流産について(子供のいない人専用子持は育児板へ)2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
はじめての赤ちゃんを残念ながら流産してしまった奥様のスレッドです。
流産渦中の方もいますので妊娠報告は他でお願いします。

※※お願いですのでsage進行で願います※※
(メール欄にsageと入力するだけです)

前スレ 
流産について(子供のいない人専用・子持は育児板へ)
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1253779450/

お子様がいらっしゃる方はこちらのスレへご移動願います(育児板)
【上の子】子蟻が流産経験を語るスレ【下の子】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1211516280/

>>950を踏んだ方は、次のスレ立てお願いいたします。
できない場合は、>>980さんが立ててください。
よろしくお願いします。

関連スレ、お役立ちリンクは>>2-3
2可愛い奥様:2009/12/27(日) 13:18:06 ID:w8rqHHmu0
流産を経て妊娠したものの不安、という方はこちらへどうぞ。
妊娠中のそこはかとない不安を語る10
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1257523166/

死産されてしまった方はこちらへどうぞ(育児板)
死産の悲しい体験を語り合いましょう4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1234953168/

妊娠・子作りに関する初歩的な質問スレpart35
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1256050083/

◎高温期のみなさま part42◎
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1251113447/

*低温期のみなさま part19*
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1256027399/
3可愛い奥様:2009/12/27(日) 13:18:57 ID:w8rqHHmu0
習慣性流産&不育症についての【お役立ちリンク】

●ポコズママの会
ttp://pocosmama.babymilk.jp/
・心を軽くする方法・流産・死産についての基礎知識と統計
・流産・死産後みんなはどうしてるの?(アンケート結果)etc...
●AllAboutのコラム 流産の知識について
ttp://allabout.co.jp/children/birth/closeup/CU20030718a/
●流産を経験された女性&男性のためのページ
ttp://web.sfc.keio.ac.jp/~takenoue/index1.htm
・流産後のこころの状態(分析がわかりやすい)
●習慣流産ホームページ
ttp://abortion.umin.jp/
●習慣性流産および不育症の検査・治療の参考例
ttp://www.sugiyama.or.jp/sterility/menu/me_09.php
●不育症とは?
ttp://www.kano-clinic.com/syoujyou/fuikusyo.html
●不育症友の会
ttp://www.heartbeatclub.jp/index.html

*****************テンプレここまで****************
4可愛い奥様:2009/12/27(日) 18:30:50 ID:1FXxK/AH0
新スレ乙です!
かれこれこのスレに1年以上います。。。
今年こそは卒業したいものです
5可愛い奥様:2009/12/29(火) 20:18:15 ID:EWvRC+oS0
6可愛い奥様:2009/12/31(木) 18:57:57 ID:BUjmagkt0
皆様に来年こそ良いことがありますように。
7可愛い奥様:2010/01/01(金) 11:31:47 ID:FTcifw0b0
あけましておめでとうございます

というときにまさかの体温低下と出血…
でも病院の親切な対応やエネだけど気遣ってくれる夫、周囲の人たちに感謝の気持ちが
わく日だった
義実家に昨日今日と行かなくてはならないのが憂鬱だったけどさすがに今日は休む
8可愛い奥様:2010/01/01(金) 11:35:53 ID:IzQjblEo0
あけましておめでとう。

2年前から去年の夏までに流産3回繰り返しています。
今月から頑張ってみようと思うから神様お願いします。
9 【大吉】 【685円】 :2010/01/01(金) 14:44:39 ID:zAkgBfCh0
あけおめって気分じゃないけど、
年末手術してきたばっかりだし、
でもでも、今年こそ、ここの住人が妊娠して
来年でもいいから出産できますように!!!
10可愛い奥様:2010/01/04(月) 10:43:39 ID:pb19ATLt0
旦那の実家にいってきたよー
ここに赤ちゃんがいたら、もっと楽しいだろうに、お義父さんお義母さんごめんね
私は何をやってもダメなにんげんだよ、消えてしまいたいと思った
誰も何も言わないのに、勝手に傷んで、バカバカしい性格だなあ
11可愛い奥様:2010/01/04(月) 16:05:05 ID:LYyVAH620
義実家訪問おつかれー
義理父母さんは、きっとあなたが顔を出してくれてとっても喜んでるよ

私も義実家いってきたよ。義父母はやさしくしてくれた
ちっこい甥姪が遊んでくれた。キミラのナカマガフエルハズダッタノニナ
「はじめてのおつかい」とか見ながらちょっと泣いちゃった
赤さん、またきてくれるかな・・・


12可愛い奥様:2010/01/04(月) 17:31:25 ID:pb19ATLt0
きっときてくれるよ
お互い良い一年にしようね
13可愛い奥様:2010/01/04(月) 22:42:15 ID:XyGh+yis0
写真付き年賀状、キツイ。

それが義姉からだったりするから、
言えないし(夫は甥っ子姪っ子がかわいいから喜んでる様子だし)、
誰も気がつかないし、つらいよ。

14可愛い奥様:2010/01/05(火) 14:41:26 ID:4jzFFmQ40
そうだね・・・直後はキツイかも。
私はもし自分に子どもができても年賀状にサラっと書いて終了するつもりだった。
みた人が思い出したり、新年早々焦燥感にかられたりしてほしくないし。
相手の現在の状況がわからないからなおさらそう思う。
だけど、これだけ世間で写真付きが出回ってるということは
私が間違ってるのかもしれない、と思ってみたり。
私も流産するまでは、友達の子どもの写真を見たいと思っていました。

あと、気がついたんだけど、仲のいい子のことだとすごく喜べる。
少し寂しくは思うけど、笑顔になれたよ。
今年みていい気がしなかった子とはこれを機に遠ざかろうと思う。
好きじゃない人と無理につきあう必要もないかなって気がついた。
あほらしくなってきた。



15可愛い奥様:2010/01/06(水) 00:53:36 ID:pLu7zVZS0
不妊で何年もできず、流産をくりかえしてる人は可哀想だが、
一回くらいならそこまで地獄のように嘆く必要はない。
そのうち子供ができて、泣く暇もないくらい忙しく疲れる日々が待ってる。
16可愛い奥様:2010/01/06(水) 10:57:41 ID:SsmNHXxR0
流産してからもうすぐ3年になる。
義実家の新年会、これまた3歳になる子供がいる義兄弟達の話に入れず、私達夫婦はなんとなく疎外感…。
甥姪たちは可愛いけど、叔母ちゃん面倒見るのがだんだん辛くなってきたよ。
今年こそ、不妊治療が実りますように…。
17可愛い奥様:2010/01/06(水) 11:48:25 ID:xTTp97BV0
同居している嫁ぎ先での新年会。今年は妊婦が2人もいて辛かった。
妊婦話で盛り上がり、旦那はタバコを吸うなと従兄に部屋を追い出され…自分の家なのに。
不妊治療の末の妊娠で流産2回連続。そして流産後の初挑戦で今日生理が来た。
もうすぐ義姉は出産だ。自分の家はうちから10分なのに里帰り出産だって。
流産も不妊治療も知ってるのに…あたしはどうしたらいいものか……
18可愛い奥様:2010/01/06(水) 15:25:08 ID:PmXmo4FM0
妊婦が2人もいる部屋で煙草吸うアナタの旦那がおかしい。
義姉にとっては実家。出産後に自分で家事やれと?

自立して出て行けば?
19可愛い奥様:2010/01/06(水) 15:46:30 ID:9Oc/pqPS0
自分も義姉が間もなく出産
結婚しても義姉は親と同居してるから、いつもいて嫌
20可愛い奥様:2010/01/06(水) 16:27:07 ID:bsIVK+MS0
>>18
詳しい状況がわからないけど、自立してでていけ、はどうかな?
まあ、喫煙はちょっとね

辛い年末年始だったと思うよ
旅行に行っちゃうにも何となくアレだし、逃げるトコがないよねえ?
気持ちよくわかるよ
難しいかもしれないけど、考えないようにしてね
私も二回流産してるから、よくわかるよ
何か大好きな事を考えて気をそらそう
あんまり自分を傷めないでね
21可愛い奥様:2010/01/06(水) 19:44:43 ID:xTTp97BV0
>>18
同じ部屋ではなく、隣の襖を隔てた部屋で吸おうとしていて外に出ろと言われたんです。
義姉は嫁に行っても毎日朝から晩までうちにいて、夕飯までうちで貰って帰る毎日。
出て行けるのならとっくにしてます。
自営業で跡継ぎですが、まだ義両親が仕切っているおり給料も貰えず無理。

22sage:2010/01/06(水) 21:49:23 ID:8HBybnCc0
友人からの年賀状で鬱鬱鬱。
「去年は辛かったね!今年は幸せになれるよ!頑張って!」
と、子供とのプリクラまで貼ってきた。
嫌がらせとしか思えない…。
そんな彼女は2人目妊娠中。
友達やめようかな…
23可愛い奥様:2010/01/06(水) 23:16:29 ID:90KSF9pf0
うちも義姉が臨月だけど特に不快に思うことはないな
わたしが流産のときも本当に心配してくれてたみたいだし
やはり相手の人柄によるね
24可愛い奥様:2010/01/07(木) 00:22:16 ID:d5pebiHW0
>>23
流産した本人の人柄にもよる。
25可愛い奥様:2010/01/07(木) 15:44:27 ID:mYArj9/L0
安定期で死産を経験して、無事に産まれてくることが奇跡なんだなと思った。
次に妊娠で来たら毎日をもっと大事にかみしめようと思う。
26可愛い奥様:2010/01/07(木) 18:50:11 ID:OvY5kEy20
流産してしまった子がかわいそうで、次の妊娠へ行動が移せない。
流産後、生理が本当に酷くなってしまって、月に3日くらいまともに動くこともできない。
もう生理止めたい。
27可愛い奥様:2010/01/08(金) 13:09:26 ID:D7fXor2F0
病院いった??
ダメだよ、ちゃんと治療しなきゃ。
次の妊娠とか赤ちゃんとか、今は一切考えなくていいから
病院にはいきなさいってば。
28可愛い奥様:2010/01/08(金) 19:22:33 ID:D7fXor2F0
落ちて落ちてどうしようもない時は、youtubeとかで好きなアーティストの
ライブとか見るとなんとなく復活するわ
DVDほしくなったりして、amazon待ちきれなくて買いに行っちゃったりするよ
ちょっとオススメです

29可愛い奥様:2010/01/08(金) 20:02:21 ID:d/Iw/hVM0
話がずれてしまいますが、流産後の経過って皆さんはどうでしたか?
私は
一回目自然流産 出血が続き、生理重い
二回目渓流流産 術後出血ほとんどなし 生理軽い

二回目がこんな様子で不安でいたら、腎盂腎炎になってしまいました。
妊娠、手術、生理と続いて身体の抵抗力が弱ってしまったのかな。
30可愛い奥様:2010/01/08(金) 20:03:17 ID:d/Iw/hVM0
>>29
×渓流→○稽留 です
31可愛い奥様:2010/01/09(土) 23:21:53 ID:7HyBOU1z0
死産で大騒ぎしてたのに翌月すぐ妊娠したらしく、今年5ヶ月の赤ちゃんの写真入り
年賀状を送りつけてきた人がいる。
すぐ励んですぐ妊娠する人もいるよ。

死産だった子のことはどうでもいいみたいだけど。
32可愛い奥様:2010/01/09(土) 23:47:44 ID:InPj9aN/0
死産の翌月に妊娠なんてありえるの??
33可愛い奥様:2010/01/10(日) 00:39:55 ID:AcY+bJGS0
医者はしばらくやめとけっていうかもだけど、可能じゃないかな
例えば5月1日に死産して、6月30日に妊娠発覚とかなら
34可愛い奥様:2010/01/10(日) 01:43:26 ID:F2Ak1Rbx0
嘘くさっw
35可愛い奥様:2010/01/10(日) 11:07:38 ID:2abGS5nz0
>>34
うそじゃないよ。ホントの話。
年賀状もらってびっくりしたわ。すぐに妊娠したことは言わずに年賀状で
赤ちゃんの写真(5ヶ月)での報告。

あっけらかんとしたものだったよ。
上の子と赤ちゃんと笑顔の2ショットでした。
36可愛い奥様:2010/01/10(日) 11:09:20 ID:2abGS5nz0
ちなみに子宮筋腫持ちで39歳だわその人。
37可愛い奥様:2010/01/10(日) 11:21:45 ID:eVKBQJIc0
妊娠、出産を年賀状で知ったくらいの仲なのに、
> 死産だった子のことはどうでもいいみたいだけど(>>31
なんてわかるの?
38可愛い奥様:2010/01/10(日) 11:48:47 ID:4blRmyMb0
どうでもいいってことはないだろう。
口に出さないだけって考えたことはないのだろうか。
39可愛い奥様:2010/01/10(日) 13:10:27 ID:AcY+bJGS0
どうでもいいって、死産や流産した子の事をいつまでもひきずってる方が嫌だがw
40可愛い奥様:2010/01/11(月) 10:11:37 ID:Mg4hpk/K0
どうでもいいとは思ってないのでは?
でも前に進まないとあとで後悔するでしょ。
41可愛い奥様:2010/01/11(月) 11:56:28 ID:aTgUlIx20
>>31は、たとえば事件被害者にはいつまでも不幸でいて欲しいタイプなんだよ。
不幸な人はずっと不幸で、その人が幸せになると一気にバッシングに走る。
2ちゃんでもよく見るけどね。
42可愛い奥様:2010/01/12(火) 20:18:32 ID:aUDTZGzg0
去年流産して、年賀状を出すのももらうのもイヤだなーと思っていたら
夫の祖母が亡くなって今回は喪中になった
非常に不謹慎だがラッキーだと思った

・・欠礼ハガキを出したのに、
なんで子供の写真付き年賀状ばかり送られてくるんだろう
今日になってもまだ来る
43可愛い奥様:2010/01/13(水) 00:45:47 ID:ESmH4O9j0
>>42
喪中の時の年賀状の扱いとしては
「うちに不幸があったので新年の挨拶(年賀状)を欠礼しますよ」と
「でもそちらからは送ってくださって構いませんよ」の意味があるらしい
4442:2010/01/13(水) 17:02:56 ID:QQbMK4oZ0
>>43
ありがとうございます、調べてみたらそういう事なんですね
1/7以降こんなにも年賀状が来るのかと(しかも子供の写真付き)、
ちょっと心がねじれてました
45可愛い奥様:2010/01/13(水) 18:14:12 ID:MDxiKok10
もう年賀状の事は忘れよう
ちょっと暖かくして映画でもどう?
アバターとかっておもしろいらしいね
人間の話しじゃないから、下手に赤ちゃんとかは出ないんじゃないかな
思い出す事なくストレス解消できるかも?!
46可愛い奥様:2010/01/19(火) 14:24:42 ID:7P3YpX040
何度も流産するから検査したら糖尿病だった。
そう言われれば、たまに手がしびれたりお腹が空くと気持ち悪くなったりしてたの思い出した。
流産前にした血液検査では大丈夫だったのに、流産後の本格的に調べたのではひっかかるなんて
ちゃんと調べてみないとわからないものなんだね。
47可愛い奥様:2010/01/19(火) 15:20:55 ID:5mc3QTND0
糖尿病でも流産するの?
48可愛い奥様:2010/01/19(火) 17:35:24 ID:7P3YpX040
>>47
するんだって。
妊娠して糖尿発症した場合は薬のまないでインスリン注射するらしい。
これから治療始まるからまだ詳しいこと分からなくてごめんね。
49可愛い奥様:2010/01/20(水) 11:26:54 ID:zY5EOeME0
今日 流産の診断を受けてきた。
2年ぶり2度目。

なんで?じゃなくて やっぱり。

思いの外、落ち着いてる自分が何だかなぁ・・・。
50可愛い奥様:2010/01/20(水) 15:02:40 ID:tF6oZMCE0
>>49
私も同じ。
昨日診断された。
8wに入ったところだけど、6wからほとんど袋が成長してなくて
中も相変わらず見えなかった。
先生があっけらかんと見えるタイプで
明るくてきぱきと説明してくれる。
私もあっさり受け入れる。
家に帰ってからも、淡々としてて、
今後の予定のこととか、また一からだな、とかを事務的に考えてるぐらいで。
6wのときもサイズが小さかったし、なんとなくつわりも一時より軽くなってたから
ここ2週間ほどずっと覚悟してたというのもあるんだけど。
あまり考えないように自分を防御してるのかな・・
51可愛い奥様:2010/01/20(水) 19:58:10 ID:6JQMZ11M0
私は、先月二度目流産の宣告をされました。
その時はあーやっぱりなーと少し思って、次作れるのはいつからだろうとか、
そしたら予定日はーとか色々考えてて、案外冷静なもんだなんて思った。
ところが以前は自然流産だったのが、今回は手術が必要で、
同意書なんかも淡々と書いたのに、手術が終わって麻酔が切れかけた時、
ボロボロに泣いてる自分がいたよ。
看護師さんに意識朦朧としながら「悲しいよう。もう赤ちゃん出来ないのかなぁ」
なんて敬語も使わず話しかけてたし。。
どっかで防御しているのかもしれないね。
週数とかにもよると思うけど。(私は二度目のほうが週数進んでた11w)
5249:2010/01/20(水) 23:23:25 ID:zY5EOeME0
>>50 >>51

いつか我が子を抱ける日を信じて、前向きに生きていきたいですね。

愚痴で申し訳ないが
切迫でしばらく休むとき、上司に妊娠をこっそり告げたんだけど、
自分の知らん間にまさかの朝礼で大発表。(特に口止めせずとも黙っててくれると思ってた)

今や妊娠してる(してた)のは周知の事実。

これからまた上司に報告しなきゃだわ、おめでとー★なんて脳天気に祝ってきた同僚の目もあるわ・・・
仕事行きたくないorz
53可愛い奥様:2010/01/21(木) 04:00:17 ID:taNtJBjw0
8ヶ月の間に
ケミカル2回、繋留流産1回。
ケミカルは流産にカウントされないというものの、
3回連続陽性→ダメはさすがに凹む。
不育検査とかが気になってしまう。
54. Emergency ! :2010/01/21(木) 21:16:51 ID:Nfv6xMuu0

日本のおばさまたち、ハイチの女性たちを、子供たちを助けて!
http://news.bbc.co.uk/2/hi/americas/8471326.stm
55可愛い奥様:2010/01/22(金) 12:15:56 ID:duA5f6Sp0
流産して以来、子作り→期待→基礎体温落ちる→落ち込む→生理→
次へ向けて前向きに→子作り→期待→基礎体温おt(ry
のヘビーローテに嵌まってしまっている…。
あの妊娠は奇跡だったのかなぁ、とか考えてしまうよ。
ストレスたまるから、いっそ基礎体温測るの止めようかとも思うけど
もし今回がチャンスだったら…とか考えてまたローテーションorz
56可愛い奥様:2010/01/22(金) 15:57:32 ID:RkFk6j8K0
私はストレスになるので基礎体温やめました。
妊娠できた時はすべて測るのやめてから。(まぁ、すべてダメだったんですが)

今度、不育症の検査に行くので久々にしばらくつけてみるつもりです。
57可愛い奥様:2010/01/22(金) 23:55:24 ID:h/ko1Ozl0
このスレの皆さんが元気な赤ちゃんを授かりますように。。
58可愛い奥様:2010/01/23(土) 00:50:28 ID:QBPoLEi80
私も排卵検査薬を頼りにタイミングをとったのに、思ったように高温期に入らず、ストレスになったので、
それ以降排卵期頃からの基礎体温は見ないことにしてます。
体温計がデジタル式の、自動で記録してくれる物だから、測るけど数値は一切見ません。
生理が来たら、排卵期以降の体温を確認して、高低の境目や高温期がどれぐらいだったのか、見てます。

基礎体温は、やっぱり妊娠を希望する者にとって大切なデータになると思うから、
測れるなら測った方が良いんじゃないかな、と思います。
デジタル使いが偉そうにすみません。
59可愛い奥様:2010/01/23(土) 17:00:25 ID:JikLhzgX0
先週の金曜に8週で手術して、木曜から仕事復帰しました。

事情は一部の人にしか話していなかったので、
何人かに「もしかしてオメデタ?」と聞かれ精神的につらかった。

悪気はないって分かってるので傷つくのはお門違いなんだけど、
しばらくは些細なことでも悲しくなったりするんだろうな・・・
60可愛い奥様:2010/01/23(土) 22:40:26 ID:DgPf4OKG0
テレビ付けてると親子で出ているCMとかその他赤ちゃんとか出てきたりして
考えないようにしても、ふいに目に入って心が沈んでしまう
何回も流産してるし、無理なのかなと思うと子供連れて楽しそうにしてるのも
見てるの辛い。
私はかなり精神的にそういうのがつらいのですが、みんなはそこまでではないですか?

61可愛い奥様:2010/01/23(土) 23:20:37 ID:csrIALu60
>>59
私も1回目の手術のち復帰後は聞かれましたよ。
思わず更衣室に駆け込んで泣いてしまった。
今回はどうなるかなぁ。はぁ〜・・・(来週手術です)

>>60
もう「無理だろうか・・・」と鬱入るのも嫌なので
不育症の専門医に行くことにしました。
お互い、明るく生きていけたらいいですね。
62可愛い奥様:2010/01/24(日) 01:21:19 ID:N5GHavJ20
テレビみて鬱になったりするよ
どうでもいいニュースでも凹むよね
哀川翔に孫、井上陽水に孫、これも落ちたな
うっかりテレビも見れない、ようつべの腹筋崩壊動画も気を抜けない
そんな時期もあれば へー としか思わない時期もあるな
今も眠れないよ
63可愛い奥様:2010/01/24(日) 01:27:59 ID:N5GHavJ20
哀川翔や井上陽水のファンではありません
64可愛い奥様:2010/01/27(水) 17:23:02 ID:YZDZou2+O
解除きた?
65可愛い奥様:2010/01/27(水) 23:17:55 ID:QWTxlurfO
やっと書き込める…のかな?

