【他力本願】奥様のお勧め教えて34品目【優柔不断】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
「これ気になってるんだけど、使った人どう?」
「おすすめの○○教えて」等の質問をどうぞ。

教えて厨にならないように、最低限は調べましょう。
味覚系などは好みもあるので、鵜呑みにしないで自己判断を。

「最近買ってみて良かったもの」「買って失敗」スレもご参考に。
次スレは>>970さんお願いします。

前スレ
【他力本願】奥様のお勧め教えて33品目【優柔不断】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1277086268/

関連スレ
☆☆最近買ってみて良かったもの その125☆☆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1284564482/
××××買って失敗63回目××××
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1280743756/
作ったら・試したら、良かったもの part40
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1278553095/
2可愛い奥様:2010/09/16(木) 01:08:22 ID:bldQzYkh0
 >>1

 ( _ _) (_ _ )
(くノ   ヽノ)
 ll     ll
3可愛い奥様:2010/09/16(木) 10:10:55 ID:sCcW/sPJ0
>>1乙華麗
4可愛い奥様:2010/09/16(木) 11:07:04 ID:sYKLEi7g0
いちおつ

前スレの最後で出てきた「電解水」って重曹電解水のこと?洗剤のコーナーにあるような。
レスはアルカリイオン製水器を通した水のことを書いてるけど。
5可愛い奥様:2010/09/16(木) 14:20:16 ID:EVUfEXHTP
前スレ>905
二泊三日で仙台と会津若松だと殆ど移動でつぶれそう
仙台と米沢、山形とか会津若松と那須高原のがよかったんじゃ でも宿取っちゃったのなら

移動に蔵王組み込んでみるとか 渋滞がどうなのかはちょっと分からないけど
最上川沿いのR287は景色がいい 米沢から会津盆地に行く時はバイパスで市街地に入らず
小野川温泉から西吾妻スカイバレー経由で 途中に良い温泉が沢山あるので立ち寄るのもいい

歴史好きならそれ関係のスポットめぐりがいいだろうし
何も無くても景色のいいところでボーッとするとか
ちなみに大内宿は連休は鬼混みなので、どうしても行くなら早朝に
6可愛い奥様:2010/09/16(木) 14:38:00 ID:qeEQZcuE0
前スレ、マツコが月影先生ってw

高圧洗浄機を買いたいと思っていますが、お勧めありますか?
車だったり、家の外壁がきれいになったらいいなぁと。
安いものだと、7、8000円からあるし、価格差があるので
その分やはり使いやすかったり、物も良いのでしょうか。
7可愛い奥様:2010/09/16(木) 14:46:51 ID:TDlbP6WI0
>>6
ガラかめ公式サイト
8可愛い奥様:2010/09/17(金) 06:35:10 ID:442VFdEEP
前スレ988の電解水奥様、これはどう?
キッチンアクアショット ツムラ
ttp://www.bathclin.co.jp/products/kitchen/aqua.htm
これは重曹等ははいってなくて、水だけを電解して強アルカリにしてある。
でも重曹水と同じくらい、油汚れとかめちゃめちゃ落ちます。
空気中の炭酸ガスで中和されて水だけになるので、二度拭きいらずだし
皮膚についてもちょっとくらい舐めてもまず大丈夫。

でもお掃除洗剤としては、コストパフォーマンス悪い。
近所はどこもおかなくなっちゃたので、高いけど尼で買ってる。
9可愛い奥様:2010/09/17(金) 07:17:19 ID:Yj3m8Rur0
マキタの掃除機使ってる人いますか?
すごい気になってます。
今は日立の重いやつ使っているので軽いのが欲しいです。
ダラなので紙パック希望です。
くるっと小町とかこまめちゃんも気になってます。
10可愛い奥様:2010/09/17(金) 07:31:14 ID:f5o4sgqF0
わたしもマキタの小型掃除機が気になってる。
買って失敗スレにも出てたし、良品スレにもあがってる・・どっち?
量販店では見かけないのでお試しできないのも心配。
11可愛い奥様:2010/09/17(金) 07:44:28 ID:vmCjPNeM0
掃除機!だと思い込んで買うと「失敗だ」と思うことがある。
「電動ほうき&ちりとりだ」と思って買うと「使える!」と思うことがある。
どっちにしてもそういう商品。
12可愛い奥様:2010/09/17(金) 08:20:03 ID:08SfpRrV0
電解水ありがとう
斗缶サイズ買うとこだった
13可愛い奥様:2010/09/17(金) 08:21:08 ID:Yj3m8Rur0
>>11
バッテリーがすぐダメになるって本当ですか?
14可愛い奥様:2010/09/17(金) 09:42:43 ID:fyy467Lk0
以前アリ駆除剤の話が出たのってここでしたっけ?
ぜんぜんアリが寄り付かない場合は砂糖を少し混ぜるといいとかなんとか。
臭くないアリ駆除剤を探しています。

単身赴任中の夫のアパート(1階)にアリが出たので、夫gaコン○ットの
アリ用を買って、設置しようと開封したらすごい臭くて使えないと言っています。
アパートはワンルームなので、どこにおいても臭いが気になるんだとか。
臭いの気にならない、手軽に使えるアリ駆除剤ってありますか?
ちなみに黒くて小さいアリだそうです。

また、ほかのメーカーのはエサの粒が大きくて、うちのアリには運べない、
と思って上記メーカのものにした(粒が小さかったと思われる)、と夫が
言ってましたが、アリが粒を丸ごと運ぶの?小さくして運ぶから大丈夫では
ないのか?といろいろと疑問が。

よろしくおねがいします。
15可愛い奥様:2010/09/17(金) 09:53:52 ID:Zm6BaKCc0
>>14
アリメツ最強。
16可愛い奥様:2010/09/17(金) 09:57:12 ID:p2v+xLVj0
>14さん 我が家はこれです↓
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%B9%E8%A3%BD%E8%96%AC-%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%81%AE%E5%B7%A3%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%AA-2-1g%C3%972/dp/B0012R26L6

>アリが粒を丸ごと運ぶの?
一生懸命運んでいってますよ。
見てると思わず「ガンバレー!」と言いたくなります
17可愛い奥様:2010/09/17(金) 09:59:52 ID:f5o4sgqF0
茶色ぽくてすごく小さいヒメアリてのが居るけどこれはどうやら夏になると家の中で活動するようだ。
砂糖やジュースの空き缶などに行列するけど無害
黒いのは、たまに刺す種類のがあるね。外から来るのかな?家のどこかに通路があるならそこに塗布型殺虫剤。

前の紹介はアリキンチョールだったけど、あれも結構な臭い。長く漂うことはないし日中開け放しなので気にならない。
見つけるたびに対処だけど、活発な時期は過ぎたのか家の中のありは見かけなくなった。
18可愛い奥様:2010/09/17(金) 10:01:14 ID:p2v+xLVj0
19可愛い奥様:2010/09/17(金) 10:08:20 ID:A/i3vZcv0
スレチだがアマゾンのURLを張るときは
/dp/より前の部分削るといいよ
20可愛い奥様:2010/09/17(金) 10:12:11 ID:c4jwKQSU0
すのこベッドを探しています。
すのこマットではなく、足つきのベッドのほうです。

国産の天然木を希望しているのですが
子供部屋につかうのでできれば安いもの(予算としては2万円台まで?)を
探しています。お勧めはあるでしょうか?
よろしくお願いします。
21可愛い奥様:2010/09/17(金) 10:12:15 ID:442VFdEEP
>>14
うちも>>16と同じ、アリの巣コロリの顆粒+ゼリーのやつ(スーパー)
全然くさくないですよ。
ちょっとでも傾けると、顆粒が零れ落ちますがw
似たケースでちょっと安い、顆粒だけのアリの巣コロリも売ってるけど
うちは年によって違うアリが来るので、いつもスーパーのほうを買います。
22可愛い奥様:2010/09/17(金) 10:23:42 ID:fyy467Lk0
>>14 です。
レスありがとうございます。

顆粒タイプのは、粒を丸ごと運ぶんですね〜知らなかった。
ちょっと見てみたい気もするけど。

>>21 臭くないんですね、情報ありがとうございます。助かります。

不精な夫なのでその都度スプレーってのは面倒くさがってやらない→状況悪化
となる気がするので、手軽そうなスーパーアリの巣コロリを勧めてみます。
あと、掃除しろって言っておきますw
ありがとうございました。
23可愛い奥様:2010/09/17(金) 11:17:39 ID:SmGXKCHw0
>>19
18さんじゃないんだけど、自分知らなかったから勉強になった
今度から削るよ ありがとう
24可愛い奥様:2010/09/17(金) 11:42:31 ID:p2v+xLVj0
>19さん
16=18です。教えていただき、ありがとうございます。
次回から削りますね。
25可愛い奥様:2010/09/17(金) 11:44:42 ID:RJ8LdZ4B0
>>14
出来たら進入ルートを探して塞いだほうがいいよ。
(粒を運んでるアリを追いかける)
うちは畳と壁の隙間から進入してた。
26可愛い奥様:2010/09/17(金) 13:06:57 ID:E2mJK24Q0
うちはアリの進入経路探したら、エアコンの配管経由だった。

室外機の水平調整に木を使ってたんだけど、そこに巣を
つくってたらしく、しかも普段あまり使わないエアコンだった
せいか、配管を通って室内に侵入しちゃったらしい。

とりあえず、木をはずしてレンガに交換。近くにあった他の
アリの巣もゼリー状のスプレーで駆除した。
27可愛い奥様:2010/09/17(金) 15:43:42 ID:fUuHPW0x0
アリの巣コロリの毒エサをアリ達がせっせと運ぶさまを観察するのは楽しい。まさにあのコピペ。
でも一度効果が出る(アリがいなくなる)と、その後別な場所に出てきたアリ達がスルーするのは
「あのツブツブはやばい」みたいな噂でも広がってるのかね。
たまに運ぶアリもいるんだけど途中で放してしまう。
そういうアリ達でもアリメツにはもの凄い勢いで食いつくんだけど
アリメツまで効かなくなったら困るから無闇に使えない。
28可愛い奥様:2010/09/17(金) 16:36:34 ID:PWrdHFhG0
>>6
うちはRYOBIのを買いました。洗車や玄関ポーチ洗いに大活躍しています。
ttp://www.ryobi-group.co.jp/projects/powertools/products/item_detail.php?ckbnid=4&pf=6&cid=12&csid=209&itid=446
↑これに洗浄ブラシと延長ホースがついたAJP-1410SPというタイプです。
お正月にホームセンターの初売りで2.5万くらいだったと思います。
ケルヒャーとRYOBI、両方デモやってるのを使わせてもらってこちらに決めました。
メインユーザーの夫いわく「比較的音が静かなこと、ノズルが扱いやすいことが決め手」だったとか。
人によっては音や振動に不快感を感じたりするらしいので、できればデモンストレーションなどで
実際に触ったり放水させたりを体験してから購入を検討されることをお勧めします。
29可愛い奥様:2010/09/17(金) 17:22:12 ID:+snnApQb0
前スレで干し芋の質問に答えてくれた奥様方ありがとうございました。
アルプスは地元に無いので、今日無印で買ってみました。
冬本番になったら、茨城産などのいいもの探して食べてみたいと思います。

無印の干し芋、週末旅行に行くバスの中で食べる予定。楽しみだ。
30可愛い奥様:2010/09/17(金) 17:23:19 ID:zaxRb0Rl0
干し芋は屁の心配はないのだろうか
31可愛い奥様:2010/09/17(金) 17:23:42 ID:9SQr7J4pP
なんかかわゆすw
32可愛い奥様:2010/09/17(金) 17:38:09 ID:q5p3SRRb0
同乗者に配ればバスの中も気にならないはず。

干し芋、子供の頃忍者になりきって任務中にこっそり食べる食事という設定でおやつに食べた思い出。
よく考えたら屁がでるから忍者なら食べないよな。
33可愛い奥様:2010/09/17(金) 21:42:28 ID:r3Zd60pW0
屁がでるのは修行が足らんでござる
34可愛い奥様:2010/09/17(金) 21:46:52 ID:08SfpRrV0
ニンニン
35可愛い奥様:2010/09/17(金) 21:48:17 ID:nyKjMPQs0
www
36可愛い奥様:2010/09/17(金) 22:29:39 ID:N9RSlVCR0
29からの流れにフイタw
37可愛い奥様:2010/09/18(土) 09:00:08 ID:UA5gCx0i0
先日シロアリ駆除したんだけど業者の人が
家に黒アリが居るとシロアリが繁殖しにくいって言ってた
38可愛い奥様:2010/09/18(土) 10:19:44 ID:UCb/PUpK0
ちょっと黒アリ買ってくる
39可愛い奥様:2010/09/18(土) 10:27:34 ID:k+vWSZ+j0
ヲイっ!wwww
40可愛い奥様:2010/09/18(土) 10:28:54 ID:bqDTwci20
>>38
うちベランダにいるの10匹100円でどうだい?
41可愛い奥様:2010/09/18(土) 10:57:40 ID:jHXVkQYu0
ちょっと黒アリ捕まえてくる
42可愛い奥様:2010/09/18(土) 10:59:30 ID:bqDTwci20
便乗で価格破壊がおきるな
43可愛い奥様:2010/09/18(土) 16:11:55 ID:h1mfLXt00
>8さん
電解水奥様ではありませんが、キッチンアクアショット試してみました。
(尼でステンレスマグと一緒に購入)
炊飯器とティファールのケトルが一皮むけたようにさっぱり!
教えていただき、ありがとうございました。
44可愛い奥様:2010/09/19(日) 00:29:57 ID:vm0tV4aq0
>>6です。
>>7 サイト見ました。コーヒー吹いた・・・
最初はドラマ化なのかと思いビックリしてしまいましたが、
都会の人が裏山です。

>>28 レスありがとうございました。
リョウビの物なのですね。2.5万円ですか、やはりそれ位はするのですね。
うちもメインで使うのはダンナなので、一緒にホームセンターへ行って
検討してみます!型式メモしました。
ありがとうございました。
45可愛い奥様:2010/09/19(日) 07:50:13 ID:oGwXmF260
ご飯も炊いたことがないような料理初心者にプレゼントする基本の料理本と言えるようなのを探しています。
PCが好きではないので、写真やイラスト入りで楽しく作るお手伝いみたいな本があればいいなと思います。
お薦めがあったら教えて下さい。
対象は若い女性です。
46可愛い奥様:2010/09/19(日) 08:40:37 ID:xh9uu/UD0
>>45
私はオレンジページの「基本の和食」という本にずいぶんお世話になった。
ご飯の炊き方から、計量の基本、野菜の切り方等、基礎からていねいに
説明してくれている。
シリーズで、洋食、中華、イタリアンもあるよ。
47可愛い奥様:2010/09/19(日) 10:36:14 ID:nOA18sLF0
>>45
ベターホームの「お料理一年生」
48可愛い奥様:2010/09/19(日) 11:47:16 ID:AiaFpNzg0
>>45
これはハツ江の出番だな

きょうの料理ビギナーズ・ハンドブック
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4141870323/ 麺&ご飯編
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4141870609/ 野菜編
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4141870153/ 肉・魚料理編
49可愛い奥様:2010/09/19(日) 13:48:50 ID:/qhB0Xme0
私も「基本の和食」と
レタスクラブの「お料理レッスン帳」
大学になって一人暮らし始めた時に買った。
この二つは、とても役立ったよ。
それから、15年超経つけど、今も台所に置いてある。
50可愛い奥様:2010/09/19(日) 13:53:43 ID:gFN4t7jY0
オレンジページの「基本の和食」は私も持ってる。
同じく「基本の中華」も持ってるけど
和食のほうが圧倒的頻度で使ってる。
ただ・・・・「楽しく作るお手伝いみたいな本」ではないと思う。
そういうのが良いなら、栗原はるみ系とかのほうがいいんじゃないかな。
もしくはもっとレベル落として子供向けの料理本とかね。
馬鹿にできない内容のものもありますよ。
51可愛い奥様:2010/09/19(日) 15:26:28 ID:5AIRZtdi0
生ゴミのゴミ箱用消臭剤を探しています。

これからの消臭というゴミ箱の蓋に貼り付けるタイプの消臭剤を
愛用していたのですが、近所のスーパーやホムセンから姿を消し、
たまり兼ねて買ってきた生ゴミ用サワデー(ミント)の強烈な匂いで頭痛。
無香か微香タイプでおすすめの商品はないでしょうか?
52可愛い奥様:2010/09/19(日) 15:32:30 ID:/qhB0Xme0
栗原は「ごちそうさま」系の2冊がベスト。
おいしい。
他は、あんまりかな。
53可愛い奥様:2010/09/19(日) 16:12:48 ID:KDfDSj2J0
>>51
ダストマン生ゴミ用消臭シート

商品名が変ったみたいね
54可愛い奥様:2010/09/19(日) 19:58:25 ID:n8pjreb90
>>45
47さんに一票
ついでに「お料理二年生」も合わせてお勧めしたい
55可愛い奥様:2010/09/19(日) 21:23:08 ID:onzxcsBu0
私も「お料理一年生」で一人前になったクチだ
バイブルと言っていい。
もうボロッボロだけど。
56可愛い奥様:2010/09/19(日) 21:29:06 ID:KseXbqYt0
トメが書の展覧会をやるというので、花束を持って見に行くつもりです。
この場合、アレンジと花束とどちらがいいでしょうか。
花束の場合、どのようにオーダーすればいいでしょうか。
以前「和風でお任せ」にしたところ、松だか竹だかをメインにした地味な物に
されてしまい、「シックに」とかにすれば良かったのか?と悩んでいます。
そもそも、花よりも何か他の物が良かったら、お勧めを教えて下さい。
57可愛い奥様:2010/09/19(日) 21:31:52 ID:gFN4t7jY0
アレンジだったらそのままその場に飾れるけど
花束の花瓶って誰が用意すんの?

自分のイメージにあったアレンジの写真でも
プリントして見せればいいんじゃないの?
58可愛い奥様:2010/09/19(日) 21:35:10 ID:XDUv17t30
>>56
花ならアレンジがいいと思う。花瓶とかないでしょ?
○○様江っていう札もつけてあげたほうがいいと思う。
予算を言って、予算よりも見栄えのするお祝い事にふさわしいアレンジをってお願いしてみたら?

複数での展覧会なら冷蔵庫不要で日持ちのする、手軽に食べられて腹持ちしそうな高級菓子かな?
59可愛い奥様:2010/09/19(日) 21:40:37 ID:rxa/YFsz0
>>56
この間個展手伝った。
会場に花瓶はあったけど
花束は会期中水切り水替えなどなど面倒この上なかった。
花瓶もサイズとか合ってるわけじゃないのでぐるんぐるん動く。

アレンジは手がかからないけど大きいのは置き場に困った。
芳名帖の前とか置く場所が限られるので。

消えもので日持ちのする菓子最強。
60可愛い奥様:2010/09/19(日) 21:54:58 ID:jsf2k2Jc0
>>56
花屋のセンスが問われるので、センスのいい花屋を探すことが第一。
61可愛い奥様:2010/09/19(日) 22:50:15 ID:tuPuc0Tm0
>>59
うちは身内に陶芸やってる人がいるんだけど、
個展会場の見映えという点ではお菓子より花の方断然がいいよ。

身内ならお花をあらかじめ贈って
お菓子を手みやげに見に行くっていうのがベストだと思う。
62可愛い奥様:2010/09/19(日) 22:50:36 ID:CJ9iPKiu0
スーパーで買える、「焼肉のたれ」のおすすめを教えてください。

長らく某焼肉チェーンのたれを愛用していましたが、近所のスーパーでは
見なくなってしまって困っています。
しょうゆベースで、さらっとしたタイプが好みです。
弁当のおかず作りに使用することも多いので、あんまりニンニクが効いて
いないものを希望します。

よろしくお願いします。
63可愛い奥様:2010/09/19(日) 22:57:21 ID:rxa/YFsz0
>>61
安価ミスってない?

書や絵画、織物など壁を使って飾るものと
陶芸・彫刻などなど壁を使わないものではまた違ってくると思うが。
64可愛い奥様:2010/09/19(日) 23:14:37 ID:KseXbqYt0
>56です。
デパートが近くにあるので、地下でお菓子を買うことにします。
ありがとうございました。
65可愛い奥様:2010/09/19(日) 23:20:15 ID:jsf2k2Jc0
>>64
消え物が一番無難だね。
スタッフの人も、みんなで食べれるし。
66可愛い奥様:2010/09/20(月) 00:34:22 ID:yq5Tk3keP
>>62
叙々苑の焼肉のタレ。
甘めですが。
67可愛い奥様:2010/09/20(月) 00:51:07 ID:ZYU1ZrSv0
>>62
細かい品名は忘れたけど、キッコーマンの出してるタレが
にんにくダメな私でも大丈夫だった。
お醤油屋さんだからあまりゴテゴテしてない味付けだと思う。
68可愛い奥様:2010/09/20(月) 01:13:27 ID:PDvb7/110
>>62
「わが家は焼肉屋さん」
67さんと一緒かな。
にんにく嫌いなうちの母がずっと使ってる。
69可愛い奥様:2010/09/20(月) 01:14:28 ID:FuabyJ8FP
NHKのラジオ講座を録音したいんですが
どういう機器があるんでしょう?
CDラジカセで時間が止まってるんで…。

ラジオ講座専用のをネットで見つけたけど
持ち歩き用、ってカンジで。
部屋に置いて、BGMみたいに聴きたいのですが。

いっそラジカセの方が良いのかなあ?
でも、頭出しがやっかいそう…。
70可愛い奥様:2010/09/20(月) 08:03:17 ID:5lA6fokS0
>>53
ありがとう!
さっそくググってみます。
71可愛い奥様:2010/09/20(月) 08:55:06 ID:thZZEwu60
>>45です。
たくさん教えて下さってありがとうございます。
オレンジページのシリーズとか、お料理一年生、実物を開いてみたいので本屋行ってきます。

料理研究家って言われてる中にも意表を突く料理法の人が居るので、まずは基本から知っていたほうがいいかな?と思っています。
72可愛い奥様:2010/09/20(月) 12:27:08 ID:7M8CJchA0
>>69
今ラジオ録音はMP3とかで録音って感じになってると思う。

スレがあるので貼っておくお。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1271157691/401-500
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/am/1268365888/201-300
73可愛い奥様:2010/09/20(月) 12:41:29 ID:is7hM2lD0
>>62の焼肉のたれです。
レスありがとうございました!

家族が日本食研の「宮殿」を買ってきてしまったので
叙々苑のたれと、「わが家は焼肉屋さん」は、これを使い終わったら
試してみます。
ありがとうございました。
74可愛い奥様:2010/09/20(月) 17:58:37 ID:wULBwLJ/0
>>9>>10
定期的に話題になるけど、マキタの掃除機、私は本当にお勧めする。
ペットがいるとか、よっぽど埃っぽいとかいうのでなければ、かなりいいと思うよ。
私は、普通のサイクロン式の掃除機とマキタと両方持っていて、最初はマキタは補助的な
気持ちで買った(持ち運べるから、車の掃除ができると思って)んだけど、
今は普通の掃除機は全く使ってない。
とにかく軽いし、コードレスだから、なんていうかパッと目についたときに掃除できるんだよね。
フライ作ってて、少しパン粉や小麦粉が床にこぼれたなとか、髪をといて、髪の毛が落ちたな
とかいうときに、さーっとかけられる。一番楽だと思うのは階段の掃除。
吸引力も全く問題ないしね。
私はどちらかといえばダラ奥だと思うけど、掃除機だけは気が向いたときに毎日かけてる。
それだけ楽です。
難点は、スタンド式ではないから、壁にフックをつけるなりしないと、床に置かざるをえない
ことかなぁ。そうすると場所をとる。

>>13
買って1年以上経ったけど、今のところバッテリーの不調はない。
元々普通の掃除機に比べると安いから、仮に寿命は短くてもいいかな。
75可愛い奥様:2010/09/20(月) 19:03:19 ID:thZZEwu60
う〜ん・・マキタの掃除機、欲しくなってきた。
ルンバを買いに行ったら品切れで買えなかったんだけど、お店の人が言うには
「電池交換は毎年だし中のフィルターも一年で交換なので、コストパフォーマンスが悪い品」
値段はそこそこの大型掃除機と同じくらいだし、サブの掃除機にはどうかなーと思ってた。
76可愛い奥様:2010/09/20(月) 21:00:09 ID:8W8IOazU0
全身を気持ちよくストレッチできるDVDを探しています。

ヨガでも、スポーツクラブのストレッチのようなものでもかまいません。
経験がないので、初心者向けがいいです。
夜寝る前に30分位でで気持ちよく体を伸ばしたいのです。
よろしくおねがいします。
77可愛い奥様:2010/09/20(月) 21:07:18 ID:3ODFdNDU0
何が気持ちいいかなんて人それぞれだし。
78可愛い奥様:2010/09/20(月) 21:22:55 ID:1vRMGEW70
>>76
綿本彰パワーヨガの初心者のやつ
昼間DVD見ながらやるとありえない確率で寝てしまうので夜向きだったのかも
最後の瞑想に抗えなかった
79可愛い奥様:2010/09/20(月) 21:35:06 ID:a0E4/fLP0
マキタはほんとにおすすめ
パワーあるしダラでも小まめに掃除ができる
80可愛い奥様:2010/09/20(月) 21:44:35 ID:FgmStbcz0
マキタマキタと名前が上がるので、
今、友達にお祝いにもらったコードレス掃除機を見たら、マキタだった!
確かに便利。
友達が「便利だから」と、くれた。
ありがとう、友よ。
81可愛い奥様:2010/09/21(火) 00:03:24 ID:sWmxwODV0
>>76
ケン・ハラクマのヨガをBSフジでやってたけど、なかなか気持ちよいです。DVDも出てます。
82可愛い奥様:2010/09/21(火) 08:20:08 ID:HPtA6us/0
このスレでいいのかよくわからないけど質問させて下さい。

今、自宅療養中で家でのんびりしてなきゃいけないんだけど
奥様おススメのネットサーフィン先教えてください。

療養開始から一ケ月半経って2ch、小町も限界が来た…。
83可愛い奥様:2010/09/21(火) 09:07:27 ID:aSmC3JM8P
マキタ、あまりにもキジョ板で見掛けるので惹かれ始めてたけど、
スタンド式じゃないんだ…小型で出しっ放しにしておける掃除機を
探してるんだけど、床に置いたままじゃ流石に見栄えが悪いような…
うちは壁にフックとか付けられないし。
84可愛い奥様:2010/09/21(火) 09:12:50 ID:htUV14iv0
>>82
これクリアしたら教えてあげる
http://www.eyezmaze.com/jp/2005/09/grow_cube.html#monster
85可愛い奥様:2010/09/21(火) 09:33:46 ID:MmR2VOv00
>>76
矢上 裕の自力整体をお勧めします。すごくいいですよ〜
86可愛い奥様:2010/09/21(火) 09:33:56 ID:RZ32Ta3w0
>>83
不安定だけど、壁に立てかければ立ちはするんだよ。
ただ、自立しないんだよね。
母が同じこと言ってて、普段はあまり使わない部屋に置きっぱなしにしておいて
お客が来るとか、何か用事で使うとかいうときだけ別の部屋に移動させてるみたい。

うちは納戸みたいなところに置きっぱなしだけどね。充電もそこで。
87可愛い奥様:2010/09/21(火) 09:54:50 ID:HPtA6us/0
>>84
ちょwwwwむずかしい
88可愛い奥様:2010/09/21(火) 12:02:46 ID:aub51Qcp0
>>87
アメバ・ブログの漫画日記、たくさんあって面白いよ。
うたがわ・カータンとか。
89可愛い奥様:2010/09/21(火) 12:06:11 ID:aub51Qcp0
うたぐわ、で検索してみてね。
90可愛い奥様:2010/09/21(火) 12:14:34 ID:HPtA6us/0
>>89
ありがと!
91可愛い奥様:2010/09/21(火) 12:27:38 ID:j6+a6Dnh0
>>82
ニフティのデイリーポータルZは?
あとは青空文庫。

暇だったら料理板レシピ板のまとめサイトでも作るとか。
9276:2010/09/21(火) 13:40:31 ID:K8kc/ALA0
>>78,81,85
ありがとうございました。
3つとも良さそうですね。
レビュー読んで決めたいと思います。
93可愛い奥様:2010/09/21(火) 15:11:09 ID:5as9y0gp0
>>84
>>82ではないけど、ハマり中www
94可愛い奥様:2010/09/21(火) 15:59:58 ID:5as9y0gp0
>>84
6つmaxにしたけど、なかなか難し〜
95可愛い奥様:2010/09/21(火) 16:11:38 ID:5as9y0gp0
わーい。
クリア!!
96可愛い奥様:2010/09/21(火) 16:13:12 ID:9kgFWdlK0
5as9y0gp0
自粛しろボケ。
97可愛い奥様:2010/09/21(火) 16:20:00 ID:5as9y0gp0
スマソ
98可愛い奥様:2010/09/21(火) 16:58:07 ID:5OEqvWOP0
ちょっとモエタw
99可愛い奥様:2010/09/21(火) 22:15:06 ID:KUryGL700
来月広島の友人宅に3日ほど宿泊することになりました。
何度かお世話になっていて、
その度にお土産を持って行っているのですが
今回ネタ切れで、何も思いつきません。
今までのお土産は
 ねんりん家のバウムクーヘン
 佃煮
 ガトーフェスタハラダのラスク
 日本橋錦豊琳 かりんとう
です。
どれも美味しいと喜んでくれました。
これ以外で、オススメのお土産あるでしょうか?
新宿、池袋、東京駅付近の店であれば嬉しいです。
100可愛い奥様:2010/09/21(火) 22:43:15 ID:WyMZxJf20
>>99
東京土産?
それとも3泊の滞在のお礼代わりなのかな?

もし、滞在費の代わりなら、事前にお肉をドーンと送っておくとか。
101可愛い奥様:2010/09/21(火) 22:49:56 ID:yOVQI07f0
何が欲しいか聞いてみれば?

★★広島の奥様★★ Part27
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1281856994/
102可愛い奥様:2010/09/21(火) 22:53:00 ID:9kgFWdlK0
3日世話になるのに99の内容は正直しょぼいので補足がいるかも
103可愛い奥様:2010/09/21(火) 23:42:52 ID:aub51Qcp0
>>102
私もそう思った。
昼食とかオゴッたりしてるよね、きっと。
104可愛い奥様:2010/09/22(水) 11:49:49 ID:caWnVQLO0
>>99
それ、家でお茶するときの普通のおもたせだよね・・・
お菓子で3日間も世話してくれるなんて良い友人だね。
今半で家族全員分のすき焼き肉くらい購入してもいいんじゃないかな・・・
相手が1人暮らしなら滞在中の数回の外食くらい奢ってもいいんじゃ・・・
でもきっとそんなことはしているよねっ!ごめんね。
105可愛い奥様:2010/09/22(水) 12:05:45 ID:3BPfYulJ0
主人が通勤時にお弁当を持っていくのですが、
ランチバッグのおすすめを教えて下さい。

・電車通勤(大混雑ではないが座れない)
・肩掛けできるように、持ち手が50cm以上
・あまりかさばらない素材
・保冷効果は必要なし
・サイズは横20×マチ15×高さ20以上


ネットで見つけたのが↓のようなものなんですがマチがちょっと小さく、
上のはコットンだと少し重いかしら?などと悩んでいます。

ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/fecostore/cabinet/01741740/img56630806.jpg?_ex=200x200&s=0&r=1
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/nishikido/cabinet/giftconsul20105/g10a-688-23.jpg?_ex=280x280&s=2&r=1


おすすめ素材や、アドバイスがありましたらお願いします。
106可愛い奥様:2010/09/22(水) 12:20:50 ID:iEYWQKxU0
髪の毛をまとめるグッズでお勧めをお願いします。

髪質はサラサラで固めの直毛、量は多めです。
長さはセミロング〜ロングでこのまま伸ばす予定です。

お団子にしたいのですが、不器用なためうまくいきません。
無理やり作ればカッチリしたシンクロナイズドスイミングでもするの?って感じになります。
もうちょっと自然なお団子にしたいのですが
ダイソーで買ったギザギザ楕円形の両端にS字フックが付いているのも使いこなせませんでした。
(巻き上げる段階でスルスルと輪っかから抜け落ちます)
上記の物と似たようなものでも、全く違うものでもいいので
不器用でも使いこなせるグッズがあれば教えてください。
107可愛い奥様:2010/09/22(水) 13:20:21 ID:feK7lkII0
>>106
お団子とは趣がだいぶ異なるけど、
同じくダイソーのS字フックで玉砕した自分が辿り着いたのはかんざし。
髪質も同じで、↓の動画のやり方で大丈夫だった。
ttp://item.rakuten.co.jp/han-world/c/0000001814/
他にも動画を載せてくれてるサイトがたくさんあるから、
自分にあったやり方を見つけて、お箸か耳かきあたりで練習してみるといいよ。
108可愛い奥様:2010/09/22(水) 13:34:22 ID:pYqC/FRU0
>>105
そういう、ちょうどいいバッグってなかなか見つけられないよね。
万が一お弁当の汁漏れがあったりしたとき大丈夫なように、素材はナイロンがおすすめ。
バッグって基本的に洗わないものだから、布だとにおいがしみちゃったりするしね。
私は、時々さーっとナイロンのバッグの内側をウェットティッシュなんかで吹いて、
裏表を引っくりかえして干したりしてる。
作りがしっかりしてるものを選べば丈夫だし、長持ちするよ。
109可愛い奥様:2010/09/22(水) 13:48:51 ID:3gGIm56W0
>>105
うちの旦那がサブバッグに使ってるのは
タリーズの黒い手提げ 2000円くらい
A4の書類や本も入るし、お弁当も幅の狭いのなら入るよ。
結構しっかりした作りなので、軽くは無いけど。
ぱっと見、タリーズって分からないシンプルな手提げです。
110可愛い奥様:2010/09/22(水) 14:07:23 ID:A9PflHib0
>>105
保冷効果は必要ないって事だけど
そういうもののほうが万が一の汁もれにも対応するよ。
うちは無印良品の細長いお弁当箱を使っていて
それにあうサイズの箱型の防水ランチバッグを使ってるけど
通勤かばんの中に入れてしまってる。
でも、どうしても肩にかけて、かばんとは別に持ちたいの?
混雑した通勤電車で肩にかけるとなると、意外と大変だよ。

こっちでも聞いてみたら?
★毎日お弁当を作っている奥様★46段目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1276334134/
111可愛い奥様:2010/09/22(水) 14:10:18 ID:A9PflHib0
それともうひとつ。
通勤電車の中って匂いに敏感になってる人もいるから
気をつけてね。別にして持ちたいなら
口にファスナーがついてるものがいいと思うよ。
112可愛い奥様:2010/09/22(水) 16:43:17 ID:HrUkQ8fs0
>>106
スウィンキーっていうワイヤーゴムで編んであるヘアアクセが
超簡単できれいにまとまるからオススメ。
左右がコーム状になっているので短い毛もばらばらにならずにキープしてくれる。
いろんなアレンジがあるので楽しいよ。
ttp://shopping.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=%E3%82%B9%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%BC&tab_ex=commerce&cid=0&view=grid&slider=0
113可愛い奥様:2010/09/22(水) 23:56:44 ID:+JiR7GFs0
>>112
>106さんじゃないけど、最近見かけて「あら、キレイ」と買ってはみたものの
使い方がいまいちわからず持て余してたの。
スウィンキーっていうのね。
動画を見て練習する。ありがとう!
114可愛い奥様:2010/09/23(木) 01:08:37 ID:7wME2XqR0
義実家の遺品整理をすることになりました。
あまり多くの例がないことかも知れませんが、
今までに大量の不用品処分を業者に頼んだ経験のある方で
良かった業者(伏字でも結構です)教えて頂けないでしょうか。
こういう業者、HPだけでは善し悪しが判らなくて困っています。
当方関東です。宜しくお願いします。
115可愛い奥様:2010/09/23(木) 02:47:57 ID:/dXz8foI0
>>106
さらさらの直毛さんは、下ごしらえが肝心ですよ。
そのままの素の髪じゃ、かっこよくまとめるのは難しいです。
軽くセットローションなりつけて、アイロンでざっと全体を巻く、あるいは、
ホットカーラーで巻いておく、この手間をかけるだけで、
ルーズでナチュラルなお団子などもバッチリです。

若奥さまなら、まとめる際の髪の櫛目はあえて手ぐしでルーズがいいけど、
そこそこのお年だったら、まとめるところまでの髪(地肌に張り付いてるところ)は、
それなりに櫛目を通さないと不潔に見える可能性大です。

そうやって下地を作っておけば(慣れれば数分)、簡単にポニーテールにした髪を、
ざくざく逆毛立てて、ふわっと丸めてルーズで大きいお団子、なんかも
10分もあれば出来ますよ。元美容院奥でした。
116可愛い奥様:2010/09/23(木) 03:26:37 ID:r399Lv/n0
>>114
リサイクルショップは?
委託のヤフオクとか?聞いただけですけど、スマソ。
117可愛い奥様:2010/09/23(木) 07:28:28 ID:h+NASr0P0
みなさん色々とありがとうございます。
まずはお箸で試して見たところ、なんとか形になりました。
お出かけ用にスウィンキーも色々と見てみます。
あとやはりふんわりお団子にもしてみたいので元美容院奥様の
下ごしらえも参考になりました。
アイロンは持っているので練習します。
118可愛い奥様:2010/09/23(木) 08:51:44 ID:hJFoWFmq0
>>114
市のクリーンセンターに電話したら
市が委託(公認)してる業者とか教えてくれないかな
私は関西だけどそうやって業者を紹介してもらって処理しました。
心当たりがないし変なところが怖かったので。
119可愛い奥様:2010/09/23(木) 09:41:13 ID:5Nc3nhFR0
>>106
さらさらの直毛に思い入れがあるのかしら?
デジタルパーマだと思い通りにウェーブが付けられるのでまとめ髪した時に毛先もまるめやすい。

毛量多くてパーマが嫌だったけど、全体の半分くらいからパーマにしたら短時間で形よくまとめられるようになった。
中国や台湾から働きに来ている子は、後ろから見たらわかると言うおじさんがいたのであわてて髪型変えた私・・・
120可愛い奥様:2010/09/23(木) 13:55:20 ID:7wME2XqR0
>>116>>118
ありがとうございます。
不用品というよりはっきり言ってゴミなのです。
大量にあって、「ゴミ屋敷」に近い感じ…orz
こちらの自治体ではHPに業者の紹介斡旋はないと書かれていました。
悪質業者が多そうなイメージで、本当に困ってます。
以前はゴミ処理場に自分で持ち込んで、直接投げ入れられたのですが、
今は規則が変わってそれも出来ず。
今回は量も多く、私も疲労困憊なので業者に頼みたいのですが。
121可愛い奥様:2010/09/23(木) 14:40:10 ID:r399Lv/n0
>>120
便利屋、とかありませんか?
そういうの請け負ってくれそうですけど?
122可愛い奥様:2010/09/23(木) 14:44:00 ID:hJFoWFmq0
>>120
タウンページでみつけてネットでググってみて街BBSとかで聞いてみたら?
変なうわさ等なかったら決めなきゃしょうがないよ
2〜3社で相みつとってみて。

ここではこれぐらいの情報が限界だと思うよ
123可愛い奥様:2010/09/23(木) 14:47:46 ID:zd5yqKIR0
特殊清掃というのをネットで見たことがありました
一般業者ではやらない事まで請け負ってくれるらしいですよ。
124可愛い奥様:2010/09/23(木) 14:49:28 ID:eSpo5zQLO
>>120
都内でしたら、アームコーポレーションいいですよ。
わりと規模の大きい便利屋さんで、融通きくし、お値段も納得の行くものでした。
数年前のことなので変わっていたら申し訳ない
125可愛い奥様:2010/09/23(木) 15:23:04 ID:94OTYyA80
>>120
こういう便利屋さんもいます。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/cdhxj922
でも人気があって予約でいっぱいみたい。
126可愛い奥様:2010/09/23(木) 16:42:05 ID:sYVYDKdA0
>>120
自治体の「紹介斡旋はない」というのは
特定の一社だけを紹介斡旋することはないという意味もあるので
ためしに電話してみるといいですよ。
全部教えてくれて、「自分でどれか選んで電話して」
ってこともあります。
127可愛い奥様:2010/09/23(木) 18:55:41 ID:nUk4g5ti0
>>120
やはり市の委託を受けたりしてるところが安心じゃないかな。
とりあえず市役所に電話して相談してみたらどうだろう。
市民課とか清掃課とかそういう部署に。

