うかやめておくか、よく考えて選択します。
690可愛い奥様:2010/12/08(水) 23:28:55 ID:lhPDbHDIO
色々想定しておくのはやっぱり必要です。
2人目がリアル車椅子、1人目が小さい時に家購入。
各子ども部屋にそれぞれロフト作ったり健常なら楽しい家だと思う。
実際小学高学年の1人目はロフトを基地風味にして楽しんでる。
だが車椅子ユーザーの2人目はつい最近までロフトの存在さえ知らなかった。
2階に来ること滅多にないから驚いていた。
玄関ポーチのたった3段さえうちには辛い。
リフォームか今の家を売ってユニバーサルデザインの新築にするのか
どちらにせよお金ないから悩みの種。
691可愛い奥様:2010/12/09(木) 08:28:36 ID:5D281MRcO
どうか意見をお願いします。

もうすぐ着工が始まるのですが、見学に行く際の大工さん達への差し入れはどんな感じのものがよいでしょうか?

現場は車で1時間弱のところです。
あまりちょこちょこ通うのも作業の邪魔になって悪いでしょうか?
692可愛い奥様:2010/12/09(木) 08:30:41 ID:GS+dOP73P
"ガソリン、値上げします。電気代・ガス代も負担増" 環境税、来年10月導入…政府税調
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291833442/
693可愛い奥様:2010/12/09(木) 11:12:04 ID:L882FlFP0
薪ストーブに土下座しなきゃならないね
694可愛い奥様:2010/12/09(木) 12:23:52 ID:eKkF85oa0
薪ストーブだけはやめて!
住宅地にあんな迷惑なものはいらない!
695可愛い奥様:2010/12/09(木) 12:35:10 ID:sd6gqigF0
初期費用高いけど、太陽光を付けた人が少し救われる、かな?
696可愛い奥様:2010/12/09(木) 16:36:58 ID:TJAkfV9/0
ペレットでいいじゃん
697可愛い奥様:2010/12/09(木) 17:03:55 ID:SM8b08xO0
囲炉裏でいいと思う
698可愛い奥様:2010/12/09(木) 17:38:49 ID:6VS3x+cZ0
囲炉裏最高。
屋根は茅葺きにしなきゃなんないね。
699可愛い奥様:2010/12/09(木) 17:42:18 ID:OlnIN+WW0
寝室には火鉢
700可愛い奥様:2010/12/09(木) 17:58:16 ID:sd6gqigF0
そこまで行くと、高高危険w
701可愛い奥様:2010/12/09(木) 19:50:33 ID:zCfqD+FuO
車がないと生活出来ない人たちも大変だな。
702可愛い奥様:2010/12/09(木) 22:15:32 ID:84S9B25fO
なにが?
なんも不自由ありませんけどね
703可愛い奥様:2010/12/10(金) 01:48:41 ID:PoilMeCP0
>>695
その代わりに、その人たちの電気代を一般家庭が代わりに払わされるよ。
電気料金の明細見て。今年は0円だけど、太陽光発電促進付加金で
お金を取られるようになる。

しかし、ガソリン値下げ隊は、どうなったの?
http://go.2ch2.net/u/JlwlXuAm01

>>702
ガソリン値上げの話じゃないかな。
軽の軽減税制もなくなるようだから、
1人1台の車がないと困る地方は大変だね。
電気自動車は、まだ高いし。
704可愛い奥様:2010/12/10(金) 05:57:38 ID:XZlnjsN10

嵐によるスレ乱立で落ちそうなのでageますね
705可愛い奥様:2010/12/10(金) 07:47:45 ID:I0W0mRQ60
あげます
706可愛い奥様:2010/12/10(金) 08:59:44 ID:BLiBFnGp0
age
707可愛い奥様:2010/12/10(金) 09:16:13 ID:wXgqQL5CP
>>703
一般家庭は負担が増える。太陽光、付けた人もペイできるかギリギリで
保障期間以降故障したら完全にマイナス、製造、廃棄を考えるととても
エコとは言えない・・・。結局メーカーだけが儲かるってことなのかな?
708可愛い奥様:2010/12/10(金) 11:31:53 ID:1ldsSvkN0
>>691
うちはハウスメーカーで建てたので、基本的には差し入れ不要って言われたが
500mlのペットボトルのお茶とかチロルチョコとか
ゴミが少なくて、多少手が汚れていても口に入れられるものが良いと思う。

最近、リフォームした際はノンアルコール(0%)ビールがとても喜ばれたw
709可愛い奥様:2010/12/10(金) 11:43:07 ID:Mk9cYjmD0
いろいろ取り混ぜて出してるうちに大工さんの好みがわかるよ。
うちはけっこうコワモテの大工さんだったのに
エンゼルパイだけは毎回完売することがわかって
後半は半分エンゼルパイだったw
710可愛い奥様:2010/12/10(金) 11:57:07 ID:AR3kOow+P
うちの時はうまい棒がけっこう人気。

寒い時期なんで、あっためた缶コーヒーや、ミニ缶の炭酸ジュースとかいいかも。

手ぶらより見に行きやすくなるよね。
711可愛い奥様:2010/12/10(金) 12:08:04 ID:SldQqk/R0
>>709
かわいいw
712可愛い奥様:2010/12/10(金) 13:09:28 ID:L71T8wbu0
北側道路の土地の長所、短所を教えていただきたいのですが、どなたかお願いします。

買おうかどうかすごく迷っている土地があり、不動産屋に1週間は無料でキープ出来ると言われたのでキープしてもらい、
数件のハウスメーカーに図面を書いてもらっています。
土地の形は綺麗な四角で、程よく便利な場所なんですが、両隣と、真裏、裏の左右斜めに家があり、
日当たりの面が気になります。
まだ居住中の土地なので、中まで入ることが出来ずしっかりと見ることが出来ません。

図面を見ていると、玄関を北西、北に取る間取りが広く、住みやすい家になりそうなんですが、
やはり日当たりが気になってしまいます。

玄関の位置も北向きは親に反対されており、中々決断が出来ません。
購入は見送ったほうが良いかどうか迷っています。

今回逃したら、もう出てこないかも知れないし、購入後にもっと良い条件の土地が出るかもと思うと
足踏みしてしまいます。
713可愛い奥様:2010/12/10(金) 13:17:35 ID:98aJ8Vht0
北道路の一番の長所は、斜線規制が無いから、
高い建物を建てられること
北側の屋根を削らなくていいこと

短所は、やっぱり陽当たりだと思う
ただ、南側の家が規制を守っているなら、
2Fリビングにすれば陽当たりはだいたいいけるんじゃないかな
今くらいの季節は一番太陽の角度が甘いから、
南が建物で塞がっていると、暗くなっちゃうけどね
714可愛い奥様:2010/12/10(金) 14:43:39 ID:gatUzj4g0
>>712
日当たりを気にするなら、
敷地の広さと、南北の長さが充分にあるか否か…では?

日当たりを最優先するなら、上記の条件を満たさない場合は、
最大限間取りを工夫したとしても、何かしらの不満は残ると思うので、
それでも住みたいか・否か…かと。

家は満足しても、庭に不満が残る…など。

現在建物があるようなら、中には入れなくても、
外壁部分等の日当たりを、時間帯を変えて見に行っては?

数件のHMに依頼しているということは、
それなりに意思が固まっていると思うので、
居住中でも、内覧のお願いは可能なのでは?
715可愛い奥様:2010/12/10(金) 18:00:13 ID:IpoaFlSx0
>>712 鬼門とかならご両親の反対も解るかも。合理的な考えを持っていらしても
わざわざ、昔から縁起がよろしくないとされていることをして何かあったとき、
「ほうら、やっぱり」って言われたら、娘夫婦が可哀想だという親心だと思う。

北側に道路があるなら北側に玄関、ガレージあったほうが良いよ。
家みたいに玄関北側、車庫南側だと冬は延々と雪かきしなくちゃ
いけないし、雨の日は荷物と傘持ってぐる〜っと回ってだし。
道路から玄関丸見えにならないよう,アプローチを曲げたりして
工夫をしてくれると思う。(鬼は直進できないから、(ホントカヨ)
アプローチを緩やかなカーブを描いてつけてもらったよ)

北側でも天窓つけて日照を入れているおうちは冬も明るかった。
716可愛い奥様:2010/12/10(金) 18:06:16 ID:IpoaFlSx0
×直進できない
○直進しかできない
上のだと入り放題だ。
717可愛い奥様:2010/12/10(金) 18:16:11 ID:IpoaFlSx0
北国限定で 雪がいつまでも自宅の玄関側に残るので
南側道路になる家より雪かきが大変なことと、
解けても蒸発しないで次の日、カチコチに凍ってしまうこと
718可愛い奥様:2010/12/10(金) 18:38:11 ID:I0W0mRQ60
うちは南玄関だけど、北側玄関のお宅もイイなと思います。
リビングを南側にひろ〜く取れるもんね。
うちは玄関のスペースの分、リビングの広さにしわ寄せが。
それに南玄関はドアに陽がガンガン当たって劣化も早そう。

友達の家が北側玄関だけど
駐車場からすぐ玄関、奥まってリビング、和室が並んでいて
その向こうが広めの庭。
なので日当り良くなかなか住みやすそうな間取りでした。
719可愛い奥様:2010/12/10(金) 18:38:13 ID:c5CFy6AN0
南道路だとせっかくの南が玄関とか
車庫に取られて残念だよorz
720可愛い奥様:2010/12/10(金) 18:53:16 ID:ILCyQeFuP
靴が温まってくさくなったりねorz
721可愛い奥様:2010/12/10(金) 18:56:01 ID:qWRFyXj+0
あと、南道路だと通行人の目がそのままリビングに向くから
2階リビングにしなきゃいけなくなったりね
722可愛い奥様:2010/12/10(金) 20:31:59 ID:I0W0mRQ60
上のみっつ同意。
あと、玄関脇にシューズクローク兼ねて収納作ったんだけど
そこに実家から送ってきたダンボール箱入りの人参やジャガイモやみかんやら置いとくと
暖かいからダメになるの早いしね

なんかだんだん・・・南玄関にしたことホントに後悔したくなってきた・・・orz
723可愛い奥様:2010/12/10(金) 20:33:03 ID:Fv9/xT7z0
でも実際のところ、北道路で北玄関駐車場は、南の日当りも考えたら80坪以上ないと
現実には厳しい気がするけど、どうだろう?
724可愛い奥様:2010/12/10(金) 22:07:51 ID:BJocS4tS0
自分で間取り考えてみると北に玄関持ってくるとすごく良くまとまるんだよね。
ただ、うちは地方で車通勤必須なので、北側駐車場は冬場の朝急いでるときの
車の窓の凍結がヤダなと思った。
北玄関が縁起が悪いのが気になるなら玄関だけちょっと出っ張らせて無理やり
ドアは東向きとかにできないかな?
あと日あたりは2Fリビングやら吹き抜けやらでなんとかできるんじゃない?
冬場の正午の太陽の角度って30度くらいだっけ?そこから計算もできるしね。
725可愛い奥様:2010/12/10(金) 22:10:54 ID:L71T8wbu0
>712です
たくさんのレスありがとうございます。

土地をキープ出来るのが明後日までなので明日、敷地の中まで入れないか不動産屋に聞いてみたいと思います。

悩んでいる土地は45坪なんです・・・
北以外、民家に囲まれているので、もしも東・南側の家が建て替えで3階建てを建ててしまうと
暗い家になってしまう恐れがあって、踏ん切りがつきません。
玄関も鬼門を避ければ良いと思っていましたが、北西の玄関も親に北西の場所は、もともと蔵を建てる場所で
鬼門の次に良くない位置だと言われ、悩んでいます。

グダグダですみません、よく考えます。
ありがとうございました。







726可愛い奥様:2010/12/11(土) 00:29:58 ID:XDDe1YjwO
>>725
本格的に間取り考えるとわかりますけど
風水で駄目なの全部避けるとまともに家建ちませんよ
727可愛い奥様:2010/12/11(土) 00:49:59 ID:12PQqQfi0
玄関収納作って、ほら、蔵よ。と言ってみる。

45坪で北側道路なら、自分だったら見送る。
日当り確保するのにちょっときびしそうだから。
親御さんも反対してるんだったら、今回はあきらめた方が良さげかな。
でも、そんなに家相をいろいろ気にする親御さんだと
南向きの土地を手に入れたとしても、間取り作るの大変そうだね。
728可愛い奥様:2010/12/11(土) 05:55:57 ID:jG43puMQ0
>>712
両サイドのどちらかに細いがお洒落なアプローチを作って、西あるいは東が
玄関じゃ駄目なのかな。
前に住んでいた賃貸がそうだったんだけど、道路から玄関まる見えじゃないのは
良かったよ。
北前面に駐車。2階に少し張り出すような形で窓を大きく取ったリビング。

729可愛い奥様:2010/12/11(土) 08:22:31 ID:GzROdoCgO
きちんと全部読んだ訳じゃないから的外れなレスだったらごめん。
北道路の土地の場合、60坪ないと自分の家の日当たり確保できないとHMの営業に言われ、北西角地50坪の土地やめたよ。
今南道路60坪の土地の2番手で1番手のローン打診の回答待ちなんだけど、
HMとプランねってる内に上に書いてあったように南を玄関に取られたりで思うようにいい間取ができず、
1番手の回答を待たずに67坪北道路の土地に変更しようか悩み中。
730可愛い奥様:2010/12/11(土) 08:52:14 ID:YLmyycJy0
その北側の通りを通ってみたら、他の家がどうしてるか
分かるんじゃない?
北側しかほぼ開いてないのに、北側に玄関取らないって
不自然じゃない?
731可愛い奥様:2010/12/11(土) 09:43:13 ID:eRihndaJP
60坪あっても、土地の形状、周りの建物によって条件は違う。
たとえ50坪以下でも、素敵な家はいくらでもある。


日当たり、デザイン、住み心地、人からの目線などなど
優先順位をはっきりさせたほうがいい。

うちは目線が一番だったんで、今満足。
リビング吹き抜けなんで光も十分。
732可愛い奥様:2010/12/11(土) 15:34:14 ID:Ut+Hu3W70
土地の形状大事だよね。
お向かいさん北西角地だけど、
前道路が広くて西側が長いから、
南〜南西側に庭を取ってて、結構日当たり良い。
733可愛い奥様:2010/12/11(土) 18:35:25 ID:MvQMcC5l0
土地さえ広ければ、南でも北でも
気にしないで間取りを作れるけどね。
土地は狭いし、予算の関係もあるし。
宝くじでも買うとするか・・・。
734可愛い奥様:2010/12/12(日) 08:11:59 ID:WyReU5nN0
【不動産】賃貸住宅の方が持ち家より30年で2000万円トクと専門家断言 [10/12/03]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1291826449/l50
735可愛い奥様:2010/12/12(日) 10:48:50 ID:U6tLYJhnP
そりゃ賃貸が賃貸の方が得に決まってるじゃん…
今払ってる家賃とローンが同じなら、自分のものになるほうがヨクネ?と言うだけで
家買うのはただの馬鹿だよ。
736可愛い奥様:2010/12/12(日) 10:54:05 ID:YrLx5SmY0
別に損得の問題じゃないから。
自分の好みで使いやすい家に住めるんなら
そもそもお金なんてそういうことのために使うものだし。
737可愛い奥様:2010/12/12(日) 11:12:23 ID:j7/Xifsl0
うちは子ども3人でいずれ子ども部屋を与えようと思っているし、夫婦二人とも
在宅ワーカーに近い仕事をしているから仕事部屋必須。
我が家に合った間取りの賃貸or建売物件がないから、注文住宅にせざるを
えないんだよね…。
738可愛い奥様:2010/12/12(日) 13:52:34 ID:CG3xM/FA0
UR賃貸
739可愛い奥様:2010/12/12(日) 14:59:26 ID:TeHc88oT0
持ち家政策は戦後の景気対策から生まれたものだからね。
持ち家になれば税収が上がり、住宅建設業界が潤うっていう。