二年半ぶりにやっと妊娠できた。
二週間待って、6週目で病院に行ったら、4週くらいの米のような胎嚢が、かろうじて見つかっただけだった。

先週は胎嚢が一回り大きくなっていたけど、二週間以上遅れてる大きさ。

明日病院行くけど、もう8週だから、きっと確定してしまうんだろうな…。

育ってなかったとわかった時はショックで泣いてばかりいたけど、最近は随分落ち着いて、今は手術が怖い。

胎芽すら確認できた事がないよ
不育なんだろうか。
66可愛い奥様:2010/01/28(木) 07:11:24 ID:P/9KRcAGO
きた
67可愛い奥様:2010/01/28(木) 12:13:58 ID:J1VRjNuv0
手術してきました。

いろいろと慌ただしいのが過ぎて落ち着いてきたら
急に悲しくなってきたなぁ。

まだ仕事も行けないし家で悶々としてるのが辛いな。
68可愛い奥様:2010/01/28(木) 13:08:19 ID:eZaJMZKzO
>>67
お疲れ様でした。
私も月曜日に手術だよ。

よく休んでくださいね。
お大事に。
69可愛い奥様:2010/01/28(木) 14:49:40 ID:noFffXOc0
私も65サンと同じで1回胎芽かもというのが発見されてその間もずーと出血で終わりでした

他の2回は胎芽も確認できず出血でした
だから1回も手術は言われたことないけど初期過ぎる場合は手術なしでいいのかな
言われたことありません
70可愛い奥様:2010/01/28(木) 21:14:47 ID:J1VRjNuv0
>>68

ありがとう!
71可愛い奥様:2010/01/29(金) 08:01:57 ID:F2bYiQIX0
>>69
たぶん出血の時に組織が全部出てたら完全流産として手術なし、だと思う。
>>65さんは出血がないか、出血してもまだ残ってるんじゃないかな。
私も胎芽を確認できず流産×2だったけど
2回とも出血から1週間後の診察で組織が流れたことを確認するまでは
手術の可能性があるって言われてた。

ごめんなさい、落ちそうなので上げます。
72可愛い奥様:2010/01/29(金) 09:52:33 ID:4n9Bq4/D0
月曜日に手術してきた。
手術自体は麻酔で眠ってしまったので痛くなかったんだけど…。
一昨日あたりからお腹が痛くて辛い。
子宮が収縮しているので、痛みはあって当然ですよ。と先生は言うけど、
昨日は痛すぎて市販の痛み止めを飲んだ。
赤ちゃんがいなくなった上に、何でこんなに痛い思いしなくちゃいけないのかと
声を上げて泣いてしまった…。
高齢だし、もたもた悩んでる暇はないんだけど、もしまた妊娠できたとしても
またこういう結果になることもありえるんだ。と考えると怖い。
そもそも妊娠するのに4年もかかってるのに、また妊娠できるのかどうか…。
あー、マイナス思考絶好調…orz
長々とグチってすいません…。
73可愛い奥様:2010/01/29(金) 11:38:24 ID:9qIaxVljO
五年間頑張ってやっと妊娠! 心拍確認後の9wで流産。相方が奇跡は一回しか起きないんだな、って呟いたのが、一番辛かった。来週手術して前に進みたい、頑張ります。
74可愛い奥様:2010/01/29(金) 12:05:00 ID:yqgFinPu0
>>73
私も2回流産して、2回とも心拍確認後でした。
「心拍が出たら95%大丈夫、心配ない」なんて一般論が恨めしい。
75可愛い奥様:2010/01/29(金) 12:06:58 ID:vBnvKJgX0
>>72
一週間〜10日間くらいは痛みがあると思うから無理しないようにね。
今はあなたの体を労わることが一番だよ。
忘れることなんてできないけど、少しずつ心が落ち着いてくるよ。
私も結婚して10年、2度の流産して今またトライしています。
高齢だけど人生一度きりだから、頑張ってみようと思っています。
76可愛い奥様:2010/01/29(金) 12:16:49 ID:9qIaxVljO
>>74
本当そうですね。改めて妊娠、出産は奇跡とゆうか、すごい確率なんだな、と他人事になってしまいました。
77可愛い奥様:2010/01/29(金) 13:08:54 ID:fx70Fi7iO
>>65です。

一回目は、米粒みたいな胎嚢確認→次の週で一回り大きくなる(中身はからっぽ)→出血で完全流産

今回は、出血などは何もないので月曜日に手術の予定です。

次に妊娠できるのがいつになるかわからないけど、今から少し怖い。
78可愛い奥様:2010/01/29(金) 14:30:16 ID:5yJrwYEL0
水曜に手術してきました。
初めて妊娠して8wで8mmから育ってなくて…。
ラミナリア(だっけ?)入れるの痛かった。
精神的に参ってるのに肉体的にも辛いってひどい仕打ちだと思う。
産婦人科で妊婦や赤ちゃん見るのがキツイ。
術後あんまり痛みはないし出血もないんだけど大丈夫かな…。
79可愛い奥様:2010/01/29(金) 15:41:46 ID:xtDndhqUO
ageます
80可愛い奥様:2010/01/29(金) 18:21:24 ID:isYH+pVhO
流産して何ヶ月もたったけど、時間がたっても心は癒されない。
もう平気みたいな顔してるけど…。
友達の集まりにも断ってばっかり。
友達無くすなこりゃ。
81可愛い奥様:2010/01/29(金) 19:29:11 ID:4n9Bq4/D0
>>75
レスありがとう。うれしかったです。
思い切って書き込んで良かった…!!
そうですよね、私も後悔しないように生きたい。
子供が欲しい気持ちも変わらないし…。
とにかく今はゆっくり休むことに専念して、
また頑張りたいです。
82可愛い奥様:2010/01/30(土) 16:04:44 ID:zvin/+XSO
心拍確認できました。
結婚11年目、不妊治療6年目でやっとです。
数々の流産も報われたような気がします。

みなさんにもいつか妖精さんが訪れますように!
83可愛い奥様:2010/01/30(土) 17:25:23 ID:aP0mw50zO
今日は流産してから初めてしまっておいた
母子手帳を開いた。
辛くて目にしたくなかったけど改めてエコーの写真をみたら
早くあの子に会いたくなった。
84可愛い奥様:2010/01/31(日) 21:13:57 ID:U1W+TipoO
以上、流産様心のポエムでした
85可愛い奥様:2010/02/01(月) 08:19:31 ID:po++/z690
流産様!
新しいな。
なりかねないから注意しないと

ってマジレス
86可愛い奥様:2010/02/01(月) 10:25:16 ID:f07MmzQdO
終わって意識戻ってから一時間くらいたった
まだ布団の中ですが…

吐いてしまった記憶はあるんだけど、私だけ手が血まみれで、布団も血まみれで、点滴すら刺さってない状態…(他にも二人いて、点滴刺したまま普通に寝てる)

何をやらかしてしまったんだろうか自分…
とりあえず、血はアルコールで拭きました。

お腹は思ったほど痛くないけど、辛かった…
87可愛い奥様:2010/02/01(月) 12:53:00 ID:KChyqLGcO
明日手術です。静脈麻酔って言われたんですが、点滴なんですか? 怖いし、辛いけど、子供欲しいけど、また流産したら、って不安しかない。考えてしまう。流産しにくい身体づくりってあるんでしょうか。
88可愛い奥様:2010/02/01(月) 17:21:38 ID:j6217UV10
昨晩から腹痛が一晩中続いて、今朝完全流産したみたい。6W。
明日診察だけど、手術なしだといいな。。。
前回は手術ありだったけど、局所麻酔だから精神的にキツかった。

自分乙乙
雪の見られる温泉で癒されたい。
三度目の正直がやってきますように。
89可愛い奥様:2010/02/01(月) 19:13:55 ID:qbze8UGq0
>>87さん
私は>>71で、去年2回流産(どちらも6w)したんだけど
今漢方薬局に通ってます。

病院では基礎体温見せても何も言われず、流産2回では気休め程度の検査しかしない
それで良ければ検査に来ればって感じでした。
漢方薬局は体温見せたら、黄体ホルモンが弱いかもしれないって
分析してくれて今は毎日漢方飲んでます。

助産師やってる義姉に言うと「そんなの薬売りたいから適当に言ってるだけ」と
言われましたが、私はやらないで次も流れたら絶対後悔するから
これでいいと思っています。


私は手術はしませんでしたが、流産の最中って後のことばかり考えてしまいますよね。
>>87さんの思うようにするのがいいと思います。
無理はしないように、手術後は安静にしてくださいね。
90可愛い奥様:2010/02/01(月) 21:10:22 ID:VwWQ2GqW0
>>82
こういうの読むといまだにヘコみます、、

心拍確認後でも心拍止まったので、ウラヤマシイとまでは思わないけど。
91可愛い奥様:2010/02/01(月) 22:08:16 ID:po++/z690
妖精でるのがゴールと思ってたらとんでもないね。
そっからがスタート・・・。

毎日不安に苛まれて、不安が的中して痛い思いして
先日手術するまでのこの1カ月は地獄のような日々だったわ。

また妊娠することが出来ても同様の日々を送るのかと思うと
もう子供はいいや って思ってしまう。
92可愛い奥様:2010/02/01(月) 22:43:50 ID:a7VeJbbS0
>>87
私の場合、麻酔とは別にまず点滴(栄養剤?)されました。
で、手術直前に点滴の途中の管から麻酔を注入されました。
93可愛い奥様:2010/02/02(火) 17:15:58 ID:gjba3cL90
87です。>>92さんのおっしゃってるとおりのやり方でした。 
私の後に手術された方が、陣痛のように痛い痛いと訴えてて、僻んでしまいました。
悲しみはみんな同じなのに。
出血はないけど、ギリギリしめつけられる痛みです。
>>89さん、ありがとうございました。 色々前向きにやれることをやってみようと思います。
次こそ、赤ちゃんだ抱けますように。
94可愛い奥様:2010/02/02(火) 20:05:55 ID:2T5Q0hTB0
>>93
お疲れ様でした。
私も同様の麻酔方法だったな。

痛みもきっと時期引くと思います。
今はゆっくり休んで下さいね。
95可愛い奥様:2010/02/03(水) 08:50:48 ID:hB62MWet0
出血して激痛で転げ回ってるのに、流産するかもって言ってるのに、
自営業の旦那に電話したら「気を付けて行けよ」って…
なのに、忙しい時期に義姉の定期健診には付いていく義母。
この差はなんなの?
96可愛い奥様:2010/02/03(水) 10:47:51 ID:4XBw6N5m0
普通にえこひいきだと思うので、負けるな>>95
度重なるタクシー代に嫌味でもいわれたら、逆ギレも有りだ。
赤ちゃんを守ってあげられるのは>>95だけだよ。

つか、まだ確定してないならこのスレに来たらいけないよ。
赤ちゃんを信じてあげてください。
97可愛い奥様:2010/02/03(水) 17:44:29 ID:bszzbrIc0
なんやかんやで1ヶ月も休職してしまった。
ようやく復帰だ。
気持ち切り替えて色々頑張ろう。
98可愛い奥様:2010/02/03(水) 19:08:31 ID:6JFO8TRW0
ここしかないので書かせてください。
昨年12月30日手術しました。
運が悪かったと割り切って考えられて、全然辛くなくて、
正直、自分に母性は無いのか?と心配になったほどでしたが
1ヶ月が過ぎて、先週くらいから辛くてたまりません。
体調の悪い日が続いているから弱気になっているだけかな。
生理中で情緒不安定になってるだけかな。
TVで助産院が紹介されているときに、泣き叫んでしまった。
普段は子供とか見ても平気なのに。
つらいよ。
99可愛い奥様:2010/02/04(木) 19:05:46 ID:TEXpz94h0
私はマタニティマークがキツイな〜。
自分も舞い上がって母子手帳交付とともにつけてはいたんだけどw
今は見つけてしまうとちょっと避けてしまう。
100可愛い奥様:2010/02/04(木) 19:59:54 ID:DuB5dv7R0
9月に流産手術後、月経が2日間しかなくなりました。
それまでは4〜5日ありましたが、量は多くはありませんでした。
手術後は2日間しか続かず、量も少なめです。

不妊クリニックに行こうと思っています。
同じ症状のあるかたいませんか?
101可愛い奥様:2010/02/04(木) 21:26:31 ID:o4XvgaGP0
>>96
被害妄想じゃないと解って安心しました。その時、流産は2回目でした。
タクシーなどではなく、自分で運転していけよと言う意味の「気を付けて行けよ」だったので
余計に義母の対応に腹が立って…自分の娘が可愛いのは解るんですが。
義姉はもう臨月です。今でさえ毎日の子供の話が辛いのに、里帰り出産なんて頭がおかしくなりそう…
家を出たいのに、それも叶わず。もう妊娠すらできない気すらします…

ちなみに。流産後、生理が3日しかなくなりました。量も少なめ。
今までは1週間はザラで尋常じゃない量の出血だったのに…
医師に聞いてみましたが、心配ないとのこと。でも、なんか逆に不安。
102可愛い奥様:2010/02/05(金) 09:20:41 ID:9C9uCyNC0
>>101
不妊専門クリニックで生理の量について聞いたことがあるけど
止血する力が人によって違うだけで
量が少ないのと妊娠する力は関係ないと言われたことがあります。
大切なのは子宮内膜の厚さで、これも厚い=生理の量が多いわけではないと。
103可愛い奥様:2010/02/05(金) 10:58:52 ID:Gd02gMMN0
妊娠がきっかけで、生理の重い症状が治る人もいると聞いたことがある。
三日なら正常範囲だし、あまり気に病むことはないんじゃないかな。
104可愛い奥様:2010/02/05(金) 14:09:25 ID:gTcAASp10
>>102>>103
レスありがとうございます。
元々人より子宮が大きいらしく、内膜も厚いみたいなので、そのせいで出血量が多いんだろうとは言われていました。
でも、生理期間が短すぎる気がして…
妊娠がきっかけで症状が改善すると初めて知りました。
流産も悪い事ばっかりじゃないですね。
105可愛い奥様:2010/02/05(金) 14:39:23 ID:nyjAcbeD0
>>104
子宮内膜症でググってみるといいかも。
106102:2010/02/06(土) 10:14:57 ID:CYklbRSx0
>>104
心配だったら診察を受けるのが一番だよね。
実際に状態を見た医師が大丈夫って言ったなら、それを信じましょうよ。

ちなみに私は生理の出血1日で終わります。(軽い日用で充分)
2日目3日目は念のためにナプキンあてているだけです。
それでも内膜の厚みは範囲内と言われていますから。
107可愛い奥様:2010/02/08(月) 09:05:10 ID:hogDSP+40
前回の流産から半年もたたないうちにまた流産した
今まわりは出産ラッシュ
辛い。
108可愛い奥様:2010/02/08(月) 09:07:12 ID:jt4r+S610
こんなスレが立ってたよ
一応ここにも張っておきます
【不育症】お悩みの方あつまれ〜【不妊症ではない】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1264518229/
109可愛い奥様:2010/02/08(月) 14:05:52 ID:GILkQcDA0
>>105>>106
レスありがとうございます。
有名な不妊専門医に通っているので、先生の言葉を信じたいと思います。
ちなみに今、流産後2回目の生理(今日で3日目)ですが3日目で終わりそうにはありません。
やっぱり流産直後は体に何かしら変化があるのかなと思いました。
体が戻りつつあるのかなぁ…
でも次のチャレンジをするのが怖い。
110可愛い奥様:2010/02/08(月) 17:03:22 ID:BRwwPwkj0
現在多分4w4dくらい、昨日の夜から腹痛のない出血後、
今朝強い痛みと出血量が増してきたので、午前中病院行って来たんですが
まだ初期なのでこのまま着床するか、流れてしまうか分からないと言われました。
胎嚢胎盤は見られなかったし、自分にも医者にもちゃんと妊娠してるか分からない。
昨日から酷い下痢でお腹が痛いのか、流産の兆候で痛いのか分からなかった。
みなさんのお腹の痛みはどんな感じでしたか?
111可愛い奥様:2010/02/08(月) 17:50:58 ID:ZLhgyxgI0
>>107
私も同じ感じです。
前回の流産手術が6月で、去年の12月に妊娠発覚。
赤ちゃんが育っておらず再度流産宣告を受け、数日前手術しました。
>>108
ありがとう。覗いてきます。
112可愛い奥様:2010/02/08(月) 18:55:39 ID:LJSjGVuM0
>>110
妊娠中の方はスレ違いです。こちらへ

妊娠中のそこはかとない不安を語る10
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1257523166/
113可愛い奥様:2010/02/08(月) 19:02:12 ID:BRwwPwkj0
>>112
すみません、移動します。
114可愛い奥様:2010/02/09(火) 22:58:57 ID:inSmbnjD0
>>107
私は8月に流産して、11月にまた流産したよ。
同時期に妊娠した人は、もうお腹が大きいんだよね…
115可愛い奥様:2010/02/10(水) 12:03:45 ID:nLnus65cO
自分も8月に流産したばかりで、今日流産確定した
もう立ち直れない
116可愛い奥様:2010/02/10(水) 13:31:14 ID:HtQaYPDo0
お腹の中には心拍停止のままの赤ちゃんがまだいる。
先生は受け入れられないだろうからって、明後日もう一回心拍確認して手術予約する予定。
まさか自分が流産するなんて思わなかったよ。
今から既にショックで泣きすぎて、食べれないし寝れないし、1秒1秒生きてるだけで
辛いです。そうは手術も怖い。赤ちゃんと別れるのも怖いよ・・辛いよ・・全部夢なら良いのにな。
117可愛い奥様:2010/02/10(水) 15:36:41 ID:Hpxr0dQwO
胎嚢育たず、出血もつわりもないままの流産だったけど、手術から一週間後の診察で、胞状奇胎だったと言われた。
内容物の検査でわかったらしく、全部ではなく一部だったらしい。

二度目の流産で落ち込み、それでも生理が数回くればまた…と前向きに考えていたところだったので、叩きのめされた。

今後、侵入奇胎や癌になってしまったら…と、どうしてもマイナスに考えてしまう。
滅多にない確率の胞状奇胎になってしまったのだから、有り得るような気がしてしまう

子供が欲しかっただけなのに、なんでこうなっちゃったんだろう。
何事もなく数値が下がってくれますように…

昨日一昨日の体温は低かったけど、今日はまた高温みたいな体温だった
普通はもう下がってるよね?

怖い…
118可愛い奥様:2010/02/10(水) 16:36:16 ID:KMo58NECO
九月に8週で流産しました。

いまだに、っていうかどんどん辛くなる。
でももう誰にも言えない。
まだ引きずってるの、って思われるだろう。
旦那も優しいけど、
「いつまでもメソメソしてたらダメだろ」
って感じだし。
私も流産経験がなかったらそう思うだろう。
自分だってそうなんだから、
なおさら誰にも言えない。

生理が来ると絶望する。
もうすぐ生まれるはずだったのにって思う。
119可愛い奥様:2010/02/10(水) 16:58:57 ID:6a5TgMEg0
自分は初診数日後で大出血で流産。ほぼ流れたらしく子宮収縮剤だけで手術なし。数日後医者の言ったとうり血は止まった。
体温は自分の場合(>>117さんこんな人もいるという事で・・・)次の生理がくるまで一ヶ月間ほぼ高温で
たまーに低温にガクーーンって下がるんだけどもうその頃の手帳みたら大きくカッンカックン高温いったり低温いったりすごかった。
ぐちゃぐちゃ。身体(脳?)が流産知らなくて、混乱してるのかなって思ったら余計に悲しくなった。
生理がきてから、体温はすっかり元に。あの生理で自分の身体(脳?)は現実を受け止めて、次のステップに
進んだんだろうな。あとは自分次第。
あれから半年たって、子作り開始したけど、最近生理きた。

ヤフー知恵袋でいろいろ妊娠で検索してみて、気になった人の「高温期○○日目なんですが」とかを参考にして、
質問一覧みたらその数カ月後の質問タイトルが、「現在○○月の妊婦です☆」とか
さらに数カ月後が、「生後2週間の男の子のママです☆」とか、そういう人が多すぎて多すぎて
みんな順調なんだって思ったらうやらましかった・・・。
120可愛い奥様:2010/02/10(水) 23:18:05 ID:Hpxr0dQwO
>>119さんありがとう。

体温は、個人差があるんですかね。
高いままの人がいて、少し安心しました。

今までは体温が高温だと嬉しくて、安心してたのに…
今は高温を保ってしまったらどうしようと不安で仕方ないです。

胞状奇胎は、検索してもリアルな情報が少ないし、見つけても悪い方の闘病記が多くて、読みながら泣いてしまう。

正直、病状が順調にいっても次に妊娠するのが怖いし(無事に産まれてくれる保障がないから)、子供を授かりたいって気持ちを持ってしまった事がいけなかったのか?とも思ってしまう。

無事に、順調に出産される方のほうが圧倒的に多いはずなのに、どうして自分はその確率から二度も外れてしまったんだろう。

悲しくて、でも泣かずに我慢して、なんか疲れたよ。
121可愛い奥様:2010/02/11(木) 01:48:32 ID:rULWBZ6R0
私は8wで、自宅で完全流産で
内容物の検査をしなかったんだよね。
出血終わった後のエコー検査で、一応中は全部出てて大丈夫ということだったけど、
胞状奇胎のこととか、内容物の検査をしてないから今でも不安な気持ちがある。


122可愛い奥様:2010/02/11(木) 16:14:42 ID:XWUjsZ9OO
>>121
胞状奇胎は500分の1くらいの確率だそうだし、近年は一昔前よりも少なくなっているそうです。

今の時点で基礎体温が二層になっていて、生理が来ているのであれば、そこまで心配しなくても大丈夫だと思いますよ。

私も一回目は家で全部出てしまったので、病理検査してません。
123可愛い奥様:2010/02/12(金) 02:03:23 ID:MmgW52ug0
>>117
全胞状奇胎だと抗癌剤で数ヶ月治療+必要なら再ソウハ+避妊と言う形の治療ですよね、
でも部分奇胎の場合は生理が来たら血中HCG調べてゼロなら治療しなくても良いんじゃなかった?

以前ブログでそんなの読んだ気がするんだけど、違ったらゴメン。
>>117さんの医師はどんな治療プランを仰ってますか?

実際、流産の手術しても高いお金払って病理出す人の方が少ないから
部分奇胎だったのなんて知らない人も結構いる筈よね。
全奇胎と違って見た目や症状では解らないんだし・・
124可愛い奥様:2010/02/12(金) 03:10:41 ID:Yx7+3/OCO
>>117です。

病理検査は、流産の手術の場合は、人工中絶と違って(手術内容は同じだけど)必ずやってくれるものだと思ってましたが、違うのかな?
保険内で、手術費二万円くらい支払ったのみです。

私の場合、二回目の手術の予定は今のところは言われてませんが、最低6ヶ月は血液検査をしながら経過を見ると言われています。

ただ、部分だと生理がきたら大丈夫っていうのは、私が調べた限りではよくわかりません。
生理が来ても、再発している可能性がないという事にはならないというのは見ましたが…。

悪い風に考えすぎるのも良くないとわかってても、大丈夫だろうと思って落とされてばかりなのでいちいち調べてしまうし、覚悟してしまうんですよね。

でも、自然沙汰で流れてしまった時は調べようがない場合もあるので、もしかしたら気づかず…って事も起こってるかもしれませんよね。(その場合でも侵入奇胎とかなら、体調などで後々わかるかもしれないけど。)

125可愛い奥様:2010/02/12(金) 03:19:48 ID:Yx7+3/OCO
あ、勘違いしちゃったかも

>でも部分奇胎の場合は生理が来たら血中HCG調べてゼロなら治療しなくても良いんじゃなかった?

