【疑問】今さら聞けない家事・料理【質問】100ググレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥。疑問は早めに解消しましょう。

※「○○って何?」という場合はまず自分で検索を!!!
 http://www.google.co.jp/
携帯でもgoogleは使えます、まず自分で検索を!!
ググレと言われる前に、検索を!

・次スレは>>970さんよろしく。
・次スレが立つまで埋め立てないように。

【よくある質問】
「XXは何ゴミですか?」
→お住まいの自治体に確認しましょう。
「バスタオル、マットなどの洗濯、XXの掃除の頻度はみんなどれぐらい?」
→使用条件や感覚によって異なりますのでそれぞれの判断で。
  類似の質問をどうしても聞きたかったら>>2のアンケートスレへ。
「XX日前のXXですがまだ食べられますか」
→失敗も勉強のうち、心配なら健康のため廃棄。

その他関連スレ>>2
2可愛い奥様:2010/04/17(土) 14:04:41 ID:IEZz34LK0
■前スレ
【疑問】今さら聞けない家事・料理【質問】99ググレ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1266226578/l50

■関連スレ
スレ立てるまでもないささやかな疑問・質問257
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1268285002/l50

【聞きたい】奥様アンケート51【知りたい】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1269302884/l50

■既婚女性以外でキジョの意見を聞きたい方は
【キジョ板】既婚女性への相談・質問【出島】24
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1259184492/
3可愛い奥様:2010/04/18(日) 09:31:15 ID:BsXdVSmn0
いちおつ!
4可愛い奥様:2010/04/18(日) 12:02:57 ID:K1MnsA9iO
>>1乙です
5可愛い奥様:2010/04/18(日) 18:04:54 ID:3ciaAvHr0
絵柄が印刷されている衣類にアイロンをかけたら
印刷面が少しずつ溶けていたらしく、
アイロンのテフロンか何かのコーティング部分全面に
ザラザラに付着してしまいました。

薄手のカットソーなどには引っかかってしまい
うまくアイロンがかけられず困っています。
除去する方法があれば教えていただきたいです。

とりあえずマニキュアの除光液で
試しましたが落ちません。
ガリガリこすったらコーティングがはげそうでできません…

印刷の素材もわからないのですが
普通にTシャツなどに印刷されているようなものではない
少々厚みのあるものです。
よろしくお願い致します。
6可愛い奥様:2010/04/18(日) 18:46:06 ID:3dvlQ8WK0
今日買ってきたキャベツを、外から5〜6枚
軽く洗ってザクザク切って茹でました。
粗熱が取れたので手で絞ろうとして
ふと見たら、白いブツブツ(イボみたいに出っ張りがある、
米粒の半分程度の大きさ)があります。
一片(3×4センチくらい)に3個から6個くらいついています。
その状態のものを選り分けてみたら、
全体量の15パーセントくらいあります。
思い返せば、洗うときに葉先にオレンジ色の斑点があるのを見ました。
お心当たりのかた、これは何でしょうか。
食べてもいいですか。
7可愛い奥様:2010/04/18(日) 18:50:21 ID:xNirSR/i0
>>5
紙や要らない布にアイロンをかけて、逆にそっちに移しちゃう事は
出来ないかな?あとは高音加熱して、なんかでふき取るとか。

私もテフロン加工してあるものに、何かしらがくっ付いたんだけど
横着してメラミンスポンジでこすってしまった。
うちの場合テフロンが多少はげたけど、別に差し障りはないかんじでした。
8可愛い奥様:2010/04/18(日) 22:07:53 ID:MmVsH0Y70
>6
モンシロチョウ 卵 
で、ぐぐってみてください
9可愛い奥様:2010/04/18(日) 22:38:53 ID:2wgjOb7P0
ウンコは苦いよ。軟便気味の便や下痢便だと超苦いです。
彼女のウンコをもう何回も食べていますが、いまだにあの苦さだけは
どうにも慣れなくて・・・・・ゲップすると屁が口から出るしね
ウンコに砂糖つけて食べるのって俺だけかな?
そのまま食べると苦いんだけど・・・
あと、生クリームかけて食べるのも俺だけか??

うんこだけだと食べづらい人はおしっこを混ぜると
喉の通りが良くなりますよ!
スープ感覚で飲めるので美味しいです。
会社には弁当持参なんですが、
混ぜたやつをレンジでチンして保温の魔法瓶にいれてもって行ってます。
10可愛い奥様:2010/04/19(月) 09:33:09 ID:N+kan5vl0
11可愛い奥様:2010/04/19(月) 10:06:35 ID:dUanRSMAO
潮干狩りでとってきた貝は、保存できるんでしょうか?
昨日狩ってきて、今は発泡スチロールの箱に海水と入ってて、
まだ生きてるようです。
このままで2日ぐらいは生きてるのか、
それとも今日中に料理してしまったほうがいいのか、
洗って冷蔵や冷凍は可能なのか、
すみませんが教えてください。
12可愛い奥様:2010/04/19(月) 10:13:24 ID:Sur4IftG0
スーパーで買った貝も生きてるし、扱いは同じでいいんでない?
貝の保存法はググルとたくさん出てくるよ。
冷凍もできるし。
13可愛い奥様:2010/04/19(月) 10:14:53 ID:G1XVABoR0
>>11
ggrks


アサリ 保存 で検索した結果 1〜10件目 / 約3,530,000件 - 0.02秒
14可愛い奥様:2010/04/19(月) 10:20:47 ID:dUanRSMAO
>>12
ありがとうございます。
恥ずかしながら、あまり貝を買ったことも扱ったこともなくて、
どうしたらいいやら途方に暮れてました。
スーパーで売ってる貝は、もう死んでると思ってたので、
これは生きてるし、でも冷蔵庫入れたら死ぬのかな?死んだら腐る?とか、悩んでしまって。
あ、貝でぐぐれば良いんですね。
潮干狩りって入れちゃってたから、保存法がわからなかったんだ、
ちょっと頭が混乱してたようです、私。
ありがとうございました。
15可愛い奥様:2010/04/19(月) 10:21:11 ID:G1XVABoR0
もしもしか・・・・・・

砂抜きを完璧にしたアサリは冷蔵庫に
砂抜きが完璧に出来たアサリは海水から出してお皿などに載せラップをかけておくと2,3日は新鮮なままで食べられますがそれでもアサリが余ってしまうほど獲りすぎたらどうする。
よし、それでは冷凍保存に挑戦だ。

冷凍させて頂きます
砂抜きを完璧にしたアサリを冷凍用のポリパックに殻のまま入れます。
もちろん水は抜いて中の空気も抜きなるべく真空状態にします。
アサリも生きているので冷凍庫に入れるのは深く考えると可愛そうな気もするのだが、熱湯に入れるのも同じ様なものなので深くは考えない。
腐らせるよりは良いでしょう。
暑さにはからきし弱い貝であるが、寒さには驚く程強く冷凍しても数日生きているという説もあり今後、調査してみようと思います。

後日、冷凍24時間後のアサリを解凍、塩水に浸けたところ全員死んでおりました。
やはり、コチコチに凍らせたら生きては居られないと言う事です。
冷凍1ヶ月後のアサリの様子
1ヶ月間冷凍していたアサリをお味噌汁にしました。
口を開けアサリくん。
生からよりは強く煮ると口が開いてきました。
いい感じですが、中には開かないでがんばっているアサリもいます。
しばらく煮てみましたがやはり開かないのが1割はいますね。
ともかくこれでお味噌汁にしました。
味は獲れたてとは違いますが美味しくいただけました。

下の実験の項で詳しく説明しますが、必ず凍ったまま煮ます。
自然解凍は厳禁です。


下記より抜粋

http://mirabeau.cool.ne.jp/shiohigari/toresugi.html
16可愛い奥様:2010/04/19(月) 11:35:17 ID:UxtWNORS0
>>8
>>10
どうやらモンシロチョウ卵のようです。
こんなキャベツに当たったのは初めてです。
勉強になりました。
ありがとうございました。
17可愛い奥様:2010/04/19(月) 12:09:46 ID:gO8j6QNFO
タンドリーチキンを作ろうと思うのですが、
プレーンヨーグルトでないとやはりマズいでしょうか?

プロビオがたくさんあるのですが…
185:2010/04/20(火) 06:43:40 ID:7swaJam40
>>7
質問者です。
ご報告が遅くなりすみません…
高温にして、いらない布にこすりつけたらかなり取れました!
これからは当て布をしたり
裏からかけるように気をつけます。ありがとうございました!
19可愛い奥様:2010/04/22(木) 18:10:41 ID:Klatswj50
a.
20可愛い奥様:2010/04/23(金) 10:59:03 ID:8iK0gWxX0
質問させて下さい。 急いでいます!

福島瑞穂ちゃんと田中真紀子ちゃんと千葉景子ちゃんと鳩山幸ちゃんの
使用済みズロースのクロッチ部分は
どれがいい匂いなんでしょうか?

気になって昼も眠れません
21可愛い奥様:2010/04/23(金) 16:44:14 ID:2N/wX3vZ0
分厚いとんかつ用の肉を買ってきました
少し揚げてからオーブンで焼こうと思いますが中まで火が通りますか?
それとも衣が焦げてしまいますか?
22可愛い奥様:2010/04/23(金) 16:57:29 ID:o0hN3JPI0
温度に注意すれば大丈夫。
180度〜190度で10分位なら焦げないで火が通るんじゃないかな。
あとは余熱5分もあれば十分。

あ、室温に戻してから揚げるように。
23可愛い奥様:2010/04/23(金) 17:32:53 ID:2N/wX3vZ0
>>22
ありがとう 
温度と時間も知りたかったんで感謝です。
今衣つけたから揚げる頃には室温です
24可愛い奥様:2010/04/23(金) 17:44:00 ID:U1oqN7RsO
夜勤前に疲れてたから茶漬け食いたくて、嫁に頼むと…
米に鮭フレークまぶして番茶注いだだけの物がでてきた
あまりの味の無さに愕然としてると
『茶漬けってこーゆー物でしょ、元使ってないんだから』

……そうなのか(´Д`)
25可愛い奥様:2010/04/23(金) 17:47:47 ID:vJvKZuCh0
>>24
むしろ、その方がおいしそう。永谷園のお茶漬けの素より、ずっといいと私は思う。
26可愛い奥様:2010/04/23(金) 18:28:01 ID:8W/BmMJI0
チューブわさび入れればよかったのに
27可愛い奥様:2010/04/23(金) 18:34:43 ID:adJ9RJ0v0
>>25-26
ローカルルールに反する書き込みに対し、レスしてはいけない。
28可愛い奥様:2010/04/23(金) 18:46:49 ID:JVFxkEj00
すごく美味しいお茶漬けレシピ貼ろうと思ったのに>>27に怒られそうなのでヨソに貼ってくる。
29可愛い奥様:2010/04/23(金) 19:00:22 ID:QC4AXHJH0
誰かに怒られるから、ローカルルール破るわけじゃないっしょ。
その言い方はおかしいし、>>27に非常に失礼だとおもう。
30可愛い奥様:2010/04/23(金) 19:04:23 ID:jsKhA7El0
誰も「美味しいお茶漬けの作り方」を聞いてないのに
ここに貼ろうとするのがそもそもおかしいよね
31可愛い奥様:2010/04/23(金) 20:43:20 ID:2shkKScA0
32可愛い奥様:2010/04/23(金) 22:21:16 ID:8ery5phN0
地味なスレなのに馬鹿が張り付いてるのが不思議でならない
33可愛い奥様:2010/04/25(日) 16:52:04 ID:uwk1gXGU0
質問です。
ジップロックコンテナだかキチントさんシリーズだったか、
ご飯冷凍用のコンテイナーを買いました。
お弁当のように、ご飯が冷めてから蓋をしてしまうものなんでしょうか
それとも熱いうちに蓋をするのが味噌だったりするのでしょうか。
34可愛い奥様:2010/04/25(日) 16:56:15 ID:DYiVC7ob0
>>33
暖かいうちに蓋して冷凍してます。
蓋につゆが付いても、レンジで加熱する時に水蒸気化するから問題ない
って言うか、逆に乾かすとカサカサごはんになってしまわないだろうか
35可愛い奥様:2010/04/25(日) 17:11:59 ID:nh1x3K+G0
>>33
味噌に蓋?
36可愛い奥様:2010/04/25(日) 17:25:24 ID:uwk1gXGU0
>>34
即レスありがとうございます。
熱いうちに蓋します!
(で、荒熱がとれて冷凍庫へ・・・ですよね)
37可愛い奥様:2010/04/25(日) 19:53:36 ID:KZBLZKq20
>>36
桃子がCMしてる最新式の冷蔵庫かどうかによる
38可愛い奥様:2010/04/25(日) 20:39:48 ID:9emhJhXG0
>>35
「味噌」って「コツ」っていうかポイントみたいな・・・

私も一瞬?だったけどw
39可愛い奥様:2010/04/25(日) 22:00:40 ID:DqIrmsL8P
味噌くらい普通に理解しようよw
40可愛い奥様:2010/04/25(日) 22:27:19 ID:OzvSbPbr0
ゆ(ry
41188:2010/04/25(日) 22:48:57 ID:zilH6VmM0
ゆとり世代っていくつくらいの人?
42可愛い奥様:2010/04/25(日) 23:50:11 ID:FOG7Mi7Z0
今年就職する人たちだったかな。
1996年生まれから、小学生が土日が休みなった。
43可愛い奥様:2010/04/26(月) 00:01:49 ID:O3xkdzYK0
>>41
1987年4月2日以降だから23歳
44可愛い奥様:2010/04/26(月) 00:01:49 ID:ue1JHO+50
結婚したばかりということもあり、「奥さんも是非に」と
主人の上司夫妻主催のバーベキュー大会にお誘い頂きました。
何も持って来なくて良いとは言われているのですが、
そのまま素直に手ぶらというのはマズイでしょうか?
また、現地ではやはり何か率先して作ったりなどしたほうが良いでしょうか?
アウトドアの経験もなく、料理も得意ではないので、下手に手出しすると
足手まといにもなりそうで悩んでいます。。
45可愛い奥様:2010/04/26(月) 01:06:37 ID:Ndw3X/u60
>>44
一応手土産は持っていったほうが無難かな。
さらっとなくなるお酒(ワインやスプマンテ)とか、お菓子、ちょっとしたつまみ買っていくとか
食べるのに手間のかからない果物(苺とか)あたりがおすすめ

べつに率先して作る必要はないよ。
基本的には皿を下げる、ゴミを片付けるくらいの最低限の気遣いで大丈夫。
うちも割りと○○大会を主催するほうなんだけど、そういったタイプは自分で働くのは苦にならない方なので
お客には楽しんでもらうのが一番。
46可愛い奥様:2010/04/26(月) 01:52:05 ID:F+OWg9vCO
マンゴープリンと杏仁豆腐を頂いたのですが、
家族揃って両方とも苦手なので困っています。
賞味期限もギリギリなので
誰かにお裾分けするのも気が引けますし
ダメにして捨ててしまうのも心苦しいので
何かに使うことって出来ないでしょうか?
47可愛い奥様:2010/04/26(月) 02:41:59 ID:PjRLHSdP0


韓国人の誰か、トンスル飲んだ感想聞かせてくれ 

日本人は、さすがにウンコを飲食するスカトロ的な習慣はないから wwwww 



トンスル(똥술)は、韓国において人、犬、鶏の糞を漬け込んだ薬用酒
トンスルとは韓国語で「うんこ酒」という意味

48可愛い奥様:2010/04/27(火) 12:36:21 ID:/c43uVPc0
>>45さん
44です、レスありがとうございます。
食材や道具などの持参をイメージしてどうしようかなと思っていたので、
お酒やお菓子なら誰かしらが食べてくれそうだし気軽に持って行けて良いですね!
粗相をして主人に迷惑をかけないよう、片付けや雑用にも気を配って頑張りたいと思います(`・ω・´)
49可愛い奥様:2010/04/27(火) 16:42:39 ID:QZOhfWGXO
主人がたけのこを貰って来ました。今までたけのこを生から調理した事が無いのですが、
たけのこのアク抜きって普通どの段階でしますか?
いただいてきたものは、皮が取ってありゆでてある状態です。
この状態でアク抜きはまだされてないものと考えていいのでしょうか?
ゆでる時にアク抜きも一緒にやるかとも思うのですが、あげるものにわざわざ
アク抜きはしないかなと思って…。たけのこくれた方には
GW明けまで会わないらしく、直接聞く事ができません。
50可愛い奥様:2010/04/27(火) 16:48:25 ID:izARFdze0
茹でてあるならアク抜きしてあるんじゃ?
普通なるべく早く皮剥いてぬかいりか米のとぎ汁で茹でる。
まあ水のみでゆがくひともいるかも知らんけど

はじっこ切ってかじってみれば分かるんじゃ?
えぐみがなければアク抜き済み。
51可愛い奥様:2010/04/27(火) 16:57:18 ID:S5Ua17rx0
>>49
筍においては
ゆでる=アク抜きだよ。水のみで茹でるような面倒は普通しない。
52可愛い奥様:2010/04/27(火) 19:04:21 ID:GsWynEtC0
すいません、教えて下さい。

粗挽きミンチ肉を使って
ハンバーグを作ろうと思っていますが、
パン粉がありません。

A、そもそもパン粉無しで作ると美味しくなくなってしまいますか?

1、卵、玉ねぎだけで作る。
2、「ハンバーグの元」(水だけでおkなヤツです)で作る。
↑1、2の場合どちらがいいでしょうか?

53可愛い奥様:2010/04/27(火) 19:13:35 ID:izARFdze0
こないだパン粉なくてハンバーグ作った(買うのめんどい)けど
普通だった
ついでに卵も入れ忘れた
ハンバーグの素は使ったことが無いけど素の方が無難では?
54可愛い奥様:2010/04/27(火) 19:19:27 ID:lNfCOtgs0
>>52
パン粉の役目って熱で溶け出した肉汁を吸って流れ出さないようにする役目だよね
なのでパン粉や麩など入れると、硬くならない、縮まない、パサつかない
玉子、玉ねぎだけだと脂が流れてサッパリ系に仕上がると思う。
55可愛い奥様:2010/04/27(火) 19:23:25 ID:IlY3x/5q0
食パンもない?水分でしとらせて良くつぶせば同じ用途に使えるけど。
パン粉なしで作る家もあるし、卵と玉ねぎだけで作っても問題はないけど出来上がりの食感が違うよ。
パン粉入りはやわらかめでジューシー、パン粉なしは硬めで詰まった感じ(脂身の少ないひき肉だと特に)
歯の弱いご老人とか、小さな子供さんがいらっしゃるならお勧めしない。
ハンバーグの素、使ったことないけど、手元にあるなら使っておきなよ。
56可愛い奥様:2010/04/27(火) 19:45:54 ID:GsWynEtC0
>>52です。
即レスありがとうございます。

一応、入れなくても大丈夫そうですね。
元を使うか、卵&玉ねぎだけにするかは、
好みで分かれますね。
参考になりました。
ありがとうございました!
57可愛い奥様:2010/04/27(火) 20:44:01 ID:AAcUCo2K0
もう遅いと思うけど、テレビで摩り下ろした生のじゃがいもをつなぎにすると
肉汁を中に閉じ込めてふんわりジューシーに焼きあがるってのを見てから
うちはパン粉を入れずにじゃがいもで作ってる。
58可愛い奥様:2010/04/27(火) 20:47:47 ID:AI7IG3x80
砕いた麩を使うレシピもあったような気がする
59可愛い奥様:2010/04/27(火) 21:16:37 ID:h8NDZ7PN0
>>57
じゃがいもはどれぐらいの量を入れるのですか?
60可愛い奥様:2010/04/27(火) 21:27:06 ID:AAcUCo2K0
>>59
私はハンバーグ1個に大匙1杯を目安に入れてるよ。
さらにカロリーカットできるかもと思って大量に投入したらイモイモしくて失敗したw
私が見たテレビではお店の秘密のレシピってかんじで具体的な量は表示されなかった。
で、いろいろ試した結果1個につき大匙1杯程度かなと。
大きいハンバーグだともっと入れてもいいかも。
うちのハンバーグは手のひらで成形できる大きさだよ。
手の大きさは普通w
61可愛い奥様:2010/04/27(火) 22:15:08 ID:d7TZuiVT0
イモイモしいハンバーグウマソー
62可愛い奥様:2010/04/27(火) 22:32:31 ID:QZOhfWGXO
>>50 >>51
ありがとうございます。アク抜き済みと思ってよさそうですね。明日料理に使います。
ちょっと切ってかじってみるとえぐみがあるかどうかわかるとの事ですが、
私がたけのこ嫌いで食べないので味がよくわからないので、主人に食べて貰う事にしますw
63可愛い奥様:2010/04/27(火) 22:47:14 ID:dqtaPUDq0
おからとか。
おからも入れすぎるとパサパサするから加減難しいけどね。
すった芋ってのも美味しそうだね
でも芋は炭水化物多いからご飯は減らした方がいいかもしれないね
64可愛い奥様:2010/04/27(火) 23:35:38 ID:GsWynEtC0
度々すみません。>>52です。

あれから卵と玉ねぎで作ってみました。
が、想像以上に粗挽きすぎて、
ひっくり返す時にボロボロと少し崩れてしまった上に
何ともまとまりの無いハンバーグとは言い難い物が
出来てしまいましたorz

色々とレスを頂いたのに、申し訳ないです。
今度からは普通のひき肉にしようと思いました( ⊃д`)
65可愛い奥様:2010/04/27(火) 23:39:35 ID:izARFdze0
あらびきそぼろか…
66可愛い奥様:2010/04/27(火) 23:48:57 ID:dqtaPUDq0
>>64
二度目のレス失礼

ひき肉と卵の割合が合わなかったのでは?
自分はパン粉も牛乳もなしで玉ねぎと人参、卵で作ったことあるけど
そんなにポロポロにならなかったよ
ひき肉が少ない場合、卵も少なめでいいかも。
むしろ焼いてる最中から肉汁が溢れてジューシーだったほど。
練りが足りなかったとかないかな。
67可愛い奥様:2010/04/28(水) 00:04:35 ID:oa1qbMpT0
>>64
アメリカ人が作ってくれた
ハンバーグが牛肉、卵、タマネギだけだった。
ぎゅうぎゅう押しつけながら焼くといいみたい。
68可愛い奥様:2010/04/28(水) 00:42:22 ID:p4/c1H5x0
玉ねぎはあらかじめ炒める?
69可愛い奥様:2010/04/28(水) 00:43:16 ID:+4rahLAy0
半分炒めて、半分生がうまいです
70可愛い奥様:2010/04/28(水) 03:49:46 ID:l0nYDlmq0
>>64
捏ねが足りなかったのも要因だな
71可愛い奥様:2010/04/28(水) 09:43:24 ID:Cx1LtBc6P
>>70
これが全てだと思う。
72可愛い奥様:2010/04/28(水) 16:06:08 ID:d3BVIXg20
ウチもアレルギー持ちがいるので
ハンバーグに卵、パン粉入れないけど
そんなボロボロすることないけどな。
豆腐、麩入りだけど固いハンバーグになる。
ニコニコ動画でワイルドにアメリカ人がハンバーグ作ってるの見たけど
玉ねぎや卵すら入れてなかったよ。
塩コショウのみ。
73可愛い奥様:2010/04/28(水) 16:50:03 ID:C00883l60
そういえばアメリカとかハワイのハンバーガーのハンバーグって
挽肉こねて固めて焼いた感じが大石、卵やパン粉とか入ってないような感じ。
家庭のハンバーグとは違う肉感が強いし、玉葱も食べてて発見できなかったかも。
74可愛い奥様:2010/04/28(水) 16:57:53 ID:VdZpwCLb0
大石が入ってたら食べられない!
75可愛い奥様:2010/04/28(水) 17:03:32 ID:lq9xdp0K0
歯が!歯がーーー!!
76可愛い奥様:2010/04/28(水) 17:05:42 ID:+4rahLAy0
>>73
大石w
77可愛い奥様:2010/04/28(水) 17:13:04 ID:GEPzv11Y0
本格派を売りにしてるアメリカーンなハンバーガー(1000円くらいのやつ)って
肉と塩コショウだけってとこのも多いよ
ハンバーグじゃなくってパティって呼ぶようなやつ

>>70の言うように捏ね不足が要因だと思う。結構な粗挽きでも肉って結構粘るからね。
78可愛い奥様:2010/04/28(水) 23:39:19 ID:MkxJ0dLo0
>>60
ありがとう!
今度やってみる!
79可愛い奥様:2010/04/30(金) 20:55:00 ID:xAzOT60y0
急ぎの質問お願いします。
今、ネギを切っていたら、先っちょの中に
つぶつぶした黄色いもの(ブロッコリーの黄色いとこみたいなの)
が入ってました。
これは食べられるのでしょうか?
80可愛い奥様:2010/04/30(金) 20:57:38 ID:xhoAg3KQ0
ネギの花のつぼみじゃないですか?
私は気にせず食べますけど。
81可愛い奥様:2010/04/30(金) 21:05:29 ID:xAzOT60y0
ありがとう。
気にせず食べます。
ほんとに、こんなに早くありがとう。
82可愛い奥様:2010/05/01(土) 18:56:56 ID:sEV1GEYT0
急いでいます!

福島瑞穂ちゃんと田中真紀子ちゃんと鳩山幸ちゃんの
使用済みズロースのクロッチ部分は
どれがいい味なんでしょうか?

気になって昼も眠れません
83可愛い奥様:2010/05/01(土) 21:49:24 ID:/YokhcLd0
夕食用のマグロのお刺身が食べられなくなりました。
食卓に出して30分程度経っています。
取りあえず漬けにして冷蔵庫に入れましたが、明日の夜このまま食べられるでしょうか?
冷凍して解凍した方がいいか、それとも生は無理で火を通さなきゃ駄目でしょうか?
よろしくお願いします。
84可愛い奥様:2010/05/01(土) 22:08:10 ID:gOj2qspx0
>>83
漬けにしたのなら2〜3時間であげて後は冷蔵庫で保存で明日の夜にドゾ。
つか漬けにしなくてもマグロは全然大丈夫だよ。
85可愛い奥様:2010/05/02(日) 00:08:17 ID:gVWOgkCT0
>>84
ありがとうございます!
今から引きあげて明日マグロ丼にしたいと思います。
とても助かりました。
86可愛い奥様:2010/05/02(日) 04:19:47 ID:svPAJln70
知人が、たけのこ欲しいなら送るっていってくれてるんですが
どう考えても届くまで中一日、48時間以上はかかりってしまいそうです。
灰汁抜きしないでそれだけ時間経つと、結構えぐみがきつくなってしまいますか?
北海道住みなので、あんまりたけのこに縁がなくて見当つきません。
よろしくお願いします。
87可愛い奥様:2010/05/02(日) 13:37:40 ID:94MaGv6M0
えぐみ?
88可愛い奥様:2010/05/02(日) 13:58:10 ID:skbbcLBc0
>>86
もし頼めるのなら、先方で茹でてからクール便で送ってもらうか
朝一に荷造りしてもらって翌日到着するように手配していただくの方がいいと思う。

えぐみより、硬くなっちゃうのが問題。
竹の子は、掘り上げたら出来るだけ早く茹でるなり食すなりするのが鉄則です。
まだ土の中にいて穂先も全然地面に顔を出していない状態の柔らかい竹の子なら
掘ってから1日ぐらいならなんとか大丈夫かもしれないけど、2日も経ったら硬くなって
スーパーで買うのと同じぐらいの品質になってしまうよ。
89可愛い奥様:2010/05/02(日) 14:02:31 ID:PVMKdAMr0
竹の子は鍋に湯を沸かしてから掘りに行けって、うちのママンが言うとった。
90可愛い奥様:2010/05/02(日) 16:37:39 ID:94MaGv6M0
竹の子は掘ってから鍋に湯を沸かせって、うちのパパンが言うとった。
9186:2010/05/02(日) 16:37:44 ID:svPAJln70
やっぱり二日経つのは厳しいんですね。
茹でて送ってもらうのは手間掛かって申し訳ないし、
翌日着も先方が調べてくれてたんですが、送料がえらく高いらしいので
今回は遠慮させていただく方向でお断りしようと思います。
嗚呼たけのこごはん・・・
ありがとうございました。
92可愛い奥様:2010/05/02(日) 17:32:37 ID:G0XP89CB0
ちょっとくらいえぐみのあるほうが筍っぽくっていいよ。
下茹でしたらいいし。
93可愛い奥様:2010/05/02(日) 19:15:09 ID:WHJ/3x1h0
筍送ってもらったことあるけど、そんなにえぐみなかったよ
94可愛い奥様:2010/05/02(日) 20:54:29 ID:FE2R9lYy0
「みりん」って、どんな時に使うのか実は未だに分かってない
レシピに書いてるから、そのまま使うけど
自己流の味付けの時は、どうやって使って良いのか分からん・・・
95可愛い奥様:2010/05/02(日) 23:27:36 ID:KKQxaue70
96可愛い奥様:2010/05/03(月) 11:37:15 ID:CEXX/I6V0
あー昨晩も彼女のウンコを食べてしまいました。彼女のお腹に耳を当てて
みると、ギュルギュル音がしていたので、また渋り腹らしくて、しばらくお腹
を撫でてあげていると、「もう出そう」と言ったので、手の上に出してもらい
ました。
多量の下痢便がブブブッて出てきました。匂いはさほどきつくありません。
未消化のニンジンやワカメが入っていました。食べてみると、苦い味が舌
の上でジワーッと広がりました。彼女のお腹の中にあったものだと思うと、
汚いと思えません。結局半分ほど食べてしまいました。

これからチャレンジしたい人にアドバイス↓
生産者である女性が健康であること。
痩せすぎていても、太り過ぎていてもダメです。
スポーツをしていて、健啖家な女性がよいようです。
便秘や逆に胃腸の弱い人のはあまり美味しくありません。
今までで頂いた中では、ソフトボール部の女子高生のものが
質、量ともに素晴らしかったです。
やはり、便秘などはなく、快食快便な人でした。
頂く際には、肛門に口をつけ、空気にふれないようにして直に頂くこと。
これだと形や色を楽しめませんが、初心者には食べやすいと思います。
97可愛い奥様:2010/05/03(月) 21:10:08 ID:SOs/zkqb0
来週の日曜、あるお祝い事があって、
それに着る用にと、Aラインのワンピースをいただいたのですが、
ややサイズが大きめで、特に胸から腹のあたりがブカっとなってしまい、
まるで妊婦のように見えます。

諸事情あって着ないわけにもいかず、
お直しをしようかと思うのですが、
近隣のリフォーム業者は軒並み「時間がかかる」との返事。
仕方なく自分でやろうと思っています。

胸の真後ろに生地を引っ張ると、ボディラインが出て
ややすっきりとした印象になるのですが、
このような状態にお直しする場合、どこをどう詰めればいいのか
教えていただけませんでしょうか。
98可愛い奥様:2010/05/03(月) 21:14:45 ID:TBhjGqkC0
両脇の縫い代のところを安全ピンで縮めるな。私ならw
99可愛い奥様:2010/05/03(月) 21:22:23 ID:T2Y47kGC0
脇詰めの修理になると思うけど、
洋裁が得意でないならプロに任せる方がいいと思う。
タウンページで調べて、片っ端から電話して
『どうしても、どうしても急ぎで直して欲しい!』と切羽詰った口調で
お願いすれば受けてくれるところあると思うんだけど・・・。
100可愛い奥様:2010/05/03(月) 21:32:42 ID:el1yDCIN0
>>97
ワンピの詰めは難しいと思うよ。
っていうか、ワイズの詰めが難しいと思う。

簡単な方法だと、生地が柔らかいなら裏から引っ張ったゴムを
ミシンで縫い付けるとか。
表の糸が気になるならレースとかパイピングで隠すとかかな。
101可愛い奥様:2010/05/03(月) 21:36:27 ID:TBhjGqkC0
>>99
洋裁のプロの人でも出来上がってる物のお直しってかなり労力が要るっていうレスを見たことあるよ。
縫い糸を解く作業が凄い面倒なんだとか。
「急ぎなんです!」と言っても持っていく人の大抵がそういう人ばかりだろうし
もう次の日曜なんだから日がなさ過ぎるよ。
でもン万とか出せば寝ずにしてくれるかもw
102可愛い奥様:2010/05/03(月) 21:44:47 ID:O4qT5ddW0
昔服屋に勤めててお直しを外注に出してたんだけど、
結構急ぎでも特急料金でお願いしたらやってくれてた。
次の日曜でしょ?してくれるとこあると思うんだけどなあ…。
103可愛い奥様:2010/05/03(月) 21:44:50 ID:3s7IffZs0
裏地ごと脇つまんで仕付け糸でザクザク縫ってみてそれでいけそうかどうか
とりあえず判断してみるとか。
104可愛い奥様:2010/05/03(月) 21:52:37 ID:pMojjiHy0
>>97
手芸店で切りっぱなしでもいいような薄いレースヒモを買ってきて
後ろ身頃の左右10センチぐらいのところに一本ずつ縫う
軽くリボン結び
105可愛い奥様:2010/05/03(月) 22:16:07 ID:SOs/zkqb0
リフォームの者です。いろいろありがとうございました。

持っていける範囲のリフォーム業者には
やはり「幅の詰めは時間がかかる」と、ことごとく断られ
しかも連休で多くの店が休業中、
もう仕方なく自分で……といった状態です。

今、安全ピンで脇と後ろを仮止めしてみたら、
なんとかなりそうなシルエットになってきました。
後ろ身頃もかなり余りそうなので、
>>104さんの案の通りリボンつけて、ボレロ着て誤摩化してみます。

本当にありがとうございました。
縫い物は苦手ですが、頑張ってきます。皆様に幸あれ。
106可愛い奥様:2010/05/03(月) 23:29:31 ID:UO0KCQY60
建売の戸建なんですが、キッチンの床下収納が
物入れ部分を外すとそのまま床下に入れる構造になっています。
降りると3〜40センチの高さで、コンクリ床に配管などが乗っています。かすかに光も見えます。

家も狭いので、その床下部分に季節の物を収納したいと思いますが問題ありますか?
たとえばスキー用品、キャンプ用品、クリスマスツリーなどです。
107可愛い奥様:2010/05/04(火) 00:59:39 ID:YXAgYB7H0
>>106
思わぬものがネズの好物だったりする
108可愛い奥様:2010/05/04(火) 01:19:21 ID:jdzxUJZ10
>>106
床下カビだらけになりそうだからやめておきなよ
109可愛い奥様:2010/05/04(火) 09:50:45 ID:+c76uP3K0
そそ
床下は風通しよくしなければ。
110可愛い奥様:2010/05/04(火) 09:54:53 ID:VVCtxZh/0
試しに要らなくなった不用品を1年くらい入れて実験したら?
111可愛い奥様:2010/05/04(火) 10:02:26 ID:V1yxRVm40
お弁当にゆで卵を入れようと作ったら
とりだす時間を間違えたのか美味しそうな半熟卵が出来てました。
でも食中毒とか怖いので思わず黄身の部分下にしてよく焼いて入れました。
お弁当に半熟は危険ですよね?