賃貸住宅が貸家仕様じゃなく、賃料がもっと安ければ借りたほうが得かもね。
ただ将来の社会保障を考えると今の40代以下の世代では、ずっと賃貸生活はできないでしょう。
740可愛い奥様:2010/12/12(日) 15:34:48 ID:w/yp/advP
単純な損得なら賃貸の方が得だろうけど、
30年で2千万程度の得なら買った方がマシのような。

60歳で賃貸暮らしだと、2千万の貯金があっても
75歳まで生きるとした場合、残り15年で家賃10万の家で暮らしたら2千万だしなぁ。
その頃に30代〜60代と同じ程度の収入が維持できる訳じゃないし。

持ち家でもメンテや建替え、貯金や老後の資金なんかも考慮して
買える範囲で買うのが普通だし、住めればどこでもいいって人じゃなけりゃ
30年で2千万円浮いたって、そこまで魅力的な話じゃないような気がする。
741可愛い奥様:2010/12/12(日) 18:24:38 ID:BTZrEK8H0
実用も出来る趣味みたいなところあるよね。持ち家。

>>740
老後のプランはどうなるのかで変わるよね。
浮いた分の2000万を老人ホームの予算に、といっても60歳でホームに
入る人はあんまりいないような。
そうするとしばらくは賃貸でまたすごすわけで、うまく計画的に住み替えしないと、
年齢ではねられるかもしれない。

あと、元記事で日本の家は30年持たないとか、浮いた2000万で資産運用とか
書いてるけど、どっちも今のご時勢とこれからだと微妙じゃないかと。
結露や湿気で木が腐るのが問題で、建て替えしてたわけで、今はちゃんとしたところは
結露対策に神経尖らしている。
湿気が無ければ、欧米クラスに持つはず。そうしたら機器の交換や内装のリフォームで
しばらくいける。

資産運用は…結局これが目的なんじゃない?家なんかに使わず、資産運用しましょうよ〜っていう。
742可愛い奥様:2010/12/12(日) 19:28:37 ID:oQ7XkdGv0
>741
うちの市は民間の介護付賃貸住宅がぼこぼこ立ち始めた。
知り合いの住んでる分譲マンションのエントランス並びあって建ってる。
参考までにパンフもらったんだが、食事3食申し込んで光熱費込み、
単身ワンルームバストイレ付で1ヶ月12〜14万くらいだ。
介護保険使ってヘルパーとかいれるとここに実費がのってくる。
これくらいなら家買っても賃貸でもたいした差がないと思うな。
743可愛い奥様:2010/12/12(日) 20:39:38 ID:BJsb7Ob00
介護施設は東京と地方で費用がだいぶ違うよね。
調べてみてビックリした。
744可愛い奥様:2010/12/13(月) 01:53:20 ID:vVn3Aaus0
豚切りすみません。

キッチンをウッドワンのスイージィーのアイランドタイプにするか迷っているのですが、
使っていらっしゃる方いますか?
面材がウレタン加工されいてるとはいえ無垢材なので、汚れが心配です。
あとシンクが人大にできないタイプなので、リビングでテレビを見ていたらうるさいかな〜と
心配しています。
745可愛い奥様:2010/12/13(月) 22:30:19 ID:0HSdAXoh0
>>744
前に住んでた賃貸マンションがウッドワンではないけど
キッチン、食器棚、食品庫全部無垢材でしたが汚れは全く気になりません
でした。(築14年でしたが、加工されてますので汚れが染込むはない)
その前に住んでた持ちマンションの鏡面張りのキッチンのほうが汚れが
目だって気になったな。
音はリビングの広さに寄るけど、今時のステンレスは音静かなんじゃ??
洗い物だったらお皿のカチャカチャ音が五月蝿いから、人大、ステンレス
変わらないと思う。
746可愛い奥様:2010/12/13(月) 22:57:04 ID:fV1MNQua0
>744
うちのダイニングセットがウレタン加工の無垢なんだけど
こぼし放題、焼肉で脂飛び放題の天板の方がしっとりきれいだよ。
ダスター水拭きでときどき蜜ろうワックスして水をはじけば大丈夫。
摩擦で乾燥する椅子の背もたれの方がガサガサで表面に剥がれやしみができてる。
ウレタン塗装がはがれて白く輪じみになるのは冷たいコップを置いた時の結露で
熱いものの方が意外と平気。凹みなどの傷は全然気にならない。
面材だったら水が垂れても拭くだけ、家具用のシリコン入りスプレーみたいなので十分だと思う。
747可愛い奥様:2010/12/14(火) 16:14:07 ID:KipePUAS0
キッチン収納の配置について。
対面I型のキッチンの後ろに900の天井までのカップボード、
900の吊戸棚&家電ボード(フロアキャビネット)×2の2700サイズの収納を
置きますが、3点の配置に悩んでいます。

冷蔵庫は左側(リビング側)に配置。
横長のコの字型になるようにキャビネット×2、カップボードの並びで置けば
冷蔵庫内の物の一時置き場所ができて便利。
でもカップボードがキッチン最奥になる。

逆コの字に配置すれば、リビングからカップボードが近くなるのでコップを取ったり
するのに便利。
でも一時置き場が無くなる(遠くなる)。

要はリビング側(冷蔵庫隣)にキャビネットを置くか、カップボードを置くか。
どちらが使い勝手がいいでしょうか?
キッチンメーカーのものを付けるので、一度設置したら動かせません。
748可愛い奥様:2010/12/14(火) 16:25:03 ID:TaBIZwTVO
>>740
すごくわかりやすい説明
今、家の問題を一人で抱えてたから助かります
749可愛い奥様:2010/12/14(火) 19:32:23 ID:TAT3f/Tk0
>>740
でも家を買うと税金かかるし修繕もそれなりに
老後で持ち家でもきついと思う
750可愛い奥様:2010/12/14(火) 20:41:47 ID:Vo331aF/0
一戸建てなら上物の価値は22年でなくなるし、土地の税金も日本は安いから大丈夫だよ。
修繕も金がないならないなりのしかたもある。
751可愛い奥様:2010/12/14(火) 22:00:40 ID:g4YchAoI0
ここは建てること前提のスレ。
持ち家の損得の話はこちらでなさっては?
【賃貸・持ち家】住宅どうする?22【戸建・マンション】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1291964236/
752可愛い奥様:2010/12/15(水) 00:34:38 ID:QArklUnH0
>>747
私だったら、リビング側にキャビネットだな。
お料理しながら、ちょっと置くスペースが遠いと不便だわ。
グラスやカップは数歩歩けばいいだけだし。

今週いよいよ上棟式です。コンセント類の変更はこれで最後です!って
言われたので後悔しないように、よ〜っく見てこようと思います。
あと他に気をつけたほうが良いことってあるでしょうか?
753可愛い奥様:2010/12/15(水) 01:15:51 ID:5dOpO4bc0
>>747
私もリビング側にキャビネットだな
食器をとる→食器を調理台に乗せる→何かよそる(牛乳みたいなものでも)なので
直接リビングに食器を持っていく生活をしていないから一時置き場が近い方がいいな
754可愛い奥様:2010/12/15(水) 09:30:40 ID:ASfpYz+D0
一時置き場って大事だと思う。
これないと、最悪そこにワゴン置くとかいうことになりかねないw
755可愛い奥様:2010/12/15(水) 11:42:33 ID:N1sfq1Re0
>>752
床が貼ってあっても階段はまだついてないから
梯子で上がるのにビビらないようにw
自分は結構ビビってしまった。くだらないことでスマソ
756可愛い奥様:2010/12/15(水) 13:44:15 ID:+czqcO860
上棟式だから、ましな格好で写真に納まろうと、スカートで行った私は、
誰も見てないからさっさと上れ、と旦那の冷たい罵声に耐えたw
先に上って、手ぐらい引け!
757可愛い奥様:2010/12/15(水) 14:35:03 ID:5Pud3t0c0
いや、奥様、上棟式にスカートはNG過ぎでしょうw
ジーンズにスニーカーくらいでちょうどいい現場w
758可愛い奥様:2010/12/15(水) 16:03:24 ID:spmwn8q10
>>754
かなり大事。
うちこれから着工で今アパートなので
キッチンが狭く、料理した皿の置き場がなくて
発狂している。
こたつで食べてるのだが、そこに置くと
やんちゃな1歳児がひっくり返すので大惨事にw

皿置き場だけは絶対確保してやる
759可愛い奥様:2010/12/15(水) 22:15:47 ID:k5jBHFbl0
一時的な皿置き場、私も悩んでる。
対面キッチンで背面収納の食器棚の隣がカウンターなんだけど
自分身長150センチなのにカウンターの高さは100センチ
食器棚から隣のカウンターへ皿を置く→料理できたら振り返って
カウンターの上で盛り付け、と思っていたのにちょっと高すぎてやりにくい
カウンターの高さをちょうどいい85センチに変えると
家電収納棚が入らなくなるのでそれも困るし、どうしたものかなと
料理の入った鍋やフライパンをもったまま盛り付けようと思うのが悪いのかな
一度カウンターに鍋を置いてからよそうならなんとかなる?
今まではキッチンのすぐ後ろにテーブルがあってそこに皿を並べていたけど
対面ではテーブルまで遠いし困ってます
何かいい案はないでしょうか
760可愛い奥様:2010/12/15(水) 23:08:41 ID:R04NdbiI0
>>754です。
>>759 100cmって確かに高い。
うちは電話を置いているスペース(作りつけ)が高さ100。
私164cm+スリッパ3cmくらいで使っててメモ取るにはちょうどいいので
この高さを指定したからいいんだけど・・・

ちなみに、うちはダンナも180あるので、キッチンの高さが90。
シンクはいいけど、クッキングヒーターは私でもちょっと高い気がする。
(パスタ鍋の中をまぜるときとか)

そんなことを思うと、150cmの奥様が100cmのカウンターで配膳というのは、
かなり厳しい。ってか腕肩首がどうにかなっちゃうよ。
頭の先から50cm下にカウンターがあるってことでしょ?
うち、テーブルとキッチンの間が立ち上がってて111cmあるけど、
そこでの配膳は私には無理です(キッパリ
そこで考えられるのは・・・

・100のまま、作業台(シンクとコンロの間)で配膳
・85にして、家電収納先を考える
・100にして、踏み台を置く(うそ)またはヒール高めのサンダルを履く。
・100をいっそ180〜200にして、他のものも収納、
空いたスペースに85くらいの配膳台になるものを設置。
(身長÷2+5と考えると、85も奥様には微妙に高いかも。
他の方も使われるかもしれませんが。)

何かソレダ!っというアイディアがあるといいですね。
761可愛い奥様:2010/12/16(木) 08:03:06 ID:+TsjyPLg0
>>159
カウンターで盛り付けるのではなくて、食器をコンロの隣に持ってきて、
そこでよそうのは駄目なのかな?
うちはカウンターは造り付けたので高さは丁度いいんだけど、
鍋をそこまで持ってきてよそうというのは危険すぎて自分は無理w
鍋は出来るだけそこから動かさない方が危なくないと思う。
うちはIHなので、調理場所が狭かったら、ちょっと鍋をずらすとか色々出来るんだけど、
ガスコンロの場合は難しいのかもね。
後、アメリカ在住だった時に、アパートのキッチンの高さが1m位あったけど、
それはそれで慣れれば何とかなるもんだw
762可愛い奥様:2010/12/16(木) 13:40:03 ID:qCpQyDpC0
>>756
私も人がいっぱいいるしーと
きれいな服と靴で行ったら、見事に場違いで恥ずかしかった。
靴なんか、どろどろになるし。
旦那に、そんな靴はいてくんなと注意された。
763747:2010/12/16(木) 13:47:45 ID:3EPozmd40
747です。みなさまありがとう!
キャビネット派が多いですね。その方向で進めてみたいと思います。

あと、759さんのカウンターの高さの話ですが便乗して…
うちも予定では、家電ボードがカウンター下に入るタイプのキャビネット、
高さ100センチ。ちょっと高く感じる。
そしてその家電ボード自体は低くて中腰になってご飯をよそう感じ。
家電ボード無しタイプにすれば85センチくらい。ちょうどいい。
高さは慣れるかと思ってたんだけど、そうでもないでしょうか?
家電の収納性を捨ててノーマル収納のみのカウンターのキャビネットにした方が
後悔しないでしょうか。
カウンターの使い方は盛り付けではなく、オーブンレンジなどの家電置き、
冷蔵庫に出し入れする物の一時置き場と考えています。
764可愛い奥様:2010/12/16(木) 15:23:41 ID:uGL6xrfC0
>>759
背面のカウンターを配膳スペースにすると、配膳中に汚れる
可能性がある。テーブルも食事中に汚れるかも。シンクと
コンロの間も、調理で汚れるし…となると、拭き掃除が必要な
場所が増えるだけのような気がする。

私も、シンクとコンロの間の調理スペースで盛りつけに一票。
盛りつけおわった皿の一時置き場にカウンターを使うのは
有りだと思う。それなら、H=100でも大丈夫そう。

ところで、キッチンユニットすぐ近くにテーブルがあると
楽だし、テーブルが調理台とか色々活用できて便利だよね。
歳取って夫婦二人とかなら、ダイニングキッチンが楽だと
最近思う。
765可愛い奥様:2010/12/16(木) 16:29:18 ID:9RnqiLak0
実家がDKなんだけど、最近その便利さに気づいてきた。
年取ると、リビングがいらなくなるという話もあったな。
ダイニングの椅子に座っているんだそうだ。

私が借りていた賃貸は、元々大家さんが夫婦二人で住んでいた一軒家。
独立キッチン+リビングで、ローテーブルにソファや座椅子等ではなく、
ダイニングセットじゃないと生活しづらい感じの広さと作り。
リタイア後に住んでいたというので、多分ダイニングセットの椅子に座って
日中過ごしていたんだろうなあと思われる。
766可愛い奥様:2010/12/16(木) 21:12:12 ID:nLJHTYmV0
キッチンタイルの油汚れとか
どう手入れしています?
767可愛い奥様:2010/12/16(木) 21:36:29 ID:tdjiO9co0
>>766 料理の後水拭き、重曹水拭き、ちょっと時間が経ってたら石鹸水か、マジックリン拭き、
お好きな方法で。
768752:2010/12/16(木) 23:19:20 ID:NGEpftXE0
服装は身軽にして行きますw
レスありがとうでした。
769可愛い奥様:2010/12/17(金) 00:07:00 ID:K1Ai8Sul0
>>768
寒さ対策 腰にホッカイロ等
簡易トイレ使いたくなければ、水分控えるとか
770可愛い奥様:2010/12/17(金) 00:13:01 ID:x6nwQA6V0
>>763
私、まさにそれw
家電収納ボードだと、中途半端な位置に炊飯器と電気ポットが来るので
使いずらいよなーと思って、高さ85センチのキャビネットにした。

電子レンジ、オーブントースター、電気ポット、炊飯器
と家電を4台同じ高さに並べて置いて、とても使い易いので
全く後悔してません。
キャビネットの下は、半分位空洞にしてゴミ箱置き場にしてる。
771可愛い奥様:2010/12/17(金) 00:15:13 ID:x6nwQA6V0
>>770
自己レス
キャビネットの下じゃなくてカウンターの下   でした。
772可愛い奥様:2010/12/17(金) 00:54:24 ID:/gRq9ZQD0
うちは炊飯器も電気ポット(あるいは魔法瓶)も無い。
電子レンジとトースターはあるけど。
トースターも、魚を焼くグリルでパンを焼けば要らないかも。
(魚を焼くにもグリルは使わないので)
759さんも、このあたりリストラすると、「家電収納」そのものが変わるかも。
そんなこと聞きたいんじゃない!かもなので、そしたらスミマセン・・・
773可愛い奥様:2010/12/17(金) 07:49:41 ID:A/2sNqnz0
うちは炊飯器と電子レンジ、パン焼き機、ホットサンドメーカーはあるけど、
ポットもトースターは無いな。
>>772さんの書いてる通り、魚焼きグリルでトースターとして使えるし、
IHなので、お湯沸くのが早いから、ポットも処分しても全く問題無かった。
後、魚焼きグリルはうちは魚焼きとしては使ってなくて、フライパンで魚焼いてる。
グリルはワイドが売りのメーカーのを買ったので、ピザも焼ける。
トーストも4枚同時にいける。
774可愛い奥様:2010/12/17(金) 08:44:12 ID:a1NePQKX0
うちも調理家電だいぶリストラして、電子レンジとパン焼き機(しかし活動停止中w)だけかな。
炊飯器は使わずに、圧力鍋でご飯を炊き、炊きたてをその食事で食べきれない分、小分けして冷凍。
都度、レンジで暖め。その方がおいしい。
電気ポットもリストラし、笛吹きケトル+魔法瓶。IHなので、お湯が沸くのがそこそこ早くて便利。
トースターもIHのグリルを使って焼く。無理矢理で4枚いける。大物はオーブンレンジで焼く。
電子レンジだけでも結構いけるもんかと。

