【胎嚢胎芽】妊娠初期4週〜11週【心拍確認】part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
妖精さんがキタものの、流産の確率が高いのもこの時期。
心拍が確認されれば流産の可能性もぐんと減りますが
1番不安で仕方ない時期かと思います。
【妊娠初期】のみの不安を存分に語りましょう。

※sage推奨

過去スレ、関連スレは>>2、テンプレは>>2-7あたり

※次スレは>>970が立ててください。
 立てられない方はその旨を報告してださい。
 代わりに次スレを立ててくれる方は宣言してから立ててください。
 次スレが立つまでは書き込み自重でお願いします。
2可愛い奥様:2009/12/09(水) 19:34:03 ID:SSffeUZa0
※流産の話題が苦手な方はNGワード設定を推奨。
 流産についての不安、報告はほどほどに。
 詳しく書きたい場合は流産関連スレへ移動のこと。
 
前スレ
【胎嚢胎芽】妊娠初期4週〜11週【心拍確認】part16
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1258809138/

∞∞ 妊娠【前期】12週〜21週までの奥様107 ∞∞
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1259056313/

∞∞ 妊娠【後期】22週目からの奥様114 ∞∞
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1260184335/
3可愛い奥様:2009/12/09(水) 19:36:05 ID:SSffeUZa0
◆転ばぬ先のスーパーFAQ◆
Q1) 4週で陽性反応でたけど病院で胎嚢確認できなかった
→胎嚢確認は平均4〜5週目、心拍確認は6〜8週目だけど
 そもそも排卵日が遅れてる可能性もあるので1〜2週は誤差。
Q2) 自分の計算だと*週ぐらいなのに病院じゃ*週未満といわれた
→生理周期が長かったり不安定だったりすると受精時期が
遅れるためそういう場合がある。
Q3) 親に何週目に伝える?
→10週〜12週頃という回答多し。慎重派は心音確認後。
Q4) 流産と早産の境目は?
→流産は満21週まで、早産は22週目から。;
Q5) 友達にはどこまで言う?年賀状や暑中見舞いに書く?
→親友なら親と同じぐらいに伝えるのが水臭くなくてよいという回答多し。
それ以外には逆に言うと気まずい結果になる場合有り。
Q6) 出血しちゃった!流産?
→出血即流産とは限りません。切迫流産の場合もありますが、問題のない
 出血もあります。悲観せず落ち着いて、病院に電話し指示を仰いでください。
 診療時間外はもちろん、時間内でも電話を入れておいた方が話がスムーズでしょう。
Q7) つわりがないんです(薄幸風)
→つわりは胎児の元気度に比例せん。また約1割の人にはつわりは無い、らしい。
Q8) つわりがひどくてもうダメポ
→ある人の計算では毎月全世界750万人が同時多発ゲロリンマーライオン。キミ一人じゃぁない。
※750万人と同時にゲロリンが楽しいかどうかはまた別問題
※つわりの軽重は、年齢・身長・中の人の血液型・どちらの親似かなど
 色々説が上がっていますが、個人差です。1人目と2人目でも違います。
 都市伝説だと思ってあまり気にしないがヨロシ。
Q9) いつからマタニティ?いつからデカパン&マタニティブラ? まだ○wなんだけど苦しくって…
→体型・体調人それぞれ。自分のカラダとお財布に聞け。自分が着たい時に着るヨロシ。
4可愛い奥様:2009/12/09(水) 19:36:54 ID:SSffeUZa0
Q10)病院で胎児は現在*cmって言われたけどネットで調べたら
該当週ならもっと大きいはずみたいなんだけど…(鬱)
→まず座れ。まあほうじ茶でも
病院でのベベ身長=脳天〜シリまで
本/ネットでのベベ身長=脳天〜足まで
同じサイズだったらえらい胴長だ。
Q11)基礎体温が下がってしまった?!
→体温の低下が必ずしも流産とは限りません。週数が進むと下がる場合も。
 特に医師の指示がない限り、妊娠確認できたら基礎体温は測らなくても良し。
Q12)ヘアカラー・ブリーチ・パーマをしたいんだけど…
→あの臭い&長時間同じ姿勢が辛いと感じる場合はやめたほうがいい。
参考サイト:ttp://www.multicast.co.jp/baby/html/faq1/0032.htm
ttp://www.combibaby.com/tool/faq/pre_02/07.html
Q13)風邪を引いたよウワァァァンヽ(`Д´)ノ
→後期スレのテンプレに民間療法による風邪対策が載っています。参考にドゾー。
Q14)健康保険はいつまで使えますか?いつから自費に変わりますか?
→初診から自費のところもあれば、母子手帳をもらう前後(3ヶ月〜4ヶ月ごろ)から自費になるところもあり、
病院によってまちまち。各病院へ確認を。
ちなみに、出血などのトラブルで診てもらうときは健康保険が効く場合も多い。それも病院へ各自確認を。
Q15)食べづわりでジャンクフード(ファストフード・スナック・インスタント)ばかり食べてしまいます
塩分多いし、中の人に良くない気がするのですが止まりません(´・ω・`)
→仕様です。甘い物ばかり食べてしまう人もいます。
確かに塩分の摂り過ぎは注意ですが、初期は中の人には影響ありませんから安心汁。
食べられない方が問題なのです。食べられるのだから感謝すべし。
でも少しでも回数を減らすためには、小さいお結びを沢山作り置きしてよく噛んで食べるのがベスト。
間違っても、カロリーが低いからとゼリーやトコロテンで済まそうなどと考えると
ジャンクフード食いは止まりませんのでお気を付けて。
5可愛い奥様:2009/12/09(水) 19:38:20 ID:SSffeUZa0
Q16.腹痛(下腹部、卵巣周辺など)があります。流産・子宮外妊娠でしょうか?
A16.妊娠初期には生理的な腹痛が起こることが多いです。子宮が充血・大きくなる・
 靱帯が引っ張られるなどの理由で生理痛様の痛みが出たり、hCGの影響で卵巣が
 腫れて痛んだりします。しかし絶対にそうとは言い切れないので、気になるようなら受診を。
 (特に出血を伴う場合や我慢できない激痛の時はすぐ病院に電話)
 なお、非常に激しい腹痛は子宮外妊娠や流産の疑いが強いですが、その場合
 おそらくここに書き込んだりはできない状態でしょう。
Q17.つわりがない・止まってしまったのですが、流産でしょうか?
A17.まず初めからつわりがない人は無問題です。
 次に、つわりがあったのに止まってしまったという場合ですが、たしかに
 稽留流産などでhCGの分泌が減ったことによりつわりが止まるという説もあります。
 しかし単につわりが終わるのが早い人もいますので、必ずしも流産とは言えません。
 気になるようなら受診を。 こちらも参考に。
 わかばまーくくらぶ「つわりが終わるのはいつ?突然つわりが止まったら?」
 ttp://www.pixy.cx/~kamosika/owaricomment2.htm
Q18.妊娠初期の流産の確率ってどのくらい?
A18.こちらを参照→ ttp://babylion.boy.jp/ryuzanexp28.htm
 超音波で胎のうが見えない場合の流産率 15%
 胎のうが確認できた後の流産率 11.5%
 胎のうが確認でき、出血もない時の流産率 4.2〜6.1%
 胎のうが確認でき、出血がある時の流産率 12.4%
 胎児(胎芽)が1〜5mmの時の流産率 11・5%
 胎児(胎芽)が6〜10mmの時の流産率 3.3%
 胎児(胎芽)が11mm以上の時の流産率 0.5%
6可愛い奥様:2009/12/09(水) 19:39:03 ID:SSffeUZa0
Q19.心拍確認と心音確認って違うの?
A19.心拍確認はエコー画面の中で赤子の心臓がピコピコ動いてるのを見た目で確認。
  心音確認はお腹の上から機械を当てて、赤ちゃんの心臓の音を耳で確認。
Q20.安定期っていつから?
A20.一般的には5ヶ月目、16週目からが安定期といわれます。
Q21.陽性でたけどいつごろ病院に逝くのがベスト?
A21.4週目くらいで病院に行っても胎嚢確認できないことが多いので5週目以降がベスト。
  ただ子宮外妊娠の場合は激痛を伴うので6週目くらいまでには受診したほうが良いかと。
Q22.母子手帳っていつもらいにいくものなの?
A22.検診時に医師から指示があるのでそれに従ってください。
  自治体によっては医師の発行する妊娠証明書が必要です。
  多くは心拍確認の2週間後の検診くらいで指示があります。
Q23.旅行はいってもいいの?
A23.時期にもよるけどまずは医師に相談。→A.27も参照。
Q24.オナニーが与える影響は?
A24.イク時に子宮が収縮するので赤子によくありません。異物挿入などもってのほか。
  同じ理由で初期のセックスもよくありません。安定期まで待ちましょう。
Q25.コーヒーやお茶のカフェインは良くないの?
A25.1日1杯くらいなら問題なし。我慢してイライラするよりは適量を守って飲んでもOK。
  やや割高だけどカフェインレスのコーヒーや紅茶もあります。
  カフェインレスの安心な飲み物は麦茶、ルイボスティー、たんぽぽ珈琲など。
  ハーブティーはOKなものとNGなものがあるのでよく調べてから。
Q26.おりものが大量にふえたけど大丈夫?
A26.基本的には妊婦の仕様です。異常ではありません。
 できるだけ下着をこまめに 替えるなど清潔に保ちましょう。
 ただし、おりものの色や性状・臭いが尋常でない、かゆみ・痛みを
 伴う場合は感染症のこともあるので産婦人科に相談を。
7可愛い奥様:2009/12/09(水) 19:39:50 ID:SSffeUZa0
Q27.流産の原因って? 重い荷物を持ったりすると流産になるの?
 旅行に行くと流産しやすい? 病院に行けば流産を止められる?
 出血で受診したけど薬を出されなかったのはどうして?
A27.妊娠超初期の流産は、受精時の偶発的な染色体異常など胎児側に
 原因があることが多く、少なくとも妊婦の行動一つで流産に
 なったりならなかったりと いうことはありません。
 染色体異常による流産は薬や医師の力で治すこともできません。
※ただし染色体異常によるものでない切迫流産の場合、安静にすることや
 薬で充分回避できる場合もあります。お腹の張りや痛み、出血がある場合は
 できるだけ速やかに病院に行きましょう。
Q28.エコー写真に書いてある週数(○w○d)が前回の生理初日から
  数えた物と違うんだけどどうして?
A28.エコー写真の週数は胎芽の大きさから推測したものが表示されてる
  こともあります。排卵がズレた、遅れたなどの原因で胎芽の大きさに
  誤差がでるのはよくあること。また6wくらいまでは成長が極端に遅い
  赤ちゃんもいますが、8〜10wくらいになると追いつくことが多いです。
Q29.オススメのサイトやメルマガ等はありますか?
A29.「そのママ」が良い!という声が多く見られます。
ttp://www.sonomama-papa.com/PC/Index.html
予定日を入力すると、週数に合わせた内容のメールが毎朝9時過ぎ頃に届きます。
妊娠中の不安を取り除くのにも役に立ちます。
旦那に登録してもらったところ、旦那が協力的になったという声もあります。

-----------------------------------------------

ここまでテンプレ
8可愛い奥様:2009/12/09(水) 23:02:22 ID:NmMy6T/d0
        _,,. -‐''''''""''''‐-、‐'" -'''""  ̄ ""''- .,, u   ,./
     ,. -'"           /             ヽ、 /
   /   u         ,'          肉   u  ゙v
.   /           ,.   i      便       ヽ、
  /           ,ノ i l l  l, i    器        ヽ、
  、_       ⊂ニ -' 人 ij   l l   u               ゙'ヽ、
    ゙゙゙'''二ニ'''─‐'''''"ヽ、゙、   J                    ゙ヽ、
       ̄`   ノ,. /r‐' ゙il ヽ                        ゙ヽ、
         __,,. J   |i、_<                           ゙ヽ、
     u ニ二 -'" __,,./il゙、 ヽ;                            \
       __,,,,,,. -i''i"/、 __、' i,,.ヽ、     j                           ヽ、
   ̄ ̄`''''-.,, j ゙'J U   ij    ` - .,_                           ヽ、
      :::::::::::`ヽ/      ∧    ゙゙'''‐- .,,,___     |        >-─‐-
       :::::::::;;;/      /  \           `ヽ、       ,.-'"
       ::::;;;/     / グ ブ ゴ ヽ           `'''-ヽ- .,,_ 〉'
              |. チ ッ プ |                  i
              ヽュ チ ッ |                      l
               \ ュ  /
                  ̄ ̄
9可愛い奥様:2009/12/09(水) 23:31:08 ID:GwEIYv2wO
8w4dです。

今日のエコーで、アーモンドを横にしたような胎嚢の中で、胎児が縦になってはまってました。
拡大写真では、頭が圧迫しているのか、当たる部分の胎嚢が少しいびつになってるし窮屈そうだ・・・
この時期に頭を圧迫していることが非常に心配です。

でも赤ちゃんは楽な姿勢を自分で選ぶと聞いたことがあるので、そこが居心地いいんだろうか・・・
胎嚢も小さめな気がする。
この時期胎児は自分で動きますか?
不安で眠れない。
109:2009/12/09(水) 23:33:43 ID:GwEIYv2wO
あ、>>1さん乙&ありがとうでした!
11可愛い奥様:2009/12/09(水) 23:37:16 ID:qRFI0xNW0
次から経腹エコーなんですが
ズボンの方がいいですか?
12可愛い奥様:2009/12/09(水) 23:43:44 ID:s3fzPiey0
1さん乙!
あらためてテンプレ読んでとてもためになりました。
ただいま4ヶ月め突入〜。はやく吐き気とまらないかな。
13可愛い奥様:2009/12/09(水) 23:48:16 ID:3RLg9/piO
1乙!

8w
さっき布団に入るとき布団が冷たくて寒くて
気持ち悪くて吐きそうで、いきなりもうなにもかも嫌になり
寝てる娘の横で号泣した。
泣いたらスッキリした。でも目が痛い。
14可愛い奥様:2009/12/10(木) 00:05:20 ID:q9znaD5HO
>>12
あれ?4ヶ月ならスレチではないかい?
卒業おめ
15可愛い奥様:2009/12/10(木) 02:16:47 ID:DvNPXXmx0
妊娠してから全くコーヒーが飲めなくなっていたんだけど
今日いきなり飲みたくなった。
でも今まで飲んでいたやつは臭いが受け付けない。
なので別のやつにしてみた。
すっごくおいしかった。嬉しすぎて涙が出た。
妊娠してからというもの、何を飲んでもおいしいと思えなくて
本当に大変だった。
水分を取るのは夕飯のときだけ、なんていう日もあった。
水分補給のために後口がまずくて気持ち悪くなるものを我慢して飲まなくても
「おいしい」と思える飲み物が復活したのが嬉しかった。
勿論大量に飲むのはだめだけど
一日の終わりに「ほっ」と出来る飲み物があるのが本当に嬉しい。
16可愛い奥様:2009/12/10(木) 08:45:52 ID:srteWAv5O
>>14
ほんとだw

私は今日から11w目。ここまであっと言う間だったな。
毎日つわりできついけど、ピークは過ぎたような気がする。
17可愛い奥様:2009/12/10(木) 08:49:46 ID:nmGbSl1I0
>>1

>>11
ワンピだとめくってエコーになるよ。
中にタイツがあるとはいえ、スカートめくりが何となくイヤなので私はいつもズボン派でした。
18可愛い奥様:2009/12/10(木) 09:27:15 ID:o27A96CS0
今月が正念場な気がする8w0d
慣れない土地にきて1年。滅多に実家に帰れないからお正月をwktkしてたら
何かあったら怖いから来るなと言われてショボーン 
こっちじゃ友達もいないのにショボーン
初の妊娠で嬉しかったけど、1年で最悪な時期に妊娠したかなーと思ってるw
風邪とインフルが流行る冬の季節で、乾燥も凄い
クリスマスもお正月もご馳走三昧なのに食べれる気がしないし ショボーン
19可愛い奥様:2009/12/10(木) 09:33:03 ID:XUz28k78O
5wですが今お腹まであるタイツをはいています
この上にさらに腹巻きまでしたら過剰に暖めすぎですか?
しないほうがいいのか。両方したらいいのか悩みます。よろしくお願いいたします
20可愛い奥様:2009/12/10(木) 09:47:53 ID:61SdJImZO
>>19
温めすぎ、っていうのはないんじゃないかな。

6週2日。
朝から茶おり・・
今日はいろいろ用事があるのに・・。
21可愛い奥様:2009/12/10(木) 09:56:47 ID:mkDBBTaM0
9w
私もコーヒーも緑茶もダメになった
現在一番おいしい飲み物は、お湯だな
22可愛い奥様:2009/12/10(木) 10:05:28 ID:PrV+3BxP0
>21 同じく。今8wだけど、4wくらいの日にいきなり朝のコーヒーが激マズ
く感じた。それまで朝コーヒー欠かせなかったのに。同じようにビールもマズ
く感じて、その時点でアルコールとカフェインやめたわ。
妊娠前はコーヒーの無い生活なんて耐えれるのかと思ったが、人間の体って
便利にできてるね。
>19 服で暖めるのはOKだと思うよ。熱湯の風呂に長時間浸かるような暖め
過ぎは良くないみたいだけど。
23可愛い奥様:2009/12/10(木) 10:59:24 ID:pnVFnmDMO
まだ10wなのに、お腹が妊婦体型になってきちゃった…
もともと痩せ形だから今まではいてたズボンのボタン閉まらない…
そろそろマタ服買う時期なのかな?
24可愛い奥様:2009/12/10(木) 11:01:26 ID:4BAPbU/V0
今日もまだそのママ届かないけど、昨日から配信が午後になったとかなのかな?

朝起きて日課のグレープフルーツゼリーが冷蔵庫になくて、ひどく凹む。
25可愛い奥様:2009/12/10(木) 11:09:50 ID:ht0yd7P+O
7w5dで心拍確認。
でも10mmジャストでちょっと小さめなので様子見ましょう。
と言われてしまった…
以前9週の壁を越えられず8週で心拍確認後けい留流産したから心配だ…

テンプレみるとあと1mmで流産率がだいぶ下がるのになあ〜
これくらいでも元気に育ってるという体験談を聞かせて欲しいです(´;ω;`)
26可愛い奥様:2009/12/10(木) 11:11:41 ID:v8U8lEaD0
いまさっきそのママきた。前は10時ぴったりだったから、少し配信遅くなったのかな。

8wまでほとんど吐かないし、自分にはつわりがないと思ってた。
けど、二日酔いのような気分の悪さが日増しに酷くなる。
これもつわりと言ってよいのかしら。
お腹もう出てきてかなりあせる…ダイエットしろって言われるかな。次の検診で聞いてみよう。
27可愛い奥様:2009/12/10(木) 11:17:37 ID:2EWZdDIW0
10w2d 10wに入ってだいぶつわりが治まってきました。今までは昼間から戻してたけど
夜遅くになるまで吐き気がこなくなってきた。
中休みだったりして…。
赤ちゃんは元気だったけど、風疹の抗体値が高くて再検査、はぁ。
28可愛い奥様:2009/12/10(木) 12:04:49 ID:7MyLljgIO
>>9
明日で7wのものです。
先日6w3dで病院行ったとき私はちょっとわからなかったんですが、
先生が「おっ赤ちゃんが動いてるね」と言ってました。
詳しいことはわからないけど赤ちゃん自身が動くことはあるみたいです。
29可愛い奥様:2009/12/10(木) 13:15:14 ID:retbNvjF0
体調はそんなに悪くないんだけども、しちゃいけない運動って何だろう。
ダンベルとかキャッチボールとか走るのはやめてみたけど…
歩くってマジつまらない…
30可愛い奥様:2009/12/10(木) 13:22:49 ID:uKjCNNId0
>>29
うらやましい。
私なんて初期から出血があったり、前にも流産してるし高齢だし
近所まで歩くことさえ怖いよ・・・。
食べづわりで体重増えてるのでせめてウォーキングくらいできたらいいんだけど・・・。
31可愛い奥様:2009/12/10(木) 13:35:00 ID:4BAPbU/V0
7w5d
激しいつわりもないし、出血もないし、たまに下腹部のズキズキが数時間ある程度で、
特別変わった様子もない。
ちゃんと育ってるって思っていいんだよね?
まだ毎週検診行ってるんだけど、行くたび(止まってないか)とか怖くて、私の心拍が停止しそう。orz

なんかパソコンのプログレスバーみたいに赤ちゃんの成長状況がわかるやつがあればいいのに。
32可愛い奥様:2009/12/10(木) 13:58:47 ID:PrV+3BxP0
>29 全身運動(水泳とかウォーキングとか)はOK。
 瞬発力とか体に負荷かかるのは控えた方がいい。
 初期は運動自体控えた方がいいけど、仕事持ってる人と専業では日ごろの
運動量違うからなんともいえない。しんどいと思わなくても、体動かしすぎ
ると妊娠高血圧症になるし・・(実際妊娠前より上の血圧が20上がった)
安定期になったらスイミングとかやってみれば?
 
33可愛い奥様:2009/12/10(木) 14:00:29 ID:3NnlBtopO

そのママのメールは毎日9時前には来てるけどなぁ… 遅い人もいるのかな?

つわりって波ある?大したことないと思ってたのに急に食後に気持ち悪くなるようになった。
一日に何回も吐くってツライね。具無しのウェイパーで作った中華スープもダメだし。
絶対安定なのに食べることも楽しみないのって本当につまらない。
旦那が家事やってくれたのは出血した日だけだったし。全然安静にしてらんないよ〜
34可愛い奥様:2009/12/10(木) 14:02:36 ID:3NnlBtopO
>>33
×絶対安定→〇絶対安静
35可愛い奥様:2009/12/10(木) 14:39:18 ID:F0//bmlC0
10wちょうど。

すっごく待つ総合病院で検診・分娩するつもりが、
「待つの大変なら、32週までは都合のいい病院で検診すればいいよ」と医師が言ってくれたので
通いやすいとこに紹介状出してもらえた。
嬉しい、これでしばらくは鬼のように待たされなくて済む。

ところで病院から帰ってトイレに行ったら初めて茶オリが出たんだけど、
経膣エコーでグリグリされたからと思っていいでしょうか?
36可愛い奥様:2009/12/10(木) 14:51:41 ID:4BAPbU/V0
ヘタレなので、完全無痛分娩にする予定。

自宅近くの無痛分娩をやっているところ(50万程度)と、
ものすごい評価は良いがかなり高い自由が丘の田中さん(90万くらい?)。
皆さんだったら、どういう観点で2択から結論を出されますか?

後者はキャンセル待ちして、おとといあいたという連絡がきたくらい。迷ってる暇はない。
37可愛い奥様:2009/12/10(木) 15:04:38 ID:TaBfdNAVO
>>36
無痛で近所で50万なら私ならそっち選ぶけどな〜
私は費用で田中さんは諦めた…料理美味しかったりエステとかもあるらしいから予算に余裕があればいいんじゃないかな。でも基本の100万以外にもすごく勧められると噂のマタニティビクスとかも結構いい値段するらしいから総額を考えるとガクブルだ。
38可愛い奥様:2009/12/10(木) 15:26:11 ID:kxpDfijgO
ヘタレなんで田中さんだ。ビクスは月3万位らしい。
初診は3万かかるといわれたお。
39可愛い奥様:2009/12/10(木) 15:57:10 ID:ObabnxbLO
皆金持ってるなぁ
私は普通で33万
2ヵ所しか近くに無くて安い方選んだ
別途お金発生することはやらないつもり
40可愛い奥様:2009/12/10(木) 16:06:15 ID:4BAPbU/V0
>>37-39
レスありがとう。
自宅近くの方は一応近いとは言っても、電車で20分くらい。自由が丘は1時間くらいなんです。
入院時の料理とか、華美な施設とかの差額がそんだけあるなら、要らないんだよね。
「ひたすら母子ともに安全で、少しでもお産時の痛みが少ない」っていうところにかかる技術料金なら考えるのだが。
初診3万、私も聞いたときちょっとヒキました。

その近い方は、「帝王切開率が高い」ってレビューがちらほらあるんですよ。(どこかバレるかな?)
無痛分娩でいきめなくなって帝王切開になったのか?と、ちょっと技術に不安な。。。
う〜〜〜どうしよう。
41可愛い奥様:2009/12/10(木) 16:09:50 ID:PrV+3BxP0
私も基本入院費用38万、無痛を選択しても+3万(一時金の範囲内)。
地方都市なのでだいたいそんなものかな。
42可愛い奥様:2009/12/10(木) 16:17:24 ID:rgN2mUr90
無痛って病院によって種類(?)があるよねぇ。完全無痛と、途中から無痛と、
子宮口全開になったら麻酔切るところと。

私は近所の病院が無痛やってるからそこにしたんだけど、友達は無痛じゃ
なかったからどのタイプかよくわからない・・・・そこで産んだ知り合い(今は
付き合いがないので詳しく聞けない)が、「赤ちゃんの頭が出てくるところとか
のぞき込んで見られるくらい余裕だった」とか言ってたから、少なくとも途中からは
無痛なんだろうなとは思うんだけど。

土曜日検診行った時にでも聞いてみたら教えてもらえるのかなー・・・・。
43可愛い奥様:2009/12/10(木) 16:18:29 ID:OWizvRn80
都内から田舎に帰って出産予定。
無痛がよかったけど田舎にないしなあー

しかし、田舎の産院も今やホテル並のとこが多いよ!と地元の友人にいろいろすすめられたが、フレンチなんて産院で食べてそんな嬉しいかね。。

安全第一なのでNICUのある総合病院にする予定。
44可愛い奥様:2009/12/10(木) 16:33:56 ID:R8LkNFyG0
今日で11w6d
前回9wを超えられなかったからここまで来れてちょっと安心した
このまま何事も無く出産までいけたらいいな
とりあえず早くつわりが終わってほしい
45可愛い奥様:2009/12/10(木) 16:47:48 ID:2EWZdDIW0
>>43
美味しいフレンチは出産前に食べに行けばいいしね。
ご飯が美味しいに越したことはないけど。
46可愛い奥様:2009/12/10(木) 16:54:02 ID:rgN2mUr90
ご飯は美味しい方がいいけどまぁ我慢出来る。ただ、総合病院だとトイレが
微妙(他の病棟と一緒でアンモニア臭すごかったり、汚かったり寒かったり)
なのと、基本母子同室だから自分の赤とか同室の赤さんとかの泣き声で
夜寝られないとかそんなのかなぁ?

安心なのは総合病院だよね、私も今のところは産科専門のとこで産むつもり
だけど、これから妊娠高血圧とか、妊娠糖尿病になったら総合病院に
移ることになるし。何があるかわからないのが出産だからねぇ・・・。
47可愛い奥様:2009/12/10(木) 16:56:19 ID:UlCLjmwhO
7w
目眩が酷く起きてると吐き気が酷くなる気がして寝てばかり。
家事や私の食事の用意まですべて旦那さんがやってくれるのですが情緒不安定なのか泣いてばかりで「元々体弱いんだから無理しなくて良いよ。そんなにきついならおろそう?」と言われてなんだかショックですotz
私の事を心配して言ってくれてるのは分かるんですけど…
体を気遣ってくれ食べれそうなものを考え、いろいろ作ってくれるのまで鬱陶しく感じて感謝出来ない自分が最低な気がして余計に落ち込んで涙が出ます。
こんな自己中で甘ちゃんな自分が母親なんて赤ちゃん可哀想かなotz
48可愛い奥様:2009/12/10(木) 17:02:11 ID:kxpDfijgO
そうそう。食事普通でいいからもうちょっと安くして欲しいお>田中さん
でも、麻酔医の常駐とか経験数、技術共にピカイチらしいし。ホントに全く痛くないんだって。
痛くなくて無駄に力入らないから会陰切れないらしい。
ここら辺じゃ、無痛じゃない普通の産科でも70万だからのぅ。
痛くて70なら全く痛くなくて100。を選んでしまった。
49可愛い奥様:2009/12/10(木) 17:08:02 ID:4BAPbU/V0
>>48
>>ホントに全く痛くないんだって。

マジすか!?
なんか今、俄然田中に傾いた。
無痛とか言ったって、「人生で最大、死ぬほど痛いお産」が「ヘタレでも我慢できる程度」に
軽減されるくらいだろうと思ってたんだけど。全くなんだ・・・。
どうせ無痛を選ぶというヘタレぷりなら、技術の確かな田中にドカーンと100万渡す方がいいかなぁ。。。
50可愛い奥様:2009/12/10(木) 17:36:45 ID:61SdJImZO
無痛分娩でも後陣痛は来るよね?私は一人目帝王切開で傷痕の痛みと後陣痛で悶えたよ。後陣痛は個人差あるみたいだけどね。

出産に100万てすごいね、出産一時金42万ひいても58万は実費だもんね。
51可愛い奥様:2009/12/10(木) 17:38:44 ID:PUjQ0FkuO
>>47
めまい辛いよね…

育児板の、励ましあってつわりを乗り切るスレに同士がいるヨカン
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1259142693/
52可愛い奥様:2009/12/10(木) 17:47:45 ID:q9znaD5HO
それぞれの病院に詳しく聞くのはダメ?
私は施設の見学とパンフもらいつつ、助産師さんから説明受けたよ。
姉は和痛を選び82万だったんだけど、分娩も入院中の個室で
防音バッチリ+パジャマや中の人の服が全てプレゼントとか
ホテルで産んでるような優雅さだったけど
出るぞ!って言う時の痛みがないだけで、ある程度は陣痛があり
次は普通分娩でいいや〜と話してるよ。
私はヘタレなんで無痛を考えたんだけど
友人が麻酔が切れた後、嘔吐とめまいで3日間苦しんで
入院中の食事が全然食べられなかったと聞いてしまい
ついでに急遽帝王切開になった場合、普通の産院より割高と知り
結局、評判が良い普通分娩の個人の産院に決めてしまったよ。
でも個室しかないんで、普通分娩でも50万は超えるorz
でも待ち時間もないし(30分に一人の予約制)
医師が親切なんで、評判通りな感じで満足中。
53可愛い奥様:2009/12/10(木) 18:07:58 ID:y9O/fdMGO
今切迫で入院中
長期の入院になると楽しみが食事しかないからご飯美味しいとこの方がいいよ

(余程リスクあるなら大きな病院にまわされるだろうけど)
切迫の治療なんて安静と点滴位しかないから
個人病院にすればよかったと後悔中
54可愛い奥様:2009/12/10(木) 18:50:13 ID:srteWAv5O
いいなあ。地方だから無痛なんて選択肢自体が無いわ。
リゾート風を謳った、施設が豪華で食事がフレンチ、エステやヨガレッスン無料
という産院はあるけど、そこまでは求めない。
NICUがあって、医師やスタッフが親切で食事がまあまあおいしいと評判の
私立の総合病院にしたよ。
これで無痛にできたら言うことないんだがなー。
55可愛い奥様:2009/12/10(木) 19:32:41 ID:3NnlBtopO
無痛分娩だとうちの旦那は大したことないじゃんて感じで産後に何もしなさそうだ。
絶対安静の私に仕事から帰って「ご飯なんかないの?」って普通に聞く人だから…
56可愛い奥様:2009/12/10(木) 19:32:58 ID:vDgMw4pQ0
9W1D
つわりが先週より少しはマシになったような…。
じゃがいもは不思議と食べられるんだよねー
マックのポテトとかジャガバタとか。
でも肉がダメ。
旦那の分だけ夕飯つくるのめんどいよー
57可愛い奥様:2009/12/10(木) 19:35:16 ID:dGVu2xmaO
やばい、納豆が美味しすぎる。
普段食べたいと全く思わなかったのに、「もしかして…」でビンゴ!
好物になりそう。
58可愛い奥様:2009/12/10(木) 19:36:36 ID:4BAPbU/V0
>マックのポテトとかジャガバタとか。

↑これ見て食欲わいたw 他は要らない、マックのポテトが食べたい。
59可愛い奥様:2009/12/10(木) 19:40:43 ID:Ft8fB25C0
>>40
ご自宅近くの病院、私が通っているところと同じかな?
確かに帝王切開が多いと医師からも聞きましたが、
それはハイリスクな妊婦さんが多いからじゃないかな?
私も無痛希望で調べたんだけど、ネットで経験者の声を
見るとその病院の無痛分娩はけっこう痛いらしい。

60可愛い奥様:2009/12/10(木) 19:52:51 ID:7MyLljgIO
>>57さんじゃないけど、タコ焼きが美味し過ぎる!
しばらく主食になるかも。
美味しく食べれるって本当幸せだね。
61可愛い奥様:2009/12/10(木) 19:55:23 ID:aaVuLFAkO
マックのポテトはよく聞くね
私は寿司が食べたくて仕方ない 医師に言ったら、生ものはダメと言われた はぁ
62可愛い奥様:2009/12/10(木) 19:57:45 ID:f+9VzZFJO
マックのポテトのにおいって
むれたマンコにおい
これまめ知識な
63可愛い奥様:2009/12/10(木) 20:22:26 ID:6T2HKBUMO
生理的な痛みとヤバい痛みの違いってどの辺が境目なんだろ。
出血もないし激しい痛みでもない、片側(腫れてる卵巣)だけやや疼く。
これまで痛みありでも検診順調だったから、生理的なもんと気にしてなかったのに、今日はやけに気になるよ。
64可愛い奥様:2009/12/10(木) 20:35:16 ID:4BAPbU/V0
>>59
ぶっちゃけちゃうと・・・おおしお?w
無痛だけど痛いのか。
それなら、やっぱり田中かなー。。。

たぶん一人しか産まないから、ちょっと出産費用高いけど、田中に傾きました。皆さんありがとう。
65可愛い奥様:2009/12/10(木) 20:39:49 ID:o27A96CS0
8w入りました。
育児板の「妊娠中にしておけばよかったこと!」スレ見て
お腹の写真撮っておいたほうがいいというレスが多数あったので撮って見た
気付かなかったけど、ちょっと大きくなってきたみたい
嬉しかったので実母に写メ送ったら返事が

「これからだよ タオルのるから」

一瞬意味フだったけど、お腹の上にタオル乗るってことか!w
相変わらず主語がない かーちゃんメール
66可愛い奥様:2009/12/10(木) 21:31:56 ID:63wLx8DTO
明日、初検診。
つわりはまだまだ来てないけど、何故かすぐお腹が減る
夕飯しっかり食べたのに、なにこの空腹感(・ω・`)
つわり来る前にガッツリ食べとけってことなのか?誘惑か?
今から体重増やすわけにはいかんから何とか凌いで頑張らないとなぁ・・・
67可愛い奥様:2009/12/10(木) 22:27:10 ID:4BAPbU/V0
>>65
妹は、臨月のとき腹の上に皿おいて食べてたりしたよ。(ギャグで見せてただけだが)
68可愛い奥様:2009/12/10(木) 22:55:23 ID:OWizvRn80
食欲ないのに、テレビでやってる飯に過剰に反応してしまう8w
冷やし中華が無性に食べたくなって旦那に頼んだら、冷麺しかないって言われて378 名前:可愛い奥様 [sage] :2009/12/04(金) 13:13:25 ID:XHa9OcmV0
http://dclog.jp/xxluvbabyxx/

小6で妊娠。妊娠20週まで気づかず出産することに。それでも買ってきてー!と頼んでしまった。

不意にこんなことがあるから、一度の食事はかなり控えめにしております…
69可愛い奥様:2009/12/10(木) 22:56:57 ID:OWizvRn80
送信時にペースト入ってもたスマソ
冷麺食って逝ってクル
70可愛い奥様:2009/12/10(木) 23:12:22 ID:2EWZdDIW0
カオスw
71可愛い奥様:2009/12/10(木) 23:43:37 ID:T4OxYqD10
このまえ初診で「5週くらいだね〜」と言われ、
2週間後の検診で「心拍確認できたよ〜。今4ミリくらいかな〜」と
言われました。
「予定日は次の検診で決まるからね〜」だそうで。
初診の週数をそのまま信じるとすれば、7週で4ミリって小さくないかな?とか
ちゃんと育ってるかなとか心配ばかりが先に立ちます。
週数の訂正はあるって聞いたことがあるけど、次の検診まで毎日こんな
心境ではダメだよね。
72可愛い奥様:2009/12/10(木) 23:47:51 ID:9gGnaPjYO
>>60
おお、私も今夜はたこ焼きでしたw
スーパーの揚げたこ焼きだけど、久々に食べたら美味過ぎ・・・
(後で少しマーしたけど)

一人目妊娠時は無性に食べたかったマックのポテトが受け付けず、今回はローソンのポテトがひたすら食べたい。
そして夜食の牛乳プリンウマー。

早くつわりから抜け出して美味しくご飯食べたいなぁ・・・
73可愛い奥様:2009/12/11(金) 01:01:06 ID:/jxjO2W0O
8w
マーのコントロールができるようになって来た。
マー→とりあえず食う→即マー→すっきり の繰り返しから
食った後、70%の消化を待ちマーができるようになった。
ちょっと高い食事をしたに「まだ出さないぞ」念じると効果up
旦那に「もったいないお化けかw」と言われたけどさ。
74可愛い奥様:2009/12/11(金) 07:52:21 ID:doa4bH7EO
6w

忘年会やらパーティーやら新年会やらの予定を全キャンセル
まだ妊娠した事を明かせないけど、もう感付かれているだろうなぁ…

お酒好きな自分が全キャンセルだからアッと言う間に話が広がって
様子伺いメールがチラホラ来ている…

10w過ぎるまでは周りにも親にも伝えずにいようと旦那さんと
話していたのに、こんな事でバレバレになるなんて、ちと悲しい
75可愛い奥様:2009/12/11(金) 08:06:14 ID:qNfaIwrmO
今日は2回目の検診で赤ちゃん見えるかなぁ?って楽しみな検診だったんだけど雨で行くの萎える〜
歩きだと30分以上かかるし…母親にタクシーで行きな。と言われた。
もったいないけど行ってくるかなぁ〜
皆さんのとこは天気どうですか?
76可愛い奥様:2009/12/11(金) 08:15:08 ID:CsMATf8D0
こっちも雨です@大阪
今は赤ちゃん第一だから多少の出費は仕方ないよね。
赤ちゃん見えるといいですね!気をつけていってらっしゃい!
私も皮膚科行く支度するか〜
77可愛い奥様:2009/12/11(金) 08:27:51 ID:ENYbJcRMO
8w4d 肉体的なつわりは軽いけど毎日精神的にしんどい
赤さんダメになっちゃうかも…な不安からいつになったら解放されるんだろうか…

産まれるまで何が起こるかわからないのは、勿論分かってるけど
心配性でぬか喜びしたくないから、過剰なくらい自己防衛本能が働いていて
中の人を信じたいのに、ネガティブなことばかり考えてしまって辛い
全然お花畑になれない
検査薬で陽性出た5wあたりで、仕事に差し支えるから、などの必要がなくても
妊娠をまわりに触れ回ってる強気でポジティブな人がいて、ある意味羨ましいよ…

くよくよするのも仕様かな
カアチャンたちはみんなこんな不安を乗り越えてきたんだね、尊敬します
長文スマン
78可愛い奥様:2009/12/11(金) 08:29:49 ID:qNfaIwrmO
>>76さん
ありがとうございます。うちも大阪です!
来週は寒くなるそうなので頑張って今日行ってきます。
赤ちゃんハッキリ見えたらいいなぁ〜。
76さんも皮膚科頑張って行ってきて下さい♪
79可愛い奥様:2009/12/11(金) 08:31:31 ID:8b0zH/ku0
兵庫ですが雨です。
>>75>>76 気をつけていってらっしゃい。
マスクを忘れずに!

今日から6w
おととい6ミリで確認できますた。
8年振りの赤ちゃん楽しみ〜!


80可愛い奥様:2009/12/11(金) 09:27:52 ID:qVA2Iwrn0
77みたいな人イラっとくる・・・
周りに言うことがなぜポジティブ?強気?
みんな不安なのは一緒だよ
81可愛い奥様:2009/12/11(金) 09:39:16 ID:w0fj0JpmO
>>77は「お花畑タイプ」な人のことを言ってるんだと思ったけど…。

10w
雨憂鬱だー。
つわりおさまってきたかな?と思ったら昨夜マーorz
野菜も全然とれてないしカルシウムも…ごめんよジャンクフードばかりな母で。
82可愛い奥様:2009/12/11(金) 09:55:58 ID:8LOWgrIV0
9w4d
スキニーのファスナーがきつくなってきたよ。
サイズ上げてしばらくしのぐか、
まだ早いけどマタ用スキニー買うべきか。

>>80>>77
>検査薬で陽性出た5wあたりで、仕事に差し支えるから、などの必要がなくても
>妊娠をまわりに触れ回ってる強気でポジティブな人がいて、ある意味羨ましいよ…
ここが引っかかるんでしょ?
いつ妊娠を発表しようともその人の自由だけど、
それは別に強気でもポジティブでもなんでもない。
むしろ、何かあった時にご迷惑をかけるので・・・と先手を打ってるだけだよね。
私は「私こんなにつらいの、しんどいの・・・みんなが羨ましい・・・」もある意味お花畑だと思う。
83可愛い奥様:2009/12/11(金) 09:57:32 ID:bkEEHmzU0
私も流産経験したけど、最初に妊娠した時は流産するなんて
考え付きもしないで5週くらいで友達に話しちゃって、後に
気を遣わせて悪い事したなーって思ったりしたから、>>77さんの
言いたいこと何となくわかる。

あまり早いうちに周りに伝えるのも善し悪しだなーっていうのは
思うよ。無事に産まれればいいけど、流産する確率15%くらいって
決して低い確率じゃないし、妊娠した=無事産まれる、じゃないからさ。


84可愛い奥様:2009/12/11(金) 10:06:01 ID:sTygMkxd0
77の気持ちの一部はわかる。
妊娠検査薬で陽性が出た時点で何の疑いもなく友達とかに言いまくってる人を見ると、羨ましいなと思う。
私は前回そんな感じで言ってしまい、流産した後「駄目になりました」という報告の辛かったこと。
相手の何と言っていいかわからないという表情を見るのも申し訳なくてね。

たぶん妊娠について必死に調べて流産率の思ったより高いこととか、実際に経験してる人とかは不安いっぱいだけど、
もともとあんまり神経質に子作りしてなくて、妊娠したら当然生まれるもんだって思えるおっとりした人が羨ましいという自虐的な意味では?
85可愛い奥様:2009/12/11(金) 10:07:39 ID:sTygMkxd0
>>83
なんか同時にほぼ同じこと書いてるねw (私は84)
やっぱアレを経験するとネガティブにもなるよな。今回は無事産もうね!
86可愛い奥様:2009/12/11(金) 10:14:43 ID:SKwUhdRuO
不安な気持ちわかります。頭の片隅にまさか…があるんだよね
私も2回乗り越えたよ
赤さん信じて、前向きに!検診で前より成長してたら喜び倍増だから がんがれ。
いいこと必ずあるから!
87可愛い奥様:2009/12/11(金) 10:20:58 ID:KEu3XHN/O
>>74
わたしは6w6dで、今まで自他共に認める酒好きでした。決まっていた忘年会や誘いは体調が許す限り行ってるよ。ただ、風邪薬飲んでるから、と、ひたすらソフドリ。喫煙者が多い会合は避けてるけど、仕事がら行かなきゃいけないのもあるから。とりあえず酒豪はバレやすいよね。
88可愛い奥様:2009/12/11(金) 10:27:05 ID:koKSZe0s0
30年ほどの人生で、身近な人から見聞きした話などでは一人もいないのに
ネットだとやたら流産経験者がいらっしゃる事実
これが「世間は広い」ということなんだろうな・・・

妊娠してからネットで色々と調べるまで
妊娠したら、よほどのことが無い限りは皆生まれてくるもんだと思ってた
このネット社会で、見識が低いってのは恥だね、反省。
89可愛い奥様:2009/12/11(金) 10:34:40 ID:bkEEHmzU0
>>88
多分、みんな言わないからだろうねー>流産

私も自分が流産するまで、恥ずかしながら出来たら産まれるもんだと
思ってんだけど、自分が流産したら、子供が3人いる友達が「実は・・・」
って教えてくれたりとか、義妹が2人目を流産してたことを義母から
聞いたりとかして、必ず最後に「だからまたすぐ出来るから」って励まして
もらったりしてたよ。

それで、「ああ、みんな安定期までなるべく言わないようにするのは
こういうことだったのか」とも思ったなぁ。

>>85
そうそう、ついつい暗い方に考えがちだけど、中の人を信じてどっしり
構えてた方がいいこともあるよね、今度こそは、っていう気持ちと
ある程度の開き直りも大事だ。
90可愛い奥様:2009/12/11(金) 10:35:32 ID:sTygMkxd0
>>88
たぶんね、聞いてないのは、言わないからだけだと思う。
私も1度も聞いたことなくて、自分が流産したときに友人に告げたら、
「実は私も一度…」とか「お姉ちゃんが…」とか沢山聞いて慰められた。
私もリアルで自分からホイホイ言わないけど、友人が流産して悲しんでいたら自分の話もして共感して一緒に悲しんであげると思う。
91可愛い奥様:2009/12/11(金) 10:36:52 ID:sTygMkxd0
>>89
うわー、またかぶった。
今日2回も内容かぶって、なんか勝手に親近感わいてマスw
92可愛い奥様:2009/12/11(金) 10:37:32 ID:bkEEHmzU0
>>90
またほぼ同時に同じ事を・・・w
2chで馴れ合うと怒られそうだけど、すごい心強いわ今w

初期はみんな不安だねぇ・・・次の検診まで長い。
93可愛い奥様:2009/12/11(金) 10:48:50 ID:w6M+6gYf0
9wスタート。
切迫で仕事を休んだから、職場にはバレバレ。
まあ仕事は保健師で、業務は母子保健だから、皆の理解はすごくいい。
復帰時には、職場全員で拍手と涙で迎えてくれた。
不妊、流産の繰り返しを皆知っているしなあ
今まで散々人様に配ってきた母子手帳を、やっと自分に出せたよw
94可愛い奥様:2009/12/11(金) 11:00:06 ID:SyN/cAaJ0
関西奥多いね〜自分は奈良。こちらもどしゃぶり。
マックポテト派多い中で私はラーメン食べたい病。しかも天下一品のこってり
したやつ。

>74 私も今日で9wでまだ緘口令。両親すら未だなのに友人なんて論外。
飲み会参加して酒注文せず、色々聞かれるのも面倒なので一切断ってるわ。
職場でも緘口令(腹目立つまで言わん)で、最近コーヒーや緑茶を一切断って
水筒持参で麦茶ばかり飲んでるし、気づかれてるかもな。
95可愛い奥様:2009/12/11(金) 11:02:50 ID:8LOWgrIV0
>>74
私も酒豪だが、判明してからは今日は車なのでと酒を遠慮している。
でも年末の忘年会では4ヶ月に入るし、発表して後はなるべく出ないつもり。
タイミングよく同僚とW妊婦になれたので2人で報告するよ。
飲み会の場の雰囲気を楽しむことも好きなら、自分も寂しいよね。
96可愛い奥様:2009/12/11(金) 11:49:19 ID:FwmxSU1gO
9wに入りました。つわりでカロリーがあまり取れてないせいか凄い寒い。
胸も張って痛いし、このままいくと授乳期にはどうなってしまうんだろう?
97可愛い奥様:2009/12/11(金) 12:11:55 ID:MtIEsyCMO
6w3d
こっちも雨だよ@愛知

雨だとやる気でないよね、洗濯できないとリズムがくるってまだ掃除機もかけてないし皿も洗ってない。
98可愛い奥様:2009/12/11(金) 12:16:18 ID:pg6DjvI5O
5w2d

つわり全くなし。
ただただ食欲半端ない…
おまけに便秘で、お腹ポッコリw
旦那に、「もう大きくなってきたねー」ってお腹さすられるw
すでに2キロ増。
体重管理しなければ…
99可愛い奥様:2009/12/11(金) 12:33:43 ID:qNfaIwrmO
>>75です
無事検診行ってきました。
赤ちゃんもしっかり見え、心拍も聞こえました!
帰りに母子手帳ももらってきて実感湧いてきました。
今日一番上の子には言おうかな〜と思ってます♪
100可愛い奥様:2009/12/11(金) 12:45:09 ID:CsMATf8D0
>>76です。
私も今、ケンタのポテトつまみながら帰ってきたとこw
赤ちゃん見れて良かったですね!
関西奥が多くてとってもうれしいw
周りに妊婦さんいないからなぁー。





101可愛い奥様:2009/12/11(金) 12:52:15 ID:UV/eB++bO
ダメだこりゃ
スーパーで冷凍ポテト買おっとw
102可愛い奥様:2009/12/11(金) 12:56:00 ID:ENYbJcRMO
77です、レス下さった方ありがとうございます
>>83さん、84さんお二人のおっしゃるとおりの意味です
私も似た経験があります、その時も怖くて周りには言えなかった時期でのお別れでしたが…
気持ちをわかっていただけて嬉しかったです

>>80
イライラさせてすまんかった
ただ、何の疑いもなく無事な出産までがイメージできていて、まわりが困るくらい話しまくりで
無邪気でお花畑全開な同僚がいて、その根拠のない自信というか考え方がちょっと羨ましかっただけなんだ…

はやく安定期に入りたい、それだけ
愚痴すみませんでした
103可愛い奥様:2009/12/11(金) 12:59:17 ID:8LOWgrIV0

>まわりが困るくらい話しまくりで無邪気でお花畑全開な同僚がいて、

後だし乙ですね
104可愛い奥様:2009/12/11(金) 13:01:33 ID:3TqAiCpAO
>>102
わかるよ。私も流産経験者で、出来れば出産するまで誰にも言いたくないくらい。

けど成り行きで、知人の一人にだけは報告したんだけど、
ものすごく喜んでもらえて、言いふらしたくなる気持ちも
少しわかった。
105可愛い奥様:2009/12/11(金) 13:19:53 ID:sTygMkxd0
>>103
なにイライラしてんのさー そんなキツく当たらなくても・・・
過去に経験した辛いことで臆病になるのは当たり前で、
比較的明るく考えられる人が羨ましいってだけの話じゃない。
「後だし」て。。。

>>102
経験しちゃった分不安は大きくなるけどさ、不安もリスクも確率は皆同じだから頑張ろうね!
106可愛い奥様:2009/12/11(金) 13:21:28 ID:g9STuQFN0
いつもの店でローストチキン予約してしまった
クリスマスの時点で12週位か…つわり終わってますように。
107可愛い奥様:2009/12/11(金) 13:24:34 ID:qNfaIwrmO
>>100さん
私もマクドでポテト食べて帰ってきましたww
近くの人が多いとうれしいですよね。
予定日も確定したし楽しみです♪
108可愛い奥様:2009/12/11(金) 13:40:49 ID:w0fj0JpmO
ポテト人気あるねw
私も昨日マック、おとといモスだった
妊娠前はモスのオニポテ>マックのポテトだったのに妊娠後はすっかり逆になってしまった
でもバーガーは変わらずモス
サウザン野菜バーガーうまい
こんな食生活だめだと思ってるんだけどね…
109可愛い奥様:2009/12/11(金) 14:06:20 ID:348XLuylO
夜は気持ち悪くて梅味の飴玉が精一杯だけど昼はジャンクフード食べまくりで
端からみたらつわり悲壮感ゼロ。
以前は手料理命だったのに生肉生魚に近づいただけで生理的嫌悪感でゾゾゾっとくる。

チキンラーメン、菓子パン、おかき、ガリガリ君、フライドポテト…
110可愛い奥様:2009/12/11(金) 15:07:02 ID:XxMzRyV8O
7w
まだ旦那と2人の秘密にしてるんだけど、実家が近いので鍵も渡してるし母が急に訪ねて来ることがあって
昼間っから寝てると持病の喘息や不整脈が酷いのかって凄く心配される。
元々この季節は体調崩しやすくよく寝込んでるので
心配して頻繁に訪ねてくれるんだけど、
来てくれるたびに母の心配を増やしてる気がして話そうかなと悩んでるんだけど、
悪阻って言うとそれはそれで中の人の事や産まれるまで心配しそうな母だから悪阻が落ち着いて安定期入って話したほうがいいかな?
義両親にも会うたびに子供まだ?早く孫がみたいって言われるから、
その時曖昧に返事してて後で妊娠報告したら、あの時にはもう分かってたはずなのに
なんで教えてくれなかったんだろって不快に思われるんじゃないかなとか考えて言うタイミングって難しいですねOTZ
皆さんはどんなタイミングで話しますか?実母と義母には同時期に報告しますか?

