花王が「エコナ」発売中止・発ガンの可能性も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
花王が「エコナ」全製品を販売自粛 発がん性がある恐れ

花王が「エコナ」全製品を販売自粛 9月17日から
2009.9.16 16:55

花王は16日、特定保健用食品「エコナ」シリーズ全商品について、17日に出荷を停止し、
販売を自粛すると発表した。対象は、食用油やマヨネーズ、ドレッシングオイルなどシリーズ46商品と、
同商品を使ったドッグフード13商品を合わせた計59商品。

商品に「グリシドール脂肪酸エステル」が多く含まれ、発がん性のある
「グリシドール」という物質に分解される可能性があるため。同社では、
「安全性に問題はない」としているが、グリシドールに分解されるメカニズムや
可能性がよく分かっておらず、欧州を中心にグリシドール脂肪酸エステルの
安全性を懸念する声が高まっていることから、販売を見合わせることにした。

グリシドール脂肪酸エステルが多く含まれる理由については、
「製造する際の脱臭工程が原因」としており、11月中には一般的な商品と同程度の量に抑える技術を確立し、
来年2月をめどに販売を再開したい考え。

エコナは花王の主力商品のひとつで、年間売り上げは約200億円。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090916/biz0909161656009-n1.htm
2可愛い奥様:2009/09/16(水) 20:13:10 ID:mIWGbVMD0


立てようと思ってやってきたら立ったばっかだったw
3可愛い奥様:2009/09/16(水) 20:15:43 ID:r4cEmoMT0
花王が健康と称して危険な油を売っていたことが発覚
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1253096289/
4可愛い奥様:2009/09/16(水) 20:22:36 ID:CnbZiwax0
                   _,-ェェュ、   |
              ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
             /ililハilミilミliliミliliミliliミ| 
             /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
             i!ハ:            | 
             i!    ノ  \_ .|
              i   ノ    ノ ・  | 
              {ヘノ' ・_ヽ    "" | 
               ヽヘ    〈    | 
              `\         |
                  {ミ;ヽ、   ⌒   |
                ヾミミミミト-- '  |
                   / ̄ ̄ | : ::::::::::|
               / i   `ー-(二つ
               { ミi      (二⊃
               l ミii       ト、二)
                 | ミソ     :..`ト-'
                 | ミ{     .:.:..:|
5可愛い奥様:2009/09/16(水) 20:22:48 ID:qf+xknm00
うざい
6可愛い奥様:2009/09/16(水) 20:23:36 ID:63/jv9GH0
やっとか
7可愛い奥様:2009/09/16(水) 20:27:12 ID:6ljEdNzCO
エコナ、前からなんか言われてたから使ってない。
8可愛い奥様:2009/09/16(水) 20:28:16 ID:a5U9wf1HO
重複です。
9可愛い奥様:2009/09/16(水) 22:27:16 ID:AJilycOz0
エコナに新たな有害物質の混入発覚 濃度は通常油の100倍、ドイツでは低減対策
http://www.mynewsjapan.com/reports/1097

「エコナで痩せる」信憑性揺らぐ実験データ
http://www.mynewsjapan.com/reports/1084

エコナ3年経っても発がん疑い消えず 食安委で反論・訂正続出
http://www.mynewsjapan.com/reports/1077

エコナ、自社研究でもガン促進を示唆 花王はデータ公開拒否
http://www.mynewsjapan.com/reports/412

エコナクッキングオイル 発ガン促進の疑いも、売り続ける花王
http://www.mynewsjapan.com/reports/395

「あるある」の花王 ヘルシア成分・茶カテキンサプリで、また肝障害
http://www.mynewsjapan.com/reports/524
10可愛い奥様:2009/09/16(水) 22:30:08 ID:AVO5l2oJ0
健康をウリにしてる分、性質が悪いと思う。
11可愛い奥様:2009/09/16(水) 22:35:11 ID:9qWqwnGi0
マヨネーズやらクッキングオイルやら
むちゃむちゃ愛用してたのに…。
おっかねぇよ
12可愛い奥様:2009/09/16(水) 22:37:54 ID:iji4WwFe0
いつだったかも忘れるくらい前から言われてたじゃん。
その前から複数に書き込んだことがあるけど、いまさらか。
特保ってなんかウサンクサーなんだよな。
13可愛い奥様:2009/09/16(水) 22:41:59 ID:oSKqQ8lDO
orz
14可愛い奥様:2009/09/16(水) 22:45:34 ID:946yQB3lO
高いから買った事ないw
15可愛い奥様:2009/09/16(水) 22:45:54 ID:7EEGi4ZMO
えー、エコナだけ?
リセッタとかは?
16可愛い奥様:2009/09/16(水) 22:46:27 ID:1QRXzm/LO
トクホだからちゃんと審査通ってるからと思って買ってたのに何なのこれ?
3年くらいエコナ使ってたんだけど?
小さい子供にも与えてるのに最悪・・
17可愛い奥様:2009/09/16(水) 22:47:21 ID:yw5XXpH40
今日買うところだった・・。確かに高いね
18可愛い奥様:2009/09/16(水) 22:48:23 ID:LarAKZGh0
高くてカラダに有害…最悪
19可愛い奥様:2009/09/16(水) 22:49:23 ID:xSrLuWD5O
そもそも、花王なんて洗剤のイメージだもの。
洗剤やら化粧品やら売りにしてた会社なのに
いきなり食用油なんぞ作って販売しだした時点から胡散臭くて。
体に悪そうな合成の何かが入ってる気がして、買う気にならなかったわ。

読みは当たっていたわけだけど。信じて使ってた人がいるんだね。
20可愛い奥様:2009/09/16(水) 22:50:04 ID:2XkeGqci0
義家から送られてきて使ってたよ・・・うげえ
21可愛い奥様:2009/09/16(水) 22:50:39 ID:NYAaCWGrO
日清オイリオのリセッタ使ってるんだけどこれは大丈夫なのかな…。
22可愛い奥様:2009/09/16(水) 22:51:08 ID:wdAytKbt0
カネミ油
23可愛い奥様:2009/09/16(水) 22:53:43 ID:AJilycOz0

花王の食用油「エコナ」の成分、ラットの舌にガン促進作用を示唆 【WEBニッポン消費者新聞】8/5

 花王の「エコナ」に含まれているジアシルグリセロールについて、オスのラットを使った実験で、
「舌において扁平上皮ガンを促進させる作用」があることが示唆された。さらに実験は継続して実施される予定。
2年前に同成分が含まれる「エコナ」関連商品が特定保健用食品として許可される際、
ガン促進作用の可能性が指摘され、念のために追加実験を行うことが求められていた

(関連記事はニッポン消費者新聞9月1日号に掲載予定)。
24可愛い奥様:2009/09/16(水) 22:56:46 ID:Lvj+H9tzO
安い油で十分ってこと?
25可愛い奥様:2009/09/16(水) 22:59:56 ID:946yQB3lO
この商品の他にもヤバイものなんて沢山売られてるんだろうな。私達は知らずに。
26可愛い奥様:2009/09/16(水) 23:00:53 ID:DkoGuorMO
人工的なものは信用しない
CMなんてイメージだけじゃん。
もっと言えば企業なんて糞
27可愛い奥様:2009/09/16(水) 23:03:24 ID:94AomDR90
かならず
「そもそも」で書き出す評論家奥が出てくるぞ、と思って見にきたら
すでにいらっしゃったw

28可愛い奥様:2009/09/16(水) 23:07:03 ID:iji4WwFe0
>>24
安い油も精製に石油系溶剤を使ったりしていて安全とは言えないと思う。
揚げ物を多くやる家庭でもなければ、菜種などそれなりの値段の油がいいと思う。

ざっと過去ログをぐぐってみたら、2006年にはスレが立ってた。
もっと前からあるかも。
【花王】体に脂肪がつきにくいエコナに発ガン促進作用か・・・?
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1155707045/
29可愛い奥様:2009/09/16(水) 23:08:10 ID:KRHVcESs0
私も、頂き物のリセッタ使ってる。
大丈夫なのだろーか。
30可愛い奥様:2009/09/16(水) 23:10:58 ID:VZaaw5HC0
あららー 今日エコナでドレッシング作っちゃったよ。
食べたのは旦那だけだったけど。
31可愛い奥様:2009/09/16(水) 23:11:48 ID:MDbJpLQ90
テレビの速報で流してほしい。まだ知らない人いっぱいいるよ。
32可愛い奥様:2009/09/16(水) 23:18:12 ID:oziPlRlH0
ずっと前から言われてたのに、やっとか・・・
33可愛い奥様:2009/09/16(水) 23:29:43 ID:xSrLuWD5O
>>27暇奥
そもそも何か問題でも?
34可愛い奥様:2009/09/17(木) 00:03:20 ID:PVOZVDyx0
>>31
テレビ見ないので
このスレ見るまで全く知らなかった

が、一度これ買ったんだけど
臭いがひどいし、少しもさっぱりしてないし不味くてリピートは無理な相談だと思った

このニュースは「やっぱりねぇ」が本音
35可愛い奥様:2009/09/17(木) 00:05:38 ID:63awjhHm0
えええ・・・
エコナ結構摂取したよ。

揚げ物の加工品でも「エコナ使用」って唱っているのもあった気がする。
36可愛い奥様:2009/09/17(木) 00:06:21 ID:lqd2cyIs0
>>35
そういう商品あったね
これは謝罪もんだ
明日の株価落ちるな
37可愛い奥様:2009/09/17(木) 00:07:37 ID:QG8XSrKdO
買ったやつの代金は返してくれるの?
すげー割高な油の癖に発ガン性って…。
なんか買ったはいいけど使うの怖くて
ほとんどオリーブ油しか使ってないから良かったわ。
38可愛い奥様:2009/09/17(木) 00:16:53 ID:EpNbjkacO
あ の 花王が出してる食品ってだけで口に入れたくないから買うこともなかったんだよね
わざわざ健康と名付けてたくさんの人を騙してたのは大問題だわね
39田白梨華@寮 ◆RIKArX8odQ :2009/09/17(木) 00:22:30 ID:Y2in6kxVO
>>16
そうはいいながらも
保●金●人を企んでるんじゃないのお前(笑)
子供に掛けているとかさ
40可愛い奥様:2009/09/17(木) 00:23:44 ID:PVOZVDyx0
>>37
自己責任だよ
選んだのは貴方自身なんだから
41田白梨華@寮 ◆RIKArX8odQ :2009/09/17(木) 00:25:52 ID:Y2in6kxVO
>>30
旦那が死んだら誰得(笑)
コワいですねぇ…
腹黒ですねぇ(笑)
42田白梨華@寮 ◆RIKArX8odQ :2009/09/17(木) 00:27:41 ID:Y2in6kxVO
>>40
花王社員乙(笑)
責任逃れで工作ですか(笑)
43可愛い奥様:2009/09/17(木) 00:28:34 ID:fYHJTNs90
>>41
オトコは帰れ
44可愛い奥様:2009/09/17(木) 00:29:32 ID:YMIj2vDUO
2ちゃん見てたからかなり前から買うのやめてました
45可愛い奥様:2009/09/17(木) 00:32:28 ID:J/d3WRnV0
前からエコナはやばい、みたくは言われてたよね。
発がん性までは記憶にないけど、
お中元でエコナ送っちゃた人とか、悪くないのにイメージ悪くなりそうで
かわいそう。
46可愛い奥様:2009/09/17(木) 00:32:36 ID:PVOZVDyx0
>>42
企業責任と
自分で選んだ癖にすぐ金返せって発想する下民とは
各々罪があるさ
47可愛い奥様:2009/09/17(木) 00:38:49 ID:vn4LXLhA0
か…下民?
48可愛い奥様:2009/09/17(木) 00:52:38 ID:9J9gjwGo0
香典返しでもらったけど
うちでは使わないから、バザーに出しちゃった。
どうしよう。回収した方がいいかな。
49可愛い奥様:2009/09/17(木) 01:05:07 ID:/NLACrvZ0
>>48
知らずに出したんだから回収しなくてもいいんじゃない?
どうしても気になるならバザーの主催者に聞く位。
50可愛い奥様:2009/09/17(木) 01:09:08 ID:+JkZfBNP0
医者から言われたよ。
最近の化学合成油は危ないから取るなって。
オリーブ油かごま油が無難だって。
51可愛い奥様:2009/09/17(木) 01:17:11 ID:AuWPWegEO
キャノーラは?
ごま油とかオリーブオイルがいいのは分かってるんだが
どうしても匂いが要らない時があるんだよね…
52可愛い奥様:2009/09/17(木) 02:02:19 ID:1sk8j2JPO
結局は昔からある普通の油を適量取るのが一番いいんだよね。
ヘルシアも花王だっけ?
トクホに味しめちゃったのかね。
53可愛い奥様:2009/09/17(木) 02:07:31 ID:Ui0u+CJ30
買ってはいけないシリーズより
http://homepage3.nifty.com/daxpoti/dame.htm
54可愛い奥様:2009/09/17(木) 02:09:30 ID:vImgF/U2O
まぁ、石鹸とかオリーブ油とか千年単位で使ってる品は安全だろうね。
化粧品にしろ、食い物にしろ。
55可愛い奥様:2009/09/17(木) 02:11:04 ID:IYRW3XLu0
いまごろかよ。厚生省がラットの癌発生率の高さに、花王に再検査要求してから
もう何年経つんだよww遅さが有り得ないレベルで酷すぐる。
このスレで信じてたのに!とか言う子もちょっと遅すぐるww

>>51
なたね油はおすすめできる油だよ。オメガ6が含まれてる数少ない油脂の一つ。
太白のごま油も無味無臭だけどね。
56可愛い奥様:2009/09/17(木) 02:13:09 ID:qOAzUTm20
油をどうやって捨てればいいか調べてたら
住んでるところでは凝固剤で固めるかボロ布などに吸わせて
燃やすゴミ(有料)に出すルールらしい。

油の染みこんだ布が入ってるゴミ袋を自宅前に置いて出るのは怖いし
固めるのや吸わせるのを買ってくるのも馬鹿らしいし
てんぷらに使えないエコナ炒め油を加熱する勇気はないし
店頭で無料で回収してくれないかしら。
57可愛い奥様:2009/09/17(木) 02:15:25 ID:2y0zSXlhO
あーあ、むちゃくちゃ使ってたわ…

最悪だ。
58可愛い奥様:2009/09/17(木) 02:17:47 ID:UFPEGuwf0
これ、ずーーーーっと昔(10年ぐらい前?)に発売されて大人気だった
「買ってはいけない」って本に載ってたよね
それプラス、どこかのサイトにも同じようなことが書いてあって、結婚してからは
エコナ避けてきたんだけど、やっぱりなのかーーー。
買ってはいけない、当時は馬鹿にしてた評論家もいたけれど・・・こうなってくると
真実味を帯びてくるなぁ・・・gkbr
59可愛い奥様:2009/09/17(木) 02:19:25 ID:ymk9bBhwO
>>56
廃油を車の燃料にできるとこがあるよね
あそこに寄付できたらいいよね
60可愛い奥様:2009/09/17(木) 02:19:48 ID:TowfgGHrO
どこかで外食した時、
『当店はエコナを使用しています』って張り紙してウリにしてたなぁ
61可愛い奥様:2009/09/17(木) 02:20:34 ID:pH8HhEtVO
>>51
太白のゴマ油がいいよ。無色無臭だし。うちはこればっかり。
キャノーラはやばいらしいよね。
62可愛い奥様:2009/09/17(木) 02:23:52 ID:PU/0zRau0
「買ってはいけない」本なんてトンデモ本のカテに入れてたけどなあw
あなどれん
63可愛い奥様:2009/09/17(木) 02:24:55 ID:KgzgppE8O
>>56
普段はどうしてんの?
新しい油→揚げ物、残った油→炒め物って感じで、全部使いきってるの?
64可愛い奥様:2009/09/17(木) 02:27:47 ID:IYRW3XLu0
>>61
なたね油が危ないって話は聞いたこと無いけどな。
オメガ6が入ってるし。
何がヤバイの?
65可愛い奥様:2009/09/17(木) 02:29:47 ID:pH8HhEtVO
>>62
自分はドモホルンリンクルと蚊取り線香だけは覚えてた。
でも確かこの作者のお子さん亡くなったとか?
ガセネタだったらすみません。

>>63
それ油が酸化して余計体に悪い使いかただよねw
66可愛い奥様:2009/09/17(木) 02:33:58 ID:zKHjsg3BO
>>61
うちも専ら太白だ。おいしいよね胡麻油。
67可愛い奥様:2009/09/17(木) 02:36:51 ID:xQtlcy/30
>>64
菜種油って古くから使われているから大丈夫だと思う。
キャノーラ油って商品名になってるから、
それが菜種油だと気がつかないだけだと思う。
68可愛い奥様:2009/09/17(木) 02:41:19 ID:pH8HhEtVO
>>64
ごめん、リノール油と勘違いしてた。
でもキャノーラも製造過程でトランス脂肪酸を含んでしまうものがほとんどと聞いた気がする。
アレルギー体質だから油は結構気にしてます。
エコナは買ったこともない。大豆の油なんて恐ろしすぎて。
69可愛い奥様:2009/09/17(木) 02:42:09 ID:WoZj4ZQuO
>>67
菜種油とキヤノーラ油は、違うよ。
それにどっちも…
70可愛い奥様:2009/09/17(木) 02:43:45 ID:U9Nm2+lsO
花王の化粧品は大丈夫なのかな。怖くなってきた。。。
71可愛い奥様:2009/09/17(木) 02:44:29 ID:xQtlcy/30
>>69
あら、違うの?どっちもダメ?
72可愛い奥様:2009/09/17(木) 02:47:24 ID:WoZj4ZQuO
>>71
うん、違う。
菜種油から心臓に悪い成分を抜いたのが、キヤノーラ油だけど。
今や遺伝子組み換えで、怖い。
73可愛い奥様:2009/09/17(木) 02:47:39 ID:BfupTki60
旦那がコレステロールが高いからコレステロールを下げるエコナをずっと愛用してた。
値段も高めだし体に良いと思って買ってた私がバカだった。
74可愛い奥様:2009/09/17(木) 03:03:48 ID:pH8HhEtVO
>>73
でもCMであそこまで健康アピールされたら信じても不思議はない。
私も自分にアレルギーなければ気にせず使ってたかも。
悪いのは花王だよ。前から指摘されてたのに知らなかったわけがない。
知らなかったとしたらきちんと調べようとしなかっただけ。怠慢。
仮にエコナのせいでガンになっても立証できないしね。
とりあえず、福島みずほがどう出るか見物。
75可愛い奥様:2009/09/17(木) 03:08:05 ID:B3cMajiTO
朝になったら台所総チェックしないと。
76可愛い奥様:2009/09/17(木) 03:12:29 ID:IYRW3XLu0
>>72
調べてきたけど、キャノーラは菜種の品種改良種の名称だね。
遺伝子組み換え怖い人には向かないかもね。
でも油としては良い類だと思うよ
(日清とかの加工されてるキャノーラ油じゃなくて
純粋なキャノーラ油100%ね)
77可愛い奥様:2009/09/17(木) 03:13:07 ID:mLfbvTIJO
胡麻油使ってる人多いね
。味に癖があるし、アレルギー起こす可能性が高いからほどほどがいいと思うけど。
増えてるらしいよ、胡麻アレルギー。
78可愛い奥様:2009/09/17(木) 03:15:10 ID:O1hFwG1GO
自活して以来、カドヤの胡麻油をずーと使ってんだけど大丈夫かな?
79可愛い奥様:2009/09/17(木) 03:17:46 ID:Xp9ZyMBb0
数年前にエコナをはじめとする加工油の噂をどっかのサイトで読んだので
すぐにオリーブオイルに切り替えた。
和食でもなんでもオリーブオイルで作るので「ヘンなニオイがつくんじゃないの?」と
旦那には不評だったけど、これで私の正しさが証明された〜
エコナだけでなく普通のサラダ油も怪しいんでしょ?原料に何使ってるかわからんそうだ。
80可愛い奥様:2009/09/17(木) 03:18:54 ID:pH8HhEtVO
>>77
太白ゴマ油は全くクセないよ。
医者からも勧められたし。
太白ゴマ油で天麩羅揚げるとめちゃくちゃ美味い!
81可愛い奥様:2009/09/17(木) 03:19:10 ID:zKHjsg3BO
>>77
突然アレルギー来たりもするのかな?
ゴマの前はピーナッツだったけどピーナッツもアレルギーありそうだよね。
82可愛い奥様:2009/09/17(木) 03:19:44 ID:WoZj4ZQuO
>>76
遺伝子組み換えが怖いので、
わたしには向かないみたい>キヤノーラ油
大豆油も、同じ理由で避けてる。
ごま油もオリーブオイルも使わないから、
ちょっと困ること多いけど、
何とか頑張ってる。
83可愛い奥様:2009/09/17(木) 03:19:46 ID:Xp9ZyMBb0
>>77
ごま油を濾過してあって香りが少ないのもいいかもね。
でも国産のゴマって希少だから中国産のゴマなんだろうなと思う。
国産100%のごま油って高そうだ
84可愛い奥様:2009/09/17(木) 03:20:07 ID:O1hFwG1GO
胡麻油にアレルギーがあるなんて知らんかった。
たまにはオリーブオイルも使ってみよう
85可愛い奥様:2009/09/17(木) 03:23:39 ID:xQtlcy/30
>>72
遺伝子組み換えか。そう言えばコーン油も物によっては、
ちゃんと遺伝子組み換えは一切使っていませんって表示があって、
逆にない物は使っているって解釈したほうがいいんだろうな。
86可愛い奥様:2009/09/17(木) 03:23:58 ID:R9TunnxM0
純国産の椿油使うようになってから、まったく胃もたれしなくなった
日本ってこんなに良い物あるのに勿体ない
87可愛い奥様:2009/09/17(木) 03:25:58 ID:WoZj4ZQuO
>>85
大豆もトウモロコシも、
調べたらビックリするよ…
88可愛い奥様:2009/09/17(木) 03:30:44 ID:R3F7hopD0
うちは使ってなかったけど
たしか旦那の実家はエコナ使ってたと思う。
もうやめてるかな。
旦那の母親が健康志向な人でよく健康にいいって聞くと取り入れてたんだけど
逆に健康に悪いっていう情報は仕入れてたかどうかわかんないや。
エコナ使ってるって話ももう数年前に聞いた話だし…。
明日にでもメール入れとこうっと。
89可愛い奥様:2009/09/17(木) 03:34:19 ID:mLfbvTIJO
アレルギーは突然なるのかってよく聞かれるけど、花粉症をみればわかるように
アレルギーはそれを体内にとりこんでいるうちに抗体ができてある日突然発症するもの。
ピーナッツとか蕎麦は怖いよ、んで胡麻も子供中心にアレルギーが増えててしかも卵みたいに寛界しないから一生ものw
専門医じゃないかぎり、医師もアレルギーには以外と知識ないので鵜呑みにしないようにね。
90可愛い奥様:2009/09/17(木) 03:36:11 ID:xQtlcy/30
>>81
ナッツ類はアレルギーあるよ。そば同様、なるとかなりきつい奴。
私の知人はマカデミアナッツのアレルギーで、
知らずに入ったチョコを食べて死ぬかも?と思ったって。

>>87
やっぱりね。国産大豆使用だったら安全だよね?
今のところ生産してないはずから。
91可愛い奥様:2009/09/17(木) 03:43:58 ID:pH8HhEtVO
>>90
大豆は搾ってもなかなか油がでませんよね?
難しいことはわかりませんが、石油系の物質を添加して無理矢理搾る。
するとトランス脂肪酸が発生する仕組みみたい。
トランス脂肪酸はマーガリンに含まれてる超危険物。組み替えどころじゃない。
まさかマーガリン食べてないよね?
92可愛い奥様:2009/09/17(木) 03:44:48 ID:VCutyb/40
植物の油脂を分離して食べるようになってから
いろんな生活習慣病が増えたって言われてるね。
93可愛い奥様:2009/09/17(木) 03:49:41 ID:Xp9ZyMBb0
>>86
いいですね。けど高そうだなぁ
髪や肌にいいってんで化粧板でもスレがあるくらいだけど、そこでもやっぱり
売られてるのはほとんどが中国産ってことでモメてたよ。
純国産の椿油だと結構値が張りますよね。もっと生産して安くなるといいなぁ
94可愛い奥様:2009/09/17(木) 04:00:19 ID:R9TunnxM0
>> 93
普通に買うと500mlで4,000円くらい・・。希少だからめっちゃ高いよね。
でも知り合いがやってるので、500mlの一缶を1000円くらいで買ってます。
95可愛い奥様:2009/09/17(木) 04:24:37 ID:qOAzUTm20
>>59
あ、そういうのもあるんだ。それなら無駄にならなくて良さそうね。
>>63
揚げ物しないので油の処理をしたことがないという。orz
96可愛い奥様:2009/09/17(木) 04:38:11 ID:MlzNi44q0
:(;゙゚'ω゚'):
97可愛い奥様:2009/09/17(木) 04:50:36 ID:3fJBLaMl0
368 : ノイズa(神奈川県):2009/09/16(水) 23:41:55.19 ID:UgFA0gkl
134 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/16(水) 19:21:47 ID:v3Ppr7Vj0

トクホの認可はピンポイント認可。まめ知識な。

コレステロールに関する認可をくれと言ったら簡単なコレステロール試験で認可する。
発ガン性などの余計な検査はしない。一応チェックはするが判断材料のデータは客が
持ち込む。
そもそも認可してくれと言って商品を持ち込むのは「客」だ。余計な検査して客が
逃げたらたまらん。株式会社だぞw

エコナの「健康」はコレステロールに関するもの「だけ」だ。
だが花王は発ガンを心配して「安全ですか?」と質問してきた客に、
「特定保健用食品認可だから大丈夫!」
と答えてる。これは明らかに詐欺だろ

特定保健用食品認可は「株式会社 機能食品研究所」でやるんだが、これが
「三重大学キャンパスインキュベータ2階」という信じられない場所。
http://www.ksk-lab.co.jp/food.html
これなら花王の研究所の方がマシじゃねーかよw
つーか、発ガン性の検査がメニューに無いじゃん。

2001年新設のトクホには、妙な許認可利権の臭いがする。
なんで三重で一手に引き受ける?
何でここを通さないと認可の事務手続きが進まない?
梅田幸嗣とかいう「株式会社 機能食品研究所」の社長はベンチャービジネスの雄らしいが
こんなインチキやって恥ずかしくないの?
98可愛い奥様:2009/09/17(木) 04:54:45 ID:UQg02oi60
問題ない
99可愛い奥様:2009/09/17(木) 04:56:10 ID:3fJBLaMl0
158 :名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 23:38:16 ID:gzsSKroN
4年も前からネットでは言われてた話だが、ようやく表に出たか

【検査】“発ガン促進作用がある?ない?”-花王「エコナ」成分について,公的機関が追加実験に着手★2

1 :('A`) R. ◆CkQJ/zRB6Y @Sφ ★:2005/09/02(金) 07:16:17 ID:???0
発がんを促進させる作用(発ガンプロモーション作用)があることが
示唆された花王の「エコナ」成分について追加試験が予定されているが、
公的機関が今年度から取り組むことがわかった。

これまで花王が実施した実験ではプロモーション作用を否定する結果が多かったが、
今年春までに公的機関が実施した実験結果の中には「扁平上皮がんの
プロモーション作用が示唆される」というものもある。
今後さらに追加試験が取り組まれることになったが、特定保健用食品として
販売されている食品について、一方では発ガン関連実験が実施されていることに
消費者の不安感は高まっている。

(関連記事はニッポン消費者新聞9月1日号に掲載予定)。
100可愛い奥様:2009/09/17(木) 05:16:29 ID:IImCfLc20

政権交代のおかげです。
日本復活。

http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/newversion/sinbunterebiiranaiyo.htm

すべて、リチャード・コシミズさんが知っています。

101可愛い奥様:2009/09/17(木) 05:17:58 ID:HoscPhL5O
>>91
私もマーガリンの使用はやめたけど(子供の頃から何十年も使ったけど)
市販の食パンってマーガリン入ってるよね、みんなホームベーカリーじゃないでしょう、
市販の食パンはみんな買わないのかな?うちは気になりつつも買うんだけど
102可愛い奥様:2009/09/17(木) 05:37:54 ID:3fJBLaMl0
>>101
うちのが妊娠したのを機に、
マーガリンやめて、よつ葉バターにしたよ。
同時に市販の加工品は極力抑えて、パンもHBで作り始めた。
マーガリン使うレシピもバターに変更。

フライパンや鍋も、ホーローかステンレスか鉄を買って、
フッ素加工のものは捨てた。

でも、料理で使うサラダ油だけはずっとエコナだったんで今回のニュースは唖然・・・
103可愛い奥様:2009/09/17(木) 05:39:54 ID:U6A+Xh1Y0
自粛だからな・・・
1年後はフツーに売られてたりする

安全な食べ物なんてないのかもね
104可愛い奥様:2009/09/17(木) 06:14:35 ID:07DSKfdA0
とにかく社長にらに謝罪会見させようじゃないか。
マスコミに金を使って圧力かけて何事もなかったような
態度は逆効果だぞって。むかつく。久しぶりにムカついた。
雪印とか不二家なんて可愛いもんだよ。

●花王エコナ消費者相談室 0120−501−243
 ※午前9時から午後7時まで(10月以降は午後5時まで)
105可愛い奥様:2009/09/17(木) 06:21:27 ID:aNU4alObO
重複なので向こうが埋まってから使いませんか?
まぁ、向こうはエコナで検索に引っかからないから
こっちに書いちゃうのも仕方ないのかもしれないけどさ。

花王が健康と称して危険な油を売っていたことが発覚
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1253096289/
106可愛い奥様:2009/09/17(木) 06:30:08 ID:pRqQQ8510
はごろもフーズ エコナ使ったシーチキン販売停止
http://www.asahi.com/health/news/TKY200909160436.html
107可愛い奥様:2009/09/17(木) 07:30:40 ID:XblrPG7o0
花王は16日、特定保健用食品「エコナ」シリーズ全商品について、
17日に出荷を停止し、販売を自粛すると発表した。

対象は、食用油やマヨネーズ、ドレッシングオイルなどシリーズ46商品と、
同商品を使ったドッグフード13商品を合わせた計59商品。

商品に「グリシドール脂肪酸エステル」が多く含まれ、
発がん性のある「グリシドール」という物質に分解される可能性があるため。

同社では、「安全性に問題はない」としているが、
グリシドールに分解されるメカニズムや可能性がよく分かっておらず、
欧州を中心にグリシドール脂肪酸エステルの安全性を懸念する声が高まっていることから、
販売を見合わせることにした。

グリシドール脂肪酸エステルが多く含まれる理由については、
「製造する際の脱臭工程が原因」としており、
11月中には一般的な商品と同程度の量に抑える技術を確立し、
来年2月をめどに販売を再開したい考え。

エコナは花王の主力商品のひとつで、年間売り上げは約200億円。

産経msnニュース 2009.9.16 16:55
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090916/biz0909161656009-n1.htm
▽花王が出荷停止する食用油「エコナクッキングオイル」(画像)
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/090916/biz0909161656009-p1.jpg
▽花王の「エコナマヨネーズ」(画像)
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/090916/biz0909161656009-p2.jpg

108可愛い奥様:2009/09/17(木) 07:37:25 ID:LrUI/D760
何で十年も前に言われていたのにずっと放置してたん?
買った人、お金返してもらったら?
花王なんて会社、潰れてもいいですから。
109可愛い奥様:2009/09/17(木) 07:39:54 ID:3fJBLaMl0
今朝の読売・社会欄に
エコナシリーズのドレッシングやドレッシングなどで
年間売上高は約200億円に上るらしい。

今回の問い合わせは、花王消費者相談室0120・501・243へ
だって。
あとで電話してみる
110可愛い奥様:2009/09/17(木) 07:40:40 ID:3fJBLaMl0
>エコナシリーズのドレッシングやドレッシングなどで
エコナシリーズのオイルやドレッシングなどで
111可愛い奥様:2009/09/17(木) 07:43:21 ID:LrUI/D760
ニュースなんかでやってる?
もっと大騒ぎになってもいいと思うんだけど。
自社の製品が危ないと言われていたのに、スルーして売り続け
稼ぐってどうなのよ?
112可愛い奥様:2009/09/17(木) 07:45:52 ID:EAZYlxf40
>>20
同じ。私の場合は1、2度くらいだったけど。

でもエコナって相当前から毒が入っていてむしろ危険とか言われてたよね。
買ってはいけないだったか、そういう系統の本などで指摘されていたはず。
113可愛い奥様:2009/09/17(木) 07:46:16 ID:dStCxiOYO
箱でエコナを買ってしまったorz

引き取ってもらえないよね?
114可愛い奥様:2009/09/17(木) 07:48:31 ID:vXxX0YgG0
シャブpといい、コレといい、この日だなんて、凄い、「ドサクサにまぎれよう」感がする。
115可愛い奥様:2009/09/17(木) 07:49:11 ID:ldZKPGIvO
返品に応じるって言ってたような、、、。
116可愛い奥様:2009/09/17(木) 07:51:49 ID:dStCxiOYO
>>115
ほんと?ありがと
電話してみるわ

エコナ、信じてたんだよなぁ
117可愛い奥様:2009/09/17(木) 07:52:21 ID:A6cPOGxn0
>>113
返品返品

盆に帰省した時カーチャンがどっかから詰め合わせを貰ってたような気がする
電話しなくては
118可愛い奥様:2009/09/17(木) 07:52:21 ID:9cua7uii0
何年も前からこういう話は親には伝えていたんだけど、
テレビじゃ危険性についてなんて報道しないし、
「体にいい」って堂々と売っているしね。
親はエコナやマーガリンが安いとすぐ買ってきちゃうんだ。はあ…。

NHKはCM入れていないんだから国民の安全優先の放送をやれよ。
民放と変わらないじゃないか。
119可愛い奥様:2009/09/17(木) 07:54:25 ID:kJTj/6H2O
>>113
返品は受け付けるらしい。
御中元でもらった物も返してしまえ。
120可愛い奥様:2009/09/17(木) 07:56:06 ID:EAZYlxf40
エコナはほとんど使っていなかったけれど、他の安目のサラダオイルなどもよくないだろうな〜

マーボー茄子用に茄子を素揚げしたり、スペインオムレツでもジャガイモ素揚げ、おやつでサツマイモ素揚げ・・
結構頻繁にサラダオイル使ってたからまずいかも。orz

油はオリーブオイルかゴマ油以外は使うのあまり良くないと言われてるものね。
121可愛い奥様:2009/09/17(木) 08:00:59 ID:h5JZPoSM0
ずっと前からわかってたんだろうね
政権交代のドサクサ紛れに発表。
122可愛い奥様:2009/09/17(木) 08:01:02 ID:dStCxiOYO
ずーっとエコナ使ってから、
次から何の油を買えばいいのか…
健康診断で高コレステロール値を記録してくる
旦那のせいだ
123可愛い奥様:2009/09/17(木) 08:01:58 ID:89sgXQ1A0
マーガリンも創健社?のが良いと聞いて必要な時は使うようになった。
でも…何食べたら良いんだろね。
ホント安心して食べられるものなくなってきたわ。
124可愛い奥様:2009/09/17(木) 08:03:41 ID:8n1llgA80
お中元でたっぷし・・・
あくまでも返品であって返金ではないんだよね
ならば自治体の油回収に持っていく方が役立つかな
125可愛い奥様:2009/09/17(木) 08:08:23 ID:gafQ7uOdO
花王のが駄目なだけ?
他社の大豆胚芽の油炒めるのに使ってたんだけど、念の為やめようかな
椿油を料理に使えるのは知らなかった。髪につけるものとばかり。食用もあるんだね
126可愛い奥様:2009/09/17(木) 08:21:52 ID:lI9Ze+QbO
ずーっとエコナ使ってたからびっくり。
エコナ使ってた奥様他にもいる?
127可愛い奥様:2009/09/17(木) 08:22:19 ID:uYYMPgnX0
うちもお中元でもらったなぁ。がっくり
128可愛い奥様:2009/09/17(木) 08:23:36 ID:FZFGN0DD0
ふざけんな!
三日前にマツキヨで安売りしてたから
まとめ買いして使いまくってたのに!!