うちの場合は、それをシンク後ろの高さ85cm引き出し収納2台幅180cm幅の上に置いてる。
775可愛い奥様:2010/12/17(金) 09:15:26 ID:eDIhHOXT0
豚切りすみません。

密集住宅街で薪ストーブはやっぱり迷惑?
776可愛い奥様:2010/12/17(金) 09:24:26 ID:A69uuXot0
薪はやばいよ…
ペレットにしたら?
777可愛い奥様:2010/12/17(金) 09:32:50 ID:UVg0b4lj0
>>775
大迷惑です。ごめんね。でも周りにいたら困る。
778可愛い奥様:2010/12/17(金) 09:37:42 ID:0COKKpyWP
>>777
薪の収集、管理もとても場所や労力がいるよ。
知り合いにいるけど、とても真似できない。
779可愛い奥様:2010/12/17(金) 09:37:56 ID:sVB9lEea0
薪ストーブって事は煙突があって、そこから煙がモクモク出るってこと?
それなら大変だ。
780可愛い奥様:2010/12/17(金) 10:00:56 ID:rAYDj4AC0
>>775
近所にいるけど、苦情が怖くて使えないんだって。
で、新築したばかりなのに、家の中でジャンパー着てるらしいw
781可愛い奥様:2010/12/17(金) 10:08:24 ID:CawVCYwd0
駅裏の再開発地域に、一見雑貨屋かカフェかな?と思うような
おしゃれなうちが新しく出来ていた。薪ストーブで、薪もやる気満々に
たくさん置いてあった。北国だしな。

まだ本当に開発途中で、周りはそれほど密集してなかったけど、あれは
大丈夫なんだろうか…最近冷え込み厳しくなったので、気になる。
782可愛い奥様:2010/12/17(金) 10:31:08 ID:KFFedfEV0
>>775
以前住んでいた近所で建替えがあり、そこに煙突が立った。
最初の冬、洗濯を干していると「家事!」っと驚いた事が何度か
あった。煙突から出る臭いだと分かったけど、風向きによっては
洗濯物に臭いつくかな?と、ちょい迷惑だった。

煙突から煙は出なくても、何となく熱気みたいなゆらゆらと
した上昇気流が出ているのは分かるので、臭いの元がそこだと
いうのはすぐ分かった。

ちょっと前に、発言小町でもトピあったよ。管理がしっかり
していれば臭いは出ないとか書いてあったけど、逆に言えば
管理は難しいく、知らないうちに臭いが出ることもあるって事?
783可愛い奥様:2010/12/17(金) 10:32:27 ID:ZiZRWFOm0
薪ストーブか…子供の頃はいろんな家で見かけたなぁ@北海道
流行りのおしゃれなのじゃなくて、時計型のやつ。
お湯沸かしたり、紙ゴミ燃やしたり、焼き芋焼いたりいいんだよね。
でも薪のコストもかかるし、灰をかきだしたり、煙突掃除したりメンテナンスが大変そうだったな。
今でも薪を積んでいる家を時々見かけるけど、苦情言われたりしてるのかな。
784782:2010/12/17(金) 11:00:38 ID:KFFedfEV0
洗濯干していて「家事!」って驚くって、いったい何者だ、私ってw
「火事!」です。
785可愛い奥様:2010/12/17(金) 11:01:45 ID:t/liVRfS0
>>784 大丈夫、みんなわかってるよw
786可愛い奥様:2010/12/17(金) 11:25:50 ID:a1NePQKX0
>>776
ペレットストーブだと、においも大丈夫なもんなの?
787可愛い奥様:2010/12/17(金) 12:09:49 ID:Af+LPbe70
北海道だけど昨日薪ストーブの家が全焼して1人お亡くなりになった。
私も欲しかったのだが結構危険みたい。
788可愛い奥様:2010/12/17(金) 12:26:51 ID:A/2sNqnz0
UAの自宅も薪ストーブから出火して全焼したよね。
789可愛い奥様:2010/12/17(金) 13:19:14 ID:iPHFQwaG0
カウンターの話はどこ行ったんだw
790可愛い奥様:2010/12/17(金) 13:20:40 ID:2zV9qI+A0
>>787
直接火に薪をくべたりするんだから
石油ファンヒーターとかに比べたら
やっぱり危ないでしょ
791可愛い奥様:2010/12/17(金) 13:51:48 ID:FJSqRu1f0
>>775
意見は多いようだが、
薪は広い北海道のものだっていう感じ。
密集地じゃやはり無理すぎる。
792可愛い奥様:2010/12/17(金) 14:00:54 ID:eDIhHOXT0
小町をみると煙よりニオイが問題なようね
793可愛い奥様:2010/12/17(金) 14:18:22 ID:KFFedfEV0
さっき家事間違いした782です。私も煙より臭いが気になった。

と言うか、煙突から煙が出ていてくれた方が気が楽かも。
煙が無くて臭いだけだと、ホント、どこか火事なの!?と
勘違いする。今時の住宅街だと、庭でたき火をする家も
ないし、昭和30年代(?)みたいに薪でお風呂焚く家が
あるわけでもないから、木が燃える臭い=火事って思うのでは?

臭いによる洗濯物被害なら、洗い直しもあるけど、火事の
おそれを想像させる臭いは、密集地では特に嫌がられそう。
794可愛い奥様:2010/12/17(金) 17:21:24 ID:SEv8ROTZ0
男のロマン脳内お花畑のアホな旦那が薪ストーブを欲しがり、
会社連中を呼んでBBQをしたがる。

ここは住宅密集地。なんとしても譲ってなるものか、断固拒否!!
795可愛い奥様:2010/12/17(金) 17:31:10 ID:CawVCYwd0
ストーブにしろBBQにしろ、後片付けと火の始末が大変だよ。
キャンプ場みたいなところでやった方が楽なのになあ。
脂ぎった鉄板や串、焦げがついた鍋とか、自宅に持ち込みたくない。
そこ強調してみたらどうだろう。
796可愛い奥様:2010/12/17(金) 18:30:29 ID:cglRu6P60
まったくその通り
なんで家でやりたがるのかわからない
車内でものを食べたがるのと同じくらい
わからない
797可愛い奥様:2010/12/17(金) 18:50:15 ID:Bn8+VQgwO
家は空地に囲まれてるからセーフ
798可愛い奥様:2010/12/17(金) 18:57:07 ID:pblhBtNg0
車内でものを食べたがるのは、ちょっと分かるw
799可愛い奥様:2010/12/17(金) 19:11:47 ID:I1wmn7ek0
乗り遅れた〜
コンロとシンクの間に1票ノシ
シンクはギリギリまで端に寄せてもらって
スペース確保
あと、対面なので出来上がるたびカウンターに
乗せてゆく「3番テーブルおまちぃ」とかっていうと
子供が喜んで食いつき、配膳を手伝ってくれる
800可愛い奥様:2010/12/18(土) 06:55:13 ID:sNw9ZrQE0
油料理でのクロスやタイル、冷蔵庫上や裏の油汚れ
みなさんどうしてます?
801可愛い奥様:2010/12/18(土) 08:38:50 ID:MSUJdgpU0
着火と消火の時にしかニオイなんて発生しないよ
燃焼中は完全無臭
802可愛い奥様:2010/12/18(土) 11:25:48 ID:zeY1J7FT0
自宅ではないが、離れの倉庫に薪ストーブ使用中のものです。(@超田舎)
部屋の中にいると、煙もにおいもほとんど気にならないし快適だが、
外部の煙突の先に、民家の窓や物干し場などがあると、絶対に苦情が来ると思う。
薪の管理、煙突の管理(これが悪いと火事になる)、火の管理に自信のある人にしか
おすすめはできない。住宅密集地でなんて、絶対にやめておいたほうがいい。
803可愛い奥様:2010/12/18(土) 16:04:33 ID:VKoAVXnf0
>>759です
みなさんいろいろなアイディアありがとうございます

まだどうするか結論が出ていないのですが、
キッチンの広さや位置が変わっているのにもかかわらず
自分は今と同じキッチンでいるつもりだったんだなと感じました
たとえばキッチンの奥行きもシンクとコンロの間もそれぞれ今より
広くなっているのに「振り返っての盛り付け」にこだわってたなと
家電収納も、炊飯器やポットに別の置き場所があれば必要ないとか
カウンターが高くても台に乗るとかw全部の意見が目からウロコな感じです
また何度か意見聞かせてもらうかもしれませんが、
とりあえず自分でもう少し考えてみます
どうもありがとうございました
804可愛い奥様:2010/12/18(土) 18:16:37 ID:MporelKB0
>>800
さすがにスレ違いでは…掃除板いけば?
805可愛い奥様:2010/12/18(土) 19:23:15 ID:IBtDIKuQ0
4.5帖の和室に1間の押し入れ その横に板の間(床の間)があるプランで迷っています
床の間がある和室の奥様どのようにディスプレイされていますか
素敵に演出する自信がなく持て余しそうです…
いっそのこと収納に変更したほうがいいでしょうか
収納増設だと+5万です

806可愛い奥様:2010/12/18(土) 19:36:24 ID:h7DfFCP+0
>>805
本格的な床の間にしてしまうと、ディスプレイに困るしスペースがもったいなく感じるけど、
「吊り押入れ」にして下をディスプレイに使うと気軽でいいですよ。純和風でも和モダンでも、どちらでもオシャレです。

ttp://tagle.jp/products/1/msw0000016/msw00000160020.html#category=1&cpage=1
807可愛い奥様:2010/12/18(土) 22:14:24 ID:IBtDIKuQ0
>>806
いいですねー、気に入りました
襖の押し入れじゃなく収納って感じもいいですね
明日担当の人に相談してみます
808可愛い奥様:2010/12/19(日) 10:15:25 ID:qasO79a20
うち、吊り押し入れです。
採光が目的だったのですが、いつ見てもホコリたちがいます。
窓の開け閉めするにもすごいカッコウしてるし。
今は小学生のチビに開け閉めさせていますが、自分が年とったら、
もっと嫌になるだろうなと思ってみたり。
やめとけとまでは言いませんが、実際に取り入れるとこんなこともあるよ、
というレスでした。
809可愛い奥様:2010/12/19(日) 10:19:43 ID:v8mD07PdP
小さい子がいるかどうかでも和室&床の間の扱いが違うよね。
広い和室を応接間兼客間としていつも片付けておけるなら
床の間も飾りがいがあるけれども4畳半くらいの和室+床の間だと
どうしても子どもの遊び場兼おもちゃ置き場になりがちじゃないかな?
最初の間だけはどうにか何か飾ってみるけど
日々の育児に追われていつの間にやら床の間にプラケースが積み上がり
適当なカーテン下げて目隠しにして・・・みたいなコース。
もうお子さんは大きくてそれぞれの部屋があればおkで
和室は和室として活用できるご家庭だったら
奥様の腕次第でそれなりにできそうだなぁと思う。
810可愛い奥様:2010/12/19(日) 13:01:47 ID:fC2yZQXV0
>>805
うちも、押入れのとなりが板張り(床の間ではない)。
いずれ、仏壇置き場になるから、スペースは必要だった。

今は、テレビ台を置いて、テレビを見れるようにしてる。
お客さん(友達や町内会関係、子供の友達などの気軽な客が多い)が
来たときとかも、テレビがあると便利だよ。

ただし、今思えば、板張り広くして、ピアノを置けるようにしておけばよかった。
外には、ほとんど音漏れしないのだけど、リビング置きは、リビング階段なのもあって、家中に響くw
しかも、リビングで他の家族がテレビも見れない。
子供が小さい頃は、練習時間も短いし、練習しない子も一緒にいればいいので、
問題なかったけど、練習時間が長くなり、他の子が勉強するようになると、困った問題。
811足立区→ 三原まさつぐ:2010/12/19(日) 19:17:37 ID:TyZSMVnD0
都議会議員三原まさつぐのHPが炎上 漫画家の陳情を晒し小馬鹿に
http://www.logsoku.com/thread/hato.2ch.net/news/1292577405/

三原まさつぐ画像 プロフィール付き
http://megalodon.jp/2010-1219-1728-32/ichigo-up.com/cgi/up2/oiu/xs20031.bmp
http://megalodon.jp/2010-1219-1456-35/ichigo-up.com/cgi/up2/oiu/xs20022.bmp

2010年12月15日
陳列規制は当然
青少年健全育成条例の改正案が都議会本会議で成立した。
竹下登元首相の孫と称される女性の方だったが、自らも漫画を書くので、「規制強化はしないでほしい」とのことだった。
http://megalodon.jp/2010-1219-0002-46/www.mihara-togi.net/101215

2010年12月12日頃
青少年健全育成条例、改正に賛成
http://megalodon.jp/2010-1217-2032-25/www.mihara-togi.net/101212


2010年11月27日
河村市長はズルイ
http://megalodon.jp/2010-1219-1635-09/ichigo-up.com/cgi/up2/oiu/xs20027.bmp
2010年11月25日
名古屋市民の署名集めは変だ
http://megalodon.jp/2010-1219-1624-10/ichigo-up.com/cgi/up2/oiu/xs20026.bmp
2010年10月10日頃
名古屋市は変だ !!
http://megalodon.jp/2010-1219-1638-56/ichigo-up.com/cgi/up2/oiu/xs20028.bmp

消滅した三原まさつぐHPからの抜粋
812805:2010/12/19(日) 20:55:19 ID:EBlPDzsN0
教えて頂いた画像を担当の方に見せました
+20万位と言われあっさりあきらめました
予算ぎりぎりの我が家はこのままのプランでいくことにします
子供はいないので素敵なディスプレイがんばります
813可愛い奥様:2010/12/19(日) 21:07:20 ID:e68RGGu90
>>806の画像みたいにまでオシャレにしなくても、
一間の押入+床の間の分の空きスペースを
吊り押入れ+下に空きスペースということにすれば、そう値段は変わらないと思うんだが…
(要するに、床の間の上下のスペースを、押入れの下に持ってくるというだけ)
うちの場合は、床の間を作らないことでかえって安くなった。
襖にした場合でも、和風っぽくないやつがあるよ。
814可愛い奥様:2010/12/19(日) 21:16:29 ID:EBlPDzsN0
>>813
床の間を作らないことで安くなったとはうらやましいです
うちは床の間を収納にすると収納増設+5万 吊りにするのも+数万で
それならもういまのままでいーやとなってしまいました
襖は白い無地の和紙っぽいものを選びました
本当は琉球畳にもしたかったんですがそれも+6万ということで諦めました
理想通りにするにはお金いくらあっても足りないですね
815可愛い奥様:2010/12/19(日) 22:33:56 ID:KSb73uO40
諦めてるところ悪いんだけど
四畳半の和室で半間の床の間ってことだよね?
半間の床の間、実家にあるけど使いづらくてほぼ物置状態。
自分なら、+5万だったら他削ってでも収納にするなぁ。
816可愛い奥様:2010/12/20(月) 08:13:38 ID:EACk1uVz0
>>815
そうです。半間の床の間です
そうですよね。収納のほうが…
オプションで和室を小上がりにして収納(といっても20センチ位の高さ)にしたのですが
それより床の間分を押し入れにしたほうが使い勝手いいかもですね
817可愛い奥様:2010/12/20(月) 08:39:01 ID:9yt/xEIZ0
806の写真は、間口が広く、後方壁一部に窓があって明るさも確保
できている。
水平方向の広がり、その奥に一部ある窓からの光って、日本人の
DNAにすり込まれた心地よさを感じる作りだよ。