112可愛い奥様:2010/05/04(火) 10:22:43 ID:YNtgxnKW0
>>111
すぐに食べれば無問題
1年たったら危険
113可愛い奥様:2010/05/04(火) 11:59:29 ID:8m+twsx70
>>111
焼くという発想は面白いw
114可愛い奥様:2010/05/04(火) 14:33:45 ID:5Wr4z+x40
>>106
かびても良いものなら入れても大丈夫。
ただ、半年に一度は出して様子を見ないと
カバーとかがネズミやゴキの巣になってるかもしれない。
ツリーは入れるなら天井裏だろう。
115可愛い奥様:2010/05/04(火) 16:03:48 ID:AIo/ThjT0
86さん、たけのこちゃんと断ったかな。
私は、田舎の兼業農家に嫁いだ友人からの筍に困っています。
裏山でとれすぎて困るほどらしく、2人だけの我が家に数十本送ってくる。
マンションじゅうの人に配ってるんだけど、土だらけの、ダンボールの処理も大変だし。
当日便で送ってくるから送料も相当なものなので、お礼もそれなりにする。
結局私が筍買って近所に配っているのと同じ。
スレチプラスチラ裏で済まないが>>86さんが今後もきっちり断れますようにと思い、レスしました。
116可愛い奥様:2010/05/04(火) 17:13:28 ID:+c76uP3K0
「ご自由にお持ち帰りください」
117可愛い奥様:2010/05/04(火) 17:50:40 ID:rEAslEwL0
>86
掘りたてのやわらかいえぐみのない竹の子がどうしても食べたい!
というのでなければ
48時間くらいなら速攻で下ゆですれば大丈夫な気もする
うちは連休留守中に近所の人に玄関先に勝手に置いていかれて
3日立ってしまったが、割ってみたら中が黒くなってなかったので
ガンガン下ゆでしてあく抜きしたら、えぐみもなくさほど固くもなく食べれました。
ただ前出のようにそれならわざわざ送ってもらわなくても
スーパーの竹の子買えばいいじゃんって話ですね。
118可愛い奥様:2010/05/04(火) 19:36:16 ID:ucObKcbb0
ホテルにあるようなバスタオルにするにはどうすればできますか?
なぜホテルにあるバスタオルは乾燥しまくっているのですか?
119可愛い奥様:2010/05/04(火) 20:08:54 ID:8m+twsx70
乾燥しまくっているってのがイミフだけど、
乾燥機で乾かすとふかふかになるよ。
120可愛い奥様:2010/05/04(火) 22:04:30 ID:YNtgxnKW0
>>118
ホテルに聞け
121可愛い奥様:2010/05/04(火) 22:07:38 ID:EcaVE1uI0
ホテル室内は乾燥してるね〜

ふかふかにしたいのなら119さんのいうように乾燥機。
122可愛い奥様:2010/05/04(火) 23:33:57 ID:f9KqmxT10
www.pokapoka1268.blog40.fc2.com/blog-entry-69.html
ホテル風なたたみかたにするだけでも、気分違うよねー
123可愛い奥様:2010/05/04(火) 23:33:59 ID:/oHm+GhM0
無洗米について教えてください。

蒸す為の浸水は普通米同様におこなって良いのでしょうか?
124可愛い奥様:2010/05/05(水) 00:55:17 ID:ru5XtHKe0
サワードリンク用の果実酢を作る際の砂糖は氷砂糖でないといけませんか?
梅酒などもそうですが氷砂糖である理由はなんなんでしょう?
125可愛い奥様:2010/05/05(水) 01:14:36 ID:CXtLnQff0
普通の砂糖に比べ、氷砂糖は溶けるのに時間がかかります。
梅酒をつくる時に氷砂糖だと、ホワイトリカーの糖度がゆるやかに上がるので、梅のエキスがゆっくりと引き出されると共に砂糖が梅の実に浸み込んでいきます。梅に皺がよることもあまりありません。
普通の砂糖だと一気に濃いと糖度になるので、梅の実の水分が一気に吸いだされて実に皺がよってしまい、梅の内部のエキス分が十分に引き出せません。(皺が寄ると皮の表面積も小さくなりますし、厚くなるのでエキスが出にくくなります)

以上コピペ
ぐぐったらすぐ見付かったよ>>124
126可愛い奥様:2010/05/05(水) 01:33:18 ID:ru5XtHKe0
>>125
ありがとうございます。そしてごめんなさい。
梅酒についてはわかっていたのに間違えて聞いてしまいました。
梅酒はその認識だったのに、
お酢に関しては「レンジで加熱する」「ビンを振って溶けやすくする」などの記述があることが多いため、
早く溶けて欲しいのではないのか?と疑問になりまして。
日本語が不自由で申し訳ございません。
127可愛い奥様:2010/05/05(水) 08:17:17 ID:c+qMqdRj0
サワーだって果実のエキスを出したいのは同じだから氷砂糖のほうがいい。
ただ梅酒と較べてサワーのほうが早く完成して早く消費するもんでしょ?
だから振ったりして 少しだけ早く溶けるようにしてやってるんだとおもう
128可愛い奥様:2010/05/05(水) 12:00:56 ID:aPGyg3t/0
バカ舌だからかご飯早炊きしても味の違いが分かりません。
やっぱり違うものですか?
そんなに違わないとしたら、
早炊きしない利点はなに?それとも皆普通に早炊きしてるのでしょうか。
129可愛い奥様:2010/05/05(水) 12:07:05 ID:5zJ2y5EW0
>>128
炊飯器の性能がいいってことじゃないかと
130可愛い奥様:2010/05/05(水) 12:07:15 ID:6nF8M6rI0
うちのバカ炊飯器は早炊じゃ無い場合はおこげが出来る
131可愛い奥様:2010/05/05(水) 12:27:57 ID:aPGyg3t/0
無印の安い3合炊きです。
バカ舌ひどいのかも
ありがとうございました。
132可愛い奥様:2010/05/05(水) 13:08:25 ID:nvRPrC/K0
>>128
電気代の問題はあるかも。
急激に温度をあげるとエネルギー消費量激しそうだし。
味の違いは私もよくわかんないけどね。
133可愛い奥様:2010/05/05(水) 13:34:56 ID:oflEz2V80
うちのは早炊きするとごはんの芯がちょっと残る感じになる
134可愛い奥様:2010/05/05(水) 15:20:46 ID:QMg6Iek50
私は早炊きの方がツヤツヤしてて好き
135可愛い奥様:2010/05/05(水) 15:42:55 ID:hr26AMGU0
>皺が寄ると皮の表面積も小さくなりますし、厚くなるのでエキスが出にくくなります

素人考えでもその記述間違っているような・・・

氷砂糖の変わりにグラニュー糖で作るけど、まったく問題ないよ。
(氷砂糖とグラニュー糖はショ糖の純度同じ、上白糖はショ糖以外が少し入ってます)
はちみつや黒砂糖つかったレシピもあるし、好きなもの使ってよし。
136可愛い奥様:2010/05/05(水) 16:50:00 ID:ru5XtHKe0
>>135
流し読みしてましたわ。皺ふえると表面積は増えますわな・・・

ショ糖の濃度ですか。
うちにはきび砂糖と粗目しかないんですけど、調べてみます。
137可愛い奥様:2010/05/05(水) 18:36:46 ID:vcC2vt1l0
体積は変わるかもだが、皮自体が縮まないなら表面積は同じじゃない?
138可愛い奥様:2010/05/05(水) 19:11:24 ID:XI+KTDYSP
梅のある生活というサイトに
砂糖の種類によってどういう味の違いがあるか
詳しくのってるから参考にしてみては?
139可愛い奥様:2010/05/05(水) 21:56:00 ID:CXtLnQff0
>>137
わかんないけど縮んで皮同士が接触すると表面積が狭くなるんでない?
梅酒についてググってみると、いろいろあるね。
私はお酒がダメなので全然わからないけど。
140可愛い奥様:2010/05/05(水) 22:27:07 ID:vcC2vt1l0
>>139
同じ果実の大きさなら、皺が寄っている方が皮の表面積は多いよ
(皮の表面積少ない方がはちきれそうになるのを想像してみるとわかりやすい)
ただ、皮が同じで実の大きさが小さくなったのなら表面積は同じじゃないのかなっと疑問を持った訳で
141可愛い奥様:2010/05/06(木) 01:07:04 ID:+MybXuNk0
最近は早くしわしわにするために、一旦梅を冷凍するの推奨されてない?
142可愛い奥様:2010/05/06(木) 09:12:52 ID:oxcZMrm/0
冷凍すると
ミクロのレベルで細胞組織が破壊されるので抽出が速くなる。
皮の薄い梅ならそんなにしわにはならないけど…

ザラメにしろ冷凍にしろ、好きずきのレベルだと思う。
143可愛い奥様:2010/05/06(木) 10:26:59 ID:kX7OE6Lv0
毎年梅酒を作るけど、
普通に飲むなら氷砂糖でもグラニュー糖でも白砂糖でもたいした違いはない。
その年の梅の出来の方が重要だし。
味の違いの判る人にはやっぱ違うのかな。
144可愛い奥様:2010/05/06(木) 10:51:33 ID:rS543Drm0
グラニュー糖だとすぐ溶けるから糖分均等にするのに混ぜなくてはならない
するとやさしくやらないと梅が傷つく可能性があるし、大量だと面倒。
氷砂糖、梅、とレイヤーにすると混ぜなくていいし放置していい
てなことだと思う。少量ならどっちでもいいと思う。
145可愛い奥様:2010/05/06(木) 11:23:03 ID:oxcZMrm/0
>>144
なるほど納得。
昔ながらの方法は、大量に作る場合、ベストなのかもね。
146可愛い奥様:2010/05/06(木) 14:39:52 ID:GGoGd4Oi0
味噌漬けの肉を焼くのに焦げない方法を教えてください。
147可愛い奥様:2010/05/06(木) 14:46:05 ID:tDSLtfVV0
>>146
弱火でじっくり
148可愛い奥様:2010/05/06(木) 14:46:53 ID:GGoGd4Oi0
蓋はしたほうがよいですか?
149可愛い奥様:2010/05/06(木) 14:50:54 ID:3bGzgOub0
>>146
表面についてる味噌をきれいにぬぐってから焼いてください
漬け込んだ時点で味はしみているので、味噌ごと焼いても焦げるだけで
メリットは特にありません
150可愛い奥様:2010/05/06(木) 14:53:34 ID:AUHfNE8v0
>>146
クッキングシートを使えば無問題
151可愛い奥様:2010/05/06(木) 14:55:30 ID:GGoGd4Oi0
>>147  >>149 >>150
みなさんありがとうございます。
味噌をよくぬぐって、クッキングシートで焼いてみます。
152可愛い奥様:2010/05/06(木) 22:06:14 ID:FxNhZ/p80
クッキングシートを使えば無問題
http://www.huhka.com/jisakupcheya/1154882265/img/1154882265_0857_00.jpg
153可愛い奥様:2010/05/06(木) 22:59:08 ID:bJ55Lfnn0
>>152
ケツ画像
154可愛い奥様:2010/05/07(金) 01:31:41 ID:lotXcaue0
家庭菜園で獲れた二十日大根、旦那が塩と昆布で漬けたら塩が多すぎたらしく
3回くらい水ですすいでも塩の味しかしないくらいにしょっぱいです。
直に食べるのは諦め、料理に使おうかと思うのですが良いアイディアないでしょうか。
155可愛い奥様:2010/05/07(金) 02:55:45 ID:9oACE1P60
>>154
油揚げとかしめじなんかと炊き込みご飯にする。
156可愛い奥様:2010/05/07(金) 07:50:04 ID:7OlIlPx00
昆布も一緒に細かく刻んでしぼって、ご飯に混ぜる。
157可愛い奥様:2010/05/07(金) 08:21:22 ID:1ULKblHS0
>>154
炒め物とか和え物とか
ナンにでも、塩の代わりに入れたら?
158可愛い奥様:2010/05/07(金) 08:30:06 ID:UxEH9Xzt0
インド料理に?
159可愛い奥様:2010/05/07(金) 09:48:55 ID:2FhZ8g9eP
>>154
ありきたりだけど刻んでチャーハンに。
160可愛い奥様:2010/05/07(金) 10:00:39 ID:SQbwDmKa0
>>154
塩抜きは真水ではなく、抜きたいものよりちょっと塩分濃度の低い塩水に浸ける
といいはず。
161可愛い奥様:2010/05/07(金) 11:55:22 ID:MOQ8jNxu0
コーヒーメーカーのデカンタを暖める載せる底の部分が
水の結晶のような白いカピカピが付いてしまいました。
頻繁に拭いてはいたんですが、こびりついてしまい取りきれません。
爪でカリカリしてもとれません。どなたかお掃除方法教えて貰えませんか?
162可愛い奥様:2010/05/07(金) 12:18:43 ID:5qcdQpHZ0
>>161
クエン酸水か、薄めたお酢で拭いてみて(あとで水拭きも)
163可愛い奥様:2010/05/07(金) 17:43:38 ID:W7Yqtfc+0
頑固なときは>>162の汁を塗ったあとに、ラップして蓋をしておくといいみたい。
164可愛い奥様:2010/05/07(金) 18:51:19 ID:MOQ8jNxu0
>>162-163
161です。レスありがとうございます。
夕飯の支度しながらキッチンペーパーに水で薄めたお酢を貼り付けて
柔らかいスポンジで少しこすってみたら綺麗に取れました。
少し塗装が剥げて下のアルミの色が出てしまいましたがカピカピの汚いよりマシ。
大変参考になりました。お二人ともありがとうございました。
165可愛い奥様:2010/05/07(金) 21:12:15 ID:xMNdYwPI0
スナップエンドウのスジなんですが取ったつもりでも食べると残ってる事が多いのです。
何かコツみたいなものはあるのでしょうか?
166可愛い奥様:2010/05/07(金) 21:23:38 ID:ft5K14rJ0
>>165
半分くらいで筋が切れちゃうこともあるので、片側の筋を違う方向から2回剥くようにしてる。
1本につき4回剥く感じ。当たり前にやってたらごめん。
167可愛い奥様:2010/05/07(金) 21:51:21 ID:Qrnf2vxP0
>>166
私もそんな感じ。

キレイにぴーーーっと剥けると気持ちいいよねw
剥けなかったのは食べるときに気がついたらその都度取ってる。
168可愛い奥様:2010/05/07(金) 22:22:50 ID:xMNdYwPI0
>>166-167
ありがとうございます。
やっぱりぴーーーーっと剥けるのは当たりエンドウなわけですね。
ちなみに私は生でスジ取りしてるのですが茹でてからの方がよかったりしますか?
169可愛い奥様:2010/05/08(土) 00:06:58 ID:+e+Ko/XM0
>>168
私は生で取ってる。茹でてからだと裂けてしまうことが多い。
170可愛い奥様:2010/05/08(土) 14:14:27 ID:9sWazCUr0
洗濯についての質問です。
3年くらい使っている黒いブラジャーなんですが
何度漂白しても
一日着用していると時間がたつと生乾きのときのような臭いがします。
毎回何時間か漂白したあと洗濯機でネットに入れて洗って
外干ししています。
ほかのピンクやベージュや白のブラジャーは
そういうことはありません。
黒のブラジャーだけ臭いがするんです。
これは色と関係ありますか?
この臭いをとるのにいい洗濯法などありましたら
教えて下さい。
171可愛い奥様:2010/05/08(土) 14:30:18 ID:l987C3/C0
とろとろのオムライス(卵巻かないタイプ)作りたいんだけど、
最後半熟卵をのせるときにどうしてもグシャってなっちゃんですよね…

油が足りないんですかね?
レシピ見たら当たり前のように「フライパンから卵を滑らせのせる」と
書いてあるけどすべらないww
172可愛い奥様:2010/05/08(土) 14:32:36 ID:8bGFDpu10
>>170
その臭いの原因が雑菌なら、オスバンSの希釈液に浸けると良いよ。
173可愛い奥様:2010/05/08(土) 14:35:25 ID:htYd9tJc0
>>171
傷のないシルバーストーンみたいなフライパンでやるか
油がしっかり馴染んだフライパンでやるしかないかなぁ。
汚れモノが増えてもいいなら、フライパンひっくり返して蓋に乗せてから
オムライスに乗せると綺麗に出来るよ。
174可愛い奥様:2010/05/08(土) 14:43:43 ID:JSdlWzJl0
フライパンの底から卵をそっとはがすようにして、すべるようになったら皿に乗せてみては?
175可愛い奥様:2010/05/08(土) 14:59:16 ID:rJz+iXWS0
>>171
オムレツの形にしてしまい、チキンライスの上に乗せて
食べるときにナイフで切り開くとムード満点で失敗も少ないですよ
176可愛い奥様:2010/05/08(土) 15:09:17 ID:OQeV9ioj0
>>170
ウンコを取って洗うこと
177可愛い奥様:2010/05/08(土) 15:12:59 ID:l987C3/C0
>>173>>174>>175さん
レスありがとうございます!
蓋作戦決行してみたら上手いこといきましたー
切り開くタイプもいいですね、今度やってみたいと思います
178可愛い奥様:2010/05/08(土) 15:17:59 ID:dP3UaEcv0
いただきものの紙箱入りの紅茶を開けたら、
裸の状態?のティーバッグがぎっしり詰まってました。
紅茶詳しくないのですが、
缶に入れても香りはとびますか?
多すぎて今入れるものが見つからないのですが、
ジップロック保存は無理でしょうか。
179可愛い奥様:2010/05/08(土) 15:22:40 ID:OQeV9ioj0
>>178
紅茶のことなら杉下右京にきけ
180可愛い奥様:2010/05/08(土) 15:25:30 ID:9sWazCUr0
>>172
ありがとうございます!
さっそくオスバンSを購入しようと思います。
教えていただいて助かりました
181可愛い奥様:2010/05/08(土) 15:28:55 ID:mwOrNdSb0
>>176
ありがとうございます!
さっそくウンコとって洗濯します
182可愛い奥様:2010/05/08(土) 15:34:01 ID:dI849EKB0
>>155-160
お礼遅れて申し訳ありません
大変参考になりました。どうもありがとうございました。
183可愛い奥様:2010/05/08(土) 17:14:24 ID:bhNTfzkV0
春雨サラダを作るのですが、いつも冷蔵庫で冷やすと
固まって団子状になってしまいます。
そうならないコツは何かありますか。
昔学校給食で食べたのは時間が経ってもツルツルしてたのに…
184可愛い奥様:2010/05/08(土) 18:11:01 ID:cWvm5d690
>>183
ノンオイルドレッシング使ってませんか?
185可愛い奥様:2010/05/08(土) 18:36:27 ID:cSyfTqYA0
じゃがいもでんぷんの春雨だと
汁気を吸って団子にならない?
緑豆春雨だったらいけるかも。
186可愛い奥様:2010/05/08(土) 19:27:08 ID:bhNTfzkV0
>>184-185
ありがとうございます。ドレッシングは使わず、ポン酢+ごま油で
いつも作ります。
>>185
そのせいかもしれません。買うときにあまり気にしていませんでした。
次回は緑豆春雨を使ってみます!

レスありがとうございました。
187可愛い奥様:2010/05/09(日) 12:59:31 ID:UaqA6h9F0
そろそろ暖かくなってきましたが、前の晩からお米を研いでおいて
朝に炊けるようにタイマーセットするのは危険でしょうか?
研いで水に浸したお米を冷蔵庫に入れておいて朝早炊きしたほうが無難でしょうか?
無洗米は買わないので、前の晩から炊飯機セットしている奥様のご意見を聞かせてください。
188可愛い奥様:2010/05/09(日) 14:48:33 ID:ZRWuMkf60
>>187
普通にやってて問題起きたことないんだけど、
住んでいる地域の気候やら家の条件で変わると思うから
参考にはならないと思う。
189可愛い奥様:2010/05/09(日) 15:00:50 ID:LpCPnAgg0
>187
うちは朝炊飯してないのですが、
炊飯器が炊飯中に外が熱くならないのと一緒で、内側に向けても
断熱効果があるので、外の気温が高くなっても炊飯器の中には影響がない、と
メーカー勤務の知人が言ってました。
190可愛い奥様:2010/05/09(日) 15:49:37 ID:s8s3auAK0
>>187
氷を入れておくといいらしいです。氷の質が悪いとまずそうな気もするけど。
191可愛い奥様:2010/05/09(日) 16:07:08 ID:vQFOp8pZ0
>>187
年がら年中やってるけど、大丈夫です。神奈川在住。
192可愛い奥様:2010/05/09(日) 16:08:57 ID:UaqA6h9F0
>>188-191
色々なご意見ありがとうございました
断熱効果がある為に氷を入れておく、というのでやってみますね。
193可愛い奥様:2010/05/09(日) 17:11:29 ID:4BBY6MqO0
>>187
そのままでも大丈夫だとは思うけど、夏場は気休めに梅干一個入れてる。
194可愛い奥様:2010/05/10(月) 10:16:23 ID:odwHfpzm0
>>193
炊飯器に梅干し?
そのまま炊くの?
ほんのり梅味のごはんになるんでしょうか?
195193:2010/05/10(月) 13:07:27 ID:mx9Z0Z+t0
ほんのりといえばそうかも?ってくらいかな。
うちは朝納豆とかタマゴとかと一緒だしあとは弁当用で梅干も入れるしで、白いごはんのみで味わう食べ方をしないので大丈夫。
おばあちゃんの知恵的な何かで以前見たんで実行してる。
196可愛い奥様:2010/05/10(月) 13:54:05 ID:odwHfpzm0
>>195
へぇ〜。
知らなかった。
夏になったらやってみよう。
ありがとう。
197可愛い奥様:2010/05/10(月) 15:24:09 ID:CnTfklBT0
だんだん暑くなってきたのでお弁当作りが不安です。
前日晩に作ったものを冷蔵庫に保存しておいた場合、
そのまま入れていいのでしょうか。
それとも1度レンジで加熱した方がいいのでしょうか。
後者の場合は熱いまま入れてよいのか等もググっても答えがまばらでよくわかりません。
よろしくお願いします。
198可愛い奥様:2010/05/10(月) 16:06:21 ID:I/DkbcAF0
>>197
弁当箱に冷凍食品そのまま入れても、食べる頃には解凍してちょうど良くなってるよ?
もしレンジに入れるんなら食べる時温めるのがベストだね
食品はだんだんと冷えていく間が一番腐りやすい
199198:2010/05/10(月) 16:08:31 ID:I/DkbcAF0
ちなみに>>198の「冷凍食品」は、「調理済みで冷凍状態のもの」という意味です
200可愛い奥様:2010/05/10(月) 17:05:05 ID:DsPZq5b50
>>197
小分けしてアルミカップに入れて冷凍してあるものはそのまま入れる。
冷蔵庫保存のものは一度レンジで加熱して(殺菌のつもり)熱くなくなってから入れる
これで幼稚園から高校まで弁当作り続けているが悪くなっていた事は無い(と思う、いつも完食、元気だから)
201可愛い奥様:2010/05/10(月) 17:46:04 ID:CYDmnVDr0
ナンを焼こう!と思い立って生地を作ったまではよかったのですが、
焼きたてじゃないとおいしくないことに気がついて、
只今ベンチタイム延長中です。
冷蔵庫に入れたほうがいいですか?
202可愛い奥様:2010/05/10(月) 18:05:15 ID:G03kh+svP
>>201
八分位焼いておいて食べる直前にまた焼けばどうだろう?
203可愛い奥様:2010/05/10(月) 18:06:56 ID:G03kh+svP
あっと、202ですが8割の間違い。
日本語不自由でごめん。
>>201
204可愛い奥様:2010/05/10(月) 19:31:33 ID:O4dv2+Wf0
八分焼きでも通じると思うよ
生クリームとかでも八分だてとかいうし。
205可愛い奥様:2010/05/10(月) 22:05:36 ID:CnTfklBT0
>>198-200
ありがとうございます。
やっぱり少し早めに起きてでも熱を入れたほうがいいのですね。
参考になりました。
206可愛い奥様:2010/05/11(火) 09:34:15 ID:3QdSst9v0
お弁当づくりの質問です

メインを朝作るのは面倒なので、冷凍や作りおきで対応したいのですが、
例えば、前日夕食作った豚カツとか唐揚げをいれるとして
次の日にいれる場合は、特に夏場だと、
1.前日夜より冷蔵庫保存→弁当箱直行
2.前日夜より冷蔵庫保存→電子レンジ加熱→少し冷まして弁当箱

このどちらがいいんでしょうね。
今日は電子レンジ加熱を選びましたが固くなった感じがしたので、
それで衛生的に問題ないなら1を選びたいところなんですが。


あと、その作った揚げ物を一切れずつラップして冷凍したのですが、
これを冷凍状態のまま弁当箱にいれて自然解凍というのはべっちゃりするでしょうか
これについては実験してみようと思ってるのですが

よろしければアドバイスお願いいたします
207可愛い奥様:2010/05/11(火) 10:34:41 ID:9a4Ha5C90
208可愛い奥様:2010/05/11(火) 11:01:36 ID:oZTUBvWd0
>>206
揚げ物なら1で大丈夫だと思う
早朝出勤で前夜お弁当を作って冷蔵庫保存してそのまま持っていったり
夜勤で二食分弁当作る人もいるんだし
レンジ加熱すると確かに固くなるし、温める程度なら意味ない気がする
とはいえ、外気温など他の要素もあるので絶対大丈夫とは言えませんが
209可愛い奥様:2010/05/11(火) 11:03:32 ID:swSpctWt0
>178
ジップロック保存でも缶でも大丈夫、できれば乾燥剤を入れとくと良いです。
ティーバッグの紅茶は一包ずつ紙パックされてるのも
外側のビニールを開封したらどんどん香りは飛んでいくし湿気も吸うので
開封したらなるべく早く使い切るのが原則です。
210可愛い奥様:2010/05/11(火) 13:48:05 ID:o0QvFc170
>>207-208

レスありがとうございます
真上に全く同様のレスがあるのに見落としていてすみませんでした
参考にさせていただいてやはり1で行こうかなと思います。
211可愛い奥様:2010/05/11(火) 23:03:05 ID:1L9679+E0
キッチンを新調したので、綺麗な状態を維持したいのですが
排水溝ってどのくらいまで洗うものでしょうか?
ゴミ受けは毎日、その下のお椀型のものは週1で洗っていますが
その先までは中々・・・

レンジフードも、金属フィルターは週1で洗っていますが
その内部や周囲(内側の油溜り部分)は手付かずです。
いったいどうしたらよいのか・・・
212可愛い奥様:2010/05/12(水) 03:26:24 ID:/Uzp/CHo0
知らんがな
213可愛い奥様:2010/05/12(水) 03:55:37 ID:wWemoGmB0
好きなだけ洗うが良い、と神の声が聞こえました
214可愛い奥様:2010/05/12(水) 09:03:01 ID:ktBmeWGu0
【よくある質問】
「XXは何ゴミですか?」
→お住まいの自治体に確認しましょう。

「バスタオル、マットなどの洗濯、XXの掃除の頻度はみんなどれぐらい?」

→使用条件や感覚によって異なりますのでそれぞれの判断で。

  類似の質問をどうしても聞きたかったら>>2のアンケートスレへ。

「XX日前のXXですがまだ食べられますか」
→失敗も勉強のうち、心配なら健康のため廃棄。
215可愛い奥様:2010/05/13(木) 22:01:21 ID:zPESdMFB0
ゲソのから揚げを作ろうと思います。
ハネるのが嫌なので、蓋をしても大丈夫でしょうか?
216可愛い奥様:2010/05/14(金) 09:50:42 ID:p78H2+wC0
うん、フタして揚げてる。

エビの伸ばしかたをお願いします。
いつもは腹側に数カ所切り込みを入れて、プチプチ音がするまで
伸ばしていますが、びみょうに曲がった海老フライになります。
頭からしっぽの先までビシッと姿勢の良い物が作りたいのです。
旦那が昔アルバイトでエビを伸ばしていたらしいのですが、
腹以外のどこかにも切り込みを入れて引っ張るとビヨ〜〜ンと伸びて
それはきれいな海老フライができたと言っていましたが、
こいつがとんだ役立たずで、肝心の切り込みを入れる場所が
全く思い出せないそうです。
一体どこを切ればいいのでしょうか?
217可愛い奥様:2010/05/14(金) 09:55:34 ID:VD33wJ0H0
>>216
ttp://nr.nikkeibp.co.jp/basic/20060131/

このやり方でもダメなら、竹串を刺して揚げる。
218可愛い奥様:2010/05/14(金) 12:09:58 ID:+JAlinCt0
タジン鍋をはじめて使って、キャベツの蒸し物を作ってみたのですが、
いきなり焦げてしまいました。

火加減が強すぎたのでしょうか?(最初からトロ火にすべき?)
多少は水を加えたほうがよかったのでしょうか?

鍋はたち吉製で注文してから一月半待ちました。
使い方やレシピについての冊子があるものだと思っていたら、
どちらもものすごく貧弱でがっかりでした。
219可愛い奥様:2010/05/14(金) 15:03:12 ID:kDcgy07C0
>>218
たじん鍋は使ったことないけど、つまり無水鍋だよね?
最初こそとろ火じゃないとそりゃ焦げると思うんだが。
220可愛い奥様:2010/05/14(金) 15:08:50 ID:UC74hYZK0
本場モロッコのタジン料理は油もたっぷり使うとモロッコ帰りが言っていた。
日本人が考えるサッパリ系蒸し物料理で使うなら
土鍋で蒸し物の要領になるんではないのかな
221可愛い奥様:2010/05/14(金) 23:06:56 ID:MbEb45SY0
ぐぐると焦がしたって人けっこういる>タジン鍋

焦がしてもかまわないものなのか、焦がさずに使いこなすまである程度かかるのか
どっちだろうね。
222可愛い奥様:2010/05/15(土) 00:08:33 ID:QCQXj0BzP
>>218

ピコーン!(AA略
上の色々なレスを読んでふと思った。
鍋にクッキングペーパー(not キッチンペーパー)を敷けばいいのでは?

まあ基本的には火加減が問題だったんだろうけれど。
223可愛い奥様:2010/05/15(土) 01:26:34 ID:NtLZzjBv0
>>218
無水調理を他の鍋でもやってみると加減が分かるよ
ほうれん草とか無水で茹でるとき、洗ってびっしょり濡れたままステンレス鍋に入れ、火にかける
それでも焦げるときがあるので、少量の水を入れることも
もし水をしっかり切ったキャベツに強火なら焦げて当たり前
酒を振るとか、キャベツからたっぷり水が出るように塩分を入れるとか
224可愛い奥様:2010/05/16(日) 07:42:30 ID:EpUAd/VUO
みなさんはどうしてますか?
電気、水道、ガスとかクレジットカード、その他諸々の領収書。
どの程度まで捨てずに保管してますか?
基本的に口座振替なので未払いとか無いものの、何かの漏れとかミスで督促状みたいなものが来たら怖いなぁと溜まる一方です。
良い知恵ありましたら是非ともヨロシクお願い致します。
225可愛い奥様:2010/05/16(日) 09:32:19 ID:pxRSO60K0
うちは5年経ったら捨てる
226可愛い奥様:2010/05/16(日) 09:38:43 ID:LXQW/qgn0
うちも5年経ったら捨ててるなあ。
心配なら、領収書の画像をディスクに保存しておくとか。
領収書溜めておくよりはかさばらないんじゃないかな
227可愛い奥様:2010/05/16(日) 09:53:01 ID:uwmY6plG0
>>281です。アドバイスありがとうございました。
どうも「野菜の水分」を過信&火加減が強かったようです。
ベーコンを敷いてみたり、ごま油垂らしてみたり、お酒を振りかけてみたりもして、
どうにか焦げ付きは少なくなりました。
けっこう焦がしている人もいると聞いて、ちょっと安心w
もう少し試行錯誤してみますが、その前に飽きてしまったりして・・
228可愛い奥様:2010/05/16(日) 09:53:50 ID:uwmY6plG0
すみません>>218の間違いでした。
229可愛い奥様:2010/05/16(日) 11:00:51 ID:klOBSQ970
>>224
使用料や料金は家計簿に転記して、本体は不要紙袋に貯め5年経ったら捨ててる。
1年過ぎたら要らないとは思うんだけど、もしかして‥と思うので。
税金年金関係はずっと取ってある。
230可愛い奥様:2010/05/16(日) 11:28:00 ID:yI2RuhN/0
お土産で星貝柱を大量に頂きました。小分けにして冷凍してあるのですが使い道がマンネリ
してます。炊き込みご飯、白菜のクリーム煮以外でおいしい食べ方ご存知ありませんか?
231可愛い奥様:2010/05/16(日) 11:40:16 ID:CRp4Q5ZY0
貝柱に聞け
232可愛い奥様:2010/05/16(日) 11:49:25 ID:EpUAd/VUO
>>224です。
ありがとうございます。
5年というのを一区切りで良さそうですね。
それで片付けてみます!
何かとってもすっきりしました!
233可愛い奥様:2010/05/16(日) 12:00:02 ID:1neT9V8Q0
この人のTwitter面白い。

Guu【カリスマ料理研究家 ぐう】
http://twitter.com/Guu_news
234可愛い奥様:2010/05/16(日) 12:21:33 ID:IfAmwrgw0
>>230
中華粥のダシにすると美味しいよ
235可愛い奥様:2010/05/16(日) 13:20:34 ID:aJKW1luy0
>>230
シュウマイの具にしてみるのはどうかな?
シュウマイの餡に戻してほぐした貝柱混ぜるとか。
236可愛い奥様:2010/05/16(日) 13:29:12 ID:kOXG1liy0
>>230
レンジで柔らかくして、串焼き
椎茸や長葱も一緒に焼いて、どぞ☆
戻した時のスープ+おろし生姜で味噌タレ作ってもいいし
おかずというより、肴かなw
237可愛い奥様:2010/05/16(日) 13:30:47 ID:CYI4wp290
>>236
干し貝柱をですか?あの小さいやつを?
238可愛い奥様:2010/05/16(日) 14:16:58 ID:4fyQNF100
>>230
一晩水につけて(あれば干しエビも)だしをとる。具も柔らかくなってるので、そのまま海鮮パスタのソースにする。貝を入れてボンゴレなんて、ウマ〜です。
239可愛い奥様:2010/05/16(日) 18:11:18 ID:cw9H/vtH0
>>227
タジン鍋って使う前に30分くらい水に浸けるって聞いてるけど
それはもちろんやってるんだよね?

浸水はやってるんだったら、土鍋の派生形だと考えれば
いきなり強火はやっぱり無理じゃないのかと。
240可愛い奥様:2010/05/16(日) 19:12:55 ID:CYI4wp290
本場のタジンは素焼きだけど
日本で流行ってるたち吉とかアンリなんちゃらのは水吸わないんでないかね
241可愛い奥様:2010/05/16(日) 19:48:32 ID:yI2RuhN/0
234~238様
本当にありがとうございました。目からウロコの調理法ばかりで
すべて実践したいと思います!
242可愛い奥様:2010/05/16(日) 20:42:02 ID:tSQ0n80WP
>>237
高級なのはでかいのだ。

>>239
>>240さんの言う通り、日本のは施釉されてるのも多いから、水に浸けても意味無いのが結構あるよ
243可愛い奥様:2010/05/16(日) 21:42:19 ID:H1wgolAA0
星貝柱w
244可愛い奥様:2010/05/16(日) 23:16:31 ID:yI2RuhN/0
>>230です
星貝柱あらため干貝柱です。すいませーん。
えっと日本で買うと高くて少量ですがどーんともらって1kgくらい。ほんと困ってました。
ありがとうございます。
とりあえず明日は戻してだしをとってパスタかな。
あと何かご存知の方いらっしゃったらアドバイスお願いします!
245可愛い奥様:2010/05/16(日) 23:52:15 ID:FxsssXKn0
貝柱欲しいなあ。いつも香港で大量買いしてます。

中華おこわ →もち米ともどした貝柱、戻した干し椎茸、ハムや銀杏と
一緒にオイスターソースとお酒を入れて炊飯器で炊く。

餃子に混ぜてもいい。
ついでに白身魚のソテーにもどした貝柱とネギやしょうがで餡をつくって
(甘酢あんでもいいし、塩味でも)、うえからかける。

ラーメンの具にする

まだまだあるよ〜
246可愛い奥様:2010/05/17(月) 01:26:41 ID:21udhy/w0
>>244
>>230
238です。パスタなら詳しいレシピを。
ニンニクとチリをオリーブオイルで炒めて、アサリと白ワインを投入。蓋をする。

ワインが半量になってアサリの口が空いたら、干し貝柱のダシを入れる。貝柱もほぐして入れる。

少し煮詰めて,お好みで塩・コショウ・パセリやトマトのみじん切りを入れて、出来上がり。

楽しんで下さいね!!
247可愛い奥様:2010/05/17(月) 11:09:47 ID:qlz5ccWd0
うちもエミールアンリのタジン鍋あるけどいまいち活用しきれてない。
タジン鍋だからこそ美味しい!!っていう感動がないし、その割に
場所とるし今まで持ってた無水鍋で十分だった。
248可愛い奥様:2010/05/17(月) 11:27:27 ID:8ADcNa490
カツ代レシピのピーマンの肉詰めだと、ひき肉の半量は一度玉ねぎと
一緒に火を通し完全に冷ましてから、生のひき肉と一緒に混ぜてから詰めると
良いと書いてあって、確かに縮みませんでした。

面倒なときは肉詰めにしたあとオーブンで焼く。またはまるごと低温から
揚げる。
249可愛い奥様:2010/05/17(月) 13:07:04 ID:DSUV8toY0
質問お願いします。

れんこんの煮物は冷凍できますか?
ググったら、冷凍できると言ってる人とできないと言ってる人がいて
どっちが正解か分からなくなってしまいました。
薄い半月切りで、牛肉といっしょに煮てあるものです。
250可愛い奥様:2010/05/17(月) 13:13:11 ID:SzmMavlZ0
炊き込みご飯系は、
朝炊こうとして前日からタイマーでセットしていたら
味がしみ込み過ぎてしょっぱくなってしまいますか?
251可愛い奥様:2010/05/17(月) 13:13:33 ID:Tx2BbjnZP
>>249
好み。
若干食感が変わるので、気になる人は気になる。
解凍してみて気になるようだったら、玉子とじにするとか混ぜご飯にしちゃうとか、
ひと手間加えると結構気にならなくなるよ。
252可愛い奥様:2010/05/17(月) 13:15:04 ID:mLj3yWz80
>>250
茶飯で試したら大丈夫だったど、すぐ炊かないと
炊き込み系は味がおかしくなりそうな気がする。
253249:2010/05/17(月) 13:19:13 ID:DSUV8toY0
>>251
シャキシャキ感がなくなる感じかな?
卵とじがおいしそうなので、解凍したらやってみます。
ありがとうございました。
254可愛い奥様:2010/05/17(月) 13:27:12 ID:WVJeX63o0
>>250
調味料を入れて炊く場合、時間を置くと米に芯が残るよ
だから調味したらすぐに炊かないと
255可愛い奥様:2010/05/17(月) 13:36:08 ID:qtht+LDr0
昨夜遅くに殻付きの牡蠣を大量に頂き、取りあえず殻ごと蒸して
中身を取り出し冷蔵庫に保存していますが
今晩と明日の夕食に食べられるでしょうか?
当たり易いと聞いたので、蒸した後すぐ冷凍した方がよかったかと後悔しています
256可愛い奥様:2010/05/17(月) 13:40:36 ID:Hpa7lz+W0
>>250
白米ならともかく、具と調味料が入っていたら傷みそうです。
257可愛い奥様:2010/05/17(月) 15:00:11 ID:gSLBMP0w0
>>233
本人乙
100%フォローしますとか、嘘ばっかし。
258可愛い奥様:2010/05/17(月) 15:07:00 ID:BhC7NKSi0
魚を焼く器具についての質問です。
ガラストップのコンロを使っています(IHではありません)。
今まではグリルで魚を焼いていました。
しかし毎回洗えない部分(グリル内部の上部や壁面、排気口?)を拭いていますが
どうしても汚れが残ってしまっているようです
そこで五徳の上で焼く焼き網を買いましたが、上手く焼けないうえに
コンロが熱くなりすぎて、ガラストップの部分が割れそうで、使うのをやめたく思います。
そこで上手に魚を焼く良い道具や、汚さない方法はないでしょうか?
お願いします。
259可愛い奥様:2010/05/17(月) 15:11:40 ID:stf8MVt90
>>258
フライパンにくっつかないホイルを敷いて焼く。
260可愛い奥様:2010/05/17(月) 15:14:00 ID:3MD4JaBk0
>>258
チンしてこんがり魚焼きパック
261可愛い奥様:2010/05/17(月) 15:27:42 ID:sOu4BqJs0
魚焼きのロースターは?
わたしも最近真剣に買おうかと悩んでるだけだから、
おすすめはまだできないけどw
262可愛い奥様:2010/05/17(月) 15:49:59 ID:SwesvOeX0
ロースター超おすすめ
ナショナルのを使ってたけど、煙はほとんど出ないし
ウマーく焼けるしで最高。置き場所があれば是非。
2chにも家電板にスレあったはず
263258:2010/05/17(月) 17:05:04 ID:BhC7NKSi0
レスありがとうございます。
いろいろ便利なものがあるんですね。
ロースターが気になってきました。
該当スレをのぞいてきます。
264可愛い奥様:2010/05/17(月) 21:49:03 ID:oEyhRvVB0
>>245,246様
ありがとうございます〜〜
とりあえずさっそく戻してますので少しずつトライしていく予定です。
ほんとおいしそうなレシピばっかり。
買うと高いんですよね。
265可愛い奥様:2010/05/18(火) 09:29:03 ID:7NbUpHDc0
白玉団子を作りたいのですが、
・水を少しずつ加えながらこねる、まではわかるのですが、
どれくらいこねればよいのでしょうか。
耳たぶの堅さになったらすぐやめて良いのですか?
それとももう少しこねまくった方が美味しいとか、そういうのありますか?
266可愛い奥様:2010/05/18(火) 09:37:08 ID:acezrocp0
>>266
お家で何度も作ってますが、水よりはぬるま湯か熱いお湯の方がいいです。
水だとダマダマになってまとめるのに時間がかかり食べたとき粉っぽくなります。
耳たぶくらいの硬さになったら大丈夫だと思いますが、丸めて
熱湯のお鍋にぶちこみ自然に上に上がるまで数分待ち水でぬめりを洗う。
私の好みだけど、耳たぶの硬さからもう少しこねた方がすき
混ぜ方が早い段階のだと食べたときの食間が少し粉っぽく荒く感じます。頑張って!
267可愛い奥様:2010/05/18(火) 09:38:13 ID:acezrocp0
× 266 → ○ >>265さんにでした。
268可愛い奥様:2010/05/18(火) 09:43:54 ID:QtlTHrtx0
>>265
しっかりこねたほうが美味しいよ!
耳たぶの堅さってよく言うけど、それより気持ちゆるめがいい。