ケータイから長文スマソ
111可愛い奥様:2009/12/11(金) 15:23:40 ID:SyN/cAaJ0
>110 自分は正月に義実家と実家挨拶行く時点で報告する予定。その頃12
wだからタイミング的にもいいっか〜って。
早く報告するかしないかは考え方次第だね。つわりが辛い人で実家に言う事
で気分的に楽になりたいとか、家事をフォローして欲しいと思うなら早く言っ
た方が楽になるし、あれこれ気を遣われるのが嫌、そっとして欲しいならしば
らく経ってから言う。私は後者。
112可愛い奥様:2009/12/11(金) 15:48:43 ID:sTygMkxd0
>>110
実母と義母は同時で報告、これ家庭平和の鉄則デショw
私はたった3日だけど義母に先に報告したよ。「実母にはまだ話してないんですけど〜」なんて。
悪い気はしなかったみたい。

・・・実母にはちゃんと顔見て報告しよう♪って思っただけなんだけどね(笑)。
113可愛い奥様:2009/12/11(金) 15:59:31 ID:9wBT9uR30
>>110
私も年末実家に帰省した時に両親に報告したいんだけど
その頃ってまだ8w終わりくらいだから、まだ早いかなあー
再来週の検診で心拍確認出来たら報告したかったんだけど。

114可愛い奥様:2009/12/11(金) 16:03:07 ID:oP2aokF0O
11w2d
先日友達に会ったので妊娠&結婚報告をしました。
(でき婚です。すいません。)
すると友達がポロポロ涙を流して「おめでとう」って喜んでくれました。
その時はヤバイ泣かせちゃったってオロオロしたけどすごく嬉しかったです。
つわり酷くて参っていたけどこれからも頑張れそうな気がした。

でもどうしても流産の不安とジャンクフードとマーから抜け出せない……頑張ろう。
115可愛い奥様:2009/12/11(金) 16:23:37 ID:vsSrIOeZ0
自分がつわりになってみて、妊娠中に結婚式をやれる人の凄さが分かった。
よく体力と気力あるな、自分今日の夕飯さえ放棄しそうなのに

食べられそうで、あとで気持ち悪くならないもの、どこだどこだどこだー。
116可愛い奥様:2009/12/11(金) 16:29:31 ID:WeJ/CulTO
9wです。
初めましてm(__)m皆さんの書き込み見てると「マックのポテトが食べたい!」とか…私には想像出来ません(^o^; お菓子(ポテチとか)も、食べたいと思って買うものの……実際食べようかと思って自宅で出すと、パッケージ見ただけで油っこそうで嫌になる↓↓

皆さん、悪阻の時に少しでも楽にする為に何か口にしてる物ってあります?
昨日夜中、氷食べたらスッキリはしたんだけど、めっちゃ寒かった(;_;)
117可愛い奥様:2009/12/11(金) 16:41:48 ID:g9STuQFN0
私は、パイン缶に入ってる甘ったるいシロップを飲むと吐き気がおさまったりしてた。
他のジュースじゃ効き目はなかった。不思議だ…。

あ〜芋の話を聞いてたらなんだか無性にポテチが食べたくなってきた。
118可愛い奥様:2009/12/11(金) 16:44:36 ID:+v2guFORO
ポテトないからじゃがりこ食ってみた。うまいわ
119可愛い奥様:2009/12/11(金) 16:53:02 ID:+geg3WOJO
甘くない炭酸水がよかった
っていうか育児板のつわりスレにいくといいよ
120可愛い奥様:2009/12/11(金) 17:01:25 ID:sTygMkxd0
実がゴロゴロ入った、マルハとかたらみ系のグレープフルーツゼリーしか要らない!w
121可愛い奥様:2009/12/11(金) 17:12:47 ID:iBdgvfkd0
じゃがりこやじゃがびーもいいんだよねー

でもさすがに菓子ばっかりは飽きた。
ジャガバタも飽きた。今日なに食べよう。
何が食べたいかわからん…

122可愛い奥様:2009/12/11(金) 17:19:52 ID:Q8T7X6+b0
8w3d

8wに入った頃からガンガンマーするようになって生きてくのも辛くなった
それまでは結構食べれたのに…
昨日会社から帰ってきた旦那の顔見たら安心したのか涙が止まらなくなった
かなり精神的に不安定になってるのかも。ヤバイ
123可愛い奥様:2009/12/11(金) 17:21:58 ID:cnEZmthG0
食べるものに悩む時間だー
つわりが緩やかだけど、まだこれから来るよ!と脅され中8w3d

無塩のトマトジュース神
124可愛い奥様:2009/12/11(金) 17:32:19 ID:pg6DjvI5O
>>116氷は絶対やめた方がいい
125可愛い奥様:2009/12/11(金) 17:45:17 ID:WY1VdLYg0
>>116
男梅キャンディーはいつも携帯してる。
あと、つわり中に飲めるハーブティーを調べたら
ペパーミントのハーブティーがよいとあって、
先週から愛飲中。ちょっとすっきりすると思うよ。
126可愛い奥様:2009/12/11(金) 17:47:52 ID:XZlbU6Td0
6w
旦那が昨日発熱
今朝病院で新型インフルと診断された・・・
とりあえず私は今日から実家に避難したけど、心配だー
どうかうつってませんように
127可愛い奥様:2009/12/11(金) 17:56:36 ID:eVQHEK6yO
2人目妊娠の方、上の子は一緒に病院に連れてってる?
128可愛い奥様:2009/12/11(金) 18:01:55 ID:TlBSm5s20
8w でも赤の大きさから7wに修正になるかも

検診で頸管ポリープ見つかっちゃって、その場で切除だったんだけど
検索してみたら妊娠初期は放置する、ってある

予定日確定も次回に持ち越しになっちゃったし、なんだか不安
129可愛い奥様:2009/12/11(金) 18:12:20 ID:FjjIo7BD0
>>123
私もトマトジュースは神だと思う。
無塩ではない、ちょっとしょっぱい感じが今はたまらないよ。

トマトジュースは見ることすら嫌いだったのに、ほんと不思議。
これからもお世話になります、トマトジュース様。
130可愛い奥様:2009/12/11(金) 18:16:21 ID:ivHnk0U00
>>127
もちろん一緒に連れて行きます。1歳半。
他にも上の子連れのお母さんいっぱいいますよ。
うちの病院では半分くらい子連れ。多い方かな。
拒否されることはまず無いでしょう。

初回は自分が診られるのかと泣いてましたが、その後は余裕な顔です。
131可愛い奥様:2009/12/11(金) 18:22:16 ID:eVQHEK6yO
>>130ありがとう。私が通う予定の産婦人科は長いときで5時間待ちになってしまう…大丈夫かな。
132可愛い奥様:2009/12/11(金) 18:33:10 ID:ivHnk0U00
>>131
ええ!それは母子ともに大変そう・・・
まぁでも待ちくたびれてグズる子はよく見るからそれはお互い様だし、
受付にちょっと声かけて外に出るとかしてるかな。
おもちゃとか絵本持参で、がんばってね。

うちは検診の後はファミレスでランチとか(私が食べたいだけ)、絵本かってあげるとかで
おりこうにしてて偉いね、などとヨイショしてます。
133可愛い奥様:2009/12/11(金) 18:35:34 ID:XxMzRyV8O
>>110です。
レスくださった方、ありがとうございます。
>>112さんの言う通り、やっぱり同時期に言うべきなんですかね。
私は常識に欠けてますねι
ここの意見でもあったし旦那さんの実家は遠くで、わざわざ電話で報告するのもどうかと義母にはお正月に挨拶に言った時に伝えようかなと思ったのですが、
今も体調の心配してくれてる実母には話そうかと思ったのですが先に話して後で誰かに嫌な思いをさせたくないのでお正月に報告を合わせようかと思いました。
参考になりました。
悪阻で食べたいものを考えると母の手料理ばかり浮かんで来るのですが、私も親になるのだからママに甘えたい病は我慢ですね(^_^;)

悪阻でも食べられる物、私は大根おろしが大活躍!
ご飯やうどんに混ぜたり、おろし餅にしたりサッパリして食べやすくなります。
まあ食べやすくなるだけでマーしないわけではないのですがι
134可愛い奥様:2009/12/11(金) 18:39:06 ID:eVQHEK6yO
>>132
個人病院で先生が1人しかいなくて、しかも人気だから予約してもすごく混むんですよ(ρω・。)初診のとき試しに連れてってみます!それでダメだったら義母に見てもらうしかないな…。
135可愛い奥様:2009/12/11(金) 18:39:49 ID:KtaTcm5BO
恐れ入ります
10年目でやっと授かりました

生理はだいたい29〜32周期で
予定日が11月30日でしたので今計算だと5w5になります
ところが袋が見えないからまた来週きて、もしかしたら流産かもと言われました

不足で生理が不順なら袋見えるのは早いかもとも言われました


この時期にたいのうが見えなかった方いらっしゃいますか?
やはり子宮外妊娠か流産の可能性ありますか?
136可愛い奥様:2009/12/11(金) 18:51:22 ID:sTygMkxd0
>>135
10年目の妊娠オメ。
基礎体温測ってた?
いつもの周期がとか、前回生理がとかは、目安でしかないよ。
排卵日が2w0d、これが「正」
今回排卵が遅れてたら、まだ4wってこともありえるから胎嚢が見えなくてもおかしくない。

排卵が病院とかで確定してる人は5w中ごろまでには胎嚢確認したい。
排卵がいつかわかってない人で、初回検診で「見えない」って言われた場合、それから2週間以内に胎嚢が見えてくればOK。
胎嚢が見えたからって、そこから順調に育つかどうかは皆わからない。(テンプレの流産率参照)

以上、独学だがw
137可愛い奥様:2009/12/11(金) 18:52:28 ID:WeJ/CulTO
116です!
皆さん、レス有難うございます☆母親には「気持ち悪いって事は赤ちゃんが成長してるって事なんだよ!」って言われるし、それは解っているんだけど、やっぱり悪阻って辛いですね↓
この辛さを乗り越えて産んだ子供は、愛おしくてたまらないんだろうな(>_<)

今まで欲しくても授からなくて、やっと待ち望んで授かったベビ。お腹の中で順調に育ち、五体満足で産まれてきますように……。

何か独り言みたいになっちゃってスミマセン(^o^;
このスレ見てると、皆もそれぞれいろんな気持ちや不安を抱えているんだな〜と思い、1人じゃないんだ!!と思う事が出来ます。
皆さん有難う。
138可愛い奥様:2009/12/11(金) 19:12:57 ID:Jp9XLjbS0
なんだこの顔文字祭りは
139可愛い奥様:2009/12/11(金) 19:22:28 ID:Q8T7X6+b0
8w3d
昨日初の茶オリが出て、先生に告げたら
「吐いてる? 吐いてたら腹圧がかかるからそのせいかも」と言われ
止血剤も特にくれなかった

特に「吐くな」とは言われなかったけど
腹圧で出血ってっつー事実の方が怖いよ。ってか、ありえるの?
怖くてもう吐けない・・・
140可愛い奥様:2009/12/11(金) 19:32:00 ID:3TqAiCpAO
初期の茶オリはよくあることなんだって。
内診や超音波で大変な出血でも見つからない限り、
あんまり気にしないほうがいいよ。
私は茶オリはないけど胎嚢の近くで出血してることがわかり、
安静中。
茶オリでも出ていれば、量の増減で出血が増えてるのか減っているのか、
想像できて安心できるのになあ。
こうしている今も、羊水に血が混じったりして感染症になってないか心配。
141可愛い奥様:2009/12/11(金) 19:40:24 ID:cZDq0v9y0
ん?11月30日?

ところで会社の就業規則みたら
産休が前後あわせて3.5ヶ月しかなかった。。。。orQ
142可愛い奥様:2009/12/11(金) 19:48:48 ID:Q8T7X6+b0
>>140
d
考え出したらきりがないよね
気にしないようにしとく
143可愛い奥様:2009/12/11(金) 19:53:17 ID:FwmxSU1gO
お腹空くのに食べたら即マーばかりで元気出ない。もう何も食べずに生活出来たらいいのに…
食べ物もったいないし、疲れた
144可愛い奥様:2009/12/11(金) 20:13:43 ID:rbV3mfP5O
>>141
産前6週、産後8週が法定で妊婦が働けない産休のはず。うちの会社もそうだよ。
お腹が大きくなると大変なんだろうけど、つわりのきつい私はむしろこの時期のほうも休み欲しいな…
休みの日だと横になってればいくぶんかマシだけどやっぱフルタイムの仕事の生活に合わせるってつらい。
145可愛い奥様:2009/12/11(金) 20:24:24 ID:nS5fqy29O
まだ4Wですが、毎日つわりで気持ち悪い。

安定期に入るまではと、まだ職場には報告してないけど、仕事中気持ち悪くて。
福祉関係の仕事なので、常に動きっぱなしで辛い。

フルタイムで働いている方、日中つわりに襲われた時はどうしてますか?

休みもらったりしてますか?
146可愛い奥様:2009/12/11(金) 20:40:38 ID:rbV3mfP5O
>>145
私は内勤中心なんで参考にならないかもしれないけど同じくつわりがきつくて7wで上司に報告したよ。
まだ安定しない時期だからとりあえず外出伴う予定についてはストップ、
そこに関わる人間のみにだけ伝えるように配慮してくれた。
ただ、それでも朝の調子の悪さは異常だしランチ後の吐き気もすごい…。
我慢できないときはとっととマーすると多少楽になるんで今はそれでしのいでる。
147可愛い奥様:2009/12/11(金) 20:45:51 ID:KtaTcm5BO
>>136さん、本当にありがとうございます。
148可愛い奥様:2009/12/11(金) 21:31:42 ID:kyqTCrJ50
>140
私もだ。子宮の中で出血。
もう11wの終わりなんだけど、この時期でもまだ胎盤が完成してないから流産もありうる、
止血剤も出せないし、安静にしているしかないと医師に告げられて、ものすごく鬱。
おなかの子はもう5センチ近くになって、手や足も動かしてるのに、
これが動かなくなってしまうのかと思うとぞっとする・・。
149可愛い奥様:2009/12/11(金) 21:54:06 ID:mUs9yYeKO
皆さん体重はどうですか?
8wつわりは全く無しです。
以前は細身だったのに最近急激に太って今まで着ていた服がピチピチです。
まだ今日で3ヶ月に入ったばっかりなのに既に3キロ以上太ってます。
何を着ても似合わず泣けてきます。
150可愛い奥様:2009/12/11(金) 22:01:38 ID:nS5fqy29O
>>146

レスありがとうございます。やっぱり職場には早めに報告すべきでしょうね。

毎朝、気持ち悪さに仕事休みたくなる。つわり、早く終わらないかなぁ。

初妊娠なのですが、初めてつわりのキツさを知り、今までこんな気持ち悪さの中、妊婦さん達は仕事をしてたのかと思うと尊敬します。
151可愛い奥様:2009/12/11(金) 22:14:58 ID:pg6DjvI5O
>>149
5wだけどつわり無しで体重2キロ増えた
スキニーがパツパツ
152可愛い奥様:2009/12/11(金) 22:31:46 ID:g9STuQFN0
>>149
10wで体重+0.25kg
つわりが軽くて結構食べてるのに増えない
153可愛い奥様:2009/12/11(金) 22:34:15 ID:sTygMkxd0
明日から8w。
食欲なくて、−2kg。
なのに下腹だけ出てきて、タイツとかきつい。
なんか微妙にババア体型。(いや、ババアだが。orz)

赤サンなんてまだ2cmくらいなのに腹が出るのはオカシイだろ、と自分で突っ込む。
154可愛い奥様:2009/12/11(金) 22:35:46 ID:sTygMkxd0
連投スマン

明日8wの検診。
止まってたらとか不安でまじ怖い。ほんと不安で泣きそうなんだよ。。。
居ても立ってもいられなくて、今日仕事中に何回ここ見に来たことか。(まだ会社)
155可愛い奥様:2009/12/12(土) 00:14:07 ID:XZAnV/qxO
今日でこのスレ卒業となります。
妊娠判明、出血、切迫流産で入院、つわり、とその時その時で励みになり支えとなったスレでした。
ありがとうございました。
156可愛い奥様:2009/12/12(土) 01:33:45 ID:9KaByx7QO
>>140 >>146

今日から8w
同じく胎嚢近くに出血ありで安静にしています。
茶オリや外への出血は今のところ無いので安心してたんだけど、
感染症なんて可能性もあるんですか?
なんか不安になってきた・・・。
157156:2009/12/12(土) 01:35:52 ID:9KaByx7QO
すみません、>>146さんじゃなくて>>148さんでした。
158可愛い奥様:2009/12/12(土) 08:02:22 ID:zW8ssQvcO
>>155
おめ。
ちなみに、私も昨日でこのスレ卒業に気づいた。今日から12wです。
色々聞いたり参考にしたりしました。ありがとうございました。
159可愛い奥様:2009/12/12(土) 09:49:51 ID:Wg5nPEiYO
今日から5週
今から初検診いってきます!
胎のう見えるかな〜
緊張する
160可愛い奥様:2009/12/12(土) 11:32:06 ID:i3rDw0xUO
>>159
頑張って下さい。
初診の感想と結果報告待ってます!
161可愛い奥様:2009/12/12(土) 11:43:00 ID:JO+p8CUj0
>156
安静にしていれば、大抵は子宮内で吸収されるものらしいけどね。
もう、赤ちゃんの生命力と運の力を信じて大人しくしてるしかないよ。
162可愛い奥様:2009/12/12(土) 12:46:34 ID:D08zUYYuO
早く病院行って胎嚢確認したいのに、旦那に止められたw義母が今いろいろ悩みがあって大変なんだって。だからまだだとwwはっ
163可愛い奥様:2009/12/12(土) 12:50:59 ID:628k1mP70
>>162 義母バレしない分には、勝手に検診行こうが構わないんじゃ?
164可愛い奥様:2009/12/12(土) 13:02:21 ID:D08zUYYuO
>>163上の子預けられるの義母しかいないんだよね。病院に一緒に連れて行こうか考えたけど、待ち時間長いし大変だろうからやめた。
165可愛い奥様:2009/12/12(土) 13:33:51 ID:mO85b9gjO
>>164
旦那は?旦那と子供だけで留守番頼めない?
166可愛い奥様:2009/12/12(土) 13:45:57 ID:JO+p8CUj0
いろいろ悩みがあって大変な状態の義母に上の子を預けられないというのは、
ある意味納得。
初診だけ待ち時間の長くなさそうな個人クリニックを選ぶとか、
ファミサポ利用するとか、無理なのかな。
167可愛い奥様:2009/12/12(土) 13:51:35 ID:D08zUYYuO
>>165旦那は自営だから休めないんだ…。初診って行けるなら早めに行ったほうがいい?2週間くらい放置しても大丈夫?2人目妊娠なのに頼りなくて申し訳ない。
168可愛い奥様:2009/12/12(土) 14:27:37 ID:WN4xi5pSO
頭痛やムカムカつわりでなかなか外出できないんだけどみなさんお腹が大きくなってきたらどんな服されますか?ワンピが締め付けなくていいのかな?
あとまだまだ先だけど授乳期のママはどんな服来てるんだろう

169可愛い奥様:2009/12/12(土) 14:29:25 ID:ZQ6mp34FO
携帯の皆さん、改行しましょう。
170可愛い奥様:2009/12/12(土) 14:30:22 ID:IX/zp5D90
>>167
7w頃までには一度見てもらったほうがいい 8wだとヤバイ
子宮外だったら大変だよ。破裂したら亡くる方もいるくらいだよ
保健所に電話して数時間預かってもらうところ紹介してもらうといい
託児所必ずあるはずだよ。
171可愛い奥様:2009/12/12(土) 14:34:41 ID:Wg5nPEiYO
>>160
ありがとう!

無事胎のう確認できました。
今日で5週1日のはずなんだけど、5週後半くらいの大きさっていわれました。
排卵は病院で確認してるから週数は合ってるはずなんだけど…
この時期の大きさのばらつきはあんまり気にしなくていいのかな?
初妊娠なのでわからないことたっぷりです
172可愛い奥様:2009/12/12(土) 14:42:11 ID:8tX7M4vgO
横からすいません、6週で袋が見えなくて子宮外〜の場合の兆候を教えてください。お願いします。出血は必ずありますか?
出血がないなら来週には袋が見えると期待してよいのか悩みます。医師には2週間したら来るようにいわれています。









173可愛い奥様:2009/12/12(土) 14:49:28 ID:AP6kvOi2O
>>172
まず子宮外〜でぐぐったら?
たしか通常の妊娠の初期症状とかと変わらないんじゃないかな?
174可愛い奥様:2009/12/12(土) 14:55:14 ID:j6kbYm6HO
たぶん6w
昨日検診に行ってきました。
胎嚢は見えてて、妊娠してたけと、形がひしゃげた感じ。
先生がもたないかも…って。
一週間後、再検診になったよ…
だめなのかな…
初期胎嚢の形が悪くても、無事に育ってる人いますか?
175可愛い奥様:2009/12/12(土) 14:57:22 ID:D08zUYYuO
>>170
そうだよね。
今夜にでも旦那説得してみる。ありがとう。
176可愛い奥様:2009/12/12(土) 15:03:21 ID:IX/zp5D90
>>172
正常妊娠でも出血される方もいるくらいだから
出血あるなしで判断は出来ないと思う
心配ですよね。6wが確実なら、1週間後別な病院で診察受けてみては?
私なら2週間も耐えられないかも。。。
177可愛い奥様:2009/12/12(土) 15:08:06 ID:y5ScjyRQ0

8w4d

寝てたら猫に思いっきり腹踏まれて通られたorz
まだ先の話だけど、赤ちゃんと猫をうまく共存させられるか不安だ

昨日健診にいったらエコーを録画してくれたらしく、ビデオテープをもらった。
これから毎回録画するから持ってきてね、と
あまりの先生の笑顔に「うち、ビデオデッキないんです」と言えんかった・・・・・

義実家で見せてもらうかな
178可愛い奥様:2009/12/12(土) 15:33:40 ID:Oyu4gc420
>>177
全部貯まったら写真屋さんか
どこかでDVDにしてもらえばいいと思う。
179可愛い奥様:2009/12/12(土) 15:55:40 ID:faMdTC6WO
7w6d
水曜まで吐き気が酷かったんだけど、ここ3日位は収まってる。
ムカムカは相変わらず続いてるけど。
吐き気の変わりに唾液マーしてる。
あと、腰痛が辛い。
早く元気になりたい。
180可愛い奥様:2009/12/12(土) 16:26:39 ID:fCu6eS6u0
9w1d
初産科で初めて心音聞かせてもらった。
順調と言われて安心して泣いてしまった。育ってるか不安で仕方なくて。
うれしいな。つわり気持ち悪いけどうれしい。
181可愛い奥様:2009/12/12(土) 17:02:55 ID:GnTQzhwsO
6w4d
昨日心拍確認でしたが、ピコピコが少しゆっくり目らしい。最初ゆっくりだった人いますか?

つわりとは無縁だと思ってましたが、大食いの私が一人前を食べられなくなった。
吐かないけど、何かがずっと胃にある感じ。これがつわりかな?
182可愛い奥様:2009/12/12(土) 17:50:19 ID:bCPH9A/LO
>>177さん
うちもぬこサン2匹居るけど横になってるといつもお腹の上に乗ってくるよ。
今はおろしてもすぐ乗ってくるからあまり嫌がって怒るとぬこサンのストレスになりそうだし、
ちょっと苦しいけど我慢して乗せてるけど、お腹が出てくれば乗り心地悪くなってやめてくれるかな。
私も赤とぬこサン共存出来るか心配だけど、ぬこサンも大事な家族だから赤にアレルギーとかあって飼えないとかじゃなかったら一緒に育てるつもり。
義両親は孫が出来たら引っ掻いたりしたら大変だから猫は引き取るってずっと言ってくれてるけど、普段おとなしくて気性の優しいぬこでも赤を引っ掻いたりするのかな?
183可愛い奥様:2009/12/12(土) 17:54:53 ID:Oyu4gc420
今から旦那がジャガイモと鶏肉の
香草焼きを作るんだけど
ローズマリーって妊娠初期によくないけど
ローストしちゃうからそれくらい
大丈夫だよね?
184181:2009/12/12(土) 17:58:54 ID:GnTQzhwsO
うちも9キロのぬこさんがいます。
お腹には乗ってこないけど、パソコンのキーボードとか、本の上とか邪魔しにくるから、赤さんに焼きもちやかれたら、赤さんの上にのりそう。
予定では、ぬこさんを赤さんよりも先にかわいがってから赤さんのお世話する予定。

旦那がぬこアレルギー克服組なので、遺伝しないかが心配。
185可愛い奥様:2009/12/12(土) 18:02:27 ID:y5ScjyRQ0
>>182
お腹の上に乗られると重いですよね
うちの猫ももう老人でおとなしいし、赤を人間と認識すれば噛んだりしないだろうけど
赤が小さい腕をあげてフリフリでもしだしたら、飛び掛っていきそうで怖い(ねこじゃらし的な意味で)
こればっかりは生まれてみないとわからないね
186可愛い奥様:2009/12/12(土) 18:09:29 ID:zcjgegYaO
医者から外出も禁止されてるのに旦那に買い物頼んだら、一緒に行かないことにいじけた…
こういう子供なところが困る。そのうち変わってくれるのかなぁ…

話変わるけど、お腹が大きくなってネコさんがのれなくて困ってるの考えたら笑ってしまったw
187可愛い奥様:2009/12/12(土) 18:28:57 ID:6rLX9OUxO
豚切スミマセン。
今日からこちらでお世話になります。

今日初診行ってきました。
胎のうが11mmでしたが、正直まったく妊娠した実感がありません。

皆さんはすぐに実感湧きました?
188可愛い奥様:2009/12/12(土) 18:51:41 ID:XBtpIwi30
>>187
私は初診後すぐつわりがきて実感したよ
こんなしんどいなら実感したくないって思ったけどさ・・

うちは犬飼ってるけど膀胱に水たまってる
夜明けごろ腹に乗っかってきて
軽くちびった事あるよ・・
189可愛い奥様:2009/12/12(土) 19:46:55 ID:AmQdtUpI0
日中ずっと悪阻&下痢でしんどかったので、実家にヘルプして夕食を買って来て貰った。
ケンタッキー美味しすぎて涙がじわっと滲んだ・・・ペロッと完食w
揚げ物の匂いは全般無理なのに、何故かケンタッキーは平気だったよ。
炭酸+グレープフルーツ生活が嘘みたいな妊娠前以来の食欲。
1人目はマック、2人目はケンタッキーにハマってしまいそうだ〜

下痢は今の所治まった感じするけど、初期だし赤ちゃんが心配だな・・・無事であります様。
190可愛い奥様:2009/12/12(土) 20:43:54 ID:IX/zp5D90
8w
妊娠と体重変わらないのに、凄くお腹出てる。ぽっこりっていうレベルじゃないよー
腰まわりから全てに肉がついた・・・
くびれもなくなったしこりゃひどいorz やっぱり高齢だからですかね…
191可愛い奥様:2009/12/12(土) 20:47:15 ID:eGO7xKSG0
>>140 >>148 >>156
ナカーマ
特に156さんとは週数も一緒。今日8wで検診行ってきた。
腹痛も出血もなく「順調だわ〜」と思って診てもらったら、子宮内でちょっと出血発見。
赤さんは18mmに成長してて拍動もしっかりしてた(ホッ

担当医は「たいてい体内で吸収されるけど、外に出てきたらちょっと嫌だよね。そのときは連絡して」と言われ、
特別安静の指示とかもなかったよ。
総合職で残業も多いけどと言ったら、立ち仕事でなければ気にすんなで終了。特に薬もなし。
無理はしないけど、普通に生活(&仕事)してて良いの?
192可愛い奥様:2009/12/12(土) 20:57:38 ID:hf6xYfZ20
9w5d
日に日に食べられるものが少なくなっていく中、
ここで紹介されてた無塩のトマトジュースを試してみたらヒットしました!
本当によかった、みんなありがとう。

あと、旦那が見つくろってきた中で、意外にもショートケーキがど真ん中でした。
毎日はさすがに厳しい食べ物だから、どうしようもなくなったときに食べようと思っています。
193可愛い奥様:2009/12/12(土) 21:28:01 ID:jVBN0k7u0
明日から6w。
妊娠検査薬が陽性になる前から、つわりらしきものがあって、
朝一でオエッてなったりするけど、吐くこともなく。
その代わり、フライドポテトとかのジャンクフードが一切食べたいと思わなくなった。
スナック菓子やチョコの類もだめ。ただひたすら梅おにぎり、梅ごはんが食べたい。

これからどんどんひどくなって、食べ物が受け付けなくなったりするのかな。
194可愛い奥様:2009/12/12(土) 22:13:01 ID:0tva/Hob0
5w4d 胎のう確認まで
昨日喧嘩してしまい、精神不安定気味だったのもあって張り詰めていたものが切れた様に小1時間ほど大号泣。
泣いてる時お腹がたまにチクチク痛かった。
そして今日・・・昨日までの気持ち悪さがなくなってる。
いきなりつわりがなくなるってある・・・?
初妊娠なのもあって不安と心配だらけ。情けない。ごめんなさい。
195可愛い奥様:2009/12/12(土) 22:14:37 ID:U8ekKAu9O
お願いします。
妊娠すると、昼間は37度こえてなくても、夜になったら微熱になることはあるのでしょうか?
196可愛い奥様:2009/12/12(土) 22:31:36 ID:Oyu4gc420
8wで早いと思いつつ、マタニティのパンツとレギンス購入。
これは楽!
ベルメゾン普段着では絶対買わないけど
これは安くて使えるねー。
197可愛い奥様:2009/12/12(土) 22:41:53 ID:zo7qS13W0
>>195
そりゃ、ある。
ただし夜の微熱=妊娠とは限らない。

基本ここは素人集団なんだから
診断を求めるのは無理だよ
198可愛い奥様:2009/12/12(土) 22:49:58 ID:zo7qS13W0
>>194
いきなりつわりがなくなるってこと自体はあるよ
199可愛い奥様:2009/12/12(土) 23:17:33 ID:U8ekKAu9O
>>197ありがとうございました。
200可愛い奥様:2009/12/12(土) 23:31:48 ID:gL+3D77zO
昨日が初診察で胎嚢確認できたのはおkだったんだけど
昨日の夕方からおりものに血が一筋混じってたり、おりもの自体が薄らピンク色になって出てくるようになったorz
しかも腰痛も出てきたとか何コレちとハラハラする('A`)
2週間後、何事もなく無事に心拍を確認できたらいいな…
201可愛い奥様:2009/12/12(土) 23:34:46 ID:0KElYTeX0
ありがとうございます。気にし過ぎないようにします。
202可愛い奥様:2009/12/12(土) 23:36:21 ID:3+3UsP8jO
>>190
私もー!!
ここ見てるとわりとそういう人多いみたいだね
今11wで、つわりで3キロやせて顔もなんだか頬がこけてるぽいのにお腹がすんごい出てる
203可愛い奥様:2009/12/12(土) 23:59:33 ID:MfqMvgFvO
>>196
私もベルメゾンの通勤用に使えるパンツ安かったし二枚ぽちっとやってみたよ。
とりあえずウエストがゴム仕様の服がほしかった。
204可愛い奥様:2009/12/13(日) 00:47:54 ID:/P0gqKQR0
8w
ベルメでタイツとデニム、ぽちっ。
205可愛い奥様:2009/12/13(日) 01:49:25 ID:a5prtLRwO
>>200
ちょ、出血が増えてきたら、二週間待たずに病院に電話したほうがいいよ。
検診の当日だから、内診でちょっとこすれただけならいいね。
206可愛い奥様:2009/12/13(日) 02:40:20 ID:ByV5ZGI9O
>>200
電話で聞けるなら聞いてみた方がいいよ〜。
まだ安心出来ない時期だし大したことないと自己判断しちゃダメだよ。
207可愛い奥様:2009/12/13(日) 07:43:52 ID:cnUYlLfZO
>>174
私も初期に胎嚢がひしゃげていて流産になるかもと言われましたが無事育って、今13週です。
174さんの赤ちゃんが無事に育ちますように。
208可愛い奥様:2009/12/13(日) 07:51:48 ID:ePbw3v0NO
>>205-206
ありがとうございます(´;ω;`)
今日一日 様子を見てみて、まだ続くようなら電話して聞いてみます!
209可愛い奥様:2009/12/13(日) 08:38:34 ID:ENqODTUBO
>>207
174です。
同じような体験されても、無事に育ってるんですね!
勇気づけられました。
赤ちゃんの生命力を信じてみます。
ありがとうございました。
210可愛い奥様:2009/12/13(日) 11:21:01 ID:bQgDaF7mO
今CMみてたら韓国のサッカー選手が出てる【辛】って書いたラーメンがたまらなくたべたくなった。今から昼ご飯に探しにいってきます!
思い付きで急にたべたい物が変わるから困りますね
211可愛い奥様:2009/12/13(日) 12:47:15 ID:1W0qsVqU0

だから何?

212可愛い奥様:2009/12/13(日) 13:08:46 ID:/P0gqKQR0

そういうトピじゃん。
213可愛い奥様:2009/12/13(日) 13:19:47 ID:T8k8NFcGO
>>210
私の場合は急に牛丼食べたくなったよ。
前にポテトのレス多かったときもマックが恋しくなったw
6週5日だけど前回の今頃はマーしてたんだけど今回は胃もたれ止まり。体重増加が心配だ。
214可愛い奥様:2009/12/13(日) 13:55:16 ID:OwBwZ9bp0
食べる物毎日困るよね
スレでもあるけどケンタッキーとか、意外に鶏肉系のものは食べれる
近所のケーキ屋にレモンロールケーキが売っるんだがこれがヒット
酸っぱいスポンジがいい感じ

自分は湯気のたってる物や、あったかいものが基本的にダメだ…
今日はトマトソースとささみの冷製パスタ食べた
さっぱりして美味かった
215可愛い奥様:2009/12/13(日) 15:08:28 ID:tTS6HLanO
8週2日
毎日吐いていてすでに体重マイナス2キロ。
これからつわりのピークが来るんだろうなと構えていたら、
今日はびっくりするくらい調子がいい。
たまたま今日だけなのか、このまま終焉に向かっていくのか…
上の子の時は16週まであったし、急になくなると
お腹の子に何かあったんじゃと不安でいっぱいです…
216可愛い奥様:2009/12/13(日) 15:10:40 ID:a32woGwKO
二人目にして初めてマタニティショーツというものを買ってみた。
上の子の時は普通のパンツでいけたんだけど
今回はお腹の皮が伸びてるし
上の子が帝王切開だったからお腹に段ができてるのが気になってしまって。
どんな履き心地なんだか…
217可愛い奥様:2009/12/13(日) 16:17:50 ID:Z+v2VHwRO
7w

日々、立派なマーライオンになってます

食べたらマー
歯ブラシマー
常に船酔い状態マー

後、スーパーのお惣菜コーナーの油の臭いがとにかくダメで
買い物中にもマーライオンに変身しそうなデンジャラスな状態…
218可愛い奥様:2009/12/13(日) 17:45:32 ID:uyhmAaDaO
毎日つわりで引きこもってるけどシャワーに入るのが、しんどい…。
最近はたまに2日に1回だったりする。
今日は入らなきゃ、旦那が帰ってくる前に。
219可愛い奥様:2009/12/13(日) 18:04:22 ID:/P0gqKQR0
8w
相変わらず、せいぜい1日数回空気をオエッとする程度の軽いつわり・・・と呼ぶのか?
って感じで医師に不安ですと言ったところ、
「おいおい、ラッキーじゃん。つわりのある妊婦さんをいたわってあげるくらいの気持ちで」
と言われた。なんか笑顔でそう言われて少しホッとした。

つわりの酷い人には申し訳ないくらいなのだが、なければないで不安なもんなんです。。。
220可愛い奥様:2009/12/13(日) 18:41:09 ID:ITLTBpWe0
同じく8w
私はもっとつわりない。時々ムカムカするけど、ふと気が付くと治ってるし
ムカムカも気のせいかもしれない。
最近はつわり無くて好きな物食べれて幸せだな〜って思うけど、
時々急に不安になって泣きたくなる時がある。
でも肌はボロボロ。アトピー復活して辛い
首がまだらになって痛痒くて赤い。弱いステロイド入ってる薬持ってるけど
首は吸収しやすい場所だけに困ってる。
221可愛い奥様:2009/12/13(日) 18:53:29 ID:g9G7wHxP0
9w
うちなんかそれすらないよ。
全くちっとも普段と変わらない。
つわりなんてものが本当に存在するのか?都市伝説じゃないのか?と思うくらい。

羨ましいと言われるけど、でもつわりがないならないで辛いよね
つわりという分かりやすい妊婦としての印がないから実感わかないし
同情されないし、赤ちゃんが無事かどうかも実感ないし。

ちなみに外用の弱いステロイドは気にしなくて良いよ>>220
222可愛い奥様:2009/12/13(日) 19:34:37 ID:T8k8NFcGO
>>219-221

うらやましいかぎりです。ラッキーだね、ほんと。
つわりなくて不安になるかもしれないけどこれからお腹も大きくなるし胎動もあるし妊娠を実感できるんじゃないかな?
223可愛い奥様:2009/12/13(日) 19:50:17 ID:q+obslS1O
つわりないなんてほんとに羨ましい。
私はつわりない人が居るのが都市伝説なんじゃないかと思う。
それにつわりきつくても病気じゃないんからって同情なんてされないと思うよ!
気持ち悪くてきつくて食べたいものはないのになぜか食欲はあって、食うマー寝るマーの繰り返し。
旦那には最低な悪循環だと呆れられてるOTZ
224可愛い奥様:2009/12/13(日) 20:25:52 ID:1W0qsVqU0

だから何?
225可愛い奥様:2009/12/13(日) 20:27:06 ID:avgk5mAqO
10w3dつわり終わらない〜
妊娠以来、最低限の家事と寝てばかりの生活。
無職なので下手すると1日の3分の2以上は布団の中。
外出も4日に1度のヒッキー。病気ではないとわかっているがね…
夫に白い目で見られるけど、好きだった読書もしないくらい無気力なんだ…
安定期くらいになったら、妊婦生活楽しい!ウフフってなれるかな。
あと1ヶ月以上?長いなー
226可愛い奥様:2009/12/13(日) 20:51:12 ID:9mluHU0kO
つわりあるのに
無償に焼き肉が食べたくなって
ガッツリ食べてきた〜

夫に「変な妊婦…」とあきれられた5w4d。
227可愛い奥様:2009/12/13(日) 21:00:15 ID:eGfykWt6O
ツワリが重い人と軽い人の間にいるかも@7w6d
気持ち悪い→食べる→全部マー→すっきり
1日3食3マーw

…でもこの生活はさすがに痩せるよ°・(ノД`)・°・
228可愛い奥様:2009/12/13(日) 21:58:32 ID:7/3xJV67O
6w5d
私も軽い部類だな。
大人になってから意地でも吐いてないから(吐くの怖い)、吐き慣れてる人は吐くのかもしれないけど。
一度にはたくさん食べられないけど何かを常に食べてる。
夜中に寝たままおにぎり食べたら旦那に怒られた。
吐かないから体重は増加中。

これが私のつわりか、想像つわりかは不明。
229可愛い奥様:2009/12/13(日) 22:13:16 ID:YGLwRYtcO
つわり全くなし。
でも旦那には心配してもらいたいし家事とか甘えたいから、
たまに気持ち悪い風を装ってるww
230可愛い奥様:2009/12/13(日) 22:18:56 ID:g9G7wHxP0
ああ、それそれ、それはやるw
わざとつわりの振りをして、旦那を動かすw
つわり無し妊婦の処世術ですね
231可愛い奥様:2009/12/13(日) 22:34:41 ID:sWU/NOYmO
11w
つわりはたまにムカムカする程度でほとんどなし
たまに胸がドクドクするのと目が疲れやすくなった

今日はびっくりドンキーのレギュラーバーグディッシュ150g食べたけど
物足りなかった。次は300gいけそうな気がする
232可愛い奥様:2009/12/13(日) 22:36:06 ID:0Ylf2zwj0
私は夕方から急に気持ち悪くなって動けなくなるんだけど、吐くまではいかないし
あんまり自分の具合が悪いことをアピールしないタイプだから
旦那からしたら「なに家事もしないで不機嫌そうにゴロゴロしてんだよ」な感じだと思う。
まあ本当にしんどいときは「気持ち悪い」とか言うから怒られはしないけど、
1回でも旦那の前で吐いてたらツワリで辛いんだなって理解してもらえるのに…
233可愛い奥様:2009/12/13(日) 22:42:02 ID:4JMeCYh7O
第一子が生まれて。五年。可愛くて可愛くて。
今二人目を妊娠中です。お腹の赤ちゃん。そして生まれてから愛せるか、可愛がれるか不安です

生まれたら生まれたで可愛く思えるかもしれませんが、
同じ方いらっしゃいますか?
234可愛い奥様:2009/12/13(日) 23:18:43 ID:OwBwZ9bp0
つわりない人けっこういるね。羨ましい…
ないほうが本当にいいよ
好きな食べ物が食べれないのは本当にきついし
吐く事自体も本当に苦痛だわ…

>>225
私なんか一週間に一回しか外出してない
お風呂も4日に一度、旦那に介護されるようにして入ってる
ホントに気力がないですよね…
動くと吐き気が襲ってくるので常に洗面器を横に置いてずっとベッドに横になってます…
235可愛い奥様:2009/12/13(日) 23:31:30 ID:9DYNtkTa0
>>232
フリでいいじゃん、フリで
別にトイレの中まで入ってくるわけじゃないんだから
236可愛い奥様:2009/12/14(月) 00:10:13 ID:G6157o2TO
つわり軽い人は、hCGが少なくて軽いことがあり、
hCGが少ないと流産しやすいってのをどっかで見た
もちろん、つわり軽いor全く無くても無事に産んだ人は
沢山いるんだろうけど…

ネットで生理予定日前、生理予定日一週間前に、妊娠検査薬をフライングで
使ったら陽性だったってのを結構見たから、自分も試してみたんだけど
生理予定日後だったのにも関わらず、全く反応しなかったので
やっぱり平均的にhCGが少ないのかなーと不安
(排卵日は確定しているので、単純に予定日がズレたということはなさそう)

『hCGが少なくて、つわりが軽い=流産の恐れ』が頭から離れない…

たまにこんな不安にかられるから、妊娠悪阻でもない限り、
しっかり気持ち悪いのは羨ましい限り
237可愛い奥様:2009/12/14(月) 00:13:11 ID:G6157o2TO
× 生理予定日一週間前
○ 生理予定日後一週間

…でしたorz
238可愛い奥様:2009/12/14(月) 00:19:36 ID:hhyytRuW0
あんまりそういうの気にしない方がいいと思うよ。
239可愛い奥様:2009/12/14(月) 00:25:05 ID:DLPAfCF3O
>>236
えっソースだしてほしい…
先生にもツワリない事聞いても、問題ないって言われたよー
本当なら検査してくれるんじゃないの?検査ないし、そんな話し聞いてないよ…
不安なってきた
240可愛い奥様:2009/12/14(月) 00:39:48 ID:+A8yDUnuO
前回つわりでつらいのに心拍止まってた経験あるから、
私は信じないw
今、つわり真っ只中だから、つわりがきついのは赤子が元気な証拠とは
思いたいけどね。


