∞∞ 妊娠【前期】12週〜21週までの奥様107 ∞∞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
前スレ
∞∞ 妊娠【前期】12週〜21週までの奥様106 ∞∞
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1256429355/l50
関連スレ
【胎嚢胎芽】妊娠初期4週〜11週【心拍確認】part16
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1258809138/l50
∞∞ 妊娠【後期】22週目からの奥様113∞∞
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1258782012/
妊婦の愚痴吐き場 part30
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1257840414/l50
妊娠中のそこはかとない不安を語る10
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1257523166
励ましあってつわりを乗り切るスレ35
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1256203916/l50

産後関係・他参考までに育児板はこちら→http://anchorage.2ch.net/baby/
スーパーFAQ・参考サイトは>>2-9あたり(※質問する前に見るべし!)

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
2可愛い奥様:2009/11/24(火) 18:52:35 ID:La/FnfuC0
◆転ばぬ先のスーパーFAQ for 妊娠前期スレ◆
Q1) 4週で陽性反応でたけど病院で胎嚢確認できなかったよウワァァン
→モチツケ。平均確認時期は6週頃だ。
Q2) 自分の計算だと*週ぐらいなのに病院じゃ*週未満といわれたよウワァァン
→オチケツ。生理周期が長かったり不安定だったりすると受精時期が
遅れるためそういう場合がある。
Q3) 親に何週目に伝える?
→10週〜12週頃という回答多し。慎重派は心音確認後。
Q4) 流産と早産の境目は?
→流産は満21週まで、早産は22週目から。;
Q5) 友達にはどこまで言う?年賀状や暑中見舞いに書く?
→親友なら親と同じぐらいに伝えるのが水臭くなくてよいという回答多し。
それ以外には逆に言うと気まずい結果になる場合有り。
Q6) 出血しちゃった!流産?
→漏れ達は医者でも超能力者でもねぇ。はよ病院逝け。
Q7) つわりがないんです(薄幸風)
→つわりはベベの元気度に比例せん。次。
Q8) つわりがひどくてもうダメポ
→ある人の計算では毎月全世界750万人が同時多発ゲロリンマーライオン。
キミ一人じゃぁない。
※750万人と同時にゲロリンが楽しいかどうかはまた別問題
※つわりの軽重は、年齢・身長・中の人の血液型・どちらの親似かなど
 色々説が上がっていますが、個人差です。1人目と2人目でも違います。
 都市伝説だと思ってあまり気にしないがヨロシ。
Q9) いつからマタニティ?いつからデカパン&マタニティブラ? まだ○wなんだけど苦しくって…
→体型・体調人それぞれ。自分のカラダとお財布に聞けや(゜Д゜)ゴルァ!!自分が着たい時に着るヨロシ
3可愛い奥様:2009/11/24(火) 18:55:13 ID:La/FnfuC0
Q10)病院でベベは現在*cmって言われたけどネットで調べたら
該当週ならもっと大きいはずみたいなんだけど…(鬱)
→まず座れ。まあほうじ茶でも
病院でのベベ身長=脳天〜シリまで
本/ネットでのベベ身長=脳天〜足まで
同じサイズだったらえらい胴長だ。
Q11)基礎体温が下がってしまった?!
→体温の低下が必ずしも流産とは限りません。
胎嚢が確認できたら体温を測るのはやめた方が精神衛生上いいような気がします。(45スレ目の315さんより)
Q12)ヘアカラー・ブリーチ・パーマをしたいんだけど…
→あの臭い&長時間同じ姿勢が辛いと感じる場合はやめたほうがいい。
参考サイト:ttp://www.multicast.co.jp/baby/html/faq1/0032.htm
ttp://www.combibaby.com/tool/faq/pre_02/07.html
4可愛い奥様:2009/11/24(火) 18:58:24 ID:La/FnfuC0
Q13)健康保険はいつまで使えますか?いつから自費に変わりますか?
→初診から自費のところもあれば、母子手帳をもらう前後(3ヶ月〜4ヶ月ごろ)から自費になるところもあり、
病院によってまちまち。各病院へ確認を。
ちなみに、出血などのトラブルで診てもらうときは健康保険が効く場合も多い。それも病院へ各自確認を。
Q14)食べづわりでジャンクフード(ファストフード・スナック・インスタント)ばかり食べてしまいます
塩分多いし、中の人に良くない気がするのですが止まりません(´・ω・`)
→仕様です。甘い物ばかり食べてしまう人もいます。
確かに塩分の摂り過ぎは注意ですが、初期は中の人には影響ありませんから安心汁。
食べられない方が問題なのです。食べられるのだから感謝すべし。
でも少しでも回数を減らすためには、小さいお結びを沢山作り置きしてよく噛んで食べるのがベスト。
間違っても、カロリーが低いからとゼリーやトコロテンで済まそうなどと考えると
ジャンクフード食いは止まりませんのでお気を付けて。
Q15)よく話題に出るコウノトリ待ち受けとはなんですか?
→出産予定日を入力すると、その日まで後何日か、
今何週目かを表示してくれるFlashの待ち受けです。
表示できない機種もあるので要注意。
ダウンロードは
ttp://tawtaw.net/others_maternity.php
から。ちなみに正式名は妊娠カレンダー。

5可愛い奥様:2009/11/24(火) 19:00:51 ID:La/FnfuC0
Q16)風邪を引いたよウワァァァンヽ(`Д´)ノ →後期スレより
<風邪予防編>
○酢漬けしょうがー冬の常備食にぴったり!
スライスした生姜をビンに入れ、湯と酢を2:1の割合で注ぎ冷めたら
冷蔵庫へ。半日以上おけば食べられます。飲む場合は1日おちょこ
1杯が目安です。

○りんごジュースー豊富なビタミンC
りんご1個の皮をむいてすりおろし、ふきんなどでしぼるだけ。
1日1杯飲めばOK。

○にんにくみそー体ポカポカ、スタミナがつく!
すりおろしたにんにく1かけ分+みそ小さじ1をお椀にいれ、
湯を注ぐ。よくかきまぜて、細かく刻んだねぎを加え、夜
寝る前に1杯飲む。

○塩紅茶うがいータンのキレがよくなる
150-200mlの紅茶に塩小さじ1を加え、冷めたらうがいをする。
1日1回又はのどがいがらっぽいときに。

○霧吹き緑茶ー緑茶の殺菌効果+乾燥予防に
冷めた緑茶を霧吹きにいれ部屋中にスプレー。朝昼晩の1日3回目安に。

○かきくけこうがいーのどの奥まですっきり洗おう!
外から帰ってきてうがいするとき、”かきくけこ”と発音する。
6可愛い奥様:2009/11/24(火) 19:03:24 ID:La/FnfuC0
<風邪ひいちゃったら編>
1.熱
○ホットレモネード−発汗促進
レモン半分しぼったもの+熱湯150-200ml+はちみつ大さじ3
○紅茶にブランデー 発汗促進
紅茶にブランデーを1,2滴たらして飲む。体があたたまり、汗を
かくので1日で熱がさがります。
2.のど
○大根ハチミツ−のどのイガイガシャットもアウト
短冊切りした大根(3-4cm分)にハチミツ大さじ2をかけ30分ほど
おくと大根の汁が出てくる。これを1日におちょこ1杯分飲む。
○梅干湯−のどの痛みに
湯飲みに梅干を1個入れて熱湯を注ぎ、おはしでつぶしながら
ゆっくり飲む。のどの痛みに効果抜群!
3.鼻詰まり
○ミントマスク−鼻がスーッと通ります。
湿らせたマスクに口臭予防用のミントスプレーを吹きつけてマスクします。
4.悪寒
○しょうが湯−体のしんからあたたまる
湯のみに、すりおろした生姜小さじ1+湯(+お好みでハチミツ大さじ2)
5.のど、熱、寒気、食欲不振
○黒砂糖入りミルク−体ポカポカ栄養補給
のどが痛いときは黒砂糖をそのままなめる。熱が出て寒気がするとき
や食欲がないときは温めたミルクに黒砂糖を混ぜて飲むと体がポカポカ
して栄養補給にも。甘くて美味しいので小さなお子さんにもぴったり
6.頭痛
コーヒーを飲め。
但し一日2〜3杯。(常識の範囲以内)
少量のカフェインを取ると頭痛が取れる。
葛湯も効果あり
7可愛い奥様:2009/11/24(火) 19:04:45 ID:La/FnfuC0
〜耳管開放症〜
耳に声がこもる状態。
耳が変だな、と感じたら下を向く。
胸に顔をつけるくらいに深くうなずくという感じ。
効く漢方なんかもあるようですが、それは妊婦は医師に相談してから。

〜妊娠性湿疹、その他皮膚の痒み〜

対応としては痒くても掻きむしらないのが肝心。
一時的対応としては、保冷剤で患部を冷やすと痒みが引く。

入浴時、タオルなどでゴシゴシこすりすぎない。ナイロンタオルは論外。
泡洗顔の要領で、泡のみで身体を洗う(これでも皮膚の汚れは充分落ちる)
風呂上りに保湿剤(ローション、天然オイルなど)を塗って、しっかり保湿する。

産婦人科で薬を処方してもらってもいいが、あまりにひどい時は
産婦人科より皮膚科に行くのがおすすめ。
(その際、妊婦であることをきちんと告げる事)
ステロイド剤の処方に関しては、それぞれの症状にもよるし、
一概に×とはいえないので、心配なら自分で病院で確認する。
8可愛い奥様:2009/11/24(火) 19:32:48 ID:zfAKFRZ20
いちおつ
9可愛い奥様:2009/11/24(火) 19:36:56 ID:1lTb2Zm80
>>1乙です
10可愛い奥様:2009/11/24(火) 19:42:42 ID:FlSmYEy8O
>>1さん乙です!
11可愛い奥様:2009/11/24(火) 19:54:53 ID:K3UDPQYeO
>>1 乙です
12可愛い奥様:2009/11/24(火) 20:30:51 ID:ZTsk/zOUO
>>1乙です!
ところで前スレ>>980さんはスレ立てできないならそれをちゃんと伝えて、
そして次スレが立たないうちは皆も雑談は控えようよ。
うるさくてごめんね。でも気になった。
13962:2009/11/24(火) 20:31:28 ID:809YH3z/0
前スレの1000は縁起良いレスだったねー。いちおつ!
14可愛い奥様:2009/11/24(火) 21:46:07 ID:VmHS0LTOO
>>1奥さま
乙です。

前スレのゆるやかな食べづわりの方と同じだ。
空腹も満腹もえづく。
加減が難しいけど、最近カロリーが気になるので
空腹を感じたらトマト食べてる。
さっぱりするし、甘味もあるしハマってます。
13wだけど、いつ普通に戻るのかな。
15可愛い奥様:2009/11/25(水) 06:08:28 ID:qgzsvkRu0
いい加減、マタ下着を購入せねばと開いたベルメゾンカタログ。
産後も使えて、ショーツとセットにできる安いの〜と思ったら、
安いのはなぜか産前ショーツが2枚組みだった。
ショーツってそんなに汚れる?
なんでプラ1に対してショーツ2なの?

第2子妊娠中なんだけど、
第1子の時は、産後はむしろブラの方を一日に何回も変えてたんだけどなぁ。
(乳が漏れたりして)
16可愛い奥様:2009/11/25(水) 08:37:56 ID:c8cgfVEGO
オリモノシートがかぶれてつけられないからしょっちゅう下着を変える、という人もいるからでは?
私がそうなので。
17可愛い奥様:2009/11/25(水) 08:50:05 ID:BQ5sr0zq0
>>1さん乙です
18可愛い奥様:2009/11/25(水) 09:24:29 ID:+BQVcU4L0
>>15さん読んで、今日宅配届くの思い出した。
無印だけど。
6年前に買ったエンジェリーべのズボンやっと見つけた。
使わないかな〜と思いつつ、とっておいてよかった。
今のエンジェはどうかしらないけど、左脇にファスナーついていて
検診のとき全部脱がなくても楽だったんだ。
19可愛い奥様:2009/11/25(水) 09:29:03 ID:BQ5sr0zq0
いま15w
夜ベットに入って一時したらお腹が張ります。
よく張るのはあまりよくないと聞いたのですが。
みなさんはお腹張りますか?
20可愛い奥様:2009/11/25(水) 09:31:02 ID:+zwXufHvO
>>997
まだ気持ち悪さは残ってるんですね、参考になりました。
お互いスッキリつわりなくなるといいですね!
励ましありがとう!
21可愛い奥様:2009/11/25(水) 09:39:41 ID:oq/Wn1T30
雑誌経由とかでカタログを請求すると
肌着やエコー写真入れなどのオマケをくれるってのをしって
たまごクラブの広告のところをチェックしてる
結構おまけくれる会社多いわ
どっちにしてもマタニティ用の通販カタログは沢山欲しかったので
丁度良い
22可愛い奥様:2009/11/25(水) 10:57:10 ID:MK7TpZHTO
>>21
そうなんだ!!
なんかたまごクラブはノリが怖くてw買ってなかったけど、オマケ目当てに買ってみようかな〜
情報ありがとうございます!
23可愛い奥様:2009/11/25(水) 12:23:56 ID:3rjX+UwM0
昨日の夜のこと、食欲がないし晩御飯作ってないので
栄養があってさっぱりしたものが食べたいと思い、
旦那に「帰りにコンビにでサラダ買ってきて!」と頼んだ。

そして旦那が買ってきたのがマヨたっぷりのマカロニサラダ。
きゅうりが2切れ入ってるのみ。
要望はちゃんと細かく伝えなきゃ駄目だと反省した。
しかしサラダっていったら普通、レタスかキャベツたっぷりのを思い浮かべるだろうに。
よりによってなぜマカロニ。。。
24可愛い奥様:2009/11/25(水) 13:22:50 ID:t5AmB+GI0
>21
カタログや試供品の請求をすると
そこから個人情報が流れて
心当たりのないカタログとか、産後に幼児教育がらみのDMとかまで
どさどさ来るようになるリスクもあるんで要注意よん。

私は母子手帳の別冊についてたカタログとか試供品の請求はがきでやられました。
自治体で配ってる冊子だから大丈夫かと思ってたのに・・・。
25可愛い奥様:2009/11/25(水) 13:27:06 ID:KsLksYqYO
おじさんにとって
サラダはマカロニサラダ
アイスはバニラ
26可愛い奥様:2009/11/25(水) 13:43:06 ID:k83C2DBS0
もうすぐ13週だけど、気持ち悪さが抜けない。
つわりが終わる感じって、妊娠前の元気な状態に戻るんだろか??
元気な時を思いだせないよ〜。。

明日旦那誕生日だから、頑張って肉料理作ろうかと思ったけど無理っぽい…
選べるし回転寿司のお持ち帰りにしようかな。
妊娠してからもすごい優しい旦那なので申し訳ない
手抜きでごめんよ…
27可愛い奥様:2009/11/25(水) 14:09:29 ID:gyNqsaib0
>>23
私もつわりがひどい時、口をさっぱりさせてたくて
コンビニでサラダを買ってくるようお願いしたら
やはりマヨであえたマカロニサラダとマヨのごぼうのサラダを買ってきたよ。

ぜんぜんさっぱりしねえええって夫に文句言っちゃったけど
指定しない自分が悪いから、それから買物頼む時はこと細かく指示してる。
28可愛い奥様:2009/11/25(水) 14:13:06 ID:lqv1bbHaO
14w6d
引きこもりしてたのに風邪引いちゃった…。
熱はないけど、喉がパンパンでヒリヒリ。
病院のトローチだけじゃ心許ないので、
テンプレ参考に大根ハチミツ作ってみた。
まだまだつわり真っ最中なので、
最初は臭いで死にかけたけど、何とか飲めた。
効くといいなぁ。
29可愛い奥様:2009/11/25(水) 15:16:54 ID:NWydQQZzO
コーヒー牛乳が好きなんだけど、ナチュラルローソンで買える
砂糖無添加・カフェインフリーのホウライのミルクコーヒーが神だ。
でも、本当は乳製品自体を控えなきゃいけないんだけどね。
夫がアトピーで私もアレ持ちだから。
大好きな卵も週一に控え中。

やっと15w突入。先は長い。
30可愛い奥様:2009/11/25(水) 15:55:26 ID:R06PWLyRO
18w
未だにつわりが治まらない…。1人目のときは陣痛のときまで吐いてたから
今回も覚悟するけど、つらいお。


先日のエコーで素人目で股の間に「何か」が見えたw
先生は写ってるねー、ともまだ見えないね、とも言わないから私も
黙ってたけど。
もう性別でwktkするくらいの時期になったかと嬉しく思ったよ
31可愛い奥様:2009/11/25(水) 15:56:22 ID:UW9sKJun0
>>23
あるあるw
具合悪い時にガッツリこってり焼肉弁当買ってきた旦那なので
以来ちゃんと指定するようにしてたんだけど、
この前、ガスレンジにかけて調理する鍋焼きうどん買ってきて
って言ったら「すき焼きうどん」買って来たよ
さっぱりだしのうどんの気持ちでいたから激しく落ち込んだ
ほんと細かく指定した方が良いよね
32可愛い奥様:2009/11/25(水) 16:05:09 ID:5PHTo26RO
気持ち悪い方がいる中申し訳ないんだけど
野菜が安くて助かる〜。
色んな野菜たくさん食べたいから、ガシガシ買ってしまう。
あとみかんにハマってきた。
33可愛い奥様:2009/11/25(水) 16:12:07 ID:BQ5sr0zq0
>>32さん
私もみかんハマってますw
つわりきついけどみかんやらオレンジジュースばっかり飲んでます
34可愛い奥様:2009/11/25(水) 16:41:43 ID:et0uNiw6O
12w突入と同時にインフルA型感染しちゃったよ。タミフルで2日で回復したけどきつかった。
35可愛い奥様:2009/11/25(水) 18:04:25 ID:kVvOm1RP0
私も1日みかん3つは食べてる。
薄皮部分に食物繊維が多いので
便秘解消にもいいらしいよ。
おかげで私は便秘してない。
36可愛い奥様:2009/11/25(水) 20:40:40 ID:2fLIajvS0
>29さん
アトピーとアレルギーで乳製品と卵を控えるのは、医師の指示ですか?

うちも夫がアトピーとアレ持ち(卵と乳製品は大丈夫)ですが、
特に何も言われてないので・・・

控えたほうがいいのかなあ
3734:2009/11/25(水) 20:47:18 ID:et0uNiw6O
私も結構みかん食べてるけど、まだ少ないのかなあ。
インフル中でも便秘解消されず。
新型は下痢になることも多いらしいのに。

まあでもインフルショックでつわりは終わった気がする。
38可愛い奥様:2009/11/25(水) 21:30:50 ID:3Y5j7d9HO
みかんジュース美味しいですよね
はちみつレモンやはちみつ生姜も美味しいですね
39可愛い奥様:2009/11/25(水) 22:02:45 ID:DsPtAFEeO
15w
食べ悪阻の癖が抜けずに3キロ増えた…
最近やたら喉が渇いてがぶがぶ水飲みまくりです。
おかげで一日で2キロくらい変動がある…
お腹も胃から下っ腹までパンパンだ…
後期までキープできる自身がないよ…
40962:2009/11/25(水) 22:18:10 ID:RHuH1p3U0
サラダせんべいが凄く食べたくなるんだけど、塩分強いから一日2枚と決めてる。
塩っぽいもの欲しくなりませんか?
4129:2009/11/25(水) 22:45:58 ID:NWydQQZzO
>>36さん
医師からの指示ってわけじゃないです。

Webで色々検索してみたら、卵と乳製品の取りすぎは赤ちゃんのアレルギーリスクが上がる
って書いてあるサイトが結構あって。
特に親がアレルギー体質の場合は遺伝する可能性が高いので、
牛乳は1日200cc、卵は週に一度くらいが望ましいらしいです。
かといって、まったく取らないのもダメらしい。

Webの情報を鵜呑みにするのも危険だけど、何も卵断ち乳製品断ち
しろってわけでもないので、勝手に実践してる次第です。ハイ。
42可愛い奥様:2009/11/26(木) 00:06:29 ID:R9CQRU3fO
>>41
たしか大学の栄養学の授業で、妊娠中に母体が過剰摂取した食品は赤ちゃんがアレルギーになりやすいみたいな内容のがあった。
10年も前の授業だけど…
卵アレルギーって以外に多いみたいだから卵は控えてるかも
でも、こういう学説ってその先生によって考え方に違いがあるから微妙だよね
43可愛い奥様:2009/11/26(木) 00:16:26 ID:jWiaOq7+0
歯が痛い。
夏に全部治療終わらせた筈なのに歯が痛い。
産科で相談したら、つわり中はなりやすいから…って言われた(´・ω・`)
こんな短期間でこんな激痛が走るまでになるんかい。
16w入ったから、明日歯医者行ってくる。
44可愛い奥様:2009/11/26(木) 00:31:15 ID:3r2hbsz3O
20週。
お風呂上がりにじぶんの姿見たら青い血管が乳房にものすごく集まっててぎょっとした。
以前授乳時にそんな感じになってたけど妊娠時からこうなるなんて。
人体模型みたいで怖い
45可愛い奥様:2009/11/26(木) 00:56:13 ID:2r5cUf4wO
>>40
サラダせんべい、私もつわり中にハマったw
あの絶妙な塩気がタマらんよね。

代わりに大っ好きだったチョコや
生クリーム系は駄目になった。
妊娠って不思議…。
46可愛い奥様:2009/11/26(木) 03:36:29 ID:RO9Q4NtYO
>>26
14週。
最近調子よかったのに、今朝胃液マー…。
旦那の誕生日一緒だよ!
えぇ作りませんよ、もちろん買いますとも。
47可愛い奥様:2009/11/26(木) 04:49:28 ID:no/H+QvxO
この間栄養士に直接聞く機会があったから、卵とアレルギーについて聞いてみた。

昔は確かに卵の食べ過ぎは赤ちゃんのアレルギーに繋がると
言われていたが、最近は食べたものと赤ちゃんのアレルギーとの因果関係は薄いって
言われるようになったから気にしなくていい、
卵は栄養価が高いので1日一個食べるよう勧められた。


ただ自分や周りの人間にアレルギーがあるかは聞かれたから(自分も周りもアレルギー持ちなし)、
アレルギーがある場合はこの限りではないかもしれん。

48可愛い奥様:2009/11/26(木) 05:28:21 ID:7r00FGDOO
余程そればっかり食べてたとか過剰な場合は知らないけど
アレルギーって遺伝だよ?
もう既にDNAレベルで決まってる

私はサラダ煎餅にもハマったけど
ハッピーターンにもハマったよ〜
49可愛い奥様:2009/11/26(木) 07:42:17 ID:yoA8ySmFO
例えば卵と牛乳避けて大豆ばっかり食べてたら、大豆アレになるかもだしね。
今5大アレルゲンと言われてるのは卵牛乳大豆小麦米。これ全部控えるの不可能でしょ?
ツワリ終わったら片寄りなく食べるのがいいと思う。

あと、新生児期にホコリをたくさん吸うとアレ度が上がるとか。
掃除をおすすめします。
50可愛い奥様:2009/11/26(木) 07:43:14 ID:/JhHbLUDO
梅しばにハマった!
塩分高いよな〜(´д`)
51可愛い奥様:2009/11/26(木) 08:32:22 ID:ek4aSOkp0
このスレがなんで21wまでという中途半端な月数で分かれてるのかなー
って思ってたら、ちょうど後期切迫流産と切迫早産との境目なんだね。
他の理由があるかもしれないけれど、初めて勝手に納得したわ。
52可愛い奥様:2009/11/26(木) 09:01:22 ID:BLqJY1UaO
色んなものが食べたいけど前回の検診で血圧を指摘され、
塩分控えめ生活している…筈だったのに気がついたら1ヶ月経っていたw

明日の検診が怖い14w
53可愛い奥様:2009/11/26(木) 09:04:12 ID:vyQhabKsO
>>51
現代医学で赤ちゃんが生存できるギリギリのラインが22週〜と定義されているらしい。
54可愛い奥様:2009/11/26(木) 09:13:05 ID:yCHvskqdO
ここ見てアレルギーで思ったのですが、旦那がアトピーの場合、子供にも遺伝するんでしょうか?
心配だ。
55可愛い奥様:2009/11/26(木) 09:24:32 ID:AjYWYHu/0
>54
アレルギーやアトピーそのものが遺伝するわけじゃないです。
「アレルギーを起こしやすい体質」が遺伝するだけなので
アトピーの親の子が必ずアトピーに悩むわけじゃないですよ。
56可愛い奥様:2009/11/26(木) 09:36:12 ID:FVFr/si80
上の子妊娠中にここでお世話になったとき(もしかしたら後期だったかも)、
おなかの子がアレルギーになりにくいかもっていうヨーグルトがでて、
それ探して食べてる奥様結構いたよ。
タカナシだったかな。私は近所で見つからなかったから普通のブルガリアとか
食べてたけど。
私自身は花粉症とアトピー持ちだけど、生まれてきた子は、
冬の乾燥以外は肌荒れ知らずで、食物アレもなし。
ヨーグルトのおかげかはわからない。
新生児のときは実家の室内犬と一緒にいたし。
大人の私がうらやましいくらい頑丈な肌だよ。
57可愛い奥様:2009/11/26(木) 09:40:45 ID:ek4aSOkp0
昔から言われているのが3歳までペットと同居してたかどうかが
アレルギーの出やすさに関係するってあったよね
58可愛い奥様:2009/11/26(木) 09:56:16 ID:nRKbk2Kc0
>41
36です。そうなんですね、わたしもちょっと検索してみます。
ありがとうございました。

チワワはいろいろなアレルギー予防になる、と聞いたことがある・・・
59可愛い奥様:2009/11/26(木) 10:09:53 ID:po4nSVA/O
小さい頃にペットが家に2匹以上いると、アレルギーになりにくいらしいね。
それ聞いて、軽いアレ持ちなんで、すでに一匹いるんだけどもう一匹猫を増やそうか真剣に悩んだ(笑)
一歳位までに牧場や動物いるとこに連れて行くとアレルギーになりにくい、っていうのも読んだ事ある。
過剰に清潔過ぎて異物に触れて無いのも問題なんだろなぁ。
60可愛い奥様:2009/11/26(木) 10:32:51 ID:P+/KGRwfO
うちは旦那も自分もアトピー体質だから、遺伝しても仕方ないな〜って諦めてる
自分は一応今は落ち着いてて見た目には分からないレベルだけど
旦那はステロイド必須で腫れ顔になってるし

食物アレルギーは分からないけど、かぶれやすい子にはなるだろうな…と思う
61可愛い奥様:2009/11/26(木) 10:47:28 ID:bHcKwlZK0
気づけば今日でこのスレ卒業だ。

昨日、ドラッグストアの売り尽くしで入院・出産用品を一通り買った。
耳用体温計と爪切りが格安で買えてよかったけど、
ケチって紙容器のベビーパウダー買ったのが失敗。
雪国なので出産の前に湿気りそう…orQ
安定期に入ってから28w前後までに準備ってよく言われるけど手探り状態だ。
今の時期に買ってよかったのかもわからなくなった。
62可愛い奥様:2009/11/26(木) 11:00:01 ID:qH73PGRdO
12w入ってから便秘になりました、ひどい便秘のせいでガスも出ない、圧迫され尿もチョロチョロとしか出なくなってしまい困ってます。

なにか便秘にてきめんに効く毎日無理なく摂れる食べ物教えてください!
水分はツワリで水が全く受けつげず、熱い紅茶ばかり飲んでます
63可愛い奥様:2009/11/26(木) 11:02:29 ID:R1q4IdhX0
15w
子宮がちょくちょく痛みます。
張ってるのとはちょっと違う感じなのですが、この痛みは
子宮が大きくなってる痛みですか?
赤さん心配です
64可愛い奥様:2009/11/26(木) 11:03:37 ID:eE+b/CAYO
まだ17wだけど、最近おなかがピコピコポコポコするのはもはや胎動としか思えない。
ようやくつわりあけたかな…長かったわ。まだの人、頑張ってね。
1歳までに動物園に連れていくと抗体ができていいらしいですよ。
丈夫な子になるといいな。ヨーグルト手軽だし試してみる。
あとデトックスできるもの食べたり添加物とらないのは基本だよね。
65可愛い奥様:2009/11/26(木) 11:04:03 ID:X++UXIzTO
バナナとヨーグルトおすすめ。
万年便秘症がこれでするっと出るようになった。
66可愛い奥様:2009/11/26(木) 11:05:07 ID:eE+b/CAYO
ageてもた…

>>61オメ!
67可愛い奥様:2009/11/26(木) 11:07:17 ID:j5yg3SoS0
今日から15w、安定期まであともうちょっとだ。

>>62
私も酷い便秘ですが、野菜スープを続けて食べた時は快調でした。
サツマイモ、寒天、ゴボウなんかもお勧めですが
あまりにひどい場合は病院でお薬をもらったほうがいいですよ。
私もこの間もらいましたが、楽になりました。
それと便秘解消に水分は必要なので、できれば紅茶以外のものを
たくさん飲んだほうがいいかも。
麦茶、ほうじ茶なんかもダメですか?
68可愛い奥様:2009/11/26(木) 12:09:04 ID:Emzg5HRy0
>>62
紅茶ばかりってことは、3杯以上飲んでるよね?
やはりカフェインが気になるので、ほうじ茶や麦茶のほうがいいかも。

私は初期のつわり時は三ツ矢サイダーしか受けつけなくて
今はだいぶ落ち着いて、ほうじ茶(赤ちゃんも飲めるやつ)を飲んでます。
麦茶は匂いで吐きそうになるから、飲めない。
69可愛い奥様:2009/11/26(木) 12:15:47 ID:eE+b/CAYO
>>62
水はだめで、食べ物は大丈夫?
参考になるかわからないけど、私も12wあたりは水飲めなかった。
食べるのも難しくて普段の三分の一も食べれなかったからお通じは
全然なくて当然っちゃ当然だったw
一週間くらい出なかったのもざらにあったけど、あんまり気にしないようにしてた。
最近食べれるものが増えたからかまたお通じちゃんとくるようになったよ〜。
きっと治ってくるからあんまり心配しないでね…
70可愛い奥様:2009/11/26(木) 12:17:43 ID:eE+b/CAYO
>>68
私も三ツ矢サイダー神でした。
今となってはなつかしい〜
71可愛い奥様:2009/11/26(木) 12:32:58 ID:735x09TCO
17週、検診に行ってきた。腕をかってスヤスヤ寝ていたみたいで可愛かった
咳してる人程マスクも手も覆わないからイヤになるわ。皆が結構チラチラ見ていたけど、お構いなし。
マスクして自衛したけど、うつってないといいな
>>61さん、ベビーパウダーは毛穴を塞ぐから返ってNGなんですよ。
「ジジババがはたきたがるだろうけど阻止してね」と一人目出産の時に教えて貰いました。
72可愛い奥様:2009/11/26(木) 12:46:18 ID:Ltm1ACaIO
私は妊娠前から、便秘が続くとてきめんに吐き気するタイプだったから、
妊娠後、つわりと便秘の相乗効果がすさまじくて、さすがに医師に相談したよ
妊娠前から処方受けてた酸化マグネシウムを量に注意して使用する指示が出て、
じわじわ楽になったかな…。
知人には、初期の便秘薬は自己判断厳禁と言われた人もいたから、
まず産科の先生に相談、が超オススメ。

あー、お風呂もつらい。少しでも楽になりたいよー…@7w
73可愛い奥様:2009/11/26(木) 12:47:12 ID:fq5+90QZO
16w
昨日から頭が痛いんだけど、熱はなし。
風邪ではなさそうなんだけど。
首や肩をマッサージしても寝てもダメ。
温かいものを食べてるとその時だけ頭痛が和らぐ。
でもすぐにズキズキ…。
なんなんでしょうか?
74可愛い奥様:2009/11/26(木) 12:48:49 ID:Ltm1ACaIO
しまった…初期スレと勘違いしてました。
スレ違いゴメンナサイ!
75可愛い奥様:2009/11/26(木) 12:56:03 ID:J+uGDhJiP
私もかなり早い時期から便秘で なんの迷いもなく即効下剤処方してもらった。
さすがに薬だけに頼るのもなんなので 色々試したみたけど
ダノンビ○は私にはさっぱりで サツマイモは効果ばっちし!
万人に効く食物は難しいけど かなりの確立でプルーンなどは出るのではなかろうか?
76可愛い奥様:2009/11/26(木) 13:00:51 ID:jt8wkCq0O
>>68>>70
私も1ヶ月半サイダーだけで生きてました
ガリ痩せしたけど、他に何一つ食べなくても死なないんだなと思いました
懐かしい
77可愛い奥様:2009/11/26(木) 13:37:27 ID:pqwldsFE0
17w
食べづわりがまだ続いているのに、でも食欲は確実に戻ってきてて、
これってかなり食べてるよなーやばいよなーと思ってた矢先の今日の検診。
前回からしっかり2kg越えで、見事に「カロリー制限」のハンコ押されたorz
そのうえ尿糖降りてて足もむくみ気味、血圧も正常値内ながら
以前より高いときた。

情けないのは、現時点で一人目出産時の体重だったり。
(医師と助産師に声そろえて言われたw)
この先ビタ1kg太らなくったって中の人は育ってちゃんと産めるよ。
でも空腹で気持ち悪くなるし、まずはつわりが早く終わってくれることを
ただ祈るばかりだ。
78可愛い奥様:2009/11/26(木) 14:11:55 ID:bHcKwlZK0
>>66
ありがとう。

>>71
ダメって知らなかったです!教えてくれてありがとう。
検索したら他の利用法もあるみたいなのでそっちで使います。

最後の日までこのスレにお世話になって、というか
最後の日にして初めてお世話になりましたw
みなさんありがとうノシ
79可愛い奥様:2009/11/26(木) 14:18:51 ID:xwRja3lCO
>>73
私の場合は首の後ろを暖めると楽になるから、
カイロやオレンジキャップのペットボトルにお湯入れた湯たんぽ使ってる
首にタオルかけとくだけでも違うもんだよ
本当は葛根湯飲むと楽になるんだけど、漢方とはいえ薬だからなぁ…
80可愛い奥様:2009/11/26(木) 14:25:01 ID:aXDTeOnc0
18w
この週に入ってから、食べ物がおいしくて毎日が幸せ。
もう2度とつわりなんてごめんだ。
一人目の時はまだこの週でも、というか産むまでこんなに美味しく食べられなかったから
今回はちょっと太りそうだけど、もういいやって開き直ってるw
妊娠前のBMIからするとあと9kgくらい太ってもおkだし、この年末は美味しいもの沢山食べよう。
81可愛い奥様:2009/11/26(木) 14:51:50 ID:eE+b/CAYO
>>80
いいなぁ…よかったね〜
私はまだ食べるのトラウマで、恐る恐る選んで食べてるw
こういうレスみると18wが待ち遠しい。


当たり前のことだけど、皆さん完全に断酒してますか?
私はたまにアルコールフリーのビール飲むくらいなんだけど、
こないだ祖母にお土産に買ったアイスワインとやらを食後になめる程度飲んだ。
甘くてすっごーく美味しくて、ちょびっとでも大満足。
たまに舐める位なら大丈夫かな?
82可愛い奥様:2009/11/26(木) 15:07:15 ID:BzHuyLwjO
自分の母子手帳には、3日に1回コップ1杯のビールくらいなら大丈夫って書いてあったからそうしてるw

でも一人目の時は毎日コップ半分飲んでたww

アルコールフリー試してみよう!
83可愛い奥様:2009/11/26(木) 15:35:19 ID:ek4aSOkp0
妊娠する前は毎日飲んでたけれど
発覚後一滴も飲んでない
飲みたいとも思わなくなった
極たまにフリーを飲むけれど、美味しく思えないし。
84可愛い奥様:2009/11/26(木) 15:59:45 ID:KLEqKg3ZO
フリー買うだけ無駄だよ…
とくにビール大好きな人は受け入れられない味だと思う
私は一口飲んであまりのマズさに腹が立ったw
85可愛い奥様:2009/11/26(木) 16:27:33 ID:eE+b/CAYO
>>82
ありがとう。そんなこと書いてるんだ。
全然読んでない母子手帳w
思ってたより飲んでいいんだね〜。たまに一口ならワインもいいかな

自分はいけたよキリンのノンアル。馬鹿舌なのかしら。
しかし妊娠前に比べてほんのちょっとでほろ酔いになるからビックリしたw
86可愛い奥様:2009/11/26(木) 16:40:46 ID:5M+gi8+dO
>84
全く同じ感想だw
2種類買ったけどどっちも見た目以外はビールでも何でもないよ
妊娠前最後に飲んだ美味しいビールの味を返してって思った
お酒強い人ほどあの風味はムリそう
お酒代わりに飲むならドライな炭酸飲料を飲む方が満たされるなあ
87可愛い奥様:2009/11/26(木) 16:50:05 ID:BLqJY1UaO
>>82
自分のってもしかして自分が産まれる時の母子手帳の事?
今の母子手帳なら驚きだw
88可愛い奥様:2009/11/26(木) 17:00:02 ID:cfMBtMxEO
お酒は乾杯程度なら飲んでいいって買った本には書いてあったなぁ…
ただ私の乾杯程度=中ジョッキ1杯だから怖くて飲めないw
冷蔵庫に妊娠発覚する前日まで飲んでた金麦500のストックが4本佇んでいるのを見て、毎日胸がキュン…となる。
夫は飲めないからどこかにお嫁に出さなきゃな…
89可愛い奥様:2009/11/26(木) 17:09:34 ID:vyQhabKsO
フリーってそんなにまずいのか。
ノンアルコールカクテルはジュースとはまた違った味わいで美味しかったな。
90可愛い奥様:2009/11/26(木) 17:11:58 ID:xgIFeG7bO
私も今回妊娠してからアルコール受け付けない。
床下収納に麒麟グリーンラベル6本未開封で眠ってるけど
旦那はあんまり元々酒強くないし毎晩晩酌もしないし
今度実父が来たらそのままあげようかと思っているところ。

グリーンラベルよ…達者でな…
91可愛い奥様:2009/11/26(木) 17:43:40 ID:/lb2BUfG0
ビールのCMとかポスターとか外食のメニュー見ると
お酒飲みたいなーと思うけど、実際に目の前にあったらやっぱり要らないだろうな。
妊娠前は週に何度か飲んでたので、夫は私に遠慮してるのか
秋以降酒の量が減った。夫に目の前で飲まれると辛い、とかじゃないんだけどな。

92可愛い奥様:2009/11/26(木) 17:53:03 ID:eoiWH3hoO
自分も妊娠前は毎晩大酒くらってたけど
妊娠してから飲みたくなくなった。

我慢してないから別に構わないんだけど
飲みたくて我慢してる人には朗報。

たとえ毎日でもワイン1杯、ビール1本なら問題ないみたいだよ。
欧米じゃ飲んでるしね。
飲み過ぎなきゃの話だけどね。
93可愛い奥様:2009/11/26(木) 17:57:08 ID:8ScY1sv2P
行ってる病院で渡された紙には「1日1杯程度ならおk」って書いてあった
これも人によって様々なんだな
自分は飲みたい派だが、怖いのでアルコールは口にしない
94可愛い奥様:2009/11/26(木) 18:20:45 ID:eE+b/CAYO
そーなんだ。どっちでもいいから調べることもしなかったわ。
でもお呼ばれで乾杯するのも罪悪感あったから聞いてよかった。
旦那にも断酒させてるしw
クリスマスにワインあけよ。ひとつ楽しみができた。
9568:2009/11/26(木) 18:25:09 ID:Emzg5HRy0
三ツ矢サイダーがネ申だった人、他にもいて安心しました。

妊娠前、甘い食べ物、飲み物ダメだったのに
つわり中、炭酸がきつくて、ほんのり甘い三ツ矢サイダーの虜。
からだによくなかっただろうけど、それしか飲めなかったんだよね。
いまは、ほうじ茶かお水でいいからマシになった。

食べつわり継続中だけどw
96可愛い奥様:2009/11/26(木) 18:26:03 ID:eE+b/CAYO
ちなみにアルコール摂取よりどちらかと言えばインフル予防接種のほうが怖い自分。
比べるとこじゃないし、この話題スルー推奨かもしれないけど…
明日うけにいくから副作用とか不安でモヤッと。
97可愛い奥様:2009/11/26(木) 18:37:00 ID:uGduhuPoO
予防接種に関しては受けても受けなくても不安になったりするかもだから、
自分が決めた道を進むしかない。がんばろーね!
私はクリスマスにケンタッキー食べたいし、大好きなお餅をお正月に食べたいから
それまで体重制限頑張る‥。クリスマスとお正月の食べ物を想像して過ごす日々。
98可愛い奥様:2009/11/26(木) 19:11:28 ID:4idvKypRO
>>97
いっしょだw
私もクリスマス、お正月楽しみです
何食べようかなとかも考えてて、今年はモスチキンを買う予定w
あと、12月には私の誕生日もあるんだよなあ…
体重管理頑張らなくては!

インフルやら不安な事があるけれど、頑張ろう
皆が無事に、赤ん坊に会えますように
99可愛い奥様:2009/11/26(木) 19:12:22 ID:xwRja3lCO
日本人はアルコールを分解する力が弱い人が多いから、海外で飲んでるからって飲み過ぎないようにね
軽く嗜む程度なら影響はないと言われてはいるけど、軽くのつもりが…になりかねないから
出来るだけ飲まないようにした方がいいよ
転倒などの危険性も高まるし
100可愛い奥様:2009/11/26(木) 19:31:49 ID:eE+b/CAYO
>>97
優しいね〜ありがとう。
私もクリスマス、チキンバケツに入ったケンタやご馳走を
お腹いっぱい食べるのを想像してwktkしてるw
実際はちょっとでお腹ふくれるんだけどw


>>98
あなたも無事に可愛い赤ちゃんに会えますように。
体重制限、大事だけどそんなにナーバスにならなくても大丈夫だよ。
うちの親は妊娠して35kg増えたらしいからwww
101可愛い奥様:2009/11/26(木) 19:39:43 ID:eE+b/CAYO
>>100ゲトしたからみんなの赤ちゃん元気で安産に生まれる。

>>99
肝に銘じます。
確かに外でも家でもほろ酔いして転んだらエラゴトだわ…
102可愛い奥様:2009/11/26(木) 21:39:30 ID:03b01h3wO
15w
今日は一日中吐き気がすごかった…
いい加減つわり終わってほしいよ〜
103可愛い奥様:2009/11/26(木) 22:21:21 ID:SuCGGkFkO
>>97>>98一緒だぁ!うちはすでにケンタの予約済みw
12月前半は誕生日&結婚記念日もあるからレストラン予約しちゃった

でも、まだつわりが明けてない15週…だっ大丈夫かな…
お節にお雑煮、頭の中が食べたい物でいっぱい
104可愛い奥様:2009/11/26(木) 23:36:34 ID:aXDTeOnc0
美味しい話題が並んでる〜文字見てるだけでよだれが。
私はつい最近誕生日で、大好きなイタリアン食べまくったよw
まぁ昔より一度に沢山食べられないので、デリバリー?にして家でゆっくり食べたけどさ。
あぁ、またあの蟹のクリームパスタ食べたい…ピザ食べたい…チキングリル食べたい…

クリスマスにもう一回頼もうかな。
高いけど、こんなに食事が美味しいと思えるのって生まれて初めてなんだよ。
胎児パワーおそるべし。
今も餡団子つまんで三ツ矢サイダーw飲みながらカキコ。
サイダーうまいよね。
105可愛い奥様:2009/11/27(金) 00:27:33 ID:bH3zJd2G0
今までずっとうつぶせで寝てたんだけど妊娠してから何となく仰向け
問題なく寝付けるようになってきたけど、おしりが凄い痛い
ケツでかいんだなあ・・・自分・・・
106可愛い奥様:2009/11/27(金) 04:41:57 ID:ExhIeW+N0
もう仰向けは腰を痛めるからやめてる
尻の大きさじゃないと思うよ
18w
107可愛い奥様:2009/11/27(金) 07:22:32 ID:JStKJDMPO
17w もうプラス8キロ(^_^;)
育児板の体重管理見たらすごい滅入った(T^T)

年末年始、実家の北海道に帰るのに美味しい物食べれないかも(=_=;)
108可愛い奥様:2009/11/27(金) 09:08:56 ID:/EwtW0IPO
>>107
私と同じだ17wで+8キロ
109可愛い奥様:2009/11/27(金) 09:37:21 ID:a8DhE4ICO
もともとがデブだから、13wでマイナス2kg
かかりつけの産科医は体重について
何も言わないけど、後期に必ず増えるだろうし
かなりびびってます。

食べつわりだけど、食べる量がかなり少ないから
このまま臨月まで胃がちぢんでますように。
110可愛い奥様:2009/11/27(金) 09:57:54 ID:Suk2REx2O
15wで今のところ+1kg弱でキープ。
でも食べても食べても空腹で頭は食べ物の事でいっぱい。
結婚前から旦那に太ったら離婚と言われてるので
妊娠中の体重増加もなるべく最小限におさめたい。

あ〜クリスマスどうしようかな。
私もケンタッキー食べたいけど、早めに予約しなきゃだしなぁ。
チキン焼いてもいいけど、面倒臭いし。
旦那がどっかレストラン予約してくんないかな。
2人で過ごす最後のクリスマスなのに。
111可愛い奥様:2009/11/27(金) 10:18:09 ID:B15GJl6TO
15w。明日、4週間ぶりの検診ですが、もしかしてエコーって
そろそろ腹からやってもらえたりして?まだ下からかしら・・・
腹からなら内診台に上がらなくてもいい日も存在するのか!?
病院によって違うんだろけど、毎回かなり痛いので苦痛・・・
前回、やっと力の抜き具合がわかってきたところですけど、
初めて診てもらった時は「イタタタタタタ!!」と叫んでしまった。
潤滑剤とか塗ると掃除が大変なのかなぁ。塗ってあれば痛くないのに。
出産の時は頑張るから、検診はラクにいきたい・・・
112可愛い奥様:2009/11/27(金) 11:15:19 ID:ah7O8SSRO
先日19w検診で男の子判明した
先生に最後まで断定はしないよ〜って言われた上で聞いたのに
何回もバッチリ見えたw
先生にまで「えらく分かりやすいな!」って言われてワロタ

でも「旦那が巨根だから遺伝かもしれないです」なんて思っても言えなかった
小学生の時からブリーフ入らないレベルに大変だったらしいけど…
113可愛い奥様:2009/11/27(金) 11:15:36 ID:bkzO61S1O
そうか、2人で過ごすクリスマスって今年が最後か…
鶏モモでも焼くかね
114可愛い奥様:2009/11/27(金) 11:17:22 ID:jubaYR8BO
14w
病院によるかもだけど、私は次回からお腹エコーと言われたよ。
因みに次回検診は明日に迫ってるわけだが。胎児の成長はたのしみだけど、
尿検査でタンパク出たら…とか糖が出たら…とか心配事ばかり。
115可愛い奥様:2009/11/27(金) 11:24:17 ID:JrVIOLh7O
わたしも初妊婦だから、夫と二人で過ごすクリスマス最後だな〜
二人で旅行したり、記念日を過ごしたり、デートしたりするのは、何十年先までないんだなぁ…と思うと、ちょっと寂しいね…
116可愛い奥様:2009/11/27(金) 11:45:27 ID:pfnEhvFBO
私も初妊婦だから二人きりのクリスマスは最後だ。
二人で思いつき弾丸旅行が好きだったから、しばらくできなくなるけど
妊婦のうちに何ヵ所か行くよ〜。(さすがに予定してだけど)
117可愛い奥様:2009/11/27(金) 11:48:35 ID:tCHRPUfJ0
16w妊婦。
3Dっていつくらいから撮ってくれるものなんですか?
まだまだ先にならないと見れないかな
118可愛い奥様:2009/11/27(金) 11:58:45 ID:j/t/qU/J0
ageんな
119可愛い奥様:2009/11/27(金) 12:25:48 ID:+uaIBWh9O
クリスマスが楽しみ〜♪
私もどこか予約しよっと