丸めるときもただ丸めるんじゃなくて、両手を動かしながら練り丸める感じ。
片手の上に乗せてコロコローじゃなくて右手も左手も回転させて
両掌の間でそろばんの玉みたいな形になるように練る。
最後にとがった先っぽをちょんと押さえて形を整える。

茹でるときもしっかり時間を計って茹でたほうが芯が残らなくていいよ!
269265:2010/05/18(火) 09:49:59 ID:7NbUpHDc0
詳しくありがとうございます!
頑張ってこねまくって茹でてみます。
270可愛い奥様:2010/05/18(火) 10:18:45 ID:baleYwkI0
こねるほどにモチモチ感が増すらしいけど、
面倒だからまとまったらもう丸めて赤血球の形にして茹でてる。
271可愛い奥様:2010/05/18(火) 10:24:01 ID:t9y4riBCP
>赤血球の形 
www
いや実は自分もずっと思ってたんで。
272可愛い奥様:2010/05/18(火) 11:46:26 ID:pxlht3Xr0
煮立ったお鍋の中がミクロ決死圏w
273可愛い奥様:2010/05/18(火) 11:56:38 ID:n+EQyppq0
>>272
どんだけ中年だよ
274可愛い奥様:2010/05/18(火) 17:30:51 ID:P2jNpakE0
質問お願いします。
友人にもらった、飲みさしの杏露酒があります。
しかし、うちの家族は誰もお酒を飲まないため持て余しています。
捨てるのももったいないので何か料理で消費したいと思っていますが
どうしたらいいのか思いつきません。
どういう使い方をしたら杏露酒を消費出来るでしょうか?
275可愛い奥様:2010/05/18(火) 17:53:50 ID:n+EQyppq0
>>274
焼肉やレバニラ炒め、すなずりの炒め等、肉料理の調味料として使えますよ
276可愛い奥様:2010/05/18(火) 19:59:46 ID:Sv/F5f1r0
白玉、何度やっても赤血球→ナマコになってしまう自分は
豆腐でこねたら失敗無しだった。
277250:2010/05/18(火) 21:40:11 ID:ArUE6MbZ0
炊き込みご飯のタイマーセットを聞いたものです。
やはりあまり良さそうではないですよね。

ありがとうございました。
278可愛い奥様:2010/05/18(火) 21:56:31 ID:O6nTWwWt0
>>277
〆た後になんだけど、少し固めになるけど出来ない事ないよ
お弁当に入れたい時にたまにやってる
279可愛い奥様:2010/05/18(火) 23:48:59 ID:P2jNpakE0
>>275
肉料理の調味料ですか。早速試してみます。ありがとうございました。
280可愛い奥様:2010/05/19(水) 16:38:23 ID:OC+4V7Vb0
お弁当にじゃがいものりしお

http://cookpad.com/recipe/616776
を作っていたらボーッとして塩小さじ1/4のところ大さじ1/2投入してしまいました

慌てて、ジャガイモ2こを足しましたが体が震える程の塩分です
ジャガイモはもうありません
これはもう捨てるしかないでしょうか

お知恵を貸してください!
281可愛い奥様:2010/05/19(水) 16:43:06 ID:86gxmAzi0
>>280
牛乳たしてスープにするとかはムリかな
小麦粉投入してチヂミ風にして焼くとかどうだろう
282280:2010/05/19(水) 16:43:42 ID:OC+4V7Vb0
直リンしてしまいました
すみません!

ttp://cookpad.com/recipe/616776
283可愛い奥様:2010/05/19(水) 16:56:02 ID:iwyM2tKK0
炊いたご飯 小麦粉あたりだと原型を崩しにくいかな、でもご飯じゃお弁当には不向きかも。
暖かいままおやつやおつまみにする感じ。
.
あとはミンチor玉葱(どちらも軽く炒める)とか。
284280:2010/05/19(水) 17:05:47 ID:OC+4V7Vb0
>>280 >>283
牛乳、玉ねぎあります。
ジャガイモを足して大量になってしまったので半分牛乳でのばしてスープに
半分玉ねぎとひき肉を炒めて合わせてみます
捨てるしかないのかと凹んでましたが、どうもありがとうございました!
285可愛い奥様:2010/05/21(金) 10:23:59 ID:m1gUBdzI0
お風呂のカビ取りをしようとカビキラーを使ったらプラスチックの床が
白くなってしまいました。
元に戻す方法はあるんでしょうか?
286可愛い奥様:2010/05/21(金) 11:12:05 ID:T2AOtUds0
漂白されてるのなら元には戻らないなぁ
「塗る」とかじゃない限り。
287可愛い奥様:2010/05/21(金) 13:17:36 ID:0BOKPcKl0
>>285
全面的にカビキラー捲いて、全部白くしてしまえ
288可愛い奥様:2010/05/21(金) 13:19:17 ID:gl3Vf2xP0
>287
まだらになるよね
うまくやれば大理石風になるか?
289285:2010/05/21(金) 14:09:04 ID:m1gUBdzI0
286さん、287さん、288さん、レスありがとうございます。

色落ちなのか着色なのか判断がつかなかったのですが、水に濡れている時は
元の色で乾くと白く見えることがわかりました。
石鹸受けの下なので石鹸の成分と何かが結びついての色なのかもしれません。
でも石鹸カスという感じでもなく固いものでこすっても取れません。
何年もカビキラーを使ってきたのに、不思議です。
石鹸は夫が自分で買ってきたもので夫以外は使っていないのですが、何か妙な
石鹸なのかな。
290可愛い奥様:2010/05/21(金) 14:12:24 ID:/UU4PO3g0
>>289
もしかすると、酢を湿布してみ?クエン酸でもいい
291285:2010/05/21(金) 15:38:54 ID:m1gUBdzI0
290さんありがとうございます。
今酢で湿布中です。
292可愛い奥様:2010/05/21(金) 16:36:21 ID:IsqDmSIs0
半熟のゆでたまごをつるっと剥きたいのですが、良い方法はないでしょうか?
半熟なので出来たら、新鮮な玉子を使いたいです
今までやった方法は
小さなピンでゆでる前に玉子の殻を刺す道具を使ってみました
冷水から玉子を入れてゆでてみました
殻に白身がひっついて、ぼろぼろになります
293可愛い奥様:2010/05/21(金) 16:41:17 ID:cZ+hJ3jy0
私は本とかテレビとか見ていろいろやった結果
いつもこんな感じでつるっとむけてるよ

・卵は室温に戻しておく
・ゆでる時は熱湯から
・時間が来たらすぐに冷水に死ぬほどさらす
・水に晒しながら卵全体に細かくヒビをいれて殻を軽くはずすように剥く
294可愛い奥様:2010/05/21(金) 16:42:27 ID:NYp9YOb80
>>292
熱湯に、冷蔵庫から出したての卵をお玉などでそっと入れて茹で、
出来上がったらすぐに冷水につけて剥く、という方法で
固ゆでだろうが半熟だろうが失敗したことないよ。
確か伊東家で見た。
295可愛い奥様:2010/05/21(金) 16:44:14 ID:t5lPFJC70
>>292
グラグラに沸騰した熱湯に、冷蔵庫から出した冷たい卵を入れる。
入れるときは限りなくソーッと。ほんのちょっとの衝撃で割れるので注意。
私は、『トングで挟んで静かに鍋底に置く』というやり方をしている。
茹で時間はお好みで。どんな新鮮な卵でもスルスル剥けてストレスなし。
296可愛い奥様:2010/05/21(金) 16:44:58 ID:t5lPFJC70
>>294
リロってなくてスマソ。
297可愛い奥様:2010/05/21(金) 16:51:09 ID:gl3Vf2xP0
>292
卵の尻(鈍端部・太いほう)の気室に箸で穴と言うかひびを入れてからゆでる
298292:2010/05/21(金) 16:55:33 ID:IsqDmSIs0
みなさんアリガトウ!
熱湯に入れるが吉ですね
今晩やってみます 
いつもゆでる度にorz でストレスだったので楽しみです
299可愛い奥様:2010/05/21(金) 17:21:22 ID:rjIe0qJe0
>>298
今までの方法で白身が出てきてしまっても流れ出さないように
茹でる水に酢を少し入れれば最小限に防げるよ。
300可愛い奥様:2010/05/21(金) 17:26:46 ID:TQXVxwBL0
>298
この作り方でつるんつるんに剥けるようになった。
ttp://cookpad.com/recipe/439704

お湯湧かさないから短時間で済むし、お弁当の分の1個とかも
気軽に作れるようになった。
301可愛い奥様:2010/05/22(土) 01:18:47 ID:6cXqR6D+0
私も>>300に一票!!
間違いないですよ、この方法。
302可愛い奥様:2010/05/22(土) 01:59:45 ID:VeMAbDYX0
へ〜、試してみよう。
水1cm程ってことは、卵はちょっとしか水に浸かってない状態でいいってこと?
不思議だー。
303可愛い奥様:2010/05/22(土) 06:49:39 ID:aUridSZL0
>>300やってみたけど、本当に熱々でもストレス無くつるんとむける。不思議。
304285:2010/05/22(土) 08:17:17 ID:/lpeP6Xn0
>>290さん
酢で湿布したら白いのが落ちました。
ありがとうございました!
305可愛い奥様:2010/05/22(土) 14:45:12 ID:6Ks9fy8V0
昨日豚肉の冷しゃぶをしたんだけど、子どもとふたりだったため
中途半端に余ってしまいました。
捨てるのも勿体ないので、今夜の夕食に使いたいのですが、
野菜炒めくらいしか思いつきません。
副菜でもかまわないので、何か良いメニューはないでしょうか?
306可愛い奥様:2010/05/22(土) 14:58:26 ID:sRjiOzkB0
>>305
お味噌汁の具にする
サラダの具にする
豆腐と交互に重ねて味噌とチーズをかけてトースターで焼く
307可愛い奥様:2010/05/22(土) 14:59:31 ID:6Ks9fy8V0
>>306
ありがとう。
最後のチーズ焼き、いただきます。
308可愛い奥様:2010/05/22(土) 17:52:00 ID:wEheYbJX0
私ならフライパンで焼き直して
最後にタレをまぶしてしょうが焼きかな。
309可愛い奥様:2010/05/22(土) 20:21:18 ID:WQytD25K0
今日、暑かったから細切りにして冷やし中華の具にする!
310可愛い奥様:2010/05/23(日) 19:58:09 ID:EwKROpq10
ディノスできのこの卓上調味料入れを購入した。
使おうかと思って、いざ調味料を入れようと思ったら気がついた。
塩やコショウの入れ物にはふたがなく穴があいているだけ。
醤油さしはふたが付いているんだけど。

虫が入らないかな。
ちょっとだけいれてこまめに掃除したりしようと思ってはいたけど、
ふたのない穴のあいている塩・こしょう入れとかって卓上にずっと置いておいても
いいものですか?
311可愛い奥様:2010/05/23(日) 23:23:29 ID:4+Gy/O0J0
シンクの排水口トラップの封水の所に、いつの間にか茶色のブツブツが出来てしまいます。
家にいられるときは毎日洗っているのでぬめって困るということはないです。
出来てしまったブツはスポンジ、歯ブラシ、クレンザーなどでもおちないので
カードなどのプラ製品で削ってますが、傷つかずに落とせる方法は御存知ないでしょうか。
ぐぐっても掃除板でも同様の内容はみつけられませんでした。
312可愛い奥様:2010/05/24(月) 00:41:57 ID:61ewgrIL0
>>310
私も開きっぱなしの口が気になる方です。
口の開いた調味料入れをまとめて入れる箱があるようですが↓
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B001NMUA6S/
こういうのを置きたくないので、蓋付き・スライドカバー・
押したら開くシーソー式とかの物を使って食事のたびに食器棚に仕舞います。
開きっぱなしの調味料入れが正解かどうかは自分の気持ち次第の気がする
313可愛い奥様:2010/05/24(月) 00:43:44 ID:X2ZUHHgS0
>>310
卓上に出しっぱなし自体しないからなあ。
いつも出したまま?
314可愛い奥様:2010/05/24(月) 02:25:54 ID:JX40wG2j0
>310です。

いや、本当に衝動買いしちゃったんだよね。
今までは醤油さしも使ったことなくて、その都度
木のスプーンとおしゃれな器にいれて出してたんだけど。
きのこの形がかわいくて買っちまったw

ttp://www.dinos.co.jp/kp/defaultMall/images/goods/D1H/0118/etc/H33412c1.jpg


315可愛い奥様:2010/05/24(月) 02:27:14 ID:JX40wG2j0
ごめん、画像が貼れなかった。
ディノスできのこのスパイスラックで見てみてください。

庭にでも生やすかな・・・キノコ。
316可愛い奥様:2010/05/24(月) 02:33:48 ID:Zyty3lh/0
>>314
ヨッキュウフマン?(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
317可愛い奥様:2010/05/24(月) 03:27:20 ID:XZwo4mBu0
画像貼れてるよ。
きのこwwwww すごいこれはww このまま食卓に置かないと意味無いっww
318可愛い奥様:2010/05/24(月) 03:42:41 ID:UUx4qCca0
ホコリと虫防止に、画鋲か楊枝でも突っ込んでおくか?w
きのこ台無し(´・ω・`)

ピアスでも乗せたら可愛いんじゃないだろうか。
319可愛い奥様:2010/05/24(月) 06:19:23 ID:0BDBXyCP0
>>316
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
320可愛い奥様:2010/05/24(月) 09:20:26 ID:e3VsgBDJ0
フローリングに無水エタノールをこぼし、真白になってしまった部分があります。水でこすってもまた乾くと白くなり・・。
何でこすれば良いかご存知の方、教えてください〜。
321可愛い奥様:2010/05/24(月) 09:30:25 ID:NCRrvX3e0
>>320
フローリング全部を無水エタノールで白くすれば
めだたないのに
322可愛い奥様:2010/05/24(月) 09:31:54 ID:OC97wmqa0
>>320
これは、最終手段かもしれないけど、ジフ。 
ワックスは剥がれる可能性あるけど、キレイになるのは確実。
323可愛い奥様:2010/05/24(月) 09:48:50 ID:Gto/wb3H0
>314
すごい、かわいいww
これはこのままオブジェとして食卓のド真ん中に置くしかないと思う
324可愛い奥様:2010/05/24(月) 12:12:51 ID:c/8LTuWZ0
>>310
ホコリよけなら可愛い布巾でも被せたらどうかな。
虫はなぁ・・・。
でも塩とコショウに虫が寄って行ってるのを
見たことないから平気じゃないかな。
325可愛い奥様:2010/05/24(月) 12:47:58 ID:s7WnG6vl0
>>310
七味に死番虫が湧いて驚いたことがある。
キャップも閉めてあったのにどこから進入したのか不思議。というか恐すぎる。
買ってはみたものの口に合わなくて放置してたジャスミンライスに大量の米虫が湧いてて
開封した瞬間にわーーーっと飛び立って部屋中に広がったのを思い出した。
もち米も半分残して放置したら半分のはずが八分目に増えてて、中を見たら死番虫が大量発生し
袋の中が白黒になってたことがある。
だけど塩・胡椒に虫が沸いた経験はないから虫が湧くって心配はないような。
326可愛い奥様:2010/05/24(月) 12:50:02 ID:g/X2yyzl0
虫わきすぎw
327可愛い奥様:2010/05/24(月) 13:21:24 ID:wenuCNZN0
>>315
ブラウザで見られたよ。
気になるなら夕食後、使い終わったら毎回ラップしといたらどうだろ。
でもこういう事で気になるとなると色々生き難いだろうな〜と老婆心ながら思う。
328可愛い奥様:2010/05/24(月) 13:32:18 ID:bpaLzsKC0
地方の食堂で造花とか宝船の飾り物が全部ラップで覆われている風景を思い出した。
ソルツンペッパは裸で置くもんじゃ。
329可愛い奥様:2010/05/24(月) 14:25:32 ID:0u+gkMsoP
どこの地方なんだろう…(単純に好奇心です)>虫わきまくり
330可愛い奥様:2010/05/24(月) 15:28:05 ID:+TQ/JfD80
>>329
七味に関しては、九州の実家でわいたし、その時居合わせた東京の親戚も
「七味はすぐわく」って言ってたよ。
ほんと、蓋閉めててもわくんだよね。
元々七味の中に「元」がいるってこと?
331可愛い奥様:2010/05/24(月) 15:30:31 ID:06YObHvp0
七味は虫がわくよ。
ググッたらやまほど出てくる・・・
332可愛い奥様:2010/05/24(月) 15:42:46 ID:Zyty3lh/0
八味になるんですね。
333可愛い奥様:2010/05/24(月) 15:59:13 ID:8bDCzfuU0
思わず吹いたレス集合スレかと思いまつた
334可愛い奥様:2010/05/24(月) 16:30:46 ID:owVeJaS60
九条ネギをたくさん頂きました。
ネギの直径は1.5cmほどで、そんなに太い物ではないのですが
20束以上あるのでちょっとした花束ぐらいのボリュームです。
このネギを大量に消費できる料理ってありますでしょうか?
小口切りにして薬味用に冷凍するのも一案なのですが
できれば新鮮なうちに食べ切りたいと思っています。
夫婦2人で食べきれるようなレシピをご存知の方おられたら教えて下さい。
335可愛い奥様:2010/05/24(月) 16:37:11 ID:Ri9+KmlH0
茹でてからし酢味噌
きざみまくってねぎ焼き
336可愛い奥様:2010/05/24(月) 16:39:56 ID:IEAdo5ZK0
常夜鍋のほうれん草の代わり
337可愛い奥様:2010/05/24(月) 17:11:34 ID:ayRqgvXR0
ねぎ焼き
鶏肉とねぎだけのすき焼き
338可愛い奥様:2010/05/24(月) 17:15:14 ID:bpaLzsKC0
>>334
居酒屋メニューで九条ネギの炒めたのが美味かった。5cm位に切って塩味で
量が減るので大量消費できる
339可愛い奥様:2010/05/24(月) 17:28:50 ID:owVeJaS60
>>334の九条ネギです。
みなさん美味しそうなアイデア有難うございました!
酒飲み夫婦なので、お酒に合いそうなのが多くて嬉しいです。
20束ぐらいならすぐに消費できそうですね。
今日は美味しく晩酌が出来そうです!
本当に感謝です・゜・(ノД`)・゜・
340可愛い奥様:2010/05/24(月) 17:55:23 ID:JX40wG2j0
>310です。
遅くなりました、みなさんレスありがとうござました。

都内在住ですけど、年がら年中近所に住んでいる姑は粉物に虫わかせてますw
粉物じゃなくて、塩とこしょうなら大丈夫かなと思いお聞きしました。
レスを読んで、確かに食事以外にキノコが出っぱなしだとおかしいから
食事時にだけ出すことにします。
そんでキッチンで収納しているときには爪楊枝刺しときます。

>316、>319アホw
341可愛い奥様:2010/05/24(月) 20:43:28 ID:plGFBxnf0
チンゲン菜が今子供たちの間で人気らしいです。
Yahooきっずの投票(?)で1位でした。

皆様もチンゲン菜お好きですよね?是非一票お願いいたします。
342可愛い奥様:2010/05/24(月) 20:55:08 ID:bej5YTsy0
>>341
育児痛でどうぞ
343可愛い奥様:2010/05/24(月) 23:59:39 ID:BfuZun/AO
>>339
ウー・ウェンの葱本を立ち読み又は本屋で借りてくるよろし
344可愛い奥様:2010/05/25(火) 00:53:44 ID:sJynb3St0
ダブルベッド用のシーツセット(ボックスシーツ、掛け布団カバー、枕カバー)
を購入しようと思っています。
部屋が狭いので広く見せるよう、アイボリーにしようかなと思っているのですが
無地で薄い色だとすぐ薄汚れてきてしまいますでしょうか?
(旦那が朝お風呂派なのでシーツ類が汚れやすいんです…。)
薄いベージュ薄いブラウンくらいにした方が良いですか?
くだらない質問ですみません。
宜しくお願いします。
345可愛い奥様:2010/05/25(火) 01:52:35 ID:3KsY3UcFP
>>344
うち、おじいちゃんの和室のお布団カバーをニトリの生成り色?アイボリー無地にしたら、すごく明るく垢抜けた感じになって喜ばれたよ。

たまに普通に洗濯するだけだけど、汚れは特に気にならないなー。
346可愛い奥様:2010/05/25(火) 02:09:33 ID:Qkweq0uk0
>>344
どんな色でも洗い替えが必要だし飽きるし薄汚れるので
そんな微妙な差は関係ないから好きなのを買えばいいと思う。
347可愛い奥様:2010/05/25(火) 03:20:12 ID:+yiTx42B0
旦那さんが整髪料をつけたり脂ギッシュだと、
枕カバーが汚れやすいのかもしれないけど
薄い色ならベージュもブラウンも変わらないと思う。

濃い茶色はよだれのあとが目立ちます^p^
348可愛い奥様:2010/05/25(火) 08:51:55 ID:ufx2Vtad0
>>344です。
みなさんありがとうございます。
とても参考になりました。
それほど神経質にならなくても大丈夫みたいですね。
脂ギッシュではありませんが、でもシャツの襟汚れがすごいので
枕カバーだけ気をつけようと思います。
ありがとうございました。
349可愛い奥様:2010/05/25(火) 09:32:12 ID:0b2jsO4D0
障子の張替えで質問です。
和室の履きだし窓にあるカーテン代わりの障子の自力張替えを計画中です。
いままで障子と縁のない生活だったので障子紙の選び方かわかりません。
断熱重視でプラスチック製か、見た目は和紙のほうが良いのか、など。
選ぶときのポイントや張り方のコツを教えてください。

できれば数年張替えナシで済ませたいというのに加えて、
ホコリアレルギーなので、掃除のしやすいもののほうが良いのですが…
両立は難しいのかなぁ、悩みは尽きないです。
デザイン系の学生をしていたので紙の扱いはまあできるほうだと思います。
350可愛い奥様:2010/05/25(火) 11:14:35 ID:JNoNesDU0
キノコ奥、もうみてないかな。

うちも同じのを頂いたんだけど、
入ってた透明のギフトボックスの蓋とベロを切り取って
カポって被せてました。

朝食時にだけもってきてあとは棚にしまってたけど
虫はつかなかったよ。
351可愛い奥様:2010/05/25(火) 11:45:05 ID:4lmxiREC0
>>349
プラスチック系の破れにくい、防音仕様といろんなのを張って見たけど
音が響いて震えたり、次に張り替える時に剥がれなくてものすごく苦労したり
結局今はフツーの障子紙貼ってる。
親は30cm幅くらいのを下から貼ってたけど、私は一枚大きなのを貼る。

寸法を測ってカットした紙を障子の上に平行になるようにセロハンテープで止めて(上で丸まってる)
サンに糊をささーっと塗って上からコロコロと転がして下まで伸ばしたら手でサンとなじませ
ソーッと立ててその辺で乾かす。(乾いてないときにはめないこと、衝撃と風圧ではげるw、落胆は大きい)
乾いたら霧吹きで全体を湿らせる。それが乾くとピシっときれいになる。
352可愛い奥様:2010/05/25(火) 14:00:43 ID:Z4Tj4ktY0
>>349

>>351さんに同意です。
ごく普通の障子紙と障子貼り用の100円くらいの糊が一番扱い易くて
きれいに貼れます。
前の障子紙をはがした水分が残っているうちに新しい紙を貼ると木枠の色が
紙に染み出してくることがあります。
私が失敗したのはアイロンで接着するタイプの紙。ものすごいシワになって
結局その日のうちにはがしました。

うちは破れなければ3年くらい貼り替えません。黄ばんでくるけどほとんど
わからないし。
353可愛い奥様:2010/05/25(火) 14:13:35 ID:fdZhNoxv0
洗濯物を室内干しする時ってエアコンの除湿機能は効果的ですか?

エアコンの買い替えを考えていますが
普通の除湿のみの一番安いのにするか
1万7千円足して洗濯物を乾かせる除湿機能付きのものにするか悩んでます。
普通のでも効果があれば、あえて高いのを選ばなくてもいいのかなと。
354可愛い奥様:2010/05/25(火) 15:21:24 ID:qGeqCDnK0
低価格エアコンの除湿はほとんど役立たない。
除湿はどうでもいいや、で安いのかって、
あまり暑くない雨でじめじめするときに除湿かけたら
室温さがりすぎて寒いし。
それで洗濯物かけていても大して乾きはよくなかった。
室温が下がらない除湿だと、また違うのかもしれない。

あ、暑い日の除湿はサラッ(体感は)と涼しくてよかった。
355可愛い奥様:2010/05/25(火) 15:25:40 ID:6Wv0pKdw0
>>349
皆さんと同じく、普通のものが一番。
うちも色々試したけどね。

>デザイン系の学生をしていたので紙の扱いはまあできるほうだと思います。
特に関係ないと思います。
356可愛い奥様:2010/05/25(火) 16:05:55 ID:EfCROSTdP
自分はデザイン系の学校じゃないけど、昔はイラストボードなど手が出ない位高かったから、
縁付きの木製パネルに刷毛で水で濡らして紙張って(乾燥させて)使ってた記憶がある。
そういう意味では障子張りにも通じるものがあるのではと想像。
357可愛い奥様:2010/05/25(火) 16:12:38 ID:XRVBZKA30
>>353
ランドリーモードという洗濯用除湿モードがついてますが
普通の除湿と違って、あまり寒くならないので度々使ってます。
そんなに高くない普通のエアコンです。
358可愛い奥様:2010/05/25(火) 17:50:31 ID:0b2jsO4D0
>>349の障子紙です。
普通のものが良いとのこと、みなさんありがとうございました。
欲張って高機能のものに手を出さないでここで伺ってみてよかったです。
張り切ってホームセンターへ行ってきます。

>>356
それです、大きな木枠に紙を張るのが得意でした。
今はボードを使うんですね…勉強になりました。
それにしても和紙と洋紙は違いますものね。
関係ない!と気合入れて挑戦しようと思います。
359可愛い奥様:2010/05/25(火) 18:07:09 ID:PTtjL61l0
すごくくだらない質問ですみませんがお願いします。

他の家事が嫌いとか苦手ということは特にないのに
簡単な家事のはずの食器洗いだけが昔から下手で悩んでいます。
今は食器洗浄機があるのでだいぶ楽になりましたが、
入りきらない物など手洗いすると、丁寧に洗ったはずなのに、
汚れが落としきれていなかったり、洗剤の泡が残っていたりすることがしばしば。

水の温度や、ゴム手袋や洗い桶を使う・使わないなど、
自分なりに手順や用具を変えていろいろ試しましたが
あまり変わりませんでした。

きれいに洗い上げるためのコツや心がけなどがありましたら
教えていただけないでしょうか。
360可愛い奥様:2010/05/25(火) 20:31:53 ID:id6hfeuc0
お願いします

大根入りの豚の角煮を作ったのですが
大根の味がとても濃くなってしまい身体に悪そうなレベルです
肉を取りのぞいてお湯を足して煮直したらマシになるでしょうか?
今でも結構柔らかいのですが…
361可愛い奥様:2010/05/25(火) 23:22:22 ID:GCARxUDp0
私なら、の、話で恐縮ですが、
肉を取り除いてお湯を足して煮直しても、多少味が薄くなるかも知れないですが、
手間や、水っぽくなりすぎて微妙な味になる可能性も捨てきれないので、
大根を刻んで、佃煮のような感じで炊きあがったご飯orお粥に混ぜて、
何日かに分けて消費します。
362可愛い奥様:2010/05/26(水) 08:57:37 ID:WJ5vNXnW0
360です
>>361
お粥が好きなのでやってみます!
おじやにして卵でとじてもよさそうですね
助かりました
レスありがとうございます!
363可愛い奥様:2010/05/26(水) 13:01:52 ID:Gs9hN5R50
【調査】主婦が参考にする料理番組、1位キューピー、2位はなまる…手作り弁当食べてみたいママドル、1位高島玲子、2位松雪泰子
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274846235/
364可愛い奥様:2010/05/26(水) 13:45:45 ID:KtFB3zdYP
>>300
やってみたけど、冷水に入れないので熱くてさわれないw
365可愛い奥様:2010/05/26(水) 13:52:47 ID:0dXPEON10
>361
美味しそう
濃い味の大根作ろうかしら・・・。
366可愛い奥様:2010/05/26(水) 13:53:58 ID:k7881e/l0
>>300
気になってるんだけど
黄身の真ん中までしっかり固ゆでにできるんだろうか?
真ん中がちょっとでもオレンジっぽいと食べれないもので
367可愛い奥様:2010/05/26(水) 14:03:19 ID:oF3ZmVjC0
>364
火を止めた後の放置で結構冷めるよ。
私はそのあとかまわず水を流しながら剥く。

>366
出来るよ。気になるなら時間長めにすればおk


368可愛い奥様:2010/05/26(水) 14:05:01 ID:k7881e/l0
>>367
d!

今度ちょっと長めにして試してみる!
369可愛い奥様:2010/05/26(水) 14:17:29 ID:KtFB3zdYP
>>367
ありがとう。

>>368
4分で卵黄トロトロ(ラーメン向き)
5分で卵黄しっとり(標準)
7分で卵黄パサパサ(卵、サンド向き)

になりました。
370可愛い奥様:2010/05/26(水) 15:03:13 ID:ufnvDLkj0
>>359
あまり考えた事なかったけど私の場合(洗い桶、ゴム手袋は使いません)
洗剤をたくさん使うよりも量は少なめでもよく泡立てる方に気を使います
そしてスポンジで漫然と撫でるのでなく、指先に力を入れて汚れた部分をきゅっきゅっと擦り落す感じで洗います
そう思うと結構力仕事かもしれません
水で流す時も手を使って、食器を撫でる様にして素早く泡を流した後、少しの間水にさらす感じの工程で流します
これなら汚れた部分が綺麗になったかの確認と、洗剤の質も確認出来ます
たまにぬるぬるして水切れの悪いものがあるので、次に買う時の参考にしてます
油ものを入れた食器ですが、スポンジ汚れを考えて洗いものの中では最後にします
その前に古い新聞紙やもらい物の使わないキッチンペーパーで油を拭って取っておく時もあります
で、お湯を使用します、油が溶けて楽〜w
これらの事はすでにされていて、あまり参考にならないかもしれませんが
371可愛い奥様:2010/05/26(水) 16:50:25 ID:a7Fs5mlqP
>>370
私も同じような感じかな。
すすぐときの
>水で流す時も手を使って、食器を撫でる様にして

これ重要だよね。
>>359さんはこれができていないorやってないんじゃないのかな。
洗剤&スポンジで汚れが落ちたと思ってもまだ残ってたりする時は
すすぎの段階で普通気が付く。

でもテレビの洗剤のCMでは本当に水で流すだけだよね…
他の奥様はどうしてるのかしら…
372可愛い奥様:2010/05/26(水) 17:28:42 ID:Y9U/ZRYw0
この間、中華街で乾物を買いました。
貝柱と干しえびなんですが、シュウマイでも作ろうと
もどしてみたら、すごく臭いんです。
いわゆる、緑の池の中に住むザリガニみたいな臭いw
味はなんだかイワシみたいでしたww

貝柱と干しえびの乾物ってこんなもんでしょうか?
それとも外れ商品なだけ?
高級品はもっとおいしくて香りも良いのかな?

乾物を戻した汁は調理に使うと良い、って聞きますが、
臭くてとても使えなかったです。
373可愛い奥様:2010/05/26(水) 19:14:13 ID:JxHEF2TD0
>>372
私も中華街で買って、残ったら冷凍庫で保存しているけど
干しエビは以前、妙にアンモニア臭いのに当たった事がある。
値段はともかく、酸化したか、元から質の悪いものだったのかも。

貝柱はホタテのですよね?安くて小さいのは違う貝の場合もあるけど
臭くなったことはないなあ。混ぜて戻したのでなかったら
どっちが原因か(あるいは両方なのか)分かったかもしれない。
どちらも本来はそのまま食べたって良いくらい美味しいものですよ、
貝柱は新幹線のワゴン販売で酒のつまみとして売ってるし。

戻し汁は調理に使うと良い、ではなく、その戻し汁が一番大事ww
生姜やネギも、臭み消しというよりはあの香りを引き立てるためのものだから
元々から臭くてたまらないのなら意味ないかも。
374可愛い奥様:2010/05/26(水) 20:09:55 ID:jQjYfjTL0
白米の水量で玄米炊いてしまいました。
硬すぎます。
どうしたら美味しく食べられるでしょうか?
4合も炊いたのに悲しいです。
375可愛い奥様:2010/05/26(水) 20:13:15 ID:U7kVfFY40
>374
雑炊

というか引き取りたい
硬い硬いごはんラヴ
376可愛い奥様:2010/05/26(水) 20:14:31 ID:sjvzPfYA0
>>375
炊きなおし
377可愛い奥様:2010/05/26(水) 20:24:44 ID:JxHEF2TD0
>>374
リゾットは?玄米ならプチプチした食感が美味しいし
スープで煮てもドロドロになりすぎなくていいと思う。
378可愛い奥様:2010/05/26(水) 20:34:48 ID:rwrpplMW0
ドリア!ドリア
379可愛い奥様:2010/05/26(水) 22:46:58 ID:sF38Jbz60
料理の時、シンクに置いてある洗い桶の上に
まな板を置いて包丁で食材を切っていたのですが、
本当はシンクとガスコンロの間のスペース(ワークトップ)で切るのが
正しいのでしょうか?
380可愛い奥様:2010/05/26(水) 22:50:32 ID:dEeT01rA0
ダスキンのスポンジいいよー
8年前から愛用!!
381可愛い奥様:2010/05/26(水) 22:55:52 ID:4QQFJcNO0
>>349
ワーロンシートは高いけど、突いたくらいじゃやぶれないから
おすすめだよ。
382可愛い奥様:2010/05/26(水) 23:10:26 ID:JNFfMVM50
>>379
正しいとかではなく、
作業ができる場所の都合や、
作業し易い高さ…など、自分の好みで選べば良いと思います。

私は、当時、狭いキッチンだったこともあり、
379さんと同じ状況も経験ありですが、
作業途中に、まな板や包丁に水を流し易く、便利でした。
383可愛い奥様:2010/05/27(木) 00:31:13 ID:n4iKbQGg0
>>379
バランス崩さなければどこでもいいんじゃないかな?
珍しい部類に入ると思うけど。
384可愛い奥様:2010/05/27(木) 00:48:21 ID:ANVqtVtC0
私はシンクとシンクの間の不安定なところにまないた置いて
切ってる。
数回に1度、まな板が滑ってきったものがシンクに散らばる。
我ながらバカじゃないかと思う。
385可愛い奥様:2010/05/27(木) 01:03:31 ID:y2rOrwhYP
うちは自分でアイランドキッチン作った。
386可愛い奥様:2010/05/27(木) 01:06:02 ID:3ENNgtl+0
一人ビフォアフタきたこれ
387可愛い奥様:2010/05/27(木) 09:20:05 ID:lVkLi7KJ0
質問です。

今年こそイチゴジャムを作ろうと、
イチゴが値下がりするのを待っていましたが、
この2週間ほど体調を崩して引きこもっている間に
なんかイチゴが品薄になってました。

毎年、旬の終わりかけに小粒イチゴを投げ売りしている記憶があったのですが、
今年のイチゴはもう終わり?
388可愛い奥様:2010/05/27(木) 09:27:59 ID:ghLv1wtcO
>>387
地域によるけど、6月いっぱいかと思う。
389可愛い奥様:2010/05/27(木) 09:34:40 ID:kWHX79rG0
ここらは日本有数のイチゴ生産地だけど、あと1週間くらいで終わり。
梅雨に入るとダメになっちゃうんだよ、イチゴ。
390可愛い奥様:2010/05/27(木) 09:46:32 ID:5NRvn9FI0
イチゴは1月から5月まで!

