【AM/FM】ラジオ録音スレ 23【タイマー予約】
予約件数的には問題ないけど感度はそれほど良くないね
ラジオメイトとやらと比べてどのくらいかはわからないけど
>>401 ありがと。予約件数に関しては大丈夫なんだ。安心したよ。
感度はアンテナによるところが大きいと踏んでるので多分変わらないと思ってる。
ただ、そういうやり方ならオリンパスのラジオサーバーの方がいいとか
あるのかなと思って。
SDカード録音だと携帯で聴けるからMP3プレイヤーいらなくて
かさばらなくて便利な気もするけどね。
>>402 ぐぐってみました!
うぉぉっ!こんなものがあるなんて!!
ありがとうございます。感涙にむせびました。
駄目だったらまた来ます。
三洋消滅するってニュースになったのにみんな関心ないのかな?
統合されたら、icラジオレコーダなくなりそうorz
どうでもいい もう110M持ってるし、次機種はダメダメだしな。
消えていいよ。
むしろパナソニックのチューナーを乗せたラジオレコーダーに期待してます。XRS120感度悪いよ
>>407 パナの感度良くないじゃん(;´Д`)
SONYのほうがいいぞ
パナソニックのミニコンポで
110みたいな機種を出してくれ
そして過疎
Sanyoの120MF?だっけ。110の後継の。FMアンテナが変わったから
いまいちみたいな声もあるようだけど、受信環境さえよければ
タイマーが連続していても1分空けなどせずに分割で連続録音できる、
フォルダが20個にふえたなど、いいところもあるみたいよ。
受信環境って大きいよなー…
110MFの録音残時間が50分あまりで30分のAMラジオを録音しようとしたけど
録音しはじめたらいきなり録音残時間13分との表示が出て唖然とした
こんなことってあるんだろうか?
アマゾンの110MF
NHKの○○三昧が始まる前に値上げして
終わると値下げするw
需要と供給のバランスか
ボイス録音のビットレートが32kになってたんでしょ。
128k÷32k=4
13分×4=52分
XRS120買ったんだけどPJ-10が羨ましい。所々。
分かりやすいファイル命名則とか、フォルダー名自由とか。
XRS120も基本的には満足してるけどね。
PJ-10もRS110MFも両方愛用しています。並べて予約録音で活躍中。
PJ-10にはアナログTV1-12chの音声を聞いたり録音したりできる(2011年6月末まで)点があり、
乾電池2本でアナログTVが停波するまではTV1-12chの音声を活用できます。
当然製品が終息することも考えられるのでSDスロットがないからといって迷っても手にして損はないです。
自分もPJ-10を愛用してます。
RS110MFとどっちにするか散々迷ったけど
受信環境を考えるとクレードル付を買うことになるし
そうなると、PJ-10の方がクレードルが場所取らないし安かったんで。
こまめにPCに移せば2GBでも問題ないしね。
422 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 01:21:45 ID:xuoBZ2lG0
初代は大丈夫か…と思ったら乾電池式だったなありゃ
買おうかどうか迷っていたら、AmazonでのRS110MFの値段が昨日より5千円近く上がってるよorz
これ…すんごい評判悪かったやつだよね?
PCMをビットレートで表示することに激しい違和感が・・・
過疎
保守
日本製でたのむ
立ち上がれ日本人技術者よ
口先ではいくらでも言えるが、じゃあ値段が2倍3倍でも買うのかというとw
買うけど。
俺も買うけど。
俺が買えん
金がないから
保守
>>421 トクマス2ユーザーのうちにもDM来た
一度有償で電池交換しているんだけどまたしなきゃ駄目なのかな
交換の間録音できなくなるのが困る
封とうできた?
437 :
435:2010/09/07(火) 20:14:52 ID:i47quL0H0
>>436 A4のチラシが透明な封筒に入って来たよ
過疎いねぇ
メインVJ-10サブMUSIC CARRYでほぼ不満ゼロ
画期的な新製品があるわけじゃないし特に議論することもないなあ
110MFの生産・販売はどうなるの?
