☆千葉県在住奥様集合☆第34回☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
前スレ
☆千葉県在住奥様集合☆第33回☆
*980を踏んだ人は次スレを立ててください。

荒らしには反応せずのんびりいきましょう。
学校・受験の話はほどほどに。
2可愛い奥様:2010/02/28(日) 12:04:26 ID:SjYZO5xf0
突発オフ避難所引っ越しました

http://www.hinana3.com/
3可愛い奥様:2010/02/28(日) 12:05:52 ID:IqcCqA5S0
4可愛い奥様:2010/02/28(日) 12:32:35 ID:83k0QRwf0
〜北関東地方の奥様〜

【水戸納豆】茨城の奥様★エピソード10【筑波山】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1252473364/
【とちおとめ】栃木県の奥様8【那須高原】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1246813075/
【荒船山】群馬県在住の奥様9【八ッ場ダム】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1255379854/


〜甲信越地方の奥様〜

■□■〜新潟の奥様雑談スレpart30〜■□■
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1261010898/
信州の奥様スレ★part20【信濃】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1266557869/
【桃・ぶどう】山梨県の奥様★2【清里高原】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1244634557/
5可愛い奥様:2010/02/28(日) 14:01:33 ID:2ppulL4O0
1おつ
6可愛い奥様:2010/02/28(日) 22:37:23 ID:IqcCqA5S0
前スレ995です。
バウムクーヘン、1ホール300円なのだけど(チョコがけは500円)
あの値段ならいいと思う。
けっこう並んでます。期間限定っていうけどもうちょっと続けてほしい。

蜂蜜味はどこが蜂蜜なのかとはオモタ
7可愛い奥様:2010/03/01(月) 08:43:54 ID:7KKdNkEl0
>>6
1ホールの大きさってどのくらいですか?
夫がバウム好きなんで、買いに行ってみようかな、と
思うんだけどうちからだと遠いのでちょっと迷う。
8可愛い奥様:2010/03/01(月) 08:55:01 ID:Ldbu43I70
>>7
12センチぐらいです。
でも、遠くからわざわざ来るほどのことはないと思います。
私もバウムクーヘンが好きなのですが、乳糖製菓のは普段のおやつに
おしげもなく食べられるっていう値段だから。

三山(船橋)の工場でやっている、金曜早朝だけの切り落とし販売が
めちゃくちゃお得で行列です。
朝6時前から並ぶってそんなのできないwので並んだことはありませんが。
銀のぶどう(だったかな)のバウムクーヘンという話です。

谷津&大久保のヨコヤマやほかのお店でもバウムクーヘンが出ていますが、
しっかりしたタイプが好きなので、ユーハイム(のたかいやつ)とねんりんや
に一票。
9可愛い奥様:2010/03/01(月) 11:31:54 ID:ikQ7mjTy0
ちなみに、あるかどうかわからんが
チョコがけバームは美味しくないらしいよ。
10可愛い奥様:2010/03/01(月) 12:24:26 ID:7KKdNkEl0
>>8
ありがとうございます。
電車賃と移動時間を考えると、近場で買ったほうが安く上がりそうなので、
あきらめます。
11可愛い奥様:2010/03/01(月) 12:55:50 ID:d2DXG0va0
>>9
うちではチョコがけのほうが人気あった。
味覚は人それぞれだけど、らしいよって、食べてもいないのに・・・
12可愛い奥様:2010/03/01(月) 13:13:17 ID:vs2JFuP20
乳糖製菓、マーガリン使ったお菓子が苦手なひとは、
やめた方がいいかな。
13可愛い奥様:2010/03/02(火) 17:45:45 ID:F/wtcXXG0
やっと復旧し始めたか…
この前、NEW DAYS(JR駅のコンビニ)でペンギンの缶に入った
バウムクーヘン買ったけど、何か勿体無くてまだ開けてない。
14可愛い奥様:2010/03/02(火) 18:03:37 ID:9PzG7zSC0
>>13
そんなのあるんだ?
最近コンビニ行かなくなっちゃったから知らなかった。
明日出かけるついでに探してみようかな。
15可愛い奥様:2010/03/02(火) 19:33:42 ID:520nqayk0
おー復旧してる

>>13
Suicaペンギンのバウムクーヘンだね
買おうと思ってるうちに見なくなっちゃったよ
16可愛い奥様:2010/03/03(水) 01:17:43 ID:crsTXH0tO
このどさくさで、携帯規制も解除されてる
朝鮮右翼は『外国人参政権「だけ」』騒いで他の問題をスルーさせるため活動してます。
■■■■CIA/KCIAの■■■日本乗っ取り■■■工作は■■■最終段階に■■■■
朝鮮右翼のニセ「活動」に注意を逸らされたり嫌気を誘われていると、
■『外国人住民基本法/条例』
■『自治条例』『自治基本条例』『生活安全条例』『まちづくり条例』『協働条例』
 (たいてい住民投票に国籍制限が無いなど、外国籍住民の政治参加の項目を含む)
■『青少年』『児童』への悪影響対策に名を借りた言論弾圧/ネット規制条例
■『障害者の人権』に名を借りた人権擁護(住民監視/言論弾圧)法/条例
など各地でドンドン通され、ずるずる日本終了。既に★本土決戦★に持ち込まれた状況です。

これらに反対のページを持ってる団体も、ほとんどは
[日本.会議]/[生学連]/[世界日報]/[新風]/[統一教会]/[KCIA]系=朝鮮右翼ですから
反対する人の個人情報を収集している可能性が高いです。
 ×. チャンネル.桜 - 統一教会(キリストの幕屋)系です。
 ×. 草.莽.崛.起 - 日本.会議系です。
 ×. 日本政策研究センター - 日本.会議系です。
 ×. あすの日本を考える会 - 日本.会議系です。
 ×. 外国人.参政権に.反対する会 - 新風系です。
 ×. そよ風 - 新風系です。
 ×. 2ch - 統一教会系です。
 http://yomi.mobi/read.cgi/liveplus/yutori7_liveplus_1249717018/
 2chの運営陣が統一教会(=CIA)シンパに牛耳られてる

 ttp://hiratafumiaki.bl og.so-net.ne.jp/
 ●平田文昭の正統保守宣言
 ttp://bl og.goo.ne.jp/furusatokagayaku/e/420ddecab11b5a97666db5c6a1a34553
 ●地方自治を創る会 - 自治基本条例についての簡単なまとめ@
 ttp://jichijourei110.bl og.so-net.ne.jp/
 ●自治基本条例を許さない国民の会
  - いちおう反日本会議・反統一教会の保守。どうしても団体を頼るならここ。
 
基本的には、団体に頼らず、各個に知人・議員に危険を知らせ反対の声を高めて下さい。
【生活安全条例】【自治条例】【まちづくり条例】は朝鮮宗教「ボランティア」団体
『ガーディアン・エンジェルス』が特高になれるような事態を引き起こすものの恐れが?!

http://www009.upp.so-net.ne.jp/kansi-no/column/documents/column_2003_001.htm
むかし【特高】、いま【生安】 増殖する監視カメラの危険な元締め
http://www.web-pbi.com/photodrive/62.htm
【生活安全条例】の野望
http://www.jca.apc.org/~kenpoweb/articles/ishishim_hs1202.html
安全を守ります!?-警察国家化を推進する【生活安全条例】
http://218.42.146.84/genjin/search.cgi?ode=detail&bnum=40065
【生活安全条例】とは何か - 相互監視社会がやってくる

http://qc.sanpal.co.jp/info/79/
国は有事法制 地域では治安条例
http://www.shahyo.com/mokuroku/gendai_shahyo/authority/ISBN978-4-7845-1463-2.php
治安政策としての「安全・安心まちづくり」
http://koyama.seikatsusha.net/back/item/1137985049/1193405229.html
安全・安心まちづくり条例では、安全・安心は守れない 活動報告
http://comcom.jca.apc.org/heikenkon/20th/simizu/simizu_1.html
戦争が終わって60年 --「安全・安心まちづくり」とは何か: 1ひろがる監視社会

http://www.hyogo-kokyoso.com/shibutanso/messages/253.shtml
「犯罪のない安全・安心まちづくり推進条例」(神奈川県)制定に反対する法学者声明
http://www.jca.apc.org/~kenpoweb/041213kanagawa_bylaw.html
「神奈川県犯罪のない安全・安心まちづくり推進条例」案の制定に反対
http://www009.upp.so-net.ne.jp/kansi-no/condition/documents/kanagawa_seian_seimei04_12_15.htm
神奈川県【生安条例】反対声明
http://www14.ocn.ne.jp/~kanagawa/seikatua.pdf
相互監視社会を生み出す「生活安全条例」と 有事法制 が設置した「東京都安全・安心まちづくり条例」

http://joreimaster.leh.kagoshima-u.ac.jp/jiti.htm
自治基本条例・まちづくり基本条例関係
http://www.pref.chiba.lg.jp/syozoku/a_kensyuu/fusanokaze/h16/h16houmu_a2.pdf
●自治基本条例について 千葉県
http://www.police.pref.chiba.jp/legal/safety_law/
http://www.pref.chiba.lg.jp/syozoku/e_kouan/anzen/jourei.html
●千葉県「安全安心まちづくり条例」の制定

http://www.city.urayasu.chiba.jp/menu1298.html
●安全で安心なまちづくり推進協議会/浦安市
http://www.city.ichikawa.chiba.jp/bohan/zyourei_m.html
●市川市|防犯まちづくりの推進に関する条例
http://www.city.narita.chiba.jp/DAT/000042337.pdf
●成田市防犯まちづくり推進条例
http://www.city.yachiyo.chiba.jp/siyakusyo/soumu/reiki_int/reiki_honbun/g0220608001.html
●八千代市犯罪のないまちづくり推進条例
http://www3.e-reikinet.jp/tateyama/d1w_reiki/418901010024000000MH/418901010024000000MH/418901010024000000MH.html
●館山市安全で安心なまちづくり条例
http://www.town.yokoshibahikari.chiba.jp/reiki_int/reiki_honbun/r3380467001.html
●横芝光町安全で安心なまちづくり条例
http://www.city.mobara.chiba.jp/seikatu/anzenanshin.html
●「茂原市安全で安心なまちづくり条例」を平成16年4月1日から施行
http://www.city.narashino.chiba.jp/kurashi/bosaibohan/bohan/ananbasic/shiryo/jorei/index.html
●習志野市犯罪のない安全で安心なまちづくり条例 習志野市ホームページ
http://www.lawdata.org/files/reiki-machi.html
「まちづくり条例」など一覧

気づいた時には外国人に余計な権利を与えてそうな条例がいろいろと作られて...?
http://www.soumu.go.jp/kouchoi/substance/chosei/pdf/local/topics_37.pdf
●「松戸市安全で快適なまちづくり条例」について
http://k-ji.jp/bighope/archives/174
松戸市で可決 県内初の議会基本条例に反対!
http://www.city.matsudo.chiba.jp/index/kurashi/shiminkatsudou/kyoudou_top/jyourei/sakutei-keika/sakuteiiinkai.html
松戸市パートナーシップ条例案策定委員会
http://moto-kenbunroku.at.webry.info/200903/article_4.html
"自治基本条例で市民参画進む"論に潜む危険
>...自治体運営の担い手について地域団体やNPOなど様々な市民団体の参画を促す」、
>「市における個別の条例や行政の判断に当たっての最高の拠り所となるもの」とも答弁しました。
> しかし、ここには慎重に判断すべき問題があります。企業や団体、法人は、
>個々の市民とは比較にならない力=団体の目的に沿った意思があります。
>もっとはっきり言えば、
>「組織のために何らかの利益を誘導するために行政に参画する」 ←←(総連とか?民潭とか?蛇頭とか?)
>こともあり得ます。「市民」の規定には慎重を期すべきです。

http://www.cgu.ac.jp/social-system/publication/pdf/8_2/8_2_8.pdf
自治基本条例における住民投票条項の一考察
>...地方議会の決定を、住民が独自に行う決定が翻す可能性を秘めている...
>...我孫子市の場合に限らず、他の自治体においてもそうであるが、議会
>議員が策定委員にならなかったことも論点となりそうである...

http://http://wadaino.jp/detail/21717774
市長と議会、深まる溝 我孫子市自治基本条例案
http://www2.tba.t-com.ne.jp/abiko/newpage45.html
●我孫子市自治基本条例は、「賛成少数」で否決されました。
http://www.city.sakura.lg.jp/010325000_kikakuseisaku/900kobetsu/070jichikihonjourei/boshu.html
●「自治基本条例策定市民委員の募集」千葉県佐倉市佐倉市
http://www.sekiyanoboru.com/civilcollaboration.html
●(仮)市民自治基本条例検討委員会発足(3月) 地域フォーラム(成東・山武・松尾・蓮沼地区)
http://www.city.kamagaya.chiba.jp/special-menu/Zyourei/index.html
●鎌ケ谷市 自治基本条例 策定中
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/chiba/090316/chb0903161701009-n1.htm
●自治基本条例案を可決 流山市議会特別委 - 2009年3月16日
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/gikai/gikaikihonzyourei.htm
流山市議会基本条例
http://www.senkyo.janjan.jp/senkyo_news/0907/0907100793/1.php
自治基本条例と議会基本条例を同時可決し、議会と首長との二元代表制を実践している千葉県流山市
男女共同「参画」という不思議語に続き、「協働」で左翼の乗っ取りを誤魔化し?!

http://www.city.anjo.aichi.jp/shisei/joreikeikaku/jichikihon/documents/shingi022shiryou1200711.pdf
自治基本条例の類型 - まちづくり条例・協働条例
http://pub.ne.jp/9kaeru/?cat_id=58995 自治基本条例の変な「市民」
>...活動家がやってきて活動を始めると、市民としての権利...
>...この条例は明らかに活動家や活動団体のための条例である。
http://www.sekiyanoboru.com/civilcollaborationinchiba.html
市民協働・自治の環境(千葉県の自治体)
http://www.city.chiba.jp/shimin/shimin/somu/download/sankakyoudou-jourei.pdf
●千葉市市民参加及び協働に関する条例 平成20年3月21日公布
http://www.city.kisarazu.lg.jp/life/machi/toshi/machidukuri_2008.html
●(仮称)木更津市協働のまちづくり条例 | 千葉県木更津市公式ホームページ
http://www.city.tomisato.chiba.jp/syozoku/003/kyoudou/index.html
●富里市協働のまちづくり条例
http://www.city.choshi.chiba.jp/reiki_int/act/frame/frame110000213.htm
●銚子市協働のまちづくり推進基金条例
http://www.city.kisarazu.lg.jp/life/machi/toshi/kyoudou_machidukuri_2009.html
●木更津市協働のまちづくり条例の制定に合わせ、木更津市協働のまちづくり活動支援金条例を制定
http://www.city.kimitsu.lg.jp/contents_detail.php?co=kak&frmId=523
●市民協働のまちづくり条例 | 君津市役所
http://www.kyodo-info.jp/kwatch.php/07071100/2
●松戸市協働のまちづくり条例
http://city.shiroi.chiba.jp/webapps/www/service/detail.jsp?id=1167
●白井市市民参加条例
http://61.114.191.38/secure/1175/kyodomatidukuri.pdf
●浦安市市民参加推進条例
http://www.city.noda.chiba.jp/reiki_int/reiki_honbun/ag00909291.html
●野田市公契約条例
http://www.kyokenkyo.or.jp/d1/bunsyo07/bunsyo0290/koukiuyakujourei.htm
>...強制力はないが、報告・立ち入り検査、是正措置のほか、契約解除、損害賠償項目を設定。
(警察でないのに家宅捜索、裁判所によらない人民裁判、私刑?)
郵政省の解体民営化は、
郵貯簡保資金を外資が使えるようにする狙いと、ほかに、
民間企業とすることで国家公務員の国籍制限の範疇外にしてしまい、
「北朝鮮国籍」「中国国籍」の『社員』が
簡単に個人情報や政財官の重要書類を盗み見れるようにしてしまう
狙いもあったものと広く推定されている。
http://www.han.org/oldboard/hanboard5/msg/2586.html

社会保険庁の解体民営化も、
年金資金を外資が使えるようにする狙いと、ほかに、
民間企業とすることで国家公務員の国籍制限の範疇外にしてしまい、
「北朝鮮国籍」「中国国籍」の『社員』が
簡単に年金関係の個人情報を盗み見れるようにしてしまう
狙いもあったものと広く推定されている。
http://topic.nifty.com/topic_detail/index/general/social/38973/comment

「協働」「協治」という新たな不思議語も、要するに、
国籍制限のない「NPO」だのに、行政へ関与の権限を明文化する事で、
公務員(管理職)への国籍制限が撤廃できなくても、
行政の持つ個人情報を「北朝鮮国籍」「中国国籍」の『市民』が堂々と取扱い
できるようにしてしまう事を言っていると思われる。

さらに将来的に自治体の自治・行政へ
国籍制限のない「NPO」だのがあつかましく関与介入する条項を付加する下準備もか。

それ以外の美辞麗句は、問題をボかすためのメクラマシに付け合わせただけでないか。


それらは「恐れがある」段階はとうに過ぎ、とっくに続々と成立している =
★本★土★決★戦★ ⇒ 絨毯爆撃で虱潰しにされている段階なのである。
いますぐ各々が自分の地元で危険/反対の声を広げなければ
戦わずして日本終了の最終カウントダウンに入っている?!
http://hp1.cyberstation.ne.jp/straycat/watch/data/document/2001.htm
ドキュメント「青少年有害社会環境対策基本法案」(2001年分)
http://kohoken.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/folio.cgi?index=nen&query=/lib/khk055a2.htm
青少年条例の運用実態と問題点
http://www.asyura2.com/0406/bd36/msg/472.html
青少年健全育成条例や青少年健全育成基本法は言論弾圧が目的-憲法改正
http://www.asyura2.com/0403/bd35/msg/1224.html
少年の脅威とメディア悪影響論と東京都青少年育成条例など青少年を理由にしたメディア規制は、なぜ起きているのか
http://otokojyuku.seesaa.net/article/36211842.html
子供権利条例一考
http://mainichi.jp/area/hiroshima/news/20100203ddlk34010646000c.html
広島市子ども条例:PTA協「反対」 「乱用懸念」市に要望書
http://hp1.cyberstation.ne.jp/straycat/watch/data/jyourei/link.htm
青少年条例リンク集
http://homepage2.nifty.com/npo_crc/siryou/siryou_jyorei.htm
子どもの権利条例 制定自治体一覧

http://www.pref.chiba.lg.jp/syozoku/b_kenmin/seisyounen/jorei/jorei-gaiyou050901.html
●千葉県青少年健全育成条例の概要
http://hp1.cyberstation.ne.jp/straycat/watch/data/jyoukyou/chiba.htm
千葉県青少年健全育成条例(「有害」規制法案・条例の状況)
> また、県青少年健全育成条例について、「東京、神奈川、埼玉も千葉とは違った条例を
> 持っているので、そこのところでより強化する方向でお互いにこれから研究していけたら
> いい」と、条例を強化する考えがあることを明らかにしている。(2004/5/16 06:45)
https://www.pref.chiba.lg.jp/syozoku/b_kenmin/seisyounen/jorei/kossikekka.html
千葉県青少年健全育成条例の改正骨子案に係る意見募集の結果について
>「千葉県青少年健全育成条例の改正骨子案」について、意見募集を行ったところ、結果は
>以下のとおりでした。 これらのご意見を参考とさせていただいたうえで、改正案を検討、
>作成し、千葉県議会に上程しました...

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/140/1105949687/l50
大阪府淫行条例・千葉県淫行条例議論スレッド
24おまけに:2010/03/03(水) 02:07:12 ID:eYrdEpud0

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
千葉市で『外国人市民』なんてのを既成事実化の動きが?!

http://www.yuiyuidori.net/chiba-shigidan/gikai/2010-02/2010-02_03.html
発議第1号・千葉市外国人市民協議会設置条例の提案理由の説明
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
25可愛い奥様:2010/03/03(水) 08:07:36 ID:JENVJb9E0
サイト見たら、乳糖製菓はイオン津田沼のほかにも、
市川、船橋、本八幡やららぽにも期間限定で販売所ができるみたいだよ
(期間はそれぞれまちまち)
26可愛い奥様:2010/03/03(水) 09:47:43 ID:xD4rI2ax0
やっと一部復旧したみたいだね。
韓国から5万人規模でのF5アタックで鯖ダウンとか書いてあったけれど今回は長かった。
27可愛い奥様:2010/03/03(水) 12:17:29 ID:QzbKgLn30
>>25
教えてくれてありがとう。
船橋のららぽにも来るみたいだから、買いに行ってみよう。

食べログか何かで見つけて一度食べてみたかったんだけど、
出かけるのが億劫だったから、近くで催事をやってくれるのはうれしい。
28可愛い奥様:2010/03/03(水) 13:43:23 ID:Ap+Qzfhe0
>>27
どっしり系が好きな人には?かもしれないけど
ふわふわ系が好きな人なら○かも。
娘はチョコ私はまっちゃが好きです。

何より安いので心おきなく買えます。
29可愛い奥様:2010/03/03(水) 13:51:24 ID:amlmUTI80
本八幡にも来るんだね。情報ありがとう!買ってみよっと。
30可愛い奥様:2010/03/03(水) 13:58:55 ID:vQ4wIBCX0
千葉県千葉市 榎会 千城台クリニックでは、患者の医学と診療報酬の無知に付け込み、仙腸関節が引っかかていると医学的にデタラメなことを言って患者を不安にさせ、
僅かな時間、医学外保険診療外のAKA(関節運動学的アプローチ)だけやってリハビリ料を不正請求して荒稼ぎしていました。

千葉県庁は、医学外保険診療外インチキ医療aka療法の不正保険請求に対して揉み消しを行い、県民被害を拡大させています。
更に検察審査会に、akaが保険診療に含まれると虚偽説明を行い、民間療法保険外のAKA療法の偽装を行いました。
県民の税金から高額の給料を受け取りながら、aka不正請求を揉み消し加担している千葉県庁の役人は、非常に悪質と言えるのではないでしょうか?

千葉県庁のakaの不正請求加担
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1252501461/
千城台クリニックのリハビリ不正請求手口について
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1265885020/
【偽医療】AKA 関節運動学的アプローチ【インチキ医療】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1211885077/
【肩こり腰痛】日本関節運動学的アプローチ(AKA)医学会
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1229493132/
千城台クリニックのAKA療法による不正請求返金
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/healing/1207056268/
医療法人榎会千城台クリニック
http://qb5.2ch.net/saku2ch/kako/1208/12083/1208346578.html
31可愛い奥様:2010/03/03(水) 14:16:58 ID:wMHUs8gM0
規制長いと思ってるとこに鯖アタックで全然ダメだった…

バウムクーヘンは金谷にある見波亭ののこぎり山バウムが好きだ。
千葉奥の結構前のスレで見て、船橋西武で売ってるのを見つけて食べたら(゚д゚)ウマーだった。
実家の母に送ったら「お金送るから買って〜」と頼まれるぐらい気に入ったらしい。
もちろん金谷の本店にも行った。
ポンデかわいいよポンデ。

同じく見波亭の期間限定(?)ロールケーキが気になる。
32可愛い奥様:2010/03/03(水) 16:07:34 ID:lLoce8v+O
規制解除記念パピコ!
なんだか無性にバウムクーヘン食べたくなったので
ちょっくらイオンに行ってくる
33可愛い奥様:2010/03/03(水) 16:16:40 ID:zEar/7CR0
>>31
明日、船橋西武で見てくるわ。
美味しいなら、おつかい物にしたい。

外は暖かかったのに、家の中はなんか寒い。特に腰から下。
34可愛い奥様:2010/03/03(水) 16:18:26 ID:JLp7+1YC0
腰から下、つまり奥様の下半身がこれからの冷たい雨を予報しておりますな
35可愛い奥様:2010/03/03(水) 17:42:11 ID:wMHUs8gM0
>>33
のこぎり山バウムは一山で袋詰めされたものがあるので、お試しならそれをどぞー。
ちょっと見落としやすい(見つけにくい)場所にあるのでご注意下さい。
船橋西武になかったらPasar幕張の下り(?)でも販売してましたよ。
36可愛い奥様:2010/03/03(水) 17:52:55 ID:egt/V90+0
女の子の節句には欠かせないはまぐりの潮汁。
毎年夕方には良い蛤が売り切れるんで、今年は蛤だけは昨日のうちに買って油断していたが、
なんと、どの店でも三つ葉が売り切れだったort
37可愛い奥様:2010/03/03(水) 18:17:32 ID:JLp7+1YC0
はまぐり買おうと思ったら
国産が780円、中国産が398円
迷ったあげくにヤメますた
なめこ&豆腐にいたします
38可愛い奥様:2010/03/03(水) 18:26:31 ID:Ndws3uoR0
あ、私三つ葉買い忘れたw
ハマグリは国産ゲットしたのに・・・。今日は朝から角上生鮮市場は
にぎわっていました@津田沼
のこぎり山バウム、いただいたことありますがおいしいですよね。

いつも常駐している板が復活してないorz

39可愛い奥様:2010/03/03(水) 21:49:30 ID:nHxpLzzM0
>>15
今日蘇我駅の中のコンビニで見かけたよ〜。いっぱいあったので
お近くなら探してみて。
40可愛い奥様:2010/03/03(水) 23:30:07 ID:UdFFdan20
>>31
>見波亭の期間限定(?)ロールケーキ
以前ブルーベリークリームが入ったものを買ったよ。
濃厚で美味しかったよ。

ただ、バタークリームなので好みが分かれそうだけど。
41可愛い奥様:2010/03/04(木) 01:20:27 ID:J+SN5W/vO
復旧やったー!
バウムクーヘンの流れを切って申し訳ないが…
先週土曜日ららぽに堂島ロールが限定販売されてた〜
急いでたから買わずに帰ったけど、買えば良かったな。。
あれ美味しいの?

でも今、バウムクーヘンに心は揺らいでるw
42可愛い奥様:2010/03/04(木) 06:59:09 ID:kjfZIdx50
わたしは堂島ロール好きだけど、2ちゃんじゃ評判悪いよw >特に経営体質
味は売れる前のほうがおいしかったと思うけど、個人的にはあのゆるーい巻きと
クリームは気に入っています。

43可愛い奥様:2010/03/04(木) 07:26:30 ID:F/bERbLY0
バウムクーヘンで思い出したんだけど、
船橋のバウムクーヘンを作っている会社=ポニー製菓で合ってる?
44可愛い奥様:2010/03/04(木) 07:35:23 ID:kjfZIdx50
>>43
そうです。

45可愛い奥様:2010/03/04(木) 07:50:57 ID:F/bERbLY0
>>44
即レスどうもありがとう〜。
46可愛い奥様:2010/03/04(木) 09:27:03 ID:hHuooCwy0
>>41
堂島ロールは生クリームが苦手な私でもパクパクいける
千葉のデパートでも扱ってくれたらいいのになぁ

見波亭はバウムもおいしいけど、黒糖饅頭がもちもちしてておいしかった
47可愛い奥様:2010/03/04(木) 09:42:23 ID:MOUgPtCk0
キムチロールだと知ってショック。
48可愛い奥様:2010/03/04(木) 10:20:59 ID:XASuWSkb0
ポニー製菓って東京ば○なのバームなんだね。
車なら割と行ける距離だけど・・・週1回の切り落とし販売、かなりお徳らしいw
早起きしてみようかなぁ。

あと西船橋の精養軒ってずいぶん前につぶれてたんだね(´Д⊂
49可愛い奥様:2010/03/04(木) 10:42:02 ID:ILMFvgYs0
ああ、東京バ○ナだったのかー
従姉が良く持って来てくれるんだけど美味しいよね
50可愛い奥様:2010/03/04(木) 11:30:03 ID:tcss6Gqt0
>47
だから私は1度も買ったことがない。
ま、そんなこと書いておきながらロッテのお菓子は買ってるんだけどねw
51可愛い奥様:2010/03/04(木) 11:45:29 ID:QUi1mXp10
>47
うろ覚えだけど社長が双子の姉妹で
姉が北挑戦籍で妹が勧告籍とか?
35〜6歳の美人姉妹wが売りみたい
同じようなケーキなら
不二家のミルキーロールで十分
52可愛い奥様:2010/03/04(木) 13:20:31 ID:q4W6iGAN0
>>48
かなりお得なのは間違いないけど、
最近は口コミで噂が広まったらしく、物凄い行列ができるよ。
朝5時に並んでも切り落としが売り切れてしまうこともある。
53可愛い奥様:2010/03/04(木) 13:27:04 ID:68lE7ekQ0
船橋ららぽに車で行く奥様、何番の駐車場がとめやすいですか?
うちの車は車高も車幅もあるSUVタイプで駐車の苦手な私はちょっと離れてるけど
P5にいつもとめてたんだけど久々行ったら平日は閉鎖されてた…
54可愛い奥様:2010/03/04(木) 13:33:37 ID:hy51RbwV0
八千代の保育園の話ひどいね
あそこって3年前から民営化してなんだかんだトラブル満載だったと聞いたけど
市長とか責任取るべきなんじゃない?
55可愛い奥様:2010/03/04(木) 13:36:36 ID:XASuWSkb0
>>52
5時・・・orz
56可愛い奥様:2010/03/04(木) 14:29:07 ID:XTKLRYCE0
先日千葉みなとに用事で出かけたんだけど、ランチ難民になってしまった。
ガード下のビンディは予約してないと入れなかったし
ホテル内のマンマミアは行列が出来ていたし。
コミュニティセンターの風月堂も地下のレストランも満席。
天気が良かったからたまたまだったのか?それとも毎日あんな感じ?
57可愛い奥様:2010/03/04(木) 15:18:05 ID:84SNPlzk0
>>53
フットサル場やペットショップ、本屋、ユニクロがあるのって、西だっけ?
あそこの屋上は大体空いてる・・・と思う。
58可愛い奥様:2010/03/04(木) 15:59:53 ID:kjfZIdx50
>>48
私は並んだことないけれど、ポニー製菓の近所に住んでいる職場の人が
夏だと5時には行列で、冬でも6時前に並ばないとまず徳用は無理だと
言っていました。

食べたいんだけど、そんな早朝は無理。金曜のみの販売です。
59可愛い奥様:2010/03/04(木) 16:19:46 ID:h0rYVsfy0
堂島ロール買って来た。
保冷剤をものすごく入れてくれたので、ちょっとつぶれてたけどwおいしかったよ。
巻きがゆるくクリームたっぷり。
あの値段は高いな〜と思うけど、何か基本の味というか懐かしい味だった。

>>53
自分も駐車が苦手なので、リブレがある方の駐車場にとめてます。
平日は2階に行けばスカスカなのでとめやすい。
ただ入り口のカーブが急なので車幅がある人は大変かもしれないけど。
60可愛い奥様:2010/03/04(木) 16:42:07 ID:o8jYDAHg0
>>56
千葉みなと駅近くって食べる所が限られるよね。
平日ならオフィスのお昼休みと重なったんじゃないかな。
1時過ぎるとレストランもコンビニも急にすいてくると思うよ。
61可愛い奥様:2010/03/04(木) 16:56:41 ID:PnFUbjqZO
千葉みなとなら、オーシャンテーブルがお勧め!
62可愛い奥様:2010/03/04(木) 17:36:42 ID:iX2XqXiP0
>>56
ビンディって予約なしじゃダメなの?10年以上前に1度行ったっきりだけど、
そんなに人気なんだ?
マンマミアは夜ならともかくランチって種類が少ないよね、それでも行列か。

ホテルだったら駅前のポートプラザの方がいいかも。和洋中揃ってるし。
コミュニティの方に歩くなら、逆方向に歩いた「やしろ」とか「えびすや」の方が
美味しいと思う。
63可愛い奥様:2010/03/04(木) 17:44:38 ID:o8jYDAHg0
>>61
いやそこがたぶん一番混んでるw

>>62
そうだねーそっちのホテルがあった!
それにコミュニティ方面より幸町方面のほうがいろいろあるね。

でもどっちみちお昼時間は千葉みなとにに限らず混雑は仕方ないよ
64可愛い奥様:2010/03/04(木) 17:54:42 ID:BVKYRMX90
>>57
階段降りて行くとクロックスの前にブチ当たるとこだよね?
あそこのP、休日閉鎖になるときない?
ららぽ、目的別で店集めてくれるなら徹底して欲しい。
赤ホン→トイザ
アクタス,ハンズ→→→→無印→→ケユカ他
距離ありすぎ。
見比べて買うのに遠すぎ。
65可愛い奥様:2010/03/04(木) 18:23:39 ID:nr3Us9aG0
千葉みなとのツカモト(ホテル)と言えば、バーがすごくいいよ!
マンマミアが出来てから、ビストロタケルが出来てビストロタケルが
思ったようにお客が入らなかったのか?バーになったんだけど。

夜9時までならマンマミアのメニューも頼めるし、まぁまぁオサレな
カウンターと個室2つ(なぜか掘りごたつ)。この掘りごたつがまったり
出来てなんか寛げるんだなぁ。お近くの方は1度行ってみて!
(あまりにガラガラで、つぶれるのも時間の問題だと思うからw)
66可愛い奥様:2010/03/04(木) 19:55:52 ID:84SNPlzk0
>>64
そうそう、そこ。
いくのは大抵土日なんだけど、今まで閉鎖は見たこと無いなぁ。
今まで西館メインだったんだけど、子供が産まれてアカホンにも
いくようになって、否応なしにららぽ縦断するハメになったよw
67可愛い奥様:2010/03/04(木) 20:09:01 ID:PnFUbjqZO
シルバースプーンは?
http://www.meix-net.or.jp/~minsen/kako/kihon.htm
『自治基本条例』の罠 危険な第二のジェンダー運動
>...
>●左翼の言う「市民の定義」とは
> 「住民の最上位に市民≠掲げ、市民≠市内に住む者、市内で働き学ぶ者、
>および市内で活動する個人または団体と規定する」これは共産主義思想である。
>「住民の上に市民がある」とは何か?
>...それが不法残留外国人の場合にも、左翼の定義を援用すれば【市民】になる。
...
>●市民の義務と責務について
>...【市民】は権利をいくら行使しても「責務」だけしか求められず、権利行使に対する
>「義務」は求められない。しかし自治体は、【市民】に対しての「義務」ばかりを負わされる。
>理由は簡単である、
>「【住民】の税金などの義務によって支えられている自治体を、【市民】が食い潰すこと
>が目的の共産主義革命理論」だからである。
...
>●市民参加の保障について
>...訳の分からない「市民」と称する得体の知れない個人・団体に、「特段の配慮」が何故
>必要なのか。参加する自由と権利が保障された上に、不参加であっても不利益を受けない
...
>●今、自治体に何が起ころうとしているのか
>...レーニンが「国家体制を破壊する主体」と考えた『市民』という『国民とも住民とも違う
>立場の人間』を、『自治基本条例』では、議会議員に気づかれないよう注意を払って「主役」に
...
>自治推進機関を設置する。自治推進機関は、条例の改正、自治推進に関する重要事項に
>ついて市長に提言する」と、「議会に代わる権限を持つ市民=vを作り上げようとする。
...
>「市民」が「住民投票」を発議すれば、自動的に「市民」の利益となる住民投票が始まる

http://www.cgu.ac.jp/social-system/publication/pdf/8_2/8_2_8.pdf
自治基本条例における住民投票条項の一考察
>...地方議会の決定を、住民が独自に行う決定が翻す可能性を秘めている...
http://shibucho.seesaa.net/article/84045958.html
くまがい俊人の日記:千葉市政報告: 市民参加条例2008年2月14日
●千葉市の市民★参加条例案は不十分?
●最終的には自治基本条例が必要
http://www.pref.chiba.lg.jp/syozoku/i_tokei/machi/jyouhoukan/ksd/ksd_048.html
http://www.city.chiba.jp/shimin/shimin/somu/download/sankakyoudou-jourei.pdf
千葉市市民★参加及び★協働に関する条例 平成20年3月21日公布

http://jichijourei110.blog.so-net.ne.jp/2006-07-11
【自治基本条例はなぜ危険なのか−中野区の条例案に即して−】
>
>@事実上の外国人参政権容認になります。
(略)
>区民には、外国人も含むことも、明記されています。
>自治基本条例について語る場合、このことが筆頭に問題提起されなくてはなりません。
>この国籍問題にふれていない論はすべてまやかしです。それは筆者の主権意識が鈍感か、
>言えない理由が何かある
(略)
>A「区民による★参加を基調とした自治体運営」とは、区民への徭役賦課であり、
>憲法13条違反の疑いが濃厚です。(これは、裁判員制度についても同様に言えることです。)
>
>B特定活動家(大学教師、NPO理事など)による公権力と公金の私物化です。
>試験を受けずに行政官吏と、選挙を経ないで議員と、事実上対等の権力を、
>区民と称する活動家が手に入れることができます。
>   区(区長、行政当局、区議)と区民、活動団体は、
>   【★協働】して「公共」を担うのであり、その関係は「対等」とされています。
(略)
>E「地域規約」は、
> a) 租界(外国人ばかりでなく、特定教団や団体が地域を占拠して特別地域を設定することも含む) を生む
> b) 区民の直接対立   c) 善意の全体主義者の横行を許す、
>といった事態を齎す危険があります。
>この規約つくりのための署名対象者は、外国人を含む18歳以上の区民です。
70可愛い奥様:2010/03/04(木) 21:09:38 ID:/4Ocz1AJ0
ままどん
71可愛い奥様:2010/03/04(木) 21:17:11 ID:68lE7ekQ0
ららぽの駐車場聞いた者です。お答え下さった皆様ありがとうございます。
皆様の言う駐車場はP1でよいのかな?ららぽは最近のショッピングセンターと違って
駐車場が狭いから運転下手には行くのに勇気がいるよ。
72可愛い奥様:2010/03/04(木) 22:07:29 ID:B/FT8xNq0
千葉駅近くに手芸屋ができるんだね
73可愛い奥様:2010/03/05(金) 00:19:13 ID:F4xmGH4x0
〜九州地方の奥様〜

○◆○福岡スレ その17○◆○
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1267250940/
【カステラ】長崎の奥様vol.6【ハウステンボス】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1267595622/
【阿蘇山】 熊本の奥様 その7 【天草】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1264635471/
【うみたまご】大分県の奥様6【関あじ・関さば】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1264083006/
【かるかん】鹿児島にお住まいの奥様【大隈半島】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1266656422/
キジョは沖縄をどう見るか?
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1264495364/
74可愛い奥様:2010/03/05(金) 08:49:21 ID:WT2exSxR0
>>72
ヨドバシの上ですよね。
本屋と同じフロアで、今まで空いていたスペースに入るとききました。
75可愛い奥様:2010/03/05(金) 09:03:57 ID:hITic7Vs0
>>74
ほんと!?嬉しいな〜。
どこが入るのか、いつから営業かご存知ですか?
76可愛い奥様:2010/03/05(金) 12:43:36 ID:AifTM7AB0
確定申告(医療費控除)に行こうと思うんですが、
船橋西武の地下連絡通路の臨時提出所へ提出した場合って領収書戻ってきますかね?
あれこれ調べたんですが、『領収書は提示もしくは提出』と書かれていたので、
言えば戻ってくるかなーと思ってるんですが、臨時提出所で申告された奥様のお話が聞きたいです。
77可愛い奥様:2010/03/05(金) 13:51:29 ID:dxUfK4fU0
領収書返してもらえるよ。私は郵送で税務署に提出したんだけど
領収書を返送してほしい旨のメモと返信用封筒を同封すれば、返してくれるから
提出した場合でも同じだと思う。その場ですぐ返してくれるかはわからないけど
どんな申告方法でも返してくれるのは間違いない。
78可愛い奥様:2010/03/05(金) 13:56:52 ID:2U37d3kv0
56です。
やっぱりランチは1時まではどこも混んでそうですね。
マンマミアの行列にはスーツの男性も結構いて時間大丈夫なのかと心配でした。
シルバースプーンと隣のスパゲティ屋さんとお向かいの和食屋さんもいつも混んでますよね。
以前ホテルオークラ行ったときも1時まではすごく混んでたなぁ。
今度はポートプラザとか西のほうにも行ってみます。
どうもありがとうございます。

成田のイオンは臨時提出所かな?
数年前に成田で提出する時に係りの人に
「医療費の領収書は返してもらいたいのだけど大丈夫ですか?」って頼んだら、
その場で領収書をパラパラ見て返してもらえました。
後日、郵便で返却してもらうのって料金調べたり面倒だよね。
79可愛い奥様:2010/03/05(金) 14:57:36 ID:cmdJ6dTq0
ららぽーと行ってきたけど、工事中のお店が多い!
目当ての物は見つからず、ドンクのパンだけ買って帰ってきた

栄枯盛衰って感じだよね〜
あと閉まってるお店のバイト人はどうしてるんだろうと不思議に思う
80可愛い奥様:2010/03/05(金) 15:17:31 ID:SpxZyO/M0
>>72
手芸屋さん欲しかったけれどヨドバシ上階の開いているテナントスペースに入るのだと
あまり大きくはなさそうだよね。ワンフロア使うくらいの規模の布屋さん欲しい。
あそこのビルや三越は相当古いけどまだ建て替えないのかな?