最近カリカリ梅にはまって困ってます…
塩分が心配すぎるけど、昨日は6個も食べてしまいました〜
120可愛い奥様:2009/11/27(金) 12:53:05 ID:y8nBQlYd0
20週、今日検診に行ってきた。
「性別わかりますか?」って聞いたら「20週?まだですね。」とあっさり言われた。
早いうちに教えない主義の病院っぽいなぁ。
前回も「まだ早いですね。」と見る気なし、って感じだったし。
でも前回(16w)の4Dでなんかついてるように見えたんだよねw
121可愛い奥様:2009/11/27(金) 12:56:25 ID:am/s3AEH0
>>119
私も初期の頃は梅干にハマってたよ。
塩分がぁぁとか思うけど、
食べたくてしょうがなかった!
今はつわりも治まって何でも食べられるから、
食事を作るのが毎日楽しみだ。

@20w
一昨日の検診で性別判明するかなぁと期待してたが、いざエコーのタイミングで中の人が寝ちゃったみたいで動かないー!
待合室ではボコボコギュルンギュルンと遊んでたのに。
気長に股を開いてくれるのを待つよ(′ω`)

122可愛い奥様:2009/11/27(金) 13:08:00 ID:rHh6doWtO
15w
昨日検診でした。
病院によって違うんだろうけど、
ウチは前回の11w検診から経腹エコーになりましたよ。
下の毛まる出しで恥ずかしいけど、楽ですね。
経腹だと、妊婦って感じがして嬉しいし。
ちなみに経膣エコーは2D、経腹エコーは2Dと4Dの両方です。
画像をビデオに録画してもらえるので、
帰宅してからニヤニヤしながら何度も見てます。
123可愛い奥様:2009/11/27(金) 13:21:14 ID:pfnEhvFBO
私は15wで性別わかったよ。
男の子はわかりやすいよね。
ちなみにその時は腹のエコーで。
その前の12wの時は腹からは見えなかった。
確かに下の毛丸出しでちょっと恥ずかしい。
うちの病院の超音波室は薄暗いし、赤ちゃんが見えた喜びで
恥ずかしさもぶっ飛んでしまうw
124可愛い奥様:2009/11/27(金) 13:25:39 ID:JrVIOLh7O
経腹って毛マルダシなのか…
来週14wで健診だから、そろそろ経腹かもしれない。
上向きにならないように畳んで行かなきゃ…
125可愛い奥様:2009/11/27(金) 13:28:20 ID:af9Dup0/O
12wd、唐突に性別を告げられてびっくりした。
心の準備がまだ全然なかったけどなんか嬉しい。
でも100%じゃないだろうしまだグッズ買い揃えるのは待とう。
126可愛い奥様:2009/11/27(金) 13:35:32 ID:mieo3UOL0
13w突入と同時にお腹の膨らみが目立ってきたんですが、これ子宮なのかな?
恥骨のあたりはぺちゃんこなんだけど、おへその5cmくらい下からポコッと出ていて
横に広がる感じにウエスト周りがぶよぶよになってます。
つわりで痩せたから下腹が目立つようになっただけかな?
ぴったりした服を着ると、色んな人から妊婦だと当てられます。
127可愛い奥様:2009/11/27(金) 13:52:38 ID:bH3zJd2G0
便秘気味でお腹のふくらみが
赤ちゃんなのかウンコなのか分からない
128可愛い奥様:2009/11/27(金) 14:34:05 ID:7DQnA1rcO
さっき検診受けてきた@15w
うちは16wからお腹からのエコーになる病院なので、今回も下からだった。
でも、もう下からじゃ全体が映らないくらい大きくなってたよ。

しかし、茶色い出血が続いてるのが気になる。
エコー所見では子宮内に出血はないし、子宮口も閉じてるとのこと。
低位・前置胎盤でもないらしく、どこからの出血なのか解らないらしい。
とりあえずアドナとダクチルを処方されたけど、原因不明はモヤモヤする。
129可愛い奥様:2009/11/27(金) 16:23:58 ID:wcKUNGrJO
>>126
私は15wに入ったとこだけど、そんな感じでお腹膨らんでるよ。
●出た後も膨らんでるから子宮だと思ってる。
気づいたのは13wくらい(これかなぁ?違うかなぁ?程度)
今はそのときよりもはっきりとポコっとしてる。
でも食欲旺盛で胃から膨らんでて見た目には分からない(´・ω・`)
横になって触ったら分かるのになぁ。
130可愛い奥様:2009/11/27(金) 16:35:08 ID:B15GJl6TO
腹エコーの話し書いてくれた方々ありがとございます。
15wなら腹からの可能性が高そうですね。少し期待しよう。。。
下からだと画面に収まらないとかもすごい。成長具合が一目瞭然ですね。
前回に比べてかなり大きくなってるんだろうな〜。
131可愛い奥様:2009/11/27(金) 16:55:42 ID:1U05V+4u0
17w3dで腹囲79センチだった
身長150センチ妊娠前体重42キロ(現在+3キロ)

でかすぎだよね…
つわり落ち着いて結構食べ過ぎてるし
便秘だから、ほとんど脂肪と●なんだろな
同僚に臨月みたーいと騒がれてちょっと落ち込む。。。

あと食べ過ぎたりとか便秘でお腹苦しい時って中の人居場所狭くなるのかな
狭苦しい思いしてないだろうかといつも心配になってしまう。
132可愛い奥様:2009/11/27(金) 17:02:43 ID:9SRsS9650
17w
お腹出てきたけど、胎動なし
健診も4wに一回だから、その間子供ホントに生きてるのか不安になるw
子供が生きてるかどうか、自分で調べる方法ってないですよね???
聴診器当ててみたりとか・・・
133可愛い奥様:2009/11/27(金) 17:06:46 ID:mS3EZi7JO
今日病院行ってきました@13W
体重見るなり先生に「増えすぎ!」と一喝。
…食べづわりで1.5kg増えたんだよなー。
苦笑いしたら「笑い事じゃないよ」と更に怒られた。
気をつけます。

134可愛い奥様:2009/11/27(金) 17:13:36 ID:mPVp6DrhO
19w5d

やっぱりおなか出てきたなーと思ってたんだけど、便秘ひどくて下剤飲んだら、おなかが元に戻ったw
なでなでしてた腹部の大半はウ○コだったみたい。
135可愛い奥様:2009/11/27(金) 17:32:14 ID:9SRsS9650
>>133
1.5キロでそんなに言われるんだー
私2キロ増えたけどなんも言われないなぁ(17w 160センチ-52キロ)
病院の方針によるのかな
136可愛い奥様:2009/11/27(金) 17:32:42 ID:3O5XLhomO
最近の研究結果によると、
少量でもアルコール摂取により発達障害のリスクあがるってさ

産婦人科に資料が貼ってあった
137可愛い奥様:2009/11/27(金) 17:51:35 ID:GW938cGy0
>>115
私も一人目の時はそう思ったけど子供が出来るとかわるかもよ。
とにかく子供と離れてると不安。今、上の子達が小学生になって手が離れたけど、
学校行ってる間に夫と買い物行ってもまだ不安。
やっぱり連れて来ればよかった、一緒にご飯食べれば良かったって。
お父さんとお母さんだけいい思いして御免!とウルウルするwww多分妊婦仕様だけど。
138可愛い奥様:2009/11/27(金) 18:07:56 ID:qBod4fb/O
>>131 15wで腹囲80センチの私がいますww
今 現在のお腹が脂肪なのか赤ちゃんなのか判別不可能。
元々のお腹っぷりからはさほど変化なしorQ
産後、母乳育児頑張って長年拝めていないスッキリ下っ腹をみたい‥。
139可愛い奥様:2009/11/27(金) 18:49:05 ID:Suk2REx2O
同じく15wだけど、全くお腹出てない。
こないだまでおへその下がぽっこりしててお腹出てきたのね!
ってちょっと喜んだら便秘解消とともにぺたんこに…ww
初妊婦で服の上からお腹が出てるのが分かるのはいつくらいなんだろ?
このままじゃ戌の日のお参りもペタンコのままかな。
140可愛い奥様:2009/11/27(金) 19:04:58 ID:KlNwiGCrO
13w
いまだに家族以外に妊娠を告げてない。ちなみに専業。
みなさん友達にはいつ報告しますか?
普段からあまり連絡しないので「最近どう?」的な話しからいつも入るんだけど
妊娠のこと伏せてると後で報告した時に「あの時は既にわかってたのに!」
みたいになるのもなんだかなと思うので、家族以外とはもう数カ月メールすらしてない。
(自分から連絡しないと誰からもメールのない淋しい人間なんだけどさ)
そろそろ出産済みの子達に経験談聞きに回りたい。
141可愛い奥様:2009/11/27(金) 19:30:10 ID:eH/jzn8S0
13w

>>140
同じ妊婦さんと先輩ママの中で本当に親しい友人には心拍確認してから告げました。
親には今回は妊娠したことが分かった時点で。

前回、心拍確認するまで言わないでおこうって慎重に思ってたら初期流産しちゃったので
今回は強い子だ!大丈夫!信じてあげようって気持ちで報告した。

経験済みの友人は頼りになりますよ。
ネットで色々な情報が入ってしまうよりずっと頼もしく感じるし
みんな同じなんだなーって凄く安心して微笑ましくも思います。


話は変わって、私事ですが
里帰り出産なので年末分娩予約した病院で診察もある為、実家に帰るんですが
いつも飛行機(1時間)なんです。
病院であっさりOKをもらえると思っていたら
気圧の変化で赤ちゃんは耳から抜くことも出来ないし
ポテトチップスの袋がパンパンになる状態になるかもしれないよ
って話をされ、後は自己判断で と言われた。
それは安定期とか時期は関係ないと。
そんな状態になるかもしれないのに、飛行機に乗るなんて酷い母親だよね。。。

かといって島国なので新幹線使っても途中から電車なので9時間近くかかるし、
一人で荷物も運ぶなどなど、飛行機しか経験がないので考えただけで疲れるんですが
みなさんならどうしますか・・・。


長文失礼しました。
142可愛い奥様:2009/11/27(金) 19:33:55 ID:bkzO61S1O
>>140
もうこの時期だしいっそ年賀状で言っちゃえば?
143可愛い奥様:2009/11/27(金) 19:44:35 ID:iXYxQkutO
検診行ってきた@20w。
体重増加、尿蛋白、貧血、そして前置胎盤…
赤はすくすく育ってるみたいだけど、今まで適当に生活しすぎた…あー赤よ、スマン。よし!今日から頑張る。
144可愛い奥様:2009/11/27(金) 19:50:50 ID:lJIkMokGO
>>140
21wですが、わたしも未だに家族くらいにしか報告してません。同じく専業、かつ実家から遠く離れた場所に住んでます。
付き合い上隠せない友人ほんの数人や助産師やってる友人には伝えたけど、地元の友達には全く伝えてません。
正月に会う親友や、あと聞かれたりしたら伝えるつもりだけど、普段会わない&そんなに連絡取ってない人には敢えて伝えなくてもいいかなぁと。無事生まれてくるまでは不安なもので。。慎重すぎかな?
145可愛い奥様:2009/11/27(金) 19:58:05 ID:HdlLyvGM0
性器ヘルペスには気をつけてね(口唇ヘルペスとは違うタイプのウイルス)
無自覚症状の人が多いから

ヘルペス持ちだと、かなり高い確率で流産したり障害児が産まれるよ
母子感染することも多い

便座やドアノブからも感染するから検査したほうがいいよ

今、ヘルペスウイルス(2型)の患者が急増しているから気をつけてね
脳炎や髄膜炎でたくさん亡くなっている

また新生児の眼にウイルスが入って失明しちゃうケースも増えている

完治薬はアメリカにしかない
146可愛い奥様:2009/11/27(金) 19:59:05 ID:YmG8+iH/O
>>141
飛行機か船に乗らないと里帰りできない場所に住んでいます。
私自身極々稀にですが気圧の変化で酷い頭痛に襲われたりすることがあるので、
中の人も頭痛かったりしたら悪いかなあと。
あと、微量ながらも手荷物検査のx線も気になるので、里帰りしないことにしました。
周りに頼れる人がいないので多少不安ですが、なんとかなるかな〜思っています。
飛行機乗って里帰りする人もたくさんいますし、自分で判断するしかないんじゃないですか?
147可愛い奥様:2009/11/27(金) 20:09:08 ID:d0s7zvEIO
私も今日エコー検診だった〜。久々に赤ちゃんみるとテンションあがるね@17w
入院するお部屋も見学してきた。

>>132
私も同じような週数だけど最近胎動わかるようになった。
でもこの時期で気づく人あまりいないらしいから大丈夫だよ。
動かないと生きてるか不安になるのわかる。
昨日熱〜い湯に浸かったら動かなくなったから焦ったw
聴診器でわかればいいのにね
148可愛い奥様:2009/11/27(金) 20:17:02 ID:lJIkMokGO
>>141
里帰り予定@21wです。
飛行機で1時間半の場所に住んでて、普段の帰省はいつも飛行機です。
が、空の上で万が一何か起こったらこわいなーと思い(乱気流とか…)2日にわけて新幹線で帰省予定です。。
一気に移動すると6時間くらいかかっちゃうので、真ん中地点でホテルに宿泊します。だんな同伴なんで、重い荷物は全部お任せする予定です。
思いもしなかったけど、赤ちゃんにも気圧の変化の影響ってあるんですね。
149可愛い奥様:2009/11/27(金) 20:21:32 ID:RQVC68ONO
会社の子がつわりが辛いとかでしょっちゅう休んで迷惑なんですけど
我慢できないものなの?
150可愛い奥様:2009/11/27(金) 20:25:41 ID:9SRsS9650
>>149
つわりの程度は人によるからねぇ
会社が迷惑なのはわかるけど
妊娠によって差別することは法律的にも確か認められなかったよね
会社側の気持ちも分るし、その妊婦さんの気持ちもわかるし・・・
難しい問題だよね、女性の出産と仕事って
151可愛い奥様:2009/11/27(金) 21:00:07 ID:eH/jzn8S0
>>146>>148

>>141です。
私ももう少し慎重に考えて交通手段やスケジュールなど考えてみます。

レスありがとうございます!







152可愛い奥様:2009/11/27(金) 21:21:47 ID:jR3JqOZM0
20w
昨日の健診で性別がわかった。
4Dもある産院だけど、2Dで見たらばっちりおちんちんが映っていて、
4Dは先生の腕なのか機械の仕様なのかボケボケで
何が映ってるのか全くわからず、帰ってCD−R見ても??な画像。
そんな4Dでもお金払って他院から撮りにくる妊婦さんは多数いるので
がっかりさせないでほしいな〜先生。
性別はどちらでもよかったけど、意外とあっさり分かって
ちょっと拍子抜けした。

受付で新型インフルワクチン今日受けますか?って訊かれて
上の子がかかった時に私は罹らなかったので受けませんと言ったら
先生にもほんとに打たないの?次(4w後)でもいいからねと
しつこく勧められたけど余ってるのかね?
万遍なく行き渡るようになればいいけど中々難しいのかな。
153可愛い奥様:2009/11/27(金) 23:03:21 ID:mieo3UOL0
>>141
今は日本だけど海外駐在時は皆妊娠中に長時間フライトがごく当然でした。
羊水の中に既にいる胎児が気圧どうのこうのの影響を受けることはまずないと
Drにも言われてたようだけど、こればかりは個人の不安の大きさによるからね。

今回初産だけど所用で既に海外渡航1回、国内2回フライトしているけど
つわりが酷くなければ問題ないと思う、と医者にも言われたよ。
あくまで自己責任だけどね。
154可愛い奥様:2009/11/27(金) 23:43:09 ID:g0RrwxEP0
>>149
氏んでください
155可愛い奥様:2009/11/28(土) 00:07:42 ID:Yv4m3PkA0
15wです。
上の方にもあったけど、仰向けで寝るのって良くないのでしょうか。
妊娠前は横向き派だったのに、妊娠してからなぜか
仰向けが一番安眠できるみたいなのです。
いまのとこ、腰の痛みなどは全く感じません。
156可愛い奥様:2009/11/28(土) 00:07:48 ID:GcMGf6T5O
悪阻が終わってからやたらフルーツが食べたくなった。
だから今日は奮発してみかんの徳用を買ってきたぜ(`・ω・´)
157可愛い奥様:2009/11/28(土) 00:18:32 ID:3z/CtFEEO
>155
まだそんなにお腹が大きいわけじゃないし
本人が辛くないなら別に気にするほどのことじゃないと思うよ。

妊娠してから寝相がおちつかないので
右横→仰向け→左横を延々ローテしながら寝てます。
小さめの抱き枕を足に挟むと腰が楽でいいわ。
158可愛い奥様:2009/11/28(土) 00:25:37 ID:GyTngoAd0
>>153

>>141です。
気圧による不安が軽くなりました!
ありがとうございます。

あれから、3人出産時何度も飛行機乗ってる自分の母に連絡したら
「全然!!大丈夫やったよ!
気圧なんて全然関係なかったし!大丈夫よ〜〜」
と、いつものようにお気楽回答でした。
母のことを知っていたので自分もお気楽な気持ちでいたら
結構皆さん、ちゃんと赤ちゃんのことを考えてるんだなぁと反省したり。

あとは分娩する病院にも聞いてから判断します。
きっとそこでも何とも言えないでしょうし、自己判断と言われるだけだと思いますが。

つわりもないまま来たので、つわりによる体調不良はないと思いますが
身体とも相談しながら決めていきます。
どうもでした!
159可愛い奥様:2009/11/28(土) 02:08:56 ID:+bVYkX3xO
妊婦でもハワイやヨーロッパやアメリカ本土行く人たくさんいるよね?
妊婦芸能人とかバンバン飛行機乗ってるイメージ。
今でいうと鈴木さりな(7ヶ月?)が韓国行ってるし、ジャマイカにも行きたいそうだし。
自己責任というか、心配なら病院の先生に聞いた方がいいんでは?
来年旦那が海外(アジア)行く用事があって、私も行きたいんだけど
フライトよりも現地での過ごし方が不安だから、やめるかも。
考え中。
160可愛い奥様:2009/11/28(土) 02:13:55 ID:G4URRxyf0
私も妊娠してからずっと仰向け寝してたけど(本当はうつ伏せが好きなんだけど変えた)
18wごろから仰向けの体制が長くなると骨盤がバキバキ言って痛くなるので、最近は苦しい。

一人目の時はこんな事なくて、臨月でも仰向けで寝てたんだけど…
なんでシムスの体位みたいな横向き寝するよう気をつけてるけど、寝てる間にいつのまにか
また仰向けになってて、起きる時腰がバキバキでいででっ!ってなる事が多い。
骨盤が広がってきて、前回の歪みが蓄積してるんだろうか。

骨盤のバキバキってどうしたらいいんだろう?
腰痛といえばトコベルトがよく出るけど、寝てる時の痛みにもいいのかなぁ。
161可愛い奥様:2009/11/28(土) 05:56:20 ID:Yv4m3PkA0
>>157
ありがとうございます。
今のところは仰向けが楽なのでこのまま続けます。

いずれお腹が膨らんで来たら辛くなるでしょうね。
162可愛い奥様:2009/11/28(土) 06:58:11 ID:VEvGvlWcO
実際飛行機に乗った人達は「全然大丈夫だったよ」って言うに決まってる。
自分で好き好んで乗ったんだからさ。
まあその程度でしょ。
163可愛い奥様:2009/11/28(土) 07:00:04 ID:xNMmJF/j0
>>141
えっと、解決したところ水を差すようで申し訳ないけど、
耳抜き云々、ポテチ袋云々の話に関しては『出産前』より『出産後』のほうが心配だよ。

ポテチ袋というのは、中耳(というか鼓膜)の状態ね。
耳抜きは、おっぱいでも飲めば解消されると思うけど、
生後1ヶ月の乳児の鼓膜が、どのぐらいの時間、凸の状態のままで平気なのかはわからない。
1ヶ月児じゃたいした違和感も感じず、泣かないだろうしね。
164可愛い奥様:2009/11/28(土) 10:55:05 ID:BO/9hAFa0
>>160
同じ同じ!私はまだ14wだけど仰向けで骨盤バキバキ言うよ。
同じく経産婦で一人目の時はこんなことなかったから
骨盤のゆるみなのかなーと思ってる。

トコベルトは試したいけど近くで扱ってる産科も助産婦もナシなので足踏み中。
寝る時は横向きで寝てるけども、どうしても仰向けにならなきゃいけない場合は
お尻のあたりにバスタオル一枚はさんだりとか、足のほうにタオルはさんで
クッションにしてやるとバキバキ言わなかった。

16wから扱えますっていう妊婦整体に行くか、トコベル試すかあと二週悩む予定。
165可愛い奥様:2009/11/28(土) 11:39:46 ID:ER6iCwv7O
飛行機は気圧がどうこうより、閉鎖空間で何かあった時何の対応も出来ないのが怖いよ
8ヶ月以降は乗るのに医師の診断書が要るって理由を考えないと
166可愛い奥様:2009/11/28(土) 11:58:03 ID:VPkLGvLC0
飛行機での移動の問題は>>165さんの言っている点にあると思います。
急に出血や産気づいても機内で対処できることは極わずかですので、
それの覚悟が出来ている人が利用すればいいだけではないのでしょうか。
その万が一の確率に当たる率はかなり低いけれども、「もしもの時」が起こったら
どう考えるかが個人の判断ですし。
駐在中いろんな奥様達が飛行機で移動してたの見てるし、特に問題起きてない人ばっかりだから
あとは自己判断と腹をくくれるかどうかだと思う。
167可愛い奥様:2009/11/28(土) 12:10:48 ID:0HT5KLAh0
寝不足な日ってつわりが酷くなります?

一昨日の13W6Dが過去最悪のつわりで何も飲めず食せず30回は戻していて
もういっそ人生終わりたいと思ってたら…
翌日からうどんを食べられるようになって、しかも1回しか戻さなかった。
それと同時におへその下をポコポコと胎動のようなものが何回か…
胎動は妄想かもしれないけど、急につわりが地獄から天国状態になって
こんな終わり方ってあるのかな?
168可愛い奥様:2009/11/28(土) 12:17:08 ID:VPkLGvLC0
13w〜14wじゃまだへその下まで子宮が届いてないと思う
169可愛い奥様:2009/11/28(土) 12:21:22 ID:8zpGTNFo0
>>167
寝不足だとつわりは確実に酷くなるよ。普段吐くほどまでもないつわりが
明らかに寝不足だった日はもう見事にダメだった。
あと血圧も上がる。前回の検診に寝不足で行って血圧測定したら
上130台下80後半たたき出してなに言われるかと血の気引いたよ。
なので今回はしっかり寝て、結果平常値内だったのでホッとしたけど。
170可愛い奥様:2009/11/28(土) 12:41:15 ID:Nf3FHarCO
>>168
え?
その頃はすでに子宮底長10cmくらいあってちょうどお臍まで届いてたよ?
人によるのかな?
妊娠百科にも同じようなこと書いてあるよ。
171可愛い奥様:2009/11/28(土) 14:18:19 ID:VPkLGvLC0
いま21wだけれど子宮底長19cmでまだヘソの下だったんだけど・・・
172可愛い奥様:2009/11/28(土) 15:27:27 ID:SAura+3o0
>>170
>>171
個人差じゃない?
妊娠中に「普通」なんてないから。
173可愛い奥様:2009/11/28(土) 16:07:23 ID:3z/CtFEEO
へそ下の距離も身長で違うしねw
174可愛い奥様:2009/11/28(土) 17:04:49 ID:JiYeutS0O
18w

一人目の妊娠の時は、臨月もずっと仰向けで寝ていたのだけど
今回は、なんか俯せと横向きの中間みたいな体勢で寝てる
お腹が圧迫されるんじゃ…と心配だけど、気付いたらこの格好になってる

再来週検診なんだけど、そろそろ性別わかるのかな、楽しみだ

一昨日からお腹の中で空気がポコポコするみたいな変な感じ
昨日胎動だと気付いたよ
お腹の上から触ってわかる様になるのはいつ頃かな

楽しみがたくさんだ!
175可愛い奥様:2009/11/28(土) 18:08:38 ID:HGkm7O0C0
うちのダンナは午前2時でも4時でも私を叩き起こして
自分の世話をさせる人だったのに、最近起こされなくなった。
なぜか聞いたら、私が寝起きするのと一緒に腹の赤ちゃんが寝起きしてると思ってるようで
「起こしたら赤ちゃんが寝不足になって成長できない!」と。
ちょっと勘違いだけど、訂正はしないでおいた。
176可愛い奥様:2009/11/28(土) 18:31:20 ID:TFW9o1tmO
妊娠線て何wから注意がいりますか?
今17w、お腹が最近出てきて毎日ボディバターを塗ってますが、スクラブマッサージなんかも効果的かな?と思い、
ラッシュのスクラブを用意しました。
スクラブマッサージ→ボディバターで保湿すれば大丈夫かな?

177可愛い奥様:2009/11/28(土) 19:05:15 ID:A57h4lK7O
>>175
うちも同じ感じですw

胎児ちゃんはもっとマイペースだよね
178可愛い奥様:2009/11/28(土) 19:05:32 ID:Xr7Ya9K9O
何週ってやっぱり安定期入る頃からケアするのが一番じゃないかな?
早めが肝心て言うし。
妊娠線防止って、要は保湿すればいいみたいだから特に今は乾燥するから大事だけど、二ベアとか安い保湿クリームでも十分らしいです。
体質とかもあるみたいだから、ちゃんとケアしてても出来ちゃう人もいるし、しなくても出来ない人もいるしね…
私は元々ピザだからか、一人目の時妊娠線対策一切しなかったけど妊娠線出来なかった。
お腹は結構大きかったんだけど。
今回は乾燥する時期だから、普通に全身に安いクリームとベビーオイル塗ってるくらいで妊娠線予防って特にしてないです。
179可愛い奥様:2009/11/28(土) 19:10:54 ID:Xr7Ya9K9O
>>176
ごめん。
注意が必要かって、いつ頃妊娠線出るかって事?
だとしたら多分9ヶ月前後や臨月とか、いきなりお腹がボコンと大きくなる時期だと思うけど…
私は妊娠線よりもお腹の真ん中の薄茶色の縦線が気になったなぁ。
一人目妊娠中から気になって、産後目立たなくなったのにまた出てきたorz
180可愛い奥様:2009/11/28(土) 19:29:42 ID:TFW9o1tmO
>>179
ありがとうございます
成長期にできた肉割れが背中、ヒップ、太ももに沢山あって長年コンプレックスだったので、敏感になってました。
これ以上肉割れ増えたらシマウマみたくなります。

181可愛い奥様:2009/11/28(土) 19:37:37 ID:JD7WgOQcO
妊娠線スレが育児板にあるよ!結局は体質とあった。
私も17w、もともとガリだけどおなかだけすっごいはってる。
う●こ?とも思うけど多分赤だろう…へそが横にのびてきて怖いw

つわりも楽になってランチや買い物に出掛けられるのがほんとに幸せだ。
赤ちゃんの服お母さんと見るのも楽しいし。すぐ疲れるけどね。

里帰りしてるから、1時間といえど、
後期に飛行機に乗るのは怖いな。
182可愛い奥様:2009/11/28(土) 20:44:47 ID:3378tRNVO
私も17wだ。
妊婦さん経験してる友達いないからここ来ると安心する(`・ω・´)
妊娠してるとわかった途端周りに気を使われて窮屈だ。

>>177
うちは旦那じゃなくて実母がそんな感じ。
夜寝るようにしないと夜泣きばっかする子が生まれてくるよって。
ちゃんと生活してた母から生まれた夜泣き常習犯で睡眠障害の私はどうなっているんだと問い質したかった。
183可愛い奥様:2009/11/28(土) 21:24:52 ID:uhJ3asGDO
自分も17w
お腹はまだ出ていないけど、
下腹部に違和感はありありと感じるよ。
早く胎動を感じてみたい。
184可愛い奥様:2009/11/28(土) 22:46:10 ID:TFW9o1tmO
17w多いですね

私は5月6日予定ですが、GWと入院が重なると嬉しいです。
185可愛い奥様:2009/11/28(土) 23:40:10 ID:JD7WgOQcO
私も4日で黄金週間。予定通り生まれるもんなのか?
昨日予防接種がいつもの検診とはちがうベビールームの横の部屋であって、
昨日生まれたばかりの赤ちゃんがわらわら…
新生児可愛杉!ちっちゃーい!旦那のこぶしくらいの頭…
でもあそこから出てくるにはやはり無理があるわ。
起きてる子もいたけど、生まれたばっかりのくせに世の中知ってるような表情してたw
はやく会いたいよ〜。あれは爺婆めろめろだわ
186可愛い奥様:2009/11/29(日) 00:26:46 ID:aBlcuLDQO
13w6d

一昨日から風邪をひいてしまい
くしゃみが止まらない。
この2日間で100回軽く越えてる。

くしゃみのたびに腹筋に力が入るし、音もでかいし
子宮の赤ちゃん、不愉快だろうな_ノフ○

くしゃみって悪影響あるのかな?
187可愛い奥様:2009/11/29(日) 00:52:34 ID:nsCGzjqO0
>>186
それはたいへん。暖かくしてどうかお大事に。

風邪はひいてないけど、私もくしゃみをする時気になって、
ついお腹に手を当てながらしてしまう。
一瞬とはいえ、かなり腹筋に力入るよね。

うろ覚えだけど、くしゃみ1回につき、50メートル全力疾走したぐらいの
エネルギーを使うって何かで聞いたことがある。覚え違いかもしれない。

これが本当だとすると、>>186の奥様は…
188可愛い奥様:2009/11/29(日) 05:48:16 ID:JzwVyBWZ0
覚え違いでしょ
189可愛い奥様:2009/11/29(日) 06:56:34 ID:IJTIxEG/O
>>187
それ咳じゃない?
因みに、短距離ダッシュは瞬発力を発揮する筋肉を使うので
消費カロリーはビックリするほど微々たるもので少ないです
じっくり腹式呼吸した方がまだカロリー消費できたと思う
元スプリンター妊婦@20w
190可愛い奥様:2009/11/29(日) 08:18:48 ID:wgUFdv6oO
花粉症の季節でも妊婦は薬飲まずにやり過ごしてるから大丈夫だよ
くしゃみくらい何でもないって言われたよ
191962:2009/11/29(日) 08:50:24 ID:nLF6NKRI0
花粉症で、くしゃみと鼻づまりが酷いから検診の時相談したら
点媚薬処方してもらったよ。かなり楽になった。
点媚薬は物に寄っては大丈夫だから我慢しちゃダメだよって先生に言われて安心。
192可愛い奥様:2009/11/29(日) 09:34:07 ID:yhOa4ISQO
び、媚薬だと…?w
193962:2009/11/29(日) 09:42:57 ID:nLF6NKRI0
ごめん!
点鼻薬wwww
iPhoneの変換バカスw
194可愛い奥様:2009/11/29(日) 11:35:20 ID:23LDC/WB0
187の奥さまの頭のように大変です
195可愛い奥様:2009/11/29(日) 16:59:03 ID:fimxRQi/0
イチゴしか受け付けない…
しかも1パック700円
いつまでこの状態なのだろうoQz
196可愛い奥様:2009/11/29(日) 19:43:20 ID:XwwfQT3DO
>>62です
レスくださった方ありがとうございます。病院で目薬みたいな液体の下剤?もらいました。

これからはひどくなる前に、食生活で頑張ってみます。
197可愛い奥様:2009/11/29(日) 21:57:17 ID:U+ujmMuZO
>>195
どこの高級スーパーで買ってるの?ってくらい高くない?
都内S区だけど、1パック398〜498円だよ。
198可愛い奥様:2009/11/29(日) 22:15:53 ID:OxWN5sSDO
>>197いや、苺まだまだ高いのも多いよ
家の近所のスーパーも680円が並んでたし
時期じゃないし、場所に寄っては高いのしかないかも

苺食べたいけどリンゴで我慢してる
199可愛い奥様:2009/11/29(日) 23:03:52 ID:fimxRQi/0
>>197
都内C区、ピーコックだよ
正確には698円。
国内産でその値段?
羨ましい…
200可愛い奥様:2009/11/29(日) 23:18:43 ID:24rCqmxBO
イチゴか゛どうしても食べたくなってきた。
寝れないw
201可愛い奥様:2009/11/29(日) 23:42:18 ID:U+ujmMuZO
>>198>>199
そうなんだ。
昨日見たのは普通にとちおとめ栃木産が398円だった。
買おうかなと思ったけど、私は今みかんにハマってるからみかんにした。
202可愛い奥様:2009/11/30(月) 00:19:30 ID:A5Fwhhzz0
苺、娘のお弁当に入れようと奮発して(っつっても598円だけど)買ってみて食べた。
泣けるほどすっぱかった。やっぱ旬の物がいいね。
果物つながりで、無農薬のみかんをいただいたのでおいしく食べて、皮をお風呂に浮かべてみた。
これサイコー!妊娠してからニオイがだめで入浴剤も一切ムリだったんだけどほんのり良い香りだし、
風呂から出てもいつまでも体ぽかぽかだし、私と子供の乾燥肌もしっとりすべすべ。
これから毎日みかん食べてみかん風呂だー

203可愛い奥様:2009/11/30(月) 05:18:42 ID:vkciqjz6O
体が痒くてぜんっぜん寝れない
204可愛い奥様:2009/11/30(月) 07:55:36 ID:lQsk/anq0
いい加減嫌になって腹の毛剃ったらブツブツになった・・・
カミソリ負けしちゃった
皆様ご注意を
205可愛い奥様:2009/11/30(月) 09:08:09 ID:F3lISDYuO
>>204
剃ろうと思ってた!
粉ふくほどお腹と乳首乾燥してるから、剃ったら>>204さんより酷くなってたかも…
注意喚起ありがとうございます。
お大事にしてね。
206可愛い奥様:2009/11/30(月) 09:22:44 ID:8dY3XcsY0
妊娠中は乾燥して皮膚バリアが極薄状態(アトピー体質の人と同じような状態)になって
トラブル増えて結果妊娠線も大きくなるから、なるべく触らず優しく手で洗うのが一番だよ〜。

自己の角質を育ててしっかり保湿できるお肌を保とう!
スクラブやスポンジでこするのも止めた方が良いよ。
207可愛い奥様:2009/11/30(月) 10:12:43 ID:uO9DZw8k0
苺はこれからクリスマスシーズンだから
値段上がるぞ〜
208可愛い奥様:2009/11/30(月) 10:14:25 ID:AdXemHnFO
今日は予防接種してくる!
それから友達に妊娠報告ランチ
@15w
209可愛い奥様:2009/11/30(月) 11:12:09 ID:dCWJBqJt0
それにしても4週間って長いね…。
まだ胎動とか感じる時期じゃないから、
元気にしてるか心配。

<<202
いつだったかテレビでやってたね。
保湿効果もあるんなんてっ
私もやってみます!
210可愛い奥様:2009/11/30(月) 11:13:53 ID:dCWJBqJt0
>>の向き逆だったっ…
連投スマソ
211可愛い奥様:2009/11/30(月) 12:47:28 ID:I1OsJNr4P
皆さん 両親学級って何ヶ月くらいで行く予定ですか?

私が住んでる区の両親学級の内容は
1日目 お産の経過と呼吸法、妊婦体操
2日目 妊娠中の食事と家族の健康作り、歯の健康
3日目 赤ちゃんの入浴、先輩ママとの交流会

妊婦体操っていつからやるもの?
赤ちゃんの入浴なんて あんまり早くに練習しても意味ないような?とか
来月5ヶ月目に入るので行こうか、次回開催の7ヶ月目に参加するか悩み中

参加された方、参加予定の方、お話お聞かせ願います。


212可愛い奥様:2009/11/30(月) 13:52:38 ID:yaGXqccCO
>>211
うちの自治体のプリントによると
産み月で参加できる日程が決まってる。

母のみが2回、両親が1回の計3回。
ちょうど5ヶ月から6ヶ月のあたりに日程が組まれてます。

だけど、旦那海外出張で不在だし
自分も実家に戻ってるので参加できません。
2月なら行けるけど、好きな時期に参加できないししょうがない。

参加しなくても何とかなるかな?
213可愛い奥様:2009/11/30(月) 14:15:09 ID:ur7BJ3LeO
うちは一人目妊娠中、仕事が忙しくて参加しなかったけどちゃんと産めたし
お世話も出来たよw
何よりうちの自治体の母親学級は「ママ友を作りましょう」的な感じが強いらしく
そういうの苦手だったから丁度良かったかも。講義みたいな淡々とした母親学級なら良かったのになぁ


自分語り入ってしまってスマソ
214可愛い奥様:2009/11/30(月) 14:31:05 ID:HgOBRDVO0
何とかなると思うよ。
ただ、産院によっては産院主催の母親学級は強制参加ってのがあるみたいだけど。
自分は沐浴の回だけ参加できなかったけど、実際数回やれば嫌でも覚えるし。
呼吸法も習ったけどお産の時は頭からすっ飛んでたw

215可愛い奥様:2009/11/30(月) 14:40:28 ID:IwIUwqeT0
>>211
入浴は出産後に病院でも習えるけど、夫にも習わせておこうということで
夫と一緒に土曜日行ったよ。来てる人は妊娠5ヶ月の人もいれば8ヶ月位の人も
いてバラバラ。予定日までに夫が忘れても実物見ればまあ思い出すかなと。

近所の人同士まとめられて雑談もして最後にメアド交換した人もいたけど
私が住んでるとこは「ママ友作りましょうね」的色合いは薄かった。
講義の内容はネットや雑誌でも十分情報収集できるレベルだけど、
産んだ後に自治体でどんな育児支援をやってるかという説明は聞けてよかった。

>>212
事情説明して2月に出席できないか聞いてみたら?
216可愛い奥様:2009/11/30(月) 14:51:39 ID:FmQVLGHCO
吐きすぎて目が飛び出て来ちゃった人いますか?
顔にものすごい圧がかかるせいかこめかみの血管切れそうになるし
両目が内出血して白目に血豆みたいなのができてる。
放置してて大丈夫かな。
といっても病院行く気力などない。
217可愛い奥様:2009/11/30(月) 14:58:32 ID:F3lISDYuO
>>216
いやいや病院行きなよ!
私はほとんど悪阻なかったから分からないけど、吐くときそんなに力むもんだっけ?
というより、そんなに酷い悪阻なら病院行ったほうが赤ちゃんのためにも良いのでは?
218可愛い奥様:2009/11/30(月) 15:01:17 ID:KLVXvW+c0
>>216
赤ちゃん産む前に母親がダウンしてはお話になりません。
219可愛い奥様:2009/11/30(月) 15:06:34 ID:VEIbk7ve0
ママ友作りましょって感じは、産んでからの離乳食教室とか
歯磨き教室みたいなのが強かったな。
参加できるのが近い月齢の子の親子だったし。

前回血圧高くなったので、今回は早くも朝昼晩と血圧測るように言われ、
手首式のを買ってみた。
今のとこまだまだ大丈夫だな。
なるべく減塩、血液サラサラメニューwで行こうと思う。
220可愛い奥様:2009/11/30(月) 18:06:42 ID:ao0dCElu0
ここ2、3日頭痛があり風邪な様子もなく、肩こりな感じ?
があるのですが同じような方おみえですか?21wです。
221可愛い奥様:2009/11/30(月) 18:17:36 ID:1MDv5HvQO
>>216
大丈夫〜?辛そう…検診時相談してみたらどうだろう。

母親教室いくつもりだけど、わたし里帰りで産後引っ越すから友達できても
すぐ離ればなれになるんだよなあ…
人見知りしないし意欲的な方だったのに、
つわりでひきこもってたからか新しい友達つくるのが億劫になっちまった。
新しい土地で新生児ママ友どうやってつくるんだろ。いたほうがいいよね?
222可愛い奥様:2009/11/30(月) 18:19:16 ID:MobJK7SlO
妊娠発覚以来、冷蔵庫の自家製ぬか床を開けてないのだが、どうなってるかなw

まだ匂い的に開ける気にならない…13w
223可愛い奥様:2009/11/30(月) 18:32:09 ID:xwEij/zdO
>>220

同じく21wの者ですが、1〜2週間前肩こりからくる様な頭痛がマイブーム?でしたよ。
数日間続いた後、今は治まってます。
妊婦だと本当色々なことがおきますね。

最近は特に疲れやすいと感じます。
日中に猛烈な眠気に襲われる。
224可愛い奥様:2009/11/30(月) 18:58:47 ID:U8cLgWucO
>>220
17wですが、先週同じような症状の頭痛が4日ほど続いたよ。
熱はないし風邪っぽくないし、ただ頭痛だけ。
かかってる産科に電話で聞いたら妊娠中はよくあることらしい。
冷えピタして肩や首をマッサージしたり体を温めてたら楽だった。
そしてひたすら引きこもって寝てた。
またなるのかな?嫌だな。
225可愛い奥様:2009/11/30(月) 21:03:51 ID:m97VanLiO
恥ずかしい話しなんですが、聞いてください。アンダーヘアがものすごい濃くて多くて病院行く時いつも剃ってます。

ですが、剃ると痒くなるし、バイ菌が入ったらと最近剃るのが怖いです。

処理しないと普通の女性が生えていないところまで毛が生えていてとても恥ずかしいのですが、剃らずに自然のまま病院へ行くべきですか?

出産の時を考えたらとても恥ずかしいです。
226可愛い奥様:2009/11/30(月) 21:07:49 ID:FmQVLGHCO
>>216です。
やっぱり酷い方なのかな…
体重は2kgくらいしか減ってないしうどんなら少しは食べられるんだけど…
もっと体重が減らないと対処してもらえないのかと。
大学病院で2時間待ちがザラなので負担の方が激しいから迷うけど
やっぱり行った方がいいのかね。
何より湯気がだめで一週間お風呂入れてなくて外出ヤバス。
227可愛い奥様:2009/11/30(月) 21:10:50 ID:yk7eD8xL0
>>225
釣り?
マジレスしてもいいの?

