【( ゚Д゚)ゴルァ!!】本当にあったずうずうしい話

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代行
友人・知人・etc ずうずうしい奴いろいろと居るでしょ?
そういうずうずうしい人のずうずうしい話を聞かせてください

議論・雑談・OKなスレなのでそこの所よろしくお願いします
2可愛い奥様:2010/02/07(日) 16:22:42 ID:tSXCcLPX0
幼稚園年少のころ
車で毎日のように子供を送りつけ家の前でおろしてそのまま走り去る親がいた。
こっちの不在、都合はまったく気にならない様子で
もし留守だったらどうするのと聞いたら
「あの子なら何とか帰ってくるでしょ」と平然と答えてた。
うちはあなたの子の保育所ではない。
3消防:2010/02/07(日) 17:04:20 ID:E7G4tWn10
小学校2年ぐらいのころ
いつの間にかあたしの席に男子がいた。
ウザかったから引っぱったら椅子から落ちて泣きやがった。
「○○ちゃんのばかぁぁぁ・゚・(ノД`)・゚.」

いや、お前のせいだろう。

そして今、あたしは「鬼神」と呼ばれている。
4可愛い奥様:2010/02/08(月) 09:29:30 ID:PxIJKUgP0
うちの近所のババァ、近所の噂を聞きつけてすぐ確かめにくる。
うちが新車買った時
「ウチの車急に故障しちゃってぇ〜代車も借りられないのよ〜
銀行行かなきゃいけないんだけど車貸してくんない〜?」
その時は母も困った時はお互い様だと車を貸してあげた。
私が友人の結婚式に出席するためにドレスを買ったら、
公表してないのにどこで情報を聞きつけたのか友人の結婚式が終わってから
「○○ちゃんドレス持ってるんだって?ウチの子の友達も来月結婚するのよ
だからドレス貸してくれないかしら、ウチの子小柄だからサイズは合うと思うの〜」
私は神経質なところがあって洋服とか肌につける物を人に貸す(他人が着る)
のが嫌なので「親戚に貸してて家にない」とか言って断った。
そして今度はお風呂が壊れて全部改装した時に、改装して1週間くらいして
そのババァから「明日ウチの子が友達の結婚式に出なきゃならないんだけど、
家の風呂が壊れちゃって〜娘だけでも入れさせてくれないかしら?」
うちの新しい風呂チェックしたいってバレバレ!
まさか風呂まで入りに来るとは思わなかった、娘使ってまで。
絶対「風呂どうだった?きれいだった?全自動?」とか娘に聞いてそう。
その証拠に、うちの風呂がカビが生えて汚くなった今「お風呂貸して〜」と言ってこない。
近所のおばさんの家がトイレを直した時も「うちのトイレ壊れちゃって」と来たそうだ。
ずうずうしいにもほどがある!
5可愛い奥様:2010/02/08(月) 09:36:04 ID:PT3TE+2W0
派遣先で知り合った人に仕事紹介の電話が来たら
私にその仕事回してって言われた。
お金が欲しいからって言ってたけど
ガツガツし過ぎてて引いた。
6可愛い奥様:2010/02/08(月) 17:42:31 ID:K0J5H5Hr0
何でも無料で済ませようとする人っているよね
帰国子女の友人宅におしかけ「うちの子に英語で話し掛けて」
歯科医の知り合いに「原価でやって」
弁護士の知り合いに「無料で弁護&相談きいて」
株でもうけた友人に「同じの買って」
7可愛い奥様:2010/02/08(月) 22:18:51 ID:2nCj3RfB0
駅でダンナと待ち合わせをし、着いたよメールを打っていると、
見知らぬオバサンに「携帯貸して」と話しかけられた。
「?」と思い、反応出来ないでいると「待ち合わせした友達が来ないのよ〜」
「あそこ(30m位先)に公衆電話ありますよ?」「この場所を離れられないから〜」
仕方ないので差し出すと、「使い方わからないからかけてくださる?」
あげくの電話番号が相手の家電だった(もちろん不在)。
その後すぐ友人到着。
「やだー!もうアナタ遅いから、私この人に電話借りて〜」
とキャッキャ言いながら、お礼も言わず去っていった。
なんかもう・・・
8可愛い奥様:2010/02/09(火) 14:53:22 ID:w81n9/1C0
知り合いから「至急電話ください」と留守電に入っていたので
何事かと慌ててかけたら、ただの世間話だったことならある。
9可愛い奥様:2010/02/09(火) 16:16:55 ID:UpS5kae10
>>8
ずうずうしいw
10可愛い奥様:2010/02/09(火) 16:43:06 ID:8oMdg78q0
去年、インフルが猛威をふるっていた時
10年以上会ってもいない、年賀状の
やりとりぐらいしかしない関西在住の知人から
「こっちはマスク売り切れだし、入荷予定も未定。
そっちはまだあるの?お金は払うから、うちの分と
親の分と、それから子ども用のが特にないから
多めに買って送って」って電話があった。

関西とは離れているけど、うちの地方もインフルが
流行り出した頃で、なぜこの人のために私がそんな中
マスクを買いに行かなきゃいけないのか理解できず
お断りしました。
11可愛い奥様:2010/02/09(火) 21:49:02 ID:yFaOzBJ80
こちらが結婚した時はお祝いすら渡さなかったくせに、
自分が結婚するときは図々しく結婚式に呼びつける人がいた。
理解不能


12可愛い奥様:2010/02/09(火) 22:01:15 ID:zgy2Hl1z0
イオンの授乳室でカゴに入ったサービスの紙オムツを
1列ガサーッとつかんで出て行った、ヤンママ。
あの時の衝撃とヤンママの顔が忘れられない。
13可愛い奥様:2010/02/09(火) 22:20:09 ID:ZaYJtUf90
さんざん母の実家の方々と付き合って
葬式だとか結婚式だとか入院のお見舞いから
ナ二からなにまで浮世の義理と思って遠方から出向いて行ってた。
そしてイザ母が入院したらあいつらときたら見舞いも来ないし
見舞金もよこさない。
本当に非常識な奴らだった。


思えば家の父が母の身内を昔〜『乞食やろう』と酔うと馬鹿にしてた。
子供だったので意味が判らなかったけど
『私が大人になったら父の言葉を検証してみよう』と思ってた。

父の言うとおりの連中だと今回実感したが
これまでもいろいろ『??』と思うことが多い連中だったことは感じてた。

親戚も選べないがオカシナ人達とは付き合いをしないのが一番だよね。
14可愛い奥様:2010/02/09(火) 22:24:53 ID:ZaYJtUf90
奴らは盆暮れ正月になると
我が家に11時30頃にやってきた。
しかも車3台くらいに分乗してだ。
そして家に上がりこみ皆で飲み食いするのだ。
しかもシンジラレナイのは全員が『手ぶら』なのだ。

父は見栄っ張りなところもあったので
何も言わなかったがあいつらの事を内心は馬鹿にしてたんだなぁと思う。
昼時に現れる乞食なのだw

15可愛い奥様:2010/02/10(水) 04:02:35 ID:a8tXbg9q0
自分が海外旅行へ行った事は一切言わずに
帰ってきたら適当なキャンディ詰め合わせの土産を渡され
私が海外旅行へ行く事を知ったらワザワザ郵便で
自分の欲しい香水のリストを送ってきた。
それだけならまだ許せたけど香水は自分への土産なので
代金は私持ちだと当然のように思っていた友人。
皆と同じ適当なキャンディの詰め合わせと香水じゃ割りあわない。
他にもケチすぎて、ずうずうしいので縁切った。

16可愛い奥様:2010/02/10(水) 11:03:39 ID:vjFrlsHl0
17可愛い奥様:2010/02/10(水) 11:09:31 ID:vjFrlsHl0
>>2
うちは、全く知らない人の子供が元旦から勝手に庭に入り込んで、
遊んでいた。その兄弟が4人で、何も言えないチキンだったが、その親を
探して、「二度と来させるな。」と言ったよ、生まれて初めて。
そうしたら、へらへらと子供たちがお年玉が欲しいよね〜と、笑っていた。

18可愛い奥様:2010/02/10(水) 13:13:19 ID:YPa/w2Db0
>>17
その搾り出した勇気偉いと思います (*^ー゚)b グッジョブ!!
19可愛い奥様:2010/02/10(水) 13:23:47 ID:4Lbij/UH0
>>14
母方じゃなくて父方の親戚がそんな感じだった。
祖母が亡くなるまでずっとその調子だった。
(同居してた祖母にたかりに来てた)
祖母が亡くなって20年たつが、実はまだ遺産で揉めている。
一切金も手も出さず、我が家(実家)で飲み食い&無断拝借しつくして
その上遺産まで多めに貰おうとかもうね……。
20可愛い奥様:2010/02/10(水) 13:34:02 ID:gdqOKm7S0
高学歴、医者などの親戚を誇る遠縁の従姉妹だが
昼時、不在の我が家に上がり込んで(ド田舎なので施錠してなかった)
残っていたおかずでご飯を食べ、食べた食器は洗いおけの中に
水も入れずに放置してメモひとつ残さずに帰っていったらしい。

ずうずうしい空き巣かと思ったって。
我が家で彼女の事は密かに「ミセス慇懃無礼」と呼んでいます。
教養と品格はイコールじゃないね。
21可愛い奥様:2010/02/10(水) 15:09:58 ID:oD9KGjNe0
結婚式に呼ばれて
びくりした
みんなチョゴリ着てた
22可愛い奥様:2010/02/10(水) 15:25:40 ID:+oS4rAbIO
身内他人問わず、迷惑をかけるヤツ、ケチ、図々しいヤツほど、「困った時はお互い様」と言う。
本来は被害を被った方が言う言葉なのに、どんだけ非常識なんだろう
23可愛い奥様:2010/02/10(水) 15:42:49 ID:vjFrlsHl0
>>22
本当にそうだ。近所にいるよ、そういう輩。
24可愛い奥様:2010/02/10(水) 15:52:32 ID:A/Qn9G8KO
大学のサークルの先輩で仕事の取引もあった人。
向こうの結婚式に呼ばれ祝儀は3マン程包んだ。
その後も向こうに子供が産まれたり、その子が入学した時などにお祝いを送ってた。
そして私の結婚式にもサークルの皆を呼んだ。
祝儀はサークルメンバー10名+先輩の子2名の連名で1マソだった。
2次会も先輩の子も含めて全員で来て飲み食いしてたけど、会費制だったにも拘わらず後でチェックしたら誰も払ってくれてなかった。
お祝い事にケチ付けたくなかったから何も言わなかったけど、仕事の取引も含めてCOした。
最近、人伝てに先輩の会社が潰れそうだと聞いたが知るもんか。
25可愛い奥様:2010/02/10(水) 22:21:43 ID:9l9jY+o30
>>24
そんなずうずうしい先輩はCOして大正解だね。
そんな常識も思いやりも持ってない人が経営してる会社なんて、潰れて当然だと思う。
26可愛い奥様:2010/02/11(木) 13:39:29 ID:xWArcZPc0
当然
27可愛い奥様:2010/02/11(木) 13:50:43 ID:pLLlnS/60
近所の借り物長者
最初は醤油ソースで始まりだんだん大きな物へ→キーパー→ビデオカメラの充電池→ビデオカメラ本体
テレビを見せて(居座り困る)ビデオに撮って洗濯機貸して
パソコン貸して(外出するからと断わると)鍵(家ごと貸して)お断り、すると
パソコンを取り外して持って行く、と
止め処も無くエスカレートするんで付き合いを断わったが
隣の家に立ち寄った時は我が家の駐車場の前に車を止めると言う所業を繰り返している
かかわり持ちたくないんで外出出来ないまま時を過ごす日々

近所のAさん宅ではその家の旦那さんにマッサージさせて昼寝してたから
我が家の被害はまだましな方だ


28可愛い奥様:2010/02/11(木) 14:03:34 ID:+sV7bSQ+0
>>27
(((((;;゚Д゚)))))) ガクガクブルブル
そいつキチガイか
29可愛い奥様:2010/02/11(木) 14:44:06 ID:xWArcZPc0
>>27
本物だ
30可愛い奥様:2010/02/12(金) 02:30:38 ID:XqHyF2os0
差し支えなければ
その人は何歳?既婚?子供いるの?
一戸建て住宅街?
いや、そんな人いるんだと余りに
衝撃だったんで。
31可愛い奥様:2010/02/12(金) 02:48:42 ID:Vm36KTXG0
以前横浜に住んでいた頃、兄から
「今度彼女と泊まりに行くから部屋の鍵を貸せ」
と言われたな。なんで妹の部屋でセックス出来るの?キモイ
32可愛い奥様:2010/02/12(金) 03:59:23 ID:bGcJNKUy0
パート先のおばはん。
祭りに行くのに仲のいい2人で一台に乗り合わせて行こうとしてる横から
足が無いから乗せてってと言ってきて、嫌だったけどしぶしぶいいよと言うと
娘も一緒にい〜い?って。私の車は軽でそのオバは中デブ、娘は巨デブ!
重すぎてパンクしそうだった。ブレーキも効きづらかった。あの一回で車が
ずいぶん傷んだキガス。

それとは別の会社の人。
全く親しくもない別の部署のおばはんなのに
バス停で私の車をタクシーのように手を挙げてキャッチ。
一度乗せたら毎朝・・・。

私ってなんでどこに行ってもこんなに足に使われるんだろ・・・orz
33可愛い奥様:2010/02/12(金) 04:35:25 ID:/b4u20XMO
通勤ルートを変えるしかないな
34可愛い奥様:2010/02/12(金) 08:49:39 ID:fAfJD/r00
笑顔で手をふって通り過ぎればよかったのに
35可愛い奥様:2010/02/12(金) 11:22:30 ID:F4lsMHEm0
上京するたびに、親戚の近所に路駐していくイトコ
パーキング払う金もないなら車なんか乗るな!
36可愛い奥様:2010/02/12(金) 13:37:20 ID:4mf3NN2gO
>>35
上京するたびって何年か路駐し続けるの?
警察へ通報されないのが不思議。
37可愛い奥様:2010/02/12(金) 13:45:53 ID:bGcJNKUy0
じょう‐きょう【上京】
[名](スル)地方で暮らす人が都に行くこと。特に東京へ行くこと。「息子に会いに―する」
38可愛い奥様:2010/02/12(金) 14:35:16 ID:Y+z7g5Hh0
良スレage
39可愛い奥様:2010/02/12(金) 16:36:19 ID:0w+U0FSU0
>36
え?なにその解釈?
40可愛い奥様:2010/02/12(金) 17:20:40 ID:Vb6i6JCh0
主婦脳
41可愛い奥様:2010/02/12(金) 21:03:35 ID:6mmOJEl70
まだ学生の頃、親元離れて一人暮らししていた頃
母が、バイトやら勉強を張っているご褒美と言って
私に可愛いワンピースを買って送ってくれた。

嬉しくて、部屋に飾っていたら、まだ私が着てもいない内に
遊びにきた友達A子が「うわ、これ可愛い。貸して!」
私「これは母が買ってくれたものだから、私もまだ着ていないし、だめだよ」
A子「今週末、彼氏の親に会うんだけど、こういう服持ってないし貸してよ〜」
貸してくれるまで返さない等しつこい→事情と気持ちはちょっと解る→結局持ち帰られた

週末を過ぎ、翌週を過ぎても返してくれなかったので催促すると
A子「クリーニングに出して返すから、もうちょっと待って」
何回か催促したけど、何のかんのと言って返さない。
貸してから1ケ月近く経ってしまい、「今度こそ、返して」と言ったら
A子「ごめ〜ん、まだクリーニングに出してないんだ」
私「もうクリーニングは自分で出すからいいよ、とにかく返して」
ということで、A子と私の家の中間地点の駅で待ち合わせ。

待ち合わせ時間を過ぎても来ないA子にイライラしていたら
「ごめ〜ん!まった〜!」って背後から走ってきたA子の姿を
振り返ってみたら、私のワンピースを着てきてた〜!

今思うと、私が早起きしてお弁当を持参すれば、勝手に目の前で
食べ始めるし、大事な試験の前日の夜に「彼にあげるセーターが
完成してないから手伝って〜」とか持ち込んできたりその他色々。
今、思えば、社会人や結婚してからもA子を越えるほど
図々しい奴には未だ遭遇していない
42可愛い奥様:2010/02/12(金) 21:55:08 ID:WKullnaV0
なんだろう、どうすれば「いいんだろう
どうしたらいいの?
43可愛い奥様:2010/02/12(金) 22:03:12 ID:6mmOJEl70
>>42
どしたの?
44可愛い奥様:2010/02/12(金) 22:13:36 ID:J4T1zT/j0
>>41
で、ワンピースはどうなった?
45可愛い奥様:2010/02/12(金) 22:22:04 ID:Vm36KTXG0
>>41
怖い、A子絶対に人格障害だと思う
キチガイレベルの図々しい奴って嫉妬が原因らしいね
46可愛い奥様:2010/02/13(土) 07:13:48 ID:uztiUIo30
借りた服を返さないで思い出したんだが

高校の時、妊婦で結婚式に出席するために
友人からフォーマルちっくなマタニティを借りて
それを結婚式より前から「借りたの〜♪」と学校に着て来て
結婚式が終わってからも4-5回着て来てた先生が居た。
生徒全員ポカーン。
47可愛い奥様:2010/02/13(土) 08:13:24 ID:9CGT+RLk0
まあマタニティなら貸した相手もすぐにその服が必要ってこともなさそうだけど
結婚式のために借りたはずが、いつの間にか長期契約にされてたのかな
ほんとずうずうしいなw

うちは>>6の被害にあっている
旦那は帰国子女で、私はハーフ
とはいえ、私は黒のカラコンしているし、見た目ですぐバレたりはしない
どこから漏れたのか、知らない親子が先日家にやってきて
お友達になってあげるから外国語でお喋りしましょうと言ってきた
確かに私は英語、旦那はフランス語が喋れるけど
「人生の半分は日本で暮らしているので友人には困ってませんし
忙しいのでお帰り下さい」と断ったら「手土産も用意してきたのに!」
と人数分のサラダせんべいを見せられた
サラダせんべい一枚で他人の家に上がりこんで何を得ようとしてたんだろう……
きっぱり断ったらケチ呼ばわりされた
48可愛い奥様:2010/02/13(土) 08:48:10 ID:zTsMuzXJ0
>>47
えー、知らない人なのに?どうかしてるよ〜。
>きっぱり断ったらケチ呼ばわりされた
この1行が変すぎるしw つまりあなたからタダで英会話を習いたかったってことか。
ほんと断ってヨカタネ。

私は洋裁やってて一通りの服が縫えるんだけど
そのことで友達の友達(全く面識ない人)が
ウエディングドレスを縫って!と言ってくることが多々あった。
3回くらいは友達の頼みだから断れず縫わされた。
しかもそいつらは材料費混みで3万で縫えだの、生地は用意するから1万で頼むだの。
ざけんじゃね〜!どんだけ大変かわかってないんだよ。
らくがきみたいなデザイン画に、表地のみ用意されてたり。
裏地は?芯は?糸は?パニエ用のチュールは?
しかもデザインはベアトップ(綿密なサイズ打ち合わせが必要)だったり、
妊婦用wだったり・・・。なんかもうね・・・
おまけに作ってくれたお礼にミャハと披露宴に呼ばれたり・・・この上お祝いまで徴収すんのかよとw
もちろんそれだけはきっぱり断ったけど。

でも2ちゃんのハンクラ板に行ったら「格安でお洋服作れだと!?スレ」というのがあって
(すでに28スレ目w)私と同じような目に遭った人が目白押しで、珍しいことじゃないんだ・・・と驚愕。
49可愛い奥様:2010/02/13(土) 09:36:47 ID:bdPYRq/r0
>>48
芸は身を滅ぼすですね 恐ろしい話だ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
50可愛い奥様:2010/02/13(土) 10:44:21 ID:xe9UviyM0
>>48
わかるわかるw
うちの義姉も、昔私が自分で縫ったワンピースなんか着てると
「それかわいい! 私にも縫って!」って言われて
同じ型紙で作ってやったら(普通の9号サイズ位)
尻がデカ過ぎてファスナー閉まんないw
その頃の流行ってピンクハウスなんかが全盛の頃で
ピンタックとかフリルとかマンドクセなディテール盛り沢山な
デザインなのに、今度はお直しだとぉ!?

その後もデザインに全くそぐわないような生地持ち込んできたり
柄合わせが必要なようなプリント生地でぎりぎりの長さの持ってきたり
同じ生地でコサージュ作って、だのずうずうしいにも程がある
51可愛い奥様:2010/02/13(土) 13:09:13 ID:3CO0zAD70
姉夫婦がともに歯科医なんだけど
子供の学校で知り合った母親とかが顔見るたびに無料歯科相談wしてきて
挙句にタダで矯正してくれとか言うのもいるらしい。
姉は歯科医だけどそういう奴には
「あ〜私は歯科衛生士です〜わかりませ〜ん(棒読み)」と逃げてるそうだ。
医院は自宅から遠いので突撃もされないから助かってるって。

他人の特技とか資格にたかる奴ってどこにでもいるね。
52可愛い奥様:2010/02/13(土) 14:53:52 ID:sLCXItDn0
読んでて記憶の隙間から・・・でてきた。

私は絵を描くのが趣味と言えばそうなのですが、
ナースなりたての友人に病院でポスターを
(例えば、廊下走らない!)みたいなの頼まれました・・・。

友人だしと断らなかったけど、一か月後2回目来た時は
オイオイって思いましたなー。
友人も絵を描けるのにですよ・・・。
53可愛い奥様:2010/02/13(土) 17:05:49 ID:PhBNeKWK0
私は彫金を趣味にしてて同じような目にあったな。
さすがに原材料が高いから丸抱えはないけど、
指輪ケース等の備品を持ってかれたり、修理させられたり
御徒町に付き合わされて業者との交渉をさせられそうになったことはある。
みんな結構簡単に「これ頂戴」を言うね。材料費だけで幾らかかるかと。
作った物を見たがってくれるのは嬉しかったけど、指輪を見せると
条件反射のように自分の指にはめてみようとするのが一番嫌だった。
自分の結婚指輪を自作したのだけど、それもはめてみようとする。
冷静に考えてみろ。自分の結婚指輪を他人が指に付けてたら生理的にキモイだろ。
54可愛い奥様:2010/02/14(日) 08:12:28 ID:XApZTniM0
>47
>お友達になってあげるから
まじですか!w
何その上から目線。
私は青い目のハーフかクォーターにしか見えない知り合いがいるけど外国語でおしゃべりしましょうなんて発想は皆無だなあ。
55可愛い奥様:2010/02/14(日) 14:16:35 ID:CJc5LrGV0
良スレage
56可愛い奥様:2010/02/14(日) 15:12:36 ID:ozHc/O1qO
和裁を習いはじめた友人。
自分の浴衣を作って、更に練習がてら私のを作りたいと言ってきた。
ただ『生地代だけは、出してもらいたい。和裁学校経由で安いから。ただ色だけしか指定できない』との事で、友人の為に承諾。
受け取ったら真夏の浴衣なのに極厚の生地でずしりと重く、身長が152の私には、1bくらい裾が余り、メチャメチャ長い!
更に請求額は2万…
手縫いでガタガタ雑だし、折っても折っても腹回りでダブつく浴衣。
絵もデカイ蝶々で柄が全然出ない。
一度も着れずに安い浴衣買って着てる。
よく金取れたよな〜
57可愛い奥様:2010/02/14(日) 21:23:22 ID:bZ+EH9sH0
>>47>>54
アメリカ人と結婚した私の友人のところにも、
それまで没交渉だった学生時代の友人がやってきて、
「英会話の練習をしたいから、あなたの旦那さんと二人きりにさせて欲しい」
って言われたらしい。
58可愛い奥様:2010/02/14(日) 22:41:00 ID:mlVsrEqt0
>>57
なにそのAVのようなシチュエーションw
NOをハッキリ言わないでいるとつけ込んでくる人の多い事よ
不景気で余計にせちがらい世の中になったねぇ
59可愛い奥様:2010/02/15(月) 09:00:55 ID:i8oG6z330
最近のAVって凝ってるなぁ
60可愛い奥様:2010/02/15(月) 13:47:41 ID:CnflDMzK0
資格&特技持ちの人にはずうずうしい話って事欠かないよね
普段親しくない親戚からの電話は100%無料相談だわ。
61可愛い奥様:2010/02/15(月) 13:49:36 ID:HCKfCb830

は? 名前と顔は?
62可愛い奥様:2010/02/15(月) 19:15:14 ID:CpJid6df0
>>34
うまいwww

>>41
ヒドス!
お母さんに買ってもらった服って、自分で買った服より大切なのに。
63可愛い奥様:2010/02/16(火) 08:16:53 ID:DDE+Kk6V0
良スレage
64可愛い奥様:2010/02/16(火) 08:25:54 ID:YauG5yUv0
>>41
それってワンピースを汚してしまって返しづらくなったんじゃなくて
A子が服を気に入って自分のものにしようとしてたってことだよね
真性キチだな・・
ワンピース事件の顛末を知りたい
65可愛い奥様:2010/02/16(火) 09:38:16 ID:rQjUwaIW0
義理姉の子供にお年玉あげたのに、義理姉もその子供も、ありがとうもなし。
図々しすぎ。
66可愛い奥様:2010/02/16(火) 09:40:06 ID:BA6SKT1z0
>>65
なんと!ひどすぎ。
67可愛い奥様:2010/02/16(火) 10:05:42 ID:B1EKTIZ/0
>>57
旦那さんと二人きりにさせて、というのが
ずうずうしいだけじゃなく気持ち悪いね

47ですが、どうやら旦那の同級生から情報が漏れたっぽい
旦那の実家近くに住んでいるので仕方ないんだけど
うちに突撃してきた親子はあちこちでやらかしているそうだ
元美容師さんや手芸、被服のスキルがある人なども狙われ
引っ越してしまった方もいるとか
何度注意されても「親しくしたいから相手の特技の話をしているだけ」と開き直る
68可愛い奥様:2010/02/16(火) 15:10:37 ID:aLq2yc/u0
自分は何もないのに
相手のメリット目当てで関係もとうとする人って結構いるよ
69可愛い奥様:2010/02/16(火) 15:41:06 ID:CGMOXKDS0
2歳児がいる友達の家にお茶しにいったら
「ちょっと用事済ませてくるから悪いけど子供と留守番してて」って
2時間…待たされた。ちょっとじゃネエだろ。
その間子供の遊べ遊べ攻撃に晒されて疲れるし。私はあんたんとこのばあちゃんじゃないがな。
70可愛い奥様:2010/02/16(火) 16:29:46 ID:KVynbton0
ここ覗いてたら、昔聞いた友人の愚痴思い出した。

社宅住みの友人、子供の幼稚園の仲良しでクリスマス会を計画。
場所は、社宅の集会室で料理は持ち寄り+α 大人子供合わせて12人ほど
で打ち合わせしてたら勝手に割り込んできたAさん混ぜてほしいと、↑のことを言うと
お料理苦手ぇ〜というので、子供の用のお菓子持ってもらうことに
で、当日持ってきたのが「ポテチ1袋、もちろんレギュラーサイズとクー1本」
友人他は( ゚Д゚)ハァ?だったのに、本人は悪びれもせず子供とともに、食べまくり飲みまくり片付けもせず去って行った。
その後、Aさんから「またやろう〜」と声がかかるけど もちろんFo!
あの図太さはすごい!と、友人妙に感心してたな〜


71可愛い奥様:2010/02/16(火) 16:41:56 ID:MT89rY8L0
子供ネタおkなのなら私もたくさんあるw
子供の友達が遊びに来た時、母親が下の子(乳幼児)を連れてきて「この子もお願い〜」。
え・・・、それはちょっととモニョると「え〜、私もいろいろやりたいことあるしぃ。大丈夫よ、この子おとなしいから」だと。

同時期に出産した特に仲が良かったわけでもない同級生がお互い産後1ヶ月も経たない頃に「来ちゃったテヘ♪」と午前中にアポなし訪問。
1週間くらいの旅行ですか?なくらいでかいバッグはなんだろう?と思っていたら出てきたのは2リットルポットとミルクと哺乳瓶、おむつもたくさん。
まあ昼になったらいくらなんでも帰るだろうと思っていたところへ実母登場。
事情を知らない母にもてなされ夕方まで居座った。晩飯まで食ってくのかと本気で焦ったわ。

って子供ネタNGだったらスマソ。
個人的には押しかけ英会話が最強だなw
7241:2010/02/16(火) 20:40:33 ID:DOMm00820
規制で書き込みができませんでした。レスありがd

>>64さんの言う通り、別に服を汚したんじゃなくて、クリーニングって言い訳して
ただ返さないで、あちこちに着て行ってただけ。返してもらうために会った時も
わざと着てきたし。(「これさ、着てきちゃった〜」って言われた)
私の家まで連れて行き、脱いでもらって別の服を貸して帰しました。
その時に、貸した服は返してくれなかったと思う。

でも、こんなの序の口。自分のクレカが限度額いっぱいでキャッシングが
できないから、私のクレカでお金を借りてくれとか、A子の男友達で
家出している子を私の部屋に泊めてやってくれとか(勿論、お断り)

最悪だったのは、A子は親と一緒に住んでいたので、外泊は親が許さない
それで、私の家に泊まるとしょっ中、嘘をついていたらしい。
(実際はうちに泊まったことはない)
いくら言っても外泊をやめないから、親が外泊禁止令を出した日の夜、
私の弟が交通事故に遭い、意識不明で病院に運ばれ、
私が動揺しているため、そばについていてあげたいから…という嘘をついて
彼氏と外泊したらしい。

A子の母親から「弟さんのことは大変だけど、うちの子をしょっ中、
泊めないで欲しい」と、私に苦情の電話があった。もうそれでブチ切れ。
A子の母親にも迷惑しているのは私の方ということも言った。
A子は何回も謝ってきたり、泣いて夜中に電話してきたりしたけど
もう付き合いませんでした。同窓会で会った時も馴れ馴れしく話しかけて
きたけど、連絡先は絶対に教えなかった。共通の知人が言っていたけど
A子は今も独身だけど、「私ってすぐに彼氏ができるから、みーんなに羨ましがられてる」
と言ってるそうです。やっぱクィーンオブ図々しいだと思うw
73可愛い奥様:2010/02/16(火) 20:57:24 ID:nQef0DKK0
>>41ってどこへ行っちゃったんだろう…。
どうなった?レスたくさんあるのに。私も気になる。


学生の頃の話ですが、バレンタインの時期になると毎年思い出す話。

休日に学校の勉強会みたいなのがあって、Aちゃんと行く事になった。
その勉強会には私もAちゃんも憧れていた男の先生が来るので、
バレンタインの時期だし2人で1つのチョコをその先生に渡そうという事になった。

当日、早めに待ち合わせしてデパートで買って行くという計画だったが、
待ち合わせの時間に「寝坊してしまったのでチョコ買っておいて」とメール
が来た。
Aちゃんは時間にルーズなタイプだったので、仕方なく私一人で選び、買い、
遅れてきたAちゃんと合流して、会場へ向かった。
レシートを見せ、金額を伝えると「あとで半額払うね。」と。

会場までは上り坂があり、結構歩く道のりでチョコは私がずっと持っていたが、
会場に着いた途端、「荷物私が持つよ!」とチョコを持ち
早歩きで憧れの先生のところへ行き、
「はい、先生!バレンタインのチョコ♪」
(私からですor私達からです等の言葉はなし)

お察しの通り、Aちゃんから代金の支払いはなかったです。


ちなみに後日談ですが、その先生からのお返しはAちゃんにはあって
私にはなかったので
そのチョコAちゃん一人からと思われた模様。
今思い出しても悔しいなぁ〜!

74可愛い奥様:2010/02/16(火) 21:04:41 ID:6dBCh+wR0
志村、後ろ後ろ
7541:2010/02/16(火) 21:04:57 ID:DOMm00820
>>73
こんばんは、41ですww
やっぱり、時間とかお金にルーズな人って信用しちゃダメってことだよね
76可愛い奥様:2010/02/16(火) 21:07:44 ID:nQef0DKK0
>>41のこと書いたらすぐ上に…。
>>72すみません。
人の事故までも使うところ…ありえない、その人。
知的障害とか人格障害かな?
7741:2010/02/16(火) 21:13:41 ID:DOMm00820
何度もすみません、
>>72
>私の弟が交通事故に遭い、意識不明で病院に運ばれ、
私が動揺しているため、そばについていてあげたいから…という嘘をついて

↑これは、A子が作った嘘です。私に弟が居るのは事実だけど
交通事故に遭ったとか意識不明は、A子が作った嘘です。

こういう嘘を、平気で作って口にできるA子は人として許せないって
当時は思ったけど、今思うと、みなさんが仰るように人格障害だったのかも?
では「可愛い奥様」に戻ります。
7841=72:2010/02/16(火) 21:20:24 ID:DOMm00820
>>76
またまたすみません。
A子は、知的障害はないと思います。学生時代も成績は良かったし、
卒業して某地銀に就職してからも、支店長決済を代行する女性管理職だったみたい。
でも、支店長と長年の不倫関係がバレて退職したそうです(同窓会で本人談)
A子の両親も自慢の娘ってよく言っていたみたいです。
79可愛い奥様:2010/02/16(火) 21:37:16 ID:IlDtPjM00
>>72
自分が1人暮らししてた独身の頃を思い出した。
その頃付き合っていた彼氏の友人Aがどうしても自分の彼女(遠方から来た)
を泊めてくれと言ってきた。
ホテルに泊まったらいいんじゃないのと言って断ったけど、
お互い貧乏で金がないので1泊だけどうしてもって言われて
しょうがなく泊めたら、そのAが急に長期出張が入ったからってことで
連絡が取れなくなり、携帯が普及してないころで連絡も取れず、
家に帰ったら?と促したにもかかわらず結局2週間その彼女はだらだらずっと
うちに居座っていた。
ブチ切れてその当時の彼氏をつるしあげても
「赤ちゃんの時からの付き合いの頼みだからなんとか」って拝み倒されたんだけど
結局その彼女が私の住所と電話番号でなんだか借金をしたらしく
お金払ってくださいという人は来るし、大家さんに聞き込みはされるしで
さんざんな目にあった。
結局彼氏もさすがに大変だということでAに連絡がやっと取れてお引き取り願った。
謝礼もらったけど食費にもなりゃしない1万円だった。
どうやらその彼女は出張先での一夜の付き合いで、
家出して追いかけてきたのでどうしようもできず私に押しつけて
身を隠していたらしい。(Aには他に彼女がいた)
もちろん一切縁切った。
その当時一応一流企業に勤めていたので大家さんの信用があつく
取り立ての件も「あの娘はそんなことしない」と言ってくれたらしい。
もう関わりたくなかったのでその後取り立ての件はどうなったのかしらないけど
しばらく自分がブラックリストに載ってたらどうしようと嫌な気持ちだった。
80可愛い奥様:2010/02/16(火) 22:36:21 ID:E5FyqLtn0
>>79
奥さん、それどう見ても詐欺ですよ
81可愛い奥様:2010/02/16(火) 23:16:53 ID:ML9nUApI0
借金出来たって事は、79の所に住民票も移してたのかな?
だとしたら、恐ろしかーgkbr
82可愛い奥様:2010/02/16(火) 23:23:51 ID:IlDtPjM00
えっ?もしかしてうちに住民票移されてたかもしれなかったの?
やだやだ〜っていうかやだじゃすまない話だったかもしれないんだね。
ひゃ〜。
ずうずうしいどころじゃないっていうか自分がバカだったのか。
83可愛い奥様:2010/02/17(水) 00:49:50 ID:nsWLHtPG0
借金って…
知らないうちに身分証明みたいなもの持ち出されたりしてたのかも。
犯罪ですよー
84可愛い奥様:2010/02/17(水) 01:22:38 ID:zYYh81jh0
自分の家では真夏でもクーラーかけない、
お風呂も二日に一回と言ってた友人が
泊まりにきた時に1日中クーラー付けて
お風呂も毎日入ってた。
85可愛い奥様:2010/02/17(水) 01:48:38 ID:WC4afcvu0
>>84

いるいるww
86可愛い奥様:2010/02/17(水) 05:43:58 ID:y1sKLGVw0
>>24
それ、グループの中に泥棒がいたのでは?
「あのー、ご祝儀が全員で1万円だったんですけど」
と聞いてみたほうがよかったと思う。
87可愛い奥様:2010/02/17(水) 15:48:01 ID:WdUWt69/0
ご祝儀って相場が有って無いようなものだから普通は聞けない
もし言ったら「私が3万払ったんだからアナタも3万払いなさいよ」と言っているようなもの
本音では↑のことを考えても建前のご祝儀の意味を考えたら聞けないし聞けるはずが無い

私は>>24の対応が正解だと思うな
88可愛い奥様:2010/02/17(水) 16:00:30 ID:nsWLHtPG0
先輩という立場だと後輩に対して何でもありと勘違いする人っているねえ。
89可愛い奥様:2010/02/17(水) 17:43:27 ID:DL78/Fwi0
ここ読んでで私も思い出したぞ。

高3の今頃、隣のクラスの副担任の先生から、
学校新聞に載せるイラスト描きを頼まれた。
「受験生だし(たしか1週間後くらいに遠方で試験があった)無理です、
 イラストの図案集とかから載せたらどうですか?」
と言ったら、
「えーその図案集ってアタシが買うの? 描いてお願い〜」
ハァ?? 大体自分のクラスの受験終わった子に頼めよ!と思いつつ、
無理矢理頼みこまれ、結局描くことを承諾した。
そしたら、待ってましたとばかりに
「ココは荒れてる男子のイラストで」とか細かい注文。
勉強の合間に5-6点、夜なべで描いて、その副担に渡したさ。
「わぁほんとうに描いてくれたの?」
ってヲイ!
学校新聞に載ったのは、そのうちの3点くらいで。。。
あぁもう書いてて、昔のことだけど今更ハラ立って来たよ。
90可愛い奥様:2010/02/18(木) 08:11:48 ID:VqBrtn3c0
>>89

      ,.=-''' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` -、
    /               \
   ./                 .\
   {                   }
   .|   / ̄""''-=,,,,_,,,,,,==-'''"\  |
   .l,  .(  ,. - ' .、     ,. - ,  .} |
   l   > ,=ニ\ ゛ | ''゛_,=ヘ、 r' {_
  /~''i //_\_..`7| l、{''″/__`>ヽ |r`i
  l .{`|./ ヽ二・ニゝチ、 ! .ゝrニ・二r  } ! i l
  { {(l {      ノ | | ヽ   ::  }| ソ/  把握した
  ヽヽ|.{    /  | |  \    i.|//
   \|.i   /  ,,.. | l._,, . \  i !/
    乂i  /    - (__,)-゛   ' {丿
    .l .!、.      ,. !.,  .,   / |
    人 \   .!''''" ̄~ ̄`''!  / 人
   ./ | .\ ,\  '-"" ゛-'  / / | .ヽ
  ノ  .{  \ .ヽ,.,   .:   ,イ /  }  ヽ
-'″  l    `' 、`.───″    .}    ヽ

91可愛い奥様:2010/02/18(木) 08:12:01 ID:OCacdYyR0
>>89
進路指導主任や学年主任の先生に相談しちゃえばよかったのに…
どう考えても受験生に頼むことじゃないよ

自分も生徒会から会報のイラスト頼まれて描いたけど
「なくしちゃったからもう一枚書いて、急ぎだから今日中」って言われて
ブチ切れたことがあった
生徒会の生徒ではなく、担当の先生を通して「忙しいし当日中は無理」と断った
当人同士だけで揉めると厄介なことになりかねないからさ
92可愛い奥様:2010/02/18(木) 09:24:18 ID:T4Ig0xCZ0
「断る」スキル上げることって大切だよね。ここ見てると本当に思う。

つい言ってしまいがちな余計な言い訳やごまかしは言わず
「あなたならわかっていただけると思うんだけど(←これ大事)
○○は困るのでお断りしたいの」と短くきっぱり言うと相手も付け込みにくい。

某人間関係講座で練習しました。
93可愛い奥様:2010/02/18(木) 09:34:17 ID:8ADYht7g0
>>92
>某人間関係講座
が何か激しく知りたいw
94可愛い奥様:2010/02/18(木) 10:26:33 ID:zkfinRyh0
社宅(アパート)の向かいに住んでいた旦那の同僚が朝旦那の車に乗る為にいつも玄関で待機していてドアを開けると向かいも偶然を装って出て来る。同じ場所だから乗せるのは良いけど、そいつ一度も除雪を手伝った事がないから腹が立つんだよね。
95可愛い奥様:2010/02/18(木) 10:32:16 ID:zkfinRyh0
そいつの女房が家の旦那が冬に怪我で入院中に乗ったタクシーの運ちゃんに今除雪係が入院中でって言ったらしい。(タクシーが雪で中に入れなかった時に言ったらしい。)
96可愛い奥様:2010/02/18(木) 13:09:23 ID:8ADYht7g0
>>94-95
ヒドス!
97可愛い奥様:2010/02/18(木) 14:03:25 ID:w07T5AXw0
そんな奴もう二度と乗せないでよろしい!
ずうずうしい人って、感謝どころか図にのるだけだよ。
ずうずうしさがエスカレートしていく。

「いらない服ちょうだい。ヤフオクで売りたいからー」と言われた時は驚いたな。
98可愛い奥様:2010/02/18(木) 14:30:03 ID:/zd3fIE60
友人のブログ繋がりで見たあるブログに書いてあったんだけど

・前夫(893)との間の子ども(男児二人)に、不倫相手の男性を
「パパ」と呼ばせ、男性が勤務している大手企業のCMをTVで
見るたびに「お父さんはこの会社のえらい人」と教えている。

・もし、不倫相手の男性が亡くなったら、奥さんに「私達は一緒には
なれなかったけれど、とても愛し合っていた」と言って、絶対に火葬場での
拾骨を奥さんと一緒にやらせてもらうと決めている。

ブログ主は、今まで(40代?)水商売でしか働いたことのない在日ボッシーさん
らしいんだけど、万が一、自分の夫に何かあった時に、こんな人が出てきて
こんな事を言われたら…と思ったら、ぞーっとした
99可愛い奥様:2010/02/18(木) 14:35:02 ID:8zL7i7Oh0
近所のスーパー

賞味期限近くの商品に、それまでの価格の倍の値札を付け
大きい「半額」のシールを張り、売っている。

よくその手を使ってるがバレバレですよ?
本当ずうずうしい!

他のスーパーでもそんな事してるんですか?
100可愛い奥様:2010/02/18(木) 14:46:28 ID:WimzgYMY0
997 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/02/18(木) 13:10:43 ID:81oTkmas0
埋めついでにパピコ
図書館でよく本やCDを借りるんだけど
オンラインで検索とか取り寄せとかできるのはすごくいいんだけど
市内にパラパラ散らばってる所から集めるので、物によって
すぐ用意が出来る物と時間かかるものがある。
できれば全部まとめて何日に、って指定できればありがたいのにな。
その間他の人が借りれないだろって話なんだけど
パラパラと届きましたってメールが来ると、その都度取りに行かねばならんのだが
図書館遠いんで困るんだよな・・・

いっそ警察署とか交番とかで代わりに受け取りとかできると嬉しいんだけどなー
せめて区役所の出張所とかさ。

998 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/02/18(木) 14:00:45 ID:8ADYht7g0
>>997
タダでそこまでのサービス受けたいだなんてなんてずうずうしいのっ!?