半間のスペースでこの感じを出すのは難しいと思う。

和室床20センチ上げるオプション代で、半間をまるごと
収納にした方が、現実的かと思う。

金額は横にちょっと置いて、半間部分の奥行き2/3程度で
高さ90センチ位の収納その上はカウンター。天井からは天袋式の
収納付けてるか、天袋なし。
巾75センチ、奥行き50センチ、高さ90センチ程度のカウンター
収納が塡っている感じで、この位の奥行きだと使い勝手良いと
思う。カウンター部分は飾り棚的に使えるし。
818可愛い奥様:2010/12/20(月) 08:44:51 ID:9yt/xEIZ0
長くなってごめん。
収納部分扉が、隣の押入より20センチ位後方になり、更に
その上にカウンター空間があり、後方壁は押入襖から半間の
奥行きがある。この2段奥行きで、空間の広がりも感じると思う。
819可愛い奥様:2010/12/20(月) 08:48:20 ID:8xAH1/nsP
>>805
うちが、一間の押入れ、その横に床の間です。

季節のお花を飾って(時には造花)楽しめるんで、
これはこれでよかったよ。シンプルで。
飾り立てるのもいいけど、シンプルは掃除しやすくていいよ。

前の家は吊り押入れだったけど、掃除がしにくいし、
結局物を置いてしまうんだよね。
820可愛い奥様:2010/12/20(月) 14:29:36 ID:QZq5K45u0
吊り押入じゃなくて、地袋にして床の間モドキにする手もあるよ
上の板を開閉式にして収納にするような手もあるし
821可愛い奥様:2010/12/22(水) 09:37:42 ID:r/nZOs1Q0
積水ハウスはやばい。
創価学会系だからか揉めると顧客を訴えて賠償金取る。
822可愛い奥様:2010/12/22(水) 15:36:28 ID:OIaV7FcX0
そういうの要らないから。
823可愛い奥様:2010/12/22(水) 17:58:04 ID:5nUPh6nq0
間取りを決めらない。もうかれこれひとつき以上悩んでいます。
南東玄関、南向き建坪35坪くらいの横長の家を建てるのですが、
何を南に持ってくるべきか悩みすぎてもはやわからなくなってる。
リビングだけは絶対南よね!とわかるんだけど・・、
6畳の畳コーナー、ダイニング、キッチン、普通どこがベストなんでしょうか?
奥様目線で教えてください。
824可愛い奥様:2010/12/22(水) 18:19:04 ID:jasD5Qt7P
>>823
和室は何に使うの?
寝室にするのか、居間として使うのか。

キッチンも対面にするか、ダイニングと横並びにするか。
リビングダイニングは仕切るのか、つなげるか。

客は多いか少ないか。
子どもが小さければ、子どもの玩具や学用品をどうするか、などなど。

生活をシュミレーションして考えてみて。
私も何十回も間取りを書
いたからわかるけど、何を優先したいのかあげてみるといいよ。
825可愛い奥様:2010/12/22(水) 18:27:33 ID:hDEdi4r80
田舎の話で恐縮なんですが、ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

下水道のきていない地域に建築予定なのですが、合併浄化槽というのにしたら
水洗トイレ(ウォシュレット)にできるんでしょうか?それとも水洗といっても
昔ドライブインなどにあったような、便器の底のフタがペコっとあいて、チョロっと水が流れる程度の
ものになってしまうんでしょうか。トイレの排水も台所の排水もお風呂の水もみんなそこに
流れるのですか?
826可愛い奥様:2010/12/22(水) 18:28:12 ID:4hdJSOft0
>>823
ベストな位置ってことですが
6畳の畳コーナー:来客を通したりするのか、家族でくつろぐのか、神棚用意するのか等で変わる
ダイニング:食事は絶対ダイニングでとるのか等で変わる。リビングと分断してもいいのかどうか?
キッチン:この中では南向きは避けたい場所だが、今は遮熱ガラスもあるしエアコンつけたりもするし、
あまり気にしなくてもよい

ホームシアターなどを構成する場合はあえてリビングの開口部を少なくしたり、
在宅仕事で書斎を南に持ってくる人もいるので、何がベストかは個人差が大きいです。
日中南向きの日当たりのいい部屋にいても、外が気になるからとカーテン閉めっぱなしの人もいるし。

ってことで、南向きより生活導線に合わせるのもありだと思います。
2Fとの兼ね合いもあるので、もし2Fによくいるようなら階段の位置も含めてそっちから決めるのもあり。
ただ、合理的でない間取りで快適に過ごすにはお金がかかります(空調にたよったり)。
827可愛い奥様:2010/12/22(水) 18:36:53 ID:4hdJSOft0
>>825
下水道が通っていなく、浄化槽利用の地域の場合でも水洗トイレにできます。
合併の場合、家庭からの排水は全てその浄化槽に流します。
浄化した排水は下水溝に流れていきますが、ろ過した汚物は溜まっていくので定期的な清掃を
業者に頼む必要があります。
828可愛い奥様:2010/12/22(水) 19:51:11 ID:m0KjNJW70
>>827
ありがとうございます。普通の水洗っぽくできるんですね!
下水道料金がかからないかわりに業者費用がかかるってことですか?
下水溝に流すと下水道料金もかかるの?業者さんの費用って結構高いの?

お尋ねするばかりで申し訳ないのですが、ランニングコストがどれほどかかるのか
知りたいんです・・・。場合によっては下水道来ているところを探したほうがいいかな、と。
829可愛い奥様:2010/12/22(水) 20:08:33 ID:bpwUnNJk0
>828
そんなの地域によって違うからわかんないよ。
清掃は業者の言い値になるから絶対下水よりは高い。
それと塩素系漂白剤や油脂みたいに絶対流しちゃいけないものもいくつかある。
もちろん普通の下水でも油脂なんか流さないと思うけど
浄化槽でこれやるとものすごい悪臭放つよ。
830可愛い奥様:2010/12/22(水) 20:18:33 ID:m0KjNJW70
>>829
地域によるんですか!シラナカッタ・・・。
地元の人に尋ねないとだめってことですね。ありがとうございました。
831可愛い奥様:2010/12/22(水) 20:18:39 ID:4hdJSOft0
>>828
下水道の通ってないところに建てたことがないので、費用の詳細はわからないのですが、
業者への費用の他、電気代などがかかります。
下水道が通るまではバキュームカー呼ぶのに補助金が出るところもあります。
年に1回数万円が飛ぶので、下水道料金払っているつもりで積み立てておいたほうがいいです。

下水道が通っていない、ということなので、水道局に払うのは上水道料金だけです。
一般的に下水道の通っていない地域は通っている地域に比べて、道一本違うだけでも土地の値段が安いので
金額のことだけなら無理に下水道が通っているところを探すこともないと思います。

近い将来に下水道が通りそうなら、そのときにかかる費用のことを考えると微妙かも。
浄化槽の位置や排水管はその辺のことも踏まえて設置したほうがいいです。
これから土地を探すようなので、旗竿地などバキュームカーが入りにくいような土地は避けるべきです。
832可愛い奥様:2010/12/22(水) 20:22:45 ID:p9hPCm2B0
ガス工事、電気工事は昨今の事情から
明朗会計になりつつあるけど
水道工事だけは信用できない印象。
水道局ってところも、民間機関じゃないだけに
妙に殿様気取りで不透明な部分が沢山あって
突っ込みどころ満載だ。
833可愛い奥様:2010/12/22(水) 22:29:20 ID:SI1dlfh90
>>823
ひと月ならまだまだ悩んでいいんじゃない?
平均的な悩み時間はよくわからないけど、うちは間取り決めるのに1年半かかったよ。
もっともっと時間かけたほうが、納得行くものができるんじゃないかな
834可愛い奥様:2010/12/22(水) 22:41:47 ID:5nUPh6nq0
>>823です。
早急なレスありがとうございます。
>>824
>>826
和室はリビングとの続き間で、年に数回実母が泊まりに来る時は仕切れるようにしますが、
普段は幼児の遊び場、又は2子が生まれたら私と子の昼寝スペースになる予定です。
来客はリビングに通すのであくまでも家族だけのものになります。
神棚はなく、収納はつけます。
将来的にはそこにこたつを置いてのんびり過ごしたいです。

キッチン、ダイニングの配置等には拘りはありません。
食事は絶対ダイニングですが、仕切らずリビングと一体感を出したいです。

来客は少ないと思われます。

ネットで色々な分野から情報を読み漁っているのですが、もう判断がつかなくなっています。
今日こうしよう。と宣言した翌晩にはやっぱりこの方がいいと思う!の繰り返しで、
さんざん私に振り回されてた旦那は、呆れ顔でお前の好きなように十分考えていいから、
よく考えた結果だけを教えてくれと。
少し思い込みの激しい自分でして、冷静な基本的なアドバイスを頂けたらともて助かります。
よろしくお願いします。
835可愛い奥様:2010/12/22(水) 22:46:35 ID:5nUPh6nq0
>>833
レスありがとうごございます。
時間があったらほんとに良かった。
ですが、来年の幼稚園の関係上、早めに完成し引越したいのです。
今の段階では4月にはとても無理で3つきほど車で30分かけて送迎しなくてはなりません。
836可愛い奥様:2010/12/22(水) 23:01:52 ID:bpwUnNJk0
>834
自分はマンションの時にリビング横(南西)に和室掃出しつきだった。
夏暑い。掃出しは外が気になって風通しの良い時にごろごろできない。
冬は極楽のはずが、皆床暖に集まっちゃってコタツ使わなくなった。
しかも授乳やおむつ交換に使ってたら畳は匂いがこもるからめちゃくちゃ臭い部屋に。
よちよちのころは畳の部屋で遊ばせてたけど、よだれぼとぼと、畳に車走らせて
相撲でもとったのか?っていうような傷みかたに。
それでも子どもが大きくなったしと、今の家もリビング横和室を設けたものの
一応客間だけどめったに使わない。
なのに南だし、毎日シャッターあけなきゃいけない。
しかも南だからもったいないという夫と工務店の意見を聞いてまたもや掃出しをつけてしまって
2行目を繰り返してる、あーもうバカだ自分!と後悔しきり。
和室は東か北にすればよかったよ。
837可愛い奥様:2010/12/22(水) 23:21:27 ID:Hgp7KAz30
>>834
友達のとこの間取りで、南東玄関、南向きで暮らしやすそうだと
思った間取りはこんな感じだった。
リビングに大きな窓取って、西側はほぼ窓なし。

               (南)

    玄関   |
          |   リビング        畳
    ____

                           階段
(東)                            (西)
    ダイニング   対面キッチン

                        トイレ・風呂
               勝手口
               (北)
838828:2010/12/23(木) 08:44:32 ID:urZ5YohB0
>>831
ありがとうございます。
今までマンション住まいだったので「浄化槽って何?」状態でした。
いただいたレスでなんとなくイメージできるようになってきました。
けっこう気に入ったところなので、このまますすめようかと思います。

まわりの家はパラパラある程度なので下水道はこないかな。
不動産屋さんの話だけでなく、行政にも問い合わせてみようと思います。
ありがとうございました。
839可愛い奥様:2010/12/23(木) 08:51:22 ID:rlJ/rIdR0
>>835
どちらにしろ間に合わないなら、
とりあえず幼稚園は今の近所のに入れて、
じっくり考えた方がいいよ
焦ってもいい家は出来ない。
家が完成してから、幼稚園を移ればいいんじゃ?
中学くらいと違って、幼稚園生なら、
転園もどうってことないから
840可愛い奥様:2010/12/23(木) 09:14:46 ID:SGIboBsOP
>>835
いろいろ間取り考えても、結局は慣れる。
それぞれ、必要なところに収納がとれるか、家具が配置できるかも大事。

家具の置き方、人の座る場所や通る道を考えると、
自然と3パターンくらいに間取りがしぼれてくる。
南だけど、腰高窓にするといい場所もあるしね。
841可愛い奥様:2010/12/23(木) 09:20:52 ID:SGIboBsOP
↑北

キッチン   階段とトイレ   脱衣風呂  
                収納

ダイニング  リビング     玄関     独立の和室


うちも東西に横長の土地だったんで、上のようになりました。
和室はいずれ仏間になるし、客間としても使えるので独立にした。
842可愛い奥様:2010/12/23(木) 12:40:17 ID:3TvqQ9c90
うちは西玄関で参考になりにくいと思いますので、実家のを書きます。
>>841さん、わかりやすい!真似させていただきますね。


↑北
       勝手口
風呂     脱衣    トイレ 

キッチン              階段    
      
ダイニング
リビング 
(床座)           玄関        独立の和室

我々は年に数回泊まりに行くので、独立の和室はありがたいです。
キッチンからすぐ脱衣所(洗濯機)に行けて、勝手口から物干し場に行けるので、動線はいいです。

843可愛い奥様:2010/12/23(木) 21:32:17 ID:lroP3WrJ0
842です。
うちは西玄関ですが、実家より東西に長いので、コンセプトwだけ簡単に。
*和室は、客間というより、家族のゴロゴロ部屋なので、リビングに隣接。
*玄関からリビングを抜けて階段、にしたかった。(リビング階段ではない)
*玄関からトイレを離したかった。
*お風呂から出る→玄関ホール→階段(2階)またはリビングを避けたかった。

結果、
       北側に、西から    玄関       トイレ 階段 洗面脱衣所
                               
       南側に、西から キッチンーダイニングーリビングー和室

となりました。
実家と違い、動線は悪いですが、*を満たせたので満足です。
壁面収納(扉付き)が、リビング/玄関/脱衣所/和室(押入)にあるので、
収納家具はほとんどないです。
ご参考まで。
844可愛い奥様:2010/12/23(木) 21:39:17 ID:Ls0ZWBzx0
すみません、流れを読まずに豚切ります。

もう新居に住んでいます。
カウンター下収納を購入しようと思うのですが
うちのカウンターの奥行きが26センチ、
気に入ってるカウンター下収納の奥行きが27センチ。
微妙に1センチ程出てしまうのですが、設置しても気にならない程度でしょうか?
それとも、カウンターよりも奥行きの浅いものを選ぶべき?


