【玄米】マクロビオティックな奥様3【菜食】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
マクロビオティックに挑戦してみたいです。
キレやすい人がキレなくなるとか、お肌ツルツルになるとか
本当でしょうか?
マクロビオティック体験談募集です!

前スレ
【玄米】マクロビオティックな奥様2【菜食】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1246295015/101-200
2可愛い奥様:2009/07/28(火) 11:57:46 ID:Tlb1+hm80
ひさびさの2げちゅ

つるつる頭?
3可愛い奥様:2009/07/28(火) 19:08:00 ID:+LFsaWjb0
菜食者が↓のスレで叩かれてるから助けてあげて。 ◆VEGAN.Izk2さんが乗り込んだけど。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1236797704/l50
4可愛い奥様:2009/07/29(水) 05:41:33 ID:jYJtvUUO0
>>3やだ
5可愛い奥様:2009/07/29(水) 23:54:55 ID:1RaVn9iS0
市民団体の◆VEGAN.Izk2さん
まだ布教活動してるの?
6可愛い奥様:2009/07/30(木) 02:38:35 ID:Ds8PdHY20
な〜んだ、このスレって誰が立ててるのかと思ったら
ベガンがマクロビの宣伝のために立ててるだけじゃんwwwwww

うさんくさwwwwwwww
7可愛い奥様:2009/07/30(木) 13:58:22 ID:/Y8faRdY0
糞坊主(◆VEGAN.Izk2)は無職の引きこもり。
もう何百回と論破されている。
トリをコロコロ変えて最近はあまりに論破されすぎて名無しで活動中。
8可愛い奥様:2009/07/30(木) 20:03:25 ID:zWgzW8n10
梅生番茶、実に美味しい飲み物ですね。
これを飲むと血液が綺麗になるせいか、心がとっても落ち着きます。
9可愛い奥様:2009/07/30(木) 20:58:01 ID:U4n9W+N00
マクロビって一物全体って言って、収穫物を丸のまま食べるんだってね。
やっぱり、お米と一緒にもみがらや藁も食べるの?根っこも。
10可愛い奥様:2009/07/30(木) 21:10:33 ID:2YBCp8Zz0
厳格なマクロビアンならそうするだろう。
食べないと勿体ないし、自然の摂理に反するからね。
久司さんレベルなら、牛肉でも牛を丸ごと食うね。
1123歳のレースクイン:2009/07/31(金) 00:20:39 ID:stZjM4/N0
明日、久司先生のやっている伊勢丹のマクロビレストラン{チャヤ」で飲み会があります。
ここの玄米の美味しさは日本一だと思います。
12可愛い奥様:2009/07/31(金) 22:49:23 ID:BwB3m7Lq0
そうなんだ
13可愛い奥様:2009/07/31(金) 22:54:12 ID:tqOVTRMY0
チャヤでは、ふつうの玄米を使っているのですか?
それとも、発芽玄米?
1423歳のレースクイン:2009/08/01(土) 01:09:57 ID:mP/HhC1Y0
完全無農薬栽培の普通の玄米です。
炊き方が上手なんだと思います。白米を食べているみたいな感じに炊きあがっています。
15可愛い奥様:2009/08/01(土) 01:34:15 ID:iJlXJf/G0
玄米3合
水4.5合
塩3g
(小豆少々)
ウィスクで8分間右回りでかき混ぜる
炊飯器の白米モードで炊き上げてOK
酵素玄米ご飯の出来上がり
16可愛い奥様:2009/08/01(土) 14:22:12 ID:P9FDX+uj0
右回りってなんだよ
17可愛い奥様:2009/08/01(土) 16:02:18 ID:R+B0HH/p0
右手で、右回りで、ゆっくりと心をこめてかき混ぜると物凄いエネルギーのある玄米が出来上がります。
18可愛い奥様:2009/08/01(土) 16:07:21 ID:P9FDX+uj0
オカルツw
19可愛い奥様:2009/08/02(日) 00:49:55 ID:prCd4iZL0
左手で、左回りで、ちゃっちゃと心をこめずにかき混ぜると?
20可愛い奥様:2009/08/02(日) 01:05:42 ID:BsAb+u6H0
酵素玄米、14日間は腐らなかったよ。
14日目でちょうど食べ切ってしまったから、最長どれくらい持つかはわからない。

8分間は長いので、右回り3分間でやったことがある。
3日で食べ切ってしまったので、いつまで持ったかはわからない。

左回りはやったことがないな。
左回りは、エネルギーを抜くときだからね。
21可愛い奥様:2009/08/02(日) 02:35:21 ID:VfnV5p450
オカルツwww
22可愛い奥様:2009/08/02(日) 03:44:14 ID:wtpjnjdK0
電気を使う器具(ミキサー等)で粉々にしたものは、
波動が強すぎてダメなんでしたよねw
23可愛い奥様:2009/08/02(日) 05:51:19 ID:S4DRed2v0
食物は消化吸収されて分解され、血液の中を流れていきますが、
その間に分子、原子というレベルになり、
やがて気やオーラ、波動のようなものを生じます。
これが心を変化させるのです。

ステーキや香辛料、刺激の強いもの、脂っぽい食べ物などを常食すると、
荒々しい気を起こし、荒々しい心になります。

牛乳はモー毒です。
24可愛い奥様:2009/08/02(日) 06:12:33 ID:TZimTYjy0
電気を使うものは良くありません。
冷蔵庫はコンプレッサーから電磁波が出ています。
これが、野菜に悪い波動を生じさせるのです。
そして、体や心を変化させるのです。
電子レンジなどを絶対に使ってはいけません。
25可愛い奥様:2009/08/02(日) 06:17:32 ID:OpsrOteP0
うちの祖母、牛乳も飲むし電子レンジもバンバン使用してるが
病気もせずに元気な92歳だよ。

牛乳だの電子レンジだの肉はイクナイだの関係ないんじゃないの?
26可愛い奥様:2009/08/02(日) 08:12:14 ID:xmKyLnJr0
自分もPC使いながら、電磁波受けてるから目の前の箱を閉じたほうがいいと思うよ?
携帯もね

うちの祖母も骨粗しょう症だから牛乳毎日飲んでるよ、気休めかもしれんが・・
88歳になるよ
27可愛い奥様:2009/08/02(日) 09:10:54 ID:kJtsubIo0
骨粗鬆症予防なら、ビタミンDをしっかり摂らせるのがいいと思う。
牛乳はカルシウムはそこそこ多いけど、マグネシウムやビタミンDはほとんどないから。
豆類と茸類の組み合わせは、ビタミンKやイソフラボンも多いし骨には最高だと思う。
28可愛い奥様:2009/08/02(日) 13:55:25 ID:ftSVu76Z0
子供の頭をなでる時には絶対に右手で右回りに心をこめて撫でてあげましょう。全然違います。
29可愛い奥様:2009/08/02(日) 14:10:12 ID:rI42Csf80
階段を昇るときは、右回りで昇る階段を利用しましょう。
反対に、降りるときは、左回りの階段を。
30 ◆VEGAN.Izk2 :2009/08/02(日) 14:20:57 ID:8Ree05D10
ニューヨーク市の学校給食から牛乳が消える
{ニューヨーク・タイムズ 2006年2月2日}より
http://ww4.enjoy.ne.jp/~macroway/reg/evi/nycastmilk.html
>『我々は白パンを排除しました。我々の学校ではもはや白パンを見ることはありません。
>全て、全粒粉のパン、全粒粉のソーセージパン、全粒粉のハンバーガーです。』

子供の肥満増加を抑えるためにアメリカの公立学校でコーラや牛乳が販売停止
http://www.jgnn.com/di/archives/2008/07/post_41.html

辨野義己(べんのよしみ)
腸内細菌学の権威。ある意味うんこの研究家だが、名前は実名で芸名ではない。
2008年1月発売の『病気にならない生き方で、なる病気』では玄米菜食を褒めあげた。
同書で、『病気にならない生き方』に反して乳製品をプッシュし乳製品業界を支援したものの、
2008年4月には厚生労働省主導の大規模研究「乳製品、飽和脂肪酸、
カルシウム摂取量と前立腺がんとの関連について」では乳製品を頻繁に摂取する人は前立腺がんの発症率が
1.5倍になるという海外の大規模研究を追認する結果が出てしまった。
芋しか食べないパプアニューギニアの部族の研究によって、ある種の腸内細菌が窒素からたんぱく質を作り出すことを発見した。
甲田式食事法によって野菜ジュースしか飲まない森美智代の腸内にも同様の腸内細菌が多くなっていることを計測した。

なお、ハーバード大学公衆疫学部は前立腺がんと卵巣がんリスク上昇のため牛乳以外からカルシウムを摂取することをすすめている。
世界がん研究基金は乳製品のせっしゅをすすめていない。
31 ◆VEGAN.Izk2 :2009/08/02(日) 14:33:41 ID:8Ree05D10
携帯の使用は'子供の脳腫瘍の危険を五倍に'という研究 欧州議会が電磁波規制の厳格化へ

フランスで、携帯基地局そばの保育園と小学校を閉鎖!【子どもを電磁波から守る理由で】

ドイツ政府:無線LANの代わりに有線、携帯電話の代わりに有線の電話を使うことを国民に勧告

やっぱり電子レンジ?:電車の中では携帯電話をOFFに!! イスラエルが勧告: 金属と反射

コードレスは要注意:「コードレス電話を放棄することは予防措置に貢献」とドイツ放射線防護局

もう絶句!!省エネ電球の高周波電磁波、要警戒

電磁波の乳がんへの影響:「メラトニン減少論文⇒電力中央研究所の責任者が受取拒否」という告発書
32可愛い奥様:2009/08/02(日) 16:27:12 ID:VfnV5p450
>>22
それ以前に粉々にしたら美味しくないだろ!w
なんてオカルツなんだろうねw
>>23
妄想オカルツ乙
>>26
窓から投げ捨てるべきだと思うねw
24のような人にはPCの電磁波は良い電磁波なんでしょうかね?w
>>30
ハイジが泣いちまうわ!!つか、べがん、トリップ漏れたんだってな?
33可愛い奥様:2009/08/02(日) 18:05:47 ID:iPylPGqbO
白米のように美味しい玄米って、、、
白米が美味しいって認めてるの?
白米より美味しい玄米って言わなきゃW
34可愛い奥様:2009/08/02(日) 19:04:07 ID:MHe9sXWV0
生物原子転換誘導装置
http://www.global-clean.com/cgis/tkxcgi/shop/goods_detail.cgi?CategoryID=000005&GoodsID=00000044

世界ではじめて生物原子転換装置が完成しました。
宇宙のエネルギーを取り込む世界初の装置です。
原子の段階から植物、動物、人間、微生物、水など
すべての生きるものの生命力を飛躍的に向上させていくものです。
水に作用させたものを飲むだけで莫大なエネルギーを取り込むことができます。
水であって水の性質とは全く違う次元の奇跡の発明による水です。
35可愛い奥様:2009/08/02(日) 22:19:57 ID:m7033BYv0
クソした後ケツを拭くのは必ず左手でしましょう。
36可愛い奥様:2009/08/02(日) 22:35:36 ID:iPylPGqbO
オナニーも必ず左手で、左回りで指を使います
電動器具は電磁波が悪影響を及ぼします
37可愛い奥様:2009/08/03(月) 01:17:03 ID:jT8pN09K0
うちのかみさんが使っている「ピンクローター」ってバイブも電磁場の影響があってやばいな。
38可愛い奥様:2009/08/03(月) 01:49:56 ID:bRIu2WAp0
キレ易い人がキレなくなるのなら
韓国で流行らせて欲しいな。
そうすれば少しはまともな国になるだろうに。
39可愛い奥様:2009/08/03(月) 02:08:58 ID:x2XL7gx+0
洗濯機も電磁波が発生するからいけません。
それに波動が強すぎて、着ると悪影響を及ぼします。
タライに入れて右回りで洗いましょう。
手荒いで落ちないほど衣類の汚れが激しいなら、体内の汚れも酷いということです。
マクロビオテックで排毒に努めましょう。
洗剤と水の使用量が減って、地球にもエコです。