私は最近引っ越したんだけど
うちの市は、配布されるゴミ捨て用のクリーンカレンダーに
いくつか委託業者が載っているので、その中から選んで不用品ぜ〜んぶ引き取ってもらった。
料金も良心的だった。
やたらなところに頼んでボラれたらどうしよう、とかいろいろ不安だよね。
128可愛い奥様:2010/09/23(木) 20:36:47 ID:7wME2XqR0
>>120です。皆様色々とありがとうございます。
とりあえず明日、自治体のほうに問い合わせしてみます。
ダメなら>>124さんのところ、うちも対象地域なので聞いてみます。
なかなかクチコミが少ないので、体験談は大変有難いです。
引っ越しと違って何社か見積もりっていうのも、
こういう業者だとなんだか怖くて。(家にあげるのも、断るのも)
129可愛い奥様:2010/09/24(金) 01:10:10 ID:gZ7bJnuPP
>>72さん、遅レスですがどうもありがとう。
貼り付けていただいたスレの会話が
高度すぎてさっぱりわからないので、
「MP3」で検索して勉強します。
…でもなんか、ラジカセ買ってしまいそうだ自分…。
130可愛い奥様:2010/09/24(金) 05:55:16 ID:scFzF8Pc0
>>129
私も今読んでみたけど、AV機器スレって本当に高度すぎてさっぱり
わからないよね・・・

ラジオなんてもう10年以上聞いてないけど、価格com.でMP3プレイヤーで
検索すれば、売れ筋と満足度ランキングが載ってるから参考になると思うよ。
131105:2010/09/24(金) 10:09:39 ID:DZbJAKyZ0
>>108-111
どうも有難うございます。
肩掛けしたいというのは本人からの要望で、持ち手が長い物を探していました。
確かに汚れた時の事を考えるとナイロン製が良さそうですね。

ただ匂いが漏れる事は全く頭の中に無かったので、
もう一度よく整理して検討し直してみます。

「エコバッグ」「ランチバッグ」で検索はしてたんですが、
「サブバッグ」でも探せば色々見つかりそうですね。
買う前にここで聞いて良かったです。
132可愛い奥様:2010/09/24(金) 10:14:50 ID:Of8fX7TP0
歯槽膿漏対策になる電動歯ブラシやケアグッズがあれば教えてください。
予算は1万円台までで。
今は普通の歯ブラシですが、めんどくさいのか夫が1日1回位しか磨かず、
最近歯周病っぽい口臭がするようになりました。

電動歯ブラシがあれば今よりも磨くようになるかなと思ってるのですが・・・
あと、毛が固めのブラシはちょっと痛いみたいなので低刺激のものを希望します。
よろしくお願いします。
133可愛い奥様:2010/09/24(金) 10:27:32 ID:56NrUXUr0
>>132
道具がどうのっていうより、歯磨き回数増やすのと医者行ったほうがいい。
口臭は口腔内のほかに消化器系が原因の場合もある。
134可愛い奥様:2010/09/24(金) 10:51:41 ID:fBxvbEhGP
>>132
まず歯医者に行って、歯石をとるだけで全然変わりますよ。
と言っても、直ぐには行けないかもしれないので、
アセス(歯磨き)をお勧めします。
歯茎がしまってくる実感があります。
ミントの味とかはしないのに、口の中がさっぱりします。
ただ、結構刺激が強い(しょっぱい)ので、アセスLの方がいいかもしれません。

ちなみに歯磨き回数は、適当に3回磨くより、丁寧に1回磨いた方がいいと思います。
135可愛い奥様:2010/09/24(金) 12:29:41 ID:uHPybFSX0
>>132
電動歯ブラシですが歯科医に勧められた「プリニア」を使ってる。
ネットで8000円強で買えます。電動歯ブラシでは安い方かも。
あと糸ようじみたいなので歯の間も掃除しています。
現状をチェックした方が良いと思うので、とりあえず近くの歯科にかかる事をお勧めします。
歯磨きの仕方を少し変えるだけでも状態が変わるかもしれませんよ。
ってか、歯周病で抜歯とかになったらもったいない(重症化すると可能性あり)。
136可愛い奥様:2010/09/24(金) 12:32:54 ID:3Pje6n1X0
前に虫歯菌がまったくない家系で歯を磨かなくても
虫歯ゼロ。
キシリトールを噛んで虫歯菌を弱体化させたらいいと思う。
137可愛い奥様:2010/09/24(金) 14:56:26 ID:Of8fX7TP0
色々ありがとうございます。
プリニアとアセスチェックしてみます。
あと禁煙しようというところなのでキシリトールガムもススメます。

一応少し前に歯医者には行って初期の歯周病と診断されたのですが
本人の病院嫌い、多忙さ、転居などが重なり今放置されています。
最近口臭もあるので歯を磨くよう注意したら、自覚はしたようですが
やはり嫌がるわめんどくさがるわで何も改善しませんでした。
夫は昔から歯が丈夫な方ですが、それを過信しすぎて
年をとっても歯磨きがおろそかなまま歯周病になってしまったようです。
138可愛い奥様:2010/09/24(金) 17:59:06 ID:86xdtio/0
>>137
歯周病対策だったら歯ブラシはV7(ブイセブン)でつまようじ法。
歯磨き粉を薬用ナタマメ歯磨きにする。

私は数ヶ月前に歯医者で上下とも歯茎切開して治療すると言われたほどの歯周病だったが、
虫歯の治療をしている間にせっせとこれで磨いていたら、状況が改善して切開しなくていいことになった。
口臭は他レスにもあるように歯石を取ってもらうだけで劇的によくなるよ。
139可愛い奥様:2010/09/26(日) 22:50:58 ID:/Y2iFnkv0
出産祝いの品について教えて下さい。

@最近出産した二人目の出産祝い(二人とも男の子)は、何がいいか迷ってます。
金額いくらくらいで、どんなものがうれしいでしょうか?

Aあと、出産祝いは1カ月以内くらいだと聞きましたが、
こちらの事情で2〜3カ月遅れた人にもお祝いしようと思うのですが・・・。
私は出産祝いには、みんな内祝いとしてお返しするものだと思っていたので
時期を外して申し訳ないので(相手が忙しい時期に内祝いのお返しの手間をとらせる)
とても近しい友達なので、メッセージカードに
「忙しいと思うので、届いたらメールのお返事だけでいいよ」的なことも
添えようかと思ったのですが、おかしいでしょうか?
それとも、内祝いを返さない場合もあるのでしょうか?

どうぞよろしくお願いします。
140可愛い奥様:2010/09/26(日) 23:10:37 ID:IgDeCADq0
>>139
育児板の専用スレの方が良いと思うよ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1284350778/
141可愛い奥様:2010/09/27(月) 00:20:18 ID:9Iw+9A7x0
>>140
ありがとうございます
行ってきます
142可愛い奥様:2010/09/27(月) 09:29:55 ID:LQPSN3UK0
知人が喫茶店をオープンします。
お祝いを何にするか迷っています。
花はいらない、お茶飲んでくれるだけで
ありがたいんだから気軽に来てと言われてますが
手ぶらで行くのもはばかられて…。

なにかいい案がありましたら教えてください。
143可愛い奥様:2010/09/27(月) 09:36:48 ID:1Xz86peN0
>>142
ふきん
食べ物飲み物を出すお店なら、あって困るものではないと思う
144可愛い奥様:2010/09/27(月) 10:26:18 ID:LmCeH70v0
>>142
スレ違い
145可愛い奥様:2010/09/27(月) 10:33:08 ID:iVA17CbY0
>>144
どこならいいのか具体的にスレ教えてくれ。アンケではないとおもう
146可愛い奥様:2010/09/27(月) 10:43:40 ID:9Gj5ZlgOP
>>142
要らないと言うのが本気なのかただの遠慮なのかわからないけど、
遠慮なのだったらやっぱりお花がいいと思う。
お店の開店時はにぎやかに、華やかにした方がいいと思うから。
147可愛い奥様:2010/09/27(月) 10:49:54 ID:31ZlKnlw0
ものすごいこだわりのほっこりオサレ・カフェに胡蝶蘭は避けたいが
やっぱり花でいいんじゃない?
148可愛い奥様:2010/09/27(月) 10:52:11 ID:0MSDcM7RP
>>146
お花に賛成。
たぶん遠慮だと思う。
てか、もちろん来てくれるだけで嬉しいけど、お花を貰えばもっと嬉しい、って感じ。
149可愛い奥様:2010/09/27(月) 11:00:56 ID:o5BDk/j+0
本当に花が苦手な人もいるから、そこら辺は確認できないかな
花か現金以外はちょっと思いつかないよね
150可愛い奥様:2010/09/27(月) 11:12:16 ID:sW1XWwLXP
>>142
私もお花がいいと思う。
病院じゃないし「いらない」って言うのは遠慮だと思うよ。
151可愛い奥様:2010/09/27(月) 11:18:05 ID:F8HHZG020
置き場所がない、花粉症持ちとかの理由で本当にいらない場合もないかい?
152142:2010/09/27(月) 11:57:55 ID:LQPSN3UK0
皆さん、色々ありがとうございます。

花は親戚関係からいくつかあがるらしく、置く場所も限られているようです。
かといって現金も味気ないな〜と。

キッチン用品などの消え物を詰め合わせる方向で行こうと思います。
ありがとうございました。

153可愛い奥様:2010/09/27(月) 11:58:59 ID:CCMgfVI60
飲食店だとお花は困ることもある。
匂いがする花もあるしね。
私は現金がやっぱりありがたかったよ。
154可愛い奥様:2010/09/27(月) 12:00:12 ID:CCMgfVI60
ああ、解決したのですね。すみません。
155可愛い奥様:2010/09/27(月) 12:11:49 ID:kKYd1iQK0
自分が喫茶店オープンする立場だったらお花も迷惑な場合もあるかな。
鉢物は最悪だし、アレンジフラワーや花束は趣味に合わないと店に置きたくない。
お店の雰囲気壊したくない、でもくれた人に気を使って飾らないわけには
いかないし。
箱やかごの中に100均でいいから一輪挿しを1ダースくらいならべて
そこに小さい花をさりげなく挿したようなものだったらうれしいかも。
そのまま飾ってもバラしてテーブルに一個ずつ置くこともできるし。
もらった側がアレンジできるからいいと思う。
「おトイレにでも飾って」とでも言ってもらえたら気も楽だ。
156可愛い奥様:2010/09/27(月) 12:13:13 ID:kKYd1iQK0
〆てたんですね。ごめん。リロードしてなかったので。
157可愛い奥様:2010/09/27(月) 12:15:18 ID:o5BDk/j+0
だったら現金+キッチン用品でどうだろう
158可愛い奥様:2010/09/27(月) 17:32:09 ID:5UMYqqwI0
質問お願いします。ひざが角質化して茶色くなってしまいました。
風呂上りにオルビスの美白美容液とザーネクリームを塗っていますが中々治りません。
これがいいというものがあったらお願いします。
159可愛い奥様:2010/09/27(月) 18:07:33 ID:diVAjNfg0
>>158
スクラブしたあとコットンパックでしっかり保水したあと乳液→クリーム
回復まで時間はかかるけどだいぶよくなりました。
160可愛い奥様:2010/09/27(月) 18:37:14 ID:5ttfIuwc0
>>158
ピーリング効果のある石鹸どうでしょうか。
アイナソープ使ってますが、顔に使ってもピリピリしないし良い感じです。
酵素入りの洗顔料もいいかも。オルビスにもパウダー状のがあるよね。
あと、エバメールのゲル。
多めに塗ってマッサージしてると、角質を含んでポロポロのカスになる。
その後の皮膚はしっとりふっくらになるよ。
161可愛い奥様:2010/09/27(月) 19:02:44 ID:QYWa14QW0
>>158
お風呂上がりにコットンパックの後ニベアをたっぷり塗る。その後サポーターをして寝る。
162可愛い奥様:2010/09/27(月) 21:46:56 ID:crAoEJaB0
>>158
みなさんのケアに加えて、絶対に膝を付かない
難しいんだけど、一番効果あるよ。
163可愛い奥様:2010/09/27(月) 22:03:55 ID:5UMYqqwI0
>>159->>162
ありがとうがざいます。スクラブ・ピーリングを探してみようと思います。
後の保湿にも気をつけます。ご指摘のとおりちょうど膝をつくあたりが茶色いんですよね〜がんばります。
164可愛い奥様:2010/09/28(火) 18:15:40 ID:jz9SxSFf0
>>10
マキタは物凄い便利だよ。
以前、無印良品の充電できるタイプを使っていたけど
髪の毛や米粒すらなかなか吸引してくれなかったけど
マキタは問題なく取れる。フローリングならこれで十分。
床と平行にできるから、ベッドしたもこれでできる。

充電が2通りあって、リチウム電池の方が断然いいのだけど
私が買った頃は、リチウムで紙パックがなかった。
紙パックがお金がかかるが
それ以外のタイプだと、ごみを捨てる際にほこりが舞い上がるから
ちょっとそこが嫌かな。
165可愛い奥様:2010/09/29(水) 21:22:35 ID:NR314VdU0
焼き芋鍋を探しています。
楽天などで探してみて、あまりにたくさんありすぎるのでわからなくなってしまいました。
できれば他の調理にも使えたりするとありがたいです。
なにかお勧めの鍋をご存知ないでしょうか?
166可愛い奥様:2010/09/29(水) 21:35:46 ID:UzvVXFEC0
>>165
うちにあるがほとんど使ってないサーモスの燻製鍋のことか。
167可愛い奥様:2010/09/29(水) 21:38:59 ID:zO8A2QtC0
>>165
土鍋っぽくて中に遠赤外線の出る石ころが入ってるやつ実家にあったけど
甘くておいしかったよ
(ペット・子どもがいなかったので)冬はしょっちゅう石油ストーブに載せて焼いてた
ただ他には転用できないと思う
168可愛い奥様:2010/09/29(水) 22:41:14 ID:5BBASGnGO
お願いします。

通販などで買える「脇汗パット付きインナー」のおすすめを教えてください!
キャミにパットが付いているようなタイプ希望です。

友人の結婚式で、ポリエステルやサテンのノースリワンピを着るのですが、
作り的に脇が服に当たって汗が臭います。
軽度ワッキーです・・・。ケアはもちろんしています。
普段は化繊モノは着ないので臭いは気になりませんが、
ゲストドレスは生地的に臭いが気になる気がして。
多汗でもあるので、脇だけではなくやはり背中もインナーでカバーしたいです。

よろしくお願い致します。
16910:2010/09/29(水) 23:02:46 ID:kKkNA0ZB0
ローーーーーーーーーングパス、ありがとうございます。
やっぱ、マキタを買います。
170可愛い奥様:2010/09/29(水) 23:08:19 ID:KKW/5Bhb0
ノースリーブに脇汗パットつきキャミ着るの?
化繊着なければ匂い気にならないの?

ゲストドレスのデザインがわからんと
どうにもならんのではないだろうか
171可愛い奥様:2010/09/29(水) 23:22:11 ID:5BBASGnGO
>>170
上にボレロを羽織るので、脇は見えないんです。
でもやっぱり臭いがしたらイヤなので(緊張汗をかくタイプ)、対策をして行きたくて。

脇ぐり(?)にあまり余裕がないデザインで、割合、脇が詰まったノースリワンピです。
なので、生地が脇に密着しやすいという。

化繊を着なければ、普段通りのケアで臭う事はあまりないです。
ワッキーの方なら化繊が苦手と分かっていただけると思います・・・。
172可愛い奥様:2010/09/29(水) 23:25:13 ID:5BBASGnGO
なんだか言葉足らずでしたね、すみません。
普通ならノースリワンピに脇汗パットなんて発想はないですよねw
そういう類は通販系が充実している気がするのですが、
「ズレて意味ないです」とか「すごくイイです」とか感想が二分していて。
もしお使いの方がいらしたらぜひ教えていただきたいなぁと。
173可愛い奥様:2010/09/29(水) 23:30:28 ID:KKW/5Bhb0
欲しい答えじゃないのは申し訳ないんですが
匂うとか気になるとか苦手とかいいながら
何でノースリ×化繊のダブルコンボ選択するのかわからない。

素材変えるとかデザイン変えるとかそういう選択肢はないのか、と。
軽度とはいえ分かっているならノースリとか化繊とか避けていただけたほうがありがたい…
174可愛い奥様:2010/09/29(水) 23:34:47 ID:5BBASGnGO
>>173
私もできるなら避けたいんです・・・
が、披露宴向きのゲストドレスで他の生地ってあまりなくないですか?
綿がおkなら綿を着たいくらいです・・・涙
大抵、ポリとかサテンなんですよね。
175可愛い奥様:2010/09/29(水) 23:37:40 ID:KKW/5Bhb0
なんでいきなり綿?
絹とかウールとかあると思うんですが。

裏地は自分で綿の裏地にするしかないんでしょうけど
それだったらデザインを袖ありワンピにするとかとかスーツとかあるかと。
176可愛い奥様:2010/09/29(水) 23:40:23 ID:dB8Y8xie0
>化繊が苦手
私には分かるぞ。7倍ぐらい強烈になる。
でもパット付キャミは着たことないのでごめん。
匂いだけなら小林製薬の薬用ワキガードで合成繊維でも匂わなくなる。
汗染みはだめだけど。
177可愛い奥様:2010/09/29(水) 23:49:07 ID:WwTSeUgwP
なんか意地悪な事言ってる人ピントずれてない?
だから下に着るキャミを選びたいんでしょ。
ちなみにワッキーは絹もウールもあんまり得意じゃないよ。
わからないなら答えなきゃいいのに。
私もパッド付きキャミは使った事ないから回答できないけど。
178可愛い奥様:2010/09/29(水) 23:53:31 ID:VMQtfAOU0
私もワッキーだから分かるw
普段とは全然違うよねw
私は鼻の良い正直な旦那にチェックしてもらってるけど、
普段の衣服なら、自分史上最高のケアしてれば臭わない。

ゲストドレスって今ほとんどポリとかだよね。
絹のドレスとか相当高そうなイメージなんだが、
そうでもないの?そしてあまり見かけないような。
(高い服屋行かないからわからんwすまんw)

あとウールってツイードとか綿と同じくくりで、
カジュアルだから披露宴にはNGかと思ってた。
2ちゃんとかmixiだと、スーツもバイカラーもセパレートもNGだもんね。
もう何着りゃ良いのっていうw

そしてノースリより袖ありのほうが絶対に臭う。
多汗だとホント辛いよね。
179可愛い奥様:2010/09/30(木) 00:19:12 ID:POMXyOV10
なんかブラに装着する腋汗とりがあったと思うんだけど。
何枚か用意していって、こまめに取り換えたらどうかな?
それと、雑菌が原因になるから、アルコール綿(薬局にうってる)で小まめに消毒。
180可愛い奥様:2010/09/30(木) 00:46:45 ID:qO0kdd3HO
>>175
色々探してはいるのですが、予算や体型にあったものだと意外と難しくて。
そして>>177さんがおっしゃる通り、ワッキーはウールも苦手なんです。

>>176
小林製薬の薬用ワキガードですか!
イイことを聞きました!早速買ってみます!

>>178
あーもうその通りです・・・涙
服装について勉強すればするほど分からなくなります。
キャミタイプのパンツスーツなら、キャミの脇が結構余裕のあるものがほとんどなんですが。

>>179
あ、そういえばありましたよね!!今思い出しました。
あれも小林製薬だったかなぁ。
ちょっとググってみます!

なんだか皆さんすみませんでした。
ありがとうございました。
181可愛い奥様:2010/09/30(木) 01:03:17 ID:WQM6hBAx0
>>168
〆た後に悪いけど、ここで服つくるのは?
ttp://privaterobe.feelux.biz/prny/order.php
生地、サイトには全部載ってないけど、問い合わせだけでもしてみたらどうかな。
182可愛い奥様:2010/09/30(木) 02:18:16 ID:0lT1Jqwv0
>>180
もう見てないかな…
デオナチュレよかったよ。
おすすめしてもらったものと併用して使ってみたらどうかな。
いってらっしゃい。
183可愛い奥様:2010/09/30(木) 08:03:40 ID:Kr/9eOfA0
>>180
ARRID XXというロールオンタイプのやつが最高に効きます。
456あたりで安く買えるし、コスパ最高!
184可愛い奥様:2010/09/30(木) 08:25:08 ID:5mDpheQc0
またキャミ男が釣ってる 
185可愛い奥様:2010/09/30(木) 08:30:55 ID:t1era+2Q0
キャミ男かわかんないけどさ、
ワキガならノースリやキャミやめろよ、と思うわ。
軽かろうが何だろうが周りに迷惑だよ。
186可愛い奥様:2010/09/30(木) 08:38:29 ID:eh8nj/h00
>>168
パット付きキャミなら、ピーチ・ジョンで以前売っていたよ。
(今もあるか分からないけど定番商品だと思う)
黒とベージュがあったな。
187可愛い奥様:2010/09/30(木) 08:50:18 ID:zSf4xc2B0
>>180
レーヨン。テンセル。木炭系指定繊維。
188可愛い奥様:2010/09/30(木) 09:16:16 ID:Lh80jbO70
>>180
もう〆ちゃったかな。
私は脇汗ドバーっとかくタイプ。
市販のワキアセパッドやパッド付キャミもダメなので、
スーツを着るときはそのスーツの脇に畳んだガーゼハンカチを
しつけ糸で縫いつけてしまいます。
ポリのノースリーブでも上にボレロを着るならどうにかなりそうな
気がしますが。
189可愛い奥様:2010/09/30(木) 09:25:11 ID:WkrKlkor0
緊張の汗って、普通と違う汗ですよね。
ジットリしてて濃いの?
190可愛い奥様:2010/09/30(木) 09:25:59 ID:39DpQ2aXP
ポリ以外探しても、華やかなデザインないし高いね・・
ボレロはオーガンジーやシフォンは避けて、裏地付なら>>188でいける。

時間があれば、自作インナー最強。
しまむらやユニクロで、アウターに似て濃い色の綿キャミかタンクトップを買い
脇の汗をかく部分に別布を3重にしたものを広めに縫い付けて
キャミの肩紐部分をドレスのアームホールに合わせて縫い縮める。
より脇にフィットするようにカスタマイズするとより安心。
191可愛い奥様:2010/09/30(木) 12:55:47 ID:zSf4xc2B0
>>189
その汗には、アンモニア成分が多く含まれると聞いた、いわゆる冷や汗と呼ばれる物。当然臭い。
192可愛い奥様:2010/09/30(木) 13:13:40 ID:qO0kdd3HO
>>181
今PCの調子が悪く携帯からなので、PC直ったら開いて見てみます。ありがとうございます。

>>182
デオナチュレ、10年ほど前にストーンタイプ使用していました。
最近スティックタイプを買いましたがあまり効果を感じられないので、
またストーンタイプを買いに行こうと思っていたところでした。

>>183
初耳です!ちょっとググッてきます。通販で買えそうなら欲しいです。
456とはお店でしょうか?

>>185
ごめんなさい、迷惑なのは分かっています。
普段でしたら、ケアもしっかりした上に臭いやすい素材は着ません。
今回は、ケア+ノースリ+脇に密着しない羽織りが最強なのは間違いないと思っています。

>>186
ピーチジョンは最近すっかり遠ざかってみましたが、見てみたいと思います。

>>187
レーヨンはなんぼかマシな気がしますが、披露宴向きの服とするとあまりない気がして。
普段着ならイイんですけどね。たまに着ています。

>>188さんや>>190さんのカスタマイズが最強かもですね。
手先が器用そうでうらやましいです。ちょっと裁縫頑張ろうかな。

そしてキャミ男が何者か存じ上げませんが、私は違います。なんだかすみませんでした。
お力添えくださった皆様、ありがとうございます!
ググったり買ったりしていつも以上にしっかりケアして行ってきます。
本当にありがとうございました。
193可愛い奥様:2010/09/30(木) 13:15:13 ID:t1era+2Q0
全レスうざ
194可愛い奥様:2010/09/30(木) 13:17:17 ID:eIdOlmDb0
ワキガだけでも十分迷惑なのにさらに迷惑な長文全レス
195可愛い奥様:2010/09/30(木) 13:21:15 ID:nmriomhV0
義祖父の米寿祝いの贈り物のお勧めを教えてください。

・祝いの旅行に呼ばれています。
その旅行に行くこと自体が一番の贈り物だという考えもあると思いますが、手ぶらじゃ不安なので贈り物を考えています。
・食事療法中のため食べ物や、酒は無し。
・グラスにメッセージを入れるタイプのものだと、大好きな酒を連想させてしまうので無し。
・写真をたくさん飾っているので、ガラスの写真立てにメッセージを入れるものが一番の候補でしたが、
町内会や組合、趣味などで「おめでとう」みたいな写真たてがすでにあったような気もするので、微妙な気もする。
・プロの人が書いた詩「おめでとう」の頭文字で詩を作る?「おはオルガンのお。めはry」のようなものも無しです。
・お花も無し。
・色々あって姑など義家族に相談は考えていません。

以上の内容がググったなかでは贈り物として多いようですが、どれも微妙で悩んでいます。
もし実際に贈って喜ばれたものや、お勧めがあればよろしくお願いします。

もしスレ違いでしたらすみません。誘導していただけると助かります。

196可愛い奥様:2010/09/30(木) 13:26:44 ID:eIdOlmDb0
めんどくせー
197可愛い奥様:2010/09/30(木) 13:37:49 ID:w7DSk1OaP
これだけ条件つけることができる性格に脱帽。(汗)
198可愛い奥様:2010/09/30(木) 13:41:05 ID:t1era+2Q0
義祖父のデータ無しではなあ

五円玉の五重塔とか鮭と熊とか
ttp://image.www.rakuten.co.jp/hokkaido-omiyage/img10323167558.jpeg
199可愛い奥様:2010/09/30(木) 13:42:58 ID:cYDvjxl30
>>195
ちょっと上質な素材のパジャマとかセーター。
消えものがよければフラワーアレンジメント

普段から敬老の日にプレゼントしたりはしないの?
200可愛い奥様:2010/09/30(木) 13:45:36 ID:WkrKlkor0
456で買うなら
ガルニエ・フルクティス アンチフリッツセラム(スリーク&シャイン)
ヘアトリートメントが最高にいいよ。
201可愛い奥様:2010/09/30(木) 13:45:53 ID:4tqxG2pq0
自分もパジャマとか服とかしか選択肢がない気がする
202可愛い奥様:2010/09/30(木) 13:48:50 ID:t1era+2Q0
88だと黄色いちゃんちゃんこだそうだが
203可愛い奥様:2010/09/30(木) 14:22:58 ID:nmriomhV0
>>195です。
なるべく条件を絞ったほうが答えやすいかと思ったのですがやりすぎでしたか・・・
引かれてしまったようで申し訳ないですorz

置物は玄関に飾ってあったような。
義実家に対する贈り物はこれが初めてです。
ちゃんちゃんこは義実家が用意するようですが、私たち夫婦も一緒に負担できればそれもいいですね。
実は私自身義祖父のデータが良くわからず、夫自身もずっと同居だったのに良くわかっていない模様・・・
上質なパジャマと写真立てでもう少し悩んでみます。
レスくれた方々ありがとうございました。
204可愛い奥様:2010/09/30(木) 14:26:50 ID:aWCOxeFI0
うん、寒い日に向けて着心地のいいパジャマとかカシミアのカーディガンとか
ダウンのハーフケットとか肩当てとかちゃんちゃんことか。
(お世話される方がお洗濯するのに困るようなら素材はそれに合せて違う物に)
お祝いらしくするためにフラワーアレンジメントも添えておく。
205可愛い奥様:2010/09/30(木) 14:27:16 ID:nmriomhV0
>>203
重ね重ねすみません。

>なるべく条件を絞ったほうが答えやすいかと
なるべく条件を絞ったほうが答えてもらいやすいかと、に訂正お願いします。
206可愛い奥様:2010/09/30(木) 14:27:17 ID:aWCOxeFI0
あ、遅かったか。ゴメン
207可愛い奥様:2010/09/30(木) 15:16:59 ID:KkKWnVbK0
>>195
お祝いの旅行のときに195夫婦がカメラマンに徹して写真たくさん撮る。
もし親戚の子供がいたら花束進呈のシーンとか作ってそれも撮影。
その写真をフォトブックに編集して贈る。

うちの親戚毎年食事会やってるんだけど、皆勝手に飲み食いしてる
だけだったのが、ある年にいとこが食事中に写真撮ってそれを
フォトブックにしたら主賓(?)の祖母も、他の親戚も皆大喜びだったので。
208可愛い奥様:2010/09/30(木) 16:41:54 ID:nmriomhV0
>>204>>207レスありがとうございます。

カメラが趣味のくせに思いつきませんでした。
ここぞとばかりに当日がんばって、後日フォトブック贈ってみます。
その際当日に手ぶら・・・というのも気が引けるので、フラワーアレンジメントなど持参してみます。

209可愛い奥様:2010/09/30(木) 19:56:33 ID:GY89hoQc0
>>168さんもうとっくに閉めちゃったと思うけど、私も元ワッキー(手術済み)だから気持ちよくわかります。
私は楽天の「イーズクリエーション」というお店のシルクの汗脇パット付のキャミソールを愛用しています。
ttp://item.rakuten.co.jp/es/es-re1071/
今は売り切れていますが、割と脇の形に添うようにパッドがついていて使いやすいです。
素材的にもシルクが一番におわなかったです。
後は柿渋石鹸(ドラッグストアで198円)で洗って、クリニークのデオドラントで結構抑えられます。
210可愛い奥様:2010/09/30(木) 22:52:55 ID:39DpQ2aXP
>>209
お高いけど、パッドの位置よくわかってる!
前後対称じゃなく、汗かくのは前よりなんだ。
横からですが、お気に入りに入れました。ありがとう〜
211可愛い奥様:2010/10/01(金) 12:58:29 ID:bfTYFjWr0
>>208
実家の祖父(90)にあげたプレゼントで喜ばれたのは、冬用のあったか下着、軽い羽織物でした。
あったか下着は、上下セットだと5000円以上しました。
寝るときに、薄くて軽いダウンが入った襟元へ掛ける物(名前が分からない)や、カシミアのカーディガンも喜ばれました。

杖は使っていますか?
本当は本人が選んだ方が良いんだけど、杖もいいですよ。
祖父は、あちこちに置いてきてしまうので、複数本の杖を使っていました。
212可愛い奥様:2010/10/01(金) 23:16:11 ID:byjs4fKd0
階段に合わせ 伸びたり縮んだりする杖があるらしいね。
TVで紹介してたわ。
213可愛い奥様:2010/10/03(日) 10:00:57 ID:pLRaJxD90
30代半ばの親しい男性の誕生日にプレゼントをする事になりました。
お世話になった人ですので、5千円以上、1万3千円位まで考えています。
財布とか、服とか、その人の好みが出るものは避けたいと思っているのですが
何がいいと思いますか?

高級ボールペン(そうならどんなメーカーがいいのか?)がいいかなとか
思っているのですが、かさばりますが、今はやりのルルドという
クッションのマッサージ器みたいなものも実用的でいいかなとも思ったみたり。

何かいいアイデアがあればよろしくお願いします。
214可愛い奥様:2010/10/03(日) 10:20:07 ID:CuMIWiba0
ここで評判のマキタ、
みなさまのお使いの商品の型番を教えてください。
215可愛い奥様:2010/10/03(日) 11:51:33 ID:jYN2YJ1C0
>>213
親しくなければ残るものは負担。
図書カードとか商品券が一番嬉しいだろうねえ。
216可愛い奥様:2010/10/03(日) 11:53:43 ID:Jn2Vpwxf0
>215
親しい男性と書いてある罠
217可愛い奥様:2010/10/03(日) 12:01:20 ID:jYN2YJ1C0
>>216
あ!!ホントだ、すみませぬ。洗濯業務に戻ります。
218可愛い奥様:2010/10/03(日) 12:32:08 ID:76oaMEFxP
>>213
ボールペン(筆記具)は止めた方がいい。
これこそ、本人の書き癖とかに左右されるから。
私も金張りのクロスを貰ったけど細くて使えたもんじゃありません(手がデカイんです)。

ベルトはどうでしょう。
普段その人がしているのに近いものをあげればそんなに外さないと思う。
219可愛い奥様:2010/10/03(日) 13:44:02 ID:IchXtta70
ベルトはサイズがあるので難しいと思う。
うちの夫はベルトを何本も好きで持ってるけど、ベルトこそ見掛けではわからない好みや
使い心地、ブランドがある。
サイズについて、切って使えるものはデザインもダサいしすぐに壊れる。
ウエストのサイズが何インチか知らなかったら喜んでもらえる一品は選べないと思う。
相手が異性だし、身につけるものを贈るよりクオカードやグルメカードあたりが失敗ないような。
220可愛い奥様:2010/10/03(日) 14:05:33 ID:6Wthun5N0
>>213
その方が妻子持ちなら家族みんなで食べられる消えものかなあ。
高くて気軽に手を出しにくいお取り寄せ品とか。
形に残るもの、特に身に着けるものは奥さんが良い顔しないと思う。
独身なら219さん案のクオカードなどコンビニ等で気軽に使えるものが良いのではないでしょうか。


221可愛い奥様:2010/10/03(日) 14:16:14 ID:ww+h9bu40
>>213
呑める人だったら、お酒がいいと思う
焼酎とか日本酒とかウイスキーとか
222可愛い奥様:2010/10/03(日) 17:11:55 ID:twsYIhqO0
213はルルドって書きたい業者でしょ。スルー
223可愛い奥様:2010/10/03(日) 17:39:00 ID:XIcmVvo/0
お世話になった30代半ばの親しい男性にルルドはないよねw
224可愛い奥様:2010/10/03(日) 17:50:58 ID:jYN2YJ1C0
>>222
だよね。だから私もそんなに親しくない人・・と解釈しちゃったのよ。
35歳男性には、向かないわ。
225可愛い奥様:2010/10/03(日) 18:15:45 ID:76oaMEFxP
>>222
そうかぁ、気がつかなかったよorz
226可愛い奥様:2010/10/03(日) 20:29:16 ID:5TYmpIs/0
>>213
スーツを着る人ならワイシャツ仕立券
好み云々ってことだけど、無難な生地を選んでおけば、その人好みで仕立てられるよ。
1万位でも結構いい生地あります。

まあ、近くにお店があるかとか条件があるけどね
227可愛い奥様:2010/10/04(月) 00:23:22 ID:/yDga2TGP
シャワートイレのノズルの洗浄に良い方法を教えてください。
安全で綺麗に落ちる洗剤とかがあれば助かります。
228可愛い奥様:2010/10/04(月) 00:41:30 ID:0AJd3AGV0
膝丈くらいのダウンコートを買おうと思っています

雪国在住のため、耐寒・耐水性を重視
欲を言えば、すっきりとしたシルエットが好みです
多少値が張っても、長く使えるものを希望しています

奥様方、お勧めのブランドがありましたら教えてください
229可愛い奥様:2010/10/04(月) 09:10:03 ID:OEdMkPYsO
電動歯ブラシって良いですか?
普通の歯ブラシで磨いても、歯の根元に汚れが残ってたりするので、
導入を考えています。ちなみに無印のを買う予定です。
230可愛い奥様:2010/10/04(月) 09:26:29 ID:KmT3iRGm0
夏に足の甲の骨5本骨折して、最近やっと松葉杖で歩けるようになりました。
しかし、足はまだぱんぱんに腫れあがっていて、履けそうな靴がみつかりません…!orz
少しずつ涼しくなってきたというのに、靴下すらパツンパツンで入りません…
医師には、後半年は腫れている状態が続くかもねと言われています。

手持ちを必死に試したところ、
クロックスのマンモス(モコモコがついているのでなんとか素足で…)と
uggのミニ(長さがあるとショートも無理でした)が、かろうじて履けました。
ヒールなしぺたんこでも、バレエシューズ等は細くて腫れた足が入らず…

冬でも寒くない、とまでの贅沢は言いません。
この腫れ上がった足でも履ける靴&靴下のアイディアお知恵をお貸しください!
よろしくお願いします!
231可愛い奥様:2010/10/04(月) 09:50:37 ID:2Nq1pSNc0
根元の汚れは「毛先が歯茎との境目にきちんと当たってるか」が問題だから
電動にしても根本的解決はしないと思う。それよりも歯磨き時の手鏡使用をお勧めします。
口の中に突っ込むち〜っこい奴じゃなくて、しょうゆ皿に柄がついたくらいの。
できれば歯科専用のちょっと横長のが使いやすい。ハンズなんかにもあるはず。

もちろん、そのうえでの電動歯ブラシ導入はイイ! 手より短時間でツルツルですわ。
232可愛い奥様:2010/10/04(月) 10:18:02 ID:DeWvR2zx0
>>229
ウォーターピックもいいですよ。
購入してから初めて歯医者に行った時「ん?歯磨きの方法変えた?」
と言われたくらいです。
毎日歯の根元を細いブラシで、全体を固めのものでペーストなしで磨き、
歯間ブラシとフロスも使ってから、少量のペーストで仕上げしてたのですが、
その後にウォーターピックを使っても小さいカスがでますorz
タンクに口腔内洗浄液を垂らしてもいいと教えてもらいました。
233可愛い奥様:2010/10/04(月) 11:36:10 ID:KI5tyt3K0
>>229
パナのがいいよ。
充電池交換して、うちのはもう7年以上現役。
234可愛い奥様:2010/10/04(月) 11:55:53 ID:n3qH3HaxO
歯ブラシと言えばソラデー使ってる方はいませんか?
興味あるんだけど胡散臭い気もして。
235可愛い奥様:2010/10/04(月) 14:29:43 ID:Onug6H/E0
>>230
私は病気で片足(指の付け根)が半端なくはれた時は、おっさんサンダルはいてたよ
靴下はユニクロのレッグウォーマーの先を縫い合わせて靴下にしてた
足が腫れている時、靴の着脱はラクな方が良いからサンダルおすすめだよ

早くよくなる事、祈ってます
236可愛い奥様:2010/10/04(月) 22:54:44 ID:sU5DHpBh0
ものすごい亀ですが、前スレか前々スレで旦那さんのTシャツ探してた奥様

私も全く同じ条件で探して、ユナイテッドアスレに落ち着きました
一枚\499で、ユニクロと比べて生地の質・厚み・伸びにくさ・色落ちしにくさなど
満足できると思います。濃色が豊富です。
プリントスターも同じような感じらしいです。
サイズが大きめなので手持ちの物と測り比べた方がいいです。

ずっとアク禁で書き込めなかったのでもう遅いかもしれないけど、
次の買い替えの時にでも思い出してください。
237可愛い奥様:2010/10/05(火) 03:05:29 ID:aE/nz7T/0
以前持っていた安物のイオン導入器が壊れました。
そこでそれなりの機能のついたイオン導入器に買い替えようかと思っているのですが
何かお薦めはありますか?