イチゴだから
391可愛い奥様:2010/05/27(木) 10:03:13 ID:SRo8aAYC0
>>359
私も>>370>>371と同じように洗った後の泡は手でこすり流してる。
あと、私は洗い物嫌いなので少し溜めがちなんだけど
(毎食後ではなく、1日1〜2回のまとめ洗い)
水をかけておきつつも、汚れのひどいものは
最初に洗剤をつけてないスポンジでざっとだけど下洗いしてる。
もしくは下洗いだけして放置とか。
泡が付いてない分汚れが落ちてるか分るしその後に洗剤付けて洗う時も洗い安い。
>>370の言う通り力も入れてる。
お茶碗の底の方のくびれ(?)部分とかそういう細かい所ほど
スポンジでがっしり掴んで蛇口をひねるようにグイグイ洗ってる。
コップの取っ手の付け根とかもそう。

我ながら二度洗いとか力の入れ方とか
それだから余計に洗い物が面倒で嫌いなんだと思うんだけど
洗うとなるときっちりやらないとイヤなんだよね。
392可愛い奥様:2010/05/27(木) 10:52:39 ID:6B9nGAfa0
>>359
食器は洗い桶に付け置きしておくと汚れが浮き上がるので楽ですよ。
油汚れが酷い時は少量の洗剤量を垂らしておけば尚良し。

短時間でシンクの食器を綺麗に片付けておきたい人には薦められないけど。
393可愛い奥様:2010/05/27(木) 11:12:28 ID:Zhcd8V8P0
冷凍庫に少量づつ豚鶏牛肉があるんだけど全部カレーに入れたら
美味しくないかな?
野菜も玉ねぎとナスと大根しか無いんだけど、大根は無理ですよね?
394可愛い奥様:2010/05/27(木) 11:15:20 ID:cWoxopuS0
>>393
大根カレー普通につくるよ
ツナと大根のカレーとか。美味しいと思うけどな
395可愛い奥様:2010/05/27(木) 11:15:56 ID:E+2JuImR0
>>393
全部叩いてミンチにしてキーまカレーとかにしたら美味しそう<混合

大根は私もトライした事ないので大根サラダじゃダメ?
396可愛い奥様:2010/05/27(木) 11:17:01 ID:JCp/w+As0
>>393
お肉については答えられませんが、
カレーに大根は、我が家でも食べますが美味しいですよ。

ヨコですが…
もし、お買い物が難しい状況などでしたら、
ツナ缶の買い置きはありませんか?
397388:2010/05/27(木) 11:19:23 ID:lVkLi7KJ0
イチゴのレスありがとう。
スーパーでかき集めてきます。
感謝。
398可愛い奥様:2010/05/27(木) 11:22:28 ID:Tf0aYkYu0
>>393
肉全部入れても問題ないと思うよ。
カレーは全部を美味しくしてくれるから。
大根はカレーに入れるとよく聞くよ。
ごぼうやレンコンもおいしいです。
399393:2010/05/27(木) 11:34:22 ID:Zhcd8V8P0
皆さんレスありがとう!
大根は大丈夫なんですね
残念ながらツナ缶やごぼうレンコンも無いので次回是非やってみます
キーマカレーは作った事がないんですが美味しそう
買い物に行けない状況なので大変助かりました
本当にありがとうございます!
400可愛い奥様:2010/05/27(木) 11:42:35 ID:Uv+eYqU00
>>393
カレーも美味しいけど
冷凍庫に余ってる豚鶏牛ソーセージベーコン
なんでも全部刻んでハンバーグにしても美味しいよ。
401可愛い奥様:2010/05/27(木) 12:36:32 ID:ANVqtVtC0
ほとんどの料理でこの食材はタブーでしょっていうのは
ない気がする。
特に煮込み系とかスープ系はなんでもありありだよね。
402可愛い奥様:2010/05/27(木) 12:39:03 ID:F79qi2JT0
それは美味いかどうかは別とした場合の話だな。
403可愛い奥様:2010/05/27(木) 12:54:08 ID:YKDv+/kj0
ましてやそれが「好みの味であるかどうか」はもっと別の話だな。
404可愛い奥様:2010/05/27(木) 12:59:46 ID:+TBmdrJ/0
アイディアお願いします。

子供が中学生になってお弁当を作るようになったのですが、
卵焼きに牛乳を入れるとふわっとして美味しいですよね。
でも、我が家は料理にしか牛乳を使わないので
三分の一も減らないうちに賞味期限が来てしまうのです。
牛乳をいれなくてもふわっと出来る卵焼きのレシピがありましたら
教えて下さい。
なんとなく、マヨネーズをどうかなと思って入れたら
即却下されました。
405可愛い奥様:2010/05/27(木) 13:00:42 ID:Uv+eYqU00
>>404
だまってマヨネーズ入れてみたら?
美味しいらしいもの(入れた事は無い)
406可愛い奥様:2010/05/27(木) 13:08:16 ID:JCp/w+As0
>>404
和風のだし巻き、ではなく、
洋風が希望なのかな?
407可愛い奥様:2010/05/27(木) 13:14:21 ID:u4aeeAj80
>>404
つコーヒーフレッシュ
牛乳より賞味期限長いよ
408可愛い奥様:2010/05/27(木) 13:14:39 ID:aPwckGHE0
>>359
洗いやすい食器に買い換えるのが一番だと思う。
凸凹がなくて表面がツルッとしているものが断然洗いやすいよ。
私も洗い物が嫌いなので、鍋や調理器具も洗いやすさを重視して選んでいる。

あと、流水ですすぐときは素手で、水を細く出して丁寧にすすぐようにしている。
時間はかかるけど、水の勢いが強いと自分はつい短時間で済ませてしまって、
すすぎがしっかりできなかったりしがちだから。
409可愛い奥様:2010/05/27(木) 13:15:37 ID:VBwydwcr0
>>404
小さい牛乳を買えばいい
410可愛い奥様:2010/05/27(木) 13:31:55 ID:4R1+xP/p0
>>404
うちはお酢をちょこっと入れてます。冷めてもふわっとしてるよ。
411可愛い奥様:2010/05/27(木) 13:33:17 ID:+T0LQwqQ0
つスキムミルク

黙ってマヨ投入はよしたほうがいい。
412可愛い奥様:2010/05/27(木) 13:49:41 ID:6B9nGAfa0
>>404
プロじゃないと難しいけど弱火だと膨らまないから強火がいい。
あとは水溶き片栗粉をほんの少量入れるか。
413可愛い奥様:2010/05/27(木) 14:07:10 ID:7C7hSfA9P
うちは練乳投下、甘いのがイヤだったら駄目だけど
414可愛い奥様:2010/05/27(木) 14:11:01 ID:u0IyYn030
水でもフワフワになるよ
玉子1個に大さじ1
415可愛い奥様:2010/05/27(木) 15:14:32 ID:TQsA5pr/0
>>404
なぜ、お子さんに牛乳を飲ませないのですか?
416可愛い奥様:2010/05/27(木) 15:44:37 ID:VWpVIFV40
>>404
ヤマキふっくら卵焼きだし
417可愛い奥様:2010/05/27(木) 16:37:36 ID:EXwFea7B0
そばつゆで焼いてる
文句は出ていない
418可愛い奥様:2010/05/27(木) 16:57:37 ID:12RYFXF80
学生の頃やかんの油汚れが気になって水で薄めた洗剤につけておいたら、
その後よくすすいでも何故かお湯が沸騰しなくなってしまいました。
(洗剤成分のせいで沸点が上がってしまった??)
ググってみましたがやかん掃除に洗剤を使う人は普通にいるようですが、
私と同じ経験をした人いませんか?
また、洗剤以外にやかんを綺麗にする方法知ってたら教えてください
419可愛い奥様:2010/05/27(木) 17:06:52 ID:kWHX79rG0
>>418
洗剤で洗ったら沸騰しないやかんって、そんなバナナ。
それじゃ、普通の鍋を使い終わって洗剤で洗ったら、二度と料理ができなくなるではないか。
420可愛い奥様:2010/05/27(木) 17:21:18 ID:12RYFXF80
>>419
ごもっともです。正式に表現すると、何分待ってもいつものように口から
湯気が出なかった。
その失敗以来やかんは汚れたら買い換えてます。
洗剤で洗ってみようかな
421可愛い奥様:2010/05/27(木) 18:21:22 ID:hnVKAbrp0
>>404
賞味期限は未開封の状態の目安でしかないので、
一度開封したら意味なし。
コーヒーフレッシュは植物油と水を乳化加工したものなので
美味しく作るためにせっかく買うんだったら
小さいパック(200cc)を買えばいいと思う。

マヨ入れても別にマヨの酸味が残ったりはしないけど、
彩りを兼ねてパセリのみじん切りや青ネギを入れるとか。
和風にする時は納豆についてるタレと水を少し入れると
美味しいだし巻き風のができるよ。
422可愛い奥様:2010/05/27(木) 18:28:26 ID:n4iKbQGg0
牛乳は冷凍できないだろうか?製氷皿に入れて。
423可愛い奥様:2010/05/27(木) 18:35:09 ID:nXGU6h9O0
その薬缶の謎解けたらノーベル賞があなたのもとに
424可愛い奥様:2010/05/27(木) 18:36:04 ID:hnVKAbrp0
>>422
分離する。溶かしてもモロモロが残る。
425可愛い奥様:2010/05/27(木) 18:54:12 ID:y2rOrwhYP
>>422
牛乳を製氷皿に入れて凍らせると、カチンコチンコに固まって出せなくなるよ。

ジップロックに薄くして凍らせば大丈夫。

うちでは凍ったらポキポキ割って、はちみつやバナナとミキサーでガーするよ。
スムージーみたくなって美味しい。
426可愛い奥様:2010/05/27(木) 18:58:34 ID:HZeAs1rl0
スキムミルクと水じゃダメかな。
スキムミルクは密封瓶入れて冷蔵庫
427可愛い奥様:2010/05/27(木) 19:00:09 ID:F79qi2JT0
玉子だけだと硬くなるけど柔らかくなるのは牛乳を入れたからなの?
水分なら何でもいいんじゃないのでしょうか
428可愛い奥様:2010/05/27(木) 19:34:49 ID:b9mE8VIG0
プロの人の卵焼きは水分(ダシ)と卵の割合を
できるだけ半々に近づけると聞いた。私の腕でそれは無理だけど
極力ダシ多めで焼くとふわとろダシ巻きになる。
429可愛い奥様:2010/05/27(木) 20:59:02 ID:Uv+eYqU00
>>428
それって卵豆腐と区別つかなくなりそうだね。
430可愛い奥様:2010/05/27(木) 21:00:57 ID:b9mE8VIG0
>>429
そこまでなめらかにはならないよ。もっとふんわりした感じ。
431可愛い奥様:2010/05/27(木) 21:49:19 ID:y2rOrwhYP
>>429
卵3個にだし汁(飲んで丁度いい味加減の)を80cc加える、って習った。

だしが多すぎて卵液しゃばしゃばになるんだけど、焼くと美味しいよ。
432可愛い奥様:2010/05/27(木) 21:54:21 ID:WJoEY9ds0
お麩をすり下ろしていれるとふわっとしてボリュームも出るよ>卵焼き
433可愛い奥様:2010/05/27(木) 22:20:03 ID:Tf0aYkYu0
あんまりだしが多いと、卵焼きから水分が染み出てきちゃう。
434404:2010/05/27(木) 22:20:27 ID:+TBmdrJ/0
卵焼きに関してたくさんのアドバイスありがとうございました!!
いろいろ試したいと思います。

>>415
牛乳好きではなんです。でも、学校での給食時は飲んでいるそうです。
私も夫も牛乳を飲むとお腹がグルグルしちゃうので
強制的に飲ませてはいないのです。

千趣会で3列に別れたフライパンをオーダーしたので
ちょっとだけ朝の弁当作りが楽しみです!
435可愛い奥様:2010/05/27(木) 22:25:45 ID:b/pG3O5OP
中華鍋に麻婆豆腐を三人分くらい作ったのが20時。
自分の分だけお皿にとって食べました。
残りの麻婆豆腐は中華鍋にいれっぱなしだと中華鍋が錆びたりしますか?
24時に旦那が帰ってくるんですが、お皿をレンチンするより
コンロであたためたほうがおいしいかな、と鍋に放置したものの
布団の中でなんか心配になりこちらに質問しました。

中華鍋を洗ったあと、少しでも水分残ってると
茶色いサビみたいなのが浮いてきますよね。。
ああいうふうになるのかなと思い。
436可愛い奥様:2010/05/27(木) 22:45:49 ID:YVxdlxem0
油分がまんべんなく塗ってあれば鉄の鍋も一日では錆びません
一般的なマーボ豆腐はそれなりに油分が入ってあんかけ状態なので錆びに関しては大丈夫なはずです
(煮る間にかなり水分が蒸発している)
数日後まで置いといたら錆びるのかもね
437可愛い奥様:2010/05/27(木) 22:47:34 ID:04I0kmyl0
>>435
奇遇ですね、我が家も七時に作ったマーボなすが
中華鍋に残ってます。

私は大体その方法で保存して旦那の帰りを待ちますが、
鍋が錆びたことはありません。

油を使わないで肉なしとかで作ったら、さびるかもしれませんが、
たぶん大丈夫だと思います。

それより、鍋に入ったマーボー豆腐を旦那さんが一人で温め、
食し、残りは鍋に入れたままで放置になるのでしょうか?
そっちの方が心配です。
438可愛い奥様:2010/05/27(木) 22:47:37 ID:tRX3xd5FP
>>435
手入れ具合にもよるのかもしれないけど、
うちの中華鍋はそういう場合はほぼ確実に錆びるので、
別の鍋(テフロンの小鍋とか)に移します。
439可愛い奥様:2010/05/27(木) 23:52:25 ID:BuSFN+dd0
すごくちっぽけな質問ですが
洗濯で襟首だけに固形石鹸を使う時
直接握るといちいち手を洗わなくちゃいけなくて面倒。
どうせ先のほうしか使わないものなので
石鹸をくるむような物があればいいなと思います。
何か工夫されてうまく使ってる人教えてください。
今使ってるのは普通の石鹸二個分ぐらいの大きさのものです。
440可愛い奥様:2010/05/27(木) 23:57:09 ID:wrXuusyw0
ゴム手袋をするのはダメなのか?
441可愛い奥様:2010/05/28(金) 00:02:39 ID:n4iKbQGg0
無い知恵を絞って考えた。
石鹸に輪ゴムを巻いて、ラップを巻けばすべらなそうな気がする。

あれ、口紅みたいに、使う分だけにゅーっと出てきてくれるといいよね。
442可愛い奥様:2010/05/28(金) 00:21:59 ID:keVXf5cN0
>>439
一緒に洗うタオルとかハンカチでくるんで使うとかは?
443可愛い奥様:2010/05/28(金) 00:48:32 ID:a7Si0FU80
ならばそのシャツの襟じゃない部分で掴む。
444可愛い奥様:2010/05/28(金) 00:56:11 ID:WjAg4THG0
>>439
私は、一番最後に行っています。

洗濯機にそれ以外の洗濯物投入→洗剤セット
→洗面台のボール内で固形石鹸作業→洗濯機へ投入
→手を洗って、拭いたタオルを洗濯機へ投入→運転開始

洗う前の洗濯物を触るので、最後に手洗いをするので、
この順番になりました。
445可愛い奥様:2010/05/28(金) 01:01:46 ID:RI9jNPIN0
http://www.e-capic.com/SHOP/911-08-00-03.html

こんな形の石鹸使えばどうでしょう
ちなみにこのキャピック製品は良く落ちます
446可愛い奥様:2010/05/28(金) 01:11:19 ID:v8ORCqmH0
歯ブラシに石鹸つけて、その歯ブラシでこする。
447可愛い奥様:2010/05/28(金) 09:15:15 ID:eoer8T3v0
歯ブラシやゴム手袋洗うんなら手を洗っても同じじゃあないの?
>>443に1票
448可愛い奥様:2010/05/28(金) 09:27:02 ID:7rkzKMOA0
便乗してしつもん。
襟汚れなどに石鹸がいいというのはよく聞きますが、どのようにして
使えばいいのでしょうか?
いつもは液体漂白剤を襟に塗ってたたんでネットに入れて洗濯しています。
乾いたシャツに石鹸を直接こすり付けてたたんでネットに入れて…とすると
石鹸が襟に残ったりしませんか?
なんとなくそんな気がして、石鹸を使うときは
襟をぬらす→石鹸をこすり付ける→水をつけた洗面器の中でちょっと揉む
→たたんでネットに入れて洗濯、としていましたが、面倒で辞めてしまいました。
正しい石鹸の使い方を教えてください。
449可愛い奥様:2010/05/28(金) 09:28:43 ID:FBwnJsBH0
>>448
私は>襟をぬらす→石鹸をこすり付ける→洗濯機にほりこむ
で終わってる。洗面器で揉むのが面倒なんじゃないっすかね。
450可愛い奥様:2010/05/28(金) 09:38:26 ID:81Bzz74b0
>>448
うちは
シャツのエリソデ濡らす→石鹸をこすりつける→こすって汚れを落とす→洗濯機へ

ちなみに漂白剤は汚れは落とさない、ただ色を白くするのみ
石鹸は泡立ててこすることで汚れ自体を落とす
という違いがある。どっちを使うかはお好みで。

乾いたところに石鹸はつけないよ、目的は下洗いなんだからね。
451可愛い奥様:2010/05/28(金) 09:44:40 ID:81Bzz74b0
蛇足だけど、台拭きや食器を漂白するときも同じだよ
漂白剤には漂白・殺菌能力はあるけど、汚れ自体を分解する能力はない。
石鹸・洗剤には汚れを落とす能力はあるけど、漂白・殺菌能力はほとんどない。

だから布巾等を洗うときは
まず洗剤や石鹸で洗って、汚れを落としてから漂白する。
漂白剤だけの利用だと、そのときは真っ白キレイに見えても、繊維に汚れがもっさり残ってるから
凄い勢いで雑菌が蘇るよ。
452可愛い奥様:2010/05/28(金) 10:56:13 ID:7rkzKMOA0
>>448です。
皆様ありがとうございます。
なにが面倒ってぬれたシャツをたたんでネットに入れるのが面倒なんですよね…
>>439さんの言われてる感じだと、石鹸を持ってる手のみが汚れる→
乾いたところに石鹸をつける、みたいな印象を受けたので、もしや…と思って
質問させていただきました。
やっぱり濡らして石鹸、が正解なんですね。

漂白剤のことについても、色々勉強になりました。
どうもありがとうございました。
453可愛い奥様:2010/05/28(金) 13:21:50 ID:1KpPMsHl0
>>452
ワイシャツはネットに入れてない。
まあ弱で洗ってるけど。
そうやってもう10年になるけど別にワイシャツが傷んで困る事もない。
454可愛い奥様:2010/05/28(金) 15:39:23 ID:7rkzKMOA0
>>453
ネットに入れないとしわっしわになりません?
もしかしてシャツだけ単品で調節しながら洗ってるとか??
うちの洗濯機、弱モードにしてもぎっちぎちに脱水してくれるので…
455可愛い奥様:2010/05/28(金) 15:43:01 ID:rlOcDtWE0
>>454
うちもワイシャツはネットに入れて洗わないけど
シワシワにはなってないよ。
傷みもないし。
普通に他のものと一緒に洗濯して脱水7分設定で終わったら、すぐ干してる。
ただ、形状安定のワイシャツだ。
456453:2010/05/28(金) 15:55:21 ID:1KpPMsHl0
>>454
子供の制服のブラウス、ワイシャツもあって、計3枚
毎日その3枚だけを弱水流、弱脱水3分で洗ってる。
457可愛い奥様:2010/05/31(月) 14:36:49 ID:H5VMP0M80
生協で冷凍西京漬けを注文したんだけど
解凍してグリルで焼くのか、凍ったまま焼いてもいいのか
教えてください。
458可愛い奥様:2010/05/31(月) 15:02:43 ID:ZCsfXovMP
>>457
解凍して味噌落としてから焼いた方がいいと思う。
味噌が付いていなければ(or水洗いすれば)凍ったまま焼いてもいいんじゃないかな。
459可愛い奥様:2010/05/31(月) 16:54:55 ID:H5VMP0M80
>458
ありがとうございます!
解凍します。
460可愛い奥様:2010/05/31(月) 17:16:47 ID:srGWElKJ0
お願いします
たけのこのあく抜きに失敗しました。
何かあく抜きを失敗してもおいしく食べられる調理法はないでしょうか?
ちなみに昨日の朝採れのもので、昨日の午前中にゆがき、
昨夜皮をむいて食べたところえぐかったもので、破竹と書いてありました。
461可愛い奥様:2010/05/31(月) 17:23:23 ID:ncNwHItb0
はちくはえぐくないはずなのにね
462可愛い奥様:2010/05/31(月) 17:33:00 ID:ZetoG+Fi0
もっかいアク抜きしなおすかな
ttp://recipe.gourmet.yahoo.co.jp/question/detail/1025356695/
こんなんあったよ
463可愛い奥様:2010/05/31(月) 17:33:33 ID:EX6wq9ol0
>>460
米ぬかで灰汁抜きした?
米のとぎ汁だとえぐみが残ることもあるから。
そのまま食べるならカレーに入れるか天婦羅にすると多少の灰汁なら気にならないかと。
煮物にしたいならもう一度糠で茹でるか、1週間毎日水を変えて冷蔵庫で保存するといいよ。
筍全体が水につかる大きな容器が必要だけど。
464可愛い奥様:2010/05/31(月) 17:51:49 ID:srGWElKJ0
>>460です
破竹はえぐみがないと聞いて買ったんです。
3本あって、ぬかが足りなくて2つの鍋にわけて灰汁抜きしたんですが
ぬかで湯がいたほうも、米のとぎ汁で湯がいたほうもどっちもえぐいんです。
カレーの予定もありますし、大きなボウルに入れて冷蔵庫保管ですの
数日後にはえぐみがなくなってるのを期待しながら
>>462さんに教えていただいたサイトを参考して消費してきます
ありがとうございました
465可愛い奥様:2010/05/31(月) 17:54:21 ID:ZetoG+Fi0
えぐみ、少ないけど無いわけじゃないからなあ>破竹
重曹でもアク抜きできるよ。
ttp://www.uranus.dti.ne.jp/~hyamada/favorite%20study/aku1.htm
466可愛い奥様:2010/05/31(月) 21:28:32 ID:gI320MZH0
>>464
ボールで保存するときに、少しだけ
大根おろしを試してみて。
ゆがかなくてもいいので、お鍋不要。

ttp://www.tbs.co.jp/hanamaru/recipe/recipe20100319-1.html
467可愛い奥様:2010/06/01(火) 10:17:12 ID:3g/wqiAu0
>>457>>458
同じ製品ではないけど冷凍西京漬けを買ったら、冷凍のまま焼くよう説明があったけどなあ。
それに西京漬けって水洗いするもの? 風味が落ちない?
表面の味噌を拭ってから焼くものでは?
468可愛い奥様:2010/06/01(火) 10:22:00 ID:iPMCc46K0
それは自由でしょ
469可愛い奥様:2010/06/01(火) 10:38:20 ID:mOOrm5xV0
単純に自由と結論付けてしまったらこのスレの意味が・・・
470可愛い奥様:2010/06/01(火) 10:49:56 ID:iPMCc46K0
単純にというかタオルの洗濯と同じで答えはないでしょ。
焦げ目が嫌いだったり味の濃いのが嫌いなら水洗いするし、
その逆なら味噌がタップリ付いたまま焼くだろうし、
どちらでもないならさっと拭し。
471可愛い奥様:2010/06/01(火) 10:56:57 ID:t67IkPY00
まあ>469に同意かな。
「それは自由でしょ」と言うなら
答えがあっても、やり方が間違ってても「それは自由」だし。
472可愛い奥様:2010/06/01(火) 11:41:29 ID:/oeTACUF0
>>467
切り身を冷凍のまま焼くという選択肢があったのに驚いた
鮭とかでも大丈夫なんでしょうか?
焼き時間が長くなるだけで、水っぽくなったりしませんか?
473可愛い奥様:2010/06/01(火) 11:44:30 ID:FYSPw3VB0
むしろ冷凍のままのほうがおいしく焼けない?
生で買って冷凍するなら、焼いてからの方がいいけど。
474可愛い奥様:2010/06/01(火) 11:47:57 ID:ZnfRbU3a0
生協とか冷凍のままで届く切り身はモノによっては冷凍のまま
焼いたほうが美味しかったりする。
475可愛い奥様:2010/06/01(火) 12:04:11 ID:/oeTACUF0
>>473
安いので5切れ入ってる生のを買ってそのまま冷凍してたけど
焼いてからの方がいいんですね
>>474
生協のホッケとかも全部解凍してから焼いてました

勉強になりました、ありがとう!
476可愛い奥様:2010/06/01(火) 12:55:53 ID:a0wq2gifP
鮭は冷凍のままやくと白いアクが表面にどっさりでてくる
477可愛い奥様:2010/06/01(火) 13:09:32 ID:Hjo1uP/z0
干物は冷凍のまま焼くと、皮がパーンッって
はじけることがあるから、解凍してから焼いてる
478可愛い奥様:2010/06/01(火) 16:00:12 ID:gbDpCJ/M0
チラから移動してきました。
ナンの美味しい作り方お待ちしてます。
479可愛い奥様:2010/06/01(火) 16:09:59 ID:XvxzB+PW0
ググレカス
480可愛い奥様:2010/06/01(火) 17:21:15 ID:iLh24ADW0
>>479
うるせえババア



氏ね
481460:2010/06/01(火) 17:39:21 ID:cEtI48FH0
>>465
>>466
今さらですがレスありがとうございました
これからは重曹でもやってみたいと思います
そして昨夜たけのこが入っているボウルに
大根おろしを入れてみたところ、灰汁が抜けていました
これで煮物で食べれそうです。ありがとうございました。
482可愛い奥様:2010/06/01(火) 20:44:05 ID:v2SI0GLe0
お風呂を酢で掃除したら、タイルの色がところどころ白く抜け落ちてしまいました
元の色が墨色なのでポインターのようなまだら模様状態です
何かいい方法がありましたらお願いします
483可愛い奥様:2010/06/02(水) 09:47:34 ID:Sry3ZIZa0
>>482
タイルって本当にタイルですか?
484可愛い奥様:2010/06/02(水) 11:14:16 ID:SOJIuKmt0
シアワセ結婚相談所という昨日の番組で
洗濯機の脱水時に”アルモノ”を入れると洗濯物が早く乾くと言ってましたが
そのアルモノって何ですか?
宜しくお願いします。
485可愛い奥様:2010/06/02(水) 11:16:02 ID:cih4+Ctj0
>>484

知るか ぼけ
486可愛い奥様:2010/06/02(水) 11:57:03 ID:CJOxk6sq0
夫が大量のニラを貰って来ました。
出されれば食べるくらいで、好んで食べるほどでは無いので困ってます。

卵綴じ、チヂミ(なんちゃって含む)以外に
なんか美味しそうな料理あったら教えて下さると助かります。
487可愛い奥様:2010/06/02(水) 12:02:22 ID:WbLc7gNu0
>>484
その番組って見た事無いっつかこっちでやってるのか?って感じだけど
アルモノってなんとなく考えてみたら「乾いたタオル」かとおもたけど
488可愛い奥様:2010/06/02(水) 12:02:52 ID:26hE3UQo0
>>483
滑らないざらざらした素焼き風のタイルです
こぼした牛乳をざっと拭き取ったような感じになってしまいました
色を塗れるなら塗りたいです
489可愛い奥様:2010/06/02(水) 12:24:51 ID:Sry3ZIZa0
>>488
風呂場周りはいろんな意味でタフなタイルを使うと思うので特殊な例な気がします。
注文住宅なら業者からメーカーに問い合わせてもらうのがいいと思う
490可愛い奥様:2010/06/02(水) 12:45:02 ID:8GLt6obcP
>486
うちでは餃子、ニラ玉(マヨかけて食う)、ニラ玉汁、
おひたし(軽く茹でておかかと出汁醤油であえる)
くらいかな?
491可愛い奥様:2010/06/02(水) 13:11:24 ID:CJOxk6sq0
>>490
レスありがとう。餃子は失念してました。
肉と混ぜて団子→あんかけとかでも良さそうですよね。
クセがあって主張する材料だから、どうして良いか悩んでたけど
アドバイスのお陰で道が開けた感じです。

でもこの量… 2人暮らしなのに何日食えば無くなるんだろう… orz

492可愛い奥様:2010/06/02(水) 13:11:46 ID:rfUrdY5k0
>>486
豚キムチにどっさり入れる
493可愛い奥様:2010/06/02(水) 13:12:11 ID:z0f5ifVs0
>>486
ひとまず料理で消費して、余った分をニラ醤油にしてみてはいかが?
ニラをだーっと刻んでお醤油に漬ければOK。結構長持ちします。
冷奴や焼肉その他の味付け醤油として、色々使いまわせるよ。
494可愛い奥様:2010/06/02(水) 13:15:39 ID:CJOxk6sq0
>>492もありがとう。質問して良かった。

キムチは手許に無いけど(ごめん苦手)、
豚肉と一緒に炒めて豆板醤とかあの辺でやっつけてみるね。
495可愛い奥様:2010/06/02(水) 13:16:07 ID:osnFjEtq0
>>486
にらって冷凍できるんだよね。
洗って切って保存容器(袋)に。
496可愛い奥様:2010/06/02(水) 13:18:46 ID:CJOxk6sq0
レスしている間にお返事が。個別レスになってウザくてごめん。

>>493
それ良いですね。料理にしても余りそうな程なんで
そうなったら是非その案実行させて頂きます。助かります。
497可愛い奥様:2010/06/02(水) 13:23:26 ID:CJOxk6sq0
>>495
スーパーに並んでても絶対自分では買わない野菜なので、
冷凍保存出来るの教えてくれてありがとう。何とか頑張って乗り切ります。
498可愛い奥様:2010/06/02(水) 13:36:44 ID:26hE3UQo0
>>489
気が動転してしまって思いつきませんでした
今から問い合わせてみます、ありがとうござました
499可愛い奥様:2010/06/02(水) 13:52:43 ID:TRc3T1VK0
きゃべつ、ニラはザク切りにして豚薄切り肉と交互に鍋へ。
ヒタヒタ位に水入れて、鶏がらスープ だし醤油で味付け。
ニンニクスライス、鷹の爪も入れてコトコト煮れば、なんちゃってモツ鍋風。
500可愛い奥様:2010/06/02(水) 13:59:03 ID:QbHwO6QS0
ニラは足が早いよ。
根元が水分が多いので傷むと臭さ倍増です。葉っぱは萎びるし。
ここ1〜2日で使わない分は速攻で冷凍を推奨。
501可愛い奥様:2010/06/02(水) 14:40:09 ID:CnVZtAz6O
具がニラ・もやし・豚バラだけのソース焼きそば
(他の具は入れない方が美味しい)
ニラを大量に入れても旨味はそのままでソースの香りでニラ臭が半減するから苦手な人も大丈夫
502可愛い奥様:2010/06/02(水) 17:13:05 ID:cZ9iYhnv0
今から作ろうと思っていた料理のタレの名前が分からず検索できません。

イタリアの料理で
ゆで野菜を
付けて食べるアンチョビベースのたれ(ソース)の
名前が分かる方教えて下さい!!
503可愛い奥様:2010/06/02(水) 17:18:40 ID:PnKW5ZuS0
バーニャカウダじゃないの
504可愛い奥様:2010/06/02(水) 17:21:21 ID:cZ9iYhnv0
即答ありがとうございます!!!
助かりました!!
めちゃくちゃうれしい!
505可愛い奥様:2010/06/02(水) 17:32:49 ID:PnKW5ZuS0
言っておきながらなんだけど
バーニャカウダはブラジル料理だと思ってた
506可愛い奥様:2010/06/02(水) 18:21:16 ID:6p/kSb0q0
私も!シュラスコみたいな感じで
ブラジルそれかメキシコあたりだとばかり。
507可愛い奥様:2010/06/02(水) 18:36:22 ID:CJOxk6sq0
>>499-501
レスありがとうございます。

早めに駄目になりやすいとのことなので、早速ニラの下処理しました。
使う分以外は冷凍庫に入れて、レシピを参考にして
のんびり食べていこうと思います。
508可愛い奥様:2010/06/02(水) 21:23:29 ID:u+r+VKzZ0
>>404
うちも牛乳あんまり飲まないからスキムミルクを水で溶いて卵に混ぜてる。
509可愛い奥様:2010/06/02(水) 21:39:24 ID:Acz1g4Eb0
>>508
もうその人ここにいないよ
510可愛い奥様:2010/06/02(水) 21:52:07 ID:Z4i7ZNcx0
一週間前ってw
しかもガイシュツだし
511可愛い奥様:2010/06/02(水) 21:52:41 ID:TX10wwNT0
鳥レタス(セロリ、塩コショウした鳥肉、レタスを鍋で蒸し煮する)
について質問です。
レシピを見たところ、鶏肉に塩コショウするのみになっていますが、
これは別に何かソースを用意したほうがいいのでしょうか?
それとも、そのままでも充分美味しく食べられますか。
ソースを別に用意する場合、どんな味のものが合うのかも教えてもらえますか。
512可愛い奥様:2010/06/02(水) 22:06:41 ID:qsIsPYYGP
>>511
作ったこと無いけど、ポン酢や柚子胡椒が合いそう。
あっさりが苦手ならゴマダレやマヨネーズベースのタレもいいかも。
セロリが入るならレモンバターも良さそうだなあ。
513可愛い奥様:2010/06/02(水) 22:28:50 ID:QbHwO6QS0
>>511
きつめの味付けとなってると思う。
そのまま食べて美味しかったよ。
自分はセロリがなかったので玉ねぎで代用したから甘みがちょっとあったかも。
514可愛い奥様:2010/06/02(水) 22:28:53 ID:TX10wwNT0
>>512
おお、マヨネーズベースよさそう。
鳥胸肉だからちょっとパサつくかな、と思ったもので。ゴマダレもいいな。
明日のメインにしようと思ってたので、助かりました。ありがとう!
515可愛い奥様:2010/06/02(水) 22:29:41 ID:TX10wwNT0
あ、リロってませんでした。
>>513
そのままでもいけるんですね。作って食べてみて、
好みでソースを添えるほうがいいのかな。
ありがとう!
516可愛い奥様:2010/06/02(水) 22:37:59 ID:59f062PtO
ありがとう!レタス畑に取りに行って来る!
517可愛い奥様:2010/06/03(木) 00:01:19 ID:JfzRHryzO
食品の保存についての質問です。
母からジャージャー麺用に作ったひき肉の炒め物をもらったのですが
あまりに量が多いので半分は冷凍しておきたいと思います。
袋のまま冷凍して大丈夫でしょうか?
だいたいどのくらいもつでしょうか?
518可愛い奥様:2010/06/03(木) 00:07:04 ID:/IPmMSp/0
>>517のママはいませんか?
519可愛い奥様:2010/06/03(木) 00:20:18 ID:0me2A3RHP
>>517
密閉されてるなら大丈夫じゃない?>冷凍
保存の目安は「(あらゆる食品の)家庭用冷凍保存はひと月を目安に」ってことで。
520可愛い奥様:2010/06/03(木) 13:17:37 ID:QmjFjg8VO
きゅうりがあと12本あります。
酢の物やポテサラや梅干し和えや、辛子漬け、わさび漬け、浅漬け、塩揉みして保存 以外で
おいしくてたくさん消費できて、わりと簡単に作れるレシピありませんか
521可愛い奥様:2010/06/03(木) 13:19:18 ID:nzCwrK/+0
>>520
ケツに挿す
522可愛い奥様:2010/06/03(木) 13:21:00 ID:jyUPdxR10
>>520
いろんなマヨ作って野菜スティック(orまるかじり)とかどうでしょう。
レモンマヨ・梅マヨ・味噌マヨ・アンチョビマヨなど。
523可愛い奥様:2010/06/03(木) 13:24:32 ID:MCM2vTgz0
>>520
たくさんは消費できないけど、粗くおろしたキュウリと水切りしたヨーグルト
混ぜるサラダ美味しいよ。
ニンニク、クミンとか適当にスパイスきかせて。
524可愛い奥様:2010/06/03(木) 13:27:26 ID:7v941Lyp0
>>520
あらみじん切りにしてマヨネーズとあえて、サンドイッチにすると
沢山減る。しかも超簡単。ちなみに地味に美味しい。
みじん切りのハムをたしてもおっけー。
中の種をくりぬいて使うと、水っぽくなくてよいです。

あとは近所の河童にあげる。
525可愛い奥様:2010/06/03(木) 13:30:36 ID:ThgNXSY20
遠野在住じゃないと厳しい>近所の河童
526可愛い奥様:2010/06/03(木) 13:37:21 ID:CACgtLKb0
>>520
ごま油で炒めて、軽く醤油たらすと簡単なおかずになるよ。
あればザーサイとか豚ひき肉なんかも一緒に。
他にも炒め物か結構いけるので検索してみるといいと思う。
527可愛い奥様:2010/06/03(木) 13:41:36 ID:b2J+jWzc0
>>520
前にどっかでキュウちゃん漬け祭になってた気がする。
あれもおいしかったよ。
528可愛い奥様:2010/06/03(木) 13:42:36 ID:6qqaKKwQ0
きゅうりの炒め物、意外と美味しいよね
うちでは豚肉と塩炒めにするな。胡椒、葱、ニンニク生姜を効かせて作る。
529可愛い奥様:2010/06/03(木) 13:42:43 ID:0me2A3RHP
>>520
最近、恵美子できゅうり使った中華料理が紹介されてて美味しそうだったよ。
つ http://asahi.co.jp/oshaberi/ を「きゅうり」で検索。
530可愛い奥様:2010/06/03(木) 13:45:27 ID:WbHfrmFT0
>>529
そこ、最近のレシピはアーカイブにのせてなくない?
531可愛い奥様:2010/06/03(木) 13:54:09 ID:jyUPdxR10
刻んで中華クラゲと和えるのも美味しい。
蒸し笹身も足すと更にイイ。
532可愛い奥様:2010/06/03(木) 14:11:32 ID:1jG0LckN0
リンカーンであまのっちが言ってたんだけど
きゅうりの千切りと穂先メンマやわらぎをあえるだけで美味しいよ。
味が足らなかったらめんつゆだの酢をちょっと足して。
533可愛い奥様:2010/06/03(木) 14:34:44 ID:tWP6Hw2x0
>>520
ジャージャー麺、冷やし中華、白片肉
534可愛い奥様:2010/06/03(木) 14:42:25 ID:85ToqufR0
南蛮漬け。醤油・酢・砂糖・ごま油・鷹の爪を混ぜたのに、乱切りきゅうりをつける。
半日後くらいから食べられて、冷蔵庫保存、清潔な箸で出し入れで1週間位もつ。
535可愛い奥様:2010/06/03(木) 14:59:03 ID:85ToqufR0
>>534に書き忘れた。芯を除いた長ネギのみじん切りも少し入れて。
536可愛い奥様:2010/06/03(木) 15:42:11 ID:25Y1+muo0
きゅうりって私にとって料理意欲をそそられない食材だ。うちも余ってる。
簡単ぬか付けのパックでも買ってこようかな。
537可愛い奥様:2010/06/03(木) 15:43:52 ID:bwtvSnIEO
>>518>>519
レスありがとうございます。
母は食品を冷凍しない人なので、他に周りに聞ける人がいませんでした。
密閉して冷凍します。助かりました、ありがとう。
538可愛い奥様:2010/06/03(木) 15:54:00 ID:BRtm7k/h0
>>520
これはきゅうりじゃない、ズッキーニだと言い聞かせて、
ラタトゥイユにする。
大量消費が可能。

浅漬けじゃなくて、普通にピクルスにしてもいいよ。
539可愛い奥様:2010/06/03(木) 16:03:26 ID:YTZLv8K2O
七味に虫が湧く、を読んで思ったけど一味にも湧きますか?
米の虫湧き防止に鷹の爪を突っ込む位だから湧かないのかな?
あと、よくジャガを丸ごとレンチン、そのまま揚げるとか皮だけ剥くとか言うけど、目は取らなくて大丈夫でしょうか。(特に新ジャガ丸ごと料理とかで思う)
540可愛い奥様:2010/06/03(木) 16:03:32 ID:MV6/YuOD0
>520
縦に2つ割りにする気持ちで、包丁の柄、麺棒などでたたき割る。
適当な長さに折って、醤油・ごま油・ラー油をかけて冷やす。
うちでは4人家族で6本はイケル。
541可愛い奥様:2010/06/03(木) 16:04:08 ID:25Y1+muo0
きゅうり、何も考えずに乱切りしてカレーに入れるという手もある。
542可愛い奥様:2010/06/03(木) 16:08:31 ID:4vPYweZA0
ジャガイモの芽は取らなきゃだめだよ
543可愛い奥様:2010/06/03(木) 16:26:03 ID:PLtwcNOs0
忙しいというのを言い訳に、5ヶ月くらい台所の床掃除とコンロ周辺掃除をしないでしまいました。
掃除機とかレンジ台をふきんで拭くなど最低限のことはしているのですが、油のこびりつきとか、
床はなんかもう菌とかかなりいそうで、のばしのばしになってしまっています。
魚焼きのグリルも使用ごとに洗ってはいるのですが、グリルに火をつけると焦げというか煙臭くて・・・orz
こちらの奥様だったら何からどのように取りかかりますか?
床用洗剤とか、レンジ周り洗剤とか買わなきゃだめですかね?
544可愛い奥様:2010/06/03(木) 17:07:42 ID:6qqaKKwQ0
>>543
小難しい洗剤は要らぬ。
まずはフツーの住宅用洗剤でお湯拭きしよう。なんなら食器用洗剤でもいい。

順番ならコンロ→床だろうね。私はポロポロ零すから。
545可愛い奥様:2010/06/03(木) 17:10:54 ID:g6kATbir0
>>543
掃除の基本は上から下へ。
換気扇→ガス台→床だね。
ガス台掃除には油汚れマジックリンを使ってるけど
良く落ちると思うよ。
床はかんたんマイペットを使ってる。
特に気に入ってるわけでもないけど不満もないからいつもこれ。
546可愛い奥様:2010/06/03(木) 17:16:15 ID:b2J+jWzc0
しつこい油汚れならアルカリ電解水もいいよ。
547可愛い奥様:2010/06/03(木) 17:23:24 ID:1MZ5wIul0
>>543
菌も嫌だろうけど、暖かくなってきたからGも増えちゃうよ
なるべく早く取り掛かって!

