食事作りが苦痛で仕方が無い奥様 30食目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
   ∩ _ _   ≡=−
   ミ(゚∀゚ ) ≡=−忘年会!忘年会!
    ミ⊃ ⊃    ≡=−
     (⌒ __)っ   ≡=−
     し'´≡=−

  −=≡    _ _ ∩
 −=≡   ( ゚∀゚)彡  新年会!新年会!
−=≡   ⊂  ⊂彡
 −=≡   ( ⌒)
  −=≡  c し'


           ウッ
   ⊂⌒(  _, ,_) …子供の冬休み…
     `ヽ_つ ⊂ノ  


前スレ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1255478072/

参考リンク・過去ログは>>2-3
2可愛い奥様:2009/11/28(土) 02:32:05 ID:pc7ocGIi0
■過去ログ■

1食目 ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1094229506/
2食目 ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1095592518/
3食目 ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1097658413/
4食目 ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1107420035/
5食目 ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1119364918/
6食目 ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1123122066/
7食目 ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1129223020/
8食目 ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1136308505/
9食目 ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1142889161/
10食目 ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1145674500/
11食目 ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1151206767/
12食目 ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1158753499/
13食目 ttp://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1164185990/
14食目 ttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1174561784/
実質15食目 ttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1181633015/
16食目 ttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1186427813/
17食目 ttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1190714630/
18食目 ttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1194785402/
19食目 ttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1200604443/
20食目 ttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1204310713/
21食目 ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1209663885/
22食目 ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1215549904/
23食目 ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1223799538/
24食目 ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1233304596/
25食目 ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1242702755/
26食目 ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1245849323/
27食目 ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1248384612/
28食目 ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1251997957/
29食目 ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1255478072/
3可愛い奥様:2009/11/28(土) 02:32:52 ID:pc7ocGIi0
■参考リンク■

ダラライスキッチン(『ダラ奥の為のダラダイス』サイトより)
ttp://www.geocities.jp/daradaise_dara/daradaicekitchin.html

ぱくぱく名無しさんのレシピ大全
(『これ以上簡単な料理はない。しかもウマイ。』スレのまとめサイト)
ttp://pakux2.hp.infoseek.co.jp/paku/

鳥はむの館(←作っておけばかなり便利)
ttp://toriham.at.infoseek.co.jp/

良く質問される人気の酢鶏レシピ
ttp://cookpad.com/recipe/291447

【時間が】忙しい奥サマのすぴーどめぬー13【ナイ】
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1252504467/

献立に行き詰ったら料理板へ http://food6.2ch.net/cook/
4可愛い奥様:2009/11/28(土) 02:33:34 ID:pc7ocGIi0
■イヤッホウ用にどうぞ■

*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   夕飯いらないってメール来た!!
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||


■簡易版■
   。
    〉 
  ○ノ  イヤッホォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン
5可愛い奥様:2009/11/29(日) 02:48:03 ID:mvzI0DDY0
1さま、すれたててくれてありまとうございます
6可愛い奥様:2009/11/29(日) 14:18:10 ID:sLbwJ5HzO
>>1さま乙カレー

もうすぐ12月…orz=з
7可愛い奥様:2009/11/30(月) 18:26:43 ID:+QHL+eKwO
1 乙です!
寒いー。まだ何もしてないー。
8可愛い奥様:2009/11/30(月) 18:30:23 ID:MGe1gHg80
>>1乙です
前スレから移動してきたw
ほんと何もしたくない
このあったかホットカーペットから離れて炊事なんて…うう…
今日は鉄火丼にマカロニサラダにおひたしに味噌汁
定食屋を参考にしてみた
ああ作りたくない
9可愛い奥様:2009/11/30(月) 18:36:22 ID:7ejMiG7G0
1さん乙
今日はハンバーグ、でも作りたくねぇぇぇ!と思ったら
激安価格でカツオのたたき買って来たんだった
あれを切ってあとは手抜きメニューで済ませよう
10可愛い奥様:2009/11/30(月) 18:41:31 ID:+QHL+eKwO
>>8
とても美味しそう!
明日は買い物に行ってそれにする。

何とかする…何とか…。
冷蔵庫の白菜がヤバイけど、火を通してお浸しでいいか。

11可愛い奥様:2009/11/30(月) 18:43:43 ID:UYWbPYMu0
前スレ>>969
麻婆豆腐の手作り、まだシャキな日に2回しかしたことないんだけどね。
むちゃくちゃ美味しくて思ったより簡単だったから「もう素はイラネ」って思ったけど
こういう日のために、やっぱり素を常備しておかないととオモタよ。
(「こういう日」の方が圧倒的に多いしw)

前スレ>>997
いいこと聞いたー。ありがとう。
明日火曜市だから、早速メモしたよ!
12可愛い奥様:2009/11/30(月) 19:13:57 ID:6k1bm1HPO
前スレで大根の事聞いたものです。いろいろアイディアありがとう!
おろしで煮るっていいですね!フープロでおろせるかどうか調べてみます!
長年使ってたセラミックおろしを割ったばかりなので、次はどういうおろし金買おうか思案中。
後は長芋2本とでかい白菜とジャガイモとサツマイモと玉ねぎが一箱ずつ、リンゴも一箱w
いただけるのは本当にありがたいですが。
私は納豆と塩辛とシャウエッセン、またはパンとバターと紅茶があれば一生生きていけるのですが。
13可愛い奥様:2009/11/30(月) 19:35:03 ID:9wrSkgPT0
いつも丸美屋の麻婆豆腐の素使ってるんだけど、冷蔵庫にあったひき肉と
きざんだネギいっぱい入れたら「これ手作り?」と言われた。
もちろんそういうことにしておいたw
14可愛い奥様:2009/11/30(月) 20:03:00 ID:fpgPiHw4O
>>1スレ立て乙!

>>10
白菜の漬物を卵と炒める料理を思い出した
どっかの郷土料理だったかな
簡単で美味しかった
15可愛い奥様:2009/11/30(月) 20:22:01 ID:UYWbPYMu0
前スレ>>995
ごめん、豚ではやったことがない…。
鶏もも肉で作ると、煮る時に結構アクが出るんだけど
豚だともっと出てしまうかも。

>>12
前は100均で売ってるようなプラスチックのおろしを使っていたんけど
思い切ってOXOのダイコングレーダーを買ってみたら、結構良かったよー。
魚に添えるおろしはこれで、おろし煮なんかで大量にいる時はフープロでおろしてる。
頂き野菜、林檎以外は結構日持ちするね。ウラヤマシス。
うちもでかい白菜が2玉あるから、今冷凍してた油揚げと一緒に甘辛く煮てるとこ。
明日は鍋でどーんと一気に消費する予定。
白菜の消費に困ったら、一人の時にお好み焼きの具にして食べる事が多いよ。
白菜・切りイカ・桜海老だけの手抜きなやつだけどw
16可愛い奥様:2009/11/30(月) 21:36:15 ID:vK7V7BxqO
>>11

前スレ>>997ですが、メモしてもらってうれしいです。
わたしも自作したらわりとおいしくできたのでしばらくは作ってたんですが、これを見つけてからはまっったく自作してませんw

豆腐の水切りしなくていいのが最高w
挽き肉とねぎ足したらもう十分です。
>>11さんのお口にあうといいのですが…。
17可愛い奥様:2009/12/01(火) 03:49:06 ID:1FwMwL57O
もういやだもういやだもういやだもういやだもういやだもういやだもういやだもういやだもういやだ
何もつくりたくない何もつくりたくない何もつくりたくない何もつくりたくない何もつくりたくない
毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日弁当ご飯弁当ご飯。

私は食べることなんて好きじゃないのに。疲れた。
18可愛い奥様:2009/12/01(火) 13:05:16 ID:n44sJ3FAO
昨日シャキ神様が現れ、夫婦2人なのに野菜炒めを5人分作ったw
余った分は今日の夕飯にするつもり。
後は明太子切ってだせば、立派な夕飯だわ。
19可愛い奥様:2009/12/01(火) 13:25:23 ID:RX/Ui/VBO
麻婆繋がりで…
今まで興味はありつつ手を出さなかった麻婆春雨
先日買ってみたら簡単で美味しかったので常時買い置きすることにした
昨日の晩ご飯は刺身と麻婆春雨とレンジ蒸し野菜でおかず作りは10分くらいで済んだ
20可愛い奥様:2009/12/01(火) 15:47:26 ID:5xFTBjr40
羨ましいーー
うちのは魚だせば肉も必要だし
肉一品と汁物、サラダくらいじゃ
品数すくないと言われるし、辛い。
21可愛い奥様:2009/12/01(火) 17:11:05 ID:5fzLVF1l0
キキキキ今日は飲み会らしいわ
私は昨日の残りのカレーと冷凍ご飯があるし
洗濯は昨日したし
ウヒョヒョヒョヒョー
22可愛い奥様:2009/12/01(火) 17:25:23 ID:+kOyDCPUO
>>14
ありがとう!
白菜のお漬物を胡麻油で炒めて
醤油で卵とじするって方法あるんだね
やってみる
23可愛い奥様:2009/12/01(火) 18:00:26 ID:wOb1OauhO
炊き込みご飯セットしたが漬物と吸い物でいいかな。釜に匂いがつくのが嫌だけど楽チン。
24可愛い奥様:2009/12/01(火) 18:20:28 ID:TUZMa9G90
>>23
ご馳走ですわ、奥様。炊き込みご飯食べたい・・・でも作るのめんどい

今夜は、どーしてもお米を研ぎたくない!何故だか、どーしてもイヤッ!
なので、煮込みうどんにするお。
鶏肉、白菜、長ネギに、特売39円の豆腐入れちゃる!
それに3人前98円の生うどんを2パック〜和風だし+お酒+砂糖+醤油、以上煮るだけ!

19時になったら始めるわw
25可愛い奥様:2009/12/01(火) 18:41:53 ID:WhIygHx/0
家も朝の残り炊き込みご飯。
で、朝の残りの大根とやりいかの炊いた物と味噌汁(揚げとわかめと玉ねぎ)
今から肉天麩羅作る準備は万端、、、なのに気合が、、、、、、
今日の朝は大根三昧だったので、育ち盛りに肉を与えなければ、、、

ちなみに炊き込みご飯は
このスレで見たシーチキンと塩昆布です。
立ち上がれ!!自分。
26可愛い奥様:2009/12/01(火) 18:43:48 ID:FRcdO4yMO
シチュー作ったけど、その他が決まらないままこんな時間にorz
野菜炒めは昨日作ったし、困った…

>>22
白菜ステーキ、飛騨高山の郷土料理だそうです
意外なおいしさだったよ
食べたいから、明日白菜漬け買ってこようっと
27可愛い奥様:2009/12/01(火) 22:10:15 ID:9mvlLVJE0
>>24
ご飯を炊くときになめたけを入れて炊くと簡易炊き込みご飯になるよ!
28可愛い奥様:2009/12/01(火) 22:33:46 ID:TUZMa9G90
>>27
なめたけ入れるだけなら出来そうだw
今度なめたけ特売の日にやってみますね!゚+。゚ アリガd ゚。+゚d(`・Д・´d)
29可愛い奥様:2009/12/01(火) 22:34:14 ID:4sKsCikWO
>>26
ほんと、シチューの日のおかず困るよね。ブラウンならまだしも、旦那はホワイトしか食べない。

シチューとサラダと、あとはウーン…。皆さんどうしてらっしゃいますか?
30可愛い奥様:2009/12/01(火) 22:41:05 ID:OwSoTF/k0
シチューのみ!
カレーと同じと捉えてます。
栄養的には何ら問題なし
31可愛い奥様:2009/12/01(火) 22:46:06 ID:5xFTBjr40
>>29
サラダの他は、普通に肉や魚料理。
ポークピカタとかムニエルとか
無ければソーセージ炒めるだけとか。
旦那的には豚汁とかの汁物と同じくくりらしい<シチュー

ヨシケイとってたとき、
具沢山の豚汁がメインディッシュだった事があって
それは無いだろーと思ったけど、
手間や栄養価はシチューと変わらないよね…
32可愛い奥様:2009/12/02(水) 00:37:46 ID:SBo7RWgDO
今日はハンバーグの種になってる肉を焼くだけと、付け合わせに人参の甘く煮たやつとほうれん草ソテーと大根と油揚げの味噌汁と、キュウリの塩昆布の浅漬けを出してみた。焼くだけのハンバーグが意外においしくてよかった。次からも買ってきた種にしちゃおうかと思ってますw
33可愛い奥様:2009/12/02(水) 01:02:12 ID:ByICyfITO
残りの肉じゃが(2日目)、残りの切り干し大根(3日目)、残りのキムチ(2日目)、旦那に冷たい目をされた…orz
明日もこれらをだす予定。何か付け足した方が良いのかな?
思い浮かばないよ…。
34可愛い奥様:2009/12/02(水) 01:16:41 ID:D4V+S1IFO
>>33
肉じゃが→カレーかオムレツにする
キムチ→鍋か豚キムチか焼きそばにする
とかかなあ。切り干し大根は思いつかない。

明日と明後日は忙しいから、手抜きすることにした
明日は、冷凍したトマトスープにルー入れてカレー
明後日は、焼きそばか焼きうどん
35可愛い奥様:2009/12/02(水) 01:49:08 ID:zXBL09hX0
困ったときは天麩羅だよ。
切り干し大根も、きんぴらも・・でも揚げるのがマンドクセーになる。
36可愛い奥様:2009/12/02(水) 06:20:24 ID:MnKATbzaO
シチューのおかずのレスありがとうございました。軽く肉ものを添える程度で良さそうですね。気が楽になりました。

>>17さん
落ち着いて!私も同じです。食に関する部分に実は全く興味がありません。一人暮らしの頃は毎日同じメニューで平気なくらいでした。

最近は献立考えるのがアマリニモ辛いと家族に公言してあって、たまに鍋ラーメンパーティーにして休みます。
賛否両論あるでしょうが、うちはそれで笑ってくれるから良かった…です。
37可愛い奥様:2009/12/02(水) 08:34:19 ID:QI/hUx6a0
>>33
数日もつものなら、一日置いて出したりするよ
魚買って来て焼いて、肉じゃがを小鉢扱い、浅漬け、とかにして
また明日なにか肉野菜炒めでもメインにして、切り干し、キムチ とか
38可愛い奥様:2009/12/02(水) 11:12:33 ID:r31Crxf60
残り物の切り干し大根を卵焼きに入れると美味しいと
漫画「ハチミツとクローバー」で読んだことがある。
試したことはないけど。
キムチはニラと豚肉と炒めて豚キムチだ!
39可愛い奥様:2009/12/02(水) 12:22:11 ID:E/tq6oqEO
冷蔵庫入れといた煮卵、お昼に食べようと思ったら、無かった。・゚・(ノД`)・゚・。
今日明日あたり食べ頃だったのに。
今回いいかんじに半熟だったから、絶対トロトロの煮卵のはずなのに。

_| ̄|○
40可愛い奥様:2009/12/02(水) 12:56:46 ID:tlNZoXbw0
>>33
肉じゃが→ゆでじゃが加えてコロッケ
切干大根→油揚げの中にタマゴと一緒に加えて煮てエセ巾着
キムチ→厚揚げと煮る(前スレにあったメヌー)
      できあいの水餃子ぶちこんで汁物にする。

あー・・・今日は旦那が飲み会かも。
飲み会行ったらお土産にから揚げ買ってきてくれるっていってたから楽しみ。
41可愛い奥様:2009/12/02(水) 13:10:56 ID:r31Crxf60
水曜日→旦那忘年会
土曜日→私の誕生日なので外食
なので今週は家事を頑張る!

といいつつ、さっき布団を干しただけでだらだら2ちゃんしてる・・・orz
42可愛い奥様:2009/12/02(水) 14:19:25 ID:uT22Twbz0
>>41
誕生日一緒だ (゚∀゚)人(゚∀゚)
うちも夫のおごりで外食!外食!

そして私も布団を干しただけでだらだら2ちゃんしてる・・・ _ノ乙(、ン、)_
43可愛い奥様:2009/12/02(水) 15:56:34 ID:cFJH1JmVO
もう4時か。買い物行かなきゃ。鍋でいいや。
44可愛い奥様:2009/12/02(水) 16:19:05 ID:0U0WxbHU0
>>29
うちはシチューの時は、パリジャン(フランスパンみたいなの)か食パンを買ってきて
ガーリックトーストorピザトーストで終わりw

45可愛い奥様:2009/12/02(水) 16:50:19 ID:OuadKXIA0
みんなシチューの日もおかず作ってるんだね。偉いなー
46可愛い奥様:2009/12/02(水) 18:00:21 ID:Zedrgf+x0
おー一昨日シチューでその他どうしようか悩んだところだった。
結局肉はシチューの肉とかぶりそうでながいもをバターで炒めただけを
出したが子供が食らいついたのでヨシとする。
47可愛い奥様:2009/12/02(水) 18:16:45 ID:zXBL09hX0
材料やなんやら台所に出して、でメインも何も決まらない。。。。。。。。
マグロの大きな切り身でにんにく風味のムニエルにしようか、、
鶏もも肉あるし、上レシピの大根おろし鶏に挑戦するか、、
あーレンコンも賞味期限が、、金平レンコンしようか、、
でも時間が刻々と、、この時間帯が恐怖の時間帯だ。ゲッソリ(AA略)
48可愛い奥様:2009/12/02(水) 20:03:57 ID:ByICyfITO
33です。
みなさん有難うございます!
全部、中途半端に残っているので、どうして良いのか困っていました…。
皆さん、ポンポンとアイデアが出て凄いです!

37さんの云うように日持ちするおかずは一日おきに出すようにしてみます。

38さんの切り干し大根の卵焼き?美味しそうですね。
キムチはまだ大量にあるから、豚キムチは今日、厚揚げと煮るやつは明後日に作ってみます。
49可愛い奥様:2009/12/02(水) 20:28:20 ID:SBo7RWgDO
話題になってたマルちゃんのあんかけ焼きそば作ってみました。野菜が多くて水分で味が薄まったのか、味が薄く感じました。
麺はほぐれやすくていいです。個人的には、よく売ってるあんかけカタヤキソバの方がタレがおいしいです。すごく期待してた分ちょっとがっかり。
50可愛い奥様:2009/12/02(水) 21:00:42 ID:j/LX47BwO
めんどくさいからマグロのステーキにしたよ。
マグロの山かけをサイコロステーキにするのおすすめです。
白髪ネギとシソ盛っておけばご馳走に見える。
夫はフレンチみたいやと喜んでた。
51可愛い奥様:2009/12/02(水) 21:59:59 ID:MNjw3uDc0
マルちゃんのあんかけ焼きそばを私も作ったけれど、塩っぱすぎたので調味料は
二人に一袋で十分だったなぁ。
これだったら適当に餡作ったほうが美味しいと思った。
52可愛い奥様:2009/12/02(水) 23:51:19 ID:/Y6fcSDUO
>>50
ぶ…文盲でスマヌが、
> マグロの山かけをサイコロステーキにする

普通に山かけを作って、とろろ掛けた状態のままマグロを焼くのかな?
想像デキナスorz

今夜はコレ作った。
http://cookpad.com/recipe/309832
マヨ入れすぎたのか、食後、旦那も子供も胃もたれを訴えてた。
こんな簡単料理でも美味しく出来ない自分、バーヤバーヤ orz
53可愛い奥様:2009/12/03(木) 00:20:07 ID:l/qwx4fiO
>>52胃もたれ起こす繊細な胃袋がバーヤだ!!

私なんて、久しぶりに茶碗蒸しなんて頑張ったら、塩入れ忘れたよorz
54可愛い奥様:2009/12/03(木) 00:45:55 ID:qVmjODOl0
>>52
私も判らなかったんだけども、
山かけ用にサイコロ状に切ったマグロを
ステーキにするってことではないだろうか。
面倒そうだよね。

奇遇にも我が家も今夜は山掛け。
あとヒレカツとキャベツ、
昨日の豚汁になめこ追加したもの、
昨日のレンコンの金平。

昨日の豚バラも残ってるので焼こうと思ってたけど
52さんのマヨ炒めにしよっかなあ。

つか、この時間まで帰って来ない夫…腹減りすぎて
頭おかしくなってるんじゃないだろーか。
55可愛い奥様:2009/12/03(木) 02:12:53 ID:rxK9gqwH0
>>52
以前マヨ焼肉作ったときの経験だけど
マヨは加熱しすぎると分離して美味しくない、、ので
少なめにマヨを入れ最後の加熱で追加投入がいいと思った。
マヨメーカーの違いなのか、自分も失敗繰り返してるよ。

納豆汁も味噌汁が出来上がった後に投入。
ほんとはインスタントがいあればそっちがいいけど

どっちも失敗すると変な匂いでがっくりポイ。
永谷園の納豆汁売ってないし、、でも旦那は納豆汁が好き。
56可愛い奥様:2009/12/03(木) 02:32:01 ID:Et9GWFTE0
メニューを決めるまでがめんどう
やり始めるとどんどん作っちゃうんだけど
57可愛い奥様:2009/12/03(木) 02:41:59 ID:QjTvqtRV0
自分は1週間分のメニューを大体決めてしまってから買い物に行ってる。
日曜日は茹でるだけ切るだけメニューが多く、
土曜日は魚。
それ以外は安い食材を組み合わせて適当だけどカラフルに。
彩りがきれいなら栄養のバランスも大体とれているって小林カツ代が言ってた。
58可愛い奥様:2009/12/03(木) 10:39:59 ID:K4optKI30
>>52,>>54
私も「?」でしたが、形はなんにせよマグロをソテーして、最終的にサイコロ型にして、とろろをかけるに5イヤッホゥ!!
あー、今月、忘年会・・・5回はないかなー・・・
59可愛い奥様:2009/12/03(木) 10:55:36 ID:0OxCKOnm0
>>54
山かけようとして角切り(切り落とし?)マグロ売ってるよ。
それのことじゃないか?

昨日ピエンロー作ってみた。
自分的には美味しかったけど
子供には不評だったwまあいいか。
60可愛い奥様:2009/12/03(木) 11:12:48 ID:42I7Sj7t0
静岡おでんの素で
寸胴大鍋で煮たから3日は夕飯に悩まない!
61可愛い奥様:2009/12/03(木) 13:03:20 ID:x7nFGD/UO
やっと柿が消費できたと思ったら、今度はレモンを大量にもらってしまった。
じゃがいもとか玉葱とか、日持ちしてかつおかずになるものが欲しいよ〜。
レモンはポッカレモンで充分!搾るの面倒くさいもん。
62可愛い奥様:2009/12/03(木) 15:23:45 ID:jJJDgTLl0
>>59
うちもピエンロー不評だったわー(´;ω;`)ウッ…
じぃちゃんもばあちゃんも旦那も子供達も、「豚もやしの方がずっと美味しい!」そうで。
豚もやしと比べるな〜アレは神がかって美味いんだから!w
もやしの方が安いしね
63可愛い奥様:2009/12/03(木) 15:39:36 ID:rxK9gqwH0
ピエンロー
トコトン具材の肉、白菜、生椎茸(生です)を千切りに
春雨もいれます。
肉に味を付け片栗粉をまぶす。
で鍋に入れて中華だし、ガラだし、ウェイパァーなどで味を調える。
とろみのある汁少なめの鍋だったような・・

昔お母さんが集めてたレシピファイルにあったんだけど
あれ無くしてから作ってない。
引っ越してなくしたけど、あれは結婚当初の旦那が大絶賛したんだよなぁ・・
レシピないと作れない、覚えてるのは上に書いた所だけ。
あー今日の夕ご飯どうしようかなぁ。刻々と迫ってくるのよね。
64可愛い奥様:2009/12/03(木) 16:13:30 ID:PcNPjm7W0
雨降って寒いし出かけたくない、のに冷蔵庫には何もない…
買い物いやだああああああああああああ
最近旦那が帰りが遅いので、別々に食べる事を思うとますます献立に困る
鍋がまず無理だし…
カキのミルクシチュー(ヤフーにあった)
ほうれん草の梅あえ(疲れてるだろうし好物の梅)
鮭の混ぜごはん(ごはんに味付けて品数を減らす)
何とか決まったけどマジで立ち上がれない
65可愛い奥様:2009/12/03(木) 17:48:28 ID:ZQvIFtRkO
今日はパックのおでん煮るんだー
ごはんは麺つゆときのことあぶらげで炊き込み!
あとはブロッコリでも茹でればいいよね
66可愛い奥様:2009/12/03(木) 17:49:47 ID:cdDrQLdk0
レモンは全部絞って冷凍。
67可愛い奥様:2009/12/03(木) 17:52:17 ID:QCQGUxmv0
生協便利ー
ご飯の上にかけてトースターに入れてドリア完成。
あとは唐揚げだけ作った。
68可愛い奥様:2009/12/03(木) 17:59:47 ID:a+ROCvEy0
夕飯作るのめんどくせー
やる気が起きない。
今日はご飯炊いて魚焼いて味噌汁作るだけなんだけどさ
69可愛い奥様:2009/12/03(木) 18:00:22 ID:NaW6++zCO
>>64
とっても美味しそうな献立よ!64奥様!
一緒に立ち上がろうよ〜。
作っておくと、フライパン洗えたり後片付けが楽よね。
それとも、ギリギリまでのスリルを味わいたい感じ?

我が家の夫も遅い人だよ。
鍋出来ないのきついよね。
最近は、自分はお菓子で夕食を済ませて
夫一人分の食事を作ってます。
少ないのは楽で良いけど、なんか寂しい。

今日は、前スレで話題の鶏の大根おろし煮作る!
70可愛い奥様:2009/12/03(木) 18:11:04 ID:Dk0kiNnwO
シチューや煮込みならシャトルシェフにお願いすればいいじゃまい
71可愛い奥様:2009/12/03(木) 18:16:52 ID:r4W7MF0SO
今日は子供の弁当を2回(お昼と夜の塾用)
作ったからつくる気がおこらない。
今日は夫も上の子供もご飯いらない、ヤッター!!
私の夕飯は鍋焼きうどんにする。
72可愛い奥様:2009/12/03(木) 18:25:54 ID:PcNPjm7W0
>>69
おいしそうレスありがとう、嬉しかったw
気合い入れて買い物逝ってきました
正直ギリギリまでスリルを…と思わないでもないけどwその方が食べる人も出来たてでうまいしね
でも鍋洗ったり自分はおなかすいたら食べたりしたいのでやっぱ作ってしまう
この時期に頻繁に鍋出来ないのはなんという罰ゲーム…って感じだよね('A`)
でもお菓子で済ますなら、
ご飯軽く一膳に何か漬物とか佃煮とか納豆、のほうが体には良さそうだよーなんておせっかいw
自分の分だけなら何でもいい、むしろ食わなくておk!の気持ち分かります
鳥のおろし煮うまそう!
73可愛い奥様:2009/12/03(木) 18:56:35 ID:eJZ8muDk0
鍋がエコで省エネ(加湿と暖房)なんだぜ!と夫が自慢げに教えてくれたんで
以後、どうどうと鍋攻めにしている。

そのニュースは私も携帯のテレビで見てたんだが、それは夫には内緒なんだぜw
74可愛い奥様:2009/12/03(木) 19:29:38 ID:NaW6++zCO
>>72
ありがとう。奥様のやさしさに泣きました。
自分のご飯もそれなりwに頑張ります。
前スレで既出だけど
美味しかったので鶏の大根おろし煮のレシピ貼って、ROMに戻ります

http://cookpad.com/recipe/293345
鶏の大根おろし煮

胸で作ったけど、焼く前に片栗粉まぶしたらパサつかず美味しかった
75可愛い奥様:2009/12/03(木) 19:34:21 ID:WhedbL6+O
面倒くさいからキャベツとウインナーでカレー作ってみた。
皮むき無し&炒めなくていい&煮込まなくていいから10分で完成。
美味しかったよ。オヌヌメ
76可愛い奥様:2009/12/03(木) 20:04:27 ID:nJFGPjPgO
白菜と豚肉重ねて圧力鍋に入れたとこで力尽きた…もう何もしたくない
77可愛い奥様:2009/12/03(木) 20:13:47 ID:Uq8wsa0RO
今日は旦那がご飯いらないので、自分は簡単に余ったカレーでカレーうどん。
うまかった。
78可愛い奥様:2009/12/03(木) 20:37:02 ID:r4jnpQlqO
困った時はお好み焼き
困った時はカレー
困った時は焼きそば
ここ数日、困った時はシリーズばっかりだ
そろそろ旦那にパターン読まれそう
79可愛い奥様:2009/12/03(木) 22:12:40 ID:q+nuyg5l0
>78
わかるわかる〜〜!!鍋ものもそれに入らない?
私は今日
『困った時のチャーハン』で、
明日は
『困った時のシチュー』既に決定www

最近、夕食の直前に作るのはサラダくらいしか…。
80可愛い奥様:2009/12/03(木) 22:18:05 ID:zNWAM1DYO
今日は困ったときの豚汁にしました。
私も困ったときのシリーズばかり作ってます。
手抜きのときでも美味しければ、旦那が機嫌いいみたい。
81可愛い奥様:2009/12/04(金) 09:32:04 ID:v2vsfk+hO
今日は酢鶏と大根サラダまでは決まった

以前、困った時の炒飯・焼きそば・焼きうどんが不評だったけど
ウェイパー買ってからは文句出なくなった
味付けが薄かったらしいorz

あと、クレイジーソルトで鶏肉焼いたり辛辛少辛油でもやし和えたり
ここや買ってよかったスレで見た調味料は、揃えとくと便利だね
82可愛い奥様:2009/12/04(金) 10:34:22 ID:NvBp3Mox0
>>61
レモンうちにくれーー
塩分制限あるから変わりにレモンなんかの酸系のもの大量に使うよ
ポッカレモンじゃ高くておしみなく使えないし
レモンほっといてても数ヶ月くらい持つし欲しいわ・・・
83可愛い奥様:2009/12/04(金) 10:57:46 ID:B5YlwzSc0
>>79
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
うちも昨日チャーハンで、今日と明日がシチューですw

私の困った時シリーズは酢豚か八宝菜か肉団子かな。
あ、もちろん主婦のお助けアイテム使いますがw
84可愛い奥様:2009/12/04(金) 19:02:52 ID:XYv/Uv6S0
困ったときのしょうが焼き。
85可愛い奥様:2009/12/04(金) 19:36:55 ID:eEpMl1hM0
今日は余りの食材で
・白菜のクリームスープ
  白菜とベーコンを炒めて小麦粉からめて牛乳注ぐだ
・お好み焼き
  キャベツとバラ肉スライスのみ

なんか小麦粉の消費量が多いような気がするし
合わないような気もするけどキニシナイ
86可愛い奥様:2009/12/04(金) 19:40:10 ID:7P2c3iKq0
>>65
きのうのうちのメニューと似てるw

うちは
白ごはん
おでん
ブロッコリー、プチトマト、実家から送ってきたペッパーボンレスハム

おでんには里芋やニンジン入れてみたらうまかった
今日は旦那がいないので昼も夜もおでん
まだ余ってるので明日の昼もおでんだな
87可愛い奥様:2009/12/04(金) 19:42:21 ID:jfTInnnb0
うちは今日お好み焼きだけだよ…。
鉄板洗うのすらマンドクセ(´Д`)
88可愛い奥様:2009/12/04(金) 20:27:36 ID:4v5Uns6L0
今日は超寒かったので、うちも急遽おでん祭りに決定しました。
先日導入した新兵器・圧力鍋の出番なんだぜ。早速、作り方を確認。
何これ、大根もジャガイモも下煮なしデスカ?加圧たったの5分デスカ?
すごい楽ちんなんですけど…
圧力鍋よ、言っておくが今まで一日仕事だった私のおでんは超旨いんだぜ。こんなんでその味を出せるのかね?

とりあえず仕込み終わったんだけど、圧が下がって蓋開けるまで激しく不安。
念のため、保温カバーでゆっくり温度を下げてみようかな…そのほうが味が染みそうだよね。
89可愛い奥様:2009/12/04(金) 20:40:41 ID:3N91X7nAO
今日は旦那が遅番なので(帰宅深夜2時)なかなか作る気になれない。
野菜切るのめんどい。
90可愛い奥様:2009/12/04(金) 22:47:31 ID:eEpMl1hM0
>>86
よかった、仲間がいたw
でもお好み焼きはバラ肉がひき肉に、ニラも足されてチヂミもどきになりましたw

>>87
いつもお好み焼きのみ!なんだけどね
余り野菜が山積なのだ

うちはフライパンで作る。
もう何年もホットプレート使ってない。
出すのも洗うのも嫌だから
91可愛い奥様:2009/12/04(金) 23:17:52 ID:QR1uvWcOO
>>81 ウェイパーうちもあります。結構便利ですよね。クレイジーソルトは買ってあるけど、使い方がよくわからず、ぜんぜん減りません。いい使い方知ってる方いたら教えてほしい。
92可愛い奥様:2009/12/04(金) 23:35:56 ID:TBUV/9YZ0
>>91
普通にパスタや肉の味付けに使ってます。
塩胡椒がわりに。
93可愛い奥様:2009/12/04(金) 23:54:15 ID:chd6s4jlO
>>91
洋風料理の時に使うと良いかも
ミートソースの味付けとか、ジャーマンポテトとか
ギャル曽根は、炊き込みチキンピラフに使うのが
美味しくするコツっていってた
普通に炒め物に使っても美味しいです
94可愛い奥様:2009/12/05(土) 00:28:01 ID:WOX0hwRg0
肉料理の味付けにいいよ>クレイジーソルト
チキンソテーやポークソテーのときは必ず使う。
私はコショウが好きでクレイジーソルトだけでは足りなくてコショウも足すけど。
95可愛い奥様:2009/12/05(土) 00:30:31 ID:yqf7T+9j0
>83
わーい!シチュー美味しかったですか?

我が家は、お助けアイテム込みの中華といえばもう、麻婆豆腐ばっかりです。(手間だけじゃなく家計もお助け、ってかww

今度いろいろ試してみようっと。

ところで、「ウェイパー」って初めて聞いた。クレイジーソルトは普通に使ってるのに…。
洋風料理は家族全員好きなんで、ぜひ使ってみたいなあ。
96可愛い奥様:2009/12/05(土) 00:41:57 ID:tgAew+gn0
>>95
> ウェイパー
は味覇と書きます 中華調味料ですよ
97可愛い奥様:2009/12/05(土) 00:46:55 ID:yqf7T+9j0
>96
中華でしたか!さっそく検索して調べました。お恥ずかしい…。
しかし、これも使い道がいっぱいありそうで、ぜひ買ってみようと思います。

教えて下さってありがとうございました〜〜!!
98可愛い奥様:2009/12/05(土) 01:47:19 ID:mxoQN0m90
>>88
圧力鍋おでん、うまくできたかな。
圧力鍋でカレーを作る時は、じゃがいもだけチンして最後に入れてる。
味は圧力かけた方が好きだけど、崩れてなくなっちゃうんだよね。

今日、圧力鍋でスペアリブのバーベキューソース煮を作ったら(´Д`)ウマーだった。
8分加圧でお肉柔らか〜。玉ねぎソースもとろとろだったよ。
夜スーパーに行ったら、ぶり大根用のぶり398円が100円になっていたから
明日は圧力鍋ぶり大根に初挑戦してみる!大根、下茹でいらずらしい。
トータルの調理時間は変わらないんじゃ?って言われる圧力鍋だけど、
鍋につきっきりになる時間が短くて済むだけでも非常に有難い存在だわー。
99可愛い奥様:2009/12/05(土) 01:48:02 ID:OzBiHHdY0
>>95
夫に「ご飯によく合うシチューだね」と言われますた。
喜んでいいのだろうかw
100可愛い奥様:2009/12/05(土) 07:51:37 ID:OWyz1jOS0
>>98
レスありがとう。結論からいうといまいちな出来でした…
・牛筋、タコ、卵は良い感じ。ジャガイモは煮崩れ気味(ご指摘どおり!これが噂の圧力鍋トラップ…)
・大根⇒やや堅くてなんか味が染みてない。夫から苦いと言われましたorz
・練り物⇒味が抜け気味。カナシス
不味くはないけど、コンビニおでんみたいな仕上がりです。

一晩置いてさっき味見したら味は染みてたけど、大根の苦みは気になります。やっぱ下茹で必要かなあ。
あと全部の具を同じ時間の加熱で仕上げるって無理がありますよね。
練り物は加圧が終わった後に放り込んで、普通に火を入れるぐらいで良いかも。

確か豚の角煮のときもこんな感じで、できた瞬間はガッカリ、一晩置いてやっと美味になりました。
普通に煮た場合と違って、できたてと一晩置いたバージョンの落差が激しい印象。
圧力鍋は下煮専用にした方が良いかな?せっかく買ったしもうちょっと、こいつと戦ってみます。
とりあえず、今日は残りのおでんで朝昼兼用、夜は義実家にお呼ばれで、傷ついた翼を休めます!
101可愛い奥様:2009/12/05(土) 14:19:35 ID:pdPz9ADlO
>>92-94 ありがとうございます。パスタと肉料理よさそうですね。今度やってみます。炊き込みピラフは、ちょっと私には作れるか微妙…。
102可愛い奥様:2009/12/05(土) 14:23:01 ID:pdPz9ADlO
ここでお好み焼き作る人が結構いたので、食べたくなって、薄力粉と卵と水とキャベツと豚肉を混ぜて焼いてみたらおいしくできました。ソース、マヨネーズ、鰹節をかけたらウマーでした。意外に簡単にできますね。
103可愛い奥様:2009/12/05(土) 16:28:58 ID:gRp1uVw60
今夜旦那がお泊りの忘年会ww
飲みまくってやん是えええええぇぇぇぇぇっっっ!!!
だらけまくってやんぜええええぇぇぇぇぇっっっ!!!
いやッほううううううぅぅぅぅっっっ!!!