これは、部分でも全でも、hcgの経過で何事もなければ、特に治療は必要ないです。

抗がん剤治療は、侵入奇胎、又は絨毛癌に進行してしまった場合の事で、これは少ない確率にしろ、部分奇胎でも可能性はあります。


順調に行ってくれたとしても、それはそれで…
何事もないのに避妊しなきゃいけなくて、しかも毎回のhcgの結果に不安を持ちながらの半年もしんどそうだー

数年は再発の可能性もあるみたいだし、不安ばかり募ってしまいます…。

連投すみませんでした。
126可愛い奥様:2010/02/12(金) 10:25:50 ID:hb+KAm2G0
皇后美智子さんも確か第1子胞状奇胎だったと思うよ
その後3人授かってるし長生きしてるよ

私は10月に流産してそろそろ解禁かなと思ったら「乳がんの疑い」がきちゃったよ…

お互いいい方向に向かうといいね。長生きしたいな・・・

127可愛い奥様:2010/02/12(金) 13:47:44 ID:qfw6IY540
数日前心臓止まってるのがわかりました。9wでした。
これから手術の予定を決めるんだろうけど、手術後に「奇形でした」とか
「染色体異常でした」とか書いている方多いですが、こちらからお願いしなくても
手術すれば病院は必ず胎児を検査してくれるものなんでしょうか?
128可愛い奥様:2010/02/12(金) 13:59:06 ID:bRKOsih80
心配なら胎児の検査しないで自分と旦那に染色体異常が無いかとか
不育の検査したりした方がいいんじゃないかな?
前にやろうとした時、看護師さんから高いお金出して調べてもあまり意味無いからと内緒で止められたよ。
129可愛い奥様:2010/02/12(金) 14:32:26 ID:qfw6IY540
>>128
もちろん、自分たちの検査もお願いするつもりですが
医師は積極的ではないので、よく話を聞いてみようと思っています。
>心配なら胎児の検査しないで というのは何故ですか??
130可愛い奥様:2010/02/12(金) 15:21:32 ID:bRKOsih80
>>129
ちょっと前のこと過ぎて曖昧になってるけど、看護師曰く高い金額出して調べてそれで異常だったとしても
また親の方の検査で高額出すことになって二度手間になるし、胎児の検査する委託先がどうとか色々言われた。
だったら夫婦の染色体や旦那に問題が無いかとか抗リンや子宮奇形や糖尿じゃないかとか調べた方が良いそうです。
131可愛い奥様:2010/02/12(金) 16:10:15 ID:qfw6IY540
>>130
詳しくありがとうございます。
中絶手術じゃないから、そうは手術後胎児の異常はどの病院でも調べる
とブログで書いている人がいたので、そうなのかと思っていました。
高額な費用で調べてもらうケースもあるんですね。
132可愛い奥様:2010/02/12(金) 16:19:36 ID:Qw+5HoG90
>>131
しらべねーよ
私も流産手術したけど、病理検査とかは何もなかったよ
手術費は保険適用で1万くらいだった
133可愛い奥様:2010/02/12(金) 16:30:30 ID:xeZVDvFw0
先日流産してしまいました。
まだ胎嚢確認出来ない初期のため、自宅で自然に出血が出て様子見の段階ですが
胸の張りと検査薬の陽性反応があります。
最近は吐き気もしてきてるんですが、完全に流れてしまってないのでしょうか?
134可愛い奥様:2010/02/12(金) 16:38:58 ID:7Ffazex90
子宮の内容物が綺麗になっていても
血中hCGが下がらないうちは、違和感を感じる人もいますよ。
135可愛い奥様:2010/02/12(金) 22:21:10 ID:Omkzn8EI0
私の場合は
流産確定してもしばらくは朝のムカツキ、胸の張りが続きましたよ。
136可愛い奥様:2010/02/12(金) 22:49:39 ID:rwbAZSwK0
病理検査のことだけど、どうするか訊かれたらお願いしようと思っていたら何も言われず、
術後の診察の時に「病理検査の結果なんですけど・・・」と教えてくれたよ。
手術費は13500円でした。
137可愛い奥様:2010/02/13(土) 00:37:21 ID:cypoR13X0
病理検査(胞状奇胎などを検査)は手術代に含まれる
胎児の染色体検査は別料金で数万円以上する

でいいのかな。
138可愛い奥様:2010/02/13(土) 05:08:55 ID:0eWhW+sw0
私の時は確か、病理出すのに署名見たいのさせられたよ
術後に医師が内容物を目視で検査する筈だけど、それはどの医師も必ずすると思う。
その時点で解る異常(奇胎とか)があった場合は病理に出すのかな?
病院や医師によって違うみたいだね。
139可愛い奥様:2010/02/14(日) 06:26:34 ID:Ev5I3IyU0
手術まで3日あるけど、既に茶色いおりものが出てきてる・・お腹痛いOrz
もう少しお腹で一緒にいようよ、って母のわがままなのかな
流産って想像を絶するね、こんな悲しいことが人生であるのかって
140可愛い奥様:2010/02/14(日) 09:31:19 ID:kU0xsBPt0
流産を経験してしまうと、子供を事故や病気で失って
嘆き悲しんでいる人は、今の自分の何倍辛いのかと思って
見てるだけで泣いてしまうようになったよ。
141可愛い奥様:2010/02/14(日) 19:47:49 ID:Ev5I3IyU0
そうだね、流産とか事故や病気など、子供を失った事がある人と
経験ない人では感じ方が全く違うね。
手術の為職場で流産で仕方なく話したんだけど、「まぁ次は出来るよ」とか
「不妊より良いじゃない、幸せだよ」とか「生まれなくても命だもんね〜」
なんて言われると、経験ないと言うことがどんだけ人の気持ちを左右するか・・
142可愛い奥様:2010/02/15(月) 00:36:35 ID:UoqVdP9N0
流産からもうすぐでやっと一年経ちます。
つわりがひどかったせいで3`減。手術後自律神経失調みたくなり7`減。
3ヶ月で10`も落ちてしまったのでつらかった。
最近やっと胃の調子も戻りつつありますが、
まわりは出産ラッシュ。
先日、6ヶ月のわが子を見せたいという友人の誘いに思い切って行ってきました。
わたしの流産を知らないので「○○にも母性が出るようにー」と無理矢理赤ちゃんを抱かされた。
彼女は親切心なんだけどね。
「年子で産もうかと思ってる」って言葉に、
セックスするとすぐ子供ができる体質なんだろうなー、
そうやってみんなの前で公言できるのは流産の心配もしたことないんだろうなって、
うらやましくなった。
でも赤ちゃん産むとみんなお花畑になると言い聞かせました。

メールに赤ちゃんの写真添付するのもやめてほしい。
143可愛い奥様:2010/02/15(月) 09:50:04 ID:bTNtCvWt0
先日流産して今日内容物や血液、塊が残ってないか見に行きます。
インリンに赤ちゃんが出来て、現在4ヶ月ってブログを見て朝から何とも言えない気持ちです。
普段なら、友達や知り合い、芸能人でさえ妊娠が分かれば
羨ましい、早く欲しい、無事に生まれればいいなーとか話していたし思ってたけど
私の子供は育たなくてと思うと、変な嫉妬と変なこと考える自分がイヤになる。
妊娠が分かってから嬉しくて毎日沢山栄養付けるために食べて4sも太って
結局赤ちゃん駄目になって、体重だけが残ってバカみたい。
妊娠をとっても喜んでた旦那さんにも誰にも言えなくて、気持ち分かって貰える人無くて…
早く立ち直ってまた、赤ちゃんが出来ることを望んであの子のためにも頑張って生きていく。
愚痴ってしまって、ごめんなさい。スルーしていいから。
144可愛い奥様:2010/02/15(月) 12:34:44 ID:qywuX0Uq0
>>143
私も一緒だよ。土曜日手術してきて今日術後の診察。
子供や赤ちゃんをみるとつらいし、しんどかった体外受精の日々は
全部無駄になったと思うとどんどんへこんでく。
旦那にはつらい顔みせたくないから寝てる横で布団かぶって泣いた。
芸能人では夏川りみさんが同じ年で初めて、同じ時期に妊娠が発覚したから
心の中で「一緒にがんばろうね」とか思ってたのに今は「なんで私だけ?」。
おなかも痛いし、情緒も不安定なのに明日から仕事復帰だ。
もうちょっとゆっくりしたかったな。

仕事をされてて手術をされた方、何日後から仕事復帰されましたか?
看護師なのに患者さんにやさしくできそうにないよ…しかも産婦人科で
毎日赤ちゃんと遭遇するんだよね 私がやった手術にも立ち会うし。
145可愛い奥様:2010/02/16(火) 22:43:44 ID:rPk9AOzd0
まだ流産はしてないのだけど、、来週中には手術しなくてはならないのでこちらに。

去年、心拍確認後に9週前で稽留流産しました。
その後、間をあけて年末に妊娠する事が出来、前回ダメになった9週も過ぎ
12週の検診に先日行き、赤ちゃんが嚢胞性ヒグローマであると診断されました。

浮腫だけではなく胎児水腫も認められる事、予後は絶望的に悪い事
染色体異常の確率が5割、染色体異常でなくても、検査では調べられない奇形・疾患が
ある可能性がさらに半分、胎内で死んでしまう可能性が最も高い、、と説明されました。

正直、今はなんで自分だけこんな連続で・・・っていう気持ちが強くて
ちゃんと産んであげられない事が、赤ちゃんにも夫にも申し訳なくて
インターネットで流産の掲示板を見てる時が一番痛みが和らぎます。
本当に性格悪くてダメだと思うのだけど、どうしようもなくて。

泣きたいのに泣けなくて、動けなくて。
手術までの日々、何をして良いのかわかりません。
146可愛い奥様:2010/02/17(水) 15:47:11 ID:az62R0Xp0
噂に聞いていたラミナリアが激痛で、失神してしまいました。
主治医は参加に入院するから気を利かせて日帰りにしてくれたんだけど
一泊にした方が、ゆっくり子宮を広げる時間があるから
ラミナリアは細いやつを少しで良かったらしい。
もう一度子供が欲しいけど、流産、特にラミナリアが恐怖過ぎて
妊娠が怖くてしょうがない。
痛い痛いいってる人が大げさだと思ってたけど、あれハンパないね。
なんであんな痛いのを麻酔なしなんだろうか・・
147可愛い奥様:2010/02/17(水) 15:55:22 ID:XvDJvIo90
>>146
痛いよね
私の場合、「ラミナリアは麻酔できないので、座薬を入れてください」と
座薬渡されました
なんの気休めにもならなかったけどw
私はあまりの激痛で立ち上がれなくて、ガタガタ震えてしまった

出産はもっと痛いんだろうけど、あっちはまだ生まれてくる楽しみとか
前に進むことができるから大丈夫だと思うよ
流産は、ホント、なにもない痛みだから辛いね
148可愛い奥様:2010/02/17(水) 15:56:25 ID:az62R0Xp0
↑怖がらせてしまうかもと反省し、追記します
助産師さん曰く、個人差があるので100%ではないが
出来るなら流産手術は一泊にした方が、術前処置は軽く済むそうです。
なので可能な方はそうした方が良い。私のように日帰りだと太いラミナリアを
10本以上入れることになります。
もちろん流産を何周だったのかにも、ラミナリアの太さと長さは変わるそうで
私は10W流産+日帰りだったので、相当入れたようです。
皆様の負担が少しでも軽くなるよう、参考になれば幸いです。
149可愛い奥様:2010/02/17(水) 16:01:21 ID:az62R0Xp0
>>147
座薬やっても、すぐに効かないし私も震えて泣いて、意識を失いました・・
ほんと流産は悲しみと喪失感にさらに痛みで追い打ちですからね。

私は無痛分娩を希望してたんだけど、無痛分娩って事前にラミナリアを
40本以上入れるんですって。多い人だと70本とかいくらしい。
そんなの確実に失神して、即帝王切開になるだけじゃないかと。
それが今回唯一身を持って体験した事でしたw

追記で書きましたが、心身共にズタズタの流産を経験した女性が
1人でも多く少しでも苦痛を取り除けるよう、術前の処置については
よく病院で確認して下さい。こんな辛いの誰にも経験させたくないやorz
150可愛い奥様:2010/02/17(水) 18:05:51 ID:xRpxg7mh0
精神的に辛いときに、あの痛みはきついよね
自分もラミナリア処置の後はあまりの痛さで動けなくて、車いすで病室に戻ったよ
でも全く痛くなかったという友人もいる
151可愛い奥様:2010/02/17(水) 18:15:44 ID:ETQOXM0Z0
病院によって違うのかな?
前日にラミナリア入れて次の日に手術した時は入れる時凄く痛かったけど
違う病院で当日にラミナリア入れて3・4時間後に手術の時はまったく痛くなかった。
152可愛い奥様:2010/02/17(水) 18:26:12 ID:hNbUL8Le0
私も今日流産手術してきた
ラミナリア入れたけどちっとも痛くなかった、何故だ?

それより手術の最後の方で意識戻ってきてめっちゃ痛かったよ!!!

同じ病院で3度も流産手術受けてその度に麻酔のかかりが悪いって言ってんのにどーしてっorz
153可愛い奥様:2010/02/17(水) 18:33:40 ID:ETQOXM0Z0
>>152
私も一度途中で目覚めたことあるけどめっちゃくちゃ痛いよね・・・
あまりの痛さに騒いじゃった。
先生によって麻酔の量違うみたいだから、先生か病院かえたほうが良かったかも。
154可愛い奥様:2010/02/17(水) 19:12:11 ID:hNbUL8Le0
>>153
不育症でやっかいな患者だからなかなか受け入れてもらえないんだよねorz
麻酔、「なんとか9ミリ」って言ってたけど・・・
あの内臓えぐられるような痛みと掃除機音はトラウマになるよね
いい加減次は産ませてくれーー
155可愛い奥様:2010/02/17(水) 21:36:11 ID:bNjedBBn0
>145
昨日ちょっと書きかけてうまくまとめられなくてレスしなかったんだ。
10wの壁超えてきっと嬉しかったんじゃないかなとか
考えてたら自分と重なって辛くなった。
なんでこうもうまくいかないんだろうね…
でもこういった掲示板見て悲しみ共有できて心が落ち着くのって
決して性格悪いとかダメだとかそんな事ないから。
それだけは確かだよ。
156可愛い奥様:2010/02/18(木) 14:41:07 ID:eza8pbQf0
もう赤ちゃんを出そうと体が少しずつ変化して、子宮口が開いている場合や
ラミナリアは、妊娠何週目なのか、赤ちゃんの大きさ等で入れる本数と長さと
太さが全く違うみたいだよ。
だから痛くない、激痛それぞれ感じ方が違うはず。自分も意識なくした。
157可愛い奥様:2010/02/18(木) 15:53:16 ID:weW98KUX0
9wで一泊手術だったけど、ラミナリア3本だったかな。
入れるときは痛かったけど、激痛というほどじゃなかった。
寝てるときも軽い整理通程度。
でも同室の人は痛くて眠れなかったみたいだから個人差あるね。
それより嫌だったのは手術中に黄色とか白の悪夢をみたことだよ。
終わったあとも副作用でしばらく気持ち悪かったし。

158可愛い奥様:2010/02/18(木) 17:00:09 ID:eza8pbQf0
3本ならよかったね。
自分は確か7本くらいは入れたけど、その後気を失ったから不明。
医者の「もっと太いの持って来て、もう一本、もう一本、まだ足りないかもな」
って声を最後にわかんなくなった。
これで赤ちゃんが無事生まれるなら耐えれたのかもしれないけど、失うのと
痛いのとで何も良いことないからねぇ・・・・
159可愛い奥様:2010/02/18(木) 20:50:00 ID:kwtNqRXt0
>>157
静脈麻酔でケタミンつかわれました?
私も悪夢みました…その後しばらくは夢にまで出てきて、毎晩うなされました。。
160可愛い奥様:2010/02/19(金) 01:37:15 ID:aWh4OU9l0
>>145
ひょっとして人工死産になるのかな。

私も去年胎児水腫で同じような時期(13週)に
同じような内容の宣告されたよ。


処置前に心拍が止まってしまって、結果としては死産になったけど。

赤ちゃんをあきらめなきゃいけない、ちゃんと産めないって
周りは「あなたが悪い訳じゃない」って言うけど
そんなの何の慰めにならなくって、むしろ「じゃあなんで私なの?」って思っちゃうよね。
誰も答えなんかくれないから、更に理不尽さと赤ちゃんと旦那への申し訳なさだけが更に募る。

こういう顔が見えない掲示板だから吐露できる気持ちもあるだろうし
泣きたいのに泣けないって本当につらいよね。

手術までなにをしたらいいかわからないかもしれないけど
できるだけおなかをなでて赤ちゃんに話しかけてあげてね。
一緒にいられる時間は限られているけど
どうか>>145さんができるだけ後々悔いを残さないように
赤ちゃんとの時間を大事にしてあげてください。


そういう私も今月再び化学流産…

化学流産は流産にカウントしないともいうけど
薄く残ったチェックワンファストみると涙があふれてくる。
ほんと、何で私なんだろう…
161可愛い奥様:2010/02/19(金) 16:23:12 ID:ntLEC2Cg0
流産後、体重が戻らなくて困っています。
妊娠が分かってすぐから、沢山栄養を付けなきゃと思い食べていたせいもあり
つわりが始まったらどうせ体重も減っていくんだし〜と気楽に思って過ごしてたら
流産してしまいました。完全流産だったのでその後の処置は無かったんですが…
流産後、体重だけが残ってしまい、辛いです。
今は食事量はかなり減っているのにもかかわらず、体重が減りません。
同じような方いますか?流産後、体重が増えた方はどの位で戻りましたか?
162可愛い奥様:2010/02/19(金) 17:52:30 ID:EX1WIYT00
私は流産手術後体重が減って、体調が悪い。
妊娠中は食べづわりでガンガン食べてたんだけど、術後には一気に
5日くらいで2キロくらい減って、翌週も0.8キロ減った。
>>161さんとは正反対だけど、普通の食生活に戻してもダメ?
あと、術後体調いかがですか?私は、微熱とめまいが止まりません。
2時間くらい買い物で外出すると、グッタリしてしまいます。
お互い困ったモンですね。お答えではなくごめんなさい。
163可愛い奥様:2010/02/19(金) 19:05:56 ID:ntLEC2Cg0
161です
>>162さんレスありがとうございます。
5週で完全流産後、食事量も減ってますが体重が減りません。
運動などは全く出来ず、元々貧血の病気があるので外出は控えています。
もうすぐ流産後初めての生理予定なのですが、ずっと調子が悪いままです。
情緒不安定で、急に泣き出したり、主人の前で明るく振る舞ってるので
一人でいると自分自身をコントロール出来なくなります。
微熱、下腹部痛、貧血、吐き気も続いてますし
昨日まで若い頃にやった肋間神経痛と胃腸炎が再発し、おかゆ生活を送ってます。
痩せないのは運動が全く出来ないのと、完全ひきこもりのせいもあると思うのですが…
お互い辛いですよね、結婚後初めての陽性反応で嬉しくて毎日お腹さすって
主人もお腹に話しかけて幸せ一杯だったのに、次の週には赤ちゃんいなくなってました。
お互い辛いですが、これを乗り越えて、また諦めずに頑張って行けたらと思います。
あと、気休めになるかは分かりませんが、主人の言葉に救われました。
「今は妊娠すること、子供が出来ることが怖いかもしれない、
でも次出来たら、流れてしまった子が見守ってくれるから大丈夫だよ、
おまえの気持ちが前向きになれるまで、俺指一本触れないよ
また子供が欲しいと思うまで、待つから」って言ってました。
あの子が次は見守ってくれてると思うと、心強いし、少しづつ前向きになれるような気がしてます。
164可愛い奥様:2010/02/19(金) 20:27:55 ID:9WfMsmuy0
火曜日に9wの繋留流産で手術してきました。
ラミナリアとかも多分入れてないし、静脈麻酔で
寝てる間に終わってたから痛みも全くありませんでした。
吸引法っていうやつでしょうか?
病院によって手術方法が違うのかな・・・
流産ってだけで辛いのに、そんな激痛味わいたくないですよね。
これから手術する人は病院で手術法を確認して痛みがない
手術をおすすめします。(週数にもよるかもしれませんが・・)
165可愛い奥様:2010/02/19(金) 20:48:12 ID:uNaLdWCz0
流産手術には、「掻爬」または「吸引」方法があるよ
私の母親が中絶したときは、当時最先端(といっても30年前)らしい「吸引法」でやったらしい
吸引方の方が子宮に負担がかからず、術後の回復が早いという説

掻爬手術の方が、内膜が更新されているので、妊娠しやすいという説があるけど
(流産後妊娠しやすい、掻爬手術に対して)
これも個人差があるからどうともいえない
166可愛い奥様:2010/02/19(金) 23:47:23 ID:x9Cv9X4VO
私も吸引でした。
というか、説明はされていないけど、私の前に手術した人の音が聞こえてたので…
吸い込む音がしました。

何か入れられて痛いなぁ…と思ったけど、ラミナリアじゃなかったのかな、なんにもわかりませんでした。
167可愛い奥様:2010/02/20(土) 03:15:21 ID:DJN9tfG50
3回流産の手術のうち1回はソウハで吸引が2回。どれも別々の病院で。
吸引は2回とも日帰り。
ラミナリアなんて試用せず静脈麻酔であっという間に終わってて痛みもなく、
術後も出血が殆どなく快復早かった。

ソウハは術前から1泊で、子宮口広げた。
手術も麻酔が途中で切れたのかずっと痛かった。子宮口広げたからか、術後も痛くて。
明らかに快復が遅かった。
生理が来るまで少量だけど出血がずっと続いてたし、ソウハの方が子宮へのダメージあるなと思った。
剥がされ過ぎたっていうか、引っかき傷が体の中で痛む様な感覚が長く続いてた。

でも術後の検診で医師に聞くまで手術方法言われなかったんだよね。
2度目の手術で偶然、吸引法を経験してソウハとの違いが明らかだったから
3度目の手術はその旨指定して病院選んだ。

吸引の方が断然お勧めです…ただ小さい病院とか高齢の医師とかはソウハしか出来ない
医師もいるみたいです。吸引は特別な機器でそれなりの技術を習得しないと使えないみたいなので。
168可愛い奥様:2010/02/20(土) 10:04:00 ID:yF5fVQBN0
>159
ケタミンかどうかわかんないけど、ググったらそれっぽい。
合成麻薬なんだね。こわい・・・
すごい原色の嵐って感じの悪夢だった。痛くはなかったけど。
終わったあとも10日ほど出血続いたからソウハ方っぽいし。
なんかすべて古くさい?手法だったんかな。
病理検査は必須だったからまあいいか。

自分の場合は、初めての生理が来たら体調が戻ってきたよ。
とりあえず基礎体温から排卵はしているみたいでほっとした。
次の生理きたらまた子作り始めます。
169可愛い奥様:2010/02/20(土) 13:36:02 ID:B3krectw0
過去に4度流産手してて掻き出しと吸引どっちも経験してます
個人的には吸引のが痛みも少ないし出血もほとんどないので回復が早かった