食器用洗剤を使うならかなり薄めにしてお湯で汚れをふやかすように取るといいよ
548可愛い奥様:2010/06/03(木) 17:29:09 ID:DMLGeLoS0
>>545
緑のマジックリン最強だよね
549可愛い奥様:2010/06/03(木) 17:30:32 ID:0me2A3RHP
>>530
とりあえず6月2日のキュウリ使ったレシピは載ってるよ。
550可愛い奥様:2010/06/03(木) 17:37:08 ID:YTZLv8K2O
>>542
やっぱり新ジャガでも取るんですよね芽。
料理番組だと取らないから気になっちゃって。
551可愛い奥様:2010/06/03(木) 18:05:06 ID:DMLGeLoS0
料理番組では芽の出ているじゃがいもは使わないと思うんだ
552可愛い奥様:2010/06/03(木) 18:15:00 ID:ThgNXSY20
芽の出たじゃがいも
先がしなびたニンジン
くたびれた菜っ葉
ちょっと色の変わった肉

こんなん使う料理番組なら逆に見る
553可愛い奥様:2010/06/03(木) 18:30:56 ID:tnBSBhrDO
>>550
もしかして、芽を取る=じゃがの表面にところどころあるくぼみをえぐると勘違い?
じゃがいもの芽っていうのは、そのくぼみから生えてくる緑の出っぱりのこと
この緑の部分がソラニン(=毒)なので、緑になってないじゃがいもは取る所無いよ〜
(逆に、日に当たって表面が緑になったじゃがいもは、芽以外の緑の部分も
全部取り除かないといけない)
554可愛い奥様:2010/06/03(木) 18:59:13 ID:r/4pC3kh0
>>520
12本!!裏山(*^ω^*)
まとめてマソコに突っ込んでアンアンできるじゃないか!
その後、料理に使えば良いじゃん(よーく洗ってね)
555可愛い奥様:2010/06/03(木) 19:18:51 ID:pp1chler0
「あなたはいいわよね、仕事っていえばなんだってうんたらかんたら〜」
と嫁が言うようになってか。「まあ主婦ってのはそういうもんなんだろう」と思って来たが
だんだんあんまりにひどくなってきたのでさすがに俺もぶち切れた。
無言で出てく俺に「何よ、逃げるの!?卑怯よ!!」とかいって座布団みたいの投げてきたっぽい。
30分ぐらい後、俺スーパーの袋を下げて帰宅。嫁「な・・・??」
俺「いいから黙って見てろ」
過去の長い一人暮らしとレストランで仕事してた経験で(嫁には隠してた)
20分でとりあえず5品を仕上げる俺。
俺「あのさあ。おまえゴハン作るの大変〜とか言うけど、これのどこが大変なの??
おまえが大変なのは単に勉強不足な上に向上心もないから。料理の手際悪すぎんだよ。
ねえ、正直な話、俺おまえがメシ作るのやめたって、ほとんど困らないんだよ?あ??」
嫁、感情がごちゃごちゃになってるようで何も言えない状態になってたが、
「まあいいよ、とりあえず食おうぜ」っていって。嫁、無言で完食。
でも結局そのあと離婚。風の便りってほどでもないが、その後ひきこもってるらしい。
556可愛い奥様:2010/06/03(木) 19:56:55 ID:/9wWG7Bn0
そういえばこの>>555のコピペから始まった
「20分で晩御飯」スレは落ちたんかいのう
557可愛い奥様:2010/06/03(木) 20:02:01 ID:QmjFjg8VO
>>520です、回答ありがとうございました。
たくさんあって迷いますが少しずつチャレンジします!
きゅうりに火を入れるって想像つかないけど、結構そういうレシピあるんですね。
これでレパートリーが広がるわ!
558可愛い奥様:2010/06/03(木) 20:21:42 ID:DMLGeLoS0
20分でミートソースと鶏のグリルとスープとサラダとかだっけ?
559可愛い奥様:2010/06/03(木) 20:27:18 ID:MV6/YuOD0
ミートソースは炒め物じゃなくて煮物だから、20分で作ったのじゃ
絶対イヤだ、と思ったわw
560可愛い奥様:2010/06/03(木) 20:28:12 ID:FiozoJR60
昨日か一昨日の夜、テレビのエコなんちゃらとか言うかんじの番組で
クワバタオハラのクワバタと、よいこの有野が、17分で、ピザとトンカツとシチューの三品を作る番組があったな
ピザは台から作ってたよ
材料は奇をてらってたけど
有野のシチューなんてロールキャベツっぽいシチューだったし

まあ簡単なんじゃないの?
ちなみに有野はイタリアンで働いててまかないとか作ってたらしいけど
561可愛い奥様:2010/06/03(木) 20:33:20 ID:FiozoJR60
あ、これだ
http://www.tbs.co.jp/jitan-seikatsu/onair/20100602.html
TBS 「時短生活ガイドSHOW」の6/2
第4回戦 たった17分で家族の大好物が勢揃い!時短クッキング対決

ミートがいやならナポリタンにでもしたらいかがですか?

まー、20分で5品はやればできるんじゃないの?
ってか、ミートソースに60分かける奥様って、どんだけガス?(電気?)つかって
さぞ素晴らしいお味なんでしょうね
562可愛い奥様:2010/06/03(木) 20:59:09 ID:UFtNBbe90
561はなんなんだ?キャラがまとまってないぞ
563可愛い奥様:2010/06/03(木) 21:11:13 ID:FiozoJR60
なんなんだっていわれても w

普通に聞くけど、5品って、普段作るのに2時間とか掛けちゃってるのかな?
20分だと、はじめにご飯が炊けてないと、厳しいかなとは思うけど、できなくはないんじゃないの?
ってか、ご飯があれば、楽勝じゃないの?
564可愛い奥様:2010/06/03(木) 21:21:23 ID:b2J+jWzc0
何をカリカリしてるのかサッパリわからない
565可愛い奥様:2010/06/03(木) 21:35:11 ID:/9wWG7Bn0
>>561は↓をまず読んで、それでもここへ書き込むと言うのなら嵐認定w
ttp://logsoku.com/thread/hideyoshi.2ch.net/ms/1267263239/
566可愛い奥様:2010/06/03(木) 21:44:46 ID:FiozoJR60
>>565
そのスレに

35 :可愛い奥様 :2010/03/01(月) 08:30:38 ID:AVJaI45O0 (2 回発言)
(中略)
なーんて、布団の中で考えてきたんだけど、>>32>>34読んで考えを改めた。
「勉強不足な上に向上心もない」「料理の手際悪」いくせに
文句ばかり言うダラ奥、身近にもいるからな。忙しくてもやってる人はやってるし
時間がたくさんあるのに文句ばかりいって他人をうらやむ人もけっこういる。

ネタにアレだけど、カリカリしてる人は見に覚えがあるのかもな。

↑と書いてあったんだけど、そういうお方?もしかしたら、風の便りで離婚して引きこもった?w

20分で5品が不可能とかいっちゃってる奥様の方が逆に信じられな〜〜い
567可愛い奥様:2010/06/03(木) 21:57:25 ID:/9wWG7Bn0
>>566
NG登録しましたw
568可愛い奥様:2010/06/03(木) 21:59:13 ID:DMLGeLoS0
でもその人実際に作った訳じゃなくて
作れると口で言ってただけだったよね。
途中で鍋を洗ったりはしないのかな。
普通の家庭での調理では普通に1時間くらいかけた方が
無理して20分で作るよりずっとおいしくできそうだけどな
569可愛い奥様:2010/06/03(木) 22:07:14 ID:SWtrPPFi0
かかった時間じゃない。
問題は味だ。
570可愛い奥様:2010/06/03(木) 22:09:23 ID:FiozoJR60
>>568さんは、5品を20分で作ったことないの?
無理してってか、別に無理でもないじゃん

もしかしたら、「勉強不足な上に向上心もない」「料理の手際悪」いくせに文句ばかり言うダラ奥
ヒットです?
571可愛い奥様:2010/06/03(木) 22:12:32 ID:FiozoJR60
味が、とか、片付けが、とか、話をねじ曲げてずらそうとしてる奥がいるけど

20分で5品なんて、そんなに嫉妬するほどのものでもないでしょ

別にクリスマスのディナーを20分でやれって話でもないし
時間が短ければ煮込み料理は味に影響あるけど、圧力鍋使う人もいるし
サラダに60分もかけてどうするんだって話だよね
572可愛い奥様:2010/06/03(木) 23:27:21 ID:0me2A3RHP
所詮男女厨が発端だし。
この板にも結構紛れてるよね。
573可愛い奥様:2010/06/03(木) 23:37:34 ID:FiozoJR60
よっぽど悔しいのかしらねぇ
574可愛い奥様:2010/06/04(金) 00:57:34 ID:PsZJ1xlq0
今日もさっそくあぼーんIDが増えてます
575可愛い奥様:2010/06/04(金) 01:46:27 ID:Kml440zp0
ホントに悔しかったんだ
何も言い返せないってこのことか
576可愛い奥様:2010/06/04(金) 06:01:20 ID:K7liihRZ0
>>560の番組観てたけど、どんでもなくまずそうだったよ。
見本の映像はプロが時間かけて作ったのだろうから
当然おいしそうだったけど
実際にタレントが作ったやつは、ぐちゃぐちゃの残飯みたい。
材料も残り物を使ったという設定なので
あらかじめそうめんがゆでてあったりなど
ある程度まで調理されたものを使ってたし。
あれをマネして作ったら、家族が号泣すると思う。
577可愛い奥様:2010/06/04(金) 09:35:04 ID:xPToLdGA0
主婦の仕事って言うのは、栄養バランスの整った食事を
食材を無駄にせずに用意することだと思うんだよ。
今食べたい食事を考えて買い物して、余ったものは放置するなら話は簡単だ。
578可愛い奥様:2010/06/04(金) 09:45:22 ID:QfM+JKs/P
以前飲食店で働いてたけど、「スピード命!」な分、食べられる部位でもバンバン切り落として捨てて勿体なかった。
あと作る人と洗う人も大抵分担してるしね。
衛生面では理論的に基本は抑えてるけど、潔癖奥様は気絶すると思う。

栄養面については言わずもがな。
579可愛い奥様:2010/06/04(金) 09:50:49 ID:fJp8IQRC0
>>578
それはお店のコンセプトにもよるよね。
スピード命の店はそうなのかもしれないけど、丁寧な仕事してる店も
たくさんあるしさ。
580可愛い奥様:2010/06/04(金) 10:32:38 ID:eSIGPs+f0
主婦なんだから普通でおk
得手不得手もあるし、どこに時間をかけるのかは自分次第。
ここで討論しても無駄かな。
581可愛い奥様:2010/06/04(金) 10:38:39 ID:skzLFjh00
>>577
私は毎日買い物して今食べたい食事を考えて買い物し、余ったものは使い回しの繰り返しで
エンゲル係数がすごく高い
しかも料理下手なので使い回しで作った副菜は皿数だけは多くてなんかショボイ
冷凍庫もパンパン

食材をまとめ買いして上手に使いきるコツが知りたい
582可愛い奥様:2010/06/04(金) 11:34:54 ID:B0c2/Oo/0
なんで今さらコピペに反応してんの
つられすぎでしょw
583可愛い奥様:2010/06/04(金) 13:11:23 ID:Y2ovMLoS0
>>576
そうだよね、あれは、おいしいかと言われると、ちょっとなぁだったね
ただ、有野の方は、変にお菓子とか使わないだけで、まともなメニューに変身だよね

それはさておき、20分でまともな5品は、できないわけでもないってことで
ピザの台は買ってきてピザ、肉のグリルか魚のムニエル、スープ、サラダ、和え物
とか
ピザじゃなくてパスタとか
まともな料理でも簡単じゃない?
584可愛い奥様:2010/06/04(金) 13:13:31 ID:IF0Vmbkr0
いつまで続ける気じゃ
585可愛い奥様:2010/06/04(金) 13:24:02 ID:2mI/pxSc0
ピザ…トッピングの下準備(マルゲリータなら早いかな)
グリル・ムニエル…三枚におろしたり筋切りしたり下味つけたり(魚なら塩してから15分以上)
スープ…具無しコンソメやポタージュのカップスープ?なら簡単だねー
サラダ…切って洗って水にさらしてパリっとさせて、水切って冷蔵庫で冷やさないと美味しくないよね。
和え物…切ったりする時間が無ければ簡単かね。和え衣は市販ですか??
586可愛い奥様:2010/06/04(金) 13:29:40 ID:Y2ovMLoS0
>>585
もしかしたら、「勉強不足な上に向上心もない」「料理の手際悪」いくせに文句ばかり言うダラ奥???
そりゃ、離婚されてひきこもっちゃうかも
587可愛い奥様:2010/06/04(金) 13:33:49 ID:Y2ovMLoS0
ってか、魚は三枚におろしてもらったものを買ってもいいと思うし
肉のスジ切りなんぞあえてかくほど手間のかかるもんでもない
コンソメスープとか、具がどうこういうほどのもんでもないし、
サラダを冷蔵庫で冷やすとかになるとただの言いがかり

結局、自分がどんだけ料理が下手でまともにやったことありませんって自己紹介だよね(笑)
588可愛い奥様:2010/06/04(金) 13:45:14 ID:K7liihRZ0
誰かやってみてよ
589可愛い奥様:2010/06/04(金) 13:54:55 ID:Y2ovMLoS0
>>588
20分で5品とか、やったことがないんですか?
それもビックリだな
590可愛い奥様:2010/06/04(金) 13:55:51 ID:aegivGOx0
5人分作る私だと
20分って盛り付けだけで終わりそうだw
591可愛い奥様:2010/06/04(金) 14:01:42 ID:Y2ovMLoS0
>>590
盛り付けに、一人当たり四分かかるんですか?
それはすごいですね
592可愛い奥様:2010/06/04(金) 14:11:41 ID:K7liihRZ0
あなたも「できるんじゃないの」とか「できなくはない」程度だよね
2ちゃんに書くだけなら何品でも作れるよ。
うちは朝食が20分程度だが、前日にセットしたごはんとか
納豆やら漬物とか使うしなあ
593可愛い奥様:2010/06/04(金) 14:19:46 ID:dzbnf9hm0
20分で4,5品作ったことあるけど、ホント簡単なもんばっかだった。
焼いて放置、味付けして放置、レンジに入れて放置、最後に全部盛りつけとか。
この時間だと作るおかずの内容によると思うけどな。くわばたと有野は凄かったと思うよ。
594可愛い奥様:2010/06/04(金) 14:37:00 ID:Y2ovMLoS0
>>592
あのさ、ホントにできない奥なんじゃないの?

>>593
くわばたはともかく有野はほんとにイタリアンでまかない作ってたかんじ
でも、到達可能だな
20分で5品は、何を作るのかを選ばなきゃならないけど
言うほど、「簡単」なものばかりじゃなくて
そこそこおいしく食べられるものを作れるとは思うけど?
「作ったことある」程度みたいだから、探求してみたら?
それほどのもんでもないです
595可愛い奥様:2010/06/04(金) 14:37:24 ID:d/ZeJcC40
20分で5品って、煮物、焼き物、揚げものを最初にして、その間に酢の物、サラダ、味噌汁を用意するって感じ?
これに納豆つけたらおかずが5品だよね
共働きの時はこれぐらいの事だったらしてたけど、今はダラダラテレビ見ながらしてるから45分くらいかかるw
596可愛い奥様:2010/06/04(金) 14:39:06 ID:d/ZeJcC40
でも、今はおかずの品数よりいかに1日30品目を取れるかに重点置いてる
597可愛い奥様:2010/06/04(金) 14:43:53 ID:K7liihRZ0
そしてまた「思う」かw
598可愛い奥様:2010/06/04(金) 14:47:02 ID:Y2ovMLoS0
>>595
やればできますよねw
でも煮物は、20分だと、私はしないかも
>>596
5品作るとそれだけで20品目は超えるから、楽勝かと

>>597
だら奥みたいだから、あんたのレシピと時間をここにあげてご覧なさいな
どこに問題があるのか全部チェックしてあげるわよ
599可愛い奥様:2010/06/04(金) 14:55:01 ID:K7liihRZ0
朝ごはんスレと夜ごはんスレに時々メニュー書いてるから
検討つけて探してアドバイスよろしく
朝は20分で夜は40〜50分程度かな?
600可愛い奥様:2010/06/04(金) 14:58:06 ID:xPToLdGA0
>>598
> >>596
> 5品作るとそれだけで20品目は超えるから、楽勝かと
なんで断言できるの?
焼魚・おひたし・納豆・煮物・みそ汁だと想定すれば、10品目ぐらいじゃない?
601可愛い奥様:2010/06/04(金) 15:13:35 ID:Ddnp6kTE0
20分で5品ってどんなレストランで働いてたんだろw
買い物してきた食材の下準備だけでそのくらいかかるじゃん
602可愛い奥様:2010/06/04(金) 15:15:22 ID:Y2ovMLoS0
>>599
なんでわざわざ書き込みに行かなくてはいけないの?
夫にいきなり20分でそこそこの料理を作られて無言になるタイプなのでは?

>>600
20分で煮物は作らないでしょ
できないわけじゃないけど圧力鍋でも使わないとあんまりおいしくなさそう
それに「焼魚・おひたし・納豆・煮物・みそ汁だと想定」は発想があまりに貧弱
栄養バランスの整った5品じゃないとさ

>>601
そういう文句ばっか言ってるから、
ある日突然、夫にそこそこの味の5品目を20分で作られて無言で食べる目に遭う
603可愛い奥様:2010/06/04(金) 15:16:54 ID:d/ZeJcC40
>>598
煮物は圧力鍋で5分加圧→自然放置→ピンが下がったら氷水につける→普通のふたで中火加熱で、中まで味のしみ込んだおいしい煮物ができるよ
604可愛い奥様:2010/06/04(金) 15:20:04 ID:K7liihRZ0
書き込みに行けなんて言ってないよ
605可愛い奥様:2010/06/04(金) 15:21:34 ID:K7liihRZ0
というかあのコピペの話を信じてるの?w
606可愛い奥様:2010/06/04(金) 15:25:33 ID:Y2ovMLoS0
>>600
ってかさ
「焼魚・おひたし・納豆・煮物・みそ汁」だとしても
焼き魚に大根おろし+何か焼き野菜とかで3-4品目
おひたしは、白菜でもなんでもいいけど、鰹節だとか海苔だとか小エビだとかで3-4品目
納豆はネギいれるでしょ?
煮物は、20分なら私はやらないけど、普通は5-6品目でしょ?
で、みそ汁は、ワカメとお豆腐とか、それだけでも3品目だよね?
これだけでも20品目近くになるけどね
そんなに手間も増えないけどね

あのさー
「焼魚・おひたし・納豆・煮物・みそ汁だと想定すれば、10品目ぐらいじゃない?」
っていうあたりが、なんにも考えてないと思うけどどう?

>>603
どうもです
氷水は知りませんでした

>>605
というか、5品20分に延々嫉妬して粘着する方がおかしいかと?
そんなのできないもんでもないから、ってか、普通にしてるし
607可愛い奥様:2010/06/04(金) 15:25:42 ID:xPToLdGA0
>>602
例えばだよ。
品目少ない料理を挙げたの。
608可愛い奥様:2010/06/04(金) 15:30:54 ID:xPToLdGA0
>>606
> >>600
> ってかさ
> 「焼魚・おひたし・納豆・煮物・みそ汁」だとしても
> 焼き魚に大根おろし+何か焼き野菜とかで3-4品目
> おひたしは、白菜でもなんでもいいけど、鰹節だとか海苔だとか小エビだとかで3-4品目
> 納豆はネギいれるでしょ?
> 煮物は、20分なら私はやらないけど、普通は5-6品目でしょ?
> で、みそ汁は、ワカメとお豆腐とか、それだけでも3品目だよね?

わかめと豆腐の味噌汁なら2品目じゃないだろうか。
609可愛い奥様:2010/06/04(金) 15:38:28 ID:Y2ovMLoS0
>>607
あのさー、5品20分なんてできないできないってネガに考えて、
そんな5品はあまりにプアだってもってこうとするのはわかるけど
普通の料理で5品って、普通は20品目以上になっちゃうから

クリスマスのディナーを作るとか言うなら別だけど
飲食関係にいたような人がささっとそれなりの味のものを20分5品とか
別に何の不思議もないよ
もちろん品目数を省くことなくだよ

>>608
味噌は品目数に入れていいと思いますけど
ダメだと言うなら、他に簡単な具を入れて具沢山みそ汁にすれば品目数は増やせるだけの話
ってかさ、つまんない揚げ足取ってるけどあんたバカ過ぎてダメ
あんたの例示した「品目少ない料理」とやらでも20品目くらいにはなるんだわ
そんなことも考えられないで、20分5品は、マズイし栄養のバランスもダメダメだしとか(笑)

そういうゴタクを並べてるから、夫に切れられて、コピペのようにされて無言で食べる羽目になって引きこもるんじゃないの?
610可愛い奥様:2010/06/04(金) 15:46:34 ID:xPToLdGA0
>>609
うちの旦那は私の料理をおいしいって笑顔で食べてるよ?
私も料理好きだし。
手間暇かけても旦那さんに食べてもらえない人?

ついでに言うと、調味料は品目に入らないから味噌は数えませんよ。
611可愛い奥様:2010/06/04(金) 15:55:31 ID:kjUflVru0
じゃあ、味噌汁の薬味にみょうが入れたら3品目と言うことで。
それぐらい自分で考えたらいいのに。
612可愛い奥様:2010/06/04(金) 16:01:18 ID:6M8zQ7Dt0
納豆と味噌と豆腐って全部大豆だから1品目
613可愛い奥様:2010/06/04(金) 16:01:45 ID:xPToLdGA0
>>611
そんなこと言いたいんじゃないよ。
>>609がちょっと普通じゃない気がして。

5品目作って「普通に」20品目行くなら
こんなに「1日30品目食べましょう!」って謳われてないでしょう?
3食食べてれば合計で10品ぐらいは食べるよね?
>>609の理屈で言えば30品目取れて当たり前ってことになる。
でも、実際には取れてない人が多いいんだよ。
それはどうして?
>>609の普通と一般的な普通にずれがあるからじゃないの?
614可愛い奥様:2010/06/04(金) 16:06:18 ID:Y2ovMLoS0
>>610
塩や醤油やお酢はもちろん品目にはいれませんがみそは微妙かと

話をずらしてるようですが
焼魚・おひたし・納豆・煮物・みそ汁で10品目しか発想できないのはちょっと貧弱かも
>>577であげた栄養バランスの点から言っても、ちょっとうーんだよね

5品20分は、そんなに嫉妬するほどのことでもないから、一度おやりになってみてはいかがでしょうか?

>>612
うん、そうなんだよね
それなのに「焼魚・おひたし・納豆・煮物・みそ汁」とかバランスの悪いメニュー構成をあえて例示してきてるから、なんにもわかってないんだろうなってね
納豆ぬけば、みそ汁にネギもはいれられるし
豆腐とお味噌はちょっと違うみたいだよ
615可愛い奥様:2010/06/04(金) 16:06:28 ID:dzbnf9hm0
そろそろこの流れ飽きたので質問します。
先日主人の会社の方からアクリルスポンジを頂きました。
以前テレビで見たのは松井和代が茶碗桶に重曹入れて食器を浸けて
アクリルスポンジで洗ってたんですが、やっぱり洗剤使わないけど重曹とか使うのかな?
油汚れとかお弁当箱の匂いとか残るのが心配でまだ使ってないんですが
奥様方はアクリルスポンジどうやって使ってますか?
616可愛い奥様:2010/06/04(金) 16:08:41 ID:Y2ovMLoS0

>>613
「1日30品目食べましょう!」は最近の厚労省の食卓指針からははずれました
それは、さておき、私は、一日30品目は重要だと思っています

たださ、「実際には取れてない人が多い」というのはそのとおりなんだけど、
それはあなた( ID:xPToLdGA0)みたいな不勉強奥が多いからでは?

「焼魚・おひたし・納豆・煮物・みそ汁」とかバランスの悪いメニュー構成をあえて例示してきて、
それで10品目とか、いい散らかしちゃってるあたりが、申し訳ないけど正直イタイんだわ

>>615>>593みたいなことかいてるけど、探究心があってもいいかもね
ね、奥様?w
617可愛い奥様:2010/06/04(金) 16:10:21 ID:6M8zQ7Dt0
1群 タンパク質の供給源 魚・肉・卵・大豆
2群 カルシウムの供給源 牛乳・乳製品・骨ごと食べられる魚・海草
3群 カロチンの供給源 緑黄色野菜
4群 ビタミン・ミネラルの供給源 その他の野菜・果物
5群 エネルギーの供給源 穀類・芋類・糖分
6群 エネルギーの供給源 油脂
からバランスよく摂ろうってだけの話なんだけど
今は
http://www1.mhlw.go.jp/houdou/1203/h0323-1_a_11.html
で判るとおり
30品目は謳ってない。10年も前からねw
618可愛い奥様:2010/06/04(金) 16:11:48 ID:6M8zQ7Dt0
>>616
古い自分の痛さに早く気付いてね
619可愛い奥様:2010/06/04(金) 16:14:11 ID:Y2ovMLoS0
>>613
そうそう、わかりやすく書くとね
「焼魚・おひたし・納豆・煮物・みそ汁」
を20分メニューで出してくるなら
短時間と栄養の両立のためには
みそ汁にお豆腐を入れればいいだけだから、納豆を入れる必要はあまりないんだわ

>>617-618
私はもちろん知ってますよ
>>616に書きましたw
それから、その書き込みは>>613にしてあげてね

なんかすごく悔しそうみたい(笑)
620可愛い奥様:2010/06/04(金) 16:19:17 ID:6M8zQ7Dt0
じゃ、あなたの20分で出来る
朝食メニューをプリーズ
621可愛い奥様:2010/06/04(金) 16:23:19 ID:rf20xU7I0
>>615
スポンジと同じ扱いで台所洗剤で洗っちゃってます。
在庫200個抱えてるので、お風呂掃除もこれで…。
622可愛い奥様:2010/06/04(金) 16:26:30 ID:Ddnp6kTE0
20分の旦那再婚したのかな
相手いなさそう
623可愛い奥様:2010/06/04(金) 16:37:56 ID:Y2ovMLoS0
>>620
>>565にいっぱい載ってるよ

たとえば同じ「焼魚・おひたし・納豆・煮物・みそ汁」系でもね

ご飯が既にあれば、ということなら
「ごはんに海苔かうめぼし・焼魚+α・サラダ・豆腐の(具沢山)みそ汁・果物+ヨーグルト」は5品で20分全然かかんない
バランスもずっといいけど?でもこれ、少ししょっぱくなるんだよね
ベースになってる「焼魚・おひたし・納豆・煮物・みそ汁」のバランスがそもそも悪いからね
これが5品じゃないというなら、アスパラやしめじとか使ってひき肉の炒め物(オイスターソ−ス)でも作るけどトータル20分で完全に楽勝
品目も20は楽勝でクリア

こんなのいっぱいできるでしょ

それなのに五分20分がありえないだとかなんだとか
なんか、正直ビックリするってか、笑えもしないでただ呆れるってかんじ
そりゃ、旦那にやっつけられて無言で喰わされて引きこもるレベルだってこと



>>622
20分の離婚された奥は引きこもっちゃってるから人生オワタだけど
624可愛い奥様:2010/06/04(金) 16:40:14 ID:6M8zQ7Dt0
ちっとも具体的じゃないので
きれいに使う野菜から書き直してね
ご自分の今朝のメニューなどでよろしくてよw
625可愛い奥様:2010/06/04(金) 16:41:00 ID:kjUflVru0
 ID:6M8zQ7Dt0 も料理の腕と頭がない事認めて頑張ればいいのに。
626可愛い奥様:2010/06/04(金) 16:46:08 ID:Y2ovMLoS0
>>624
ここまで書いたのに具体的じゃないとか言ってるくらいの不勉強奥に
わざわざ教えてやる気まではないけど?


まー、5品20分なんて、やろうと思えば、味をキープしても、それなりのものはいくらでもできるから
できないできないって、嫉妬して大騒ぎして、自分の無能力さをさらけ出すほどのもんでもないでしょ
627可愛い奥様:2010/06/04(金) 16:53:05 ID:DR0hNgVU0
>>581
>食材をまとめ買いして上手に使いきるコツが知りたい

メインの買い出しを週1回にして夕飯材料を4日分程度購入。
残りの3日は冷蔵庫にある残り物の野菜やツナ缶・鯖缶などの保存食を駆使してどうにかひねり出す。
どうしてもメニューが浮かばない時はネットに頼る。
それでも何故か余ってしまった半端な野菜類はスープにする。
これで食材無駄にしたり余計な物を買ったりする事もなく割とスッキリ使い切れるよ。
628可愛い奥様:2010/06/04(金) 17:03:42 ID:mJkMGPD30
>>627
>どうにかひねり出す。
的確な日本語だww

「ちょっと買い足し」をしてしまうと残りものが積もっていくんだよね。
最後のひねり出し料理の後のすっきりとした冷蔵庫はなんとなく気持ちいい。
629可愛い奥様:2010/06/04(金) 17:06:42 ID:6M8zQ7Dt0
あのね
今朝のメニュー書き出すのに何のためらいがあるの?
立派に20品目出せてると自慢してらっしゃるし
具体的な今の時期の野菜はとても皆様の参考になるわ
自分の無能力と言うのなら
今朝のメニューも思い出せない頭をのろうべきねww
630可愛い奥様:2010/06/04(金) 17:09:46 ID:kjUflVru0
ていうか、自分の朝食メニューをまず書いてみたら?
メニューに使った食材も合わせて。
631可愛い奥様:2010/06/04(金) 17:10:46 ID:6M8zQ7Dt0
うちは朝食食べないものw
2食の方が体調がいいの
632可愛い奥様:2010/06/04(金) 17:17:53 ID:kjUflVru0
朝食食べないんだったら20分でできる朝食メニューなんて必要ないじゃないw
じゃあ、まずは昨日でも今晩でもいいから夕食メニュー書いてみたら?
633可愛い奥様:2010/06/04(金) 17:19:06 ID:PWYKTAPE0
>>581
買う時に、何を作るか決まってない食材は買わない
一週間の大まかなメニューが頭のなかにあるともっとよい
一週間のうちに家族に絶対取らせる必須の食材は、なにがあっても調理する

>>629,631
バカっぽすぎなので放置決定
634可愛い奥様:2010/06/04(金) 17:19:22 ID:eSIGPs+f0
さすがにスレ違い
635可愛い奥様:2010/06/04(金) 17:23:37 ID:kjUflVru0
そうだね。放置決定。レスしてごめん。

>>633
うちも1週間の献立立ててから買い物に行くわ。
あと>>627さんも書いてるように、缶詰めとか特売の時に買っとくと便利だよね。
日持ちもするし。
と言う私は、今晩はさば缶チャーハンw
636可愛い奥様:2010/06/04(金) 17:24:13 ID:PWYKTAPE0
確かに、「5品を20分でどう作るの?」なんて、あまりに当たり前すぎて
今さら聞けない(家事・)料理ではあるなw

まさにスレのど真ん中
637可愛い奥様:2010/06/04(金) 17:53:04 ID:K7liihRZ0
無言になるほどおいしい5品じゃないとダメでしょ。

で、全然関係ないけど
先日ヨーカ堂系のスーパーで買った「10品目のバランスサラダ」
入っているのはレタス、玉ねぎ、パプリカの3種類。
どういうことだとよく見たら、普通のレタスに、なんとかレタス数種
玉ねぎ、紫玉ねぎ、パプリカ色違いだった。
白目
638可愛い奥様:2010/06/04(金) 17:54:07 ID:15F/oMNL0
>581
まず「毎日食べたい物を買う」のを週に2回は諦める。
冷蔵庫にある使わなきゃならない野菜などでレシピ検索して片付ける。
あと、野菜が半端になってきたら、野菜カレー、精進揚げなどで一気に消費。
生で食べられる野菜は全部千切りサラダにするとなんとなく片付く。

うちは週1で生協宅配頼んでるので、あと1日!という時はどうにもならなく
なるけど、上手く冷蔵庫が空っぽになったときは、達成感がある。
639可愛い奥様:2010/06/04(金) 18:04:52 ID:fJp8IQRC0
なんだこの流れ。
640可愛い奥様:2010/06/04(金) 18:06:20 ID:tT7g81AC0
>>637
無言になるほどおいしいもの?120分かけてもあなたにできるのかな?