   。
    〉 
  ○ノ  イヤッホォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン
104可愛い奥様:2009/12/05(土) 18:15:12 ID:2Ei8eyKP0
>>62
「豚もやし」って何?
105可愛い奥様:2009/12/05(土) 18:47:32 ID:OMDPdOnE0
>>104
ぐぐったら貴女もハッピー。

あー、ブリとパックのおでんしかない。
私と子どもならこれで十分なんだけど
旦那は足りない・・・買い物いってくる。
寒い暗い重い(自分の体が)
106可愛い奥様:2009/12/05(土) 19:12:08 ID:imqQqjqw0
ご飯が炊けた。
おかずどうしよう・・・・・・・
そろそろ台所に向かおうかなぁ・・・・・・・・
107可愛い奥様:2009/12/05(土) 20:14:58 ID:7NfxFw+SO
>>103オメ
いいなー、旦那忘年会やらないかな

安売りしてた炊き込みご飯の素を使って作ってみたけど、あんまりおいしくない
ツナと塩こんぶのやつは、やっぱ優秀だな…
108可愛い奥様:2009/12/05(土) 21:13:25 ID:pdPz9ADlO
久々に困ったときのカレーにしました。おいしかった。まだ旦那帰って来ないけど。
109可愛い奥様:2009/12/05(土) 21:40:43 ID:bJmL/SMH0
ウチはハヤシ。
鍋とかカレー系って今日は○○!!って宣言したくなるのはなんでだろw
110可愛い奥様:2009/12/05(土) 22:11:03 ID:imqQqjqw0
もつ鍋にした。

がんばって作った料理に微妙、、だとか・・
お弁当のおかず残り
(大根とがんもの炒め物、手作り白菜漬け)
と焼きさば2尾も焼いたのに・・
糠漬けまで出したのに・・・
それに嫌いだと言ってたキムチも出したのに・・

さばも一人で2尾も、おかずの残りも、漬物も食べて
嫌いなキムチもぜーんぶ
飲みながらキムチ全部食べやがった。

キムチ嫌いなのに全部食べたんだね、って言たら
だっておかず少くないから食べた。と・・・・・むっ

今日は旦那の嫌いなもつ鍋にした。
週一でこれからも作ろう。
111可愛い奥様:2009/12/05(土) 22:30:33 ID:TGnEgbxmP
>>110の旦那の意地汚さにむっとした
あなたの分のおかずも平らげちゃったんでしょ?
図々しい
112可愛い奥様:2009/12/06(日) 02:04:15 ID:9w/cBYH3O
>>110
私なら、むっ…ですまないよ。
キレる通り越して、涙出そう。読んで想像しても、涙出そうだ。
そんな意地悪しなくていいのにね。
113可愛い奥様:2009/12/06(日) 16:19:38 ID:ybdKFyXM0
今日も家メシかぁ。
妻をねぎらう気はないらしい。すき家にしね?って言いたい
114可愛い奥様:2009/12/06(日) 16:55:18 ID:F+JPnlGAO
結婚前は、男が台所なんて!ってバカだった私。

飯くらい作れない男は役立たずだと今なら言える。おまけに好き嫌いだらけだよ、姑バカヤロ!
115可愛い奥様:2009/12/06(日) 17:03:54 ID:xqe64ouw0
明日から4日間旅行でヤッッホーーーイ!!
この1週間、必死で冷蔵庫を空にしたから今日はほか弁だ!
帰宅後の反動が強烈だろうな・・・

116可愛い奥様:2009/12/06(日) 21:13:26 ID:poSTMVQJ0
やっと土日終了。疲れた。もうやだ。

昼間は、
「折角休みがとれたから一緒に出かけようよ」
と誘うのでつきあう。夕方、一緒に帰宅する。
夕食に関する会話は一切なし。腹へったな〜、で終わり。魔法でも使わなかったら出てこないでしょうがwww

…相方、家での食事は、自然に湧き出てくるものだと思ってる。
さっさと明日から仕事池。
117可愛い奥様:2009/12/06(日) 21:24:39 ID:1q4qNgAi0
>>100
ID変わったけど>>98です。
確かに、練り物はブヨブヨになるから圧力かけないほうがいいかも。
おでんの時は、根菜と豚軟骨の下茹でにだけ圧力鍋を使ってるよー。
50〜60cmの大鍋いっぱい作って長い間おでん祭り開催するから、
一度に圧力鍋で作れないってのもあるんだけどw
昨日作った圧力鍋のブリ大根が美味しかったからレシピ置いておくね。
ttp://cookpad.com/recipe/456776
大根を厚く切ったから、下茹でなしで煮崩れなく味が染みていたし
大きい骨までそのまま食べられるのが自分含めたダラ家族に好評ですた。
(手持ちの圧力鍋だと5分で骨まで柔らかくなったよ)
2日目も(´Д`)ウマー。

明日は困ったときのカレーにする!
「困ってないとき」より「困ったとき」メニューを作る日の方が圧倒的に多いのは内緒w
118可愛い奥様:2009/12/06(日) 23:47:29 ID:B89b0vE10
ダンナ、今日は忘年会だったのになぜか私にシャキ神が降りてきた。
なんで、今日降りて来たんだ?
何か損した気分だ
119可愛い奥様:2009/12/06(日) 23:58:54 ID:1nG3ijRaO
今日は出前がいいって言うので出前にしました。みなさんすいません。m(__)m
120可愛い奥様:2009/12/07(月) 06:19:14 ID:pibyBYLDO
119さん、オメ
116さんも「私が出前がいいって言ったから」出前にWしんどいアピールはしないと男の人は永久に分からないかも。

うちは帰宅後20時半に永T園煮込みラーメンでしたさ。料理だと思ってる。
121可愛い奥様:2009/12/07(月) 14:15:14 ID:6HyosGZGO
先週の木曜日に「ご飯作りに行き詰まりを感じている…」と旦那に云ったら、
一人暮らしのリーマンのような食事になってしまった。
金曜日…スシロー
土曜日朝…バタートースト土曜日昼…ラーメン
土曜日夜…胡麻塩おにぎり日曜日昼…バタートースト日曜日夜…トマト鍋(さすがにこれは作りました)

今日はトマト鍋リメイクで肉団子入れて煮込みハンバーグもどき。
122可愛い奥様:2009/12/07(月) 14:21:34 ID:/0Jdq+n7O
今日はパート休み。パート日は仕事終わった勢いで買い物に行けるのだが
(キッチン立つ頃には充電切れてるがw)、パートがない日は
買い物に出るのさえ一大イベントだorz
上で話題のツナ昆布ご飯、刺身、安い野菜で何か、サラダ、味噌汁、と
メニューは何となく決めてあるが、冷蔵庫には何もないw
123可愛い奥様:2009/12/07(月) 14:48:15 ID:o6ygq8KrO
旦那が新型インフルにやられた。
タミフル&解熱剤で熱は下がったけど、起き上がるの辛そうだ。
食欲はあるみたいで「何なら食べられそう?」と訊いたら
「頭ボーッとして考えられない」と来た。
ハテ、何食べさせたら良いんだろ?
自分が頑丈だもんで、病人の食事がよくワカランorz
124可愛い奥様:2009/12/07(月) 14:49:34 ID:hGGCLsmm0
>>123
煮込みうどん
125可愛い奥様:2009/12/07(月) 14:55:59 ID:+P7+QwDk0
>>123
自分の分と兼用するなら鍋にして雑炊とか?
126可愛い奥様:2009/12/07(月) 15:09:28 ID:d0QHZHCqP
>>123
ゼリー飲料数種
127可愛い奥様:2009/12/07(月) 15:22:36 ID:U27zpTdM0
夫婦で新型インフルでダウンしていたが今日から平常運行
ご飯作るのマンドクセー

>>123
うちら夫婦はウィダー様に助けられました
旦那はダウン前日に作ってあったカレーも食べてたw
128可愛い奥様:2009/12/07(月) 15:24:01 ID:jgyOXii40
ぷりんとアイス
129可愛い奥様:2009/12/07(月) 15:35:40 ID:VlxLdkVm0
モモ缶
130可愛い奥様:2009/12/07(月) 16:05:12 ID:xHXZcn2A0
ウチは子が新型orz
今日は鶏そぼろ丼にする。
新型患ってる子にはおかゆ+鶏そぼろの具トッピングで

家族に病人がいるとお助けメニューの鍋も躊躇するねー。
病人でも食べられる鍋って…ちゃんこ鍋とかきりたんぽあたりか?
131123:2009/12/07(月) 16:07:55 ID:o6ygq8KrO
おおお、たくさんの案が!
ウィダーインとか手軽で良いね。朝ご飯はそれにします。
プリンとアイスは常備してるw
果物も食べやすくて元気になれそう。
あとは温かくて消化に良い物って感じですね。

今夜は鍋、明日のお昼はうどんにしよう!
本当に皆様ありがとう。
132可愛い奥様:2009/12/07(月) 16:23:41 ID:ND9D99eNO
インフルエンザ闘病&看病中の奥様、お疲れ様です。

もうホントに毎日毎日献立考えるの嫌―――――!
ついでに買い物も作るのも片付けも大嫌い!

毎日同じドッグフードでも喜んで食べてくれるワンコが可愛いくて仕方ないよ。

昨日は冷蔵庫の在庫でカレー作ろうと思ったら、ジャガイモがなかった。
先日このスレでキャベツでカレー作った奥様がいたのを思い出し、
さっそくトライ。
面倒な皮むきはないし(玉ねぎは薄皮だし、人参はピーラー)、
キャベツの甘味が出てカレー苦手な子供に好評だった。
で、今朝もカレーだったので、夕飯のおかずがない。
あ―また献立考えるのマンドクサ
133可愛い奥様:2009/12/07(月) 16:46:57 ID:LreYobryO
もう夕方かあ、買い物マンドクサ。湯豆腐でいいや。
134可愛い奥様:2009/12/07(月) 17:04:09 ID:83sECxCm0
ここのところ調子が悪くて、木曜夜あたりからずーっと外食orお弁当or総菜続き。
運がいいんだか悪いんだか、旦那が先週の祝日の分の代休を今日にしたため、
土曜から3連休。
今日のお昼は旦那が食べ放題行きたい、というので、午後2時過ぎに食べ放題の
お店に行ってきた。
今お腹がいっぱいで、夜に何を作ればいいのやら…。
つかまだ作る気がしない…。
しかしいい加減、何か作らなきゃお財布に厳しくなってしまうorz
何を作ったらいいんだよおおぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!
135可愛い奥様:2009/12/07(月) 17:29:03 ID:q4HkS4Or0
寒いのでやる気がでない。
136可愛い奥様:2009/12/07(月) 17:32:07 ID:j017h8xRO
今日買い物にいかなければ、明日はスーパーの安売りだ。

でもあるもので料理作りたくないよ〜、…作るけど…。
そういう時あるよね?
さて、レンチン麻婆豆腐作ってくる。
明日はまるみ屋の麻婆春雨の素買い置きするんだ。
137可愛い奥様:2009/12/07(月) 17:46:08 ID:gpcRw71tO
料理番組みたいに、材料がすべて切りそろえてあって、調味料も分量分計って準備してあれば、喜んで作るのに。
料理だけじゃなく、メニュー考えて、買い物行くのもイヤだ。
138可愛い奥様:2009/12/07(月) 18:06:58 ID:j017h8xRO
ほんと、ほんと
「料理」と、ひとくくりにされるけど
メニュー決めて、買い物に行って、下拵えして
作って、調理器具や鍋洗って
ガス代や布巾類の洗濯、ゴミの処理等々、手順大杉

甘く見てはいけない
139可愛い奥様:2009/12/07(月) 18:33:32 ID:ZBYXVYQsO
あー嫌だー。とりあえずコーヒー飲んでから。
140可愛い奥様:2009/12/07(月) 20:53:32 ID:j017h8xRO
食事作りから生還しました

今日はなまるで、バイオリン弾きの宮本なんとかさんが
「コンサートでは、二時間たちっぱなしなので
凄く体力を使います」って言ってたけど
私のお料理も二時間立ちっぱなしは同じですw
でも、食べるのは一瞬…セツナス
141可愛い奥様:2009/12/08(火) 01:30:01 ID:/d11tWN5O
¢
142可愛い奥様:2009/12/08(火) 03:06:34 ID:VAj6BzYm0
今日はもやしと豆腐をいためたのと
シャキ神が降りてきた時に焼いて冷凍してた魚をチン。


なんかモモ缶食いたい。
143可愛い奥様:2009/12/08(火) 03:15:38 ID:FP96xPOV0
こんな時間だけど鎮痛剤効いてきたから里芋煮ちゃおう。
明日の朝ごはんと弁当、余ったら夕飯にも出す!
神が付き合ってくれたら他のおかずも下ごしらえしたい・・・
144可愛い奥様:2009/12/08(火) 04:43:07 ID:VEpFAThX0
自分もだよ

生理痛で薬飲んで早めに寝たせいか
今頃目がパッチリ;;
夜の茶碗洗い終わって、シャキ神様を待っているところ
朝のおかずと弁当のおかずが・・どうしたらいいのかぼーっと考えてる。
145可愛い奥様:2009/12/08(火) 12:01:54 ID:gNi2gLD00
これからの季節はおでんを煮ておいたり作り置きができるから助かる
あと鍋など
146可愛い奥様:2009/12/08(火) 14:38:32 ID:f33R+CoO0
もう無理。
ご飯なんか作れない。
147可愛い奥様:2009/12/08(火) 17:25:33 ID:s8B9HeedO
昔、おでんの大根を自分の弁当に入れたんだけど、蓋を開けた瞬間物凄い臭いを放ち、焦った事があるw
148可愛い奥様:2009/12/08(火) 18:41:13 ID:FA1py2jD0
>>147
食べられた?w

たくあんもかなり臭うよね
149可愛い奥様:2009/12/08(火) 18:45:00 ID:VEpFAThX0
圧力釜で牛すじ煮込んでたでおでんにした。
大根も別煮、ジャガイモも卵も、、と洗っては繰り返し圧力釜を使用
ちかれた。

自分おでんは薄切りこんにゃくの串刺しが好きです(は〜と)
金欠と戦いダイエットしてた毒時代考案した。
でもちゃんと作ると本当に大変だ。
なんだか練り物多くて野菜が少ない。
だから大根だけと思ってたけど人参も追加投入した。

皆さんのところのおでんはどんな感じなのかなぁ…

今日のうちおでん
大根、昆布、卵、牛すじ、こんにゃく、人参、竹輪、タコ入りがんも、
しめじ、じゃがいも、で薬味ネギを彩りで散らした。
150可愛い奥様:2009/12/08(火) 19:07:14 ID:Z6e2RGjZO
ヤッター!
急遽、旦那が飲み会に♪
自分だけだからレトルトカレーにしちゃったw
151可愛い奥様:2009/12/08(火) 19:12:41 ID:1MKRdynDO
お腹すいたー。
料理嫌いだけど、こんな時はまだ作る気になれる。
しかしメヌーは、永谷園の煮込みラーメンw
152可愛い奥様:2009/12/08(火) 19:18:20 ID:5tCLs1Hq0
今日こそもう作れない…
何もやる気がしない
仕事も行きたくない
でもおなかへったな…私が作らなきゃ何も無いんだよな…ああああ
153可愛い奥様:2009/12/08(火) 19:24:27 ID:tLbseZL3O
ボーナス梨のカネコマなので、今夜はもやしと豆腐の炒めもの〜とスーパーへ買い物に行ったら、
近所の奥様(ボーナス支給後で懐ホカホカ&スピーカー)と会ってしまった。
買い物カゴ見られるの恥ずかしくて、
明日の朝食メヌー買う振りしてウィンナーやキュウリを買ってしまった。
はぁ〜、今夜のメヌーどうしよう?
154可愛い奥様:2009/12/08(火) 19:42:53 ID:UYjMHJMJ0
>>149
家のおでんの具は大根、鶏挽肉と刻み野菜のロールキャベツ(多めに作って冷凍)
がんもか厚揚げ、餅巾着、練り物、卵、昆布、蒟蒻。

自分も野菜が足りないのが気になるので
浅漬け、青菜のおひたし、切っただけのトマトなんかをつけるよ。
でも淡色野菜の副菜が難しい。
以前どこかのスレで白菜を豚バラでクルクルと巻いたのを
おでんの具にするってのを教えてもらったので、今度やってみようと思っている。
155可愛い奥様:2009/12/08(火) 20:19:23 ID:WwAGg0fJ0
>>149
うちのおでん
大根・がんも・厚揚げ・焼き竹輪・玉子・結び白滝
ごぼ天・生姜天・たこ・牛筋・じゃがいも

確かに野菜少ないし、美味しいんだけど味も歯ごたえも同じ感じなので
スティック野菜出してる。マヨつけてカリコリうまーです。
他はパリパリした漬物w
頑張れる時はきゅうりの酢の物やゴボウサラダ。
歯ごたえがあって、少し酸っぱい物を出してる。
156可愛い奥様:2009/12/08(火) 21:17:29 ID:/SwK/NoU0
また旦那が遅い
鍋なのに…
もういやだ
鍋なんて平日はしない、二度とするもんか
お腹減ったよう
157可愛い奥様:2009/12/08(火) 22:00:01 ID:4PNZ9aUS0
ウチは大根、卵、こんにゃく、厚揚げ、はんぺん、さつま揚げ各種、ちくわ、
さんまつみれ、結び昆布、餅巾着。
たこボールとか銀杏も美味しいんだよね

おでんに大根と結び昆布入ってるからいいんじゃまいか?>野菜
158可愛い奥様:2009/12/08(火) 22:46:05 ID:GeNltKP7O
うちも皆と同じ感じ
つぶ貝を、串に差したの入れても美味しいよ〜
付け合わせは白菜とかきゅうりの浅漬け
キムチとか
野菜は大根で取れているのでよし!
159可愛い奥様:2009/12/08(火) 23:50:51 ID:LhKqPbrGO
おでんに、厚めに切った蓮根や下仁田葱のぶつ切り入れると簡単に一品、二品増やせるよ。
何いれてもおでんと言い張ればそれはおでんなのよ!

160可愛い奥様:2009/12/09(水) 00:18:13 ID:bgHtnX740
青葱をきんちゃくに入れるとちょっとは野菜食った気にならない?
大根は一個100g前後あるし厚生労働省が
一日350g野菜食えとか言うから1・2個食ったら大丈夫だと思ってた<おでん

おでんにはちくわぶと餅巾着とうどん巾着も入れて
ご飯も炊かない。
後はからしや柚子こしょうで食うのみ。
161可愛い奥様:2009/12/09(水) 10:24:23 ID:B80LTYcL0
ヤッター旦那が今夜飲み会だってー
会社帰りにラーメン食べて帰ろかな。
贅沢かしら。
162可愛い奥様:2009/12/09(水) 11:33:51 ID:eJCnO+GY0
引っ越す前に住んでたとこは歩いて10分のところに美味しいおでんやがあったので
家でおでんをつくったことがなかったなぁ
旦那が帰ってきたらおでん食べたいか聞いてみよう
(でも多分面倒くさいから作らないw)
163可愛い奥様:2009/12/09(水) 13:17:52 ID:i6VlAsPtO
豚汁できたー!
具と汁でお腹膨れるし、野菜たっぷり栄養バッチリ
豚汁の安定感は異常
大好き豚汁
164可愛い奥様:2009/12/09(水) 13:38:10 ID:4/GFkWUm0
さっき旦那から連絡があって
仕事帰りに待ち合わせして焼肉食う事になった!イヤッホーー!
165可愛い奥様:2009/12/09(水) 16:35:02 ID:0VuZUUrqO
また夕方だよ…orz
166可愛い奥様:2009/12/09(水) 16:49:20 ID:Gwwna5PHO
>>164旦那さん好感度急上昇。オメデトス
うちのだんな、ご飯と味噌汁でオケてと言ってくれたのでやってみたら「これだけ?!」と言われた。やっぱりなあ。
167可愛い奥様:2009/12/09(水) 17:46:39 ID:QslNDVDAO
>>164
だよねorz
で、明けない夜はない。
また、朝ご飯の支度〜、
旦那会社、子供学校、私パートで束の間の休息、
で、夕飯の支度〜
はぁ、もうウンザリだ
168可愛い奥様:2009/12/09(水) 17:50:51 ID:QslNDVDAO
ごめん、>>165サン宛だったorz
一週間分のメヌー考えに逝って来る
169可愛い奥様:2009/12/09(水) 18:06:30 ID:3g+T425y0
明日外食に決まった〜ww
河豚食ってくんぜえええっっっ!!!
でも出費が痛いんだぜ・・・orz

170可愛い奥様:2009/12/09(水) 19:01:24 ID:CHdOQS1CO
寒くてやる気しない。麻婆豆腐作る予定なんだけど…
171可愛い奥様:2009/12/09(水) 19:12:01 ID:vc/fDU2QO
楽そうだから煮込みラーメンにトライした。
まずかったorz
元々こんなもんなのか、私の腕が悪いのか。
…後者だろうな。
172可愛い奥様:2009/12/09(水) 19:12:04 ID:LJgT0MiE0
>>162
作らないなら聞くなよw
「外食行きたい?」に「行きたい!」と答えて
「暫く行かないけど」何ていわれたら自分なら超キレる。
173可愛い奥様:2009/12/09(水) 20:43:10 ID:VlEfnOOo0
>>171
自分ちでも不評だった>煮込みラーメン

風邪引いたのか・・寒い寒い言ってたら
子がチャーハンの素で2人(兄の分まで)ちゃんと作ってくれた。
男の子でも小さい時料理好きならいいかも>旦那より使えるw
旦那はさば缶でいいか〜とかいってるし・・

漬物と大根炒めとおでんの残りを温め直して出した。
174可愛い奥様:2009/12/09(水) 21:37:36 ID:rvokUULxO
>>173
うわぁーいいなぁ。
そういや私も子供の頃「色々作りたい時期」があったっけ…と遠い目をしてみる

175可愛い奥様:2009/12/09(水) 22:08:04 ID:CHdOQS1CO
>>171 煮込みラーメンおいしくて楽ちんだからうちは重宝してます。野菜多くなると味薄くなるけど。
だめな人いるのかぁ。
176可愛い奥様:2009/12/09(水) 22:17:07 ID:Gwwna5PHO
>煮込みラーメン
美味しくならなかった?残念。自分は煮込みラーメンのスレ読んでからトライしましたよ。得るものはある。

今日は某レシピサイトのチキンの人気者を作ってみた。旨い、が家族から「普通に照り焼きで良かったのに」の評。もう新しいメニューなんか増やさん!シクシク


177可愛い奥様:2009/12/09(水) 23:15:43 ID:vyGFyTyI0
煮込みラーメンうまいよ…
お助けメニューだ
ただ子供の成長に伴い量が。私がダイエトすりゃいい話か
178可愛い奥様:2009/12/10(木) 01:30:42 ID:MwDgZ8iI0
なぜかこんな時間にシャキ神様がおりてきてて
おでん仕込み中。我が家のは、野菜が多い方かなー。
大根、にんじん、レンコン、ごぼう、じゃがいも、プチトマト、白菜ベーコンロール。
練り物系は、こんにゃく、焼き竹輪、ちくわぶ、魚河岸あげ。
それと結び昆布、ゆで卵、シャウエッセン、
餅巾着(これは自分で油揚げに餅詰めてる)。以上が定番。
練り物は案外高いんだよねー。だから今回は上記のみw
安売の時は数種入れるんだけど。

今、鍋を冷まし中。3日分だからなかなか冷めないw
冷蔵庫に入れて寝ないと・・・。


179可愛い奥様:2009/12/10(木) 02:05:04 ID:iUofCih9O
>>178
私は眠れないから漬物を仕込んだ。
白菜塩漬け、白菜糠漬け、赤蕪甘酢漬け、蕪甘酢柚子風味、干し大根のはりはり漬け。
これだけあれば、毎日白飯炊くだけで…いいかな…
180可愛い奥様:2009/12/10(木) 03:48:23 ID:zB3oUDlk0
えっと…
っこ苦痛スレだよね?
シャキ報告はよそでやったらどうか?
181可愛い奥様:2009/12/10(木) 06:14:18 ID:Wji3L5LD0
>>178
あーどんだけ大きな鍋使ってるのか気になってしまった。
具が多すぎだよ、、、自分とこと比べてしまう_| ̄|○l||l
>>179
シャキし過ぎ。そんなの作ったら一年持つよ・・はぁ〜

自分はこれからゴーヤ肉豆腐炒めに味噌汁付けるかどうか悩んでるのに。。。笑ってくれてもいいよ。
朝一で落ち込んだ。。。。つらいよ〜
182可愛い奥様:2009/12/10(木) 06:37:08 ID:ACchpH5OO
私なんか朝ごはん作るために起きるかどうか悩み中だ……もう限界時刻
183可愛い奥様:2009/12/10(木) 07:41:42 ID:Op3V1+ql0
シャキって作った3日分のおでん。
さっき火を通してだんなの朝食に出したら、
なんか発酵臭がするとか言って、
捨てられてしまっていた。
そんな臭いしなかったよ。大丈夫だったよー。
残った汁でおから炊こうと思ってたのに・・・。
だんなも3食家で食べるので
今日のお昼ご飯考えなきゃならなくなった・・・
ていうか私の朝食もない・・・
私のシャキを返せーーーー。
184可愛い奥様:2009/12/10(木) 08:03:22 ID:AUjgR8gq0
たまのシャキ光臨なんだから良いじゃない。

皆おでんの具が豪華だね〜。
うちは大根、卵、蒟蒻、厚揚げorがんもどき、はんぺん、つみれ、稀にウィンナーやじゃがいも位。
最近鍋用の練りものがスーパーに揃ってきたから、そろそろまた作ろうかな。
185可愛い奥様:2009/12/10(木) 08:25:51 ID:XBSPIFC10
つかみんなおでん作っててビックリだよ。
いつもパックだorz
186可愛い奥様:2009/12/10(木) 08:32:07 ID:fYU/ZUF2O
また苦痛の1日が始まった…とお仲間奥様覗きにきたら、
皆さん意外にマメなのでビックリ。
ダラ奥スレ行こうっと
187可愛い奥様:2009/12/10(木) 08:43:12 ID:2b5nEZaN0
>>185
私もパック愛用。
どうせ、うちではおでんはおかずにならないし。
暖めるだけの汁物の扱いだから、
お味噌汁を作ったりするよりは楽。

あー、昨日がんがって作った角煮、今日の分には足りない。
一キロも肉つかったのになあ。
半端に残ってて面倒だ。
188可愛い奥様:2009/12/10(木) 08:50:25 ID:QBM/2PHwO
>>185
おお同志よ。
以前、ポテサラ手作り祭りの時もヒッソリ疎外感をかみしめてたw
揚げ物した事ないし、漬物も出来合いだし、自分が一番ドン底かも。
189可愛い奥様:2009/12/10(木) 09:19:41 ID:1vxfsXg8O
おでんは一週間くらい保たせるから、自分の中では手抜きピラミッドの頂点だけどな。

鍋で油おとしたら横のシャトルシェフに放りこんで、一杯になったらその日は終了。
毎日具が違えば文句言わない人でよかったよw
味は同じだから、先に自分が飽きちゃうけどね。

最後はカレーかシチューのルー突っ込んで終わり。
おでんカレー、わりと好評。
190可愛い奥様:2009/12/10(木) 09:24:28 ID:z/2UDlYl0
鍋でもポトフでもとにかくなんか出汁が出るものと(肉、魚、練り物系)
野菜を大量投入して煮ておくのが何より楽だ。
栄養ちゃんと取ってるって感じもするし、それなりに美味いし、気分的に
ヘルシーだし、使い回しがきくし。
1年ずっと煮込み料理でいい気がしてきた。
191可愛い奥様:2009/12/10(木) 09:34:52 ID:MwDgZ8iI0
>>178です。
>>180さん、ごめんなさい。
おでんは一回作ると、しばらく楽できるんで
私の中ではダラメニューなんです。
最後はカレーやシチューにしたり。

今朝はメロンパンが朝ご飯・・・
で今夜はご飯炊くだけ。はー、気が楽〜。
192可愛い奥様:2009/12/10(木) 09:36:07 ID:MwDgZ8iI0
あ、グダグダ書いてたらかぶった・・・
重ね重ねすいません・・・
193可愛い奥様:2009/12/10(木) 09:46:58 ID:lDorg5T80
料理そのものが苦痛で、そのためだけに独身に戻りたいと
本気で思ってる自分にとっては、手抜き料理自慢としか思えない
最近のレスの数々...
194可愛い奥様:2009/12/10(木) 09:55:58 ID:WWVk7Erc0
苦痛だからサボってる奥様限定スレじゃないんだから…
苦痛だけど今日は頑張った!って報告も好きだよー
195可愛い奥様:2009/12/10(木) 09:58:37 ID:fXT134T40
苦痛でも作らないとどうにもならないもの
作るのは嫌いでも食べるのは好きだしさぁ
毎日お惣菜や外食ですませられるほど金もないし
196可愛い奥様:2009/12/10(木) 10:19:58 ID:l0lukj6I0
苦痛だけどやるしかないんだよ
ガツガツ食べる人がいる家じゃ量作んなきゃならないし
家族の人数多い場合だってあるんだし
それぞれ皆事情が違うしな
197可愛い奥様:2009/12/10(木) 10:33:25 ID:XBSPIFC10
>>187-188
パックの人もいてほっとしたw

うちも揚げ物したことないし漬け物も出来合い(漬け物は夏だけ
ちっとやってみたが現在冷蔵庫にぬか床放置中)。
とはいえ家族が多かったりしたら大量に作る方が楽というのも
わかります。
今は子供が小さいから揚げ物とかしないけどそろそろ揚げ物にも
チャレンジしなければならない悪寒。
198可愛い奥様:2009/12/10(木) 10:36:30 ID:sHn/uv9C0
>>193はいつもどうしてるの?

私もお金があったらシェフ雇いたいよ。
でも旦那は料理一切やらないから、仕方なく毎日何かを作って食べてるわけよ。

昨日は家族の誕生日だったのでお寿司取ってケーキ食べてプチイヤッホー
今日はいつもより気が重いw
199可愛い奥様:2009/12/10(木) 11:01:57 ID:F7wJ7OrBO
揚げもの、自分含め家族みんな好きだし買うと高い&マズイ(時がある)から
中華鍋みたいなテフロン加工のフライパンに油を1〜2センチくらい入れて揚げ焼きにしてる。
浅いフライパンの時は油が飛び散ってイライラしてたけど、
深いフライパンにしたらそのイライラが解消された。
でも、ご飯よそったり汁物出したりして、結局自分は揚げたてを食べられないんだよね…。
200可愛い奥様:2009/12/10(木) 11:53:16 ID:ACchpH5OO
ご飯よそうのを最後にすると結構手を付けずに待っててくれるかもよ。お米見せると「いただきまーす」になる我が家。
201可愛い奥様:2009/12/10(木) 12:33:47 ID:FvWGrd/5O
もう弁当も夕飯もつくるのもやだー(`皿´)

でも作らないと罪悪感でいっぱいになる…。

駄目な人みたいな気分になっちゃう…。

掃除も下手くそだからなにひとついいとこなし。
なんで結婚したんだろ。
202可愛い奥様:2009/12/10(木) 12:40:48 ID:+PYiRmUH0
おでんがおかずになるのはいいなあ。
自分がおでんをおかずにご飯食べられないから、おでんなんてここ数年
作ってもいなければ買ってもいない。

手抜きと言えば、昨日テレビで時短何とかって番組で短時間で手抜きだけど
本格っぽくみえる時短料理というのをやってた。
うちは時短のためのグッズが足りなくて、揃えるほうが大変だから見るだけだけど
グッズがあったらやってみるだけの価値はあるのかなあ。
203可愛い奥様:2009/12/10(木) 13:00:51 ID:Vcx8HK/20
おでん、食べたい時はコンビニか缶だよ、うち…。

そもそも西と東で出身地が違うから、おでん、すき焼きの類は喧嘩の素になる。
なので作らないw すき焼きは経済的理由だけどな…。
肉じゃがも、牛肉(私)か豚肉(夫)でゴングが鳴ったけど、
経済的理由から豚肉に軍配があがった。
どっちにしろ、ジャガイモの皮むきが面倒で肉じゃがはあまり作らない。

204可愛い奥様:2009/12/10(木) 13:04:56 ID:BoWYDW3xP
余計なお世話かもしれんが
コンビニのおでんはやめておけ。
205可愛い奥様:2009/12/10(木) 13:14:08 ID:V67uyy8mO
コンビニおでんに何かあるの??
206可愛い奥様:2009/12/10(木) 14:08:08 ID:IZnptDsN0
コンビニおでん好きなのに〜
何があるの?
207可愛い奥様:2009/12/10(木) 14:12:00 ID:qBcy04mP0
埃やら唾やらが入ってて汚いってことじゃない?

うちは大根二本貰った。
今日思いっきりDONでやってた北斗の大根のから揚げ試してみようかな
でも割と油はねしてたから面倒かも…
大量の大根おろしも食べたいけど下ろすのが面倒くさい…
208可愛い奥様:2009/12/10(木) 14:13:59 ID:MLIneLZT0
鍋の中にゴキがはいり込んでそれと一緒に長時間煮込まれていることがある。
209可愛い奥様:2009/12/10(木) 14:14:31 ID:BoWYDW3xP
>>205 >>206
売れ残りおでんを廃棄して、新たな汁・具を入れる際に鍋をきれいに洗ってないことがある。
(これは店・人によりけりだけど)
汁を捨てる際に鍋の底を見ると、必ずと言っていい程虫がいる。
虫に関しては真冬はずいぶんマシになるけど。
虫は時々具ににくっついていることもあって、お客さんに見られないよう取り除くことも少なくない。
おでん係のバイトは汁に落ちたゴミ・虫を取り除くことに神経を注ぐがとても取りきれるもんじゃない。
無神経におでん鍋の上でくしゃみする、勢いよくしゃべるお客・バイトは少なくない。
学生時代に4年間コンビニでバイトしてた私は、コンビニおでんが食べられなくなったorz
まぁ、ファミレスやファストフードも似たり寄ったりなのかもしれないけど、
実態を目の当たりにしちゃうとダメだね・・・
210可愛い奥様:2009/12/10(木) 14:17:06 ID:z/2UDlYl0
コンビニのおでんは常々なんでむき出しで売られてるのか不思議でならない。
カバーみたいなの被せておけばいいのにね。
211可愛い奥様:2009/12/10(木) 14:41:03 ID:1ea8aMjXO
>>200
うちもそうだよ。最後にご飯登場していただきます!だね。
昨日ククパドの塩チャーシュー作ったら、簡単でウマーだった。
212可愛い奥様:2009/12/10(木) 15:27:48 ID:ADbuJ7i0O
昨日はピザを取ろう、と数日前に旦那から言いだしたのでそのつもりでいた。なのに昨日になって夕飯何?とか聞いてくるから、ピザだよね?って返したら、あ、覚えてたの?だって。
うざいうざ過ぎる!キレてやったぜ。
読みにくくてごめんなさい。
213可愛い奥様:2009/12/10(木) 16:21:40 ID:MNY07TvvO
料理苦手だからクッパドを参考にするけど定番系だといっぱいあって迷うわあ。レポが多そうなのをあてにすりゃいいのかな。
214可愛い奥様:2009/12/10(木) 16:27:11 ID:tjIh4y95P
>>201
私もです。
もう嫌だーーー飽きたーーー、って旦那に言ったら
「お前は何がしたいんだ?」だと。
何もしたくないって答えた。
呆れてた。
欝なのかなぁ、って言ったらもっと呆れてた。

一人になりたいお
215可愛い奥様:2009/12/10(木) 16:50:21 ID:GCq9tO8s0
コンビニおでん、
例のいたずらな妖精が一緒に泳いでたのをハッケンしてから
1度も買えずにいる
あれが買えてた頃は楽だった
216可愛い奥様:2009/12/10(木) 16:53:12 ID:82AihtkS0
土曜日の予定→片道250kmを日帰りで旦那出張。
       帰りは夜だからイヤッホーイ(私も付いていく予定)
日曜日の予定→片道40qの私の実家でタイヤ交換。車2台分。下手したら3台。

日曜日は近くのおでん屋で食べてきてもよかとですか・・・?
217可愛い奥様:2009/12/10(木) 18:10:32 ID:88z+zavn0
>>216
いいよ、いいよ!

私も外食したいよー。しかし子がインフルにて解禁日はまだ遠い・・・
ううう作りたくねー
218可愛い奥様:2009/12/10(木) 18:17:57 ID:Wji3L5LD0
>>216
よかよか♪

弁当のおかずと朝のおかずが残ってる。
これでいいかなぁ夕食も;;

おでんパックは旦那のつまみ用に買い置きしてる>旦那が
その中身見ておでん作る参考にする、、、自分は。
さて、そろそろ朝の茶碗洗いをするために
立ち上がろうかなぁ。寒いけど。
219可愛い奥様:2009/12/10(木) 21:16:15 ID:qy4KtwJKO
最近、鍋焼きうどんぽいものを作って食べています。
土鍋があったほうがいいんだけど、
使い始めに何かいろいろしなくちゃいけないのが面倒くさくてまだ買ってない。
220可愛い奥様:2009/12/10(木) 21:47:24 ID:MjoGZBYEO
コンビニのおでんは大学の時に夫と一緒によく買ってたよ。
ダシの味が好きで、ダシ多目にすくって二人で分けて飲んでたな。
付き合ってた頃を思い出す。
221可愛い奥様:2009/12/10(木) 23:42:40 ID:hyH/O2e2O
実家と義実家からお歳暮のお裾分け貰った!!
ウインナー、ハム、牛肉の叩き、焼豚、ローストビーフ、すき焼き肉、焼き肉の肉と肉三昧!!
あと果物とビールも。
野菜もご近所から頂いてラッキー♪

暫くはこれで頑張る。

あー。クリスマスが近づいてきてるのが憂鬱だ。
222可愛い奥様:2009/12/10(木) 23:56:45 ID:IiYyZSUpO
今日は出前のピザになりました。イヤッホイ!
明日は八宝菜でも作ろうかな?
223可愛い奥様:2009/12/11(金) 06:39:26 ID:n/bKYne5O
>>221
うらやましい〜!
買い物行かなくていいなんて
クリスマスは、そのローストビーフでいいんじゃない?
224可愛い奥様:2009/12/11(金) 09:47:07 ID:H+FqHC0r0
425 名前:可愛い奥様 投稿日:2009/12/11(金) 09:07:10 ID:IYeou0YL0
今日は忘年会で晩ごはんいらず
出がけに明日はお茶漬けと漬け物でサッパリしたの頼むってリクエストされた!!
しかも日曜は買い出しの帰りどこかで食べてこようって!!
3日も晩ごはんで悩まないくてイイ!!


   。
    〉
  ○ノ  イヤッホォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン
225可愛い奥様:2009/12/11(金) 14:29:28 ID:XjmSIBu8O
ここ最近、金曜日は必ず鍋にしている。
旦那も納得してくれているから助かるよ!
今日は豚バラもやし鍋をポン酢と大根おろしで食べる。大根おろしは旦那の役目w
226可愛い奥様:2009/12/11(金) 15:58:03 ID:wXUYWW880
今日は牛丼だ牛丼!

玉ねぎ牛スライスしょうが醤油みりん
以上
227可愛い奥様:2009/12/11(金) 16:05:51 ID:86ABa6xb0
うちは豚肉丼だ!
にんにく玉ねぎ豚スライス焼き肉のたれ
以上!!

…豚肉、まだ大丈夫かなぁ…
228可愛い奥様:2009/12/11(金) 16:13:56 ID:jfovWqmy0
うちは牛スジカレーにするよ!

…カレールー買ってこなきゃ。
マンドクセ('A`)
229可愛い奥様:2009/12/11(金) 16:21:52 ID:9OD99v9C0
やだわ。昨日豚丼食べたばっかりw
貰い物のレトルトだけどそこそこおいしかった。

今日は・・・・・親子丼はどうだろう。
文句言われるかなー
230可愛い奥様:2009/12/11(金) 16:26:47 ID:w/StcE9H0
本日は昨日に引き続きまして
おでん第二夜をお送りいたします
231可愛い奥様:2009/12/11(金) 16:32:55 ID:hDRUJBy50
うちも本日は昨日に引き続きまして
豚の角煮第二夜をお送りいたします
232可愛い奥様:2009/12/11(金) 16:38:11 ID:K4WNP96o0
雨で買い出し行く気力がないので適当にありあわせのつもりだったが
義父から寿司買ったtelが来たので
   。
    〉
  ○ノ  イヤッホォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン

味噌汁くらい作るか・・・
233可愛い奥様:2009/12/11(金) 16:54:38 ID:ma+AcaF1O
コンビニおでんの件。
中の人だったから特に思っちゃうんだろうけど
それを言い出すと外食産業すべてだよ。
こしゃれたレストランだって裏でお鍋の底までしっかり洗ってるか
作り置きしたスープ類に蓋かぶせてるかなんて
わかりっこないんだから。
そう思うなら他人にやめろと言わず
毎日うちで清潔に作って食べなさい。

234可愛い奥様:2009/12/11(金) 17:52:59 ID:GMLfZK7uO
う〜ん こたつから出られない。そろそろやらねば…
235可愛い奥様:2009/12/11(金) 18:11:46 ID:tiiWbkE20
やっと買い物から生還…
まだ洗い物の壁が立ちはだかってるよ('A`)
もういやだーー
自分一人ならチキンラーメンにお湯入れるとか、納豆ご飯でいいのに
旦那が遅いから二回も支度しないといけないから余計鬱
236可愛い奥様:2009/12/11(金) 18:17:37 ID:tiiWbkE20
野菜が食べたいからゴマ和えとかサラダとか献立に入れるけど、
入れたはいいがこしらえるのが面倒過ぎる
野菜を色んな種類たくさん、肉より魚、と思うと手間ばかり増える
材料が少ない工程も少ない料理こそ神だー!
連投すみません…
237可愛い奥様:2009/12/11(金) 18:19:11 ID:nTyZL6+/0
旦那が9時に帰るがご飯は家で食べるって
食べて来い。
238可愛い奥様:2009/12/11(金) 18:21:28 ID:2AC/YDE10
外食もだけど、それいうと市販の袋パンも弁当もみんなそうなんだぜ。
とパン工場と弁当工場でバイトしてた私が言ってみる。

今日晩メシいらないってメールきた!
赤のご飯もレトルトで済ましちゃった。これからの時間、自由だー!!!
たまには良いよね。
239可愛い奥様:2009/12/11(金) 18:35:50 ID:0EQjl/S90
旦那飲み会でやほお、、なのに
子が2人も。
ゲームばかりしてるからご飯食べないかもなぁ・・
あーーー外出たくないけど、作りたくないから外食にしたい。
このジレンマがツライ。
240可愛い奥様:2009/12/11(金) 19:04:49 ID:z+D7Xlb30
>>239
シャキっとしなさい!
そして外食にするのだ
241可愛い奥様:2009/12/11(金) 19:32:48 ID:GMLfZK7uO
>>239 出前という手がありますよ。

ミツカンの八宝菜の素を初めて使ってみたけど意外に手間かかって大変だった。箱に書いてある通りにやったからだけど。しかも味も薄くなって自分で調味料足したり疲れた。
242可愛い奥様:2009/12/11(金) 20:24:50 ID:i/VKmQjd0
今日は実家父が、子供が英検合格したお祝いって
ファミレスでおごってくれた イヤッホー!

でも私は仕事休みで時間あったので、明日のために
トン汁つくりました
243可愛い奥様:2009/12/11(金) 20:53:29 ID:o/5V0amv0
カレーと豚汁とけんちん汁のローテーション。
カレーにも大根入れちゃうし?ごぼうとかもおいしいし?
買い物の野菜もこのところずっと一緒w
244可愛い奥様:2009/12/11(金) 21:22:56 ID:ZfY28VZcO
ただいまー。すき家さまのお世話になってきた!丼とサラダと味噌汁がものの3分で出てくるなんて感激!