845可愛い奥様:2010/12/24(金) 07:55:06 ID:NHJfkK63O
もうすぐ完成するから引っ越しの訪問見積もりを4件お願いしたけど、あんなにしつこいとは思わなかった。私一人でやったから舐められたか…
全然帰ってくれないしダンボール大量に置いて行かれるし。ちょっと引っ越し業者恐怖症になった。
846可愛い奥様:2010/12/24(金) 09:18:40 ID:o2/n5cbB0
>>844
浅い物を選ぶべき。
ちょっとでも出っ張ると、スッキリ見えないよ

>>845
乙。
引越業者って、大手かどうかより、
関わる人がどんな人達か、が一番大きいからね…
同じ会社でも、営業所によって評判は全然違ったり。
初見積なら、舐められた部分はあるだろうな
847可愛い奥様:2010/12/24(金) 12:52:44 ID:e29d0bJL0
>>844
うちはカウンター奥行きが21センチ、収納が21.5センチで
ほんのわずか出っ張っているけど、なんとか大丈夫です。

ただ、うちはカウンターの下から収納までをアジャスターで止めるタイプで
カウンターのすぐ下に収納がきているわけではないので
目立ちにくいということもあります。

収納と同じサイズの紙などで、収納の高さにおいてみて
カウンターとのバランスをシュミレーション(シミュでしたっけ?)
してみたらどうでしょう。

>>846さんのご意見もあるので、ケースバイケースなんじゃないでしょうか。

848可愛い奥様:2010/12/24(金) 16:52:01 ID:XY8A/Mjb0
>>845
うちも最初にネットで数社に見積もりの依頼をしたんだけど、
1社だけしつこい所があったので、電話の段階で断った。
で、チラシかどこかに「しつこくてムカつく」みたいなことを書いたら、
「○リ?」とズバリと当てられたことがある。
849可愛い奥様:2010/12/24(金) 19:35:21 ID:0VVFV0kE0
>>848 うちもがんばって断った。
仕事だから仕方ないし、がんがってるなとは思ったけど、
不動産屋から紹介された、口コミオンリーの、じみーな引越屋さんにした。
値段は あひる<じみーなとこ<蟻 だったけど、
丁寧でよかった。
なめられてると思ったら、くやしいけどダンナさんに断ってもらったらどうかな。
ストレスためることないよ、暮れだし。いろいろやることあるし。分業がよろし。
850可愛い奥様:2010/12/24(金) 21:58:29 ID:CnhFg1Lh0
うち、何度か引越ししたけどどこの引越し屋も全然しつこくなかった
どこの業者にも鬼のように値引きを要求するせいだろうか
851可愛い奥様:2010/12/24(金) 22:26:10 ID:A0FyH8O6O
何度も見積りに来られるのがめんどくさいから、その時に一番縁のあるところ(不動産の紹介とか)に決めてた。
「他のところの見積り取って比較して…とかしないから、まけて」って一発勝負。
852可愛い奥様:2010/12/24(金) 22:29:25 ID:NHJfkK63O
>>845です。
旦那に断りの電話してもらったよ。一社逆ギレされたらしい。契約のサインなんて私はしてないのに向こうは奥さんサインしましたけど〜って。
怖すぎ。
853可愛い奥様:2010/12/24(金) 22:57:35 ID:oLL140JZ0
うちは引っ越し見積もりサイトを使ったら、
最初に来たところに吹っ掛けられた。

どことは言わないけど、最初の言い値は他のところの3倍、
そこから2倍ちょっとにして、今契約してくれるならこの値段、って。
危なかったわ〜。
854可愛い奥様:2010/12/24(金) 23:21:56 ID:TpTBKO2E0
>>834です。
実家に帰っていて返事が遅くなってしましました、すみません。
とてもわかりやすい配置図や色々な方面でのアドバイス、ありがとうございます。
非常に参考になりました。

>>836さんの畳スペースのアドバイスは自分の想定外でした。
乳児はリビングダイニングを広めにとりそこに何か敷いて転がしてる方がよさそうですね。
>>841さんのは今まで迷いに迷ってきた中の間取りに入っています。
やはりそれがベストなんだろうか??独立の和室になってもいいかとは思いますが、
この間取りだと土間収納が作りづらいですよね?作るとなると、横幅がさらに増える・・
その点、>>837さんの間取りはおお〜!!と思いました。
土間収納も無理なく作れそうですし、旦那に見せてみます。
855可愛い奥様:2010/12/24(金) 23:55:16 ID:8saZ5kOs0
>854
リビングからの引き戸の部屋って開け閉めで指つめちゃう。
和室続きの襖なら挟まってもたかがしれてるんだけど
和洋の仕切りになる引き戸って片面が合板だったりするから重みもあるでしょ。
三枚扉でフルオープンになるのだと指も挟まるわおもちゃやゴミもいっぱい挟まるわで
掃除すると奥からなんかいっぱい出てきてたわ。
リビングと接した子どもとのお昼寝部屋で客間も兼用和室をどうしても欲しいなら
開きドアがおススメ。独立感あるし内開きにすれば乳児のうちは起きて出られないからね。
ドアの分だけ板の間スペースが必要になるけど、収納の配置とかでなんとかなる。
それと乳児とお昼寝の部屋に掃出しは危ない。
閉めきってる時夏冬はまだいいけど、風通しのいい時に網戸にしておけない。
マンションの時はベランダだったから転落の心配はなかったものの
なんかの拍子に開けちゃってベランダスリッパ舐めてたし
障子と網戸の間におもちゃ挟まって速攻で障子が破れたよorz
856可愛い奥様:2010/12/25(土) 00:12:25 ID:g7S9u+TW0
練馬区は、緑の多い閑静な高級住宅街であり、
最低居住面積水準未満の世帯率は東京23区で最も低い。
近年は副都心線や大江戸線などの開通に伴ってマンション建設ラッシュに沸いている。
練馬区民の男性の平均寿命は81.2歳で全国で第5位、東京23区で第1位である[1]。

857可愛い奥様:2010/12/25(土) 00:15:27 ID:bQI/J1mP0
>>855
ありがとう。詳しい説明で、なるほどと想像できました。
深夜にレスありがとう&メリークリスマス

858可愛い奥様:2010/12/25(土) 06:38:31 ID:Yv8JIzffP
うち、全部引き戸だけど
今時の引き戸は最後はゆっくりになるから
指をつめるなんてありえない。
かえって、自然と最後まで閉まるから、子供でも開けっ放しがなくなったし、
夏は風を通しやすいよ。

昔の引き戸でも、指をはさんだこと、なかったけど。
859可愛い奥様:2010/12/25(土) 06:46:00 ID:oQcmz4um0
【政治】 11年度の国債発行額が過去最大の170兆円に膨らむ見通し 財政再建険しく★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293098301/l50

住宅ローンが跳ね上がらないといいのだけど・・・
860可愛い奥様:2010/12/25(土) 08:30:27 ID:Gk5TJQCm0
引き戸は基本開けておいて、閉じたいときだけ閉じて使う。
ドアは基本閉めておいて、開けたいときだけ開いて使う。

ので、うちはトイレだけドアであとは引き戸にした。
私も子供も引き戸で指を挟んだことは一度もない。折れ戸と間違えてるのでは。

引き戸は通風採光をとったり部屋を広く使いたい時にとても良いよ。
と、いうか実は引き戸は、世界中で日本の家にしかない日本の風土や
暮らしが生んだ発明品らしい。
861可愛い奥様:2010/12/25(土) 09:09:31 ID:LChFeSMG0
「三枚扉」がポイント。
扉と扉の間の隙間に指が挟まりそうになるよ。
隙間に吸い込まれる感じで。
普通に1枚の引き戸なら問題ないと思う。
襖なら勢い良く滑らないから大丈夫だけど、戸車が付いているとちょっと危険。
862可愛い奥様:2010/12/25(土) 09:19:14 ID:F69uMgJB0
まさしく和室とリビングの境に三枚の襖だけど、挟まっちゃうって心配が必要なのは
ヨチヨチ〜2歳ぐらいまでじゃない?うちの3歳は上手いこと開け閉めしてるよ。
毎日掃除してるし、片付けもさせてるからゴミもそんなにたまらないしw

それより和室に内開き+開閉部分の前に収納を設けるってことだよね。
それって昭和の失敗例だよw
863可愛い奥様:2010/12/25(土) 10:35:57 ID:g7S9u+TW0
練馬区は、緑の多い閑静な高級住宅街であり、
最低居住面積水準未満の世帯率は東京23区で最も低い。
近年は副都心線や大江戸線などの開通に伴ってマンション建設ラッシュに沸いている。
練馬区民の男性の平均寿命は81.2歳で全国で第5位、東京23区で第1位である[1]。

864可愛い奥様:2010/12/25(土) 10:54:58 ID:uui7fjmZ0
>>859
住宅ローンも心配かもしれないけど消費税が上がった時にどうなるのかなあ。
865可愛い奥様:2010/12/25(土) 12:01:53 ID:7oOrk0bs0
長文で読みづらくすみません。
迷っているので、ご意見いただけたら嬉しいです。
家族構成は30代夫婦+幼児2人です。

A→Bの隣の市。昔からの住宅地の一角。道路は住民以外の車は少なく、速度も出さない。
  周囲の家は2〜30年位前の家7割、あとは新しい家が3割。
  町自体は家の前もきれいにしてある。
  ただ住民が高齢化しつつあり、将来的にどうなるのかが不安。

B→県庁所在地の市。3年位まえから区画整理が始まった地域。
  その市の最果てwと言われるところで、もともとは何もないところ。
  今も少し行けば森がある位。
  今建っている家は多くないが数十区画単位で売り出してて、毎回完売
  将来的には小中学校が新設される予定。お店も増えてきている。

C駅を挟んで北へ行くとA、南へ行くとBがあり、C駅まではどちらも徒歩30分程かかりますが
車移動なので、将来子供が高校に行くまではあまり関係ないです。
坪単価は微妙にAが上な程度で、ほとんど変わらず。
Aは35年ほど前に開発されたニュータウンのそばで、
昔は栄えていて住民の質もよかったが、今は高齢化が進みお店も減ってきています。
Bは近所に子供も多く同年代の家庭ばかりなので
すごく社交的でない私たち夫婦には、Aに入っていくよりいいのかな?と思いますが
A同様数十年後に一気に高齢化が進んだ場合、「果て」なだけにどうなるかと。

こう書きだすと、どっちもどっちかもしれませんねw
ただA市の他地域は、地盤・洪水・治安の心配があり、
B市は他地域は自分たちには手が出ない値段です。
長くなりましたが、古い町、新しい町それぞれのメリットデメリットを教えていただけたらうれしいです。
866可愛い奥様:2010/12/25(土) 13:14:59 ID:TgN2/qEu0
>>865
高校の通学区域は大丈夫ですか?県立のトップ校はたいてい
県庁所在地にあり、通学区域外だと、受験枠があるところが多いです。

Bの小中学校新設は確定ですか?少子化で、新興住宅地の造成済の学校
予定地がそのまま放置され10年とかよくある話です。

うちも物件所在地で迷いました。一つは、大きなショッピングセンターを
中心に最近造成して栄えた町(郡部)。もう一つは、県庁所在地で
国立大学に隣接する昔ながらの住宅地。大きなショッピングセンターとか郊外
チェーン店が充実しているのは前者だったけど、子どもの学校環境を考えて、
文教地区の後者にしました。
867可愛い奥様:2010/12/25(土) 15:07:22 ID:RWWZaEvU0
正直、駅から徒歩30分という時点で、
将来的な財産価値とかも考えるとどちらも選ばないなあ…

よく言われるけど、かなり迷う=選び時じゃないってことだと思う。
今はどちらに住んでるんですか?ABとは別の場所?
868865:2010/12/25(土) 17:40:33 ID:wyUl6dNr0
ありがとうございます。
>>866
確かにトップ校はBの県庁所在地にあります。
ちなみに公立優位な地域です。
ただ非常に残念ながら、そのような学校に通える可能性は低そうでw
またAの近所にある高校もそこそこいいところがあるので、いいかな?と思っています。
(そこが無理でも、他にも通える範囲にいくつかあります)
学校の新設については、ちょうど今日知人に同じように言われました。
中学はもしできないと、既存の学校はかなり遠いので考え物です。
確かに周囲にお店があるかどうかより、教育環境が一番でしょうね。
住民も同じような考えの人が集まるでしょうし。
自分のケースでは、管轄の教育委員会がA→県 B→B市単独と違うのも気になっています。

>>867
将来的に売却は考えていないのですが、町全体が老いて枯れていった場合に
治安が悪くなったり、陸の孤島化するのを恐れています。
今はAと同じ市で、車で15分ほど離れたところに住んでいます。
このあたりも昔ながらの土地ですが、再開発されかなり人が増えています。
しかし地盤的に不安なので、Aの地域を選びました。
ABどちらについても悪い点ばかり目につく時点で
選び時じゃないのかもしれませんね。
でもほかの方の意見をうかがって、いろいろ気が付きました。
もう少し考えてみます。
また長文になってすみません。
869可愛い奥様:2010/12/25(土) 22:10:36 ID:7cSIQ2DW0
>>846-847
遅くなりましたが、レスありがとう。

出っ張るとスッキリしないだろうな、というのは想像できるのですが
気に入ってるカウンター下収納は、多分>>847さんと同じ感じだと思います。
収納の上の部分がオープンになっていてカウンターまでを
アジャスターで止めるタイプ。
そういうタイプで1センチの出っ張りって気になるのか
足が引っかかったりして使いにくいのか、知りたかったんです。
でも紙でシミュレーション、イイですね!
試しにやってみます。
870可愛い奥様:2010/12/26(日) 01:42:48 ID:DcEk7rkNO
唐突ですがログハウスってどうですか?
こちらまあまあ雪が降る地域なのですが、同居の義両親が長年の夢だったらしく
私としてはログハウス=別荘という感覚だったので、普段生活する場としてはあんまり想像出来ません…
土地はあるので完全同居でまるっと新築、もしくは敷地内別居(旦那両親世帯を別に新築)の二つにひとつぽいです。
私はこれから増えるであろう子供関連の荷物(現在4歳2歳)を考えると、
世帯別の広め収納が欲しいのですが、ログハウスでそれは可能なんでしょうか。
871可愛い奥様:2010/12/26(日) 03:36:55 ID:prpTKrMS0
うちの地方はログハウスの現代住宅を設計施工している会社があるから
普通の住宅も店舗も見たことあるよ。
そちらにもそういう会社があるならいろいろ聞いてみては。
872可愛い奥様:2010/12/26(日) 03:58:38 ID:/rbIapa10
ログハウスって室内も木の茶色でしょ
部屋暗いし、使いにくそうだし絶対いやだ
勝手に予言しておくが
完全同居で新築したら、そのうち仲悪くなるね
どうしても同じところに住みたいなら
敷地内別居にして両親世帯を新築して、趣味のログハウスには親だけ放り込むといいでしょう
古い家に子世帯が住むにしても、それならあとで新築や改築だってできるだろうし
そっちの方がましだろうね
873可愛い奥様:2010/12/26(日) 04:31:02 ID:Qr91IvCl0
BESSというログハウスの会社、調べてみましたか。
自社のログハウス群のリゾートを持ってて、体験宿泊が可能です。
大きさもデザインもさまざま。自分たちが購入したいタイプのログに泊まって
話し合ってみたら。山中湖付近だったと思うので、旅行を兼ねて。
都市型のタイプのログもいろいろ開発している…でも、収納うんぬんを考える
なら、あんまり…と思う。
874可愛い奥様:2010/12/26(日) 08:18:01 ID:zAK5SrCI0
マシンカットのログハウスは、わりと普通の家っぽいよ。でも収納は少なそう。
実物をみてみるのが一番いいんじゃない?


ところでセミオープンのキッチンで、カウンターではなく壁のほうに
シンク、コンロがきたら変ですか?料理しながら話しかけられると気が散るし
洗い物のときも専念したい。でもクローズドキッチンだと孤独だし・・・。

壁付けのI型キッチンだとLDから丸見えになるのが嫌で
オープンキッチンとLDの間にハイカウンター(配膳台兼収納)のイメージなのですが
工務店から、「セミオープンならこの形のキッチンで」と普通のオープンキッチン用を勧められます。
そんなに変でしょうか・・・。
875可愛い奥様:2010/12/26(日) 08:36:53 ID:UfTvImIM0
ログはメンテナンスがめんどくさいんだよね。
そういうの苦にならない人なら楽しめると思う。
876可愛い奥様:2010/12/26(日) 09:43:07 ID:WRVwzawR0
>>875
本当にそうらしいね。

私は住んだ事がないけど友人の家がログハウス。
一言で言うと「手のかかる家」だそうな。
好きで住んでるから住みにくいとは思わないし、むしろ落ち着って言ってた。
殆どが無垢の木だから、反ったり割れたりは良くあることらしく、その度に自分で補修してるみたい。
ただ、旦那さんが大工さん。
私が見た柱は、樹液がたっぷりでちゃってベタベタで、そこを子供が楽しくて触るからその周辺もベタベタになってたw
そういうのも含めて楽しめて、家の面倒を見るのが趣味のような人だったら、快適に過ごせるかもしれないね。
877可愛い奥様:2010/12/26(日) 10:12:01 ID:hrPFfTcA0
>>874
http://www.yamaha-living.co.jp/product/kitchen/berry/plan/index.html
これの一番上のプランみたいなの?
→I 型壁付けキッチン+ハイカウンター(並列配置)

いくらでもあるんじゃない?
よくある配置だと思うけど。
私はお尻をダイニングに向けたくなくて「ステップ対面」にしたけど、
そのこだわりがなければ、このプランにしたと思う。
工務店は、どしてそんなこと言うんだろうね??
878可愛い奥様:2010/12/26(日) 10:19:55 ID:s7Lw5ZBW0
若い頃はログハウスに憧れたなぁ今は全くないけどw

デメリットでぐぐったら、余程まめな人じゃないと無理そう
自分的には、太陽光発電や薪ストーブみたいな
いいなーってちょっと思うけど、あれこれ考えるとマンドクセってカテw
義両親さん、いい事や憧れだけで熱に浮かされている状態では?