40可愛い奥様:2009/08/03(月) 02:27:09 ID:UyxfGmDi0
マクロビって地球にやさしいんだ。
火食を止めて生食にすれば電気代が浮くのにね。
あっ、電気代じゃなくて、ガス代、いや、七輪代か。
いずれにせよ、CO2の削減にもなるのにね。
41可愛い奥様:2009/08/03(月) 02:28:59 ID:yior86iMO
>>25
92歳のお祖母さんは60歳くらいまでは電子レンジを使っていなかったのであまり影響ないですよね、怖いのは小さい時から電磁波にさらされてる世代かな。
牛乳が悪いという説の根拠をどなたか分かりやすく教えて下さい。
42可愛い奥様:2009/08/03(月) 02:31:13 ID:x2XL7gx+0
>>41
目の前の電磁波が出る箱で調べれば?
43可愛い奥様:2009/08/03(月) 02:32:54 ID:yior86iMO
>>42
オゲ
44可愛い奥様:2009/08/03(月) 09:16:48 ID:UlNkD2Uh0
マクロビの人って玄米じゃなくてモミ米食べるんだよね?当然。
一物全体だもんね。
サンマも鯛も頭からまるごと食べるし、みかんもバナナも皮ごと食べるのよね?
45可愛い奥様:2009/08/03(月) 09:46:57 ID:VGgHUFxo0
>>44
違いますね。
稲ワラごと食べるんです。
実だけ食べるのは、部分食で、宇宙真理の法則に反しています。
46可愛い奥様:2009/08/03(月) 09:57:06 ID:CSylGomF0
>>26です
>>27さん、dです!
さっそく勧めてみますね
47可愛い奥様:2009/08/03(月) 10:07:06 ID:CSylGomF0
ところで、冷蔵庫使わないでどうやって食品を管理するの?
食中毒起こしそうw
スーパーに行くのもダメですね、冷蔵庫と冷凍庫が蔓延してますからねえ
自分で漁に行き、田畑を耕すなんてご苦労ですね
48可愛い奥様:2009/08/03(月) 10:12:20 ID:b1YLpSj/0
高齢鬼小梨で子供欲しがってる知り合い。
妊娠中の私に肉も乳製品も砂糖もダメ!とマクロビ指南。
アレルギー持ちの子が産まれるよ!と訳の分からない脅し付き。
マクロビ始めて生理止まったらしいのに、「どーやったら妊娠した?」って宣う始末。
ええと、普通にマクロビ止めればいいんじゃないんですか?
49可愛い奥様:2009/08/03(月) 17:49:18 ID:8kbNEWzs0
>>45
それでも根っこが残ってるぞ?
50可愛い奥様:2009/08/03(月) 18:45:24 ID:VxpF7DTa0
生命体を感謝して丸ごと頂くのです。
感謝することで、よい波動に変化します。
これが宇宙の摂理です。
51可愛い奥様:2009/08/03(月) 19:31:12 ID:m+PpcxZ/0
VEGANさん、助けてあげて。

マクロビオティックと癌予防、食事療法【玄米菜食】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1231604186/974

974 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/02(日) 20:01:14 ID:qLO+Fl4I
親父が前立腺ガンでもう動けなくなってるんですけど
医者に言わせればまだ末期ではないとの事です。
骨に転移してるから手術はできないそうです。
食事は固形物だと口内炎が痛いようで流動物は飲むのですが固形のものはいまいち食わないです。
現状で病院の空きが無い為自宅療養しています。
そこでマクロの方にご意見を拝聴したいのですが玄米をドリンク状にしてそれを食事にしようかと思ってます。
本人の闘病の意識を高める為の方向性としてマクロを教えようと思いますが
玄米ドリンクの効能、レシピなどを教えてください
52 ◆VEGAN.Izk2 :2009/08/03(月) 19:33:20 ID:4Ms8A6y80
もみとかくわねーって。
53可愛い奥様:2009/08/03(月) 19:56:16 ID:J2FPW/WhO
南国のベジさんはパイナポー丸ごと喰いか〜
皮や葉っぱ痛そうだな。大変ねw
54可愛い奥様:2009/08/03(月) 19:59:07 ID:OWTmTHZd0
それは、南国のマクロビさんだって。
ベジさんは皮や葉は食べねーよ。
55可愛い奥様:2009/08/03(月) 20:53:45 ID:+AryAimYO
>>52あんたサウザーだよな
56可愛い奥様:2009/08/03(月) 21:15:04 ID:Lh2VoFRL0
以前通っていた料理教室の先生がマクロビにハマっちゃってて、
生徒の私らまで半強制的にマクロビに洗脳されそうになっちゃった。

マクロビのために夫と離婚して自給自足の生活するとか言ってド田舎に
引っ越しちゃった。子ども二人連れて。

マクロビ、決して悪いことじゃないと思うけど、そこまでやったらタダのバカでしょ。
57 ◆VEGAN.Izk2 :2009/08/03(月) 21:45:01 ID:4Ms8A6y80
いいじゃん、それ!
58可愛い奥様:2009/08/04(火) 13:47:44 ID:iAIOJhb/O
初心者ですが、調味料類は無添加ですよね?無添加だと常温で保管してるとすぐに悪くなると思うのですが、すべての調味料を冷蔵庫保存?してます?
59可愛い奥様:2009/08/04(火) 22:15:26 ID:J1LnZIPC0
食品は日本一の「オオサワジャパンで買うといいよ!
本当に安心できるよ!
60 ◆VEGAN.Izk2 :2009/08/04(火) 22:26:53 ID:csxhDcGQ0
賞味期限・保管方法うんぬんは商品に記載してあると思われ(醤油なんかは開封後は冷蔵庫へと書いてあったりするのでよく読まれよ)
ただし油の開封後は1カ月ぐらいで使いきるべしと思われ(無添加でなくともだね)
調味料の無添加うんぬんは保存料の無添加ではなく、過剰に添加物を入れて味を変えたり、タールから合成された着色料が入っていないとかの意味だと思われ
61可愛い奥様:2009/08/04(火) 22:37:00 ID:PpSUt7fj0
わたしも玄米菜食にはまり徹底してやったことがあります。
確かに調子いいんです。心は軽くなりにこやかになります。
身体もすっきりコレ、イイーと思いましたが続けなければ
すぐ元の自分に戻りますそして何ヶ月かしてまた初めても
あの時の心身には戻れません。
今は家族も喜ぶ七分づきの米に雑穀まぜたり続けられる
方法で生活してます。
62可愛い奥様:2009/08/04(火) 22:55:42 ID:wcb9p0JI0
>61
ねぇ、自分で書いてて矛盾に気付かない?
63可愛い奥様:2009/08/05(水) 08:50:34 ID:IBknpFhs0
>61 無理しないのがいい
64可愛い奥様:2009/08/05(水) 09:16:55 ID:vAz8+6MR0
人間は矛盾に満ちたものである。
65 ◆VEGAN.Izk2 :2009/08/06(木) 09:30:26 ID:g+SQDCQT0
玄米うまい
オーサワセレクトの味噌もうめぇな
66可愛い奥様:2009/08/06(木) 13:10:07 ID:EOKkdB850
べがんはサプリ板で盛大に恥をかいたのでこんなところに来ています
67可愛い奥様:2009/08/11(火) 10:03:26 ID:LZbyuZQW0
玄米おいしい
68可愛い奥様:2009/08/11(火) 15:50:07 ID:PowylHPt0
牛乳だめなら
ヨーグルトもだめかな?
69可愛い奥様:2009/08/13(木) 07:19:41 ID:MTfTttTB0
60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/08/11(火) 23:11:14 ID:qZG1CVZr
野菜ってどれくらいまで食べていいの?
コンビニのカップサラダ2つ食べたけどお腹空いて仕方ない

61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/08/12(水) 20:20:03 ID:Cmnzcrkp
私は大きな洗面器一杯分くらいは食べてるよ 一日で

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/13(木) 07:02:37 ID:bldBSjM3
>>60
昼食をバイキングに行ったら、大きなとり皿で山盛り(というかてんこ盛り)2杯は食べるよ
普通のレストランのランチに添えてあるサラダと比べたら20人前位かな
コンビニのサラダはレストランのランチよりはたくさん入っているから、8人前〜10人前でいいと思うけど
でもそれだと金銭的にも店の在庫的にも知人に見られた時のことも考えて、コンビニのサラダ2人前に、スパゲッティかソバを一緒に買って食べているよ
それでもナチュハイ知らない人から見たら、サラダよく食べるなって印象だと思うけど

>>61
俺も毎日それ位食べたい
でも難しいので、バイキングに行ったときに1食でそれ位食べます

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/13(木) 07:18:46 ID:cQMOzZZ1
そんなに食べて、硝酸塩とか大丈夫?

70可愛い奥様:2009/08/15(土) 13:08:23 ID:Ritvy6XY0
マクロビじゃないでしょそのコピペ
また変なのいる
71可愛い奥様:2009/08/15(土) 16:17:37 ID:0y6hOxSM0
私の食事
http://sa-yan.her.jp/biyou/watasino%20syokuzi.html
私はある食事法を14年間続けています。
それは「三木免疫療法」として知っている人も多いかと思いますが、青菜中心、低炭水化物の食事法です。

食事ルールは
1: 青菜をたっぷりと取る
2: お水をたっぷりと取る
3: 塩も取る
4: エネルギー源として油をとる
5: 体に取り込んだ新鮮な青菜、塩、水を全身に巡らせるためにきちんと運動をする。
6: 根菜類、乳製品(ハードチーズ、バターを除く)などおなかの中で腐敗するものは食べない。

私が実践しているこの食事法は、もう20年近く前に一世を風靡した『世にも美しいダイエット』です。
作者である宮本美智子さんが講演中に倒れ、そのまま闘病生活に入り亡くなってしまったことから
危険なダイエットというレッテルを貼られてしまいました。

だけど私はこれで重度の喘息が出なくなり、酷かったアトピー皮膚炎が治まりました。
今は一切アトピーも喘息も出ていません。

私も何度かマクロビに挑戦したのですが、マクロビを始めるとずっと微熱が続き、
体が重くて思うように動けなくなるのです。
でもしばらく我慢すればこれを乗り越えられるはず!と思い1ヶ月くらいマクロビ生活を続けたことがあるのですが、
全く熱が引かず、体も相変わらず重いままで、仕方なくあきらめて三木免疫療法に戻りました。

三木食に戻したら翌日には熱も鼻水も止まりました。

72可愛い奥様:2009/08/15(土) 17:48:31 ID:x8mXMil80
マクロの食事ルール
1:なるべく水を取らない
2:根菜中心
3:油はごま油
4:煙草は別に吸っても害がない(桜沢先生はヘビースモーカー)
5:砂糖とかを多用しない(けど串先生はドーナツ好きだったなあ)
6:バターやチーズ禁止(串先生は乳製品食べてそうだけど)
73可愛い奥様:2009/08/15(土) 20:25:36 ID:LIJEtxJr0
まぁ、どこでも、教祖さまは好きな物食べ放題なのだ。
オウムの麻原を見なさい。肉を食って、メロンを食って、女性信者も食って...
74可愛い奥様:2009/08/16(日) 00:28:48 ID:jy8Fe3Zi0
ゴマ油使ってすりゴマ掛けてじゃ脂質が偏るよね。
75可愛い奥様:2009/08/16(日) 14:18:19 ID:XkBK8Oej0
マクロビオティックのおやつ
http://macrobikids.com/macrobiikuji/5macrobiikuji.html
子供のおやつは、大人のように甘いスィーツではなく、
空腹を満たせる主食になるようなでんぷん質のものをメインにしました。

2歳ごろまでは、 おにぎり 玄米おかゆパン 玄米クリーム うどん
野菜スティック 寒天ゼリー 天然酵母パン などが多かったです。
76可愛い奥様:2009/08/17(月) 08:22:33 ID:8EbbXn7/0
マクロビオティック子育て、育児、出産、妊娠
http://macrobikids.com/danboukigu.html
私のおすすめ電磁派対策品

電磁波除去装置エルマクリーンは、安心して使える簡単な電磁波除去装置。
我が家はパソコンにつけてます。
買った後で分かったことですが、環境エコロジストとして有名なT先生も推奨されています

電磁波除去装置 エルマクリーン(本体のみ)
メーカー希望小売価格 14,500円 のところ 大幅値下げ! 9,500円 (税込) 送料別
77可愛い奥様:2009/08/17(月) 08:36:35 ID:abyYkXm50
久司マクロビオティックでは、以下の避けるべきものとして具体的にあげている。
http://blog.press328.com/healthy/macrobiotic/macrobiotic129.html