内膜に傷がつきにくいのが吸引て聞いた、ただ吸うだけだからね
掻き出しは医者の技量によるみたいだね、手探りの手術だから

でもどっちもその後妊娠できてるから問題なさそう
170可愛い奥様:2010/02/20(土) 13:47:47 ID:EZi5Wz8f0
ソウハの予定だったけど、準備中に先生が
「???子宮口が無い」
と焦りだし、結局子宮口の角度がまがっていて
見えなかったらしいんだけど、器具が入らないということで
急遽吸引に変更になった。
回復は早かったし半年以内に妊娠もしました。
171可愛い奥様:2010/02/20(土) 20:44:41 ID:LVkuFw030
そうは手術を受けて、5日目です。
子宮がキリキリ痛いんだけど、それより胸がすごい大きくなってきて
乳首もパンパンに腫れて、下着を着けられない状態です。
ババシャツとかTシャツも痛くて、ガーゼで包んでソフトブラで
生活しています。
術後にこんなに胸が腫れたり痛いって経験ある人いませんか?
ネットで検索すると、8wで流産した方も繋留流産後に手術して
2週間くらいして母乳が沢山出たって書いている人もいて
もしかして自分も母乳が出るのか!?と不安です。
母乳出るのって良くないんですよね?出し切らないと、次の妊娠に
影響するとかしないとかOrz
172可愛い奥様:2010/02/20(土) 23:02:46 ID:B3krectw0
>>171
一時的なものだと思うよ
私も流産後にしばらく胸が張ってあげく乳が出たことあるw
びっくりして病院行ったら1ヶ月くらい様子見ていいよって言われた
次の生理が来ても落ち着かないようなら薬飲もうか〜って感じだった
173可愛い奥様:2010/02/21(日) 13:02:34 ID:DDPpNO1C0
>>161
流産(自然or処置)してどのくらいですか?
私は2度目の流産後が体だけ太ったままでなかなか減らずにすごく嫌でした。
元の体重に戻るまで2ヵ月弱くらいかかったと思います。

174可愛い奥様:2010/02/21(日) 13:33:17 ID:t5sOfGZp0
>>172
ありがとう!
ググると怖い事でてきてびびってたけど、病院に
電話したら次の診察まで様子見と言われました。
赤ちゃんが出た=母乳出さなきゃって体が勘違いするそうで・・
なんか切なくて泣けてきたよ。
172さんは今は体調どうですか?まだまだ寒いから、温かくして大事に
して下さいね。
175可愛い奥様:2010/02/21(日) 14:46:00 ID:1QyQOVa+O
2度目の流産後、前向きになれない..
皆さんメンタル面はどうやってケアしていますか?
もうすぐ義姉の赤ちゃんが生まれます
会うのが辛い
流産様になりたくない。苦しいです
176可愛い奥様:2010/02/21(日) 14:57:28 ID:K/ljnD6M0
18回流産した女性(33)19回目で念願の出産「私はあきらめなかったわ」

英国の33歳女性、18回流産乗り越え出産

 英国ピースヘイブン在住のアンジー・ベイカーさん(33)が20日までに、過去18回にわたる流産を乗り越えて、念願の赤ちゃんを出産した。

 まさに「やったぜベイビー!」と叫びたい瞬間が訪れた。実に19回目の「おめでた」だったベイカーさんは、ロンドン市内の病院で7ポンド
 (3175グラム)の女児を出産した。母子ともに健康。これまでの医師は、流産について「仕方のないこと」とくり返すばかりだったが、
 今回のセントヘリアー病院のハッサン医師は、手厚いケアを施して無事に出産を実現させた。

 念願の我が子と対面したベイカーさんは「流産はローラーコースターに乗るような気分だったけど、私はあきらめなかったわ。
 赤ちゃんは、私の小さな奇跡。まるで夢みたいね。ほっペたをつねらなきゃ」と喜びを語っている。

http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20100221-OHT1T00054.htm

177可愛い奥様:2010/02/21(日) 15:30:00 ID:tdDC2mL50
繋留流産になり火曜に手術が決まりました。 もう涙も枯れたけど
まだ買い物にいって赤ちゃん抱いてる親子をみると泣けてくる。

月曜から会社休むことになり、妊娠したことをまだ会社にいって
なかったから、子宮の病気と嘘ついて一週間休みをもらった。
高齢だからすんなり納得してくれて安心だけど、診断書提出しろって
言われたら、仕方ないな・・・嘘ついたことも本当のこと言うのも
辛いな
178可愛い奥様:2010/02/22(月) 16:04:46 ID:gOUygXzV0
繋留流産手術後、出血とか子宮の痛みもあるんだけども
(変な話でごめん)膣の入り口が痛い。
これって手術の時に器具で固定して、広げてたからなのかな?
シャワー浴びてて気がついて、入り口付近を自分で触ってみても
痛くてダメだー手術して10日くらい経過してるんだけどな。
同じ痛みがあった人いないでしょうか?
179可愛い奥様:2010/02/22(月) 16:53:41 ID:jqlw1nW80
>>178
過去4度手術受けてるけど1度だけそうなった
そのまま放置してたら黄色いおりものが出るようになって
どうやら炎症起こしてたらしい

放置しててもほとんど治るみたいだけど、私は抵抗力が弱ってて治らなかったみたい

全然良くならなそうなら病院行ってみたほうがいいかも
180可愛い奥様:2010/02/22(月) 17:04:22 ID:gOUygXzV0
>>179
そんなケースもあるのか!病院行ってくるノシ 
ありがとう
181可愛い奥様:2010/02/23(火) 00:09:43 ID:xTn8SnET0
手術後、初めての生理が来た。
ようやく気持ちが切り替わる気がする。
182可愛い奥様:2010/02/23(火) 13:55:15 ID:Reub4vSU0
術後間もないけど、基礎体温酷すぎてびっくりする。
基礎体温表を這いつくばるような低体温な日々・・
体温計壊れたのかなww

心も身体も回復してないのに、当たり前なんだろうけど
流産後、基礎体温みなさん安定してましたか?
183可愛い奥様:2010/02/24(水) 09:23:11 ID:6BiErX2u0
>182
基礎体温、初めての生理くるまで同じく低かったよ。
自分も体温計壊れてると思ったw
結局高温期はなかったから、無排卵っぽい。
今は2度目の生理待ちだけど、ちゃんと2層にわかれた。
でも高温期がいつもより低めなのが気になるけど・・・

とりあえず初めての生理くるまで、
それほど気にしなくていいかと思うよ。

184可愛い奥様:2010/02/24(水) 10:22:42 ID:9V7bAoQR0
自分も35.6とか普通に出て、マジでもう一本体温計買ってしまいました。
もともと体温は低めだけど、36度を割り込むことはなかったからなあ。
185可愛い奥様:2010/02/24(水) 11:06:50 ID:OUTQ1WQ40
>>183-184
レスありがとうございます。
ずっと34.8とか35とか続くので、なんのフラグなのかと
思ってましたが、様子見てみますw
186可愛い奥様:2010/02/24(水) 14:50:19 ID:faBWxWqF0
今月もリセット。

流産してからもうすぐ1年が経つ。
流産手術の後は妊娠しやすいなんて大ウソだった。

体調が悪くなると「妊娠かも」って喜ぶ自分がバカで嫌だ。
風邪だよ。花粉だよ。薬飲んでいいんだよ。

愚痴でごめんなさい。
187可愛い奥様:2010/02/24(水) 16:11:32 ID:OUTQ1WQ40
>>186
流産したことある人しか分からないことたくさんあるし
愚痴っても良いと思うよ。
私は術後間もないけど、ビールとか花粉症の薬とか
躊躇なく飲んでいいんだ、ってなんか悲しくなります。

お互い頑張りましょ
188可愛い奥様:2010/02/24(水) 16:46:41 ID:RVmuKPpP0
術後1週間の検診行ってきた
子宮内に出血残ってるから収縮剤追加された
また2週間後に来いってさ・・・
あの妊婦ワールドにまた行くのかorz
凹むなぁ
189可愛い奥様:2010/02/24(水) 21:32:02 ID:DE4cBXGR0
妊婦ワールドがイヤすぎて、流産手続きはレディースクリニックにいったよ。
190可愛い奥様:2010/02/25(木) 16:59:47 ID:Auar52k20
私もそうすれば良かった・・・
普通の産婦人科は妊婦がデフォだもんね
あー子宮の戻りが悪いから何度もかようハメになるとはなぁorz
191可愛い奥様:2010/02/25(木) 17:56:46 ID:UE+xFMkK0
自分の通う不妊専門は
子連れNG。
これはありがたいなーとオモタ
192可愛い奥様:2010/02/25(木) 18:04:55 ID:dxp5xxls0
心拍確認後、9Wの検診で心拍確認できずに稽留流産になってしまいました。
明日もう一度病院に行き、手術について説明を受けます。
待合室にいるのも辛いし今ものすごく憂鬱な気分で、
行かないわけにはいかないのに明日が来なければいいのにと思ってしまいます。
年齢関係なく誰にでもおこることとはいえ、周りには
流産経験者がおらず、親類にも22だからまだ次があるじゃないと
言われ、まだお腹には赤ちゃんがいてくれているのに、
次があるなんてなにを根拠に言っているのか苛立ちました。
だらだらと書いてしまってすみません。誰にも本音を吐けずここに来ました。
193可愛い奥様:2010/02/25(木) 18:06:59 ID:dxp5xxls0
心拍確認後、9Wの検診で心拍確認できずに稽留流産になってしまいました。
明日もう一度病院に行き、手術について説明を受けます。
待合室にいるのも辛いし今ものすごく憂鬱な気分で、
行かないわけにはいかないのに明日が来なければいいのにと思ってしまいます。
年齢関係なく誰にでもおこることとはいえ、周りには
流産経験者がおらず、親類にも22だからまだ次があるじゃないと
言われ、まだお腹には赤ちゃんがいてくれているのに、
次があるなんてなにを根拠に言っているのか苛立ちました。
だらだらと書いてしまってすみません。誰にも本音を吐けずここに来ました。
194可愛い奥様:2010/02/25(木) 18:46:08 ID:eYyLtjdN0
大事なことなので2回云いました。
195可愛い奥様:2010/02/25(木) 21:26:57 ID:QdkYCS2w0
>>175
うちの義姉も明日出産です。出産後はうちに来ることになってます…
同時期の妊娠だっただけに、余計辛い。おめでとうとか可愛いとか思えるのかな。
こんな事を考えてしまう自分にも嫌気が差す。
2回流産して、それぞれの同時期に妊娠した人はもう臨月とか悲しくなる。
196可愛い奥様:2010/02/25(木) 22:17:16 ID:aLkh+S980
>>193  明日つらいだろうけど気をつけてね。
気持ちすごくわかるって言うか、まったく同じこと思ったよ。
周りは皆、無事出産してなんで私だけって・・・
赤ちゃんやっとできたって思ったのに つらすぎるよね。
誰にも言えないなら、また愚痴吐いてね。
197可愛い奥様:2010/02/26(金) 02:46:17 ID:OBZLurYF0
術後3週間ですが、母乳が出るので今日病院行ってきました。
エコーで子宮はいい具合に回復してきてて内膜から見るとあと1週間くらいで生理来そうな感じだと言われました。
でもその後、卵巣も見てくれて右卵巣が5センチ位。中に4センチ+の卵胞があるかなぁーと言ってました。

でも良く考えたらあと1週間位で生理ならもう排卵済んでる筈ですよね?
それに卵胞が4センチ超えって事は排卵できなかった=LUFの可能性高しでしょうか…?
医師には何にも言われなかったんだけどそのままでも生理再開するのか不安です。

やっぱり妊娠や流産、手術でホルモン狂ったのかなとも思うけど(乳も出る位ですし)
早く次の妊娠解禁したい場合、このまま自己回復として数ヶ月様子見るべきか
直ぐにでも薬等で調整するべきか悩んでいます。
高齢で時間無駄にしたくないというのもあります…

皆さんだったらどうしますか?
198可愛い奥様:2010/02/26(金) 09:05:38 ID:OqiLYOoW0
自分も流産直後、両方の卵巣に4センチくらいの大きな卵胞が見えてて
最初の生理→両方残ったまま
二回目の生理→片方消えた
三回目の生理→もう一つのほうも消えた

という順で自然となくなり、三回目の生理後
「もう問題なく妊娠できます」
とgoサインが出ました。
やっぱり卵胞が腫れているうちは、妊娠率はあまり良くないし
(正常な排卵が起きていないと考えられる)、仮に妊娠しても
卵巣の具合が悪いままだとしんどいとか。
199可愛い奥様:2010/02/26(金) 11:23:16 ID:MnyZCRlJ0
今日心拍の再確認に行ってきました。明日主人と手術の日程についてなど
説明を受けに行くことに。一週間に三度も行くのは気が重い。
お腹の子には悪いけど一刻も早く手術うけたい・・・ 
こんな私だから赤ちゃんもいたくなくなってしまったのかな。
立ちくらみも酷いし、来月半ばには遠方へ転勤で頭の中がぐちゃぐちゃだ。
200可愛い奥様:2010/02/26(金) 11:30:03 ID:nB+d349j0
流産後1回の生理で妊娠OKがでたけど、そんな気分になれない。
じゃぁいつになったら妊娠したいって思うのかも自分で分からない。
術後のいつからセックスしていいのかも聞かなかったし、というか
性欲なんて沸かないよ・・・はぁ・・
201可愛い奥様:2010/02/26(金) 21:22:28 ID:XpqhucoI0
お酒もOK!塩分もダイジョーブ!
…むなしい。ぜんぜんうれしくないよ。
食事制限も肌荒れすらも誇らしかったんだけどな
栄養受け取ってもらえない状態なのに、まだ妊婦さんの食事みたいなの食べてる
それもむなしいんだけど、これからどう生活していこうかブレる

あさって手術なんだけど、激痛すぎというウワサばっかで恐ろしい
陣痛の方が数倍イタイのヨ とか聞くけど、生まれてくる痛みなら耐えられそうだよ…
一泊入院で大部屋にしたんだけど、分娩前後の妊婦さんいっぱいいるんだろうな
などと思うと精神的にもかなり凹みそうだす

初期の流産って割と高い確率だけど、まわりにぜんぜんいないからまさか自分が?って思った。
みんな秘めてるだけで、結構いるのかな。
『お子さんは?』みたいな何気ない他人の一言で傷ついてる人いっぱいいるんだろうな
とおもうと泣けてきた

なんかグチグチすみません
202可愛い奥様:2010/02/27(土) 02:27:03 ID:jVVxx6E30
>>144
久し振りに来たので遅レスでごめんなさい。
手術日含めてトータルで3週間休みました。
事務職です。
派遣だったんだけど、この休暇のせいで更新してもらえず
流産で職まで失って辛かったなぁ・・・
産婦人科のナースだと、もっと心中複雑だと思います。
辛い気持ちは溜め込まないでね。

203可愛い奥様:2010/02/27(土) 13:27:01 ID:7EQTMnsv0
手術して2週間経ったけど、少量の出血だらだら続いてる
出血ある限り入浴禁止なんだけど、さすがにお湯につかりたいわ
204可愛い奥様:2010/02/27(土) 17:42:52 ID:+NDTYf8N0
3週間は休みすぎじゃないか・・?
同じく仕事している者だけど。
有給3日使って、土日と合わせて6日目には復帰したよ。
205可愛い奥様:2010/02/27(土) 17:49:35 ID:76hTvJ4X0
人それぞれでは。
週数だってオペの方法だって経過だってみんな違う。
206可愛い奥様:2010/02/27(土) 18:57:52 ID:ChELjKcy0
>>186
「流産後はできやすい」ってプレッシャーになる。
その言葉通りすぐ妊娠できると思ってたけど、
できない…。
冷やさないようにしたり、漢方飲んだりしたけど。
今はパワーストンやコウノトリキティを集めたりしてる。
何してんだろう自分…。
207可愛い奥様:2010/02/27(土) 19:41:07 ID:fyxlAtg0i
二年前は、子宮外妊娠して右卵管切除。
やっと妊娠できた今回。8wで繋留流産。
何で、私ばかり。と思ってしまう。
もう、妊娠することが怖くなって来た。
208可愛い奥様:2010/02/27(土) 20:54:16 ID:YVHQtPuJ0
流産とか不妊とかストレスが関係あると思いますか?
2回の流産と無神経な義家族との同居が辛すぎて
もう離婚したほうが楽なんじゃないかと思えてきました…
209可愛い奥様:2010/02/27(土) 22:46:18 ID:edUVdrEi0
ストレスでホルモンバランスが崩れりゃ不妊の原因には充分なり得るのでは。
210可愛い奥様:2010/02/27(土) 23:51:33 ID:fMYMOefw0
>>201
なんか色々すっごく同じ気持ちで、あなたは私???
肌荒れすら誇らしかったのってわかるなぁ。
むなしいよね。

手術だけど、私は体の痛みは一切感じなかったよ。
201さんもそうだといいな。

で、自分の周りには意外と多かった初期流産経験者。
何も言わなくても解ってくれてる感じが助かった。





211可愛い奥様:2010/02/28(日) 02:25:02 ID:OyQCzgQF0
>>207
まったく同じ。
子宮外妊娠で破裂して左卵管なし。
やっとこ3年目で治療の末妊娠できたのに、繋留流産・・・
私も何で私なの?私ばっかりって泣いてたよ。
今も泣く時あるし。
周りは結婚してすぐに妊娠する人ばかりで出来ても順調な人ばかり。
義姉も妊婦だししんどい。
私は卵管を失った側の卵巣でばかり排卵するので普通の人の何十倍も確立低いみたい。
トホホだよ。
流産した後は妊娠しやすいって、慰めなんだろうけど何の慰めにもならないよね。
ただプレッシャーなだけだし、実際できないと死ぬほど悲しいよ。
212可愛い奥様:2010/02/28(日) 18:45:22 ID:GtSesQuI0
>201
みんな言わないだけで、流産経験している人って
本当に多いよ。
会話の流れでそんな話になった時、「実は私もね…」ってことが
よくある。
私は友達も少ないし、交友関係も狭いけど、本当に多い。
でも経験しないと、自分にそんなことがあるなんて、想像しないよね。
私は自分が流産経験してから、子供がいない夫婦や、
一人っ子持ちの夫婦に、
「お子さんは?orもう一人作らないの?」って絶対聞かないようにしている。
213可愛い奥様:2010/03/01(月) 11:11:16 ID:xdiB+ryL0
ソウハ手術後は、子宮が綺麗になるから妊娠しやすいってさぁ
自分的には「子宮が綺麗!?はぁ!?」ってイラっときたよw
ソウハってどんな漢字書くのか知ってるのかよとか、子宮ボロボロに
なって回復するまで時間かかるのに、それが”綺麗”とか”お掃除後”とか
ネット上で言われてるの見ると悲しくなる。

どうでもいいけど、妊婦と赤ちゃん連れ多すぎで大型スーパーに
買い物いけなくなったよ。子供妊婦多すぎ・・
年配しか来ないような小さいスーパーに行くようにしている。
214可愛い奥様:2010/03/01(月) 15:24:36 ID:l/MJdpv/0
私からしたら>>213の>子宮ボロボロ って言葉の方が嫌だ。
余計に不安にさせないでほしい。
慰めの意味も込めて 綺麗にとか お掃除 って言ってるんじゃないのかな・・。
ここにだって何回も手術してる方もいるだろうし、不快な発言だ。
ボロボロにされた覚えはない。ちゃんとした医者に流産後の適切な処置、治療をしてもらっただけなつもりなのに。
215可愛い奥様:2010/03/01(月) 16:22:12 ID:P3JW8+vXi
きっと、みんな受け入れなきゃいけない
現実を、受け入れるのに必死なんだよね。
みんな辛いのさ。
216可愛い奥様:2010/03/02(火) 18:33:57 ID:TSmlhMTM0
旦那が夢みた
『今回縁あっておまえら夫婦の所に来たけどダメだったな。
次のところ行く順番待ちするからとりあえず帰るよ』と。
旦那が『おまえ次行くところ決まってなかったら、また俺たちのところこいよ』って言ったら
『あー考えとくわ。じゃあ』
ってマンガみたいに雲みたく上に昇っていったそうな。

すごく悲しいけど次また来てくれるといいな。
他のご夫婦のとこいっても幸せになってほしいな

というか、うん。すまない。人の旦那の夢の話されても困るよね
217可愛い奥様:2010/03/02(火) 22:03:47 ID:AsYNdAmO0
>>216
まあね。
でも、いい旦那さんだね。

私は初期流産って、妊娠していた自分以外の人は
赤ちゃんにあんまり思い入れがないんだなって
感じさせられたから、うらやましいよ。
うちの夫は私を慰めて励ましてくれて、その点には感謝してるけど、
赤ちゃんについては今一つ実感がないままだったみたいなので、
ちょっとさみしかったよ。
218可愛い奥様:2010/03/02(火) 22:23:38 ID:wCAmA4DfO
28日に手術してきた。ルミナリア生き地獄…もうこんな経験したくない。
明日は術後検診でこの後に出る検査結果は電話で聞いてもいいとのことで、
明日問題がなければもう病院行かなくて済むから少し気が楽かな。
出血が止まったらウォーキングを始めよう。辛く悲しい出来事だったけど、
やっぱりまた妊娠したいし子供に会いたい。
219可愛い奥様:2010/03/03(水) 12:35:46 ID:kNyi1k5X0
流産経験してないと、本当に本当にわかんないんだと思うけど
腸の検査入院する友人が「私も入院になっちゃった。お互いがんば」って
メール送ってきたんだけど、検査入院と流産手術の入院を一緒にされたみたいで
なんだか腑に落ちなかった。友人の気持ちも分かるけど、このタイミングで
なんか辛かった。なんだか流産になって、被害者意識強くなったのだろうか、だめだな私。
このままだと友達失いそうだ。
220可愛い奥様:2010/03/03(水) 15:53:51 ID:4V7Vi6YZ0
流産か子宮外妊娠と医師から宣告され、経過観察中です。
初めて試みた体外受精で授かって、
陽性判定を貰った時は今まで生きてきた中で一番嬉しかったのに。
その10日後に・・・・
宣告から4日、まだ泣いています。
体外受精だから受精卵の写真を貰っていますが今は辛くて見れません。
先に逝った子供に会えると思ったら、死ぬのが怖くなくなりました。
愚痴すみません。
221可愛い奥様:2010/03/03(水) 17:19:27 ID:amlmUTI80
>>219
そういう雑な感性を持ってる人って多いと思うよ。
私のまわりでは実母がそう。
いちいち真に受けていると身が持たないので
最近は、人種の違う誰かが何か言ってる、くらいにとらえている。
222可愛い奥様:2010/03/03(水) 17:41:32 ID:kNyi1k5X0
>>219
しょうもない書き込みにレスありがとう。
物事を変な風に受け取る自分がなんか嫌だよ。
最近は友達に会うのも苦痛で、「元気になった?」って言われただけで
え?元気になるなんて一生無いよ、忘れないし、悲しみも癒えないよ?なんて
心の中で思ってしまう。だから申し訳なくて友達には会わないようにしてる。
困ったモンです

223可愛い奥様:2010/03/03(水) 17:43:32 ID:kNyi1k5X0
まちがえた、>>221さんへです
221さんありがとうね
224可愛い奥様:2010/03/03(水) 17:56:39 ID:40awpPsm0
>>220
>先に逝った子供に会えると思ったら、死ぬのが怖くなくなりました。
全く同じ。天国にいる3人の子どもに会えるのが楽しみだし、
お腹の中でひとり亡くなった子どもたちのことを思えば「死ぬのが怖い」だなんて
絶対言えないし、どんな死に方でも耐えられる。
225可愛い奥様:2010/03/03(水) 18:06:20 ID:/0ZbwzxnO
胎のうが育たず三ミリあった胎芽からも心拍が確認出来ずで
二週間後にまたきて成長が確認出来なかったら流産だからとのことでしたが
その矢先に茶色の出血が始まり
4日目には自宅で完全流産してしまいました。
初期の流産は胎児の染色体異常が殆どといいますが
主人の妹はダウン症です
主人の姉も一度流産を経験しており
なにか関係があるのかと不安です
226可愛い奥様:2010/03/03(水) 18:09:02 ID:+6n69MVgO
死ってなんなんだろうって思うよね。自分の体内で命絶えた子がいると思うと、ものすごく切なくなる。