カーテン悩み中で現実逃避中…
パトラッシュ、僕はもう疲れたよ…
879可愛い奥様:2010/12/26(日) 14:16:22 ID:rZu+uSHxO
家の契約をしたんだけど、目の前で大金(手付金)が飛んで行くのを見てたら
本当に契約して良かったのかな…と不安になってきた
気に入った場所だから決めたんだけど、これから新天地で上手く生活出来るのか心配
家が出来上がるにつれ、不安な気持ちは解消されていくのかなぁ
880可愛い奥様:2010/12/26(日) 15:41:58 ID:IiNe2V8x0
>>877
おお、実例付でありがとうございます!
写真でみても普通っぽいし、問題なさそうですよネ。
「せっかくオープンなんだし、みなさん、こっちになさいますよ」と言われても
それぞれ家事のやり方について好みもあると思うのですが
ちょっと不安になってしまいました。でも、次回打ち合わせのときに
もう少し自信をもって言ってみます。アリガトウ。
881可愛い奥様:2010/12/26(日) 17:20:51 ID:+cpJBfAo0
>>877です。
>>880 よかった!「皆さんこっちになさいますよ」って余計なお世話だよねw
自分の城だもの、ぜひお好みのプランで!
882可愛い奥様:2010/12/26(日) 20:03:21 ID:bHRiT2X8P
○リさんねw
丸1日見積もり業者との話し合いに空けていたので
1.5時間置きの約束をいくつか取り付けて
最初からその旨を伝えてきてもらったけど
やっぱりどこもしつこかった。
「最終的な決定権は主人にあるので‥」
とかしおらしくして追い出す形で皆さん帰っていただいた。
もちろん私が決めたけど。
結局一番安かった○リさんに頼んだけど不満はなかったよ。
883可愛い奥様:2010/12/26(日) 22:34:09 ID:DcEk7rkNO
ログハウスの件を聞いた者です。
やっぱり特にログハウスに憧れも持ってない私としては、半端なく面倒くさそう…
それよりも子世帯が古い家に住ませてもらい、こじんまりしたログハウス建ててもらったら万事上手くいくような。
趣味でもないログハウス建てて、私達がゆくゆくメンテ入れてかなきゃなんないなんて
とんでもなくイライラしそう…
実際に何件か見に連れていってくれたけど、残念ながら全く現実感がなく…
そりゃ素敵だけど、金も暇もある人しか…
フルタイムで働いて家事もして、子供の面倒みて精一杯なのに
家の壁まで気にしたり、薪割ったりする余裕ないよ。
884可愛い奥様:2010/12/26(日) 22:38:31 ID:DcEk7rkNO
883です。

レスありがとうございました。たくさんいただいて、すごく参考になりました。
885可愛い奥様:2010/12/26(日) 22:40:55 ID:9sJac43Y0
でも、義親が住んでた古い家をもらったとしても、
気持ちの所有権はずっとあっちのままだよ
ログハウスに飽きた時の避難場所にされたり。
綺麗に改装したらしたで、「あら〜こっちの方がいいわ」とかさ

子供は多分、親の心子知らずで、ログハウスを凄く気に入ると思う
そうなるとますます、じゃあ交換しましょ、とか言い出しそうだ
メンテの大変さに根をあげて
886可愛い奥様:2010/12/27(月) 01:17:10 ID:i5Ea+SmjO
引越しの挨拶の品物
皆さん何にしました?
やっぱりタオルか洗剤あたりかな〜
887可愛い奥様:2010/12/27(月) 01:28:02 ID:eXM0YZ9C0
>>886
ジップロックもおすすめらしいですわよ。
888可愛い奥様:2010/12/27(月) 02:47:11 ID:IfIUGg740
うちは普通のタオルも洗剤も使わないので
使わない物をもらっても困るだけだし
万人が使う物を…と考えて
ちょっと高級なティッシュにしたよ
889可愛い奥様:2010/12/27(月) 06:10:22 ID:nTd2R2890
ちょっといいお蕎麦にしてみた。
評判は不明。
890可愛い奥様:2010/12/27(月) 07:07:57 ID:q/LmMyCLP
消えるものがいいと思って、
地元のおいしいえびせんにした。
891可愛い奥様:2010/12/27(月) 08:18:02 ID:wq9UWm930
質より量と思って
サランラップ大小の組み合わせにしたw
892可愛い奥様:2010/12/27(月) 10:05:35 ID:w9rgnRR10
高級なティッシュ、ちょっと欲しいぞw
一箱で、五箱分以上の値段のやつ
893可愛い奥様:2010/12/27(月) 10:17:50 ID:O/0s5FyJ0
>>886
粉洗剤は止めてほしいw
何件かもらったけど、家の洗濯機は粉が使えないから、結局誰かに
もらってもらう。
ゴミ袋とか助かるかも。
894可愛い奥様:2010/12/27(月) 10:54:44 ID:x5ojkg8iP
ウチは貧乏庶民なのですが諸事情で高級住宅地域に家を建てて
引っ越す事になりました。
ご近所さんはガレージ2台分当たり前・家によっては運転手付き
という感じのお金持ち雰囲気満載な家ばかり。
こういう所だと何をご挨拶品として持って行けば差し障りがないでしょうか?

895可愛い奥様:2010/12/27(月) 12:31:12 ID:RpqdYFhX0
うちもそういう地域だけど、バブもらったよ、箱入りの。重宝してる。
ムリしなくていいんじゃないかな?

・・・って、もしかして釣り?www
896可愛い奥様:2010/12/27(月) 13:01:17 ID:x5ojkg8iP
>>895
レスありがとう。
釣りならどんなにいいかw
夫の実家の土地を相続(売却不可という条件付き)して新築という流れなので
ウチとしては分不相応な地域ではあるけれども
そこに家を建てるのが一番安上がりなコースだったのです。
ハウスメーカーさんとの建築挨拶には同行して後ろで小さくなってましたが
半数ぐらいの家が家政婦さん対応でした。
奥様お留守なので伝えておきますわね的な。
そんなセリフはサスペンスドラマの中でしか聞いたことねーー!!
家政婦さんはどんなセレブ生活を見てるのーーー??
とかgkbrで思っちゃうような人種です。

変に身構えずにバブやタオルとかの一般的なご挨拶品でも良さそうですね。
引越したら挨拶とゴミ出しだけ気をつけてひっそり暮らします。
897可愛い奥様:2010/12/27(月) 13:15:01 ID:w9rgnRR10
売れない事情もあったんだろうが
ホント、大変そうだ…
898可愛い奥様:2010/12/27(月) 14:56:47 ID:x+dIMntX0
>>896いいじゃない。ラッキーだなあ。
旦那さんがいいところの出って言うことでしょう?
しかも家代だけで高級住宅地に新築で住めるんだし。
私もそんな環境で節約しながら地味に引きこもって暮らしたいよ。
周りは本気のお金持ちみたいだからやっかむ人いないだろうけれど、
それ以外の人にはあまりその家に住む経過を話さない方がいいと思う。
妬みって怖いよ。 
私は妬まれるようなこと無縁だけど2ちゃん見ていると本当にそう思う。
899可愛い奥様:2010/12/27(月) 17:16:46 ID:KXvh3a0A0
1Fにリビング+続き間で和室(又は洋室)
2Fに寝室+子供部屋(いずれ2つに区切るが当面1室)でつくるつもりです。
子供2人はまだ幼児でしばらく添い寝予定、現在住んでいるマンションでは
旦那のみ寝室のダブルベッドで、自分と子は和室にシングル布団2枚敷いて寝ています。

新居で自分+子の寝る場所をどうしようか考えています。
リビング横の和室で寝るのでは、2Fの子供部屋が何年も物置化し無駄になるし
なんだか片付かないので、子供部屋にシングルベッド2台購入し
くっつけて寝ようと思っていますが、そのようにしている方はいらっしゃいますか?
シングルベッド2台は、いずれ子供が1人寝しだしたら使ったらいいかと思いますが
広い家ではない(子供部屋は5.5畳×2の予定)ので、
子供用ベッドは2段ベッドにした方が場所を広く使えるかな、と心配もしています。


900可愛い奥様:2010/12/27(月) 17:47:29 ID:brgUn6Lq0
>>899
http://item.rakuten.co.jp/kaguno1/501466
こんな感じでセパレートでも使用できるタイプは?
901可愛い奥様:2010/12/27(月) 17:51:58 ID:KXvh3a0A0
>>900
ありがとうございます。
っていうか、どうして気づかなかったんだろうw
最初から2段になるのを買います。
902可愛い奥様:2010/12/27(月) 21:25:42 ID:i50FPtQPO
流れ読まずに投下

業者のミスで庭と駐車場についた立水栓が3つになってしまったんだけど(もともとは2つだった)不用な1つを撤去できますが、すでに家本体に固定してしまってるから壁に穴?があきますと言われてしまった。

不用になった立水栓は北東の勝手口横なんだけど、奥様方ならどうします?
夫は傷がつくならおいとけばと言い、父は場所が悪いからのけたほうがいいと言われ悩んでます。
903可愛い奥様:2010/12/27(月) 22:16:34 ID:nL8Oql9E0
>>902
>父は場所が悪いからのけたほうがいいと
動線的に邪魔なのか?
或いは、風水などによるのか??

有っても無くても邪魔にならないのなら、
そのままにします。

我が家は1ヶ所不足し、後悔。
結局、蛇口を2口に交換して、
そこからホースで延長・固定して補っているので。

我が家のは、外壁から蛇口が「生えている」タイプなので、
あまり邪魔にならないから、かもしれませんが。
904可愛い奥様:2010/12/27(月) 23:10:54 ID:Yk+dfFp+0
>902
使わないところの水栓のひねる部分を取り外し可能なものにして保管しておけば?
うちは散水栓+立水栓なんだけど散水栓の方を使わないので
ひねる部分を取り外し可能なものに替えて保管中。
905可愛い奥様:2010/12/27(月) 23:13:25 ID:i50FPtQPO
>>903
レスありがとうございます。
父と直接話したわけではなく、母から聞いたので風水云々かはわかりませんが、日当たりが悪いからカビの心配やコンクリートが痛むと言ってたようです。
906可愛い奥様:2010/12/28(火) 17:51:16 ID:l+nwjq98O
>>904
ひねる部分を取り外しておくのいいですね。
水場が3つ一直線に並んでて必要か謎だけど、取り外して後から後悔するのも嫌なのでひねる部分取り外しできるものに変更できるか聞いてみます。ありがとうー
907可愛い奥様:2010/12/28(火) 21:56:21 ID:VVqLy2Bj0
夫45歳年収450万、自分40歳専業主婦、子供一人
四国の県庁所在地在住
貯金2000万、相続不動産3000万あり

これで3500万の戸建を希望するのは無謀でしょうか
夫の定年が早い(60歳)のと不動産が売却できるか
どうかわからないのがネックで踏み切れません

ここを読んでいると新築時の経費やメンテが
ずいぶんかかるようで心配です。
ご意見をお聞かせ願えたらと思います。
908可愛い奥様:2010/12/28(火) 23:33:07 ID:pNMow1RtO
引っ越しの挨拶の品物
ラップやジップロックいいかもね〜
一軒500円〜千円程度でいい?
909可愛い奥様:2010/12/28(火) 23:57:06 ID:oURjgwPC0
>>908
地域によるのかもしれませんが…

>一軒500円〜千円程度でいい?
個人的には、社宅とか賃貸相場の感覚です。

周囲では、2千円位が多いです。
910可愛い奥様:2010/12/29(水) 00:41:08 ID:6Yo6ZoH40
たかっ!!
911可愛い奥様:2010/12/29(水) 01:13:20 ID:r3gzmBzhO
引っ越しご挨拶の配りものはお菓子が定番かと思ってたけど
そうでもないのね。
912可愛い奥様:2010/12/29(水) 04:27:02 ID:iba98mEe0
>>907
まずは、その不動産を売却したら?
場所次第だけど、売れないこともあるし、売れなかったら維持費だけ吸われ続けるし
売る労力に比べたら新築時の経費やメンテなんてたいしたことないよ。
もし3000万で売れたら、3500万家建てちゃえ。
913可愛い奥様:2010/12/29(水) 05:35:24 ID:mF27AwgfP
上のレスを見て高級ティッシュいいなーと思った。
好みがある食べ物よりも確実に消費できるし、私ならうれしい。
914可愛い奥様:2010/12/29(水) 06:48:55 ID:WFv4gM8q0
高級ティッシュって高めとはいえティッシュ一箱だけ?
せいぜい100円くらい?
一軒につき3つくらい持っていくとしても
ティッシュボックスはかさばるから引越し挨拶でまわるの大変そう
915可愛い奥様:2010/12/29(水) 08:12:04 ID:/R4bT9IUP
正直、ティッシュは高かろうがティッシュだし。
916可愛い奥様:2010/12/29(水) 08:56:22 ID:ifIPGlPB0
紙物は買って帰るとかさばるから持ってきてもらうと助かるな〜
ローションティッシュとかカシミヤティッシュ、大歓迎。
あときっとないと思うが高級トイレットペーパーも嬉しい。
キッチンペーパーもいい。
917可愛い奥様:2010/12/29(水) 09:20:33 ID:CZPFchWJ0
>>916
こういうの?わたしも欲しいな。みっつセットで頼むわ。
ttp://www.kenko.com/product/item/itm_6914599572.html
918可愛い奥様:2010/12/29(水) 10:05:42 ID:OFIJI4+H0
ゴミ袋セットにでもしようかと思っていた。
誰でも使うし、自治体によるだろうけど結構高いし。
919可愛い奥様:2010/12/29(水) 10:17:57 ID:P0z8GQ5K0
実父ロックや高級ティッシュが来たら
「あらあのスレの住人がキター」と思っちゃいそうw
920可愛い奥様:2010/12/29(水) 10:35:52 ID:WFv4gM8q0
指定ゴミ袋の自治体ならありがたがられると思う
高いんだよね
921可愛い奥様:2010/12/29(水) 10:36:34 ID:Cm8QDMmb0
>>918
ゴミ袋、良いと思うよ。結構高いよね。
必ず使わなきゃいけないものだし、あって損はないもんね。
922可愛い奥様:2010/12/29(水) 11:28:55 ID:iba98mEe0
>>916
高級トイレットペーパーとか、予算オーバーだろう…
ttp://www.mochizuki888.com/
923可愛い奥様:2010/12/29(水) 11:49:31 ID:ifIPGlPB0
うちはクリネックスのでお願いします。
たま〜に臭いのがあるんだよね>ローションティッシュ