>普通の女性が生えていないところ

っていうのがどこかわからないんだけど、
外性器の周囲から肛門まで、「股」と呼ばれる部分はどこも生えていておかしくない場所だよ。
内股(太ももの内側)までびっしり、というなら、
女性にしては毛深いと思うけど。

どんなにツルツルに剃っても、剃ってる事はバレバレだし、
素人女性が自分で剃ってるほうが恥ずかしいと思う。
228可愛い奥様:2009/11/30(月) 21:26:24 ID:N6Fe0/Y5O
>>225剃るなら絶対電動カミソリで剃ってください。

深くは剃れないけど肌には負担かからないのでカミソリ負けはあまりしないはず。
229可愛い奥様:2009/11/30(月) 21:40:41 ID:w9g1/5B00
確かに、妊娠してからケツ毛びっしりになったwww
でも先生に「みんなそうなるもんだから、気にしない気にしない」と言われて、
以後ボーボー無法地帯な24w
アンダーよりも乳に毛が生えてきた方がショックだ・・・
230229:2009/11/30(月) 21:43:28 ID:w9g1/5B00
24wじゃないや、21w

ちなみに、アンダーがどうしても邪魔な場合は、
うちの病院ではお産の際に剃ってくれるらしい(ケツ毛含む)
気にしなさんな
231可愛い奥様:2009/11/30(月) 22:02:52 ID:iDbtL/slO
今まで便秘と無縁な体質だったのに19w過ぎてから便秘になってきた
下腹より肋骨直下がボーン…
皮が、皮膚が足りない、死にそう
切実に
芋系は元々胃腸弱くて膨満するから駄目で、ともかく炭水化物が溜まる溜まる
炭水化物減らして昨今の子供達みたくメタボりやすい子を産むのは避けたい
ウハー
皆様何食べてますか?
232可愛い奥様:2009/11/30(月) 22:07:07 ID:SpaHiGCgO
16w
今日検診いったら「男の子かも」って言われた
あたしは女の子がよかったけど旦那大喜び…
男の子って言われたらもう女の子の可能性ないかな…
233可愛い奥様:2009/11/30(月) 22:09:24 ID:2TlX2P2p0
13w
今週末誕生日なんだけど、
「行きたがってたレストランのランチ予約したよ!」
とうれしそうな旦那から電話。
ありがたいんだけど、
まだ悪阻に波があるし、コースに食べれないものがあるかもしれないし、
それなりに値段がはるから残さずに食べなきゃとプレッシャーがかかるし、
なんだかなー。
ありがたいんだけどさ。
234可愛い奥様:2009/11/30(月) 22:11:29 ID:RdnMa7vP0
おいおい、デルタやケツの毛なんか気にしてたら
赤ちゃんなんて生めまへんがな
いずれ大股広げてアソコを思いっきりさらすんだよ
235可愛い奥様:2009/11/30(月) 22:53:32 ID:3BTwrNZ6O
>>233
それをそのまま旦那に言えばいいのでは?
236可愛い奥様:2009/11/30(月) 23:15:56 ID:GAlCXrYWO
>>225
どっちみち、臨月近くになったら、そんなとこに手が届かないぐらいお腹大きくなるし、
生えかけのジョリジョリ状態が出産で丸見えになるより、
検診が4週おきのうちに伸ばしておいたほうが、まだマシじゃない?
ジョリジョリのごま塩状態より、ボーボー伸び放題のほうが、恥ずかしくないと思う。
237可愛い奥様:2009/11/30(月) 23:58:25 ID:yTsTyu8v0
あと数分で14W
くしゃみしたら足の付け根がツル!
皆がゆってたのがこれか〜と、つい嬉しくなった。
238可愛い奥様:2009/12/01(火) 00:08:02 ID:dq5MmdMOO
ボーボーの話題が出てて安心しました
みんなボーボーなら恥ずかしくないや
239可愛い奥様:2009/12/01(火) 00:33:19 ID:c39lrrdtO
私も毛について気になってたから
先日会った親友にきいたら
そのこは、元々▼ゾーンしかはえてなくて
妊娠中も穴のまわりやケツ毛もはえなかったって。
腹毛ははえたらしい。

個人差あるけど、そんなこと気にするのは意味がないよね。
産むときは毛より●もらすほうが気になるだろうし
そもそも気にする余裕はないよ。
240可愛い奥様:2009/12/01(火) 01:29:53 ID:AlNQGWykO
私は腹も股も常にはみ出してる
しかし自然にこうなってるんだもの、と開き直ってそのまま病院通ってるよ
病院なんかより生まれた子に「なんでママは毛がry」と聞かれたらと考えると憂鬱(´・ω・`)
241可愛い奥様:2009/12/01(火) 01:47:35 ID:ga2o0PqQ0
18wです
病院の母親学級。4月出産の人は11月にあって
初産だから出ておこうと思っていたのに
インフルエンザの関係で延期。
じゃ 市のに参加しとくかと思って問い合わせたら
市のも12月は開催しないことになったらしく…
多分その後の回に参加になるんだと思うけど
いつ受けられるんだろう…他の地域もそんななのかな…
242可愛い奥様:2009/12/01(火) 09:39:12 ID:PNMGqZ4rO
おけけは出産時邪魔と判断されたら剃られます。

まだ12wなのに腹毛が立つ程長い。そそり立っている。
1人目と比べて何かと事の進みが早い気がする。
243可愛い奥様:2009/12/01(火) 10:00:40 ID:tVkENv0C0
前回帝王切開で手術のとき▼の上部だけ剃られたw
切ったとこは恥骨ちょい上、横切りだったんで今ではもじゃ毛の中よ。
去年の夏、帝王切開の傷近く左側に出来たしこりを取った傷跡もあるので
このあと盲腸にでもなったら下腹部に顔が出来上がってしまうw
244可愛い奥様:2009/12/01(火) 10:03:13 ID:z0QHuuPxO
>231
米を七分づきか五分づきにしている。
玄米は重すぎるから。

今日もサイダーは神だ。
13w、このツワリってほどでもない微妙な気持ち悪さはもう産むまで解消されないかな。
245可愛い奥様:2009/12/01(火) 10:18:10 ID:dq5MmdMOO
18wで検診に行ってきたのですが、
体重→血圧→検尿→エコー→先生とお話し。毎回10分程で終わる
体重管理等は全く無しですが、大丈夫かな?
246可愛い奥様:2009/12/01(火) 10:22:18 ID:Ii0tilV3O
開腹する必要があるときは▼剃られるよね。
昔、卵巣の手術したときに剃られて▼がチョビヒゲ状態になったわw

明日で16wだ。腹毛もすごいが乳毛も生えてきた。
ナンジャコリャ!
247216:2009/12/01(火) 10:25:39 ID:u/0gaSu6O
思いきって大学病院の産科に電話してみたら
「つわりは病気ではないので滅多なことでは点滴などしません」だってorz
こういう場合、飛び込みで近場の産婦人科で診てくれるのかな。
248可愛い奥様:2009/12/01(火) 10:40:26 ID:GL/xNLok0
左の下腹あたりでぽこぽこ感じるのって胎動??
だいたい2回くらいなるんだよね。
位置はいつもそこなんだけど、今ひとつ確信できず。@18w2d

中の人ってお腹のどこら辺にどんな角度でいるのかしら
249可愛い奥様:2009/12/01(火) 10:43:35 ID:A7Oo2Ho90
>247
周産期センターなんかがある大学病院だと
「今にも命の危険がありそうで救急車で地元から転院」なんて人が優先だったりするから
つわりがひどい人は「それくらい」と軽視されちゃったのかな・・・。お気の毒な。

「大学病院では簡単に点滴とかはしてくれない」と
地域の産婦人科の先生もご承知のこともあるから
ダメモトで近所の産婦人科に電話で今回の経緯・事情を話して
診てくれそうなら行ってみたらどうだろう。
(開業医の先生でもつわりへの対応は結構差がある。
確認もしないで飛び込みで行った先が運悪く「大学病院と同じ感覚の先生」だったら
無駄足で終わってがっかりして帰宅することになるからね)
250可愛い奥様:2009/12/01(火) 11:29:44 ID:Ii0tilV3O
お腹の中で連続で泡がはじけるような感じがした。
ポコポコって。
これが胎動なんだろうか?
ただのガスかなー。
まだ15w6dだし気が早いか。
251可愛い奥様:2009/12/01(火) 11:32:52 ID:sSahn0cjO
13週ですが12週から切迫流産でずっとベッドです。


フルタイムで働いているのですが退職しようと思います。

なんか全てが不安過ぎです。
252可愛い奥様:2009/12/01(火) 11:46:45 ID:PNMGqZ4rO
>>250
私は前回15w1dで感じました。
一応記録しておくとそのうちそれが確信に変わると思います。
253可愛い奥様:2009/12/01(火) 12:01:40 ID:83gsPFcX0
もうみなさん、新型や季節性のインフルエンザワクチンはお済ですか?
産院は後期の方優先で、自分で探さないといけないらしい。
254可愛い奥様:2009/12/01(火) 12:18:58 ID:/SbitnOzO
>>253
昨日新型ワクチン打ってきたよ@15w
北里研究所製造、第一三共販売って接種証明書に書いてある。
255可愛い奥様:2009/12/01(火) 12:28:44 ID:u1WWZl0EO
>>250
17wだけど、この間仰向けになってたら下っ腹真ん中がモッコリした。
それからもポコポコする気がするが、便かもしれない。
旦那は便だ腸だと言い張るw
でも最近ポコポコないんだよな〜。
まだか。
256可愛い奥様:2009/12/01(火) 12:56:12 ID:InkOdAJCO
ああああ、鼻の奥が痛い。鼻水が流れる・・・
ただの風邪でありますように・・・
明日は会社休んで一日寝よう・・・
257可愛い奥様:2009/12/01(火) 13:00:48 ID:3BtUl36QO
14w
明日1ヶ月ぶりの健診だ。
この1ヶ月毎日赤ちゃん育ってるか心配してたから、すごい緊張する!
どうか元気な姿が見られますように…
しかし私も毛ボーボになってきたから、ちと恥ずかしいw
258可愛い奥様:2009/12/01(火) 13:02:19 ID:Ik4oXwBpO
里帰り出産を予定してるんだけど、もうそろそろ予約入れたほうが良いかな?
初産で半年前に流産してるもので、その時も解除の手続きやら精神的ダメージがあって中々踏み出せないや><@19w
259可愛い奥様:2009/12/01(火) 13:13:45 ID:CqWXCy0bO
>>258
19wなら早くしないと希望の病院取れないんじゃ?
私は里帰り先、市内に二件しかないから
母子手帳貰うと共に予約して
20wまでに一度受診してって言われたよ。

今住んでる所も、産院は多いけど
人気のところは6月末までの分娩予約〆切だって。
260可愛い奥様:2009/12/01(火) 13:27:51 ID:Ik4oXwBpO
>>259
早いレスありがとうw
そうか!うかうかしてられないね。
お陰で踏ん切りつきました。
心から感謝です。
どうかお大事にしてくださいね。
261可愛い奥様:2009/12/01(火) 14:58:33 ID:CqWXCy0bO
>>260
ありがとう。
258さんもご自愛くださいな。

私は、今週でこのスレ卒業です。
初期スレから来た時は長いなぁと思ってたのに。
そしてもう師走。
ぼちぼち大掃除もしなきゃな…。
262可愛い奥様:2009/12/01(火) 16:17:53 ID:c39lrrdtO
>>256
ただの風邪なのに5日も寝込んでるよ。
熱はなくて、ひたすら鼻水と鼻血、くしゃみ、頭痛。
薬飲めないし、しっかり水分とって
みかん食べてご飯食べて寝てるだけ。
紅葉観に行きたかったのに最悪だ。

256さんもお大事に。
263可愛い奥様:2009/12/01(火) 17:57:23 ID:4GiW2/Qy0
>220 223・224レスありがとうございます。
同じような方がみえて、安心したのか頭痛も治りました(^.^)v
264可愛い奥様:2009/12/01(火) 18:11:09 ID:jSrYAnUjO
>>263
レスアンカーが変、顔文字もやめてね
265可愛い奥様:2009/12/01(火) 18:24:53 ID:3NGRl3+P0
>261
私も今週でこのスレ卒業で一緒だ
先週末からなんだか急にお腹が重く感じる
体重はそんなに変わってないのにな

年内で仕事休んで早めの産休になるので年明け何しようか今から悩んでる
平日1日家に居た事なんてなかったから時間をもてあましそう
あと年末のセールで出産準備品で買っておける物があるのか気になってる
自分でも気が早いとは思うんだけど、なんか気になるw
266可愛い奥様:2009/12/01(火) 18:28:48 ID:I8ju7ZXL0
21wなんですけど
胎動が強く動くなぁと思ってたら最近は弱弱しかったりするんですけど
この時期こんなもんなんですかね?
267可愛い奥様:2009/12/02(水) 00:33:35 ID:9zdaJfjGO
その日によって胎動の強弱ってあると思う。
健診で聞いてみたり、もし気になるなら受診したり…くらいしか言えないなぁ。
私は15週。3人目のせいか腹も目立つ。
昨日あたりから、横になっているとピコピコ動く感じが。
懐かしいw
268250:2009/12/02(水) 00:44:37 ID:WKOl3+lzO
>>252
15wから胎動感じても気のせいってわけじゃないんだね。
私のも胎動だといいなぁ。一応メモしておきます。
ありがとう!

>>255
私も旦那にコーフン気味に話したら
「ウンコ大爆発なんじゃね?」とか言われたw
269可愛い奥様:2009/12/02(水) 01:03:21 ID:nw8pn7whO
さっき下腹がポコポコした気がしたから、旦那に「胎動かな?」って言ったら
「明日病院行ってきて」だって。
ハァ?って感じ。
胎動=いけないもの、赤ちゃんは動かないものと思ってたみたい。
もう唖然。全然笑えない。
いくら何でも男でも胎動ぐらい知ってるよね?
妊娠に関心も知識もない旦那をぶん殴ってやりたかった。
7日の戌の日にお参り行くから会社休むって言ってたくせに忘れて仕事入れるし。
19日はもう6ヶ月だし。
今でこんな非協力的だったら、育児なんて全くしなそう。
270可愛い奥様:2009/12/02(水) 01:17:23 ID:Eiid/kDcO
男の人は実際産まれないとわかんないみたいだよ。
実感もないしね。
産まれたら変わるかも。

でも出産は命がけだってことはよく話しておいたほうがいいよ。
普通に産まれるもんだと思ってるから。
271可愛い奥様:2009/12/02(水) 04:46:15 ID:ODjCxBCMO
知識が間違ってたとか、一旦約束したことを忘れてたとか、
まだそこまで非協力的とは思えないから
多分大丈夫じゃないかな


本当に非協力的な旦那だったら、
胎動自体に無関心だろうし、戌の日だからって仕事休む約束しないよ、きっと。
272可愛い奥様:2009/12/02(水) 05:37:09 ID:gA9qY0bQ0
なんでそんなに怒るかな?
知らなかったからこそ、心配して「病院行け」って行ってくれたんでしょ
273可愛い奥様:2009/12/02(水) 05:44:53 ID:gA9qY0bQ0
あとさ、妊婦は妊娠のことで頭が一杯になってて、
考える事が妊娠中心になりがちだけど、
男は自分自身の体調が変化するわけでもなく、
もともと考える事が仕事中心になりがちなんだから、
妊娠経過に関心をもって自分でどんどん情報収集に走るよう期待しないほうがいいよ。

そもそも男の人は、2つの事柄に平行して注意を傾けるのが苦手な人が多いんだから、
仕事が忙しくて、戌の日のことなんか忘れてたなんてあっても全然不思議じゃないし。

うちでは、前の妊娠の時には
夫が朝6時前に家を出て、夜11時過ぎにかえってくる生活をしてたから、
通勤電車の中でサラッと読めるように、
妊娠経過が月別に書かれてるものをコピーして渡してたよ。

旦那さん、忙しいんだったら、忙しくても簡単に知識を得られるように
>>269さんが工夫して教えてあげるといいと思う。
274可愛い奥様:2009/12/02(水) 06:29:23 ID:y2FVCjqPO
うちは初めてのたまごクラブを読ませようとしたけど無理だった
諦めず勝手に旦那携帯にそのままメール(パパ用)を登録した
毎日送ってくるから流し読みの日も多いけど、寝る前に横になりながら
「今の時期は赤ちゃんは踊るみたいに動いてるんだって」とか報告しながらお腹触ったり
「毛深くなるらしいけど気にしちゃダメだよ、俺も言わないようにするから」とか言ってくる
ちなみに私も購読してるので内容の報告はいらないんだが
ちゃんと読んでもらうためにも知らないふりして聞いてる
275可愛い奥様:2009/12/02(水) 08:01:42 ID:3ODjaWQ/0
うちも「そのママ」購読してもらってる
二人でその日の配信内容の話題で盛り上がることもある。

うちの夫はモーニングを読んでいるせいか、榎本俊二の「カリスマ育児」
は読んでくれた。他も読ませようとしてみたけどダメだったね〜
わりと協力的な夫でもこれだもんな。

自治体の母親学級に夫同伴で参加は? 風呂教室面白かったよ。
ちょっとは妊娠出産に興味出てくるんじゃない?

276可愛い奥様:2009/12/02(水) 08:02:29 ID:BghR2icsO
いま16wだけど最近新聞や本読むと目がチカチカして読めない…
これは妊娠の症状じゃないですよね?
新聞読むの好きだからつらいorz
277可愛い奥様:2009/12/02(水) 08:46:14 ID:Eiid/kDcO
どこんちも似た感じだね。

うちも妊娠出産本、読んでねって渡しても一向に読む気配なかったから
そのママメールを毎日転送してる。
登録するのはめんどくさいみたいだけど
内容は毎日しっかり読んでくれてる。

海外に出張行ってて、戌の日も行けないけど腹はたたないよ。
仕事だししょうがない。


>276
目がチカチカっていうと、妊娠高血圧症の症状を思いつくけど血圧は正常ですか?
私も妊娠してから、眼が疲れやすいので、長時間読書やPCできないよ。
278可愛い奥様:2009/12/02(水) 09:01:35 ID:YIbeEJ2mO
上の子の時の話だけど、妊娠中はやっぱり旦那は無関心だった。
産まれるまでは男はわからないよなーと諦めモードで出産を迎えたんだけど、外で産声を聞いた瞬間ボロ泣きだったらしいw
実母が教えてくれた。
産まれた途端可愛がり方が半端ない。
きっと心のどこかでは赤ちゃんが待ち遠しいと思う。
ただ今回2人目の余裕からか気遣いが一切ない。
安静指示出てるから抱っこは出来ないからお願い。とか言ってるのに。
なんかスレ違いになってしまったかも。
すみません
279可愛い奥様:2009/12/02(水) 09:10:34 ID:m7aGWDek0
11w4d
つわりが始まって一ヶ月、ずっと仕事を休んだり遅刻早退したりでグダグダ
理解のある職場(個人経営なので病欠扱いしてくれている)にもいい加減申し訳ないし
旦那は食事を(弁当も)自分で作って、全てセルフサービスの一人暮らし状態
おまけに匂いがきつくないもの(家が狭いので)を食べるように、気を使ってくれている

今は仕方ないと皆さん言ってくれるけど、優しくして戴くほど申し訳なくて泣けてくる
いつまでこんな、周囲に迷惑をかける状態が続くんだろう
日々肩身が狭くて、だんだん鬱になってきた
280可愛い奥様:2009/12/02(水) 09:11:31 ID:m7aGWDek0
>>279
すみません12wの間違いです
281可愛い奥様:2009/12/02(水) 10:11:38 ID:+51k/39y0
うちは病院から帰って「何センチだったー」とか言うと
はじめての妊娠とかの本の赤ちゃん実物大見本みて
「もうこんなに大きいのかーすっかり人間じゃないかすごいなー」って実感してるみたい
本の方が自分の時期より全然大きいので心配もされるけど

というか本に載ってる実物大は自分でも本当にこんな大きさが入ってるのか?と思う程大きい
まだあんまりお腹出てないけど、この大きさなら圧迫されてトイレも近くなるわ
282可愛い奥様:2009/12/02(水) 10:12:06 ID:DK/z6rlGO
共働きでも家事が出来ないことを気に病む人結構いるんだね
うちは丸投げだわw
つわりMAX時は飯!風呂!寝る!(こんな飯食えるかー!付)状態だったな
283可愛い奥様:2009/12/02(水) 10:32:02 ID:Z4ECF93uO
質問です

14日に彼女とエッチして、21日に生理きました。
30日になっても血がとまらなかったので病院行ったら流産してたそうです。

こんな短期間でありえますか?
284可愛い奥様:2009/12/02(水) 10:36:59 ID:KLTPoXcaO
>>283
ありえるからそう診断されたんじゃないの?
それとも彼女が浮気してるって言ってもらいたいの?
 
第一ここ既女板だからね?
285可愛い奥様:2009/12/02(水) 10:42:57 ID:BghR2icsO
>>276です
>>277さん
血圧は普通くらいでした
あたしも長時間はPC見れません

>>281さん
うちも「もうだいぶ大きいね」とか本見て言ってます
286可愛い奥様:2009/12/02(水) 11:36:36 ID:Ctaq5rruO
うちの旦那は料理ほぼ全部作ってくれるし(私は皿洗いが主w)
妊娠してからはその他の家事も何でもやってくれる協力っぷりだけど
それだけ赤ちゃん気にしてくれてるんだって思ってたらそうじゃなかったよ

この間ふとした会話で聞けたけど
男は頭では“嫁が妊娠してる”って分かってても、そこまでの実感はないんだってさ
「この間胎動初めて感じて“ああ本当に中にいるんだ”って思った」ってサラッと言われた

何回も一緒にエコーも見てるのに今更?!ってちょっとムカついたけど
母体みたいに変化があるわけじゃないし、息吹も感じないから仕方ないみたい
逆に考えればそんな程度の認識でも、嫁に対して優しくご奉仕してくれる良い旦那なわけで

胎動一緒に感じてからは毎日お腹にべたべた話しかけてるけどw
287可愛い奥様:2009/12/02(水) 12:01:44 ID:A1eYEd510
14w5d、酷かったつわりが昨日からぱったりなくなり同時に
胸の張りがなくなった。

胸の張りって臨月まで続くものではないの?
それまで胸が痛くて仕方なかったんだけど、ずっと痛いわけではないのかな?
安定期には胸の痛みも落ち着くもの?
288可愛い奥様:2009/12/02(水) 12:07:31 ID:DK/z6rlGO
>>286
私自身、まだ胎動感じないせいか「本当に中にいるのか?」と思ってしまう
お腹は出てきてるんだけどなー
289可愛い奥様:2009/12/02(水) 12:27:34 ID:/MxgtDfSO
>>249
亀だけどどうもありがとう。
正に周産期センターのある大学病院だから、つわりの点滴ごとき
受け入れてたらやっていけないのかも。

どうしたことか地獄から一転、昨日の午後からつわりがパッタリなくなった…
あまりに急で拍子抜け。

今日から15週だし終わる頃だったのかな。
290可愛い奥様:2009/12/02(水) 12:32:29 ID:c4edWo2f0
14w2d
すごい便秘で、下剤増量された・・・
便秘でも子宮収縮するんですね。下腹部痛が便秘の仕業だったとは。
エコーでは赤さん指まできれいに写って、カワイ過ぎるw
291可愛い奥様:2009/12/02(水) 13:12:36 ID:RWF/DpsM0
>>289
15週前後で胎盤が完成するとつわりは有る程度収まるというし、
きっと終わる前の最後っ屁みたいなものだったのかも。>地獄から一転
292可愛い奥様:2009/12/02(水) 13:27:13 ID:6pD6iBkrO
14W4d
さっき腹ばい気味に横になってたら、お腹の右下がボコポコと…。
これって胎動なんだろうか?

お腹の中で炭酸がプクプクしてるみたいな感じ。
10分もしないうちに収まったけど。
不思議な感じだった。
293可愛い奥様:2009/12/02(水) 14:04:05 ID:UokBLyur0
胎動の感じ始めってそんなものだよ。
私は本日21w突入、二人目。一人目の時よりも胎動を感じ易くなった。
今回は13w辺りで感じ始めたかな?
ボンボンって蹴られたのを感じたら、上から強めにポンポンってすると、
蹴り返してくるよ。さっきは右下を蹴るから、叩きかえしたら膀胱蹴ってきたw
この分なら、後期には一人目の時は出来なかったキックゲームが出来るかも?
294可愛い奥様:2009/12/02(水) 14:14:29 ID:xbeum+8z0
14w1d
今日の検診で性別判明
経膣エコーで赤ちゃんお股全開にしてたので、バッチリ見えちゃったらしいw
先生は一応「性別わかっちゃったけど聞きたい?」と聞いてくれたので教えてもらって、写真も撮ってもらった。
今日は旦那帰ってこないから報告は明日になるけど、反応が楽しみなような、ちょっと不安なような。
295可愛い奥様:2009/12/02(水) 14:35:22 ID:Eiid/kDcO
>>287
私もほぼ同じ週数、胸がパンパンに張った状態は先週くらいからないよ。
つわりはまだ続いてるけどね。
パンパンに張った状態から解消されたと思ったら今度は異常に乳首が痛いw
296可愛い奥様:2009/12/02(水) 14:48:06 ID:g6JSXZBcO
つわり明け奥様おめでとう!たくさん栄養あるもの食べてね。
私は18w突入にしてまだ食後吐いてるよ〜産むまでコースかしら…鬱。
おいしく食べられるようになったけどなんだかな…
297可愛い奥様:2009/12/02(水) 15:30:12 ID:BghR2icsO
16w少しお腹出てきた。
先日の検診でジーパンはいてたら怒られた。
お腹しめちゃだめだよって。ちゃんと余裕あるジーパンはいてたのにorz
みなさん検診の時はどんな格好で行ってます?
298可愛い奥様:2009/12/02(水) 16:23:26 ID:WKOl3+lzO
今まで下からのエコーだったのでワンピース+タイツ。
次からお腹からのエコーになるので、そしたらパンツスタイルで行くけど
マタニティー用なので怒られることはないと思ってる。

そういや、小学生の時にもお腹からのエコー受けたけど
当然妊婦じゃないんで、極限まで尿を貯めなきゃいけなくて辛かったなぁ。
299可愛い奥様:2009/12/02(水) 16:28:20 ID:UPLBQcW5O
ボトムはマタニティ用のパンツやレギンスで上は普通のニットワンピやチュニックとかだよ
余裕があっても普通のだとお腹に布地の端が当たるというか、座ったりしる時に限界があると思う
専用のはすっぽりお腹に被さるから負担はないし、たとえ数ヶ月でも履き倒せば十分モトは取れると思う。
300可愛い奥様:2009/12/02(水) 16:30:34 ID:XZSd/qvG0
私は12wで「今日からお腹からのエコーですよ〜」って言われて
痛がりだからうれしかったけど、油断してて
旦那がいらないって言った男モノのボクサーパンツはいてて
死ぬほど恥ずかしかった。
でも初めて心音がきけて、すごい嬉しかった。

301可愛い奥様:2009/12/02(水) 16:33:02 ID:2cxCrzy+0
>>298
あ〜、そういえば海外だけど、妊婦検診でもエコーの前はやはり極限まで尿ためるらしい。
見やすいんだって。
経膣の場合は尿無い方が見やすいとか。
でも病院行ってすぐ採尿だから日本じゃ関係ないね。
302可愛い奥様:2009/12/02(水) 16:57:41 ID:i4C575l9O
>>294

同じく14w1d。
私も今日の経膣エコーで性別判明。

こんなに早くわかるなんて思わなかったから驚いた。旦那は感動してた…

14wでまだ経膣エコーの人がいて安心した…
うちの病院だけかと…
303可愛い奥様:2009/12/02(水) 17:51:30 ID:LUFWd7NVO
>>302
>>294ですが携帯から失礼。
今日は経腹と経膣の両方でした。
どこかで経腹は16wからと見たので油断してたから、カッサカサの粉吹いたお腹を晒すハメになったw
302さんも次の検診から経腹になるんじゃないかな。
けっこう早い段階から経腹のところもあるみたいだから、病院によって違いがけっこうあるみたいだね。
304可愛い奥様:2009/12/02(水) 18:08:20 ID:LdGNhHMHO
>>298
私は前回初めての経腹エコーだったけど、その前に経膣(というか触診)もされたよ〜!
両方あるかも知れないよ〜!
305可愛い奥様:2009/12/02(水) 21:08:14 ID:XCfzbF6/O
私の病院は、最後まで毎回内診ありだそうです
反対にお腹のエコーは三回のみ

子宮環境なんかは下からのほうがよく分かるらしい
306可愛い奥様:2009/12/02(水) 21:09:52 ID:wOTHHdpXO
15w。
今日「顔が変わったね、もしかして妊娠してる?」って人から言われた。
ばっちりマスクしてたんだが…その人曰く、どうも目が変わったらしい。
よく険しい顔になったら男の子(逆?)とか聞くけど言われたとしても、
もっと後だろうと思ってたからビックリした。自分では分からないし。
男女どっちとは言われなかったけど、もしかしたら運が良ければ
今週末の検診で分かる…かもしれないのかな?すごい楽しみだ〜
307可愛い奥様:2009/12/02(水) 23:08:40 ID:i4C575l9O
>>303

詳しくありがとうございます♪
経腹エコーも楽しみです。

今月末の検診でよりはっきり見えるといいなぁ〜
308可愛い奥様:2009/12/03(木) 00:44:30 ID:2gJff5E00
>>301
うちも海外だけど、腹のエコーの時は
「トイレ行って尿出しといてくださいね」
と言われる。

よく考えたら変だよね。日本でも、
妊娠以外でしょっちゅう婦人科に行ってたけど、
エコーの時は普通、「尿ためといてくださいね」と言われてた。

でも、ちゃんとはっきり写ってたよ。結局どっちでもいいのかな?
309可愛い奥様:2009/12/03(木) 01:00:36 ID:r93FceHPO
16w1

moussyのローライズなジーンズ、かなり浅いから最近まで普通にはけてたんだけど、
最近さすがに少しの締め付けにも体調が左右され…
用意していたベリーベルトの1番短いやつを使ってみました
ローライズすぎたのか歩くうちに股下までズレてきた…コート着ててよかった…
手持ちのパンツみんなスキニーでローライズ。
やはりマタニティ用ボトム買うかなあ…
この時期のボトム選び難しいですね。
トップスはいっぱいあるんだけど…
310可愛い奥様:2009/12/03(木) 01:13:00 ID:DxU9PaZY0
>>309
自分は、妊娠初期のうちから
ボトムはマタニティにしたよ。
ジーンズの締め付けが、つわりの気持ち悪さと相まって
苦しくなって・・・

ウエスト部分は布生地だけど、
まあ元々の手持ちがゆったりしたトップスだらけだったから
全く問題なかったわ。

しかしパンツルックばかりで全然スカートはけてない・・・買いたい・・・
冬の妊婦にふさわしいスカートってどんなんだ
311可愛い奥様:2009/12/03(木) 01:28:14 ID:B9NY8TxoO
スキニーのローライズってことは、若い人かな?
しめつけは血行に良くないし、ローライズは腰が冷えるよ。
腹巻や腹帯してるのかな。


自分は妊娠前からレギンスにチュニックやワンピースだったので
お腹が出てない今(14w)も変わらない恰好プラス腹巻だよ。
腹が大きくなってきたらマタ用レギンス買う予定。
312可愛い奥様:2009/12/03(木) 02:25:55 ID:52pYtrh6O
>>306
その時期ちょっと顔が浮腫むとかよくあるよ
経産婦がよく芸能人やたまに会った知人のオメデタ具合を見事的中させたりすんのはそのせい
とゆーか、
マジで?マジネタなの?
険しい顔とか初耳!
妊婦さんて総じてケンの無い穏やかな顔の人ばっかりだと感じてたけど
そんな言い伝え?があるのかー
313可愛い奥様:2009/12/03(木) 03:09:15 ID:zfeQcnux0
上の方で旦那は中々実感持ちにくいみたいってあったけど
15wで一寸お腹大きくなったかなって感じの自分もあんまり実感は薄かったりするなあ
でもたまひよとかの実物大とか見るともう結構でっかいんだよね・・・
検診の時に無事ですようにと毎回ドキドキする
314可愛い奥様:2009/12/03(木) 03:14:59 ID:nylPpJ0gO
性別判った人いいな〜
先週20w検診で男っぽいと言われただけでまだ確定じゃないや。
毎回聞くのも申し訳ない気がして次聞くのなんか嫌だな…。
ポロっと言ってくれる医者とか羨ましい。
315可愛い奥様:2009/12/03(木) 08:20:48 ID:kUUAW09zO
トップスは何とかなるけど、ボトムスは後期には普通のでは無理があると思うよ。
冬だし足腰の冷えは大敵だからサクッと早い内に切り替えてしまった方が身体にもお財布にも優しいと思う。
316可愛い奥様:2009/12/03(木) 08:39:15 ID:qeMI8mqm0
マタニティのボトムの腹の部分のゴムは調整可能だよ。
お腹小さいうちにはブカブカなら、ゴムを詰めればいいだけ。
ボタンホールのようなゴムになってるから簡単に詰められるので、
ボトムはマタニティにしておいたほうがいいと思うよ。
普通のジーンズだと椅子に座ったりするだけでも子宮のあたりを締め付けてるんじゃない?
317可愛い奥様:2009/12/03(木) 08:50:27 ID:eqI6XQdvO
>>312
顔がキツクなったら男の子、顔が穏やかになったら女の子っていうよね
あと油っこいものが食べたくなったら男の子、甘いものは女の子、
お腹が前に突き出たら男の子、横に広がったら女の子…挙げたらキリがないくらいたくさん迷信がある
自分は親兄弟友人知人全ての人に「絶対男の子」と言われ続けて、自分でも男の子だろうな、と思ってたらやっぱり男の子だったよ
318可愛い奥様:2009/12/03(木) 08:51:01 ID:lz8dToI2O
戌の日の安産祈願って絶対5ヶ月じゃないとだめなの?
6ヶ月とかで行った人います?
5ヶ月の最初の戌の日はてっきり忘れてたけど、頭痛くてどっちみち行けなかったし
次の戌の日は旦那の仕事の都合で一緒に行けないし
その次の戌の日になると6ヶ月になってしまう…。
しかも腹帯あるのにまだ巻いてない。
319可愛い奥様:2009/12/03(木) 09:16:11 ID:MRptZcvnO
>>297です
やっぱりマタ用のジーパン買った方がいいですね
マタ用のレギンスあるの初めて知りました
買いにいこ〜

やっぱりみなさん戌の日とかしてますか?全然考えてなかった…

16w入ってから鼻血と目のチカチカがとまらない…
中毒症なのかなorQ
320可愛い奥様:2009/12/03(木) 09:31:04 ID:PUcJds/JO
>>318
場所によっては5ヶ月じゃないとこもあるし、
戌の日じゃない日でも受け付けてくれるお寺さんもあるし、
本人ではなく代理の人がお参りにいくこともあるし、
あんまりこだわらなくても大丈夫だよ。
321可愛い奥様:2009/12/03(木) 09:52:53 ID:zPhXLQeC0
ベルメゾンのマタ用デニム、安いのはいいんだけど
ウエストのゴムが柔らかいのか中でねじれたり折れたりする。
上の子のときに買ったエンジェリーベはしっかりしていて変な締め付け感も無く
ラインも綺麗なのに。
322可愛い奥様:2009/12/03(木) 10:18:53 ID:ReSqdN5B0
16w5d
友達に温泉(というか大型温泉施設)に誘われていますが、行かない方が無難かな?
温泉自体は大丈夫だろうけど、イスやタオルから菌をうつされるなんてことはないでしょうか?
気にしすぎかな?
323可愛い奥様:2009/12/03(木) 10:39:22 ID:917TN2lSO
>>322
私は先生に大丈夫って言われて行ったよ〜
ただし、念のため椅子はよく洗ってから座るようにって。転倒も注意!
いまの施設は清潔にしてあるからナーバスにならなくてもいんだってさ〜。
私は椅子洗うのマンドクサでしゃがんで体洗ったw
324可愛い奥様:2009/12/03(木) 11:04:23 ID:tiaJ7UeEO
>>322
施設によっては妊婦さんお断りだよ
何かあったとき責任とれないから嫌がるらしい

5ヶ月めの戌の日、大晦日だ…
混むのかなあ
325可愛い奥様:2009/12/03(木) 11:30:09 ID:RZ9syHtZO
>>319
私も一人目の時に、しょっちゅう鼻血出してたわー。
なんだろう、粘膜弱くなるのかね?
でも、現在二人目は全く鼻血出ない。
不思議。
326可愛い奥様:2009/12/03(木) 12:05:30 ID:mIe5KSiw0
>>317
おおー・・・!ぴったり・・!
顔が穏やかになったって言われて、
甘いものばっかり食べてて、
おなかが丸く大きくなってる。

男の子が産まれる夢を2回見て、
これは絶対男の子だ!さすが母親だなぁ自分って思ってたのに、
女の子らしいことがわかった。
327可愛い奥様:2009/12/03(木) 12:14:18 ID:MRptZcvnO
>>319です
>>325さん
調べてみたら赤さんにあげるために血液が多くなり充血してるからって書いてありました!
でも粘膜も弱ってそうですよね〜
鼻血は出るし目はチカチカして本や新聞読めないでなんか目がまわりますw
328可愛い奥様:2009/12/03(木) 13:07:13 ID:r93FceHPO
>>310
>>311

腹巻きはしていたのですけれど、薄いものだったので下がってきちゃったようです。
モコモコ腹巻きなら落ちなかったかも…?
普段パンツ派でスカート2枚くらいしか持ってないのですが、
これからの時期にスカート(+レギンス)って寒くないですか?
私が慣れてないだけかもですが

ともあれ、マタニティ用ボトム欲しくなってきましたので色々見てみます!
ありがとうございました!
329可愛い奥様:2009/12/03(木) 14:16:28 ID:zfeQcnux0
子供出来る前から便秘でお腹ぽっこり気味だから
マタニティ用のボトムと下着は産んだ後も使ってしまうかも知れない・・・
330可愛い奥様:2009/12/03(木) 14:22:02 ID:e4++Ih6GO
現在16週。
恥骨のあたり、時々内側がムズムズというかくすぐたい。
これは微弱な張り?
それとも胎動なのか?
331可愛い奥様:2009/12/03(木) 14:24:08 ID:MNp0TLcaO
今度自治体の母親学級に参加。
最初は日付忘れてて行くつもりなかったけど、
わざわざ施設からお誘いの電話掛かってきた。
参加者少ないのか…?


産院のやつは大学の講義みたいな、交流より話中心だったけど
自治体のって交流メインぽいよね。
どんなんかしら。
332可愛い奥様:2009/12/03(木) 14:28:24 ID:ouVXQSGdO
もう2週間くらい咳風邪が治らない。
病院で処方してもらった薬も終わってしまった。
全然効かなかったし。
咳のしすぎで夜も苦しくて眠れないし、
お腹が筋肉痛みたいに痛くなってしまった。
中の人が無事か心配…。
333可愛い奥様:2009/12/03(木) 14:46:33 ID:lz8dToI2O
>>320
レスありがとう。
案外レスがつかなくて…。
みんな戌の日に安産祈願行かないのかな?
334可愛い奥様:2009/12/03(木) 14:48:15 ID:yTTjq0zCO
>>306です。

>>312ネタじゃないよw
>>317の言う通りたぶん大概が迷信だろうけど、いろいろと聞くし
分かる人が見たら何かしらいつもと変わって見えるのかもね。

下っ腹がここ一週間くらいで急に出てきたように思う。久しぶりに便秘解消したけど触るとなんか固いような。
そろそろ子宮が子供の頭大になってますって今朝のそのママメールが来てた。その例え方オーバーすぎやしないか…
そろそろ私も用意してあるレギンス出してみようかな。楽なのが一番!
335可愛い奥様:2009/12/03(木) 14:59:34 ID:qeMI8mqm0
>>333
戌の日にいった人が多いからレスがつかないんじゃ・・・
336可愛い奥様:2009/12/03(木) 15:05:23 ID:e4++Ih6GO
安産祈願、先日両親に誘われて水天宮行ってきたよ。
戌の日でもなんでもない土曜日に。
しかも週数も15w4dだしw
その時買った祈祷済みの腹帯は16wに入った最初の戌の日に
病院で巻いてもらう予定だけどね。

そりゃ、5ヶ月の戌の日に行けるのがベストだろうけどさ。
仕事やら体調やらの問題で、都合合わないから戌の日にこだわらない人も多いと思う。
337可愛い奥様:2009/12/03(木) 15:45:57 ID:twnRY7bMO
>>333ちょうど5ヶ月に入ったところなんだけど、
すでに先月、義両親がお参りしてきてくれたよ
まだツワリが明けなくて、お参りどころじゃなさそうだし有り難かった

そりゃ戌の日に行けたらそれが一番かなぁとは思うけど、
人それぞれ事情もあるし、あなたやご主人の思うようにしたら良いんじゃないかな?
338可愛い奥様:2009/12/03(木) 15:57:04 ID:FoYCiN3rO
>>334
もしかして15w5d?
(今日のそのママメールが一緒だからw)
だとしたら中の人200gくらいになってるし、
あながちその例えオーバーじゃないよ。
339可愛い奥様:2009/12/03(木) 16:23:38 ID:hloZTF3h0
>>324
一緒だ。
病院にもらった紙にかいてあった。
大晦日ってバタバタするし、別の日に
親と祈祷うけてこようかとおもってます。

夫が海外でいないので、帰国してから
6ヶ月か7ヶ月のころ、お参りだけ行く予定。
340可愛い奥様:2009/12/03(木) 16:29:04 ID:+AzooNcWO
22w 三人目。
マタニティー雑誌とか買わないのでアレなんですが
今ってエンジェリーベは人気ないのかな?
凄くよくて今回も履いてるけど、オークション見たら、二人目の時より値段安い。

妊娠線予防も前まではボディバター買ったりマドンナ買ってたけど
二人産んで出来てないので余裕かまして30wから安い保湿クリームでいいやとずぼらです。
341可愛い奥様:2009/12/03(木) 16:40:25 ID:hloZTF3h0
>>340
22wなら、次のスレですよ。
342可愛い奥様:2009/12/03(木) 16:50:09 ID:yTTjq0zCO
>>338
その通り。
一緒だねww嬉しいな。
そうか〜中の人200cくらいなら既に体重1`強増えてるから…残りは脂肪と●だなorz
16w0dの今週土曜日に検診行くから、何か言われそうで怖いw
343可愛い奥様:2009/12/03(木) 16:56:36 ID:YMP8Y2dh0
>>332
咳風邪つらいよね
自分も2週間くらいは咳が続いた
咳するとホントお腹に力が入るし
咳が妊娠の経過に影響することはあまり無い言われてるけど
心配になっちゃうよね
もう一回病院に相談することはできないかな?
お大事に
344可愛い奥様:2009/12/03(木) 17:39:04 ID:agugRKSAO
今、14wの初妊婦です。今日、健診があり、前回した血液検査の結果を聞きました。不規則抗体?が陽性だといわれ、とりあえず様子をみましょうといわれました。インターネットで調べてみましたかよくわかりませんでした…
どなたか不規則抗体に詳しい方、また陽性だといわれた方はいらっしゃいますか?
345可愛い奥様:2009/12/03(木) 17:55:31 ID:YJDkIbIvO
>>333
安産祈願行きましたが戌の日はお互い仕事だし、休めないから普通の土曜日に近場の神社で祈祷しましたよ
腹帯は5ヶ月の戌の日の夜に実母に巻いてもらいました
しかし、さらしの腹帯はその日しか巻いてない…だって面倒だし仕事してたら下がってくるしw
こだわらなければいつでもいいんじゃないかしら
346可愛い奥様:2009/12/03(木) 20:16:09 ID:OWMn7I6s0
13w6d

昨日からずっとへその辺り?が微妙に痛む。
チクチクなような痛みが、ずーっと続いてる。
気になったので病院に行って赤ちゃんも見てもらったけど
お腹も張ってないし、子宮の収縮なら長い時間痛まないし。
赤ちゃんも元気だった。
念のため張り止めももらったけど、一体なんなんだろう?
同じような方いますか?
ちなみに最近は便秘ではないし、腸の痛みとも違うのです。。
347可愛い奥様:2009/12/03(木) 21:49:20 ID:PUcJds/JO
12wに入ってぱったり治まったつわりが、16w間近で復活したっぽい。
夢のようにご飯がうまくて食べまくった4ヶ月。
5ヶ月目はもっと楽しくなると思ってたのにめっちゃ気持ち悪い。
頭痛もするし踏んだり蹴ったりだ(´・ω・`)

明日は1ヶ月ぶりの検診だ。
中の人は元気かなぁ。
348可愛い奥様:2009/12/03(木) 22:41:42 ID:/67chjEL0
>>333
19日に戌の日のお参り行くつもりだよ。
土曜だしちょうどよかった。
何ヶ月でも行っていいんじゃない?
神様仏様は心が広いと思うよ。
349可愛い奥様:2009/12/03(木) 23:02:38 ID:16S+x6gs0
>>317
私は周りの人みんなから「あんたは男の子産みそう」と言われ続けて
誰ひとり「女の子かな?」といってくれなかったのがかなしい

実際、20wで男の子のシンボルがあったけど…
女の子がほしかったんだ

てか、周りの予想通りってのがくやしいなあ
350可愛い奥様:2009/12/03(木) 23:35:54 ID:Mge6ZDMm0
一人目が男の子だったんだけど、妊娠中から「絶対男だね」と断言してくる会社の同僚(♂)がいた
どうしてそう思うのか聞いてみたら、「匂いでわかる」と気持ち悪い発言w
その人の的中率は今のところ百発百中らしいw
351可愛い奥様:2009/12/04(金) 00:29:21 ID:Iv7Dyu1YO
つわりがだいぶマシになってきた14w4d

だけど、タートルネックやストール、マフラーを首に巻くとオエってなる。
あと胸の下の胃の辺りに腹巻やマタニティパンツのゴムがあるとオエってなる。
咳やうがいをしてもオエってなる。

とにかくすぐえづくんだけど、こんな敏感な人、いらっしゃいますか?
吐きはしないけど、こらえるので精一杯でつらい。
352可愛い奥様:2009/12/04(金) 00:54:25 ID:w5/MpNd4O
>>351さん
あたしもしょっちゅうおえ、おえ言ってますw
吐けたら楽なのに〜
353可愛い奥様:2009/12/04(金) 02:34:10 ID:+aWYGC5Z0
>>351
私もしょっちゅうオエオエ言ってましたよ。吐きはしないのに。
今16w4dで、だいぶ楽になってきたから、
351さんもきっともうすぐ楽になるんじゃないかな。
354可愛い奥様:2009/12/04(金) 07:53:25 ID:b1/9pVYiO
みなさんは自治体の母親教室もう行きました?
6ヶ月か8ヶ月のときに行くか迷う。
355可愛い奥様:2009/12/04(金) 09:25:28 ID:tKSFX9NwO
うちの自治体は出産予定月で参加日が決まってる
私は6月出産なので2月の教室に参加するように言われたよ
356可愛い奥様:2009/12/04(金) 10:09:06 ID:qNDoDd730
今日でこのスレ卒業だ〜
ずっと自宅安静中で全然安定期じゃなかったけれど。
引き篭もってたので風邪も引かずに済んでると思って養生します。
おさきに〜
357可愛い奥様:2009/12/04(金) 11:42:21 ID:w5/MpNd4O
>>356
おめでとう〜
まだまだ長いけど頑張って下さい

いま16w
母親教室いってみたいけど仕事があるorz
仕事辞めようか悩んでるから辞めて赤さんに専念しようかな
仕事できついから家事も手抜きで旦那に申し訳ない…
358可愛い奥様:2009/12/04(金) 13:24:31 ID:NtNGVKfTO
仕事してる関係でスケジュール的に
そろそろ大掃除し始めなきゃと思うんだけど
汚れてる所を見るとオェってなって辛い…
359可愛い奥様:2009/12/04(金) 13:30:42 ID:yABmo2ZjO
>>342

338ですが〜ゴメソ、今日検診行ってきたら
中の人まだ100cくらいしかなかったよ。
おととい病院主催の母親学級に参加したときに
200cくらいになってるんじゃないかな〜って言われたのうのみにしてた…。

しかし研修医あがりの担当医が不満!
赤さん何センチくらいなのか計って教えてくれないし
心音いちども聞かせてもらってないし
母体についての話なんて良し悪しもなにも一切なし。
中の人の画像映して「これ脳ミソ、これ太ももの骨」とかの説明しかない。
赤さん元気なのがわかったことは一安心だけど
私も便秘の相談とかしたかったのに…。
360可愛い奥様:2009/12/04(金) 14:00:55 ID:xpm1tAdBO
>>359
自分からどんどん聞いちゃえばいいじゃない。
私は解らないことあるとモヤモヤするタイプだから、どんどん質問しちゃってるよw
話しかけづらいタイプの先生なのかな?
あんまり相性悪ければ、検診受ける週を変えてみるとか。
361可愛い奥様:2009/12/04(金) 14:34:31 ID:TeYQTX7JO
15w1d
やっとつわり終わったのに、妊娠糖尿病の診断食らったよ。
食べたい物いっぱいあったのにな…。
362359:2009/12/04(金) 15:17:51 ID:yABmo2ZjO
>>360
検診後に助産師(看護師)さんとお話しする時間があったので
先生やだ!
聞きたいこと聞くタイミングもないまま終わってモヤっとして不満!
赤さんの心音とかサイズ(ry
特に何も言われないのは逆に考えれば順調なのかもしれないけど
次から違うドクターがいいよー!
って言いたいこと全部伝えてきたw
次から担当変えてくれるって…
なんかちょっと安心したよ。
363可愛い奥様:2009/12/04(金) 15:21:09 ID:lgWZigwW0
もう大掃除の時期かあ・・・
体調無理したくはないけど、産まれる前に凄い綺麗にしたい・・・
364可愛い奥様:2009/12/04(金) 15:36:18 ID:IhEnB0QCO
18w
食後のむかつきが終わらないぃ〜キィィ〜!
すぐ吐くしこのままだと赤さんに栄養いかないよ。心配…
つわり長引いてる奥様、どうやって栄養とってるの?
365可愛い奥様:2009/12/04(金) 15:51:37 ID:JjZ3YFuW0
赤ちゃんは勝手に母体の栄養を取ってるから
心配すんのは母体自身のほうかな。
366可愛い奥様:2009/12/04(金) 17:00:46 ID:YY5GaCkf0
んだ、今の飽食の日本、
妊娠前にフツーの食生活をしていたお母さんなら
充分に皮下脂肪とか肝臓に養分の貯めがある。
赤はそっちを食いつぶして勝手に栄養補給するから心配ないさ。
脱水症状とかに気をつけてればそう心配せずとも大丈夫。
367可愛い奥様:2009/12/04(金) 18:09:50 ID:16z1BvWzO
私は悪阻で入院もして、9キロ痩せて

2ヶ月サイダーのみで生きてるけど
赤ちゃんは元気だよ、だから大丈夫じゃない?
自分はしんどいけどね
368可愛い奥様:2009/12/04(金) 19:31:09 ID:IhEnB0QCO
>>365 >>366
初期のつわりで赤に栄養足りなくなることはないっていうのは知ってるんだけど、
そのママかなんかで安定期に入ったら栄養バランス考えてうんたらかんたら
みたいなのが目に入ったから焦ってさ…。
でも大丈夫なんだね。私の養分を吸い取ってすくすく育ってんのか…いいさ。好きなだけ吸い取りな。
レスありがとん。

>>367
9`…大丈夫?もうよくなったの?
369可愛い奥様:2009/12/04(金) 19:33:14 ID:K8RXntmxO
18w過ぎたら胎動が毎日感じるようになった。

本には毎日だいたい決まった時間に動くって書いてあったけど、割と頻繁に動いてる。
寝相が悪い赤ちゃんなのかな?
370可愛い奥様:2009/12/04(金) 21:10:34 ID:fB11egulO
赤ちゃんは20分寝て20分起きて、とかそんなリズムだからいつでも感じても
おかしくないと思うよ
母体がリラックスして感じやすい時間帯ってあると思うけど
371可愛い奥様:2009/12/04(金) 21:55:19 ID:Kc7Xwjg+O
便秘気味なんだけど、下痢が出てくる…
下痢出してもスッキリしなくてお腹痛い…
この痛みが一週間ずーって続いてて
今日検診で病院に行ったら寝てるように言われて終了

赤さんは何もなく元気だったのは安心だけど、
お腹痛いのが治まらないのがキツい。
一体何なんだこれは。
372可愛い奥様:2009/12/04(金) 22:11:32 ID:wBDQqYQ+O
>>359
>>342です。
わざわざありがとうw
私も本でも調べたらすぐ分かっただろうにね。
本当、便秘辛いよね。
100cでも立派に内臓圧迫してるんだよな…
373可愛い奥様:2009/12/04(金) 23:34:21 ID:76L2meiT0
>>356
同じく私も今日でこのスレ卒業。
新型ワクチンやっと来週に打てる。長かった〜。
旦那が「ワクチンって俺も受けれるの?」って聞いてきた。
いや無理だと思うよ、と答えたけど。
374可愛い奥様:2009/12/05(土) 00:51:32 ID:YPo/pbAY0
はぁ
14w1dで妊娠前よりまだ5キロ増加のまま

13wになった時に既に5キロ増えてたけど…
なんとか後期までに2キロは減らしたい!
375可愛い奥様:2009/12/05(土) 01:39:37 ID:yu3zEqqNO
元々痩せてる方ですか?