術後三日、二日間寝たきりで体調もよかったからたまってた家事
やって気分を紛らわせてたらたまに腹痛がするようになった。
鮮血も大量だし、もうどうすりゃいいんだろう。
いつ終わるかわからない出血にうんざりしてきた。
227可愛い奥様:2010/03/03(水) 20:31:37 ID:HFuh7S6gO
水子age
228可愛い奥様:2010/03/03(水) 22:14:15 ID:M0TbIEwM0
>>225
うちの妹もダウン症
母は死産1度、姉は流産1度
私も心配になって先生に聞いたらしっかり教えてもらいました

ダウン症にはいくつかの型があります

1.標準型(全体の90〜95パーセント)

2.転座型(全体の5〜6パーセント)

3.モザイク型(1〜3パーセント)

1と2は突然変異です。両親の染色体などは一切関係ありません。
3は遺伝性です。その場合、家系にダウン症の人がいる場合が多いです。

私は心配だったので妹の遺伝子について母に聞き、標準型とわかりました。
ダウン症の子の場合、必ず遺伝子検査をしているので聞けばわかりますよ。
229可愛い奥様:2010/03/03(水) 23:45:29 ID:HFuh7S6gO
石女って言葉の意味知ってますか?
230可愛い奥様:2010/03/04(木) 01:34:28 ID:WT+HuC4rO
>>216
親に対しておまえってw
最低の子だと思う
231可愛い奥様:2010/03/04(木) 07:41:04 ID:3XlcVPmVO
うっとーしいな
232可愛い奥様:2010/03/04(木) 09:19:24 ID:OurjQR+eO
小梨の皆様、流産様、どうぞ、移動してください
ずっと夫婦二人暮し21
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1267426831/
233可愛い奥様:2010/03/04(木) 10:06:40 ID:ivEXFMVo0 BE:651445463-PLT(13001)
>>228
元々そういう家系。産むな。
234可愛い奥様:2010/03/04(木) 13:28:00 ID:NyfBrgeV0
>>226
術後2週間経過したけど、やっと出血終わったよ
個人差あるけど、あんまり大量(目安はナプキンがすぐ一杯になるか)
なら病院行った方が良いらしいよ

出血終わって、やっと入浴できると思ってたんだけど
今日になって子宮が痛い!術後間もない頃のあの痛みだわさ!
動く度、子宮もズキンと刺されたように痛い、あの痛み。
いつになったら体だけでもゆっくり休ませる事が出来るんでしょうか
235可愛い奥様:2010/03/04(木) 19:38:47 ID:2sCBUmfGi
明日、手術だよ。怖いよ。
そろそろ、食べたり飲んだりやめなきゃ。
236可愛い奥様:2010/03/04(木) 19:50:40 ID:U6KzTE75O
一昨年のクリスマスに流産した者です。吐きだし。
わたしとほぼ同じ時期に妊娠した学生時代の友人が昨年無事に出産した。
心から祝福したけど、やっぱり少し切なかった。
友人のSNSも子どものことばかりになり、若干嫉妬しながらも微笑ましく見ていた。
去年の年末。その子から「子どもの写真の年賀状を送りたい」とメールがきた。
いる人だけ返信よろしく、という内容だったので返事はしなかった。
まだ受け止め切れていない自分に気づいた。もやもやした。
そして約1週間後…まったく同じ文面のメールが届いた。
送れてないと思ったのかな。どうしても年賀状を送りたくて無視が嫌だったのかな。
後者だと感じてしまう自分にもびっくりだった。
そしてその子にももやもやした。わたしが流産したのは知ってるのに…と。
当時元気ぶっちゃったからわたしが引きずってるなんて思ってもないんだろう。
だからしょうがない。
でも…それからなんだかその子のSNSの日記が…好意的に読めない。
早く解放されたいよ…。
237可愛い奥様:2010/03/04(木) 21:34:22 ID:EJw0G8MZ0
私は去年のクリスマスに陽性を見たもんで
サンタktkr とか年甲斐もなくはしゃいだな。
238可愛い奥様:2010/03/04(木) 22:16:55 ID:sAfmIc1h0
>>230
ばかw
主語を見ろwww
239可愛い奥様:2010/03/05(金) 01:49:13 ID:T1hst2J9O
>>238
おまえら夫婦のところにきたけど




馬鹿はおまえw
240可愛い奥様:2010/03/05(金) 07:52:21 ID:oXDwH/xsO
こんなに天気がいいのに全く気持ちが晴れない
241可愛い奥様:2010/03/05(金) 08:05:30 ID:OxIySd37O
お腹は痛いしもう身も心も疲れきった。体調戻らないから外にも出られないし、ああやだ。
242可愛い奥様:2010/03/05(金) 12:26:44 ID:ReJAT7QJO
>>239
まぁ所詮ユメのはなしだしねw

今日はいい天気ですね。なんもする気が起きないけど
使わなくなっちゃった母子手帳どうしよ
243可愛い奥様:2010/03/05(金) 12:57:14 ID:OxIySd37O
>>242
私はとっておいてあるけど開くことも写真を見ることも今はしたくないから、
夫に箱にいれてしまってもらった。いつかまた見られるようになるといいな。
244可愛い奥様:2010/03/05(金) 13:57:47 ID:zLUOmZa10
妊婦の受診票って役所に返さなきゃならんのかね?
その電話をするのでさえ悲しくて嫌になる。
役所によっては、「もうすぐ出産予定日ですね」って激励の
手紙が来ると知って、役所に流産したって言わなきゃいけないのかと
思案中なんだけど ウヘア・・嫌だなぁー
245可愛い奥様:2010/03/05(金) 15:08:52 ID:yL9f6v9h0
妊婦検診の補助券もらったけど、返却してないや。
母子手帳もらってすぐに流産したから一回も使ってない。
246可愛い奥様:2010/03/05(金) 23:00:52 ID:MztuX+gVO
瀬戸朝香出産と聞いて羨ましくて苦しかった。
昨年夏に流産した直後に「朝香妊娠」って聞いて
おめでとうって思って涙が止まらなかった。
あーあ。
みんなちゃんと産まれてくるのにさ。
247可愛い奥様:2010/03/06(土) 07:06:39 ID:FEzGUrfbO
今日から仕事復帰だ
といってもあしたすぐ休みだけど
ああ いろいろ聞かれるのやだなあ
涙目になりそうだし 説明するのもやだ
248可愛い奥様:2010/03/06(土) 07:21:05 ID:Oi9fQlAW0
>>247
一日だけがんばるんだ!
明日はゆっくりしてね。ご武運を!
249可愛い奥様:2010/03/06(土) 12:07:19 ID:acL9hZHR0
検診補助券って返却するものなの??
250可愛い奥様:2010/03/06(土) 14:59:12 ID:ODDoM4VQ0
今日8w1dで検診に行って、心臓が動いてないって言われました。
月曜日に一応エコーで確認はするけど、手術決定。
母も妹も義母も初期流産してるので
めずらしいことではない、仕方のない事とあっさり受け止めたけど
出張中の夫に結果をメールしたらすぐ電話かかってきて
色々話してたら感謝と申し訳ない気持ちが同時にボワッと湧いて泣けてきた。

さて、会社になんて言おう…
上司には正直に話すけど、同僚に隠すことってできないんですかね。
色々言われるのが予想できるから嫌だ…
胃カメラ飲んで検査したことにしようか。
皆さんはどうされましたか?
251可愛い奥様:2010/03/06(土) 15:12:53 ID:acL9hZHR0
>>250
妊娠したと言ってないなら、流産は言わないで良いんじゃないですか?
日帰り手術ならいいでしょうが、1泊で胃カメラ検査なんて
なんか大げさな気がする・・・
252可愛い奥様:2010/03/06(土) 15:15:24 ID:acL9hZHR0
表現下手でごめんなさい、1泊で胃カメラ検査なんて
なんか後々もっと面倒な気がします。大丈夫?胃が悪いんでしょと
色々聞かれてうっとーしそう、ということです
胃カメラなんて日帰りだしね。
普通に婦人系の病気で、良性だけど処置が必要とか、なんか上手く濁せば
良識ある大人なら突っ込んで聞いてこないのでは?
253可愛い奥様:2010/03/06(土) 15:24:52 ID:FfWWE6kJ0
色々言われるのが予想できるような職場だと
「婦人系の手術ー?なになに、どこが悪いの?子宮?卵巣?wktk」
になりそうな予感も…

自分の現在の職場は、なぜか他人のプライベートに無関心なところで
「ちょっとした手術を受けてたの」
と言ったら、幸い誰も突っ込んでこなかった。
前のところだったら厳しかっただろうな。
254250:2010/03/06(土) 15:25:11 ID:ODDoM4VQ0
>>251
ありがとうございます!
書き忘れてたのですが、術後月〜金は安静、
土曜日まで出勤してはいけないとのことでした。
確かに胃カメラは日帰りですねorz
去年撮ったことを内緒にしたままなので使おうかと思ったのですが
後々もっと聞かれたときにボロが出る予感w

ふつうに高熱が出て数日寝込んでた、のほうがいいのかも。


255可愛い奥様:2010/03/06(土) 15:30:47 ID:ODDoM4VQ0
>>253
すみませんリロってなかった…

そう、まさに「なになにー?大変ねえ(棒)」な展開が読めるところなので、
逆にプライベートに首突っ込まない私からすると非常にウザいんです。
やっぱり風邪にしておこう…
256可愛い奥様:2010/03/06(土) 15:51:12 ID:acL9hZHR0
>>「婦人系の手術ー?なになに、どこが悪いの?子宮?卵巣?wktk」

なんてウザイ展開・・
何も言わない方が良いかも
察しろよってね。あーいやだ

お大事にしてね
257可愛い奥様:2010/03/06(土) 18:41:29 ID:c4hcKHXlO
仕事してると大変だよね。肉体労働だったから妊娠がわかってから
上司に伝えて日数減らしたり違う仕事にまわして貰ってたから、
流産した時も言わざるをえなかった。結局仕事辞めたからもう気にする
ことないんだけど、一番精神的に辛い時に流産したって言うのってしんどい。

次の妊娠がこわいし、心拍確認できても喜べないしもうどうしたらいいかわからない。
かといってしばらく間をおく時間もないし疲れた。
258可愛い奥様:2010/03/06(土) 19:29:09 ID:8SoKwTL/O
仕事の面接に行き、面接の時に子供いるかいないか聞かれ、いませんって言ったけど、なんでいないのとか、子供は作らなきゃ楽しくないよ、とか、別に聞きたくもないその人の幸せ論みたいなの聞かされウザく飛び降り自殺したい気持ちになった。
259可愛い奥様:2010/03/06(土) 20:07:17 ID:NdgsVYYVO
ここのところ小さいことでイラッとする。感情的になる。
前は我慢できたようなことでカチンときたり。
いつから?って考えて秋に流産してからだと気付いて落ち込んだよ。
今の家族でも十分幸せなのに、心のどこかに薄暗い部分がある。
羨ましがらないよう妬まないよう気にして気を付けていて
でも違う部分どんどんが歪んで醜くなっている。
こんな自分が嫌で嫌で仕方ないよ。
260可愛い奥様:2010/03/06(土) 22:30:55 ID:DvWy6zW5O
結婚して三年目にやっと妊娠したのに……

こんな時に限って 親戚一同集合の 冠婚葬祭が目白押し。

こちらに「子供は?」の問い掛けは 無かったのが幸いだけど 小さい子供には人が群がり可愛がり……

こういう状況はたまらなく切なくわ。
261可愛い奥様:2010/03/07(日) 13:46:27 ID:o2Yn/gKVO
流産様・・・。
262可愛い奥様:2010/03/07(日) 13:53:36 ID:TGjqq0wv0
確かにつぎ妊娠しても胎動感じるようになるまでは
心配で仕方ないけど、産んだら忙しくて悩んでる暇なんかないからな。
むしろ子供いない生活が懐かしく思えたりも。
生まれた娘は誰に似たのかパッチリ二重の超可愛い赤ちゃん。
3カ月検診でよその子はみんな一重の細い目で驚いた。
263可愛い奥様:2010/03/07(日) 14:05:55 ID:aq3YqjVQ0
んな話をここでする神経がわかりませんね
264可愛い奥様:2010/03/07(日) 16:05:21 ID:Uf3OEAweO
>>262
釣れますか?
スレ違いも甚だしい。
265可愛い奥様:2010/03/07(日) 16:52:56 ID:VOw5HoXV0
結婚9年目で授かったけど、ダメだった。
10w3dもうすぐ安定期だって思ってたんだけどな・・
どんどん人間らしくなっていく我が子を、自分の中で
死なせてしまったという事実が、重すぎて辛いです。
友達に会いたくなくて半年くらい夫としか話してないです。
みんな普通にお友達に会ってますか?
266可愛い奥様:2010/03/07(日) 17:09:20 ID:egdZWdCU0
>>265
今回は辛かったですね。
会えません。友達は、わたし以外みんな同級生の赤ちゃんがいます。
私も、流産したばかりだけど二回連続だから、妊娠したことも話せません。
かなり疎遠になってる。
267可愛い奥様:2010/03/07(日) 17:09:26 ID:XWMHH05q0
仕事はしてないんですか?
268可愛い奥様:2010/03/07(日) 17:53:31 ID:R8/0xocpO
妊娠の友達とも会ってたけど、2度目の流産後はあえなくなった
仕事はしてないや
269可愛い奥様:2010/03/07(日) 22:00:40 ID:jeR1kaHwO
>262 意味不明、こんな空気もわからん親いるし、近所迷惑しまくり、(→でも本人はわかってない、こんな人たまにいるよねな人)
270可愛い奥様:2010/03/08(月) 00:02:56 ID:+jPmlyck0
荒らしはスルーですよ〜。

もうすぐ流産して1年だ、あっという間。
と言うより妊娠した事が夢のようだ。
あの後赤ちゃん欲しくてすぐに解禁し、病院もがんばった。
すぐにまた妊娠したいと思ったけどダメだ・・・
周りの人がポンポンと妊娠しているのが不思議で仕方ない。
271可愛い奥様:2010/03/08(月) 02:06:22 ID:pJM9MEZc0
流産確定した。
体外受精で授かったけど、育ってくれなかった。
お別れする悲しみは1週間泣いて少しずつ落ち着いてきた。
まだ泣くけど。
それと同時に自分の境遇について凹んできた。
周りの友人知人、親戚に不妊の人、流産した人はちらほらいるけど、
両方は私だけ・・・・
自分の不運さが悲しい。
惨めで、この先どうなるんだろうと怖くなってきた。
272可愛い奥様:2010/03/08(月) 07:44:26 ID:8PPmpXJtO
>>270
一生妊婦出産育児とは無縁かもね★
273可愛い奥様:2010/03/08(月) 07:45:53 ID:8PPmpXJtO
不妊+流産=不運w
274可愛い奥様:2010/03/08(月) 09:22:42 ID:+OUYMbp5O
はいよ
275可愛い奥様:2010/03/08(月) 10:01:23 ID:RoP6eq3c0
sage以外はあぼーん設定でスッキリさわやか
276可愛い奥様:2010/03/08(月) 10:02:34 ID:SoPmyBMB0
>>271
自分も体外→初期流産。
初めから成長が遅く、あきらめ半分だったけどやっぱり凹んだ。
クリニックには、同じ日に処置の手術をする人が2〜3人いて
そのうち一人は声を殺して泣いてて、本当にかわいそうだった。
自分だけじゃないと思ったよ。

体調が戻ってからは、夫が色々なところへ連れていってくれて
励ましてくれたので、だいぶ落ち着きました。
子供には、少しの間だけでも来てくれてよかったと思えるようになりました。
277可愛い奥様:2010/03/08(月) 10:04:23 ID:o4fixqnaO
手相みてもらった。
子どもができにくいって言われた。
278可愛い奥様:2010/03/08(月) 16:15:50 ID:8PPmpXJtO
それはそれは御愁傷様です。妊娠できるだけ不妊ババァよりはマシだと思うな
279可愛い奥様:2010/03/08(月) 16:19:57 ID:Y1MaBrTh0
流産した時
「妊娠できるだけマシだよ」とか「妊娠できるって教えてくれて
よかったじゃない」って一体何度言われたかわかんない。
なんなんだそれ嬉しくないんだけど。
不妊治療経験してるけど「妊娠できるだけマシ」なんて思わないんだけどなぁ
人の考えってよくわかんないわ
280可愛い奥様:2010/03/08(月) 16:23:58 ID:h+vgCWU60
じゃあ流産するくらいなら妊娠しなきゃ良かったのにねと言われた方がいいと?
今度から出産するまで黙ってた方がいいよ。
281可愛い奥様:2010/03/08(月) 16:43:17 ID:Y1MaBrTh0
妊娠をペラペラみんなに伝えた訳じゃない
言わないで済むなら言わなかったよ
282可愛い奥様:2010/03/08(月) 16:57:43 ID:SoPmyBMB0
相手しちゃだめ
283可愛い奥様:2010/03/08(月) 17:09:44 ID:UOK8BCZM0
そうそう、妊娠できるから大丈夫なのかな・・・
と思ってたら今度は不育症やら着床障害やらという壁がorz
284可愛い奥様:2010/03/09(火) 01:00:21 ID:I6/Sn+Dh0
妊娠できたんだから、またうまくいくチャンスはあるよ・・・って意味だと思うんだけどね。
そもそも「妊娠」って、くくりが大きいなあって思ったよ。経験して思った。
妊娠の中にもいろいろあるんだなって・・・
285可愛い奥様:2010/03/09(火) 12:36:50 ID:fPEVF16K0
生理が来たら妊娠して構わないって言われたんだけど
これって生理が来たら夫婦生活しておkなのか、避妊しないでいいって
意味なのかちゃんと診察で聞いてこなかった。どっちなんでしょう?
286可愛い奥様:2010/03/09(火) 17:54:06 ID:XNOyMuP6i
>>285
両方いんじゃない?医者でないので、適当なこと言えないけど。
287可愛い奥様:2010/03/09(火) 18:13:37 ID:qYUQXVtz0
妊娠したんだから今度こそと思ってもう随分経つよ
生理が来るまで毎回想像妊娠するのも疲れた。
288可愛い奥様:2010/03/09(火) 18:56:04 ID:fPEVF16K0
>>286
ありがとう
289可愛い奥様:2010/03/10(水) 08:34:00 ID:fgA1AAVo0
夜中に「夢だったんだ!」って目を覚ますの何度目だろう
我が子とお別れして、1日も忘れたこと無い、というか
思い出さない日なんてない。我が子のこと、術前、術後のこと、
痛みに耐えたこと、出血のこと、全て昨日のことのように覚えてる。
次妊娠して、無事出産するのは嬉しいことだけど、それと我が子を失った事は
別であって、この悲しみはずっと消えないんだろうな
産んであげれなくてごめん、って気がつくとそんなことばっかり考えちゃう。
手術して結構経って体は普通になったけど、心はまだなんだなぁー
290可愛い奥様:2010/03/10(水) 12:24:37 ID:CoYt/7Vv0
自分は自然流産でした。
10wの手術前日に出てきてくれて、
お医者さんには「自然流産したので普通に過ごしてOK」
と言われたけど体落ち着くまで10日かかりました。
赤ちゃんに関してはもう仕方ないや・・・って感じで何故かあまり悲しみは無かった。
でも体調が戻った今、妊娠前に何を生きがいにしてたのか思い出せない・・・


291可愛い奥様:2010/03/10(水) 12:35:31 ID:UKCvPJ/j0
鈴木紗理奈と同じ時期に妊娠してたから辛いよ。。
292可愛い奥様:2010/03/10(水) 18:38:19 ID:wUsIa50w0
私は内田恭子だったなぁ。。
数か月で>>291さんと同じような辛い思いをするんだろうなぁ。。
293可愛い奥様:2010/03/11(木) 01:52:06 ID:QFKLVxVu0
手術後の初生理を待ってる身なんだけど、急に思い出した。
妊娠発覚した頃、毎晩怖い嫌な夢見てた。旦那に起こされてうなされてたとか言われた事もある。
どんな夢だったのか覚えてないんだけど、みんなそんな事なかった?