何度も引っ越して引越の挨拶いただいたけど
紅茶とか困った。

高級トイレットペーパーすごい!初めて見た。
クリネックスのソフティを想定していた。
924可愛い奥様:2010/12/29(水) 13:04:49 ID:Q6wSiOhi0
ひ、ひとまき1666円!吃驚。こんなんもらっても
家族に一回何センチな、といってしまいそうだ。
いや、ドレッサーに置いて、ひとりこっそり使うか・・・。
925可愛い奥様:2010/12/29(水) 13:14:18 ID:WFv4gM8q0
お金持ちそうな人のおうちに招かれたら
トイレットペーパーをティッシュペーパーがわりに使ってて
それ見たときはちょっとひいたんだけど、もしかして高級トイレットペーパーだったのだろうかw
926可愛い奥様:2010/12/31(金) 11:04:14 ID:8gyR7fVN0
施工会社の年末の挨拶って、引渡し後何年くらい来るのかな?
うちは引渡し後10ヶ月くらいで、挨拶に来たついでに
子供が小さいため、無垢フローリングに無数の傷があったんだけど
全部補修してくれて、自分で買った家具の壊れちゃったところも直してくれて
こういうの、ありがたいなあ
927可愛い奥様:2010/12/31(金) 12:10:06 ID:kFZF0mDE0
>>926
うちは工務店で建てたんだけど「6・12・24ヶ月の定期点検・年1回の法定点検
春と秋に過去に建てた建物全て一斉のアフターデイ」があるそうな。
来る度に漆喰の補修とか習ってるw
これだけマメに来ると家中いつもキレイにしておけて私にはいいかもw
928可愛い奥様:2010/12/31(金) 17:13:24 ID:d/pOQFxSO
あー、6か月点検忘れてたorz
929可愛い奥様:2010/12/31(金) 22:35:34 ID:8gyR7fVN0
>>927
アフターデイってのいいなー
来てくれるって分かってると安心だしね

契約の時に点検のことは聞いてたけど、こんなサービスもあるんだね。
床の傷をなおしてくれるの、本当にいい。
自分でやろうと、塗料買っても大量に使うわけじゃないからダメにしちゃうだろうし
刷毛や筆も用意しなきゃだもんね
930可愛い奥様:2011/01/01(土) 15:40:15 ID:u5+tCA2c0
アフター点検に来たいらしいが、家が片付いてなくて、ずっと断ってる
ガンバレ自分
931可愛い奥様:2011/01/02(日) 02:18:12 ID:zUr37fazO
あけましておめでとうございます。一階にアクセント小窓をつけたのは良いが夜覗かれないか心配。みんなカーテンつけてる?
932可愛い奥様:2011/01/02(日) 09:15:43 ID:NmmZKCF30
窓には基本カーテンつけてる。
お風呂場とか、キッチン横とか、明り取りや風通しのためにつけた窓は
すりガラス?にしてるから、カーテンなし。
933可愛い奥様:2011/01/02(日) 16:01:08 ID:0yXxW8g50
すりガラスにした場所も結局ブラインドつけた。
覗かれるとかいうよりも、夜になるとその窓の部分が
真っ黒で怖いから。
934可愛い奥様:2011/01/02(日) 17:40:43 ID:uKPk7UuQ0
>>933
同じく、ブラインドやカフェカーテンなど。

少しだけ窓を開けることもあるので、
その時の目隠しや、
夜、室内の照明を点けた時に、シルエットが映らないように。
935可愛い奥様:2011/01/02(日) 20:02:31 ID:IpUAILES0
型ガラスも色と形は映るから、うちも薄い生地のものを掛けている。
936可愛い奥様:2011/01/02(日) 21:36:29 ID:VkgewVUk0
住み始めてから10ヶ月経ったんだけど、年末に南側の掃きだし窓のカーテンを、全部ロールスクリーンに交換してみた。
業者入れて、ルーバー付けて植栽もして、外からの視線も問題なし。
いやー、快適!庭も見えるし
ロールスクリーンをフルオープンにするのはまだ抵抗があって、昼間は薄いレースのカーテン的なものを、
下半分あけてるんだけど、レースのカーテンを閉め切っていたときよりも、部屋の温度が2〜3度高くなったような感じ。
掃きだし窓からの出入りも、しやすくなった。
なんといっても掃除機かけるとき、すっきりしてていい感じだー
ただ、鳥が飛んでるシルエットがロールスクリーンに映し出されて、
巨大ななにかが突進してくるように見えるのが、ちょっと怖いw
937可愛い奥様:2011/01/03(月) 09:19:57 ID:AT9rBiU/P
>>936
ルーバーって外にですか?
938可愛い奥様:2011/01/03(月) 16:34:24 ID:Xx+kifn60
来週、電気工事関係の打ち合わせなんで質問です。
色々調べて各部屋にLANの空配管はしてもらおうかと思うのですが
電話線も各部屋に必要でしょうか?
そもそも電話はNTTの固定か、IP電話などでも十分なのか…迷ってます。
電話加入権は数年前に買ったのが生きてる…はずです。
集中配線はUBの上がいいとどっかで見ましたが
実際どこに配線されてますか?
使わなさそうな和室の天袋?袋戸棚?に置けるといいんですが不便すぎですかね…
939可愛い奥様:2011/01/03(月) 18:48:42 ID:Ge41e8st0
家買った次の年の最初に確定申告ってするんだっけ?
940可愛い奥様:2011/01/03(月) 19:09:38 ID:02B1rmVz0
電話線は今後いらなそうだから、現在ファックスをおく場所と
主寝室、リビングだけにしました。
子供部屋には絶対にいらなそうだし、なくても子機などがあるから困らないかと。

電話線はNTTの工事の方がやってくれるので、空配管だけだったと思いますが、
配線もお金がかかるので、結局一か所だけしかしていません。
十分足りています。

配線のボックスはロフトの奥に置きましたが、テレビの配線をしたとき以外は
まったくのぞいていません。

ブレーカーのボックスの方が頻繁に開けてオンオフしているので、
それを脱衣所の上につけています。
941可愛い奥様:2011/01/04(火) 09:36:01 ID:a/SHgXf10
家を建てる訳ではないのでスレ違いかもしれませんが
質問しても良いでしょうか?
ビルトイン食洗機の配置についてなのですが。

築5年の中古戸建を購入し、軽くリフォーム(クロスの貼り換え程度)することに。
システムキッチンはそのまま使うつもりなのですが、
その配置でどうも腑に落ちない点があります。

L字型にコンロやシンクが配置され、
リビングと対面している部分にシンクがある造りなのですが、
食洗機が、壁側にあるコンロの向こう、L字の一番奥にあるのです。

シンクに使った食器を置いた後、
食洗機で落ちないものを落としてから食洗機に入れるとすると
食洗機までやたら遠く感じます。

何だかけっこうなストレスになりそうなのですが、
実際使ってみたら大丈夫なものでしょうか。

実際そういう造りのキッチンを使われたことのある方いらっしゃいませんか?
使い勝手はどうなのでしょうか。
あまりにも使いにくいなら、
思い切ってキッチンもリフォームしてしまおうかと考えています。

----------------l
食 コ   l
洗 ン   l リビング
機 ロ シ l
ン l
ク l
942可愛い奥様:2011/01/04(火) 09:58:11 ID:OqipUaeh0
>>941
その配置での使用経験はないのですが…

シンク隣・シンク下で使っている経験からですと、
使い辛いように思います。

食洗機そのものに水を注いだりすることはないので、
蛇口から離れていても問題はありませんが、
やはり汚れた・濡れている食器を運ぶのがストレスになりそうな…

運転音がリビングへ届かないように…だったのかな?

例えば、洗い桶に水切りをした汚れた食器を入れて運び、
食洗機にセットするとしたら、
洗い桶を一時的に置けるような場所はありますか?
無いと、さらに大変そう…

・最初にあまり手を入れず、
 そのまま暮らしてみて、使い辛い部分をまとめてリフォーム
・その食洗機をシンク下などに移設
・キッチンをリフォーム

いろいろなケースを考えて、検討してみては?
943可愛い奥様:2011/01/04(火) 10:05:53 ID:66AKgqoQP
>>941
食器を入れるときはストレスかもしれないけど、
食器棚が近くにあるなら、いいかも。

なんにせよ、キッチンを変えるとなるととんでもない金額になるよ。
まだ築5年なら、コンロとかを変えたくなった時に
一緒にキッチンのリフォームするほうがいいと思うけど。
944936:2011/01/04(火) 21:13:39 ID:Ah+x4xwa0
>>937
そうですー。境界線のところに
945941:2011/01/05(水) 02:36:37 ID:8c6NuJNj0
>>942>>943

ありがとうございます。
食洗機→食器棚もさして近くない様に思います。
そう考えると食洗機が何故そこにあるのかますます疑問。

食洗機の上は何もなく、台というか平面なので、
>洗い桶に水切りをした汚れた食器を入れて運び、
>食洗機にセットする
というのが一番現実的ですね。

今はシンク横に後付の食洗機を置いており
シンクにごちゃっと置いた食器をポンポン放り込めるので
その手軽さを思うと、かかるひと手間が非常に面倒に思えます。

シンク横に今使っている食洗機を置こうかとも考えたのですが、
スペースがあまりないため、作業台がかなり削られる上に、
対面キッチンの良さが半減する感じになります。

なんとか工夫してしばらく使ってみるか
家を買うどさくさに紛れて思い切ってリフォームしてしまうか
もう少し悩んでみます。

ありがとうございました。
946可愛い奥様:2011/01/05(水) 03:04:52 ID:npBoEB5o0
>>945
うちは間取り的に同じようなキッチンで、
食洗機はシンクの横ですが、
今の配置以外は不便そうで考えられません。
うちは全然支障ないですが、
シンク横で対面のよさがなくなる理由は何ですか?
947可愛い奥様:2011/01/05(水) 03:08:40 ID:npBoEB5o0
あ、今使われている卓上の食洗機をシンク横に、
という話ですね、それはじゃまですね、失礼しました。
948可愛い奥様:2011/01/05(水) 08:15:46 ID:SYxKxZG10
豚切りごめんなさい。
和風の家の土間収納について良い案があれば教えてください。

玄関を入ると左手に上がり框、正面が土間収納です。
当初、土間収納の入り口は普通のドアの高さと同じで、そこにはあえて扉をつけず、のれんをかけて
土間の広がりを見せるように設計してもらっていました。

でも色々間取りを変更しているうちに、土間収納の上に階段がきてしまい、いつの間にか土間収納の
入口の高さが140cmになってしまいました。
いわゆる土間収納用の低い扉をつけるのは嫌なんですが、この高さだとのれんをつけるのもおかしいかなぁ〜と
悩んでいます。

土間収納は左に奥行きがあるため、入口のある正面は中が見えてもまったく問題ありません。

何か良い案があれば教えてください。
949可愛い奥様:2011/01/05(水) 08:39:07 ID:YMp3TcM/0
いっそのこと見せるスペースにして、観葉植物をライトアップして飾る、とか?

うちは通り抜けできる土間収納で、引き戸+縄のれんにしています。
950可愛い奥様:2011/01/05(水) 14:38:39 ID:0mrgCo+z0
>>948
普通の高さのドアを付けるのはだめ?

うちのシュークロゼットも階段下で
同じ高さの折れ戸が二つ並んでいますが、
左ドアの中は階段の途中部分にあたり、使用スペースは
実際のドアの高さの下2/3だったりします。
でも見栄えからすると天地スペースに併せたドアよりは
ずっといいので気になりません。

他のお宅でも階段下収納で、外から見たドアのスペースと
中の使用スペースが違っているのを見た事がありますよ。

ドアと階段部分の間にやや隙間があるので、
その壁にフックを並べて鍵置き場にしたり、
書類入れを作ってもいいかも。
(上がり框から遠いのでうちはそのままですが)

文章で説明するのは難しい…分かるかしら?
951可愛い奥様:2011/01/05(水) 17:15:23 ID:mJR4Fb8Q0
>>950
うわーうちもそうすれば良かった
いかにもな観音開きの背の低い扉だからなんだかなーって思ってたんだ
952可愛い奥様:2011/01/05(水) 17:54:52 ID:SYxKxZG10
>>950
普通の高さのドアをつけることも考えたのですが・・・
そうすると当初の目的の「続き土間を見せることによって、玄関に広がりをもたせる」という
コンセプトが意味をなさなくなってしまうので諦めました。

>>949
通り抜けできる土間収納良いですね。わたしの理想です。
おっしゃる通り土間を見せたいならば、ダウンライトを仕込んで観葉植物でも飾ったほうが
しっくりくるかもしれないですね。

もう少し広い土地だったら通り抜けできる土間収納が実現できたのになぁ〜
でも、狭い中やりくりして理想に近づけていくのも醍醐味ですよね!(と自分を慰めてみる)

お二方、アドバイスありがとうございました!
953可愛い奥様:2011/01/05(水) 19:26:48 ID:Z2FcEG8G0
>>950
うちも、実家もそうなってるから標準的なものだと思ってたよ
954可愛い奥様:2011/01/05(水) 22:48:32 ID:Jln7JCM90
庭をDIYするってどうでしょうか?
やっぱ素人がやると汚くなるのかなぁ
955可愛い奥様:2011/01/06(木) 02:26:49 ID:MMkg6MLw0
ひとことで庭と言っても、
ガーデニングとかデッキや柵作りとか幅広いよ。
素人でも上手な人はいくらでもいるだろうし。
内容と技量によるとしか言いようがないような…
956可愛い奥様:2011/01/06(木) 08:08:33 ID:uL+z5sT90
>>954
きちんと道具揃えてやればきれいにはなる、けど結局お金と時間がかかる。
ご近所さんでDIYで見事なウッドデッキを作った方がいるけど
聞いてみたら案の定、素人さんじゃ無かった。
957可愛い奥様:2011/01/06(木) 08:31:28 ID:LqI56PMu0
>>954
954さんやご家族の、
腕や性格が判らないから、答えは出ません。

ただ…マメなご近所さんですら、
門扉周辺の塀のレンガ貼り等を、自らするように残していたのですが、
完成までは遠かった覚えが…

イメージや材料揃えに、時間を掛けていたのかもしれませんが、
同居されているお母様は、
「まだ出来上がらなくて嫌になっちゃうのよ…みっともない」
が、その頃は日常のご挨拶の一部になっていたよ。

日常の忙しさに、つい後回ししてしまうこともあると思うので、
ある程度は業者に依頼して、
草花を楽しむ程度が良い、と思う今日この頃。
958可愛い奥様:2011/01/06(木) 09:06:18 ID:vc1EdFTNP
うちも、前の家は、建てて10年ちかくほったらかしになったから、
今度は勢いのあるうちに、庭も業者を見つけて頼んだ。

レンガや踏み石なども、左官屋さんがやると
丁寧、きれい、はやい、正確。
木もシンボルとあと2本だけ頼んだけど、
立派なシマトネリコ、ソヨゴ、エゴなどが来て、大満足。

たぶん、自分でやると貧弱な木を植え、それでも枯らしたかと思うと、
ここはケチらなくてよかったと思ってる。

低木や花はぼちぼちやる予定。
959可愛い奥様:2011/01/06(木) 14:56:52 ID:NYd1V6vy0
同意!のんびり自分でやろうなんて思ってたけど技量的に無理があったよ。
今は何もかも中途半端な状態で放置されてるw

で、やっと業者に頼もうと思っているんですが
皆さんはどうやって探しましたか?
住んでるエリアやエクステリアなんてキーワードで検索してるんだけど
なかなかこれという業者が決まらないんですよね。
960可愛い奥様:2011/01/06(木) 15:39:23 ID:vc1EdFTNP
>>959
確かに悩んだ。

うちは植栽メインで考えてたから、
庭、をキーワードに入れて、施工例をみて業者を決めた。
どっちかというと、造園やさんというより、
今風のガーデン風のホームページのつくりだったんで。

ネットで探すのも限界があるよね。

建売とかで庭のデザインがいいところなんか、さりげなくリサーチして、
業者さんをみつけるのもありかな、とも思う。
961可愛い奥様:2011/01/06(木) 18:57:55 ID:FIUsatlR0
前の家は畳に布団だったんだけど
新築した家の寝室はフローリング。
そこに布団で寝ているのですが、どうも体が痛くなるような・・・。
なのでベッド購入を考えてます。
そこで家具店に見に行って、悩んでるポイントが
収納付きの箱型か、ベッド下が空間になってるものか、なんですが。

○収納付き
メリット  ・タオルケットとか入れられて便利(寝室の収納が足りないので)
     ・スリッパやマットがベッドの下に潜り込まない。
デメリット ・ベッド下にわずかな隙間があるので、埃がたまるが掃除がしにくい。
○空間タイプ
メリット  ・空間になってるので通気が良い。
     ・ベッド下の掃除が楽。
デメリット ・スリッパなどが潜り込みそう。