自分はデブのせいか14wで2kg減りました。
胎児は標準的に順調です。
顔がほっそりして、ウエストにくびれが目立ってきて
でも下腹は丸く、元々の自腹より出てきました。
なんかよくわからない仕組みだw

会う人に痩せたねって言われるのが微妙にうれしい
376可愛い奥様:2009/12/05(土) 06:52:17 ID:pThjEJEs0
さっき体重計に乗ったら、4日で1kg増えていた…

確かにまだつわりが治まりきってなく、寝てばかりいるので
運動不足ではあるけど…食べる量には気をつけてたので、
さすがにこのピッチの速さにはショック…
377可愛い奥様:2009/12/05(土) 08:25:03 ID:f/ErAJAPO
赤ちゃんそのものの重さのほかに、羊水も増えるし1kgくらいは増えるさー
妊娠したら脂肪をある程度蓄えるのは当たり前だし、普段よりむくむし、
あんまり気にしない気にしない。
378可愛い奥様:2009/12/05(土) 08:37:44 ID:x8C1GqDLO
20w
最近胎動が激しくて痛い
膀胱キックされた時は本気でキツイ
痛いし失禁しそうだし…

まだ感じ始めたばかりの人が多い時期なのにこんなに激しいとか大丈夫なのかな?
初妊娠だけど14wくらいから胎動感じてたから、人よりターン早いのか
それともうちの赤が暴れすぎなのか…
今は嬉しさより怖さが高い
379可愛い奥様:2009/12/05(土) 08:40:41 ID:PGOMQ943O
20wで4kg増。
でも洋服分プラスすると母子手帳よりか5kgプラスに…
みなさん検診時に毎回洋服分引いたりしてますか??
380可愛い奥様:2009/12/05(土) 08:58:14 ID:Eu9ntX59O
今日でこのスレ卒業だ、長かったな〜。
やっと流産の心配から抜け出せるから、少しは気が軽くなる。

それにしてもマタ服って寒いよね。
今までワンピなんてほとんど着なかったし、北国だから冬にスカートなんてありえなかったから辛いよ。
タイツ二枚履きとかでしのぐしかないのかな。
381可愛い奥様:2009/12/05(土) 09:19:49 ID:UZZwpBNt0
>>378
自分も20wだけどそりゃまたはげしいね
胎動がぽこぽこする日もあればシーンとしている日もある
シーンとされると不安

>>379
最初に体重を量ってもらったとき、看護師さんが洋服分ひいてなかったので
以後、検診時自分で計るときもひいていない
そのかわり朝ごはんを抜いて軽めの服装でwコートだけはしっかりと
382可愛い奥様:2009/12/05(土) 09:25:35 ID:ExEUWYTR0
今日から21wだー。

>>378
同じく。
初妊娠で14wくらいから胎動を感じてた。
最近では、お腹の中で目が覚める時間のリズムがわかってきた。
一番激しく動くのは23:30頃。
だがしかし夫が、某CMの「コンソ◯パンーチー!」ってお腹に向かって言うと動くのやめる。
383可愛い奥様:2009/12/05(土) 09:31:59 ID:oiVVscYZ0
現在20wで1.4kg増。一人目のときよりあんまりお腹が大きくなってなくて、ずっと窮屈感がある。
お腹の皮の伸びと中の成長があってない感じ。
気になって一人目の母子手帳を見たら、腹囲なんて記録されてなかった・・・計ってもらった覚えもないw
血圧も高い方しか書かれていないし。これが個人医院(今)と総合病院(一人目)との違いか・・・
384可愛い奥様:2009/12/05(土) 10:12:17 ID:0ZVx7w7r0
やっぱり個人病院の方がきめ細かいものですか?
そのあたりの違いを知らず、ただNICUなどの設備が整っているというだけで大学病院
にしたんだけど、大学病院だから厳しい指導だろうと期待してたら体重指導もなく、
流れ作業的な感じで心配。
初産は個人病院にすれば良かったかな。
385可愛い奥様:2009/12/05(土) 10:26:58 ID:EnDqNULx0
>361
私も昨日血糖検診ダメだったよ・・・13w3d。
父親が糖尿だからもしかしたら妊娠前から傾向あったのかもしれない
赤ちゃんに影響でてないか心配で胃が痛い

386可愛い奥様:2009/12/05(土) 11:04:17 ID:aG0S+V1zO
>>380

マタ用のパンツとかじゃだめなの?
ワンピとかスカートじゃなくても着れるのいっぱいあると思うけど・・・
上の子妊娠した時はレギンスとマタ用ジーンズ重ねてはいたりしてたなぁ
家にいるときはユニクロのメンズ物の裏フリース付きのぬくぬくパンツのLとかはいてたよ。
最後の方はボタンが閉まらなくなったけど
ゆったりサイズのセーターとか来てたから案外平気だった。
387可愛い奥様:2009/12/05(土) 12:41:56 ID:jqdFE4zPO
北国(札幌)だけど、最近はユニクロのデキンス1980円のやつのLサイズの下にタイツ履いてる。
今日の広告で1280円だったから色違いを買いに行く
外出はダウンを来てるからトップスは薄くても暖かい。
路面も凍りはじめてるから、転倒した時にすぐ手が出るように手袋が必須になったよ。


388可愛い奥様:2009/12/05(土) 13:50:44 ID:5nzZ+FjBO
>>384
私は今二人目でどちらも大学病院だけどやはり何も言われないです。
かなりでぶちゃんなんですけど。
ただ、私みたいなハイリスクだと何かあっても対応が早いので安心かな。
健診も淡泊でエコーも2Dしかないんですけどね。

値段やら待ち時間やら産後のサービスなんかは話を聞くと個人病院のがいいなと思います。
389可愛い奥様:2009/12/05(土) 14:41:26 ID:dFzgmXYe0
14w

初めて心音を聞いた。
初めてお腹からのエコー。
そして4D!
その頃ってもうだいたいの「どっち似」が確立されてるのかな。
夫にそっくりで笑えたんだけどまだ早いかな〜
母には「グロイ」といわれたが
自分の子の4Dだと可愛いわ♪
390可愛い奥様:2009/12/05(土) 15:40:37 ID:eF6VQmAw0
自分は前回も今回も総合病院だけど、個人病院で産んだ人の話聞くと
ベッドとか部屋の内装とか、あと食事がうらやましかったなw
でも、個人でも総合でも先生によるかな。
診察の仕方(木の棒で心音聞いたり4Dだったり)とか産後の母乳指導とか。
391可愛い奥様:2009/12/05(土) 16:15:41 ID:W4+stG6B0
新型の予防接種しない方がいいみたい。
米国で新型のワクチン打った後にすぐ流産する妊婦が続出だそう。
http://www.examiner.com/x-6495-US-Intelligence-Examiner~y2009m12d3-Swine-flu-vaccine-side-effects-Miscarriages-and-more
392可愛い奥様:2009/12/05(土) 17:09:12 ID:Vk4hM4MC0
>>391
んー、そこに書いてあるのは6〜10wの人で流産しやすい時期なのは周知のことだし、
打って数時間から数日以内に流産と言ってもそれは遅かれ早かれ、って問題だし。
日本より米国の方が妊婦である人もワクチン打った人も多いからねぇ。
マスコミに受け入れられない、ってそういう理由からじゃないかな。

でもまぁ自己責任だよね。
393可愛い奥様:2009/12/05(土) 17:24:22 ID:CPvLLccRO
今日から17W

診察いったら「まだ週数浅いからクラミジア検査と触診だけね」といわれ(なら予約入れるな)、二週間後に超音波のみで妊婦検診は来月だと

インフルエンザワクチンの事聞いたら新型のみだと言ったくせに、看護婦さんが季節制も出来ると話してくれてあわてて訂正された

なんか診察もお昼前だったからか早口で終わったし不信感

病院てこんなもんですか?
携帯から長文すいません
394可愛い奥様:2009/12/05(土) 17:52:31 ID:gFbb3sb9O
>>378
21w私も胎動激しいよ。出てきちゃうんじゃないかってくらいキックされる。
下の方キックされるとほんと怖い。
395可愛い奥様:2009/12/05(土) 18:29:22 ID:MfyxTTQVO
13w、食欲に火がつくと、止められない。
大根の甘酢漬けに、ゆず果汁と皮の千切り入れたら、好きな味になりすぎて、
もりもり食べてしまったよ。
塩分が心配。
1人目の時に、出産まで20キロ増えちゃったからなぁ。
2人目は気をつけなければ。
396可愛い奥様:2009/12/05(土) 18:34:13 ID:LrAP8uiUO
20キロ増!
すげえデブ
食べ過ぎだろ
397可愛い奥様:2009/12/05(土) 18:47:11 ID:MfyxTTQVO
>>396
元々が痩せ気味なせいか、尿検査も血圧も、最後まで異常なくて、
病院にも何も言われなかったんだよね。
油断してたら、どんどん増えちゃった。
産後数ヶ月で、妊娠前の体重に戻るどころか、やつれて更に減ったので、
あのおかしな食欲は、産後のキツさに備えて、
本能的に体力と抵抗力つけてたのかと思ったw
398可愛い奥様:2009/12/05(土) 19:44:56 ID:I86rKynr0

その言い方気持ちワルイ

399962:2009/12/05(土) 20:37:17 ID:tAV1vWv/0
>>398
どこが?
別に普通じゃないか。
400可愛い奥様:2009/12/05(土) 20:47:12 ID:TL4cveX+O
19w
妊娠糖尿病になってしまって只今検査入院中です。とりあえずインスリンの投与は回避できたので一安心。
運動と食事のコントロールで4週間で1.5キロ痩せたよ。
自分だけの体じゃないって思うと頑張れる!
みんなも色々あると思うけど逞しい母ちゃんになろうぜ!
401可愛い奥様:2009/12/05(土) 21:12:46 ID:UZZwpBNt0
>>388
>値段やら待ち時間やら産後のサービスなんかは話を聞くと
>個人病院のがいいなと思います

そうかな?
自分は個人病院の婦人科で不妊相談→妊娠で総合病院に紹介だけど
待ち時間はどっちもおんなじぐらいの長さだし(ともに長い…)
値段も総合病院では検診チケットでほぼ無料で済んでるよ
婦人科の時点ではチケットはまだもらえてないので
1回の診察でだいたい4000円超えだった

助産師さんの指導も医師の診断もわるくないし
産後にフランス料理とかエステとか自分はほしくない

気になるのは…トイレがいかにも総合病院って感じの簡素さ&匂いと
妊婦以外の患者さんがいっぱいいることかな
お年寄りやら子どもやら
402可愛い奥様:2009/12/05(土) 22:41:29 ID:Nw7vbsp80
皆さんは妊娠前と同じ頻度で美容室行ってますか?
自分は恥ずかしながらつわりが始まってから三ヶ月その前二ヶ月放置したので
五ヶ月美容室行ってません。いい加減年末までにすっきりしたいけど、
今までの様にパーマで四時間とか座ってる自信ないです。
一番の不安がおしっこw行ってる美容室は出される飲み物の種類が豊富で、
次行ったら何にしようという楽しみがあったけど今は一滴も飲まないで我慢かな。
前回の妊娠時にカラーリングをしたら頭皮が痛くて痛くて途中棄権したので、怖くて出来ません。
綺麗にしてる妊婦さん見てると見習わねばと思うのですが…。
403可愛い奥様:2009/12/06(日) 01:07:06 ID:17iDT37fO
>>402 まさに明日、4ヶ月振りに美容室へ行ってきます。
カラーも落ちちゃって、髪も伸び放題でハイキングウォーキング(?)の
Q太郎みたいで我慢ならんので頑張って行ってくるorz

つわりがまだ微妙に残っているから、飲み物は拒否でフリスク持参で。
一人目の時に、カラーは1センチだか5ミリだか根元から離して染めてもらったので、今回もそうしてもらうよ。
トイレもキリのいい所で行かせてもらっていたし、
あまりに長時間だと腰が痛くなったりしそうだけど3時間くらいまでならなんとかなると思う…多分。

もうすぐ18週。つわりがなかなか終わらない。
朝昼はなんとか食べられるのに、夕食だけは一切胃が受け付けてくれない。
一人目の時は15週で終わって、もうラーメンやトンカツが食べれていたのに…
元々食欲旺盛だからつらいよう(つд`)
404可愛い奥様:2009/12/06(日) 01:43:47 ID:m8VbhfT2O
美容院話に便乗させてくださいw
今までかけていたパーマが落ちてしまい、ただのボサボサ頭になってしまいました。
つわりのせいでか、髪が栄養不足になっていて、元々ネコっ毛なのに更にコシが無くなってしまいました。
今までは普通のパーマだったのですが、デジタルパーマは手入れが簡単と聞き、次回挑戦してみようかと思案中です。
普通のパーマより時間がかかる事くらいしか知識が無いのですが、それは覚悟しています。
妊娠中は、やめておいた方がいいとか、何かご存知の方いらっしゃいましたら、アドバイスお願いいたします。
405可愛い奥様:2009/12/06(日) 01:55:31 ID:hwdoIYGg0
>>377
励ましありがとう!
もう少し体調がよくなったら、軽くウォーキングでも始めてみます。

406可愛い奥様:2009/12/06(日) 02:17:13 ID:nNbzzb340
>>244
腹の皮膚が足りない人です
凄い亀レスでごめんなさい
ヒントありがとう
とりあえず主食を発芽玄米のお粥にする事にした
19w〜もうそろそろ22wで、いきなり2kg近く太った感じ、まじヤバイ

>>404
どんなデジパをかけたいかを前もって電話して聞いてみたら?
所要時間教えてくれるよー
私はロングで肩下を少し巻きたいって言ったら最短4時間ぐらいって言われて
自分の中でたとえ妊婦じゃなくても無理!って断念w
このまま伸ばすと臨月に余裕綽々で腰まで行くわ・・・
それもまたいいかなと思い直したけど、産んだ後も大変だよねorz
407可愛い奥様:2009/12/06(日) 02:32:58 ID:xsPdc0C1O
>>404
デジパは髪への負担がハンパないらしいよ
妊娠前に親戚の美容師にデジパかけたいって言ったら
「客には言えないけどデジパはやめた方がいいよ。髪がすごい痛む」と言われた
妊娠中で髪に栄養がないなら尚更やめた方がいいかもよ
408可愛い奥様:2009/12/06(日) 04:46:19 ID:oirFYZBRO
皆さん年末年始帰省されますか?
現在二人目妊娠中15w、上の子もうすぐ二歳
義実家は車で二時間ちょっと(実家も方向別で距離同じ)
里帰り出産予定で、妊娠してからは義実家には行ってない状態
と言うのも義実家は室内犬を多数飼ってて上の子産まれてからは訪問自体減ってる
やっぱり産む前に一回は行っておくべきか。
上の子妊娠中の時も安定期に一回義実家に泊まったことあるんだけど、お腹ガチガチに張りまくりで辛かった。
旦那は義実家行かないなら私の実家で年末年始過ごそうか?と言ってくれりんだけど
さすがにそれは気が引ける。皆さん色々事情があるかとは思いますがどうされる予定ですか?
409可愛い奥様:2009/12/06(日) 05:25:39 ID:EF/f7jYVO
>>408
うちは子ども2歳、私13w、義実家まで車で約2時間で、
今年は夫と子どもだけ帰省してもらって、私は寝正月予定w
正月が楽しみすぎる。
義母は、しんどかったら子どもだけ先に連れてきてもいいし、
お正月後も1週間ぐらい預かろうか?って言ってくれてるけど、
さすがにそれは申し訳ないので、遠慮するつもり。
すごく魅力的な話なので、揺らいでるんだけどね。
410可愛い奥様:2009/12/06(日) 08:20:18 ID:NXsGvSIUO
4ヶ月の終わりに縮毛矯正かけてきました。
空いてたのでカット含めて二時間半で終わったから良かったけど、なんかダルくてお喋りする気力がなくて雑誌ずっと読んでた。トイレには一回行かせてもらった。
髪の手入れが楽になったし精神衛生上良いです。
411可愛い奥様:2009/12/06(日) 08:58:32 ID:7Aba0JBNO
美容院で働いてた妊婦です。
美容師ではなく受付なので美容師さん並に専門的なことはわかりませんが、
私も長い間勤めていて美容に関する勉強はしていたので…。
デジパもパーマも髪へのダメージ具合は変わりません。
むしろ、デジパのほうが傷まない、と業界では謳われていますよ。
412可愛い奥様:2009/12/06(日) 10:22:41 ID:zSQIO/iJ0
デジパは乾かす時に指でくるくるしないとカールが出ないから
妊娠中ですべてがしんどいときにかけなくても・・・と思う 普通のパーマのほうがおすすめ
今13W いままでデジパ&パーマかけてた髪のすその部分をばっさり切ったら髪がつやつやに 
久々のパーマなしもいいかんじ。縮毛矯正はいいかもと考えている
413可愛い奥様:2009/12/06(日) 10:23:38 ID:IukzFzC+O
それはメーカーやディーラーの謳い文句だよw
使ってほしいからね。

今週美容院行ってきた@14w元美容師
まだ31なのに猛烈に白髪が増えてきて
あまりにも老けてくたびれて見えるから
根元白髪染め、全体トーンダウン
(プリンにならないように)とパーマかけてきた。
友人の店なんで、トイレも2回行ったり
なるべく臭いがしないようにやってくれたので
4時間かかったけど具合悪くならなかった。

妊婦にとって美容院の関門は臭いだろうな。
ちなみにカラーよりパーマのほうが刺激臭だと思う。
414可愛い奥様:2009/12/06(日) 10:25:44 ID:IukzFzC+O
>>413の最初は>>411へのレスです。
アンカーつけないとわかりづらくてごめん。
415可愛い奥様:2009/12/06(日) 10:47:56 ID:DQRX6Wh90
私はずっと縮毛矯正+デジパコースで所要時間5-6時間だったから
3ヶ月終わりで行った時はさすがに縮毛矯正だけにしてみた。
行きつけの銀座のサロンで、つわりも少しあったので飴を常に補給、マイドリンク、
トイレもちょくちょく行かせてもらって何とか終了。
でもキツかったなぁ。

パーマ液はすごいスピードで改善されていて、行くたびに時間短縮・匂いも気にならなく
なってるよ。
私はカラーの方が刺激が強いようで弱ってる時に行くとケロイドになったりする。
416可愛い奥様:2009/12/06(日) 11:41:52 ID:jLUYqEyJO
皆さん偉いねえ
元々ダラだから半年に一度くらいしか行かないのに
さらに足が遠のいて9ヶ月くらい経ってしまったよ…
伸びすぎて髪洗うの面倒くさい
今日こそ切りに行こうと毎日のように思ってるのに、やる気が出ない
417可愛い奥様:2009/12/06(日) 11:43:20 ID:KeY/+5wVO
>>415 だから何?

418可愛い奥様:2009/12/06(日) 11:58:56 ID:Mhpy6TzhO
>>413
私もいきなり白髪が増えたりいろいろあって
血液検査をしたところ、橋本病がわかりました
妊娠中は体調も変わりやすいし、白髪が不自然に増えたと思ったら血液検査を

脅すつもりはないのですが、余計な事でしたらごめんなさい
419可愛い奥様:2009/12/06(日) 13:02:35 ID:IukzFzC+O
>>418
へー橋本病はじめて聞きました。
後でしらべてみますね。

血液検査は前回の検診で1回目の検査したんで
来週4wぶりの検診で検査結果はわかるはずなんですが
産科とは別で血液検査したほうがいいのかな?
420可愛い奥様:2009/12/06(日) 13:11:04 ID:/m48odkbO
14w
ここ1週間ぐらいものすごい目が疲れやすいというか目が乾く!
眉毛のすぐ下の辺りがドーンと重い。
コンタクトのせいかと思って眼鏡にしてもまだダメ…
なにか良い解消法はないものか…
メグリズムは有効かなぁ?
421可愛い奥様:2009/12/06(日) 16:30:31 ID:/Hk1AL4TO
17w4d
これが胎動か!
便秘がちなのでほぼ毎日ガスがプクプク動いてる腹なんだけど、
先週からプクプクより少し下方でプクンとするようになり、
今日明らかにポコン!となった。
動く位置の違いがわかったので、
これからはガスと子を間違えることがなさそうなのがうれしいw
422可愛い奥様:2009/12/06(日) 18:16:48 ID:+m+Kkfz1O
二人目15w
今日2ヶ月位ぶりに美容院に行ってきた。
予約の時に「つわりが続いてるから出来たらパーマの人とは
離してほしい」と言ったら別席でカットとカラーしてくれた。
もう6年以上通ってるからサービスかと思ったら
そう言う客は他にも時々いるから慣れてるそうだw

私は分け目を中心に白髪がドッサリあるから正直「染めないと
黒毛が伸びてきてプリンになっちゃう」って人が羨ましい。
中途半端な茶と黒に白髪がドッサリは汚らし過ぎて悲しくなる orQ
423可愛い奥様:2009/12/06(日) 19:35:40 ID:Mhpy6TzhO
>>419
中途半端なレスでごめんなさいでした

橋本病の症状はいろいろあるのですが
疲れやすい、急に太ったなど
妊婦だからと見過ごしてしまいそうなものもあります

産婦人科でも、甲状腺の血液検査はできるはずです

物凄く恐ろしい病気ではないので、安心してください
424可愛い奥様:2009/12/06(日) 22:34:00 ID:hwdoIYGg0
>>421
そうか、いずれは区別できるようになるのね!
明日から17wなんだけど、いまだ消化器系のブクブクと
区別がつかなくってもやもやしてるとこ。
425可愛い奥様:2009/12/06(日) 23:06:23 ID:NCQ1cMIF0
★卑劣なイジメ事件(鹿児島県)
俺なんか、とんでもなかったよ。もう少しで、あの世に行ってるトコだった。
工業高の時、、汽車内で勉強してたら、目を付けられた。
100人(百人)から、罵声によるイジメを、汽車内、駅内、町内で受けたよ。
場所は、鹿児島県の加治木町〜横川町、霧島市周辺での事。
この地域は、99%が無学、高卒、三流私立大卒が住んでる土地。高校生も、ほとんど、チョンバック。
相手は、近くの進学校(勉強のストレス解消)、工業高(足引っ張り)の奴ら。
もうメチャクチャだったよ。家の前で罵声を浴びせる(車で通りすがりに)、池沼も出たので、
地元の新聞社2社の読者の欄に投書し、奴らの声を封じた。
工業高推薦で、地元の国立大学も受けに行った時、共通一次の試験会場でも罵声を浴びせる
奴もいた(近くの進学校の奴ら)。
俺は、命からがら、工業高から国立高専に編入し、国立大学に編入したんで助かった。
俺を自殺に追い込もうとした奴らは、高卒で就職か、福岡あたりの私立大に
進学したようだ。もともと、高卒や私立大に行く連中(ごろつき)だから、道徳や倫理観も
ないんだろう。
俺がもし、女に生まれていたら、強姦(レイプ)される運命だったと思うよ。
今、イジメに遭ってる子も、俺みたいに負けないでほしいな。
426可愛い奥様:2009/12/07(月) 00:03:36 ID:F0CbZ1tfO
さげ
427可愛い奥様:2009/12/07(月) 00:29:02 ID:Klx4g4xQ0
さげって書いても下がらない(ていうかレス増えるだけで位置は現状維持)よ?

ただいま20w。
二人目のせいか、かなりお腹が大きく目立ってきた。
一人目の時も思ったけど、お風呂に入る前とか、シルエットが変わってふっくらしたお腹を見ると
満足感のような幸福感のような、なんとも言えない満たされた気持ちになる。
ああお腹に赤ちゃんいるんだな、また出産して可愛い我が子を抱く事ができるんだとか考えると
胸がキューっとなる。
生物としての機能を全うできているからかな?
経済的にも自分のキャパ的にもこれが最後の妊娠と思うとよけい大きなお腹が愛おしい。
体調不良も多いし体中湿疹でブツブツだし食欲の塊で決して美しいとは言えないけどw
また子供を産める事が心から嬉しい…お花畑でゴメン。
428可愛い奥様:2009/12/07(月) 00:53:36 ID:IMS57Wa/0
17w。
お腹がちょっと痛い。
今日シャキ神様が降りてきちゃって、張り切りすぎたかも…。
明日には治まってますように。
429可愛い奥様:2009/12/07(月) 03:00:06 ID:1IY4AWyWO
おととい美容室行って、初エアウェーブかけてきました。
いつもはデジパーでパサパサになってたけど、今回は意外としっとり!

プリンの頭は自分で黒くしようかなぁ
430可愛い奥様:2009/12/07(月) 03:09:54 ID:oAKrAo5iO
21w
胎動が日に日に強くなるあげ句にこの時間が一番活発で寝れない
431可愛い奥様:2009/12/07(月) 09:18:29 ID:v3v5aznfO
13w
なんか今日は、少しのことでカチンとくる。
こんな日は、2ちゃんはやめといたほうがいいよね。
ものすごい喧嘩腰のレスをしてしまいそうだ。
っていうか、既に他板でしてしまったかも。
432可愛い奥様:2009/12/07(月) 10:45:56 ID:2/A/dog+0
みんな掃除とかどうしてる?
したいんだけど体きついしダラで全然できてない
旦那ごめんorQ
433可愛い奥様:2009/12/07(月) 11:27:17 ID:UsQ+HEtu0
私もぜんぜん掃除してない。
悪阻で本当に動けなかった時に旦那がやってくれて、
今はがんばれば掃除できそうだけどがんばる気がしない。
ごめんよー。
でもなんかのきっかけで吐き気が来るから動きたくないんだよね。
434可愛い奥様:2009/12/07(月) 11:36:49 ID:2/A/dog+0
>>433
仲間いて嬉しい〜
本当なんかの拍子で吐き気くるから動きたくない

旦那「掃除せんの?」ってしつこい言ってくる割に何もしない
いつもゲームしてるだけ〜

435可愛い奥様:2009/12/07(月) 11:37:25 ID:vOYPVx8HO
>>432
私はつわりピーク中のしんどい時は掃除もサボり気味だったけど
体調が落ち着いた今(16w)は毎日掃除してるかな。
大掃除もぼちぼち始めてるよ。

でも体調が悪かったらゆっくり過ごした方がいいよ!
今は自分の体と赤ちゃんが最優先。
家が少しくらい汚れてても問題ないよ〜。
436可愛い奥様:2009/12/07(月) 11:46:18 ID:LNWctnuF0
ふ〜ん
437可愛い奥様:2009/12/07(月) 12:02:01 ID:TTwqEenZO
予定日が1ヶ月早い友人が、5ヶ月に入ったら嘘みたいに体調良くなったし、妊娠前よりやる気がみなぎってきた!と言ってたので、5ヶ月のシャキ神降臨をひたすら待とうと思う。
それまでは夫に丸投げだw
クイックルワイパーかけるだけw
438可愛い奥様:2009/12/07(月) 12:13:36 ID:J2eWeBoQ0
13wですが、ここ1週間くらい急に頭痛が始まりました。
変わりに吐き気は消えていったんだけど。
病院ではつわりだって言われて、カロナールをくれたんだけど
これが全く効かない・・・
頭痛で苦しんでる方いませんか?対処法どうしています?
寝てるしかないのかな。。このせいで何もできない。
いつか終わってくれるのかな。
439可愛い奥様:2009/12/07(月) 12:21:59 ID:egyrl/C/O
まさに私は>>437の状態で、16w入ったとたん嘘のように元気になったよ
前日まで吐いて寝込んでたのに!

本当に突然体が軽くなったって言うか、
やる気がみなぎって仕方ないって言うか…
元々はダラな質なのに、半端ないシャキ奥になって、1日中掃除してた

ツワリの出口は人それぞれだけど、こんな人もいるんだってことで
辛い人が少しでも希望をもてれば良いな
440可愛い奥様:2009/12/07(月) 12:42:13 ID:43uym8Ub0
私もつわりがない日のエネルギーったらすごい。
15w半ばでまだ酷いつわり数日→スッキリな日が1日の繰り返しなんだけど
朝から大掃除するわ英語の勉強するわ起業したくなって計画立てるわw
でも翌日には人間としての生活を放棄してる自分が怖い。
441可愛い奥様:2009/12/07(月) 12:46:22 ID:BngbKOroO
もうすぐ17wだけどつわりなかなか収まらないな・・・
もともと吐き気と食欲不振が主でそんなにひどいものではないけども。
昨日、溜め込んでた掃除類をやっとしたんだけど(夏物と冬物の共存等・・・)
下腹部の普段痛まない部分がなんか悲鳴あげてる感じだった。
ダルい内の無理はよくないですね。無意識にウ●コ座りをしすぎたかも。
そう考えると自宅に和式トイレしかない人は大変そうだわ。
会社のトイレも洋式なので何気に助かった。
442可愛い奥様:2009/12/07(月) 12:53:24 ID:7KHavA000
12w入ったばかりでまだ気持ち悪い。
年末年始のご馳走が並ぶ頃にはもりもり食べられるようになっていたいな・・・
443可愛い奥様:2009/12/07(月) 13:05:59 ID:TTwqEenZO
>>439
>>440
やっぱりそういう人多いんだね
元がダラだから楽しみだw
しかし>>440奥さまのやる気の出方はハンパネーww
444可愛い奥様:2009/12/07(月) 13:49:08 ID:JIBsCxxaO

だから何?
445可愛い奥様:2009/12/07(月) 14:05:01 ID:2/A/dog+0
>>432です
>>435
いま17wなのになかなかつわり終わらなくていらいらしてる。
そう言ってもれると少し楽だ〜

つわりおさまったら掃除いっぱいしたい
446可愛い奥様:2009/12/07(月) 14:30:16 ID:2/A/dog+0
↑>そう言ってもれると少し楽だ〜
そう言ってもらえると
ですorQすみません 
447可愛い奥様:2009/12/07(月) 14:41:48 ID:UShhUGV8O
>>438
コーヒー効いたから、一日に一杯だけカフェオレ飲んでたよ
448可愛い奥様:2009/12/07(月) 17:25:15 ID:ishzMlgjO
19w突入いまだ吐いてる私は何を希望に生きればいいんだw
つわりスレ住人なんだけど、日々原因を考えてるんだ〜。
姿勢、ストレス、日ごろの行い…で、昨日考えたのが胃下垂。
赤ちゃんに普通の人より下に垂れてる胃を押されるから、終わんないんじゃねーの?って。
だいぶましになったけど、2週間くらい平行線だわ…。もう昇華しないかな…
449可愛い奥様:2009/12/07(月) 17:49:18 ID:RXd1jgUvO
つわり大変だね…
早くつわり時期抜けてみなさんが美味しいご飯食べられますように!

20w
仕事休みだし、気候も暖かいからってお掃除(キッチン周りも)してから1時間散歩したらちょっと出血
病院に電話したら安静にして起きなさいと言ったから横になってる

無理してごめんよ〜赤ちゃんorz

みなさん体調良くても無理は禁物ですよ〜
450可愛い奥様:2009/12/07(月) 18:47:30 ID:BP1xqFemO
>>449さん安静にしてお大事にね

13wつわりはあったりなかったりだけど、たまに肋骨のすぐ下の脇が痛む
これがお腹の張りなのかなんなのかわからなくて、とりあえず横になってる
451可愛い奥様:2009/12/07(月) 21:19:02 ID:Md8ZrZGB0
明日で15w

朝目覚めたらいつも下腹部が丸い固めのボールが入ってるみたい。
これが張りらしいけど、
普通は柔らかいのかしら、、、わからん。
とりあえず「仰向け禁止令」出されてます。
452可愛い奥様:2009/12/07(月) 21:30:07 ID:q4soAqROO
便通が滞り気味ってことはない?
妊娠前、同じあたりが不快にツキツキ痛んで、病院で診てもらったら、レントゲン脇腹部分に、
●さんがところどころ縦に詰まってるのが見え、先生に隠れ便秘だね、と笑われてしまいました。
柔らかいのが固いのを追い越していく場合もあるのだとか。詰まってるとこで腸が引っ張られて痛むのだそうです。
同じかはわかりませんが、そういう例もアリってことで…
453可愛い奥様:2009/12/07(月) 21:31:27 ID:q4soAqROO
ゴメン、>>452>>450さん宛てです。
454可愛い奥様:2009/12/07(月) 22:36:11 ID:CPBiLFr80
>451
子宮は「鼻の頭ぐらいの固さなら普通、おでこぐらいの固さなら張り」って言われるので
張ってないときはもうちょっと柔らかくて弾力があるです。
455可愛い奥様:2009/12/08(火) 00:37:24 ID:fxiaBMn20
>>451
膀胱に尿が溜まってるんじゃないかな?私も15w位からそうなってて、病院で聞いたらそう言われたよ。
あんまり赤ちゃんに良くはないから、寝る前はなるべく飲み物控えるようにって言われた。

そのかわり、朝起きたら沢山水分摂るようにって。
456可愛い奥様:2009/12/08(火) 07:56:33 ID:jQBhtnT6O
お金なくて仕事に復帰したいけど、会社の車で現場まで移動しなくてはいけなくて、スタッフ全員ベビースモーカ。約一時間その中で耐えられるか不安で復帰できない。

美容室行きたいな。髪は貞子並みにスーパーロングのプリンで見た目が超みすぼらしいorz
457可愛い奥様:2009/12/08(火) 09:10:19 ID:ThSykSsf0
こちらの皆さん、この年末年始の忘年・新年会は欠席ですか?
妊婦が居酒屋なんて言語道断・・・ですよね

昔の仲間が、色々あってやっと5年ぶりに集まれる事になったんだが
なぜ今年の年末なんだ・・・orQ
次いつになるかわからんのでどうしても会いたいけど、会場が会場だけに欠席せざるを得ない
喫煙者だらけだしな・・・
458可愛い奥様:2009/12/08(火) 09:40:41 ID:WQXPtlTGO
私なら欠席するけど、どーーしても行きたいなら1時間以内で帰るって決めて
参加してくれば?
喫煙者だらけだと、さすがに長時間はオススメできないな
だからといって「妊婦だからタバコやめて」なんて妊婦様発言も
できないしさ
459可愛い奥様:2009/12/08(火) 09:48:00 ID:Abl/ewD10
居酒屋でというのはないけどつわりがなくなったら普通に参加するよー。
ホームパーティとレストランだけどね。
煙が嫌だから居酒屋だったら欠席かな。
460可愛い奥様:2009/12/08(火) 10:00:47 ID:C+Qc50Y2O
>>457私ならつわりとか無いなら出席しちゃうかも。産後は赤ちゃんいて夜遊びなんて出来ないし、
後期には体が重かったりお腹が張りやすかったりでしんどいし。

煙くてしんどかったり、調子が悪くなってきたらすぐ帰る事が出来るなら参加もアリだと思うな。

そんな私は安定期入ったら遊ぼうって約束をことごとくキャンセルな切迫早産自宅安静妊婦。
つわりも終わらない17w。
461可愛い奥様:2009/12/08(火) 10:05:23 ID:5zYVumkyO
>>457
煙草の臭い平気?
私は臭いが辛くて、妊娠してからは
完全禁煙のお店以外は入れなくなったよ。
赤ちゃんへの影響も心配だし。
インフルも怖いし、居酒屋みたいな人口密度の高い密閉空間は特に避けてる。
友達減っちゃうかもしれないけど、年内のお誘いは全部断ってる。
どうせロクに食べられないしね。
せっかくの集まりで、どうしてもってことなら、
最初の乾杯と挨拶くらいで中座させてもらったら?
462可愛い奥様:2009/12/08(火) 10:21:13 ID:ThSykSsf0
奥様方、ご親切なレスをありがとうございました
妊婦だとわかったらアルコールを勧められないし、タバコを吸うにも気を使うかもしれないし
せっかくの場なのに皆に申し訳ないので、やっぱり欠席することにします

今回は忘年会だったけれど
「今までは自由にしてきたことを、子供の為に我慢する」ってのが
これからきっといくつも出てくるはず
人の親になるという責任感がじわじわと(前向きに)
463可愛い奥様:2009/12/08(火) 10:22:08 ID:fRZvR9ReO
>>457
近場限定だけど、個室とか分煙されてる居酒屋だったら私は参加しちゃってる。
たまには息抜きしないとストレス溜まって、かえって良くない気がするから。
普通に喫煙者がいる会場なのかな?
他の人も書いてるけど、つわりが落ち着いてるなら、チラッとだけでも
参加してみてもいいと思うよ。
464可愛い奥様:2009/12/08(火) 10:24:48 ID:fRZvR9ReO
って、ちんたら書いてたら話題終わってたね。
465可愛い奥様:2009/12/08(火) 10:24:53 ID:aTGCmj4EO
>>457
参加しますよ
タバコすう人はいるけど、自分が具合悪くなったら帰ればいいかなって。
産まれたらどうなるかわからないし。

自分の体調と相談してなら、かまわないと思う。
妊婦だからって全て我慢する必要ないよ。
466可愛い奥様:2009/12/08(火) 10:27:43 ID:aTGCmj4EO
って携帯でちまちま打ってたら終わってたね。スマソ
467可愛い奥様:2009/12/08(火) 10:54:43 ID:SjYIxTDk0
一日2,3杯緑茶飲んでるんだけど、緑茶ってだめですよね?
カップラーメン食べたくてたまらないorQ
17w
468可愛い奥様:2009/12/08(火) 11:35:34 ID:fxiaBMn20
ageないでね
469可愛い奥様:2009/12/08(火) 11:54:37 ID:6nUN/z990
>>467
自分も緑茶スキーなんで、飲んでるよ。
ただ、ちょっと茶葉少なめにしてるけど。
前回の妊娠のときも飲んでた。
気になるんだったら焙じて飲んだらいいよ。
470可愛い奥様:2009/12/08(火) 12:04:35 ID:SRgDVxov0
亀だけど、居酒屋でもレストランでもライブでも・・・
どこでもいっちゃってますw>18w
もちろん体調悪くなったら帰宅または欠席するだろうけど
今のところ平気

>>467
カフェインについては検索または本読んだりすると出てくるよ
カップラーメンも良くはないだろうけどね
私はあまり気にせず食べたいもの食べてるよ
471可愛い奥様:2009/12/08(火) 12:56:18 ID:0Kc3kogS0
>>456
ベビーなのにスモーカーなの??
472可愛い奥様:2009/12/08(火) 15:46:24 ID:0+6q0aiL0
忘年会、全員女(ママ友)でスモーカーいないし車運転して行ってきたよ。
二次会も行って気付いたら0時前で旦那は呆れてた。
来年は多分断乳してないだろうし、呼ばれなさそうだからね。
運転手はソフトドリンク無料の店なのにキリンフリーは有料だったけど。
飲兵衛だから飲まない飲み会は苦痛だけど、
次の日が楽だしこれもいい経験かな。
つわりがなければ気分転換にはなるかも?

カップ麺は食べてないけどインスタントラーメンは
中に入ってるの粉末のダシを3分の1以下に減らして
野菜どっさり入れて食べてる。
麺にも塩分あるから頻繁には食べないし汁も飲まなければ
完全に断たなくてもいいかもと甘やかして食べてます@21w
473可愛い奥様:2009/12/08(火) 16:10:02 ID:FijfpYNDO

その言い方気持ちワルイ

474可愛い奥様:2009/12/08(火) 16:27:48 ID:TpvSzKg5O
カップ麺は元々年に数回しか食べないけど、どんぶりに移して湯を注いでます
あの発砲の容器にお湯を注ぐ事がまず良くないですよね。
発砲の皿や容器をレンジに入れるのも要注意のようで…

塩分はスープを残せば良いのでは?
たっぷり飲みたい時は薄味に。

ってこんな話題になると仕事柄止まらなくなる。
自分が管理栄養士で自然食オタクなのに旦那が大学勤務で環境ホルモンを研究してるもんだから…
食べ物には細かい。
憧れはど田舎での自給自足で子育て
475可愛い奥様:2009/12/08(火) 16:31:54 ID:LQSJ4SXr0
子供の学校や幼稚園で忘年会があるんだけどことごとく夫が仕事で
預け先がなくて欠席です。毎年毎年誰か彼か妊婦だし気にしていなかったけど。
普段からお酒飲まないから「飲めない」ストレスはないけど、
やっぱり気分転換は必要だよね。生まれたら本当身動きできないから。
476可愛い奥様:2009/12/08(火) 16:46:31 ID:BnSNDIh00
私は忘年会(女友達同士)平日のお誘いがあったけど
仕事終わってぐったりの今は、行く勇気がないからお断りしたよ。
次の日も仕事だしorz
この疲れやすい体なんとかしてほしい…
477可愛い奥様:2009/12/08(火) 17:27:52 ID:a+66ZPaXO
>>467です
>>469>>470>>472>>474
レスありがとうございます。
緑茶焙じて飲むようにします!

カップラーメンはダシ薄めたらいいんですね〜
どうしても食べたいんで試してみます!
478可愛い奥様:2009/12/08(火) 18:00:13 ID:g+z+PhqaO
>>477
毎食後一杯とか1日3〜4杯ならコーヒーも紅茶も緑茶も問題ない
緑茶は玉露とかはコーヒーより断然カフェイン多いから気を付けて
我慢するストレスよりリラックスが大事
↑今日言ったプレママ講座で説明受けたよ
私は番茶かほうじ茶飲んでるけど、たまーに煎茶飲むと
物凄〜く感動的に美味しく感じるから得した気分で楽しんでるw
479可愛い奥様:2009/12/08(火) 18:00:43 ID:jQBhtnT6O
>>456です
突っ込みありがとう。今気がついて爆笑しましたwww寝ぼけてたみたい
480可愛い奥様:2009/12/08(火) 20:05:01 ID:3WSMHd1AO
できればカフェイン摂取は食事の前後30分は避けた方がいいよ
鉄分壊れるから
481可愛い奥様:2009/12/08(火) 20:54:52 ID:UGOs0xE10
>>474
カップ麺についてレスされていたので、私も関係者なのでちょっと意見を
言わせて頂きます。
まず、カップ麺のカップが良くないというのは環境ホルモンの理由ででしょうか?
そうしたら、それは問題ないと実証されていますよ。現在は都市伝説に近いものです。
確かに一時はそのような記事がよく出ていましたが、再調査の結果、問題なしと
出ています。
それと、カップをレンジに・・・ということですが、一部の商品ではそういう使い方を
するものはありますが、大半はレンジ禁止になってます!

じゃあ何が良くないかとというと、やっぱり塩分が多いこと。
それに加えて和食自体がもともと塩分の多い食事であることもあって、
普通の食事をしてなおかつカップ麺を食べちゃうと塩分の摂取量はガーンと
あがります。もちろん食べちゃダメってことではなく、やっぱりバランスが
一番大事だと思います。さすがにどんな食べ物でも連続で食べると体に
良くないです。

長くなりましたが、安定期に入ると食欲も増すので皆さんお互いに食事管理に
気をつけましょうねー。
482可愛い奥様:2009/12/08(火) 21:39:40 ID:SRgDVxov0
今日健診いったら、まだ性別わからなかった>19w1d
みんなもうわかった??

関係ないけど、今年の名付けランキング出てたね
名前とか考えましたか?まだ早すぎかな
今、ちょこちょこ本みたりしてるけど
凝った名前だとDQNっぽくなるのが難だわw
483可愛い奥様:2009/12/08(火) 22:05:02 ID:3/9fN+eE0
今本当にDQNネーム多いよね
普通の名前だとむしろ浮いちゃうんじゃないかと思うくらい
484可愛い奥様:2009/12/08(火) 22:11:52 ID:piq2ysIE0
>>482
まだ性別わからないから、なんも候補考えてない@15w1d

妊娠が判明してすぐの頃に、本屋の名づけ本を夫と立ち読みしてみたけど
オーソドックスなものの前に、昨今はやりの名前のページがあって
見てみたら、目が飛び出るくらい笑っちゃったよ。
ほんと今って当て字おおいんだね。

じいさん、ばあさんになっても違和感の名前がいいなぁ。
コスモとかココアとかジュリアとか当て字であってびびった。
485可愛い奥様:2009/12/08(火) 22:19:56 ID:a+66ZPaXO
>>484
「希空」これでのあだもんね
本当DQNばっかりだよね
486451:2009/12/08(火) 22:35:30 ID:4E9VXU7e0
水分ひかえなきゃ、なんですね!
色々ありがとうございます。
毎日夜中にお腹いたくなって(尿がたまって)
必ずトイレに行ってるのですが
も少しひかえてみようかな。
487可愛い奥様:2009/12/08(火) 22:52:26 ID:aTGCmj4EO
寝る前3時間ほどだけ控えめにして
それ以外はたっぷり水分とってね。

でも夜ねる前に風呂に入る人なら
風呂上がりは水分とったほうがいいよ。
妊婦は血量増えてるから、水分は欠かせないからね。
488可愛い奥様:2009/12/08(火) 23:14:03 ID:y4mRycHc0
男の子だったら旦那の家が代々使ってる漢字があるから割と候補が少ないんだけど
女の子の場合なんにもかんがえてないなー
何となく夢とかで見る赤ちゃんが男の子だから、男の子かなあと思ってるんだけど
489可愛い奥様:2009/12/09(水) 03:03:47 ID:Opg/iu9+0
そのママのメルマガ、「なるほどねー」と思う事もあるけど
胎盤さんだとか子宮さんだとかそんなもんにさん付けすんじゃねーって萎える事がある
490可愛い奥様:2009/12/09(水) 03:45:48 ID:uqJNqkiaO
あるあるww
491可愛い奥様:2009/12/09(水) 04:36:11 ID:Eji5GjynO
同じこと思ってたわw
492可愛い奥様:2009/12/09(水) 07:59:58 ID:xw5MRZ6lO
どこからがDQNネームかって判断が人によって違うよね。
名付けスレとか見てると、自分的には普通の名前をDQNだと言ってる人がいてビックリするときがある。

古風な名前をつけられてる子は「義父とかに無理矢理つけられたのか?」とか変な妄想してしまう。
それはそれで浮いてるし、無難な感じがいいと思う。
493可愛い奥様:2009/12/09(水) 08:26:22 ID:Yg0lNwPFO
そうだよね。名前は適度に今風っぽさを入れたほうがいいと思う。
DQNネームを敬遠するあまり、逆に一昔前っぽくなっちゃうのも
子供が可哀想だろうし。

でも、この前のランキング入りした名前見ると、いくつかは私的には
DQNネームっぽく思えてしまうんだよなぁ。
感覚が古いってことなんだろう。困った。
494可愛い奥様:2009/12/09(水) 08:49:54 ID:z0902/yG0
とりあえず今風でもキラキラでもいいから、他人から読みやすく、
我が子が書きやすい名前がいいのかな、と思う。それに気をつけてたら
あまりにも突拍子のない当て字とかは避けられるだろうしねー。

まだ12wなのに急に腹が出てきた気がする・・・年内は会社の制服
着てたいんだけど入るか不安。

495可愛い奥様:2009/12/09(水) 09:08:40 ID:+jySKUuwO
15w
血圧がジワジワ上がってきててヤバい
塩分控えるように指導があったけど、今からでもちゃんとすれば下がるんだろうか…
496可愛い奥様:2009/12/09(水) 09:25:58 ID:Lg0Xz/UU0
女の子だったら「子」が着く名前も可愛い気がするんだけど、古臭いのかな。
読めも書けもしない、ひどい当て字だけは避けようと思ってる。

>>494
私も12w入ってから急にポッコリしてきた気がするよ。
497可愛い奥様:2009/12/09(水) 09:35:19 ID:EzLllAhNO
名付け本当に悩みますよね〜
性別がはっきり分かったら考えようかと思ってます
キラキラネームだけはほんと避けたい…

私たち夫婦よりも11歳の甥っ子が名前を考えてるw
「さくら」、「つばき」など植物の名前を付けたいらしいww
立ち会いもする!と意気込んでる甥…アホだw
498可愛い奥様:2009/12/09(水) 09:44:06 ID:HjGK5jF30
漢字がシンプルでも、ゆなちゃん、まらちゃん、りんが君、
みたいにならないように、読み方自体にも注意が必要だなぁと思う

前はDQNネームつける親→デキ婚した10代の子、みたいな
イメージがあったけど、今は高齢出産の人でも
すごい名前つけるんだねぇ…
499可愛い奥様:2009/12/09(水) 11:19:06 ID:x8CsQOjNO
33歳だけどランキングの半分くらいDQNネームだと感じたよ。
保育園や幼稚園行くようになったら、〇〇ちゃんのママとか
言われるなら余計恥ずかしくない名前でないとなぁ。
500可愛い奥様:2009/12/09(水) 12:01:47 ID:CeLtEV0z0
何か取ろうとかがんだりすると、左の腰から股関節くらいがすごく痛む。
とこベルやってみたけど、あんまり効果がわからない。
むしろお腹が張ってくるような気がする。
ストレッチとかやれば治るかな。
痛みあるかたいませんか?どうしてますか?
501可愛い奥様:2009/12/09(水) 13:10:28 ID:iwIABim3O
>>500
私は左腰から尾てい骨周辺(左側のみ)に激痛が走るようになっちゃって、
一時期、歩けなくなるかもってくらいひどくなったよ。
私は後ろ側だからもしかしたら違うかもしれないけど、
どうも妊娠前から骨盤が歪んでいたところに、子宮が下がってしまって
靭帯が伸びちゃったらしく、そこの筋肉の緊張から来る痛みじゃないかと
助産師さんから言われて、今地道に骨盤体操やってる。

トコちゃんベルトも最初は立ったまま付けてたけど効果無し。
下がりすぎてる子宮を上げるために、骨盤高位にして付けるようにしたら
明らかに子宮の位置が上がって、それから一週間ちょっとでやっと痛みが軽減した。
痛みのある左付け根(恥骨の横?)を湯たんぽとかで温めるのもいいみたいだよ。

これからまだお腹が大きくなるのに、痛いのは辛いよね。
>>500さんの痛みが早く無くなることを願うよ。


502可愛い奥様:2009/12/09(水) 13:19:09 ID:iIwT/yK70
出産終わった友人からマジックテープで脱着する腹帯と、
すうっとスリムっていうすごい小さい尿漏れパッド、
その他服をもらったんだけど、
特にその2つはすごい快適になってびっくりした。
もっとシニアぽい大きいのしかないかと思ってた。
腹帯もしてると腰が楽でなんとなくほっとできる。

一生懸命2ちゃんとかで分かち合ったりとか情報集めたりしてるつもりだけど。
リアルママ友(予定)も、彼女一人しかいないけど大事にしたい。

そして気がつけばもう20wだ。このスレとももうすぐにお別れか。
結構早いな。
あんなに苦しかったつわりも、げっぷくらいにおさまってみれば、
大したことでもなかったんじゃないかとすら思える。
まだ一週間あるけど本当にお世話になりました。
503可愛い奥様:2009/12/09(水) 14:25:46 ID:e206MzTtO
>>500
接骨院いいよ。妊娠前に痛めた腰をしてもらうために
安定期から再通院してるんだけど、安産になるように骨盤調整とか
妊婦の腰(骨盤?)が楽になるテーピングとかもしてもらってる。
504可愛い奥様:2009/12/09(水) 14:32:44 ID:sr5NrFYe0
18w6d
お腹の中でウニウニだった胎動
今日の明け方にお腹触ったらムニョッと外からでもわかる位になった
上の子の同時時に比べると結構控えめな動きだw
でもその内膀胱キックされるだろうなー
505可愛い奥様:2009/12/09(水) 15:11:35 ID:LSKCMTafO
>>498

りんがって卑猥な意味あるのですか!?