自宅飯より早い安い旨いwもう自宅飯のイミが見いだせないよ。食育なんてシラネ
245可愛い奥様:2009/12/11(金) 21:36:20 ID:0EQjl/S90
>>240-241
ごめんなさい。ペコリ(AA略)。
インスタントラーメンにしてしまいました。
ういんなーをつけました、おしまい。
246可愛い奥様:2009/12/11(金) 22:20:25 ID:qB7WsdFEO
>>241
分かるー!ネットとか本のレシピ通りに作っても
なんだかしっくりこなくて、調味料足すのって疲れるよね。味見で自分は食べ飽きちゃうし。
しかも家族の反応も気になる。

今日も一品失敗したので卵焼きプラスでごまかしたw卵残っててよかった〜。
247可愛い奥様:2009/12/12(土) 06:15:58 ID:KMKiJ35nO
>>245 インスタントラーメンいいじゃないですか。安上がりだし。うちも超やる気ないときはインスタントのカレーうどんとかですよ。旦那は喜ぶし。
248可愛い奥様:2009/12/12(土) 06:18:26 ID:KMKiJ35nO
>>246 調味料足すの疲れるから、最初からウェイパーとかでやればよかったかもって思いました。まだ一袋残ってるからまたやらなくちゃ。やっぱりクックドゥが一番楽でうまいかも。
249可愛い奥様:2009/12/12(土) 11:57:45 ID:tU95MMQa0
昨日ダメもとで旦那に「たまには居酒屋でも行こうよ」と訴えたら
「土曜は混んでるから嫌」と速攻で断られたww
自分は土曜でも金曜でも友達としょっちゅう飲みに行くくせに!!

と、がっくりしてたら

「俺、最近ずっとピザ食べたかったから家でピザとろうよ」





*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   ピザピザピザ!!
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
250可愛い奥様:2009/12/12(土) 13:32:47 ID:OJw5PcZi0
>>249
オメ!

今日は親子丼。後は汁物と厚揚げを炙って生姜と大根おろし乗せてしょうゆかけて食べる予定。
野菜が足りないかー白菜とピーマンじゃがにんじんたまねぎくらいしかない。
適当に炒めとくかな。
251可愛い奥様:2009/12/12(土) 13:37:20 ID:bgKP+b3H0
今日は旦那が6時に家を出るんだと
それまでに夕飯作んないと…ああ何時に作ればいいんだよorz
簡単な逆算も出来ないほど嫌
252可愛い奥様:2009/12/12(土) 14:17:42 ID:belEk6FB0
一昨日は急きょ、外食にしたんだけど、旦那が駅から駐輪場までの間にある
スーパーで、「投げ売りで安かったから」と言って、鶏の丸焼きとステーキ肉と
牛スジ肉とケーキを買ってきてくれてたんだ。
なので、ステーキ肉は冷凍庫に、他は冷蔵庫に入れておき、昨日は朝から
鶏の丸焼きをつついてた。
んで昨夜は牛スジカレーにした。
圧力鍋で牛スジを煮込んで柔らかくし、カレーは30cm大鍋いっぱい作った。
ルーは3箱と1/3袋(約33食分)つかった。これで土日もカレーで乗り切れる
んだけど、鶏の丸焼き、全部食べきれなくて肉はカレーに入れた。

肉をむしって残った骨は、そのまま捨てるのももったいないので、今、牛スジを
煮込んで残った汁に入れて水足して、圧力鍋で加圧してる。
いいダシが出るだろうから、これに玉ねぎ人参キャベツを入れて、コンソメで
味付けしてスープにするつもり。
これでまた、3日はもたせられる。

今日からパートに出始めたから、「体が慣れるまでしばらくは大量に作って
回さないと_。いいでしょ」と言って了解を貰った!
カレーがなくなったら豚肉を大量に買って、豚丼にする予定。
でも、そのあとは何を作ればいいんだろう…。
253可愛い奥様:2009/12/12(土) 15:03:34 ID:iTcIc3OF0
今日は大掃除で疲れるので、夕食はスーパーで買ってきた鍋焼ちゃんぽん
(具が沢山入ってるやつ)と冷奴とブロッコリー、以上。

ブロッコリー茹でるのめんどくさい…。
254可愛い奥様:2009/12/12(土) 16:38:42 ID:We5XCbt9P
アキ夫ラーメンのカレー味を夫がとても気に入っていたので
あまり日を置かずに作っても「やったー」と喜んでいた。
でも、なべ用のホットプレート壊れた…('A`)

新しく買うまでアキ夫ラーメンヒャッホイはお預け…orz

255可愛い奥様:2009/12/12(土) 16:43:19 ID:We5XCbt9P
連投スマソ。

>>253
ブロッコリーはフライパンで少量の水と共に
蒸すのが2〜3分で一株一気にやわらかく出来ておススメ。

小房(?)に分けて切る→フライパンに投入→気持ち程度塩を振る
→大さじ2くらい水を入れる→強火で2〜3分蒸す→ウマー

食べてみてちょっと固めだったらフタしたまま放置したり
もう一度加熱してみたりレンチンしたりして適当に調節すればよし。

だいぶ前のはなまると、最近ちら見した何かの番組でやってた方法です。
256可愛い奥様:2009/12/12(土) 17:28:05 ID:dlb6OjVVO
旦那から「晩飯作ってなかったら焼肉行かない?」って電話来た!
   。
    〉 
  ○ノ  イヤッホォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン

作ってません!全っ然作ってませんよ!!!
257可愛い奥様:2009/12/12(土) 17:57:25 ID:iTcIc3OF0
>>255
レンチンはよく聞くけど、フライパンで蒸すのは初耳だ。
早速やってみます、ありがとう。
258可愛い奥様:2009/12/12(土) 20:39:50 ID:ArkuUMjt0
今日は焼きそばったら焼きそば
白菜、ねぎ、肉、エノキのみ!

以上!
259可愛い奥様:2009/12/12(土) 21:22:58 ID:RzEy4YdyO
>>258
充分豪華な焼きそばだ。
我が家の焼きそばは、野菜1種類のみ(大抵もやしかキャベツ)、
あればウィンナ投入するくらいw
そばやうどんも、とろろ昆布か梅チューブひねり乗せるだけだし。
260可愛い奥様:2009/12/12(土) 23:24:50 ID:pZD82qrd0
ブロッコリーは切って洗って水気のついたまま
ジップロックコンテナに入れて蓋しないで3分半レンチン
色鮮やかで調度食べごろなのができるよ
261可愛い奥様:2009/12/13(日) 01:32:04 ID:lHgbp0fdO
金時豆を水に浸けたまま1日が過ぎました
262可愛い奥様:2009/12/13(日) 02:59:35 ID:PBiCw1vgP
>>261
あるあるw
うちにはシャキ神降臨で作りかけた鶏ハムと、べったら漬けがある。
完成させる自信がないよ…。
263可愛い奥様:2009/12/13(日) 09:01:11 ID:uFgY2wPE0
>>260
ブロッコリチンする時間がわからなくてね
お弁当に2房だけレンチンしてみたら
時間が長すぎたらしく、茎のとこがスカスカになったんだよ・・・

今度1株(だよね)3分半でやってみる!

264可愛い奥様:2009/12/13(日) 09:34:42 ID:0GlCUzoi0
>>256
遅レスだけど最後の行笑ったw
楽しめたかな? オメ!
265可愛い奥様:2009/12/13(日) 13:18:23 ID:jiHelLkB0
   。
    〉 
  ○ノ  イヤッホォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン

旦那が木曜夜まで不在!
自分と子の分だけ!

1週間後に引っ越しなので、
すでに冷蔵庫にはわずかな食材のみ。
作っても冷凍しておいた野菜をたっぷりつかったうどんとか、
雑炊なんかで乗り切る予定。

わずかに残ったシャキ玉で、
なんとか荷造りしてきます orz
266可愛い奥様:2009/12/13(日) 15:06:47 ID:Y39wZEx8O
>>264
ありがとう。
牛角がビール290円キャンペーンだったから飲みまくってきた。
15日までだから、みんなそれ口実にイヤッホゥしてきて〜。

今日はトマト鍋に、茹でもやしを辛辛少辛油と醤油で和えたやつ。
簡単だけど、もやしがすぐ無くなるくらい好評。
267可愛い奥様:2009/12/13(日) 16:26:05 ID:KYjsJDJnO
>>266

辛辛少辛とはどんな調味料でしょうか?
268可愛い奥様:2009/12/13(日) 16:43:13 ID:pRaaJzGb0
うちのブロッコリー、かために茹でて冷凍
ご飯の炊き上がりと同時に、ちょこんと置いてあっためて
お弁当などに使ってます。

100円だったので
キッコーマンの茄子だけ〜
で「なすのみぞれ炒め」が美味しかった。
でも洋風はガーリックソテーもチキンクリームも不評だった。
何々だけあれば〜♪は結構お弁当のおかずにもなるし便利だ。
ただしお試しして美味しいのをチェックしないと
いろいろあって間違えそう。

さて今日はフランスパンでフレンチチーズトーストしか作ってません。
ご飯は子が炊きました。お、、、おかずどうしよう、、、。
パスタだったらかけるだけだったのになぁ・・でも。
気が利く子にありがとう。
269可愛い奥様:2009/12/13(日) 17:24:47 ID:FT1LIgh5O
   。
    〉 
  ○ノ  イヤッホォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン

牡蠣もらったあぁ!さっさと風呂入って鍋にしよう。
270可愛い奥様:2009/12/13(日) 18:34:43 ID:S5yc00sqO
今日ももくもくと家メシ
ホルモン焼いてがんもと玉こん煮て…あとレタスちぎって
がんがれ自分、イヤッホウの日まで
271可愛い奥様:2009/12/13(日) 18:49:27 ID:Z7m3kX9HO
スーパー行くのすら面倒くさいよ。
272可愛い奥様:2009/12/13(日) 20:13:21 ID:Y39wZEx8O
>>267
桃屋の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」という商品
買ってよかったスレで話題になり、短縮してそう呼ばれる時があるます
フライドガーリックとオニオンが効いてて美味しいよ
273可愛い奥様:2009/12/13(日) 21:19:44 ID:xqGpG703O
あちこちから貰ったお土産・お裾分けが、示し合わせたようにラーメン。
各種地方でスープもよりどりみどりだけど、生ラーメン約30食。

…これは、イヤッホゥ…していいのか?
274可愛い奥様:2009/12/13(日) 23:17:01 ID:vsCb8sVA0
>>268
ブロッコリーって冷凍して解凍するとべちょべちょして
まずくならない?

でも市販の冷凍ブロッコリーはそうはならないので
うちの冷蔵庫の性能のせいかなあ・・・('A`)
275可愛い奥様:2009/12/14(月) 06:39:53 ID:mPcZIe120
ブロッコリー冷凍、うちもダメだ。
解凍後の料理次第なのかな。
細かくしてスープとかだったらいいんだろうけど。
276可愛い奥様:2009/12/14(月) 07:28:27 ID:t40vLV/m0
解凍ブロッコリ醤油たらしておかかとゴマを多めにまぶす
とりあえず弁当に入れても文句言わず食べてくれる
277可愛い奥様:2009/12/14(月) 08:21:14 ID:Z3Qr0cojP
>>276
そこにごま油を一滴たらすといいよ
278可愛い奥様:2009/12/14(月) 08:57:10 ID:J5e5joBK0
旦那の弁当なのでマヨでごまかしてます。
特に何もいわれない>いまのところ
279可愛い奥様:2009/12/14(月) 10:48:02 ID:44I0lnuv0
>>270
待ちに待ったイヤッホウもほんのつかの間の一瞬の喜びですよね。
夕食がイヤッホウだったとしても、すぐに翌朝の朝食・弁当の心配・・・作業にとりかかるときのしんどさ。
ほんとにエンドレスの苦しみ。
280可愛い奥様:2009/12/14(月) 16:56:30 ID:vTMaa0ea0
自分だけなら鍋焼きうどんとか納豆ご飯とか毎日でもいいのに、
たったひとりでも自分以外の人間がいるとどーにもならんとはこれいかに。
料理嫌いの母親と2人の時は、結構な確率でイヤッホウ!だったけど、
自分が結婚した今、そういうわけにもいかないわけでわけでわけでででで。

あー毎日トマト鍋にしたい。
281可愛い奥様:2009/12/14(月) 18:08:48 ID:gtcEwWD2O
くつーくつー苦痛
旦那の会社の忘年会も終わってしまった
また外でご飯たべてきてくれないかな?
今日は魚焼いて、煮物作るか
日曜外食で楽したから、くつー度が1・5倍だわ
282可愛い奥様:2009/12/14(月) 18:37:00 ID:pYbBIPCJ0
今週は木金と忘年会らしく、今から嬉しい。

今日は麻婆豆腐を作ったが、付け合せはレンチンしたブロッコリだけ。
汁物もなし。もう他に何もする気がしない。
283可愛い奥様:2009/12/14(月) 18:38:48 ID:CqeFkWUd0
もうこんな時間なのにまだご飯も炊いてない。
何もする気になれないー
豚汁かカレーを作ろうと思うんだが芋の皮むきすら面倒
284可愛い奥様:2009/12/14(月) 19:27:36 ID:n1AONjr00
>>283
うちのカレーはたまねぎ人参肉のみだ。
人参は皮むかない。
285可愛い奥様:2009/12/14(月) 19:46:29 ID:AN76XCvyO
先週末に主人の忘年会が終わってしまった。
それまでは、忘年会イヤッホウまであと何日!って頑張れたけど…。
もう無理よ…。
何かしらこの脱力感は…。
286可愛い奥様:2009/12/14(月) 20:09:03 ID:MS1dnVN1O
前から気になってたので作ってみたら簡単ですごく美味しかったからレシピおすそわけ!
■携帯用リンク
http://m.cookpad.com/recipe/419114

■PC用リンク
http://cookpad.com/recipe/419114

287可愛い奥様:2009/12/14(月) 20:21:04 ID:dQZQRuSv0
>>273
生ラーメン、冷凍できるよ
288可愛い奥様:2009/12/14(月) 20:38:23 ID:gRQlrIfGO
>>286ありがとほぉ〜
289可愛い奥様:2009/12/14(月) 20:46:55 ID:ikGSVpU7O
ウチもカレーだった
旦那の昼飯がカレーだったらしいがキニシナイ
子が朝カレーパン食べてたがキニシナイ
290可愛い奥様:2009/12/14(月) 21:52:12 ID:pfguUJUcO
作り置きのカレーもホワイトシチューもミートソースも無くなった。
冷凍しておいたお好み焼きもきんぴらもひじきも無くなった。

明日は焼きそばにする。

うぅ、明後日からどうしよう。

シャキ神様お出でください!!
291可愛い奥様:2009/12/14(月) 22:16:07 ID:8/Ve0NE0O
作り置きがある時点であなた神。私は毎日が料理の自転車操業や〜
292可愛い奥様:2009/12/14(月) 22:53:17 ID:6PEdtYcMO
293可愛い奥様:2009/12/14(月) 22:55:46 ID:k/oIKHJLO
プラチナの指輪て幾らくらいすんの?
教えて下さい。
294可愛い奥様:2009/12/14(月) 23:05:12 ID:rQYOuEoB0
>>291
ナカーマ!
多めに作っても食べきってしまう
295可愛い奥様:2009/12/15(火) 00:09:51 ID:2l3Hl2koO
金曜 石狩鍋
土曜 鍋焼きうどん
日曜 コラーゲン鍋
月曜 キムチ鍋

明日は普通のごはんのおかず頑張って作る。
鍋好きの家族でよかった。
296可愛い奥様:2009/12/15(火) 01:36:51 ID:xHj/Dpjd0
今日、赤白なますを大根半本分作ったのに、
もうちょっとしか無い。
後レンチンのみで作ったポテサラにレンチンしたカリフラワー足して  
マヨぶちこんで嵩増しだな。
後は買った冷凍鳥唐と玉子焼き、納豆で朝晩しのぐ。
京都の鈍刀魚があるから、おかず足りない時の心の寄り所だわ。   
          
297可愛い奥様:2009/12/15(火) 07:11:26 ID:YobB12BmO
みんななんだかんだ言いながらも、ちゃんと作って偉いよ。
わたしゃ、もうダメぽorzシニタイ…
カネコマなので、平日は昼間パート、休日は早朝からパートに出てる。
立ち仕事で体がキツいだけでなく、人間関係も最悪で心身共にボロボロ。
それなのに家族は当たり前のように食事が出てくるのを待ってる。
たまには朝ご飯くらい勘弁してくれ。
思いやりのかけらもない奴らに殺意さえ覚える。
あ〜やだやだ。
298可愛い奥様:2009/12/15(火) 07:49:34 ID:mRqpZWi6O
>>297
イキロ
仕事だけでも大変なのに人間関係もなんて辛すぎるよね。
一度ご家族に相談してみてもいいかも。朝ご飯手抜きの日を作るとか。
とにかく、身体を大事にしてね。
299可愛い奥様:2009/12/15(火) 08:37:45 ID:1wVZ8qLTO
>>297
ゐ`
毎日きつい仕事を、休みなく働いてるあなたの心の健康が心配。
仕事って人間関係がきついと苦痛度も増すよね。
近くなら、1日だけ家事を変わってあげたい。い、1日だけね!
子供さんが少し大きくなったら、ご飯支度を仕込むのだ!
男女関係なく、家事をしない者は食うべからずよ。

私は朝から「腹へった〜」と
能天気に起きてきた夫にムカッときたわ。
あたり前にご飯が出てくると思ってる所が腹立つから、
一日中、鼻毛が飛び出す呪いをかけてやった。
300可愛い奥様:2009/12/15(火) 10:13:28 ID:TnG5YlZA0
>>299
最後の一行にワロタw
ウチの夫は「鼻毛出てるよ」と指摘すると「出してんだ!」と言う
呪いが通用しないぜ
どうしたらいいんだ
301可愛い奥様:2009/12/15(火) 11:05:16 ID:eQlmKG130
冬休み、正月休みと休みが続く(おまけに金なし)

元旦のみ実家行くだけ

毎日どうしたらいいのよ・・
302可愛い奥様:2009/12/15(火) 11:13:03 ID:Qsqfzyj5O
夫の帰りが遅く夕飯食べるのも日付が変わるか変わらないかの時間
その時間だったら食べられるか否かを聞いてみた
カレー、シチューはダメで揚げ物はもってのほかで却下。
鍋は時間が遅いので候補にすらない
どうすりゃいいのさ。さっぱりした食べ物って何?
毎日、焼き魚・煮物・お浸しにするぞー
303可愛い奥様:2009/12/15(火) 11:15:51 ID:docLNIMO0
茶漬けとか・・・
304可愛い奥様:2009/12/15(火) 11:24:32 ID:vHPInVye0
>>301
カレーだカレー作っとけw
305可愛い奥様:2009/12/15(火) 11:53:03 ID:CBTjlshi0
>300
漢らしすぎてワロタw

前出のもやし炒めの卵あんかけ、すんごく美味しかった!
しかも簡単だった!当然もやしのひげなんか取らない。
食卓に出したら「これってすげえ安いおかずだよな」と言われたけど、
食費払ってない夫にそんなこと言われてもキニシナイ。

そしていつも思うけど、このスレって実は5人くらいしかいなくて、
毎日毎日自分が愚痴ってるんじゃないかと疑ってるw
306可愛い奥様:2009/12/15(火) 12:08:51 ID:/0cWwxNq0
>>302
カレーシチューは駄目ならポトフはどうよ
307可愛い奥様:2009/12/15(火) 12:12:12 ID:+v+vjk0U0
>>302
毎日湯豆腐だ。
あとはポン酢で野菜鍋だ。
308可愛い奥様:2009/12/15(火) 15:22:53 ID:Qsqfzyj5O
302です。レスありがとうございます
挙げて頂いた献立、夫の好きなものばかりでした
早速、今晩から作りたいと思います。
ありがとうございました
309可愛い奥様:2009/12/15(火) 17:24:51 ID:1wVZ8qLTO
>>305
もやし炒めの玉子あんかけに見覚えないよ〜
スレ内をもやしで検索しても、豚バラもやししか無かったので
よければ、kwsk!

夕食、作りたくないです
310可愛い奥様:2009/12/15(火) 17:29:22 ID:60hDD5ZX0
カレー 作成中 それとシーザーサラダ
ゆでたまごにレタス カリカリベーコンに粉チーズとドレッシングかけただけ
 
なんて 楽なんだ・・・
もうハンバーグとか 無理すぎる みじんぎりめんどいよ・・・

じゃがいもの皮むくのさえめんどかった・・・
311可愛い奥様:2009/12/15(火) 17:38:01 ID:074DiddO0
>>310
カレーの時は
じゃがいもは洗ってキッチンペーパーに包んでチンしてから
皮を手で剥いて適当に切って最後に鍋に入れてる。
煮崩れしたじゃがいもが嫌いだったらダメだけど楽よ。
チンする前に包丁で真ん中に一周浅い切れ込みを入れておくと
剥くのも早いよ。
312可愛い奥様:2009/12/15(火) 17:50:21 ID:60hDD5ZX0
レスありがとう
その方法がありましたか!
皮剥いてる最中 これをレンジでチンして剥いたら楽だけど 荷崩れするなと思っていたんです
でも 最後に入れればだいぶ煮崩れ防止になるのかな

今度やってみます!ありがと
313可愛い奥様:2009/12/15(火) 18:10:22 ID:fumqa3MSO
もう買い物マンドクサなんで、塩サバと卵焼きにしよう。夜なのに弁当みたいなメニュー。
314可愛い奥様:2009/12/15(火) 18:13:15 ID:MmSOS2cYO
今日は子連れでラーメン屋さん行ってくる。旦那には「食べて帰ってこい」てメールする。
うちは外食多いよ。ラーメン屋さんかファミレス、マックばっかりだけどね。

年末年始、子どもはまだしも旦那がずっと家にいるのがムカつく。
いつも「飯は?」って言ってるよ。返品したい。
315可愛い奥様:2009/12/15(火) 18:27:22 ID:1+aGsp4gO
>>313
うちも焼き魚と卵焼きだよ
しかも自分では今日はまともな食事だなと思ってたw
世間では弁当メニューなのか…
316可愛い奥様:2009/12/15(火) 18:27:53 ID:Q4AjZukP0
年末年始、嫌だよね。昔母親が
「盆暮れ正月なんてちーっともうれしかないね!家族総出でメシメシうるさくってさ!
 飯炊きババァになるだけだもん。ちっとも休めやしないよ!」
ってぼやいてたけど、ほんと今なら痛いほど気持ちわかるよ、カーチャン。
317可愛い奥様:2009/12/15(火) 18:32:17 ID:CBTjlshi0
>309

305です。
簡単もやしの卵♪中華あんかけ
http://cookpad.com/recipe/399656

あんはちょっと目を離すとすぐにスライム化するから気をつけろ!
318可愛い奥様:2009/12/15(火) 18:39:38 ID:1wVZ8qLTO
>>300さんのご主人の「出してんだ!」に和んだ。漢だね。

>>310さんのサラダと、厚揚げとキムチ煮で力尽きた…
なんだかとっても眠たいんだよ…パトラッシュ
昼間、夫から「メールみた?」と能天気な電話が。
急に忘年会?イイヨイイヨー!とwktkしたら違った。
もう許さない。靴下の親指部が、全部穴があく呪いにかけてやる。
319可愛い奥様:2009/12/15(火) 18:40:12 ID:YobB12BmO
>>298->>299
>297です。
レスありがとう。
なんとかパートから生還し、親子丼の具材買って来ました。
何度か旦那にも子供にも自分の状況を訴えたけど、
本当に鈍感な奴らで救いの手など差し伸べてくれません。
もう飯炊き婆は卒業したいよ(ρ_-)o
320可愛い奥様:2009/12/15(火) 18:41:19 ID:1wVZ8qLTO
>>317
ありがとう!美味しそう
スライムにして夫にぶつけてやるw
321可愛い奥様:2009/12/15(火) 20:02:11 ID:2l3Hl2koO
魚解凍したけど食べたくない。何もしたくない。
322可愛い奥様:2009/12/15(火) 20:30:10 ID:Qc80zVzD0
>>297
うちは永谷園のおかげで、休日は朝茶漬けと決まってるよ。
電気ポットとごはんとお茶漬けのりあればOK。
323可愛い奥様:2009/12/15(火) 21:21:59 ID:ZB+/tYN+O
今日はおでん。
既におでん仕様になっている大根と卵が売ってるんだね。
それに練り物投入して少し煮ただけ。
楽チンな世の中だな〜
324可愛い奥様:2009/12/15(火) 22:52:07 ID:Wa+Zg6PXO
明日はパート後に野暮用があり夕食の時間までに帰れないので、
旦那と子供達の夕食を今夜中に作っておかなきゃアカンのだが、
もう1時間半もケツが上がらない状態が続いてるw
この私が、一晩に2回も食事の支度なんか出来るわきゃないっしょー。
出来るなら勝手に弁当か何かで済ませてほしいが、諸事情で出来ない。
日付が変わる頃に渋々稼働すんだろうなぁ。
325可愛い奥様:2009/12/16(水) 00:12:37 ID:XX1UEzIW0
スレチかもしれないが、デーブ・スペクターの奥さんて家事一切やらないんだって。
デーブいわく「家事をやってもらうために結婚したわけじゃないから」だと。
正直羨ましいけど、一切やらないってのも人としてどうだろ?
326可愛い奥様:2009/12/16(水) 01:02:35 ID:/GX5ZzVg0
あの夫婦は今もまだホテルに住んでるのかな。
だとしたら台所ないし掃除の人いるからやりようがないね。
327265:2009/12/16(水) 01:52:09 ID:cIItISeO0
旦那から電話があった。
明日の夜、帰ってくるらしい。
・・・orz

やる気も材料もなにもないよ。
とりあえず、一度梱包したフライパンでもだしとくか・・・
328可愛い奥様:2009/12/16(水) 02:00:47 ID:ylRxQvUO0
>>327
食材を前倒しに使って、なくなった時点で出前じゃダメなの?
っていうか、私ならそうするw
329可愛い奥様:2009/12/16(水) 09:10:22 ID:LBugG9Uu0
>>325
デーブがそれでいいって言うんだからいいんだよw
いろんな人がいるってことで。

違う意味でデーブと暮らすのも大変そうだけどw
330可愛い奥様:2009/12/16(水) 09:15:47 ID:KXRDLoKe0
じゃ家事全般は全てお手伝いさんとかがやってるのかな?
それぐらいの財力がある家だったらいいよね。
たまーに趣味でお料理したりするとかなら楽しくてよい。
331可愛い奥様:2009/12/16(水) 09:53:18 ID:M/si4cxM0
でも奥さん昼間は何してんのかな<デーブ家
お子さんいるんだっけ・・・
332可愛い奥様:2009/12/16(水) 09:57:06 ID:KXRDLoKe0
家事なにもしなくてよくてお金持ちだったらそれこそいくらでもやること
あると思うがな。
エステやマッサージ行ったりスポーツクラブに行ったり何か趣味の
習い事したり映画鑑賞したり音楽聞きに行ったり。
333可愛い奥様:2009/12/16(水) 09:59:38 ID:Zei20bOX0
パーティいかなあかんねん
334可愛い奥様:2009/12/16(水) 10:04:52 ID:1n3Q+gw/0
まっちゃんww
335可愛い奥様:2009/12/16(水) 10:08:04 ID:CC8K343Q0
人んちだからどうでもいいし、家事やらないのはめっちゃうらやましいけど。

子どもがいるんだったら教育的にどうかと思うが。
まさか目の前で小一時間説教するわけにもいかんし、
いかんともしがたい
336可愛い奥様:2009/12/16(水) 10:33:34 ID:M/si4cxM0
そそ、子供が将来家庭持つ時に困らないかなとは思う。
デーブ奥さん羨ましいわ。
337可愛い奥様:2009/12/16(水) 11:24:32 ID:NqqC93C8O
今日お好み焼き屋に行く予定だったのに
まさかの定休日
買い物行くかー…orz
338可愛い奥様:2009/12/16(水) 11:57:39 ID:LT9hrP4E0
デーブの家系がどうだか知らないけど
あっちの金持ち層はお手伝いさんやらいるもんだし
それが普通ってこともあるで
339可愛い奥様:2009/12/16(水) 12:10:56 ID:IW4DyfZz0
デーブんちは小梨だし、自宅は最近購入だったと思う。

昨日は風邪気味だったんで大蒜タプーリの坦々メンを外食。
今日は・・・・・・・・・・・・。       
340可愛い奥様:2009/12/16(水) 12:18:41 ID:jKe/zAG+0
>>319
あなたはすごくよくやってる。頑張ってるよ!
家族の励ましや感謝があれば気持ちがすごく違ってくるのに、理解してくれないから
よけい辛くなってるんだよね。
このスレに来ればいくらでも応援してあげるよ!
341可愛い奥様:2009/12/16(水) 15:36:37 ID:LNQKBn1IO
今日は鰻丼、もう決めた
あとはキャベツとコーンのサラダにする
親戚がくれた国産もの、名産品をつかまえて
鰻にすると言うたび「蒲焼き〜?白焼きでよくない?」とか抜かす旦那は無視
蒲焼きが食べたいんだよ、毎回毎回白焼きじゃ満足出来ないんだよ!
342可愛い奥様:2009/12/16(水) 15:53:49 ID:G7s1HjIl0
>>341
白焼きって多分ちゃんと食べたこと無いけどおつまみって感じだよね。
私は酒も呑むからおつまみも好きだけどおつまみじゃメシ食えないし
酒とおつまみだけで我慢できるほど胃袋ちっちゃくないから普段の
メニューではおかずだけで手一杯でおつまみなんて余裕はない。
うちもたまにウナギ貰うけど蒲焼き用しか貰ったことないや。

しかしもうこの時間か。旦那はカレーかな?とか抜かしてるけど
誰が作るんだよ。
はぁ材料買ってくるだけでも面倒だ。おまけに幼児用に具とルーを
作り分け、しかもあんまりカレー食べないんだよな、とか考えただけで
気が遠くなるorz
343可愛い奥様:2009/12/16(水) 16:15:57 ID:M/si4cxM0
つぼんかれー
344可愛い奥様:2009/12/16(水) 16:24:42 ID:SkxvWBBu0
私は白焼きでご飯食べるw
蒲焼きもいいけど、年々白焼きが好きになってる。
しかし夫は蒲焼き第一主義なので、我が家で白焼きが並ぶことはない。
というか、国産でも中国産でも鰻が食卓にやってこない…orz

今日は鯖焼いてカップもずくだ。
大根おろしがマンドクセなので、今度冷凍の大根おろしを買いたい…。
345可愛い奥様:2009/12/16(水) 16:54:21 ID:+/4KJucE0
鰻うらやま。うちも鰻は年一回来るか来ないかだわ。
そしてカレー祭りは昨日終了した。
今日は外に出たくないから冷凍庫の豚肉解凍するか・・・
346可愛い奥様:2009/12/16(水) 17:13:39 ID:G7s1HjIl0
>>342
うちも貰えても年1回程度だけどね。
しょうがなく食器洗い始めてご飯とごうと思ったらさぼてんのとんかつ・
エビフライキターーーー! from 孫の顔見たさの義父
明朝のパンと付け合わせのサラダ系だけ買い出しに行ってくるぜIYH!!
347可愛い奥様:2009/12/16(水) 17:14:58 ID:G7s1HjIl0
>>346
自分にレスしてたorz
>>345さんにアンカー訂正
348可愛い奥様:2009/12/16(水) 17:47:18 ID:/uBYHZF/O
今日はすき焼きにする〜
もちろんタレは市販ので。
349可愛い奥様:2009/12/16(水) 18:01:16 ID:EcT2wUEh0
子が生まれました。

産前はなんとか夕飯の支度をしていたものの、子の世話で食事作りが全然できません。
ここ数日は白菜と豚バラを蒸したものしか食べられない・゚・(つД`)・゚・
350可愛い奥様:2009/12/16(水) 18:15:33 ID:ufsiidFp0
>>349
食事作りが「苦痛」なんですか?
育児で忙しいとの嘆きは別スレへ
351可愛い奥様:2009/12/16(水) 18:36:26 ID:GoEKYGYf0
>>348
生まれも育ちも関東なんだが先日関西風すき焼きを試しにつくってみた
意外に楽に出来てうまかった ダシとらなくても出来るのがいいね
まあ普段はほとんど市販タレ使ってるんだけどさw
352可愛い奥様:2009/12/16(水) 18:38:49 ID:o1ymM1Ap0
白菜使い切らないとー
鶏肉と炒めるつもりだけど動く気にならん
353可愛い奥様:2009/12/16(水) 18:41:46 ID:YWmv/vF/0
今日は肉うどん 冷凍うどんに 味付けの肉と汁
ちんげんさいとベーコンのにんにく炒め
それと 20パーオフだった いなりずし 終了

旦那が小食だと楽でいい
足りなかったらお菓子を差し出すダメ主婦っぷり・・w
354可愛い奥様:2009/12/16(水) 18:48:56 ID:HAo5uIUTO
>>353
実家思い出した。あと一品足りないかなって時にいなり寿司とか惣菜がでてたなぁ…。懐かしい。すごい帰りたくなったw

今日は旦那飲んでくるらしいからビールと適当にカップ麺やらお菓子で済まそう。
355可愛い奥様:2009/12/16(水) 18:50:14 ID:b+c0m5tyO
里芋なんか買うんじゃなかったー。

皮むきめんどくせー。

もう二日もほったらかし。
袋に汗かいてきてるし。

め、め、めんどくさいっ♪
356可愛い奥様:2009/12/16(水) 18:50:48 ID:HAo5uIUTO
連投スマソ。足りなかったらお菓子食べるのも一緒wてかわざと夕飯少なめにしてお菓子食べてた。
357可愛い奥様:2009/12/16(水) 18:58:26 ID:QuukiNQB0
寒くて動けません。
そろそろなのに、でもいつもの事で
あーーー近未来映画みたいな
宇宙食並みの食べ物があればなぁ
お口にポンで全ての栄養とカロリーが。。。。
358可愛い奥様:2009/12/16(水) 19:06:49 ID:cnXohm0l0
夕飯作りだけでも面倒なのに、春からは弁当作りまで
必要になってしまった。
今の時期は起きるのも辛いのに寒いキッチンが暖房で暖まるまでが
地獄だよ〜〜〜><
今更ながら実家の母に感謝
359可愛い奥様:2009/12/16(水) 20:39:24 ID:aWQn/9Ea0
>>355
里芋は沸騰したお湯に10分くらい茹でて流水をざっとかけると
簡単につるっと皮が剥けるよ。
360可愛い奥様:2009/12/16(水) 20:52:04 ID:dRb4Wbt4O
>>357
分かる〜。手際悪いのか1時間以上かかってるし…
後片付けもめんどくさい
361可愛い奥様:2009/12/16(水) 21:06:34 ID:v4ZhWQxnO
>>350
確かに本来のスレタイからは外れてるかもしれないけど、
何らかの理由で食事作りが苦痛になってるんだからそれはそれでありだと思うけど…。
今の(このスレの)雰囲気、私は好きだよー。
そんな自分は要領が悪くて台所にいる時間が長く、寒いし腰がいたい。
362可愛い奥様:2009/12/16(水) 22:20:24 ID:NqqC93C8O
363昔。。奥様:2009/12/16(水) 22:54:26 ID:S8hd/ldL0


がんがって下さい!皆様!



364可愛い奥様:2009/12/16(水) 23:05:25 ID:5VyaHN18O
>>307
湯豆腐するなら重曹鍋オヌヌメ!
トロトロ豆腐ウマーです。
365可愛い奥様:2009/12/16(水) 23:59:59 ID:ihRpS4bTO
子の風邪が落ち着いてきたら、神が!!
昨晩のあんかけ焼きそばに今晩の焼きそば。
焼きそばの神アリガトウ!!

余った材料でカレーも作れたし明日は楽だー。

でも、子の看病で引きこもり生活してたのもあり、冷蔵庫がすっからかん。
寒いのに病み上がりの子を連れて買い出しか…鬱だ。
明後日考えよ。
366可愛い奥様:2009/12/17(木) 04:07:19 ID:oOweO+sPO
なんなの!?
夜勤終わりで疲れてるのに気力振り絞ってゴハン(カレーだけど…)作って
余り野菜入れたら、
「カレーに葱はない」
とか
「カレーにえのきはない」とかーー!!
だったらてめーで作れ!!
だったらおかわりするなー!!!
367可愛い奥様:2009/12/17(木) 06:32:44 ID:/gI1z3gCO
今度は具なしカレーを出す。それでよし!
368可愛い奥様:2009/12/17(木) 07:18:32 ID:r71sshVg0
そそそ、具なしでよし。

今日は早起きしてしまって(昨日早寝)4:30
で、昨日の夜の洗物をして、、弁当を考えていたら
なんだかんだ頭に浮かんだの
みんな作らなきゃー的な自滅圧力がどこからか.....
(弁当用の野菜その他がそろそろ駄目になるよ〜と)
牛蒡と人参千切りにして茹でてシーチキンとコーン入れて牛蒡サラダ
残りで牛蒡天麩羅、フライパンでホッケ焼いて、レタス敷いて葱入り卵焼き
ウインナーに切れ目入れてフライに。。。その横で味噌汁
で弁当につめたら茶色の弁当になってしまった。
なぜ、、2時間以上かけてこんなショボク見える弁当になるんだ。
くっそーなんだか凄く疲れた。
なのに、なのに起きてこないし・・
その上遅れたから車で送ってだと!!!!!
賞味3時間は立ってた私にねぎらいの言葉もなし
自分で運転していけーっと怒鳴ってしまった。疲れた。

長々ごめんです(ペコリAA略)
369可愛い奥様:2009/12/17(木) 07:28:16 ID:0NQ5mxDeO
クッキングハイだなこりゃ
370可愛い奥様:2009/12/17(木) 08:18:42 ID:1n81Wrsv0
寒いからクリームシチューが食べたい
食べたいけど作りたくはない
371可愛い奥様:2009/12/17(木) 09:01:38 ID:o0h5WiCvO
気力を奮い起こして大量に作る→小分け冷凍する→時々食う

カレーでもやってます
次冷蔵庫買い替える時は、冷凍庫が大きいのにすると決心してる!
372可愛い奥様:2009/12/17(木) 10:24:30 ID:GCi9pQ4JO
うちなんてカレーにえのきなんて入れたら
殺されちゃうよ
373可愛い奥様:2009/12/17(木) 10:36:54 ID:GXA65JC5P
しめじやえのき、マッシュルームにエリンギなんかがたっぷり入ったきのこカレー
外で食べたこともあるし、自分で作ったこともある(外食で美味しかったから)。
結構美味しいよ。きのこ嫌いには辛いだろうから、好みだね。

今日はおでんだ。
既に煮込み始めてる。偉いぞ、自分。
でも、もう疲れたから、白飯いるって言ったら冷凍ご飯チンしよう。
もう米研ぐ気力ない。
374可愛い奥様:2009/12/17(木) 11:00:52 ID:39WBM64RO
うちも次に冷蔵庫買う時は、冷凍室が広いのにする!
結婚してから現在まで、冷蔵室や野菜室が一杯になった事はなく、むしろスカスカ。勝手に氷も中止して、冷食ぶっこんでる。
アレルギーの子のオカズも作り置きしてるからなおさら。
でも、冷蔵庫なんて、そうそう壊れないし、高いし買い替えは夢の話だな〜
375可愛い奥様:2009/12/17(木) 11:02:06 ID:WkAkhtP00
>352
白菜使い切りたい時のおすすめメヌーだよ。「白菜ともやしの蒸し煮」

底の広いナベにもやし1袋をしきつめ
その上にてきとーに切った白菜を好きなだけ敷きつめ
豚肉をひろげてのせる。
だしの素を大さじ1程度バラっとふりかけ、塩コショー適当、フタをして弱火で20分くらい蒸し煮にする。
かさが半分以下になって汁が出てればできあがり。そのまま食す。
味がたりなければポン酢で。うちはナベごと出しちゃう。
376可愛い奥様:2009/12/17(木) 11:09:46 ID:1n81Wrsv0
>>371
芋好きとしては冷凍は難しい・・・
それなら食べる時に芋だけ足せばいいんだろうけどそれすらめんどいという・・・


うちも次は絶対に冷凍庫が広いものを買う!
シャープさんよ!
おたくは両開きは便利なんだけど冷凍部分が小さいんだ!