あー今日は朝からパンとおにぎり二個しか食べてない。
このスレ卒業する頃にはましになってるかなと思ってたけど、
あと3日じゃ無理そうだ。
241可愛い奥様:2009/12/14(月) 00:45:29 ID:hhyytRuW0
私はあと1週間でここ卒業だけど、10w入ってからグッとつわりが軽くなった。
8wまではほとんど症状がなくて(嗜好が変わった程度)
そこから2週間だけ、一日何度も吐いたりしてた。

10wの健診で赤ちゃんが元気だってわかったら急におさまったから、
もしかしたら思い込みつわりだったのかもしれない…。
242可愛い奥様:2009/12/14(月) 00:53:47 ID:7HOOG5xx0
>>236
ソース出せないなら不安を煽るだけなのでやめましょう

体外で移植日、着床時、一週間後、それともう一度HCG計ってますが高い値出してます。

で、つわり重いかといえば、軽い方。
今の時間気分悪いくらいで吐かないし。三食食べてます。
9w、赤も順調です

hcgが少ないと心配だけど、伸び率の方が重要と先生は言ってました。
243可愛い奥様:2009/12/14(月) 01:06:46 ID:+pi2xFYCO
>>228
吐き慣れてるとか言われるのは嫌だな
吐くのは怖いタイプだけど、耐えられなくて仕方なくマーしてるのに

悪阻が重い=男の子説は母や年輩の人からよく言われる
科学的根拠はないけど、母体と違う血液型や性別だから
悪阻が重くなるとか
でも単に昔の人が、悪阻が重い人を励ます時
「跡継ぎの男の子で良かったね」って言うニュアンスらしいから
俗説って言うか、全く根拠がない話だろうね
244可愛い奥様:2009/12/14(月) 01:20:31 ID:H1FsKTJ+0
>>236
少数のあやしい情報に流され過ぎ。
私も最初自分で不安になったけど、何度か調べるうちに「つわりの重さは赤ちゃんの元気と関係ない」
って何度も見たよ。つわりが酷い妊婦さんには「赤ちゃんが元気な証拠」って慰めるだけだとも。
つわりがないのはラッキーだよ、と担当医に言われた219です。

つわりがある妊婦さん(大変だ)も、ない妊婦さんも、ハッキリ言えば流産のリスクは皆平等に持ってる。
おかしな情報で不安になりなさんな。
245可愛い奥様:2009/12/14(月) 02:37:38 ID:r8wajg6TO
つわりは現代でも解明されてないもんね。
男の子だと悪阻が重い。
二人目は悪阻が軽い。
不安が大きいと悪阻が重い。
などなど。

全く根拠ないよね。

自分は、お腹が尖ってたら男、丸かったら女が生まれる、と同じくらい信憑性ないと思ってる。
246可愛い奥様:2009/12/14(月) 03:16:34 ID:APNSv/D3O
7w
なんだか下腹まわり、腰まわり、恥骨まわりの肉に変化が。
まず、マッサージしてくれるダンナがビビるほどに、尻肉が軟らかくなった。
続いて下腹から脚の付け根にかけて肉がゆるんで、
これからお腹の中身が増えても表皮に余裕を持てる感じに。
さらに恥骨回りは肉付きがふっくらしてきた。
元々ガリで、とくに恥骨周辺はゲソッとしてて女の魅力ゼロだったので、
無事に女性として育て産む為の用意を始めた身体に、ほっとしたりして…。

でもつわりで体重は減少傾向だ…。夜も眠れないし。
247可愛い奥様:2009/12/14(月) 05:21:53 ID:Xb/oOEY8O
いいなー旦那マッサ!裏山。
私も昨日たまたま写真とったら、体重増えちゃった時の身体の太り方とは違う丸みをおびてた!まだ7wなのに。

夕飯に唯一食べられた青パパイヤのサラダ(タイ料理のソムタム)。自分のニンニク臭さに吐きそうになって目覚めるorz

台所にも立てず、旦那がテイクアウトしてくれたものを1日1食かろうじて食べてる生活。。
実家の母に『食べないと虚弱児が生まれる』と脅され明日から実家に強制収容。。勝手に食べ物がバンバン出て来れば食べられるやもしれん。
逝ってきます。
248可愛い奥様:2009/12/14(月) 07:56:12 ID:mkY27ZVY0
>>236
あなたが見たのはこれかな?

ttp://baby.goo.ne.jp/member/ninshin/seicho/2/02.html

> 一般的に、hCGの値が多い人ほどつわりが重く、
>値が少ないとつわりが軽い傾向にありますが、
>流産する人のhCG値が低いことも知られています。
>つわりは赤ちゃんが元気に育っているという証拠だと言えそうですね。


あくまでもそういう傾向ってだけで、つわりが軽いからhCGが少ないって
言い切れるわけじゃないんだから、気にスンナ。
249可愛い奥様:2009/12/14(月) 08:22:18 ID:huFlXslM0
うちはつわりはないけど
妊娠検査の腺はくっきり濃厚。

つわりない=hCG少ないの根拠自体があやふやってことで。
250可愛い奥様:2009/12/14(月) 08:29:33 ID:o1OCArOa0
不安や愚痴書くなとは言わないけど、
他人まで不安に貶める書き込みはやめて欲しいです。
おかげで気になって寝付けなかった。
251可愛い奥様:2009/12/14(月) 08:52:05 ID:V3neI1bL0
イライラしたり泣きわめいたりしちゃう人いますか??
私は妊娠わかってタバコやめたせいもあるかもしれないけど、イライラが
すごくて家族に八つ当たりがすごい・・・
イライラもつわりの一種なんだよね。
252可愛い奥様:2009/12/14(月) 08:56:45 ID:pCCM/Zyv0
私もイライラしてしまいます。
心配してくれる親に八つ当たり。
そんな自分が嫌で旦那に泣きつく。
すっごく情緒不安定なんだな〜って思います。
253可愛い奥様:2009/12/14(月) 09:10:59 ID:i6OWlvHa0
>>233
ヘー、そういうもんかな。
私の場合、産んでから自分でもびっくりするほど我が子がかわいくて
自分で言いうのもなんだけど良い母親だと思っているから、
次に産まれてくる子も楽しみで仕方ないな。
同情できなくて申し訳ないけど。
あれじゃない?マタニティーブルーの一種じゃない?
254可愛い奥様:2009/12/14(月) 09:37:23 ID:Tpuoel/QO
>>251 体中が辛くて寝てる間
無意識に奇声を上げて自分&旦那も起きる。
あと外でも構わず痛いと泣いてしまう。我慢が足りなくなったのだろうか…
255可愛い奥様:2009/12/14(月) 09:50:53 ID:URLsBLHG0
>>236
それ典型的な都市伝説。
11-12wのhcgピーク時にどんだけの数値になるかわかっとるんかいw
それでも全くつわりのない人はたくさんいる。
256可愛い奥様:2009/12/14(月) 10:06:48 ID:TbdVuvZ40
一人目(女)、つわりまったくと言っていいほどなかった。
一日ほど何を食べても味がしない日があったのと、タバコの臭いに敏感になったくらい。

二人目(女)、産むまでコースだった。
テレビに食べ物が映ったり、台所に入っただけでトイレに駆け込む生活。

そして今三人目(性別不明)11w。どちらかと言えば軽いほう。
トイレに駆け込んだのは一度。でもマーはしてない。
あとはどちらかと言えば臭いづわりなのかな。
でも9割がた収まってきた。

hcgのことなんか全く知らないけど
同じ人間が産むのでもこんなにつわりの状態は違うってこと。
上の子二人はとても元気です。
257可愛い奥様:2009/12/14(月) 10:07:00 ID:N3XfToW00
>>250
大丈夫だよ。
つわり、ほとんどないけど、赤ちゃんは同じくらいの週数に比較しても、相当順調。関係ないから。
236は自分がつわり少なくて、不安な記事見てさらに不安を増したんだろうけど、引用するにしても考えるべき。
258可愛い奥様:2009/12/14(月) 10:31:06 ID:Uc4WuDKdO
>>255 >>257

横レスごめんなさい。
全く書き込んでないROMだったけど涙が滲むくらい安心した。
現在妊娠2ヶ月。ただいま仕事中。
本当励みになった、ありがとう。
259可愛い奥様:2009/12/14(月) 10:50:12 ID:N3XfToW00
もうひとつ。
私のリアル友人(30代半ばだから、ほぼ子持ち)では「吐くほどのつわり」の人の方が、いないくらいだよ。
辛いつわりを抱えてる妊婦さんはネットに書き込んだり、仲間と励ましあったりする目的があるから
ネットだけ見てると「つわりないのは少数派!?」とか思っちゃうけど、意外とそんなことないから。

ま、そんな私もやっぱ不安になるけどさ、ラッキーなことだと思って大らかにいこう!
260可愛い奥様:2009/12/14(月) 11:01:57 ID:0OL5/fIOO
豚ぎりスマソ。
朝からシャキ神降臨!
3週間ぶりに布団干してシーツ洗ってトイレ掃除して掃除機かけた。
ただいま8w3d
つわりがちょっと楽になったかな?
ぶり返しませんように。
261可愛い奥様:2009/12/14(月) 11:09:50 ID:pLAI3E4G0
私は心拍確認ちょっと前ぐらいに、HCGの値がちょっと少ないから・・・と注射された。
そしたらもう次の日から信じられないぐらい具合悪くなったよ。
自分のペースでHCG増えてればきっと具合悪くならなかったと思う。
強制的にいきなりドカンと増やされればそりゃ具合も悪くなるわ。
1人目はつわり殆ど無い→「ラッキーだねぇ」
2人目はかなり苦しい→「赤ちゃんが元気な証拠だねぇ」
だから医師が状況に応じて励ましてるだけだと思った。
262可愛い奥様:2009/12/14(月) 11:11:22 ID:1twownDdO
只今10w3d
ここは不安とか愚痴を聞いてもらえる場で励みになる分、考え過ぎちゃうこともあるから、心拍確認できてしばらくするまでブックマーク外してなるべく覗かないようにしてた。
他にも赤ちゃんの平均の大きさとかうっかり調べて不安になっちゃったり…
初期は、お医者さんが何も言わないのなら大丈夫!くらいの気持ちでいるのがいいのかも。ネットの情報は役に立つ分ホントに紙一重。
263可愛い奥様:2009/12/14(月) 11:21:19 ID:cB/Su7nF0
不妊治療してたからhcg補充注射を何回もされたけど、気持ち悪くなるってことはなかったな。
そのへんはほんとに体質によるんだろうね。
前回妊娠時はまったくツワリがなく、今回も一度も吐いてない。お腹の子は至って順調。
264可愛い奥様:2009/12/14(月) 11:26:43 ID:dc8ZC5XHO
三割くらいは全くつわりがないらしいから(結構な確率だよね)
心配する必要ないよ
265可愛い奥様:2009/12/14(月) 11:33:19 ID:qHWTdne5O
今日病院行ってきた。小さいお子さんを連れてきてる妊婦さんが子供が大声あげようが
バタバタ走り回ろうが一向に止める気配ない…関係ない人のとこで騒いだりしたら駆け寄って止めるよね?
1度も立ち上がることなく微笑ましいといった表情で見守っていた。
自分は、あんな親になりたくないなと本気で思ったよ。無料の託児室だってあるのに。
30分くらいこんな感じだったからイライラしまくりだった…私がおかしいのかな。
266可愛い奥様:2009/12/14(月) 11:57:46 ID:JWZjLmG6O
>>265
わかるよー。
病院でも他の公共施設でもよく見るけどイライラしちゃう。
好奇心旺盛な年齢の子供がキャッキャしてしまうのは仕方ないんだろうけど、
公共の場(特に静かにしなくちゃいけない場所とか)で
親が「仕方ないでしょ子供なんだから」「子供ってそういうものでしょ」って態度なのは腹立つ。
携帯かまっててほったらかしの親とかね。
そういう親を見る度に「あんな親にはならないぞ」と思うようにしてイライラをそらしてる。
267可愛い奥様:2009/12/14(月) 12:32:18 ID:N3XfToW00
同じ価値観だったはずの友人が、ちょっとイタイ母になってたり、誰もが自分の子を可愛いと思い
何でも許されると勘違いしているのを見たりすると、ちょっと悲しくなった。

逆に自分は「冷静な視点で判断し、躾もきちんとしよう」と思うきっかけにはなる。
生まれたてはお花畑になる期間もあるだろうけど、ある程度育ってきたらやっぱりね。
他人様に迷惑をかけず不快感を与えない子育てをしたい、という気持ちは忘れたくない。
268可愛い奥様:2009/12/14(月) 12:59:52 ID:qiGz2gCD0
只今7w1d
そろそろ里帰りの予約するかーと思ってとりあえず電話で問い合わせたらお目当ての所全滅…
OKなとこでも「来週中に来院して予約しないと厳しい」とのことなので
パート先の会社に理由話して2日間休み貰おうとしたら
「それは厳しい」「ムリ」「ここで産んだらいいじゃない」
っていう返事が返ってきて悔しくて仕方ない!
無断欠勤したらもう復帰すらしたくなくなりそーだ。。。
269可愛い奥様:2009/12/14(月) 13:01:10 ID:hyaniNYfO
泣いている子供を汚い言葉で罵倒してる母親とか
暴れてる子供を放置している母親とか
目にしたくないけど、残念な事にいっぱいいるよね

反面教師反面教師って思って我慢してるけど
子供が可哀想で泣けてくるよ

自分が通ってる産院は新型インフルエンザの関係で
就学児童の立ち入りが一切禁止になってるのに(お見舞いでも)
堂々とランドセル背負った子を連れて入って来て
初診予約してないのにゴネまくってた母親が居た
連れて来た小学生の子は本棚ハチャメチャにしてたけど
母親は「てめー自分で片付けろよ」と言っただけで無視

看護師が就学児童に関して説明しても
「あ?じゃあ、車に放置しとけばいい?」
…って感じで、まさに脅しだった

あんな人が母親なんて悲しいよ
270可愛い奥様:2009/12/14(月) 13:05:22 ID:1SsZkKDu0
つわりがない人けっこういるね。
ただつわりがない分知らず知らずに体酷使してしまい、特に働いてる人は
妊娠高血圧症になる人多いみたいだから気をつけて(自分がそう)。
体が辛くなくても敢えて横になる時間を取った方がいいお。

271可愛い奥様:2009/12/14(月) 13:35:33 ID:7HOOG5xx0
里帰り先に問い合わせると
八ヶ月までに一度受診してくれればいいって
言われた。。
どんな急患でも受け入れる病院って
言われてたからかな。
でも不安なので来月早めに予約してくるー!
272可愛い奥様:2009/12/14(月) 14:23:14 ID:qHWTdne5O
里帰り出産ていま大変だよね。特に離れてると診察受けに行くのも簡単には出来ないし。
今日、予定日決まって色々説明されたんだけど入院時の付き添いなど聞かれたけどさ
誰もいないんだよね。そういうのって少ないのかなぁ。里帰りしなくても誰かしら来てくれたりするのかな。
273可愛い奥様:2009/12/14(月) 14:55:39 ID:7+IHn44qO
入院時付き添い?絶対なのかな?
旦那以外の家族皆県外バラバラ
仕方ないけどこんな時だけ親不孝だと勝手に思う
274可愛い奥様:2009/12/14(月) 15:33:03 ID:V3neI1bL0
>>252>>254
情緒不安定辛いよね、私も外で意味もなく泣きたくなる時ある。
家族とは縁が切れないからって言いたい放題言いまくって最低だよ私・・
タバコやめてるせいもあってイライラひどい・・・こんなにイライラするなら
吸ってしまおうかと悪魔のささやきが。
275可愛い奥様:2009/12/14(月) 16:21:33 ID:N3XfToW00
特につわりもないんだけど、野菜に興味がなくなって肉食に。
おととい焼肉、きのう牛丼・・・欲望の赴くまま肉を食らっている。(without野菜)
今日の会社の昼はマック行ったんだけど、肉はやばいと思って、エビフィレオにした。

・・・何の巻き返しにもなってないw
276可愛い奥様:2009/12/14(月) 16:24:57 ID:FOl8nyy50
>>275
えーいいなー私は肉がほとんど食べれなくなったよー
焼肉とか食べたい気持ちはあるのに目の前にするとダメ。

今日はひさしぶりに夕飯作れそうだからおでんにしようかな。
ずるしてセブンで買ってきてもいいかな?
あのダシの味はなかなかだせないんだよねー
277可愛い奥様:2009/12/14(月) 16:56:21 ID:klqqJC6QO
>>272>>273
同じような方がいる!
里帰り出産しようか迷ったけど、通院転院が面倒だからやめたよ。
実親も義親も働いてるし、旦那も出産育児で休暇なんてとれないから
出産入院はたぶん1人だ。
少しさみしいかもしれないけど、騒がしいのが苦手なので
ゆっくり休めそうだと前向きに考える事にしました。
278可愛い奥様:2009/12/14(月) 17:11:45 ID:Qdz0+TSN0
>>275
自分はなぜかふりかけご飯が食べたくて仕方なくw
妊娠してから逆に食欲旺盛になってしまったorz
279可愛い奥様:2009/12/14(月) 17:22:53 ID:7HOOG5xx0
昨日から牛乳が腐った水の匂いに感じてダメになってしまった。買ったばかりなのに。

あと一人でいるとまったく食欲ない。
キムチ素麺はうまし!
280可愛い奥様:2009/12/14(月) 17:24:14 ID:6Tca+72CO
私は今11wだけど妊娠わかってから一貫して海産物がダメ…。
せっかくそば食べる食欲出たのに海苔の磯の匂いが喉通った瞬間にそばごとアウト。
五時間経過した今も海苔の匂いがトラウマでずっと気持ち悪い。
281可愛い奥様:2009/12/14(月) 17:50:51 ID:9mRqCUSD0
6w
これといったつわりがないんだけど、これからなんだろうか…
皆さんの苦しみを思うとなんだか申し訳ない気分。
282可愛い奥様:2009/12/14(月) 18:26:21 ID:Ih+makXq0
こんなの見つけた。
http://www.japanjournals.com/dailynews/060719/news060719_4.html

私は酒もタバコもコーヒーも飲まず子供みたいな食事してるから、
一人目もつわりがあまりなかったけど、今回(6w)も軽そうかな。
臭いとかで時々気持ち悪くなるけど、水分とってしばらくぼーっとしてたら治まる。

この前病院(総合病院)に子供を連れて行ったけど、
インフル予防のためか産婦人科だけつい立てをして厳重に囲ってあったから、
次回からは土曜日に夫に子供を預けて病院に行った方がいいかなと思った。
283可愛い奥様:2009/12/14(月) 18:39:10 ID:+A8yDUnuO
まだ初期なのに、妊娠している状態がつらくなってきた…。
つわりはもちろんだけど、食べ物の栄養バランスに気をつけるとか、
薬も好きなように飲めないとか、おなかにものが当たらないよう注意するとかw、
服もお気に入りのものが着られなくなるとか。
望んだ妊娠なのに、子供じみたことばかりで我ながら嫌になる。
妊娠中マタニティブルーかな…。
284可愛い奥様:2009/12/14(月) 18:41:42 ID:3VcMwbCh0
お腹一杯だと気持ち悪くない!
これが噂の食べつわりか!!
認めたくないものだな、つわり故の体重増加は……
285可愛い奥様:2009/12/14(月) 18:59:56 ID:S7NSdx9VO
>>283
私も同じ。
まだ7wで先が長いのにへこたれてるよ。
食べづわり・臭いづわり・眠りづわり・頻尿・便秘…
つわりはともかく、便秘は今まで困ったことがなかったぶん、堪える…。
286可愛い奥様:2009/12/14(月) 19:20:55 ID:lvuNXI+w0
私もつわりしんどい〜・・
前回の妊娠が残念な結果で
そんときはもうこんな辛いなら次はどんな事でも耐えられる!!
って思ってたのだが
6週目で早くも降参気味だよ・・でも頑張るけどさ
きもいよーーー
287可愛い奥様:2009/12/14(月) 19:25:12 ID:lZQZhYSe0
明日2回目の検診。
初診は5wで胎のうしか見えなかったから
2週間ずっと大丈夫か不安だった。
絶対大丈夫でありますよーに!!
288可愛い奥様:2009/12/14(月) 19:25:39 ID:5DceJsc90
先週胎のうが確認されて血液検査やらしたんだけど、
どうやら糖の数値が高かったらしく、病院から電話が。
明日糖負荷検査だと…

ググってみたら糖尿病だとが高いと奇形の危険が高まるらしく、
いきなり不安になってきたとこ。
確かに小デブだし、1人目妊娠時、後期は毎回糖が+++で怒られてたし。
不安でしょうがないよ…
289可愛い奥様:2009/12/14(月) 19:54:27 ID:rV343fje0
>283
私も。
妊娠したことは文句なく嬉しいんだけど、この体の変化に心がついていけない。
初潮がきたときだってそれなりの変化だったと思うんだけど、
妊娠ってその比じゃないしね。
私は精神的つわりだと思っていて、安定期になって、胎動でも始まったら、
また気持ちも変わってくるんじゃないかと思って待ってるよ。

>284
少佐w 食べづわり乙w
290可愛い奥様:2009/12/14(月) 20:37:04 ID:dKenxTRD0
>>286
自分も同じ
流産したときこんな辛い事はないと思ってたが
つわりがこんなに辛いとは
本当に降参したいと思うくらい病んでる
291可愛い奥様:2009/12/14(月) 21:05:13 ID:6Tca+72CO
ほんと、私もこんなつわりがつらいものだと思ってなかったよ…。
できれば職場復帰したいけど、生まれてからのほうが大変なのに今からこれ。
自分の体調管理するだけでも必死なのに心臓2つを守りながらなおかつフルタイムで仕事こなすなんてきつすぎる。
本当は仕事続けるだけでももう無理そうなのが本音。
でも母から私だって頑張った、って言われたら返す言葉もないしね…
292可愛い奥様:2009/12/14(月) 21:12:05 ID:KmnBQ9AVO
お母さんはつわりがさほど辛くなかったのかもしれないし
誰々が出来たんだから自分もしないとってものじゃないよ。

あとつわりの辛さって子供産むと忘れるからね…
一人目の時も吐いてたけどツラい記憶はなかった。
今二人目のつわりがピークで
一人目も地獄だった事をやっと思い出したよ
293可愛い奥様:2009/12/14(月) 21:25:11 ID:N3XfToW00
出産の痛みですべて忘れるそうだ。怖いwww
294可愛い奥様:2009/12/14(月) 21:37:29 ID:KmnBQ9AVO
>>293
自分は一人目無痛分娩だったけど、子のかわいさで忘れたよw
295可愛い奥様:2009/12/14(月) 22:50:00 ID:R+o1zQ2OO
不安がありまして、二点お願いします。
四週でインフルエンザになりまして
産婦人科の医者に見せてもらったガイドラインに
妊娠初期のインフルエンザは小児がんか心臓奇形の確率が上がります
と書いてあり心配になりました
インフルエンザになると影響あるのですか?大丈夫だよ!というお話を聞きたいです。
それと携帯を1日30ぷんはネット見たりしますが電磁波とか皆さんは気にしないですか?皆さんは携帯見たりしますか?
296可愛い奥様:2009/12/14(月) 23:00:35 ID:N3XfToW00
>>295
IT業界で10年ほど働いてるけど、1日30分の携帯やパソコンの電磁波気にしてたら、
うちの業界の女性は誰も子供産めなくなるよ。1日10時間はPCで仕事してるから。
私も今まさにまだオフィスですからw
みんな普通に結婚して元気な子供産んでます。(不妊症はまた別問題)

ITじゃなくても、9−5時OL(死語?)だとしても最近はパソコンでの仕事がほとんどと言う女性も多いのでは。

インフルについては、他の方ドゾー
297可愛い奥様:2009/12/14(月) 23:07:44 ID:HKBkkZL3O
先週初めて6wで検診に行きました。
来週また行かないといけないのですが、その病院の印象があまりよくなく、今週は違う病院の検診を受けてみようと思います。
印象がよければ、こちらの病院にしようかと思うのですか、最初に行った病院には何か病院を変えた的な事を言わないとだめなんでしょうか?
ちなみに最初の問診の際に分娩にも〇つけちゃいました。
298可愛い奥様:2009/12/14(月) 23:22:31 ID:huFlXslM0
>>295
大丈夫だよ!
インフルになっても全員が奇形になるわけじゃないよ!
299可愛い奥様:2009/12/14(月) 23:42:28 ID:i64ejX+30
>>297
分娩○付けたんなら、嘘でも何か適当な理由つけて断るのが筋だとおも。
里帰りすることになったとでもなんとでも。


そういう自分は、まだ判定薬陽性のみの推定6w4d
チェックしたのは月の初めだったけど、病院は少し待ってからにしようと
一週間半我慢して、満を持して今日病院へ行くことに。
待ち時間が読めないので、上の子1.5歳の昼寝に合わせて母に預け、
病院のサイトで診療時間を確認してから出掛け、少し早めの時間ばっちりに到着。
ここまでは私にあるまじき完璧っぷりだったというのに…

受付嬢「あー今年から月曜午後も予約診療のみになったんですよ」
え…じゃあ出直しですか??
サイトは確認したつもりだったけど、見落としたのかもと自信なく
それ以上ごねる気にもなれずに、もやったまま帰宅。
すぐさまサイトを確認したけど、やっぱり書いてないじゃん…勘弁してくれよう。

夫にメールする気にもなれず、テンション下がったまま
今は吐き気を堪えつつ夜食の調理中。
はっきりしないと落ち着かないんだよ…
300可愛い奥様:2009/12/15(火) 00:49:27 ID:IektdqEHO
9w
4回目の診察のはずだったが行かなかった
食費困るので
ボーナスゼロなのに給料一ヶ月遅れなんて勘弁
ごめんよ赤ちゃん
一生懸命成長してくれてるのに
間違えて冷房オンで気付かず数時間経過
何やってんだか
冷えてもう弁当作りも入浴もパスでふて寝じゃ
明日早起ききついなあ
つわり弱めでありますように
301可愛い奥様:2009/12/15(火) 01:23:49 ID:jVI/CuVIO
たんぱん菌
302可愛い奥様:2009/12/15(火) 01:29:55 ID:lxn0L0vUO
>>287
私と全く一緒だ!
前回5wちょうどで胎のう確認のみ。二週間経過してやっと明日7wで検診二回目。お互い心拍確認できることを願ってます。
303可愛い奥様:2009/12/15(火) 01:30:36 ID:R1usZFmB0
>>277
私の場合は、里帰りしたところで実家にいるのは祖父母、実家が同じ地域の旦那実家
にいたっては旦那が就職して家を出た後に再婚された義母さんなので帰っても
逆に大変だしなってのが正直なところ。病院に関しても通える距離じゃないし。
私も一人で出産・入退院になりそう。頑張りましょ〜
304可愛い奥様:2009/12/15(火) 02:10:34 ID:WWlp9pExO
あの〜便秘ってどのような感じなんでしょうか?
今まで快便生活だったので、基準がわかりません。
305可愛い奥様:2009/12/15(火) 08:18:37 ID:wH2CRCPj0
先週5w2dで初診して胎のう確認出来た、でもそこの病院は感じ悪かったので
もう行かないつもりでいる。
心拍確認出来る7週頃までは行っても何も見えないかな??
うちもボーナス出なかったのでなるべく検診費にお金かけたくないなと思ってしまう・・

お金に余裕あればすぐにでも行きたいけど、行って確認出来ずまた来週と
言われたらイヤなんで。
306可愛い奥様:2009/12/15(火) 08:20:26 ID:iynsSKrK0
9w 食べづわりなのに胃がもたれて仕方ない。
食べないと気持ちが悪い。食べると胃がキリキリ。辛すぎる。
胃が疲れない食べ物や、食べなくても気持ち悪くならない方法はないものか。
307可愛い奥様:2009/12/15(火) 08:28:58 ID:Vpl21dom0
昼間ならカツカレー食べてももたれないのに、夕方以降だとざるそばだけでも無理
吐き気が止まらなくて困った。
今日から11wで最近かなり楽だったのに、まだ終わらないつわり
308可愛い奥様:2009/12/15(火) 08:53:25 ID:bC+HRmwSO
>>307
仲間〜
私も夕方からつわり。仕事してるので、朝は普通に会社行ってランチも皆と同じように食べるのに、
夕飯が食べられない、作れない。
私は明日でここ卒業だけど、一体いつまで続くの?と聞きたいよ。
309可愛い奥様:2009/12/15(火) 09:58:32 ID:/3OlbGbUO
>>307
11Wで同じ感じ。
ちょうど絶不調の時間に旦那帰宅だから心配かけてしまう。
夜はグレープジュースのみ。
310可愛い奥様:2009/12/15(火) 10:01:08 ID:vCW+EffdO
具合悪くなる時間ってそれぞれだよね
私は一人目のときは仕事フルタイムでしてたけど
朝は比較的楽でやっぱり夕方から夜が辛かった
二人目7wの今は仕事してなくて、昼過ぎから夕方が辛い
でも楽な時間があるだけ自分は恵まれてるかも
311可愛い奥様:2009/12/15(火) 10:07:20 ID:h/wfNMZK0
今日でここ卒業だ。
つわりに苦しんだ日もあるけど
今となってはここまであっという間だった。
一日一日は長いんだけど
妊娠が判明してから今日までと考えるとあっという間。
そして今日病院。
妊婦検診ではなく、持病が妊娠生活に影響を及ぼすので
その検査結果を聞きに行き、医者と方針を決めるため。
寒いから面倒だけど仕方ない。
午後から落ち込んでいるかもしれないと思うと怖いけど
行ってきます。
312可愛い奥様:2009/12/15(火) 11:21:53 ID:fTmcZ8/3O
>>307
私もです。夕方から胸やけがひどいから食欲もなく、
最近は夜に一回マーするようになった…。
今がピークなのかな。
気付いたら今日から12wでここ卒業ですが、
次の検診は年明けで中の人が元気かどうかちょっと不安です…
313可愛い奥様:2009/12/15(火) 12:15:09 ID:bC+HRmwSO
>>311
いってらっしゃい。
安心な結果になるよう祈っとくよ。
314可愛い奥様:2009/12/15(火) 13:16:45 ID:rmdg8XC3O
子宮ガン検診がVaだった
総合病院へ行って下さい。お産もそちらでしてください。
と紹介状を渡された。
なんか腹立った。
315可愛い奥様:2009/12/15(火) 13:40:45 ID:S/nYaF/40
3aだと要精密検査?
ちょっとでもリスクがある妊婦さんは総合病院にまわされてもしょうがないよ。
分娩時に何かあって救急車で運ばれるてからじゃ怖いもの。
産みたかった病院で産めなくなったことは悲しいけれど。
私の地域でも少しでも筋腫が発見されるとすぐ総合病院に転院だよ。
316可愛い奥様:2009/12/15(火) 14:16:24 ID:rmdg8XC3O
>>315
レスありがとう
そうだね。
気持ち切り替えられた。
新しくて設備が整っててきれいな個人病院→古い、平日AMしかやっていない、混んでいる総合病院
最初落ち込んだけど、総合病院の方が何かあったとき助かるし先生もたくさんいるからプラスに考えます。


317可愛い奥様:2009/12/15(火) 14:21:44 ID:geWwK0EpO
>>310フルタイムでしんどかったり影響はなかったですか?立ち仕事ですか?
318311:2009/12/15(火) 14:33:18 ID:h/wfNMZK0
>>313
ありがとう。
結果は「様子見」ってことになった。
その代わり指導を受けなきゃいけないし、毎回検査はあるんだけど・・・
それでも一安心。

ただ驚いたのは、私の身長が思っていた身長よりも2cmくらい高く
体重が2週間前よりも減っていたことだ。
最近つわりが治まってきて
絶対に太ってると思っていたからびっくりだった。
319可愛い奥様:2009/12/15(火) 14:39:03 ID:vCW+EffdO
>>317
幸いその時は座ってできる仕事だったし食べづわりだったから
隠れてコソコソ食べてしのいでた
気持ち悪くなってもトイレでマーするとすっきりしてたから
なるべく我慢しないでトイレ行ってたし
ただ帰り途中で気分が悪くなってきて帰り着いたらもう何にもする気にならず
汚い話だけどお風呂入るのも嫌でもちろん家事もせずすぐ休んでた
で朝頭だけ洗って着替えて仕事行ってたんだけど
今考えると家の中も体もとんでもなく不潔な生活してたw
320可愛い奥様:2009/12/15(火) 14:56:20 ID:FeY+PdQ2O
7w
心拍確認ができるも胎芽の成長が1w遅れなので
今後の流産の可能性が15%と説明された
初期の1w遅れは危険が多いそうだ
ツワリも全開なのにダメなのかな…
来週まで生きた心地がしないや
321可愛い奥様:2009/12/15(火) 15:04:38 ID:T+Fy8ads0
6w5d
お腹はバッチリ空くのに食べると気持ち悪くなる
吐ければスッキリするんだろうけど全く吐けない
最近うがい中オエっとなりそうになる
これは何づわりなのだろうか・・・
322可愛い奥様:2009/12/15(火) 15:20:37 ID:lxn0L0vUO
ちょうど7w

二週間前に胎のう確認、心拍未確認でしたが今日無事に心拍確認できました。
でも一緒に筋腫も発見された、、小さくて今のところ治療の必要はないみたいだけどショックだった・・
323可愛い奥様:2009/12/15(火) 15:25:59 ID:Uoj9F/ScO
私も今日7週ぴったりで、心拍確認。
でも胎芽が6ミリしかなくて…(排卵日はほぼ確定)
4日前は2.7ミリでした。
成長してるから、大丈夫ですよね?
324可愛い奥様:2009/12/15(火) 16:08:12 ID:S/nYaF/40
>>323
ネットで情報集めて大きさ比べて「小さいかも・・・」って悩む方が体に良くないよきっと。
私は大きさ一切気にしていないので、今何センチかも覚えてない。
医師が何も言わないならば大丈夫だよ、気にしない気にしない。
325可愛い奥様:2009/12/15(火) 16:25:02 ID:JnqpM6930
>>323
私も排卵日確定、7wちょうどで6mmでしたよ。
医者に「ギリギリ小さいけど元気ですから」と言われて心配になったけど
10wの検診では平均ピッタリの大きさになってました。
326可愛い奥様:2009/12/15(火) 18:16:16 ID:Zc/1QqHfO
妊娠して味覚が変わるって聞くけど、激辛大好きだったのに辛い物がすごい苦手になった人とかいる?
なんか微妙な辛味もピリピリ感じたり、下手すると辛くない物まで辛いような気がしたり…
辛い物好きだから食べたい欲求はあるのに食べられない。
327可愛い奥様:2009/12/15(火) 18:23:22 ID:pTAW+tuWO
食べ物もダメだけど、飲み物もきつい とにかく何を飲んでも苦い 常に口の中が苦くて気持ち悪い 同じような方いらっしゃいますか?緑茶が一番マシでダメだと知りながらも緑茶を飲んでます
328可愛い奥様:2009/12/15(火) 18:38:24 ID:HHU79WuRO
5w6d
金曜日に三回目の診察あるんだけど6w2dで心拍確認できる?
つわり無いし(ひたすら眠いけど)立ち仕事でひたすら動いてしゃがんだり立ったりを繰り返した
り喋りっぱなしの仕事。
心拍確認できなかったら年明けまで診察ないから、
その間生きた心地しなそうで…
元旦も仕事…。
通常よりハードな勤務日程になるし…。

うわああぁあああん
329可愛い奥様:2009/12/15(火) 18:45:02 ID:eKHi4idT0
>>327
ノシ
普通の水が気持ち悪くて飲めない
緑茶とかカフェオレとか喉にひっかかるものでないと飲んだ気分しない

常に鉄の味の唾が湧き水のように出てくる…
330可愛い奥様:2009/12/15(火) 18:57:13 ID:wH2CRCPj0
うわ・・・ちょっと出血してる。
妊娠初期で出血はよくあること?明日病院行こう・・
331可愛い奥様:2009/12/15(火) 19:01:59 ID:IPQlz1m/0
>>330
どんな血? 鮮血でなければそんなに心配いらないと思うよ
鮮血でも大丈夫な時は大丈夫、私も8週の時に結構な量の鮮血が出て
慌てて病院に行ったけど中の人は無事だった
まあ病院行ったほうが絶対いいけど、心配しすぎも良くないから
中の人を信じて頑張れ〜
332可愛い奥様:2009/12/15(火) 19:08:17 ID:wH2CRCPj0
>>331
鮮血って真っ赤ってことだよね??ちょっと茶色っぽい感じかな。
一瞬お尻の血かと思ったんだけど、今日キレたから・・・
明日病院行く予定ではなかったけど朝イチで行ってくる。
お風呂3日入ってないから入らなきゃ・・汚くてごめん・・しんどくて。
333320:2009/12/15(火) 19:14:37 ID:FeY+PdQ2O
>>323
私は3mmだったので流産の可能性を医師からされました
7wなら15mmはないと心配があるそうで
でも心拍は確認できているので少し安静にして、来週の健診を待ちます
心配なら医師に聞いた方がいいかも
334可愛い奥様:2009/12/15(火) 19:27:08 ID:eKHi4idT0
>>332
妊娠初期の茶色の鮮血ならよくあることだよ
心配なら病院行って、止血剤出してくれると思う
私もずっと出血あったんだけど、どうやら吐く時の腹圧で出血してたみたい
335可愛い奥様:2009/12/15(火) 19:27:59 ID:eKHi4idT0
>>334
間違えた・・
×茶色の鮮血
○茶色の出血
336可愛い奥様:2009/12/15(火) 19:29:01 ID:IPQlz1m/0
>>332
出血がある時はお風呂はやめておいたほうが無難だよ
寒くて辛いけど、シャワーでガマン
シャワーの前にバケツに熱いお湯を張って足湯すればすこしマシだよ
気持ちはすごい分かる、頑張れ〜
337可愛い奥様:2009/12/15(火) 19:32:10 ID:NRe6e/EpO
>>328
排卵日は特定できてる?
週数に間違いないなら、見える人もいるよ
実際私は先月6w2dで卵黄嚢と胎芽が見え、心拍を医師が確認してくれた。
でもその時は、自分の目でバッチリ心拍を確認できたわけじゃなくて
よくわかんないけど、医師が言うんだからあるんでしょくらいの気持ちだった。
でも次の週には、素人目でわかるくらい元気にチカチカ瞬いてました。

仕事辛そうだね、あまり早めに言うのも怖いけど、無理は禁物だし難しいところだね…
338可愛い奥様:2009/12/15(火) 19:40:15 ID:geWwK0EpO
ありがとうございます。自分も立ち仕事、販売です
上記載の
立ったりしゃがんだりは大丈夫?何ヵ月まで働かれる予定ですか?
339可愛い奥様:2009/12/15(火) 19:49:03 ID:bUUrKl310
>>337
あ、同じ。
たぶん動き出したばっかりとかそんな時期の心拍確認って、
医師から「心拍あるね」って言われても素人目にはわかんないよね。
私も5w5dという早さだったから「え…、どれ…? てか胎芽も見えてるのか?」みたいな状況だったw
次の6w3dでもイマイチわからず、7wでやっと私の目でもわかるようになったw
340可愛い奥様:2009/12/15(火) 19:51:59 ID:GlISazQTO
現在6w。旦那が同じ職場&心配性な為、妊娠発覚してから無理矢理会社休みにされてます。
つわりも、昨日辺りから少しマシになって来てるのにな〜(吐くし気持ち悪いけど動ける)
皆様、仕事はすっぱり辞めましたか?
それとも継続中ですか?
確かに、このつわり中に出勤するのはちと辛いかも…
341可愛い奥様:2009/12/15(火) 20:25:26 ID:RoHsJCL90
>340
5年同じ職場に勤めてるけど、正社員じゃないからすっぱり辞めます。
できれば、つわり期間の二ヶ月くらいお休みさせてもらって、
もうちょっと働きたかったけど、そんなわがままは通らないし。

というか、340はまだ6wなのにどれくらいお休みできるの?
私は11wだけど、つわりまだまだ終わらなさそうだよ。
342可愛い奥様:2009/12/15(火) 20:37:37 ID:GlISazQTO
>>341さん、
とりあえず、まだ胎嚢確認だけで心拍確認していないので、会社には「体調不良」で有給休暇出しています。
とはいえ、旦那も社内にいるのでもうバレバレみたいですが…
産休制度自体、取るとしたら社内で設定されてから最初になってしまうのでどうしたものかと。
30越えてるし、赤子の為にはすっぱり辞めた方がいいのかもしれませんね。
343可愛い奥様:2009/12/15(火) 20:40:57 ID:bUUrKl310
34歳だけど、初妊だけど、流産も経験してるけど・・・
普通に総合職でモリモリ働いてるよ。残業も当たり前で。orz
でも中の人は元気みたい。母ちゃん頑張るよ!
344可愛い奥様:2009/12/15(火) 20:56:53 ID:bUUrKl310
ところで妊娠してから、カップラーメンとか袋麺とか無性に食べたくて、
またご飯作る気力もなくなってつい簡単で食べちゃうんだけど、、、
良くはないだろうけど(汗)、そんな気にするいことはない?(と言って欲しい…)
345可愛い奥様:2009/12/15(火) 20:58:12 ID:RoHsJCL90
>342
せっかく産休が使えるなら、無理にやめることもないと思うけどな〜。
ただ、これからますますつわりがつらくなるかもしれないのに、
有休使い切っちゃうともったいないなと思ったり。
346可愛い奥様:2009/12/15(火) 21:05:14 ID:wH2CRCPj0
>>334
そうなんだね、私は吐いてはなくて・・力んだせいだと思う。
今はもう出血止まってるみたいだから明日病院行かないかもしれない・・・

>>336
お風呂は控えたほうがいいんだね、シャワーだけだと寒そう・・
寒気がするしシャワーだけだったら風邪引きそうだ〜。
初期での出血はよくあることなんだね安心した。
量もわずかだったので流産の心配はないと思う。
347可愛い奥様:2009/12/15(火) 21:17:44 ID:9BCdJyfyO
>>344
私は病院で、ジャンク食べまくりで体悪そうなんですがと相談したとき、
つわりキツいなら今は気にすんなと言われたよ。
かといって気になるので、せめてもとモスバーガーで野菜食べてる。
348可愛い奥様:2009/12/15(火) 21:24:08 ID:Q6YD1dWn0
>>344
うちの姉と母は妊娠中にやたらラーメン食べたくなったらしい。
二人とも妊娠中にかなり太ったって。姉なんか17キロ。

つわりでそれしか食べられないなら仕方ないかもしれないけど、
できれば生麺にしてスープは薄めにするとか、ワカメ入れるとか
してみてはどうだろう。
349可愛い奥様:2009/12/15(火) 21:28:19 ID:X82Ozew+0
私も今ラーメンブーム。
でも麺は半量にしてモヤシどっさり入れてる。
ていうかその方が美味しい。
ビタミンたっぷりだしおすすめ。
350可愛い奥様:2009/12/15(火) 21:52:38 ID:1yGJhbNi0
二人目のせいもあるのか9週なのにもうどう見ても妊婦の腹だよ・・・
単に食べづわりで太った感じではなく電車やバスで席を譲られそうなレベル。
まあ冬だからコートとかで隠せてるけど安定期入る前に周りの人たちにバレそうだな。
351可愛い奥様:2009/12/15(火) 22:04:29 ID:Z/DwYRq50
もやしでビタミン…
352可愛い奥様:2009/12/15(火) 22:49:09 ID:HHU79WuRO

>>337多分週数は合ってる。
この前の診察で修正されたし…。
素人目にはわかんないんだw
楽しみだったのにw
医者が心拍を見極めてくれることを祈るか

>>338あたしも販売。
立ったりしゃがんだりは、注意してお腹に負担かからないようにしてるけど
忙しくなると、そんな事忘れてしまってるorz
とりあえず初妊だし、引っ越しやらバタバタしそうなんで、
1月末には退職をと思ってる。
でも人数体制によっては延びるかな…
353可愛い奥様:2009/12/15(火) 23:49:21 ID:iVlx2TIM0
今日検査薬使ったら陽性がでました。計算したら5W2日目です。
なんだかガスがたまりやすくなってて既にお腹がパンパンなんです。
寒がりなので冬場はタイツを履いてるんですけども、タイツがきつくてつらいくらい。
妊娠したら、しめつけるようなものは履かないほうがいいんでしょうか??
でも寒いからタイツは手放せない。。

初妊娠でオロオロしてます。アドバイスよろしくおねがいします。。
354可愛い奥様:2009/12/16(水) 00:21:54 ID:3Wt9kmkF0
明日で10Wだー!
はやくつわり終わって欲しい。
上のほうにあったけど私も夜になってくるとひどくなる。
だから夕飯ははやめに作ってる。

おでんとかグラタン(肉なし)とか
肉や魚の入ってないおかずにしてんだけどなんか
他にいいのない?
355可愛い奥様:2009/12/16(水) 00:31:24 ID:XvvnsJ/P0
>>353
苦しいならサイズアップした方がいいでしょ。キツイと苦しいし。
私もガスかなんだかで5wで腹がきつかった。
マタニティには早いのでLサイズ買ったけど、8wでマタ買ったから無駄だったけどw
356可愛い奥様:2009/12/16(水) 01:29:26 ID:fIvm3bcCO
こんな時間に餅を2個も食べてしまった…
でも吐き気が嘘のようにおさまりスッキリ。
まさか餅が神とは!
救世主が何なのか毎日分からないので
あらゆる食べ物を買い込んである冷蔵庫もパンパン。
357可愛い奥様:2009/12/16(水) 02:31:26 ID:XvvnsJ/P0
>>356
同じくモツ煮食べた
旦那帰ってくるの終電だからつい便乗飯
かなりスッキリしたけど、こんな宵っ張りの母ちゃんでごめんよー
358可愛い奥様:2009/12/16(水) 02:42:31 ID:vLc8bhBnO
まだ6wだというのに
確実に下っ腹がでてる。
いくらなんでも早過ぎるとおもうんだけど、
便秘だから?
それとも胎のうが二つあるから?
大丈夫かな…不安。
359可愛い奥様:2009/12/16(水) 02:54:07 ID:oNJUPDCPO
便秘侮れないよ、5wあたりでなかなか頑固な便秘に悩まされて辛かった。
当然下腹ぽっこり。病院相談して優しい薬で解消したらすっきり引っ込んだ。
水分をこまめにとる、ヨーグルト、野菜…なにがしか自分に効く対策しとくといいよ。
それでも今までのような快便とはいかないけどね…。
やっぱり睡眠がまとめて取れないのは辛い…。
私も結局こんな時間に台所でゴソゴソして夜食。中の人スマン。
360可愛い奥様:2009/12/16(水) 06:14:08 ID:/MytvJ21O
おはようございます。
今日も朝から気持ち悪い
吐くまではいかない食べづわりだから空腹感じる朝から毎日ムカムカするんだけどみんなわりと朝は調子よくて夜からダメなんだね。私は逆パターンで夕方くらいからかなり楽になる。
昨日はお昼から調子よくなったから近くまで出かけて母子手帳もらいにいってきたよ。まだ8wだけどママになる実感がわいてきてうれしい。父子手帳まで入っててびっくりした。旦那さんに読んでもらおう
361可愛い奥様:2009/12/16(水) 08:04:55 ID:gnSUQ0lVO
>329
同じ境遇の人がいて嬉しい
カフェオレ、分かる!
鉄の味、気持ち悪いよね お互いあとしばらく頑張るしかないね
362可愛い奥様:2009/12/16(水) 08:29:43 ID:ogfiN1Bg0
検診行く前にうん○しちゃった・・・
匂うから明日にしようかな。
医者は気にしないかな?どう思う??
363可愛い奥様:2009/12/16(水) 09:19:15 ID:gNP9tnP0O
>>362
うん○くらいウォシュレットとかきっちり拭けばそんな匂わなくない?
気にしすぎだよw
364可愛い奥様:2009/12/16(水) 09:37:06 ID:oNJUPDCPO
>>362
軽くシャワーなりウォシュレットなりで洗えば、普通は匂うなんてことないよ
むしろすっきりおなかで行けてうらやましい。
私も今日検診だけど、昨日から詰まり気味で…orz
365可愛い奥様:2009/12/16(水) 09:38:09 ID:5L3QtuLuO
同じく今日で6w下腹ポッコリ。
あたしの場合便秘でw
胎嚢ふたつ!?双子ちゃんか。
それも多少関係あると思うけど。
あたしは珈琲飲んだらうんち出る体質?だから、
本当に出したいときは、
中の人に謝りながら一杯だけ珈琲飲んでトイレ行くww
366可愛い奥様:2009/12/16(水) 09:41:36 ID:d27Hrfvw0
>>353
ありがとうございます!週末にサイズ大きめのものを買いにいってみます。
タイツ毎日履くからいっぱい買わねば。