129可愛い奥様:2009/09/17(木) 08:26:19 ID:pxAd3aIz0
カネミオイル事件を思い出した人も多いであろう
130可愛い奥様:2009/09/17(木) 08:31:34 ID:CNFPHV29O
他の奥様も指摘してるけどエコナの危険性は前から指摘されてた
花王は悪質だな
他の商品も買わねぇ
131可愛い奥様:2009/09/17(木) 08:32:49 ID:5hWTpbjlO
>>112と一緒でずいぶん前に
エコナは体によくないらしい、と聞いてから買ってないや
つーか2ちゃんではマーガリン同様叩かれるモノだと思ってたから
結構使ってる人がいてびっくりした


>>120
それ以外ってグレープシードオイルとかも良くないの?
132可愛い奥様:2009/09/17(木) 08:33:53 ID:CNFPHV29O
コレステロールが気になる人はグレープシードオイルがいいよ
133可愛い奥様:2009/09/17(木) 08:38:01 ID:3wlfEdPeO
なにを今更って話ですよね
知らなかった方はお疲れ様でしたとしか
134可愛い奥様:2009/09/17(木) 08:39:36 ID:CaFvL+k6O
知ってた身としては今さら感が。
何でだろうね。急に慌てて、って印象。
135可愛い奥様:2009/09/17(木) 08:40:40 ID:xqb2iVal0
【拉致問題】鳩山首相会見、拉致実行犯の辛光洙・元死刑囚の釈放嘆願書に署名の2閣僚について「過去は問わない」[09/16]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1253099694/

民主党は拉致実行犯、工作員の味方
136可愛い奥様:2009/09/17(木) 08:44:10 ID:9cua7uii0
今回の件は情報があるかないかで、危険が自分や家族に降りかかるというか、
お金出して招いていた訳で。
せっかくネットにつなげる環境のある人は、
少し調べて見る習慣をつけると、これからのためにいいと思うな。

ちなみに別スレからの情報
28 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2009/09/16(水) 19:52:17 ID:zTt5ZIrE0
マーガリン
エコナ系の油
ステビア、アステルパームなどの人口甘味料
トランス脂肪酸
安い米(事故米が混ざっている可能性があるため農家から直接購入)
事故米で作られたことのある焼酎、日本酒、せんべい
ビールなのになぜか「米」が混ざっているキ○ンビール(工場の対面に
事故米業者がなぜかある)

2ちゃんで語られるヤバイものは定期的にまとめてメモっておかないとな
137可愛い奥様:2009/09/17(木) 08:44:18 ID:uYYMPgnX0
4〜5年前から危険情報あったけど
もっと前から言われてた?
138可愛い奥様:2009/09/17(木) 08:48:40 ID:aNU4alObO
>>136
別スレあるのわかっててなんで重複スレ上げてんの?
139可愛い奥様:2009/09/17(木) 08:49:48 ID:mxDkD7BdO
今更な感じ。近所のいけ好かない奥が花王妻。旦那がエコナ開発と営業に関わって社内で成功したとかで超自慢してたっけ。しばらくは大人しくなるかしらね(笑)
140可愛い奥様:2009/09/17(木) 08:51:30 ID:iWpAi0aV0
エコナ使ってなかったなあ。
エコナがすっごく好きな奥様が居て、エコナばっかり使ってたけど
大丈夫かなあ〜
141可愛い奥様:2009/09/17(木) 08:53:14 ID:EAZYlxf40
>>131
正確には「それ以外」とは書いていなかったかも。すまんです。

年配の医者のすすめで、
油=オリーブオイル、ごま油
肉=羊・牛・豚肉はさけたほうがいい。とるとしたら鶏肉のササミ(鶏でもササミ以外は良くない)
魚と野菜(豆類、海藻も)はとるように・・だったかな。

>>137
「買ってはいけない」はもっと前に発売されていたような記憶があるのだけれど。
調べたら1999年10月だった。
元々「週刊金曜日」に連載されているものだから、連載時はもっと前でしょうね。
142可愛い奥様:2009/09/17(木) 08:53:42 ID:eIePt6bw0
某菓子なんてバニラ香料に他のアルデヒド混入が疑われてもそのまま売ってるのに
143可愛い奥様:2009/09/17(木) 08:55:14 ID:uYYMPgnX0
>>141
ありがとう。10年前。そんなに前からか。
ひどい会社だな。
144可愛い奥様:2009/09/17(木) 08:55:51 ID:PknqA28R0
おととい、某スーパーがエコナ(期限はずっと先)を投売りしていた。
知っていたんなら罪だよなぁ・・・・。
145可愛い奥様:2009/09/17(木) 08:56:37 ID:dcmr8L9WO
うちの実家、エコナ発売以来ずっと使ってた…
父が大腸ガンになったのもエコナのせいかな?
146可愛い奥様:2009/09/17(木) 08:57:01 ID:iWpAi0aV0
>>141
「買ってはいけない」以前読んだ。
あと化粧はしてはいけないって本もあったよね。
でも内容忘れてしまった。

よし、ブクオフで立ち読みしてこよう。
147可愛い奥様:2009/09/17(木) 08:58:24 ID:FSL6pxDY0
>>142
こういうスレで某とか言われてもねぇ・・・
148可愛い奥様:2009/09/17(木) 09:06:57 ID:IWYzCMql0
>>144
スーパーが知ってるくらいならインサイダー余裕だね
みんなずるい
149可愛い奥様:2009/09/17(木) 09:08:26 ID:yhyN9ONS0
「買ってはいけない」を妄信するのは危険だ
あれほど先入観と想像だけでデタラメばかり書いてる本はないよ

もっと数字がちゃんと載っている資料を参考にしないと
150可愛い奥様:2009/09/17(木) 09:10:50 ID:Glxoz2VY0
スーパ−って、メーカーに返品できるんじゃないの?
メーカーに値引き交渉して、よく泣かしてるじゃない。
安値仕入れと引き換えに、スーパーの買取だったのか??
151可愛い奥様:2009/09/17(木) 09:11:13 ID:EQKFos350
自分では買わなかったけどお歳暮お中元で1年まかなえる量をもらって
使っていた
この5年の使用期間なかったことにしたい
昨年父が膵臓癌で亡くなったのでなおさら
あー
それもお歳暮は医者からばかりだったから皮肉だ
152可愛い奥様:2009/09/17(木) 09:13:37 ID:PknqA28R0
花王の爆下げと出来高
http://blog.goo.ne.jp/jpakiyo/e/66d54af470bd4da1e572d7cb3cb09a40

2009年09月15日 2,276,700株
2009年09月14日 1,102,200株
2009年09月11日 4,757,800株
2009年09月10日 1,525,400株
2009年09月09日 1,616,700株

 この報道がなされる前5営業日における、出来高である。ちなみに、この報道は16日。
 普段、花王の出来高は1日200万株前後で、少なければ100万株強の時もある。
 11日の出来高は異常で、普段の3〜4倍の取引が成立している。
153可愛い奥様:2009/09/17(木) 09:14:22 ID:CDPFKyHJ0
エコナ、自社研究でもガン促進を示唆 花王はデータ公開拒否
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=472

「あるある」の花王 ヘルシア成分・茶カテキンサプリで、また肝障害
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=584

154可愛い奥様:2009/09/17(木) 09:15:36 ID:GML+Q70xO
>>65
ドモホルンリンクルと蚊取り線香は何がヤバいの?
155可愛い奥様:2009/09/17(木) 09:19:49 ID:3BEIuds50
栄養士の伊達さんとかエリカアンギャルが、これはやめとけと言ってたね。
156可愛い奥様:2009/09/17(木) 09:20:16 ID:OXDV9nhe0
>>83
国産ごま100%のゴマ油、100gで2000円超。
高いけど中国産は極力避けてる、じゃぶじゃぶ使う物ではないからと
自分に言い聞かせて買ってるw

>>93
それには、高いと思ってもまずは買わないと生産量は増えないと思うよ。
157可愛い奥様:2009/09/17(木) 09:22:11 ID:PknqA28R0
特保マークって、ほんと信用できないのね・・・
158可愛い奥様:2009/09/17(木) 09:22:39 ID:cd+Qe5YLO
『買ってはいけない』とか臭菌が出してる本だから
それだけで馬鹿にして立ち読みさえしなかった。
だから私もエコナはやばい油ってことを知ったのは
2ちゃんのお菓子作りスレかなんかの書き込みからだった。
『江粉』って書き方がしてあったから最初何のことかと
一瞬考えてしまったのをよく覚えている。
159可愛い奥様:2009/09/17(木) 09:23:22 ID:IWYzCMql0
チャイナフリーでエコナ買って発癌じゃ中国製品を笑えない
160156:2009/09/17(木) 09:23:22 ID:OXDV9nhe0
訂正160gでした。
161可愛い奥様:2009/09/17(木) 09:24:55 ID:5CDei++e0
トランス脂肪酸の少ないマーガリン調べたら幾つかあったけど買いづらいな
スーパーで売ってる情報ありませんか?
162可愛い奥様:2009/09/17(木) 09:27:57 ID:OXDV9nhe0
>>157
そう思う。
独断だけど、特定の機能だけはクリアしているが、添加物にはルーズな印象。
一時流行った健康番組と同じで、プラス面ばかり強調してマイナスは無視してるみたいな。
163可愛い奥様:2009/09/17(木) 09:28:50 ID:IWYzCMql0
トクホって何か利権が絡んでるのかしら
164可愛い奥様:2009/09/17(木) 09:36:02 ID:aNU4alObO
重複スレだとわかっててわざと上げてる人もいるよね。
ルールは守った方がいいと思うけど。
レス数超えちゃえばこっちのもんって考えなのかな。
呆れた・・・。
165可愛い奥様:2009/09/17(木) 09:38:30 ID:OXDV9nhe0
>>163
怪しいカモね。
マスゴミが特定の健康問題を話題に→厚労省が指針→対策商品ブーム
かな?
166可愛い奥様:2009/09/17(木) 09:44:49 ID:6gsxu6zl0
花王は昔シャンプーでジンクピリチオン配合!って謳ったシャンプー出して
それに環境ホルモンの疑いがあることが分かったら
ピタッと言うのを止めてその成分抜いて知らんふりしてたんだよね。
昔からそういう会社なんだね。
167可愛い奥様:2009/09/17(木) 09:50:19 ID:Qya/NWoq0
>>152
えっ、これってインサイダー疑惑?
168可愛い奥様:2009/09/17(木) 09:51:24 ID:PknqA28R0
企業の不祥事にはよくあること
169可愛い奥様:2009/09/17(木) 09:58:55 ID:cd+Qe5YLO
>>166
ジンクピリチオン言わなくなったのはそれでなのか('A`)
170可愛い奥様:2009/09/17(木) 10:00:14 ID:rWCviaQs0
旦那がニュース見てブツブツ言ってたけど
さんざんタバコ吸ってるんだから
油に発がん性あってもなくても関係ないだろww

確認してみたらうちの油はリセッタだったorz
171可愛い奥様:2009/09/17(木) 10:04:10 ID:pxAd3aIz0
知人がシュガーレディって所の商品を勧めてきて
ずっと断ってるんだけど、買おうかなって気になるわ。
172可愛い奥様:2009/09/17(木) 10:11:08 ID:cd+Qe5YLO
>>170
横レスすみません。
喫煙者は花粉症にまずならないし喫煙者家族もなりにくい
って聞いたんですけど170さんのお宅はいかがですか?
173可愛い奥様:2009/09/17(木) 10:11:36 ID:46d4IjCJ0
エコナに限らず、「体にいい」と言われているものを
サプリや強化食品で摂るのは危険っていう話。
何故なら体にいいってことは、それだけ体への影響が強いってことで
一つ間違えれば、体に悪影響を及ぼすものになる。
アレルギーを起こしやすい食品も殆どが体に良いと言われるものばかり。
174可愛い奥様:2009/09/17(木) 10:12:16 ID:OSdtxkxV0
今頃発売中止にされても遅いよ・・・
175可愛い奥様:2009/09/17(木) 10:18:11 ID:ymk9bBhwO
>>171
関係ないし、マルチっぽいんでしょ
176可愛い奥様:2009/09/17(木) 10:19:45 ID:xi3Opt6FO
>>172
知らなかった?
ぜひタバコ吸ってみて
花粉症楽になるから
177可愛い奥様:2009/09/17(木) 10:23:04 ID:WVxOHbI10
>>166
家族で使えるシャンプーということで売り出しているメリットのことだね。

>>171
ここって創価系と聞いたけど。
エコナについては発売当初から怪しい感じだったから買わなかったよ。
ちなみに今は試しということでグレープシードオイルを使っている
178可愛い奥様:2009/09/17(木) 10:25:34 ID:t6cQ1RiR0
>>131-132

グレープシードオイルには総量の65%がリノール酸だから、摂取しすぎには注意かも
リノール酸はコレステロール値を下げる効果があるんだけど、同時に過剰摂取は
善玉コレステロールまで減らしてしまうし、また熱にいから150℃以上で加熱すると
過酸化脂質を生じてそれが癌の原因にもなる
あとリノール酸から合成されるアラキドン酸はアレルギー症状を促進するから
アトピーや花粉症といったものの原因にもなると言われてます

この過酸化脂質を生まない(中立である)といわれる脂肪酸はオレイン酸で、
オリーブオイルの70%はこのオレイン酸でできてる。だから健康面からすれば
オリーブオイルを勧めるんだと思うな

ちなみにごま油は酸化を防ぐ抗酸化物質(セサミノール)が含まれてるんで、
それ自体が酸化しにくいだけでなく、癌をはじめ生活習慣病の原因となる
活性酸素による過酸化脂質の発生を防いでくれるので、オリーブオイルとは別の意味で
よしとされてるんだろうね

あとドレッシングなんかにおすすめは亜麻仁油。普通に使うには高すぎるからw
その60%がα−リノレン酸で、これは人体で作り出すことができない必須栄養素。
足りなくなるとDHA合成ができないので、色々と年をとってから面倒がおきる
179可愛い奥様:2009/09/17(木) 10:30:01 ID:+JkZfBNP0
>>172
タバコを吸うと免疫力が低下するから。
アレルギーとか花粉症っていうのは、清潔に慣れすぎた現代人特有のもの。
昔なら感染症や寄生虫のおかげで、免疫力はそっちに振り向けられていたけど
それらがほぼ解消した現代人の体ではむしろ免疫力が常態で過剰になって
行き場を失ってるわけ。
だから、どうでもいい花粉だのなんだのを相手に戦争を仕掛けるんだ。
暇こいてどうでもいいことで時間をつぶす小役人に似てるね。
だから、身体に病気がある人はアレルギーにかかりにくい。
じつは健康な証拠でもあるんよ。


で、タバコを吸うとそのマイナス作用で過剰な免疫力が低下する。
だからアレルギーも解消するというわけです。
180可愛い奥様:2009/09/17(木) 10:31:43 ID:HF4XFi/IO
何かどの油使っていいかわからなくなった
安全性の高い油は高いし
自分にできる範囲でいいものを買って
あとは割りきるしかないかな
181可愛い奥様:2009/09/17(木) 10:33:07 ID:QlpYwlEMO
ちょ、実家の母親に時節の挨拶だけはきちんとしなさいと言われて
糞トメに嫌々お中元やお歳暮にエコナ送っていた私www
182可愛い奥様:2009/09/17(木) 10:35:34 ID:WVxOHbI10
グレープシードも過剰摂取はいけないんだね。
そんな過剰に使っているわけじゃないけど。

使えるのはグレープシード含めて、オリーブ、コーン、菜の花、紅花、ごま、亜麻仁
あたりかな。
183可愛い奥様:2009/09/17(木) 10:35:57 ID:JCYwOjjlO
>>181
次のお歳暮もエコナで決まりだねw
184可愛い奥様:2009/09/17(木) 10:37:39 ID:LoorgQXl0
>>179
私は喫煙者だけど、凄い花粉症だよ。
ま、人によりけりだろうけどね。

>>179さんの話で思い出したけど、
ハウスダストのアレルギーの人が、
家の中で猫を飼い始めたら、
アレルギー症状が出なくなったとか。
185可愛い奥様:2009/09/17(木) 10:37:59 ID:WVxOHbI10
今、今年のお中元のカタログをめくって見たんだけど
日清もリセッタという類似した商品を売っているけどこれも怪しい感じが。
186可愛い奥様:2009/09/17(木) 10:40:07 ID:72FdxiV/0
マーガリンなども「あれは食べられるプラスチック」とか言われていたな
人工的な油ってのは怖いのかね?
187可愛い奥様:2009/09/17(木) 10:40:33 ID:OSdtxkxV0
サラダオイルとか殆どのオイルも脱臭してんだってよ
今んとこ安全なのは脱臭作業を行わないゴマ油とオリーブオイル
188可愛い奥様:2009/09/17(木) 10:44:41 ID:OXDV9nhe0
以前使っていたグレープシード、なんで止めたんだっけなと思って
油についての切り抜き探し出してきた。

グレープシードなどオメガ6タイプは、約160度までの加熱料理。
過剰摂取と加熱による酸化でアレルギー反応激化
本来は亜麻仁油、えごま油などのオメガ3を1:オメガ6を2程度の割合で
摂取するのが(アレルギー面からは)ベストとあった。
スレチだけど、アレルギー持ちの方はぐぐるとかして注意した方がいいかも。
189可愛い奥様:2009/09/17(木) 10:45:02 ID:Xyw4HxJQ0
普段はオリーブオイル&ごま油使いだけど、揚げ物のときはキャノーら油。
揚げ物もオリーブオイルにするかな・・・・
190可愛い奥様:2009/09/17(木) 10:46:23 ID:cd+Qe5YLO
>>176
楽になるだけで完治するわけではないのかな?
>>179
横レスに丁寧な説明ありがとうです。
>>184
毒(猫ダスト)をもって毒(ハウスダスト)を制すみたいな感じですかね?
191可愛い奥様:2009/09/17(木) 10:47:27 ID:6MIMPnReO
>>166
最低な会社だね。

今回の発表も内閣発足にかぶらせてきたし。完全に意図的!

CMで回収呼び掛けるなんて絶対しないんだろうね。


192可愛い奥様:2009/09/17(木) 10:49:04 ID:72FdxiV/0
>>180
普通の油でいいのでは?毎日揚げ物ってわけでもないでしょう
完全に無毒のものを選ぶなんて、いまの社会ではほぼ無理でしょう
市販の加工品には何らかの添加物が入っているし、野菜・果物には農薬
肉には抗生物質やらワケのわからん薬品やら
魚介類には重金属が入っている

要はバランス良く食べろってことだと思う
193可愛い奥様:2009/09/17(木) 10:52:09 ID:OXDV9nhe0
>>192
FAだね。>要はバランス良く食べろ
健康番組も特保もそれを言ったら商売にならないから無視してるけど
それに尽きるよ。
194可愛い奥様:2009/09/17(木) 10:52:48 ID:+JkZfBNP0
>>192
そうそう、要するに「好物」をつくらないことが大事なんです。
自分が、家族が好きだからといって、同じようなものを食べ続けると
そこに含まれている毒の部分が重点的に蓄積してしまう。
問題の本質はそれらがある量的な臨界点に達してしまうことなのね。
だから、適度に分散するように食べて、
量的な臨界点に達するのを防ぐ、カラダから抜けるのを待つっていうのが大事。
195可愛い奥様:2009/09/17(木) 10:54:12 ID:cd+Qe5YLO
>>191
エコナで癌になった人が集団訴訟でも起こすしかないのかな(´・ω・`)
癌発症した人にエコナ使用頻度・摂取量と相関が認められたらいいの?
196可愛い奥様:2009/09/17(木) 10:55:19 ID:8uYgIKPf0
希望者には返品に応じるらしいけど
電話繋がらないよね
197可愛い奥様:2009/09/17(木) 10:57:34 ID:kb0HIVq20
2ちゃんでは随分前から言われてたから買ってなかった
ためになるなーここ。
198可愛い奥様:2009/09/17(木) 10:59:15 ID:72FdxiV/0
しかし何故今頃なんだろうか?今まで政治屋さんに庇ってもらってたのかな?
などと邪推していまいますね。花王ショックの報復だったり??
199可愛い奥様:2009/09/17(木) 10:59:36 ID:LoorgQXl0
今、新商品として出回ってる
お茶類も実は危険なのかも?
200可愛い奥様:2009/09/17(木) 11:00:12 ID:+JkZfBNP0
カオウ?

買わない(キリ!)
201可愛い奥様:2009/09/17(木) 11:05:50 ID:L0mHAN7h0
もらい物のエコナ2本発見。
エコナの危険性を話した時に鼻で笑われた義理姉におすそ分けしようかしら。
202可愛い奥様:2009/09/17(木) 11:10:38 ID:ypvTz7kEO
マーブルコートのフライパン使ってるから油はマヨネーズかゴマ油位だわ
203可愛い奥様:2009/09/17(木) 11:12:02 ID:0pLHNO/e0
いつもマヨネーズかゴマ油の味がする料理なのねw
204可愛い奥様:2009/09/17(木) 11:13:39 ID:WVxOHbI10
ヘルシアも以前から肝臓障害のおそれがあると言われているよ。
私今でも飲んでいるけど。
205可愛い奥様:2009/09/17(木) 11:15:38 ID:OXDV9nhe0
マーブルコートとかフッ素加工も個人的には?だな
うちでは避けてる
206可愛い奥様:2009/09/17(木) 11:23:07 ID:sMTCjOH3O
ようやく電話が通じた!
着払いで返品。
後日、ギフト券を返送しますって!
207可愛い奥様:2009/09/17(木) 11:23:56 ID:iWpAi0aV0
>>206
良かったね!!
208可愛い奥様:2009/09/17(木) 11:24:45 ID:Gjq2KmVVO
いまさらエコナ
209可愛い奥様:2009/09/17(木) 11:25:57 ID:4NcgW92O0
味の素…
210可愛い奥様:2009/09/17(木) 11:34:55 ID:q/Ayg6ZW0
>>206 オメデトー

こっちは全然カカンネ。 朝から2時間・・・orz

ちなみに健康サララ使ってんだけど・・・大豆らしいし・・・でも輸入の大豆だろうし・・・
やっぱり基本はゴマかオリーブか・・・

とにかく、電話繋がれ!
211可愛い奥様:2009/09/17(木) 11:35:33 ID:8RpROi3c0
花王アフターケア祭りが始まると聞いてきますた
212可愛い奥様:2009/09/17(木) 11:36:23 ID:LoorgQXl0
>>209
味の素もずっと言われ続けてるよね。


私は味の素、結構使っちゃってる。
味気ないときには、みそ汁にも入れちゃうし。
213可愛い奥様:2009/09/17(木) 11:46:39 ID:DAl9jsJq0
>>202
> マーブルコートのフライパン
'`,、('∀`) '`,、

【テフロン】樹脂加工パン総合スレ【マーブル】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1227451287/
214可愛い奥様:2009/09/17(木) 11:56:59 ID:89sgXQ1A0
どれもこれも体に悪いものしか今は売ってないのかもしれない。
215可愛い奥様:2009/09/17(木) 12:02:15 ID:STu9c1540
エコナ、体に悪い悪いと聞くから、
昔貰った奴で使ってないのがあった。
賞味期限も一年前に切れてたw
今後回収する事になったら、
賞味期限切れてても回収してくれるかな?
216可愛い奥様:2009/09/17(木) 12:04:39 ID:nITnpt/n0
>>177
メリットはあの緑色がさあ、あの色見たらやばいだろって思うよねw
217可愛い奥様:2009/09/17(木) 12:04:53 ID:4cpXsWbU0
>>206
ギフト券って何に使えるやつなんだー
花王製品だけじゃないよね
218可愛い奥様:2009/09/17(木) 12:06:06 ID:S6+zfXP00
>>206
そのギフト券も花王商品しか使えないんじゃ
意味無いね・・・・
219可愛い奥様:2009/09/17(木) 12:06:29 ID:S6+zfXP00
リロードって大事だね...orz
220田白梨華@昼休み ◆RIKArX8odQ :2009/09/17(木) 12:07:00 ID:Y2in6kxVO
>>210
下品すぎる言葉使い止めろ
221田白梨華@昼休み ◆RIKArX8odQ :2009/09/17(木) 12:07:43 ID:Y2in6kxVO
>>219
アホ
222田白梨華@昼休み ◆RIKArX8odQ :2009/09/17(木) 12:10:14 ID:Y2in6kxVO
>>219
賤民のクセに発言するな馬鹿
職を見つけてから言えよカス
223可愛い奥様:2009/09/17(木) 12:10:38 ID:fYHJTNs90
>>222
男は帰れ
224可愛い奥様:2009/09/17(木) 12:12:19 ID:oQA/iAkoO
みんな電話している?
大変こみあって〜で切られる。

両親が買っていたので許せない
225可愛い奥様:2009/09/17(木) 12:17:02 ID:uYYMPgnX0
>>198
政権が変わったからお情けもおしまいということか。
226可愛い奥様:2009/09/17(木) 12:28:22 ID:ewYdYpp+0
電話つながらなさすぎ
227可愛い奥様:2009/09/17(木) 12:31:15 ID:L4/jA8i90
エコナのねぎ塩ドレッシングおいしかったのに
228可愛い奥様:2009/09/17(木) 12:32:10 ID:qfw0rtGnO
>>216
子供の頃、親に無理矢理メリット使わされ続けて頭皮が爛れて禿げた
首もアトピーみたいになってたよ
親が何故あそこまでメリットに執着していたのか不明だ
別のシャンプーにしたらあっさり治ったのに
229可愛い奥様:2009/09/17(木) 12:39:25 ID:ewYdYpp+0
そういえば15年くらい前、メリット使うと禿げるという噂もあったね
230可愛い奥様:2009/09/17(木) 12:40:52 ID:+JkZfBNP0
デメリットじゃん
231可愛い奥様:2009/09/17(木) 12:43:20 ID:UqZVxuWc0
なんだか知らんがうちのトメも異常にメリットに執着するよ
一定以上の年令の世代に絶大な信頼があるのかも>メリット
232可愛い奥様:2009/09/17(木) 12:43:54 ID:4cpXsWbU0
>>230
だれうま
233可愛い奥様:2009/09/17(木) 12:47:33 ID:3fJBLaMl0
メリットのデメリット = ハゲ  w
234可愛い奥様:2009/09/17(木) 12:50:32 ID:LJu0dPB80
電話つながらないじゃん。ホームページで返品方法・返品先住所を
掲載すればすむことなのに。
電話してこないメンドクサ消費者には返金しないつもり?
235可愛い奥様:2009/09/17(木) 12:51:05 ID:nITnpt/n0
>>229
それで花王は育毛剤も販売してるから
今度はそっちへ客を流すとの噂もあったね。
236可愛い奥様:2009/09/17(木) 13:04:32 ID:571koXGA0
>>206
返品先住所教えてくだしあ
237可愛い奥様:2009/09/17(木) 13:07:57 ID:3fJBLaMl0
HPの会社情報の代表電話番号がない

大企業なら普通は載せてるのに

今回の件で消したかな
238可愛い奥様:2009/09/17(木) 13:08:05 ID:9ZP1m8p6O
くだしあw
239可愛い奥様:2009/09/17(木) 13:10:59 ID:MjI2X7MgO
電話つながらない
240可愛い奥様:2009/09/17(木) 13:11:28 ID:xeT/KvIxO
義実家で発売当初から使ってたなあ…
義父、癌で亡くなってるよ
241可愛い奥様:2009/09/17(木) 13:11:40 ID:MjI2X7MgO
>>238
くだしあが面白いのか?w
242可愛い奥様:2009/09/17(木) 13:14:02 ID:4NcgW92O0
過敏症の私の体が拒否反応を示す製品リスト

エコナクッキングオイル
キャノーラマーガリン
一定量以上のMSG
激安の料理酒・みりん
常温のクリーム
常温の和菓子
ヘナ
市販ブリーチ剤・除毛剤

でもテスティモは無問題だった。(←使ってはいけない!常連)
243238:2009/09/17(木) 13:16:34 ID:9ZP1m8p6O
>>241
ツボにハマったwww
(≧▼≦)ノバンバン
244可愛い奥様:2009/09/17(木) 13:19:17 ID:MjI2X7MgO
>>243
2ちゃん用語?だから、くだしあはよく見るけど
そんなツボに入ってる人はじめて見たわww
245可愛い奥様:2009/09/17(木) 13:20:39 ID:L4/jA8i90
ただのうち間違いのくだしあの何が面白いのか?
246可愛い奥様:2009/09/17(木) 13:22:05 ID:OHnfB+ht0
オリーブオイル、グレープシードオイル
ごま油、N6系使おう。
247可愛い奥様:2009/09/17(木) 13:25:04 ID:QG8XSrKdO
ここを見て12時くらいにかけたら一発で繋がったよ。
呼び出し音はしばらく待ったけど。
タイミング良かったんだな。
返送先をなんでHPに載せないのかね?
248可愛い奥様:2009/09/17(木) 13:25:38 ID:oruHpoBy0
良いとも悪いとも名前が出てないけど、米油ってどうなんでしょ。
うちは国産のコメヌカ100%と記載された米油使ってるんですが…
249可愛い奥様:2009/09/17(木) 13:28:28 ID:jzHiuRy00
実家の母がエコナ信者で、中元歳暮は絶対エコナをお願いって言ってたわ。
去年父が突然死したんだけど少なからず影響があったのかなぁ。
250可愛い奥様:2009/09/17(木) 13:30:28 ID:AP1Mz0VH0
【花王エコナ消費者相談室より回答】

開封済みのものでもかまわないので、
花王エコナ消費者相談室まで着払いで送ってください。

代金相当の全国共通商品券を二週間ほどで、
送らせていただきます。


花王エコナ消費者相談室
〒131-8501 東京都墨田区文花2-1-3

フリーダイヤル: 0120-501-243
受付時間: 9:00〜19:00(9月末まで、土・日・祝日を含む)
9:00〜17:00(10月以降、土・日・祝日を除く)
251可愛い奥様:2009/09/17(木) 13:35:41 ID:yuFzDi+w0
シャンプーにしろ、油にしろマヨネーズにしろ、
「油分カットです」「弱酸性です」って言ってるのは
そういう風に別の科学薬品や調味料が入ってるってことで
トクホといえど過信してはいけないと思ってた
252可愛い奥様:2009/09/17(木) 13:36:22 ID:MjI2X7MgO
>>247
消費者相談室まで返品でおk?
253可愛い奥様:2009/09/17(木) 13:40:38 ID:h2AqzoJ00
5年以上前から2ちゃんでも問題視されていたのに
皆そんなに買ってるんだ。
254可愛い奥様:2009/09/17(木) 13:43:11 ID:LJu0dPB80
癌で亡くなったおじいちゃん返品してください。
255可愛い奥様:2009/09/17(木) 13:44:04 ID:DMxqCSYn0
キャノーラ油についてもいい機会だから考えてみませんか。

アメリカのモンサントという社が、菜種や他の作物に遺伝子組み換え技術により自社の除草剤(商品名・ラウンドアップ)への耐性を
持たせることに成功しました。
これらの品種は「ラウンドアップレディー品種」と呼ばれます。

生産者は除草剤をじゃぶじゃぶ使いながら低コストで生産ができ、モンサントは種と除草剤をセットで売り上げることができるという、
両者にとっては非常にウマーなことになっています。
モンサント社は、ラウンドアップレディー品種にはそれを示すマークをつけようという動きに対抗するためにロビー活動に多額の
資金を注いでいるとも言われています。

北米で現在栽培されているキャノーラはほとんどがラウンドアップレディー品種であると言われています。
そして現在、日本では食用油には遺伝子組み換え原料が使われているかを表示する義務がないのをご存知ですか?
256可愛い奥様:2009/09/17(木) 13:45:31 ID:iWpAi0aV0
エエエエエエエ
257可愛い奥様:2009/09/17(木) 13:46:49 ID:4aEM3KYK0
>>244
いつも思うけど、携帯の人って全体の情報量が少ないせいか
空気よめなくてしつこいのよね。
258可愛い奥様:2009/09/17(木) 13:48:47 ID:4aEM3KYK0
つうか、普通に私らの食ってるものはだいたいが
遺伝子操作されてる改良品種っしょ。
養殖モンとかの刺身食ってるし。
葡萄もリンゴもミカンも全部遺伝子そうさされまくりで
極度に甘くなってるやつだし。
259可愛い奥様:2009/09/17(木) 13:53:38 ID:kEyHAz9w0
>>230
( ´∀`)ケラケラ
260可愛い奥様:2009/09/17(木) 13:57:44 ID:xQtlcy/30
>>91
亀レス。ごめん、大豆は味噌やしょうゆの材料のことです。

エコナでなくてもビタミン等強化のために原材料を見ると添加物が
色々入っているのがあって、純粋に油だけでない食用油が一杯あるんだよね。
脂溶性ビタミンは体内に蓄積するから油一杯使う人は却って体に良くないんじゃない?
261可愛い奥様:2009/09/17(木) 14:03:47 ID:bQ3CzERM0
>>242
リトマス紙の様な体だねw
化粧品や石鹸、洗浄剤は何使ってます?
262可愛い奥様:2009/09/17(木) 14:09:25 ID:bQ3CzERM0
>>251
マヨネーズ気になったので電話して聞いてみた。
ほとんどが油だもんね。

「味の素 こくうま カロリー55%カット」

この油はコーン油と菜種油。
カロリーオフなのはWエマルジョンという特殊製法らしい。
でもコーン油は遺伝子組換えを使用しているわけじゃない。です。

もうマヨネーズも自分で作りますorz
263可愛い奥様:2009/09/17(木) 14:10:10 ID:e3ulSEWaO
>>255 コピペにマジレスで悪いんだけど
遺伝子組み換えだったらなんでも悪なの?馬鹿?
264可愛い奥様:2009/09/17(木) 14:10:18 ID:72FdxiV/0
で、はなキングには大量のエコナが返品されるわけですが
どうやって処分するのでしょう?かためてテンプル?
265可愛い奥様:2009/09/17(木) 14:15:48 ID:xQtlcy/30
>>152
インサイダーで捕まる花王社員が出る とエスパーw
266可愛い奥様:2009/09/17(木) 14:16:30 ID:kJTj/6H2O
>>264
石鹸を作る ノシ
267可愛い奥様:2009/09/17(木) 14:18:02 ID:xTuMLShyO
>>264
エコナって固めてテンプルを通常の倍使わないと固まらないらしいよ。
268可愛い奥様:2009/09/17(木) 14:21:42 ID:4NcgW92O0
>>261
炎症反応が激しかった一時期は何を使ってもじんましん状態でしたが、
ここ10年近くは国産無香料化粧品なら何でもOK(主に基礎=HABA)、石鹸はインド石鹸使ってます。
269可愛い奥様:2009/09/17(木) 14:22:16 ID:EQKFos350
電話つながらないし昨日出したメールの返事もない
花王もてんてこ舞いだろうね

5000円のお中元2つあるんだけど送ったら1万円もらえるのかな
ちょっとうれしいぞ
270可愛い奥様:2009/09/17(木) 14:26:21 ID:XlZhtcSW0
エコナやマーガリンは食べないが、遺伝子組み換えはどんと来い!だわ自分。
無闇に怖がらないで、どういった仕組みで出来ているのが調べると、
自ずと必要不必要が判断できるんじゃね?
271可愛い奥様:2009/09/17(木) 14:26:39 ID:aHHwzoKm0
とくダネではこの話題とりあげました?
他のワイドショーでもやってます?
スポンサーの悪事は放送しないのか・・
赤福や不二家はあれだけバッシングされたのに・・
親戚・友達にメールしたけど、みんな知らなかったよ。

花王さん、>>250の件、新聞広告とCMでやってくださいね
272可愛い奥様:2009/09/17(木) 14:27:18 ID:OXDV9nhe0
>>262
Wエマルジョンってなんだ?乳化剤じゃないのかね?
その点ではエコナと何が違うんだろう
273可愛い奥様:2009/09/17(木) 14:30:44 ID:eoJOK/rS0
和風ドレッシング何年も買ってたのに
急に店頭から姿消したのはこれだったのか。
274可愛い奥様:2009/09/17(木) 14:31:14 ID:BZiKld0m0
>>250 すてき!
275可愛い奥様:2009/09/17(木) 14:31:15 ID:bQ3CzERM0
>>268
最近は大分いい商品が増えたけど、商品探すの一苦労だよね。
私は食べ物に気を付けるようになって敏感肌がかなり改善されました。
勿論石鹸派ですぉ 
276可愛い奥様:2009/09/17(木) 14:39:12 ID:bQ3CzERM0
>>272
通常の乳化の倍の乳化をおこなってるらしい。
水の膜がどうたらこうたら・・でよくわからんかった。

マヨネーズだし使ってる油も製法もエコナとは関係ないですよ。
ただ使っている油が気になったので聞いてみた。
277可愛い奥様:2009/09/17(木) 14:47:44 ID:5A/zP6EM0
返品先に勝手に着払いで送っていいのかな?
それとも電話した人だけ?
278可愛い奥様:2009/09/17(木) 14:50:45 ID:bQ3CzERM0

キャノーラはヘキサンや軽ベンジンも怖いね。

オイルを絞る際、沢山オイルを取るためそれらの溶剤で抽出するのよ。
後で蒸留して除去するけど少量の残留溶剤はオイルの中に残る。
ヘキサンは神経毒。

同じような製法をされているのは
・グレープシードオイル
・大豆油
・綿実油
・米油
・コーン油

これらでも低温圧搾(昔ながらの製法で高価ですが)絞ったオイルは大丈夫。

 アロマテラピーのベースオイル(フレグランスジャーナル社)より
279可愛い奥様:2009/09/17(木) 14:52:34 ID:tdrSmaNq0
ひがしはら最強!!!

東原亜希オフィシャルブログ
2009-09-02 21:11:31

花王さま
http://ameblo.jp/higashihara-aki/day-20090902.html
280可愛い奥様:2009/09/17(木) 15:10:54 ID:cd+Qe5YLO
>>268
ヘナはケミカル入りのものと
天然植物成分100%ヘナとあるけど
どちらも同じようにダメだったの?
281可愛い奥様:2009/09/17(木) 15:32:16 ID:ogIy6ojV0
(株)機能食品研究所
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1253168621/1

1 名前:梅田幸嗣[] 投稿日:09/09/17 15:25 HOST:pc154117.ztv.ne.jp
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1253117186/42
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1253099557/97
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253149090/717
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253094951/134
削除理由・詳細・その他:
販売自粛ニュースが出ました「エコナ」を含む特定保健用食品の全ての許可を弊社が行ったという事実とは違う内容が記載されてしまいました(インチキをやって恥ずかしくないのかとも書かれております。)。
特定保健用食品(トクホ・特保)の許可は消費者庁(2009.8.31までは厚生労働省)で行っておりますため、弊社は許認可を行っておりません。
お手数をおかけしますが、削除していただきますようお願い申し上げます。

282可愛い奥様:2009/09/17(木) 15:40:12 ID:rj6jOr6h0
>>234
対応悪いよね
283可愛い奥様:2009/09/17(木) 15:54:51 ID:28NAubho0
電話繋がらないね。
電話繋がった奥様、担当者に連絡先は聞かれましたでしょうか?もう着払いでさっさと送っていいかな・・・
花王が事前に把握した顧客じゃないと返品は受け付けてくれないのかな。
284可愛い奥様:2009/09/17(木) 16:16:01 ID:Ochb9lvZ0
2chは誰かの悪口に暴言、愚痴や嘘の宝庫でぜんぜん為にならないと思っているけど、
たまにすごく為になることが書いてあったりするね。

エコナ、悪い噂を信じて良かったw
285可愛い奥様:2009/09/17(木) 16:28:01 ID:c+o+FIPuO
不二家は対処が立派だったなあ。
その代わり済んだ後、実質身売りしたよね。
286可愛い奥様:2009/09/17(木) 16:28:11 ID:Vlz7gvyV0
>>283
自分も気になります。実母に頼まれていて、電話していますが
全然繋がりません。さくっと着払してもいいのかな…
287可愛い奥様:2009/09/17(木) 16:31:36 ID:9J9gjwGo0
>>97
三重大が、坂口・元厚生大臣の出身大なのと、
何か関係あったりするのかな?