冷凍庫だけ買い足そうかと検討した事もあったけど電気代が高くなりそうで却下されました
377可愛い奥様:2009/12/17(木) 12:06:35 ID:0acOYsUa0
寒いなあ、もう鍋焼きうどんにするかな
材料が全然ないから買い出し行かないとなあ…
378可愛い奥様:2009/12/17(木) 12:17:01 ID:IlY8AlSpO
あかぎれが痛くて料理も洗い物もしたくない。でも大量に野菜もらったから消費しないと。二人暮らしなのに迷惑なんだよ…
379可愛い奥様:2009/12/17(木) 16:57:52 ID:B458Jnw80
明日の弁当に入れるウインナーと玉子がないのに
買い物行かなかった・・・
肉と野菜はあるから弁当作れなくはないけど
メンドクサイメヌーしか浮かばない。
今日、買い物行きたくない病がでなかったら
2品確保できたのに・・・・

冷凍庫にも保存食がほとんどない。
冷凍の生シイタケ焼いたら1品になるかな。
あー焼くだけ食品がもう2品ほしい
380可愛い奥様:2009/12/17(木) 17:56:58 ID:x6+0azRj0
夕食の仕込み終わったー!
>>226さんのレス見て牛丼作った。
丁度全ての材料が揃っていたので牛丼作るしかないというか。
ククパでレシピ検索したら、簡単で美味しそうなの見つけた。
牛丼って生姜入れて煮るって初めて知ったけど、
作ってみると結構いい感じ。
サラダも作って冷蔵庫いれておいたし。
米も洗った。
あとはインスタント味噌汁にめかぶ入れて出すことにする。
嫌々ながらも終了してみれば清々しい充実感…。
381可愛い奥様:2009/12/17(木) 18:00:24 ID:r71sshVg0
朝物凄くがんばったので
残り物出すから何にもしなくていいようだ。
今の時間いつもビクビクだったのが嘘のような日。
旦那も怒ってなかったしつまみになる物もあるし

こんな平和な日もあるんだわー。
382可愛い奥様:2009/12/17(木) 18:17:35 ID:epuHUVV+O
>>318 うちの旦那、いつも靴下の親指のとこ穴空くよ〜。高い靴下の場合私が糸で縫ってます。意外にめんどいよ。
しかも付き合ってたとき鼻毛は俺のトレードマークって言ってた。みんなから呪われてるんじゃ…。
383可愛い奥様:2009/12/17(木) 19:28:59 ID:epuHUVV+O
>>317 もやしの卵あんかけ作ってみました。もやしと卵なら大体冷蔵庫にあるから、一品足りないときにいいですね。餡掛けも味がウマーで驚き!他の料理にも応用出来そうな気がする。思い付かないけど…。
384可愛い奥様:2009/12/17(木) 19:53:37 ID:VowWPze90
みんな、お疲れ様、そして自分にも・・・
寒いので、おでん作った
あとブロッコリーゆでる
なんて、ものすごい苦痛なんだろ、台所仕事って!
うつ病かアルツハイマーなんだろうか
385可愛い奥様:2009/12/17(木) 19:58:03 ID:ACE4PUGGO
>>382
可愛くて笑った

今日は日本ハムの白菜入れるだけの八宝菜のもと使った
1から作る手間考えたら楽々〜。
味も自然で美味しいけど、お肉だけが少しレトルトっぽかったので
ダミーに豚肉少し足しただけ

わーい、わーい
あとサラダ頑張る
386可愛い奥様:2009/12/17(木) 20:06:06 ID:Jtbc/OQv0
風邪気味で、昨日までで食材使い果たしちゃったから、今日仕方なく買い物行った。
安かったというだけの理由で、鶏もも肉と卵、あと常備野菜(玉ねぎ、ニンジン、じゃがいもなど)適当に買った。
全然メニューを思いつかないまま帰宅したら、帰りにどっかにぶつけちゃったのか、買った卵が4つ割れていた。

…というわけで親子丼になりましたww
割れた卵に感謝です。
387可愛い奥様:2009/12/17(木) 21:36:40 ID:0NQ5mxDeO
>>381
朝のあなたGJ!

朝の私もなかなかだったわ!
今晩はパスタで済んだ。

明日はごはんお休みしま〜す、なんて明るく言えたら面白いのに…。
388可愛い奥様:2009/12/17(木) 21:45:01 ID:V9YupI1n0
土曜日旦那が飲み会なので
明日頑張ればイヤッホーできる
明日頑張れば・・・

        ウッ
   ⊂⌒(  _, ,_) …明日頑張れば…
     `ヽ_つ ⊂ノ  
389可愛い奥様:2009/12/17(木) 22:20:36 ID:BjQcVGfvO
今日は酢鶏にした。
もも肉2枚も使ったのに、ウマー杉て食べ尽くしたわ。
明日は残った汁(コラーゲンドレッシングと命名w)を
ゆでキャベツにかけて副菜にするわ。
メインは肉でも焼く予定。
390可愛い奥様:2009/12/17(木) 22:58:27 ID:Uskhzc1kO
>>378
分かるよー!こちらの人数も考えてほしいよね。
大根なんかは皮剥けばいいけど、白菜とかの葉物は自家製だと虫が付いてたり汚かったりして面倒。
うちもそろそろ義実家から色々もらいそうな悪寒…。
それに合わせてメヌー考えるの疲れるんだよ〜。
391可愛い奥様:2009/12/17(木) 23:58:57 ID:iQyx36bu0
>>390
同じく。
ありがたいんだけどさ…
今年みたいに野菜が安いと、使い切れないのがあると辛い。
392可愛い奥様:2009/12/18(金) 00:38:41 ID:M3ymxcJPO
今日はもやしの卵餡掛けとエビマヨにしました。エビマヨはタレ買ってきたよ。青いパッケージのやつ。クックドゥかなんかのエビマヨは辛くてだめだったから。
393可愛い奥様:2009/12/18(金) 00:40:27 ID:M3ymxcJPO
>>388 レトルト食品フル活用しちゃえばオッケーだよ。明日は。なんていいながら自分も明日のメニュー微妙…
394可愛い奥様:2009/12/18(金) 09:10:53 ID:e7/lEnRJ0
うちの旦那の食事時の口癖、「あ、これ簡単でいいね」
4時間かけて煮込んだカレーでも、だしから作ったおでんでも、何でも簡単。
そうでしょうとも。火にかけてるだけだもんね。昆布やしょうゆや酒や塩や味醂いれてるだけだもんね。
たまたま開いてたレシピとか、読んで出る言葉もいつもこれ。
レシピなんて簡単そうに書かなきゃ、誰も作ってくれないじゃん!!

私が風邪で寝込んだとき、こどもにせがまれて作ったホットケーキが生焼けだったくせに、
この口だけ番長がむかつくんだよ!!!

今日は忘年会で食事なしだといってから、今日こそ簡単にシチューとパンにしよう。
あーーーーーーーーーーーーーーーー腹立つ。
簡単でいいねって台詞を言っていいのは、日々食事を作っている人だけ!!
395可愛い奥様:2009/12/18(金) 09:42:34 ID:Qd4MAlzL0
「簡単ならお前が作れや〜」って暴れてしまいそうだ 私は。
396可愛い奥様:2009/12/18(金) 09:56:16 ID:gLCyfOtzO
なんてムカつくセリフだ…
あと「簡単なものでいいから作って」とかもいやだ
ホントに急で、なんにもない思いつかないしで
お茶漬けとか雑炊は?と聞くと「えー」って顔されたりさ
作らない人に限って言うよね
397可愛い奥様:2009/12/18(金) 09:59:00 ID:Qd4MAlzL0
「何でもいい」って言われるのもいやだ

それで何か出すと「え?何これ?」みたいな顔をする
398可愛い奥様:2009/12/18(金) 10:16:24 ID:ED3EY4MNO
「何でもいい」
って言われるの困るねー
かと言って
「そばと天ぷらとあと何か適当に!」
とか言われるとちゃぶ台ひっくり返したくなるw
聞いた手前作るんだけどね…

言って欲しい答はそのときによって違う私です。
399可愛い奥様:2009/12/18(金) 10:40:03 ID:SPpCpt+jO
煮込み料理だって時々様子見なきゃいけないし、鍋一個ふさがるし、結構大変だよね。
アク取りシート便利だよ〜。

あーおせち料理のことを考えると今から憂鬱になる…。クリスマスは鶏を焼くだけにする!
400可愛い奥様:2009/12/18(金) 13:18:08 ID:G8EUAunP0
うちは小梨だからクリスマスそれなに?異人さんのお祭り?でスルーw

もやし炒めのあんかけ、豆腐ステーキとかに応用できないかなー?
どっちにしても安い食材でw
401可愛い奥様:2009/12/18(金) 13:27:09 ID:CiaTBx5H0
ここに来て救われたよ
料理が苦痛で自分だけこんなんだろうなと思っていたのが
全国のナカーマがこんなにも
しかも、お手軽料理も出ているし
ありがとーーーみんなーーーー!
402可愛い奥様:2009/12/18(金) 13:36:00 ID:Qd4MAlzL0
ご飯作りたくないー 以前から嫌々やってたが最近はもっと嫌になってきた

以前は月2〜3回は外食してたが不景気のため 毎日毎日作り続けてるせいだと思う

惣菜や弁当買うのでさえ もったいなく思えて本当に何も買ってないわ・・・
403可愛い奥様:2009/12/18(金) 15:43:21 ID:z7BwRq2IO
>>401
ようこそー!

愚痴らせて。作りたくないです。
今日はハンバーグをリクエストされたけど
油が凄く跳ねるし、玉葱みじん切りをいためたり
面倒くさいんだよー。

旦那の会社、去年はバカみたいに忘年会あったのに
今年はもう無さそうで、嫌だ〜
不景気が影響してんのかな。
ブーブー言ってないで腰あげないと…。

404可愛い奥様:2009/12/18(金) 15:58:38 ID:QZR9O8ks0
うちの旦那の会社もインフルが流行ってるとかで忘年会自粛してるよ。すごい残念。
405可愛い奥様:2009/12/18(金) 16:01:07 ID:ZOMufOsV0
めんどくさいなー
給料日一週間前にして既に冷蔵庫はすっからかん
母から貰ったピエトロのパスタソースと
余りもの野菜を突っ込んだTHE テケトースープでいいや

せっかくの金曜日だから旦那と晩酌でもしたいけど、
つまみを作る気力がない
406可愛い奥様:2009/12/18(金) 16:06:27 ID:M3ymxcJPO
>>403 ハンバーグは最近、ハンバーグヘルパー使うか、焼くだけのやつ買ってきてます。玉ねぎのみじん切りが面倒で…。
407可愛い奥様:2009/12/18(金) 16:11:18 ID:BMlNf1ZJ0
うちのハンバーグなんて冷凍食品です
408可愛い奥様:2009/12/18(金) 17:01:06 ID:q7XRr9X6O
うちなんてハンバーグは外食のときに食べる
ようにしている
今日旦那に手の混んだ
料理が食べたいと言われた
確かに手抜きだが
じゃあ何が食べたいと
聞くと何でもいいと
いう返事
もう嫌だ・・・
409可愛い奥様:2009/12/18(金) 17:08:05 ID:8f7/GmRhO
>>390
案の定白菜に虫がいたよ…新鮮なのはいいけど毎回恐怖なんだよ!あと既に柔らかくなってる柿とかも困る。
410可愛い奥様:2009/12/18(金) 17:10:39 ID:p7o3wzKm0
今日は焼きそばだー
ホットプレートでじゃんじゃん焼くor煮るだけなメニューが
我が家で大人気なので助かるw具材切るの面倒臭いけど
411可愛い奥様:2009/12/18(金) 17:22:49 ID:hjPpxZntO
さむー、料理めんどくさ。換気扇回すから、あまり暖房かけれんし。足元だけ温めればいいのかな。
412可愛い奥様:2009/12/18(金) 17:23:52 ID:1niTS3IIO
ホント具材切るのめんどくさいよね!
私はチビで力もないからか白菜でかくてイヤ、カボチャ大根硬くてイヤ、中華鍋でかくて重くて無理。なんかもう料理向きの体じゃない。

調理用品も出来る限りミニサイズで揃えてる。ままごとみたいだ……orz
413可愛い奥様:2009/12/18(金) 17:30:45 ID:qeXMyiEq0
>>409
柿は固いうちに冷凍して
へたとってスプーンでホジホジすると美味しい。
朝弁当のおかず作り、残りが朝のおかず
夜弁当用のおかずがまだ残っているから夕ご飯のおかず

で、旦那は3食同じおかず。

少し多めに作って冷凍とか面倒になってしまったので
これで文句も来ないのでまっいいか…
414可愛い奥様:2009/12/18(金) 17:57:24 ID:NXq9fBym0
>>412
横着な言い訳だけど・・・なんかカワユスw
415可愛い奥様:2009/12/18(金) 17:59:46 ID:RJLbSQ3O0
>>412
スプーンおばさん思い出したw
416可愛い奥様:2009/12/18(金) 18:13:10 ID:mZV7wF7O0
>>412
いやぁ今日久々にかぼちゃ切ったけど切るのになけなしの気力を
使い果たしそうだったよ。一応切る前に軽くレンチンしてるんだけど
しすぎても崩れちゃうし。かぼちゃに挟まって動かなくなった包丁を
かぼちゃごとまな板に怒りつつ叩きつけてたw
417可愛い奥様:2009/12/18(金) 19:00:05 ID:i2p4kmor0
今日は 肉入り野菜炒めとわかめと豆腐と油揚げ味噌汁
なんという・・・質素!

久しぶりに味噌汁作った〜
旦那はこれだけでいいのだろうか 
帰ってくるまで なにか考えなくては・・・

あ〜めんどいぜよ
418可愛い奥様:2009/12/18(金) 19:05:58 ID:E2u3HEU8O
みんな偉い。

CoCo壱の出前頼んだ\(^O^)/

明日は頑張るから許して…
419可愛い奥様:2009/12/18(金) 19:21:59 ID:QAja0DPCO
うちは永谷園の煮込みらーめん
野菜切るだけだから楽チンだ
420可愛い奥様:2009/12/18(金) 19:32:05 ID:GoN4h6Aj0
昨日はカレー
今日もカレー
たぶん明日もカレー
421可愛い奥様:2009/12/18(金) 19:56:40 ID:5uzKRqkmP
味噌煮込みうどん最高!!
422可愛い奥様:2009/12/18(金) 20:22:49 ID:R5r/nTA30
今日はラーメンにした。家族みんな大好きなので無問題。
私の分を子供たち(中・高生)に作らせたら、
ぬるくてマズーだった。
もっと鍛えにゃ。
423可愛い奥様:2009/12/18(金) 21:44:54 ID:y4gxyvTQO
>>409
あ〜ご愁傷様です。
うちも義実家から毎回虫がわいた米や野菜に、
明らかに煮沸消毒されていないインスタントコーヒーの空き瓶なんかに
手作りの漬け物やらワケワカメな物が入れられたのが大量に届く。
とにかく食べきれないから送るなと伝えてと旦那に頼んでも、
役立たずで伝わらない。
真夏でもクール便は使わないから、葉物なんてグッタリして使えない。
うちはマンションだからゴミ収集日までのゴミの置き場に苦労するし、
もう本当に迷惑以外の何物でもない。
うちからは毎回ちゃんとしたお店で買った物をお返ししてる。
その分のお金で、外で自分達の好きな美味しい物食べたいよ。
毎日の食事作りだけでも苦痛な上に、
義実家からの荷物が届く度に私に対する嫌がらせに思えて泣けてくる。
愚痴スマソ
424可愛い奥様:2009/12/18(金) 22:01:41 ID:sacZ9S1JO
今日は旦那も子供も早くから家にいたのに、19時近くまでだらだらしてから夕飯作った!いつもの私なら外食か出前にしちゃうのに、動いてみたら以外に作れた。珍しいこともあるもんだ〜。
手羽先にたっぷり塩こしょうして魚焼きグリルで焼いたものとキャベツサラダに味噌煮込みうどん ハチャメチャなメヌーでした。
425可愛い奥様:2009/12/18(金) 22:04:59 ID:BE8X7ep70
このスレって全然食事作り苦痛じゃないじゃん。私なんて、面倒な時は
だいたい寿司買ってきて、焼き魚焼いて終わりだよ。
みんな料理絶対に出来るんだよ。
426可愛い奥様:2009/12/18(金) 22:12:14 ID:KBfWEcjY0
>>425
いーえ お金がないんです
427可愛い奥様:2009/12/18(金) 22:12:25 ID:Cg3mh1Ta0
前にも書いたかもしれないが、私はハンバーグの玉ねぎは炒めないでそのまま入れるよ。
別に出来上がりに差は無い・・・と思う。

みじん切りはスライサー使ってる。
TVショッピングでよくやってるマルチカッターってヤツ。
千切りカッターを玉ねぎでやると自動的にみじん切りに。
最後のちょびっとは安全器使っても切れないので包丁で刻むけど。
428可愛い奥様:2009/12/18(金) 22:23:32 ID:r6peQs4p0
今流行りのタジン鍋に材料入れて蒸しておしまい。
毎日蒸し料理。
429可愛い奥様:2009/12/18(金) 22:55:40 ID:2YmY6Z3l0
>>425
お金持ちなんですね
ウラヤマしい・・・
430可愛い奥様:2009/12/18(金) 23:09:46 ID:ra67kFos0
給料激減したので、気安く外食できなくなったよ
以前は休日には昼か夜食べに行ってたけど、今はずっと家で食べてる
惣菜も買わなくなった
お金がないってつらいわー
431可愛い奥様:2009/12/18(金) 23:13:50 ID:o1Css9DhP
>>430
うちも同じです

それでも無理してたまには と思って外食行くと
なんだかすごい罪悪感がw ああ もったいないことしたって
432可愛い奥様:2009/12/18(金) 23:30:31 ID:MO1/mNZb0
ハンバーグは材料全部フープロで30秒で終わり、後焼くだけ。
しかしフープロ洗うのめんどくさい
433可愛い奥様:2009/12/18(金) 23:34:39 ID:z7BwRq2IO
ハンバーグのレスくれた奥様たちありがとう!
ヘルパー使って玉葱は生で入れたけど
炒めたのと、変わらなくできたよ。
私は揚げ物は出来ないから、ハンバーグは作らないと
と思ってたけど、もう少し手を抜きますw
すぴーどめぬースレでもハンバーグ話になってて色々学びました。
少し燃え尽きて、灰になりかけてたけど
頑張れました。ありがとう。
434可愛い奥様:2009/12/18(金) 23:55:16 ID:xDSBrwfA0
米や野菜や瓶詰やといろいろ送ってもらうのに憧れるよ〜。
と、実家も田舎も両親も無い夫婦そろって生涯孤独な私は思うのでした・・・。

ないものねだりなのはわかってるw
435可愛い奥様:2009/12/19(土) 00:15:10 ID:wsP1ScAiO
旦那が日チゲ鍋食べたいと言ったから、病み上がりの赤を連れてまで買い物行ったのに!!
夕方、今日遅くなる。明日は夕飯イラネだと!!

頑張ってモツの下茹でしたり野菜やら切ったのに…(つд;*)

イラネなら先に言ってよ…。
もう食事なんて作りたくないよー(iдi)
436可愛い奥様:2009/12/19(土) 00:33:04 ID:jxfR0hb/0
もうメニュー考えたくないや
437可愛い奥様:2009/12/19(土) 00:35:18 ID:5jjt7Ou9O
野菜やら何やらをうちの姑も大量にくれたがって困ったけど、私はココロが鬼なので「食べきれない」の上に「腐らせて捨てちゃう(トモッタイナイ)」を繰り返してたらもらえなくなりました。
たまにくれても1回分量。快適です。

お料理上手な姑さんが毎日おかず届けて下さるなら大歓迎だったけど…残念。
438可愛い奥様:2009/12/19(土) 00:50:09 ID:+95RBhNvO
>>417 最近、えび焼売を買っておいて、一品足らないときにチンして出してます。旦那が焼売好きだから文句出ないし。便利です。
439可愛い奥様:2009/12/19(土) 00:51:44 ID:+95RBhNvO
>>427 私も玉ねぎは炒めないで入れるけど、スライサーてのはなかなかよさそうだから今度やってみようかな?て思いました。
440可愛い奥様:2009/12/19(土) 00:57:22 ID:+95RBhNvO
ちなみに今日の夕飯は、イシイのピーマンがおいしくなるソース使ってチンジャオロースみたいなやつ作りました。
一緒にチンゲン菜がおいしくなるソースも買ってきたのだけど、間違えて、ピーマンとか炒めてたのにチンゲン菜がおいしくなるソースを投入してました。
でもおいしかった。もしかして、パッケージが違うだけで中身同じかもしれないと思いました。
441可愛い奥様:2009/12/19(土) 09:29:33 ID:CUyUpCqe0
>>435
冷蔵庫というものがあるではないですか。
下ごしらえだけでしょ?まだ煮てないんだよね。
それならチゲは明後日でおっけー。
日曜日は赤さんと二人で好きなもの夕食にできるし、
これから二日間、まったり天国。
442可愛い奥様:2009/12/19(土) 09:35:18 ID:wBPdlCCq0
本当にこのスレ見てると、
苦痛場所って人によって違うんだなぁと思う。
私は、今日の夕食のために○○のたれを買ってきて・・・ってのが苦痛。
明日も何作ろうか考えて、買いに行って、作って・・・苦痛極まりない。
だけど、3日分の豚汁作ったり、
明日も食べられそうな煮物を多目に作ったりするのは苦痛じゃない。
443可愛い奥様:2009/12/19(土) 12:11:26 ID:7MraL6G40
私はメヌー決めと買い物と野菜切るのと後片付けが苦痛
炒めたり煮たり味付け部分は苦痛じゃないかも
444可愛い奥様:2009/12/19(土) 12:41:04 ID:7gVZJf1C0
ごめん全部苦痛。
たとえばメニューがカレーライスとサラダで
サラダのための箸かフォークを出すのも苦痛。
スプーンじゃサラダは食べられないし…。
先割れスプーンじゃ嫌で。
すんません。
445可愛い奥様:2009/12/19(土) 13:09:17 ID:tNvUI3Ad0
メニュー決めるのと後片付けが苦痛。
特に後片付け。

>>444
うちなんてカレーの時はカレーオンリーだよ。
サラダ付けてるなんて偉いよ。
446可愛い奥様:2009/12/19(土) 15:46:41 ID:NYxuUwE5O
もう今日も鍋でいいや。寒いし。
447可愛い奥様:2009/12/19(土) 16:32:29 ID:fnrSCvfI0
シャキ奥に学ぼうスレみてたら吐き気がしてきた
夕飯なんも決まってないよー

みなさんの苦痛合戦カワユイww
448可愛い奥様:2009/12/19(土) 16:40:17 ID:/NmJ0CXf0
台所が寒いよー
暖かい空気ってみんな上にいくんだね
夏はあんなに暑くてぐったりげんなりしてたのに足元冷え冷え
台所狭いし自分の動きが雑なのでストーブとか暖房器具置くのはムリ
あー立つのが億劫
449可愛い奥様:2009/12/19(土) 19:31:47 ID:bn/m0FV+O
>>448
寒いよね
私は長靴みたいな室内履きをキッチン用に使ってるよ
足元はかなり暖かい
だからって、食事作り頑張れる訳じゃないけどね
450可愛い奥様:2009/12/19(土) 19:41:44 ID:8rLLhzg/O
わたしもメニュー決めが一番苦痛!
決まんないとそのあとの作業も出来ないし時間ばっかり過ぎてだんだん何もしたくなくなるw

今日は土曜日だから、冷食の横浜あんかけラーメン(美味)とセブンプレミアムの餃子です。

もう違うものなんて考えられません。
451可愛い奥様:2009/12/19(土) 19:48:43 ID:sAbtYYtyO
横浜あんかけラーメン、美味だよね。
ああ、昨日冷食半額セールで買いこんだやつがあるから、メインはそれでいいや。
あとは何にしようかな。
452可愛い奥様:2009/12/19(土) 19:52:04 ID:zVQaHiHj0
自分を追い詰めるために野菜を買いだめしたことあるw

肉だと冷凍できるけど野菜は早く使わないと
傷むから せっせと料理しないと・・
453可愛い奥様:2009/12/19(土) 20:24:24 ID:6M+hmwmH0
ちょ・・・二時間くらい台所にたってた・・・なんなの
グラタンと揚げ物つくるだけでそんなにかかるの

しかもグラタン orzな出来 

シャキモードになって料理するけど持続しないんだよ ママン
明日からまた 鍋の予定だよ ママン
454可愛い奥様:2009/12/19(土) 20:42:25 ID:4Ox8uxY50
>>453

かかるよぉ〜
食べるの10分もかからないのに
つくるのに時間かかっちゃって
めんどくさいよね。

うちは今は全部ほとんどチンするやつ。
惣菜は出来た物を買う。
今日はブロッコリーをゆでて夕食につけてあとは冷凍にした。
ハンバーグは取り寄せ
味噌汁お湯そそぐだけ
ごはんもチン
そんな夕食です。
旦那も時間がかかるよりいいっていうから楽。
455可愛い奥様:2009/12/19(土) 20:44:26 ID:a8vQ6L2mO
うわ〜仲間がいっぱい!
元気な時は、ありものを炒めれば、煮ればいいじゃんと思うんだけど、キッチンに立つと頭が働かないorz
456可愛い奥様:2009/12/19(土) 20:53:47 ID:oJVBi9rE0
>>452
野菜室から「早く使わないとそろそろ捨てられそうだよ〜ん」
って聞こえてきそうで追い詰められるんだよね。

今日は冷凍保存していたマーボーのタネ(マーボー6食分くらい作った)
残りのジップロックの最後だった。
あー使い切ってしまった_| ̄|○

あともやし豚でした。
野沢菜漬け、焼き干だしの若布と豆腐の味噌汁付き

もやし豚は塩コショウ(合いの手)が必要で今日は旦那がやった。
〜さえあればのキッコウ万が100円なら明日買いだめしたいなぁ・・
457可愛い奥様:2009/12/19(土) 22:46:01 ID:P143jBtsO
カチカチの人参三本ごめんなさいYO!
458可愛い奥様:2009/12/19(土) 23:05:55 ID:+95RBhNvO
今日はグラタン久々に作りました。もちろん素使いましたけど。
ブロッコリー少し入れたらいつもよりおいしかった。半分ブロッコリー残ったけど、明日レンジのゆで野菜コースで茹でます。
459可愛い奥様:2009/12/19(土) 23:06:51 ID:2Qav+G6n0
うちも義実家、というか義姉さんから「野菜送ってきたけど持って
行きませんか?」キター!
色々あったけど確実に使いそうかつ家族が食べそうなものだけ
貰ってきた。
ダラかつ料理下手じゃなければもっと色々貰ってくるんだけどなぁ。
460可愛い奥様:2009/12/19(土) 23:06:53 ID:RMSV56nP0
今日は30%引きのお弁当と餃子とお好み焼きだった。
ほうれん草の味噌汁は作った。
明日は胡麻豆乳鍋にするよー
前日からメニューが決まってるなんてスバラシイ!
461可愛い奥様:2009/12/19(土) 23:10:06 ID:+95RBhNvO
>>449 長靴みたいなやつ流行ってるって昨日くらいにテレビで見ました。売ってるの見たことないけど…。
寒いから電気ストーブとレッグウォーマーとか半纏みたいなのの袖無しとか着込んでます。それでも辛いけど。
台所じゃ危ないからリビングに石油ストーブ点けておくと猫みたいにその前から動けなくなります。
462可愛い奥様:2009/12/20(日) 09:21:15 ID:OZI/YMBIO
今夜はM-1があるから、日中に下ごしらえする!
ここで覚えた白菜で蒸す焼売と、あとは野菜スープかなんかでいっか
M-1始まるまでに食卓に座るぞー!
463可愛い奥様:2009/12/20(日) 11:12:34 ID:DBGFTIZLO
>>462
M-1見たい!でも18:30からなんだね。早いなあ。間に合うか微妙…。
旦那が早く食べ始めてくれればいいんだけど、ってか夕飯まだ決まってないよ〜。魚でも焼くかなあ。
和食にすると副菜がマンドクセ。
464可愛い奥様:2009/12/20(日) 11:25:17 ID:EpcPywhJ0
今夜はキムチ鍋にすると昨日の夜から決めてたわ。
私もM1始まる前に準備済ませておこう!
465可愛い奥様:2009/12/20(日) 11:32:45 ID:ydk8CenK0
うちは豆乳鍋の予定
M1→JINと見る予定なので、風呂も早めに入るつもり
見たいテレビがあるとシャキになれるわ

466可愛い奥様:2009/12/20(日) 11:35:47 ID:I0O/8GLm0
M1は録画して追っかけ再生だ。18時半から食事は無理だ。

昨日はハンバーグ(一応手作り)焼いたらフライパンにこびりついて
うまくひっくり返せなくてイライラが頂点に!
そのフライパンは捨てたよ・・・
467可愛い奥様:2009/12/20(日) 11:42:05 ID:/N3xzv2+0
そうだ、うちもキムチ鍋にしよう!子はアンパンマンカレーだ。
ああ、もうできたも同然と思って体が動かないw
468可愛い奥様:2009/12/20(日) 11:43:58 ID:Yw7isSKE0
ご飯炊くのがメンドーでパン弁当で許してもらおうと思ったら
サンドイッチの具材の準備が大変でご飯弁当よりも手間がかかったでござるの巻き

……orz
469可愛い奥様:2009/12/20(日) 15:40:48 ID:vPlPKsu+0
ピザとることになった。嬉しい。クーポン様様。

しかし久しぶりなんで、ピザになるまで食べてしまいそうだ…。
470可愛い奥様:2009/12/20(日) 15:44:45 ID:VFQvZIVlO
スレ違いだったらスミマセン。
携帯版クックパッドのマイメニュー登録って、有料のみなんでしょうか?
レシピをお気に入りメニューに登録したいけど、金払ってまで…と、躊躇してますw
画面メモが一杯になってしまって困ってます。
今夜は、その中から白菜餃子に挑戦してみるつもり!
471可愛い奥様:2009/12/20(日) 16:14:58 ID:SpZON/Q/0
ピザいいなあ。
でもデリバリのピザって高いよね。
お店に行けばそこそこ美味いピザが1500円ぐらいで食べられるのにさー。
ま、届けてくれる料金がそれだけかかるってことか。。
472可愛い奥様:2009/12/20(日) 18:51:10 ID:OwlY3/7FO
470さん 私も約300円だっけ?払うのもったいなくて躊躇してたけどマイメニュー登録してみたら、人気順で検索できてますます活躍してますよ〜
クックパッドいいですよね
473可愛い奥様:2009/12/20(日) 21:15:28 ID:fvzSpeO4O
今日は皿うどんと卵だけ加える中華コーンスープの素でスープ作った。
簡単でうまかった。M-1も観れた〜。
474可愛い奥様:2009/12/21(月) 00:39:37 ID:186zCGpoO
家族でかっぱ寿司行って、豚汁とカキフライと茶碗蒸しとテケトー寿司とデザート。いっぱしの食事っぽく食べてきた。
旦那の理解には心からありがとうと言いたいけど財布の痛みは相当だ。自業自得なので文句は言えない。

……明日は殊勝に頑張ります。
475可愛い奥様:2009/12/21(月) 10:12:33 ID:4kt85TMEO
少し愚痴らせて…

今度の休日、義兄宅で行う義祖父母もくるクリスマスパーティーにトメさんに誘われた。
義兄夫婦に許可なく誘われる→私、軽く濁す→トメさん義兄夫婦に「(私)ちゃんも来ていいよね〜?」
そして「私は○○作って行くから、(私)ちゃんも何か得意な料理を作って来てね!」と。

えぇ…?何作ればいいんですか。
義両親と義兄夫婦はともかく義祖父母まで来るなんて
めちゃめちゃ気を使うし、料理は下手ではないと思うけど
みんなに食べてもらうなんて自信ないよ…orz
昼間だし、旦那は仕事でいないし。
確かにご馳走は魅力的だけど、気を使う上に持ち込み料理を作るなら
家で1人カップラーメン食べる方がマシだよ…。
トメさん、いい人でいつも良くしてもらってるけど
たまに強引で困る時がある。

あ〜あ、一体何作ろう。たかが料理だけど気が重い。
476可愛い奥様:2009/12/21(月) 10:13:58 ID:IIlw44LH0
>>475
ひとりで行くのかな? 子供は?

私なら行かないw
477可愛い奥様:2009/12/21(月) 10:59:35 ID:S4Z7ekiI0
ケーキ買って持ってくのは?
ダブるかもしれないけど、時間がなくてお料理できなかったんですー
やっぱりダブっちゃいました?とか言ってとぼける
478可愛い奥様:2009/12/21(月) 11:01:16 ID:dXULAtKT0
せっかくパーリー楽しみにしてたのに475は直前になって新フルかかっちゃうんだよ
年の瀬にかわいそうに・・・
479可愛い奥様:2009/12/21(月) 11:13:50 ID:tGYVti8WO
>>475
つ酢鶏
480可愛い奥様:2009/12/21(月) 11:21:41 ID:9J1TeEox0
>>475
私だったら>>477さんの書いてる通りケーキとかチキンとか出来合い
買ってっちゃうかなぁ。
481可愛い奥様:2009/12/21(月) 11:22:56 ID:90AvNNk1O
ケーキに一票
482可愛い奥様:2009/12/21(月) 11:31:47 ID:ropQ6HTbO
私はそういう時は
エビのオーロラソースだな

エビやジャガイモ玉ねぎ炒めて
ケチャップ、マヨネーズ、コンデンスミルク和えるだけ。


見栄えするし、年寄りには珍しくて良いんじゃないかしら。
483可愛い奥様:2009/12/21(月) 11:32:57 ID:Z3seLtTFO
478がイイコト言いました。


何かインフルみたいでウゲェホゲェホ…ターキーの準備してたのに…ウゲェホッホ!

って前夜に電話すりゃいい
484可愛い奥様:2009/12/21(月) 11:33:13 ID:Dd6xkwlSO
>>475 鳥の唐揚げ もちろん素を使って。
ポテトサラダとか?
ちくわの磯辺揚げとか?
チキンナゲットを買ってきて揚げるだけ。
コロッケ。フライドポテト。
揚げ物しか思い付かない〜。ババロア。ゆでブロッコリー。
485可愛い奥様:2009/12/21(月) 11:33:41 ID:92ZIIkvM0
アイスクリームケーキならダブリのようでダブリじゃない。
486可愛い奥様:2009/12/21(月) 11:35:08 ID:u1JeQTfe0
スーパーで買った総菜も混ぜ込んじゃえ。
487可愛い奥様:2009/12/21(月) 11:36:51 ID:u1JeQTfe0
あ、年寄りのウケを狙うなら
和モノの料理をもってくといいかも
クリスマスってどうしても洋風料理多くなるから
488可愛い奥様:2009/12/21(月) 11:52:47 ID:Dd6xkwlSO
>>475
ピザをピザ店で買っていくとかはどうだろ?
年寄り向けに筑前煮とか。姑がなに持っていくのかとかにもよりますよね。

さっき書き込もうとしてたら姑が突然来て焦った。
489475:2009/12/21(月) 11:53:59 ID:4kt85TMEO
ちょwww
奥様方、親身になってアドバイスくれてありがとうございます。
思わぬレスの数にびっくりw
そして>>484さんのゆでブロッコリーにふいたw

ケーキは事前に義祖父母が用意するらしいです。
唐揚げなど揚げ物はトメさんが…。
あと鍋が用意されてるらしいので、もう八方ふさがり\(^0^)/

>>487の言うとおり、和ものにしようかな…
簡単な混ぜ込むだけの寿司とか。無難かな?

>>476
1人です。
子どもはいません。現在妊娠中なのです…。

義実家とは仲良くしてるけど、みんなで集まるのに1人で乗り込むのは憂鬱。
料理がなければもう少し気楽だったのに…
インフルエンザになろうか本気で考えたw
490可愛い奥様:2009/12/21(月) 11:57:57 ID:Dd6xkwlSO
ケンタッキー買っていくのいいかも〜♪
パーティいいなぁ。
491可愛い奥様:2009/12/21(月) 11:59:52 ID:u1JeQTfe0
妊婦さんならつわりがひどくて気持ち悪いとか
ドクターストップが!とかで逃げられないかしらん。
492可愛い奥様:2009/12/21(月) 12:02:20 ID:QGz7VQz9O
>>475
インフルにかかっちゃえ!
493可愛い奥様:2009/12/21(月) 12:02:53 ID:GY10lAa/0
家族パーリーのオサレなご家族には合わないかもだが
自分はクリスマス無視で、小さい天むすを多めにもっていくよ。
小さいエビ天を突っ込んだやつね。

気楽だし余っても持って帰れるから心が痛まないのだー。
晩ゴハンに転用できるし。
494可愛い奥様:2009/12/21(月) 12:06:12 ID:jkdfT9Wm0
妊婦さんがインフルにかかったとかいうと、心配で見舞いにくるかも試練。
その罠を回避するためには、やはり検診時に、おなかが張ってる、
なるべく安静に家で静かに寝て過ごしてください、来客もダメ、
といわれたというのが無難な気がする。
495可愛い奥様:2009/12/21(月) 12:08:28 ID:Dd6xkwlSO
>>489 まぜこむ寿司いいですね。1人で行くにしてもお腹にいるなら、2人みたいなもんだと思って頑張って〜。
私もこの間1人で義実家の集まり行きましたよ。
496可愛い奥様:2009/12/21(月) 12:09:16 ID:9n2ndkK00
>>489
刺身盛り合わせでいいんじゃね?w
もちろんプロにおまかせでー

妊娠中にインフルになったらいらん心配されて大ごとになるよw

こないだ義実家で早めのクリスマスやった。
トメが寿司、コトメが刺身盛り合わせとケーキ、私がオードブルと飲み物って感じの分担制。
毎年唐揚げと海老フライとポテサラと飾りのレタスやゆでブロッコリなど野菜とチーズと
焼くだけのアスパラベーコン。大皿3枚!