ヒールの高い靴はもう今から履かないほうがいいんですかね?
まだ気が早いかな…
367可愛い奥様:2009/12/16(水) 09:50:36 ID:3QyhPEEFO
>>366
私は妊娠が分かった4wでヒール靴は止めた。元々注意力散漫で躓きやすいのでw
5wで会社に履いていくマタニティパンツ買ったけど、お腹楽チンでいいね

それにしても毎日ンコ出てるのに、なんでこんな下腹出てるんだ…
368可愛い奥様:2009/12/16(水) 10:05:27 ID:8QRFYmepO
9w2d
車来てるのにわざわざ横断歩道ダッシュした
渡りきる直前にそういや妊娠してたんだと
つわりあるのに自覚いまいち
369可愛い奥様:2009/12/16(水) 10:15:31 ID:pMPbSAiHO
>>368
気をつけてくだされー。
と言う私も11wでつわりあるけどあんまり自覚なし。
妊婦にとってよくないこととか調べていろいろ気をつけてるしもちろん喜びはいっぱいあるんだけど
実際にお腹の中にいる実感がないなー。
「本当にいるのかな?いやいやちゃんと病院で心臓動いてるの見たじゃん」とかふと考えることがある。
11wとは思えないほどお腹でてるけどさ。
安定期に入ってつわりが終わったら「ベビたん」とか呼んでお花畑になれるかなw
370可愛い奥様:2009/12/16(水) 10:21:53 ID:1GAFcA0s0
雪道運転疲れた。
ツルツルの凍結路面でちょっと横滑りしただけで動悸が激しくなる。
回転して自滅してる車見てヒイイイイイとおびえてる。
絶対こんなの胎教に良くない・・・。
北国妊婦は余程妊娠のタイミングが良くない限り、
絶対雪道の恐怖に怯えることになるよね。
371可愛い奥様:2009/12/16(水) 10:29:22 ID:tfXy6nZPO
>>370
お疲れ様です。

茶色の出血が妊娠後6〜7回出てる・・
医師に伝えてもこの時期は薬でどうこうなるわけじゃないと言われて薬も処方されなかった。

どうか無事に育ってほしい。
372可愛い奥様:2009/12/16(水) 10:59:18 ID:v7UaP7iC0
>367 ガスがたまるんだよ。気にしない気にしない。
9wだが自分もそろそろマタニティ用パンツやジーンズ使ってる。
初期から臨月まで使えるし結構便利だね〜。
無印良品のマタグッズは安くて使いやすいわ〜。
373可愛い奥様:2009/12/16(水) 11:07:22 ID:MBdjbuQO0
8w
無印にマタグッズあるんだ?知らなかった。今度見てみよう。
とりあえずベルメゾンでGパンとズボン買ってみた。

>>370
読んでるだけで、腹がキュッとなったw 大変なんだね。
雪解けの頃に妊娠がわかって、初冠雪前に産み終わる人はラッキーってことか。
374可愛い奥様:2009/12/16(水) 11:16:39 ID:GLytXzCMO
4wからつわりがひどく、今まで食べなかったジャンクフードやらカップラーメンだけ受け付ける体に。
そのせいか便秘はひどいし気持ち悪いのに体重だけは増える増える。
9w越えたあたりから少しつわりもおさまり妊娠前の好みに戻り再び野菜生活。
食欲も戻ってきて食べたいもの食べまくってるのに便秘も改善したうえに痩せた…
375可愛い奥様:2009/12/16(水) 11:22:18 ID:ogfiN1Bg0
>>363>>364
病院のウオシュレットで念入りに洗って診察してきたw
今6w2dでまだ胎芽が見えないと言われ安静にと言われたよ・・
無事だといいな。

つわりとかなさそうねって言われて、全くないと言ったんだけど流れちゃうのかな。
376可愛い奥様:2009/12/16(水) 11:25:09 ID:ogfiN1Bg0
それとダクチル飲んでる方いますか?
病院からもらった薬だけど何か飲むの抵抗あるんだよな〜
377可愛い奥様:2009/12/16(水) 11:42:00 ID:dOOr7rvXO
7w1d
私も1週間前の検診で二つ目の胎嚢が…

1つは心拍確認できたけど、二つ目は、中身がまだ…
このまま消滅する可能性が高いと。

今日は、つわりが全くない。
夜中にいつもお腹減るから枕元に食べ物用意してるのに。昨晩は全然平気だった。
生理痛みたいのしたし、心配だ。
かといって、普通の生活(間食なし)が怖い。
378可愛い奥様:2009/12/16(水) 11:46:24 ID:yrepKSa3O
>>376
私も同じような症状で、ダクチル処方されましたよ。
流産しないためのお薬です。
流産したくないから、ちゃんと飲んでます。
379可愛い奥様:2009/12/16(水) 11:48:44 ID:ogfiN1Bg0
>>378
ありがとう、流産止めの薬だったんだ、おなかの張りや痛み止めと書いてたから
勘違いしてた、私もきちんと飲むよ。
380可愛い奥様:2009/12/16(水) 11:53:12 ID:gT20DOFT0
基本、お医者さんから出された薬は飲んだ方がいいよ。
それ信じなくなったら、もはや何を信じれば良いかわからなくなる。
掲示板でやたら聞いたり調べたりして、素人のくせに医師の言うことに疑問もったりとか。
・・・ええ、それは少し前までの私でしたw

ンコ詰まりぎみの方々、ダノンBIO、お勧め。
いろんな味あるから飽きないし。
さっぱりしたものが美味しく感じる今の私は、キウイばっかなくなるw
381可愛い奥様:2009/12/16(水) 11:56:10 ID:tfXy6nZPO
>>379
ダクチルは張り止めで、流産予防で初期妊婦に出される薬だよ。妊婦専用の薬だから心配することないよ。私も前回の妊娠で飲んでたよ。
382可愛い奥様:2009/12/16(水) 12:02:28 ID:ogfiN1Bg0
>>380
あなたの言うとおり・・・
目の前の医者を信じてなかったよw
普段から薬全く飲まないのでちょっと抵抗あったんだ。
でも頑張って飲むよ。

>>381
優しい言葉ありがとう、薬飲んで眠くないけど安静にということなので
横になっときます。
383可愛い奥様:2009/12/16(水) 12:03:48 ID:pAydlUi20
9w5d
昨日の夕飯を雑炊で7分目くらいに抑えたせいか、今日はつわりがない。吐かない、ふしぎ!
うはー、ウレシスと風呂にはいろうとしたら換気扇が爆発して湯船に大量のホコリが…
そんなわけで本日も遅刻です。会社の皆さんすみません。
384可愛い奥様:2009/12/16(水) 12:12:00 ID:lqeNERBLO
携帯から失礼します。
7wに入ったところなんですが 妊娠に気付いた時からずっと生理痛のような痛みがあり、それは病院でもよくあることですと言われていたのですが ここ数日、膣?に強い痛みがあって不安です。
感覚では膣の奥の方という感じなので子宮の痛みなのかな?と思うのですが 仕事が忙しく当分病院にも行けるか解らず不安な日々を過ごしています。
同じような方いらっしゃいませんか?
385可愛い奥様:2009/12/16(水) 12:21:29 ID:zOp5apSHO
>>784
自分も7wで、下腹部痛があります
自分はお腹の中がつっぱるような痛みで、くしゃみなどもズキッと響きます

一昨日、病院で話をしましたら、張り止めの薬を出してくれました
仕事中にうずくまる位の痛みがあったり、立つのが辛くなったら
安静にして病院に直ぐに来てと先生に言われました

我慢などはせずに、酷い痛みでしたら
直ぐに電話ででも相談した方が良いと思います
386可愛い奥様:2009/12/16(水) 12:24:21 ID:oNJUPDCPO
換気扇つながりで。

トイレの換気扇が故障…
交換の業者さん来るから、大掃除兼ねて念入りにと塩素洗剤使ってしまい、
強烈な匂いにノックアウトorz
当然換気扇も使えないから、結局廊下から風呂場まで窓全開。家の半分が塩素臭汚染。
寒い!そしてどこでマーするやら涙目で右往左往。
馬鹿でした。ちょっと考えりゃ分かるものを…。
387可愛い奥様:2009/12/16(水) 12:24:46 ID:BOE8VSo/O
昨日検査薬で陽性になった者です。
生理不順で4wか5wかわからないんですが、病院に行けばだいたいわかるんですか?
前回生理は11月11日、高温期18日目です。

下腹部痛私もあります。
あと、しばらく便が出てない…
388可愛い奥様:2009/12/16(水) 12:28:30 ID:c0CJN9NvO
10w3d
気を付けていたのに喉の風邪を拾ってしまった…
熱は無いけど体がダルくて仕方ない
つわりも手伝って無気力に布団にこもりっきり
昼間は家に1人だから世話を焼いてくれる人もおらず食べ物も食べず…

昔から喉風邪には濃いイソジンでうがいが一発で効いてたけど、うがいしたら吐きそう…
389可愛い奥様:2009/12/16(水) 12:31:40 ID:Sd4TVzH5O
>>384
一番は病院に電話することだね。
私も一晩寝ても痛みがとれなくて病院行ったクチだけど(休んで軽くなる痛みなら問題なしと
本で読んでたため)結局問題なしで張れ止めの薬もらった。
出血したらいつでもいいからすぐこいとは言われた。
ちょっとしたことでもビクビクして、毎日検診してもらいたい気分だよ。
390可愛い奥様:2009/12/16(水) 12:36:41 ID:MBdjbuQO0
ズッキンズッキン響くような痛み(うずくまるほどではないけど、普通に痛い)のは
子宮内で出血してたりする痛みらしいよ。
この前そんな痛みがあって翌日にはおさまったからほっといたけど、数日後検診に行ったら
エコーで出血の痕が黒い影として見えた。
体内出血してるんだからズキズキもするか、と納得した。

初期には少量の子宮内出血が認められる人も多いらしいのであまり心配はないと言われたけど。
391可愛い奥様:2009/12/16(水) 12:45:03 ID:xMR1p5m5O
>>370
当方も北国在住です。
まだ凍ってないけど今からgkbr…
安定期が真冬だとウォーキングも難しいですよね。
重心の低い雪道ソロソロ歩きは逆に血流が悪くなりそうな気が…
凍結路面も怖いけど、車が暖まるまでの間も寒くて冷えますよね。
392可愛い奥様:2009/12/16(水) 13:06:44 ID:5L3QtuLuO
>>387
初診の週数は最終生理から出して貰えます。
生理不順で排卵日がズレてた場合、次の診察で胎嚢の大きさで週数の修正があると思います。
393可愛い奥様:2009/12/16(水) 13:46:39 ID:Sd4TVzH5O
>>390
ネットでみたとこによると2割ぐらいの妊婦はなんらかの出血経験あるみたいね。
同僚(去年無事出産)も出血でバタバタ病院通いしてたのを今思い出した。
394可愛い奥様:2009/12/16(水) 14:14:35 ID:BOE8VSo/O
>>392
ありがとうございます。
早速婦人科へ行ってみます!
395可愛い奥様:2009/12/16(水) 14:38:27 ID:yqhR+olY0
6w7d
昨夜からほんのり茶オリが出てきている。
病院へ連絡した方がいいのかな・・・不安だ
396可愛い奥様:2009/12/16(水) 14:59:06 ID:NKiNOHaS0
>>395
とりあえず病院に電話して聞いてみたら?
前に茶色ぽい血が出たときに焦って病院に駆け込んだら、
先生は「え、そんな事で来たの?」という反応で拍子抜けした。

来院すればお金もかかるしまずは電話で聞いてくださいといわれたよ。
あなたも何事もないと良いですね。
397可愛い奥様:2009/12/16(水) 15:16:32 ID:qd0yeoMT0
自分はオリモノに混じった程度の出血でも病院に連絡してください
って言われてるわ
診療時間内だったら「念の為に来て」
時間外だったら
「取りあえず安静にして、痛みや出血が酷くなるようならまた連絡
そうじゃなかったら翌日来院して」だ
不安でいるよりもまずは連絡して聞いた方が精神的に良いかも
398可愛い奥様:2009/12/16(水) 15:17:00 ID:2yRCYonQ0
胎嚢確認と同時にぐるっと囲むような出血層も確認。
第一声が「流産しかかってるねー」で、いきなりすぎて目の前が真っ暗に
言われたとおり寝たきり生活してるけど、痛みも無く茶オリも出血もないので
お腹の中がどうなってるのかわからなくて不安です。
次の診察日(十日後)が遠い……
399可愛い奥様:2009/12/16(水) 15:22:24 ID:yqhR+olY0
>>396>>397

ありがとうございます。今病院に連絡しました。
「今夜はひとまず安静にして、不安であれば明日来院してください」
との事だったので明日予約取りました。
まだ心拍確認出来ていないので不安ですが
ひとまず安静にしてます。
400可愛い奥様:2009/12/16(水) 15:35:22 ID:8awxN/jXO
前回の生理が11月2〜11月8日までで、吐き気が続いて昨日検査薬で発覚しました。
味覚がガラリと変わったので吐き気は悪阻からくるものだと思います。
しかし頭が痛くて、寒気もするんですが風邪を併用してますよね?寒気とかは初期症状にはないですよね?
体がつらい。

照り焼きマックバーガーがやたらと食べたいです。
401可愛い奥様:2009/12/16(水) 15:45:09 ID:MBdjbuQO0
>>398
まじ? 同じ状況(と言っても少し私のが早いかな。8w、心拍しっかり)だったけど、
「子宮内の出血はよく見られるし、外に大量に出てこなければ大抵は大丈夫」と言われて
安静の指示とかもなかったんだけどー。楽観的なのかなぁ、うちの主治医。。。
402可愛い奥様:2009/12/16(水) 15:46:33 ID:tdQlS3BYO
>>400
自分は7w4dですが、寒気、微熱あり+食べづわり。つわりは多種多様な症状があるようで、風邪かと思う人も多いみたいだけど、薬は安易にのんじゃダメだよ。まぁ、風邪の可能性もあるから病院で聞いてみては?
403可愛い奥様:2009/12/16(水) 15:55:23 ID:1GAFcA0s0
今日からチキンタツタなんだね、食べたい。
404可愛い奥様:2009/12/16(水) 16:10:40 ID:S0Cn/pe8O
チキンタツタ食べた。
おいしかったけど、前回妊娠前に期間限定で食べた時となんか味が違う気がする。
やたらしょっぱい。
味覚が変化してるのかな?
405可愛い奥様:2009/12/16(水) 16:15:21 ID:8awxN/jXO
>>402ありがとう。
実はもう薬飲んでしまったんだ…もちろん発覚する前だったけど。漢方だったからまだ平気かなと思いたい。
とにかく病院に行ってみますね。
406可愛い奥様:2009/12/16(水) 16:38:32 ID:t7kaKgZO0
8w後半
胎児1.7センチ、エコーの写真で赤ちゃんの頭がでかすぎて・・・
なんか2頭身くらいなんですけど・・こんなものですか?!心配だ。
まるで2個続きの団子みたい(´;ω;`)

4週間に1度の検診が長すぎて、2週間後に見てもらえるか相談した
「ずうずうしくてすみませんが・・・ね、年末に一度見てもらえませんか(´;ω;`)」
ものすご〜〜〜〜く勇気出して言ったらあっさり、ハハッいいですよ!
みたいな感じで拍子抜けして泣きそうになった。
今のところ心配なことは言われて無いけど、自分の目で確認しときたくて。
つわりないから実感0なんだ・・。
407可愛い奥様:2009/12/16(水) 16:47:38 ID:MBdjbuQO0
>>406
今日で8w4d。同じ頃かな。
私も18mmで団子だよ。雪だるまの反対バージョンって言うかw
↓お勧め。週ごとのエコーの写真が載ってるから、わかりやすい。団子、普通だから!
ttp://www.kosaka.or.jp/280/tyouonpa.html
408可愛い奥様:2009/12/16(水) 16:51:53 ID:YPVY8W4d0
閉店前にウェンディーズなう
409可愛い奥様:2009/12/16(水) 17:11:00 ID:t7kaKgZO0
>>407
レスありがとう!ブックマークさせて貰いました
私は8w6dです。団子はおかしくないのですねw
ちなみに団子は先生が言ったんですがw
7wのエコーが凄く赤ちゃんぽい体系で映ってたので
今日の団子状態にビックリしたのです。
このくらいになると羊膜見えるんですね!映ってて感動したー
410可愛い奥様:2009/12/16(水) 18:28:41 ID:ClUnCcRjO
8w4d
先週までピークかと思いきや、また今日も辛くなってきた。
波があるのか?
吐く事はないけど、食べれる量がまた減った。
吐かないから点滴も受けさせて貰えない。
本当に辛い。
411可愛い奥様:2009/12/16(水) 18:43:21 ID:9QxbEMkpO
かなり波あるよ
私も先週楽だったのに昨日は吐きまくりで酷かった

私は吐いてるけど水は飲めてるので、点滴してもらえなかった
つわりで何も食べれなくて本当にきつくて泣きながら病院に行ったら
「つわり」と言っただけで先生と看護師さんに爆笑されたよ…
え?そこ笑うとこなの?

いくらつわりは病気じゃないって言っても、苦しんでる人の前で笑われるとは思ってなかったよ
本当に辛かった
412可愛い奥様:2009/12/16(水) 19:08:33 ID:tfXy6nZPO
>>411
辛かったね。
つわりを笑われるなんて心外だね。しかもドクターと看護師が・・
そんなデリカシーのない病院は変えれるんだったら変えた方がいいよ、なかなか難しいかな。
前の妊娠時、つわりあるって軽く伝えたら、ドクターはひどかったら点滴するからって言ってくれたけどね。
413可愛い奥様:2009/12/16(水) 19:41:08 ID:m9ycecZZO
>>408
うわいいな。私も行くつもりでいる。
ちょっと遠いが車で行ってくる
ポテトにチーズソース付けてモリモリ食いたい!
チョコのアイスも食いたい!
ウェンディーズ全店舗閉店かなり残念。
414可愛い奥様:2009/12/16(水) 19:44:27 ID:BOE8VSo/O
>>387ですが病院に行ったら「4週目か5週目だね〜」と言われました。かなり初期みたいです。
尿検査無しで経膣エコーのみでした。今日から憧れのこのスレに書けて嬉しいw
415可愛い奥様:2009/12/16(水) 19:46:50 ID:/9oW4slIO
かなり初期でたいのうはみえましたか?
416可愛い奥様:2009/12/16(水) 19:50:20 ID:BOE8VSo/O
>>415
●←こういうのが胎嚢ですよね?一応見えました。
タイミング取った日=排卵日と考えると、5wに入ったとこなので超初期ではないかも?
417可愛い奥様:2009/12/16(水) 20:11:20 ID:pAydlUi20
>>386はその後マー場所確保できたんだろうか…

つわりオワタ!と幸せな気持ちでいたら、夕方会社で胃液でた。
やっぱり食べづわりなんだ…体重こわいよ。
418可愛い奥様:2009/12/16(水) 20:24:44 ID:MBdjbuQO0
汚い話でゴメン

尿とか便って、ある程度コントロールできると思うんだけど、(出ちゃう、ってことはない)
嘔吐って突然きて耐えようもなくガバッと吐くじゃない?
働いてるんだけど、もしオフィスでトイレに間に合わなかったらと思うと恐怖。
それとも皆エチケット袋みたいなのをデスクにおいて備えてるもんなの?
(まだ8wで実際に吐くような本格的なのきてない。このまま終われる?)
419可愛い奥様:2009/12/16(水) 22:01:12 ID:GLytXzCMO
>>418
何でも良いからパンとか食べておくと若干だけどモラトリアム的な時間確保できるよ。
水分オンリーだと間に合わない。家の廊下にぶちまけたときは泣けた。
あと、もう外(家以外)で強い吐き気を感じたら即マーしちゃう。
体に良いかはともかく、出勤・外出前はなるべく食わない飲まないようにしてる。
420可愛い奥様:2009/12/16(水) 23:29:41 ID:ogfiN1Bg0
ダクチル朝昼晩に飲むとしか書かれてないけど食後に飲むのでいいよね?
まさか食前かな。
421可愛い奥様:2009/12/16(水) 23:41:33 ID:Ch4firE7O
>>148
私は吐き気がしたらすぐ吐きに行きます。
なんか我慢してる人多いみたいだけど吐くとすっきりするよ。
そこまで我慢してないから指つっこまないと吐かないのでトイレ以外で吐いたことないな。
まぁお酒大好きでよく吐いてたから上手くできるのかもだけど。参考になれば…

今日でこのスレ卒業です。

まだまだつわりは辛いけど次スレで待ってます。
422可愛い奥様:2009/12/17(木) 00:24:20 ID:8Avs5w0cO
>>417
流産したんだって
向こうで書いてたよ
423可愛い奥様:2009/12/17(木) 00:27:36 ID:WNz2vsidO
>>421>>418へでした。すいません。
424可愛い奥様:2009/12/17(木) 03:48:14 ID:pUfFv/sXO
気持ち悪くて眠れない。9w
寝て起きてもどうせ気持ち悪いんだろうな。
生唾ばかりで口の中も気持ち悪い。早く終わらないかな
425可愛い奥様:2009/12/17(木) 03:58:57 ID:IYZSNjAgO
>>424 ナカーマ
自分以外にもこんな時間に起きてる人がいると思うとちょっと嬉しくなった
8wで今日2週間ぶりの検診だから総合病院で午前中診察だし、
凄く待ち時間長いから少しは寝ていきたいんだけど吐き気が止まらなくて眠れないotz
つわり始まってから異様な眠気はあるのに寝ても途中で気持ち悪くて目が覚めてがっつり寝れてない…
426可愛い奥様:2009/12/17(木) 04:05:40 ID:6kcZI72OO
私も2時に目が覚めてから眠れなくなった
もう朝だし・・・・
427可愛い奥様:2009/12/17(木) 06:36:42 ID:aQ2MM6sSO
二時過ぎに旦那帰ってきて一緒に寝たものの、旦那の匂い(加齢臭?)で
気持ち悪くて熟睡できない。昨日から張り止め飲んでるのにお腹痛いし…
心配でたまらない。9w
428可愛い奥様:2009/12/17(木) 07:22:10 ID:WjvtauHHO
>>420
私のもらった薬の説明書には食後と書いてありますよ〜
429可愛い奥様:2009/12/17(木) 08:18:41 ID:pUfFv/sXO
みなさん少しは眠れたかしら。
夜中は書き込み少ないからレスあると嬉しい。
私は結局6時に子供に起こされた。子供の相手が辛いよー
健診の方、今日も寒いらしいのでお気をつけて。
旦那の臭い(加齢臭、寝息等)に耐えられないから
妊娠してから別で寝てるよ。申し訳ないけど
近寄らないでほしい。嗅いだだけで吐けるw
430可愛い奥様:2009/12/17(木) 10:07:55 ID:xDE8EOBb0
旦那のにおいでヤラれる人・・・大変だね。
会社とか他人ならある程度、物理的な距離があるけど、旦那はさすがにね。
今のところ特定のにおいでどうこうってのはない@8w
よく聞く「炊き立てのご飯に、ウッ」てやつ試してみるも別に・・・ (古い?)
飼い犬もOK・・・

スーパーが駄目だ。
何とはなしにあの食品がわーっとある空間に気持ち悪くなる。相当行きたくない。
431可愛い奥様:2009/12/17(木) 10:20:26 ID:0nzSePO80
私は職場のオバサン上司のオバサン臭さに死にそう。
強烈なので、1mほどの距離もなんのその。
妊娠前でも気になっていたのに、妊娠した今ではもう!!
自席に置き型ファブリーズでも置こうかと思うほど。
マスクでガードしても突き抜けてくるんだよ・・・。
432可愛い奥様:2009/12/17(木) 10:29:08 ID:xDE8EOBb0
でもまだ同性の方がマシじゃない?
同じ気持ち悪い臭いの人がいたとして、男の方がも〜〜〜想像しただけでヤダ(生理的に)w
433可愛い奥様:2009/12/17(木) 10:35:05 ID:uOrxFqjlO
>>404
チキンタツタ昔よりしょっぱくなったよ絶対。
期間限定の時もこんなしょっぱかったか?て思った。
でも今日も食べるけど。
つわりは全くない明日で9w
434可愛い奥様:2009/12/17(木) 10:35:20 ID:oBwZEh2I0
元々体臭がきつい旦那でしたが、もう大変…

靴下脱ぐと足くさいと思ってたけど、
最近は帰ってくるだけで足の臭いで
部屋がおえって感じ。
げっぷよくするのでかぶらないよう避難してる。
気持ち悪いって注意するのに聞かないし!

お風呂はいれば臭くないが
今度は寝息ならぬ鼻息もかかるのも嫌
別室で寝たい
でもかわいそうなので言えない
435可愛い奥様:2009/12/17(木) 10:46:41 ID:GZJsMwHi0
加齢臭には柿の石鹸が効くみたいだよ
うちは旦那のシャンプーから石鹸までサクセスとか男性用に変えた
匂いがだいぶ減ったと思う

うちは布団の首がかかる部分にバスタオル撒いてるんだけど
ある日、布団に入ったらバスタオルからほのかな加齢臭が・・・
旦那が風呂に入ってる間にこっそり布団を交換したら
「あっ布団が逆にされてる・・・!」とw バレタ
ゴメン旦那臭がして変えたと言ったら
ものすごいショボーンて顔してたwその様子がおかしくて、しょうがなかったけど
それ以来、どっちがどっちの布団使うって覚えててくれて
寝る時も近づかないようにしてくれてる。ゴメンヨ・・・
436可愛い奥様:2009/12/17(木) 11:18:37 ID:XQATyeh90
今9w。トイレが近いので(昼間はそうでもないんだけど)
夜中1時間半か2時間置きに目が覚めてトイレ。
おかげでじっくり眠れない。
母子手帳つわりが少し治まったらもらいに行こうと思ってたけど、
今日から寒くなってきた!雪の中バスで出かけたくないーーー
(うち自家用車もないし)
437可愛い奥様:2009/12/17(木) 11:31:05 ID:fN2nPtaaO
6w。気持ち悪くて食事と最低限の家事以外ほぼ横になってるけど、甘えすぎ?体にも悪い?歩けるようなら散歩とかしたほうがいいのかな?

卵、肉、魚、御飯、ラーメンがダメになった。
ケンタッキーはウッときたけど、ジャンクフード食べたくなるわ。
ポテト(なぜかマックの細ポテト)とハンバーガー、テリヤキバーガーが食べたい。コーラも一緒に。
438可愛い奥様:2009/12/17(木) 11:35:15 ID:0nzSePO80
気持ち悪いの我慢してまで出歩くことはないよ。
私は10w入ったら落ち着いてきた、ピークは5〜8wあたりだった。
具合が落ち着けば自然に、今日は美味しい物作ろう!とか
あそこの汚れが気になる!とか考えが普段どおりに戻るよ。
たかが1ヶ月ぐらいだらけたっていいじゃない、
その後もダラ癖がつく危険性も孕んでいるけども。
439可愛い奥様:2009/12/17(木) 11:45:12 ID:ERy0DmR60
>>437
歩くことでリフレッシュできるならいいけど、無理してやらなくていいと思う。
今の季節寒いしねえ、人ごみで風邪貰っても困るし。
440可愛い奥様:2009/12/17(木) 11:46:07 ID:geowWcWDO
7w2d ここ2日ほど、夜中が平和。
食べづわりみたいだから、夜中目が覚めると枕元の食べ物を食べてましたが、ここ2日は夜中に目が覚めても食べなくて済んでる。

夕方〜夜が調子よくないみたい。
ついに吐くのか?という程度で、吐きませんが…

もう少ししたらチキンタツタ買ってくる。昨日今日限定クーポンみたら行かないと気が済まなくなってきた。
多分ここのせいw
441可愛い奥様:2009/12/17(木) 11:50:07 ID:fN2nPtaaO
>>439レスありがとう
下げ忘れすみませんでした。

寒いと億劫だよね。
便も全然でてないし、食べ物は偏りまくりだし、大丈夫なのか不安。
442可愛い奥様:2009/12/17(木) 12:17:18 ID:WDHNvHhv0
11w2d 昨日久々に都内の人ごみに揉まれてきたけど体調よかった
つわりもほとんど感じなくて、そろそろ収束してきたかもしれない。
今日は朝から大掃除を頑張ってしまった。出血とかは特にないけど大丈夫だったかな
443可愛い奥様:2009/12/17(木) 12:35:53 ID:Aig1MBpcO
部屋が汚ない
普段なら窓拭き取りかかってるのに
台所や靴箱も大掃除無事にできますように
一度やり始めたら簡単だけどなかなか火がつかない
444可愛い奥様:2009/12/17(木) 12:41:58 ID:XQATyeh90
>>443
私なんて元々ズボラなので大掃除なんて最初から諦めてますよw
旦那にできるところだけしてもらって、あとは年が明けて2月になって安定期に入ったら・・・
なんて言って結局やらない気もするけどw
445可愛い奥様:2009/12/17(木) 12:46:09 ID:1jjfmIMs0
私も部屋のほこりが気になって仕方ない、後で掃除機かけるかな。
元々キレイ好きなのでほこりがある中寝ちゃうのはストレスになりそうなんで・・
446可愛い奥様:2009/12/17(木) 13:01:02 ID:aQ2MM6sSO
>>427です。sage忘れすみませんでした。私も一日中マスクで防御しています。

毎日6kgの愛犬を連れて、朝晩20〜30分散歩に行くのですが、どうにもこうにも、
お腹が張ってしまい…張り止めを飲んでいます。出血はなく腹痛が続いてる感じ
です。ここ見てるともしかしたら流産しかかってるのかな?って心配で…
447可愛い奥様:2009/12/17(木) 13:08:59 ID:0nzSePO80
>>446
安静にしてると張りが収まるのであれば、
散歩はやめておいた方がいいのではないのかな、
散歩は代わりの人いないのかな。
でもわんこに催促されるんだろね、困ったね。
しかしお腹の中のわが子を守れるのは>>427だけだからね。そこんとこ大事だ。
448可愛い奥様:2009/12/17(木) 13:24:12 ID:oBwZEh2I0
私から見たらみんなムリしすぎだよ〜

だら寝して食事は最低限のしか作らず
掃除はルンバ任せ
くいっくるハンディで埃とるくらいだよ…

大掃除はおそらくしないなぁ…
旦那掃除しないし
安定期に引っ越すからまぁいいかと
449可愛い奥様:2009/12/17(木) 13:49:01 ID:xDE8EOBb0
なんかみんな偉いね。
私はフルタイムで働いてるのもあるけど、掃除なんて週1で旦那がかけてるだけ。
洗濯物は全乾燥だから放り込むだけ。(自分のカットソーだけ干す)
食事は最近旦那が気をつかって会社で食べてきてくれる。

自分でヤバイと反省したよ。
450可愛い奥様:2009/12/17(木) 14:03:34 ID:Aig1MBpcO
45近いのに何も出来ない旦那には怖くて頼めない
風呂洗いと沸かし頼んだら教えたのに洗剤使わないわ水風呂だわで
使えねー
きつくても吐いててもやるしかない
451可愛い奥様:2009/12/17(木) 14:10:27 ID:8UG81h9EO
8w
季節性インフルエンザの予防接種してきた。
水銀が入ってないのを打ってくれた。
新型は母子手帳が無いと打てないのかな?
452可愛い奥様:2009/12/17(木) 14:31:57 ID:JpXXsMWrO
まだ6wにもなってない時に季節性と新型、一気に注射されたよ
一緒に打っても問題ないからって


母子手帳早くもらいたいんだけど、うちの病院は12wになったらだって
そんなもん?
453可愛い奥様:2009/12/17(木) 14:45:52 ID:1jjfmIMs0
>>452
そんなもんじゃないかな?あんまり早くもらっても流産したら
持ってても辛いだけだし。
12wくらいにもらえるほうが私にとってはいいかなと思う。
454可愛い奥様:2009/12/17(木) 14:53:20 ID:xDE8EOBb0
>>452
そうそう。
もし流産してしまったとき手帳だけ手元に残るのは・・・
ということみたいで、うちの病院も10週以降とか言ってたよ。
手帳はもらってないけど、私は前回流産してるから、その想像をするだけでgkbr。
先生に「もう安心、取ってこーい!」と言われるまで大人しく待つよ。@8w
455可愛い奥様:2009/12/17(木) 15:01:41 ID:OP7IZKoGO
6w
3人目にして初めての嘔吐地獄を体験中。
上2人は悪阻なんてなかったんだよ…
今回もないもんだと思ってたんだよ…
毎朝「納豆ご飯がいいー」って勘弁してくれ
簡単だけどさ…くせーよ…
456可愛い奥様:2009/12/17(木) 15:09:00 ID:YQOs25QiO
個人差はあるかもしれないけど、
ピークが8wだったって書き込みを見ると安心する。
昨夜、吐き気が酷くて寝れなかった1人。
早くつわりが軽くなりますように。
457可愛い奥様:2009/12/17(木) 15:12:14 ID:IYZSNjAgO
検診行ってきた
3時間待ちで途中何度もトイレでマー
隣に座った付き添いのオバサンがコンビニの弁当を広げて食べだしてその匂いで余計に気持ち悪くなったotz
待ち時間長いから食べづわりの妊娠さんがこそっとパンなどを食べるのや、
子供を静かにするためにお菓子をあげるのはわかるけどいい大人なんだから回りの事考えて我慢しろってイライラ

でも診察で予定日が決まって週数が9w1dに変更
エコーで「随分大きくなったよ。これが手足だよ」って説明されながら「ちゃんと手足ある。動いてる」って涙ぐんで感動してしまった
前回はふーんこんなもんかって見てたのに今回は頭でっかちだけど人間の形しててめちゃ可愛く見えた!
次までに母子手帳貰ってねって言われて嬉しくなった
舞い上がり過ぎて貧血が酷くて辛いことや便秘の事相談しようと思ってたのに吹っ飛んで忘れてたw
採血をして帰宅になったんだけど帰りに貧血で倒れてしまったotz
458可愛い奥様:2009/12/17(木) 15:17:36 ID:1jjfmIMs0
年末年始、今年は一人ぼっちで過ごす予定の人いる?w
その頃8週か9週頃なんで、まだ悪阻はないけどその時苦しんでるかもしれないし
実家や旦那実家に帰省するにも遠いので今年は一人で過ごすよ。
一人じゃないか、赤ちゃんと一緒だから寂しくない。
459可愛い奥様:2009/12/17(木) 15:19:59 ID:xDE8EOBb0
8w、ピークなの?
8w現在、普通に働けて、1度もマーしたことはない、ときどきキモチワルイカナ?程度で済んでる私は、
じゃあこのまま脱出完了できるのかな…。(期待)
母も妹もつわり軽かったし。遺伝かなぁ。
460可愛い奥様:2009/12/17(木) 15:35:45 ID:0FjxSl2PO
>>451
私は5wのとき手帳なしでも産婦人科で新型打ってもらったよ。
ちなみに季節型は産婦人科の先生の許可の上予約済みだった内科に行ったけど、
12w未満はコワいと拒否された。
461可愛い奥様:2009/12/17(木) 15:59:14 ID:JpXXsMWrO
>>460
私は胎のう確認出来たその日に、季節性と新型予防接種受けるか聞かれ、
問診票書いてその場で注射w じっくり考える暇あんまなかったんで、
後から胎児への影響とか副作用とか怖くなったけど、
調べてみる限り不活性ワクチンだし、実際かかるのに比べたらリスクはかなり低いみたいね。

何年か前にインフルエンザで41℃を越す熱で死にかけことあるけど、
今あんなんなったら間違いなく…と考えるとgkbr
462可愛い奥様:2009/12/17(木) 16:32:19 ID:xDE8EOBb0
会社の季節性インフルの申し込みが今週いっぱい。
・新型ではなく、季節性ということ
・現在、まだ8w
・軽い喘息持ち

受けた方が良いとか受けない方が良いとか(これは週数的にか)、
いろいろ分かれててどっちを取れば良いのか決めてかねています。
どっちが良いのでしょう? 
463可愛い奥様:2009/12/17(木) 16:41:21 ID:KzfYwzZzO
どこも12w頃にならないと新型の予防接種はしてもらえないのかな…
先日10wで検診に行った時、待合室にいた他の妊婦さんには「新型打ちますか?」って聞いて打ってたけど、自分は聞かれなかった…
何となく聞きそびれて帰ってきてしまったけどそういう理由だったのかもと何となく納得。
464可愛い奥様:2009/12/17(木) 17:02:57 ID:0nzSePO80
田舎妊婦だけど、心拍見えたあたりで新型打ってもらえたよ。
1週間後には季節性もやってもらえた。
ないない言われてるけど、あるところにはあるんじゃないかと。
ニュースでも2月からは一般成人もOKみたいと言っているし、
どっちにしてももうすぐ出来るんじゃないかな!
465可愛い奥様:2009/12/17(木) 17:18:49 ID:pV2rvxqY0
つわりのせいで、妊娠前から入ってた忘年会の予定もキャンセルしなきゃらならいのが辛い
かといって「つわりで」って言うのもこの時期で気が引けるし・・・
早くこの中途半端な時期を脱出したい!

正月の旦那実家帰省に行かなくてもいいのはラッキーだけど^^
親戚30人位集まって本家での宴会はしんどい
466可愛い奥様:2009/12/17(木) 18:17:39 ID:YDdmzsU90
今月のスキナベーブの赤ちゃん写真館は可愛い赤ちゃん結構いたから貼っておくね。
http://www.babycome.ne.jp/online/infoland/bath/photo/index.html


467可愛い奥様:2009/12/17(木) 18:20:27 ID:xDE8EOBb0
正月は旦那だけで義理実家に帰省してもらおうと思ったら、
姑から「息子だけなら面倒だし、帰ってこなくていいよー」と言われた。
嫁として可愛がられているのは嬉しいけど、あっさりしたコメントに苦笑。

片や、「嫁」として毎年まだ帰省している母が、私の妊娠を理由に夫(父)実家帰省を拒否。
「○子の面倒をみてやらないといけないので」とかって・・・
明らかにダシに使われてる感が否めない(笑)。
468可愛い奥様:2009/12/17(木) 18:23:22 ID:Fcb1LwG9O
5w、今のところつわり全く無し。ただ、妙に匂いに敏感になった。
社内のオジン臭が憎い。地下鉄通勤だしこれからひどくなるか不安だー。

あと、もうスキニーのファスナーが閉まらなくなった。
元々腰周りに肉がつかない体質だったので、妊娠して変わったのかな?
469可愛い奥様:2009/12/17(木) 19:16:49 ID:ozJXq3/wO
まだ5wなんだけど、ついエロいこと考えたらキューっとお腹が痛くなった
エロいことは一切してないんだけど、考えるのもだめなんだね
自分アホすぎ泣けてくる
470可愛い奥様:2009/12/17(木) 19:24:07 ID:WDHNvHhv0
私も自分ではやらないしセックスもしてないけど、たまにエロイ夢見て子宮がぎゅううって痛くなって起きるよ…
471可愛い奥様:2009/12/17(木) 19:28:16 ID:1jjfmIMs0
エロイことしたいと思わない、でも旦那は若いのでたまには抜かなきゃたまると
思って風俗行きを許可してる、まだ行ってないけど。
私は全くしたくないので他の方に相手してもらえばいいと思ってしまう私は変人。
472可愛い奥様:2009/12/17(木) 19:28:29 ID:0Hm7m9n6O
みんなそうじゃない?多少エロいこと考えない?寝る前とか。

明日美容院行ってきます。赤ちゃんできるまで美容院さえ行く気力なかったから・・
さっぱりしてこよう、このプリン頭もどうにかしないと。。
473可愛い奥様:2009/12/17(木) 19:52:10 ID:oBwZEh2I0
>>466
元々子ども好きじゃないので
よその子見ても全く萌えません
いつもお世辞で可愛いとか言ってた
本当に可愛い子もたまにいるけどね、
自分から接するのは苦手

こんな人でなしが母になるなんてすまん
中の人は大事です
474可愛い奥様:2009/12/17(木) 20:08:31 ID:1sP0+4S50
>>473
私は赤さん萌え〜だったけど、妊娠してから他人の子に興味がなくなった。
あんなに可愛かった甥っ子への興味もなくなってる・・・

なもんで、自分の赤が無事に生まれてきても、周囲への報告はクールにすまそうと思ってるw
私が他人の子に興味がないように、私の子に興味があるのは私と夫と実親くらいだと。
475可愛い奥様:2009/12/17(木) 20:48:16 ID:orDJcroF0
>>468
私はお腹しか肉がつかない体質だったからお腹ポッコリが早くて
ローライズとかファスナーしまんなかったよ・・・@6wの時
あと、酷い便秘で更にお腹ポッコリ・・・


今9w
3日前くらいからつわりが軽くなったみたいで
(ムカムカはあって食べると治る&食べ過ぎるとムカムカorz)
すごい心配してたけど、元々軽いほうだったから終わるのも早いかも
と友達に言われて勝手に一安心したw
来週今年最後の検診。
無事に大きくなっててくれー!