朝食は、別に20分かけたきゃかければいいけど
トースト、くだもの(黒酢とヨーグルトと蜂蜜)、ミニサラダ、ベーコンエッグのアスパラ添え、コンソメスープとかなら
5品でも正味10分だよね
これで15品目超だけど

スーパーで出来合いのサラダなんか買う奥様にはわからないかもしれませんけどw

もちろん私もスーパーでお惣菜は買いますが
サラダなんて、お金がもったいないしひからびてそうだしで、独身のころの仕事の合間とかならともかく
主婦としては買ったことないなぁ
それなのに
そんなスーパーのサラダを買う人においしいものっていわれっちゃってもなぁ(笑)
641可愛い奥様:2010/06/04(金) 18:18:45 ID:y2cmx+Hv0
いい加減にしてくれないかなー
性格悪かったらダラ奥でもシャキ奥でも
どっちにしても痛いから
642可愛い奥様:2010/06/04(金) 18:21:06 ID:15F/oMNL0
みんなメシ作り落ち?
私も7時がご飯だからそろそろ行ってくるわ。
643可愛い奥様:2010/06/04(金) 18:23:28 ID:jozqF6RH0
【疑問】ここじゃ聞けない家事・料理【質問】モウヤメテ
644可愛い奥様:2010/06/04(金) 18:31:24 ID:KzugMNhf0
質問お願いします。
野菜スティックに味噌マヨネーズをつけて食べる予定だったのですが
マヨネーズを切らしていました。
何か代わりになりそうなディップご存知ないでしょうか。

役立ちそうなもの
豆腐、キリチーズ・・・くらいしか思いつきません。
よろしくお願いします。
645可愛い奥様:2010/06/04(金) 18:40:21 ID:dzbnf9hm0
先日主人の会社の方からアクリルスポンジを頂きました。
以前テレビで見たのは松井和代が茶碗桶に重曹入れて食器を浸けて
アクリルスポンジで洗ってたんですが、やっぱり洗剤使わないけど重曹とか使うのかな?
油汚れとかお弁当箱の匂いとか残るのが心配でまだ使ってないんですが
みなさんアクリルスポンジどうやって使ってますか?
646可愛い奥様:2010/06/04(金) 18:47:13 ID:Bv7Wjtrn0
120 :可愛い奥様:2010/06/04(金) 08:30:22 ID:K7liihRZ0
ごはん
白菜の味噌汁
銀むつ
ほうれん草のゴマ和え
納豆
柴漬け
ヤクルト
647可愛い奥様:2010/06/04(金) 19:06:58 ID:9twWxAY50
>>646
無言になるほどおいしいってこれ?
ってか、納豆と柴漬けとヤクルトは出しただけだし、ご飯もタイマーなんでしょ?
みそ汁と銀むつとほうれん草のごま和えに20分もかけるの?
こりゃアボーンだわ
しょっぱい割にビタミンB群やCが不足してるし
それなのにあれだけ上からかみついてたのかと思うと
もう何ていったらいいやら
648可愛い奥様:2010/06/04(金) 19:33:12 ID:fJp8IQRC0
どちらももうやめときなよー。
バカみたいだ。
649可愛い奥様:2010/06/04(金) 20:11:01 ID:SUwp3Mr+0
>>645
>>621が答えてくれてる
自分はアクリルスポンジ使ったことないのでわからんごめん
650可愛い奥様:2010/06/04(金) 20:52:23 ID:BsbupPGc0
581です
今夜のメニューを考えるのも悩むくらいなので一週間分は無理そうですが
取りあえず数日分の献立を捻りだして買い物に行くのは週2位にしてみます
考えたら缶詰等の保存食はほとんど買った事が無くて、生鮮食品ばかりが
いつも残っている状態なので、やりくり下手というか工夫ができてなかったのが
あらためてよくわかりました
スーパーでお買い得品を見ると何か作るかもと買ってしまって持てあましたり…
買い過ぎない事を心がけ、残った野菜はスープ、野菜カレー、精進揚げで使い切るように
したいとおもいます
早く冷蔵庫が空っぽになる達成感を味わいたい!
まとめてのレスになってしまいましたが、レスして下さった方どうもありがとうございました
651可愛い奥様:2010/06/04(金) 21:12:42 ID:GuqeX1is0
>>650
ある食材で作れる物を考えるよりも
作りたいものを今ある食材でムリヤリ作るほうが考えやすいよ。
肉類は冷凍で常備しておいて野菜はあるものを使う。
本来使うべき野菜じゃなくても似たものを使ってるうちに
新鮮な発見があっておもしろいです。
652可愛い奥様:2010/06/04(金) 22:01:07 ID:BsbupPGc0
>>651
「作りたいものを今ある食材で」って目から鱗の発想
そういう技もあるんですね…
まずはパンパンの冷凍室を何とかしなくては思ってたので色々試してみます
レスありがとうございます
653可愛い奥様:2010/06/04(金) 23:12:43 ID:k0ZWCxvG0
うわぁ…。まだやってるのか。
654可愛い奥様:2010/06/05(土) 00:46:49 ID:lP77oHYB0
変なの二人が盛り上がってるねー
ID真っ赤でみっともない

20分で5品作れようが作れまいが、
どーでもいいじゃん、そんなくだらないこと

20分で作れることもあれば、作れないこともあるでしょ
他人の家庭の調理時間に口出し合って何がしたいのw

顔も知らない他人のうちの家事事情なんてどーでもいいわ
姑根性丸出しで怖いし、見てる方が恥ずかしいから
朝になって人が増える前に終わらせてくれる?
655可愛い奥様:2010/06/05(土) 01:25:01 ID:Mza5YclL0
>>654
とっくに終ってる話題だし
20分で5品くらい作れるのが当たり前
656可愛い奥様:2010/06/05(土) 01:40:36 ID:HTxQETlu0
蒸し返さないように。
次の質問どうぞ。
657可愛い奥様:2010/06/05(土) 02:26:34 ID:Q7G96n9K0
次の質問は、圧力鍋で何を作りますか?です
658可愛い奥様:2010/06/05(土) 06:04:05 ID:FE9WoLkj0
圧力鍋、使ったことないです。ごめん。

質問 お弁当にツナサラダのサンドを作ることが多いんだけど、
玉ねぎを刻んで水にさらすのに結構時間がかかる。前夜に刻んで
一晩さらしておくことはできるだろうか・・・さすがに水っぽく
なりすぎる?誰か試したことのある方教えて。
659可愛い奥様:2010/06/05(土) 06:06:57 ID:XhJVNenQ0
ミートソースってどういう事なのか聞いてもいい?
660可愛い奥様:2010/06/05(土) 06:10:23 ID:Tmc9DvuM0
>>658
さすがに一晩もつけておくと、栄養が全部流れ出ちゃいそうw
うちではスライス玉ねぎを5分ほど水にさらした後、ざるの上で、水道の水を流しながらでグッグッと握って辛みを絞り出しながら流してる
これだとすぐだよ。途中で味見してみて好みの辛みになってたらOK
661可愛い奥様:2010/06/05(土) 08:32:17 ID:NajIM3bV0
質問お願いします
緑の魔女という洗剤をもらいました
どこかのスレで緑の魔女と何かを混ぜて使うといいという書き込みを
見たのですが、何を混ぜるとどうなるのか忘れてしまいました
どなたか知っている方教えてください

>>658
たまねぎを水にさらすのは辛みを抜くためでしょうか?
レンジで数秒チンするだけで辛みが抜けますよ
チンしすぎると食感が失われるので、ほんとに数秒で大丈夫です
冷めてからツナと混ぜてくださいね
662可愛い奥様:2010/06/05(土) 08:55:25 ID:K/7QG7XF0
>>658
玉ねぎもツナやマヨと一緒に混ぜ込むんですよね?
だったらスライスしてボウルに入れ、塩をちょっと振って軽く揉む、
すぐぬるっとしたのが出てくるので、ザルかふきんに取って
水の中で塩気が残らないよう洗い流す。これで辛味はなくなります。
水分が出て欲しくない時はおすすめ。

みじん切りじゃなくスライスの時は、繊維を断ち切る方向に切ると
浸けておくだけの時も辛味の抜けが早い。切れる包丁(スライサー)も。
663可愛い奥様:2010/06/05(土) 09:17:27 ID:ijPDqVtB0
>>661
私の魔女 洗剤 で検索
664可愛い奥様:2010/06/05(土) 11:12:41 ID:qGIpyHxe0
圧力鍋でお赤飯。ものすごく簡単もちもちでびっくり。
河野雅子さんていう人の本にのってた。
炊飯器だともっちりしないからね。

でも圧力鍋の底に赤飯がこびりついちゃうのが悲しい。
テフロンじゃないからね・・
665可愛い奥様:2010/06/05(土) 13:17:45 ID:N6SORR1Ci
お願いします。
スーパーで常温で牛乳が売ってるのですが
一番始めに飲む時は、冷蔵庫で冷やしてから飲むのか、
そのまま常温でスタートさせるのか、教えてください。
ちなみに、ラベルには開封後は冷蔵庫に、しか記載がありません。
666可愛い奥様:2010/06/05(土) 13:34:19 ID:NajIM3bV0
>>663
ありがとうございました!

>>665
最初に飲むときに冷たい牛乳が飲みたければ冷やして
常温で飲みたければそのまま開封
でいいと思います
667可愛い奥様:2010/06/05(土) 15:51:38 ID:OV0Bbh2zO
>>553
じゃがいもの表面のゴツゴツしたくぼみって芽じゃないの??
知らなかった…新しいじゃがいもで料理する時も、皮むいてくぼみに包丁の角当ててジョリジョリやってたよ!
668可愛い奥様:2010/06/05(土) 16:23:58 ID:Jd48WwU70
>>667
>ゴツゴツしたくぼみ
から芽が出るんだよ〜
だから芽がまだ出てなければ取らなくていいんだよ
芽が出てなくても緑の所があればそこは取り除くんだよ
669可愛い奥様:2010/06/05(土) 16:35:43 ID:awbwDE6Q0
ピーマンの細切りって縦横どっちが正しいんでしょう?

私は何気に横にきってたんですが、娘が家庭科でチンジャオロースを
習ってきて、縦に切るものだと

玉ねぎは繊維沿ってと切ってと使い分けてたんですが、ピーマンは意識して
なくて、ほんと細かい質問ですが、教えて頂けますでしょうか?
670可愛い奥様:2010/06/05(土) 16:44:16 ID:bV9vA3A/0
>>669
この間「きょうの料理」でたまたま見たんだけど
ピーマンを斜めにして切ると切りやすくていいって言ってたよ。
671可愛い奥様:2010/06/05(土) 16:46:01 ID:lwbKZOj30
>>669
どっちが正しいではなく、料理によります。チンジャオロースーは縦です。
横切りのを中華料理屋で見たことがありません。
ちなみに斜めの細切りもあります。これは今日の料理ビギナーズでやってました。
672可愛い奥様:2010/06/05(土) 16:49:09 ID:Jd48WwU70
>>669
中華食べに行くと、チンジャオロースーは縦だけど、酢豚は横のざく切りじゃない?
多分合わせる食材にあわせて切ってるんだと思うよ
だからどっちも正解じゃない?
673可愛い奥様:2010/06/05(土) 16:50:37 ID:Jd48WwU70
>>672の補足
合わせるのは形です
和食の煮物でも、大きさ形を揃えるじゃない?
あれと同じだと思う
674可愛い奥様:2010/06/05(土) 17:46:31 ID:FtLzVUoP0
私も質問です。
蕪を薄切りにして酢の物にするのが好きなのですが、
繊維の方向的にどう切るのが良いかわかりません。
最初に葉の付け根を落として皮を剥き、縦に二つ割りにしてから薄切りにするのですが、
葉の付け根に対して平行に切ってゆく(横切り)のが良いのか、
葉の付け根に対して直角(縦切り)のほうがいいのか、ということです。
675可愛い奥様:2010/06/05(土) 18:33:03 ID:t84pyf840
>>669
ピーマンは縦に切ると苦みが出にくい
横に切ると苦くなる
子供がいるからうちは基本的に繊維に沿って縦に切ってる
676可愛い奥様:2010/06/05(土) 19:32:39 ID:awbwDE6Q0
ありがとうございました。
チンジャオロースは縦で正解なんですね

>ピーマンは縦に切ると苦みが出にくい
勉強になりました。
677可愛い奥様:2010/06/05(土) 19:48:45 ID:lwbKZOj30
>>674
蕪の酢漬けは縦にいっぱい切り込み入れて菊の花にしたのが日本料理の定番だから
縦じゃないかな
678可愛い奥様:2010/06/05(土) 21:07:11 ID:xI5001fk0
>>674
千枚漬けは横だと思うので横に切ってる。
679可愛い奥様:2010/06/05(土) 23:41:21 ID:FtLzVUoP0
674です。レスありがとうございました。
>>677
たしかに菊花型に倣えば縦っぽいですよね。
>>678
千枚漬けのことを思い出そうとしたのですが、思い出せませんでした。
あれは横なのですね。

どちらもやってみてそれなりにおいしく食べているので、
あまり気にすることはないのかなあ・・
680可愛い奥様:2010/06/06(日) 10:50:56 ID:dYy9f5Qz0
綿毛布の活用方法が知りたいです。
硬い触り心地と重たい感覚がどうも馴染めず、
私も旦那も数回使っただけで使用をやめてしまった
シングルサイズの綿毛布が数枚あります。
ずっとしまいっぱなしにしておくのもなんなんで
何かに活用出来ないかなと思っているのですが
良いアイデアはありませんでしょうか?
冬用シーツ、コタツの中掛けは試し済みです。
(両方とも洗濯後の重さが気になり気軽に洗えず断念しました…。)
宜しくお願いします。
681可愛い奥様:2010/06/06(日) 12:10:28 ID:zkw/oFwx0
>>680
活用方法とは言えないのですが、
わが家で、出番の減った寝具の流れは…

新しい・綺麗なら、客用寝具に。
そうでないなら、お昼寝用に。

それでも数がある、使い辛いと思うなら、
スーパーの下取りに出して、家の中・気分的にスッキリさせています。
682可愛い奥様:2010/06/06(日) 14:57:54 ID:eeYVv3iH0
餃子を作ろうと思うのですが、具がべちょっとなるのが嫌なので
小麦粉か片栗粉を入れようと思うのですがどちらが適しているでしょうか?
683可愛い奥様:2010/06/06(日) 15:08:09 ID:HbtWjq6n0
>>682
うちは片栗粉。野菜の方にまぶしておきます。
でもどっちでもいいと思う。
684可愛い奥様:2010/06/06(日) 15:26:02 ID:LcG+UD9D0
>>682
自分も片栗粉お勧めする。
でも具剤がベチョっとなるのは、野菜の水分切って無いからでは?
刻んでから塩振って絞るなり、野菜に少し手間掛けるとベチャベチャしない。
685可愛い奥様:2010/06/06(日) 16:45:16 ID:r+BkRgS30
>>682
自分は>>683-684会わせ技。そしてよく練る。
包んで並べるバットには、粉じゃなくてキッチンペーパーを敷いてるよ。
686可愛い奥様:2010/06/06(日) 17:28:39 ID:BHBC+LyR0
>>682
片栗粉プラス、つつむ前に冷凍庫に少し入れてる。
少しでもかたくなって貰わないと、うちはゼラチンスープを足すので
包むのが大変なので。

まぁスープ入れてるので、結局水分が多くなっちゃうんだけど。
687可愛い奥様:2010/06/06(日) 22:10:57 ID:eeYVv3iH0
>>683-686
レスありがとうございます
粉を入れる以上の工夫をしてる方もいて参考になりました
明日さっそく作ってみますね
688可愛い奥様:2010/06/07(月) 07:26:40 ID:+XXrNHcc0
餃子にはスープのあんかけを作っといて混ぜると良いのですな
689可愛い奥様:2010/06/07(月) 15:00:41 ID:PEuy4sF30
質問します
さっき家に帰ってきたら冷凍庫がきちんと閉まっていませんでした。
中は2段になっているんですが、
上段の自動製氷の氷は溶け、スピード冷凍の中の肉は表面が溶けていました。
下段にある冷凍食品は大丈夫でした。
たぶん開いていた時間は7時間くらいだと思います。
@ スピード冷凍の表面の解凍された肉(ひき肉、豚肉)はまだ食べられるでしょうか?
A 冷蔵庫も冷えが悪くなっている気がしますが、冷凍庫が開いていると
冷蔵庫の方も何か影響が出るのでしょうか?

よろしくお願いします。
690可愛い奥様:2010/06/07(月) 16:07:56 ID:a7nngUKj0
>>689
>スピード冷凍の表面の解凍された肉(ひき肉、豚肉)はまだ食べられるでしょうか?
この疑問の意味がわからない
691可愛い奥様:2010/06/07(月) 16:13:52 ID:+v6txH2U0
扉全開だったとか、完全に解凍されてない限り、
まだ凍っている部分が保冷剤みたいな役割になって
そこそこ低温に保たれてるので、大抵は問題ないかと。
解けたとこも触ったら冷えてたっしょ?
自分ならとっととそぼろやキーマカレーに調理して再冷凍する。

冷凍庫、多分霜がすごいことになってると思うんだけど
パイプ類とかファンとか、いろんなところにも水分→霜がついてしまって
ちゃんと仕事ができない状況になっていると思う、冷凍庫冷蔵庫カラにして
電源抜いて放置、氷を溶かすと直るかも。通常想定されてるより
溶ける氷が多くて、床まで水が落ちるかもしれないから気を付けて。
692可愛い奥様:2010/06/07(月) 17:31:10 ID:zG0yh04j0
680です。
>>681さん
遅くなってすみません。レスありがとうございます。
お昼寝用に使うって手がありましたね。なるほど。

スーパーの下取りなんてのもあるんですね。
知りませんでした。
うちの近所でも出来る所があるのかググってみます。
ありがとうございました。
693可愛い奥様:2010/06/07(月) 20:21:44 ID:zQZ09fNN0
>>692
681です。
下取りに出したことがあるのは、ヨーカドーです。

昨年より実施回数が減っているようですが、
不定期に行われているので、お近くにあるようならチェックを。

先日は、2,500円の買い物毎に1点500円の引取りでした。
694可愛い奥様:2010/06/07(月) 20:25:59 ID:a7nngUKj0
>>692
丸めてかわいい布でくるんで長クッションにしたり
細長くして隙間クッションにする
災害時に使える
695可愛い奥様:2010/06/07(月) 23:59:06 ID:+AL1e1CA0
>>693さん
度々のレスありがとうございます。
ヨーカドーでやってるんですね。うーん…近くにないです…残念。
でもなかなか良いサービスですね。
もっとあちこちでやってくれるといいのに。

>>694さん
クッションいいですね。思いつきませんでした。
丁度使っていない細長いクッションカバーがあるので
ちょっとそれに詰めてみます。
レスありがとうございます。
696可愛い奥様:2010/06/08(火) 09:26:20 ID:Tp8yQHKE0
非常に恥ずかしいのですが、どなたかお願いします。
職場関係の人から色々なお肉の詰め合わせを頂きました。
でも、普段バラとかコマぐらいしか買わないのでw
この肉の部位だけわかりません。たぶん豚だと思うんだけど…。
部位さえわかればググって献立を考えますので、どなたか教えて下さい。

ttp://dl5.getuploader.com/g/3%7Cmasa32/231/DSC00883.JPG
697可愛い奥様:2010/06/08(火) 09:31:32 ID:fcC53ZTR0
悪いけどグロ画像と思って警戒してしまうw
698可愛い奥様:2010/06/08(火) 09:35:21 ID:BS3c2znl0
近所のスーパーに売ってるラム肉に似てる
(まるくスライスしてある所とか)
豚肉なの?
699可愛い奥様:2010/06/08(火) 09:36:56 ID:kuehZcJN0
>>696
豚のショルダーっぽいけどなあ。
700可愛い奥様:2010/06/08(火) 09:39:55 ID:sxX+ANAJ0
ラムっぽいよね
701可愛い奥様:2010/06/08(火) 09:39:59 ID:pGg5ArzK0
ぜったい女性のアソコの画像だと思ったw

ラム肉ではないか?
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/onsenichiba/cabinet/ikou_20100326_002/img10395628650.jpg
702可愛い奥様:2010/06/08(火) 09:40:51 ID:YbZgNebU0
豚なら肩ロース?
703可愛い奥様:2010/06/08(火) 09:45:14 ID:OKBYK+pa0
私は道産子ですが、この形だけを見ればジンギスカンだと思っちゃう。
でも、豚肩ロースもこんなのがあるよね。ちょっと焼いて食べてみれば
いいんじゃない?豚とジンギスカンなら、味がまるで違うからわかるはず。
704可愛い奥様:2010/06/08(火) 09:45:24 ID:HXhFaMaN0
肩ロースにもう一票
705可愛い奥様:2010/06/08(火) 09:50:21 ID:pGg5ArzK0
東北だけど丸い豚肩ロースってのは売ってないから
地域によるのかな?
>>696さんはどこら辺の人なんだろ
706可愛い奥様:2010/06/08(火) 09:52:47 ID:NsVBeBA00
質問です。
誤って木製のダイニングテーブルに瞬間接着剤をつけてしまいました。
塗装を剥がさずに瞬間接着剤だけ取る方法って無いでしょうか?
マニキュアの除光液は試したものの、一向に取れる様子はありません…
どなたかご存知の方、よろしくお願いしますorz
707可愛い奥様:2010/06/08(火) 09:56:39 ID:sxX+ANAJ0
>706
はみ出た場合用だし木材のあれが不明だが
セメダイン瞬間接着剤はがしつーものがあります
ttp://www.cemedine.co.jp/product/domestic/homecare/clean.html
708可愛い奥様:2010/06/08(火) 10:07:54 ID:z7NKifNK0
イワタニの電動スライサー使っている方いますか?
ぐぐっても、よく切れて重宝しているって意見もあれば、
面倒くさくて使用していない、って声もありイマイチ購入に踏み切れません。

ニンジンやゴボウを素早くタンザク切りにできれば十分なんですけど、
使用後の後片付けは意外に面倒でしょうか?
709可愛い奥様:2010/06/08(火) 10:08:11 ID:+7R5XzT40
>>706
瞬間接着剤はお湯で溶けるものがあります。
熱湯をいきなりだと、木への影響もあるかもなので、徐々に温度上げて試してみては?。
710可愛い奥様:2010/06/08(火) 10:11:03 ID:NsVBeBA00
>>707
レスありがとうございます。

木の材質はわかりませんが、ダイニングテーブルで、
木目が表に出たままの、塗装は黒、という代物です。
接着剤はがし液… 黒の塗装が剥げないか心配だけど試してみようかな…
まだ買って何ヶ月もたってないテーブルでお気に入りだったのに、
ど真ん中の目立つところに接着剤つけちゃって、凹みまくりで…ああああ。
711可愛い奥様:2010/06/08(火) 10:11:49 ID:NsVBeBA00
>>709
お湯!
やってみます。ありがとう!
712可愛い奥様:2010/06/08(火) 10:18:00 ID:Tp8yQHKE0
>>696です、変な画像かと警戒させてスマソw
ラムと豚肩、画像でググッて比較してみました。
肩に近いような気がします…ってかラムは苦手なので肩であってほしいw
一部解凍して確認もいいですね!ありがとうございました。
>>705 関西ですが、言われてみればこちらでも丸いお肉ってあまり見たことないかも。
いや、私が安物ばかり買ってるせいかも知れないけど…
713可愛い奥様:2010/06/08(火) 10:22:17 ID:NsVBeBA00
>>709
お湯、無理でした。残念orz

後でホームセンターに行ってはがし液買ってきます…
714可愛い奥様:2010/06/08(火) 10:35:58 ID:Syq9p8c30
>>713
もう出かけちゃったかな?

まずは、
接着剤のメーカーと、
テーブルのメーカーに問い合わせしてみては?
715可愛い奥様:2010/06/08(火) 12:53:14 ID:vAPtgMXJ0
>>708
使ってる。
でも、708に書いてある事に付け加える事がないw
大量に作るならそりゃ便利だよ、ニンジン6本とかごぼう4本を千切りするときは「買ってよかった」と思う。
でも、普通の調理で4人前材料なら、後片付けまで考えたら包丁の方が早い。
使用後の後片付けは水洗いですむから面倒じゃないけど、
変な形でかさばるプラ部品が5個も6個もできて、水切りカゴ一杯になる。
716可愛い奥様:2010/06/08(火) 15:28:05 ID:h6bEjOscO
頂きものの紫玉ねぎがたくさんあります。
オニオンスライスやサラダに使い続けるのもそろそろ限界です。
かき揚げとかカレーとかに使ったら変ですか?
普通は生で使うものですよね?
717可愛い奥様:2010/06/08(火) 16:40:02 ID:Djj3lPfQ0
ゴッキーについて質問させて下さい。
築5年、高機密高断熱の鉄筋です。それなりに掃除をしているつもり。
なのに、ゴキらしきものがでました。先月1匹、今日2匹目です。
一階のキッチンや風呂場ではなく、何故か2階ホールと子供部屋で見かけました。
どちらも動きが遅く、ゴキ???と確信は持てないのですが見た目がそれっぽいです。

疑問なのは何故2階なのか、という事です。子どもは自室ではお菓子は食べません。
二階には簡易シャワーがあり、その排水溝掃除を怠ったためかなり臭っていたのを
10日ぐらい前に掃除しました。(パイプ掃除用のジェルをつけておいた)

排水溝はゴキの発生原因として考えられますか?
裏が雑木林なので単純にそっちから野生のゴキがやってきたのかな・・・。
もしかしてゴキじゃない可能性もありますが、ゴキ前提で教えて下さい。
また、発生を防ぐ対策等も教えて下さい。
718可愛い奥様:2010/06/08(火) 16:59:10 ID:y1vfxFYg0
>>717
ヤツラは何処からでもいつの間にか進入してくる。
排水溝とか出入り口になったりもするよ。

引越し当初gを見かけたので、
ネットで色々調べた。
結果、「ブラックキャップ」が評判になってたので、
それを置くようになってからgを見かけていない。

719可愛い奥様:2010/06/08(火) 17:01:57 ID:EqVWLwCU0
チルド室に入ってた鶏胸肉、賞味期限6月6日。
臭いはそんなにひどくないと思う。
食べられますか?
720可愛い奥様:2010/06/08(火) 17:06:15 ID:j0kxn6/x0
>>1
賞味期限じゃなくて、消費期限じゃない?
721可愛い奥様:2010/06/08(火) 17:09:50 ID:zNBGlGyJ0
>>716
おk
ただし、ちょっと色が出ちゃうから気をつけてね

>>719
>>1
722可愛い奥様:2010/06/08(火) 17:12:25 ID:tpSJcKcn0
炊飯時に水加減を間違え、2合の米に対して
3合分の水を入れて炊いてしまいました。
餅みたいな食感になってしまっているのですが、
ここから何かリメイクする方法はないでしょうか?
できれば洋風のおかずに合うものだと嬉しいです。
723可愛い奥様:2010/06/08(火) 17:15:39 ID:pZlklbjSP
>>722
牛乳か豆乳かクリームかバターでリゾット風にして、
上から好みの具とチーズかホワイトソースのせてドリアに。
もしくは何か野菜のポタージュのとろみ付けに(人参はよくご飯を使うよ)。
724可愛い奥様:2010/06/08(火) 17:17:13 ID:8hbiH7Lb0
>>716
基本は生で食べるものだけど色を気にしなかったら普通の玉ねぎと一緒の使い方はできるよ。
紫の玉ねぎは苗も高いし作っている人が少ないから普通に使っちゃうともったいないね。
この時期は新玉ねぎだろうからストッキングかシンクの排水溝(三角コーナー)に被せる網
に1個ずつ入れて、軒先にぶら下げておけば長く持つよ。
雨にあまり当てないことと根風通しのいいところに吊るすのが長持ちのコツ。
725可愛い奥様:2010/06/08(火) 17:22:58 ID:JoJIxAaF0
お願いします。
今年初めて梅ジュースを作ろうと思って梅を買ってきました。
材料は梅と砂糖ですが、砂糖はどんな種類でもいいんでしょうか?
体に悪いと聞いたためあまり使いたくありません。
また梅ジュース用のビンは熱湯消毒でいいんでしょうか?
726可愛い奥様:2010/06/08(火) 18:11:26 ID:uc3ejSTQ0
>>725
あらゆる糖分の過剰摂取は体によくありません。
残念ながら梅ジュースと矛盾します。
727可愛い奥様:2010/06/08(火) 18:13:58 ID:JXHNzxRB0
>>725
冷蔵庫保存できるようならどんな砂糖でもいいけど
常温が長くなる場合は雑みのない糖のほうが傷みにくい
728可愛い奥様:2010/06/08(火) 18:14:34 ID:JI3ZUIIq0
>>725
糖度がある程度ないとエキスが出にくい上に発酵しやすい。
梅の酸の強さって相当だから、飲みにくくもなるので、
梅シロップに限っては量は同量が基本です。

溶けやすさは氷砂糖、グラニュー糖は純度は氷砂糖と同じだけど
ビンの底にみっちり沈んでしまって意外と溶けにくく、後が面倒。
どちらにしろマメに揺すって早く溶かしてやるに越した事はないけど。
黒砂糖や蜂蜜のみはものすごく発酵しやすいからおすすめしない。
梅と砂糖を同量、みっちり詰めてから、お酢を少し入れてやると
溶けも早いし発酵も抑えられるよ。消毒は熱湯でおk。

しかしこういうの、何が体に悪いのかの解釈って微妙なとこだね。
729可愛い奥様:2010/06/08(火) 18:29:11 ID:JoJIxAaF0
725です。
>>726、727、728さんありがとうございます。
アレ持ちで、病院の指導で上白糖はダメだという指導なんです。
言葉足らずで申し訳ありません。
半量で黒砂糖で酢を入れてやってみます。
気分の悪い思いをさせたかもしれません。申し訳ありませんでした。
ありがとうございました。
730可愛い奥様:2010/06/08(火) 18:46:20 ID:FJ0fNsXW0
>>717
うちも裏が雑木林だけど、窓から飛んで入ってくること多いよ。
最初蝉かと思うんだけどGなの。
731可愛い奥様:2010/06/08(火) 18:46:23 ID:JI3ZUIIq0
>>729
砂糖だけで漬ける梅シロップ以外に、梅サワーって方法もあるよ。
薄め方次第でも最終的な砂糖の摂取量は調整できるし
こっちのスレでいろいろ探してみるといいと思う。

【梅干梅酒】梅仕事 20年め【梅ジュース】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1249889712/
ウメェ!●こだわりの梅酒 6年目●梅シロップ・梅サワー
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1243691904/
732可愛い奥様:2010/06/08(火) 19:01:52 ID:h6bEjOscO
>>721
>>724
ありがとうございます。
味噌汁にも使おうかと思いましたが、やはり色が出ちゃうんですね。
保存方法もありがとうございました。やってみます。
733722:2010/06/08(火) 19:03:34 ID:tpSJcKcn0
>>723
ありがとうございます。
おかずにも合いそうなのでドリアを作って、
残ったらポタージュにしようと思います。
734可愛い奥様:2010/06/08(火) 20:19:50 ID:Gt6OYNiI0
>>712
今夜食べてるのかな。
うちの冷凍庫にある
「ニュージーランド産ラム肩肉」に似てた。

735可愛い奥様:2010/06/08(火) 21:20:40 ID:YUh25EEA0
>>717
>>730
排水溝から、雑木林から、どちらも可能性アリなんですね・・orz
またヤツの姿を見かけたらブラックキャップを試してみようと思います。

一匹見かけただけでも何でか鬱にさせられる不思議な生き物orz
736可愛い奥様:2010/06/08(火) 21:51:23 ID:6wsnEF3k0
>>729
上白糖がアレルギーやアトピーによくないと言われる理由は、ショ糖を分解して
エネルギーに変える時に体内のミネラルを消費するから
黒砂糖など精製度の低い糖は糖分以外にもミネラルとか色々入ってるので
消費した分を補えるけれど、上白糖「だけ」を大量摂取すると体に必要なミネラルが
不足してしまい体調が悪化します
市販の清涼飲料水などはほとんど砂糖水飲んでるようなものが多いですが、
手作りの梅ジュースにはショ糖以外に梅の栄養も含まれているので、あまり
神経質に砂糖を減らす必要は無い気がします
作る過程で砂糖を減らして不味い(あるいは腐って飲めない)ものを作るよりも
飲む時に水で薄めたり、一度にたくさん飲みすぎないよう気を付けたりしたほうが
結果的によいと思いますよ
あとは、他の食事でビタミンやミネラルなどの栄養をちゃんととってれば大丈夫です
737可愛い奥様:2010/06/08(火) 22:31:08 ID:oqD02CdY0
鉄のフライパン(極)を使い続けて半年ほど、そこそこなじんできました。
ただ、野菜などを炒めているときはいいのですが、片栗粉をまぶしたお肉を
炒めるとどうしても激しくひっつきます。
油を多めにしても同様で。。これはまだフライパンが育っていないからでしょうか?
ひっつきにくくなるコツがあれば教えて下さい。
738可愛い奥様:2010/06/08(火) 23:07:11 ID:z7NKifNK0
>>708だけど、>>715さんへ。
うちは家族6人で毎日夕飯には野菜スープを飲むので、
1日で人参6本やゴボウ4本くらいは使っちゃうんだよね。
これってある程度大量ってことだよね…。
ちょっと購入しようか心が揺れてきました、どうも有難う!
739可愛い奥様:2010/06/09(水) 00:36:33 ID:DT1E2AbdO
ホットケーキがうまく焼けません。
弱火にしてもふきんであら熱を取っても焦げます。炊飯器でしか焼けません。
740可愛い奥様:2010/06/09(水) 00:41:02 ID:UR77g6/h0
>>739
個人的な感想ですが…

新しいティファール(使い込んだ物ではなく)のフライパンが、
手が掛からず、色ムラもなく仕上がっています。
741可愛い奥様:2010/06/09(水) 00:41:45 ID:kd/Bcr6M0
スレチかもしれませんが、
食欲がない、と言ってる旦那に何か食べさせられるメニューないでしょうか。
742可愛い奥様:2010/06/09(水) 00:42:04 ID:RqaTCm+B0
>>739
ホットプレートとか…。
フライパンを持って少し火から離してみるとか。
743可愛い奥様:2010/06/09(水) 00:43:12 ID:frO7Zchb0
>>739
油引いたりしてないですか?
無心になって生地を熱したフライパンに流し込むと幸せになれると思うんだけど。

744可愛い奥様:2010/06/09(水) 00:53:43 ID:P05h+n+P0
>>739
濡れぶきんは鉄フライパンのやりかた。

テフロン系のフライパンなら、
予熱しなくてもホットケーキは焼ける。試してみ。
745可愛い奥様:2010/06/09(水) 01:09:29 ID:DT1E2AbdO
>>740、742-744
ありがとうございます。使っているのはテフロン加工ので、しっかり油を引いておりましたorz
ハートとお花のシリコン型を買ったのでどうしてもきれいに焼いてみたかったのです。
土曜日に再チャレンジしてみます。
746可愛い奥様:2010/06/09(水) 01:20:28 ID:ZQFd85rJO
>>717
5階のマンションだけど、夏に網戸だけにしてたとき、その隙間からのそのそと入ってくる をこの目でたしかに見ました。
思い出しただけでぞっとします。
雑木林はありませんがふつうの街中での出来事す。

即    を殺す餌みたいなのを薬局で買ってきてさっそくベランダに仕込みました。
お宅のまわりの目立たない場所に仕込んでおいては?
747可愛い奥様:2010/06/09(水) 01:22:01 ID:ZQFd85rJO
あ、解決済みだったようで すみません
748可愛い奥様:2010/06/09(水) 01:26:20 ID:Z26KNtis0
絶妙に片言w
749可愛い奥様:2010/06/09(水) 02:03:36 ID:v49F8inW0
>>739
焦げる前にひっくり返したら絶対焦げないw
キツネ色になるのを待ってるうちに焦げてしまうなら
そんなの待たないでクリーム色の状態でひっくり返す。
まだひっくり返せない状態なのに張り付くなら
当たり前だけど火が強いかフライパンがガビガビか、フライ返しが悪い。
ぺったんこのターナーを使うと餃子でもなんでもぺりッとはがれる。
750可愛い奥様:2010/06/09(水) 02:17:03 ID:NhuJqirA0
>>737
片栗粉&調味料まぶした肉は先にテフロンで火が通るまで炒めてます
で、鉄フライパンで野菜を炒め、味付けまで済ませてからさっきの肉投入
軽く混ぜたらくっつく前に火を止めて皿に盛り付けちゃう

片栗粉肉はテフロン+油多めでもくっつくので、鉄フライパンで炒めるのは諦めたよ…
751可愛い奥様:2010/06/09(水) 03:00:03 ID:zH+K6qWM0
>>737
吸着水のことを上手く伝えられたらと思ってぐぐったら、
まさに「極」のカスタマーレビューにあったw

http://www.amazon.co.jp/RIVER-LIGHT-%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%91%E3%83%B3-26cm-12K26/dp/B000R8KIRA
752可愛い奥様:2010/06/09(水) 05:06:30 ID:hlU2222p0
>>751
737じゃありませんが非常に参考になりました。
私も幻のフライパンが2年越しに届いて張り切って使ってたところなのですが
あまりにも使い勝手が悪くどうしたもんかと思ってたんだけど、
やっぱり正しい使い方してないと良さも発揮できないんですねー。
753可愛い奥様:2010/06/09(水) 09:53:09 ID:cCQ0GPKV0
昨日ゴキについて質問した者です。
>>746
いえいえ、参考になりました。網戸の隙間からのそのそはちょっと想像できませんが
やつらなら有り得るのでしょうねorz街中でさえ・・・恐ろしい子!!!
そう考えると薬剤の置き場はベランダ付近も考えた方が良さそうですね。
飛ぶし、隙間も平気だし、何でも食べるらしいし、もう嫌だ。
掃除してるのになぁ。。。。。。
754可愛い奥様:2010/06/09(水) 10:09:36 ID:bigOL00a0
>>753
へ?窓開けてるの?
なら網戸にしてたって、絶対入ってくるよ。
もちろん既出の排水溝、その他換気扇、玄関など、家って高高でも
絶対隙間あるし。
1ミリ開いていれば、入ること出来ちゃうし。

ちなみに窓の開け方は知ってる?
ttp://www.cty-net.ne.jp/~ky1941/yomo4.html

このサイト以外にもググれば出るけど。
ちなみにルーバー窓も網戸があっても隙間いっぱいあるよ。
夜に開け放しておく窓があったら、もう入り放題。
755可愛い奥様:2010/06/09(水) 10:40:23 ID:L1dftQ9p0
>>717
ベランダとかイニシャルGが侵入しやすそうな場所に
ローズマリーなどG対策ハーブの鉢植えを置いておく。
756可愛い奥様:2010/06/09(水) 11:02:23 ID:A2d0ikJw0
>>717
奴らは家を建てたときから入り込んでるよ
家具に卵ついてることなんてざらにあるし。
新築でも出るものと思ってる@元引越屋
757可愛い奥様:2010/06/09(水) 11:03:47 ID:5PUvg2l70
(Gのほとんど出ない地方で良かった)
758可愛い奥様:2010/06/09(水) 11:54:15 ID:mVQX8oBA0
何年か前に見たミートローフを思い出して作ろうと思ってます。
正方形の型(これは何でも良いんだけど)に、種を詰めるんですが
中ににんじんやズッキーニなど野菜スティックを入れていました。
アスパラも入れたいんですが、下茹ではした方がいいんでしょうか。
オーブンで焼いたことがないのでさっぱり検討がつきません。
オーブンの温度などもアドバイスがあったらお願いします。
759可愛い奥様:2010/06/09(水) 21:07:44 ID:hiaf3T8I0
台ふきんと食器ふきんの洗濯方法について教えてください。
毎日、夜に専用洗剤で手洗いして外に干しています。
結構面倒です。
洗濯物と一緒に洗濯機で洗っている方はいますか?
760可愛い奥様:2010/06/09(水) 21:15:04 ID:dvCuOt3R0
>>759
(小さな声で)ハイ。
761可愛い奥様:2010/06/09(水) 21:16:35 ID:zG3Xz9xm0
昨日6/8の夜に、鶏肉を下味付けて焼いたの(ttp://cookpad.com/recipe/263782)を作って、
冷蔵庫に入れてあるのですが、それを明日6/10の朝に弁当に詰めて昼に食べるのは微妙ですかね?
762可愛い奥様:2010/06/09(水) 21:18:21 ID:77HrYlOE0
>>758
中の野菜スティックを下茹でしなくてもいいならアスパラもしなくて
いいと思うけど
にんじんよりずっと早く火が通るし
763可愛い奥様:2010/06/09(水) 21:34:35 ID:HqcqF5nr0
>759
私もハイ!
764可愛い奥様:2010/06/09(水) 21:50:08 ID:6YPb9vrr0
>>759
食器布巾は洗濯機で洗濯物と一緒。
なので一度の後片付けに5枚くらい使う。どうせ洗濯機が洗うのだから。
台布巾はさすがに洗えなくて、片付けの最後に石鹸塗りつけて手洗いしてる。
>761
私だったら
10日朝に小鍋に醤油砂糖水少々を煮立たせその中に鶏を入れて外側を熱消毒する感じでからませる。
真夏はもう使わないけど。
765可愛い奥様:2010/06/09(水) 21:55:49 ID:UR77g6/h0
>>761
アンケ??