千葉そごうの専門館(ジュンヌ)にはユニクロができるらしい。
8113:2010/03/05(金) 15:41:59 ID:9b8992L10
賞味期限が17日に迫ってたので、Suicaペンギンバウムクーヘンを
食べてみました。
味は悪くないんだけど、硬めでパサパサした感じ。
付属のフォークではちょっと切るのに無理がありましたわ。

手芸屋、そごうの9階のは小さし稲毛のSATYにも
クラフトパークがあるけどあまり大きくないですよね。
82可愛い奥様:2010/03/05(金) 16:54:53 ID:AifTM7AB0
>>77>>78
奥様方、ご教授ありがとうございます。
結論から言うと返してもらえませんでした。
ちゃんと返信用封筒持って行けば後日返してくれたみたいだけど、
臨時提出所ではその場でチェックしてもらえないのでダメでした。
(即日?返却希望なら税務署へって言われました)
大丈夫かなーなんて変な自信持って行ってみたけど、面倒がらずに返信用封筒用意して行けばよかった。
83可愛い奥様:2010/03/05(金) 17:19:15 ID:9b8992L10
NHKに小島よしおが出てるw
84可愛い奥様:2010/03/05(金) 18:03:04 ID:HPi8ZIjJ0
小島よしおといえばビフォアフに出るね、実家
市川だっけ?
85可愛い奥様:2010/03/05(金) 18:28:05 ID:GmTpVsCwO
行列が出来る船橋市のパン屋 ピーター・パンってどこだろ ?
引越して一年なんで気になります。
86可愛い奥様:2010/03/05(金) 18:40:43 ID:azxDMyZP0
>>85
http://www.peaterpan.com/Shop.php?pid=1

海神だよ。鎌ヶ谷と八千代の店しか行ったことないけど、
駐車場も結構混んでる。

そこまでおいしい!!というわけじゃないと私は思うんだけどファンは多い。
コーヒーもタダであるよ。
87可愛い奥様:2010/03/05(金) 18:41:25 ID:XzSYLNKC0
海神のピーターパンのことですね>8chニュース
電車だと東海神(東葉高速)が一番近いです。それでも歩くけど。
年々混雑がすごくなっているようだったけど、さっきのニュース見てまた驚いた

鎌ヶ谷(ヨークマート内にあった)や馬込沢の店舗はいまあるのかな?

88可愛い奥様:2010/03/05(金) 18:46:29 ID:XzSYLNKC0
>>86さん
HP見てきました。 今村上や曽谷にあるのですね。鎌ヶ谷は店舗移動してたんだ。

私もそこまで並ぶこともないと思う店ですが、ファンはいます。
時々グルメ雑誌(パン特集)でも掲載されているし、人気はあるかも。
89可愛い奥様:2010/03/05(金) 19:21:47 ID:HPi8ZIjJ0
しょっちゅう通るけど並んでる事なんて滅多になくない?
海神店は駐車場がP5位までない?
平日はそんなに確保してて駐車代払えるのかな?って位ガラガラだし。
お値段が手頃ではあるよね
90可愛い奥様:2010/03/05(金) 19:32:08 ID:jHrtbiGL0
ピーターパンはいつも混んでるから
いつも焼き立てだよね。
鎌ヶ谷店しか行った事ないけど。
91可愛い奥様:2010/03/05(金) 19:47:39 ID:Eqn86+b7O
そごうの手芸店は品揃えが偏ってて微妙だったから普通のができるのは嬉しい
小島よしお、実は娘の学校に来ました。稲毛ですよ。
92可愛い奥様:2010/03/05(金) 19:58:54 ID:ozg/mprr0
ピーターパン村上のお店しか行ったことないけど
そこそこおいしいとおもいます
他のパン屋よりちょっと安いのが人気なんじゃないかな?
20円30円くらい安いと思う

バラ園のところにこの間できたサンブレッタは食パンがおいしかった
93可愛い奥様:2010/03/05(金) 20:04:47 ID:Ke1vqTes0
ピーターパン、海神に始めて行って買った天然酵母の食パンがすごく美味しかった。
今は八千代に出来て、週1回は行ってるw
モタモタしてるとなくなっちゃうんだよね。平日の午前中ならすいてる。
京成バラ園にもパン屋ができたけど、そっちはあんまりそそられなかった。
薬円台のパン屋もあんまり・・・。
94可愛い奥様:2010/03/05(金) 20:13:39 ID:PLYP01OI0
サンブレッタ、つい先日バラ園の帰りに入ってみた
あそこは室内でも食べられるから便利だよね、トイレもあるし
コーヒーだけタダ飲みしてるおいちゃん達はさすが外で飲んでたけれどw
95可愛い奥様:2010/03/05(金) 20:56:59 ID:XzSYLNKC0
薬円台の(296沿い?)パン屋さんは、あれマロンドの高級?ブランド
です。

津田沼のル・バンブーのクロワッサンがおいしい。あと、ナッツたくさんの
デニッシュが我が家のお気に入り。
96可愛い奥様:2010/03/06(土) 12:33:16 ID:wwyYHTxuO
知人が持ってきてくれた食パンとバケットが美味しかった。ユーカリが丘のビーンズというパン屋さんで、昼過ぎには売れてしまうらしい。日曜日に行こうと思ったら、日曜定休だった。
97可愛い奥様:2010/03/06(土) 22:14:27 ID:yB14r9mA0
津田沼のル・バンブーのバゲットが渋谷ヴィロンのより好きだ。
キリのクリームチーズとトップバリュの生ハムを挟んで食べるとウマ〜
98可愛い奥様:2010/03/06(土) 23:32:33 ID:vwMxUlUk0
海神のピーターパンは、なかなか美味しいなとは思うんだけど、あの駐車場を何とかしてほしいなぁ。
せっかく駐車場がたくさんあるんだから、船橋駅側からの店の前への右折入庫はやめてー。
それでなくても土日は船橋の北口十字路は混むんだからorz
(普段徒歩で行くので、右折禁止等の看板があるかどうかはわかりませんが…)
99可愛い奥様:2010/03/07(日) 10:43:06 ID:vQCG9ei70
津田沼のニトリが閉店らしいけど
いつまでなのでしょう?
ご存知の奥様お願いします
100可愛い奥様:2010/03/07(日) 10:50:42 ID:lUpK4T590
>>99
今日までじゃなかった?
もし行くなら電話してからいくべしw
101可愛い奥様:2010/03/07(日) 10:56:38 ID:vQCG9ei70
>>100
奥様ありがとう
北風強くて飛ばされそうだけど
行って来ます
102可愛い奥様:2010/03/07(日) 13:26:10 ID:f3KOGX/40
>>96

すぐ近所に住んでいます。
都内の有名店から買ってくることもあるけど
Beansのほうがおいしいと思うことが多いです。
小さいけど末永く続けて欲しいお店です。
103可愛い奥様:2010/03/08(月) 00:50:19 ID:+sa3yez2O
ららぽにH&Mやフォーエバー21が出来ると聞いて、混雑は最初のうちだけと分かっててま14号沿いに住む自分は軽くgkbrだw
タワレコも出来るんだね。津田沼イオンにもあるのに…
104可愛い奥様:2010/03/08(月) 08:07:08 ID:D3dZUSirO
H&MのTshirt、一回洗ったら裾と袖の糸がみんな解れた。
105可愛い奥様:2010/03/08(月) 13:13:58 ID:+sa3yez2O
私も、安い(480円位)からどんなもんかと試しに買ってみたけど、ペラペラだから形崩れまくり。

実家が船橋の海側から、芝山へ越したのだけど凄く静かだと言ってた。
私は今も海側に住んでるから、騒音?があるのは気付かない(慣れか)んだけど…そんなに違うのか〜。
106可愛い奥様:2010/03/08(月) 13:15:14 ID:+sa3yez2O
私も、安い(480円位)からどんなもんかと試しに買ってみたけど、ペラペラだから形崩れまくり>21

実家が船橋の海側から、芝山へ越したのだけど凄く静かだと言ってた。
私は今も海側に住んでるから、騒音?があるのは気付かない(慣れか)んだけど…そんなに違うのか〜。
107可愛い奥様:2010/03/08(月) 13:19:14 ID:Ai2OfYSF0
ええっ、芝山自衛隊うるさくない?まあ一時的なものだけど。

108可愛い奥様:2010/03/08(月) 13:27:15 ID:q18oTPxG0
ららぽ、そこまで安物路線でなくてもいいのに。
と書きつつ、週末の渋滞がいやなのでそれほど遠くなくてもいかないんだな。
@津田沼

芝山、微妙に不便な気がする。飯山満の駅からも遠いし、車がないと不便じゃない?
109可愛い奥様:2010/03/08(月) 13:29:51 ID:Nkoj6ZZX0
飯山満のよみかたがいまだわからずだがしらべるきにもならず
いいやまみつるでいいよな。
110可愛い奥様:2010/03/08(月) 13:34:03 ID:VlCFFLYr0
結婚して船橋に越してきて1年くらいして初めて知った地名だったけど、
「いいやまみつる?変わった地名だなあ」とそれから3年くらい放置だったw
どっかのクイズ番組で夫が正解を知って、超ニュース!って電話してきたっけ。
船橋って広いよね・・。同じ市内なのに全然縁がないよ@下総中山
111可愛い奥様:2010/03/08(月) 14:28:47 ID:/MqJq+f80


必見!  あなたの地域は大丈夫?  今すぐチェックしましょう!


嘘と暴力 オウム以上の洗脳教育社会!? 韓国・北朝鮮の反日・反米教育 幼少から憎悪を植えつけ日本人を殺せ奪え 
http://www.youtube.com/watch?v=aAK64INxLWk
日本国内でも・・・ ?!!!!
http://www.youtube.com/watch?v=1ifM0k_3jC4&feature=related

国民第一民主党  また小沢、鳩山・民主党連中が国民裏切り売国行為?

民主党が韓国民団にお礼の挨拶 公明党と組んで外国人参政権を可決させる  証拠の動画出回る
http://www.youtube.com/watch?v=HKb3Gd0_qbg&feature=PlayList&p=46E3540742DE3240&index=148


検索↓


★何故俺を精神病院に入れるんだ! 


112可愛い奥様:2010/03/08(月) 14:35:59 ID:KOthiLawO
>>109 「はざま」 普通に読めないよ。
113可愛い奥様:2010/03/08(月) 14:40:01 ID:SSQ5MAJ/O
>>112
『はさま』だよ
114可愛い奥様:2010/03/08(月) 14:56:18 ID:8Epbpuy3O
>>113
引っ越ししてきて千葉銀行で口座作ったら、はざま支店だった。
でも「はさま」じゃないと、変換できないよね。

薬園台の西友近くにあるパン屋さん好きだけど、
小さいから品数が少ないのが残念。
115可愛い奥様:2010/03/08(月) 15:18:28 ID:XVI4eSw+0
駅名とかも「はさま」みたいだけど、
私の知ってる飯山満っ子はみんな「はざま」って言ってるな。
116可愛い奥様:2010/03/08(月) 15:22:02 ID:Y/gqVGkI0
>114ご近所奥様ハケーン?
結構美味しいのに残念だよね。ハード系の種類、もう少し増えると嬉しい。
食事パンが無性に食べたくなったら、エコピアで紀ノ国屋のパン買ってる。
117可愛い奥様:2010/03/08(月) 15:37:18 ID:8Epbpuy3O
>>116
エコピア行った事ない。パン買いに行ってみるかな〜。
パン買って、だんご屋でだんご買って、西友で買い物がいつものパターンだ。
津田沼に引っ越ししたい。便利だろうな。
118可愛い奥様:2010/03/08(月) 16:51:32 ID:jtmqy5XC0
私もその辺の住人だ。
引っ越してきて二年。
毎日近所を軽く歩きたいけど、道は悪いし面白いものもない。
モチベーションが上がらずひきこもりがちだ。
津田沼までは電車だから散歩にならないしなあ。
119可愛い奥様:2010/03/08(月) 17:05:38 ID:FWx5E7aw0
>>109
じゃあ私はいいやまマンって呼ぶ事にする
120可愛い奥様:2010/03/08(月) 18:26:49 ID:Ai2OfYSF0
小学校、中学校は「はざま」小、中
なんで地元の子は「はざま」読み、
なんで駅作るとき「はさま」にしちゃったのかね。
121可愛い奥様:2010/03/08(月) 18:50:53 ID:bYh4NphS0
私は我孫子市を「がそんしし」って千葉に住み始めたときに読んだことがあるなぁ。
印西の木下は普通に「きのした」って読んでたら「きおろし」だって
ことに最近気づいた。

地名って難しいね。
「やくえんだい」も駅は薬園台だけど、地名は薬円台だよね。
122可愛い奥様:2010/03/08(月) 19:40:09 ID:q18oTPxG0
きおろしは読めなかった。あと安食(あじき)

薬円台は住所で、県立高校と駅は薬園台。
だと思うと、薬園台という住所もちゃんとあるから、混乱するだろうな。
123可愛い奥様:2010/03/08(月) 21:01:13 ID:n4oehdk/0
>>120
昔からの読み方は「はさま」
なぜか駅名だけ昔からの読み方を残した。
多分そんな感じだったかと。
124可愛い奥様:2010/03/08(月) 21:17:23 ID:OhxmR79W0
最近越して来たのですが
アジアンテイストな服が買えるお店って
どこかありますか?
125可愛い奥様:2010/03/08(月) 21:32:20 ID:lmQu7PFtO
遂に転居。
千葉県の奥様から都内の奥様にならねば…
30分の距離だけど引越辛いな
市川いいよ、本八幡いいよ。
126可愛い奥様:2010/03/08(月) 23:19:41 ID:ZmgCrDow0
>>124
千葉のどの辺りがご希望?
チチカカでよければ ららぽーとにもあったはず。
127可愛い奥様:2010/03/08(月) 23:29:56 ID:fRo1Txj60
3月5日、飯山満小学校の倉庫でボヤ騒ぎがあったみたいだね。
船橋の火災情報メールでは、中層建物火災としか書かれてなかったからびっくりした。
児童が見つけて、先生が通報したみたいだけど、大事にならなくてよかった。
放火かなぁ…それとも児童のいたずらかなぁ。
火遊びするとおねしょするんだぞ(´・ω・)
128可愛い奥様:2010/03/09(火) 00:12:12 ID:UrXf0dFL0
>>124
北総線印西牧の原駅前のBIGHOP内にあるLega(ルガ)。
アジアン雑貨がメインでアクセサリー、服飾関係もそこそこ品揃えしてる。
アタマから爪先までトータルで揃うよ。シーズンごとにセール有り。
129可愛い奥様:2010/03/09(火) 00:35:53 ID:VWrgK+xZ0
>>126
チチカカはアジアじゃなくて中南米ですよー。

ららぽならチチカカ向かいのRojoと隣のDukanがアジア系。
ただ、どちらも比較的若い子向けの品揃えかも。
同じく若い子向けだと本八幡のコルトンプラザにあるLa Pres、
どちらかというとマダム向けなのが船橋シャポーのKANKAN
(同系列の店が谷津駅前商店街にもある)、
年齢問わないのがミーナ津田沼のMALAIKAあたりかな。
あと、名前は忘れたけどモリシア津田沼にも一軒入ってる。
一応アジアン系だと思うけど、ちょっとアフリカンテイスト入った独特な感じ。
130可愛い奥様:2010/03/09(火) 00:43:32 ID:UvZPmXGJ0
飯山満駅…まだ改札で猫のみーすけさんに会えるのかな…
131可愛い奥様:2010/03/09(火) 00:54:08 ID:+pG1VMk80
>>124
富津ジャスコの専門店側3Fにあるよーって遠い?w
132可愛い奥様:2010/03/09(火) 00:56:32 ID:bvGASga10
>>124
モラージュ柏にもあるよー
133可愛い奥様:2010/03/09(火) 08:44:52 ID:GW+i5n0L0
この間、いちご狩りに行った時に山武郡あたりを通ったんだけど
山武郡は「さんぶぐん」だけど、山武市は「さんむし」なのね。
むずかしいわぁ〜。

ちなみに市原には海士有木(あまありき)という地名がある。市原は結構あるw
134可愛い奥様:2010/03/09(火) 08:53:19 ID:X9DgYb3Y0
>>133
海士有木(あまありき)


これ読めなくて、千葉産まれの旦那も読めなくてずっと気になってたんだ!
ありがとう〜
135可愛い奥様:2010/03/09(火) 13:11:33 ID:0sDjvPX30
廿五里
も読めなかった。
136可愛い奥様:2010/03/09(火) 14:39:40 ID:RTP76Okt0
地名話じゃなくてスマソ
携帯docomoユーザなんだけど、iコンシェルの「ご当地マチキャラ」で
チーバくんマチキャラをダウンロードした。誰か使ってる?
マチキャラとかiコンシェルとかうざいので使ってなかったんだけど、
先日買い増ししたときに適当にフンフン契約してたら入ってたww
うざいのは変わらないけどチーバくんだから使うよ!正直可愛いよ!
137可愛い奥様:2010/03/09(火) 14:47:15 ID:jMm7LvkJ0
イオン銚子ショッピングセンター
http://www.aeon.jp/sc/choshi/mail-campaign/index.html

3/16(火)「イオン銚子ショッピングセンター」開店のご案内 [イオン(株) イオンリテール(株)]
http://www.aeon.info/ICSFiles/afieldfile/2010/02/08/100208R.pdf
138可愛い奥様:2010/03/09(火) 15:23:54 ID:JqdUAGaO0
>>130
みーすけまだいるよ。
売店の近くをウロウロしている。
最近は黒い子猫も見かけるなぁ。
139可愛い奥様:2010/03/09(火) 16:00:53 ID:2UMS9PPQO
生谷…おぶがい
140可愛い奥様:2010/03/09(火) 16:17:32 ID:EqnFpNSC0
>>136
チーバ君て初めて見た時なにこれダセエwwwと爆笑したのだが
何度か見かけるうちに実は可愛いんじゃないかと思えてきて
どこかのパーキングでとうとうキーホルダーを買ってしまった。
チーバかわいいよチーバ
141可愛い奥様:2010/03/09(火) 17:20:20 ID:+pG1VMk80
チーバ君で思い出した。
ついこないだの花粉症注意報。

日本列島中、真っ赤だったのが千葉県だけ。
リアルチーバ君だったw
142可愛い奥様:2010/03/09(火) 17:25:12 ID:k+DY7riF0
雪降ってない?@船橋
まだ千葉に来て2年目だけど、今年寒い気がする。
143可愛い奥様:2010/03/09(火) 17:57:17 ID:jAduGJxR0
チーバくんかわいいよね。
子どもの幼稚園に来てたんだけど、私も見たかった。
144可愛い奥様:2010/03/09(火) 18:47:27 ID:6Y5G+VGk0
チーバ君にはチャックがないらしいよ。
145可愛い奥様:2010/03/09(火) 19:25:57 ID://1fG64/0
森田知事

都バスで飛ばすぜ(日テレ)今でてるwwwwwww
146可愛い奥様:2010/03/09(火) 19:27:28 ID://1fG64/0
向島に千葉県産のオススメの店があるから知事が来たようだ
147可愛い奥様:2010/03/09(火) 19:37:32 ID:T4Gkhedt0
明日は京葉線開業20周年の記念式典とかいろいとあるけど、
なんかものすごい強風みたいだね。
記念乗車証の配布や記念品の限定販売とかあるみたいで、
子供がほしがってるけど、どうせ鉄ヲタや転売屋に根こそぎ持ってかれるんだろうなあ。
148可愛い奥様:2010/03/09(火) 20:10:15 ID:KqVTugD/O
柏、車に雪積もってるよ!
明日出勤やだなあ…
149可愛い奥様:2010/03/09(火) 21:42:42 ID:vHGeUP3w0
外見たら積もってた@習志野

内陸部は雪って聞いてたんだけど、うちは
内陸部だったのかorz
150可愛い奥様:2010/03/09(火) 21:50:42 ID:x1wjWwnM0
都内も降ってるよ
151可愛い奥様:2010/03/09(火) 22:46:34 ID:lY8xOVN00
明日、溶けてくれないと困るなあ。
子供捻挫で松葉杖なんだよ〜。@津田沼

152可愛い奥様:2010/03/10(水) 00:44:35 ID:Yi1ptNqa0
そろそろ中学校の卒業式が始まる頃?
晴れて暖かくなるといいね。
153可愛い奥様:2010/03/10(水) 11:54:27 ID:zDdJPf4y0
今日はそこそこ暖かいって予報なのに全然…@習志野

成田の奥様、梅祭りの開花状況は如何でしょうか?
成田山ってベビーカーでも入れますか?
154可愛い奥様:2010/03/10(水) 15:35:28 ID:Qnc7zI5C0
晴れているけど風が強い @四街道
子供は外で元気に遊んでるけど私はくしゃみが止まらない
155可愛い奥様:2010/03/10(水) 21:11:55 ID:X7B/GO/fO
>>153 もう梅は咲いてますよ。ベビーカーでも入れますが、参道は急な坂で歩道が無い部分もあるので、危険です。
156可愛い奥様:2010/03/10(水) 22:23:23 ID:cTq/imur0
>>153
エレベーターもあるので大丈夫ですよ。
坂道も通らずに済みます。
157153:2010/03/10(水) 22:43:06 ID:zDdJPf4y0
>>155,>>156
ありがとうございます。
やっと晴れたから今週末行ってきます〜
158可愛い奥様:2010/03/11(木) 02:33:20 ID:B1gIoG3/0
ちーば君て千葉県の形してんだよって
女子高校生が言ってて、初めて知りましたw。
・・・てか>>144マジで?
どうなってんの?アイツのからだw
159可愛い奥様:2010/03/11(木) 02:34:39 ID:Uzml8WPb0
お前が調べろよ
160可愛い奥様:2010/03/11(木) 02:39:58 ID:NhD9zDld0
チーバ君何で赤いのよ
禍々しいわよ
161可愛い奥様:2010/03/11(木) 02:42:13 ID:B1gIoG3/0
そういや、そうだね。
千葉って赤いイメージがあんのかね。
162可愛い奥様:2010/03/11(木) 02:43:13 ID:B1gIoG3/0
>>159おめーひこにゃんだろ。
163可愛い奥様:2010/03/11(木) 08:20:04 ID:qfVN5bX00
菜の花なら黄色だし落花生なら黄土色だし
なんで赤いんだろww
164可愛い奥様:2010/03/11(木) 09:24:19 ID:ZMPgvgz/0
>>163
つ 関東ローム層(=赤土)

と、適当なことを言ってみる。
165可愛い奥様:2010/03/11(木) 10:01:49 ID:KFX9GKTw0
千葉県に住む不思議ないきもの。
好奇心旺盛でいろいろなことに挑戦するのが大好き。
未知のものに立ち向かうときほど勇気と情熱がわき、
からだが赤く輝く。

ちーばくんプロフより。
166可愛い奥様:2010/03/11(木) 10:15:01 ID:6ZnX8aUJ0
いつも赤いくせにね。
167可愛い奥様:2010/03/11(木) 12:16:07 ID:NhD9zDld0
ただの酒飲みかもね
168可愛い奥様:2010/03/11(木) 13:31:10 ID:04MQGbPl0
流れぶつ切ります。
日本で硬水なのは関東と福岡(軟水は北海道)
うち(若葉区)の井戸水は沸かすと石灰分が固まって残るほどだけど、
簡単な水質検査では問題なしらしい。

中央区のほうの井戸水はそれほど石灰が残らないらしい。
ほかの地区の井戸水の石灰ってどの程度かな

ちなみに硬水はミネラルがある分便秘にはいいけど肌が
乾燥気味になるらしいです
169可愛い奥様:2010/03/11(木) 13:50:05 ID:NFgpys9W0
>>168

千葉市はどうかわからないけど、以前、佐倉市内の浄水場の見学に行きました。
佐倉市の水道は昼間の時間帯が地下水、夜間は川の水
(当然両方とも浄水してある)です。
お風呂の壁面など水の飛び散ったあとにしっかり水滴あとが
白く残るほど石灰が含まれています。
でも、欧州の水ほど硬くなく、コーヒーの表面に膜が張る
肌が痒くなる、髪がギシギシするということは日本ではありません。
他に、千葉ではないけど、立川なども地下水利用しているそうです。
私は飲んでおいしいと思うので地下水のほうがいいです。
170可愛い奥様:2010/03/11(木) 14:28:37 ID:04MQGbPl0
>>169
詳しい情報ありがとうございます。
うち(若葉区)もお風呂場は水滴の跡が多く白い石灰質で残ります
もう何年も料理に使用しているので水道水に変えるのも今更感がある
ので当面うちも地下水のままですが、沸騰した後に多く残る
石灰の固まりは、どうしても気にかかるので
浄水器・軟水機(ミウラ)等も検討しましたが高額なんですよね
とりあえず普段の水分補給は念のため市販の水にしている状態です。

171可愛い奥様:2010/03/11(木) 20:18:23 ID:CcFa8VEf0
>135
ついへいじ、だよね。
172可愛い奥様:2010/03/11(木) 20:32:57 ID:wpOK+KMa0
Q2  チーバくんの体の色を赤にしたのはなぜですか。

    千葉県のイメージは、菜の花の黄色とか海の青かなと思って色をのせてみたけれど、
    ちょっと違う感じがしました。他に緑やオレンジも考えたけれど、赤が一番しっくりしました。
    情熱的、スポーツをイメージすると赤になりました。
173可愛い奥様:2010/03/11(木) 20:37:35 ID:NhD9zDld0
ただ作者が赤が好きだってだけかい
174可愛い奥様:2010/03/11(木) 21:08:11 ID:ATkM4/yU0
富津岬・・・
175可愛い奥様:2010/03/11(木) 21:46:08 ID:qfVN5bX00
>>167
ツボに入ったwww
176可愛い奥様:2010/03/11(木) 21:54:42 ID:IazYYL7B0
一部民族にとっては食用の赤犬じゃないのかなあ?
177可愛い奥様:2010/03/12(金) 08:00:36 ID:Gu0atGnG0
>>167
www
178可愛い奥様:2010/03/13(土) 17:54:48 ID:AS6cykPn0
来月、館山に始めて遊びに行くのですが
お昼に美味しいお魚を食べさせてくれる、お勧めの店があったら
教えて頂けませんでしょうか?
よろしくお願いします。
179可愛い奥様:2010/03/13(土) 19:32:57 ID:TDLbgDtV0
津田沼ジャスコに出店している「下町バウム」はあと8日で撤収するそうです。

残念だなぁ〜。
180可愛い奥様:2010/03/13(土) 21:48:36 ID:45nMTfpC0
じ、地震?
181可愛い奥様:2010/03/13(土) 21:48:48 ID:OVsLaZuf0
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
@中央区
182可愛い奥様:2010/03/13(土) 21:50:04 ID:UF71L8mv0
震度3くらい?@習志野
183可愛い奥様:2010/03/13(土) 22:50:35 ID:oEpYKW2u0
成田山の梅祭りは明日までだね。
昨日行ってきたけどきれいに咲いていて良い匂いだったよ。
平日だから空いてて、甘太郎焼きもすぐに買えてゆっくりできた。
日曜日は二胡の演奏とか甘酒の配布とかあるみたい。
184可愛い奥様:2010/03/14(日) 17:10:22 ID:kIt3pvQ60
また揺れた・・@稲毛
185可愛い奥様:2010/03/14(日) 17:10:28 ID:+695oQ5J0
地震きたーーーーー
結構大きくて長い?@習志野
186可愛い奥様:2010/03/14(日) 17:11:18 ID:MxsxhVu80
地震!昨日のより大きくて長い@習志野
187可愛い奥様:2010/03/14(日) 20:31:48 ID:0Vnv1EZq0
車乗ってて気づかなかった
188可愛い奥様:2010/03/14(日) 21:12:59 ID:lXgLd7mb0
今日まで八天堂のクリームパンが津田沼パルコに臨時出店してた。
東京の出店よりすいていて、種類選び放題。
また来ないだろうか。

乳糖バウム、閉店までにまた買ってこよう。子供が友人の家に
遊びにいく時持たせたり、ちょっとした差し入れにけっこう気軽
に買えて良かった。
189可愛い奥様:2010/03/14(日) 22:34:40 ID:+zhTTDsh0
夕方の地震のとき、千葉そごうの地下で買い物してたけど
全然揺れに気付かなかった…

そごう店内で「ローラーシューズは危険だからヤメレ」と
アナウンスされるようになってもう何ヶ月か経つけど、
まだローラーシューズ履かせて滑らせてる馬鹿親いるね。
今日の馬鹿親はDQNじみた色黒茶髪の推定40代だった。
190可愛い奥様:2010/03/14(日) 23:00:38 ID:hvRG/4/Q0
別室でテレビ見てた旦那が「地震来るよ!」って飛んできた。
震源地が遠かったからだろうけど、揺れを感じるまでにけっこう余裕があった。
191可愛い奥様:2010/03/15(月) 07:12:49 ID:vjYBZW/m0
すみません、モリシアの中にある靴修理屋さんて何階にあるのでしょうか?
短い時間中に行きたいので教えていただけると嬉しいです。
192可愛い奥様:2010/03/15(月) 07:16:29 ID:CDlgehG90
>191

洋服の修理のとなりでやってるのがそうかな? (靴修理出したことがないので
うろ覚えですが)
2Fの一番奥(駐車場との連絡通路口近く)にありました。
193可愛い奥様:2010/03/15(月) 07:26:31 ID:vjYBZW/m0
>>192
ありがとうございます。助かりました。
194可愛い奥様:2010/03/15(月) 11:03:03 ID:83UAI9x+0
>>188
八天堂、食べたこと無かったんで買いに行ったけど、売り場が
あんな所でビックリしたw
しっとりすぎる食感、自分にダメだった。

乳糖バームの後は何がくるんだろう・・・
195可愛い奥様:2010/03/15(月) 16:12:13 ID:Gtsinc0wO
稲毛区に最強活断層があるって聞いたけど、本当?
196可愛い奥様:2010/03/15(月) 16:15:39 ID:gfEf/Byr0
>>189
んっまぁ〜、アテクシもあの時間に千葉そごうの地下におりましたのよ。
って、あれだけ人が多ければ、ちゃねら何人も歩いてるわね。

初めて千葉そごうに行ったのですが、大盛況のデパートですね。
海外ブランドも沢山入ってるし、売り場も広くて
なかなか良いデパートでした。
197可愛い奥様:2010/03/15(月) 16:30:11 ID:UyqHx3l/0
>>196
そごうが出来た時って、売り場面積日本一だったんだよね。
すぐ池袋西武に抜かれたけどw
198可愛い奥様:2010/03/15(月) 16:54:30 ID:MwBp10Em0
>>195
私も前に稲毛区に活断層があると聞いたけど、活断層地震がおこる
とは限らないんだよね。
むしろ、湾岸地帯(美浜区など)の液状化現象のほうが怖いらしい。
どんなタイプの地震でもおこりうることだから。
199可愛い奥様:2010/03/15(月) 19:10:48 ID:xOEB/ZlE0
>>196
昨日はホワイトデーだったから混んでたみたい。
午後は本のサイン会で9階に本上まなみが来てたらしいし。
このご時勢だから、平日の昼間に行ったら
かなり閑散としてることもあるよ。
今日で撤退する海産物系のお店もあるって、
うちのトメが寂しがってた。
200可愛い奥様:2010/03/15(月) 19:20:21 ID:Gtsinc0wO
>>198 稲毛区と美浜区の境辺りが、微妙に危険なのかなあ?14号沿い辺り…
201可愛い奥様:2010/03/15(月) 19:33:04 ID:FNyNoBqV0
津田沼のミーナにドンキがくるって本当?
なんかいやだなぁ。
202可愛い奥様:2010/03/15(月) 22:04:12 ID:cRtg19kG0
一瞬、びっくりドンキーのことかと思ったw
風が強いから、花粉症が悪化しそうでブルー。
203可愛い奥様:2010/03/15(月) 22:24:00 ID:l/sjCxdr0
ドンキって、大規模改装する大型店舗があるたびに、
入るって言われるような気がする。

私は八千代市民なんだけど、アピタ跡地にもドンキって言われていたし、
(実際はトライアル)
ユアエルムの長崎屋跡地にもドンキだっていう話が出た。

でも、ドンキって家族づれで行くような店って印象がないから、
千葉で駅周辺の店舗はないような気がする。
204可愛い奥様:2010/03/16(火) 00:08:25 ID:nCzI9tKg0
ドンキってどんな店かと思って一度いったけど、
たとえ安くてももう行きたくない。
あの店内にいるだけで具合が悪くなりそう。
205可愛い奥様:2010/03/16(火) 00:11:26 ID:kcAn/I/30
>>204
同じだ。なんかごちゃごちゃして通路も狭くて店内暗くて苦手。
私も十数年前に2、3度行ったきりだ。
206可愛い奥様:2010/03/16(火) 00:18:51 ID:AH2cPANO0
ミーナ、おしゃれなファッションビルにしようとして、
すごく頑張ってたみたいなのになー。
ドンキが入ったら何もかもぶち壊しだね・・・
ただ、ドンキって深夜営業が売りだけど、
今回そのへんはどうなるのかなぁ。
あの場所で深夜営業されたら駅周辺の治安が悪化しそうだ。
207可愛い奥様:2010/03/16(火) 00:54:39 ID:i0D8Afo10
津田沼パルコのA館3Fに入った古本屋
小さい店だけど厳選された品揃えで
30冊位買いたくなった。
東京の「文化」の薫りがする空間でした
アイドル雑誌のBNも充実してたけど。
あの辺の店舗、入れ替わりが激しいけど撤退しないでほしい。
208可愛い奥様:2010/03/16(火) 07:31:23 ID:v5WlQcxA0
また地震キターーー@習志野
最近多くない?
209可愛い奥様:2010/03/16(火) 07:32:31 ID:ZtnJZxJ10
ドンキの横でパステル…移転するのかなぁ…
210可愛い奥様:2010/03/16(火) 11:22:34 ID:Gwh0Zv3n0
>>207
潰れて欲しくない時は、普通の本屋なら新刊をその店で買うようにしてる。
出先の本屋で欲しい本をみつけても買わずに、好きな本屋で買うようにしてる。
古本屋だとそれが出来ないから辛いよね。出会った所で買わないと今後なかなか見つからない本もあるし。
207も30冊位買いたくなったってだけで買ってないなら撤退するのも時間の問題かもしれない。
211可愛い奥様:2010/03/16(火) 11:26:23 ID:Gwh0Zv3n0
なんか嫌味な感じのレスになってしまったな。>>207ごめんよ。
以前古本屋の多い所に住んでたんだけど、ここ数年でかなりの店がなくなったから
古本業界も厳しいんだと思う。
私もその本屋行ってみよっと。