うちでは菜種油をメインに使ってるけど
その会社では、遺伝子組み換えの種が
風で飛んでこない産地を確保するのに
とても苦労しているそうです。
欧米もオージーも、遺伝子組み換え天国だもんね。
288可愛い奥様:2009/09/17(木) 16:33:55 ID:WVxOHbI10
>>278
椿油も純正ものなら食用でもいいんだよ。
値段は高くなるけど。
289可愛い奥様:2009/09/17(木) 16:50:44 ID:d1Qs/oPmO
ビオレのリキッド?するする落ちる・・オイルを超えたメイク落ち とかってやつ、
あれやばいにおいがするんだけど危険なのかしら

洗浄力はすごいんだけど
290可愛い奥様:2009/09/17(木) 16:55:31 ID:O7/VaOhJ0
もう、コーン油に変えた方が良いんじゃない?

コーン油

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-05-13/2007051304_03_0.html
トウモロコシにカビ毒
>厚生労働省の輸入食品検査で、一月から三月にかけて、アメリカ産トウモロコシが
>極めて発がん性の高いカビ毒のアフラトキシンに汚染され、その違反件数は十七件にものぼり、
>高いものは基準値の五倍にも及ぶ高濃度汚染があったと指摘

>現在無規制になっているヒトに腎疾患を引き起こすカビ毒のオクラトキシンAの汚染問題は深刻だとして、
>東京に住む健康な成人百八十四人の血液の85%が
>オクラトキシンAに汚染されていたことを紹介し、その規制を求めました。

子供用離乳食やミルクにも入ってるみたいだし
291可愛い奥様:2009/09/17(木) 16:57:27 ID:fgGr+y2c0
私も全く繋がらない。他で聞いた話しだと、『花王製品』のみ買える商品券ww
を後日送ってくれるらしいけれど。
繋がらないし、電話も面倒。送りつけてよいならば、もう送り返したいのだけれど。
使いかけや(賞味期限切れ)、中元歳暮の箱セットと、バラ売りで買ったのとか、
どうやって対応しているのだろう?もう、一律、このサイズはいくら、とか決めてるのかな?
292可愛い奥様:2009/09/17(木) 17:07:33 ID:8sGs6lyY0
2日前に栓をあけたばかりだけど
油ポットに移しかえちゃったよ
ボトルもゴミに出しちゃったし
293可愛い奥様:2009/09/17(木) 17:10:16 ID:MjI2X7MgO
>>291
そんな商品券いらんなw
電話つながらなくて痺れを切らした母が、買ったスーパーに
電話したら現物持っていけばお金返してくれるってさ
294可愛い奥様:2009/09/17(木) 17:10:20 ID:O7/VaOhJ0
>>292

実はペットボトルに油入れてると、ペットボトルの中の何とかって成分が
油に溶け出して危険って話も一部にあるから正解。

295可愛い奥様:2009/09/17(木) 17:14:00 ID:8uYgIKPf0
どっかでみたけど
全国共通の商品券ってのはウソだったのかな?
花王の商品券ならエコナはシンクに流したほうがいいね・・
296可愛い奥様:2009/09/17(木) 17:14:30 ID:4NcgW92O0
お歳暮でもらったエコナでも返送してもおkかな?
297可愛い奥様:2009/09/17(木) 17:15:31 ID:89sgXQ1A0
シンクに流しちゃまずいでしょっ
298可愛い奥様:2009/09/17(木) 17:17:13 ID:L0mHAN7h0
花王の製品調べてみたらニャンとも清潔トイレがあった。
もし商品券きたらニャンとも買う足しにしようかなw
299可愛い奥様:2009/09/17(木) 17:17:23 ID:Rm2Whb9d0
特に名前聞かれなかったし、勝手に送っても大丈夫なんじゃないかな
わざわざめんどくさい思いをさせて、返品量を減らそうとしているだけだと思う
300可愛い奥様:2009/09/17(木) 17:17:44 ID:xQtlcy/30
>>284
私も2chで見て以来、買ってないw

知ってすぐに友達がお中元で一杯頂いたからくれるって話になって、
ネットに体に良くないって書いてあったからいらないって断ったけど、
彼女はネットの噂?って感じで信じてなかった。
今は彼女とは遠くに離れてしまって付き合いも途絶えたけど、
彼女はエコナ、今も使っているのかなぁ・・・
301可愛い奥様:2009/09/17(木) 17:19:02 ID:8uYgIKPf0
>>298
同胞発見w
不買しようかと思ってたけどよくみるとニャンともは花王だったw
302可愛い奥様:2009/09/17(木) 17:23:08 ID:DMxqCSYn0
>>295
全国共通花王商品券なのかw

まあ手元にあるなら送り返してみるのもいいかと。
花王の対応を体験できるし、地味に送料で花王に負担をかけることもできるし。
303可愛い奥様:2009/09/17(木) 17:29:54 ID:fgGr+y2c0
>>293
良いスーパーだね。でも、レシート無くてもいいのかな?
定価で買った人と、広告の品で買った人と・・数百円だけど、差があるじゃない。
どう対応するのだろう。うちのは、歳暮中元の貰いものだから、無理だわ。
304可愛い奥様:2009/09/17(木) 17:30:30 ID:8uYgIKPf0
>全国共通花王商品券

ええーーー!・・
それはいやだww
305可愛い奥様:2009/09/17(木) 17:33:47 ID:eNm1zXF/O
電話繋がったけど、呼び出し音3分も聞かされたわ。
デパートで使える商品券を送ってくれるって。
使いきった空容器はダメだそうで。
「空容器と使用中の違いは?」って聞いても
「元々他社でも入ってるモノが花王だけ多く検出されただけで、使っても安全な商品なので、使いきってしまったモノについては返品できません」と。
へぇ〜、変わった会社ですねって言ったら半笑いされましたわ(笑)
306可愛い奥様:2009/09/17(木) 17:35:35 ID:0B6ViKru0
ギフトに使ってた奴真っ青だろうな
お世話になってる人に発がん性物質贈ってしまったなんて
307可愛い奥様:2009/09/17(木) 17:36:31 ID:xQtlcy/30
>>305 使っても安全な商品なので

それでも回収するって、見るも無残ないい訳だねw
308可愛い奥様:2009/09/17(木) 17:41:59 ID:eNm1zXF/O
>>307
用意された紙を呪文のように読んでる感じだった。
向こうは「自主回収ではない、お客様の不安を取り除く為に返品を受け付けてる」の一点張りだったよ。
309可愛い奥様:2009/09/17(木) 17:42:06 ID:8uYgIKPf0
>>305
空はダメだけど少量でも残ってたらいいって事かな
空容器に違う油入れて(ry
310可愛い奥様:2009/09/17(木) 17:42:48 ID:OXDV9nhe0
>>305
>>250に開封済み桶とあるから、未開封もあったら開封しちゃって
空き容いやなんでもない
311可愛い奥様:2009/09/17(木) 17:46:46 ID:8uYgIKPf0
空容器あるなら

まだ売ってるとこ探して新品買ってくる

それを空容器にある程度入れる

商品券

ゴクリ・・
ゴミ箱から空容器集め(ry
312可愛い奥様:2009/09/17(木) 17:57:38 ID:ltS7YKU20
すいません。
エコナの問題を小学生の僕でもわかるように説明してくれる
方いませんか?
お願いいたします。
313可愛い奥様:2009/09/17(木) 17:58:44 ID:xQtlcy/30
>>309
新しく買って来て分(ry
314可愛い奥様:2009/09/17(木) 18:08:06 ID:fgGr+y2c0
懲りずにかけ続けているけれど・・全く繋がらない。
315可愛い奥様:2009/09/17(木) 18:23:57 ID:L4/jA8i90
>>251
クエン酸やアスコルビン酸で安価で簡単にph調整できます。
316可愛い奥様:2009/09/17(木) 18:26:10 ID:iT4ZPDmq0
>>298
>>301
ニャンとも、何年か前のキャッシュバックキャンペーンの時に買ったけど
うちのネコは一度も使ってくれなかったよ。入ろうともしなかった。
317可愛い奥様:2009/09/17(木) 18:31:31 ID:v7ARvmHB0
電話繋がらない方々、
>>250
へ着払いで送ればOKです。
運送業者問わず。伝票の送り主欄の住所氏名宛てに2週間くらいで商品券送付とのこと。
複写式伝票で名前読めないとかありそうだなぁ。
花王でバイト募集かけそうだw

電話に出たのが駆り出された総務とかの内勤のおっさんて感じだった。
電話応対不慣れすぎw
318可愛い奥様:2009/09/17(木) 18:34:27 ID:LdCWSREM0
>>1
最後の文章が気になる。
>11月中には一般的な商品と同程度の量に抑える技術を確立し
答え?
1.グリシドール脂肪酸エステルを普通の油に混ぜ混ぜして出荷します。
2.実は市場に出回っている他社の油の中には、汚染米のようにエコナを
  まぜて出荷している油がいっぱいあるよ。一般的な商品にもそれが
  混じってるのはそーゆーことだよ。

まさか、エコナとブレンドしてる油なんて無いよね?
319可愛い奥様:2009/09/17(木) 18:37:07 ID:9t58fV4N0
アルコールに発がん性!!!

1988年にWHOの国際がん研究委員会は、膨大な疫学研究をまとめました。
そして、口こう内、いん頭こう頭、食道、肝臓は飲酒で発がんし「アルコールは人体に発がん性を有する」
と結論を出しました。

ところで、お酒は濃度が高い方ほど発がんの危険性が高いようです。このことから、アルコールは粘膜に
直接的に影響して、発がんに関係していることが考えられます。また、濃度が高いお酒は粘膜の炎症を
起こしやすいので、傷ついた粘膜から発がん物質が入りやすいのではないかということも考えられています。
その他にも、お酒をよく飲む人は、肝機能障害を起こしていることが多く、食べ物などに含まれているいろいろな
発がん物質を肝臓で無毒化出来ないこと。お酒によって免疫反応が弱まることなども、飲酒家の発がんに関係していると
考えられています。

更に、アルコールの中間代謝物質であるアセトアルデヒドは、動物実験において発がん性が確認されています。
320可愛い奥様:2009/09/17(木) 18:37:46 ID:vBwL6X6M0
エコナは大分前から2ちゃんで発がん性があって危ないが言われてたよね。
そんなことない!と言ってた人もいるけど。
発がん性うんぬんよりも、エコナを一回買って野菜炒めを作ったら、舌や口内
にペタっと膜をはるような違和感があったから、それ以来一回も買ったことない。
321可愛い奥様:2009/09/17(木) 18:39:32 ID:LdCWSREM0
>>35
冗談だけどね
エコナを過剰摂取した奥の肺細胞表面の糖鎖タンパク質が
新型インフルエンザウイルスと過剰反応を起こして、重症の
ウイルス性肺炎を誘発するかもしれないよ。
322可愛い奥様:2009/09/17(木) 18:42:39 ID:LdCWSREM0
>>56
布から気化した発がん性物資を撒き散らしてるのかもしれない。
323可愛い奥様:2009/09/17(木) 18:48:39 ID:fgGr+y2c0
ダメだ、やっぱり繋がらない。
返送した商品だけど・・一律で代金決めてるのかな?
いくらで買おうと、貰おうと、このサイズのこの商品は○円って。
それが聞きたいのに・・繋がらない。

貰い物のエコナオイルが10本以上あるよ。
ちなみに、日清のもそれ位ある。お歳暮やお中元で、オイル貰うとがっかりだ。
324可愛い奥様:2009/09/17(木) 18:48:57 ID:MjI2X7MgO
>>303
レシートなくてもいいみたい。
電話したらスーパーの店員さんも、たくさん電話きたらしく
丁寧な対応だった。スーパーが悪いわけじゃないから可哀想だけどね…
325可愛い奥様:2009/09/17(木) 18:51:53 ID:jYUaRJyXO
これは酷いwww
326可愛い奥様:2009/09/17(木) 18:51:54 ID:LdCWSREM0
>>60
「当店では体にやさしい花王の「エコナ」の植物油脂でバタピーを揚げております。」
http://lib.shopping.srv.yimg.jp/lib/endo-peanuts/ekpna.jpg
http://store.shopping.yahoo.co.jp/endo-peanuts/e0100.html

落花生 エコナ に一致する日本語のページ 約 15,700 件
327可愛い奥様:2009/09/17(木) 18:53:24 ID:Pm3VgGjo0
花王の化粧品でオイル物や潤い系の新商品が頻発しそう。
328可愛い奥様:2009/09/17(木) 18:54:51 ID:jYUaRJyXO
体に良いと信じてわざわざ割高なサラダ油を買い続けた消費者可哀想すぎる
329可愛い奥様:2009/09/17(木) 19:01:45 ID:3fJBLaMl0
相談室にかかったけど、ずーーーっと呼び出しばかりで、
おかけになった電話はお出になりませんになったわ
330可愛い奥様:2009/09/17(木) 19:02:00 ID:9t58fV4N0
無農薬野菜に発がん性!!!

植物は病害虫などのストレスを受けると体内に天然農薬とも言われる生体防御物質を生成することが知られている。
1990年、米カリフォルニア大学のB N Ames博士らは、アメリカ人の食事に含まれる農薬物質の99.99%が植物由来の天然農薬であるという調査結果を公表した。
1990年当時52種類の天然農薬の発癌性に関して試験がなされていたが、その内の27種類の天然農薬に対して発癌性が認められている。

博士らは、天然農薬は人工農薬とほぼ同等の発癌リスクを有しており、人工農薬はその摂取量が天然農薬に比べて極めて少ないことから、危険はほとんど無いと結論している。
人体への毒性を考慮すべきは、残留基準が厳密に定められている残留農薬ではなく、植物が自ら生成する天然農薬なのだ。
331可愛い奥様:2009/09/17(木) 19:10:10 ID:9t58fV4N0
ハンバーガーに発がん性!!!

横浜国立大学環境科学研究センターが、日本でチェーン展開している
大手五社のハンバーガーを分析検査しました。
その結果、全ての企業のパンからマラチオンという農薬が検出されました。
マラチオンは、米や麦、野菜などの一般農作物に使用される殺虫剤です。

普通、さいばい期間中に使われますが、アメリカなどでは収穫した後も
害虫よけに散布されます。
そして、この農薬には発がん性などの毒性があるのです。
マウスやラットを使った実験で、肝臓がんや甲状腺がんを
発生させることが解っています。
また、ニワトリの受精卵に投与した試験では、
生まれたヒナに奇形が見られたという報告もあります。
332可愛い奥様:2009/09/17(木) 19:10:45 ID:3fJBLaMl0
エコナクッキングオイル 発ガン促進の疑いも、売り続ける花王 07/19 2006
http://www.mynewsjapan.com/reports/395

お中元に贈りたくない&贈られたくない花王エコナ 07/25 2006
http://www.mynewsjapan.com/reports/405

エコナ、自社研究でもガン促進を示唆 花王はデータ公開拒否 08/02 2006
http://www.mynewsjapan.com/reports/412
【Digest】
◇結論と食い違う、実際の実験データ
◇そもそも差が出にくい実験条件
◇閲覧はいいがコピーはダメ
◇記事にするなら事前に報告してほしい?
◇国には提出したが、消費者には出せない
◇出せない理由は、勝手に解釈してくれ
◇論文化は、いつになるか分からない
◇情報は出さないが、正確に報道しろ
◇勝手に記事にすれば良い
333可愛い奥様:2009/09/17(木) 19:11:31 ID:3fJBLaMl0
エコナ3年経っても発がん疑い消えず 食安委で反論・訂正続出 07/20 2009
http://www.mynewsjapan.com/reports/1077
【Digest】
◇皮膚発ガン試験で発ガン促進作用が確実に
◇4年間4種類の検証試験でも、あいまいなまま
◇データに一貫性がないから安全、という事務局案
◇評価委員反論「トクホの安全性評価は、医薬品なみにすべき」
◇発ガンリスクの代わりに得られるメリットは
◇3ヶ月のエコナ利用でもお腹周りは0.4cm痩せるだけ

エコナに新たな有害物質の混入発覚 濃度は通常油の100倍、ドイツでは低減対策
http://www.mynewsjapan.com/reports/1097
【Digest】
◇普通の油の100倍混入しているエコナ
◇ドイツでは最悪ケースを想定したリスク評価で対策を実施
◇エコナの発ガンリスクは「危険、健康上躊躇すべき」レベル
◇食品安全委員会「とりあえず現状維持のまま資料収集」
◇せめて子どもに与えるのはやめておこう
◇普通の精製油の100倍混入しているエコナ
334可愛い奥様:2009/09/17(木) 19:14:28 ID:3fJBLaMl0
「あるある」の花王 ヘルシア成分・茶カテキンサプリで、また肝障害 01/27 2007
http://www.mynewsjapan.com/reports/524
【Digest】
◇肝臓移植まで必要とした高濃度茶カテキンの被害
◇フランス、スペインでは発売中止になっていた
◇トクホの審議でも発ガン促進が示唆されていた
◇「議事録なんかとっていません」厚生労働省
◇花王「ファクスで回答します」


ヘルシアまでw
エコナシリーズだけで年間200億あって、
それが今後ゼロになるわけだから、
花王の株持ってるやつは売っとかないと、
後悔するぜ!!!!1
335可愛い奥様:2009/09/17(木) 19:18:40 ID:7vHPvUm90
花王のエコナどころか化粧品のナノ物質が心配だという話題が

【化学】美しい肌を化粧品で再現、花王が新しい化粧品用粉体を開発

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1153521402/

ナノテク物質の危険性

http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/earth/nanotech/index.htm

ナノ粒子吸引で中国印刷工場の女子工員7人が肺疾患 2人は死亡 中国チームの研究.09.8.29
吸引ナノチューブが肺周辺組織に移行 アスベスト類似の健康影響の疑いが強まる,09.4.1
ナノ物質はサイズ自体よりも働きが問題 緊急行動が必要―英国王立環境汚染委員会,08.11.12
英国消費者保護団体 日焼け止めクリームなどナノ化粧品に警告,08.11.8
ナノチューブにアスベスト同様の健康リスク 新研究で欧米が大騒ぎ,08.5.21
米国諸団体 ナノシルバー利用消費者製品の農薬としての規制を要請,08.5.8
カーボンナノチューブの腹腔注射でマウスが中皮腫 第二のアスベスト渦の恐れ,08.3.9
世界終末時計、人類滅亡まであと5分 核・気候変動・バイテク・ナノテクの脅威で2分進む,07.1.18

336可愛い奥様:2009/09/17(木) 19:22:47 ID:7vHPvUm90
●ナノテク化粧品続々登場 コーセーは、ナノテクノロジー(超微細技術)
を使ったファンデーション「ルティーナ ライトオンパクトSF」(各 6色
3200円)を発売した。早稲田大学と共同開発し、世界で初めて、無機物
の酸化チタンと有機物のシリコーンを一体化させた粉体「スーパーモレキュ
ラーハイブリッドパウダー」を開発。光を浴びたように輝く仕上がりと高
い紫外線防止効果を両立させた。また、同ブランドから、ナノテク応用の
美白スキンケア&ベースメーク「ナノホワイト」を3月16日発売した。

花王は紫外線を遮る効果のある酸化亜鉛をナノ粒子にして、紫外線防止を
さらに高めながら、透明感を増す技術を開発した。酸化亜鉛は通常、粉末
同士がくっついて粒子が大きくなり、肌に塗ると白く浮き出てしまう。
同社は粉末をかき混ぜる技術を改良し、粉末同士がくっつくのをを抑えた。
同社では紫外線が強くなる夏に向け、この技術を応用した基礎化粧品を
発売する。

http://www.cbis.jp/mini/mini25.htm


337可愛い奥様:2009/09/17(木) 19:23:41 ID:3fJBLaMl0
花王つぶれるねw

エコナをトクホとして推薦した人間ドック学会理事長の
元・足利日赤の奈良センセイは今頃焦ってるかな
338可愛い奥様:2009/09/17(木) 19:32:27 ID:9t58fV4N0
コーヒーに発がん性!!!

国連による研究が以下の研究を発表した。
コーヒーは癌を引き起こす薬物、アクリルアミド、の、一日の消費量の三分の一はコーヒーによるものである。この研究は、コーヒーが、それを飲む人々に
アクリルアミドの 13%から39%までを与えていることを明らかにした。コーヒー以外では、フライドポテイトとポテトクリスプがそれ以上の量のアクリルアミドを与えている。
アクリルアミドは調理の間に生み出される、特に高温処理、例えば炒めやロースト、で出てくる。最も高いレベルのアクリルアミドは、ポテトチップ、クリスプ、
ビスケット、パンに発見される。

英国では、食物基準局がEUと食品産業と協力して、製造過程で生産されるアクリルアミドの量を削減するガイドラインを作ろうとしている。
1杯のコーヒー中にあるアクリルアミドのレベルは、コーヒーがどれほど強く、どのように豆がローストされたかによって一様ではない。
インスタントコーヒーと豆挽きコーヒー間の濃度の違いはほとんどなく、両方とも1キロで約290マイクログラムある。アクリルアミドは
コーヒー豆を炒ることからでるもので、その後の加工によるものではない。

英国の多くの科学者は、アクリルアミドにより出される危険が確実に査定されるまで、できるだけ少ないコーヒーを消費するのがよいのかもしれない、
と、述べている。

アルスター大学の生物科学部のビビアン・ハワード、はこう述べている。
アクリルアミドが動物のモデル実験では発がん性がある事が確立されてきている、これは疑いの余地がない事である。
339可愛い奥様:2009/09/17(木) 19:34:01 ID:Xli5L9C20
>>132
グレープシードオイルは加熱しないで摂る方がいいよ
油にはいろんな種類があるから
加熱によって
過酸化資質(フリーラジカルの元。有害)になったり
340可愛い奥様:2009/09/17(木) 19:38:36 ID:7vHPvUm90
おまいら携帯問題はスルーなの?

ケータイをポケットに入れるな、精子減少&DNA損傷という最新研究が発表された
http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10326797660.html
341可愛い奥様:2009/09/17(木) 19:39:20 ID:wVU0yvy60
一番かわいそうなのはネットの情報にうとい高齢者世代。
身体にいいからと使い続けてる人、結構多いと思うよ・・・
ていうか数年前に両親に贈ってしまった。ごめんなさい。
342可愛い奥様:2009/09/17(木) 19:40:20 ID:7vHPvUm90
健康エコナを食べて、携帯をポケットに入れる生活。
報道にだまされていたんだなぁ。くやしい。
343可愛い奥様:2009/09/17(木) 19:40:25 ID:3fJBLaMl0
花王もネット対策に動き出したな
344可愛い奥様:2009/09/17(木) 19:48:14 ID:8uYgIKPf0
健康エコナをポケットに入れる生活・・
345可愛い奥様:2009/09/17(木) 19:52:38 ID:07DSKfdA0
何々に発がん性とか連発してるのって花王社員ですね。乙。
残業手当っていかほど?
346可愛い奥様:2009/09/17(木) 20:02:01 ID:OXDV9nhe0
>>344
ポケットぎとぎとw

>>345
さっきから、アレにもコレにも発ガン性とわめいているような
コピペ厨が沸いてるね。
347可愛い奥様:2009/09/17(木) 20:03:56 ID:SNRItgoAO
花王製品は今後一切買わない!
義母がずっとエコナを使っていて先月ガンで亡くなったんだけど偶然とは思えなくなってきたわ
348可愛い奥様:2009/09/17(木) 20:11:08 ID:Gjd1UqAmO
花王のキュレル使ってる。終わったら何か他の探そうw
349可愛い奥様:2009/09/17(木) 20:28:43 ID:EEKuStv00
2ちゃんやっててエコナが危ないって知らないなんて、情報弱者にも程がある。
350可愛い奥様:2009/09/17(木) 20:35:37 ID:c+frVP4S0
2ちゃんやってなくても「買ってはいけない」信望者なら知ってると思うけど。
351可愛い奥様:2009/09/17(木) 20:36:37 ID:7vHPvUm90
ファンデーションでナノ物質使ってない製品あったら教えて。
切り替えたい。
352可愛い奥様:2009/09/17(木) 20:38:42 ID:n3/W0q4y0
>>349
だよね。

コカコーラ、キリン、ドール、UCC、全農のジュースは危険!

発ガン性農薬入りのオレンジジュースを私達は毎日飲んでいる
ドール・バナナは、中米のホンジュラス、ニカラグア、グアテマラ等、またフィリピンのバナナ農園等で、果実の栽培のため「ネマゴン」という名前の農薬を継続して使用して来た。
この農薬は発ガン性があるため、米国では使用が禁止されている物である。
この農薬のため、フィリピンのドール社の農園で働く労働者に身体障害となる者が続出している。
ニカラグアでは、この農薬の製造販売を行ったシェル石油、化学企業のダウ・ケミカル社とドール社が裁判所に告訴され、2002年、裁判所は94臆9000万ドル=1兆円を超
える賠償金の支払いをドール社等3社に命じている。ダウ・ケミカル社は株式指標のニューヨーク・ダウの「ダウ・ジョーンズ」の化学部門である。
裁判所は、この農薬が皮膚に付着した事で多数の人間がガンになり、また不妊症になったと認定した。

「皮膚に付着した」だけでガンになる農薬が、「何度も何度もふりかけられた」バナナやオレンジ、パイナップルの「しぼりたてのフレッシュジュース」を飲んでいる私達はどうな
るのだろうか?
オレンジジュースは、ドール社と他の企業のジュースが「混ぜ合わされ」、石油タンカーと類似したオレンジジュース・タンカーで日本に運搬され、コカコーラ、キリン・ビバレッ
ジ、UCC、全農等のジュースメーカーに「渡されている」。どの会社のジュースも農薬から「逃げようが」無い。
353可愛い奥様:2009/09/17(木) 20:46:37 ID:/RxGMncJO
急いで捨てる事はしないけど、今ある花王製品使い終わったら、二度と花王は買わない。
企業イメージがた落ち。
354可愛い奥様:2009/09/17(木) 20:46:43 ID:jYUaRJyXO
>>351
オーガニック系ならローテクなんじゃないかな?
355可愛い奥様:2009/09/17(木) 20:52:22 ID:nl31baZ50
2chやってても知らない人って意外と多いんだね、そっちにビックリだ。
356可愛い奥様:2009/09/17(木) 20:56:44 ID:bQ3CzERM0
>>288
椿油はいいですよ。悪いとは何処にも書いてませんが?
ただ国産椿油は普段使いにはコスパが良くない。手に入れにくい。
一般的に良く使う物書いたまでですよ。
357可愛い奥様:2009/09/17(木) 21:01:40 ID:uP4rA+GRO
2ちゃんやっててもエコナが危険とは知らなかった
東原が何かやらかしたらしいのは知ってたが。
358可愛い奥様:2009/09/17(木) 21:11:52 ID:n3/W0q4y0
>>356
情弱乙!

椿油にはサポニンというステロイドが入ってる。
天然毒甘くみると痛い目をみるよ。
2chじゃ常識ですけどwww
359可愛い奥様:2009/09/17(木) 21:17:46 ID:1Vm3ZJgHO
グレープシードオイルはリノール酸が多く含まれているので、アレルギー体質の人は避けた方がいいね。
360可愛い奥様:2009/09/17(木) 21:22:55 ID:jEFVZOk1O
エコナが変な煙出るってのは花王不買運動時代からいわれてるよね。
私は油は生協の本締めしかそれ以来買わない。
361可愛い奥様:2009/09/17(木) 21:54:38 ID:xQtlcy/30
>>358
少ない知識で不安をあおるのは良くないよ。
サポニンならオリーブにも大豆にも含まれている。
かと言ってオリーブや大豆が体に危険かな?
362可愛い奥様:2009/09/17(木) 21:55:25 ID:MKyPAJRL0
午後に相談室に電話がつながったよ。
すっごい時間かかったけどw

住所なんかは聞かれず、花王エコナ消費者相談室宛てに着払いで送ってくださいとのこと。
開封済みで少ししか残ってなくてもOK。

向こうから言われたことは、
・どの製品が何点くらいあるか、ギフトなら箱も送ってほしい。
・いつ頃どこでこの情報を知ったか。
・返品はUCギフトカードで2週間後くらいになるがいいか。
でした。
363可愛い奥様:2009/09/17(木) 22:29:04 ID:07DSKfdA0
>>362
すでに使用した人には用無しってことね。
集団訴訟起こされてもしかたないね。この企業。
その前に潰れるかw
364可愛い奥様:2009/09/18(金) 01:40:39 ID:86cIyIxQ0
電話つながった人ありがとう。
送ろう〜っと。
365可愛い奥様:2009/09/18(金) 01:43:00 ID:RZF5iHeO0
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g83115721
×健康でいてほしいから
○ガンになってほしいから

夏にお中元で贈ったりした奴、恨まれるぞ。
366可愛い奥様:2009/09/18(金) 01:55:00 ID:ABqK0pYA0
今さらすぐる。
もう随分前からいわれてたよね
367可愛い奥様:2009/09/18(金) 01:59:42 ID:K1PFAXPa0
エコナでカレー作っていて鍋が燃えたことがあったな。
あれから洗剤以外は花王製品は不買していたんだけど
マジックりんもやめようかな…
368可愛い奥様:2009/09/18(金) 02:04:01 ID:xC6AAGNHO
>>366
そうなんだ

旦那の実家からの御中元と御歳暮リクエスト聞かれたからエコナと調味料のセットにしてたよ
かなりショック
369可愛い奥様:2009/09/18(金) 02:08:14 ID:FpHLgc+B0
>>367
えぇぇ〜?!
体内に入る前に火事の危険もあるの?
どんだけ危険な油なんだよ、kwsk!
370可愛い奥様:2009/09/18(金) 02:14:05 ID:xC6AAGNHO
>>367
そう思えば一番よく使うティファールのフライパンの劣化が早かったかも
1年もたなかった
371可愛い奥様:2009/09/18(金) 02:15:07 ID:RZF5iHeO0
エコナ使用のシーチキンも。

はごろもフーズ「ツナ缶詰【販売自粛のお知らせ】」
※以下は、2009年9月17日、新聞の広告欄に掲載された情報です。
エコナクッキングオイル使用製品の販売自粛について
花王株式会社のエコナ関連製品の一時販売自粛に伴い、同社から供給を受けている「エコナクッキングオイル」を使用した下記製品(缶詰)につきまして販売自粛・出荷停止を行うことといたしました。
 お客様ならびに関係各位には多大なご迷惑とご心配をおかけいたしますことを心よりお詫び申し上げます。
平成21年9月17日
はごろもフーズ株式会社
対象製品
* エコナ シーチキンL 内容量140g
* エコナ シーチキンLフレーク 内容量75g・80g
* エコナ シーチキンマイルド 内容量75g
372可愛い奥様:2009/09/18(金) 02:34:43 ID:K1PFAXPa0
>>369
2chでも鍋が燃えたってレス見かけたことあるよ。
普通の油(サラダ・ゴマ・オリーブ)では引火したことはないし
変な煙があがることがしょっちゅうあったので使うのやめた。

他にソースが見つからんけどどぞ。


・通常の調理温度(約150〜220度)では問題ありませんが、
本品はサラダ油に比べ発火の温度が約20度低めです。

ttp://item.rakuten.co.jp/soukai/4901301735492/
373可愛い奥様:2009/09/18(金) 02:45:05 ID:AArHAx3fO
発売当初から ペンキと同じ成分の油を使ってるって噂が流れてた。

絶対に買わないってずっと思ってた。
374可愛い奥様:2009/09/18(金) 03:03:50 ID:8PZiRnBz0
トランス脂肪酸の話だけでも、十分な(買わない)理由だと思うけどなあ
375可愛い奥様:2009/09/18(金) 03:16:43 ID:xC6AAGNHO
犬の板見て来たら花王のドッグフードもらしい
376可愛い奥様:2009/09/18(金) 03:23:53 ID:Em5VPyE80
評価5.00
出産祝いのお礼にこの商品を送りました。
やっぱり、間違いなく喜んでもらえるものですね。(CMじゃないけど)
これをもらって、嫌な人はいないと思うので、贈り物に困った時にはこれ!だと思います。

評価5.00
法事用に注文したのですが、一番安く購入できてよかったです。また、日常使うものですので相手方にも喜んでもらえました。

評価5.00
出産の内祝い用だったのですが、のしの見本も送ってくださり、気配りがありました。

評価5.00
出産内祝いに叔母様に送りました♪健康エコナは喜ばれると思いますよ〜w

評価5.00
親しい方への内祝いとして使わせていただきました。送料入れてもお得でしたよ。

評価3.00
父の為に買いました



( ´∀`)ケラケラ
377可愛い奥様:2009/09/18(金) 03:26:15 ID:HnF98pdv0
わざわざそういうの調べて、コピペして、( ´∀`)ケラケラ

はさすがに性格悪すぎる
378可愛い奥様:2009/09/18(金) 03:28:55 ID:nHe3wemCO
母親はネットやらないからまだ知らない
台所みたら、使いかけ(残り三分の一)とまだ開封してないの
あわせて二本あった。
379可愛い奥様:2009/09/18(金) 03:30:33 ID:/dHLiVzZ0
我が家は結局この油は一回も使わなかったよ!
(ちょっと自慢してもいいかな?)
380可愛い奥様:2009/09/18(金) 03:56:42 ID:96sOyHikO
>>379
エラいねー。
ちなみに、油は何をお使い?
381可愛い奥様:2009/09/18(金) 04:05:16 ID:J3xx8H2w0
男は、白くて形の良いオッパイかどうかを
まずチェックします。

エコナで乳がんなんかになったら、もう最悪なことに。
382可愛い奥様:2009/09/18(金) 05:44:59 ID:hGGvHyotO
今晩はトメがくるからエコナで天ぷら♪
家族の分は別に揚げる。
383可愛い奥様:2009/09/18(金) 06:39:26 ID:Z8FY16rr0
脳卒中ラットの寿命で評価した油脂の安全性
(すべての油脂を同時に比較したものではないので、3分類は大まかなものである)

・寿命を長く保ち安全なもの寿命を1 割ほど短縮する お勧め
紫蘇油(エゴマ油)
フラックス油
DHA魚油
ラード
バター

・寿命を1 割ほど短縮する
大豆油
ゴマ油
紅花油

・寿命を異常に短縮する 食用に不適
菜種油、カノーラ油
オリーブ油
高オレイン酸紅花油
高オレイン酸ひまわり油
月見草油、コーン油
硬化大豆油(水素添加)
硬化菜種油(水素添加)

ttp://www.kinjo-u.ac.jp/orc/document/topic2.pdf
384可愛い奥様:2009/09/18(金) 06:42:14 ID:bICUGysjO
自分では買ったことないけど義母から大量に貰った。なぜか使う気にならなかったけど賞味期限見て 使い始めた…。そしたらこのニュース
385可愛い奥様:2009/09/18(金) 06:50:14 ID:Z8FY16rr0
>>188
心臓病や動脈硬化の因子も高ω6系だよ。

癌や心臓病の危険因子はω6/ω3 比が高いことです。細胞膜のアラキドン酸(ω6)/EPA(ω3)
比が高いとアラキドン酸カスケードが亢進して、血栓性や炎症性が上がります。これが心臓病や
動脈硬化の発症を促進するのです(図12)。
ttp://www.kinjo-u.ac.jp/orc/document/topic3.pdf
386可愛い奥様:2009/09/18(金) 06:57:35 ID:6YsMq4YAO
えごま油も亜麻仁油も、ω3系でアレルギーには良いけれど不便だよね。
魚くさい匂い、加熱処理に向かない、酸化しやすく賞味期限が短い、高い。
387可愛い奥様:2009/09/18(金) 07:26:24 ID:nbY+MzYeO
エコナ以外の普通の油も一長一短みたいだね。
ごま油大好きなんだけど中国産ごま使ってるんだよなー。
ほんと何使おう…。
388可愛い奥様:2009/09/18(金) 08:22:13 ID:MVwAT9Et0
>>383のサイトは見てないけど、オリーブオイルが極端に寿命を異常に縮めるなら
大量に摂取しているイタリア人やスペイン人の平均寿命が80歳前後なのはなぜだ?
389可愛い奥様:2009/09/18(金) 08:27:38 ID:VlFMDCgL0
油自体を摂らないような食生活が安全だよね。
どの油が良いとかそういう問題じゃなさそう。
390可愛い奥様:2009/09/18(金) 08:35:20 ID:6YsMq4YAO
>>388
あの辺りは魚介類を沢山採ってるから、ω3系の油でバランスが取れてるのかもね。
あと抗酸化作用のあるワインとかトマトも良さそう。
391可愛い奥様:2009/09/18(金) 08:39:42 ID:Y9YFal2T0
トランス脂肪酸入り油の使用状況

-米国マクドナルド
一部で禁止されたしフライドポテトなど揚げ物に使う油を健康に配慮した新タイプに切り替えると発表。 使用を中止。
-日本マクドナルド
日本人には問題ないおwww