毎年恒例だからこれだけは頑張ってる。
その後数日は抜け殻になる。
497475:2009/12/21(月) 12:29:38 ID:4kt85TMEO
インフルにかかりたいのは山々なのですが
義実家が近いのでもしそうなったら絶対に必要以上に心配かけて
お見舞いに来てくれると思うので無理なんです。
検診も先週に済ませて、順調だと報告したばかりww

天むすでもいいかも!
お刺身盛り合わせもいいかな〜。
混ぜ込む寿司も含めて検討してみますね。

皆さん、アドバイス本当にありがとうございました!
498可愛い奥様:2009/12/21(月) 13:34:20 ID:jkdfT9Wm0
買い物に行かないと、なんか夕飯作りがとても面倒そうなものしかない。
しかし寒くて買い物に行きたくない。
ううむ、どちらを取るべきか。
499可愛い奥様:2009/12/21(月) 14:30:03 ID:5SLSYuqV0
ナムルとイシイの鳥そぼろとキムチを
ご飯に混ぜて海苔で巻いたのも旨いよ。
キムチとナムルは切って投下。        
500可愛い奥様:2009/12/21(月) 14:41:26 ID:OC9WeJaW0
旦那忘年会キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
いやったあああああああああああああああああああ
501可愛い奥様:2009/12/21(月) 14:44:51 ID:92ZIIkvM0
うちの旦那も本日は

   ∩ _ _   ≡=−
   ミ(゚∀゚ ) ≡=−忘年会!忘年会!
    ミ⊃ ⊃    ≡=−
     (⌒ __)っ   ≡=−
     し'´≡=−


夕方からジムでヨガやった後に
一人で寿司を食べる予定。イヤッホーイ(゚∀゚)!!
502可愛い奥様:2009/12/21(月) 14:47:55 ID:tCfnwyB9O
本日、カレー三日目。カレーうどんに決定〜

でもって明日は旦那様が忘年会だぁ〜w
503可愛い奥様:2009/12/21(月) 14:55:38 ID:OC9WeJaW0
通常、夕飯の買い物は億劫で仕方ないんだけど
旦那いない日は何買っちゃおうかしらウヒヒでwktkしてしまう
504可愛い奥様:2009/12/21(月) 16:38:17 ID:JJ3oWZ/j0
>>503
わかるわかるウヒヒヒ
うちも今日ダンナいないから、昨日の残りのおでんと、
スーパーで買ってきた巻き寿司で済ませちゃうw
おでんの残り汁にうどん入れちゃうもんねw
505可愛い奥様:2009/12/21(月) 23:14:33 ID:1jyNtbeJ0
食に無頓着で、毎日納豆ごはんでも毎日外食でも構わない。
白米は炊きたてより保温の黄色くてこわいごはんの方が好き。
量は、あれば食べるけど、無ければ別にいい。

そんな(食だけは)夢のような旦那なのに
自分が食いしん坊で、惣菜外食粗食2日と耐えない

あー自分のバカバカ
第一、食いしん坊の人って大抵料理好きで上手なのに
506可愛い奥様:2009/12/22(火) 06:40:28 ID:k4RjzOdFO
明日は親戚集まってクリスマスパーティー。苦痛だけど今日は仕込み頑張るんだ。
このスレのみんなが少しだけ持ってるやる気を、ちょっとずつオラに分けてくれ…
507可愛い奥様:2009/12/22(火) 06:59:14 ID:7ofOqLInO
つ◎

今日から弁当再開マンドクセ
508可愛い奥様:2009/12/22(火) 07:27:26 ID:yGOI43M50
子供の弁当、、この頃いつもおにぎり2個
中身はハムみじん切りマヨチーズ。
厨房になってこれが定番でおkになった。
以前は、2段式弁当箱でおかず多数だったから
、、少しっていうかうんと楽です。1時間30分→20分。
509可愛い奥様:2009/12/22(火) 08:07:42 ID:1WEy+UyyO
う指先がひび割れてて、しみるぉ
510可愛い奥様:2009/12/22(火) 08:59:37 ID:/QfKig8oO
>>506
つ◎

今日のご飯何にしようかなー。
今朝、何故か台所のあちこちに、手や足ぶつけて切ないわ〜。
狭いんだ!と悪態ついてしまった。御免よ。
台所から立ち入り拒否されてるようだから、
今日から冬期間閉鎖にしたいよ。
511可愛い奥様:2009/12/22(火) 09:55:36 ID:+rOHiC9CO
>>510 私も寝ぼけてるとよくあちこちぶつかるよ。
冬季閉鎖って、どっかの食堂みたいでワロタ
512可愛い奥様:2009/12/22(火) 10:58:21 ID:uVGtB9lG0
ゆでブロッコリーで思い出した。
マッシュポテトを円錐状に盛って
ブロッコリーを挿してツリーにする料理。
クリスマス限定だけど持ち寄りパーティによさそう。
513可愛い奥様:2009/12/22(火) 11:08:29 ID:Tm0CwFPRO
>>512 うち明日それ作る予定ww
マッシュポテトじゃなくポテサラにしなきゃだけど…
肉はケンタッキー予約してあるからポテサラツリーは頑張って作るよ

今日はおでんにする。
しかし今日こそ買い物行かなきゃ冷蔵庫からっぽだマンドクサ orz
514可愛い奥様:2009/12/22(火) 12:00:39 ID:8J9kxlXeO
>>513
うちも今日はおでん!プラスかぼちゃの煮物。おでんは手抜きバージョンで練り物中心にするw

もうすぐクリスマスだね。スーパー行ったら、US産の冷凍鶏骨付き肉が一本98円だったんだけど…。
国産と比べて味はどうなんだろう??
515可愛い奥様:2009/12/22(火) 14:49:56 ID:YXJ8N1xh0
つ◎

>514
鶏だったらそんなに遜色ないと思うなー。
つか我が家の鶏はブラジルで羽ばたいてたやつだお。
豚はベルギーでビールのかす食べてたやつだし、牛はオーストラリアで……
ううっ悲しくなんかないやい…・。
みんなクリスマスになんかやるんだね…。うちはサッポロ一番の予定なのにw
516可愛い奥様:2009/12/22(火) 14:58:15 ID:1TP5oYhh0
>>506
つ●

特別な料理を作らなきゃいけないみたいな雰囲気があって
クリスマスや正月は辛い。
517可愛い奥様:2009/12/22(火) 15:49:21 ID:GvkAt6Qs0
>>515
私なんて小梨、旦那仕事遅くなるので
ご飯いらずで一人・・・
か、悲しくなんかないんだからねっ
518可愛い奥様:2009/12/22(火) 16:18:28 ID:1uEF6ITqO
>>517
うちも小梨だから、クリスマスだからって特に何もしないw
いつもと違う事するとしたら、市販の普通の小さいケーキかアイスのケーキ食べるか外食くらいかな
外食と言っても普段行くようなファミレスとか回転寿司だし、今年は未だにクリスマスどうするのか話してもいない
普通の夕飯かな
519可愛い奥様:2009/12/22(火) 16:21:54 ID:YXJ8N1xh0
515だけど、うちも小梨w
しかも給料日前日だから、大好きなサッポロ一番味噌なんだぜ。

問題は明日だ。
明日の三食、何を作ればいいんだ…。
520可愛い奥様:2009/12/22(火) 16:56:29 ID:yGOI43M50
旦那が23日から正月明けまで冬休み取るってメール来た。
子はインフルで一週間冬休み返上で弁当だし
なんでだよーーー!!!
クリスマス前から3食+弁当なんてもう苦痛っていうより地獄だ。
結局冬休みでも朝早く起きて弁当
時間空けて遅く朝ごはん(旦那)
で昼ごはん(下の子)
おやつの時間ぐらいに旦那の昼ごはん
夕方厨房が帰ってきて夕飯前にちょこっとおやつ(ドーナツとかホットケーキなんだけど)
って、、、自分ほとんど台所仕事だよ、、あーーーメンドクサ。
521可愛い奥様:2009/12/22(火) 17:00:56 ID:L1ii0Fuh0
かぼちゃ買ってない。
仕方が無いので煮こみハンバーグにしたよ。
ハンバーグ纏めるのが面倒なのでつくねみたいに
千切ってフライパンで焼いたらミートボールみたいになった。
結果よしとしよう。
でも他のサイドめぬーが思いつかん。
522可愛い奥様:2009/12/22(火) 17:22:14 ID:6zye1kR/0
>>520
ひとんちのことなんだけど読んだだけでウンザリした
523可愛い奥様:2009/12/22(火) 17:52:21 ID:KYWdj2IB0
>>520
おやつも作るの?大変すぎる・・・時間差が辛いね。
お弁当がおにぎりで良かったのなら、おやつもおにぎりにしてしまえ!
ついでに旦那の昼ごはんもおにぎりだ!おにぎりワッショ(AA略

買い物行きそびれたのでカレーにする。
いや、カレー鍋にしよう。そうすれば副菜はいらないはずだ!
さつまいもご飯にすれば完璧だ。
524可愛い奥様:2009/12/22(火) 18:44:04 ID:t3A+NxX30
   。
    〉 
  ○ノ  
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii 

昨夜の残りのカレーがあるぞオオオオ
525可愛い奥様:2009/12/22(火) 19:37:39 ID:pvPqbvhj0
>>520
クリスマスくらいケンタ買ってくるとか、
休みなんだから旦那にやってもらうとかは?
526可愛い奥様:2009/12/22(火) 19:43:09 ID:m6C64vgD0
>>521
野菜適当に切ってオーブンでグリルは?適当に塩胡椒でうまーだよ。
自分の献立が決まらない…冷凍かぼちゃでカボチャサラダだけ作った。
527可愛い奥様:2009/12/22(火) 19:48:28 ID:iyJakkN80
カボチャは総菜で買ってきた
肉じゃが作った所でシャキ神が逃げていったよorz
みそ汁はインスタントにしよ
528可愛い奥様:2009/12/22(火) 20:32:51 ID:x3hJtfJ60
夫がかぼちゃ好きじゃないからお惣菜で一番少ないのを買ってきた。
あとは肉を焼いてタレをかける。
ここまでは決まってるけど後が決まらない。
厚揚げと玉ねぎと人参を甘辛く煮たらすき焼きっぽいおかずにならないだろうか。
宅配に逃げたい・・・。
529可愛い奥様:2009/12/22(火) 20:58:55 ID:8UYC9Owj0
玉ねぎと厚揚げ、すき焼き風味付けで卵とじはありだと思う
530可愛い奥様:2009/12/22(火) 23:18:30 ID:x+TlxvwXO
インスタントワンタンと市販ソースの麻婆豆腐と焼くだけ餃子で中華の夕食でした。中華はマジ作れない。

麻婆は完全手付けずで残ったから明日の朝ご飯は麻婆丼決定。
うちの子達にはインスタントワンタンは神です。ありがとう、マルちゃんと心から^^
531可愛い奥様:2009/12/23(水) 01:04:08 ID:KctPAmwH0
>>520
旦那の朝ごはんと昼ごはんはセルフサービスでおk。
あと、中学生ならもうおやつぐらい自分で用意できるっしょ?
532可愛い奥様:2009/12/23(水) 07:41:04 ID:d1Uh3MPTO
自分でやって、と言えないとか、私がやらねばな人は案外多いんじゃないかな?
私は結婚15年でやっと、毎休日いつ起きるか分からない旦那の朝飯をスルーできるようになったよ。「お米だけは炊いてあるよ」心臓バクバクだったわw

533可愛い奥様:2009/12/23(水) 08:19:33 ID:9pl39JPTO
>>529
それよくやるw
玉ねぎ剥くの嫌いだから長ネギとうす揚だけど。
たまごで閉じればなんとなくボリューム出るんだよねー

たまごさまさまだ。
534可愛い奥様:2009/12/23(水) 08:33:03 ID:P20jApg70
>>529
厚揚げじゃなくて麩でも美味いね。
油麩だとなおよし。
535可愛い奥様:2009/12/23(水) 20:09:35 ID:hPs+e4lyO
今日は書き込み少ないけど、前倒しでクリスマスパーティーしたのかいな?
536可愛い奥様:2009/12/23(水) 20:47:35 ID:FN/DdIqj0
手巻き寿司でした。

ご飯は子供に米研とぎスイッチ頼んで
ネギトロ2パック約800円、
どれでも刺身3パックで1000円とイカ刺400円
漬物(トロタク用)、刻み納豆付けて、味噌汁なし。

家に帰って、即炊きたてご飯に寿司酢まぜまぜ(自分担当
海苔を出し、刺身パックはそのままテーブルに(子担当
薬味ねぎを切って(自分担当)、ネギトロにまぜまぜ(旦那担当
親子4人で回転寿司より安くそして各自で好きなように食べた。
手巻きっていいわ〜。
537可愛い奥様:2009/12/23(水) 20:58:33 ID:LeuWiur0O
明日 明後日が憂鬱
538可愛い奥様:2009/12/24(木) 00:28:29 ID:1EMAoi9rO
知り合いの鳥屋さんから丸鶏を頂いた。
今朝引いたから明日も美味しく食べれるのはありがたい。
でも、首もついたままだし、中もそのままな様子。
ローストチキンにするのは焼くだけだから頑張るにしても、焼くまでどうしたらいいのか…orz

鶏肉さばいたことなんてないのよー!!
539可愛い奥様:2009/12/24(木) 00:54:52 ID:nites19x0
内臓はさすがに抜いてあるんじゃないの?
540可愛い奥様:2009/12/24(木) 08:32:33 ID:2GRhVgAeO
遅ればせながら>>506です。皆さんやる気玉、ありがとう。
おかげで頑張れました!
ローストチキンとビーフシチューとパンとパイとサラダとスープとオードブル、ケーキ二種とクッキーも焼いてもう、何種類作っただろう…
今は燃え尽きて、ダラダラしてます。
今日も明日も明後日も、ごちそうの残りで過ごすよ!何も作らないんだぜイヤッホウ!!
541可愛い奥様:2009/12/24(木) 09:45:54 ID:OeU1vUWP0
たぶん、内臓は抜いてあると思うけど。

首は肩と同じ高さ位でドン!と出刃で切ればいい。
出刃でなかったら関節の間に刃先入れて切って。
鯛の骨みたいに硬くないから大丈夫。
中がそのままだったら根性いれて引きずりだせばいいけど、
根性がないときついかもね・・・
中身だしたら心臓、レバー、砂肝だけ取り分ける。
あとの中身は廃棄。
本体と取り分けた内臓は流水でよ〜〜〜く洗う。
アバラの隙間もよく洗ってね。
水気切って、拭いて、あとはローストチキン・レシピで検索して
がんばって。
542可愛い奥様:2009/12/24(木) 09:46:48 ID:OeU1vUWP0
あ、切り落とした首は煮出して出汁をとって
焼くときに出た肉汁とあわせて食べるときに掛ける
グレービーソースにします。
543可愛い奥様:2009/12/24(木) 10:03:58 ID:aInqUT4P0
>>538
内臓は抜いてあると仮定して首だけ落として丸焼きにしてしまえ!
後は食べたい人が食べたいところを勝手に切り落とすんだ!
544可愛い奥様:2009/12/24(木) 11:39:30 ID:ss9y2VZN0
近くのスーパーとかで、肉の解体しているところない?
あれば電話して聞いてみれば、さばいてくれるところがあると思う。
以前荒巻鮭とか、そうしてしのいだ。
545可愛い奥様:2009/12/24(木) 12:38:03 ID:aL0X8SWo0
ああーーもう今日のメシ作り憂鬱すぎるー
前日からメニュー考えて(だがしかし去年とほぼ同じ)買い物して、
今日はケーキ受け取りに行って昨日買えなかった生物とかさらに買出しに行って、
鳥の仕込みして(味つけて置いとく)何十分もかけて焼いて…
さらに他の料理までして
で、旦那の帰宅は10時は過ぎる
なにその深夜ディナーおまけにケーキまでって…
毎年嫌過ぎる
>>541
みたいに鳥の解体まで出来るのに苦痛って…信じられない
そんなのやろうと試みたことすらない
546可愛い奥様:2009/12/24(木) 13:10:57 ID:1EMAoi9rO
>>538です。
レスを下さった奥様方ありがとう!!
今朝確認したら、内臓は無かったので、首だけちょん切って丸焼きにします♪

今からポテサラとハンバーグと鍋の仕込み。
明日だらけるために頑張る。
547可愛い奥様:2009/12/24(木) 15:20:09 ID:CjBnGDJXO
うちは昨日クリスマスディナーでがんばったので、
今日は燃え尽き症候群。

仕事で遅い旦那は昨日の残りのチキンカレー(カレー大好きだから問題なし)
私と子はニッスイの冷凍長崎ちゃんぽん
あとは昨日の残りのポテサラとトマト切って完成だ。
548可愛い奥様:2009/12/24(木) 15:38:39 ID:riocFhDb0
ケーキ屋行って4号の生クリーム2300円で買ったんだけど
その後スーパーで半額で売ってたから買ったやつ返品してスーパーで買い直した
ちょっと失礼だったかな?
549可愛い奥様:2009/12/24(木) 15:40:22 ID:durWHKCH0
釣り?
失礼というより馬鹿
550可愛い奥様:2009/12/24(木) 15:52:27 ID:vW/g3mho0
>>444
カレーもお箸で食べる。
スプーンなど甘え!
サラダにフォーク使いたい奴は自分で出せばよろし。
551可愛い奥様:2009/12/24(木) 15:53:15 ID:l6m2RyprO
鶏の首切れるなんて凄い!
552可愛い奥様:2009/12/24(木) 15:54:21 ID:PWHqObQn0
ケーキみたいな生ものってそもそも返品できるの…?
客の手元に渡ったら極端な話毒入れられてもわかんないしもう売り物になんないじゃん。

…釣られたか?
553可愛い奥様:2009/12/24(木) 16:01:13 ID:s2iPL3J+O
>>552同感 
常識ていうかモラルの問題だと思うが、、
 
釣りなの?
554可愛い奥様:2009/12/24(木) 16:22:06 ID:nlT/7aZSO
忘年会! 忘年会!
今日は無いですか‥ しかも、みんな早く帰るからって早く帰ってくるかも。
料理スタート時間早めないといけませんか? できたてが美味しいと思うけど、
時間配分も分かりません。せっかく頑張って作っても文句言われそうで、
作る前からブルー。ケーキも食べるから、洗い物が増える。夜中一人で洗い物と
格闘ですか。んまい物食べたいけど、葛藤が山盛り。
555可愛い奥様:2009/12/24(木) 16:35:16 ID:aL0X8SWo0
>>554
すっごい分かる!!!
自分の心の中とそっくりそのまま同じでびっくりしたよw
ほんと葛藤だらけだよね…
イベントって言ったってただいまって帰って来たらごちそうが並んでて片付けもしないで済むならそりゃテンションも上がるよ
でも逆だもん
ごちそうは作らないと出てこないし、
どんなにごちそうでも結局は自分の料理…
外食しようにも帰りが遅い旦那じゃ無理w
あーディナー食べに行きたかった…
もう我が家クリスマスは子供もいないんだし廃止にしたいと何年も思っている
でもそういう感じで話すと旦那はショボンなんだよなー
なんで男ってああなんだ
556可愛い奥様:2009/12/24(木) 16:55:07 ID:7yOgyRwsO
近所からグラタンぽい良いにおいがするー。
腹へった。誰か作って。
557可愛い奥様:2009/12/24(木) 16:55:48 ID:7yOgyRwsO
絵文字ごめん
558可愛い奥様:2009/12/24(木) 16:58:14 ID:7ymqa3C20
明日ここ覗くのが恐いかも。

知り合いの気合の入れように驚く。
家の前からキラキラクリスマス(中も凄い)

うちは今日、朝お弁当の為に多めにご飯炊いたので
残りご飯に焼きそば入れて焼きそばめし。
旦那が好物なので
ホイコーロー(リキンキタレ使用)←これでも特別メニュー
ケーキはスポンジ買って来たので
生クリーム泡立ててバナナ挟んで、、
こんなクリスマスでいいのだろうか.........
結婚して月日が過ぎるごとにクリスマスとかイベントへの熱意も
駄々下がりになっていく、無理して料理作ってた反動かなぁ。
559可愛い奥様:2009/12/24(木) 17:33:49 ID:FLu1wgViO
私と旦那だけなら何でもいいんだけど子供がなあ…。
自分が子供の頃やった事ないから、なんか雑誌の真似して始めたクリスマスディナー、もうやめたいよ。
560可愛い奥様:2009/12/24(木) 17:36:33 ID:OoNFdGHT0
>>532
私は「私がやらないと!」の呪縛にかかってるな・・・w
結婚前から泊まりで実家へ仕事しに行かせてもらってるから(子梨なので)、
その間のご飯もきっちり作っておかないと申し訳ない気持ちになるし、
旦那も「無くてもいいよ〜」って言ってくれるけどやっぱり後ろめたい。
だって作らないと結局スーパーのお惣菜ばっかりであっというまにメタボ化するんだもんorz
561可愛い奥様:2009/12/24(木) 17:36:39 ID:WORTAMY70
旦那出張だし、全然関係ないわ。
カップラとお煎餅でいいわ
562可愛い奥様:2009/12/24(木) 17:38:07 ID:Hzj1Tg1/O
うちなんて今日もつ煮だよ。
クリスマス完全無視。昨日はカレー、明日は温めるだけのソースを使ったパスタ。
まあ子供いないし。
563可愛い奥様:2009/12/24(木) 17:51:01 ID:x8HEfTv3O
今日は仕事休みだったけど、朝っぱらからシチューしこんで、買い出し行って、明日の夕食と明後日の昼食用の炊き込みご飯作って冷凍して・・・

疲れたなぁ・・・
仕事ある日よりしんどい気がする。

旦那と同じぐらい稼いでるのに、明らかに私の方がしんどいよ。

昨日はチキン丸焼き作ったし。

ケーキ食べたいけど、旦那は甘いもの食べないから買わないし、虚しいなぁ・・・
564可愛い奥様:2009/12/24(木) 17:55:56 ID:rXizjX0k0

     ミ'""""'ミ 今夜はメシ抜き・・・     
    ./(´・ω・`)   
   //\ ̄ ̄旦~       
  // ※.\___\
 \\※ ※ ※ ※ ※ヽ
   \`ー──────ヽ
    ────────
565可愛い奥様:2009/12/24(木) 18:53:30 ID:qKruMjzaO
クリスマスパーティーやるわけじゃないけど、フライドチキンとかフライドポテトの盛り合わせ売ってたから買ってきた。
あとポテトサラダと味噌汁くらい作ればいいかと思いながら、なかなか動けず…。
566可愛い奥様:2009/12/24(木) 19:28:07 ID:/0B1i65z0
>>564
明日検査か何かですか?

>>565
ポテト祭りですねw
567可愛い奥様:2009/12/24(木) 19:37:46 ID:WgPQWWDoO
はあ〜どうしよう
面倒だよ。お正月は実家に逃げるよ。
568可愛い奥様:2009/12/24(木) 20:01:45 ID:b2wXNuhNP
ここの住人なのに不景気で節約しようと思い
ケーキ手作り(スポンジは昨日焼いた)デコレーションは旦那だが。
ホームベーカリー使ってピザ手作り 大量のからあげを作った

疲れたから明日は簡単な食事にするよ・・・
569可愛い奥様:2009/12/24(木) 20:13:15 ID:HyMukJtt0
これから、ネットで見かけたKFCもどきのフライドチキン揚げる。
ほんとうにそんな味になるのか楽しみ。でも、旦那帰ってくるの
遅いのよね。11時ぐらいになりそう。忙しい時期だから仕方ないけれど・・・
揚げたてにしてあげられないのは21時以降食事したくない私のためwww
それと、デパ地下で買ってきたサラダとチーズケーキで終了。
570可愛い奥様:2009/12/24(木) 20:27:24 ID:m/9MNO+HP
揚げずに唐揚げに初挑戦するお
付け合わせの材料がないお
買いにいくのまんどくせ
プチトマトでいいかお
571可愛い奥様:2009/12/24(木) 20:39:14 ID:JbO15UIkO
今日は外食。
丸亀製麺でうどんを食べてきた。
いつもは混んでいるけど、さすがに今日はすいていた。
ケーキを食べるから、これぐらいでいいんだ。
572可愛い奥様:2009/12/24(木) 20:47:04 ID:/0B1i65z0
ウチの旦那も11時くらいに帰ってくる
唐揚げ揚げた。そして食べちゃった
うちの唐揚げも揚げたてじゃなくてごめんね
573可愛い奥様:2009/12/24(木) 21:10:06 ID:pHpozN+sO
せっかく、チキン焼いたのにまだ帰ってこない…
ご飯いらないならいらないで連絡入れろよなー
574可愛い奥様:2009/12/24(木) 22:28:30 ID:m/9MNO+HP
うちも旦那まだ。
揚げずにから揚げウマー。
しかし冷めたら微妙だなたぶん。
575可愛い奥様:2009/12/25(金) 07:58:32 ID:y4cm+WNQ0
>>574
あげずにからあげ、子供の弁当を作るときに使用してる。
私も残り物を自分の昼食にするけど、冷めても美味しいよ。
576可愛い奥様:2009/12/25(金) 12:32:46 ID:y1XAYaeP0
今日は外食だ〜
朝から心が軽い軽い
577可愛い奥様:2009/12/25(金) 13:30:26 ID:SUjLXlweP
>>575
d
いいこと聞いた
578可愛い奥様:2009/12/25(金) 13:54:38 ID:rlgjnvZj0
>>576
うちも今日は丸亀製麺の日。
気が楽〜
明日はちょっとこじゃれたデリカテッセンでお惣菜買って
ワインを呑むんだウヒヒ。
579可愛い奥様:2009/12/25(金) 17:58:49 ID:Gnhb3/osO
外食のうち多いね。
うちも、只今外食に決まりました。
やった、作らなくて済む。
580可愛い奥様:2009/12/25(金) 18:22:44 ID:zS5IcEir0
昨日の話ですが、料理が苦手だけど子どもの張り切りように負けて、頑張って
クリスマスディナー&ケーキ作った。・・・見事に全部失敗したorz
クックパッドで「失敗無し」付きのレシピばかり拾ってその手順通りにやったのに・・・
結婚10年目ですが、もう自分の才能の無さにますます料理が嫌いになった。
581可愛い奥様:2009/12/25(金) 18:29:17 ID:zXfDPAEC0
>>580
失敗の詳細をここで吐き出すんだ!
582可愛い奥様:2009/12/25(金) 18:45:11 ID:zSlGl64s0
ククパドなんかで素人のレシピ拾うからだよ。
基本の本でも買ってきた方がマシ。
583可愛い奥様:2009/12/25(金) 18:52:20 ID:Jxe1t7XoO
クリスマスっぽく、お助けアイテム使いながら何とか作ったら疲れた('A`)
旦那は明日から11連休だよ私も家事せず休みたい
584可愛い奥様:2009/12/25(金) 18:57:20 ID:zS5IcEir0
そうですよね。
まずはパエリア。レシピ通りにやったんだけど米に芯が残り、水分を足して延長加熱
したらベチャベチャに。具も加熱し過ぎになりシーフードは固いわ彩り鮮やかなはずの
パプリカは色悪いわで見た目も最悪。子供の喰い付きも悪かった。
次にフライドチキン&ポテト。しょっぱくなりすぎた。皆、一口目は揚げたてが手伝って
くれたせいか「おいしい!」と言ってくれたが、すぐに顔がこわばり「・・・・ちょっと
辛いかな・・・」といってその後手が伸びず。
ケーキは焼き過ぎたのか生地がパサパサで、今回気を付けた生クリームが、いつもは泡立て&冷やしが
甘いのか、ユルユルになるので今回、張り切って大量に氷を用意しておいて
しっかり泡立てたら、今度は固すぎなクリームになり。
料理とは言えない茹でブロッコリーでさえも、他の料理と同時進行でやってた為に
茹で過ぎでフニャフニャの色悪に。
あ、唯一ミニトマト(そのまま)だけが無難だったわ。
これだけ作っただけでも疲労困憊で夜は早々と床につきました。
やっぱり私には料理のセンスが全く無いんだなとつくづく思い知らされました。
○○の素系な材料がないと生きていけません・・・。
585可愛い奥様:2009/12/25(金) 18:59:29 ID:zS5IcEir0
>582
そうなのか・・・そうですよね。目からウロコです。
でも、過去に何冊も料理本見ながらやって来てもこれなんで、本でも駄目でしょうね。
住みこみで厨房で働くとかでもしないと駄目かも(クビかもしれないけど)
586可愛い奥様:2009/12/25(金) 19:48:28 ID:EebaxtCbO
旦那が忘年会で久々に夕飯いらないって言うので、普段食べられないシチューつくって食べた。
旦那がシチュー嫌いだから。自分のためだけだと、料理も苦にならない。
587可愛い奥様:2009/12/25(金) 19:52:36 ID:jda9OBOH0
>>586
わかるw
私も自分のための料理と買い物は苦にならないw
何故なんだろう
588可愛い奥様:2009/12/25(金) 20:05:35 ID:FKb24c080
夕方ラーメン食べて
イオンで半額になったアイスケーキ買って
お店の前で焼き鳥を7本買って帰ってきた。
3日に分けたクリスマスだったなぁ・・
23日手巻き→メイン
24日焼きそば買って来たチキンカツ
(ケーキはクリーム泡立ての気力無くしなし)→オドブルw
25日焼き鳥、アイスケーキ→クリスマスケーキ

なんとかなったなぁ。
589可愛い奥様:2009/12/25(金) 20:10:05 ID:v1lUoJrz0
私は自分一人ならお料理しないかな。
一人暮らしの時がそうだった。
炭水化物→コンビニおにぎり2個
タンパク質→からあげくん
ビタミン類→野菜ジュース
で生きてた(晩ご飯)。今よりずっと痩せていた‥
ときどきファミレスとか行ったり、水炊き作ったりはしてたけどね。
洗い物せずに腐海を作ったりした。
590可愛い奥様:2009/12/25(金) 21:15:45 ID:mlDY6ESE0
>>589
なんという私w
牛乳、パン、コーンフレーク、レトルトカレー、ほか弁、バナナも定番だった。
あのころが懐かしい。
591可愛い奥様:2009/12/25(金) 21:35:46 ID:ZJFOcgL9O
昨日は、ケンタのチキン、RF1のサラダ、焼くだけピザ。
今日は、「予約でいっぱいの店」のレトルトソースパスタ、生ハムサラダ、焼くだけピザ。
お子様シャンパンをワイングラスに注いであげれば、
子供大喜びw

ごめんよ、こんなカーチャンで…。
592可愛い奥様:2009/12/25(金) 22:02:06 ID:olHv22TyO
>>586
私も旦那が夕食いらない時自分の好きな物作って食べる。好きな物作れるから嬉しい。
593可愛い奥様:2009/12/25(金) 22:29:14 ID:RXguzrEF0
>>586
私も一人だとその時しか食べられない
一人キムチ鍋にする。そのほか、流行の鍋とか色々。
旦那が一般的な鍋以外嫌がるんだよね・・・
594可愛い奥様:2009/12/25(金) 22:34:12 ID:1EMuOF5U0
昨夜のクリスマスメニューで力尽きたww

今日はその残り物と、昨日作ったスープで炊き込みご飯つくって終わり。
ついでに明日は夫が遅いから外食してやる〜。
595可愛い奥様:2009/12/25(金) 22:53:09 ID:2JKA5SvaO
今日は旦那はメシいらない
明日は作らなきゃ…
日曜日は外食だから頑張れ自分
596可愛い奥様:2009/12/25(金) 23:02:32 ID:fZurvNfz0
今日はヨシケイのまぐろ入り豆腐ハンバーグ。
まあ普通の味だった。あとは塩焼きそば。サカナソーセージとか野菜適当に入れた。あとはほうれんそうとか豆腐とか油げの味噌汁。
あすは面倒なのでブタひき肉ともやしとかでマーボー風にしよう。
毛一品どうしよう。生協のいくらしょうゆ漬けで海鮮どんぽくしようかな。
バランスめちゃくちゃだけどいいわ
597可愛い奥様:2009/12/25(金) 23:49:41 ID:9SnO5HSAO
昨日は首を切る時ドキドキでしたが、無事ローストチキン美味しくできました。
今日と明日ダラけるために、鍋の仕込みも頑張ったお陰で楽チン!!
今日はもつチゲ鍋。明日も鳥とつみれ鍋。

昼御飯は昨日の残り物のサンドイッチ。明日の昼鍋はチゲ汁にラーメン入れる。

明後日から年明けまでは実家。イヤッホー♪
598可愛い奥様:2009/12/25(金) 23:50:48 ID:rlgjnvZj0
>>591
いいじゃんRF1のサラダなんて大ご馳走だよ!
ピザだって最近のはびっくりするくらい美味しいし。
599可愛い奥様:2009/12/25(金) 23:53:43 ID:LXNALK6r0
予約でいっぱいの店のボロネーゼ大好きー
591さんの子供になりたい。私でも大喜びですw
600可愛い奥様:2009/12/26(土) 00:04:59 ID:MWtTWcFHO
>>598>>599
ありがとありがとう(涙)
まさにその、ポロネーズだよw
ついてるチーズがおいしいんだよね。
今月はクリスマスの食費分出すために、随分節約したよ。
でも来年はもう少し頑張って、
フライドチキンに挑戦してみようかな。
601可愛い奥様:2009/12/26(土) 00:15:50 ID:dbrUJbHM0
明日から4日まで連休に入った。
でも自宅で仕事だから、ほぼ食事作らなくてはならない。
私は料理は好きなんだけど、やはりこの連休ずっとは嫌だよ。
「献立どうしよう…面倒くさい」って旦那に言ったら、
「なんで? 一食増えるだけじゃん?」だって。
5-6食は増えるだろうが。3日連続でおでん作ってやるんだ。
602可愛い奥様:2009/12/26(土) 00:56:24 ID:rF0dDpSmO
>>593 うちも旦那が決まった鍋しか食べないから、旦那いないときに豆乳鍋やろー。
>>601 旦那さんひどいですね。お昼作るのも面倒だってわかってほしいですよね。うちも昼御飯作らされるときそんな感じだ。
603可愛い奥様:2009/12/26(土) 02:41:40 ID:dbrUJbHM0
>>602
能天気に言うのよw なんか昼食作るの面倒だよね!
月一で一週間出張という素敵タイムには、未調理焼チキンばっかり食べてるのは知らないんだよねw
これって料理好きじゃないか。夕食だけ好きなんだ。
でもここに書いてすっきりした!
604可愛い奥様:2009/12/26(土) 06:39:37 ID:M2GL07yAO
旦那が食べてみたいと言うので、チーズ鍋の素を買って作った
特に期待せず食べたらなかなかおいしくて
私と子供で「これおいしいね」とパクパク食べた
でも旦那が微妙な顔で首をかしげてるので聞くと
「思ってたのと違う」と笑い飯みたいなことを言う
チーズフォンデュみたいのを想像してた、クリーム系の鍋ってイマイチ、だそうで
そこそこの量を食べてから言うなよ…
しかも「チーズ入ってなくない?クリーム鍋じゃん」とか
「裏(成分表示)見てないの?」とかブツブツ言う
自分で食べてみたかったものなのに、私のせいみたいに言うな!
もう旦那が不在の時用に素買っておく
子供が起きたらご飯入れてチーズリゾット食べよっと
605可愛い奥様:2009/12/26(土) 07:28:04 ID:tv0nv/xt0
>>604
あれ評価がぱっくり分かれるよね。
私は友達からクリームシチューみたいな感じだよと聞いてたから
そんなイメージで食べたから結構美味しかったけど。
あとはピザ用チーズとか追加していれるとコクが出て美味しい。
606可愛い奥様:2009/12/26(土) 08:37:10 ID:7WQ1KWJuO
いいな〜チーズ鍋!
うちの旦那も、鶏の塩味しか食べたがらないから、イヤになるよ。豆乳鍋とか、担々鍋、トマト鍋食べたいな。
クリーム系があまり好きじゃないみたいで、クリームシチュー、クリーム系パスタ、グラタン、ドリアも、たまーにしか作れなくて悲しい。
607可愛い奥様:2009/12/26(土) 09:38:16 ID:7faNCzQu0
亀だけど>>584、お料理上手さんでも初めてメニューで失敗するのは当たり前だよ!
手なれたメニューで、盛り付けだけでもクリスマスぽくすればお子さん喜ぶと思うよ。

シチューの具材だけ星型に抜くとか、切っただけサラダをピンチョス仕立てにして並べるとか。
ケーキも上のデコ無しで店に注文して、子供と一緒に飾り付けしたりさ。
今回は残念だったけど、次はカーチャンもストレス溜めずに楽しめると良いねー
608可愛い奥様:2009/12/26(土) 09:39:37 ID:7dCjwbhSP
うちは逆で旦那がホワイトソース系好きで
真夏でもくりいむしちゅー連呼しやがる
市販のルーはくどいし、自分でつくるのは面倒だし
牛乳飲まないからわざわざ買いにいかなきゃならないし
絶対余るし、ウザいことこの上ない。
609可愛い奥様:2009/12/26(土) 09:57:24 ID:8gNdyAKfO
>>604
笑い飯みたいに、笑った
チーズ鍋は悪くない!
好みはあるだろうけど言い方ってあるよね


   。
    〉 
  ○ノ  イヤッホォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン  

今日は旦那は忘年会!いってらっさい
あとで好きなもの買ってくる
610可愛い奥様:2009/12/26(土) 11:43:03 ID:kgKnF9IYO
>>604
うちもー。鍋はポン酢と大根おろしじゃないと嫌がる。
前にグラタン作って、締めに白飯と漬物を要求されてから、二度と作ってやらないと思ったw
今日は旦那が飲み会!こっそり牡蠣買ってきて、牡蠣たっぷりのグラタン作るぞ!
ホント自分が好きなもの食べられるのって嬉しい。
611可愛い奥様:2009/12/26(土) 11:46:13 ID:kgKnF9IYO
ごめんなさい、>>610>>606さんへのレスでした。
612可愛い奥様:2009/12/26(土) 13:59:39 ID:pmwVedvn0
   。
    〉 
  ○ノ  イヤッホォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン  

今日はうちも旦那が忘年会だー!
出前でらくらくだー
613可愛い奥様:2009/12/26(土) 15:36:16 ID:/tzlENtT0
出産して家にいるようになったら毎食作らなきゃいけなくなった。
これまでは同居のトメが平日やってくれてたのに……

旦那の好き嫌いが多すぎて食事作るのが苦痛。
色々工夫しても慣れた味のほうが好きみたいでぜんっぜん楽しくない。
トメはリクエストしたりおかわりして食べてくれるのに
614可愛い奥様:2009/12/26(土) 15:57:27 ID:O92Arm1E0
火曜日から家を空ける。
だから買い物に行かないであと3日くらい過ごさないといけない。
献立とか考えるのが面倒くさいよー
弁当も作らなきゃならんから余計に。
とりあえず今日はみそキムチ鍋にしよう
615可愛い奥様:2009/12/26(土) 16:08:20 ID:vgARMtJiO
29日から帰省する。
今でも飯作るのいやなのにおせちやお餅作りながら飯の用意まじ勘弁><
616可愛い奥様:2009/12/26(土) 21:52:38 ID:BOYzS3cIO
クリスマスは家メシやらケーキやら色々がんがったので
今日は回転寿司にさせて頂きました!
617可愛い奥様:2009/12/27(日) 10:01:23 ID:6deZOxHRO
昨日仕事納めで、普段はほとんど定時だけど昨日一昨日と残業した。
一昨日はちゃんと?鍋作った。
冷蔵庫に25日賞味期限のステーキ肉(半額で購入)があった。

昨日は20時頃会社を出て、旦那と自宅到着時間がほぼ一緒だったから
「ステーキ肉あるけど、外に食べに行っちゃう?」とメールしたら
「ステーキでいいよ。肉は焼くよ」と返信あった…

お米切れてるし炊いてる時間もないし、サラダ作るにもキャベツしかないから
パンと野菜買って帰って、サラダとスープとパン焼いて、肉も私が焼いた。
(旦那は雑誌読んでて結局何もしなかった)

大体肉焼くよ、なんて、ステーキなんかフライパン入れて数分待つだけじゃん!
あれとあれ買って…とか足りないもの考えて買い物して、洗ったり切ったりがめんどくさいんだよ!

仕事3時間延長+夕飯準備ってどんな嫌がらせだよ…
超ムカついた。怒りで眠れなかった。
今日はもう何もやらないと宣言した。口もきいてない。旦那は仕事だけど知らない。

長文ごめん。
618可愛い奥様:2009/12/27(日) 10:22:37 ID:ihcnIHGy0
>>617
すごーく気持ちわかるけど、旦那さんは「なんでアイツそんなに怒ってんの?」
くらいに思ってそうだね…。わからないんだよね、段取りの部分が面倒くさいんだって。
619可愛い奥様:2009/12/27(日) 10:44:27 ID:nfXJPb3c0
>>617
米も切れてるんじゃ、肉あるって言う意味なかったね…
次は「疲れてるしお米も無いから外食しよ」
「さ、他は準備できたから肉はお願いね!」でおk
おつかれさま!
620可愛い奥様:2009/12/27(日) 12:12:52 ID:21/oII0FO
今日はカレーだ
勿論明日もカレーだ
明後日はカレーうどんに持ち込む予定だ
大事に食べなきゃ
621可愛い奥様:2009/12/27(日) 16:44:44 ID:TnwfuWYdO
皆さんどれくらい苦痛ですか?
義姉は全く作らないらしい。
材料買うと使いきらなきゃと思い苦しくなるから、献立が考えられないから、汚れるのが嫌だから。
実母と義母に作りにきてもらってる。
精神的な病気で障害者年金もらってる。
病気の人にこんなこと言うの悪いけど、いいなー
私は料理好きだけどやっぱり面倒だし、材料使いきらなきゃなんて誰だって思うよ。
私もたまにいらいらして自分を傷つけたり家出するよ。
それでも病院いかずに頑張らなきゃと家事してるのに。
いくら面倒でも、子供がいるのに毎日作らないなんて甘えすぎですよね。
622可愛い奥様:2009/12/27(日) 16:53:48 ID:dzh3WY9dO
どれくらいって、度合いは人それぞれやがな。
623可愛い奥様:2009/12/27(日) 16:55:51 ID:QkPMsiFE0
義姉の愚痴言いたいだけの人か
624621:2009/12/27(日) 17:09:35 ID:TnwfuWYdO
そうかも
愚痴をいいたい。
でも病気はかわいそうだし仕方ないけど、いいなあ。
ご飯つくらずお金もらいたいよ。
625可愛い奥様:2009/12/27(日) 17:17:45 ID:Bi8vJM/C0
大根と巾着とはんぺんだけでもおでんって呼べるかな
年賀状作っただけでもう疲れたよ
626可愛い奥様:2009/12/27(日) 17:34:46 ID:dbWoCNlS0
>>625
立派なおでんだよ。
今日はカレーの残りで焼きカレー。
627可愛い奥様:2009/12/27(日) 18:17:03 ID:pTfnPrWTO
晩ご飯、サバの塩焼きと昨日の味噌汁しか決まってないw
もう買い物行ってる場合じゃないし、どうしよー!
628可愛い奥様:2009/12/27(日) 19:00:33 ID:nfXJPb3c0
病気は病気であって甘えじゃないんだよ
629617:2009/12/27(日) 19:21:44 ID:6deZOxHRO
>>618-619
レスありがとう。まさに今夕飯作りボイコット中。
子供いないから出来るんだけどね

肉なんて他のもの作りながら同時に焼くし、
>「あとはお願いね」
なんてやらせてたら22時過ぎてからステーキ食べる羽目になる
そんなに心広く優しくなれないよ…鬼畜なのかなぁ
心も時間も余裕がないってやだね。

>627
あとは漬物とか梅干しとか具入り卵焼きとかで良いかと。
みそ汁の具の増量と調味料追加でちょっと味変えるとかw
630可愛い奥様:2009/12/27(日) 19:57:15 ID:n0H288bC0
>>629
>(旦那は雑誌読んでて結局何もしなかった)
これはホントに腹立つよね!
私も昨日テレビ見て笑ってる旦那に
「いいですねぇテレビ見て笑ってるだけでごはん出てきて!」って
思わず嫌味言っちゃった。
旦那はその後一生懸命にお手伝いしてくれたけど、
土日は平日以上に苦痛なんだってことを伝えたほうがいいのかね・・・
631可愛い奥様:2009/12/27(日) 21:08:49 ID:36gx6E7CO
旦那の叔母さんが大根寿司(郷土料理?)持ってきてくれた。
旨いのよこれが。しかも大量だ。
これでしばらく一品助かる。
632可愛い奥様:2009/12/27(日) 22:54:20 ID:3safSv450
私も予約いっぱいの店のボロネーゼ好き

あすはこれと生協の冷凍ピザ焼く
633可愛い奥様:2009/12/27(日) 23:16:51 ID:h8b1YEhY0
>>632
旦那がツマミツマミうるさくて、無いよ!!って
キレてたんだけど冷凍ピザがあったわw
ほんと、酒のつまみと食事の用意ってうざいわ。
うちは飲み屋じゃないっての。
いつもならチーズがあったんだけど、そのチーズが
切れてたから・・。
634可愛い奥様:2009/12/27(日) 23:48:20 ID:lXJwuUa10
>>633
何か無い?とかツマミ無い?って腹立つ言葉だよねw
私もいつも、無い!ってちょい切れ気味になってしまうわ
自分がツマミ無しで呑めるので余計に腹が立つw
635可愛い奥様:2009/12/27(日) 23:50:42 ID:mlkztb1LO
うちは旦那がお酒飲まない。それでも知人の話から、ツマミが必要な家庭って本当に大変だなとよく思うよ。
私は少し飲むけど晩ご飯を食べつつ、お菓子をつまみつつといい加減なもの。自分だからなんでもいいんだよね。

ツマミ作らなきゃの奥様方頑張ってね!男の人に食べ物の苦労を伝えたいねえ…
636可愛い奥様:2009/12/28(月) 00:04:33 ID:3qhSuFlO0
うちも実家も誰も飲まない家族だったし、旦那も家で晩酌する人ではないので
「ツマミ」というものは本当に縁がない。
ツマミって結局なんだ?チーズとかハムとか出すのだけじゃだめなの?
なんか一手間加えないと許されないものなのだろうか。
637可愛い奥様:2009/12/28(月) 01:24:15 ID:ONXJ4b430
チーズやハムなんかは常備してるのでそれくらいなら
勝手に冷蔵庫から出して自分で食べてくれるんだけど、毎日のことだから
「これ(ハムやチーズ)以外になんかツマミないの?=なんか一品作って!」と悪びれもせず平気な顔して言いやがる!
食事だけでもいっぱいいっぱいなのにorz

女性の別腹デザートは自分で用意して密かに静かに楽しんでるんだよ。
おまえも別腹ツマミは自分で用意せい!と思う。
638可愛い奥様:2009/12/28(月) 01:31:04 ID:7j3tM5Ig0
本当の酒好きなら、つまみなんか必要ねえんだよ!