212可愛い奥様:2010/03/16(火) 11:29:12 ID:mAqZZGn70
だけど、神保町あたりの古書店街はいつ行っても結構人が入っているし、古くからの伝統ある店が結構残っているんだよねえ。
それぞれ専門の分野があるからかもしれないけど。
213可愛い奥様:2010/03/16(火) 12:15:05 ID:gH59R6Ai0
ミーナにドンキが入るのは本当らしいね。タウンワークに人材募集の広告出てた。
214可愛い奥様:2010/03/16(火) 12:30:46 ID:bEph5ZZu0
関東辺り、特に千葉県内とかが震源の地震が起こると
地中の天然ガスが吹き出しそうな気がする…
チーバくんのすかしっ屁というか。
またどこかでガス爆発起きたらどうしよう(ーー;
215可愛い奥様:2010/03/16(火) 13:55:51 ID:RpVCgikC0
今日あったかいね〜@千葉みなと
多分川鉄の工場あたりから黒い粉が飛んできてる
これサッシや車について結構やっかいなんだよね
216可愛い奥様:2010/03/16(火) 14:05:02 ID:7vcMZR8P0
もう暖房要らない季節になってきたね
暖かいけど強風で洗濯物が外に干せない
こういう天気の日はもったいなく感じる
217可愛い奥様:2010/03/16(火) 14:10:04 ID:wJL8M84G0
>>216
明日は寒の戻りで11度くらいらしいよ。
218可愛い奥様:2010/03/16(火) 14:14:57 ID:a1VOZBUU0
>>214
ここではその顔文字は止めとけ。
ある程度の濃度がなければ爆発しないから、風通し良くすれば問題なし。
あとは、電池式のガス検知器をつける位?
人家の傍で危ないのは、地中深くとつながるもの、
井戸とか、下水管につながる排水溝とか雨水枡、マンホールとか。
気になるのなら、普段からその近くでは火気厳禁を徹底すればいいと思う。
地震後に地割れがあったのなら、勿論その側もね。

天然ガスは千葉がよく注目されるけど、関東南部一円で出る。
渋谷のスパ爆発事件もあったしね。
昔は都内にもガス井があったって聞くぐらいだし、一々気にするほどのもんじゃない。

こんなの見付けたから参考にどうぞ。
ttp://www.gsj.jp/Gtop/topics/gas/gas_map.jpg
219可愛い奥様:2010/03/16(火) 14:56:23 ID:5aRuWkHr0
ドンキができると客層が変わりそうで嫌だなあ。
220可愛い奥様:2010/03/16(火) 14:59:03 ID:2FUa5agb0
ミーナのドンキ、本当なんだ・・・orz
パステルもますます落ち着いて食事出来なくなりそう。

最初にマルイからミーナにするときに、エスカレーターとエレベーター
をきちんと直して、人の動線も設定しなおすべきだったと思う。

221可愛い奥様:2010/03/16(火) 17:32:52 ID:6djHe3/o0
ヨーカドー方面からミーナに行く時の通路にいるチラシ配りが嫌。
222可愛い奥様:2010/03/16(火) 18:31:59 ID:kjVZhABE0
>>207
今日パルコのA館3F覗いたけど見つからなかった・・・
案内板にも表示がないし
もしかして催事でときどき出店してる草古堂のことだろうか
223可愛い奥様:2010/03/16(火) 21:10:59 ID:qeb9DF720
モリシアって森シアなの?
ベイシアは湾岸サイド?
224可愛い奥様:2010/03/16(火) 22:12:46 ID:mAqZZGn70
天然ガスよりも、飛行機のジェット燃料が千葉市から地下を通って成田空港まで延々と運ばれているのが怖い。
225可愛い奥様:2010/03/16(火) 22:14:07 ID:twmGQ6ls0
>>223
Beisiaはラテン語で「良・善」意味する「BENE」と、旧社名「ISEYA」の組み合わせから生まれました。
意味する通り「よりよい いせやになる」という決意を込めています。

↑公式より。

226可愛い奥様:2010/03/16(火) 23:17:15 ID:ZclSCFCp0
↓↓↓『気付いたあなた』は3月20日にビッグサイト集合!【5000人集会@日本会議】↓↓↓
     
     ◎◎◎ 夫婦別姓に反対し家族の絆を守る国民大会 ◎◎◎

 民主党政権は、夫婦が別々の姓を名乗ることもできる選択的「夫婦別姓」制度を
盛り込んだ民法改正案の国会提出をめざしています。「夫婦別姓」は、必然的に
親子の間で姓が異なる「親子別姓」をもたらし、子供たちが受ける悪影響ははかり
知れません。近年、子供の心の荒廃が社会問題となり、家族の絆や家庭の教育力
回復の必要性が求められていますが、「夫婦別姓」制度の導入は、国民の願いに
まったく逆行する政策といえます。
 選択的夫婦別姓制度は、家族の姓を統一する現民法上の家族の原則を崩壊させ、
家族解体を導くもので、とても容認できません。皆さん、法案阻止をめざし国民大会に
ふるってご参加ください。

■日時:3月20日(土)午後2時開会
■会場:東京ビッグサイト 東4ホール(5000名収容)※本気です。
■参加費:無料 ※当日参加も大丈夫です 櫻井よしこさんも来ます。まだ選挙権無い方も
■主催:夫婦別姓に反対し家族の絆を守る国民委員会

     ビッグサイトを国民の怒り!怒り!怒りで埋め尽くせ!!!
227可愛い奥様:2010/03/17(水) 00:46:17 ID:rZrpagEt0
別姓程度で子供が非行に走る訳ないだろ
しっかり愛情注げよ
228可愛い奥様:2010/03/17(水) 10:51:37 ID:E7Pc3yEi0
テスト
229可愛い奥様:2010/03/17(水) 10:52:38 ID:E7Pc3yEi0
夫婦別姓で子供が生まれたらどっちの姓になるんだろ?任意?
230可愛い奥様:2010/03/17(水) 15:07:52 ID:9yirXAjPO
この前は出てたのは、長子の時に任意で決めて、次子以降は長子と同じにするって。

仕事でも戸籍以外のプライベートでも、旧姓使ってるからさっさと別姓にしたい。
つうか他人の家族の事情に余計な口出ししないでくれよ、と思う。
名前が別になったくらいでバラバラになるような家族なら、最初から家族じゃないな。
231可愛い奥様:2010/03/17(水) 16:36:37 ID:q+ziAnoL0
それなら内縁でもいいんじゃないの?
私は夫婦別姓には反対。
232可愛い奥様:2010/03/17(水) 18:23:27 ID:VAbNS5g50
>>230
こういうの見ると益々必要ないって思う。
だって仕事でも戸籍以外のプライベートでも旧姓でなんとかなってるわけじゃんね。
今現在の法律の中でさ。
わざわざ世論が大きく盛り上がってきて、出てきた話でもないのに法律変えてまでやる必要ないよ。
233可愛い奥様:2010/03/17(水) 18:27:32 ID:gTKxd1eq0
>>229
私もそれが気になる。夫婦が佐藤さんと鈴木さん、
子供二人の名字をそれぞれ佐藤と鈴木にして、
それぞれ結婚してその夫婦もまた別姓にして、なんてやっていったら
・・・・お墓はどうなるのかな?
234可愛い奥様:2010/03/17(水) 20:51:48 ID:aEkXNXN00
仕事で旧姓使ってる人は結構多いし、郵便も届けを出せばペンネームでも届くし、
特に面倒なことも困ることもないと思うけど、どうしてそんなに法律に拘るんだろう?
子供が全員同じ姓になるなら、実家姓を途絶えさせたくないという問題にも
プラスにならないと思うんだけどな。
235可愛い奥様:2010/03/17(水) 21:30:36 ID:yN+zaWrD0
>>234
まるっと同意
現行法でまったく問題ないと思う
236可愛い奥様:2010/03/17(水) 22:42:55 ID:fPg02+TR0
別性にしたい人にとってはアイデンティティの確保なんじゃないかな。
苗字ってのは自分のルーツを示すものだからね。
生まれたときからの自分で在る事への拘りというか、
私は山田花子(仮名)以外の何者でもないと言う主張なんじゃない?

子供がどうとか私には他人事だからどうでもいいけど
制度としては面倒だよね。
私的には別性OKなら苗字なしとかでもOKだと思う。
237可愛い奥様:2010/03/18(木) 01:04:37 ID:e4yCCDvo0
今からでも姑と別な苗字になれるのならなりたい。
238可愛い奥様:2010/03/18(木) 07:29:13 ID:FhjEag5e0
戸籍や公的文書にに旧姓併記ではいけないのかと常々思う。
でもって、時と場合により使い分けられれば良いと。

例えば、山田花子さんが鈴木太郎さんと結婚して鈴木となった場合
公的文書には 鈴木・山田 花子
日常の呼称は 鈴木 花子
仕事では任意で 山田でも鈴木でも山田/鈴木でも鈴木・山田でも…って感じ。
(苗字の書き表し方は、旧姓を先に名乗るかどうかで書き分ける例として書いてみた)
                      
239可愛い奥様:2010/03/18(木) 08:50:49 ID:lF9E74km0
アカデミックな世界の人は、姓が変わってしまうと過去の実績が検索でヒットしなくなるから
業界でのキャリアにかかわると聞いたけど
240可愛い奥様:2010/03/18(木) 08:59:30 ID:Uw4123bI0
旧姓使用すれば業績はたいてい大丈夫だけど、その場合招請状が
旧姓で来るので査証をとるのが大変なんだよ。

夫婦同じ姓でも別姓でも好きな方を選べるようにすればいいんじゃねーの
241可愛い奥様:2010/03/18(木) 09:29:06 ID:CUBxYWzv0
山田さん(夫)と鈴木さん(妻)が結婚&別姓になったとして、
子供が山田姓を名乗るとするじゃない?

幼稚園のお迎えとか保護者会とか、混乱しそうじゃない?
「山田○○ちゃんのお母さんの山田さん・・・じゃなくて鈴木さんですね?
で、こちらの方は、田中○○君のお母さんの吉田さんですね」とかなるんでしょ?

242可愛い奥様:2010/03/18(木) 10:14:08 ID:l+ux5sRMO
夫婦別姓で子は父の姓になったら中国・朝鮮半島と同じだよね。
243可愛い奥様:2010/03/18(木) 10:34:24 ID:4GYyJQs80

とりあえず、語りたい人はこちらへどうぞ。

【是か !?】 夫婦別姓導入 12 【否か !?】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1268048926/


244可愛い奥様:2010/03/18(木) 12:14:53 ID:i8ULJGDE0
一人っ子同士の結婚が多くなったから、自分の姓が途絶えてしまうのが耐えられないのかな(その親も)
だったら外国みたいに山田・鈴木花子みたいに、セカンドネームを2つつければいいのに。
245可愛い奥様:2010/03/18(木) 18:48:48 ID:U0v86cJd0
どっか知らないスレに来てしまったかと思った
246可愛い奥様:2010/03/18(木) 20:19:50 ID:tduMkgPyO
>>242 ヨーロッパにもそういう国はあるけど?
そもそも庶民が苗字を持ったのが明治からなんだから、伝統が風習がというのも変。
私も両方がいいな。

明日は内房線で出かける。駅弁何買おうかな〜?
千葉駅改装中だけど買えるお店は残ってるのかしら?
247可愛い奥様:2010/03/18(木) 20:33:26 ID:q8Zlq71n0
>>246
万葉軒はまだ残ってると思うんだけど・・・
(ホームと1階の通路)
最近行ってないからわからない。
詳しい人頼む。
248可愛い奥様:2010/03/18(木) 21:05:11 ID:iJvWqwhs0
>>237
別れればいいんじゃ?www

もうすぐ桜が咲きますね。毎年見ているのに、毎年楽しみだ@船橋
上総のほうはもう咲いているのかな?
249可愛い奥様:2010/03/18(木) 22:45:14 ID:JKjA5mQB0
浦安市 給食に異物76件
http://mytown.asahi.com/chiba/news.php?k_id=12000001003180001
2010年03月18日

 浦安市の学校給食に05年度〜09年末までの約5年間で虫や毛髪、ビニール片などの
異物混入が76件あったことが17日、明らかになった。市議会で広瀬明子氏の質問に
市教育委員会が答えた。学校での配膳(はい・ぜん)中に混入したと思われるものもあったが、
いずれも公表されていなかった。

 市教委によると、市内の小中学校計25校の給食約1万6千食は、市直営と民間委託の市内2カ所の
学校給食センターにある計三つの調理場で作られている。混入物の内訳は野菜についていたとみられる
虫31件、毛髪15件、ビニール片13件、金属製のタワシ片2件、脱酸素剤、木片など。
健康被害は報告されていないという。

 金タワシなど一部について学校長に文書報告した以外は保護者や市民向けには公表していなかった。
両センターでは金タワシを布製に替え、食材や調味料投入時は別容器に移して確認するなど対策を取り、
今後、PTAなどが入る市学校給食センター運営委員会などで公表していくという。
250可愛い奥様:2010/03/18(木) 23:56:59 ID:LNPBjJ2I0
>>246
この前、「いっつも」前に臨時売店出してるの見たよ。
あと、改札入ってそのままシャッター街と化した
ドトールとかあったところの前を通り抜けて左折すると
左手にも万葉軒の売店。
快速の止まるホームにも万葉軒の売店があって、
元気豚まんやあさりまん(確か各160円)他中華まんの類も売ってる。

更に、千葉そごうの地下にも万葉軒が入ってる。
こっちは14時位になると、午後の分が入荷するので
その少し前には朝の入荷分が100円〜200円引きになる。
(売れ残った朝の分は午後の分入荷時に回収される)
駅で売られているのと同じお弁当だけでなく、
そごう限定のお弁当も売られてたりする。
251可愛い奥様:2010/03/19(金) 00:05:51 ID:nzosyYrk0
追記。
「いっつも」前臨時売店はSuica非対応、現金のみ。
252可愛い奥様:2010/03/19(金) 09:28:53 ID:xVkYU5Z70
昨日、このスレで知った津田沼の下町バウムを買って食べてみた。
おいしー!
このスレ見てて良かった。。。w
253可愛い奥様:2010/03/19(金) 09:59:07 ID:pfdDb5h10
明日で終わりだよ>下町バーム
254可愛い奥様:2010/03/19(金) 15:06:30 ID:nzosyYrk0
バウムも好きだけど、さかえ屋のカステラも好きだー
255可愛い奥様:2010/03/19(金) 16:20:47 ID:fxQor3OY0
奥様がた下町バームクーヘン
ららぽーとに来てますわ
256可愛い奥様:2010/03/19(金) 16:29:29 ID:Kk5iHonsO
>>250 ありがとう。
せっかくの情報なのに、寝坊して、乗換時間3分だったからジュースすら買えなかったorz
残念。次の機会にあさりマン食べてみたいけど、もう春だからないかな。
257可愛い奥様:2010/03/19(金) 16:56:20 ID:wqXGSgnl0
>>222そうです、草古堂でした。今回は夏までは続けて営業するそうです。
千葉県内のあちこちに支店があったり、
アマゾンとかにも出品してるお店なんですね。
津田沼にも営業店ができ、直接手に取れるのがうれしい。
早速、以前買いそびれていた渋澤龍彦展の目録を購入。
商品もまた少し入れ替わっていました。
丸善、ブクオフもあるけど、本のセレクトショップみたいなとこがいいなと。
もうちょっと安いといいんだけど。A館3F、AMO Styleの隣。
258可愛い奥様:2010/03/19(金) 19:23:49 ID:vvl30CDd0
草古堂、今のところに引っ越す前に出張買取で利用したわ。
古い美術書とか専門書とかブコフで値がつかないようなものも
まとめて引き取ってくれたから助かった。値段はまあ…だったけどw
>>257さんみたいな人が手に取ってくれる所に行った方が、
本も喜ぶだろうし結果的によかった。
259可愛い奥様:2010/03/20(土) 03:18:11 ID:gn7+pGZu0
層化のDQN娘がまた足立に住所移したわ。
選挙だな。
260可愛い奥様:2010/03/20(土) 14:48:45 ID:rvsXFZJj0
味噌ピーが千葉名物なのはここの過去スレで知った。
菜の花ってどうなんだろう?
これは全国的に食べてるのかな?
261可愛い奥様:2010/03/20(土) 16:16:55 ID:gHt+QaKt0
菜の花なんてどこでも食べてるに決まってるじゃん。
262可愛い奥様:2010/03/20(土) 16:28:12 ID:xiixOOrC0
>>260
春頃に料理レシピが載っている雑誌や本を買ったら
普通に菜の花料理が載っているよ。
263可愛い奥様:2010/03/20(土) 20:27:53 ID:QKeLe8W90
>>261
そんな言い方しなくても・・・
同じ地方にずっと住んでると常識と思ってたことが、
他の地方の人からみたらそうじゃないことって結構あるよ。

房総に咲く菜の花と食べる菜の花って種類ちがうよね?
264可愛い奥様:2010/03/20(土) 22:42:42 ID:E9s6IgPy0
この前市の施設でインターネットできるPCコーナー利用したら、住所氏名まで
、証明書で確認した挙句、iフィルターが超ハイレベル設定で、お気に入りに
登録されている市の施設しか回れないような状況だったw
なんとかそこを抜け出して、YAHOOまで行くので一苦労、結局見たかった
個人ブログはiフィルターで見られない設定だったw ほんと普通の子育てブログ
なのに・・・  そんなまでするならインターネットコーナーとかやめれ
265可愛い奥様:2010/03/21(日) 00:20:44 ID:fC/iYN2L0
>>264
どうしても出先で見なきゃいけないようなブログだったわけ?
266可愛い奥様:2010/03/21(日) 00:45:57 ID:+5BK3Eq90
風がすごすぎる@船橋
思わず防災グッズ点検しなおしてしまったよ。
(水と氷砂糖の賞味期限が切れてた・・)
保存食的な離乳食とかも出てきて、もううちでは
必要ないものなんだけど、いざそのときになったら
どこかで要るようになるのかもと思って捨てられなかった。
なにもなく平和に終わるといいんだけどね・・。
267可愛い奥様:2010/03/21(日) 00:59:34 ID:RhZkWL680
ウチの外で金属バケツのようなのが
転がってるような音がする@船橋駅近く
殺人的な風だね怖い
268可愛い奥様:2010/03/21(日) 01:18:07 ID:utBNXoxE0
凄い強風だよね。
今日は子どもの卒業式だったので、雨が降らないで済んでよかったよ。
強風で雨だったら散々だったんだろうな。
でも、今も外でゴーゴーいってるorz怖いよ。

>>261
北海道では食べませんでしたが?
つか、20年前は売っていませんでした。今は知らない。
たまに実家に行っても、売ってるのは見たことないですよ。
今のところ、菜の花を食すのが好きという道民には会ったことがありません。
269可愛い奥様:2010/03/21(日) 02:03:11 ID:5OzhVQrg0
京葉線が完全に死んだから、ディズニーランドの閉園までいた人や
キャストの人で、京葉線が足の人は大変だっただろうな。
270可愛い奥様:2010/03/21(日) 02:14:20 ID:0Atst61oO
わたしゃ、東京から20:52発の京葉線に乗ってしまい、
新習志野まで2時間かかったあげく、
そこで電車死亡により、家族にお迎え着てもらっちゃった。

新習志野から出る手立ては、自費のタクシーのみ。
そのタクシーも全然おらず、最悪でした。

駅員曰く、朝になってでも風が止むまでここで待てと。。
蘇我より先の電車がなければ、タクシーを手配できるが、
新習志野から、総武線までのタクシーは出せないだと。。
271可愛い奥様:2010/03/21(日) 05:21:57 ID:fJFc3Vh7O
京葉線沿線なんて住むもんじゃないよ…
272可愛い奥様:2010/03/21(日) 05:24:51 ID:4ZzYOnZi0
こここ怖いよう風怖いよう
家が揺れて目が覚めた@船橋
こんな風、台風でも経験したことないよ
少し収まってきたかなー電線とか切れないのを祈る
273可愛い奥様:2010/03/21(日) 05:30:00 ID:5J4Gusz60
ミッキーがいないTDL
274可愛い奥様:2010/03/21(日) 05:30:45 ID:WMk5LfLd0
風でっ家が揺れるっ!!!@北西部
275可愛い奥様:2010/03/21(日) 05:33:15 ID:Qz+5uUDq0
二階の屋根が飛ぶんじゃないかと思って起きた。
近所の家にも電気が点いてる。
すごい
半端な風の吹き方じゃない
新聞取りに行ったら植木鉢等散乱してた。
276可愛い奥様:2010/03/21(日) 05:42:31 ID:Qz+5uUDq0
275
北西部〜。
今少し止んできた?
277可愛い奥様:2010/03/21(日) 06:17:16 ID:iQFQOczJ0
すっ飛ばされた鉢の応急処置だけして避難して来たよ
こんな時に限って寝違えた首が痛いorz
278可愛い奥様:2010/03/21(日) 07:01:01 ID:fJFc3Vh7O
隣の家のガーデンテーブルが飛ばされひっくり返しだ!
アイアン製で恐らく30キロはありそうなのに。しっかり飛ばされないように、ロープで縛り付けてたみたいだけど、見事にロープが切れてる。
279可愛い奥様:2010/03/21(日) 08:00:35 ID:Qz+5uUDq0
瞬間風速38.1って物凄い勢力だよ。
春一番だわ。
二階部分ぽっかり飛んでいくかと思った。
鉄梯子も、植木鉢もぜーんぶひっくり返ってる。
280可愛い奥様:2010/03/21(日) 08:05:43 ID:6OgvhTvh0
あれ?ちょっと風やんだかな?@津田沼
昨日からハンパない風だったから、怖かった〜。
ベランダは大丈夫だったけど、夜なんども目が覚めました。。
281可愛い奥様:2010/03/21(日) 10:16:48 ID:r6O9w8eE0
>>264
私もコミュニティーセンターのインターネットコーナー利用したことあるよ!
そして同じく、セキュリティレベルが高すぎて閲覧出来ないサイトだらけでイライラした。w
掲示板とかCGI使っているようなサイトもブロックされちゃうし。
ちなみに私は自分の作ったサイトが他のPC環境でも問題なく表示されるか確認したかったので
無料だしどんなものかと利用してみました。
282可愛い奥様:2010/03/21(日) 12:17:53 ID:S2c3EZ1A0
下町バウム、今度は船橋駅で見かけてラッキー。うまいです。
283可愛い奥様:2010/03/21(日) 13:56:05 ID:1qjE+9w20
風が凄くて5時に目が覚めた。
雨戸、2階は普段閉めないんだけど今回は閉めてて良かった。
残念ながら玄関前の植木鉢はぶっ倒れていたけど・・・。

新聞配達の人、何時ごろに配達してたんだろう。
284可愛い奥様:2010/03/21(日) 14:06:58 ID:USMCTQEK0
万村だから揺れないし風の音も思ったよりない。

朝ベランダに出たらサンダルがなくなっていた
285可愛い奥様:2010/03/21(日) 14:52:49 ID:0ioLqYO80
京葉線、動いてる?
今から出かけるんですが。
286可愛い奥様:2010/03/21(日) 15:07:59 ID:p8D/pXl30
新聞は今日みたいな日にビニールに入ってない…

植木鉢沢山ぶっ飛んでいた…

これからまた2弾がくるんだよね…
287可愛い奥様:2010/03/21(日) 15:25:30 ID:iVZlJ7sr0
ひー第二弾くるのか。嫌だなあ
今朝5時すぎ頃音でちょっと起きたから眠い
ベランダ覗いてみたら新調したばかりのサンダルがなくてあーあ、と思ってたら
朝起きてベランダ出たら柵にひっかかってて良かった。
今まで台風でも飛ばされた事ないのに。ホントすごかったよね。音が怖かった。
288可愛い奥様:2010/03/21(日) 15:32:14 ID:i5mpYE/8O
仕事場まで自転車で来たけど、空気が濁ってた…
黄砂かな。
289可愛い奥様:2010/03/21(日) 15:36:07 ID:BluxYMMs0
>>284
マンションだからこそ風さらに強く感じるかと思った。
当方8F。
和室に寝てますが、もちろん窓閉めてるのに障子がガタガタうるさかった!
ガタガタ以上に、恐らく紙の隙間が笛状態になって、変な音がして眠れなかった。
290可愛い奥様:2010/03/21(日) 15:39:55 ID:6+AZj2Kn0
強風の中、お買い物から帰ってきた。いつも公園を散歩しながら帰ってくる。

ときどきその公園のベンチで読書をするが最近気になるのがカップル!

男の子は大学生、女の子は女子高生。日を変えて違うカップルを何組か見かけた。

女の子はみんな同じ学校で濃紺セーラーだった。顔を見れば清楚で可愛い子。
HPをみたら女性教育に力を入れてるみたい。

今週のカップルは凄かったわ。
キスしながら男の子の手が制服のスカートの中・・。もう絶句!
お父さん、お母さんが見たら泣くよ。
291可愛い奥様:2010/03/21(日) 15:40:17 ID:bD6a57WR0
以前、万村だったけど、そこは幕張の方からの強い風をさえぎるものが
何もない所だったので、風の直撃を受けて、窓割れそうで怖かった〜。
292可愛い奥様:2010/03/21(日) 16:40:51 ID:6OgvhTvh0
また第二弾ってマジですか。
学校休みで助かったわ。

二重サッシにするのもエコポイントがつくというので、マンソンの北側
の息子の部屋二重サッシにしようかと考え中。
あー、全室新築そっくりさんみたいなリフォームしたいなぁ。
293可愛い奥様:2010/03/21(日) 16:46:49 ID:x+kQ+3x80
結婚してから一度でいいから一戸建てに住んでみたかった。
結婚してからずっと狭いマンション暮らし。
こんな一生になるなんてなあ。

294可愛い奥様:2010/03/21(日) 16:53:22 ID:x+kQ+3x80
書くスレ間違えちゃった。ごめんなさい。
更年期で体も心もしんどい…。ああ、何もしたくない。
295可愛い奥様:2010/03/21(日) 17:06:33 ID:vcZTuQit0
>>294
何もしたくない時は、何もしない日を作ってもいいんじゃない?
私も結婚してからマンションぐらし。一戸建てだと1階と2階を掃除するんだ
と思うだけで、マンション住まいで良かったと思うポジティブ・ダラ

強風・海風・ビル風の三拍子が揃った場所を歩いてたら、自分の髪の毛が
スーパーサイヤ人になってるのが鏡を見なくても分かった。
296可愛い奥様:2010/03/21(日) 18:13:27 ID:2jKTlAfy0
千葉でマンション暮らしって完全負け組みたいで
なんかヤダよね。

しかし、うちも結婚→マンヒョン
297可愛い奥様:2010/03/21(日) 18:16:38 ID:kXNGklLK0
強風の時のタワーマンションの高層階って
揺れがすごいのかな?
298可愛い奥様:2010/03/21(日) 18:18:50 ID:pcsVK0Dl0
>>294
私は戸建てとマンションを転々としてきたけど、
戸建てのときはマンションってうらやましい〜、って思うし、
マンションのときは戸建てっていいなぁって思うものだよ。

そんな私は今は買った戸建て。
ジジババばっかのところだからババの監視が激しいし、
マンションだったら同じ年代の人が多かったかも・・・って後悔。
ガーデニングとか夢だったけどもう飽きた。
そんなものどうでもいいからマンションに引っ越したい。
299可愛い奥様:2010/03/21(日) 18:19:13 ID:0Atst61oO
マンソン裏山。
木造、中古、戸建こそ負組。
昨夜は怖くて一睡もできなかった@鎌取。
300可愛い奥様:2010/03/21(日) 18:47:51 ID:p8D/pXl30
>>298
まるわかり。

この間用があって、埼京線に乗ったらすごいの。
もう特徴のないマンションだらけ。
マンション同士も狭くて、ニョキニョキニョキニョキ…
あー、駄目だ思い出すだけでも気持ち悪くなる。
301可愛い奥様:2010/03/21(日) 22:57:33 ID:0ioLqYO80
ちょっと!!みなさまお膣いて!!
302可愛い奥様:2010/03/22(月) 00:58:40 ID:+epqBaLA0
子供に急に湿疹が出来てたので「水疱瘡?」と思い、海浜の夜救診に行ってきたけど
もの凄い人だった・・・orz
連休中なのもあるんだろうか、時期的に風邪とか喘息とかもあるんだろうか・・
内科ではリクルートスーツ着た若者が5〜6人でやってきたけど
どうやらグループの女の子がアル中っぽくなったようだった。
別に騒いだりしてなかったけど、酒臭かったよ・・
救急車は何度も来るし、いつもは小児科は内科の横なんだけど
一番奥に臨時で作られていたし、パーテーションで区切られた別待ちあいも2箇所
できてる程だった。
結局子は水疱瘡ではなくて、乾燥による痒みで掻いちゃってるうちにトビヒに
なったんでしょうって言われたよ。
大した事なくて安心したけど、今世間では一体何が流行ってるんだ?って思うくらい
大盛況だった。連休で込んでるのは高速だけにしてくれ・・
303可愛い奥様:2010/03/22(月) 07:31:42 ID:Yc1lSyE8O
千葉の田舎のマンション暮らしは負け?
タワー棟31階で150uです。
304可愛い奥様:2010/03/22(月) 07:44:51 ID:5j+SifhV0
>>303
微妙....
305可愛い奥様:2010/03/22(月) 07:57:55 ID:96P4KHLc0
水疱瘡の疑い程度でも行く人がいるから混むんじゃないの?


306可愛い奥様:2010/03/22(月) 08:14:28 ID:Yc1lSyE8O
負けですよね〜
知り合いが盛んに自慢するもんですから。駅から徒歩すぐで、富士山見えるって。
307可愛い奥様:2010/03/22(月) 08:16:38 ID:Mx781J9n0
水疱瘡は患者に接触してから72?時間以内に注射すれば軽く済むからいいんじゃね?
308可愛い奥様:2010/03/22(月) 09:35:47 ID:p/t4dX0B0
>>302
うちの地元は日曜診療やってる病院があるので昨日行った。
黄砂のせいで喘息悪化した人が多いって言ってた。
私も喘息で行ったので説得力あったw
309可愛い奥様:2010/03/22(月) 10:22:37 ID:I1CwevwP0
この時期は肌が嫌。
毎年頬にプツプツ鳥肌くらいの細かい湿疹ができる。
花粉症なんだってさ。
鼻水も目も平気だけど、マスクは手放せない。
310可愛い奥様:2010/03/22(月) 10:41:42 ID:MaQY+tfN0
>>309
いわゆる花粉症の症状はないけど、肌のかゆみはある。
予備軍なんだろうか・・・
311可愛い奥様:2010/03/22(月) 11:08:44 ID:SKUZDQlX0
>>305
水疱瘡は受診が早ければ早いほど酷くならないんじゃなかったかな。
今は良いお薬があるから、受診が早ければお薬を飲むとかゆみも酷くならないんだよ。
312可愛い奥様:2010/03/22(月) 11:54:56 ID:Sir5RUbx0
>>302
あなた何様?
313可愛い奥様:2010/03/22(月) 12:02:22 ID:WSIHa8Gp0
>>309
いいこと聞いたよ。ありがとう。
マスクで少しは良くなるなら
インフル用に買い溜めたマスク出してこよう。
わさびまでは無理でも、もう少し柔らかい物なら削れそうなくらい
ブツブツガサガサヒリヒリして辛い。
314可愛い奥様:2010/03/22(月) 13:54:36 ID:MaQY+tfN0
そういえば最近のマスクって高機能なのか、蒸れやすいよね。
外が寒い冬期間は特に蒸れるというか結露したw
それでカブれて口の周りが口髭みたいに荒れた・・・
スーパーエキセントリックシアターの放火魔みたいな口髭で泣けるorz
315可愛い奥様:2010/03/22(月) 13:59:13 ID:GQv+oInP0
>>314
あ〜、蒸れるよね。
風邪引いてる時にマスクしてたら、熱くてサウナかよ!と突っ込みたくなった。
316可愛い奥様:2010/03/22(月) 14:00:42 ID:XhNYzuFl0
勝ちとか負けとか・・・馬鹿なの??
317可愛い奥様:2010/03/22(月) 14:47:18 ID:+2ZXEsO80
馬鹿に馬鹿って言っちゃダメですよ〜
318可愛い奥様:2010/03/22(月) 15:20:09 ID:rXH+v0zU0
マンションといえば緑が丘駅前に無理やり建ったアパ前に
またマンションが建つという・・・しかも超高層
ttp://kurashi.31sumai.com/shinchiku/G0702001/siteplan.html
駅前に大きなマンションがバラバラの大きさで建つから見栄え悪くて最悪。
319可愛い奥様:2010/03/22(月) 18:44:22 ID:X8Bi3PG30
>>316-317
何に対して勝ち負けを決めるかは個人の問題。

戸建・マンション・高級バッグ・高級車・高収入の旦那・有名校に行ってる子供・・・他人と比較対照するから民主主義。
勝ち負けを意識しない人は、尼さんにでもなるつもりなのかしら?w

美しく着飾っても、人間の本音はこんなもの。
320可愛い奥様:2010/03/22(月) 18:59:10 ID:xzbOY5980
理想は若い時は通勤至便のマンション→子育て中は郊外一戸建て→リタイア後はケアつきマンションだな。
でも実際はそうそう住み替えもできないのよね。
マンション住んでる人は住宅ローンの他に管理費・駐車場代・維持費も払ってるのよね。
自分は毎月お金を払って管理してもらうのはもったいないな〜と戸建てにした。
321可愛い奥様:2010/03/22(月) 19:46:26 ID:fA10Kuxa0
>>320
そうだねー。
親戚で一番裕福だった叔父は、リーマンショックで財産ふっ飛ばし
痴呆気味。ケアマンション入る資金なんてまるでない。
自宅はゴミ屋敷。
軽井沢に別荘持って、下着に至るまで全部クリーニング、お手伝い付きの
暮らしだったのに。。
人生って分からないもんだわ。
322可愛い奥様:2010/03/22(月) 19:50:36 ID:bRBWr6ln0
>>311
夜間救急はあくまでも救急だからね。
みずぼうそうなら命にかかわらないし、昼間の休日診療まで
待っても薬は間に合いそう。
勿論急変したら連れて行くのは当然だけど。
海浜の小児科は、むしろ医者のほうが死と隣りあわせだ。
323可愛い奥様:2010/03/22(月) 21:34:34 ID:u9fZ5A+T0
>>319
人間の本音っていうか、あなたの本音ね。一緒にしないでね。私尼さんじゃないけど。
他人と比較して勝ちだの負けだの決めたがる人って、
その時点で人としてかなりの負けだよなあ、といつも思う。
本人は気付いてないんだろうけど。
現時点の自分が幸せじゃないから、他人との比較で自分の方が上だと思う事で安心してるんだろうけど、
そういう類の安心って心からの満足感はあるのかなあ?
そうやって自分の心をごまかすよりも、自分の問題点に向き合って、どうして勝ちだの負けだのに
こだわるのか、どうして自分は恵まれていても幸せじゃないのか自分自身に問いただしてみた方が
本当の幸せが得られると思うんだけど。
324可愛い奥様:2010/03/22(月) 22:10:02 ID:X8Bi3PG30
>>323
いや、その考え方も間違えてると思うよ。

一般的な人が対人なら、尼さんは対物に対して優劣を考えてる。
どちらにせよ人・物・生物に優劣をつけて生きている。
(まぁ、俗世間から離れられない生臭坊主は対人になってるけどね。)
一般人より尼さんが長けている点は対物の優劣関係に対して自問自答し対物に感謝ているところだけ。
しかし、どれだけ哲学・宗教等が進歩しても、
自分自身が生きている(呼吸している)限り優劣がついていくる。

結局、自問自答しても客観的で且、最善の答えは返ってこない。
かといって、強行的な勝ち負け(戦争等)で解決させようとする人間に対しては辟易する。

正直、良識ある一般対人関係は勝ち負けだと思うよ。
325可愛い奥様:2010/03/22(月) 22:25:04 ID:9bAzeWl40
真理なんて人によって解釈は違うのさ。
間違ってると決め付けるのは浅はか。
そんな議論はスレチなのでよそでやれ。
326可愛い奥様:2010/03/22(月) 22:52:53 ID:d2pKj0K80
尼さんや一般人の価値基準とかどうでもいい。
ここ千葉スレだし。

船橋市って公共施設が不便な場所にあると思いませんか?
子育て支援センターの利用をよく勧められるけど、免許なしの私は気軽に行けない。
保健センター、図書館なんかも利用しにくいなあと感じる。
327可愛い奥様:2010/03/22(月) 22:57:41 ID:tsG6z8o60
元船橋市民ですが、船橋って広すぎて自分の地域のところしか
よくわからなかった。
東部在だったので、津田沼から北習志野間ぐらいまでなら公共施設に詳しいけど、
葛飾公民館(西船橋)や二和のあたりとか東武野田線沿線は全く
縁がなかった。

車で行ったとしても、なかなか停められないし、せめて駅前とかそういうところ
に集約して欲しいとは思ったな。
328可愛い奥様:2010/03/22(月) 23:03:13 ID:IZEie3vm0
常盤平の桜並木は今どんな感じ?
329可愛い奥様:2010/03/22(月) 23:06:20 ID:u9fZ5A+T0
>>324
私尼さんじゃないし尼さんに詳しくないから尼さんが「対物に対して優劣を考えてる」とか
「対物の優劣関係に対して自問自答し対物に感謝ている」ってわからないけど、
どうしてあなたは自分自身の問題とその他の人の問題とを同一視しているの?
あなたの問題と、その他の人の問題とは違うのよ?それが哲学だよね?
「自分自身が生きている(呼吸している)限り優劣がついていくる」のは事実としても、
それを問題にしてるのはあなたであって、他のすべての人がそれを問題にしてる訳ではないのよ?
私の>>323のレスの2〜3行目を指して結局優劣をつけていると解釈したのなら、
それは勝ち負けを決めたがる人に対して、その人が使っているのと同じ方法で優劣をつけると
そうなる、という説明をしたまでだよ?
330可愛い奥様:2010/03/22(月) 23:08:21 ID:u9fZ5A+T0
>>325-326
スレ汚しごめんなさい。
>>319,324
もしまだレスがあるようだったらどこか別のスレで話しましょう。
ここでは他の方の邪魔になりますから。
331可愛い奥様:2010/03/22(月) 23:20:58 ID:JJiIjTGo0
>>326
西船在住だけど、すごく思う。
本当に偶然で西船界隈でもかなり便利な場所に越してきたんだけど、
もしあとほんの1kmくらいずれてたら一気に不便になってた。
西部エリアに限らず「便利だな〜」「車いらないな〜」って思えるエリアが
けっこう少ない。
332可愛い奥様:2010/03/23(火) 00:18:52 ID:XayrGhjC0
揺れたような気がするのだが@北西部

西船図書館の横にある、お宅がなんか凄い。
人が参拝することもできない神社とも関係あるのだろうか。
図書館付近や下からでは全貌がわからないのだが。

尼さんつーか、カトリックのシスターでも物欲あるよん。
でもって、つけ届けで態度も変わるのよ。
と、いうことを私は中高一貫のカトリックの寄宿舎生活で学びました。
神父もこれ又色々あんのよね。権力闘争とかさ。
333可愛い奥様:2010/03/23(火) 00:34:34 ID:Pylj+9Ka0
>>332
揺れたね。
うちのヌコが驚いてウロチョロしてた。
334可愛い奥様:2010/03/23(火) 00:36:17 ID:Pylj+9Ka0
自分には競争心がないから、むき出しの人は疲れる。
それも個性。
色々な人がいるんだと認めれる寛容さは大事じゃないのかな。
335可愛い奥様:2010/03/23(火) 09:18:54 ID:vXp0/bRaO
船橋も市川も広すぎだよね。海側、総武線沿線、丘側とか分けてほしい。
336可愛い奥様:2010/03/23(火) 09:19:29 ID:0RYsvvSk0
身の丈に合った暮らしをすればいいんだと思う。
無理や見栄を張らない事が大事なんだと思う。
337可愛い奥様:2010/03/23(火) 10:00:57 ID:LZrGUUd30
今すんでいるところは番地が四桁まである。
○○町6-1818−8みたいな感じ。
引っ越してきたときびっくりした。
船橋市は同じ町名の範囲も広すぎだ。
338可愛い奥様:2010/03/23(火) 10:23:42 ID:keFipXFa0
身の丈に会わない暮らしをするなら都内に住みたいw
実際は勤務地が千葉だし、雪国出身の自分は千葉なんて天国みたいに住みやすいよ。

しかし海浜幕張ビル街の風はすごいよね。
ロングヘアーの女性が強風に髪の毛があおられて、唇のグロスにはりつきはえとり紙みたいになっていた。
339可愛い奥様:2010/03/23(火) 11:26:50 ID:XayrGhjC0
>>332
スレチでごめんなさい 私と同じIDですね
フィギュアスケートのスレに書き込みました?
340可愛い奥様:2010/03/23(火) 12:38:32 ID:L27Os7oh0
>>337
ひょっとしてはざま?
341可愛い奥様:2010/03/23(火) 13:00:52 ID:DJGQ8CSf0
10年近く前の 江戸川臨海
ttp://www50.tok2.com/home2/mc7800/kasai/00.htm
342可愛い奥様:2010/03/23(火) 14:29:52 ID:tq6sux+y0
>>337
元々田舎だったところって4桁とかあるよ。
住宅が増えてきたから、最後にまた一つくっついたんだと思う。
343可愛い奥様:2010/03/23(火) 14:59:07 ID:vnBjQtqX0
結婚して千葉に来て3年。
先日まで免許はあるものの、ずーっとペーパーで通してきたんだけど
事情がありハンドルを握る機会が増えた。
自分で運転して思ったんだけど、千葉の道は乗りやすい。走ってて気持ちいい。
(うちの近所だけかもしれないけど、道が広くて綺麗)
ますます千葉が好きになったよ!
344可愛い奥様:2010/03/23(火) 15:03:08 ID:3FTFicAX0
>>343
埋立地またはその近辺にお住まいかしら?
札幌から引っ越してきた私は千葉が走りやすいとはとても思えない。
345可愛い奥様:2010/03/23(火) 15:28:04 ID:Gn6KIlSz0
>>343

それは千葉のどのあたり?
以前、船橋市内にいた頃は運転する気になれなかった。
346可愛い奥様:2010/03/23(火) 16:04:42 ID:LZrGUUd30
>>340
当たり。
住所聞いて近所かもと思った人がすごく離れてたりする。

>>342
そうなんだね。
送り主が少し番地を書き間違えると郵便物が届くのかなり遅れたりして困るよ。
347可愛い奥様:2010/03/23(火) 16:46:16 ID:vnBjQtqX0
>>344
>>345
えーと緑区と中央区の中間くらい。
駅でいうと学園前?