?野菜
ほうれんそう、甘藷、さといも、トマト、ヤムイモ、ズッキーニ
おおばこ、じゃがいも、スベリヒユ、レッド・チャード、赤ピーマン、なずな、かたばみ
アスパラガス、アボガド、カリー・ドッグ、なす、ウイキョウ、シダ類、ピーマン

?穀物食品
乳製品を含有して焼いたもの、精白穀物のシリアル、精白小麦食品、イースト使用のパン・クラッカー・クッキー・その他

?薬味・調味料
人工・化学的に製造された自然でない全調味料、リンゴ酢、一般に市販されている醤油、一般の食塩、朝鮮人参、灰色の塩、ヨウ化塩、マヨネーズ、大豆マーガリン、香辛料(カレー粉、こしょう、ウコン、チリ)、ワイン、ワイン・ビネガー

?調理用油
バター、マーガリン、ショートニング、ラード等の動物脂肪、精製油・化学製法油、大豆マーガリン

?新鮮な魚介類
青身の魚、さば、鮭、めかじき、まぐろ、その他の赤身、青身魚

?スナック類
ブラジル・ナッツ、カシュー・ナッツ、ハシバミ、マカダミア・ナッツ、ピスタチオ

?新鮮な果物とドライ・フルーツ
アボガド、バナナ、ココナッツ、なつめやし、いちじく、グレープフルーツ、グァバ、キウイ、レモン、マンゴー、オレンジ、パパイヤ、パインアップル

?飲み物
アルコール類、紅茶、市販のビール、カフェインを除去したコーヒー、蒸留水、ハーブティー(ミント、バラの実、等)、市販のジュース、水道水、炭酸飲料、人工甘味料・着色料等を加えた飲料、ワイン

「穀菜食のABC」(ミチオ・クシ著者[正食出版])より引用
78可愛い奥様:2009/08/17(月) 12:27:15 ID:6N3d9oNq0
>>77
人に禁止しといて自分では油で揚げたドーナツとか食べてるててえのんか?
79可愛い奥様:2009/08/17(月) 18:24:54 ID:8F5WhzN10
http://unkar.jp/read/food8.2ch.net/supplement/1202691883/1236871167/

 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1146334527/714

 714 : 信者は哀れ 2006/08/07(月) 11:26:28 ID:bMuXZ4bD
 久司道夫がマクロの食事をしているのは、年に10日もありませんよ。
 あとは普通食。ダンキンドーナツと、乳製品と甘い物が大好きで、
 お肉も時々食べてます。(魚は頻繁に)


http://anixani.ld.infoseek.co.jp/macropet.htm

アメリカでマクロビオティック運動を展開している、久司道夫氏は、こんなことも。
「犬に、マクロ食を何世代にも渡って与えつづけると、次第に知能が発達して、人間のようになります」

これはぽとらっく編集長の川野さんが、アメリカでのマクロビオティックのサマーカンファレンスで、
「穀物が人間を動物から進化させたのでしたら、例えば犬に玄米食をさせていると、
いつか人間までに進化するのですか?」と聞いた時の回答だ。

80可愛い奥様:2009/08/17(月) 19:00:46 ID:77nB09yK0
素朴な質問ですが、マクロビやっている人は
病気や出産で入院した時の食事はどうするのですか?
旦那実家に泊まったときの食事はどうしているのですか?
81可愛い奥様:2009/08/17(月) 22:10:15 ID:j7pq4kcr0
マクロビの人って自宅出産とかしてそう。
82可愛い奥様:2009/08/17(月) 22:15:43 ID:E9WPXPVc0
マクロビオティックdeハッピーナチュラル
http://happynatural.jugem.jp/
マクロビオティック大好き家族です。
マクロビオティックで妊娠中から、3人の子どもを育て、自宅出産後もマクロビで育児をしています♪
長女(6歳)と次女(3歳半)+長男(1歳)★・・・3人のママです。


マクロビオティック子育て、育児、出産、妊娠
http://macrobikids.com/index.htm
マクロビオティックが大好きで、
マクロビオティックを妊娠・出産・育児に取り入れ7年がたちました。
3歳半、5歳半の姉妹、8ヶ月の長男がいる5人家族です。
私たち流のマクロビオティック生活を楽しんでいます。

83可愛い奥様:2009/08/18(火) 03:51:49 ID:l1YEXpny0
犬に玄米食…何世代もやってれば知能がヒトなみに…!


アホか
84可愛い奥様:2009/08/18(火) 15:42:24 ID:fN9Y1D570
マクロビパパの奮闘記
http://macrobi.livedoor.biz/
料理と育児でのんびり幸せ自然体な暮らし@やまなし

調理場電気ゼロ。3日目。
もう電気をどんなにセーブしても、停電しちゃうの。

メカニック系の知識、なーにもないパパには、手も足も出ない。
85可愛い奥様:2009/08/18(火) 19:12:58 ID:MT7g4qaw0
直リンやめれ
86可愛い奥様:2009/08/18(火) 21:54:26 ID:ya8eDB/y0
また辞めるのかな。
マクロビやってる男って女々しいよね。
87可愛い奥様:2009/08/19(水) 04:00:57 ID:B3EWLkaS0
篠原涼子が妊娠?マクロビオティックに夢中
http://kirei.xsrv.jp/archives/cat4/post_188/

マクロビオティックは
肉を食べすぎると人面獣心になり、
魚を食べすぎると抜け目なくなり、
野菜を食べ過ぎると鈍重になると説き、
食事を玄米主体(穀食主義)という考えのダイエット方法。

肉・魚を禁止し
野菜や果実類を減らし、
玄米と塩を主体にする食事方法のようですよ。

炭水化物は お腹は出てので 篠原涼子が妊娠かどうかは 謎ですね
88可愛い奥様:2009/08/19(水) 09:07:31 ID:Ymf++d4+0
肉を食べすぎると人面獣心になり、
魚を食べすぎると抜け目なくなり、
野菜を食べ過ぎると鈍重になる。
宇宙の大法則では、食事は玄米主体に決まってます。

肉・魚を禁止し、
野菜や果実類を減らし、
玄米と塩を主体にするのです。

穀物が人間を動物から進化させたのです。
例えば、犬に玄米食をさせていると、いつか人間までに進化するのです。
89可愛い奥様:2009/08/19(水) 11:37:05 ID:w748w5Lh0
持ち込み禁止の店でワインを飲もうとしたら店長に注意された。
特別な理由があったのに、それも分からないなんてバカな店長だ。

そもそも、ちょっと私達の身なり見れば、いかに金持ちで人脈あるか分かりそうなのに!
下賤の持込を許せとは言って無い。
金持ちを特別扱いしろって言ってるのよ。
鉄則でしょ。

あんな店、潰れろw二度と行かないしw
同席した34歳の男性は「(注意されるのも)当然かな」なんて言ってたけどw
昔の良き日本を知らないのかしらwかわいそうに。
90可愛い奥様:2009/08/19(水) 14:52:12 ID:OJTb2qbQ0
どっから突っ込んでいいのか解らない
91可愛い奥様:2009/08/19(水) 20:09:35 ID:VuQgeBl/0
ばななってマクロビアンなのか?
92可愛い奥様:2009/08/20(木) 15:38:45 ID:fz4Pe5qE0
【目安は】水で代謝改善【1日2L】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1218740015/666

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/20(木) 13:42:05 ID:3cJAKbMq
水飲み始めたら、タバコもマズイし、ビールも飲みたいと思わなくなってきた。なんだこれ?
こんなに変わると思わなかった。

93可愛い奥様:2009/08/20(木) 17:02:28 ID:kX1Ty1KK0
ナチュラルハイジーンを薦める著名人
http://momo-taku-tomo.boo.jp/kenko/yumeijin.html

海外・国内でも、ナチュラルハイジーンを実践している著名人は多いです。
最近は、モデルや女優さんでもナチュラルハイジーンを実践している方も増え、
その認知度は高まりつつあります。
ナチュラルハイジーンを薦める、もしくは実践している著名人の方々です。

海外の著名人
マドンナ(歌手)
グウィネス・パルトロウ(女優)
カレン・マルダー(モデル)
ウェイン・W・ダイアー(作家、「自分の為の人生」著者)
ロバート・メンデルソン(医学博士「医者が患者をだますとき」著者)
ジョン・B・ヴォーガン(カイロプラクティック博士)
トルーディ・マックワーター(「ナッシュビル・バーナー」紙)
エマニュエル・M・ビスキュン
ジャン・エドワード・モーゼ(カイロプラクティック博士)
フィリス・テリー・ゴールド(心理学博士、サイコセラピスト)
ベンジャミン・スポック(小児科医、「スポック博士の育児書」著者)

国内の著名人
松田麻美子(日本ナチュラルハイジーン普及協会会長)
伊利 元(坂戸西診療所院長)
北川博敏(香川短大学長、農学博士)
鶴見隆史(鶴見クリニック院長)
外園久芳(病気をなくす運動本部 フルーツ・クリニック院長)
横森美奈子(デザイナー)
宇野ナミコ(美容ライター)
理衣(モデル)

94可愛い奥様:2009/08/21(金) 01:38:03 ID:3t4TvnXx0
微風のトメトメしい考えが鬱陶しい。
95可愛い奥様:2009/08/21(金) 01:42:50 ID:qEJdraIA0
健康法っていろいろあるけど、世界の長寿番付に載ってるような人達って
あからさまに食にこだわってないよなあ…
96可愛い奥様:2009/08/21(金) 07:44:42 ID:P4Q4hR9B0
この“マクロビオティック食事法”を実践している有名人も多く、

女子テニスのマルチナ・ナブラチロワ、
トライアスロンチャンピオンのデイブ・スコット、
陸上競技のカール・ルイス、
元アメリカ大統領のカーター氏、
歌手では故ジョン・レノン、ジョン・デンバー、マドンナ、
俳優のトム・クルーズ、
育児書で有名な スポック博士、
スーパーモデル達の多く は食生活の50〜100%でマクロビオティックを実践しています。
最近、久司先生に伺った話では、パレスチナの アラファト議長 も10年ほどマクロビオティック食事法を実践しているそうです。
http://www.macrolife-jp.com/macrobiotic.html

マクロビオティックを実践している芸能人
☆坂本龍一
☆UA
☆松井秀喜
☆ニコール・キッドマン
☆トム・クルーズ
☆ジョン・トラボルタ
☆シャロン・ストーン
☆マドンナ
☆リッツカールトン
☆クリントン 元米大統領
☆ゴア 元米副大統領
☆カストロ キューバ大統領
☆カダフィ リビア大統領 www
アメリカで大ブームになっているワケがわかる気がします。
http://happylife-support.seesaa.net/article/21553792.html

小泉今日子 福山雅治 篠原涼子 落合祐里香 わたる
97可愛い奥様:2009/08/21(金) 09:10:08 ID:Kddf/FIY0
アメリカではまったくブームになってない件。というよりむしろ誰も知らない件。
98可愛い奥様:2009/08/21(金) 12:17:28 ID:AiL0GQcJ0
>>96
何かこのメンバー、×1とか異性でトラブルって人が多くないか????
99可愛い奥様:2009/08/21(金) 14:18:41 ID:nJ+7jg830
松井は牛丼のCMに出てたじゃないか。
むかしは「まごわやさしい」とか言ってたくせに。
100可愛い奥様:2009/08/21(金) 20:14:13 ID:qEJdraIA0
松井って焼肉大好きで有名だよね?記者を焼肉接待とか。
101可愛い奥様:2009/08/22(土) 02:10:09 ID:M5J+qVRc0
>>96
青山でキョンキョンがフレンチ食ってるの見たことあるよ
102可愛い奥様:2009/08/22(土) 02:19:09 ID:ws4+9F+s0
マクロビの有名人って、マクロビをかじったことのある人だろう?
マクロビ食を一回だけ食べても、マクロビの実践になるんだよ。
103可愛い奥様:2009/08/22(土) 10:55:03 ID:SJT+97S/0
これで、健康を保っている方にはそれで良いと思いますが
私の友達が、20年近く添加物抜きで、また数年前からこの方法で食事をし
水にもこだわっていました。お菓子類は食べませんでした。
痩せていて綺麗でしたが、先日40代前半で珍しい癌で亡くなりました。
「なんだかなぁ・・・」って思いましたよ。
食事と関係があるかわかりませんが、癌家系ではなかったです。
余談ですが、私の祖母は、焼き肉やステーキ、牛乳が大好きでしたが90歳近くまで病気ひとつしませんでした。
水もずっと水道水でしたし・・・。
ただ、この方法はダイエットには良いかもしれませんね?
104可愛い奥様:2009/08/22(土) 10:56:39 ID:IghxGBpK0
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
105可愛い奥様:2009/08/22(土) 11:40:04 ID:ZdgTpAtk0
マクロビオティック100%でガンが治るのはなぜか。