チキンタツタ食べたくなったw
476可愛い奥様:2009/12/17(木) 20:51:22 ID:ch9cSUMR0
>>474
私も子供が好きじゃない方
それでも自分に実害がなくて可愛い子だったら萌えるけど、
騒いだり暴れまわったりする子供は親が悪いと分かっていても
嫌悪感をあらわにしてしまう

私も自分の子供に興味があるのは身内だけだろうと思うので、
必要最低限にしか出産報告しないつもり
477可愛い奥様:2009/12/17(木) 20:51:44 ID:zC+7F0MBO
5wの人いるけど、みんな分かってすぐ受診してる?
一人目のとき4wで受診したら早すぎると言われて
2週間後に出直したの。

で、今日(4w5d)陽性出たんだけど…
1、2週間待ってから受診した方がいいのかなぁ。
478可愛い奥様:2009/12/17(木) 21:45:58 ID:0Hm7m9n6O
>>477
うちの住んでる地域は人気の産婦人科だと心拍確認前に分娩予約しないともう予約いっぱいで受け付けてもらえないよ。
そういう環境でなければ6週入ってからでいいんじゃないかな。
479可愛い奥様:2009/12/17(木) 22:31:25 ID:tshbar0PO
私も地元の総合病院で分娩だけど、11月に妊娠判明して電話してみたら
もう7月の分娩締め切るから今日にでも来てくださいと言われてあわてて診察行った。
早いとこはホント早く締め切っちゃうんだね。
480可愛い奥様:2009/12/17(木) 22:59:07 ID:DxAEC0wDO
へー、地区によって色々ですね。
私は5wの時に初診して、分娩予約に丸つけたのに何も言われなかったよ。
もしや、心拍確認してからじゃないと予約取れないとかあるのかな?
因みに、その産婦人科には予約五月まで締め切りましたとは掲示してありました。
五月の分娩てことは、いま四ヶ月くらいの人ってことかな?
481可愛い奥様:2009/12/17(木) 23:03:45 ID:Aqv9Um2z0
今日で10w 来週から妊婦検診になるので母子手帳もらってきた。
食事も野菜多めにしてとか気をつけてるけど、食べた後に気持ち悪く
なる時もあってもったいないな〜と思いつつトイレに行ってる。

旦那がいない時は気にならないんだけど、いると「食べてもいいけど
吐くなよ」とか「どうせ気持ち悪くなるんだから少しにしとけ」とか
言われるから食べたいなーと思っても楽しく食べられない…
食べてみて平気な時とダメな時があるから仕方ないんだけどな。
482可愛い奥様:2009/12/17(木) 23:09:53 ID:8Avs5w0cO
私は逆に旦那がいないと吐けない
何回か吐いた時に呼吸ができなくて死ぬかと思う体験をしてから
怖くて一人じゃ吐けなくなった…
483可愛い奥様:2009/12/17(木) 23:10:50 ID:BII2eoc+0
ほんと、地区によってバラバラですよね。
里帰り予定だけど、里のほうでは9wで断られたり、遅くても14wくらいまでに来いと言われたり
したけれど、住んでる地区では5ヶ月の検診後に紹介状を出すと説明されてました。

分娩予約に丸を付けてあれば、頭数にカウントされると思いますよ。(予定の産院ではそう)
484可愛い奥様:2009/12/17(木) 23:16:26 ID:Aqv9Um2z0
>>482
呼吸出来ないのは辛いね。うちの場合は、せっかく食べたのに吐いたら勿体ない!
っていうのがあるみたいだから旦那いる時は限界くるまで我慢するか
お風呂とか犬の散歩頼んでいない時にトイレ行ったりしてる。
485可愛い奥様:2009/12/17(木) 23:42:01 ID:GZJsMwHi0
総合病院に里帰り分娩予約の電話したら
32wまでに一度病院にいらしてください と言われた
どんだけベッドあるの?w来るもの拒まずって感じでびっくりした
人気ある綺麗な個人病院なら混みそうだけど、安全第一でNICUある病院にした
486可愛い奥様:2009/12/18(金) 00:14:48 ID:BKGS+MLA0
>>469
夢で見ちゃうエロいこととかはコントロール効かないから困るよね。
(私、夢でイッたことあるよ。朝起きてイッた感覚が絶対わかった)

子作り期間中義務的に排卵期にやるセクスはほとほと嫌だったのに、妊娠してしなくなるとしたくなる。
やっぱ、やっちゃイカンっていう方が性欲わくんだな。
487可愛い奥様:2009/12/18(金) 06:33:22 ID:jVB1VEvBO
トイレで目が覚めたら空腹感いっぱいで今ポカリとみかん食べた
今8w4dくらいで食べづわりなんだけどすでに2s弱太ってヤバいよ〜1日ムカムカしてるものの吐くことないから太る一方
腰痛持ちが悪化してきたから運動しないとヤバいのかな
こんなに初期でもみんな運動とかしてますか?安定期入らないと散歩とかストレッチしないほうがいいのかな
488可愛い奥様:2009/12/18(金) 08:04:49 ID:wjm0W28DO
旦那のニオイが気になる
お風呂あがってすぐなのにもう臭う…
最近子宮の痛みが無いから赤ちゃん育ってるか心配だよ〜
初期検診ってだいたい何週までに行けば良いの?
489可愛い奥様:2009/12/18(金) 09:09:48 ID:YfWoeV+GO
うん●が全くでません!ドライプルーン、フルーツたべまくってるんだけど。
踏ん張っていいの?
朝から餅を4つも食べた。まだ食べたい。米はダメだけど、餅はうまい。
490可愛い奥様:2009/12/18(金) 09:35:44 ID:dunYq1QhO
みんなエッチしてないの?私普通にしてたけど…
まずいのかな…
491可愛い奥様:2009/12/18(金) 09:50:29 ID:AMqH3LID0
>>490
この時期は流産しやすい時期だからねぇ自己責任で・・・。
5wあたりに物凄くしたくなって(中イキはできない)一人でしたけど
めっちゃ子宮がキューってなって焦った。
こんなの頻繁にやってたら絶対中の人に悪そう
492可愛い奥様:2009/12/18(金) 09:50:48 ID:U9g9H9+o0
子宮収縮が怖くてひとりでも旦那ともエロしてません。
乳首もいじってない。
でも夢でイッちゃうんだよね・・・
子宮のキューンで起きる。
私だけじゃなくてよかった。

493可愛い奥様:2009/12/18(金) 10:05:24 ID:iWmDDjExO
んち出すとき力んじゃうorz
エロもしてるわorz
今日診察あるし心配
494可愛い奥様:2009/12/18(金) 10:34:09 ID:/cnPdyvm0
自分も今日エロい夢見てしまったw
エッチしたいけど怖くてできないなぁ…
495可愛い奥様:2009/12/18(金) 10:39:06 ID:ZxBPS1HQO
8w
朝と夕方からは気持ちわるくみかんぐらいしか食べてないです。
お昼から夕方までは比較的安定していて食欲もあります。
吐いたりはしてません。吐かない方もいらっしゃいますか?
496可愛い奥様:2009/12/18(金) 10:52:24 ID:YazaJbXc0
10wでこれまでつわりが無かったのに、スーパーのおでんコーナーのにおいで
マジで吐きそうになった。あれ無理・・。家でおでん作っても平気なのに。
497可愛い奥様:2009/12/18(金) 10:57:36 ID:55Binlpf0
さわやかのげんこつハンバーグ食たい。さわやかのハンバーグ食べたい、
さんしゅうあんのカレーうどん定食と味噌煮込み食べて、お母さんのスープ飲みたい
あああ帰りたい帰りたい帰りたい。あと二週間の我慢だ
498可愛い奥様:2009/12/18(金) 11:05:14 ID:tEqQw5hE0
>>495
今10wだけど、8wの時までは全く吐かなかった。9wはいったらたまに吐いた。
気持ち悪いのに、ごはんも吐かないくらいケチなのかよと一人ツッコミ。
●もためこんでます…もうやだ。
499可愛い奥様:2009/12/18(金) 11:06:17 ID:0fq2/fut0
>>496
あれは妊娠してなくてもウッとくるものがあった
500可愛い奥様:2009/12/18(金) 11:11:00 ID:bz3/mNt4O
夜どんどんガスがたまっていく様な感じでお腹パンパン
ガスも出ず気持ち悪いわ苦しいわ
朝になったら少し腹満ましに
トイレでもガス出ず
元々便秘体質だけど今は勘弁してくれー
501可愛い奥様:2009/12/18(金) 11:20:24 ID:BKGS+MLA0
別に吐くほど気持ち悪くもないし普通に食べられるけど、量が減った。
そんでもって、消化機能が低下した気がする。
夜遅めに食べるとずーっと消化しなくて胃もたれみたいになって朝まで続く。

>>498
えーマジすか。
8wでこんくらいだからこのまま終わると喜んでたのに、これから始まる人もいるのか。orz
502可愛い奥様:2009/12/18(金) 11:48:46 ID:/UVuBe8cO
>>489
私もお餅は美味しいと思う!4つ位たべるよ
でもお餅は吐く時がつらい…otz

9wつわり始まってから今朝方までずっと気持ち悪くて昨夜も眠れなかったのにさっき起きたらなんだか物凄くすっきり
シャキ神降りてきて、つわり終った?!って嬉しくて久しぶりに掃除しようと張り切って布団から出たんだけど
リビング行ったら旦那に今日は一段と寒いから風邪引いたら薬も飲めないんだしお布団潜ってなさいってベッドに戻された…
気遣ってくれるの嬉しいけど年末大掃除どうしよう
でもこのままつわり終ったらクリスマスは久しぶりに美味しいもの食べれるし、ケーキも作れる♪
皆クリスマスプレゼントは中の人にも買いますか?
ちょっと気が早いかな?
503可愛い奥様:2009/12/18(金) 12:06:33 ID:7/BV3ENq0
気が早いというかお花畑だね〜
504可愛い奥様:2009/12/18(金) 12:10:30 ID:BKGS+MLA0
まだ数センチの赤さんに何買うの?w
今年は妊娠した記念とか言って、自分用プレゼント買うくらいで良いのでは。
505可愛い奥様:2009/12/18(金) 12:15:12 ID:bz3/mNt4O
自分たちが食べるのに毎日必死
そんな余裕ない
来年も
506可愛い奥様:2009/12/18(金) 12:19:13 ID:X7uydXm/0
来年のクリスマスはきっと賑やかになってるんだろうな〜
前に流産してるので安定期入るまではあまり先のこと期待しないようにしてるけど
つい来年のクリスマスに思いを馳せちゃったwww
507可愛い奥様:2009/12/18(金) 12:32:34 ID:dunYq1QhO
>>497ちょw
さわやかのげんこつハンバーグって地元同じ
地元帰ったら必ず食べたくなる
508可愛い奥様:2009/12/18(金) 12:40:14 ID:FhSO+x7dO
ずっと吐き気+固形物が一口でも胃に入ると吐くから、水分とトマトジュースしかとれてないよ
自分は吐きつわりだと思ってたけど違うのかな。
空腹のが、食べた時よりマシになる。(でも、食べてなくて体力落ちてるから動きたくない)
めまい、だるさ、吐き気がつわりの症状かな〜
固形物食べると一気に気持ち悪くなるから食べられない。

まだ6w入ったばかりだよ、どうしよう。旦那にはヤツレてきたといわれた。
509可愛い奥様:2009/12/18(金) 12:45:32 ID:O8OP/Eh/O
9w3d
クリスマスか〜毎年ケーキ注文してるけど今年はつわりで無理だわ…
来年のクリスマスは育児に追われてると思うと今から鬱
情緒不安定だわもう

栄養不足でずっと口の端切れてて痛い
いつ終わるんだ、この地獄…
510可愛い奥様:2009/12/18(金) 12:47:20 ID:UNZGs71ZO
さわやかのげんこつハンバーグって激うま〜だよね
静岡の隣県人だけどワザワザ食べに行くよノシ

マーライオンつわりが終わったら旦那に
連れてって欲しいと頼んであるよw

只今8w
何を食べてもマー状態
プリンやバナナもマー
予定してた忘年会もスノボも全部キャンセルして
なるべく大人しくしてる…

こんなにつわりが辛いと思わなかったよ…
511可愛い奥様:2009/12/18(金) 12:54:36 ID:kj6ZvLDpO
ちょっとすいません
ウチの家内(新婚3ヶ月妊娠9W)になんかクリスマスプレゼントしようと思うんですが、
この時期にもらってうれしいもの/嫌なものってなにかありますか?
512可愛い奥様:2009/12/18(金) 13:31:23 ID:/UVuBe8cO
>>502です
ほんとお花畑ですよね…スミマセンι
つわり楽になって変にテンションあがっていろいろ考えちゃって
自分が大きくなって母にアルバム見せてもらった時に産まれる前のクリスマスの写真があって
娘が産まれるからとツリー買ったって書いてあって子供の頃毎年飾ってくれてたのが嬉しかったので写真とか物を残してたら子供大きくなったら喜ぶかなって思ったのですが、
私は冬産まれだしクリスマスの頃にはお腹大きかったはずですもんね
それでも母も十分お花畑かw
読み返すと恥ずかしい…イッテキマスotz
513可愛い奥様:2009/12/18(金) 13:35:54 ID:YazaJbXc0
>493 便秘じゃなくても多少は力むよねえ・・。
 お尻に力もいれずにどうやって出せっつーんだって。
 よく力んじゃダメって聞くが、子宮と肛門、別なような気がするんだが
 どうなんだろ?後ろの筋肉のみに集中するか・。
 下ネタでごめん。
514可愛い奥様:2009/12/18(金) 13:36:51 ID:O8OP/Eh/O
>>511
既婚女性以外書き込み禁止です
515可愛い奥様:2009/12/18(金) 13:42:15 ID:AMqH3LID0
>>512
謝ることないよ!喜ばしいことなんだから、お花畑になってもいいじゃまいか
不安過ぎてネガティブになったり他人を羨む気持ちになるより良いと思うよ〜
516:2009/12/18(金) 13:57:12 ID:mxcp79I6O
517可愛い奥様:2009/12/18(金) 13:57:43 ID:Vk42RaTv0
>>512
確かにネガティブになるよりこれからの楽しいことを考えてる方がいいと思う。
うちの夫婦もイベントには無頓着だけど「来年には賑やかになるし…」と
小さいながらもクリスマスツリーを買う予定だよ。
そうやってつわりで辛い時期を乗り越えるのも手だと思う。
518可愛い奥様:2009/12/18(金) 14:02:28 ID:cTHu+ChrO
>>512
素敵な話なのでやってあげたら?
大きくなった時に話してあげられるじゃない。
うちは今年はケーキ食べて終わり。プレゼントもイルミネーションもやる気なし…。
519可愛い奥様:2009/12/18(金) 14:20:29 ID:8mJues7OO
7w3d
右足の付け根がいたい。

右足限定なんですが、気にしなくておkですかね?
520可愛い奥様:2009/12/18(金) 14:34:22 ID:BKGS+MLA0
いつになったら稽留流産の不安から脱出できるのだ。。。

つわりがない、腹痛・出血ない、8wまで超順調。(明日9wで検診)
心配性の自分に疲れる。
521可愛い奥様:2009/12/18(金) 14:51:15 ID:f6QLcrtw0
>>520
私も10wで順調って言われてから何かもう心配するのやめたよ。
その頃から急にチャイルドシートどこがいいか調べる気になった(うち車いじってるから旦那が興味津々)
新生児用の服やら雑貨やらネットでみてると
何となく不安より楽しみの方が上回ってきて、精神衛生上よい気がする
522可愛い奥様:2009/12/18(金) 14:55:18 ID:RtwwS0mZO
恐れ入ります。5週でインフルエンザにかかりまして。母親が
障害がある子になるかもしれないから中絶も頭にいれたら?
と言われました。奇形を心配しています。初期にインフルエンザや風邪にかかっても大丈夫なのですか?
風疹は危ないけどインフルエンザはどうなのか統計はありますか?
523可愛い奥様:2009/12/18(金) 14:58:17 ID:53YKeNT/O
さわやかハンバーグっていう店名?
へー始めて聞いたよ。
びっくりドンキーみたいな店なのかね。
524可愛い奥様:2009/12/18(金) 15:01:30 ID:0zVD93V60
野菜食べたりしいてるけど、便秘酷くて辛い…あと夜になると頭痛@10w
体重がすごい気になってしまうんだけど、みなさんどうですか?
妊娠してから外食・お酒がなくなって2キロくらい痩せたけど
多少はつわりもあるし。結構厳しく体重管理されそうなので
これから病院での体重測定怖い。
525可愛い奥様:2009/12/18(金) 15:04:04 ID:MePaKbzk0
「炭焼きレストランさわやか」ですね。
同じく地元です。
6w6dつわりもないので
がっつり食べたいです。
526可愛い奥様:2009/12/18(金) 15:19:26 ID:YazaJbXc0
>522 母親がそんなアドバイスするなんて・・。
 インフル患者の妊婦が無事分娩して母子共に健康だったってニュース、
最近あったような。とにかく病院でちゃんと医師に相談するのが先よ。
527可愛い奥様:2009/12/18(金) 15:20:32 ID:BKGS+MLA0
>>521
レスありがと。
なんだろね、「心配する」ってこんなに疲れることなんだ。

十代の頃とか無断で夜遅くなって両親に怒られて
(うるさいな〜)って思ってたこととか、心から反省するよ。
妊娠して数週間の今の不安なんて、十何年も育てた後の心配の比にすらなんないよね。
父ちゃん・母ちゃんごめん、ホント有難う。。。
528可愛い奥様:2009/12/18(金) 15:42:28 ID:cTHu+ChrO
>>526
だよね。
素人に聞くよりお医者さんに聞いた方がいい。


自分とこのお医者さんだけかわからないけど、たまひよやネットでの知識で質問すると、
「その方がいいけどそこまで心配しなくていい」みたいなあしらいされる。
あいまいな知識やガチガチな知識仕入れすぎて心配のしすぎになってることも結構あるんだろうなと思うよ。
本当にヤバいことや妊婦の心がけが必要なことなら指導入るだろうし。

…と自分をなぐさめつつ次の検診を待つ。
529可愛い奥様:2009/12/18(金) 16:06:21 ID:iWmDDjExO
>>513
んちの時に力むのは、下腹ではなくて腹筋だと私は思ってるw
確かに使ってる筋肉が違う気もする。

ほんとに一切力まずに自然と出てくるのを待ってたら、んち溜まりすぎでそれこそ
体に悪そうな
530可愛い奥様:2009/12/18(金) 16:11:36 ID:AMqH3LID0
はぁ〜1日が早く終わらないもんかねぇ とカレンダーを見る回数が増えた。
531可愛い奥様:2009/12/18(金) 16:12:41 ID:g1tiE9e9O
6w
旦那が喫煙者。
旦那は単身赴任で遠距離なんだけど、会うときはわたしの前で当たり前のようにタバコ吸ってる。
部屋でも車の中でも。
受動喫煙の危険性を訴えて、禁煙できなくともせめて工夫して吸ってほしいって言ったら逆ギレされた。
「たかが1日か2日タバコの煙吸ったって、子供に害なんかあるわけねーだろ」だって。
今すぐ氏んでほしい。
ものすごくガッカリした…
532可愛い奥様:2009/12/18(金) 16:15:51 ID:BKGS+MLA0
なんでそんな男との間に子供作ったの?
ごめん、言い方に優しさとか全然見えなくて凍る。
子作りしてたときは優しかった・・・ってことでもないと思うけどなー、不思議だ。
533可愛い奥様:2009/12/18(金) 16:16:19 ID:0fq2/fut0
>>531
うわ・・・先が思いやられるね
534可愛い奥様:2009/12/18(金) 16:29:51 ID:YfWoeV+GO
家に食べ物がなくて徒歩5分のスーパー行った。徒歩5分が10分はかかったと思う。途中で引き返そうと思ったけど、毎日旦那に出来合いの物買ってきてもらうのも悪くて。
悪阻がひどくて、ヨボヨボした足取りの帰り道訳わからず泣けてきた。
こんなに体調悪いのは自分だけ何じゃないかとか、友達もいないし、やたら不安と孤独を感じて。
こんなんで本当に産んで育てられるのか不安だよ。
535可愛い奥様:2009/12/18(金) 16:40:41 ID:0zVD93V60
>>531
うちも喫煙者だけど、私といる時は吸わなくなったよ。家でも吸わない。

きっと父親になるって自覚も湧いてないんだよね。
536可愛い奥様:2009/12/18(金) 16:45:12 ID:AZBGZmCv0
>>534
がんがれ!みんな同じだよ!

調子よくなったらやたら腹が減る
最近一日4食だよ。
いまどんべえ食べた。
そして夜にキムチチゲ作るよ

腹がどんどん出るんだけど便秘もあるし
と思ってるのに体重は変わらない。
食べたものはどこいってるんだろ
537可愛い奥様:2009/12/18(金) 16:55:50 ID:SUAMQIBXO
出血して病院に行ったら、痔の出血だった
もう恥ずかしいし気まずいしで、やけくそで、病院帰りにモスでテリヤキチキンバーガーセット+オニポテ食べた
あぁほんとに恥ずかしいよ
538可愛い奥様:2009/12/18(金) 16:57:45 ID:UURFqHyTO
>>534
がんがれ

なんか応援したくなった
539可愛い奥様:2009/12/18(金) 17:00:01 ID:7/BV3ENq0
>>537
私も痔の出血ある・・・塗り薬塗ってもいいよね。
540可愛い奥様:2009/12/18(金) 17:06:21 ID:SUAMQIBXO
>539
私、痔なんだけど薬とか通院とか治療は全くしたことないんだ
だから薬についてはわからないんだけど、心配なら病院で聞いてみたらどうかな?
あまりひどいと、妊娠中でも手術らしいよ 私は自分がどの程度の痔なのかすら分からないんだけど 今日は恥ずかしくて何も考えられないよ
長文ゴメン
541可愛い奥様:2009/12/18(金) 17:07:41 ID:Er64d0oJ0
さわやかの近所に住んでたりする。
意外と静岡奥多いのね。
542可愛い奥様:2009/12/18(金) 17:09:17 ID:YfWoeV+GO
>>536さん>>538さんありがとうございます。
野菜とってなかったのでキムチチゲ作りました。キムチ食べたくなる事も多いみたいですね。
しかし、作ったものの吐き気がして私は食べれそうにありません。
旦那が食べる米を炊くのが一番キツいです。米は見るだけでダメになりました。

なんだか水に触りたく無いのでお風呂も2日に一回くらいなんですが自分の皮脂の匂いにもムカムカします
543可愛い奥様:2009/12/18(金) 17:16:29 ID:g1tiE9e9O
>>531です。

結婚してそろそろ1年。
旦那、以前から周囲には「子作りしてるんだ、子ども出来たらいいな」とか言ってて、
子ども欲しくないわけじゃないと思ってたのに、いざ出来たら全然嬉しくなさそうで…
一応「体には気をつけろよ」「滑って転ぶな」「重いもの持つな」とか言ってくるんだけど、
休みとなると遠出して買い物に付き合わせたり、こっちが荷物持ってても自分は
手ぶらだったり。

たぶん、建前で気遣ってる言葉を言ってるだけで、皆さんの言う通り、父親の自覚も
なければ、いたわりも頭にないんだと思う。

子どもに罪はないからなぁ…別れようかな…
544可愛い奥様:2009/12/18(金) 17:20:24 ID:6iyJJWuc0
「安定期になったらやりたい事・行きたい所」リストに
「さわやかのげんこつハンバーグ」が追加されました。

9wの横浜市民
545可愛い奥様:2009/12/18(金) 17:24:23 ID:cTHu+ChrO
>>535
うちの夫も、それなりに優しいし子供ができたこと喜んでるけど、
時々こっちから「この子は私だけじゃなくあなたの子でもあるんですよ」とハッキリ口に出して
ようやくハッとしてくれるようなことあるよ。

画像も私はたとえ1センチでも嬉しくてたまらないのに、あっちにとっては
「これに愛情を感じろとかまだ無理」らしいし。

初めから一緒になって喜んで真剣に考えてくれる男性の方がアタリの男性なのかもね。
546可愛い奥様:2009/12/18(金) 17:30:54 ID:7/BV3ENq0
>>540
私は長年の付き合いだから市販の薬でキレたら塗ってたけど、病院で聞くの
ちょっと恥ずかしいねw

旦那の地元の静岡に住む予定wさわやかのハンバーグいつか食べたい。
547可愛い奥様:2009/12/18(金) 17:33:45 ID:t4wR2Bhj0
>>476
>騒いだり暴れまわったりする子供は親が悪いと分かっていても

騒いだり暴れまわるのは果たして悪いことかね。
ただあなたが不愉快に思うだけで。
548可愛い奥様:2009/12/18(金) 17:36:17 ID:bz3/mNt4O
未知なるさわやかハンバーグが頭駆け巡るー
妊娠前から大量硬便で血まみれ排泄物やら便器に血
治るころにまた硬便の繰り返し
今度家にあるカマグ飲んでいいか聞いてみよう
切れ痔はお風呂がしみるー
549可愛い奥様:2009/12/18(金) 17:43:02 ID:O8OP/Eh/O
妊娠期間をどう過ごしたかで、出産育児が変わる、ってそのママに書いてあったな
父親の自覚がない人には一度読んでもらうといいかも
550可愛い奥様:2009/12/18(金) 17:43:14 ID:AZBGZmCv0
>>547
静かにしていなきゃいけない公共の場で、って意味で書いたんじゃないかな?

公園とか遊ぶための公共の場なら元気でよろしいでしょ
551可愛い奥様:2009/12/18(金) 17:43:46 ID:RZ9MdXTu0
長澤まさみちゃんが何かの番組で「さわやかハンバーグ」紹介してて
静岡に遊びに行った時に食べたよ〜!
あのハンバーグはかなり美味しいよね、変わった食感だしボリュームも
すごくて大満足だった
8wの壮絶なマーライオンだが、ここ読んでまた食べたくなったw
静岡にしかないチェーン店なんだよね、全国進出してくれ〜
552可愛い奥様:2009/12/18(金) 17:44:13 ID:SUAMQIBXO
>546 548
痔の人けっこういるんだね
私も十年来の切れ痔(自己判断)
なんなら今度の検査のとき、薬塗っていいか聞いてこようか?
年明けになるけど
うちの旦那に出血したっていったら「入院かも」とか心配されたのに、痔って・・・
忘れよう 赤ちゃん無事が確認で良かったよ
553可愛い奥様:2009/12/18(金) 17:48:13 ID:AMqH3LID0
産婦人科から出してもらった痔の薬にしたほうがいいよー
ステロイド入ってる場合があるから。
私が産婦人科で処方されたのは、ステロイド入ってるけど多くの妊婦さんにも
使われてると言われました
不安になって薬剤師さんにも相談したけど大丈夫とのこと。
ステロイド入りでも良いのと悪いのとあるかもしれないから
先生から出してもらえば安心だよ
554可愛い奥様:2009/12/18(金) 17:49:04 ID:9BP5omFJ0
>>551
TOKIOの番組だよね?
自分も旦那と浜松まで食べに行ったよ!!@愛知県民

ブロンコビリーともびっくりドンキーとも
ビッグボーイとも違う独特な食感だよね
あれはまた食べたい!!

安定期に入ったら旦那に連れてってもらおうかな
555可愛い奥様:2009/12/18(金) 17:50:17 ID:0fq2/fut0
>>543
戸惑いもあるのかもね
責任は大きくなるし、今までの生活とはガラッと変わるだろうし
男ならではの不安っていうのも無くは無いと思うんだ
まだ早いから、これからゆっくり変わってもらえるといいんだけどね〜
556可愛い奥様:2009/12/18(金) 17:58:00 ID:LeCdAZuD0
7w5d
何を食べてもマー状態で体力も体重も減少中
胃が何も受け付けてくれない
かろうじてヨーグルトで生き延びてるよ
野菜ジュースすら吐くって何で・・・
いつまで続くんだろうこんな状態

自分も安定期に入ってからの
やりたい事とか食べたい物とかをいっぱい考えて
もっともっとポジティブになろう・・・
557可愛い奥様:2009/12/18(金) 17:58:00 ID:bz3/mNt4O
痔主仲間がいた ほっ
今までは大痔主の兄よりましだとか言い聞かせて放っておいたけど
わざわざ硬いのを溜めて出すより医師に助言もらおうっと
558可愛い奥様:2009/12/18(金) 18:17:29 ID:fm69cYId0
11w6d。
この間まで、やれ悪阻がしんどい、不安定になって精神的にボロボロ、などと
こちらで一杯愚痴らせてもらっていたと思えば、
今日でこのスレ卒業です。本当に励まされたよここには。ありがとうございました!

まだ少し悪阻の余韻が有りますが、5w〜10wぐらいが一番のピークだったなぁ・・・と
今振り返って実感してます。
なんやかんやであっという間に過ぎ去った感じ。

今、悪阻で大変な皆さん、不安な皆さん、トンネル抜けるまであともう少しの辛抱ですよ。
寒いので身体を一番に大事にして乗り切って下さいねノシ
559可愛い奥様:2009/12/18(金) 18:28:59 ID:BKGS+MLA0
ベルメゾンで買った妊婦デニム、本日到着。さっそく着る。

・・・なに、このラクさ!
まだ数cmの赤さんのせいにできないよなぁ、この出っ腹。@8w
マタニティ用の服とかって、普通もっと後になってから着るもんだよね。。。orz
560可愛い奥様:2009/12/18(金) 18:53:17 ID:X8sEJg900
今食事を作っていて、フライパンに野菜を入れる時火がついてしまったorz
(シチューもどきなのに中華料理のようにw)
もちろんすぐ火は消えたし、普段なら笑い事ですむけども、
中の人的に大丈夫なんだろうか……
やっぱボーっとしてるんだな、気をつけなくちゃ。
561可愛い奥様:2009/12/18(金) 18:54:24 ID:0zVD93V60
>>545
分かる分かる! こっちは身体の変化とかあるから子供のお腹にいると
自覚するけど、まだ人間らしくなってないエコー写真じゃ旦那に自覚しろ
っても難しいよね。だんだん頭とか足が分かるようになってきた最近に
なって変わったかな。あと心拍確認は一緒にした時くらいとか。

家事やってくれたりする旦那様がいる奥様達が羨ましいなぁと思う。
562可愛い奥様:2009/12/18(金) 19:01:10 ID:bz3/mNt4O
旦那家事全般ダメだけど妊娠してから寝る前に必ず頭撫でてくれる
孤独だけど旦那が一番の味方と思えるから頑張れるのかも
けど写真見て1センチくらいの丸い我が子に
まだこんなんなん?ってびっくりしてた
最初から分かりやすい形でいると思ってたみたい
563可愛い奥様:2009/12/18(金) 19:03:10 ID:t4wR2Bhj0
むしろなんで家事くらいやらない男と結婚するのか不思議。
男の収入やステイタスに惹かれて選んじゃうと
そういう相手と結婚しちゃうの?
結婚前からわかると思うけど
まあみんながみんな理想の相手と結婚できるとは限らないってことか。
564可愛い奥様:2009/12/18(金) 19:06:21 ID:bz3/mNt4O
すいません
結婚相手選べるほど自分に自信もない
565可愛い奥様:2009/12/18(金) 19:07:29 ID:7/BV3ENq0
家事ほとんど旦那にやってもらってる・・w
料理も掃除も洗濯も私より上手だしw
ずっと専業主婦で旦那にはお気楽主婦でいいね〜wといわれる。
566可愛い奥様:2009/12/18(金) 19:08:43 ID:5f1w3Yx80
>>547
>>550の言うとおり、静かにしなければいけない公共の場でと言う意味です。
図書館や病院で暴れまくり騒ぎまくり、ほかの人に注意されても聞かない、
親はひたすら放置って言うのが最近多すぎるので。
「親が悪いと分かっていても」は、躾をしていない親が悪いと言う意味で書いてあるので、
公園とか外で騒ぐのもイヤだって意味に取ったとしたら、ちょっと読解力なさすぎ。
567可愛い奥様:2009/12/18(金) 19:09:22 ID:BKGS+MLA0
>>562
私は毎晩下腹を撫でてもらってる。
「元気に育ってなー」って声かけさせながらw
パパの声が赤チャンに届いてるわ♪なんてお花畑的なことは思ってなくて、
むしろ夫の意識育成が主目的。

最初はまだ出てもいない下腹に話しかけることに抵抗感を示していた夫だが、
最近笑顔でやるように。完了か!?
568可愛い奥様:2009/12/18(金) 19:14:36 ID:bz3/mNt4O
>>567
お腹触るついでに長々と乳を触るので布団でガードしてますw
乳触られると心底イラっとします
乳刺激が良くない時期にやられたら叩きそうだ
旦那哀れ〜
569可愛い奥様:2009/12/18(金) 19:14:54 ID:0zVD93V60
>>565
いいな〜と思うけど、朝6時台に家を出て帰りが午前様な旦那が可哀想に
なってしまって出来ることは自分でしてるよ。幸いつわりも軽いし適度に
動いて体重増加防止してる。
家事しなくても怒るわけでもないから、自分のペースでしかしてないけど。
570可愛い奥様:2009/12/18(金) 20:05:28 ID:O8OP/Eh/O
私も今日尻を触られて心底イラッとしたw
身体全体が敏感になってるのか気持ち悪いんだよね…
571可愛い奥様:2009/12/18(金) 20:28:42 ID:BKGS+MLA0
もう母ホルモンめっちゃ出てる人もいるんだねw
旦那に触られて不快とかイラッとくるとか・・・そんな尖った感覚ないわー。
飲み会の後酒臭い日とかは寄るなって思うけど、別にそれは妊娠前も同じだし。
物理的に乳首とか触られると子宮収縮するから触らせないとかはあるけどね。

あんまイラッときたら、旦那も可哀相だよ〜
572可愛い奥様:2009/12/18(金) 20:29:52 ID:lMO1Gnzy0

だから何?
573可愛い奥様:2009/12/18(金) 20:35:17 ID:BKGS+MLA0
だからイライラすんなってことw
574可愛い奥様:2009/12/18(金) 20:37:17 ID:9m2Bwhd00
10w2d
最近たこ焼きが神食。
早くつわり終わっておくれー
575可愛い奥様:2009/12/18(金) 20:52:07 ID:/J1LsPE30
>>557
私も痔主・・・。10w6d。
初診で「便秘の日が多くて痔になりやすいんです」って言ったら
マグラックスくれて、ずっと毎食後飲んでる。
出ない日もあるけど、軟らかくなってるから楽だよ〜。

常用はどうなのかと思わなくはないけど、1日でも出ないと
すごい苦しいからこれからも飲むと思う。
576可愛い奥様:2009/12/18(金) 21:03:02 ID:t4wR2Bhj0
一日でもでないとすごい苦しいって、相当な量なんだな。
577可愛い奥様:2009/12/18(金) 21:08:34 ID:dunYq1QhO
今新幹線。酒臭いオヤジばかりで耐えられない
つわりはないけど臭いに敏感になった
578可愛い奥様:2009/12/18(金) 21:26:01 ID:n5UG8ArdO
11w5d。今さっき生理みたいな感覚が突然きたのであわてて確認したらおもらししたみたいに大量の水っぽい茶おり…
色は薄いんだけど。
私の行ってる総合病院、土曜は産婦人科の診察やってないんだけど近所の婦人科じゃだめかな?
一応そこで心拍確認して産婦人科に移ったんだけど。
579可愛い奥様:2009/12/18(金) 21:33:36 ID:B3sP6ba7O
大丈夫かい?
今すぐ総合病院に電話して救急で見てもらった
ほうがいいんじゃない?
580可愛い奥様:2009/12/18(金) 21:36:13 ID:f6QLcrtw0
事情を話して近所で診察受けてきたら。
何かあったら週明けに今の病院の方に行けばいいし。
心配の種は解消したほうがいいよ
581可愛い奥様:2009/12/18(金) 21:40:31 ID:n5UG8ArdO
>>579>>580
そうだね、レスありがとう。
緊急外来の存在忘れてた。
ちょっと電話してくる。
582可愛い奥様:2009/12/18(金) 21:52:03 ID:ZfbajDkw0
>>544
横浜住んでるならハングリータイガーの方がおいしいよ
583可愛い奥様:2009/12/18(金) 21:58:47 ID:2jBh35ZVO
妊娠するとおりものの量って増えますか?
出血したかも…と思ってトイレに急ぐことが多くて。
切迫流産で自宅では横になってることが多いから、立ち上がるとおりものが出る事が多いような…
神経質になりすぎてるのかもしれない。
584可愛い奥様:2009/12/18(金) 22:08:57 ID:BKGS+MLA0
>>583
増えるってどっかで見たよ。
ちなみに私も「!」と思ってトイレ駆け込んだら、大量のおりものだったってことある。
出た感覚では血かおりものかわからないから、一瞬焦るよね。
おりものってわかると安心して脱力w

少し前に初産した親友から、後期だと「破水?破水した!?」っていう焦りに変わるよと言われたw
585可愛い奥様:2009/12/18(金) 22:38:54 ID:2jBh35ZVO
>>584
よかった、私だけじゃないんですね。
それにしてもこの不安が産むまで続くとは…
神経質になりすぎないようにがんばります!
586可愛い奥様:2009/12/18(金) 22:50:24 ID:vTAU9X7y0
>>553
薬剤師ですが
外用のステロイドはほとんど心配ないよ。
アトピー板とかでは悪者扱いされてるけど
少なくとも一過性の炎症に対して外用で用いるならなんにも心配ない。
大量・長期でもない限り心配ないから安心してね

むしろ、短期でとっとと直しちゃう方が赤ちゃんにとっても優しい。
587可愛い奥様:2009/12/18(金) 23:10:31 ID:iTKpg8ypO
ゴムみたいなおりものでたことあるよ;
なんか見えたから引っ張ったらビヨーンて…
思わず風呂場でぎゃあああ
そんなんでも問題なかった…細菌検査も問題なし。
キモカッタ
588可愛い奥様:2009/12/18(金) 23:13:48 ID:iWmDDjExO
どなたか>>407のURLを携帯から見れる方法教えてください
589可愛い奥様:2009/12/18(金) 23:52:48 ID:oZ3W0Bz0O
>>588
ん?見れない?
自分携帯だけど見れるよ?
590可愛い奥様:2009/12/19(土) 00:11:51 ID:sDIS0y3pO
>>587
それ、排卵日付近に毎月出てたよ。
本当に伸びて伸びて、お風呂の時に穴からズルっとひっぱり出すのが毎月の楽しみだったわ。
591可愛い奥様:2009/12/19(土) 00:13:42 ID:C4s/oCBuO
うちの夫は病院勤務でほとんど家に帰れず休みも無い
身体は気遣ってくれるし夫はとても優しい人だけど、
これからの妊婦生活中に万一のことがあっても仕事中はメールも見られないと思う
私の両親は他界してるし夫の両親は自営な上に遠方だから、
きっと産気づいてから出産のときまでも一人なんだろうなぁと思うと怖気付く…
その上、医師の大変さがよくわかってるから産科の先生にもなんだか気を遣ってしまう
でもお腹の中の小さい命が頑張ってる以上、泣き言いってられないね!
かあちゃんがんがる!
チラ裏すまん。
家事やらない亭主をお持ちのみんな、家事はやらずともいてくれるだけで精神的に支えられるかもよ
いてくれさえすればいつか役に立つかもしれないしw
お互いがんばろうノシ
592可愛い奥様:2009/12/19(土) 02:00:37 ID:LOoY/23KO
>>589アクセス&表示はされるんですが、頁サイズがでかすぎて画像が見れないです;;
593可愛い奥様:2009/12/19(土) 02:40:25 ID:h3Q6jG1WO
>>592
携帯用の専ブラを入れるかフルブラで表示汁

9w
マーが楽になった!やっと飯が食える〜
痩せた5キロ分を早く取り戻さねば
594可愛い奥様:2009/12/19(土) 07:50:20 ID:MMibowoyO
旦那と居るよりも1人で居る方がつわりが楽なんだけど
皆そんなもんなの?
595可愛い奥様:2009/12/19(土) 08:36:43 ID:5u6s4cQc0
9w。今日は待ちに待った検診だー。
外は大雪なので、病院すいてるといいなぁ。
順調ならば妊娠証明(?)をもらえるはず。
無事に育っていますように。
596可愛い奥様:2009/12/19(土) 09:41:04 ID:2w4bOpwuO
下痢が止まらず四日目…
体力消耗してる気がする…
妊娠すると便秘になるらしいけど、ゲリピーの人いますか?
597可愛い奥様:2009/12/19(土) 09:47:01 ID:ADNbccOW0
>>596
ハーイ。
吐かないけど下から出るタイプのつわりみたい。
ちなみにひとり目のときと同じ。
9w後半になってからは下痢と快便が交互になってきました。
つらいなら医師に相談でしょうけど、私はずっと家にいるし気にしませんでした。
598可愛い奥様:2009/12/19(土) 10:32:35 ID:e0CX4THe0
>>596
私も5w〜6wは下痢だったよ。11wの今も毎日便は出るけど、ゆるい。
酷いときは医師からビオフェルミン処方されて飲んでたよ。
599可愛い奥様:2009/12/19(土) 10:52:34 ID:D//JF3HxO
いま、7wに入った所なんですが急につわりがなくなりました。
まだ体温は37度くらいあるし、乳も痛いし出血もないから大丈夫だとは思うんだけど。
5w6wのつわりが酷かったせいで、この爽快感は流産かと怖いよ。

でも、「つわりがなくなったから」なんて理由で病院行けないしな〜
600可愛い奥様:2009/12/19(土) 10:57:45 ID:0gAEaY1u0
>>599
とりあえず病院に電話してみたら?
安心するためには些細なことでもなんでも遠慮しないで聞いてみたほうがいいよ
病院に行くかどうかはその時に先生に聞いて決めればいいと思う
601可愛い奥様:2009/12/19(土) 12:03:14 ID:WlsE4RZjO
みなさん自然分娩ですか?
602可愛い奥様:2009/12/19(土) 12:22:07 ID:NqFueGJeO
603可愛い奥様:2009/12/19(土) 13:00:38 ID:01f8HEM90
>>593
軽くなった?軽くなった?
もともとつわり軽くて、たまにちょこっと気持ち悪いカナ?という程度で吐くとか全然なかったんだけど、
昨日から突然つわりがなくなって、超不安。もしや今もう生きてないのでは?とかグルグル考えちゃって。
今日から9w。早い人ではつわりが終わる人もいるかな? 今日は夕方検診。早く行きたいような怖いような。

家にエコーマシンが買えるなら30万くらいならソッコー出すよ、とか毎日思うんだけど(笑)。
(勿論そんな安いわけないないがw)
604可愛い奥様:2009/12/19(土) 13:03:47 ID:nIIRGxr6O
トムクルーズが買ってたな
エコーw
605可愛い奥様:2009/12/19(土) 14:26:08 ID:LOoY/23KO
>>593フルブラウザで見れました!ありがとうございます!
でも見てちょっと後悔…
私のエコーと比べたら、サイトの方が胎嚢大きかった。
胎芽は同じ様な大きさだったんだけど…。
皆はどうでしたか?
606可愛い奥様:2009/12/19(土) 14:40:12 ID:3DTwkI9y0
11wすぎてもなかなか軽くならないつわり。私が一番
終わってほしいと願っているのに、夫は「まだ終わらないの?
どこかおかしいんじゃない?」と言い、父は「吐いたりしない
んだから、お前のつわりは大したことない」と言う。
たしかに吐かないしご飯も食べられるけど、一日中吐き気に
耐えている人間に対して、どうしてこうも思いやりがないのだろ?

607可愛い奥様:2009/12/19(土) 14:47:11 ID:01f8HEM90
>>605
そのURL貼り元、私。
胎芽と心拍が見えたら、もう胎嚢は気にスンナ。
私も胎芽はムクムク大きくなってくれてるが、初期に比べ胎嚢はゆっくりペースになってきた。
608可愛い奥様:2009/12/19(土) 14:49:21 ID:cOM7Zpx2O
今日初診行ってきたよ
6w5dだって。昨日まで頭痛と吐き気がすごくて、動けないくらいだったけど、今日はスッキリしてて嘘みたいだよ。
まさかとは思ったけど、心拍も確認できたし、順調だった。
家に帰ってからつわりがあったから、かなり波があるんだと思う。
でも、前と比べると雲泥の差。悪阻がなくなって不安がってる人、病院に行くのが一番だと思うよ。
609可愛い奥様:2009/12/19(土) 14:54:02 ID:cOM7Zpx2O
>>606男に何言っても無駄だと思うよ〜、出産経験のある母親ですらわかってくれないこともあるし。あまりイライラしない方がいいよ。
あと、私も毎日一日中吐き気に襲われてたけど、食べ物もったいないし、吐くの苦手だから吐かなかった。でも、ある日吐いてみたらスッキリしたよ。
吐き気を我慢してると悪化するのかも。気持ち悪くなったら自分から吐いてみてもいいと思うよ。
610可愛い奥様:2009/12/19(土) 14:57:45 ID:yLcQPGKA0
9w後半でつわりもほぼなくなり
赤も順調でやっと安心かなと思えるが
ごはんお腹いっぱい食べられない…

今までの一人分食べると苦しくて
動けないので、半分の量を
回数わけて食べるしかない。
元々胃下垂だから?やだなあ
611可愛い奥様:2009/12/19(土) 15:09:37 ID:LOoY/23KO
>>607ありがとうごさいました!
そうですよね、胎芽、心配共に確認出来たんで気にせず、
次の診察を待ちます!
612可愛い奥様:2009/12/19(土) 15:22:24 ID:6s8daIJ10
>>606
>夫は「まだ終わらないの? どこかおかしいんじゃない?」と言い

その発言を一度会社の子持ち女性たちの前で言わせてみればいいと思う。
いかにつわりが大変か、たっぷり教えてもらえることでしょう。

ぐぐると8w〜12wあたりがピークの人が多いから11wでおかしいなんてことはない。
人によっては安定期に入るまでとか産むまでとか長引く人もいるんだし。
613可愛い奥様:2009/12/19(土) 15:22:50 ID:dsCI0hrjO
>>606
つわりをいわゆる病気の腹痛か何かと誤解してるんじゃないの?
だから一般の病気に比べて長引くのを不審に思ってるとみた。
私もはじめは怠け者とか薬飲めとか言われた。
普段シャキ奥やってて妊娠きっかけで色々出来なくなったのに少し虚しいわ。
614可愛い奥様:2009/12/19(土) 15:36:04 ID:01f8HEM90
>>606
>夫は「まだ終わらないの? どこかおかしいんじゃない?」と言い

旦那のこの台詞って、普通に心配してるだけじゃね?
どこかおかしかったら心配、って意味に見えるけど。
自分が調子良くないとネガティブな方に取りがちだけど、第3者の私から見ると…

お父の言葉は無視でイケ
615可愛い奥様:2009/12/19(土) 16:19:14 ID:dsCI0hrjO
>>606
「そのママ」の「出産中にパパが言ってはいけないNGワード」に
「まだ?」と「他の人もやってる」がランキングされてたw

私はこれ主人に読み上げてあげたら、「では何を言えばいいんだ!」と困ってた。
今の内に立ち会いで言われたくないことと言ってほしいことを仕込んどいた方がいいかもw
616可愛い奥様:2009/12/19(土) 16:40:09 ID:5nnQq7KrO
>>603
最低ランクのでも普通車を新車で買えるらしいよ
産婦人科で使ってるのはもっと恐ろしく高いんだろうなぁ


今日で6w6d。排卵日のズレはなく、今日の検診で胎芽確認出来なかった…
胎嚢は成長してるみたいだけど、来週の検診がとても怖いよ…
617可愛い奥様:2009/12/19(土) 16:50:18 ID:ziEGGKHv0
>>616
一緒だ、私もタイノウは成長してたけど胎芽確認出来なかった。
来週のイヴの日に検診だけど、どうか確認出来ますように・・・
確認出来たら帰りにご馳走買ってクリスマスを楽しむ予定。
618可愛い奥様:2009/12/19(土) 17:08:32 ID:5nnQq7KrO
>>617
私はちょうど一週間後の26日に検診。吐いてはいないけど、
つわりがひどくて今年のクリスマスは何もやる気なし

一週間生きた心地がしないよ…
619可愛い奥様:2009/12/19(土) 17:14:40 ID:ziEGGKHv0
>>618
そうだね生きた心地しない、あえて24日を選んだよ。
自分にクリスマスプレゼントになればいいなと思って。
私はつわり全くないので、でも医師には安静にねって言われてるから
どこも行かず家にいて寝てたり食べてるだけで退屈な毎日。
時間たつのが遅いね。

お互い来週確認出来るといいね。
620606:2009/12/19(土) 17:57:17 ID:3DTwkI9y0
>>609>>612-615
レス、ありがとう。

うちの夫、悪い人じゃないけど思いやりはあまりないというか。
「つわりより自分がなった腎臓結石のほうがずっと気持ち悪い」
とも言ってたなあ。結石の気持ち悪さは1ヶ月以上続かないよ〜。

つわりのせいで自分も不愉快、だから早く終わってほしい、というのが
夫の本音っぽい(言動からそう感じる)。父はじいさんだから仕方ないか。

時間をかけて父親になる自覚を持たせていくしかないのかなあ。
621可愛い奥様:2009/12/19(土) 18:26:13 ID:0o17cWjfO
吐いたりはしないけど、何となくだるかったり、気持ち悪いを連発してるから、夜寝る前に、気持ち悪い気持ち悪いって何回も言うからこっちが気持ち悪いわ!と胃薬飲まれた。
もらっちゃったっていわれました。

次の検診は火曜日。
毎回毎回すっきりして帰ったことないので、次こそ安心したい!
排卵日確定してるのに、胎嚢も胎芽も心拍も平均より遅れてる気がする。
着床にも遅れがあって、成長も遅れてるんだ!と信じたい。
622可愛い奥様:2009/12/19(土) 18:44:04 ID:4J5b4Fni0
つわりってうつるってどこかで聞いたことあるなー
精神的なものなのかな?
最近見た2chまとめサイトでこんな記事あったの思い出した↓

:妻子ありの34歳のおっさんなのに母乳がでた

561 :スペースNo.な-74:2009/11/05(木) 20:39:22

脇の横から白濁液が出て病院に行ったら
副乳頭?っていうのがあってそこから母乳が出ていると言われた
俺、妻子ありの34歳のおっさんなのに・・・母乳・・・orz

母乳が出た原因は9月に産まれた長女に対しての母性本能とか
妻の女性ホルモンが影響してるらしい
父乳をやろうとしたら妻に殴られた(´・ω・)
623可愛い奥様:2009/12/19(土) 18:58:20 ID:kfxwPRp90
旦那の話を書きにきたらタイムリー。

たぶん私はつわりがそんなひどいほうじゃないと思う。
一日中気持ち悪いけど、食べたりは出来るし、食べたいものないけど
まあ無理矢理ならなんでも食べられるし。

でも、昨日もやっぱり気持ち悪くて、旦那がごはん作ってくれるって言うんで
待ってたんだけど、「気持ち悪いよー」って言ったら
「でも○○さん(旦那同僚)の奥さんは、歯磨き粉でも吐いてたみたいだから
まだマシなんじゃない?」って言われた。
昨日のその時点では「あーそうかもねーラッキーかも!」なんて話してたんだけど
今!猛烈に気持ち悪くて食べたいのに作らないとご飯がない今!!
なんか猛烈に腹立ってきた。はげましてくれたんだろうけど、
「お前が体験してもない、できもしないものに対してなにがマシだ!!」ってイライラ。

なんなんだろう、情緒不安定かな……食ったら治るかなw
624可愛い奥様:2009/12/19(土) 19:39:31 ID:ps0IXMq9O
昔から好物のジャガイモの細切りをバターと塩胡椒で炒めただけのもの
久しぶりに旦那に作って貰ったら超うまい〜
2個分瞬殺しました。おかわりしたい。

一人目の時もつわりがヒドくて、鬱気味になりながら毎日泣きながら吐いてたら
二人目の今は自分の睡眠時間削って
子供の世話してくれる優しい旦那になった。
みんな溜め込み過ぎず今のうちに泣きながら旦那教育したほうがいいですよ
625593:2009/12/19(土) 21:16:26 ID:h3Q6jG1WO
>>603
私は4w(早過ぎ?)でムカムカが続き、5w〜8wはほぼ毎日マーだったの
食べて3分で全部出すの繰り返しで、トマトジュースで生きてたよ
でも9w入ったら4wのムカムカ程度に戻り助かった〜
しかし数週間でツワリが戻る人もいるし、束の間の休息かもね
今の内に肉と魚を食べようw
626可愛い奥様:2009/12/19(土) 21:32:31 ID:MXB1R5QAO
なんか悲しくなった。
だいぶ楽になったけど、つわりでずっと家に一人。
旦那は今月に入って3、4回は飲み会などに行ってる。
そして、さっき仕事から帰ってきて明日休みだからと友達と麻雀へ…。

私は1ヶ月近くどこにも行けずお酒もタバコも飲めない。
友達とも会うほど体力ないし。

普段家事もそれなりにやってくれるし迷惑かけてるし口出したくないけど、なんか悲しい。
627可愛い奥様:2009/12/19(土) 21:41:36 ID:yLcQPGKA0
>>626
わかる…
私も週末なのに、ひとりです。

旦那は友達の家で忘年会って直前まで
黙ってて出かけた。
ちょっと昼に会うくらいみたいなこと
言ってたのに、夕食のお呼ばれなんて
全然違うじゃん。
なんで軽く嘘をつく?