イオン導入(日立のハダクリエはメーカーの人もイオン導入ではないとか言いだすので
それ以外で)がメインで、それ+アルファの効果(超音波などなど)あるものだと
ベストです。
予算は一万円位までですが、エステや美容皮膚科に行く事を考えると
いい機能があれば三万円台までOKです。
希望としましては、ジェル代が気になるので、ジェルを使用しないでいい
機種でお願いします。
238可愛い奥様:2010/10/05(火) 16:04:05 ID:iRXDia/PO
>>230
うわぁ、お気の毒に・・・
何か物を落として骨折とかですか?
うちの母は、3月にコンビニの入り口の段差につまづいて足首骨折&ヒビが入り、
5月頃に松葉杖が外れ、6月頃にやっとまともに歩けるようになりました。
>>230さんと同じくかなりパンパンに腫れ上がり、普通の靴下が履けなかったので、
雑貨屋さんやバラエティショップに売っているような、もこもこした靴下を履いていました。
よく3足1000円とかで売っています。
最近は冬場になると、各女性雑誌がこぞって付録に付けるタイプの靴下です。
履き口も伸びが良いし暖かいし楽チンです。
が、中には緩すぎるものもあるのでそのあたりは当たり外れはあります。
いわゆる「外れ」で、もて余していた靴下を母にあげました。
腫れた足にはちょうど良い締め付け感でした。
ユニクロにも「部屋履きセックス」としてありますが、腫れた足にはホールドが強すぎるかも?
なんでもない健康な足になら、ユニクロ最強なんですが。
靴に関してはやっぱりおっさんサンダルみたいなのが良い気はします。
あとはシープスキンなら冬場も乗り越えられそうな気が。
服と合ってなくても、足を引きずっていたら「怪我してるんだな」って分かるし、
治るまでの辛抱と考えて、しっかり大事にされた方が良いですもんね。
どうかお大事に。
239可愛い奥様:2010/10/05(火) 16:06:28 ID:iRXDia/PO
すみません、「部屋履きソックス」です。
240可愛い奥様:2010/10/05(火) 16:06:36 ID:u+zwE0tU0
卑猥w
241可愛い奥様:2010/10/05(火) 16:19:38 ID:IggE+d9c0
ちょっと、ヤメテwww
242可愛い奥様:2010/10/05(火) 16:24:48 ID:Z+9pld3e0
>>238がかわゆすw
243可愛い奥様:2010/10/05(火) 16:44:49 ID:pE4IThC80
お腹痛いですwww
244可愛い奥様:2010/10/05(火) 16:46:28 ID:iqqpfwJ9O
二度見した。
245可愛い奥様:2010/10/05(火) 17:05:29 ID:hh5EUFM/0
わざとだろww
246可愛い奥様:2010/10/05(火) 17:19:07 ID:lzdLIhcr0
「ホールドが強すぎるかも」
247可愛い奥様:2010/10/05(火) 19:39:46 ID:qvrJUyLq0
楽チン
ちょうど良い締め付け感
ホールドが強すぎる
おっさん

官能小説が書けそう
248可愛い奥様:2010/10/05(火) 20:42:37 ID:iRXDia/PO
あぁすみません・・・本当にわざとじゃないんです。
母も同じような怪我をしたもので、お役に立てたらとなんだか鼻息荒く書き込みしてしまいました。
恥ずかしいです・・・お目汚し失礼致しました。
249可愛い奥様:2010/10/05(火) 20:44:57 ID:iVBvgtIU0
鼻息荒く書き込み…

あぁぁ…んっ もう らめぇ…
250可愛い奥様:2010/10/05(火) 20:52:18 ID:12SJMdGm0
興奮しちゃったのね…しかも恥ずかしいだなんて(´д`*)
251可愛い奥様:2010/10/05(火) 20:57:48 ID:Z+9pld3e0
ちょww奥さま達落ち着いてくださいwww
252可愛い奥様:2010/10/05(火) 21:11:13 ID:A+ljd0fxP
この流れwww楽しすぎ
253可愛い奥様:2010/10/05(火) 21:40:42 ID:NlGZJrcW0
エロスは世界を救う
254可愛い奥様:2010/10/05(火) 21:42:55 ID:iS3eZ2cN0
>>248を青年の声で脳内再生したら良い感じだったよ(*´∀`)
255可愛い奥様:2010/10/05(火) 21:53:04 ID:EMCwNivh0
>254
従僕の衣装でな。
256可愛い奥様:2010/10/05(火) 23:13:23 ID:IVGYtewF0
楽しそうな流れのところすみません。

50代の母が履きやすそうな靴を探しているのですが、
おすすめのメーカー・ブランドはありませんか?
今は近所の店で適当に買った靴を履いているそうなんですが
歩きにくそうです。

条件は
・サイズ22cm
・巻き爪の足でも痛くないもの
・地味な服装に合う無難なデザイン
・予算は1万円台

今度池袋に行くので、池袋駅周辺のデパートで買えるものだとありがたいです。
よろしくお願いします。
257可愛い奥様:2010/10/05(火) 23:16:37 ID:LDJXpVnx0
アシックスの「歩人館」があればそこに連れて行ってあげればいいと思う。
すごく親身に合わせてくれますよ。
http://www.asics.co.jp/walking/hojinkan/
258可愛い奥様:2010/10/05(火) 23:39:13 ID:lzdLIhcr0
>>256
予算が2万ならニューバランスのarovonをお勧めなんだが。
259可愛い奥様:2010/10/05(火) 23:46:17 ID:8lRYAiiE0
>>256
足に良いとされる靴って、試着必須だよ。
aravonは、私も歩きやすくて好きだけど、やっぱり試着した方が良い。

お母さんの足、可哀相だね。
本当は一緒に選べると良いんだけどね。
260可愛い奥様:2010/10/06(水) 00:00:01 ID:sbsPCgjO0
巻き爪を直すのが先決。
http://www.makidume.com/index.html
261可愛い奥様:2010/10/06(水) 00:02:12 ID:xXVO0lhv0
通販だけどベルメゾンのベネビスがおすすめー
262可愛い奥様:2010/10/06(水) 08:16:30 ID:HkTXY+H/0
230です。アクセス規制中で携帯から長文です。

色々な意味で、親身で為になる暖かい楽しい流れを本当にありがとうございます!
思うように動けずどよんとした気持ちが明るくなれました…w

レッグウォーマー指先まで延ばし(目から鱗でした)&ふわもこソックス、
ぱんぱんの足にも優しく、温かく冬を過ごせそうです。
そして、でもそれでは膨れ上がった足で益々靴が履けないんじゃ?!と
先入観を持っていたのですが、プラスおやぢサンダル!!いい感じです。

元々の腫れていない足は甲薄幅狭で、ゆとりのあるサンダル(ビルケン等含めて)は

爪先が突き抜けてはみ出す・緩すぎて靴の中で足が泳いで爪が死ぬ&すっぽぬけ脱げる
ので、全く相性が良くなく、むしろ更に転んで怪我をしそうなアイテムだったのですが、
(足腫れ+厚手ソックス)で嵩増しした状態で履くおやぢサンダルならイケそうです!
あとは、あばちゃん若作り乙!な感じがしないでもない、なんとか履けたシープスキンで…

ご想像通り、普段の服装からは足元だけかなり浮く状態ですが、
ギブス包帯ぐるぐるの見た目でも、人混みでぶつかられて怖い思いを何度か体験したので、
あたくし怪我人なんです!アピールを兼ねて、この冬を乗り切りたいと思います。
ありがとうございました!

>>256
足つながりで。
散々既出だとは思いますが、巻き爪とか外反母趾とか言うと甲高幅広ゆとり靴を
専門店でも薦められたりが多いようですが、甲薄幅狭で靴の中で足が泳ぐタイプ
の足にも多いトラブルらしく、痛いからゆるい靴→足に合わないから症状が更に悪化
という可能性も・・・?ご本人の足のタイプを診てもらって、ご一緒に選べればいいですね
263可愛い奥様:2010/10/06(水) 08:24:40 ID:+F9PFXsG0
アンダーパンツ(毛糸のパンツ)と腹巻を探しているのですが、
お勧めのメーカーはありますか?
アンダーパンツはこういう形の物がいいのですが。
http://store.wacoal.jp/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=73270
よろしくお願いします。
264可愛い奥様:2010/10/06(水) 08:26:54 ID:HkTXY+H/0
230、262です。
改行が変な上に、あばちゃんって何だよ…orz

嵩増しじゃないとフィットしない緩おばちゃん、逝ってきます…
(イミフ…調子に乗りましたスミマセン…)
265可愛い奥様:2010/10/06(水) 09:41:22 ID:G4ZJk8np0
そろそろ乾燥してくるので柔軟剤を買おうとおもってるのですが、
チラ裏かどこかでレノアハピネスが良かったというのを見て気になってます。
使った事がある奥様、どの香りがお勧めでしょうか?
また香りはふんわりと香る程度ですか?あまり濃厚なのは苦手なので。
よろしくお願いします。
266可愛い奥様:2010/10/06(水) 09:46:44 ID:wmI6yznm0
>>265
レノアハピネスは最近になって香りが変わったよ。
私は「おひさまの香り」をずっと使ってたけど廃盤になったみたいで
同じ黄色のボトルだと、「フルーティサンシャイン」っていうのに変わってた。
テスターの香りをかいだら自分的にはイマイチだった。
花王のハミングフレア「陽だまりの香り(フローラルシトラス)」のほうが
今までの「おひさまの香り」に近いと思う。

自分の周りで評判がいいのはファーファ。


267可愛い奥様:2010/10/06(水) 09:56:40 ID:n3wgNpCl0
>>265
レノア系はどちらかというとしっとり柔らかく仕上がる
ハミングフレア系はどちらかというとふわふわした仕上がり

好みはそれぞれだけど、私はレノアの仕上がりは生乾きっぽくて好きじゃない

香りはもう本当に人それぞれだから、嗅いでみて確かめるしかないね。
最近はレノアもフレアも香りが強くなってる傾向があると思う。
ファーファトリップは比較的香りが弱め(種類によるけど)だから、お試しサイズが
手に入れば、色々試して好きな香りを見つけるのもいいと思う。
私はドバイ愛幼虫。
268可愛い奥様:2010/10/06(水) 10:59:47 ID:fWUYyH1R0
香りが強くなってるのってやっぱりダウニーなんかの影響なのか?
269可愛い奥様:2010/10/06(水) 15:00:21 ID:Utv+F3aW0
>>262
クロックスだめかい?
私が骨折した時は、同じ色のサイズ違いを履いてたんだけど
足に衝撃が来ず助かったよ。
ダンナや息子が履かないなら 腫れてる方だけをホムセンにある安いヤツにしても
判らないんじゃない?
270可愛い奥様:2010/10/06(水) 16:31:45 ID:ZBkm2SEo0
柔軟材、わたしが居る所はソフランが198円〜148円くらいなので
それにレノア(新しいピンク)を半々で入れている。
271可愛い奥様:2010/10/06(水) 16:53:15 ID:O6W0FSaq0
香りとデオドラントのソフラン緑にハミングをブレンドしてる。
ハミングは柔軟効果高いけど香りがないから。
匂いキツくてもこれで割ればなんとかなる。
http://www.kao.com/jp/humming/hmg_humming_00.html
272可愛い奥様:2010/10/06(水) 17:33:43 ID:qBrZzZ/X0
>>265
今ちょうど買って失敗スレでレノアが挙がってるよ。
特にピンクがダメらしいから参考に。
・店頭サンプルと香りが違う、洗濯後の香りが違う
・香りがきつすぎる、刺激臭で頭痛がおきる。
273265:2010/10/06(水) 17:42:43 ID:G4ZJk8np0
レスありがとうございます。
ハピネス、昨日行った店も今日行ったDSも香りテスターがなく嗅げませんでした(・ω・)
最近新しくなったんですね、知らなかった。
香りが強くても他の柔軟剤とブレンドするというのは目からウロコ。参考になりました。
ちなみに以前は香りとデオドラントのピンクを使ってました。
青も一度買ってみたけど、ちょっと苦手でした。
もうちょっと色々な柔軟剤のテスターを探してみます。
274可愛い奥様:2010/10/07(木) 02:19:39 ID:aOdRreQH0
>>256です。
>>257-261さんありがとうございます。

母と一緒に行ければ行って、試着してみます。
巻き爪自体の治療も必要ですね。薦めてみます。
275可愛い奥様:2010/10/07(木) 06:49:53 ID:m9RxTrqi0
今まで使った事のない調味料なのですが
バルサミコ酢を使った料理が好きになり
バルサミコ酢を購入使用をおもっているのですが
友達から安いバルサミコ酢は味が落ちるから、そこそこレベルを
購入した方がいいよとアドバイスされました。

そこで、お薦め(デパート・高級めのスーパーで買える程度のもので)はありますか?
250ml位なら千円以下のものでお願いします。
276可愛い奥様:2010/10/07(木) 13:26:13 ID:413h7khk0
爪切りのお勧めをお願いします。
形は問いません。
切った時にバチン!とならないものを探しています。
安物&しかも壊れたまま使い続けていたら
爪の色が変わってきました。
277可愛い奥様:2010/10/07(木) 13:30:52 ID:qODmm5TM0
貝印のやつ

もしくはヤスリ
278可愛い奥様:2010/10/07(木) 13:40:01 ID:qKsTS7Ra0
ガラス製のヤスリは良かったよ。
切り口(擦り口って言うのかな?変だw)が滑らかに仕上がる

嘘か本当かAV男優の加藤鷹も愛用してるとか。
279可愛い奥様:2010/10/07(木) 13:43:58 ID:8DQwU8yC0
大変!
さっそくダンナに買ってあげなくちゃ
280可愛い奥様:2010/10/07(木) 15:00:11 ID:mYiXe8QK0
>>276
ガラスのヤスリがいいよ。バラエティショップなどで1000円前後。
爪切りより時間はかかるけど、爪に負担が少ないし使った後水洗いできて清潔。
281可愛い奥様:2010/10/07(木) 15:00:53 ID:mYiXe8QK0
リロってなかったorz
>>278さんスマン
282可愛い奥様:2010/10/07(木) 15:02:45 ID:D5u9wLv40
>>278だと「加藤鷹と一緒ならやだな」と思ったが>>280の書き方なら「買おうかな」と思う。
283可愛い奥様:2010/10/07(木) 15:07:02 ID:413h7khk0
爪ヤスリ、試してみます!有り難うございました。
284可愛い奥様:2010/10/07(木) 16:29:19 ID:KzAQS4Li0
ガラスのだけだと時間かかって疲れませんか?頻繁に使えばいいのか。
自分は粗めのファイルでガーっと削って、仕上げにガラス使ってる。
285可愛い奥様:2010/10/07(木) 21:41:06 ID:1sbyhLQD0
>>275
バルサミコ酢は製法材料が政府が管理してるとかで
値段と味は比例しないそう。
うちは安いのを煮物に使ってるけど、すっごくおいしい。
入ってるって言わなきゃわかんない。
値段が高いのは熟成してるんだろうけど、それは使えなかった。
なんか、美味しくなくて・・・使い方が悪かったのだろうが。
今も、どっかで眠ってる。
良く使う方は、グアムのお土産のやっすいヤツ。
286可愛い奥様:2010/10/07(木) 22:13:09 ID:ViAkxmb10
値段の安いバルサミコ酢は蓋をあけて放置すればいい感じに熟成する。
ガーゼと輪ゴムで蓋すれば、埃も入らなくていいよ。
夏場はちっと怖いけど、これからの季節乾燥してヨーロッパの気候に
近くなるから大丈夫だと思う。
ヨーロッパに住んでた時、日本より安かったから、お肉を煮たり
煮詰めてバニラアイスにかけたり楽しく使ってた。
287可愛い奥様:2010/10/08(金) 06:36:22 ID:XPo6PPTkO
一般的なスーパーで販売されているウィンナーでお勧め教えて頂けますか?
プリッとした歯ごたえの物が好みです。
288可愛い奥様:2010/10/08(金) 07:28:27 ID:YPwnZOKq0
>287
パリっと朝食ウインナー
これ食べるようになってから
シャウエッセンは塩っぱくて食べられなくなった。

289可愛い奥様:2010/10/08(金) 08:08:31 ID:cgMpBDEu0
>287 
うちは「アルトバイエルン」
炒めてもボイルでもOK。鶏肉が混ざってないのもいい。
290可愛い奥様:2010/10/08(金) 09:36:37 ID:lgsTnxKm0
土鍋が割れてしまいました。
5人家族なので、9〜10号と思っています。
IHではありません。
お勧めのメーカーなどありましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
291可愛い奥様:2010/10/08(金) 09:53:27 ID:9BjA4QIl0
土鍋は、去年高島屋で、ふたが軽いのを買ったよ。
良かった気がする。4800円ぐらいだったかな
292可愛い奥様:2010/10/08(金) 10:34:01 ID:XPo6PPTkO
>>288>>289
ありがとうございます!スーパー行って来ます!
293可愛い奥様:2010/10/08(金) 11:29:44 ID:2cZegSzz0
>>287
BOOってソーセージも美味しいよ。
私が行くスーパーでは袋詰めじゃなくお肉みたいにスチロールトレイに並べられてます。
齧ると皮がバリっとはじける感触が好き。
294可愛い奥様:2010/10/08(金) 12:52:33 ID:zwIfoLB0O
質問です。
私は専業なのですが働いていた時のように、
衣服にそこまでお金をかけることは出来なくなり、
長く着れるような物を買いたいと思っているのですが、
今はブランド物でも生地や縫製が悪い物が多いような気がします。

ここのメーカーは生地や縫製がよい、又はここのメーカーは値段の割りによい、
というメーカーがあれば教えてください。
295可愛い奥様:2010/10/08(金) 14:22:05 ID:4LhbQvQZ0
>>294
ユニクロとかPB以外では、メーカーのファミリーセールでしか服を買わなくなった。
五万円ぐらいのが五千円で買えたりするので重宝してる。
シーズン遅れのものが多いがそこまでオサレさんではないので気にしない。
ちなみにレナウンとオンワードです。
296可愛い奥様:2010/10/08(金) 14:29:02 ID:yj5E1zFO0
>>287
遅れたけど「香薫」
297可愛い奥様:2010/10/08(金) 16:43:55 ID:ApKd0rtQ0
冬はウールのリブタートルをよく着るんだけど
ユニクロは去年くらいからアクリル混のペラペラになったし、
どこかにおすすめのウールの定番リブタートルないでしょうか?
紺色、できればネイビーというより藍色ってかんじの黄身がかった
紺色があったらすごく嬉しいんだが…。
298可愛い奥様:2010/10/08(金) 18:09:52 ID:uh10iuis0
無印で少し薄い藍色のタートルあったよ。
襟元だけ混紡かな?
ttp://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718656226
299可愛い奥様:2010/10/08(金) 18:22:31 ID:BXox8lXZ0
>>263

ttp://www.bellemaison.jp/ep/srvlt/EPFB00/EPFB0005/dProdDtlShow?BELN_SHOP_KBN=100&KAT_BTGO=910287_120_2010_D&SHNCRTTKKRO_KBN=E1

↑こういう一体型じゃダメですかね?

去年一分丈とこれより長いのを買ったら、手放せなくなる暖かさです。
思ったより薄手だし。

腹巻ってモノによっては下からまくれてくるけど、これならその心配もありません。

すごくオススメしたいです。



300299:2010/10/08(金) 18:27:11 ID:BXox8lXZ0
ごめんなさい、URL変に長いの入れちゃいました。
↓こっちです。

ttp://www.bellemaison.jp/100/pr/1202010D/910287/
301可愛い奥様:2010/10/08(金) 19:13:17 ID:WF7Z2iQE0
>>287
シャウエッセン!
302263:2010/10/08(金) 20:08:24 ID:5BwNIwZr0
>>299-300
こういう一体型のほうが上がってこなくていいかも!
三分丈も一分丈も可愛い色・デザインですね。日本製だし。
早速買ってみます。
良い物を教えてくださってありがとうございました。
303可愛い奥様:2010/10/08(金) 22:43:12 ID:ApKd0rtQ0
>>293
スーパーBooおいしいよね。
うちの近所のスーパーは冷凍でも売ってる。
304可愛い奥様:2010/10/08(金) 23:05:39 ID:QCDBhKp/0
夫が出張で東京に行くのですが、東京駅で購入できるおすすめのお土産を教えてください。
お願いします。
305可愛い奥様:2010/10/08(金) 23:05:50 ID:HGQV1xMHO
OXOのサラダスピナーを無理に解体して壊しました。
同じものを再購入でもいいのですが、他メーカーでオススメありますか?
(パイレックスのも良さそうですが、ガラスなので重いのかな?)
アドバイスお待ちしてます。
306可愛い奥様:2010/10/09(土) 00:13:05 ID:5LszfKa10
>>304
あなたが召し上がるの?
307可愛い奥様:2010/10/09(土) 00:14:58 ID:j80eNoc70
>>306
はい、ほとんど私が食べると思います。
308可愛い奥様:2010/10/09(土) 00:23:21 ID:RnCxGKvL0
>>304
駅構内(在来線改札の中で、新幹線改札の外)にダロワイヨがあるから、
マカロン好きだったらどうかな?
去年だか?できた地下のショッピングモール?の中にある。
東京以外だと、大阪の心斎橋にしか店は無いと思う。
309可愛い奥様:2010/10/09(土) 06:49:42 ID:DRTA7RfF0
>>304
前スレで同じような質問があった。

グランスタ内
 ・日本橋錦豊琳のかりんとう
大丸1F
 ・ウェストのリーフパイ
 ・ベルンの焼き菓子詰め合わせ
 ・ねんりん家のバウムクーヘン
 ・フェスティバロの大丸百貨店限定 唐芋レアケーキ

こんなとこかな。


 
310可愛い奥様:2010/10/09(土) 12:04:19 ID:zPOkOdOW0
>>304
ねんりん家は東京駅改札内(東海道新幹線改札そば)に東京駅店が出来てたよ
東京駅店は和のねんりん家で、大丸とは取り扱い商品が違う

夕方にちらっと見ただけなんだけど、待ち時間は無さそうだった(待ってた人は2,3人)
311可愛い奥様:2010/10/09(土) 13:07:26 ID:C37fH9b1O
>>293>>296>>301>>303
ウィンナー情報ありがとうございます!
順番に試してみたいと思います!
312可愛い奥様:2010/10/09(土) 17:02:21 ID:gOdE/5QO0
>>309
錦豊琳のかりんとうって実は旭製菓で作っているのにボッタクリ価格で売ってるやつだよね。
313可愛い奥様:2010/10/09(土) 17:33:06 ID:cLuXbnCQ0
>>312
錦豊琳の本社は「丸井スズキ」ってなってるけど、作ってるのは旭製菓なの?
314可愛い奥様:2010/10/09(土) 18:37:01 ID:/0eqjvuB0
>>304の東京土産です
>>308>>309>>310さんありがとうございます。
どれもこれも美味しそうで迷いますね。出来る限り買って来てもらいたいと思いますw
これにて〆ます。ありがとうございました。
315可愛い奥様:2010/10/10(日) 00:18:29 ID:ko6x503a0
デジカメプリントをオンライン注文できるところで、おすすめはありますか?

今まではカメラのキタ○ラ店頭で、画像を選んで注文していたのですが
単価が高め(1枚37円)なのと、時間に余裕がなくなってきたため
オンラインで注文したいと思います。
ただ、あまり安い所は色あせするのでは?と気になります。

・単価が安い(上記以下)
・注文操作が簡単
・色あせしない
の条件でおすすめがありましたらお願いします。
316可愛い奥様:2010/10/10(日) 02:29:48 ID:YqHfGIOh0
バルサミコ酢について質問したものです。
どうもありがとうございました。
なすびと玉ねぎとシメジを使ってマリネにしましたが美味しかったです。
317可愛い奥様:2010/10/10(日) 03:57:46 ID:iXn65p8h0
>>290
遅レスだけど、カネフサ製陶。
うちはここの土鍋とごはん鍋使ってるけどいいですよ。
318可愛い奥様:2010/10/10(日) 17:55:14 ID:8uDl+Mwi0
アンケスレと迷ったのですがこちらで。
中高年ひとり暮らしの女性に、予算三千円程度でお歳暮を送りたいのですがおすすめは
ありますか?
ひとり暮らしの舅には毎回ホテルのレトルトカレーの詰め合わせを送っていて好評なのですが
去年祖父を亡くしてひとり暮らしになった伯母は日持ちのするものはため込んで食べない
タイプ(今年のお中元に送った食品まだ手をつけてないらしい)、今年父を亡くしてひとり
暮らしになった実母はできあいの食品をあまり好まないタイプです。
先日百貨店からお歳暮カタログが届いたのですがこれといったものがなく困っています。
よろしくお願いします。
319可愛い奥様:2010/10/10(日) 18:20:38 ID:lERsnMx00
>>318
使っている洗剤がわかっているならその洗剤の詰め合わせとか。
重たいものを買って持ち歩くのもきつくなる年齢だろうから。

あと食品ならお米とかはどう?
お米なら毎日食べるだろうし
2〜3kgだろうから、早めに消費できないかな?
もしくは自分では買わないようなフルーツとか。
消費できなくてもご近所さんに配ったりしないかな。
320可愛い奥様:2010/10/10(日) 19:43:10 ID:Qp9DdSwH0
新米の季節だし米いいね。
>>318
中高年のひとりとして私なら
去年話題になった山形のつや姫ってお米が欲しいです。
321可愛い奥様:2010/10/11(月) 00:24:31 ID:Oj257Sz7O
防寒用の膝掛けか、ケープで五千円前後で
気軽に洗濯できるものを探しています。
何かオススメありましたら教えて下さい。
322可愛い奥様:2010/10/11(月) 00:39:49 ID:yluiBi4eP
>>321
全身包むなら去年流行った「ヌックミィ」とか
「袖付きブランケット」とか「ガウン型ブランケット」で検索すると
もっと安い半額以下のが出てくる
単なるひざ掛け程度ならマイクロファイバー製のは?
そのまま立ち歩けるのがいいなら「ひざ掛け スカート」とか
「ひざ掛け マント」「ひざ掛け ケープ」でいっぱい出てくる
323318:2010/10/11(月) 02:33:39 ID:GkniTO3M0
レスありがとうございます。
二人ともそれぞれ決まったところのお米を通販してるようなので、お米以外で普段買うのが
重いもの、あるいはちょっとめずらしい果物辺りで考えたいと思います。
ありがとうございました。
324可愛い奥様:2010/10/11(月) 09:08:47 ID:2pJ3WLqn0
>>320
「つや姫」って聞いた事ないんだけど
さっきウド鈴木がPRしてたわ。
325可愛い奥様:2010/10/11(月) 10:33:26 ID:jBZngRuM0
>>318
私も食べ物ならお米がいいな
一級米は炊き上がりの香りが違いますよね

それ以外の消えものなら、効果のある(高級感のある)ハンドクリーム
をいただけたりするとうれしい
手指がきれいになったら、気分が上がります
326可愛い奥様:2010/10/11(月) 10:59:34 ID:+BRUaJaM0
夫が横浜に出張する北海道奥です。
お土産のオススメを教えてください。
食べ物でお願いします。
327可愛い奥様:2010/10/11(月) 12:29:36 ID:aUq8/25i0
>>326
・崎陽軒のシウマイ
・ありあけのハーバー
・フランセの横濱ハニーシトロン
・霧笛楼の横濱煉瓦
328可愛い奥様:2010/10/11(月) 12:32:58 ID:np35ySHsO
最高に持ち運びづらいけど、マーロウのプリン
329可愛い奥様:2010/10/11(月) 13:31:39 ID:WXq+6TVFP
>>327
崎陽軒のシウマイって、駅やデパートに売っているのは不味いけど、
本店というかお店で食べると美味しいんだって聞いたけどホント?
330可愛い奥様:2010/10/11(月) 15:29:00 ID:aQhbYKPf0
>>322
ヌックミィポチりました!
ありがとうございます。
331可愛い奥様:2010/10/11(月) 17:33:19 ID:PKpbl2fl0
>>329
スーパーの真空パックしてるものは不味かった
デパートのは普通かな
本店では食べたことないけど
332可愛い奥様:2010/10/11(月) 17:54:26 ID:ZuCK6sFh0
>>329
>>331の言うとおり、真空パックはマズい。なんか臭いが変だし。
そのまま食べられるやつが一番おいしい。
温め直さなくても、からしをちょんちょんと乗せて食べるとウマー。

あとは
馬車道十番館のビスカウト
もともとは鎌倉だけど、横浜でもあちこちに売ってる鳩サブレー
「赤い靴はいた女の子」の赤い靴グッズもあるよ〜。
333可愛い奥様:2010/10/11(月) 21:30:31 ID:+BRUaJaM0
横浜出張奥です。
即レスありがとうございます。
シウマイ中心にあげていただいた商品を
軒並み買ってきてもらいます。
どうもありがとうございますノシ
334可愛い奥様:2010/10/11(月) 22:05:52 ID:gHvLV8wm0
       ,ィ彡三ミヽ       _,, -ァこ/|
     ミ彡'     ミヽ   ,rァ7´// / / |
                .// / // / / /|
                /7 / // / / / |
      彡ミ   !   《ミ フ='^⌒冖´ ̄|
ィ彡三ミヽ  `ヽ      ∨´        |
彡'⌒ヾミヽ   `ー     |         |
     ヾ、          r==.、   ,r==|
  _    `        |,ィ卑ェ }  ィ卑| このスレは
彡三ミミヽ           | ヽニラ   二 |
彡'   ヾ、           |.  /   ヽ  | 雅子に
      `ー '      .八、{ヽ r- ^ヽ _,`|
 ,ィ彡三ニミヽ        乂ヘ ヾドザエモ }| 監視されて
彡'      ` ̄         〉ト、 ヽ二ニ′|
      _  _     ノ./ 八       | います
   ,ィ彡'   ̄     .//≦/ 斗-ニ二,|
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
335可愛い奥様:2010/10/12(火) 03:57:47 ID:Tb0Fw3OTO
今度久々にストッキングを穿かなくてはならないため、これから購入します。
おすすめのストッキングを教えてください。
色は肌色で、尻デカなので、L〜LLサイズが良いです。
少しでも肌がキレイに見えてほっそり見えたら嬉しいです。
着圧パンストってどうなんでしょうか?
336可愛い奥様:2010/10/12(火) 03:58:09 ID:5SqmthzF0
>>315
以前ネットプリント使ってたけど、きれいだし便利だったよ。
セルフなので枚数が多い場合はおすすめできない。
最近はプリントアウトする機会が、祖父母と出かけた時に出先でなのであまり使ってないけど。
他でオンライン注文したことないから比較できないので、試しに1枚注文してみてからにして下さい。
337可愛い奥様:2010/10/12(火) 10:32:02 ID:G9W7GoDk0
>>335
前スレで同じような質問があってランバンがお勧めされてたよ。

133 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/06/29(火) 21:06:57 ID:L8jyFzcQ0
>>127
つランバン
私も2ちゃんで知った

144 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/07/02(金) 01:47:11 ID:1GJ7yS+V0
>>127
私もランバンがおすすめです。とにかく足がきれいに見えるし意外と丈夫。
ヒップ周りがゆるめなので、長時間の着席もラク。
338可愛い奥様:2010/10/12(火) 11:57:06 ID:Tb0Fw3OTO
>>337
わー!わざわざ持ってきてくださってありがとうございます!!
楽天あたりで買おうと思って色々見ていたんですが、見れば見るほどわからなくなっちゃって。
そんなに高いものじゃないから色々買ってみようかと思いつつ、
そこそこ良い値段するのもあるから、高いもののほうが良いのかなぁとか悩んでいました。
ランバン、楽天にあるかな。探してみます!!
339可愛い奥様:2010/10/12(火) 12:29:46 ID:e3sNhbkX0
ランバンはお勧めです。色出しがきれいです。
(が、サポートタイプではないはず)
デパートでの取り扱いしかなかったと思います。
340可愛い奥様:2010/10/12(火) 12:38:48 ID:MQ6q7FW+0
私はすごく浮腫みやすいけどサブリナプロポーションは
程良い引き締めと丈夫さで気にいってる
サイズもLーLLがあったよ
ランバンは肌が綺麗に見えるらしいね
341可愛い奥様:2010/10/12(火) 12:51:53 ID:+vLF2fX30
冷凍食品のおかずのお勧めを教えてください。

以前2ちゃんで味の素のギョーザがいいと知りたまに買ってたのですが、
私の昼ごはんのおかずや、作るのが面倒なときの夜ご飯のおかずに
なるようなものが他にないかなと。

フライパンで焼く、電子レンジで加熱するだけとか調理が簡単なもの、
大手スーパーで扱いがあるものが希望です。
342可愛い奥様:2010/10/12(火) 13:08:04 ID:RkPacz0G0
セブンプレミアムの冷凍ラーメン旨くてオススメ
味噌も醤油もどちらもうまい
343可愛い奥様:2010/10/12(火) 13:14:02 ID:yq3Rrpon0
>>341
加ト吉のお好み焼き 国産野菜を使ってるよ
344可愛い奥様:2010/10/12(火) 13:38:22 ID:pLT/5H23O
>>342
セブンプレミアムってここでよく見かけるけど侮れないみたいですね。
345可愛い奥様:2010/10/12(火) 13:41:50 ID:/6oTEJkt0
たまにハズレもあるけど、大抵は値段以上の働きをしてる
なんのお菓子だったか忘れたけど、でん六と同じ味なのに安くておいしいと思ったら
製造元がでん六だった
346可愛い奥様:2010/10/12(火) 14:11:11 ID:t1JA9jfc0
自動車の購入を考えています
金額は保険等別で二百万位、そんなに大きくないもの、国産車希望です。
今現在はイストに乗っています。同車種のもの以外でオススメがあれば
教えて下さい。
347可愛い奥様:2010/10/12(火) 14:41:38 ID:PN+XEzC90
>>346
もう1台メインの車があって、
奥様用のセカンドカーってこと?

軽はなし?
348可愛い奥様:2010/10/12(火) 15:19:46 ID:t1JA9jfc0
>>347
いえ、イストがメインの車で来年夏に車検なんでこの機会に買い換えようとしています。
お金のある奥様の乗るセカンドカー的ポジションの車で丁度良い感じかもしれません。
軽はなしでお願いしたいです。
349可愛い奥様:2010/10/12(火) 15:24:05 ID:AD6j//CU0
日産のジューク。
内装を赤にするとめっちゃかわいい。
350可愛い奥様:2010/10/12(火) 15:32:30 ID:/6oTEJkt0
なんだろ?
今にも喋りだしそう
351可愛い奥様:2010/10/12(火) 15:53:31 ID:XxN0Qe8F0
ホンダのフィットハイブリッドとかスバルのインプレッサ

>>346さんの今のイストのエンジン排気量がわからないけど
フィットハイブリッドは1.3Lなので、1.5Lや1.8Lからダウンだった場合は辛いかなぁ
352可愛い奥様:2010/10/12(火) 15:58:25 ID:sORgmyz40
豊田ラクティス
本田フィット、フリード
日産ノート、ティーダ、ジューク
三菱コルト
松田ベリーサ
昴インプレッサ
鈴木スイフト

取りあえず、イストに近い車種を思い付く限り挙げてみた。
違うものも混じってるけど。
個人的にはベリーサが好きかなあ。
353可愛い奥様:2010/10/12(火) 16:10:51 ID:/6oTEJkt0
ラクティスは乗り心地が悪いのでお勧めしない
軽自動車並みの足回り
354可愛い奥様:2010/10/12(火) 16:14:49 ID:/vQhmQxc0
キューブは?ちょっと大きいのか?
友達が乗ってるけど可愛かった。
355可愛い奥様:2010/10/12(火) 16:57:16 ID:U886Kt+f0
>346
あって欲しい装備とかは?