それは、ガンは自然界には存在しないものだから。
食事を自然界の法則にあわせることで、ガンも治るのです。

科学的にいうと、食物酵素、完全なままの構造を持った食物が
遺伝子修復機能を正常化するのであらゆる生活習慣病が治るわけです。
106可愛い奥様:2009/08/22(土) 14:20:33 ID:B8jCkO8V0
>>それは、ガンは自然界には存在しないものだから

はあ?
存在しているじゃないですか!
ここまで来ると宗教だね。
107可愛い奥様:2009/08/22(土) 19:24:53 ID:J9NHPTwPO
癌になるような人が自然と自分の体の弱さを感知してマクロビとか食事に拘るんだよ。

結局元が弱いから早死にするんだよな
108可愛い奥様:2009/08/22(土) 19:27:20 ID:skjAXdNI0
>>103
この手の話って、マクロビではよく聞く。真偽は知らないけどね。

まあ、水分の制限があったり生物を否定していたりとか・・・
そうなっても不思議じゃないって個人的には思ってる。
109可愛い奥様:2009/08/23(日) 00:12:16 ID:c4FU+n/Y0
          ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'〜/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
110可愛い奥様:2009/08/23(日) 11:59:59 ID:v+trZY7s0
日本人は魚を食べ過ぎる???...2002年9月29日
http://homepage2.nifty.com/motoyama/health01.htm

> 9月21日に東京港区のインターコンチネンタルホテルで行われた久司道夫氏の講演会に行ってきた。
>マクロビオティックの講義だから肉は食うなという話だろうと思っていたが、
>魚もそれほど食う必要はないという話なのでちょっと意外な感じを持った。

>久司氏は日本人は魚を食べ過ぎだと主張しているが、その論拠が面白い。
>その証拠に日本人の行動は魚の行動に似てきているという。
>とにかく群をなして行動したがる。
>海外旅行に行けば、旗を持ったガイドさんに先導されて、魚の大群が泳ぐように行動する。

>言われてみればそのとおりだが、魚を食べているせいなんて実に胡散臭い話である。
111可愛い奥様:2009/08/23(日) 12:24:15 ID:czsBmMbd0
魚を食べると魚のように群れをなして行動するとか
肉を食べると獣面になるとか、よくそんなことを素直に信じられますね。
明治時代、文明開化の頃の人?
マクロビには興味があるけど、こういう考え方の押し付けがあるなら
教室に通って…という気がしないね。
112可愛い奥様:2009/08/23(日) 17:06:55 ID:585dFBoE0
ウサギやを食べると跳躍が得意になって、鳥を食べると空を飛べるんですね。
113可愛い奥様:2009/08/23(日) 18:53:11 ID:zu8pWBt+0
◇食べ物で顔が変わる!?
http://homepage2.nifty.com/motoyama/health_1.htm
>久司道夫氏は、世界中を講演活動で回っているが、何千人もの健康による相談を受けたという。
>久司氏は、まず相談を持ち込む人の体の状態をいち早くみるために、東洋古来の「望診」を行うという。
>これはその人の顔や体の表面を見るだけで、体のなかの組織や器官の状態をみる方法である。

まるで悪魔のような現代人の顔
http://homepage2.nifty.com/motoyama/face_0.gif

><若ハゲ>
>前からはげてくるのは、水、コーヒー、アルコール、砂糖、ソフト・ドリンク、果物のとりすぎである。
>天辺からハゲてくるのは、卵、肉、チーズのとりすぎである。
114可愛い奥様:2009/08/24(月) 20:43:55 ID:bFyamOol0
>>105
ぶはあ
自然界にだって癌くらいある罠

よくこんなん信じられるなあー
>>113
迷信で判断されてもねえ…困っちゃうよね
115可愛い奥様:2009/08/24(月) 21:41:41 ID:ZF8IaRwy0
>>113
超うけるw
116可愛い奥様:2009/08/24(月) 21:56:03 ID:N5tgvdO00
桜沢如一氏の著作、「生命現象と環境」から。

桜沢氏は、生まれたばかりの2匹の子犬をもらい、
兄犬のポウには主として玄米ばかりを与え、弟犬のキブラには、動物性を多く与えた。

結果、「2匹の性質はまったく正反対のものになりました。
ポウは誰を見てもシッポを振って近寄り、笑顔でも見せられるとすぐに仰向けに転んで腹を見せたり、ジャレたりします。
ところが、キブラの方は、誰を見てもまず吠えます。」

「私が電車に乗って走ると、キブラは少しも遅れずに電車について、まるで競争でもするように早く走りますが、
ポウは1丁も遅れてゆうゆうと走ってきます。
それが幾停留所も過ぎますと、キブラはどんどん遅れ、しまいにはポウより遅れ(中略)、元の方へ帰って行きますのに、
ポウはいつまでも同じ距離をたもって、長い間ついてきます」

この2匹の犬の違いは、まるで草食動物と肉食動物の違いそのものだ。
特に強調した部分が表現の誇張でなければ、ポウは玄米を主食として食べて、問題なく成長したことになる。

117可愛い奥様:2009/08/24(月) 23:01:44 ID:bFyamOol0
犬は肉を食べるのが自然ですよねえ
ひどい動物虐待だ
118可愛い奥様:2009/08/25(火) 01:09:30 ID:6Z+10E+c0
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1236797704/l50


わたるちゃんがモニター募集だって。安くて良心的?

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=45592998&comment_count=0&comm_id=1455934

※有料1500円 アバダンティアアバンダンスレイ伝授

アバダンティアアバンダンスレイのエネルギー伝授を行います。
規定の人数になり次第募集を打ち切ります。(15人程度のつもりです)
遠隔ではありますがこの料金にしてリアルタイムでの伝授となります。
指定の期間内でご都合取れない方でご希望の方はコールイン方式を取ります。
+500円でスカイプなどによりあなた様のハイヤーセルフからのメッセージをお伝えします。
何か質問などご用意して頂いても結構です。
アバダンティアは豊穣の女神です。あなたの中にあるメンタルブロックを外し、自然にあるあるがままの恵みをそのまま受け取る手助けとなります。恵みの対象は物質的なもの、金銭や仕事の契約にいたるまで種類や限度を選ぶものではありません。
それではよろしくお願いします。
臼井式西洋レイキの伝授1st3900円(条件付き)も受け付けております。こちらもよろしくお願いします。

119可愛い奥様:2009/08/25(火) 05:24:32 ID:fuGlC7Eb0
がんと食事について
http://ganjoho.ncc.go.jp/public/support/dietarylife/meal.html
表2 がん患者の食生活指針 (米国対がん協会、2001年)

要因 : 前立腺がん ・ 乳がん ・ 消化器がん ・ 肺がん

・ ヴェジタリアンの食事 : A3 ・ A3 ・ A2 ・ A3

・ お茶 : B ・ B ・ B ・ B  

・ マクロバイオティック療法 : C ・ C ・ C ・ C

グレード判定の読み方
 A2 おそらく利益があるが、証明はされていない
 A3 利益の可能性があるが、証明はされていない
 B  利益やリスクについて結論するだけの、十分な知見がない
 C  利益の可能性を示す知見と、有害な可能性を示す知見が、両方ある
120可愛い奥様:2009/08/25(火) 06:55:07 ID:lkXQ4CL60
>>116
普通はまず誰にでも吠えないと番犬失格だろう〜と思う自分
121可愛い奥様:2009/08/25(火) 07:28:14 ID:kDgM7H1c0
>>119
http://ganjoho.ncc.go.jp/public/support/dietarylife/meal.html

ここのページの一番下を見ると、がん患者の食生活指針という表がある。
(前立腺がん、乳がん、消化器がん、肺がんに対して)

「マクロバイオティック療法」は、評価がなんとC。
つまり、「利益の可能性を示す知見と、有害な可能性を示す知見が、両方ある」という評価。

しかし、「ヴェジタリアン(菜食主義者)の食事」はA2〜A3。
つまり、「おそらく利益があるが、証明はされていない」
または、「利益の可能性があるが、証明はされていない」という評価。
122可愛い奥様:2009/08/25(火) 16:49:15 ID:1vhNhtO10
ヴェジタリアンの食事って山盛りのフレンチポテトフライにピザにコーラとかそんな感じ?
123可愛い奥様:2009/08/25(火) 17:03:39 ID:tDQt4qIsO
玄米食にして確実にあった効果
・便の切れがよい。トイレットペーパーにほとんど何も付かない。

まあ、元々毎日快便体質なんで便秘が治った!とか、副食は変えてないんでダイエットの効果とかはさっぱりわからないが、切れがよくなったのはビックリだったよ。
下の話ですまないね(´・ω・`)
124可愛い奥様:2009/08/25(火) 20:33:06 ID:F3neK2t40
>>122

それは典型的な雑食デブの食事ですね。

マジな話、そういうやつけっこういるみたいよ。
特にニートとかひきもりの人たちとか。
125可愛い奥様:2009/08/26(水) 00:31:06 ID:lx4bLjSA0
桜沢先生の著書に「マクロビをやるとあまり身体が汚れる事が無いので
あまり風呂に入らなくてすむし洗濯もあまりしなくてよくなる」って記述があった。
けど何か臭そうだ・・・
126可愛い奥様:2009/08/26(水) 01:04:22 ID:8jZ0tm8p0
桜沢とか久司とか、近寄ったらタバコ臭そうやん
127可愛い奥様:2009/08/26(水) 02:00:39 ID:Seu3zv+l0
>>123
普通の食事にバナナ1本増やすだけで同じ効果
>>125
ありえないね
128可愛い奥様:2009/08/27(木) 07:09:40 ID:+9IDTKLf0
9.11テロ 水爆が使われた確たる証拠
http://www.youtube.com/watch?v=Flsllr_H1u4
129可愛い奥様:2009/08/27(木) 11:12:48 ID:1Yk5uw4s0
94 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/27(木) 11:02:38 ID:ft2953/n0
マクロビオティック批判を積極的に展開するつもりはないが

陰の食べ物だとか、陽の食べ物だとか
夏野菜は体を冷やすだの、あまりにも非科学的なガイダンスが多すぎる。

それとこれは糖質制限でも似たような問題に突き当たるが
マクロビオティックでは動物性たんぱく質由来のトリプトファン自体が不足する。
糖質は摂取しているのでインスリン自体は放出されてるけど、セロトニンの材料が
不足するのはまずい。 BCAA等もスコアは動物性に比べて効率が悪いから
骨格、筋肉、コラーゲン類の形成状態も悪くなる事が予想される。

糖質制限の場合はマクロビオティックとは違い、宗教的なドグマには
束縛されないのでトリプトファンが脳関門を通りにくい状態になったと
感じた時は合理的判断により一時的に糖質摂取で逃げる事はできる。
一方、マクロビオティックは材料のトリプトファン自体を摂る為の
動物肉食を行うのは根源的な禁忌にあたります。

友人の知り合いにマクロビオティックの熱心な信奉者がいるが、ガリガリに
やせ細って顔色が悪く、一度話した時は常にイライラしているような状態で
また非常に残念な事に最近末期の膵臓がんだと判明したとか。
あまりオススメできる食事法ではないと思いますが。

130可愛い奥様:2009/08/27(木) 13:23:26 ID:NO6KO2h3O
子供の入院食にケチつけるってなんなの?!
バカなの?!
それなら病院で治療すんなよ
唾でもつけときなよ
131可愛い奥様:2009/08/27(木) 20:51:12 ID:2kSrEyRa0
>>129
期待して読んで損した。
132可愛い奥様:2009/08/27(木) 21:28:09 ID:QLtLepxL0
マクロ→癌ってよく出てくるよね
ほんとなのかな

ほんとだったらヤバイよね
133可愛い奥様:2009/08/27(木) 21:36:34 ID:7NZuHTlN0
> 130
>子供の入院食にケチつけるってなんなの?!