-米国KFC
使用中止
-日本KFC
独自に改良した油に変更。 現在含有量ゼロの油の研究を進めている。

ロッテリア
使ってるけど発表しませんwww

ウェンディーズ
米国にあわせ、日本でも油を変更

モスバーガー
使用してないらしい

スタバ
米国→全廃予定 中国→使用中止 日本→取材に対し返事無し。


あ、でもポテトとかハンバーガー包む耐油紙って熱加えると発がん性物質でるからw
揚げたてポテト入れたり、電子レンジで使うと危ない
392可愛い奥様:2009/09/18(金) 08:42:02 ID:52a2L3+v0
>>134
ネットしないうちの親でも数年前に新聞で読んで知ってたしな・・・
393可愛い奥様:2009/09/18(金) 08:43:58 ID:hk83Ng5S0
ヘルシーリセッタも茄子焼いたら、油と相性がよくておいしくなるはずの茄子が
ありえんくらいまずくなって、体に悪そうな化学臭がしたんだけど安全なのか?
394可愛い奥様:2009/09/18(金) 08:53:56 ID:zmUQ4cte0
>>388
そのデータはラットだから
人間に還元できるとは限らない。
オリーブ油はおすすめだよ。酸化しにくいから。
今日はフリーダイヤルに繋がるかね
395可愛い奥様:2009/09/18(金) 08:55:01 ID:jD/1ssPfi
>>393
薬で絞ってるからねえ。
396可愛い奥様:2009/09/18(金) 08:55:02 ID:MVwAT9Et0
>>389
油(脂質)は極端に減らすと便秘になったりするみたいだし、
減らす方向でいいんじゃない?
397可愛い奥様:2009/09/18(金) 09:02:01 ID:6YsMq4YAO
えごま油は、お刺身を食べるときに醤油に混ぜたら美味しかった。
398可愛い奥様:2009/09/18(金) 09:05:33 ID:BKVNSd1U0
>>389
うわ、馬鹿主婦発見w
399可愛い奥様:2009/09/18(金) 09:19:00 ID:MVwAT9Et0
>>397
えごまは食べたことがあるけど、えごま油はどんな風味?
ごま油みたいに特有の香りとかがあったりするのかな?
400可愛い奥様:2009/09/18(金) 09:24:27 ID:6YsMq4YAO
>>399
ちょっと魚っぽい匂いでクセがある、醤油やドレッシングに混ぜて使うと気にならないよ。
401可愛い奥様:2009/09/18(金) 09:50:14 ID:MVwAT9Et0
>>400
ありがとう。>>386の魚くさいはえごまもそうだったのか。
非加熱向きだし、おすすめの食べ方で試してみる。
402可愛い奥様:2009/09/18(金) 10:40:41 ID:xwr2D13n0
やっと通じたww
最初は感じの良い人だったのに・・質問したら、お電話変わりますって感じで、
えらく威圧的高圧的なばばあに変わって、気分を害しました。
403可愛い奥様:2009/09/18(金) 10:41:57 ID:/zoQheM90
エコナ5年も使っていた私は負け組みです・・・・
さっき着払いでお中元2箱送りました
重かったです
404可愛い奥様:2009/09/18(金) 11:35:56 ID:GQkfGFhJ0

結局、ドレッシングに使うような、非加熱系はえごま油、紫蘇油、
炒め物に使う加熱系は、何がいいのでしょうか


405返品:2009/09/18(金) 11:40:21 ID:5zn1P7E50
エコナの返品について、ここに詳しく書いてくれています
http://www.kanshin.com/diary/1941615
406可愛い奥様:2009/09/18(金) 11:48:11 ID:g/x+waI4O
市販のパンやお菓子やチョコレートやデザート
百貨店やスーパーやご飯屋さんの揚げ物や炒めもの

家で使う油気にしてても、何の気無しに食べてるそれらは何の油使ってるかわからんよね。
407可愛い奥様:2009/09/18(金) 11:50:19 ID:7cmeNjp4O
3年は使ってる…    油あんまり使わないので、一年に二本使う位だけど
ショック!
408可愛い奥様:2009/09/18(金) 11:53:03 ID:91OvEL7nO
リセッタのお客様窓口ずっと話中でつながらん。
409可愛い奥様:2009/09/18(金) 11:53:52 ID:pCpTcQ920
昨日、ダイエーで、サービスカウンターに用事があって寄ったら、
受付の人の背後のカウンターに、エコナ各種がどどどどっさりあった。
あれは返品されたものだな。

今まで何年も、身体に良いものと信じて割高なエコナを買い続けてた人はどんな気持ちだろ。
私は「不自然に手を加えた油なんて」と思ったので買ったことないけど。
贈り物でもらって使ったことはある。
410可愛い奥様:2009/09/18(金) 11:56:09 ID:xBw4I32FO
>>389
油は適度に摂取しないと潤いが無くなる
411可愛い奥様:2009/09/18(金) 11:58:56 ID:pCpTcQ920
>>407
へー少ないね。揚げ物とかあんまりしないのかな。

オリーブ油やごま油を多用するようにしてるけど、
なにせ香りやクセが強いので、紅花油やキャノーラ油もよく使ってるなー。

あの有名な長寿のお医者さん日野原氏は、
毎朝オリーブ油をスプーンひとさじ摂ってるそうだ。お通じにいいらしい。
412可愛い奥様:2009/09/18(金) 12:02:01 ID:pCpTcQ920
>>383を見て、
バター命でマーガリンを買ったことのない私はエッヘン!と思ってしまたw
413可愛い奥様:2009/09/18(金) 12:03:51 ID:91OvEL7nO
やっとつながった。
リセッタ大丈夫だった。
414可愛い奥様:2009/09/18(金) 12:16:16 ID:GQkfGFhJ0
昨朝からずっと話し中だったですが、昨晩、対応時間の19時を過ぎた20時過ぎたあたりで
すぐに繋がって、物腰柔らかな若い男性らしきひとが対応してくれました。
クレーム対応時間はアバウトみたいです。
で、わかったことは、
●返金は現金ではなく、UC商品券が2週間前後で届くこと。
●会社としては、安全性は変わらない。摂取しても大丈夫だということ。
●その理由は、エコナ中のグリシドール脂肪酸エステルが他のオイルより多く(100倍)含まれているとはいえ、体内で発癌性のグリシドールに本当に変異するのかどうかまだ証明されていないこと。
●これは自主回収ではなく、あくまで消費者の不安を取り除く安心のために引き取りだそうです。
を言っていました。
すかさず、こちらが
◆エコナが体内でその発がん物質に変異するとは証明されていないのはわかるが、絶対変異しないことの証明もされない限り、安全とは言えないこと。
◆それでも安全というなら引き取る必要はなく、もっと大々的にエコナは安心!とメディアで発信すべき。
◆引き取るなら、安心安全だという貴社の方針は絶対に間違っていること。
◆引き取るなら、現金で買ったひとは現金で返すべき。区別がつかないなら一様に現金で返金すべき。UCがなかなか使えない過疎地に住んでいる人はどうするか。
◆ネットで、エコナだけでなく他食品にも発癌性があるぞという書き込みが目立ち、いかにも花王が鎮静化・攪乱のために依頼したように見え、これが火にエコナを注いでいる結果となっている(←笑ってくれません)。
ということを言いました。
冷静に、仰ることはわかります。必ず上に伝えます。と真摯に対応してくれました。印象は感じ良かったです。
もっと高圧的でステレオタイプなおっさんおばさん要因かと思ってたから。

地元の消費者センターにもかけましたが、やっぱり混んでて(たぶんエコナ関連?)やっと繋がりましたが、
オバさんが花王の代表者みたいなことを言うだけで、こちらの要望を花王に言う権限がないということで、
記録だけ取っておしまいだったです。ただこういう声が増えることで、各種料理オイルと健康という分野に
もっと注目が当るのではないかと思いました。

415可愛い奥様:2009/09/18(金) 12:19:44 ID:scRMv6s+0
ドレッシングもあったの忘れてたよ・・・

その辺のスーパーで買える物で
みなさん
油やドレッシング系統は何を使ってらっしゃるの??
416可愛い奥様:2009/09/18(金) 12:20:24 ID:vMWnRcdA0
>体内で発癌性のグリシドールに本当に変異するのかどうかまだ証明されていない

それなのに安全性は変わらない、摂取しても大丈夫だなんて、矛盾したお話でございますな。
オーウェルのいう二重思考というやつでしょうか。
417可愛い奥様:2009/09/18(金) 12:20:55 ID:x7cyXQdg0
>>406
市販のは、価格が安いし冷めてもサクッとしているから、
大抵はショートニングを使っているはず。
でも、日本ではトランスフリーは高いから
トランス脂肪酸が入っているやつだと思う。
418可愛い奥様:2009/09/18(金) 12:22:24 ID:ci5SNxhmO
>>383
オリーブオイル体にいいと思ってて使っていたのに…
419可愛い奥様:2009/09/18(金) 12:23:04 ID:g/x+waI4O
>>415
ドレッシングは食べる前に作ってるから買ってないよ。
オリーブオイルや胡麻油に色々まぜるだけ
420可愛い奥様:2009/09/18(金) 12:28:34 ID:J7m4gb3B0
>>415
パルシステムの菜種油。非遺伝子組み換え・化学精製なし。
1250gで698円。高いよね。特売の3倍はするかな?
ttp://www.pal-system.co.jp/syouhin/choumi/nataneabura/index.html

でも高いけど使い続けて良かったよ。
ブランド物のバッグとかに比べたら全然高くない。

ごま油はへんこのごま油。
ttp://www.henko.co.jp/store/category01/0002.html

とにかく圧搾絞りにこだわってる。化学精製は怖い。
421可愛い奥様:2009/09/18(金) 12:35:45 ID:kBNW0+BU0
>>420
良いゴマ油教えてくれてありがとう!
ゴマも中国産じゃないし、ポチってみたよ。
422可愛い奥様:2009/09/18(金) 12:44:22 ID:og7aT4gnO
会社の規模の割にテレビCM多い会社はアヤシイ。
商品開発に金かけるより低俗テレビ番組見る低俗視聴者を騙して儲けようとする魂胆。
423可愛い奥様:2009/09/18(金) 12:49:40 ID:Xz/SSc8G0
ずっと前に歳暮か何かで貰った消費期限が去年で切れてる奴が
あるんだけど、変な噂があったから使わなかった
これってやっぱ返品は無理だよね?
424可愛い奥様:2009/09/18(金) 12:57:11 ID:SqpCnsdI0
425可愛い奥様:2009/09/18(金) 13:02:38 ID:zBlSEr0+0
うわ・・・
親戚からエコナギフトセットを貰ってから、ずっと使ってたよ
子どもや旦那に申し訳ない・・・
最悪だー
426可愛い奥様:2009/09/18(金) 13:23:40 ID:9ap53BD40
昨日から電話全く繋がらない・・・・
もっと回線増やせよ!!!!!
427可愛い奥様:2009/09/18(金) 13:43:05 ID:rlM9Zfqf0
>>423 とりあえず着払いで送ってしまうのはだめなのでしょうか?
電話つながらないほうが悪いのだし。
428可愛い奥様:2009/09/18(金) 13:55:09 ID:pCpTcQ920
エコナって大ヒット商品じゃ?
季節の贈答品のカタログには必ず載ってたし。
「料理に使う油は全部エコナ」で数年間経ってる人も多そう。

>>423
さすがに奥様それは無理かと思いまふ。私なら捨てる。
ちょっとシャクだけど、どうせ使う気しなくて放置してたものだし。
429可愛い奥様:2009/09/18(金) 14:10:05 ID:GQkfGFhJ0
エコナシリーズだけで200億円の売り上げ。
それがふいにw
花王の株持ってるやつは今後下がる一方だから
早く売るべし
430可愛い奥様:2009/09/18(金) 14:20:35 ID:x7cyXQdg0
>>429
総売り上げがいくらか知らないの?
花王にしてみれば200億なんて広告宣伝費より少ないじゃんw
431可愛い奥様:2009/09/18(金) 14:25:15 ID:G5l4AbgD0
>>423
一応電話して聞いてみたら?
432可愛い奥様:2009/09/18(金) 14:31:59 ID:0yLh/ajS0
製薬会社に勤めてる妹や、化学品メーカー勤務の友達が
ずっと前からエコナは絶対ダメといってたので、買ったことなかった。
ちょっと知識がある人はみんな「危険」と言ってたらしいね。
発がん剤として利用してるものなのにって。
厚生労働省でも5年くらい前に一度審議されたらしいじゃん。
政府にも問題あるよね。

433可愛い奥様:2009/09/18(金) 14:44:36 ID:yqbzhLy10
川原亜矢子・・・
434可愛い奥様:2009/09/18(金) 15:03:29 ID:Gk++yjpA0
みんな知ってて使ってるんだと思ってたわw
435可愛い奥様:2009/09/18(金) 15:06:45 ID:aMptcFwSO
エコがつけばすべて問答無用で無罪!
エコ無罪!
事故米でエコナ使って炒飯作った方は悲惨。
436可愛い奥様:2009/09/18(金) 15:13:19 ID:7wkzG9uuO
スーパーで働いてるけど、今日何人か返金来たよ。
通常ならレシート無いと駄目だけどレシート無しでも開封済でも返金だってさ。
これって返金受け付けた小売店に支払いしてくれるのかな?
437可愛い奥様:2009/09/18(金) 15:18:22 ID:rnkhnKXi0
個人経営のスーパーやコンビに、食料品店に無理やり返金ねじ込む
卑しいひともでてくるんだろうなー。
438可愛い奥様:2009/09/18(金) 15:18:28 ID:GQkfGFhJ0
>>435
中国産の冷凍餃子もつけてくれ。
439可愛い奥様:2009/09/18(金) 15:21:10 ID:HnF98pdv0
特定保健用食品の信頼性も揺らいだ感じが

ていうか、マークついててもやみくもに信じてる人はいないだろうけど
440可愛い奥様:2009/09/18(金) 15:21:30 ID:GQkfGFhJ0
>>437
マンションのゴミ室から、エコナの空き瓶を集めるやつも出てくるね
ホームレスは住所がないから無理だな
441可愛い奥様:2009/09/18(金) 15:21:33 ID:Gk++yjpA0
そこまでするって事はやっぱクロなんだな。
>11月中には一般的な商品と同程度の量に抑える技術を確立し、
>来年2月をめどに販売を再開したい考え。
目処が立ってからの販売自粛。相当あくどい企業ですなぁ〜。
442可愛い奥様:2009/09/18(金) 15:23:15 ID:GQkfGFhJ0
いっそエコナを廃止して、メグオイルにすりゃいいのに
443可愛い奥様:2009/09/18(金) 15:27:04 ID:8O9hjxzDO
>>420
わ〜いヽ(゚∀゚)ノ
そのごま油愛用品だわ。
そこんちのごまらー油がまた(・∀・)イイ!よ。
他のらー油にはもう戻れない(*´Д`)=з
チラ裏スマソ
444可愛い奥様:2009/09/18(金) 15:30:49 ID:GQkfGFhJ0
非加熱系なら菜種油がいいらしい。
冷蔵保存で早めに使い切ることが前提だが。
445可愛い奥様:2009/09/18(金) 15:52:21 ID:TmHrW8XI0
勤め先にデブの花王が返品回収に来たけど
撤去や返品作業の手間かけさせて、客から直でクレーム受ける販売店に横柄な態度
使いかけの商品を返金しても商品は返品は切らずに店舗に置いとけ、
対処はおってまた連絡するからな言ってて帰った
「申し訳ありません」の一言も無し、
それに言う事が、販売自粛回収は決まってたが鳩山内閣と酒井法子騒動の今を狙って
発表したんだと
446可愛い奥様:2009/09/18(金) 16:01:26 ID:s5bvRTBUO
電話が一発でつながった。電話口の人は、「食べても大丈夫」「心配な方には、返金制度をとっています」
といっていた。電話応対はかんじよかったけど、食べても大丈夫はなんだかな。
447可愛い奥様:2009/09/18(金) 16:01:43 ID:LpcFRqBQO
エコナの件もっと祭りになってもよさそうなのに、あんまり盛り上がってないね・・・
448可愛い奥様:2009/09/18(金) 16:04:28 ID:acROWD84O
マスゴミが叩かないからね
不二家と大違い
449可愛い奥様:2009/09/18(金) 16:05:57 ID:L9+9wckv0
今日の朝刊の折り込みに、「健康エコナ 20%オフ!」とあったうちの近所のスーパーってw
450可愛い奥様:2009/09/18(金) 16:06:00 ID:gP9XvW5T0
>>446
花王の人、大丈夫なんて軽々しく言ってしまっていいのかね。
じゃあなんて回収するんだとループしそう。
451可愛い奥様:2009/09/18(金) 16:12:05 ID:LpcFRqBQO
エコナみたいなケースで企業に電話するとき、一応録音しておくべきかな?
万が一、言った言わないの争いになった場合、録音した音声は証拠として認められるんですか?
452可愛い奥様:2009/09/18(金) 16:19:39 ID:pZN4dbSV0
オリーブオイルが絶対に安全かというと…

実はエクストラバージンオリーブオイルは製造量より流通量のほうが多い。
溶剤抽出法でつくった安いオリーブオイルにクロロフィルなんかの添加物で色をつけ
海外に輸出してるらしい。遺伝子組み換え大豆油が混入してることもある。
怖いのは中国産だけじゃない。信頼出来るところから買いましょう。

>偽装オリーブオイルを製造 伊警察、詐欺で40人逮捕

>イタリア警察当局は21日、オリーブオイルに安価なヒマワリ油や大豆油を加え、高級オリーブオイルとして販売したとして、
>詐欺の疑いで製造業者ら約40人を逮捕、オイル2万5000リットルを押収したと発表した。ANSA通信が伝えた。
>イタリアでは特産のモッツァレラチーズから猛毒のダイオキシンが検出されたほか、ワインの一部に人体に有害な硫酸と塩酸
>が添加されていると有力誌が報じたばかり。食品輸出大国としての信頼性がさらに揺らぎそうだ。

>調べでは、製造業者は南部ナポリや北部ミラノなど各地の工場で、製造原価を下げるため、オリーブオイルにヒマワリ油など
>のほか着色剤を加え、最高級の「エクストラ・バージン・オリーブオイル」として国内で販売したほか、ドイツや米国に輸出
>しようとした疑いが持たれている。(共同)
453可愛い奥様:2009/09/18(金) 16:19:55 ID:wSFbR1zMO
>>447
発ガン性がある添加物使用食品はかなりある
確か赤色102はヤバいんじゃないか
ウィンナーやハムなんかの添加物もおそろしい
食品ではないが殺菌ハンドソープに入っているトリクロサンは熱湯をかけるとダイオキシン発生
454可愛い奥様:2009/09/18(金) 16:38:23 ID:GQkfGFhJ0
414
思い出したけど、電話対応の様子は全部録音されているようです。 

花王 「わかりました。お客様の記録はすべて上に上げさせていただきますので。」
わたし「じゃこの会話を記録してるテープを聞かせてあげてください。録音してるんでしょ?」
花王 「ハイ、それ以外にちゃんと紙にも記録させていただいておりますので」
だって。
ま、最近はそういう相談室にしてる企業は多いけどね。
455可愛い奥様:2009/09/18(金) 16:53:46 ID:U1k+FNOB0
かなり前からこの手の油やトランス脂肪酸の危険については
2ちゃんで語られてたからずーっとオリーブ油と胡麻油、普通のサラダ油を
使ってパンにはバターを塗ってた
でも、そのパンの中にマーガリンだのショートニングだのが投入されてるのよね
私はバカだorz
456可愛い奥様:2009/09/18(金) 16:59:41 ID:DXx9MTE30
火にエコナwwwふいたwwwww

こないだエコナ買ったばっかだよ・・返品しようかどうしようか・・・
457可愛い奥様:2009/09/18(金) 17:01:35 ID:LLhFC7NP0
>>120
亀だけど、ジャガイモなど多糖類を多く含む食品を油の中で高温処理する料理は避けたほうがいいよ。
発がん性物質のアクリルアミドが生成するといわれています。

エコナって結構大きな売り上げがあるだろうに、それを押して発売中止するってことは
よほど思わしくない実験結果がでたのかな。
458可愛い奥様:2009/09/18(金) 17:01:52 ID:L9+9wckv0
>>455
信頼できるベーカリーでバケット(小麦粉・水・塩・イースト/酵母のみ使用)とか買えばOK。
個人の店だと、食パン型でも↑+砂糖くらいでつくってるところもあるよ。
459可愛い奥様:2009/09/18(金) 17:06:46 ID:GQkfGFhJ0
>>455
それだけ健康志向ならホームベーカリーで食パン作ったらいいのに。
スイッチひとつで4時間

>>456 
すべて着払いだから、ヤマト宅急便に取りにきてもらえば?
ヤマトだと全国どこからでも、フリーダイヤル・0120-01-9625 で頼めます
460可愛い奥様:2009/09/18(金) 17:09:43 ID:IDB/+Fdp0
エコナ使ってた姑。
そーいう合成油は怖いですよって忠告してたのに。

でも本当にこういう結果になってビックリ。
やっぱり私は正しかったのね、とちょっとニンマリ
461可愛い奥様:2009/09/18(金) 17:13:20 ID:IK+CU8/D0
近所のスーパーで
「エコナを販売した責任を取って、返金措置を取ります」
って張り紙してあった。
エコナに送って花王チケットもらうよりは
スーパーで返金してもらうほうがいいかも?
(そのかわり
花王に直送りだと定価換算でチケットもらえるところが
スーパーの値下げされた通常価格だろうから
スーパーだと返金される額面は下がるのかもだけど)
462456:2009/09/18(金) 17:15:08 ID:DXx9MTE30
>>459

ありがとう!私、エコナ買ったの初めてで・・。ずっと使ってた人もいることを考えたら、べつに1本くらい使ってもいいか〜と思ってたけど、やっぱ返品します!
463可愛い奥様:2009/09/18(金) 17:19:51 ID:h9zIYu4V0
パンは簡単に作れる、手捏ねでも。
強力粉 薄力粉 ドライイースト 砂糖 塩で作っている。
464可愛い奥様:2009/09/18(金) 17:26:52 ID:GQkfGFhJ0
>>463
わたしは水を牛乳に、砂糖をハチミツにするレシピで作ってます。
朝食直前に焼き上がるようタイマーかけると、焼き上がり時の香ばしいニオイで目が覚める。
自分で作ったら、冷蔵庫保存でも味が落ちずに持つのが不思議。
465可愛い奥様:2009/09/18(金) 17:31:43 ID:Ifj5iDBd0
返品するのに使用済みの物は油入ったままでいいの?
466可愛い奥様:2009/09/18(金) 17:35:48 ID:Ifj5iDBd0
ドライイースト使わずにパン作れないかな?
イースト菌繁殖させて保存できるならコスト安く作れるよね
467可愛い奥様:2009/09/18(金) 17:38:11 ID:GQkfGFhJ0
>>465
内容物の有無にかかわらず、空き瓶でも未開封でも半分使用でもいいようですよ。
ガムテームでふたの周囲を巻いて新聞紙でくるんで、ビニール袋に入れて
空き箱に入れて送って下さいって。
468可愛い奥様:2009/09/18(金) 17:39:17 ID:Ifj5iDBd0
>>467
ありがとう
入ったままでいいんだね
469可愛い奥様:2009/09/18(金) 17:41:47 ID:3yWLMIVr0
あと、富士フイルムが作る健康食品とかおっかなくて食べられないわw
470可愛い奥様:2009/09/18(金) 17:43:59 ID:3yWLMIVr0
471可愛い奥様:2009/09/18(金) 17:51:06 ID:TmHrW8XI0
>469
聖子の化粧品とか?
472可愛い奥様:2009/09/18(金) 18:10:48 ID:goHxCuMX0
味の素の化粧品も使う気になれない
473可愛い奥様:2009/09/18(金) 18:22:21 ID:7wkzG9uuO
>>435書込みしたけど、小売店やスーパーに持ち込み(未開封も・開封済も)→返金・回収だとセコい奴ならエコナのカラボトル集めて
安油入れて返金求める詐欺とか出てきそう。

数日前に痛んだメロンを色んなスーパーに持って行って返金しろ!っていう詐欺が
いるから気をつけてと通達されたばかりだし。
474可愛い奥様:2009/09/18(金) 18:35:30 ID:eP/45Q0K0
475可愛い奥様:2009/09/18(金) 18:37:44 ID:goHxCuMX0
あとさ、ちょっと違うかもしれないが
セサミンはサントリーだよね
お酒売ってる一方で健康食品って
説得力無いし・・・
476可愛い奥様:2009/09/18(金) 18:44:48 ID:CREF32+G0
ソレ言ったらアサヒのエビオスなんかも
477可愛い奥様:2009/09/18(金) 18:46:27 ID:goHxCuMX0
エビオスは副産物だから無問題
478可愛い奥様:2009/09/18(金) 18:53:09 ID:GQkfGFhJ0
>>473
なにも他のオイルを詰めなくても、空ボトルだけでいいんだよw それは確認してるから。
479可愛い奥様:2009/09/18(金) 18:59:46 ID:L9+9wckv0
食器棚の奥から出てきたもらいもののエコナ詰め合わせ、賞味期限が2007.9.30。
着払いで送り返してもいいのかな?
480可愛い奥様:2009/09/18(金) 19:01:02 ID:Ifj5iDBd0
【政治】 エコナの特保取り消しを示唆〜福島みずほ消費者相
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253261589/
481可愛い奥様:2009/09/18(金) 19:02:15 ID:iRbRcqdqO
お中元にエコナたくさんもらったのがある…。
メーカーに送ればいいのかしら?
482可愛い奥様:2009/09/18(金) 19:03:06 ID:zmUQ4cte0
主力食品から出きる副産物が体によくて
健康食品始めましたというのは良く分かる。
長年の蓄積されたデータがあるから。
危ないか安全か判断できる研究者いるから。
まったく関係ない世界の人たちがこれから健康ブームだからと
安易に作った健康食品は買わない方がいい。
大した研究者も集まらないだろうし、データもないし、
単にマイク○ダイエットみたいな単価10円ぐらいのを高額で
あたかもダイエットに効きますとかやちゃう企業多いよね。
あんなの買うなら有機豆乳&ミネラル&アミノ酸摂っとけって感じ。
安上がりだよ、その方が。
483可愛い奥様:2009/09/18(金) 19:03:43 ID:iRbRcqdqO
自己解決ですm(..)m
484可愛い奥様:2009/09/18(金) 19:42:05 ID:EtiXkDBs0
>>479
いいよ
485可愛い奥様:2009/09/18(金) 19:46:56 ID:q8/FUEFT0
冷凍餃子も冷凍インゲンもまだ冷凍庫に隠してあるw
エコナも返品していないw

ボーナス支給日以降にダンナ専用のおかずにするつもりw
生命保険は新婚の時に高額でかけさせてあるから大丈夫w
486可愛い奥様:2009/09/18(金) 20:06:23 ID:jPHE2hxHO
>>467
あたしが電話した時は空容器はダメですって言われたけど。
対応した人によって違うのか…
487可愛い奥様:2009/09/18(金) 20:48:09 ID:GQkfGFhJ0
>>485
返送するエコナの中に、それも一緒に入れちゃえよ!
意図的じゃないにせよこういうものを作ってしまった、途中で気づいたけど伸ばし伸ばしに
してきました、消費者のことを考えない対応をしてきました、というメッセージとして神妙に
受け取ると思う  なんちて
488可愛い奥様:2009/09/18(金) 20:52:18 ID:Vvlp6rqi0
今日ゆうパックの着払いで送ってきた
2週間後 商品券きたら書き込みます
489可愛い奥様:2009/09/18(金) 20:53:21 ID:rnkhnKXi0
>>479
それで返金してもらってもいい気持ちしないでしょ。
490可愛い奥様:2009/09/18(金) 20:54:27 ID:GQkfGFhJ0
エコナのドレッシング・マヨネーズ・クッキングオイルすべてが
未開封のみならず・ギフトの箱ごと・使用中のもの・空きかけのもの・
空き切ったもの、すべてUC商品券の引き換え対象とのこと。

エコナ・シリーズ商品の返品先 :
〒131-8501
東京都墨田区文花2-1-3花王株式会社
花王エコナ消費者相談室
電話:0120-501-243
住所氏名電話を記入したメモを同封すること
ヤマト便だと全国どこからでも、0120-01-9625 
で家まで集荷に来てくれる。必ず着払いで。
491可愛い奥様:2009/09/18(金) 20:56:32 ID:GQkfGFhJ0
>>489
賞味期限切れでも、お金を出して買って、それを使うつもりだったんだから(消費者の自由)、
返金してもらうのに、気持ちいい悪いの問題ではないでしょ
492可愛い奥様:2009/09/18(金) 20:57:33 ID:6A1wu3mS0
エコナってその辺のサラダ油よりも高いんだっけ?
たまに安売りしているのを見たことがあるけど、買う人があんまりいなかったんかなと。
それほど話題になってないところを見ると。

家は揚げ物を殆どしないし、炒め物も先にお肉を炒めてその脂で料理しているから
サラダ油の消費の消費は少ないけど、ゴマ油は風味づけに使うので使う頻度がかなり
高い。んでもってオリーブ油も体にいいとか長寿の医者がTVで言ってたので、最近使う
ようになってたとこ(肉を使わない炒め物の時とか、パスタとかドレッシングに使う)
これら二つのオイルも厳選しないと危ないのか。。
493可愛い奥様:2009/09/18(金) 21:11:11 ID:lwZlX/Gl0
消費期限を過ぎたものは対象外?
494可愛い奥様:2009/09/18(金) 21:49:44 ID:Z8FY16rr0
>>388
言うまでもないことだけど、「脳卒中ラットに与えると寿命がどうなるか』という実験の結果だよ。
だから、この実験結果から「オリーブオイルを摂取すると人間の寿命が大幅に短くなる」という
話ではない。
ただ、人間の場合でも「オリーブオイルはゴマ油やバター等と比較して脳卒中誘発性が高い
可能性がある」とは言える。
495可愛い奥様:2009/09/18(金) 21:57:42 ID:M2zwREwG0
ファストフードのポテトの揚げ油なんて何使ってるんだろ・・
496可愛い奥様:2009/09/18(金) 22:09:38 ID:SR48dMZ/0
エコナ出荷停止の関連商品でシーチキンものっていたので、
これも返品できるのかしら。
でもシーチキンLなど3品・・・のこりの商品名がでてないぞ!!日○新聞!!

497可愛い奥様:2009/09/18(金) 22:35:44 ID:D3te+iC+0
便乗乞食の集まりですか?
498可愛い奥様:2009/09/18(金) 23:07:43 ID:SR48dMZ/0
乞食に害のある油を買わせ、その乞食のお金で生活していたのですよね。
隠すだけ隠して乞食の上前をはねていたエコナの社員ですよね・・・今のお気持ちは?


499可愛い奥様:2009/09/18(金) 23:09:20 ID:SR48dMZ/0
あらら・・・エコナ、エコナといっていたので・・・しつれいしました。

花王 花王・・・花王・・・花王・・・花王 でしたわw
500可愛い奥様:2009/09/18(金) 23:25:57 ID:9OB/XuMX0
>495
トランス脂肪酸たっぷりのポテトを子供に与えてる親を見ると切なくなるよね
そもそも揚げ物自体老け込む原因だわメタボ一直線だわで
食べる方がアホ
501可愛い奥様:2009/09/19(土) 00:00:00 ID:0hgWcNdp0
エコナばっかり買っていた。親戚にお中元でも贈った。
ほかの安い油の方がマシだったなんてショックが多きすぎる。
502可愛い奥様:2009/09/19(土) 00:29:18 ID:GKbMXvVJO
>>494
確かに…思い当たることが…
めったにオリーブ油なんて使わない、うちの爺さんち、
去年の秋に、孫たちが野菜のオリーブ焼き作って、
みんなで食べて、爺さんだけ心不全になりかけた。
バターもごま油も大好きな爺さんだったのに、
何故だろうねってみんなで心配しながら不思議だった。
503可愛い奥様:2009/09/19(土) 00:30:22 ID:B08egWHY0
花王にも何となく良いイメージなかったし
エコナって薬品ぽい感じがして殆ど買った事なかったな
504可愛い奥様:2009/09/19(土) 00:32:53 ID:MBfiHnIs0
今日、スーパーに行ったら、いつもなら在庫のある
値段の高い国産の綿実油が珍しく売れ切れで、
これってエコナの影響かしら?と思ったw
505可愛い奥様:2009/09/19(土) 00:47:27 ID:qXe7tSrQ0
>>502
孫が爺さんの分だけ何か盛ったんじゃないの
506可愛い奥様:2009/09/19(土) 01:00:07 ID:Jd8U0a9X0
いくらなんでもたった1回や2回で・・
もしそうならエコナなんて問題にならない程の毒性じゃないのか?
507可愛い奥様:2009/09/19(土) 01:00:33 ID:XHhmsyLT0
今日、旦那にマヨネーズを買ってきてもらったらエコナだった。
普通に大量に売っていたらしいが、これってどうなっているの?
こんなにニュースになっても売っているなんて。
508可愛い奥様:2009/09/19(土) 01:30:48 ID:916op76bO
捨てて空き容器ないんだけど

体に良いからっていうんで3年も馬鹿高い油買ってたよ…

連休明け電話しよ
509可愛い奥様:2009/09/19(土) 01:38:23 ID:WG/wOiyp0
うちの親が「厚生省のお墨付き!!痩せるマヨネーズ食べれば食べるほどいい!
あんたも少しは食べなさい!」とか言ってたのってこれなのかな・・・?
うちの親なんて厚生省認定とか好きだからかなり年間消費量すごいと思うけど・・・
知らない方が幸せなのかな。
510可愛い奥様:2009/09/19(土) 01:51:37 ID:EvHRi3YD0
>>388>>494
オリーブオイルが血液粘度を上げて脳心臓血管系に血栓を誘発する可能性があるのかな。
聖路加の日野原drは便秘解消にと毎日スプーン一杯のオリーブオイルを飲んでる。
イタリア・スペインのひとが長寿なのは、地中海で穫れる魚介類を日本人並に食べてるから
という話を聞いた事がある。
511可愛い奥様:2009/09/19(土) 01:55:55 ID:EvHRi3YD0
信頼すべきオイルと米酢と新鮮な卵を用意して、
空き瓶に入れてガーーーっと振ったら
マヨネーズが出来るよ
512可愛い奥様:2009/09/19(土) 01:56:59 ID:WG/wOiyp0
げ、ヘルシア緑茶もやばいの?
あれは自分が好きでよく買ってたんだけど・・・・・・・・
先週末イオンに行ったら無くて今週はドラッグストアに行ったらなくて
売れてるんだ〜って思ってたら回収されてたの???
513可愛い奥様:2009/09/19(土) 02:25:31 ID:sbUxWhuX0
普通のものより、身体にいいだの、カロリー少ないだの、
それ系の商品って基本的に買わない
その分、別の怪しいもの使ってそうだし、
うたってる効果もたいしてあると思えない、ほどほどに健康的なメニューにすれば充分
514可愛い奥様:2009/09/19(土) 02:51:16 ID:4tUDqRoV0
社員はだいぶ前から食べてないらしい
515可愛い奥様:2009/09/19(土) 06:25:18 ID:b1QptkRt0
ヘルシアもやばいの?
516可愛い奥様:2009/09/19(土) 06:31:46 ID:OjrQTmtXO
10年前にエコナのモニター半年くらいやったよ。油が
無くなったらすぐ花王が送ってくれたから散々使いまくった
その時だけであとはちらほら使ってたけど今のところ大丈夫だけどちょっと不安
517可愛い奥様:2009/09/19(土) 06:35:45 ID:zSZ8uJKPO
ざまぁwwwww
518可愛い奥様:2009/09/19(土) 06:44:39 ID:FRKLy49k0
>>511
それが一番ですよね。dです。がんばろ〜〜手作りマヨ!
519可愛い奥様:2009/09/19(土) 06:50:41 ID:FRKLy49k0
>>513
知り合いに同じ返事をされました。
健康、体にいいといわれれば何も考えずにとびついてしまう私・・・自省しなくては・・・。
520可愛い奥様:2009/09/19(土) 07:30:34 ID:juFXMQlo0
age
521可愛い奥様:2009/09/19(土) 07:35:49 ID:LSNyvagCO
体にいい商品に飛び付くよりも、
バランスの良い食事をきちんととり、
規則正しい生活をする事こそ健康の秘訣。
522可愛い奥様:2009/09/19(土) 08:44:12 ID:WMnu4GaP0
日清オイリオ よくあるご質問
http://sodan.nisshin-oillio.com/faq/oil.html#common_oil

A 油に遺伝子組換え原料を使用していますか?