地元が酷かったのかもしれないけど、こっちの道は広いと思ったよ。

348可愛い奥様:2010/03/23(火) 17:37:26 ID:keFipXFa0
>>347
おゆみ野のあたりは道広くて綺麗だよね。
公園も多くて空が広く感じる。
中央区でも東千葉あたりは私道が入り組んでてカオス。
大網街道、末広街道も道が狭かったり段差あったりでドキドキするよ〜。
349可愛い奥様:2010/03/23(火) 17:40:15 ID:L27Os7oh0
>>346
はざまは広いよね。。。2丁目から3丁目までも相当の距離あるし。
350可愛い奥様:2010/03/23(火) 17:41:30 ID:2ueTxztbO
臼井?の外れの高台に、豪邸ばかりが建ってる所があるけど、日本じゃない雰囲気だよ。
351可愛い奥様:2010/03/23(火) 18:01:48 ID:Q3jLtpYE0
たまに「ここ○○!?」って綺麗な一画に出くわすよね
うちの周りも勝手に綺麗になってたw
352可愛い奥様:2010/03/23(火) 19:57:05 ID:fF31rnvW0
亀ですが
私も顔が痒い。顔だけが痒いの。顔が痒くなったのは初めてなんだけど
やっぱ花粉症関係だよね〜。
TEL健康相談でも皮膚科でも、花粉症とは関係ないでしょー、と言われたんだけど。
では最近変えた頬紅のせいかも?と思って新しく買った頬紅捨てちゃったよ。
皮膚科でもらった飲み薬と塗り薬のおかげで大分症状は和らいだけども。
353可愛い奥様:2010/03/23(火) 20:36:12 ID:CGKK9FWc0
>>350
どのあたり?
354可愛い奥様:2010/03/23(火) 21:04:01 ID:cjhglfpF0
>>348
そりゃあ、何もない場所に計画的に作った街と昔からの街の差に過ぎないよ。
355可愛い奥様:2010/03/23(火) 21:10:29 ID:Ar0bDuVo0
>>302です。
夜救診に行ったのは、連休中日でもし水疱瘡なら翌日以降の対処(外出など)の
メドが立つし(知らないで連れまわしてバイオテロにならないように)・・と思って
行きました。
この日の診断では水疱瘡じゃなくて、トビヒでしょうと言われて抗生剤貰ったけど
2日経っても湿疹がひかず、罹り付けに行ったらヘルペスと診断されました。
乳児でもヘルペスってなるんだなぁ・・と思ったら、旦那に口唇ヘルペスがあったという
オチ付き・・・orz
そんなので夜救診に罹ってすいません・・・
356可愛い奥様:2010/03/23(火) 22:48:16 ID:vXp0/bRaO
アル中と変わらないくらい迷惑だわ。
357可愛い奥様:2010/03/23(火) 22:53:30 ID:Gn6KIlSz0
中学生くらいの娘連れたおとっつぁんが
「この子、足にトゲが刺さって…」と
連れてきていたのに遭遇したことあり。
当方は旦那が尿路結石で七転八倒中だった。
358可愛い奥様:2010/03/23(火) 23:12:00 ID:T5cwTVND0
>>355=302
夜間救急が混んでいるのは当たり前なのに
昼間の休日診療で間に合う症状で受診しておきながら
自分より重症なアル中患者と騒いだり迷惑かけている訳でもない付添人に
文句言っている所にみんな何となくモニョっているんだと思うよ。
359可愛い奥様:2010/03/24(水) 00:26:47 ID:F+V8D1Gp0
>>352
わたしも顔が最近荒れてかゆい、黄砂のせいじゃないかなと思ってます
調べたわけではないのではっきりはいえないんですが〜
360可愛い奥様:2010/03/24(水) 01:15:38 ID:ZL/KGsJD0
稲毛海岸の駅前スーパーの中に入ってるパーマ屋、下手すぎ
361可愛い奥様:2010/03/24(水) 01:36:53 ID:DjyWnQ9M0
>>332
すごいよね。
私は近所のマンションに住んでいたので上から見えたが、すごいの一言だった。
362可愛い奥様:2010/03/24(水) 03:09:31 ID:DxuQZzz50
>>355
「夜間診療」ではなく「夜間救急」なので、貴方が救急患者の方に文句言う立場ではないし、
連休であろうがなかろうが夜間救急は混んでいます。
とてつもなく混んでいるのは、貴方みたいに身勝手な理由(昼間の診療で間に合う症状)で
救急を受診する人のせいでもある。
わざわざ症状が重い人用の夜間救急へ行って病気を貰おうとしてる物好きが減ることを願います。
363可愛い奥様:2010/03/24(水) 05:52:26 ID:RslGcq+J0
>>360
そう?あそこ気楽に行けていいよ。下手とか感じた事ないな。普通だと思う。
私はもうアラフィフのオバさんだから、客層が若い人が多いオサレな美容院よりもああいう所の方が落ち着くよ。
364可愛い奥様:2010/03/24(水) 06:11:34 ID:T5P9QNAOO
>>353 おそらく 染井野の みかげ坂 かと。
365可愛い奥様:2010/03/24(水) 08:13:07 ID:DM+XTL3q0
>>359
この時期、顔が痒い人って結構いるのね。
自分だけじゃないんだとちょっと安心w
あまりにも痒くて、引っかくと紅く腫れてきたので皮膚科に行った。
ザラザラに荒れてた顔が10日ぶりくらいにツルツルになってきた。
この前の日曜日は黄砂がひどくて空気の色が濁ってたよ。
366可愛い奥様:2010/03/24(水) 11:34:04 ID:T6eD5QYt0
>>365
薬は何を処方されましたか?
367可愛い奥様:2010/03/24(水) 11:59:49 ID:Mt0Zph960
寒いよう
買い物行きたくないよう
368可愛い奥様:2010/03/24(水) 12:06:12 ID:DM+XTL3q0
>>366
内服薬がエルピナン錠。
塗り薬がロコイド軟膏で、これはごく弱いステロイド剤ですね。
次の日には痒みがだいぶ和らぎました。

皮膚科に行くまでは、家にあったリンデロンA軟膏を一週間塗ってたけど
全然効かなかったよ。それでは弱すぎるんだってお医者さんに言われた。
369可愛い奥様:2010/03/24(水) 14:49:39 ID:qykonrsK0
リンデロンもステロイドだね。A軟膏は目や耳につける弱いのだけど。
やたらとつけない方がいいと思うよ。
370可愛い奥様:2010/03/24(水) 18:14:59 ID:T5P9QNAOO
こんな日は、ネットスーパー
371可愛い奥様:2010/03/24(水) 18:22:55 ID:OF5+84Um0
みっきー見ると号泣する我が息子
372可愛い奥様:2010/03/24(水) 18:27:14 ID:T6eD5QYt0
>>368
詳しい内容ありがとうございます。
私もここの所、顔と首の後ろがガサガサになってしまい
皮膚科に行こうか迷ってる所です。
市販薬で間に合わせようかと思ったけど、皮膚科に行くのが一番ですよね。
私も落ち着くと良いなぁ。痒くて痒くて辛いー!
373可愛い奥様:2010/03/24(水) 18:41:22 ID:m16yL7mD0
スギ花粉アレルギーがひどいと、花粉がつくと頭皮や肌もかゆくなるんだよね。
うちの子どもがそうなので、学校から帰ってくるとすぐシャワーさせてる。
薬も必須。

黄砂でもでるらしいです。
374可愛い奥様:2010/03/24(水) 19:09:38 ID:KdV/52K10
2010年松戸市選挙
@松戸市長選挙 6月13日
A松戸市議会議員選挙 11月

B参議院議員選挙 7月

選挙には予定しておいて必ず行きましょう。
特に、松戸市議会議員に層化公明議員が10人もいますので
投票率を上げて衆院選同様公明議員を叩き落としましょう。
利権を信者に誘導し、税金を使いたくっているのです。
それにはあなたの一票が大事です。

375可愛い奥様:2010/03/24(水) 19:48:15 ID:u3VglxPU0
>>364
ありがと〜、今度ドライブがてら見に行くよ
376可愛い奥様:2010/03/24(水) 20:15:00 ID:WEpWcA8p0
更年期の酷い火照りのせいで、今は涼しい。
でも、旦那が帰って来たら、エアコンも炬燵も入れないとなあ。
夕方のニュースで、千葉の気温2度だか3度だかって言ってて驚いた。
半袖Tシャツで丁度いい位の涼しさなのに…。
377可愛い奥様:2010/03/24(水) 20:15:02 ID:DM+XTL3q0
>>369
そうですね、弱いとはいえ気を付けます。

>>372
うん、結局お医者さんに見てもらうのが一番ですよね。
自分の判断で市販薬を使って悪化でもしちゃったら大変。
特に花のかんばせですからw
痒み、早く治まるといいね。
378可愛い奥様:2010/03/24(水) 20:54:05 ID:sSIEGWiL0
>>372
昨年同じ症状が出て、同じようにまぶたやうなじがガサガサになってしまい、
顔中かゆいので皮膚科にかかって塗り薬をもらうもあまり改善されず、
内科にかかり花粉症の薬を処方されて大分かゆみはおさまりました。

荒れた肌は化粧水やクリームも低刺激のものに変え、なんとかのりきりました。
ちなみにアルコールが入っているのはピリピリして赤くなったので、
最終的にはLOCの敏感肌向けの化粧水にアルージュのクリームに落ち着きました。

早くおさまるといいですね。



379可愛い奥様:2010/03/24(水) 22:34:44 ID:iUcLy7Wh0
障害児虐待 2審は賠償増額
http://www.nhk.or.jp/chiba/lnews/01.html

浦安市の小学校で担任だった教諭から性的な虐待を受けたと主張して
知的障害のある少女が賠償を求めていた裁判で、東京高等裁判所は、
虐待が繰り返し行われていたことを認め、浦安市などに1審より多い
330万円を支払うよう命じました。

この裁判は、平成15年、浦安市の小学校で特殊学級の担任だった
男性教諭から体を触られるなどの性的な虐待を受けたとして、当時、
小学6年生だった知的障害のある少女が賠償を求めていたもので、
1審は訴えを一部認め、浦安市と千葉県にあわせて60万円を
支払うよう命じました。

24日の2審の判決で東京高等裁判所の一宮なほみ裁判長は
「少女の証言は具体的で信用でき虐待は複数回行われた」と判断し、
1審より虐待の行為を広く認めました。そのうえで「状況を
理解しにくい少女に虐待を行った元教諭の行為は許しがたい」と
指摘して、浦安市などに1審より多い330万円を支払うよう命じました。
元教諭は強制わいせつの罪で起訴されましたが、1審、2審ともに
少女の証言の信用性に疑問が残るとして無罪が言い渡され、確定しています。

判決について少女の母親は、「1審より2歩も3歩も踏み込んで
判断してくれた判決に感無量です。娘には『1審よりももっとあなたのことを
信用してくれるいい判決が出たよ』と伝えたいです」と話していました。
一方、浦安市は「判決の内容をよく精査したうえで対応していきたい」という
コメントを出しました。
380可愛い奥様:2010/03/25(木) 12:29:08 ID:09MMU7vl0
明日から子供春休み
また毎日の昼食づくりが鬱だ
381可愛い奥様:2010/03/25(木) 12:55:59 ID:ASMHTu7b0
まちBでおゆみ野スレをご利用の皆さまへ。
申し訳ありませんでした。
千を抜かしたアンポンタンは私です。
382可愛い奥様:2010/03/25(木) 13:18:19 ID:E4wA1QrT0
>>381
ご近所かな?
ドンマイ。乙です。

私も、レスが即反映されず、
何日か後に4連投してたのがわかったorz

ギコナビ使いなんだけど、まちBはなんか変だわ。
383可愛い奥様:2010/03/25(木) 18:26:01 ID:DQwTHX/P0
>381
1乙です。
384可愛い奥様:2010/03/26(金) 18:24:30 ID:uX2XRbS+0
以前住んでたけど、ホントに住みやすかった。
ただ成田街道の狭さと渋滞だけはいただけなかった。
385可愛い奥様:2010/03/26(金) 21:50:47 ID:hDHD60an0
知事や市長は何言ってるんだろう。
幕張にカジノとか正気か?
386可愛い奥様:2010/03/26(金) 22:36:59 ID:vSpRJnYf0
カジノなんぞ考えつくより先にすることがあるだろうに
とりあえず、羽田の騒音問題の事をもっと世に知らしめよ
387可愛い奥様:2010/03/26(金) 23:30:40 ID:PVbqJRzTO
オーシャン
388可愛い奥様:2010/03/26(金) 23:49:09 ID:szYjglqI0
公営カジノにして、県内のパチ屋全部潰して、住民税無料になるならいいけど。
そしてそれが全国に広まればいいな。

羽田の騒音は酷いよね。
一時ノイローゼ気味になったよ。
389可愛い奥様:2010/03/27(土) 00:43:05 ID:WU/KYqJJ0
千葉に関係ない熊谷って男が市長なってからおかしい。
千葉競輪再建に努めるだと。
390可愛い奥様:2010/03/27(土) 04:21:14 ID:4fnjHJUz0
外国人限定のカジノ構想らしいけど893や在日、そのほかパチ屋が
こぞって周辺に集まらなきゃいいけど・・治安も含めて慎重に
検討してほしい。夢物語で建設すれば経済が良くなる!とならないで
欲しいなぁ。パチ屋がいたるところにあって、競輪競馬があっても
ゴルフ場があっても経済活性化してないしねー
391可愛い奥様:2010/03/27(土) 05:30:28 ID:n/opuueh0
ちばテレビで森田健作知事の昔のドラマを放送するから、
「是非見て欲しい」だってort
392可愛い奥様:2010/03/27(土) 09:25:31 ID:URtOyuQP0
カジノがある地域はむしろ一番治安いいよね。
だからその心配はないんだけど、
海外のカジノのスロットとか朝鮮メーカーが作ったり絡んでるから、
国内企業限定とか厳しいルール作って欲しいわ。
393可愛い奥様:2010/03/27(土) 10:16:49 ID:hs8aoC7n0
>>390
競馬は、少なくとも中山に限ってはとんでもな金額を船橋に落としてくれてるんじゃない?
394可愛い奥様:2010/03/27(土) 11:12:48 ID:w+/vjtb50
え?
海浜幕張 幕張メッセにカジノを作ろうとしてるの?
ソースは?
395可愛い奥様:2010/03/27(土) 11:24:47 ID:T5NewkYs0
>>393
中山競馬場は市川市じゃないっけ?
396可愛い奥様:2010/03/27(土) 13:29:55 ID:K+arRkzt0
>>395
確かに境目っぽいけど、住所は船橋市古作だよ。
船橋は、船橋競馬場もあるし、競輪場もあるね。
昔駅前にあった若松劇場wとかはなくなったんだっけ?
397可愛い奥様:2010/03/27(土) 14:28:11 ID:REhp6pL/0
>>394
>>385だけどメッセとは誰も言ってないよ〜
でも私こそ読み違えてました。ごめんなさい!
市長は千葉市にカジノをと言ってるだけで、幕張とは言ってなかったです。
398可愛い奥様:2010/03/27(土) 14:32:46 ID:REhp6pL/0
で、知事は成田空港に作りたいと言ってますが、
千葉市長は下のように言ってるわけです。

ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news/20100326-OYT8T00195.htm
399可愛い奥様:2010/03/27(土) 14:51:21 ID:w+/vjtb50
>>397
ソースありがとう。
わかりました。

海浜幕張は文教地区と商業地区が入り組んでいるので
カジノが出来るとするならどのへんかな?とおもいまして。

確かに、千葉県でカジノが成立しそうなところは幕張メッセ周辺しかない
とは思いますけどね。
400可愛い奥様:2010/03/27(土) 16:13:27 ID:Cq0BEcw10
>>395->>396
住所は船橋でも敷地で言うと両方ですね、船橋市古作と市川市若宮
ちなみに若松劇場は健在ですw
401可愛い奥様:2010/03/27(土) 17:27:44 ID:n/opuueh0
>>399
近所に県が誇る幕張ベイタウンがあるのに、まさか幕張の海側には誘致しないでしょう。
あそこら辺の学校は、文教地区の未来の学校でっせってのを謳っていて、市もお金かけているというのに。
402可愛い奥様:2010/03/27(土) 18:09:56 ID:w+/vjtb50
>>401
千葉市が財政難なのは置いとくとして、

千葉で宿泊ホテル、首都圏への利便性、国際性を考えたら幕張メッセ周辺しかないのでは?
確かに賛否両論はあるかもしれないけど、
幕張が国際都市への付加価値を発信できる機会なのではないのかな?
まぁ、幕張ベイタウンが数十年後にも活気ある街であってほしいという考えからなんだけどね。
403可愛い奥様:2010/03/27(土) 18:23:01 ID:hNM073gc0
今日ららぽーとに行ってZARAに入ったら、店員2人が、お客さんが普通にいるのに
同僚店員のことをすごい勢いで言っててびっくりしたw
えらく憤慨してて「だいたい考え方が甘いんだよねっ」「生理休暇です、って言われたら
こっちは何も言えないよねっ」って丸聞こえw
あれじゃ聞きたいことがあっても絶対に話しかけられないw
404可愛い奥様:2010/03/27(土) 22:54:51 ID:DO4hNCqD0
鳩と辛が鴨川に来てるんだって。
やだ〜千葉が穢れるorz
405可愛い奥様:2010/03/27(土) 23:40:24 ID:A/jOLuyg0
>>404
私もさっき知った。
しかも地元の道の駅に立ち寄ってた・・・。
今夜は海の見えるホテルでのんびりご静養なんだってね〜(棒
406可愛い奥様:2010/03/28(日) 00:28:22 ID:XPVHoZj2O
波奈
407可愛い奥様:2010/03/28(日) 02:47:50 ID:Njz8GGCA0
>>404
あー、だから今夜はイライラして眠れないのか…
408可愛い奥様:2010/03/28(日) 10:59:50 ID:xZ6r0uVN0
409可愛い奥様:2010/03/28(日) 14:05:09 ID:irN/SWLw0
寒いよう
410可愛い奥様:2010/03/28(日) 14:54:31 ID:Dd/5Y2O10
え、バスの一番前ってオタ席なの?w
411可愛い奥様:2010/03/28(日) 15:30:44 ID:oYQsxSzV0
バスでも電車でも、一番前は死ぬ確率高いから乗らない。
412可愛い奥様:2010/03/28(日) 17:03:55 ID:U8PCXIIS0
市川駅ビルシャポーの魚屋で買った
「カジキまぐろの粕漬け一パック¥580まっずーい」
腐ってるんじゃないのと言う味。
気をつけて〜どぶに捨てる様な代物でした。
冷凍〜漬けはイクナイ。
413可愛い奥様:2010/03/28(日) 17:37:14 ID:gunyavQz0
ハハッ
(笑ったら失礼だね。ごめんね)

確かに内陸部スーパーで売ってる魚、特に刺身なんか不味いよね。
外房から新鮮(地魚 朝どれとか)でお安く販売・通販してくれる店ってないのかな?
414可愛い奥様:2010/03/28(日) 22:55:30 ID:bBZ1kMKL0
鳩山夫婦ってどこのホテルと神社に行ったの?
415可愛い奥様:2010/03/28(日) 23:15:38 ID:bBZ1kMKL0
ごめんわかった
416可愛い奥様:2010/03/29(月) 02:06:37 ID:V/b5NFES0
>>413
市川シャポーの北辰は、大関とかの鮮魚屋と違って、新鮮が売りな分
値段が高いんだよ。刺身は2倍から3倍はする。

他店で、カス漬け580円なんてしない。
要するに、北辰でも変な物売る事もあるって事で。
何かに付け込んだのは売れ残りするのかな?
417可愛い奥様:2010/03/29(月) 07:48:44 ID:zLEO9Rgo0
>>402

財政難財政難って言われてるけど、公務員や天下りに、給料、高く払ってるからだろう。

1 名前: ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★[[email protected]] 投稿日:2010/03/28(日) 06:53:04 ID:???0 ?PLT(12556)

総務省の調査で、地方公務員に、実際の役職より高い格付けの給与が支給される、いわゆる給与の「わたり」が、
新たに
福島県と 千  葉  県 でも行われていたことがわかり、総務省は、給与制度の適正化と情報公開の徹底を求めていくことにしています。

地方公務員の給与は、役職ごとに格付けられた給料表の「級」をもとに金額が決まりますが、
大阪府や岡山市など、これまでに全国の219の地方公共団体で、

実際は「係長」なのに、「課長補佐」級の給料が支払われるといった、いわゆる給与の「わたり」が行われていたことが明らかになっています。

このため、総務省が、全国の都道府県と政令指定都市を対象にあらためて調査したところ、

新たに福島県と 千   葉   県 でも、給与の「わたり」が行われていたことがわかりました。

総務省によりますと、給与の「わたり」は、組織の合理化で役職ポストが減少するなか、
年功序列の賃金体系を守るために行われていたということで、

いずれの団体でも、すでに見直したり、見直しを検討したりしているということです。

これについて、総務省は、「引き続き給与制度の適正化を求めていくとともに、

各自治体に対し、情報公開を徹底するよう助言していく」としています。

*+*+ NHKニュース 2010/03/28[06:53:04] +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013475191000.html
418可愛い奥様:2010/03/29(月) 10:31:27 ID:Ogs5ln/V0
軽く揺れた・・・!
419可愛い奥様:2010/03/29(月) 10:34:07 ID:fSSsB+ip0
>>416
最近、鮮度あんまりよくないよ。ぼったくりの割に。
なめろうにしようとイワシ見たら、「朝どり、刺身用」と言いながら、
もう痛みかけてた。大関の方がマシだと思うようになってきた。
420可愛い奥様:2010/03/29(月) 10:43:24 ID:UuiFsKuo0
揺れたよね@市川

スギ花粉のピークって落ち着いたのかな。
明日はいい天気らしいけど、花粉予報みたら一番少ないレベルになってた。
家族唯一の花粉症である夫の布団だけずっと外には干せてないからウズウズする。
干せないからってほっとくと、今度はダストアレルギー出てくるし。

工場地帯が近いせいか、千葉の海近エリアはアレルギー患者がやたら多い気がするよ。
赤ちゃんのうちから花粉症、って話もあってびっくりする。
少なくとも私の周囲では、ぜんそく・アレルギー関係の話が仙台(実家)よりははるっかに多い。
街の規模としては似たようなもんなのになあ。
421可愛い奥様:2010/03/29(月) 10:56:24 ID:oect3viS0
温暖化で海の生態系も変化して、魚自身も体調がおかしくて、
漬物や干物に加工する人間も長年の勘では上手くできないこともあるんだって。
だから、近年では魚介類での食中毒って干物とか増えてきてるんだよね。
漬け魚なら、少々の手間でも自宅でやった方がいいよ。
422可愛い奥様:2010/03/29(月) 11:14:52 ID:NGqYNZFj0
ここ最近さ〜魚が取れないんだよね〜@房総
チリ地震とか関係あるのかな。
イワシとかさ〜ドコいっちゃったんだろ。
だから更に高くなるんだわ
423可愛い奥様:2010/03/29(月) 12:43:25 ID:uMpPRXCc0
漬けて売る魚って、鮮度が落ちたからやるんであって・・・
そうそううまいとは思えないがw
424可愛い奥様:2010/03/29(月) 13:16:14 ID:qfW7Be/A0
>>421
地球温暖化って嘘だよ。
425可愛い奥様:2010/03/29(月) 15:33:13 ID:NOKgq45q0
>>421
つ 温暖化詐欺にだまされてた奥様
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1269078556/

>>422
ヒント:クジラの餌      と、適当に言ってみる。

魚は普通のスーパーの中ではベルクスが安くて新鮮で美味しい。
あとはヨーカドーかな。
ペリ地下(千葉)の魚屋も新鮮で美味しかった。
426可愛い奥様:2010/03/29(月) 16:11:53 ID:W6Bdrroa0
日本が必死に温暖化防止をしたって、地球の大きさを考えたら何の効果も無いことわかるよね。
ホント詐欺だわ。
427可愛い奥様:2010/03/29(月) 18:08:24 ID:PVF6GLLB0
雪だ〜@八千代
428可愛い奥様:2010/03/29(月) 18:25:58 ID:8HXHJyuA0
>>427
さっきまで雪だった@緑区
今見たらみぞれというか、雨というか。
寒いよ〜
429可愛い奥様:2010/03/29(月) 22:00:56 ID:vFrmhfSz0
質問していいですか?
今週末お花見兼ねてアンデルセン公園に行こうかと思ってます。
(子供は4月で小6と小5の女児、6ヵ月半男児)
次女以外行った事がなく(と言っても1年生の時のバス遠足なのであまり記憶にないみたい)
規模や混雑具合などHP見てもピンときません。
アスレチックメインで体験などはしない予定です。
やはり春休みなので混んでますか?
お弁当を持っていくのでレストランには入りませんが、芝生がピクニック客で
ビッシリとかになりますか?
アスレチックがあるエリアから風車があるエリアって結構距離があるんですかね・・
教えてチャンですいません・・・orz
430可愛い奥様:2010/03/29(月) 22:09:09 ID:vZ4HUmHI0
昨日は子供会の仲良しママと花見をしてきました@松戸市在住
みなさんはどこで花見をされますか?
431可愛い奥様:2010/03/29(月) 22:28:02 ID:d1ATiX3X0
>>392
カジノは賛成、そのかわりパチ屋を一掃してほしいわ。

カジノへの出入りはドレスコード設定して怪しい人の流入阻止。
432可愛い奥様:2010/03/29(月) 22:42:35 ID:COAKXxp20
>>430
常盤平の桜はどんな感じですか?
433可愛い奥様:2010/03/29(月) 22:46:19 ID:twrcNpQ20
まだまだ
434可愛い奥様:2010/03/30(火) 01:10:25 ID:AkPNU4Pu0
>>429
アンデルセン公園は休日に行くと込んでる。
芝生はピクニック客でびっしりというよりは
弁当広げてる人たちとバトミントンやボール遊びしてる人たちで
入り乱れてる感じ。お昼時は敷物広げるのに困ってる人もいそうだった。
園内を1週しようと思うと結構広いかな。
風車からアスレチックまで子連れでなんとなく歩いて15分くらいのイメージ。
435可愛い奥様:2010/03/30(火) 01:26:03 ID:KF1cws1Q0
@千葉市 桜はつぼみが膨らんで、1割が開花の準備を始めている、
といったところ。見ごろは今週土日〜来週いっぱい、ってところかな。
桜のつぼみと一緒にみぞれが見れるなんて今日は驚いた。まだまだ
寒暖の差が大きいから、花見するときは、防寒対策をしっかり
したほうがいいね〜
436可愛い奥様:2010/03/30(火) 15:37:50 ID:gvyX3ntUO
平和公園墓地には、黄緑色の桜があるらしい。
週末は凄い人出になるよ!!
437429:2010/03/30(火) 21:08:41 ID:RQyK4QDQ0
>>434さん有難うございます。
入り乱れてる感じなんですね。早めに行って場所確保してから
遊びに行く方が良さそうですね。
ここへきて長女が熱を出したので、行けるかどうか微妙なのですがw
参考になりましたorz
438可愛い奥様:2010/03/31(水) 00:37:45 ID:pK85rfy10
常盤平の桜は、桜祭りに間に合わないの?



439可愛い奥様:2010/03/31(水) 01:10:02 ID:i2ASm/Wv0
さんまが浦安に一戸建てを欲しているようです。
440可愛い奥様:2010/03/31(水) 04:19:43 ID:IEJMGzd40
とうとう東京モーターショー開催地が幕張メッセから都内に変更になったね。

441可愛い奥様:2010/03/31(水) 07:37:08 ID:xhXAuhYm0
>>440
もともとは有明が会場だったから元に戻っただけジャン。
442可愛い奥様:2010/03/31(水) 15:22:09 ID:F1NsogWY0
元は晴海だけどね
443可愛い奥様:2010/03/31(水) 17:24:25 ID:UyTw/5x60
コミケの話ですかい?
444可愛い奥様:2010/03/31(水) 17:29:38 ID:zJE9qnj50
モーターショーって書いてあるじゃん
445可愛い奥様:2010/03/31(水) 19:12:05 ID:UGZ8VMMzO
長崎屋本八幡店(本社だったらしい)やっぱりメガドンキになった。
ドンキ系小型店のピカソは役に立たないから、ドンキができるのはいいけど
なんか駅からドンキがドーンと見えるのはイメージ良くないわ
446可愛い奥様:2010/03/31(水) 22:56:44 ID:BB3wLwpg0
時に千葉の奥様方。
お聞きしたいのですが、奥様の小学生の頃学校のストーブが石炭だった方いらっしゃいますか?
現在四十代でずっと千葉県住まいでしたが、私にそんな記憶はないのですが、
ずっと千葉市住まいの友人が石炭のストーブはあったと譲らないのです。
少なくとも、松戸市・八千代市・四街道市で子供時代を過ごした自分は見たことがありません。
447可愛い奥様:2010/03/31(水) 23:41:53 ID:Avmg9pgt0
八千代市ですが石炭ストーブ経験ありますw
創立135年になる学校の木造校舎でしたので(低学年用、今はもうありません)
S49年に現校舎に引っ越したので、それ以前に入学した方なら経験してるでしょうね
懐かしいなー
448可愛い奥様:2010/03/31(水) 23:58:16 ID:Avmg9pgt0
松戸市出身の旦那に聞いたところ
「40代だと普通に経験あるんじゃね?」やはり経験あるそうです
それから延々子供時代話をされましたけど、田舎もん扱いされず話しが合って良かったw
449可愛い奥様:2010/04/01(木) 08:48:01 ID:oup4QZMX0
千葉市だけど石炭ストーブなんてみた事もないよ。
新興住宅地だったからかな?
450可愛い奥様:2010/04/01(木) 10:02:30 ID:phQRYFsA0
49の母(ずっと千葉市)に聞いてみたら、小中高とずっと石炭とお友達だったそうですよ。
石炭係とかいうのがあったとか。大学でやっと石炭から解放されたと喜んだそうですw
451可愛い奥様:2010/04/01(木) 10:14:07 ID:FPini7u20
市内でも設立順の違いでしょうね
調べると私が入ってた木造校舎は明治41年築なのだと
ちなみに新校舎に移る前はプレハブ校舎でしたw
452可愛い奥様:2010/04/01(木) 17:47:35 ID:HujB9V2N0
千葉市ものすごい強風で歩くの大変です
453可愛い奥様:2010/04/01(木) 18:47:05 ID:z8dSMpOV0
今日はもわ〜んとしていてフェーン現象みたいだった。
外は強風だけど、桜は一気に花開いてたね。
454446:2010/04/01(木) 19:14:36 ID:b3iQueZj0
奥様方、石炭ストーブのレスありがとうございます!
私は41歳、友人はもう少し上なのですが、数年でそんなに違うものなのかなと
思っていましたが、考えてみれば自分が行ったのは新設校が多かった気がします。
友人に負けを認めたら、勝ち誇ったように朝一番で日直が石炭を貰いに行った事とか、
用務員さん(禁止用語?)がストーブや煙突が詰まらないように掃除に来てくれた事を
熱く語ってくれましたw
風情がある話だったので、自分も石炭ストーブが見たかったと思いました。
455可愛い奥様:2010/04/01(木) 19:45:08 ID:s1erQv9Y0
千葉で無名お花見スポットはどこですか?
家族で静かにお弁当を広げたいと思っています。
456可愛い奥様:2010/04/01(木) 19:58:08 ID:2hWoxJg/0
近所の公園としか言い様が・・・
457可愛い奥様:2010/04/01(木) 22:03:37 ID:4cPGUIx20
近所の公園2ヶ所、桜がいっぱい植えてあって毎年楽しみ。
でも、多分見通しを良くするためだと思うのだが、2ヶ所とも桜の枝を切り落とし
今年の桜はスッカスカ。
458可愛い奥様:2010/04/01(木) 23:40:59 ID:0NQgwu+nO
千葉大学医学部附属病院の桜並木
459可愛い奥様:2010/04/02(金) 00:14:32 ID:F+92lu9M0
>>446
40代柏だけど無い
石油ストーブだったよ
460可愛い奥様:2010/04/02(金) 03:03:52 ID:YnYzmREI0
桜が満開にならないうちに散っちゃうじゃないかー。
風が早くおさまってほしい。
461可愛い奥様:2010/04/02(金) 06:05:44 ID:5OspZixHO
武蔵野線京葉線止まりそうだね
462可愛い奥様:2010/04/02(金) 06:40:00 ID:Pvl+HnuH0
>>461
しっかり止まってますん
振替やってくれてるみたい
463可愛い奥様:2010/04/02(金) 11:34:27 ID:FP5HXB+k0
>>455
花見のシーズンに静かに〜は無理な気がするけれど
屋台が出たりしていない所で桜の名所に選ばれたりしていない所なら
そんなに騒々しくはないと思う。
サクラがまばらでも良ければポートタワーとか青葉の森公園とかドイツ村とか。
464可愛い奥様:2010/04/02(金) 13:11:21 ID:uqIq+83S0
>>460
ほんと早くおさまって欲しいよね
今年の春はいつもの年より風の強い日が多い気がする
465可愛い奥様:2010/04/02(金) 17:12:21 ID:rGiMw3IR0
2年前の春にも、物凄い嵐の日があったなあ。
ちょうど、その日が入学式で
旦那が車で送ってくれて、昇降口までの
ほんの50メートルの間だけ、傘をさしたら
子供の傘が、バキバキに折れたよ。
466可愛い奥様:2010/04/02(金) 17:18:33 ID:YnYzmREI0
>>465
あったね!!
そうそう入学式の頃だった。
ここのところ、桜の季節になると悪天候になってるね。
子の6年前の中学の入学式でも制服姿の写真を撮ろうとしたらセーラーのスカートがひるがえって大変だった。
467可愛い奥様:2010/04/02(金) 17:38:10 ID:n1jkacVO0
あー、その日息子の中学入学式だったw
車で行くしかないだろうと思ったけど、降ろしてもらってからやっぱり50メートルぐらいの
距離でもびしょ濡れに。
長靴はいたほうがが良かったか、とかカッパ着せた方がよかったかも、と
お母さんたちが話していたよ。私も洋服と靴濡れて大変だった。
中学生でカッパ着たくないだろうけど、あれはすごかった。

駅からちょっと歩く場所にあるので、遠方のご家族づれには気の毒だった。
渡されたばかりの教科書や配布物を持って帰るのも一苦労だった。
468可愛い奥様:2010/04/02(金) 18:16:08 ID:oeONJ4Lx0
市川市の里見公園いいよ〜市内在住者でも行った事ない人は是非。
桜本数すごく多い割に、都内の名所みたいにバカ騒ぎする連中もいないし
(ほとんど家族連れ)静かに楽しめます。
(夜は若者来るから騒ぎもないとはいえないから、あくまで昼の話ね)
469可愛い奥様:2010/04/04(日) 12:12:41 ID:auYA8pg0P
保守
470可愛い奥様:2010/04/04(日) 18:08:31 ID:h2NfKHhiO
墓地の花見は穴場
471可愛い奥様:2010/04/05(月) 06:42:52 ID:iUkdHLmj0
とりあえず真間川沿いを散歩するだけで終わった、今年の花見。
だって公園でレジャーシート敷いてお弁当食べるには寒すぎるよママン…
472可愛い奥様:2010/04/05(月) 07:23:16 ID:GAgtHViZO
近所の桜はこの雨で散り始めてます…
473可愛い奥様:2010/04/05(月) 20:54:31 ID:MN1HOKnV0
今日が説明会や入学式の方々は気の毒だったよね。
474可愛い奥様:2010/04/05(月) 21:39:53 ID:uWfYYcTXO
こないだの夕方のニュースでやってた、「よかった」っていう
千城台の食堂をご存知の奥様いらっさる??