と酒好き(ま、自分のことだけど)が手酌で言ってみる。
だってつまみなんか食べたらますますカロリーが・・・
639可愛い奥様:2009/12/28(月) 06:17:50 ID:nUhvI+bX0
塩でもだしとけ
640可愛い奥様:2009/12/28(月) 06:27:00 ID:Y7yMdYkd0
安売りの秋刀魚の蒲焼缶詰とか
5本まとめてソーセージとか冷蔵庫に入れとけばいいよ。
641可愛い奥様:2009/12/28(月) 07:01:52 ID:ljvuVkmHO
あー正月が来る…
旦那が昼間っからだらだら酒飲むから、ツマミ出すの面倒くさい
しかも昨日「正月料理ってなんか用意するの?」という質問
伊達巻や蒲鉾あたりを買って、筑前煮はたくさん作る予定
何か食べたいものある?と聞いたら
「いや…うーん、そっか…うーん」と歯切れ悪い悪い
なんだそれ、いい年した男が察してちゃんか!
豪華な料理を食べたいなら料理名なり何なり言えばいいのに
あんたは「何かおいしいもの食べたいなー思いつかないけど」という気持ちかも知れないが
私だって思いつかないんだよ!
こっちから食べたいもの聞いた時に「上海蟹かな〜」「大田原牛のステーキ〜」とか
しょうもないこと言われるのも腹立たしい
こっち必死に献立考えてんだよ!
642可愛い奥様:2009/12/28(月) 08:53:56 ID:F2KQkqj1O
あと今年も4日かあ。帰省すると料理しなくていいが、帰りたくないなあ…
643可愛い奥様:2009/12/28(月) 10:26:33 ID:E9LnmT4pP
とりあえずカレーは作るカレーは。
レトルトカレーの非常食もある
外食は年明けにしたい(年末は我慢して作る)

あと鍋か・・ でも野菜高くなってるのよね
644可愛い奥様:2009/12/28(月) 10:42:20 ID:Gwp3zgQYO
つまみ用意しなきゃいけない奥さま乙です。頭が下がります。

本当に野菜高くなり始めたね!近所のショボいスーパーで、ほうれん草と小松菜が¥258だよ!
生協は、こういう事無いから嬉しいわ。でもナマモノは買い出ししないとダメだな…30日にジャスコに行こう!
645可愛い奥様:2009/12/28(月) 12:50:32 ID:VqkkEaEV0
おせちなんて結局自分しか食べないから伊達巻と紅白かまぼこと黒豆買って、
筑前煮とあとなますぐらいは作る。基本自分が食べたいものだけ。

鶏のさっぱり煮追加したら、元旦の晩ぐらいそれとおせちだけでもいいよね?
646可愛い奥様:2009/12/28(月) 12:54:51 ID:WY0nnPGN0
さっき黒豆を水に浸けはじめた…はぁ
おせちつくるんだから、1〜4日のあいだはモチ焼く以外のことは
絶対やらないんだ!やらないったらやらない!
台所でガタガタすると歳神様が帰っちゃうんだよーって、ね?
647可愛い奥様:2009/12/28(月) 16:37:43 ID:Y7yMdYkd0
>>646
そうです。
だからこそのコンビニです。
648可愛い奥様:2009/12/28(月) 16:52:44 ID:4qOw5RjMO
うちは二人ともおせち好きじゃないから作らない。
実家でもみんなあまり食べないのに一応毎年作る母は凄い
話は変わるんですが、みなさん普段の夕食っておかず何品用意してますか?
この前旦那が会社の人の夕飯をちらっと見たら、2品だけで、少なくないかと会社の人に聞いたらうちでは普通だと言われたらしく、家が多いのかな?と言ってて
旦那は5品くらいないとなんか寂しいと感じると言ってて、一汁三菜とも言うから家は多いよと言ってはみたものの、相変わらず昼に2〜3品作ってあっても買い物に行くと惣菜を買って帰ったり追加で作る orz
惣菜は買うだけだから楽だけど、一度の品数が多い分少ないレパートリーがすぐ一周するのと食材被らないように考えるのが苦痛
649可愛い奥様:2009/12/28(月) 17:43:22 ID:E9LnmT4pP
元旦に義実家へ行く。そこでおせちを食べる。
だから自宅ではおせちは用意しない
雑煮ぐらい作ろうかと思いながらもずっと食べてないw
(義実家でもお雑煮は食べない。他にごちそうがあるのでそちらを食べる)

2日からは外食したりいろいろ適当に食べる
が、今年はボーナスがなく金欠なのでどうしようかと・・
650可愛い奥様:2009/12/28(月) 17:49:48 ID:TCeuOYxU0
>>648
うちは1汁3菜が基本だな
メイン一品、サブ二品と汁物て感じ。
友人のだんなさんがやはり5品くらいおかずがないと嫌って人で、用意大変だって言ってた。
逆に品数がちまちまあるより
大皿にマーボ豆腐とか、ドカンと一品て方が好きな人もいるらしい。
651可愛い奥様:2009/12/28(月) 17:55:49 ID:Y7yMdYkd0
今ひたすら旦那が実家に持ってく為に燻製作ってる。
義実家には行きたくない自分、、それとなく子達に
「ママは行かないからね」といっている。
何年も続けていって来たので
今年はママ来ないんだね、、になって来た。
これで旦那も諦めてくれれば行かなくていい........はず。
年越し用に自分の好きな食べ物は常備した
一週間自分の為だけの食事が出来る.....気がする。
まだ油断は出来ないけど。。。
どうかいかないですみますように。(-人-)
652可愛い奥様:2009/12/28(月) 18:01:03 ID:suU1FsRM0
>>648
貴方の旦那は私の旦那の同僚かもw
うちは一汁一菜か多くても二菜。
旦那実家があまり裕福ではなかったのと、
母親が早くに亡くなったためか、
食事にはまったくうるさくない。
むしろおかず多すぎると困るらしい。
653可愛い奥様:2009/12/28(月) 18:06:20 ID:v9kELAVH0
うちの旦那も副菜はいっさいいらないと言う。
メインがドーンと一品あればいいんだって。
私は箸休めみたいなのがちまちまある食卓の方が好きなんだがなあ。
654可愛い奥様:2009/12/28(月) 18:09:29 ID:OTtBw2/30
うちの旦那は多いと喜ぶし、少なくても気にならないらしい。
いつも喜ばせてあげたいけど、私のマンドクセとの兼ね合いによりそれは難しい。
冷や奴とふりかけが友達です。
655可愛い奥様:2009/12/28(月) 18:26:25 ID:4qOw5RjMO
みなさんレスありがとう。家はいつもメインで二品ぐらいなんですよね
揚げ物+ハンバーグとか肉+魚とか…ローテーションでも大量に作って次の日に続いても文句はないけど、こっちが気を使う
>>652さん、家の旦那も裕福でもなく母親も早くに亡くしてるんですが、うちのはその反動の方になってしまったようだ
656可愛い奥様:2009/12/29(火) 20:30:28 ID:mSKRROI70
書き込みが無いですが、皆さんおせちとかで忙しいのかしら?
苦痛仲間の姿が見えないと不安になる…
657可愛い奥様:2009/12/29(火) 20:39:44 ID:gpLsucN60
今日は旦那が仕事納め百法でした
息子と二人で煮込みうどんのみで終了
ダラなんで大掃除もましてやおせちづくりもしておりません
658可愛い奥様:2009/12/29(火) 20:45:14 ID:EWvRC+oS0
659可愛い奥様:2009/12/29(火) 20:48:59 ID:CN4tYGjE0
普段の食事作りすら嫌なのに、あんな面倒なおせちなんて作る人いるの?
ここって、結構、ちゃんとやってる人ばかりなんだよね。
凄いよ。
660可愛い奥様:2009/12/29(火) 21:15:31 ID:6HtxBttT0
「おせちってなんであんなに美味しくないんだろーねー?」
アンタと結婚してよかったありがとうありがとう
661可愛い奥様:2009/12/29(火) 21:16:50 ID:3Wbllvd3P
携帯はまだ規制されてるのかな?
662可愛い奥様:2009/12/30(水) 10:29:50 ID:upsa9/LWP
年末カレー攻め作戦でいってる

一昨日 キーマカレー
昨日  カレー鍋
今日  カレーライス(残ったらその後もカレー)
非常食 レトルトカレー常備
663可愛い奥様:2009/12/30(水) 11:32:26 ID:iZKebN8s0
>>662
我が家も昨日ハヤシライスを作ったので、今日もハヤシライスだ。
カレーみたいにじゃがいも・にんじん不要で肉と玉ねぎだけだし、大好き。
明日・明後日は実家に帰るし、ワーイワーイ。
煮込み料理最高!
664可愛い奥様:2009/12/30(水) 12:17:56 ID:N+vPp5Gv0
おせちって正月ゆっくりできるように、日持ちのするもので揃えてあるんだっけ?
私も嫌いでほとんど食べない。
うちのおせち(?)もカレー。これで3日ゆっくりできるw
昼は毎年モチだから今年も買ってきたんだけど
2歳児には食べさせられないよな。
雑煮にすいとんでもいれるかな。
665可愛い奥様:2009/12/30(水) 14:48:35 ID:YmOq8X0H0
今朝頑張って換気扇とガスコンロと台所の水回り掃除した。
換気扇なんて新品と同じくらいキレイになった。
回転音もとても静か。

もう年内は台所汚したくないからなにも作る気がしない
666可愛い奥様:2009/12/30(水) 14:55:47 ID:fJx302Ht0
>>665
わかるよー すごくわかるよー
何もしたくないよー
667可愛い奥様:2009/12/30(水) 17:42:21 ID:98lD7sNd0
やっと解除だ〜!

私はおととい、玄関ドアと門扉を洗ってお飾りつけて、
栗きんとん作ったらもう力尽きた。
昨日今日は出かけちゃったし、明日は実家に行くからもう何もしない。
明日実家でいろいろもらって帰ろう。
668可愛い奥様:2009/12/31(木) 11:39:21 ID:cSJngEwQ0
今日はベタに年越し蕎麦だな
帰省しないからおせちはデパ地下ででも買ってこよう
669可愛い奥様:2009/12/31(木) 11:54:38 ID:4IARNA8c0
今晩は実家ですき焼き&年越しそばなんだぜ!
   。
    〉 
  ○ノ  イヤッホォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン


でもこれから昼食作るのが激しくマンドクサ・・・
670可愛い奥様:2009/12/31(木) 12:02:15 ID:icLHSvUV0
年末年始、朝昼夜とご飯作り続けなくちゃいけないかと思ってたけど、
昨日今日と旦那が出かけてくれた。イヤッホォォ!

これから1/1 1/2の買い出し。寒いよ‥

ちなみに喪中なのでおせち作らないんだけど、
(作る年も、黒豆やきんとんは出来合いの物)
数の子だけは食べたいと言われて、昨日から塩抜き中。
薄皮剥くの面倒で、剥いたけどちょっと風邪引いたw
671可愛い奥様:2009/12/31(木) 14:12:05 ID:x/bGsTLK0
今日は鍋がいいとかいうから、これから材料買いに
カレーでいいじゃん…
明日のおせちも、今日作らなきゃならないけど
風邪引いてるから嫌だ嫌だ
672可愛い奥様:2009/12/31(木) 14:23:35 ID:vZcIQ6ekP
カレーでいいよカレー
うちはカレー食べたよw

鍋は材料高いよー(年末価格で)
673可愛い奥様:2009/12/31(木) 16:07:50 ID:Xu4nCTcV0
年末や正月だからといって特別なもんじゃなく
いつもと同じ食事がしたいと思ったけど
野菜も肉もみんな高いのね
きゅうり1本68円なんて買いたくねぇぇーーー
なので質素な手抜きメニューでいいや
674可愛い奥様:2009/12/31(木) 16:14:15 ID:vdjDZNw70
ダンナに買い物頼んだら、きゅうり1本90円だったそうだ。
3本で248円。息子が好きだから仕方ないが、高杉
675可愛い奥様:2009/12/31(木) 17:48:03 ID:cxUqynNlO
夕飯は年越し蕎麦ですが。
後は有り合わせで済ます。
寒いし、モチ上がんないよ〜。
676可愛い奥様:2009/12/31(木) 18:21:51 ID:lwzDiC570
家はおせちがわりにおでんにしているが(夫婦二人のみ)
今年はそれすらやる気なし
おでん下ごしらえが手間がかかりすぎるし
だしもかつおと昆布からとらないと文句を言われるから
本当に苦痛だ。おでん好きでもないし来年からはおせち買います。
677可愛い奥様:2009/12/31(木) 19:01:28 ID:TGc1QgM+O
昨日の大掃除で足捻挫したため
昼に蕎麦食べて、夜は寿司になった!!ヒャッホイ!
明日も寿司なんだけどね…
678可愛い奥様:2009/12/31(木) 21:36:18 ID:Pd53fVTA0
これから年越し蕎麦ゆでるの、超面倒。
なんでこんな風習あるんだ。おせちつくって夕飯作って、もう疲れたっていうの。
679可愛い奥様:2009/12/31(木) 22:01:51 ID:mKC0vs1/0
あーめんどい。そばと天ぷらは作った。
このあと、明日のローストビーフの仕込みと
ナマスと雑煮の汁作らなきゃ…
旦那がいると何か食べたい食べたい煩さすぎ。
やせの大食いが自慢だったから、好きなだけ食べる人
なんだけど、さすに40過ぎて少しづつ太ってきたのに
自覚ゼロすぎるw 
680可愛い奥様:2009/12/31(木) 22:59:17 ID:1YWOsOOL0
みなさん年越しそばは作るんですね。
もしかしてお節も作る人いるのかしら。尊敬するわ。

北海道在住なので大晦日は1年で1番のごちそうが並ぶ日w
しかも夫実家でごちそうになるだけ!
たらふく食べて飲むので、そばまでまわらないです。

トメさんは作りすぎの傾向があり、お節もたくさんお土産にくれるので、
3が日は餅焼くだけのイヤッホー続きだ!
イヤッホー!イヤッホー!!イヤッホー!!!
681可愛い奥様:2010/01/01(金) 01:38:25 ID:/jsQnqy70
>>679
すごいな〜。天ぷらなんて作ったことがない。
というか出来た事がない。
本見てホームセンターにある温度計付のナベ使ってるのに
天ぷらにならない…

好きな食べ物ベスト5に天ぷらそば入るのに。
もうチャレンジする気もないくらいMPないよ…
682可愛い奥様:2010/01/01(金) 01:39:59 ID:T2M90HlQP
うちは毎年、大晦日の夕食がそばです。 それがラクですw
683可愛い奥様:2010/01/01(金) 02:58:30 ID:uHyez+AB0
大晦日にまとめて大掃除したけど赤ちゃん居るから適当。
それも何も食べずに11時から始めて15時に切り上げて、
食事作るの面倒だから旦那にマックにビックマック買いに行かせたw
夕方に母が作ったお節料理一式を貰いに行って帰宅後は鍋。
キャベツと長葱と豚肉切って、鶏団子は既製の物。〆はラーメン。
旦那が休みだと超絶ダラになるわー。
684可愛い奥様:2010/01/01(金) 07:28:04 ID:B3nQcwdS0
苦痛スレだけどちゃんと頑張って作る奥も多いのね、偉いわ
685可愛い奥様:2010/01/01(金) 14:33:39 ID:TWAWa9d+P
今日の夕飯は義実家でカレーだぜ
おせち嫌いなので嬉しい
686 【大吉】 【1000円】 株価【50】 :2010/01/01(金) 15:25:44 ID:MEHjegUy0
あけおめ
まだ今朝一回しか御節食べてないけど飽きた
でも他のもの作るのマンドクサ
どうすればいいんだーー
687可愛い奥様:2010/01/02(土) 15:56:26 ID:V4Gi90MQ0
今日の夜の分までお節あるよー

食べるのは飽きてても作るよりはましなのよw
明日からちゃんと作らなきゃいかん
688可愛い奥様:2010/01/02(土) 16:30:11 ID:t+GuvGIJ0
松の内は蕎麦と雑煮だけで勘弁してもらいたい。
689可愛い奥様:2010/01/03(日) 01:05:15 ID:tG0gddND0
今、おなかの具合悪くて食欲無くてアクエリアスだけなのに
ごはんつくらなきゃいけないのか・・・
690可愛い奥様:2010/01/03(日) 12:59:47 ID:iaBMj6ci0
鍋のときにもおかずを欲しがる旦那・・・。
鍋ってメイン兼副菜兼炭水化物(シメ)じゃないの!?
困ったときの鍋どころかいちばんめんどくさいわ。
でも鍋好きな旦那、、どうすりゃいいんでしょうか?
691可愛い奥様:2010/01/03(日) 13:02:08 ID:9E36McLSO
今日の夜はは〆鯖切って、レトルトたれのマーボー豆腐&お節の残りで終わり。
今日まではだらだら
692可愛い奥様:2010/01/03(日) 13:08:26 ID:6jhUAEXf0
>>690
家はその手の迷惑な要求に対して
欲しけりゃ自分で作れと言うと黙るよ
693可愛い奥様:2010/01/03(日) 13:25:10 ID:iaBMj6ci0
>>692
いいですね!!うちも強気で出てみようかなぁ
でも下手に台所汚されても鬱・・・なんで後片付けしないんだろう。

筑前煮で3日すごそうと思ってたのにもう飽きたコールが・・・
おやつにたっぷり雑煮食わせて夕食への意欲を半減させよう
694可愛い奥様:2010/01/03(日) 13:31:08 ID:Edv5+jU20
>>690
そういう時はうちだともずくとか出しちゃうかなぁ。
気が乗ればちゃんと器にだして100均スライサー(フリスクカッター)で
キュウリをスライスしたモノやわかめまぜちゃったりするけど場合によっては
パックそのままとか。
おかずっていうより副菜だけど。
あと私自身もおでんはおでんだけじゃ物足りない派(というかおでんで
ご飯が食べられない)なのでそういうときは漬け物とかプラスしてる。
695可愛い奥様:2010/01/03(日) 13:54:29 ID:iaBMj6ci0
>>694
もずくいいですね!!箸休めになりそうだし。
きゅうりスライスすれば手かけた感じになるし・・・
今晩やってみます。
696可愛い奥様:2010/01/03(日) 16:18:49 ID:GFN65iNP0
普段から一汁一菜でたまに二菜。
将来お正月に息子や嫁、親戚が大勢来ても、ごちそうつくるの
面倒くさいなーって今から心配。
買ってきたオードブルで満足してほしい。
697可愛い奥様:2010/01/03(日) 18:21:44 ID:U0veLF1c0
ああ外食行きたい
作るのも嫌だし洗いものも嫌いだし
七草粥はありがたいけど
698可愛い奥様:2010/01/04(月) 14:17:11 ID:uO4is1uk0
旦那が好き嫌い多すぎてうんざり
いい年してあれも食えないこれも食えない
なのにグルメ気取りで薀蓄だけは一人前
ジャンクフードやスナック菓子好きのバカ舌だし
年がら年中ミンティア食ってて味覚障害気味なのに気づいてないし
あー死にたい…
699可愛い奥様:2010/01/04(月) 14:18:33 ID:SNsDJ/5aP
年中、ミンティア食べててごめんなさい

体に悪いだろうなー でもクセになってしまった
700可愛い奥様:2010/01/04(月) 14:43:34 ID:uO4is1uk0
ちゃんと食事の味が分かる程度ならいいんじゃない?
うちのは明らかに影響出てると思う
味は相当濃くしないと分からないみたいだし
ミンティア持ち歩いてないと不安になるらしいし
もはや依存症
なんかおかしな物でも混じってるのかアレは
701可愛い奥様:2010/01/04(月) 18:25:52 ID:Q3sNCeAN0
マジレスすると、味覚が変わってきたときは、ストレスとか疲労とか、
あるいは病気とかを疑ったほうがいいと思う。
ミンティアの影響よりも。とミンティア中毒の自分が言ってみる。
702可愛い奥様:2010/01/04(月) 18:50:45 ID:5PlOX3Hp0
今日はあり合わせ!
おでんとカレーだけど気にしない。
てかこれに豚汁作ったからいいよね
703可愛い奥様:2010/01/05(火) 04:37:48 ID:HzpIKyWK0
>>701
ミンティアとかフリスク食いすぎって本当に味覚おかしくなるよ。
704可愛い奥様:2010/01/06(水) 00:22:18 ID:bt5YcwNK0
>>702
ちょっと取り合わせが変だけど大丈夫、全部私の大好物!
705可愛い奥様:2010/01/06(水) 01:09:56 ID:bt5YcwNK0
特売で買った豚ロース肉を味噌漬けに、ふくらぎの切り身をしょうゆ漬けに、
ドライカレーに火を通さなきゃいけないのに寒くて動く気になれないよ〜
旦那に頼もうにも、かぜっぴきで寝てるから自分でやんなきゃ!
706可愛い奥様:2010/01/06(水) 09:58:17 ID:NXe8hub/P
普段からやる気ないのに、正月・冬休みでさらにやる気失ってる
昼ごはんも必要だし。そして3連休もあるのね イラネ

夏休みに比べればまだマシなのに
707可愛い奥様:2010/01/06(水) 11:57:05 ID:RYKpYy7s0
きょうの料理ビギナーズ
大阪から里帰りしてきた長男夫婦 東京までの交通費やお土産やらお年玉やら使ってるだろうに
その日の晩御飯豆腐ステーキ
美味しそうだったけど食べ盛りの孫二人居て若夫婦帰ってきたその日に作らんでもハツエ
長男嫁さん翌日の夕食クリームシチュー作らされてる(自分にそう見えただけで和気藹々とした番組です)
翌日は長男嫁に対抗意識むき出しの義姉トシコがじゃがいものニョッキを作り出す
普段母親任せで料理なんか全然作らないくせに・・・
なんか長男嫁の立場になって見てしまって居づらそうだなあと同情してしまった
キャラクターがかわいいし適度にモチベあがって好きなんだけどねあの番組
708可愛い奥様:2010/01/06(水) 14:17:38 ID:fV18RvPO0
>>707
ワロタw
普段トシコはなにもしないんだよね
すごく見たくなったよ 解説ありがとう
709可愛い奥様:2010/01/06(水) 18:22:49 ID:MpLP8O/S0
2ヶ月の子どもが布団でぐっすり寝ててくれる貴重な昼の30分でクリームシチューを作った。

ふと気付くと夕飯はクリームシチューしかない。(ご飯かパンはある)
・・・これだけでいいよね?
710可愛い奥様:2010/01/06(水) 18:52:44 ID:b3K5qWHK0
いいさ!
サラダ?ビタミン?そんなときゃミカンつけるんだぜ
711可愛い奥様:2010/01/06(水) 20:12:33 ID:H3JEiomn0
野菜も肉もたっぷり入っている食べ物の他になにがいると?
712可愛い奥様:2010/01/06(水) 20:14:50 ID:C2j8u1zsP
今日の夕飯は餅。餅のみ。
ピザ風、大根おろし、納豆、磯辺、各自お好みで。
正月、子供が餅にハマったのをいいことに手抜きしまくりw
713可愛い奥様:2010/01/06(水) 20:32:54 ID:UuZxgSu00
義実家から手作りの餅をたくさん貰ったので、1日おきに雑煮作ってる。
具は餅と小松菜のみ。だし醤油で煮て花かつお乗せて完成。
名古屋の雑煮は簡単でいいわーw
714可愛い奥様:2010/01/06(水) 21:04:39 ID:Sf4B3Hj60
正月は良かったなー
大量になますを作って、がっつり数の子⇒なますでサパーリ⇒雑煮でひと息⇒数の子に戻る で延々と食べられた。
今は胃が疲れてるって名目で、焼き魚とおひたしのみ週間。
明日の七草粥が終わったら通常モードかー。面倒だなあ。
715可愛い奥様:2010/01/06(水) 21:19:14 ID:4v8SmAdk0
おしるこ!
小豆粥!
まだだまだ終わらんよ
716可愛い奥様:2010/01/06(水) 22:25:19 ID:52FaWPDwO
我が家のお雑煮は白菜と蒲鉾のみだよ
717可愛い奥様:2010/01/06(水) 22:30:52 ID:8aPVbrSm0
ふっ。餅しか入れないのが我が家の伝統だ(本当)。
718可愛い奥様:2010/01/06(水) 23:56:53 ID:806yS//m0
夫の大好物、餅。私は何故か子供の頃から苦手。
餅奉行がここ2週間ぐらいいて本当に楽。
季節問わず餅が主食になってくれたらな〜〜、もう作らなくていいのいな〜〜…
719可愛い奥様:2010/01/07(木) 06:30:55 ID:ACDss1950
>>714
数の子ってガッツリしてる?
おかずにはならない箸休めのイメージなんだけど。
大量に食べられないし。
もしかしてうちで食べてる数の子とは違うのかな?
720可愛い奥様:2010/01/07(木) 11:39:36 ID:fX3UHHXp0
食事作りは楽しいんだけど生協の注文書書くのが死ぬ程
面倒くさい。生協の注文書書くのが苦痛で仕方ないって
スレが欲しい。でも満足にご飯食べられるなんて幸せなのに
注文書書くのが面倒くさいとかバチあたりだなあ。
721可愛い奥様:2010/01/07(木) 11:51:27 ID:WrQvQ/qc0
インターネット注文ないのかな?
私は10時くらいからダラダラネット注文中だよ。
すぐ横道それるから終わらないけど苦痛ではないわ
722可愛い奥様:2010/01/07(木) 11:54:37 ID:fX3UHHXp0
>>721
あります!
なるほど。だらだら注文すればいいのか。
ありがとうございます。
723可愛い奥様:2010/01/07(木) 16:53:03 ID:DSudkRjl0
初めて、七草がゆセットというのを買ってみた。
軽くレシピググってみたけど、野菜下ゆであく抜きとかしないといけないの?
たまにしてないのあるけど地雷かな…。
誰かいいレシピ知りませんか?
724可愛い奥様:2010/01/07(木) 17:00:47 ID:ZE8uhsW30
ググる
725可愛い奥様:2010/01/07(木) 17:49:41 ID:v0uT6qvQ0
今日の七草粥の日みたいに、
この日は何を食べる日、と決まってる日は一品でも
考えなくてすむから楽だ。土用の丑の日とか、年越しそばとか。
726可愛い奥様:2010/01/07(木) 18:51:39 ID:zflm7ccLP
京都なんか365日決まってるらしい
詳細不明ですけど
727可愛い奥様:2010/01/07(木) 21:50:05 ID:LhF5+FAO0
>>723
うちはフリーズドライの七草を
おかゆにふりかけて終了しました・・・。
728可愛い奥様:2010/01/07(木) 22:08:34 ID:gnem6QwE0
>>727
うちもフリーズドライ買った。
それなりに癖も残っててそれらしくなったよ。
729可愛い奥様:2010/01/07(木) 23:32:10 ID:g07PI/gX0
>>720
30分集中すれば、2週間分の買い物から開放される、
と念じて頑張ってる。
うちの生協は2週間に一度なので。

遊びでも仕事でも夜帰ったら
自宅に食料が届いてるって天国ですww
730可愛い奥様:2010/01/08(金) 00:49:16 ID:Equi6TW20
餅が大量に残っているので、休日の朝と昼はしばらくお餅で決定なので楽だ。
しかし奴らは油断するとすぐにカビるからなぁ・・・
731可愛い奥様:2010/01/08(金) 01:17:52 ID:7xHja4yt0
モチの黴防止には練りワサビを少し入れておくといいって
きいたよ。
732可愛い奥様:2010/01/08(金) 01:35:34 ID:tTr2e/pa0
冷凍しとけばいいよ<餅
733可愛い奥様:2010/01/08(金) 07:33:36 ID:PE097Vo70
揚げ餅にして大根おろしとめんつゆで食べるとうま〜
一個だけ残ったらぬれおかきでおやつ。結構な量になる。
734可愛い奥様:2010/01/08(金) 09:14:42 ID:IaLQPgyJ0
凄い。夕飯の参考にとここに来たら、
餅餅持ちモチ餅の嵐w

めんどくさい。
なーんにも作りたくないけど、旦那が買ってきた惣菜とか嫌いだし。
とりあえず、混ぜて炊くだけの鶏五目御飯は決定。
あと何にしよう・・・
735可愛い奥様:2010/01/08(金) 09:17:44 ID:1BoPPLPUP
毎日毎日料理するのウンザリだ〜

みんな何食べてるんだ?w
カレーは先週食べたしなぁ とりあえず今日は鍋にする
736可愛い奥様:2010/01/08(金) 10:17:01 ID:6JUXbkn40
肉じゃがを大量に作りたいなー
最近外で美味しい肉じゃが食べて
真似したいんだけど
(自分のはそんなにおいしくない)
やっぱりちゃんと炒めてから煮たがいいよね
醤油と砂糖じゃありきたりで
やっぱり白だしとかいるのかな
737可愛い奥様:2010/01/08(金) 10:22:14 ID:7aKJ3L9d0
美味しい肉じゃがは、勿体無い位良い霜降りのお肉を使って普通に作ればいいんだよ。
それこそ私は勿体無くて作れないんだけどw
738可愛い奥様:2010/01/08(金) 12:00:54 ID:N73zczGM0
今日はオーブンで鶏もも肉を焼いて、天板の空いたところで
オリーブオイルをまぶしたじゃがいも・にんじん・たまねぎ・ブロッコリ・
カリフラワー・さやいんげんを焼いて、
あとは買ってきたコーンスープと漬物だ。
しかしご飯が、食材の都合で鯛めしだ。
合うだろうか・・・?

肉じゃがなどの野菜メインの煮物は、やままさの「だしまかせ」という
だしパックを一緒に3袋位入れて(3〜4人前の場合)煮込むと、
まるで料理屋さんのような良い香りになってグレードアップするので
重宝してる。
うちの近所のスーパーで売ってるだしパックでは出せない香り。
739可愛い奥様:2010/01/08(金) 13:42:46 ID:/Imtz3nq0
明日からカレー祭りに突入予定。
しかし年々、カレーの連ちゃんが辛くなってきた…。

今日は>738家にお呼ばれしたいw
740可愛い奥様:2010/01/08(金) 14:31:45 ID:cITlFuYn0
>709でシチューを作った者です。
実家ではシチュー&サラダとかが当たり前だったけど、シチューの日はシチューだけでいいよね。
カレーもまた然り。

今日は生協で買った、レンジでチンするだけの富士宮やきそば。勿論これ一品のみ。

餅食べたいけど乳が詰まると言われ、今年はまだ1つしか食べてない・゚・(つД`)・゚・
741可愛い奥様:2010/01/08(金) 21:33:24 ID:Bu0/9Dq10
>>740
いいよ、いいよー。
つーか、カレーやシチューの日にサラダ以外の食べ物を付けるって全然思いつかないよ。
シチューだったらフランスパンくらい?
742可愛い奥様:2010/01/09(土) 02:52:10 ID:2hYfyCfA0
>>719
ごめん亀だけど、卵だけに濃厚じゃない?(甘い辛いの濃さではなく)
数の子・カラスミ・イクラ・鯛の子、お正月は卵好きにはパラダイスですわ…
コレステロール値が恐ろしいことになるから来年までお別れだけど、名残惜しい。

なますは大好きなので、また作った。鏡開きの日まで、なますと焼き魚と味噌汁だけで行くんだ。
743可愛い奥様:2010/01/09(土) 06:54:32 ID:p1/4PBN20
>>742
カラスミ、イクラは確かに濃厚だ。
鯛の子は食べたことない。
数の子はぽりぽりしたおつまみ。
744可愛い奥様:2010/01/09(土) 09:07:35 ID:sAd44fDu0
作る料理作る料理「味がない」「野菜ばかり」「冷たい(サラダとかおひたしとか)」と文句言い続け、
キムチ鍋やハンバーグ、シチュー、カレー(つまりわかりやすい味)と
リクエストされたからその通りに作ったのに
残業やらカップ麺食べたいやらで気が向かなきゃ食べない夫。

こっちが体調が悪いから簡単な料理しかしないのは許さないくせに、なんなんだ。
745可愛い奥様:2010/01/09(土) 09:15:21 ID:Se5c5FVJ0
食べる方に思いやりがなければ
苦痛にもなるよね

わたしは恵まれてる方だけど苦痛なのよね。
自分がおいしいもの食べたいけどカネコマだからなんとかやってるんだけどさ。

昨日はハンバーグ頑張ったから、今日は手抜きでもいいはず!
はー土日は昼も作らなきゃー
餅が余ってるけど、これだけじゃ足りないんだろうな・・・
746可愛い奥様:2010/01/09(土) 11:07:33 ID:aV+9DAJJ0
夫の実家が、テーブルいっぱいにおかずを並べるような家なので
とにかくおかずの品数が多いことを要求される。
凝ったものはいらないから楽といえば楽なんだけど
(おひたし、冷ややっこ、板わさ等で品数を増やす)
カレーやどんぶり物のような一品料理のときもその他のおかずを用意しなくてはならないのが苦痛。
さらに、品数が多いから必然的に洗い物も多くなるのがつらい。
義実家に行くと、一日中テーブルの上に煮物やつくだ煮、香の物が置かれてて
お茶飲みながら一日中つまんでる。(置きっぱなしだから洗い物も頻繁にしなくて良い)
自分は食卓に食べ物が出しっぱなしなのは耐えられない…
結婚するときは、相手の家の食事情を絶対に見ておくべき。
747可愛い奥様:2010/01/09(土) 11:44:43 ID:KiAFl/pv0
>>746
あーわかる。夫の実家もそんな感じだw
すごい大きな器に煮物がたっぷり盛られてる。
で、最初の頃は残しちゃいけないんだと思い込んでて
頑張って全部食べてたよ…。いまだによく食べる嫁だと思われてる。
748可愛い奥様:2010/01/09(土) 12:39:40 ID:p1/4PBN20
>>746
結婚相手の実家の食事情が受け入れられないと思ったら結婚やめるってこと??
結婚相手がそのやり方を押し付けてくるなら問題だけど、義実家に帰省した
時だけだったら別にいいのではと思うけど。
749可愛い奥様:2010/01/09(土) 13:57:06 ID:2C7qgG6V0
>>748
現に押し付けられてるから困ってるみたいよ?
750可愛い奥様:2010/01/09(土) 16:25:51 ID:FgGSiRGC0
今朝はレトルトカレー・目玉焼きトッピング愛情スペシャリンコ!!!