なんで病院が出す食事をそんなに盲信できるんだ?
ろくなもんじゃないぞ、病院食なんて。
134可愛い奥様:2009/08/27(木) 21:36:48 ID:a3SCDf+Q0
加熱食オンリーなんだっけ?
だとしたら、ヤバイでしょ?

こんな商売、幹部は適当に色々と食ってそうだけどね。
金儲けだもん、何も知らない末端の信者だけが真面目に
生活して病気であぼーんだったら悲惨すぎる。
135可愛い奥様:2009/08/27(木) 22:00:11 ID:HgQPzWUn0
マクロビを続けていると、一時的に症状が悪化したようになります。
これは、体内の毒素が体の外に出て来ている証拠なのです。
それは、一般に、好転反応といわれているものです。

このことを知らないで、症状が悪化したからといって、
マクロビを止めてしまっては元も子もありません。
3ヵ月、6ヵ月、1年とマクロビを続けることにより、
体内の毒素は排出され、好転反応は次第に消えていくのです。

悪性腫瘍も一種の好転反応なのです。
悪性腫瘍ができたからといって、マクロビを断念してはいけません。
西洋医学に安易に頼らずに、根気よくマクロビを続けましよう。
136可愛い奥様:2009/08/27(木) 22:11:24 ID:fW1HTnH5O
>>113の絵ちっとも三白眼じゃないよね?
意味わかってないのか、絵が劇的に下手くそなのか
137可愛い奥様:2009/08/27(木) 23:44:24 ID:ilUZ/rBH0
138可愛い奥様:2009/08/27(木) 23:46:49 ID:hsGG9cS70
ちょっとまって。
あたしの経験からいうとね。どんな食事であれ
一時的にすごく良い結果がでることがあるんだよ。
でも 数年するとまた違う食事方法にした方がいいこともある。
そのくらい食事ってとても複雑なんだよ。
ひとつのものさしで簡単に方程式を書き出せやしないんだよ。

だから栄養学を憎むことも
菜食を憎むことも間違っていて。
どの方法にも一理あるし 合う人もいるってはなし。

要は ある程度 一般的にたべといて、そのあとは、自分で選ぶしかないっつーこと。
139可愛い奥様:2009/08/28(金) 05:48:26 ID:07ufoa8A0
>>135
この講釈はインチキ宗教が効果がない場合のいい訳に毒出しという名前で使っている
逃げ道そのまんまだ。
普通は20日(細胞の入れ替わりのサイクル)くらいで効果が現れるのが普通なんだけど
半年とか1年とかだったらインチキ疑ったほうが言い。
140可愛い奥様:2009/08/28(金) 18:35:07 ID:AEJkZpa90
>>137
<三白眼>
 人の眼は、生まれたときは、下三白で、死ぬときに黒目が上側一杯にくる上三白になる。

 上三白の眼になると、判断力が鈍くなり、いろいろな不幸にまきこまれたり、予期しない事故にあう可能性がある。
 三白眼になるのは、水分、甘い物、果物、ソフト・ドリンクなどのとりすぎで神経がゆるみ、
 眼球が拡大しているからである。

<目の下の隈>
 まぶたの下がたるんでいる人は、腎臓の働きが弱っている可能性がある。
 水分のとりすぎで神経がゆるみ、アルコールの飲みすぎ、コーヒーの飲みすぎで腎臓が弱くなっているからである。

<鼻の色>
 鼻の中心に骨がある。この鼻柱が黒ずんでいたり、赤くなっている人がいる。

 鼻柱が黒ずんでいる人は、近い将来、膵臓、肝臓、腎臓系統の病気にかかりやすくなる。
 動物性蛋白質や脂肪、塩分やベークした穀物をとりすぎているためである。

 鼻柱が赤い人は低血糖症である。
 膵臓に脂肪、すなわちチキン、卵、チーズ、エビ、カニなどの脂肪が集まっているからである。

<とがった耳>
 耳が少しずつ上に上がっている。そして耳たぶがなくなって、先がとがり、耳全体が小さくなっている。
 こういうと、どんな動物に似ているだろうか。犬、虎、猫が思い浮かぶ。
 これらは肉食の動物だが、人間も肉食をするようになってから、耳がとがってきたのである。
 耳たぶがなくなり、狼のような耳になっている。
141可愛い奥様:2009/08/28(金) 18:47:28 ID:CEeawJEDO
腹減った
142可愛い奥様:2009/08/28(金) 20:10:19 ID:WpISXMDf0
エビやカニって脂肪多いかしら
耳が尖ってる人間ているかしら(エルフ?)
143可愛い奥様:2009/08/28(金) 20:42:04 ID:yfuNgci20
カルシウムは何から摂取するのか
まじめに教えてほしいです。
144可愛い奥様:2009/08/28(金) 21:03:54 ID:8ybfRWMf0
糖質制限もそのうちボロが出そうな気がする。
145可愛い奥様:2009/08/28(金) 21:20:41 ID:7JQO12Gk0
・参考までに

■「高脂肪の食事、短期的にも運動・記憶能力に悪影響――英大学調査」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090825-00000008-zdn_n-sci
>短期でも高脂肪の食事をしていると、運動能力や記憶力が損なわれる可能性がある。
>英ケンブリッジ大学の研究者がこのような研究結果を発表した。

>この研究では、ラットに高脂肪のエサを与えたところ、10日足らずでラットの運動能力が衰え、
>短期記憶が大幅に損なわれたという。
>この結果は食事と思考、運動能力との重要な関連を示していると研究者は言う。

■低炭水化物ダイエットは血管を傷つけて、心臓発作と脳卒中のリスクを高める!!
http://www.rda.co.jp/topics/topics4363.html
>低炭水化物ダイエットまたはローカーボダイエットの食事は、動脈硬化を発生させて、
>心臓発作と脳卒中のリスクを増加させるようだという報告がありました。

>この研究結果を得て、自身も実行していた低炭水化物ダイエットをやめるという決心をしたと、
>ローゼンツワイク氏は語っています。
146可愛い奥様:2009/08/29(土) 00:21:25 ID:BhZleKDP0
>>145

>実験では、低脂肪のエサ(脂肪分7.5%)と高脂肪のエサ(脂肪分55%)をそれぞれラットに与えた

肝心なところは無視ですか?w
147可愛い奥様:2009/08/29(土) 09:36:06 ID:srcaeplGO
>>133
じゃあ入院してくるなよ!
せいぜい自然療法で草でも食わして、清らかな水でも飲まして
治しなよ
結局病院の世話に科学療法してるくせにバカみたい
148可愛い奥様:2009/08/29(土) 09:39:31 ID:srcaeplGO
三年番茶でもさといものねったのでもはりつけておきなよ
149可愛い奥様:2009/08/29(土) 09:40:22 ID:axHB0Hc50
化学療法云々と、病院食の内容の問題は別だろうが。

短絡的なやつだなあ。
150可愛い奥様:2009/08/29(土) 10:00:50 ID:kwKFm49p0
病院食は拒否してマクロビ弁当を持ち込めばいいじゃない
151可愛い奥様:2009/08/29(土) 10:52:03 ID:d3eIhaei0
加熱調理ってそもそも自然に逆らってるんじゃないかなあ。
お鍋で調理する動物なんていないんだから
玄米とか藁とか雑草とかナマでバリバリ食べたらお医者さんはいらない。
人間だけだよ。病院に行ったり、クスリ飲んだり。
アフリカのライオンやシマウマに学べばいいんだよ。
152可愛い奥様:2009/08/29(土) 14:13:52 ID:7K6KTuHO0
生アレルギーの人もいます。
153可愛い奥様:2009/08/29(土) 15:15:50 ID:YR6sP15AO
てことは加熱アレルギーもいるのかな?
154可愛い奥様:2009/08/29(土) 16:25:26 ID:h7P+ADEN0
>>143
石灰岩


珊瑚の化石だが
>>151
んじゃあ、腐肉食いも自然に逆らってるんだな
コンドル大変だ
155可愛い奥様:2009/08/29(土) 18:00:54 ID:7K6KTuHO0
>>153
いると思う
156可愛い奥様:2009/08/29(土) 22:06:33 ID:TWAZH6Ke0
>>151
逆らうってなんだろう?
発展してるのも人間だけだよwとかなんとか言っておこうか。
厳密に言えばそれもそうではないんだろうけど。
157可愛い奥様:2009/08/29(土) 22:10:38 ID:90W5FrNuO
それを言ったら、服着たり火たいたりする動物もいないからな〜
158可愛い奥様:2009/08/29(土) 22:16:27 ID:fRKOruXn0
じゃあ、パンツ履くのも自然に逆らっているのね。
159可愛い奥様:2009/08/29(土) 23:43:16 ID:pjEHMnvQ0
マクロビでは電子レンジは禁止です。

Cellulari e Popcorn (携帯電話の電磁波でポップコーンができた)  (0'38'')
http://www.youtube.com/watch?v=QEb6-wGcjtI&NR=1
電子レンジの電磁波(磁場)対策 (2'47'')
http://www.youtube.com/watch?v=i8S9fsTXkfE&NR=1
160可愛い奥様:2009/08/30(日) 00:16:07 ID:g994OV8s0
>>157
オモタw
161可愛い奥様:2009/08/30(日) 00:32:17 ID:4PSXtjxe0
※携帯電話の電磁波でポップコーンは絶対にできません。トリックを使ったジョーク動画です。
162名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:54:14 ID:q+G1rkJL0
パンツ履かないで素っ裸で寝るようにしたら
よく眠れるようになった。
便秘も治った。
風邪もひかなくなったよ。
163名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:06:41 ID:qBgYKy4o0
ショッカーズのマクロビオティックレシピ 伊吹香里ver.
http://www.youtube.com/watch?v=bHaRoVxCcfw&feature=related
>豆乳プリン
マンゴーは食べちゃいけないよね。
164名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:01:41 ID:oKSHK9KC0
マクロビオティック教室
http://www.youtube.com/watch?v=9qtCUzP28HM&feature=related

Michio Kushi Documentary Feature Film Project Sample Reel 1 of 2 - October 2008
http://www.youtube.com/watch?v=d2WKYTfy49M&feature=related
Michio Kushi Documentary Feature Film Project Sample Reel 2 of 2 - October 2008
http://www.youtube.com/watch?v=Xf1Dyjj1UEc&feature=related

165可愛い奥様:2009/08/31(月) 03:14:55 ID:kqP+rgY2O
>>161
どーやってるんだろう?
166可愛い奥様:2009/09/01(火) 08:52:51 ID:skRb+H8o0
月経はなくて自然
http://www.geocities.jp/natural_life_nomori/page129.html
>実は、私たちの多くが経験している月経は自然でも健康でもありません。
>月経を1度も経験していなくとも健康で多産です。
>絶対に必要なことは著者レスリー・ケントンがいう「ほとんどを生でとる食事法」です。

>現在私たちが月経として受け入れる血液が流れ出る現象は「正常」ではありません。
>そどころか正確には「出血」です。
>出血は健康な状態ではありません。病的な状態で常に有害で時には危険です。
>子宮での出血はもはや正常ではありません。それは脳や肺の出血が正常ではないのと同様です。

>自然健康法のハーバート・シェルトン先生は患者に次のようにいいます。
>私は個人的に一人の女性を知っています。彼女は5人の子供の母親ですが人生で一度も月経を経験していません。
>私が知っているもう一人の女性は青年期間に月経がありました。
>そして本当に自然なライフスタイルに生活様式を変えた男性と結婚し、彼の養生規則に同調し健康の素晴らしい見本となり月経がなくなりました。
>その後彼女は3人の子供をもうけましたが、すべて自然なお産で痛みはありませんでした。
>そして彼女の人生で二度と月経がくることはありませんでした。

>今日私たちが知る月経はただありふれたものです。だから「標準」とみなします。
>そしてその感覚からいうと「正常」になります。
>しかし間違いなくそれは健康ではありません。すなわちそれは不必要なものです。