999 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/02/18(木) 14:17:27 ID:NS5r3JX80
>998
ほんとだよね。下2行はありえなさ過ぎて笑えるくらいだw


1000 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/02/18(木) 14:23:11 ID:81oTkmas0
言うだけなんだからいいじゃん。
>>1


この1000の発言w
101可愛い奥様:2010/02/18(木) 15:07:25 ID:m4xDe1tY0
旦那が医者なんだが(勤務医のペーペー)近所の人に「うちの子の受験があるんだから!!」と新型インフルエンザのワクチン打て、この場で打てゴルァと家に凸された。
最後は家族全員で押しかけてきた。ちなみに名前も知らなかった。病院で夫を見かけたてHPで確認して押しかけてきたそうだ。
そんな事できるわけもなし。
数日間連続で凸され最後モメにモメて、玄関先で大騒ぎ→警察通報され、万村内では有名人にorz職業もバレたし。

もうすぐ引っ越します。
102可愛い奥様:2010/02/18(木) 15:31:29 ID:w07T5AXw0
乙。
友人の獣医の家には、「うちのわん子の爪切って(タダで)」ってピンポンきた。
弁護士の家には、「旦那さん帰宅したら聞きたいことあるから電話ちょうだい」の電話。
103可愛い奥様:2010/02/18(木) 15:56:23 ID:ObpoL3VF0
商店街を歩いていたら、後ろから何かがぶつかってきて、かなり痛かったので「痛っ」と声が出てしまった。
振り向くと片手に携帯を持った自転車のおばさんが背中に突っ込んできたということが把握できた。
おばさんは「ボーっとしているから悪いのよ!」と言い捨てて自転車で行ってしまった。
「そっか、ボーっとしてるから悪いんだね…ん?私後ろに目、ついてねーじゃん!」と気がついたので
おばさんを走って追いかけた。
追いついたので、自転車の荷台をつかんでおばさんに「あなたが後ろから突っ込んだんですよね?」ってたずねた。
しぶしぶながらおばさんは謝った。

あやうくごまかされるところだった。
104可愛い奥様:2010/02/18(木) 15:59:20 ID:YAT/Vw8K0
披露宴の費用を黒字にしたいから、ご祝儀沢山持ってきてと言われた。
こっちが結婚したときは、ご祝儀なんかもらってないんだけどね。
図々しすぎ


105可愛い奥様:2010/02/18(木) 16:17:26 ID:SbRmAA4PO
大学で生徒会みたいなのに入ってた時、仕事もしないでほっつき歩く副委員長がいた
極たまーに、パソコンで書類一枚仕上げただけで得意顔
他の役員は、テスト前だってのに徹夜で勉強&仕事

長期休暇中は、交通費と昼食代がでた
午前中で帰るくせに(しかも大抵漫画読んでるだけ)、わざわざお昼買って請求する
イラッと来たからやんわり拒否したら、逆ギレ&仕事のための登校拒否


引退した春休み中でも、交通費請求
引退したんだからその権利はないと言えば、会計に直談判をしにいく
すぐ帰って来るだろうと思ったが、一時間半後に帰ってくる
帰って来て不機嫌&逆ギレ


引っ越しのための荷物整理中、卒アルを発掘してふと思い出したんだ
106可愛い奥様:2010/02/18(木) 16:21:58 ID:xUh+vGb10
さっきラジオで流れてた変な曲。

小3からおばあちゃんと暮らしていた
実家は隣だけどおばあちゃんと暮らしていた
毎日お手伝いもした
でもトイレ掃除だけは苦手だった
するとおばあちゃんは「トイレにはそれはそれは美しい女神さまがいて毎日きれいに掃除するとべっぴんさんになれるんやで」
わたしはべっぴんさんになりたくて毎日トイレを一生懸命そうじした

↑こんな内容。
思い切り騙されてますがなwババアヒドスw
107可愛い奥様:2010/02/18(木) 16:34:09 ID:JbUAOX1P0
いや、それは…
108可愛い奥様:2010/02/18(木) 17:13:00 ID:P8MBZd3n0
釣りでしょうけど・・・
そっとしておくのが良いのでしょうか・・・
109可愛い奥様:2010/02/18(木) 17:45:32 ID:JRHRyCxg0
今でも思い出すたび、プチモヤッとする出来事。

小学生のとき、どういういきさつかは忘れたが同級生の妹(幼稚園児)が
我が家に遊びにきた。
夕方になりその子の母親が迎えにやってきて、帰る間際うちの茶の間を見て
「おもちゃ、どれかひとつ借りて帰ろう!」と言いだし、
こっちの了解なども確認せず「コレ借りようね〜♪」と小さいぬいぐるみを一個
勝手に持って帰ってしまった。
(その子がぬいぐるみを気に入ってしまって、欲しいとダダをこねたとかではなく
本当にそのお母さんが勝手に)
その同級生宅と我が家は距離も離れていたし、その妹もその後遊びに来なかったので
結局ぬいぐるみは返してもらえなかった。
本当に返す気があるなら、いくらでも返す方法はあったはずなんだけど…。

安物だけど、遠方に住む祖父が買ってくれたぬいぐるみだったから惜しかったけど
返してくれと言いそびれてそのままになってしまった。
110可愛い奥様:2010/02/18(木) 19:37:58 ID:LW+ep0Fb0
>>109
そのぬいぐるみは天に代わってその図々しい母親に
プチ天罰を与え続けてくれたと思う。
111可愛い奥様:2010/02/18(木) 20:44:32 ID:A6kzxULP0
>99
けっこう前に、ヨーカ堂がセール品に、普段の値段より高くした値札から
○割引ってしたことが問題になったことなかったっけ。
やっちゃいけないことなはず。
でも売ったことがある値段ならよかったんだっけかな。
一回でも売ったという事実があれば、その値段からの割引ができる?
112可愛い奥様:2010/02/19(金) 00:37:24 ID:wxVSnEIt0
社宅の人二人に入学祝いを上げた。その時転勤が決まっていて一人は早いけどってお返しを持って来てくれた。お別れの前日に餞別もくれたけど、もう一人はお返しも餞別もくれなかった。何年経っても忘れられない…そいつの旦那が出世しているからムカつく!
113可愛い奥様:2010/02/19(金) 00:49:02 ID:mK2PRzDd0
入学祝いにはお返ししないものなんじゃいの?
114可愛い奥様:2010/02/19(金) 02:13:14 ID:d+V4U6SaO
>>99 >>111
パッと見では店のズルに見えるんだけど、従業員の不正がないように本社が割引を管理してるやり方
店舗数が多い会社程、このやり方は不正防止には有効なんだよー

例えば
仕入れ伝票で売価\500のウィンナーが店に入庫

\400にして店頭に出す
※この時に2割引きの伝票を作って 仕入伝票+割引伝票=商品在庫 にする

本社指示により見切り品は仕入れ伝票の売価\500から5割引にする
※見切り品になる個数分の売価変更伝票(\400→\500)を作る
(ここで値上げと誤解されやすい)

\500の5割引商品として、5割引きシールを貼って店頭へ出す

レジで\500のウィンナーとして入力した後に、5割引のボタンを使って\250にする
※どんな商品に何割引を何回したのか履歴が出るので 売価変更伝票(\400→\500)の見切り個数=レジ割引回数 で在庫と不正のチェック

割引きから割引き(\400→\250)だと、6.25割引シール作ってコストかかったり帳簿も売場のスタッフ負担も大変なことにwなるのです

他にもレジの割引き回数と釣り合いがとれないような、不自然に多く割引きシールを発注する店舗もチェックしに行きます

>>111の書いてる
> でも売ったことがある値段ならよかったんだっけかな。
> 一回でも売ったという事実があれば、その値段からの割引ができる?
の部分は、仕入れ伝票の\500から割引きで売るのはおK(というか本来はその値段)だけど、
お客さんの支払う金額が同じ\250だとしても \1250から8割引 って嘘ついちゃダメって決まり

そしてここで長レスで説明する私、ずうずうしい
115可愛い奥様:2010/02/19(金) 08:54:28 ID:wxVSnEIt0
>>113 北海道では、お返しが当たり前なので…地方の習慣だったのか…。
116可愛い奥様:2010/02/19(金) 10:08:22 ID:mAb/KjSu0
>>114
>そしてここで長レスで説明する私、ずうずうしい
そんなことない!
勉強になった!ありがとう!!!
11799:2010/02/19(金) 12:56:58 ID:uw2vbdT00
>>114
99です。ご丁寧にありがとうございます。
114様のおかげで、納得はできました。

でも、やっぱり違反してないですけど…

それまで例えば100円で売っていた物が賞味期限ギリギリで
200円の値札→半額は、人としてずうずうしい!と思ったのです。

(元々100円で売っていたのを知らない人で)
賞味期限ギリギリで安く買って節約してる方もいるし。

店の売り上げとかあるし、仕方ないかもしれませんが
人情的なずうずうしさの話かな!

でも114様の解説のおかげで店に対しての変な不信感は
なくなりました。
118可愛い奥様:2010/02/19(金) 13:13:16 ID:XkDZH09r0
>>117に好印象
119可愛い奥様:2010/02/19(金) 15:36:47 ID:d+V4U6SaO
>>117
> それまで例えば100円で売っていた物が賞味期限ギリギリで
> 200円の値札→半額は、人としてずうずうしい!と思ったのです。

それは酷いなぁ…
たまにならバイトのミスかもしれませんが(大体はレジから報告が上がって訂正される)、日常的にやっているなら本社に言った方がいいかも
もし会社ぐるみでそんな事してたら、目先のロスは減らせるけどわざわざ人件費使って信用無くすような事をしてるんだから、遅かれ早かれ潰れると思いますよ
120可愛い奥様:2010/02/19(金) 16:29:20 ID:uJeuiSsG0
昼前から手ぶらで遊びに来て
ランチ作って、茶菓子にケーキにコーヒーにお茶だして食いつくし
本棚ジロジロ見て、「ロクな本読んでないね(プゲラ)」された時は叩きだそうかと思った。
121可愛い奥様:2010/02/19(金) 18:42:23 ID:STnFT2EN0
↑某大手スーパーで電話交換手を募集していたので応募した。
(今どきこんな仕事あるんだ)
面接にいったら、面接担当のジジイ(多分ゼネラルマネージャー)が私をみて一言、
「まともなオンナが欲しい。ボン!キュツ!ボンで結婚してるオンナがいい。」
わけわからないので、よくよく話を聞くと、
「まとも(美人で痩せている)オンナじゃないと本社の人事に怒られてしまう。
それに結婚していれば不倫しても騒がないし、誰がきても自慢できるし。
仕事なんて出来なくていいんだから、とにかくまともなオンナじゃないと。」
という事だった。時給750円でそんないいオンナが欲しいとは。
だったら、職安に障害者枠で募集かけんな!一般枠でやれ!ホント図々しい会社だ。
スーパーならオンナいっぱいいるだろうに。なにを求めているんだか。
122可愛い奥様:2010/02/19(金) 19:38:33 ID:D2j8Nq0A0
むしろ面接担当のジジイが障害者枠だったのでは・・・
123可愛い奥様:2010/02/19(金) 20:14:16 ID:uRAh+9Ts0
>>121
そんなこと内輪で言うならまだしも、
面接で言うなんて図々しいというよりセクハラじゃないか?
本社に苦情出したほうがいいかと。
124可愛い奥様:2010/02/19(金) 21:02:48 ID:c1tiUvyL0
>>121
嫌な思いをしたね。
でも、そこに決まってもやな目にあったかもしれん。
125可愛い奥様:2010/02/20(土) 00:37:40 ID:zUY7jVhp0
時給750円でボンキュッボンで美人でジジイ相手に不倫可のキジョをお探しですか・・・w
まあ一生探しててくださいって感じだね。
しかし面接に来た人に、そこまで正直に話しちゃうかねえw
時給が妙に高くて露骨にワケアリな匂いをさせない限り無理だ罠。
126可愛い奥様:2010/02/20(土) 00:45:33 ID:vsib/DZ30
>>125
訳わかめな会社だよね。
>障害者枠で募集

何だ?ボンキュで、結婚してる障害者って。
何を求めてるんだw
127可愛い奥様:2010/02/21(日) 11:57:31 ID:JQ9tlfhy0
>>121
すごい
128可愛い奥様:2010/02/21(日) 12:33:15 ID:X8RYQC4kO
>>121
大手スーパーって、こせがれの所じゃないよね?w
129可愛い奥様:2010/02/21(日) 20:14:47 ID:/1MepW7n0
>>121です。
私は腹部に水がたまる病気で透析治療を受けています。
働くには時間に制限があり、でも、こずかい分くらいは自分で稼ぎたかったので
職安の障害者向けの登録をしてました。職安の方が私の病気の説明を会社にしていたので
(妊婦体型なのを私は気にしていたので、体型の件も説明済み)
まさか、こんなことを、天下のイ〇−・ヨー〇〇−さんから言われるとは!
しかも面接直後に募集取り消しを職安に電話しており、証拠隠滅したみたいです。
面接時にさんざん体型のことで言われ、こんなオンナ雇ったら人事に睨まれて
オレが(マネージャー)がリストラされる!もっと白痴的美人を!と喚いてました。
だったら障害者枠でなく、民間の求人広告にだせばいいのに。埼玉のへそあたりは
750円で事務職なら応募が殺到するはずなのに。広告代ケチったのでしょうか。
130可愛い奥様:2010/02/21(日) 21:39:37 ID:6pLGrcYZ0
埼玉だと求人しても主婦が殺到するから
変に威張る感じ悪い面接官に遭遇するんだよ。
宝くじで面接に行くのは朝の9時30集合だし
人を見下したような目つきで見てくる無礼者も多い。

主婦をなめんなよ。
こういう求人方法や人を馬鹿にした採用方法してるんじゃ
その店も終わりだな。

不買運動したいくらいだ。

主婦はいつでも『お客様』になる立場だという事を
忘れるんじゃないよ。
131可愛い奥様:2010/02/22(月) 04:53:19 ID:tos1knuM0
>>129は林先生の管轄かもだ。
132可愛い奥様:2010/02/22(月) 05:59:55 ID:9ckEQAtM0
>>129
乙!
嫌な思いをしたね。証拠隠滅とか信じられない。
そんなところで働かなくてよかったよ。
縁のある職場があるよ!
133可愛い奥様:2010/02/22(月) 08:30:28 ID:j//k5pdG0
>121
本当の話だとしたら、職安担当者に連絡入れないと。
職安通してるなら、ある意味安心。
キッチリ締め上げてもらえるよ。
134可愛い奥様:2010/02/22(月) 14:30:36 ID:CTHSBwDS0
イ〇−・ヨー〇〇− うちの近所に無くてよかった
135可愛い奥様:2010/02/22(月) 15:12:34 ID:W3JjVP2n0
イ〇−・ヨー〇〇−では一生買い物したくないわ、てか、しないと決めた。
気分悪い。私からも「主婦ナメてんじゃねえよ」と言いたい。
136可愛い奥様:2010/02/22(月) 15:21:19 ID:MRnpWHfeO
なにこの流れ…
137可愛い奥様:2010/02/22(月) 15:45:07 ID:eYUOWknO0
>>131
いや、私もそうおもた。。。129が・・・
138可愛い奥様:2010/02/22(月) 16:00:31 ID:tos1knuM0
>>137
もちろん129が。
139可愛い奥様:2010/02/22(月) 16:02:55 ID:L3Cwmc/lO
私達の結婚式には出席していないのに(仕事でだけど)、自分達の結婚式に平気で招待してきた旦那の知り合い。

私達は招待状送る前に○月○日に結婚式をするので云々〜と連絡して、出席できそうな人達にだけ招待状を送った。

旦那の知り合いは○月○日にするから出席してくれるよね〜?と招待状が届いてから電話があった。
なんでこんな図々しいことができるんだろう?旦那の仕事の都合も聞かずに一方的に…今の時期はよっぽどのことが無い限り(身内の不幸など)土日に休みなんてとれないのに。


長くなった上に愚痴ってスマン。
140可愛い奥様:2010/02/22(月) 17:39:57 ID:paBRQs7i0
ずっと前の事、ローカル番組で生放送で街角と自宅を電話で繋いで答えるクイズコーナーに出て欲しいと
急遽友達Y美に言われたことがある。顔を出すわけじゃないし、答えられなかったら御免ねくらいの気持ちで出場。
当選金額がわりと高かったのだが何とか答え賞金GET!番組の進行の人が賞金は何に使いますか?とマイクを向けると
「春物のコートを買います!」とカメラ目線の笑顔で答えるY美。折半しろとは言わないが全部自分で使うのか?
みんなで食事という選択肢もないのか?と思ったが番組後携帯に電話かけても無視。
出て欲しいと言われたとき「もし当たったらどうする?」と尋ねたら「ドキドキだよね〜」と言ったのは
はぐらかされたんだなと後で気がついた。まぁテレビに映ったわけじゃないし良いかと気にしなかったが、
友人知人親親戚に「あの賞金どうしたの?何に使った?みんなで飲みに行こうよ〜」などと言われて非常に困った。
141可愛い奥様:2010/02/22(月) 17:50:32 ID:iUOsR0vu0
うーむ、わからん

142可愛い奥様:2010/02/22(月) 17:53:32 ID:f8L/rF+MO
>>140
その後その友達とはどうなったの?
ずうずうしいというか有り得ない対応だねー。
143可愛い奥様:2010/02/22(月) 18:18:04 ID:nNoV7/320
>>140
共通の知人には、
「一銭も貰ってない。全部Y美が使ったみたい。」
っていえば良かったのに。
144可愛い奥様:2010/02/22(月) 18:56:23 ID:3MB6r3Tk0
賞金はいくらだったんだろう?
問題には140さんが答えて正解したってことなんだよね?
100%他力本願なのにお礼もないってさすがに人としておかしいわ。
145可愛い奥様:2010/02/22(月) 20:23:25 ID:9I+6cuQ+0
140です。それから暫く会わない日々が続いたけど半年くらいたってからは、
しれっと顔を合わせて来ました。それまでも「あれ貸して」とか「○○頂戴」などと
ずうずうしいことを言っていたので、その後ははっきり「いや」と言える様になりましたw
ゲームのやり方は街角の奥様と電話口で協力する形なので親子なんかだと折半だったり
食事に行ったりが多いみたいですけどね。
因みに賞金は四万円です。嫌な友達とCOするための手切れ金だと思ってます。
146可愛い奥様:2010/02/22(月) 21:17:39 ID:7NyFi11m0
賞金が1万ぐらいかと思ったら、4万もですか。
がめついですな。
147可愛い奥様:2010/02/22(月) 21:28:08 ID:efqyAgq20
通販を一緒に頼んだら一万円の商品券プレゼントやっていて
当たったらしい。3人で頼んでたんだけどその時たまたまA子の
名前でA子の家に届くようにしていたら、次に会ったとき
「これ商品券で買っちゃった」って時計見せられた。
もう一人の子と顔見合わせてしまったわ。なんだかみんなで分けれるもの
でも買うのかなって思ってたから。
148可愛い奥様:2010/02/23(火) 12:14:40 ID:tZhuNeGn0
スーパーの出口で知らないおばさんに「タクシー呼んで」って言われた。
「外に出たらすぐ拾えますよ」って言ったら
「あんた、携帯電話も持ってないの?」って怒られた。
149可愛い奥様:2010/02/23(火) 14:46:34 ID:1MlCDdjE0
Σ(゚Д゚)ポカーン
150可愛い奥様:2010/02/23(火) 14:57:42 ID:amogqDqg0
>>148
タクシー呼ぶから携帯電話を貸せっていわれたことはあるわ。
もちろん断ったけど、やっぱり怒らりた。
151可愛い奥様:2010/02/23(火) 15:21:20 ID:nkFoD1Nk0
懸賞で当たった32インチTVを同僚に¥50000で売る夫。
就職してひとり暮らししてる娘に送ってやればいいのに。
そのお金でブルーレイなんちゃらを買うらしい。
DVDならあるし どうせ低俗なバラエティしか録ってないのに。

なんか泣けてきた。


152可愛い奥様:2010/02/23(火) 15:55:03 ID:pghP6fFa0
32インチなら5万円は妥当なとこじゃん?

子の友だちが来るとなかなか帰らない。
5時半になったから「もう暗くなってきたから帰りな」と言うと
ママに電話するから電話貸してと。すると
A「ママが6時までいいよって言った〜」
B「代わって、だって」で私が出ると「買い物で近所まで行くから迎えにいくわ〜」で来るのが6時すぎ&
母までも家に上がり込んでどうでもいい雑談していく
のどっちかのパターンになる。
うんざりして、最近は5時過ぎたらさっさと追い出している。電話かかってきて
「買い物のついでに迎えに行くわー」と言ってきたら「あ、もうさっき出ましたよ。もうすぐ着くと思います」
「あ、あら…そう…」 あースッキリ
153可愛い奥様:2010/02/23(火) 16:23:57 ID:BmCUQYtS0
娘さんが地デジ対応TV持ってないならヒドイ父ちゃんだけど、
持ってるならいいような。
でも相談無く勝手に決められたら悲しいよね。
154可愛い奥様:2010/02/23(火) 16:30:47 ID:uabscJtP0
北海道に住んでいた時、東京在住の友達が「母親と息子を連れて
遊びに行きます」と連絡が来た
当日、息子(当時7歳)だけ我が家に置いて、母親と二人で
道東に2泊で行ってしまった
もちろんそんな話は前もって聞いてなかったので、ぽか〜ん

しかもその息子が夜大量おねしょ

あ〜!思い出したら腹立ってきた
155可愛い奥様:2010/02/23(火) 16:54:04 ID:Ovjh2lXV0
子供だった頃、従姉の古着、小物を買わされた。
特に欲しい訳でもなかったが「欲しいでしょ欲しいでしょ買って買って買ってー」
の押しにいつも負けていた。
本当、断るスキルって大事ですね。
156可愛い奥様:2010/02/23(火) 17:14:52 ID:zkNJKG5V0
たいしたレベルじゃないが
ディズニーランドに行くから研究したい
とガイドブックと敷物を出発予定日の半年も前に借りに来て
行って来た後も1ヶ月以上放置されメールで催促すると
今度会った時に返すつもりでした!と返信された。
その人とは週1で会ってるんだけど、、土産話は沢山聞かされるがお土産はなしお礼もなし
しまいにゃ重たいから取りに来てほしい。。。
157可愛い奥様:2010/02/23(火) 18:57:41 ID:4vo4O4Bt0
立替払いっては要注意ですね
PIAやファンクラブ予約でコンサートのチケットを友人の分まで買ったは良いが
金額の八割方回収できれば御の字。
「今、持ち合わせがないから後でで良い?」で何度踏み倒されたことか。
請求される前に自分から送料や手数料まで頭割りで用意して渡すのが礼儀じゃないか。
たまに自分が払う立場になるとチケット発券前に前払いを要求してくるくせに。
158可愛い奥様:2010/02/23(火) 19:53:05 ID:k1qzG79X0
>>157
>たまに自分が払う立場になるとチケット発売前に前払いを要求してくるくせに。

って事はその友人、チケット代踏み倒しはわざとですね。

それはもう図々しいの域ではなく詐欺の域では…。
159可愛い奥様:2010/02/23(火) 20:56:29 ID:uTLJSuVZ0
15年前、エステティシャンの免許を取る勉強してました。
学校の実習だけでは自信がないので、母や妹の顔を借りて練習。
それでもまだ足りなくて、友人の何人かに協力してもらいました。
(「すっぴん見せるのは、ちょっと・・・」と断る友人もいたので
協力してくれた事には、とても感謝してます)

お陰様でその後サロン勤務→小さいサロンを出す事が出来るようになりましたが
「このお店出せるようになったのって、私のお陰だよね?ね?」と
月に二回、無料で施術を受けに来る当時の友達が一人居るんだけど・・・、
(施術モデルをお願いした時は、交通費+お茶代程度は渡してました)
どうしたもんかなぁ・・・。
160可愛い奥様:2010/02/23(火) 22:22:01 ID:6jbOTySo0
「そんな友達切っちゃえよ!!」
と言いたいが、それが出来ない心の広い人達の集まりがここのスレなのよね・・・
後からだといろいろ対応が思い浮かぶんだけど
その瞬間はあまりの無軌道ぶりについ呆気にとられて
為す術もなくあれよという間に相手に飲み込まれてしまうのだわ
161可愛い奥様:2010/02/23(火) 22:27:55 ID:SN2UYNui0
>それが出来ない心の広い人達の集まりがここのスレなのよね・・・
んなこたーないw
162可愛い奥様:2010/02/23(火) 23:15:34 ID:DwDmhwuR0
若い頃、サービス業のアルバイトをしていて、ストッキングを伝線した人に
新品のストッキングを「もってるよ.」と親切な人が渡しているのを目撃した
んですけど次の日に「ありがとう。」と言って、洗った感じでまるめた状態で
返しているのを見て新品を返すのが常識だと思っていたから驚いたんですよ。
163可愛い奥様:2010/02/24(水) 08:12:43 ID:R1DiW7Np0
ストッキングつながりで・・・
昔あるファッションショーのフィッターをやった時、
モデルさんがリハーサルの日に履いたストッキングを
そのまま履いて帰るのは、まぁあたりまえらしいんだけど、
本番用の(予備も含め一人2〜3足用意してあるやつ)をわしづかみにして
「これ、貰ってくからヨロシク〜」と持って帰るモデルが何人も!!!
エエエ〜?と思っても超上から目線のモデルに口答えもできずポカーン。
あとでメーカー側の人に言うと、「ああ」と平然と新しいのを出してくれた。
いつものことなんだろうな。(バブルの頃の話だが、今もそうなのかな?)
1足2000〜3000円くらいのイイやつなのに、メーカーは太っ腹だな〜、というか
モデル何様?泥棒じゃん。
164可愛い奥様:2010/02/24(水) 09:13:54 ID:KmuA84+e0
毒時代、凄く馴れ馴れしい子持ち(デキ婚、社宅住まい)の同僚がいた。
会社の帰りに遊びにこない?とか、彼氏が居ない私に旦那の友達紹介しようか?とか、何か
と世話を焼いてきた。
ある日、「ねぇ今日、暇?うちで晩御飯食べない」と言われた。
突然だったので「え、何で?」とたずねると「うん、美容院に行きたいからその間、子供を
みてもらおうと思って…お願い出来ないかな?」と悪びれず言ってきた。
私はしばらく Σ(゚Д゚)ポカーン としたけど、はっきりお断りした。
そんなの一回でも引き受けたらその後大変な事になるからね。
「ナンだぁ!冷たいね!小さな子供が居ると美容院にも行けないんだよ!」と怒っていたけど、
こんな厚かましい性格だから、近所に臨時で子供を預かってくれる友達が一人も居ないんだろうな
と思ったよ。
他にも『はぁ?』って思う厚かましい行為・言動があったから、仕事以外の会話は一切しないでFO
させていただきました。
165可愛い奥様:2010/02/24(水) 11:22:06 ID:fBN6XJrI0
 高校の同級生の人でもともと、厚かましい人だったんだけど、
(人の家にきて勝手にそこらのもの食べたりって知人から聞いてた)

親から離れて、一人暮らしをしてる彼女から電話があった。
話を聞くと、彼女の親は彼女に一切連絡もしないし、ほぼ放置状態らしい。
だから、
「娘さんが離れて一人で暮らしてるのに、電話ぐらいかけてやりなさいよ!」
って、私がその母親を説得してほしいと頼まれた。

「・・・なんで私がその事を言わなきゃならないの!?」って断ったら、

「ずっと親友だと思ってたのに、頼りにならない。してくれないなんて友達じゃない!!」
とぶち切れられました。
それ以降、もう15年近く会ってませんが、いろいろ話聞いてた限り周りとトラブル
あっただろうから、今も変ってないだろうーなと思う。
166可愛い奥様:2010/02/24(水) 12:41:17 ID:79+vhvSd0
>162が後からじわじわくるw
167可愛い奥様:2010/02/24(水) 16:34:39 ID:Ii9Dp1J40
>>166
私も伝染したw
168可愛い奥様:2010/02/24(水) 16:46:02 ID:EeYvF0QZ0
>>159
「予約が入ってるから〜」「いろいろと忙しくて時間が出来たら連絡するよ」
「今から出掛けるところなんだ」を使い分けて断っていけば、嫌がられてるって
わかってそのうち諦めるんじゃない?
169可愛い奥様:2010/02/24(水) 16:47:54 ID:rqnuvJRg0
会社の同僚、途中入社で年下の女性が1週間前に頼まれたブツを
まだ借りにいってなくて、怒られてた
そしたら借りに行かない理由がその場所が駅から遠くて
歩くのがいやだからというトンデモな理由だった
「行きたくない〜」とだだをこねまくるので、間に合わないとマジヤバ
なので、代わりに借りに行ったが、感謝されたという記憶はない
頼りにならないバカだと思ったのでなるべくチームを組まないよう
用心してる
170可愛い奥様:2010/02/24(水) 18:19:14 ID:UsrA4gKaP
年賀状のやりとりもしてないのに結婚式出てーって連絡が。
返事しなかったらそのままスルーされた。ずうずうしい。
171可愛い奥様:2010/02/24(水) 19:16:08 ID:aY6pR6zN0
バス停で見ず知らずの普通のおばちゃんから
「バス代が足りないからあんた10円ちょーだいっ!!」
とすごい勢いで言われて思わず渡してしまった。
172可愛い奥様:2010/02/24(水) 21:37:26 ID:uSkhkOuK0
バカーー10円でももったいないよー
173可愛い奥様:2010/02/24(水) 22:40:25 ID:Ol0WOQpk0
中学の頃、友達の親にずっと弁当作らせてきてる子がいた。
174可愛い奥様:2010/02/25(木) 13:15:57 ID:r3TIZzj50
>>173
何気に凄い
175可愛い奥様:2010/02/25(木) 15:29:40 ID:h7E2Vnxu0
>>173
どこの乞食よ、ってか親も凄いね
176可愛い奥様:2010/02/25(木) 17:04:56 ID:mNe30yrf0
>>173
ただのいじめだ。
177可愛い奥様:2010/02/25(木) 18:03:54 ID:RqaV9Nvo0
>173
1.ただのいじめ
2.貧乏子へ友母の善意

2択ならどっち?
178可愛い奥様:2010/02/25(木) 18:48:03 ID:wR3/qhI90
173です。
一度作ってきてる子に「なんで○○ちゃんの分も毎日お弁当作ってきてるの?
お母さん大変じゃない?」と聞いたことあるんだけど
「一個作るのも2個作るのも一緒だからって。○○ちゃんちのお母さん
お弁当作るの苦手なんだってー」と本人いたって楽しそうに答えてくれた。
でも今考えても変な話だよなあ。
179可愛い奥様:2010/02/25(木) 18:51:16 ID:mNe30yrf0
>>178
>>173の正解は2っぽいね
180可愛い奥様:2010/02/25(木) 19:45:25 ID:ZGx8SDOb0
イイハナシダナー
181可愛い奥様:2010/02/26(金) 07:33:42 ID:AUTvA52r0
作ってあげてた友母はいいひとなんだろうねえ

ちゃんとお弁当の食費は払ってたのかな
善意でやってたなら受け取ってもらえなかったかもしれないけど
お弁当作るの苦手だからって、他所のお宅に丸投げってなあ…
もしかしたらもっと深い家庭の事情とかあったのかもね
182可愛い奥様:2010/02/26(金) 08:20:48 ID:w57N//lB0
旦那の趣味友・当時37歳独身男。結婚当初良くうちに遊びに来た。
手ぶらで来るのだが、私が振舞う料理をすごく褒めてくれたので悪い気は
しなかった。
ある日いつものように手ぶらで来て「冷たいコーラが飲みたい」と言うので
「ごめんなさい今ないんだけど、買ってきましょうか?」と言うと
「自分で買いに行きますよ」と言うがモジモジしている。
あ、お金かな?と思って、うちのコーラを振舞うという感じに受け取った私は
1000円札をとりあえず渡して「これでお願いします」と。
旦那が行って二人きりになるのもイヤだったのでとりあえずそうした。
帰って来た彼は、手に数本の1.5ペットボトルのコーラを。
そんなに?と思ったら「これ、残りは家での飲みますんでご馳走様でーす」
と、私たちには一滴もくれなかった。

その後、彼には彼女ができ、うちのパソコンアドレスに「女性としての意見を
聞きたい」とメールが来るようになり真面目に答えていたら
「彼女の胸が小さすぎておかしい気がする。」という悩みから
「奥様は何カップですか?彼女が正常か確かめたいので写メ送ってください」とか
「彼女の下痢が2日止まらないようです。奥様は最近どんなうんこをしましたか?
彼女と比較したいので形状やした時の気分を教えてください」
などと変態メールになってきた。
もちろん旦那に見せて〆てもらったけど、ずうずうしいというより
気持ち悪かった。

183可愛い奥様:2010/02/26(金) 11:41:17 ID:G3HrQqEL0
うわあ。こわい。
大変でしたね。
184可愛い奥様:2010/02/26(金) 13:09:45 ID:ejJFVX4X0
前半と後半では質が変わってる (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
185可愛い奥様:2010/02/26(金) 14:08:03 ID:0PR4ZTVY0
変態でもあるけどボーダーのような気がする。
186可愛い奥様:2010/02/26(金) 14:24:53 ID:wW1fzchz0
私なら1000円渡した時点で、「おつりもらってきてね!」って言う。
ていうか、普通の大人ならジュース代なんてもらわないしおごりでも
おつりは返すよね…。

…と、思いながら読んでいたけどただの変態だったんだ!キモチ悪!!
187可愛い奥様:2010/02/26(金) 14:44:01 ID:+TUSDRKE0
私なら
>「ごめんなさい今ないんだけど、買ってきましょうか?」
これ自体死んでもありえないw
188可愛い奥様:2010/02/26(金) 14:56:28 ID:BYSvfApP0
>>187
自分もだ・・コーラありません。で終わりだわ。
あと「自分で買いに行きますよ。」って聞いたら
ああ、自腹でね〜そりゃそうか。と思って
お金あげないわ・・・しかも1000円も。。
189可愛い奥様:2010/02/26(金) 16:46:00 ID:jKpCTbLG0
気が利きすぎるのもなんだかな〜。
完全に舐められてるよね。
気の利かない私はたとえ料理を褒めらて気を良くしたとしても「買ってきましょうか?」なんて発想は皆無だわ。
コーラ飲みたい→ない→終了
よって後半突入はなしw
190可愛い奥様:2010/02/26(金) 17:52:08 ID:rM5nQIBC0
大人の男にお金渡す時点でおかしいよ。
中学生の甥っ子ならともかく。


191可愛い奥様:2010/02/26(金) 17:54:30 ID:RN146zWw0
友達の嫁にあんな変態メール送るなんて
気持ち悪い。
192可愛い奥様:2010/02/26(金) 19:08:06 ID:nK96ttKi0
コーラの時点で旦那居るのに
なんで旦那はそいつに何も言わないの?
諌めるとかありそうなもんだが。
193可愛い奥様:2010/02/26(金) 20:55:50 ID:SsLKf4RZ0
高校の卒業旅行で皆で東京に行くことになって、私とAは東京で買い物がしたい、Bはディズニーランドに行きたいといったからじゃあ2泊しようということになった。
私以外はパソコンが使えないので私が予約することになった。
しかし、Aはちゃんと行きたい店調べてくれたり、ディズニーのチケットを取っていてくれたりしたのに、Bは何の協力もなし。
しかも直前に「先輩と遊ぶから日にちずらしてー。パソコンだから余裕でしょ?」と悪びれる様子もなく。
しかしいざお金を払う段階で「高すぎて払えない。」と自分だけキャンセルしてくれといいはる。
「だいたい私はディズニーに行きたいし、東京で買い物はしたくないから1泊でいいんだし、もっと早くできたはず」、「パソコンで申し込むと安いって聞いてたのにこれじゃあ旅行代理店とかわらないじゃないか。」などと八つ当たり。
最終的に直前になってドタキャン。
Bの分のキャンセル料と3人部屋から2人部屋にすると割高になるのでその分も払ってくれというとまたまたマジギレ。
もう二度と遊ばないと心に決めて縁を切りました。
194可愛い奥様:2010/02/26(金) 21:25:48 ID:SVgD75+o0
>>193
卒業旅行に行こうとしてたくらい仲が良かったBの性格
それまでは把握出来てなかったの?

そういう人は卒業旅行に行こうってなる前に性格とか分かると思うんだけど、
それまでBは素を出していなかったって事かな?
それとも、元々好きじゃなかったけど…って感じなのかな?
195可愛い奥様:2010/02/26(金) 21:29:38 ID:uutHAJYG0
>>193
卒業旅行っていつの話よ?w
196可愛い奥様:2010/02/26(金) 21:33:50 ID:BYSvfApP0
高校の卒業旅行か・・・
私はもう20年以上前の話だが
193さんはまだほんの7〜8年前の事なんだろうか

旅行って意外とそれまで見えなかった本性でることあるよね
普通は旅行中とか行っちゃった後に露呈してむかつくけど
これはまだ行く前に解った時点で被害少なかったかもしれない
197可愛い奥様:2010/02/26(金) 22:26:58 ID:SsLKf4RZ0
>>194
いつもは私、A,B,Cの4人で旅行に行き、Cがボス格なのでBはおとなしかったのですが、予定がありCはいけなくなったのでBがわがまま全開になったみたいです。
こんなヤツだったなんて思いもしなかった。
>>195、196
5年前です。高卒で比較的早く結婚したので。
まだよかったと思うことにします。

後に別の子はBに記念にとおそろいのピアスを買おうといわれ(5000円くらい)、先にその子がレジに並び商品を買うと、「やっぱり私やめとくわ」とさーっとレジの行列を抜けていったということが発覚。
もっと情報収集しておけばよかった。
198可愛い奥様:2010/02/27(土) 08:53:06 ID:ErXg5DkZ0
182です。コメントありがとうございます。
相手が旦那よりもだいぶ年上で趣味友の中でも秀でた才能の方だったので
余計な気を使ってしまい、ましてや新婚だったので、旦那の友達には
気に入られないと!と変な力が入っていました。
彼女いない歴が長かった彼は口癖が「ランドセルの似合う女の子と付き合いたい」
でした。つまり幼女ってことですよね。
数年前、幼女ではない30代の女性と結婚して最近女の子の赤ちゃんができたそうで
なんだか密かに余計な恐ろしい心配をしてしまいます。
ちなみに、彼の件があってから旦那の友達というだけで避けるようになり
家には誰も呼ばなくなってしまいました。
スレ違いですね、必要ない後日談すみません。
199可愛い奥様:2010/02/27(土) 10:41:18 ID:A6yxvtLb0
>もちろん旦那に見せて〆てもらったけど
>旦那よりもだいぶ年上で趣味友の中でも秀でた才能の方
・・・実際〆られたのか禿げしく疑問だw
200可愛い奥様:2010/02/27(土) 23:52:47 ID:+c/eNxEW0
>「ランドセルの似合う女の子と付き合いたい」
って言ってるわりには友達の嫁>>182にエロメール、
結婚したのは30代の女。見境がないだけじゃん。
友達っつってもかなり年下の182旦那を格下に見てのエロメールなんだろな。
201可愛い奥様:2010/03/01(月) 09:31:29 ID:p9dnueE40
age
202可愛い奥様:2010/03/01(月) 09:58:50 ID:GdWWMmLc0
>>171 私はミスタードーナツで、コインで削ってポイントを見る式のカードを
手元に放置したまま、読書しながらドーナツを食べていたら、見ず知らずの50代以上の
おばちゃんに‘いらないのならもらうよ’と回収されてしまった。
203可愛い奥様:2010/03/01(月) 11:48:58 ID:lfty3g7S0
>>171
同じようなじーさんに駅の券売機の前で遭遇した。
イヤですって答えたらケチだなーと文句言われたけど。
あとはいかにもドキュな感じの中学生か高校生にコンビニの前で
「お菓子買いたいんだけど10円足りないからくんない?」といわれた。
それは怖かったのであげてしまったヘタレです。
204可愛い奥様:2010/03/02(火) 21:37:16 ID:bgbn+oi00
大して親しくしていなかった隣のおばはんが
引っ越していく時に洗剤一箱持ってきて
「悪いんだけど、これゴミの日にお願い」と言って
ゴミの詰まったゴミ袋を10個ほど持ち込んできた時は驚いた。
で、少ししたら「職場の人にやってもらえることになったから」と
持って帰っていった。
結果的にはびっくりしただけですんでよかった。
205可愛い奥様:2010/03/02(火) 22:35:52 ID:Dvnf+oRZ0
>>204
洗剤も持って帰ったの?
206可愛い奥様:2010/03/02(火) 23:37:22 ID:bgbn+oi00
>>205
それは引越の挨拶の品だから持って帰らなかった。
もしそうだったら本当に困った人だったな。
207可愛い奥様:2010/03/03(水) 02:00:49 ID:tYR8SHfxO
つい数時間前の出来事。

私の家(戸建て)は、大通りに面している為、無断駐車をされる事がたまにある。
5台駐車できるスペースがあるが、普段は私の車と旦那の車2台しか停まっていないので狙われてしまうのだ。
駐車禁止のコーンを3つ立てているが効果は薄い。
そこで、無断駐車を見つける度に警察に電話して相手に連絡を取ってもらい、退かすように注意しているのだ。(ちなみに停まっている車はいつも違う車)

今日も無断駐車を見つけたので、ナンバーを控えようと玄関を出ると、ちょうど新たな車が家に無断駐車しようとしている所に出くわした。
そこですかさず
「ちょっと!私の家に車停めないでよ!」と注意した。
相手は若い男2人。AとBとする。
A「そうなんですか、すみません。どかします。」
私「頼むよ!もう人んちに停めないで!」
B「は?なんで?空いてるじゃん。」
私「ここは普通に民家の敷地内だよ!あたしんちなんだよ!」
B「だって他にもいっぱい停まってんじゃん。なんでだめなんだよ?」
私「これは私の車!こっちは旦那の車!あれは無断駐車の車!」
B「無断駐車の車は良くてなんで俺らの車は駄目なんすか!」
私「だから!今通報する所なんだよ!!!」←携帯見せる
B「あ、そうなんすか」
A「今退かすんですんません。」

で、やっといなくなってた。
BのDQNっぷりに呆れたわ。

208可愛い奥様:2010/03/03(水) 02:32:40 ID:lHqb2oQPO
高校生だと、遠慮とかまだわからないのかな?
妹がまだ高校生で、妹の彼氏と3人でラーメン屋に行ったのですが、ラーメン3つの他に妹の彼氏が足りないとチャーハン、エビチリ、餃子を注文。
しかも全て半分以上残してるのにコーラを追加。
お願いだから早く別れて欲しい。
209可愛い奥様:2010/03/03(水) 02:37:23 ID:Z6oufVvy0
利用されてることに気づいてください
210可愛い奥様:2010/03/03(水) 08:23:39 ID:ywzWhjz10
>>208
まともな高校生なら遠慮するでしょ
絶対その彼氏やばいw
211可愛い奥様:2010/03/03(水) 09:48:36 ID:57VAO1eP0
妹さん自身もそれを見て何も感じないようなら、お似合いだしいいんでないの?
212可愛い奥様:2010/03/03(水) 10:17:15 ID:K3qBTg9H0
良かないよ。
>>208が一生たかられるかもしれないじゃん。
213可愛い奥様:2010/03/03(水) 11:07:26 ID:OVhu6xLU0
職場の社長の自宅であったこと。

当時中学生だった息子の同級生の自宅が火事で全焼した。
その同級生の自宅は店舗付住宅(両親が床屋さん)で
夕飯を作っている最中にお客さんがやってきて
魚を焼いていることを忘れて、コンロから出火し全焼したらしい。

特別仲が良かったわけではないが、焼け出されて行くところが
無いらしいので、その同級生を何日か泊めてあげることにした。
何日かの筈が、一ヶ月近く滞在し、親からはその子の携帯に
連絡はくるものの、社長夫婦には一言の電話も無かった。

「今日親が迎えに来る」と言ったその日、荷物をまとめて待っていたら
ケータイに「もうすぐ着く」と電話があり、家の前についても
車にのったままクラクションを鳴らし続け、子どもはあっというまに
車に乗り込んで帰っていってしまった。

同級生の両親からは、その後も菓子折りのひとつも食事代も
お礼の電話一本も無いまま、早7年から8年たちます。
214可愛い奥様:2010/03/03(水) 13:04:27 ID:bPV4J7C+0
なかなかですね
215可愛い奥様:2010/03/03(水) 13:43:33 ID:zPiqum0l0
無線LANルーターの設定が出来ない(マニュアルを呼んでも、馬鹿すぎて理解できなかった)から、
友人(私の友人)を呼びつけて設定させたけど、そもそもインターネットに繋がっていない。
プロバイダの契約情報、設定情報もどこにあるかわからない。
「これとこれが必要だよ」と教えられても、まったく理解できない。
理解しようとする態度すら見せない。

自分が全部悪いのに、それをわかってるのかわかってないのか
全部を他人のせい、プロバイダのせい、ルーターの会社のせいにして
全部に怒鳴ってた馬鹿な友人。
逆ギレもいいところ。

中卒も難しいくらい頭がわるいのに、
一応は短大を出ているのが驚き。

当然だけど友達はもういない。
216可愛い奥様:2010/03/03(水) 14:01:03 ID:ea0SRuDR0
「0円で日本全国横断する女子大生」
ttp://ameblo.jp/kumico0818/

ここまではいいのですが内容が酷いです。
何から何まで提供してもうらつもりで、一番重要なバイクですら譲ってもらうつもりみたいです。(普段は自分のバイク乗ってるのに)
本当にずうずうしいの極みだと思うので一度ブログを読んでみてください。
ずうずうしさに驚くと思います。
217可愛い奥様:2010/03/03(水) 17:37:54 ID:DPQ6bdaI0
パソコンに詳しかったりすると、PCが壊れたっぽいから見てーとか多いよね。

あとお金持ちだと、たかろうとするDQNも多い。
安室のママンもあちこちにたかられてたんだろうな。

218可愛い奥様:2010/03/03(水) 19:14:03 ID:OsUheB2g0
PC設定関係は、一旦手伝うと後々まで響くからやめたほうがいいよ。
ちょっと調子悪くなりゃ相談され、タダのサービスマンのごとく使われるので。
うちも近所の人に「wiiを無線LANにつなぎたいんだけど」って電話で相談されたけど
その人も頭悪で説明しても無駄だとわかってるし、そのうち「家に来て見てくれない?」になるので
任天堂の電話番号教えてあげました。
219可愛い奥様:2010/03/03(水) 19:27:36 ID:g0cOxEuW0
>>218
wiiの無線LANなんて買ってきてひょいっと差せばいいだけだよね?
ネットに接続できる環境であればだけど。
どんだけ頭が弱いんだ。
相談に見せかけて全力で頼るつもりだったんだね。
そういう人が「パソコンできるんだったら何でもできるよね」って言ってくるのかなあ。
任天堂の電話番号教えてあげた後の反応が知りたいわ。
220可愛い奥様:2010/03/03(水) 21:31:59 ID:EJrodUl/0
「ライブ」好きの友人に、度々芝居やらコンサートのお供にされた。
当日の朝、一緒に行くはずだった人が都合悪くなったからお願い!
と全然知らない劇団の芝居に誘われたりもした。むろんチケット代は徴収。
彼女はユーミンのファンでもあり、夏の逗子マリーナと冬の苗場プリンスライブは
なぜか当然私も一緒に行くことになっていた。
チケット代どころか、宿泊費と交通費がすごいことになるので
「じゃあ今まで色々付き合っているんだから、今度私の好きなアーティストの
コンサートに一緒に行ってくれる?」と試しに聞いてみた。
(ちなみに自分の趣味のコンサートなんかは、基本一人で参加)
「えっ・・・興味ないし」とばっさり切られた。
それで、私も心置きなくお断りした。
221可愛い奥様:2010/03/03(水) 21:58:02 ID:2Ufli3gd0
>220
それは友人と思っていた人から実は下僕扱いされていたという話ですね。
222可愛い奥様:2010/03/03(水) 22:08:04 ID:lJ3QZRMT0
PC関係で利用する奴って本性現れるなあ。10年くらい前に知り合ったバカを思い出す。
いきなり携帯かけてきて「無理矢理男と同棲して九州に移住したら、仕事がなくて
困ってる」とか、そんな事情を一方的にまくしたててきた。

ネットで調べてって言われ→「ネットカフェ行けば?」
どこにあるか知らない→「イエローページで探せ」
イエローページって?→「NTTに聞け」

そいつは三流短大卒だったが、あまりのバカにびっくりして「専門学校くらいしか
行けなかったような感じ〜!」と私の友人をバカにしていた。
その友人はバブル期の青山学院卒でお嬢様だ。

あげくに「あんたの実家はお金持ちで、そんなセレブな知り合いばっかなんでしょ!
九州にいるセレブを紹介して!」と延々怒鳴られたので、「いねえよ、そんなの!」
と怒鳴り返した。
そしたら「私、知っているんだから!あんたは親の金をもらって豪遊しているんでしょ!
海外だって私よりも沢山行ってるし、今は何もしていないくせに!」とヒスる。
「今、仕事中なんだよ!この携帯で仕事中断させられている、もうやめて!」と言ったら
「あなたは才能あるし、仕事できる人って知ってるからぁ」と言ってるバカ。
「これから外で打ち合わせに出るから、もう切らせて」と言えば、「また電話するぅ」
DQNて言葉がない時代だったので、精神的ダメージが凄かったな。

後に、そのバカを在日だったと知った…orz (本当)
223可愛い奥様:2010/03/04(木) 04:23:04 ID:O/XIufJ1O
>>222
途中なんかちょっとわからないけど縁が切れたなら良いではないか
224可愛い奥様:2010/03/04(木) 05:18:16 ID:BILPCeV20
PC関係って多いんだね

私も思い出した。
もうかなり昔のことでまだウインドウズ95が支流だった頃の
事だからすっかり忘れていたけど

ノートのリカバリが自分で出来ないから
といって泣きついてきた人がいて
車飛ばして約2時間かけていって、
「まだ出来ないの?まだ終わらないの?」
「子どもぐずるし〜はやくして〜」
で、
一応終わらせたら
子ども用の小皿にナポリタン
「夕飯作ったから食べて言って〜。」

食べて言って〜
って言うだけましだったのか。
もちろんそれ以来付き合いはないけど。
225可愛い奥様:2010/03/04(木) 09:27:15 ID:EW4L5IKk0
>>220
なんだそりゃ ずうずうしすぎる
226可愛い奥様:2010/03/04(木) 09:48:00 ID:VeHzh8GR0
>>220
もしかして食べ残し?
227可愛い奥様:2010/03/04(木) 09:53:39 ID:XzVHkpH0O
皆さん苦労されていますね。私も似たようなこと沢山されてきた・・・。
だけど、厚かましい、図々しい人ってどこまでもパワーが強いから
逃げても逃げても追いかけてきたり、ちょっとした隙でも必ず入り込んできますよね。
こういう厄介な人を寄せ付けない、上手く交わす方法はないものでしょうか。
228可愛い奥様:2010/03/04(木) 09:58:48 ID:3NiRsF7J0
突然無茶な要求をされたら誰だってびっくりしてうまくかわせないよね

どこの板だったかな?
図々しいおねだりをされたら
「なんで(それを私がしてあげなきゃいけないの)?」
「どうして?」を繰り返すと良いとか読んだな
229可愛い奥様:2010/03/04(木) 10:04:23 ID:XzVHkpH0O
>>228
なるほど。
突然言われると断れないし、相手もそれを狙ってそうしている、計算してますよね。

なぜ?どうして?、早速実践しよう。228ありがと。
230可愛い奥様:2010/03/04(木) 10:07:00 ID:GIPCKb2e0
育児板のせこケチスレじゃね?私も一度使わせてもらったが、効いたよー!
231可愛い奥様:2010/03/04(木) 10:26:34 ID:pdCeLIsA0
>230
あえて明言しなかっただろうに、空気読めない人って本当にいるんですね。
232可愛い奥様:2010/03/04(木) 10:29:16 ID:3NiRsF7J0
そうそう、育児のせこケチだった!