うちのダンナはフィットのハイブリッドにものすごく心を動かされているらしく、カタログもらってきた。
イストに近い感じだよね。
セカンドカー的なところならヴィッツは?
356可愛い奥様:2010/10/12(火) 17:23:06 ID:Tb0Fw3OTO
>>339
楽天を探してみましたがありませんでしたorz
探し方が悪いのかと思いましたが、デパートだけの取り扱いなんですね。
そごうあたりならあるでしょうか?婦人服インナー売り場とかに行けば良いのかな。
パンストって色展開があんなに豊富なんですね。迷ってしまいます。

>>340
サブリナは楽天にありました!
買うならサブリナかなぁって、ブクマはしてあったんです。
お手頃価格だし、伝染予防に持っておくには最適そう。
パンストを穿き慣れていないのであまり着圧がキツイと違和感があるかなぁとか思っていまして。
サブリナはレビュー見ても苦しくなさそうなので候補にありました。

デパートでランバンを探して、楽天でサブリナを買ってみようと思います。
357可愛い奥様:2010/10/12(火) 18:23:13 ID:mHiASABh0
サブリナはコンビニでも見かけるような気がする。気がするだけだが。
358可愛い奥様:2010/10/12(火) 20:42:33 ID:PN+XEzC90
>>346
そういうことなら
自分もハイブリットフィットお勧めする!
リッター30ってすごいと思う。

ナビとかバックビューつけたらちょうど200マソくらいに
なるんじゃないかな。
いいなー買い換え。
359可愛い奥様:2010/10/12(火) 20:45:51 ID:zTYUhaf30
>>346
ホンダフリード
360可愛い奥様:2010/10/12(火) 21:04:39 ID:0jwfWQrw0
>>356
       ,ィ彡三ミヽ       _,, -ァこ/|
     ミ彡'     ミヽ   ,rァ7´// / / |
                .// / // / / /|
                /7 / // / / / |
      彡ミ   !   《ミ フ='^⌒冖´ ̄|
ィ彡三ミヽ  `ヽ      ∨´        |
彡'⌒ヾミヽ   `ー     |         |
     ヾ、          r==.、   ,r==|
  _    `        |,ィ卑ェ }  ィ卑| このスレは
彡三ミミヽ           | ヽニラ   二 |
彡'   ヾ、           |.  /   ヽ  | 雅子に
      `ー '      .八、{ヽ r- ^ヽ _,`|
 ,ィ彡三ニミヽ        乂ヘ ヾドザエモ }| 監視されて
彡'      ` ̄         〉ト、 ヽ二ニ′|
      _  _     ノ./ 八       | います
   ,ィ彡'   ̄     .//≦/ 斗-ニ二,|
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
361可愛い奥様:2010/10/12(火) 22:15:59 ID:+vLF2fX30
>>342 >>343
冷凍食品のことを聞いた341です。ありがとうございます。

>>345
よく行くスーパーはヨーカドーなんですが、セブンプレミアムは
パッケージ裏見ればどこの会社が作ってるか分かるしいいいんですよね。
362可愛い奥様:2010/10/12(火) 22:41:44 ID:ouaiUhGCO
>>361
ニチレイ「本格炒め炒飯」
ヘタな中華料理屋より美味しい。フライパンで炒めるとさらに美味しい。

味の素「フレック 洋食亭 ジューシーハンバーグ」
http://www.ffa.ajinomoto.com/products/home/frec/f_humb.html
フレックって文字がなくなったかも?
お湯に入れて18分かかるけど、ファミレスではないレストランの味がする。

日清 古奈屋カレーうどん美味しかったのに生産終了みたい。
チルドタイプは味落ちるんだよね。

セブンイレブンコンビニ限定になるけど、とみ田の冷凍つけ麺198円も美味しいです。
363可愛い奥様:2010/10/12(火) 22:53:37 ID:zTYUhaf30
>>362
〆てんのになんでレスすんの?
364可愛い奥様:2010/10/13(水) 00:55:48 ID:5nS4oQMF0
確かこないだもあったけど
お礼=〆かどうかが微妙とかなんとか
365可愛い奥様:2010/10/13(水) 01:40:40 ID:og6Qf5nm0
クラッチバッグ用の小さいお財布を捜しています。
1万円前後のお安いものが良いのですが、何かないでしょうか。
当方三十路、丸井とかルミネとかそごう辺りに入っているような
ブランドで買えると嬉しいです。(大宮ですw)
366可愛い奥様:2010/10/13(水) 02:24:23 ID:nAX6xabM0
〆・・・てるか?
367可愛い奥様:2010/10/13(水) 06:36:00 ID:rvB3g6xw0
>>365
近くにアウトレットモールがあるならコーチはどうかな?
公式のアウトレットだったら本物が格安で買えるから予算内でいけるんだよね。
私がクラッチバッグ専用に使ってるのはこれのオールレザーのピンク。
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/speciale-shop/coaw012000467.html
他のブランドにはないコンパクトさが気に入ってるよ。
小さい(8.5×9.5)のに小銭入れやカードポケットもあるから便利。
アウトレットで8000円しなかったと思う。
色もたくさんあったよ。
368可愛い奥様:2010/10/13(水) 11:40:55 ID:e63HZKNI0
おすすめのテープライターを教えてください。
できるだけお手頃で使いやすいものを希望します。
369可愛い奥様:2010/10/13(水) 15:50:27 ID:/kEVzPoZ0
常備菜などを入れておく容器についてお尋ねします。
ちょっとした煮物程度でしたら、ジップロックでじゅうぶん用が足りてますが、
脂っこいものを保存しておくのに、樹脂系の容器では、
最近の洗剤は優秀ですが、やはりコテコテして洗いにくいです。

ガラスだと割りそうです。似たような理由でホーローも表面を欠けさせてしまいそうです。
(あと、容器そのものに結構重量ありますよね)


自分なりに探して、業務用で見かけるステンレス製がいいかと思ってますが、
そこまでじゃなくても樹脂でも手入れのラクなものご存知でしたら、ぜひ
教えてください。

あと、にんじんやカレーなどで容器が染まりにくければ言う事ないです。
370可愛い奥様:2010/10/13(水) 15:53:41 ID:P3yLoYH00
>>365
ベッカー社の極小財布
結構色んな種類がある。
ttp://www.374179.jp/SHOP/250954/250955/list.html
371可愛い奥様:2010/10/13(水) 19:36:07 ID:0fgLxceJ0
>>346
日産ウィングロードから、スバルインプレッサに先月乗り替えました。
前車より安定(特にカーブ)感あり、走り易いと思いました。
372可愛い奥様:2010/10/13(水) 21:40:29 ID:UaOxkyt90
       ,ィ彡三ミヽ       _,, -ァこ/|
     ミ彡'     ミヽ   ,rァ7´// / / |
                .// / // / / /|
                /7 / // / / / |
      彡ミ   !   《ミ フ='^⌒冖´ ̄|
ィ彡三ミヽ  `ヽ      ∨´        |
彡'⌒ヾミヽ   `ー     |         |
     ヾ、          r==.、   ,r==|
  _    `        |,ィ卑ェ }  ィ卑| このスレは
彡三ミミヽ           | ヽニラ   二 |
彡'   ヾ、           |.  /   ヽ  | 雅子に
      `ー '      .八、{ヽ r- ^ヽ _,`|
 ,ィ彡三ニミヽ        乂ヘ ヾドザエモ }| 監視されて
彡'      ` ̄         〉ト、 ヽ二ニ′|
      _  _     ノ./ 八       | います
   ,ィ彡'   ̄     .//≦/ 斗-ニ二,|
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
373可愛い奥様:2010/10/13(水) 21:55:48 ID:NY9VSR8l0
足首のサポーターを探しています。
ファイテンのアクアチタン、もしくはザムストのA1が候補です。
これらの他に奥様方のお勧めがあれば教えてください。
374可愛い奥様:2010/10/13(水) 22:07:28 ID:UaOxkyt90
>>373
       ,ィ彡三ミヽ       _,, -ァこ/|
     ミ彡'     ミヽ   ,rァ7´// / / |
                .// / // / / /|
                /7 / // / / / |
      彡ミ   !   《ミ フ='^⌒冖´ ̄|
ィ彡三ミヽ  `ヽ      ∨´        |
彡'⌒ヾミヽ   `ー     |         |
     ヾ、          r==.、   ,r==|
  _    `        |,ィ卑ェ }  ィ卑| このスレは
彡三ミミヽ           | ヽニラ   二 |
彡'   ヾ、           |.  /   ヽ  | 雅子に
      `ー '      .八、{ヽ r- ^ヽ _,`|
 ,ィ彡三ニミヽ        乂ヘ ヾドザエモ }| 監視されて
彡'      ` ̄         〉ト、 ヽ二ニ′|
      _  _     ノ./ 八       | います
   ,ィ彡'   ̄     .//≦/ 斗-ニ二,|
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|>>373
375可愛い奥様:2010/10/13(水) 23:52:06 ID:V91eFTHP0
ニベアのボディスクラブが好きでした。
桜の香りとか、海っぽい香りとか出てて、
洗い上がりが気持ちよかった。
HP見ても後継品みたいのはありません。
他のメーカーでもいいので、オヌヌメのボディスクラブ
(洗い流しタイプ)を教えて下さい。
376可愛い奥様:2010/10/14(木) 00:14:39 ID:MUkyF3JS0
>>375
・ギャツビー パーフェクトスクラブ・・・スゴ落ちで男性顔用だけど体に使ってる。スースー系。
・ハッピーバスデイ ソフトボディスクラブ・・・ソフトな落ち。甘いバラ系の香りでお風呂が楽しい系。
・無印・・・顔用のを全身に使ってる。ハーブ系。ソフトな落ち。
377可愛い奥様:2010/10/14(木) 00:24:18 ID:q8k/D1hb0
>>375
               ζ     (⌒Y⌒Y⌒) ____
            / ̄ ̄ ̄ ̄\/\__//∵∴∵∴\
           /         \/     \,∴∵∴∵∴\
           /\   ⌒  ⌒  |⌒   ⌒ \ /   \|
           |||||||   ( 。)  ( 。)| ( 。)  ( 。) | ( 。)  ( 。)|
           (6-------◯⌒つ |     つ  |    つ  |
           |    _||||||||| | ____ | ___ |
        ,____/\ / \_/ /  \_/ /   \_/ / ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、  \____/\____/.\____/
    / 、、i    ヽ__,,/   ヽ__,,/    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  | /   /r  |, /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ | ''ー-、,,_,ヘ^ | ̄'ー-、,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j____)--、j____)--、j
    /  \__       / _       /_       /
    |      "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---''
378可愛い奥様:2010/10/14(木) 01:26:26 ID:fQ1adJkYO
>>375
ハウスオブローゼのoh babyシリーズ、大容量、期間限定でいろんな香りがでるよ。ノーマルはミルクです。
379可愛い奥様:2010/10/14(木) 01:53:35 ID:iB2rclx10
>>373
足首と言ってもじん帯用とアキレス腱用がありますが、
ザムストのA1を挙げているのでじん帯なのかしら?
ヨネックスのマッスルパワーサポーターやミズノのバイオギアなども良いですよ
380可愛い奥様:2010/10/14(木) 02:54:45 ID:R5d1jG8cO
遅くなりすみません。携帯からですが>>365です。

>>367さん、やはりCOACH良いですか!
実は>>370さんが張ってくださったベッカー社を最近知り、
買うならどちらかかなーと漠然と考えていたところなんです。
どちらも使いやすそうで悩みます。
ベッカー社はネット販売しかしてないのかな。
COACHは公式サイトにはその形がなかった気がするんですが、私、見落としてるかも?
佐野アウトレットが近いんですが、COACH入ってるからそのお財布もあるでしょうか。
近々見に行ってみようと思います。ありがとうございました!
381可愛い奥様:2010/10/14(木) 04:03:10 ID:81qHJA1h0
>>348
ベリーサの予感がするわ。

382可愛い奥様:2010/10/14(木) 05:20:17 ID:mAaZuBAd0
>>368
テプラ→ネームランド→ピータッチ(PC専用)な私が、人に勧めるならテプラ。
スーパーの文具売り場でもテープカートリッジが売ってるから。
今使ってるピータッチに満足してるけど、ラベルの種類は少ないです。
あとシンプルなラベルならいいけど、凝ったラベルを作りたい人には向かない。
383可愛い奥様:2010/10/14(木) 10:13:52 ID:IIEzfuzg0
>379
ありがとうございます。

息子がバドミントンをしていて足首のじん帯を痛めてしまいました。
中学と高校で左足首をねん挫して、大学生になって先日また同じところをやってしまったので
これからはサポーターを使用して、ねん挫対策と思いました。
教えていただいたのも含めて検討してみます。
384可愛い奥様:2010/10/14(木) 10:27:35 ID:dCGoX0e/0
ネームランドは文字の上にコーティングのようなものがないので
こすれて文字が消えるらしい。
ピータッチは知らんが。
385可愛い奥様:2010/10/14(木) 10:40:31 ID:nJZBHcpX0
ネームランドはテープが駄目なんだよね。
ペラペラしてて油断するとはがれちゃう。
テープカートリッジがごつくて邪魔くさいけど
テプラの方が粘着力ある気がする。
あと角まる仕上げとか気が利いていて素敵だ。
でも自分が所有してるのはネームランドという矛盾。
386可愛い奥様:2010/10/14(木) 10:44:22 ID:tq13Adhe0
うちもネームランド
文字が消えたことはないけど、真っ平らじゃないと剥がれるね
387368:2010/10/14(木) 16:06:43 ID:h/I1go+g0
皆さんどうもありがとうございます。
現時一番格安のピータッチを使用しています。
単純な機能しかないのですがそれほど不満はありません。
テープの無駄とテープの太さ以外は気になりません。
皆さんの意見を伺い太いテープが使えるテプラに気持ちが動きかけています。
今までは角を丸くするのは専用はさみをつかっていましたのでそういう機能はうれしいですね。
388可愛い奥様:2010/10/14(木) 16:12:45 ID:h/I1go+g0
>>387
今まで使用していたものは使い方が簡単なので母親に譲ろうとおもっています。
389可愛い奥様:2010/10/14(木) 23:39:27 ID:s9gwfmmK0
職場に冷水と熱湯のサーバーがあるんですが、茶葉などが捨てにくい環境なので
粉末ドリンクを探しています。
昆布が制限されているので昆布茶は飲めません。
コーヒー、一般的なお茶、ココア以外で、お湯や水だけでおいしいドリンクがあれば教えてください。
390可愛い奥様:2010/10/15(金) 00:27:39 ID:1ALjIP3RO
>>389
これからの季節なら柚子茶。
果実酢などもどうですか?
391可愛い奥様:2010/10/15(金) 01:54:45 ID:+J8S8BtQ0
>>389
「辻利 抹茶ミルク」どうでしょう?
粉末レモンティーとかのあたりの売り場にありました。
392可愛い奥様:2010/10/15(金) 02:32:32 ID:dTJZ4otdO
味噌汁。昆布ダシだとダメかな
JALのコンソメとか
393可愛い奥様:2010/10/15(金) 06:09:43 ID:hM4hQAHD0
永谷園の生姜湯
チャイ風とか数種類あるし、体があったまるので
これから手足の冷える季節だしいいんじゃないかな。
あとフリーズドライの甘酒
394可愛い奥様:2010/10/15(金) 08:28:37 ID:wDWBWJPy0
>>389
粉末緑茶
395可愛い奥様:2010/10/15(金) 09:14:38 ID:hEujpcaR0
顆粒ほうじ茶
396可愛い奥様:2010/10/15(金) 10:06:30 ID:1bIqzMeu0
>>389
葛湯 生姜入り、抹茶味、柚子(花梨)、黒糖など、いろいろバリエ豊富
温まるしね
397可愛い奥様:2010/10/15(金) 11:15:57 ID:gSXf/e1hO
お風呂の床に敷くスノコ又はマットを探しています。
越してきた社宅がタイル床で、寒くなると
氷のように冷たく、子供がごねるので。
敷くのは冬のみ、春夏秋はどこかに仕舞って
おくつもりです(掃除やカビ生えが面倒で…)
西松屋とかで売っているような発泡スチロール?
みたいなマットとかでもいいかなーと
思っているのですが、ペラいために滑りそう?
または意外に汚れがつきやすそう?と迷っています。
何かオススメあれば教えてください。
398可愛い奥様:2010/10/15(金) 11:33:02 ID:QtARUAU50
>>389
お手軽なチャイならこれがお勧め。簡単でそこそこおいしいので冬はコーヒー代わりによく飲むよ。
http://item.rakuten.co.jp/e-corecorp/e51-c9126/
(店は一例です)
399可愛い奥様:2010/10/15(金) 12:06:42 ID:L2Bf4FQX0
>>389
今岡のレモネード
400可愛い奥様:2010/10/15(金) 12:47:53 ID:R5zd8Lnl0
「SUSU」の足ふきマットの類似品を使われている方いますか?
今は100均にもあるし、千円以下のもありますが
使い心地いかがでしょうか?

純正はちょっとお高いので悩んでいます。
401可愛い奥様:2010/10/15(金) 17:27:18 ID:7cHJvEEz0
>>400
近所の安売りの衣料品店で400円で買ったのを使ってるけど
厚みもあってしっかりしているし数日そのままでも
へたらないし問題ない。
フェリシモのもけもけシリーズも使ってるけど400円のと
あまり変わらない。susuは使ったことないので比べられないけど。
402可愛い奥様:2010/10/15(金) 17:37:03 ID:7cHJvEEz0
ブラをさがしています。
ワイヤーが苦手でスポーツブラやブラキャミばかりです。
40代でCカップとDカップの間くらいのサイズなんだけど
薄手のカットソーを着ると若干外に流れて太って見えます。
ワイヤーブラでしっかりホールドしたほうがいいのはわかってるんですが
あまりタイトだと気分悪くなってしまうこともあるので、できれば
ワイヤーなしで綺麗に見えるものがあったらと思っています。
そんな都合のいいブラなんてないですかねえ…。
多少高価でもいいのでおすすめがあったらお願いします。
403可愛い奥様:2010/10/15(金) 17:56:32 ID:Jen4ZYWE0
>>402
いろいろあると思いますよ。
例えばトリンプでノンワイヤーだと
ttp://shop.triumphjapan.com/e-noren/JSP/cstm/ItemPage/CoordinateList.jsp?CdnPNo=0&i=0001101&ProductMngNo=2-000157

リラクシング重視のもの、補正機能ありのもの、楽なつけ心地で安定するものがあるみたいです。
ショッピングセンターとかでトリンプに限らずワコールとか扱ってれば
その時に各サイズを測ってもらって自分のカップをはっきりさせて、どんどん試着してみたらいいと思います。
404可愛い奥様:2010/10/15(金) 18:11:10 ID:kvFd31i30
>>402
ttp://www.nissen.co.jp/cate005/sho_index/cate005_004_008_000-01.htm?2nd=cate005_009
ニッセンのサイトだとたくさんのクチコミを見ながら選べますよ。
トリンプのノンワイヤーフルカップブラがいちばん評価が良さそう。
この中から選ぶってことより、同じように締め付けるタイプが嫌な人のクチコミがたくさん見られるので
具体的な商品のオススメじゃないけど選ぶポイントの参考になればと思って。
405可愛い奥様:2010/10/15(金) 18:17:00 ID:Gnghedpr0
>>400
SUSU純正品と、通販のオマケで貰った類似品の両方を使っています。
吸水という意味での使い心地は、ほとんど変わらないような。

ただ、純正品はモコモコの下の生地?の部分がしっかりしているせいか、
よれたりしなくて扱いやすいし、洗濯を繰り返しても劣化を感じません。
それと、モコモコの部分が、オマケ品は洗濯を繰り返していると
伸びてだらーんとなっちゃうものが出てきちゃってて、
でも、すべてのモコモコが平均的にそうなっていってるわけじゃないから、
このままいくと見た目が悪くなるのも早そうって感じです。

100均と純正品なら、短期間で買い換えること前提で100均でいいかも。
微妙な値段のものとなら純正品オススメ
406可愛い奥様:2010/10/15(金) 20:43:21 ID:muV5YWfe0
粉末飲料を聞いた者です。
たくさんのレス嬉しい。
早速いくつか買ってみます。
ありがとうございました。
407可愛い奥様:2010/10/15(金) 21:58:48 ID:dlvSzFKL0
>>402
       ,ィ彡三ミヽ       _,, -ァこ/|
     ミ彡'     ミヽ   ,rァ7´// / / |
                .// / // / / /|
                /7 / // / / / |
      彡ミ   !   《ミ フ='^⌒冖´ ̄|
ィ彡三ミヽ  `ヽ      ∨´        |
彡'⌒ヾミヽ   `ー     |         |
     ヾ、          r==.、   ,r==|
  _    `        |,ィ卑ェ }  ィ卑| このスレは
彡三ミミヽ           | ヽニラ   二 |
彡'   ヾ、           |.  /   ヽ  | 雅子に
      `ー '      .八、{ヽ r- ^ヽ _,`|
 ,ィ彡三ニミヽ        乂ヘ ヾドザエモ }| 監視されて
彡'      ` ̄         〉ト、 ヽ二ニ′|
      _  _     ノ./ 八       | います
   ,ィ彡'   ̄     .//≦/ 斗-ニ二,|
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
408可愛い奥様:2010/10/15(金) 23:08:03 ID:Wh8qhcV20
>>402
以前ここで教えて頂いたノンワイヤーブラですが良かったです。
今、送料無料でセール中なのでお試しにいいかも。
ttp://item.rakuten.co.jp/hbipw/p1-7010/
409可愛い奥様:2010/10/16(土) 00:22:15 ID:vMNR3s2Z0
洗い流さないトリートメントでおすすめはありますか?
最近時間が惜しくて使い始めたのですが、どうもキシキシします。
(今使っているのはパンテーン ディープリペアエッセンスです)
ドラッグストアで1000円以下で買えるものだとありがたいです。

また、このタイプのものは髪にまんべんなく広げるのが難しいのですが
使い方のコツってありますか?
慣れてないからか、付け具合がムラになってしまいます。
よろしくお願いします。
410可愛い奥様:2010/10/16(土) 01:48:11 ID:iuTsxs/V0
>>409
あんず油最強
411可愛い奥様:2010/10/16(土) 01:58:33 ID:E0ZJXPHWO
シャンプーをアミノ酸系のものにしてみては。
コンディショナーなしでもきしまないよ。
ベーネ ピュアナチュラル、生協 アミノシャンプーなど。
412可愛い奥様:2010/10/16(土) 07:54:22 ID:wiSwgbUm0
>>409
いち髪の「和草オイル」
少量でつやつやサラサラになる。指通りもスルスル。
髪が濡れていても乾いていても使えるけど、
洗髪後ドライヤーの前に、髪に適当に場所を分けて含ませておくと、
乾かす間に、まんべんなく広がるよ。
413可愛い奥様:2010/10/16(土) 10:47:17 ID:YTOUlPCi0
ボディバッグを探しています。
OUTDOORのコスモが欲しかったのですが、身長が152cmなので私には大きいかなと…
小ぶりのものがいいのですが、検索べたで見つけることができずにいます。
奥様方、よろしくお願いいたします。
414可愛い奥様:2010/10/16(土) 12:24:57 ID:pwln+EzK0
>>376,378
ありがとうございます!
お店で見つけたら買ってみます。
415400:2010/10/16(土) 18:02:37 ID:3Hpy4eU50
>>400のSUSUです。
お答えくださった方ありがとうございました。

安いのは洗濯してるうちにへたってくるんですね。
でも使用感は悪くないようなんで、安い物にしてみます。

フェリからも出てるんですね、調べてみます。
416可愛い奥様:2010/10/16(土) 21:32:12 ID:pwln+EzK0
雪道でも履けるかわいい長靴を探しているのです。
ググったらベネトンのレインシューズヒットして、値段も手頃だったのです。
これそ使ったことあるかたがいれば、使用感を教えていただきたい。
何かその他かわいくて雪道もOKな長靴持ってる方がいたら教えて下さい。
417可愛い奥様:2010/10/16(土) 22:47:22 ID:vMNR3s2Z0
409です。
>>410-412さんありがとうございます!
早速探してみます!
418可愛い奥様:2010/10/17(日) 11:58:12 ID:vh3oMtl4O
>>416
北海道奥ですが、昨年はAIGLEのBISONが役に立ちました。
ベネトンのはよくわからないけど、靴底がギザギザしてないとすべってこわいです。
419可愛い奥様:2010/10/17(日) 16:02:44 ID:SoPEWpyiO
回転モップ使ってらっしゃる奥様います?
最近ホムセンなどで安く売ってるのをみかけて気になってるのですが・・・
ぎっちりしぼれるのかしら
420可愛い奥様:2010/10/17(日) 17:44:45 ID:wm3TyqRf0
>>419
       ,ィ彡三ミヽ       _,, -ァこ/|
     ミ彡'     ミヽ   ,rァ7´// / / |
                .// / // / / /|
                /7 / // / / / |
      彡ミ   !   《ミ フ='^⌒冖´ ̄|
ィ彡三ミヽ  `ヽ      ∨´        |
彡'⌒ヾミヽ   `ー     |         |
     ヾ、          r==.、   ,r==|
  _    `        |,ィ卑ェ }  ィ卑| このスレは
彡三ミミヽ           | ヽニラ   二 |
彡'   ヾ、           |.  /   ヽ  | 雅子に
      `ー '      .八、{ヽ r- ^ヽ _,`|
 ,ィ彡三ニミヽ        乂ヘ ヾドザエモ }| 監視されて
彡'      ` ̄         〉ト、 ヽ二ニ′|
      _  _     ノ./ 八       | います
   ,ィ彡'   ̄     .//≦/ 斗-ニ二,|
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
421可愛い奥様:2010/10/17(日) 19:26:36 ID:tdeHWBUs0
唇の皮がむけまくりです
おすすめリップクリームがあれば教えてください
422可愛い奥様:2010/10/17(日) 20:36:27 ID:/K+mKZZl0
>>421
サベックスのステックが好きです。
423可愛い奥様:2010/10/17(日) 20:54:15 ID:vQWEXNs00
資生堂モアリップNやメンソレータム メディカルリップnb
のような医薬品タイプでまずは落ち着けたほうがよさそう。
医薬品なので長期間の使用は避けたほうが良いかも。
424可愛い奥様:2010/10/17(日) 21:55:45 ID:1eGyr27F0
またまた撤退するエリザベスアーデンのエイトアワークリームのリップを
長い事愛用中。 他も使うけど結局これにもどってくる。
425可愛い奥様:2010/10/17(日) 22:00:46 ID:4SWbTDjjP
>>421
もしリップの成分で荒れてるなら、とりあえず皮膚科でも処方されるプロペトで様子を見る
紫外線吸収剤入りとかミツロウのアレルギーはよくあるし
426可愛い奥様:2010/10/17(日) 22:14:29 ID:bcKddPs+0
夫のいびきがすごいです。
一緒に寝ている子供が起きてしまいます。
仕方なく今はエアコンのない部屋に別々に寝かせていますが
これから冬寒くなるとそういうわけにもいきません。
病院に行く以外でまずは対策できないかなと思っています。
(治らなければ病院も後々考えますが)
何かお勧めのグッズはないでしょうか?
427可愛い奥様:2010/10/17(日) 22:20:32 ID:gRf8nMDfP
エアコンもう一台か、は「鼻腔拡張テープ」
428可愛い奥様:2010/10/17(日) 22:24:39 ID:bcKddPs+0
>>426
すみません追記です。
グッズだけでなく、お勧めの寝方や体勢でも構いません。

>>427
エアコン欲しいんですけどね…
半分倉庫状態になっているのでもったいない気持ちもあり。
429可愛い奥様:2010/10/17(日) 22:24:40 ID:XJi/RkO00
>>426 横になって寝るか、枕の高さを見直してみる
高いと顎が上がって、口呼吸しやすくなるから
430可愛い奥様:2010/10/17(日) 22:26:51 ID:xClHBH1+0
>426
キャンドゥにいびき止めクリップみたいの売ってた。
あと、貼って鼻腔を開く、バリチェロがよく付けてるヤツもどっかの100円店でみた。
枕の高さが合ってないってのもありがちですわ。
431可愛い奥様:2010/10/17(日) 22:34:55 ID:XAccDOLc0
>426
うちも父のいびきがものすごかったんだけど、いびき防止枕に使い出したら本当にしずかになった。
しずかすぎて芯でるんかと思うくらい。
その枕、タイかどっかで買ってきたんだけど、日本では西川が売ってるらしい。
432可愛い奥様:2010/10/17(日) 22:39:02 ID:Pj5Critr0
ドラックストアで買った くちとじテープ ネルネルというのを使っている。
433可愛い奥様:2010/10/17(日) 22:39:11 ID:g7raLbw10
>>426

無呼吸症候群だっけ?とかなら恐ろしいからよーく観察しときなよ〜
434可愛い奥様:2010/10/17(日) 22:47:07 ID:MvoNCc6t0
グッズじゃないけど、横向きに寝るのお勧め
うちの旦那は仰向けだとすごいけど、横向くと死んでるんじゃないかと思うほど
静かになるよ
435可愛い奥様:2010/10/17(日) 22:55:14 ID:zyrBd+ZZ0
>>426
子供が起きるほどのすごいイビキなら、病院に行った方がよくない?
休みに日に昼寝してない?
436可愛い奥様:2010/10/17(日) 23:00:59 ID:SF9xBKM/0
今思えば、前の旦那がその無呼吸症候群だった。

旦那運転の車に乗って、さっきまで会話してたのに、1分もしないくらいの会話が途切れた
合間に、
タイヤが縁石に擦れるくらいふらついて、旦那の顔見たらマジで寝てた時は死ぬかと思ったよ。

心配なら病院行った方がいいよ。
437可愛い奥様:2010/10/17(日) 23:06:21 ID:bKb9ff050
>>426
刺激物やアルコールの摂取を避ける、とか。

やっぱり事故を起こしたり突然死の危険性を考えて
先に病院に行くことをお勧めするけど
睡眠時無呼吸の検査が出来るところって限られているし
予約で一杯らしいね。
438可愛い奥様:2010/10/17(日) 23:18:54 ID:Gx/SKL3m0
>>315です。
>>336さんありがとうございます。お礼が遅くなってすみません。
枚数が多いとおすすめできないとのアドバイス、参考になります。
今度試しにやってみたいと思います。
439可愛い奥様:2010/10/17(日) 23:36:58 ID:Bpo5Yn2tO
ウォーキングシューズのオススメ、よかったら教えてください。
440可愛い奥様:2010/10/17(日) 23:56:36 ID:LxwV2RcI0
>>421
自分はいくら何塗ってもダメだったのが
DHCのピンクのケースのリップで改善された。
441可愛い奥様:2010/10/18(月) 00:13:37 ID:MzA1w1ttO
>>421
近江兄弟社のメンターム
442可愛い奥様:2010/10/18(月) 00:18:22 ID:MzA1w1ttO
>>426
ご主人太ってないですか?違ったらごめんなさい。
うちの夫は100kg超でイビキはそれはそれはヒドイもんでしたが
80kgまで落としたらピタッと止まりました。
443421:2010/10/18(月) 01:26:53 ID:MX0MvbqB0
>>421です
たくさんのレスありがとうございます

リップすぐなくなると思うので、レスいただいた商品順番に使わせていただきます
お気に入りを見つけてみたいと思います
ありがとうございました
444可愛い奥様:2010/10/18(月) 03:21:33 ID:4YtAXiFt0
>>397
底に汚れがたまりやすく、カビがすぐに生えるから
お薦めはしないな。
床が冷たいのなら、子供が入る前に、お湯をかけておいて
少し暖かくしてあげるのはどうかな?
445可愛い奥様:2010/10/18(月) 03:57:22 ID:BBW54cDK0
自分じゃ何にもできない子を育てたいの?
446可愛い奥様:2010/10/18(月) 05:02:20 ID:1LVqCqXRO
デオナチュレの足用デオドラントについてお聞きします。
スティックタイプとチューブタイプ、ズバリどちらが効き目がありますか?同じですか?
両方使ったことがあるよ〜、という方いらっしゃいますか?
447可愛い奥様:2010/10/18(月) 06:56:14 ID:4/eDcDiY0
>>426
前にTVで上向きに寝るのがイビキの原因だってやってた
パジャマの背中に数個、縦に鈴を縫い付けるといいそうですよ
(TVだと鈴だったけど鈴じゃなくてもいいよねぇ…うるさそうだし)
上向くと背中が痛いので自然に横向いて寝る=いびきかかない

一人寝だといいけど、家族と同室なら大きくて丸いボタンがいいと思います。
448可愛い奥様:2010/10/18(月) 07:14:37 ID:OceQ6G7e0
そういうの黙ってやらせる夫だったら羨ましい。

うちの夫も無呼吸で、テンピュール枕を買ってあげたんだが
首のところが一番高くなっていて頭部が低い。
だから喉が開いてイビキかかない!って代物なんだけど
高い枕好きな夫は逆にして寝やがる。イビキ倍増。
泡吹いて寝てるよ。
寝ても寝ても疲れがとれないらしく40歳オーバーのくせに休日は20時間くらい寝てる。
指摘するたび大喧嘩になるし、夫好きだけどそのうち死ぬのかもなとがっかりしてる。

>>416
ブラウン色の持ってます。
履き心地は悪くないです。
ただ東京23区在住なので雪道が快適かはわからないけど・・・
一度も滑ったことはないし、今底面見てきたらボツボツが付いて溝も深いです。
3年前くらいに購入したけどまだ傷んでません。
449可愛い奥様:2010/10/18(月) 08:04:31 ID:nnEa0iYL0
運転中寝ちゃうのって無呼吸症候群もなんだ…
ナルコレプシーかと思っていた。怖いね。

自分のもお願いします。
ソフトコンタクトレンズの洗浄液のおすすめありますでしょうか。
自分のではないのでよくわからないのですが、落ちるの=いいもの?
ちなみにコンタクトやさんではAOセプト勧められました。
ちょっと中和作業が面倒なのですが、いいなら買おうと思うのですが。
450可愛い奥様:2010/10/18(月) 16:45:22 ID:bLbtYdvt0
浴槽の残り湯に入れるつけおきよう洗剤を捜しています。
浴槽と盥などをつけておくと翌朝には綺麗になっているというようなものです。
腰が悪い義祖母が毎日浴槽を掃除するのがきついとのことで掃除する代わりに
使用したいとのことです。
ググってみつけたものは結構高価で毎日使用するのには向かないようです。
451可愛い奥様:2010/10/18(月) 17:03:40 ID:uKKcEQ470
激泡バスクリーナーみたいに、スプレーしてシャワーで流すだけじゃダメ?
452可愛い奥様:2010/10/18(月) 18:41:23 ID:c2qAfE+a0
>>449
AOセプト、クリアケア(clear care)使ってます。
ソフト歴30年で過去色々使いましたが、1番簡単だと思います。
外してケースに入れて液に漬けるだけ。
こすり洗いや中和の必要はありません。
私はレンズ購入後1年以内は何度も交換出来るプランで、
2〜3ヵ月ごとに新しい物を使ってるので、汚れ落ちに関しては
あまり気になることはありません。
453可愛い奥様:2010/10/18(月) 18:45:50 ID:756WmBvC0
>>450
その手の洗剤で「毎日使う」のは見たことがないです。
あれは汚れがたまった時用だと思う。
454可愛い奥様:2010/10/18(月) 18:48:25 ID:lPIVNs41P
>>446
効果は変わらんかった
が、スティックは容量がちょっと少ないのと指に塗りにくかったよ

今は普段は明礬水、たまにチューブにしてる
455可愛い奥様:2010/10/18(月) 18:53:43 ID:gXzyZfOs0
>>450
それ用の洗剤ではないんだけど、重曹(大箱で売ってる掃除用みたいなのでok)かバブの濃厚炭酸湯。
小さめの浴槽に
・濃厚炭酸湯
・重曹をふたつかみぐらい
のどちらかを入浴剤として入れてるんだけど、これいれるとなぜか風呂掃除いらず。
大きめの浴槽なら濃厚炭酸湯×2とか濃厚炭酸湯+重曹ひとつかみで加減してみてください。
あったまるし肌もつるつるになるよ。
あと私は一晩置かずにすぐに流しちゃうけど、それでもきれいです。
456可愛い奥様:2010/10/18(月) 19:23:26 ID:As/k16GOP
>>446
旦那が足クサなのでハードストーン、ソフト、チューブの3種類使ってみました。
塗りやすいのはソフトだそうですが、4ヶ月くらいですぐなくなります。
チューブは本当に少しを塗り込むようにして半年持たない程度。
指で塗るので邪魔臭いらしい
ハードはお風呂上りの湿った足にすぐ使わないと、乾いた足には塗れないみたい。
でも、2年使って見た目減ってる感じしません。
なので、ハードがお勧めかも。
前にどこかのスレで「ハードは10年持ってる。凄いコスパ」と見たので何年持つのか楽しみです
効果はどれもあって、あんまり変わらない気がします。
最近、明礬粉末を靴の中敷にすりこんで更に効果UP
457可愛い奥様:2010/10/18(月) 19:29:27 ID:MwFXcQyE0
どうしても足に塗りたいとか、黒い靴下を履いて頻繁に靴を脱いだり履いたりとかじゃなければ
グランズレメディがいいと思う
458可愛い奥様:2010/10/18(月) 19:41:49 ID:bgj+DC4+0
>>449
二週間使い捨てのコンタクト使いだけど
私もAOセプトクリアケア使ってるよ。
普通の洗浄〜保存まで1本でこなすっていうタイプ(MPS)は
十分な消毒効果が得られないっていう話だし
ポビドンヨードや過酸化水素で消毒するタイプのものがよいって
医者にも勧められている。
で、中和剤をいちいち入れるのも面倒に感じるダラなもんで
中和剤入りのケースに、レンズと洗浄液を入れるだけ、と手軽な
AOセプトクリアケアに行き着きました。
459450:2010/10/18(月) 19:49:20 ID:bLbtYdvt0
みなさん、ありがとうございます。
やはり毎日使う為の洗剤は無いようですね。
泡のタイプは高齢者には使いこなせそうもないので重曹とバブの入浴剤を勧めてみます。
費用もあまりかからず肌もつるつるになるのは良いですね。
460可愛い奥様:2010/10/18(月) 20:31:40 ID:J7ptZS/FO
お風呂がキレイになる入浴剤、ミセルっていうのもあるよ
うちは夫婦2人だから元々あまり汚れないけど、
次の日に洗濯に使って、残ったお湯抜いたあとシャワーで流すだけで
浴槽がヌルついたりしないです
461可愛い奥様:2010/10/18(月) 22:20:55 ID:GerOcPw80
       ,ィ彡三ミヽ       _,, -ァこ/|
     ミ彡'     ミヽ   ,rァ7´// / / |
                .// / // / / /|
                /7 / // / / / |
      彡ミ   !   《ミ フ='^⌒冖´ ̄|
ィ彡三ミヽ  `ヽ      ∨´        |
彡'⌒ヾミヽ   `ー     |         |
     ヾ、          r==.、   ,r==|
  _    `        |,ィ卑ェ }  ィ卑| このスレは
彡三ミミヽ           | ヽニラ   二 |
彡'   ヾ、           |.  /   ヽ  | 雅子に
      `ー '      .八、{ヽ r- ^ヽ _,`|
 ,ィ彡三ニミヽ        乂ヘ ヾドザエモ }| 監視されて
彡'      ` ̄         〉ト、 ヽ二ニ′|
      _  _     ノ./ 八       | います
   ,ィ彡'   ̄     .//≦/ 斗-ニ二,|
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
462可愛い奥様:2010/10/19(火) 01:03:42 ID:nYXOW4V00
夜更かしで、寒くなってくると深夜も熱いお茶をガブガブ飲むのですが
ノンカフェインのものを探してます。
ポットから手軽に入れられ(煮出すタイプではないもの)、ノンカフェイン・ノンカロリーのお茶を
ご存知でしたら教えてください。
コーン茶が良さそうだったんですけど韓国産しか見当たらず…
463可愛い奥様:2010/10/19(火) 01:09:06 ID:XGhArchA0
>>462
ルイボスティー、麦茶

今、麦茶を急須で入れて飲んでるけど美味しいよ
464可愛い奥様:2010/10/19(火) 01:39:05 ID:qhIe/UYLP
>>462
ソバ茶。
香ばしくて美味しいです。
(中国産もあるから、国産を選んでね。)
465可愛い奥様:2010/10/19(火) 02:13:41 ID:VU9vdniF0
>>462
ほうじ茶
466可愛い奥様:2010/10/19(火) 03:12:59 ID:2aUICbCk0
【他力本願】の意味をよく理解していない低脳>1乙

多分>1は他力本願を人任せ位の意に取ってるんだろう阿呆がw
467可愛い奥様:2010/10/19(火) 07:23:26 ID:eKMnVq1n0
>>452
>>458
ありがとうございます!
お二人の詳細な解説で、迷いなくちょい高AOセプトクリアケア買えるようになりました。
しかもなんか中和作業が必要だと勘違いしていた模様。
お礼が遅くなり、大変失礼いたしました。
468可愛い奥様:2010/10/19(火) 08:38:04 ID:b88Xvx1iP
469可愛い奥様:2010/10/19(火) 09:11:59 ID:xPHp7YWiP
>>462
甘茶

うまいよ!!
470可愛い奥様:2010/10/19(火) 12:13:20 ID:AGcjHwBsO
手あれ防止の為、ゴム手袋を使おうと思います。
が、100均の手袋と1000円位するカラフルな手袋試しましたが洗いづらく合う物が見つかりません。

おすすめ教えて下さい!
471可愛い奥様:2010/10/19(火) 12:21:17 ID:xPHp7YWiP
・サイズが合わなかったのかそれともすべるとか水が入るとか
洗いづらかった理由
・手は大き目か小さ目か

とかないと難しくないかな?
472可愛い奥様:2010/10/19(火) 12:28:24 ID:AGcjHwBsO
すいません

手は普通サイズです。
洗いにくい訳は、ゴムにより手の感覚が鈍る為、洗い物がきちんと洗えてるのかどうなのかとつい外してしまいました
473可愛い奥様:2010/10/19(火) 12:37:07 ID:EyiCVHzs0
>>470
オカモト マリーゴールド フィットネス
という赤いゴム手袋。楽天で250円くらいで買える。
あなたの手に合うかどうかはわからないけど、私にはとても使いやすい。
手によくなじむし、丈夫だし、もう5年くらい愛用してる。
普通サイズの手なら、Sサイズでジャストフィットじゃないかなぁ。
474可愛い奥様:2010/10/19(火) 13:12:11 ID:5aXY1SQ60
>>465
横だけどほうじ茶はノンカフェインじゃないよ。
475可愛い奥様:2010/10/19(火) 13:53:33 ID:erTJb0sD0
0ではないだろうけど、妊婦や乳児も飲める程度のカフェイン量でしょ
476可愛い奥様:2010/10/19(火) 14:17:58 ID:TfBPmXkEO
ガブガブ飲むとけっこう眠れなくなる
477可愛い奥様:2010/10/19(火) 14:20:21 ID:fR5mFYRv0
水か牛乳飲んでろっw
478可愛い奥様:2010/10/19(火) 14:35:12 ID:v3v/8N2x0
お湯。 いやまじで。
お通じ良くなるよw
479可愛い奥様:2010/10/19(火) 14:47:24 ID:IEP+cxKY0
お湯に1票。
ものたりないときは梅干し入れて飲む
480462:2010/10/19(火) 14:50:04 ID:nYXOW4V00
>>463 >>464 >>465 >>469 >>478

みなさまノンカフェインのお茶ありがとうございます
おすすめ全種類買って日替わりで楽しもうと思います。
481可愛い奥様:2010/10/19(火) 16:24:58 ID:4LKbO7+l0
>>470
外しちゃったら手荒れ防止できないじゃん。
ゴム手つけて熱いお湯も使えば、油は落ちやすいはず。慣れだと思うよ。

自分が使ってるのはダンロップの「ママサヤン」の薄手で、綿手袋を下ばきしてるのでMサイズ。
482可愛い奥様:2010/10/19(火) 18:06:30 ID:GA1Hb06O0
>>462
ここのコーン茶は原材料名に
「とうもろこし(アメリカ、遺伝子組み換えでない)」
って書いてあるよ
http://www.mikuniyazengoro.com/
483可愛い奥様:2010/10/19(火) 20:16:59 ID:E2gRKBuUP
2ちゃんのやり過ぎだろうが>>482