>それなら、なぜ私たちの社会の大部分の女性がそのような出血を経験するのでしょうか。
>手がかりは動物にあります。
>家畜の近縁野生種には月経がありません。

>しかし飼いならされた動物と動物園で飼われている常に不自然な環境にありしばしば濃厚飼料を与えられる動物では
>状況が随分異なります。
>この動物たちは人間の月経に相当する周期的な血液排泄があります。
>通常植物を食べている動物が乾燥した高タンパク飼料を与えられるとこれは特に著しくなります。

>これらの閉じ込められた動物たちが、通常食べる新鮮な自然の食物を与えられると月経はなくなります。
167可愛い奥様:2009/09/01(火) 18:31:11 ID:CW6AWz+G0
>>166
ありえねえ。馬鹿そのものだ
それか、とんでもないホラ吹き

犬や馬はあるぞ、生理
見かけ上ないのは、受胎してしまうからだ
168可愛い奥様:2009/09/01(火) 19:13:01 ID:WxvVJP+l0
昔の人のように子供を10人くらい産んですべて母乳で育てていたら
生理になる暇なかったかもね
169可愛い奥様:2009/09/01(火) 19:34:55 ID:jkTzYOxq0
野生は食い物がないから、生理がとまるんだと思う。
それに短命だし。春のよく食える自分にくってセックルして産んで
わりと早くに死ぬから じゃないかなと
170可愛い奥様:2009/09/01(火) 20:19:33 ID:pcIEGOeQ0
>>166生理はもちろん身体に物凄い負担のかかるものだけど
無いのはやっぱり異常だろうね・・・w
171可愛い奥様:2009/09/01(火) 21:50:18 ID:VhkNQQu+0
>170
生理無かったらいつ妊娠したのかわからなくなるしそれはそれですごい不安になる。
172可愛い奥様:2009/09/02(水) 08:08:44 ID:0iRqEj5B0
元オリンピック代表の松野明美さんは現役時代10年間生理がなかったそうです。
その後結婚して出産されましたが、気の毒なことになりましたね。
173可愛い奥様:2009/09/02(水) 13:24:38 ID:B+Ctd35P0
2.健康自主管理と食品の常識
http://www.02.246.ne.jp/~zinc/mitui.htm

>「玄米の種皮、そこには「フィチン酸」という酸が含まれ、
>鉄やカルシウムがあると、それと結合してフィチン酸塩を作ってしまいます。
>この塩、つまりフィチン酸鉄やフィチン酸カルシウムなどは、水にとけない性質のものです。
>したがって鉄やカルシウムを含んだ食物と玄米がいっしょになると、
>これが水にとけないフィチン酸塩になるので、腸から吸収できなくなります。

>那覇できいたはなしですが、生まれたばかりの赤ちゃんがひきつけをおこしました。
>お医者さんが不思議に思って、母親にいろいろと質問をしてみました。
>そして、玄米食をやっていたことをつきとめました。
>そこで赤ちゃんに鉄剤を与えたところ、ひきつけがけろりと治ってしまいました。」

>「大阪の福元稔先生は、自然食とか玄米食とかいうようなものにかくべつ詳しい方ですが、
>その話によると、玄米食や自然食をやって長生きをしたひとはいないとのことです。」

>「玄米正食をといた桜沢如一氏は、じぶんでは玄米正食をちゃんとやらなかったので、
>長生きをして73歳でなくなりました。」

174可愛い奥様:2009/09/02(水) 13:34:21 ID:B+Ctd35P0
「小食と粗食」
http://www.02.246.ne.jp/~zinc/mitui.htm

>食の世界の消息通として知られる福元稔氏によれば、
>忠実に玄米食を実行した人は、一人残らず早死にしているといいます。

>1985年の50歳半ばで心不全を起こして死んだヨーガの総師沖正弘氏です。
>氏はその数年前から、杖なしでは歩けませんでした。

>玄米正食を説きながら人目をさけてかげで、
>ウナギの蒲焼きやビフテキを好んで食べた桜沢如一氏は、73歳まで生きました。
>これは玄米正食をちゃんとしなかったからだとされています。
>同じ様なことをしている方は、少なくないそうで、玄米正食を信じている一般の方は、救われません。

175可愛い奥様:2009/09/02(水) 20:25:16 ID:BzC5+MOi0
生理害悪説って新興宗教に多いんだよね
オウムもそうで、オウム食とかで栄養が不足して生理止まると喜んでたらしいしw
176可愛い奥様:2009/09/03(木) 08:09:35 ID:2dgJ+vnI0
生理ない方が正常っていう説は初耳だなあ・・・
学生時代、生理が止まった友達なんて注射とか服薬してまでも
生理を起こしていたような。
177可愛い奥様:2009/09/03(木) 20:23:16 ID:jfxxMNP80
それが普通

宗教とかフードファディズム系エセ学問では
止めようとするwww
178可愛い奥様:2009/09/04(金) 14:30:25 ID:3uEji9nZ0 BE:725189928-2BP(0)
変な食事で体を悪くしたら「好転反応ですもっとマクロビすれば
体調もよくなります」とさらに悪化させてみる。
末期になったら治療用の変な水を売りつけたりしてウマウマ。
ミス・ミナコ・サイトーとかもこうやって死んだ。

目のきらきらしたバカを騙すのって儲かるね。信じる者って書いて儲ける、だもんね。
179可愛い奥様:2009/09/04(金) 17:26:23 ID:Jb3rDf/50
あー、いたね。サイトウミナコって、40代で亡くなったような。

好転反応って言葉には弱いかもね、癌みたいな大病じゃなくて
ニキビその他でもそのフレーズにはまってドツボにはまる人と
か多そうだよ。
180可愛い奥様:2009/09/04(金) 18:51:56 ID:YSdAiNp70
生理の出血も排毒だろうw好転反応だろうw
181可愛い奥様:2009/09/04(金) 20:22:51 ID:5TA6wXe10
>>132
極端な食事制限を続けていると(自覚が無いだけで)身体が相当なストレスを受けてるんじゃない?
元からその食材を受け付けないとかなら別だけど、元々好きだったものとかを我慢して、
あまり美味しく感じないものを日々食べ続けるのはヤバいのかも。
182可愛い奥様:2009/09/04(金) 21:46:51 ID:BNucXWN90
太もものサイズが寿命に関係、細ければ短命に=研究
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1252067804/1

1 名前: ナガバノスミレサイシン(宮崎県)[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 21:36:44.99 ID:mwEN8pNE ?PLT(12000) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/2iyou_2.gif
デンマークの研究者らが3日、太ももの細い人は、そうでない人と比べて短命になる傾向があるとの調査研究の結果を発表した。

英医学誌ブリティッシュ・メディカル・ジャーナルに掲載された同研究は、1987年と1988年に実施された大規模な医学的調査に
参加した男性1436人と女性1380人を対象に、12年以上にわたって経過を追ったもの。

太ももの外周が60センチ未満の人は男女とも12年以内に死亡した人が多く、46センチ未満のグループでは、
亡くなる確率がさらに高かったという。
これまでに発表された多くの研究では、体のどの部位に脂肪が付くかが健康に大きく影響するという結果が報告されており、
ウエストの周囲と内臓脂肪の関係などが指摘されてきた。

デンマークの研究者らは、太もものサイズも同様に健康のバロメーターになる可能性があると期待している。
一方、オーストラリアのイアン・スコット医師は、今回の統計は対象が極めて限られていると指摘。
太ももサイズを健康の指標と認めるためには、さらに大規模な調査が必要だとしている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090904-00000548-reu-int
【依頼:204】
183可愛い奥様:2009/09/05(土) 10:15:35 ID:wUCLod7Y0
水飲み健康法のススメ
http://www.igakutogo.com/mizunomi.html
>体内の水は結合水と自由水に分かれます。

>結合水とは細胞に直接結合しており、液体の水よりも10万倍以上動きが遅く、マイナス80度でも凍らない水とされており、
>自由水とは文字通り、動きが活発で、融点が0度であるお馴染みの水なのですが、
>毎日2リットルの水を飲むと、殆どはすぐに体外に排泄されるのですが、
>継続することで、結合水を変化させることが出来るのです。

>細胞に結合している水が変化していくと体質が変化してくるので、
>アトピーや花粉症をはじめとするアレルギー疾患が改善する方向に向かいます。

>大体、水飲み健康法をはじめて、体に良い変化が起こる目安は1ヶ月程度と考えてください。
184可愛い奥様:2009/09/05(土) 13:06:42 ID:rnlhibYr0
白米食べるよりはまだ玄米のほうがましだと思うけど、
そもそも人類の歴史の中でコメを食べるようになったのはそんなに長い歴史じゃないんだよね。
自然というなら、食物を加熱して食べるのは人間だけだし、
塩ふりかけるのも人間だけだよね。
185184:2009/09/05(土) 13:07:51 ID:rnlhibYr0
私は玄米食べるけど、健康云々じゃなくて単に美味いから食べてますw
186可愛い奥様:2009/09/06(日) 07:13:45 ID:+EsAdyHy0
玄米に金平、ヒジキレンコン、鉄火味噌、梅干し、ひねり沢庵を
一口300回噛み生活を3か月もやれば、
どんな病気も治っちゃうんじゃないの?

俺も健康保険に入らない生活を30年続けているよ。
マクロビさえやっていれば鬼に金棒だよ。
187可愛い奥様:2009/09/06(日) 08:43:00 ID:gYiTJVvB0
↑私も全く同意です!
鬼に金棒というより「鬼に機関銃」位の威力があるのではないでしょうか。
さて私も、これから3時間ほどかけて、大森先生に教わった秘伝の黒ゴマ塩を作る所です。
188可愛い奥様:2009/09/06(日) 13:18:10 ID:wK001FtX0
>>186
すばらしいです。98点。
一口1000回噛めば、99点。
更に、人目をさけて陰でこっそりと、ウナギの蒲焼きでも食べれば完璧、100点です。
人目をさけて陰でこっそりと食べることで、栄養の吸収が高まるのです。
桜沢如一先生も同じ意見だと思われます。
189可愛い奥様:2009/09/06(日) 13:32:25 ID:YUyT4kXa0
生理は体内の毒素を排泄しているわけだから
その機能がなくなったら、毒素溜まりまくりなってしまうよね。

確かナチュハイのセンセも生理がなくなるのが良いとか言っていたけど
農薬や添加物を一切避ける生活なんて、まず無理。
自分が気をつけているつもりでも、食の偽装なんてしょっちゅあるし
都内のオーガニックレストランでも本当は普通の農薬まみれの野菜を
出している話はよく聞く。
だったら、自給自足で調味料も自ら手作りetcな生活するしかないじゃん。
一般人にはそんなの不可能。お金と時間の余裕がありません。

だから、生理機能=毒素排泄機能がないと困るんだよ。
男性は生理機能がない(だから男性は女性より短命が多い)から
尚更女性より食事に気をつけないといけないね・・・。
毎晩の飲みも程ほどに。
190可愛い奥様:2009/09/06(日) 13:49:58 ID:er1rPDHy0
>>189
生理の時の血の状態で体調が分かるという説は聞いた事ある。

グミみたいにデローンとした色がどす黒い感じのとかサラッと
鮮血みたいなのとか体調によって変わるよね。

やっぱ、食生活その他色んな生活習慣に配慮していると
生理痛って無くなる。前は薬が必要だったけど今なし。
191可愛い奥様:2009/09/06(日) 13:51:04 ID:2OhxXr9X0
生理っていのは使えなかった卵子を捨てる作業じゃねの?
生理がないっていうのは卵子を作れなかったためだから
それだけのホルモンがなかったてこと。
動物性食品ならそういうホルモンが作りやすいから
卵子とかいっぱい捨てなきゃいけないんじゃないの?
192可愛い奥様:2009/09/06(日) 14:14:54 ID:UIRB/BcV0
>>182
待てや、おい
太すぎる場合はもっと死亡率上がるだろう
>>184
でも、獣の多くは岩塩を齧り、土を食って塩分を漁りますよ
塩は必要なのよ
>>191
卵子は基本的に1サイクルに1個しか出てこないし、生涯で吐き出せる卵子の数も
生まれた時に決まってる
193可愛い奥様:2009/09/06(日) 14:22:50 ID:DBO7wUCL0
>>166 引用
>ではなぜ女性には月経があるのでしょうか。そしてその「正常」とは何でしょうか。

>女性が排卵する前の数日間、子宮の内側(子宮内膜)は受胎を可能にする準備に備えて厚くなります。
>排卵の際に卵子が放たれ受精せずに子宮を通過すると、厚くなった子宮内膜組織は不要になります。
>そして真に健康な女性は、野生のままの動物のようにそれらの組織はたいてい再吸収されます。
>その残りが短期間にわたってわずかな粘液として排出されます。(2:28-29; 15:227).