先週インフルかかった幼児の兄弟も来るって
おいおいキャリアだったらどーすんだ!

もう私はずっと待つ身なんだなあ
赤と2人なら生きて行ける気もするけど
628可愛い奥様:2009/12/19(土) 21:42:34 ID:SeXxjh7nO
妊娠中は情緒不安定になるからね
辛いことは溜め込まず言ったほうがいいよ

うちもご飯作れないくらい寝込んでて、旦那が買ってくる惣菜だけが頼りだったんだけど
会社帰りに毎日ゲーセン行って帰りが遅い
その間めちゃ不安で泣きながらそれを伝えたらわかってくれて
毎日早く帰ってくるようになった

会社の忘年会とかはしょうがないけどね
長い人生の中、たった数ヶ月の事なんだから旦那にも我慢させてとことんつきあってもらうw
629可愛い奥様:2009/12/19(土) 22:02:39 ID:MXB1R5QAO
>627
同じような方がいてくれて嬉しいです。
旦那様、>627さんに悪いと思って忘年会のこと、なかなか言い出せなかったんだね。
インフルはちょっと心配だけどね。
帰ってきたら手荒いうがいしてもらわなきゃね。


>628
辛いんだけど毎日仕事頑張ってる旦那を見て自分の我が儘ぶつけちゃっていいのかなって思ってしまう。
妊婦する前は言いたいことバンバン言ってて鬼嫁とまで言われてたけど、
つわりで仕事辞めて家事も出来ない日々が続いたから旦那に頭が上がらないというか…。
630可愛い奥様:2009/12/19(土) 22:28:58 ID:yLcQPGKA0
>>629
うう、ありがとう
いつもなら優しい見方も出来るのに
なんだかトゲトゲしくなってた。

安静指示だったにで仕事を休んでて
年明けには再開しようと思ってはいるけれど
産休の間にクライアントに忘れられるんじゃないか
そんな不安もあって外に向いてる旦那を見て
嫉妬してるんですきっと。。

あんなに待ち望んだ赤ちゃんに失礼だけど
まだ環境の変化に慣れてない
631可愛い奥様:2009/12/19(土) 22:44:37 ID:MXB1R5QAO
>630
うん、わかるよわかるよ。
自分は家だけで外との関わりが無いから旦那が外にいると嫉妬しちゃうよね。
お家大好き人間だった私でさえも思うもん。

>630は今は焦らず安静にして年明けから、また頑張ったらいいんだよ。
もし、つわりが辛くないんだったら、たまには旦那様と軽くお出かけしてみては?
さっき旦那が出かける前に明日調子良かったら、ご飯食べに行こうと言ってくれたから嬉しかった。
632可愛い奥様:2009/12/19(土) 23:00:42 ID:TsqPUfZWO
私の仕事が力仕事のため、妊娠発覚と同時に退職
子供が産まれるまで旦那が仕事とバイトを掛け持ちすることに
確かにお金に余裕はないけど、無理だけはしないでほしいと伝えたら
「妻と子供のためならえんやこら〜」
と言いながらごまかされたw
ありがとう
絶対元気な赤ちゃん産みます
旦那似の
633可愛い奥様:2009/12/19(土) 23:17:29 ID:01f8HEM90
胎芽が7w0dで10mm、8w0dで17mmときて、今日9w0dで当然24〜5mmと思ってたら22mmだった。
普通の精神だったら2mmなんて誤差全く気にしないんだろうけど、これが胎児のことになると
(失速してる?悪い兆候!?)とgkbr。

検診後、実家へ遊びに行く。
gkbrする私に「毎日毎日ぴったり平均で1mmとか機械じゃないんやから」と夫と実父に励まされるも不安過ぎ。
不安になりながら、実母の肉豆腐が旨過ぎて最近食が細くなってたのにメタメタ食べて、今きつい。

いや・・・ホント不安なんだよ。皆さんそんなぴったり1mmずつ大きくなってるわけじゃない?
634可愛い奥様:2009/12/19(土) 23:20:13 ID:/KL4gcu+O
今夜、1人で過ごしてるナカーマけっこう居るみたいでちょっと元気でましたw
うちも今日から旦那2泊予定で居なくて不安になってたんだけど、いつも旦那にべったりなオスぬこが珍しく私のお腹の上で寝てるメスぬこと場所を取り合って結局仲良く2匹で腹に乗ってるよ
あは、旦那居ないとモテモテで寂しさふっとんだwww
嬉しいけど2匹で10キロ腹の上は重苦しいotz
ただいま9w いつまでぬこタソは腹の上に乗ることやら…
635可愛い奥様:2009/12/19(土) 23:31:12 ID:5kiIMkk+O
>>633
あたしは大きさ気にしたこと無いなぁ
っていうか先生も毎回「今何mm」とか教えてくれない。
心拍ちゃんとあるね〜位。

こういう大きさってだいたいの平均の話であって、きっちり何日後には何mm成長とか気にしない方が良いと思うよ〜
精神衛生上よろしく無い気がするし…
中の人も機械ではないし、人それぞれのペースで成長していくんだよ。
自分はそう思う事にしてる。
636可愛い奥様:2009/12/19(土) 23:31:44 ID:egDspJNB0
今日、旦那が食材を買いに行ってくれたんだけど
「モツ鍋が食べたい」と言って生のモツを買ってきやがった…。
仕方なく小さく切って下茹でしたけどこれが臭い!超臭い!!
私のツワリが軽かったからよかったものの、そうでなかったらトイレに引きこもりの勢いだよ!

なんとか我慢して、次は処理してあるやつにしてねって言ったら
ショボーンとして「もうモツ買ってこない…」だと。いやそうじゃなくて…
もうちょっと妊婦の事情を考えてくれー
637可愛い奥様:2009/12/19(土) 23:34:12 ID:01f8HEM90
>>635
さっそくありがと。
そうだね、これって生まれてから「○○ちゃんはもう立てたのに…」とか言うのと一緒だね。
635さんみたいな大らかな母になりたいな。頑張る。ありがと。
638可愛い奥様:2009/12/19(土) 23:36:07 ID:kJHrRmeVO
>>633
大人の女性だって160がいたり150がいたり170がいたりするんだし、あまり気にしないで〜


推定5週0日に通ってた婦人科で胎嚢確認したけど、大きさや何週目から教えてもらえなかった…
次は推定7週前くらいに分娩希望の産院にいってみる予定。
初めての妊娠ですが、いまのとこ全く悪阻無し。全く自覚、実感がない。
639可愛い奥様:2009/12/19(土) 23:40:28 ID:MXB1R5QAO
>634
うちも7kgのヌコがお腹に乗ってくるよ@8w
重いよねw
寝てるときも乗っかってくるし。
ヌコ2匹もウラヤマー。
640可愛い奥様:2009/12/19(土) 23:43:29 ID:4J5b4Fni0
>>634
私は体外だったから排卵日どころか受精日までわかったけど
7w5dで14mm、8w6d17mmで8w5dに1日修正されました
前回に比べると1日1ミリは大きくなると思っていたので不安で
先生にも聞いたけど、こんなに小さいからミリ単位で誤差はあるとのこと
前回が大きく測りすぎたのかもしれないし、(1日修正されたけど)週数どおりですよ、と。
しっかり心拍があればあまり心配ないと言われました。
極端に小さい、大きさが変わってない 心拍さえしっかりしてれば
今のところは順調らしいです。

1日1mmは大きくなると思っていたし、修正されてショックでしたけど
私の場合は治療して授かったので、妊娠できただけで儲けもの!
初めての妊娠だし順調にいったら儲けもの!と思ってるので
過度の期待がないからかな、とにかく悪いほうには考えないようにしています。
決して自信がある、とかじゃないですよ!
もうなるようにしかならないと・・・諦めてるってわけじゃないんですが
とにかく期待しすぎないように心がけてます。しすぎると疲れるし、心配も増えますし・・
今は中の人を信じるのみ!です。
641640:2009/12/19(土) 23:44:50 ID:4J5b4Fni0
アンカ間違えました>>634ではなく>>633さんへ
642可愛い奥様:2009/12/19(土) 23:52:51 ID:0o17cWjfO
うちなんか、ぬこ一匹で10キロあるかないか位。
動物奇想天外のでぶ猫特集からオファーきたことあるw

残念ながら、お腹の上にあまりきてくれない。

食べづわりの食欲ってなんなんだろう?
空腹になるのが早すぎる。
643可愛い奥様:2009/12/20(日) 02:27:59 ID:qwUUiZnDO
>>642
私も食べづわり。
消化、早いよね・・少しでも空腹を感じると気持ち悪くなるから手当たり次第食べてる感じ・・

旦那にお菓子とか買ってきてもらうんだけど、物足りない・・
644可愛い奥様:2009/12/20(日) 02:43:35 ID:96gaA7mw0
>>638>>640
やばい、すごい感謝。
何年も毎日一緒にいる夫より、ここの人の言葉に勇気づけられたりするw
なんだろ、みんな同じような不安抱えながら同じ時期に一緒に母になるんだね。

LOSTの最新観て夜更かししちゃったよ〜。
645可愛い奥様:2009/12/20(日) 02:47:02 ID:96gaA7mw0
>>634
動物ってなんか感じてんのかね?
うちのイヌ2匹(1.6kg+1.8kg)も、妊娠してからピッタリ私の腹の上に寝付く。
どかしてもどかしても乗ってくるw 可愛いけど重いよwww
646可愛い奥様:2009/12/20(日) 03:13:24 ID:sb5WKyzpO
うちの犬(45kg)も隣にきては抱きつくようにお腹の上に手をのっけてくるようになったよ。
フェレット・小鳥は反応変わらないけど…。ペットいっぱいだから、産まれたら掃除気を付けなきゃ。

話変わるけど、今度から妊婦検診になるから体重を毎回計るんだよね。
たまごクラブ読んだら一食分て凄く少なかった。あれ見る限りかなりヘルシーだけど
これから食事の量とか我慢出来るのか不安。お菓子やケーキは好きではないから良いけど
元々かなり食べるから安産メニューとかダイエット食にしか見えないよorz
647可愛い奥様:2009/12/20(日) 07:10:53 ID:DpAlxtCqO
>>634です
>>639.642サン
うちのオスぬこ5キロ超でがたい良いしデカイと思ってたけどそれ以上の子って凄くデカそう、10キロってこれから抱えるの大変になりそうだねw

>>645.646サン
動物って変化とか人の感情に敏感なのかもしれませんね。
下の子が出来ると上の子がかまって欲しくて赤ちゃん返りするって聞くけど、動物も自分をアピる為に甘えたになるのかな?

私は初妊なので赤が産まれたら赤の事で精一杯になっちゃってぬこ達に寂しい思いさせるんじゃないかと心配ですι
2匹とも大人しくて優しい子達だから赤を好きになってくれたら良いなぁ
でも赤に焼きもちやいたりして何かしたらどうしよ…
648可愛い奥様:2009/12/20(日) 08:18:44 ID:WWZSIUPNO
>>646
犬45キロは間違いだよね?私と同じ体重の犬想像してワロタ
649可愛い奥様:2009/12/20(日) 09:48:04 ID:DpAlxtCqO
>>648
バーニーズとかセントバーナードとかの超大型犬の成犬だったら45kgって有り得るよ!
650可愛い奥様:2009/12/20(日) 09:50:26 ID:G3V/eCIZ0
腹に乗られたらきついなw
651可愛い奥様:2009/12/20(日) 10:42:42 ID:EG9FRlNMO
10w4d
はじめましてです。
つわりでみんな苦しい時期だけど、食べたいものを食べれそうな時に食べるのが1番ってよく聞くよ。

私は大好きな肉系が全く嫌になり、野菜果物が主食になった!

緑黄色野菜とか、葉酸がなるべく含まれてるもの買ってきて(ブロッコリー、ほうれん草など)茹でてさっぱりドレッシングかけて食べたり〜昨夜は野菜いっぱいの豚汁作って食べたよー。 それだけでも栄養とれるよ。
便秘改善にも良いよ〜
豚肉はほんのちょっと入れた。抜きでもいいかも。

みんな辛い時期だけど頑張ろうね〜!
652可愛い奥様:2009/12/20(日) 11:05:33 ID:6mAdxu1aO
お腹に一カ所、妊娠線らしきものを見つけてしまった…
まだ9w5dなのに、ウエスト64aへそ周り76aで、かなり出腹。
妊娠前はウエスト56a。食べ悪阻で太ったのも事実だけれど、
旦那には詐欺だ、デブだと言われるし…臨月になったらどうなるんだろう
653可愛い奥様:2009/12/20(日) 11:12:44 ID:v2rIgQal0
>>646
>元々かなり食べるから安産メニューとかダイエット食にしか見えないよ

わかる!育児板の食事メニュースレを見ると、みんな食べなさ過ぎじゃ?
ってびっくりした(野菜と刺身こんにゃくだけの方もいたり)。
今はつわり中だから体重も増えてないけど、終わったらしっかり管理
しないといけないんだなあとちょっぴり憂鬱になった。
654可愛い奥様:2009/12/20(日) 12:02:25 ID:Oy9eNicA0
野菜とこんにゃくじゃあ偏り過ぎだね。
そんな過激なダイエットするなんて
どんな食生活してたかにもよりそう。

いつも通り、和食中心塩分控えめでいいんじゃ?
ごはん半分に減らすくらいしかしたくないわ。
655可愛い奥様:2009/12/20(日) 13:45:31 ID:Jh/isLx/0
>>648
うちの近所の犬仲間に80kgの犬飼ってる人いるよ〜
656可愛い奥様:2009/12/20(日) 14:04:20 ID:pHz+0kVPO
妊娠した女性に対して、詐欺だデブだって、そんなデリカシーのない事言う旦那がいるの?
お前が代わりに妊娠してみろと言いたい
657可愛い奥様:2009/12/20(日) 14:25:12 ID:Iq2CLmnv0
>>652
そんな酷いこと言われて黙っていたの?
どんなに酷いことを言っているのか、解らせるまで説教してやるけど、私なら。
658可愛い奥様:2009/12/20(日) 14:37:52 ID:k4OfybfbO
今9w。
毎日快なんだけど、下腹が少し出てる。
これは子宮+赤ちゃんってことでいいの?
659可愛い奥様:2009/12/20(日) 15:02:12 ID:nybKVesB0
ずっと便秘だったのに妊娠してからよく出る・・
しかも毎回切れてお尻が痛いよ〜ブリザエース毎日のように塗ってるけど。
おなか痛くなるし力むしでおなかに負担かかりすぎのような気がする。
660可愛い奥様:2009/12/20(日) 15:10:52 ID:Jh/isLx/0
ウ●コできばるくらいで中の人の負担になったりしないさ。
661可愛い奥様:2009/12/20(日) 15:15:30 ID:6mAdxu1aO
>>656-657さん、ありがとうございます。
旦那は細い女性が好みで私を選んだのに、妊娠して毎日家で食っちゃ寝
してるから太るんだ!太って不細工になったら捨てるからな!と…。
冗談にしても悲しくなります。妊娠して嬉しくて幸せなのに、浮気されそうで不安
662可愛い奥様:2009/12/20(日) 15:21:22 ID:Oy9eNicA0
デブなだんなの買って来たカタあげポテト
奪い取って全部食べてしまって笑われた

フライドポテト我慢してたから…

臨月になればだんなの腹と並ぶなぁ
腹写真とるの楽しみだw
663可愛い奥様:2009/12/20(日) 15:30:32 ID:nybKVesB0
>>660
そうだよね・・考えすぎないようにするよ。

たまごクラブ買ってきて見てたら妊娠8ヶ月くらいの人達のおなかがたくさん
載ってて思ったよりみんなおなか出てないなと思ってしまった、私すでに妊娠5ヶ月
くらいのおなかw臨月迎える頃には破裂するんじゃないかと思ってしまう。

つわりはないけど、歯磨きする時だけ歯磨き粉の匂いで吐いたりしちゃうよ。
664可愛い奥様:2009/12/20(日) 15:41:46 ID:Iq2CLmnv0
>>661
不安って・・・。
被害者面してても何も前進しないよ。
言いなりのメイドじゃないんだから、今からでも旦那を教育しな。
665可愛い奥様:2009/12/20(日) 15:58:35 ID:sb5WKyzpO
>>648
ボルゾイって大型犬なんで犬が45kgなんですw可愛いですよ〜。


そういえば体重管理の話を旦那にしたら「太り気味だから丁度いいじゃん」て言われたよ。
BMI20弱も旦那にはぽっちゃりの範囲らしい。
666可愛い奥様:2009/12/20(日) 15:58:55 ID:96gaA7mw0
>>658
同9w。
私も下腹すごいw(もう妊婦用デニム履いてるし)
子宮はまだこぶし大だし、赤は2センチ。ぜったい関係ないだろって凹むw
667可愛い奥様:2009/12/20(日) 16:09:41 ID:M2SnEaJz0
もうお腹が出てる方は痩せ気味の人ですか?
既に臍周り80ちかくあるや…orz 1日でも●がでないと凄いお腹出る
昔っから痩せ型で、歳とってたらお腹だけに肉がつくタイプです。
現在身長163センチで体重49キロ(妊娠前47キロ)
2キロが全部お腹に付いたみたい・・・。
668可愛い奥様:2009/12/20(日) 16:11:20 ID:v2rIgQal0
>>661
つわりが終わっても無理にダイエットとかしちゃいけないよ。
細い人は10キロくらい増えていいんだから。

誰も指摘しないけど、妊娠線ケアはすぐにでもしたほうが
いいと思う。
669可愛い奥様:2009/12/20(日) 16:12:30 ID:9wSSMe1A0
>>664
いや、そりゃ仕方ないわ
「細いから結婚した」と豪語してる人の何を教育すんの

「医者だから結婚した」旦那が医者じゃなかったり
「年収×千万だから結婚した」旦那がワーキングプアだったら
立派な離婚原因になる。

「細いから結婚した」なんて理由を許可しちゃった時点で既におかしい。
まともな神経の持ち主なら「そんな理由で選ぶなクズが!」となるはず
670可愛い奥様:2009/12/20(日) 16:26:00 ID:pHz+0kVPO
>>661
ハァ?その旦那絞めてやりたい
そんなに細身がいいなら妊娠させるなよ
そんな言葉冗談でも妊娠した妻に言うもんじゃない
相手の義両親が良い人なら相談して一度キツク言ってもらったら?

>>667
うちも餓鬼みたいにお腹出てるよ。既にししゃも状態
9週で167cm52kgです
671可愛い奥様:2009/12/20(日) 16:41:43 ID:m84QhvBPO
>>661がものすごい旦那さんに惚れてるのかな。
私だったら「選らんだ」なんて言われただけでカチンとくるけど…
旦那に嫌われたくないって気持ちもわかるけど、言うべきときには言わないと
どんどん増長しそうじゃない?人の旦那さんにごめんね。
672667:2009/12/20(日) 16:43:25 ID:M2SnEaJz0
>>670
私も9wです。BMIも18台で同じくらいですね・・・。
レス見てるとお腹デテキタってひとはこの頃が多いのかな?
やっぱり痩せ気味の人ほど 脂肪、肉を蓄えようとなるのかな('A`)
今まで通り食べたい物食べて、極端に量を減らすつもりはないですが
産後が恐ろしいですね。妊娠線も気をつけないと・・・。
>>661
人様の旦那様に文句言うのは申し訳ないですが
貴方が結婚生活を続ける事を望むなら、耐えるか、反抗(旦那教育)するしかないと思う。
赤ちゃんを守れるのは貴方しかいないんだから。
でも一人で悩まず、頼れる人が居るなら頼ったほうがいいよ
673可愛い奥様:2009/12/20(日) 17:21:11 ID:vK1Zl8uJO
>>661
661さんの旦那みたいな人、以前の同僚独男(背は162くらいで小柄だが男前)にいたの思い出した!
痩せてるかどうかが彼女を選ぶ基準だと公言して、痩せ型の若い派遣の子を食い荒らしてた


そいつデリカシーがないから女社員にはかなり嫌われてたんだが

私は当時病気の治療でちょっと浮腫んでた時期だったんだけど、いきなり
「○さんてさ、家族も太ってるの?あと子供の頃から太ってたわけ?」とか笑顔で聞かれててポカーン
周囲もポカーン。頭にきた友人が
「じゃあ△くんは家族も小柄なの?子供の頃の身長順は前から何番目?」
と反撃。周囲爆笑
それ以来少しおとなしくなってたけど、思い出しても腹立つわ


そういう価値観の人は、残念ながら教育してもなかなか直らないかもしれないけど、
夫が妊婦の体型のことを責めるなんて最低だよ、負けるな!
674可愛い奥様:2009/12/20(日) 17:24:10 ID:96gaA7mw0
やっぱもとが痩せぎみの人は腹に早くクルんだね。
私も160cm46kgで細めだったから、今ホント4〜5ヶ月なんじゃないかってくらい腹だけ出てるよ(笑)。
横向いて腹出して旦那に見せて、2人でゲラゲラ笑ってる。なんかそういうのも意外と幸せなんだけどw

>>661
あなたが悲しいと思うなら言わなきゃ駄目だよ。
ここで書いてることを見るかぎり「なんて酷い旦那なんだ」って思えるけど、もしかしたら実は冗談で
女には笑えないだけかもしれないし。(それなら良いって意味ではなく)もしそうなら、そういうのは
いけないって教えてあげなくちゃ。悲しいことをそのまま我慢してたら良くない。
夫婦は対等でなきゃいけないし、相手を悲しませたり傷つけたりしちゃいけないのは基本でしょう?
旦那とこのまま続けていきたいんなら、ガンガレ!
675可愛い奥様:2009/12/20(日) 18:11:30 ID:xXBemxqh0
>>674
すごいお腹出るの早いね〜。身長同じで+5kgの私は、ぺったんこだよ。
ただ便秘が酷くなって出てないと下っ腹が出るから、旦那が「赤ちゃんかな?」
とwktk顔で撫でるのを否定するのが可哀想w
676可愛い奥様:2009/12/20(日) 19:03:54 ID:qwUUiZnDO
今は妊娠で増えていいのは7〜8キロくらい?
三年前は10キロって言われてたんだけど・・
結局12キロ増えたから気をつけなきゃー。
677可愛い奥様:2009/12/20(日) 19:28:03 ID:KHN6Un09O
私今日でこのスレ卒業になるけど9wの検診のときウエストが64センチでびっくりした。
ちなみに妊娠前は56センチだったから服入らなくて困ってる。
マックしか食べられなくて体重が妊娠前より2キロ増えたけど、
つわりが楽になってからはまた野菜生活になって2キロ増のまま。
仕事はパンツ派だからマタブラよりもまず最初にゴムウエストのパンツを買った。
678可愛い奥様:2009/12/20(日) 19:40:55 ID:ewAg9osvO
母子手帳もらってきた。
「保護者の名前」欄が2行あるんだけど、父親の名前も書くのが普通?
679可愛い奥様:2009/12/20(日) 19:42:33 ID:6mAdxu1aO
>>661です、レスして下さった皆さんありがとうございます。
私自身初めての妊娠で戸惑いもあり弱音を書き込んでしまったのにこんなに
沢山のレス、本当にありがとうございます。旦那ときちんと話してみます。
ちなみに174a52`で結婚(独身時代は46`)して、今は食べ悪阻で
既に4`近く増えている状態です…
680可愛い奥様:2009/12/20(日) 19:57:06 ID:sb5WKyzpO
>>679
むしろ元々が痩せ過ぎなくらいだったし、あんまり細過ぎても産後の体力が足りなくて
大変みたいだから仕方ないよ。産んで母乳も落ち着いてからゆっくりダイエットしたらいいし。
あんまり体重についてうるさく言うなら私だったら実家で産後体重戻るまで過ごすよ。
ストレスも良くないし、あまり考え過ぎないようにね!
681可愛い奥様:2009/12/20(日) 20:13:03 ID:pHz+0kVPO
>>679
モデルさんとか?
全然太ったうちに入らないのに、むしろ食べ過ぎるくらいでちょうどいいような
あんまり溜めないようにちゃんとストレス発散するようにね
682可愛い奥様:2009/12/20(日) 21:34:16 ID:8AK9++ysO
>>679細っ!!
私と同じ体重で、身長10センチ高いwモデル?
十分ガリだよ
元々やせ形だから産んだら絶対元に戻るよ
ちなみに私も独身時代は46キロだったけど、妊娠して52キロになって既に服が入らなくなっているからLサイズ買ってる
683可愛い奥様:2009/12/20(日) 21:43:25 ID:ObdDL5uLO
ちょいとお聞きしたいんですがホッカイロってみんな気にせずしてます?影響があったら怖いなと思ってしまって…現在7w。ビビりでスマソ
684可愛い奥様:2009/12/20(日) 21:52:13 ID:DbN+vLCt0
>>678
それ私もよくわかんなくて看護師に聞いたら、ママの名前だけでいいですよ〜と。
685可愛い奥様:2009/12/20(日) 22:02:23 ID:96gaA7mw0
産婦人科の看護師に聞いた。ホッカイロ、無問題。
前後に貼っとけw
686可愛い奥様:2009/12/20(日) 22:10:56 ID:nybKVesB0
ホッカイロ姉は足の裏にまだ貼ってたけどそんなに温めなくちゃいけないのかな。

私なんか156の57キロだよ・・・この中で一番デブだ〜w
旦那と付き合い始めの頃は痩せてたけど、どんどん太り詐欺だwといわれるけどねw
知ったこっちゃねーw
687可愛い奥様:2009/12/20(日) 22:17:12 ID:nR/LsTTPO
1人目のとき身長164体重42で妊娠して臨月65。なんと23キロ増w
太りすぎが関係あるかないかわからないけど
二日間促進剤使っても子宮口全開にならず緊急帝切。
二年経った今回6キロ戻らず48スタート。なんとか10キロ以内に抑えたい。
688可愛い奥様:2009/12/20(日) 22:28:09 ID:FUIEZ4iwO
お腹パンパンでパンツが(ボトムも下着も)キツイ。
ボタンが閉まらない…。
めっきり寒くなってきたからスカートは嫌だし
仕事着考えなきゃなー

さて今日でこのスレ卒業です。
ほとんどROMだったけど、
みんなの意見に随分励まされました。ありがとう。

また向こうで会いましょうノシ
689可愛い奥様:2009/12/20(日) 22:41:53 ID:ObdDL5uLO
>>685

ありがとうございます。職場で足が冷えて冷えて辛かったんで。明日から気にせず使いたいと思いますっ!
690可愛い奥様:2009/12/20(日) 22:51:12 ID:9wSSMe1A0
>>678
行政コーナーでもらうとき
「上は母親の名前、下は父親の名前」と言われたよ

母親が上ってのが珍しいなと思ったから覚えてる。
書く書かないは自由でいいんだろうけど、疑問に思ってるなら一応ね。
691可愛い奥様:2009/12/20(日) 23:24:41 ID:YylIYpMYO
うちの地域の母子手帳は、父親の名前書く欄が何故か2行あるw
692可愛い奥様:2009/12/20(日) 23:48:14 ID:ewAg9osvO
>>684 >>690

ありがとう!つい父親の名前を先に書きそうになったんだけど、
でも母子手帳なのに?と思いとどまってw

産後まで長く使う物だから失敗したくないし、参考になりました。
693可愛い奥様:2009/12/21(月) 00:09:43 ID:lSaEWViM0
>>691
縁起でもないなwww
694可愛い奥様:2009/12/21(月) 00:38:14 ID:ABITwZ2l0
父親の名前欄に旦那じゃなく、自分実父の名前書いてた知り合いが居たw
695可愛い奥様:2009/12/21(月) 01:28:43 ID:62iHr86E0
>>691うちの地域もw
なんの意味があるのかよくわからない。

ここみてると、みんなやせてるし体重あんま増やしてないしでへこむわー。
食事スレとか信じられない。
絶賛食べづわりで、どうしてよいか本気でわからない。
696可愛い奥様:2009/12/21(月) 01:35:04 ID:Hr8zRVu+0
4ヶ月に入るのが1/5だから
義理実家には正月行ったときでいいって言ったら
私の両親には陽性出たら報告してたのにって
旦那は納得できないみたい。

体外で授かってずっと安静で
その間、実母にはごはんとかサポート
してくれてほんと助かったけど
義母に言っても何の助けにもなんない!
元々レトルトしかつくらない人だし
義弟の別れた子ども面倒見てるし
言いたくなかった。

ってとても旦那には言えないーー
697可愛い奥様:2009/12/21(月) 02:24:28 ID:BQRy08nSO
6w4d
典型的な吐きづわり。
今週は大人数の前での大事なプレゼンが2つもあるのに、つわりが酷くて今から憂鬱。
3時間は拘束されるから、その間吐かずに説明できるか、質疑応答に答えられるか……今から泣きそう。
つわりを甘くみてたよ。
698可愛い奥様:2009/12/21(月) 03:29:27 ID:JJ3oWZ/jO
11w0d
ひどい吐きづわりが理由で一週間職場を休んでいたけど明日から復帰。
しかもクリスマス会の出し物があるから絶対休めない。(介護職です)
女ばかりの小さな職場で妊娠、つわりには理解があるからありがたいけれどとにかくフルタイムやり切れるか本当に不安…
不安過ぎてこんな時間まで眠れない…

ここではつわりと戦いながらもフルタイムでしっかり働いている方が多くて、
自分もこんなんじゃ駄目だ!と反省する事が多々。
仕事納めの30日までは何とか乗り越えたい。
もっと強くならなくては!
699可愛い奥様:2009/12/21(月) 06:09:15 ID:RajBsbQhO
>>678
亀でゴメン。うちの市は、母子手帳っていう名前じゃなくて「すこやか親子手帳」ってなってる。
表紙のイラストも 赤ちゃんの周りにパパママ じーちゃんばーちゃんの絵がかいてあるよ
名前欄は2段あったから 私は父親の名前上に書いたよ

住んでる所バレちゃうね…
700可愛い奥様:2009/12/21(月) 06:18:50 ID:egH52jWD0
>>695
食事スレはびっくりだよね〜。妊娠後期の人とか栄養大丈夫なの?って思うような
食生活の人いるし。体重管理というより、体重が増えないほど良いって思い
こんでる人いるんだろうなって感じる。


701可愛い奥様:2009/12/21(月) 06:34:42 ID:dP+YVHNs0
体重は適切に増やさないと赤が大きくなってから肥満、成人病になりやすいって
いうし、自分のエゴで赤に大変な思いをさせるってことも考えた方がいいと思う。

自分のBMIに応じて増やさないといけない体重って決まってるし、栄養も
きちんと摂らないと自分が年とった時に体ボロボロになると思うよ。

赤+血液、胎盤etcで5kg-7kgはあるからね。私なんかは巨だから先生に
7kg増までで産みましょうねって笑顔で言われてるけど、一昔前みたいに
「肥満の人は増やさないでいい!むしろ減らして産みなさい!」とかは言われないよ。
702可愛い奥様:2009/12/21(月) 08:27:11 ID:/TN+918eO
今朝、嘔吐して、電車で出勤中に気分が悪くなって、息苦しくて、体が暑くて汗をかいて、目の前が見えなくなった。こんな体験初めてだし、びっくりしたよ。貧血なのかな?電車に乗るのが怖い。
703可愛い奥様:2009/12/21(月) 08:43:09 ID:S7GYhLhkO
>>701
自分のエゴっていうけど、いまだに体重制限の厳しい(行き過ぎた)産院が多いのも事実なんで…
704可愛い奥様:2009/12/21(月) 09:04:32 ID:z2wdI1lJ0
>>702
貧血だね。
視界がどんどん狭まって真っ暗になるし、周りの音もどんどん聞こえなくなる。
脂汗があふれ出て、鏡見ると、唇が紫色になっていて焦る。

妊婦は貧血になりやすいって言うから、辛くなったら電車でも気にせず
しゃがんじゃうといいよ。
705可愛い奥様:2009/12/21(月) 09:20:48 ID:5W+tEZStO
脳貧血かな。自分もたまになるよ。
大体予兆があるので(耳が籠もる)、それを感じたらしゃがむようにしてる。
鉄分不足の貧血とは違って薬も無いから倒れてお腹打たないように気を付けてと医者に言われてます。
体重は食事メニューを提出させられたりと未だに厳しい産院もあるみたいだね。
増えすぎも増えなさすぎも良くないんだよね。でも油断するとドカンと太るのが妊婦。
一人目の時は十キロプラス。産後母乳だったから恐いほど痩せたよ。
食べても食べても太れず、周りが心配するほど痩せこけた
なので今回はあまりガチガチに気にしないようにしてるw
706可愛い奥様:2009/12/21(月) 09:43:05 ID:bmb7AgEl0
脳貧血私も妊娠前からしばしばなる体質。
そのために通勤ルートが始発⇔終点で絶対座れる地域に引っ越した。
おかげで妊娠した今フルタイム勤務でヘロヘロだけど行きも帰りも座れて安心。
明日は検診。心拍見えますように。
707可愛い奥様:2009/12/21(月) 10:15:59 ID:vK3EhvGoO
もう出産予定日も出て、目標体重も決まったんだけど…どうも毎日体重計ることで
自分に凄いストレスかかるようになってきた。野菜系は安心して食べられるけど
揚げ物とか少し食べても罪悪感が湧くような。食べたら体重計って一喜一憂してる。
今からこんなんじゃどうしようもないよ。気にしなさ過ぎもダメだけど
過敏になり過ぎても精神的に良くないんだよね。食事が全然楽しめなくて最悪orz
つわりも全然ないのに。
708可愛い奥様:2009/12/21(月) 11:03:57 ID:C6JW6mzw0
7w2dです。
6年前からパニック障害の治療をしているんですが
パキシル飲んでる方いらっしゃいますか?
医者には飲んで良いって言われてるんですが
気になってしまって。
709可愛い奥様:2009/12/21(月) 11:09:50 ID:FXB1q8Tw0
>>708
飲んでいいって言ったのは精神科医?婦人科医?
パキシルは大変強い薬だと思うけれども、
その服用を辞めると、妊娠継続が難しくなるぐらい貴方の体調に支障が出るのであれば
それはリスクを覚悟して飲まなければならないのではないのかな。
精神科に罹りながらの妊婦さんは珍しくないとも思うので、
双方の医師にしっかり相談の上、自分で不安ならば薬変えてもらうとかが良いのかね。
710可愛い奥様:2009/12/21(月) 11:22:12 ID:C6JW6mzw0
>>709さん

早速ありがとうございます。
精神科医はまさにその通りで
断薬することで自分の体調が悪くなることを気にしていました。
人工授精での妊娠ですので不妊治療の先生に相談したら
そこまで気にすることはない薬(禁忌でない)
と言われました。
今最低量ですが6年も飲んでますので
飲み忘れるとめまい(振り向いたりすると脳がぐらつく感じ)
があり怖いです。明日心拍確認の日なので
もう一度確認してみようと思います。
長々すみません。レスありがとうございました。
711可愛い奥様:2009/12/21(月) 11:24:15 ID:0lo3UAdN0
妊娠発覚前から乳が張って張って仕方なくて
元々90pあったのがもうすぐ大台を突破しそうな勢いでこれはこれで困りものなのだけど
それ以上に今日は張りすぎて痛くて困ってる。
ちょっと身動きしたくらいで乳輪のあたりがじんじんと痛い。
何もしてないはずなのに…。
712可愛い奥様:2009/12/21(月) 11:25:07 ID:ALvW3W7KO
>>708
2年前発症
4wぐらいで妊娠発覚でエコーに写らず
薬のせいだとヤバいからその足でかかってる心療内科へ
その日から漢方だけに
しかも1日1包
9wの今、10日前から漢方もさよならした
私の場合は生理止まってから動悸などぴたり止まって信じられないほど楽に
何が自分と子にとってベストなやり方か産婦人科と精神両方とじっくり話しあってください
713可愛い奥様:2009/12/21(月) 11:35:22 ID:7BLHB7vWO
明日から8w
つわりがほぼ全くなくなってしまった。(ピークは6w半ば〜7w半ば)食べづわりで、空腹になると気持ち悪いだけの元々軽いやつだったのですが。

妊娠検査薬はしっかり反応してくれてるのと、寝起きに胸が痛いのくらいしか、症状がない。

こんな人もいるんでしょうか?
714可愛い奥様:2009/12/21(月) 11:36:45 ID:C6JW6mzw0
>>712さん

>>708です。ありがとうございます。
あと断薬もおめでとうございます。
明日相談してきますね。
心拍確認できるといいのだけれど。
715可愛い奥様:2009/12/21(月) 11:45:07 ID:UNwqu4AG0
>>713
私も7wか8wでつわりが数日なくなった気がして病院に駆け込んだけど
赤ちゃんは無事でした。
その後つわり復活で先日10wにして初めてのマー・・・。
けっこう波があるしピークとかも人によってかなり違うようです・・・。
716可愛い奥様:2009/12/21(月) 11:55:41 ID:lSaEWViM0
薬剤師ですが。
パキシルは有益性投与って奴で
「母体に害はあるけど、飲まないともっとひどいことになるなら
 ある程度のリスクは覚悟して飲まなきゃいけない」
ってやつになるね。タミフルとかと同じ。

添付文書によると、心血管系の障害リスクが1% → 2%に増加することとか
てんかん等の副作用が見られたりしたことがある等
確かに赤さんには厳しい薬ではあるみたい。

かかりつけの産婦人科医と相談して、リスクと治療効果のどちらを優先するか
しっかり決めた方が良いかもね。
あと、処方が確定したらきっちり用法用量は守るように。
717可愛い奥様:2009/12/21(月) 11:57:18 ID:E+VHbFdS0
>>713
1w違いだけど、同じだよ。
私も9wに入る数日前にピタッと気持ち悪さが止んだ。(もともと吐かない程度の軽さだったけど)
再開する人もいるって言うし、軽い人は8〜9wで終わっちゃう人もいるって言う。
つわりがないと不安になるけど、ホント赤とは無関係だから。
718可愛い奥様:2009/12/21(月) 12:08:17 ID:FXB1q8Tw0
再開来たよ。
10wに入って落ち着いたー!と思っていたのに、昨日辺りからまたどうしようもなく吐き気が。
夜中も気持ち悪くて眠れなかった。
今日から11w。早くつわり去って欲しい。
719可愛い奥様:2009/12/21(月) 12:14:26 ID:C6JW6mzw0
>>716さん

ありがとうございます。
精神科医にも100人に一人が100人に二人と
リスクがあることは言われました。
不妊治療の病院を卒業したら
産婦人科に転院しますので
聞いてみますね。
720可愛い奥様:2009/12/21(月) 12:33:14 ID:/TN+918eO
>704 705
ありがとう。今まで貧血とは無縁だったから、大袈裟だけど死ぬかと思った。しゃがんだらいいんだね。これから、しゃがむようにする。
721可愛い奥様:2009/12/21(月) 12:44:29 ID:cdLHDlggO
私も7wの終わりから、つわりがすごく楽になった。
赤ちゃん大丈夫かな〜というより落ち着いて良かった〜っていう気持ちのほうが大きいよ。
明日健診で赤ちゃんに会えるから楽しみ!
722可愛い奥様:2009/12/21(月) 13:13:59 ID:E+VHbFdS0
軽く連投スマソ
717なんだけど、気持ち悪さがおさまったと思ったら、胃痛?っぽいんだけど何だろ。
ずっと消化してないって言うか、重ダルい感じで、寝るのも辛い。
こういう胃の重さ・消化不良もつわりのひとつである人いる?
723可愛い奥様:2009/12/21(月) 13:34:23 ID:PsaSh0Hl0
「ずっと消化してない」よくわかるw
いつでも何かがずーっと胃に残ってる。
夕食も夜中まで残ってるから寝るとき逆流しそう。
消化不良のせいか便秘気味…
もうちょっとがんばってくれ、胃腸さん。
724可愛い奥様:2009/12/21(月) 13:51:02 ID:EF1eNo9PO
出勤のために車庫を開けようとしたら、雪でシャッターが開かなくなってた…
誰もいないから一人で家の前の雪を片付けたよ。
太ももまで埋まるくらいの雪だった。
雪かきって体に悪いのかな。早く春になってほしい。
725可愛い奥様:2009/12/21(月) 14:21:51 ID:eHcBnRJ/O
5W5D
気持ち悪い。
なんでも食べられるのに空腹のときも満腹のときも吐き気がする。
でも一度も吐いてない。つわりなのかすらわからない。

今日は熱っぽくて寒気もして、頑張れば行けるのに会社休んでしまった。風邪かも?
会社にはまだ言えないし、なんかこの先が不安すぎてネガティブモードだ…
726可愛い奥様:2009/12/21(月) 14:32:07 ID:PTXKOHFE0
私も妊娠がわかってから常に寒気がする・・・背中〜腰あたりが。

家族仲が悪いと言うか私の勝手な八つ当たりで両親や兄弟に、あんた達に私の
子供は見せないから!とか言ってしまうバカな自分。
何だろうな、甘えたいけど冷たい感じの家族を憎んでるのかも・・
727可愛い奥様:2009/12/21(月) 14:36:24 ID:E+VHbFdS0
>>723
あーやっぱ?w
けっこうキツいよね。妊娠によって消化の力が弱まるのかなぁ?
つわりじゃなくて、実はホントに胃の病気なんじゃないかって不安になるよ。。。
とりあえず昼ご飯食べなきゃ・・・
728可愛い奥様:2009/12/21(月) 14:39:34 ID:8BTa7gPc0
>>722
私はつわりないけど、胃は時々痛くなる。朝起きた時や夕方突然。
妊娠前は胃が痛いなんてことなかったからこれも妊娠の症状のひとつかな?
お腹すいてるけど、胃が満腹?みたいな変な感じもあるね〜
>>724
雪かきは悪くないと思うけど、寒いところで汗かくのは風邪やインフル危険信号
ほどほどにね
自分がインフルかかったことあるのはそういう状況が多い
729可愛い奥様:2009/12/21(月) 14:52:06 ID:uEylcbS10
>>725
私も同じだw
空腹で気持ち悪→何でもパクパク食べられる→満腹でまた気持ち悪
これって何つわりだろ?
730可愛い奥様:2009/12/21(月) 15:35:32 ID:HG36H/q3O
7wでやや軽くなったつわりが8wになってからガツンとキツくなってきた。

なんかくじけそうだわ…。
今週すぎれば実質冬休みだからまだラッキーなほうなんだろうな…。
731可愛い奥様:2009/12/21(月) 15:41:45 ID:qxU7ZBH80
6wに入った辺りだけど、
マー来るわけでもなし、こんなんで大丈夫なのか?と不安に思ってたけど
見事に同じような症状の人が居て感動した。

私も「ずっと消化してない」「ずっと胃になにかが残ってる」「寝るとき逆流しそう(でも出ない)」だ。
さらに時間が経てば
「空腹であろう時、なんとなく気持ち悪い→食べれば食べられる→満腹だと気持ち悪い」になり
→「ずっと消化してない」に戻る。
これはきっと「こういうつわりの一種」なんだな。そう思うことでちょっと安心した。

レモン系の飲料をちびちび絶えず飲むことで、うすら気持ち悪さを紛らわせてる。
毎日ひたすらレモン系の飲料ばかり飲んでいる。
732可愛い奥様:2009/12/21(月) 15:48:13 ID:E+VHbFdS0
今日のお昼は生卵かけご飯+味付け海苔。
こんなときだし、って言い訳で(笑)、スーパーで「卵かけご飯専用 醤油」
なる贅沢品を買って食べてみた。醤油に出汁とかみりんが入ってんだろうね、
「醤油作り創業100年ナントカ屋」みたいなそれっぽい表紙で。

ウマー 何杯でもイケル。。。(でも後悔するからやらないw)
733可愛い奥様:2009/12/21(月) 16:02:15 ID:c5zeZAjo0
>>732
タイムリーだ。
私も「おたまはん」という卵かけご飯専用醤油を買ったよ。
サルモネラ菌が脳裏をよぎり、まだ、卵かけご飯には使っていないけれども
いり卵の下味にしたらめちゃウマーだった。
734可愛い奥様:2009/12/21(月) 16:04:59 ID:z2wdI1lJ0
私も常に胃に残っている感じ。
食べつわりだと思ってたけど、吐けない体質だから吐いてないだけで
どっちかって言うと、吐きつわりなんじゃないかと思えてきた。
食べても食べなくても気持ち悪い。水もだめ。2,3時間のうち5分位
何か食べても大丈夫そうかもってタイミングが来るので、その時
食べられそうなのを食べてるけど、たいした量食べてないのに、
すぐウップってなる。
体重計が怖くて乗れない。
735可愛い奥様:2009/12/21(月) 16:29:39 ID:E+VHbFdS0
>>732
サルモネラ・・・まったく脳裏になかった(汗
赤さん、こんな母でスマン。。。

昨日と今日、生卵ご飯食べただけだけど大丈夫? (涙目
親子丼とかもトロトロ半熟の方が好きなんだよ〜、これからは完全にカッチカチにした方がいいの?
736可愛い奥様:2009/12/21(月) 16:35:18 ID:lSaEWViM0
卵はコレステロール取りすぎにつながるから
控えめになー
737可愛い奥様:2009/12/21(月) 16:43:49 ID:cpRoMZ6lO
アレルギーの原因にもなりかねない>卵
もちろん気にしすぎもいけないだろうから頭の片隅に置いとく程度でノシ

二人で旅行に行くはずだった友達に事情話して断ったら優しかった
泣けた
738可愛い奥様:2009/12/21(月) 16:45:36 ID:c5zeZAjo0
>>735
どうなんだろ、サルモネラ菌が付着してる卵って1万個に1個とかだよね。
卵の殻触ったらすぐ手を洗って、新鮮な卵を食べてるなら大丈夫なんじゃないかしら。

妊娠したらやたら卵が神になってしまったよ〜
生卵は控えてるけど親子丼とか目玉焼きはトロトロで食べてるよ、意味ないかもw
739可愛い奥様:2009/12/21(月) 16:52:12 ID:Hr8zRVu+0
コレステロールについてはよく調べてから発言した方が。
http://allabout.co.jp/health/familymedicine/closeup/CU20061213E/index2.htm

アレルギーも関係性はないというけど
気になるならやめればよろし。

板東英二並に玉子食べてる人はあかんと思うけどw
740713:2009/12/21(月) 16:56:37 ID:7BLHB7vWO
レスありがとうございました。

まだこれから復活するかもなんですね。

私も夜寝る前、胃のなかに何かがいます。ゲップでたら楽になりますが、出そうででない。

そして昨日今日、歯をみがいても舌をみがいても口の中がまずい!