Q 現在、日清オイリオが一般的な食用油の原材料として使用している大豆および
  なたねは、遺伝子組換え不分別です。※不分別というのは、非遺伝子組換えの
  ものと遺伝子組換えのものを、流通過程で分けていないという意味です。


◆遺伝子組換えは安全なの?
523可愛い奥様:2009/09/19(土) 09:06:54 ID:EvHRi3YD0
>>521 
わたしもそう思います!バランスは大事ですね。個人的には
「孫には優しい乳酸菌果物・清潔運動水」を心がけています。

ま:豆類(大豆)・・・植物性タンパク質。
ご:ゴマ(ゴマ油)・・・セサミン。
に:肉/乳製品(チーズ、ヨーグルト)・・・動物性タンパク質。
は(わ):ワカメ(海草類)・・・ミネラル、ヨード。
や:野菜・・・食物繊維。
さ:魚・・・DHA。
し:椎茸(キノコ類)・・・Vit.D。
い:イモ(穀物類、米、小麦粉)・・・ブドウ糖、Vit.B。
乳酸菌:ヨーグルト・・・動物性乳酸菌 /ぬか漬け・・・植物性乳酸菌。
果物:Vit.C。
清潔:外出後起床後のうがい、手洗い。
運動:カロリー消費。
水:1日1500〜2000mlの水分補給。
以上は、普段もそうですが妊娠時、病後、成長期、老人食などあらゆる時期・年齢に
共通した食事で使えます。スーパー行って何を買えばいいか忘れたときにも有用です。

ただ、バランス良い食事と規則的生活リズムをすることこそ健康の秘訣と言い切るのは、
加工食品冷凍食品が氾濫し、海外粗悪輸入食品が安価で入るようになった以前の時代の
話だと思います。いくらバランスいい食事をいくら心がけていても、発癌物質が毒が
混入するような汚染食材がひとつあるだけで、すべてパァになってしまいます。
今の時代は、バランス良い食事、規則的生活リズム、新鮮で汚染されてない食材、
すべてが並列で重要だと思いますね。
524可愛い奥様:2009/09/19(土) 09:09:18 ID:AJPxOPhqi
>>522
安全なのかは証明されてないよ。
遺伝子組み換え食品の種は、ベトナム戦争とかの枯れ葉剤などの兵器をつくってるメーカーがだしてるよ。
525可愛い奥様:2009/09/19(土) 09:19:58 ID:up4JMgOp0
http://www.kao.com/jp/corp/important/20090916_001.html
NHK総合テレビ放送における、エコナの安全性に関する報道について
(エコナ関連製品の一時販売自粛について 第4報)
 本日9月18日(金)13:05から放送のNHK(日本放送協会)の番組「スタジオパーク」のニュース解説のコーナーで、
エコナを投与した実験で、野生ラットの舌にがんが見つかったと報道されましたが、野生のラットで発がん性は認められていません。
 NHKも、この点について誤りであったことを認めています。
 花王では、エコナに関して、世界標準の試験法で多くの評価を積み重ね、発がん性を含め安全性に問題のないことを確認しております。
従って、当該放送内容は、消費者の皆さまに誤解を生じさせる内容であったと認識しておりますので、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。


何この対応w馬鹿の一つ覚えみたいに安全安全ってwww
酷い会社だね〜
526可愛い奥様:2009/09/19(土) 09:37:52 ID:EvHRi3YD0
>>525
国立がんセンターの実験だね  

http://www.mynewsjapan.com/reports/395
2005年5月に国立がんセンター研究所が行なった実験では、
雄のラットの舌で発ガン促進を示唆する結果が出ており、
主婦連や日本消費者連盟などが2005年11月に、エコナの販売停止や、
「トクホ」取り消しを求めている

とあるが。 花王は発癌性がある証明はないから問題と言っているけど、
発癌性が全くないという証明がなされない限り、安全と言いきっちゃダメだろ
本当に安全と思ってるなら回収なんてせずに消費者に大丈夫って言い続けるだろう。
今回、回収するのは自分たちでも薄々ヤバいと思ってるからであって、
まだ他にもトランス脂肪酸やジアシルグリセロールの問題を取り上げられたくないからで、
消費者の心配にこたえるなんて嘘っぱちだよ
527可愛い奥様:2009/09/19(土) 09:39:11 ID:EvHRi3YD0
訂正
>花王は発癌性がある証明はないから問題と言っているけど
花王は発癌性がある証明はないから問題「ない」と言っているけど
528可愛い奥様:2009/09/19(土) 09:42:49 ID:am8K1tr30
メールで返事北
商品の返品などのご希望につきましては、下記住所宛に着払い
にてご返送ください。商品の相当額をギフト券でお返しいたしますが、
返送には暫くお時間(約2週間)をいただきましのでご了承ください。
ご返送の際には、伝票にご氏名、ご住所、お電話番号をご記入ください
ますようお願い申し上げます。

 ◆花王(株) 花王エコナ メール相談室
  〒131-8501 東京都墨田区文花2−1−3
  電話:0120−501−243
529可愛い奥様:2009/09/19(土) 09:43:40 ID:up4JMgOp0
>>526
本当に嘘だらけだね、花王がどんな会社なのかよくわかったよ
消費者なんかどうでもよくて、自分達の立場を守ることに必死すぎて呆れる
530可愛い奥様:2009/09/19(土) 09:44:28 ID:EvHRi3YD0
445 :可愛い奥様:2009/09/18(金) 15:52:21 ID:TmHrW8XI0
勤め先にデブの花王が返品回収に来たけど、
撤去や返品作業の手間かけさせて、客から直でクレーム受ける販売店に横柄な態度。
使いかけの商品を返金しても
「商品は返品は切らずに店舗に置いとけ、 対処はおってまた連絡するからな」と言って帰った。
「申し訳ありません」の一言も無し。それに言う事が、
販売自粛回収は決まってたが、鳩山内閣と酒井法子騒動の今を狙って発表したんだと。
会社の保身に必死だね 株価は下がるし当然か


500 :名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 19:52:42 ID:ty6P1S6N0
あーだんだん筋書きが見えてきたな
特保の許認可権が消費者庁に移ることを前提に、食品安全委員会が動き
社民党の支持団体である主婦連が要望書を出したと
これは政権交代の効果をアピールしたい新政権の思惑と見事に一致するわけだ
消費者にとっては歓迎すべきことだけど、花王は完全にスケープゴートにされたんだね
531可愛い奥様:2009/09/19(土) 09:51:55 ID:w0ZhMT6m0
食品激安量販店とかによくアメリカのポテチとかが半額以下で流れて来るんだけど、
大丈夫なのかな?あれは賞味期限が近いからなの?油が怪しいの?それとも
ポテト?
532可愛い奥様:2009/09/19(土) 09:53:57 ID:8QVQsuNaO
>>521
身体に良いと言われている食品も、食べ続ければ毒になる事もあるもんね。
本当にバランスが大事だよ。野菜も肉も魚も炭水化物もバランス良くとらねば
533可愛い奥様:2009/09/19(土) 09:57:19 ID:tfAUYH970
エコナが悪だったら、他の食品はどれだけ安全性のテストをしている。日本の食品
全体からしてみればエコナは安全!
534可愛い奥様:2009/09/19(土) 10:02:10 ID:8QVQsuNaO
うちはずっとアタックだったけど、トップかバックスナチュロンに変えようと思う。
あまりにも反社会的な企業の製品って使いたくないや
535可愛い奥様:2009/09/19(土) 10:05:32 ID:EvHRi3YD0
>>533
花王の社員か依頼された収拾機関による工作か、そういう擁護の書き込みがあることも苦情として提言しておいた。
花王のイメージや株価ダウンに一役買って、火にエコナを注ぐことになるんだよ(笑えよ〜)
536訂正:2009/09/19(土) 10:06:16 ID:8QVQsuNaO
バックスナチュロン→×
パックスナチュロン→○
537可愛い奥様:2009/09/19(土) 10:09:42 ID:Egvr6RtH0
テレビでもラジオでもこのニュース聞かない
538可愛い奥様:2009/09/19(土) 10:14:40 ID:8QVQsuNaO
>>537
NHKの7時からのニュースでちらりと発表、新聞でも書いてあったけど。
それにしても不二家のペコちゃんと比べると取り扱いが小さいね。
大金払ってくれる広告主には弱腰なマスコミって本当にクソ以下
539可愛い奥様:2009/09/19(土) 10:15:13 ID:pDnp+Krz0
エコナでラットの舌にガンが発生しやすいってのは納得する。
エコナは昔からある普通のオイルよりも口内にいつまでも残るって感じだから。
後味が悪い。
後味が悪くて不味いということでは、カロリー0製品も後味が凄く悪い。
そんなにカロリーが気になるなら、お茶や水飲んどけばいい話だと思うんだけど、
最近カロリー0飲料が氾濫してるよね。不味いから飲まないけど。
炭酸や清涼飲料が欲しい時は、三ツ矢サイダーなんかをたまにちょこっと飲む。
540可愛い奥様:2009/09/19(土) 10:25:42 ID:tfAUYH970
エコナが悪だったら、他の食品はどれだけ安全性のテストをしている。日本の食品
全体からしてみればエコナは安全!
541可愛い奥様:2009/09/19(土) 10:26:12 ID:pDnp+Krz0
>>534
うちもミヨシのそよ風って粉石けんを使ってる。
粉石けんを置いているところがあまりないけど、これは結構流通しているみたいで
結構おいてるところが多い。値段も粉石けんにしては安い方だし。
ただ、匂いがあんまり好きじゃないんだよね。
洗濯石鹸がもっと安くなって種類が増えたら嬉しいのになと。
542可愛い奥様:2009/09/19(土) 10:35:23 ID:DAD4pWczO
エコナとヘルシア飲料ゎすべて捨てました。
543可愛い奥様:2009/09/19(土) 10:41:00 ID:WaEUVG1f0
ヵッォぉゃっょ
544可愛い奥様:2009/09/19(土) 10:47:37 ID:x2RZrfP30
ラード、コレステロール上がるとか嫌がられてたけど
癌より、コレステロールのほうがましだよね?
ラード缶買いしようかな。
545可愛い奥様:2009/09/19(土) 10:57:04 ID:w38knkdQ0
ラードの元になる豚が何を食べているか
遺伝子組み換え作物はもとより、添加物たっぷりの
コンビニ残飯とか・・・

みんな五穀を絶って木の葉を食べて仙人になろうよ
546可愛い奥様:2009/09/19(土) 11:01:31 ID:+ocVkboU0
仙人は霞を食っとけw
547可愛い奥様:2009/09/19(土) 11:21:04 ID:BInBJoweO
今朝のジャスコのちらしに、えこなのトライアルセットてあります…今更トライアルすんの?
田舎の人を騙すなよう
548可愛い奥様:2009/09/19(土) 11:45:02 ID:hLd2e5I10
ヘルシアもヤバかったんだね。
ある知り合いから、特保は利権が絡んでて全て信用してはダメって聞いてて、
好んで使ったりしてなくて良かった。
ヘルシーリセッタとかどうなのかなぁ。
549可愛い奥様:2009/09/19(土) 11:50:00 ID:L7tyLOgb0
そろそろ気をつけようかと、エコナを買ってみたけど
油ってあんまり使わないんだった
揚げ物好きじゃないから全然しないし
少量摂取だったら、普通の油でもそんなに違わないなーと気づいた矢先にこのニュース
さようならエコナw

>>548
リセッタも同じようなものでしょうね
550可愛い奥様:2009/09/19(土) 11:54:37 ID:fPjA8lBT0
あんまりテレビで報道しないね。 のりPと被ったのかもしれないけど、
ワイドショーとかでももう少し取り上げて欲しかった。
やっぱりスポンサー関係とかで、あんまり報道できないの?
551可愛い奥様:2009/09/19(土) 12:00:40 ID:baPWXpYe0
こういう商品は、太ってるとか体型を気にしている人がメインの購買層でしょう?
カロリーゼロで合成甘味料たっぷりのジュースもそうだけど
太ってる人が病気になりやすいのは、化学物質大量摂取の割合が多いせいもあるんでないか・・・と
素人考えしてみたり
552可愛い奥様:2009/09/19(土) 12:05:21 ID:Y9KnV/cC0
健康は気遣っているけど肥満じゃないからこの手の商品には
惹かれなかったな。エコナみたいに油を変えるだけで痩せると
か健康でいられるなんて美味しい話はないと思うよね。

エコナで揚げ物を作って連日バクバク食べても太らないなんて
思ってエコナばっか買っていた人がいたらオメデタイと思う。

日々の節制がキモ、それ以外には健康体を維持するのは難しい。
553可愛い奥様:2009/09/19(土) 12:59:54 ID:ThQrkHvY0
イオンの今日のチラシ
エコナのお試しセットとやらの安売りが載ってた
花王もイオンも酷い会社だこと・・・
554可愛い奥様:2009/09/19(土) 13:26:45 ID:ocytCw2j0
>>528
そこのメール相談室宛でいいのかしら?
555可愛い奥様:2009/09/19(土) 13:29:29 ID:IqIPqArSO
>>550
その通り。
テレビ局の大スポンサー様だから誰も何も言えるわけない。
556可愛い奥様:2009/09/19(土) 13:33:43 ID:EvHRi3YD0
エコナのドレッシング・マヨネーズ・クッキングオイルすべてが対象。
未開封のみならず・ギフトの箱ごと・使用中のもの・空きかけのもの・
空き切ったもの、すべてUC商品券の引き換え対象とのこと。

エコナ・シリーズ商品の返品先 :
〒131-8501
東京都墨田区文花2-1-3花王株式会社
花王エコナ消費者相談室 宛まで
電話:0120-501-243
住所氏名電話メッセージを記入したメモを同封する

ヤマト便だと全国どこからでも
0120-01-9625 にかければ
家まで集荷に来てくれる。
必ず着払いで。
557可愛い奥様:2009/09/19(土) 13:38:46 ID:yZFD993kO
>>549
リセッタは、中鎖脂肪酸というだけで、普通の油だよ。
エコナは、グリコールエステルで、自然界にない油。やめましょう。
558可愛い奥様:2009/09/19(土) 13:43:05 ID:XHhmsyLT0
>>553
やっぱり、今も普通に売っているんだ。
どういう事なんだろ?
559可愛い奥様:2009/09/19(土) 13:45:43 ID:EvHRi3YD0
>>557
エコナは人体が排出できないトランス型脂肪酸でもあるんだよね
グリコールエステルとの違いはなに?
560可愛い奥様:2009/09/19(土) 13:49:18 ID:EvHRi3YD0
>>558
イオンも松坂マームの給水タンクに死体が1ヶ月間放置されてたニュースを
メジャーなメディアでは流せないよう、もみ潰したからな。
明日は我が身。 
何があるかわからんから、ここは恩を売っておくんだろ。
561可愛い奥様:2009/09/19(土) 14:53:56 ID:RPyfbBo90
リセッタの陰謀だな
562可愛い奥様:2009/09/19(土) 15:02:10 ID:yZFD993kO
>>559
詳しくは化学を学んで欲しいが、いわゆる普通の安全な油はグリセリンエステル。
早い話が3つのアルコール(グリセリンという分子)に、脂肪酸が3つついたもの。

エコナはグリコールエステル。2つのアルコール(グリコールという分子)に脂肪酸が2つくっついたもの。

通常、グリセリンエステルを使って体の脂肪は構築されている。
ところがエコナのグリコールエステルは天然の食物には存在しない。

グリコールエステルを摂取した場合、体はグリセリンエステルと勘違いして体の組織を構築するので、
エラーが起きる可能性がある。アレルギーや癌など。

トランス脂肪酸も、天然には少ないが、普通の安全な油脂でも加熱を繰り返せば変性して発生する。
安全なのはシス脂肪酸で、トランス脂肪酸を摂ると確かにエラーが起こる可能性はある。

ただ、トランス脂肪酸を多く含むマーガリンや古い油を利用しないなど工夫すれば摂取を防げるよ。
気にし過ぎても摂取は防げないので、許容範囲なら問題ないと思った方がいいと思う。

ちなみにリセッタは、トランス脂肪酸の量は他の安全な油同様。これはエコナも同様。

リセッタはグリコールエステルは使ってないのがエコナとの違い。
特徴は中鎖脂肪酸(普通の油は長鎖脂肪酸)というだけだから、危険性は見当たらないかな。
中鎖脂肪酸は、乳製品、植物、発酵食品、汗などにまんべんなく存在するので、安全でしょう。
563可愛い奥様:2009/09/19(土) 15:10:32 ID:G9TQ4qGc0
>>557
日清社員乙!

リセッタの菜種油は外国産の遺伝子組み替え不分別を使用している。
添加物として乳化剤も入ってる。
自然界ではありえない油だよ。

わたしは大企業のオイルは怖いので
大地を守る会のオイルを使ってます。
564可愛い奥様:2009/09/19(土) 15:18:34 ID:nc8MCQV40
日清おいりおのキャノー裸油は大丈夫かな?
HP見たけど良く分からん安全とは言ってるけど・・・
565可愛い奥様:2009/09/19(土) 15:19:30 ID:5ErsH+Sn0
とある花王の人はすごいメタボ
「脂肪がつきにくい」「脂肪を落としやすくする」って嘘偽りですって宣伝してる様なもんだけど
自社製品は使ってなかったのかな
さらに太ってるからから体臭も髪もひどい、シャツも汚らしい
自社製品を使ってこれなのか、使ってないのか
花王はボディビルダームッキムキで礼儀正しい営業マンを送り込んでくる
大正製薬を見習うべき
566可愛い奥様:2009/09/19(土) 15:43:21 ID:hTQbnuOKO


カネミ油とどっちがやばいの?


567可愛い奥様:2009/09/19(土) 15:46:32 ID:rtq54COB0
安全だというなら、検査結果を検査した機関の名前を出して記者会見の場で発表すればいい
安全をアピールしたいなら当然社長も会見でしっかり説明をすればいい
何にもしない・まともに報道しないで何を信じろと言うのか
いまだに花王のCMを普通に垂れ流してるのがムカつく
パナは全部のCMを商品回収の物に差し替えて対応したのに
花王はテレビCMが多いのを利用してマスコミに圧力を掛けているな
568可愛い奥様:2009/09/19(土) 15:46:58 ID:qXe7tSrQ0
>>563
大地を守る会乙!

お約束w
569可愛い奥様:2009/09/19(土) 15:47:20 ID:vhB57bp+O
結局何使えばいいの?
570可愛い奥様:2009/09/19(土) 15:49:21 ID:qXe7tSrQ0
>>569
オリーブオイルでいいよ
イタリア人ピンピンしてる
571可愛い奥様:2009/09/19(土) 15:52:12 ID:E0pTYUKRO
うちは昔から胡麻油とオリーブ油のみ。
ドレッシングも手作りだ。
混ぜるだけで簡単にできるしね。
572可愛い奥様:2009/09/19(土) 16:08:06 ID:QJp+S/NM0
癖の強い油ばっかだとあっさりした料理がまずくね?
体臭が中国人xイタリアンになってたりして
573可愛い奥様:2009/09/19(土) 16:08:07 ID:GKbMXvVJO
>>506
>>502だけど、毒じゃないけど、
爺さんの体には合わなかったらしい。
ちなみに爺さん、金木犀銀木犀アレルギー。
孫たちと食べた日も、周りから銀木犀の香が凄かったらしい。
574可愛い奥様:2009/09/19(土) 16:13:28 ID:yZFD993kO
>>563
いやいや、短絡的だね。日清社員でも、キッチンドリンカーでもないんだが。
遺伝子組み換えってあんた、油に残留するたんぱく質なんてトレースなんだしさ。

乳化剤が危ないって、あんた、食添のど素人ですか?
乳化剤って、早い話が脂肪酸塩ですよ。これのどこが体に危険か説明してごらん。
575可愛い奥様:2009/09/19(土) 16:15:26 ID:qXe7tSrQ0
>>572
エキストラバージンじゃないやつなら香りはそれほど強くない
ごま油も濾過して香りを少なくしてるやつ売ってる
576可愛い奥様:2009/09/19(土) 16:30:45 ID:2z1ZoEQR0
>>574
遺伝子組換えってヤバくないの?

>油に残留するたんぱく質なんてトレースなんだしさ。
 ↑
これ、もう少し詳しく教えて。

577可愛い奥様:2009/09/19(土) 16:38:30 ID:EvHRi3YD0
>>562
詳しくありがとう 
懐かしき駿台の授業思い出したわ 市ヶ谷に来てた石田元気かな 

エコナのジ・アシルグリセロールは、
他の食用オイルのトリ・アシルグリセロールと違って何が身体によくないでしょうか 気が向いたらレスください

>>570
オリーブ油はよくないって聞いたことあるけどあれはなんだったんだろう。
イタリア人スペイン人はオリーブ油じゃなく地中海で穫れる魚介類を食ってるから長寿なんだと。
578可愛い奥様:2009/09/19(土) 16:41:24 ID:lca8fkx80
蒸し料理で頑張ろう
ダイエットにもなるしいいぞ
579可愛い奥様:2009/09/19(土) 16:58:46 ID:m74NV67JO
>>563
要するにエコナと違って安全なのね。>リセッタ
580可愛い奥様:2009/09/19(土) 17:07:26 ID:EvHRi3YD0
こういうコーン油ってどうなの 
http://item.rakuten.co.jp/e-corecorp/e00-c2091/
581可愛い奥様:2009/09/19(土) 17:10:33 ID:549TbJ830
健康に気をつけてたら発ガン物質でしたwww
金持ちざまあああwwwwwww
582可愛い奥様:2009/09/19(土) 17:15:44 ID:EvHRi3YD0
花王、、来年の春までかな
どこが買収するんだろ、、
583可愛い奥様:2009/09/19(土) 17:16:52 ID:up4JMgOp0
>>578
すぐ油を摂らないようにするこういう馬鹿が出てくるw
584可愛い奥様:2009/09/19(土) 17:22:14 ID:gj/AvmHX0
中止までに何年かけてんだよ!

加熱したら食べ物じゃない臭いがしたから捨てたわ。
使い続ける人ってある意味すごいわ。
585可愛い奥様:2009/09/19(土) 17:48:41 ID:EvHRi3YD0
>>583 それは馬鹿じゃなくて単なる無知
586可愛い奥様:2009/09/19(土) 17:48:41 ID:EBxqdmhH0
最近近所のスーパーもマツキヨもず〜っと長いこと498円で
売ってたんでおかしいなぁとは思ってたんだが。
小麦価格の影響で物価高になったときもエコナは安かった。
販売中止前に売りつくす気だったんだね。

封開けてないのは、新しいのと交換して欲しいな。
587可愛い奥様:2009/09/19(土) 17:59:43 ID:JS4+R0VQO
いつも使ってる油が切れたから、急遽買って使ってた…orz
大丈夫だろうか
旦那ごめんよ…
588可愛い奥様:2009/09/19(土) 18:15:02 ID:HT8BfNSC0
しかし、今回の花王の対応はかなり消費者の気持ちを逆撫でする
ものだと思うけど、会社としての危機管理よりプライド大事にしてる
のか?馬鹿すぎる。もう花王製品カワネ。大企業の嫌な所みた感じ。
消費者ナメンナ
589可愛い奥様:2009/09/19(土) 18:51:22 ID:IRaI8ZZmO
>>581
うちなんて金なんてないリーマン家庭なのにエコナ買ってたんだよ・・・
私涙目だ・・
590可愛い奥様:2009/09/19(土) 20:26:58 ID:2Ox7DwFf0
通算で5年以上はエコナ使用したリーマン夫婦。(いや、もっとかも)
去年、夫は癌になった。
「体に良い」を売りものにして消費者に毒を盛り続けた
厚生省と花王ずっと、呪ってやる。
明日から、石鹸、シャンプー歯磨き類すべて他社製品にしてやる。
591可愛い奥様:2009/09/19(土) 20:32:45 ID:tfAUYH970
エコナがだめなら他の食品は危ないものばかりだろ!しっかり調査して安全だと
研究結果も出ているし、逆に花王の対応はすごいと思う。他の食品メーカーはつ
ぶれるからしないだけ。エコナが危ないなら日本の食品はみんな危ないよ!
592可愛い奥様:2009/09/19(土) 20:33:48 ID:2Ox7DwFf0
健康のためと思って高い商品を買っていたのに
発癌物質の可能性のあるものをずっとずっと、
悔しい、本当に悔しい。
593可愛い奥様:2009/09/19(土) 20:40:16 ID:tfAUYH970
花王って凄い企業だよね。
本当は実害ないのに、世間の愚民さん達が間違った噂を信じてしまって不安になるからという理由で主力商品を販売自粛するなんて。
こんな優良企業、世界中でも数えるほどしか無いよね。
今後、花王の製品があるなら全部花王の物を買う決心がついたよ。
594可愛い奥様:2009/09/19(土) 20:45:14 ID:2Ox7DwFf0
>>591
http://www.mynewsjapan.com/reports/1112
これを読んでますます花王に腹が立った。

591がここに張り付いている花王社員なら
ずっとずっと恨んでやる。
癌の再発に怯えながら暮らしていく気持ちがわかるか!!!
595可愛い奥様:2009/09/19(土) 20:46:38 ID:OF0b97ac0
>>594
お気の毒です、アスベストみたいに証明されるといいんですけどね。
596可愛い奥様:2009/09/19(土) 20:48:08 ID:zuUAmhEmO
>>593
お前今日は朝からずっと働いているなwww
いい加減休めよ!せっかくの連休なんだからYO
597可愛い奥様:2009/09/19(土) 20:49:39 ID:DAD4pWczO
>>591
花王従業員乙w


とりあえず今は花王不買運動。
エコナ糾弾総決起集会だよ。
近所のスーパーに聞いてみたらエコナは全く売れなくなったらしい。
598可愛い奥様:2009/09/19(土) 20:49:43 ID:tfAUYH970
他に原因あるだろ!性格が癌じゃ
599可愛い奥様:2009/09/19(土) 20:49:52 ID:BhDQmRHV0
週刊金曜日の『買ってはいけない』でもエコナ、取り上げたっけか。
あの本、トンデモ本だという批判も多かったけどエコナに関しては正しかった
か。体に良いって強調している人工的な食品、飲料ってなんかアヤシイ
カロリーゼロ、カロリーオフとか宣伝してるのとか。
600可愛い奥様:2009/09/19(土) 20:50:54 ID:tfAUYH970
エコナがだめなら他の食品は危ないものばかりだろ!しっかり調査して安全だと
研究結果も出ているし、逆に花王の対応はすごいと思う。他の食品メーカーはつ
ぶれるからしないだけ。エコナが危ないなら日本の食品はみんな危ないよ!
601可愛い奥様:2009/09/19(土) 20:51:37 ID:tfAUYH970
本当その通りかもしれない!
602可愛い奥様:2009/09/19(土) 20:55:43 ID:zuUAmhEmO
>>600 >>601
今、歴史に残るぐらい鮮やかな自演を目の当たりにした。
お前は花王の評判を落とすのに大活躍www
603可愛い奥様:2009/09/19(土) 20:58:00 ID:tfAUYH970
 9月18日(金)13:05から放送のNHK(日本放送協会)の番組「スタジオパーク」のニュース解説のコーナーで、エコナの安全性に関する、誤った報道がなされましたので、事実関係について、
ご説明をさせていただきます。 番組内では、「エコナを投与した実験で、野生ラットの雄の舌にがんが増加していた事例が見つかった」と報道されましたが、これは第4報でお知らせした通り
誤りであり、NHKもこの誤りを認め、NHKのWebサイトで、「『野生ラット』ではなく、『遺伝子を組み換えたラット』の雄の舌にがんが増加していたことが見つかった」と訂正しています。しか
しながら、そもそも、遺伝子を組み換えたラットを用いた追加試験を繰り返しても、発がん促進作用は認められていません。 一般的に、遺伝子組み換えラットによる試験は、発がん物質のス
クリーニングには有用ですが、発がん性を判断するための試験は、野生型ラットを用いることが世界的に標準とされています。この野生型ラットの試験においても、エコナに発がん性は認めら
れていません。花王ではエコナに関して、世界標準の試験法で多くの評価を積み重ね、発がん性を含め、安全性に問題のないことを確認しております。
604可愛い奥様:2009/09/19(土) 21:06:19 ID:2Ox7DwFf0
>>600
>>601
花王関係者、自演が下手すぎる・・・

きっと、うちのようなエコナを長期使用で癌になる家庭が
これからたくさん出てくるだろうね。
癌患者の出た家庭は、「いったい何故?」と疑問でいっぱいになる。
酒、喫煙をしない家庭(うちも)なら尚更。
うちは再発に怯えているけど、不幸にも亡くなられている家庭もあるかもしれない。
長年、毎日料理を作っていた(そして発癌の可能性のある物質で家族に
食事を出していた)消費者を誤魔化そうとするな。
605可愛い奥様:2009/09/19(土) 21:07:55 ID:zuUAmhEmO
>>603
tfAUYH970今日が2ちゃんデビューかな??
お前がそんなにエコナの安全を信じ、なおかつ花王大好きならば、
花王のかわりに全国のエコナを受け付けてお前が使えよwww

606可愛い奥様:2009/09/19(土) 21:10:23 ID:tfAUYH970
花王って凄い企業だよね。
本当は実害ないのに、世間の愚民さん達が間違った噂を信じてしまって不安になるからという理由で主力商品を販売自粛するなんて。
こんな優良企業、世界中でも数えるほどしか無いよね。
今後、花王の製品があるなら全部花王の物を買う決心がついたよ。
607可愛い奥様:2009/09/19(土) 21:14:18 ID:2Ox7DwFf0
http://www.mynewsjapan.com/reports/1112

花王は自発的に認めたわけじゃなく、主婦連等の圧力で
渋々公表、
そうまでして在庫を売りたいのか!
608可愛い奥様:2009/09/19(土) 21:14:57 ID:tfAUYH970
そうだね、いい加減な会社はいっぱいあるよ。それしちゃうと会社がつぶれちゃうからな。他の油にも脂肪酸エステルは
はいっているし、花王ほどしっかり研究している会社は少ないから、他の商品のほうがよほど心配!
609可愛い奥様:2009/09/19(土) 21:15:27 ID:FRKLy49k0
>>598
酷いことをいうね。あなたは畳の上で死ねないよ。
自分の最期にわたしのレスを思い出しなさい。天罰の恐ろしさを思い知るでしょう。
610可愛い奥様:2009/09/19(土) 21:16:11 ID:dgRkgP6e0
>>594
一杯のコーヒーの中には、一年間に摂取する農薬より多くの発ガン物質が
存在すること知ってるw

もしかしたら健康の為にエコナをコップでガブガブ飲んでたの?
それは危険かも知れないよwww
611可愛い奥様:2009/09/19(土) 21:16:16 ID:y7LDijKS0
エコナも怖いが奥様がたも怖い
612可愛い奥様:2009/09/19(土) 21:17:18 ID:5ErsH+Sn0
tfAUYH970は自社のために大変だな
日清オイリオkao
P&G+kao
とかになるかもしれないし、自身もリストラ対象だしね

613可愛い奥様:2009/09/19(土) 21:19:10 ID:mm0b6+Ej0
発ガン性の真偽はこの際置いておくとしても、
一度ケチの付いた商品、しかも食品を買う気などさらさら無いわ。
614可愛い奥様:2009/09/19(土) 21:19:19 ID:GKbMXvVJO
事故米みたいに、
死体水みたいに、
あるいは、ハンスキンみたいに、
うやむやになるのかな?
知ってる人は知っている…
病気になっても、関連性なんて決して立証されず…
615可愛い奥様:2009/09/19(土) 21:21:43 ID:FRKLy49k0
>>610
あたなも酷いことをいうね。
天につばを吐いたら自分にかかる・・・・・当たり前。
人様を傷つけたら、3倍になって自分にかえるよ。
616可愛い奥様:2009/09/19(土) 21:21:55 ID:zuUAmhEmO
tfAUYH970は自演がバレて油汗をかいています。
617可愛い奥様:2009/09/19(土) 21:23:47 ID:2Ox7DwFf0
ID:tfAUYH970は、同じ文章しか貼れないらしい。
自演もみっともないほどモロバレ。
なんにしても能力の足りない人らしい。
ここまでパーなのは花王も雇うと思えないから
暇なニートか失業者かな。

毎日使うもので生死にかかわる状況におかれると
人の恨みは凄まじいものになるね。
618可愛い奥様:2009/09/19(土) 21:24:27 ID:Vv8Rcmce0
花王の工作員がうろうろしてますね。
619可愛い奥様:2009/09/19(土) 21:30:17 ID:tfAUYH970
油汗かくか、あほ!低レベルな会話にちょっと遊んだだけ、知識のない奴で暇人は
いっぱいいるんだね!
620可愛い奥様:2009/09/19(土) 21:34:29 ID:zuUAmhEmO
>>619
おい油汗、安価つけてみろよ。
621可愛い奥様:2009/09/19(土) 21:38:14 ID:2Ox7DwFf0
家の中のものを調べてみた。
エコナ以外にゴミにだすのは
メリットシャンプー&リンス
食器洗い洗剤キュキュット
キーピングスタイルケア
トイレマジックリン&バスマジックリン
キッチンハイター

他社の製品にチェンジだ
622可愛い奥様:2009/09/19(土) 21:40:14 ID:wi7x/sF40
>>599
ヘルシー系の油は使ってこなかったけど
カロリーゼロにつられて、この夏はず〜〜〜っと
一日3杯は飲むアイスコーヒーにカロリーゼロのガムシロ
たまに炭酸を飲むときはカロリーゼロの物を飲んでたよ…orz

最近物忘れが激しすぎる気がしてたのだが、
アスパルテームのせいだったりしてね…。
623可愛い奥様:2009/09/19(土) 21:40:52 ID:tfAUYH970
さすが暇人!まだあるはずだ、とことん探せ!
624可愛い奥様:2009/09/19(土) 21:44:02 ID:2Ox7DwFf0

アホの>>623 ID:tfAUYH970 が申しております。
625可愛い奥様:2009/09/19(土) 21:47:14 ID:2Ox7DwFf0
http://www.mynewsjapan.com/reports/1112
エコナに関して不安に思っている奥様は上記URLを
見てくださいね。
626可愛い奥様:2009/09/19(土) 21:47:53 ID:tfAUYH970
ID:2Ox7DwFf0 朝まで花王商品探せ!まだまだあるぞー!
627可愛い奥様:2009/09/19(土) 21:49:10 ID:x2RZrfP30
茶碗洗い→重曹
洗濯→湯洗い、汚れてるところウタマロ
歯磨き→重曹

油、ごま油

とりあえず家の中から花王はもちろん
他の化学製品会社のものは撤去
あの匂い一年くらい嗅がないで、久しぶりに嗅ぐと具合悪くなるのよね。
628可愛い奥様:2009/09/19(土) 21:56:01 ID:zuUAmhEmO
>>626
おい油汗ちゃんと安価つけろよwww
さっきから言ってるだろ!
629可愛い奥様:2009/09/19(土) 21:57:48 ID:5ErsH+Sn0
初心者さんなんだから安価の付け方はfusianaさん通してする事をちゃんと教えてあげないと
630可愛い奥様:2009/09/19(土) 21:57:51 ID:5EDetd/80
どんどんごま油を使ってちょうだい。
そしてごまアレルギーの人間がどんどん増えてくれたらいい。
ごまアレルギーの私には、外食にも中食にもやたら使われてるごまやごま油のせいで外食できない。
花粉症と同じように、日本中ごまアレルギーになあれ!
631可愛い奥様:2009/09/19(土) 21:58:51 ID:2Ox7DwFf0
>>628
能力不足なのでID:tfAUYH970 は安価がつけられないんだって。
632可愛い奥様:2009/09/19(土) 22:01:05 ID:x7wgUM7hO
マヨネーズもエコだったけど買いに行くの面倒だぢたからサラダに使っちゃった
大丈夫かなぁ(>_<)
633可愛い奥様:2009/09/19(土) 22:03:42 ID:zuUAmhEmO
>>629
そうだね☆
誰にでも初心者はあるんだもんね。

>>626
厳しく言ってごめん。名前の欄にfusianasanっていれて、文章に安価つけたい番号をかけばオッケイです。
634可愛い奥様:2009/09/19(土) 22:07:03 ID:2Ox7DwFf0
>>633
こんなヤツに教えてやることなんかない!
635可愛い奥様:2009/09/19(土) 22:28:32 ID:Vv8Rcmce0
>>625
オイ!もっと不安になったじゃないかww
花王は以前からエコナが危ないんじゃ?って言われてたにも関わらず
きちんと対応なりしなかったツケが回ればいいと思うよ。
花王という看板に胡坐かいてた社員たちも減給リストラ当然だよね。
株価もこのまま下がっていくんじゃないの?
636可愛い奥様:2009/09/19(土) 22:29:52 ID:2Ox7DwFf0
637可愛い奥様:2009/09/19(土) 22:33:11 ID:jHgEwXVH0
花王のラインで働いていた知人が
カテキン緑茶だけは止めておけって言ってた
638可愛い奥様:2009/09/19(土) 22:33:51 ID:Vv8Rcmce0
>>630
そうする。太白ごま油に変える。
もともとアレルギーになりやすい食べ物って卵がだんとつトップだけど
卵なんて毎日食べててもアレルギーにならない人の方が多いし。
ごま油のリスクはもっと低い。
ガンになるリスクより、よーーーーーーーっぽどマシだもんね!アドバイスありがとう!
639可愛い奥様:2009/09/19(土) 22:43:28 ID:dgRkgP6e0
>>636
ほんとヒドイよね!