ちょっと思いつかなかったので…
506可愛い奥様:2009/12/09(水) 15:17:54 ID:CeLtEV0z0
腰から下の痛みについて質問したものです。
レスくださったかたありがとうございます。
骨盤体操。とこべる買ったときに説明書にあった「しっぽ探し体操」なら
初めていますので続けてみます。
整骨院も行きたいので、5ヶ月過ぎたら試してみたいと思います。
なんか体調も完全にはまだ戻らなくて、自分にとってはマタニティヨガや
ビスクは永遠にないな・・・と思ってしまってます。
507可愛い奥様:2009/12/09(水) 15:28:31 ID:HjGK5jF30
>>505
インドの神話で、ずばり男性器のことです
日本の”まら”と一緒ですね
あまり知ってる人は少ないかもしれないですが
あんまり珍しい名前にすると、こういうこともあるので…
508可愛い奥様:2009/12/09(水) 17:26:52 ID:+ctmeNgf0
今日病院で、新型インフルワクチン入荷したんで受けますか?
といわれた。
私は受ける気ないから前に辞退したんだけど
結構余ってきてるのかな@都内
509可愛い奥様:2009/12/09(水) 18:33:43 ID:mUmXMq5s0
今日で卒業!
でも次のスレは「〜出産」で範囲が長くて場違い感があるよ〜orz
出産なんてまだ先な気がしてるのに…
510可愛い奥様:2009/12/09(水) 18:54:28 ID:hmdKp7mr0
久しぶりの検診〜14w5d
まだ性別はわからないな〜。よくうごいて、手がパーになってるのが見えたw
腰が痛くて先生に訴えたけど「この時期の湿布はね〜…」と言われただけ。
仕方ない。我慢するよ、佐藤二郎に似た先生。
511可愛い奥様:2009/12/09(水) 19:57:47 ID:TIGyTDb00
22週以降じゃないと性別は教えません、って今日初めて言われてショックだわー。
エコーでは熟練した人なら12-15週には既に性別はわかってるんだけどねって。
親戚中から男女どっちだコールが激しくて鬱陶しい。
512可愛い奥様:2009/12/09(水) 20:58:24 ID:xw5MRZ6lO
うちの産院も、どうやら20週以降じゃないと教えてくれないっぽい。
楽しみが1ヶ月延びちゃったな〜くらいな気持ちで、周りの声はスルーしとけば?
それか「産むまで聞かないつもりなんで」って言っちゃうとか。
513可愛い奥様:2009/12/09(水) 21:20:38 ID:LSKCMTafO
>>507

ありがとうございます。
知らなかったです。
気を付けないと…

「ひな」にも女性器の意味があると最近知って驚きました…
514可愛い奥様:2009/12/09(水) 22:44:02 ID:81N2c2LS0
話題に乗り遅れたけど、私も先週末ぐらいから、
股間というのか、赤ちゃんが出てくる所を取り囲む部分の骨(恥骨含む)が痛い。
靴下を履こうとしたりすると、「うおっ!!!」となってしまう。
赤ちゃん下りて来てるみたいで不安…
515可愛い奥様:2009/12/09(水) 22:53:08 ID:x8CsQOjNO
恥骨痛をなめてると大変なめにあうみたいだよ
友人の体験談きいてgkbr

とこベルト1しめてだいぶマシになったみたい。
恥骨痛い人は早めに巻いたほうがいいよ。
516可愛い奥様:2009/12/09(水) 23:26:41 ID:81N2c2LS0
>>515
え〜ほんと〜Σ(゚д゚lll
とこちゃんベルト送ってもらおうかなあ。
あれって、サイト見て素人判断でつけて大丈夫かな。
海外なんで、婦人科で指導とかしてくれないだろうし。
517可愛い奥様:2009/12/09(水) 23:48:02 ID:GM761dYk0
大変な目にあうって?
恥骨痛いよ
順調だけど座りっぱなしも立ちっぱなしもつらい
おなか痛かったり苦しかったり
仕事してる人尊敬するわ
518可愛い奥様:2009/12/10(木) 00:21:44 ID:aMM7B4btO
17w
私も恥骨痛いorz
仕事は座りっぱも立ちっぱもあるから腰も痛くなってきたので退職決めました。
519可愛い奥様:2009/12/10(木) 01:47:37 ID:F86KUQMSO
15w5d
最近やたらと塩っぱいものが食べたくて仕方がない。
味噌汁も無意識に濃いめで旦那や上の子にも「薄めて」と言われる orQ

自分で小型漬物器で漬けた白菜やら大根の浅漬けとか
生協の赤蕪漬けとか夕飯時にバリバリ食べて塩分なんて
気にしてないけど、そろそろヤバいかな…ヤバいよな。

つわりもまだ完全に終わってないし余り脂っこいものは
食べる気無いし甘いものより今は白菜の漬物でご飯を
包んで食べるのが幸せなんだけどやめなくては。

明日から頑張ろう…
520可愛い奥様:2009/12/10(木) 02:44:56 ID:82L/hT4LO
昼寝しすぎて眠れない17w2d

もともと痩せだし少しぐらい…って油断して食べてたら、
16wからじわじわ体重増えだして焦ってます!
トータル3〜4キロ増でお腹もボーン!
手足はまだ細いから救われるけど腰周りとお腹はヤバすぎる。
でもそろそろお腹大きくなる時期なのかな〜
せめてトコベルして尻の肥大を防ごうと思いますだ
521可愛い奥様:2009/12/10(木) 07:39:48 ID:gkm2+Fq9O
今日で17w突入だ〜!

>>520
お腹周りの肉やばいよね…。
私も少し前からお腹周りだけ肉が付いてきて
多分妊婦仕様なんだろうけど、お腹も出てない今は
ただのウェスト太いデブみたいでへこむ。
下腹部と言うよりお臍の下がポッコリしてるし…。
体重も5ヶ月に入ってから着々と増えていってるし怖いw
5ヶ月って太りやすい時期なのかな?
522可愛い奥様:2009/12/10(木) 09:53:34 ID:aMM7B4btO
17w
お腹すいた〜とかまだ食べれる〜って思ってもあんまり胃に入らない
子宮が大きくなって胃が圧迫されてるのかな?
523可愛い奥様:2009/12/10(木) 10:05:41 ID:82L/hT4LO
>>521
すごくよくわかります。
くびれがなくなってきますよね
5ヶ月ですと胎盤も出来上がり、赤ちゃんもぐんぐん成長するといいますから
太るというよりはお腹を支えるために腰周りも立派になってしまう感じ?
血液増えたり胸も大きくなるし、1〜2キロは自然な妊婦仕様の増加だと思ってます…多分…
524可愛い奥様:2009/12/10(木) 12:36:09 ID:y71SFbBOO
18w
最近心臓がバクバクドンドンする。
増えた血の循環で負担かかってるの?仕様?

気が早いけど、性別もわかったしバタバタしないうちに
アカチャンホンポ行って少〜しだけど赤ちゃんグッズ買ってみた。
楽しいけど色々あって迷うし、初めてのことでてんてこ舞いw
525可愛い奥様:2009/12/10(木) 12:43:15 ID:KdlDFGgi0
>524
貧血になってるのかもしれませぬ。

貧血になると、薄くて酸素濃度の低い血液を使って酸素を送らなければならないため
心臓は必死になってたくさん血液を送り出さないといけないので
安静にしてても動悸が起こったり、息切れしたりすることはよくあります。
526可愛い奥様:2009/12/10(木) 12:43:27 ID:O14HS614O
私も動悸が激しいです。ちょっと動いただけでバクバク。血が増えたから?
527可愛い奥様:2009/12/10(木) 12:45:18 ID://txHQlx0
皆と症状オナージ

体重増加した
妊娠前158−48キロ
20wの本日53キロ
まだ病院で体重指導はされてない

おへそ下ポッテリするよねー
脂肪がついてきて、段々中から子宮が張り出てきてる

恥骨〜膣口?あたりの激痛私もあるw
痛くて1分くらいは固まってしまう
陣痛とか出産なんてもっと痛いのかと思うと・・・ヒィ!ガタガタ!!
時々下腹部の鈍痛もある

食事がいっぺんに沢山は入らないし
もたれやすくなった 子宮に押されてるっぽ
&頻尿になったし

ちなみにお腹周りの産毛も濃くなってフサフサになってきたし
全体的に丸っとしてきてすっかり妊婦体型だ
けど、あんまりマタニティウェア買ってないんだよね・・・
下着はもっと揃えようと思ってるとこ
528可愛い奥様:2009/12/10(木) 12:58:26 ID:HBxDUz+6O
水分と鉄分が大事だよ。鉄のサプリ飲んでる。後期に入るともっと動悸息切れが激しくなるよ。

只今ようやく12w
前回は子供に圧迫されて便秘はなく、むしろ快調だった。
今回はどうだろう。10wの時に少し便秘したから怖い。
便秘になるとつわりもキツくなりそうでウツ。
529可愛い奥様:2009/12/10(木) 14:43:45 ID:y71SFbBOO
>>525>>528
ありがとう。
貧血かぁ〜。初めてだよ。
鉄分のタブレットと麦茶飲んだらだいぶ良くなったかも。
鉄分大事ね〜。カルシウムも。
530sage:2009/12/10(木) 15:11:13 ID:vCOYPhL6O
全然胎動感じない20w4d

周りの話を聞くとあせる。もともと贅肉が多いからなんだろうか…
つわりも全くないし赤子を感じられなくて悲しい
つわりのきつい人から見たら羨ましいのかもしんないけど…
この腹にほんとに赤子はいるんだろうか?
土曜には一ヶ月振りの検診だから、元気な姿を見れることを祈ってるよ
531可愛い奥様:2009/12/10(木) 15:21:34 ID:pejawfB80
私は妊娠中は動悸はまったくなくて、産後数ヵ月後に朝、
心臓バクバクして起きるほど動悸がひどくて
偶然行った子の病院で医者にノドが腫れてるって指摘されて、
結果バセドウ病(絢香がなったやつ)だったよ。
動悸が激しい、のどが腫れている、目が飛び出す、体重が激減する、
倦怠感やイライラがひどい 等の症状があれば注意してね。
532可愛い奥様:2009/12/10(木) 15:28:52 ID:VPoyMR5qO
13w
ずっとある血腫か嚢胞が胎盤から消えなくて2週間隔の検診が続く。
赤は元気なのに。今日も行ってきたけど上の子の抱っこもまだ許可が降りずでなんだかな。
消えなかったらどうなるんだろう。
533可愛い奥様:2009/12/10(木) 15:54:09 ID:HbGbw4wy0
19w
二人目妊娠の為かお腹が出てくるの早い気がする
でもこの前の健診では腹囲は一人目の同じ頃より+1cmくらい
前回は出産2週間前で見事に妊娠線が出来ちゃったから
今回こそは念入りに保湿しまくるわ

自分は仰向けに寝ると右足の付け根(股関節?)がピキッと痛いなぁ
元々骨盤歪んでるからひずみが大きくなってきてるのか…
534可愛い奥様:2009/12/10(木) 17:39:44 ID:wWFIiW8DO
19w 胎動が頻繁すぎるような気がする

朝から夜まで1時間に4回位は動きを感じるけど、何か異常があるのかな?
太ってるので、中が狭くて苦しいとか…?

535可愛い奥様:2009/12/10(木) 17:43:43 ID:KdlDFGgi0
>534
胎児は20分おきぐらいに寝たり起きたりしてるらしいし
「寝てればピクリとも動かない」わけでもないんで
別に異常とは見受けられないけど。

基本的に、胎児は「元気がなくなったり苦しくなると動かなくなる」もので
苦しくてもがく、みたいなことはない前提だよん。
536可愛い奥様:2009/12/10(木) 18:23:28 ID:dUTDYd910
今日で21w突入。もうこのスレともお別れかぁ…初期スレ、つわりスレから脱却で来た時は
それでもまだまだ先は長い…なんて思ってたのに、体調良くなってから時が過ぎるのがはやい。

ところで、お腹はもう結構出てきてるんだけどへそ下でなくその上の胃?のあたりが一番出てて
横から見ると四角い感じで膨らんでる。頂点が無い感じ…
その上胸がやたらでかくなって、ママ友やその辺の人に全然妊婦に思われないorz
バストが87cmくらいで、腹囲が80cm、アンダーバストは66cmくらいだから、タイトなニット着ると
胸・アンダーバスト・腹、の段差がものすごいんだけど、ゆったりめの服だと、ただ胸がでかい人
にしか見られなくてなんか凹む…
これでも一人目より腹囲5cm近く大きいのになぁ。
一人目も四角いお腹で、なぜか全然前に突き出さず上にばかり向かって後期つわりが酷かったから
雑誌で見るみたいなちゃんと頂点のある腹になりたいよ。
537可愛い奥様:2009/12/10(木) 18:25:45 ID:sxyJmshp0
>>536←なげーよ

要点をまとめてから書け てーのーちゃんw
538可愛い奥様:2009/12/10(木) 19:13:33 ID:zMHI1bv10
20w
体重制限の判押された
やせろと言われた
つわり後過食気味になって
一気に太った自覚はあったけど
これ以上増やせないと言われた…
通常42` 現在50`



539可愛い奥様:2009/12/10(木) 19:29:54 ID:LVbYZhhK0
>>538
なぜわざわざageをメ欄に入れるのか
540可愛い奥様:2009/12/10(木) 20:27:42 ID://txHQlx0
>>538
身長はおいくつ?
541可愛い奥様:2009/12/10(木) 21:59:53 ID:InLFUkqZO
20wで8キロ増はまずいね。
そりゃ増やすなって言われて当然だわ。
542可愛い奥様:2009/12/10(木) 22:20:08 ID:uBVw6Yl0O
13w2d。
旦那が高熱出して救急行ってきた。
39℃あってインフルエンザかと
思ったらただの風邪だった…。
救急の待ち合いにはインフルの患者
ばかりでかなりビビった。
今帰ってきてつわりがどっときた〜。
543可愛い奥様:2009/12/10(木) 22:51:37 ID:wWFIiW8DO
>>535
ありがとうございます
20分おきですか…

赤ちゃんが成長していくと、中でモゴモゴした感じがどんな動きに変化していくのかたのしみです。
胎動があるのに母になる実感ゼロなのですが、皆さんどうですか?
544可愛い奥様:2009/12/10(木) 23:35:04 ID:lAXfdF+u0
17w3d
ここ数日鈍い腹痛が長引いて鬱。痛さの種類としては
消化器系っぽいんだけど、便秘も下痢もないしなあ。

何より腹の中の子がうんともすんとも言わず、静かすぎて心配。

「17wなら胎動はまだまだ」と言われるかもしれないけど、
前の子を、同じぐらいの時期に亡くしているので(ちなみに腹痛はなかった)
気が気ではなくって。

次の検診まであと20日は長いなあ…
545可愛い奥様:2009/12/11(金) 00:51:38 ID:WosZVAOI0
18w1d
坐骨神経痛が酷いのと、つわりが終わらないので寝てるのが一番楽だけど、
上の2歳児がいるのでそうもいかない。
せめてつわりだけでもなんとか治まってくれー。
前はもっと早く終わったんだけどなぁ。
546可愛い奥様:2009/12/11(金) 01:00:29 ID:+NLcnse80
14wですが、2日くらい前からお臍の下あたりで何かがコチョコチョと
横に動くような時があります。これが胎動のはじまりかなあ? 
でもちょっと早いかな。

最近視力がどんどん落ちてきて困ってます。
夏にレーシックしたばかりなのに、妊娠してからどんどん落ちてる。
なんとか食い止められないかと思うけど無理かな。
547可愛い奥様:2009/12/11(金) 08:30:14 ID:zYQvqGvQO
先週くらいから頭痛に悩まされてます@17w
普段は頭痛とはあまり無縁なタイプなんだけど
頻繁にこめかみ辺りに重い痛みが…。吐き気とかはないです。
旦那に「頭痛は怖いぞ」と脅されてから、もしや病気なんじゃないかと不安に…
よく物を落とす(注意力散漫)、やたら眠いなど、妊婦仕様かと思って
あまり気にしてなかった事も頭痛と結び付けてまさか…!?と。
この頭痛も妊婦仕様なんでしょうか?
初期ならつわりの一種かな〜と思うんですが、もう5ヶ月だし…。
同じように妊娠してから頭痛に悩まされている方いらっしゃいますか?
548可愛い奥様:2009/12/11(金) 08:34:18 ID:QRiY/rPD0
>547
「頭痛つわり」もあるですよ。

変な例を持ち出して恐縮だけど
更年期障害の症状に「頑固な頭痛」ってのもあるぐらいだし
生理痛の症状が腹痛腰痛じゃなく頭痛の人もいる。
女の身体は女性ホルモンの変動で結構頭痛を起こしやすいんで
妊娠のような「非妊娠時と比較して桁違いのホルモン変動」があるときには
頭痛は起こってもおかしくないです。

ただ、高血圧に関連する頭痛の場合は怖いんで
血圧計持ってたら計ってみたほうがいいよ。
549可愛い奥様:2009/12/11(金) 08:45:35 ID:KeUxb7hcO
頭痛しょっちゅうですよ@15w

とくにご飯食べたあとは頭痛ひどい
たぶん血が消化する胃と胎児にいってて、脳に足りてないと勝手に思ってる。

食べつわりはおさまりつつあるかと思いきや
吐き気とえづきがひどくてしんどい。
鼻血と鼻づまりも嫌だ。
寝返りも辛いくらい腰が痛いし、身体中どこもかしこも不調だらけで腹立たしい。


普段健康なだけに余計なのかな?
550可愛い奥様:2009/12/11(金) 09:06:30 ID:vShweD0n0
今月末または来月はじめが検診予定日の方いますか?
一年で一番体重増加が見込まれる時期ですよね…。
私はこのまま行くと今月26日が丁度前回から四週間後で、
自分の都合の良い日にあたるのでクリスマスのご馳走及びケーキは諦めましたw
前回の検診まではつわりが酷く痩せて行く一方だったのに、
最近食べまくり。絶対1kgは増えてるからこれ以上は検診前に
太りたくないし。そのかわりお正月は実家に帰って食べたい物食べる宣言を
しましたよ。楽しみだ。
551可愛い奥様:2009/12/11(金) 09:31:58 ID:2KLGrrBZO
>>550
クリスマスイブに検診だからケーキも寝正月も諦めずに済みそうだ
まぁつわりで体重減ったままだから食べてもいいんだけどね…

ご馳走をマーすると心底悔しいから正月までに収まりますように
かずのこマーしたら絶対夢に出るわ…
552可愛い奥様:2009/12/11(金) 09:35:43 ID:0N74hawe0
14週、風邪ひいてもうた。
咳がひどくてお腹に力が入って怖いし、夜も咳き込んで起きてしまって毎日寝不足・・・
昨日産婦人科で漢方もらってきたけど、効果がぬるいのか全然聞かなくてゆうべもほとんど眠れず。
蜂蜜大根もあんま効かないし。
強力な薬をガッツリ飲んでぐっすり眠りたいよおおおおぅ
553可愛い奥様:2009/12/11(金) 09:39:56 ID:Ql45WazwP
昨日 両親学級行ってきた。
今5ヶ月目で少し早いかな?とは思ったけど やっぱり早かった。
参加人数20人中 お腹めだってない人が私入れて3名ほど
皆さん7ヶ月頃が多いようでした。

でも色んな妊婦ファッションが見れて参考になった。
554可愛い奥様:2009/12/11(金) 09:57:58 ID:aZqeRZecO
皆さんどうですか?って、聞いて何になるの?
555可愛い奥様:2009/12/11(金) 10:14:52 ID:OGeFx8HD0
実家に帰って自分の祖父母から「もっと太らないかん」と食べさせられる日々が始まるお
556可愛い奥様:2009/12/11(金) 10:19:46 ID:2Jyhf7Ps0
>>550
ノシ、現在15W
28日か来月4日の選択で28日にしてみました
クリスマス&正月よりはクリスマスだけのほうが
マシかと思ったんだけどどうかなー
どちらも諦める気なし、体重計は見ないことにしますW

557可愛い奥様:2009/12/11(金) 11:32:36 ID:cumQu5Ia0
>>552 風邪大丈夫?強い薬は飲めないから
あったかくしてじっと寝てるのが一番だよ

といいつつ自分も風邪ひいておとといから寝込んでました@21週

右の腰がどんどん痛んできて
頭痛、倦怠感、のど痛でかかりつけの総合病院に駆け込みました
そこで産む予定なので、妊娠のカルテもあるのは心強かったです
薬は葛根湯と痛み止めの頓服薬と、ごく軽めでしたが
昨日一日寝込んで腰の痛みもなく、ようやく回復しつつあります
37度以上あがらなかったのでほっとしました
558可愛い奥様:2009/12/11(金) 12:05:21 ID:c1WCIQqKO
体重がヤバい

1ヶ月で五キロ太った。先生も看護婦さんもびっくりしてた。もちろん注意されたけど、つわりが軽くなってきて食欲がはんぱなくて…
今まで食べれなかった物をがっついてしまう。
ダイエットできないよー!
身長164センチ、体重55キロ、妊娠前は体重47キロだから…orQ

559可愛い奥様:2009/12/11(金) 12:18:34 ID:iYUzxLrEO
15週の検診でたぶん男の子と判明。
どちらでも良かったけど、予想通りだ。
560可愛い奥様:2009/12/11(金) 13:22:10 ID:qTXzHqQ8O
21週検診で性別わからなかった。
一ヶ月で1.3キロ増えたら、カロリー制限って母子手帳にかかれた。
便秘もしてるし、寒いから沢山着てるし…って言い訳沢山頭に浮かんだけど、最近忘年会で外食多いのは確か。
クリスマスも正月もあるのに辛い…

楽しみにしてた検診だったのに鬱だ。
赤子が元気だったから、まぁ良しとするかな。
561可愛い奥様:2009/12/11(金) 13:35:43 ID:v/NXJ1dvO
18wスタート
胎動全くなしw
エコーで見てもいつも寝てるからな〜

私も恥骨や腰が痛くて…
お腹が少し出てきたんですが、みなさんトコちゃんベルト?してるんですか?

するのとしないのじゃ全然違うのかな
実母に妊婦用のガードル?買ってあげようかと言われ悩んでます
562547:2009/12/11(金) 13:41:26 ID:zYQvqGvQO
>>548>>549
レスありがとうございます。
確かに食後に頭痛は酷くなりますよね。
そう言えば生理前もたまに頭痛があったな。
病的なものでなく、つわりの一種だったら安心です。
血圧は前の検診までは低め〜普通でしたが
次の検診が来週なので高くなってないかチェックしてみますね。

つわりピーク時よりだいぶ軽くなったとは言え
胃もたれとゲップと気持ち悪さも治まらず、頭痛まで…。
妊娠前が超健康体だったせいか、妊娠してからの体調不良が辛い〜。
気持ち悪いくせにお腹もよくすくし、体重も増えるのが腹立たしいw
563可愛い奥様:2009/12/11(金) 14:00:23 ID:ygmC0e19O
>>553
5ヶ月真っ只中で月曜日に母親教室行くけど早いんだ・・・
中期分って聞いたのでそんなもんかと思ってた。産婦人科からわざわざ電話きたし・・・
腹が自腹分加算されて既にドンと出てるので、恥ずかしいと思ったけど、
更に別の恥をかく可能性もあるのか・・・。
「お腹同じ位ですね〜・・・え!?まだ5ヶ月!?」
564可愛い奥様:2009/12/11(金) 14:51:16 ID:hZG0KWEVO
朝トイレに行くと肛門に違和感あり。
夜中のトイレでトイレットペーパーでも着いたかなと、
さわさわ撫でてみたら…。なんと尻毛。
30年生きて三度目の妊娠で初めての尻毛。しかもロン毛。
もの凄くショックで旦那が帰ってきたら見て貰おうと思う。
565可愛い奥様:2009/12/11(金) 14:59:47 ID:IgmbZoECO
>>563
産院の母親学級は、予定日が同じ月の人ばかり集まるんじゃない?
いつのに来てくださいって決められてたりするし。
自治体の保健所主催のは、中期〜後期までいろんな人が集まったりするけど。
566可愛い奥様:2009/12/11(金) 15:12:33 ID:+sAC/sEOO
>>563
悪いけどワロタ

私19w、ガリで腹だけでてきたなぁ♪とか思ってたけどほとんど●かも。
そういえば1週間以上出てないし…。

クリスマスは4D検診です。
1時間くらいかけてじっくり見るらしいので次は性別わかるといいな。
4Dで顔見て性別はさすがにわからないよね?w

さっつわり治って食欲無限だしポテトフライでもつくろー!
567可愛い奥様:2009/12/11(金) 15:18:47 ID:+sAC/sEOO
>>560
大丈夫だよ〜私もつわり明けくらいに1.4kg増えてるよって軽く注意されたけど
明らか前より着込んでたしつわり前より4kg落としてたし。
いちいちうるせえなあ食べられるようになったんだから食わせろ!くらいの
気持ちでいたほうが赤ちゃんにもいいだよ。
さすがに5kgにもなると反省するけど…
568可愛い奥様:2009/12/11(金) 15:52:02 ID:2KLGrrBZO
>>564
ショックと言いながらもテンション上がってるように見えるがw
569可愛い奥様:2009/12/11(金) 15:53:01 ID:7C4pFImp0
産院によっていろいろだね。
私も一人目の病院は1.5kgくらい増えただけで赤線&説教だったけど、今の病院は
つわり開けに一気に2.6kg増えて行ったけど、逆に褒められたw

今までの妊婦さんは体重制限のしすぎで骨や歯がもろくなったり重度の貧血が治らないまま
出産して、胎児が未熟だったり産後体調を崩す人が多すぎるetc
だから血圧や尿に問題ない範囲なら太っても大丈夫だよだって。
正直拍子抜けだったけど、一人目の産後がそのまま当てはまってたから病院変えてよかった。
570可愛い奥様:2009/12/11(金) 16:12:50 ID:hP3gU44XO
>>564
全然ショックうけてないでしょ!
むしろ誇らしげw

検診で血圧が140突破したので、焦って血圧計買ってきて計ってみたら、110/60ぐらいだった…
やっぱり病院で計ると上がるのかな?
総合病院だから受付から産婦人科まで30秒ぐらい歩くんだけど、それだけで血圧って上がるのか?
571可愛い奥様:2009/12/11(金) 16:25:46 ID:bkEEHmzU0
>>570
しゃべりながら測るだけで10は上がるというので、歩いてすぐだと上がるかも。
私も普段は110くらいなんですが、予約制の病院なのでたまにソファに座る間も
なく呼ばれる時があって、そういう時は125〜135とか出て注意されます。

明日13wで検診があるんだけど、明日こそは予約時間の10分くらい前に行って
安静にしておこうと思ってますよー。
572可愛い奥様:2009/12/11(金) 16:36:51 ID:Nr7aXcnW0
うちは受付と同時に尿検査、体重、血圧測定だから落ち着く暇はない。
血圧はいつも130/80前後で高めだと注意されてます・・・。
573可愛い奥様:2009/12/11(金) 16:58:50 ID:hP3gU44XO
>>571
しゃべるだけで10も上がるなら、歩いてすぐはもっと上がるよね。
みんなそんな感じなんだな。
教えてくれてありがとう。
>>572
わたしも産婦人科窓口に予約券出す→採尿→血圧→ちょっと待つ→体重という流れ。
次の検診から「ちょっと待つ」を血圧の前にしようと思う。
今のところ注意はされてないから、次高くて注意されたら言い訳しよう。
574可愛い奥様:2009/12/11(金) 18:35:25 ID:KeUxb7hcO
15w4d今日検診行ってきた。
血圧135/88だったけど特に何も言われず。
初めて腹エコーで、背骨や手をバタバタしてて感動した。
心音も初めて聞けたよ。

それで性別いつ判りますか?と尋ねたら
知りたい?って聞き返されたので
知りたいと答えたら、アッサリ男って言われた。
エコーで全くチソチソや玉らしきものは素人目には
わからなかったけど、先生はさすがプロなんだね。

女子希望だったけど、とりあえず男子の名前考えようw
性別わかっただけでリアルにワクワクしてきた。
575可愛い奥様:2009/12/11(金) 19:20:40 ID:wp34aMqu0
18wで一ヶ月ぶりの健診に行ってきたー。
今回精密エコーってのをしてきました。
カラードップラーでもやるのかと思ってわくわくしてたけど、
いつもの機材との違いはよくわからず。
でも、すごく時間をかけていろんな映像が見れました。
位置が悪かったり動いたりでなかなか計測用の写真が撮れなかった
事もあり30分位見ていられた。手足をよく動かしててかわいかった。

性別はまだ診てもらえないみたい。
大腿骨計る時に凝視してみたけど、やっぱよくわかんないや。
576可愛い奥様:2009/12/11(金) 19:21:35 ID:CrIF00xxO
体重気にせず1ヶ月過ごしてた。
明日検診だけど、そんなに増えてないだろ〜と思って体重計に乗ったら
3kgも増えてたorQ

妊娠前より6kg増…ヤバすぎる。
577可愛い奥様:2009/12/11(金) 21:34:56 ID:M1tV71PHO
16wなんですが、何食べても胃もたれします
15wからずっとおじやでもうどんでも胃もたれ

同じような方いますか?
578可愛い奥様:2009/12/11(金) 22:23:58 ID:R3yAgiPo0
水ですら胃もたれするよ
胃の蠕動運動が停止してるんだと思う
吐くとだいぶ前のものが出てくるし
579可愛い奥様:2009/12/11(金) 22:24:41 ID:R3yAgiPo0
連投ゴメ
私も16wdだよ
580可愛い奥様:2009/12/11(金) 22:44:53 ID:7C4pFImp0
つわりで胃にダメージ受けてるんじゃないかな。
私もひどいつわりが明けた後は何食べても胃が弱ってて受け付けない感じがあった。

あまりひどいなら胃薬処方してもらうと楽になるよ。
我慢してストレスためるほうが赤ちゃんにとってイクナイ。
581可愛い奥様:2009/12/11(金) 22:52:28 ID:o1VCRMFJO
13w
ゲップとオナラがすごいです!天然ガス田です!
妊娠発覚直後からずっと続いているのですがそんなものですか?
582可愛い奥様:2009/12/11(金) 23:15:54 ID:tnq0pMBaO
血圧、こないだの検診で上が77しかなかった。
ちょ、生きてんの私w
それとも機械がおかしかったのか。
583可愛い奥様:2009/12/11(金) 23:55:56 ID:cPVdqG+z0
>>581
ここにもゲップ出まくりの天然ガス田がありますよw
今18wなんだけど、5wからずっとガス産出。
上の子の時産むまでガス田やってたので、多分今回も同じパターンなんだろうなぁ。
584可愛い奥様:2009/12/12(土) 03:14:31 ID:bOVI/DZy0
妊娠してない時に比べて、食べる量はむしろ減らしてるのに(間食しなくなっただけ)、体重増加の勢いがすごい。
当たり前だけど、今までの人生でなったことがないような体重になってる…
この勢い(1週間に0,5sぐらい)で増え続けたら、臨月にはもとの体重+15sぐらいになるかも。
この勢いって、どこかの時期で衰えるものなのでしょうか。
585可愛い奥様:2009/12/12(土) 05:52:54 ID:yxEs0BL+0
>>584
勢いは衰えないんじゃ・・・
私今二人目だけど、一人目の時は1ヶ月で+1kだったけど、
臨月入ったとたん2週間で+1kになったよ。
586可愛い奥様:2009/12/12(土) 07:01:53 ID:AO2CW8wm0
13w、今日病院で検診だ。元がデブだから体重増加は
してないけど、この前やった血液検査の結果が怖い・・・・
糖とか出てたらどうしよう。

血圧も注意されてるし、病院行く度にビクビクしてしまうし、
暖かくしたいのについ薄着で行ってしまう。体重管理確かに
大事だけど、良し悪しだよなぁ。
587可愛い奥様:2009/12/12(土) 07:36:37 ID:mLXKs7qvO
>>585
>>584さんじゃないけど、体重増える勢いは衰えないのか…orQ

私も体重増加の勢いが止まらない。
4ヶ月終わるくらいまではあまり変わらなかったのに
5ヶ月に入ってから食べる量はほぼ変わってないのに
どんどん増えていくよ。
むしろ間食とかは妊娠する前より気をつけてるのに増えるw
妊娠してない時も食事量に関わらず体重が増加しやすい時期があったから
妊娠時も波があるのかと思って自分を励ましていたのに…。
増えないようにするには食事量を少なくして
なるべく動く以外は今は出来ないけど、耐えるしかないのか。
588可愛い奥様:2009/12/12(土) 08:38:18 ID:3yy3qXVbO
ほんと不思議だよね>体重
食べ過ぎず、代謝は良くなってるのに、体重は増える
これって体が蓄えてるとしか思えないよね

けど私は一人め後期には落ち着いたよ
たしか2ヶ月くらいお腹はでかくなるのに体重増えない時期がありました
589可愛い奥様:2009/12/12(土) 09:16:01 ID:+boaBuFRO
>>583
出産まで続きましたか…
ゲップは苦しいけど自分的には許せるのですが
食後のオナラがすごくて参ってます。
旦那とは別の部屋に寝ているのですが、昨夜チラッと私の様子を見にきた旦那が
入り口にそっと『置型ファブリーズ』を置いて行きました。
それって優しさなのか?!
590可愛い奥様:2009/12/12(土) 09:34:59 ID:pKb5qbDrO
置型ファブリーズwww
591可愛い奥様:2009/12/12(土) 09:43:56 ID:YM9cTO2P0
>>589
優しい旦那さんじゃまいかwww

昨日しゃっくり感じた@21w6d
いつも23:30頃が胎動すごいんだけど、等間隔でビクッビクッっと動いてた。
初めてだったんでびっくりしたけど、夫が触ったら止まった。
嬉しいやら悲しいやら。

今日でこのスレ卒業なので、またあちらで会いましょう!
出産までなんて長いなー。
592可愛い奥様:2009/12/12(土) 12:39:34 ID:C/Hf2HjX0
19日土曜の戌の日行くひとー?
水天宮、めちゃ混みだからどうしようか迷ってる。
あと腹帯はそれまでに自分で用意していくんだよね?
ワコールのマミーズサポートでも良いのかな?
593可愛い奥様:2009/12/12(土) 13:02:56 ID:XZAnV/qxO
腹帯ってお寺で貰えるんじゃないの?貰ったのを巻くのだと思ってた。
594可愛い奥様:2009/12/12(土) 13:41:24 ID:fzdgtJ3TO
今日から5ヶ月だけど、戌の日と夫の休みが合わないんで、
平日の大安の予定。

義母の近所の人は病院で腹帯をもらえたそうな。
健診の前にお参りになりそうだから、神社でお祓い済みのを購入予定。
サラシじゃないのを買って、それをお祓いしてもらった方が
使い勝手がいいかもだけど。
595可愛い奥様:2009/12/12(土) 13:50:22 ID:cwmayJl30
>>592
19日は混みそうなので、前日に実母と行く予定。
(夫は出張で2月までいないので)

腰痛がひどいので、もうすでにマジックテープでとめる
タイプの腹帯ベルト巻いてる。
当日はそれにハンコ?押してもらうつもり。

巻かないさらしもらっても、祈祷の意味ないからね。
身に着けてるものがいいかなと。
596可愛い奥様:2009/12/12(土) 14:04:13 ID:zW8ssQvcO
12w0d。朝から胃がキリキリする。水飲んでも吐いてしまい、血まで吐いた。
悪阻終わったかも。なんて思っていたから、びっくりした。
597可愛い奥様:2009/12/12(土) 14:07:49 ID:DscjS+oF0
>>592
ちょうど19日から5カ月目突入だから、
31日の大晦日より19日と思って、行く予定
その日朝一で4週間ぶりの健診だから、終わってから行くんだけど、
もらえる病院もあるのか…。いいな

ところで、妊娠してから白髪が増えたんだけど
これも妊婦仕様?
598可愛い奥様:2009/12/12(土) 14:26:23 ID:qfv8wdUX0
私も白髪増えたよ。あと頭皮の乾燥がひどくて、ちょっと髪触ると粉雪が・・・orz
ふけ用シャンプー買ったのでとりあえず使い切ってみる。
そういえばつめも伸びたらすぐぼろぼろになる。中の人にいろんなもの吸い取られてる感じ。
599可愛い奥様:2009/12/12(土) 14:37:56 ID:DpFe3xhV0
14wの初産ですが、元々やせ方でしたがつわりで2キロ痩せて今に至るのに
何故かお腹がすごく出てる。
コートやジャケット脱いだら妊娠を隠せないくらいの状態。
特に便秘はしていないつもりなんだけど、こんなにでちゃっていいのか心配。
周りの人に報告するまで、もうちょっとだけ時間が欲しいんだけどな。
今現在155cm42キロです。
600可愛い奥様:2009/12/12(土) 15:00:27 ID:3yy3qXVbO
肉がつくというより腸がゆるむのよ
601可愛い奥様:2009/12/12(土) 15:43:52 ID:d1F3cMFz0
つわり終わったのに食欲が出ない…
すぐお腹いっぱいになる。もともと瘠せ型だから
すごい心配だ
602可愛い奥様:2009/12/12(土) 16:51:57 ID:FrrszfyPO
>>592 5ヵ月最後の戌の日だからなんとか19日に行きたい…
でもつわりがまだ終わらなくて、出掛ける計画が全然立てられない。
もう19wになるんだけどなぁorz
603可愛い奥様:2009/12/12(土) 17:18:56 ID:gBomw5HRO
16w。旦那が、帰宅途中に自損事故。ケガなく故障も大した事なくて、本当に良かった…。対処で疲れたけど、前向きなのは母になるからかな。パートだけど、出費分働くぞー。
604可愛い奥様:2009/12/12(土) 17:56:57 ID:eWitgrbXO
>>603旦那さんにも怪我がなくてなにより。これで、不運は使い果たしてあとは幸運だけだね。
無理しないでねー。

19日、私も戌の日参りいく予定。今日みたいにいい天気だといいな。
605可愛い奥様:2009/12/12(土) 19:02:13 ID:bjLmZ1dh0
長くなっちゃいますが 水天宮のHPのQ&Aによると
「ご自分のお腹帯は、戌の日に限ってお祓(はら)いをいたします。
ただし、すでに使用されているものは受け付けられません。
未使用の、新しいさらしのお腹帯をお持ち下さい。 」
らしいから、さらしタイプのみでは?
コルセットタイプ、ガードルタイプはそれにつけることができる
「小布タイプ」のお守りがあってそれをご自身で取り付けて
(縫い込んで)ご利用下さいとのこと。(ちょっと略してます)
今HPメンテナンス中だけど、メインのページからじゃなければ見られる。
確認してみてください〜
うちは戌の日にいけなかったから売ってるのを買いましたが…
606可愛い奥様:2009/12/13(日) 12:58:31 ID:tZoPMiHm0
昨日から、来年の引越しにむけて徐々にってことで
大掃除兼片付けやってるんだけど、腰痛やちょっと動いてると腹痛するしで
なかなかはかどらないよ。

実母がほとんどやってくれてるから、作業的にははかどってるけど
ぎっくり腰持ちの実母に無理させたくないしで、落ち込む。

なんで妊娠するまえに引越ししとかなかったんだ。
夫も自分もめんどくさがりのせいで、つけがまわってます。
607可愛い奥様:2009/12/13(日) 16:08:04 ID:2s2dcZbc0
>>606
私も大掃除やってるけど全然はかどらない・・・
1時間に1度くらい休憩いれてるんだけど、気を抜くと夕方まで
寝ちゃったりもする。

今日、面白いレスみて笑いすぎたんだけど、赤ちゃん大丈夫か心配だ。
魚がコチョっとうごく胎動を感じてたんだけど、ここ数時間感じない。
あと、寝起きに無意識に伸びをしてしまうんだけど、これも平気なのかな?
608可愛い奥様:2009/12/13(日) 16:09:03 ID:Jsa907iHO
19w。
つわりも落ち着いたなあ〜というこの頃、お祝いをいただきに
祖母、叔母と3人でそのへんで外食。裕福な祖母なので庶民の店で浮きまくり。
そんな店入ったこともないので叔母がテキトーにジャンジャン注文w
だから止めたのに、あきらかに量が多いのは「○○ちゃん、栄養いるんだから食べなさい」
とあれよあれよ処理させられて帰る頃には体が樽…
帰って久々にみっちり吐きました…
609可愛い奥様:2009/12/13(日) 16:27:20 ID:Qyf3B9aYO
17w。
1週間ぶりに妊娠前から履いてるローライズのジーンズ履いたら、ウエストきつくなってた。
お腹凹ましても下腹部は凹まなくなってきたし。
まだ服着てたら分からないけど、着々と腹は成長してるんだな。

早く胎動を体験してみたい〜wktk
610可愛い奥様:2009/12/13(日) 21:46:52 ID:LDPPxPau0
17w
凄い頻尿
実際でないのにしたくなったりとか、自分がおしめしたいくらい
尿意であんまりゆっくりねられないし
611可愛い奥様:2009/12/13(日) 23:01:45 ID:sjvuILyYO
胃が痛いお…。
夕方ソフトクリームとか食べたせいかと思って、
ホッカイロ貼って安静にしてるんだけど、
全然治まらない。
胃の中身が流れ出てきそうな嫌な感じ。
胃腸風邪でもひいたんだろうか…?
612可愛い奥様:2009/12/13(日) 23:49:45 ID:iPbknlEkO
今13w。
20wくらいの頃に一泊で旦那と温泉旅行行こうと思ってたのに、
ネット見てたら、雑菌がうんたら衛生上うんたらで
あまり良くないと書いてあった。
ショック。
あきらめてホテルの豪華ディナーにでも行くか…
613可愛い奥様:2009/12/13(日) 23:53:56 ID:2Oe2mQlK0
>>612
私も今13w。17wの頃温泉行く予定あります。
衛生上の観点から部屋付露天がある宿にしました。
614可愛い奥様:2009/12/13(日) 23:54:18 ID:zJTkJdcr0
>>607
お母さんが気持ち良ければ大丈夫な気がする。>睡眠・笑いすぎ・伸び
…って、自分もそんな感じなので、そう言い聞かせてる。

母親が大笑いしてる時って、腹の中で赤ちゃんも
ひょこひょこ跳びはねて喜んでるのではないかな〜と思うんだけど、ダメかな?

今日は、夫のひとことに、離婚を考えるぐらい衝撃を受けてしまった。
ついさっきまで泣きじゃくってて、家出の準備までしたけれど、
冷静に先々のこと(赤ん坊・夫以外の周りへの迷惑・今後の自分・冷蔵庫にある消費期限の近い野菜)
を考えてたら、止めておいた方が無難と判断。

妊娠してない時は、この手の行動に出るのめちゃめちゃ早かったんだけど、
こんな私でも母になりかけているのかな……
615可愛い奥様:2009/12/14(月) 01:13:27 ID:CDsi4hLeO
>>614
消費期限の近い野菜w
確かに肉なら冷凍できるけど野菜はねぇ
616可愛い奥様:2009/12/14(月) 01:17:09 ID:j4ubA7zH0
19w
映画見に行ったら、今まで感じたことないぐらい力強い胎動を感じた。
最初大音量でビックリしてるのかと思ったけど、嬉しくて踊ってる感じ。
そんなにWが好きなのか。
映画好きなんだけど頻尿のせいで落ち着いて見れないのがちょっと悲しい。
617可愛い奥様:2009/12/14(月) 08:29:48 ID:KU1a2wAAO
19w。先週からちょこちょこ部分的に大掃除して、昨日ようやく台所が片付いた!
まだやるところはあるけど、もう山場を乗り越えたので終わった気分だ。
近年稀に見るシャキッぷりだった。巣作りスイッチでも入ったのだろうか…。
618可愛い奥様:2009/12/14(月) 08:56:32 ID:KHw01HBm0
私の巣作りスイッチはどこだ…
いっこうにやる気が出ない
619可愛い奥様:2009/12/14(月) 09:14:45 ID:a5++/seu0
私も巣作りスイッチ期待して待ってたけど、
よく考えたら出産後には新居に移る予定だった。
どうりでスイッチ入らないはずだ。

ところで、旦那祖母の7回忌を近くのホテルで泊まりでやることになったらしい。
面倒くさいーーー。
620可愛い奥様:2009/12/14(月) 09:29:02 ID:hrikcz0j0
巣作り、お掃除はしたい気満々なんだけど上の子もうすぐ2歳が壁となって全くできない。
たまに深夜に台所のテープ張り替えたりクレンザーであちこち磨いたり地味な事はしてるけど…
案外時間が余ってるほうがしないんだよね。一人目の時はダラッダラ妊婦だったけど
今回はつわり中でも全く休む暇なかったから馬車馬スイッチ入ってるかもw

もうすぐここ卒業21w4dだけど、ここ数日胎動がボッコンボッコンすごい。
まだまだこれからだけど、すでに入眠に支障が。
621可愛い奥様:2009/12/14(月) 09:33:55 ID:vCqRHucFO
>>613
ありがとう。
なるほど、その手があったか。
ネット見てると、掛け流しだからいいってもんじゃない、
むしろ循環併用の方が塩素による消毒で清潔だから良い、
とか色々書いてあって温泉も気軽に行けるものじゃないんだなあと
怖じ気づいてしまってた。

それと、この旅行計画を機に色々気になるようになってきてしまった。
泊まる予定にしてた宿が、金目鯛のしゃぶしゃぶやマグロの刺身が売りなんだけど
金目鯛もマグロも水銀蓄積してるからあまり食べない方が良いと本で読んで気になりだし、
ネットで調べ始めると今度は生ハムとかの生肉や刺身もだめとか目に入ってきて、
食べるもの全部まずネットで調べなきゃいけない気になってしまった。
元々かなり心配性な性格で、気にしすぎだと自分でも思うけど
初産なもので、どのくらい気にするべきなのか程度がわからない…。
622可愛い奥様:2009/12/14(月) 09:43:18 ID:5yZ0E5Ks0
なんで血圧測ってる最中に話し掛けてくるんだろう・・・>看護師さん

体重測定→血圧測定って流れだったんだけど、うっかりブーツ履いて
いっちゃって脱いだり履いたりするのに焦って下向いてごそごそやった
挙げ句、測ってる最中に「朝何時頃食べました?」とか「甘い物食べた?」
とか聞かれて、答えてたら血圧155って・・・・その後すぐ計り直したら
113しかなかったのに、1回目高かったせいで先生に注意されるしもう泣きたい。

血圧計の前にでかでかと「測定中は体を動かしたり会話したりしないでください」
って書いてあるのに!妊娠高血圧になったら転院してもらうって言われてから
血圧測定がトラウマになっちゃって、毎回毎回ビクビクしててもうイヤだ。


623可愛い奥様:2009/12/14(月) 09:46:04 ID:CDsi4hLeO
バランス良く食べてりゃ問題ないんじゃない?
毎日毎日マグロばかり食べてたらマズいかもしんないけど
624可愛い奥様:2009/12/14(月) 09:59:57 ID:cdRmSTf10
>>621
>どのくらい気にするべきなのか程度がわからない…

世の中の大多数の妊婦はそんなに気にしてないから大丈夫。
せいぜい「なるべく国産品」「できたら加工食品をできるだけやめて手作りで」ぐらいじゃない?