母が行きたいみたいで、情報くださいませ。
475可愛い奥様:2010/04/05(月) 23:36:42 ID:afFVNT5N0
今日花見の予定だったのにこの雨で行けなかった…
毎年こんな感じで結局行けないんだよね。残念だ
悔しいから家の中で花見弁当食べてやったw
476可愛い奥様:2010/04/06(火) 00:49:25 ID:rrXRJpVP0
私は昨日お花見行ったけど寒くて帰宅してから咳が出始めた。
今日も冷たい雨だし、早くきちんと春らしい春が来て欲しい。
明日は暖かいみたいだけど、明後日はまた気温が下がるんだよね…。
477可愛い奥様:2010/04/06(火) 07:05:55 ID:IM02QLPZP
なんでこんなに変な気候なんだろうね?
気温が安定しなくて体調が悪い。

あちこちおかしいのは民主党と、それに投票したヤツのせいだなw
478可愛い奥様:2010/04/06(火) 09:07:17 ID:FI+/ZTh70
>>474
「居酒屋食事処よかった」で検索するとblog記事が出てくるけど、もう読んだかな?
こんなところあるんだね
479可愛い奥様:2010/04/06(火) 12:16:06 ID:f4wyJ+FN0
>あちこちおかしいのは民主党と、それに投票したヤツのせいだなw

ちょっwwww
ま、そういうことにしといてもいっか。

近所の公園のサクラは8部咲きくらいだった。
風雨によく持ちこたえたな〜と、今朝しみじみ見ちゃったよ。
今日はちょっとあったかくなった気がする。
だがまだ半纏は手放せない。
480可愛い奥様:2010/04/06(火) 12:18:08 ID:QgFIPBYa0
桜は、受粉が終わるまでは凄く強いらしいよ。
だから、あの雨風にも必死で耐えたらしい。
481可愛い奥様:2010/04/06(火) 12:54:37 ID:OSKx0N+nO
>>478
ありがとう。
うん、それは見てみましたよ。
こちらの奥様、千葉県津々浦々ご存知だから、なにか知っているかと。。
さすがにマイナーでしたかね。
482可愛い奥様:2010/04/06(火) 13:15:03 ID:f4wyJ+FN0
>>480
そうなんだ。
子孫を残す力ってすごいね。
483可愛い奥様:2010/04/06(火) 21:17:42 ID:CMU1Ny/e0
ソメイヨシノは受粉しないんだっけ?
484可愛い奥様:2010/04/07(水) 06:54:08 ID:iiCn953d0
>>474
DANG DANG 気になる〜♪
ttp://www.youtube.com/watch?v=3StmMGR46yM
485可愛い奥様:2010/04/07(水) 20:21:28 ID:fn1nT3UO0
ソメイヨシノは挿し木で増えるでしょ
486可愛い奥様:2010/04/07(水) 22:57:43 ID:Dp5aahgUO
携帯規制解除ktkr

奥様達は、どこにお花見行ったのかしら?
先週末行きそびれたんだけど、今週末じゃあもう散ってるよね…
487可愛い奥様:2010/04/08(木) 00:16:32 ID:R9Qq7ZO+0
今日明日寒いから、場所によっては何とかなるかも?
488可愛い奥様:2010/04/08(木) 03:23:29 ID:iTQs95J4O
雨で結構散ったみたい。
今年は車から桜並木を通っただけ。
489可愛い奥様:2010/04/08(木) 07:09:09 ID:dfHFd+1J0
5階のうちの部屋のベランダからマンション前の桜をいつも見下ろしている。
南側の部屋前にはソメイヨシノが5本、北側の窓側には八重桜が一本。
ソメイヨシノは満開。
八重桜はまだ蕾だ。
難点は、初夏になると桜の葉に付く毛虫に悩まされること。

490可愛い奥様:2010/04/08(木) 08:39:48 ID:JvWBF6rcO
中山住まいですが上野に芋洗いに行ってきました
桜もいいけれど佐倉のチューリップ祭りも楽しみー
491可愛い奥様:2010/04/08(木) 16:31:25 ID:aEEAZXr+O
>>486です
レスくれた方ありがとう。
今日、娘と散歩がてら桜の散り具合を見てきたのだけど、まだまだ頑張って咲いてるね。
週末…どうかなぁ〜

前にレスした、子供の黄昏れ泣きで悩む干潟奥なのだけど(覚えてる人いないか)
谷津バラ園の前の広場、見事に咲いててシート広げてお花見してる人が沢山いた!
492可愛い奥様:2010/04/09(金) 02:25:40 ID:SpS2OJWQO
>>474

規制解除でようやく書ける

行きたいと地団駄を踏む父を連れて行った
テレビで紹介されて てんやわんやみたい。
確かに安くて美味しい。

急に忙しくなったせいかネタは足りない米は炊きたてらしいけどまだ堅い
そんな感じ。

ぶっちゃけ わざわざ出掛けて、並んでまで食べるもんでもないなーと思った。
493可愛い奥様:2010/04/09(金) 09:09:02 ID:+aOky4ujO
>>491
干潟奥覚えてますよー。
その後、黄昏泣きはどうですか?

3日に海老川へ花見に行ったけど、相変わらず路駐ひどいわ。
k察もあんまりやる気ない感じしたし。
週末だけでも市場とかの駐車場を1日千円とかで貸し出せばいいのになー。
そんな風に思う私は海老川まで徒歩5分。
494可愛い奥様:2010/04/09(金) 16:42:00 ID:nDA+CDeRO
近所の芝山高校の桜を見に行ってきた。
きれいだったけど、散った桜が多かった。
今年はこの桜で終わりだなー。
495可愛い奥様:2010/04/09(金) 22:29:03 ID:4mPED3kB0
私も今日やっと規制解除されたー!今年は初めてだ。
市原住みなんだけど、毎週配られる「地域新聞」に載ってるクーポンで
「苑房」って焼肉屋さんのに、いちいち、しつっこい位に
「*平成通りにある 炭火焼肉 炙家さんと当店は一切関係ありません」て
書いてあるんだけど、なんかこの店舗間で問題でもあったんだろうか。
赤門が、客として行く分ならともかく、働くにはブラックな企業らしい、というのは
聞いた事があるけど、そんな感じなのかな。
496可愛い奥様:2010/04/09(金) 22:42:18 ID:qMJfkNIt0
>>458
今日通院したんだけどまだまだ綺麗でしたよー
教えてくれてありがとう

千葉市内、習志野市内、船橋市内、鎌ヶ谷市内は週末もなんとかお花見できると思う
497可愛い奥様:2010/04/10(土) 00:27:43 ID:et0NvBa30
もう周り中サクラサクラサクラ〜。
何処でも見れる。
あたり、桜の木が増えた様な気がする。
498可愛い奥様:2010/04/10(土) 06:34:26 ID:/vTnIn8BO
>>486>>491です
>>493おぉ!いらした〜
黄昏れ泣きはあの時だけでした。今はすっかり一歳児です。

今年はちょっと足をのばして桜見物…って出来てないから分からないけど、うちの近所は逆に桜の木が減ってる気もする。

花は沢山あって、海も山もあって、食べ物も美味しい。
そんな千葉は良い所だなぁと、改めて思う。
千葉から出た事ないけどw
499可愛い奥様:2010/04/10(土) 06:58:07 ID:Go4wNJsl0
幕張の島忠の隣のさくら公園に出かけてみました。>パナソニック所有
本当に人工的な桜だけの公園で、木が大きくなってきたらまた趣が出てくる
だろうと思います。

津田沼のSL公園(ヨーカドー前)もお弁当食べている人がけっこういました。
普通の場所でも、桜があるとどこでも花見って日本人だと思う。
500可愛い奥様:2010/04/10(土) 08:49:00 ID:3iMRZyX20
>>495
炙家 ブログ でググると出てくる従業員のブログ読むと謎が解ける
かなりしつこく「うちとは関係ありません」と書いてあるけどよほど腹にすえかねたのだろうか
501可愛い奥様:2010/04/10(土) 08:57:39 ID:Gvj7rSXQ0
市原は煎餅の巣窟だから、何があっても不思議はないかも。
近所の層化バツ3姉妹も、何故か市原に引っ越したり出戻ったりを繰り返してる。
宗教施設でもあるの?
502可愛い奥様:2010/04/10(土) 08:58:39 ID:Gvj7rSXQ0
501の煎餅は北西部から移動してる。
503可愛い奥様:2010/04/10(土) 12:57:47 ID:c00hCr+HO
市原に 大山○ずの会、という悪徳宗教の教会があるよ。
504可愛い奥様:2010/04/10(土) 16:58:49 ID:Gvj7rSXQ0
煎餅以上に悪徳で危険な宗教はオウムと摂理位しか思いつかない。
いずれも教祖は半島人だ。
505可愛い奥様:2010/04/10(土) 17:30:41 ID:jYW0zQnJ0
半島といえば統一もあるでしょw
506可愛い奥様:2010/04/10(土) 18:18:30 ID:ZRD7twbxO
>>499
幕張の桜、一年目に行ったけど、まだまだ大きくならないのね。
507可愛い奥様:2010/04/10(土) 18:45:58 ID:iWvAvhhB0
市原の子供の国でお花見してきた
ゴーカートのコースにずっと桜が植わってて楽しかった〜
土曜日なのに空いてて経営が心配になっちゃった
508可愛い奥様:2010/04/10(土) 20:59:29 ID:E3Ux5ELq0
アンデルセン公園に行ってきた。
桜も他のお花もたくさん咲いててものすごくきれいだった〜。
家族連れで賑わってたけどDQNっぽいのは全然いなくて
とってもよかったわ。入場料取るところがミソなのかも。
509可愛い奥様:2010/04/10(土) 20:59:40 ID:5GbY+rTUO
>>499
さっきもSL公園で3グループ位、花見をしているのを見掛けたよ。
まだ花が沢山付いててキレイだったな。
510可愛い奥様:2010/04/11(日) 01:19:07 ID:Aw9Zpnbu0
ヨドバシの上に新しくできた手芸屋に行ってみたが、布はいっぱいあるけどその他は期待したほど揃ってなかったなあ。
パルコの地下にできるやつに期待。
511可愛い奥様:2010/04/11(日) 01:59:02 ID:+U9ATUK80
アキバのヨドバシ付近。駅前は以前の方が便利だった。
http://www.youtube.com/watch?v=M-SU5IRsWgY&feature=related
512可愛い奥様:2010/04/11(日) 03:02:38 ID:Kv0aTLca0
ヨドバシは、煎餅ヤマダの商売敵だから
悪口言い始めるのは取りあえず信者と疑う。
513可愛い奥様:2010/04/11(日) 16:32:27 ID:hzdrxjBD0
風が強くなってきたね@美浜区
514可愛い奥様:2010/04/11(日) 18:52:45 ID:mdTBwmwJ0

1 :可愛い奥様:2010/02/25(木) 16:44:44 ID:/GDxQojL0
東京を愛する奥様方、引き続き東京の良さをマターリと語り合いましょう。
メンヘル奥と千葉奥(美浜区)はスルー推奨!

なお、観光相談は下記の関連スレや他板の該当スレをご利用下さい。
住みやすい地域などの質問をする前には、スレのログも読みましょう。
次スレは>>970を踏んだ人が建てて下さい。

前スレ
【23区】東京暮らしはやっぱりイイ!Part26【都下】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1261527844/

関連スレ

観光相談はこちらへ
子供とお出かけ 首都圏版5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1250331043/

スレ立てるまでもないささやかな疑問・質問256
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1265462662/

515可愛い奥様:2010/04/11(日) 19:17:59 ID:Q9ZmJYDRO
ほんと昼間の陽気とは打って変わって、風も強いし冷えてきた〜@習志野

明日は雨だし。気温差にやられないようにしなきゃ!
516可愛い奥様:2010/04/12(月) 00:02:35 ID:5zhsmfkt0
明日朝は9度位あると言ってたが、体感はもうかなり寒い
517可愛い奥様:2010/04/12(月) 05:11:16 ID:nIU5G8GMO
来月中旬の平日、なりた夢牧場行く予定です。
夫婦、2歳になったばかりの男児だけど楽しめるかな。イチゴ狩りしたいなぁ。
518可愛い奥様:2010/04/12(月) 09:37:21 ID:zyQn7G8q0
>>517
マザー牧場と比べちゃうと狭いからこじんまりした印象だけど
小動物に触れるコーナーもあるし芝滑りもあるし釣り堀やパターゴルフもあるし
家族で楽しめるよ〜!お土産屋さんで売っているパンも好きだ。
でもバーベキューはイマイチかも。ドイツ村の方が美味しい。
519可愛い奥様:2010/04/12(月) 11:11:42 ID:ssD6pkV00
走り回れて、動物が見れて、お店で美味しいものが
食べられれば満足なのでちょうどいいかもしれません。

柏から電車で行く予定です。楽しみだ〜。
520可愛い奥様:2010/04/12(月) 14:28:35 ID:dgH3I+XOO
数年前に成田夢牧場に行った時、パン売場があって美味しかった。
今でもあるのかしら…。
今日の雨で桜散っちゃうね。
521可愛い奥様:2010/04/12(月) 17:44:45 ID:coHKOQj7O
近所のセブンイレブンに、花畑牧場のアイスクリームが売ってた。が、隣のハーゲンダッツは残り少ないのに、花畑は全く売れてない。380円は高過ぎ!!
522可愛い奥様:2010/04/13(火) 07:55:35 ID:jDm7H1fyO
柏高島屋で北海道物産やってるけど、昨夜7時半に寄って買物した時に
花畑キャラメル普通に余ってたし、他のも売れ残ってたよ。
雨の月曜だったからかなあ?
523可愛い奥様:2010/04/13(火) 07:57:08 ID:Q6vDEqgS0
昨日、午前11時ごろイオン津田沼に開門に行った奥様いらっしゃる?
日本茶売り場あたりに香水の風呂に浸かって来たばかりのような
酷い臭いの店員さんがいて、お茶買いたいのに近寄れなかった。
棚を挟んで反対側にまで臭ってた。
普段、お客様の声コーナーとかで、「香水がきつい」なんて書かれてるの見ると
そこまで言わなくても・・・って思ってたけど
初めて書きたくなったわ。
524可愛い奥様:2010/04/13(火) 07:57:52 ID:Q6vDEqgS0
開門ってなんだよ・・・orz
買い物の間違いです。

あ、それと津田沼店に不二家が入ったね。
525可愛い奥様:2010/04/13(火) 08:51:13 ID:Rp/vBUwn0
身近でこんな事件が・・・

【社会】 女子児童連れ去り、大学4年生を逮捕 帰宅途中の女児を抱きかかえて連れ去る・・・千葉県柏市
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271092111/

1 名前:四苦八苦φ ★[sage] 投稿日:2010/04/13(火) 02:08:31 ID:???0

 小学3年生の女子児童(8)を連れ去ったとして、千葉県警柏署は12日、

誘拐などの容疑で、柏市 松葉町、江戸川大学 4年 岩本 昌平 容疑者(23)を逮捕した

同署によると容疑を認めているという。

 逮捕容疑は、3月23日午後5時10分ごろ、岩本容疑者宅近くを通り掛かった帰宅途中の女児に「写真を撮ってあげる」と声を掛け、
アイマスクを着けて抱きかかえ、連れ去った疑い。

 同署によると、女児は約20分後に、連れ去り現場から約50メートル離れた路上で解放された。
けがはなく、歩いて帰宅し、事情を聞いた母親が110番したという。
同署が女児の話から似顔絵を作り、周辺を聞き込みをしたところ、
岩本容疑者が浮上した。(2010/04/13-01:33)
時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010041300023
526可愛い奥様:2010/04/13(火) 08:55:26 ID:1jJx5ZHs0
>>525
無事で良かった。
短い間の出来事だったのによく顔を憶えていたね。
アイマスクを着けられる前にしっかり見ていたのかな。
この子のお陰で逮捕出来たんだな。
さぞかし怖かっただろうに。


527可愛い奥様:2010/04/13(火) 11:36:01 ID:8QbDMuAkO
本当無事で良かった。
こんな事件を耳にすると、自分の子供は大丈夫だろうかと心配でたまらない。
いきなり抱きかかえて連れてかれたら、抵抗しようがないもんね。

今日は天気が良いから、洗濯して掃除した!
娘が起きたら公園はまだ乾いてなさそうだし、ららぽ行こう〜
528可愛い奥様:2010/04/13(火) 15:10:30 ID:fQ1tGqdL0
>>508
明日アンデルセン行く予定。
もう桜は散ってるかもなぁ・・・残念
529可愛い奥様:2010/04/14(水) 04:10:58 ID:cgPCstBxO
雨降ってる
530可愛い奥様:2010/04/14(水) 04:30:41 ID:WDPMzl7z0
隣の江戸川区で起こった校長と愛人保護者による前代未聞のスキャンダルは
           ↓         
「校長室」「校舎階段」でも情を通じた「創価学会員」の桃色校長

また、性犯罪の異常に多い煎餅信者でした。



531可愛い奥様:2010/04/14(水) 04:31:58 ID:WDPMzl7z0

--新潮4月8日号より
532可愛い奥様:2010/04/14(水) 05:05:35 ID:m3IhBXaUO
船橋に引っ越して間もないんですが、
船橋から日帰りで房総ドライブしようと思います。
どこかおすすめありませんか?
るるぶ買ってみたんですが
全く決めれません…。
絶景の場所あれば教えてください!
533可愛い奥様:2010/04/14(水) 09:04:25 ID:ucX5SC420
>>532
ベタだけど、犬吠埼とか鋸山とかかなー。
534可愛い奥様:2010/04/14(水) 09:17:26 ID:U3788Qst0
犬吠崎の近くにあしたのジョーのちっこい可愛い像があったようなw
それだけ見にいったことがある。
んで、そのあと市場で安くて新鮮な魚を買ってきた。
535可愛い奥様:2010/04/14(水) 10:42:31 ID:7r+azW4k0
海の絶景なのか、山の絶景なのか、あるいは季節の花なのか。
あと、どんなものが食べたいか。

それによってずいぶんと違うよ。
536可愛い奥様:2010/04/14(水) 10:51:38 ID:wxMFkgf10
>>529
どこで?
537可愛い奥様:2010/04/14(水) 11:10:48 ID:S6LnwNpO0
>>536
明け方に降っていたみたいですね。
4時前に起きたら窓や道路が濡れていた。
538可愛い奥様:2010/04/14(水) 12:50:31 ID:FoIoRece0
晴れた日に鋸山登った。素晴らしい景色でした。
ありきたりだけど、ばんやでご飯食べて
その後道の駅、びわナントカに行った(正式名失念)
房総の道の駅巡りした中で、ここが一番良かったな。
539可愛い奥様:2010/04/14(水) 13:08:01 ID:DQw1xD3aO
犬吠埼駅の近くの回転寿司がオススメ。
ネタが大きい! 伊達巻が超美味しい!プリンの様になめらかです。
540可愛い奥様:2010/04/14(水) 13:11:22 ID:aNd+wNGWO
>>522
花畑キャラメルは、館山道の市原SAにも置いてあったよwww
541可愛い奥様:2010/04/14(水) 13:26:05 ID:OmQ1FcATO
>>538
枇杷倶楽部ですね。
千倉の潮風王国も海近でいいですよ。
542可愛い奥様:2010/04/14(水) 13:56:37 ID:cgPCstBxO
多古の道の駅も良いよ!
543可愛い奥様:2010/04/14(水) 13:58:34 ID:d11rp/mZ0
義母から「GWにマザー牧場に行こう」と誘われました。
行くのは義母・夫・私・子(1歳2ヶ月)ですが、GW中は物凄く混みますよね?
5月中だったら、GWを避けてもやはり激混みでしょうか?

私は一度もマザー牧場に行った事がなく、夫も物心付いてから行った記憶が無いとの
ことで、場内の混雑・渋滞の有無(無は無いでしょうけど)など見当がつきません。
移動手段は車しか考えていません(義母も県内に住んでいますが、電車の便が不便なので
電車で、という選択肢はありません)

教えていただきたいのは
・GWではなく普通の土日に行ったほうがいいか
・それ以前に5月は避けたほうがいいか(お勧めは何月か)
・1歳2ヶ月の子でも楽しめそうな物があるか
です。よろしくお願いします。
544可愛い奥様:2010/04/14(水) 14:01:14 ID:cgPCstBxO
数年前のゴールデンウィークに稲毛からマザー牧場向かったが、朝6時に家を出たのに着いたのは昼過ぎだったよ。
545可愛い奥様:2010/04/14(水) 14:11:58 ID:4qMts7ib0
>>543
ゴールデンウィークは混むよー、普通の土日に行った方が絶対いいと思う
特にお勧め月はないけど強いて言えば気候のいい春秋、今時分はちょうどいいんじゃないかな
兎やモルモットのようなふれあい系の小動物もいるし小さな遊園地もあるし、なかなか楽しめるんじゃないかと
牛とか豚って実物目の当たりにすると想像以上に大きくてビビるw
546可愛い奥様:2010/04/14(水) 14:26:24 ID:oKGic/y40
うん、GWはやめた方がいいかも。普通の土日でも駐車場までの山道が混むし。
とにかく広いからお子さんが歩けるならよちよち歩かせても危険はない(野原だし)
動物に興味があるかどうかだけど、まだその月齢だとよくわからないかな。

それならドイツ村とか、他にもあると思うけど、GWに房総半島は危険すぎるw
547可愛い奥様:2010/04/14(水) 14:33:38 ID:cgPCstBxO
草ぶえの丘はばら園もあって、意外と良いよ。
548可愛い奥様:2010/04/14(水) 14:34:32 ID:6osusJUK0
>>543
3年前のGWにお弁当もってマザー牧場に行きました。
10時半〜11時半頃現地に着くくらいの見積もりで朝8時に出発しましたが
マザー牧場へ向かう山道に入った途端、東名高速もビックリの大渋滞。
待てど暮らせど、車全然動く気配なし。
やっと臨時駐車場に入れたときは14時近くになっていました。
お弁当、保冷剤入れていたから腐ってはいなかったけれど生物がヤバかった。orz

行くなら少なくとも開園30分前には到着するように行くか
あえて夕方到着くらいで行くか、というのがいいよ。
混雑や朝早いのがダメならGW開けの土日は比較的どこの行楽地も空いているんじゃないかな?
施設自体は動物と触れ合ったり、園内を巡るツアーもあるし(予約必要だったかも)
○○狩りなどの体験も出来るし、1歳児でも楽しめると思いますよ。
園内、犬連れのお客さんが多いので家畜系動物よりもワンワンに夢中、かもしれませんが。
549可愛い奥様:2010/04/14(水) 15:15:04 ID:p3DuxhxO0
明日最高気温が7度って・・・あーもう寒いのイヤだ。
550可愛い奥様:2010/04/14(水) 15:22:54 ID:XaYDZ2+U0
限りなく松戸に近い市川市に引越ししてきました。
評判のいい小児科を知っておられる方、
教えて下さいませんでしょうか。


551可愛い奥様:2010/04/14(水) 16:40:04 ID:I/LACraHO
野菜が高〜い!
広告入ったから近所のヨーカドーに行ってきたけど、
野菜買いたかったけど、高くて手が出せなくて、広告の品だけ買ってきた。
イオンも高いかな…。
552可愛い奥様:2010/04/14(水) 17:01:25 ID:d11rp/mZ0
>>544
>>545
>>546
>>548

まとめてのお返事でごめんなさい。
そんなに混むんですね。義母に話してGWを避けるor観光地じゃない大きめの公園に
変更してみようと思います(義母がやりたいのは、広くて安全な場所で、よちよち歩きの
孫と戯れる、だと思うので)
ありがとうございました!

>>547

バラ園、素敵ですね。そこも候補地のひとつに加えて検討します。ありがとうございます。
553可愛い奥様:2010/04/14(水) 17:32:18 ID:pPTSj/NTO
>>549
寒暖の差が激しいよねorz
そんな私は金曜から月曜まで北海道へ帰省するんだが、今日吹雪らしい…
どんだけ南北に長いんだ日本!!
554可愛い奥様:2010/04/14(水) 18:32:11 ID:cgPCstBxO
明日の千葉は札幌と同じ気温らしいよ
555可愛い奥様:2010/04/14(水) 19:34:59 ID:S6LnwNpO0
>>554
北海道は昨日から猛吹雪だって。
単身赴任中の旦那がため息たてて電話してきた。
556可愛い奥様:2010/04/14(水) 19:39:55 ID:cgPCstBxO
千葉も吹雪きそう〜
557可愛い奥様:2010/04/14(水) 20:36:36 ID:AAruXTm9O
今裏日本の実家に帰省中。
風が強めだったけど、昼間窓開けて大掃除してたらほんの僅かな間雪が降って来てワロタw
明日千葉に戻るけど、あまり気温のギャップなさそうなんで厚着したまま帰っても大丈夫そうだね。
558可愛い奥様:2010/04/14(水) 21:50:41 ID:qiukDU3p0
最寄駅近くの商業ビルの中にドンキホーテが開店するらしい。
DQNの巣窟になるだろうが!

って思ったけど、元々そんなような人が一定数ウロウロしてる
地域だったから、たいして変化ないか。
559可愛い奥様:2010/04/14(水) 22:29:01 ID:hEapuRTQ0
>>558
津田沼奥発見
560可愛い奥様:2010/04/14(水) 23:06:07 ID:vv0+bQBp0
ドンキが入るから11時まで(1F2Fのみ)閉店になるらしい。

イオンの不二家、ミルキーロールけっこう並んでたね。
561可愛い奥様:2010/04/14(水) 23:30:01 ID:pPTSj/NTO
>>555
昨日からなんだ…
金曜日には回復するよう祈っておこう。
飛行機運休とかになったら厳しいなぁ。

まぁ私行けなくても困らないんだけどねw
困るのは旦那だけだー。
562可愛い奥様:2010/04/15(木) 00:32:20 ID:Dp8e/Jk9O
>>558 本八幡の長崎屋はドンキになったけど、よかったよ。
前より品揃えはよくなったし、活気がある感じ。
100均も4階全面になって船橋まで行かなくてもよさそうなくらい。
563可愛い奥様:2010/04/15(木) 01:41:24 ID:HFKtbhJ+0
>>562
また日本の会社が一つ在日に潰されたと言う事だよ。
564可愛い奥様:2010/04/15(木) 02:22:22 ID:D44/Y/0C0
ドンキホーテは何となく行く気になれない・・・
一度行ったけど、店内装飾が派手派手で、
商品の陳列も天井近くまでぎっしりといった感じで
通路も狭く、落ち着いて買い物できなかった・・・
古い人間なんだろうね
565可愛い奥様:2010/04/15(木) 09:33:06 ID:UoJFWwEyP
>564
その昔、渋谷店に暇つぶしに入ったことがあるけど、
さほど安いとも思えないし、怪しさ炸裂の商品が満載だった。

その後、埼玉で店内放火事件があって何人かの方が亡くなって、
ドンキ=怖い店というイメージなので、行ってない。
566可愛い奥様:2010/04/15(木) 10:04:58 ID:SPZFt57XO
私もドンキ=怖い・DQNみたいな印象。
独身の頃、夜中まで遊んでてついでに寄る?みたいな事は何回かあったけど、子供を連れて行こうとは思えない。
でもたまにオムツが安い時あるんだよなぁ〜

津田沼にはいらないよ…
567可愛い奥様:2010/04/15(木) 12:50:39 ID:0wUEtAFOO
本八幡のドンキは何か違うね。
広くてあのゴチャゴチャ感が無く、普通のスーパーみたいだった。
地下は生鮮食品だし。
メガドンキってああいうとこなのかな?
568可愛い奥様:2010/04/15(木) 13:36:02 ID:WEzEEQxi0
四街道のメガドンキも、初めは普通のスーパーみたいだったけど、
半年位?前に改装されたらゴチャゴチャした感じになってしまって、
正直なところ、最近は行く気がしない。

569可愛い奥様:2010/04/15(木) 16:53:44 ID:2aRrffOz0
>>560
ミルキーロール、初めて食べたけど
結構美味しかったw
不二家だからもっと甘ったるかと思ったけど意外とあっさり。
570可愛い奥様:2010/04/15(木) 20:14:48 ID:mf1Sk5ZG0
明日、今日より寒いってさー。なんかもう身体がおかしい。
571可愛い奥様:2010/04/15(木) 20:52:28 ID:ac+c3s0oO
雪かなあ
572可愛い奥様:2010/04/15(木) 21:01:16 ID:RZeulGdb0
日本に寄生する韓国朝鮮企業 に気をつけよう

お菓子の ロッテ  その他韓国企業  LG  サムスン  ヒュンダイ  パチンコ

ロッテ会長 「日本で稼いだ金を韓国に投資しまくったけど韓国で稼いだ金を日本にやる気はない

朝鮮企業ロッテは 北朝鮮とも非常に密接な関係
ロッテの汚菓子を買ってしまうと
あなたのお金が北朝鮮に流れてしまい 拉致や、日本に発射する核ミサイルに使われる

ロッテ関連企業  Dole(バナナ)、HERSHEY'Sチョコ、レディーボーデン、雪印、カルピスのアイス類(製造がロッテアイス)
千葉ロッテマリーンズ、ロッテリア、バーガーキング、クリスピー・クリーム・ドーナツ、使い捨てカイロ「ホカロン」
銀座コージーコーナー、メリーチョコレート(Mary’s Chocolate)、ベルギー「ギリアンチョコ」、ドイツ「シュトルベルク」

これらを買うと 日本で儲けたお金は みんな 韓国や北朝鮮へ行ってしまいます
お金は大事


日本人の振りをした 在日 朝鮮人 韓国人 に気をつけましょう
573可愛い奥様:2010/04/15(木) 21:01:41 ID:YeSNIcmE0
牡丹雪程度だったら嬉しい。


ところで、
高校の話題で盛り上がってるんだけど↓
千葉県で優秀な高校ってどこなの?

【ジサカー】千葉ローカル情報交換スレ Part13
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1270045584/
574可愛い奥様:2010/04/15(木) 21:20:01 ID:eYy6tMS80
>>550
すごいご近所さんかも…
うちはもう頻繁に小児科にかかるちびっこいないから情報古いかもだけど
市川:北国分クリニック(予約しておいて時間になったら連絡くれるからいいよ)
松戸:とちのきクリニック(土日もやってる)
松戸:萩町医院(土日もやってる)
なんかいかがでしょう。私の周辺の人は結構かかってたよ。
575可愛い奥様:2010/04/15(木) 21:42:50 ID:W6bnjfRWO
話戻して申し訳ないけど、津田沼にドンキできるの?
JRの方なのかな?何かショック。

PIAが出来てからちょっと恐かったのに、益々DQNが増えそうで暗くなったら出歩けないわ。
576可愛い奥様:2010/04/15(木) 21:55:54 ID:XTMSvUBI0
>575
minaの1階と2階らしいよ。ビル全体の客足に影響がありそうな気がする。
577可愛い奥様:2010/04/15(木) 22:11:12 ID:eds3ScGm0
ドンキホーテでDQN放題
578可愛い奥様:2010/04/15(木) 22:24:39 ID:kgPyEVgF0
ええ?!パステルはどうなるの?
ドンキとパステル異色だわ〜。
579可愛い奥様:2010/04/15(木) 22:28:03 ID:go7BYvtH0
先日、ずいぶん前にここで知ったばんやに行ってきた
お刺身オンリーだったけど、めちゃくちゃ美味しかったよー
その前、ばんや定休日にドライブしたときかなやに行ったんだけど、比べ物にならない
伊豆の気に入りの店に行く回数減らしてこっちに行くことにした
580可愛い奥様:2010/04/16(金) 11:06:12 ID:mdtOJ/R20
>>579
調理の腕前は素人だけど、素材が新鮮で美味しいよね。
漁港の近くに住んでいた人や実家が漁師の人が
「スーパーの魚は臭くて食べられない」
というのがよく分かる。
581可愛い奥様:2010/04/16(金) 12:32:49 ID:D2i/2Xfe0
寒いと思ったら雪がちらついてて驚き!4月も半ばなのに!
@習志野と境目の船橋
582可愛い奥様:2010/04/16(金) 12:59:28 ID:HMMqzWwT0
千葉市内(千葉県内だったかも)で、4月中旬に雪がふるっていうのは、
観測史上初らしいね〜(都内は41年ぶりらしい)
583575:2010/04/16(金) 14:09:06 ID:9Cf1bg7oO
>>576さん
ありがとうございます。
そういえば1、2階はテナントほとんど入ってなかった…。

にしても寒い。
584可愛い奥様:2010/04/16(金) 16:53:57 ID:cqS/wgat0
>>582

20年ちょっと前に大学の入学式(4月上旬)に雪が降ったことはあったなあ。
桜の花に雪が積もってた。綺麗だったけど寒かった〜。
585可愛い奥様:2010/04/16(金) 18:19:37 ID:2dZLmVD20
津田沼奥のみなさまはご存知でしょうけど・・・

イオンが新しい試み 「デザイン重視」の雑貨店開店〜アドバイザーは元LOFT社長
http://life.oricon.co.jp/75399/

見に行きたいけど、混みそうだから土日は行くのやめとこ。
586可愛い奥様:2010/04/16(金) 23:48:49 ID:9Cf1bg7oO
ニトリ跡に入るお店だね。私も土日は外そう。

どうでも良いけど津田沼奥としては、ソース内の千葉県津田沼市という表記が気になるわ。
587可愛い奥様:2010/04/17(土) 04:10:52 ID:wZmwkWwv0
>>586
ほんとだw<津田沼市
588可愛い奥様:2010/04/17(土) 06:33:00 ID:Z/hcUvTi0
津田沼奥ですが、津田沼市w
道路も混みそうだから、歩いて見に行くが吉だな。
589可愛い奥様:2010/04/17(土) 07:30:27 ID:tkRTcdUJO
雪だ〜寒すぎ@船橋
私が小学校の入学式の日に雪が降ってたのを思い出したよ
せっかくのおめかしも長靴で残念だった
590可愛い奥様:2010/04/17(土) 07:51:23 ID:8LqbQoSyO
雪、ガンガン降ってる@稲毛
昨日、買い物しておいて良かった〜
591可愛い奥様:2010/04/17(土) 08:06:36 ID:R1G3V2HYI
ちょっと!すごい雪!!
さっきダンナを駅まで送ってきたんだけど、
スリップして危なかった。
お車の奥様気を付けて
592可愛い奥様:2010/04/17(土) 08:57:16 ID:jsLGcjEL0
雪!?
先週タイヤ交換しちゃったよ〜。

津田沼イオンのあの店、
昨日WBSで見たけど、
ほぼロフトだね。
定価販売らしいし、別にイラネ…。
593可愛い奥様:2010/04/17(土) 09:07:42 ID:p1StojTkO
朝の霙がしっかり凍り付いてます。八千代市です。
594可愛い奥様:2010/04/17(土) 12:14:08 ID:tntUnEEF0
ああいうお店をOPENするより
となりの書店を拡大してほしいと思うワタクシ。
595可愛い奥様:2010/04/17(土) 13:24:56 ID:qkubJnU1O
スレチだったらすみません。
新八柱、西船橋、船橋あたりで少人数で予約できる座敷(掘り炬燵でない)の個室があって、ランチ営業してるお店はないでしょうか?
ぐるなびなど見てもいまいちはっきりわからなくて、お力を貸していただけたらと思います。
電車で数駅なら移動できます。
596可愛い奥様:2010/04/17(土) 15:14:53 ID:IfYJbFiK0
半島国家千葉
眠らない国千葉
今夜もぐっすり
597可愛い奥様:2010/04/17(土) 15:41:12 ID:br/rBy150
>>595
船橋東武の梅の花は?掘りごたつかどうかは分からないけど…
大神宮の周囲にもありそう
598可愛い奥様:2010/04/17(土) 17:13:27 ID:D5EWY+sX0
津田沼イオンの新規オープンの店行って来た。
ニトリって広かったんだな〜って、印象。

値段が定価だからどうしてもって時しか
買わないと思う。
599可愛い奥様:2010/04/17(土) 21:08:47 ID:LNJWAV130
>>595
大神宮の駅から歩くけど木曽路があるよ
600可愛い奥様:2010/04/17(土) 23:27:59 ID:Z/hcUvTi0
mou、私はけっこう重宝しそう。
あまり売っていない特別な罫線のルーズリーフ用紙が置いてあって
ハンズや伊東屋に行かなくて良くなった。


601可愛い奥様:2010/04/18(日) 01:08:27 ID:bQXzv4Ji0
今日東習ヨーカドーに買い物に行って、乾物辺りの通路を歩いてただけなのに
いきなり知らない女性に話掛けられた。
女「あなた何か言った」
私「?」
女「私にあなた何か言った?」
私「はぁ?」
女「私にあなた何か言った?」
私「私があたなに何かを言ったかって?何も言ってませんけど」
女「そ」
と去っていった。意味不明だし、初対面で年下っぽいのにタメ口だし。
視界にすら入ってなかったのにどこから現れたんだって感じ。
ちょっと怖かった。電波さんを引き寄せる何かが私にあるんだろうか。
602可愛い奥様:2010/04/18(日) 08:28:46 ID:vP7mvLgRO
>>601
東習ヨーカドー、週3日以上行ってるけど、そんな電波さん見たことないわw
603可愛い奥様:2010/04/18(日) 12:01:48 ID:vYKgHBnoO
結局あのヨーカドーつぶれる説は、なくなったの?