英語が喋れるってことでやたら擦り寄られたりして辟易してた
それでも独身の頃はきっぱり断れてたんだけど
旦那の知り合いや親戚にはそうもいかないし
子供関係だともっと難しくて、困ってたんだよね

>>229
ガンバレ
なんで、どうしてに加えて
笑顔で「えっ、無理無理〜w」も使えるようになると楽になるよ
233可愛い奥様:2010/03/04(木) 10:54:36 ID:CItaCswN0
昔からの知り合いには無理だろうけど、子供関係など最近の知り合いなら
英語とかPCとかの特技を隠すのって簡単じゃないのかなあ
234可愛い奥様:2010/03/04(木) 11:01:14 ID:3NiRsF7J0
連レスでゴメンだけど
見た目でもう半分バレてるようなもんなんだ
むしろ日本語お上手ですねってパターン
仕事の関係もあって完全に隠すのは難しいってこともある
まあそれ以上は勘弁して

技能をひけらしたいわけじゃないのに
それを持ってるせいで困らなきゃいけないのはおかしいよなと思う
235可愛い奥様:2010/03/04(木) 11:09:34 ID:tdPiU7bjO
図々しいやつらの嗅覚はすごいからね
無駄に情報収集能力があるんだよ
その力を技能取得に向ければいいのに
236可愛い奥様:2010/03/04(木) 11:09:48 ID:+x9CXYh80
近所のおばさんは家庭菜園から勝手に野菜取っていったり、読み古した新聞をリサイクルに
出さずに人の家のポストに入れる。聖教新聞なんて読まないし気持ち悪い。
237可愛い奥様:2010/03/04(木) 11:20:07 ID:kPNsvMiDO
なにそれソーカ
238可愛い奥様:2010/03/04(木) 15:25:17 ID:JmNJXZlc0
>>235
禿げ上がる程同意

努力するより、甘えた声で電話して頼めばいいと思ってるんだよ
タダでやってくれて当たり前ってな。
239可愛い奥様:2010/03/04(木) 17:27:14 ID:raCMp4sS0
個人で英語教えてるんだけど、昨日4月から高校三年生になる子の保護者から
「成績は平均以下なんだけど週1回、一時間半の指導で国立大学に行けるように指導してもらえないか」
と問い合わせがあった。
その程度の指導で国立大学に行けるなら高校自体いらんわw
もちろんお断りした
個人指導にしては費用を抑えて教えているのに指導費用を値切ろうとする手合いもいるし、なんだかなぁ・・
ここのとこそういうの多くて疲れ気味
240可愛い奥様:2010/03/04(木) 17:44:24 ID:S9HTo51S0
>>218
実家のをやってやっているから、母親が自慢しいで口が滑ったみたいで、
話を聞いた人から電話がかかってきて断るのにも一苦労だった。
サポセンに電話するよう再三言ったが、ずうずうしいやつはなかなかしつこい。

そのあとで母親を〆た。
241可愛い奥様:2010/03/04(木) 18:42:45 ID:cwaHEn1ZO
元友人
物を貸すと長期にわたって返してくれず
返してよと言うと「神経質ケチ」呼ばわり
でも一切私の願いを聞き入れてくれない
そんな友人が一番ケチだしずうずうしかった
嫌われてたから今じゃ引きこもってるらしい…
242可愛い奥様:2010/03/04(木) 19:03:44 ID:c7lfsI640
ケチって面と向かって言って来る人ほどずうずうしかったなぁ
243可愛い奥様:2010/03/04(木) 21:02:23 ID:314Yv6JlO
友人(独女)に誘われてホテルのレストランに食事に行った。
そこは彼女が働いてる店なんだけど、有名なホテルには
相応しくない対応にびっくりした。
入れ替わり立ち替わりスタッフが身内ノリで来て、下ネタ炸裂。
あげく私の前で、男性スタッフが
友人の顔をくすぐったり撫でたりイチャイチャし始める始末…
男性にチヤホヤされるのをただ
見せたかったんだなって思い、悲しくなった。

244可愛い奥様:2010/03/04(木) 21:05:29 ID:314Yv6JlO
すみません誤爆しました。
245可愛い奥様:2010/03/04(木) 22:48:12 ID:A81/F/Xp0
私からマンガ36冊借りたまま嫁に行った友人。
数年近く疎遠だったのに結婚式の招待状がきたが、もちろん欠席。

別の友人だが、お祝い&御礼を兼ねた食事会があり、支払いは私持ちだった時。
奢り?うれしい!たくさん食べちゃう!までは愛嬌としても
旦那のごはんにする!と、持ち帰りメニューを頼まれた時はCO確定した。
246可愛い奥様:2010/03/05(金) 09:09:51 ID:yIQA98YO0
友達の話しだけど、趣味の仲間と飲みに行ったら一人が旦那を呼び挙句金も払わず先に帰った。次の日昨日は楽しかったね!だけでご馳走様もなければ勿論支払う気配も無かったらしい。そいつ別の人の家に呼びもしないのに犬を連れて遊びに来たらしい。
247可愛い奥様:2010/03/05(金) 10:23:40 ID:n8+yPyLd0
同級生に【借り借り番長】が居たな、仮にM子としよう。
漫画、CD、VHS、雑誌、何でも借りて済ましてた。
ある時、同じクラスだけど、全然話した事がない人から「ねぇ、○○さん、ガラスの仮面全巻
持ってるでしょ?貸してくれる!授業が終わったら家まで取りに行くから」と一方的に言われた。
「はぁ?どうして(満足に口も聞いた事ないのに)私がガラスの仮面を持っいるのか知ってる訳」
と尋ねると「うん、M子ちゃんが『あなたならすぐ貸してくれるよ』って言うから」と特に悪びれず
に答えた。

あまりの図々しさに呆れてしまった…
当然、貸さなかったし、M子も〆てやった。
その後、M子からは今までの無礼を詫びる長い長い手紙がきて、許してやったけど、一体全体
人の持ち物を何だと思ってるんだろう。


248可愛い奥様:2010/03/05(金) 15:49:31 ID:UggCyyi00
>>247
ももこ図々しい
249可愛い奥様:2010/03/06(土) 13:25:55 ID:OXmVw466O
>>248
何故ももこ限定w
250可愛い奥様:2010/03/06(土) 14:32:44 ID:63oCsCJCO
知り合いの話じゃないけど良い?今すごいもん見た。
ケンタで、レジから遠くて死角だけど、入り口近くの外から丸見えの席。
ひとりの男子中学生がどう見ても マ ッ ク を食べている!!
ケンタの物はドリンクすら頼んで無い。
マックの袋を堂々とテーブルの上に置いて、ハワイアンバーガーとポテト、ドリンクを完食。
えぇぇ〜と思いつつ見ていると、食べ終わった袋を一つにまとめ、ゴミ箱に直行。
しかもゴミ箱はレジの目の前(@_@;)

いやぁ〜驚いた。
ケンタの店員は忙しくて気付いて無かったみたい。

かな〜りずうずうしいと思う。
251可愛い奥様:2010/03/06(土) 14:39:12 ID:LrFuIeU60
幼馴染の両親が
親父さんは家庭を顧みない人で
しかも給料は親父さんが管理で生活費を殆ど入れず
そのくせ、奥さんが仕事に出るのは恥ずかしい行為だといって
仕事に出させなかった。
だけれど、そんなんじゃ生活出来ないからって
旦那に内緒で近所の知り合いの薬屋のパートに行っていたんだけれど
あるときばれて、顔に痣つくってた。

そんな奥さんが数年前他界したんだけれど、
死んでから奥さんに償いたいとかいいだして
四国八十八箇所巡りとかしてんの。
生きてるうちに償えよと思ったよ。
252可愛い奥様:2010/03/06(土) 14:40:59 ID:vIapKxzrO
日本に不法入国して住み着いた在日チョンこそ図々しいと思う。
253可愛い奥様:2010/03/06(土) 16:11:43 ID:dKYu7x2X0
12月31日に
「プリンター壊れたから今からパソコンとプリンター貸して」と
うちで年賀状印刷していった友人。
254可愛い奥様:2010/03/06(土) 16:15:44 ID:HYSjlM350
>>251
うどんが目的としか思えない
255可愛い奥様:2010/03/06(土) 16:31:18 ID:xjvkkUUc0
ホテルの優待券を持ってた。旅行に行く予定が変更になったんで、期限も切れるしもったい
ないからとその地域にライブ旅行を計画していた友人2人にあげた。計2万円分。
「楽しんできてね〜お土産よろしく〜」って行ったら、後日1000円くらいの菓子を貰った。
「なんで私たちが○(私)にお土産買わなきゃないのか分かんないんだけど。観光じゃないし」
って一言付で。
次からは捨てるかオクで売るわ、あげなきゃない理由もないし。

って思ってたら数ヵ月後にあの券もうない?って連絡きたw
あってもやらねーよ
256可愛い奥様:2010/03/06(土) 18:35:32 ID:BGzIIuKn0
>>254 ワロタ
257可愛い奥様:2010/03/07(日) 02:10:03 ID:+/8P9mCE0
>254 バロスww

結婚して最初に住んだ部屋の、下の部屋の住人がおかしい感じの
ずうずうしい人達だった。
老夫婦だったんだけど、引越しの挨拶した数日後から何かと頼みごとを
してきた。最初はごく小さい頼みごとで、頼み方もすごく丁寧で腰が低くて、
お年寄りにそういう態度で来られると断れなくてやってあげていた。
でもしまいには「字が小さくて読めないから(家電の)取扱説明書を
読んで設定までしてくれ」「お米は重いので代わりに買って来て」「犬を獣医の
ところに連れてってくれ」とかずうずうしい頼みごとにエスカレート。
居留守を使うとずーーっとチャイムを押し続ける。
ここはラインを引いておかないと、と「忙しいのでできません」とキッパリ
断ってみると、「まったく!今時の若者は!あああ日本はどうなるんだかね!」と
ベタすぎるキレ方をして帰っていった。

その前からそれとなく大家さんには相談していて、大家さんが注意してくれたりも
していたせいか、その後は何も言ってこなくなったので良かった・・と思っていた
ところ、その老夫婦は突然引っ越していった。
大家さんがコッソリ教えてくれたところによると、部屋の中ゴミだらけのまま
出て行ったらしい。
いつも夫婦二人で頼みに来てたけど、ガーッと喋りまくるのはばあさんで、
じいさんは黙って立ってるだけというのも今振り返るとちょっと怖い変な人達だった。


258可愛い奥様:2010/03/07(日) 12:14:05 ID:MpM2ibn30
高校生は図々しいというのは、ある。

ファミレスで、近くに座った高校生カプール、
フリードリンクは片方しか注文しないで、相方も
何の悪びれも無く利用しているの普通に見かける。
店の人も面倒だから分かってても注意しないんだと
思うんだけど、こっちが注意したくてイラッイラする。
259可愛い奥様:2010/03/07(日) 12:47:32 ID:0+xtpTFP0
昨夜のお話。
数年に渡って交渉して来たクライアントとの契約が締結出来た。
そのお祝いで、部長の奢りでメンバーで祝賀会をやろうってことになって、
私含め営業メンバー5人と部長で飲み屋に行ったの。
そのメンバーのうちの一人(Y子)が当日デートの予定だったらしく、
彼氏を呼んでもいいか部長に確認。 ここで他メンバー「???」w
部長も嫌とは言い辛いだろうし、契約締結でご機嫌だったので即おk。

びっくりしたのはそこから。
なんと、その彼氏が友人3名連れてやって来たw
百歩譲って彼氏までは良いとしても、そいつの友人は全く関係無いでそw
そして散々飲み食いした挙句、二次会にも付いて来やがりましたw

どんなふうに育てば、あそこまで図々しくなれるんだろう…
Y子も図々しいし彼氏も普通じゃない。 ましてや、友人連中…
普通の神経なら遠慮するのが普通じゃないのか?w
合コンか何かと勘違いしてるんじゃないの?って言いたかったけど言えなかった駄目な私。

明日からまた事務所で顔合わすんだけど、付き合っていく自信が無いです。
長文スマソ


260可愛い奥様:2010/03/07(日) 15:18:58 ID:c5iupdFU0
>>259 二次会も部長の奢りですか?
261可愛い奥様:2010/03/07(日) 17:26:51 ID:wgmmyR490
それは頭おかしいレベル
262可愛い奥様:2010/03/07(日) 17:38:44 ID:B2apnWZKO
仕事関係の集まりとか女友達だけのご飯会とかに、まったく面識ない彼氏をつれてきたがる女
ってたまにいる。いい男自慢かと思いきやそうでもない
アレはなんなんだろ
263可愛い奥様:2010/03/07(日) 18:10:09 ID:MasDE4250
>>262
あるある。
「彼氏が来たいというから」という理由で連れて来て、
会うと「彼は人見知りするから」と紹介する。意味ワカンネ。
事前に伺い立てられても、特に断る理由もないからいいよと言ってしまって、
後悔したことが何度か有ったな。
逆にいきなり連れて来た人も居たけど。
そういうことしない人だと思ったからびっくりした…
264可愛い奥様:2010/03/07(日) 18:16:10 ID:0+xtpTFP0
>>259
二次回までは部長の奢りでした。
そこで解散となって仲の良い者で三次会行ったんですけど、
そのY子の図々しさとY子彼の空気嫁なさ加減で盛り上がりましたw

「彼と友達ですぅ」って紹介された瞬間、一同フリーズしました。
全く悪びれてないのが非常識を通り越して、なんか怖かったですw

265可愛い奥様:2010/03/07(日) 19:50:42 ID:UsoKYWCm0
>>264
卑しい人間って年齢を問わずいますよね。
ただで飲み食い出来ると思ったのか勝手に妻(30歳)を連れてきた男(33歳)がいた。
妻はもう全然遠慮なしにバクバク食べまくっていた。
で、子供には「お父様お母様」と呼ばせていると自慢していた。
自動車会社の社長令嬢というので一同たまげたが、よく聞くと自動車修理工場の御令嬢だったw
266可愛い奥様:2010/03/07(日) 21:42:06 ID:wRu23fg10
昔、働いてた会社の×イチお局は仕事の打ち上げに、自分の娘とその婚約者を連れてきたよ。
三人で上座にドカンと座り、うわばみのように飲み食いして、婚約者殿は舟盛りの追加オーダー
まで勝手にする始末。
おまけに課長に結婚のお祝いまで請求する図々しさだった。
後で婚約者殿の職業をそれとなくお局から聞いたら、某食肉会社にお勤めだとか……
得意気に「一流会社でしょ!」だってさwww
そばに居た一同 さもありなんでしたよ。
267可愛い奥様:2010/03/08(月) 00:00:29 ID:0+xtpTFP0
どこでも存在するんですねw
明日から顔合せるのが憂鬱です;;
皆様レスdでした。
268可愛い奥様:2010/03/08(月) 00:37:46 ID:eNn4WRbY0
>>267
「そういえば、彼氏とそのお友達からお食事代もらってないよねえ?」って
言ってやれば?文句言ってきたら「まさかおごりだなんて思ってないよね?
部外者なんだしさー」って大笑いしながら言ってやれw
そんなケチ臭い奴はどこへでも来て、利用してやろうとするよ、今の内に
Y子は〆とかないと今後大変な事になるよ。
269可愛い奥様:2010/03/08(月) 00:50:17 ID:NZTzHWb00
これからY子に残業押し付けまくればいいじゃないw

彼氏と友達3人分で、あなただけ他の人の5倍もご馳走になったんだから、
みんなの5倍働かなきゃね〜大変ねw
あ、これ明日の朝使う資料だから今日中にヨロシクwとか。
逆に親切だと思うよ?タダの食事はないってのを教えてあげるのはさ。
270可愛い奥様:2010/03/08(月) 01:34:58 ID:eNn4WRbY0
部屋に他人を入れたくない奴、集まれ!2部屋目
1 :774号室の住人さん:2009/07/26(日) 18:12:22 ID:Uq76JVo2
アポなしで来るな
勝手に来たくせに客扱いを強要すんな
勝手に物を触るな
引き出しやクロゼット開けんな
人の部屋にケチつけんな
ゴミは持って帰れ
使ったものは元に戻せ
冷蔵庫開けんな
台所勝手に使うな
ストック勝手に飲むな食うな
トイレは綺麗に使え
トイレ入ったら電気を消せ
風呂に入るな
ベッドに座るな
でかい声出すな
ドカドカ歩くな
携帯充電すんな
パソコン、ゲーム占拠すんな
物をパクるな
タバコ吸わない人の部屋で勝手にタバコ吸うな
泊まれるのが当たり前だと思うな
うちは便利な無料宿泊所じゃない
「散らかってても気にしないから」ってこっちが気にするんじゃ!!

転載してみたw
世の中にはこんなに一人暮らしにたかるずうずうしい奴がいるのか?
271可愛い奥様:2010/03/08(月) 11:27:50 ID:XtCIP+PX0
今は疎遠になった元友人は、
来ると勝手にどこでも開けるのでどこに何が入っているのかを把握していた。
「えーと。爪切り爪切り。」と言って引き出しを開けた時に長年の我慢の糸がとうとうキレた。
「欲しいものがったら出してあげるから勝手に開けないで。」と注意した。
その日を境に来なくなった。
亡父の形見のライターをキャビネットの中で見つけ「これ。いいね。(デュポンだった)安く貰って あ げ て も い い よ。」
と言った時は「それ父のなんだ・・・」と言うと「あっ」とだけ声を出したな。
たまに顔を合わせると鬱になるわ。
272可愛い奥様:2010/03/08(月) 12:15:07 ID:lN4nHB+x0
思い出した。図々しい夫婦の夫の方と同じ会社なんだけど
飲み会で、まだ皆が食べてるのに「どうせ余るから」と
タッパーに料理を詰め込む。

別の日の飲み会では夫が残業で来れないからと妻が代わりにと来た。
(妻は会社とは無関係)
ちなみにこの妻は夫の残業中、人が少ない時や注意しそうな人が
いない時は、会社に入り込んで夫婦でお茶を飲んでたりする。

夫婦で育ちが良いといつも自慢してるし、確かに良い大学
出てるんだけどね。
273可愛い奥様:2010/03/08(月) 13:43:49 ID:EECKKetR0
>>272
ちょっとずれてるねその人たち
274可愛い奥様:2010/03/08(月) 13:57:27 ID:J48Si+zt0
>272
女がやってもなんだかなぁなのに男がですか・・・>タッパー詰め
それにしても図々しい仲良し夫婦だなw
275可愛い奥様:2010/03/08(月) 14:10:27 ID:lN4nHB+x0
>>274
そう、かなり仲良しなんだよね。
私が一度忘れ物を取りに会社に戻った時は、
妻が夫と自分の弁当を持ってきていて、一緒に食べてたw
電気代やお茶代が節約になるからだって。
276可愛い奥様:2010/03/08(月) 14:16:10 ID:J48Si+zt0
節約のために一緒にいるのか!w
つか移動に金はかからないんだろうか?
会社の近所に住んでるの?
277可愛い奥様:2010/03/08(月) 14:18:02 ID:Z6Ru7HT90
ネットショップをやっているんだけど
図々しいお客さんが多くて困ってます。

「送料無料にしてください」(もちろん、送料無料じゃない商品)って備考欄へ
書いて、「無理です」と丁寧にお断りして発送したら、
「送料無料にしてと頼んだのにしてくれませんでした!」と
レビューで逆切れ。

うちは佐川急便しか扱ってないんだけど、注文しといて
「佐川で発送したら受け取り拒否します」と備考欄に書いてる人。

「プレゼントラッピングしてください」(一つの商品)とのご希望で
「袋は20枚つけてください」って備考欄に書く人。

ぜんぶ、女性です…

278可愛い奥様:2010/03/08(月) 15:25:14 ID:Sul7usC60
>>276
会社から徒歩数分のところに住んでるw

あと夫の方は何度かうちに遊びに来たことがあるんだけど
うちで出したお菓子や多めに買っておいたケーキのあまりを
「アリバイのために…」と言って持って帰る。
夫が夕食いらない時に、外食や飲み会じゃない(お金使ってない)
とかの証明みたい。
特にケーキなんかは夫が一人で食べてずるい、と言うことらしい。

でもこの夫、本当に頭脳明晰で高給取りなんだけどなぁ。
279可愛い奥様:2010/03/08(月) 15:27:14 ID:RHMvnniG0
>>278
それぐらい自分で買えばいいのに…
変な夫婦。
280259:2010/03/08(月) 15:38:26 ID:9j1ULETDO
>>259です。
今朝顔合わせるなり「なんで三次会誘ってくれなかったんですかぁ?」と来やがりましたw
さすがに切れた私ともう一人で
「誘ってたら“彼氏&部外者連中も一緒に来るつもりだったのか?」と問い詰めたら、
「こっちから呼んだのに彼友達に失礼じゃないですか!」だとwww
もうね、馬鹿かとあほかとw
「会社行事でプライベートを混同させるな!」
「そいつら呼んだのはあんたが勝手にやったことだろ!」
「今後あんたとはプライベートでの付き合いはしたくない!」
と言い放ったらY子号泣w

まだ謝罪の言葉が無いので完全無視状態です。
たいした仕事も任せていないので、仕事には何ら支障無いですし、
本当に反省して謝って来るまでスルーしときます。

ここまで厚顔無恥な女だったとは…呆れるしかないです。

とりあえず携帯からご報告まで。

281可愛い奥様:2010/03/08(月) 15:46:19 ID:J8bwD6960
280に謝罪?
それにしてもずいぶんガラが悪いけど、どんな職種なんだろ。
282可愛い奥様:2010/03/08(月) 15:55:20 ID:Nnzi1LD70
私はY子の彼氏とその愉快な仲間の職業が知りたい、まさか>>266 みたいに
食肉関係w じゃないよね?
283可愛い奥様:2010/03/08(月) 15:56:47 ID:9j1ULETDO
営業企画等のコンサルティング会社です。
営業事務ですね。
基本的にデスクワーク主体のOLですが、
外回りなんかもやっています。
もういいかしら?w

謝罪?
まずは今朝の逆ギレの件。
部長には部外者呼んだ件。
その二つですけど、あと何か?


ずいぶん柄悪いってw
>>281さんって、どんな無菌室で過ごされているの?w
284可愛い奥様:2010/03/08(月) 16:13:58 ID:+bo2hF010
気持ちは解るがここで喧嘩売ってもしょうがないべ。
おぞーひんなおくさまもいらっさるのねと棒読みで流しておくべし。

で、謝罪はありましたか?
実害を感じないと謝罪しなさそうだし、実害があればあったで逆切れしそうな女だなぁ。
285可愛い奥様:2010/03/08(月) 16:14:52 ID:Ip6N7Imz0
喧嘩すんなよ。
よその会社の食事会にたかりに来る野郎共も
その彼女も非常識間違いなしなんだしさ。
286可愛い奥様:2010/03/08(月) 16:50:00 ID:C6z8N/W00
259自身なんだかなな人だったのねw
謝罪って「図々しくてすいません」とか言われれば気が済むのかな?
259には実害はないんでしょ?
なんにしても質の低そうな職場だな。
>数年に渡って交渉して来たクライアントとの契約が締結出来た。
これ自体嘘くさく思えてきたw
287可愛い奥様:2010/03/08(月) 18:29:52 ID:3Wpky2Lt0
安価の付け方からして>>286>>281は同一人物www
煽るのやめときな、おばさんww
288可愛い奥様:2010/03/08(月) 18:51:22 ID:J8bwD6960
妄想乙
289可愛い奥様:2010/03/08(月) 18:55:44 ID:3Wpky2Lt0
安価覚えなよw
張り付き必死だね、おばさんw
290可愛い奥様:2010/03/08(月) 19:51:37 ID:C6z8N/W00
つかどう見てもID:9j1ULETDO=ID:3Wpky2Lt0なんですけど・・・w
見苦しいねw
291可愛い奥様:2010/03/08(月) 19:55:09 ID:g9fwSk8wO
おばさんと決め付けるのイクナイ(゚Д゚)
もしかしたらY子かもしれないじゃん
292可愛い奥様:2010/03/08(月) 20:22:08 ID:DJwPvr9h0
スレチだよ、どっちもどっちだw
でもY子みたいな奴はうちの会社にもいるよ。誰にも相手にされてないけどね
293可愛い奥様:2010/03/09(火) 06:11:46 ID:nrVDBEoL0
>>239
自分が書いたかと思ったw 一昨年の夏に知人から「高3の息子を国立に入れたい。頼む。」と
携帯に電話が来た。能力も知らないし、あと数カ月で合格を保証するのは難しいと断ると
「じゃあ一か月だけでも!」と食い下がるのでしぶしぶ受けた。(英語マンツーマン)
知人だし一カ月なので入学金も免除し、頂くお月謝の2倍近くの授業をした。
授業はほとんど、車で夫妻どちらかが前まで送り迎え。でも一度も挨拶はない。
ちょっと嫌味も込めて、一度息子さんと一緒に前まで出てみたら窓も開けず片手をあげて「ヨッ。」・・・

割と飲み込みは早い子だったが、なにせ高3まで遊びすぎ。
しかもただでさえ間に合わないのに、行事だ掃除だと休む遅れる。
すると「すまないがついでに受験までよろしく。」  (`□´/)/
センター直前まで見て送り出したけど、その後何の報告も無し。御礼の言葉などもちろんw
風の便りに国立落ちたと聞いた。うち以外の科目は、塾生でもないのに
予備校の自習室で勉強してたみたいだしw  長文スマソ。
294可愛い奥様:2010/03/09(火) 10:06:41 ID:x2zSymVY0
>280
下品じゃなくて、やり方うまくないよね。
管理職だとこういうやり方迷惑千万だと思う。相手に付け入る隙を作るようなもんだし。
他の人が書いてたみたいな、「部外者におごるいわれはない」ってことを理路整然と伝えて
相手の出方次第で>280のようなことを言うのはわかるけど。
たぶん自分の何が悪かったか理解できないから、謝るなんてないような。
謝ってきてもその場しのぎ…。
それよりいじめだなんだと騒がれる心配もある。
相手に非があっても、二人掛りで怒鳴ったり、言い分聞かず決め付ける言い方するのは間違ってるし。
こんな怒鳴って決め付ける言い方が、いじめと取られずまかり通るなら
下品な職場と見られてもしかたないし。
295可愛い奥様:2010/03/09(火) 10:51:33 ID:fT/WxGKV0
>>280の件は、私もちょっと?マークが浮かんだ。
>>280が知らないところで、上司がその彼女に
彼氏連れてくるなら、友達も一緒に〜とか軽い気持ちで
言ったのかもしれないし。
上司も迷惑がっていたってしっかり確認がとれているなら、
「上司にちょっとお詫びしといたほうがいいかもよ」でいいんじゃない?

先日、コンビニに車で行って、駐車場のちょうど空いた場所にスッと入れたら
30代前半ぐらいの女性がコンビニの中まで怒鳴りこみにきてびっくりした。
「駐車場空くの待ってたの見えなかったんですか?ちゃんと見てくださいね、おばさんっ」って
怒鳴られたw
その人の車は、駐車スペースじゃないけど停めやすい場所だからって
地元民にとってはサブの駐車スペースみたいになってる所に
ハザードも出さずに停まってた。
そんなところに停まってたら、並んでるようには見えないよ。
思いこみで怒鳴る人ってこわいよー!
(しっかり言い返したけどw)

296可愛い奥様:2010/03/09(火) 10:57:06 ID:CjqZ7Trg0
>>295
その人たちは別にずうずうしくはないんじゃ?
たとえ相手が気付かなかったとしても、待ってて横入りされるとキレたくなる気持ちは解るなぁ。
297可愛い奥様:2010/03/09(火) 11:01:33 ID:mUmrv+NE0
バックで止めようと駐車場から少し前に出したすきに、
後ろからつっこんでくるオバちゃんいるよね。
298可愛い奥様:2010/03/09(火) 11:05:40 ID:nad8BTg50
>>295がずうずうしい、に1票
299可愛い奥様:2010/03/09(火) 11:08:26 ID:sqITwhyq0
>地元民にとってはサブの駐車スペースみたいになってる所に

その人も地元民なの?
新参者はそんなの知らんよw地元民でも知らん可能性はあるな。
つーか道路事情とかに暗黙のルール言ってもあんまり説得力ない。
待ってたところだ、ってことだからあなたも「あ、あそこ空いた!」
ってわき目もふらずつっこんだんじゃないの?
300295:2010/03/09(火) 11:09:37 ID:fT/WxGKV0
他人に文句なりを言える場合って
自分の意思をしっかり表現していたにも関わらず
ないがしろにされたときに限らないですか?
私のコンビ話の場合は、ハザードも点けずに「並んでた」って
文句言う人って、なんだかなぁってことです。
301可愛い奥様:2010/03/09(火) 11:31:24 ID:CjqZ7Trg0
>>300
だから、ここは「ずうずうしい話」スレなんだってば。
302可愛い奥様:2010/03/09(火) 11:35:18 ID:t35ZB0g+0
>295は図々しいかどうかは地元民じゃないとわからない話のような・・・w
どっちかってと沢山スレ向きなんじゃないの?
303可愛い奥様:2010/03/09(火) 11:42:46 ID:sqITwhyq0
ハザードっていろんな捉え方されるからね。
と言う私は昔、ハザード出して銀行の駐車場待ちしてたら
その場に駐車してると思われて抜かされそうになったことがある。
そこが地元民暗黙の駐車スペースなら尚更じゃないかな。
中に人も乗ってたんだろうし、その人も身構えてハンドル握ってただろうけど
空きスペースに気を取られてあんまりよく見てなかったんでしょw
304可愛い奥様:2010/03/09(火) 12:46:01 ID:5IwQmGt+0
あーおばちゃんにありがちで厚顔無知な言動を見ると
同じおばちゃんの私も恥ずかしくなってしまう。
305可愛い奥様:2010/03/09(火) 14:57:39 ID:56FsWT290
>>304は良いおばちゃん
306可愛い奥様:2010/03/09(火) 15:29:40 ID:zJ/Qg/q30
>>295
・周りを見ていない
・全て自分の都合のいいように解釈する

迷惑かけるの止めてくださいオバサン
307可愛い奥様:2010/03/09(火) 17:16:01 ID:KF98Ov6V0
私も駐車場話。
図書館の駐車場に並んでた。
出そうな車があったんで少し車を動かしたら、後ろに並んでいた車から
女の人が飛び出してきて、出そうな車の人に何か言ってた。
で、次に私の所に来て「今出る人に、私が止めるって言ったから」と言って
私がポカーンとしてる間にささっと止めてしまった。なんじゃこりゃ。
308可愛い奥様:2010/03/09(火) 17:38:19 ID:zw60h7uy0
>307
それは・・・すごいとは思うけど図々しいとは違う、単なるドキュ。
なんか図々しさの定義がわけわからなくなってきたなw
309可愛い奥様:2010/03/09(火) 18:58:03 ID:MNRTsHTN0
めばえのお母さん(生んだ人ね)3年ですごい劣化
310可愛い奥様:2010/03/10(水) 07:57:44 ID:LJDvNfNc0
出る人に言ったから自分が優先っていみわかんないね
自分が言われた方なら、後から来た車の進路を塞ぐ様に
出てやりたくなる
311可愛い奥様:2010/03/10(水) 08:49:50 ID:Sg1Xug8y0
>>310
同意
ドキュだけど充分図々しいよね。
312可愛い奥様:2010/03/10(水) 09:47:22 ID:eqz82iIb0
>>307
久しぶりに読んでてイラッとした そんなのありかよ
313可愛い奥様:2010/03/10(水) 13:14:39 ID:nCyi7AaB0
歯医者さんに予約時間の5分前に行って待合室に居たら
飛び込みで来たおばちゃんが受付の人に
「予約の人が30分おきに来るので予約の人優先です。
予約の人の合間の治療でよければ治療しますが
それだと終わるのがいつになるかわからないです。
今日の○時が空いてるからそこに予約を入れますか?」というようなことを言われてた。
そしたらおばちゃんずかずかと私のところに来て
「あんたこれから治療?あんたの予約時間ゆずって!
私この後パートで○時には**に行かないと。
一週間前から痛かったんだから*−x●あびゃびゃびゃ・・・」と
まくしたてられた。
それ見ていた受付の人が私の名前を呼んでくれ治療室に入れてくれた。
おばちゃん何か文句言ってたけど受付の人が
「歯科は外科治療だから時間かかるの。
内科みたいに話聞いて薬出して終わりじゃないから予約制なの。・・・」となだめてた。
あとで先生に「嫌な思いさせたね。ごめんなさいね」と謝られた。
一週間痛いの放置して今すぐやって欲しいからお前帰れってワガママなババァだ。

314可愛い奥様:2010/03/10(水) 13:32:32 ID:aMMtDSds0
良くしてもらった先輩が退職する日。
職場のみんなからのお花とは別に
個人的にちょっとしたプレゼントをを用意した。
それを見つけた同僚が
「あ、これ私と二人からってことで渡しとくね!」と
勝手に私から渡してしまった。
二人からって言うなら、半額ぐらい出してもいいのに無かった。
315可愛い奥様:2010/03/10(水) 13:33:29 ID:aMMtDSds0
>勝手に私から渡してしまった。
勝手に私から奪って渡してしまった、でした(´・ω・`)
316可愛い奥様:2010/03/10(水) 13:48:15 ID:VcPw4tPr0
>>314-315
ひどいねー。↑のずうずうしい人みんな、人生のどこかで酷い目に遭うと信じよう。

ずうずうしいと少し違うけど、スカートのホックが外れてそこにニットがひっかかった
おばさんが前を歩いていたので、こっそり教えてあげた。
「えっ!?ちょっと、直して。」というのでニットをはずしてあげたら
「もうっ!!」と怒った風にホックを止めながら立ち去った。

恥ずかしかったのかもしれないけど、何か言えよ。あのまま歩かせときゃよかった。
317可愛い奥様:2010/03/10(水) 14:48:31 ID:veeQcakF0
大昔に3人の私立小学生を相手に家庭教師してた。
1人1,000円×3で3,000円が時給(交通費込)。

半年経ったらそのうち二人がお迎えの事情で続けられ
なくなり、1人だけ継続することになった。
「これからは2,000円でお願いします」と伝えたら、
「へ? 今まで1人1,000円だったから1,000円じゃないの?」
と言われた。私の相場は2,500円だったから2,000円でも
譲った方だと思っていたのに向こうも譲らず交渉決裂。
こっちがガメついみたいに言われて気分悪かった。



318可愛い奥様:2010/03/10(水) 15:44:08 ID:eqz82iIb0
>>317
それはしょうが無いような気もしますがどうなんでしょうね
319可愛い奥様:2010/03/10(水) 17:06:05 ID:9Zo8VI3c0
私も大昔wフリーで家庭教師をやってたけど時給は3000円〜(交通費抜き)が相場だったと思う。
近所なら3000円でもいいと思うけど、それなりに距離があるなら交通費+移動時間を考えると3000円以下?冗談じゃねえ!って感じだ。
拝み倒されて友人の上司の娘さんの家庭教師をしたんだけど、車で30分以上なのに同じく3000円が辛くて
「交通費を出して頂けると有りがたいんですが・・・」と言ったけど華麗にスルーされたw
もちろん辞めさせてもらったけど、部下の友人だから安くていいと思ったのか単に3000円が最低ラインだと知らなかったのかは不明。
毎回ケーキ&紅茶が出たから多分後者だとは思うけど。
辞める時、娘さんの「先生、私、見込みないですか?」って泣かれて辛かったな。
そうじゃない、そうじゃなくて赤字なんだよ・・・とはさすがに言えなかったorz
320可愛い奥様:2010/03/10(水) 18:10:19 ID:T4YNpPaH0
>>314
図々しいってかひどい…。
321可愛い奥様:2010/03/10(水) 20:01:25 ID:vZ3oatmK0
>>314
>>73と同じ種類?

そういう図々しい人、どこにでもいるんだ…
信じられないような事平気で出来る人の思考ってどうなってるんだ!?
322可愛い奥様:2010/03/10(水) 20:44:36 ID:LX7jAxJk0
>>314
それは本当に2人からになっていたのか?
先輩に渡す時には>>314の存在が消えていなかったのか?
323可愛い奥様:2010/03/10(水) 21:52:21 ID:5fISXeHlO
>>317
ごめん、相場を知らなかったら私も「へ?」ってなるかも。
324可愛い奥様:2010/03/10(水) 23:21:08 ID:yLRyBzis0
工エエェェ(´ロ`ノ)ノ
時給って拘束料とも言えるんだし、1時間拘束したら
1時間分のお金払うものでしょう!?
325可愛い奥様:2010/03/10(水) 23:55:25 ID:xuXjhm5P0
分からない人の方が不思議だなー。

じゃあ、例えば残業帰りに、いつも職場仲間3人でタクシーに乗り合いして、
一人千円ずつ払ってたって場合、タクシー料金は千円?
たまたま一人で残業した時にタクシー乗ったら、千円だけ払えばいい?

普通に考えて、元々3千円の料金を、頭割りで一人千円だって事くらい分かりそうなもんだけど。
326可愛い奥様:2010/03/11(木) 03:37:19 ID:6XQp3DVP0
>>323に同意。
>>325は極論。
第一相場が@3000/1hなんてのがぼったくり商売のくせに
何言ってんだか?
ならもともと
>1人1,000円×3で3,000円が時給(交通費込)。
なんかで引き受けなきゃ良かったんじゃない?
その人にとっちゃ今まで1000円でよかったのに
いきなり倍になると言われりゃ、それや困るよ。
あと
>>324
工エエェェ(´ロ`ノ)ノ
こんなウザイAA貼るな。ずっとのけぞってろ!