あとは>>623に全く同意。
625可愛い奥様:2009/12/14(月) 10:20:54 ID:s9xRecmE0
血圧上が75とかで逆にこわっ
それより体重のことで叱られるのが嫌で検診に行きたくない
今は低カロリー食に慣れてるけど
脅されたり軽蔑するような態度で散々言われる…
626可愛い奥様:2009/12/14(月) 10:38:03 ID:/oeZA8DpO
15w4d
痔になった…
切れ痔
●したら痛いよ
チャーム当てながら、頑張って出してる。

週末の検診で薬をもらう予定だけど
その日初めて旦那も一緒に行く予定で
出来れば旦那には秘密で痔と便秘の相談をしたい
良いタイミングあるかな…
627可愛い奥様:2009/12/14(月) 10:50:22 ID:aOGll/f5O
10w2dの時に重症悪阻で入院。絶飲食で点滴を6本という治療を続け、気がつけば13w1d。悪阻が酷すぎて、肝機能障害が出ており、暫くは入院生活が続きそうです。
このスレだけが心の支えです。ありがとうございます。
628可愛い奥様:2009/12/14(月) 12:01:13 ID:jer7SufDO
お母さんが笑ってるとお腹の赤ちゃんも笑ってるらしいから大丈夫>大笑い
ママと赤ちゃんて気持ちも繋がってるんだなぁ。

私も19日戌の日お参り予定。
御祈祷はナシで神社にお参りだけしてお守りだけ買ってくる予定。
腹帯は購入済みで当日装着予定。
皆様は御祈祷までシッカリしてもらいますか?
また、しましたか?
どうするか悩むなぁ。
629可愛い奥様:2009/12/14(月) 12:11:36 ID:C+urxxgb0
>>621
マグロや金目鯛は他の人も言ってるように
毎日とかじゃなきゃ気にしなくてもいいと思うよ〜。
私もあまり気にせず食べてるし。
お刺身なんてたまにしか食べないし、せっかくの旅行なんだから
楽しまなきゃもったいないよ!

あと生ものは確か前スレだったっけ?で
海外では妊婦はさけるようだけど、日本は衛生的だし
流通システムもしっかりしてるから大丈夫だって話も出てたし。
まぁ生牡蠣とかは万が一当たっちゃうと、妊娠中はなおさらよくないけど。

なんでも一つのモノだけじゃなく、まんべんなくバランス良く食べてたら
少々は問題ないと思って生活してる。

私も初産だけど、気になっちゃうよね。
でも気にしすぎるストレスも良くないと思うからさ。
私も来年初めくらいに温泉旅行計画してるよ。
630可愛い奥様:2009/12/14(月) 14:03:49 ID:KGkqEQfr0
初マタ18週です。
胎動ってどんな時に起こりやすいとかってありますか?
わかりやすいというか。
おとといくらいから、ポコって感じる時があるんですけど胎動かな?
631可愛い奥様:2009/12/14(月) 14:14:04 ID:2oy4QG9q0
>>630
立ったり歩いたりしているときよりは、横になってるか座ってるかで
リラックスした状態でじっとしている時の方がわかりやすいね。
自分も初産のとき18週から、オケケの上辺りで泡が立つように胎動感じたよ。
現在また18週だけど、経産だからか結構グニグニポコポコ感じる。
632可愛い奥様:2009/12/14(月) 14:16:14 ID:gVvjqznN0
私も19日戌の日お参りに行きます。
私は宗教とか迷信とか信じないタイプなので
形だけお参りするだけと思っていたのですが、
予定が合わなくて一緒に行けない義母に一万円渡されました。
一万円分祈祷してもらって来い!ってことなのかしら?
633可愛い奥様:2009/12/14(月) 14:24:56 ID:2r91pTT00
そろそろ15wなんですが、下腹部の違和感(痛みや重さ)みたいなのが
初期からずっと続いているのですが、これっていつ頃まで続くのでしょうか。
出産ごろまであるのかな。
お腹や子宮ののびる痛みかなと思っているのですが、たまに心配になります。
634可愛い奥様:2009/12/14(月) 15:37:00 ID:3ngSrXSbO
>>632
うちも母に1万円貰ったから、旦那と焼き肉を帰りに食べようって事にしたが…
神宮の受付で5千円か1万円ですと言われて1万円にした。
酒、腹帯、昆布、小さな神棚、御守り等の入ったお土産を貰いました。

北海道はあまり戌の日の祈願の習慣が無いのか、戌の日で大安なのにガラガラでした(札幌で一番大きな神社なのに)
635可愛い奥様:2009/12/14(月) 16:12:12 ID:lpikVaeW0
>>633
20wだけど、今も痛いよ
病院で聞いたら、これはしょうがないみたい
痛みにも個人差あると思うけど

けど、痛みにも色々あってもしかしたら悪い痛み(流産やその他)
かもしれないから念のため病院で聞いてみるのもいいかと
636可愛い奥様:2009/12/14(月) 16:19:24 ID:ZehuclYb0
>>634
5千円か1万円の2択なんて酷ですね。
さっき自分が行くところを調べたら、
お札に毎日水をかけるとか、紙(?)を水に溶かして出産後に食べるとか、
決まりを守れそうにないのでいっそ祈祷に行きたくないです。
637可愛い奥様:2009/12/14(月) 17:00:21 ID:2r91pTT00
>>635
レスありがとうございます。
最近転院したのですが、以前の医者では子宮の大きくなる痛みだよと
言われてたので安心してたんです。
でも、転院先の医師にも痛みをチラッと話したら、あんまり思わしくないような
反応をされたので心配になってるところです。
明日検診なのでもう一回聞いてみます。
それと受けるつもりのなかった新型インフルのワクチンも、今の医師に
必ず受けるようにといわれて今週受けます。副作用も心配だけど、
そのつもりが全くなかったから心構えができてなくてこれも不安。
不安ばかりだ・・・。
638可愛い奥様:2009/12/14(月) 17:08:24 ID:7K5aiTWz0
17wです。
少し前からウォシュレットのビデを使うと膣口あたりに痛みが。
お風呂でシャワーあてても痛くないし、見て見ても特に何か
変化が起きている感じがせず、場所も特定できず。
そしたら今日の夜中、膣の辺りにズキンとした痛みが走って
目が覚めてしまい、しばらく規則的にズキン、ズキンと
突き刺すような痛みが続きました。
検診が1ヵ月後とだいぶ先なので、今週病院に行こうと思いますが、
同じような事経験された方いらっしゃいますか?
639可愛い奥様:2009/12/14(月) 17:52:16 ID:m5R92TqmO
今日会社来る時、すれ違った車が、フロントガラスの端っこの下に
「マタニティママが乗ってます」ってステッカーつけてた。
初めて見た。確かに凹凸ある道はゆっくり走りたいし、
それじゃなくても非妊娠時より全体的に速度落としてるから、よく煽られるもんな。
今日の朝見た車が後ろにも貼ってたかは確認できなかったけど、
「マタニティママ」ってスイーツな感じじゃなくそれを表すステッカーってあるのかな。
「妊婦運転中」とか?
どの道「だから何?」って印象なのかな。
バッグには内側に付けてて、人混み歩く時だけ外に出してる。
640可愛い奥様:2009/12/14(月) 18:14:13 ID:MnM95jyYO
>>639
母子手帳貰った時に、ステッカー(お腹に赤ちゃんがいます)と
「マタニティ乗ってます」の吸盤付きプレート貰ったよ
裏は「ベビー乗ってます」になってて、生まれてからでも使える@愛知
641可愛い奥様:2009/12/14(月) 18:20:42 ID:I5X12vYc0
マタニティマーク、独身の友人いわく「勝手に妊娠してるのに何で他人にアピるの?」だって。
言われてみればそうなんだけど、席譲ってとかでなくて、外出中に意識不明とかになったら救急隊員に妊婦なりの処置をしてもらうためって口から出まかせ言っておいた。
642可愛い奥様:2009/12/14(月) 18:24:42 ID:m5R92TqmO
>>640

母子手帳もらった時はキーホルダーだけでした、バッグ用。
車用は配布してないからかな、付けてる車も初めて見ました。
多分今日見たのは市販の物。
配布してるキーホルダーもそんなに見ませんが。
にしても「マタニティママ」って文言がなぁ。言うほど誰も見てないから気にしなくていいか。
643可愛い奥様:2009/12/14(月) 18:51:43 ID:llXLQMv70
車、「赤ちゃんが乗ってます」もあまり理解されてないふしがあるのに
「マタニティ乗ってます」なんてまさしく「勝手に妊娠してるのに何で他人にアピるの?」
で逆に煽る人も出そうだけどなあ。そうでもないのかな。
644可愛い奥様:2009/12/14(月) 19:01:09 ID:Fb47+FaG0
別にアピるつもりもないんだけど(それこそ事故って意識がない時の意思表示的な意味だろうし)
そう思われる事のほうが多いんだろうね。
マタニティマークにしてもベビーが乗ってますマークにしても、なんでそういう悪意を持ったとらえられ方しかされないんだろう。
たとえば車の後ろに「コーギーが乗ってます」みたいなステッカーが貼ってあっても、それに対して、「へー」とは思うけど、
「コーギー好きで飼ってるくせに何アピールしてんの?」とは誰も感じないでしょうし。
やっぱり妊婦に対するベースの認識が「好きでヤって妊娠したくせに」っていうものなのかなー。悲しいね。
645可愛い奥様:2009/12/14(月) 19:08:02 ID:Obk3EZvM0
「赤ちゃんが乗っています」って事故に遭った時に真っ先に救出してもらうためのステッカーだと聞いたことある。
だからあのステッカーはリアウィンドのチャイルドシートの真後ろの位置に貼るのが正しいって。
646可愛い奥様:2009/12/14(月) 19:44:09 ID:sJmVk4Yh0
>>641
緊急時及び、デブじゃないんです妊娠なんです・・・
って言い訳のためにつけてる、って誰かに聞かれたら答えるつもりでいる。
647可愛い奥様:2009/12/14(月) 19:45:46 ID:sJmVk4Yh0
>>646
あと、
げっぷひどいけどすみません病気じゃないんでほっといてくださいアピールのため、
とか。
648可愛い奥様:2009/12/14(月) 19:52:09 ID:V7HYdrKFO
妊娠を知らせるステッカーわストラップを身につけるだけでなく、
血液型と通院してる病院、緊急連絡先も
しっかり書き込んでおいた方がいいそうな

自分のためでもあるし、助ける側のためでもある。

本当は妊婦に限らず、すべての人に必要なんだろうなぁ
649可愛い奥様:2009/12/14(月) 19:52:22 ID:y7KP2eLgO
トラックとかバスの後ろに
「速度制限通りに走行しております。
お急ぎの方はお先にどうぞ」と書いてあるのを見たことがある。
「赤ちゃんが乗っているためゆっくり走っています。
お急ぎの方は〜」くらい丁寧に書けばアピってるなんて思われないかもね。
BABY IN CARよりおしゃれ度低くて需要なさそうだけど…
650可愛い奥様:2009/12/14(月) 20:06:44 ID:YIseu5cs0
でも、マークにしろステッカーにしろ、なんと思われようが付けといたほうがいい気がする。

車のステッカーとか、付けてなかったら
「ただ運転が下手な人」って思われて余計煽られる気がする。
まあ、極端に遅く走るのも逆に危険だとは思うが。
流れ止めちゃうし。
651可愛い奥様:2009/12/14(月) 21:32:16 ID:VC5bKk/K0
ステッカーを貼るなら「お先にどうぞ」とか「ゆっくりですみません」だけでいいと思う。

救出が必要なほどの事故でそんな小さなステッカーが役に立つとは思えないし。
赤ちゃんとか妊娠とか、反感を買ってまでアピる必要ないよ。
652可愛い奥様:2009/12/14(月) 21:47:40 ID:Nx0YiY6FO
反感かうのかなぁ。タイムリーだけど、最近母子手帳やらなんやらと一緒にもらった
車用ステッカーをペタリとした。「おなかに赤ちゃんがいます」のバッグ用と同じもの。
私が後続車ならフーン妊婦さん乗ってるなら運転気をつけよ〜くらいだし、
働いてた職場でキーホルダーつけてる人きたらまめに気をつかって声かけてた
からそれが普通だと思ってたけど。
一般的にはどうなの?
653可愛い奥様:2009/12/14(月) 22:12:16 ID:h/e3hZRQ0
車に貼ってるステッカーは
「私は妊婦よ」の声しか聞こえないのかなー
深読みして欲しいですね。
あ、でも
「お先にどうぞ」の言葉はつけて欲しいかも。
654可愛い奥様:2009/12/14(月) 22:14:49 ID:h/e3hZRQ0
明日で五ヶ月♪

朝起きて「グニ〜」て感じがして
おなかさわったら固くて尖ってる?
手をあててたら「ふにゃ〜」て柔らかめになった。
張りなのか・・・
噂の胎動なのか・・・

明後日の病院で聞くけど、やっぱ張りかなあ。
655可愛い奥様:2009/12/14(月) 22:19:03 ID:Fb47+FaG0
>651
だからさー、赤ちゃんや妊娠っていう言葉が反感を買うっていう風潮のほうがどうなんだ?って思うんだよね。
特別に優先しろ!とは全く思わないけど、別に「そうなんだー」ぐらいに見てくれたらいいじゃんと。
お腹で赤ちゃん育てているのはすごく大変な事だし悪いことしてるわけじゃないのに、
なんでアピールしているっていうふうに見られるんだろう。
656可愛い奥様:2009/12/14(月) 22:21:41 ID:B2K2PWX50
>>652
ネットなど投稿する場では、嫌い!って意見同士が盛り上がったり
少数意見同士が盛り上がるってあるからそう見えるだけで
一般的には特に感情を持たない人のほうが多いと思う
なんとも思わない人は自分の気持ちを周りに言ったり書き込むこともないだろうし
657可愛い奥様:2009/12/14(月) 22:22:46 ID:Kbjo37ftO
>634
私も札幌
上の子のとき水天宮系の神社に予約の電話いれたら
その日は神主がいないからって断られて神宮で祈祷してもらったよ
母は戌の日に神主が用事いれるなんて!と怒っていたけど、やる人少ないのかな?
今回は寒いし行くのやめようかなと思ってたけど
病院から腹帯はさらしのみって言われたから買いに行ってくるよ
658可愛い奥様:2009/12/14(月) 22:57:40 ID:d3N+hcrd0
妊婦なんだから労わってよね!
席を譲ってくれるのは当然だわ。
みたいな人がいるらしい(私は会ったこと無い)から反感もたれるんじゃないかなぁ。
659可愛い奥様:2009/12/14(月) 23:28:27 ID:/PyUk/sI0
>>658
そういう人は、本人妊婦でも、逆に妊婦の敵だなあ。
自分で自分の首しめてるよね。

この前小町見てたら、
「つわりで隣家の料理のにおいが辛い。
同じ建物に妊婦が住んでるんだから、
周囲の住民は配慮してほしい」
みたいな内容のトピがあって、ポカーンとなってしまった。


660可愛い奥様:2009/12/14(月) 23:54:29 ID:2r91pTT00
でも、自分を最優先にしてと思っている妊婦・幼児連れが多いことも事実。
妊娠・子供関連の言い訳なら、何でも通用すると思ってるんだよね。
現にいい理由になるし。
自分も妊娠前にはずるいな〜って思ってたこともありました。
661可愛い奥様:2009/12/15(火) 00:06:44 ID:0c17zJIW0
座ってるおじいさんに妊婦に席を譲れとは思わんが、
優先席に座って喋ってる男子高校生にはがっかりだったな。
妊婦だから座りたいってわけじゃなくて、
結構みんな冷たいんだなと優先席の前に立って思うようになった。
私じゃなく身障者にさえ譲ってあげない人だらけの場面も見た。
662可愛い奥様:2009/12/15(火) 08:34:35 ID:vq44t+ptO
確かに「マタニティママが乗ってます」だと
人によっては幸せアピールとしか受け取ってもらえないかもね。
「妊婦運転中。お先にどうぞ」だと
意図が伝わりやすくて良いね。
663可愛い奥様:2009/12/15(火) 08:37:30 ID:DGtN48Ch0
先日就職活動中とおぼしき可憐な女の子に席を譲ってもらってビックリした
あんまり華奢な子なんで恐縮して、ありがとうございます!でも大丈夫です!と言ってしまった。
じゃあマタマーク付けるなよって思われるだろうけど、近くでゴホゴホされたりしたら嫌だし うーん難しい
664可愛い奥様:2009/12/15(火) 08:48:10 ID:ZEv3rtoBO
今は妊婦だから妊婦の気持ちや辛さ分かるけど、妊娠してない人に理解してもらうのは難しいよね
妊婦前は、前の車がトロトロ走ってて「BABY IN CAR」のステッカー貼ってたら「赤ちゃんの為ね。でもトロトロ走られたら迷惑だから路肩につけるなりして道譲ってくれ」って思ってた
でも同じ状況で「お腹に赤ちゃんがいます」ステッカー貼ってたら「だから何!?トロトロ走りやがって!そこまで自己アピールするなら運転すんなや!」って思ったかも…
普通の速度で運転するぶんにはいいけど、トロトロ運転っていうだけで後続車はイライラするから…
とくに田舎で渋滞知らずの地域はね
665可愛い奥様:2009/12/15(火) 09:03:31 ID:wY3R+cQY0
自分が妊娠してみるまで、世の中で見る妊婦さんはみんな元気そう
だったから(本当に具合悪い人は家で寝込んでたり、入院したり
してるもんね)妊婦っていってもちょっと体が重いくらいだろうって
思ってたのを、今猛烈に反省している。

みんなが妊婦の大変さをわかってたら自然に席を譲ったりする
風潮になるんだけど、そうじゃないからステッカーやバッヂを作る、
でもそれが「妊婦だから何?」って反対に反感を買うことになる、の
悪循環な気がするなぁ。妊婦側も「譲ってもらって当然」じゃダメだし、
いろんな意味でお互いが思いやれたらいいんだろうけど、なかなか
難しいねぇ。

いつから妊娠してすいません、みたいな風潮になってきたんだろう。
外に出るとついつい負い目を感じてしまうので、産院に行くとホッとする。
666可愛い奥様:2009/12/15(火) 09:06:18 ID:pl9vbJToO
妊婦ですって言われただけで「だから何?!」ってイライラする人って
頭おかしいんじゃないの?と思う

でも頭おかしい人だからこそ絡まれると怖いもんねえ
667可愛い奥様:2009/12/15(火) 09:37:26 ID:hoKp8vD1O
>665
本当にそう思う
ドラマや漫画だと普段は普通に生活してて
『時々急に気持ち悪くなる>周囲が妊娠に気付く』ぐらいの具合悪さだと思ってたら
一日中具合悪いんだもんなー…

雪国住まいなのでこの時期は道路がガタガタしてる
ゆっくり走らないと振動がすごくて車に乗るのがキツイ
こういうのも自分が妊娠するまではわからなかったな〜
668可愛い奥様:2009/12/15(火) 09:48:24 ID:d4aYcvhCO
BABY IN CARも妊婦が乗ってますも事故とか起こした時の為。
それは母親が座席等に挟まれて見えなくなってしまう可能性のある小さい子供やお腹の中の子供を優先的に助けて欲しい、気持ちの表れであって、トロトロ走ってるからすみませんとか抜いて下さいって意味じゃないよね。
わからないなら調べてから文句言えばいいのに。
調べもしないで決め付ける人や抜かして下さいの意味合いで貼ってる人はそういうレベルの人なんだろうけど。
669可愛い奥様:2009/12/15(火) 10:14:34 ID:UUGZDvJA0
>>668
自分はステッカーの意味を知ってるけど、わからないなら勉強しろは乱暴すぎる
意味を知らなかった頃はそのままの意味でとってたよ
「だらか何?」って。むしろ妊婦なら運転すんなと。
「子供優先で救護お願いします」ということが伝わる短い言葉が
「〜乗っています」 では伝わらない
 
670可愛い奥様:2009/12/15(火) 10:21:07 ID:59WQui45O
何週間か前に腕毛を剃ったら全然生えてこなくなった。
結構毛深い方だし、妊娠前は3日もすれば生えてきた。
腹毛はすごいけど。
671可愛い奥様:2009/12/15(火) 10:26:34 ID:Ryt+wT8IO
>>665
同意。
世間は案外親切だよ。
骨折して松葉杖だったときは、オジサンも若いOLさんもリーマンも
結構席を譲ってくれて感動したもん。
(でも、ひざ固定されてて椅子には座れなかったんだけどさ)

妊婦の今はマタニティーマークつけてても、席を譲ってくれるどころか
後ろから走ってきて無理やり突飛ばしてまで
座席に座ろうとする人もいるくらい。
私はフルタイム仕事できるくらい超元気だから
別に席を譲って欲しいとは思わないけど
妊婦の大変さは今一つ世間に浸透してないと思う。
672可愛い奥様:2009/12/15(火) 10:28:45 ID:bK/TC5s/0
>>671
自分も腹毛すごい。増えたっていうのもあるけど、濃くなったって感じ。
腹部エコーになったらちょっと恥ずかしいなと思ってるw
そのかわり頭髪の抜け毛がすごい。分け目が若干薄くなってきてる気もする。
673可愛い奥様:2009/12/15(火) 10:30:09 ID:bK/TC5s/0
あ、>>672のレスは>>670さんあてです。ごめん。
674可愛い奥様:2009/12/15(火) 11:09:41 ID:f0zkbu1lO
今日から16w
ここまでつわりもなく過ごしてきたけど、最近便秘気味のせいかお腹が張って、前より食べられる量が減ってしまった。
体重もじわじわ減ってしまっている(ここ1週間でマイナス1)んだけど、大丈夫なんだろうか。
このまま減り続けたりするかな。
同じような方いますか?
675可愛い奥様:2009/12/15(火) 11:17:09 ID:wY3R+cQY0
>>674
私もです。まだ13wなんだけど、6-8w辺りがつわりのピーク
だったんですが、一度もマーせず、どちらかというと食べづわりで、
10w前後は食欲が増して朝からモリモリ食べて太るー、なんて
思ってたのに、先週辺りから一度に少ししか食べられなくなってきた。

普通に食べようとすると胃もたれしてしまって、腹7分目くらいを
1日4-5回に分けて食べてたら1kgくらい減りました。私は元がピザなんで
体重が増えないのはありがたいんだけど、つわりでもないのに食べられないのも
良くないのかなー、ってちょっと心配。
676可愛い奥様:2009/12/15(火) 11:43:23 ID:ZEv3rtoBO
>>668
分からないなら文句言う前に調べろ、は流石に妊婦様発言だと思う…
若葉マークやシルバーマークならともかく、マタニティマークはこっち(妊婦側)が強制的でも何でもなく自分の為に貼ってるんだもん
私が免許取った時(7年前)は若葉マークやシルバーマークの意味を習ったけど、マタニティマークは習わなかった
今は習ってるのかな?
677可愛い奥様:2009/12/15(火) 11:47:42 ID:0EXuyWzP0
>>675
おなじような感じです@16w
7wあたりから、食べづわりなんだけど
まったく体重は増えてない。

つわり始まってから、お酒飲んでないし
食べる回数は6、7回だけど、1回の食べる量がトマト1/2個とか
おにぎり一口とかだから、トータルのカロリーは
妊娠前より少ないみたいで、体重増えずにすんでる。

でもお腹は出っ張ってきてるし、胎児の成長も
標準だから、無理に食べなくてもいいんだと思ってる。
空腹でも吐き気するけど、満腹も気持ち悪くなるから
少しだけ胃にいれるのがベストみたい。
678可愛い奥様:2009/12/15(火) 11:59:22 ID:ge5Wh26L0
18w
お腹を上から見るとだいぶ膨らんだなーと思うけど
横から写真とか撮ってみるとそうでもないなあ
半分便秘で膨らんでるような気もするけど
679可愛い奥様:2009/12/15(火) 12:37:47 ID:XAe6Si/RO
私は悪阻で19Wまで体重減り続けて、10キロ減ったけど
胎児は元気で問題ないよ
ひと月1キロ減とかだったら神経質になる必要全く無いよ
680可愛い奥様:2009/12/15(火) 12:39:21 ID:axRoExC0O
18w
私も19日戌の日でお参り行ってきます。
さらし買っただけだけど、やっぱりベルト?とかも持っていくべきかな?
初めてだからわからないorQ
まだベルト、ガードルすらしてない
681可愛い奥様:2009/12/15(火) 12:51:20 ID:fNtD2zU6O
>>678
同感です。
写真は撮った事ないけど横から鏡で見てもそんな出てるように見えない。
上からだと出てるんだけどな。

19W1D。今週戌の日、ギリギリ5ヶ月。
毎日胎動確認できてやっと幸せな感じ。

10Wで稽留流産した時、その2日くらいつわりなくて
「つわり終わったのかな」くらいに思ってたし腹痛もなく、
もちろん胎動もない時期だったから、
つわりも胎動もない16W〜18Wは怖かった。今は寝てても飯食ってても会議中でも
運転中でも胎動健在で安心。
年末年始の体重管理が思いやられるけど。1/3に6ヶ月検診。
682可愛い奥様:2009/12/15(火) 13:14:46 ID:d4aYcvhCO
>>676
わからないのに間違った知識で文句言う人に疑問なんだよね。
ステッカー見て意味も知らずに『だから何?』とか妊婦は車乗るなとか思ってる人は自己中心な考えだからそういう人のが乗っちゃいけないんじゃない?
これは私が妊娠する前からの考えだけど妊婦様云々思われても仕方ないかもしれない。
でもびゅんびゅん飛ばすような後続車の為に貼ってるわけじゃないし、妊婦だからってトロトロ走ったりする訳でもないから知らない人の勘違いはどうなのかなと。

欝陶しいので消えます。
すみませんでした
683可愛い奥様:2009/12/15(火) 13:26:32 ID:Ur7WUsq9O
12w4d昨日の夜から食欲が無い。常に胃が気持ち悪いよ。
一時期悪阻が、おさまってきて元気モリモリだったけど、これって復活したのかな?ウヘー。
684可愛い奥様:2009/12/15(火) 13:28:27 ID:6lxOwZIi0
>680
神社によって
祈祷はさらしだけとか未開封ならガードル・腹巻型もOKなどいろいろ。
全部持っていくのが大儀なら
あらかじめ電話で「祈祷はさらしオンリーですか?」と確認しておくのが吉。
685可愛い奥様:2009/12/15(火) 15:04:46 ID:M63s49Uj0
13w
左わき腹が痛い・・・肋骨の下あたり。
とにかく原因と解消法を知りたいんだけどググっても有力情報ゲットならず・・・
うういたい。
686可愛い奥様:2009/12/15(火) 15:09:40 ID:/8RE+CJC0
↑乳はってくる予兆じゃない?
687可愛い奥様:2009/12/15(火) 15:25:49 ID:EXOQ5hhqO
私も同じくらいの時肋骨の下がズキーンとなることがあったよ。
「子宮が大きくなるときに靱帯が引っ張られて
わき腹が痛くなることがある」と聞いて、
痛いのはわき腹より少し上なんだけど、
引っ張られるような痛みだし、そうなのかも?と
うやむやにしてたら一週間くらいで無くなった。
688可愛い奥様:2009/12/15(火) 16:01:37 ID:N9f60Y7H0
妊婦マーク自分の自治体では配ってなかったな
でも世の中妊婦憎し!子供憎し!って人もいるだろうから
そういう人に目を付けられたら溜まらんと思って
車のステッカーも何もやってないよ
世知辛い世の中だねぇ
689可愛い奥様:2009/12/15(火) 16:07:36 ID:YQh5tKV/O
妊婦はお腹が重くなってバランスがとりにくかったり立ってるのがしんどいってイメージだった
だからマーク見つけてもお腹が大きくないと席を代わるの勇気が要って
妊婦の友達に「マークつけてたら譲っていいんだよね?」と確認したの思い出す

自分がなってみて、関節や筋肉がゆるんだりするっていうのが意外だったなあ
もちろんツワリもキツいけどね
690可愛い奥様:2009/12/15(火) 16:07:49 ID:55IJxvw20
とりあえず、妊婦様意識がある人がここにもいるんだなということが
わかった。世の中みんなが妊婦に理解があって当然という考え方は
とてもじゃないが持てない。
691可愛い奥様:2009/12/15(火) 16:07:53 ID:IPQlz1m/0
前に流産したばっかりの時は電車の中とかで妊婦マーク見て
憎いまではいかないけど、やっぱり凹んだな〜
嫌がらせしてやろうと思うほど病んでしまう人が居るのも分かる気がする
勿論それを良しとは思わないけどね
692可愛い奥様:2009/12/15(火) 16:22:42 ID:q6OfMJP9O
「こんな妊婦やベビカー持ちに席を譲る必要はナシ(10)」というスレがありました。
スレタイのせいか、荒れ気味ではありますがマタニティマークの話題があまり長引くようならそちらも覗いてみてください。

なんか荒れやすい話題のようなので、専用スレのがいいかなと。
携帯からで誘導できずに申し訳ない。
693可愛い奥様:2009/12/15(火) 16:24:25 ID:WrCn4cwN0
個人的には、ただのデブか妊婦か認識するのにバッグにマタマークあるかチラ見する。
694可愛い奥様:2009/12/15(火) 16:43:09 ID:Iny+WSY70
ああ、あのマーク「私デブじゃないです」マークだと思えば良いのかw
695可愛い奥様:2009/12/15(火) 16:48:17 ID:s4fGzXxpO
このスレを卒業する頃にはマタニティマークなくても
妊婦ってわかる体型だろうな。
私は母子手帳もらった時にマタニティマークもらってそれからずっとつけてる。
最初は妊娠してますって宣伝して歩いてるみたいで嫌だったけど
腹が出てないから、バッグをぶつけられたりしないようにとか、
優先座席に座ってて、変わった老人に絡まれないようにとか
万が一、外で倒れたときにすぐ妊婦ってわかるようにと割り切ることにした。
別に席を譲って欲しいわけじゃないから今は誰にどう思われようが気にしてない。
696可愛い奥様:2009/12/15(火) 16:52:31 ID:UUGZDvJA0
理解できない奴以外は自己中!!こわ
全ての人に理解してもらうようになにかしら活動したらいいと思うよ
できれば、あの「乗ってます」だけじゃなくてもう一文加えて欲しい

明日検診なのに雪止まず、道路に積もってるー
北国の車運転する方は気をつけてくださいね。
私はもう運転止める。タクシー代かかるけどしゃーなしだ。
697可愛い奥様:2009/12/15(火) 17:06:01 ID:F1ccppoH0
妊婦様タイプもID:UUGZDvJA0みたいなDQNもどっちも嫌だわ
698可愛い奥様:2009/12/15(火) 17:11:31 ID:/8RE+CJC0
forever21で妊婦キーホルダーつけてる子みた
ギャルでもみくちゃなのであれはつけてて正解とおもった
若い子に高感度up

妊婦って(おんぶだっこも)見た目よりかなりきついってことは
経験者じゃないとなかなかわからんってとこがつらいねぇ
重いだけじゃないからね




699可愛い奥様:2009/12/15(火) 17:36:07 ID:Cqes59gY0
>>698
ええ・・・?
もみくちゃに混んでる服屋で、マタマークもへったくれもないのでは・・・
なにも一生妊婦なわけじゃないんだし、マークで周囲にアピールする前に
混んでる場に行くのを避ける妊婦の方が、普通に好感度高いよ
人ごみは、ただでさえインフルや風邪もらいそうで怖いし
700可愛い奥様:2009/12/15(火) 18:24:14 ID:axRoExC0O
>>680です
>>684さん
ありがとうございます!
電話して確認してみます
やっぱり正装でいくべき?
太ったからスーツ入らんorQ

母子手帳もらった時に妊婦マークのキーホルダーもらったんで付けてます。
バスも電車も乗らないのであまり意味ないかもしれませんが…
お腹がまだあまり出てないので念のためこれからもつけとくつもりです@18w
701可愛い奥様:2009/12/15(火) 19:20:40 ID:Z8VJKTsP0
マタマークつけてる時に席を譲られたら座らなくて大丈夫でも座ってあげてほしいと思う。
702可愛い奥様:2009/12/15(火) 20:41:06 ID:z4X9Uj6F0
高齢者・妊婦など専用駐車区画、来年4月から
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091215-00000609-yom-soci
703可愛い奥様:2009/12/15(火) 22:26:05 ID:bmDOBuli0
ここ最近下腹部痛と腰痛(背中も)がひどい・・・
健診で特に異常があるわけでもないから、妊婦仕様みたいだけどね

腰痛ベルト関係使ってる人います?(トコちゃんベルトとか・・・)
またはそれ関係のスレってあるかなぁ
イマイチ見つけられなくて 頼ってすみません
704962:2009/12/15(火) 22:43:27 ID:8L4/kEBH0
雪国以外にお住まいでお仕事してる方、
雪が降ったら出勤しますか?
滑って転んだらと思うとちょっと怖いですよね。。。
雪国の人からみたら、アホかと思われるかも知れませんが
雪に弱い東京に住んでいると結構不安です。
705可愛い奥様:2009/12/15(火) 22:47:26 ID:DQbIdU0yO
>>702
高齢者レーンで走るのは怖いな…
イヤだ、ではなく恐怖。
706可愛い奥様:2009/12/15(火) 23:48:37 ID:kTJPKOlJO
短パン
707可愛い奥様:2009/12/16(水) 00:30:08 ID:ALd4tfN40
>>686,687
レスありがとです
わき腹かと思ってたら、なんか背中痛な気もしてきた。
左の背中だけ痛くてモミさすると少し楽になるような気が。きやすめ?
妊婦仕様かなぁ。。左だけ痛いのが気になる
708可愛い奥様:2009/12/16(水) 00:38:41 ID:xQmweQvUO
>>703
確か育児板にトコベルトのスレがあったような
携帯だから誘導できなくてスマン
709可愛い奥様:2009/12/16(水) 00:42:59 ID:cmGtDlu20
>>707
私も最近、左がすごく痛いことがあるよ〜。しかも一旦痛くなり出すと長引く。
私の場合は、どうやら食べ物が下に降りて来て●になろうかな〜としてる頃にひどくなるみたい。
もともと腸が細いらしいので、圧迫されて、更に通り道が狭くなってるのかと推測してるけど、
一応、次の検診で相談してみたがいいよね。
710可愛い奥様:2009/12/16(水) 00:51:24 ID:XXmCyJc5O
>>703
育児板の、これだね…。
☆★☆トコちゃんベルト3☆★☆
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1212472606/

携帯からでも誘導出来ますよ。
711可愛い奥様:2009/12/16(水) 01:52:44 ID:O260PuQJ0
17w
お腹が一寸出てきてたってるときとか思わずお腹張りだした姿勢になっちゃうんだけど
知り合いから「それ止めた方が良いらしいよー」と言われた
彼女の姉からの又聞きらしいんだけど
姿勢悪いからたってバランス取ろうとすると一寸突き出しちゃうんだよなあ
712可愛い奥様:2009/12/16(水) 03:31:50 ID:FKBrVkstO
19w
妊娠してから鼻づまりくしゃみ、つまりアレルギーが酷い。最近更に。
花粉症の時みたいだ。
今日はそれが辛くてこんな時間に起きてしまった。
しかも腹も減って、ブラウニーとホットミルクを完食してしまった。
明日検診なのに。
テレビはケーブルもつまんないし、桃鉄でもやるかな。
713可愛い奥様:2009/12/16(水) 08:35:29 ID:CS8pcnkT0
吐き気のつわりナシだけど、だるくて眠くて週末はやりたいこともろくに出来ずにダウンしてる
自分の職場は午前様当たり前なんですが
それではキツイから遅くとも23時位には帰らせてもらっている
職場ではつわり無し=問題無しと思われる事が多い&職場では気が張っているので少々の無理は効くので表向き元気に見えるかも なので
周囲に「妊婦様だからって楽してるんじゃねーよ」と内心思われているのではないかと心痛む
714可愛い奥様:2009/12/16(水) 09:22:50 ID:EKNQKdJSO
>>704
私は派遣なんだが、雪降ったら休みます。派遣先の上司にも雪降ったら休んでいいよ、ってか転んだりしたらダメだから休んで!って言われてます。
私が1日2日休んだところで特に支障が出るわけじゃないだろうし、もとから結構甘い職場だから。つくづくありがたい。
715可愛い奥様:2009/12/16(水) 09:27:08 ID:bNeRYbmn0
>704
私個人的には「雪降り当日」よりも
「積もった雪が残ってる翌日」のほうがもっと怖い。
職場からも「積もった雪が凍ってるとこを歩くほうが怖いから、無理に出勤スンナ」と言われ
ありがたくそうさせてもらったことがあります。
716可愛い奥様:2009/12/16(水) 09:29:50 ID:yv+GhvZdO
>>713
体に不調がなければ今の内に仕事に打ち込むのはいいと思う。
辛いと感じる閾値は人それぞれだから、
23時までの仕事が辛いか平気かは周りがどうかじゃなくて
自分で判断するものだと思うし。
でも、やりたくてやってるんじゃなくて
「妊婦様と思われたくなくて」やっているなら、
正直に体がきついと認める勇気も必要だと思うよー
717可愛い奥様:2009/12/16(水) 09:38:15 ID:VMDXRPZK0
腰というか尻が痛くて起きるときに難儀している。
湿布は駄目だと言われて我慢してたけど、昨日の夜は
本当に痛い点だけロイヒ貼って寝たよ。
今朝は少しは違う気がするけど、そろそろはがさないと痒くなるなぁ。
718可愛い奥様:2009/12/16(水) 10:02:52 ID:tfPMmSaxO
>>713
大丈夫?働きすぎじゃない?
気持ちすごく分かるけど、やっぱり妊娠中は疲れやすいし
それは赤ちゃんが育つのにママに横になってほしいとも聞くから、
あんまりクタクタにならないほうがいいと思いますよ。
私も吐いたり早退するほどのツワリはなく、
何より「だから妊婦は〜」と言われたくなくて無理をしたこともありました。
やっぱり土日はダウンしてたけど、同僚には元気な妊婦だと思われてました。
けど完全に寝不足だし、夫や親から頼むから大事にして、と言われたり
自分自身、赤ちゃんごめんね、という罪悪感もあり早めに帰るようにしました。

確か妊婦に深夜残業させてはいけないという規定があったと思います。
すすんでやらなくていいのではないかな?

とにかく頑張りすぎないでくださいね。
719可愛い奥様:2009/12/16(水) 10:19:25 ID:pEIHPZC/0
>>712

20w2d
私も同じく妊娠してから花粉症状がでてきてます。
特に、昨日の夕方〜夜間がひどく、ティッシュエンドレスだったのでついに
点眼&点鼻薬を使いました。つわりもきつかったけど、花粉症も辛い・・・。
720可愛い奥様:2009/12/16(水) 10:53:12 ID:25SRL9I1O
こんどの土曜日の戌、めちゃくちゃ冷え込むっぽいですね・・・
最高5℃最低−2℃とか名古屋人の私にとっては恐怖・・・
東北、北海道は既にもっと気温低いんでしょうね。凄すぎる・・・。
母親教室で、「腹を冷やして張りにつながるのが一番ダメ!」と聞いたので、
全国の戌に行く皆様、腹を冷やさぬ様、重装備でお出かけください。。。
721可愛い奥様:2009/12/16(水) 11:20:03 ID:Qz3kL2zuO
>>720
私も名古屋。
土曜日、戌の日のお参りに行く予定だけど、
あんまり天気悪かったら中止しないといけないかな…?
行き帰りは車だからいいけど、神社とか寒そう…。
722可愛い奥様:2009/12/16(水) 11:31:00 ID:w6j71EDvO
16w。最近、わけもなく恋愛中のような胸のドキドキと高揚感、切なさ、体にビビっと来るような感じがする。
ホルモンの影響かな。
723可愛い奥様:2009/12/16(水) 11:49:20 ID:ALd4tfN40
>>709
私は今朝あんまりにも痛かったので病院いってきました。
したら腎盂炎でした。がーん。
高熱になる前に自力でいけてよかった・・・
むっちゃ飲んでトイレいって治します!
724可愛い奥様:2009/12/16(水) 12:02:20 ID:XKiWAwHnO
今日検診だったんだけど、尿糖がプラスになってしまったよ…。

朝の7時前に朝ご飯で昨日の夜の残りのちらし寿司を
少しだけ食べたんだけどあまりにお腹空いたから
その後シゲキックス(グミ)のグレープ味を2粒食べたのが悪かったのかな。
検尿が10時で、少しなら大丈夫だと思ったのに。
そんなに時間をあけても尿糖って出るの?
今シゲキックスのパッケージ見たら「ブドウ糖とビタミンC入り」って書いてるけど…。
ちなみに前回した血液検査の結果は異常なし。
体重も元BMI8.4で18週+2キロだから太り過ぎでもないと思う。
もし妊娠糖尿病だったらとへこむ…orz
725可愛い奥様:2009/12/16(水) 12:12:02 ID:ubBrTFdsO
19日の戌の日、実家の方でする予定だったけど、
いかんせん山越えて帰らなければならず、雪道の運転は危険って事で
生活圏内の神社に夫と二人で行く事になった。@九州
年に1〜2回積もるかどうかで雪道運転したことない。
実家頼りで何にも準備してなかった…
726可愛い奥様:2009/12/16(水) 12:12:24 ID:YKmzbL280
>>724
私もこの前+でしたよ>尿糖

でも「何時にご飯食べました?」「甘い物食べました?」って言われて終わり。
特に甘い物も食べなかったけど、7時にご飯食べて9時から検診で、ご飯食べた後
採尿までにトイレ行かなかったからかなー、て勝手に思ってた。

その日に血液検査の結果も聞いたけど、血糖値自体は標準やや低め
だったからたまに糖が降りるくらいは問題ないだろうー、何も言われなかったし、
なんて思ってた13w。のんきすぎ?
727可愛い奥様:2009/12/16(水) 12:39:47 ID:AbY5DlFBO
13W
つわりも最近落ち着いて体も動くようになったから妊娠してから初めて繁華街に買い物に出掛けた。
気晴らしになるはずが、色んな匂いにムカムカするわ、途中20年振りに貧血起こして座り込むわで散々でした。
やっぱり妊娠中は違うんだね…。もっと体も楽で楽しい生活だと思っていたよ。
728可愛い奥様:2009/12/16(水) 13:01:56 ID:n30eqnfBO
現在18W

会社のお局が暑いと言って暖房18℃設定にしてて寒い
むしろ冷風がくる

赤ちゃんに影響ありそうで怖いです
729可愛い奥様:2009/12/16(水) 14:33:43 ID:O260PuQJ0
17wで多分つわりは終ったんだけど
今度はお腹の張りでご飯食べると苦しくなってしまう
元々胃下垂気味だからお腹パンパンで気持ち悪い

あと動悸凄い
730726:2009/12/16(水) 14:39:24 ID:XKiWAwHnO
>>728
おお、仲間がいて嬉しい!