741可愛い奥様:2009/12/21(月) 17:06:05 ID:qhHm9caXO
今日から9w
まだ吐いたことはないけどムカムカと頭痛が1日あってつらい
ちょっと前まではまだマシだったんだけど今ピークなのかな
みんな掃除やだんなの料理や買い物はどうしてるのかな?
私は外でる気力なくて食事などだんなに買い物頼んでる
料理できないからレトルトとかで掃除はだんなもしてくれないからたまり放題
早く自由にでかけたい
742可愛い奥様:2009/12/21(月) 17:16:26 ID:nQXgpzi5O
7wちょい。この間までは731さんと同じような症状だったのに、昨日の夜からムカムカ止まらなくて、今日ついに激しくマーしたよ。ピークかな..
743可愛い奥様:2009/12/21(月) 17:34:07 ID:8BTa7gPc0
うわぁ転勤決まってもうた・・・もうダメポ・・・。
こんな時期に・・・はああああ
正月に転勤発表ってブラック会社にもほどがあるYO
雪国から雪国だ。なんか今年の冬は厳しいね・・
744可愛い奥様:2009/12/21(月) 17:39:10 ID:7+hFS49IO
>>719
〆た後にごめん。
私ひとり目の時、妊娠がわかるまでパキシル飲んでた。
気付いてすぐ服用中止した。
産まれてきた子は先天性の心疾患持ちでした。
検査に通ったり健常のお子さんと比べると体調管理に
気をつかったり大変なことが多いです。
パキシルだけのせいとは思わないけど、後悔はしてます。
医師が大丈夫と言うかもしれないけどやめられるなら
服用やめたほうがいいように思う。
最近パキシルと心疾患との関係性がニュースになったから
詳しいことはググってみてください。
もう知っていたらごめんなさい。
745可愛い奥様:2009/12/21(月) 17:43:19 ID:/sqAov1/O
アレルギーって妊婦の食事とは関係ないっていうけど、どうなんだろうね。

トマトソースのパスタがおいしい。あとポテチ、あれば一袋食べてしまう、控えないとなぁ
746可愛い奥様:2009/12/21(月) 17:47:00 ID:5b/82LxEO
ずっと便秘がひどかったんだけど、昨日夜中にお腹痛くなってエライ目にあった
身体中から汗が吹き出して衣服はびっしょり
お尻から水みたいな便は出るわ、身体は震えるわで本当に死ぬかと思った
しばらくトイレで倒れて動けなくてもう少し救急車を呼ぶところだった

思い当たるふしは、昼と夜に酸化マグネシウム剤を飲んだこと
先生は便を柔らかく薬だといってたんだけど、これって下剤でもあるのかな?
もう怖くて飲めないよ…
747可愛い奥様:2009/12/21(月) 18:02:30 ID:C6JW6mzw0
>>744さん

レスありがとうございます。
離脱症状が出ますのでやめることは厳しいです。
40mmから10mmに減薬はしています。
パキシルを服用していると母乳禁止等
色々質問もありますので
双方の先生に確認して納得した上で
治療に進んで行きたいと思います。
748可愛い奥様:2009/12/21(月) 18:04:26 ID:egH52jWD0
>>746
人によるみたいで、今10ヶ月の友人も便秘が酷くて酸化マグネシウム
処方してもらったら下痢になりすぎて漢方に変えてもらったって言ってたよ。
私も処方されたけど、逆にまったく効かなかったからやめた。
体質によっては効きすぎるみたいだから、飲むのやめて相談してみると
いいよ〜。
749可愛い奥様:2009/12/21(月) 18:04:31 ID:1VTbamM3O
>>746
酸化マグネシウムは下剤だよ!大変だったね、もう大丈夫なの?
私は前ずっとそれ飲んでたけど、今はラキソベロン処方されて飲んでる。
様子みて少ない量から試してるよ。
750可愛い奥様:2009/12/21(月) 18:15:04 ID:EjhlYi+yO
明日から9w

ずっと気持ち悪くて仕事も1週間以上休んでたのに
昨日から急に気持ち悪さが止んだ

結婚決まって準備でせかせかしてるときに妊娠発覚したから
よかった〜と胸を撫で下ろすべきなのに
やっぱり不安になる…
胸の張りもなにもない
24日に検診だけど待ちきれない!
751可愛い奥様:2009/12/21(月) 18:23:24 ID:egH52jWD0
ごめん、全然関係ないんだけどイライラしてどうにもならないから
吐きださせて欲しい。日中もだるくて横になってることが多いんだけど
マンション(うちは1階)のどこかの部屋で、何してるんだか
午前10時くらいから今頃まで、ずーっと壁に釘打ち込むような「コンコン」
って音が鳴り響いててストレス溜まる〜。
先週からずっとだけど、なにか工事しますみたいなお知らせもなかった。

ペット飼う用のマンションで生活音はほとんど聞こえないのに…
家のどの部屋にいても響いてるから泣きそう。
出血も前にあって仕事休んで外出も控えるようにしてたけど、家にいるのが
つらい
752可愛い奥様:2009/12/21(月) 18:53:24 ID:/sqAov1/O
管理会社かオーナーに理由添えて、やんわり言った方がいいよ。
そこまで辛いなら我慢する事無い。
必要だからやってることだと思うから、やめてもらうのは無理かも知れないけど、時間とかは考えてくれると思うよ。
753可愛い奥様:2009/12/21(月) 18:55:51 ID:/sqAov1/O
あ、ごめん。マンションの工事かと思ってレスしてたけど、どこかの部屋なのね。。
そんな音するのちょっと怖いね。とにかく騒音として苦情だしたら対応してくれると思うよ。
自分で言いにくいなら、旦那さんに言ってもらうといいよ
負けずにガンガレ
754可愛い奥様:2009/12/21(月) 18:58:00 ID:7+hFS49IO
>>747
減薬できたなら良かった。
そのまま断薬できたらいいなと思うけど…
これは余計なお世話だね。
医師と話をして、あなた自身が納得して
無事に出産できますようお祈り致します。
755可愛い奥様:2009/12/21(月) 19:06:19 ID:N7Gfd5PY0
>>751
育児板に愚痴スレあるから、ここで申し訳なさそうに吐き出すより
次からは向こうのスレで思いっきり叫ぶんだ。
756746:2009/12/21(月) 19:16:54 ID:5b/82LxEO
レスくれた人ありがとう
生まれてこのかた下剤なんて飲んだことなかったから効き過ぎたのかな…
今は大丈夫ですが、昨日はホントに三途の川が見えそうだった
そういう日に限って旦那は忘年会で全然帰ってこないし一人で辛かった…
薬の件は先生に相談してみます
ありがとうございました
757可愛い奥様:2009/12/21(月) 19:20:06 ID:avN1YvSxO
はじめてお邪魔します。
今日検診いってきた。5w2dだそうだ、よく分かってないけど。
結婚して3ヶ月、いつ出来てもいいよねって話してはいたけど、
まさかこんなに早くできるとは……。
欲しくなかったわけじゃないけど、欲しくて欲しくて待望の!ってわけでもない。
実家の母にだけ話したけど、おめでとう、って言われてもなんだか変な感じ。
欲しくてもなかなか出来ない人もいる中で、ラッキーなんだとは思うけど
もう少し、せめて半年は新婚生活してみたかった。まあ妊婦でも出来るけどさぁ。

来月予定してたスノボも行けないだろうし、4月までには引越したいねって話してたけど
それもどうなることやら……引越しとかしてもいいのかな。環境の変化とかよくないんだろうか?
クリスマスもお正月も、ご馳走はきっと吐いちゃうだろうし、ほんともう少し後がよかったよー
とか思ってしまう。贅沢かな。贅沢だよなぁ……。
758可愛い奥様:2009/12/21(月) 19:39:10 ID:r1WqpyFf0

>>757

(;^ω^)うわ、つまんね

759可愛い奥様:2009/12/21(月) 19:45:57 ID:N7Gfd5PY0
>>757
まだ若い奥さんなのかな。
私は不妊治療で100万以上かかってやっと妊娠。
100万以上かかるよりはマシと思ってみてはどうでしょうか。

「もっと新婚生活楽しみたかったのに!」と思いながらの
育児は辛いと思うので妊娠中に気持ち切り替えられるといいね。
760可愛い奥様:2009/12/21(月) 19:46:06 ID:xVpa2sANO
>>757
新婚を楽しみたいなら避妊しろっていう
つけるもんつけないでヤって出来た早すぎる
って阿呆ですか?
761757:2009/12/21(月) 19:56:32 ID:avN1YvSxO
>>759
励ましありがとう。
自分でも贅沢だとは思うのですが…戸惑いが大きくて。

>>760
>>757にも書いたとおり、出来ても良かったから避妊してなかったんだよ
出来てもいいけど渇望って訳ではなかったって感情は理解できないですか?
アホとかこういうスレで言うのはやめませんか、みんなネガティブになりがちなんだしさあ…


けど愚痴ってすまなかった
欲しくて欲しくてようやく妊娠して「やったー!」って人が羨ましいのかもしれない。
すみませんでした
762可愛い奥様:2009/12/21(月) 20:08:40 ID:xVpa2sANO
>>761
ネガティブどうの言うなら、
欲しくて欲しくてなかなか出来なくて苦労した人や、
今順調に育ってないかもしれないって不安抱えた人が
あなたのレス見てどんな思いをするか良く考えてほしい
763可愛い奥様:2009/12/21(月) 20:11:00 ID:H7pnLU7lO

>>757←マッチポンプw
DQN低脳女w自己中の高卒ッスカw?

764可愛い奥様:2009/12/21(月) 20:12:53 ID:9DJbBeJC0
つわりーー!!ひどい。
2.3日前から何度か続けて吐いてたら
吐き癖ついちゃったのか、サイダー飲んでも吐くようになった。
つらーーーい。胃が空っぽだと吐き気。でもなんか食べると
これまた吐き気になるから食べたくないの悪循環入ってきた。
今日はセンベイ2枚ととチョコだけ食べた。

いっそ入院しちゃいたい。
765可愛い奥様:2009/12/21(月) 20:14:40 ID:8BTa7gPc0
>>761
流石にアホと言われても仕方ないでしょ
こういうスレなんだから、出来たのが早かったとか言うほうがアホ
わざわざこのスレに書く意味がわからん。書く場所間違えてますよー
766可愛い奥様:2009/12/21(月) 20:18:09 ID:r1WqpyFf0
人の気持ちが分からない>>757に震焼車の基地害が産まれますようにwww
立派な震焼車を育ててねwww

m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
767可愛い奥様:2009/12/21(月) 20:19:54 ID:HG36H/q3O
気持ちはわかるけどなあ。
私もいつでもいいやと思ってたけどいざ出来たら、嘘だろー?(やることやってるから
出来ても不思議じゃないけどさ)ってなもんだった。
いつでもいいといいつつ、いざ出来ると押し寄せる現実に戸惑うなんて、妊娠に限らずよくある心理じゃない?
768757:2009/12/21(月) 20:21:33 ID:avN1YvSxO
>>762
言ってることは分かるよ。けどこのスレは色んな妊婦が集まるところじゃないの?
不妊治療中の人もいるかもしれないスレで言うのは勿論羨ましかろうが無神経だけど
このスレにいる人たちは違うでしょう。ここでは言ってもいいと思うのは間違ってる?
順調に育ってないかもしれない、ってのは私だってそうだし。


思ったより早く出来て戸惑う妊婦は他にもいないのかなって思って書き込んだんだよ。
旦那も母も贅沢な悩みだって言ってるよ。自分でもそう思ってるよ。
けどこんなに叩かれること?
みんながみんな、待ち望んで欲しくて欲しくて、そんな人ばかりなの?

よく分からない。不快にさせたなら悪かった。
769可愛い奥様:2009/12/21(月) 20:24:25 ID:eHcBnRJ/O
吐かないつわりの人がけっこういて安心した。
夫に「つわりじゃないのかもよ」と言われてたけど「つわりだ!」って言ってやる。

フルタイムは辛いなあ…
770可愛い奥様:2009/12/21(月) 20:27:24 ID:1+Sd4qhYO
羨ましかろうが無神経だけどって……

え?
771757:2009/12/21(月) 20:27:30 ID:avN1YvSxO
>>767
ありがとう。まさにその通りな心境です。
分かってくれてありがとう。嬉しい。マジ泣きしてる。

ありがとうございました。
772可愛い奥様:2009/12/21(月) 20:27:43 ID:gI4BD02gO
5w3dです。
金曜日に初検診で胎のうは確認出来ましたが、前回8週で流産してるので、不安です。
先生にも『今回も流産しないとは言い切れないから、経過を見て行きましょう』と言われ、超音波写真は貰えませんでした。
前回は同じ5週に初検診で超音波写真貰えました。
やっぱり一度流産してる人にはあんまり期待させないんですかね・・・。
次回の検診は29日で、1日1日が長いです。
初期流産は事故みたいなものと聞いたのですが、2回連続はさすがにないですよね。う〜ん、不安です。。。
773可愛い奥様:2009/12/21(月) 20:29:47 ID:H7pnLU7lO
>>757の文章からは、>>768で書いてる内容が読み取れないw
後付けはいくないw
兎に角スレチ
他でオナニーしてろ
774可愛い奥様:2009/12/21(月) 20:32:22 ID:NhGVPdrkO
>>761
私も最初結婚してすぐ妊娠して、嬉しかったけどすぐには実感は沸かなかった。
つわりも軽かったし、妊婦の自覚なく不摂生な生活したり。
初めて母性愛が湧いたのは8週目にお腹で赤ちゃんが死んでるのがわかった時。
私のせいじゃないとは言われても、
生きてる間もっと赤ちゃんの事を愛してあげたかったって
後悔し通しだったよ。

私みたいな思いはしないでね。
775757:2009/12/21(月) 20:35:14 ID:avN1YvSxO
>>770
分かりづらかったかな、ごめん
>>761に書いたとおり、私は、欲しくて欲しくてようやく妊娠して「やったー!」って人が羨ましい。

>治療中の人もいるかもしれないスレで言うのは勿論
(いくら私が羨ましかろうが治療中の人に対して)無神経だけど、
って意味

なんか荒れさせてすまない。もう消えるからこれ以上叩かないでくれ
776可愛い奥様:2009/12/21(月) 20:35:46 ID:5b/82LxEO
>>768
叩くつもりはないけど
残念だったね乙、としかいいようがない
うちは結婚してきっちり三年避妊して結婚生活楽しんだよ
早く産んだ分、子供の手が離れるのが早くなると思って
今から老後を楽しみにすれば?w
777可愛い奥様:2009/12/21(月) 20:36:13 ID:9ywd6axWO
>>757
初めての事で、実感も無いし、不安もあるし…って気持ちわかる。
私たちも子供を希望してすぐの妊娠だったから、
最初の1週間くらいは、嬉しいって気持ちよりも、
どうしよう!!ってしか思えなかった。

車を買った直後で預金がかなり少なくなってたり、
旦那も部署が変わって忙しくなってきたりしてたし。

でも少しして落ち着いたら、お金は生まれるまでにも貯められるし、
年齢的にも(28歳)ちょうどイイかなって思えて来たよ。


今はまだ動揺してるんだと思うけど、
落ち着いたら良かったって思えるよ!


長文スマソ。
778可愛い奥様:2009/12/21(月) 20:36:20 ID:r1WqpyFf0
>>768

>『 羨 ま し か ろ う が 』無神経だけど

こいつの本性w
779可愛い奥様:2009/12/21(月) 20:37:53 ID:z2wdI1lJ0
>>757
>>1 読んだ上で、ここに書き込みするのが正しいと思ったの?

>>順調に育ってないかもしれない、ってのは私だってそうだし。

最初の書き込みでこれを書いておけば、叩かれなかったかもだけど、
後から言ったところで意味ないよ。
780可愛い奥様:2009/12/21(月) 20:49:27 ID:8BTa7gPc0
無神経とわかってるのに書くなんて尚更たち悪いよ
育児板に妊婦愚痴スレあるよ
貴方がやってることは産婦人科の待合室で声出して
子供出来て戸惑ってる〜って言ってるようなものよ
まさか、そんなことしないでしょ?
2chなら何言ってもいいっていう考えは恐ろしいなー

皆出来たのがわかった時は少なからず驚いて、戸惑いもあったと思うよ
決して貴方の気持ちがわからないわけじゃないよ
叩かれてるのは貴方も感じてる通り無神経なところ。
781可愛い奥様:2009/12/21(月) 20:52:17 ID:xVpa2sANO
>>775

本当にもう来ないで
あなたは無意識かもしれないけどまた無神経な書き込みしそうだから

あなたと同じ戸惑いを持つ人も沢山いるだろうけど、それをわざわざ書き込むのは全く別の話
782可愛い奥様:2009/12/21(月) 20:55:47 ID:HG36H/q3O
>>777
うちも主人は早く欲しくて種つけ(下品)したくせに(私はいつでもよかった)、
いざ妊娠告げると無言でトイレに30分籠もってた。
その後、喜びの声や子供への夢を聞けたし今も協力的だからいいけどw


排卵日狙ってこいこいタイプ以外の妊婦も、「既婚女性」「4〜11週」「産む方向」のくくりなら十分このスレの
対象メンバーだし妊娠にあたっての不安吐き出しもスレの内容にあってるよ。
783可愛い奥様:2009/12/21(月) 20:56:22 ID:eHcBnRJ/O
まあまあ、たぶんまだ若くて突っ走っちゃってるんだよ。
叩き続けて出てこられてもダルいから、話題変えよう〜。

いまのところなんでも食べられるんだけど、
大好きだった飴やチョコは食べたくなくなり、ポン酢使ったおかずが大大ヒット。
人体の不思議だー。
784可愛い奥様:2009/12/21(月) 21:02:25 ID:HG36H/q3O
>>781
悪いが「こないで」までいうと仕切りすぎだw

いろんな妊婦がいろんな悩み抱えてて、その内容にいちいちケチつけていいなら
何でもつけられる。
気にいらないレスにこないでこないでいいたいなら自分で掲示板もつべき。
785可愛い奥様:2009/12/21(月) 21:03:38 ID:7+hFS49IO
私も甘いものが大好きだったけど興味がなくなり
梅干しとコーンポタージュが大ヒット。早くつわり終わって
おいしくご飯が食べたいな〜
786可愛い奥様:2009/12/21(月) 21:05:45 ID:z9YKsFFDO
8w
何にも胃が受け付けないよぉ
ヨーグルトやリンゴなどのフルーツもマー
仕事中もマー連発でフラフラ…
ついに点滴のお世話になることに…

こんなにつわりが辛いとは思わなかったよ

結婚3年目の待望してた赤さんなので
とってもとっても嬉しいんだけど…
妊娠を甘くみてました、ごめんなさい
787可愛い奥様:2009/12/21(月) 21:08:10 ID:xVpa2sANO
>>784
別に仕切るつもりはないけど、こんだけ多数の批判がつくようなレスをしても良いスレじゃないでしょ?
2chなんだから叩かれない書き込みを心がけるのも必要

>>783
なんかせっかく話題変えてくれたのにゴメン
自分も消えます
788可愛い奥様:2009/12/21(月) 21:09:49 ID:VuywdK41O
>>757

いくら出来てもいいと思ってたって
いざ出来たら戸惑う、もっと後でも良かったかも…なんて気持ちになるくらいなら
欲しい!と思う頃まで避妊すりゃいいのに。

>>757の文章からは喜びが感じられない。
スノボ行きたいならせめて春まで避妊すればいいのにw
スノボの心配なんて呆れる。

無神経な発言はやっと授かった人に失礼だけど、
中の人にも失礼だよ。
789可愛い奥様:2009/12/21(月) 21:13:10 ID:z2wdI1lJ0
>>783
あぁわかる!
私も甘いのがダメになって、ポン酢とか酸味の強いものが比較的食べられる。

旦那に気持ち悪いなら吐いて来いと良く言われる。
吐けない体質なのに、強要しないでくれぇ(つд`)
790可愛い奥様:2009/12/21(月) 21:33:07 ID:5b/82LxEO
>>286
同意
私も妊娠を甘くみてた
ホントつわりがこんなに辛いと思ってなかったよ
皆すごいや…
もう10週だけどまだ吐いてるよ
早く抜け出したい
791可愛い奥様:2009/12/21(月) 21:35:21 ID:5b/82LxEO
ごめん>>786でした
792可愛い奥様:2009/12/21(月) 21:36:37 ID:ZkR/gqNPO
豆腐に昆布ポン酢かけて食べるのに今ハマってる
でも今まで大好きだったチョコを受け付けなくなった
ゼリーもダメになり生クリームもプリンもアウト
本当につわりって不思議
793可愛い奥様:2009/12/21(月) 21:40:16 ID:7BLHB7vWO
私も子供ほしくて病院に通って授かった身ですが、子供はいらないんだってを連発してた妹夫婦が入籍半月で妊娠して、(病院通いで必死な私を知ってます)
つわりがきつくて、もう妊娠を辞めたいみたいなことを言われたときは、私の前で言わないでよ!って本気で思った。空気読んでよね!って。
買い物ぱしられたり、赤ちゃん本舗連れていってくれとか平気で言われて本気でへこみました。

今も毎日次の検診までgkarしてますが、妊娠、出産ってほんと奇跡だと改めて思います。

794可愛い奥様:2009/12/21(月) 21:43:10 ID:ALvW3W7KO
10w1d→10w6dに修正
3wぶりの病院
1wさぼった私を察してか御開帳ポーズの時に先生が膝を2回ポンポンとたたいて優しい声かけ
凄い安心
ごめんよ先生
金無くて来れなかったとは言えないぜ
久しぶりの運転
エンジンかからずバッテリー交換ごときでイライラ爆発
それが終わってからの病院だったからか高校ぶりに蛋白尿
ストレスで3+出てた高校時代は浮腫も顔色も肌もひどかった
今は…暴食もあるかもなあ 反省
今日は蛋白プラスマイナスだったのでこのくらいならオリモノでも反応するから大丈夫とのこと
年明けにまだ何も知らない家族に伝えられますように
795可愛い奥様:2009/12/21(月) 21:47:41 ID:9DJbBeJC0
>>786
私も妊娠本当に甘くみてたよ。
正月の帰省旦那とするつもりだったけど先に実家に
帰って何もかも母にまかせたい…涙
796可愛い奥様:2009/12/21(月) 22:35:01 ID:/sqAov1/O
腰がものすごく痛い。

あーポン酢かけた豆腐が食べたいよー。ゆずポン。
797可愛い奥様:2009/12/21(月) 23:05:25 ID:LjN5HOOA0
>>796
ポン酢にさらにレモン汁ぶっかけて食べるとうまかったよ
798可愛い奥様:2009/12/21(月) 23:19:50 ID:eHcBnRJ/O
つわりは本当に人それぞれなんだね〜。
吐いてる人はつらいね、無理しないでね。

それにしても甘党からポン酢党になってる仲間がいて嬉しいw
ランチ用に酢を持ち歩きたい。
799可愛い奥様:2009/12/22(火) 00:51:40 ID:K1n/qmi30
10w コーンポタージュが神ってものすごい共感!
コーンスープ?自分で作った方が…ってなめてたけど素晴らしいよクノール。
あとデコポンとイチゴが神食材だが、まだ少し高い。はやくシーズンになーれ。
800可愛い奥様:2009/12/22(火) 01:27:56 ID:mnkEJVvkO
私もコーンポタージュうますぎ。
お湯少なめでちょっとしょっぱいくらいがお気に入り!

あー気持ち悪くて眠れない。
吐いた方がいいのか何か食べた方がいいのかわからない。
まあ気持ち悪すぎて布団から出れないのだけど。
801可愛い奥様:2009/12/22(火) 01:34:15 ID:DD5ieMraO
私はミロにはまり中。
アイスでもホットでも気分で選べるのがいい。
802可愛い奥様:2009/12/22(火) 01:48:29 ID:wBI8CFOdO
>>759さんの器の大きさに涙した。
803可愛い奥様:2009/12/22(火) 01:54:12 ID:wBI8CFOdO
連投スマソ。
コンポタージュ、私も買ってみよう。
刺激があるものが多少気持ち悪さを忘れさせるのかな、酸っぱいもの、しょっぱいもの、辛いもの・・ 。

とりあえず私の場合はご飯炊けた時の匂いと湯気は最悪。
804可愛い奥様:2009/12/22(火) 03:10:34 ID:VMUUWs1MO
目が覚めてしまった
気持ち悪くてまた神のラムネアイスとみかん。最近口の中がずっと苦い
コーンスープ私も意外とよかった
今までチョコやスイーツ甘いの大好きだったのに今は全く甘いの食べたいと思わない
お菓子抜きなんて考えられなかったのにな
805可愛い奥様:2009/12/22(火) 04:16:51 ID:laAXXARCO
同じく…目が覚めてしまった。眠れない…。
一人目授乳期のように、また細切れ睡眠の日々が
始まってしまったのだろうか…。
みかんが食べたい。
806可愛い奥様:2009/12/22(火) 07:50:31 ID:M9QL6B2OO
みかん美味しいよね。
日に5〜6個は食べてる。

コーヒーと緑茶が飲めなくなった分、みかんで水分補給してる感じ。
807可愛い奥様:2009/12/22(火) 08:52:59 ID:WbSgqoxkO
みかんは美味しいけど、吐くと辛いから我慢してる。酸?がいつもよりキツくなる気がする。
レモン味のスポーツドリンク(アクエリレモンとかDAKARAレモンとか)がうますぎる。お茶とか全く飲みたくなくて、こればっかり飲んでるんだけど、糖分相当ヤバそう。

あんなに好きだった珈琲が大嫌いに。見るのも嫌。匂いがしただけで胃がムカつく
808可愛い奥様:2009/12/22(火) 10:27:15 ID:0TtzgMi0O
ほんと食の好みは変わるよね。私もお菓子(特にチョコ系)は見たくもないや。
朝もパン党だったのに、今は毎朝ご飯と味噌汁が食べたくて仕方ない。
梅干と海苔でもあれば最高に幸せ!
809可愛い奥様:2009/12/22(火) 11:02:33 ID:IqVsDopz0
妊娠前は大酒豪で食もかなり細かった。
煙草吸いながらの食後のブラックコーヒーがリラックスタイム。
ケーキ等甘いものを食べるのは年に数える程だったのに
今は毎日何かしら甘いものを食べている。特にチョコフレークが大ヒット。
ミスド100円セールの時は必ず出向く。

禁煙禁酒出来て健康的になったんだろうけど
全くつわりがないのでこのままブクブク太っていきそう
810可愛い奥様:2009/12/22(火) 11:10:29 ID:PX4vYjbMO
今日健診行ったら8w→10wになった!
先生が「計り間違えてたのかなぁ?アハハ」とか言ってたw
思ってたより大きくなってて、すごい動いてたから嬉しかったなぁ。
次から1ヶ月健診になるのが残念だ。
811可愛い奥様:2009/12/22(火) 11:10:54 ID:aO88FAV9O
>>808
私はまさに今は海苔がダメぽい。
お昼おにぎりはわざわざ海苔外して食べてる。
あの海苔の匂いがダメだー
あんなに大好きだったのに…
812可愛い奥様:2009/12/22(火) 13:02:51 ID:iCyfIq1fO
一人目の時も吐きづわりだったけど、今回の方が明らかに重い。
気持ち悪くなるツボもかなり違う。
つわりが違うと性別が違うってほんとなのかな?
ただの都市伝説かな。
813可愛い奥様:2009/12/22(火) 13:25:04 ID:WZ2YxAGA0
私は2人目だけど、明らかに前回より軽い。
もう吐かないうちに10wでつわり終わりそう。
つわりの症状は微妙に似てる部分と違う部分が。
希望の性別は特にないけど、単純にどっちなのか気になる。
814可愛い奥様:2009/12/22(火) 14:28:31 ID:uRsd3rfR0
甘いもの受け付けなくなった人多いんだー私も私も
チョコレート大好きで一日にファミリーパック1袋平気で食べてた私が、
全くチョコを欲しなくなった。
あと今までと同じ味付けのはずのものがえらく塩辛く?感じるようになった。
(今日セブンイレブンの梅おかかおにぎり食べたら梅が辛くて辛くて・・・)
きっと今までが塩分糖分取りすぎだったから、赤が気をつけるように言ってるのね。
815可愛い奥様:2009/12/22(火) 14:43:56 ID:iCyfIq1fO
>>813
二人目でつわり軽いの羨ましすぎる。
毎日子供(1歳4ヶ月)のご飯の用意が辛いよ。
だんだん子供の一人遊びスキルが上がってきた。

私も性別どっちでもいいけど、親につわりが違うと〜と聞いて気になって。
816可愛い奥様:2009/12/22(火) 14:51:49 ID:hAfx/CXRO
男腹、女腹と一緒であてにならんと先生は言ってた
昔の人はエコーなんか無かったから、つわりや腹の形で判別しようとしたと

まあ1/2の確率だから、当たる場合も多いし、当時は信じられていたんだろうね

イギリスかどっかの国でツワリがひどいと女の子みたいな研究結果があったみたいだけど
世界的に見るとあまりあてにならないってのが統計で出てるってのを本で読んだよ
817可愛い奥様:2009/12/22(火) 15:53:07 ID:a0UftUeqO
この気持ち悪さ、海外の妊婦さんはどうやって乗り越えてるのかなあと思う
ポジティブシンキングな外国人女性とかでも、もうダメ…とか思いながら頑張ってるのかな
818可愛い奥様:2009/12/22(火) 16:32:18 ID:uRsd3rfR0
>>817
私の勝手なイメージだけど
「あーちょっと具合悪いような・・・
さっきもピザMサイズを2枚しか食べられなかったし・・・
でも気のせいね!ノープロブレムノープロブレム!」
外国人女性の方ごめんなさい・・・。
819可愛い奥様:2009/12/22(火) 16:57:38 ID:FGqzxW4U0
>>817
脂っこいものを避けたほうがいい時期(つわり時期や産後の授乳期)
は海外の人は一体何食べてるんだろーな、と常々疑問に思ってたよ。
820可愛い奥様:2009/12/22(火) 17:06:21 ID:4FQYrvtcO
ホントに味覚が変わるよね…
妊娠前はコーヒーとか飲んだことすらなかったのに無性にコーヒー紅茶が飲みたい
行けないと思いつつ、毎日紅茶花伝のロイヤルミルクティーを飲んでます

あと卵好きで毎日食べてたのが卵ダメになったり
先々週はフライドポテト神だったのに、今週はまったくダメだったり…
もうめちゃくちゃだ
821可愛い奥様:2009/12/22(火) 17:07:14 ID:HTuxw1DuO
>>817
知り合いのアメリカ人は「クラッカーと炭酸ジュース」で
乗り越えるのが普通だと言ってたよ

スコーンとか敢えてパサパサの物を食べるように言われるみたい


現在8wの自分
何も食べられないのでクラッカーと炭酸ジュースを試してみたら
見事に全部マーだったけど…

頂き物の菓子類・酒類は旦那に消費してもらってる
822可愛い奥様:2009/12/22(火) 17:19:43 ID:ojqcxucEO
妊娠初期に車(夫運転)での長距離移動は避けたほうがいいのでしょうか?
年末(7w)に片道5時間半の義理実家に一泊帰省するべきか迷っていて…。
行かなければ安定期に入る前に親戚一同に妊娠を知られる為、それも気になり…。

皆さんならどうされますか?
823可愛い奥様:2009/12/22(火) 17:31:33 ID:isq2Xrab0
5時間半で1泊!
つわりない9wですが私なら絶対行かない。
車で2時間半の実家に行くのも新幹線に変えるつもりです。
824可愛い奥様:2009/12/22(火) 17:36:01 ID:VMUUWs1MO
<<822
やめといたほうがいいと思うよ
長時間車の中はやっぱり揺れもあるからつわり中きついし年末の体調もわからないし。
一泊だとゆっくりもできないから余計に疲れるし気疲れもあって大変なんじゃないかな?
安定期前に言うのはあれだからだんなに話しあわせてもらって風邪ひいて寝込んでることにしてもらったらどうかな?
無理して行かなくていいと思うよ
825可愛い奥様:2009/12/22(火) 17:37:30 ID:/MX2U+2q0
何かあってもだれも責任とってくれないしね…
でも、私も一回流産してるから、安定期前に知られたくない気持ちも良く分かる
普通に体調不良じゃだめなのかな?
826可愛い奥様:2009/12/22(火) 17:47:36 ID:DD5ieMraO
9w
マックのポテト神説に便乗してみたけど、全部マーしました。
しかも喉につかえてマーしにくかった。
食べたいもの、食べれるものがわからなくて困る…
827可愛い奥様:2009/12/22(火) 17:52:52 ID:LAdBxq7nO
アイスが神すぎる…

パナップなんか最高
828822:2009/12/22(火) 17:57:05 ID:ojqcxucEO
皆さん、ありがとうございます。
そうですよね…何かあって一生後悔するぐらいなら行かないほうがいいですよね。
無難に体調不良にしておくのが良いみたいですね!
829可愛い奥様:2009/12/22(火) 18:40:55 ID:OorpmfOJ0
>>818
北米に住んでたから勿論そんなイメージ通りではないのを知ってるんだけど、噴出したw

>>827
私も今アイス信者。レディボーデンのチョコバーが神。
830可愛い奥様:2009/12/22(火) 19:37:15 ID:WbSgqoxkO
みんな、葉酸のサプリ飲んでる?
初診の時に先生に“赤ちゃんに大切な栄養素だから買ってね”って言われたんだけど、サプリでとるほど必要なのかな?
無知でごめん。うろ覚えだけど、どっかで取り過ぎもよくないって見た気がして。参考に教えてくれるとありがたいです
831可愛い奥様:2009/12/22(火) 19:43:01 ID:K1n/qmi30
>>830
野菜でとれてる人ならばサプリはいらないらしいよ。
私は最近野菜食べれてないから飲んでる。
取り過ぎでだめなのはカルシウムのための牛乳位しか思い浮かばない…詳しい方お願いします。
832可愛い奥様:2009/12/22(火) 19:48:55 ID:OorpmfOJ0
>>830
特に難しいことは考えず、「ニンプ ヨウサン ノム」みたいな感じで摂取www
833可愛い奥様:2009/12/22(火) 20:42:03 ID:hAfx/CXRO
とりすぎ駄目なのはビタミンAとD
どちらも妊婦に必要な栄養素だけど、とりすぎると脂溶性ビタミンだから体に蓄積してしまう
特にビタミンAの過剰摂取は危ないらしい

葉酸は1日1000μg以下なら問題ないって
妊婦に必要な1日の量は440μgだっけかな
834可愛い奥様:2009/12/22(火) 21:35:25 ID:FGqzxW4U0
>>830
妊娠後期になっても葉酸サプリを摂取してると子が喘息になる可能性が増える
という説が11月頃に出たけど、初期は無問題だそうだよ。
後期も食べ物で摂取する場合は問題ないらしい。

「葉酸 サプリ 喘息」などでぐぐってみてね。
835可愛い奥様:2009/12/22(火) 22:10:02 ID:wBI8CFOdO
まぐろとか水銀を含む魚も注意。

コーンスープ早速買ってみた。うまいす。

あと、知ってる人もいるとおもうけど、右側を下にして横になると気持ち悪さが若干緩和される。(胃の消化の関係でかな)
836可愛い奥様:2009/12/23(水) 00:16:19 ID:YrFA/vZFO
8w0d

いつもより吐き気というか消化不良を感じる。

これからひどくなっていくのかな、、、
837可愛い奥様:2009/12/23(水) 03:09:55 ID:tsuJYA650
>>834
妊娠後期の貧血に普通に葉酸(フォリアミン)は使われるから
その説はあまり当てにならない

そもそも妊婦を対象にした大規模検査って出来ないから
情報に踊らされたらダメだよ
838可愛い奥様:2009/12/23(水) 07:58:46 ID:NCKzIQAXO
>>830です。
レスしてくれたみなさんどうもありがとう。
やっぱり葉酸は取ったほうがいいみたいですね。先生に言われた通りサプリ買ってみます。
839可愛い奥様:2009/12/23(水) 08:05:35 ID:2gRVJRPj0
妊娠中下腹部(下半身?)ムズムズ病になったことありますか?
寝てるとイライラして足をバタバタしないと
気がすまなく50m全速力で走りたくなる感じ。
それが安眠を邪魔することもあります。
病院で相談したら「それはわからないけど」と
軽くかわされました。
皮膚がムズムズかゆいんじゃなく
完全に中味がムズムズ。
体の中からくすぐられている感じ。
文章だと難しいですが【あれかも!!】って人いませんか?
840可愛い奥様:2009/12/23(水) 08:31:49 ID:TJ8tX4bK0
>>838
遅くなっちゃったけど、葉酸を摂る様に言われたのは妊娠初期に不足すると胎児が「二分脊椎」になる
可能性が上がるからだって聞いた事がありますよ。
確か妊娠後3ヶ月までがメドだった筈です。
自分も気休めで安いサプリを三ヶ月だけ飲むつもりですが、よく飲み忘れます。
野菜が食べられないって時に飲む程度のお守りでいいのかなって思いますよ。
841可愛い奥様:2009/12/23(水) 09:26:38 ID:fQ4svEaEO
葉酸ずっと飲んでたけどつわり始まってからは
飲んでも全部吐いちゃうからやめたよ…。
842可愛い奥様:2009/12/23(水) 11:02:52 ID:5+Imq0k90
>>839
30代入ったくらいからかなぁ・・・ふくらはぎや足の爪がムズムズしてたまらん!ってことが頻繁にあって
「足 ムズムズ」ってネットでググッてみたら同じ症状で悩んでる人がたくさんいたw

諸説あるみたいだけど、私はとりあえずサプリで鉄分を摂るようにしたらだいぶ和らいだような気がする。
私もここ最近またムズムズしてきたので、妊娠による鉄分不足?かなぁって思ってる。
今はサプリは飲みたくないので、症状が出たら食事で補うようにしてるよ。
843可愛い奥様:2009/12/23(水) 11:21:12 ID:NCKzIQAXO
葉酸についてレスくれた人ありがとう。
今日買いに行きます。

昨日の夜から急につわりがなくなった。7w2d。あんなに嫌だったご飯も、珈琲も今なら普通に食べたり飲んだりできそうな位。体のダルさ、熱っぽさもなくなり眠気もない…怖い。大丈夫だろうか。
土曜日に心拍が確認されたけど、今日も行っていいのかな、それとも安静第一?つわりはあまり関係ないっていうけど。
ちなみに出血も痛みもない。
844可愛い奥様:2009/12/23(水) 12:17:06 ID:PfWjSAk80
検診行ってきた6w。
心拍確認できたものの、子宮内に出血を確認。
初期によくある事とは言え自分の身に起こるとやはり不安。
先生は安静に、と言っていたが仕事も年末でピークに忙しく休める状況ではない。
なので腹の子に言いたい。
ムリさせてごめんね。無謀な母体ですまん。なんとかしがみついててくれー!
845可愛い奥様:2009/12/23(水) 12:31:47 ID:tzB4Octx0
質問です
腹部エコーになるのは何時ごろからですか?
次回10w検診になります。腹毛が凄いことになってるのでw
846可愛い奥様:2009/12/23(水) 13:03:54 ID:BNSk2sWG0
>>844
私は8wで子宮内出血してた。胎嚢のまわりで、胎嚢より大きなの1か所、小さいの2か所。
先生には「よくある。外にダラダラ出てきたら少し嫌だけど、たまの茶オリ程度なら古いから様子見て。体内で自然に吸収されるのが一番良い」
って言われて、特に安静指示も薬も出なかった。普通にフルタイムで働いてた。
実際、茶オリすら外に出ることもなく、1週間後の9wにはほとんど消えてたよ。
心拍がしっかり確認されてれば、あまり気にせず「外には出てくるなよ〜」って思ってゆったり過ごしてね。

あー、湯船はやめとけって、他掲示板で書いてあった。
847可愛い奥様:2009/12/23(水) 13:57:41 ID:6CZOhTzGO
経腹エコーは病院によって違うと思うよ。うちは8週から腹エコーだった
来週から腹エコーになるから〜と先生が言ってくれた

うちは腹毛はないが、すね毛が男なみに剛毛
皮下再生毛になるので剃る事も抜く事も皮膚科から止められてるので
膣エコーの時はハイソックス履いたり気を遣って疲れた
腹エコーになってよかったよ…
848可愛い奥様:2009/12/23(水) 14:08:37 ID:BNSk2sWG0
腹毛が1本2cmくらいになってる。長い…
そう言えば、医師が胎児の頭殿長を2cmと言っていた。
こんくらいなのか・・・と思ったら、腹毛も愛しくなったw
849可愛い奥様:2009/12/23(水) 14:27:48 ID:tzB4Octx0
先輩ママの妹からお腹が(毛深くなって)狸になるよ!と脅されてますgkbr

>>847
レスありがとう。私もスネ毛だけ毛深いんです(;´д⊂)ハイソックス同じですw
腹エコーならハイソックス履かなくて済むなーとか。
最近お腹の産毛が濃くなってきたので腹なら事前にチェックしとかないと
と思いまして。
病院によって違うんですね。
赤ちゃんの大きさによって変えるのかと思ってました。
私が8wのときはまだ腹エコーだと小さいから膣エコーにしますね
と言われました。10wだとそろそろかなぁ
でもハッキリ見えるほうがいいですよね!どっちかな〜
850可愛い奥様:2009/12/23(水) 15:02:07 ID:KFmYykuVO
うちの産院は最初から腹エコー。
今回の妊娠でまだ内診ゼロです。9w
私も超剛毛で、すね毛も乳毛も腹毛もジャングル。
しかしながら、今のシーズン剃るのが面倒なので、
毎回腹毛を見られてるよ。
今後もっと恥ずかしい所を見せないといけないし、
私は腹毛くらいどうってことないなぁ。
851可愛い奥様:2009/12/23(水) 15:05:52 ID:fu1TIJHQO
これまでご飯ってあまり好きなほうじゃなかったけど、
いまお握りとかおじやとかチャーハンとかすんごいおいしく感じる。
お米ってこんなにうまかったんだ…
852可愛い奥様:2009/12/23(水) 17:30:47 ID:DSltbrLQ0
腹毛で思い出したけど、一人目の時、やはり腹毛が濃くなって
2ちゃんで濃くなる人多いらしいと見て安心して、堂々と晒してたら
先生に「みなさんお腹の毛が濃くなるってご心配されるんですよ〜。
産んだら元に戻りますからね」と、ご丁寧に向こうから申し開き頂いた。
内心(気にしてないもん、気にしてないもん)と涙目でした。
853可愛い奥様:2009/12/23(水) 18:15:27 ID:i6CqQccVO
6w。
やっとの思いで夕飯作り終わった。匂いが気持ち悪いんじゃなくてずっと立ってるのがキツかった。今回も貧血になるのかな…
854可愛い奥様:2009/12/23(水) 18:33:58 ID:oiTCXuSH0
妊娠中の脱毛(光)って避けたほうが良いのかな?
妊娠する2年前位から通い始めて、今月妊娠が発覚したんだけど、
ちょうどそろそろ次の脱毛なんだよね。
自分は変なところの毛が濃くて、最初は脇だけだったんだけど、
今は鼻の下毛と指毛。どっちも放置しとくとエライことにw

腹毛とすね毛も濃いが基本的に見せない場所なので放置。
産婦人科では下の毛ボーボーなのを見られてるから、腹毛位どってことない。
でも、鼻の下毛は不特定多数の人に見られる場所だから、何とかしたい。
剃る位は問題ないのかな?
855可愛い奥様:2009/12/23(水) 18:53:03 ID:tzB4Octx0
>>849だけど腹毛チェックといっても気になるのはちょいと出た長くて濃い毛です
これは抜いとこうかと・・・なんか妊娠してから臍ちかくとか変な場所に
出るようになりました。
基本的に顔以外のムダ毛剃るのは現在止めています
妊娠してから肌トラブル多すぎて、ニキビやアトピーが出始めちゃって。
冬だし余計乾燥してるからかな。

光脱毛に関しては、妊婦が安全かどうかは確立してないんじゃないかなー
LED美顔器持ってるけど、妊婦はダメと書いてあったから使って無い
たぶん影響ないと思うけど、そういう理由だと思っています。
856可愛い奥様:2009/12/23(水) 18:55:47 ID:pfJVEue5O
>>839
> それが安眠を邪魔することもあります。 皮膚がムズムズかゆいんじゃなく
> 完全に中味がムズムズ。

凄い分かる!
多分一緒だと思うんだけど、私はウトウトしてる時に足元からいきなりムギュ〜とムズムズしてきて眠気が飛んでいきます。
必死にムズムズを飛ばそうと 足の指をぐーぱーぐーぱーさせるんですけど、なかなか不快感がなくならないんですよね。
本当に説明するのが難しい…
857可愛い奥様:2009/12/23(水) 19:05:37 ID:fQ4svEaEO
私も以前の妊娠中脱毛通ってたけどやめたよ。
脇は終わってて足と腕でした。

サロン側としては影響はないと思うけど、
もし何かあった時サロンのせいにされても責任とれないから。
あと妊娠〜授乳中はホルモンの状態が通常と違う為、
毛の生え方も変わるからやっても意味ない事があるって。

あと前回安定期にうっかり岩盤浴に行っちゃって、
後から調べたら石の種類によっては放射能が出てるってあって焦った…
無事だったけど生まれるまで後悔してたよ
858可愛い奥様:2009/12/23(水) 19:17:20 ID:FirRiGTaO
6w
妊娠発覚前に予約してたフレンチ食べに行った。
苦手な食材が美味しくて、大好きなデザートが食べきれなかった…

ここの皆さんは親や職場にいつ報告しますか?
自分はまだ心拍確認してないのもあってまだ夫にしか言ってない。
(自分親は遠方、義理親は近居、里帰り無し)
859可愛い奥様:2009/12/23(水) 19:51:39 ID:oiTCXuSH0
脱毛についてレスくれた方アリガd。
妊娠すると肌が敏感になるし、やっぱ止めといたほうが良いみたいね。

>>856
むずむず脚症候群?なんかそんな病気があったような。
860可愛い奥様:2009/12/23(水) 19:53:46 ID:tzB4Octx0
>>839 >>856
むずむず脚症候群っていう病気があるよ ウソみたいだけどホント
妊娠中にもそういう症状が出る人居るみたいですよ
wikiに詳しく書いてます
原因として考えられるのが貧血もあるらしいから鉄分とってみては?
861可愛い奥様:2009/12/23(水) 20:02:18 ID:/rbn9uTdO
昨日から左股関節が痛い。
下腹部痛→左股関節痛に変わったんだけど病院に行った方がいいかな
862可愛い奥様:2009/12/23(水) 20:27:35 ID:uyXfpC540
>>846
うぉー心強い体験談サンクス。
出血は1箇所。茶オリは今の所でてない。
心拍は素人目でわかる位ピコピコしてた。
・・・よし大丈夫!
>>846ありがとう!
863可愛い奥様:2009/12/23(水) 20:43:44 ID:1GIObXPWO
9w3d

気持ち悪いより頭痛が…
しかも微妙な頭痛
ガンガン痛いなら寝たきりでいるけど、微妙だからやることやらなきゃ

旦那のにおいもつらい
キスしてこないで
口臭い
864可愛い奥様:2009/12/23(水) 20:49:14 ID:de8Y2lCr0
確かに私も頭痛がひどい
午後になるとズシーンと重くなる
薬も飲めないし参るわ〜
頭痛つわりって奴か?
865可愛い奥様:2009/12/23(水) 21:01:05 ID:BNSk2sWG0
気持ち悪いのも辛いけど、頭痛の人は可哀相だなぁと思うよ。
私働いてるから、仕事中の頭痛と思ったら辛いわー。
ローンもあるし今のところトラブルないからフルタイムだけど、
こうやって普通に働けてるくらい軽いつわりで、赤サンに感謝だよ。

pino、ネ申。
さっきスーパーで、ファミリーパックを・・・3箱買っちゃったw
866可愛い奥様:2009/12/23(水) 21:10:26 ID:pfJVEue5O
>>859 >>860
レスありがとうございます! 856ですが、今Wiki見てみたら本当にむずむず症候群ってあるんですね。まさに症状が書いてある通りでした。
とりあえず簡単に出来そうな 鉄分をとることと寝る前に足のマッサージをよくするようにします。
妊娠初期だけだと良いんだけど続くと辛いな〜
867可愛い奥様:2009/12/23(水) 21:42:32 ID:NCKzIQAXO
今日つわりとか殆どなくて調子良かったし、天気良かったから一気に家事を済まそうと張り切ったら貧血で倒れた。
頭の中がグルグルして、気持ち悪くて、体が冷たくなっていく感覚がして本当に死んでしまうのでは?と思った。
やっぱり今は甘えさせてもらうことにした。
868可愛い奥様:2009/12/23(水) 22:07:05 ID:Xnzd2vx00
>>867
かわいそす!でもわかる本当に死んでしまうかもと思うよね。
私はつわりひどすぎで一足お先に実家に帰ることにしたよ。
ただ新幹線2時間 無事に帰れるだろうか心配。
869可愛い奥様:2009/12/23(水) 22:37:40 ID:XBLW6e7V0
食べようと思えば食べられるんだけど、
食べた後の胃の消化しなさっぷりと気持ち悪さが異常。

お腹さえ空かなければ何も食べたくない…
870可愛い奥様:2009/12/23(水) 23:34:12 ID:zxW/uCYbO
どうしよう…便秘が酷すぎて浣腸使用してしまった!
6W3dの初期で検診は来週なんですが流産したらどうしよう…
便秘薬より浣腸の方が安心って間違った情報を信じていた自分にショックだよ!
871可愛い奥様:2009/12/23(水) 23:41:44 ID:BNSk2sWG0
>>869
あなたは私か?w
まーーーーーーーーったく一緒。
ここの皆さんほど気持ち悪くはないし食べようと思えば普通に食べられるけど、
消化が悪くて常に胃にもたれてる感。夕飯を8時ごろ食べても、寝るときまだ残ってるような・・・

まあ、きっとラクな方だよね。うん。
872可愛い奥様:2009/12/24(木) 00:02:44 ID:DDCX07KJO
>>859
私ちょうど脱毛予約がはいってたから、サロンに聞いたら、私の通ってる所では
妊娠中と授乳期はお断りしています。授乳期が終わったら再開してください。
と言われたよ。

873可愛い奥様:2009/12/24(木) 00:36:06 ID:qeqMTxY+O
私も脱毛中。
都度払いだから楽でよかったんだけど、まだおもいっきり途中で…

ワキは完了。
腕と足は終わってはいないけど毛量もかなり減ったし、自己処理でもいける。
しかし問題はVIO。
Vは特に超まだらだし中途半端で恥ずかしい。
どうしよう…
874可愛い奥様:2009/12/24(木) 00:38:20 ID:UFOx8hSDO
生理予定日の12月16日の前々日と前日にアメリカ製の早期妊娠検査薬で朝一発の濃い尿をかけてみたら驚きの白さで、あ〜今回もなしか、やっぱ人類はそんなに簡単に妊娠しないな〜なんて思ってた。
更に一週間経っても生理が来ないので駄目元でもっかい検査してみたら超くっきりと線が!
クリアブルーで試してみてもくっきり陽性。
排卵検査薬で陽性反応を見てHした日と計算が合わない…
一体いつ出来たんだろう…
今週病院行こう〜っと。
人生初の内診。ドキドキするなあ
875可愛い奥様:2009/12/24(木) 00:51:30 ID:M+1IbEc6O
>>859
締めた後にごめん。
脇の光脱毛通い中だけど、うちのサロンは妊娠中はもちろん、生理中も脱毛不可だよ〜。
とはいえ、予約してた日に急に生理になっても予約取り直すの面倒で行ってたけどw
妊娠確定したらお休みするように言われてます。
授乳中のことは何も聞いてないけど、どうなんだろ。
授乳中も不可となると、結構長い期間通えないよね。
876可愛い奥様:2009/12/24(木) 00:58:30 ID:8YNGHle9O
>>870
浣腸してしまったのはもうしょうがないから、不安ならかかりつけの産婦人科に電話して、事情を説明して、来週の予約を早めてもらって近いうちに受診してみたらどうかな?
877可愛い奥様:2009/12/24(木) 01:23:40 ID:+V2ApCitO
ムカムカして眠れない…
11時から布団に入ってるのに
明日も仕事なのに…
878可愛い奥様:2009/12/24(木) 01:30:24 ID:k98v0rsEO
このスレもあと一週間で卒業なんだけど、さっき気持ち悪くてトイレ行ったら眼鏡落とした…

有り得ないことにタイミング悪くて流れた…気に入ってたのにorz
旦那には笑われたけど、本当に泣いた。
879可愛い奥様:2009/12/24(木) 02:54:36 ID:8YNGHle9O
>>878
まるでコントみたいだね(失礼)

ドンマイ!
880可愛い奥様:2009/12/24(木) 03:28:06 ID:hjBUf4JzO
医者に行ったら妊娠は間違いないけどまだ早過ぎて超音波では確認出来ないからまた一週間後に来てくれって言われました。
来週娘とボード行く約束してます。
この時期に行くのやめるとか、心配しすぎと思うんだけど…

なにせ10年振りの思いがけない妊娠で、知識が頭に残ってなくて。。

どなたか助言くださいm(__)m
881可愛い奥様:2009/12/24(木) 04:46:14 ID:zGUBGtcuO
ボードはやめておいたほうがいいと思います
初めての妊婦ですが滑ったりこけたりって一番よくないんじゃなかった?
わざわざ寒いところにいくのも体冷やしそう
9w5d最近夜中空腹とトイレで目が覚めるから1日が長いよ〜
今日はイブだね
メリークリスマス♪
882可愛い奥様:2009/12/24(木) 06:27:13 ID:C2EGi3Th0
>>880
妊娠してることは間違いないのになんで「この時期にやめるとか心配しすぎ」
なの?一番大事にしないといけない時期じゃないか?