あと、これはハッキリ覚えてる事なんだけど、
手術が終わって個室で麻酔切れ掛かってる時に
ベッド脇に幼稚園児くらいの女の子が乳児抱っこして立ってた。
実は今回3度めの流産で、生まれていたら丁度4歳と乳児なので、
天国のお姉ちゃんと赤ちゃんが迎えに来たんだーって思った。
2回とも染色体の検査出したので4年前の流産は女の子だってのも合ってる。

それまで水子とかの意識も無く供養とか考えた事もなく、エコー写真とか
陽性来てる検査薬の写真とかすぐ処分して早く忘れようと努めてきたから
成仏できてないのかな?と不安になったりします。それとも、
やっぱりどこか別の世界で育っているのかな、とかね…

何かしてあげるべきなのかな?
294可愛い奥様:2010/03/11(木) 07:37:46 ID:pWxD+9vI0
>>293
3回もつらいことになって大変だったね…
お迎えに来てくれたり、赤ちゃんの面倒を見てくれたり良い子なんだね

妊娠発覚ちょっと前から夢、バンバン見たけど悪夢もあり楽しいのもありだったなぁ
レム睡眠がどうたらで妊婦は夢を見やすいってどっかで見て、ヘーって思った

お寺さん行って水子供養はしてきたよ
普段ガッツリ信心深いってわけじゃないんだけど
自分たちの気持ちの整理もつきやすいのかな、という気持ちもあって

私もいま手術後の初生理まち。
生理きたらちょっと前に進める気がする
295可愛い奥様:2010/03/11(木) 08:10:24 ID:GLj/MNIJ0
胎児心拍が伸びなくなってしまったある日、
白い着物を左前に着る夢を見たよ。
あまりにもあからさまなメッセージで怖かった。

手術が決まってから、家でうとうとしているとき
「次の予定日は○月○日」
と耳元ではっきり誰かがしゃべったので飛び起きたら
周囲はしーんとして人もいない。

そんなこともあって、何となく手厚く供養してあげたら自分の気がすんだ。
おかーさんに一生懸命メッセージを送ってくれたかと思うと
何かしてやりたくてやったんだけど、子が満足したかどうかは
その後何も言ってこないからわからない。
便りのないのは良い便りだと思うことにする。
296可愛い奥様:2010/03/11(木) 08:30:36 ID:/mjKf5rx0
>>293
妊娠初期は交感神経と副交感神経のバランスがうまくいってないから
寝れないし、うなされたり、悪夢を見たりするって主治医が言ってた。


ところで、私も毎日失った赤ちゃんを思い出さない日ってないけど
旦那って毎日思い出したりしないのかな。
私だけなのかなって時々感じてしまう。みんなのご主人様どう?
自分の体の中にいたんだし、思い入れが強いのは当然だけど
こんなに苦しいの自分だけかと思うのも、なんか寂しいんだよね。

手術まで赤ちゃん出ちゃうかもって主治医に言われ、会いたい思いと
現実を受け入れられるかな、自分狂っちゃうんじゃないかなという恐怖とか
手術直前の赤ちゃんとのお別れの深い悲しさとか毎日思い出す。
やっぱり流産で心壊れちゃったのかと思う。
297可愛い奥様:2010/03/11(木) 10:19:42 ID:OYtoPtfh0
>>293
自分は女性アイドルが遺体になってる意味不明な夢みましたw
あと、なかなか心拍が確認されない6w〜8wの間に無事心拍が確認された夢を何度もみました。
ほのかな期待に掛けてたのかな・・・

>>296
なるほど、やはり妊娠初期は神経が不安定なんですね☆
安心しました。

ウチの旦那様は「子供のいなくてもいいじゃない」とかいってくれてる。
うちには1匹にゃんがいるのだけど
最近ネットで仔猫さんの里親募集ページを巡回してるよ。
にゃんが2匹になれば私が元気になると思ってくれてるのかも。

298可愛い奥様:2010/03/11(木) 17:24:35 ID:BMhe/f130
流産の診断が出た日、
ショックながらも「まぁ。こういう事もあるかぁ」とノホホンとしてた。
でもその夜、悲鳴のような寝言(うめき声?)を言ってたらしい。
自分の気付いてないところでかなりストレス感じてたんだな。
299可愛い奥様:2010/03/12(金) 13:46:15 ID:qHzs9im90
妊娠発覚前からつわりのような症状で苦しみ
→発覚後もやっぱりつわり
→つわり終わるよ!もうすぐ安定期!
→心拍停止orz・・・ああ・・
→手術後なんだか自律神経失調っぽい 躁鬱っぽい 
 激やせ、引きこもり  →今ココ
300可愛い奥様:2010/03/12(金) 18:45:04 ID:Yuv7qIb30
同じような経過を辿ってるけど、
引きこもらず仕事へいって、激太りしている。。。
ひきこもったほうがいいかな。。
食べるのがストレス解消になってしまった。最悪。。
301可愛い奥様:2010/03/14(日) 09:41:15 ID:mCp+8b/N0
空っぽのお腹〜♪
302可愛い奥様:2010/03/14(日) 22:39:17 ID:dGeoOeqj0
>>301
いえいえ、内臓入ってますw
303可愛い奥様:2010/03/15(月) 11:15:46 ID:G7y6bltm0
299
引きこもっています
外出ると子連れが多くて、家に帰ってくるとうつが酷くなる
あまりにつらく心療内科行ってるけど、全くだめ
子供が出来ない限り、うつは治らないと確信していますが
どうなんでしょう…
304可愛い奥様:2010/03/15(月) 11:28:46 ID:ulw2LJ2S0
私もひきこもってます。
妊娠して、診察のために病院に行って
普通に戻れたと思ったけれど
手術後は元通り…前よりひどいかも…。
一人でうじうじ泣いてばかりいるし…。
305可愛い奥様:2010/03/15(月) 15:13:50 ID:IgAOGmYB0
もうすぐ術後一ヶ月半で、生理が始まるのかもしれないんだけど
私の知ってる生理前の下腹部痛とは違って、術直後の切り傷が
あるような鋭利な痛みが子宮近辺にあります。
胸も張ってきたから多分生理なんだろうけども
こんな痛みだと、今度の生理が大出血な予感で怖い−!
306可愛い奥様:2010/03/15(月) 17:35:23 ID:h/Gvlid00
石女ファイト〜☆
不妊よりマシだよー!
307可愛い奥様:2010/03/15(月) 21:26:03 ID:eh8wg/mz0
ありがと!
308可愛い奥様:2010/03/16(火) 08:13:19 ID:5r50Dpvz0
ここで荒らしてる人って相当暇なんだろうね
可哀想に
309可愛い奥様:2010/03/16(火) 20:09:15 ID:EO/EEOaV0
ちょっと限界っぽいんで吐き出させてください
去年の10月8wで稽留流産。
避妊期間過ぎて2月、妊娠したと思ったら出血。
早期の流産と診断されました。
職場は妊娠出産ラッシュで毎日のように赤ちゃんの話題。
妊娠の報告聞いても素直に祝福できないよ。
幸せそうな人たち見てると妬ましくなってくる。
もう、消えたい。
310可愛い奥様:2010/03/16(火) 20:47:04 ID:A+2U7Mq00
仕方ないと思うよ。
祝福できない心境になるのは仕方ない。
よく耐えてるよ。がんばってる。
あなたもことだから、内心辛くても笑顔でお祝いしてあげてるんじゃない?
テレビもあるし、ネットもあるし、
他人の妊娠出産はさけて生きていけないよね。
聞くのが辛くて消えたくなるのすごくわかる。
妬ましく思って当然だよ。
間違っていないけど、そんな気持ちのあなたがとてもかわいそうで
ホントに幸せになってほしいと思う。辛い経験したのだから。
2回連続の流産とのことですが、不育検査等されましたか?


311可愛い奥様:2010/03/17(水) 07:51:07 ID:j/jDkO5+0
自分も>>309と全く同じ時期に(週数も)2度流産しています
周囲も同じ状況で、妊娠出産ラッシュ
先日は義姉の出産祝いに行ってきました
本当に苦しくて辛いです
不育症の検査受けるつもりです
312可愛い奥様:2010/03/17(水) 08:38:34 ID:LFCWnp6l0
義理の姉とか職場の同僚って他人に近いからねえ
あまり好きではないけど、社会人だからある程度付き合いは仕方ないってバターンが多い
自身がこんな状況なのに、心から喜んであげるなんて無理だし、そんな必要ないよ
やっぱ大人だから表面は振舞うけど、苦しいよね
そんな自分も嫌だし、どうしようもないよね
私も皆さんも早く脱出できますように

313可愛い奥様:2010/03/17(水) 08:48:57 ID:4zcnBbM+0
>>309
私も10月流産したよ。同じ時期・・・。
他の方も言ってるけど、仕方ないかと。
自分なんて同じマンションの人の実は妊娠してた&出産しましたっての知っただけで
大泣き。あの日は仕事から帰ってきた旦那に大泣きしながら当たった。
挨拶程度だけの仲なのに。自分が勝手に知っただけなのに。
これが知り合いで報告となるともっとクルと思う・・。
その機会がきたらまた表と裏の違いで自分が嫌になるんだろうな。
314可愛い奥様:2010/03/17(水) 09:38:57 ID:QmN13H0M0
仕事はまだ耐えれるけど、友達と普通に会うことが出来ない
いつも以上に作り笑いして、平気な振りしてる
というか・・妊娠流産を身内にしか話してないから、平気な振りするしか
ないんだけど、友達との時間がすごくいや。
昨日もお誘いを断ってしまった。なんでこんなに人と会うのが嫌なんだろう。
315可愛い奥様:2010/03/17(水) 10:47:19 ID:MCqY196I0
先月流産後、生理も戻りもうすぐ排卵日です。
最近になってようやく体調や精神状態も落ち着いてきましたが
今月に入ってから、頻繁に赤ちゃんの夢を見ます。
1才の姪だったり、知らない子供を抱いていたり、泣き声が聞こえるのだったり
色んな赤ちゃんの夢を見るんですが、自分が欲しいと強く思っているからか
流産してしまった子なのか分からず、夢診断とか夢占いをぐぐったりもしてました。
ここにいる皆さんは、赤ちゃんの夢とか見たりしますか?
316可愛い奥様:2010/03/17(水) 13:58:39 ID:WBXt9hDt0
昨夜見た。
自分の母親が本当に嬉しそうにだっこしてて、
「ああ、良かったなぁ」って・・・。

目が覚めてorz
317可愛い奥様:2010/03/17(水) 14:06:28 ID:44QZUfXb0
私も10月に流産、その前は3月に流産しています。
3歳以上の子供を見るのは平気だけど、赤ちゃんを見るのが辛い。
流産を忘れていても、思い出して自然と涙が出てしまいます。。
318可愛い奥様:2010/03/17(水) 14:26:48 ID:Kvi9Ufab0
流産したばかりのころは辛くても、親戚の集まりに顔をだせていたけど
流産が続き、最初に流産してから11年が過ぎた現在は、年のこともあるし
もう赤ちゃんを産むことは無理なのかもしれない…と思ってしまうと限界を越えつつあります。
年々他の人が赤ちゃんや小さい子を連れている姿をみるのも極度の拒否反応が
でてきてしまいます。このようなことはあるのでしょうか?

親戚で集まることがあっても(年2,3回)私以外の女性群5人は皆2人の子持ちになり
子供の話でばかり盛り上がるし、とうとう今年は顔をだせませんでした…
もう笑えないし我慢しながら会う限界を超えてしまいました。
これから1人孤立してしまいそうです。
この先、無理して会ってもその場で涙がでるのがわかっています。
今までも泣きそうになったら席を外してごまかしていました。
今は想像するだけでその場に行くのが怖いです。
皆さまでしたらこの先1人とり残されることより、その場で笑うこともできず
泣いてしまっても親戚の集まりに参加するようにしますか?
319可愛い奥様:2010/03/17(水) 16:26:45 ID:LFCWnp6l0
私だったら参加しません
しなくていいよ!
ただ・・・そうだな、お菓子とかを何かと送ったりしておく
で、他に何か忙しくする(フリでもいい。旅行行っちゃうとか)

320可愛い奥様:2010/03/17(水) 18:21:15 ID:mzHBBCeJ0
子どもの話はきついね。
職場に中学生と小学生の子どもを持っている人がいるけど、
「自分の時間がない。生むんじゃなかった」(ちなみにデキ婚)
としょっちゅう言っていて複雑な気持ちになる。。
私の流産のことも知ってるんだけど。
こっちは欲しくても死んじまったよー
321可愛い奥様:2010/03/17(水) 20:16:31 ID:0ERJwKBE0
不妊治療歴2年、追い詰められてる感じがして休憩、
休憩し始めて1年半で初めて妊娠。
今日、9wで繋留流産と診断され、来週手術。

夫の従妹(私と同世代、でき婚)がキツくて、会う度に夫に
「え?子供まだなの?えっ結婚して○年なのに?えー…」
「全然自分の時間がないって感じ(笑)
(私)は遊んでそうで羨ましい」
など言ってくるので好きでない。
しかも前回(正月)はデカい腹で言ってきた。
自分が簡単にできるからって、
世の中の全ての女性がそうじゃないんだよ!
今までスルーしてたけど、今回繋留流産したから次は言い返してしまうだろうな。
322可愛い奥様:2010/03/18(木) 10:18:45 ID:pPFK1g2L0
流産って大変なんだろうなって想像はつくけど
実際経験すると、こんなに辛いと思わなかったから
経験してない人には、全然理解出来ないんだよね。

まーでも、人の気持ちを考えられない人多すぎだよね〜
私も”1回ママになれてよかったじゃん”とか
軽く言われるけど、「人の気持ちを想像できないバカなんだ」って思うようになったわw
優しい人じゃないなじゃなく、バカなんだと思う。頭悪いんだよ。
子供いて自分の時間がない、はぁ当然でしょう?wバカばっかで嫌になるよね
323可愛い奥様:2010/03/18(木) 14:04:24 ID:jWA/vaZ60
初めは誰も自分がまさか流産するなんて思っていないだろうから
流産したことを相手に打ち明けても、その人がまあ明るくふるまっていたら
それほど深く傷ついているとは、気づけないかもね。
私は病気がちなんですが、友達も兄弟も風邪さえもめったにひかない
健康体だから相手が具合が悪くても、気遣うということが本当にできない。
こういう人たちは、一度大きな病気などを経験しない限り
相手の痛みなど理解できないといつも思ってしまいます。

流産した結果、苦しむことになりましたが相手が苦しいとき
自分はその苦しい気持ちを察してあげれることができますし
相手によくこの人そんなこと言えるよな
と思われないことだけが流産を経験してわかったことです。

324可愛い奥様:2010/03/18(木) 15:16:07 ID:2VpLshI00
流産する前でも、
「1回ママになれてよかったじゃん」とか言えないけどなぁ…
言っていい事と悪い事くらいわかるよ。
325可愛い奥様:2010/03/19(金) 17:07:08 ID:vJJFgkru0
「1回ママになれてよかったじゃん」なんて言う人とは友達にならないな。
最低。
326可愛い奥様:2010/03/19(金) 19:45:35 ID:PIlwoWom0
中だし婚で周囲の失笑を買うくらいならまだ恵まれない方がマシかも、
と自分を無理矢理納得させる日々。
327可愛い奥様:2010/03/20(土) 09:21:18 ID:G2ptjB710
できちゃった婚なんて恥ずかしすぎて自分も絶対嫌だけど
子供産まれて、年月が経てば忘れられていくのではないかと思って
ちょっと羨ましいって思うこともあるw
きっと流産してこのまま一生子供産めなかったら寂しいなって
思っているからかもしれない。無事産んだら「出来ちゃった?プw」って
思うかもしれないんだけどw
328可愛い奥様:2010/03/20(土) 10:20:57 ID:12b7SFF00
自分と違う生き方や考え方してる人をプゲラすべきじゃないよ
変だと思うなら、自身がそうしなければいいだけじゃないか
そういう言動は自分自身を貶めていますよ
329可愛い奥様:2010/03/20(土) 19:11:23 ID:sz8WGfqw0
木曜日に8Wで稽留流産と判明・・・
結婚8年目で妊娠、4Wと6Wも心拍確認できたのに
8Wはもっと大きくなっているって聞いてたから
楽しみに病院に行ったのに、見えたのは心臓の動いていない子でした。
出血もなく自覚全くもないし、受け入れられない・・・

今日、心臓が動いていない再度の確認と連休明けの手術の説明に行ってきました。
土曜日だからか、待合室は一家総出で検診に来ている妊婦さんや
ちょうど退院するところのご家庭や
産後の検診かな?赤ちゃん連れのママさん達がたくさんいて
その場にいちゃいけないような気がしてならなかった。

流産って多いとは聞いているし、知人にも何人かいて
流産の事実は聞いても、気持ちまでとても聞けなかったし
つらい思いしてる人たくさんいた事を知らなかった。
まだ気持ちの整理がつかないけど、ここ見てかなり救われた気がする。
330可愛い奥様:2010/03/20(土) 20:55:35 ID:sz8WGfqw0
↑で書き込みした者です。
4Wと6Wの心拍確認ではなく、5Wと6Wの心拍確認の間違いでした。
331可愛い奥様:2010/03/20(土) 22:07:53 ID:rwnrHsZz0
でっかい子宮筋腫があって。
子宮が筋腫で押されて変形してるから、このままでは妊娠は無理だよっていわれて。
子供が欲しくって、13pもあった筋腫を腹を切って手術した。
で、新しい筋腫が出来る前に、子供を作った方がいいっていわれて早々にがんばったんだけど。
6週で生理以上に出血し、受診すると袋だけがちっちゃくしか見えず切迫の診断で仕事を休み。
次の週に診察を受けた時には完全流産。
あんな痛い思いして手術もしたのに、なんで・・・・って毎日泣きまくり。
仕事してたから、切迫の診断で休みを取ったので、職場の人には、流産もバレバレ。
で、またがんばろうって思ったのに、今度は夫がヘルニアになって痛くって、それどこではなく。
夫は仕事も休んでいて、先のあてもない。
うちの職場には、妊婦が2人もおり、彼女たちのおなかを見たり、つわりの訴えを聞くたびに、自分は何がいけなかったのかと、反省の日々。
仕事してるのも辛くって、ほんとやめたい。
自分の子供なんて、抱けないのかも。
332可愛い奥様:2010/03/21(日) 14:39:55 ID:6CyZ8FGL0
ソウハ手術して1ヶ月ちょっと経過したけど、子宮の痛みが復活してきた。
術直後のあの痛みと一緒なんだけど、子宮ってこんなに復活遅いんだろうか?
あと手術して、長時間の外出すると子宮がキリリと痛むようになってしまい
1ヶ月経過してもそれは変わらない。
手術後体調治らないって人どれくらいいるんだろう。色々なサイトみてると
普通に生活できているが、って書いてる人が多いから不安になってきた
333可愛い奥様:2010/03/21(日) 20:18:29 ID:DEsyNfTc0
金曜の検診で渓留流産と分かりました。7wでした。
前回から成長せず、心拍も確認できませんでした。
初の妊娠で、流産率は15〜20%とは知っていたけど
やっぱりかなりショックでした・・・。

いつ体調を崩すかわからないので、上司に報告したら
皆に伝わってるし・・・。

何よりも楽しみだった子供を失ったのが辛いです。
まだ体の中にいるし、膨らみかけたおなかを見る度
触れる度、涙が出ます・・・。

でもこのスレを見て自分だけじゃない、って
思うとまだ救われる、耐えられるような気がします。
皆がんばろうね。
334可愛い奥様:2010/03/21(日) 21:47:23 ID:VfgySlEe0
流産後2回生理見送って解禁したけど、生理きたorz
高温期も11日しか続かず、まだホルモン乱れてるみたい。
流産確定した方々、お気持ちお察しします。
私は3ヶ月たったけど、まだこのスレみてる・・・。
あのころのような絶望的な気持ちはなくなったけど、
このまま生理きつづけたらじわじわきそう。
335可愛い奥様:2010/03/21(日) 23:59:42 ID:/s+Ji+9V0
>>334
私も今日リセットしちゃった・・・orz

流産後に解禁してそろそろ半年。
絶望的な気持ちは無くなった。
でもじわじわきてる。
でも気持ちを立て直す術も身に付けた。

来月は逝ってしまった子の誕生予定日だから、
子ども欲しさに焦らないで、あの子のこと
ゆっくり思い出してあげたい。
336可愛い奥様:2010/03/22(月) 03:25:37 ID:hhIvhRU60
流産の手術してからもう6週間以上たったのにまだ生理来ない…
先生には術後1ヶ月くらいで再開すると聞いてたけどどうしちゃったのか…

術後の検診エコーで子宮はキレイに回復してきてるとの事だったけど
何かやばいのかな…ネットサーチしてると、やっぱり術後1ヶ月前後で生理再開って人が
多いみたいですよね?

病院行った方がいいのかな?
337可愛い奥様:2010/03/22(月) 11:36:46 ID:hY1FmHQG0
>>336
術後は安定しない人がいるから2ヵ月後になるのはザラだけど、
3ヶ月たっても来なかったらまた病院来て、って言われたよ。

私も術後一ヶ月経ってまだ来ない。
焦ると遅れる気がするから気長に待とうと思うんだけどやっぱちょっとジリジリするよね
338可愛い奥様:2010/03/22(月) 18:01:43 ID:xDnb8gRm0
>>337
レスありがとう。
前にも2回流産の手術してて、2回ともぴったり1ヶ月で生理再開したから
ちょっと焦ってしまって…
基礎体温もgdgdのgtgtでまるで参考にならない。
まったり待ってみるしかないですよね。
339可愛い奥様:2010/03/23(火) 17:27:24 ID:Y2F+i1K30
やっと赤ちゃんの検査と自分の不育症かの検査結果が出た。
結果を聞くまで憂鬱で、怖かった。
今回は赤ちゃんの染色体異常が発覚したけど、それはそれでまた悲しくなってきた。
染色体異常は偶然だと言われても、「偶然」で流産したなんて消化するまで時間がかかる。
染色体異常が無くてもきっと自分のせいだと辛かったし、異常があっても辛い・・
流産して結構時間が過ぎたけど、困ったよ全然心が癒えない。
いつになったら心が晴れるんだろうな
340可愛い奥様:2010/03/23(火) 19:39:13 ID:QfILJshC0
流産ってとても悲しい出来事で、
このスレを見てるとなかなか立ち直れないって人が多いけど

すぐ(2,3日)立ち直った私は鬼畜なんかな
子供は当然、欲しいんですが。。。
341可愛い奥様:2010/03/23(火) 21:54:42 ID:b5tAdayH0
>>340
大きな声じゃいえないけど、私も意外と平気だった。
さすがに1週間くらいはメソメソして、1ヶ月くらいはクヨクヨしたけど、
3か月が過ぎた頃には、思いっきり前向きな気持ちになってた。

ただ、久しぶりにエコー写真見たらしんみりしたりもする。

年齢とか、子作り期間とかによっても受け止め方って
違うのかなって思うよ。
342可愛い奥様:2010/03/23(火) 21:55:16 ID:IqE3Bzcv0
>>339
不育のほうはどうでした?