コジマ電気前の複合施設とやらに期待してたけど、パチンコ屋でがっかり。
604可愛い奥様:2010/04/18(日) 12:52:03 ID:TG1xOZsI0
>>601
新浦安ショッパーズ前で電波おばさんに3回つかまった私もいるぞww
電波な人でなくてもよく道を聞かれたりどうでもいいことを質問されたりするので
話しかけやすいのかもしれないが
605可愛い奥様:2010/04/18(日) 14:55:47 ID:yRCwO04d0
>>603
えー!?パチンコ屋なのぉ〜!?
私もがっかり。
606可愛い奥様:2010/04/18(日) 15:07:32 ID:M35jLc6RO
http://m.mixi.jp/show_friend.pl?invite=ofpJTH8.kbtK6bWYBvZSMAGg0n5Lvapy

フォトアルバムに顔しっかり出すぎw
知り合いだったりして
607可愛い奥様:2010/04/19(月) 15:46:20 ID:YHtbdi9C0
インスタントやきそば「やきそば弁当」を売ってる(店舗販売)ところ知りませんか?
食べてみたい。
608可愛い奥様:2010/04/19(月) 16:44:34 ID:g8SeK1aW0
北海道限定のカップやきそばだから
北海道フェアでもやってるところを探せばいいのでは
コンビニでもたまにやってるよね
609可愛い奥様:2010/04/20(火) 01:22:26 ID:ocfV+Ch80
>>601
木の芽時だからね。
うちの近くのヨーカドーにもいっつも一人で怒鳴ってる奥さんがいる。
「どうなってるよ!」「おかしいじゃないの!」とかかなり大声で
怒鳴ってるから、最初は何か揉め事が起きたのかと思った。
店員さんは遠巻きに「かわいそうにね。病気なんだよ」って同情してたが、
ちょっと怖いです。
610可愛い奥様:2010/04/20(火) 13:44:10 ID:6hLck1bP0
学校は尿検査の季節ですなあ。

しかしあの容器って、私が小さかった20年以上も前から全然進歩してないね。
何度吸い上げても線の所まで入らないw
昔もトイレに一人でこもって何十回もやり直して、やっとの思いで入れていたけど、
今の時代のも変わってなかった。朝のいそがしい時間に何度も何度もやり直したよ・・・しかも2人分。
頼むから改良してくれっってw

紙コップは逆に劣化してたな。
昔は採尿後もしばらくは平気なのに、今のは何度もやり直しているうちに、
底からポタポタとしみ出してきちゃうんだよね。
安物の紙使わないでよ・・・はあ朝から疲れた。
611可愛い奥様:2010/04/20(火) 13:53:57 ID:M6cn554A0
>>610
うちの子の学校の尿検査の容器は、試験管みたいな形で、移しやすい。
612可愛い奥様:2010/04/20(火) 14:25:35 ID:lrkGAd5T0
蘇我駅の近くにある野井産婦人科医院って
評判はどうなのでしょうか?
川鉄病院は午前中しかやっていないようなので、
こちらを検討しようとしているのですが・・・。
613可愛い奥様:2010/04/20(火) 18:42:07 ID:JDBj2mUb0
>610 一回吸い上げて、容器を上に起こし、中身が出ないようにそっと空気を押し出してから二回目を吸うとピッタリ線まで入るよ。
614可愛い奥様:2010/04/20(火) 19:08:26 ID:jl83FUoD0
>>610
自分の感想は逆>紙コップは劣化
昔は折り紙式で一枚の防水紙でコップを作って用を足したけど
うちの子が渡されたのは紙じゃない材質&すでに成型済みの折りたたみコップだった。
それこそ洗えば何度も使えそうなw
自治体によって違うのかな?
615可愛い奥様:2010/04/20(火) 20:18:26 ID:yz1uyDWp0
>>612
何を求めてるかにもよるけど、確か野井産婦人科は検査(健診)はできるけど
出産はやってなかったと思う
616可愛い奥様:2010/04/20(火) 20:43:47 ID:AiE2pZ2Y0
西千葉西友、もやし絶賛品切れ中w
葉物野菜が高いから皆もやしに流れちゃったのねw
617可愛い奥様:2010/04/20(火) 21:05:12 ID:6hLck1bP0
>>611>>613>>614
いろいろあるんだね。試験管って簡単そうでいいなあ。
自分のときも子供のときも、スポイト式に吸い上げる容器のしか知らないや。

紙コップはうちのほうはいまだに紙を折ったやつで、
防水が昔のよりもしょぼくて、すぐ漏れてくるんだよ。
ちなみに千葉市内。

613の方法は是非来年試してみる!
618可愛い奥様:2010/04/20(火) 21:07:02 ID:6hLck1bP0
>>612
大きな病院だと午前中だけっていうのは仕方ないかと。
川鉄は人気だから、早くからかかって出産予約しないといけないよ。
619可愛い奥様:2010/04/20(火) 21:39:49 ID:ntaYSb+j0
尿検査の紙コップ、子供が低学年の時に学校で折ってきたのを渡された。
中身が入っている最中に崩壊。出勤前にトイレの大掃除の地獄を見た思い出があるORZ

五年の終わりに担任に「六年になったら全国一斉学力検査やりますか?」と
確認したら元気にうちの学校はやりますよと返された。
今日、テストがあったか聞いたらやらなかったそうだ。千葉市は任意でも参加しなかったのか。
がっかり
620可愛い奥様:2010/04/20(火) 22:00:53 ID:LDZTG5z00
>>612
評判は悪くないと思うけど、内科・婦人科のみ。分娩は10年くらい前にやめたらしい。
621可愛い奥様:2010/04/20(火) 22:35:33 ID:9VhdSChH0
>>619千葉市内の小学生だけど、学力テストは今日やったよ。
で今年度も弁当の日って2日あるのね・・・orz
622可愛い奥様:2010/04/21(水) 07:57:04 ID:DeEKh4BI0
>>619
それは大惨事・・・<中身が入っている最中に崩壊

紙コップが弱いとか容器が扱いにくいとか、
何十年もそのまんまなんだから、どっかに言うべきかもw
623可愛い奥様:2010/04/21(水) 08:01:15 ID:4ekBSmyY0
自分は、紙コップは学校から配布されたのを使わないで
店で売ってる紙コップを使ってたな。
家の中に一個くらいは余ってるものだし。
配布された紙コップを使わなきゃならないという決まりは無いんだから、
わざわざそんなヨレヨレの折り紙みたいなのを使わなくても、市販の紙コップを使ったらいいと思うよ。
624可愛い奥様:2010/04/21(水) 08:17:18 ID:Vbd7bPGA0
私も学校から配布されたのを使わないで
旦那専用ビールコップにさせたよ。
昨晩もそのコップでおいしそうにビール呑んでたよ。
625可愛い奥様:2010/04/21(水) 09:43:23 ID:sMu7N4lV0
>>615>>618>>620
お産は北海道に里帰りして行うつもりなので
検査ができれば十分なのです。
ご意見ありがとうございました。
626可愛い奥様:2010/04/21(水) 09:55:27 ID:CYB9/gyk0
家の近所のスーパーももやしが大人気で最近売り切れ続出だよ。
雪国もやし10円値上がりしてた。

千葉テレビの夜の時代劇を楽しみにしてたんだけど
最近は仕事人は昼の放送になっちゃって夜は韓国ドラマとかでがっかり
627可愛い奥様:2010/04/21(水) 10:20:14 ID:G5yOd+E90
7月に千葉県へ引越し決定ヽ(*・ω・)
で記念パピコ

とりあえず
子供たちのテンションあげ↑のため・・TDRの年パス
暑さ対策(北海道から行きます)に・・エアコン2台
購入決定。ヘソクリなくなります・・
628可愛い奥様:2010/04/21(水) 10:22:45 ID:4ekBSmyY0
>>627
北海道からじゃ大変だね。
北海道の夏の日中の平均気温が、千葉では夜の気温です。
629可愛い奥様:2010/04/21(水) 11:08:06 ID:7ZKoCueG0
>>627
あと、湿気もだいぶちがうんじゃないかな?
むあん むあん するような暑さです
630可愛い奥様:2010/04/21(水) 11:21:25 ID:VIcTFpJL0
>>627
引越しの荷物を搬入する前の日までに、念のため新居でしっかりバルサンを
焚いておくことをオススメします。
631可愛い奥様:2010/04/21(水) 13:51:22 ID:uuzywkQD0
久しぶりに薬円台(習志野)の成田街道走ってたら、いつのまにか石窯パンの店ができてて
外観といい、テラスといい、コーヒーサービスといい、ピーターパンかと間違って入ってしまったw
無茶苦茶よく似てたけど、最近はああいうパン屋さんが流行りなのかな。
632可愛い奥様:2010/04/21(水) 14:14:06 ID:79GagjSa0
>>631
上の2行を見ると、サフランを思い出したよ@松戸民
流行ってるのかもね。
633可愛い奥様:2010/04/21(水) 15:25:57 ID:DeEKh4BI0
>>623>>624
何も考えずに配布された折り紙のコップ使ってた。
検査に影響ないなら、うちも今度から自宅の紙コップにしよう
あの折り紙のコップは絶対ダメでしょw使いものにならないよ

>>630
新しめのマンションなら、低層階でなければたぶんゴキは出ないよ〜
新築から15年間住んでいたマンションは、4階だったけど全く出なかった
634可愛い奥様:2010/04/21(水) 15:28:37 ID:S4JpJdc50
北海道から来たら、ゴキに驚くだろうな。
北海道に旅行に行った時、現地のガイドさんがゴキを見た事がないと言ってた。
635可愛い奥様:2010/04/21(水) 15:41:06 ID:sMu7N4lV0
ゴキもそうだけど、夏の蝉の多さにも驚きます
道端に死骸がゴロゴロ・・・
夜は明るいところで死にかけのが飛び回ってて怖い
636可愛い奥様:2010/04/21(水) 16:03:03 ID:mIxJuazz0
>631
ル・マタンだっけ?
ピーターパンとはまた品揃えが違って美味しいよ。
稲毛にもあるのでそこによく行く。
一番近いのは津田沼のアンポンタンなんだけど、そこにはあまり行かないw
637可愛い奥様:2010/04/21(水) 16:05:19 ID:G5yOd+E90
627引越し予定奥です(*´▽`)
色々アドバイス感謝です
バルサン、先に赴任するオサーンに頼んでおきます。

川が近くて蚊が多いという話なので
虫コナーズたくさん買っていこうと思ってたけど、
ゴキ退治用を忘れてますた。
638可愛い奥様:2010/04/21(水) 16:29:23 ID:plHETKF90
>>634
札幌なら、割と出るよ。
大きな病院や裁判所なんかにはけっこう前から住みついている。
639可愛い奥様:2010/04/21(水) 17:46:59 ID:sm92D8Ih0
619ですが
一年の時に担任が、検査を忘れないようにと刷り込むために帰りの会で
紙コップを全員に折らせ、「これを使って採ってきて下さい。」と念押ししたんです。
市販の紙コップでやろうとしたら「学校のじゃなきゃダメなんだよ」泣かれまして。
この惨事以降は絶対に折り紙コップは使いません。
640可愛い奥様:2010/04/21(水) 19:11:12 ID:0qRW2mu00
ガソリンが一気に値上がってた。
IN船橋
641可愛い奥様:2010/04/21(水) 19:18:00 ID:DeEKh4BI0
>>639
配布のコップを普通の紙コップに重ねて使うとか
642可愛い奥様:2010/04/21(水) 21:58:17 ID:jE3+Cck6P
最中を「もなか」と読んでしまった
643可愛い奥様:2010/04/21(水) 23:44:08 ID:VIcTFpJL0
もなかをたべてるさいちゅう
644可愛い奥様:2010/04/22(木) 06:56:10 ID:QL1MMjI20
ウグイスが鳴いている〜
645可愛い奥様:2010/04/22(木) 06:57:18 ID:Ah0nMKeC0
>>644
近所の予感
646可愛い奥様:2010/04/22(木) 08:17:10 ID:8vREH4yO0
>>644
市役所じゃなくて?
647可愛い奥様:2010/04/22(木) 08:46:35 ID:jWOed9zB0
今日も冬物のコートのほうがいいかな。
寒くて風邪ひくよりましかな。
648可愛い奥様:2010/04/22(木) 09:04:36 ID:uMvQdt9w0
冬物コート、早くクリーニングに出したい。

>>644
ウグイスならうちの近所でも鳴いてる。イノシシやウサギもいる北総地域。
>>646
うちの自治体はカッコウだったよ・・・
649可愛い奥様:2010/04/22(木) 09:48:16 ID:O3Rt2nUW0
>>647-648
クリーニング屋さんが言ってたけど、今年はまだ冬物を出す人が少ないらしい。
うちもカッコウだw

7時半の時点でネットスーパーの1便が〆切られてた。考える事は皆同じだなぁ。
650可愛い奥様:2010/04/22(木) 10:32:41 ID:hPS1nOnE0
>>649
昔は雨の日でも朝一番で注文すれば間に合ったのに
最近は前日夜の段階で既に締め切られていることも結構あるよ。
自分が風邪で熱出した上に天候も悪くてネットスーパーも注文締め切り済みで
本気で困ったときは仕方なくすかいらーくの出前頼んだ。w
(夕飯用の弁当と翌日の朝食用にピザ)
651可愛い奥様:2010/04/22(木) 10:45:43 ID:XXCuwaZh0
一度クリーニングに出したコートを再度引っ張り出した私涙目。
652可愛い奥様:2010/04/22(木) 10:52:33 ID:utnXye0F0
昨日暑かったけど、天気予報チェックしたら
翌日はまた寒くなるみたいだったから
ダウンジャケットをクリーニングに出さなくてよかった…

先週出た西友の折込チラシ、野菜がほとんど載ってなかったんだよね。
天候や価格がいつどう変化するかわかったものじゃないし。
653可愛い奥様:2010/04/22(木) 12:39:02 ID:O6oIYXgAO
ネットスーパーに春キャベツが無かったから、仕方なく買い物に出た。春キャベツ、売ってた。ネットスーパーでも買えるようにして欲しい。
654可愛い奥様:2010/04/22(木) 12:53:53 ID:dnrth+8a0
冬物コートはカッコ悪い、なんて言っていられないね。
これから子供の塾の送迎なんだが、ダウンコート着ていくよ@東京
655可愛い奥様:2010/04/22(木) 12:54:57 ID:dnrth+8a0
ごめん・・・ここ千葉スレだった
656可愛い奥様:2010/04/22(木) 14:11:02 ID:HiLQgXtr0
コタツ布団もまだしまえないよね…。
スカーっと晴れないとこたつカバーも洗濯できないし。
657可愛い奥様:2010/04/22(木) 14:23:08 ID:XXCuwaZh0
こたつもとっくに仕舞い済みの私、再度涙目。
658550:2010/04/22(木) 14:32:58 ID:nH4Y8Owu0
>>574
大変遅くなりすみません。
ご助言ありがとうございました。
高塚新田近くの住まいですがでも松戸原木線のバイパス(?)で
多分ご紹介頂いたそちらにもあっという間に行けますよね。
喘息持ちの子がいるのでいろいろ情報ありがたいです。
659可愛い奥様:2010/04/22(木) 16:15:43 ID:xbMX61xn0
喘息もちのお子さんがいるなら
呼吸器かアレルギー科を探した方が良いのでは?
660可愛い奥様:2010/04/23(金) 00:36:42 ID:uXYyiFty0
昨日「意識の戻らない息子の治療費がかさんで殺害」した
主婦の判決が下りたけど、我孫子の人だったのね。
661可愛い奥様:2010/04/23(金) 04:52:14 ID:kHHJm0gL0
>>660
自殺で保険が効かなくて医療費が数百万になっちゃった息子さんを殺害した事件だよね。
たぶん殺害した病院が東京の病院だったんだろうね。
だから東京地裁での裁判だったんだろうな。
辛い事件だわ。
中学生のお子さんが二人いらっしゃるとか。
662可愛い奥様:2010/04/23(金) 05:44:41 ID:ggEN6us6O
保険審査やってる友達が言ってたけど、自殺で保険金が支払われる事は殆ど無いって。
663可愛い奥様:2010/04/23(金) 07:27:40 ID:kHHJm0gL0
>>662
いや、その保険じゃなくて、健康保険の事です。
自殺だと、健康保険が効かなくて治療費は自費らしいです。
今朝の新聞見たら、懲役3年執行猶予5年の判決が出たらしい。
664可愛い奥様:2010/04/23(金) 08:54:45 ID:OZ7jLpLE0
>>660ー663
ある意味、しっかりした武士の妻みたいな人だ。
自分の産んだ子だから自分で後始末するって。
不況で真面目な人ほど自殺する世の中。
働き盛りな知り合いの人も一月に亡くなった。
要領良い人は裏で福祉手当せしめたり、儲け話で得してるというのに。
痛ましい。
665可愛い奥様:2010/04/23(金) 12:12:18 ID:jOizqWWn0
>>662
生命保険加入後1年以上たってれば自殺でも保険金は下りるよ。
保険金目的で加入しての自殺なら、1年はがまんできないだろうという趣旨
666可愛い奥様:2010/04/23(金) 12:28:22 ID:gRzJlPVz0
津田沼鈍器、行ってみたw
この店に限らず、鈍器自体は初めて。
いやいや、みなさんが言われる意味がわかったよ。
通路の狭さ、商品の陳列の仕方・・・なんかすごいね。
mina自体の雰囲気がガラッと変わった感じ。
667可愛い奥様:2010/04/23(金) 21:58:44 ID:GoDhXrGu0
私も、通ったついでにドンキ初めて行って来た。
あれはすごい。そして、呼び込みがうるさすぎで、2Fの店舗や
1Fの店舗が全部なくなりそうな予感がした。
あと、mina自身が安っぽくなった。2Fのショーウィンドウが
ドンキ一色っていうのはマイナスすぎる。

ま、たぶんもう行かない。行くとしたら7Fのジュンク堂とユニクロだけだわ。
668可愛い奥様:2010/04/23(金) 22:27:35 ID:ACD0K4Cy0
 ━╋━ ┃━╋:
   ┗┓ ┃┏╋
   ━┛ ┗┗┛
   ヽ(´・ω・)ノ
     |  /
     UU
669可愛い奥様:2010/04/23(金) 22:35:34 ID:OZ7jLpLE0
公園に子猫捨てる馬鹿がいる。
子猫がカラスの餌になってるのを知ってるのか?

捨てたらその後、自分の目で、カラスに食べられてる現場を見に来い。
670可愛い奥様:2010/04/23(金) 23:10:40 ID:gRzJlPVz0
>>667
>2Fのショーウィンドウが ドンキ一色っていうのはマイナスすぎる。

そうなんだよねぇ。
表の通りからも鈍器の派手な色のロゴが丸見えで
ほんとに安っぽい。
671可愛い奥様:2010/04/24(土) 00:55:02 ID:oRUFjy+X0
>>667
1-2Fより西松屋とユニ除く4-5Fの店舗がどんどん撤退して廃墟化しそう。

ミーナ、一気にガラ悪くなってゆっくり買い物楽しめる場所じゃなくなっちゃったね。残念。

672可愛い奥様:2010/04/24(土) 00:56:15 ID:8YwRCZLwO
偶然!千葉に住んで3年だけど、初めて津田沼駅周辺を歩いてたw
673可愛い奥様:2010/04/24(土) 06:19:25 ID:41Rw/iMR0
>>671
確かに4-5Fも心配。>といって、うえにあるお店がさして魅力があるわけでは
ないし、中途半端。
パステルやスタバはうるさくないのかな?

もうモリシアみたいに、アニメイトやゲーマーズみたいな特化して再スタート
がいいのかも。
確か、模型のお店もレストラン街に入ったし、あれはあれで生き残りそう。

674可愛い奥様:2010/04/24(土) 06:56:06 ID:+3jq9Irn0
マツコデラックスが千葉市出身、しかもこてはし高ではキムタクと学年が同じだったってのを別スレで見た。
初めて知った。
675可愛い奥様:2010/04/24(土) 08:26:04 ID:8NP4sLwH0
>>473
自分、よく4階のリラックスに行ってるw
まぁエレベーターで行きゃすむけどさ。
私も昨日、興味半分で見にいったけど
あの通路の狭さはすごいね。
人は多かったけど、買い物してる人は少なかった気がする。
この間OPENしたイオンのR.O.Uが広々してるから
余計に窮屈に見えた。
イメージは昔の駄菓子屋w
676可愛い奥様:2010/04/24(土) 10:19:38 ID:GlJP67Jl0
>>674
ここのスレでも大分前に話題になったよ。
マツコと蛸が同級生って想像すると笑っちゃうよね。
677可愛い奥様:2010/04/24(土) 12:24:02 ID:xrM9MT8A0
minaはスタバ好きの人たちもパルコ店に流れるだろうね。
元から向こうの方が広々してたしさ。
オープン当初はおしゃれ系っぽかったのに残念だ。
よりによってドンキなんて。
678可愛い奥様:2010/04/24(土) 12:50:29 ID:h9M7mu+oO
犢橋高校って、底辺救済高校だよね…
679可愛い奥様:2010/04/24(土) 13:01:00 ID:EuYmYKBo0
スマップのメンバーって、同級生も有名人って結構いるね。
吾郎ちゃんは幕張やベイスターズをモチーフにした漫画家、
草なぎくんはビビる大木。
680可愛い奥様:2010/04/24(土) 13:06:54 ID:d7zS/uKEO
>>679
みずしな孝之?
吾郎ちゃんと同級生だったとは初耳
681可愛い奥様:2010/04/24(土) 14:12:01 ID:GlJP67Jl0
>>678
蛸より年下だけどその時代で偏差値49だったよ。
中の下くらいの学校じゃない?
682可愛い奥様:2010/04/24(土) 18:06:53 ID:VZ1g1FZD0
四街道、雷が鳴って霙が降ったよ。
スーパーに入ったときは晴れていたのに帰れなくなって雨宿りしちゃった。
683可愛い奥様:2010/04/24(土) 18:41:24 ID:h9M7mu+oO
偏差値49なら底辺
684可愛い奥様:2010/04/24(土) 19:20:24 ID:2xJcmMtQ0
偏差値って50が平均だとばかり思ってた。
偏差値73の>>683に拍手!!!
685可愛い奥様:2010/04/24(土) 19:32:11 ID:TXzNXOWl0
50が平均なんだろうけど、
印象として50以下は底辺って感じするよ。
684が必死すぎてw
686可愛い奥様:2010/04/24(土) 19:51:27 ID:c15vU3wN0
マツコの事を書いた>>674です。
マツコが千葉市出身という事はもう既に有名だったんだんだね。知らなかった。ごめんなさい。
私は県外出身なんだけど、生まれも育ちも千葉市でおまけに実家がキムタク実家の近所の友人が千葉市周辺の高校事情に詳しい人で、
こてはしは昔から恥ずかしい高校の一つだった、
キムタクが美浜区磯辺からこてはしに途中まで通っていたという事はキムタク本人にとってもかなりの汚点のはずだ、
などと言っていたので、そういうイメージしかなかった。
だけど、マツコは色々と事情があったらしいね。
難しい中高時代を過ごしていたらしい。

687可愛い奥様:2010/04/24(土) 21:28:31 ID:6XTMYHwQ0
なんか……失礼ながらしょーもないこと言いたがりのお友達だね。
出身市が違うからこて橋の実際の印象は知らないけど、
アイドルやってて偏差値49なら別に普通って印象だな。
うちの学区の公立底辺校って偏差値42とかだったし、
私立だともっと低い所があった気がする。
688可愛い奥様:2010/04/24(土) 21:48:58 ID:RRUSGidJ0
>>682
実家が四街道だ。
霙ふったんだ。びっくり。当たって怪我とかしませんでしたか。
隣の佐倉市に印旛沼があるせいか時々不思議な気候になりますよね。
689可愛い奥様:2010/04/24(土) 21:50:13 ID:RRUSGidJ0

ごめん。霰と霙を間違えました。
690可愛い奥様:2010/04/24(土) 22:41:46 ID:/A+qYQGDP
・霰(あられ)...氷の粒で直径5ミリ未満のもの
・雹(ひょう)...氷の粒で直径5ミリ以上のもの
・霙(みぞれ)...雨と雪が一緒に降ってくる現象

読めなかったので自分メモ
691可愛い奥様:2010/04/24(土) 23:38:16 ID:TXzNXOWl0
>>686
そのお友達の認識はあってるよ。
近所に底辺高がないってのもあるけど。
692可愛い奥様:2010/04/25(日) 00:38:35 ID:732Iv8YR0
今夜はNHK千葉放送局でさだまさしなう
693可愛い奥様:2010/04/25(日) 01:24:33 ID:MfkZXBVxO
偏差値50以下の高校は、底辺同然。だって倍率低いし、落ちる人は殆どいない。
694可愛い奥様:2010/04/25(日) 08:56:21 ID:Py9xlsia0
偏差値50以下だと、普通科でも職業科でも入学当初は中学の復習からやるんだってね。
そうすると「授業のレベルが低い」と嘆く生徒が出てくる。
知恵袋とか見てもそういう質問が結構ある。
695可愛い奥様:2010/04/25(日) 15:14:33 ID:TbYCd9sr0
偏差値50以下といっても、40未満とか実質的には30未満くらい
の学校もあるので、偏差値49という犢橋高校は中の下くらいの
学校と認識してもいい。そのくらいの学校は、少なくとも余りに
品行不良だと(公立なので)高校入試時に受けさせてもらえない。

世の中で中ぐらいの学校と認識されているのは、偏差値55くらい
の学校だからね。

ただ、確かに美浜区磯辺から犢橋にいくのは、偏差値の問題以上
に「あんな所に(わざわざ磯辺から)行っているのか」と思われ
るということはあったのかもしれない。
普通科にこだわった結果、犢橋高になったのかな。
696可愛い奥様:2010/04/25(日) 18:23:44 ID:azjYYJPl0
すぐ近所の磯辺高校にすら行けなかったのかって思うわ。
犢橋の手前には千葉北だってあるのに。
697可愛い奥様:2010/04/25(日) 19:14:47 ID:TbYCd9sr0
>>696
偏差値48〜50からすると、磯部・千葉北ともにレベルが上で
(少なくとも55〜58くらいはほしい)惜しいけど手が届かない。
近くなんていえば検見川高もあるけど、無理だったんだろう。
普通科にこだわらなければ千葉工など市内のもっと近くに
公立高校があるけどね。
698可愛い奥様:2010/04/25(日) 21:54:51 ID:sv8WarWV0
キムタクの年代に近いけれど、
こて高がそんなに底辺だとは思わないなぁ・・・
偏差値50前後の何の特色もない学校って印象があるよ。

ま、偏差値60以下は底辺と思ってらっしゃる奥様方には底辺なのかもしれませんけど。
699可愛い奥様:2010/04/25(日) 22:06:26 ID:HbLYQijZ0
>>695
同意。底辺校というと自分は偏差値40以下のイメージ。
そして偏差値48程度までなら結構「実は地頭はいいのに試験勉強まったくしないタイプ」も
そこそこ混ざっていて「バカ」っていう程でもないキガス。
キムタクが犢橋と聞いたときは「あんな喋りでアイドルの割には頭悪くはないんだな」と思った。
学校の選択は校長が芸能活動に寛容かどうか、というのもあるんじゃないかな?
700可愛い奥様:2010/04/25(日) 22:23:20 ID:azjYYJPl0
真の底辺は泉だけどな。
701可愛い奥様:2010/04/25(日) 23:51:13 ID:lMO20hpx0
第2学区が主要通学範囲の我が町。

この学区の裾野の広さと比べれば、犢橋?それなんて優秀校!?
って感じでございます。
702可愛い奥様:2010/04/26(月) 00:01:49 ID:2WWW+hFM0
学校関係の話は荒れる元だね。毎回のことだけどさ
703可愛い奥様:2010/04/26(月) 00:23:09 ID:IeqcaQP30
このサイトによると
ttp://chiba.zvalue.net/private/coeducation/
文理開成(普通)ってところがワースト
自分としては偏差値30台は救いようのない人々
40台は誰も知らないバカ大に進学できる人もいるかも?って認識
704可愛い奥様:2010/04/26(月) 07:24:26 ID:wR5IrAWQ0
私は千葉出身ではないので、いわゆる有名校しかしらないのだけど、
学区というのもあるんだと今見てきた。
たしか隣接区は受けられるんだよね?

中受しておいてますます無縁になった気がする。
705可愛い奥様:2010/04/26(月) 08:02:49 ID:iKSINPzq0
学区がなくなる、もしくは見直しって噂なかったっけ?
消えた?
706可愛い奥様:2010/04/26(月) 08:10:11 ID:BGErsc7b0
まだ公立高校はいいんじゃね?
自分の時代は、勉強できないやつの最後の砦は拓大紅陵と木更津中央だった。
707可愛い奥様:2010/04/26(月) 10:21:05 ID:IK23rAJ20
>>706
最後の砦、自分の時代じゃ東金女子と八街学園だったな…
708可愛い奥様:2010/04/26(月) 10:27:35 ID:p3c7a8ch0
千葉市の稲毛区にある敬愛学園という私立高で、
この春現役の東大合格者と千葉大医学部合格者が出たんだってね。
ついこの前までは底辺だったのに。
今大騒ぎらしい。
時代は変わるものだ。
709可愛い奥様:2010/04/26(月) 11:39:26 ID:wWeauxBK0
誰も上総に触れないのがある意味怖い・・・w
710可愛い奥様:2010/04/26(月) 11:42:41 ID:7qFWRptL0
>>708
単に本人の学力という才が開花するのが遅かっただけ、というだけでない?
711可愛い奥様:2010/04/26(月) 11:57:47 ID:Yz1d0oVT0
時代で全然違うよね。
渋谷幕張なんて今じゃすごいんでしょ?
昔は偏差値66くらいで、トップクラスの子の滑り止めの滑り止めってイメージしかなかったのに。
まあそれでも私の学力じゃ全然入れなかったけどさw

712可愛い奥様:2010/04/26(月) 12:11:23 ID:wWeauxBK0
土曜日の「アド街」。
富津のアクセントが「つ」についてて気持ち悪かった。
「ふ」につけるのが正しいんだけどな。
713可愛い奥様:2010/04/26(月) 12:22:55 ID:GcsCB7pM0
>>705
学区はなくなっていないが、以前よりも学区が大きくなり隣接学区は
受けられるので、かなり受ける自由度は上がった。
あとは、学区が全県(県内どこからでも受けられる)という学校や学科
も一部ある。(例:幕張総合高校の普通科、安房高校の英語科など)
714可愛い奥様:2010/04/26(月) 13:14:35 ID:oGyShdC10
>>713
普通科以外は昔から学区ないよ。
隣接学区制度もずいぶんと前からあったはず・・・。
715可愛い奥様:2010/04/26(月) 15:26:07 ID:NsvZPBqI0
>>708
確か、特進クラスみたいのが出来て、普通クラスとは全く違う授業をしてるらしい。
あそこも女子高だったのが共学になって、いつの間にか大学も出来たよね?
716可愛い奥様:2010/04/26(月) 16:12:27 ID:BGErsc7b0
>>708
敬愛はマンモス校で、クラスが十いくつかある。
そして、偏差値40台〜千葉高あたりを受ける子までが滑り止めに受験する。
クラスはすべて成績順に並んでいる。・・・30年前でこうだった。
そういえば去年お子さんが市立稲毛を落ちてしまい敬愛に入学したが
今年特進クラスに進めたとうれしそうに言っていた知人ママがいたな。
717可愛い奥様:2010/04/26(月) 16:32:11 ID:OHPicond0
>>712
私はどちらが正しいか知らない県外出身の者だけど
確かに「富津」って「市」を付けないと言いづらいですね。
どちらにアクセント付けるか迷うと言うか・・・
718可愛い奥様:2010/04/26(月) 16:44:12 ID:C00ImP5q0
>>707
私も同じ。

>>708
私の時代は千葉工商、近くの千葉経済と千葉明徳で三●●と・・・・
遠い目。
719可愛い奥様:2010/04/26(月) 16:57:50 ID:hvSm7ZsS0
湖北・布佐・旧印旛がある成田線沿線住民にとっては、
偏差値40台なんて底辺でもなんでもない。
720可愛い奥様:2010/04/26(月) 17:43:01 ID:iKSINPzq0
>>713ごめん。
書き方悪かったかな。>>714の言うとおり、数年前から現在の状況の話じゃなくて、
数年後の話なんだ。
数年前に上の子が高校受験したときは、>>713の通りだった。
でも下の子(中2)の友だちのお母さんが、学区が変わるとかなくなるとかかも、
という話をしてたもんで。たぶん噂だけだったのかな。その後全く聞かないし。
721可愛い奥様:2010/04/26(月) 18:36:46 ID:8mu04HzK0
数十年前から>>714だったような。
高専出身の自分は4校も受験したな。
うち1校が当時の上総地区の最後の砦・木更津中央。
ただ、凄い人は鴨川第一や安房西まで通ってた。
木更津から鈍行で・・・

>>712
“ふ”にアクセントが正解。
722可愛い奥様:2010/04/26(月) 19:33:31 ID:NhQXNfc0O
歴博は連休中は混みますか?
723可愛い奥様:2010/04/26(月) 19:41:29 ID:GVObyykZ0
>>721
だから>>712はそう書いてるじゃないか。
724可愛い奥様:2010/04/26(月) 20:26:29 ID:BGErsc7b0
>>716付記。
敬愛の特進クラスは学年で70人くらいなんだそう。
学校もがんばっているみたいだし。

ちなみに自分は市稲の2回生なんですが(年バレw)、当時は
男子=四大受験組が多かったが半数は浪人、少数組で専門・就職
女子=四大受験ほとんどなし、短大・専門多し、あとは就職
てな感じでした。
725708:2010/04/26(月) 20:42:46 ID:p3c7a8ch0
>>716
敬愛ってそんなに間口が広い学校だったのか。
スポーツをやる学校なのかとずっと思ってた。
確かに、公立の併願高の私立は、渋幕と秀英は手が届かな過ぎて、ちょうど良い二番手くらいの進学校ってのが千葉にはほとんどないものね。

>>724
ちょ〜同年代だわw
その頃は女子は短大上等、っていう時代だったよね。
今は短大って存在感薄いけど。
726可愛い奥様:2010/04/26(月) 20:45:07 ID:dv22nzik0
>>719
旧印旛はニュータウンに移設して実質新設の単位制進学校になったからなぁ。
今年の入試にあたっては偏差値50〜60台の子達を中心に集めたらしいし。
この先どうなるかは未知数だけど。
727可愛い奥様:2010/04/26(月) 22:56:37 ID:PrRzAOBI0
>>724
先輩、こんなところでこんにちは。
校舎ですれ違ったかもしれないですね。
わたしの時は就職組は10人に1人でした。
男子はほとんどいなかった。
728可愛い奥様:2010/04/26(月) 23:25:25 ID:d/CpV4sZ0
>>716
神奈川の桐蔭みたいな学校なんだろうか

日中は暖かかったけど、夜はやっぱ寒いね。
明日は又雨だというし、パートやってるからブルーだわ。
専業のときは気にしなかったんだけど、むしろ昼間でもよく眠れたしw
雨どきは、プラス4月の新人参入で、総武線よりローカルの野田線のほうが混むからうんざりだ。
729可愛い奥様:2010/04/27(火) 11:50:22 ID:r1QnpIfX0
>>716
それは四街道の千葉敬愛では?
稲毛の敬愛学園は>>718の言うように昔の千葉工商。
県千葉の滑り止めとかクラスが成績順とかそういう学校ではなかったような。
マンモス校でもなくこじんまりした学校だった気がする。
730可愛い奥様:2010/04/27(火) 11:52:56 ID:r1QnpIfX0
↑の県千葉の滑り止めとかクラスが成績順とかそういう学校ではなかったような。
というのは千葉工商時代の事です。
731可愛い奥様:2010/04/27(火) 13:30:37 ID:elwPtWt+0
千葉敬愛は56、千葉工商は51
20年くらい前。
732可愛い奥様:2010/04/27(火) 14:03:28 ID:phPFy60X0
>>729-731
>>716です。まさにそのとおりですわ。勘違いしてました・・・えらそーに薀蓄たれてすいませんorz
ただ、偏差値40というのは言い過ぎかもしれないけど確実な安全パイ高校で、
私の中学で受験した子は全員合格してたw
733可愛い奥様:2010/04/27(火) 16:10:42 ID:XOTnZctSO
高校受験スレ?
734可愛い奥様:2010/04/27(火) 21:55:23 ID:bIca15xRO
話戻しちゃうけど、アラサーで美浜区から犢高に通ってたよ。
うちの中学からは21人も入学した。
生浜にも20人入った。
犢橋は偏差値51でした。
我ながら、バカとの瀬戸際を感じてたな。
735可愛い奥様:2010/04/27(火) 23:24:39 ID:Z9olOzBQ0
>>726


今、印旛高、良くなったらしいね。驚いた。
昔はお勉強の嫌いな子の学校ってイメージだったのに、
今じゃ成田国際の次くらいなんだって?
736可愛い奥様:2010/04/27(火) 23:54:13 ID:OcM9xv1s0
ゴールデンウイークの楽しい予定を教えてください!