「とうもろこし(アメリカ、遺伝子変換できない)」

に見えた
484可愛い奥様:2010/10/19(火) 20:20:18 ID:sEB01OMm0
ww なんの違和感もない
485可愛い奥様:2010/10/19(火) 21:07:42 ID:W/BPow8N0
どこが可笑しいのか一瞬分からなかったw
2ch脳だな
486可愛い奥様:2010/10/19(火) 21:43:02 ID:CJAa1Rqd0
       ,ィ彡三ミヽ       _,, -ァこ/|
     ミ彡'     ミヽ   ,rァ7´// / / |
                .// / // / / /|
                /7 / // / / / |
      彡ミ   !   《ミ フ='^⌒冖´ ̄|
ィ彡三ミヽ  `ヽ      ∨´        |
彡'⌒ヾミヽ   `ー     |         |
     ヾ、          r==.、   ,r==|
  _    `        |,ィ卑ェ }  ィ卑| このスレは
彡三ミミヽ           | ヽニラ   二 |
彡'   ヾ、           |.  /   ヽ  | 雅子に
      `ー '      .八、{ヽ r- ^ヽ _,`|
 ,ィ彡三ニミヽ        乂ヘ ヾドザエモ }| 監視されて
彡'      ` ̄         〉ト、 ヽ二ニ′|
      _  _     ノ./ 八       | います
   ,ィ彡'   ̄     .//≦/ 斗-ニ二,|
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
487可愛い奥様:2010/10/19(火) 21:54:45 ID:uGp5l1190
質問です。
築8年のマンションに住んでいます。
4年前に中古で購入し、入居前に床を業者にワックスがけしてもらいました。
今回、床(フローリング・白色)が目立って汚れてきたので
剥離をしてからワックスをかけなおそうと思っていますが、
自分で行うか、業者に頼むか悩んでいます。

1、自分で剥離からワックスがけまで綺麗にできますか
2、おすすめの剥離剤、もしくは業者がありますか

よろしければ体験談も含め、ご教授ください。
488可愛い奥様:2010/10/19(火) 22:03:07 ID:xPHp7YWiP
>>487
剥離材、以前バイト先で使ってましたが
リノリウム材&床の上のものを全てどかせる環境下でも納得いくものではなかったよ。
自宅でフローリングなら尚のこと難しいと思います。

うちだったら自分でやらないで業者一択。
今賃貸だからないけど。
489可愛い奥様:2010/10/19(火) 22:04:22 ID:1nzaJPOQ0
携帯マグ、タンブラーのおすすめお願いします。
現在oxoのワンタッチで開閉できるものを使用していて、使い勝手は非常に良いのですが保温ができません。
保温ができるものでバッグの中でも漏れる事のないものがありましたら教えてください。
片手で開閉できるものだとうれしいです。
よろしくお願いします。
490可愛い奥様:2010/10/20(水) 07:23:23 ID:uz7qd7wU0
>>489
サーモスJMY-351
まぁサーモスだし保温保冷には自信があるだろう。
開閉は片手OK フタにロックがあるので勝手にフタがあくことはない
ロックも片手ではずせます。
491可愛い奥様:2010/10/20(水) 09:56:08 ID:CaCpLp8H0
>>489
【どこでも】水筒・携帯マグボトル総合13【お茶を】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1282120940/l50
492可愛い奥様:2010/10/20(水) 09:57:40 ID:h03oEahUO
スレチかもしれませんが
錠剤をシートから出すのに何かいいものはありませんか?
母が手の力が弱ってきてお薬を出すのにいつも苦労しています。


493可愛い奥様:2010/10/20(水) 10:02:29 ID:wSj5hXjN0
>>492
お医者さんに言うと同じ成分の薬でも大きい錠剤のを処方してくれますよ。
494可愛い奥様:2010/10/20(水) 10:07:13 ID:CaCpLp8H0
>>492
「お薬どうぞ」
http://www.amazon.co.jp/dp/B001O0M8OG
「ユニバーサルデザイン 薬」でぐぐったよ。
あとは処方薬なら調剤薬局に相談してはどうかな?
こういうのってありがちなことだと思うから
言えば対策をとってくれるところもあるかもしれない。
495可愛い奥様:2010/10/20(水) 10:09:51 ID:CaCpLp8H0
リロードしてなかった。ごめん。
ま、どっちも改善の余地はあるとおもう。
薬の形状、包装の形状。
496可愛い奥様:2010/10/20(水) 10:13:54 ID:h03oEahUO
即答ありがとうございます!
調剤薬局で分法してもらっても、手で袋が切れずどちらにしても大変だからって黙っていたそうです。
早速購入します。
497可愛い奥様:2010/10/20(水) 10:20:27 ID:u+ACA0Tk0
大学のサークルの後輩が、毎年子どもにクリスマスプレゼントを贈ってくれます。
正直それほど親密ではなかったので、何故毎年かナゾで、お礼のメールだけで
すませていたのですが、さすがに何かお礼をすべきと思い始めました。
携帯メールも知らない仲なのですが、どういうタイミングでどのような物を
お返しすればいいでしょうか。
498可愛い奥様:2010/10/20(水) 10:27:22 ID:VRFBvtu20
>>497
タイミングまで聞きたいんなら相談スレいけば?
先輩のスペックも書かないでオススメ教えてくれといわれても困る。
499可愛い奥様:2010/10/20(水) 10:28:53 ID:AYg1xISYO
旅行のお土産とか、お歳暮とか
相手が遠方で地元に名産品があるなら、旬の時期に送るとか
500可愛い奥様:2010/10/20(水) 10:29:34 ID:2j4WjYMR0
お礼のメールを送ってるのに「携帯メールも知らない仲」?
501可愛い奥様:2010/10/20(水) 11:14:14 ID:EuiBRNSi0
ダイエットと健康の為に今まで普通のキャノーラ油を使ってたのを
体にもっと良さそうなオイルに変えようと思うんですが、
お勧めのオイルを教えてください。
デイリーユースなのでなるべく手頃な値段の方が良いですが、
量はそんなに使わないのでちょっと高めくらいでも良いです。
オリーブオイルの良いものか、グレープシードオイル、
ヘンプシードオイル、アボカドオイル(高い?)辺りが気になってます。
502可愛い奥様:2010/10/20(水) 11:16:10 ID:JhpIHo4sP
えごま油が体脂肪率下げるらしいっす
うちの地元のあたりで一瞬町おこししてた
503可愛い奥様:2010/10/20(水) 11:23:42 ID:uz7qd7wU0
>>501
夫の仕事の関係で栄養を専門の人にみてもらってたときは
すべて「亜麻仁油」にせよ!と厳命を受けてた。

当時そこらへんのスーパーで見かけなかったので、どうしてもないときは「米油」にせよと。

だから体に良さそうな油というと「亜麻仁油」か「米油」とお勧めしておく。
504可愛い奥様:2010/10/20(水) 12:07:52 ID:AxXU1OtV0
米油はどうしても抵抗があるな。
>>501
料理によってオリーブ油、グレープシード、ごま油、なたね油を使い分ければいいのでは。
あとはドレッシングとかの生食には亜麻仁油かエゴマを使う。
505可愛い奥様:2010/10/20(水) 12:29:47 ID:bHxU5KAzO
遅くなりましたが、>>446です。
チューブもスティックも効果は変わらないようですね。
チューブの方が指で細部まできっちり塗れて、
さらに量も長持ちするみたいなので、買うならまずはチューブにしてみます。
グランズメディは2ちゃんの他スレでも最近目にしました。ググってみます。
自作ミョウバン水も考えましたが、ダラなものでw管理とかどうなのかなぁと。
レシピ量も色々あるみたいだし。
靴にあらかじめミョウバンを刷り込んでおくのはすぐにできそう!
ありがとうございました!
506可愛い奥様:2010/10/20(水) 12:34:04 ID:diHlMB3M0
>>504
横ですが米油に抵抗がある理由はカネミ事件ですか?それとも油の性質にですか?
使ってみたいと思っていたので教えて欲しいっす
507可愛い奥様:2010/10/20(水) 13:01:33 ID:AxXU1OtV0
>>506
カネミの方。性質はいいみたいよ。
508可愛い奥様:2010/10/20(水) 13:35:01 ID:hPpEPmHWP
>>502
えごま油、身体にいいのは分かるが、とにかく不味いっていうか、変な味。
509可愛い奥様:2010/10/20(水) 13:49:15 ID:YHA5aJ7t0
加熱すると意味ないし、開封したら1週間くらいで消費しないと劣化する>えごま油
毎日ドレッシング作るわけにもいかないので、サプリのように生で飲む用の油
510可愛い奥様:2010/10/20(水) 15:40:49 ID:S9xUmqVA0
羽毛掛け布団(ダブル)を購入しようと思います。
羽毛布団と言えば、高いイメージがありますが
探してみると1万円しないものから、2〜3万程度のものもあるみたいで
どれにしたらいいかわからず困っています。
あまり安いものだと何か良くない部分があるんでしょうか?

使ってよかったもの、選ぶ際に気をつけるポイントなど
教えて頂きたいです。
ダニの入ってこないもの、ウォッシャブル、2枚合わせも
選択のポイントとしてどうでしょうか?
511可愛い奥様:2010/10/20(水) 15:44:54 ID:VL7G7irL0
>>510
そんな低い価格帯しかダメなんだろうか。
512可愛い奥様:2010/10/20(水) 16:20:00 ID:vkvSOvRO0
>>501
サラダ油感覚で使っているのはグレープシードオイル。
あとは料理によってオリーブオイルとごま油を使い分けてます。
亜麻仁油は飲んでるけどマズ。
513可愛い奥様:2010/10/20(水) 16:26:30 ID:iZcP3fO70
羽毛布団ダブルで2〜3万って、けっこう安物の部類だよね?
514可愛い奥様:2010/10/20(水) 16:30:18 ID:YHA5aJ7t0
>>510
通販サイトで「国産」「国内加工」で探せば?
安い布団は中国製多いけど、探せば日本の布団屋さんが国内で作ってる布団もあるよ。
羽毛の産地と布団に詰める工場がどこにあるかは大事。
515510:2010/10/20(水) 17:14:26 ID:S9xUmqVA0
>>511,>>513
安い方の部類だと思います。
2〜3万でもそこそこいいものなのかな?と。
それとも、全然違う!やっぱり最低でもこの程度は出さないと!
というものなのでしょうか?
それは、どこが違うのでしょうか。
今まで寝具に興味がなかったので、よくわかりません。
あと羽毛布団のケアに自信がないというのもあって
安い方がありがたいです。

>>514
国産は大事なんですね。
そこは重視して決めたいと思います。
516可愛い奥様:2010/10/20(水) 17:17:43 ID:9Q2WMaW7P
かにみそが急に食べたくなりました
瓶詰めのかにみそで、お勧めがあれば教えて下さい。
予算は1000円くらいまでです。
517可愛い奥様:2010/10/20(水) 17:22:03 ID:VL7G7irL0
>>515
どういう使い方をするのかと、どれぐらい保温性を求めるのかとかによっても違うかも。
うちは、タオルケット、毛布、羽根布団という重ね方で冬の一番寒い時期を過ごすのですが、
羽根布団は薄いのと分厚いのが二枚あって、季節によってつかいわけています。
もちろん両方を重ねて使うこともできる仕様にはなっていますが、そこまでは必要ないです。
嫁入りのときに親が買ってくれたので、あなたの希望する金額よりヒトケタ違いますが。

おそらく、「安い羽根布団」は、その羽根の量も少ないし、同じ羽根の重さにおける「かさ」が
全然違うと思います。ふんわりした上質の羽根がたっぷり入ってれば高いし、上質でない
くたくたの羽根がずっしり入ってれば同じ重さでも全然安い。
そしてあたたかいかどうかという話であれば、むろん上質な羽根のほうがあたたかい。
これから歳をとっていく一方なので、「できるだけ軽い寝具」にするというのは、寝るときにも
またふとんのあげさげをするにあたっても、ある程度重視すべきではないかと思います。
あなたがまだすごく若くて、数年で買いかえるから安いのでいいや、というならまた別だけど。

羽根布団だからといって特別な手入れというのは必要ないです。

一生もので買うというのであれば、羽根布団のほかに、「真綿のふとん」も上質で軽いですよ。
518可愛い奥様:2010/10/20(水) 17:22:43 ID:gOF2qV3/0
まずダブルって大きいから大変だよ?
羽毛はどれも洗ってあるから同じだと思う。
ハンドピック(手摘み?)は高いね。
生地がいいか悪いかの差なんだって。
519可愛い奥様:2010/10/20(水) 17:23:05 ID:JhpIHo4sP
>>515
うち、シングル1万円くらいのだがじゅーーぶんにぬくぬくだし問題ないよ
縫ってるのは日本だと思う
中身はどこか北欧の寒い国だったような
520可愛い奥様:2010/10/20(水) 17:25:09 ID:gOF2qV3/0
今の羽毛布団はゴールドマークがあるからググって。
そのランクで違いがあるのと95%と90%ダウンの
違いくらいかなあ?今は安いね。
521可愛い奥様:2010/10/20(水) 17:35:10 ID:9gsypaXF0
>>515
私も少し前に布団を買う機会があって、家具板の布団スレで調べたよ。
そこでのどうせ買うならの最低ラインとしてあがってたのが
グースダウン90%以上でお値段は29800円のもの ってことだった。
これはシングルの値段だけどね。
でも、その通りの物探したらもう夜寝るのが楽しみになった。
ダックダウンだともう少し安くなるよ。
522可愛い奥様:2010/10/20(水) 17:36:06 ID:YHA5aJ7t0
うん。うちのもシングル1万円くらいで国産(羽毛はどっか北欧だった)
4年くらい経つがふっかふかだよ。エクセルゴールドマークも付いてたよ。
523可愛い奥様:2010/10/20(水) 17:38:29 ID:toKWjD550
電動自転車の購入を検討しております。
条件としての、順列は
子供を二人乗せられる事。
坂道が多い地域なのでパワーがある事。
小柄(153)な人でも運転しやすいもの。
になります。
何かオススメありましたら教えてください。お願いします。
524510:2010/10/20(水) 17:58:07 ID:S9xUmqVA0
みなさん、ありがとうございます。
勉強になります。
ゴールドマークをぐぐってみました。
かさや羽の質(?)、軽さ、ハンドピックや生地の違い、ダウンの割合などで
金額が変わってくるんですね。
さすがにン十万は出せませんが
ポイントを押さえれば、安くても
いいお布団が選べそうな気がしてきました。
ダブルが大きいというのが不安ですが。収納できるかな。
二枚重ねのメリット、真綿のふとんもありがとうございました。
もう少し検討してみます。
525可愛い奥様:2010/10/20(水) 18:24:44 ID:txT2WUiY0
便乗で申し訳ないけれど
>>512
>サラダ油感覚で使っているのはグレープシードオイル
グレープシードオイルは癖とか特有の匂いは無い感じですか?
サラダ油代わりにドレッシングに使える香りや味に癖の少ない物を・・・と
買うのを迷っているので。
526可愛い奥様:2010/10/20(水) 18:39:09 ID:Zp2YqXF80
>>500
PCメールは知ってるんじゃない?
私も大学がらみのメーリングリストなんかは、PCアドレスで登録してる。
527可愛い奥様:2010/10/20(水) 18:51:18 ID:Zp2YqXF80
>>517
私も結婚の時に一生モノと言われた高い羽毛布団買ったけど、
10年も経つとやっぱりヘタってくる
(旦那のは既に1回リフォームに出した)。
去年子供用に布団工場直販のサイトのキャンペーンで
シングル3万ちょっとのを買ったけど、ふかふかだしその分軽く感じる。
正直、私の(高かった)布団より、子供のの方があったかいw
528可愛い奥様:2010/10/20(水) 18:57:04 ID:iZcP3fO70
>523
アンジェリーノミニアシスタ。
529可愛い奥様:2010/10/20(水) 20:22:14 ID:9Q/ZYt8f0
>>523
子乗せが条件ならこちらのスレの方がいいかも。
【道交法遵守】子供乗せ自転車スレ10【メット着用】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1283630664/
530可愛い奥様:2010/10/20(水) 20:50:37 ID:EVaH5CcI0
>>523
好みだと思うけど「チャイルドビビ」
自転車屋でその通りに言って試乗して決めるべし
「子供のせ」って条件だと楽に決められるよ
531可愛い奥様:2010/10/20(水) 20:50:37 ID:EuiBRNSi0
501です。
お勧めオイルを教えてくれた方々ありがとうございます。
亜麻仁油やえごま油は体にはとても良さそうですが、
生でしか使えないのがネックですね。
504さんがおっしゃるように本当は目的別に使い分けるのが良いのでしょうが、
少人数家族で油の使用も控えているからあまり消費しないんですよね。
油って酸化が早そうだから出来ればオールパーパスな良い油をひとつにしたい所。
525さん、グレープシードオイルは癖がなくて使いやすいですよ。
サラダのドレッシングや炒め物にもOK。
コレステロールゼロでヘルシーですし。
私はオリーブオイルのちょっと良いものを買ってみようかな。
いつもは味の素の安いやつを使ってるから。
他に米油も気になるので色々使ってみようと思います。
ありがとうございました。
532可愛い奥様:2010/10/20(水) 21:59:00 ID:txT2WUiY0
>>531
便乗質問にレスありがとう。
この機会にグレープシードオイルを試してみます。
533可愛い奥様:2010/10/20(水) 22:23:46 ID:f19geT940
>>315
遅レスですが・・・
ネットDEポンって所を利用しています。
お試しがあるから、まずはそれをお願いしてみるといいかも。
価格もキ○ムラより安いです。
質もいいと思います。
ただ、ソフトをダウンロードしたり、データ送信する時は時間かかるけど。
534可愛い奥様:2010/10/21(木) 00:24:07 ID:uOKEjS1wP
料理があまり好きじゃなくてレシピを覚えられないので
ククパド等で調べたものをプリントアウトしてA4サイズのポケットファイル?に
どんどん入れているのですが、ジャンル分けしてるとはいえ枚数が増えてきて
見づらくなってきました。

ネットや本のレシピを自分なりにまとめてる奥様、
お勧めのファイル方法などありましたら教えてください…
535可愛い奥様:2010/10/21(木) 00:37:42 ID:yB67PRFV0
わたしはブックマークしてる
ジャンルごとにブックマークすればいいのでは?

プリントアウトしないとだめなのかな
536可愛い奥様:2010/10/21(木) 00:50:58 ID:d23qk4cjO
私は携帯でククパドの気に入ったレシピは画面メモにどんどん放り込んでる。
見ながら作れるから結構助かってるよ。
537可愛い奥様:2010/10/21(木) 01:02:39 ID:8by9dHIg0
>>535
キッチンに持って行って見ながら作りたいとか?
538可愛い奥様:2010/10/21(木) 01:17:42 ID:uOKEjS1wP
>>534です

>>537さんのおっしゃるとおり、物覚えが悪く見ながらじゃないと作れないのと
幼児が居てパソコンを使うとすぐに妨害されます…
>>536さんの携帯利用は買い物先でも見られて便利そうですね!

539可愛い奥様:2010/10/21(木) 02:25:43 ID:T3E/ZhUk0
10年ぶりに日本に帰るので洗濯機を新規購入します。
久々にネットで家電を見たらもう、いろんなのがありすぎて・・・。
シャープの穴のない洗濯機の7キロタイプになんとかしぼったのですが、お使いの奥様いらっしゃいますか?
中高生の男女一人ずつの4人家族です。
運動部にはたぶん入りません(そういうタイプじゃないから)
教えてください。
540可愛い奥様:2010/10/21(木) 02:29:46 ID:T3E/ZhUk0
む。何を教えてくださいなのかを書き忘れました。
使い勝手、汚れ落ちの程度を教えてください、です。
穴がないからカビも生えづらいのでしょうけれども、スピン(しぼり?)も甘いのかなと気になってます。
541可愛い奥様:2010/10/21(木) 08:12:48 ID:tGg4VG8P0
>>539
ちょうど洗濯機の話題になってるよ↓

【地デジ】奥様が語る家電【白物】5ポイント
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1279082643/
542可愛い奥様:2010/10/21(木) 09:29:20 ID:CsLbqkGf0
>>540
確かにシャープは絞りがもひとつだった(甘かった)気がします(5年前購入)
ドラム式でも乾燥付きでもないごく普通の全自動でしたが。
543可愛い奥様:2010/10/21(木) 11:05:32 ID:zbvTUoU00
http://kakaku.com/item/21106010582/
三洋電機
ASW-700SB
544可愛い奥様:2010/10/21(木) 11:27:54 ID:pGlDjWMh0
宜しくお願いします。
ルイボスティー飲んでる奥様、どこで購入していますか?
お気に入りのメーカー・種類などあれば、教えてください。
ネットで調べたら、値段も種類も様々で、迷ってしまって。
545可愛い奥様:2010/10/21(木) 12:21:55 ID:zJ1EZ42S0
クィーンズ伊勢丹で買える、ルイボスティーのはちみつ&レモンが
飲みやすくてお気に入り。
546可愛い奥様:2010/10/21(木) 14:07:19 ID:fIrFbeDQ0
お煎餅のおすすめお願いします。
希望としては
・個別包装されてる
・サイズがあまり大きくない
・硬すぎない
・スーパーやコンビニで買える
の4点です。

よろしくおねがいします。
547可愛い奥様:2010/10/21(木) 14:12:06 ID:CjwmJEIi0
>>546
おにぎりせんべい?
548可愛い奥様:2010/10/21(木) 14:21:41 ID:tGg4VG8P0
>>546
ばかうけ
549可愛い奥様:2010/10/21(木) 14:26:08 ID:6GlOQeyXP
>>546
金吾堂の『黒こしょう煎餅』
胡椒がけっこう辛いんだけど、癖になる。
550可愛い奥様:2010/10/21(木) 16:36:34 ID:lqG6hQaI0
>546 まがりせんべい
551可愛い奥様:2010/10/21(木) 17:24:24 ID:i3R3o5480
>>545
OKストアーで売ってるのを飲んでる。
味が薄い気がするけど買いやすいので。

>>546
日清製菓サラダふくべ煎!!
サラダ系でこれ以上のものは無いと個人的に思ってる。
醤油味なら将角かオヌヌメ。
552可愛い奥様:2010/10/21(木) 18:07:28 ID:y4rt2JfJ0
>>549
おいしいね。
私も大好きだ。
亀田「手塩屋」も好き。
553可愛い奥様:2010/10/21(木) 18:38:04 ID:yB67PRFV0
>>544
コストコ
554可愛い奥様:2010/10/21(木) 19:09:55 ID:BSLFTL+80
>>546
三幸製菓「新潟仕込み こだわりのほんのり塩味」
ノーマルな醤油味のほうも好きだけど今は塩味がお気に入りだ。
555可愛い奥様:2010/10/21(木) 20:14:29 ID:p6Ou/7BT0
豆好きなら、岩塚の大袖振豆もち。
556可愛い奥様:2010/10/21(木) 21:21:28 ID:Vc3OQW9p0
流れ読んでないですが、アイホールが今日、急に窪みました。
PCやってるせいかもしれませんが、目の疲れた感じもあります。

目の疲れを取る方法とドラッグストアで買えるいい目薬おしえてください。
557可愛い奥様:2010/10/21(木) 21:27:00 ID:cT7PTLvb0
>>556
「あずきのチカラ(目用)」と「養潤水」
558可愛い奥様:2010/10/21(木) 21:27:31 ID:SESioSHXO
>>544
クィーンズ伊勢丹のレモンフレーバーは私も好きだけど、
常飲してるとコストがかかるので、楽天のお茶屋さんのルイボスティーを
共同購入でまとめ買いしてます。

庭にレモンマートルが植えてあるので一緒に煮出してレモンフレーバー付けたり。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:12:00 ID:skmPDJnL0
>>544
私も、最近ルイボス茶を飲み始めました。
ここの他のスレで教わって、試してみて、選び抜いてから愛飲していますが、
私がお薦めするのは、「ルイボス製茶のルイボスティー」です。
生協でも、楽天市場ででも、購入可能です。

お薦めする理由は、他社数社の物とも飲み比べてみたのですが、
味・香り・色の出方が良く、時間が経ったり、冷茶にした時にも
全くと言ってイイ程、味の劣化がなかった事です。
コスパは、どれも大きな差はなかった様でした。

後は、その人その人の買い易さだとか、好みとかもあると思うので、
あくまで私個人としての感想として、述べさせて頂きました。
参考までで、失礼致します。
560可愛い奥様:2010/10/22(金) 01:37:43 ID:FT6vUPyn0
>>544
ちょうど今夜、ルイボスティーを買ってきたばかりだ。
地元のドラッグストアで山本漢方のルイボス茶(100%ルイボス)で
398円で買ったよ。
3g×20パック、1パックで400ccっ作れるって書いてある。
少ないな・・・。水出しもできるみたいなのでまあいいかな。

本当はジュアール茶買いたかったのだけど
高かったので断念した。
561可愛い奥様:2010/10/22(金) 07:56:56 ID:Y61j1ZNP0
>544
gassのオーガニックルイボス茶
3.5×50で1995円
ちょっと高いけど、すごくよく出る
562可愛い奥様:2010/10/22(金) 08:52:42 ID:2MJoJq600
煎餅です。

皆様おすすめありがとうございました。
近所のスーパー、コンビニをハシゴして買い集めて来ます!
563可愛い奥様:2010/10/22(金) 10:41:27 ID:mM51B1lz0
自宅マンションの作り付けの靴箱が小さく、
この時期になると安いブーツを4、5足購入しますが、(ワンシーズンで履き潰す)
収納に頭を悩ませています。
なにか良い収納方法はありませんか。
564可愛い奥様:2010/10/22(金) 11:22:30 ID:M9cfmyiZ0
565可愛い奥様:2010/10/22(金) 15:15:23 ID:SltGxFCr0
>>544
今までルイボスティーってエステとかで散々、高いの買わされて
でも激マズ&いちいち煮るのマンドクサとか思って続いたためしがなかった
でもこれは違ったよ。上手いとまでは言えないけど、癖がないから
すごい量飲めるしカフェインはゼロだし便通は良くなるし
お肌も調子良くなって、いいことづくめだ。
業者の宣伝と思われるからこれ以上は絶賛しないけど、かなりのオススメ。
http://item.rakuten.co.jp/aiaigenki/em-01/
566可愛い奥様:2010/10/22(金) 16:12:58 ID:t2kaM9ysO
料理レシピのサイトや本は色々とありますが。
無難で間違いのないサイトと本を教えて下さい!
またクックパッドは当たり外れがあるみたいですが、ツクレポ上位の物なら平気でしょうか?
567可愛い奥様:2010/10/22(金) 16:20:45 ID:Qu6BmNev0
>>566
馴れ合いだけで上位のとんでもレシピが満載、気をつけて。
568544:2010/10/22(金) 16:24:43 ID:C6FbhPK40
ルイボスティーについて聞いた者です。
皆さんのレスを参考に、お店とネット通販とチェックして、いろいろ試してみます。
詳しく教えてくださって、ありがとうございました。
569可愛い奥様:2010/10/22(金) 17:08:03 ID:wGNYCs+50
>>566
ククパは本当はずれ多いよね。アレンジしないとだめなのばっか。
参考にはするけどそのままのレシピで作ることはあまりないかな。
月並みだけど今日の料理は安定しているのでは?
あと個人的にはdancyu関連の家庭料理の本が良かったな。
名のとおり男の料理っぽいのもあるけど、ちょっと目先が
違う家庭料理が多くてしかも美味しかった。
570可愛い奥様:2010/10/22(金) 17:38:20 ID:GB7tp/ft0
>>566
川津幸子さんの「100文字レシピ」シリーズ。文庫で3冊出てる。
料理って各家庭の味や個人の好みがあるから口に合う/合わないは絶対あるけど
これは材料名込みで100文字という究極にシンプルなレシピだからアレンジの幅が広い。
レシピどおり作りたいという人にも、自分流にひと手間加えたいという人にもいいと思う。
571可愛い奥様:2010/10/22(金) 18:32:57 ID:iDLHFkntO
おすすめの化粧下地、ファンデーションを教えて下さい。
敏感肌なのでなかなか高いものに手を出せず、オルビスのものを使っていました。
もうすぐ弟の結婚式があり、自分でメイクをする事になったのと
ちょうど下地とファンデーションが同時になくなりそうなので
この機会に新しく自分に合う化粧品を見つけたいと思っています。
おすすめがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
572可愛い奥様:2010/10/22(金) 18:43:51 ID:3bR4zZmz0
>>571
携帯さん、とりあえず自分の肌のタイプくらい書いたらどうです?
573571:2010/10/22(金) 18:53:09 ID:iDLHFkntO
そうですよね、すみません。
肌は鼻まわりや額は油っぽいのに、頬や口まわりはカサカサの混合肌?です。
携帯からなので見にくかったらすみません。
574可愛い奥様:2010/10/22(金) 18:54:07 ID:XFNY+5Ps0
>>571
条件の範囲が広すぎるぞw
リキッドorクリームorパウダー
薄付きorしっかりカバー
値段
デパートorSCor通販

あと敏感肌なら高い方がよくないかな
575可愛い奥様:2010/10/22(金) 18:55:44 ID:QSy2ZMlCO
>>573
それは基礎化粧でどうにかした方が良さそうだね。
ファンデはカバーマークなんかはどうだろう?
576可愛い奥様:2010/10/22(金) 19:07:30 ID:FRPyV/sU0
>>566
クックパッドの中でも良かったレシピだけまとめてるサイトとかあるよ。
2chの料理板発のまとめサイトもある。
そういうとこのならハズレは少ないかも。
577可愛い奥様:2010/10/22(金) 19:12:19 ID:iDLHFkntO
>>574
リキッドでもクリームでもパウダーでもいいです。
と言うか、メイクにあまり詳しくないのでいまいち違いがわかりませんw
ちなみに今まではクリームの下地にパウダーファンデでした。
あまり厚化粧っぽく見えるのは苦手なので、薄付きのものがいいです。
通販よりは、実際手に取ってみたいのでSCやドラッグストアであれば嬉しいです。
過去に化粧品で顔中がただれた事があったので、高いものを買って
肌に合わずに無駄にしてしまうのがもったいなくて高いものに手を出せずにいます。
578可愛い奥様:2010/10/22(金) 19:18:25 ID:iFNreuGrP
化粧かぶれしたことがあるのなら、今化粧品を変えるのは
止めた方がいいんじゃ?
新しい化粧品にかぶれたら、せっかくの弟さんの結婚式なのに
悲しくない?

鼻とかおでこのテカテカは水分不足じゃないかと。
おとなしくオルビスにいって保湿系の基礎化粧品を
購入して、ファンデと下地は使い慣れたものがいいと思う。
579可愛い奥様:2010/10/22(金) 19:52:44 ID:Esn4JXU90
>>571
FANCLどうでしょう。
ちょうどリニューアルしたばかりで、ケースとセットでキャンペーンやってる。
前のよりカバー力アップしてるよ。
実際に試したいなら、ショップでメイクしてもらえるよ。

安さにこだわるなら、SANAのカバコンおすすめ。
定価1300円で、DSに売ってる。

どちらも下地なしで大丈夫。
580可愛い奥様:2010/10/22(金) 20:52:51 ID:9n0ZuD6w0
>>571
私も化粧かぶれしやすいんだけど、アクセーヌ、NOV、アベンヌ、これらが良かった。
とは言え、個人差があるし、他にもっと良いのがあるかもしれない。

化粧板、見てみたらどうかな。
敏感肌総合スレッド ってのがあるよ。
581可愛い奥様:2010/10/22(金) 21:31:21 ID:SePReRv70
>>566
恵美子のおしゃべりクッキングのサイト。
関西風だけど美味い。
NHK今日の料理は番組講師の力の差に開きがあるので本の内容も使えなかったり
最近サイトに素人投稿のっけやがってまったくザケンナ!状態なので
私は使わなくなった。
582可愛い奥様:2010/10/22(金) 22:12:19 ID:i3Q4q36r0
>>566
COOKPADのウマーなレシピを紹介しようまとめサイト
ttp://www13.atwiki.jp/cookpad_umasure/

あと自分がやっているのはググるで「夜ご飯 ○○○」で画像検索して
(○○○はおかず名→とんかつとか唐揚げとか)
自分好みの画像のサイト(ブログ)を見る。
その人の他の日の献立とかいい感じだったらお気に入りに入れておく感じ。
583可愛い奥様:2010/10/22(金) 23:27:08 ID:1beSye40P
>>581
これはテレビで見てて作りたいと思う。
作り方も変な手抜きもなくキチンとしてる。
ただテレビを見ないでウェブサイトだけでは分かりにくい料理もある。
584可愛い奥様:2010/10/22(金) 23:48:02 ID:p31yVUlv0
夜ご飯・・・
585可愛い奥様:2010/10/23(土) 01:02:36 ID:ajfNc1wH0
ほっこりしてそうだ
586可愛い奥様:2010/10/23(土) 08:53:41 ID:5Jjpq1BY0
536です
>>537さんありがとうございます。
うちの狭い玄関でも置けそうなので、良かったです。

>>566
>>567さんの川津幸子さんに私も1票です。
10年以上前の本ですが、「わ、かんたん」「あ、おいしい」
はこれぞ家庭料理という毎日のおかずが載っています。
味も濃すぎず、薄すぎずだと思います。
587可愛い奥様:2010/10/23(土) 10:22:25 ID:JFh2ZDs10
>>586
なんか>>566以外全部レス番間違ってるみたいだけど。
588可愛い奥様:2010/10/23(土) 10:46:25 ID:5Jjpq1BY0
いやぁぁぁ!!ほんとだごめんなさい。
>>587さん教えてくださってありがとうございます。

すみませんあらためてレスしようかと思いましたが、うざいだろうし、また間違えそうなので
やめておきます。でもひとつだけ。
>>564さん ありがとうございました。

最近お気に入りフォルダから、見たいサイトを見つけるのに時間がかかったり、頭と目の老化が激しすぎる。

589571:2010/10/23(土) 17:36:43 ID:pN1r73v9O
遅くなりました、化粧品について質問した者です。
たくさんのレス、ありがとうございました。
参考にさせて頂きますね。
590可愛い奥様:2010/10/24(日) 07:31:48 ID:Z9KCvp+Q0
パソコン部屋用に、暖房機器が欲しいのですが

・部屋全体ではなく、デスク周りが暖められればオケ
・なるべく安価で、電気代がかからないもの

で、お勧めがあったら教えてください。

591可愛い奥様:2010/10/24(日) 08:06:59 ID:lvWeWuO70
592可愛い奥様:2010/10/24(日) 09:17:05 ID:cb0f8q2c0
最近、歯の色が加齢とともに酷くなってきたので(煙草とコーヒーのせいで)
そろそろステイン除去歯磨き粉を使ってみようかと、薬局に行くたび思うのですが
種類も多く、値段もピンきりで毎回悩んでしまって未だ購入できずにいます。
店員さんにもお勧めは?と聞いてみるのですが、なんとなーく値段だけで勧められてる気が・・・

実際ご使用になってる奥様で、これいい!ってのございませんでしょうか?

なお、いつも悩むのは「日本製と外国製、どっちが白くなる?」(ある程度白く
なってくれるなら外国製でもオケ!と思ってます)という点と、「高いのと安い
のと、どっちを買うべきか?」(高くても安くても、どのみち大して白くなんないよ、
って場合はできるだけ安めにしたいが、断然高いほうが白くなる!ってなら金に
糸目はつけぬ覚悟)の2点です。何卒よろしくおぬがいすまっしゅ。
593可愛い奥様:2010/10/24(日) 09:53:01 ID:e5ab60Ae0
>>592
いろいろ使ったけど、結局お金の無駄。
歯医者でホワイトニングが一番早くて確実。3万円前後。
594可愛い奥様:2010/10/24(日) 11:13:18 ID:Z9KCvp+Q0
>>591
すごい魅力的な製品だけど、レヴュー読むと壊れやすいみたいで悩む。
でもレスありがとう!

595可愛い奥様:2010/10/24(日) 12:00:47 ID:scp8MHmO0
>>592
市販の歯磨き粉でホワイトニング!
は研磨剤でゴシゴシ擦って白くすることがほとんどなので
茶渋は落ちたけど歯がしみてしみて飲食できない!ってことになる人も多いので
歯医者でホワイトニングしてもらったほうがいいと思うよ

私のいきつけ歯医者では上下の歯の方をとり型を持って家にセットと共に持ち帰り施行するやつ
擦って落とすのではなく液で落とす
1万5千円でした。 
596可愛い奥様:2010/10/24(日) 13:38:10 ID:IXSEko9Q0
>>592
今のところプラチアスが良かったよ。
日本製と外国製:少なくともハンズで売ってるようなのは外国製でも大して効果なかった。
高いのと安いの:ホワイトニング以外でもそこそこ高いくらい(1000円前後)のはいいよ。
かなり高い(3000円超)のはそこそこ高いのに比べて効果に差を感じなく、高いなあと思った。
内容量まで気にしてないから本当は同じくらいの値段なのかもしれないけど。
597可愛い奥様:2010/10/24(日) 14:07:58 ID:Zt/bNzqz0

ネットで買い物するときにポイントサイトを経由してるかた、
おすすめサイトを教えてください。
わたしはドル箱経由で楽天で買い物していますが
一パーセントしかつかないこともあり、他にもっと割りの良いところを探しています。
598可愛い奥様:2010/10/24(日) 16:27:11 ID:z3NmBOGz0
オークション出品代理業者のオススメありませんか?
ハイブランドではない洋服メインなのですが…
599可愛い奥様:2010/10/24(日) 17:12:03 ID:m8dO79MtO
オススメのシャンプーがあれば教えてください。お願いします。
自分シャンプージプシーでこまってます。
600可愛い奥様:2010/10/24(日) 17:20:02 ID:NJCdknyl0
>>599
生活の木 アーユルヴェーダ アムラセンテラ。
とてもよい。
髪の毛が絡まったり、首の後ろが鳥の巣になっていたけど、
これを使いだして、なくなった。
おそろいのコンディショナーもある。
601可愛い奥様:2010/10/24(日) 18:09:14 ID:m8dO79MtO
早速レスをありがとうございます。 使ってみたいです。
602可愛い奥様:2010/10/24(日) 18:52:12 ID:cAY40VDq0
           _,, -ァこ/7z、
       ,rァ7´// / / / /7>、
      .// / // / / / / /// 〉,
     /7 / // / / / / /////},
     《ミ フ='^⌒冖´ ̄三彡.// イ
      ∨´          ヌ彡/イi
      |             彡/イ|、
      r==.、   ,r===、   ≧/ ヘ |
       |,ィ卑ェ }  ィ卑ュ_    斗己 | |
       | ヽニラ   二ラ        じ /l ト、
       |.  /   ヽ         r辷/| | | ト、
     .八、__{ヽ __r- ^ヽ _, 1   ,「爪 | | | | |、
     乂ヘ ヾェェrュァ} /   /| | | | | | | | | l
       〉ト、{ ヽ二ニ′ /   / .| | | | | | | | | トミ=、
      ノ./ 八      /   / /ヾ | | | | | | | | トミ=、-、
    .//≦/ 斗-ニ二´ '´  /   >、!|| | | トミヾ ))
-‐''"    /  |        /    /   ̄ ┴-、\\ ヾ
      ./   |         /    |        >、≧
   /     .|      /       |       /    \
  く       |     /    _」      /       ヽ
    >−   ├---ーフ   <        /           |
   く     |  /      \     /            |
603可愛い奥様:2010/10/24(日) 18:56:42 ID:gvQTtHlFO
シリコンスチーマー オーバルと言うものを頂いたんですが、付属のレシピがいまいちです…。

ルクエ等 他のシリコンスチーマーのレシピでも同じように出来上がりますかご存知でしたら教えて下さい。
604可愛い奥様:2010/10/25(月) 01:42:31 ID:vPGdCUSS0
>>593>>595
ありがとうございます!!そうですか、やっぱりそんな感じなのですね・・・
歯科情報、ほんとに助かります。これを参考に、最終的には歯医者へ行くことを
決意できました。

>>596
商品情報ありがとうございます!合点致しました!プラチアスのHP、今みてきました。
うむ!とりあえずこいつを試して、私の犯罪クラスの黄ばみでは無理!となったら
歯医者行ってきますー!