>しかしながら、現代文化における大部分の女性はその代わりに毎月の出血と不快を何回も経験します。
>それは野生の霊長目の仲間でもなければ自然のままに生きる人間でもありません。(2:30; 15:232) 
>自然であれば排卵周期は急激な腹痛、神経過敏や私たちが通常「月経中」と関連付けるあらゆる多様な症状を伴なわないと、
>洞察力のある医者は以前から気づいていました。
>現在私たちが月経として受け入れる血液が流れ出る現象は「正常」ではありません。そどころか正確には「出血」です。

194可愛い奥様:2009/09/06(日) 14:53:17 ID:DBO7wUCL0
>>193
ホルモンのバランスが正常であることを前提に、
排卵はあるが、
出血と、それに伴う不快な症状(急激な腹痛、神経過敏など)がないということ。

過激なダイエットでホルモンのバランスを崩し月経がないというのは、また別の問題。
195可愛い奥様:2009/09/06(日) 15:20:05 ID:XBRUnSxJ0
糖尿病になって糖質制限食に挑戦しようと思ってるんだけど…
196可愛い奥様:2009/09/06(日) 16:06:52 ID:UDSMT4y10
糖尿病食事療法としての極端な糖質制限も、極めて異端なごく一部の医師だけが唱える理論で、
単に本を売りたいだけの金儲け主義である可能性もあるのでご注意。
197可愛い奥様:2009/09/06(日) 22:37:45 ID:cG40/ZCC0
72 名前: 774 投稿日: 02/04/12 23:57

イギリス人栄養学者によって行われた実験。
ネズミを1000匹ずつA・B・Cのグループに分け、生後2年7ヶ月の実験期間中、
与える餌を変えて飼育してみた。

■A:フンザ食(パキスタン最北端の山岳地方に位置する国フンザは不老長寿で有名であり、
 皆150歳くらいの天寿をまっとうする。
 主食はチャパテイ−という精白しない玄麦の粉を水で練って焼いたパン。野菜と果物を少々食べる。肉食はしない。)
■B:インド食(穀物、野菜、肉、香辛料、現代日本の食生活に近い)
■C:洋食(精製粉で作ったパン、ハム、ソーセージ、バター、チーズ)

その結果、
Aグループのネズミは完全な健康体で、一匹も一箇所も病気は見当たらなかった。
Bグループのネズミは約半数に病気が表れる。胃腸の炎症や、肝臓・腎臓の病気、虫歯、脱毛等。
Cグループのネズミは全て、Bで見られた病変のどれかを引き起こしていた。
198可愛い奥様:2009/09/06(日) 22:43:42 ID:K8rVHCWf0
マクロビやってると塩分過剰で血圧上がっちゃったんですが
これじゃあ本末転倒です。
続けるにはどういう風に工夫したらいいですか?
199可愛い奥様:2009/09/06(日) 23:24:00 ID:6F8YqkU60
マクロビの塩分過剰は全く心配しなくて大丈夫です!
現代栄養学に則った食事で塩分過剰になるのは大問題ですが、動物性を摂っていないのでしたら大丈夫です!
ただ、少し激しい運動をしたり、半身浴をしたりして身体に溜まった古塩を出しましょう>
200可愛い奥様:2009/09/06(日) 23:26:13 ID:vcoED2F/0
古塩ですかあああぁぁぁぁあああああ
201可愛い奥様:2009/09/06(日) 23:43:30 ID:bAlswJ9nO
>>191

> 生理っていのは使えなかった卵子を捨てる作業じゃねの?

違います。月経は、赤ちゃんためのベッド(子宮内膜)が使われなかった時、ベッドを廃棄するもの。内膜が剥がれ落ち、出血をともなう。

排卵は、月経と月経の間に起こる。排卵の約2週間後に月経が来る。

おりものが粘る時があるでしょう。たいていあれが排卵。
202可愛い奥様:2009/09/07(月) 00:22:40 ID:19Fa+mVx0
古塩を出したいのですが、古塩と新塩の見分け方を教えて下さい。
203可愛い奥様:2009/09/07(月) 00:30:18 ID:1GAXkuWu0
>>198
その塩分は、精製された塩だと思われます。
精製された塩は、ナトリウムが多い割には、他のミネラル分が欠乏しています。
このミネラルのアンバランスが様々な病気を引き起こすのです。
自然塩、天然塩を摂っていたら、高血圧になることはありません。
204可愛い奥様:2009/09/07(月) 00:51:21 ID:hZGIQm/T0
古塩を出し切って新しい塩気を入れるのに一番良い飲み物はなんたって「梅生番茶」だね。これ以上の飲み物はないだろう。
205可愛い奥様:2009/09/07(月) 05:05:51 ID:crqo+9Zt0
>>186
肝臓系の疾患によっては鉄過多でやばいんじゃね
206可愛い奥様:2009/09/07(月) 06:59:00 ID:86z7CbCq0
究極のマクロビは、「梅生番茶」のようですね。
207可愛い奥様:2009/09/07(月) 07:28:19 ID:R1deYOEyO
菜食もおもしろいと思ったが、このスレ50位まで読んで無理と悟りました
208可愛い奥様:2009/09/07(月) 10:06:11 ID:BuJd/eZS0
久司さんの末期癌を治してあげたい。
なにを食べさせたらいいの?
209可愛い奥様:2009/09/07(月) 12:18:52 ID:6pE2Yiob0
>少し激しい運動をしたり、半身浴をしたりして身体に溜まった古塩を出しましょう>

心臓が弱い人は激しい運動や半身浴でも相当な負担
古塩が出せないと血圧が上がっちゃうしでマクロビは循環器系の病気の人には
無理だね。
癌とか糖尿病系ならそれなりに効果はあるんだろうが。
210可愛い奥様:2009/09/07(月) 13:12:19 ID:DAmnB6Jv0
>>195
>>196
親友の父親が3年前から糖質制限食にして糖尿病がすっかりよくなったそうだ。
ただ、ご飯もうどんも食べられないので、やりとおす精神力は相当必要な気が…
211可愛い奥様:2009/09/07(月) 19:16:41 ID:pTEI3j1v0
>>193
野生動物でも再吸収なんかされねーっつーの
つうかせめてネアンデルタールあたり(他の動物は全てどうしようもないほど遠縁だから)で
その現象が起きていたことを証明せねばならんのに…
ばかか

としか言いようがないよな
>>197

1  5  0  歳

ってとこでまず失笑するべきですよね?w
212可愛い奥様:2009/09/07(月) 20:29:11 ID:3GWiZVx40
厳しいマクロビを実行することによってお見事なカッパ禿に完全に毛が生えてきて会社の人たちの物凄い話題になっています。
3年かかりました。51歳ですが、我ながらヒロミ・ゴーよりカッコ良くなりました。
213可愛い奥様:2009/09/07(月) 21:48:27 ID:AeYbTPyV0
>>211
1973年時点では、フンザ王国の平均寿命は約85歳で、100歳を超す者も多いらしい。
214可愛い奥様:2009/09/08(火) 04:17:10 ID:Cwdgat7a0
食べたものが顔に出る
http://www.clinic-hygeia.jp/blog/cat27/
>この仕事をしていると、人の顔を見ただけで、どんな栄養素が足りないのか大体わかります。
>食べているものが顔に出るんです。

>見ただけで 「こりゃタンパク質が不足してるわ」 とわかる人もいます。
>それは、年齢に比べてシワが目立ち、たるんでハリのない肌をしている人です。
>要するに「老け顔」です。(ああ、怖い…)

>こういう方のお肌は、「くすみ」を通り越して「真っ黒」です。
>(いわゆる「色黒」というのとは違う黒さなのです)
>ビタミンB12や葉酸は、「タバコ」や「飲酒」で消費量が増加し、欠乏しやすくなります。
215可愛い奥様:2009/09/08(火) 04:18:43 ID:uvr2fboq0
>>212
自惚れもいい加減にしてください…
216可愛い奥様:2009/09/08(火) 06:56:25 ID:FGjDeCKG0
>>212
ゴヒロミの件は置いておいて、
マクロビアンには、禿が少ないの?
久司先生もフサのようだし。
217可愛い奥様:2009/09/08(火) 08:02:26 ID:FKS3k/WA0
ヅラだったら笑えるんだけど・・・
218可愛い奥様:2009/09/08(火) 08:32:13 ID:ZDPHCDBm0
禿は陰性の病気。
陽性食をコツコツ丹念に食べ続ければ、髪の毛は生えてくる。
ただ、そのコツコツ続けていくのが大変困難なことだ。
本当に禿を直したいのなら、果物一切れ食べたら生えてこない。
219可愛い奥様:2009/09/08(火) 09:55:47 ID:A9hTooFY0
『最近、友人がアニューなるネットワークビジネスにはまっています』
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1212588512

アニュー 久司道夫 で検索。

アニュー 催眠商法 で検索。
220可愛い奥様:2009/09/08(火) 10:15:19 ID:A9hTooFY0
『アクア アニュー』 体の中からマクロビオティックできれいに。
http://www.mizuhiroba.jp/shop/products/detail/658
マクロビオティックの大家 久司道夫氏が現地で視察し
推薦する天然水です。

どこが身土不二なんだよ。
ブラジルから輸入ってwww
221可愛い奥様:2009/09/08(火) 11:11:13 ID:tZ/Kw7M00
クシ酵素
>80種類もの穀物、豆類、果物、野菜、海草などを発酵させた酵素たっぷりのベースサプリメント。
>これ一つで手軽にマクロビオティックを実践できる世界でも類を見ない健康補助食品です。
222可愛い奥様:2009/09/08(火) 11:15:36 ID:tZ/Kw7M00
>>220
1本(1.85リットル)で、なんと、1,600円もするわ。
223可愛い奥様:2009/09/08(火) 12:22:24 ID:3PpdchgB0
>>213
最も肝心な「調査結果が正しい」という証明が抜けてる
200年前から戸籍があるとかないの?
なけりゃ、とてもじゃないが信じられるものでない
今でも、世界には正確な年齢カウントをしていない地域だってあるのだよ
>>218
果物を食べているサルはふっさふさだけど
224可愛い奥様:2009/09/08(火) 12:52:39 ID:8RgWKrus0
>>218
クシ酵素>>221を飲むとハゲますね。
果物が入ってますから。
225可愛い奥様:2009/09/08(火) 13:28:47 ID:dYW39xcI0
『クシ酵素 ビゴッド 30包入り 6300円』
http://item.rakuten.co.jp/manten-reishun/mb-007/#mb-007
マクロビオティックの世界的権威 久司道夫先生が原料を厳選!
ブラジルの大自然が育んだ植物発酵素のチカラ!
キウイ、リンゴ、バナナ、オレンジ、アガリクスも入ってるよ!

身土不二……

社団法人日本緑十字社の社長は『久司道夫』
社団法人日本緑十字社の流通経済部門は『アニュー』

久司先生はブラジル産のミネラルウォーター買って
ブラジル産のサプリ買えとおっしゃてるわ
226可愛い奥様:2009/09/08(火) 13:31:41 ID:C7i/PwIX0
>>197
105年前の実験、その後追試なし追跡報告無し、よって意味無し。現代の日本の実験報告お願いします。
227可愛い奥様:2009/09/08(火) 13:55:46 ID:fiwAsU0c0
>>212
>51歳ですが、我ながらヒロミ・ゴーよりカッコ良くなりました。

是非画像upして下さい。お願いします!
228可愛い奥様:2009/09/08(火) 14:10:40 ID:yBuSZtfX0
キウイ、バナナ、オレンジ、ペパーミント、ガラクトオリゴ糖、その他は、食べてはいけなかったんじゃないですか?