インスタントラーメンにもこんなに危険なものがはいってるもんね。

かん水             無制限   肝臓障害
重合リン酸塩         無制限   カルシュウム低下
グリシン            無制限   麻痺昏睡死
BHT BHA          1g/kg    催奇形性・発がん性
プロピレングリコール    無制限   発がん性 
過酸化水素          0.03g/kg  指定劇物   
L-グルタミン酸ナトリウム  無制限  催奇形性・発がん性
蔗糖脂肪酸エステル     無制限  催奇形性・代謝異常
ポリアクリル酸ナトリウム  無制限  催奇形性・代謝異常
CMC               3%    発ガン助剤
サッカリンナトリウム     0.05g/kg  発がん性


田舎で有機無農薬の時給自足の暮らしをしようよ。
640可愛い奥様:2009/09/19(土) 22:45:21 ID:x2RZrfP30
インスタントラーメン辞めたら
腸炎治った。緊張性なんとかと思ってたら違った。

花王製品やめたら、痒いの無くなった
641可愛い奥様:2009/09/19(土) 22:48:16 ID:BhDQmRHV0
>>622
カフェインが記憶力低下の原因説あり。
逆に増強説もあるけど。
ではカフェインレスなら大丈夫かっていうと
カフェインレスコーヒーもあんまり良くない噂がある。
642可愛い奥様:2009/09/19(土) 22:54:08 ID:x2RZrfP30
ちかごろ、厚生省が、コーヒー飲むと○○の病気にならないって
よく新聞に出てるけど。日本に入ってきてるのって農薬&カビすごいんだよね
コーヒーは輸出入貿易で付き合いでたくさん海外から買わないといけないから。
健康より、国家の利益優先なんだよな。
643可愛い奥様:2009/09/19(土) 23:03:58 ID:wi7x/sF40
>>641-642
水飲むか水…。



644可愛い奥様:2009/09/19(土) 23:18:48 ID:dgRkgP6e0
>>643
水道水からはトリハロメタンが…

トリハロメタンは、浄水場で塩素殺菌を行う際に発生する発がん性物質です。
体内に入ると中枢神経や肝臓、腎臓などの臓器にも重い負担がかかります。
また、アトピー性皮膚炎やぜんそくを悪化させ、集中力の低下や疲労感、イライラなどの精神的な障害も出てきます。
さらに、最近ではトリハロメタンを含む水道水を摂取し続けると流産の確率が格段に高まるとの研究結果も報告されているのです。

もちろんカテキンも海外で危険視されてるから高濃度カテキンの「ヘルシア」なんて問題外。

水道水は、ふたを開けたヤカンで10分間沸騰させてから冷まして飲んだほうがいいよ。
645可愛い奥様:2009/09/19(土) 23:40:17 ID:wi7x/sF40
>>644
子供の頃祖母がしてくれてた湯冷ましか〜。
あの頃は、祖母が飼ってる鶏の卵食べて
祖母が飼ってるヤギのお乳を搾って毎朝飲んで
自家製菜園の野菜食べてたなあ。
お肉大好きの私は不満だったけど、健康には良かったんだよね。
祖母はマメだったから甘酒なども一から手作りしてたし。


弟の嫁と同居してる実母
「あんたからエコナのこと聞いたから嫁に教えてあげたら
嫁はすでに知ってたのに私に何も教えてくれなかった!」
と憤慨してた。
とりあえずお中元で貰ったエコナが5本あったので
花王に送り返すように言っておいた。
646可愛い奥様:2009/09/19(土) 23:44:42 ID:Vv8Rcmce0
>>645
嫁、確信犯だよね絶対ww
647可愛い奥様:2009/09/19(土) 23:47:45 ID:dtOIyNbG0
嫁:義姉うぜぇ
648可愛い奥様:2009/09/19(土) 23:50:33 ID:gj/AvmHX0
新米の工作員しかよこさない花王w
甘いね。

重曹というありがたい洗剤があるにもかかわらず、
手を変え品を変え合成洗剤を売りまくってることに気付いたとき、
長年騙され続けてたことを知ったさ。

企業なんてほとんどが利益しか追求できないクズ。
環境のことなんて、本当はこれっぽっちも考えてないだろ。
マスゴミも然り。日本がどうなっても利益しか見えてない。

末端でそ知らぬ顔してオレ知らねで給料もらってる奴、おまえもクズだよ!
649可愛い奥様:2009/09/19(土) 23:53:46 ID:N3YG3l5h0
実際・・たいしたことではないような気がする
650可愛い奥様:2009/09/20(日) 01:21:35 ID:nXCaY1h20
>>630
アレルギーなんて日本人なら毎日食べている白米でも
なる人はなるんだから、ゴマだけ騒いでもねぇ・・・
651可愛い奥様:2009/09/20(日) 01:31:55 ID:6tEp0+3d0
ID:2Ox7DwFf0さん
2ちゃんねる 好きですネ
あなたは 男 30-40代 未婚 有職者 主婦連関係か花王関係の方
どうですか?ここまで当たっています?
652可愛い奥様:2009/09/20(日) 01:35:50 ID:nXCaY1h20
>>641
カフェインが記憶低下の原因説???初めて聞いたな。
記憶障害の改善をもたらすという米国の研究発表なら聞いたことがあるけど。

第一、カフェインで記憶低下を起こしていたら、
コーヒーよりカフェインを多量に含む緑茶や紅茶を日常的に
飲んでいる我々日本人と英国人は記憶障害だらけなんじゃない?w
653可愛い奥様:2009/09/20(日) 01:43:35 ID:GeXjOoUJ0
家族にガン患者が出た人たちで集団訴訟起こせば勝てるかな?
654可愛い奥様:2009/09/20(日) 01:48:12 ID:cns6zhLu0
花王の食器洗い洗剤で
手がボロボロになって、医者の診断書もつけて
花王訴えた人いたけど。
荒れる要素は洗剤だけじゃない(水、化粧水とかいろんなもの手で触ってるはずだ)
との理由で、裁判負けてたの経緯のサイトみたことある。

集団だったら、もしかしたら勝てたのかな?
個人じゃとても勝てないよね。
655可愛い奥様:2009/09/20(日) 01:57:26 ID:GeXjOoUJ0
でもその食器洗い洗剤は販売自粛してないよね
今回のは自粛したくらいだから花王は発がん性について少しは認めてるわけだ
裁判に有利かなーと思ったりする
656可愛い奥様:2009/09/20(日) 06:05:25 ID:PBYKoMqM0
壇ふみ・阿川佐知子コンビがエコナのCMやってた頃には
既に有害説がけっこう知られていたお記憶してる。
ネットか雑誌か本か、いろんなとこで言われてた。さすがにテレビでは
やらなかったな。
657可愛い奥様:2009/09/20(日) 10:05:37 ID:IYOMvh0L0
有害説といえば牛乳も
有害説がけっこう知られているけど
どうなんですか?

牛乳を子牛に飲ませると死ぬってほんと?
本当なら実験してほしいよね。
658可愛い奥様:2009/09/20(日) 10:12:31 ID:IYOMvh0L0
>>652

お茶はアルミニウムが含まれているって
知ったかぶりして教えてくれた人がいたのを思い出した。

どれくらい飲むかが需要ですよね?
体に有害な量のアルミニウムを摂取するには
どれくらい飲む必要があるんですか?
って聞いたら黙った。

たしかにお茶にはアルミニウムが含まれているけど
そしたら、日本人はアルミニウムのとりすぎで
アルツハイマーにならないとおかしい。
659可愛い奥様:2009/09/20(日) 10:34:32 ID:C4dUW24c0
>>657
牛乳はモー毒って言葉知らないの?
情弱乙。
健康に敏感な人たちの間では常識ですが。

・牛乳には世界的に危険性が指摘されてるトランス脂肪酸が入ってる。

・世界で一番牛乳を飲んでいる国はノルウェー。
 ところがそのノルウェーの骨粗鬆症の発生率は日本の5倍。

・お乳は子どもの飲むもので大人がお乳を飲むなんて自然界では
 極めて異常な行動。

他にも危険性はたくさん指摘されてるよ。
660可愛い奥様:2009/09/20(日) 10:36:56 ID:j7SjFUmL0
>>659
そうだったのか・・うーん
これからは牛乳飲むのも検討しないとなー
661可愛い奥様:2009/09/20(日) 10:46:55 ID:IYOMvh0L0
>>659
じゃあさ、ぜひ
TVカメラの前で子牛に牛乳を飲ませて
子牛が死ぬ実験をやってください。

衝撃的な映像に、モー毒wを飲む人は皆無になることでしょう。

なんで健康に敏感な人たちは、TVカメラの前で実験しないの?
662可愛い奥様:2009/09/20(日) 11:17:37 ID:C4dUW24c0
>>660
(´・д・`)ごめんなさい・・・。 嘘です。
わたしは毎日、牛乳飲んでます。

新谷弘実の本とかに騙されちゃダメだよ。
新谷は不安を煽ってサプリメントとか酵素を売ってる。
どんな食品もたくさんとれば毒になる。要はバランス。
エコナもたくさん取りすぎてなきゃ問題ないでしょ。
まぁ。花王は反省するべきだけど。

ネットの情報、鵜呑みにしちゃダメだよ。
統計は嘘をつく。
必要以上に添加物の不安を煽って、それを商売にしてる人もいるよ。
663可愛い奥様:2009/09/20(日) 12:42:20 ID:YO29qBbj0
>>657
子牛が死ぬのかどうかは判らないけれど、
汚染米のときにアメリカから輸入する飼料に
ついてるアスペルギルスフラバスが出すアフラ
トキシンB1を食べた牛のお乳に代謝された
アフラトキシンM1が混じってて、それの発がん性が
自然界で発がん性最強のアフラトキシンB1の20分の
1くらいというのがスレに出てたと記憶してます。
それ以外にもいろんな毒が混じってるのかな?
664可愛い奥様:2009/09/20(日) 12:47:49 ID:3iWtiTop0
いくら家で使う油に気を使っても外で食べる料理に使われてる油が粗悪なものだったら
気を使っても意味ない気がするので
どうでもいい
みんな気にしすぎじゃないの?
665可愛い奥様:2009/09/20(日) 13:10:51 ID:2hIdboIN0
>>526
エコナなんて使うもんじゃないと思うので花王を庇護する気もないけど

>発癌性が全くないという証明がなされない限り、安全と言いきっちゃダメだろ

これはどうかな?
そのスタンスだと凡そ安全な食品なんて存在しないよ。
未知の発癌性、未知の催奇形性なんてどれだけあるか。文字通り「未知」なんだから。


既知の危険性が無ければ一応安全と看做すのはおかしくないよ。
その一方で既知の「疑わしさ」があることを故意に過小化する花王のやり口は大いにおかしいけどさ。
666可愛い奥様:2009/09/20(日) 13:19:07 ID:WRk95Lru0
コンビニ弁当やおにぎりも心配だ
667可愛い奥様:2009/09/20(日) 13:23:10 ID:yAW9YrvAO
会社の規模の割にテレビCM多い会社がまともな商品売ってるワケないでしょ。
騙される人が多いってのはスポンサーとテレビ局が一番知ってる。
668可愛い奥様:2009/09/20(日) 13:29:02 ID:WEA/yqFz0
エコナ、我が家にも10本ある。
返品してやる。
ギフト券てどういうのだろう。花王の製品としか交換できないのかな?きっとそうだよね。
今回のこと、かなり頭にきてるから花王製品不買したいのにな。
669可愛い奥様:2009/09/20(日) 13:30:47 ID:oTcMT+QL0
民主党が政権をとる世の中だし
670可愛い奥様:2009/09/20(日) 13:37:51 ID:JiER+j9o0
エコナだけ使わなくなっても
ポテトチップスやハムレタスサンドをしょっちゅう食べているのでは意味が無い
671可愛い奥様:2009/09/20(日) 14:12:52 ID:Fn8vcR59O
120年の社歴を鼻に掛けて上から目線の物言い電話応対で気分悪い。
悪いことしてないんだしぃ〜、回収なんかしないよ。あんたらは金欲しくて返品するんだろー。こっちはあんたらの我儘を仕方なしに聞いてやってるんだよ〜って感じだっな。
672可愛い奥様:2009/09/20(日) 19:09:59 ID:lvXnQyl40
>>665
花王は元より問題は「特保」食品認定した厚生省も責任が重いでしょう。
厚生省は例のごとく「血液清剤・HIV訴訟」でどんだけでも酷いことする。

先週の「ためしてガッテン」でC型肝炎の特集してたよ
ほぼ昭和62年くらいまで注射針の回し打ち・薬剤アンプルを一人使い切りが
徹底されていなかったそうだ。平成生まれ以外はいつC型肝炎から肝硬変、肝臓ガンに
なる可能性があるって。厚生省ってそっちの責任だってあるのにさ。
昭和生まれの自分はC肝も発癌物質入りエコナでorzだわ。


673可愛い奥様:2009/09/20(日) 19:33:08 ID:ZFFwm/nM0
育児板のマクドナルドスレとかも異常な成りきり脳内ヤンママが
登場するけど、このスレの場合は、成りきり脳内苛められてる嫁か?

なんかこいつら(?)のレスだけ拾うと変。
674可愛い奥様:2009/09/20(日) 21:17:20 ID:JP0tcfmR0
体に良い自然食品ばかり食べてるとヒステリーになる危険性が
675可愛い奥様:2009/09/20(日) 21:34:42 ID:AGykjHsEO
牛乳まで気にしだしたらもう何も口に出来ない
676可愛い奥様:2009/09/20(日) 22:21:18 ID:lvXnQyl40
今日は花王の社員がたくさん。
シルバーウィーク中、割り当てがきまってるんだねぇ。
せっかくの長期休暇なのにねぇ。
677可愛い奥様:2009/09/20(日) 23:04:02 ID:DR2RjLSF0
花王の社員じゃなくて、電通の社員じゃない?
大昔だけど、友達の彼氏が電通で花王の担当で、当時何かトラブルあって
休日も夜中までトラブル対応していたよ。

そのころ、花王、変な洗剤売りだそうとしていたんだよ。サンプル貰ったけど
一般に販売したけど売れなくてやめたんじゃなかったかな。
洗剤が1回分ずつ透明のビニールみたいなのでパックされていて、
そのまま洗濯機にいれられて便利♪パックは溶けちゃうから大丈夫♪というもの。
なんか気持ち悪い商品だなあって思ったけど、そういう会社の体質なんだね。
テレビでもほとんど放送していないみたいだし、発売自粛したことの報道を自粛させてるのかな。
678可愛い奥様:2009/09/20(日) 23:30:51 ID:cns6zhLu0
花王とかライオン不買が高まると
お昼の番組なんて絶滅するんじゃなかろうか。
うちは脱テレビしたらいいけど。
679可愛い奥様:2009/09/21(月) 00:39:05 ID:7Jrps5bA0
低脂肪乳大好き夫は、ヤバいのか?一日一本(1リットル)は飲むぞ。
酒もタバコもしないが。軽くメタボっていたため、ずっとエコナで料理してた。
コーヒーも割と飲む。
680可愛い奥様:2009/09/21(月) 01:09:12 ID:WRB/6/3Z0
エコナの特許みつけたから、貼っておく。

【発明の名称】 ジアシルグリセロール高含有油脂の製造方法
http://www.j-tokkyo.com/2009/C11B/JP2009-040854.shtml

出願が2007年なんだけど、以前は別の方法で作ってたのかな?
681可愛い奥様:2009/09/21(月) 01:15:22 ID:WRB/6/3Z0
>>680
その、2007年出願特許によると以前のジアシルグリセロールの製造には以下の問題があったそうです。
トランス不飽和脂肪酸が多かったということかな?不純物も沢山混じってたってこと?

>【0006】
>ジアシルグリセロール高含有油脂の脱臭操作においては、ジアシルグリセロールを高純度に維持するため、
>また、高温によりトランス不飽和脂肪酸の生成速度も大きくなるため、脱臭操作は中温で行う必要があったが、
>脱臭条件によっては、ジアシルグリセロール特有の旨味やコク味等の風味の点で必ずしも十分に満足いくものが
>得られず、トランス不飽和脂肪酸の生成も抑制できないことが判明した。
>一方、トリグリセリド高含有油脂の脱臭の場合と異なり、ジアシルグリセロール高含有油脂の脱臭の場合、
>不純物成分のモノアシルグリセロールは、脱臭工程での不均化反応による生成と、留出による除去が競争に
>なる問題点があり、また、トリアシルグリセロールと比べて、ジアシルグリセロールの方が疎水性が弱いため、
>脂肪酸、モノアシルグリセロールとの親和性が大きく、留去しにくい性質を有している。
>【0007】
>このようにジアシルグリセロール高含有油脂はトリアシルグリセロール高含有油脂に比べ、不純物除去率を
>上げるに伴って、油脂収率が大きく低下する、トランス不飽和脂肪酸が増加するという問題を有していた。
682可愛い奥様:2009/09/21(月) 02:00:53 ID:Q/WryOw10
うぅぅ恐い恐い恐すぎる〜〜〜〜

>>678さん、なんでライオンも?
ライオンでも花王でもヤバいのは
これから買わないし、家にも置きたくないから
ライオンの何がヤバイか、教えて下さい。すまんです。

今、家に在中してるヤバイモノを片っ端から捨てています。
嫌だよォ〜〜〜箱買した液体ニュービーズが40本近くあるよ〜〜〜
683可愛い奥様:2009/09/21(月) 03:08:10 ID:et55CpAg0
>>672
どこも厚労省は叩かないと思うよ。
だって今はミスゴミさんの大好きなミンスが政権与党だし、
特保関連の広告費で潤ってるしw

昭和50年代には既にディスポーザブルの注射針と注射器を使ってたから、
打ちまわしはしてないと思うけどな???
C型肝炎は健康診断か何かで見つかったの?
周囲で二人見つかって共に発症前で、さらに二人とも過去に
輸血等は一切なく、原因は共に予防接種の打ちまわしみたい。
684可愛い奥様:2009/09/21(月) 03:22:42 ID:68AYa7JW0
ナプキンはずっと花王のロリエ使ってるんだよなあ
他のに変えるべきかな
685可愛い奥様:2009/09/21(月) 08:59:00 ID:Aw+3WbXl0
エコナごときにぐだぐだ書いてる、暇人ばかたちが!花王の企業姿勢ご立派です!
686可愛い奥様:2009/09/21(月) 09:04:03 ID:IyxngLrqO
>685
どこが企業姿勢が立派だって? そんな事言わない方がいいよ、恥ずかしいからw
687可愛い奥様:2009/09/21(月) 09:10:30 ID:ys7WPjfRO
>>685
エコナごときwww

エコナごときで、わざわざ2ちゃん開いてこのスレ覗いてぐだぐだ言ってるw
おまいが一番暇人なんだな
688可愛い奥様:2009/09/21(月) 09:20:58 ID:8Km2sj3F0
一時的に企業叩きして喉元過ぎたら忘れちゃういつもの祭りになりそうな悪寒がするけど
本当に考えなきゃいけないことは
 「あらゆる面で安全性が立証された、リスクゼロの食品なんて存在しない」
ってこと。人間が昔から食べて来た食べ物について
 「昔から沢山の人達が食べて来たけど大きな問題を起こしていないらしい」
という知見があるだけ。

昔から人類が食べて来たものを昔から食べて来た量、頻度、組み合わせで食べてる分には
『多分大丈夫なんだろう』という程度の話。
これまで無かった様な食品、これまで無理だった量や頻度、組み合わせでは、何がおこるか
全く見当がつかない。エコナだけでなく全ての新規性の高い食材、料理、分量etc.が。
689可愛い奥様:2009/09/21(月) 09:35:27 ID:hCeiCLYr0
お米の時なんか、使ってるあられ・おかきは安売りされて
何も知らない主婦たちが喜んで買っていったんでしょ。
690可愛い奥様:2009/09/21(月) 09:53:47 ID:Aw+3WbXl0
日本語も読めずに発がん性という単語だけでファビョってる
691可愛い奥様:2009/09/21(月) 10:22:22 ID:ge6c8Aqh0
花王からギフトカード届いたよー
692可愛い奥様:2009/09/21(月) 10:27:16 ID:Aw+3WbXl0
うそつけ!そんな早くとどくか!
693可愛い奥様:2009/09/21(月) 10:45:37 ID:2QB6qwJq0
花王は何年も前から知っていて売っていたってことか・・
腹立つわ〜
もう、花王の製品は買わないことにした。
694可愛い奥様:2009/09/21(月) 10:45:53 ID:WlfKD2KJ0
ギフトって言葉がムカツク
695可愛い奥様:2009/09/21(月) 10:54:00 ID:Aw+3WbXl0
金ほしいだけの低所得暇人野郎!小銭ほしさで、個人情報売ってなさい!
696可愛い奥様:2009/09/21(月) 10:55:46 ID:V3dGoUpt0
花王石鹸の昔から、業種上、この手の問題は時々あって、公害とか
国会で追及されてきたりしてたよ。

健康食品なんかも、いいと言われてたのが、しばらくして、効果がないとか、危険とか、発がん性とか
騒がれるってよくあることじゃん。
あんまり、これだけ騒ぐのもどうかね

697可愛い奥様:2009/09/21(月) 10:58:48 ID:Aw+3WbXl0
インスタントラーメンは発がん性物質が基準以下で入ってる、他の食品全部しらべてみろや!
698可愛い奥様:2009/09/21(月) 11:02:47 ID:Uu0Y6pXfO
賞味期限1日でも過ぎていたら倒産するまで叩いてきたマスゴミが
大スポンサー相手ならスルーしてる所が恐ろしい。
699可愛い奥様:2009/09/21(月) 11:03:21 ID:IyxngLrqO
↑必死すぎるw
700可愛い奥様:2009/09/21(月) 11:12:56 ID:NtMAzmwW0
>>698
ホントその通りだよね、広告宣伝費のバラマキの効果だよね。
テレビや新聞なんて信じられないよ、ネットだけでいい。
701可愛い奥様:2009/09/21(月) 12:12:33 ID:Aw+3WbXl0
花王のホムペにあるエコナQ&Aには現在、お手持ちのエコナに関して『大丈夫です。安心してお召し上がり下さい』って書いてあるよ
大企業が『大丈夫ですo(^-^)o』って太鼓判押してるんだ
俺は花王を信じてうちにあるエコナは返品せず、使い切ることにする
いつまでも健康でいたいから俺はこれからもずっとエコナ
来年二月の販売再開まで切らさないように大事に使おう
花王さん、新型エコナの販売、心待ちにしてます(^∀^)
702可愛い奥様:2009/09/21(月) 12:17:25 ID:ys7WPjfRO
>>701
おまえが馬鹿なのはよく分かったから。

花王のHP読む前に、既婚女性板のローカルルールでも嫁や。カス工作員がw
703691:2009/09/21(月) 12:20:38 ID:ge6c8Aqh0
うちはオイル2本送ってUCギフトカード1500円が送られてきました。
同封の書類にはHPに書かれているような安全性に問題はないよって事と
商品の代金を勝手ながらUCギフトカードにてお返しいたしますって
記載されてた。
704可愛い奥様:2009/09/21(月) 12:24:58 ID:KYmJDf690
UCギフトって、どこでも使えるのかな?
VISA・JCBはよく使えるってシール書いてるけど
705可愛い奥様:2009/09/21(月) 12:27:14 ID:Aw+3WbXl0
花王ってすばらしい企業ですね!
706可愛い奥様:2009/09/21(月) 12:27:22 ID:ge6c8Aqh0
>>704
イオンやらダイエーやらヤマダ電機、百貨店もOKだった
707可愛い奥様:2009/09/21(月) 12:44:47 ID:V3dGoUpt0
今のところ株価は反応なし
限定的なものだと思ってるみたいだね
この分の出荷停止、回収が業績に響いてくれば下がるだろうけど
ここを見てる人以外は
相変わらずアタックやビーズで洗濯し、クイックルで掃除するってことだ
708可愛い奥様:2009/09/21(月) 12:48:41 ID:1HutLSF50
クイックルも花王だったか。
盲点でした。
709可愛い奥様:2009/09/21(月) 12:58:50 ID:Yex8551Y0
>>698
いつものマスゴミのお約束の馬鹿騒ぎがいつまでたっても始まらないので
不思議でたどり着いたのがここだけ
やっぱりスポンサーの多さの強み?
電通への裏工作で圧力がかかってる?

この異常差別反応で何を買うにも半信半疑になってる
710可愛い奥様:2009/09/21(月) 13:27:42 ID:LMqIWjKPO
食器洗い機の洗剤、何か良いのない?
今は花王の使ってるんだけど、
気持ち的に変えたい…
711可愛い奥様:2009/09/21(月) 13:31:56 ID:KYmJDf690
>>710
うち、酸素系漂白剤つかってる。原材料、過炭酸ナトリウムだけのやつ
フキンや、洗濯物の漂白に洗濯機カビ取りに、配水管の汚れ取りに
いろいろ使えるから、他の家より洗剤すくなくてすっきりしてる。
712可愛い奥様:2009/09/21(月) 13:41:04 ID:LMqIWjKPO
>>711
ググってみます!
ありがとう!
713可愛い奥様:2009/09/21(月) 13:49:04 ID:F4IoUUfmO
ニュービーズも花王か
これだけはやめられない・・

いい匂い過ぎ。
714可愛い奥様:2009/09/21(月) 15:17:06 ID:KYmJDf690
ニュービーズは蛍光剤・増白剤つかってないから
良いよね。
ほかの洗剤は、やばい。黒いもの白っぽくなってくし
汚れ落としてるんじゃなくて、白く着色してるんだ・・・

日本人にそっぽ向かれても
中国(人口10倍)に消費してもらえば、この会社安泰かもしれない。
715可愛い奥様:2009/09/21(月) 15:41:14 ID:3AMrPDEk0
花王もひどいが、マスコミもひどい。
716可愛い奥様:2009/09/21(月) 16:22:06 ID:hCeiCLYr0
食器洗い機の洗剤、自分も教えて欲しい。
白い食器だと目立たないけど、食器洗い機の内部とか薄く白っぽく
洗剤の跡で覆われて来てるんだよね。
717可愛い奥様:2009/09/21(月) 16:26:44 ID:1i/yqSq/0
>>716
食洗機内にお皿等をなにも入れずにクエン酸を50g投入して、通常コースで
1回洗浄〜すすぎ〜乾燥まで運転すると洗剤汚れが落ちるよ。
汚れがひどい場合は、2回運転するといいと思う。
718可愛い奥様:2009/09/21(月) 16:30:02 ID:Ah6N9jDM0
877 :加藤段蔵 ◆wEF7w1enDk :2009/09/21(月) 15:28:11 ID:4PejZwow0
久々に替え歌作ってみた

【初音ミク】大きな発がん性【替え歌】
http://www.youtube.com/watch?v=YDgkS3OWTIA
719可愛い奥様:2009/09/21(月) 16:34:09 ID:KYmJDf690
>>716
クエン酸入れて1運転すると内部の白いのきれいに落ちるよ。
近頃クエン酸、ダイソーにも売ってるし。
買いに行くの、めんどくさかったら酢で拭いてもよい。

アルカリ成分が、付着して白くなってるはず。

アルカリ性で汚れ落とす(重曹、セスキ)、酸性で中和(酢、クエン酸)の法則で
家の中のものたいていきれいにできる。
720可愛い奥様:2009/09/21(月) 18:58:00 ID:/BDvGv4N0
うちも洗剤関係、重曹とクエン酸に徐々に切り替えて行こうかなと思ってる。
恥ずかしながらこの二つが汚れ落としなんかに使えるのを知ったのは
つい最近なんだけど。
小さい頃祖母がホットケーキ焼いてくれるのに使ってたな〜
くらいの認識しかなかったよ。
721可愛い奥様:2009/09/21(月) 19:17:06 ID:+zCZAlso0
凄くいろんなことが怖くなってきた・・・
食用油はオレインリッチは大丈夫かな?
食器洗剤はヤシノミ洗剤を使ってるんだけど、パーム油自体やばいの?
そういえばインスタントラーメン食べると、
少し気分が悪くなることがあるんだけど、やっぱり危ないのかな?
中国産は全面的に怖いし・・・
もう頭の中がてんやわんやです・・・
722可愛い奥様:2009/09/21(月) 19:21:26 ID:0DTRD+c7O
>>721 ヤシノミは界面活性剤入ってるよ、他の洗剤よりは少ないけど
石鹸にしたら!落ちるよちゃんと
723可愛い奥様:2009/09/21(月) 19:39:55 ID:TWIXWYbK0
このニュースはTVで報道しないんですね
むかし、花王のツブツブ洗顔剤が目に入って治療受ける人が
多かったときもスルーだったし
724可愛い奥様:2009/09/21(月) 19:41:29 ID:+zCZAlso0
>>722
レスありがとう!!
石鹸か〜使ってみようかな。
牛乳石鹸とかじゃなくて
なんか硬い大きいやつのことですよね?!?
725可愛い奥様:2009/09/21(月) 19:56:25 ID:0DTRD+c7O
>>724 本当に純石鹸のやつ、キッチンソープとか
うちはシャボン玉石鹸のスノールで洗ってる
一応洗濯用なんだけど何で洗えるよ、ぬるま湯に溶かして使います
これで換気扇の油も取れるからバッチリ!

値段が高めなので、色々調べて安いのでもいいと思います
726可愛い奥様:2009/09/21(月) 20:07:44 ID:+zCZAlso0
>>725
レスありがとう!!
シャボン玉石鹸のスノールですね〜メモりました。
やっぱり、何でもシンプルなものの方が安全そうですよね。
727可愛い奥様:2009/09/21(月) 20:30:50 ID:et55CpAg0
704
UCカードが使えるお店なら使えると思う。
使えるお店はJCBやVISAみたく
店頭にシールが貼ってあるはずで、
心配なら先に使えるか聞いてみたら?
728可愛い奥様:2009/09/21(月) 20:35:50 ID:8Km2sj3F0
いつのまにか石鹸信仰スレになっとる。
729可愛い奥様:2009/09/21(月) 20:54:33 ID:1Z2Ls/EW0
>>698>>709
この件でもマスコミがいかに偏向報道やってるかわかるよ。
赤福、不二家、雪印…朝から晩まで捏造までして叩きまくってたのに
花王はチラッと一般ニュースに紛れ込ませて一応報道して終了だもんなあ。
あー花王徹底不買したい。代替品探そう…
730可愛い奥様:2009/09/21(月) 21:09:45 ID:D+uWCX7f0
私は最近手の指の間に水膨れができて、そこがかゆくてたまらなくて薬をつけても
酷くなるだけでどうしたもんだと困っていました。
そしたらこの事件で気が付いたのですが
手洗い用のソープを花王のビオレU泡ソープに変えたのでそれではないかと。
ビオレU泡ソープを使うのをやめたらやっぱり治りました。
731可愛い奥様:2009/09/21(月) 21:26:45 ID:LMqIWjKPO
エコナ食べてたらガンになりやすいっていうけど、
どれくらい食べてたら、そうなのかな?
すごく不安。
体外には出せないのかな?
溜まるのかな?
732可愛い奥様:2009/09/21(月) 21:37:57 ID:ys7WPjfRO
うちの中、全て探してみたけど、花王製品ひとつもなかった私は勝ち組w
733可愛い奥様:2009/09/21(月) 21:41:42 ID:8Km2sj3F0
代わりにイオンのトップバリューだらけだったら笑う。
734可愛い奥様:2009/09/21(月) 22:35:03 ID:ys7WPjfRO
>>733
トップバリューなんて怪しくて買ったことなかったわwよって、勝ち組w
735可愛い奥様:2009/09/21(月) 23:04:19 ID:BbZ3kH7ZO
勝ち組なんて言葉使う人、まだいるんだw
736可愛い奥様:2009/09/21(月) 23:19:41 ID:rly3+PSq0
とくだねスポンサーの花王は
やっぱ、とくだねと同じく最悪だね。
737可愛い奥様:2009/09/21(月) 23:32:16 ID:/FTm5iPn0
洗剤・油以外も怖くて使えないな〜
でも基礎化粧品が花王・・・
738可愛い奥様:2009/09/21(月) 23:33:55 ID:ys7WPjfRO
>>735
お遊びの2ちゃんと、リアルでの違いが分からない人間がまだいるのね…。
739可愛い奥様:2009/09/21(月) 23:34:10 ID:winsCXf60
>731
問題のグリシンドールについてはまだ研究段階?で分解や吸収の
しくみがまだ不明なんだって
ちょっとぐぐったけど素人にはそれ以上わからなかった
ただラットで癌でても、今すぐ人間にどうこうってわけじゃないと思うよ

でもエコナ主成分のジアシルグリセロール自体が以前からかなり怪しいと
言われているし、「健康」と銘打って販売継続してたのは不誠実だなーと思う
740可愛い奥様:2009/09/21(月) 23:38:19 ID:sWlMPnX4O
>>738
2ちゃんでここまで負けず嫌いなら日常でもすごいんでしょうねー
キモッ
741可愛い奥様:2009/09/21(月) 23:39:21 ID:hCeiCLYr0
グリシンドール?
なんかハリーポッターに出てこなかった?
742可愛い奥様:2009/09/21(月) 23:43:10 ID:ys7WPjfRO
>>740
そんな私に単発で絡んでくるおまえに言われたくないわw
743可愛い奥様:2009/09/21(月) 23:44:03 ID:ys7WPjfRO
>>741
奥様、それグリフィンドールじゃw
744可愛い奥様:2009/09/21(月) 23:50:08 ID:KYmJDf690
むかし(4〜5年前)糖尿病とエコナの関係、否定的なサイトやってた人
花王から削除命令きてどうのこうのと書いてたサイトあったの思い出した。
あの人は正しかったんだ。
花王、やることまじで汚いな。
745可愛い奥様:2009/09/22(火) 00:08:18 ID:sjlKjPHq0
義母が健康のために愛用してると言ってたな。
聞いた時点で怪しい噂は知ってたけど、テレビ信者の義母に言う気も起らずそのままだw

そういや、昔バイトしてた小売りの会社の朝礼で
「花王とセブンはエライ」と話してた役員もいたな。
746可愛い奥様:2009/09/22(火) 00:34:17 ID:nQxoTTF50
>>739
第5報も笑わせる http://www.kao.com/jp/corp/important/20090916_006.html
> 一般的に、遺伝子組み換えラットによる試験は、発がん物質のスクリーニングには有用ですが、
>発がん性を判断するための試験は、野生型ラットを用いることが世界的に標準とされています。
>この野生型ラットの試験においても、エコナに発がん性は認められていません。

これが、人間に対して発がん性がない証明にはならないのに、なんでしつこく主張するんだろと思うわけ。
遺伝子組み換えラットと書かれているのがチャールス・リバー社製のF334/DuCrlCrlj(Fischer)、
いわゆるフィッシャー・ラットといわれるもので、1919年にColumbia大学で始められたラットにおける
自然発生がんモデル動物としてつくられた。つまり、人間でも癌になりやすい人をモデルにして
そうした人にも発がん性の少ない安全な食品を作る目的で『発がん物質のスクリーニング』に
使うということでしょ。
野生型ラット。5報以外では「野生のラット」とわざと(?)間違って花王さんは載せているけど、
この野生型ラットというのはフィッシャーラットのような遺伝子組み換えラットに野生のラットの遺伝子を
組み込んで作ったラットのことです。
ラットというのはどぶねずみのこと。
野生的要素を省いて抵抗力を弱めた実験用ラット(でも、元がドブネズミだから人間と比較するとどうよ)に、
わざわざ野生のドブネズミの遺伝子を組み込んで抵抗力を強化したスーパードブネズミを作って、それで
エコナに発がん性がないか実験したわけ。
このエコナの対象はメタボや糖尿病の、最近新型インフルエンザで妊婦並みに危険と言われている
抵抗力の弱い人でしょ。こんな人に(フィッシャーラットでは癌が出来ましたが)遺伝子強化して野生の
ドブネズミ並みに抵抗力が強化された野生型ラットで癌が発生しなかったので、安心して食べてくださいと
よく言えるよねと思うよ。
747可愛い奥様:2009/09/22(火) 00:37:22 ID:Bt6hI+1d0
>>745
セブンは日本に初めてコンビニを導入して日本流にアレンジし、
さらにヤバくなって傾いた本国のセブンを助けた
(プロジェクトXの受け売りw)位だから分かるけど、
花王は何でなんだろうね?
748可愛い奥様:2009/09/22(火) 02:33:31 ID:w1frE68H0
>>733-734
ええ〜トップバリュも怪しいの?!なんで?
花王・・・ソフィーナの乳液愛用してるのにorz
749可愛い奥様:2009/09/22(火) 02:52:40 ID:HFXFRRBvO
前にトップバリューの肉まん買ったけど不味かった…
肉が臭くて諦めた…まぁ何処の肉つかってるかわかんないしねぇ〜
750可愛い奥様:2009/09/22(火) 03:04:19 ID:USmn/XOAO
母がお向かいの山田さん(仮)に貰ったよ〜
と、嬉しそうにエコナのギフト箱を持ってきて
もしや山田さんの陰謀かとドキドキした。
中身は美味しそうな無花果だった。

山田さんはエコナ使ってるのかな…
とても優しいおばあちゃんなんだけど
エコナの件は知っているのだろうか…

CMでお詫びと回収のお知らせも無しだよ。
パナソニックなんて未だにストーブのCMしてるっていうのに。

最低な企業・花王の製品は出来るだけ避けようと思う!
751可愛い奥様:2009/09/22(火) 03:09:44 ID:w1frE68H0
>>749
不味いのか・・・
すぐ近くにイオン系のスーパーが出来たばかりなのにorz

>>750
タイムリーすぎ・・・
山田さんってばおちゃめなお方なのかな?
752可愛い奥様:2009/09/22(火) 03:15:27 ID:ZLkkonUz0
お中元に送った側も送られた側もいい気しないわな。
人間関係まで揺るがしかねない事態を招いた花王が憎い。
753可愛い奥様:2009/09/22(火) 03:32:18 ID:HFXFRRBvO
シャボン玉石鹸の創業者が
大手洗剤メーカーの意地悪がひどい!とか本に書いていたけどカオーかなぁ〜
資金力にもの言わせてヤバい情報もひた隠しみたいだよ〜

えこなはガンになるわ洗剤は環境汚すわで完全アウトだよ
びおれなんか、もう肌がつっぱるつっぱる!要らんわ!
754可愛い奥様:2009/09/22(火) 03:46:28 ID:ph5wR7IXO
ガン ガンって言わないで…
755可愛い奥様:2009/09/22(火) 03:51:13 ID:HFXFRRBvO
>>754 ご家族がご病気なのかな?だったらごめんなさい…
756可愛い奥様:2009/09/22(火) 06:43:51 ID:c93KmVXt0

891 :加藤段蔵 ◆wEF7w1enDk :2009/09/21(月) 21:17:57 ID:4PejZwow0
替え歌の背景をミクが歌っているアニメーションにしてみました

【初音ミク】大きな発がん性(リップシンクロver)【替え歌】
http://www.youtube.com/watch?v=FeeJ-gy2Piw
757可愛い奥様:2009/09/22(火) 08:38:20 ID:bNIGVogC0
たった今、花王からギフトカードが届きました。
先週金曜日に送ったばかりだったので驚いた。
(2週間かかるという話だったので)
エコナ500gのを一本送って(頂き物で値段不明)、
ギフトカードは1000円分でした。
758可愛い奥様:2009/09/22(火) 08:55:38 ID:swVwRBFz0
花王経営陣
「どーする?返品回収のエコナの山 Orz」
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )


( ^ω^( ^ω^(^ω^)^ω^)
「社員の皆様、この不況時の本社危機を一丸となって乗り越えましょう」
( ^ω^( ^ω^(^ω^)^ω^)
今年のボーナス、一人2年半分のエコナ現物支給、
あと、電通の担当者に歳暮、中元で贈るぉ

社員 イヤ ━━━━━。・゚・(ノД`)・゚・。━━━━━ツ!!!