使わない。
766可愛い奥様:2010/06/09(水) 22:06:15 ID:lnO/Q8EB0
767可愛い奥様:2010/06/09(水) 22:59:01 ID:5PUvg2l70
>>759
洗濯機で洗ってますよーネットに入れて普通に洗って、
布巾用はレンジで加熱消毒してから干してる。
768可愛い奥様:2010/06/10(木) 09:23:47 ID:6rQAVukd0
>>759
食器用ふきんは洗濯機
台ふきんは夕食後に手洗いしてるけど
めんどくさいよ!
769可愛い奥様:2010/06/10(木) 10:05:53 ID:1paZtFKe0
>>759
この板のどこだかで
電子レンジで加熱殺菌すると手軽、ってのを知ってから
洗濯機で洗ってる。

洗濯は分け洗いしているので他のタオルや肌着、台ふきなど
白っぽい、汚れ軽めのものと一緒に
普通の洗剤に酸素系漂白剤を足して洗ってる。(少量だけど毎日。)
で、布巾は干す前にレンジ加熱殺菌。まぁどちらも気持ちの問題かもしれないけどw

一応、月に一回だけど洗濯機の除菌?もルーティンにしている。
この方法にしてから手拭きタオルも布巾も心おきなく
バンバン替えられて気持ちいい。
770可愛い奥様:2010/06/10(木) 10:42:13 ID:zzJ5m5kZP
レンジで加熱殺菌、天気が悪くて生干しっぽくなっても嫌な臭いが全くしないので、きちんと殺菌できてると思う。
私は洗濯したものを適当にたたんで重ねて、レンジ用のプラの蓋をかぶせてレンジにかけてます。
冷めてから干さないと火傷するので注意。
771可愛い奥様:2010/06/10(木) 11:35:10 ID:bZTkpiZe0
ものっそい亀で申し訳ありませんが…>>706です。

あれからホムセンではがし液購入、
昨日試しました。ら、瞬速でアッと言う間に落ちました!!!
全くテーブルの塗装もはげず、刺激臭も無く肌荒れもせず
248円という低価格。
これは家庭の必需品に致します!

教えて下さった方、本当にありがとうございました。
買ったばかりのお気に入りのダイニングテーブルだったので、救われました。
772可愛い奥様:2010/06/10(木) 13:03:28 ID:p1DGqiqN0
>>759はどう見てもアンケートむきだと思うんだけど
何でみんな答えてるのかな。
773可愛い奥様:2010/06/10(木) 13:03:42 ID:dzIFOC390
良かったね
効果があったかどうか報告があるととても参考になる
774可愛い奥様:2010/06/10(木) 13:19:31 ID:At3guMJZ0
ついでに昨日の肉はなんだったのかとても気になる
775可愛い奥様:2010/06/11(金) 13:13:37 ID:7S/tmVqn0
窓開けて掃除機を掛けるのはなぜでしょうか?
舞ってしまって掃除機で吸えなかった埃が数時間後に落ちてきてしまう気がするのですが。
776可愛い奥様:2010/06/11(金) 14:34:51 ID:5RtCDlQD0
排気熱を外に出したいとか、排気を外に出したいとか?
777可愛い奥様:2010/06/11(金) 15:37:38 ID:fj/0Kzjf0
だいぶ前だけど、どこかのスレは窓開けて掃除機しないって人が多数だった
778可愛い奥様:2010/06/11(金) 17:53:03 ID:2+oGeUJq0
きゅうりのきゅーちゃん漬けをつくったら煮汁がたくさん余ってしまいました。
これを何かに再利用ってできますか?
ちなみに、キュウリから結構水分が出たようで、濃度的にはきゅーちゃん漬けを
もう一度作るのはちょっとどうか、といったかんじです。

レシピは以下のコピペより。今回はごまは入れてません。

 醤油100cc、みりん60cc、酢20ccを煮立てて
 5ミリくらいの厚さの輪切りにしたきゅうり3本、千切りしょうが放り込む。
 再び煮立ってきたら火を止めて白ごま大匙1杯加える。
779可愛い奥様:2010/06/11(金) 18:39:59 ID:5KpYhWRO0
大根なりきゅうりなり好みの野菜で即席漬けかな
濃度が薄いのでその日かせいぜい次の日に消費。
780可愛い奥様:2010/06/11(金) 19:17:14 ID:7S/tmVqn0
>>776-777
ありがとうございます。
周りに開けてやる人がいるので何か訳があるはずと思ったけど、特に確固たる理由もないようだし
閉めてやってる方が多そうなので、これからも閉め続けます。
781可愛い奥様:2010/06/12(土) 00:37:41 ID:aa0NOGRyO
>>668
なるほどー!
782可愛い奥様:2010/06/12(土) 09:16:02 ID:KrcXBfwB0
>>778
えのきを三等分くらいに切って投入で、なめたけ完成
783可愛い奥様:2010/06/12(土) 12:02:24 ID:1Qnxbb1q0
>>779
>>782
ありがとうございます。大根とえのきあるので、それぞれ試してみます
784可愛い奥様:2010/06/12(土) 13:33:19 ID:AcKwza4LO
初めての梅干しに挑戦しようと思っています。
白干しにしたいのですが赤梅酢も欲しい場合、梅と別に赤紫蘇を梅酢に漬ければ
OKでしょうか?
785可愛い奥様:2010/06/12(土) 13:47:58 ID:6HWfsPTx0
>>784
だめです。普通の紫蘇を使ってください。
あと、梅と一緒に漬けてください。
786可愛い奥様:2010/06/12(土) 14:16:01 ID:r3E/hXdS0
>>778
私の経験じゃなくて申し訳ないけど、作ったスレでキューちゃん話題になった時
778の疑問と同じような流れになって中華スープにしている人がいたと思う。
787可愛い奥様:2010/06/12(土) 19:33:06 ID:AcKwza4LO
>>785
レストンです。
やっぱり一緒に漬けないとダメですかー。
今年は白干しで来年紫蘇漬けにしようかな。
788可愛い奥様:2010/06/12(土) 19:57:34 ID:E7eTpZvK0
赤ジソは洗って、塩で揉んでアクを出さないとだめだよ。
梅の漬け方なんて、ネット上にいっぱいレシピがあるでしょ?
789可愛い奥様:2010/06/12(土) 22:00:22 ID:jKyO1IvU0
>>788
それ言っちゃったらこのスレの存在意義が無いよw
790可愛い奥様:2010/06/12(土) 22:36:27 ID:AcKwza4LO
>>788
いやいや、紫蘇梅干しを漬けた時に取れる赤梅酢が欲しいけど
白干し(紫蘇を入れない梅干し)を作るつもりなので、その時に
上がった梅酢を取り分けて赤紫蘇だけを漬けたら赤梅酢ができるのか?
と言う質問でした。
梅の漬け方は本やネットで調べました。
791可愛い奥様:2010/06/12(土) 22:57:47 ID:KtlgR6PK0
今朝、ホットケーキミックスでスコーンを焼きました。
その後すぐに外出する用事が出来た為、残りのスコーンをオーブンレンジに入れたままにしてしまいました。
さきほど思い出して触ってみたら、かちかちに硬くなっていました。
このスコーンはもう食べることは出来ないでしょうか?
792可愛い奥様:2010/06/12(土) 23:05:00 ID:OuXsJgqz0
霧吹きか手で水をピッピッとかけてレンチンしたらふわっとすると思うよ
793可愛い奥様:2010/06/13(日) 00:03:37 ID:kUDdhDL0O
私は紫蘇漬けと半々にしたよ。
でも白梅干し漬けた後の梅酢でできると思う。
普通の梅酢は腹痛時用位にしか使わないし、
赤い梅酢は紅生姜やらゆで卵の色づけやら、色々使い道があるんだよね。
ただ、干す頃には赤紫蘇出回ってない場合もあるので、
先に取り分けた梅酢で赤紫蘇を別容器で下漬けみたいにしておくか、
下拵え済みで真空パックに入った赤紫蘇を購入しておいて利用するといいと思う。

専スレならもっと詳しい人いるかも。
794可愛い奥様:2010/06/13(日) 11:48:00 ID:vMPgFn990
中華粥についてなんですが、簡単に鶏ガラスープの素で作っています
スープの場合水300ccにつき小さじ2と書いてありますが、
中華粥の場合はどれくらいいれたらいいですか?
ちなみに米1カップをごま油で炒めた後、水を6カップ入れてます
795可愛い奥様:2010/06/13(日) 17:50:46 ID:6078Nl1H0
ホームベーカリーで焼いたパンって焼きたてはおいしいけど
時間が経つと少し硬くて食べづらくなるけど耳とか
硬くなった部分はどうやって食べきってますか?
796可愛い奥様:2010/06/13(日) 17:56:26 ID:Ms5GjCgk0
  /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < ↑こいつ最高にアホ
   \|   \_/ /  \_____
      \____/

797可愛い奥様:2010/06/13(日) 18:58:28 ID:SnSwDqIb0
保存する時に出しっぱにしないで
何か袋に入れれば良いんじゃね?
798可愛い奥様:2010/06/13(日) 19:15:27 ID:6078Nl1H0
袋に保存しても硬いのです。
やっぱりフレンチトーストにするしか方法がないですかね?
ちなみにパンは2歳の子供も食べるのでやわらかい焼き立てなら
柔らかくて食べるのですが、次の日など耳の部分とか難いので食べません。
大人も固く感じるのでどうか教えてください。
799可愛い奥様:2010/06/13(日) 19:35:24 ID:Xp56DCQW0
HBで焼き上がったら粗熱がとれたらビニールに入れる。
袋の中で汗かくくらいでOK。
そうすると翌日でも柔らかいはず。

もしそれをやっていて固いと言うならばレシピの問題かも。
800可愛い奥様:2010/06/13(日) 21:29:22 ID:NJLoH/aT0
タコのカルパッチョを作ろうと思ってるんですが、市販の味無しのタコを買って
水でさらした玉葱スライスを上にのっけてドレッシングでいいんでしょうか?
タコは生のを買って茹でたり?それとも酢蛸とかカルパッチョ用のがあるんでしょうか?
タレなどはドレッシングよりカルパッチョの味ようのタレとか自分で作るのでしょうか?
801可愛い奥様:2010/06/13(日) 21:33:45 ID:WcxTv5FV0
生のを買って茹でるのは、結構大変よ…
普通に茹蛸を使っておっけーです。
あじなしのタコって表現をはじめてみたw
一応あれは塩モミして塩で茹でてあるはず。

味付けは個人の好みでどうぞ。
802可愛い奥様:2010/06/13(日) 21:41:55 ID:w7RU+KiK0
非酢だこって感じ?>市販の味無しのタコ
803可愛い奥様:2010/06/13(日) 21:43:32 ID:PTU1uBjg0
>>800
市販のゆでたこでOK
タコとタマネギスライスをつけタレと混ぜてビニール袋に入れて、空気抜いて冷蔵庫に1時間位いれると味がなじむよ
804可愛い奥様:2010/06/13(日) 22:10:32 ID:RbyqZ4+D0
>>798
それこそ>>792の水ピッピッレンチンでいけるんじゃない?
ただしレンチン後は速やかに食す。
805可愛い奥様:2010/06/13(日) 22:11:45 ID:RbyqZ4+D0
おぉ失礼。
806可愛い奥様:2010/06/13(日) 22:17:26 ID:fmy7yPJY0
>>798
耳だけ切り取って
・油で揚げて砂糖をまぶす→サクサクウマーなおやつ
・1cm角に切ってから揚げる→サラダやスープにのせるクルトン
・おろし金ですりおろす→パン粉

とりあえずこんだけ思いついたけど、どれも柔らかくはないな…
807可愛い奥様:2010/06/13(日) 22:23:55 ID:my6L6vo00
>>798
耳の部分はカリカリにバターで炒めて
砂糖でカラメルがけにするなり、塩やガーリックパウダーでおつまみ系にするなり。
サクサクして美味しいよ。
808可愛い奥様:2010/06/13(日) 23:30:08 ID:3y+guhhAO
余ったパンの耳はシュガーポットや顆粒状ダシの入れ物のなかにちょっと入れておくと中身が固まらないよ。
809可愛い奥様:2010/06/14(月) 07:09:49 ID:u1cDASS30
>>795
製パン板もあるんだけど。

やっぱりレシピ(配合)問題もあるんじゃないかな?
どんな配合でもそう感じるの?
製パン板で教えてもらったけどトレハロース入れるのはマジおすすめ。
ママパンとかクオカでも扱ってる。
甘味が少ないのでカロリーオフにはならないけど
シュガーじゃないので蜂蜜とあわせれば子供の虫歯対策にもなるし
母の化粧水や液体洗顔石鹸に混ぜれば保湿剤になったりもする。
トレハロース是非ググってみて。

使ってるHBには「ソフトパンコース」はないのかな?
ないのだったら、私の持ってる上田まり子さんの本では
「パンの耳が固くなる」ことへの対応策として
焼き上がり10分前にスイッチを切る、という力技も紹介されている。
10分以上前だと焼き上がりが足りなくなるのでオススメしません、とある。
かつて私も生焼けになるんじゃないかとドキドキしながら
10分前に強制終了したことがあるけど大丈夫だったよ。
810可愛い奥様:2010/06/14(月) 09:00:33 ID:k1dcPm5n0
ついにiPadを買いました!!
でも、電話するのに片手で耳に当てれません
みんなはどうしてるんですか?
811可愛い奥様:2010/06/14(月) 09:09:09 ID:8ZWB6pyb0
生たこからゆでたら、茹でたこを買うよりかなり美味しいよ。
本はいろいろ難しい事書いてあるけど
生たこ(生きてるのは買った事ないからわからない)をボウルに入れて塩を多めにふり揉む。
吸盤の周りや隅まで揉んだら、水で洗ってから、鍋で沸騰してるお湯に足先からつけていく。
見てる間に足が丸まって全体赤くなるからそれを水にとってからザルで水を切ったら「ゆでたこ」になるので
後は薄切りで刺身、カルパッチョ、ぶつ切りで煮物、たこ焼きの具、なんでも。
812可愛い奥様:2010/06/14(月) 09:10:56 ID:OOkxtcdo0
生たこってコンクリにぶつけたり洗濯機でまわさないと食べられないのかと思ってた
813可愛い奥様:2010/06/14(月) 09:26:27 ID:vgWYhUBs0
たこを茹でるのは、難しいのではなくて面倒と言う感じかな。
父親の趣味が海釣りで、大量のたこを釣ってきたんだけど
量が多かったせいか、非常に面倒でした。少量ならそうでもないのかな?

イカと同じで、肌が弱いと塩でぬめりを取るときに痒くなった。
柔らかく煮るのは、案外難しかった。硬いのが好きならいいかも知れない。
814可愛い奥様:2010/06/14(月) 09:44:28 ID:gBS8YjF1O
そういえば昨日スーパーに生タコまるごと売ってた。
なかなか見掛けないよね。敷居が高い気がするけど簡単なんだー
815可愛い奥様:2010/06/14(月) 09:47:49 ID:CwAII0Pq0
うちも義父が獲ったどーのタコをゆでてみたけど
もう二度と獲ってくれるなと思った
816可愛い奥様:2010/06/14(月) 09:47:52 ID:k1dcPm5n0
タコババア
817可愛い奥様:2010/06/14(月) 10:00:12 ID:TDkNF8250
>>810
iPadを床に置いて、枕のように耳の下に敷いて話すといいですよ
818811:2010/06/14(月) 10:02:17 ID:8ZWB6pyb0
個人的には
丸ごとの魚のうろこ内蔵とって調理よりたこの方が簡単。
819可愛い奥様:2010/06/14(月) 10:13:42 ID:QgAyx2bX0
>>818
どうい
タコの方が断然マシ

これから梅雨タコの季節。
今朝も網仕掛けてきた。
タコ飯、たこ焼き、カルパッチョ、唐揚げ、早く食べたいわ
820可愛い奥様:2010/06/14(月) 10:56:16 ID:k1dcPm5n0
先日、ハロワで横の窓口で怒鳴ってる50半ばのおっさんの会話。

おさん『あんたなぁ!今、ワシがたこ焼き屋の面接お願いした時笑ったろ!』
職員女『そんな事ないです。そんな失礼な事は致しませんので。』
おさん『いいや!笑っとった!もうええ!ここは受けるのやめる!こっちにするわ。』
職員女『プッ。こちらの火葬場の職員でよろしいですね?』
おさん『・・・・・怒』

俺は職員よく頑張ったと思う。
おっさんどんだけ焼きたいんだよって思うわw
821可愛い奥様:2010/06/14(月) 11:52:58 ID:6T9IJYfY0
ひじきについて

生のひじきはグツグツ湯がいてからじゃ無いと食べられないと聞きました
乾燥したひじきの説明を見たら、水で戻してそのまま食せるとかいてありましたが
どうして乾燥ひじきは火を通さなくても良いのでしょうか?
822可愛い奥様:2010/06/14(月) 11:54:22 ID:0R2SBWGd0
>>821
茹でたやつを乾燥させてたのをテレビで見たことある
823可愛い奥様:2010/06/14(月) 12:01:29 ID:tKLgOwdt0
生ひじきという名称で売っているものも海から採ったそのままじゃなくて
乾燥を戻したものなんだね。だから洗っただけで使える
824可愛い奥様:2010/06/14(月) 12:06:24 ID:rqh02QEq0
>>821
ためしてガッテン〜ひじきは煮てある!〜
http://cgi4.nhk.or.jp/gatten/archive/recipe.cgi?r_id=R20080604_17
825可愛い奥様:2010/06/14(月) 13:35:01 ID:6T9IJYfY0
>>823
スーパーのおじさんが「ぐつぐつしないと食べられない」って言ってました(生ひじき)

生はめんどうくさいのでこれからは乾燥したものを使う事にします
ありがとうございました
826可愛い奥様:2010/06/14(月) 14:28:07 ID:8ZWB6pyb0
ぐつぐつというか 湯通しくらいで使えるよ←生ひじき
827可愛い奥様:2010/06/14(月) 20:46:57 ID:9QF5z6OL0
先日大量のニラに困っていた>>486です。その節は、色々とレスを頂き有難うございました。
お陰様でニラ(冷凍中)を色々美味しく頂くことが出来てし、もうちょっとで全部消費できそうです。

さてついさっき、また夫が大量のアスパラを(ry
アスパラは大好きなんですけど、さて料理となると沢山は思いつきません。
何かオススメ料理があればご教授下さい。よろしくお願いします。
828可愛い奥様:2010/06/14(月) 21:04:59 ID:GyUlwK7dP
>827
・薄切りにして茹でておかかと醤油でおひたし
・薄切りにして茹でてサイコロ状のトマトと一緒に
お好きなドレッシングで和える
・豚バラ肉か牛ロースで肉巻き
・ベーコン巻き
・3cmくらいに切って、3本ほど爪楊枝でまとめてフライ
・バター焼き(塩コショウ)
・軽く茹でて鶏肉と一緒に中華風炒め
(鶏がらスープの素とオイスターソースで味付け)

でも、茹でてマヨネーズで食うのが一番!
829可愛い奥様:2010/06/14(月) 21:05:12 ID:6/JYLNaTP
>>827
アスパラ
・茹でてマヨサラダ(ゆで卵も合う・一緒にサンドイッチなどもオヌヌメ)
・ペペロン系に炒めてパスタの具やカレーのトッピング
・チーズ焼き(ひき肉などと)、ピザなど
・ベーコンやツナとホワイトソースでグラタンやドリア
・天ぷら
・お浸し風でおかか和え
・胡麻和え
830可愛い奥様:2010/06/14(月) 21:06:56 ID:RreERW9c0
>>827
茹でたアスパラ+切ったトマト
 セパレートタイプのドレッシング1本+ママレードを混ぜた物にぶち込んで冷蔵庫でキンキンに冷やして食べる
831可愛い奥様:2010/06/14(月) 21:13:14 ID:OOkxtcdo0
茹でてハムかベーコンと一緒に耐熱皿に載せてマヨ掛けて焼くとうまい

アスパラといいにらといいうらやましい脳
832可愛い奥様:2010/06/14(月) 21:35:43 ID:eVojBbxq0
アスパラはパルミジャーノ摩り下ろしてグリルして
温玉乗せて食べるのがさいこーーーに美味い。
833可愛い奥様:2010/06/14(月) 22:51:16 ID:45XABJAg0
>827
・スープ
 小さめに切って濃いめのコンソメで煮て、ミキサーでガーっとやって牛乳で割る。
かなり大量に消費できる。
834可愛い奥様:2010/06/14(月) 22:59:02 ID:tQANRQPe0
何か貰う度にここで聞くの?
835可愛い奥様:2010/06/14(月) 23:17:29 ID:aQJ3gIJM0
>>834
なにか嫌な事でもあった?

私もアスパラを大量に貰って困ってたんで助かった
日が経つうちに根元が筋っぽくて半分くらい切り落として使ってるんだけど
もったいなくてしょうがない
明日明後日でここのレシピ参考にして使い切ります
836可愛い奥様:2010/06/15(火) 00:20:42 ID:b2p60ELt0
>>828-833
早速のレス有難うございます。
アスパラ料理、おおなるほどなーって感心してしまいます。
好きな野菜なんで色々試せそうで、明日からちょっと楽しみです。

>>834
気に障ったらごめん。
自分で考えて買う分には献立に普通に当てはめられるけど
想定外に大量に貰うとどうしようか悩む。
やっぱり新鮮なうちに美味しく頂くのが礼儀と思うし。
837可愛い奥様:2010/06/15(火) 00:22:44 ID:YUtODf6C0
嫌な事があったり、気に障る事がなきゃ注意や意見や質問も出来ないのかここは
838可愛い奥様:2010/06/15(火) 01:19:08 ID:+pA9jCOC0
>>835
ぽきっと折ってます?
5cmくらいのところが自然に折れるんで、それより上は筋が気にならないですよ。
やってたらごめん。

アスパラメニュー
ホワイトソースでグラタン
キャベツと一緒に味噌汁も意外といけます
839可愛い奥様:2010/06/15(火) 02:10:21 ID:0Jz+TOxS0
日にちが経って筋が強くなってくると、折れる位置も上の方になってくよ。

>>835
いくらなんでも半分も捨てるのはもったいないので
ダメ元で半分から下をピーラーで薄く剥いてみて、
それからどこまでが許容範囲かを決めたらいいと思うよ。
840可愛い奥様:2010/06/15(火) 08:32:44 ID:cN46Q9Gf0
アスパラはさっと茹でて冷凍して保存しておけばいいのでは。
使い道は後でゆっくり考える。
841可愛い奥様:2010/06/15(火) 08:45:49 ID:zxBPS7igP
初日は焼くか炒めて(これぞ贅沢)、翌日分は固くならないうちに早めに茹でるのが吉>アスパラ
冷凍はしたことない(数日で食べきるので)…歯ごたえ無くなりそうだけど大丈夫?
ポタージュにするなどならいいのかな。

半分捨てるってのはブロッコリーの芯を捨てるって位の衝撃。
切り落として捨てるのは状態にもよるけど根元部分1cm程度かな。

爪を立てて刺さる部分までは皮は剥かず、そこから下は剥く。
根元に近い部分は厚めに。
842可愛い奥様:2010/06/15(火) 09:47:25 ID:UQQjgk4F0
>>841
私も根元はちょっとしか捨てなくて、5cmくらいは皮を剥いて食べる派だ。
アスパラ好きだし、高級野菜だと思ってるしw

義家族と旅行して、そこそこ高級な旅館に泊まったとき、焼き物の付き合わせに
皮を完全に剥いたアスパラが出てきた。
私はすぐにアスパラだとわかったけど、調理師免許持ってる義母に
「○○さん、これは何の野菜?」と真顔で聞かれてしまったw
トマトもヘタのある上1/4をスパッと切って捨てる義母だから、
アスパラも下1/3くらい捨てるんだろうなと思った。
あと、中級以上の旅館で皮むきアスパラはどうよ、とも思った。
843可愛い奥様:2010/06/15(火) 09:54:38 ID:gNzjTOpI0
落合シェフのアスパラのミラノ風、おいしかったよ。
844可愛い奥様:2010/06/15(火) 10:20:29 ID:DcIMQKHj0
ピクルスなんかも長持ちするしいいんじゃない?
たくさんあるときじゃないと出来ないし
845可愛い奥様:2010/06/15(火) 13:09:51 ID:Yoyp2AjQ0
>>841
ブロッコリーの芯って、真ん中の直径5cmくらいある部分のこと?
あそこ捨てちゃダメなの?どうしたらいいの?
うちでは他の生ゴミと一緒にダンボールコンポストに入れて堆肥にしてるんだけど…
引っこ抜いた雑草や枯れた植物も全部コンポスト行きです
846可愛い奥様:2010/06/15(火) 13:14:17 ID:fMDN56nY0
>>845
普通にゆでて食えばいいさw
芯の方が旨い。
847可愛い奥様:2010/06/15(火) 13:14:37 ID:gf5dQpL50
捨てちゃ駄目っていうか
皮剥いて食えって意味ではw
848可愛い奥様:2010/06/15(火) 13:21:06 ID:O8ffCoGD0
ブロッコリーの茎の部分は美味しいよね。
皮を厚めに剥いてスライスして茹でて食べてる。
849可愛い奥様:2010/06/15(火) 13:21:28 ID:zxBPS7igP
>>845
根元を少し切りおとして、残りを半分くらいに切って、
皮の部分を厚めに剥くというかそぎ落とすくらいにした芯の部分が食べられる。
房と一緒にゆでて料理に使ってる。
850可愛い奥様:2010/06/15(火) 13:45:45 ID:l7MJluPSO
最近既女になりました。
下記のことが全く分からず、財産管理や家計管理が不安です。
両親はたまたま銀行員と法律事務所事務員だったため詳しかったので、どのように学んだか聞いても参考になりませんでした。
皆さんはどうやって、身につけましたか?

・家計簿の付け方
・保険の基礎知識(生命、個人年金、医療、学資)
・お金の基礎知識(銀行の基礎用語、積立定期、財形貯蓄、投資信託)
・税金の基礎知識(所得税、配偶者控除、固定資産税、贈与税、医療費控除)

851可愛い奥様:2010/06/15(火) 13:50:32 ID:4B/oB9UAO
>>850
ネットで調べた
分からない事は役所に聞いた
852可愛い奥様:2010/06/15(火) 15:25:07 ID:8UgF86zJ0
>>845
糠味噌持ってる奥様になら糠漬けをお勧めするんだけど。
ブロッコリーの茎の糠漬け、すっごい美味だよ。
うちは、夏は房ではなく茎を目当てにブロッコリー買ってるw

>>827
カリフラワーやセロリなんかの夏野菜と一緒に酢漬けにするのもいいかも。
1週間ぐらい保存可能で、サラダ感覚でさくさく消費できる。
レシピはググればすぐ出てくるよ。
853可愛い奥様:2010/06/15(火) 17:06:50 ID:zxBPS7igP
>>850
>皆さんはどうやって、身につけましたか?

アンケ向きかも。
【聞きたい】奥様アンケート52【知りたい】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1274862712/
854可愛い奥様:2010/06/15(火) 18:04:54 ID:S+DSDcKP0
湯通しわかめなんだけど、水で戻したら
水が赤くなって、ヌルヌルがずっと取れないんだけど
これは腐ってるでおkですか?なんかサビみたいな臭いもします。
袋には「常温保存」とあったのでそうしておいて、わかめが腐ったのは
初めてなので分かりません。ググってもでてこないのでご存じの方お願いします
855可愛い奥様:2010/06/15(火) 18:07:15 ID:FLM3gZkk0
835です
折ってみる、爪で刺さる部分以下はピーラーで剥くをやってみます
グラタン、味噌汁、ミラノ風(ググッてみます)ピクルスも作ってみます
みなさんどうもありがとう!
856850:2010/06/15(火) 18:12:05 ID:l7MJluPSO
>>851、853
ありがとうございました。
誘導先で聞いてみます。
857可愛い奥様:2010/06/15(火) 20:07:20 ID:gf5dQpL50
>>854
参考にどぞ
賞味期限と保存温度の設定が甘く、期限内でも
褐変・異臭が発生するケースはあるようですね

塩蔵わかめに異臭が発生し色が赤くなっていましたが、原因は何ですか。 
ttp://www.famic.go.jp/hiroba/anzen_anshin_qa/consumer_consultation_case/answer/a_kaisou.html

湯通し塩蔵わかめの保存性について
http://www.famic.go.jp/public_relations_magazine/kouhoushi/science_of_food/science_of_food_old/fs31.html

賞味期限内の塩蔵わかめからの異臭
ttp://questionbox.jp.msn.com/qa2525849.html
858可愛い奥様:2010/06/16(水) 06:36:18 ID:YYlOeynPO
質問です。
この時季のお弁当(旦那に持たせる用)は、夜作って朝まで冷蔵庫で保管でも大丈夫でしょうか?
その場合、冷蔵庫で保管→持って行く時に保冷剤は必要でしょうか?
ご飯は炊きたてを朝入れたほうがいいでしょうか?
859可愛い奥様:2010/06/16(水) 07:33:17 ID:LE63vIxM0
>>858
一晩冷蔵庫に入ったご飯は常温に戻ってもボソボソして
美味しくはないと思うんだけど、それよりも前日夜作ったまま
翌日昼食べるまで、どう考えても時間長すぎだw 無茶すぐる。
車の中なんかは昼間ちょっと放置しただけですごい気温になるし、
朝普通に作ったものでも保冷剤を入れる事もあるよ。
朝時間が足りないという事なら、冷凍も可能な常備菜を何種類か
カップに小分け冷凍しておいて、朝作ったおかずと合わせて詰めたらいい。

ご飯は炊きたてをある程度冷ましてから詰めるもんだと思うけど、
朝炊くのが面倒なだけなら、時間がある時にまとめて炊いておいて
炊きたてを弁当サイズにラップで包んで冷凍しておくといいよ。
朝レンチンすれば炊きたてと変わらん。
860可愛い奥様:2010/06/16(水) 07:57:35 ID:kU/Q772gP
>>850
家計簿は家計簿買えばつけかた載ってるよ〜。
私の回りで家計簿つけるの大好きな奥さまは何回も試行錯誤を重ねて
エクセルでフォーマットを作ってます。

その他のことはみんなファイナンシャルプランナー3級の
テキストが網羅。
税金・金融・年金の法律はころころかわるから、
新聞とかニュースサイトみとけばいいと思います。

一年家計簿つけると、美容とか外食とかこれは絶対に削りたくない!
てポイントがわかってよかったよ。
861可愛い奥様:2010/06/16(水) 10:26:14 ID:xLUJekXa0
>>858
ここで「真空容器」という弁当箱を教えてもらい、一年近く断続的に弁当作ってるよ。
夜に作って、翌朝6時半に冷蔵庫から出し、平均的なオフィスで鞄の中に保存。
熱々の状態で密封(真空は大げさすぎw)するので雑菌の繁殖が防げると理解している。
これまで味、質ともに特に問題はなかった。

コツとしては
・ボソボソにならない種類のお米を使う(ミルキーウェイ最高!)
・汁気のあるおかずは入れない。生野菜NG
・ごはんもおかずも総て熱々の状態で詰め、すぐにフタをする。
・夏場は電子レンジで加熱殺菌したあとに、フタをする。
・夏場は保冷機能のある弁当袋を使い保冷剤併用。
・サラダや生野菜は別容器に入れておく。同じく前夜に作る。
862可愛い奥様:2010/06/16(水) 10:31:08 ID:TJzLczzM0
>>858
自分のお弁当を夜(22時頃)作って弁当箱ごと冷蔵庫保存。
翌朝、保冷バッグにケーキ屋さんで貰った小さい保冷剤と一緒に入れて
会社に持って行っていたけれどお昼までなら問題なく食べられたよ。
でも仕事で昼が遅くなって14時半に食べた時は若干傷みかけていた食材があったから
昼までがタイムリミットだと思う。
あと、時間が経過するほど塩分が抜けていくから、
味付け濃いめに作っておくと食べる頃には丁度良くなっていたりする。
メニューや環境にも左右されるだろうから、一度家で実験してみればいいんじゃないかな?
863可愛い奥様:2010/06/16(水) 15:40:28 ID:YYlOeynPO
>>859>>861>>862
ご飯はやっぱりボソボソなりますよね…。
夜作ると言っても深夜なので、ご飯は炊きたてを朝入れて、おかず類は一度実験してみます。

真空弁当箱もググってよさそうなら考えてみます。
ありがとうございました。
864可愛い奥様:2010/06/16(水) 18:23:05 ID:XlF8gVM00
>>863
真空弁当箱、私も考えてたんだけど
中学・高校生スレでは恐ろしく不評だったから
買うのやめたんだけどなぁ。
865可愛い奥様:2010/06/16(水) 19:04:59 ID:CQCTXIS80
そんなマイナーなスレ名を出すくらいなら
なにがどう悪いのか教えてあげればいいのに
866可愛い奥様:2010/06/16(水) 21:05:25 ID:SeDEnkP20
早朝4時出勤の旦那のお弁当を前夜22時頃作って冷蔵庫保存してる知人は
十数年何ともないそうだ
保冷パックに保冷剤なら大丈夫だと思うけどな
朝に炊きたてのご飯を入れる余裕があるなら、そっちの方が美味しいと思うけど
867可愛い奥様:2010/06/17(木) 12:34:10 ID:YHIfLIyO0
単身者用と思われるミニキッチンの排水口について教えてください。

夫が単身赴任となり、会社が借り上げてくれたアパートに入りました。
他の水回りに文句はないのですが、小さいシンクについている直径7cm程の
排水口の水の流れが悪くて困っています。
普通の水量で食器を洗うと、あっという間にシンク内に水がたまります。
ストレーナーに触れた水が溜まっているようで、不快でなりません。
ストレーナーを引っ張り上げると水は流れていきますので、いっそ外したくなる
くらいのストレスです。
ストレーナーは排水口の蓋(?)も兼ねているようで、外すと臭いが酷くて
実際には実現不可能なのですが…。

こんな環境でも水はけがよくなる方法ってないでしょうか?
868可愛い奥様:2010/06/17(木) 12:51:32 ID:3hiyGnmp0
パイプユニッシュ、とか。
そういう問題じゃないのかな?
869可愛い奥様:2010/06/17(木) 12:57:08 ID:YnGT6Fkz0
ストレーナーの問題なら違うの買えばいいだけだよね
870可愛い奥様:2010/06/17(木) 13:12:42 ID:n4YtjYqk0
違うストレーナーは探しましたが、プラスチック性のと銅製の2種類くらいしかなく、
水を通す部分が細かすぎるのかと加工もしてみたのですが、それでも
殆ど効果ありませんでした…。
汚れとか詰まりによる水はけの悪さとも違うようです。