今時時給3000円とかのんきなことほざいてんなよババァ、
あ、大昔wの話か。
今ではタダで家政婦兼夫の夜の相手までしなくちゃならなくて
大変ね〜w pgrw
327可愛い奥様:2010/03/11(木) 07:12:59 ID:68YcEQuU0
最初から一人三千円とってれば良かったんじゃないの。
時給計算というのがなじめないよ。
塾とか予備校とかでも一人いくらでしょ。
328可愛い奥様:2010/03/11(木) 07:44:19 ID:jtvY0DMX0
あと出しで相場は2500円なんですと言われたら、そりゃ疑ってしまうよね

タクシーは料金表示してあるでしょ
的はずれな例えだね
329可愛い奥様:2010/03/11(木) 08:03:14 ID:oahTcsRb0
317がどういういきさつで引き受けたかにもよるんでない?
3人まとめて面倒みるなら1人3000円はむしろ取り杉な気もするし。
事前に説明してなかったから2人これなくなった時点で改めて説明したらわかってもらえなかった。
だから交渉決裂、これは仕方ないんじゃないの?
せめて人数にかかわらず1クラス(?)3000円/hくらいの説明は事前に必要だったかもね。
この場合は途中で子供が減る可能性があることくらい想定できないほうがまずいよね。
相場も暗黙なわけだし、自分の常識を押しつけて図々しいってのはさすがにどうかと思う。
330可愛い奥様:2010/03/11(木) 08:14:12 ID:U3TOP4nv0
>317
お迎えの関係で辞めたのじゃないかもねw
331可愛い奥様:2010/03/11(木) 08:39:30 ID:9u0/iKYe0
例えとしては、英会話学校の授業料はいかが?少人数クラス(3〜6人とか)とマンツーマンじゃ
授業料が何倍も違うでしょう。

時給3000円をボッてると思う人は、家庭教師につくのをやめるのが正解かな。

332可愛い奥様:2010/03/11(木) 08:42:57 ID:HHwQjn160
最初から一人3000円にしておくべきだったね。
3人だから一人1000円なら6人になったらひとり500円?
手間も増えて面倒も増えて時給単価変わらないってブラックすぎるw

しかももめたってことは相手親に「時給3000円。同内容でいいなら3人で
3000円に負けます。人数減ったら残った人で頭割り」って説明してなかった
でしょ?そりゃもめるわ。説明責任は売り手にあるんだよ。
333可愛い奥様:2010/03/11(木) 08:44:30 ID:HHwQjn160
講師が家にいく家庭教師と、生徒が教室に集まる講座と料金形態一緒に考えるのもおかしい。
334可愛い奥様:2010/03/11(木) 09:01:11 ID:9u0/iKYe0
マンツーマンで1時間3000円だけど、三人一緒でも一人頭3000円です、って言われる方が
「えっ」て思うけどな。塾に行かず家庭教師に見てもらうってことは、こどもの能力に合わせて
丁寧に見てもらいたいからですよね?

335可愛い奥様:2010/03/11(木) 09:52:11 ID:htd/qX/f0
ただで頼まれたなら、ずうずうしいと思うけれど
最初に時給等の説明を明確にしないで、
条件変わったからこれでお願いします。
了解しかねるので値段交渉⇒決裂⇒ずうずうしいってのは、どうかと思う。
お金が発生している時点で、仕事でしょ。
それに、3千円に見合った仕事してくれれば出すんじゃない。

336可愛い奥様:2010/03/11(木) 11:01:17 ID:bt4TC9a90
開業医のスタッフとして仕事していた昔話です。

とある家庭に事情ありの先輩がいました。
普段遅刻してもあたりまえで謝らず、休みも勝手に取り放題な人だったので
私としてはいろいろ気に入らない点もあったけれど
女同士の職場でごちゃごちゃするのもみっともないので
他の人にも愚痴らないようにしていました。

そんな先輩も結婚退職することになり、お祝いに何かと声を掛けたら
「お茶碗のセットなんかいいわね」と言うのでほかの皆んなと見繕って用意したら
「アタシお茶碗なんてやっぱりいらないわ。アイロン台がいいな。」
ポカーン・・・

そこで私たちも終わりにしておけばいい物をアイロン台もプレゼントしてしまいました。
彼女はしっかり、お茶碗のセットも受け取ったままアイロン台もゲットしたわけです。
その先輩が退職後、彼女に対する不満が
私たちの間で噴出したのは言うまでもありません。
337可愛い奥様:2010/03/11(木) 11:04:15 ID:jtvY0DMX0
ホントに昔話とか童話みたいな文だね
338可愛い奥様:2010/03/11(木) 11:05:19 ID:W1hfieQc0
私が大学の時って10年前ぐらいだったけど(バブル後ね)、家庭教師のバイト
が時給3000円って普通だったぞ。一流大の人は5000円とかもいたし。時給1000
円だったらもっと長時間働けるバイトの方が稼げるし。
ここで嫉妬っぽい文句言ってる人ってどんだけがんばっても1000円以下の
バイトかパートしかできない低脳じゃ、、、。
339可愛い奥様:2010/03/11(木) 11:34:00 ID:fOWwODAF0
それはわかってても言わない約束。ケンカを売る相手を選ぼう。
とは言え、いくらなんでも低脳は言いすぎだ。
340可愛い奥様:2010/03/11(木) 11:34:57 ID:HHwQjn160
家庭教師なのに他家の子供とあわせて3人一緒なんて、家庭教師を雇う
意味ないよね。
登録制ならこんなへんな仕事こないし、個人で話しつけて始めたんじゃないの?
知り合いの家庭教師を受けるとろくなことにならない、の典型なんじゃないかと思った。
341可愛い奥様:2010/03/11(木) 11:42:20 ID:m2/eI9gL0
4人で食事に行って同じ金額のコース料理を頼んだ。
ランチだったので3人は炭酸水オーダーで1人だけグラスワインを3杯飲んだ。
飲むのはいいけど飲み物代で明らかに数千円の差があるのに割勘とは
納得いかない。
342可愛い奥様:2010/03/11(木) 12:45:40 ID:bYIaN48P0
今でこそプロの家庭教師(東大卒、早稲田卒です!)なんてのがワンサカいるけど、
昔は家庭教師=現役大学生がほとんどだったはず。
それも積極的にやるというよりは受身的というか。
だから時給も学生側が設定するというよりは生徒の親が相場を調べて設定。
時給について説明をしておくべきだったって人もいるけど、学生でそんなにしっかりしてる人もあんまりいないでしょ。
引き受けた事情はわからないけど、もし学生だったなら「これからは2,000円でお願いします」はむしろよく言った!と思ったくらいだよ。
まあ半年で2人消えるってのは逃げられたんじゃ・・・とも思ったけどw
343可愛い奥様:2010/03/11(木) 13:23:44 ID:jeYyye2K0
合間合間に色んな人が話題を変えようとしてくれているのに、遠慮なく蒸し返す流れ・・・・・。
344可愛い奥様:2010/03/11(木) 13:29:42 ID:QDGsiman0
家庭教師の話に便乗。

家庭じゃなくて、喫茶店でマンツーマン授業、というバイトの話。
私がこのバイト(大人相手)を始めたばかりの頃、経験も資格もないしってんで
交通費・お茶代込み1時間2千円という、相当なサービス価格で生徒さんを1人取った。
(実質私の報酬は、電車代600円、コーヒー代300円を引いた1100円/h)
その生徒さん、延長しようが、授業後に雑談して何十分も拘束しようが、
ずっと私に2千円しかくれなかった。
移動時間含めたら3時間超費やしてたことになる。
時給にして700円かよと。本来1100円のはずの時給が700円になったよと。

その上、授業でない日にも電話してきて、うっかり出ようものなら
1-2時間は遠隔レッスンみたいな感じに。電話は無報酬。

授業の準備にかかる時間はサービスとしても、私は
「報酬は拘束時間に応じるもの」という感覚でやっていたので、辛かった…
その後生徒が増えて、やっと「この人図々しすぎる!」と確信に変わった。
私はあえて電話を無視するようになり、その人とは数ヶ月しか続かなかったけど
関係が切れてよかったと心から思っている。
345可愛い奥様:2010/03/11(木) 13:33:27 ID:AjBvvpfM0
夫の友達の事。
友達が家を建てた。
中古住宅だったし、招かれ無かったのでお祝い無し。
二名続く。
友達が新築。家に招いて披露。
お祝い金一人、8000円をあげる。
二名続く。
友達が中古住宅を購入。家に招いて披露。
お祝い無し。
中古住宅の子にはお祝い上げていなかったから。
だけど、家を購入した事実には変わりないんだから、
新築の子だけにお祝いをあげることなかったと思う。
受け取るほうも受け取るほう。
本来受け取るべきでないのに、2000円ぐらいの
タオルのお返しってありえない。
ちなみに我が家は結婚前に主人の両親が購入してくれた家に
住んでいたので家のお祝い無し。
みなさんのご意見伺いたいです。
346可愛い奥様:2010/03/11(木) 13:38:54 ID:FwtJP48a0
???
347可愛い奥様:2010/03/11(木) 13:44:50 ID:htd/qX/f0
>>345
なんとなく、あなたがケチだという事は分かった。
348可愛い奥様:2010/03/11(木) 13:50:01 ID:U3TOP4nv0
>345
なぞかけか?状況がさっぱり理解できない
よくわかんないけど、なら新築祝いのお返しは幾ら位が妥当だと思ってる?
349可愛い奥様:2010/03/11(木) 13:56:19 ID:oy4f2USx0
自分の感覚だと中古、新築に関わらず家に招かれればお祝い金出す。
招かれなければ付き合いの度合いに応じて品物を送るか、親しくなければ何も渡さない。
350可愛い奥様:2010/03/11(木) 13:56:44 ID:f8LxHmG60
>>345
日本語でおk
私なら、中古だろうが新築だろうが招いてくれたお宅には
お祝い渡すけどねぇ。
5千円ずつでもよかったんじゃない?
351可愛い奥様:2010/03/11(木) 14:10:25 ID:bYIaN48P0
>350
ドオイ
招かれたのに中古だからお祝いを渡さないって失礼すぐる。
つか大きな釣り針が見えるのは私だけなのか?w
352可愛い奥様:2010/03/11(木) 14:27:26 ID:jtvY0DMX0
新築祝いを受け取るなってこと?
いみわからん
353可愛い奥様:2010/03/11(木) 15:02:12 ID:YSMB0o0p0
今年娘は私立中学に合格することができた。
小学校が運悪くかなり素行の悪い子供の多い学年で、低学年の頃から大人しい娘はいじめられがちで、
あげくに骨折させられる騒ぎなどもあって、4年生のころから環境を変えてあげたくて私立中学を目指してきた。
が、今までの塾代もかなりの負担だったのに加え、昨今の不景気で夫の収入も減少してしまいとても苦しかったので
何気なく母に状況を話したら、50万円援助してくれると言ってくれた。
ここまでは、非常に嬉しく感謝の気持ちでいっぱいだったのだが、
「あなただけじゃ不公平だから、お姉ちゃんにも同じだけあげたわ」と。
姉には、娘と同じ年・同じ月に生まれた娘がいます(つまり私の姪)。
でも、中学は最初から公立と宣言。もちろん塾なんかいったためしはない。
母が自分のお金(父の遺産も含まれてますが・・・)をどう使おうと勝手かもしれませんが、
逆に不公平さを感じてしまいました。

で、ここから本題ですが
昨年、お兄ちゃん(甥)の私立高校(中学まで公立)の入学祝として数万包んだのですが、
(姉からは電話でお礼、甥からは一言も直接お礼なし)
今回の娘の進学に関しては、姉から「おめでとー」と携帯メールがきたのみ。
母に貰ったお金は甥の学費に当てるのかなと思いましたが、もともと母からお小遣いとして
結構な額を貰っても、ただ一度としてご主人に報告してないとの事なので、
多分今回の50万円も姉のポケットマネーになってしまうことと思われます。

こんなことでモヤモヤしてしまうのは私の心が狭いからなんだと思うのですが、
いまひとつすっきりしないです・・・
354可愛い奥様:2010/03/11(木) 15:05:59 ID:bYIaN48P0
えーと、沢山スレじゃだめなの・・・?
355可愛い奥様:2010/03/11(木) 15:09:13 ID:dzA5GDCA0
>>353
甥っ子が中学入学の時にお祝いあげた?
あげてないのなら、普通じゃない。
娘さんが高校進学の時にお祝いくれるでしょ、それでとんとん

親がお互いに50万は当然だよ。
娘さんが私立に行くこととお姉さんの生活はまったく関係ないよ。

色々と大変で心が荒れちゃってるような気がする。
娘さん、合格おめでとう。ゆっくり休んでね、
356可愛い奥様:2010/03/11(木) 15:22:07 ID:YSMB0o0p0
>>355
レスありがとうございます。
甥が中学入学の時は公立中という事もあり現金ではあげませんでした。
(確か図書カード数千円分だったような)
高校進学では私立という事もあり、制服代の足しにでも・・・と思い数万包みました。

>娘さんが私立に行くこととお姉さんの生活はまったく関係ないよ。
確かにそうですね。私ももらっているのですから。
小さい頃から要領のいい姉の下で育ってきたので、僻みっぽくなっているのかもしれません><
スレ汚し失礼いたしました m(_ _)m
357可愛い奥様:2010/03/11(木) 15:24:54 ID:FwtJP48a0
>>356
ドンマイ
358可愛い奥様:2010/03/11(木) 15:29:15 ID:5IS1K6rO0
>>345
デカイ釣り針か?
359可愛い奥様:2010/03/11(木) 15:40:29 ID:NzCeAcLw0
>>353
私は小梨で44歳の主婦だけど、5つ上の姉がいます。
姉には二人の子供がいて、上の子が21の女子大生で下の子がこの春高校を卒業する
男の子です。
近所だし小さい頃から、自分の子供のようにかわいがっていて
姪と甥も私にすごく懐いていたけど、二人が高校生ぐらいから、かまってくれなくなったわw

まぁ、それは全然いいんだけど。
入学祝いとか、お年玉をあげてるけど、姉からも姪と甥からも御礼の言葉なんてないわよ。
なんちゅう奴らだと思うけど、姉も昔からジコチュウだし、生活大変みたいだし
姪と甥も今の若者(ゆとり世代)は非常識と思うと腹も立たないよw

360可愛い奥様:2010/03/11(木) 16:12:50 ID:HAjxCNju0
混んでる駐車場で、明らかに空くのを待ってる車がいるのに
子供を車から降ろして場所取りさせる人、自分が同じことされたら
どう思うのか聞いてみたい。
361可愛い奥様:2010/03/11(木) 16:20:30 ID:kUFbMRT/0
スーパーの入り口に車止めて自分の妻子を待ってた男
いくら雨だからって非常識
何度も振り返って睨みつけたら睨み返された
362可愛い奥様:2010/03/11(木) 17:03:02 ID:YSMB0o0p0
>>357 ありがとうございます
>>359 姉を反面教師にして、誰かから何か頂いたりした時は、必ず娘に一言でも
     お礼させるようになったのが強いて言えばいいことかもw


しかし、姉はずうずうしいと思う。
・お墓も作ってもらったから墓作りの心配もない
(第一子が1才で亡くなくなったため、かわいそうなんだけど)
・親族で動く時はは必ず私か母が車でお迎えにいく(免許はあるが運転できナーイ)
・父の遺産品の処分も6年以上しなかった(上述の理由+行動するのがめんどくさい)
363可愛い奥様:2010/03/11(木) 17:07:40 ID:jtvY0DMX0
亡くなった子供のお墓にまで…
364可愛い奥様:2010/03/11(木) 17:34:58 ID:sq81OOmL0
かなりの遠方に住んでる義両親に義姉

結納から結婚祝いからなんもナシ、向こうの親族関係から一銭も金を貰ったことなんてない
結婚してすぐに私の母が亡くなったけれど葬式に旦那家族誰もこなかった
その頃義姉の子供が1歳くらい、なんか股関節脱臼?とやらで
面倒見なきゃとかなんとか…こっちも悲嘆にくれていたので相手する余裕もなかったし
義姉は美容院経営なので仕方ないのか〜と。

ところが最近私が妊娠して仕事辞めたばかりの頃
年金暮らしになった義両親に住宅ローンが1000万以上残っていることが発覚
退職金も他の借金返済で使い果たし義両親貯金も30万くらいしかないのに
既に滞納を40万していて、お金貸してって言われた
実際は年金暮らしだから貸すったって返ってくるアテなんてなし、正しくは頂戴でしょ?と。
義姉は結婚するときになんやら義両親からお金の援助受けてたり
義両親近くに住んでて美容院やってるから普段から子供の面倒見させたり
実両親だから色々甘えたりとか絶対にしてるのに
義姉たちも美容院建てたローンとか子供いて家計が苦しいから
お金は払えないと…

365364:2010/03/11(木) 17:36:18 ID:sq81OOmL0
結局ローンを肩代わりしても返済続けるか、それとも家を売却するのがいいか
悩んでもわからず大きなお腹を抱えて旦那と弁護士に相談に行ったりもした
義両親、義姉は問題をこっちに丸投げで旦那もオロオロしてるし仕事もあるしで
今後の方針を暇な妊婦である私が全部決めてやったwその間義両親はボーっとしてるだけ

うちの旦那は高卒ペーペーのノンキャリア公務員で給料メチャ安いんスけど?
うちの貯金は誰も頼るところないから将来のためにと
一生懸命私も共働きして貯めたお金ですけど?
しかもこれから子供産まれてなにかと物入りになるんですけど?
私の母の葬式もこなかった人達がなにを言ってるんだろうと思う。

滞納ローンは家を売却で逃げれても立ち退きで引越しとなるとまたお金かかるもんで
その引越し費用は頼むと言われてる
引越し…幾らかかるんだろう?
しかも義母が今度入院して手術することにもなった。その入院費用もうちにくるらしい…
なのにこないだ突然義両親から果物と肉まんが送られてきて、余計に腹がたった

私、今臨月なのになんでこんなずうずうしい話に付き合わなきゃならないんだろうと泣けそう

長文ごめんなさい
366可愛い奥様:2010/03/11(木) 18:06:56 ID:TBzLwOwq0
なんつーか、親族の話はどっかよそのほうがよくない?
私怨が濃すぎて…。
付き合いが絶てない(と思ってる)分、愚痴っぽさ満載なので
相手がずうずうしくても、それを増長させてる面もあるだろうになんて感想に行き着く。
367可愛い奥様:2010/03/11(木) 18:17:43 ID:5IS1K6rO0
>>364
なんで貴女が動くの?
最初に「出来ません!」これでお終いにしなきゃ。
これで前例作ったら、ドンドン甘えてくるって。
これからの教育費は半端じゃないよ。
うちも今、公立の中高生いるけど大学資金の為に必死で貯金してるよ。

今回の件は、どこかで線引きして後は知らない振りしないとたかられるよ。
368可愛い奥様:2010/03/11(木) 18:23:23 ID:JpUa5lJq0
>>366
たて読みだな これは

けつが痛くて悩んでる 
うーうーと苦しむ


369可愛い奥様:2010/03/11(木) 21:17:39 ID:CT7y9Bxd0
364は家庭板向きな話だね。
エネme扱いされそうな物件だけど。
370可愛い奥様:2010/03/11(木) 22:19:46 ID:6XQp3DVP0
>>362
>>356で去ったと思ったらまた出て来てブツクサ言うなんてずうずうしい!
371可愛い奥様:2010/03/11(木) 23:00:39 ID:HjJyFVCe0
↑同意
372可愛い奥様:2010/03/12(金) 07:58:23 ID:L+83m4iZ0
>>360
きのうテレビでリカコが同じようなこと話してたよ。
反対車線のパーキングが空いてたからマネージャーを降ろして場所取りさせたって。
で、Uターンして戻ってきたら、そのPに入ろうとする車とマネージャーが揉めてたらしい。
「降りたくなかったけど降りたら、芸能人は常識がないって言われた!」とかすごい怒ってた。
で、警察まで呼んでどっちの言い分が正しいか判断させたらしい。
常識ないってホントだよwと思った
373可愛い奥様:2010/03/12(金) 08:12:31 ID:F64J4BoY0
>>372
で、どっちが正しいと判断されたの?
374可愛い奥様:2010/03/12(金) 08:23:13 ID:Fi/hgvKE0
>>372
空きを確認してマネージャーを降ろした時点では待ちの車がなかったんなら代理で並んでるのと同意
リカコの言い分が正しい様なきがするが
>>360待ちの車が居るのを承知で子供に場所取りさせるのは割り込みと同意
375可愛い奥様:2010/03/12(金) 11:03:36 ID:oIkmHc6S0
警察呼ぶなんて真正DQNだったのね、糞リカコw あ、マネージャーか?どっちも馬鹿ですねw
んなもん、先に来た車から停めるのが普通でしょ。
マネが揉めてたら引かせるか諭すか、大事にならないように収拾すればいいのにw
さすが気狂い女ww
376可愛い奥様:2010/03/12(金) 11:06:11 ID:BV1DfItFP
コインパーキングだったら、車がこないと料金発生しないわけだから
先に来た車が止めるべきだと思う。
コインパーキングでなくても先に来た車が止めるのが普通だと思うけどね。
377可愛い奥様:2010/03/12(金) 11:08:07 ID:nCtA4Kpx0
代理で並ぶって
混んだレジで子供に並ばせるとか、電車を荷物で場所取りみたいな感じ?
378可愛い奥様:2010/03/12(金) 11:12:20 ID:Fi/hgvKE0
子供に並ばせるのはどうかと思うけど、旦那を並ばせている内に他の取りに行くのも問題?
電車のはたとえ話にもなってないと思う。
379可愛い奥様:2010/03/12(金) 11:15:14 ID:OKIjKvfV0
駐車場は車体が入ってこそなんぼと思うんだけど、
人間が場所取りしてるのよく見るね。
大型のショッピングモールなんかで見るわ。
たいていは婆が先に降りて番してる。
他の車が入ろうとして叫べどクラクション鳴らせどびくともしない。
シレっと視線外して知らん振りしてるの。
380可愛い奥様:2010/03/12(金) 11:21:45 ID:nCtA4Kpx0
始発の電車に乗る人が、途中の駅から乗る人の席を荷物で確保って
最近どっかで読んだんで、「待ちの車がいない」に当てはまると思って。

買う物と一緒なんだから問題なしで、手ぶらならNGじゃないかな
381可愛い奥様:2010/03/12(金) 11:59:39 ID:Fi/hgvKE0
>>380
電車でそれは流石にアウトじゃない
と言いながら自分でも思い当たる節があった
TDLのパレード待ちの際のベンチ、旦那とこどもがアトに言ってる間に
私だけベンチに座って、旦那子供の分も席確保。
一応それでも同じ目的の子連れが地べたに座って寒そうだったので半分譲った、
戻った旦那にちょい狭いねと言われたが、半分譲ったとは言えなかった。
最後にその子供がありがとうと言ってくれたので旦那も理解したみたい
382可愛い奥様:2010/03/12(金) 12:57:33 ID:4TA7czxo0
>>380
電車(新幹線)自由席を荷物で、後で乗ってくる人の席確保って
法律的に無効って聞いたことある。
383可愛い奥様:2010/03/12(金) 15:53:33 ID:GtEQdeQ+0
なんかの混んでる会場でオバちゃん2人で座ってて、隣りの席に荷物が
置いてあった。一応「空いてますか?」って聞いたら「空いてません」と。
連れが来るのかとあきらめて別の席に座ったけど、そこはずっと荷物置き。
ほぼ満員だったのに、それはないだろ。まだ席取りの方が許せる。
384可愛い奥様:2010/03/12(金) 16:47:20 ID:L+83m4iZ0
>>373
法律には無いのでお互いで話し合って決めてください、って言って帰ったとか。
警察も大変だよね、こんなトラブルで呼ばれるなんて。
385可愛い奥様:2010/03/12(金) 20:40:33 ID:diOXC/Ws0
友達と一緒にスーパーに寄ったら
自分の買いものを私のカゴに黙っていれてた。子供か!
三十路半ばをすぎてるのにこういうプチセコが多くて困った人だったのでCOした。
386可愛い奥様:2010/03/13(土) 13:29:36 ID:6F05AVuY0
>>381が、いや、なんでもない
387可愛い奥様:2010/03/14(日) 08:34:17 ID:nZLTAnft0
良スレage
388可愛い奥様:2010/03/14(日) 14:47:24 ID:9sfDNilG0
ローン1000萬も残る計画性のなさが信じられん。
最初から子供にどうにかしてもらおうと思ってたんじゃないの?
お金の事は、最初から「無理!」ってつっぱねないと、どんどん肩代わりさせられるよ。
389可愛い奥様:2010/03/14(日) 14:49:29 ID:g+697kYX0
ローンごと売っぱらって公営住宅にでも放り込めば?
390可愛い奥様:2010/03/14(日) 15:26:48 ID:PakYvD8Y0
売ったところで、1000万以上の値がつく家なのかなぁ
391可愛い奥様:2010/03/14(日) 19:38:47 ID:wXMxp7sgO
「将来はお前の家になるんだから」とか言われて、奥さんに内緒でローン半分が旦那名義じゃないといいけどね
392可愛い奥様:2010/03/14(日) 22:31:56 ID:6+5MpYNJ0
この前仕事の付き合いの飲み会に行ったんだけど、呑めるんだけど車で帰りたいから呑まないって人がいた。
そしたらその人と家が同じ方向の数人が勝手に乗せてってもらうつもりになっていたらしく、みんながタクシー呼んでいるのにその人達は呼ばなかった。
車の人が「え?乗ってくつもりだったの?私これから用があって逆方向に行くんだけど・・・」と。
「えーなんだぁそうなの??」とタクシーを呼んでいた。
ほんとに逆方向に行くのか嘘も方便てやつなのかはわからないけどGJと思ってしまったw
同じ方向だからって本人に了解とらずに同乗するつもりになってるってどうなのよ・・・。
393可愛い奥様:2010/03/15(月) 10:32:20 ID:W//4BZew0
>>392
断わられてもゴネなかったからまだマシな人達と判断する
394可愛い奥様:2010/03/15(月) 16:53:53 ID:RHdHLKVT0
高校時代の同級生N美(友人ではない)が、結婚して新居を建てたので「遊びに来て。」と電話をしてきた。

N美「この後、何か用事ある?」
私「夕方お茶のお稽古があるけど、お休みしても構わないし…。」
N美「じゃあ、夕飯の支度しよう。車出してね。」

と、スーパーに買い物に行かされ、ビーフシチューとケーキを作らされた(彼女は料理が苦手)。
出来上がったら、「お茶のお稽古あるんでしょ。もう帰っていいよ。」


半年後に私が結婚した時、「夫婦で遊びにおいでよ。」と連絡があった。
例によって私はハンバーグを作らされた。食卓についてびっくり。
私と夫にはミックスベジタブル+タマネギのチャーハンだけで、N美の夫のチャーハンにはハンバーグが載っていた。

私「残りのハンバーグは?」
N美「冷凍したの。○○君(N美の夫)は味見係!」


他にも「お父さんが死んじゃったのに、なんでお葬式に来てくれなかったの?今から香典持ってきて。」というのもあったし、「子供をテニス選手にしたいけど、走るのが苦手なの。K子(私)陸上部だったから、うちの子に走るのを教えて。」と言ってきた事もあった。

こちらの都合無視の無料奉仕、しかも、結果が出ないと何言われるか分からないから断ったら、「将来うちの子がグランドスラムで優勝しても、あんたなんて優勝パーティーに呼ばないからね。」と言われたので、「うん、絶対に呼ばないで。」と答えて以来、連絡が途絶えた。
395可愛い奥様:2010/03/15(月) 17:15:28 ID:qpWNqhKX0
最後GJ
396可愛い奥様:2010/03/15(月) 17:16:42 ID:rBQ1IkYZ0
昔、友人でN美さんふうの人の話を間接的に聞いたことがあった。
なんか思い出してしまった。こりゃ、キツイ。
「もう、帰っていいよ」って言葉言う所、そっくり。
397可愛い奥様:2010/03/15(月) 17:34:07 ID:XMNeZbuA0
>>394
友人じゃないのにそこまで。
最初に断れればよかったね。
乙でした。
398可愛い奥様:2010/03/15(月) 21:16:29 ID:TTXnpHTr0
陸上部の友人に走りを教わったらテニス選手になれてグランドスラムで優勝できるのかw
頭のいい友人に勉強を教わったら大学は東大に入れて将来内閣総理大臣になれるのか?w
ホップステップジャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーンプって感じ?
399可愛い奥様:2010/03/15(月) 22:00:34 ID:j8F5rTzR0
N美の旦那N美には なにも言わなかったのか?
そいつもかなり図々しいぞ
400可愛い奥様:2010/03/16(火) 10:00:58 ID:9nAYTe+40
>>394
なんというムカツク女だ
401可愛い奥様:2010/03/16(火) 11:56:22 ID:8+Ztc5xc0
>394です。

長年の腐りきった縁が切れてほっとしてます。

N美の両親が一人っ子で、親の反対を押し切って駆け落ちしたから、祖父母がいなかった。
N美も一人っ子で、高校の時にお母さんが亡くなって、お父さんから「N美ちゃんを頼むよ〜」と
泣かれちゃったんです。
大学入ってすぐに今の旦那と付き合い始めたせいか、大学でも女友達できなかったみたい。

N美がレク○ス乗っているのに、N美の旦那はス○キのKeiで通勤していました。
N美がシャネルスーツで旦那は○ニクロでした。
普通だったらずーずーしい旦那ですが、奴に限っては「ハンバーグ付けてもらえて良かったね!!」って感じです。

なんか、“本当にあったずうずうしい話”というより、“本当にいるひどい奥”になってしまいました。以下、自粛します。
402可愛い奥様:2010/03/16(火) 12:22:12 ID:rpPR5gqs0
N美のダンナがN美と離婚して幸せになりますように。
403可愛い奥様:2010/03/16(火) 12:32:27 ID:1VGaf7K50
友人じゃない人の家に遊びに行ったり、一緒に買い物したり
ご飯作ったりってなんかよくわからん。
自分は友達と思ってないから・・・とかいうのかもしれないけど
だったらそもそも誘われても家に行ったりなんてしなきゃいい。
404可愛い奥様:2010/03/16(火) 15:08:19 ID:uSEkkjsA0
>>394
そのうちN美のお父さんからまた「頼むよ〜!」と泣かれるか
「あれ程頼んだのに!」と脅されるかも
油断禁物だよ。
405可愛い奥様:2010/03/16(火) 15:35:28 ID:mforPc/t0
>>404
怖いな。夢枕に立つのか?w
N美父は亡くなったと書いてあったけど。
406可愛い奥様:2010/03/16(火) 19:06:34 ID:hPLF/T+W0
毎回昼時にきて飯を食ったらすぐ帰る隣人
ふざけんな
407可愛い奥様:2010/03/16(火) 19:07:56 ID:lb8FPdDQ0
中学時代の友人Aが結婚することになった。
式の数日前に仲の良かった子たち数人と会うことに。
「これをきっかけにまた遊んだりしたいね〜」と誰かが言うと
友人Bが「忙しいから無理だわ」とバッサリ。
社交辞令も混じってんのにKYだなと思いつつ
私が「映画のタダ券もってるから、来週でもみんな行こうよ」と言ったら
「えーそんなの持ってるのずるい、ちょうだいよ!」と食らいつく。
忙しいから無理って言ったじゃんって突っ込んだら「だから私は彼氏と行くから」と。
もちろん断った。

ちなみにAの結婚式は立食パーティだった。
終焉間際にドサクサにまぎれ彼氏を連れてきてタダ酒タダ飯食べさせてた。
Aは当時10代だったんだけど(非デキ婚、非DQN)
Bは「10代の私らにお祝いくれとか図々しいよねー」「式なんてしなきゃドレス買わなくていいのに勿体無い」と
漏らしていたのが今でもむかつくわ〜(実際普段着で来やがった) Aはなんでこんなのと友達なんだろ。
408可愛い奥様:2010/03/16(火) 19:08:06 ID:4rghkXKT0
毎日ご馳走してるあなたに感心しました
409可愛い奥様:2010/03/16(火) 19:21:05 ID:hPLF/T+W0
>>408
帰れって言いづらくて
時々は用事あるからって言って帰ってもらってるけど毎回は使えなくて
意気地なくてすいません
410可愛い奥様:2010/03/16(火) 19:47:52 ID:4rghkXKT0
こちらも図々しく食事料金とってみるとか
ご主人は、隣人の食事代を稼ぐために苦労してるんじゃないと思う。
411可愛い奥様:2010/03/17(水) 15:39:02 ID:t4tUhOhJ0
>>407
すごいっす
412可愛い奥様:2010/03/17(水) 16:09:45 ID:LY4zzj5BO
逆に食べにいってはどうか
413可愛い奥様:2010/03/17(水) 17:20:16 ID:0Ov5bdwu0
それはずうずうしすぎ!
食事出すまで待ってるんだから、帰るまで食べない。
414可愛い奥様:2010/03/17(水) 17:35:13 ID:h7eJwtdq0
隣人が来る前に出かけるとか
居留守使うとかダメかな。
415可愛い奥様:2010/03/18(木) 02:27:39 ID:8dSlyjf60
痛みかけた物とか不味い物しか出さなければ良いのでは?
416可愛い奥様:2010/03/18(木) 03:14:31 ID:kHdWByB90
食堂で働いています。
休業日前日は余った食材や料理をパート皆で等分して持ち帰るのだが、
同僚に分けさせると、明らかに自分の分を多く持ち帰っている。
確かに貧乏子沢山な人なんだけど、
たまには遠慮したり、ひとこと言ってくれればいいのに、
いつもしらばっくれているからモヤモヤしてた。
年末休業前日、かなり大量の食材が余り「皆さんの分、分けときました〜」ってそいつが。
見た目はスーパーのビニール1袋分で、皆普通に持てんのに、
そいつのだけ、持った瞬間みよーーんって持ち手が糸のように伸びた。
平気を装っていたが、10歩位歩いたら持ち手がちぎれ、袋の中身が散らばった。
本人大慌て。皆冷たい目でその横を通り過ぎた。
年明けからは、絶対そいつには余り物の仕分けはさせなくなった。

417可愛い奥様:2010/03/18(木) 06:27:34 ID:nLG73samO
>>416
そういう人いたわ。
以前料理教室で働いてたんだけど、スタッフにがめついのがいた。
先生方が試作した物を皆でお昼に食べたり持ち帰りしてたんだけど、その人、自分の好きな物は先にがっつり取る。
スタッフルームの奥の台にまとめて置いてあるんだけど、そこで分ける前に我先に!と立ち食いもしてた。
注意しても馬耳東風。
好きじゃないメニューは、「いる?」と上から聞いてきたり「太りそ…」と難癖つけて食べない。
しまいに、彼女が休みの日まで登場し「今日は〇〇でしたよね!私好きで〜」と誰かの分まで食べてしまった。
ほどなくして辞めて行ったけど、呆れるほどいやしく図々しかった!
418可愛い奥様:2010/03/18(木) 06:52:03 ID:qdGWHfJl0
食べ物に関してはずうずうしいとほんとみっともないよねえ。
でも食べ物の恨みって怖いから見て見ぬふりするのが一番だ。
419可愛い奥様:2010/03/18(木) 07:13:54 ID:y6TxUZqI0
図々しいやつだけどもの悲しさも感じる
420可愛い奥様:2010/03/18(木) 07:47:19 ID:b0ywqmDY0
欲望丸出しな姿は浅ましいね。
一生、人から哀れまれてんのに気づかず猛進していきそう。
421可愛い奥様:2010/03/18(木) 08:42:23 ID:mJ/9hiL20
ですね
422可愛い奥様:2010/03/18(木) 10:05:01 ID:M3uis8knO
そういう人って哀れまれたり蔑まれたりしても平気で「お高く止って損してる方がバカなんじゃない」と心の底から思ってるんだよ
金銭的な損得しか物事を計れない人
だからお金で買えない尊敬や評判なんて端から気にしてない
昔勤めてた会社に似たようなパートさんがいて、ランチ会議のランチ代が会社持ちと知ったとたん「何で私は会議に出られないの?社員だけズルイ!ご飯タダなら私も会議に出る」と文句言ってきた人がいた
それ知る前は「昼休みも仕事とか損じゃんw損してまで社員になりたくないーw」って散々バカにしてたくせに
こんな風だから仕事も手を抜いて「同じ給料なら仕事を沢山した方が損」って言って日常業務も指示されないと動かない
そのせいで他のパートの人の仕事量が増えても「○○さんがやってくれてるからイイじゃん!パートなのにそこまでやりたくない!」(その業務内容の募集を見て入社しいてる・他のパートさんは出来ている)と開き直る
と言うか、自分が他の人に迷惑かけてると思ってなくて、心の底から「真面目に働くなんて損な事してる方がバカじゃん!損してまで社員の御機嫌取りしたくないよw」と見下して、自分の言い訳が正論だと思ってる
普段は見下してるくせにシフトを変わって欲しい時には馴々しい
有能なパートさんをリーダーにすると「リーダーってことは時給も上がる?ズルイ!何か奢って」と集ったり、急に仲良し面して纏りついたり
多くのパートさんは生活の為に仕事をやっていても、その中で大なり小なりやり甲斐や楽しみを見つけると思うんだけど、その人にはそんなこと皆無でお金と損得だけだった
そんな会社もバブル終了で暫くして倒産
社員が転職した先で求人があると、真面目に働いていたパートさんに連絡したり、パートさん同士で紹介して皆次のパートが見つかったんだけど、その人だけ誰も連絡しなかったみたい
示し合わせて意地悪した訳じゃないんだけど、仕事しない人を紹介したら自分の評価に関わるし、何より皆同じ所で仕事したくなさそうだった
自分だけ次が見つからない事を知ったその人は「自分だけズルイ!私にも紹介して!仲間でしょ!」と電話や押しかけしまくってた

図々しい人って食にだけ意地汚い訳じゃなく、全てが損得だけで動いてるんだと思った
423可愛い奥様:2010/03/18(木) 10:16:52 ID:qdGWHfJl0
まず改行を覚えましょうや。
424可愛い奥様:2010/03/18(木) 10:42:12 ID:Ruej3JVF0
>>422
私は2行でギブアップした
425可愛い奥様:2010/03/18(木) 10:49:59 ID:qwJJZY/U0
>>422
ながっ
426可愛い奥様:2010/03/18(木) 10:50:38 ID:KkmLmqNd0
しかもかなり昔の話
427可愛い奥様:2010/03/18(木) 11:05:49 ID:uy+GoHNL0
改行アレだけど、文章はわかりやすかった。
その人は、たぶん日本人じゃないなw
428可愛い奥様:2010/03/18(木) 11:29:19 ID:Zat9SrC4O
ずうずうしい とか浅ましい てのは
言われても仕方ないんだろうけど、
「いやしい」だけは言われたくないな。
育ちじゃなく人格を否定されてるみたいで
何か嫌だ。
429可愛い奥様:2010/03/18(木) 13:19:57 ID:oZ+H6s4o0
どれも厭だよw
430可愛い奥様:2010/03/18(木) 17:13:52 ID:b0ywqmDY0
>>428
どの言葉もぜんぶ根底にいやしい、という忌避の思いが入ってると思うよ。
自分(達)と違う原理で生きてる、切り捨てたい人材。
431可愛い奥様:2010/03/18(木) 18:03:29 ID:QsuCZn030
ずうずうしいとか浅ましいってのは、
自分さえよければ、他人に迷惑を掛けても構わないという、
見苦しい振る舞いの事をいう。
卑しいは、自分の欲のために、人の物まで奪う意地汚い姿の事をいう。

だからずうずうしいとか浅ましいは、まあギリギリ単なる常識なしの範疇だけど、
卑しいは一線を踏み外して泥棒にまで落ちてる。
432可愛い奥様:2010/03/18(木) 18:11:11 ID:j6zfTF9e0
>>422
>お金で買えない尊敬や評判なんて端から気にしてない

なるほどなぁ・・・
433可愛い奥様:2010/03/19(金) 13:17:39 ID:DNHySvMy0
有楽町駅の自動券買機で、隣の列オバチャン二人が「何これ〜!?」と騒いでいた。どうやら
機械トラブルの模様。それを横目で見ながら自分の前の券売機にお金を入れたところ、
オバチャンの一人が私がお金を入れた券売機のボタンを横からズイッと手を出して押
し、「あ、切符出て来た〜♪」と。

 「それ私の金じゃゴルァ!」とか「何すんねんこの泥棒!」とかいう言葉も忘れて
一秒ほど固まっておりました、はい。人間、信じられない行動を目の当たりにすると
頭が真っ白になるものですね。
434可愛い奥様:2010/03/19(金) 14:29:01 ID:e3505l4s0
えぇ〜さすがオバチャンw
斜め上の行動だよね

それでそのオバチャンは
押しちゃった切符代をちゃんとあなたにくれたの?
435可愛い奥様:2010/03/19(金) 16:06:49 ID:hDF5WBrC0
近県にトミカ博が来た、そこまで車で下道だと1時間半、高速だと40分
少し遠いので旦那と行くかなと考えてた矢先、保育園のママ友2人に
うちの子も△△クン(ママ友の子)もトミカ博行きたいって言うから一緒に行かない?と誘われた
続けて ○○クン(私の子)1時間半もチャイルドシート平気かな〜?と言われピンときた。あ〜乗せてけって事ね
正直1時間半チャイルドシートは無理大泣き必至。
”あそこまで遠いもんね〜無理だろうね。”
”なら高速使う?高速だと40分だよ。”
そんなこんなでトミカ博に行き、車中愚図る我が子をなだめながら帰る
後部座席ではママ友が子供にDVDを見せながら爆睡
翌日”高速代1400円だったから3で割って450円いい?”
二人とも無言”・・・高速は別に使わなくて良かったのに○○クンが愚図るから使ったんだし・・・それなら私の車ETCが付いてるから割引あったのに・・・”
ガソリン代まで請求した訳ではない、高速代も端数はこちらで負担すると言っているのに
その私の顔色を見てかしぶしぶ450円を渡してきた。
436可愛い奥様:2010/03/19(金) 19:07:11 ID:nlBssS0p0
私ならみんなを乗せて、一番最初のGSでガソリン満タンにする。
行って帰ってきてみんなを送る手前でGS寄って満タンにする。
その金額を3で割って徴収することも忘れたりなんかしないわ
437可愛い奥様:2010/03/19(金) 20:17:18 ID:W/ixIvBN0
どこの板だったか、そういう運転手にされて迷惑してる人のスレがあったな…。
そのスレによると、車を出させられて運転させられた場合、
ガソリン代も、高速代も、運転手と車提供した人は出さなくていいとか、
人数割りするなら、昼食は乗せてもらった人がおごるとか、そんな感じ。
438437:2010/03/19(金) 20:19:17 ID:W/ixIvBN0
あ、437の下3行は、本来あるべき姿論。
それを考えると、高速代だけ、しかも端数は運手者負担の435とか、
高速代とガソリン代を自分も含めた人数割りの436も、
とても優しい人。
439可愛い奥様:2010/03/20(土) 00:32:14 ID:VPoRhHZ60
>>437
最初と最後にGS寄るのいい案だね。
現金だと生々しくて遠慮されちゃうけど、
「ここの支払いは私に払わせてね」だったら受け入れて貰えそう。
440可愛い奥様:2010/03/20(土) 11:48:38 ID:0M/DyknK0
でも、免許もってない人って「車の移動はタダ」くらいに思ってる人大杉
441可愛い奥様:2010/03/20(土) 11:55:49 ID:TFQMRQD90
>>440ま、やったことない人って分からないもんね。仕方ない。
だからこそそういうのは事前にきちんと取り決めるべきだと思う。
私も>>437があるべき姿だと思うけど、黙って受け入れるという事は、
>>435になっても仕方ないと思うし、文句は言わない。
気持ちは分かるし、その人たちと次はないけどね。
442可愛い奥様:2010/03/20(土) 16:34:32 ID:J9RO8SQu0
>>440
禿げしく同意
443可愛い奥様:2010/03/20(土) 23:30:26 ID:OSW+SGvX0
ペーパードライバーだから乗せて貰う側なんだけど気の使い方が分からないから
物理的に大変でも交通機関やタクシー使う方が楽だと思う。
雨の日とか送ってあげるとか言われると車内濡らしてしまったりとか、その方が気が重い
駅まで送ってくれる程度なら、何かの機会に可愛いお菓子や地方の土産程度のお返しでOK?
444可愛い奥様:2010/03/20(土) 23:49:08 ID:RimYccqy0
短距離の場合は、飲み物とかガムとかちょっとしたものをその都度お礼する。
何度も乗せてもらったのなら、それプラス、何かの機会にお土産なり渡す

長距離乗せてもらうときは、ガソリン代と高速代は乗せてもらった人間達だけで払う。
距離によっては、それプラス、ランチをみんなで出すこともある

女同士で温泉旅行〜とかで土日の連続で車出して貰っちゃったりしたら
そこんちの御主人宛てのお土産を、もちろん乗せてもらった人間達だけで買う。
奥様と車を長いことお借りしてありがとうございました〜という気持ちで

スノボ旅行とかで大きな車が必要!!なんて時は友人が親から車を借りてくることもある、
そんな時には親御さん宛てのお土産を。
445可愛い奥様:2010/03/21(日) 00:25:15 ID:5ESzM4KG0
>>443
そんなあなたにはこのスレを。

【無料】友達の送迎【タクシー?】・・・17台目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1264314357/