立ち直ったならこなければいいのに・・・自分語り乙。
343可愛い奥様:2010/03/23(火) 22:08:01 ID:b5tAdayH0
>>342
うわ!流産様に遭遇w
344可愛い奥様:2010/03/23(火) 22:11:07 ID:Qvfkqx8r0
>343も流産様でしょw
345可愛い奥様:2010/03/24(水) 02:17:20 ID:Kd80ASvm0
>>340-341
何年か過ぎて、何かのきっかけでどーっと波が来たりもするのよ。
自分でもびっくりするするんだけどね。

ま、平気なら平気でOKだし
悲しくなったらめそめそ泣いてもいいんだし。
とあんまり自分にプレッシャーかけないようにしてるんだー・・(´・ω・`)
346可愛い奥様:2010/03/24(水) 02:51:47 ID:3vjRx0790
私も流産手術後1ヶ月以上たつのに生理来ないです
2ヶ月以上こなかったら病院来てって言われてるんだけど
産婦人科って妊婦がデフォだから行きたくない・・・
347可愛い奥様:2010/03/24(水) 08:48:06 ID:JyfTk7y40
>>342
>立ち直ったならこなければいいのに・・・自分語り乙。

時間が薬になって次のステップの為に前向きになろうとしてる人は、かわいそうな私に配慮してよって事?
辛い思いしてた時期があったのは同じじゃん。
それに不育症の話だって、あなたも次のステップを視野に入れてるから出るわけでしょ?
不育症のスレあるよ。

348可愛い奥様:2010/03/24(水) 12:08:39 ID:r7wMMx6W0
立ち直ったならこなきゃいい・・なんてよく言えるね
349可愛い奥様:2010/03/24(水) 18:16:33 ID:v9ecypF40
2,3日で立ち直るはどうよ、と自分は思う。。

まぁ本当に立ち直ってたらこんなとこ覗いているかね。
自分はもう3カ月が過ぎてエコー写真みてもしんみりするだけで
泣いたりはしないけど、他人のマタニティマークをみると
ちょっと切ない気持ちになる。
350可愛い奥様:2010/03/24(水) 21:35:46 ID:DRozH/6s0
私は気持ちの切り替えはできたけど、
赤ちゃんが欲しいって気持ちがどんどん強くなって辛いなぁ。
妊娠する前とは比べ物にならないくらい欲しくてたまらない。


351可愛い奥様:2010/03/24(水) 23:55:34 ID:Q/QrdfJ00
立ち直るというのも一概には言えなくて、
たまにふっと思い出すけど普段は前向きに次の妊娠に心が向いてる人だって
このスレを覗いてても不思議じゃないと思うけどな。
私は1月に8wで流産。
流産診断から流産後までは、なんか気分がハイになって
悲しい実感が沸かなかった。
最初の生理が来たときに、どーんと悲しい気分になった。
(妊娠中は、当分生理とは無縁だな〜と舞い上がってたから
そんな心境を思い出してorzとなった。)
あれから排卵が2回あるけど、排卵痛がすごく重くなった気がする。
352可愛い奥様:2010/03/25(木) 01:40:48 ID:N1fERsG/0
2回流産してるけど、今は仕事が楽しくてしょうがない。
なんであんなに子供が欲しかったんだろうとさえ思う。

けど、ここはたまに覗いてしまいます。
仕事に夢中になることで忘れようとしてるのかな自分。。
353可愛い奥様:2010/03/25(木) 13:41:10 ID:aJu6Z49/0
9wで稽留流産と言われ、明日手術です。
手術内容を先生が説明してくれてましたが、
あまりのショックにほとんど覚えてません。
昼頃に病院に行って3時間ほどで帰ってこれるって
言われてるんですけど、こんなものですか?
卵管検査が死ぬほど痛かったので怖いです…
354可愛い奥様:2010/03/25(木) 13:49:33 ID:jom8Ng9M0
もちろん妊娠したいけど、妊娠が怖い・・
きっと検査の度に「心臓止まってないか」とビクビクすると目に見えてるから
乗り越える精神力をつけないとなぁ
355可愛い奥様:2010/03/25(木) 14:41:06 ID:h1yh8UGs0
4年前1人目は5週で3月に稽留流産してから諦めてたのに。
今年、自然妊娠したけど切迫流産で大出血起こして入院。
入院中も明日エコーやりますって言われる度に心拍止まってるかもって思ったし。
退院しても2週間不安でたまらなかった。
案の定心拍止まってて11週5日で稽留流産
なんかもう自分には子供は無理だと思った。
1人目の時は全身麻酔だったけど、2人目は静脈麻酔で痛すぎた。
不育症の検査も3回流産したらやりますって断言された。
でも3回とか無理だし、3人死ぬまで待てって事でしょ。
そんなんじゃ次とかもう頑張れない・・・。
356可愛い奥様:2010/03/25(木) 15:23:26 ID:xrc/aAIG0
>>355
3人まで待つなんてそんな事しなくていいよ!
そんな病院見切ってしまいなよ。
申し出ればちゃんと不育の検査してくれるところはあるよ。
その辺の病院じゃだめ。
大学病院も診療科目に不妊、不育と書かれてるだけでもだめ。
確実に不育専門医がいる大学病院か名古屋か新所沢の専門のとこに行く。
地理的に遠くてもがんばってほしい。
357可愛い奥様:2010/03/25(木) 16:01:50 ID:fsnWtiZ00
>>353
あくまで自分の場合だけど、卵管造影の方が痛かったですよ
稽留のオペ前にラミナリア?みたいなのを挿入したのが、ちょっと鈍痛でした
あとは麻酔してるから大丈夫
桜がきれいに咲き揃う頃には、肉体的には大丈夫になってるはずです

358可愛い奥様:2010/03/25(木) 18:12:21 ID:jom8Ng9M0
自分の場合は卵管造影=やや重い生理痛 ラミナリア=激痛で脂汗でて貧血になった
ので人それぞれですね
3時間で帰れるってラミナリアなしで部分麻酔なんじゃないのかな?
359可愛い奥様:2010/03/25(木) 18:50:42 ID:fsnWtiZ00
>>356
横レスですが、新所沢ってどちらの病院ですか?ヒントを頂ければ嬉しいです
そして私も三回は悠長な気がしますよ
実際私は二回ですが、模索中です
360353:2010/03/25(木) 19:27:51 ID:aJu6Z49/0
>>357.358
レスをありがとうございます。
出産未経験でも、ラミナリアを使わないことがあるんですね。
手術の説明時に「ラミナリア」って名前は一切出てきませんでした。
放心状態だったから、やり方ではなく手術の必要性の話をしてたかもしれません。
心拍が停止したのはつい最近のことって言われてしまったのでかなり動揺していました。
春の訪れとともに元気になりたいです。ありがとうございました。
361可愛い奥様:2010/03/25(木) 20:27:29 ID:xrc/aAIG0
>>356
っごめんなさい。新横浜の誤りです。

私は口コミで不育専門医のいる大学病院行って検査したけど
初診のためか専門医に診てもらう前に准教授の肩書きの先生に診察された。
でもぜんぜん話しが通じない。不妊じゃないのに不妊の話しばっかり。
妊娠は出来てるのですがと言っても最後に不妊検査のパンフレット渡されて終わり。
次の予約で不育専門医に診察してもらってやっと話しが通じた。
流産2回目だけど不育の検査してもらったよ。
362可愛い奥様:2010/03/25(木) 20:28:39 ID:xrc/aAIG0
度々スマソ
>>356じゃなくて>>355,359宛です
363可愛い奥様:2010/03/26(金) 00:31:16 ID:c4Zf3p/40
>>355
まだそんなひどい事言う医師がいるんてますね。
つらい思いは2回で十分です。
新横浜の杉ウィメンズクリニックか
成育医療センターの小澤先生の予約を
取ることをお勧めします。
近ければ名古屋の青木産婦人科も
専門医です。

検査は少しお高いですが、安心して
次の妊娠に臨めると思いますよ。

私も3回流産したら紹介状書くと
言われたので、2回目の後、
紹介状無しで勝手に不育外来に行きました。

そこで問題が見つかったので
検査して良かったです。
364可愛い奥様:2010/03/26(金) 08:43:07 ID:yW8wOoXz0
>>361
御返事ありがとうございました。
体験談もとても参考になりました。
東大か、成育病院にお願いしてみようかと思っています。
ここで私が諦めたら、もう赤ちゃんに会う事ができないかもしれません。がんばります。
365可愛い奥様:2010/03/26(金) 10:48:19 ID:c4Zf3p/40
>>364
ハートビートクラブの会員ですが
東大より成育の方が評判良いみたいですよ。
あとは日医大の竹下先生も優しくて
お勧め出来ます。
ただ日医大の予約システムは??なので
待ち時間は長めですが。
良い結果につながります様に。
366可愛い奥様:2010/03/26(金) 11:10:44 ID:c4Zf3p/40
連投すみません。
不育スレがあるので、出来れば次回から
テンプレに入れて頂けますでしょうか。
確定してない方にもお役に立つ情報が
あるかもしれません。
過去何度も落ちているので、また無くなってしまうかもしれませんが。
367可愛い奥様:2010/03/26(金) 14:47:26 ID:+KLKiHab0
すぐ立ち直ったって人いるんだね羨ましいわ。
自分は手術までの1週間ちょっと、いつ赤ちゃん出てくるかわかんないから
いつもビニール用意してとハラハラな日々を過ごしたのと
手術で痛みが強くて、術後1ヶ月半経過してもまだ痛みがあるから
全然立ち直るとかに至らないです。
不妊治療も長くてやっと妊娠したっていうのも大きいかもなぁ。
ここに来る人が少しでも早く元気になれて、可愛い赤ちゃんに会えますように!
368可愛い奥様:2010/03/26(金) 14:59:14 ID:nXZFEzJ10
赤ちゃん欲しい。
私はもう、他人の赤ちゃんでもいいから欲しい。
毎日悲しい。
もしかしたら、あの世で子供が待ってるんじゃないかと思ったりもする…。
369可愛い奥様:2010/03/26(金) 16:18:19 ID:8GCVXJS00
>>356>>363ありがとうございます。
調べてみたのですが、どこの病院も全部遠くて涙目です。
本当に島国に近い田舎って不便・・・。
一応前回の教訓を生かして、今回は最初から大学病院を受診していたのです。
何かどこの病院も同じに見えて来ました。
この県内の医療レベルの低さを知って、もう諦めに近い感じです。

370可愛い奥様:2010/03/26(金) 16:20:28 ID:wF5y7AyK0
私も赤ちゃんほしいよ。
はやくこの腕に抱きたい。
もし次妊娠したら、生まれてくる日は手術した日だよ。
また戻ってきてほしい。
371可愛い奥様:2010/03/27(土) 07:29:12 ID:DKyrFU2g0
>>360
私の場合は、不全流産で胎のうが出てしまって出血も続いてたから、
先生からまだ子宮口は閉じていないだろうからと、子宮口を開く
処置はしませんでした。

でも麻酔から覚醒後、1日お腹が重くてなんともいえない鈍痛が
あって辛かったです。痛み止めをもらいましたが。

私の場合は、普通の産婦人科だったから全身麻酔だったけど、
聞くところによると局所麻酔でするところもあるらしいですね。
ありえないです・・・
神戸の夢クリニックは流産処置を局所麻酔でするんでしょうか?
372可愛い奥様:2010/03/27(土) 13:30:16 ID:dHkIEauW0
私局所でしたよ・・・
その上効いてるんだか効いてないんだかで絶叫。
看護士に羽交い締めにされ医師は「もうちょっとよ〜」と余裕顔。

2度目の流産時は別の医者でちゃんと全身だったんで、↑の話したら驚かれたw
373371:2010/03/27(土) 18:04:04 ID:DKyrFU2g0
言い方間違えました。正確に言うと全身麻酔ではなく静脈麻酔です。

>>372
大変な思いをしましたね。。。
私は一応医療職で外科医療や緩和医療も経験しているので、
何故流産後の処置の手術で局所麻酔を平気で医師が行うのか
理解できません。
今度もし婦人科や産婦人科で働くことがあれば、
医師に聞いてみたいと思っています。
374可愛い奥様:2010/03/29(月) 14:47:48 ID:FUZ/eOeg0
静脈麻酔だったけど、手術台で十字架に貼り付けのような
手足を縛られるあれがもう・・
ただでさえ悲しみと恐怖があるのに、手足がっちり固定されて
あれがすごい精神的にきつかった。
その状態で麻酔について説明を受けたけど怖くて全然覚えてない・・
婦人科系の手術って全部ああなんでしょうかね。
手術前の注意で「自分を爪でかきむしって傷つける人がいるので
爪は十分切ってくること」って言われたし、なんか辛い事しか記憶にない。
375可愛い奥様:2010/03/29(月) 16:50:33 ID:si+Jvk3E0
私は繋留だったのが進行流産に切り替わり、子宮口が開いていたので
ラミナリアなしで、局所麻酔でした。
「全身より、局所のほうが患者さんの体への負担が軽くなり回復が早い」と
ききました。でもつらかった。痛い痛いと叫んでしまい、麻酔を追加?したと思う。
「もうちょっとだから、がまんできないかな?」とか言われたが我慢できなかった。

手術室=分娩室なのも、切なかったなあ。しょうがないけど。
376可愛い奥様:2010/03/29(月) 17:50:14 ID:Kt24ThSh0
明日で最初の流産から三年。
当時みたいに泣きすぎて過呼吸になったり、眠れなかったりはないけれど
やっぱり立ち直れているわけではない。
満開の桜の時期にお別れしたので、桜を見ると特につらくなる。
生まれていれば一緒に笑ってお花見もできたんだろうなあ。
377可愛い奥様:2010/03/31(水) 12:56:39 ID:TswcmUbR0
期末で忙しい職場で出血し、早退して病院行ったら、
5週で進行流産。即手術、入院。 初めての妊娠だった。
昨夜の手術後は眠れなかった。
幸い今日は会社の定休日だったが、
でも明日は年度代わりで忙しいから仕事は休めないし。
職場の上司や同僚には何も報告するつもりないけど、
とても働く気持になれないや。
あんなに痛くて辛い手術とは思わなかった。全身麻酔の人が羨ましい。

これからどうなるのか。流産したのは何がいけなかったんだろう。
また妊娠しても流産したらどうしよう。とか考えるとなんだか怖くてたまらない。
378可愛い奥様:2010/03/31(水) 16:48:05 ID:sfI9ijbP0
つらかったね… あなたのせいじゃないんだよ。
決して、仕事で忙しくしてたから起こったわけじゃない。
気をつけてても気をつけてなくても、ある確率で関係なく
起こってしまうんだよね… 
今日は、ゆっくりやすんでね。
明日はどうしても行かなきゃいけないのかな。
私は仕事、4日ほど休んでしまったよ。

379可愛い奥様:2010/04/01(木) 16:48:41 ID:5YGShS0H0
初妊娠で流産してから3週間たちました。
手術の前に少し泣いたくらいで、
あまりショックを受けなかった事が自分でも不思議でした。

なのに、2日前くらいからベッドから起き上がれない程
落ち込んでしまって、涙がとまりません。
こんなに悲しい気持ちは初めてかも。

友人の出産報告を聞いたからかもしれません。
赤ちゃんに会いにきてって言われたけど、
とてもじゃないけど行かれそうも無いや。。。
380可愛い奥様:2010/04/01(木) 18:34:10 ID:jT3Zzmaa0
産婦人科で友人に会ってしまい安定期前に妊娠を知られてしまって
私は10週で流産してしまいました。
あれからどう?ってメール来るので正直に流産を言ったけど
それから集まりには声を掛けてもらえなくなった。
みんな妊婦か子連れだから気を遣ってるんだろうけど、あからさまに
ぱったりメールこなくなってスッキリなのか、悲しいのかww
誘われても断ったりしたら気まずいし、これで良かったのかもなー。

流産から2ヶ月経ったけど、心も体もなんだかまだ調子でないし
桜なんて見てるとなんでか泣けてくるよ・・
381可愛い奥様:2010/04/03(土) 17:47:07 ID:vraqC/t/0
先週9週5日の検診で心拍が止まっていて
29日に手術しました。
去年も2回流産していてこれで3回目です。
前回流産後に不育の検査すればよかったと後悔しています。

私も桜を見るとなぜか悲しくなります。

うちは男性不妊で自然妊娠は無理で
また不妊治療再開なので精神的にかなりきついです。

3回目ともなると旦那もあまり気遣ってくれないし
今かなり孤独と不安、義両親、義弟夫婦からの
プレッシャーで押しつぶされそうです。

早く立ち直りたい。。。
382可愛い奥様:2010/04/05(月) 13:20:43 ID:kfOnlVOl0
>>381
3回目とは精神的にも限界ですよね。大変でしたね。
不育の検査しましたか?
うちも男性不妊でやっと妊娠したけど、流産だったので
あの奇跡の妊娠でどうしても産みたかったから、ショックが大きくて・・
だから全然立ち直らないですよ。友人はほとんど子持ちだし。子持ちでも
もう一人産みたいとか、会うと普通に話してくるので、友達にも会いたくなくなってしまいました。

季節の変わり目で、気温も寒かったりするから、どうか温かくして
体を大事にしてくださいね。
383可愛い奥様:2010/04/05(月) 23:16:52 ID:YREtasR80
今日は誕生日になるはずだった日。
産んであげられなくてごめんね。
早く戻ってきてね。待ってるよ。
384可愛い奥様:2010/04/08(木) 15:05:18 ID:CKK287C/O
同じく。
今日は予定日だった日。
でも383さんみたいに思えない。
なんで来てくれなかったの?
って恨んでいるみたいな感じ。
死にたい。
385可愛い奥様:2010/04/09(金) 01:49:17 ID:cH2bQ2N9O
術後の生理がだいぶ遅れてやってきました。
前と違うのは、量が多い!生理痛がなかった!
(以前は鎮痛剤手放せなかった)
そして二回目の生理を待ってる現在、変なおりものが多い!です。
茶折りも固形物も時々でてきます。やはり正常な体に戻るのはまだ先のようです…。
386可愛い奥様:2010/04/09(金) 13:57:39 ID:YLnWZ4P60
私も術後生理がやっときたけど、スゴイ量・・・
一番デカイ夜用のおむつみたいなナプキンをやってちょうど良い
生理痛も全然ない。
生理来たけど、基礎体温ずっとガタガタで、もうどうでもいいや
387可愛い奥様:2010/04/09(金) 14:15:36 ID:5E5K97PQ0
流産後、年数が過ぎれば過ぎるほど苦しくなる。
繰り返してるから無事に産めるとこまで想像がつかない。
妊娠して流産しても、やっぱり…と思ってしまう。
気晴らしに外に出ても子連ればかりで気晴らしにならない。
周りはここまでの辛さはわかってくれない。
良かれと思って言ってくる言葉も傷つく言葉ばかり。
不自由なく子が授かった人にはわからない。
もう死にたい。
そろそろ高齢に入るし数年経って産めるとこまでいけなかったら、生きていく自信ない。
子供が授からなくて追いつめられ死んだ人っているかな?
388可愛い奥様:2010/04/09(金) 16:36:28 ID:YLnWZ4P60
>>387
何のために子供を作るの?子供を作る「だけ」しか人生に目的ないの?
私も流産経験して、本当に辛くて今も辛いけど
死にたいとは思わないよ。
だって行きたくても生きられず、生まれなかった我が子の為に
最期まで命を全うしていこうと思うから。
私はいわゆる「安定期」でダメになりました。最期の日まで心臓を動かして
一生懸命生きていた子を考えると、辛くても死にたいとは思わないよ。
いつか必ず死ぬんだから。胸張ってお母さん一生懸命生きたよって
天国で再会する為に頑張ろうよ?
389可愛い奥様:2010/04/09(金) 17:21:03 ID:VTqMEwbG0
>>388
安定期とは何ヶ月ですか?
390可愛い奥様:2010/04/09(金) 17:28:03 ID:FvZjoudd0
話豚切りゴメン。

>>381
私も男性不妊で、顕微受精→妊娠→流産でした。
前回は6w2dで進行性流産、今回は9w5dでソウハ手術
でした。
1回目は不眠症になってしまい、生活を立て直すのが大変で、やっと顕微チャレンジ→妊娠…がまた流産なので、今回はゆっくり休むことにしました。
精神的にキツいというのが本当によくわかります。
いつプレッシャーから解放されるのだろうか…?

不妊で不育の可能性も出てきて、フルタイム勤務も厳しくなってきた。
ここで正社員のキャリアを捨てると億単位で損、とかテレビで言ってて正直本当に迷い中。
391可愛い奥様:2010/04/11(日) 04:11:43 ID:xLGYwyXnO
【ネット】深刻な若者の「2ちゃんねる」離れ進む
http://getnews.jp/archives/54833
392可愛い奥様:2010/04/11(日) 20:15:34 ID:PNBlooIGO
初めて書き込みます
吐き出します
昨日完全流産した。体験したことない腹痛と体験したことない出血で立ち上がれなかった


待合室の妊婦さんたちが羨ましくて何で自分はダメなんだろうって泣いてしまった

経験がないからわからないのですが、安静にと言われなかったので病院が終わってから友人と会ったり夫と話したり今まで一人にならないようにひたすら動いてた。


今一人。辛いです。泣いてばかりです。
これからは、妊婦さんには優しくしよう。みんな不安ですもんね。

お腹の痛みと出血は治まった。
393可愛い奥様:2010/04/11(日) 23:18:07 ID:eL02mB38O
流産後初の生理がきた
この生理を最終月経として、妊娠したら予定日は1月1日
おめでたい!
よーしがんばっちゃうぞ
394可愛い奥様:2010/04/11(日) 23:23:01 ID:CYZJzbiG0
>>393
なんかとっても応援したい!
頑張ってね。
私も頑張りたい。
395可愛い奥様:2010/04/12(月) 17:27:52 ID:TPX7uQoN0
妊娠した話は「そこはかとない不安」スレですかね…
あちらは流産の話はほとんど出ないし、
流産未経験の方ばかりのようで書きづらいわ。。
396可愛い奥様:2010/04/12(月) 21:10:04 ID:xDyNx03D0
>>390
お仕事されてるんですね。
私は初めての流産後正社員の仕事辞めました。
仕事と治療の両立がとにかくきつくて・・・

不妊治療のうえに不育症とか
与えられた試練が大きすぎる!
397可愛い奥様:2010/04/12(月) 22:44:32 ID:XO7FLXQL0
>>395
個人的には妊娠した人の話も聞いてみたいけど
(どのくらいの期間を経て再び妊娠に至ったとか)
気持ちが荒んでる周期の人には怒られそう・・・。

とりあえずおめ!
398可愛い奥様:2010/04/13(火) 02:56:31 ID:87OuD7WU0
>>395
育児板の流産スレはどうでしょう。
あそこは子供がいる人が基本だから、
妊娠の話をしやすいのでは。
399可愛い奥様:2010/04/13(火) 10:27:51 ID:nQDp1w4wO
9w4dで心臓止まってたみたい。と言われた。10w4dの昨日の検診。
大喜びだった母親に電話で伝えた。泣かせてしまった。それがつらい。
10年、生理不順で無排卵で、不妊症で初めての妊娠だった。
こんなに辛い想いをするなら諦めたい。でも、自分の赤ちゃん抱きたい。
今週末手術。まずはそこが不安…。
400可愛い奥様:2010/04/14(水) 11:09:24 ID:nF5HOw0l0
自分のお腹の中に子供がいて、その子供を失った事がない人には
ぜーーったいこの痛みとかわかんないんだよね。
夫にも実親もわからないと思う。
流産してから大声で泣くことは減ったけど、この3ヶ月毎日子供を思い出しては
涙がつーっと出てくる。
夫や実親は平気だけど、それ以外の人に会うのがすごいストレス。
周りの友人はほとんど小さいお子さんいるか、妊娠中。しかも2人目とかw
手がかかるから、2年後にもう一人産む予定とか友人にごく当たり前の事のように
聞かされるけど、「普通に生まれる」事の奇跡を全然分かってなんだなって
思うと悔しくてたまんない。
401可愛い奥様:2010/04/14(水) 12:19:28 ID:/3w2dr7+O
医師に自然に出るのを待ちましょうと言われて、自宅で激しい痛みと大出血。
3日経った今日も腹痛と出血があるため朝一で病院に行きましたが、すべて流れているから薬も不要、もう来なくていいよとの事。
悲しくて何も質問出来ず、色々聞かなきゃって思いつつ診察は5分で終了してしまいました。
涙が止まらないのに、ポイっと妊婦だらけの待合室に出され(混雑していて仕方ない事ですが)
とぼとぼと帰ってきました。
帰宅して手術はいらないと安心したものの、ついさっきぶつぶつした弾力のあるものが出てきて…
何も残ってないって言われたばかりなのに…
これは一体?
同じような物出てきた方いらっしゃいますか?