確かに朝起きてトイレに行ってから検尿までトイレに行かずでした。
病院で出ないと困ると思って…w

看護師さんには「朝アメとか甘いもの食べた?」と聞かれ
「尿には食べたものがストレートに出るからねw」と。
先生も「血液検査は異常なし。尿糖でてるけど、一度くらいはいいでしょ」
とサラッと流されました。
私もあまり気にしすぎないでいいのかな?
一応次の検診は絶食で行ってから深く考えようかな。
731可愛い奥様:2009/12/16(水) 16:48:26 ID:P2nlnkudO
私なんて尿蛋白が2回連続で出てるorz
でもまだ先生から経過観察でとしか言われず特に注意やアドバイス等はなかった。
なるべく薄味生活を心掛けてるけど、次の検診が怖い。
糖も蛋白も継続的に出なければ問題はないのかな。
732可愛い奥様:2009/12/16(水) 16:50:16 ID:wVJwFc4gO
私も糖が出た時、ご飯食べて2時間はダメって言われた
むしろ直前なら数値出ないらしい
トイレそれまで行かなかったなら、ご飯原因だろうね
医師の対応もサラッとだし心配いらないと思うよ
3時間前位に食べてトイレで出しとくか、直前にすればいいと思うよ
733可愛い奥様:2009/12/16(水) 17:20:03 ID:3xVo5BapO
ポテトが神で毎日食べてます。16w。
ポテトチップスもやめられない…
食べ過ぎはヤバいですよね?
734可愛い奥様:2009/12/16(水) 17:42:38 ID:xQmweQvUO
私も尿糖出たよ
でもその前に受けてた血液検査では異常なかったし、先生が「2回続けて糖が出たらまた血液検査しよう」って言ってた
私は前日の夜にバイキングに行ったのが原因だと思うw
妊娠したら糖が出やすいから、1〜2回尿糖が出るくらいは心配しなくて大丈夫、とも先生に言われました
パティシエの友達は毎日ケーキ作って味見して〜だから妊娠初期〜出産まで糖が出続けて、
中期ぐらいからインスリン?を自己注射&総合病院に転院になってた
735可愛い奥様:2009/12/16(水) 18:16:32 ID:ZlArssZi0
変な話だが、妊娠してから性欲が凄い。旦那がひくほどw。
これもホルモンの影響なのだろうか。
736可愛い奥様:2009/12/16(水) 18:56:24 ID:yv+GhvZdO
>>735
育児板に妊娠中のエッチについてスレがあるよ。
性欲が減退する人も増加する人もいるみたいだね。

19w
ごはんを食べてるとやたらとお腹の子が動く気がする。
嬉しいのかな。私も嬉しくなっちゃう。
737724=730:2009/12/16(水) 19:03:00 ID:B6v0SfIi0
すいません。
思い切りレス番間違えちゃいました。
>>724=>>730です。
そして>>730>>726さんへのレスです。

思ったより尿糖仲間wがいて心強いです。

私は一応ご飯食べてから3時間、シゲキックス食べてから
2時間半は経ってたと思うのですが、その間トイレに行かなかったから
出ちゃったのかなと思います。
シゲキックス、ブドウ糖入りなんてモロだし…。
これまで会社の健康診断でも一度も尿糖なんて出たことなかったので
妊婦は出やすいって本当なんだなと実感。

ネットで塩分取り過ぎても尿糖が出ると見たので
これからは検診の前の日から終わるまでは
塩分&糖分控え目で朝ごはん抜きで行こう。
738可愛い奥様:2009/12/16(水) 19:56:11 ID:JJx+wCWv0
尿蛋白も、食べ物関係するのかな?
本日より16W。4ヶ月だと思ったら、今日から5ヶ月なんだね・・・。
あほや自分。
739可愛い奥様:2009/12/16(水) 20:02:28 ID:elYWBLoPO
16w
本能なのか、他人が近づくとガルルルルーってなる。動物のメスか巣にこもってる感じ。旦那さえ近づいてほしくない。
頭おかしくなっちゃったんかしら?
740可愛い奥様:2009/12/16(水) 20:09:49 ID:kaVEeEIqO
>>738
塩分の摂りすぎや寝不足、疲れでも出るって病院で言われました。
741可愛い奥様:2009/12/16(水) 20:40:58 ID:u3avxFSL0
まだまだ未完成ですが妊娠中の方の参考になれば幸いです・・・
よろしければ見てみてください。
http://k2.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/le3322_4/
742可愛い奥様:2009/12/16(水) 20:47:44 ID:nxyHSAocO
明日から17w
14wに妊娠糖尿病と診断されて血糖管理してますよ。
今は管理できてるけど、後期にはインスリン投与かもしれません。
もともとBMI18以下の痩せ。
糖尿病は遺伝も関係あるので、どんなに頑張ってもなる人はなるんだそうだ。
自分の体質を知るいい機会だったと思ってます。
743可愛い奥様:2009/12/16(水) 21:19:15 ID:tfPMmSaxO
>>742
糖尿家系ですか?
そういえば初診で根掘り葉掘りずいぶん聞かれたなぁ…
744可愛い奥様:2009/12/16(水) 23:03:18 ID:CS8pcnkT0
>>713です
レスありがとうございました
申し訳ない気持ちで早く帰るのですが、次に続く妊婦さんも帰りにくくなったらいけないし
健康でも妊婦でも辛くなったら休むのは同じですものね 無理しないようにします

745可愛い奥様:2009/12/17(木) 02:32:04 ID:m/44CtmF0
夫からは「気にしすぎ!」って言われるけど、
腹の子静かすぎる……。
746可愛い奥様:2009/12/17(木) 02:57:44 ID:df4LETBMO
19w。日付変わっちゃったけど、今日は夜8時くらいから一段と激しい胎動が続いていて眠れない。
六時間以上継続してるんだけどいつ寝るつもりだろう…苦しいとかじゃないかと不安になる。
腰の痛みもてつだって眠れないよー(´;ω;`)
747可愛い奥様:2009/12/17(木) 03:57:05 ID:ucHIrmbUO
743
祖父が糖尿病でした。
ちなみに、父方母方共にガン家系。
身内に糖尿病がいる方は気をつけたほうがいいですよ。
748可愛い奥様:2009/12/17(木) 09:07:53 ID:Xj48WWHg0
19w
三年以上パートしてたところを今年いっぱいでやめます。
人の入れ替わりは結構あるところなのですが今まで妊婦さんがここまで長く
続けたというのは初めてみたいです。というのも立ちっぱなし肉体労働&領事館勤務。
働く以上はあれは出来ないこれも出来ないとは言えないし…と思ったけど、
考えてみたら「名無しさんは五ヶ月過ぎても働いてこの仕事もあの仕事もしてた」という前例を
作ってしまうのはどうかと。考えすぎかなとも思ったけど。
今までつわりぐらいで大きなトラブルなく働けたのも奇跡と思って。
でもちょっと寂しい&金銭的に不安がw
749可愛い奥様:2009/12/17(木) 09:14:10 ID:bBA/+92uO
>>737
いや、朝ごはん抜きはいくないんでは。
只でさえ貧血やめまい、立ちくらみ起こしやすくなってるのに、
朝ごはん抜いて行ったら、待ち時間とか、後期になるとNSTとかもあるし、
途中で気持ち悪くなって倒れちゃうよー。
750可愛い奥様:2009/12/17(木) 09:20:20 ID:q8n8AkY90
私も検診でいろいろ言われるのガクブルだけど、もしここで異常が
見つからないで出産時に何かあったら、赤も自分も困るしって
思って開き直ってるよ。

糖とか蛋白が出て、精密検査して何もなければいいけど何かあったら
分娩時に自分が困るし。そういう意味では普段通りの食生活で
検査してもらうのがいいんじゃないかなー。正直、今の産院気に入ってるから
総合病院や大学病院に転院するのとかヤだけど、妊娠中毒症で
急死したり、分娩時になんかあって死んだりする方が自分的には怖い。
751可愛い奥様:2009/12/17(木) 09:25:07 ID:Jdye4suk0
朝の寝起きから毎日お腹が張っている感があるんだけど
寝てゆっくり体休めてるのになんでだろう??
起きて仕事行く用意してる間に少しおさまる感じもするんだけど。
そして夕方また張り出す。@20w

起きたときからお腹張ってる人っていますか?
752可愛い奥様:2009/12/17(木) 09:27:34 ID:6oXSIYREO
やっとやっと胎動がわかるようになった20w3d
本当に今日は寒い!土曜に神社に行く方は防寒ぬかりなく!
わたしは5ヶ月過ぎてしまったし、お参りのみの予定〜
753可愛い奥様:2009/12/17(木) 10:00:40 ID:WS0AbReE0
>>751
ガスじゃないかな?
横になってるとたまに、溜まりに溜まってた体中のガスがパンッパンに下腹部に集中して
尋常でないオナラが出続けることがあるよ。
それがうまく出て行ってないだけとか?
それかお腹が冷えてるとか。
754可愛い奥様:2009/12/17(木) 10:42:36 ID:D9Favf8e0
>>745
うん。気にしすぎ
後期に入ればいやほど動く
755可愛い奥様:2009/12/17(木) 10:47:11 ID:ZeFr1u6R0
>>751
朝の張りは尿のせいもあるんじゃないかな?
自分も夜中トイレに起きたときや朝イチで張ってることが多いよ。
用を足してしばらくすると落ち着くから、勝手にそう思ってた。

夕方以降の張りは疲労からも来てると思うなあ。
仕事のある日とない日で張りっぷりがかなり違うからw
756可愛い奥様:2009/12/17(木) 11:20:56 ID:rJ3StzsR0
たまに胎児がお腹の表面にもたれかかってるのかな?ってくらい、
お腹の表面が押されてるというか
胎児の形に浮き出てくると言ったら大げさだが
そういうときがある。
なでたら赤ちゃんもわかるのかなあ?とか思いながらなでてる。20w
757可愛い奥様:2009/12/17(木) 11:21:27 ID:rJ3StzsR0
あとお腹がでてきたぶん、胸の皮膚が下へひっぱられてるーって感じがする
ためしに腹帯(さらし)を胸にまいたらちょっと軽減した。
758可愛い奥様:2009/12/17(木) 11:36:13 ID:RQysfaa90
もうすぐ5ヶ月なんだけど、未だに流産や死産が怖くてビクビクしてる。
どうしたら自信持てるんだろう・・。
流産を経験したからしょうがないと思いつつ、何の恐れもなしに?!安定期
入る前から妊娠報告できる人を本当にうらやましいと思ってしまう。
759可愛い奥様:2009/12/17(木) 12:01:07 ID:m9bxUup40
二人目16Wです。
最近仰向けに寝ているとへそのちょっと上あたりでぐにーんって感じがするんだけど、
これ胎動かなぁ?
16Wでもうへそ上ってありえるのかな?
760可愛い奥様:2009/12/17(木) 12:03:04 ID:ERy0DmR60
>>758
安定期前に報告する=流産や死産なんて全然考えてない、悩みや不安がない
妊婦ライフエンジョイ! というわけじゃないけどね。
高齢だと不安だ自信がないと嘆いても誰かどうかしてくれるわけでもなし、
となんか割り切れてしまうだけのことだったりする。

不妊治療してたんだけど、同じく治療してる友達には逆に超初期に言ったよ。
高齢だし治療してるから、流産の確率も高いんだけど陽性出たよって。
安定期まで言わないと隠してるみたいでどうも……と思えたので。
761可愛い奥様:2009/12/17(木) 12:18:30 ID:tensTeJWO
>>758私も流産経験あるけど、それでも職場には早めに報告したよ
不安があるからこそ、無理したくなかったし
762可愛い奥様:2009/12/17(木) 12:26:27 ID:cw6oR6OAO
今日初めて腹帯を会社にしてきた。


マタニティ用じゃない非妊娠時の普通の股上浅めのパンツ(下着)履く
腹帯着ける
マタニティ用タイツ股上深めに履く
ヒートテック(上)お尻くらいまで下ろして着る
スカート履く
丈長めのカットソー着る(スカートには入れない)
丈長めのカーディガン着る


って感じで朝着てきた。

トイレでパンツ下ろすとき何が何か訳わからんくなってテンパってしまった。
用を足しながらどういう順序でどう着ていけば良いか考えてたけど、
いざ着ようとなるとまたテンパったw

しょうもない話しですが。
763可愛い奥様:2009/12/17(木) 12:30:42 ID:q8n8AkY90
>>762
タイツとヒートテックの上(肌着類の一番上)に着けた方がトイレとか
楽そうだが、そうでもないのかな?

私会社が寒いから今マタニティ用の毛糸のパンツはいてるんだけど、
腹帯つけるようになったらどうしたらいいんだろう・・・・腹帯つけると
妊娠高血圧症が増えるとかいう論文もあるらしいし、つけなくても
いいかなーとも思うんだけど、お腹大きくなってきたらある程度ホールド感
あった方が仕事しやすそうだし悩む。

764可愛い奥様:2009/12/17(木) 12:34:51 ID:tIVISMGbO
>>758 私も流産経験あるから一人目の時は産むまで結構ビクビクしてたかも
今二人目だけど、それでも一抹の不安はたまによぎる
こればっかりは仕方ないと思うわ…
20週の検診終わった。まだまだ先だと思ってた新型インフルのワクチンが打てた。
副作用がーとか、悶々で心の準備全然してなかったけど、
まあ打ってしまったからもう考えないようにしよう。
765可愛い奥様:2009/12/17(木) 13:01:06 ID:pPwh+WfqO
>>763
同じく今妊婦用毛糸のパンツはいてる。
妊婦帯するようになったら、一枚履きできるパンツ型の妊婦帯と毛糸のパンツか腹巻きしようかと思ってる。
しかし、パンツ型はホールド感が物足りないんじゃないかと思ってまだ買ってない。
お尻寒いし迷うよね…
766可愛い奥様:2009/12/17(木) 13:01:10 ID:+3SAwdSe0
20w三人目
腹が前には出てないけど下に出ているようで凄い頻尿
便秘じゃないけど、力を入れるのが怖くなってきた
産んでしまいそうとは言わないけど、脱子宮になりそうな感触ww
やっぱ一人一人違うなーと思った
767可愛い奥様:2009/12/17(木) 13:07:18 ID:Jdye4suk0
>>753
>>755
ありがとうございます!
ガスか尿か〜なんとなく納得!
出血があったり1日張ってたりとかでなければ大丈夫そうかな。
少し安心しました。
768可愛い奥様:2009/12/17(木) 13:30:01 ID:XJeePx2aO
今20wでへそ上あたりで胎動感じるよ、標準よりも大きめとかあるし、赤ちゃんかもよ。

769可愛い奥様:2009/12/17(木) 13:33:56 ID:38iwnOVKO
>>758私も流産経験有りだけど、親と仲の良い友達には早めに伝えたよ。
誘われた時に伝えてあれば断りやすいし。
嘘の理由で断るのも手かもしれないけど、何ヵ月も断り続けられる嘘も、そう浮かばないしなぁ。

ちなみに、安定期に入った今でも心から安心なんて出来てない…けど、
信じてあげなきゃ赤も安心して産まれてこられないぞ!って自分に言い聞かせてる。
770可愛い奥様:2009/12/17(木) 13:34:16 ID:XJeePx2aO

>>751さんと
>>759さんで間違えてしまい変なコメントになってしまいました
無視して下さい
771可愛い奥様:2009/12/17(木) 13:52:31 ID:q8n8AkY90
>>758
初期スレでも同じようなこと書いた人いて、プチ荒れたから自分が不安
なのはわかるし、ここではき出したらいいけど、他の人のことをあれこれ
言うのはやめた方がいいと思うよ、人は人、自分は自分だ。

私も妊娠してから、なんかいろんなことが心配になる。初期は心拍、その後は
安定期入れるか、次は無事産めるか、五体満足か、ってなるだろうし、
産んだら産んだで、無事育つか、足は速いか、頭は・・・って次から次へと
心配事が出てくるんだと思うよ、いちいちそのたびに人と比べてたら身が持たない。

と、同時にそうやって育ててくれた親に感謝だわ・・・。
772可愛い奥様:2009/12/17(木) 15:08:28 ID:ewgqKcBP0
20wの健診行ってきた。
バッチリお股を開いてたお陰で性別がわかったよ。
上の子が男の子だから女の子の親になるのも憧れたけど
まぁ兄弟仲良く育ってくれたらいい。思春期が大変そうだけど。
ついでに服の心配しなくていいやと思ってしまった。
貧乏性の母でスマン。
とりあえず体重もそんなに増えてなかったから今日は好きな物を食べる!
773可愛い奥様:2009/12/17(木) 16:35:10 ID:dCzKPUyg0
>>708>>710
規制で遅レスになってしまいましたが
ありがとうございました。
読んでみます
774可愛い奥様:2009/12/17(木) 18:16:42 ID:MCeYNFBDO
胎動が全然わからない18w
胎動ってどんな感じ?

FF13がファイナルファンタジーっていま初めて知りましたorQ
775可愛い奥様:2009/12/17(木) 19:06:32 ID:dCzKPUyg0
>>774
最初はお腹がポコポコするような感じだったよ
ガス溜まってるかな?胃がゴロゴロしてるだけかな?とか思ってた
>>758
私も不安ですよー
多かれ少なかれ皆さん不安感じてると思いますよ
でも、気にしてもしょうがないから前向きに考えるのみ
自信は自分でつけるしかないと思います
776可愛い奥様:2009/12/17(木) 19:20:08 ID:Grs62evuO
777可愛い奥様:2009/12/17(木) 19:34:05 ID:pxD2wijf0
私は25wで死産した 順調と言われてたのに
夜に朝から胎動ないのに気づいて、夜中ずっと手をお腹に当ててたが動かないので、次の朝病院行ってわかった
今回「安定期入ったからもう安心ね〜」と言われるのが1番つらい

胎動に関しては、直感的に不安になったら通院したほうがよいと思う
778可愛い奥様:2009/12/17(木) 20:05:46 ID:nZERNA5Y0
産院でビデオに録画してくれるから
そのために買ったHDDブルーレイDVDビデオと
ものすごい先端と時代錯誤のようなデッキで試聴。
大きい画面だと超音波の細かいところがわかるねー

16Wだから性別判明無理かなて思ってたけど
「女の子のしるし」みたいな木の葉が。
病院のちっさいモニターでは気づかなかった。
き、気のせい??
病院は子宮が映るまで何も言ってくれません。
779可愛い奥様:2009/12/17(木) 22:02:20 ID:m/44CtmF0
>>754
亀ですが、ありがとう。

気にしないように気にしないようにと思ってるんだけど、
つわりもすっかり治まって、最近は腹の張りもなく、
なんかまるで妊娠してないみたいに体が軽いので、
かえって心配になってしまって…。まもなく19wだけど、
「お腹がちっとも大きくないよ〜。どうしよう」
と言うと夫からは、
「今からそれ以上大きかったら、後期には大変なことになるだろ〜!w」
と言われる。

ちょっと他のことして気紛らせてみる。
780可愛い奥様:2009/12/17(木) 22:10:07 ID:hQgNolmbO
今日で21週が終わります
自分が妊娠するまではお腹がおっきくなるだけなんでしょ〜とか思ってたけど、こんなにも疲れるし注意力がなくなるのかとびっくり!(私だけかもだがw)

職場が理解なくて困る…来月の七ヶ月入った時期に往復四時間の仕事場に行かなきゃなんてorz
まぁ月に二回だけどさ。立ち仕事だから不安だ
すまん、ちょっと愚痴りたかったんですw


では、先に22週からへ移ります!
みなさんからだ大事にしてまたあちらでお会いしましょう!ありがとうございました〜
781可愛い奥様:2009/12/17(木) 22:34:21 ID:MCeYNFBDO
>>774です
>>775さん
ポコポコですか〜
まだ体験できないorz
胎動感じてみたい!

ご飯食べたらすぐお腹いっぱいで苦しい…
782可愛い奥様:2009/12/17(木) 22:55:19 ID:WNz2vsidO
今日から12w。こちらでお世話になります。

今日検診に行ってきたら前回のよくわからない影が人間の形になってた。
しかも万歳して手をみょきみょき動かしてた。

どうしよう、すごい感動した。
早く性別わからないかな〜。
783可愛い奥様:2009/12/17(木) 23:29:10 ID:t2ZZxxYN0
>>777
知り合いは予定日を何日かすぎて、胎動がなくなって
そろそろ産まれるのかと思ったら、お腹の中で亡くなってた。
ほんとに何があってもおかしくないんだと思う。
784可愛い奥様:2009/12/18(金) 00:55:50 ID:ctlmuQtzO
胎動を十分に感じてからの死産や流産は辛そうですね

初めての妊娠だから本当に全てが未知の世界だ
785可愛い奥様:2009/12/18(金) 08:57:32 ID:SI9LEyDGO
明日で19w
明日は検診なのに九州でも初雪、初積雪になりそう…orQ
かなり冷えるらしいし、戌の日のお参りもするのに…

お腹が少し大きくなってきたからか腰がかなり痛い。
肩凝りもひどくなって長時間パソコン見れない。
検診で言ったら湿布かなにかくれるかな…
786可愛い奥様:2009/12/18(金) 09:02:09 ID:Fyh5IZ2RO
急に冷え込んできたね。
雪の地方の奥様、くれぐれも冷やさないようお大事に。
私はまだ12wなのに、尾てい骨のあたりがピキっと痛くなったりする。
毛糸のパンツなどで温めるしかないのかな。
787可愛い奥様:2009/12/18(金) 09:07:57 ID:lP2/dDRMO
マイ独り言
二人目15wですが、一年前に流産経験したもので、
一人目が大丈夫だったから、二人目も無問題なんてことはないし、
妊娠一回ごとに出産を無事に終えるまで何があるかわからない、
って意識が強くなりました。
だから何度目の妊娠の妊婦さんでも、ご自分の体を大事にして欲しいです。
年末年始、寒かったり慌ただしかったりしますがここの皆様方もどうぞご自愛ください。
788可愛い奥様:2009/12/18(金) 09:15:26 ID:23xzKT+wO
18w1d
17w入ったあたりから、何となくお腹に違和感というか、
子宮がググ〜っとするような感じになる時があって、
便秘のせいかな?と思いつつも不思議だったんだけど、
昨夜ゴロゴロしてたら、あきらかなキックを食らった。
グエッてなって、びっくりして跳び起きた。
これが胎動?!
ポコポコとか聞いてたから楽しみにしてたんだけど、
いきなりボグッだった…。
789可愛い奥様:2009/12/18(金) 09:16:47 ID:Lje7XCuy0
>>786
毛糸のパンツいいよー。腹巻きと違って腰〜お尻を温めるから
ホントに楽。私も13wですが、最近こたつに入って座椅子にもたれて
膝を体育座りみたいに立ててしばらく座ってると、尾てい骨が痛くて
立てなくなる・・・・骨盤に負担かける座り方なのかなコレ。

私も明日病院行かないといけないんだけど、雪で転びそうで怖い@関西
790可愛い奥様:2009/12/18(金) 10:38:54 ID:oDUiO2ZQO
九州、関西も雪なんだ!!皆様温かくして、ゆっくり過ごしましょ♪
昨日、旦那がスカル柄のマフラー買って来た。「縁起の悪い柄だね。」なんて言ってしまったよ…。ちょっと神経質になりすぎてるみたい。旦那、ごめん。
791可愛い奥様:2009/12/18(金) 11:09:51 ID:++AVH6Tr0
唾を飲むたび空気も一緒に飲んでしまうみたいで、
それが胃にたまると吐いてしまう。
なんとか空気をのまない方法ってあるんでしょうか。
792可愛い奥様:2009/12/18(金) 12:53:36 ID:02OiJUPbO
>>782
私も今日から12wで今日検診行ってきたとこで、その他も一字一句すべて一緒ですw
最初お腹のエコーで診てもらえたから「やったー経膣エコー苦手だからうれしい!」と思ったら
「う〜ん腸が邪魔で見えないね〜経膣エコーで見ようか」と言われ結局やることにorz
格好はもちろん最初ちょっと痛いから嫌なんだよな…まぁ経膣は今回が最後だからいいけど。
793可愛い奥様:2009/12/18(金) 12:56:51 ID:lzqyWpT60
>>790
大昔は骸骨柄は魔除けで着物に使われていたこともあるみたいだよ。
買っちゃったんだしちょっとだけ前向きに捉えてみるとか。
794可愛い奥様:2009/12/18(金) 13:22:12 ID:4Zo3zeXWO
>>792
1日違いですね!なんか心強い。

最近2〜3時間歩くと腰が痛くなる。
普段つわり辛くて寝てばっかだからかな?腰とかお腹とか温めた方がいいのかなぁ?
でもヒートテックの短パンは苦しくてもう嫌だ…毛糸パンツ(または他にオススメがあれば)は皆さんどこのを使ってるんですか?
795可愛い奥様:2009/12/18(金) 13:29:17 ID:Lje7XCuy0
>>794
ピースマイルとかに載ってますよ>マタニティの毛糸パンツ

私は近くのスーパーで売ってたの買ったけど、暖かい割にモコモコしないから
はきやすい。今の季節だとマタニティコーナーに置いてあると思うよ。
796可愛い奥様:2009/12/18(金) 13:34:23 ID:oDUiO2ZQO
>>793
勉強になりました!!
ありがとうございます!
797可愛い奥様:2009/12/18(金) 13:54:37 ID:02OiJUPbO
>>794
私も心強いです!
そして>>794さんのレスの内容も全て同意w 私も腰痛い
先生に「子宮が後ろの方にある(?)ねーこういうタイプは腰痛になるし便秘になりやすいよ」と言われた
そのせいで腸が邪魔でまだお腹エコーでは映らないとも説明された
あとお産の時は腹痛というより腰痛の方がきついかもねーとも脅されたよgkbr
798可愛い奥様:2009/12/18(金) 15:24:29 ID:xJ/5ZlgUO
誰か教えてください。
●が毎日ほんの少しは出るけど、スッキリした感じはしないのって便秘ですか?
妊娠前は毎日食べた分だく出る感じで、出すたびにスッキリ感があったんだけど、最近全然出ない、スッキリしない。
まだ16wなのに、お腹パツンパツンに張っています。
これは便秘と認識していいんでしょうか?
799可愛い奥様:2009/12/18(金) 16:22:10 ID:Mm6cBGpY0
>>794
私も腰痛くなる〜>20w
恥骨痛と下腹部痛もあるし
冷やさないようにはしてるんだけどね
なので、ガードルとか腰痛ベルトを検討中

>>798
わかります
私もそんな感じでキレが悪い?っていうかw
ちょっとしか出なくて、スッキリしないよね
多分子宮に腸が押され気味なんだとは思うけど
便秘認識かどうかは私もわからず
医者に聞いてみるのが一番なのかも
800可愛い奥様:2009/12/18(金) 18:09:14 ID:MqT8PqNW0
>>798
専門家じゃないから確かなことは言えないけど、
前テレビでお医者さんが、
「毎日出てもスッキリ出ないのは便秘」
「数日間出なくても、出した時にスッキリ出るのは便秘じゃない」
と言ってたのを聞いたことがあるヨ。

私はおしっこがそんな状態だ〜。
801可愛い奥様:2009/12/18(金) 20:58:05 ID:5v8b+Ow3O
13w5d
性別はいつ頃からわかるのか聞いたところ、もう判りますよ〜。倫理上の問題で、まだ教えませんけど。って言われた。気になる〜。
802可愛い奥様:2009/12/18(金) 21:14:21 ID:xJ/5ZlgUO
>>799>>800
レスありがとうです!
やっぱ便秘と思ったほうがよさそうですね。
早速ヨーグルトとバナナ食べてグルグル待ちしてます。
赤ちゃんも狭いだろうし。
妊娠前のスッキリ出し切った感を味わいたいな〜

>>801
わたしは14wで教えてもらえましたよ。
先生から「聞きたい?」って聞かれたから教えてもらいました。
倫理上の問題ってどういうこと?
803可愛い奥様:2009/12/18(金) 21:19:14 ID:t1zy11u9O
>>801
同じ週数だけど、うちは「次の検診で」と言われたよ。
エコーじゃまだよく見えないみたいだし、血液とか羊水でわかるのかなぁ?
804可愛い奥様:2009/12/18(金) 21:22:31 ID:HFzPx/AY0
うちの大学病院も22w以降にしか教えない方針。
12終わりには「まぁ判りますけど、うちはそういう方針だから」って言われた。
ベテランなら性能のいいエコーでわかる頃だよ。

母体保護法指定医だと性別告知がダメなんだっけ?
詳しくないけど、日本ではそういう病院多いよ。
産み分け失敗したら堕胎を選ぶ夫婦も実際いるみたいだから。
805可愛い奥様:2009/12/18(金) 21:34:10 ID:5v8b+Ow3O
>>804
私も大学病院ですが、同じ事言われました。
希望する性別でない場合、堕胎するケースがあるからって。
806可愛い奥様:2009/12/18(金) 21:52:59 ID:TdTWbVhM0
そろそろ経腹エコーになるから旦那にも見せてあげたいと思っているんだけど、
うちの病院には旦那連れで来ている人がほとんどいない。
いても、旦那は外待合で待機。
おまけに超音波のビデオやDVDなどの録画サービスもなし。
この病院に通っている限り、旦那は腹の中のわが子を見られないんだなあ。
待ち時間は長いのに、待合室での携帯使用も禁止だし、
今時のサービスのいいクリニックの話を聞くと、病院選びをちょっと後悔。
807可愛い奥様:2009/12/18(金) 22:37:36 ID:N9PTH2KDO
>>806
こないだエコーの時デジカメの動画でモニターを撮影したけどそんなの無理そうですか?
808可愛い奥様:2009/12/18(金) 23:48:45 ID:B/mSoaoOO
>>806
頼めば同席させてくれない?
うちもほとんど旦那さん来てない病院だけど、
先生に「夫が見たいと言ってるのですが」と言ったら
「狭いけど、どうぞ」って…
わざわざ仕事休んで来たならと、超音波も丁寧に説明してくれたよ
私はいつも超音波画像よく分からない(苦笑)から
夫が一緒のほうが安心する
809可愛い奥様:2009/12/19(土) 06:13:06 ID:QCYNc9yYO
私が行ってる病院は出産まで1回のみだけ旦那にエコー見せられる
診察室前の待合室は椅子が少なくて診察室に呼ばれる人の数しかないので男性は不可で
診察室内にいる看護師さんに今日は旦那が来ていますと言うと
血圧や問診が終わってエコーの準備ができたら呼びに行ってくれる
810可愛い奥様:2009/12/19(土) 07:08:30 ID:M8RWD+4aO
>>794です。
レスありがとうございます。
マタニティー用品の売っている所が少なくあまり見ていなかったので色々探して見ようと思います。

結構腰痛の方いらっしゃるんですね。
ベルトして楽になるならまだ早いと思ったけど考えてみなくちゃ。
811可愛い奥様:2009/12/19(土) 07:37:35 ID:xlCe7aZd0
うちの病院は診察する先生とエコーする人は別で(先生はhpに
書いてある4人だけみたいなので、技師さんなのかな?)DVDや
ビデオのサービスはないけど、たまたまついてきた旦那にも「旦那さんも
見られますか?」って声かけてくれるから一緒に入りやすい雰囲気。

丁寧に説明してくれるし、旦那は体で妊娠の実感がないからエコーで
初めて動く赤を見て感動してたよ、ダメもとで聞いてみてもいいかも。

812可愛い奥様:2009/12/19(土) 08:30:40 ID:Pl5OCHQdO
みなさん妊娠線予防のためにどんなクリームを塗ってますか?
専用のクリームじゃないとダメなんでしょうか?
腹毛防止のために、パイナップル豆乳ローションを塗ってるんですがいいのかわからず…
みなさん専用クリームですか?
813可愛い奥様:2009/12/19(土) 08:48:11 ID:YEv7JPigO
最近寒いからかお腹が張る。
冷えちゃったのかなぁ。
どうせ寒いなら雪が積もれば上の子が喜ぶのに
寒いだけで降らないからつまらない。

次の検診では15、6wになってるから性別を教えてもらえるかな。
自分では二回くらい夢で男の子って言われたから、男の子だと思ってる。
814可愛い奥様:2009/12/19(土) 08:54:56 ID:2lwnzQLmO
>>812
確かボディバターは駄目なんだよね?第一子妊娠中ボディショップのバター塗っていたら、駄目だよ。と言われた。
産婦人科に売られているクリーム使おうかな。

13wなんだが悪阻も終わって体がふっくらしてきた。クリスマス翌日検診だから不安だな。
815可愛い奥様:2009/12/19(土) 08:59:58 ID:xlCe7aZd0
ボディバターダメなんですか?blogとかでボディバター使ってる人多かったから、
先月安かった時に買いだめしちゃった。

専用クリーム高いし保湿してりゃokだと思ってたのに・・・orz
816可愛い奥様:2009/12/19(土) 09:01:05 ID:WdOLK61f0
え、ダメなクリームとかあるの?
家にあったもらいもののロクシタンとかその辺ので済まそうと思ってた。
というか、適当に選んで使ってしまってる。。。
817可愛い奥様:2009/12/19(土) 09:12:00 ID:0gAEaY1u0
香料が駄目っていうことなのかなあ
匂いきついから…精油とか使ってるんだったら、妊婦には良くない精油もあるかもだしねえ
818可愛い奥様:2009/12/19(土) 09:12:38 ID:i/kw3ed0O
妊娠線スレではボディバター人気あるよね。私もボディバター使ってる。

水天宮混んでるー@東京
819可愛い奥様:2009/12/19(土) 09:14:12 ID:rEnHIrHqO
>>812
病院で「ニベアでもOK」と聞いたので、ニベア塗ってるw
でも、ベタつくし匂いがあるから、高くても専用の買おうかなぁ。
820可愛い奥様:2009/12/19(土) 09:18:24 ID:FEIoO+SJO
私も保湿できれば何でもいいかと思って家にあるニベアと美肌水を混ぜて塗ってる。
それが終わったらボディショップのボディバター買おうかと思ってたよーorz
やっぱ精油とかがいけないのかな?
妊娠線用のクリームって高いよね〜たっぷり塗らないとだめらしいし。
821可愛い奥様:2009/12/19(土) 10:16:07 ID:ZiHdtls60
私もニベア。つかいかけをぬってる。
先輩曰く、出産後の急に痩せる時期も妊娠線できるといってた。
安心して塗るのやめないほうがいいって。
822可愛い奥様:2009/12/19(土) 10:36:28 ID:WdOLK61f0
結局どうなんだろ、クリームの件。
なるべくお金かけたくないから、削ろうと思ってた部分なんだけどな。

15wだけど、なんか胎動をすごく感じる。
もちろんグルングルン動いてるんじゃなく、コチョ、コチョってのを
頻繁に感じてくすぐったい。とりあえずツンツンお腹をしてみるが、返事は・・・ない。
これ、胎動ですよね?
823可愛い奥様:2009/12/19(土) 10:57:04 ID:FPF7kvDLO
>>814サンはどこ行った?まさか、ソースとか確信なしでダメなんて断言してないよね?ボディーバター使ってる人沢山いるし、皆不安になると思うんだけど…私も初めて聞いたからどうなのかと思って!
824可愛い奥様:2009/12/19(土) 11:08:57 ID:x/+vy22S0
>806です。
そっか、先生に聞いてみればいいんだね。
次の検診のときに、次回は夫も同席してよろしいですかって聞いてみる。
総合病院で、看護師さんは皆常にバタバタしてる感じで声をかけにくいし。
デジカメって手もあるけれど、診察台からモニターまでが遠くて、
起き上がらないと撮れないと思うw

クリームは、私はおなかに湿疹ができていて痒いので、ユースキンIローションを
塗っている。
これが結構保湿効果もあるような…。
湿疹が治まったら、何か専用ローション探してみようかな。
けどどれもすごく高いのが難。
825可愛い奥様:2009/12/19(土) 11:30:04 ID:TAgK2q2CO
私は妊娠線予防と言うより、乾燥と痒みがひどくて、資生堂のフェルゼアローション使ってるんだけど、大丈夫かな?
尿素20%って書いてある・・・
826可愛い奥様:2009/12/19(土) 11:45:56 ID:Kryr0MGyO
私はヴェレダの妊娠線用のオイル使ってる。
元々ヴェレダ好きなのもあって。
ボディバターは妊娠線スレでも人気だし、使ってて赤ちゃんに何かあった、
って人もいないみたいだから大丈夫じゃないかなぁ。

でも妊娠線って結局のところは体質みたいだから、ケアしてても気休めっぽいよね。
827可愛い奥様:2009/12/19(土) 11:54:38 ID:Pl5OCHQdO
>812です。
みなさん様々な意見ありがとうございます。
専用クリームは本当に高いですよね。
出来ればニベアなどですませたい…。
とりあえず保湿重視でいきます。
明日から5ヶ月に入ります。
長かったようで短いなぁ。
828可愛い奥様:2009/12/19(土) 12:00:14 ID:3YhdGhRbO
19w
検診いって戌の日のお参りしてきた!
性別は男の子確定!
エコーで見てるとき、左右の手を交互に顔に当てて、宮迫です、みたいなことしてた…
カーチャンびっくりしたよ
829可愛い奥様:2009/12/19(土) 12:13:55 ID:ROkzANzSO
16w4d
気が付けば、いつのまにか5ヵ月に入っていた。
3人目ともなると、ついつい妊婦で有る事を忘れてしまう。
今の時期は、お腹がちょっとしか出てないから、
ただお腹周りに肉ついてる人にしか見えないのが嫌だ。
20代半ばだから、友達は独身ばかりで寂しい。
830可愛い奥様:2009/12/19(土) 12:15:19 ID:XA/dFqwtO
上の子の時、手に合わなかったハンドクリームを片っ端から
風呂上がりにお腹に塗ってたw
保湿出来れば良いか〜くらいの感覚で。

妊娠線は急にお腹が大きくなると出来るものだから
わりと体重には気を遣ってたけど8ヶ月以降は勝手に
どんどん大きくなってお腹の下半分に出来てたと
気付いたのは産後だったよ orQ

今回はお腹より膝の下がカサカサで痒い…
831可愛い奥様:2009/12/19(土) 12:26:24 ID:MhXp9gCjO
いまから水天宮にお参りしてきます
いい天気だけど寒いですね〜
832可愛い奥様:2009/12/19(土) 13:22:06 ID:HqYL/Y6bO
今まさに水天宮@中央区
ご祈祷待ちのテントの中w
すんごい混雑だよー!
ある程度予想してたとはいえ待ち時間長いわ…
終わったら玉ひでに親子丼食べに行きたいんだけど間に合うかなあw
833可愛い奥様:2009/12/19(土) 13:56:19 ID:gJM+WCeIO
エステのマタニティコースに通ってるけど(病院の中にある)保湿よりも皮膚を柔らかくする事が重要って言われた。
エステでは全部で2時間、スクラブで超ソフトマッサージをバストから下を足までで、その後パックって感じで肌はモチモチになります。
週1回通ってますが、自宅でもできそうな感じ。
海外に嫁いだ友人はお姑さんに豆を細かく砕いたものに蜂蜜を混ぜてマッサージされたって言ってた。
体質があると思うので、参考までに…
834可愛い奥様:2009/12/19(土) 14:03:14 ID:bR3t2f3mO
馬油を薄めて塗ってる
お腹だから化学的なものを避けてるってだけだけどね
835可愛い奥様:2009/12/19(土) 14:09:06 ID:aGl8uYYcO
何かの本で顔のエラの皮を引っ張って、よく伸びる人は妊娠線ができにくいって書いてあった
ソース提示できなくてスマン
要は皮が伸びやすい体質の人は妊娠線ができにくいってことだよね
友達は初期から高い専用クリームでケアしてたけどできたって言ってたよ
836可愛い奥様:2009/12/19(土) 14:13:45 ID:YxxObQB0O
>>833
豆と蜂蜜はスクラブみたいな感じかな?
クラランスのクリームとオイルを使ってるけど、
使用前にスクラブで洗うといいって言われたよ
スクラブはボディショップの使ってるけどダイジョブだよね?w
837可愛い奥様:2009/12/19(土) 14:14:38 ID:3YhdGhRbO
BODY SHOPのボディバター使ってます!
一番保湿力の高いシアバターです
顔はニールズヤードのスキンケア使ってます
838可愛い奥様:2009/12/19(土) 14:21:10 ID:EfnCSm130
ちょ…私もボディショップのボディバター使ってるよ
シアバターのヤツ
一人目の子の時も毎日塗りたくってたんだが、特に異常は無し
医者に「駄目だよ」と言われただけで特に詳しい理由は聞いてないのかな?
839可愛い奥様:2009/12/19(土) 15:18:28 ID:MhXp9gCjO
>>832の奥様
わたしもいままさにそのテントにいます
840可愛い奥様:2009/12/19(土) 15:22:45 ID:gJM+WCeIO
>>836
スクラブみたいな感じだと思います。

体質って絶対ありますよね。
ほっぺのお肉がお餅みたいにソフトな子が昔クラスにいた。
841可愛い奥様:2009/12/19(土) 15:57:06 ID:xLsJLmEs0
水天宮行ってきました
混んでたけど天気良くて良かった
同じくらいの月数の妊婦さんとか見る機会もないから
何となくお腹比べてしまった
842可愛い奥様:2009/12/19(土) 16:32:51 ID:smWg50mKO
妊娠20週です。
来週(21週)旅行に行かないかという話が持ち上がりました。
東京から広島へ、新幹線で1泊2日です。
体調は落ち着いてます。
人にもよるだろうし行かない方が無難かとも思いますが
みなさんならどうしますか〜
843可愛い奥様:2009/12/19(土) 16:38:20 ID:0gAEaY1u0
どうしても行かなきゃならない用事でなければ行かない、かな〜
まあ自分はもともと旅行にそんなに興味が無いからなんだけど
844可愛い奥様:2009/12/19(土) 17:37:31 ID:6XZpm0+LO
>>841
私も行ってきたけど、コートで腹なんてわからなかったよ。
5ヶ月じゃない人もいるだろうし。
早めに行ったからそんなに待たなくて良かった。
845可愛い奥様:2009/12/19(土) 18:33:09 ID:YEv7JPigO
おなかは空くんだけど、全く食欲がない12w。
なので子供と夫の夕飯を作るのが本気で面倒。
毎日手抜きだ。
二人に申し訳ないんだけどどうしようもない。
846可愛い奥様:2009/12/19(土) 18:35:36 ID:TAgK2q2CO
>>842いいんでない?今まで特に問題もなく、安定してるなら。
席はちゃんと取ってあるのかな?新幹線ならそんなに揺れないし、無理のない行程なら大丈夫そうだね。
わたしも妊娠中の思い出作りに旅行行きたいけど、まだツワリがあって無理だわ。
847可愛い奥様:2009/12/19(土) 19:06:18 ID:o17mLyQ20
>>842
体調が良いなら行く方を選びます。
でも、新幹線で広島までって4時間近くかかるんですよねぇ。
飛行機の方が楽だと思うけどもう変更は無理かな・・・。
848可愛い奥様:2009/12/19(土) 20:09:04 ID:x/+vy22S0
>845
仲間。
一時から比べると、随分マシになったんだけど、それでもまだ食事作りしたくないし、
何も食べたくない。
うちは旦那と二人だから、お惣菜や外食で済ませてもらってるのでまだ楽なんだな。
今も、外にお弁当買いにいってくれてます。
お子さんいると、大変だね。
お互い、早くつわり終わりますように。
849可愛い奥様:2009/12/19(土) 20:12:40 ID:bR3t2f3mO
うん、広島は遠いよねぇ
仲良くおしゃべりしてても飽きる長さだと思う
時間の長さで縮毛矯正をためらってる私には無理そうだなぁ

850可愛い奥様:2009/12/19(土) 21:17:41 ID:gDaxhIxG0
体調安定で新幹線なら問題ないとおもうけど
 
851可愛い奥様:2009/12/19(土) 21:55:18 ID:fjMIb/sV0
私の場合は旅行いく相手によるかなー
気を使わなくていい人
体調悪い・休みたいとか言い出してもOKな相手ならいく
852可愛い奥様:2009/12/19(土) 22:01:02 ID:hioj2zf/0
新幹線のほうが飛行機より時間はかかるけど
気圧のことや事故など気がかりなことが少なくていいよ。

体調がいいなら、いい思い出つくりになりそうだし行ったらいいと思う。
私も夫が帰国したら、温泉旅行に行きたいな。
853可愛い奥様:2009/12/19(土) 22:16:45 ID:PLMqsTg4O
つわりが治まったと思ったら、次は子宮が大きくなってるからか便秘2日しただけで腹パンッパンでお腹空いてもたべられなくなった…
妊娠して太る人って一体どうして太れるの?

854可愛い奥様:2009/12/19(土) 23:03:32 ID:i/kw3ed0O
>>853体質もあるんじゃないかなー。
元々痩せている人はお産に適した体になるために脂肪を蓄えやすいときくし、
体の中で人を育てている訳だからいつもより栄養を吸収しやすくはなっていると思う。

消費できるほど動けるかといえば難しい人もいるだろうしね。

太れなくて悩む人も、太ってしまって悩む人もいるからね。体重に関しては人それぞれかも。

今、太ってなくても後半一気に太ってしまう場合もあるからお互い気をつけましょうね。
855可愛い奥様:2009/12/19(土) 23:12:56 ID:ebTyR6op0
21wだとエコー写真に胎児の全体像が写らないんだね
こんなに大きくなったのか〜
お腹の中で横にも縦にもどんな向きにでも変わるのでまだ逆子とかの判定の時期ではなかった
性別も判明
私の場合はお腹の出方など迷信が当たってて自分や周りの予想と一致
名づけとかベビー服など急に現実味を帯びてきた
856可愛い奥様:2009/12/20(日) 01:37:41 ID:YylIYpMYO
広島住みだけど、広島行くなら新幹線がベストだと思う
広島空港の立地の便の悪さはタダモノじゃないよw

広島も割と雪が降るから暖かくして滑らないように気をつけて下さいね
857可愛い奥様:2009/12/20(日) 04:47:03 ID:pu04vysPO
私は迷信とか夢とか周りの予想とははずれた性別だった
だって確率2分の1だもんねー
当たるも当たらないもないよね
858可愛い奥様:2009/12/20(日) 10:44:59 ID:1fZn5FGCO
中国の産みわけ占いはハズレたけど
腹が前にせりでる、トマトばかり食べたくなるなど
男の子の言い伝えは全部当てはまってた。

なんにしろ1/2の確率だもんね。
859可愛い奥様:2009/12/20(日) 10:56:10 ID:tJxMv1mI0
あ、うちも中国の産み分け占いはずれてた。
占いでは女になってたけど男。

ハラの出方は男っぽいかな? と思うがトマトはそれほど食べてない。
860可愛い奥様:2009/12/20(日) 13:30:59 ID:Yarwrb5BO
16w5d
今朝起きたら急にお腹が出てるんだけど、こういうものかな?
昨日までなかった膨らみがお毛毛のすぐ上にあるんだけど。
それともお腹が張ってるって状態なんだろうか?
861可愛い奥様:2009/12/20(日) 14:18:35 ID:ZKWuSSe+O
私は直感も中国式も腹の出方も当たった。
たまたまかもしれないけど。
男の子だとトマトばかり食べたくなるのは初耳だけど
トマトジュース、トマトサラダは何故か食べたくて毎日のように食べてるw
862可愛い奥様:2009/12/20(日) 15:09:19 ID:2quIWscxO
>>814です。ソースは無いしあんまり覚えて無いんだけど、妊娠関係のスレで言われたんだ。
ちなみに、ボディショップのBAさんにも、妊娠中はあんまり使わない方がいい。と言われた記憶がある
曖昧ですみません。
863可愛い奥様:2009/12/20(日) 15:11:26 ID:YO86ECfZ0
BAさん?→お婆さんてことですか?
864可愛い奥様:2009/12/20(日) 15:15:19 ID:y/p3IMwI0
>>863
Beauty Advisor=BA。

つわりが終わったのはいいけど食べたら太る・・・・・。
夜は野菜メインの鍋にするか。
865可愛い奥様:2009/12/20(日) 15:40:51 ID:EmKj2iQu0
>>862
成分的な問題なのかねぇ?
個人的には、どれも香りがきつくて
つわりが治まった今でも苦手だ
妊娠する前は愛用してたんだけどなー
866可愛い奥様:2009/12/20(日) 16:01:14 ID:m2SCFjdW0
>>862さん、ありがとう
あまり使わない方がいいのか…せっかく買ったけど
一人目の時にガンガン使っちゃったけど
そういう話聞くとやっぱり怖いから今日から止めておく事にするよ
毎日お腹の赤ちゃんに近い部分に使うしなぁ
諦めてニベアでも買って来る
867可愛い奥様:2009/12/20(日) 17:14:07 ID:y/p3IMwI0
ネットでは、ボディショップで店員さんに「妊娠線予防に」とすすめられたーとか
書いてあるけどねぇ>ボディバター

保湿出来れば多分何でもいいとは思うのでせっかく買いだめしたボディバターで
頑張ってみるw母親には、「お腹だけじゃなくて太ももの内側とか、膝の後ろも
忘れず塗りなさい」と言われた。膝の後ろとか忘れがちだけど、母はここに妊娠線
出来て、夏とかミニスカート履くのがすごく恥ずかしかったと言われたので忘れず
全身塗ってみる。胸も急に大きくなると出来るみたいだし怖いわ。

868可愛い奥様:2009/12/20(日) 17:27:25 ID:VFQvZIVlO
みんなキレイな肌してるんだね〜
私は思春期に太った時に肉割れが出来ちゃったから、あまり気にしてないw
おなかの骨盤あたりと、膝の内側に、稲妻のような痕がある…
つわりで7キロ痩せたから、最終的に±0になれば、妊娠線は出来ないと予想w
869可愛い奥様:2009/12/20(日) 17:55:55 ID:weSi7xdj0
>>868
私もそう思ってたけど、最近腹の皮がつれる位お腹が出始めたのでびびってクリーム使ってる 15W
お腹の出方も人によるのかも
870可愛い奥様:2009/12/20(日) 18:57:12 ID:2quIWscxO
再び>>862です。
私もボディバターがしがし塗ってたから、駄目だと言われて焦った。
でも、本当に曖昧なのでしかも益々記憶が曖昧になってきたのでボディバターは駄目って事は、信じない方が良いかと思います。
私のレスでみなさんに不安を与えて申し訳ないですorz
871可愛い奥様:2009/12/20(日) 19:07:46 ID:t7zvozzGO
一人目の時毎日頑張って胸の下と下腹部にクリーム塗ってたけど
胸の下は早い内に、下腹部は生む直前に出たよ、妊娠線。
胸の下はめちゃくちゃ痒い。
二人目はもっとお腹出るだろうな。でも今更感もあるしな。
風呂上がりは上の子の世話もあるしゆっくりケア出来ないorz
872可愛い奥様:2009/12/20(日) 22:51:27 ID:JY4LO11kO
873可愛い奥様:2009/12/20(日) 23:23:29 ID:Xl89XZKW0
こっちのスレに来てからは、全くと言っていいほどお腹の痛み・違和感がなかったけど
15wに入ってから時々、ちょっと子宮あたりにキューっと痛みを感じるようになった
これが「張る」?という感覚なのかしら
お腹も出てくる時期だし、子宮(周辺)が成長しているのかな
朝起きると軽く痛みを感じ、トイレ行くと和らぐ

変なおりものとかは無いし、おとといエコーで見てもらって「順調」言われてきたばかりだから
特に心配はしてないけど、日々体調が色々と変化してくるんだなあ
874可愛い奥様:2009/12/21(月) 00:31:16 ID:nx7JVF9lO
妊婦に良くないって言われる精油(ローズ、ラベンダーetc)を使用してるボディクリームやバターは、妊婦には勧めないこともあるみたいだけど、
精油が危険なのは3〜5%以上の高濃度での使用の場合の話だよ。
化粧品では、まずそんな濃度で配合されることは無いから(匂いきつくて使えなくなる…)、気にしなくていいと思う。
875可愛い奥様:2009/12/21(月) 02:42:24 ID:vugBi0AuO
18w
今まで健康だけが取り得だったのに貧血で倒れまくり、さらに先週から急に体中が痒くなり、湿疹がいっぱい。かゆくて眠れない・・・
妊娠してから体質変わりすぎてどうしていいかワカンネ
876可愛い奥様:2009/12/21(月) 08:43:21 ID:OppbT5mHO
14wです。そろそろ腹帯を購入しとこうか検討中なのですが、みなさんどこの腹帯使ってますか?
877可愛い奥様:2009/12/21(月) 09:18:05 ID:e68owLO2O
今日から6ヶ月。
2〜4ヶ月の時は毎日がすごい長かったのに
5ヶ月入ってからめちゃめちゃ早いなぁ。