ぅぉぉぉー ヽ( ゚д゚)ノヽ(゚д゚ )ノ ぃゃーー

電通担当 ガクブル━━━━━(゚否゚;)━━━━━ガクブル





759可愛い奥様:2009/09/22(火) 09:31:38 ID:a3L2sHH+0
ついにエコナ長期摂取でガンになった方があらわれたみたい
http://www.mynewsjapan.com/reports/1112
花王をゆるすな!

>>753
シャボン玉石けんいいですよ。
無添加。自然。安心。環境にやさしい。
「買ってはいけないの」の山中登志子さんも愛用しているそうです。
プロの目から見ても信頼できる企業だそうです。花王とは正反対です。
おすすめします。
760可愛い奥様:2009/09/22(火) 09:54:18 ID:bXuW5oQS0
花王の対応って松下とは大違いだね。
たいしたことじゃないってことにして静かに収束させる気満々。印象悪い。
お詫びCMとか注意を喚起する広告とか一切やらない気?
健康にダイレクトに影響のある食品なんだから、
家電よりもっと深刻で重大なのに。
761可愛い奥様:2009/09/22(火) 10:01:07 ID:rHUVSMv/0
基本的に不買
家に洗剤が残ってる場合は、捨てるか
100倍に薄めても十分泡出るので(お湯使うと効果大)
超微量で使う(環境にも良い)を、心がける。

コマーシャルでたっぷり洗剤や歯磨き粉つけてるシーン流してるけど
ほんの微量で十分だから、あんなに使ってはいけない。
762可愛い奥様:2009/09/22(火) 10:01:54 ID:snZTy9cAO
回収したエコナをただ捨てる筈ない
763可愛い奥様:2009/09/22(火) 10:14:41 ID:F77bZNLh0
カネコマ主婦としては>>703>>757が気になる。基準ていくらなんだろう。
うちは600gが3本あったorz
わずかながらでも送料のダメージを与える為にも、3回に分けて送った方がいいのかな?
764可愛い奥様:2009/09/22(火) 10:23:53 ID:/qwv5ALA0
トランス型脂肪酸
エコナクッキングオイルの生成過程で発生
虚血性心疾患や認知機能の低下など、人体への各種悪影響があると
国際的に認識されているが、現在のところ日本ではまったく規制なし
エコナクッキングオイルには一般の食用油の2〜10数倍、
日本で売られている平均的なマーガリンの2分の1程度含まれる
そもそも天然の脂肪酸には基本的にシス型しかない。
トランス型脂肪酸は重金属と同じ理由でそれを排出する機構が人体になく、
摂取し続ければ蓄積する一方だということは国際的に認識されているが、
日本ではまったく規制なし。
765可愛い奥様:2009/09/22(火) 12:31:37 ID:nUL7ODv9O
うちも金曜日に送って、今ギフト券きた。
500mlを2本送って1500円分の券。
封筒の中には「食べても大丈夫。ただ不安な人には引き取った」みたいないいわけじみた内容の紙が入ってた。
766可愛い奥様:2009/09/22(火) 12:38:26 ID:LnGysEqeO
私だけじゃないと思うけど
親しい友人のご主人が花王にお勤め。
友人自身はとても人柄の良い素敵な女性で
今まで花王製品を押し売りされたこともない。
育ち盛りのお子さんが3人もいて、これから生活に影響は出ないかと心配だ。
彼女にもご主人にももちろん責任は無いんだから気の毒で仕方ない…。
767可愛い奥様:2009/09/22(火) 12:53:34 ID:FUrbGk680
>>765
見たい うpして}〜
768可愛い奥様:2009/09/22(火) 13:03:03 ID:swVwRBFz0
ずっとエコナ買ってあげて花王の社員を潤してあげて
発癌物質の可能性大の癌になっちゃう人の家族って
本当に気の毒だよね。
花王の社員家族も自社製品愛用してたんだろうか?
社員がエコナも茶カテキンも全く使ってなかったら
消費者はホントにどこに怒っていいんだろね
769可愛い奥様:2009/09/22(火) 13:04:21 ID:v33n4IXy0

ユダヤ製人工地震が来るぞ・・・・・

四川地震より大きいのが来る可能性があります。
http://gold★entamat★ama.bl★o★g8★4.f★c2.com/

★★★★★危険度MAX★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★

千葉、静岡、東京、関東で大地震が起きる可能性が非常に高くなっています★★★
千葉、静岡、東京、関東で大地震が起きる可能性が非常に高くなっています★★★
千葉、静岡、東京、関東で大地震が起きる可能性が非常に高くなっています★★★
千葉、静岡、東京、関東で大地震が起きる可能性が非常に高くなっています★★★

★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★危険度MAX★★★★★

警告!連休中の21、22、23日が危ない!かも2
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/12★53494015/
【大気イオン】e-PISCO Part11【また延長】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/12★52991726/
770可愛い奥様:2009/09/22(火) 13:16:05 ID:GmpSaoRf0
家ももうギフトカード届いた。
500gx2、250gx2のギフトセットで、3500円分でした。
早速今までためらってた高いオリーブオイル&ゴマ油買ってこよう。
771可愛い奥様:2009/09/22(火) 13:38:35 ID:swVwRBFz0
花王経営陣

( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
「どーする?返品回収のエコナの山 Orz」
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )


( ^ω^( ^ω^(^ω^)^ω^)
「社員の皆様、この不況時の本社危機を一丸となって乗り越えましょう」
( ^ω^( ^ω^(^ω^)^ω^)
今年のボーナス、一人2年半分のエコナ現物支給、
あと、電通の担当者に歳暮、中元で贈るぉ

社員 イヤ ━━━━━。・゚・(ノД`)・゚・。━━━━━ツ!!!

ぅぉぉぉー ヽ( ゚д゚)ノヽ(゚д゚ )ノ ぃゃーー

電通担当 ガクブル━━━━━(゚否゚;)━━━━━ガクブル
772可愛い奥様:2009/09/22(火) 14:16:43 ID:7wmYkYA20
UCギフトカード送ってきましたよ
5千円のギフト2セットで一万円分

うちもいい油買ってこよ
773可愛い奥様:2009/09/22(火) 14:25:31 ID:qiOxepHW0
5000円分のギフトって5250円を定価として販売してるのに
1万円分ってちょっとせこいよねw
774可愛い奥様:2009/09/22(火) 14:34:11 ID:nUL7ODv9O
765だけど、なんかイマイチ計算方法がわからない。ケチくさいこといってすまん。
775可愛い奥様:2009/09/22(火) 14:51:42 ID:Y5oH9FJk0
鬼のように花王の悪口を言ってる人も
トランス脂肪酸がたくさんはいってる
ファットスプレッドは
スーパーの安売りでたくさん買って
毎日、使っているんだよね・・

不思議
776可愛い奥様:2009/09/22(火) 15:06:40 ID:rEkMxCBFO
500グラム×1本=1000円の人と500グラム×2本=1500円人がいるみたいだけど…
この差は商品のちがい?
777可愛い奥様:2009/09/22(火) 15:18:17 ID:8If9biu40
>>4
カワエエw
778可愛い奥様:2009/09/22(火) 15:48:26 ID:w1frE68H0
ファットスプレッドって何?
ググったけどよくわかんなかった・・・
779可愛い奥様:2009/09/22(火) 15:53:34 ID:Y5oH9FJk0
>>778
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89

水っぽいマーガリンのことです。
たいていの家の冷蔵庫には入っているのではないでしょうか?

料理に使うバターの代わりにマーガリンを求めますが
スーパーにはほとんど売ってません。
値段もほとんど変わらないので、最近はおとなしくバターを買っています。

切れてるバターは割高ですが、使い勝手がいいです。
780可愛い奥様:2009/09/22(火) 15:57:14 ID:Y5oH9FJk0
>>778
スーパーで商品の裏に品名が書いてあります。
ラーマとかネオソフトとかその類です。

トランス脂肪酸に無関心な日本人も不思議ですが
臭素酸カリウムを使用して製造したパンにも
抵抗がないのが不思議。
781可愛い奥様:2009/09/22(火) 16:12:10 ID:0asugibs0
ギフトカード届いた方、普通郵便か宅急便どちらで届きました?
782可愛い奥様:2009/09/22(火) 16:32:16 ID:nUL7ODv9O
>781
ヤマトで、ビジネスレターとかいうヤマトのでかい封筒に入ってきたよ。
配達員手渡しで要判子です。
783可愛い奥様:2009/09/22(火) 16:41:38 ID:enUvnUqD0
昔から、花王やらライオンやらP&Gの化学製品に頼らない生活を心がけてきたよ。
それでも、案外困らない。
784可愛い奥様:2009/09/22(火) 16:49:23 ID:M1mlOWZJ0
前もって電話しておかなくても
着払い返品→ギフト券キターーーーーって奥様
いらっしゃいますでしょうかね?
785可愛い奥様:2009/09/22(火) 17:11:22 ID:0asugibs0
>>782
了解です。有難うございました!
786可愛い奥様:2009/09/22(火) 18:09:47 ID:6z2d9VK40
シレッとまだ化粧品とヘルシアのCMとか見るとむかつく、香川さえも憎い
テレビじゃ大スポンサーだからかぜんぜん報道しない
他の会社はバンバン叩いて死人も出すのに
787可愛い奥様:2009/09/22(火) 18:23:47 ID:GmpSaoRf0
>>784
電話はしたけど、こちらの名前、住所等は言ってないので
そのまま送りつけて無問題。
788可愛い奥様:2009/09/22(火) 18:40:04 ID:91WXmJgt0
うち、九割方使ってしまったよ…。
ここの奥様方ならどうされますか?
789可愛い奥様:2009/09/22(火) 18:45:18 ID:gWqG8KVn0
花王不買してた。
790可愛い奥様:2009/09/22(火) 19:30:15 ID:iZFStvXM0
ヘルシアも危ない!
791可愛い奥様:2009/09/22(火) 19:40:06 ID:OjTVwruT0
小沢一郎が強行可決しようとしてる外国人参政権付与法案。
中国、朝鮮の日本支配を招きかねないこの法案の可決には
国民の意思、国民投票が絶対に必要です。
以下で国民投票を求める運動が始まっています。あなたも是非告知を!
↓↓↓

【外国人参政権】国民投票を求める超大規模OFF 2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1253612906/
792可愛い奥様:2009/09/22(火) 20:04:07 ID:sv4SgOmw0

エコナってつぎの化合物ですよね。
 
 CH2-O-CO-CmHn
 |
 CH-OH
 |
 CH2-O-CO-Cm'Hn'

我が家では下剤に使っています。
便秘のときなど重宝します。
母は昔はヒマシ油を使ってたそうで、それよりずっと使いやすいと言ってます。

これを食用油に使う主婦がいると聞いてびっくり。
使う方がおかしいんじゃなぁい。
793可愛い奥様:2009/09/22(火) 20:16:06 ID:Z2+yW5Y00
うちも探したらエコナが一本あった。誰が買ってきたんだろう?

あとトランス脂肪酸がけっこう多い食品はカレールー
家ではカレー粉と小麦粉で作っている。代わりに入れるだけ
脂肪分もカットできてローカロリー。ただ粉で作ると辛くなってしまう。
794可愛い奥様:2009/09/22(火) 20:27:48 ID:ZVgv/E2c0
>>788
自分なら送る。
実家から頼まれたのを、今は梱包しました。メモ入れるの忘れたけど
ダメかなorz
795可愛い奥様:2009/09/22(火) 21:15:50 ID:No8aVEvX0
メールの返信が来た
〜省略〜
くり返しになりますが、エコナ製品の安全については問題ないことを確認しておりますので、
ご安心くださいます様お願い申し上げます。
これからも弊社では、皆さまに安心してご愛用いただける製品づくりに精進してまいります。
今後とも花王製品のご愛顧をお願い申し上げます。
*お客様の個人情報は、商品代金の返金等、本件の対応目的以外には使用いたしません。
〜省略〜

まだ安全とか言ってやがるw
796可愛い奥様:2009/09/22(火) 21:16:35 ID:No8aVEvX0
人目についてほしいのでage
797可愛い奥様:2009/09/22(火) 21:19:51 ID:swVwRBFz0
ほんと、あきれるわ。
 
くり返しになりますが、エコナ製品の安全については問題ないことを確認しておりますので、
ご安心くださいます様お願い申し上げます

じゃぁ、なんでお金を払って返品受け付けるハメになってるんだか、図々しい。
798可愛い奥様:2009/09/22(火) 21:21:50 ID:sK7RDXglO
敏感肌用低刺激とうたわれている花王の「キュレル」のローションにもよく見たら成分にシリコンのジメチコンが入っている
これって普通なのかな
付けてみたらかゆいし窒息しそうなので使わない
799可愛い奥様:2009/09/22(火) 22:59:37 ID:nUL7ODv9O
花王…。
800可愛い奥様:2009/09/22(火) 23:15:43 ID:oiGtwRc30
>>798
危険度はそんなに高くないけどジメチコンはファンデによく使われてるよ。
滑りを良くする為らしい。
ナチュラルや敏感肌用謳ってるのでも結構入ってる。

言いだしたらきりがない程周りは化学合成物質ばかり。
こういうのを機会に皆で声を上げていかないと、一向に企業の姿勢は変わらない。
801可愛い奥様:2009/09/22(火) 23:27:01 ID:sK7RDXglO
>>800
ありがとう
何故敏感肌に塗るものにシリコンなのかわからなかったけど結構普通なんだね

バブも色がキツいから買わない
クリアクリーン顆粒も歯科であまり良くないといわれた
ヘルシアも…なの?
802可愛い奥様:2009/09/22(火) 23:43:53 ID:NPJHjp+g0
エコナは不味いから使ってなかった。
けど、わかってないだけで他に発ガン性のあるもの摂ってる気がする。
高いからいいってわけでもないし、まいるわ。。
803可愛い奥様:2009/09/22(火) 23:57:29 ID:nQxoTTF50
>>795
なぜ消費者に花王は野生のドブネズミと同じ免疫力を要求するのだろう?
       ↓
■エコナ関連製品の一時販売自粛について 第5報
> 一般的に、遺伝子組み換えラットによる試験は、発がん物質のスクリーニングには有用ですが、
>発がん性を判断するための試験は、野生型ラットを用いることが世界的に標準とされています。
>この野生型ラットの試験においても、エコナに発がん性は認められていません。
http://www.kao.com/jp/corp/important/20090916_006.html
804可愛い奥様:2009/09/23(水) 00:52:33 ID:acjVGTaC0
>>779-780
レスありがとうございます。
子供の頃、母が「マーガリンはだめ!」と言ってバター派だったので
大人になってからもなんとなくマーガリンを買ったことがなかったです。
ちょっと安心した・・・
805可愛い奥様:2009/09/23(水) 01:01:50 ID:EWIrIXl80
>>804
ファットスプレッドはマーガリンの仲間だけど
マーガリンじゃないよ
806可愛い奥様:2009/09/23(水) 02:40:46 ID:j+FIeB0k0
もし、私もガンになったらどうしよう。
子供は1人になっちゃう
807可愛い奥様:2009/09/23(水) 04:17:56 ID:+Hc5cj1LO
電通
808可愛い奥様:2009/09/23(水) 05:07:01 ID:iDK9qMVb0
姑に健康をお祈りしますと盆やクレにエコナを送っていた私は、どうすればいいんでしょうか。
809可愛い奥様:2009/09/23(水) 05:25:44 ID:acjVGTaC0
>>805
うーん。差が分からないんです。
明日スーパーでみてみよう。

>>806
そんな〜気を楽に持ってください・・・;;

>>808
一応、すぐ謝って捨ててくださいと言って
別の何かを送った方が良いですよね。
810可愛い奥様:2009/09/23(水) 05:40:44 ID:7qdGyr8TO
油入った状態で送ればいいんだよね?空容器は対象外?2008年の賞味期限のものがあるんだけど・・
郵便局に何か箱に入れて持って行って着払いでいいのかな?ほとんど郵便局利用しないからわからない・・TVで報道があったのって1日だけだよね?まだ知らない人多いんじゃないかな、スーパー行ってエコナの売り場がない!って気付く人多そう・・
811可愛い奥様:2009/09/23(水) 06:31:00 ID:p+U0+iDkO
地下食のお惣菜屋で、
ボトルまで店頭に置いて、
「うちの揚げ油は、健康エコナです」って、
自慢げに貼り紙してたとこがあった。
わたしも、二、三回利用したけど…
あのお店どうしてるだろう。
怖くて見に行けない。
家で使ってなくても、外食とかお惣菜屋で、
もっと思ってるより多く、
エコナと知らないで食べてるかもしれないな…
812可愛い奥様:2009/09/23(水) 08:28:08 ID:nXXF8bTx0
エコナばっかり使ってたバカ者です
エコナで炒め物すると炒め始めに野菜のまわりに白い幕みたいなのが付くのが気
になってた
あの時点で使用やめればよかった
お中元お歳暮でもらうからドレッシングつくったり天ぷらしたり・・・・
花王を怨みたい
813可愛い奥様:2009/09/23(水) 08:56:58 ID:0va6UIqp0
二月に販売再開予定
そん時は、今は押し黙ったマスコミも
安全で無問題だけどアホな庶民の皆様の不安解消のために販売自粛したお偉い花王様
こんなに健康に良いんですよ〜〜〜みんなの花王様
どこぞの将軍様を褒め称えんばかりのマスコミ宣伝が繰り広げられるんだろうな

スーパーにもどんだけの圧力をかけて送り込むつもりだろう
スーパーは疑わしきものを販売しない勇気を
814可愛い奥様:2009/09/23(水) 10:01:21 ID:Lf2SsJ5W0
発ガン性物質なんてほとんどの加工食品に含まれてるのに
テレビに流されやすい馬鹿ほど大騒ぎするよな
815可愛い奥様:2009/09/23(水) 10:03:50 ID:j7XrBfnY0
花王は嫌い
貰い物で数点あるんだけど・・・
うちに花王製品送らないでね、頼むから。
816可愛い奥様:2009/09/23(水) 10:20:00 ID:nXXF8bTx0
五千円のギフトそのまま送り返したら4500円分のUCカードが
送ってきました
消費税入れて5250円かと思ってましたわ
それにしても4500円って。
817可愛い奥様:2009/09/23(水) 10:27:03 ID:9HeIzi1A0
>>814
この件テレビでなんて全然やってませんが?
818可愛い奥様:2009/09/23(水) 11:06:34 ID:x7/GTBRo0
食用油に使う方が悪い。
自分の非をたなにあげて、花王の悪口言うんじゃない。
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1253099557/792
819可愛い奥様:2009/09/23(水) 11:10:11 ID:Xe1AF9qx0
返品あげ
820可愛い奥様:2009/09/23(水) 11:17:42 ID:G2VytlFCO
>>817
新聞に出た日はテレビのニュースでもやってたよ。
扱い的には三洋の洗濯機と同じくらい。
821可愛い奥様:2009/09/23(水) 12:15:59 ID:j+FIeB0k0
花王が広告宣伝費を削減して広告業界、テレビ業界に大打撃を与えた
俗に言う「花王ショック!」って事が去年あったから、電通と民放テレビ局は
「花王様」のいいなりなんですのよ。>>817の奥様。
不二家であんだけ大騒ぎしても、不二家よりずっと大スポンサーの花王の為に
皆さんマスコミはだんまりを決め込みですね。
822可愛い奥様:2009/09/23(水) 12:27:42 ID:SLBOTOY00
近所のスーパー、この期に及んでエコナ広告に載せてるよ。
目玉商品になってる。何考えてるんだ?
823可愛い奥様:2009/09/23(水) 12:27:57 ID:pv9YCM8OO
うちも、エコナを1本返送したら、UCギフト券が届いたよ。
1,000円分。
824可愛い奥様:2009/09/23(水) 12:28:57 ID:EWIrIXl80
>>814
だよね

山崎製パンの
臭素酸カリウムなんて
食パンの袋にもしっかり書いてあるのに
誰も気にしていない
825可愛い奥様:2009/09/23(水) 12:33:20 ID:Lf2SsJ5W0
なに食ったって発がん性はある
826可愛い奥様:2009/09/23(水) 12:43:37 ID:Hov+EPlD0
ポストハーベスト農薬をまぶした輸入小麦から作ったパンやビールをあたしたち日本人は喜んで食べたり飲んだりしているんだもん。
http://www.g-live.jp/shokuanzen/shokuanzen14.html
827可愛い奥様:2009/09/23(水) 13:08:43 ID:j+FIeB0k0
返品あげ
828可愛い奥様:2009/09/23(水) 13:28:08 ID:mcKFRd+n0
義母からエコナを貰ったけど味が嫌いで使ってない・・・・
調べたら賞味期限きれていた
花王に返品してもいいかな(?_?)

829可愛い奥様:2009/09/23(水) 13:48:20 ID:VvLM3cse0
>>798
スーパーで売っているような一般的価格のシャンプーリンスには
ジメチコンはまず必ず入っているけど、
敏感肌用を謳っているのにジメチコン入りなのは花王ぐらい。
830可愛い奥様:2009/09/23(水) 14:07:20 ID:yjFj5K9/O
テレビの信頼性がついに地に落ちたね。
視聴者よりもお得意スポンサー様を守ります。
視聴者裏切ると結局はスポンサーがつかなくなるという事がわからないようだ。
831可愛い奥様:2009/09/23(水) 14:14:35 ID:eTYXwWkO0
先週配布分の生協のカタログにエコナが載ってたw
注文した人いるのだろうか?
832可愛い奥様:2009/09/23(水) 14:22:49 ID:nU93xix/0
義母さんの分も一緒に返品したんだけど、
届いたギフト券全部私が使っていいって!
ラッキー!
833可愛い奥様:2009/09/23(水) 14:35:16 ID:+EuUdzDN0
2年前に期限切れたのがまだある。
おいしくなかったからほとんど使ってなかったんだけど、
いまからでも返品きくかな?電話もメールもしてないけど。
834可愛い奥様:2009/09/23(水) 14:35:43 ID:j+FIeB0k0
花王経営陣
「どーする?返品回収のエコナの山 Orz」
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )


( ^ω^( ^ω^(^ω^)^ω^)
「社員の皆様、この不況時の本社危機を一丸となって乗り越えましょう」
( ^ω^( ^ω^(^ω^)^ω^)
今年のボーナス、一人2年半分のエコナ現物支給、
あと、電通の担当者に歳暮、中元で贈るぉ

社員 イヤ ━━━━━。・゚・(ノД`)・゚・。━━━━━ツ!!!

ぅぉぉぉー ヽ( ゚д゚)ノヽ(゚д゚ )ノ ぃゃーー

電通担当 ガクブル━━━━━(゚否゚;)━━━━━ガクブル
835可愛い奥様:2009/09/23(水) 14:44:21 ID:G2VytlFCO
>>830
てかニュースぐらい見たら
836可愛い奥様:2009/09/23(水) 14:46:33 ID:A/Ng7MrQ0
>>814
野生のドブネズミでしか安全確認できないものを、スーパーの棚に置くな!
837可愛い奥様:2009/09/23(水) 14:55:39 ID:R84nwf4M0
アピタのサービスカウンターにエコナが置いてあったから、
返品してもらえるか聞いたら、レシートないとダメと言われた…
仕方ないから花王に送り返そう
838可愛い奥様:2009/09/23(水) 14:57:54 ID:p+U0+iDkO
お金渡したら黙るだろう、って、
きっと、花王のエライ人には思われてるのね。
839可愛い奥様:2009/09/23(水) 14:57:57 ID:WR02EN4M0
5千円のギフトで4500円のカードってひどくない?
2本送って1500円分のカード送られたって人もいれば1本で1000円分のカードの人もいるし、なんか統一性ないよね。
840可愛い奥様:2009/09/23(水) 15:11:31 ID:MjEYe7QH0
安全性に自信があるとまで言うなら、ラットでなく、花王の社員使って発がん性ありなしの
検証してみてよ。売るのはそれからにして。
841可愛い奥様:2009/09/23(水) 15:17:29 ID:bXpu0R0V0
今日、大手スーパーのチラシにエコナ油載ってた〜
びっくり、400円台高〜。
842可愛い奥様:2009/09/23(水) 15:35:01 ID:DsBp0ZYj0
>>839
1.ギフト箱ごと(中のドレッシング1本のみ使いさし)
2.500mlを2本(1本使いさし)
の2箱返品したけど、3000円くらいかなーと思われたギフトは4000円だったらしい。
それぞれ別便で1.4500円、2.1500円のギフト券が返ってきた。
商品代+500円返ってくるシステムと思われるよ
843可愛い奥様:2009/09/23(水) 16:06:05 ID:p0UNhdPcO
2・3年前、贈答品コーナーのおばちゃんに、「エコナは成分が悪いからやめな」と言われた。
おばちゃん、何を知ってたんだろう…
844可愛い奥様:2009/09/23(水) 16:11:51 ID:bITAAehWO
>>829
ジメチコンはヘアトリートメントにはだいたい入っているしもっと危うい物質入ってるとは思ってる
でも「赤ちゃんにも使えます」って謳ってる肌用ローションにジメチコンって必要ないでしょってビックリしました
845可愛い奥様:2009/09/23(水) 17:25:49 ID:nU93xix/0
>>842
●500ml×1=1,000
●500ml×2=1,500
●500ml×3+250ml×1=3,000

500mlで720〜750円計算くらいで、端数切り上げじゃない?
(ギフト券が500円単位だから)
で、ギフトの方は元が割高だから定価よりも少なくなるのかも。
846可愛い奥様:2009/09/23(水) 18:45:47 ID:j+FIeB0k0
返品あげ
847可愛い奥様:2009/09/23(水) 19:19:48 ID:zm9uvuwf0
20日に届いてるのに今日も返金こなかった
848可愛い奥様:2009/09/23(水) 19:22:41 ID:2TrxBylu0
近くのスーパーを回ったが、見事にエコナが消えていた
でも、撤去しましたとかの表示は無し
カップヌードルの時は表示があったのに
表示をするかどうかは、どうやって決めているんだろう
849可愛い奥様:2009/09/23(水) 19:54:20 ID:nU93xix/0
>>848
花王の圧力じゃありませんこと?
850可愛い奥様:2009/09/23(水) 19:59:09 ID:9HeIzi1A0
>>820
不二家や吉兆、雪印程にはやってないし、ぜんぜん騒がれてないじゃん。
2ちゃんですらね。

取りあえず今回ニュースで取り上げてよかったわ。
やっとトメが使うのやめてくれたから。
後はメリットとボディーシャンプーやめさせなきゃ。
851可愛い奥様:2009/09/23(水) 20:13:00 ID:JSWpmHYzO
リセッタも危なそうだな〜
852可愛い奥様:2009/09/23(水) 20:28:52 ID:nU93xix/0
>>850
そこはどうかしら
他に替えても同じだと聞いたわよ。
環境的にはどれを使っても同じだから、
自分の肌に合うものを使えば良いんだってさ。
853可愛い奥様:2009/09/23(水) 21:21:01 ID:KaMVxBCD0
>>848さん
うちの方のヨーカ堂もエコナ全撤廃でした。
お詫びの表示も勿論無かった。

で、油売り場、すごく混んでて奥様がいっぱいだったw
普段置いてない高級油(見た事もない缶入り直送オリーブオイルとか)
が色々増えていたw
混雑と熱気に吊られて太白のゴマ油買った来た、高かった…
854可愛い奥様:2009/09/23(水) 21:25:05 ID:+SJgwwwm0
>>844
5,6年前から2chで言われてたこと
855可愛い奥様:2009/09/23(水) 21:25:19 ID:qaUMPfY+O
花王って変態新聞騒動の時も広告出し続けてたような企業だから、かなり腐ってるでしょ。
たぶんチョン企業だよ。
856可愛い奥様:2009/09/23(水) 21:26:22 ID:+SJgwwwm0
間違えた、>>843
857可愛い奥様:2009/09/23(水) 21:37:04 ID:jkUAMUYj0
スーパーいったらエコナはおろかヘルシーリセッタの棚もすっからかんだった
こっちも回収?
それとも消費者が日清オイリオに流れただけ?
858可愛い奥様:2009/09/23(水) 22:08:57 ID:U+nVaN3X0
サミットとオオゼキの折込チラシに載ってた
今日
859可愛い奥様:2009/09/23(水) 22:27:30 ID:j+FIeB0k0
返品あげ
860可愛い奥様:2009/09/23(水) 23:04:52 ID:xP70ZpTWO
芸スポで今知ったんだけど全然ニュースやってなくない!?
まぁ自分はほとんど口にしたことないからホッとしてるけど…
861可愛い奥様:2009/09/23(水) 23:10:57 ID:A/Ng7MrQ0
>>860
ばかだねぇ。落花生とかお菓子とか惣菜とかに形を変えて口にしてるよ。
862可愛い奥様:2009/09/23(水) 23:17:04 ID:xP70ZpTWO
>>861
だからほとんどって書いてるじゃん
863可愛い奥様:2009/09/23(水) 23:51:12 ID:9HeIzi1A0
>>852
何に変えさすか書いてないのになぜ >そこはどうかしら なんだよ?w

環境的にも肌にも何を使っても同じなんて思わないね。
それは自分や周りの人間が長年使って実際実感している。

まぁ、普通にスーパーに並んでる商品なら何を使っても大差はないかもね。
864可愛い奥様:2009/09/23(水) 23:53:48 ID:9HeIzi1A0
>>861
今後回収した分がそういう所へ流れるんだろうね。
あーヤダヤダ
865可愛い奥様:2009/09/23(水) 23:56:21 ID:QBeVcKSDi
ダンナ用の油、エコナだと思っていたら、リセッタだったorz
発癌して欲しかった…
866可愛い奥様:2009/09/23(水) 23:56:42 ID:p+U0+iDkO
事故米を思い出すなあ…
867可愛い奥様:2009/09/23(水) 23:58:19 ID:p+U0+iDkO
>>865
って、ォィ
868可愛い奥様:2009/09/24(木) 00:13:13 ID:3zOG6etri
>>867
健康を考えて買ったわけじゃなくて、
たまたま大量にもらったから。
一人分作るだけで、一緒に食べないし。
869可愛い奥様:2009/09/24(木) 00:15:13 ID:3zOG6etri
日付け変わって、ID変りましたが865です
870可愛い奥様:2009/09/24(木) 00:31:39 ID:3/FTJ5xE0
>>866
油も小麦粉と同じ?
加工品だから一番分量の多いのを表示しても問題なかったのかな、
今の食品表示では。
871可愛い奥様:2009/09/24(木) 01:07:36 ID:hE8zbC6u0
癌になりたくないアゲ
872可愛い奥様:2009/09/24(木) 01:08:52 ID:krZcYNkDO
ゴメ…
意味わかんね
873可愛い奥様:2009/09/24(木) 01:10:28 ID:krZcYNkDO
あ、>>871さんのことじゃないっす。
874可愛い奥様:2009/09/24(木) 01:19:05 ID:hlCBt8H6O
家中真っ青になった。
家は医者いらずの長生きの家系なんだけど
花王で出てる商品は全て購入してる。
で、去年から母が大腸ガンで摘出手術した。
勿論エコナ一筋ずーっと使ってた。
身内でガンになったのは過去一人もいなく
天ぷらなど揚げ物にエコナを多用してたのも
家だけで大ショックだよ。
正確な因果関係なんて実際わからないから
2ちゃんで愚痴らせて貰いました。
875可愛い奥様:2009/09/24(木) 01:29:02 ID:hlCBt8H6O
連投ごめ。
読み返したら変な文章だね。
花王は絶対安心だと母は信じてて
住居用洗剤から石鹸、ソフィーナのファンデまで
全部買ってたんだよ。
で、エコナが発癌性あるかもって、酷い。
母の大腸ガンにも少なからず影響してると思う
特売で目玉になるニッシンじゃなくて
わざわざ高いエコナ買ってたのに。
悔しすぎてたまらない
876可愛い奥様:2009/09/24(木) 02:21:35 ID:Fa8RvYBx0
>>875
かわいそうにでも花王のホムペみろよ
安全だから使えってよw。母の大腸がんは気のせいだとよw
877可愛い奥様:2009/09/24(木) 02:48:51 ID:hE8zbC6u0
>>876
そういうオメーもきっとガンにかかって死ぬんだよW
878可愛い奥様:2009/09/24(木) 03:07:39 ID:P7N9KyxL0
>>121
ず〜〜〜〜〜〜〜〜っと前からにちゃんねるでは言われてたよ


879可愛い奥様:2009/09/24(木) 03:07:46 ID:P7N9KyxL0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8284339
反日マスコミの正体を一般人に知らしめ撲滅させる会
http://mikosuma.blo○g.shinobi.jp/Entry/115/ TBS捏造の証拠 カルデロンの裏側 
http://mikosuma.s120.coreserver.jp/play/ 14 MBS「45分に15分休んで何が悪い」
http://www15.atwiki.jp/houdou/pages/22.html
 ★元の取材と6分30秒からのNHkの編集後とくらべてみると びっくり!★
 NHK ジャパンデビューへの抗議デモ等 ■ 9月26日(土) 岡山市  
 ■9月26日] 「NHKの大罪」着て(NHK)を掃除しよう!
 ■9月27日(日) 札幌  ■ 10月12日(月祝)杉並区 二千人委員会「チャンネル桜支援講演会」
 ■ 10月18日(日) 松山市 デモ
NHKを叩きまくるスレ5 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1238977454/l50

「移民もうお断り」「移民受け入れで仕事なくした」…米国の意識に変化★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241742904/

小選挙区民主 33,475,334票(47.43%)  自民 27,301,982票(38.68%)
小選挙区は一票差で決まります 300万人がマスコミの嘘を知ればいいだけです。
http://www35.atwi○ki.jp/kolia?cmd=upload&act=open&pageid=218&file=1248876572.pdf

静岡と神奈川の来月の補欠 オザーサンもし負ければ大ニュースになると死に物狂いです
これも民主が勝てば 人権侵害救済機関 個人通報制度など恐怖政治のシステムに
衆院に引き続きの勝利で完全なお墨付きを与え
外国人参政権 戸籍廃止 領土領海献上 防衛丸裸化などの反対運動すらできなくなります
参政権を通して参院で公明を取り込み、完璧な独裁売国政権のできあがり

「タリバン兵士に職業訓練を行い社会復帰させアフガンを平和にする道もある」
英 ブラウン首相に…鳩山の連続赤恥発言 23日
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253715474/
880可愛い奥様:2009/09/24(木) 03:10:29 ID:tfgziSfn0
カナダの世界的科学者ロザリー・バーテルはハープが地震兵器や脳を損傷させる兵器の疑い
があるので情報を公開するように要請している
http://www.youtube.com/watch?v=8AMlqRsHUXI&feature=player_embedded#t=511


☆☆☆★最大級の注意を★☆☆☆☆☆

☆☆☆★とくに千葉県、静岡県、東京都や関東で大震災の恐れが★☆☆☆☆☆

☆☆☆★世界の支配者者ユダヤが地震兵器を使うのか★☆☆☆☆☆

友人、知人、親類縁者、あらゆるつながりを駆使して巨大地震がくることを教えて下さい。

四川地震より大きいのが来る可能性があります。
http://goldenta★★matama.bl★★og★8★★4.f★★c2.c★★om/
警告!21-23日の地震は外れた次は27日やヴぁいかも5
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1253716942/
ワタスの予言では今月中に関東大地震だす3
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1253594903/
e-PISCO Part11
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1252991726/

ほんとに大震災だったら犯人は特権階級全員だってことにwwwwwwww

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
881可愛い奥様:2009/09/24(木) 05:37:11 ID:QAsoFAmd0
癌って結局、なるまでにある程度の時間がかかるから
因果関係が分からないって言われるのがずるいよね。
882可愛い奥様:2009/09/24(木) 06:56:28 ID:6/OHkAbP0
>>875
花王に限らず、特定メーカ品ばかり使う、特定メーカ品しか買わないスタイルは止めた方がいいよ。
メーカによって技術には偏りがあり、同一メーカーには同一メーカーの傾向がある。
どんな製法、化学合成成分、特定地域原料等にも未知のリスクがあり得るから、その要素を
偏って多く摂取することは避けた方がいい。
883可愛い奥様:2009/09/24(木) 07:36:24 ID:vUmbKkEVO
マーガリンは生活クラブのだったら大丈夫なのかな?
パン作るのに使ってるんだけど…
884可愛い奥様:2009/09/24(木) 08:09:16 ID:bHpQd8/j0
>>883
マーガリンはどうなんだろ
エコナ同様2ちゃんでかなり問題になったよね
花王みたいに健康被害あっても放置というケースかも・・・
自分はパン作る時はバターですが・・・
マーガリンの独特のにおいが苦手なのでもともと食べなかった
885可愛い奥様:2009/09/24(木) 08:11:11 ID:4X+ZMCke0
なんかとんでもないことになっててどうしていいのかわかりません
なんの因果かここに就職しちゃったんですが今後どうしていいのか・・・

