花王が「エコナ」発売中止・発ガンの可能性も

このエントリーをはてなブックマークに追加
97可愛い奥様
368 : ノイズa(神奈川県):2009/09/16(水) 23:41:55.19 ID:UgFA0gkl
134 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/16(水) 19:21:47 ID:v3Ppr7Vj0

トクホの認可はピンポイント認可。まめ知識な。

コレステロールに関する認可をくれと言ったら簡単なコレステロール試験で認可する。
発ガン性などの余計な検査はしない。一応チェックはするが判断材料のデータは客が
持ち込む。
そもそも認可してくれと言って商品を持ち込むのは「客」だ。余計な検査して客が
逃げたらたまらん。株式会社だぞw

エコナの「健康」はコレステロールに関するもの「だけ」だ。
だが花王は発ガンを心配して「安全ですか?」と質問してきた客に、
「特定保健用食品認可だから大丈夫!」
と答えてる。これは明らかに詐欺だろ

特定保健用食品認可は「株式会社 機能食品研究所」でやるんだが、これが
「三重大学キャンパスインキュベータ2階」という信じられない場所。
http://www.ksk-lab.co.jp/food.html
これなら花王の研究所の方がマシじゃねーかよw
つーか、発ガン性の検査がメニューに無いじゃん。

2001年新設のトクホには、妙な許認可利権の臭いがする。
なんで三重で一手に引き受ける?
何でここを通さないと認可の事務手続きが進まない?
梅田幸嗣とかいう「株式会社 機能食品研究所」の社長はベンチャービジネスの雄らしいが
こんなインチキやって恥ずかしくないの?