もちろん、初期に気がつかなくてボードやスキーに行っちゃう人はいると思うし、
結果無事に産まれる人もいると思う。でも反対に気がつかないまま初期流産して、
本人は生理だったと思ってる人もいると思う。

実際もう自分が妊娠した、って気がついているのにボード行って楽しめるとは
思えないし、冷やすのは良くないと思うよ。正直、命を何だと思ってるのかなー、って
ビックリしたよ。
883可愛い奥様:2009/12/24(木) 06:55:34 ID:k98v0rsEO
>>880
10年振りとか関係なく妊娠が判明した時点でボードは無理でしょ。
そんなこと初めてで知識なくても分かると思うんだけど…

884可愛い奥様:2009/12/24(木) 08:02:50 ID:29FVmtd80
>>880
まだエコーで確認出来てない状態ですよね。
厳しい事を言いますが、正常妊娠かも確定してないって事ですね。
すぐに診察にかかれない状況に行くのは怖いとは思いませんか?

知り合いの話ですが、超初期にスキーに行ってお腹から転んで、そのお子さんが心臓に
問題を抱えて生まれて来たという話を聞いた事があります。何度も大きな手術を受けていました。
偶然でしょうけど、妊娠を知りながら行くのはお勧め出来ません。
うちも二人目が発覚した当初から、車の運転すら控えています(頭がボーッとするので)
どんなに小さくても、もう守るべき二人目の子どもですよ。
とにかく一度ご主人と相談すべきですよ、あなただけの子じゃないんだし。
885可愛い奥様:2009/12/24(木) 08:30:26 ID:VVA9se3nO
>>880
よく言えば大らかな方なんでしょうね
10年前の妊娠中は、きっと大きなトラブルもなく順調だったんでしょうね

でも妊娠は毎回独立したものだから、前は○○だったから今回も○○だろうって事はないし
胎嚢確認がまだなら、子宮外妊娠の可能性だってゼロではないですよね?
正常妊娠だったとしても、万が一の時は雪山に行った自分を責めてしまいませんか?

娘さんも9〜10歳なら事情をわかってくれるでしょう
転ぶのもよくないし、他のボーダーとの衝突事故も危険ですよ

886可愛い奥様:2009/12/24(木) 09:00:08 ID:RaRtE/ii0
11w3d
5w頃から吐き始めて、まだ嘔吐は治らないけどどうにか上手く付き合えてるなーと思ってたら
医師に脱水状態だと宣告をされてしまった・・・。
水分取るとそれが呼び水となりマーしてしまうので、確かに控えているのだけども。
飲め飲めといわれても飲めるもんじゃない、参った。
しかし点滴通う時間もないので自力で頑張りたい。
887可愛い奥様:2009/12/24(木) 09:10:14 ID:mR4hUTL7O
非常識な人がきたもんだね。
生命を産み育てる自覚がないんじゃない?
888可愛い奥様:2009/12/24(木) 09:23:57 ID:Jha6YM2E0
↑トメトメしい奴

ボードやスキーは流石にやめておいた方がいいと思うけども、
初期の流産や奇形の問題のほとんどは受精段階に問題があるのが
ほとんどなんだから、「母親が○○したから(前世がどうのとかw)、
××になった」とか言う脅しや、「母親失格」みたいなのはチェーンメール
や毒トメと同じだし、それこそ生命に対しての冒涜だと思う。
889可愛い奥様:2009/12/24(木) 09:32:04 ID:F5xMJ7Vr0
でも、1児の母でもある人が今更この真冬に「妊娠してるんですけど、
ボード行くのやめるなんて心配しすぎ?」みたいなこと聞いてる時点で
(゚Д゚)ハァ?って思うのは普通だと思うが・・・。

年末の帰省みたいに義理が絡むわけでもなく、単に自分の楽しみの
ために行くのにリスクを自分で判断も出来ないってのはどうかと思うけどな。
890可愛い奥様:2009/12/24(木) 09:32:36 ID:BcDWfbi60
まーそれ言ったら「何が起こるか分かりませんが自己責任でどうぞ」としか答えられないわけだけど
891可愛い奥様:2009/12/24(木) 09:39:37 ID:yXaoFZ1YO
心配し過ぎ?と聞いてくるということは、心は冬レジャーに傾いてるってことかな
892可愛い奥様:2009/12/24(木) 09:39:41 ID:RaRtE/ii0
行くことを前提にするのならば、娘に教える形で母はやらないのがいいんじゃないのかな。
どうしても私もやりたいの!滑りたいの!なら、こんなとこに書く必要ないよね。
自己責任でドゾー
893可愛い奥様:2009/12/24(木) 09:54:49 ID:odU1P8p6O
確かに初期流産の大半は受精卵の染色体異常によるもので、医者でも薬でも
流産を食い止めることは出来ないとは言うが
だからと言って、母体に強い衝撃が加わったりすることや冷えが流産と関係ないわけじゃない

ただでさえ、下手くそボーダーのコントロールミスで後ろからぶつかられたりするかもしれない危険があるのに
敢えてそんな場所に行こうとするのは、それこそ生命を大切にしているとは思えないけど
894可愛い奥様:2009/12/24(木) 10:10:22 ID:sICR9Piz0
ボードってたいていお尻や腰を強打するから、妊婦には最悪の転び方だよなぁ。
私はスキー派ですが、あと数年は行かれないなとあきらめてる。
天気予報の雪マークとか見るたびに行きたいよー!って悶えてるけどw
いつか思いっきり子供とスキーを楽しめたら良いなぁって思いながらグッとこらえてる。
895可愛い奥様:2009/12/24(木) 10:11:23 ID:GoFBj5oc0
880コメで小荒れ模様だね。
胎嚢がまだ見えてもいない時点での流産なら、母体が飲んだ薬、受けた衝撃、取る行動などが
流産の原因になることはないってハッキリ医師に言われた。
ただ、それと関係なく流産したとしても母親は自分を責めるから、やらない方がいいって。
また、偶然でもスキー行ったら子供が心臓病だったとか、根拠もないのに脅しのようなこと書きすぎ。

親の自覚がないだの、命を何だと思ってるだの・・・他人に説教するのが好きな人たちが多いもんだ。感情を押し付け過ぎ。
しょせん、自己責任だよ。冷たいようだけど、見ず知らずの880さんの子供のことなんだから。
880さん、一般的には妊娠がわかった時点ですべてのリスクにつながると思われる行動は避けておいた方がいいよ。
赤ちゃんのためにじゃなくて、あなたのためにね。
896可愛い奥様:2009/12/24(木) 10:19:26 ID:TR7RdfiUO
娘さんを1人育ててらっしゃるから生命に対する云々は私よりわきまえてると思うけど、ボードに行くのはちょっとお腹の子に対して無責任すぎる
ここより先生に聞いてみたら?全力で阻止されると思うよ
897可愛い奥様:2009/12/24(木) 10:21:44 ID:jyYtCNS20
胎児に影響はないとしても、お母さん自身がケガをしたりしたら大変だ。
骨折しながら悪阻とか・・・つらいなぁ。
ゲレンデは危険がいっぱいだよ。ここは我慢だ!>>880さん
898可愛い奥様:2009/12/24(木) 10:22:04 ID:BcDWfbi60
>>885
>10年前の妊娠中は、きっと大きなトラブルもなく順調だったんでしょうね
これに尽きるよね、羨ましい
でも10年分年齢も重ねてるし、慎重になるに越したことは無いと私も思う
自分語りで申し訳ないけど、私は初妊娠が流産だったから
今回は買い物に行くのもビビりながらだよ
899可愛い奥様:2009/12/24(木) 10:24:34 ID:F5xMJ7Vr0
説教っていうが、助言くださいっていうから思った事を言ったまでだ。

初期スレは特に、みんな食べる物一つ、飲む薬一つでも心配してる人も
多いのに、なんと自覚のない質問かと思うよ、そんなの10年ぶりの
妊娠とか関係ない話じゃないかと思うけどねぇ。
900可愛い奥様:2009/12/24(木) 10:29:17 ID:gfOOwthT0
861です。現在7W。
今朝方出血があり、病院に行ったら切迫流産の恐れがあり自宅療養と診断書を渡されました。
1週間自宅療養ですが、繁忙期の職場に穴を空けるので本当に申し訳ない。
初めて心拍が確認できたので安心したけれども。

901可愛い奥様:2009/12/24(木) 10:38:17 ID:29FVmtd80
884です。
文中に書いた通り偶然だとは自分も思ってます。
そのお母さんがとても気にしていたのを見たので、後から気に病むかもって意味で書いたのですが、
ちょっと与えるイメージがセンセーショナルすぎでしたよね。
例えが悪くて本当に失礼しました。
日常生活を送っている上でお腹をやむなく打ってしまう人もいるかも知れないのに、配慮が足りませんでした。
もし、誰かを不安にさせたら、本当にすみません。
902可愛い奥様:2009/12/24(木) 11:21:19 ID:5t/e5aov0
903可愛い奥様:2009/12/24(木) 11:27:40 ID:5t/e5aov0
今日イブの日に検診と前に書いた者だけど、無事心拍と胎児が確認出来ました!
思わず泣きそうになったけど、女医の淡々とした説明ですぐに我に返ったよ・・
まだ検診2回目だけど、女医さん優しいとは思うんだけど淡々としすぎてて
聞きたいこととか全然聞けない・・

里帰り出産すると言ったら次の予約聞かれなかったし・・
皆さんも次の検診が2,3週間後なら予約は聞かれないですか?
こちらから電話しますと言って帰ってきたよ。
904可愛い奥様:2009/12/24(木) 11:29:27 ID:UhdV9qd7O
現在8w
自分はシーズンになれば毎週末雪山に行っていた位のボード好きです
今シーズンもボードの予定がビッシリ入っていたけど、妊娠が発覚して
当たり前のように全部キャンセルしたよ

もちろんボードに行きたい
今後数年は行けない覚悟もある
いつもの仲間から積雪情報が来る度に体が疼くよ
でも、つわりが酷いし、お腹の赤さんが何よりも大切だからね…

長いボーダー人生の間に自分から派手に転んで怪我した事もあるし
初心者の人に突っ込まれて怪我した事だって何度もあるから
まだ初期だしちょっと位ならいいかな?…とも思わないよ

自己責任の範疇だと言っても、ボード大好きだからこそ
妊婦さんにはボードに行って欲しくはないかな
ゲレンデは気をつけていたって危険がいっぱいだからね
905可愛い奥様:2009/12/24(木) 11:47:44 ID:GoFBj5oc0
もうボードの話は飽きた。

>>903
オメデト!
私は初めての妊娠継続(前回流産)だからってのもあるんだけど、イロイロ妄想と現実は違うよね。
医師から笑顔で「おめでたですよ。大事にしてくださいね」と言われ、看護師たちがパチパチパチと拍手。
帰ったら夫と手をとりあってグルグル回る。あはは〜うふふ〜 (←これはさすがに冗談だがwwwwwwwww)

現実は、子作りのための義務的エチ(夫婦仲は良好だが)、生理が来ては泣き、やっと妊娠してトイレで尿見てガッツポーズ。
ネットで知識得てるから生理予定日からちゃんと1週間くらい経ってから初診行って、胎嚢見てひと安心。
夫にメールして「子宮外は免れた」「そっか、ひとまず安心だね」で終わり。
あとはネットで得過ぎた知識でひたすらgkbr生活。      ・・・という感じだ。orz
906可愛い奥様:2009/12/24(木) 11:55:49 ID:rAWOEAVcO
9w5d
今年最後の検診行ってきた!
赤ちゃん起きてたみたいで
ぴょこぴょこ動いてて元気で安心した。
もう9週の壁越えたって思っていいかな。
まだまだつわりはキツいけどこれで気持ちよく年が越せる〜
907可愛い奥様:2009/12/24(木) 12:16:11 ID:4NKER5CL0
10w6d
新年は2日に義実家に集合になった。
つわり終わってますように。首都高空いてますように。
1月で7年勤めた会社を退職するのだが、寂しくなってきた。
つわりがひどくなかったら春までいれたのかな。最終日確実に泣くな。
908可愛い奥様:2009/12/24(木) 12:35:54 ID:MHDHcAwA0
8w
頭痛で…頭が割れそだ。
頓服で鎮痛剤処方してもらったけど、切れたらすぐ痛み出すし、
たくさん飲むわけにもいかないし、鬱。
つわりも悪化して、2キロ痩せたorz

でもがんばるぞ!

909可愛い奥様:2009/12/24(木) 12:42:32 ID:O2c4Gc610
>>908
コーヒー1杯飲んでみましたか?
私はそれで少しは良くなりますが飲んだあと気持ち悪くなるけど・・
1杯程度なら大丈夫です(助産師さんにも確認済みです)
910可愛い奥様:2009/12/24(木) 12:42:38 ID:FegWyVT/0
>>905
自分もだよー!

漫画みたいな、いきなりうってなってまさか!?って妊娠発覚を妄想してたんだけど
実際は高温期何日とか数えて検査薬使って…w
流産する確率がかなりあるって知ってからは次の検診までgkbr続き
子供なんてできちゃえばスパコーンと産めるもんだと妊娠する前は気楽に思ってたけど
そうじゃないんだよねぇ。調べれば調べるほど不安が募るわw
911616:2009/12/24(木) 13:08:35 ID:sLx16zSL0
>>903さん
おめでとうです!私も胎芽心拍見えなくて次は26日の検診と書いたものです。
実は昨日あたりからいつもと違った腹痛が続いていたので、病院行ってきました。
無事胎芽と心拍確認出来ました!腹痛も特に問題はなかったようで。
女医さんに「心拍見えますよー」って言われた瞬間、私は泣いてしまいましたw

人気の個人病院と、今日行った総合病院とでどちらで分娩するかずっと迷っていましたが、
前者は混んでいるだけあって、先生も淡々としている所があり、
質問しにくいので総合病院にしようかと考えてます。(こちらの先生は親身に相談に乗ってくれる)

私は持病持ちであまり身体も強いほうではないので、総合病院の方が何かと
安心だし、 やっぱり先生との相性は重要かな、とも思うので。
912可愛い奥様:2009/12/24(木) 13:11:33 ID:GoFBj5oc0
今からマックに、神のフライドポテトを買いに行ってきます。 @会社
913可愛い奥様:2009/12/24(木) 13:27:59 ID:gkTQ55gDO
6wです <br> 昨日からお尻の辺りに違和感があり、鏡で恐る恐る見てみると <br> 肛門付近がかぶれてました… <br> オロナインとか塗ってもいいもんですかね?
914可愛い奥様:2009/12/24(木) 13:40:56 ID:k98v0rsEO
11w1d
今日は初の妊婦検診でお腹のエコーになったんだけど、4D凄いね!
赤ちゃんめちゃくちゃ元気に手足ジタバタしてるの見れたよ〜。
最高のクリスマスプレゼントになった!
915可愛い奥様:2009/12/24(木) 13:45:08 ID:ZL1N/JBuO
まだ初期だから妊娠のことは夫婦しか知らない。甥っ子とか姉夫婦集まってパーティーするんだけど、マーしないか心配。
んでもって行事には必ず寿司がでる我が家。
生物は食べちゃいけないの?
寿司は酸っぱいから食べれそうなんだけど、水銀の問題とかあるよね?
あー…体調悪いって言うけどなんかバレそうだなぁ
916可愛い奥様:2009/12/24(木) 13:53:41 ID:RaRtE/ii0
>>914
私も一昨日11w1dで4Dで見たけど、何がなんやらわからなかったwww
これが足でー、これが腕でーと説明受けても
はぁ、へぇー、そうなんですかー。としか返答出来なかったよ。
早く20wぐらいになって顔とか見てみたい。
917可愛い奥様:2009/12/24(木) 14:27:45 ID:GoFBj5oc0
>>916
丁度昨日たまごクラブで4Dの切り取り見たけど、中期でも宇宙人みたいだったよ。
まさに昔見た「両手を吊られた宇宙人」の図みたいで旦那と大笑い。
これ見て可愛いの母親だけだろうねーなんて。

でも自分の中の宇宙人、早く見たいねw
918可愛い奥様:2009/12/24(木) 14:36:23 ID:gniTxbL5O
無知で申し訳ないのですが、妊娠判明《丁度生理予定日一週間後》で判定が出るひは受精時ですか?
水疱瘡にかかってしまい、ウイルスが影響あるか気にしてます。明日病院ですが
この時期ならウイルスは影響ないですか?それともおかしくなるのか悩みます
919可愛い奥様:2009/12/24(木) 14:43:38 ID:Rs5/ih8a0
>>918
>判定が出るひは受精時ですか

ていうか受精通り越して着床済です。ウィルスのことは医者に聞いて。
920可愛い奥様:2009/12/24(木) 14:47:57 ID:mR4hUTL7O
>>915
食べすぎなきゃいいと思うけど、心配ならよくない魚とそうでない魚のリストとか
調べればあるよ。
921可愛い奥様:2009/12/24(木) 14:52:45 ID:j/TgxezR0
>>915
>生物は食べちゃいけないの?

普段生もので胃腸やられやすいとか、
衛生面がヤバいのでは……というものでなければ平気だと思う。

>水銀の問題とかあるよね?

寿司だったらマグロとキンメくらいかな?
普通の生活してる人がたまに適量食べる分には問題ないと思うけど、
厚生労働省のサイトに詳しく説明してるよ。
漁港近くに住んで毎日のようにキンメ煮付け食べてます、とか
だったら気をつけたほうがいいかもしれないが。
922可愛い奥様:2009/12/24(木) 15:02:27 ID:GoFBj5oc0
えー、寿司全部を気にしてたら、ホント何も食べられなくなるじゃん。
マグロとか水銀が多いとされてる青魚だけやめればいいのだと思うけど・・・
まあ根拠のある話じゃないしね、心配なら食べない方がいいのかな?

そう言えば、どこかの掲示板で「青森だから(だったと思う)、近隣の妊婦はマグロ食べてるよ」
って書いてあって、要は何でも異常に食べなきゃ大丈夫なんだと思った。
923可愛い奥様:2009/12/24(木) 15:09:47 ID:LqQPQSYrO
あったねw
確か肉まんにもマグロ入ってるんだっけ

10w2d
クリスマスなのにつわりがきつくてケーキすら食べれんとは…
私の場合、夜になるときつくなってきて
朝と昼は食べれるのに、夜は必ず吐く
924可愛い奥様:2009/12/24(木) 15:20:00 ID:4rmulXmOO
生物どうか気になってつわりキツクて点滴したときに看護士さんに聞いたことあるけど
絶対ダメっていうんじゃないけど妊娠中は当たりやすいから気をつけてねって言われた
周りは大丈夫でも自分だけ気持ち悪くなったりすることはあるかもって
925可愛い奥様:2009/12/24(木) 15:25:51 ID:LDDx0W980
そのままからのメールが20日以降来ないのですが、私だけですか?
926可愛い奥様:2009/12/24(木) 15:36:40 ID:ZL1N/JBuO
生物についてレスくれた皆さんありがとうございます!確かに全部避けるのは無理だし、調べて自己責任で食べようと思います。

最近全く料理してないけど、今日クリスマス(イヴだけど)だからメニューはグラタンとミネストローネと、サラダ、出来合いの牡蛎フライ、ケーキにして旦那を喜ばせよう!と意気込んだけど、ケーキ買いに行って、ミネストローネ作った時点でダウン。
何にも食べてないのに、胃液沢山吐いて、さらに胃酸がキツくてむせて死ぬかと思ったわ。
グラタン…。無理だ。
927可愛い奥様:2009/12/24(木) 15:42:45 ID:k98v0rsEO
>>916
今日から最新のになったとかでかなりハッキリ見えたよ〜。宇宙人ではあるけどもw
928可愛い奥様:2009/12/24(木) 15:45:47 ID:RaRtE/ii0
そのママ午前中にちゃんと来てるよ。
メルアド変えたとか、フィルター設定変えたとかじゃないのかな?
929925:2009/12/24(木) 16:15:14 ID:LDDx0W980
928>>
メルアドもフィルター設定もなにもいじってないのに急に来なくなりました。
楽しみにしていたのに…。
もう一度登録しなおしてみます
930可愛い奥様:2009/12/24(木) 16:38:47 ID:5t/e5aov0
>>905
ありがとう〜!
てかあなた面白いねwでも私もそんな感じかも。
ネットでいくらでも調べたり出来るから常に不安でいたりする。
私も前旦那に子宮外ではなかった様だとメールしたしw

>>911
わ〜よかった!同じ日に無事確認出来てよかったね、でも病院出てすぐ旦那への
メールは、胎芽と心拍確認出来たよ〜!これで少しは流産の確立減ったと思う・・
と嬉しさとまだ不安が入り混じったメールを送ったけどw

病院変えるんだ、私ももっとフレンドリーに話せるような先生のとこがいいなと
思う、妊娠ってわかったら色々先生から注意することなどいっぱい言われるの
かなと思ってたけど、こちらが何も質問なければ終わりなのでいつも何か不安・・

安定期に入れば色々態度も変わってくるのかな・・

まっ今日はクリスマスなのでオードブルと手巻き寿司を買ってきたので
食べるよ。
931可愛い奥様:2009/12/24(木) 17:46:44 ID:xLJdR3dL0
昨日検査薬で陽性ktkr
5w後半位か?
腹は痛むわ気持ち悪いわで来週初めの医者まで不安だなぁ・・・。
932可愛い奥様:2009/12/24(木) 17:48:12 ID:S/MtEdsSO
8w2d
不妊治療専門病院から大学病院に転院しました。
心拍も確認できてますが、先生から一度もおめでとうって言われたことないw
普通、いつの段階でおめでとうって言われるの?
933可愛い奥様:2009/12/24(木) 17:58:02 ID:GoFBj5oc0
今日はクリスマスで旦那としゃぶしゃぶ食べに行くんだよぅ。
昼に食べたマックがまだ消化してないんだよおおおおおおおおぅぅぅぅぅぅぅ(苦&泣
934可愛い奥様:2009/12/24(木) 18:01:51 ID:BcDWfbi60
>>932
先生からは言われたこと無いわ、そういえば
助産師さんからは言ってもらった 9週くらいだったかな

何が起こるか分からないし、お医者さんは慎重なのかもね
今は変な文句つける人も少なくないから
935可愛い奥様:2009/12/24(木) 18:22:48 ID:O2c4Gc610
>>932
同じ境遇ですが、おめでとうはなかったけど
年齢もいってるから労いの言葉をかけられた 苦労したんだねぇ と。

10w
稀にムカムカする程度だった超軽つわりが9w頃から全くなくなった
気が付いたら胸の痛みもない・・乳首も茶色になってきたかな?と思ったのは
5wあたり最初だけで今は痛くも茶色くもないしでかくもない。
はっきりいって、まったく体調変化がなくなった。
だがしかし肉だけはお腹につく。
つわりで苦しんでる方からしたら本当に恵まれてるけど
せっかく妊娠できたのに胎動感じるまで、なんもなしか・・・と寂しくなった。
出産準備日記買ったけど・・・・何も・・・書くこと・・・ないや・・・('A`)
936可愛い奥様:2009/12/24(木) 18:26:46 ID:8YNGHle9O
前回、今回とどちらの先生にもおめでとう、とは言われなかったなー。
中には悲しいことに中絶する人もいるからかな。

自分と同じ8w2dの人がいてうれしい。
やっと茶おりが出なくなってきた。今月15日に検診行って次は1月5日。三週間あくから不安だけど元気に動いていてほしい。
937可愛い奥様:2009/12/24(木) 18:52:11 ID:iArZ6cplO
旦那とは超スピード婚で、知り合って初めてのクリスマスだからお祝いしようと昨晩話していて。
今日帰りにケーキを買ってきてくれるって言うから、朝から楽しみにしてたのに
夕方から悪阻でケーキどころじゃない↓見た瞬間マーしてしまうかも…
あぁ旦那ごめん。
10w1d
938可愛い奥様:2009/12/24(木) 19:49:31 ID:zGUBGtcuO
今日は久しぶりに体調よくてケンタッキー買いにいって今食べてるけどウマー
あとみんなが書いてたグレープフルーツ100を炭酸水で割ったもの一緒に飲んでるけどこれかなりいい!すっきりしておすすめだよ!レモンも買ったからレモンの果汁バージョンも作ってみよ
939可愛い奥様:2009/12/24(木) 19:50:14 ID:4hLAps0F0
今日でこのスレ卒業です。
ありがとうございました。前回、初期流産しているんで
次スレ行けるなんて幸せです。
みなさまよいお年を!
940可愛い奥様:2009/12/24(木) 20:29:42 ID:ZL1N/JBuO
>>939おめでとう!
元気な赤さん産んでね!
よいお年を。
941可愛い奥様:2009/12/24(木) 20:32:06 ID:O2c4Gc610
妊娠したときは何も考えずヤッター!!嬉しい!!って感じだったけど、
つわりが酷くなる時期にイベントは多いし、外は寒いし
風邪インフルも怖い。
こんな時期に妊娠するなんてあまり良い季節じゃないなーと思ったら
7月、8月生まれが一番多いみたいですね。オドロキ
てっきりクリスマスから正月かけてだと思ってたw 暇なときに子作りみたいなw
942可愛い奥様:2009/12/24(木) 20:47:42 ID:gniTxbL5O
>>ありがとうございました!着床ですね
943可愛い奥様:2009/12/24(木) 20:59:31 ID:nYU8qexCO
6w5d

寒い冬に冷えを気にしながら大きなおなかしてるよりは
夏に産むほうが楽でいいやと思ってたけど、夏も長袖、長い靴下履いて
過ごすことになるよ〜って今日知り合いに言われた。
いつもの夏服でいると、産んだあとに関節が痛んだりするんだって…
ほんとかなあ。
顔のシミも出やすくなるから紫外線対策は今からやっとけとも言われた。

なんか知らないことを聞いてびっくり。
944可愛い奥様:2009/12/24(木) 21:03:23 ID:RkNvuxTOO
夕方に茶色に近いピンク?な出血がでちゃった
今4w5dだからこのまま科学的流産になるかもと不安。
それからは出血ないけど、今までの生理思い出したらこんな感じの始まり方もあったなーとか考えちゃって落ち込む…
945可愛い奥様:2009/12/24(木) 21:17:19 ID:9xvv8Te5O
>>943
今年の夏に出産したけど長袖や靴下なんて暑くてとてもじゃないけど着れなかったよ。
夏の時期の後期スレは暑くて寝られないって人多かったし。
946可愛い奥様:2009/12/24(木) 21:19:23 ID:9xvv8Te5O
ちなみに産後4ヶ月で今のところ関節痛とか無い。
947可愛い奥様:2009/12/24(木) 22:07:32 ID:rAWOEAVcO
>>943
一人目真夏に産んだけど、フツーにキャミソールとか
ワンピースだったよ。
靴下も腹帯もなし。
十分暑かったし産後関節痛もなかった。
同じく夏に旦那を産んだ義母は、真夏にお腹に色々巻かされて
妊娠中は腹部の汗疹が一番つらかったって言ってた。
948可愛い奥様:2009/12/24(木) 23:42:07 ID:5t/e5aov0
ああ〜おなか痛い・・今日も来るのか・・
最近下痢が続くよ、昨日とか寝てたらいきなり強烈な腹痛が来て流産か?と
思うくらい痛かった、妊娠したら便秘の人のほうが多いんだよね。
妊娠前は便秘だったから体質変わったことにびっくりしてる。

毎日みかんとポカリ飲んでるからおなか壊しやすいのかなと思ったり・・
そんな私の神食材は茹でたうどんにポン酢つけて食べること!ウマイw

皆さん葉酸サプリは今の段階で摂ってますか?
949可愛い奥様:2009/12/25(金) 00:09:44 ID:dlr8MJMK0
>>941
夏生まれが多いって私も聞いたことある。
秋になって何となく人肌恋しくなって・・・の結果じゃない?
まー私は半年前の流産から待ちにまった妊娠だから、
毎周期頑張ってて、たまたま出来たのが今だっただけだけどさw

下痢とか胃じゃなくて、明らかに子宮付近が微妙に痛い。
皆さん、いわゆる下腹部痛ってどんくらいを目安に病院に連絡したり行くの?
数回「ズキッ?」で、別にすごい痛いわけじゃないし続くわけでもないしなら
とりあえず寝て様子見? 今まで腹痛ってなかったから目安がわかんない。教えてー。@9w後半
950可愛い奥様:2009/12/25(金) 00:33:45 ID:LlYpavms0
>>949
出血ないならもだえるほどの痛みじゃなかったら行かないよ
951可愛い奥様:2009/12/25(金) 00:37:33 ID:feB9xDuAO
自分の誕生日と予定日が1日違いで、「母親も同じ頃妊娠したのか…」と何だかしみじみしてしまう。
しかし夏生まれより春生まれの方が多いと思ってた。
夏の雰囲気で開放的になるとかそんなイメージだけどw

茶おりが出始めて5日目。
初日に青ざめて病院に電話したらとにかく安静にしてろ。
お腹の張りを感じたらすぐ病院へ。とのこと…。
子宮を動かさないように横になって休むのが一番と言われたけど、座っているだけでも子宮に負担がかかったりするのかな…。
茶おりが出た方はどう過ごされてましたか?

次の受診まで2週間あるから中の人が大丈夫か不安で仕方ない…。
952可愛い奥様:2009/12/25(金) 00:52:33 ID:LlYpavms0
>>951
出血あるなら座るのもダメです。腹圧がかかるから。

体外したので胎嚢確認後は一ヶ月以上トイレ食事シャワー以外は寝たきりでした。
おかげで出血なしであした卒業できそうな10w
953可愛い奥様:2009/12/25(金) 01:09:51 ID:4GvjH73E0
11W1Dつわりが今までと比べてマシになったー
これもクリスマスプレゼントだろうか。
明日は検診だー元気な姿をみせておくれよ。
954可愛い奥様:2009/12/25(金) 01:19:53 ID:52KENvEkO
>>880です。

なんか荒れちゃってすみませんでした。
イロイロありがとうございましたm(__)m

えっと、初カキコミだったんですが、ロムってた時からの疑問なんですけど、中にはそこまで酷い言い方、言い回ししなくてもいいのにって人いますよね。何で普通に言えないのかなって。生活の中で気持ちに余裕を持っておおらかにいきませんか?
私の件は考えが甘かったので何言われても受け止めますが、口汚い言葉とか、なるべくはかないで過ごしてください。

ありがとうございました
955可愛い奥様:2009/12/25(金) 01:26:38 ID:jE2tR+TTO
どうすることになりましたか?
956可愛い奥様:2009/12/25(金) 01:30:59 ID:dlr8MJMK0
>>954
>>口汚い言葉とか、なるべくはかないで過ごしてください。

リアル社会では同意見だけど(実際、私は895で援護してる)、ここはそういう書き方する人もいるトコなんだよね〜。
そういうのを軽くスルーできないなら、あんまり2chには向いてないかも。
ベネとか優しいとこでマッタリするよろし。
957可愛い奥様:2009/12/25(金) 01:32:30 ID:52KENvEkO
連投すみません。
周りはスキー場だらけのため、子供たちは冬はスキーのレーシングチームか、ボードのクラブチームに入る様な土地柄で、保護者持ち回りで付き添いするんです。妊婦もいました。
年寄りは臨月まで特別扱いしないし、悪阻で寝込めばなまけてるなんていわれるんで相談しました。

生意気なレスすみませんでした。
皆さんの赤ちゃんが健康で産まれてきますように
958可愛い奥様:2009/12/25(金) 01:33:43 ID:Q1Lt/+gjO
>>951
茶おりちょこちょこ出てて医師にも伝えたけど、医師にはお腹がすごく痛いようなら受診して、と言われたよ。
茶色の出血があったら極力布団で横になるようにはしてるけど上の子が三歳で抱っこしないといけない場合も多々ある・・・


>>954
中にはきつい言い方する人もいるけどこういう匿名の掲示板ではある程度しかたないことだよ。
私は書き込みしなかったけど貴女の質問にえっ?って思ったのも事実。
自分の身体と赤ちゃん大切にしてあげて欲しい。
959可愛い奥様:2009/12/25(金) 01:51:22 ID:52KENvEkO
またまたカキコミすみません。
私に対してのカキコは気にしてません。
娘はウエアもボードもフルセットで買い替えて届いたその日に妊娠発覚だったもので。。。
クラブで行く日以外は家族では行かず、(旦那は都会育ちでボード出来ません)友達家族に見てもらい、そのかわり車を出したり弁当を受け持つ事で協力していこうとおもいます。
ありがとうございました
960可愛い奥様:2009/12/25(金) 01:55:19 ID:yr2xfEHUO
ボードの話さ、もういいよ。そんな事知らないよ!って思うんだけど。
ずっと読んでたけど880さん、言葉の節々にイラッとさせる要素含みすぎ。
同じ内容でももっと違う書き方すればこんなに嫌われなかっただろうに。日常生活でもそうなんだろうなーと思うとカワイソ。
961可愛い奥様:2009/12/25(金) 01:59:26 ID:fX0WShNdO
>>959
しつこいよ
あなた2ちゃんむいてないよ
mixiとかベネに書き込めば
自分が望むような回答してもらえるよ
962可愛い奥様:2009/12/25(金) 02:00:18 ID:52KENvEkO
>>960

自分では気づかないんでイラッとされない文章に置き換えて書いてみてくださいますか。

今後の参考にしますんで。
963可愛い奥様:2009/12/25(金) 02:05:28 ID:52KENvEkO
どうすることにしました?

の方に返事したんですけど。聞かれた事に答えないのが2ちゃんルールですか。

ミクシーなんてしませんよ。
わからないこと聞いただけです。
964可愛い奥様:2009/12/25(金) 02:06:07 ID:feB9xDuAO
>>952さん
早速ありがとうございます!
やっぱり横になってるのが一番なんですね。
「初期の茶おりはよくある」と聞いていたので甘く見ていました…反省。
年末で周りが忙しない雰囲気だから横になってるのが申し訳ない…と思ってしまう。

>>958
やっぱり痛みや張りが出てきたら即受診ですね。
うちは夫婦2人だけだから気が楽だけど、第二子、第三子となると上の子のケアもあるから大変ですね…
あまりご無理をなさらないでください!
レスありがとうございました!
965可愛い奥様:2009/12/25(金) 02:07:10 ID:fX0WShNdO
>>962
あ、あなたずっとあげてますけどsageてね
966可愛い奥様:2009/12/25(金) 02:07:19 ID:zXYQpKVK0
気にしてないとか言いつつ逆ギレw
967可愛い奥様:2009/12/25(金) 02:09:47 ID:KU9sYxVPO
>>880
わかんない人だね(笑)。いわゆるKYぎみなお方と思われ。
ここは長々と面白くない状況語りを入れるとこじゃないんだよ。(しかも連投)
スキークラブチームとかどうでもいいからw

そういう長い状況説明を考慮して回答して欲しいなら小町へGO!
968可愛い奥様:2009/12/25(金) 02:14:00 ID:52KENvEkO
>>965 すみません。
やり方やルールわからなくて。
下がりましたかね。
かしこまった言い回しの文章書き慣れなくてくどい内容でしたね。
ロムに戻ります。
失礼しました。
969可愛い奥様:2009/12/25(金) 02:25:03 ID:52KENvEkO
んー。
じゃあ、いつもの言葉で。
中年の嫉みヒガミ、高齢出産で気持ちに余裕のない人を上から目線で攻撃するしかストレス発散の出来ないオバ様方へ。

ちっさな事を神経質に気にして他人のアラをつっついて、器の小さい人間で一生を過ごしてください。

あなたたちの腹にいる子供もちっさい人間になるだろね。

2ちゃん歴一週間足らずですがもう見ることないな。くだらなすぎて時間の無駄だわ。
970可愛い奥様:2009/12/25(金) 02:30:33 ID:rX0e8c5BO
スルーね。みなさん
971可愛い奥様:2009/12/25(金) 02:35:37 ID:KU9sYxVPO
イタイ人をリアルタイムで見ちゃった気分w
あんまり面白くてなかなか寝られなかったよ。
そろそろ寝るかな〜

今日も胃が消化不良でつらいよぅ…
972可愛い奥様:2009/12/25(金) 02:36:25 ID:r8IQdGuAO
いいタイミングで次スレですね(*^_^*)

>>970さんお願いしますー
973可愛い奥様:2009/12/25(金) 02:46:58 ID:fX0WShNdO
>>969
さがってません
半角でサゲです。
最低限ルールは守ってカキコしてください
974可愛い奥様:2009/12/25(金) 02:50:17 ID:oQSKWYIgO
クリスマスだからとピザ食べたら今ごろ胃もたれでしんどい〜。

975可愛い奥様:2009/12/25(金) 03:03:40 ID:3LdzpfYcO
一人で鼻息ならして興奮してたねw

夜中に目が覚めて最悪。
気持ち悪くて次寝るまで時間がかなりかかる…
何か飲もう。
976可愛い奥様:2009/12/25(金) 03:17:49 ID:Q1Lt/+gjO
なんだろうね、論点が人間の器の大きさにすり変わってたけどw

私はお腹が空いて気持ち悪くなったからお菓子ボリボリ食べてる、食生活が乱れまくってる。
977可愛い奥様:2009/12/25(金) 03:33:55 ID:7eCo+QSY0
まぁまぁクリスマスなんだし、みんな来年の今頃はママになってるんだし
まったりしようよ。

私もお腹が空いた時の空腹が気持ち悪くてたまらない、過食症にでもなったように
食べてるよ、既に太ってやばいんだけど・・
歯磨くのが気持ち悪くて中々いつも磨けず今やっと磨き終えたとこ・・・
私も不規則な生活しまくってるよ。
978可愛い奥様:2009/12/25(金) 03:51:06 ID:rX0e8c5BO
うわ 申し訳ない。
思わず>>970踏んでしまったが立てられないので、どなたか次スレお願い出来ませんか?
979可愛い奥様:2009/12/25(金) 05:10:46 ID:52KENvEkO
イタいとか、全然気にならい。
友達と笑ってみてるし。

みんな、高齢出産頑張ってね。
心の狭いババア達見てると笑える。
うちら嘘書いてんのに釣られてやんの。

地方政令都市でいちお、お金持ちの部類です。
セコセコ頑張ってね、おばあさん
980可愛い奥様:2009/12/25(金) 05:37:18 ID:yr2xfEHUO
うわ!本性出した!
完全に頭おかしい人だw

880完全スルーでいこう。
981可愛い奥様:2009/12/25(金) 06:29:35 ID:CjEo0o3tO
>>979
友達と見てるとかw
お前格好悪いからもう来なくていいよ
お前の話なんか知らねーし。
982可愛い奥様:2009/12/25(金) 07:32:40 ID:DeKlj4aEO
逆キレするなら書き込みしなくていいのに..

8w3d今までマーは夕方だけだったのに、昨日から一日中マーしてる。せっかくのクリスマスなのにちょっと残念。
983可愛い奥様:2009/12/25(金) 08:48:37 ID:52KENvEkO
赤さんとか妖精とかわらえる。

精々流産とかすんなね。

気持ちの小さいおばあさん。

てか流れて泣いてろよブタババア☆

年取って子供とかバカらしいね
984可愛い奥様:2009/12/25(金) 08:51:15 ID:Q1Lt/+gjO
>>979
2ちゃんはもう見ないんじゃなかったの?w

10歳の子供がいるんだったらきっとあなたの方が高齢だと思われ。やたら年齢にこだわってるようにみえますが。


今日は旦那が休みだから体の調子よかったら買い物へ行ってこよっと。
985可愛い奥様:2009/12/25(金) 08:59:28 ID:Dl+jaX+a0
ちょっと次スレ立ててくる
986可愛い奥様:2009/12/25(金) 09:02:50 ID:rTVQr2KBO
久しぶりに顔真っ赤な人みてニラニラしてしまうw


いつも吐きまくりなのに昨晩のクリスマスディナーは
全く吐かなかった!
ただ調子に乗って食べ過ぎて今ももたれてるorz
987可愛い奥様:2009/12/25(金) 09:03:35 ID:52KENvEkO
31ですけど?まわりはいってて3コ上。53年馬年ですよー。
横浜に一戸建てローン無し。
持参金5千弱。
オバサン、嫉むなっての。
2チャン笑えるって噂だから仲間内で。

精々頑張ってよ、旦那の安月給で。

これからも暇つぶし、ワライネタで見てますよ
988可愛い奥様:2009/12/25(金) 09:07:14 ID:Dl+jaX+a0
お待たせ

【胎嚢胎芽】妊娠初期4週〜11週【心拍確認】part18
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1261699311/
989可愛い奥様:2009/12/25(金) 09:08:44 ID:Q1Lt/+gjO
ちょw
私の方が若いしw
雪国に住んでると書いてたのに次は横浜ww
ハライテ-ww
990可愛い奥様:2009/12/25(金) 09:10:42 ID:Q1Lt/+gjO
>>988
スレ立て乙です
991可愛い奥様:2009/12/25(金) 09:17:04 ID:rX0e8c5BO
>>988
助かりました
ありがとう
992可愛い奥様:2009/12/25(金) 09:17:16 ID:hywjtu4C0
不妊関連スレを荒らしてる携帯厨じゃん。
993可愛い奥様:2009/12/25(金) 09:18:57 ID:OiTd8vq8O
横浜とか53年生まれを自慢する感覚がよく分からん
都内在住からすれば川越えれば安いからいいよねーという感覚だけど。
友達いっぱいいるなら友達に聞けばいいのに。
994可愛い奥様:2009/12/25(金) 09:27:48 ID:rTVQr2KBO
嫉妬しようにもそんなスペックじゃ嫉妬できないw

夜通し頑張って張り付いてたんだね。
ごくろーさんw
995可愛い奥様:2009/12/25(金) 09:41:03 ID:cVp1X0Ei0
>>988ありがとう。
人間、自分が言われて気になる言葉で悪態つくものなのよね。
31でその中身か…皆様、ああはならないようにしましょうね。
996可愛い奥様:2009/12/25(金) 09:43:20 ID:Dl+jaX+a0
このスレ、初妊婦ならば20代が多いんだと思ってたよ。
二人目妊娠でも20代の人だってかなりいるよね。(私もだ)
自分が若いと思っていられるってなんて平和な脳内なんだろう。羨ましいですわ。
997可愛い奥様:2009/12/25(金) 10:03:54 ID:OiTd8vq8O
まあ悔しくて悪態ついてみたけど
見当違いで逆に墓穴掘っちゃったんだろうね
横浜にスキー場はないわな
998可愛い奥様:2009/12/25(金) 10:15:15 ID:Q1Lt/+gjO
10歳の子供がいてしかも今妊娠中なのに、このスレの妊婦にむかって流産しな、と書く奴だからまともではないよね。

今日は調子いいから洗濯して朝ごはんもつくれた。
妊娠前は当たり前にしていたことだけど最近はできてなかったからね・・・
999可愛い奥様:2009/12/25(金) 10:27:43 ID:9Apzw6RCO
1000ならこのスレのみんな安産(゚∀゚ )
1000可愛い奥様:2009/12/25(金) 10:35:51 ID:5qq+j6BKO
皆安産!可愛い我が子に会えるよ(o^∀^o)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。