いつもはきちんと作るけど、夕べ一人で健気に義実家の手伝いに行ってたので食事を作る時間が無かった。
夫からは胃がもたれるとクレーム。
マーくんにこの生意気な糞豚をケツバットしてもらわないとダメな件!!!
751可愛い奥様:2010/01/09(土) 16:28:44 ID:F3M7g50t0
旦那が常にいるので大変面倒で死にたいくらい。
たまーーーに旦那が作るけど
後片付けは私だし、外に食べにも行かない出不精な旦那。
でかい子供が居るかんじ。あーうぜー。いっそいなくなってほしい
752可愛い奥様:2010/01/09(土) 18:20:00 ID:2hYfyCfA0
友達の良トメさんが>>746みたいな感じ(しかも同居)で、結婚後15kgも太ってしまった…
頑張って食べる⇒「嫁子ちゃん沢山食べてくれて嬉しいわー次からもっといっぱい作るわね!」⇒さらに断りにくいのループ。

逆にうちの義母は、胃腸が弱い家系のせいか「お腹いっぱいだったら残していいのよ!無理しないで!」と
しつこいほど気遣う。むしろ足りませんとは言いにくい雰囲気wだけど、そっちの方が良いよね。

で、お皿は一人1枚大皿を用意しておかずを全部チョコチョコ盛っちゃうのはどう?(良く言えば懐石風)
水気のものだけ小鉢に入れて、それも大皿に乗せちゃう。
小鉢を食洗に入れちゃえば、人数分の大皿を洗うだけで良いから楽だよー。
私は和でも洋でも、おもてなしの時はそうしてる。片付けが早いんだ。
753可愛い奥様:2010/01/09(土) 18:58:13 ID:8aLmxcAr0
3連休だね
今日はトマト鍋、明日はししゃもで明後日はシチュー
だけどどこかでイヤッホウできないかなと目論むわたす
754可愛い奥様:2010/01/09(土) 20:32:18 ID:p1/4PBN20
>>749
あ、ほんとだ。読み違えてた。
でも育った家の食生活を引きずる人とまったくこだわらなくて
奥さん側の食生活になびく人もいるしその人個人によるところが
多い気がするけどな。
755可愛い奥様:2010/01/10(日) 17:25:00 ID:9LmvpA1Y0
だれか晩御飯作って・・・
756可愛い奥様:2010/01/10(日) 17:31:24 ID:jUyttsfs0
>>755
マッシュポテトなら任しろ!
757可愛い奥様:2010/01/10(日) 17:51:14 ID:9LmvpA1Y0
>>756
うれしいー任せた〜〜
758可愛い奥様:2010/01/10(日) 19:12:00 ID:fQ+MPJ3X0
今日は鍋。明日は鏡開きだから朝は餅。
年末から、鍋と餅の比率がすごいw
759可愛い奥様:2010/01/10(日) 19:24:52 ID:3ftZJlC30
外食において、厨房の子と旦那の嗜好が微妙に合わなくなってきてヤヴァイ。
旦那はラーメン大好き。子も好きは好きなんだが3回に2回はラーメンなのでチョト辟易している
かといって子が食べたいというオサレパスタ系は旦那にばっさり切り捨てられる
私は外食できるならどこでもいいんだがw
760可愛い奥様:2010/01/10(日) 19:43:08 ID:v5TOq2Rw0
>>755
私は今昆布をしゃぶっています。
ご一緒にいかが?
761可愛い奥様:2010/01/10(日) 20:19:14 ID:bvp0ZC+d0
>>759
厨房の嗜好と合わなくなったなら店を変えればいいのに。
…って話じゃなかった…。
762可愛い奥様:2010/01/10(日) 21:51:52 ID:Nrymfbp00
明日はチンした冷ご飯に、簡単ホワイトソースとレトルトのミートソースと
チーズを乗せて、ミラノ風ドリアだ。
763可愛い奥様:2010/01/11(月) 11:38:31 ID:ZbHUzYeYO
>>759 スーパーのフードコートはいかが?
764可愛い奥様:2010/01/11(月) 12:03:10 ID:u80z0R7J0
食事にとてもうるさい主人だから料理が大嫌いになりました。
姑は料理が大変上手で器用なので私ではとてもじゃないけどかないません。
本当に上手なので最近はお金持ちの家の料理作りで雇われているらしい。
外食するよりはるかに美味しいし見た目も天才的に綺麗に作ります。

料理ができない母親に育てられた人と結婚すればよかった。
あまりにも料理が上手すぎる母親を持っていると舌がこえすぎているらしく
何を出しても満足できないらしい。

朝からラーメン・餃子・チャーハン・・・ってフルで作らされる。
姑をうちのシェフとして雇いたいorz
765可愛い奥様:2010/01/11(月) 12:29:46 ID:G3NN7YJp0
>>764
また、突っ込み所を仕込んでくれましたねww
そんな舌の肥えた人が朝からラーメンなんてありえないな
766可愛い奥様:2010/01/11(月) 12:33:14 ID:8wd25Rtx0
レトルトソースのミートソーススパオンリーで夕飯をすますダラ姑で良かった。
姑が料理上手でマメだったらだったらそりゃもうプレッシャーだよね。

でも朝からラーメンチャーハン…?残り物ならまだしも、いちから作るのかな、朝に。
767可愛い奥様:2010/01/11(月) 14:08:10 ID:5KXsM84e0
しかも舌が肥えた人だったら出来合いの焼くだけ餃子なんてありえないし。
皮から作って肉だね作って・・・ってやってるのでしょうか。
768可愛い奥様:2010/01/11(月) 14:22:22 ID:DcUAB4KV0
夕食を朝から仕込むって事じゃないの?
ラーメンスープとか餃子の皮とか…
769可愛い奥様:2010/01/11(月) 16:58:10 ID:VQAie3a30
うちのトメは料理が全く出来ない人で行くたんびに
スーパーの油ギトギトの惣菜がズラリ。それか刺身や豆腐のパックそのままとか
缶詰そのままとか平気でテーブルに乗ってるわw
だからスーパーのヒレカツ買って来てカツ丼作るだけでも感動してくれる。
やる気のある時は圧力鍋でビーフシチュー3日分作ったりするけど、基本はダラ。
今日は市販の鶏団子でちゃんこ鍋、〆にラーメン。
770可愛い奥様:2010/01/12(火) 10:59:08 ID:1jh/A8Ow0
旦那のお母さんもおばあちゃんも料理上手
旦那も料理上手(準備するのが面倒らしくめったに作ってくれないけど)
うちの両親も料理上手

断然人の作ったものを食べるほうが美味しいので
子供のころから料理をすることにはあまり興味がない・・・
結婚してからはなんとか作ってるけど
「得意料理は?」みたいな質問がうっとおしいw
そんなもんないよ!w
771可愛い奥様:2010/01/12(火) 14:06:58 ID:Om943tcN0
今までお料理があまり好きじゃなかったけど
カナエをきっかけにクックパッドを見るようになったら
簡単で家にあるもので作れるものがいっぱい出ているので
俄然やる気が出てきた

どれも工夫してあって美味しい!
出来合いのソース類を買わずにすむから家計にも優しいし
772可愛い奥様:2010/01/12(火) 14:13:33 ID:t0UnO+TD0
帰省のお土産で副菜が充実している。
メインを作るだけなので気が楽だ。
海苔の佃煮、もっと買ってくればよかったよ。
773可愛い奥様:2010/01/12(火) 17:30:11 ID:W8eMgsCa0
姑さんが上手じゃなくても
うちは旦那がめちゃくちゃ料理うまいorz
私より手早く金かけず美味しいもの作っちゃうからなー

私が働きに出たいわ
774可愛い奥様:2010/01/12(火) 18:23:22 ID:4JS1ylzw0
姑やら旦那やら誰でもいいから料理上手な人の手料理食べたい。
同居の実母は私が結婚して料理するようになったら全然しなくなって
しまったし。
たまに行く義実家はお客さん扱いで外食とか刺身とかステーキとか
そういうご馳走系で普通のお惣菜がとんと出てこない。
誰か素朴なおかずを私に作ってくれ。
775可愛い奥様:2010/01/12(火) 20:00:37 ID:czkuLPPS0
寒くて買い物行かんかったorz
時間的にも食材的にも追い詰められた時って、何作る?

今日はとりあえず、多分ここで読んだドライカレーにした。
レトルトカレーを炊飯器に入れるやつ。
卵乗っけてオムライスみたいにして、後は頂き物のいいウインナーを
乗っけて、ジ・エンドじゃーーーー!
後はコーンスープとサラダ位は付ける。
いつもは素朴なおかず作ってるよ。ひじきとか、おからとか。
でも今日はな〜んもしたくなかったんだ・・・
776可愛い奥様:2010/01/12(火) 20:03:23 ID:ZWSHnM5L0
>>775
おいしそうじゃないの!

水加減はどうしたらいいですか
その分量の水をそのまま入れてもいいのかな
777可愛い奥様:2010/01/13(水) 10:15:20 ID:ZPvyhq/V0
今日はすごく寒いけど、昨日買ってきたブリの切り身が、
ジブロックにしょうゆ酒みりんで漬けてあるから、
買い物に行かなくて良いんだv
あと、チンしたじゃがいもとツナきゅうり玉ねぎのポテサラ作って、
みそ汁と残り物で良いことにしよう。
778可愛い奥様:2010/01/13(水) 11:41:07 ID:h0GKTLQV0
不覚にも米を切らした。先週末に買うつもりがすっかり忘れてたよ。
寒いからもう水炊きとか鍋系で足りないものも調達しよう。
明日も雪降るらしいから、明日は引きこもる。

午後には車出せるぐらい道路の雪解けてるといいな・・・
779可愛い奥様:2010/01/13(水) 11:51:45 ID:MM6EeiqP0
>>778
最近は米を切らすor時間がない(炊くのは土鍋なんで時間かからないが
給水時間がネック)時はもっぱら鍋+うどんだ。幸い家族はうどん好きなんで。

今は昼飯考え中。ていうか一日中食事作っているか次の食事考えているかの
気がするorz

昨日のご飯の残りでチャーハンとそれだけだと足りなそうなんであとは
インスタントのソースでパスタかなぁ・・・
780可愛い奥様:2010/01/14(木) 03:48:01 ID:3c0EercP0
>>775
教えてクレクレ
781可愛い奥様:2010/01/14(木) 09:03:23 ID:d5EdkH2V0
>>779
ナカーマ
昼ご飯食べながら「夜は…」、晩ご飯食べながら「明日は…」と考えてる。
自分が食べたいもの作る時は早いんだけど、滅多にない。
基本的に食への興味がない気がする。
782可愛い奥様:2010/01/14(木) 09:11:24 ID:SeWPRr+70
>>781
ナカーマ
779ではないけど、自分も食に対する興味が薄いかも
宇宙食みたいなのでサクッと済ませても良いと思ってしまうorz
栄養さえ満たしていれば
783可愛い奥様:2010/01/14(木) 09:12:46 ID:URygLCdh0
私は逆に食に対する興味がありすぎて、今日の昼は何食べよう夜は何食べよう
明日はどうしようと一日中考えている。
しかし作るのは面倒だ。
784可愛い奥様:2010/01/14(木) 09:13:09 ID:qTkKHpUw0
私は食欲旺盛だけどそれでも食事作りは苦痛だw

食欲なかったら本当にもう何も作れないかもしれない

あとお金をいくらでも使っていいって言うなら料理も楽しいかもね
少ない金額の中でチマチマ作ってるから苦痛
785可愛い奥様:2010/01/14(木) 15:03:57 ID:SOU6TQBq0
最近野菜高いよね。特にほうれんそう。
雪のせいなのかなぁ
786可愛い奥様:2010/01/14(木) 15:05:51 ID:eQMox6av0
ホビー感覚で作れるものは嫌いじゃないし手間もつらいと思わないんだなぁ
お菓子とか、料理でもキッシュみたいなのとか。

冷蔵庫にあるもので、「何か」をチャチャっと作るというのが出来ない。
考えるのもつらい。
毎日お菓子とキッシュってわけにもいかんし

マンガによくある有能お手伝いさんの設定で
そこにある食材でおいしいおかずをパパッと作るって言うの、永遠のあこがれだ。
787可愛い奥様:2010/01/14(木) 15:32:08 ID:2LnZRglo0
>>785
雪も含め、寒波で寒い日が続いてるせいらしいよ。
露地物は寒さでやられて出荷数が減る→高値
ハウス物は暖房費がいつも以上にかかる→高値
とニュースで見た。
788可愛い奥様:2010/01/14(木) 15:39:03 ID:LWyEf5Bg0
風邪引いて何日か夕飯作りを手抜きしてたけど
もうほぼ良くなったからそろそろちゃんと作らなきゃ・・・
はああマンドクセーーーーーーーーーーー
油っこい物も肉もまだ食べたくないし、かといって煮物は時間かかるし
あっさりしてて簡単でかさ増しするもの・・・
789可愛い奥様:2010/01/14(木) 16:01:05 ID:geAaUgVT0
>788
鍋以外に思いつかない。
ポン酢であっさりと。
790可愛い奥様:2010/01/14(木) 16:17:50 ID:LWyEf5Bg0
>>789
昨日鍋やっちゃったんだ・・・
とりあえず切り身魚でも焼いてみるか。あとは適当に味噌汁と
おひたしか何かでいいや。佃煮みたいなのいっぱいあるし。
791可愛い奥様:2010/01/14(木) 16:23:26 ID:ApU+DUzB0
ピェンロー初めて作った
私はめちゃウマだと思ったけど、旦那には不評
ちくしょう

昨日は旦那がコロッケ作ってくれた
作ってもらうのはありがたいけど、あんまりパパっと作られると
コンプレックス刺激される…orz
そして旦那が料理した後は台所がとてつもなく汚れている
792可愛い奥様:2010/01/14(木) 17:13:20 ID:5xtFiFD30
買い物帰りに、家帰ったらまずお湯をわかして出汁取って米セットして…とかシミュレーションしながら
帰ってきたのに、そのお湯でお茶しながらロールちゃん食べながら2ちゃんだよ。
楽しいよ楽しいよ晩ごはんどーすんだちくしょう。
793可愛い奥様:2010/01/14(木) 17:49:53 ID:K9nZNwXWP
ご飯作りたくないよー。
>>775さんのドライカレー、気になったから
「炊飯器 レトルトカレー」でぐぐったけど
レシピが色々ありすぎて分量不明だったよ。

レトルトカレー一袋に対してお米が一合〜三合(レシピによりばらつきあり)
磨いだお米とカレーを入れて
炊飯器のいつもの目盛りまでお水を入れる、で、オーケーらしい
具は、ベーコンやソーセージを追加してもいいよ、と
メニュー考えるのも面倒だから、2合でやってみる。
794可愛い奥様:2010/01/14(木) 18:28:37 ID:5/CUDzDO0
今日はズボる時の定番、豚肉は白菜の重ね蒸しだ。
エノキもあるからトッピングしよう。
795可愛い奥様:2010/01/14(木) 18:58:20 ID:9Q+0bliD0
野菜ほんと高いよね。
いつもより高い値段で買いたくないw
あとうちは台所がめちゃめちゃ寒いので、
冬は台所に行きたくない。
796可愛い奥様:2010/01/14(木) 19:30:20 ID:sW9X7vaA0
>>791
パパッと作れるのは、片付けや周りの汚れを気にしないで作るからだよ。
しかも作ったら、後片付けしないこと多くない?
早いのには意味がある。コンプレックスとか刺激される必要なしw
797可愛い奥様:2010/01/14(木) 19:54:13 ID:ibwKaa+d0
やっぱりパスタだわ。
茹でるだけ7〜8分でかけるだけおしまい。
洗物も鍋と皿数枚
サラダもなしですごめんなさい。
798可愛い奥様:2010/01/15(金) 02:18:36 ID:+1dg0TLS0
今日はメニューが決めてあるから気が楽だ〜。
東海林式チャーシューを作って、ゆでキャベツの上にのせる。
799可愛い奥様:2010/01/15(金) 09:10:47 ID:BM6PH8FG0
>>775さんの炊飯器ドライカレーを昨日作りましたので報告。
配分が分からなかったので、
220グラム入りのレトルトカレー1袋と、お米2合を入れ
お水はお釜の目盛りきっちりに入れてから、ほんの少し水を減らしました。

香りは凄く良い感じだったのですが、私には味がかなり薄く感じたので
塩胡椒、オイスターソース、カレー粉を加えました。

お米1合でこってり、1・5合であっさりめな感じかなと思いました。

今日は夫が飲み会で、ご飯づくりなしだ!
こんな時は体がシャキシャキする〜。
800可愛い奥様:2010/01/15(金) 09:12:10 ID:diH4cTaL0
   。
    〉
  ○ノ  イヤッホォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン

今日は夫が新年会。適当に子ども喜ぶ系の何か一品でいいや。
子はトメ宅へお泊り希望だけど、この時期泊ると必ず風邪引くから却下の方向で。
801可愛い奥様:2010/01/16(土) 16:09:14 ID:q+kZa3sz0
>>775です。規制されてたので、亀でゴメソ!
私が作る時は、米1.5合に、カレーと水、醤油&ケチャップ少々を
お釜の目盛りよりちょい下で作ります。
炊き上がってから、塩胡椒で味を調整。
>>799さんの書いた通り、1.5号だとあっさりめの味付けになる。
炊く時に、お好みでシーフードや炒めた挽肉を入れても良し。

卵は牛乳と塩胡椒をテケトーに入れて混ぜ、バターでふわとろに焼き
ケチャップをかけて食べます。
炊飯器に数日カレーの香りが残るので、キニシナイ!という方どうぞ。
802可愛い奥様:2010/01/16(土) 16:35:10 ID:56YPc9Cq0
あー、買い物行きたくない。
冷蔵庫にある鶏ささみときゅうりで棒々鶏は作れるとして
メインがない・・・。
803可愛い奥様:2010/01/16(土) 17:47:19 ID:pOjD/TFI0
>>802
うちなんかメインどころか、まともな食材が何にもない。

ツナ缶と塩昆布の炊き込みごはん・高野豆腐の煮物・かぼちゃサラダに
インスタントの味噌汁で良かですかね。
乾物万歳!!
804可愛い奥様:2010/01/16(土) 17:55:18 ID:z2KqL7jx0
>>803
高野豆腐って便利だよね。
うちはそれにミックスベジタブルを入れて卵とじにしてる。
805可愛い奥様:2010/01/16(土) 18:18:47 ID:IRnj3/XZ0
>>804
醤油味に?

今日は豚トロ焼いてブロッコリー茹でて。
それからとろろ芋を千切りにしてポン酢かけたもの作ったよ
自分えらい
806802:2010/01/16(土) 18:35:09 ID:56YPc9Cq0
>>803
麻婆春雨もあったけど、昨日旦那に怒鳴られた事を思い出したら
ムカムカして何も作る気なくなっちゃった。

今日は夕飯作り拒否してさっさと寝ることにする。
旦那には仮病メールを送信しておいたw
お腹空いたらカップラーメン食べればいいや。
807可愛い奥様:2010/01/16(土) 18:55:30 ID:APk6OfvMP
>801奥様、凄く凄く美味しそうです!
卵にも一工夫でいいなー。
炊飯器に匂いつくの上等!なので今度作ろう。
808可愛い奥様:2010/01/16(土) 21:10:32 ID:NIzv9MNo0
>>806 wwそういうときありますよね〜。

今日は、麻婆ナス、ニラ玉、ナゲット(一応油で揚げただけ)と白菜の味噌汁作った〜。
自分偉い!
マーボーナスは素使ったけど。

話題になっているドライカレーおいしそう・・。
今度作ってみようかな・・。
809可愛い奥様:2010/01/16(土) 21:32:15 ID:z2KqL7jx0
>>805
これ見て面白いなと思って。
ttp://cookpad.com/recipe/823309
810可愛い奥様:2010/01/16(土) 23:10:35 ID:6Xo5iGEg0
不祥事ばかり起こしている東急ストアは信用出来ません!
東急ストアは地元住民をはじめとする消費者を馬鹿にしています!
何も知らずに買ってる人が可哀そうです!

MyNewsJapan:東急ストアのマグロ偽装表示
http://www.mynewsjapan.com/reports/28
東急ストアの偽装松坂牛
http://www.yoyoken.net/casiohp/sosou/sosou0026.htm
ファックス番号を誤登録により個人情報が流出‐東急ストア
http://www.security-next.com/005228.html
東急ストア、2店舗でクレジット売上票の紛失が発生
http://www.security-next.com/006278.html
東急ハンズ東急ストア東急百貨店不買運動
http://www.geocities.jp/shouhishahogo/hands.htm

東急ストアの不祥事はまだまだこれだけじゃありません!
811可愛い奥様:2010/01/16(土) 23:18:15 ID:etLjgN180
ここで前に聞いたのかな?
キャベツと卵だけのお好み焼き、子供に好評だったよ!
洗い物も少ないし。ありがとう。
812803:2010/01/16(土) 23:29:30 ID:pOjD/TFI0
>>802
もう寝ちゃったかな? たまにはボイコットいいよね〜!!
うちは子供からの帰るメールで、「今日の夕飯何?」とよく聞かれるので、
我が子ながら殺意を覚えたりする。

>>804(809)
おぉ、今度その卵とじ作ってみまっす!!

はぁ、それにしてもまた明日の献立考えなきゃだわ。ヤダヤダヤダヤダ・・・・・・・・
813可愛い奥様:2010/01/17(日) 16:35:58 ID:Z0eMVSpf0
  。
    〉
  ○ノ  イヤッホォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン

今日は正月に義父母にもらって冷凍してあった飛騨牛でしゃぶしゃぶ鍋にする。
そして明日から旦那が接待続きで夕食不要な日が多いらしい。
814可愛い奥様:2010/01/17(日) 16:47:40 ID:nLuXh8OJ0
>>812
うわー、それわかるー
パートから帰ってきた瞬間に
子供達に「晩御飯何〜?」と聞かれた日には…
軽く殺意覚えるよorz
815可愛い奥様:2010/01/17(日) 21:04:08 ID:uLg+l5tt0
>>811
キャベツと卵をそのまま混ぜて焼く感じ?
それともキャベツを炒めてから卵でとじる感じ?
816可愛い奥様:2010/01/17(日) 22:52:26 ID:nG+jmj2y0
>>815
キャベツを炒めてから、卵でとじるやつです。(蒸し焼き?)
ソースとマヨかけてトッピングしたら、それなりになった!
卵1個だと崩れたから、2個がおすすめです。
小麦粉でデロデロのボールとおたまを洗わなくていいのが最高ーー!
817可愛い奥様:2010/01/17(日) 23:33:21 ID:uLg+l5tt0
>>816
レスthxです
今度さっそくやってみる!
818可愛い奥様:2010/01/18(月) 00:38:52 ID:sZJh1jRS0
今日はシャキ神様が午前と午後舞い降りてきました。
採りたて若布が80円、ただし茎付きで・・大変。
洗って茎カットして茹でて生姜漬け。
残った若布をしゃぶしゃぶ風に茹でてカット、と巻いて2種冷凍。
油揚げ湯抜きして千切り冷凍→ここまで味噌汁用。

午後、g34円の煮込み用豚コマ肉を塩まぶして
タコ糸ぐるぐる圧力釜でチャーシュー作り
8円もやしを茹でてナムル風。
ちかという魚を処理してから揚げ。
酢飯作り夕飯は手巻き(ネギトロ、炙りサーモン)などなど・・・

わかった事は、お金が無いと苦労するという事だった。
安いお買い物ほど手間かけなくてはならんのよね。
週末がんばったので明日からはボーっとするつもりです。
819可愛い奥様:2010/01/18(月) 00:46:11 ID:Zn8g+ngm0
義実家から数日前に猪肉と鹿肉を貰っていたが、
処理する気力も沸かず、結果昨日まで放置。
でもそのままにするわけにもいかないしということで、
夕食は牡丹鍋風の味噌煮込みと鹿肉のステーキに。
取り合わせとしては滅茶苦茶だけど、味は両方ともなんとかなった。
旦那からの「ありがとう。美味しかった」の言葉で救われたけど
…疲れたorz
で、味噌煮込みがまだまだ残ってるから、これに野菜やだしを足しつつ
数日食い繋いでやる。
820可愛い奥様:2010/01/18(月) 08:08:18 ID:iZTEDiLv0
>>819
猪肉は煮込むほど柔らかくなるんですってね
一度食べてみたいわ〜
家でやる気は全くないけどw

外食万歳!カネコマなのがクーーーーッ!!
821可愛い奥様:2010/01/18(月) 10:00:49 ID:EzLXMYds0
明日、旦那夕食いらないキター

うちの旦那が夕食いらないなんて年に1〜2回あるかどうか
でも子供いるから結局何か用意しないといけないんだよな
こういう時ってどうしてる? (金なしなのでお金のかからないもので)
822可愛い奥様:2010/01/18(月) 10:10:52 ID:F7nkLcYv0
うちはダンナがいないときは煮込みうどんと決まっております。
だし汁に大根、にんじん、白菜、かぼちゃ、etc適当にやさいぶちこんで煮て、
シマダヤの乱切りうどん入れて卵1つを溶いて落としてできあがり。
もちろんほかにおかずはない。

息子@3歳はうどん大好きだから大喜びで、野菜もたくさん食べる。
私はキムチいれてキムチうどんにして食べてウマー。
でも子供が大きくなるとこの手は通じなくなるのかな・・・

823可愛い奥様:2010/01/18(月) 10:27:56 ID:Osw2crtB0
スパゲティーは?
子供のころ父がいない夜はスパゲティーだったよ
824可愛い奥様:2010/01/18(月) 10:30:53 ID:zqS50ak30
混ぜて炊くだけの炊き込みご飯か、缶のミートソースかなあ
惣菜サラダとかも子の分だけなら値も張らないし
825可愛い奥様:2010/01/18(月) 12:16:51 ID:FIBt+TgK0
>>821
冷凍チキンライスをチンして、その上にオムレツか半熟スクランブル
エッグを乗せてオムライス。あとレトルトのミネストローネか何か。
826可愛い奥様:2010/01/18(月) 16:05:39 ID:/igetgTQ0
>>822
具に肉追加して麺増量すれば大きくなっても大丈夫だよ多分
うちは昨日まさしくそんな感じの味噌煮込みほうとうでした
あったまっていいよねー
827可愛い奥様:2010/01/18(月) 18:35:47 ID:xcaOgoGs0
前にバルサミコのスレで見たレシピの超手抜きなんだけど、
鶏肉適当な大きさのそぎ切りをフライパンで焼く、きのこも入れる。
きのこは熱が通ったら皿にのせる。
フライパンにバルサミコを底一杯になるくらいまで入れて少し煮詰めて醤油を適量。
きのこと一緒に盛り付ける。
マイルドな酢鶏のような感じ。

キャベツがあれば短冊切りにしてビニールに入れてチンして、この上に盛り付けると
味が染みておいしいし、野菜の摂取量が増えていい。
豚コマだと切る手間がなくてすごく楽だよ。
828可愛い奥様:2010/01/18(月) 18:37:16 ID:f/8y15N70
やばいくらい何もしてないです
いますぐ米を研いで鶏肉をどうにかするので
まだ帰ってこないでねお願い旦那さまw
829可愛い奥様:2010/01/19(火) 17:55:28 ID:ha0xFfru0
すっごい共感しまくりのレス見つけた

1000 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/01/19(火) 17:00:28 ID:V891931B0
1000なら夕食がなにかの魔法ですでに完成している

もしやこのスレの住人かw
830可愛い奥様:2010/01/19(火) 18:35:31 ID:mngwiy710
ワロタ
831可愛い奥様:2010/01/19(火) 18:42:59 ID:uGF5/cA80
この時間に何の用意もしてないの私だけだろうな
832可愛い奥様:2010/01/19(火) 19:48:27 ID:H++SNEvC0
今から魚を焼く私がいますw
833822:2010/01/19(火) 19:51:32 ID:MW9KN2J00
遅くなりどうもすみません レスどうもありがとう

結局、カトキチの冷凍うどん食べましたw
旦那いないと本当にラクでいいな
834可愛い奥様:2010/01/19(火) 19:53:27 ID:t5+d0eAH0
今日の私はグラタン皿にご飯をしいて昨日のカレーをかけて
チーズトッピングして焼きカレーにするつもりだから
余裕なんだ。あとはサラダとたまねぎ入れたコンソメスープでいいや。
835可愛い奥様:2010/01/19(火) 20:45:40 ID:H++SNEvC0
実はまだ焼いてなかったり<魚
9時になったら焼くよ・・・
836可愛い奥様:2010/01/19(火) 21:01:07 ID:uGF5/cA80
>>835
大丈夫だよ。私もまだパソコンの前。
米だけ炊いたけどおかずまだ。
9時10分になったらやる…
837可愛い奥様:2010/01/19(火) 21:40:33 ID:H++SNEvC0
魚焼いてきたよっ

本当に「魚やいただけ」w
あとはフリーズドライのオニオンスープと納豆ですます
ああ、晩御飯の支度が終わってほっとするww
838可愛い奥様:2010/01/19(火) 23:56:02 ID:osjTDf/z0
それで、いいのよ。
不景気なんだし。
839可愛い奥様:2010/01/20(水) 03:43:55 ID:Lb3dPd1i0
>>819
なんだか不思議なごはん。
お伺いしたいです。
>>833
カトキチの0食一年持つらしいからまた大丈夫だよね。
ちょっと前にイカリング買って食べた。
しかし加ト吉、、カトキチ、、で
チョンくさいのに乗っ取られちゃって残念だよね。
840可愛い奥様:2010/01/20(水) 14:02:47 ID:qc9r0PmO0
昔読んだ童話で、パッと広げるとごちそうが並ぶ魔法のテーブルクロスの話があったなぁ…
あれさえあれば…
841可愛い奥様:2010/01/20(水) 20:32:21 ID:ReBF9kKy0
>840
北風のくれたテーブルかけ
私も思い出してたよwww
842可愛い奥様:2010/01/20(水) 22:25:54 ID:SN94sOk20
料理ってさ
献立考えて、買い物して、調理して、片付けして…
食べるのは数分なのにホント苦痛。
843可愛い奥様:2010/01/21(木) 11:12:42 ID:oU/CUr5o0
料理好きな知人は、献立考えたりスーパーに食材買いに行ったりするのが
至福の時間だと言ってた。
調理自体はもちろん好きだし、盛りつけやセッティングは楽しいし
使った調理器具や食器をきれいに洗って片付けるのも壮快感があっていいんだって。
料理好きな人とはもう遺伝子のタイプが違うんだなと思った。
自分はそれらの全てが嫌い。
844可愛い奥様:2010/01/21(木) 11:15:58 ID:cqSTXqnh0
今日こそ買い物に行かないと・・
ある物で作ろうかと思ったが子供が飲む牛乳がないから行かないと。

買い物行くからには4日分ぐらいは買い込みたい
献立が決まらないよ 安くてラクなものって制約があるとw
というか高くてラクなものはたくさんあるんだよなぁ
845可愛い奥様:2010/01/21(木) 11:31:27 ID:Rz5am5hZQ
分かるよ〜
私なんか昨日、夫の帰りがいつもより早くて焦ったから
作っといたサラダや小鉢を出して食べてる間に、急いでお肉焼いたんだよね。
で、どうぞとお肉出して、フライパンやまな板洗って
やれやれ…と落ち着こうとしたらもう夫、ご馳走様してたよ。

なんか疲れた。下拵えや準備に時間かけても、一瞬で食い尽くされる。
狭い台所だから、洗い物しながらじゃないと追い付かないし。
846可愛い奥様:2010/01/21(木) 13:14:32 ID:/HFapQX+0
昨夜はスパゲティゆでてレトルトソースと冷凍のソースで
豪華パスタ2品www
あとは白菜のスープ。以上。
パスタ好きだし、おかず少なくてもOKなダンナでよかった。
847可愛い奥様:2010/01/21(木) 13:16:00 ID:/HFapQX+0
途中で投下してもた。
今日は夕方息子の習い事なので
帰りにコロッケ買ってきて味噌汁作る。
それすらもマンドクサイのは内緒。
848可愛い奥様:2010/01/21(木) 13:20:36 ID:37JXJGGF0
そうそう、食べる前のテーブルの準備もあるし。
食べる頃には疲れて食欲も無くなる。
1人で家で食べるランチが簡単で気楽なこと!
独身の頃が懐かしいよ。全部自分の事だけでいいんだもん。
好きな物を好きな時に、どんな形で食べても誰にも文句言われないし。あーぁ!
849可愛い奥様:2010/01/21(木) 13:48:06 ID:Xrtlff9CO
>>848 禿同
もう適当に生きて行きたいのに
怪獣の様な食欲に庶民的ランクの魚の鯖・秋刀魚嫌いの旦那とガキんちょ…
もう鯖缶ご飯かふりかけご飯で生きていきたい
850可愛い奥様:2010/01/21(木) 13:53:56 ID:qeGubLzU0
自分だけだとカップめんでOKだから
家族がいなければマジで死んでるような気がする
肉なんて家族なきゃ食べないし今も赤血球は少なめ
851可愛い奥様:2010/01/21(木) 14:08:28 ID:k+rflmm40
夫婦そろって在宅業務なので、朝昼晩の食事作りが苦痛だったんだが
仕事の都合でここしばらく旦那と私の役割が逆転

2週目に入った頃に私が言った一言「おなかすいた〜夕飯なに?」に切れた旦那w
「さっき、昼飯食ったばっかりじゃねえか!もう腹減ったのかよ?」
って、もう19時になるんですけれど!

これで食事作りの苦悩が少しは分かっただろう!と思ったのもつかのま
今日からまた私が食事作り担当…
はあぁぁぁぁぁ…作りたくないなぁぁぁ
852可愛い奥様:2010/01/21(木) 14:18:04 ID:qkPYKtNK0
>>851
うちは休日の夕方過ぎになると必ず旦那がおなかすいたすいたと騒ぐので
近所のおいしいパン屋のパンを買っておく。ベーグルとかカロリーの低いやつ。
で、お茶いれてパン食べる。
夕食前に血糖値をあげておくとイライラしなくてすむんだけどさ、
おなかが空いてないと夕食作りのモチベーションが更に上がらないのorz
853可愛い奥様:2010/01/21(木) 14:38:46 ID:ViUh6l1Q0
今日の献立は納豆チャーハンとちくわにきゅうり刺したのでいいやw
854可愛い奥様:2010/01/21(木) 15:05:24 ID:rcWVutA80
本屋で料理本見る時は、「食材3つで〜」とか「残り物で〜」とかってタイトルのしか手に取らない。
それでも中身見て「うわメンドクサ!」って思っちゃう。
用意する材料が10個とかのレシピって、読む事すら一生ないと思う・・。
855可愛い奥様:2010/01/21(木) 15:48:50 ID:58PrjUsaO
究極にマンドクサ〜の時な定番は常備してるレトルトカレーやシチューを
ご飯の上にかけて、
ゆで卵とチーズをトッピングしてオーブンへ。
見た目もボリュームも満点であとサラダぐらいて楽チンしてた。
なのにレンジのオーブン機能が壊れた…。
クッソー!!
856可愛い奥様:2010/01/21(木) 17:57:28 ID:Rz5am5hZQ
今日はシチューを作ります。
まだ何もしてないけどw。

シチューやカレーの時、祭りを開催するのに
皆どれくらいの量の材料使うのかな?
うちはシチューの時は必ず最低二回お代わりされるので大量に作らないと。
楽なんだけどそれが苦痛。
夫婦二人で鶏肉二枚と手羽元1パック、
玉葱4、5個人参2本、ブロッコリー1個、しめじ、えのき各1、2個
ルー2個近く、これで2日分くらいです。
カネコマなので、正直こんなに食材を使うのに罪悪感が。
野菜も高くなってきたし欝です。
857可愛い奥様:2010/01/21(木) 18:50:48 ID:2QnhRLxi0
おととい作ったカレーは
バラ肉200g玉ねぎ2個人参一本ちょっと残ってた大根4分の1
ルー8皿分
昨日の朝食、今日の朝食と食べてまだ残ってる。
子2人の4人家族、、温め直しで水を入れたりしてるけど
さっき電話あって旦那飲み会やほお
子には残りのカレーまたまた食べてもらおうかな。
学校から帰ると
おやつ食べて夕飯までもたせてるけど
今日は自分小腹空いたのでことカップ麺食べたので
もう食べなくてもいいかも。
、、
858可愛い奥様:2010/01/21(木) 19:17:36 ID:k+rflmm40
>>856
2日分って当然夕食だけでだよね?
うーーん、それだけ使って2日分とはちょっと切ないねぇ…

うちは、カレーのときだけど
玉葱×2、人参×1、じゃがいも×2、鶏肉(胸肉)×1or2、
それに余った野菜やその時に安かった野菜をいれるくらい
カレールーは1箱です。最近はカレー粉買って来て、片栗粉でトロミつけたりもする

これで夫婦2人4日分
カレーのときの合言葉は「ルー大事に!」w
+、キャベツなんか使ったスープ(4日分)も作るので
このメニューの時は超ラクチン

でも、うちの旦那は在宅での仕事なので、外に働きに出ている男の人に比べたら
食事量が少ないかも…
859857:2010/01/21(木) 19:37:14 ID:2QnhRLxi0
記漏れ、ジャガイモ5個
カレー(再利用は)は→カレーうどん。ピラフ。リゾット。

朝の定番「丼物」でない時は弁当のおかずの残りに漬物と味噌汁+。
夜はその残り、、簡単つまみも作ったりする。

3食カレー×2日とかまだ経験ない。
以前3日間鍋で男3人にぶーぶー言われて以来.....慎重になっている自分。
鍋に見えない工夫、、
本当は鍋なのになべ用鍋は使わない、
とか、汁少なめにして見た目なにこれ?なべとか。
860可愛い奥様:2010/01/21(木) 20:02:25 ID:Rz5am5hZQ
>>857-859
かさ増しするのに大根やじゃが芋を多めに使うのや
片栗粉使用、アレンジで長持ち良いですね。
「ルー大事に!」も可愛くて和みました。

一人暮らしの時のように気ままにできないのと、嫌々でしていたので
視野が狭くなってました。
愚痴聞いてくれてありがとうございました!
861可愛い奥様:2010/01/21(木) 20:28:09 ID:wpGB65No0
カレーの時はひき肉をよく使う。少量でも入ってる感が出ていいよ。
862可愛い奥様:2010/01/22(金) 03:08:09 ID:yyrXl+000
うちの夫はむしろ挽肉は団子やハンバーグみたいな塊にしないと肉として認めてくれない。
肉肉うるさくて、肉野菜炒めでも半分は肉とか。
最近は麻婆豆腐すらメインとして認めなくなった。

書いてたら腹立ってきたので、明日は野菜たっぷり麻婆豆腐もどきにしてやろう。もちろn挽肉で。
863可愛い奥様:2010/01/22(金) 05:25:35 ID:YL3RJlcf0
>>848
とうとう、このまえダンナに別れたいと言ったよ(子供はいない)
理由を聞かれたので、食事に関する一連の作業が苦痛でしょうがないから、と正直に伝えた
呆れていました
外で仕事するより楽だろうと言われた
食事作りはとにかく疲れました、消えていなくなりたい
864可愛い奥様:2010/01/22(金) 10:52:16 ID:n4NOI9jfP
>>863
仕事をして、その給料で食事専門の家政婦さんを頼んでみたら?
離婚よりはよくないかな?
865可愛い奥様:2010/01/22(金) 12:05:10 ID:AJKTFWgM0
>>863
兼業小梨の自分としては、仕事してる方が楽w
呆れるくらいならお前がやってみろと言いたい。
866可愛い奥様:2010/01/22(金) 12:46:50 ID:z9LbkIdl0
外で仕事するより楽だろとか
誰にでもできる事だろとか

そういう一般的な言葉で切り捨てるだけで
「そりゃそうなんだけど、私は現に今辛い」ってことを
理解しようとしてくれない人はきついね…
867可愛い奥様:2010/01/22(金) 13:32:31 ID:Nktl82bO0
>>863
実際正社員フルタイム小梨兼業時代の方がはるかに楽だった。
総菜・外食・インスタントメインで良かったし。
今は小蟻で多少は栄養考えてとか一日中食事のこと考えてて気が狂い
そうになるのは同じだ。
868可愛い奥様:2010/01/22(金) 16:25:52 ID:3Iv+JPta0
夫新年会キターーーーーーーーーー
   。
    〉 
  ○ノ  イヤッホォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン

何食べてやろうかしら・・・フフフ
869806:2010/01/22(金) 16:48:08 ID:4RzKI1Me0
>>812
寝ちゃったどころか今日の昼まで実家に帰ってた。
実家にいる間はパートに出てる母の代わりに
私が夕飯を作ってたけど全然苦痛じゃなかったな。

苦痛だったのは食事作りじゃなくて
口うるさい旦那が帰宅することだったみたい、あははw

870可愛い奥様:2010/01/22(金) 16:49:55 ID:4RzKI1Me0
あ、すごく亀レスだった。ごめん。
今日はとりあえずカレーにする。
こっちが楽ちん&旦那が一番喜ぶベストメヌー。
871可愛い奥様:2010/01/22(金) 17:35:09 ID:XxYhj0KS0
>>867
はああああすごく分かる。
小梨兼業時代はほぼ外食で食費も13万超えしてたけど
精神的にすごく楽だった。

今のこの苦痛を考えると13万の食費時代に戻りたい・・・
あああたまに懐かしく思い出すわー。食事のことなんて何も考えなかった頃・・・
872可愛い奥様:2010/01/22(金) 18:13:58 ID:8m/SfHN20
結婚当初フルタイムで働いてた時は、仕事中に献立考えたりしてたw
仕事終わってから買い物、食材しまう、ご飯作る、片付けるとか
やってると、もう夢も希望も無いって位疲れた。
ある時から私の方が残業三昧になると、夫が作ってくれたが、
明らかに怒りっぽくなってて、すまない気持ちになったw
でも私は苦痛を分かってもらえたな、とも思った。
その後位から、夫は先に帰っても味噌汁を作ったりするようになった。
食事作りの苦痛を夫が理解しているかいないかで、何かが違ってくる気がする。
873可愛い奥様:2010/01/22(金) 21:03:25 ID:YL3RJlcf0
朝方、書いた者です、レス下さった方ありがとうございました。

働いているときは、家でも食事作りの仕事が最低でもしなくてはならず
土日も食事作りは、殆ど休みではない  ボロ雑巾のようでした
仕事辞めても、最初は休まった気分になったけど、もうなんかダメだ
夫は、1日中ネットやって合間にご飯作っているようにみえるけど、それでも辛いんだ?と聞かれたので
うなづくと、呆れていた
ほんと、自分でも怠け者だと思う
でも一人暮らしして、毎月の家賃もあるから必死に働いて
足りないときはダブルワークもしてキツキツだったけれど、今思うとその時代のほうが本当の安らぎがあった

離婚が無理ならちょっと別居して一人になって働きたい
そして、夫とは、たまに会えたらそれでいい

長文、すみませんでした
働いてる中食事つくりにも奮闘している人、不快に思われたらゴメン
874可愛い奥様:2010/01/22(金) 21:22:47 ID:9d+obY620
>>873
一読したときは理解しにくかったのですが、読み直してみると感情が良く伝わってきました。
別な理由ですが、私も追い詰められたことがあります。
別居で解決できるなら、トライしてみることをお勧めします。
875可愛い奥様:2010/01/22(金) 22:13:53 ID:JJzq94iJ0
>>873
私もご飯作るの苦痛だよ。夫に言ったも事あるw
消えていなくなりたいって気持ち、すごくよく分かる。
土日まで食事作ってたら、そりゃあ嫌になるよ。
うちは土日は、ほぼ作らないよ。外食したり、夫が何か作って食べたり、
たまに一緒に作ったり。私一人では作業しない。
そういうガス抜き的な事を、>>873さんの夫はしないの?
あと、もしかして夫は在宅勤務?
876可愛い奥様:2010/01/22(金) 22:33:24 ID:T4ZjILwm0
夫が勝手に「ママンとおでかけ」予定を入れて来た
むかついたが、その日は強引に「私も出かけるからお昼も晩も自分でなんとかしろ」
と申し渡して、一日中ご飯の支度からフリーの日、をやっと手に入れたよ!
トメさん嫌いだけど、今度だけはありがとう!うれしくてしょうがないよ!
何食べよう♪何処行こう♪
877可愛い奥様:2010/01/22(金) 22:45:20 ID:81B9463Y0
>1日中ネットやってる

これが気になる。ネットだけなら神経休まらないよ
余計な事だったらホントごめん
878可愛い奥様:2010/01/23(土) 00:30:35 ID:/UAjIcwu0
土日の朝ごはんの支度がなんともイヤ!!
パンの買い置きをしてなかったりしたときは、米とぎからだよ。
夫は当然のように待ってるし、私やんなきゃ誰やるのよ。
寝起きの体に鞭打って台所に向かって、苦痛ところか地獄。
起きたら、朝ごはんの支度が終わってて食べるばかり…憧れ。
879可愛い奥様:2010/01/23(土) 01:21:33 ID:f+9L8qM70
土日祝日は調理パンを用意しておくだけ。普段は和食を頑張って用意してる。
パンは高くつくんだけどね〜
自分の睡眠のほうが大事だから仕方ない。
でも、連休は敵だw

ヨーカドーのピザトーストはお徳感あり。
でも、旦那と子どもはそれ+他の甘みのあるパンも欲しがる。
お昼はカップ麺か冷食。それを勝手に食べてもらう。
子どもは土曜も学校があることが多いので、学食使用だが。

食事を一切作らなくていいなら、もっと整理整頓や掃除を頑張るんだが。
短時間パートでもやっぱ疲れるんだよな。
880可愛い奥様:2010/01/23(土) 06:05:36 ID:rDklO5Jv0
うちは子供がいなかったらかなり楽なんだけどな。
旦那だけだったらインスタントでも外食でもなんでもオケーだし。
ただ子供にはちゃんと栄養考えて食べさせなきゃと思うから、ほんと
大変だ。自分が食べるものだけ考えればいい平日の昼はほんとに楽。
881可愛い奥様:2010/01/23(土) 10:15:47 ID:QAwRmbG+0
子供手当てより
国で子供に必要な栄養の整った食事を三食配給してくれたらどんなにいいだろうと思う
大人は自分でどうにかできるからなあ
882可愛い奥様:2010/01/23(土) 10:28:47 ID:Ed2Z5rp00
3食なんて贅沢言わないから、朝食・昼食だけでも・・・とは思う。
いや、私は国民総給食でもかまわんがw
883可愛い奥様:2010/01/23(土) 11:16:05 ID:EEZVFXkm0
いいねー国民総給食w
誰かが作ってくれたご飯が食べたい
たまに実家に行くと、昔は無言で、もしくは文句たれながら食べてた母のごはんを
おいしいおいしいを連発しながら食べるので、母が驚くw昔は悪かったと思ってるよ
884可愛い奥様:2010/01/23(土) 13:13:58 ID:A6JPVP8T0
総給食なんて贅沢言いません。

夏休みなどの長期休みがなくなってくれたらそれでいいですw
885可愛い奥様:2010/01/23(土) 14:35:04 ID:OOsc5C+YP
毎食屋台飯の国になればいいのに
886可愛い奥様:2010/01/23(土) 14:41:25 ID:ADLIF/Wd0
毎食屋台!いいなぁ…。
日本みたいに家庭でバリエーション豊で和洋中色々な料理を出してる国って他にあるんだろうか。
海外に疎いから実際どうか知らないけど、毎食変わり映えしないものばかり食べてるイメージがある。
887可愛い奥様:2010/01/23(土) 15:09:01 ID:FJlLI5sj0
私の母も食事作り嫌いで子供の時の昼ごはんはUFOばかりだった記憶がw
夜ご飯もご飯にミートボールかけただけとか・・・相当手抜きしてたなw
私は今妊娠中だけど子供にはなるべく栄養あるもの食べさせたいと思う。
離乳食の作り方見て既にうわ〜〜〜面倒くさー!って思ってるけど・・
888可愛い奥様:2010/01/23(土) 16:42:50 ID:f+9L8qM70
>>886
学校に日本で食べてるのと同じような弁当を持って行くと、
すんごくうらやましがられるよ。

星 新一のショートショートに、メニューがいっぱいあって美味しい料理が出てくるレンジの話があったよね。
そのシステムが故障して、という風に続くんだけど、
あのレンジがあればな〜。
889可愛い奥様:2010/01/23(土) 16:57:43 ID:o6tb9do60
>>885
タイとか?は外食が普通なんだっけ?だから1食の値段がすごく安いとか
自分は食い意地が張ってるから毎食変わらないのはキツい
でも作るのメンドクさなんだよね ああお金持ちになって家政婦雇いたいw
890可愛い奥様:2010/01/23(土) 18:53:58 ID:ujnhJzQn0
>>886
日本の家庭の食の幅の広さは、世界でもトップクラスだったはず。
食べる側は良いけど、台所を預かる身としては理不尽極まりない話だよね…
891可愛い奥様:2010/01/23(土) 19:03:40 ID:FJlLI5sj0
妊娠中でイライラしてるせいか旦那に八つ当たりしてたら、ご飯まずいくせに!と
言われた・・・言った後旦那はあっしまった・・・みたいな顔してたけど・・

ご飯まずいのは確かに認めるけど更にやる気なくしたよ。
892可愛い奥様:2010/01/23(土) 19:24:25 ID:PlCeGS440
風邪のせいで体温調節がうまくいかない状態。
なので手抜きしました。
洗物も昨日貯めたまま寝てしまったので
洗っておいて欲しかったよ>夫

とろろにした。
プラスチックの大根おろしでとろろおろして
出汁にみりん、薄口しょうゆでたれ?作り
卵、おろしたとろろを」加える、、割と簡単に出来た。
見た目手抜きには見えないし、あとは白菜の漬物と味噌汁と
余ったカレーもあるし、各自食べたい時に温めて食べよ!