ン?
なに?
なんでもない
>>435 サン電子の頃は代替品送ってくれたけどね
今の会社はどうかしらん
CRA7usbで英語放送録音して聴いてるけど
とりあえず不満はない
というか、いろいろ聴いたが、
キャリーやトクマス、ラジサバなどよりも
遥かに生々しく良い音質(まさに英語耳ができる)
あと録音件数の増加と、再生スピードコントロールさえあれば
十分なんだが・・・(ときどき聴き取れないフレーズがある)
RS110MFが先に出てればそっち買ったんだが
>>444 予約録音が働かないってことはない?
俺は買った直後から極稀にあって液晶表示までおかしくなったから
無償修理してもらったんだけどしばらくしたらまた録音できてなかったことがあったんだよね。
音を絞って電源切っても予約録音が始まると普通に音量出てたり。
何度も修理に出すのも面倒で信用できないからRS110Mに買い換えたんだわ。
>>445 録音漏れは、うちのは無いなぁ
録音1:毎日
〃2 : 土or日など曜日
〃3 : 〃
こんな感じでやってる。で、時間ズレ考えて番組開始2分早め〜終1分後セット
なお時間ずれ直したときや予約いじったとき、同時に他の予約内容を確認し完了しておくとちゃんと作動
ただしカードの相性は何回か出た。相性は結構あるなと思う
東芝class6と4:◎、サンディスクclass2:◎、トラclass2:◎〜○(一枚だけ相性)
PQIclass2と4:○と△
某問屋(class6):×
大事な録音は東芝サンかせいぜいトラ。一度でも相性が△(認識せずや録音不可などエラー)のは忘れた頃に必ずまた×が出る感じ
>>445 普通に出来ているよ
ただ、12時という指定が午前なのか午後なのかですごく悩んで何度も予約ミスしたことがあるのと
10分単位でしか予約出来ないので糞だと思っている
>>446 カードの相性は考えたことなかったなぁ…でも確かめたら東芝だった……
ま、個体差もあるだろうしうちのが腕白でやんちゃだったんだな。
FMを録音したいんだけど音がいいのって何かな?
できれば安いやつで頼む
デザインさえ良ければ…
110MF
FMは当然だけどAMも録音できてそのまま気軽に持ち出しても聞ける気安さは言うこと無いね
ポータブル機だって、ポケットにつっこんでおくわけで手に持って歩くわけじゃあるまい?
6千円程度で買えるやつない?
FMだけ録れればいいんだけど…
>>456 1プログラムでいいのなら
iRiverE50当たりだな
俺がFMラジオの定時録音に使っているよ
1プログラムでいいのなら
PC+ミニコンポ
ただしスリープからの復帰時に録音の失敗も多い
>>458 それだとデジタルで直接録音できないから微妙じゃない?
ノイズ激しくても良いのならそれのパターンが最安値かもしれんけれどね
PC+ミニコンポが6千円で収まるならな。
>>457 それいいな。若干の予算オーバーを割り引いてもよさそ。
>>459 どんな環境だよ、ノイズなんて入らないだろ。
録音するほどの人が、まさか室内アンテナなんてことはないよな?
iRiverの現行品のE30ならもっと安いんだな。それにしろよ
>>456。
ヘッドホンプラグにアンテナの先を改造するんだよ
アンテナ別途付けないといかに高品質PCM録音出来ると行ってもノイズ混じりになる
それと、E50は持っているので知っているのだが
E30はしらないので俺は薦めない
>>461 どんな環境だよ、ノイズなんて入らないだろ。
ポータブルAMラジオにノートPC繋ぐだけだぜ。
幼稚だね
RS110MF発売からそろそろ2年経つんだけど後継機来ないもんかね
RS120MFではなくあくまで110直系の後継機が欲しい
ラジオ聴取&録音用途で総合的にこれに勝る機種は現状では無いと思うので
是非新型が欲しいところだけどサンヨーの状況からすると無理かなぁ
後継機いるか?