>>444さんが書いている、スノボとかで雪国(もしくは寒冷地)に行った際は洗車代も
乗り合わせた人数で割り勘してあげたら、かなり親切だと思います。
というのは、寒冷地の冬季は融雪剤や凍結防止剤として塩化カルシウムが
まかれています。要するに塩分ですが、これが車体に付着したままだと錆びて
しまう為、下回りの洗浄が必要です。単に綺麗にしたいという訳ではないので、
もしこんなケースがあったら気に留めてあげて下さい。
(寒冷地住まいの人は、下回りの防錆塗装をしてる人が多いです。)
長々と失礼しましたorz
446可愛い奥様:2010/03/21(日) 14:49:22 ID:Dl9uaTCj0
…洗車代はやりすぎな感があるような
447可愛い奥様:2010/03/21(日) 15:01:33 ID:IXjyrs7U0
以前同じ職場だった子は 出入りの業者さん(妻子持ち)が本気で好きだったらしく、
二万円のプレゼントを買ってきて、「みんなでお世話になってるから!」と言って
私ともう一人に五千円ずつ出させた。その人と食事に行きたいからと誘われて
行ったら「社員なんだから大目に払ってください」と言われたこともあった。
(彼女は契約社員)そのうちその業者にやんわり断られたらしく、その人が出入り
するときは逃げたりして仕事にならなかった・・・。そのくせ上司の転勤の
プレゼントは千円しか出さず、「どういうものを買ったのか写メするように」とか
言ってきたなあ。
448可愛い奥様:2010/03/21(日) 17:18:21 ID:S2c3EZ1A0
いや、雪国行くなら洗車代くらい頭にいれるべきだ>446本当に錆ひどいよ。
449443:2010/03/22(月) 15:48:11 ID:qlrrROi40
おお、皆様ありがとう。
ガソリン代、高速代はワリカンの頭があったけど洗車までは気が回らなかった。
確かに、海とかスキーは車汚れそうですね。
450可愛い奥様:2010/03/23(火) 08:04:42 ID:EpHK/nSf0
これならちょっとした接触事故でも持ち主と修理費を割り勘で負担しそうな勢いだな
451可愛い奥様:2010/03/23(火) 08:41:21 ID:IbBh3Qd20
>>450
じゃあ他人の車に乗らなきゃいいじゃない。
452可愛い奥様:2010/03/23(火) 09:23:52 ID:LlrnJ78j0
運転者は、自分の運転する車が事故って怪我したら…って責任を持って走る訳だし、
同乗している時の経費位負担は当り前が前提じゃないの?
タダ乗りやこの位イイじゃんみたいなの乗せると、何かあった時ゴネそうで怖いね。
モンスターOOみたいにさw
453可愛い奥様:2010/03/23(火) 09:31:26 ID:wWmvGTl90
基本は他人は乗せない、乗らないだよね
454可愛い奥様:2010/03/23(火) 09:42:10 ID:EpHK/nSf0
>>453
結論はそれですね 
455可愛い奥様:2010/03/23(火) 10:31:24 ID:sl8d4ghv0
3人目妊娠して最近性別がわかった。上が女、男で生まれてくるのがどうやら女。
そのことを幼稚園のお母さんたちとの話の中で言ったら
「じゃあ○○くんの服とかお下がりできないね、頂戴」とY美さんに言われた。
ここまではまぁ。会うたびに「このジャケットいいね、頂戴」「昨日履いてた靴頂戴」と
見るもの見るもの欲しがる。極めつけは「あんまり長いこと使うと使用感が出るから早めにね」と。
しかも結構まわりに人がいてもはっきり言う。
いちいちまだ着るからとか大きめ買ったからと断ってたんだけどついに「けちっ」と言われて
「けちなので何もあげられない」と断った。
456可愛い奥様:2010/03/23(火) 10:34:22 ID:xHU/8czq0
>>455
GJ。
最悪だね。
そんなこと言われたら気分悪い。
457可愛い奥様:2010/03/23(火) 10:58:32 ID:R+kh9FWb0
>>455
「あなたとは親戚でもなんでもないしー、ウハw」としれっと言ってしまうかも。
怖い人が居たもんだなぁ。
458可愛い奥様:2010/03/23(火) 11:26:13 ID:xsTNb1YB0
>>457
> 「あなたとは親戚でもなんでもないしー、ウハw」
この返しいいね!
なんでも欲しがる人がいるから使わせてもらうわ。
…本当に言えるかどうか分からないけど。
459455:2010/03/23(火) 11:39:10 ID:CerDi6mr0
>>457
そんな風に天然で切り返せたらいいんだけどね。
如何せん小心者なのでw今度使わせて頂きます。
460可愛い奥様:2010/03/23(火) 12:12:10 ID:n1TpnMiy0
元同僚の後輩の女。大して仲がいいわけでもなく、隣に座っている位の関係。
私が新婚旅行で海外へ行くので「何か買ってくるものある?」(免税で安く買えるから)
と聞いたら「・・・カルティエの3連リング、いいです?」と!
しかも、「お金は後でいいですかぁ?」だと。こっちは化粧品なんかのつもりで聞いたのに。
もちろん、高額すぎるからとお断り。
さらにこやつは、結婚で夫の一人用冷蔵庫が不要になるといったら、
「弟が大学入学で一人暮らしするから欲しい」とのことで、ここまでは快諾したのだが
「足がないのでぇ、下宿先まで運んでもらっていいですか」
・・・丁重に(?)お断りして、冷蔵庫は次の日リサイクルショップに叩き売りました。
461可愛い奥様:2010/03/23(火) 14:30:42 ID:2/u3l4Uu0
出張ついでに一人で大阪市内を観光していたら、
天王寺らへんでおそらくホームレスのおじさんに
「ねえちゃん、10円くれや」と言われ、もちろん知らん顔していたら
「んじゃ100円でいいわ〜」と言われたんだけど、
これはどさくさに紛れた図々しさ?彼なりのボケ?未だに判別がつかん。
462可愛い奥様:2010/03/23(火) 16:27:34 ID:yUm6JihM0
海外旅行行くって言うと
「シャネルの口紅の何番買って来て」だの
「☆☆の香水と化粧水よろしく」とか平気で言う人いるよね。
せっかく海外でまったりのんびりしたいのに、土産探しに時間割きたくないのでお断りしてる。
463可愛い奥様:2010/03/23(火) 16:32:16 ID:04qklcc50
>>462
一度それやったことある・・・快く引き受けてくれたけど、後悔してるorz
それと言うのも海外旅行なんてしたことなくて、相手の事情なんて分からなかったから・・・
外国に住んでいる人が、日本から遊びに来る人から無料宿泊所として利用されたと
怒っている記事を見かけるけど、本当に申し訳なく思う。

と同時に、立場が違う人間は、そういう事情がわからないのだから、そういうことは秘密にしておいてほしいとも思う。
464可愛い奥様:2010/03/23(火) 16:45:18 ID:1+oh44JJ0
????
事情がわからずに図々しい迷惑な買い物をお願いしちゃうから
旅行に行くことを秘密にしてってこと?
465460:2010/03/23(火) 16:57:56 ID:n1TpnMiy0
>>463
空港の免税店に普通に売っているもので、一品\5000位までだったら別に気を悪くしないと思うよ。
ただ、お金は先に(多めに)渡すのは常識。
(こっちはキッチリ明細と通貨レートを見せて精算する)

私もそのつもりで後輩に声を掛けたんだけどね・・・常識の通じない人だったorz
466可愛い奥様:2010/03/23(火) 18:51:26 ID:TjkTOUJQ0
>>463
最後の一行、本当にヤバイと思うよ。
自分が無知な事を正当化しちゃったら、本当に進歩がなくて人間として終わってる。

そもそも、他人からの頼まれ物の買物が面倒だとか、泊り客が来れば大変だとか、
普通に生活してれば分かる事じゃないの?
「そういう事情がわからない」って、よっぽどお人よしで頼まれごとが苦にならない人か、
そうでなければ、今まで人のために何かしてあげた事が一度もない人のどちらかだと思うけど、
お人よしで人のために動く人でも、思うところはあるから、
人のために動く人ほど、他人に迷惑をかけるようなことはしないもの。
467可愛い奥様:2010/03/23(火) 22:07:55 ID:2ZxniHJ00
>460
それは図々しいと言うよりは、後輩が世間知らずって話のような。
そういう経験が初めてだったから「いいですか?」があるんじゃないの?
リングにしても冷蔵庫にしても後輩の方から嗅ぎ付けてきたならさすがに図々しいと思うけど、
自分が言い出した事に対してマイ常識とズレた返答をする人を安易に「常識が通じない」って小物杉だわ。
468可愛い奥様:2010/03/23(火) 22:17:41 ID:IbBh3Qd20
>>467
そうかなぁ?
確かに>>460が言い出したことだけど、カルティエの3連リングなんて高価な指輪を
買うのをお願いするのってどうかと思う。
だいたいお願いする立場で事前にお金を渡さないとかありえなくない?
469可愛い奥様:2010/03/23(火) 23:23:40 ID:zh39NhPs0
>>467
冷蔵庫をあげることについては快諾したって言ってるじゃん
それを下宿先まで運べって言うのがずうずうしいってことだよ。
そんなもんレンタカーでも業者でも自分で手配しろと。
カルティエは>>468と同意。
何万円も立て替えとくなんて私もありえない。
470可愛い奥様:2010/03/24(水) 00:08:03 ID:aDkK2jSG0
>>467
様式に則って、後輩乙w

つーか、世間知らずって、図々しいよりマシなもの?
そもそも、世間知らずって言っていいのって学生までじゃないの?
同僚とあるから、何歳だか知らないけど社会人でしょ。
社会人で、この程度の礼節わきまえないって、あまりにも頭が悪すぎる。
471可愛い奥様:2010/03/24(水) 01:13:25 ID:XV0dTNb30
万単位の買い物を立て替えるのは図々しいどころか非常識かと。
ただ物に関しては金銭感覚は個人差あるから「一品\5000位までだったら」って線引きは微妙な気はする。
472可愛い奥様:2010/03/24(水) 09:20:49 ID:xv66uYeJ0
まあ買い物を頼むなら先にお金を渡すのが基本だわな

世間を知らないっていうより、想像力が不足しているだけの気がする
数万円の立替をしなきゃいけないことや
旅行中に頼まれたものを買うために多少なりとも時間と手間をかけること
何かを頼むなら相手のことを考えて負担にならないか
相手の立場になって考えてみたら、そう滅多なことは頼めない

海外旅行行った事無くたって、国内の旅行くらいはあるだろうに
想像を働かせるのを面倒くさがって「海外行った事無いし〜」で済ませてはいかん
473可愛い奥様:2010/03/24(水) 11:05:06 ID:6Ckz7k3w0
姉からブランドの財布買ってきてと
頼まれた事あるんだけど、
皆さんは身内なら許せる?

お金は後でブランドだけ指定、財布はおまかせ。
自分はブランドに興味ないので
場違いなショップに入るのが恥ずかしかった。
474可愛い奥様:2010/03/24(水) 11:11:56 ID:ClmoCNdS0
>>473
姉ならOKじゃね。イヤなら断るのも簡単だし。
475可愛い奥様:2010/03/24(水) 11:13:14 ID:RWcFM9ni0
ゆるせない
476可愛い奥様:2010/03/24(水) 11:16:02 ID:FlMSrXas0
DFSで買える物なら許せる。
他のお店は英語喋れないから勘弁して欲しい。
477:2010/03/24(水) 11:18:15 ID:d0wfRx7X0

あのー  産経新聞の 変態男が 女の友情じゃましてきて

気持ち悪いんですけど 謝罪は? 見たくない!!!!!!
478可愛い奥様:2010/03/24(水) 11:25:14 ID:cjeeW90m0
近所のずうずうしい人が一番困る。
身内はこっちもいいかえせるし友人知人は疎遠になればいいけど。
一方的に庭の花頂戴とか
おしゃべりしにきたわ〜ってあがってきたりされるのがいや。
相手の迷惑気にする人はこんなことしないから
婉曲にことわっても通じないの。はっきり断るのも
近所だからできにくい。
親しげにちかよってくる近隣住民のうち半分がこんなんだ。半分は
普通にいいひとだけどさ。
479可愛い奥様:2010/03/24(水) 12:32:32 ID:eaiXfJHs0
親戚でもないのに、今度遊びに行ったときは電車に乗りたいです、って子供の友達に言われた。
子供ならそういうこと言うの普通?
480可愛い奥様:2010/03/24(水) 12:41:09 ID:SwKAaUZn0
>>479
状況が解らない。
481可愛い奥様:2010/03/24(水) 14:01:48 ID:/OGJj5sR0
>>479
子どもに何を求めてんの。
482可愛い奥様:2010/03/24(水) 14:08:42 ID:v8v/E8Fn0
>>473
身内なら高価なものでも頼まれるのはなんとも思わない。
親友レベルまでだったらOKかな(無論先にお金は頂く)
でもブランドに興味のない妹におまかせする姉もなんだかなあ・・・
黒くてでっかい男物の財布とか買われちゃったらどうするんだろ。
483可愛い奥様:2010/03/24(水) 14:16:32 ID:v8v/E8Fn0
そういえば、中学のころ海外出張に行く父に「お財布買ってきて」と頼んだら
ものすごーくでっかい地盤シイのがま口を買ってきたのを思い出しました。
全体にGマークで口金は金ぴかwww つ・・・使えないよパパ
484可愛い奥様:2010/03/24(水) 15:40:53 ID:TxPJHNtj0
口紅だって必ず在庫があるとは限らないし、探し回ったりする時間が私は嫌だ。
海外駐在になると「遊びに行くね!」と家族で来たがったりする人も多い。
友達が来てくれてうれしいでしょーと本人は思ってるみたいだが
こっちは日常生活があるのに、一家でこられてうれしいわけないっつーの。
485可愛い奥様:2010/03/24(水) 16:15:25 ID:NPMv6vYg0
海外って、押しかけるのにはそれなりにお金もかかるし
そうそう年中は来ないのかな?
我が家は結構人気の観光地、そんな所に嫁いだばかりに
盆暮れGWやらに、ロクに顔も知らない自称「親友」から
「泊まらせて、そのついでに観光案内して」と来る
いくら断ってもシツコイので、何度目かの電話の時に
モロに私の地声で「お掛けになった電話は都合によりお取次ぎできません」で切った
486可愛い奥様:2010/03/24(水) 17:07:44 ID:TxPJHNtj0
人の家に泊まる気まんまんだからこそ、
飛行機代だけでこれるから打診あるよ。
「車ないと何処にも行けないよ?」と言っても「全然いいよー」
運転手付きのホテル代わりにされちゃたまりませんわ。
487可愛い奥様:2010/03/24(水) 17:16:37 ID:aDkK2jSG0
そそ。普通に旅行会社のツアーに申し込んだら、
現地での食費、ホテル代、交通費、添乗員の人件費もコミの金額。
それが、格安航空券代だけで済むなら、押しかけるよね。
488可愛い奥様:2010/03/24(水) 18:17:52 ID:v8v/E8Fn0
逆バージョンもあった。
欧州に留学している知人に「今度旅行で行くので良かったら会いましょー」と連絡したら
当時走りだった枝毛コート(\3000位)を買ってきて!とお願いされた。
別に観光案内してとか頼んだ訳じゃあなかったんだけどな・・・キャッシュバックもなかった。
489sage:2010/03/24(水) 20:25:26 ID:x6GiwxFG0
友人A子の話。
都内の結婚式に関西在住B子を「交通費出せないけど来れるならきて」と招待。
その翌月、今度はB子が関西での結婚式にA子を招待。
その交通費はきっちり受け取ったA子。
B子の結婚式でついでに関西の実家に帰って数週間のんびり過ごすの♪と大喜び。
これだけでもずうずうしいと驚いたのだが、A子はつい最近出産したばっかりで、
難産で帝王切開で保険が下りて30万得したと自分の結婚式の席で話していた。
交通費くらい払ってやれよと思った。
490可愛い奥様:2010/03/24(水) 20:28:40 ID:YUtfGlmq0
>>489
どうでもいいけど、sageを入れる場所が間違ってますがな…
名前欄ではなく、メール欄ですがな…
491可愛い奥様:2010/03/25(木) 15:40:16 ID:V9brmK1B0
ぞおぞおc
492可愛い奥様:2010/03/25(木) 21:57:02 ID:D/brazik0

>>485
GJ1!!
493可愛い奥様:2010/03/26(金) 00:45:07 ID:UsjGKvvC0
元彼T。
受験生だった私の弟に英語の家庭教師をしてやると言い、
週に一度私の家に来た。1回7,000円くらいだった。
横浜と千葉で遠かったので、帰らずに泊まって行った。

「○○の家に来ると風呂に入れるから嬉しい」
(Tは当時風呂無しアパートに住んでいた)

「ここに来た時くらいしかステーキなんて食べられない」
(それを言われてから、母は毎週ステーキを出した)

まあそれ以外にも香ばしい言動は多々。
なんであんな男と付き合っていたのか…。
お母さん、ごめんね…。
494可愛い奥様:2010/03/26(金) 01:02:02 ID:vlNES2Yu0
>493
んで肝心の弟さんの成績は?
495493:2010/03/26(金) 02:13:21 ID:UsjGKvvC0
>>494

うーん…。あんまり役に立っていなかったような…。

弟を馬鹿だと思っていたようで(実際は並の並)、
少しでも弟の成績が上がると
「俺のおかげ」って思っていた気がする。
「結構やればできるタイプだよ」とか、
「分かってきたみたいだ」と偉そうに言っていた。
496可愛い奥様:2010/03/26(金) 08:03:22 ID:GEuNa3N+0
なんか痛い男だねw
497可愛い奥様:2010/03/26(金) 15:47:55 ID:+m1fMnAM0
何となくメールや年賀状だけでの付き合いになってた友人Aが結婚する事に。
かなり遠方なので式には行けないなと思ってたら、
式はせずに、友人たちと軽く飲み会して終わりにすると言ってた。
なのでじゃあ電報だけでも打つかな、と思っていたら
知らない番号から電話がきた。出てみるとAの友人Bだという。
勝手に番号教えられたのにもむかついたが、
Bの言う事を聞いてめまいがした。
「まず最初にお祝いをそっちでしてください。
そして会費を高くして残りをこっちに回してほしいんですよ。
それからAの希望なんですが、あくまでもこれはサプライズと言う事で
友人有志が集まってお祝いして、Aが驚いたふりするんで合わせてください。
そっちの幹事は任せますから」と。
まさに目ん玉ポーーンだったが、とりあえずAに確認します、と言って切りAに電話。
すると「えーそんなストレートに言っちゃったんだーwごめんねーw」
ってすっごく軽い。
Aとは中学時代の友人なんだけど、
高校で引っ越したため共通の友人なんてほとんど居ない。
それを言ったら「あんたの友達だけでもいいよ別に。
……本当はね、こっちだけでやるつもりだったの…でもお金なくて…(グスン
こっちは夫の友人とか会社の人とかも来るから、ちゃんとしないといけないし、
それに会費とかもあんまり取れないし、持ち出しになっちゃうの…でもお金ないの…
利用するみたいで悪いんだけど、たくさん呼べば20万位浮かせられないかな?
一人1000円浮かして、20人なら20万じゃない?」
と、いやいやそれ2マン!!2マンだよ!!と突っ込みいれたら
「あっ…あれ?じゃあ会費で2万位にして、何とか一人3000円くらいで納めて〜…
あ、もしかして私行けないかもしれないけどいいよね?
遠くの町で私たちの事お祝いしてくれてる人がいるってだけで幸せだから!
利用してるみたいで悪いなって思うんだけど、気持ちだけでもうれしいから」
みたい、じゃなくて利用してんだろうが!!
泣きつかれたけど当然断ったよ!馬鹿にスンナ!!
498可愛い奥様:2010/03/26(金) 15:52:56 ID:b31Nv6JG0
>>497
その人は正常な人なの?
499可愛い奥様:2010/03/26(金) 17:11:31 ID:L7lMMK6O0
>>497
落ちた目玉が見つからない
500可愛い奥様:2010/03/26(金) 17:46:07 ID:OYXSiAet0
>>497
ずうずうしいというよりも、頭がおかしいですね。
501可愛い奥様:2010/03/26(金) 17:49:26 ID:7f2DfMeG0
>498
497じゃないけど1000×20=200000な人ですから・・・w
ここ読んでると、結婚式=稼がにゃ損損!!て人種が世の中には確実にいるんだなと認識させられる。
502可愛い奥様:2010/03/26(金) 18:32:12 ID:Zmv6r2Eu0
今何歳か知らないけど、会わなくなって何年も経っている
中学時代の友人20人が本人不在の結婚祝パーティをすると?
そんな奥ゆかしい人間関係なんか絶対築いてないだろこのアマ
Bみたいな面の皮が千枚張りのド厚かましい友人wがお似合いだっての。
503可愛い奥様:2010/03/26(金) 18:43:57 ID:R5T4qWE10
むしろ、Aの友人のBの方にびっくりだ。
結婚するとなると、脳にお花が咲く人はいるだろうが、
自分の結婚式でもないのに…。
これが類友ってやつか…
504可愛い奥様:2010/03/26(金) 20:15:09 ID:zwhlpE4H0
>>503
BはAに言われて、しぶしぶ電話したんだと思いたい。
505可愛い奥様:2010/03/26(金) 20:36:24 ID:kEtmOjX00
>まず最初にお祝いをそっちでしてください。
この意味が分からないわ。
電話をかけたBもおかしいと思わなかったのかな。
506可愛い奥様:2010/03/26(金) 20:38:31 ID:Xr2+lieX0
しぶしぶでもできんだろ、普通。
類友だね。
507可愛い奥様:2010/03/26(金) 22:13:04 ID:9QAiN8Qi0
子が生まれたら立派なセコケチ(セコキチ)ママに発展しそうだなw
508可愛い奥様:2010/03/26(金) 23:19:44 ID:9xpep6xn0
数年前、友人がフランスへ旅行行くので
フランス語を少し教えてくれと頼まれた。
教えるのは苦じゃないし、長年の友人なので引き受けた。

数回教えて、とりあえずあいさつくらいはできるようになった。
おみやげは何がいい?ときいてきたので雑誌がいいと答えた。

「雑誌」としか言わなかったが、
女だし、ファッション雑誌くらいを
買ってきてくれるだろうと思って言ったんだ。
で、もらったのは、そいつ(女だ)の趣味のラグビー雑誌の
おまけDVDを取ったあとのもの。即ゴミ箱に捨てたわw
509可愛い奥様:2010/03/27(土) 01:18:39 ID:kLqyJG800
雑誌には違いねぇw
しかしよりにもよってラグビーなのかよw
彼女的にはお宝雑誌だったりしてね。
510可愛い奥様:2010/03/27(土) 09:21:02 ID:cWn+oqAk0
これ読んでみて ある意味図々しい

http://review.rakuten.co.jp/item/1/213310_13028383/1.0/
511可愛い奥様:2010/03/27(土) 09:41:39 ID:WyUpxcmL0
>>509
お宝(おまけDVD)を取った後のカス
512可愛い奥様:2010/03/27(土) 10:22:17 ID:mE9k2NOw0
姑が亡くなって田舎でひとりになった舅。
子供が(仕事辞めてでも戻ってきて)親の面倒を見るのはあたりまえだと言いきった。
が、自分は次男で親の面倒一切見てないくせにちょっと良く言うよな〜と思った。
513可愛い奥様:2010/03/27(土) 10:29:01 ID:sMXtXlxK0
>>510
間違うもんなの?
こういうクレームって、自分が馬鹿だっていってるようなもんだと思うんだけど・・・
私だったら失敗したと思って諦めるけどな
514可愛い奥様:2010/03/27(土) 10:35:46 ID:xAKr74me0
>>497はコピペ
515可愛い奥様:2010/03/27(土) 10:47:40 ID:tcak4Hhy0
N美話もっと聞きたい。

上げ〜。
516可愛い奥様:2010/03/27(土) 11:30:16 ID:RsRF0AEm0
>>510
確かに、何冊じゃなくて何本って表示だから、
なんか裏を感じる・・・けど、そもそも楽天ブックスだし、
登録情報読んでれば問題なしだよね。
517可愛い奥様:2010/03/27(土) 12:15:15 ID:b6CYZAWw0
母が正月に大文字で「数の子!」(・・・の漬けたれ)
と書かれたタレのみを買ってきた事件に似てる。

518可愛い奥様:2010/03/27(土) 14:41:08 ID:tJZ2Yp130
>>516
何本じゃなくて、何個表示。
確かに変だが、他の本も商品も個表示で統一してるのだから、
人気商品ゲト!って慌てた消費者の負けだわ。
519可愛い奥様:2010/03/27(土) 15:19:12 ID:3PaxwZbS0
>>510
旅行先で「からすみ」というみやげ物を見つけ、意気込んで買ってしまって
いつも世話になってる友人に「からすみだよ」と地酒と一緒に渡したら中身は
「からすみ」という名のういろう風の菓子だった。
呆れ&笑い含みの電話を貰って赤面したのを思い出した。
520可愛い奥様:2010/03/27(土) 16:46:49 ID:q4Ypf9zL0
独身時代のことだけど、未だに思い出すとむかつくんで書き捨て。

高校、専門学校と一緒だったA子、たまに話すくらい。
変なマルチの勧誘の集会にだまされて連れて行かれるわ、他友達からいやな話を聞いたり
していたのでFOしていたのだけど、数年後実家の方に帰省してから遊び始めたB子の親友だった
こともあり交流が出来た。

2年くらいは普通に交流してた。ある日歌手グループのコンサートに誘われた。
ただたんにチケットが余ったからだと思う。もちろんチケット料金は領収された。
おまけに車も出さされた。(当然ガソリン代も駐車場代も払ってくれなかった)

それから半年後くらいかな?隣の県の高速使って片道3時間ほどの場所での
コンサートに誘われた。

A子は家拠点に左方向に来るまで1時間の距離、C子自宅はうちの近く、そこから
コンサート会場まで上の書いたとおりの距離。
帰りも送った。A子・C子は寝てた。
昼食・夕食は割り勘だった。
高速代、ガソリン代は勿論払ってくれなかった。

ここで自分が利用されてただけって気がついた。馬鹿だった。
当然今はCOしてる。(話もしたくなかったのでお金は勉強代としてあきらめた)
521可愛い奥様:2010/03/27(土) 16:58:54 ID:wKahYs/60
>>484
若い頃、海外駐在中の同期のところに遊びに行くことになったんだけど、同じ部署の
女の子たちにあれをこれをと頼まれた。日本未上陸の店の洋服を。
今で言うH&Mみたいな店で、値段的には許容範囲(といっても4人に頼まれたから
総額5万円位したけど・・・。カードで何とか)。

同期が語学堪能だったから、「このサイズはないの?」とか「別店舗に行ったらあるの?」とか、
嫌な顔ひとつせず通訳しながら店回りに付き合ってくれて何とかコンプリート。
持ち帰って渡したら、お金はくれたけど「雑誌で見たのと色が違う」とか言われた。
お人よしで、断るという考えがなくてとにかく買わなきゃ!って思ってしまったけど、
同期にも悪かったし、何もコンプリートなんかすることなかった。
522可愛い奥様:2010/03/27(土) 20:30:33 ID:eIaG1Iw/0
>>510
今、うちの旦那に見せたら“ラー油売ってるんでしょ”だって。orz
最後に“はなし”ってかいてあるじゃないの。
☆1つのクレーム評価の人達の事馬鹿にしてたけど、
自分の旦那もそのうちの一人に成り得るとは。
人それぞれなんだなー。
523可愛い奥様:2010/03/27(土) 20:43:42 ID:cWpeWYU30
>>510
楽天ブックスって本屋じゃん…。
ノータリンはネット通販すんなよ…。
524可愛い奥様:2010/03/28(日) 01:41:36 ID:rSgOfuD20
>>510
意外と男性が多いのが気になる。
ダイレクトにラー油名を検索して、うっかり「ブックス」に気が付かなかったとしても
それを逆ギレするのがやっぱりおかしい。
でも楽天以外の本の通販サイトは、タイトルに「単行本」と書いてあったり
これは書籍ですとタイトルにくわえてあったりしたんだよね。
※これはCM上の演出です。
みたいに、いちいち説明しないといけない時代なのか。
525可愛い奥様:2010/03/28(日) 01:48:18 ID:GxrmFjS70
すごいね
こんだけしっかり中身について書いてあっても読まずに注文しちゃうんだ…
526可愛い奥様:2010/03/28(日) 03:28:40 ID:+K4wxWQC0
悔しさのあまり同じ奴が何度も書いているとしか思えないw
いくらなんでもこんなバカはそう多くはいないだろ・・・
527可愛い奥様:2010/03/28(日) 08:35:51 ID:Gm/WX04H0
>>525
ガイド的なブログやってるけど、読めばわかるようなことを質問してくるようなやつがいる時代だからね・・・
メール対応のとき、「・・・に書いてありますように」ってつけて返信してる。
528可愛い奥様:2010/03/28(日) 08:39:26 ID:SolPcSLZ0
>>510
wwww
529可愛い奥様:2010/03/28(日) 11:23:01 ID:hi2sw0/xO
紛らわしいって文句つけてるけど、あの画像は表紙だよね?
まるで写真使って騙したみたいに書いてる人って何なんだろう
表紙を載せずにno imageだったらもっと「騙された」って怒り狂いそうだし
別の本の表紙載せる訳にもいかないし
そもそも楽天ブックスで注意書までしてるのに
どうしろと言うんだw
530可愛い奥様:2010/03/28(日) 11:47:47 ID:mgH3lg/q0
「買い物かごにいれる」画面では
本って書いてあるしマガジンハウスだし
発行年月も書いてあるうえそもそも楽天ブックスなのに
間違えるのが馬鹿としか思えないよね…
531可愛い奥様:2010/03/28(日) 11:58:43 ID:f+rSj/DE0
私もヤフオクで出品してるから分かるけど、みんな驚くほど商品説明読んでなかったりするからね・・・

こういう自分の落ち度を相手のせいにするのを見ると、ああ、日本もアメリカ化したなぁと感慨深いわ
532可愛い奥様:2010/03/28(日) 12:00:38 ID:NUJBBNa80
ヤフオクも初期の頃にやってて、
最近見たらどの出品者も業者並みの説明付いててびっくりしたが、
そういう理由が有ったのか…
落札側だけど怖いわw
533可愛い奥様:2010/03/28(日) 12:41:59 ID:R3b8aPbK0
注意書きが長けりゃ長いでまたイチャモンつけるんだろうね、そういう奴らは。
「説明文が長いです。もっと短くまとめてください!!」とか。
534可愛い奥様:2010/03/28(日) 14:05:48 ID:f+rSj/DE0
>>533
そうそう、注意書き書いてなかったら、
「書いてないから悪いんだ!」
書いてたら書いてたで、
「こんな書き方では読みにくい!」とかなんとかw
535可愛い奥様:2010/03/28(日) 18:33:07 ID:daj178+H0
>>534
2ちゃん生活板の報告系スレみたいだなあ。
536可愛い奥様:2010/03/29(月) 03:23:18 ID:aE+Sh93m0
>※こちらは本です。ラー油ではありません。
ってのはクレーマーが出てから書き加えたのかしら。
そもそも
>楽天ブックスは、本、雑誌、DVD、CD、ソフトウエア、ゲームなどを取り扱う日本最大級のオンラインショップです。
ってのも理解してないわね、クレーマー。
537可愛い奥様:2010/03/29(月) 06:52:49 ID:e3RzUkMt0
>>536
> >※こちらは本です。ラー油ではありません。
> ってのはクレーマーが出てから書き加えたのかしら。

おそらくそうだと思う。

まあ、間違いやすいから書き加えた方がいいよ、って言うぐらいならアリはアリかな。
本屋でも、今は何が売ってるか分からない時代ですしw
でもキチンと説明文読めば、どう見ても本なんだけどね・・
538可愛い奥様:2010/03/29(月) 09:43:25 ID:zt8PkVqT0
>>351
いろんな企業のクレームに携わるような仕事してたけど
あきらかに説明読んでないとか自分の落ち度でしょーがというようなとんでもない
苦情がいーっぱいあった。
それも年々そういうのが増えていた。
自分の落ち度指摘されるとそういう人ってかえって逆切れして恫喝してくる。
今回のボクシングの亀田父みたいなタイプね。
539可愛い奥様:2010/03/29(月) 10:11:23 ID:Id5rFWlMO
そのうちアメリカ並みに、猫を電子レンジで
乾かそうとする奴が出そうな勢いだな…
540可愛い奥様:2010/03/29(月) 10:20:07 ID:Ro8TOW850
>>539
何それ怖いホントの話?
541可愛い奥様:2010/03/29(月) 10:21:43 ID:5xptxPae0
>>540
ちょwまさか知らないとかww
542可愛い奥様:2010/03/29(月) 10:24:04 ID:e3RzUkMt0
ぬこレンジは都市伝説だと聞いたことがありますが・・・
でも、泥棒が、家に侵入しようとして、そのうちの屋根が腐ってて
そこから落ちて怪我をしたので、家主を訴えたりとか、
自分が太って病気になったのはジャンクフードを売るせいだと
マクドナルドを訴えたりとか、そういうのは聞きますよね。

でもまあ、どこまでが相手のせいで、自分のせいなんでしょうね?
階段で滑って落ちたのは、滑りやすくなってたからだ、滑らないような
安全な床にすべきだって言ってしまえばそのとおりだし・・・
もちろん私はそんな訴えはしませんけどね。
543可愛い奥様:2010/03/29(月) 11:50:54 ID:3WNbj/lY0
女性からのお電話のお問い合わせが多い小売店勤務

客「この商品について聞きたいんだけど」
自分「あ、それはですね」
客「電話代がかかるからそちらからかけてちょうだい」

(゚∀゚)はい?
声的にご年配のご婦人と見られるが、衝撃だった
544可愛い奥様:2010/03/29(月) 12:02:23 ID:WFCj/xaS0
>>543
あら〜やっぱりずうずうしいよね
旅行会社に問い合わせする時はかけ直してもらう事が多い
旅行の問い合わせって空席確認も含め無駄に待たせるからね
545可愛い奥様:2010/03/29(月) 12:12:57 ID:aZWWl7eZ0
ぬこ電子レンジ>都市伝説wって初めて聞いたけど、
子犬をトイレに流した4歳児の話はリアルだから怖いよなー。
546可愛い奥様:2010/03/29(月) 12:18:15 ID:2kf2wzwa0
ファインディングニモの映画のときには
子供が金魚をトイレに流す事件が頻発したとか。
547可愛い奥様:2010/03/29(月) 12:19:36 ID:3WNbj/lY0
543だけど大体の問い合わせが商品説明も使い方や注文方法といった類の
「その場で済む」程度なんだ
今まで勤務してきた中で、そんなお客様は初めてだったからすごく驚いた

商品の出来上がり・配送状況とか調べなきゃ分からない事はこちらも「折り返しご連絡」するね

548可愛い奥様:2010/03/29(月) 15:45:03 ID:5x52FLEb0
>>543
私が勤めてた店には、コレクトコールで問い合わせしてくる客が
いたなぁ。話を聞いてみないと用件がわからないから繋いでたけど、
図々しいよね。
549539:2010/03/29(月) 17:23:12 ID:Id5rFWlMO
ぬこレンジが都市伝説かどうかは分からんが、
アメリカじゃ各種電気製品に注意喚起シール
が山盛りと聞いたことがある。例えば反射式電気ピーターに「髪を乾かさないでください」とかね
550可愛い奥様:2010/03/29(月) 21:04:50 ID:isXbo98k0
ぬこレンジは都市伝説というのは検証サイトでみた。
しかし、マックのドライブスルーでコーヒーを買って車内でぶちまけ
火傷したのはマックのコーヒー熱すぎるから!って訴えたのはマック敗訴
現実だし、母親が毎日子供にマックを食わせてたら子供がピザ化したのはマックのせい
って訴える(判決結果覚えてない)国だから、馬鹿除けシールはお約束だと思う。
551可愛い奥様:2010/03/29(月) 21:27:05 ID:jmPhWwbM0
健康のため飲食店で塩を使うなとか、子供用のお菓子におまけを付けると売れるから
おまけ禁止とか、わけの分からない法律を作ろうとしてる。
どうなったかしらないけど、アメリカってそういう所。
552可愛い奥様:2010/03/29(月) 23:48:55 ID:R1QDppuH0
ぬこぬこ キモイ
553可愛い奥様:2010/03/30(火) 11:11:59 ID:cJeBpezk0
女そのものが図々しい
554可愛い奥様:2010/03/30(火) 11:40:40 ID:kj3AShcY0
555可愛い奥様:2010/03/30(火) 15:15:57 ID:b3+uuZHo0
アメリカのずうずうしい話といえば、ホームスクール(学校に行かせないで
家で親が教え、定期的に学習到達度をテストさせる義務だけある)で育てた
小学高学年ぐらいの息子を、「うちの子はもう大学に入学できるぐらい賢い
から飛び級入学させろ!でも学習到達度も大学入学検定試験も、大学個別の選抜試験も、
受ける必要は無いわ。これは子供の知的欲求を保証する権利だから認めるべきよ!」
と裁判所で主張し続けてた母親のニュースがあったなあ。

 リトル・リーグの監督を「うちの子をレギュラーにしないのはおかしい」と
訴えた親は、勝訴してめでたくレギュラーを獲得したそうな。
でもその子はそれからずっとマスコミから戦績を追跡される羽目に。もちろん活躍なし。
556可愛い奥様:2010/03/30(火) 21:07:11 ID:44U5EjtI0


お客様センターが『フリーダイヤル』に設定してない
企業に問題あるんだよ。
フリーダイヤルの会社が良識ある企業だと思う。
557可愛い奥様:2010/03/30(火) 21:10:49 ID:GLeiI2fl0
>>556はずうずうしい人ですねw
558可愛い奥様:2010/03/30(火) 21:12:09 ID:44U5EjtI0
もう釣れたw
559可愛い奥様:2010/03/30(火) 23:28:56 ID:wcye9qTa0
フリーダイヤルって携帯からかからない場合があるじゃない。
今若い子以外にも携帯しか持ってない層が増えているので
そういう人から「なんでおめーの会社携帯からかかんねんだよゴラァ師ね
バカアホブス!!!」とキレられたことがあります。
企業のコルセン勤めなのでそういうのと理不尽クレームで身が縮む思いです。
560可愛い奥様:2010/03/31(水) 05:51:25 ID:5B9dTL4p0
※ご希望に添えない場合もございます
※数量限定のため、売り切れの場合はご容赦ください

なんて、「※」があるのは、そういうクレーマーへの牽制なんだって気付いたのは最近・・・
561可愛い奥様:2010/03/31(水) 14:26:39 ID:muOAv1Ym0
先一昨日旅先で集まった趣味友との飲み会に呼ばれて初めて会った人、すごかった。

「三日前誕生日だったの。なんかちょうだい」って。初対面で言うか。
友人間でも趣味の作品をたまに交換しあったりお金だして買ったりはするけれど、
いきなり席につくなり「ちょうだい!」って…。でも皆宅配で送ったって言ってあげなかったけれど。
私と新幹線で帰ること知ったら同じ方向だったらしく、「私も帰ろうかな。ホテルはドタキャンすればいいし!」。
私と周りに「キャンセル料100%とられるよ」って言われて、ようやくやめたけれど。

彼女の知り合いだった同行の友人は「まだ若いからね」なんて言っていたけれど、
さっき31だと言っていたよ。
どういう環境だったらあの歳までああもずうずうしくなれるのだろうと思った。
562可愛い奥様:2010/04/02(金) 01:57:35 ID:GY4hCvTtO
価値観だとか、他の友人に対する態度だとかが理解出来なくなり、
いずれFOする予定だった友人から「結婚する、パーティするから来て」とmixiメッセージが来た。
ちょうどいい、めでたいことを区切りにしようと思い参加する旨返信した。
で。私にウェルカムベア制作の依頼が来た。
色々ありつつ、まあ最後だからと作って送った。

それからパーティ当日まで、mixiに「頑張って会費抑えましたw」とか
「一部の人、返事が遅い。こういう時に本性って出るね。」とか
「パーティの出欠関連で一人関わりを断った。胸糞悪い」とか
まあ参加者に対する文句をわあわあ言ってくれた。マイミクに参加者沢山居るのに。

当日無事にパーティが終わって、パーティに対する文句
(参加者から突発スピーチ貰う企画立てたくせに『あんなん言うなよ空気読め』とか)が書かれたりしつつ、
さらに後日彼女の日記に「ボードとかベア作ってくれた人にお礼の品送らないと〜」と書いてあった。
コメントには『お礼とか偉いね〜』なんて書かれてた。

もう予想出来てると思いますが、そんなもんまったく届いてございません。
お礼もちゃんと聞いてない。FO決めてて正解だったなーと心底思う。
つかもう三十半ばになるのに『お礼偉いね』って言われて喜ぶって。
563可愛い奥様:2010/04/02(金) 02:53:07 ID:mkVkWkHK0
>>562
FO予定の友人の結婚パーティーに出席するとか
更にウェルカムベアを作ってあげるとかいうことが理解できない。
564可愛い奥様:2010/04/02(金) 03:39:56 ID:Tu+cPsAe0
同じく。全く理解が出来ない。
FOするのに、参加するなんてある意味図々しい。
参加するしない事が優しさじゃないの。
 
565可愛い奥様:2010/04/02(金) 08:22:27 ID:Wynu/RcG0
共通の友人が多くて、あからさまな事出来なかったんじゃない?
他の友人にもベア作った事があるの知られてるとかで。

>>562
お疲れ様。
相手もそんだけ、やらかしてくれたら根回しなんかも必要なくCO出来るね。
566可愛い奥様:2010/04/02(金) 10:38:51 ID:igeaO5YM0
昨日の話。

あるバスに始発から乗った。
途中、入社式だかが行われていたらしいホールのあるバス停から、スーツ姿の
女の子らが枚挙してきた。
突然「オバさ〜ん?どいてくんない?って、ゆーか・・どけ☆」と、スーツ姿の
1人に言われた。
「ウチら超〜疲れてンだし?」「オバさんは、ウチらみたいなのに席譲らないと?」
良く見ればしなびた球根みたいなパツ金もどきの頭に、安そうなリクルートスーツを
着た女の子が2人して席クレクレwをしているらしい。

「とりあえず、日本語を話してもらえませんか?宇宙語は総理婦人に
翻訳してもらえるみたいですよ?」
とだけ返し、襟元につけてる某バッヂをあえて見せて寝る事にした。

周囲から「宇宙語だって〜w超ウケる」「あの子らさっきも注意されてたよね?」と
2人を批難するような言葉がGJの代わりに聞こえた木ガスw
567可愛い奥様:2010/04/02(金) 11:32:20 ID:Uhq3eI0E0
>>566
………。
568可愛い奥様:2010/04/02(金) 11:41:26 ID:GmdoQjtV0
>「とりあえず、日本語を話してもらえませんか?宇宙語は総理婦人に
>翻訳してもらえるみたいですよ?」
>とだけ返し、

キモすぎるwwwwwwwwwwwwwww
569可愛い奥様:2010/04/02(金) 11:43:33 ID:Z+qT03jp0
で、何のバッジ?
570可愛い奥様:2010/04/02(金) 11:49:48 ID:efU/2yZO0
どんな地域なんだろうか。一生近づきたくないからヒントが欲しい。

入社式をやった会社に一報入れた方がいいんじゃないだろうかね。
571可愛い奥様:2010/04/02(金) 12:03:22 ID:xtUbyqsX0
そんなのにバッジ見せて意味あるのかなあ
威力発揮するどころか「わざと見せつけてる」ことすら
理解してもらえないんじゃないかと。
572可愛い奥様:2010/04/02(金) 12:55:13 ID:ybqJKBJi0
>>571
同意
573可愛い奥様:2010/04/02(金) 12:58:36 ID:xwQLspyq0
新入社員と同じバッチだと妄想。
574可愛い奥様:2010/04/02(金) 13:43:47 ID:oUJTrG/h0
どーでもいいことだが、
>スーツ姿の女の子らが枚挙してきた。
ってどういう意味なんだろ。
枚挙って、数え上げるって意味だよね。
スーツ姿の女の子が何を数えたんだろう?
575可愛い奥様:2010/04/02(金) 13:47:27 ID:zCFhpGbI0
大挙って言いたかったのかな
576可愛い奥様:2010/04/02(金) 13:50:58 ID:N+3jVHtt0
>>566
金バッチですかぁ?
577可愛い奥様:2010/04/02(金) 13:59:05 ID:efU/2yZO0
そのシチュで威力があるのは、その会社の役員バッヂくらいだと思うけど
自分ところの新入社員の馬鹿さ加減を役員が2ちゃんにさらすことはないと思うし