キッコーマンのうちのごはん なすのみぞれ炒め作った。
簡単で凄くおいしいよ。

今日作ったものなすみぞれ、とろろ、味噌汁
週末で風邪を治してしまいたいのでなるべく楽な食事作るよ。
893可愛い奥様:2010/01/23(土) 22:00:05 ID:/UAjIcwu0
>起きたら、朝ごはんの支度が終わってて食べるばかり…憧れ。

自分の書いたの引用もなんですが、
夫は毎週この状態が普通なんだよな、しかし、自分は自宅では一生無理!!
女を喜ばせることに鈍感な夫。
共働きなんだから気を利かせて欲しいわ。
894可愛い奥様:2010/01/24(日) 18:42:40 ID:/6ziN62P0
私はメインのおかずは何とか頑張って作る。
が、副菜を作るのがめんどくさい。
サラダとかも、レタスちぎったりトマト切ったりするのがめんどくさいし
味噌汁もインスタントで済ませたいよ…
ここでよく見る、あとは○○と○○だけでいいや〜ってあるけど
その○○をつくるのが苦痛だ。
ご飯とおかず一品な食卓で許して欲しい…
895可愛い奥様:2010/01/24(日) 18:56:50 ID:REpW2bcO0
今週作った物 おでん カレー鍋 すき焼きなど

大鍋ものが多い 勘弁してください これで精一杯です
896可愛い奥様:2010/01/24(日) 23:23:32 ID:PqughJlj0
いちいちつまみが無いという夫に切れたぜ!!
肉、野菜(炒め煮)、旦那が大好きだからとわざわざ漬けてる白菜漬け
だいたい3品はあるのに、
しかも予算外のバラ肉勝手に使いやがって、
あたしはねー何日も何種類にも使い分けたり
同じもので違う惣菜作ってがんばって作ってるのに
あー明日はもう完全に手抜くぞ。
嫌々でしかも体調も悪いのによくまー勝手なこというよ!!!
○○の馬鹿やろうー
897可愛い奥様:2010/01/24(日) 23:36:58 ID:aZ+iLJS10
>>896
つまみなんか塩か味噌かゴマでいいと思うわ。
898可愛い奥様:2010/01/24(日) 23:52:16 ID:WIWjPAIA0
うちはとりあえず夜ご飯だけは頑張って作ってる。
メインに副食2品、汁物、ご飯だけど。
翌日の朝ご飯は夜ご飯の残りのおかずをそのまま出してる。
土日の昼ご飯は基本的に外食。
とりあえず夜ご飯だけ作ればいいからなんとかなってる。
899可愛い奥様:2010/01/24(日) 23:59:47 ID:aZ+iLJS10
お弁当が苦痛だ・・・
うちは小梨だから適当に夕飯の残り+冷凍物+卵焼きでも
何とかなるときもあるけど、鍋とかカレーの次の日なんてもう・・・マンドクサ
タッパー2つにカレーとご飯入れて持たせてごめん夫。
900可愛い奥様:2010/01/25(月) 02:39:53 ID:3vI69Z/i0
>>898
土日の昼ご飯を外食→旦那の手作りに変えれば、うちと同じですわ奥様!
パンだとイヤだっていうから夕食をそのまんまスライドしてる。
みんな朝ご飯ってどうしてるんだろう・・・

>>899
旦那の職場には電子レンジがあるので(これは普通なのかどうかは不明)、
カレーとご飯、シチューとご飯は当たり前です。
901可愛い奥様:2010/01/25(月) 02:54:19 ID:Yhqh/Sw00
私も夜ご飯だけ作ればいい毎日。
でも頑張れないけどねw冷奴と魚と味噌汁とかw料理してないし。
朝は旦那に菓子パン食べてもらって昼は会社の人とランチに行ってもらってる。

でも最近旦那太ってきたので食生活改善しなきゃだな。
朝からご飯作るとか考えただけでやだ。
902可愛い奥様:2010/01/25(月) 09:28:58 ID:Yg7KUK+G0
>>899
え、カレーとご飯のお弁当なんて
夕飯カレーの翌日はいつもだよ、うちは。
903可愛い奥様:2010/01/25(月) 10:33:55 ID:/8gacRrr0
夕飯カレー→次の日の弁当→夕飯カレーうどん
がたまにあるw
半端野菜を全て受け入れてくれるカレーは素晴らしい。
肉がなくてもツナ缶、ハム、ベーコンで事足りるしね。
904可愛い奥様:2010/01/25(月) 11:25:44 ID:euUyOSH00
昼にカレー持っていてくれる旦那持ちの奥様が裏山。
うちは子がいるので
それを理由に文句いわれる。
カネコマだから仕方ないけど、料理作りたくない。
でも惣菜だとカネが足らなくなる、、金持ち旦那選んだ人はエライよね。
性格がいいのだけが取り柄、、
風邪ですごい声で返事したら寝ていていいといわれた。
子も大きくなってきたんだし何とか食べて池。
905可愛い奥様:2010/01/25(月) 12:35:00 ID:v8ab7YS00
金もなく性格も悪いうちの旦那 選んだ私は一体どうしたらw

土日は夜しか作らないって奥様裏山
うちだって不景気前は月2〜3回は外食してたのに・・・あああ
906可愛い奥様:2010/01/25(月) 16:16:50 ID:ht6LF9DeP
自分は激しくチキンラーメンが食べたいだけなのに
マトモな夕食作らないといけないなんて苦痛だわ。

苦痛なくせに食費の節約の為に今日はかき揚げととり天。
907可愛い奥様:2010/01/25(月) 16:49:30 ID:+UhF+G9C0
>>878
これもの凄いわかる…!
朝をご飯にすると旦那はすごく喜ぶし、自分もパンよりご飯が食べたい
でも平日自分だけなら冷凍ご飯チンして納豆タマゴかけて食べれば満足だし、
いちいち味噌汁作って魚焼いて(グリル洗うのかよ)
そりゃおいしいよ!私だって食べたいよ、でもどんだけ手間なんだよ
起きていきなり他の人間がいるから不機嫌でブッスーっとやるわけにいかないからそこそこキゲン良くして、
旦那はゆうべの洗い物とかしてくれてるけどその後はゲームしながらこたつで待ってるし
このダラっと待たれてる感がもの凄いストレスなんだよね…
しかしそれをまんま出すとカドが立つだけだから我慢、休日の朝から我慢
起きたら朝ごはんの支度があって食べるばかり、
これを実家でやると幸せで幸せでたまらない
母がいるうちはいいけど、そのうちそうもいかなくなるんだろうなと思うと、もう無限地獄だよ…
あーーそろそろさすがに買い物行く支度しなきゃ('A`)
908可愛い奥様:2010/01/25(月) 16:51:50 ID:GYzsAX/W0
うちは外食は無理なので土日はレンチン祭り。
多めに作ってあまった物を常に冷凍。
カレーやミートソース、ハンバーグ、チャーハン…
色々寄せ集めてメニューに統一性がなくてもとりあえずあるもの並べてる。

自分の脳内では家庭内バイキングですw
909可愛い奥様:2010/01/25(月) 18:58:06 ID:tvMxHkUF0
食事作りも苦痛なんだが 毎日の買い物が苦痛
一日いくらに収めようと思いながら買い物するの疲れた・・
理想は500円で夕食×二人分
けど結局1000円はかかってしまうんだよね・・
旦那朝は牛乳のみ
昼はたまに弁当 営業なのでいらないって言われる日もある
まともに作るのは夜だけなんだけど 金コマだから節約したい
みんな一ヶ月食費どれくらい?
910可愛い奥様:2010/01/25(月) 19:20:07 ID:CmvUgCEc0
>>909
夫婦二人で月3万かな。
外食を月3回くらいするからそれが1万程で、
合わせて月4万くらいが食費です。
911可愛い奥様:2010/01/25(月) 21:19:54 ID:DM63imM00
うち中高生2人の4人家族でつき7万だな。
他におやつやコーヒーなんかが2万弱くらい。
外食費なんて出ませんてw
912可愛い奥様:2010/01/25(月) 22:57:46 ID:ayiSSEQf0
家族での外食に月1万〜2万、私一人で友達とのランチやディナーで2万前後・・・。
外食費に使いすぎだな。
食材の費用は月に大人4人と4歳児で10万ぐらいかな。
913可愛い奥様:2010/01/26(火) 03:09:27 ID:mM70enDh0
>>909
3食とも家で食べるので朝昼晩で夫婦ふたりで2万円
といっても、朝は食べずに一日2食が多いです

鶏の胸肉(25円/g)と豆腐(3丁で99円)を多用してるので
2万で納まってるのかも
914可愛い奥様:2010/01/26(火) 08:37:17 ID:Bo3OSrD60
食費ってどこまで入れてる?

私は食費→米、調味料含む(7万円)
外食費別(ほとんどなしw)、間食費→お菓子果物嗜好品(2万円)
て感じなんだけど、米は別とか外食も食費とか細かく聞いてくと
結構個人差あるよね。

913さん2万で1カ月過ごせるのはすごい!
1日2食とか、うちの家族なら餓死レベルかもーw
旦那が大食いなんだよね・・・
でも、かかりつけの病院で、炭水化物と油取りすぎって指導されてから、
丼物でがっつり食べてもらうわけにもいかず苦痛だわ。
野菜野菜野菜魚魚魚野菜野菜野菜・・・・・・・・・呪われてるみたい
915可愛い奥様:2010/01/26(火) 08:40:04 ID:s3vSjA9x0
>>913さんのお家は旦那さんも奥さんもスリムそうだと
思った。胸肉と豆腐と野菜なんて理想のダイエットって感じ。
916可愛い奥様:2010/01/26(火) 13:29:48 ID:zITX/RN10
うちは大人二人で食費(外食・間食・食料飲料全て含む)6万だなぁ。
>>913さんを見習いたいと思うけど、食べることが好きだし同じ食材を
色んなアレンジ出来るほどのスキルも無いので難しい。
917可愛い奥様:2010/01/26(火) 14:11:13 ID:TifYrIli0
>>916
節約には料理スキルが必要だよね。

以前節約系主婦の雑誌読んで食費は一週間○千円!
月曜日に使った(もしくは作った)××の残りを木曜日に何とかにアレンジ!!
とかあって自分にはできない!無理!と即効諦めた。
918可愛い奥様:2010/01/26(火) 17:47:41 ID:+c3witHoQ
頑張ってる奥様、尊敬する。
うちは外食、間食、米代込み二人で5〜7万。
これじゃイカンと思いつつ
食事作るの苦痛な時には○の素使ったりしてるし
カップ麺や菓子パン食べてるくせに、なるべく外国産をさけてるので。
グラム50円以下の胸肉うらやましいです。

大食い夫の分の食事をつくらなくては。やりたくないw。
919可愛い奥様:2010/01/26(火) 17:50:07 ID:l94h/8EH0
私も残った材料で使いまわしとか出来ない、マニュアルどうりにしか
作れないんだよね。
自己流の料理なんか絶対無理。
920可愛い奥様:2010/01/26(火) 18:12:06 ID:itzPcfYk0
今月は食費二人分5万4千円
これでも今月は飲みに行かなかったから少ないほう・・・
やっぱり土日の外食が良くないんだなあ
今日はスパゲティ+少量残ったカレーで作ったスープ
921可愛い奥様:2010/01/26(火) 18:34:08 ID:PQgDM6g20
食べ歩きが趣味だから外食やめるとなると、大げさに言うと
何のために生きてるのかわからなくなる…というか生活に潤いが
なくなる。
でも、あれもこれもと使えないのでうちは服や小物はあまり買わない。
何にお金使うか使わないかは人によって違うよね。
今日はちくわの磯辺焼きにしよう。週末の外食のために節約だ〜。
922可愛い奥様:2010/01/26(火) 20:46:41 ID:0IaZ3uzV0
>>921
すごくよくわかる。
うちは夫婦で飲みに行くのが趣味のようなもので、外食に月2.3万かけてしまう。
普段の食事は貧相でも、週末飲みにいくからね…と免罪符のようなw
でも少ない予算でご飯作るのがこれまた苦痛なのよね。
923可愛い奥様:2010/01/26(火) 20:52:03 ID:LTeaFkjCQ
カレーが甘いだ辛いだ、揉めるなあ。かといって分けるの面倒くせ。
味噌汁も薄いだなんだ言うから、ムカつく。
924可愛い奥様:2010/01/27(水) 09:28:18 ID:Uyp+cywg0
節約メヌーだと、肉や魚が少なすぎて文句が出るよ。

昨日は酢鳥にした。
焼くまでは苦痛じゃないけど、その後切って皿に盛るのがメンドクサイです。
いつか丸ごと出してみたいわ。
925可愛い奥様:2010/01/27(水) 09:31:39 ID:2OdkM8Ma0
私も作るのはまだいいとして盛り付けが面倒だ。
自分だけだったら鍋からでもフライパンからでもオッケーだし
皿に盛るとしても盛り付け方も皿の種類もどうでもいい。
ただ家族とはいえ人に出すにはそれなりに体裁つくって盛り付けなきゃ
いけないから面倒。
926可愛い奥様:2010/01/27(水) 10:13:28 ID:HzDyYXkM0
寝坊した。
鶏竜田揚げが朝&弁当メヌーだったのに、、、
とあせってちょっと怖かったけど
圧力釜で揚げた(3分)弁当も作れた。
夜のうちに、味噌汁抜きの具と出汁煮干、
肉は切ってしょうがダレに漬け込んで
粉も香辛料混ぜて用意してから、寝てよかった。
おかず悩んむとつい2chとつべ見るだらな主婦だけど
これ見といてよかったので記念に
http://www.youtube.com/watch?v=2B3ShG9oZM4&feature=related
(魚は切り身しか買わなかったけど)
動画で見る魚の捌き方とかも凄く参考になるんだよね。
で、、やってみたい!と思わせるw
927可愛い奥様:2010/01/27(水) 10:21:22 ID:HzDyYXkM0

味噌抜きです。水、食べれる小魚煮干、わかめ、油揚げ、刻みねぎ

食べれる小魚は子のおやつ兼用、
わかめと油揚げとねぎは下処理して冷凍小分け
何時間も台所で訳わかんなく料理してた頃は弁当に2時間かけてた。
いまでも作るの嫌で時々心がどっかに飛んでくけど
昨日のお弁当褒めてくれた旦那のおかげで今日はなんとかなった。

だからもっともっと私のモチを上げるため褒めろよ>旦那
928可愛い奥様:2010/01/27(水) 11:16:05 ID:1g82H1WC0
>>921
我が家も夫婦二人で食費は5万近くかかるけど、
洋服はあまり買わないし、金のかかるレジャーもしないから
食事が趣味みたいなもんだわー
確かに、お金のかけ方は人それぞれだよね。

節約主婦の本を見たけど、自分には真似できんと思った。
その人は食費の節約が趣味みたいな感じだったから、
それが楽しいならそれもアリかとは思う。
929可愛い奥様:2010/01/27(水) 18:11:22 ID:MgHMXnhb0
何作るか考える→料理→洗い物
全部やるのが面倒
洗い物はするから、料理は誰か作ってくれればいいのになあ

月末でお金なくてお米買えないw
ソーミンチャンプルーとスパゲティで明日まで頑張ろう
930可愛い奥様:2010/01/27(水) 20:51:10 ID:/KVINz2b0
>>925
盛りつけってほど大したことやってないけど
お皿やらお椀やらによそって、これ後から全部洗うんだよなと思うとウツ
あ〜〜〜〜食洗機欲しいヽ(`Д´)ノ
931可愛い奥様:2010/01/27(水) 23:23:31 ID:2OdkM8Ma0
食洗機はあるけど中に入れるのが面倒。
一応ざっと水洗いして残った食べかすとかは落としてからじゃないと
いけないし、だったら洗ってしまった方が楽じゃないかと思ったり。
932可愛い奥様:2010/01/28(木) 02:35:30 ID:+mGl44P7P
食洗機あるけど容量が少ないのか手持ちの食器とサイズが合わないのか
うまく組み込むのが至難の業w
でも今時お湯が出ないボロキッチンだから無いと本当に料理しないと思う。

今、この時間にちょっとだけでも明日の弁当用の準備をすれば
明日の朝の私がラクになるのはわかっているのにそれすらメンドクサイ。
「朝詰めるだけ!お弁当テクニック」みたいな
主婦雑誌の特集も見るだけで実践しない。
夫の好き嫌いが多くて作れるものが少ないってのもあるが。
933可愛い奥様:2010/01/28(木) 03:10:27 ID:ydANsTQb0
イヤイヤやってるからか、それとも計画性のなさのせいか、
今週だけで豆腐2丁と牛肉300gも腐らせちゃったよorz
もう豆腐は充てんしか買わんわ!
934可愛い奥様:2010/01/28(木) 03:21:48 ID:hs3KoLq6O
ずいぶん上にあった、クックパッドのクリームパスタ、簡単だし、すごい美味しかった!
貼ってくれた奥様ありがとう!!
935可愛い奥様:2010/01/28(木) 09:05:23 ID:HyozLcKtO
どれかなーと思ってスレ内をクリーム、パスタで検索したけど
見つけられなかった
奥様これかな?
ttp://cookpad.com/recipe/304053
材料はあるけど、気力が…
パスタの時はサラダだけでいいよね
936可愛い奥様:2010/01/28(木) 09:10:58 ID:y/CEJ3B70
>>933
ヤバい、と思ったらダメになる前に冷凍室に放り込むのお勧め。
豆腐も食感変わっちゃうけど、炒める系にも使えるよ。うちはゴーヤーチャンプルーの時なんかによく使う。
牛肉はククパドレシピのケチャップで炒めるやつが簡単で良かったよ。
937可愛い奥様:2010/01/28(木) 10:16:56 ID:kyeZUNN+0
>>936
そそ。自分は肉挟んで片栗粉まぶして
鍋に入れて麺つゆで煮込む。
残り野菜もぶち込んで糸コンとか入れるとうまーだよ。

今日は風邪で起きれなかった。
整理と一緒に来たのでお腹もイタイ・・でも夜ご飯はがんばらんと_ノ乙(、ン、)_
938可愛い奥様:2010/01/28(木) 10:37:55 ID:oSV7GgRh0
939可愛い奥様:2010/01/28(木) 15:19:51 ID:HyozLcKtO
>>938
ありがとうー
こっちの方がより簡単だね

私も「食材やばい→冷凍庫へ」のやりすぎで冷蔵庫パンパンw
ギリギリまでメニュー決まらないから、
冷凍のまま切って調理できる豚バラやベーコンをよく買う

940可愛い奥様:2010/01/28(木) 15:25:08 ID:DjJRxPBUO
解除キタ!!
そして今日の夕飯は回転寿司を主人が持ち帰りにしてくれるって!!二重に嬉しい
941可愛い奥様:2010/01/28(木) 15:45:21 ID:KLEC+M6c0
見切り品の豚ロース肉や鶏もも肉はとりあえず焼肉のタレに漬けこんでしまう。
冷蔵庫はアイスのために空けておきたいから!

つか、結婚するときにもっとでっかい冷蔵庫買っとくべきだった。
大きいの買えというアドバイスを無視してごめんねママン・・・orz
942可愛い奥様:2010/01/28(木) 16:18:52 ID:9+xlH4gj0
サラダも作りたくないよ・・・・・
シャキ神の降臨待ち
943可愛い奥様:2010/01/28(木) 17:17:07 ID:0m2vuzr60
サラダって意外と手間も時間もかかるよね?
数種類の野菜洗ってそれぞれ切って水切りしてってやると。
あ、自分がブッキーで手際が悪いだけか・・・スマソ
944可愛い奥様:2010/01/28(木) 17:28:04 ID:TBTDphB6i
サラダはスーパーで袋に入ったやつを買うに限るよ。
945可愛い奥様:2010/01/28(木) 18:29:43 ID:dQRIkTKy0
>>943
そうそう!思いきり脇役のクセに意外に手間かかるよね。
旦那が生野菜食べないと、気が済まないタイプなので
絶対作んなきゃなんないのが、嫌だ・・・
たまに作り忘れて、メインや小鉢物用意したあと、
「あ、サラダ作んなきゃ」と思い出すのがウンザリする
946可愛い奥様:2010/01/28(木) 18:34:04 ID:bJN7Kt9QP
野菜と魚は手間がかかるしゴミも増えるよね。
947可愛い奥様:2010/01/28(木) 18:50:07 ID:Df0fquLr0
>>945
人参だけのサラダとかレタス単品のサラダとか
あるけどそれじゃ駄目なの?
948可愛い奥様:2010/01/28(木) 19:09:30 ID:dQRIkTKy0
>>947
ダメみたい。葉野菜と、きゅうり、トマト、ブロッコリーは必ずいる、って感じ。
なにげにめんどくさいんだよねw
949可愛い奥様:2010/01/28(木) 20:14:27 ID:aQaFBfpA0
カット野菜はさすがに使いたくない。
950可愛い奥様:2010/01/28(木) 21:28:20 ID:+5bwFT3O0
ちょっと前で食費について質問したものです。
夫婦二人で二万〜五万とかなり差があるんですね〜
うちも二万で抑えたいけど三万はかかってしまうかな〜外食するとすぐにはねあがるし。。
金銭的なことも絡むともっと苦痛になっちゃいます
今日はもも肉をカリっと焼いてマスタードソースをかけたもの(ククパド参照)
かぼちゃスープ(市販)じゃがいもの炒め物

サラダを作りたかったんですが野菜買うの忘れたのでコンビニで150円の野菜サラダ買いましたww
951可愛い奥様:2010/01/28(木) 21:37:32 ID:kyeZUNN+0
水菜とハム、春菊とハムとかちぎるだけ簡単でいい>サラダ
ポテトサラダは大変、いも、茹で卵、玉ねぎ、人参、水菜(きゅうり高いから)
今日は疲れた。
大根と人参の皮とピーラー薄く長く剥いたごぼうの素揚げ
餃子、挽肉と春雨の炒め物、もやし味噌炒め、味噌汁
昨日風邪で夕食作らなかった(納豆で食べてと・・)ので
予定の食材駄目になる前に一気に作ってしまった。

旦那「餃子焼きながら作ってるんだね」って
見てるだけで手伝わないなら何も言わなくていいよ!
952可愛い奥様:2010/01/28(木) 21:45:55 ID:n45Vcj++0
ちゃんと数種類の野菜のサラダ作ってるんだ。凄いね。
千切りキャベツをサラダと呼んでるよ。
レタスのサラダに海苔を乗せると、クレイマー・クレイマーのサラダというらしい。
953可愛い奥様:2010/01/28(木) 21:46:29 ID:7+JQd+tOO
今日は頑張った
ひじきの煮物とゆーりんちー(当然変換出来ない
初めて買ったけど、缶入りひじきいい!
もどして水切りの作業がないだけで、少し楽になったよ

明日はひじき煮の残りと焼きそばでいいや
954可愛い奥様:2010/01/28(木) 22:26:28 ID:BOZryfdf0
今日は豚バラ白菜にした。
汁が残ったので高野豆腐を煮てみた。んまかった。

明日は・・・・・明日になってせっぱつまってから考える。
955可愛い奥様:2010/01/28(木) 23:03:10 ID:YAAmDc4wO
買ってきたかき揚げでかき揚げどんにする!
ちょっと甘辛い汁で煮ただけ。
何気に色んな野菜が入っている。
あとはキャベツをチンしたのでいいやー。汁物なんて作ってたまるか!もう決めた!

956可愛い奥様:2010/01/28(木) 23:03:18 ID:1wray9g6O
¢
957可愛い奥様:2010/01/28(木) 23:08:46 ID:R6Wrtn/P0
>955
そのキャベツにポン酢かけるのお薦め。好みによるけど。

にんじんは皮むかないだけでぐっと楽になる。低農薬限定だけど。
958可愛い奥様:2010/01/28(木) 23:14:18 ID:HXnig31T0
冷凍庫を買うべきだった。冷凍庫は偉大だ。
買い溜めや腐らせるのを防ぐために小さめの冷蔵庫を買ったのを
激しく後悔してます。当然冷凍庫も小さい。
959可愛い奥様:2010/01/28(木) 23:17:32 ID:VWjSyPI30
サラダ作るのまあまあ好きだけど、私の場合捨てる野菜が多い。
白菜とかほうれん草やらニンジン、両端をめちゃめちゃ捨ててしまう、何か色が変わってたり
腐ってそうとか思ってw
キャベツなんかも上の葉3,4枚は捨ててしまうよ・・
960可愛い奥様:2010/01/28(木) 23:22:12 ID:0m2vuzr60
>>958
うわっ自分かと
冷凍庫だけのにすれば良かったと激しく後悔
冷凍庫小さくて冷蔵部分に使い切れなかった化石と化したブツ
そして電気代がヒィーーー
961可愛い奥様:2010/01/29(金) 06:24:11 ID:PMm++jFr0
キャベツでもピーマンでもモヤシでもなんでも茹でて塩コンブで
和えるだけで超旨い。
ゴマ油少したらせば完璧。
962可愛い奥様:2010/01/29(金) 11:56:34 ID:yalj24PL0
まな板を洗うのがめんどくさい
963可愛い奥様:2010/01/29(金) 12:09:00 ID:ZmhapphY0
まな板も包丁もめんどくさい…>> 洗うの
でも一番はおろしがね的なものかなー…
おろすの自体がまずめんどいし、おろすのが簡単な器具を買うと
これが洗うのがチョーめんどい…

昨晩飯に作った麻婆白菜、レシピにあるおろしのしょうがとにんにく、全部チューブで代用してしまったよ…
大さじ1杯2杯とか、ちゃんとおろしたほうが安くておいしいんだろうけどさ…
964可愛い奥様:2010/01/29(金) 12:40:19 ID:ALYVRmclP
まな板は重いからめんどいね。
100均の薄いまな板にしたら少し気楽になれたよ。
その上に牛乳パックも洗うのがラクになった。
おろし金はアルミを敷いてからだと洗う時にラク。
ダラだからいかにラクするかを考えるようになったわ。
965可愛い奥様:2010/01/29(金) 13:38:36 ID:/RwcvCgG0
100均で買った下敷きみたいなまな板・・・
絶対重宝すると思ったのに
食材も包丁もつるつる滑って使いずらいよ
966可愛い奥様:2010/01/29(金) 14:13:26 ID:zGDTPSWz0
それ、反り返ってきて使いずらいよ。
反った所が邪魔だし、手に当たって痛いし、
細かく切った食材が切る度にアチコチに飛びまくって散らかるし、トランポリン状態。
967可愛い奥様:2010/01/29(金) 14:20:20 ID:T9PhLbqgO
あたしゃグリルを洗うのが嫌だよ
いつも放置して臭くなってから洗う
もっと焼き魚食べたいけど、面倒だ
968可愛い奥様:2010/01/29(金) 14:23:37 ID:KPEPNKIJ0
もうグリル使うのやめたよ。
焼き魚は基本フライパンにクッキングシート敷いて焼く。
今日うまそうな鮭売ってたが、これはさすがにフライパンじゃ厳しいかと
買うのをやめたさ。
969可愛い奥様:2010/01/29(金) 14:35:05 ID:KzJUZI1H0
牛角のキャベツのたれがおいしくて、キャベツざく切りを堂々と一品にしている。
にんにく味なので平日は気になるけど、おいしいので定番になりつつある。
970可愛い奥様:2010/01/29(金) 14:45:14 ID:M18K0fSNP
食洗機買ったら洗い物はだいぶ楽になったよー。
まな板もグリルも鍋も五徳も弁当箱でもなんでも洗っちゃう。
2人暮らしなのに1日4回ぐらい回すわ。
まな板はダイソーで買った丸いのを使ってるけど、軽いし取り扱い楽で良いよ。
971可愛い奥様:2010/01/29(金) 14:49:58 ID:KPEPNKIJ0
968だけど、鮭ハラスの間違いでした。
普通の鮭切り身はフライパンで焼いております。
972可愛い奥様:2010/01/29(金) 15:16:42 ID:+tzthqcJ0
まな板洗ったり消毒したり面倒で、牛乳パックをまな板代わりにして使い捨ててる
今日は旦那が体調良いから晩ご飯いっぱい食べたいとメールが来たので、旦那の好物ばかりをさっきまで頑張って下ごしらえしてた
普段はすぐ胃もたれして、夕食でもおにぎり、納豆、野菜の味噌汁くらいしか入らないから、作るほうとしては本当にラクチン
今夜は白和え、茶碗蒸し、揚げだし豆腐、なま酢、なめこの赤だし汁、鮭のホイル焼き、あさりの炊き込みご飯
1品を少量ずつだけど、こうやって書くとうちの1週間分くらいの品数w
体調良いのはありがたいことだが、これが毎日続くとこっちがおかしくなりそうだわ




973可愛い奥様:2010/01/29(金) 15:30:56 ID:RB6LGdEb0
>>961
葉野菜は茹でてコチュジャンと砂糖ちょっととごま油で
なんちゃってナムル。
これを知ってからごま和えとめんどくさくて作ってられないぜ!
974可愛い奥様:2010/01/29(金) 15:48:12 ID:WyaeTGu00
簡単そうなコチュジャンの作り方があったのでメモした
メモしただけで終わった
975可愛い奥様:2010/01/29(金) 16:03:22 ID:3i+OAVDZ0
食洗機は洗い終わった後食器棚に片付けるのが一番面倒だw
よく使う食器は当然食洗機から出してテーブル直行だったりする。
976可愛い奥様:2010/01/29(金) 16:22:43 ID:Q7w6HiBmO
私も食器棚にしまうのマンドクサなので、
食洗機からまた食卓へ直行が多い。

はぁ〜今晩の支度どうしましょ?
買い物行きたくないけど、冷蔵庫は空っぽだしな。
メニューすら考えてないorz
977可愛い奥様:2010/01/29(金) 17:23:53 ID:hZFHnoCaO
今夜は旦那が飲み会
イヤッホー
今からラーメン食べにいく
うふふ
978可愛い奥様:2010/01/29(金) 17:36:06 ID:rOIqzqY0O
酷い風邪ひいて治りかけ。今は微熱程度でけっこう元気なんだけど、アウアウ言ってみたら夫が帰りにデパ地下へ行ってくれるって!すまん夫!!
979可愛い奥様:2010/01/29(金) 17:37:25 ID:nuZUOmLc0
>>976 うちはこれ。野菜は、ブロッコリー茹でる。かぼちゃの煮つけもあるし。
あとホルモン焼いて食べる(ビールのつまみ)

http://cookpad.com/recipe/903842
980可愛い奥様:2010/01/29(金) 17:38:13 ID:Ll9C9I5WO
未だに夕飯なに作るか決まらない………
981可愛い奥様:2010/01/29(金) 18:12:52 ID:PMm++jFr0
コロッケにしようと中身は作ったけど揚げ物が激しくめんどくせー。
どっかのスレでみた油揚げをひっくり返して中に詰めてフライパンで
焼いた。
コロッケとは違うもののようだけどまあ美味しいからよしとした。
982可愛い奥様:2010/01/29(金) 18:49:47 ID:LJqRAV1g0

http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1264758175/
            ノ
           (゚Д゚) 次スレ、オマチィッ!
           ( (7
           < ヽ
983可愛い奥様:2010/01/29(金) 20:21:16 ID:KhezFiIs0
このスレ、コロッケ挫折率高過ぎですわw
984可愛い奥様:2010/01/29(金) 20:46:32 ID:mBfLDAiA0
コロッケは私の中では一番ハードルが高いですw

次は酢豚
985可愛い奥様:2010/01/29(金) 20:54:42 ID:04OhyUDaO
>>982乙!威勢よすぎワロタw

コロッケ、ひいひい言って頑張った割に、あんまりおいしくならない
売ってるやつとは、なんか根本的に違う気がする…
986可愛い奥様:2010/01/29(金) 21:12:44 ID:EsP9RG9l0
さて、結婚以来、魚焼きグリルを1回も使ってない私が通りますよw
987可愛い奥様:2010/01/29(金) 22:12:04 ID:Y1c+tM/t0
魚焼く時はグリルの網にアルミホイルしいてる、毎回アルミホイル使い捨てしてるので
グリル洗ったことない。
988可愛い奥様:2010/01/29(金) 22:33:37 ID:5RWCfS6W0
トースト魚焼きグリルで焼いてる
最近のグリルはタイマーついてて便利だね
989可愛い奥様:2010/01/29(金) 23:12:12 ID:/RwcvCgG0
グリルの汚れは網だけじゃないじゃない!
油って何で撥ねるんだろうか。

フライパンで焼いてるんだけど、焼き加減がいつもイマイチw
990可愛い奥様:2010/01/30(土) 00:00:14 ID:XUghtx9u0
うざ
991可愛い奥様:2010/01/30(土) 01:41:03 ID:5I1ou8Y3O
魚はオーブンで焼いてるよ。
たまには魚焼きグリル使ってみようと思ってお餅焼いてたらお餅が発火!!
魚焼きグリルは一生使わないと決めました。
992可愛い奥様:2010/01/30(土) 21:41:41 ID:uEC6mHZb0
晩御飯、お酒とお菓子。子供にはパンで済まそうと
思っていたら、物足りない。

結局、あるもので牛丼とかぼちゃサラダとホウレンソウの
おひたし作った。
最初から、お惣菜買うか、作ればよかった。
カロリーオーバー。
993可愛い奥様:2010/01/31(日) 14:52:24 ID:vOENde5I0
コロッケ屋のおばちゃんが、家で揚げるコロッケは
底の浅いナベで少ない油量で揚げるからおいしくならないんだと言ってた。
お店のフライヤーの油プールで揚げるからカラッとおいしく揚がるんだと。
おばちゃんも家で揚げるとうまく出来ないんだって。
それを聞いてコロッケは一生お店のを買おうと心に決めたw
994可愛い奥様:2010/01/31(日) 23:03:44 ID:IfpUkAWU0
>>993
いい話だなー
うちの旦那に教えてやろう
995可愛い奥様:2010/02/01(月) 08:39:52 ID:O9cDdeAl0
実は家庭でやる揚げ物は油少なめで空気に触れてる部分を
多くした状態であげるとからっとするんだけどね。
それにコロッケってあからさまに家で作った方が美味しい食べ物の
代表格だよね。
996可愛い奥様:2010/02/01(月) 09:39:43 ID:yQAt1Bsl0
天ぷら屋で、家庭でもカラッとおいしく揚げる方法を聞いたら
家庭用の天ぷら鍋にたっぷりと油を入れて、海老天を一本ずつ揚げるとの
答えが返ってきて思わず白目になった
997可愛い奥様:2010/02/01(月) 10:40:38 ID:gbOnD9ZH0
 
998可愛い奥様:2010/02/01(月) 10:42:19 ID:gbOnD9ZH0
 
999可愛い奥様:2010/02/01(月) 10:42:29 ID:WLSY6o5A0
底が深いミルクパンタイプのフライパンだと少量の油でも
上手に上がるっていうよね。
1000可愛い奥様:2010/02/01(月) 10:43:36 ID:gbOnD9ZH0
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。