110MFで文句無いが
あの安っぽさは何とかならんのかな
人前に出せない
おまえは見苦しいぞ
遂に110M買ったぜーー!
特に興味無いものも録音しまくってるw
呆れるほど遅いけど、まあオメ!
32kbpsでラジオ録音できればなあ。これがあれば110MFは完璧なのに
PCで変換すりゃいいだろと言われれば、まあそうなんだけども
>>473 同意する
1枚に1ヶ月とかAM番組長期間録音するとき32kbpsで十分録れると思う
ぜひファームアップでモードを増やしてくれ
でも128でもかなり音悪いよ、110Mは。AMまでステレオになっちゃうし。32にしたら、実質16だよ。
パソコンが面倒ってことはノイズカットやCMカットはしないの?
そう言う要望はメーカーに行ってくれ
ついでに、ここにテンプレも張ってくれrば他の人も気軽に要望だせるぞ
もう撤退だから、ここで愚痴るしかないだろ
自分で改造できないのかま?
・・・と書くヤツには無理
タイマー録音フォルダ数を倍にするか、フォルダ内のファイル制限数を
せめて249、出来れば299にしてほしいかな
>>110
持ってないから知りたいんだけど、生放送系のラジオで放送時間が毎日数分ズレる番組って
番組に合わせて録音出来たりするの?
>>482 いろんな製品出てくれるのはありがたいが、中途半端な感じがするなぁ
サンヨーのナレーション自動カットって全く話題にならないけど、ダメダメなのかな?
なんで録音が 128kbps までなんだ?
192kbps ぐらいにしてくれ
128kbps だと高音がシャリシャリする
>>485 誰だったかが、この機能に対して怒ってなかったっけ?
「喋りで金もらってるのにそれをカットする機能は」云々みたいな感じで。
>>487 怒ってたね。でも怒ったからといって、消費者の手に渡った機械からその機能を削除できるわけでもなし。
サンヨーって時々そういう物議をかもすことやるからね、洗剤不要の洗濯機とか。
ただ、それ使ってキレイに音楽だけ録れたよとかって話題聞かないんだね。使い物にならかったのかな。
そもそも売れてないってのもあるけど。
俺も見た目はかなり好き。よし買おう。
新製品が出るのは良いことだ。
右側のボタンは画面見ながら操作しにくいだろうからダメダメな感じ。
左の取っ手もまさしくイミフだな。
機能が良くても操作性悪かったら意味無い典型みたいな作りだ。リモコン付いてたら随分違ったんだろうけど
何で?持ち運ぶ取っ手でしょ。
慣れたら手探りで操作できるよ、主要機能は大きいボタンにしてあるし。
でも机の左に置いて正面をこちらに向けるとか、左利きの人には向いていないな。
ステレオはヘッドホンでと割り切って、本体はモノラルというのも考えかただな。
本体を小さくすることに加えて、
スピーカーの幅が取れない筐体でステレオ鳴らしても知れてるとみたのか。
リモコン無いんだね
アンテナ端子なし?
あの取っ手は頻繁に使ってたらもげそうw真上なら安心なのに
これが2万3000円は無いわ
497 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/29(水) 13:30:10 ID:V9oe+kBs0
何で普通のラジカセみたいに可動式取っ手を上?に付けなかったのだろう
デザインなのかな
横に付けたという事は、結局もうひとつの手で底を支えなければいけない
まさかビアジョッキみたいに持って移動はできんだろう
いっそのこと付けなきゃ良かったんじゃないのかね
横24cm 1.2kgだからけっこう大きいよね
ぶら下げ式の取っ手にすれば良かったのにね
そのまま腕を真横に伸ばして、筋トレできる。
電池で何分動くんだろうね。5Wに単三8本だと。
>>497 取っ手のないほうの下の角を支点にして持ち上げればいいでしょ?
ものすごく重いアンプなんて前面に取っ手があるよ。