構造的にどうにもならないのかもしれませんね。すみませんでした。
871可愛い奥様:2010/06/17(木) 13:39:57 ID:iKliKpn40
>>870
どっかのアップロードサイトに写真をあげるくらいしないと、状況がよくわからないかも
それはそうと、ストレーナーは、古い台所用のものはなかなか手に入らない時があります
さんざんホームセンター巡りをしたあとに、なんとダイソーでピッタリのを見つけたことがあります
872可愛い奥様:2010/06/17(木) 13:45:14 ID:RybQoRZF0
ttp://www.shinko-inc.co.jp/belca/belca-strainer.htm
これの一番下80とかいうのがついてたとこは異常に流れ悪かった
この口径で下の足の部分がなければ流れるんだと思うんだけど
873可愛い奥様:2010/06/17(木) 14:42:20 ID:ZyGROoK10
まず不動産屋に尋ねるべきなのでは
874可愛い奥様:2010/06/17(木) 18:04:03 ID:Ft5zw26s0
867です。
わかりにくい質問で申し訳ありませんでした。
872さんが調べてくださった80タイプのものがそうです。

あまりに水はけが悪いので、このストレーナーをどうにかしたら気持ちよく
水が流れてくれるのかもと考えたのですが…。
水道屋さんにも聞いてみます。ありがとうございました。
875可愛い奥様:2010/06/17(木) 18:20:48 ID:Y35WDOD90
>>867

排水口の奥にバラバラ遺体が詰まってる
876可愛い奥様:2010/06/17(木) 18:24:55 ID:RybQoRZF0
>874
そのストレーナ使用中に考えていたことですが、
これってざるになってる部分の下、水につかる部分が長いんですわ。
なので水に浸かってる部分をぶった切れたら流れよくなるよなあと常々…。
ここの長さ半分、いや1/3くらいにしたら流れよくなりそうな気がします。
試してないので勘ですが。
877可愛い奥様:2010/06/17(木) 18:56:53 ID:Pqj8ygruP
上の方で真空とまではいかなくても蓋を押してシュッって空気抜くおべんとう箱買った事
あるけど、お昼には蓋がいつもあいてしまってて、全然用を足さなかった

今はジップロックコンテナみたいなのに空気ぬく穴があるものが出てるけど、これなら良いかも
って思った
元々蓋が密閉するから

あたしが買ってダメだったのは元々はパッキンがついているだけで、蓋を乗せてシュッって
やって空気ぬくタイプで元々蓋は何もしないと密閉状態じゃないから
878可愛い奥様:2010/06/17(木) 18:58:33 ID:Pqj8ygruP
ちなみにジップロックコンテナーは密閉するし、軽いし、安いし、蓋の部分の溝がタッパーより
幅があるので奇麗に洗えて大変優れものだと思うぞなもし
879可愛い奥様:2010/06/17(木) 19:05:54 ID:PumRh1vw0
ちなみにジップロックコンテナーは、何年かハードに使うと
本体がゆがんで水もれしだす。
それ以外はまあいいんじゃない。買い替えればいいし。
880可愛い奥様:2010/06/17(木) 19:49:48 ID:YnGT6Fkz0
ちなみにジップロックコンテナーはレンジでチンすると
パコッというよね
881可愛い奥様:2010/06/17(木) 20:49:22 ID:kl9JzMDU0
ジップロックコンテナーって密封する?
882可愛い奥様:2010/06/17(木) 20:54:04 ID:kl9JzMDU0
ああゴメン「密封」じゃなくて「密閉」って書いてあったね。
買ってすぐに汁物持ち運んでえらい目にあったもんで。
おすそ分けの時そのままあげても惜しくないし
大変優れ物なのは同意。
883可愛い奥様:2010/06/17(木) 20:59:19 ID:waAqHnV+0
ジップロックコンテナのスクリュータイプのは、汁物もOKですよ。
形が丸型しか無いので、使い勝手の点で、イマイチかもしれませんが。
884可愛い奥様:2010/06/18(金) 00:57:46 ID:kwNo68Eb0
>>876
あのストレーナーはダイソーでも売ってますので、来週単身赴任先に行った時に
いくつか買って試してみます。
ありがとうございました。
885可愛い奥様:2010/06/18(金) 09:54:27 ID:DTdQ75uZO
梅干しをたくさん頂きました。
ご飯のお供として食べるのがあまり好きではなく、どうやって消費しようか悩んでいます。
奥様方、何かよい知恵はありますでしょうか?
886可愛い奥様:2010/06/18(金) 10:02:28 ID:cRvvkv6Y0
>>885
日持ちがするものなので、容器に入れて冷蔵庫にでも保存してちびちび使う。
お肌に良いらしいのでおやつ代わりに一日一個食べるとか。
887可愛い奥様:2010/06/18(金) 10:19:41 ID:yL7I76vR0
>>885
梅煮
梅ドレッシング
梅干しジュース
888可愛い奥様:2010/06/18(金) 10:20:04 ID:NGgOnSHk0
きょうの料理の検索サイトでお好みのものを探すってのじゃダメ?
有名人気料理研究家のレシピがいっぱいあって
ここ好きなんだよな。好きな人のレシピだとなんだかモチが上がる。

梅肉入りしょうが焼きなんていうのもおいしそうだったし、
梅だれを作っとくと、豆腐でも麺でもサラダにでもかけて
すぐ一品できてよさそうだけどな。
889可愛い奥様:2010/06/18(金) 10:50:13 ID:Z84rrYCi0
ホットケーキの粉にバナナを混ぜて、レンジでチンしたのですが
(専用の容器を使いました)
なんか水分が少なくて喉につかえる感じに出来上がってしまいました。
材料は陽気に書いてあった(粉120,卵1、砂糖15,牛乳70)にバナナを加えただけなのですが、
加熱しすぎでしょうか?又は牛乳などをもう少し加えるべきなのですか?
恥ずかしながら実習以外でお菓子作りをしたことがなく、
どうすれば美味しく出来上がるのかわかりません。
890可愛い奥様:2010/06/18(金) 11:06:59 ID:rr0wm8x/0
>>889
その分量は、バナナを入れるレシピなの?
それとも、本当はバナナ抜きのレシピで、自分でアレンジしてバナナを入れたの?
891889:2010/06/18(金) 11:20:13 ID:Z84rrYCi0
すみません、バナナ抜きの分量です。
892可愛い奥様:2010/06/18(金) 11:45:09 ID:rr0wm8x/0
>>891
ホットケーキにバナナを入れて作るけど、バナナを入れすぎると
フワフワの仕上がりにはならなかったよ。
しっとりとも、モチモチ違う。なんか固くて

バナナって少しで良いんじゃないのかな。
製菓板にいって詳しい人に聞いた方が、具体的なアドバイスもらえるかも。
893可愛い奥様:2010/06/18(金) 12:00:03 ID:ZsUfsU8w0
>>885
全部種抜いて、醤油鰹節等と混ぜてスピードカッターにかけて保存してたら
長いもの梅肉和えとか、そーめんのタレにとかちょっと気分を変えたいときさっと使えて便利だよ。
894可愛い奥様:2010/06/18(金) 12:13:59 ID:D9ZFtLdI0
>>889
>陽気に書いてあった(粉120,卵1、砂糖15,牛乳70)

材料は(´∀`*)ウフフ

粉120(∀`*ゞ)テヘッ

卵1((´∀`))ケラケラ

砂糖15ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

牛乳70_|\○_ヒャッ ε=\_○ノ ホーウ!!


陽気な材料表ってこんな感じ?
895可愛い奥様:2010/06/18(金) 13:18:06 ID:PbVeMswn0
すみませんが、スレチだったら誘導お願いします。

ペティナイフを買おうと思っているのですが
お勧めがあったら教えてください。
出せる金額は3000円前後です。

それと、まな板も2枚くらいもってって
使い分けるものなんでしょうか。
896可愛い奥様:2010/06/18(金) 13:23:35 ID:ZsUfsU8w0
>>895
ぺティナイフは刃物屋(デパートの刃物売り場で可)に行っていろいろ握ってみて
重さ、バランス、柄の握り具合、ピッタリなもので3000円前後のものを選ぶのが良い。
まな板は今はペラペラのプラスチック風のがあるじゃん、
あれを複数枚持って
度々新しいのにとりかえるのが良いよ。
897可愛い奥様:2010/06/18(金) 13:32:48 ID:HkI+TlrD0
>>895
包丁のお勧めはここ行って過去ログなり、聞くなり
【他力本願】奥様のお勧め教えて32品目【優柔不断】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1270036889
898895:2010/06/18(金) 13:36:32 ID:PbVeMswn0
お二人とも早々のレスありがとうございました。
899889:2010/06/18(金) 14:05:46 ID:Z84rrYCi0
>>892
ありがとうございます。そっち行ってみます。
900可愛い奥様:2010/06/18(金) 17:04:41 ID:yL7I76vR0
>>889
「レンジでチン」ってそれは
ホットケーキミックスを使った蒸しパンのレシピなの?
レンチン蒸しパンにバナナは向かない気がする。
901可愛い奥様:2010/06/19(土) 09:03:57 ID:H9DqWJX70
旦那のシャツがオッサン臭いです。
洗濯の際レノアを入れたりしてますが、全自動のせいか
余り効果がないような気がします
(実家にいるときは二層式で、乾いても香りが残っていた)
タンスの中もTシャツを入れてる引き出しだけオッサン臭くなってしまいました。
消臭剤を入れるつもりですが、他に何か良い方法が(洗剤ならこれがいいとか)
あったら教えてください。よろしくお願いします。
902可愛い奥様:2010/06/19(土) 09:06:24 ID:2ON5MdLl0
>>885
梅マヨ。
小皿に梅干しとマヨネーズを出し、茹でたブロッコリーなどをディップして
食べる。おいしいよ。他の野菜何でも。
903可愛い奥様:2010/06/19(土) 09:13:30 ID:2ON5MdLl0
>>901
汚れが落ちきれていないんだね。
何の洗剤でも、最初に洗濯物を入れずに洗剤と水(ぬるま湯だと○)だけで4分くらい洗うコース
まわしてぶくぶくにあわ立てる。それから洗濯物入れて最初からまわすと
汚れ落ちがいいよ。

あと漂白剤を少し洗剤と一緒に入れる。


904可愛い奥様:2010/06/19(土) 09:19:46 ID:ZhN+5kju0
>901
暮らしの知恵っぽいところでは、ミョウバン水が効くらしい。
うちはまだ臭くないんだけど、来るべきその日にはチャレンジする予定。

ミョウバン水の効果と作り方
ttp://www.barjp.com/kinuya/shop/rams/sentaku/sentaku4.html
905可愛い奥様:2010/06/19(土) 12:08:33 ID:Gn8s+eIG0
>>901
うちもなんか変だなと思ったら柔軟剤が洗濯時に混入してた。柔軟剤をちゃんと効かせたい時は
1回全自動で回してから手動で洗濯→柔軟剤を投入→脱水してる。
時間がある時は柔軟剤投入後に一時停止して(30分〜一晩)染み込ませてる。
一晩置くとすっごいよ。
あと晴れた日に旦那衣類をお湯と洗剤で一回洗ってみるとか。
ピロピロも出てきちゃうから諸刃の刃だけど。
消臭剤はクローゼットならビーズの無香空間せっけんの香り、引き出しなら名前忘れたけど
小林製薬のコンパクトぐらいの大きさの引き出し用せっけんの香りが良かったです。
906901:2010/06/19(土) 13:13:17 ID:H9DqWJX70
丁寧にありがとうございます!
洗濯の仕方がいまいちだったのですかね。全自動使うの初めてで
??となりながら洗濯してました。
色々試してみます。晴れの日が楽しみです。
ありがとうございました。
907可愛い奥様:2010/06/19(土) 19:00:35 ID:HBoLoC/+O
梅干し奥です。
ペースト状にすると幅が広がりそうですね!
いろいろありがとうございます!
さっそく今晩の酒のアテにします。
908可愛い奥様:2010/06/20(日) 10:47:01 ID:rY8CTKsB0
災害対策に削り器買って丸ごとの鰹節を備蓄&常用しようかと思ったけど
たいていこんな説明になっていて困りました。

>賞味期限 約2年
>保存方法 冷暗所保存 (開封後要冷蔵)

確かにパックにくるまれているんですが開封後要冷蔵ってマジですか?
昔からあるものだからそんなわけ絶対ないと思うのですが。
1本使うのにどう考えても半年から1年はかかりそうな気がするけど
電気止まったらこれじゃアウトです。
鰹節使っている方は本当に冷蔵しているんですか?
冷蔵庫のない時代の人はどうしていたんですか?
909可愛い奥様:2010/06/20(日) 12:04:27 ID:0A2rlmF90
>>908
>災害対策に削り器買って丸ごとの鰹節を備蓄&常用

災害対策に削り節を備蓄って、アンタw ネコかw
910可愛い奥様:2010/06/20(日) 12:16:50 ID:Xq3WfCMHO
>>889作った事はないけど、そのレシピで揚げた方(ドーナツ風)が美味しそうだったよ
たしかクックパッドに作り方があったと思う
911可愛い奥様:2010/06/20(日) 12:21:57 ID:rY8CTKsB0
出汁用ですよw
昆布や削り節じゃ入れておいても何年も持たないからと思ったけど
これは2年もつけど開けたらよくて1ヶ月かそこらで終わりそうなのが
ショックなのとどうも信じられなくて。
912可愛い奥様:2010/06/20(日) 12:47:04 ID:VhaJau/C0
災害時でも出汁を取りたいという発想に驚いた
他に何を備蓄してるのか知りたい
913可愛い奥様:2010/06/20(日) 12:48:21 ID:kZQ7glig0
災害時にはだしとってる場合じゃないんじゃw
914可愛い奥様:2010/06/20(日) 12:51:10 ID:1NlHENi70
災害時に出汁とって何を食べるのか
915可愛い奥様:2010/06/20(日) 12:58:23 ID:5WLdbhEI0
災害時なら粉末のでいいじゃん
916可愛い奥様:2010/06/20(日) 13:18:14 ID:RRf8lzpq0
パンデミック発生時のおうち引き籠り用備蓄じゃない?
・・・と思ったけど電気止まる事想定してるんなら違うのか。

乾燥昆布も賞味期限長いんじゃない?
常温でも封切っても持ちよさそうだし。
917可愛い奥様:2010/06/20(日) 13:35:25 ID:CCS92Let0
これって食べれるの?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9206326
918可愛い奥様:2010/06/20(日) 15:34:54 ID:jNvC9UJr0
おたずねします。
うちの脱衣所は白いクッションフロアなのですが
濃いピンクのバスマットを置いていたら、色が移ってしまいました。
さきほど界面活性剤の入った除菌ウエットティッシュでこすってみましたが
まったく効果なく・・・。
何かいい方法はありませんでしょうか?
919可愛い奥様:2010/06/20(日) 17:12:33 ID:eu5hwzeB0
>>911
数年入れっぱなしだし使えるよ。
ただ鰹節は風味命なとこがあるから旨くないだけ。食中りをおこすわけじゃなく不味いだけ。
だからパックの常が需要があるんじゃん。
920可愛い奥様:2010/06/20(日) 17:33:54 ID:afVQbvjj0
>>908の地域で、地震にあったら
おいしい炊き出しを食べさせてもらえそうだw
921可愛い奥様:2010/06/20(日) 19:30:44 ID:vu/iM1bxP
>>918
ハイター
CFなんて少々手荒くしても問題ないしね
922可愛い奥様:2010/06/20(日) 21:53:01 ID:RJQAwSzj0
>>921
ハイターを直接かけて放置ですか?
それとも布に含ませて拭く?
うちもクッションフロアーなんで参考までにお聞きしたいです。
923可愛い奥様:2010/06/20(日) 22:16:04 ID:PfCrt5Zh0
>>918
キッチン泡ハイターをスプレーしてから拭き取る。
924可愛い奥様:2010/06/20(日) 23:20:48 ID:izWu29Zw0
家族全員同じように洗濯しているのですが、
夫の肌着白Tシャツの胸元にだけ黒いカビが点々と付いている時があります。
昼間ワイシャツにネクタイの分だけ蒸れて雑菌が繁殖しやすいということでしょうか?
カビを見つけた時点でTシャツは廃棄しているのですが、
これからの季節、頻度が多くなりそうで・・・。

他の家族の洗濯物にはカビはありません。
925可愛い奥様:2010/06/20(日) 23:46:44 ID:jkiSbYDE0
めんつゆを自作して保存したいと思っています。
500mlくらいつくる予定ですが消費には1ヶ月ほどかかりそうです。

保存容器に消毒は必要でしょうか?
この板のどこかでオススメされていた瓶を用意したのですが、熱湯禁止で煮沸できません。
塩素系漂白剤につけて、そのまま乾燥で良いのでしょうか?
926可愛い奥様:2010/06/21(月) 00:01:00 ID:vd0l0bHX0
塩素が気になるのなら、ホワイトリカーはどうでしょ。
927可愛い奥様:2010/06/21(月) 00:12:18 ID:RqI1d5fg0
>>924
濡れた状態での時間が長いんじゃない?
洗濯カゴに入れて一晩放置すると、タオルなんかも黒い点々カビが出来るよ。
928可愛い奥様:2010/06/21(月) 00:17:57 ID:F9hGHAWk0
>>924
白い綿のTシャツは、キッチン用のハイターでつけおきしちゃう
多少布地が痛む思うけど、そのまま捨てるよりは、再生できてよい
929可愛い奥様:2010/06/21(月) 01:54:42 ID:1k9KMxTi0
>>921.923
ありがとうございます。
ちなみに、今家に洗濯用のハイターしかないのですが
それでも大丈夫でしょうか?
930可愛い奥様:2010/06/21(月) 03:22:18 ID:VkTA7GHJ0
>>929
色物に使えない=塩素系=問答無用に真っ白(キッチン用はこれ)
色物に使える=酸素系=色落ちしない(洗濯用にはこちらもある)

自分で見て考えられる事まで人に投げなくても…
シミの端っこででも確かめてみたら?
931可愛い奥様:2010/06/21(月) 08:25:39 ID:bPxtdOqj0
>>929
酸素系ハイターは、カビの黒点には非力だよ〜
932可愛い奥様:2010/06/21(月) 08:59:15 ID:kugAYncvP
3つの質問で漂白剤の話が出たから話が混じってる。

クッションフロアにピンクの色移り

ダンナのTシャツ胸元に黒カビ

めんつゆ瓶の消毒

めんつゆ瓶にはホワイトリカーのほうがいいと思う。
933可愛い奥様:2010/06/21(月) 09:34:37 ID:b3jfKxFC0
洗剤を入れ忘れ、柔軟剤だけ入れて洗濯してしまいました。
もう一度洗濯しないとダメでしょうか?
934可愛い奥様:2010/06/21(月) 09:38:24 ID:auQYqtSz0
汚れがひどくなければいいんじゃないかな。
ただ時期的に湿度が高いから、しっかり洗えてないと臭くなるよね。

私だったら干しちゃう。で、仕上がりがイマイチだったらもう一度洗う。
二度手間は御免なら、今すぐ洗う。
935可愛い奥様:2010/06/21(月) 09:51:12 ID:NNryxlpd0
>>933
ダメでしょう
936可愛い奥様:2010/06/21(月) 09:55:56 ID:W4zmXLys0
>>933
それは、アンケ?

貴女の「洗濯」の定義次第では?
私としては、それは洗濯ではないので、洗い直します。
937可愛い奥様:2010/06/21(月) 09:59:18 ID:q/dOQDMu0
なんでもアンケにするな!家事の仕方は100通り!

938可愛い奥様:2010/06/21(月) 10:22:31 ID:K4Vb+OkC0
結局「私だったら」な話だからアンケでいいんじゃないの?
939可愛い奥様:2010/06/21(月) 10:36:54 ID:kKwJis7M0
>>938
ゆるぎない大正解のある質問って極少だと思うよ。
ほとんどが 「私だったら」「私の周りでは」じゃないかなあ。
940可愛い奥様:2010/06/21(月) 10:44:00 ID:K4Vb+OkC0
じゃあ、私だったら気が付かない事にしてそのまま干す
941可愛い奥様:2010/06/21(月) 10:56:08 ID:/egZaHnH0
>>925
少し相談内容とずれますが、私は薄めずに使うめんつゆは、あまりもたないと思うので、
作った場合は心配で数日で使いきっています。消毒すれば1ヶ月大丈夫なものでしょうか?

栗原はるみさんの「万能昆布しょうゆ」のように3倍くらいに水で薄めるとめんつゆとしても
使える調味料を作って保存するのは?
うちでは保存容器を消毒せずに使っていますが、1ヶ月くらいは問題ないようです。

かなり色々な料理に使えるのですぐ使いきっちゃうけど。
942可愛い奥様:2010/06/21(月) 11:43:22 ID:Wo+elkqP0
使い切れないなら、少量ずつ作ればいいのだ
943可愛い奥様:2010/06/21(月) 12:08:07 ID:ihVY6oQy0
>>925
漂白剤につけてそのまま乾燥なんて絶対だめ!漂白剤飲むことになっちゃう。

保存容器の殺菌はエタノールがいいよ。
あと、いくら最初に清潔にしても何度も開け閉めするのが一番良くない。雑菌入りまくり。
なるべく少量で作るか、小分けして保存するのが長持ちさせる秘訣だと思う。
それでも一ヶ月は怖いなあ。
944可愛い奥様:2010/06/21(月) 12:09:25 ID:M4ijdu9bO
洗濯機の中に洗濯しおわったものを3時間放置してしまいました。
いますぐ干すべき?最初から洗い直すべき?
945可愛い奥様:2010/06/21(月) 12:40:13 ID:7oPWE6Zx0
>>944
シワシワでいい物ならそのまま干す
嫌なら洗い直す
946可愛い奥様:2010/06/21(月) 12:45:42 ID:M4ijdu9bO
>>945
ありがとうございます、洗い直します…
947可愛い奥様:2010/06/21(月) 12:45:45 ID:Mj6jJqV70
>>944
におってみて平気ならそのまま干す。
生臭くなってたら洗いなおす。
948可愛い奥様:2010/06/21(月) 13:25:07 ID:vfDuS8rp0
949可愛い奥様:2010/06/21(月) 14:43:24 ID:vE8hVzFL0
色ものなら、オキシクリーンが最強だよ。
カーテンのかびが一気にとれた。
950925:2010/06/21(月) 15:05:48 ID:nluPvAfp0
レスありがとうございます。

おっしゃるとおり、希釈タイプの予定でした。
ホワイトリカーを持っていないので、
手指の消毒用スプレーにしようかと思いました。
これはふって気化して乾いたらおkですよね?

@漂白剤は哺乳瓶etcベビー用品の消毒方法(病院での方法)が
そのまま乾燥、もしくは漂白剤で塗れたままでおkだったので、いけるのかなぁと思いまして。

とりあえず極力早く使い切るようにします。
ありがとうございました。
951可愛い奥様:2010/06/21(月) 16:10:23 ID:uPJLdIA30
>946
偉いなぁ。
私ならシワ取りのために少ない水ですすぎ1回だけするw
952可愛い奥様:2010/06/21(月) 19:28:42 ID:XUbf15Q5O
土曜日にアスパラの牛肉巻き焼きを作って、
昨日今日と冷蔵庫に入れていました。
今日の夕飯に食べたいのですが、
まだ食べられますか?
953可愛い奥様:2010/06/21(月) 19:34:51 ID:2lAdDsOU0
>952
>1
954可愛い奥様:2010/06/21(月) 19:37:18 ID:tVAJEEo+P
2年くらい前のタバスコが冷蔵庫にあります。
未開封ですが、まだ食べる事が出来ますか?
955可愛い奥様:2010/06/21(月) 19:53:51 ID:n1TiSzAu0
参考にしてもしなくてもいいですが、2年以上前に開封した
タバスコ、常温保存してますがまだ使ってます。
956可愛い奥様:2010/06/22(火) 08:51:28 ID:Paf1jDPb0
うっかりとタオル系と一緒に洗ってしまったのか、
黒いTシャツに白い毛羽のようなものがたくさんついてしまいました。2回目の洗濯でも取れません。
どうすればよいでしょうか。
957可愛い奥様:2010/06/22(火) 08:54:30 ID:G2b6WGNH0
乾いてからコロコロが早いんじゃない?
958可愛い奥様:2010/06/22(火) 09:02:44 ID:K4P04FxE0
>>956
丁寧にコロコロ以上に良い方法はないと思う。
959可愛い奥様:2010/06/22(火) 09:06:50 ID:A2Wd4PIJ0
着用状態でシャワー(意外におちる
960可愛い奥様:2010/06/22(火) 09:23:59 ID:Paf1jDPb0
>>957-959
ありがとうございます。コロコロでだめならシャワーやってみます。
961可愛い奥様:2010/06/22(火) 09:59:56 ID:6F9e7Qw3O
おはようございます。相談させて下さい。
玄関の外に小さな飛ぶ虫(子蠅とか蚊ではない)が大量発生しています。
網戸を通って家の中にも入ってくるので窓が開けられません。
これはどうしたら良いでしょうか?
よく草むらにいる、本当に小さな虫です。埃と間違えそうな。
とりあえず外で空中にゴキジェット撒いたら数百匹落ちました。
困ってます、助けて下さい…。
962可愛い奥様:2010/06/22(火) 10:03:39 ID:WMNqNDzC0
>>961
ゴキジェット撒き続ける
963可愛い奥様:2010/06/22(火) 10:06:38 ID:J7koybUi0
蟲コナーズとか試したらどうでしょう
964可愛い奥様:2010/06/22(火) 10:11:30 ID:K4P04FxE0
>>961
網戸にかける殺虫剤とかどうかな?
ただ、その虫は夏中入って来るわけじゃなくて、一時期だけ。
年に数日〜1週間くらいだと思う。
965可愛い奥様:2010/06/22(火) 11:08:58 ID:6F9e7Qw3O
>>961です。アドバイスありがとうございました。
ゴキジェット撒き続けながら虫コナーズと網戸に虫コナーズを設置して、数日〜一週間様子見てみます。
ありがとうございました。
966可愛い奥様:2010/06/22(火) 11:37:11 ID:KGopOJJC0
スライサーを使ってのキャベツの千切り、どうもうまくできません。
キャベツを4分の1に切ってから、繊維に垂直にシャカシャカしてます。
やり方が間違ってるんでしょうか?
967可愛い奥様:2010/06/22(火) 12:21:01 ID:v5i/E+000
野菜たっぷりスタミナ料理ってどんな物がありますか?
焼肉やウナギなどはもう食べています。
日ごろの野菜不足を補い、なおかつ疲れきっているのでスタミナがつくものと
言われていますが思いつかなくて。
ニンニクをあまり使わない物で何かあればお願いします。
968可愛い奥様:2010/06/22(火) 12:34:44 ID:exMB+UxfO
野菜炒め 鍋 しか思い付かない!
969可愛い奥様:2010/06/22(火) 13:02:38 ID:TP3yd/EF0
>967
豚バラとキャベツをたっぷり茹でてポン酢かけて食べる。
豚肉のビタミンは疲労回復に良いよ。
熱くても平気なら、ゆでこぼさずに豚バラとキャベツのスープ煮として食べる。
970可愛い奥様:2010/06/22(火) 13:04:11 ID:nNEnLU580
ニラ玉豚肉あんかけor旨煮など色々あるけど
トロロとか、とにかく野菜料理や夏・スタミナ・野菜などで検索すれば
いろいろレシピがでてくると思う。
971可愛い奥様:2010/06/22(火) 13:06:53 ID:DqDrn9Ub0
>>967
つゴーヤチャンプルー
安い材料費でビタミンBとCをたっぷり摂れる

あと、野菜に関しては、ミキサーに適当に放り込んでジュースにするとか
潰したものをストックしておいてスープにすれば、毎日手軽に大量摂取できるよ
972可愛い奥様:2010/06/22(火) 13:24:06 ID:OYsH+cmi0
>>967
体が疲れならクエン酸。梅干やレモンだとそんなに食べられないので、水で溶いて飲む。
うちは大瓶を常備してるけど小瓶もある。
野菜たっぷりは常夜鍋をアレンジして色んな野菜を入れてみる。
973可愛い奥様:2010/06/22(火) 13:27:44 ID:eV6wITdf0
>>967
野菜たっぷりの冷しゃぶはいいよ〜、焼き肉もサラダやナムルでビビンバとか。
夏は大根おろしやオクラ、山芋なんかも採り入れると食べやすくていいね。

スタミナ食材重視で消化が悪くなると、体力奪われるし体調もどんよりするから
肉や油は必要以上に採らない方がいいかも。

あっさりじゃん、全然スタミナじゃないよ…って言われないように
豚肉は疲労にーとか大根おろしで消化がー野菜のビタミンでーとか
能書きもコミで明るく出するといいよ。おー、効きそうだね!って
ニコニコ喜んで食べてもらうのも、リフレッシュ効果のうちw
974可愛い奥様:2010/06/22(火) 13:34:10 ID:4CQUMCJ50
質問お願いします。
友達からベトナムのお土産にストールを貰いました。
洗濯機に放り込む前に念のため、お湯をはった洗面器に入れてみると
お湯がみるみるうちに蛍光ピンクになり、その後何度もお湯をかえてもみ洗いを
すると、最終的にうすいグレーっぽい色のお湯になりました。
が、ここからが何度ゆすいでも透明のお湯になりません。薄いグレーがいつまでも。
そして粉じんみたいな細かい屑がお湯に混じっています。

諦めて、そのまま干しているのですが、これ洗濯機で洗ったほうがいいでしょうか。
これ一枚だけを洗濯機で洗うのが(貧乏性ゆえ)もったいなくて躊躇ってしまいます。
975可愛い奥様:2010/06/22(火) 13:36:52 ID:o3eYLT2O0
色は落ちるもんだろ思うのでもう洗わずに、乾いたらクズを払い落とす方向でどうでしょう。
洗濯機は意味無いと思う。
976可愛い奥様:2010/06/22(火) 14:02:22 ID:59rRrNtG0
そこまで色々と出てくるのなら私だったら洗濯する。
洗濯機がもったいないなら手洗いでいいのでは?
977可愛い奥様:2010/06/22(火) 14:08:47 ID:v5i/E+000
967です。
皆さんありがとうございます。
後2ヶ月くらいは週に1回くらいしか家で食事できないのですが、
順番に作って行こうと思います。
今日はゴーヤチャンプルーと豚しゃぶサラダに決定しました。
あとは具沢山味噌汁で乗り切ります。
978可愛い奥様:2010/06/22(火) 14:55:53 ID:4CQUMCJ50
>>975-976
ありがとうございます。
では、屑を払い落した後一度使用してみて、その後手洗いしようかな。
いっそワイドハイターとか使ってみよう。
979可愛い奥様:2010/06/22(火) 16:03:04 ID:fq+bse2R0
>>967
イカ。
タウリンが豊富に含まれています。
980可愛い奥様:2010/06/22(火) 16:05:21 ID:Sxs4vg0Y0
>>967
ギョウジャニンニク
臭いけどw

イカ、ほたて、シジミのみそ汁
タウリンたっぷり
981可愛い奥様:2010/06/22(火) 19:02:58 ID:c2ZJK2hH0
先日買った圧力鍋でさっきビーフシチューを作りました。
主人が帰ってくるまで2時間ほどかかりますが、鍋で放置して
帰ってきてから火を付けて暖め治して大丈夫でしょうか?
それと低圧と高圧ってどうやって決めるのでしょうか?
説明書みても材料によって。と書いてるのでよく分からなくて
シチューやカレーのルウの入れるタイミングが不明で野菜と一緒に入れて
煮て作ってしまいましたが、ジャガイモのあく取りしそこねてしまいました。
ルウとか味付けは野菜に火が通ってからやるもんなんでしょうか?
分からないことだらけでごめんなさい、教えてください。
982可愛い奥様:2010/06/22(火) 19:19:22 ID:J7koybUi0
>981
>主人が帰ってくるまで2時間ほどかかりますが、鍋で放置して
>帰ってきてから火を付けて暖め治して大丈夫でしょうか?
現状が分からないのだが完成しているのなら圧を抜いて放置して
温めなおしでよいかと

>低圧と高圧ってどうやって決めるのでしょうか
さあ…マニュアルに目安は書いてあると思うのですが
鍋によっても少し違うしもうちょっと具体的にお願いします

>シチューやカレーのルウの入れるタイミングが不明で野菜と一緒に入れて
>煮て作ってしまいましたが
ルーは材料に火が通ってからのほうが良いかと

>ジャガイモのあく取り
ジャガイモのあくより肉のあくではないかと思います。

>ルウとか味付けは野菜に火が通ってからやるもんなんでしょうか
つくる料理にもよると思う
ルーを使ったビーフシチューやカレーなのか、それとも肉じゃがや筑前煮、
角煮なのかで変わるので一概にはいえないかと
983可愛い奥様:2010/06/22(火) 19:21:56 ID:F94wBAG20
>>981
蓋なしで温めれば大丈夫じゃない?
984可愛い奥様:2010/06/22(火) 19:25:22 ID:gH6G3Z4JO
作り置きして冷凍してあるハンバーグ、冷凍したまま焼けばいいですか?
もしくは解凍しますか?肉は合い挽きです。
985可愛い奥様:2010/06/22(火) 19:27:05 ID:FZ2Ul2Ex0
>>981
どのくらい加圧が必要なのかは鍋の仕様によるので
取説や付属のレシピブックを見た方がいいと思う。
基本的には硬い物(すじ肉や骨ごと食べたい小魚など)は高圧、
野菜などは低圧なんじゃないだろうか。

うちはごく普通の圧力鍋(低圧・高圧の切り替えなどない)だけど、
まず肉を炒めてから水を入れ、肉のアクを取ってから圧力かけて煮て、
鍋に水をかけて冷ましてピンを落とす。別に炒めておいた野菜を加えて
もう1度野菜が煮える分だけ加圧、急冷するかピンが落ちるまで待って
(ここは仕上げまでの時間による)ルーを入れ、加圧せずにしばらく煮て終わり。
食べる前に温める。もちろんこの時も加圧はなし。
圧力鍋だと水の減りも少ないから、分量の水より少なめに入れておいて
ルーを入れてからとろみの調整をした方がいい。

味しみは冷める間に進むから、ルーを入れて長時間煮る必要はないし
むしろ焦げやすいだけ。これって圧力鍋使わなくても同じだと思うけど。
>>981が材料もルーも全部いっしょくたに入れたんだったら、
あく取りよりも焦げてる心配をした方がいいのじゃないだろうか…。
なんだかいろいろ混乱しすぎてるように思うよ。
986可愛い奥様:2010/06/22(火) 19:29:22 ID:o3eYLT2O0
ルー入れて圧かけるな、は鶏説に書いてあると思うがなあ...
987可愛い奥様:2010/06/22(火) 19:29:56 ID:BnhBYhjr0
>>984
凍ったままでおk
988可愛い奥様:2010/06/22(火) 19:30:36 ID:bVuAv+e50
解凍
989可愛い奥様:2010/06/22(火) 20:02:27 ID:c2ZJK2hH0
981です。
圧力鍋のレスありがとうございます。
水が少し多かったのか野菜から出たのか少し水っぽくなってしまいましたが
焦げてませんし、具も柔らかいのでこのまま放置して暖め治してみます。
新婚で料理もあまり出来ないのでかなり焦ってました。レスありがとうございました。
990可愛い奥様:2010/06/22(火) 21:42:28 ID:Ubgj1iOF0
>>989
×暖め
○温め

「暖め治す」も変だし
料理以前に(ry
991可愛い奥様:2010/06/22(火) 22:40:14 ID:ofXR9com0
>>990
変換ミスくらい誰でもあるだろ

>>970
まだスレ立ててないのか
ちょっと行ってみる
992可愛い奥様:2010/06/22(火) 22:46:47 ID:ofXR9com0
新スレ

【疑問】今さら聞けない家事・料理【質問】101ググレ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1277214242/
993可愛い奥様:2010/06/23(水) 02:29:39 ID:7UGDKYjG0
>>992乙〜〜
994可愛い奥様:2010/06/23(水) 19:45:43 ID:hC/1ykBj0
>>992
乙です。

先日瓶の消毒について聞いたものです。
さて、下記のレシピでめんつゆを作成しました。
http://www.kyounoryouri.jp/recipe/8531_%E6%89%8B%E3%81%A5%E3%81%8F%E3%82%8A%E3%82%81%E3%82%93%E3%81%A4%E3%82%86.html

・ざるでのこし方について教えてください。
鰹節と昆布に圧をかけないと、めんつゆを含んだままで落ちてくれません。
キッチンペーパーごと手で絞るのか、なにかで押し付けるのか、はたまた一晩でも置けば落ちてくれるのか。
どうするのが得策なのかご指南ください。

・使った鰹節と昆布は乾煎りだけでカラカラに乾燥するでしょうか?
995可愛い奥様:2010/06/23(水) 20:58:26 ID:236Ipd+w0
乙です。
996可愛い奥様:2010/06/23(水) 21:09:00 ID:UP8a0+Hf0
>>994
うちは菜ばしで軽く押し付けて水気切るよ
だいたい落ちたら薄く味付けして煎ってふりかけにしてビンで冷蔵庫保存にする
よくほぐしながら混ぜつつ乾煎りのみでカラカラになるよ
997可愛い奥様:2010/06/23(水) 22:06:24 ID:JlOxfeaY0
>>994
私は
片手鍋で作っためんつゆを茶漉しで漉してボールに入れ、
最後に鍋に残った昆布鰹節を箸で押さえて絞る。(残っためんつゆがふりかけの味付けになる)
茶漉しについた鰹節を鍋に戻し、昆布は短く細く適当に切ってから鍋に戻し
そのまま乾炒り、湿気が残ってる位でちょっと味見、足りなければ醤油みりんを適当に足して終り。
ふりかけというより佃煮だ。
998可愛い奥様:2010/06/23(水) 22:09:10 ID:YmlTLn7w0
私はしゃもじでぎゅーぎゅー
999可愛い奥様:2010/06/24(木) 10:51:03 ID:QljY1ps8O
私はおたまでぎゅー
1000可愛い奥様:2010/06/24(木) 11:38:09 ID:EcRKsNk50
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。