皆様に感謝!プラチアスが効いたらば買ってみていがっだスレでご報告致します。
605可愛い奥様:2010/10/25(月) 05:30:24 ID:hGppZvrM0
>>590 安く売ってる、UGGのまがいもんムートンブーツ
軽いやつを部屋用に買ってみた
足下がスースーしないのでいいよー
あと、足下にPC置くと暖かいw
606可愛い奥様:2010/10/25(月) 09:26:24 ID:Q0r3eQX00
洋服の通販カタログについてお勧めがありましたら教えて下さい。
ニッセンは見ているのですが、他の通販カタログはあまり見たことがありません。
おでかけ程度の派手過ぎない無難な服を探しています。
32才、小柄です。よろしくおねがいします。
607可愛い奥様:2010/10/25(月) 11:04:14 ID:RFlxzmjBO
キレイめならセシール
ほっこりめならベルメゾン
色々あるけどシステムが微妙なのがフェリシモ
もうちょい若いっぽいのだと、カジュアルなのがムトウ(ラプティ)
エビちゃんみたいなんだったらイマージュやRyuRyu

かなあ
全部ウェブでカタログ無料請求できるはず
本屋で中身覗いて気に入ったのを請求してみては
608可愛い奥様:2010/10/25(月) 11:13:28 ID:Q0r3eQX00
>>607
ベストな回答ありがとうございます
最近はカタログが有料なところもありカタログ請求も戸惑っていました
本屋さんいいですね、是非行って見てみますね
609可愛い奥様:2010/10/25(月) 12:53:44 ID:IqdicqNM0
夫の酷いふけに悩んでいます。お勧めのシャンプーを教えて下さい。
ちょっと肩にいくつかの皮膚片がつくというようなものではなく
映画の金田一耕助以上です。
今はコラージュふるふるを使用していますが、効果が無いようです。
610可愛い奥様:2010/10/25(月) 12:58:26 ID:Zsglfann0
611可愛い奥様:2010/10/25(月) 13:09:27 ID:mpr2T/R/0
浴用せっけんで洗う。
これが最強。
612可愛い奥様:2010/10/25(月) 13:14:06 ID:RfFVRNu80
あんまりひどいフケは脂漏性皮膚炎かもしれない
一度皮膚科で診てもらうといいかも
613可愛い奥様:2010/10/25(月) 13:32:26 ID:x9zhDXvyP
>>609
脂漏性皮膚炎じゃない?
一度病院に行かないと
614可愛い奥様:2010/10/25(月) 13:35:23 ID:x9zhDXvyP
リロードしなすぎだだかぶり…
すません!
615可愛い奥様:2010/10/25(月) 13:35:27 ID:fx1BHtvA0
皆さんありがとうございます。
一度皮膚科を受診するようを勧めてみます。
616可愛い奥様:2010/10/25(月) 17:39:45 ID:dDh+L3m90
庭いじりが苦手な人でも、それなりにこざっぱりできるやり方
もしくはそういったサイト等のお勧めを教えて下さい。

私はガーデニングとか庭いじり等が嫌いなんですが
夫がマンション育ちのせいか?何か庭をいじって造りたいようで
(だけど貧乏なので、業者に頼むような余裕はナシ)
意見が対立しがち。
本人はそのあたりの知識も美的センスもないので、本当は何もやってほしくないのですが
ダメダメばかりもいけないと思い、ほんの少しだけ好きなようにやらせてみたら
案の定子供のままごとのような状態で、何もない状態よりもますます貧乏臭く・・・
多少は本を見たり、ネットで調べたりして臨んでもそんな状態なので
嫌いな私ががんばって少しやらないとマズイので、困っています。
617可愛い奥様:2010/10/25(月) 18:05:37 ID:Gh3p63Xf0
>>616
プラは排除して大きめのテラコッタとか木箱とかで移動させやすくすると
掃除しやすいし湿気も溜まりにくい。
石敷いたりウッドデッキとかは手入れが好きじゃなければやめた方がいい。

ベランダの場合、あまり凝りすぎて移動できない状態にすると、
外壁塗装やベランダ防水工事のとき苦労する。
うちは最近一ヶ月近くの工事中にベランダに置けなくなって全滅させた。
618可愛い奥様:2010/10/25(月) 19:00:14 ID:3uPsu6Nj0
コープデリにゴリ押しされてお試し期間4週間で入会りました。
チラシのようなカタログを山のように置いていかれたのですが
何かお勧めのものはありますか。
(冷凍惣菜とか)

近所にスーパーがあるので日々の買い物には不自由していません・・・
619可愛い奥様:2010/10/25(月) 19:01:40 ID:3uPsu6Nj0
入会しました の間違いです。
620可愛い奥様:2010/10/25(月) 19:58:39 ID:zGiAkSCT0
>>616
庭があるってことですよね。と読んだんだけど
そう仮定して
大き目の木を植えてその周りから花などを
植えていく(木があると雰囲気出て風景ができるから)
ヨーロッパの田舎っぽい素朴なテーブルセットを
置いてみる(草ボーボーでも絵になる)
小道をつくる。
みたいなのはどうかな。とにかく風景をつくるように考えると
幼稚にならなくていいと思う。
>>617の言うようにプラスチックなどは避けたほうがいいと思う。
エクステリアを額縁と考えて植物を絵だとすると
額縁がいいと絵もよく見えるので、本当はエクステリアを整えるのが
きれいに見せるはやみちではあると思うけど。
621可愛い奥様:2010/10/25(月) 20:08:02 ID:mpr2T/R/0
うちの庭は湿気があるのか、蚊がすごいです。
無くすにはどうしたらいいのでしょうか?
622可愛い奥様:2010/10/25(月) 20:09:25 ID:Bdg/zQIF0
>>616
ここで聞いたら?
【園芸】ガーデニング大好き奥様@33株目【庭イジリ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1280628180/
623可愛い奥様:2010/10/25(月) 21:01:22 ID:C3GAFK1/0
           _,, -ァこ/7z、
       ,rァ7´// / / / /7>、
      .// / // / / / / /// 〉,
     /7 / // / / / / /////},
     《ミ フ='^⌒冖´ ̄三彡.// イ
      ∨´          ヌ彡/イi
      |             彡/イ|、
      r==.、   ,r===、   ≧/ ヘ |
       |,ィ卑ェ }  ィ卑ュ_    斗己 | |
       | ヽニラ   二ラ        じ /l ト、
       |.  /   ヽ         r辷/| | | ト、
     .八、__{ヽ __r- ^ヽ _, 1   ,「爪 | | | | |、
     乂ヘ ヾェェrュァ} /   /| | | | | | | | | l
       〉ト、{ ヽ二ニ′ /   / .| | | | | | | | | トミ=、
      ノ./ 八      /   / /ヾ | | | | | | | | トミ=、-、
    .//≦/ 斗-ニ二´ '´  /   >、!|| | | トミヾ ))
-‐''"    /  |        /    /   ̄ ┴-、\\ ヾ
      ./   |         /    |        >、≧
   /     .|      /       |       /    \
  く       |     /    _」      /       ヽ
    >−   ├---ーフ   <        /           |
   く     |  /      \     /      
624可愛い奥様:2010/10/25(月) 22:17:03 ID:Bdg/zQIF0
牛もつ肉が買える通販サイト知らないですか?
「もつ鍋セット」じゃなくて「牛もつ肉」のみ欲しいんですが。
625可愛い奥様:2010/10/26(火) 04:26:06 ID:llRwKTez0
>>606
書店で売ってる丸井の通販カタログがSサイズを扱っている。
626可愛い奥様:2010/10/26(火) 09:09:31 ID:ODPf+P2zO
都内のデパート、スーパーで買えるキムチで美味しいものお勧めして下さい
627可愛い奥様:2010/10/26(火) 09:34:28 ID:MHK890KC0
>>624
ここは?

「ホルモンドットコム」
ttp://www.holumon.com/
628可愛い奥様:2010/10/26(火) 13:33:41 ID:QPUm4F0x0
>624
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1284564802/l50
ここのモツ鍋じゃなくホルモンコーナーで買うのは?
629可愛い奥様:2010/10/26(火) 14:03:43 ID:oa2vFIfdO
このスレの前の方だったか、ストッキングの話題になっていたのを見て、
ちょうどストッキングが入り用だったのでLANVINを買ってみました。
私は質問者さんではないんですが。

調べた結果、メナールという色が自然な肌に見えると知り、まず買ってみました。
確かにすごくナチュラルでまるでナマ足みたいです。
ですが夏場ならイイのですが、この時期にはうすら寒く見える気がします。
そして、元々ある程度足がキレイ&お手入れが行き届いている方の足を、
さらにキレイに見せるような商品だなぁと感じました。
私のようにごろん太い勇ましくたくましい足は、もう少し「穿いてます」感が欲しいです。
要するに、もう少し濃い色味で肌の粗をカバーできるものが欲しいのですが、
LANVINの肌色(ベージュ)だと何という色がおすすめですか?
私は若干色白寄りですが、ごく普通の肌色です。色黒ではないです。
ちなみに同時にバーバリーのベージュティントという色を買ってみましたが、
こちらは厚みはしっかりしていて良かったのですが、かなりテラコッタ寄り?でした。
穿いてみてすごく違和感があるとかいうレベルではないですが。

LANVINもバーバリーも大宮そごうで買いましたが、あまり色の種類がなかったです。
浦和伊勢丹、熊谷八木橋、春日部ロビンソンあたりに見に行く予定です。

よろしくお願い致します。
630可愛い奥様:2010/10/26(火) 14:08:57 ID:d2mBH7+D0
埼玉限定????
631可愛い奥様:2010/10/26(火) 14:15:40 ID:BwkPdLaH0
八木橋だけ遠いな
632可愛い奥様:2010/10/26(火) 14:15:45 ID:oa2vFIfdO
>>630
すみません、埼玉在住なものでw
一応そのあたりを見に行ってみます〜、って感じです。置いてあるかないかは別として。
633可愛い奥様:2010/10/26(火) 14:26:33 ID:2EzaOZKcO
ちょい頑張って池袋とか新宿とか行っちゃいなyo
634可愛い奥様:2010/10/26(火) 14:46:36 ID:sNcLD0RO0
以前、松屋銀座がいちばん色の種類を置いていたと聞いたとこあるけど。
めぼしいデパートに問い合わせてみたら?
ランバンはグレー、ネイビー、ブラックの色展開が好き。
635可愛い奥様:2010/10/26(火) 20:01:46 ID:6p2uCYsXO
お願いします。
オール電化の家の北側のパソコン室
(6畳)の暖房器具で迷っています
パソコンと掃き出し窓以外に家具はありません
せっかく電気代やすいしハロゲンヒーターが手軽かなと思ったのですが
知人が部屋の空気は暖まらないから指がかじかむよと言うので迷っています
アドバイスお願いします
当方九州地方(福岡)です
636可愛い奥様:2010/10/26(火) 21:17:16 ID:7zJ+YlBt0
>>635
エアコン
どっちみち夏にも使うんじゃないの?
637可愛い奥様:2010/10/26(火) 21:40:00 ID:Q+n29PuP0
私もエアコン。
北側なら除湿も出来るし、6畳用なら安いから色々買うのと変わらないと思うし。
638可愛い奥様:2010/10/26(火) 21:59:52 ID:MQwByJDP0
>>635ハロゲンは 対象物を暖めるのに向いてる
空気を暖め、部屋全体を暖めるならACかファンヒーターだと思うよ
639可愛い奥様:2010/10/27(水) 02:15:31 ID:Wz8SV5T1O
ちょっと贅沢なハンドクリームが使ってみたくなりました。
デパコスブランドで、5000円くらいまでで買える、イイ香りのハンドクリームを教えてください。
640可愛い奥様:2010/10/27(水) 07:57:08 ID:0a1aeTeM0
>>639
カネボウの「インプレス」モイストアップハンドクリーム

私もそのへんのDSで安いハンドクリームをずっと使ってたんだけど
同じくちょっと贅沢したくなっていろいろ試してみてこれが一番気に入りました。
なんかものすごく上品なローズの香りで潤うし手が綺麗に見えるような。
2千円ぐらいです。
641可愛い奥様:2010/10/27(水) 10:06:37 ID:K3OCJG8V0
>>639
スピリットオブアユーラ アロマハンド
香りが好みならおすすめ。
普段使いの無香性ハンドクリームにちょっとだけ混ぜて香りを楽しんでます。
寝る前に使うとよく寝られる気がするw
642可愛い奥様:2010/10/27(水) 10:16:36 ID:4EcymcMa0
>>639
ロクシタンのハンドクリームはどう?
643可愛い奥様:2010/10/27(水) 11:16:11 ID:DhEM1AON0
ロクシタンて最近あちこちで聞く。
644可愛い奥様:2010/10/27(水) 12:01:09 ID:46cCFMZEO
ロクシタンのローズのハンドクリームは香害の域
好きだしいい香りだけどさ
645可愛い奥様:2010/10/27(水) 12:05:17 ID:UIlRrPne0
使ったことなくてごめん。
これとかどう?
ここのシャンプーはなかなかいい。
ハンドクリームは未経験。
ttp://www.ravars.com/products/detail6.html
646可愛い奥様:2010/10/27(水) 13:28:47 ID:ppjxN7ipP
>>639
香りはないからお望みのものとは違うんだけど、
キュレルの効果はハンパじゃない。
寝る前につけて寝ると、翌朝、しっとりと言うより、手が若返った感じすらする。
647可愛い奥様:2010/10/27(水) 13:30:16 ID:ro2Nk65S0
青汁のオススメを教えてください。
なるべくリーズナブルで安全な物がいいです。
ケールでも大麦若葉でも桑の葉でもなんでもいいです。
個別包装になってるものはごみになるし面倒なので、なるべく個別でない物が
望ましいのですが個別でもかまいません。
648可愛い奥様:2010/10/27(水) 14:18:20 ID:Wz8SV5T1O
みなさんありがとうございます!
インプレスとアユーラ、まずはチェックしてきます!
アユーラはキューティクルジェル?を使った事があるのですが、
あの香りと同じ感じなんでしょうか?だとしたらかなり好みです!

>>645さんのハンドクリームも良さそう!ローズウッド大好きです。
シャンプー、確かにお高いけど(私にとってはw)、同じくすごく良さそうですね。
初めて知りましたが、アロマ系のお店なのかな?

ロクシタンは、割合香りがきつめなので、家用としてたまに使用しています。
キュレルは顔用しか使用した事がありませんが、DSですぐにでも見られるので見てきます!

お高いイイ香りのものというと、CHANELやYSLあたりを想像していましたが、
ドメブラも魅力的なものがたくさんありますね〜。

みなさんありがとうございました!
649可愛い奥様:2010/10/27(水) 16:47:31 ID:UoBLXYeA0
to626さんへ
都内のスーパーならコリアンスーパーはいかがでしょう?新大久保の韓国広場が有名です。
(スーパーやデパートにこだわらず上野のキムチ横丁で買ったほうがいいかも。)
650可愛い奥様:2010/10/27(水) 16:51:49 ID:iHvt7hKh0
スクラビングバブルのキッチン用を使われた奥様いらっしゃいますか?
お風呂用があまりにも臭いわ全然綺麗にならないわで
散々だったけど、CM見ると気になってしょうがないんです
651可愛い奥様:2010/10/27(水) 17:07:03 ID:Cw3Xj97Y0
>>650
台所の油でベタベタだったタイル面はかなりきれいになりました。
652可愛い奥様:2010/10/27(水) 18:46:07 ID:APyyKnvI0
>>650
オススメスレで評判良いです。
私もリピしてます。
スクラビングバブルはバス用は評判悪くて
キッチン用とトイレ用が評判いいです。
653可愛い奥様:2010/10/27(水) 19:21:48 ID:59ebA5mJ0
>>652
お勧めスレってどこ?
654可愛い奥様:2010/10/27(水) 19:38:42 ID:iHvt7hKh0
>>651,652
ありがとうございます、結構いいんですね
バス用は本当に最悪だったので感謝です
そしてトイレ用があるの知りませんでした、いいこと聞いたw
655可愛い奥様:2010/10/27(水) 21:41:34 ID:kCv91+7H0
>629 LANVANは、百貨店でしか置いてないので、近くの百貨店に行けばいいと思います。
同じ、グンゼのサブリナとかの色とだいたい対応してたはずなのでもし、そっちで気にいってる色があればそれを伝えてみるのもありです。

だいたいの百貨店には、グンゼの販売員がいるので、色見本で取り寄せもしてくれるので聞いてみるのが、一番いいですよ。

656可愛い奥様:2010/10/28(木) 00:07:26 ID:L6lHHPhf0
>>647
ファンケルの冷凍青汁、ずっと愛用しててオススメです
水に溶かす粉末のものより、ずっとジューシィで
体に染みわたるような飲み心地

レモンジュースやヨーグルトなんかと混ぜて飲んでもいい感じ
個別包装だけど、好きな時にひとつずつ解凍して飲めるし
長持ちするので、そこがまた便利かも
657可愛い奥様:2010/10/28(木) 09:55:00 ID:lw9xoVVI0
おすすめの布団カバーってありませんか?
いつも適当に買っているのですが、
適当に買ったなかでも、肌触りが優しいものは温かさが違う気がしてお気に入りなのですが
なんか冷たい感じのカバーもあったりして
中の布団の問題もあるだろうとは思うものの、肌触りが優しくて
高すぎないカバーを探しています
658可愛い奥様:2010/10/28(木) 14:42:32 ID:npFw/gzf0
スレ違い承知で失礼します。
家の中で消火器使っちゃったことがある奥様いらっしゃいますか?
台所から火が出てあわてて消火器を使ってしまったら
家の中がすごい状態に・・・。
掃除のコツとかありますか?
掃除機は中のモーターが焼けたみたいで
つけると嫌なにおいがするので使えません。
アドバイスありましたらお願いします。
659可愛い奥様:2010/10/28(木) 14:44:25 ID:wZxLkcVM0
>スレ違い承知で失礼します。

ふざけんな。
660可愛い奥様:2010/10/28(木) 15:37:37 ID:tQYy0WCG0
>>658
親切スレとか行けばいいのに
661可愛い奥様:2010/10/28(木) 16:23:35 ID:FLY3n3f20
省スペースこたつ布団をお使いの奥様、使い勝手はいかがですか?
やっぱり、薄い分、普通のより寒いでしょうか。
ボア生地のだと少しはマシなんでしょうか。
662可愛い奥様:2010/10/28(木) 16:47:11 ID:JEqL+UfAO
>>661
寒いです。やはり薄いので仕方ないと思って使ってますが。
中にフリースっぽい毛布を掛けてますが、それでも寒い。
厚い生地を買った方が無難です。場所とるけどね…
663可愛い奥様:2010/10/28(木) 16:49:23 ID:IhuEsgo90
>>661
私も結局、小洒落た薄い掛け布団からダッサイ分厚い掛け布団に買い換えちゃった
お洒落なインテリアが自慢で来客も多かったら薄くてお洒落なのでもいいと思うけど
やっぱコタツは暖かさが命だと思う
664可愛い奥様:2010/10/28(木) 18:09:29 ID:dFhvXd5W0
>>661
うちのは寒くない。
表はなんか絣みたいなごわっとした生地で中綿&裏がモフモフ
(ファーファちゃんの毛足長めな感じ)
その上に汚れ防止の上掛けを掛けてます。
夏掛けみたいな生地の省スペースは寒かったです。
665661:2010/10/28(木) 22:36:23 ID:iW5zV6EC0
ID変わってるけど、>>661です。
やっぱり寒いんですね。
中綿&裏がモフモフのだと大丈夫、ということを
気に留めながら、品定めに行ってみます。
もしなければ、無難に厚手のにします。
ありがとうございました!
666可愛い奥様:2010/10/29(金) 09:58:58 ID:xalZEflc0
暖かいパンツを探しています。
裏フリースで、伸縮の効いた股下73センチで
いいものがありますか?
667可愛い奥様:2010/10/29(金) 12:09:15 ID:Z3XlsWBM0
男性用の折りたたみ傘を探しています。
軽量で、傘の大きさが60センチの物を希望しています。
予算は5000円位までです。
安ければ安いほどいいですけど・・。
668可愛い奥様:2010/10/29(金) 12:11:37 ID:AfvaGj1n0
>>666
フリースには伸縮性がないから、それ無理っぽくない?
669可愛い奥様:2010/10/29(金) 23:33:59 ID:vqNcqIBu0
編み地のフリースもあるよ
670可愛い奥様:2010/10/29(金) 23:53:43 ID:0mJkfl0KO
肌に透明感が出る化粧水を探しています。

くすみが気になるんですが、使いはじめたら透明感でたとかお勧めの商品あったら教えて下さい。

また化粧水を変えなくてもケアの方法で変わった等も教えて頂けたら嬉しいです。

今はエビアンのスプレー→オルビスやROCの化粧水→ちふれ美容液と、低刺激系を使っていますが トラブルが現在ないので プラス効果があるものが気になっています。
671可愛い奥様:2010/10/29(金) 23:56:53 ID:6yh8ptmk0
くすみと言えば雪肌精。
10年ぐらいお世話になりました。
672可愛い奥様:2010/10/30(土) 00:05:22 ID:TfkOgoZl0
化粧水じゃないけど、ヨクイニン。
くすみが消えて、透明感がでて、保湿力が上がりました。
利尿作用があってむくみにもいいけど、トイレの回数が増えて仕事中ちょっと困った。
673可愛い奥様:2010/10/30(土) 00:24:50 ID:0xrtrmnjO
早速ありがとうございます。
>671さん
雪肌精気になってました!昔サンプル使って乾燥が気になったんですが、化粧水後の保湿はどうされてましたか?

〉642さん
即効性あるんですね〜。
薬局で探してみます!
674可愛い奥様:2010/10/30(土) 00:29:23 ID:dWE5C7UW0
>>673
最初は雪肌精で、乾燥肌になってきたので雪肌精エクストラに。
エクストラは乳液もあるよ。
675可愛い奥様:2010/10/30(土) 00:49:03 ID:1c1BBUDL0
化粧水は百均でプラセンタ原液とボルビッツ水とグリセリン。
これをシャカシャカして付けるだけ。
普通に潤いますよ@48歳
676可愛い奥様:2010/10/30(土) 02:39:33 ID:DlMMdWnfO
出がらしの緑茶を薄めてローションパック
お風呂上がりから肌がひんやりするまで30分くらい、
乾いてきたら継ぎ足してヒタヒタ状態キープしつづけるのがコツ
化粧する前にもやるといい
677可愛い奥様:2010/10/30(土) 03:42:09 ID:LdX4FiaH0
>>672
ヨクイニンって飲み薬だよね?
何日くらい飲めば効果でるんでしょうか?
678可愛い奥様:2010/10/30(土) 03:50:55 ID:1c1BBUDL0
着る毛布・着るブランケット。
マイクロファイバーとフリースの違い・安い物の毛抜けの有無。
どれがいいのでしょうか?訳わかんなくなった・・・
679可愛い奥様:2010/10/30(土) 06:31:35 ID:s7AvYWOh0
着る毛布、ヌッ○ミイを去年買いましたが
なんであんなに評価が高いんだろうと不思議になるくらいダメでした
まず手触りが最悪、着心地も悪いし思ってたより邪魔でした
680可愛い奥様:2010/10/30(土) 07:30:12 ID:cvqD0/c/0
ヨクイニンで水イボ治したなぁー
肌にはいいんだろうと思う。
ちなみに水イボは1週間ちょっとで治った。
ドラッグストアの漢方のところにいけばある。

私はsuisaiで洗顔して、タカミスキンつけて化粧水(sk-2)、アドバンストサインズ(sk-2)
をつけてる。
suisaiとタカミはその後の浸透を良くするのでオヌヌメ。
ずっとこれだと肌が甘えるので、たまにニベアのみにする。
風呂後に顔面リンパマッサージ。
そしてたまにデカイ無糖無脂肪ヨーグルトだけの晩御飯にする。
スプレー式は私は乾燥するのだがどうでしょう。
雪山でハンターごっこして完全に逃げ切れる自信があるわー。
681可愛い奥様:2010/10/30(土) 13:49:19 ID:1c1BBUDL0
>>679
歩いちゃダメって、いちいち脱いだりするのでしょうか?
その辺から、どうにもわかりません。
682可愛い奥様:2010/10/30(土) 14:01:57 ID:sz9h5C5lO
>>648
ジュリークもいいよー。アロマ好きならたまらないはず。
朝起きたら手がフクフクしてる
683可愛い奥様:2010/10/30(土) 15:18:32 ID:BXwGU24W0
>>680
一時期sk-2使ってたんだけど再開してみようかな。
いまsk−2のHP見てきたんですが、アドバンスト サインズ トリートメントって
廃番になったんでしょうか?
後継はスキンシグネチャーなんですかね。
カウンター行けばいいんでしょうけど、カウンター苦手で…

雪色に馴染めるなんて裏山です。
684可愛い奥様:2010/10/30(土) 18:39:35 ID:c+HbeKIc0
顔に使うオールインワンゲルのお勧めありますか?
685可愛い奥様:2010/10/30(土) 19:37:50 ID:DtcJ9XGH0
>677
肌が変わったな、と思ったのはやっぱ2週間くらい。
利尿作用は飲んだ日からでしたw
むくむ人にはほんとお勧め。
686可愛い奥様:2010/10/30(土) 20:59:57 ID:pfP72y2I0
>>685
           _,, -ァこ/7z、
       ,rァ7´// / / / /7>、
      .// / // / / / / /// 〉,
     /7 / // / / / / /////},
     《ミ フ='^⌒冖´ ̄三彡.// イ
      ∨´          ヌ彡/イi
      |             彡/イ|、
      r==.、   ,r===、   ≧/ ヘ |
       |,ィ卑ェ }  ィ卑ュ_    斗己 | |
       | ヽニラ   二ラ        じ /l ト、
       |.  /   ヽ         r辷/| | | ト、
     .八、__{ヽ __r- ^ヽ _, 1   ,「爪 | | | | |、
     乂ヘ ヾェェrュァ} /   /| | | | | | | | | l
       〉ト、{ ヽ二ニ′ /   / .| | | | | | | | | トミ=、
      ノ./ 八      /   / /ヾ | | | | | | | | トミ=、-、
    .//≦/ 斗-ニ二´ '´  /   >、!|| | | トミヾ ))
-‐''"    /  |        /    /   ̄ ┴-、\\ ヾ
      ./   |         /    |        >、≧
   /     .|      /       |       /    \
  く       |     /    _」      /       ヽ
    >−   ├---ーフ   <        /           |
   く     |  /      \     /      
687可愛い奥様:2010/10/31(日) 09:21:13 ID:5Vyq9yzd0
再来月、大きな体育館でスポーツ観戦するのですが、
観覧席がものすごく寒いらしいと聞いています。
服装のお勧めや持って行くと便利なグッズは何でしょうか。
10時から16時までいる予定で、おにぎりと熱い麦茶を持参するつもりです。
688可愛い奥様:2010/10/31(日) 09:49:32 ID:xhGJk75aO
>>687
観覧席はたぶんプラスチックとかだと思うので、百均などでも売ってる折り畳みできる座布団。
腰に貼るカイロ。
689可愛い奥様:2010/10/31(日) 09:51:53 ID:DoOHiSmy0
>>687
ベンチコート最強
腰にカイロ
690可愛い奥様:2010/10/31(日) 11:08:33 ID:eRqpTaTu0
>687
靴下のカイロもおすすめ
手袋もお忘れなく
691可愛い奥様:2010/10/31(日) 11:13:12 ID:tFxvzuXbP
靴の中に貼るカイロ
ひざ掛け
靴下はハイソックス
ネックウオーマー
692可愛い奥様:2010/10/31(日) 12:15:21 ID:Gf8jwaCh0
>>687
セリアに売ってる 折りたたみのキッズお風呂マットか
ダイソーの一人用の空気マット(浮き輪みたいに膨らますヤツ)
持ち運びに邪魔にならない空気マットお勧め
693可愛い奥様:2010/10/31(日) 13:57:45 ID:4DQXL+K50
パンツはユニクロのウォームイージーパンツとタイツ、最強。
694687:2010/10/31(日) 16:06:25 ID:5Vyq9yzd0
みなさま、ありがとうございます。腰、尻、足が重要なのですね。
こんなにあるとは、伺ってよかったです。
まずは一番高そうなベンチコート探して最終的にすべて調達してみます。
695可愛い奥様:2010/10/31(日) 16:28:05 ID:uUaWAHtR0
子どもの一歳の誕生日を前にフォトブックを作りたいのですが
当方かなりの面倒くさがりやです

ソフトをダウンロードして云々じゃなくて
低価格で初心者でもおすすめのところありますか?
696可愛い奥様:2010/10/31(日) 16:46:10 ID:LRmB90pS0
おでんのシーズン、でもスーパーで売ってるコンニャクって、
この数年どんどんまずくなってきているような気が・・・
お店で食べるおでんのコンニャクは大好きなんだけど、
家おでんのスーパー物コンニャクだとしっかりあく抜きしてもイマイチ。
おいしいコンニャクのオススメがあったら教えてください。
697可愛い奥様:2010/10/31(日) 21:11:26 ID:wlsyS10o0
骨盤矯正でのお勧めをお願いします。
698可愛い奥様:2010/10/31(日) 21:19:08 ID:6l1KlZyJ0
>>696
あなたがどこにお住まいか分からないけど、奈良県黒滝村で作ってるこんにゃく、本当においしい。
あとは三重県の伊勢神宮おかげ横丁に売ってるこんにゃくは昔ながらの作り方のこんにゃくだよ。
ttp://www.okageyokocho.co.jp/shop/yachidama.html
お店のHPで買えるみたい。
699可愛い奥様:2010/10/31(日) 22:01:29 ID:u8+7TOxt0
>>698
奈良県在住ですが、奈良県民でも黒滝村にはそうそう行かないw
でも、本当に美味しいには私も一票。
700可愛い奥様:2010/10/31(日) 23:59:22 ID:nDaSzwKZ0
>>696
私が好きなのは群馬の下仁田のこんにゃくと山形の玉こんにゃく。
玉こんは形がおでん向きじゃないけど。
701可愛い奥様:2010/11/01(月) 00:31:17 ID:jTyfpZqr0
クリスマスツリーの購入を考えています。

イルミネーションがキレイなものが好きなのですが、LEDライトをつけるのが
面倒なので光ファイバータイプを買おうと思っています。

このタイプを持っている方に質問です。メリット、デメリットを教えてください。

702可愛い奥様:2010/11/01(月) 00:41:59 ID:Wq20TOFf0
>>701
ファイバータイプのを楽天で買いましたが、デメリットを感じていない。
点灯しなきゃ普通の緑色のツリーだし。
ただ、180センチのにしたので、結構大きいし、収納の際も細くは畳めるけど場所を取る。
703可愛い奥様:2010/11/01(月) 00:48:19 ID:jTyfpZqr0
>702
去年と変わらず、きれいに発光していますか?

704可愛い奥様:2010/11/01(月) 00:54:14 ID:Wq20TOFf0
>>703
昨年のクリスマスで4年目だったけど、問題なかったよ。
線が折れたりもしてないと思う。(気にならない)

ただ、ツリー自体に、あらかじめ飾りが付いてる所があるので(ポインセチアが付いてる)
それが、ちょっと気に入らない
ツリーの装飾の色を変えたくても、ポインセチアの「赤」が邪魔してしまって。
705可愛い奥様:2010/11/01(月) 07:37:00 ID:nDcf5hLO0
たぶん704さんと同じファイバーツリーを買ったんだと思う
デメリットはまったく感じません。180センチが大きかったかな〜と思うけど(収納時)
ものすごく綺麗だしお勧めですよ
706可愛い奥様:2010/11/01(月) 08:24:50 ID:wzNCjo830
>>698 699 700
ありがとうございます!
皆様のお言葉をもとにコンニャク道にはまってみます。
707可愛い奥様:2010/11/01(月) 10:02:08 ID:J3U4nUuK0
敷き布団の下もしくは上に敷くマットレスのお勧めがありましたら教えて下さい。
引越を期にベッドから敷き布団にしましたが、体のあちこちが痛くて疲れが取れません。
低反発系はよく見かける(トゥルースリーパーなど)のですが、1度低反発の枕を使って体に合わなかったので…

マットレスを敷く以外の解決法があればそれもお願いします。
708可愛い奥様:2010/11/01(月) 10:10:00 ID:mwTYzCab0
>707
>マットレスを敷く以外での解決法…

我が家はムアツ布団を使っています。
私自身が二十歳そこそこで坐骨神経痛になってしまい、それ以来ムアツ布団です。
結婚してからは主人、子どもたちも小さい時から使っています。

709可愛い奥様:2010/11/01(月) 13:36:35 ID:E0mxP4800
>>696
滋賀県の赤こんにゃくも美味しいよ。
710可愛い奥様:2010/11/01(月) 14:12:37 ID:Pko4FXP90
焼き菓子が食べたくなりました。
通販で買えるおすすめの焼き菓子を教えてください。

ナッツやフルーツたっぷりのもの(私用)と、
やわらかい食感のもの(歯が悪い親用)を探していますが、
その他にもおすすめがあればぜひ。
711可愛い奥様:2010/11/01(月) 15:17:22 ID:0BcSSw9S0
>>710
私は鎌倉の「レ・ザンジュ」のキャラメルタルトが好き。
タルト生地を焼いた上にナッツとキャラメルヌガーが乗っていて、
かなーーーり甘い(だからいつもちびちび食べてるw)けど癖になる味。
マカダミアナッツが一番おすすめだけど、他のもおいしい。
他にもいろんな焼き菓子があって、通販もしてるよ。
712可愛い奥様:2010/11/01(月) 16:44:21 ID:fTlCa/JJO
Tバックタイプのショーツで綿100%のものを探しています。
・あまり高価でなく、洗濯機で洗って履きつぶしても惜しくないようなもの
・ごくシンプルなデザインで機能的なもの
が希望です。
ニッセンやベルメゾンで見たのですが、変にけばけばしかったり化繊のものばかりでした。
ご存知の方、どうぞよろしくお願いします。
713可愛い奥様:2010/11/01(月) 20:26:01 ID:PP/Qp02g0
>>712
楽天の女性下着カテゴリーで
Tバック 綿 で検索したら幾つか出て来ましたよ。
ttp://item.rakuten.co.jp/roseclub-r/mtt-091/
↑これは綿混だけど、混 を除く で検索すると綿100%のも。
ttp://item.rakuten.co.jp/temptation/rha9/
他にもあるから探してみて。
714可愛い奥様:2010/11/01(月) 21:12:30 ID:xHv9TUl10
微妙にスレ違いな気もするのですが教えてください。
子供用のざぶとん(小学校のイスに使うもの)を探しています。
うまく検索できなくて、やっとこさ出てきてもキティちゃん・ドラえもん・
アンパンマン・・・。
探しているのは、キャラクターものではないもの、男女の双子なので
それぞれ1つずつが必要です。
宜しくお願いします。
715可愛い奥様:2010/11/01(月) 21:25:07 ID:Amyuyo4R0
子供用のざぶとん(小学校のイスに使うもの)がよくわからん
普通に売っている椅子用のじゃだめなの?
716可愛い奥様:2010/11/01(月) 21:27:19 ID:8GHoItgA0
100均
717可愛い奥様:2010/11/01(月) 21:28:09 ID:4m4Jnh2g0
地域によっては座布団が防災頭巾だ。
育児板で適当なスレ探して聞いたほうがいいと思う。
718可愛い奥様:2010/11/01(月) 22:14:33 ID:fTlCa/JJO
>>713
価格・デザイン共に希望のものが見つかりそうです。
どうもありがとうございました。
719可愛い奥様:2010/11/01(月) 22:44:37 ID:UCs5aPww0
>>714
こんな感じのかな。
ttp://item.rakuten.co.jp/reliable/10003057/
こっちは兼頭巾で小さめの30×30cm。
ttp://item.rakuten.co.jp/anmakuya/10001650/

100均にあるかもしれないし、
とりあえずサイズの合うキャラ座布団を買って、
カバーを好きな生地で自作というのもテです。
720可愛い奥様:2010/11/01(月) 22:45:36 ID:NjVJryQn0
>>714
近所の島忠(HOMES)に、無地の防災頭巾(座布団)が売ってたよ。
ピンクとブルーだったと思う。
721714:2010/11/01(月) 23:17:30 ID:xHv9TUl10
学校指定で、椅子から大きくはみださないもの、ひも付きのもの
というしばりがあったので普通の椅子用は考えていませんでした。
100均やホームセンターも見つつ、ネットももう少し徘徊してみます。
719さんの上の分みたいのがほしかったので(サイズが少し大きくて残念)
低反発とかクッションとか、検索ワードを変えつつ頑張ってみます。
微妙なスレ違いと思っていたのは、板違いだったからのようです。
でも、これでなんとかなりそうです。ありがとうございました。
722可愛い奥様:2010/11/01(月) 23:37:01 ID:IyHrNHue0
そこまで細かく指定するんだったら学校が仕入れて売ればいいのにね。
それとも手作りしろってことなんだろうか。
723可愛い奥様:2010/11/01(月) 23:50:00 ID:llpoLE720
↑板違いをいつまでも相手にする馬鹿
724可愛い奥様:2010/11/02(火) 00:42:59 ID:RYw/jyKv0
白だしのおすすめがあれば教えてください。
値段は問いませんが、一般的なスーパーか、カルディで
買えるものだとありがたいです。
725可愛い奥様:2010/11/02(火) 07:19:10 ID:DTHqApSs0
361 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 17:34:57 ID:JKHR4xUp0
白だし便利だよね
うちはフジジンの料亭白だしを数年愛用してる
726可愛い奥様:2010/11/02(火) 09:19:46 ID:uizoNg5Q0
桃屋の白だしつゆがおいしい
本来は麺用なのかもしれないけど、おひたしや玉子豆腐など色々使える
http://www.momoya.co.jp/detail/index.html
727可愛い奥様:2010/11/02(火) 09:31:12 ID:sfyAYVjY0
いま、色々と鍋のスープが売ってありますが、
味噌ベースのちゃんこ鍋の素ではどこのメーカーのが美味しいでしょうか
鶏団子とか作って忙しいので、できればスープは市販のにしたいのです
728可愛い奥様:2010/11/02(火) 09:40:14 ID:l1nJoo460
>>724
一般的なスーパーやカルディで買えるものじゃなくてスマソなんだけど、
うちは四季の舞っていう白だし(四季の彩のほうが売れ筋らしいけど)、重宝してる。
四季の彩は「味とこころ」のサイトで初回お試し送料無料があるよ。
この製造元(七福醸造)の最初の白だし「特選料亭白だし」は、
大手のスーパーなら置いてるかも。(近所の東急にはあった)
729可愛い奥様:2010/11/02(火) 09:46:41 ID:iL4u3MWx0
私も四季の舞は欠かせない
おでんや炊き込みご飯やお吸い物など魔法のように味が決まる。
年末年始は煮炊き物が多くなるので魔人の働きをします。
730可愛い奥様:2010/11/02(火) 09:58:07 ID:JHcFvt9aO
>>710さんじゃないけど、わたしも焼き菓子のお勧め知りたいです。
731可愛い奥様:2010/11/02(火) 13:20:08 ID:x0kYBgmE0
焼き菓子のおとりよせなら、ツマガリが好きだな。
万人受けすると思う
732可愛い奥様:2010/11/02(火) 13:56:13 ID:iL4u3MWx0
津曲の何が美味しいのかさっぱりわからない
さすがに万人受けはしないだろう
733可愛い奥様:2010/11/02(火) 14:05:14 ID:pLi7AzI80
他人のお勧め否定するなら
なんか代わりのもの書けばいいのに感じ悪。
734可愛い奥様:2010/11/02(火) 14:15:44 ID:iL4u3MWx0
ごめんごめん
私は「ショウタニ」の和の心が好きです。黒糖が一番好き。
これは和クッキーだけど(お茶でも紅茶コーヒーでも合う)
ほかの洋風クッキーなどの焼き菓子も美味しかったです。
735可愛い奥様:2010/11/02(火) 14:21:05 ID:TzNufbI10
>>731
私もツマガリ好きだー。
包装がオシャレじゃないのがいただけないけど。
736可愛い奥様:2010/11/02(火) 15:09:53 ID:122N9x2WO
白だしって薄口醤油を使った麺つゆみたいなもの?
737可愛い奥様:2010/11/02(火) 15:23:34 ID:hQMfFvxX0
>>724
七福の白だし。
これに勝るものはないと思ってる。
普段使いには黄色いキャップのランクで十分。
738可愛い奥様:2010/11/02(火) 17:57:06 ID:K4Qc8fXg0
ツマガリ嫌い
ジャリジャリしてて美味しくないし
お歳暮に実家に送ったら到着して箱あけたら割れてるのがあった
包装もあかぬけないし高いのに1つ1つが小さすぎる
739可愛い奥様:2010/11/02(火) 18:02:34 ID:uizoNg5Q0
誰もあなたの好みなんて聞いてないよ?
740可愛い奥様:2010/11/02(火) 18:21:29 ID:P7dl5PFK0
710です。レスありがとうございました。
ツマガリ、おとりよせレスにもあったので気になってます。
>>711
レ・ザンジュは実店舗のあるデパートに行くことがあるので試してみます。
私も甘いのチビチビ食べたりしますw
741可愛い奥様:2010/11/02(火) 18:42:47 ID:lE35JqaV0
スープメーカーのお勧めを教えて下さい。
ゼンケンのスープリーズを第一候補で見当しているのですが、
アマゾンのレビューを読んで自信がなくなりました。
742可愛い奥様:2010/11/02(火) 19:14:27 ID:d1ZuTtF90
>>740
>>711です。
キャラメルタルトは確か本店と通販限定だったと思うから、
デパート店舗にはないかも。ごめんね。
「静の舞」とかクッキーとかはあると思うのでお試しを。。
743可愛い奥様:2010/11/02(火) 21:32:00 ID:f2wowGFk0
天気予報のサイトのお勧めをお願いします。
いっぱいありすぎてどこがいいやら・・・
744可愛い奥様:2010/11/02(火) 21:42:45 ID:WGmZ4ZTs0
>>743
最近エキサイトのスポット天気がお気に入りだ。
生活指数が可愛い。
745可愛い奥様:2010/11/02(火) 23:10:26 ID:3q3Q3bwU0
もっぱらウェザーニュースを見ています。