とにかく地域だけでも教えてほしいわ。
右も左もDQNだらけ〜って感じなので近づきたくない
578可愛い奥様:2010/04/02(金) 14:08:33 ID:8qdQC2HZ0
>>566
よく判らなかったので日本語でおねがいします
579可愛い奥様:2010/04/02(金) 14:16:15 ID:1jzxl5nZ0
>>566
あるバスに始発から乗った。 まで読んだ
580可愛い奥様:2010/04/02(金) 14:58:17 ID:w6k6MGIN0
胸元のバッジ。
一番気になっているのは、NHKのど自慢の出演者がつけてるバッジだ。
毎週、テレビで見るたびに「あの人たちの一生の宝物なんだろうなぁ。」と思う。
581可愛い奥様:2010/04/02(金) 16:43:27 ID:TwfanA6k0
がきデカの「お母さ〜ん、ぼくのパッチどこー?」を思い出した。
582可愛い奥様:2010/04/02(金) 16:45:36 ID:GmdoQjtV0
>>566←ヘンテコな作り話をしちゃっただけなんだと思う。
妄想癖があってたまたまその妄想を書いたら世間の感性とズレてただけなんだと思う。
本人は今わけわかんなくなって差し歯じゃない方の歯で堅焼きせんべいバリバリ齧りながら
なんなのよ!んむっふぅ〜って鼻息だしてると思う。
長いすね毛をなびかせながら。
583可愛い奥様:2010/04/03(土) 07:44:47 ID:QYYW5TFZ0
とりあえず各種バカはスルーってことで
584可愛い奥様:2010/04/03(土) 20:32:33 ID:db+uihi60
了解しました。
585可愛い奥様:2010/04/04(日) 14:16:38 ID:uKxGZ+Ba0
了解
586可愛い奥様:2010/04/04(日) 14:44:48 ID:KlDY0xG9O
子供の園の友達がうちに遊びに来たんだけど、同じマンションに引っ越しした友達がいるからと、その家によってから家に来ると言う。

まあいいかと待っていると、こっちに来いと電話があり、いってみるとその友人と友達ふたりが待ち構えていて「ね、家見せて」と。初対面なのに…なんかうんこ触っちゃった気分…

その後同じマンションの見ず知らずの友人の友人も、置き薬おかせろだの、ケーキの作り方教えろ、コストコ行くならあれ買ってきてだの…

日本人じゃないと知ったのはつい最近です。もう全員着信拒否しました。
587可愛い奥様:2010/04/05(月) 22:20:09 ID:0PO2MGKy0
>>586
着拒して、嫌がらせとか凸とか無かったの?
無事に、CO出来た?
588可愛い奥様:2010/04/09(金) 15:23:06 ID:AVDpAOWs0
>>582
ワロタ…
なんか、あなた好きw
589可愛い奥様:2010/04/09(金) 16:05:04 ID:694CwMyE0
「渡したいものがあるから駅まででてきて!」と友達からメールがきたのは
昨日の夕方。夕飯を食べていると「10時前後になるから近くに着いたら
電話する!」と今度は電話。その後、待つこと1時間ちょっと。
待ちくたびれて11時30分すぎに携帯を鳴らすと「まだ渋谷ー!」と
酔っぱらった声。で「明日(=今日)のお昼を一緒に食べよう!
明日電話するね!」。またかかってこないので12時前にこっちから電話。
ねぼけた声で「ゴメン!今おきた!何時にする?」・・・。
挙げ句の果てに彼女の地元までこい!ですと。
いつもは穏和な私もさすがに今回はキレました!
590可愛い奥様:2010/04/09(金) 17:04:26 ID:U2SPvS1H0
>>589
温和っていうか・・なめられすぎ。自分なら酔っ払って電話きた時点で怒るわ。
ずうずうしいというよりその友達、自分勝手なだけ。
591可愛い奥様:2010/04/09(金) 18:58:44 ID:DuxN34X60
以前勤めていた会社での話。

仕事中、新人教育担当のMが新人の女の子を一人後ろに従え
私の席までやってきた。
「●●さん(生理用の)ナプキン持っていない?」
私は生理中でなくてもロッカーに常備している。
「持っているよ」
と私が答えるとMは、
「この子(新人)、今朝突然生理になっちゃったんだけど、
会社にナプキン持ってきていないし、家にはあるんだけど、
給料日前だから(職場の)売店でお金を使いたくないんだって。
だから●●さん、この子にナプキンあげてよ!!」

・・・実話です・・・。

黙って差し上げましたけど。
新人もMも図々しいけど、初対面の人間に羞恥心無しで
頼める新人が一番気持ち悪かった・・・Mの後ろでニコニコ
していて。
592可愛い奥様:2010/04/09(金) 19:18:02 ID:AHcT54Q20
新人も相当ずうずうしいし気持ち悪いけど、Mもなぜ>>591に頼むかな。
Mも>>591のリソースを当てにしてる感じで嫌だね。
新人を助けたいならM本人が何とかすればいいのに。
593可愛い奥様:2010/04/09(金) 19:27:17 ID:1CqRkDYX0
女同士だったらそんなに恥ずかしいことでもないかなと思ってしまったorz
学生時代だけど、私もナプキンは常備してたんだけど、それを狙っていつも私に頼む人がいたなあ。
たまーに出先でそういうことになることもあるだろうし、
たまたまだったら仕方ないけど、いっっつもだから図々しいと思った
594可愛い奥様:2010/04/09(金) 19:30:16 ID:/hCDNM4d0
売ってるのに買わないっておかしいよ
595可愛い奥様:2010/04/09(金) 19:33:55 ID:JLOpgTBZ0
いまうっかり切らしているって答えたらどうなるのか見物だなと思ってしまった…

591だってタダで常備してるわけじゃないんだから
頼まれたMが買ってやればいいのに。
というか新人、生理用品程度の金を惜しむのも激しくずうずうしいな。
596可愛い奥様:2010/04/09(金) 19:48:56 ID:sSVx/L1W0
>給料日前だから(職場の)売店でお金を使いたくないんだって。

ポカーン。
597可愛い奥様:2010/04/09(金) 21:53:43 ID:hcKzwXWQ0
職場の売店で売っているナプキンの値段が知りたいw
定価で売ってるんだろうかw
598可愛い奥様:2010/04/09(金) 22:34:15 ID:toV9ne1g0
>>586
の文章がなんかよくわからない。

子供の友人なのか大人の友人なのかまずハッキリわかるように書けないんだろうか。
「かの国」ってのをオチに使いたい気持ちばかりが先走ってる妄想話にしか見えない。
つーか友人が「かの国」ならあんたはその隣か一個置いた国の人?てぐらい
気持ち悪い。
599可愛い奥様:2010/04/10(土) 12:19:34 ID:io1gqXGn0
同じく。>>586の文を2回読んだが、理解できなかった
子どもの友人ていうから、相手は子どもだろうと思っていたら違うらしいし
>>586が外国の方なのか?
600可愛い奥様:2010/04/11(日) 10:17:09 ID:zpc147AYO
子どもの通う園で知り合ったまま友達ってことじゃないの
読解力の問題のような気がする

601可愛い奥様:2010/04/11(日) 10:26:27 ID:urysrWoP0
ナプキンなら、昔外国で一緒にホームステイした子も絶対に買わず、私が持ってきた
のを全部使われた経験がある。
そのくせブランド品は買って帰っていたな。
602可愛い奥様:2010/04/11(日) 15:53:08 ID:/Tjths450
以前、転勤で地方に住んでいた時。子供が幼稚園の頃。
子供の友だち家族が来て、よく、ご飯をいっしょにしたりしていた。
だいたい、こちらで食事を作っていたが、
人によっては自分の作ったおかずなどを持参してくれたりなどもあった。
もっともよくうちに来たのが、実家が、その地元の近くの人。
ご主人が出張の時はたいていうちに夕飯を食べに来ていた。
そこの家に招かれたのは、一度だけ。
あとはみな、向こうからやって来るのみ。子供同士も兄弟のように仲良くなり
まあ、いろいろ大変でも、良い付き合いをしていたと思う。
先方のご主人も泊まりがけで遊びに来るようにもなったり。
ある時、そこのご主人が出張で泊まりの日。例によって夕飯をいっしょにと、
子供二人を連れて来た。珍しくスーパーの袋にいろいろおつまみなどを入れて
持参。たいていは軽くビールを飲んだりしての夕ご飯だったから。
で、楽しく時を過ごして、彼女は帰宅。
後片付けをして、気がつくと、彼女持参のスーパーの袋がない。
どうやら持って帰ったようだった。こちらの用意した物で食事もつまみも足りて
いたから、彼女持参の物を出さなくて悪かったな、と食事中に思ったが。
まさか、持って帰るとは。いつも、一方的にご馳走になりながら、片付けも
手伝ったこともない。それでも良い付き合いをしたいと思っていたが、
このずうずうしさに、付き合いを止めた。
603可愛い奥様:2010/04/11(日) 17:47:03 ID:uRVFIKV90
「これ食べてね」の一言があったのに持って帰ったならあれだけど
なまものとか材料を置いて帰るのも相手に迷惑になると考える時もあるし難しいな
でも一方的な関係なら手土産位欲しいね
604可愛い奥様:2010/04/11(日) 19:29:11 ID:ZFx1RCbp0
食材を持って来るということはないな。料理は全部こちらでして、彼女は
食べに来るだけってパターン。いっしょに料理を作るってことはなかったから。
持って来たものは売ってるおつまみ。
仮に置いて行ったら相手に迷惑な場合だとしても、それなら、一言いってから
持ち帰るのではないかな。
「はい、これ」って持って来て、黙って持ち帰るなんて気持ち悪いよ。
605可愛い奥様:2010/04/11(日) 19:41:24 ID:/1OOQF9i0
>>602
そこの家の旦那さんまで泊まりに来るなんていう時点でダメでしょ。
606602:2010/04/11(日) 20:19:52 ID:gFG+jTsl0
転勤で核家族で、夫婦両方とも実家が遠かったから、少しでも賑やかな方が
子供のためにもいいと思って、家族ぐるみの付き合いだった。
転勤族同士では、お互いの家で、よくいっしょにご飯を食べたりしていた。
その彼女の家は転勤族ではなくて、実家も結構近くだったが。

ある時、うちの子供の誕生パーティをやろうと、彼女の提案。もちろん我が家で。
それで彼女、うちの子供にプレゼントをあげるけれど、自分の子供にプレゼントが
ないのは可哀想だから、彼女の子供にプレゼントをあげて欲しいと、私に言った。
それもそうだなと思い、当日はそれぞれの子供にプレゼント。
それはいいのだが、結局、その日も彼女一家が私の料理で飲み食いしただけだった。
まあ、子供も喜んだし、いいかという感じだったかな。
その時、今度はあなたの誕生パーティをやろう(もちろん、うちで)と彼女。
自分の誕生日に5、6人前の料理を自分で作って先方家族をもてなし、
自分ひとりで接待後片付けなんて、冗談じゃない。もちろん断った。
何か、人の家でごちそうになるのが好きだったのかな。

長文で愚痴、すみません。いろいろ思い出しちゃって。
607可愛い奥様:2010/04/11(日) 20:33:36 ID:JBGkNgDP0
相当な馬鹿でしょ
608602:2010/04/11(日) 21:18:42 ID:gFG+jTsl0
こうやって文章にしてみると、自分でも自分が馬鹿に見えるね。
当時はまじめに大変だったんだけど。
609可愛い奥様:2010/04/11(日) 21:19:17 ID:a3mBIRSEP
>>606
完全にたかりだね。乙。
しかしよくFOできたな。
610606:2010/04/11(日) 21:26:07 ID:gFG+jTsl0
>>609
幸い、転勤で東京に戻ったから。
611可愛い奥様:2010/04/11(日) 21:37:20 ID:HqHRemgH0
なにこの流れw
これじゃあ「イナカモンてずうずうしいよねpgr」って話みたいじゃんよ・・・orz
田舎でも都会でも図々しい人はどこまでも図々しいっての。
612可愛い奥様:2010/04/11(日) 21:51:57 ID:lnl5RDJ3O
え、610は単に「その土地を離れたからFOできた」
って事でしょ?
ちょっと611が過剰反応じゃないかと…。
613可愛い奥様:2010/04/11(日) 22:13:06 ID:Ua4Tr9vV0
女性週刊誌の記者、絶対ここみてるよね。
煽って、記事にしてお金もらって・・

614610:2010/04/11(日) 23:34:11 ID:gFG+jTsl0
単純に、612さんの解釈通り、引越したから縁が切れた。
別に、どこそこの地方の人間がずうずうしい、という意図はないですよ。
それにその転勤先も田舎ではないし、そうも言ってはいないしね。
615可愛い奥様:2010/04/12(月) 00:46:04 ID:YtJI7Cz70
片付けずに帰る人っているよね。
色々と乙。縁が切れてなによりです。
616可愛い奥様:2010/04/12(月) 00:54:33 ID:a/uqO7HzO
友達作りに必死杉てドキュソに目ぇつけられちゃったんだなw
まあ自業自得だね。
617可愛い奥様:2010/04/12(月) 07:32:46 ID:dFLm1fV10
全然書いてないけど602がスペック以上にがんがって招待してご馳走してしまったとしか思えない。
>人の家でごちそうになるのが好きだったのかな
つか602が食事を振舞うのが好きな人と勘違いされたんでしょ。
図々しい話には違いないけどドキュ相手に自分から誘導しちゃった感じがしてイマイチ同情できないw
まあ無謀なことはしないに限るね。
618可愛い奥様:2010/04/12(月) 08:51:55 ID:ndDDOd1W0
↑こういう意地悪なバカもいるんだ
619可愛い奥様:2010/04/12(月) 08:53:37 ID:zrU5UhWKO
流れを読まずに。

昨日、パート先のスーパーで、小学生姉弟。
「お金ちょうだい」
(´д`)?
「ガチャポンしててお金なくなったから500円」
(´д`)話が読めないんだが
「ガチャポンやるんだから募金のお金500円ちょうだい」
サービスカウンターには、盲導犬と、愛と共同の募金箱を設置してある。
(´д`)あれはそういうお金ではありません
「じゃあなんのためにあるの?」
「もういいよ○○ちゃん、ママ来ちゃうから」

不可解な生き物に施すお金ではありません。
620可愛い奥様:2010/04/12(月) 12:14:56 ID:bQEhSueT0
>>619
それはおばちゃんがきちっと教えてあげりゃいいだけだろー
そのまま大人になったら困るが、子どもなんだから。
子どもが愛と共同の募金箱について詳しく知ってたら怖い。
621可愛い奥様:2010/04/12(月) 13:31:37 ID:+a2eEUPb0
小学生なら募金の箱に入ってるお金が
己らガチャポン乞食に恵まれるお金じゃないことくらい
わかりそうなもんだが。
622可愛い奥様:2010/04/12(月) 13:36:11 ID:J8Hh30100
パートのおばさんだと見くびっての台詞だと思うよ。
いやなガキだ。
623可愛い奥様:2010/04/12(月) 23:20:52 ID:+VRA/SL30
変な絵文字イラネ
624sage:2010/04/13(火) 00:46:18 ID:TKT/+VUW0
何年か前、夫の大学時代の後輩に車を貸したら
見事に右ボティをへこませて返してきた。
お金が無いから直せませんと言うのだが、
金が無い理由が「僕、近々新車を買うから」だと。

その後見事に音信不通になり
夫もそれ以上追及せず有耶無耶に。
スレチかもしれないけど
ここ見てたらなんとなく思い出したので書いてみた。

明日、ヤツの食うご飯になぜか白い石が混ざってて
気付かず思いっきり噛んで歯が折れますように。
ウンコしたあと流してるところにメガネがポロっと落ちて
一緒に流れてしまって取れなくなりますように。
会社で皆に気付かれないようにすかしっぺをしようとするけど
思いがけずデカい音&キツい臭いで出してしまい
恥ずかしくていたたまれなくなりますように。
625可愛い奥様:2010/04/13(火) 01:52:00 ID:vj37QvqJ0
て言うか新車買ったその日にぶつけてボディをへこませますように、じゃない?
626可愛い奥様:2010/04/13(火) 06:12:06 ID:tMKywY6p0
そういうあり得ないずうずうしいというか失礼なことするヤツって
やってる本人も相当おかしなヤツなんだろうけど、やられる方も
相当舐められてない?
今までそこまで失礼なことって知人からされたことないけど。
ちょっとずうずうしいなあという話からは逸脱してる。
627可愛い奥様:2010/04/13(火) 06:38:11 ID:H199IgaD0
というか車なんか貸し借りするもんじゃありませんという話だね。
人をはねてたらどうなったか…。
628可愛い奥様:2010/04/13(火) 06:40:10 ID:VrIEO+1k0
>>626
そう言う人時々いるよ。あまりの図々しさに呆れて追及する気が起きないんだよね・・・
629可愛い奥様:2010/04/13(火) 11:40:11 ID:F13izXiy0
同じ人なんだけど
レストランで割り勘にしたときに
彼女の方が高いものを食べたので食べたもので分けて勘定したら
彼女が別の人に「あの人はセコイ奢ってくれてもいいのに」私の悪口をグチっていた
そしてまた後日彼女が別な友人に飲み会に誘われた時「お金が無いけど参加してもいい?」と聞いた所
「じゃ、また今度誘うね」と言われた事を「あの人はセコイ奢ってくれてもいいのに」私に愚痴っていた
セコい上にずうずうしいのはお前じゃー!
630可愛い奥様:2010/04/13(火) 11:50:51 ID:rMgxBpIp0
お世話になった先輩が卒業するので(高校)、卒業式の日に
小さい花束を作って持って行った。
すると、同じ部活の同級生に
「私のほうが彼女にはお世話になったから、その花束
私が渡したい」と言われた。

それでは私の感謝の気持ちが伝わらないではないですか。

おかしいよねーと別の友人にこそっと愚痴ったけど
どうしておかしいの?と言われ、モヤモヤした気持ちが残った。

すみません、思い出したので書いてみました。
631可愛い奥様:2010/04/13(火) 11:51:03 ID:7hV4DTT90
>>629
あるあるw

友人がレジ前とかで「○子ちゃん、200円あるー?」とか聞いて来る人だった。
周囲も「レジ待たせたら悪い」と思って慌てて渡してたけど、
その時渡したっきり、絶対帰って来ない。
社会人になっても、自分の小銭の端数を他人に出させるって何なの?
何度も続いて他の友人と「ないよー。あーナイナイ(棒」と言い続けたら、
やっぱり「ケチだなー」とか負け惜しみ言ってたけどw
632可愛い奥様:2010/04/13(火) 13:53:18 ID:H199IgaD0
>>630
まったく同じようなことあったなあ。
会社でお世話になった方が転職するときに
送別会に花を買って持っていったら
先輩が「みんなからってことにしてくれない?」とか言ってきたり。
633可愛い奥様:2010/04/13(火) 14:12:31 ID:nKVVQGsE0
ファミレスで3人でお茶した時、Aがおかわり自由のコーヒー飲んでて
Bが1杯飲ませてよってAに言って飲んでた。
私が会計したらAは半額しか出さず、Bはコーヒー代は出さない。
AとBは私の知人でその時初対面、どっちにどういえばいいかわからず
半額は私が出した。
どっちがセコなんだろう。
634可愛い奥様:2010/04/13(火) 14:25:36 ID:StzojEEk0
>>624
お前が新車を買って
同じ事をされたらどんな気分になるのか。
って問いただしたい。
635可愛い奥様:2010/04/13(火) 14:44:49 ID:WRpXpVdM0
>633
とりあえずあなたがお人好しのおバカさんだということはよくわかったw
636可愛い奥様:2010/04/13(火) 18:23:52 ID:AyFAzMML0
>>633
AとBがその時初対面なことにビックリw
自分だったら初対面の相手のカップでコーヒーなんて飲めないもん。
まぁどちらかといえばAのほうがセコいね。
ファミレスのコーヒーなんてせいぜい300円くらいだろ…。
637可愛い奥様:2010/04/13(火) 22:21:48 ID:hnwrGpaz0
居酒屋に途中から合流して、飲まずに刺身などをつまんで
途中で帰る人いたなぁ。自分で注文しない場合は払う義務は
ないという考えなんだよ。
638可愛い奥様:2010/04/14(水) 00:46:32 ID:5k77FO8bO
639可愛い奥様:2010/04/14(水) 01:41:09 ID:iJboSFZd0
小銭で思い出したけど、知人に100円借りて、次に会った時に返したら、
お金に厳しい人だって言われた。
ナプキンの話も出てたけど、職場でナプキンや割り箸を借りた時は、
必ず返すようにしてるけど、普通は返さないものなの?
640可愛い奥様:2010/04/14(水) 01:57:08 ID:ZeRY5y+O0
ナプキンなんかの消耗品は、私は別に返さなくて良いと思う。
もし返して貰ったら、「おお良く覚えていたな」って好印象は持つ。
641可愛い奥様:2010/04/14(水) 03:24:49 ID:mcHMlyud0
>>639
自分が借りたら必ず返す。貸した時はあげた物と思う。のが普通じゃないかと。

ナプだったら、たまたま1回のことなら返されなくても気にしないけど、
毎月、「うっかり忘れて」って人は、
自分の体の周期のことすら把握してないズボラでだらしのない人だと評価を下げる。
生理不順だってなら、常に一個や二個くらい携帯しとけと。
642可愛い奥様:2010/04/14(水) 06:20:20 ID:GaTO+Wdb0
ナプは仕方ないと思う。緊急時だし。
(何回もやられると確信犯だろなと思ってしまうが)

自分がもし借りることになってお返しすることになったら、
お菓子とかちょっとしたものかなぁ。
ナプ返されても困ると思ったのだが変かな?
643可愛い奥様:2010/04/14(水) 06:41:57 ID:Nk8fkKsT0
なんで困るの?
ナプとかは貸してあげるんじゃなくて、ティッシュない人にあげるとか
と同じような感覚だから返してもらうつもりないというか。
割り箸も同様だなあ。
644可愛い奥様:2010/04/14(水) 10:21:01 ID:4rMjwuwH0
友達が突然「一緒にアップルケーキを作ろう」といって
うちに来た。材料を持ってきたから・・・というので
うちにあげると持ってきたのは実はバターだけだった。
砂糖小麦粉りんごパウンドケーキの型、型紙全部うちが
出して作りました。
何ともきまずかった。断れば良かったな・・・・
645可愛い奥様:2010/04/14(水) 10:53:21 ID:jIFVL6Oh0
ナプや絆創膏は常に余分に携帯しているので借りることはまずない。
あげることもたまにあるが、貸すという感覚ではない。
という訳で、頼られた時には常に快く渡すようにしていたら「頻繁に私をアテにする図々しい人」が湧いた時には
周りの人がそのズーズーを諫めてくれた。結構ストレートに数人で言い募っていたのでちよっと怖かったが。
「○さんがいつも持ってるからって、いつも貰ってない?○さんはあなたの便利ポケットじゃないのよ!」

ところで、子供ズが通う中学は弁当なのだが、売店が無いため学年の初めに
万一の弁当箸入れ忘れに備えて100均で買った国産割箸の束をかわいいケースに入れて持たせた。
幸いなことにこれまで箸を入れ忘れたことはない。しかし、ある日下の子が割箸を買ってくれという。
曰く、初めの頃箸を忘れて困っていたクラスメートに割箸をあげたところ、最近では他のクラスからも
箸を貰いにやってくるという。「で、今ケースが空になりそうだから買って欲しい。」

上の子に聞いてみると初めの頃は大体同じ状態だったが、その子達の内で恩に着た料亭の娘がその店の立派な割箸をどっさりくれたそうだ。
今ではクラスに割箸基金ならぬ割箸ストック制度が始まり、自宅で使わない割箸を寄付する制度になっているという。

自分の周りや上の子の周りの人たちは確かに感じがよく、今まで下の子の状態になったことが無かったので気付かなかったが、
普通と図々しいの差って、本当にちょっとしたことで明確になるんだな、と実感したお話。
大したことないのに長々ごめん。



646可愛い奥様:2010/04/14(水) 11:20:14 ID:fRSOnQNH0
>>645
婦人公論にでも投稿したらどうでしょうか?
647可愛い奥様:2010/04/14(水) 13:31:26 ID:6En03PA/0
>644自身からも微妙なものを感じる。
648可愛い奥様:2010/04/14(水) 15:21:35 ID:Nk8fkKsT0
>>644
事前にある程度の相談はしないものなのかな?
型はどんなのとかさ。材料はどうするのかとかさ。
材料もってきたから家にあげたとかいまいち意味がわからない。
649可愛い奥様:2010/04/14(水) 16:36:34 ID:FLN26Z8B0
うちの高1の娘が友達にナプキンを1枚貸したら
翌日大量に返してくれた
親御さんの育て方次第だね
650可愛い奥様:2010/04/14(水) 17:43:39 ID:B00Qf1u60
>>645
長い上に意味不明
651可愛い奥様:2010/04/14(水) 20:36:04 ID:Ba0Kz/0c0
置き割箸ではなく、
置きMY箸にした方が、他人にも貸しづらそう。
エコの上でも。
652可愛い奥様:2010/04/14(水) 21:23:00 ID:AnHNZewZ0
女の子なら。置き箸にして自分で洗うようにと命じればきちんとやる子が多そうだ。
けれど男の子。男の子は往々にしてずぼらが多い。
夏場なんか普通に箸を腐らせるんじゃないかと逆に心配の種になりそうだ。
ここはやはり使い捨てでお願いしたい。

653可愛い奥様:2010/04/14(水) 21:25:54 ID:LmpLhWAj0
>>645私は分かるよ〜

ナプや割り箸、返してくれなくてもいいんだけどさ、
それを大勢の人がやったら、毎回毎回やったら、
相手の人がどうなるかって言うことを考えて欲しいよね。
654可愛い奥様:2010/04/15(木) 00:12:12 ID:tVfXGzwI0
>645の内容は、
姉の学年は皆が割りばしを寄付してるが、
妹の学年は図々しい子が多くて割りばしをたかられてる、
ということでおk?
3回読んでそう判断したのだけど。
655可愛い奥様:2010/04/15(木) 00:32:28 ID:oKmjNRuNO
>>645の内容を1回で把握できないってどんだけ、って思ってしまった。ごめん。

まあ読解力の問題だね。
656可愛い奥様:2010/04/15(木) 03:17:15 ID:woSFNcrNO
ナプキンネタで…
ファミレスでバイトしていた時、従業員の緊急用に特売2個パックみたいなのが流しの下の
トイレットペーパーとかをストックしている所に置いてあった。
ある日常連のフィリピーナに「ナプキンナイ?」と聞かれたので「流しの下にありますのでどうぞ」と答えたら
パックごとまるまる持っていかれたw
657可愛い奥様:2010/04/15(木) 07:21:02 ID:BIzGFHqt0
>>645普通にさらっと読んで理解できると思う
>>656恐ろしい。もうその場所には二度と置けないですね。

さらにナプキンネタですが。
中学時代、ある子が「学校の女子トイレの掃除用具入れにナプキンをストックしておいて
緊急の時にみんなで使ったらどうか」と提案し、みんなでそれぞれ数個寄付しつつ使っていた。
使った分は後で寄付する、というルールで。
しかし数ヶ月たったら、自分の期間中に毎日「忘れたから」と言って使い続ける子が
複数いる、しかもそういう子は「あっナプキン補充しなきゃね」と口で言うだけで、
事後ナプキンの寄付をしていないのが見えてきた。
ルールどおりやってた子たちは、これじゃあ補充しても特定の子達に使われるだけで
だめだね、ということで半年くらいでやめることになった。
その後、使うだけだった子らは「なんで最近ナプキン置くの止めたのかな」と言っていた・・・

658可愛い奥様:2010/04/15(木) 08:23:30 ID:DbOEMwP10
学生時代とか生理に無頓着だったころは自分の周期なんて把握してる
子少ないだろうし、急に必要ってこともあるんだろうね。
659可愛い奥様:2010/04/15(木) 08:32:51 ID:h8wROoGm0
そういうときのためにナプキン1個ぐらいカバンに入れてるもんじゃないでしょうか・・・
それでもたまたま手持ちが無いってことはあるでしょうけど、それを毎回毎回やってる人って、
だらしない人 or 意図的なんだろうね。

昔、とある趣味のHPと掲示板の管理人をやってた。
そこは荒らしがよく来るところだった。
荒らしに応戦する気の短い利用者が多かったので、
「良い事をしていると思ってんだろうけど、それが荒らしの思う壺なので、
絶対に荒らしを相手してはいけません云々」と利用規約に書いてたし、
口を酸っぱくして定期的に利用者に呼びかけてた。
それでも荒らしが来るとすぐに応戦する利用者がいた。

そういう管理も疲れてしまった私が
「利用規約にも書いてましたよね?もう利用禁止です」と通告したら
「掲示板が荒れたのは管理人が管理しなかったせいだ」と暴れだした
660可愛い奥様:2010/04/15(木) 12:10:45 ID:nBIy2Dej0
>>656
私がバイトしていたファストフードでは
トイレットペーパーの換えを棚に出しておくと、盗んでいく人がいるので
こまめにこまめにチェックして、
今付いているペーパーが半分くらいに減ったら換えを一つだけ棚に出すように。
というルールだった。

よほど貧乏な人が盗んでいくのかと思っていたが
大学時代、友達になった子の一人暮らしのお宅にお邪魔したら、
大学のトイレットペーパーを盗んで使っていて、なくなったら貰ってくると堂々と発言してびっくり。
某企業の支社長のお嬢様、大金持ちだったよ。
661可愛い奥様:2010/04/15(木) 13:21:35 ID:BXyXXhGg0
>>660
だから金が貯まるんだよ。
小さな事からコツコツと・・・
662可愛い奥様:2010/04/15(木) 15:28:58 ID:hxzyyqLe0
>>660
・・・。
663可愛い奥様:2010/04/15(木) 16:01:00 ID:kNVRST3X0
うちも昔友達(社長の娘)に海外旅行に持ってくから
性能いいカメラ貸してって言われて断り切れず貸したら
盗まれてしまったらしく、弁償しといたよ〜と言われて
激安の性能低いカメラでお茶を濁されたことがある。
お金持ちならそもそも自分でいいの買って持ってけばいいのにと思ってたけどね。
ほんとに一家そろってドケチな家だったみたい。
たまたま従業員だった人から後から聞いた。
664可愛い奥様:2010/04/16(金) 01:22:12 ID:41D6LR9iO
緊急時のためにとナプ入りポーチをバイト先のトイレに置いていたら
(化粧ポーチやなんかを置く棚がある)いざその時にはポーチが空だった。
金目のものじゃないからまだ良かったけど、
他人の持ち物を物色する人がいるとわかってぞっとした。
665可愛い奥様:2010/04/16(金) 02:20:27 ID:RxtrmJyTO
ナプキンを取る者は尊敬されてなくてはならない!
666可愛い奥様:2010/04/16(金) 11:03:10 ID:Ior3+GvZ0
>>665
ファニー・バレンタイン大統領乙
じゃなくて
意味が違うだろ!
667可愛い奥様:2010/04/16(金) 11:45:31 ID:HXOZWzuO0
>>664
私も女だらけの職場だからよくあるわー。
買った時の紙袋にでかでかと名前書いてるんだけどね。
一言言ってくれたらこっちも気持ちよくあげるのにだまって盗る根性が気に食わない。
668可愛い奥様:2010/04/16(金) 13:30:20 ID:LldoM6fc0
>>667
何でそんな事するんかねー理由が知りたいね
669可愛い奥様:2010/04/16(金) 14:48:43 ID:ENM3cIcq0
大学時代寮に入ってたけど
共同の冷蔵庫から飲み物や食べ物がどんどん減っていった。
名前書いてるのに。
会社の冷蔵庫にも「勝手に人の食べ物を食べてはいけません」って
張り紙がしてある。
こういう人がナプキンだのトイレットペーパーを盗るんだろうな。
670可愛い奥様:2010/04/16(金) 15:18:21 ID:HepS952/0
諸星が語ってた「トシちゃんが自分のフルーツ牛乳を勝手に飲んだ罰で一晩中
正座させた話」を思い出した。
671可愛い奥様:2010/04/16(金) 17:18:12 ID:LRuTwA/n0
今流行りのシェアハウスってテレビでいいことばっかり言ってるけど、
共有の冷蔵庫から食べ物を盗られる、使ったお鍋を洗わない、
トイレ風呂居間など共有部分の掃除をしないとか色々あるだろうなと思う。

職場の同僚数人と交代で紅茶を持ち寄って飲んでた時も、
自分では一切持って来ない人が、経費で紅茶は買わない、数人で持ち寄ってるって
ことを知ってても平気で飲む人がいたな。
672可愛い奥様:2010/04/16(金) 17:37:31 ID:yTIAo6afO
そういう事が起った結果、自分が消費する分だけを持ってくるってルールが出来たら文句言う人もいるよね
「同じ職場なのに信用できないなんて寂しいね」
「えー!黙って使う人なんていないよw用心深いんだねw」
「少ししか無くなってないのに気付くもの?wすごーい!見張ってんの?w」
「ケチねぇ…少しなんだから分けてあげたと思えばいいじゃない」
こう言うこと言う人に限って黙って使う
誰かのを使えない→自分が損した気持ち(そもそもこれが間違い)→ムキになって嫌味言う
って思考回路なんだろうなぁ…
673可愛い奥様:2010/04/16(金) 20:06:52 ID:wFxJpurD0
私も以前いた会社のトイレに
化粧ポーチやら歯ブラシセットやら
ごっちゃに置いてる棚があった。

案の定、知り合いはそこからナプキンを拝借したって
笑いながら言ってた…。

私は不特定多数の人が触れる場所に
歯ブラシなんて気持ち悪くて置けないし、
私物全般置かなかった。
盗られるって言ってる人は自衛すればいいのにね。
674可愛い奥様:2010/04/16(金) 21:57:20 ID:zPDlNaKj0
あれだ、トラップナプ置いとけばいいのさ。
ポーチの中に、中の防水シート?を破ったナプ入れとくとかさ。
泥棒は、下着とスカートとイスまで汚して大恥かけばいいのさ。
675可愛い奥様:2010/04/17(土) 04:03:30 ID:9WdoDXSE0
ナイスなアイディアでつね!
676可愛い奥様:2010/04/17(土) 04:43:35 ID:slfARnr8O
私も生理用品を全部盗られたよ
生理って急になる時もあるし、1個や2個なら仕方ないかなと思ってた
けど、怪しい人に「誰かにちょうだいって言えばいいのに、全部持って行くなんて泥棒だね」って言ったら
「えー!?泥棒なんて言い過ぎ〜、ヒドい〜。○○さんて言い方キツいよ〜、安いものだし泥棒呼ばわりされて可哀想〜」って言われた
安いものとか高いもの関係なくて、自分が生理用品がなくて困ったのなら、勝手に使われた人はもっと困るし、気分が悪いって分からないのかと思った

677可愛い奥様:2010/04/17(土) 05:27:47 ID:PGwmP8uuQ
自分から電話かけたら電話代がかかるので、
相手にかけさせて長電話するやつがいた。

こっちが優しくしてたら、かけ直してと堂々と言い出した。
こっちにかけ直しさせておいて、自分の個人的な悩み相談をしだしたときはさすがに呆れた。

そういえばみんなでドライブ行った時も、毎回高速料金もガソリン代も出さなかったな
そのくせいつもドライブに行きたがる。
普通、車を出してる人に気を使って、たまにはガソリン代出したり
高速料金出すでしょ。

そいつはいつも金出すときは知らん顔
へいづらこいてる

とにかくとんでもないやつだった
今は完全に切った
678可愛い奥様:2010/04/17(土) 08:50:44 ID:cM7tMoM80
男性なんだけど、仲間同士でカラオケ行ったりする時、自分の子供を2人引き連れて来るくせに
会計では大人だけの頭数で割り勘する人がいる。
子供でもやたらパフェとかフロートとか沢山頼むから他の人はかなり大損してる。
自分は子供連れてきてるから余計に出すよって人もいるけど、その人は出さない。
歳がかなり上だから誰も文句言わないけど腹の中では鬼門を抱いてるはず。
679可愛い奥様:2010/04/17(土) 11:20:52 ID:fnGQUpcM0
>>677
>へいづらこいてる

こんな表現が今も生きていたとは!
680可愛い奥様:2010/04/17(土) 15:07:54 ID:G93zrUb+0
>>679
私もはじめて見た
681可愛い奥様:2010/04/17(土) 15:11:30 ID:z6+fDs8j0
>>674
図々しいやつだと、「謝罪と賠償を!」とか言い出しそうw
682可愛い奥様:2010/04/17(土) 15:34:17 ID:uITzIxqk0
上の方に旅行のお土産についてあったけど
ほんと、こっちとしてはせいぜい1〜2個のつもりでリクエスト聞いたら
ズラズラとメールで書いてきた人がいた。あれにはびっくり。
「無理にとは言わない。買えたらでいいから」とかなんとかあったけど
聞いちゃった手前、買わない訳にもいかないような気がしてコンプリート。
その分だけでスーツケースの半分くらい占めてた。
それ以来すっかり懲りちゃって、みんなに声掛ける時には
個数限定(1人2個までね)とかはっきり言うようにしてるよ。
683682:2010/04/17(土) 15:37:12 ID:uITzIxqk0
ついでにもう1つ。
その人はどこかへ行く時にも、絶対車出さない。
(車なしでは動けないような場所に住んでる)
ランチとか買いものとか約束すると、必ず人の車に乗る。
しかも自分の車を置いておきたい場所で待ち合わせして
そこまでは車で来るのに、そこから人の車に乗り換える。
それまでは暗黙の了解で順番に車出してたし、
車出してくれた人にはお昼ごちそうしたりしてたから
そういう配慮のない人に出会ってびっくりした。
684可愛い奥様:2010/04/17(土) 23:40:37 ID:sRjRWWCL0
>>678
微妙に指摘し辛い関係は困るよね。
お稽古クラスの後、週1で食事するんだけど、
いっつも合計金額を言わずに1人単価だけ言って来る上、
お釣りを返さない人がいる。
その人は人一倍飲んで食べてして、
もうみんなデザートを食べていても1人お酒を頼んで、
帰る間際にデザートもきっちり頼む。
ワインとか焼酎とか、みんな殆ど飲まないのにボトルで頼んだり。
この時とばかりに飲んで食べてしている感じ。
自分を含めてウーロン茶数杯しか飲まない人が結構いるのに、
絶対割り勘。いつももやもやするけど、誰も何も言わないし、言いにくい。
685可愛い奥様:2010/04/18(日) 00:06:48 ID:fdtlX1khO
しばらくの間ブッフェ形式のお店にしたら?
一人○○円、飲む人は+○○円って
いつもはその人が仕切って店決めていても「たまには違う感じでブッフェも行ってみたいね」って提案してみるとか
口には出さなくても何人かは>>684と同じように感じてる人がいると思うから賛同を得やすいかも
それでも文句言い出したら、それはお稽古仲間の親睦じゃなく集り目当てと考えて
合計金額やお釣の件を強めに言っていいと思う
686可愛い奥様:2010/04/18(日) 07:55:10 ID:0lZbmicf0
あきらかに他のメンバーより多く飲んだりしてるのに平気で
割勘金額払ってくる人はほんと嫌いだ。
私は自分がお酒飲まないから、アルコールに対しての金額ってものに
対して理解がないから余計にそう感じるんだろうけど。
でも良識ある人は、多く飲んだら「多めに払うね」とか言うよね。
687可愛い奥様:2010/04/18(日) 21:24:23 ID:8an3e97F0
昔勤めてた会社の女上司が変な人だった。

朝が弱いらしくいつもギリギリ出社(よく遅刻する)
朝礼が終わったらすぐに業務に入れるように支度しとけ、業務始まってから
資料広げたりetc.するなといつも口すっぱく部下に言う
→自分はギリギリ出社でスッピンだから、朝礼終わったら優雅にお化粧タイム

仕事が終わって事務所に人がいなくなった所に自分の娘(23〜4歳 無職 DQN)
を、事務所に入れてお茶していた。
私が朝一番に出社して給湯室に行くと、前の日にはあったコーヒーなどが
よく減っていた。

ある日用があってそのDQN娘が女上司を迎えに来た時、挨拶もせず
いきなりズカズカと入って来てビックリした。
みんな業務中なのに…。
その時勝手に給湯室行ったり、事務所内の事に慣れた様子で
みんながいない夜、何されてるんだろうと嫌な気分になった。

他にもいろいろ変な上司で、その上司が嫌で辞めてく人がたくさんいた。
688可愛い奥様:2010/04/19(月) 02:15:28 ID:H3LxJU6g0
お酒って本当に高いよ。
でも割り勘勝ちしようと意地汚く必死で頼むは大抵酒飲み。
で、飲む人と飲まない人と同一料金はおかしいと正当なことを言っても、
やれセコイとか金に汚いとか非難するのは、決まって割り勘勝ちを目論んでる奴ら。
意地汚い奴は、平気で汚いことを堂々と主張出来る。
それが分かっているから誰も何も言わない。そしてそこに付け込む。

正しいことを言っていても、お金についてうんぬんすると印象が悪いと思ってしまう。
なんでも言い合える関係ならそもそも最初にそんな意地汚いことが発生しないし、
発生するような関係だと、指摘しずらい。悪循環だね。
689可愛い奥様:2010/04/19(月) 03:05:50 ID:vEWdx68R0
お酒飲まない人が多いなら、ケーキの美味しい店(つまり酒出さない店)などに行って、
自分の飲み食いした分がはっきりするような注文をしたらいいと思う。
「意地汚い酒飲みがいるから割勘嫌だ」ってのより、
「ケーキの美味しい店に行ってみない?」の方が角立たない気がするし、
もし、他の飲まない人も割勘にもやっとしてたら、同意が出るかも。
690可愛い奥様:2010/04/19(月) 08:32:11 ID:ny5es0/s0
初任給で母にフェンディのバッグをプレゼントした。
(ブランドもののバッグが好きな母だから)
そしたら
「なにこの黄色の紙袋!気持ち悪い!
 あらまあ、このバッグも気持ち悪い!
 押しつけがましくこんなもんよこして、センスが悪い上に頭も悪い!」
とのたまって目の前で生ゴミの入ったポリバケツの中に捨てられた。

後日、母がご近所さんに「うちの子供は親に何一つくれたことがない」と愚痴っていること、
ご近所さんにフェンディのバッグを売りつけていたことを知った。

我が母ながらずうずうしくて縁切りたい。
691可愛い奥様:2010/04/19(月) 09:01:55 ID:jUrXmwbG0
>>690
びっくりだわ!
信じられない。
元々そういうお母さんなのかな。
692可愛い奥様:2010/04/19(月) 09:53:29 ID:ny5es0/s0
>>691
元々そういう母です。
子供の頃、母の日にカーネーションを贈って
「こんな枯れるだけの意味ないもんをよこすな!!!」とカネーションで延々と顔を叩かれたりしてました。
花攻撃は痛くないけど心が痛いw

「金をばらまけば人は寄ってくる」と明言し、実際周囲に気前よく物を与える人なのですが
人から物をもらうと「私を下に見やがった!馬鹿にしやがって!!」と思うらしくハッスルします。
フェンディのバッグの件も後日、実に穏やかな顔で
「親だったら 誰 で も 子供から 施 し を受けるのは嫌なものよ。それぐらいわかりなさい」
という謎のフォロー??をされました。
その「施し」を他人様に売りつけるわけですね(´ー`)とは言えなかったけど。
693可愛い奥様:2010/04/19(月) 10:04:57 ID:3H0dl9Ee0
なんかちょっと入ってるな。
694可愛い奥様:2010/04/19(月) 10:26:50 ID:Zvz7lr9l0
それはずうずうしい話とは違う。確執系に行った方が気が晴れると思うよ。
695可愛い奥様:2010/04/19(月) 10:35:06 ID:g3OlgBj60
【なんだかな】実母との関係【母と娘】8スレ目
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1266808951/l50
696可愛い奥様:2010/04/19(月) 11:04:44 ID:9EOLF0kq0
母の日プレゼントがいちいち気に入らないらしく、「どうせ金使うなら、
私が気に入るもの買うべきだと思わない?どうしてこういう無駄なこと
するの?」と上からな母
そうは言っても、普段の会話であるといいなと言っていたもの、母が
好きな色で選んでるんだが…と思いつつ、もう面倒になってある年
デパートに連れて行き「会計は父と私がやるから好きなもの選べ」と
やったら数年後、衣替えの際に「こんなの買ったっけ?いらん」と捨てた

私はいいけど父は亡くなったばかり
父(と私)からのプレゼントであることも忘れて言いたい放題
図々しいというより、色々欠落してる気がしてきている
697可愛い奥様:2010/04/19(月) 13:22:44 ID:5ZNxvp5/0
だからすぐ上の数レスぐらい嫁。
698可愛い奥様:2010/04/19(月) 14:28:08 ID:gFSqxzlPO
小学生の頃の話。
とにかく私の事が気に入らないらしく私を見かけては「私子邪魔!」「暗いしムカつく」と苛めてきた同級生A。
その頃私はお菓子づくりが好きで、仲良い友達に配ったりしていたら
私の作るお菓子がクラスで評判になった時があった。
ある日、同じ班だったAが「私子〜♪一緒に掃除行こ♪」(いつも私は置いてけぼりなのに)
と声をかけてきたので、何だコイツと思いつつも一緒に行ったら「ねぇ〜私にもお菓子作って!」と言われた。
思わず笑いそうになったけど、Aだけ作らないのも可哀想だったので作ってあげた。
お菓子をあげてしばらくしたら、一瞬だけやんだ苛めはまた開始されたw
Aはきまぐれに私に優しくしたりする典型的ないじめっ子で私は中学でボロボロにされて不登校になった。
まぁ被害者は私だけじゃないから相当恨みも買っているだろうし、Aには不幸になっていて欲しいが、今どうしてるかは知らない。
私は今幸せだけど、時々「あの時断ってたらどうなっていたかなぁ」と思う。
699可愛い奥様:2010/04/19(月) 15:32:27 ID:hXydRS8/0
嫁子ならよく見るけど、私子という表現を今初めて見た気がする
700可愛い奥様:2010/04/19(月) 16:39:56 ID:eRWSDhSz0
>>692
精神病でしょそれは。
701可愛い奥様:2010/04/19(月) 22:47:14 ID:eyJqK65S0
でもこういう人にかぎって長生きする。
だって言いたい事言って、ストレスなし。すっきりしてる。
まわりは攻撃されてストレスたまり放題。

>>690さんはだいじょうぶか?
できるなら本当に縁を切った方がいいと思う。
702690:2010/04/20(火) 08:55:44 ID:oBN3I7Vl0
>>693-695
自分でもちょっとスレ違いになった気がしていたので誘導ありがとうございます。

>>697
696は私じゃありません〜。

>>700
たいそうヒステリックな母です。
自分が似ないように気をつけたいと思っています。

>>701
今では結婚して実家を離れているのでとても生きやすくなりました。
母から離れるだけでこんなに幸せになれるのか!とびっくりするほど。
たまに実家に行くと心底縁を切りたくなる出来事が山ほどできますが。



これだけだとスレ違いなのでずうずうしい話をひとつ。
今社宅に住んでいるのですが、新聞配達のおっちゃんがやってきて
「新聞勧誘したいけど不在の家が多い。確実に勧誘したいからお宅の会社の社員全員の勤務表見せろ」
ずうずうしくて口がぽかーん(゚Д゚
703可愛い奥様:2010/04/20(火) 09:09:54 ID:/xEo0+VK0
ずうずうしい>>690がいるスレはここですか?
704可愛い奥様:2010/04/20(火) 10:17:19 ID:2g752qes0
うんうん
この親にしてこの子ありだよね
705可愛い奥様:2010/04/20(火) 11:13:42 ID:NZECkf3e0
>>703>>704
この流れはなんですか?
706可愛い奥様:2010/04/20(火) 12:26:35 ID:xwaYROXa0
いとこ夫婦が小梨
選択ぶったり不妊ぶったり
別にどっちでもいいけどサー、と思ってたら
我が家の一番上の子を、養子にしたいといってきた
ハァ?だよ
散々「子供3人もいてたいへぇん!自分は無理ー」とか言ってきて
なぜ一番上がほしいかって言うと
「優秀だし見た目もかわいいし、あの年齢になったら育てるのも楽そう」
だってさ、しんでください
707可愛い奥様:2010/04/20(火) 12:29:00 ID:YYjGDP7S0
>>706
飽きたり、面倒になったらポイ捨てするタイプのいとこだな。
やだやだ。
708可愛い奥様:2010/04/20(火) 12:50:25 ID:AiE2pZ2Y0
>>706
育児板せこケチスレに出てくるセコママみたいに、
「養子は無理だけど代わりにうちの子の子育てに関わる費用ださせてあげる、
当然あなた達の遺産も負債以外なら相続させてくれるわよね、ミャハ☆」
と返してやれ。
709可愛い奥様:2010/04/20(火) 13:09:00 ID:xwaYROXa0
言葉を返すのもいやなんだけどw
小梨さんってどこもあんな感じなのかな
710可愛い奥様:2010/04/20(火) 13:16:52 ID:6X8lRso40
>>690
うちの親かと思った
バイトした初給料で小物入れ買って贈った
数日後喧嘩したときにわざわざそれを持ってきて「こんな趣味の悪い物捨ててやる!」とゴミ箱へ叩きつけて壊してた
それ以来何も贈ってない
711可愛い奥様:2010/04/20(火) 13:18:41 ID:6X8lRso40
ごめん、図々しいは図々しいでもスレチだったかな
712可愛い奥様:2010/04/20(火) 13:50:36 ID:9FpfbyvE0
そう言えば昔、姑が「もう一人子供産めば?出産費用はウチが持つから」と言われたけど、
そのあと育てるのは私たちだし、出産費用ぐらいじゃ全然足りないんですけど・・・と思った
713可愛い奥様:2010/04/20(火) 14:57:25 ID:AXncFMRr0
>>710
なにそれあまりにも感情的過ぎて怖い(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
714可愛い奥様:2010/04/20(火) 15:39:29 ID:y2mSD6690
小梨の夫婦が45過ぎて完全に作れなくなり茫然自失になった頃
親戚の子を養子にくれと言い出すのはよく聞くね。
715可愛い奥様:2010/04/20(火) 23:47:54 ID:OlxlSni4O
先日、姑さんの運転で一緒に買い物に行った。
駐車場にて、私たちの目の前で女性3人が乗った別の車がバックで車を入れるところだった。そこへ突然姑さん車を頭から突っ込んで、無理矢理駐車場を横取りしてしまった!!