402可愛い奥様:2010/04/14(水) 17:24:23 ID:taou5pvC0
>>400
ほんとその通りですね。
経験しないと絶対にわからないでしょう。あの悲しさと苦しさと痛みは…。
私の友達も流産のこと知っていながら「妊娠しました☆」とか
お花畑全開のメールを6wとかで送ってきて、
流産直後に何この空気の読めなさは!という怒りと
わからないんだな仕方ないという気持ちと、
今後いろいろ報告とか鬱だな…というめんどくささが
同時に押し寄せて、どうでも良い友人だったのでFOしてしまった。
403可愛い奥様:2010/04/14(水) 17:34:14 ID:e84JX6dz0
最近の、虐待のニュースがつらい。
そんなニュースをきくと、以前にはそれほど湧かなかった悲しみと怒りが
怒涛のように押し寄せて、テレビを見ていられない。
虐待じゃなくても、ちっちゃい子が亡くなったニュースとかが
ものすごくつらい。
404可愛い奥様:2010/04/14(水) 18:14:17 ID:IhY0r9Mv0
>>403
分かります。
私も2月に流産して毎日辛いし、テレビの虐待のニュースや
子供の映像が映るだけで、何とも空しく悲しい気持ちになります。
私はおむつのCMや今は第○生命のCM全般が見てて辛く苦手です。
405可愛い奥様:2010/04/14(水) 22:46:28 ID:YMw/1J7QO
>>404
わかる…。
少し前の伊右衛門のCMもキツかったなぁ。

稽留流産の手術から1ヶ月ほど過ぎた。
なんか生理と思われるような血が出てきたけど、
ほんとに生理なのか?と心配になる。
これを機に基礎体温でもつけるか。
406可愛い奥様:2010/04/15(木) 01:13:28 ID:yh/5gYWH0
手術から1ヶ月経って生理がきた。
気持ちは全然回復してなくて泣いてばかりなのに
体は確実に変化してるんだなぁ。。。

と思ったらむなしくてまた泣けてきた。
407可愛い奥様:2010/04/15(木) 03:20:43 ID:XCeGOsy3O
初めての生理後三週間たつけど
トイレの後ぬぐったら何か固まりみたいなのがついてくる。
こんなこと今までなかったから、まさかとは思うけど
赤ちゃんの残りなんじゃないかと思ってすごく
悲しくなった…
408可愛い奥様:2010/04/15(木) 15:33:09 ID:42G6Xrv00
1回生理が来たら妊娠して良いと医者に言われたんだけど
その事を唯一流産を知ってる友人に話したら
「じゃ作れば?いいんでしょ?」と軽く言われてびっくりした。
次も流産したらって不安な気持ちを言いたかったんだけど
また作ればいいじゃんってノリがすごい悲しかった。
流産経験してない人にはわからないんだよね、次の妊娠を望むけどすごく怖い気持ち。
409可愛い奥様:2010/04/15(木) 21:45:24 ID:w4u4b17H0
>>408
わかるわかる。
先月2度目の流産した者だけど、もう子作りOKサインがお医者様から出ているのに、
旦那のお誘いを拒否してしまった…

子どもなくしてこんなに悲しいのに、一人でも子どもいれば全然違うだろうに、と思うのに、
どうしてもできなかった…
なにやってんだ自分。もう残されてる時間限られてるのに。

またあの妊娠喜び→病院で宣告されるあの瞬間→どん底でも気丈に振舞う必要
→手術の恐怖、最大限の痛み、悲しみに対処する
のコースをまた経験しなくちゃいけない可能性があるのかと思うと、子ども欲しい気持ちも
正直なりを潜めてしまう。
410可愛い奥様:2010/04/16(金) 07:41:37 ID:6tpUTYQMO
うわ…皆の気持ち分かる。
手術から3ヶ月、妊娠、出産、赤ちゃんに関わるものを目にするたび
無言で気持を抑制してる自分。特に伊右衛門のCMは辛かった。
平気になりたいわけじゃない。でも前を向く勇気とか強さに戻ってきてほしい。
訳あってまだ通院が続いてルので余計に…。
411可愛い奥様:2010/04/16(金) 08:50:37 ID:IWSCV9m+O
今日、稽留流産の手術です…。 子宮頸ガン検査より凄く痛いと看護婦に言われた上、医者にはにやつきながら、「残念だけど仕方ないよねー」と言われショックと痛みの恐怖からか、流産宣告から今日までずっと下痢…。

手術が怖くて仕方ないです。
412可愛い奥様:2010/04/16(金) 09:36:20 ID:TOafoA960
静脈麻酔しないのかな?
そんなこと言うなんて、ひどい医者と看護師だね・・・
術中は記憶ないから、痛くなかったよ。
413可愛い奥様:2010/04/16(金) 10:39:25 ID:IWSCV9m+O
411です。
全身麻酔するらしいんですが、自分なりに色々調べたら前処置のラミナリアが痛いと知ったので…
看護婦は術後に激痛があるって言われたし。


もう流産のショックと痛みへの恐怖しかないです。

今日病院に一泊するんですが、行きたくないです…
414可愛い奥様:2010/04/16(金) 13:22:40 ID:dB+7ALpV0
>>413
ラミナリアは婦人科の処置の中で相当痛いものだと医療関係者も知ってるので
事前に座薬で麻酔してもらって方が良いよ。
術前術後の痛みが多少違うはず
全然痛くないって人もいれば、私のように血圧低下して意識を失った者も珍しくないそうだ
415可愛い奥様:2010/04/16(金) 18:43:24 ID:OggV/ex40
ラミナリアそこまでじゃなかった自分がいます。9wだったからかな。
皆さんはもっと週数が進んでいたのでしょうか。

それにしても看護師も「激痛」なんて言わなくてもいいのに。
煽るだけじゃないか…。痛いと知らないのはいやだけど、
すこ〜し痛いけど、とか言われるほうがまだマシだな自分は。
416可愛い奥様:2010/04/16(金) 18:49:48 ID:gQL3yqz1O
脅す訳じゃないけど自分はかなり痛かった(8週だった)
処置前に看護師に出産より痛くないからw
と言われ、出産経験したことないしなんか凹んだ
417可愛い奥様:2010/04/16(金) 19:30:24 ID:m3HlHlaV0
14日に、11週で自然流産しました。手術も予定してましたけど、その前にでて
きました。ただ、本当に陣痛のような間隔で下腹部痛いのと楽なのと繰り返し
で、2時間で我慢できなくて病院に救急でかけこんで、1泊させてもらいました。
痛み止めがきいて、陣痛らしいのは5時間でおさまりました。
本体がでてきたのは、痛みだしてから12時間後でした。
子宮収縮薬と、抗生剤いただきました。
で、3日後に経過診察あります。

初妊娠で3ヶ月で陣痛味わった…。


418可愛い奥様:2010/04/16(金) 20:01:02 ID:OggV/ex40
6wの自然流産の時も痛いのとラクなの繰り返しだったよ。
ほんの数時間で出てきて終わったけど。
出てくるとふっとラクになるよね。女の身体ってすごいわ…。
419可愛い奥様:2010/04/16(金) 23:51:18 ID:6tpUTYQMO
それにしても、実は流産の経験者って一般にいうより多い気がする。
親戚、職場、友人、ご近所さんに至るまで、『実はウチも以前に…』と言われた。半数強かな。

複数回やった人、そして今は乗り切って子持ちという人も多かった。
流産の起きる率から考えればそんなものなのかもしれないし、実際安心しきっていたわけじゃないけど、
もし現実を知っておく機会があって、もっと事前に心構えしていたら、気持ちの変化は
ずいぶん違っていたと思う。とくに立ち直りがね。
何も知らず、初たま読んでキラキラして、お花畑気分8割・安定期までの覚悟2割くらいでいると、
こうなった時すっごくキツイ。てかキツかった。自分かなり甘かったです。
420可愛い奥様:2010/04/17(土) 00:49:19 ID:jj4SQ5ytO
ラミナリアってやつ、そんなに痛くなかったなぁ生理痛の酷い感じだった。
30分くらい我慢したら痛みも引いて、前日寝れなかったのもあって手術まで眠ってたよ…
何か自分図太いなw
それとも病院が良かったのかしら?
手術は全麻で眠っている間に終了。
術語の吐き気もゼロ。
多少腹痛があったけど、夜ご飯とかも普通に食べてた。
421可愛い奥様:2010/04/17(土) 01:38:46 ID:+xVP9TTR0
>>420
私もまったく一緒です。
ラミナリア挿入と手術台への移動までがちょっと痛かったぐらい。
あとは全身麻酔で吸引だったから、ほんの10分で終わってしまった。
ボルタレンサポ座薬(自分で挿入)も効いたのかなぁ?
不妊治療の病院での手術で、本当は嫌だったんだけど、有無を言わさず(他院への紹介はさせない)って感じで受けたから心配だったんだけど。
結果はまったく無痛だったから上手かった…のかな?

来週から仕事復帰。
手術のことを知っているのは上司だけなので、他の人からの詮索が恐怖です。
あとは友達からの誘いが無理。
これから花見やGWで誘いが増える時期だけど、全部断らなきゃ。また友達減るなぁ。
周りに女性社員がいるにはいるけど、不妊治療
422可愛い奥様:2010/04/17(土) 02:28:20 ID:Es6tuEbAO
手術してから一ヶ月。
経験したことある人にしか絶対気持ちわかんないって心閉ざしてたけど、
やっと友達とも普通に会える様になった。
私も自分が経験するまでは軽々しく思ってたなと反省。

生理早く来ないかな〜
早く子作り開始したい!
やっぱりめちゃくちゃ怖いけど、子供早く欲しいもん!
頑張る!!
みんなも辛いけど頑張ろう!
423可愛い奥様:2010/04/17(土) 03:21:28 ID:IGCJKfFf0
2月の頭に手術した後まだ生理来ない・・
だから手術後3回も検診に行ってエコー見てもらう度に
もう直ぐ排卵しそうだからあと2週間待ってね〜とか言われた@2回も
排卵しそうでできないみたい。
来週また検診。これ以上待ちたくないんですが・・・

こうなったらピルで生理起こす事になるのでしょうか?
それともHCG打つとかでしょうか・・?
解る方いますでしょうか?
424可愛い奥様:2010/04/17(土) 12:28:42 ID:VZBzgkAy0
ラミナリア全身汗ぐっしょりになって、意識朦朧とした自分何なんだw
9wだけど、15本以上太いの入れられて、最後は大げさに言うと
電柱を入れられてるようで、このまま死ぬんだと思った・・

太ももやお尻に生暖かい血がどんどん流れて、助産師さんもすっごい汗かきながら
大丈夫?大丈夫?って涙目で背中さすってくれてたのが有り難かった。
出血がすごすぎて、検査着血だらけだわ、出血多すぎて意識途絶えそうだった

無痛分娩で予約入れようと決めてたけど、ラミナリアが前処置であると
知って、絶対自然分娩で産もうと心に決めたわ
425可愛い奥様:2010/04/18(日) 00:46:19 ID:7bD+uGNlO
>>424
9wで15本も入れるの?
私は10wで1本だったよ(多分)。病院によって違うんだね。
ラミナリア、痛いって聞いてたから処置台に上がってから[まずは消毒するねー]と先生に言われた瞬間怖くなって[先生!やっぱり恐いー!!]なんて叫んだ。
が、その言葉を発してる間にラミナリア挿入終了。アッサリだった。
その夜は生理痛みたいなのが続いて寝れなかった。
手術当日、麻酔されて1から5まで数えた後は覚えてない。目が覚めたらベットで寝てた。
同じ手術、私以外に二人いた。本当に多いんだと実感。
426可愛い奥様:2010/04/18(日) 02:36:31 ID:H6S4lEKcO
ラミナリアだけど、
痛いかどうかは週数よりもそのときの子宮口の状況によるんじゃないかな
体が妊娠継続中と判断してる間は子宮口は固く、進行流産に近づくほど排出に備えて緩む、って感じ
自分は手術前日に進行流産になって出血、医師の判断で一日繰り上げて処置になったけど
すでに子宮口がゆるんでいてラミナリアは不要、すぐ処置になったよ。
あとは若干の個人差かな。
427可愛い奥様:2010/04/18(日) 13:11:23 ID:FKnIhfUOO
来週手術です。8w、胎芽も心拍も確認できなかった。
子宮内膜症であることと、今回の流産は関係ないと先生は言ったけど、不安でたまらないよ。

子宮内膜症で流産を経験した方いらっしゃいますか?
428可愛い奥様:2010/04/19(月) 16:41:14 ID:1TguTcgH0
>>425
一本て裏山・・良かったね。

次の妊娠(というか流産)が怖いけど
何より私はラミナリアが怖くてトラウマに!!
7,8本入れたのは覚えてるけど、それ以降パニック状態で覚えてないよ〜

429可愛い奥様:2010/04/19(月) 17:57:23 ID:4kl/GvkU0
>>426
そうだね。
私も11wでひどい腹痛と出血で病院にいったら、もう赤ちゃんがでかかっててラミナリアなしで手術だった。
繋留流産の知人はもっと早い週数だったけどラミナリアがっつり入れて大変だったようだ。
430可愛い奥様:2010/04/20(火) 17:44:06 ID:ce2ztPsP0
417です。
3日経ってから、内膜が固まりででてきました。本体と3日も空くとは。
しかし、内膜がでた途端、出血治まりました。だから、本体でてから5日で出血が
全くなくなった状態に。
さあ、リセットでがんばろー。生理早くこないかな。
431可愛い奥様:2010/04/20(火) 22:40:31 ID:49dtJIsV0
流産後、エッチしても旦那がいかなくなった・・・
旦那もショックだったんだなと余計に悲しい。
高齢だし もうあきらめる。

本当に子供の虐待がなくなってほしい。
流産でつらい思いする夫婦が減ってほしいと切に願う。

432可愛い奥様:2010/04/21(水) 23:44:31 ID:g590e7b30
>>427
私は内膜症じゃないから詳しいことは言えないけど、姉と、友達が重度の内膜症で出産してる
いずれも、内膜症と診断された際、一般に言われる程度の不妊の可能性については説明を受けたそう
友達のほうはすごく心配しながらの妊娠だったけど、特に治療もなく元気に出産できたよ。
一方の姉は二度稽留流産。
原因かどうか不明だけど、医者の勧めで腹腔内視鏡での治療を受け、効果半年と言われて即妊娠、無事出産。
あくまで人により状況が違うみたいに思うよ。共通してるのは最終的に大きい病院に紹介して診てもらってたこと。
内膜症はどこかに専門スレがありそうだけど、そちらでも情報集めてみては。

今は体と心を休めてね。どうかお大事に。
433可愛い奥様:2010/04/22(木) 11:56:13 ID:B4UCA5ZI0
内膜症=チョコだと、排卵障害になりやすかったり
排卵できても質が悪いらしいです(結果流産しやすい)
あちこち癒着しちゃうともし着床できても流産確率が高くもなる。

なので不妊、不育の要素になると思う。
私はチョコ8cmになっちゃって手術したら、それまで24日周期とかだったのに
きちんと28日周期になったり基礎体温もキレイに2層になったよ
434可愛い奥様:2010/04/22(木) 13:46:32 ID:Ueo/rmR20
昼間TVつけられない
子供が出てくるCMばっかりで、辛すぎる
435可愛い奥様:2010/04/22(木) 16:22:01 ID:PmRftbbk0
ラミナリアなんかつかって患者に酷く苦痛与える医者なんてやぶじゃない?
436可愛い奥様:2010/04/23(金) 09:53:08 ID:6f28nHqE0
今月で以前妊娠してから1年になる。
今月こそはと思っていたけど、今朝体温が下がったので生理がくるみたい。
もう絶望という言葉しか浮かばないよ・・・
いつになったら自分の子供を抱けるのか、希望が見えない。
437可愛い奥様:2010/04/23(金) 14:58:11 ID:ONr0FXXG0
なんか妊娠が夢みたいだよ。
自分は子供が産めないのかなとか考える。
夫の年齢が年齢なので、早く父親にしてあげたかった。
時間だけが過ぎていく。1日1日早くて、気持ちばかり焦ってしまう。
でも心がついて行かないよ
438可愛い奥様:2010/04/25(日) 13:44:15 ID:0IHDR4O80
>>427
内膜症でチョコまであったのですが流産後(中期なので死産ですが)チョコが消えていました。
チョコが大きく取った方が良いと言われるようになってなければ妊娠できると思いますよ。
でも卵管が通ってるかはちゃんと検査したほうが良いかもしれません。
手術無事に終わりますように。

ラミナリア、私は陣痛よりラミナリア入れるときの方が痛かった!
>>426の言うように子宮口がどうかが影響してると思う。
全然開いてなくて固かったらしいです。
439可愛い奥様:2010/04/26(月) 19:05:12 ID:uFEJVyoI0
7wで心拍確認
9wで心拍確認できず10wの再診で流産確定
確定までの1週間に奇跡起こらないかな〜と
思っていたけど・・・無理だったorz

明後日、日帰りで手術。
前処置の話とかなかったんだけど
ラミナリア使わない場合って
どんなやり方があるのかな?
すごい不安・・・こわいよ。
440可愛い奥様:2010/04/27(火) 17:24:20 ID:YuyIkO/W0
ここでラミナリアが痛かったという話を聞きますが、
そこまで痛くなかったよ。生理痛の鈍痛って感じ。
友達は無痛だと言っていた。
441可愛い奥様:2010/04/27(火) 18:43:28 ID:b5J7p2MQ0
>>440
私も無痛派でした
でも人によって何ミリのラミナリアを何本入れるか違うようです
2本くらいなら痛くないけどそれ以上だと痛みを感じるなど・・・
442可愛い奥様:2010/04/27(火) 22:57:09 ID:KzNkYgjG0
明日手術だ・・・
嫌だな。
443可愛い奥様:2010/04/28(水) 00:56:36 ID:NjyFANc90
ドコモだけにも赤ちゃんが産まれたのに、
私には・・・orz
444可愛い奥様:2010/04/28(水) 09:49:51 ID:6ShL/KTv0
>>432>>433>>438

内膜症の件、ありがとうございました。
私はチョコ6cmくらいです。
今のクリニックでは、治療より早めの妊娠をと言われています。
卵管の検査も治療もないし・・早めの妊娠をとばっかり・・
>>438さんのような場合もあるからなんですね。
でも原因がわからないのが不安でたまらないです。
大きな病院に行こうと思います。

手術が終わって一週間がたつのに、気分が悪いです。
出血は止まったんですが、胸やけのような。
445可愛い奥様:2010/04/28(水) 13:32:30 ID:KKQuxdrs0
GWに旦那実家へ帰省するのだけど、去年手術したことは伝えてない。
このまま隠していた方がいいのかな。
実親は近くに住んでいて、手術の付き添いを頼んだから知っているんだけど。
みなさんは、どうですか?
446可愛い奥様:2010/04/28(水) 14:23:21 ID:DKCgI8Lf0
>>445
言わなくていいと思う。
聞いた人も悲しい思いすると思うし・・・
自分の場合、自分の親にも言ってない。
心配かけるし、悲しい思いさせちゃうと思う
447可愛い奥様:2010/04/28(水) 17:07:10 ID:zCLaexQb0
>>444
横レスだけど>>438は普通の嚢腫だと思う。
チョコは破裂とかしない限り短期間で消滅する事はないよ

もしエコーしかやってなかったらCTとかMRI、合わせてマーカー値を測ったりして総合的に診断してもらって。
もしチョコで6cmだと結構な大きさになるし生理のたびに育っちゃうことが多いので激しい運動とか控えた方がいいよ、捻れたり破裂すると卵巣摘出とか最悪命に関わるから。
5cm超えたら定期的に検査して大きくなる様だったら
手術も視野に入れたほうがいいと思うよ。

今はゆっくり休んで。
448可愛い奥様:2010/04/29(木) 10:48:14 ID:SGF4v6VV0
>>447
たぶん中期での死産で妊娠期間が7ヶ月と長かったからです。
大きさも3センチと経過観察でした。
449可愛い奥様:2010/04/30(金) 14:23:16 ID:7daYAo0f0
ラミナリアは太いのをこれでもかと入れられたので、すごい痛みだった。
太さが色々あって、事前に説明されたんだけど、私の場合は太いのしか使わないって
言われたんだよね・・今思い出しても膝が震えてくる位だよorz
ラミナリアなしで手術ってどうやってするの?
麻酔して、子宮口をどうやって開けるんだろうか。既に子宮開いている人しか
手術出来ない気がするんだけど・・・
次回も万が一流産したら、もうあんな痛いの入れたくないから
そんな方法があるならいいなぁ。選べたらいいのに。
450可愛い奥様:2010/04/30(金) 14:33:29 ID:cVzsRG+QO
>>431遅レスだけど、うちも初めての流産後、エッチなかなか出来なかったです。私が引きこもりになって、赤ちゃん=エッチみたいに頭がなってしまって。


夫も起たなくなったり。本当にごめんなさいって思って辛かった。


私ももうそんなに若くないし、最初は焦ってたんだけど、今は疲れて少し休もうと思っています。


傷は癒えたようでもまだまだ深いですよね。お互い穏やかに過ごしましょう。

長々すみません。
451可愛い奥様:2010/05/01(土) 01:51:23 ID:U+qTbkiB0
age
452可愛い奥様:2010/05/01(土) 01:59:09 ID:i2LoyYAX0
>>449
どうやって手術するかは専門家じゃないから知らんけど、
ここ読んだりネットで調べたりしたらほとんどの人がラミナリア痛すぎ
って言ってて前の日は怖くて寝れなかったけど、
実際は麻酔ですぐ気失ってあっという間に手術終わってたよ。
前処理なんて無し。痛みなんて全くなく、
術後に麻酔の吐き気が残ってたのが多少きつかっただけ。
セカンドオピニオンじゃないけど、いくつかの病院に聞いてみるってのはどう?
453可愛い奥様:2010/05/01(土) 18:27:09 ID:sqe4BO4a0
>>452
麻酔で気を失う、その前にラミナリア入れて数時間or一泊するじゃない?
そのときも無痛だったんですか?

ラミナリアも痛かったけど、子宮が広がってるあの時間も相当だったので
私もラミナリア無しが可能なら、そうしたいと思ってます

流産自体もうごめんだけど、前処置の辛さはもう嫌!!
454可愛い奥様:2010/05/02(日) 15:49:59 ID:Mx/5iZ/p0
>>453
私も9週で稽留流産→手術だったけど
前処理もなく(ラミナリアの説明もなし)
診察台に乗ったらいきなり麻酔で気を失い、目覚めた時はベッドの上だった
痛みは生理痛のような腹痛だけで
麻酔がよく効いたせいか術後はフラフラしてた

初産、出血なし、下腹部痛もなしなのに子宮口が開くことってあるのかな?
流産したショックと手術が怖すぎて、手術内容を詳しく聞けなかった
455可愛い奥様:2010/05/03(月) 01:33:48 ID:PWdOKnuE0
ひょっとしてソウハでなく吸引での場合はラミナリア不要なのかな?
病院を選ぶことになるのだろうけど・・・
456可愛い奥様:2010/05/03(月) 08:44:27 ID:p95F8FNz0
私も>>454さんとほぼ一緒。
ソウハだの吸引だのの説明もなかったよ
ここをずっと読むと、ラミナリアは入れられた…ような気はする。

痛みなく、いつのまにか終わらせてくれたのはありがたいけど
同日に3人手術だったし、頻繁に行われているのだとしても
こっちは初めてのことばかりなのでちゃんと説明してほしかったなあ


やっと落ち着いてきたところへ、
同僚の第二子妊娠発表。
予定日がなんと私と10日も違わなかった…
私がバタバタしてた頃、この人もバタバタしてたんだな。
毎日一緒にいて、全然気付かなかった。
初期の流産はよくあることだからと納得してたつもりだったけど
流産のことは誰にも言ってないし、
みんなに祝福されて質問攻めの彼女を見て
さすがにこっそり泣いてしまった。
秋、生まれる頃にまたつらくなりそう。早く授かりたいな…



457可愛い奥様:2010/05/06(木) 15:20:24 ID:GN4Kkn2x0
吸引だといきなり麻酔なのか?
でも流産確定したら、吸引かソウハか、なんて病院探してる暇なく
早く手術の予定決めないとダメだし、事前に病院探しておくっていうのもなぁ・・
流産なんて二度とごめんだけど、もしもを考えると吸引でやってくれる病院を
探して置いた方がいいのかしら。
ほとんどが検診に通ってて、流産発覚したらその病院で処置ってケースだよね?
458可愛い奥様
7w6d。
二週間ぶりの診察で、真っ黒のタイノウしか見えなかった。
稽留流産だった。
来週手術してくる。