746可愛い奥様:2010/11/02(火) 23:21:38 ID:cwKAvZni0
>>743
goo天気です
747可愛い奥様:2010/11/02(火) 23:25:31 ID:RYw/jyKv0
白だしについて尋ねた>>724です。
レスありがとうございました。
早速捜し求めて試したいと思います。

>>736
書かれている感じのものです。
私はお吸い物や茶碗蒸し、玉子焼きなんかによく使っています。
色が付かないので意外に便利です。
748可愛い奥様:2010/11/02(火) 23:34:06 ID:YXIQ/4qj0
>>738
私も。
よく、お中元お歳暮で実家にあったけど、不人気。
別のお菓子の方が美味しかったけど、名前わからず、スマソ
749可愛い奥様:2010/11/02(火) 23:41:03 ID:FWN2mJHk0
焼き菓子にしてはお安いし豆も少ないが泉屋がすきだ
750可愛い奥様:2010/11/03(水) 00:24:37 ID:hwLoOCP1P
>>710
ご両親用になりますが、
ウエストのドライケーキ。特にビクトリア。
柔らかいですし、奇をてらったところがないので年配の方にも安心です。
751可愛い奥様:2010/11/03(水) 00:29:53 ID:cwBr0vMO0
関西つながりで、これもあかぬけないけど
エルベラン、ミッシェルバッハの焼き菓子も個人的にウママー
752可愛い奥様:2010/11/03(水) 00:41:05 ID:a5MJBtqLO
>>724
今日スーパーで白だしを探してみたけど棚の一番上に2種類しかなかった!
関西だからあまり普及してないのかな。
卵焼きいいね。試してみます。ありがとう。
753可愛い奥様:2010/11/03(水) 17:50:45 ID:62D9133E0
白だし使ってるおうちには、薄口しょうゆってもんがないの?
754可愛い奥様:2010/11/03(水) 17:57:17 ID:BDjjD9ir0
あるけど?
755可愛い奥様:2010/11/03(水) 17:57:46 ID:Q/013PqQ0
白だしも薄口醤油もあります。
用途が違うから。
756可愛い奥様:2010/11/03(水) 18:03:42 ID:trWuB8CN0
しょうゆの色がつかないから、使うものじゃないか? 白だし
757可愛い奥様:2010/11/03(水) 18:18:12 ID:/aOStCHz0
薄口醤油と対比するのは濃口醤油で、
白だしと対比するなら麺つゆじゃまいか
758可愛い奥様:2010/11/03(水) 19:04:47 ID:pyOuQ2oP0
白だしって関東の人も使うんでしょうか?
759可愛い奥様:2010/11/03(水) 19:08:48 ID:ZEiXMxUV0
白醤油を使ってる人はいるんだろうか。
760可愛い奥様:2010/11/03(水) 19:19:05 ID:a5MJBtqLO
>>758
関東だから白だし(市販の)を使うのかな?
色を付けたくないなら薄口醤油ではダメなの?
761可愛い奥様:2010/11/03(水) 19:24:33 ID:1izG8E8L0
関東のスーパー勤めだけど
白だしなんてほとんど売れてないよ。
薄口醤油は塩分濃度が濃いから
こっちもあんまり売れてない。
762可愛い奥様:2010/11/03(水) 20:12:48 ID:baAOHqcV0
白だしって納豆についてくるタレみたいな味でちょっと苦手。
白醤油も、なんか常温で放置した醤油に似た味がする。
結局、色薄くしたいときは醤油控えめ、塩を足すに落ち着いた。
本当においしい白醤油や白だしにめぐり合えてないからかもしれない。
763可愛い奥様:2010/11/03(水) 20:27:48 ID:k0CdJ4Jb0
白だしって何だろ?って思ってますby関東人
764可愛い奥様:2010/11/03(水) 20:34:50 ID:Q/013PqQ0
調味料板に白だしスレってのがあったw
思いっきり過疎ってるけど。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/salt/1110238465/
765可愛い奥様:2010/11/03(水) 20:45:12 ID:ISh/yMZY0
そもそも白だしと醤油は別物。
薄口醤油と比べたがってる人が何人もいて驚いた。
簡単に言うと、ほんだしの独特の臭みを取り除いた液体だしをイメージしたほうがわかりやすいかも。
766可愛い奥様:2010/11/03(水) 22:00:09 ID:1gp07GE00
我が家で女性4人でキムチ鍋をする予定です。
鍋が出来上がるまでの間、ほかに軽くつまめるものがあればいいなと思うのですが
あらかじめ作っておいて、そのままか再加熱で出せる
キムチ鍋にも合うお勧めメニューがあれば教えてください。
767可愛い奥様:2010/11/03(水) 22:08:45 ID:uTSdQh4WO
ナムル。友人宅でおつまみに出されてうまかった。
簡単らしいよ。私は作ったことないがw
768可愛い奥様:2010/11/03(水) 22:10:27 ID:g4CPUV8Q0
めんつゆ買ってる人の家には醤油が無いの?と同等に聞こえる
どうしてめんつゆ使うの? 醤油じゃ駄目なの?とかw
白だしは出汁入り調味液だからなぁ

創味の「しらだし」は液体出汁なのでまた別
769可愛い奥様:2010/11/03(水) 23:03:02 ID:BDjjD9ir0
出汁だよ!
醤油じゃないよ。
770可愛い奥様:2010/11/03(水) 23:36:39 ID:yI5xsk9MP
>>766>>767
ナムルいいと思うよ。
作ったら良かったスレで見たんだけど、食べるラー油で簡単にできるよ。
ほうれん草ともやしを軽く茹でて、ラー油と塩を適量混ぜるだけ。
本物のナムルを食べたことないからナムルと呼べるのかわからないけど…
酒のつまみにはよかったよ。

あとサラダとかちくわチーズとか鍋に餃子いれないなら
餃子があうな〜
771可愛い奥様:2010/11/04(木) 00:16:15 ID:d2F2u+vhO
うちのナムル風和え物はほうれん草、モヤシ、エノキ、ニンジンなどを茹でて酢醤油とゴマ油で和える。
最後にスリゴマを振る。

ラー油いいね。今度やってみよう。
772可愛い奥様:2010/11/04(木) 09:19:31 ID:z3vZySRZ0
外食で蟹サラダとかエビフライなどシーフードっぽい料理によく
添えてあるマヨネーズってイメージできますか?
酸味が少なくて、家庭用でよく食べるのにくらべると質感がちょっと
ぷるぷるした感じ。
業務用のマヨネーズだと思うけど商品名わかりませんか?
業務用スーパーで眺めてみるけどはずれるのいやで買えずにいる。
あのマヨネーズ大好きなんだよね〜。すっぱいの苦手…。
773可愛い奥様:2010/11/04(木) 09:31:42 ID:VPzUf4Yn0
EGGOのサラダソースかな?
マヨネーズとは言わないらしいけど、
酸味は少なくてけっこう好き。
774可愛い奥様:2010/11/04(木) 09:36:02 ID:RJl1Alfj0
ケンコーマヨネーズ
775可愛い奥様:2010/11/04(木) 10:14:55 ID:z3vZySRZ0
わ〜嬉しい。さっそくありがとうございます!
EGGOのサラダソース
ケンコーマヨネーズ
業務用スーパー行ってみますね。
776可愛い奥様:2010/11/04(木) 11:57:15 ID:hvLD/dcg0
質問です
気分転換ややる気を出したい時に効果があるのは何ですか?
主観で構わないのでお勧めを教えてください。
なお、お金が必要なものについては3000円以内でお願いします。
777可愛い奥様:2010/11/04(木) 12:29:34 ID:jYD0AZIp0
>>776
他のスレで教えてもらったんだけど
「築山 節」先生の著作を読むといいかも。このへん。
http://www.amazon.co.jp/dp/4140882506/
脳ってとりあえず何かをやり始めればやる気を出すんだって。
掃除もやるまではおっくうだけど、やり始めちゃうとノッてくるでしょ。

私も、資格試験の勉強に励もうと、やる気が出るwアロマを色々を買い集めたけど
(ミントとかローズマリーとかヒノキとかetc)
結局は、「ちょっとだけ頑張る」と自分に言い聞かせて「やり始めちゃう」ていうのが一番だと悟った。
ま、やり始める為の儀式としてアロマがあってもいいかもしれない。
http://allabout.co.jp/gm/gt/1394/
http://allabout.co.jp/gm/gc/56668/
778可愛い奥様:2010/11/04(木) 13:39:56 ID:7OHgignw0
>>776
酒を一杯ひっかける。
779可愛い奥様:2010/11/04(木) 13:45:30 ID:eP8UcypL0
> 脳ってとりあえず何かをやり始めればやる気を出すんだって。

そうなんだ。私自身確かにそんな傾向がある。
嫌なことでもやり始めたら結構サクサク進むので、
こんなことならとりあえずやり始めればよかったと思うんだけど、
次の機会にはやっぱりグズグズして取りかかれない。
残念ながら、とりあえずでもやる気を出す方法は見つけてない。
780可愛い奥様:2010/11/04(木) 14:05:20 ID:BiduD0Kk0
>>776
一人カラオケ!!
ストレスたまったときもコレだし、嫌だけどやらないといけないことがある
ときも、一時間だけカラオケしてテンションあげてから取り掛かったりする。
>>777さんの話と一緒で、何かをやり始めたらやる気を出すんだと思う。
そのとっかかりの何かが私の場合カラオケってことで。
大きい声だすとすっきりするし気分転換にもなるしね。
あとはおっくうなことにはなにか好きなことを付随させてする、とか…
これは私の場合は掃除中はipodで好きなポットキャストを聞く、から始まって
ポットキャスト聞きたい!→掃除する、みたいになったwww
パブロフ。
781可愛い奥様:2010/11/04(木) 14:11:56 ID:DxGFCR0e0
>>776
やる気じゃなくて気分転換には散歩というかただひたすら歩く。
ここ数年やったことないけど、独身の頃は会社帰りにスポーツクラブで
走っていた。仕事疲れてストレスたまってたのが走るとスッキリできてよかった。
782可愛い奥様:2010/11/04(木) 14:30:09 ID:1NFuOmBm0
しょうがのすりおろし、ニンニクのすりおろし等に使えるものを持っていないので
購入したのですが、皆様のおすすめの商品を教えてください。

セラミックの丸い皿状のものがいいのか
マイクロブレインのグレーラーのような金物がいいのか迷っています。
おろし金のようなものもあるようなのですが、あとで隙間に入った
物を竹の小さいはけで取り出したりするのはめんどくさくなりそうなので
気軽に使えて、洗えるものが希望です。

アドバイスお願いします。
783可愛い奥様:2010/11/04(木) 14:44:50 ID:F7BwfGRK0
後片付けが面倒なら、
下ろし金にアルミシートを敷いて下ろすのはどうだろう。
784可愛い奥様:2010/11/04(木) 14:48:31 ID:E/e7yObG0
>>782
アルミのおろしがね使ってるが、最近ニンニクは最初からおろしてあったりきざんであったり
するのを使うようになった。
785可愛い奥様:2010/11/04(木) 15:16:11 ID:d2F2u+vhO
>>782

白いセラミックの薬味用おろしを使っています。
よくある大根おろし用の白くて丸いやつを小さくしたものです。
生姜は薄切りを冷凍して必要な量だけ凍ったままおろして使っていました。

ニンニクは臭うのでもっぱら瓶入りを使用。
最近は生姜をおろすのも面倒なのでカルディに置いてある
信州自然王国のニンニクおろしと生姜おろしを使っています。
どちらも500円くらいです。
786可愛い奥様:2010/11/04(木) 15:46:46 ID:EIVxFGFWP
>>780
ポットキャストじゃなくてポッドキャストだよ。
咎めてるわけじゃないんだけど…ごめん、こういうのすっごい気になっちゃう質で
787可愛い奥様:2010/11/04(木) 15:59:12 ID:6P7kUOLg0
>>782
うちもセラミック製の直径7〜8cm位の使ってる。
ニンニクはすったこと無いけど
生姜すりおろしに重宝してる。前は金属製の
使ってたんだけど水で流しても擦りカスがたまって
ブラシで掃除してたんだけどセラミックは水で流すだけで
シャッと綺麗に流れて落ちて手入れもしやすい。
面倒くさがってチューブ入りで誤魔化してた時もあったけど
セラミック買ってからチューブ生姜は買わなくなった。
788可愛い奥様:2010/11/04(木) 17:48:07 ID:oFRuOGit0
>>782
セラミックの丸皿使ってたけど、すりおろした後に歯の間からかき集めるのが面倒で
マイクロブレインのグレーダーに乗り換えた。
楽におろせてすごく便利。
もうしょうがとニンニク専用みたいなw

刃の裏側にどうしてもついてしまう分はトントンと軽く叩くと落ちるし、
すぐに洗えば臭いもほとんどつかないです。
洗う時は、ザーッと水で流しながらタワシか歯ブラシでちょこちょこ洗えばきれいになります。
789可愛い奥様:2010/11/04(木) 18:02:42 ID:jYD0AZIp0
>>776
何の為のやる気スイッチを探しているのかわからないけど。
勉強とか家事(掃除)とかダイエットとかだったらその該当のスレに行ってみるのもいいかも。
ま、ミイラとりがミイラになっている私がいるが……w

NHKでやってた「テストの花道」って番組。
第3回が「集中力のスイッチを見つける」ってテーマで
いくつか具体的な方法が紹介されてた。
「テストの花道 テンポ116」でぐぐってみて。要約しているサイトがあるよ。

さっきの本の話だけどちょっといま手元になくてキーワードを確認できないけど。
脳内物質のドーパミンとセロトニンとかが鍵だったかと。
http://xbrand.yahoo.co.jp/category/healthcare/4397/2.html
>>781さんが書いてるように
ランニングみたいな一定のリズムを刻む動きをすることによっても
セロトニンが分泌されるんだよね。
790可愛い奥様:2010/11/04(木) 18:04:08 ID:jYD0AZIp0
791可愛い奥様:2010/11/04(木) 18:19:40 ID:b/gf8hzy0
黒飴のオススメをお願いします。
スーパーで買えるものでも通販できるものでも構いません。
好みとしては、黒糖らしさが前面に出ているものです。
なら黒糖かじっとけよ、なのですが黒糖だとすぐなくなってしまうので。
792可愛い奥様:2010/11/04(木) 18:27:17 ID:yUTHCb1a0
>>791
冷蔵庫にあったのを引っ張りだしてきた。
松屋製菓てとこの生沖縄黒飴。
中心部に入ってる黒糖が喉の奥がヒリヒリするくらいに甘い。うまい。
周りの飴溶けた後黒糖だけになったら同じくあっという間になくなっちゃうけど。
793可愛い奥様:2010/11/04(木) 18:27:25 ID:S7bZNFhd0
>>788
前から欲しいと思っていたのですが、歯の種類が多くて選べずに困っていました。
どのタイプの歯を使用しているのか教えて頂けますか?
794可愛い奥様:2010/11/04(木) 18:59:27 ID:eP8UcypL0
>>791
ちょうど今舐めているのでレスw
中に生の黒糖が入っていて、舐めているとドロリと出てくるタイプです。
商品名「生黒糖」製造「日進製菓」
いつもヨーカドーで買ってる。
795788:2010/11/04(木) 19:36:40 ID:oFRuOGit0
>>793
生姜とニンニクのすりおろし用に使っているのは、マイクロプレイン クラシックシリーズ ゼスターグレーターです。

当初チーズおろし用に買ったのですが、少量ならともかく刃の幅が狭いので大量におろすのはやりづらく、
チーズ用はファインリボンを買い足しました。
796776:2010/11/04(木) 20:37:11 ID:hvLD/dcg0
家事など、日常的なスケジュールをこなすだけのやる気が沸かなくなっておりました
たいへん役に立つ情報ばかりで助かります
ありがとうございました!
797可愛い奥様:2010/11/04(木) 20:43:49 ID:DxGFCR0e0
>>791
栄太楼の黒みつ飴。
周りにニッキの粉かかってるのでそれが苦手でなければどうぞ。
他社の同程度の値段のと違って香料が入ってない。
798可愛い奥様:2010/11/04(木) 22:28:06 ID:c79Z9Cv60
栄太楼の飴は、他の味も好きだ。
799可愛い奥様:2010/11/05(金) 01:35:38 ID:3c+2vc/IO
>>791
>>792さんのやつにもう一票。これはニッキ入ってないやつ。
800可愛い奥様:2010/11/05(金) 09:22:35 ID:6bcLFypp0
質問です。
ちゃんこダイニング若の鍋の素が好きだったのですが
現在は売られていないようです。
同じような味の鍋の素ってありますか?
801可愛い奥様:2010/11/05(金) 10:08:35 ID:/7jnf8jq0
>>794
夕食後に何か甘いものが食べたくなったときに、
そうだ黒飴で紛らわせよう!と考えて
つい最近に出先で買った黒飴系が美味しかったので
パッケージを見たら、その「日進製菓」のものでした。

ただ商品はショウガ飴の中にざらっと黒砂糖が入ってるもので
商品名は「のどにやさしい 生姜糖」なんだけど。

802可愛い奥様:2010/11/05(金) 10:18:58 ID:jgQCFKGy0
>>795
ありがとうございます。
001と0611どちらを購入されましたか?
803可愛い奥様:2010/11/05(金) 12:40:58 ID:1YIh81050
>>788
> セラミックの丸皿使ってたけど、すりおろした後に歯の間からかき集めるのが面倒で

そんな時にはシリコンの刷毛を使うとあっちうま。
804788:2010/11/05(金) 12:41:41 ID:avKqHsgA0
>>802
001です。
805788:2010/11/05(金) 12:43:47 ID:avKqHsgA0
連投スマソ

>>803
なるほど!シリコン刷毛は持ってないけど、頭の隅に入れておきます。
806可愛い奥様:2010/11/06(土) 00:04:57 ID:3RfRYST5O
レインブーツのおすすめはありますか?
ハンターを買うつもりでしたが重いと聞きました。
試着のみで歩いていないので気付きませんでしたが。
軽くてオシャレっぽいものがあれば教えてください
807可愛い奥様:2010/11/06(土) 00:07:45 ID:+wj09/JO0
>>806
ダフナは、ゴムだから固いし、それなりに重いよ。
それと、冬は冷たい(靴下を履いても、やっぱりある程度は冷たい)
808可愛い奥様:2010/11/06(土) 02:22:01 ID:og12vWVO0
すいません。雪国には中敷アンド中綿の入ったかわいいレイニーブーツ?
ありますよ。
809可愛い奥様:2010/11/06(土) 04:04:28 ID:eewAMyTbP
同じく雪国に住んでいた時、長靴が2重になってる物を買った
中身がスポンジで出来てて、夏はごっそり取り外せるので年中使えて凄く便利だった
ホームセンターで3000円程度。
東京に移動になったけどあれ以上のレインブーツに出会ってない。
夏用(梅雨から台風シーズン)のレインシューズと冬物は別物かもしれないよ。
冬用の靴は雪国で買うといいかも。
810可愛い奥様:2010/11/06(土) 11:19:57 ID:N9Ws9tvK0
しょうが、ニンニクのおろし器について質問したものです。
皆さんのご意見やお薦めは大変参考になりました。
ありがとうございました!
早速、買いに行ってきますね。
811可愛い奥様:2010/11/08(月) 11:03:01 ID:6U0Z6D7b0
壁掛けアナログ電波時計のお勧めをお願いします。
子供でも見やすいシンプルで静かなものを探しています。
リビングと寝室の壁にかける予定です。

インテリアは白を基調に本当にシンプルな感じです。
カーテンやソファはリネン調でなのでナチュラルな雰囲気でもいいです。
812可愛い奥様:2010/11/08(月) 11:08:11 ID:+p9bP1q50
>>811
アフタヌーンティのとかはどうかな?
813可愛い奥様:2010/11/08(月) 11:10:58 ID:prN6PtKq0
>811
keyucaのはどーすか。
814可愛い奥様:2010/11/08(月) 11:15:27 ID:4kiE2f6r0
RIKIクロック使っています。
北欧風でとてもいいです。
815可愛い奥様:2010/11/08(月) 11:26:54 ID:nahSye+50
816可愛い奥様:2010/11/08(月) 12:00:42 ID:6U0Z6D7b0
皆様、素早いレスをありがとうございます。
おすすめいただいた物を見てみました。
デザインはkuyucaが好きなのですが、淡い色使いの物は
全ての数字が書かれていないのが残念です。
無印も好きですが、同じ理由で外させていただきます。

寝室にはアフタヌーンティーのグッドスリープクロック
リビングにはRIKIクロックを購入しようと思います。
電気屋さんやハンズで探していたので、インテリアショップは盲点でした。
ありがとうございました。
817可愛い奥様:2010/11/08(月) 12:02:14 ID:/dVMoz4P0
>>816
ああ…
あなたにはNHK時報の壁時計がオススメなのに
818可愛い奥様:2010/11/08(月) 12:21:44 ID:6U0Z6D7b0
>>817
見てきました。
シンプルなリビングにネタものはちょっと…w
上記と同じく全ての数字が書かれていないので外させていただきます。
ありがとうございました。
819可愛い奥様:2010/11/08(月) 14:32:18 ID:ADgJ9HNaP
>>817
横からだけどワロタw
ブログパーツとか携帯アプリしか知らなんだw
820可愛い奥様:2010/11/08(月) 16:22:10 ID:uDafG6Mw0
化粧下地で、肌にも良くて、保湿、エイジングケアできるものお勧め教えてください。
金額は問いません。
化粧板行ったら怖かったです。
821可愛い奥様:2010/11/08(月) 16:43:01 ID:ULeLMRZb0
>>820
セザンヌ モイスチュアリッチメークアップクリーム
500円でお釣り来る
822可愛い奥様:2010/11/08(月) 20:08:47 ID:KKQAECZs0
>>489の携帯タンブラーです。
規制やらでお礼が遅くなってすみません。
サーモスを中心に教えていただいたスレをみながら検討したいと思います。
ありがとうございました!
823可愛い奥様:2010/11/08(月) 22:42:38 ID:QSRcElHf0
>>820
私は、資生堂のキオラの下地がお気に入りだけど、あんまり他を使ったことがないので
保湿とかエイジングにどこまで効くかと言われると分かんないけど、いいよ。
保湿自体は、SKUの一部デパート限定の、化粧水前のマッサージジェルが
保湿力を高めてくれていいよ。
824可愛い奥様:2010/11/09(火) 00:00:40 ID:6CYeCPWxO
イリュームはSK-2の廉価版って感じだけどオススメ。
825可愛い奥様:2010/11/09(火) 02:21:17 ID:tcYFYDVO0
>>594
ずいぶん昔のレスにすみません

足温器のような感じのものでよいなら、普通の座布団サイズのホットマットに
足元用にしてもよい、お手持ちのひざ掛けやミニブランケットのようなものを重ねて
その間に足を突っ込むっていうので代用できると思います
ttp://item.rakuten.co.jp/minihouse/1555816/

床の冷たさで温かさが相殺されそうというのであれば、
下にジョイント式のコルクカーペットや、シルバーの保温マットなど敷くとかなり違いますよ

あとこれは前からいいなあと思ってるんですけど、ダラに拍車がかかりそうで…
ttp://item.rakuten.co.jp/digivice/853566/
826可愛い奥様:2010/11/09(火) 12:40:23 ID:lOjiB2PvO
友人の誕生日に紅茶をプレゼントしたいのですが、オススメを教えてください。
香りの強めで美味しい物がいいです。
予算は総額で5千円くらいまでを予定してます(安い分にはかまいません)
827可愛い奥様:2010/11/09(火) 15:02:55 ID:r5AuaeMC0
>>826
マリアージュの紅茶はおいしいと思う。
828可愛い奥様:2010/11/09(火) 16:18:54 ID:Es7WhWzI0
>>827
おいしいよね
ベタだけどマルコポーロが好きだ

ハロッズも好き
829可愛い奥様:2010/11/09(火) 16:44:33 ID:GcTjGQGg0
紅茶はフォートナムアンドメイソンのロイヤルブレンド
以前ここのお勧めを見て軽い気持ちで買ってどっぷりハマった
個人的にこんなに美味しい紅茶は初めてで心底驚いた。
830可愛い奥様:2010/11/09(火) 17:50:42 ID:+yF1GwMF0
>>811
無印の使ってます
超シンプルです
831可愛い奥様:2010/11/09(火) 18:53:41 ID:GgEzdPrT0
>>826
マカイバリは飲みやすいと思います。
ttp://www.makaibari.co.jp/shopping/index.html
832可愛い奥様:2010/11/09(火) 22:49:47 ID:ystqQhWz0
833可愛い奥様:2010/11/09(火) 22:53:59 ID:EyAYD0zh0
>>829
同じく!!同じくー!!

ネットで見かけたから「この前書いてあった紅茶ってこれかー、じゃあ買ってみよう」
ってノリで買って飲んだらびっくりするくらい美味しかった
前にこのスレに書き込んでくれた奥様に「教えてくれてありがとう」と言いたいです


834可愛い奥様:2010/11/09(火) 22:59:33 ID:WcRV3s6g0
>>833
           _,, -ァこ/7z、
       ,rァ7´// / / / /7>、
      .// / // / / / / /// 〉,
     /7 / // / / / / /////},
     《ミ フ='^⌒冖´ ̄三彡.// イ
      ∨´          ヌ彡/イi
      |             彡/イ|、
      r==.、   ,r===、   ≧/ ヘ |
       |,ィ卑ェ }  ィ卑ュ_    斗己 | |
       | ヽニラ   二ラ        じ /l ト、
       |.  /   ヽ         r辷/| | | ト、
     .八、__{ヽ __r- ^ヽ _, 1   ,「爪 | | | | |、
     乂ヘ ヾェェrュァ} /   /| | | | | | | | | l
       〉ト、{ ヽ二ニ′ /   / .| | | | | | | | | トミ=、
      ノ./ 八      /   / /ヾ | | | | | | | | トミ=、-、
    .//≦/ 斗-ニ二´ '´  /   >、!|| | | トミヾ ))
-‐''"    /  |        /    /   ̄ ┴-、\\ ヾ
      ./   |         /    |        >、≧
   /     .|      /       |       /    \
  く       |     /    _」      /       ヽ
    >−   ├---ーフ   <        /           |
   く     |  /      \     /      
835可愛い奥様:2010/11/09(火) 23:24:58 ID:Tl5nDukt0
車を掃除するための掃除機を探しています。
値段や、コードの有無は問いません。
吸引力が強く、コンパクトなものがいいです。
836可愛い奥様:2010/11/10(水) 00:05:31 ID:w7HYY8B20
>>835
ハンディクリーナーで定評があるのは「こまめちゃん」。
吸引力はハンディにしては強い。ちょっと重いけど。
延長パイプ付属だから、足元とかちょっと遠い場所にも届く。
837可愛い奥様:2010/11/10(水) 02:19:51 ID:5ivHAEE5O
韓国みやげで貰った粉末のザクロ茶がとてもおいしくて、飲み始めてから肌の調子も物凄く良いのですが、日本でも買えるでしょうか?
ビンに入ったジュースは見かけたことがあるのですが…。
ちなみに頂いたものは赤いパッケージで、スティックタイプに小分けされているものでした。
838可愛い奥様:2010/11/10(水) 02:25:55 ID:rkANI2540
>>837
会社名分かる?
「ザクロ茶 スティック」でgoogle画像検索して、
同じパッケージのものがあればクリックしていく。と通販に行き当たるかも?

三和漢陽
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/kimchiland/t-014.html
839可愛い奥様:2010/11/10(水) 02:27:08 ID:NZW6jxCm0
>>835
TWINBARDのHC-5242PWもチェクしてみてね♪音うるさいけど結構使える。
840可愛い奥様:2010/11/10(水) 02:37:27 ID:vT+ay0UPO
友人とみかんを箱買いしてわけよう、と話しているのですが、お勧めはありますか?
紅まどんなみたいな高級品は今回は除外で、この値段なのにこれはおいしい!みたいなのを希望しています。
841可愛い奥様:2010/11/10(水) 02:42:47 ID:ZoaSdnASO
>837
新大久保に行けばそこら中に売ってるよ。多分全国各地のコリアンタウンか、韓国食材の通販でしか買えないと思う。
同じシリーズのサツマイモ茶もお勧め。
842可愛い奥様:2010/11/10(水) 05:52:44 ID:a05Y/22jO
>826さんに便乗なんですが、自宅用の紅茶で美味しいものを探しています。

今まではムレスナとかレピシアで選んだものを飲んでいたんですが
新しいものが飲みたくて。全く知識がないのでデパートとかで買えるものが嬉しいです。
名前だけだと、フォートナムメイソンとかマリアージュフレールとかフォションとか
聞いたことがある程度の紅茶素人です。ストレートかミルクで飲むのであまりフレーバーティーは苦手です。
843可愛い奥様:2010/11/10(水) 07:26:04 ID:RLM5cnbG0
>>842
「自宅用」ってのが「安さ」なのか、多少値が張っても「自宅でのくつろぎ」なのか…
お勧めとしては自宅だろうがプレゼントだろうが、誰かが上でもお勧めしてたF&Mのロイヤルブレンドかな〜
ストレートでもミルクでも文句なく美味しいです。
嫌な渋みがなくコクがあって香りが素晴らしいです。

ちょっと前までライセンスの関係で直営店でしか買えなかったけど
この間から成城石井とかでも買えるようになったので気軽に試せるかな。
844可愛い奥様:2010/11/10(水) 07:49:32 ID:BxczM+muO
>>840
どこのこれ、ってお勧めではなくて恐縮ですが

昔々、学生の頃スーパーのマネキンバイトでみかんの試食バイトをしたとき知ったのですが
同じ産地でも、玉が小さい方が味が濃くて美味しかったです
S玉<M玉<L玉で味がボケていくのを実感しました

難点は皮が剥きにくいのと
小さいお子さんや男性の方のような、酸味が苦手な人には
逆に「酸っぱい」って敬遠されてしまうかも
うちの家族は馴れなのか、美味しく食べてくれるんですが

単に酸っぱいだけということではなく
酸味も甘味もある「濃いみかん」に当たる確率が高くなるという意味です

知っている人は知っているみたいで、「小さいのがいいわー」って買われる方もいました
常識だったらごめんなさい
845可愛い奥様:2010/11/10(水) 10:57:14 ID:Tz7ykrX60
>>842
フレーバリーティーじゃなくて
デパートでもスーパーでも買えるなら
ベタだけどトワイニングとかアーマッドとか。
手に入りやすいので便利なのに美味しい。

ネットで取り寄せしているものだけれど
菱和園(ひしわえん)のダージリンとケニアの無農薬紅茶はお勧め。
ついでながらここは生姜紅茶もある。
いずれもティーバッグもリーフティーもあるよ。
846可愛い奥様:2010/11/10(水) 13:48:20 ID:YKDpbvVV0
ノンケミカルの日焼け止めのおすすめを教えてください。
ちゃんと日焼けを防いでくれて、石鹸でおちるもの。
SPF30以上PA++以上の物が希望です。
847可愛い奥様:2010/11/10(水) 14:13:59 ID:Xu45ySJD0
>>842
フレーバードが苦手なら、マリアージュフレールは厳しいかも。
ストレートならジークレフ、リーフル、シルバーポットあたりが高品質。
農園モノが買えて、価値観が変わるくらいの香りの強いダージリンを飲める。
(今年は不作っぽいけど…毎年同じ味を求めるなら、安定した品質のF&Mなどのブランドものが吉)
通販でも買えるし、店舗に行けるなら試飲もできるよ。
知識なんてなくても、説明書きでなんとなく好きなかな?ってものを選んで試飲/小ロット買い可能。
店員におすすめも聞けるし。
アッサムならエンジェルリーフガーデンも美味しい。
紅茶のお勧めはお茶・珈琲板に詳しいよ。
また、上記の店は年末から年始にかけて福袋を販売するので、安価で高級茶葉を入手可能です。
私もF&Mを経て08年ダージリンで紅茶はまったので、是非お勧めしたい。
848可愛い奥様:2010/11/10(水) 14:29:33 ID:8BhOTlLq0
紅茶について詳しい方がいらっしゃるのに恥ずかしいですが
水出しのパック麦茶で一番おいしいのは何でしょうか?
最近ハズレばかり・・・
849可愛い奥様:2010/11/10(水) 15:28:38 ID:hK8Fh4Lk0
>>840
「愛須商店」てとこのが間違いないです。
もうちょっと冬になったら、いろんなみかんの詰め合わせも出るので面白いよ。
850可愛い奥様:2010/11/10(水) 16:41:28 ID:LvEvegAH0
無香料のストレート用ブローローションを探しています。
今まで使っていてお気に入りだったオルビスのものが廃盤になってしまい…。

無香料というとルシードLが真っ先に思い浮かびますが、
他にお勧めがあれば教えてください。
851842:2010/11/10(水) 17:06:06 ID:a05Y/22jO
皆さん紅茶アドバイスありがとうございます。レピシアとかムレスナでマスカットティーとかバニラの香り
とかいろいろ飲んだので、純粋な紅茶ってやつを飲みたくなって。
調べてみたらマルコポーロってすごく美味しいみたいですが、フレーバードなんですね。
とりあえず教えていただいた銘柄を控えて、デパート&ネット探索してみます。
これから茶板もはしごします。ありがとうございました。
852可愛い奥様:2010/11/10(水) 17:40:33 ID:n1CMzWly0
おいしい減塩醤油を捜しています。
お勧めを教えて下さい。
853可愛い奥様:2010/11/10(水) 21:33:27 ID:M6sLNaPj0
>>852
           _,, -ァこ/7z、
       ,rァ7´// / / / /7>、
      .// / // / / / / /// 〉,
     /7 / // / / / / /////},
     《ミ フ='^⌒冖´ ̄三彡.// イ
      ∨´          ヌ彡/イi
      |             彡/イ|、
      r==.、   ,r===、   ≧/ ヘ |
       |,ィ卑ェ }  ィ卑ュ_    斗己 | |
       | ヽニラ   二ラ        じ /l ト、
       |.  /   ヽ         r辷/| | | ト、
     .八、__{ヽ __r- ^ヽ _, 1   ,「爪 | | | | |、
     乂ヘ ヾェェrュァ} /   /| | | | | | | | | l
       〉ト、{ ヽ二ニ′ /   / .| | | | | | | | | トミ=、
      ノ./ 八      /   / /ヾ | | | | | | | | トミ=、-、
    .//≦/ 斗-ニ二´ '´  /   >、!|| | | トミヾ ))
-‐''"    /  |        /    /   ̄ ┴-、\\ ヾ
      ./   |         /    |        >、≧
   /     .|      /       |       /    \
  く       |     /    _」      /       ヽ
    >−   ├---ーフ   <        /           |
   く     |  /      \     /      
854可愛い奥様:2010/11/10(水) 21:53:36 ID:Yy5Ak85nO
>>826です。紅茶のオススメ教えてくださった方ありがとうございました。
書いて頂いたのいくつか買ってみます。
フォートナムアンドメイソンの人気すごいですね。確かに私も以前他のスレで見て検索した記憶が…。
自分も飲んでみようと思います。
855可愛い奥様:2010/11/11(木) 01:55:57 ID:aJs9XOd30
えっと雅子AAをNGにするには、何で登録すればいいですか
Jane使いです
856可愛い奥様:2010/11/11(木) 02:02:40 ID:rOcYVYmV0
JaneはしらないがLive2chは「本文」で
           _,, -ァこ/7z、
をNGに突っ込んである
857可愛い奥様:2010/11/11(木) 02:10:00 ID:N9DbGM210
>>855
AAのどこでも一行を選択して右クリック
NG処理→NGWORDに登録→(゚д゚)ウマー
858可愛い奥様:2010/11/11(木) 02:16:29 ID:rK6Y9Ve10
>>852
チョーコー醤油のかけ醤油
859可愛い奥様:2010/11/11(木) 02:50:02 ID:6iw6KS5R0
>>846
何でノンケミカルがいいの?
860可愛い奥様:2010/11/11(木) 05:59:09 ID:BUXn0K1P0
>>846
紫外線吸収剤が入ってないものは
こまめに塗り直さないと、
しっかり防ぐことはできないと思うよ。

SPFは希望より低いけど、こんなの使ってた。
ttp://onenet.ocnk.net/product/562
861可愛い奥様:2010/11/11(木) 12:41:14 ID:aJs9XOd30
>>856 857
ありがとうございました
さっそく消しました
862687:2010/11/11(木) 14:48:55 ID:DXLF1A3A0
喪中ハガキを5枚ぐらい出す予定なのですが、
悪筆なので、少々割高でも外注したいと思っています。
それともいっそこれを機にプリンターを買おうか…と悩んだり。
どこかプリントアウトだけしてくれるところとかないでしょうか。
こういう小口印刷のオススメ手段を教えてください。
863862:2010/11/11(木) 14:50:49 ID:DXLF1A3A0
すみません、↑名前欄の687は消し忘れです。
864可愛い奥様:2010/11/11(木) 14:58:09 ID:rOcYVYmV0
>>862
宛名は自筆なら5枚パックコンビニで売ってるが
あて名印刷はttp://www.post.japanpost.jp/lpo/webprint/
865可愛い奥様:2010/11/11(木) 14:59:33 ID:rOcYVYmV0
途中になっちゃった
と、あとどこかで出てきたネットプリントのあわせ技
866可愛い奥様:2010/11/11(木) 15:06:51 ID:rOcYVYmV0
>>862
探してみたら
ttp://www.postcom.co.jp/mochu/
こんなのも
867可愛い奥様:2010/11/11(木) 15:36:36 ID:t2Inkc11O
新婚の友人の新築マンションにお邪魔するのですが、手土産にお酒を持って行こうと思います。
友人は大の酒好きでザルなので、種類はなんでもイケる口です。
見た目やブランド?的に、お持たせとして華やかで、喜ばれそうなお酒を教えて下さい。
予算は5000円程度までなら嬉しいですが、上限10000円くらいまでだと助かります。

それと、他に何か簡単に新築祝いのプレゼントを持って行った方が良いのでしょうか?
ちなみに先日披露宴に出席し、ご祝儀は渡しています。
「気にしないで!手ぶらで来て!」と言うのは間違いなしなのですが、
お邪魔するためのお持たせをお酒とすれば、他に何かあった方がスマートですか?
「これが嬉しい!」というものがあれば、ぜひご教示下さい。
868可愛い奥様:2010/11/11(木) 15:40:12 ID:TCnGfEdGO
宛名もだったらシルバー人材センターに筆耕頼んでみるとか
てか、今まで年賀状どうしてたの?