前回10週で稽留流産してて未だに
「流産した時痛くも出血もなかったし今こうしてる間も無事な保証はない」
という事は思っちゃうし、「あれ?今日胎動あったっけ?」と思い始めたら止まらないんだけど。
それでも早い。


前回はお守りとか買う暇もなく流産しちゃったけど、今回は
夫(近所の神社のお守り)
母(実家近所の神社のお守り)
母(旅行先土産の魔除けキーホルダー)
義母(旅行先お土産の魔除けストラップ)
戌の日でもらったお守り

とこんな感じ…ここまでは予想できたけど、社員旅行に行ったおばさま方が
お守り買ってきてくれてまた増えた。普段挨拶程度しかしゃべらないおばちゃんまでも。
バッグの内側でマタニティマークと一緒にジャラジャラ状態。
お守り同士が喧嘩するとかそういうのは信じない。
お守りというかそういう神様がどうとか宗教的のなも普段は信じないんだけど。
まだ増えるかなw
878可愛い奥様:2009/12/21(月) 10:26:07 ID:NqMgJWbrO
6月予定日で、やっと新型インフル予防接種の順番が回ってきた。
でも、ここんとこ感染者が減って来てるそうだから、しなくてもいいかな…なんて思ったり。
上の子は就学前だし、暖かくなるまでは、あちこち出掛ける予定は無いし。
まだ接種してない方、どうしますか〜?
879可愛い奥様:2009/12/21(月) 10:39:54 ID:Pf2qXhV50
>>877
上の子の妊娠のとき、お守りたくさん頂いたw
友達がお守り買うときに神主さんに聞いたら
「日本の神様って、自分の職場放って年に一度みんなで集まるくらい
仲がいいのだからけんかなんてしないよ」と言われたそうな。
たくさん守られてイイジャマイカ。
880可愛い奥様:2009/12/21(月) 10:42:20 ID:APcw6KNS0
>>878
土曜日病院で聞いたら、まだ3月予定日の人までしか打ってない
って言われてて、年明けの検診でまた聞く予定。

さっきネットのニュースで今年は季節型が壊滅状態で新型ばっかり、って
書いてあったし、順番が回ってきたら打ってもらう予定です。でも基本は
手洗いうがいと、むやみに人混みに行かないのが一番かなぁ。寒いしねぇ。
881可愛い奥様:2009/12/21(月) 10:50:35 ID:H/lV2ss+O
4月予定の2人目妊婦。
予約はしたけど子供も私も受けない予定。
周りで副反応が数件出て、高熱が出てだるそうにしているという話を聞いたから止めた。

新型ワクチン摂取は結局、自己責任って話になっちゃうんじゃないかな。
前もインフル関係のレスが長引いて荒れたことがあったから、長引くようなら専用スレに行ったほうがいいかも。
882可愛い奥様:2009/12/21(月) 10:52:00 ID:fn8i6zD40
12wスタート
広島旅行の人が上に居たけど私は帰省だ
それも車で半日がかり(妊娠は伏せている)
広島って寒いんだよね、上の子妊娠中に雪が凄く降り
お風呂に入っても凍えが取れないほど冷えたおぼえが有る
883可愛い奥様:2009/12/21(月) 10:52:41 ID:74V5RYkB0
>>876
つけたほうが心地よい人と、逆に(正しくつけても)はずしたい!ってなる人といるのと、
種類によっても人によってあれがいい人これがいい人いるので
876には果たしてどれが合うか?ってのがあるよ
お腹の大きさや重みを感じないうちは、どれがいいかよく分からないかも。
ワコールの腰に板が入ってるのが高価だけど人気あり。
884可愛い奥様:2009/12/21(月) 10:52:47 ID:74V5RYkB0
ちなみに私は犬印サラシ巻き終わりが伸縮素材。
良い:さらしに伸縮性が無いので苦しくない。
   お腹を支えるよう骨盤周りはキツめ、お腹はゆるくと好きに巻ける
悪い:慣れるまで巻くの面倒、
    洗濯時、長いので干すの面倒。乾燥機にかけたらクシャクシャ
885可愛い奥様:2009/12/21(月) 12:45:30 ID:vnZkf2v6O
>>884
腹帯、たまにしか巻かなくてまだ一度も洗濯してないんだけど、
神社で押してもらった印鑑?消えますか?
消えても気にしないって感じでみんな洗ってるのかな?
886可愛い奥様:2009/12/21(月) 13:24:54 ID:74V5RYkB0
>>885
この腹帯は買ってそのまま着用してる物です
お役に立てなくてごめん
887可愛い奥様:2009/12/21(月) 13:41:02 ID:FCyZLUPMO
今日検診に行ってきた
今まで経膣エコー?だったから毛の手入れも忘れずにして行ったのに今日から経復エコー?になった
服をまくりあげたらヘソ毛がはえてて恥ずかしかった
888可愛い奥様:2009/12/21(月) 14:46:39 ID:12j60xWt0
19w5d。
新フル予防接種してきたよー。
どうしようか悩んでたんだけど具体的には何もせずにいたら、
病院から2週間くらい前に「します?」って電話掛かってきたんで、
流れでしてしまった。
腹の赤子にも免疫付くかな。
上の子は1月半ばまで待たなくちゃ。
889可愛い奥様:2009/12/21(月) 15:25:15 ID:2e4fjujH0
20wの健診でインフル接種してきたよ
予約したときは「まだどれだけ先になるか…」って感じだったのに
健診に行ったら「体調良い?今日打とうか」ってなった
接種後の副反応は特になし、ただお腹の子への影響は現時点では誰もわからないんだよね
こればっかりは気にしてももう仕方ないので、考えない事にする
890可愛い奥様:2009/12/21(月) 15:36:35 ID:1NA0wpRk0
17w4d。
整体とかカイロとか行ってる人いますか?
既に腰痛と坐骨神経痛が酷く外出もできないのでカイロで治るかな。

腹帯は水天宮のさらしだったりワコールマタニティ(産前)腹帯を気分でつけてる。
それとトコベルが必須、これしないと既に歩行が困難。
つわりも終わってないのに先が思いやられる…
891可愛い奥様:2009/12/21(月) 18:47:57 ID:/LGyqJn2O
>>863
じわじわくる
892可愛い奥様:2009/12/21(月) 19:33:18 ID:Zp5Jg//dO
893可愛い奥様:2009/12/21(月) 23:02:29 ID:6nAETafmO
みなさんの旦那さんは毎日お腹を触ってくれますか?
話しかけたりしてくれますか?
894可愛い奥様:2009/12/21(月) 23:30:44 ID:ItP/BZ3z0
まだ12wなのにとんでもなくおなかが出てる。
チュニックを着れば分からなくはなるけど
妊娠前のジーンズははけなくなったし
胎動を感じないのが不思議なくらいの大きさだ。
二人目ということとBMIが19というのも
おなかが目立つ理由なんだろうか。
あとは便秘もあるのかもしれない・・・
895可愛い奥様:2009/12/22(火) 00:28:53 ID:bYAmoJe1O
>>893
うちは発覚時からおなかに手を当てて交信してる(笑)

最近は、もう耳も聞こえるらしいと聞き付けて、堂々と話し掛けてるよ。

ちょっとおなかの子に嫉妬してしまう6ヶ月妊婦です…
896可愛い奥様:2009/12/22(火) 00:41:25 ID:sldtp8dvO
>>894
便秘のせいもあるかと。
私も信じれないくらいでてる日もあれば…
あれ?今日はお腹が小さい?って日もあります。
最近何枚も何枚も服を着てるので着膨れしすぎて鬱ですorz
まだ5ヶ月で着込むと妊婦には見えないのでただの肥満体です…。
897可愛い奥様:2009/12/22(火) 00:54:35 ID:JG0cqwpeO
つわりが落ち着いて少しずつ食べれるようになったけれど
便秘で食べた物が全部お腹へ。お腹パンパン!
せっかく食べれるようになったのに、お腹が苦しくて食べれない…
898可愛い奥様:2009/12/22(火) 02:33:59 ID:rTMFdYGz0
>>895
嫉妬わかるw
うちの夫は何かっていうと
「君のためじゃなくて赤ちゃんのためだから」
が口癖になってます。

>>896
私はデブじゃないのよアピールのために、
外出時はお腹に手をあてて歩いてますw

>>897
食欲あるのに食べれないって辛いよね。
調子が良かったら、ウォーキングとかしてみたら、結構効くかも。
(もうしてたらゴメンナサイ)

今日、1週間ぶりに体重を量ったら300g減っていた!
ここんとこ、1週間に500gずつ増えていたのに。
最近、間食を減らしてはいるけど、そんなに早く効果が?
いちおう赤ちゃんは、3日前に元気な姿を確認してるけど、ちょい心配。
899可愛い奥様:2009/12/22(火) 07:39:36 ID:Sx5dykArO
>>894三人目、BMI17だけどお腹目立たないよ〜@15w
便秘とか体質とか色んな要因が絡んでるんだろうね
900可愛い奥様:2009/12/22(火) 10:58:21 ID:K1n/qmi30
私もデブでないのよ的にお腹に手を当てるw
会社ではまだ言ってないからマタニティマークもつけてない。
駅とかお腹に突進してくる人いるから、それガードの意味もあるけど。
新宿人多くて怖いぜ。
901可愛い奥様:2009/12/22(火) 11:00:55 ID:xdsoBziAO
私もお腹に手を当ててるけど気がつくと胃のあたりさすってて
「はぁ〜食った食った」みたいになっちゃってる

…つわりで胃のあたり気持ち悪いんだもん…
902可愛い奥様:2009/12/22(火) 11:18:05 ID:VSYkeF040
私も15wですが、お腹出過ぎてます。
特に便秘もしてないし、体型は痩せ型に入ると思うんだけど
何故かお腹だけはどんどんどんどん。。怖くてクリーム必死に塗ってます。

あと、胎動もまだたいしてないからたまにすっごく不安になってしまいます。
赤ちゃんちゃんと生きてるかなって。
今日は自宅で心音チェックできる機械を必死で検索してしまった・・・
まだ検診後1週間だというのにもうこんな状態・・・
しかも次の検診は来年。あーーーーー生きた心地のないまま年越しなのか。
903可愛い奥様:2009/12/22(火) 11:29:00 ID:OY1n0v9SO
少し前のレスを参考にして、今日の検診は
朝ご飯をボリューム控えめにして甘いものは口にせず臨みました。
数値は正常でした。体験談書いてくれた人どうもありがとう。

最近チョコが美味しすぎて毎日食べていたから糖が心配だったんだ…。
今は検診終わったのでミスドで糖分接種中w
904可愛い奥様:2009/12/22(火) 11:57:18 ID:sldtp8dvO
ミスドおいしいよね。
私もここ最近ミスドにはまってしまい、閉店間際のミスドに駆け込んでる。
みんな一週間で500グラムとかの増加?
私は朝と夜で1キロ〜二キロ近く違ったりする。
私がおかしいのかな。
905可愛い奥様:2009/12/22(火) 12:11:49 ID:kx+nMkvUO
20w 皆さん年末年始義実家行きます?
初期なら免れそうだったけど安定期だから大義名分が付けづらい
車で二時間位なんだけど犬屋敷だし、まだ幼児の上の子いるから本音は行きたくない。
実家で美味しいお節食べてマッタリしたい…とか思っちゃう。まあそこまで我が儘できないけど。
906可愛い奥様:2009/12/22(火) 12:13:23 ID:/KP1Vo8mO
13wになったけど、まだつわりが続いてる。
吐くほどでない程度だけど食欲がなくて、うどんだのお茶漬けだの、
喉の通りのいいものしか食べてない。
胎盤を通して赤子に栄養がいくようになるのは何週目からかなあ。
そろそろちゃんと食べねばとプレッシャー。
907可愛い奥様:2009/12/22(火) 12:25:13 ID:/F74eN9aO
つわりは15Wとかで終わったけど、
昨日とんかつ揚げてたら気分悪くなった@20W1D。
朝まで換気せん回してたら朝には臭い消えてたから安心。

今日はこれから私用で午後休。早く済ませて帰って寝よう。
昨日から頭痛い。
908可愛い奥様:2009/12/22(火) 13:04:42 ID:VGWfXp+dO
>>905
私は16wで、もう安定期だけど、帰省は今年はしません。
夫と2歳息子で、夫実家に帰省します。
自宅で一人、寝正月予定。
自分の実家?めんどくさいから行きません。
義実家のほうが近かったらいいのになぁ。
909可愛い奥様:2009/12/22(火) 13:06:58 ID:C6tafqMT0
>>890
私も腰痛(お尻のもも)が酷くて、歩くと痛いことがある。
眠ってても寝返りでイタタタタになるし安眠できてない感じ。
寝る前に旦那がマッサージしてくれると少し和らぐので、
カイロ行ってみたらいいと思う。

骨盤がずれてるのかな…?と、トコベルトを買おうか悩み中。
910可愛い奥様:2009/12/22(火) 13:32:18 ID:UoNsIlStO
>>909
全く同じ@17w
お尻のホッペがこってしょうがない。
寝返りのたびに激痛だし。
トコベル、買おうかな。

最近急に腹がせり出てきたよ。男は前に出るってほんとなんだな。
これで腹が重たくなったら腰痛どうなっちまうんだgkbr
911可愛い奥様:2009/12/22(火) 15:48:40 ID:VUEAy7Rv0
私も腰痛と恥骨痛ひどい
特に会社行った日がひどい
帰宅してから寝込んでる

ところで働くママいます??
今私は週3回、時短出勤してますが
出勤した日は体力的にも結構辛くて
(デスクワーク&時々軽い外出)
働いてる方はいつ頃まで働くのかなぁと
そして職場復帰どうするのかなと参考までに知りたくて

私は産前6週〜産休とって、1年後フルタイム復帰したいなと考えてるけど・・
産んでみないとわかんないとこも多く
912可愛い奥様:2009/12/22(火) 15:57:07 ID:qsDXrv+A0
>>911
週5日8時半から17時半までの勤務、デスクワークのみで
残業はなしです。

座り仕事だし、通勤も徒歩なので特にしんどいと思ったことは
ないので、順調なら産前6週から産休に入って(6月中旬予定日)
2011年4月までの育休予定。

ただ、まだ14wで安定期にもなってないし、何があるかわからない
から何とも言えないのだけど・・・。ただ正社員なのに徒歩で通勤
可能なくらい職場が近いので、出来るだけ産んだ後も復帰出来る
ように頑張るつもりです。
913可愛い奥様:2009/12/22(火) 16:42:01 ID:BIRzkLgvO
>>911
ただいま18wで週5日、朝の通勤ラッシュを避けて10:30〜20:00まで仕事してます。
ただ、技術職なんで遅いときは22:00を越えることも。
つわりの時は早退や休暇、客先営業の除外を認めてもらってました。

産前休暇は出産予定日の6週間前からで、育児休暇からの復帰は
保育園の空き具合にもよるけど、1年待たずに戻りたいと計画中。
復帰後は時短勤務で。
また、復帰前から少しずつ在宅バイトの形で仕事のカンを取り戻すという
話も出てます。

ただ、初めての妊娠・出産なので計画通りに事が進むかは謎なんですけどね。
914可愛い奥様:2009/12/22(火) 16:46:33 ID:4tKF+idq0
>>911
事務仕事でたまに軽い外出、月8日休みで働いてます。
車で高速通って20分の場所で、
安定期に入るまでは、事務でもかなり疲れて
帰ったら、即横になる状態でしたよ。

来年5月から産休&育休もらって、
2011年6〜7月に復帰できればと考えてるけど、
予定は未定で何が起こるか分からないもんね…

条件良しだけど、ストレス多い職場だから、
辞めたい…でも他に仕事ないし、この不景気だと考える

こども手当はいつから増額なんだろう?

915可愛い奥様:2009/12/22(火) 16:57:24 ID:kUO8F9LlO
>>911
19w3d
週6日(たまに土曜休み)
8時〜17時のフルタイム
時短などなし
朝7時すぎ起床 1時間弱車通勤
技術職で立ったり座ったりで腰が限界orQ
産休あり 育休 半年未満
復帰後も時短なし

かなりストレスの溜まる職場で退職決意したが忙しくなかなか言い出せないorQ
916可愛い奥様:2009/12/22(火) 19:24:35 ID:aO88FAV9O
>>911
都内の職場まで片道一時間ちょいフルタイム内勤だけどまだつわりがきつくてへこたれそう…
とくにラッシュの山手線、キツい…
育児休暇のあと復帰できても保育園まで送り迎えを考えたら無理かもとか思ってる。
友達は無理矢理半年で復帰したんだけど、仕事家事育児の三本立てでうつになってしまった。
子供と自分のためにはどれがいいんだろう。
ホント悩むわ。
917911:2009/12/22(火) 19:32:26 ID:VUEAy7Rv0
>>912-916さん

レスありがとうございました。
とても参考になりました
皆さん工夫されて頑張ってらっしゃるいますね
悩みも同じで、なんとなく勇気付けられました

職場や家庭環境によって様々とは思いますが、
色々迷いますよね
918可愛い奥様:2009/12/22(火) 19:59:14 ID:3n6CK+qAO
>>911
30才初産で
20wの現在、12時〜18時まで。
会社は自宅から徒歩1分
従業員8人の超小さな会社経営
自分の代わりはいないので、産休は陣痛が始まった日から産後1ヶ月の予定。
今の主な仕事はデスクワークなので体はきつくない。
919可愛い奥様:2009/12/22(火) 20:00:50 ID:3n6CK+qAO
もうしめてたのか
920可愛い奥様:2009/12/22(火) 20:20:43 ID:lNSKg5hs0
冬コートどうしようかなあ・・・。
手持ちのコートやジャケットがギリギリ前を閉じれるくらい
だったので焦ってる。
921可愛い奥様:2009/12/22(火) 20:45:16 ID:UoNsIlStO
>>920
街行く自分よりお腹の大きな妊婦さんは前を閉めずに
マフラーやストールで前をおおって歩いてましたよ。

だから手持ちのコートでいいんじゃないかな。
わざわざ買うのも出費だし。

経済的余裕があるなら、惜しくないか。
922可愛い奥様:2009/12/22(火) 20:59:56 ID:FE4bfhL7O
さつまいもやヨーグルトでも解消されない頑固な便秘にはなにがいいんだろ。
バナナは気持ち悪くなってダメだった。
生野菜も効果なかった。
素直に薬をもらうしかないのかな。
923可愛い奥様:2009/12/22(火) 21:09:22 ID:4MBlZqomO
>>920
>>921みたいに大きいストール買って、コートは今までの着てます。
マタニティコート買う余裕がないしwもったいないなぁって思って買わないことに決めました。
ただちょっと太るとコートきつくなるんじゃないかと怯えてます。
お腹周りは腹帯してるし、ストールで覆えば充分暖かいですよ。
924可愛い奥様:2009/12/22(火) 21:19:50 ID:l61g5FFHO
20W
もうかれこれ2週間ぐらいかわいた咳が止まらない。
咳しすぎて腹筋が痛くなりさすがに今日近所の内科に行ってきた。
普通はレンドゲン撮りだいとこだけど…と咳止めの漢方薬を出してもらった。
しかし変わりはない気がする…
これは妊婦仕様なのかしら?ぐぐるとそんな事も出てきたけど、産むまで続くのかな。
925可愛い奥様:2009/12/22(火) 21:55:34 ID:UoNsIlStO
>>>924
咳が1ヶ月以上続いたら咳喘息の可能性もあるよ。
呼吸器科でアレルギー科もあるとこで診てもらうとすぐわかる。
内科でただの風邪と思われて、3ヶ月咳が止まらなかった
知人がそうだったよ。
926可愛い奥様:2009/12/22(火) 22:11:56 ID:3VIo46uzO
>>922
ゴボウは試してみられましたか?
私は一人目妊娠中5ヶ月目くらいにひどい便秘をしました、その時
たたきゴボウ、ゴボウや根菜の煮付け、ゴボウたくさんの豚汁、ゴボウチップスなど
を3日ほどの間に消費してみたら、かなり効きました。
勿論ゴボウ以外にも水分摂ったり、お尻振る体操なんかもしてみましたが、
もしよかったらお試しください。
927可愛い奥様:2009/12/22(火) 22:37:49 ID:fQHke4qD0
>>920
ユニクロでロングダウンのXLサイズ買った。
多分あったかくなるまで持つんじゃないかと思う。
928可愛い奥様:2009/12/22(火) 23:40:08 ID:6Mw2ID8IO
サイトメガロウイルス抗体陽性だった〜
再検査したけど、結果は4週間後。心配。
妊娠前の感染ならいいんだけど。
929可愛い奥様:2009/12/23(水) 00:37:36 ID:H+rU7KS90
>>918
話題に乗り遅れてしまいましたが
すごいですねー
1ヶ月くらいしか休まないんですね

私も職場復帰したい願望はあるけれど、
保育園など預ける場所の確保ができるかどうかだなぁ
あと、仕事と育児家事の両立が出来るのかちょっと不安
現時点でも家事あんまりできてないし
930可愛い奥様:2009/12/23(水) 00:46:13 ID:HujfU6l3O
>>922
ヤクルト効果ありました
931可愛い奥様:2009/12/23(水) 00:52:53 ID:K14SiHIFO
18w3d。
10日くらい前からたまに下腹部の表面?でピクッとする感覚があって、もしかして…?と思ってたら
ここ2〜3日で胎動だと確信した。こうしてる今もウニウニ動いててくすぐったい。
いざ自分で感じるようになると不思議だ〜。

でも、なぜか産まれたらこれまでの生活がガラリと変わることとか
自分が親になること等が一気に嫌になって時々すごく気分悪くなる。
気が急くというか、居ても立ってもいられないみたいな。意味ワカラン。
ずっと子供欲しかったから嬉しいはずなのに。こんなこと考えるなんて中の人に申し訳なさすぎる。

愚痴になっちゃった。
自分語りスマソ。
932可愛い奥様:2009/12/23(水) 01:36:48 ID:H+rU7KS90
>>931
わかりますよ
マタニティーブルーって一般にはいうのかな
私は初産なのもあり、同じようになんか不安と焦りが混じったような良く分らない気持ちになるときある
結婚前も一回そうなったし(マリッジブルー?!)

こればっかりは産んでみないとわからないしね
産んじゃったら忙しくてそれどころではないとか言われた>ママになった友達に
そして、大変なこと以上に楽しい嬉しいことが多いんだと

933可愛い奥様:2009/12/23(水) 01:49:51 ID:2Q4+/5PAO
>>924
2〜3年前咳喘息と診断されたよ
若い女性に多いらしい
お湯に溶かして飲むというクソまずい漢方薬を処方されました
934可愛い奥様:2009/12/23(水) 02:07:17 ID:XHuDprXjO
まだつわりが終わらない。やっと4ヶ月になったのに。
むしろ日に日に気持ち悪さが増す。
935可愛い奥様:2009/12/23(水) 05:20:03 ID:+OSbRuEO0
>>934
つわりは個人差あるからね〜。
私も、4か月ごろならまだ気持ち悪かった。
今は随分楽になったよ。そうなるといいね。

今日、初めて妊婦用の(腹をすっぽり包むタイプの)
ショーツを穿いてみた。まだちょい大きめだけど、快適すぎる!!!
もう普通のショーツには戻れない。
936可愛い奥様:2009/12/23(水) 08:13:06 ID:zRMqnBzCO
皆さん柚子湯に入りました?
昨日入ったらじわじわと全身が痛いというか痒くなって
シャワーをかけて早々に出ました、が一晩あけてもまだ痛い…。
皮膚だけは強く乾燥知らずだったのにショックだわ。
937可愛い奥様:2009/12/23(水) 08:32:56 ID:K14SiHIFO
>>932レスありがとう。
ああ、そう言われたらこれがマタニティブルーなのか。全然考えたことなかったけど納得。
今のところ経過は順調すぎる位だし仕事も変わらずしてて適度に気が紛れてるし、
不安要素なんか特にないはずなのにな…と思ってたからちょっとスッキリしました。
どうりで主人に話しても分かってもらえないはずだ。
産まれてからの事もっと楽しみにして前向きにならなくちゃね。
938可愛い奥様:2009/12/23(水) 09:53:54 ID:qiitxTeK0
マタニティブルーって産んだ後のこと言うんじゃなかったっけ。

ttp://baby.goo.ne.jp/member/ninshin/mentalcare/2/
によると、出産直後にホルモンバランスが崩れることによる不安を言うみたい。
939可愛い奥様:2009/12/23(水) 10:26:15 ID:HFiidyun0
生理前にだってブルーになったりするくらいだから妊娠なら
桁違いのホルモンが出るし、気分がふさいだりするのは当然っちゃ
当然じゃないかなぁ。わたしもつわりが一番キツかった時は毎日旦那に
当たり散らしてたし。

14wだけどいつになったら胎動感じられるんだろう・・・初産だしあと1ヶ月
くらいわかんないのかなー。
940可愛い奥様:2009/12/23(水) 11:54:50 ID:wgplO5sK0
腹の肉の下で皮下脂肪に沿うように小魚がつつーっと泳いでいく感じのコレが胎動かい?
トコベルやってると特に泳ぎまくりなのだが…ウ○コかい?
941可愛い奥様:2009/12/23(水) 12:00:12 ID:omTFBVtM0
そうそう、私もあるよ。
メダカみたいな小さい魚が泳いでいくの。くすぐったい。
いつになったらガツンとかボコンとした胎動がくるのかなあ。
942可愛い奥様:2009/12/23(水) 13:04:37 ID:jA/QAw5J0
まだぜんぜん胎動わからない@17w初産

それより、●の出がスッキリしなくて不愉快だ。
943可愛い奥様:2009/12/23(水) 13:26:13 ID:XHuDprXjO
>>935
ありがとう。
毎日指折り数えてとにかく16wまで!とか考えている。
本当に16wでおわりますよーに。
944可愛い奥様:2009/12/23(水) 14:06:40 ID:omTFBVtM0
941だけど、またくすぐったいから指でトンとその部分を軽く叩いたら
中からボン!ってやられた!!!お腹もグニっと盛り上がった!
初めてなので大興奮!明日で16wです。
945可愛い奥様:2009/12/23(水) 14:31:00 ID:FU9SCGQ2O
>>936
柚子湯に入ったら肌がぴりぴりしてきて
慌てて体を洗い直してクリーム塗ったら一晩で収まりました。
もっと香りを楽しみたい!と
通常より柚子大量投入しすぎちゃったからかな。
体がぽかぽかしたのは良かったけど気をつけなきゃいけないですね。
946可愛い奥様:2009/12/23(水) 15:29:18 ID:eJXhnQV30
>944
いいなあ、コミュニケーション。


私はまだ13wで、おなかもそんなに出てないし、つわりもまだまだ絶好調。
次の検診は年明けだけど、年末年始をこんな調子で過ごすのが不安。
胎動でも始まっていたら、中で元気にしてるんだって目安になるのにな。
947可愛い奥様:2009/12/23(水) 16:06:13 ID:c7zVhuQBO
18wたった今、今までのは胎動だったんだと確信した〜
ずっとお腹のガスがお腹で鳴る音?感覚?とか思ってたけど、今明らかにポコンっポコンって腹の右側で感じた。

よわーいポコンだけど、感動して泣きそうになった!
948可愛い奥様:2009/12/23(水) 17:50:44 ID:w/R/l0XnO
みんな胎動感じてるんだなぁ…うらやましい
なんとなく下腹部の表面近くで、水の中で泡がプクプクなるような感じがしたり、ポコンってなったりするけど、元々ガス田気味だから胎動なのか分からない。
もう少ししたらハッキリ分かるのかなぁ〜と期待半分心配半分@17w

最近お腹が張る感じがわかってきたんだけど、休日だからって昼まで寝てて起きると張ってるのは何でなんだろう?
寝すぎは良くないとか?
949可愛い奥様:2009/12/23(水) 17:53:36 ID:YCtHy3FhO
ただいま20Wです。すいません質問なんですが、夜中に何度も足がつって翌朝腰痛になり辛いのです。
これは妊婦仕様でしょうか?初マタなのでよくわからなくて・・・あと、鼻血もたまに出ます。
何かいい予防はないでしょうか?
950可愛い奥様:2009/12/23(水) 18:10:46 ID:+ig01m84O
わたしも起きたときにお腹がカチカチになってる事が多い
わたしの場合はトイレを我慢してるときになってるみたい
車の運転中に同じ感じになったときも我慢してた

初期の胎動は下腹部で心臓の鼓動があってるみたいな感じだったけど、
一週間経って強くなってきた!成長してるんだな〜
951可愛い奥様:2009/12/23(水) 18:56:44 ID:mPlJRVGQ0
足がつるのはカルシウム不足とききました。
牛乳ばかり飲むより、小松菜や小魚の方がよいですよ。
952可愛い奥様:2009/12/23(水) 22:31:02 ID:uGttAVSSO
もうすぐ20wなのに胎動ないよ…orQ
953可愛い奥様:2009/12/23(水) 22:51:35 ID:gChC3EYBO
>>951
私はその小魚と小松菜が食べれなくなってしまって困ってるorz
なのでカルシウムのサプリ飲んでる。あとミロも。
つわりは落ち着いてきたけどまだ食べれないもの多いなぁ…
954可愛い奥様:2009/12/23(水) 23:57:39 ID:+l3gxkuWO
20W
食卓の椅子とかソファとか会社のデスクチェアに座ってるときは良いけど、
床に直接座ってると立ち上がるのが困難になってきた。
あぐらか横座りかなんだけど、
「よいしょっ」が本気になってる。
お腹が重くなってきてるのかな、体力筋力が衰えてきてるのかな。
955可愛い奥様:2009/12/24(木) 04:15:25 ID:DGGkNdA+0
そうね、何か動くたんびに、一回一回「ふ〜!」と息をついてしまう。

そろそろ20wに入ろうかというのに、いまだ胎動感じず…
私に胎動を感じる日は来るのかと、日に日に不安になってきた。

出産まで胎動感じなかったという妊婦さんなんて、居るんでしょうか?
956可愛い奥様:2009/12/24(木) 08:26:40 ID:/mEiMjRz0
>955
たまーに、「赤ちゃんがおとなしい&ママが忙しくしてる人」なんかだと
妊娠後期になっても「皆が言うほどのドカスカ激しい胎動なんて感じたことない。
ちょこちょこ動いてるのは感じるけど。でも検診でも異常は指摘されないし
生まれてきた赤ちゃんも全くの健康体」って人はいるけど、
さすがに「お産まで胎動自覚ナシ」はいないと思うわ。

このスレだと結構皆さん胎動自覚が早いけど
私の過去の妊娠では毎回胎動自覚は20週超えての話だったし
どっかの妊婦関連HPで見たグラフでは
「19週までの自覚が60%、20〜23週が25%」ぐらいのを見たことがあるから
(つまり、20週まででは半分ちょっとのひとしか胎動自覚をしてない)
20週直前なら心配には及ばないと思うけどね。
957可愛い奥様:2009/12/24(木) 08:52:47 ID:S+gdU3H6O
胎動まだな17Wだけど>>956見てちょっと安心。ありがとう。
でも早く赤ちゃんが動くのを感じてみたいな。
えずきと頭痛が一昨日あたりから再発。
何故今更?つわりは終わったと思ってたのに。
最後の2人きりクリスマスが…。ケチってレストラン予約しなくて良かった。
958可愛い奥様:2009/12/24(木) 09:44:57 ID:9sPlXqFZ0
さっきふと、
年末年始に普段会わない親戚や友人から
妊娠おめでとうってたくさん言われて、
それで年明けすぐの検診で悲しいお知らせ聞いたらどうしようって思っちゃった。
本来の検診日が年末年始挟んで1週間延びてるから不安でたまらないよ。
959可愛い奥様:2009/12/24(木) 09:48:06 ID:ALyFBzDhO
うちは最後の二人きりのクリスマス!と意気込みすぎて、
今日と明日2daysでクリスマスディナーすることになったw
贅沢はこれでしばらくお休みして、
来年からはあったかい料理を作って家族で迎えるクリスマスだ。
みなさま良いクリスマスを!
960可愛い奥様:2009/12/24(木) 09:49:44 ID:CjJaWJiDO
>>955
以前見た妊婦さんブログに、26wでも全然胎動感じないって人がいて
でも検診のエコーでは赤ちゃんがものすごく動き回ってたらしく
担当医に「こんなに動いてるのに胎動感じないの?!」と驚かれた
って話があったから、ものすごく胎動を感じにくい人もいるのかもしれないね。

ましてや初産なら、胎動感じるのが20w以降になるのはよくあることって
私の担当医も言っていたよ。
961可愛い奥様:2009/12/24(木) 10:23:31 ID:KajPUFkTO
お恥ずかしい話ですが聞いてください。

昨日、一昨日と主人とHしたのですが、久しぶりだったので2日とも主人がイク寸前興奮してしまい少し激しくしてきました。

主人はかなり大きいのでその時少し痛みも感じたのですが、これが原因になり流産したりしますか?

検診は年明けで不安でたまりません。皆さん夜の営みは普通通りですか?

体位とか気にしたほうがいいでしょうか?現在18週です。
962可愛い奥様:2009/12/24(木) 10:35:13 ID:EgnuvYPT0
え?いやあもうその時期は胎盤も完成してるしそれでってのは…無いかと。
体位は、妊婦の体勢に辛くない格好で。正上位のときは、旦那さんは
腕立て伏せの姿勢で、妊婦のおなかに体重かけない、のように必ず配慮すること。
そしてあまりに激しい動作は駄目。

絶対禁止、という体位は、特に無いはずですけどバックとかだと、夢中になってくると
旦那が激しくなりがちなので、そこがセーブ出来ない旦那であればその体位はしない。
それぐらいかな。

正直、流産や早産が不安で怖いなら、膣に入れるセックスでないセックスが、
妊婦の精神的ストレス軽減に一番良いと思いますよ。(手でとか素股でとか)
963可愛い奥様:2009/12/24(木) 10:38:16 ID:p5tNR5J2O
妊娠中のエッチってスレがあった気がするので、もしかしたらそっちのが詳しい人いるかもですが。

多分ですけど、妊娠中のエッチが直接の原因で流産は無いと思います。
感染症予防にゴムをつけ、なるべく浅くゆっくりってのが望ましいみたいです。
体位は寝バックや足をとじたままの正常位などがいいのでは。
行為後は粘膜が充血したりするので、軽い出血がある場合も。出血や強いお腹の張りがなければ様子見で大丈夫だと思います。

あまり無責任に大丈夫とは言えませんが‥。少しでも気になる事があったら産院に問い合わせを。
964可愛い奥様:2009/12/24(木) 10:40:00 ID:ASQh3+4PO
>>961
妊娠中のエッチというスレを覗いてみるといいと思う
私は一人目の時は後半だけ体位に気をつけて、後は普通にしてたなぁ…。
その時は特に何かあった事はないけれど。


今、二人目の妊娠だけど、お腹の張りが頻繁なのと出血もあったりしたので
妊娠発覚後から一回もしてないや…


エッチが原因で早産したという話もスレで見た記憶もあるので
その人の子宮や体調の状態にもよると思う
出血や張りや腹痛がなければ様子見としか
965可愛い奥様:2009/12/24(木) 10:42:34 ID:6M9zWkD7O
16w二人目
乗り遅れた話題ですが、最近胎動っぽいぐにぐに感じます。
普通体型からつわりで激やせしたもので、胎動に気づくの早いかも、
と思っていたけど、やっぱりうれしいです。
このまま元気に無事に出産までいけますように。
966可愛い奥様:2009/12/24(木) 12:49:16 ID:KajPUFkTO
>>962>>963>>964さん、レスありがとうございます。
今のところ張りや出血はありません。
少し安心しました。私は妊娠してからセックスが嫌いになりしたくなかったのですが旦那がもう我慢できないと怒り始めたので渋々…でした。

初期に二回流産経験があったので不安でしたが、やっぱり激しくするのは危険ですね。体位なども気をつけてもらうよう旦那に言い聞かせます。

967可愛い奥様:2009/12/24(木) 14:02:31 ID:J5+jQnNUO
いまワンコとお昼寝寸前ウトウト中…
犬が私のおなかに顔押し当てていびきかいてるんだけど、
いびきブゥーっていう度に赤子がピコピコ動いててニヤリワロタ
気づけば今週でこのスレも卒業。結局つわりは完全には終わらなかったな。
明日は4D検診で赤顔みてきます。それでは次スレで会いましょうノシ
968可愛い奥様:2009/12/24(木) 14:26:46 ID:OvOLA/o3O
只今12w6dです
今日の検診で、手足バタバタのエコー映像見られました。
通っている大学病院には3Dがないので、
外来で見てくれる近所の病院に行こうと思っています。
普段3D、4Dで検診されている方、変な質問ですが
人間っぽい顔で見える「見ごたえのある時期」ってだいたいいつ頃でしょうか?
外来扱いで値段も割高なので、1〜2回くらいしか行けないと思うので…
あまり小さいとよく判らなかったり、週数が進むと子宮にパンパンでよく見えないなどあるのでしょうか。
969可愛い奥様:2009/12/24(木) 14:52:29 ID:ALyFBzDhO
>>968
私の場合は20w時点でなんとか人間の顔と認識できるレベルで、
赤ちゃんの個性がわかるほどではなかったです。
「どっち似?」とかやって楽しむならもっと先かと思います。

でもお顔がわからなくても、小さい手足や立派な胴体の
我が子の映像だけでもじゅうぶん感動しますよ!
970可愛い奥様:2009/12/24(木) 15:18:35 ID:OvOLA/o3O
>>969
ありがとうございます!
20週でもまだそんな感じなのですね、
てっきり15週くらいからかなりはっきり見えるものだと…
早く見てみたい気持ちもありますが、お返事を参考にして
20週あたりで一回、その数週間後にもう一回くらい行きたいと思います!
あまり予定日近いと「どうせもうすぐ実物見れるじゃん」って感じなのでしょうか(笑)
2Dのドラえもんみたいな姿でもかわいい!って思うんだから
3Dでの感動はひとしおでしょうね。
楽しみにしておきます!
971可愛い奥様:2009/12/24(木) 16:04:57 ID:+rweQLyxO
今から18wで3D4Dエコー見てきます!
972可愛い奥様:2009/12/24(木) 16:06:11 ID:+rweQLyxO
ageてしまいました
すみません…
973可愛い奥様:2009/12/24(木) 16:16:07 ID:ZVP5AoSi0
14wだけど、これまでの検診時は寝ちゃってたみたいで動いている所を
見たこと無い・・・。早く見たいなぁ。
うちの病院は20wと30wで胎児ドックがあるので、その時にじっくり観察
できそうです。
974可愛い奥様:2009/12/24(木) 16:38:54 ID:uPON71l1O
19w

今さっき、検診終わりました!!
80パーセント女の子みたいですw
975可愛い奥様:2009/12/24(木) 17:09:14 ID:yAJkPMnWO
性別わかったんだ!おめでとうございます!!
私は、28日に検診だ〜
1ヶ月で1キロ増えちゃった……
イヴだけど、ダイエットしなきゃ!頑張るぞー!
976可愛い奥様:2009/12/24(木) 17:25:31 ID:CjJaWJiDO
22wに外来で胎児ドックを受ける予定だけど、
それくらいだとまだ赤ちゃんに脂肪が少ないから
ガイコツみたいに見えるらしいね。
赤ちゃんらしく見えるのは30w越えてからっぽい。

現在19w、魚みたいなビチビチした胎動が激しい。
そして、ここまで-1kgできていた体重が増加の予感。
977可愛い奥様:2009/12/24(木) 17:44:18 ID:TR7RdfiUO
>>968
今26w
スレチだけどすみません
ちょうど今日4Dエコー撮ったけど、まだ気持ちよく見れるものじゃなかったよ…orz
30w越えてからでいいと思う
978可愛い奥様:2009/12/24(木) 17:49:20 ID:RtRzFeVgO
>>976
骨格や脂肪がつく前にこそ内臓なんかの異常が発見できるからね
問題なしと言われてすごく安心したよ
979可愛い奥様:2009/12/24(木) 18:20:38 ID:o3DfovXu0
メルマガのそのママ.、胎盤さんをねぎらおうとかが一寸アレだなあ・・・
ねぎらうとかなのこれ
980可愛い奥様:2009/12/24(木) 19:38:58 ID:StwR1nfN0
>>976
19w。
4D検診で随分大きくなったなぁと思ったけど、アップになってアバラとガリガリの足が見えて
焦ったんだけども、それで良かったのね。
足、ほっそ!足みたいに見えるへその緒か?とか思ってた。
981可愛い奥様:2009/12/24(木) 20:22:13 ID:q27cCCn6O
クリスマスイブだというのに、鳥もケーキも食べる気しない。
このままつわりが終わらなければ、おせちも無理そうだ。
忘年会も欠席続き。
なんでこんなイベントの多いシーズンにかぶってしまったのか…。
982可愛い奥様:2009/12/24(木) 20:34:27 ID:DGGkNdA+0
>>956
亀レスだけど、ありがとう、元気出ました。
ここんとこ胎動、胎動とナーバスになってしまってて…。

このスレで言うのは縁起でもないけど、身の回りに結構、
赤ちゃんがかなり大きくなってから、亡くなった人が居るから余計。

でも、こればっかりは、どうしようもないですもんね…。

クリスマスは、夫とお腹の子と3人で、美味しい物食べて力つけます!
983可愛い奥様:2009/12/24(木) 21:30:37 ID:imacJbcXO
>968
顔を見るなら26wから30wが良いと言われています
984可愛い奥様:2009/12/24(木) 21:48:17 ID:k6+MUE140
>>980
スレたてよろしくです。
985可愛い奥様:2009/12/24(木) 22:48:21 ID:J5+jQnNUO
ガリガリ君なのかあ…ショボボン
なんか見てわかる異常とかあったらどうしよ、勝手にまるっとした
可愛い赤ちゃん期待してたから不安になってきた
986可愛い奥様:2009/12/24(木) 23:15:21 ID:StwR1nfN0
>>984
あ、ごめん、いってくる
987可愛い奥様:2009/12/24(木) 23:28:44 ID:StwR1nfN0
立てました。

∞∞ 妊娠【前期】12週〜21週までの奥様108 ∞∞
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1261664620/
988可愛い奥様:2009/12/24(木) 23:30:02 ID:aFxV0VVSO
もうすぐ羊水検査だ。ちょっと怖くなってきた…
989可愛い奥様:2009/12/24(木) 23:45:07 ID:bDX31SeBO
16w
今日の検診で激しく暴れてる胎児を見てびっくりした
胎児ってあんなに動けるものなのか…
あんなに動いててもまだ胎動感じないものなのか…

性別を尋ねたら、あまりにも暴れすぎてて見えないからわからないって言われてしまった
でもちらっと股間に何か見えた気はするね〜とのこと
男の子かな?
990可愛い奥様:2009/12/25(金) 00:17:41 ID:6nVsK9OKO
19w
胃が痛いよ〜!!
最近やたら胃が痛くなる。
風邪でもないみたいだし、つわりもかなり落ち着いてきてるのに、
胃が痛くて辛い…。
お風呂で暖めても、横になってても痛くなる。
お腹はカエルのように膨らんでるけど、胃の辺りも何となく膨らんでる。
胃が腫れてる?
食べたもの飲んだものが胃に入らず、ゲップと共に戻ってきそうになる。
これも妊婦仕様?
みんななるものなの?
991可愛い奥様:2009/12/25(金) 06:00:56 ID:I6xfNSyO0
>>988
私もですー、年明けに検査。早々に会社休まないといけないんだけど
言うのが億劫でまだ言ってない・・・仕事納めまでに言わなくては・・・。
992可愛い奥様:2009/12/25(金) 09:21:06 ID:agCD8nwr0
>>990
2人目17wの自分も痛いよー
あんまり酷いようなら妊婦でも飲める胃薬何種類かあるから処方してもらおう

自分1人目の時に22w過ぎてから胃が痛くなってほっといたら、
昔やった急性胃炎レベルの激痛になってしまって大変だった
胃が荒れ過ぎてるのか胃薬飲んでも戻すくらいだったけど、2週間くらいで急に治った
3種類くらい薬変えたけど、子供は元気に生まれたよ
993可愛い奥様:2009/12/25(金) 10:48:33 ID:+cCaAmDW0
4Dでガリガリ君なんだけど、産まれた時もガリッとしてるよ。
一人目3000gちょいだったけど手も足も細くて全然赤ちゃんらしくなかった。
しかもむくみが引いて胎便が出てくるともっとガリッと・・・
ひたすらおっぱい与え続けて丸っこくなって赤ん坊らしくなってくるの2〜3ヶ月くらいだったな。
994可愛い奥様:2009/12/25(金) 10:55:12 ID:3BNVjyxQ0
初産なのと、周りの友達が出産しても見に行くのは大体落ち着いてから
(半年近く経ってからとか)だから、赤ちゃん=ぷっくりしてて可愛いと
思いがちだけど、確かに産まれる頃からぷっくりだと大変だよねw

特に私らが赤ちゃんだった頃と体型が違う気がするんだよね、友達の
赤ちゃんでもぷっくりはしてるけど、自分の子供の頃と比べて手足が長くて
ほっそりしてる気がする。自分が子供の頃はむちむちしてて手足とか
ボンレスハムみたいだったんだけどなぁ・・・w
995可愛い奥様:2009/12/25(金) 14:08:17 ID:v3lJINWN0
16wでつわりもだんだん治まってきたんだけど、
いざ前みたいな生活に戻っていこうと思ったら、
どこまでどう動いていいのかわからなくなった。
専業だから家事だけなんだけど、あんまり動いたら赤ちゃんに影響あるかなとか
色々考えてしまう。
動きすぎただけで何かあるってことないよね?
気にしすぎて物事が進まなくなってしまうことがあります。
996可愛い奥様:2009/12/25(金) 15:00:51 ID:8x/PRq44O
張ったらすぐ休めるようにしておくといいと思いますよ。

お腹が大きくなると思うように動けなかったりするので、今の時期に買い物とか用事を済ませたりとかやっておくといいかもです。
997可愛い奥様:2009/12/25(金) 15:28:53 ID:CMqIxr0RO
>>995
お腹張ったり、痛くなったりしたら横になってる。
この10日間、引越しの準備と大掃除で動き回ってるよ@17w
つわりが少しましになったからね。
お腹がもっと重くなってきたら、今より腰痛酷くなりそうだし。

こまめに休憩はとってる。
仕事行ってる人に比べたら、楽な方だと思う。
職場じゃ、すぐ横になったりできないしね。
998可愛い奥様:2009/12/25(金) 16:08:14 ID:v3lJINWN0
>>996 997
お腹のハリっていうのがまだよくわからないんです。
痛いのかなあ?
たまに今でもズキっていう痛みはあるんですよね。
でも前の方のレスみたら、痛みは後期近くなってもあるみたいだし
お腹が大きくなるときにあるものかなと思ってしまっています。
最近気づいたのは、動かずじっとしていると気持ち悪くなって吐いてしまうこと。
もちろん動きすぎてもそうなんだけど、案外ちょっと出かける用が
あるほうが吐かなかったりします。
999可愛い奥様:2009/12/25(金) 16:35:39 ID:6HsboqKHO
4Dで赤ちゃんmtkt!
可愛かった〜ガリガリ君とかすらよくわからんかったけど、
これが毎日おなかをどんどんやってたのかとこっそり感涙!
性別もわかったし素敵なクリスマスですた…
顔を短い手でなでなでして可愛かったよ。たくさん太って生まれておいで…
1000可愛い奥様:2009/12/25(金) 16:53:37 ID:CMqIxr0RO
1000ならみんなの赤ちゃんが安産で元気に産まれる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。