本社は返品の山だそうです。当然ですが。
886可愛い奥様:2009/09/24(木) 08:13:20 ID:4X+ZMCke0
>>840
俺ら社員は毎日食堂で食わされております。
販売中止以後も毎日。思えばすでに人体実験だった・・・?
887可愛い奥様:2009/09/24(木) 08:19:41 ID:ZdJk5ov/0
>>886
ローカルルール読んで100年ROMってろ。
888可愛い奥様:2009/09/24(木) 08:40:20 ID:bHpQd8/j0
エコナは危険と前からネットでいわれていたし真央ちゃんの件もあったし
しかし健康を考えている視聴者に悪意の塊のようなCMばかりよく作れたよね
さすが反日とねつ造のマスゴミのスポンサー
花王製品は絶対買いませんよ
889可愛い奥様:2009/09/24(木) 08:43:02 ID:hE8zbC6u0
ボーナスもエコナ現物支給2年分って話でしょ?社員さん
890可愛い奥様:2009/09/24(木) 08:48:46 ID:bHpQd8/j0
エコナ製品は社員に支給すればいいね
職場や家庭でもエコナを使いガンになるかどうか調査すれば簡単
891可愛い奥様:2009/09/24(木) 08:56:07 ID:4X+ZMCke0
ルール違反だしもう消えますが、下っ端社員だけど2ちゃんねらとして
こういう製品を使う機会が多いだろうここの板の方々の意見を見にきたんだ。
まあ俺が謝ってどうこうできる問題じゃないけれどね。
さすがにボーナスは現物支給じゃなさそうだけれど・・・。

独り身だし経営危なくなったらやめちゃおうかなあ・・・。
892可愛い奥様:2009/09/24(木) 08:56:16 ID:hE8zbC6u0
エコナ、エコナドレッシング、エコナミートソース
エコナに漬かったシーチキンは花王の社員食堂で消費できるから
社食の値段が下がるわよ
茶カテキンもね
893可愛い奥様:2009/09/24(木) 09:01:38 ID:i1cX3SIn0
>>883
トランス脂肪酸の含有量は一般市販品7%程度、
生活クラブのが3.7%と、半分ぐらいだから多少マシなのかな?
個人的には一時期大騒ぎしていたアクリルアミド(ポテトチップスなどに多く含まれる)
の発がん性問題と一緒レベルの話かなと思ってる。
894可愛い奥様:2009/09/24(木) 09:02:14 ID:WRu4ibiXO
テレビCMバンバン出すって事は良い商品じゃないって事。
良い商品開発よりも視聴者騙して売る方が手っ取り早いという考えでしょ。
895可愛い奥様:2009/09/24(木) 09:37:01 ID:bHpQd8/j0
>>894
テレビのCMバンバン出すってことは製品がそうしないと売れないということなんでしょ
テレビのCMだしている商品は信用できないから買わなくなったよ
896可愛い奥様:2009/09/24(木) 09:46:36 ID:hlCBt8H6O
>882
本当にそうなんですけど家中ある意味
『花王信仰』みたいなものがありましたので
発覚後の花王のマスコミ対応にも
日本を代表するナショナルブランドとは
思えない誠意の感じられない会社側の態度に
不信感がぬぐえません。

新聞記事をよく読みましたら
『明らかにエコナを摂取した為に死亡した人』
なるものが発覚されない限り企業としては
いいそうですがそんな人いませんよね。
897可愛い奥様:2009/09/24(木) 09:52:48 ID:Fa8RvYBx0
>>896
花王信仰とか大嘘つくなよ
花王に難癖つけてゆすろうって魂胆丸見えw
898可愛い奥様:2009/09/24(木) 10:19:41 ID:hlCBt8H6O
>897
貴方とは違うんです
899可愛い奥様:2009/09/24(木) 10:50:19 ID:/sQOiM3I0
きょねん、エコナマークはいったインスタントラーメン食べて
腹下し酷かったの思い出した。
あれ以来、インスタントラーメン嫌いになった。
900可愛い奥様:2009/09/24(木) 11:30:20 ID:gH4Cy7980
これ出来るだけ友人知人に知らせた方がいいね。
案外知らない人がいるのに驚いた。

自分は花王製品は今後絶対買わない。
てか、もう10年以上買ってないなw

総菜はほとんど食べないけど、おやつが怖いな〜
おやつもなるべく自分でつくろ。
901可愛い奥様:2009/09/24(木) 11:48:10 ID:X+Thxgq0O
>>896
一人暮らしの俺もこれまで花王信奉者でやってきたのでうちにある油脂製品は全て花王製
アタック、キュキュット、マジックリン、ピュオーラ、ビオレu、リセッシュ、クイックル、キュレル、ケープ、ハイター、クイックパンチ、そしてエコナ…
家電にパナソニック信者がいるように油脂製品には花王信者が少なからずいる
業界最大手&老舗だから安心できるメーカーだと思ってた
しかし今回のエコナ騒動で自社製品に対する花王の無責任さを目の当たりにし、このメーカーを見限る決意をした
うちにある花王製品は全て廃棄処分
ライオンにくら替えしようと思っている
総買い替えとなると結構な出費になるけど、ムーンマークブランドはもう見るのもイヤだ


以上
平成21年 9月24日 午前11時48分
902可愛い奥様:2009/09/24(木) 13:52:52 ID:6IDxvZjIO
ラット実験に飽きて人で試したかった→売る→金は入るし健康被害が無ければ実験成功の証→ウマー(w
903可愛い奥様:2009/09/24(木) 13:57:24 ID:QjpR2Sd70
今日店にいったらエコナ商品回収しますと書いてあった
着払いで花王に送るのと店で回収どっちが花王の打撃大きいかな
904可愛い奥様:2009/09/24(木) 14:03:21 ID:krZcYNkDO
ビオレUを結構使ってる。
この商品が毒なら、
完璧にわたしはアウトだ。
口に入れるエコナでこうなんだから、
洗い流す洗浄液なんてどうなんだか、
と思いながら、使ってる。
石鹸にさえ負けなかったらなあ…。
905可愛い奥様:2009/09/24(木) 14:06:09 ID:/sQOiM3I0
わたし、ビオレはくしゃみが止まらなくなって
どんな香料いれてんだよ?と、おもってた。
運転中にくしゃみ止まらなくて涙目になって
前見えなくなったときは、ほんとに恨んだw
906可愛い奥様:2009/09/24(木) 14:09:06 ID:c4WvIUZt0
>>899
きょねん、エコナマークはいったインスタントラーメン食べて 腹下し酷かった。
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1253099557/792
907可愛い奥様:2009/09/24(木) 14:09:34 ID:If4TCj2F0
エコナはマヨネーズとの出会いが初めてだったんが、
当初から味の素やキューピーと違って、なんか味が薄いと感じてた。
それでもパッケージに健康健康って呪文のように見せ続けられて
そのうち慣れてきたんだけどね。
ふたを開けてみれば脂肪がつかない理由は癌になるから....
究極の痩せ方だわな。
908可愛い奥様:2009/09/24(木) 14:19:12 ID:vgzsLfoH0
家にある油脂は、圧搾のごま油、オリーブオイル、グレープシードオイル、バター。
エコナは一度使ってみたことがあるけれど不味かった。
美味しいものの方が体に良いんじゃないかなぁ。
本能というか、自分の舌を信じて良かったw
909可愛い奥様:2009/09/24(木) 14:25:54 ID:irLDGDiG0
姑がエコナ派だったので、「本当にゴメンね」ばっかり言ってくる。
家族の健康を考えて言ってくれてたのだから気にする事は無いのに…
それに花王は「問題ないと考えてる」って対応でふんぞり返ってるし。
冷凍食品とか食べてる時点で、発ガン性の物質とかしょうがないと思ってるし、
あまり神経質になるのもどうかと思う。貧乏人には貧乏人の生活しか出来ないしね。
910可愛い奥様:2009/09/24(木) 14:28:08 ID:/sQOiM3I0
>>906
太らない=下剤だよ、だったわけね・・・
エコナ使ってて異変無かった人って腸がかなり丈夫なんじゃない?

うちは、ひまわり油ずっと使ってる、一時期欠品すごくて(中国のせい?)
仕方なくキャノーラにしてたことはあった。
911可愛い奥様:2009/09/24(木) 14:45:39 ID:QjpR2Sd70
>>904
ビオレは肌がヒリヒリするからやめたよ
においもキツイし
912可愛い奥様:2009/09/24(木) 14:48:35 ID:BIt3kQLz0
>>903
回収って封開けてなきゃいいのかな?
金も返してくれるの?
913可愛い奥様:2009/09/24(木) 14:50:46 ID:9QcTocWfO
回収したエコナはどうなるの?
914可愛い奥様:2009/09/24(木) 15:10:29 ID:snZXfUEW0
>>913
石鹸に生まれ変わりますw
変な石鹸がでたら要注意ね
915可愛い奥様:2009/09/24(木) 15:13:12 ID:h83/0UKi0
エコナに事故米に…最凶タッグで毎日口にしていた人も少なくないのではないかしら。
どんだけ消費者ガンにしたいんだよ。
916可愛い奥様:2009/09/24(木) 15:13:36 ID:If4TCj2F0
>>912
ボトルがあれば未開栓でも開栓済でも何でもOK

現金じゃなくUCギフト券だけど。
917可愛い奥様:2009/09/24(木) 15:15:43 ID:If4TCj2F0
>>913
半分は、花王工場内にある大きなタンクに貯められ、
再販するときにパッケージを替えて詰め直す。
後の半分は、社員にボーナスとして物品至急される。
なんちて
918可愛い奥様:2009/09/24(木) 15:25:10 ID:RmDU7FmR0
事故米みたいに
売られそう。
919可愛い奥様:2009/09/24(木) 15:39:00 ID:igT3en270
>>905
それビオレは関係ないと思われる
入浴中じゃなくて運転中でしょ?
なんでも叩けばいいというもんじゃないよ
単なるクレーマーになってしまう
非のあるところだけを徹底的に叩かないとキチガイ扱いされるだけだよ
920可愛い奥様:2009/09/24(木) 16:19:32 ID:z/9urfyf0
>>901

> アタック、キュキュット、マジックリン、ピュオーラ、ビオレu、リセッシュ、クイックル、キュレル、ケープ、ハイター、クイックパンチ、そしてエコナ…

どれも臭いが異常で二度と使わなかったな。人間の使うものじゃない物質の悪寒。
リセッシュ、クイックパンチは知らんが。

吐き気、頭痛で使えない。買ったものすら使い切れなかった。
ビオレはモノによってぬるぬるとれなさ杉。

環境・人体を汚染破壊する化学合成洗剤大企業抜きでも充分生活は成り立つ。
921可愛い奥様:2009/09/24(木) 16:25:34 ID:krZcYNkDO
>>920さん、他のみなさん、
ビオレUに代われる良いものはないでしょうか?
ご存知でしたら教えてください。
石鹸(カリ石鹸)がだめで、オリーブオイルもダメなんです。
922可愛い奥様:2009/09/24(木) 16:26:48 ID:igT3en270
>>920
それらの臭いが異常な商品の代替は何が良かった?
お勧めを教えて欲しい
923可愛い奥様:2009/09/24(木) 16:32:48 ID:QI09MpW00
goo検索「エコナ」
男女比 女性2:男性1
年齢比 20代30代が55%くらい

だんなや上司は知らないかもね。
教えてあげましょう。
924可愛い奥様:2009/09/24(木) 16:39:15 ID:Zu1Vsuit0

お宅のお子さんの学校給食大丈夫?
925可愛い奥様:2009/09/24(木) 16:47:49 ID:LR5vh3Fb0

「エコナ使いますので、真っ白く、ぱりっと揚がります」 と得意げに語ってたな、あの高級天ぷら店の主人。
店内はいつも満席で、予約が必要だった。
値段が立派だったので、一回きりで敬遠したけど、
いまも客は入ってるかな。
926可愛い奥様:2009/09/24(木) 16:54:05 ID:gqnNEqh/O
比較的、安全な油教えて下さい
お願いします
927可愛い奥様:2009/09/24(木) 16:55:13 ID:r4/aBPLb0
花王は日韓ワールドカップ以来すべての商品をかわなくなってた
今回の騒動にもなんとなく
あーココの会社ならなにがあってもおかしくないって思えたよ
928可愛い奥様:2009/09/24(木) 17:01:42 ID:63LqKya30
もらい物のエコナ、箱のまま放置してたら賞味期限が切れてたYO!
使わなくてよかったのかも、だけど回収対象にもならない。
929可愛い奥様:2009/09/24(木) 17:06:04 ID:s6jMlLsRO
シャンプー&リンス…資生堂 fino
ボディソープ…ミノン全身シャンプー
洗濯用洗剤…ファーファ
柔軟剤…ダウニー
固形石鹸…パックス ナチュロン
歯磨き粉…ライオン
食器用洗剤…ライオン
掃除用石鹸…ライオン
消臭剤…ファブリーズ
芳香剤…リナジット
ナプキン…ユニチャーム センターイン
洗顔料…マジックソープ
その他もろもろの化粧品…レブロン、ロレアル、資生堂、コーセー

考えてみたら今現在、家に花王の製品って一つも無いわ。
恐らく買った事はあるんだろうけど肌に合わなかったんだと思う。
花王メリットとか頭かゆくなるしwなんだあれw

結論:花王の製品が無くても暮らしていける。
930可愛い奥様:2009/09/24(木) 17:07:15 ID:RvJ4C1a8O
>>920
わかる、ビオレってボディソープとか頂き物で使った事あるけど、シャワーで洗い流してもヌルヌルしていて気持ち悪いし、ニオイも酷くて、捨ててしまった。
あとビオレの日焼け止めは購入した事あるけど、やっぱり臭いが酷くて使い切れず、なんか拒否反応をおこしてしまう。
ビオレは自分にとって鬼門だった。
でも頂き物のエコナのニオイのひどさには気付かなかったんだよね。
アタックだけかな、花王で使い続けていたのは。
931可愛い奥様:2009/09/24(木) 17:09:09 ID:NF0d/xNvO
資生堂シャンプーやダウニーが平気なら花王製品でも支障なさそうw
932可愛い奥様:2009/09/24(木) 17:09:51 ID:NURQa2ii0
>>929
かなり昔だけど、理容師やってる友人が「メリットだけは使っちゃだめだよ」って言ってたのを思い出した
933可愛い奥様:2009/09/24(木) 17:12:49 ID:fYB380mF0
賞味期限キニシナイ! 期限2005年でも使える私が通りますよ。

期限切れても送ったら問題なく商品券きた。電話でも問われなかったし。
っつか保存状態にもよるけど、油や缶詰はオーバー5年までは大丈夫と思ってる。
934可愛い奥様:2009/09/24(木) 17:17:25 ID:s6jMlLsRO
>>931
929だけど、自分でもよくわからない。
ただ花王のシャンプーって頭かゆくならない?
資生堂も好きじゃないんだけど、花王よりは合ってるような気がする。
あとダウニーなんだけど、うちは沖縄なのでダウニーが安く買える。
おばあちゃんの代から使ってるから、もう必需品みたいになってる。

>>932
やっぱりそうなんだ。
小学校の時にメリット使って頭にかさぶたみたいのが出来た。
合う人は合うのかなあ?
935可愛い奥様:2009/09/24(木) 17:18:22 ID:RvJ4C1a8O
なるべく重曹とか、洗濯石鹸とか、クエン酸とかで掃除してる。

多少身体に入ってきても安心だし
936可愛い奥様:2009/09/24(木) 17:33:18 ID:Fa8RvYBx0
>>910
ひまわり油もあまりよくなよ多価不飽和脂肪酸が70%をしめてる
エコナつかったほうがましだなw
多価不飽和脂肪酸とは、
リノール酸、α‐リノレン酸が代表的な成分です。しかし、リノール酸には酸化されやすいという難点があり、摂取しすぎると体内で過酸化脂質となってがんの原因となる。
肺がんや乳がん、大腸がん、前立腺がんなどはリノール酸によって促進されることがわかっています。
937可愛い奥様:2009/09/24(木) 17:46:28 ID:QjpR2Sd70
エコナ以外に紅花とコメ油とアボカボオイルがある
義母から貰ったものですけど使っても大丈夫ですかね
938可愛い奥様:2009/09/24(木) 18:06:27 ID:3/FTJ5xE0
>>803
本当は、油の搾りかすから殺鼠剤作ろうとしてたんじゃ?
939可愛い奥様:2009/09/24(木) 18:09:51 ID:JooW+KYYi
>>934
同じく、メリット使っていた頃は、かさぶたのようなのが出来ていた。
体質かなと思っていたけど、たまたま他のに変えたらトラブル無くなったよ。
940可愛い奥様:2009/09/24(木) 18:15:00 ID:If4TCj2F0
多価不飽和脂肪酸は、ヒトが体内で合成できない必須脂肪酸です。
リノール酸に代表されるω-6脂肪酸摂取量が多い現代人は、
ω-6脂肪酸と、α-リノレン酸やEPA、DHAに代表されるω-3脂肪酸の割合が
1〜2対1くらいに摂取できるのが理想。
魚油を積極的に摂取するのは非常にいいこと。
寿司や刺身を食べるべきなんだな。
941可愛い奥様:2009/09/24(木) 18:44:18 ID:hE8zbC6u0
メリットに入ってたジンクピリチオンってどんな成分なの?
安全?
942可愛い奥様:2009/09/24(木) 18:50:47 ID:cckVxYDw0
不思議なんだけど、なんでみんな揚げ物止めないの?
メタボ一直線なのに
同じ食材を食べるのにも煮る・蒸す・焼くの調理で十分おいしい物が作れるのに
時間がかからないとか手を抜いてる部分も見直した方がいいんじゃないかな
ラクした分のツケが回ってくることもあるって忘れちゃいかんよね

油があらかじめ入ってる食パンを焼いて、さらにバターやマーガリンを
日々何も考えずに塗って食べてる人多いよね
それっていつ習慣づけられたんだろうね?
943可愛い奥様:2009/09/24(木) 18:54:03 ID:jALChXWS0
そうだよねえ、管理栄養士の幕内秀夫先生と同じ意見だね。
先生は米を主食にすれば油脂を摂る量が大幅に減るって主張。

パンや麺だと必然的に油脂やマヨケソ マヨネーズ ケチャップ
ソースの登場頻度が高くなると。

たまに食べる揚げ物は美味しいけど頻繁じゃ駄目だよね。
944可愛い奥様:2009/09/24(木) 19:04:04 ID:3NPaCGI10
>>942
揚げ物食べないよ
だから貰い物の油が溜まっているという状況なんです
義母は若い人は揚げ物好きと思っていて健康油買ってくる
ありがたいんですけど・・・困りもの
945可愛い奥様:2009/09/24(木) 19:22:03 ID:ZdJk5ov/0
>>942
うちは揚げ物年に1回ぐらいしかしないよ。
煮る・焼く・蒸すのほうがよっぽど手間かからなくて楽なのに、わざわざ手間と時間をかけて
不健康なものを食べる人の気がしれない。

年の差なダンナで既に食が細くなって来てるのが救いかなw
5歳下の従弟が揚げ物大好きな年代で、奥さん手間かかってカワイソス
946可愛い奥様:2009/09/24(木) 19:23:09 ID:RvJ4C1a8O
>>942
たまに食べるよ。月一位かな。
冬は牡蠣フライとか、鶏のから揚げとか、美味しいよね、たまにすごく揚げ物食べたくなるから。

うちは普段から朝はおみそ汁にご飯。パンは滅多に食べない。

でも中華料理って油通ししてある料理多いね。
947可愛い奥様:2009/09/24(木) 19:35:03 ID:jALChXWS0
パンは自分で焼いて食べてる。
焼き立てもウマーだし、冷めてもモチモチ。

パンにはマーガリンやショートニング等の問題もあるからね・・・
安いアンパンなんかだと国産の豆を使ってるとは思えないし。
948可愛い奥様:2009/09/24(木) 19:38:13 ID:xzHXW6tb0
>>942
すぐにこう言う人が出てくるから困るw
949可愛い奥様:2009/09/24(木) 19:40:43 ID:gH4Cy7980
>>910
>>936
ハイオレイックひまわり油なら無問題。
>>942
天ぷらたまーにやるけどオリーブオイルかごま油使う。
パンはバターやオリーブ油入れて焼くも事もあるけどやっぱバター塗るわ。
バターたっぷりのクロワッサンやバターロールは滅多に焼かない。
作ってみると分かるけどすんごい量のバターだからw
でも子供の頃からの習慣だし油はおいしいんだよね〜パンの時だけは食べさせてw

それに脂がすべて悪いわけじゃないよ。オリーブオイルはコレステロール下げるし
エゴマ油のαリノレン酸はダイエットにいい。
ゴマ油はセサミン、セサモール、ビタミンEなどの抗酸化物質を多量に含み体ないを錆びにくくさせる。
良質のオイルを少量取るのはビタミンサプリ取るのと同じ。
950可愛い奥様:2009/09/24(木) 19:46:14 ID:s6jMlLsRO
>>941
ググッてみた。
抗菌、殺菌効果、強い毒性があるそうな。
1999年に環境ホルモン(胎児への影響等)の疑いが指摘されて、
2006年以降はメリットに配合してないそうだ。

私はそんなもんを小学生の時に使ってたのかよ…ガクブル
951可愛い奥様:2009/09/24(木) 19:46:18 ID:sZPgCLyoO
エッセンシャルとかビオレとかバブやリーゼってやたら香りや品物の種類があって売り場が花盛りだよね
買うとたいしたことなくてガッカリするし
キュレルは痒くてたまらないし
952可愛い奥様:2009/09/24(木) 20:07:41 ID:rIc0gWQs0
なんだなんだ?
キュレルって敏感肌用じゃないのか?
家族に肌弱い人いるから使ってみようと思ってたけど
買わないで良かったわ。
953可愛い奥様:2009/09/24(木) 20:08:30 ID:Fa8RvYBx0
>>946
バターはよくない飽和脂肪酸が65%もしめている
飽和脂肪酸とは、
主に、肉や乳製品などの動物性食品に多く含まれている脂肪酸で、摂取しすぎると悪玉コレステロールや中性脂肪が増え、
動脈硬化をまねく原因になります。
954可愛い奥様:2009/09/24(木) 20:17:10 ID:hE8zbC6u0
>>953
調べてくれてありがとう〜
今は入ってないにしても
私も小学か中学のとき
使った事があるような・・・・・今更ながら怖〜い
955可愛い奥様:2009/09/24(木) 20:24:56 ID:VhZj/24GO
>>950
今h&sに入ってるんだっけ?
956可愛い奥様:2009/09/24(木) 20:29:25 ID:vUmbKkEVO
>>893
あぁ…
やはり多少の違いなんですか…
バターが一時期、高値だったので、マーガリンを使ってました
生クラのマーガリンは市販のものとは色も固さも違うので
安心してたのですが…
やはりバターの方が良いですね
957可愛い奥様:2009/09/24(木) 20:39:44 ID:If4TCj2F0
圧搾製法の高い油の消費量が勿体ないのと、
飛び散りが嫌だから揚げ物はトンカツと天ぷらなどは外食のみ。
しかもサービル料10%取られるような美味しいお店なので、
月1行けばいいほうかな。
958可愛い奥様:2009/09/24(木) 20:48:37 ID:Ji6Wwbpk0
>>956
マーガリンなら小岩井や創健社の製品がトランス脂肪酸が少ないらしい
http://tabemono.info/report/former/10_3.html
959可愛い奥様:2009/09/24(木) 20:53:04 ID:sZPgCLyoO
キュレル
前述だけど私は肌用ローションだけ使った
赤ちゃんも使える敏感肌用って書いてあるのにシリコン成分のジメチコンが入ってたの
使ってみたらなんか肌が窒息しそう
あくまでも私の使用感
合う人は合うのかも
960可愛い奥様:2009/09/24(木) 21:20:27 ID:If4TCj2F0
詳しい人に質問です。
洋食を作るときは、オレイン酸たっぷりの一番搾りのエクストラバージン。
中華作るときは、圧搾のごま油使ってます。

いただきもので、mazolaの超デカボトルのコーン油を貰いました。パッケージには、
コレステロールフリーと書いてありました。アメリカ産なのでトランス脂肪酸はないにしても、
遺伝子組換えのコーンで作ってる可能性が高いです。捨てたほうがいいですかね。
あと、グレープシードオイル(1L 800円くらいのやつ)も貰ったのがあるんですけど、
酸化されにくい油とはいえ、リノール酸が高含有なのでこれもどうなのかなと。

あと、ドレッシングやマヨを作るには、やっぱバージン油限定がいいですかね。
961可愛い奥様:2009/09/24(木) 21:26:37 ID:nVFB1i5j0
>>950
私も子供の頃使ってた覚えがある>メリット
生まれて初めて髪の毛がサラサラになってうれしかったのを覚えてるw

でもそういえば、頭が痒くてひっかいてカサブタになって、それをまた掻き壊して
浸出液が出てカサブタに…って頃が一時期あったなあ。
メリットの使用時期と重なってたのかも。
その頃はシャンプーが原因?なんて思いもしなかったからね。
962可愛い奥様:2009/09/24(木) 21:29:10 ID:Ji6Wwbpk0
>>960
遺伝子組み換え作物を避けたいのならほとんどの油はアウトですね
日本で売られている食用油の大部分が輸入原料ですから
ごま油とバージンオイルだけで不満がないのなら、それが一番安全だと思います
963可愛い奥様:2009/09/24(木) 22:05:13 ID:If4TCj2F0
>>962
GMモノは世代にもよるらしんですが第1世代のものは虫も寄り付かないとのこと。
やっぱ避けてますか?

あと、ごま油とバージンオイルだけで不満がないかと言われると、
もう1種類、ドレッシングやマヨの材料に使えるような、万能オイルが欲しいです。
何かお勧めありますか? 
胡桃油とか、ω-3が多いと聞きましたが。
964可愛い奥様:2009/09/24(木) 22:09:04 ID:krZcYNkDO
世代が下がると、やや虫も着く?
虫に耐性できるから?
965可愛い奥様:2009/09/24(木) 22:51:59 ID:3/FTJ5xE0
>>950
昔はCMで○○配合と連呼されるのを聞いてると、○○は何かありがたいもの
じゃないかと思い込んでたけど、最悪なものを仕込んでたわけね。
何かうらみでもあるんでしょうか。
966可愛い奥様:2009/09/24(木) 22:54:20 ID:aGFPVwZs0
使いかけのエコナオイル(500g)とドレッシング(210ml)送ったら、
3日後に詫び状、商品明細とともに1500円分の商品券がクロネコで届いた。
対応の早さに驚いた。
967可愛い奥様:2009/09/24(木) 23:08:11 ID:gH4Cy7980
>>960
あとね、食品に拘られてるようなので、どういう製法で作られた油かも重要。
グレープシード、紅花油、綿実油、コーン油、菜種油、米油あたりの「安価なオイル」は
大抵ヘキサンという薬剤で抽出してます。ヘキサンは神経毒。
引き続き蒸留して除去するけど残る可能性があるそう。

胡桃油おいしいね。ヘーゼルナッツ油、マカデミアンナッツ油、アーモンド油なども
ドレッシングには合いますね。アングリア社のが丁重に低温圧搾してあるのでお勧め。
ただ原料にこだわるならば調べたことないので知りません。
968可愛い奥様:2009/09/24(木) 23:14:13 ID:z/9urfyf0
>>553
>>706
>>927

つながるわけか。。なるほどね。
969可愛い奥様:2009/09/24(木) 23:14:19 ID:Ji6Wwbpk0
あとは亜麻仁油くらいかな
椿油は癖があるからあまり万能とはいえないし、
榧油は業務用以外ではまず手に入らないみたい
970可愛い奥様:2009/09/24(木) 23:21:49 ID:z/9urfyf0
>>921
ごめん石鹸使ってます。

>>922
今となっては常識かもだけど重曹・クエン酸、粉せっけん。
激ひどかった手荒れもなくなったし、食器にニオイ残ることもないし、
洗浄力は格段にいいし、言うこと茄子よ。


971可愛い奥様:2009/09/24(木) 23:22:10 ID:rlpDn5bJ0
コーヒーに入れるポーションを植物油のから、乳製品のに変えた。
ちょっと高いけど、こっちの方が断然美味しい。
今まで知らずに油をコーヒーに入れてたなんてショックだ…
972可愛い奥様:2009/09/24(木) 23:28:28 ID:If4TCj2F0
>>967
>胡桃油おいしいね。ヘーゼルナッツ油、マカデミアンナッツ油、アーモンド油なども
>ドレッシングには合いますね。アングリア社のが丁重に低温圧搾してあるのでお勧め。

ありがとうございます。美味しそう。
ごま油やバージン油以外で何か美味しくて安心して使えるものがあれば、
と思っていたところなので、今度トライしてみますね。

食事は、ただ空腹を満たすものではなく、
人生の喜びとして向き合いたいものです。
それだけにたかが油ひとつとっても、選択肢が多ければ多いほど楽しみも増えそうです。
973可愛い奥様:2009/09/24(木) 23:45:50 ID:Fa8RvYBx0
>>966
それでまたエコナ油を買って
また花王に送りつけろよ
974可愛い奥様:2009/09/24(木) 23:56:03 ID:If4TCj2F0
>>973 それを繰り返して蓄財することを、エコナ太りと言う、とか?w
975可愛い奥様:2009/09/24(木) 23:57:12 ID:LYj43UGq0

エコナに限らず、油料理を沢山食べる女性は乳がんの発生率が高い。
学校給食で油の量を減らさないと、あなたのお嬢さんは将来大変なことになる。
976可愛い奥様:2009/09/25(金) 00:00:08 ID:XcrE+TLh0
人間ドック学会推奨のトクホ商品とくれば、
原料を深く追求しなくとも飛びついた人は多いと思います。
わたしもそう。
家内の妊娠がきっかけでした。
今回の騒動を初めて知って、本当にショックだった。
エコナが反面教師となり、注目したことなかった油に開眼させられ、
高校有機と生化学をかいつまんで復習するいい機会になりました。

食材だけでなく、フッ素コートがぼろぼろになってるフライパンも
捨ててしまおうと思ってます。
t-fal、swiss diamond、le creusetらへんが候補ですが、いい値段しますね。
人によっては安いもので十分、ただフッ素コートが少しでも剥がれたら
すぐ買い替えるという人もいました。
食器類も、100均のものをすべて引退させて、
お祝いに貰って箱の中に眠ってるちょっといい食器に総入れ替えしようと思います。

皆さんはキッチン関係で何かこだわってるものとかあります?
977可愛い奥様:2009/09/25(金) 00:06:31 ID:vkoEvW3/0
可愛い奥様なのに、「家内」?
今時100均の食器って。
978可愛い奥様:2009/09/25(金) 00:11:27 ID:0xzE7hIE0
>>976
どこかのコピペだと思うけど、フライパンはフッ素コートじゃない鉄フライパンにするとイイと思うよ。
979可愛い奥様:2009/09/25(金) 00:17:36 ID:8Mw0bQej0
>>976
【安川】 (略)そもそも厚生省のマークをつけたくらいで、企業がこれはい
いものだと言っても信じてもらえるわけがない。信頼してもらうためには、一番わかりやすい例がお医者
さんからこれは体にいいんだよと薦めて頂く。私もたまたま数年前の人間ドックのときに、油は紅花の油
というのがいいとあるお医者さんから言われました。当時、リノール酸がいいという時期があって、リノ
ール酸をリッチに含む紅花を勧められたわけです。今ではリノール酸のとり過ぎはよくないと言われてい
ますが。とにかく、お医者さんから言われれば、ものすごく大きいわけです。
<お医者さんが薦めていると信頼感がありますよね。>
【安川】 だから、企業が言うんじゃなくて、お医者さんとか、例えば専門家だとか栄養士さんだとか、
あるいは保健所の方だとか、そういう方が消費者に向かって、この油はいいんだよと言ってもらうことで、
信頼感を得ようと考えました。そのために我々は消費者に直接言うんじゃなくて、お医者さんとか、栄養
士さんとか、そこに我々の発見した事実と実験データを説明して、そこから伝えてもらう。これをやらん
限りは、この商品は売れない。
言い換えれば、キーワードは信頼ですね。信頼さえ得られれば、この技術は我々にしかなく、しかも効
果には科学的な裏づけと厚生省の許可表示があるわけですから、これは間違いなくいけると。そして、お
医者さんや専門家に説明できる人間は営業の人間でも事業部の人間でもなくて、我々自身だと。そこで研
究所の中にプロジェクトをつくって、全国の保健所やお医者さんを回りました。
もう一つはパブリシティー活動です。またパブリシティーの前に学会発表があります。学会発表を記事
として取り上げてもらって、その記事が結構インパクトのある言葉になるものですから、テレビがまたそ
れを取り上げて、そういうところからも評判が出てきました。流通にもそういう情報がうわさとして伝わ
るようになって、逆に流通から事業部に、花王さん何か大きな商品があるらしいねという声が入ってくる。
そうなると事業部もただ事ではなくなってきます。そういう社内的な盛り上がりが一挙に出てきました。
<作戦が成功したわけですね。>
http://www.nistep.go.jp/achiev/ftx/jpn/dis038j/pdf/dis038j.pdf
980可愛い奥様:2009/09/25(金) 00:18:21 ID:XcrE+TLh0
>>977
家内(であるわたし)の妊娠  desu

>今時100均の食器って
ハイ。グラタン皿と鍋を使ってました。加熱するだけに中国製食器はヤバそうです。
981可愛い奥様:2009/09/25(金) 00:22:52 ID:dqyayTn4O
乳癌は先進国の病気

子宮癌は後進国の病気
982可愛い奥様:2009/09/25(金) 00:27:08 ID:XcrE+TLh0
>>975
油の取り過ぎが乳癌のリスクファクターとなってるのは
もしかして
トランス脂肪酸の影響がメインですかね
983可愛い奥様:2009/09/25(金) 00:27:17 ID:dqyayTn4O
でも日本はちょっと例外か
984可愛い奥様:2009/09/25(金) 00:32:41 ID:7I4yYcV50
実家の両親がエコナ使っていた。
定年後の父の健康に気を遣ってエコナにしたみたいだけど、
勤めを辞めて数年間健康診断もしてなかった事もあり、
この度父の胃癌発覚→全摘になりますた。
同じ食事を取っていたはずの母はなんともないから原因はこれとは言えないだろうけど、
手術した際に、医者から父の胃の粘膜が弱い体質であるような事を聞いたので、
今回の回収で、何か疑いたくなってきた・・・。
985可愛い奥様:2009/09/25(金) 00:39:24 ID:8KWH4nAIO
去年実家に帰ったら長年サラダ油一筋だった母が、
サラダ油を捨ててゴマ油とオリーブオイルしか使わなくなってた

私もそれ以来そうするようにしたけど、なんだか調子がいい
あと、アボカドオイルが一番いいらしいね。使ったことないけど
986可愛い奥様:2009/09/25(金) 00:47:06 ID:8KWH4nAIO
ごめん、サラダ油というかエコナ系のプラスチックケースに入ってるような奴です
だからエコナも多分使ってた
987可愛い奥様:2009/09/25(金) 00:55:09 ID:gobeBR22O
>>976
フッ素加工フライパンの「フッ素」自体もどうなんだろ?
フッ素自体も問題視されてるから、フッ素加工のフライパンって買ったことないや。
ただフッ素って歯磨き粉にも入ってるんだよね。
どのみち毎日のように口には入れてるから矛盾してるけどw
988可愛い奥様:2009/09/25(金) 02:18:45 ID:lA977sxu0
> エコナは危険と前からネットでいわれていたし真央ちゃんの件もあったし

まおちゃんの件とは何?
989可愛い奥様:2009/09/25(金) 02:20:04 ID:lA977sxu0
>>914 エコナでは石鹸がつくれないらしいよ。組成を換えてるからじゃない?
990可愛い奥様:2009/09/25(金) 02:50:33 ID:ZVDhwpnW0
>>984
それはお前の母ちゃんが父ちゃんに毒をもってたからだろ
花王のせいにしてゆするつもりかよ
991可愛い奥様:2009/09/25(金) 03:13:17 ID:2faMWYPh0
>>989
化学構造式を見てわかるとおり、普通の油脂よりもずっと簡単に石鹸を作れます。
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1253099557/792
992可愛い奥様:2009/09/25(金) 05:20:35 ID:BRdiHdPU0
やっぱり、なにもかも。すごく心配になってきた・・・うう。
もし・・・次スレとかあったら、まとめませんか?
もしくは、安全系これに気をつけよう〜のまとめスレとか
あったら、教えてください・・・
993可愛い奥様:2009/09/25(金) 05:26:01 ID:XcrE+TLh0
>>987
鉄製が一番いいのはわかってるけど、
以前、鉄製のステーキ皿を買ったことがあって、次に使うとき出してみたら
尋常じゃない錆び方をしていました。
オイルを塗ってしまえと言われてもなかなかうまくいかないので捨ててしまいました。

鉄製鍋やフライパンを使ってるひといます?
994可愛い奥様:2009/09/25(金) 05:40:18 ID:8x9tAS/C0
リバーライトっていう会社の「極」という鉄のフライパンは
錆びにくい特殊な鉄で出来てるから使いやすくてお薦めですよ
995可愛い奥様:2009/09/25(金) 05:43:17 ID:VO/eF3Nr0
うちホムセンの鉄フライパンだけど
錆はそこにちょっとだけあるだけで錆びないよ。
996可愛い奥様:2009/09/25(金) 05:57:25 ID:XcrE+TLh0
鉄鍋や鉄のフライパンで調理をすると、その料理の鉄分「二価鉄」が
2倍から3倍にふえるので本当にいいらしいです。
ただ、メンテを怠り、サビである三価鉄を摂取してしまうと、
これが活性酸素と関係があり、ガン、糖尿病、心臓病、肝臓病、その他の老化現象に
影響するとのこと。

>>994
>リバーライトっていう会社の「極」という鉄のフライパンは 錆びにくい特殊な鉄

錆びにくい鉄製はありがたいですね。 調べてみます。
997可愛い奥様:2009/09/25(金) 06:24:34 ID:XcrE+TLh0
次スレ立てて下さい
998可愛い奥様:2009/09/25(金) 06:45:58 ID:XcrE+TLh0
>>792
下剤に使うだけにしても、
身体に代謝されるわけだし
危なくないですか?
999可愛い奥様:2009/09/25(金) 07:09:33 ID:lacmsYxO0
1000可愛い奥様:2009/09/25(金) 07:32:33 ID:MJviZXrsO
1000ならエコナは大丈夫!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。