自分で考えられる範囲ではこのくらいなのですが他に何かありますでしょうか。
考えがまとまりません。
何かコレという決め手があれば、選べると思うのですが・・・。
ご意見お聞かせ下さい。
962可愛い奥様:2011/01/06(木) 20:48:21 ID:fKqVRSom0
ベッドは湿気が下に降りるから収納付のはやめた方がいいよ。
それでなくてもかびやすいが。
963可愛い奥様:2011/01/06(木) 23:14:55 ID:I6iaVzft0
ベッドは足の高いもの(20cm以上)の脚付きマットレスにして、どうしても収納もしたい
んだったら、その下にプラケース系の割と封を出来る様な収納をするのがいい気がする。
964可愛い奥様:2011/01/07(金) 10:25:12 ID:Og/prZK70
今のところベッド下に収納ナシ。やっぱ掃除が楽。
ダラなので、ここに収納置いたら、ふたの上のホコリや、
壁と収納の間のホコリが常駐するだろうなと思った。
ベッドに最初から収納がついてて、壁から離して置ければ、
また違うのかもしれませんが。
965可愛い奥様:2011/01/07(金) 13:08:21 ID:vkL7CRfY0
>>961です。
レスありがとうございます。
通気と掃除を考えて、収納なしの方で購入しようと思います。
後でどうしても収納が必要になったら、プラケース類ということで。




966可愛い奥様:2011/01/07(金) 16:04:39 ID:pAcF87jI0
収納付き箱型ベッドいいよ〜。
ベッド下にはほとんど隙間ないよ。
967可愛い奥様:2011/01/07(金) 17:11:26 ID:UXPVWkou0
主寝室のシングル2台だけは収納しなくても引出付きにすれば良かった。
ベッド下に掃除機ヘッド入れて前後に動かそうとしても壁に当たるので半端な掃除になってしまう。
ワイパーだけだとフローリング隙間に埃がつまりそうと思いつつもなんとか旦那側は掃除しているが
私のベッドは旦那のベッドと窓側の壁に挟まれてワイパーすら曲線でチョロっとしか動かせない。
968可愛い奥様:2011/01/07(金) 20:42:42 ID:XHSvG+t50
ベッドは上がバーンと開くタイプの物にした。
セミシングルを二つ並べてクイーンサイズとして使ってます。
そしてそれに使う寝具はシングル。
冬の掛け布団だけはクイーンサイズの物を使ってるんだけど、
これはキングサイズでも良かったかも。
上が全部開くと、面積が大きいので、季節外れの毛布やアンカ、シーツやら敷きパッドやら、何でも仕舞える。
うちは寝室の横幅が狭いので、引き出し式は無理だった。
けど、結果これにして良かった。
床までピッタリくっ付いてるので、掃除も心配しなくていいし。
マットの湿気は特にはたまらないですよ。
寝室の乾燥状態に気を使えば問題ないです。
時々敷パッドや掛け布団を干したり、布団乾燥機を掛けたりするだけで快適です。
あ、これは普通の事か。
969可愛い奥様:2011/01/07(金) 21:43:12 ID:cutQCtH50
>>968
その寝室の床はフローリング?クッションフロア?じゅうたん?
じかおきのベッドにするときに最適な床素材はなんだろう?
970可愛い奥様:2011/01/07(金) 21:59:09 ID:XHSvG+t50
>>969
フローリングです。
ベッドそのものの底板というものがなくて、四角い枠の上に蓋があって、
その上にマットレスを置いているという感じです。
その蓋は油圧式の物とガス式の物がありましたが、
うちはどちらか安い方だったと思います。
その蓋をバーンとマットレスごと上げると、四角い枠の底はフローリングの床が見えていますが、
すのこのような物を二つ並べて、底全体に敷き詰めるようにしますので、
中に入れているものが、直接床にベッタリつくことはありません。
うちは片方を寝具、もう片方には本や漫画をビッシリ入れています。
971可愛い奥様:2011/01/07(金) 22:02:43 ID:CVT66UTMP
ベッドの話題は家具のスレへ、どぞ。

家ネタをお願いします。
972可愛い奥様:2011/01/07(金) 23:04:24 ID:H5y8JEUI0
新しい家のコンロをIHにしようと思うのですが、
使い勝手はどうでしょうか‥?
うちはよくから煎り(鉄フライパン)や焼き魚(網)をするのですが、
カセットコンロを常備したら良いかと思ったり、
それだったらIHでなくガスの方が良いのかなと思ったりで悩んでいます。
973可愛い奥様:2011/01/07(金) 23:30:56 ID:CbhNqZe20
焼き魚は、IHの下にグリルがあるからそれでいける。
鉄フライパンは、IH対応していないものはお勧め出来ない。

鍋物もIH対応の鍋を買えばおk…だけど、うっかり対応してない土鍋を買ってしまい、
今年の冬はカセットコンロを引っ張り出して使ってます。
対応している土鍋型のホーロー鍋でも買い直そうかな…
974可愛い奥様:2011/01/07(金) 23:56:17 ID:RBRe9Q0WP
もともと鉄フライパンなどの調理器具に思い入れがなく
掃除でもなんでも手間省略第一の人間なのでIH一択でした。
炒めものを作る時に宙に振ることはできないけれど
出力を強にしたらなかなかの火力?なので
めちゃくちゃかき混ぜればうちの貧乏舌に問題はない。

光熱費の合計は以前に比べたら安いけど、
エコキュート初期費用もかかるのでどちらが得かどうかね。

停電はどうか、と言われると普段の停電時にはそこそこ困ると思う。
大災害時の停電ならガスより電気の方が復旧が早い。
両方あるに越したことはないけど‥

不満は追い焚きの効率の低さとエコキュートのお湯タンクの小ささ。
今はガスもガラストップとか工夫したものが出てるし
今私が新築を買うならガスにするかもなぁ。
975可愛い奥様:2011/01/08(土) 00:10:52 ID:92IR16xA0
災害のことを考えたら、カセットコンロがあると応用が利く。
あとストーブも買っておくかなー、と思いつつ、まだ買ってない。
お湯も沸かせるし、暖も取れるし。

エコキュートは、今のところなんとかなってる。
冬は洗い物でも使うから、たまに残りのお湯、シャワー50リットル分、とか出るけど。
子供が大きくなったらヤバいかもしれないけど、その頃買い替えかもしれないしなー。
追い炊きをするなら、高温足し湯の方が効率がいいと思う。
976可愛い奥様:2011/01/08(土) 01:34:06 ID:lFkF7PHr0
>>972
関西電力など地域の電力会社に問い合わせてみると
料理教室や体験など実際にIHを使ってやらせてくれるよ。

3口のうち1つをラジエントヒーターにするとあぶりも出来る
魚焼きグリルでピザもパンの焼き上げも出来る。

うちはラジエント入れずに3つともIHにして
どうしてもあぶりたくなったらカセットガスコンロにします。
977可愛い奥様:2011/01/08(土) 02:44:38 ID:EWp8JvbC0
今現在のプランは北東に玄関とキッチン(2F)があります。
北東は鬼門という認識はありましたが、風水・占いなど一切気にしないで進めていました。
ほぼプラン確定という段階まできていたのですが、お正月に親族に間取りを見せたところ
北東玄関、北東キッチン、玄関入ってすぐに階段はよくない(良い気が逃げる)、
はたまた高島歴であなたたちの今年の運勢最悪、占い師に見てもらえ(親族がよく利用している占い師がいます)となりました。
気にし始めるときりがないので気にしないようにしていたのですが、いろいろ言われるとやはり気になってしまいます。
みなさん風水・占い・その年の運勢などどの辺りまで気にしましたか。

978可愛い奥様:2011/01/08(土) 03:47:17 ID:pXPMKmx50
979可愛い奥様:2011/01/08(土) 07:47:42 ID:rEM1ygmz0
>>978で終わりなんだけど
まあそういったマジナイ系は当然厄除けグッズが売られてるんで
それらを購入して万事おKっていっときゃいいよ。
980可愛い奥様:2011/01/08(土) 07:55:05 ID:xdMysnuU0
IH、三口のうち、一つはラジエント。
なので、そのラジエントで土鍋使えるし、餅も焼いたり、海苔をあぶったりも出来る。
何も問題は無いよ。
ただ、IHに比べて遅いので、土鍋にIHで沸かした湯を入れたりしてる。
急冷急熱は割れやすくなるので、先に少量の熱湯を入れといて、
少し時間が経ってからドバッと熱湯を入れる。
うちは冬は湯豆腐を二日に一回位するので、役に立ってる。
981可愛い奥様:2011/01/08(土) 08:15:02 ID:qeIBtufu0
>>972
ショールームなどの体験会があるので電気とガス、両方行ってみるの
おすすめです。どちらも絶対長所は聞け、自動的に短所もわかる。
いろいろ聞いて食べてみて自分に合った方に決めるのがいいと思う。

IHの方多いんですね!!うちは迷いに迷ってガスにしました。
私の場合…ガスもガラストップで掃除が楽になってる(でも五徳があるのでIHの方が楽だと思う)、
IHだと炒め物が普通に作れない(鉄の中華なべが大好きなのにホットプレートで作る感じになる)、
お湯がタンクに貯め置きで飲めないことやIHはお湯が沸くのがすごく早いんだけど
逆にそれが怖いと思ってしまったのでガスにしました。
今のところストレスフリーで使ってます、自分に合った方見つけに体験会に行ってみては?
982可愛い奥様:2011/01/08(土) 09:59:02 ID:uRjmzTBb0
>>972です。
IH対応鉄フライパンというのがあるんですね。
あと、ラジエントも良いんですね。
体験会は、一度従姉妹が新築の際、IH体験お料理教室に
誘ってくれた事がありますが、もう10年くらい前なので
また行ってみようと思います。
自分がいざ新築となると、細かい事が色々気になってくるので
助かりました。レス、どうもありがとうございました。
983可愛い奥様:2011/01/08(土) 13:25:29 ID:ghcRe2Yi0
基礎高を利用した床下収納ってどうですか?
階段下のスペース+床下で、通常の階段下収納より高さのある物もしまえるし
涼しいのでお米の保存なんかにもいいですよ、と言われたのですが
湿気とかが気になります
984969:2011/01/08(土) 16:12:40 ID:7Q5Lj44Q0
>>970さん、どうもありがとう。

夫が「(寝室に限らず)フローリングにするなら絶対無垢」と言っているのですが
わたしは、ベッドでほとんど見えなくなってしまうところまでかける予算はない派なので
寝室の床を何にしようか本当に迷っています。

床にべったりじゃないなら、じゅうたんでもいいかなと思うけど、逆に
べったりじゃない分、やっぱり掃除のたいへんそうなじゅうたんはダメかとも思ってみたり。
寒冷地なので、クッションフロアだと夜起きたときに足が冷たそうで、なんかなぁ。
ひきつづき検討します、参考意見ありがとうございました。
985可愛い奥様:2011/01/08(土) 16:48:50 ID:0aMePphs0
寒冷地なら、なおさら無垢の床がいいよ
塗装はオイルフィニッシュのみ。
足元の冷えが全然違うし
986可愛い奥様:2011/01/08(土) 23:40:52 ID:92IR16xA0
ホムセンに行って、床材の端材とSPFの端材とクッションフロアの端材を買ってきて、
寒い部屋に放置した後にその上に素足で乗ってみるとわかりやすいかも、と思った。
987可愛い奥様:2011/01/08(土) 23:49:34 ID:rEM1ygmz0
そろそろ次スレと思ったら立てられませんでした。
テンプレ置いておきますのでどなたかスレ立てお願いします。


■■家を建てた奥様より家を建てる奥様へ■■71言目

引き続きマターリどうぞ。
荒らしはくれぐれもスルーですわよ。

※以下の話は荒れる元なので***厳禁***
 ×風水・家相
 ×電磁波
 ×親からの援助金(援助あり、なし、金額含め)

※明らかにタブーネタを増やしたいだけの荒しちゃんはスルーでひとつ。

※次スレは>>970を踏んだ方よろしくお願いします。

前スレ
■■家を建てた奥様より家を建てる奥様へ■■70言目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1286781412/

関連スレ
家を購入して後悔している奥様☆60軒目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1290435756/
988可愛い奥様:2011/01/08(土) 23:54:59 ID:oaswws3q0
>>965
20センチ以下のベッド下収納ってなかなかないから、高さ気を付けて選んでね。
989可愛い奥様:2011/01/09(日) 00:09:44 ID:KtfB2yTz0
>>988
IKEAのだとこれがちょうど良かった。

本体と蓋、クリップロックの別売り注意
ttp://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/30180943
ttp://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/40180947
ttp://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/90180898
プリント段ボールだけど、オサレ
ttp://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/10177951
990可愛い奥様:2011/01/09(日) 00:17:49 ID:KtfB2yTz0
テンプレありがとう、次スレ立てて来た。

■■家を建てた奥様より家を建てる奥様へ■■71言目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1294499723/
991可愛い奥様:2011/01/09(日) 05:49:56 ID:oKdZ326b0
現在ガスコンロでガラストップに五徳です。
拭き掃除のときに五徳が少々邪魔なのと、ときどき五徳を別に洗うのが
IHより手間かな?と思っています。

ただ、IHは鍋がガラストップと密着している分、焦げ付いたときには、
それをガリガリ落とす必要があると聞いたので、
それが、五徳洗いと同じくらいの手間なのかな?と
想像しています。

IHをお使いの奥様、その焦げ付きを落とすのは
大変なことですか?
参考までに教えてください。
992可愛い奥様:2011/01/09(日) 08:59:36 ID:Nim0g2eT0
>>991
クリームクレンザーをラップにつけてグルグル擦るだけ。
ちょっと酷い時はアルミホイル。
993可愛い奥様:2011/01/09(日) 09:15:13 ID:Mp1x7EkK0
>>990 乙でした

>>986
なるほど!今度の休みに買いに行ってきます。ありがとう。
994可愛い奥様:2011/01/09(日) 10:04:22 ID:1yWficPW0
>>991
でも、火で調理したほうが美味しそうなイメージってない?
うちはどうしてもそのイメージを消せなくてガスレンジにした。
火加減を目視で確認できるというのがガスレンジの一番の良さかな。
料理のプロがIHを使うようになったらIHに替えるつもり。
995可愛い奥様:2011/01/09(日) 10:23:00 ID:zQ1/Enzn0
>983
湿気については、工法によって床下の環境がかなり違うのではないでしょうか?

>階段下のスペース+床下で、通常の階段下収納より高さのある物もしまえるし
取り出すときには、床下の高さから床上まで引っ張り上げないと物が出せないか
階段をつけて出入りするということになるのでしょうか?
そうなると重量のあるものは出し入れが大変になりますね。
私が重いものは引きずって押し込んでいるので、ちょっと大変そうだなと感じました。
また、涼しいということは冬に収納の扉を開けたときに冷気が入るということになりませんか?
996可愛い奥様:2011/01/09(日) 10:39:12 ID:5wcu8UAl0
IHは掃除はめちゃ楽、10年たっても新品みたい。
楽すぎるわよ。

電磁波云々は、知らん。荒れる元。
997可愛い奥様:2011/01/09(日) 12:06:59 ID:1iiWvc/H0
IHにおまけにつているラジエントって、海苔のあぶりに使えるから便利、と
思ってたけど、火力がとても弱いし、音が結構するから、結局ほとんど
使っていない。3口ともIHで良かったかも。
998可愛い奥様:2011/01/09(日) 12:17:52 ID:2ZMBHyrv0
>>997
私もラジエントは一度も使ってないw
電気代が凄くかかるらしいって聞いてから尚更。
3口ともIHにした方が使ってたと思う。
999可愛い奥様:2011/01/09(日) 12:25:14 ID:NR9TEoQB0
>>989
うちはギリギリそれが入らなくて、返品に行ったよ
軽かったけど、かさばるから返品に逝ったって感じ 自分乙!
1000可愛い奥様:2011/01/09(日) 12:26:23 ID:NR9TEoQB0
>>990
新スレありがとうございまっす
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。