737可愛い奥様:2010/04/28(水) 00:16:30 ID:Z3ivs50e0
市原・五井のヨーカ堂なくなっちゃうの?
738可愛い奥様:2010/04/28(水) 08:16:52 ID:sqyVKxQN0
>>735
成田国際(幕張総合と同じくらいの偏差値)と印旛の(レベルの)差は
かなり大きいけどね。
印旛は農業高校が前身だったんだけど、今は普通科を売りにしようとしてる。
成田西陵(農業高校が前身で普通科はない)というもっと下のイメージの
学校もあるから、(印旛が)なんだか上がった感じになってる。
739可愛い奥様:2010/04/28(水) 08:21:29 ID:8x+7gi6W0
>>737
GW明けになくなるみたいだねー
五井駅の反対側にもっと大きな店舗をつくるという話も
進んでないんでしょ?
740可愛い奥様:2010/04/28(水) 09:08:54 ID:UnEYiTcU0
五井のヨーカドーって結構大きかった記憶が。。夫が出先の事故で五井病院に入院したとき、
毎日のように生活用品を買いに出かけた思い出がよみがえる。
ギブスをする関係で大きいサイズのパジャマが必要だったのだが、豊富にありまた安価なので
非常に助かった。
あの、跡地は何になるのでしょうか。
741可愛い奥様:2010/04/28(水) 09:35:36 ID:qYpLBfMK0
>>735
移設して完全に進学校として始動したのが今年度からだから、評価はこれから。
ただ県のてこ入れもあって教師も実力派が投入されたらしいし、新しい方向の県立のパイロット校として
私立並みにいろいろ工夫が盛り込まれてる点が面白そう。単位制とか、積極的な交換留学とか。
宣伝通り、理数は英語で授業してるのだろうか。ゴルフ部に部員は集まったのかな。
742可愛い奥様:2010/04/28(水) 10:28:44 ID:tm5jfdCU0
もう受験の話はお腹いっぱい
何が楽しいんだか、貶してるだけだし
キム拓やらマツコやらタレントを絡めてのカキコは地元ネタとしてもさ…

大体優秀だの馬鹿高だの 基準はなんだい?
自分?
743可愛い奥様:2010/04/28(水) 10:47:16 ID:c1t6zv4p0
ユアエルムがリニューアルオープンしたらしいけど、誰か行きました?
明日はbayfm公開生放送でなかなかのゲストが来ますね。
744可愛い奥様:2010/04/28(水) 11:29:31 ID:6guSHnDS0
アリオに客が行っちゃったんだろーなー>五井のヨーカドー
745可愛い奥様:2010/04/28(水) 11:38:58 ID:e1Qm3x/70
新居買った時、色々と揃えたうちの1店が五井のヨーカドーだった。
あそこと木更津のジャスコ(現存)とそごうとか、トータル何十往復したかな。
地味すぎる袖ヶ浦にとって、木更津と五井は当時は憧れだったっけ。
お疲れ様、そしてありがとう。


746可愛い奥様:2010/04/28(水) 12:29:20 ID:iytMacD60
五井にアリオがウンタラとかいう故みゅが身駆使に昔あったような・・・。ヨーカドーつぶれるんだ。八幡宿もなくなっちゃったのにね。
747可愛い奥様:2010/04/28(水) 12:40:56 ID:40HzLJyD0
君津もなくなったしね。
ザ・プライスがもうちょっと早く復活していれば、
なくなることはなかったかな。
748可愛い奥様:2010/04/28(水) 13:02:10 ID:0i9kLiTjO
多古の道の駅は良いよ
749可愛い奥様:2010/04/28(水) 13:04:30 ID:ZE0bVO1Q0
五井のヨーカドーはアリオになるんだよ。
750可愛い奥様:2010/04/28(水) 13:14:08 ID:kWe9s+O+0
アリオってヨーカドーと同じグループだっけ?
751可愛い奥様:2010/04/28(水) 13:19:41 ID:DITsnu+E0
>>749
最近できた五井のカインズの場所にアリオができるって話があったけど
アリオがその話を白紙にしたっての聞いたけど…?
752可愛い奥様:2010/04/28(水) 13:48:54 ID:ZE0bVO1Q0
アリオはヨーカドーと同じグループだお。
五井のヨーカドーをアリオにするはず。
753可愛い奥様:2010/04/28(水) 15:47:50 ID:hiGgF4a/0
五井の駅前開発で752の話が出てたのだが、
ヨーカドーが今になって「やっぱりやめた」と言い出したと聞いたことがある。
実際はどうなんだろう?
754可愛い奥様:2010/04/28(水) 16:20:32 ID:8x+7gi6W0
そうそう。五井のアリオ(ヨーカドー)計画は頓挫してるはず。
ヨーカドー側がやめたがってると聞いた。
それに関して、まちBBSの市原スレにはもっとエグイ話があるよ。
事実かどうかは知らないけど。
755可愛い奥様:2010/04/28(水) 16:24:42 ID:8x+7gi6W0
>>743
ユアエルムは長崎屋の跡はどうなるんだろうと思っていたら、
ノジマとパシオスが入ったんだね。今ググってきて知った。
どうかな?賑やかそう?
756可愛い奥様:2010/04/28(水) 16:33:39 ID:kWe9s+O+0
パシオスって入った事無いんだけど、シマムラみたいな感じなの?
757可愛い奥様:2010/04/28(水) 18:19:00 ID:7zO+4z3c0
>>756
似たような感じ。
ただ若い子(中高生)向けが多いような気がする。
値段もしまむら程度。


758可愛い奥様:2010/04/28(水) 21:52:41 ID:ABhATezc0
毎年のように、

赤赤赤〜♪
白白白〜♪
燃えろ〜よ燃えろ〜♪
あーかー組〜♪

と、近隣小学校から聞こえる季節になりました。
759可愛い奥様:2010/04/29(木) 00:11:31 ID:SPvY8stX0
皆様、五井のヨーカ堂情報ありがとう。
小学校のころ小湊乗って友達と
買い物に行って(サンリオ)マックでランチした
懐かしの場所でした。

ただ、車乗れるようになってからは
私自身も遠ざかってましたが・・・
駐車場が道路挟んで・・・っていうのがね・・・

五井のヨーカ堂さんありがとう
760可愛い奥様:2010/04/29(木) 09:53:30 ID:G0UvKtcq0
昔も今も、商業面では千葉と木更津に挟まれて肩身狭かった。
だけど、いくら中心地でも五井(=市原)に巨大モールはいらないかな。
だいたい、内房線沿線のモールのバランスを考えたら本当にいらない。
木更津のアウトレットだって、地元民はいらないみたいだし。
(建設予定地はB地区だからね)

その代わり、木更津〜市原間の駅前に売り場面積の広いスーパーを出すべき。
761可愛い奥様:2010/04/29(木) 10:31:08 ID:ZoNuGtEY0
あと1時間くらいでにわか雨だって!
布団を干してる奥様、お気をつけて
ttp://www.jma.go.jp/jp/bosaijoho/radar.html#a_top
762可愛い奥様:2010/04/29(木) 11:56:59 ID:wE8NmHXX0
窓の杜 - 【REVIEW】雨が降り出す前に音声で通知してくれる「アメデス」
http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/06/17/amedesu.html
763可愛い奥様:2010/04/30(金) 10:18:07 ID:LxhHw3UF0
昨日、千葉そごうの地下の焼き鳥屋で買い物している母親の脇で
ガラスのショーケースによじ登ってるクソガキがいた。
買い物客相手に店の人は注意できなかったのかもしれないけど、
母親も子が登ってるのわかっていながら注意しない。
他にも、車輪が外付けみたいなローラーシューズ履いたメスガキもいた。
ろくにしつけもできないのに何で子ども作るかな…
764可愛い奥様:2010/04/30(金) 11:02:43 ID:kIaStipq0
たまたま昨日用事があってららぽに出かけたら(週末や連休のららぽーとは
混むので行かない。)、昨日ローラーシューズのお子様たち多数。
外付けのシューズも増えてきた。あまりマナーが悪いときは私は
きっぱり注意します。
765可愛い奥様:2010/04/30(金) 11:21:11 ID:7dOcgc900
またローラーシューズ流行り始めたんだね。
今高2の娘が小学生の頃に流行って
スーパーなどでローラーシューズ禁止の張り紙がされたわ。
また禁止になるね、きっと。
766可愛い奥様:2010/04/30(金) 11:35:00 ID:ocDGVjAr0
>765
あちこち禁止って張ってあるけど、店内にいるんだよね。
見た目もかっこ悪いし、歩き方もおかしいし。
何がいいんだろう。
767可愛い奥様:2010/04/30(金) 11:44:05 ID:KOxclqPZ0
子供の足に絶対いいわけないよね、あの靴。
アスファルトの上は滑りづらいから、スーパーとかで
大喜びで滑るんだろうけど、迷惑。
親にしがみついて歩かずに引っ張ってもらってるのを見ると
「親も馬鹿なんだな」とすら思う。
768可愛い奥様:2010/04/30(金) 12:09:55 ID:jL6o9vDv0
あれをはいてる子が転ぼうがぶつかろうが、自業自得だけど
周りに迷惑掛けるのだけは止めて欲しいよね。

最近の小学生女子は「危険」に鈍感なんだろうか。
先日車で細い道を走っていた時、小学生(1〜2年くらい)の子が
数人歩いてたので、速度を落として横を通ろうとしたのね。
(歩道・車道の区別がない道)
大抵の子は「あ、車が来た」→道の端に寄ってくれるのに、何故か女の子が
「あ。車だ」って、こっちを認識した後近寄ってきた(進行方向↑から90度→曲がって)
なんで近寄ってくるの?

別の日には、やっぱり小学生追い越したあとに、自宅駐車場(道に対して縦列)に
前向き駐車してエンジンを切ってから「「あ、窓閉め忘れた」と再度エンジン掛けて
窓閉めてたら、小学生が車を取り囲んでた。
「なにやってるの?」ってきいたら「出発するのかと思ったのに。なーんだ」だって。

本当に怖すぎるorz
769可愛い奥様:2010/04/30(金) 12:14:20 ID:MxiqJHq20
>>768
なにそれホラー映画みたい
770可愛い奥様:2010/04/30(金) 12:18:04 ID:7dOcgc900
道路わらし
771可愛い奥様:2010/04/30(金) 12:32:31 ID:jL6o9vDv0
>>769

うん。ホラーに近かった・・・。
手を差し伸べながら、近寄って来るんだもん。反対側には標識があってそれ以上
避けられないし、子供はスタスタ近づいてくるし。
772可愛い奥様:2010/04/30(金) 13:08:20 ID:+m8DVm5n0
え? なに?
車に轢かれたい願望があるの?
773可愛い奥様:2010/04/30(金) 13:33:36 ID:/dwGLwTU0
>>768災難だったね
彼らは好奇心旺盛で普段駄目だと言われていることを
あえてしてみたい年頃なんじゃないかとゲスパー
774可愛い奥様:2010/04/30(金) 17:15:47 ID:4TADVD160
この前ローラー靴の子がバランス崩して
通りかかったベビーカーに手をかけ
ベビーカーが後ろに倒れそうになるのを見た。
母親がヘラヘラしながら「すみませ〜〜ん」
と言って「なにやってるの!」と娘を軽くベシっと叩いてたが
その後も姉妹二人で滑りながら店内回ってて
信じられないと思ったよ。
775可愛い奥様:2010/04/30(金) 18:00:51 ID:ISQEB8qZ0
この間、信号のない横断歩道で小学生が横断したがっていたから
一旦停止したら、渡り終わった後
こっち向いて、ランドセルが開いてたら中身が全部出そうな勢いで
お辞儀された。感動した。
776可愛い奥様:2010/04/30(金) 18:07:22 ID:upbgxOVT0
ローラー、小町スレに来たのかと思ったw
私も大嫌いだけどね、あの靴。
昨日もジェイソンの狭い通路で履いてるバカ姉妹とその母を見かけた。
つか、母親がDQNなバカなんだろうけど。
ジェイソンだから、ああいうのがいても仕方ないのかもしれんが。
777可愛い奥様:2010/04/30(金) 18:19:26 ID:ezxaw5b20
黄金伝説、ららぽだったね。
もう1年くらい行ってないから、知らないお店がいっぱいあった。
778可愛い奥様:2010/04/30(金) 19:24:18 ID:ryFG8MTQ0
>>763
クソガキはいいけどメスガキはどうよ・・・
メスって・・・書いたの男?
779可愛い奥様:2010/04/30(金) 20:43:10 ID:eVJK2twI0
松戸出身の宇宙飛行士山崎直子さんの夫がエライ事に…
なんでまたこんなクズ男に騙されてしまったのか。
780可愛い奥様:2010/04/30(金) 23:18:59 ID:xl8atROC0
>>799
え?あの旦那さんどうかしたの???
781可愛い奥様:2010/04/30(金) 23:33:50 ID:xxNZDcCS0
782可愛い奥様:2010/05/01(土) 01:10:09 ID:E3xGFVi90
聡明な人なのに男を見る目は養えていなかったんだね
783可愛い奥様:2010/05/01(土) 10:24:52 ID:BatxNY840
でも離婚しても、子どもの親権(養育権)はあの夫の方へ行く可能性が高いよね。
784可愛い奥様:2010/05/01(土) 10:25:36 ID:Gj3FMwSgO
千葉県八千代市に転勤が決まりました
八千代市に住むことになりるとおもうのですが、評判の良い小学校区はどこでしょうか?
新木戸小学校は人気があると聞きましたが、実際住んでいらっしゃる方の意見を聞きたいと思い書き込みました

よろしくお願いします
785可愛い奥様:2010/05/01(土) 10:41:42 ID:2hOEeiGX0
>>784
評判とは、学力なのか、躾なのか、給食や設備や環境なのか、親の質なのか。
それと、教職員は所詮公務員で紙切れ1枚で異動。
それでも、教職員の評判も知りたいのか。

いつまでも小学生ではないのに、小学校区だけで判断していいのか。

学校の質全般は、教職員(特に校長)一つで良くも悪くもなる。それが公立校。
それを念頭に置いた上で聞いているのか。

786可愛い奥様:2010/05/01(土) 11:10:21 ID:Gj3FMwSgO
大変失礼しました。後だしで申し訳ございません

3年周期で転勤、今一年生なので欲しい情報は小学校のみです
その年々の生徒のカラー、先生によって小学校の雰囲気ががらりと変わるのは承知しております
永住するわけではないので、今現在の評判が知りたいのです
荒れたり学級崩壊していないか、地域と学校との交流、密着度
街の雰囲気はどうか、などお聞きしたかったまでです
787可愛い奥様:2010/05/01(土) 11:17:24 ID:IWJINkYR0
三年周期で転勤とは大変だなあ
八千代は友人が住んでるけどその子らが消防だったのは5年くらい前だし
荒れてるという話は聞かなかったが今はどうだろ
まーがんばっちくり
788可愛い奥様:2010/05/01(土) 11:27:27 ID:yqzvTaoa0
>>786
「八千代情報局(やちじょ〜)」っていう地域交流板で聞いてみたら?
他の板と比べてたらあまり賑わっていないけど、人口が少ないせいかもしれない。誰か見てると思う。
http://www.yachi-jyo.com/
789可愛い奥様:2010/05/01(土) 11:50:32 ID:KjjenpIK0
>>783
夫は子供はよそへ預けて仲間内を転々としてた時期があったり
収入が不安定で生活力なく、もっぱら山崎さんの定収入に
頼っている。
山崎さんの親が後見人になれば、当たり前に妻が引き取れるでしょう。

この二人の場合、妻なしには生活出来ない状況。
妻の名前を利用して永住権取ったり、大きな買い物したり
Tシャツ売りしたりしてるんだから。
直子さんが決断するだけの話。
不安定な状況に置かれてる子供も可哀想。
790可愛い奥様:2010/05/01(土) 12:36:08 ID:nqW8bBed0
あの家族ってもう直子さんが決断するだけってくらい
上手く行ってないの?
791可愛い奥様:2010/05/01(土) 12:42:41 ID:Gj3FMwSgO
>>788
後で行って見ます

ありがとうございました
792可愛い奥様:2010/05/01(土) 14:48:24 ID:SItV+Kt50
情熱大陸をチラッとみたけど、旦那が文句言ってる時の直子さんの
「もううんざり」みたいな顔が忘れられない。

夫としても父親としても人間としてもダメなやつと思ってんだろうな。
793可愛い奥様:2010/05/01(土) 20:35:07 ID:ch1a7HBw0
>>788
八千代在住だけど、初めて知った。ちょっと行ってこよ。
>>786
駅前マンション、南側だったら新木戸小、駅の北側だと新しく出来た小学校になるよ>学区
南高津か西高津は荒れたらしい。高津は普通。後はわかんないや。
794可愛い奥様:2010/05/02(日) 09:56:38 ID:k3+pIaXO0
>>786
・萱田小学校はポニーがいたり、教室のつくりが一昔前にはやったオープン教室だったり
で人気が高いらしい。(オープン教室については賛否両論だと思いますが)
・みどりが丘小学校は新しくて綺麗。今年からだから評判はわからないけど。
・西高津は親がDQが多い。
・村上小は外国人の割合が多い。いじめも多い。
・勝田台小は何か運動ばっかりやってる。
・新木戸は中学受験する子が多い。

↑個人的な感想。
あんまりここはオススメ!ってのもない気が・・・
街の雰囲気で言えば東葉高速沿いが道が広くてまっすぐなところが多く、
子育て世代も多い。街も新しい感じ。

795可愛い奥様:2010/05/02(日) 12:39:13 ID:SgbEf7YO0
最近茶水はクローズアップされてますね。
入学は相当難関なのですか?
796可愛い奥様:2010/05/02(日) 15:59:22 ID:b0UkgfMl0
房総行って帰ってきました
うちは空いてる早い時間に行って早めに帰ってきたんだけど、
帰りの反対車線(房総方面行)が完全に渋滞
やっぱGW中の房総はすごいねー
797可愛い奥様:2010/05/03(月) 12:32:33 ID:IQd8YpRY0
駅前で、ちーば君が9月に開かれる「千葉ゆめ国体」のキャンペーンをしてたよ。
可愛かったー。
一緒に写真を撮りたかったけど、オバさんだから恥ずかしくて出来なかった。
798可愛い奥様:2010/05/04(火) 02:58:40 ID:xtKlW20x0
恥ずかしいと思えるなら、まだおばさんじゃないよw
799可愛い奥様:2010/05/04(火) 10:06:19 ID:0LKaVteQ0
>>786
もし中学までというなら八千代はおすすめしないと八千代に住んでいる
友達が言っていた。
それもあってなのか、新木戸小の受験率がものすごく高い。
緑が丘小は今年開校でまだばたばたしているみたいだけど、緑が丘からだと
意外に歩く住宅地域もある気がした。>地図見たら

村上は日本語通じないって本当だろうか?
800可愛い奥様:2010/05/04(火) 11:19:06 ID:2vi33CDe0
>>799
外国人多いからね。しかも役員とか子供同士のトラブルとかになると、
途端に「ニホンゴワカラナイ」とか言い出すらしいw
日本人も多いから日本語通じる人も多いけど、そうじゃない人も多い。

村上団地って「ここって日本だよね?」って思うくらい外国人ばっかりだし、
お店もブラジル食材のスーパーとかばっかり。
日本大丈夫なんだろうか・・・と思う。


801可愛い奥様:2010/05/04(火) 13:53:16 ID:VIH1X24n0
村上団地ってブラジル人だらけなんだ、知らなかった
802可愛い奥様:2010/05/04(火) 17:55:12 ID:1QMeZfPB0
Wクレジットカードのショッピング枠が現金化できます
http://green-ticket.net
5分程度で現金をお渡しできます



803可愛い奥様:2010/05/04(火) 18:43:38 ID:BqyWdNl30
いくら2chでもおおげさすぎる…
804可愛い奥様:2010/05/04(火) 19:57:37 ID:SFMvck3x0
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1272348866/
【娘は美人モデル】西フナ幼稚園【千葉県船橋市】

西船周辺に住む奥さんがダンナさんの写真を掲載したうえで
ダンナさんの風俗通い、浮気をブログに書いた事が問題視されてるスレ。
いづれ、ダンナさんの写真が出てくる日も近い!?
805可愛い奥様:2010/05/04(火) 20:22:08 ID:RbzazmWU0
ダンナの顔ははっきり出てたよ。
今はロックかけられてるから見えないけど、かかってないときに見た。
806可愛い奥様:2010/05/05(水) 11:00:35 ID:CpAFqmut0
>>804
みれないよ
807可愛い奥様:2010/05/05(水) 16:45:19 ID:0VZIkrur0
808可愛い奥様:2010/05/05(水) 19:45:06 ID:wvbVpLIY0
九十九里に行った。
寒くて海には入れないけど砂遊びでも十分楽しかった。
そんなに混んでなかったし帰りも渋滞しなかった。
連休最終日だから家でゆっくりする人が多かったのかな?
809可愛い奥様:2010/05/06(木) 09:29:54 ID:mRiJVUzC0
神奈川から君津へ越して来ました。
近所のスーパーはどこも変な臭いするんだけど、なんで?
あと、都市銀がまったくなくて不便・・・後悔してます。
810可愛い奥様:2010/05/06(木) 09:38:38 ID:RQRjDkji0
変な匂いって何だろう?w
そういえば、昔住んでた町(他県)のスーパーが妙な匂いしてたな。
生臭さと冷蔵庫の匂いが混ざったような感じで、店全体が匂う。
気分悪くなるからそこへは行けなかった。
それでも繁盛はしてたみたいだから、その人その人が特に強く感じて不快になる匂いってのがあるんだろうなと思った。
811可愛い奥様:2010/05/06(木) 09:40:22 ID:RQRjDkji0
↑ ちなみにダンナに聞いてみても、「全然匂わない」だったから
812可愛い奥様:2010/05/06(木) 10:14:17 ID:aYAe2/9x0
私も野菜売り場の匂いがダメなスーパーあった。
他の売り場は大丈夫だったんだけど、野菜売り場だけは多分810と同じような匂い。
当時は「貨物船で麻袋が腐りかけてる匂い」と思ってた。
うちも旦那は気にならないと言ってたよ。
もう改装してその匂いはなくなったんだけど、なんとなく行きたくない。

>>809
君津市は広いから市内でも差がありそう。
観光地は近いけど日常生活は便利じゃなさそうだね。
銀行は木更津まで行くの?
813可愛い奥様:2010/05/06(木) 10:20:31 ID:GAvVJ2fV0
>809 だって君津だもの・・・後悔できるって事は引越しできるってこと?
合わない土地もあるだろうから引越し検討も悪くないと思うよ。
814可愛い奥様:2010/05/06(木) 10:21:49 ID:5GkEPVUt0
>>809
私は肉のにおいがダメ
柏のタカシマヤなんだけど、鶏肉売り場の横の部屋?で
肉をさばいているみたいでにおう。

今はもうないけど肉のびっくり市っていう店も
肉のにおいで気持ち悪くなった
815可愛い奥様:2010/05/06(木) 11:04:39 ID:0nk0+9VM0
スーパーの生もの?独特のにおいってあるよね。
816可愛い奥様:2010/05/06(木) 12:18:37 ID:81V30+Ht0
鶏糞(ニワトリのウンコ)を肉牛へエサとして与える飼育を禁止するようアメリカ政府機関FDAに要請
http://articles.latimes.com/2009/oct/31/business/fi-feed31
http://blog.livedoor.jp/toumitsukeifunshiiku/
817可愛い奥様:2010/05/06(木) 16:42:16 ID:hvj1m91Q0
場が変って恐縮です。
ここの奥様ってだいたい何歳位なんだろう、就職を控えている
或いは就職した大学生の子を持つ方いるかな。

就活の現況についてご教示いただくと有り難いです。


818可愛い奥様:2010/05/06(木) 16:52:11 ID:5jjOZasy0
>>809
転勤で来たの?
都市銀なら隣の木更津駅周辺に沢山あるから良いと思う…
外房線沿線に比べたら全然便利じゃないかw
819可愛い奥様:2010/05/06(木) 17:13:38 ID:V4VeHysM0
子は乳児のみですが、妹がこの春から新社会人です。
3年になると同時に就活を意識(就活サイトに登録したり)するのが普通だった模様。
大学もずいぶん熱心で、私(28)の時代では3年秋頃にやるのが普通だった
「学内就職セミナー」をこの時期にやっていたりしたようです。
テレビでもよくやっていますが、中小企業に流れる子も多かったようです。
そういう意味では、ぱっと見の就職率はさして悪いとかなかったそうです。
ちなみに、中の上か上の下かってくらいの都内私大です。

なんだか「思ってたほど困らず、ごく普通に就活終えた子たちグループ」と
「一応内定とったけどさほどいいとこじゃないしギリギリまで粘る子グループ」
「舐めてかかってひどい目に遭ってる(自業自得だけど)子グループ」
に分かれた感じだと言ってました。
友達グループごとで結果が分かれやすかったそうで。
真っ当に頑張ってるけど本当にダメで・・って子は意外と少なかったらしい。
(業界も職種も無視で大手しか受けないとか、頑張る方向性を間違う子は除外)

実家では「とにかく可能性があったら、つまらないことを気にして躊躇するな」
と、忙しくてバイトできずにいる妹に、臨時援助をしてました。
交通費や現地での外食代もかなりバカにならない感じだったので、少しでも足かせを
減らそうと思ったらしいです(実際妹にとっては大きかったらしい)。
電車が不便な遠い会場まで(あえて現場工場で面接ってとこがあったので)
母が車で送り迎えしたり、風邪引かさないようにしたり、一致団結して乗り切ってました。

私の出産とも重なったので、里帰りだったけどかなり遠慮して暮らしてました・・。
中高大の受験のような、いやそれ以上の「みんなで頑張ろう!」という
妙なエネルギーに満ちた一年間でしたよ。
820可愛い奥様:2010/05/06(木) 19:54:50 ID:RQRjDkji0
思いだした。
>>810の店はその上に、店内ベーカリーのパンの焼ける匂いも混ざってもう最悪だったw
パンは単体ならすごくいい匂いなのに・・・
わりとオサレ系なスーパーだったけど、そんな感じだよ。

>>817
就活か・・・うちは3年後だからまだ詳しくはないけど大変だよね。
821可愛い奥様:2010/05/06(木) 20:11:11 ID:4W6veceG0
いわゆる氷河期2001年入社組ですが、ちょうどネットでエントリーが盛んになった世代です。
ネットでのエントリー説明会予約が当たり前な昨今、iPhone等のスマートフォンを持っていた方が有利でしょう。
また、ジャンルにこだわることなく、色んな業種業界を早い時期に受けることがいいと思います。
自分が選ぶことも大切ですが、学生は視野が狭くなりがち。企業に選んでもらって内定でてから、決める方が効率的です。
2chの情報を鵜呑みにするのは危険ですが、ブラックはなるべく避けましょう。OB訪問だと生の声が聞けていいですよ。
では大変だと思いますが、頑張ってください。
私は大手証券と専門商社に内定もらい、OG訪問してから専門商社に決めました。子持兼業で今も仕事してます。ずっと続けたいなら、これからは育休後の復職率も重要かな?
822可愛い奥様:2010/05/06(木) 20:50:15 ID:3N8bVSde0
東京、および千葉県内の信金はやめておけ。
かなりブラック。
823可愛い奥様:2010/05/06(木) 23:03:21 ID:YKYz3bwo0
>>822
そうですよね、信金なんで怖いらしいですよb神奈川の某信金勤め同級生談
千葉県内なら、千葉銀おすすめかも(笑)
824可愛い奥様:2010/05/07(金) 08:28:07 ID:02wTRVgu0
>>819
成蹊・成城・明治学院あたりのご出身でしょうか。早速の情報有難うございます。
国立、私立、男、女、文系・理系で状況も変って来るんでしょうね。
今は3年生から就活が始まるんだ、早すぎだよね。

ところで「ブラック」ってどういう意味ですか?

千葉銀かあ、格付けも高く無難ですよね。
子は文系のような理系のような(経営工学)分野なんだけど、
引き続き情報をお願いします。


825可愛い奥様:2010/05/07(金) 09:22:07 ID:YsWxZddI0
>>809
市内だけで生活の全てが事足りる場所ではないよ、君津は。
近所にスーパーがあるなら、まだ便利な地区じゃないか。
自販機ですらない地区の方が圧倒的に多いんだからさ。
それに、日鉄城下町だもん、都銀なくても困らない程度の金融機関はあるはず。

神奈川のどこから来たか知らないけど、以前のところと比較してたら、
房総どころか千葉や地方(田舎)では暮らせないと思う。

スーパーは全国どこでも特有のにおいはあるよ。
神奈川より空気がきれいだから、気づくようになったんじゃないの。
826可愛い奥様:2010/05/07(金) 09:35:52 ID:UybK/pEh0
>>824
>ブラック
低賃金、休み無し、セクハラパワハラありとか、
労働環境が酷いこと。
827可愛い奥様:2010/05/07(金) 10:35:34 ID:rhd987/C0
>>824
就活って別に千葉の話題じゃないよね?
もっとふさわしいスレ探してそこでやってください。
828可愛い奥様:2010/05/07(金) 11:55:03 ID:NS3BL2rt0
>>824
就職板へドゾー
http://namidame.2ch.net/recruit/

あとお子さんが千葉での就職をご希望なら転職板に千葉スレもあるんで
参考にしてみては?
ここでは望むような有益な情報はあまり入ってこないと思いますよ
829可愛い奥様:2010/05/07(金) 13:07:02 ID:A2fA3Ebv0
もう閉じちゃったみたいだけど
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0505/312947.htm?o=0&p=1

こんな痛い住民が多いと自治体も苦労するね。
830可愛い奥様:2010/05/07(金) 16:43:18 ID:CoHGSJHE0
ネタでしょ
小町だし
831可愛い奥様:2010/05/07(金) 18:30:03 ID:Wry+yGW+0
>>829
カルフール(今はイオンか)とかららぽーととか、その近辺なのかな。
あのあたりで「地域外の人が歩いててコワイ」って。
ネタ臭いけど、本気で言ってるなら、是非お役所に訴えて欲しいなw
832可愛い奥様:2010/05/07(金) 19:47:53 ID:Uuz7ZdNE0
>>831
イケア前のマンションとかw
ネズミの国あたりなのかしら。

今は地域外どころか海外の人も沢山いるだろうしね。
しかしキッズパーティなんて高級マンション住まいの人は頻繁に繰り広げてるのだろうか。
キッズルームやらゲストハウスやら、マンションは共用設備の豪華さに憧れるわ〜。
833可愛い奥様:2010/05/07(金) 20:17:17 ID:XkBFvao50
>>831
私立中の件があったから、打瀬かと思った。
近くに2校いい学校があるし。

まぁ釣りな気がする。
834可愛い奥様:2010/05/07(金) 20:34:12 ID:OGO/c0Z20
>>832
そこは県内一の高級マンション群じゃないぞう。
隣に場末のギャンブル場があるくらいだ。

>>833
まるっと同意。
楽しげに釣っておられますねw
本気で言ってたら怖い。
835可愛い奥様:2010/05/07(金) 20:56:38 ID:jF4i6zVQ0
北陸の大都会 福井市内
kitouin.web.infoseek.co.jp/keifuku_1607aa.jpg
kitouin.web.infoseek.co.jp/keifuku_1607ba.jpg

まるで京成バスの新型
836可愛い奥様:2010/05/07(金) 21:30:57 ID:fTSrU6lD0
>>829
打瀬だね、どう考えても釣りだろ…
お店もたくさんあるのにどうしろっちゅーねん
837可愛い奥様:2010/05/07(金) 21:39:44 ID:O3muRR2n0
新浦安かと思った
838可愛い奥様:2010/05/07(金) 22:48:09 ID:OyVneGva0
うーん。近所なんだが、リアルでこういう話聞いた事がある。
釣りでもない気がする。

あと一番最初のバカ高い頃の入居者とあとから入ってきた人との対立、
マンソン内の賃貸棟と分譲棟との対立、内部も色々ややこしい。
839可愛い奥様:2010/05/07(金) 23:02:16 ID:fTSrU6lD0
一桁番街の人は主張する人多い感じだよね
昔BBSでも揉めてたし、今でもよく険悪になってるしね

私は子供がいないから近所づきあいがないんだけど
昔忙しくなかった頃、一緒に働いてた一桁番街の人に色々愚痴られたわw
840可愛い奥様:2010/05/07(金) 23:09:34 ID:0rUlgWrm0
あそこは色々あるね。
841可愛い奥様:2010/05/07(金) 23:56:21 ID:onYpgprpP
海から遠い田舎者なので、土地の価値がわからんのだけど
埋立地の公団で激しい論争があるのだね・・・コワー
842可愛い奥様:2010/05/08(土) 00:20:44 ID:SnmFemHV0
駅から離れた場所に密集してマンションが建ってる住宅地で、
一種独特な雰囲気がある。
それでも通りすがりの人や買い物に来る人は多いし、どうせーっちゅうねん。
賃貸と分譲、さらには初期分譲と後期分譲で対立?あほらし・・・
もちろん普通の感覚の人のほうがはるかに多いんだろうけど、
一部勘違いしちゃった人がいるのは確かなようだね。

あそこは何年か前に宅地分譲は終了になったが、昨今の不況のせいで、
事業用の用地も結局宅地になって、さらに新しいマンションが建つんだよね。
スレ主は「安い家を買うような新住民増えるな!」とか思ってそうで、
こわいわ。
843可愛い奥様:2010/05/08(土) 00:50:08 ID:yWTDB8l40
どーでもいいから、駐車場を作れよ。
パティオスwだかなんだか知らないが。
844可愛い奥様:2010/05/08(土) 01:01:49 ID:SnmFemHV0
ロッテが優勝してパレードやったときに、
紙吹雪飛ばそうって住民が企画して実践したっていう
ドキュメントを見た覚えがある。何か一致団結して頑張ってたよ。
最後は皆でゴミというか、その紙吹雪を全部きれいに拾って、
○○は素晴らしい(○○は街の名)と感動していた。
845可愛い奥様:2010/05/08(土) 02:32:17 ID:zcy36wdI0
皆、他人が住んでいる所を貶すのが相変わらず好きだね。
846可愛い奥様:2010/05/08(土) 02:53:43 ID:Mr+d5FeQ0
847可愛い奥様:2010/05/08(土) 10:43:42 ID:Q5ZGRs8Y0
>>843
あるよ?
848可愛い奥様:2010/05/08(土) 20:56:38 ID:SnmFemHV0
>>845
場所じゃなくて、小町の痛いスレ主を笑ってるんでしょ。
あとは>>838のような話の人。
そんなのはごく一部で、大部分はまともな人だろうと書いたつもりだったが。
844でも褒めたつもりだったけど。
849可愛い奥様:2010/05/09(日) 01:36:08 ID:FqumyMIZ0
豚義理

M戸に行く某線を待っていたら事故で来ない
急ぎなので復旧第一便、すし詰めもいい所、アウシュビッツ状態の社内に娘(@幼児)と乗り込む
何とか松Dに着いて人様の間をスミマセン降りますと掻き分けて降りてみると
子供が一言

「帽子が無い。」

あまりの混雑に、どこかでゴムヒモが切れて落としてしまったらしい。
仕方ない、行こう・・・と思っていると、乗客の皆さんの頭の上をヒラヒラと
子の帽子がリレーされて来たんです。
入り口近くの人の所に渡り、その人は娘に「これ?」と見せてくれた。
それですそれ。
電車が出発するまで手を振ったり、アタマ下げてました。
なんか「いい人が多いのか?」という印象です。
その節はありがとうございました、ひっそりお礼を。
850可愛い奥様:2010/05/09(日) 02:04:27 ID:/eJ0vzAt0
>>849
いい話だ〜。
自分も最寄駅が京成なんだけど、乳児連れだと車掌さんが手を振ってくれたり皆優しい。
子連れで電車って気を使うから、優しくしてもらうとものすごい嬉しいw

上に出ているベイタウン、最初賃貸マンションを探した時家賃が3LDK16マソ越えで驚いた記憶が。
当時(5年くらい前)は綺麗な町並みで外国みたいと思ったけど、駅から遠いのに何でこんなに高いのかと。
分譲マンションでも借地権なのに高いから、小町のトピ主みたいな考えの人もいるのかな。
851可愛い奥様:2010/05/09(日) 07:56:00 ID:R6jEdD160
他人に攻撃的になるかどうかはともかく、
自分は(ある程度)特別な街の住人なんだプライドを持って住んでる人は多いと思うよ
街の景観や治安レベルを一定に保つためにプライドを持ってる人と、
他の人とは違うんだからね!という考えの人がいるみたい
でも何かあるたびに、マンションの代表者とその周りの人みたいな少数の人が
揉めたりなんだりしてるみたいよ
(自治会の議事録とかBBSとか見ると)