絵だけならコンビニや文房具屋で印刷済みの売ってるね
869可愛い奥様:2010/11/11(木) 15:44:20 ID:TCnGfEdGO
>>867
甘いお酒でよければ、一の蔵酒造の すず音 という発泡性の日本酒オススメ
花めくすず音 というピンク色の限定品もあります
870可愛い奥様:2010/11/11(木) 15:50:38 ID:7d2hPhpY0
日本酒とぐい飲み、ワインとボトルキーパーなど関連あがありすぐ使えるセットにするのはどうかしら?

思いついたのはシャハ・ペレッグのワインホルダー。
自分で買うようなデザインでもないし。

お酒の銘柄は疎いのでパス。
871870:2010/11/11(木) 15:51:19 ID:7d2hPhpY0
872可愛い奥様:2010/11/11(木) 15:53:18 ID:9DkhBkee0
>>867
日本酒なら、山口の獺祭(だっさい)二割三分。(三割九分もあるので注意)
ネットだと4合で5000円、1升で1万円ぐらい。
JALの国内線のファーストでも提供されているお酒でとにかくうまい。

ttp://item.rakuten.co.jp/ono-sake/dassai23-kibako720/#dassai23-kibako720
873可愛い奥様:2010/11/11(木) 15:59:52 ID:t2Inkc11O
>>869
かわいらしい名前ですね!
なんだか華やかなネーミングで、お祝いにはすごく良さそう。

>>870
恥ずかしながらシャハ・ペレッグという名前が初耳だったので、楽天で見てきました!
すごく斬新!

やはりお酒関連のものをセットにするのが良いのかな。
がっつりインテリア関連だと好みがあるし、邪魔になってしまうとアレですし。
私はお酒はお店で友人と飲む程度なので、銘柄とか種類が全く分からなくて。
874可愛い奥様:2010/11/11(木) 16:04:21 ID:Cku5X/B/0
土産は消え物に限るわ。
しかも重くて運ぶのが大変なもの。
一升酒や、米とかね。
875可愛い奥様:2010/11/11(木) 16:04:57 ID:t2Inkc11O
>>872
こちらも初耳でした。
ラベルもインパクトがあってステキ!
その○割○分とは何の意味なのでしょうか?
876可愛い奥様:2010/11/11(木) 16:05:46 ID:5iTtMHCv0
>>873
お祝いは既に渡してあるならありきたりだけどビール。
ザルってほど飲む人って普段は発泡酒だったりするからね。
エビスあたりを1ケースはどうかな。
酒飲みだとワインや日本酒の好みに五月蝿そうだし。
私の経験上、お土産にはビールがいちばんっていう友達が多かった。
877可愛い奥様:2010/11/11(木) 16:11:07 ID:t2Inkc11O
>>876
あ、その発想はなかったです!
とにかくお酒大好き、普段はハイボールやビールあたりを好んで飲んでいる模様。
お祝いゆえ、華やかで見映えの良いものが良いかという方にばかり頭がいっていました。

いろいろあり、悩みます!w
878可愛い奥様:2010/11/11(木) 16:17:38 ID:9DkhBkee0
>>875
二割三分と三割九分はお米を削って、残った割合です。
日本酒を仕込む前にぬかをとるためにお米を削るのですが、
削る量が多いほどおいしい日本酒になるとか。
もちろん必要なお米の量が変わってくるので価格が上がります。
お祝いなら、ふつうは手が出ない二割三分を是非。と思います。

ttp://asahishuzo.ne.jp/asahishuzo/dassai/story.html
879可愛い奥様:2010/11/11(木) 17:12:20 ID:sCj6tsy00
>>877
個別レスしなくていいよ。
880可愛い奥様:2010/11/11(木) 17:30:29 ID:waNMr/CYP
>>867
日本酒で大吟醸クラスならどれを選んでも外さないでしょう。
お勧めは灘の『福寿 大吟醸 極上原酒』。5250円。
味は勿論ですが、何より名前がおめでたいでしょう?
お祝い向きだと思います。
881可愛い奥様:2010/11/11(木) 18:52:38 ID:2279p//l0
>>858
オンラインショッピングがあったので早速減塩醤油と減塩麦味噌を
発注してみました。ありがとうございます。
882862:2010/11/11(木) 20:34:19 ID:DXLF1A3A0
ハガキです。みなさんありがとうございました。
今回は普通の文面にプラスしたいので>>866でご紹介いただいたポスコミでやってみます。
883可愛い奥様:2010/11/12(金) 06:39:15 ID:U8vjqhKsO
>>867

うちは新築祝をもらって内祝いを返した側だけど友人にはヴーヴクリコのシャンパンを返しました。
1本7000円くらいだったかな?
ボックスとラベルが黄色で華やかで良かったですよ。
884可愛い奥様:2010/11/12(金) 09:04:24 ID:aWl2JXsA0
私はマンション買った友達への手土産に
シャンペンもって行ったよ。
ハーフボトルで3000円か4000円くらいだったと思う。
おしゃれ度と華やか度、邪魔にならない度重視で。
885可愛い奥様:2010/11/12(金) 09:16:07 ID:2u8PjbgQ0
煮炊き専用の火鉢型の灯油ストーブ使ってる奥様いらっしゃいますか?

これから年末に向けて火口はいくらあってもよいですよね。
しかし我が家は高気密なので設計士から使用を渋られてるのですが・・・

886可愛い奥様:2010/11/12(金) 10:22:20 ID:yccWLWd80
>>885
で?
887可愛い奥様:2010/11/12(金) 10:31:41 ID:fzS8Zvzb0
階段下収納庫が一応クローゼット型になってるのですが
その横の廊下の天井に丸いはめ込み式の電球がついている
だけで、収納庫内には電灯がなく、中がほとんど見えません。
電球を明るくしただけでは収納スペースの中まで見えるよう
にはならないのですが、工事しないで明るくする方法は
あるでしょうか?よろしくお願いします。
888可愛い奥様:2010/11/12(金) 10:41:15 ID:MOWv+FPj0
>>887
近くにコンセントがあればクリップ式のライトでもつける(コードはドアの隙間)

コンセントも無いというなら、近くの電球から
ttp://item.rakuten.co.jp/alllight/wh1031pk_national/
889885:2010/11/12(金) 11:01:59 ID:2u8PjbgQ0
うん、高気密の家でも換気に気をつければ
無問題だよ!
とかレス欲しかったんだわ自分

申し訳ねす
自分で考えます
890可愛い奥様:2010/11/12(金) 11:13:20 ID:bLM06Xs70
わざわざ高気密って言われるほどなら灯油はやめておいた方がいい

一酸化炭素中毒で一家全滅してからじゃ遅い
火口が欲しければ三口四口コンロでいいのでは
891可愛い奥様:2010/11/12(金) 11:22:23 ID:35fEOKa60
>>887
乾電池式のランタン。アウトドアに持って行くやつな。
ガソリン式の方が明るいけど、何かと危ないからね。
892可愛い奥様:2010/11/12(金) 11:53:34 ID:KEs/4yFQ0
893可愛い奥様:2010/11/12(金) 12:12:22 ID:fXiJpMqS0
>>891
最近のランタン、LEDのが多くておしゃれなインテリアっぽいのもあるし良いかもね。
実家の床下倉庫なんか、コンセントはあるけど蛍光灯が床に直置きしてあるわww
ランタン導入させよう
894887:2010/11/12(金) 12:32:55 ID:fzS8Zvzb0
早速ご親切にアドバイスくださった方々、本当にありがとう
ございます。
>>888
クリップ式の明るいぶん探してみます。
リンクしてくださった分は天井の電球がはめ込み式で
大きさ的に無理ですが、全体的に電灯が暗い家なので使える
場所があったら買いたいです。
>>891
電池式いいですね!
アウトドア用のなら明るそう。探してみます。
>>892
こちらも場所とらなさそうでいいですね。
これを3か所につけると明るくなるかもです。

服や大工道具入れるだけ入れて探す気にもならない
真っ暗な収納庫が明るくできると思うとうれしく
なってきました。ご親切に感謝です。
895可愛い奥様:2010/11/12(金) 12:49:53 ID:KijT11gt0
>>889
卓上IH調理器お勧めなんだけどなあ
896可愛い奥様:2010/11/12(金) 15:02:25 ID:BLHoVbkI0
お勧めの万歩計を教えて下さい。
75歳の義祖母が使用するので数字などが見やすく操作が
簡単なものを希望します。
897可愛い奥様:2010/11/12(金) 17:15:28 ID:KCDjKkZf0
マカロンを食べた事がありません。
横浜で購入出来る、又は通販で取り寄せの出来るもので、
これぞ、マカロン!
これは美味しい!と、
お勧めのお店又はブランド名等を教えて下さい。
よろしくお願いします。

898可愛い奥様:2010/11/12(金) 18:15:48 ID:KCDjKkZf0
>897です。
お菓子板でマカロンのスレを発見しました。
過去レス読み漁って来ます。
失礼致しました。
899可愛い奥様:2010/11/13(土) 01:58:02 ID:/W9nbwUs0
>>889
灯油なんて言語道断。絶対だめ!!
900可愛い奥様:2010/11/13(土) 08:43:08 ID:pnqocBCw0
スノーブーツ・防寒靴のお勧めをお願いします。
何より暖かく、15センチ程度の雪道も歩けるもので、
犬の散歩(1日1時間以上)があるため、できれば重くない方がいいです。
901可愛い奥様:2010/11/13(土) 09:44:38 ID:Y1Wxcw0v0
近所のホームセンターでためし履きをお勧め。
902可愛い奥様:2010/11/13(土) 10:33:24 ID:M5eWsycI0
赤いマスカラでオヌヌメありませんか?
真っ赤じゃなくてボルドー系で。
903可愛い奥様:2010/11/13(土) 12:18:31 ID:64R62/fH0
>>900
冬の日本海にカニを食べに行った時に泊まった旅館で、
旅館の近くを散歩しようとしたら、旅館の人がスノーブーツを貸してくれました。
それがすごく軽くて暖かくて、2時間くらい歩いていたのに全然疲れなかった。
さすがに雪は15センチも積もってなかったけど・・・

雪国のそういうところに問い合わせてみるのもいいかも。
904可愛い奥様:2010/11/13(土) 12:46:23 ID:wszT2bEe0
温かいインナーでお勧めを教えてください
ユニクロの「ヒートテック」、イオンの「ヒートファクト」、しまむらの「ファイバーヒート」、グンゼの「ホットマジック」等いろいろありますが、
温かさと肌触りを重視するとどれがいいでしょうか
905可愛い奥様:2010/11/13(土) 13:59:47 ID:B/Hz1W7h0
>>904
全部もってるけど、私が好きなのはヒートテックかな。肌の熱が逃げない感じがする。
あと通販だけどイーザッカマニアストアーズって所の「めちゃヒート」と「ミルクヒート」もお勧め。
とくに「めちゃヒート」は+7.2℃と謳ってるだけあって暖かいよ。つーか、暑いくらいw
業者みたいになってごめん。

ttp://item.rakuten.co.jp/e-zakkamania/32158-1002981/
906可愛い奥様:2010/11/13(土) 14:47:18 ID:wszT2bEe0
>>905
レスありがとうございます。
+7.2℃は魅力的ですね!めちゃヒートを買ってみようと思います。
907可愛い奥様:2010/11/13(土) 18:37:57 ID:D2sJ5Ald0
おいしいお茶のお勧めありますか?
通販、スーパー、デパート等問いません。
908可愛い奥様:2010/11/13(土) 19:24:03 ID:I9/wB7eV0
三年番茶がいいですよ

http://www.verygoodtea.com/shop/bancha1.html
909可愛い奥様:2010/11/13(土) 21:00:01 ID:VMGVVVDWO
>>907
京都の一保堂のほうじ茶
静岡の佐藤園の安倍の清流(緑茶)
910可愛い奥様:2010/11/13(土) 21:32:19 ID:zCs6J+nw0
>>907
一保堂のほうじ茶 
911可愛い奥様:2010/11/13(土) 21:44:34 ID:FUf2/zv60
>>907
静岡・川根茶の山口園。
以前近所のスーパーに1週間だけ出店してた時購入したらおいしかった。
今度取り寄せてみようと思ってる。

佐藤園の安倍の清流は「でるでる急須」に惹かれてw買ってみたけど普通だった。

あとここで前に好評だった記憶があるのはうおがし銘茶かな。
自分はまだ買ってないのでスマソだが。
912可愛い奥様:2010/11/13(土) 22:59:17 ID:o0+oc5DZ0
>>872
>867さんじゃないんだけど、教えてくれてありがとー!
目上の方へのお礼に買ったよー!
913可愛い奥様:2010/11/13(土) 23:07:17 ID:2PHv7FDG0
>>912
日本酒なんかそれこそ数えきれないぐらい種類があって、飲む人の好みも本当にさまざま
なのに、ネットで誰かが「おいしい」ってうのみにするのはどうかと思う。
わたしなら名前が通ってなくてもその人が住んでるところの地酒とかのほうが(結果的に
いまいちだったとしても)嬉しいな。
914可愛い奥様:2010/11/13(土) 23:12:58 ID:h+T67xQD0
知らんがな↑
915可愛い奥様:2010/11/13(土) 23:17:07 ID:cUZxDW8E0
獺祭おいしいのに。
916可愛い奥様:2010/11/13(土) 23:21:56 ID:QzYiftjm0
>>907
丸八製茶場の加賀棒茶
917可愛い奥様:2010/11/14(日) 00:18:54 ID:1cQPoo6g0
>>907
加籐茶
918可愛い奥様:2010/11/14(日) 01:17:07 ID:McAQ9BJcO
無水調理が出来る鍋の購入を考えています。


今の購入候補は

・生活春秋の無水鍋@
・十得鍋
のどちらかです。

こっちの方がいいよ、または他の方がいいよ、などありましたら参考に色々聞かせて下さい。

よろしくお願いします。

919可愛い奥様:2010/11/14(日) 02:21:09 ID:MGCGVQj80
着圧タイツ?、弾性タイツのオススメはありませんか?
足のむくみが辛いので、今はスリムウォーク等を履いていますが
寒い季節はタイツタイプを履こうかと思っています。

ビシっとサポートされてる感じがあるのが良いですが、あまりに高価な物は買えません。
(5000円以下だと嬉しいです。安ければ尚嬉しいです)

宜しくお願いします。
920可愛い奥様:2010/11/14(日) 06:56:40 ID:ihL2nZT/0
>>835
マキタのコードレス。
長い所を取って短くしても使えるので
家では長いまま、車には短くして使える。
ただし、買うのは電池がリチウムの方がいい。(充電の点でね。)
921可愛い奥様:2010/11/14(日) 06:58:38 ID:ihL2nZT/0
安めのものだと、輸入食品を取り扱う店で安く売っている
トワイニングのアールグレイが好きかな。
安いので、じゃんじゃん飲めるw
922可愛い奥様:2010/11/14(日) 13:06:38 ID:Kb+BFThJ0
母親が膝の手術のため一月ほど入院することになりました。
入院グッズで、使ってみて良かったものなどあれば教えてください。
923可愛い奥様:2010/11/14(日) 13:21:49 ID:A1TOVg43O
>>922
入院グッズってのがイマイチわからないけど、パズル系の雑誌。
母が入院した時に買って行ったら良かったらしい。
普通の雑誌は1回読んだら終わりだけど
パズルならちょっとヒマだなーって時にできる。

あと個室じゃないなら、ちゃんとしたイヤホン。
夫が入院した時にテレビはイヤホン使用だったんだけど
病院で売ってたのは耳が痛くてダメだったらしく
次入院する事があれば絶対持って行くって言ってた。
924可愛い奥様:2010/11/14(日) 13:26:22 ID:fyFt52kv0
>>922
賛否両論あるだろうけど、割り箸と使い捨てスプーン少々。
自分が動けない時、人に箸洗ってもらうのが気持ち悪いし、
乾燥きちんとしないで箸箱にしまうのが嫌なタチなんで。
925可愛い奥様:2010/11/14(日) 13:28:50 ID:Da6fT0DI0
>>922
入院板に入院グッズのスレがあるので、そちらも参考にしてみては。
病院内はとにかく乾燥するので
保湿クリームなどは持っていったほうがいいと思います。
私自身は一ヶ月間の入院では、ラジオ&イヤホン持って行ってよかった。
暇つぶしにずーっとテレビや本を見てるのも疲れるもので。
ただ、ベッドの位置によっては電波の入りが悪いかもしれない…。
926可愛い奥様:2010/11/14(日) 13:31:30 ID:GYr1M9qe0
>922

膝の手術ってことは、手術が終わってしばらくしたら、
車椅子→松葉杖での移動になると思うんだけど(違ったらゴメン)
小さいショルダー系の、手の空くバッグが便利。
トイレやリハビリ、売店行く時に、貴重品や小物入れるのに要るよー
927可愛い奥様:2010/11/14(日) 14:11:16 ID:SEU9AVc80
お見舞いには、可愛い靴下、がいいんだってね。
928可愛い奥様:2010/11/14(日) 14:14:29 ID:mnwl56O+0
>>922
上にもあるけど、入院生活板の絶対もってけスレが役立った。
あそこみてなかったら、孫の手なんて持っていかなかった。
動けなかったとき、ちょっと離れた物を寄せるのに役立った。
929可愛い奥様:2010/11/14(日) 14:31:57 ID:Kb+BFThJ0
922です。レスありがとうございました。
参考になることばかりでしたが、とくに>>926さん、目から鱗です。
さっそくポシェットみたいなもの用意します。
入院板があることもはじめて知りました。これから行ってきます!
930可愛い奥様:2010/11/15(月) 04:55:36 ID:1PJ31fDCO
ネスカフェのバリスタっていかがでしょうか?
普段インスタントを飲んでいますが、7〜8千円出すなら
この機会に普通のメーカーを買ってレギュラーコーヒーに挑戦しようかなとも思ったり…

ちなみに私しか飲みません。
一杯分淹れるにレギュラーコーヒーの粉をどのくらい使うのかわかりませんが、
インスタントよりはコストがかかるし、ゴミも出ますよね。

バリスタをお使いの方いらしたら、アドバイスお願いします。
931可愛い奥様:2010/11/15(月) 05:48:50 ID:tZIbS+YEO
お尋ねします。

200冊程の雑誌から計600枚近くを切り取って、保管する、クリアファイルを探しています。
切り抜きではなく、ページをそのまま保管します。
ファッション誌も含まれるので、紙のサイズはA4より若干大きめなものから、B5まで様々です。

全て同じクリアファイルに納めたいのですが、100均・無印以外でお勧めの雑貨屋、通販サイトなどあれば教えて下さい。
932可愛い奥様:2010/11/15(月) 07:04:46 ID:+3yeYFPA0
>>930

ネスカフェバリスタ買ってよかったですよ。
インスタントで飲みなれてる奥さまならおいしいと思います。
クレマがいい感じで、たまにチョコとかキャラメルとかのシロップみたいのを入れて飲んでます。

ただ、買ってすぐの頃は、新品の臭いみたいのが気になりますが、しばらく使うと無くなります。
なにより、一人ドリンクバーみたいで楽しいです。
933可愛い奥様:2010/11/15(月) 09:57:52 ID:R3QXrJrG0
>>931
A4より大きいのも入れるってことは、B4サイズのファイルを探してるということでしょうか。
可愛いさとかおしゃれさを求めないなら、アスクルみたいな業務用の通販サイトは?
あとで買い足す時も同じものを購入できるし。
934可愛い奥様:2010/11/15(月) 11:30:45 ID:P4NcRFA50
>>931
キングジム・197Wてファイルがオススメ。
楽天・アマゾンとかにも取り扱いあります。
935可愛い奥様:2010/11/15(月) 11:44:54 ID:zbUksULh0
>>931
ファッション雑誌は綴じてある方をうまく切るとほとんどがA4で入る。
(入らない場合は少し折り曲げるか、私は思い切って両端を切ってしまう)
で、クリアファイルだけどそれだけあるなら>>933の書かれてるアスクルが
届くのが早くてまとめて届けてくれるのでオススメ。
ただし100均に置いてあるような固定してある20ポケット30ポケットってタイプはオススメしない。
後で見たいときは厚みでページを開きにくいし
あとから入れる順番を変えたい時は全部取り出す手間がかかる。
だからDリング式のどんどん追加できるファイルがスクラップにはいちばん向いてると思う。
穴が2個のものだと安いしリングに通すのが楽だけど何度も見ているうちに破れやすいので
上から下までびっちり穴の開いたレポート用紙風のものを。
936可愛い奥様:2010/11/15(月) 13:07:43 ID:B5Bk8asa0
>>931
私もそういうのイヤというほどファイルしてるけど
ほぼ>>935と同意見。
横幅がどーんとある雑誌は「A4ワイド」ってのじゃないと入らない。
そしてワイド版はファイルもリフィルも高い!
なので、私も左右を切り落とす派。

ファイルリフィルはこのへん
ttp://www.asmaru.com/goods/116930-1/
ファイルはLIHIT LABのこれがおすすめ。軽くて丈夫。私は箱買いしてるw。
背幅は細〜太まであるけど、あまり厚いと重くなって取扱が大変です。
ttp://www.asmaru.com/goods/128563/
ワイドで探してるならごめん。
937可愛い奥様:2010/11/15(月) 13:43:32 ID:y5YgxHNrP
>>935
100%同意。
ルーズリーフタイプは超便利。
938可愛い奥様:2010/11/15(月) 18:46:36 ID:xPAj4Zdb0
だし汁を保存する容器のお勧めを教えてください。

普段1リットル程度のだしをまとめて煮出して
ボウルに入れてラップ→冷蔵庫で2〜3日保存しています。
ただ場所を取るので縦型の方が良さそうな気もしますが
使い勝手が良い物ありますか?

ハリオのお茶ポットなどは耐熱だし、片口で注ぎやすくて便利そうですが
ちゃんと密閉されるものの方が保存の点では安心でしょうか?
939可愛い奥様:2010/11/15(月) 19:05:10 ID:+3yeYFPA0
>>938
あら熱とってから牛乳パックで代用するとか、どっかの便利本で読んだことあるよ。
口を止めるクリップみたいなのも100均で売ってそうだし、
とりあえずいいのが手に入るまで、ボールより場所とらないかも。
940可愛い奥様:2010/11/15(月) 19:05:15 ID:C4DWYE7OP
>>931
御希望とはズレますが、電子化いかがでしょうか?
ネットで申し込み、現物を業者に送ると数日でPDFファイル化され、ダウンロードするしくみでした
一冊100円代で、カラーページもきれいに見られましたよ

うちは旦那が技術書をiPadで持ち歩くのに利用したのですが
あまりの便利さに、捨てられずにいたマンガなど、いろいろお願いしてしまいました
家の中スッキリ

一冊単位の値段なので、ページ切り抜きに対応してくれるのかわかりませんが
それだけの枚数があるなら、受けてもらえるんじゃないでしょうか
業者はあまり安いところだと、雑な裁断で本文を切られたりすることもあるみたいです
941可愛い奥様:2010/11/15(月) 19:12:09 ID:DJodqAZ60
>>938
だし汁の保存に密閉がいいかどうかは知らないけど、
スナップウェアー 液体密封びん 1.0L てのはAmazonで
「そうめんつゆ、だし汁などの液体保存に!」と書いてあった。

ただし耐熱ガラスではない。
だし汁は冷ましてから保存しないと傷みやすいだろうから、これでもいい気がするけど。
てかボウルよりはずっとマシだと思う。
942可愛い奥様:2010/11/15(月) 19:33:04 ID:C4DWYE7OP
>>940
×ページ切り抜き
○切り抜きページ
スマソ
943可愛い奥様:2010/11/15(月) 19:44:29 ID:/E8vtiMK0
ティーパックタイプでノンカフェインのお茶を探しています。
杜仲茶はトイレが近くなってしまうし、ルイボスティーはあまり好きではありませんでした。
よろしくお願いします。
944可愛い奥様:2010/11/15(月) 19:48:29 ID:jlvBUwaY0
だし汁ぐらい毎回使う分取ればいいのに。
945可愛い奥様:2010/11/15(月) 19:56:39 ID:BE5uVRY40
>>944
シーッ・・・
946可愛い奥様:2010/11/15(月) 20:01:16 ID:RKray7pb0
出汁バカ現る
947可愛い奥様:2010/11/15(月) 20:36:55 ID:U5cXLAht0
味はともかく思いつくまま
柿の葉茶、黒豆茶、そば茶・・・。
黒豆茶なら以前、無印でティーバッグを買った記憶あり。
948可愛い奥様:2010/11/15(月) 20:37:58 ID:4x03TBmD0
>>938
ハリオのお茶ポットで出汁保存してるよ。
使いやすいし、見た目もオシャレだし、気に入ってる。
夏でも4日くらいはもつよ。
949可愛い奥様:2010/11/15(月) 21:59:19 ID:HjxvU8MyP
>>934
931じゃないけど、ありがとう。
すごく良さそう。
助かりました。
950可愛い奥様:2010/11/15(月) 22:09:50 ID:tZIbS+YEO
>>931です。

こちらでお尋ねして正解でした。
ファイリング後の注意点まで有難うございます。

まずは紙でのファイリングにチャレンジしてみます。
挫折する事も有り得るので、PDF化してくれる業者についても調べてみます。

有難うございました。
纏めたレスで失礼致しました。
951可愛い奥様:2010/11/15(月) 22:24:04 ID:8n0Mh8EZ0
>>919
DHCのタイツ。普通に見えるのに段階式着圧なので、使いやすいと思う。
1000円ぐらいです。
952可愛い奥様:2010/11/15(月) 23:07:53 ID:qn7gqkdq0
>>938
oxoのトップコンテナいいと思う。
953可愛い奥様:2010/11/15(月) 23:09:05 ID:mdaJrkXxO
>>943
甘い香りのハニーブッシュ、おすすめです

ネット販売でしか私はみたことないし
好みに合わなかったらゴメンナサイですが
954可愛い奥様:2010/11/15(月) 23:16:40 ID:aMzIdUptO
毛玉取り機を探しています。ブラシ、電動、高い、安い一切問わないです。とにかくあらゆる素材の毛玉を綺麗に取りたいです。高い洋服は持っていないので、衣類を大切にするより綺麗に取れることを優先したいです。お願いします。
955可愛い奥様:2010/11/15(月) 23:25:17 ID:WVVvXgL/0
100均スレにあったよ

964 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/11/15(月) 03:34:22 ID:yLdsts15P
ダイソーの毛玉取り機。
毛糸のコーナーに置いてあったやつをダメ元で買ってみたら
意外といい仕事してくれました。

カーディガンの目立つ毛玉はもちろん
トレーナーの小さい毛玉もそれなりにカットできた。
超貧乏臭い服→人に見られてもおkにレベルアップした…と思うw
956可愛い奥様:2010/11/16(火) 00:09:24 ID:XGuXC8VaO
試してよかったスレで、カミソリで毛玉取るってレスがあった
957可愛い奥様:2010/11/16(火) 00:29:06 ID:J4D4xgjI0
ああ、T字カミソリね。
やったことないけどいかにも取れそうだw
958可愛い奥様:2010/11/16(火) 06:04:25 ID:fzJl7bn40
>>955
izumiの電池式の買った。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B0019TZ1V4/ref=oss_product
うっとりするほどよく取れる。早いし。
しばらく片手に持って家中うろついた。
ちまちましてて達成感のある作業最高。
959可愛い奥様:2010/11/16(火) 08:22:14 ID:ytjbkqVIO
>>943

根占(ねじめ)びわ茶を飲んでます。
びわの葉っぱです。
私は鹿児島出身なんですが、お土産で喜ばれリピーターも多いです。
鹿児島大学と共同開発したものらしく、すごく飲みやすいですよ。
960可愛い奥様:2010/11/16(火) 08:49:22 ID:S809OTLgP
>>958
横からだけど、それ買ってみる。
細かい毛玉が出来やすくて、糸きらないようがんばってみたい。
ブラシ式の毛玉取りは、ほこりは取れるけれど、毛玉そのものは
あまり取れている気がしなかった。
961可愛い奥様:2010/11/16(火) 11:06:19 ID:C8SRJGXe0
ご存知でしたら教えてください。
お弁当箱の保温機能付き、女子中学生用を探しています。
寒くなってきたし、汁もの(シチューなど)の残り物も入れようかと。
なるべくコンパクトなものを探しています。
よろしくお願い致します。
962可愛い奥様:2010/11/16(火) 11:32:50 ID:Kgyo+12n0
保温できるお弁当箱セットって、温かく保てるのはご飯だけってのがほとんどでは。
スープやシチューを入れる専用だけど、「保温 フードポット」でググって出てくるやつは?
963可愛い奥様:2010/11/16(火) 11:40:09 ID:rBaKWnhcO
お嬢さんのリクエストならいいんだけど
もし自分だったら、かさばるし荷物になるし目立って恥ずかしいから
正直持っていきたくないな
すまんこ
964可愛い奥様:2010/11/16(火) 11:56:53 ID:ce64AD5F0
汁物もいやだ。みんなと同じがいい。と私の中の中学生が言っている。
965可愛い奥様:2010/11/16(火) 12:02:05 ID:izAd/7c70
保温出来るってうたい文句のお弁当つかってたけど、
ごはんは中途半端にぬるくなるし、全然保温できてなかった。
レンジ対応の普通のお弁当箱が一番いいと思ったよ。
966可愛い奥様:2010/11/16(火) 12:14:28 ID:i6oZDI2q0
毛玉取りはありとあらゆるものを試したけど
仕上がりは毛玉取りブラシが一番好きだった。
コツがいるし根気もいるのかもしれないけど(自分は苦にならないが)。
ひげそり式のは細かい起毛が取れてニットの風合いがなくなって
ジャージみたくなるから気にいらん。
967938:2010/11/16(火) 12:16:37 ID:Vi0rqAmw0
だし汁保存容器について答えて下さった方有難うございました。
教えて頂いたものを調べてみたらどれも良さそうで、
更に迷ってしまいましたw

耐熱や密閉にこだわらなくても大丈夫そうですね。

ダラなので数日分まとめて取って、しかも熱いままボウルに移していましたが
まずはちゃんと冷まして牛乳パック保存で様子をみようと思います。
968可愛い奥様:2010/11/16(火) 12:27:21 ID:C2lij7XE0
>>938
岩城ハウスウェアの密封容器いいですよ。
耐熱だしなにかと使えます。
969可愛い奥様:2010/11/16(火) 12:32:26 ID:CyW435x50
ttp://lunchjar.sokowonantoka.com/
ランチジャー、保温弁当まとめ

自分はタイガーとサーモスしか使ったこと無いけど
サーモスのほうが保温力あると感じた。(どっちもスープ容器付き)
ただ、重いし荷物になる。スープ容器も付いていて女子向けとなると
今は象、虎、サーモスの中ではサーモスしか残っていない。
みんなご飯だけ保温タイプにシフトしちゃったね。
970可愛い奥様:2010/11/16(火) 13:58:05 ID:C8SRJGXe0
保温弁当箱について、短時間の内にありがとうございます!

色々なタイプのお弁当箱を持っているのですが、
一長一短なんですよね。
今回初めて考えた保温系弁当箱ですが、
いろいろ意見をうかがえてよかったです。
娘の意見も聞き、重さも実物を見て考えてみます。

>>969
覗きに行ってきます!
御飯だけ保温が主流とは…知りませんでした。
971可愛い奥様:2010/11/16(火) 14:43:36 ID:2jJuHPIG0
>>970
次スレよろ
972970:2010/11/16(火) 17:25:00 ID:C8SRJGXe0
すみません!何回やってもダメみたいです。
どなたかお願いできますか。
申しわけないです。
973可愛い奥様:2010/11/16(火) 17:35:27 ID:hsKIo9ch0
【他力本願】奥様のお勧め教えて35品目【優柔不断】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1289896455/

テンプレくらいおいていってくれたらうれしいんだが
974970:2010/11/16(火) 19:21:41 ID:C8SRJGXe0
973様、ありがとうございました。
テンプレの件、以後気をつけます!
975可愛い奥様:2010/11/16(火) 21:06:57 ID:sYRYp3GA0
>>973
乙です。
976可愛い奥様:2010/11/16(火) 22:33:55 ID:nN9tRwJt0
>>973乙です。

市販薬のお勧めは聞いてもいいでしょうか?
もちろん個人差があることも承知してますし
自己責任で購入します。

せき・たんの症状に効くものを探しています。
喉がいがいがした感じでせきがでて、たまに痰が絡みます。
仕事の都合で木曜日まで病院に行けないので
それまで市販薬で凌ぎたいです。
977可愛い奥様:2010/11/16(火) 22:51:03 ID:6kWIEdAY0
子供服はスレ違いでしょうか。

小学生男子が安く買えるネットショップをご存知ないでしょうか。
150cmぐらいなのですが、買いに行く時間がなく困っています
978可愛い奥様:2010/11/16(火) 23:03:42 ID:SJXFb31w0
>>976
私が喉に来た場合、ほぼ扁桃腺炎なのでペラックT錠を常備してます
コンタックとか全然効かない

市販薬買うなら薬剤師がいるから、絶対相談した方がいいよ
979可愛い奥様:2010/11/16(火) 23:14:29 ID:FHdjVZvF0
>>976
その「咳、たん」は、鼻水が喉に落ちてるような感じですか?
その場合は、鼻水を止めるとスッキリします。鼻炎薬や点鼻薬がオススメ

喉が赤く腫れてる気がする→ペラックT錠 薬局に行ったら勧められました。痛み止めです。
980可愛い奥様:2010/11/16(火) 23:17:09 ID:pEx1yb8EO
毛玉です。
みなさんありがとうございました。とにかく取れるということ重視で958さんの電池式を購入しました。見つけたら100均のものも購入してみようと思います。
981可愛い奥様:2010/11/16(火) 23:27:45 ID:bQuLyN5YO
>>977
靴のヒラキ(服もある)
レモールのスキップキッズ
982可愛い奥様:2010/11/16(火) 23:30:53 ID:SSLKFOs30
>>976
龍角散を勧めてみる。
あの細かいのを飲むのは嫌だというのであれば龍角散ダイレクト。
983可愛い奥様:2010/11/16(火) 23:33:55 ID:r+HRBB/IO
>>976
アネトン
シロップですんごくマズイけど今のところこれが一番効いた
医者で処方された薬より効いたかも
984可愛い奥様:2010/11/16(火) 23:53:07 ID:6kWIEdAY0
>>981
ありがとう!
いってきます!
985可愛い奥様:2010/11/16(火) 23:59:25 ID:po9VZU8c0
邪道なんだろうけど、キオスクとかで普通に売っているフルーツのどあめが
妙に効きます。
ちょっと「あ、のどヤバ!」ってときにさっとなめると結構治る。トローチなんかより効く。
いつもお菓子のまちおかで買いだめしてるwww
986可愛い奥様:2010/11/17(水) 00:18:02 ID:OY1NTHdx0
>>985
メーカーどこですか?カンロ?
987可愛い奥様:2010/11/17(水) 00:25:12 ID:R7+sppWP0
>>976
薬飲むよりマスクで喉の保湿するほうががいい
988可愛い奥様:2010/11/17(水) 00:43:34 ID:ymCuoZbNO
>>976
啖が喉に落ちていればの話しだけど、副鼻くう炎の可能性あり。そうだとしたら抗生物質による治療が一番いい。
酷いときに耳鼻科に行き相談、レントゲンを撮ればわかる。
喉に落ちるのは風邪ひくたびに繰り返しがちでウザイし、風邪も治りにくい。
989可愛い奥様:2010/11/17(水) 00:48:44 ID:oz9igSf90
>>986
今見てきた。…ロッテだった。
一緒に普通ののど飴も売ってるけど、フルーツのどあめじゃないと効かない。
何でだろう。変なもの入ってるのかしらww(ロッテに偏見ですんません)
990可愛い奥様:2010/11/17(水) 00:48:58 ID:v3uOfgmqP
>>976
対症療法として、喉がスッキリすればいいと考えてレス。
他にも書いてる人がいるけど、龍角散ダイレクト(昔のクララです)。
一回ずつ分包になっているのと、水無しで飲めるので便利です。
991可愛い奥様:2010/11/17(水) 01:23:47 ID:toxkr6Qp0
旦那がハラマキが欲しいと言うのですが
お手ごろであったかそうなのをご存知でしたら
教えてください
992可愛い奥様:2010/11/17(水) 01:30:56 ID:owl+2ctX0
993可愛い奥様:2010/11/17(水) 02:29:15 ID:ZsBFVuiG0
>>982
龍角散ダイレクト、全然龍角散じゃなくて美味しいよね
昔はクララだった
今のほうがメントールが多くてシュワシュワ
994可愛い奥様:2010/11/17(水) 03:05:17 ID:9HyFOnl30
>>943
どくだみ茶。
意外とクセがなくて飲みやすいです。
私は日本産無農薬の茶葉を買ってきて、その都度お茶パックに入れて
煮出してます。
柿の葉茶もおいしいからよく買います。
995可愛い奥様:2010/11/17(水) 05:37:28 ID:0R3Kam6q0
在宅ワーカーですが寒すぎてギブです
自分ひとりぶんだけあったまればいいのですが、電気で
なるべく電気代かからないヒーターあれば教えてください。
ちなみに家はスカスカです。
996可愛い奥様:2010/11/17(水) 05:48:25 ID:0R3Kam6q0
>>976
薬でなくてすみませんが
私がのど薬より好んで買ってるのは扇翁飴の「はちみつ100%」
ひきはじめで扁桃腺が痛いようなときにも効きます。
そのへんのスーパーにありますが、冬場は買い置きをきらさないようにしてます。

中からアプローチしたいときは、葛根湯満量処方をお湯で飲むことと
黄色のベンザカプレットを同時に飲んだりします
母が漢方薬局で働いていたのですが、エキス顆粒でもなるべくお湯にとくか
お湯で飲んで、せんじ薬の状態に近づけたほうがよいそうです
997可愛い奥様:2010/11/17(水) 07:21:41 ID:LfSs5p1G0
>>995
立ったり座ったりが頻繁ならだめだけど、
すきま風木造一軒家在住時も今も
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=DF-38
http://www.sanramera.jp/
冬はこの二つで凌いでます。
998可愛い奥様:2010/11/17(水) 08:19:38 ID:R7+sppWP0
こたつでいいじゃん
999可愛い奥様:2010/11/17(水) 10:18:44 ID:1KcsErcQ0
>>995
机の下にパネルヒーター
おしりの下にはホットマット(背中もカバーしたのが売ってるらしい)

どちらも100w以下だったと思います


次スレ
【他力本願】奥様のお勧め教えて35品目【優柔不断】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1289896455/
1000可愛い奥様:2010/11/17(水) 10:26:17 ID:9dp/rAb80
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。