突然過ぎて目が点になり何も言えなかった私も私ですが。

すると女性3人の内の1人が出て来て、姑さんと口論に。隣で私は「すいません。すいません」ひたすら謝り、この駐車場を出るように促しました。

駐車場は結局出たのですが、姑さんの機嫌は最悪。「あのババア達っ!」と大声で愚痴ってました。(相手は3人とも、どう見ても30代。姑さん60近く。)


私も「あの時は謝らなくて良かったのに」と言われました。
716可愛い奥様:2010/04/21(水) 00:27:26 ID:nLYr1cLSO
中学からの親友(Aとする)でお互いに結婚してからも仲良くしていた。
AがA旦那の浮気が原因で離婚することになって、相談にのったり励ましたりしていた。家族ぐるみの付き合いだったし、旦那も優しくしてあげてた。
息抜きしたりしたかったらいつでも来てねって言ったら、それから3日に一度は訪ねてくるように。
以下された事です。

・夜中まで帰ろうとしない
・旦那を下の名前で呼び始める
・給料明細を勝手に見る
・A以外が泊まった痕跡を見ると「私の部屋に泊めたの?」
・A用の棚を買ってきて置こうとする
・「Aの子が懐くのは私旦那だけ」

もっと早めにCOするべきだったんだけど、Aがそんな事するのが信じれなくて傷ついてるだけなんだと自分に言い聞かせてた。
717可愛い奥様:2010/04/21(水) 00:29:44 ID:tQ2IzMEU0
それはちょっと危険
718可愛い奥様:2010/04/21(水) 00:36:52 ID:nLYr1cLSO
続きです。

さすがに恐くて旦那とも話あって、連絡を徐々にへらしていって県外に引越した。
しばらくして電話がかかってきて「旦那が包丁を持ちだしてきた。助けて」と。
逃げるように言って、A実家に助けるように連絡したらAは自室にいると言われた。
警察に電話しようとしてた旦那を止めて説明した。
旦那がA親に説明して、A親平謝り。もう私に接触しないよう約束させて一応終結。

719可愛い奥様:2010/04/21(水) 00:40:31 ID:0WuRkCfg0
それはずうずうしいじゃなく基地の外の人だ。
720可愛い奥様:2010/04/21(水) 00:44:41 ID:IuqvhixD0
これは「この人と付き合いやめようと思った」スレ向きの話じゃないですか?
721可愛い奥様:2010/04/21(水) 00:48:53 ID:nLYr1cLSO
図々しいを越してたかな。スレ汚しごめんなさいorz
722可愛い奥様:2010/04/21(水) 01:02:59 ID:tQ2IzMEU0
いやいや。
逃げられて何よりです。
でも親友がそんなになってしまって残念ですね。
その人は>>716さんが羨ましくて、同じ立場になりたかったのかな。
723可愛い奥様:2010/04/21(水) 06:21:48 ID:scRqJB6Y0
>>716さんの旦那さんを狙ってた臭いがする…
724可愛い奥様:2010/04/21(水) 06:48:14 ID:K/k6OMn5O
単純に精神を病んじゃっただけじゃ…
経験あるけど段々執着が酷くなるんだよ。
周りが気がつく頃には入院レベルだったり。
725可愛い奥様:2010/04/21(水) 07:31:12 ID:T4ATz1QI0
怖い話ですねー。
困っている人に対して強く拒絶することは出来ないけど、
そういう他人の善意に遠慮なく甘えてくる人は常識無いのが多いですわ。
726可愛い奥様:2010/04/21(水) 08:00:22 ID:WKkjhVHfO
>>688
そうですよね。付き合いスレでもそんな流れでした。
あと、会の途中参加の(まともな飲食ができない)人への気配りがないのも同様の見方がされるようです。
>>689
お酒の席での話なんですよ。
夜ご飯一緒にって時にケーキ屋はないし、酒飲みさんは甘い物好まない人多いですよ。
727可愛い奥様:2010/04/21(水) 08:04:54 ID:Ce/cQubl0
724に同意
私の友人も、旦那に浮気された後、しばらくおかしくなっちゃったよ。
完璧に復帰するのに1年以上かかったかなぁ。あとで平謝りされたわ。

実母に相談したら、浮気されておかしくなる人は沢山みてきたよ。と言っていた。
だから「浮気しない男ってのはそれだけで1億円の価値がある。3億の価値はないけど」だそうだ。
728可愛い奥様:2010/04/21(水) 08:05:18 ID:WKkjhVHfO
ゴメン。女友達スレだったかも。
729可愛い奥様:2010/04/21(水) 16:07:33 ID:T+Yjp0lj0
>>727
>3億の価値はないけど

意味が分からん何で1億から3億になるんだ?
730可愛い奥様:2010/04/21(水) 16:09:57 ID:CNCHzW6y0
浮気しないなんて男も女も結婚したなら普通のことでしょ
731可愛い奥様:2010/04/21(水) 17:00:33 ID:ZizwvKSy0
>>729
浮気する旦那でも三億の資産があればOKってことでは。
732可愛い奥様:2010/04/21(水) 19:32:38 ID:pPevb47J0
現金9千万 < 浮気しない男

現金1億円 = 浮気しない男

現金3億円 > 浮気しない男

って事??

2億でも良い??
733可愛い奥様:2010/04/21(水) 19:51:05 ID:fzoAZ5330
高校の頃、バイト先で仲良くなった友達。
家が近所でよく遊んだけど、私が遊びに行く時は手土産のコンビニ菓子持参で
中には「あれ買ってきて」とご指名のものもあったけど代金は払わなかった。
逆に彼女が遊びにくると代金は折半で、食べ残しまで持って帰る…
貧乏チックな家の子だったけど、今考えるとお菓子にすごく執着してた。

彼女が結婚して遊びに行った時、出されたスナック菓子を食べたら、帰った後で
「旦那が『えー全部食べちゃったの!』って言ってたよ」ってわざわざ電話。
たかが100円かそこらのお菓子でガタガタ言うなら出すなよ…って思った。
他にも貸した服を返さないで寝巻きにされた事もあったし、よく本人には
アンタは世間知らずだって言われたけど、スレッカラシもどうかと思うわ。
734可愛い奥様:2010/04/21(水) 20:38:08 ID:aosbVsv50
その人、助さん格さんの奥様かも・・
735可愛い奥様:2010/04/21(水) 22:26:38 ID:T4ATz1QI0
>>733
電話の内容がその子のねつ造でないとしたら、
お似合いの夫婦だと思う。
そんな子と付き合いを続ける貴方が不思議です。
736可愛い奥様:2010/04/21(水) 22:37:42 ID:htetRoME0
20代前半の頃とか友達と旅行に行くのに私が車出して運転も私がした。
友達の家まで1時間以上かけて向かえに行き、帰りも友達を降ろしてから
1時間かけて自分の家まで。
彼氏とかなら分かるけど、友達でもここまでするのが普通だったんだろうか。
当然のように送り迎えさせられてたんだけど。
737可愛い奥様:2010/04/22(木) 00:46:54 ID:2CD/tDPf0
酒飲みの自分としては、お酒の席に出席してるのに、誰々はどのくらい飲んでて、
自分はどれだけ飲んでなくて、それに従ってワリカンを調整しろといわれるのは辛い。
酒を飲んでる人の中でも、酒量・肴量は多い少ないがあるけど、
飲み会のワリカンってのはそういうもんじゃないのかな?
もちろん、酒を飲まない人同士の食事会なんかで一人だけ酒を飲んだ場合に
完全にワリカンってのは図図しいと思うけどさ。
738可愛い奥様:2010/04/22(木) 01:12:43 ID:Y9I4YZSr0
私も自分が酒飲みなので飲み会の時も酒量が多い。
酔ってもどこかで自分が飲んだ量を数えているので支払いの時には
それをざっと頭の中で計算して多めに出す。
(三人で一万円だったら五千円出して後は割り勘にしてもらう)
多く出しすぎていることもあるけど、人間関係こじらせないから。
でも、ランチなんかで、全く自分が飲んでいない時に、飲んだやつの分まで
割り勘にして多く払うのはいやだな。心が狭いけど。
「お金ないから〜」とへらへらと言いながら人よりいつも飲み食いして完全割り勘する奴。
いつも決まった奴で、他にもいろいろあってもうFOした。
739可愛い奥様:2010/04/22(木) 03:21:23 ID:JLEZCgtiO
>>737
>>738の感じでいいのではないかな?何を何杯呑んだからいくらで〜なんて細かい計算をしろと言われてるのではないと思う
自分の酒量を知って、単価を考えたら、だいたいいくらくらい多めに出したらいいかわかるじゃん
そういう姿勢でいたら、少し多めに出したかな?って時があっても、少し足りなかったかな?の時にも大丈夫だなって思える
相応に払おうとしてる人に不満を持つ人はそうそういないと思う
740可愛い奥様:2010/04/22(木) 03:37:40 ID:JLEZCgtiO
補足
> もちろん、酒を飲まない人同士の食事会なんかで一人だけ酒を飲んだ場合に
> 完全にワリカンってのは図図しいと思うけどさ。

これ、個人的意見だけど逆なんだ。
一人の飲み代を複数で割ると、一人当たりの負担額は少なくなるからそこまで気にならない(もちろん配慮すればちゃんと見てもらえる)
むしろ、呑む人が多い席で呑めない、もしくは呑まない人の負担額を考えてあげた方がいいみたい
あと二人の時だね
741可愛い奥様:2010/04/22(木) 05:58:03 ID:djIPCQEQ0
飲み会なら飲まない人へ気を使わなくていいよ。
コース料理食べに来たのに、一人だけワイン頼んだら個人で払って欲しい
742可愛い奥様:2010/04/22(木) 10:44:43 ID:utnXye0F0
飲みたきゃ飲み放題付コース選べばいいと思う
743可愛い奥様:2010/04/22(木) 11:05:11 ID:FYuAZgq20
二人の食事で明らかに飲み物代が違ってて割勘はちょっと考えられないなあ。
今まで一緒に食事した人でそういう人は皆無。
744可愛い奥様:2010/04/22(木) 11:10:32 ID:Uum+EekL0
子が幼稚園に通っていた頃、お迎えに行ってそのまま食事会をしようと
いうので参加した
近所の食べ放題やってるイタリア料理店の二階(でも吹き抜け)貸切
食べ終わった子どもは野放し、大声で話しながら煙草を吸うお母さんたち

いたたまれなくなって会費払って退出
後日あのあとどうだった?と聞いたら
「うるさいって注意されちゃった!どこの幼稚園の父兄だって聞かれたから
違う幼稚園の名前言っといた!ギャハ!」
それきり付き合いは断った
745可愛い奥様:2010/04/22(木) 11:58:23 ID:O3Rt2nUW0
>>742
飲め(ま)ない人の方が少数で、飲み放題コース(例えば、+1,500円)も可哀そうだと思う。
飲み放題コースがあるお店ってメンバー全員が「飲み放題」にしないとダメだよね?
ソフトドリンクで1,500円は飲めないもの。

飲まない人≦飲む人 だったら、飲まない人からきっちりお金を貰って、後はみんなで割り勘。
飲まない人>飲む人 だったら、飲む人達でお酒代だけを割り勘にしてから、それを引いた割り勘。

それしかないんじゃないかな? ま、そんな事が出来る人だったら、ここぞとばかりガンガン飲んで
割り勘にするようなずうずうしい奴は出て来ないだろうけどw
746可愛い奥様:2010/04/22(木) 13:44:47 ID:y2fL7U/z0
会社の忘年会で飲み放題とデザート食べ放題の両方ついたコースは
わりと受けがよかったよ。
おじさんたちは「デザートの分割高だー」とか文句言ってたけど、
飲まない女性陣から「私たち、飲まないですから飲み放題の分を削ってくれた方がうれしいです」と
反撃食らってそういうもんかーと納得してた。

人一倍飲んでなおかつ人一倍デザートも食べる幹事が一番得してたけどね。
747可愛い奥様:2010/04/22(木) 14:25:06 ID:P2fZl6xp0
そりゃ幹事の役得ってもんだなw
748可愛い奥様:2010/04/22(木) 14:39:57 ID:2CD/tDPf0
でも、5〜6人位までなら良いけど、人数の多い飲み会なんかだと
飲む人、飲まない人で会計差をつけたりし始めると、大変なんだよねー
1杯しか飲んでないのに飲み放題料金なのはおかしいとか、>>746じゃないけど
デザート食べたとか食べてないとか、各々の言い分を聞いてたら会計できないよ。
逆に、お酒飲む人はつまみにほとんど手を出してない人もいるし。
飲み会は、飲食の量に応じて払うものではなく、会に出席する「会費」と割り切って欲しいけどなー
気の置けない友人とは、飲んだヤツから適当にお金払っていって、残った額を後から参加した人や
飲まない人に割ってもらうけど、しっかりした会だとどんぶり勘定もできないし。

スレチになるとあれなんで、ついでに飲み会で飲まない側の人がずうずうしかった話。
自分達飲む側の人間は、あまり食べずに飲むだけでよかったので、唐揚げやら焼きそばやらの
食事メニューが次々と注文される中、ひっそりとお新香や塩辛あたりを頼んでちびちびつつき始めた。
そしたら、「あ、それ私まだ食べてなーい!」と、お食事組にどんどん横取りされる。
また、もずくやら頼む。「あ!なに食べてるの?ずるーい!」と、横取り。
食べたかったら別途頼んでくれ!全部横取りされるから、もう諦めてしょぼしょぼ酒だけ飲む。
そして案の定、会計時には「私達飲んでないから」とごねた。
面倒なので自分達飲む側で全部払って、飲みなおしに行った。
あっちが、飲みに行く自分たちにくっついて来たのに、納得いかん。
749可愛い奥様:2010/04/22(木) 18:01:06 ID:BS17tfei0
わかるわかる

割り勘負けしたくないって人の気持ちも分るけど、
飲むほうだって一人2〜3杯位しか飲まないようなメンバーで、
最初はみんなで大皿料理を頼んで、足りなくなったら、追加注文可。ってスタイルなのに、
ソフトドリンク5杯も頼んで、後半は一人でコロッケだの焼きうどんだのを一皿抱え込んで食べてお食事モード。
会計で「飲まない人間には損だよネ☆ミ」とか言ってたけど、同意できるかっちゅうの。
誘われるのもいやなんだろうけど、誘うほうも嫌だよ。
会社の飲み会なんてなくなぁ〜れ〜
750可愛い奥様:2010/04/22(木) 18:10:25 ID:FYuAZgq20
大人数の飲み会や会社の飲み会とかは面倒だから最初から会費制が
いいね。
そんで美味しくなかろうが割高だろうが料理は決まってて飲み放題コースが
いい。
美味しいもの食べたり飲んだり楽しくやる会はごくごく親しい人とやればいい。
751可愛い奥様:2010/04/22(木) 19:36:30 ID:JLEZCgtiO
なんか極端な例を当て嵌めて考察するの意味なくね?
揚げ足取りみたい
752可愛い奥様:2010/04/22(木) 19:46:08 ID:JLEZCgtiO
言葉足らずやった
会社の行事やサークルの大人数のと、少人数グループな集まりと、仲良し二人でと
一くくりに考えんでいいわけでさ
つか、一くくりにしようとすると無理があるの当然やん
割り勘負けする人の意見をやんわり受ければ
基本的な思いやりの話なんだよ
自分が割り勘勝ちしようと目論んでない人ならすんなり聞ける話だよ
対象は、呑めない、呑まない人であって、ソフトドリンクがぶ飲みする人じゃないよ
ソフトドリンクがぶ飲みしてりゃ割り勘負けなんてないw
753可愛い奥様:2010/04/22(木) 20:35:57 ID:djIPCQEQ0
図々しい話をするスレで図々しい話を書くと、極端と言われるのか
754可愛い奥様:2010/04/22(木) 20:40:19 ID:JLEZCgtiO
流れを読んで下さらんかのぉ
755可愛い奥様:2010/04/22(木) 21:42:54 ID:JV/dXJXK0
飲み会話もうイラネ
756可愛い奥様:2010/04/22(木) 23:41:02 ID:lFghppMR0
今はないけど某ファミレスで500円ランチがあった。
近所の奥様と2人で食べに行ったわけだが、会計の時に近所奥が
「ワタシ、500円も食べてないから。」と言って自分が多めに払ったのを思い出した。
1人前500円、メニューはハンバーグと魚フライだが近所奥は
「ワタシは魚フライの衣を残したから500円分食べてない。魚フライの衣分を引いて払うのが正当。」だと。
ちなみに魚フライの衣を残したのは衣にカロリーがあるから。太るでしょ。
衣をのこしたワタシは身体の事をきちんと考慮してるのっ!ふんっ!
鼻の穴ふくらませていうも、こんな理屈が通るわけもなく、店員さんから請求されたが
近所奥小銭数枚おいて逃げた。後に残った自分が支払う羽目になったよ。

でも、なんで、食事残したからと言って残した分は払わなくてもいいなんて考えるのだろうか?
500円ランチー残した魚フライ衣=500円以下 おかしいだろ。
しかし、コイツはこの手を何回か使ってまわりからF0されたけどさ。

757可愛い奥様:2010/04/22(木) 23:57:14 ID:ywh44nTDO
割り勘で一番タチが悪いのは、思いっきり飲んで思いっきり食べるやつ。
758可愛い奥様:2010/04/23(金) 00:02:17 ID:SqZwmT4A0
>>756
相当頭のおかしい女ですね。

おごりとなると食べ切れもしない量を注文し、残しても平気。
ごちそうさまを言う所か「ここの美味しくないわね。」と言われた事があった。
しかものすごく顔をゆがめて憎々しげに。
私が悪いみたいな態度をされて脱力したわ。
759可愛い奥様:2010/04/23(金) 00:45:43 ID:tPBDsMri0
飲み食い時の立ち居振る舞いって難しいね。本能がむきだしになるから。

とりあえず、ダイエット中、極端な偏食、節約家など・・・であることを
隠そうとしない人、取り繕えない人とはおつきあいが面倒。
誘わないか、その人が参加する席は回避した方が、相手を嫌いにならないで済むね。
760可愛い奥様:2010/04/23(金) 01:14:41 ID:oNQ1XIUz0
ずうずうしいとは違うかもしれんが。
先日オープンしたてのちょっと高いカフェのランチを食べに行った。
メインとパン、珈琲にデザートで1800円。
バターは別料金。
それらはメニューに書いてあったのに、バターがないねーとか前菜もないんだあとか文句ばかり。
三人組の一人だけその調子で、隣にいた私も三人組の残り二人もあーあって空気。
しまいにメインのあとにスープ頼んで逆にしてもらえばよかったーとかブツブツ。
楽しいはずのランチの空気を台無しにしてくれました。
料理は美味しかったし、高めだけど承知の上でしょ、っていう。
お前はそのへんの手頃なカフェに行っとけと思いました。
スレチでしたらすいません。
761可愛い奥様:2010/04/23(金) 01:57:23 ID:QEtgdDgLO
待ち合わせのため道に立っていたらおっさんにタバコくれと言われました
持ってないと言っても持ってるだろうと何度も要求され…
最後には「最近は冷たい人が多い」と散々愚痴ってから去っていきました
ちなみに私は本当にタバコ吸わないので持ってません
きっとそれまで手にしてたMP3プレーヤーをライターと勘違いしたんだろうな…
762可愛い奥様:2010/04/23(金) 03:33:32 ID:cCLuePwD0
>>738
自分がどれだけ身勝手なこと言ってるか分かってる?
自分が飲む飲み会では、飲んだ量をざっと頭の中で計算して支払い。

だけど、>ランチなんかで、全く自分が飲んでいない時に、飲んだやつの分まで
割り勘にして多く払うのはいやだな。
だってさ。飲まない人はいつもそれをさせられてるんだけど。
馬鹿なの?
763可愛い奥様:2010/04/23(金) 07:37:16 ID:zhuFaI6Z0
>>756
凄いな。
警察呼んだら捕まるレベル。
764可愛い奥様:2010/04/23(金) 07:38:26 ID:61MpUjvm0
飲み会とランチの違いではないの?
飲み会は酒を頼むのが前提だし
765可愛い奥様:2010/04/23(金) 14:08:51 ID:3RFK/thw0
この流れで思い出したチョイ昔の話。

友達が、知り合いの男の人と夜レストランに行くけど
あまり気の乗らない相手だし、2人きりは嫌だから私も一緒に来てと頼まれた。
そしてノコノコ付いて行きました。

私と友達と男と3人で食事を終え、会計の時に男は合計額の3分の1をテーブルに置き、
「じゃあ払っておいて」と、トイレへ行った。

その瞬間、友達が豹変し
「あの男、奢らないとかありえない!!ムカツク!!私は絶対金出さない!!」
と怒ってしまった。
友達は男に奢らせるというプライドがあるらしく絶対お金出さない!!と言うので
仕方なく私が残り3分の2を払った。

友達の分を奢ったのに、友達は私にお礼も言わず、ずっと
「あの男、(私)に払わせて酷いね!!もう二度と会ってやらない!!」
と言っていた。
766可愛い奥様:2010/04/23(金) 14:17:23 ID:jBwfyDjK0
友達図々しいし、男もありえないねw
767可愛い奥様:2010/04/23(金) 14:20:37 ID:U8wAi97BO
ほとんど飲み会って名前の集会だからね。交流の場として設けるのが一般的なんじゃない?
飲めない人は割り勘負け事前了承下さい、飲めないのに飲み会来るなら割り勘負け覚悟で来てねってわけでもない。
TPOってあるよね。時間帯や面子や主旨、オーダーの形態。
お酒を飲むにしても加減が必要な時があるし
飲めない人の中にはその場の空気を壊さないように振る舞える人もいる。
それがわかってる人は悪く言われないし、幹事役も自然と配慮するようになる。
そんな人を悪く言うのは決まって人並み以上に飲み食いする人で「贔屓だ」とグチグチやってた。
図々しいなと思ったよ。妬みかな。
768可愛い奥様:2010/04/23(金) 14:26:12 ID:61MpUjvm0
でも男の人にしてみれば、765が付いて来た時点で
かなり不快な思いをしているだろうし、その分まで払うのはおかしいよね。
769可愛い奥様:2010/04/23(金) 14:27:16 ID:vUZf/T+r0
>>765
その男がめちゃめちゃ酷いってわけではないし、非常識でもないんだろうけど
なんというかキップの悪い男って感じだよね。
でもそういう場合って男はどうしたら一番好感度あがるんだろう?
もしかしたらその人も友達と二人だったら全額出したかもしれないけど
友達も一緒に来たら友達の分も払ったら大変な出費になるし、かといって
友達の分だけ払うなんてことできないしね。
彼女に相当気があるんだったら、ここはいいとこみせて全部払うよってな
展開になるのかなあ。
770可愛い奥様:2010/04/23(金) 14:28:10 ID:J71hYpEV0
この男も最初は奢る気あったんだろうな…。
771可愛い奥様:2010/04/23(金) 14:32:00 ID:U8wAi97BO
でも勝ってについて行ったわけじゃないんだからねぇ
友達が一番いかんのは事実だけどさ
同じよな経験あるけどさ、ただでさえお邪魔虫の嫌われ役を引き受けたのにその友達はありえないわ
772可愛い奥様:2010/04/23(金) 14:33:36 ID:RHLETfEu0
>あまり気の乗らない相手だし、2人きりは嫌だから私も一緒に来てと頼まれた。
>そしてノコノコ付いて行きました。

こういう関係って友達じゃないよね。
773可愛い奥様:2010/04/23(金) 14:34:40 ID:s5Nq/Rur0
ペット禁止の中規模の分譲マンソンなんだけど同じフロアの婆が外で犬を散歩させてる
場面にでくわして驚いた。そのあとしばらくして規約が変わって、「今いるペットに限り
特別に許可な!」という結果になった。

前述の婆は私にバレて以来、ずっとコソコソしてたのが、規約変わってから
初めて顔あわせてエレベータで一緒になったとき、唐突に
「ほら、うちって小さい犬いるじゃなあい?」

死ね。犬はいいけど田村、お前は死ね。
774可愛い奥様:2010/04/23(金) 14:35:40 ID:l2KbfGyx0
この女はその気がないんだ、って分かっちゃったから払う気も失せたんだろう
この場合、友達の女が一番悪い。
その女があなたの分の代金も払うのがスジ。
このタイプの女とは付き合わない方がいい。
ママになるとますます厄介になるタイプの女だよ。
775可愛い奥様:2010/04/23(金) 14:35:47 ID:U8wAi97BO
私事だが友達として継続できたよ
友達でいられた理由はその一面だけじゃないからさ
776可愛い奥様:2010/04/23(金) 14:43:34 ID:jBwfyDjK0
ちょっとスレチになるんだけど、やっぱり気の無い男だと思ったらドタキャンでも断るべきなんだろうな。
男の立場になってみれば、何で友達(=765)の分まで俺が払うんだって思うのは良く分かるしね。
777可愛い奥様:2010/04/23(金) 14:43:39 ID:SAszrzfN0
>>769
誘った彼女が友達を連れてくる、と聞かされていたのなら、二人で飲むのは諦めて、
潔くお流れにするか、自分も友達を呼んで2対2にするか。かなぁ

男性に内緒でいきなり765が登場したと言うのなら、男性が怒っても仕方がないと思う、
自分のお金だけ置いて帰るってのは普通じゃないかな。
その気もないのにオサイフ扱いされてヘイコラ払う男の方が情けないと思うな。
778可愛い奥様:2010/04/23(金) 14:47:57 ID:jBwfyDjK0
>>777
そうだね、オサイフ扱いされたくなかったのかもしれないね。
(最初は男ありえないと思ったけど・・・)
779可愛い奥様:2010/04/23(金) 14:56:33 ID:U8wAi97BO
その男にとってその友達はソッコー諦めがつく女だったんだろう
780可愛い奥様:2010/04/23(金) 15:18:57 ID:jBwfyDjK0
>>779
友達連れてきたのは品定めのためだと思えば男も友達(=765)の分まで払おうと思えたのかな。
お断りのために友達を連れてきたと思ったから諦めて自分の分だけ払ったのかな。
781可愛い奥様:2010/04/23(金) 15:43:19 ID:AD5z9UVN0
>>773
うちの近所のペット禁止のマンション、なぜか犬連れた人をたくさん見かける。
そこの住民の同級生の母に聞いたら1人飼い始めたら
「みんな飼ってるから」ってどんどん増えたらしい。
大変だねーと言ったら実はそこの家も飼っていた。
782765:2010/04/23(金) 16:00:09 ID:3RFK/thw0
>>765です。
皆様レスありがとうございます。
もう少しその時の状況を説明させてもらいます。

いきなり付いて行った訳ではなく、事前に友達も連れて行っていい?と連絡済。
男は「俺も友達誘ったけど来れないから男は1人で行くね。」

食事中は男は楽しんでるように感じた。
3人で食事中、「(私)ちゃんの携帯も教えてよ」と言われ友達も良いと
言ったので交換した。
→解散した後、男からメールが来た
「(友達)ちゃんはいつもお金は男が払うもんだと思ってるでしょ。
ムカツクから今日こそ言おうと思ってたんだよねー
俺、(友達)ちゃん嫌い。でも(私)ちゃんとはこれからも仲良くしたい」
というような内容

でも、両方にいい顔してる感じしたし、いい男じゃなかったし、
当時私と友達は学生で男は社会人だったので
学生の私に多く払わせるなんて!!という事で引いていたのでフェイドアウト

1回だけ、どうしても会ってといわれ別の友達連れて2対2で飲んだ時は
知らないうちに会計済ませるという手法を使ってくれた。

が、もう会うのをやめた。
ちなみに友達の方は男が絡むとプライド高くなる子でいろいろめんどくさい
ので、段々みんなからFOされて行った。私もした。
783可愛い奥様:2010/04/23(金) 16:14:58 ID:J71hYpEV0
なんか765には悪いけど後出しは冷めるなー
784可愛い奥様:2010/04/23(金) 16:20:01 ID:zhuFaI6Z0
男がどーのこーのの前に、やっぱり友達があり得ない。
785可愛い奥様:2010/04/23(金) 16:31:24 ID:U8wAi97BO
後出しの内容の方が肝心要なんだが…
いずれにせよ友達も男も切って正解
男、次行くなら嫌いな女の友達じゃなく他に行けってw
ある意味図々しいw
786765:2010/04/23(金) 16:37:58 ID:3RFK/thw0
>>765です。

>>783
私はただ、765の「3分の2私が払ったのにお礼も言わず
奢って貰って当然な図々しい友達」
の話がしたかっただけです。
でも、沢山想像レスが付いたから事実をお伝えしたくて書いただけです。
後出しって言われても…
書かなきゃ良かったですね。もう書きません。
787可愛い奥様:2010/04/23(金) 16:43:01 ID:G+GjgZQy0
>>786
最後の一行が余計だよ。
見えない相手にキレてどーするんだよ。
788可愛い奥様:2010/04/23(金) 17:00:46 ID:tPBDsMri0
>>786
せっかくレスしてもらったのだから・・・と、丁寧に追加説明すると
「後出し」とか「自己肯定」って責められちゃうんだよね。
私にも経験あります。気にしないで。
789可愛い奥様:2010/04/23(金) 17:06:09 ID:U8wAi97BO
他人が聞いたら後出しのが強烈だっただけさ
このスレは穏やかな方だと思うよー
気軽に行こうぜ〜
790可愛い奥様:2010/04/23(金) 17:11:54 ID:BaKVDg810
逆切れワロスw
791可愛い奥様:2010/04/23(金) 17:25:45 ID:U8wAi97BO
個人的にだけど、誘われた時点で断れないってのが理解できないんだよね(好まない相手の場合)
仕事絡みや上下関係があったりするならわかるんだけど
こういうパターンってだいたい誘われた女が強気に出れる状況だよね
そこに友達を連れて行こうって、それだけで充分図々しい
相手の男性にも、同席してもらう友達にも
792可愛い奥様:2010/04/23(金) 18:33:12 ID:WLe2qoW40
学生時代の話で自分は直接の被害者じゃないんだけど、

短大のクラスメートA。よく言えば天真爛漫、悪く言えば天然でKY。
そして、酒癖が異常に悪い、というか調子に乗って許容量以上に飲んでしまう。
短大を卒業後、四大に編入になり私とAはクラスが別々に。
ある日、大学のロビーにいたらAと同じクラスのB(私とは顔見知り程度)が「ちょっと聞いてよ!」と話しかけてきた。
聞くと、先日飲み会があったのだが、そこでAが例によって酔いつぶれてしまい、
一人で帰れる状態じゃなかったので仕方なく飲み屋から近いBのアパート(Aの家は一時間近くかかる)に連れて帰った。
そして、BはAを介抱して寝る手はずを整えた後「彼氏のところへいくね!明日は休みだからゆっくり寝てていいよ」とAを残して外出。
Aはしばらくしてさびしくなったのか、そこに自分の彼氏を呼び出した。
翌日の昼近く、帰宅したBが見たものはびしょびしょのシャワールームと
シーツやら布団が乱れたままのベッド(毛が散乱してたそうだ)。
激怒したBがAを問いつめると彼氏を呼んだことを白状したそうだが、
「何も変なことしてないよ〜」といったそうだ。@@

9:1くらいでAが悪いと思うが、なんだかなあ・・・と思う話でした。
793可愛い奥様:2010/04/23(金) 18:44:44 ID:c04h2h/R0
>>792
1がわからん
794可愛い奥様:2010/04/23(金) 18:49:57 ID:nwcC2Rnn0
ペット禁止のマンション、猫は静かだし回りに迷惑かけずいいと思うんだけど、
犬は煩いし、噛むから止めてほしいわ。
795可愛い奥様:2010/04/23(金) 18:52:57 ID:USkamHu00
趣味の集まりに来た男が、顔見知り程度なのにある日
「風邪引いて熱出た。給料前で薬も買えない。悪いけど貸して」とメール…
他に仲の良さげな男もいたのに何で自分が?すっごく嫌で迷惑だったし
一人暮らしの部屋にノコノコ行く気になれず、共通の友人巻き込んで行ったら
部屋自体がゴミみたいな饐えた臭いで5分もいられなかった。

その後、たかが数千円の貸しをズルズル引き延ばされたり、携帯しかないから
ネットで車の部品を探して代行で買ってくれと、見つからないのに電話で
1時間以上粘られたりグループ内の他の女にも似たような事してるのが発覚。
貴様の寸借詐欺と出会い系のためにこの集まりはあるんじゃねぇ!とガンギレして
周囲に触れ回って叩き出した。病気の一人暮らしを盾にするとか最低だ。
796可愛い奥様:2010/04/23(金) 21:47:52 ID:Me4Z2vzm0
ずっと昔、ローカル銀行員1年目の時。

電話で振り込みの確認を何度もしてきたおばさん、一向に相手が振り込んで来ないのにしびれをきらし
「まだ振り込み無いの!?じゃああなた、相手に催促してよ!!」。
するかっつーの。
「はい!?何をですか!?」とイラっとして聞いたら
「あっいいいいわ」と慌ててガチャンしてたけど。
797可愛い奥様:2010/04/24(土) 07:54:54 ID:Qj+N4ae20
>>796
なんかウケたw
オバサンもハッと気づいたのかね、銀行員に言ってもしかたないって
798可愛い奥様:2010/04/24(土) 09:34:04 ID:5H2S/b1J0
>>794
猫だって噛むし発情期はブミャーブミャーうるさいし
スプレーして超くっさいし昼間は静かでも夜中の大運動会したりして、迷惑。
799可愛い奥様:2010/04/24(土) 09:38:38 ID:FslEbhh70
犬も猫も去勢してないと飼い辛いよね。
800可愛い奥様:2010/04/24(土) 09:39:03 ID:omnPu5IQ0
>>798
そこら中に糞をするし
植木をダメにするし
野良猫&猫の放し飼い大迷惑。
801可愛い奥様:2010/04/24(土) 09:54:00 ID:98h9bGp10
うちは部屋飼いだ。
去勢してるし、一軒家だから他人に迷惑はかけていないが
夜中の大運動会は家人全員が迷惑してる。
かわいいので許している。
802可愛い奥様:2010/04/24(土) 10:31:01 ID:FTVJ0tV/0
自分とこの猫をスレ違いで自慢するのがずうずうしいという話ですね、わかります。
803可愛い奥様:2010/04/24(土) 18:36:52 ID:S3GF1uDY0
猫はアレルギーが出やすいから迷惑だと思うよ。
804可愛い奥様:2010/04/25(日) 11:07:34 ID:D/83JTUH0
801のネコちゃん、大人気。
猫、かわいいよね。一軒家の室内飼いウラヤマシス。
805可愛い奥様:2010/04/25(日) 11:27:47 ID:cBXHcKfA0
>>804
>801のネコちゃん、大人気

文盲?
806可愛い奥様:2010/04/25(日) 14:04:19 ID:9NmndAbVO
夫が出張している間、車庫に車を置いていたら近所の奥さんに
「しばらく乗らないのは車に良くない。使ってあげる」と言われた。
当然断ったら、親切心で言ってあげてるのに非常識とブツブツ文句。
前々からお金貸せとか子供のお下がり強奪しようとするので距離おいてたけど
頭にきたから「タクシー代もないほど貧乏なんだね」と泣き真似したら
何か叫んで去っていった
それ以来うちにはたかりに来ない
807可愛い奥様:2010/04/25(日) 16:14:25 ID:9Qm4gxyk0
ウチの父(50代後半/母は私が小さい頃に他界)が再婚を考えている女性(50代前半)が、
ビックリするぐらい図々しいらしい。

色々ありすぎて長文になってしまうので、以下箇条書きにします。

・毎週日曜、ウチの実家(祖母と父の二人暮らし)に遊びに来るらしいが
食事の準備等、一切手伝わない(祖母が作っている)&もちろん、後片付けもしない。

・祖母が家庭菜園で作った野菜を、祖母に断りもせず持って帰った。
(父が許可したそうだが、祖母に一言断るものでは?)

・祖母とその女性で一緒にスーパーに行った際、祖母の買い物カゴに食材をドンドン入れるので
祖母は「夕飯をウチで食べていくのかしら?(作ってくれるのかしら?)」と思ったそうだが、
そうではなく、女性が自宅に持ち帰る用の食材だった(支払いは祖母)。

・祖母が、ユニクロのフリースが欲しいと言ったら買ってきてくれたそうだが
商品代はもちろん、手間賃も受け取った。

・親戚が農家なので、野菜をたくさんいただくのだけど(その野菜を近所に配るのが祖母の楽しみ)
今年はその女性が全て持っていってしまったそう。


上記のような事があっても、
例えば野菜をあげた翌週にお煎餅1袋でもいいから買ってきて祖母にお返しする
という感じなら別に良いのだけど、その女性から物を貰った事は祖母は一度もないらしい。
808可愛い奥様:2010/04/25(日) 16:16:08 ID:u1JcL6/PO
お下がりってこっちも持て余してる物があって、捨てるくらいならちょうだいってんならわかる。
申し出るなら、よかったら安く譲ってってのが普通だと思ってた。新品ならそれなりの額を提示するのが当たり前だと思っていた。
今現在着用してるものを「それいいね。ちょうだい」って言う人が理解できない。ちょうだいって手を差し出すポーズ付き。
着なくなったら いらなくなったら じゃないんだよね。
809可愛い奥様:2010/04/25(日) 16:22:05 ID:iqqOQvGE0
>>807
お父さんは再婚を考え直したほうがいい
810可愛い奥様:2010/04/25(日) 16:43:48 ID:l61QcLrZ0
>>807
そのエピソードをお父さんは知っているの?
あとは、祖母が姑視点で事実を曲げて807に伝えている可能性は?
811可愛い奥様:2010/04/25(日) 17:06:10 ID:v/xK+DPW0
一体どんなふうに捻じ曲げたら、野菜が全部なくなる事態になるのかと
812可愛い奥様:2010/04/25(日) 17:14:22 ID:9Qm4gxyk0
>>809
父は好きになった女性には甘いので、言っても無駄かも……


>>810
知っているのもあれば、知らないのもあるという感じみたいです。

>祖母が姑視点
初めは私もそう思っていたんですが、祖母は普段人を悪く言わないし
「図々しいエピソード」以外はその女性を褒めているので
悲しいけど、事実だと思われます。
813可愛い奥様:2010/04/25(日) 18:15:56 ID:66USvGiB0
>>812
その人子供いる?
籍入れるとその子供の分も相続が発生するから大変だね。
こういう熟年以降の再婚はもめやすいんだよね。
814可愛い奥様:2010/04/25(日) 19:07:51 ID:l61QcLrZ0
>>811
野菜を「いいよいいよ」ってわけておいて「遠慮しないのはおかしい」と
言い出すような人もいるから、念のためにきいてみたかったんだ。
(たしかに全部はおかしいんだけど)

>>812
祖母側からもっと「手伝って」とか「うちで食べてくなら払うよ」とか
言うようにしないといけないかもね。
基本的にほめる部分のある女性なら、
そういう気遣いの習慣のない育ちなのかも。
815可愛い奥様:2010/04/25(日) 19:45:29 ID:rZYxYNxR0
そんな図々しい人でも褒めるところがあるのにびっくりw
816可愛い奥様:2010/04/25(日) 21:09:37 ID:BZpMyItY0
なんか、さもしい話だけど、本当にその人が籍を入れてしまったら
相続のトキには812さんには何にも残らなそう。
せいぜい残るのは面倒な後始末ぐらいか?