自分はベイタウン内のしがない公団住まいなので、
上の小町の人みたいな人に会ったらすごい嫌われそうw
多くの住民はよそのマンションとほとんど変わらない意識で住んでます
852可愛い奥様:2010/05/09(日) 08:41:09 ID:c85baLzw0
私立校に住民枠〜で思い出したけど、受験日が早いから東京の子が
大量受験→大量合格→大量辞退するから、県民枠を設けるべきだ
ってのを読んだ。でもどこで読んだか2晩考えても思い出せないw
853可愛い奥様:2010/05/09(日) 09:28:09 ID:nahEEpil0
津田沼イオンの食品売り場に出てた新しい店の
箱に入ったシュークリームを買ってみた。

・・・ぱっさぱさorz
854可愛い奥様:2010/05/09(日) 09:35:26 ID:7dPhWHra0
今日黄砂飛んでるのだろうか?
気象庁予報だと千葉はギリでかかってないけど
なんか信用できない
布団干したいのに悩む。。
855可愛い奥様:2010/05/09(日) 16:56:07 ID:hFYeXyYy0
>>852
eduじゃない?
856可愛い奥様:2010/05/09(日) 17:18:23 ID:k9okLcavP
地元ネタが多かったブログ、儲け主義に走りだした・・・
バナーやブログパーツ数が半端ないし、
エントリーごとにページ移動しなくちゃ見られなくしやがったw
エントリー一覧がないので、全てのページ見させる魂胆らしい。
あんなんじゃ誰も見なくなるよな・・・
857可愛い奥様:2010/05/10(月) 00:06:10 ID:lENaX+/E0
11日休んだダンナがやっと出社だわ
858可愛い奥様:2010/05/10(月) 09:13:37 ID:eMLGgPjZ0
>>852
それはよく聞くけど無理だと思う。
あの大量の県外お試し受験生の払う受験料で学校が潤っているようなものだから。
受験料だけでも4千万円くらいの収入になる。
だから私立なのに寄付金がいらないんじゃないか?という話もある。
859可愛い奥様:2010/05/11(火) 07:45:52 ID:X9P9TzO50
幕張メッセで入学試験をやるので有名な某進学校、
うちの子がいってた大手塾でも数十人合格したが、
入学したのは一人だって・・・なんかもったいないなあ。
860可愛い奥様:2010/05/11(火) 14:34:49 ID:VRy+9buC0
>>859
合格したら入学金も払わなきゃだしね。
もったいないとは思うけどそこが私立の儲けどころだろうね。

うち小1なんだけど、毎年ニュースで幕張メッセ見るたびに
あの会場で受けれるんだろうか?と心配になる。
861可愛い奥様:2010/05/12(水) 14:55:58 ID:CP/aHl9g0
408 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/05/12(水) 14:02:18 ID:1X9slvGL
どうなんでしょう・・・・

692 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/05/12(水) 13:52:05 ID:MZl5j84I0
千葉オワタ・・・

http://twitter.com/rap_/status/13829517396
【拡散は自己判断でお願いします】
千葉県成田市で口蹄疫疑似患畜が出ました。ソースは緊急で防疫活動を始めた千葉の親友です。
現時点では「疑似患畜」ですが、少なくとも親友が千葉県で防疫活動を開始したのは事実です。
6分前 Tweenから
862可愛い奥様:2010/05/13(木) 01:03:15 ID:5hwxh0Q10
>>861
N速じゃデマだって結論でたっぽいけど?
事が事だけに迂闊な拡散は考えものだよ
863可愛い奥様:2010/05/13(木) 14:44:38 ID:ij1WIQcA0
千葉市の黒砂陸橋の道っていつ開通するんだろ。
稲毛区役所のあたりから幸町のほうへぬける道。
ここに限らず、千葉って道路工事に時間かかり過ぎだと思う。
何年たっても完成しない。
さらに、完成してもそこからまた何年も開通しない。
千葉市役所付近の14号の工事も、工期延び延びになってるし。
前住んでいた市原もそんなだった。
どうなってるんだ?
864可愛い奥様:2010/05/14(金) 10:00:25 ID:LCC7y9m20
>>863
>黒砂陸橋の道っていつ開通するんだろ。
私も不思議。14号から海側は出来てるのに、山側がぜんぜん出来てないよね?
あの道は新港の工場地帯から16号への近道の為に作ってるのかな?
トラック以外必要ない気がする。

>千葉市役所付近の14号の工事も
千葉銀本店の横だよね?地下トンネル工事だっけ?
しょっちゅう車線が動かされてるけど、あの費用だけで相当掛かってそうだ。
865可愛い奥様:2010/05/14(金) 10:36:51 ID:PiPCLGQl0
スレ落ちそうだから、ageます。

なんか変な雲いるわ
午後出かけるんだけど、洗濯物しまったほうがいいのか悩む@幕張

866可愛い奥様:2010/05/14(金) 12:43:52 ID:D1n9/oP00
10時ぐらいはちょっと寒いかな?と思ったけど、きれいに晴れてきましたね。
でも確かに変な雲いますが。@津田沼

イオンの中に出来たROU、がんばって残って欲しいなぁ。あまり扱いの無い
商品(ルーズリーフ用紙で指定して使用しているのとか、ライゼンタールの
ショッピングバッグとか)が近所にあると助かる。

867可愛い奥様:2010/05/14(金) 15:54:01 ID:Q5XUVO450
>>864
え?そうなの?<陸橋
言われてみれば、稲毛と海岸のあたりの連絡って、トラック以外だったら
アクアリンクや稲毛の海浜公園、プールに行く人くらいしかいない気がする。

あの14号の工事は何年かかってるんだろう。
>しょっちゅう車線が動かされてるけど
通るたびに変わってるんだよね。最初は20年春完成とか言ってたのに。

千葉駅の工事も5年はかかるし、便利になるためとはいえ、
長い工事期間がストレスだわ〜
868可愛い奥様:2010/05/14(金) 18:28:40 ID:ykMjUKMZO
チバテレ金曜かわら版のお姉さん
目に見える成長(上達)ぶりが楽しい
869可愛い奥様:2010/05/14(金) 20:33:33 ID:eZS+0nTy0
最近ははるちゃんを楽しみに見てる。
870可愛い奥様:2010/05/14(金) 22:57:01 ID:MnkMP72E0
>>863-864,867
工事中なんて、まだいいと思う。
千葉市のはずれだけど、道がぶったぎられてて開通する気配もなし(地図で見ると一目瞭然)
隣接してる習志野市の畑が、がんとして動かないからだと思う。
何とかして欲しい。開通すれば14号の渋滞もかなり解消されるはず。

乾燥して風のある日は砂埃が半端じゃないよ・・・
871可愛い奥様:2010/05/14(金) 23:15:46 ID:L3Ia+vZq0
千葉テレビ、俺は男だ見てる。
872可愛い奥様:2010/05/14(金) 23:39:30 ID:dEKP6frm0
>>871
知事が宣伝してたんだよね
873可愛い奥様:2010/05/15(土) 06:00:29 ID:W7kDnT7k0
>>870
リブレ京成のあたり?
874可愛い奥様:2010/05/15(土) 13:18:01 ID:JyQxGawO0
>>873
一丁目の京葉道路近くです。まさに習志野市とぎりぎりのところ。
875可愛い奥様:2010/05/15(土) 13:48:15 ID:YUKYs78dP
幕張周辺は後から開発されたから、道路もわりとまっすぐで整備
されてるよね。

習志野市は古くからの細くて曲がりくねった道路が多くて、
しかも家はみっしり建ってるし、畑をぶち抜いた先の道路の
道路が整備できないから放置なんじゃないかと思ってる。
876可愛い奥様:2010/05/15(土) 16:36:15 ID:DNZZKe4C0
自分は「夏の嵐」>千葉テレビ
つかどーして「愛の嵐」の次に「華の嵐」を放送しないのだw
877可愛い奥様:2010/05/15(土) 20:34:22 ID:xLhtrMTl0
ちばテレビ柏じゃ映らないぞ
878可愛い奥様:2010/05/15(土) 23:33:18 ID:wLpspxys0
>>876
私は『夏の嵐』→『娼婦と淑女』と見てる
ちなみに今もミセスメランコリ〜♪が頭の中を巡るw
879可愛い奥様:2010/05/16(日) 11:22:47 ID:+5Z650jl0
昔、「菜の花体操」っていうのあったんだけど・・・
880可愛い奥様:2010/05/16(日) 11:46:38 ID:gWB49XvZ0
体操自体は今でもあるでしょ。
ちなみになのはな体操ね。
881可愛い奥様:2010/05/16(日) 11:49:35 ID:65pUUBNm0
運動会時期になるとここでも話題に上るよね>なのはな体操
882可愛い奥様:2010/05/16(日) 12:32:49 ID:sDNnJeBV0
今週末運動会だ orz
暑いのか寒いのか・・・1日外にいると疲れるんだよね。
883可愛い奥様:2010/05/16(日) 13:38:54 ID:/IrLEN8E0
私も「俺は男だ」と「夏の嵐」見てる。
千葉テレビ何気にいいよね。


884可愛い奥様:2010/05/16(日) 15:33:59 ID:99HXxNVJ0
去年は千葉テレビで夜に必殺やってたよね。よく見てた。
今は昼間にやってて見られないけど。
昔のドラマとかアニメとか楽しいからもっと見やすい時間に放送してほしい。
885可愛い奥様:2010/05/16(日) 16:47:06 ID:sv3HlQQ/0
>>874
あそこの畑はたまにタヌキが出るらしいね。
見たことないけどw
886可愛い奥様:2010/05/16(日) 17:13:21 ID:8Ao2pv7g0
なのはな体操放送の時間帯に、ちばちゅちゅちゅ?が推されているような・・・
最近千葉テレビでなのはな体操見ない
887可愛い奥様:2010/05/16(日) 17:48:44 ID:0/aGu0hK0
奥様方、千葉を代表するアーティスト「JAGUAR」をお忘れではないだろうか
888可愛い奥様:2010/05/16(日) 17:56:35 ID:8JHyKr6f0
ジャガーさん懐かしいなw
889可愛い奥様:2010/05/16(日) 18:02:32 ID:8JHyKr6f0
もう千葉県知事はジャガーさんでいいよ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0007OE1RC/hatena-hamazou-22/
890可愛い奥様:2010/05/16(日) 18:22:26 ID:duv/DZumP
>885
そこの近くじゃないけど習志野市内、家のそばでタヌキ見たよ。
やけに尻尾のでかい猫が座り込んでるなとよくみたらタヌキだった。
他にもハクビシンとかいるらしい。
891可愛い奥様:2010/05/17(月) 09:47:07 ID:KwbHxhzM0
昔ダイエットついでに菜の花体操をやってたw
今もやろうとしたら・・・やってなくてできないw
892可愛い奥様:2010/05/17(月) 10:28:31 ID:A10M8vgE0
今じゃ、なのはな体操よりやっさいもっさいの方が有名だもんなあ・・・。
893可愛い奥様:2010/05/17(月) 10:31:10 ID:YQjlG/lF0
>>887

ジャガーさんwww
もちろん忘れないわよ。
894可愛い奥様:2010/05/17(月) 12:29:03 ID:csPpnYQw0
ハロージャガー復活してたの知らなかったw
ちなみに本日26時ね。
895可愛い奥様:2010/05/17(月) 16:56:26 ID:UpYe1AjP0
放送枠買ってるからアレなんだろうけど26時って凄いw
896可愛い奥様:2010/05/18(火) 06:01:37 ID:78hG8JQe0
八ヶ崎のほうによく当たる占い?の人がいるらしいと知人から聞きましたが、
どなたかご存じの方いらっしゃいますか?
897可愛い奥様:2010/05/18(火) 09:15:30 ID:DAej9Xwv0
マックの千葉県内第2号店も閉店だってさ
898可愛い奥様:2010/05/19(水) 10:35:07 ID:ikUU+Eq90
て どこ? やっぱり千葉市内なのかしら。
899可愛い奥様:2010/05/19(水) 10:52:04 ID:4uAJ++cG0
>>874
うは、ちょーご近所さんw
900可愛い奥様:2010/05/19(水) 11:09:25 ID:tm5inNVg0
>>897>>898
木更津だったと思う。
901可愛い奥様:2010/05/20(木) 11:31:54 ID:LLqQZxDz0
木更津かぁ。意外。市川か船橋かと思った。
てことはモー娘。の保田圭ちゃんの元の職場?
残念だろうねぇ。
902可愛い奥様:2010/05/20(木) 21:42:30 ID:i9/T3YS80
>>885
私は津田沼駅近くの新京成の線路でハクビシンを見たよ。
畑とか全くないところ。
線路に沿ってやってくるらしい。
903可愛い奥様:2010/05/21(金) 00:17:02 ID:N7sXx8g00
某誌に載っていたジュニア算数オリンピック金メダル受賞のお子さんて千葉にお住まいなんだね。
算数もできて、トイレに篭って本を読みまくるというところがユニークだ。
つくばエクスプレス沿線に立つ高層マンションだそうだが、
トイレが広くてうらやましいよ。
もう一つトイレがあるなら、他の人に迷惑にならないから、ずっと篭っていてもいいかもw
お母さんのアレしろ、コレしろから逃げるためという理由も笑った。

教育レベルランキングの「大学・大学院卒業比較ベスト15」と「就業者平均所得額ベスト15」
千葉で入ってるのが浦安市だけだった。浦安とはいっても新浦安が押し上げてるんだろうけどすごいね。
あれに入るのは、てっきり市川市だと思ってたよ。
あと「教育費支出額ベスト15」には浦安市と印西市が入っている。
元々が千葉県民ではないから印西って全く縁が無いんだけど、教育熱心なところなのだろうか?

最近、産卵期なのか低空飛行をするカラスが多くて怖い。
巣作りする場所がマンションやビルだと問題多いよね。
うちのマンションの管理人さんは過去に被害にあってるから、常に巡回監視をしている。
一つ、撤去もしてもらったらしい。
904可愛い奥様:2010/05/21(金) 01:58:15 ID:g3svK/Wc0
>>903
千葉大好き!まで読んだ
905可愛い奥様:2010/05/21(金) 03:51:21 ID:7L/s/boN0
>>903
印西市は、航空会社勤務のパイロットのご家庭が多いんじゃないかな。
906可愛い奥様:2010/05/21(金) 06:35:56 ID:zzjH8+yT0
>>903
交通費が高いからとか?定期代も入ってないかな?
907可愛い奥様:2010/05/21(金) 09:37:01 ID:iArtqbc+0
あそこは千葉ニュータウンの住民が底上げしてるね。
あのバカ高い運賃をものともせずに都内通勤・通学してるような層だし。
かける教育費も小学校からそれなりだという実感。
住居・生活費が比較的かからないから、その分教育につぎ込めるのかも。

>>905
航空会社勤務は成田に近い一部くらいじゃないかなー。あと医療従事者の割合は多い。
908可愛い奥様:2010/05/21(金) 09:39:42 ID:m6C0hZVa0
>>906-907
そっか。そういえばおそろしいくらいの運賃だものね。

909可愛い奥様:2010/05/21(金) 09:47:20 ID:3At2O4QQ0
東葉高速も高いです orz
910可愛い奥様:2010/05/21(金) 10:23:28 ID:/YaWacMP0
ベランダのサンダル履いたら
ヤケドしそうに熱かった@船橋
911可愛い奥様:2010/05/21(金) 10:29:50 ID:YK00zaNl0
>>903

被害ってどんな感じですか?家のマンションの周りも最近ゴミ嵐の被害がすごいので
もしわかるならkwsk
912可愛い奥様:2010/05/21(金) 10:30:00 ID:YZW76LeQ0
洗濯物を干しただけで肌がジリジリと焼けるのがわかるw@千葉

久々に晴れたから子供と散歩に行きたいんだけど、さすがにこの気温だと可哀相かな。
夕方にしようかなぁ。
913可愛い奥様:2010/05/21(金) 11:02:58 ID:YMWgmhbh0
>>912
夕方から黄砂が出てくるかも
http://www.jma.go.jp/jp/kosafcst/index.html
914可愛い奥様:2010/05/21(金) 15:24:15 ID:YZW76LeQ0
>>913
えー、そうなんだorz
ありがとう、様子見つつ行ってきます
915可愛い奥様:2010/05/21(金) 16:29:01 ID:8+3hBhbH0
花粉は夕方から夜には静まるのに
黄砂は明日までずっとだね
916可愛い奥様:2010/05/21(金) 16:53:45 ID:R3q2k0dk0
ひぃ〜っ!朝からシーツ干してる!!!
早く帰りたい。
917可愛い奥様:2010/05/22(土) 09:59:01 ID:+o2XEDlk0
ヤフオクで「チーバくんグッズ」を探していたら
チーバくんがこんな姿になっていて ちょっと引いたわ
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/131132786
918可愛い奥様:2010/05/22(土) 10:16:05 ID:K/p6FFC60
>>917
何じゃコレは〜〜ww

>怒られたら富津岬ははずせます。

これってヤバいよね。
自分で勝手に楽しむぶんにはいいけど、売って利益にしたら駄目だよ。
と思ったら、やはりヤフオクに違反申告されてるね。
919可愛い奥様:2010/05/22(土) 11:03:29 ID:olICjNVk0
口蹄疫の発生元とされる韓国でまた鳥インフルエンザ発生
そして…

韓国の鶏卵流通業者が日本視察 日卵協、セイメイファーム、シマダエッグで視察研修
ttp://www.keimei.ne.jp/article/20100515n1.html
920可愛い奥様:2010/05/22(土) 16:26:09 ID:7LGwkhjt0
>>919
これで千葉発鳥インフル大発生とかいうことになったら
千葉終わる?日本中から恨まれる?
なんでホイホイ受け入れるの?どんなウィルスや菌運んでくるかわからないのに。
921可愛い奥様:2010/05/22(土) 20:10:22 ID:G39hH1OK0
お久しぶりです。転勤奥です。
毎日不用品を捨てたり売ったり、また引き出しに戻したり・・と
ノロノロとやっております。

ところで子供の中学校について伺いたいことが・・
校区内だけど遠い中学&校区外だけど近い中学・・
転入の際もにょもにょ言えば、校区外でも通えるそうです。
公立なので、どこもさほど変わらないと思うのですが、
ココだけはやばいよ・・とか今かなり荒れてる・・など
そういうハナシ、噂でもよいのですが、どこで聞けるでしょうか?
高校についてはずいぶん詳しくなった(つもり)ですが、
中学はなかなかわからなくて・・(ノ-ω-)
922可愛い奥様:2010/05/22(土) 20:40:04 ID:aiHEpu8s0
市原の皮膚科でよいところはありますか?
923可愛い奥様:2010/05/22(土) 21:51:06 ID:rvQucKrI0
>>921
転勤奥っていっぱいいるから、せめてレス番とか教えて
アンタ誰?状態の奥が多いと思うよ
924可愛い奥様:2010/05/22(土) 22:49:23 ID:FZfpWeIT0
どこの市だかわからないと中学の情報は答えられそうにない。
同じ市と隣の市ならわかる場合もあるけれども@津田沼

925可愛い奥様:2010/05/22(土) 23:37:48 ID:LZCik1qx0
>>923
別に覚えてなくてよくて、「こういう話はどこで聞けますか?」って
聞いてるだけじゃないの?
>お久しぶりです。
なんて要らないけどねw
926可愛い奥様:2010/05/22(土) 23:38:57 ID:INjWEYBY0
>>921
育児板に中学生スレがあるよ
927可愛い奥様:2010/05/23(日) 00:13:13 ID:7qS64DXj0
>>922
白金小の横のいまい皮膚科がよかったよ。
某小児科の先生に勧められた。
ただものすごい混雑で、土曜日なんか2時間待ち。
でも・・・10年前の情報なんだ。今の様子はわからない。ごめんね。
928可愛い奥様:2010/05/23(日) 08:41:46 ID:hyxCi5pd0
八街の事件、犯人の娘も共犯って、複雑そうね。
929可愛い奥様:2010/05/23(日) 08:46:56 ID:8pbFsyn20
>>926
誘導感謝です( ´ー`)ノ 
930可愛い奥様:2010/05/23(日) 10:41:45 ID:wrvFS7+30
顔文字嫌いな人も多いから止めた方がいいと思うよ
931可愛い奥様:2010/05/23(日) 10:41:52 ID:SLXEqaHo0
>>928
子供は親を選べないもんね。
お金盗んで家に入れたってどんだけ。
932可愛い奥様:2010/05/23(日) 11:29:23 ID:xAy6ZFwQ0
八街と言えばピーナッツ
933可愛い奥様:2010/05/23(日) 14:12:04 ID:peMDUQdL0
>>920
口蹄疫の成田で発生かも?!の誤報が出回った時も思ったけど
万が一、成田付近で伝染病が発生したら最悪空港閉鎖になりかねない。
畜産や養鶏が盛んな県だし千葉は良く考えて行動しなくちゃ駄目だよね。
934可愛い奥様:2010/05/23(日) 17:23:03 ID:5Sbekaxe0
去年は空港内のお店の従業員にも新型インフルエンザ出てたけど、
感染者本人や家族が感染してた場合は休ませはしても
空港の閉鎖はなかったけどね。
935可愛い奥様:2010/05/23(日) 18:01:13 ID:0ntcSj9r0
>>933
それに7月からビザが緩くなって、今以上に中国人がわんさか押し寄せることに
なるわけだしね。
あちらは肺結核菌の保持者が多いとか聞くよ。
しかも抗生物質に耐性持ってる菌が増えてるらしいし。
936可愛い奥様:2010/05/23(日) 22:59:14 ID:+NtlGmll0
最近また結核増えてるねえ、日本。
937可愛い奥様:2010/05/24(月) 00:45:17 ID:tiDeS2740
口蹄疫に罹ったヤギさんが見つかったみたいだね。
万が一にも消毒等の防疫が交通網にひかれても謹んで従う。
by東関道&京成線使い
938可愛い奥様:2010/05/24(月) 01:13:31 ID:zws18qlL0
>>937
ソースお願い
939可愛い奥様:2010/05/24(月) 03:04:03 ID:zws18qlL0
千葉県内に口蹄疫が発生したのかと思ってびっくりした
宮崎県内の話だったみたい
ttp://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819891E0E1E2E39E8DE0E1E2E7E0E2E3E293918BE2E2E2
940可愛い奥様:2010/05/24(月) 12:16:12 ID:JE/IR0Qg0
>>919
韓国からは新型インフルは持ち込むし(創価大学生)
口蹄疫は持ち込むし…
もう在日参政権どころか、しばらく半島と交流しなくていいわ。
941可愛い奥様:2010/05/24(月) 13:30:34 ID:ymH0j5ib0
マザー牧場、子豚のレースとか牛さんの乳搾りとか、
子供がすごく喜ぶので、また行くつもりだけど
今だと消毒関係に神経使ってる最中かな。

942可愛い奥様:2010/05/24(月) 13:45:45 ID:1Aud9o5i0
本八幡に越してきたばっかですが、これからどうぞよろしく。
市川か本八幡でおいしいお肉買うのはどこがおすすめでしょうか?
引越し記念wにステーキ肉を買おうと思ってます。
お心当たりの奥様よろしくお願いいたします。
943可愛い奥様:2010/05/24(月) 23:13:19 ID:N7R2Qxpt0
八街の事件、犯人の名前が出ないのはBってこと?
続報もあんまりないし、ちょっと気になってる。
944可愛い奥様:2010/05/25(火) 00:16:48 ID:+vyVYMPy0
>>943
共犯の娘が未成年だからじゃないかと。
945可愛い奥様:2010/05/25(火) 04:28:56 ID:ZMX+W4hT0
>>943
名前が出てる所もある。え?未成年の娘の身元が明らかになっていいのか?と思ったけど。
娘とアパートに二人暮らし。
パチスロが趣味。体調が悪いといって仕事は辞めていた。
アパートは娘の友人達の溜まり場になっていた。
そこで被害者の孫娘と知り合い、惚れたらしい。
946可愛い奥様:2010/05/25(火) 07:28:43 ID:UFSbaRTo0
もうアホ過ぎると言うか、低能過ぎてあんぐりだよ。
大人になりきれない馬鹿っているもんだね。
娘の将来とか、立場とか全く考えられず・・ってか
足引っ張ってる。
947可愛い奥様:2010/05/25(火) 09:52:08 ID:Nu4YlPl00
>>942
本八幡へようこそー!
コルトンプラザ:日本橋 日山(ピーコックストア内)
ttp://www.nikke-cp.gr.jp/shop/index.jsp?bf=1&fmt=6&shopid=266

シャポー本八幡:ニュークイック
ttp://www.new-quick.co.jp/
948可愛い奥様:2010/05/25(火) 10:19:54 ID:7Q31sQ220
>>946
娘の将来とか立場とかって言うけど、その娘も相当だと思うけど。
娘も侵入して被害者の方を鉄パイプで殴ったんでしょ?
その家に現金があるってかぎつけて親に言ったのもその娘なんでしょ?
ある意味、娘主導な感を受けた。

家の環境がよくわからない場合、子供の友達でも、やたら家に入れない方がいいかも
と思った。
949可愛い奥様:2010/05/25(火) 10:24:17 ID:ZMX+W4hT0
被害者の孫娘も相当らしいよ。
ブログが晒されてたけど自分の友人が自分の祖父を殺したのに、まるで他人事だった。
950可愛い奥様:2010/05/25(火) 10:51:05 ID:TsUqYIaK0
>>941
この時期、平日は近隣の小中学校の遠足のピーク。
休日も、バス旅行のいくつかが格安ツアー組む。
ってなわけで、案外混んでる時もある。
951可愛い奥様:2010/05/25(火) 13:20:29 ID:kpj8gn6/0
てst
952可愛い奥様:2010/05/25(火) 13:22:33 ID:kpj8gn6/0
お、いつの間にか解除。
祖父殺されただけでなく、家も全焼してるんだよね?
他人事ってことある?
中学生くらいになれば交友関係は子供任せでいいと思っていたけど、
こんな事件見ちゃうと、友達にも慎重になっちゃうね…
953可愛い奥様:2010/05/25(火) 14:55:15 ID:dP6hlBsz0
でも普通の、常識をもった中学生(かつ一般的な家庭)なら
こういう事件起こさないし、起こせないのが普通だよ。
それに類は友を呼ぶ、で学生時代、自分に釣り合った友人関係の
グループが自然とできる。(ヤンキー系同士、真面目系同士など)

この事件はどっちかといったらドキュ親の影響が強すぎた結果だと
思うよ
954可愛い奥様:2010/05/25(火) 15:03:38 ID:7Q31sQ220
>>950
そうだ、学校の遠足コースだよね。
今、口蹄疫で牧場側も神経とがらせてないのかな、と思って。
でもああいう観光牧場はお客さん来ないと商売にならないだろうし
大変だね。
955942:2010/05/25(火) 15:12:38 ID:bxPLUPhq0
>>947
おお、ご親切にどうもありがとう!
早速出かけていって食べ比べてみようと思います!
956可愛い奥様:2010/05/25(火) 19:20:14 ID:aLzMSN6q0
八街の被害者祖父の孫のコメント?
「まぢもうやだ 何もかもうちのせいだ 
うちがこんな事にならなかったらきっと・・・ もう死にたいよ」
らしい、新潮によると。
 
傷ついてるのは確かなんだろうけど、なあ…。
957可愛い奥様:2010/05/25(火) 20:23:44 ID:Guf81jut0
明日は子供の幼稚園がお休みなので鼠の国にでも・・・と思ったんだけど、天気くずれそうだね。
屋内でも子供が楽しめるところって千葉〜都内にあるかな?
958可愛い奥様:2010/05/25(火) 20:34:15 ID:s7e62YN60
>>957
池袋のナンジャタウンは屋内だね。
959可愛い奥様:2010/05/25(火) 21:03:40 ID:Guf81jut0
>>958
ありがとう。
晴れてたら千葉は鼠園やマザー牧場みたいに子供が楽しめる屋外施設多いよね。
逆に屋内施設はパッと思いつかなくて。
960可愛い奥様:2010/05/25(火) 21:30:24 ID:vfLWjbpV0
>>957
お台場のジョイポリスもあるよ〜。
961可愛い奥様:2010/05/25(火) 21:40:32 ID:l6iGqEnI0
ピューロランドなら行った。
962可愛い奥様:2010/05/25(火) 22:34:15 ID:ksaiWFKU0
>>956
ブログなのかな・・・
そんなこと書いている余裕はあったってことかな。
あの世代は余裕なくても指は動いちゃうのかな。
なんだか解せない事件だわ・・・
963可愛い奥様:2010/05/25(火) 22:35:12 ID:GCARxUDp0
>>957
お車でお出かけなら、私もお台場方面もお勧めです。
>>960さんのおっしゃるジョイポリスもありますし、
船の博物館とかソニーの科学館とか毛利さんが館長の未来館?とか・・・
幼稚園生でも図鑑とか好きな子だったら充分楽しめると思いますよ。
964可愛い奥様:2010/05/25(火) 22:40:52 ID:p818nLx00
電車止めるくらい具合悪いなら電車に乗るなよ

それと止めてくれとも頼まれていないのに、非常ボタン押すなよお節介バカ
965可愛い奥様:2010/05/26(水) 10:56:10 ID:RJAmsayP0
雨降りそう・・

鼠の国って雨でも混んでるんだっけ?
966可愛い奥様:2010/05/26(水) 11:56:17 ID:UPQyCe250
雨ならすいてそうだけど
学校や幼稚園の代休だったりしたらわからん
967可愛い奥様:2010/05/26(水) 13:03:53 ID:8RVH0Wvq0
葛西臨海公園の水族園は面白かったよ!
あと東京ドームシティとか。
968可愛い奥様:2010/05/26(水) 14:23:55 ID:S8SmKXBz0
すみません、ちょっとお伺いします。、
JR稲毛駅の近辺でペットOKのカフェかレストランを
ご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただきたいのですが。
969可愛い奥様:2010/05/26(水) 14:59:18 ID:UN33LymD0
前に雨の日にTDSに行ったけど凄く空いてたな
一応ツアーっぽい団体さんもチラホラっといたけど
いつもは2〜3時間待ちのアトラクションが0〜10分待ち
その代わり屋外型(ゴンドラとか)は濡れるの覚悟w
970可愛い奥様:2010/05/26(水) 15:28:46 ID:FzXRKoyY0
稲毛のファンタジーキッズリゾートとか楽しかったよ。
971可愛い奥様:2010/05/26(水) 16:28:02 ID:XrBJmfBm0
千葉ってアカデミックなところがなくてつまんない
972可愛い奥様:2010/05/26(水) 17:32:57 ID:JhN6+cA90
国立民族歴史博物館はアカデミックでないでござるか
973可愛い奥様:2010/05/26(水) 17:50:58 ID:27g688H40
971ではないですが、
国立民族歴史博物館は佐倉ですよね。
そっち系が好きで、昔から憧れの地でござる。

やっとペーパードライバーを卒業し、
一人であちこち行けるようになったから、
まずは一人でじっくり行って来るつもり。

理科好きな子供がいるなら、千葉市立科学館いいよね。
974可愛い奥様:2010/05/26(水) 18:18:39 ID:egw77Syv0
5/31までやってる日本科学未来館の「お化け屋敷を科学する」に行きたい。

>>968
山王町なら犬okのカフェがあるという噂を聞いたことがあるけど駅前は難しいかも。
猫カフェなら駅近くにあるけどね。
975可愛い奥様:2010/05/26(水) 18:19:07 ID:Fgm7t9a20
最近コープ生協の営業さんがよく来る。
小さい子供もいないし、スーパーで利用しているけど
生協のほうが割高かな
976可愛い奥様:2010/05/26(水) 18:33:42 ID:dwJ2re4F0
国立民族歴史博物館じゃなくて
国立歴史民俗博物館ですよ。
ここは小学校高学年以上じゃないとよくわからないかな。
977可愛い奥様:2010/05/26(水) 18:46:57 ID:27g688H40
国立歴史民族博物館でした orz

長年行きたいと思っていたのにお恥ずかしい。
最近、年間カレンダーを
小さい子にはまだまだ…な場所でしょうね。

うちの子は高学年だけど、
978可愛い奥様:2010/05/26(水) 18:57:02 ID:27g688H40
書き込み途中で失礼しました。

同博物館の年間カレンダーを入手し、
展示内容が変わるごとに見に行きたい〜、と思いました。

うちの上の子は小学校高学年だけど、父親似で理科好きなので、
千葉市科学館に連れて行ってます。
下の子は自分似かどうだか…???

でも、自分が好きな所に行きたい!のでした。
979可愛い奥様:2010/05/26(水) 19:03:19 ID:LBIPRniW0
キボールもなかなか面白いよね?
ミュージアムショップって言うか売店も楽しい。
980可愛い奥様:2010/05/26(水) 19:52:05 ID:MOPtVfon0
れきはく は歩きやすい靴でどうぞ。
結構歩くんだよね。
981可愛い奥様:2010/05/26(水) 21:13:53 ID:bzMDxdFK0
小さい子だったら歴博より風土記の丘の体験イベントの方が飽きないかもね
982可愛い奥様:2010/05/26(水) 21:31:51 ID:23G5MV5W0
千葉市科学館、面白かった〜。
科学好きじゃなくても充分楽しめるわ。
個人的には、電子顕微鏡で見たアゲハチョウの羽の美しさったら。
ビーズか宝石を散りばめたような。

プラネタリウムで「はやぶさ」の映画観て感動して泣いてきた。
983可愛い奥様:2010/05/26(水) 21:36:00 ID:BUbfFfIc0
>>982
あれは泣けるよねえ。>はやぶさ
もうすぐ帰ってくるんだなあ。
でも、燃え尽きちゃうんだよね。ウルウル…
984可愛い奥様:2010/05/26(水) 21:46:04 ID:S8SmKXBz0
>>974
ありがとうございました。
当日電車移動の上、稲毛駅で友人と待ち合わせのため駅付近を探しましたが、
やはり無いみたいですね。

私だけ待ち合わせ時間より前に行って、猫カフェでマッタリしようかなw
985可愛い奥様:2010/05/26(水) 21:46:15 ID:7GcJ8NrY0
ローラーシューズって、なんで販売禁止にならないんだろうね。
スーパーとかには御遠慮くださいなんて、ぬるい張り紙がして
あるけど、今日も近所のフードコートで何人か見かけた。

ローラーシューズは入店禁止くらいにして欲しいもんだわ。
986可愛い奥様:2010/05/26(水) 21:56:01 ID:23G5MV5W0
>>983
6月13日の夜11時は、南の空を見上げながら
一緒にウルウルしようね・・・。
987可愛い奥様:2010/05/27(木) 10:12:12 ID:MtYEaoek0
>>985
自分は見かけたことないけど結構その情報あるね。
事故があってからじゃ遅いのに・・
988可愛い奥様:2010/05/27(木) 10:34:07 ID:04e738vi0
この前ローラーシューズの子がバランスをくずして
たまたますれ違った子供乗せのショッピングカートに
とっさに掴まったのを見たよ。
カートは押されて横向いて停まったんだけど、本当に
危ないと思った。
ローラーシューズの子は謝りもせずさっさと逃げちゃったし
どんなしつけされてんだろ。
989可愛い奥様:2010/05/27(木) 13:03:40 ID:Lf3Sgik30
何年か前に流行って、一度消えたのに去年くらいからまた出てきたね。
ローラーシューズ。

新スレ立ててみますね〜。
990可愛い奥様:2010/05/27(木) 13:07:14 ID:Lf3Sgik30
でけた。

☆千葉県在住奥様集合☆第35回☆
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1274933184/
991可愛い奥様:2010/05/27(木) 14:45:34 ID:ky0p0BbI0
>>990
乙です。
マッタリしたいわ
992可愛い奥様:2010/05/27(木) 16:37:31 ID:MtYEaoek0
既女板のスーパーネタのスレにローラーシューズのことが話題になっていた。
993可愛い奥様:2010/05/27(木) 17:32:06 ID:2Sv4xPur0
スレも終わりのほうだから、こっそり書いちゃおう。
うちの地域住まいの奥のことを、一部の人たちが、
例のなんとかネーゼ呼びしてることがわかった!(自称)
や、やめてください。お願いです。痛いです。
面と向かって言えないからここで吐く。
頼むからやめてええええ
994可愛い奥様:2010/05/27(木) 17:36:32 ID:XwW5iQ210
よしじゃあ私も吐き出そう!!
当方西船橋在住なんだが、ポストに放り込まれる地域紙に
「ニシフナンヌのための〜」とか書いてあるんだよ!!
初めて見たとき笑い死ぬかと思ったよ。
ニシフナンヌってなんだよ!ヌかよ!

これが万が一「まだある!全国の○○ネーゼたち」
とかいうタイトルで全国流出したらと思うと・・。
西船橋在住を名乗れなくなるよ、マジで・・。
995可愛い奥様:2010/05/27(木) 17:40:55 ID:0dfkvSrg0
>>978
そんな子は将来「東工大」を推奨
同類なか〜まで居心地最高。
996可愛い奥様:2010/05/27(木) 17:50:53 ID:6Cc0l/tV0
>>993
どこ〜?
すばやく教えて!
997可愛い奥様:2010/05/27(木) 17:56:20 ID:xdkEL4+n0
>>993
同じくどこどこ?まくはりほんゴーゼ?とか?
>>994
ニシフナンヌに声出してワロタw
私の中では「あらびきダンヌッ」の言い方で変換されました。
これから西船通る度に思い出しそう。
998可愛い奥様:2010/05/27(木) 18:01:37 ID:TXVI3+p70
ニシフナンヌ、さかなクンのような「フナ」のかぶりものをした奥様方のイメージ。
便利なところなのに、ごめんよ〜
999可愛い奥様:2010/05/27(木) 18:10:26 ID:5JGUdM+tP
フナンヌw
1000可愛い奥様:2010/05/27(木) 18:11:51 ID:XwW5iQ210
笑ってくれてありがとう・・アハハハハ・・。
1000ならニシフナンヌという単語が地域紙から撤廃!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。