でも、お父さんや祖母さんの老後をきちんと見てくれるなら安い物なんだろうか?
817可愛い奥様:2010/04/25(日) 21:56:35 ID:8Sb+Z7G60
日本人じゃないかもね
818可愛い奥様:2010/04/25(日) 22:34:10 ID:BZpMyItY0
水商売にもいる。
近くのじいさんが二人、同一人物に吸い取られたw
色ぼけじじいの末路。
819可愛い奥様:2010/04/25(日) 23:00:51 ID:iyMWqQ5N0
>>812
812 :可愛い奥様:2010/04/25(日) 17:14:22 ID:9Qm4gxyk0
>>809
父は好きになった女性には甘いので、言っても無駄かも……
>>810
知っているのもあれば、知らないのもあるという感じみたいです。

そんなこと言ってないで、義理とは言えアナタの母親に為るかも知れないんだからちゃんと話し合ってみれば?
820可愛い奥様:2010/04/26(月) 01:00:24 ID:b7QINXWH0
なーんか籍入れたら最後って感じがする。
ずーずーしさから言って、若い子なのかな。
言ってもムダかもしれないけど、言わなかったらもっとひどい目にあいそうだよ。
821可愛い奥様:2010/04/26(月) 01:19:11 ID:V62ExiF50
>>820
文盲じゃ・・ないよね?
50代前半を若い子って言うアナタって何歳?
822可愛い奥様:2010/04/26(月) 01:20:13 ID:b7QINXWH0
50代っていうのを見逃してました。
823可愛い奥様:2010/04/26(月) 02:26:28 ID:ZoBc0FiS0
>>807です。

その女性にお子さんはいらっしゃいませんし(前の旦那様とは死別だそうです)
相続に関しては問題ないので大丈夫です。
ちなみに、女性の実家はきちんとした家柄でれっきとした日本人ですよ。

「図々しい」を除けば、祖母が足が痛いと言えば良い病院を探してきて
連れて行ってくれたり、とても優しい女性です。

ちゃんとした家で育っても、そういう感覚がおかしい人って居るのだなぁと
(むしろお金持ち過ぎて感覚がおかしいのか?)驚いています。
824可愛い奥様:2010/04/26(月) 03:42:45 ID:BNorGt3k0
>>807
確かにセコ臭が漂うけど、
もし、祖母と父親の介護をしてくれるようであれば、
野菜や少額のことなんかには目をつぶった方がいいんじゃない?
それにお父さんも老後を楽しく過ごせる相手がいた方がいいと思うし。
825可愛い奥様:2010/04/26(月) 05:41:50 ID:fY3jQ3mV0
ああ、生まれ付いての金持ちや美人とかって感覚が常人と違ったりする場合があるね。
親のカードで買い放題だったとか、誰かが面倒ごとを引き受けて当然とか。
もしかするとおつかいをしたら万札お駄賃とかもらってたのかもしれないなw
金銭的・物質的に不自由したことのないゆえのふるまいかもしれないから
ひっかかることがあったら都度その人に言ってみたほうがいいかも。
826可愛い奥様:2010/04/26(月) 06:07:29 ID:LLUToE7i0
野菜なんて畑に種まいときゃいつでも大量に収穫できると
おもってんのかな?
827可愛い奥様:2010/04/26(月) 07:08:28 ID:uJYb9EcPO
その女の人は本当に一人かな?
お父さんには隠してるけど子供が何人かいるか、若しくはヒモがいそうな気がする
2人暮らし+近所に配れるくらいの野菜を全部持ち帰って、それだけの量を50代女性が一人で食べきれるとは思えない
もし本当に一人でも、お祖母さんお父さんの食べる分の配慮もなく、
腐らせるのを分かってて全部持ち帰る人って良い人とは思えないんだけどな…
828可愛い奥様:2010/04/26(月) 08:46:13 ID:VMthZQX80
だね、なんだかやばい匂いがする
829可愛い奥様:2010/04/26(月) 08:53:49 ID:EVyF6z9s0
ホントに実家がお金持ちか疑問だよね。
やさしい男性をたぶらかしてころry・・事件も色々あるから
調べてみるのも手だよね。
830可愛い奥様:2010/04/26(月) 08:55:09 ID:xYSWFuyA0
>>823
そのプロフィールは、ちゃんと確かめてみたの?

その手の人種って、嘘も平気でつくよ。
だからみんなだまされるんだもん。
831可愛い奥様:2010/04/26(月) 09:08:45 ID:TdwcDiWg0
>>824
でもお付き合いの段階でセコ臭漂うような人が
介護を一生懸命やってくれるかなぁ……?
832可愛い奥様:2010/04/26(月) 10:08:00 ID:OMd8yDSw0
病院を探して連れて行ってくれる=優しい人、ではないよ。

全てを自分の思い通りにしたいだけの人かもしれん。
お祖母さんが従わなかったら手のひら返す可能性、十分あると思うけどなあ。
自分の手間賃は取るくせに、自分が持ち帰る物を人に払わせて黙っている人は
どうやったって信用できないなあ。
833可愛い奥様:2010/04/26(月) 10:11:37 ID:BkaXiKKT0
祖母が寝たきりに為ったときに枕元に替えのオムツ置いて「オムツ、自分で替えてくださいね。付けてたのは自分で捨ててください。
お昼ご飯はチンすれば良いだけになってますから。じゃ、私はレストランでご近所の奥様方と食事してきますから。ミャハ」。
834可愛い奥様:2010/04/26(月) 10:38:21 ID:9RTNavlh0
独身の時に働いていた時の話。
会社の人のお祖母さんが亡くなったので
香典を集める事になりました。女性は男性に比べて少なめで
一人1500円。当時その女性は契約社員だったのですが、
正社員の女性の香典額も1500円じゃ、割に合わないとの事で
徴収にきた社員に「持ち合わせがないんですぅ〜」と言って、本当に千円しか
払わなかった女性がいました。
ちなみにその人は会社のゴミ袋やティッシュをそっと持ち帰っている
ようでした。偶然目撃した事が何度があったので。
835可愛い奥様:2010/04/26(月) 11:24:00 ID:6Obe8n0rO
パン屋でレジ待ちしていたら、前に並んでいたおばさんがトレーからパンを一つ落とした。
店員が新しいのと交換してくれたのだが、
「そのパン捨てるんでしょ。だったらうちの猫にあげるから五円くらいで売って頂戴」
と叫んでた。
自分で落として新しいの貰ったくせに図々し過ぎ。
836可愛い奥様:2010/04/26(月) 12:49:18 ID:1mCAph0L0
わざわざ派遣社員からも慶弔金徴収しようとするほうも図々しいかも。
837可愛い奥様:2010/04/26(月) 12:57:29 ID:LLUToE7i0
へ!?
838可愛い奥様:2010/04/26(月) 12:57:37 ID:pYwASU9x0
>>836
契約社員と派遣社員は違うと思う。
派遣社員は派遣会社から派遣されてる人材だけど、契約社員はその会社と
一応契約結んでるわけだし。
839可愛い奥様:2010/04/26(月) 13:03:31 ID:NsvZPBqI0
てか、社員の祖母にまでお香典を渡さなくちゃいけないの?せいぜい両親ぐらいじゃないの?
1人の社員に対して最高4人もいるから、大変じゃないのかな?
840可愛い奥様:2010/04/26(月) 13:07:39 ID:Su+CIpgD0
下2行は図々しいけど、香典は女性正社員と一緒の値段ってのはどうかと思う。
それは正社員が配慮してあげればよかったのに。
841可愛い奥様:2010/04/26(月) 13:35:47 ID:+Eaoggwe0
香典に正社員も派遣もないと思う。
でも祖母までは出さなくていいと思う。
地方のほうでは当たり前なのかな。
842可愛い奥様:2010/04/26(月) 13:46:25 ID:r4qmyC5W0
牛肉特売日だから買っておいた日の夜
「すき焼きをやっていたら肉が足りなくなってぇ〜」と近所に住む義妹が来た
元々ちゃっかりものだけど憎めないところもあるので、嫌いではないし
「しょうがないなー、ちゃんと『牛肉』で返してよ」って言ったのに
あんの小娘、翌日になって「ごめーん、今日は牛肉高かったの」なんて言いながら
鶏肉をよこしたわ、しかもムネ肉
843可愛い奥様:2010/04/26(月) 14:15:20 ID:pYwASU9x0
>>841
地方とか都内とかには関係なくそ会社のカルチャーによると
思う。
844可愛い奥様:2010/04/26(月) 14:26:42 ID:J6XjERWq0
>>842
憎めないところもあった義妹が、一線越えて憎い義妹になる瞬間だなそりゃ
845可愛い奥様:2010/04/26(月) 14:39:24 ID:4497oIFo0
>>842
なんか傍から見てるとおもしろい関係だなw 
846可愛い奥様:2010/04/26(月) 15:49:19 ID:b7QINXWH0
>>842
特売の牛肉買ってるのを物陰に隠れて見てたんじゃないの義妹w
847可愛い奥様:2010/04/26(月) 17:05:52 ID:LLUToE7i0
肉を借りに来るって始めて聞いた
848可愛い奥様:2010/04/26(月) 17:12:49 ID:fY3jQ3mV0
そして貸してやる人も初めて見た気がする。
お金で返してもらったらムネ肉よりマシだったんじゃ?w
849可愛い奥様:2010/04/26(月) 17:13:23 ID:b7QINXWH0
肉を借りに来るで思い出したけど
1人暮らししてた頃、隣に大学生が入ってきて
引越しの挨拶のタオルか何かと一緒に
「足りない時は醤油やお米を貸し借りしあえるような近所づきあいを
してくださいね」って書いた紙が郵便受けに入ってて
すんごく気持ち悪かったことを思い出した。
850可愛い奥様:2010/04/26(月) 17:17:43 ID:Y5QA6Fof0
>>849
で、その後どうだったの?
851可愛い奥様:2010/04/26(月) 17:49:09 ID:YnO/352i0
契約社員が実家住みなら同額徴収もありかな
だが都会の一人暮らしならば正社員が配慮できない会社側の方がこわい
KYはむしろ会社側。あるいは正社員と契約社員に待遇の差がないならこのかぎりではないけど
852可愛い奥様:2010/04/26(月) 17:52:20 ID:b7QINXWH0
隣は男子学生だし、自分は残業多かったしそれからすぐ結婚したし
あまり顔を合わせなかった。
でもそのまた隣が若い女の子の部屋だったから、そっちに借りに行ってたかもね。
853可愛い奥様:2010/04/26(月) 18:03:06 ID:yTbYhfbe0
前夫の義両親。

結婚前と結婚後数年はとても腰が低かった。

結婚して2年位経った時、元旦那が私の月給を義実家で話してしまった。(大した金額ではないし、派遣)
そこから、毎月毎月続くお金の無心。

・元夫の年の離れた妹が、中学に入ったので入学祝5万円の要求だの、
・毎月数万円の通院費の要求(それまでピンピンしていたのに、何故か急に通院するようになった。
 病名は何度聞いても、「今検査中だから、そのうちわかると思う」という変な答え)
・別の妹が東京で働く準備金が欲しいだの
・弟も東京で職を探すから、部屋を借りてくれ(もちろん初期費用はこちらに出せと)
・GWにTDLに行くから、ウィークリーマンション借りてくれ
その他次から次へと、沢山続いた。

最初は可哀想かなと思って、妹の入学金と、数ヶ月のお金の無心に関しては数万くれてやった。

義実家の悪口だけは何があっても言うつもりは無かったけど、あまりにも「金、金」言うのでキレて
元夫に「あなたの家って、貯金1円も無いの?1ヵ月1万円でも貯金するように言ったら?」と言ってしまった。
「もう(自分の実家は)情けないから、2度と金は送らなくていい。電話も出なくていい」と言われた。

他の要求は元夫の言う通り全部無視したら、途端に態度急変。
「もう息子と別れたらどうですか?」と元トメに電話で言われた。

「私ではなく元夫の意思ですが、お金が手に入らないからそういう事言われるんですか?
だらしないんじゃないですか?」と言ってしまったよ。
いつも言い過ぎるんだよね、私。

再婚する時は、きちんとした家で育った今の夫を選んだよ。
854可愛い奥様:2010/04/26(月) 18:03:47 ID:+Eaoggwe0
>>851
お前がKY
855可愛い奥様:2010/04/26(月) 18:47:28 ID:sVxXmRCE0
>>853乙です
元旦那さん自身はそんなに悪い人じゃなさそうですね
856可愛い奥様:2010/04/26(月) 19:24:27 ID:U34JwZm30
結婚は本人同士が良いだけじゃダメってことだね
難しい
857可愛い奥様:2010/04/26(月) 19:36:51 ID:yTbYhfbe0
>>855
ありがとうございます。
確かに元夫はこの件に関しては、毅然としていたと思います。

私に「金は送る必要ない、電話も出なくていい」と言った直後、義実家に電話して
「もう、みっともない真似しないでくれ」とまで言ってくれましたから。
858可愛い奥様:2010/04/27(火) 00:22:43 ID:1VNr3Zzp0
>>853 義実家放置OKの太鼓判もらったのに別れちゃったのは勿体無い気がする。
859可愛い奥様:2010/04/27(火) 01:29:54 ID:HFFey0yz0
平気でたかってきて、病院のつきそいはするって、どーみてもサギですwww
ババアが何時たひぬか探ってるんでそ。
コンサートとか落語とかお花見とか、何かババアの趣味の催しにつきそったことはありますか?
無いでしょ。
860可愛い奥様:2010/04/27(火) 07:47:06 ID:A/c3t39q0
>>849
すごく怖いわ。
女なら今から図々しい主婦の予備軍。
男なら変質者に近い。
861可愛い奥様:2010/04/27(火) 11:32:04 ID:LPk6WtGG0
>>853
別れた理由は結局何が原因だったの?
862可愛い奥様:2010/04/27(火) 18:33:11 ID:klHXn1Jw0
【ポカーン】ビックリして固まった経験【ギョッ】

ここと姉妹板だな。どっちも呆気にとられたあと腹がたってくる。
863可愛い奥様:2010/04/29(木) 19:50:30 ID:TBjXAEm70
>861
すれ違いを堂々と聞くな。
864可愛い奥様:2010/04/30(金) 08:01:55 ID:wUm0NvUT0
DQ9のすれちがい通信で三十路近いメイドさんとすれ違ったよ。
自分の働くお店の宣伝をしてた。
865可愛い奥様:2010/04/30(金) 23:35:10 ID:4/Lcd9Ob0
月末のATMには図々しい人が多い。

デパートの主力銀行のATMに、待っている人がズラリと並んでいた。
そこに来た若いギャル風の女が子連れで別の空いている銀行のATMに立った。
最初はその銀行のATMを使うんだろうと思ってたら、
並んでいる人を横目で見た後、空いた主力銀行のATMの前に入った。
次の人を押しのけて。
後ろの人たち何人かが「並んでいるんですけど!」と注意したら、
「こっちは子供がいるんだよ、ババア」と平然と出したり入れたりしていた。
他の人たちも子供連れは数人いたのにな・・・。

ちなみにその人は、携帯片手に何かしゃべりながらマイペースにATMを使用し
私の番になってもまだ使用していた。
先月は銀行で順番用のロープの出口から堂々と入ってくるオバサンとかもみたし、
給料日時期は図々しい人はどこにでもいるんだなと思ったよ。


ちょっとムカついたので、カキコしてみた。
文章力なくてゴメンね。
866可愛い奥様:2010/05/01(土) 01:46:08 ID:U+qTbkiB0
age
867可愛い奥様:2010/05/01(土) 06:15:23 ID:k6gy+bry0
>>865
そのうち「子供は社会で育てるんだろが!」とか言い出して
わがまま放題しそう、そのギャルママ。
868可愛い奥様:2010/05/01(土) 10:01:31 ID:hZeWs2Jo0
>>865
上海万博みたいwww


はじめて子供がうまれた頃、mixiでママ友コミュに入ってみた。
最初はオフ会とか参加して和気あいあいやってたけど、そのうち管理人が
盛り上げたりできてないので誰か管理人変わってくれというトピを立てた。
一ヶ月経っても書き込みはナシ。

とくに盛り上げようと責任感を持つ必要もないから、もっと気楽にしては?
とメッセを送ってみたら「だってもう飽きたからやりたくないし、あなたがやってくださいよ!」
と逆ギレ。

飽きたからやりたくないモンを他人に押し付けようとしたって、誰もやらないよ。
って返信してしまった。言い過ぎた…(´A`)

ちなみにその管理人は専業主婦で暇人で日記の更新はすごい頻繁でした。
869可愛い奥様:2010/05/01(土) 12:18:17 ID:GvHf1APQ0
>>868
>飽きたからやりたくないモンを他人に押し付けようとしたって、誰もやらないよ。
って返信してしまった。言い過ぎた…(´A`)

正論だよ〜。良く言った!
870可愛い奥様:2010/05/01(土) 13:36:59 ID:DVtDpuQq0
>>869に同意
871可愛い奥様:2010/05/02(日) 00:14:34 ID:5rVF1AYg0
西武S宿駅から発車前の急行に乗り込んだ。
座席が埋まっている中で座席に紙袋が3つ置いてある席が一つ合った。
「空いてますか?」と声を二十代の女性に声を掛けると
無視。聞こえないのかと思って二度声を掛けても無視。
三度目に「空いてない」と不快な顔で言われた。
おとなしそうで地味な女性だけど触れちゃ行けないと思い諦めた。
私の後にも年配の男性や数人が声を掛けたけど同じ事の繰り返しで
座席に置いてある紙の袋をどける事がなかった。
私が電車を降りる時に女性を見たら男子高校生が紙袋の席の
前に立ち女性をガン見してた。それでも席を譲らない女性。
今までずうずうしい人を大勢見てきたけど、ひと味違う体験だった。
872可愛い奥様:2010/05/02(日) 02:44:09 ID:WFHs3nX80
>>871
紙袋を窓の外に投げ捨てろ。
そうすれば紙袋を置いてあった席と女が座っていた席、合わせて二つ席が空く。
873可愛い奥様:2010/05/02(日) 05:14:19 ID:UXM6ku7r0
>>807
老いた父と婆さんの面倒見てもらうんだからいいんじゃね?
小姑みたいなことあげつらうならあんたが見りゃいいじゃん。
874可愛い奥様:2010/05/02(日) 08:53:42 ID:PjkGBcYx0
>>871
そういう女のブランドバッグをずいっと押しやって座ってやったことあるw

スゲー快感だったぞw
875可愛い奥様:2010/05/02(日) 11:12:38 ID:e/W1ILvG0
大股開いて2座席分を占拠してる、見るからにDQN男の腿の上に
「おーココ一人分空いとる!どっこいしょ」って腰掛けた豪快な人を見かけたことがある。
DQNは「ちょ・・・」とか何とかゴニョゴニョ言ってたけど
腿に腰掛けた人は「空いとるとこに座っただけじゃけん」って涼しい顔で座り続けてたw
876可愛い奥様:2010/05/02(日) 15:35:48 ID:QZG8uKIu0
>>875
おばあさんかな?
男がやったら暴力ざたになりそうだね
877可愛い奥様:2010/05/02(日) 15:54:54 ID:dxvZAFNE0
>>871
新幹線の自由席でもそれやる馬鹿がいるよね〜。
無言でむっつりの中年オヤジの紙袋、網棚の上にポイ置きして
隣に座ってやったことがある。
でもその後、靴脱ぎストッキング靴下酢昆布臭を
足組されて復讐され悶絶したわ。
878可愛い奥様:2010/05/02(日) 16:35:16 ID:e/W1ILvG0
>>876
座ったのは左門豊作みたいな立派なお身体のオッサンでした・・・
DQNがチンピラって感じなら、左門氏は本職のヤのつく人っていうオーラ。
(どうみても二人は知り合いって感じではなかったです)
乗り合わせた周囲の人は皆必死に目を逸らしてましたw

電車の座席を荷物等で塞ぐ人と同じくらい、
飛行機のエコノミーで、前の座席の肘掛に足先を乗せてくる人に腹が立つ。
後ろの座席に座ってる、知らない人の足指の感覚を、肘に感じる瞬間ってゾッとする。
肘鉄くらわせると足引っ込めるけど、またすぐにソロソロと乗せてくるんだよねー。
そんなにゆったり寛ぎたいのなら、エコノミーなんか乗るなと言いたい。
879可愛い奥様:2010/05/02(日) 16:39:30 ID:blHE9Jy10
バスも混んでるのに一番後ろで通路に向かって脚組むのが居る。
後ろから2列目に座ってると、顔の横にヌッと足先が見えてびっくりする。
いつもおっさんがそういうのやってるけど、今日はお婆さんがやっててびっくりした。
他人の顔の前に足出すの何とも思わないのかな。
年寄りのほうがそういうの厳しいと思うけど、今時の年寄りは違うのかね。
880可愛い奥様:2010/05/03(月) 00:16:01 ID:efyRd+y10
>>877
>ストッキング靴下酢昆布臭

      ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ
         Ο Ο_)***
881可愛い奥様:2010/05/03(月) 00:38:26 ID:k6A8WKnF0
>>877
すごい
足の臭いが兵器になるって分かってるんだ
882可愛い奥様:2010/05/03(月) 02:36:51 ID:MyjqIjLi0
そのリーサルウエポン、何をどうしたらそんな匂いに?
という位の酢昆布臭でした。

しかし、あのストッキングみたいな靴下、どういう基準で選ぶんだろう?
883可愛い奥様:2010/05/03(月) 13:38:56 ID:cS+6rcQR0
>>882
香典返しで結構貰うんだよw
884可愛い奥様:2010/05/03(月) 15:49:10 ID:WYgCuCe20
足くさに化繊は禁物ですわ…
885可愛い奥様:2010/05/08(土) 09:29:50 ID:GSuj0cen0
ババアあげ
886可愛い奥様:2010/05/08(土) 14:41:34 ID:8heEZbPb0
朝突然電話がかかってきて、家がカビてるから除湿機を貸してくれと言われた

そのあと2ヶ月、ずっと使われた
玄関先でパワー最大で使われまくってた フィルタとか消耗品なのに
他人の家電を数ヶ月借りて使い倒せる神経ってすごいと思った

私が舐められすぎなのかと思ったら違ってた
後日、別の人にアイロンを長期間借りている事も判明した
さらに別の人が海外に行くと知ったら、ものすごく嵩張る台所用品をオーダーしてた
(個人輸入はできないそうだ)
また別の人が買って在庫化してた食材について「コレ欲しい」「コレは要らんわ〜」と突然言い始めた
ママ友が車で買い物に行くと聞けば子と同乗して行った 子守させて自分が買い物するらしい

こうやって書き連ねてみると本当に頭のおかしい人に見える
887可愛い奥様:2010/05/09(日) 14:04:30 ID:riXdYdwL0
>>886
「コレ欲しい」「コレは要らんわ〜」←なんでも自分の物になると思ってるのか?
日本人?
私の知り合いにも 自分の物は自分の物、他人の物も自分の物 の人がいたけど、
ほぼ在日だったわ。
若い頃は差別しちゃいけないと思ってたけど、こうも重なるとね。

自分の体験話
友人(子有)が私(子無)の家に子ども連れで遊びに来たいと言って来た。
自分の家は大人2人暮らしで家具など含め子ども仕様になってなくて危ないかも
しれないからと断ったが、「大丈夫、うちの子おとなしいし」と言うので家に入れた。

そしたらその子(4歳)おとなしいどころか落ち着きのない子で出したお菓子も
ボロボログチャグチャ、あげくの果てに目を離したすきに壁に落書きした。
子どものした事だし親がちゃんと対処してくれれば問題ないのだが、
その友人は笑いながら謝って「拭けばなんとかなるよ!」と。
ムカついたが、ランチをご馳走するから!と言うので後日付いて行ったら
マックで、チーズバーガーとポテト(S)とジュースだった。
「子どもが好きなのよね〜」だと。
家で出したお菓子等の方が高い。

ランチって約束だし、そこまで豪華なものを期待してたわけじゃないが
「いつものランチよりちゃっと贅沢」くらいしてもいいんじゃない?

ちなみに壁の落書きは完全に消えず、私は旦那に怒られた。

888可愛い奥様:2010/05/09(日) 23:17:16 ID:Yw9yft5a0
あげとこ
889可愛い奥様:2010/05/10(月) 01:03:55 ID:gpJwWStN0
マクドナルドの近くにあるスタバでの事。
2つ隣の席に座った女の子が
座るなり、レジの方をチラチラ様子見しながら
持っていたマックの紙袋に手を突っ込み
ポテトを少しずつ食べだした。
もちろん、スタバの商品は一切買ってない。
そのうちコーヒー買うのかと思っていたら
しばらくして、今度はハンバーガー取り出して食べだした。
そしてジュースまで飲みだした。
この頃店内は混んでいて満席、何組も来ては出て行ったけど
女の子は平然とした顔で、でも一応店員の眼を気にしながら
結局、完食。
最後ごみを捨てようとしかけたけど、他のお客がごみ箱前にいたので
ごみ持ったまま出て行った。
ここまでずうずうしい光景を目にしたのは、初めてだ。
890可愛い奥様:2010/05/10(月) 01:41:17 ID:d9S7HqAy0
>>887

韓国の人は基本的に思考回路が異なるらしいね…
(いいことか悪いことかは別にして)

ここおもしろかった

http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h15/jog313.html
韓国では親友や家族の間には、距離があってはいけない。
私の物はあなたの物、あなたの物は私の物、それでこそ親密な
間柄と言えるのである。だから友だちの間で「消しゴムを貸し
て」とか、いちいち「ありがとう」などと言うのは、とても失
礼なことなのだ。

886の知り合いはホントに日本人じゃないかも

これだけでは(略)

原付を3回盗まれた(未遂含)ことがある。
1度目は鍵を壊され
2度目は近くの空き地まで持っていって放置
3度目は完全に無くなった。

そんなに治安の悪い地区じゃなかったんで、
犯人は同じやつだと思ってる。
3度もやるなんて、図々しい!

ま、1の時点でお金かけて修理する気も無かったからいいんだけど。
891可愛い奥様:2010/05/10(月) 01:53:34 ID:d9S7HqAy0
もう一個思い出した

マクドナルドで、紙ナプキンを大量に取っていった女性がいた。

ナプキンの入った銀の入れ物、
あれは引き出し式になってるんだね。

レジに背を向けてスーッと入れ物を開けたかと思うと
中のナプキンをガバリと掴んで
お腹に押し当てて店を出て行った。
手をMAXに広げて掴んでいたから、
相当な量を持っていったと思う。

黒髪のおとなしそうな女性だった。
見た目とやってることのギャップにうわーーー!!と思ったけど、
その数分後に店員さんが馴れた感じで
ナプキンを詰めなおしていた。

店員も分かってたんだろうな…
892可愛い奥様:2010/05/10(月) 06:24:22 ID:TOkVbnZw0
>>889
スタバのコーヒーを飲みながらマック食べたかったならまだ
わかるけど、彼女がスタバで食べてた意図はなんだろうね?
マックで食べればよかったのに。
893可愛い奥様:2010/05/10(月) 10:21:51 ID:aBdt5Yv30
>>892
スタバならソファに座ってゆっくり食べられるから とかでしょ
894可愛い奥様:2010/05/10(月) 11:20:06 ID:TOkVbnZw0
>>893
でも店員の視線を気にしながらコソコソ食べてるならソファでゆっくりと
食べる感じにはならないと思うんだがなあ。
895可愛い奥様:2010/05/10(月) 14:26:28 ID:ja22maOE0
近所の人とは仲良くしないと。と思って
引っ越してきてからしばらくは
家の花を見に来た人が庭の花を欲しがったら
にこやかに分けてあげてたんだけど・・・
一部の住人が季節ごとにチェックにきて
なかなか増えないのでわけられない 買ったら高い植物とか
丹精こめたバラとか 一方的に要求するようになってきたので
スッパリ切りました。(断っただけだけどぴたっとこなくなった)
うち花がいつも何かしら咲いてるんだけど
初対面なのに いっぱいあるんだからわけてーな〜って
言ってくる人がたまにいて馴れるまで驚いた。
896可愛い奥様:2010/05/10(月) 16:57:04 ID:bQA2wOUR0
>>889
私ファストフード店で働いていたけど、そういう人結構いたよ。
席まで注文聞きに行ったら(たまに注文の仕方がわからず
席で待っている人がいる。ほとんど年配の方だけど)
「水くれ」って言われたこともある。
897可愛い奥様:2010/05/10(月) 21:40:33 ID:TMia70cI0
すげw
898可愛い奥様:2010/05/11(火) 08:26:59 ID:VMEtUNq60
最近、平日昼間とかドトールとかファストフードとかにも定年後のおっさん系の
人多いよね。
行くところなくてふらふらしてるのかもしれないけど。
ドトールで遭遇したおっさんも注文の仕方とかよくわかってなくて定員さんが
大変そうだった。
899可愛い奥様:2010/05/11(火) 17:33:28 ID:gZObgQxx0
>>889
たしかにこれは目的が知りたい。なぜにスタバでなくてはならなかったのか
実は店員をストーカーしてたとかじゃね?チラチラ見てたのは??ないかwww
>>871
周りがめちゃくちゃ混んでたらさすがにその人も諦めて荷物をのけるのだろうが、まばらだと絶対動かないだろうね
そういう場で荷物をごっそり荷棚に載せてニコリと微笑みかけて座れるような漢にあこがれるww
900可愛い奥様:2010/05/11(火) 20:03:30 ID:PKUZAuCA0
スタバは自分も苦手。注文がややこくて味も好みじゃないんだけど
私の前に並んでたオッサンが「ネェちゃんコーシー二つな!」って言い放ってた。
女店員、全ての質問を諦めてホット二つを出してた。やるなオッサン。
901可愛い奥様:2010/05/12(水) 09:48:00 ID:LfMpOZnA0
ずうずうしいというよりはバカなのかもしれないが、女4人(20代前半)で香港に行ったときのこと。
帰りの飛行機の搭乗手続きも終わり、フライトまで時間が一時間ほどあったので
時間と集合場所を決め各自自由行動で買い物をすることになった。
時間になり集合したのだが、Aが時間を過ぎても戻ってこない。
迷っているのかもしれないと思ったので3人で手分けして空港内を走り回って探したがいない。
ぎりぎりの時間になってしまい、「早く来い、ゴルァ」とアナウンスまでされてしまって
仕方なく飛行機に乗ったら・・・Aがちゃかりと座席に座っている!
絶句している私たちにAは「遅いなあ、もう!」とか言ってるし。
周りの乗客からは当然遅れたのは自分たち3人だから白い目の嵐。
スッチーには怒られるし。
携帯などなかったはるか昔の話ですが。もちろん、Aは帰国後FOされました。
902可愛い奥様:2010/05/12(水) 10:36:24 ID:xaSMK7jC0
携帯がない頃はほんと待ち合わせとかは大変だったよねえ。
今となっては考えられないけどない頃はない頃なりに、みんな
もっと時間とか場所に対して几帳面だったんだろうな。
903可愛い奥様:2010/05/12(水) 13:02:55 ID:+2a4balU0
>>857
私も同じような経験ある。
本当にそのせいで夫と別れようかと思ってたけど、まだ別れてない。
その後ウトが亡くなって、
トメ(お嬢様育ち。子にタカっでもいい暮らし付けようと必死)
はウトの再婚相手で赤の他人だから、もう無心されなくなる、
介護もしなくていいと思うとそれだけで幸せ。

904可愛い奥様:2010/05/14(金) 15:37:33 ID:8uWlBYRm0
飲食店の机上にある、つまようじをごっそり一本の残らず持って帰ってた
ババァとその娘ババァとクソガキ2匹。

クソガキ2匹は、忙しいランチタイムの時間にかかわらず、店内を走り回り
お運びの店員さんに、ぶつかりそうになった。(汁物も運んでた)
ババァ、娘ババァ「あぶないわぁ〜!!味噌汁、子供にかかったら、どうするの!!」
と、走り回る餓鬼を注意せず、店員のせいに(ハァ?何で?)

挙句の果て、つまようじごっそり持って帰って、この馬鹿家族が帰った後
他のお客さんから「やれやれ、店員さんも大変だねぇ」みたいな声、多数。

あと、スーパーのレジに置いてある、お箸(お弁当買った人につけてくれる箸)
をこれまたごっそり持って帰ってた、ババァ。
905可愛い奥様:2010/05/16(日) 06:42:29 ID:Clq9H44V0
でも世の中って強引な人とかずうずうしい人が結局得することが
多かったりするよね。
私は小心で長時間待たせられてても仕方ないと思い我慢してるのに
後からきた強気そうな人とか店員とかにごり押しして融通きかせて
もらったりしてるの何度か経験してる。
店に限らず病院とかサービス業とかのところもある程度強気に強引に
出た方がきっと得なこと結構あるんだろうな。
なんだか解せない。
906可愛い奥様:2010/05/16(日) 09:34:57 ID:N9xaw8iC0
そうだね、多少ずーずーしいくらいが今の世の中丁度良いのかもと思った。
大体遠慮したり、こっちがその人の為に自分の何かを犠牲にして請け負っても、
相手は何とも思っちゃいないんだもんね。
そんなの自己満足じゃない!無理してやってって言ってる訳じゃないんだし!と言われたら終わりだけど。

907可愛い奥様:2010/05/16(日) 13:34:21 ID:moTHGhVn0
ずうずうしい人は嫌われる。
一時、得をしたように見えて、長い目で見れば損。
だけれど日本人にありがちな、主張しなさ過ぎたり
人の好意を「ありがたく」受け取らなかったりはもったいない、それも損。

親切にされたら、親切を返す。
どうしてもという時は、頭を下げて、何とかしてもらうことも必要なことだ。
例えば、トイレが行列!!でもお腹が急に痛くなってマジでウンコモレそう!!なんて時とか
本当に困っている時は、行儀よく待たずに、声を上げて主張し、譲ってもらってもいいと思います。

大事なのは「ありがたく思うこと」と「頭を下げること」と「自分もいつか困ってる人に親切を返す」ってことだと思いますね。
908可愛い奥様:2010/05/17(月) 08:13:16 ID:qlz5ccWd0
昨日ショッピングモールでみかけた夫婦かカップル。
見た目もちょっと悪い意味で目をひく二人だったんだけど、店頭で
試食してたパンをあれこれ食べた後、いかにも買いそうなそぶりで
パン屋に入るものの何も買わずに退場。
隣のカルディでコーヒー飲みながらあれこれ試食。
その後ジャスコでこれまたあれこれ試食。
いや、別に追跡してたわけじゃなく何度も見かけただけ(目立つからすぐ
わかる)なんだけどさ。
二人であれだけ試食を飲み食いしてたら1食分ぐらいになるのでは
ないかと思った。
909可愛い奥様:2010/05/17(月) 15:56:46 ID:fh0JB7j90
>>908
試食ランチバカップルw
見た事あるわ。
周りドン引きなのに、平然とやるよねw

レスついでに、私も昨日遭遇したモノをひとつ(私も図々しいかもw)。

昨日、町内のソフトボール大会があった。
やりたくないけど回ってきた当番の為、役員で出席。
ウチの町内の試合前、友達と友達の子供と自分の子供を連れた、町内の人参上。
その人たちは何だかんだ言って、町内会費を出さないのにイベントには絶対参加するので有名な人たちだった。
毎度毎度、誰がそんなに食べるんだと言う分を持って帰るため、役員全員でガードしなければならない。
今回も、町内に住んでいる訳じゃない友達の分の弁当を請求したが拒否。
町内会費払ったら注文分は出すと、おじいちゃん役員が一喝してしぶしぶ退散。
だが試合が始まり、役員も総出で試合に参加。
しかし、その人たちはこの時を狙っていたようだ。
試合が終わって町内会の人たちが陣地に帰って来た時、そこには何も残されてなかった。
町内会役員が目を離した隙に、選手たちに配るはずのビールとジュース、弁当をダンボールごと全て掻っ攫っていった。
来年は規則に反するが、見張りを一人立てようと皆さん憤慨していた。
(田舎なので役員全て応援も含めて、ベンチに集合しなければならない)

慌てて弁当とビールとジュースを調達に行ったよ。
組長の私と役員数人で、支払い。
数万単位は、毎度痛いよママン。
910可愛い奥様:2010/05/17(月) 16:03:51 ID:ybhGDHb00
それ、立派に窃盗じゃん…
通報していいと思う。
911可愛い奥様:2010/05/17(月) 16:18:37 ID:BJijNcBT0
なぜ警察に通報しないのか、その方がふ・し・ぎ

共犯者でもいるのかな?
912可愛い奥様:2010/05/17(月) 16:23:36 ID:fh0JB7j90
何せ田舎だから
・証拠がない
・町内の事だから、波風を立てたくない
と言うのが、町内会の偉いさんのお言葉だった。
913可愛い奥様:2010/05/17(月) 16:36:57 ID:MD5vEipZ0
>>912
証拠がないからこそ警察の出番かと。
914可愛い奥様:2010/05/17(月) 17:08:38 ID:PTFi/1e40
>>912
波風を立てたくないって言った町内会のお偉いさんは、
幾らぐらい負担したの?
窃盗なのに、役員に自腹切らせて穴埋めさせたなんてありえないでしょ。

てか、毎度ってほど被害があるんだったら、
弁当出すのやめたらいいのに。
915可愛い奥様:2010/05/17(月) 17:22:21 ID:fh0JB7j90
お偉いさんとその家とで、去年も一昨年も諍いがあったみたい。
私は今年嫁いだばかりだから、こんな事が日常茶飯事だって事知らなかったの。
この事はお偉いさんがやってるし、私も初めての事だから主人も「任せておいたら?」って。
因みに、お偉いさんの負担はなしです。

私も「警察に・・・」って最初言ったんだけど、あまり24に乗り気じゃなくて>町内会
つい数ヶ月前の子供祭りでも御菓子をごっそり持ってかれて、子供に配るお菓子がないから
組長以下役員が立て替えろってお偉いさんに言われてしぶしぶ出したんだけど・・・。
田舎は「窃盗だ」「警察だ」って割り切らずに、色々なしがらみがあるから面倒くさいわ。
916可愛い奥様:2010/05/17(月) 19:17:29 ID:ACLxj6a10
所詮自分の財布から補填するんじゃないから好きに言えるんだな。
お偉いさんが自腹きるようになれば本腰をあげるんだろうね。
917可愛い奥様:2010/05/17(月) 19:20:05 ID:9VNxHUv70
>>915
おエライさんなのにそういう時カンパもしないのか?
なんかみんなダメじゃん!って感じだね、しらっと警察に通報しちゃえば良かったのに
918可愛い奥様:2010/05/17(月) 22:33:16 ID:LU2SDpjG0
そしたら○八分にされちゃうよ!
919可愛い奥様:2010/05/17(月) 22:39:27 ID:d6cnZTur0
田舎ってそんなに恐いのか。
920可愛い奥様:2010/05/18(火) 02:23:52 ID:FxfRq0600
そう。田舎は怖い。
921可愛い奥様:2010/05/18(火) 04:07:39 ID:Au6AjwCy0
それお偉いさん、金出してないなら共犯を疑われてもしかたないねwwww
さしずめ毎度同じ目に遭いながら見張りもたてず暢気にプレイ → 日本
いつももめるDQN家族 → 外資系のたかり
お偉いさん → 日本人かあるいは在日の売国奴

ってかんじwwwww今度から物品を保管してる場所に鍵をかけるかすぐ警察連れて家に直行汁!!
日本国が滅ぶぞww
922可愛い奥様:2010/05/18(火) 04:10:46 ID:Au6AjwCy0
ただしB系なら・・・泣き寝入りが正解!
(だがお偉いさんが負担しないのはどう考えてもあやしい。物品の業者とも絡んでたら笑えるww)
923可愛い奥様:2010/05/18(火) 08:47:48 ID:GEXuvqw20
みんな考える事は一緒かw>共犯

でも、お祭りで子供のお菓子をごっそり盗まれてるのに、
お弁当に見張りを立てないでいる915達の防犯意識も緩いと思うよ。
見張りを一人立てるじゃなくて、
ご近所の、小学生くらいの子供を見張りのバイトに雇いなよ。
「お菓子あげるから、このお弁当の番しててね。
役員の人以外が持って行こうとしたら大声で教えてね」って言い含めてさ。
万単位で出させられるくらいなら、子供数人に、千〜2千円くらい菓子やる方が安い。

子供だったら、「お偉いさんの意向」なんて気にも留めずに、
大声で泥棒と騒いでくれるだろうし。
924可愛い奥様:2010/05/18(火) 10:12:56 ID:GnbyV6MfP
食べ物を放置って怖いよ。
泥されたならお金で済む話だけど
毒でも盛られたらどうしようもないからね。
925可愛い奥様:2010/05/18(火) 10:28:43 ID:gXSJU6Hm0
そっちの方が怖いよね。
野っぱらに見張りも付けずに放置してあった弁当なんて食べたくない。
926可愛い奥様:2010/05/18(火) 10:46:13 ID:y/Pwu6sV0
和歌山のカレー事件思い出したw
927909:2010/05/18(火) 12:49:22 ID:HMLdFCBv0
今、ご近所の方から情報聞いた。
そこ、現地の大物のご子息の家だって。
息子も嫁もDQNらしい。
そこの家は治外法権だから(ちゃんと警察に届ければ、犯罪になるだろうけど)、
触らぬ神に祟りナシだって。

政治家のご子息なら、セコい真似しないでほしいな・・・。
928可愛い奥様:2010/05/18(火) 13:04:40 ID:l9cLn7D+0
じゃあ大物であるお父上に投書とかどうだろう…
「ご子息がこんなまねしてるらしいんですが?」と。
929可愛い奥様:2010/05/18(火) 15:18:58 ID:9ri9wq6J0
田舎は元をたどれば血縁ってのが結構あるから
役員の方々にも遠縁の人でもいたんじゃないの?

うちの実家のド田舎、町内会長が積み立てを使いこんでたんだけど
会計他ほぼ全員町中どこかしらつながりがあるので警察沙汰にはしなかったらしい。
みんなでどうするどうする言ってるうちにお亡くなりになってしまい
そこの息子の嫁が知らない!の一点張りで結局うやむやになったと聞いた。
930可愛い奥様:2010/05/18(火) 18:46:26 ID:7uqlUglN0
お弁当・お惣菜の店に来るお客さんで、レジ横に並んでるおかずのパックを
裏返してまで、どれが一番得かジーックリ見てるのがいる。そのパックはホチキスで
簡単に止めてるだけだから立てたり裏返すと中の汁がたれるのに、手が汚れたと
文句を言う始末。後ろに人が並んでてもお構いなし。袋に入れる直前に
「やっぱりこっちの方が肉多いから替えて!」もうねアフォかとバカt

これが20代のOLってんだから…会社の同僚や彼氏に見せてやりたい。
931可愛い奥様:2010/05/18(火) 20:54:24 ID:Fl1reoQk0
本当に大物かぁ?
田舎者は警察に頭が上がらない奴らばっかだから
通報させないために嘘ついてるんじゃないの?
932可愛い奥様:2010/05/19(水) 11:11:38 ID:fCJF05sm0
>>931
警察に頭が上がらないんじゃなくって、警察が面倒くさがって動かない
って事だってあるおw

>>909は今年度まだ役員なんだよね?
ヤツらの次の狙いは恐らく夏祭りとかだろうから、セコケチとか泥スレとかロムって
今後の対応を検討してみたら?
自分ひとりじゃ・・って事でも、お偉いさんの懐から財布を出すくらいは
させないと、役員泣き寝入りなんて腹立たしくね?
933可愛い奥様:2010/05/20(木) 15:58:52 ID:bXxjuGjA0
本当に大物政治家の息子なんだったら
是非マスゴミに垂れ込んで欲しい。
934可愛い奥様:2010/05/26(水) 13:58:01 ID:l9A80SsV0
大物でも政治家とは限らないしなあ
935可愛い奥様:2010/05/27(木) 03:08:25 ID:QvtqyZtd0
中学校に入学する時の話
前提 田舎なのでヘルメットかぶって自転車通学 

この辺りでは中学校に入学前に学チャリを用意する習慣があるのだが
その時期を狙って町内に住む自転車屋を経営するおじさんが
我が家を含め同級生の家庭10人ほどに名前の書いた学チャリを
勝手に家まで持ってきて「ありがとう」と言って自転車を置いて帰った
近所付き合いがあるのでみんな今回はあきらめてお金を払ったが
裏では陰口の対象となっていた
翌年、去年のような目にあいたくないので
入学予定者全員、かなり早めに自転車を購入し、
道路から見える位置にスタンバってたw

こんな事をしなければ数人は
毎年そのおじさんのところで学チャリを買っていたのに
もうそのおじさんのお店では誰も購入しなくなった

数年後、お店はつぶれたw
936可愛い奥様:2010/05/27(木) 09:27:41 ID:qn412fpD0
次年度以降の新入生御家族の結束力と行動力にGJだわ!
937可愛い奥様
age