『クシ酵素 ビゴッド 30包入り 6300円』
http://item.rakuten.co.jp/manten-reishun/mb-007/#mb-007
>果実、野菜(キウイフルーツ、リンゴ、オレンジ、バナナ、レーズン、ドライプルーン、ニンジン、その他)、
>野草エキス(パフィア、ローズマリー、カツアバ、紫イペ、アガリクス、その他)、
>ガラクトオリゴ糖


久司マクロビオティックでは、以下の避けるべきものとして具体的にあげている。
http://blog.press328.com/healthy/macrobiotic/macrobiotic129.html
>■新鮮な果物とドライ・フルーツ
>アボガド、バナナ、ココナッツ、なつめやし、いちじく、グレープフルーツ、グァバ、キウイ、レモン、マンゴー、オレンジ、パパイヤ、パインアップル
>■飲み物
>蒸留水、ハーブティー(ミント、バラの実、等)、人工甘味料、ワイン
>「穀菜食のABC」(ミチオ・クシ著者[正食出版])より引用
229可愛い奥様:2009/09/08(火) 14:48:07 ID:gD09kvVs0
●○アニューですけど何か○●
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1229074096/
230可愛い奥様:2009/09/08(火) 14:52:09 ID:gD09kvVs0
自然食品・マクロビオティック anew♪
http://www.anew.co.jp/index.html
社団法人 日本緑十字社
http://www.greencross.or.jp/
231可愛い奥様:2009/09/08(火) 15:14:53 ID:siIe5RcA0
>>225
こらは、すごい! 100℃でも破壊されない酵素!
>従来の常識では考えられなかった“熱に強い”酵素
>加熱しても効果は変わらない
232可愛い奥様:2009/09/09(水) 18:57:24 ID:3lDdp3Bw0

【日本袋叩きワロタw】 「ジャップは牛食え牛 鯨もマグロも取引禁止だボケw」 マグロも間もなく本当に終了
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1252467653/
233可愛い奥様:2009/09/10(木) 02:02:48 ID:xS+YUQdI0
キウイがダメなら、山でとれるサルナシもダメな筈
234可愛い奥様:2009/09/11(金) 01:43:56 ID:wbVPw/vE0
玄米食食べてから顔に5個も堅いにきびが出来たんですが…
とびひのような…
関係はあるんでしょうか?
どうしたらいいでしょうか?
やっぱりダメなことなんでしょうか?
不安です
235可愛い奥様:2009/09/11(金) 03:06:02 ID:1dOfBHyF0
マクロビの方に
もしお聞きになったら、
「奥様、
それは好転反応ですわ。
体から悪い毒素が
排出しているのですわ」
と答えられると思います。
236可愛い奥様:2009/09/11(金) 03:07:07 ID:wwvu1E1E0
>>235
それって正しいのでしょうか?
237可愛い奥様:2009/09/11(金) 07:05:10 ID:WKmMOnrM0
信じる者は足下をすくわれる
238可愛い奥様:2009/09/11(金) 07:07:47 ID:T16Ux+RlO
>>235
マルチの人もよく言うね
健康食品とか、化粧品とか
239可愛い奥様:2009/09/11(金) 07:38:23 ID:1v2RJYGV0
普通、タバコが不味くなるというのが正食というものだろう。

タバコがしんどい・・・
http://ringosta.seesaa.net/article/122646847.html
スモーカーならわかると思うんですが
「タバコを無性に吸いたくなる時」「タバコが美味しい瞬間」って、
・朝一番
・食後
・仕事終業後
・人と話している時
・電車を降りた時 などですよね。

特に
・朝一番と
・食後の一服は
健康に悪いと言いますが、

謀らずもナチュラル・ハイジーンを始めて5ヶ月程すると
この2つの状況では吸わなくなってきました。

吸ったらしんどい、とかではなく、
今までは無性に欲しかった一服が要らないな、と言う感じに変わったんです。
この時あたりからあんなに愉しみで嗜好していたタバコが美味しくなくなってきました。
240可愛い奥様:2009/09/11(金) 09:37:18 ID:mrLObT5k0
【久司道夫 経歴】 「アメリカのシュバイツァー」と称され欧米では最も有名な日本人の一人。

1949年 渡米。コロンビア大学大学院政治学科に入学。
1978年 クシインスティテュート(Kushi Institute)をマサチューセッツ州に設立。世界規模の教育活動を開始。
1995年 国連著作家協会より優秀賞を授与。米国の弁護士協会有志の推薦でノーベル平和賞にもノミネートされる。
1999年 米国国立歴史博物館(通称:スミソニアン)にクシファミリーコレクションとして主な業績資料の永久保存が決定。
2000年 「地球擁護協会」と関連するマサチューセッツ州の「ピースアベイ」より平和賞を贈呈される。
2005年 4月 社団法人日本緑十字社社長に就任。

全然関係ないけど野村さちよさんもコロンビア大学だったな。全然関係ないけど。関係ないけど。
国連著作家協会? 地球擁護協会? ぐぐっても出てこない。
ノーベル平和賞にノミネート? ノーベル賞候補って事前に発表されるの?
スミソニアン博物館? ちなみに日本の国立国会図書館にはエロ本も収蔵しているそうだ。

わたしは絶対に違うと思うけど、友人がこの人って○○○じゃないの?って言ってた。
わたしは久司先生はすばらしい人だと思う!
241可愛い奥様:2009/09/11(金) 12:29:51 ID:heY2N7y30
>>239
けど桜沢先生は正食やるとタバコが旨いと言わんばかりにバカバカ吸ってたな
それはどう説明するんだろ?
242可愛い奥様:2009/09/11(金) 13:45:33 ID:mrLObT5k0
「亜沙子の日記〜ただいま高齢不妊治療中」さんのブログから引用。

>以前の職場で、ある女の子と一緒に仕事をしていて、
>ひょんなきっかけで、”マクロビオテック”つながりというのが分かった。
>私のmy父は、桜沢先生の弟子のひとり(途中で脱退したけど)で、
>彼女は恵比寿にあるマクロビクッキングスクールのアシスタントをしていたそうだ。
>意外と知られてないのが、マクロビを広めてる人ではガンになる人は多い。
>桜沢先生の弟子たちが海外で病気になって帰国するのは、よくあったと父から聞いてる。
>久司先生もガンらしい。
>私の父もガンで他界した。

>桜沢先生は心筋梗塞だった。コーヒーと煙草を愛飲していた。
>桜沢先生は煙草に関してはグレーゾーンだったのかな。肺を患ったはずなのに・・
>リマ先生は大往生だったらしいので、ちょっと安心した。
>健康食は、ほどほどがよさそうだ。

食べたいもの食べられなくてストレスがあったんでしょう。
矛盾してることを弟子に教えてストレスがあったんでしょう。
243可愛い奥様:2009/09/11(金) 14:49:22 ID:dtr+PYvU0
>>234
消化不良で胃が悪くなったせいかも。
最低半日は水に浸けておいてから炊いた方がいいよ。
蒸らしも長めに。
244可愛い奥様:2009/09/11(金) 16:08:00 ID:pIoQJZF60
胃弱な人は玄米食はやめた方がいいよ。
胃が悪くなって不健康になるだけ。
大量の水+圧力かけまくりで、ゆる〜い玄米粥にして食べるならOKだと思う。

独身だったら食生活を好きなようにコントロールできるのにな〜。
家族がいると難しい。
245可愛い奥様:2009/09/12(土) 23:53:10 ID:A4XqI1Tc0
何でもほどほどがいいというのは
一度突き詰めた人がいうから説得力あるよね。
246可愛い奥様:2009/09/13(日) 10:36:30 ID:J3imDste0
中庸を謳いながら極端だからな、マクロ
247可愛い奥様:2009/09/13(日) 11:38:40 ID:RLpl8jDe0
温野菜で酵素が取れないと嘆くのなら、「クシ酵素」を飲みなさい。
熱に強い酵素がたっぷり入ってます。
酵素不足をクシ酵素で補います。中庸です。

果物は体を冷やすので食べてはいけない。
クシ酵素を飲みなさい。食べてはいけない果物がたっぷり入ってます。
酵素だからいいのです。中庸です。

水はたくさん飲んではいけない。
でも、天然水「アクア・アニュー」はどんどん買って飲みなさい。
体も温まります。中庸の精神です。

ブラジルのものはダメですか?
いや、すべて「身土不二」の理念に合致します。
われわれは地球市民ですから。

「クシ酵素」「アクア・アニュー」で誰でも簡単にマクロビができます。
248可愛い奥様:2009/09/13(日) 11:46:48 ID:aBqJhYJn0

友達がベジタリアンまではいかないけど肉は食べず、玄米、野菜中心の食生活してたら30代で
腸の癌にかかり死にかけました。

普通の食事してる人がマクロはじめると体調良くなったりするけど、これをつづけてると慢性的に
欠ける栄養があるから怖い。
249可愛い奥様:2009/09/13(日) 13:53:53 ID:hvq/Ez6G0
『究極のマクロビ』

第5回師範科クラス・岡田定三会長講義「神ながらの道」
>今回の岡田定三会長の講義は、秘伝・正食、マクロビオティックの奥の院と言える内容でした。
>「師範科の授業で私が話す機会はあと2回しかないので、今日はマクロビオティックの奥の院をお話します」
>桜沢如一先生の教えを幼い頃から側で見聞きしてきた岡田定三会長。その会長がこうおっしゃるのです。

>「食養にこだわるな」「陰陽を超えろ」と。

信者に食のたいせつさ、陰陽の思想を教え込む。そして最後にそれはすべて「方便」だったと。
「こだわるな」と「食べ物ごときにこだわるな」と。それを超えたのが真のマクロビオティックだと!
「心」が変わればタバコ吸おうがハンバーガー食べようが白砂糖のケーキ食べようがOK!
桜沢先生は肉食べたり、タバコ吸ってテキトーにやってたから、そこそこ生きた。
まじめに玄米ばっかり食べてると早死にするぞ。ってことだよね。  あはは。
250可愛い奥様:2009/09/13(日) 14:18:57 ID:+oCLkbws0
>「食養にこだわるな」「陰陽を超えろ」と。

あら、まあ。
「クシ酵素」にこだわるな。
生で食え。
「アクア・アニュー」にこだわるな。
水道水を飲め。
人間は遅かれ早かれ死ぬ。
悟りの境地だね。

まさに金儲けの方便だったのか...
251可愛い奥様:2009/09/13(日) 14:30:50 ID:bAKQGTpN0
★札幌在特会デモ★生中継中http://live.nicovideo.jp/watch/lv3805915 
15;00〜札幌大通り公園西11丁目 20日名古屋栄公園 27日東京秋葉原公園 
10月は4福岡警固10大阪27火4時半日比谷公園出発し国会包囲 憲政館で5時有
■靖国神社代替施設 参政権 重国籍 国立図書恒久平和局 偽装人権擁護
1000万移民推進 女性差別撤廃選択議定書 日教組教育復活 地方主権反対
http://www.youtube.com/watch?v=7s-4BMBFnCA
■↑マスコミが伏せる 8・15靖国 日本人、怒りついに爆発!■
与党小沢が秋に参政権をhttp://www.youtube.com/watch?v=CCnY3KhE6n8
↓野党時すら怖ろしいDNA無しのザル国籍法を強引に通されている
http://www.youtube.com/watch?v=DebpqpFsdsQ&feature=related
「音声とめて!」民主千葉景子が国籍法をゴリ押し(丸山の発言消される)
★「在日特権反対ビラ」で検索。民主批判するビラを1枚2円で印刷してくれます。
http://senkyo〇mae.com/p/23.htm 
http://www.youtube.com/watch?v=V8lpzQjzXnE&feature=related
★千葉景子河野太郎はA級戦犯!★党首は島村平沼西田古谷以外駄目!
http://www.youtube.com/watch?v=Gv8elzFIm4w&feature=related
実子ではない子を偽装人身売買や幼児性的虐待にもつながる国籍法改悪
http://www.youtube.com/watch?v=G5ynu8CX1-s&feature=related
国籍法問題で台湾人から警鐘!卑劣な中国人に天誅を!国籍法改正法案
http://www.youtube.com/watch?v=x8QbAuK9Hqk&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=Dm1OyrWhSjg&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=AGvoYoQNOio&feature=related
売国奴議員 1〜75人は即刻親愛なる国へ帰れ!
http://www.youtube.com/watch?v=HJSPoD660CQ&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=hIcm5d6bckk&feature=related
愛国議員 http://www35.atwiki.jp/kol〇ia/pages/159.html
●高速無料化固執→ブリジストン創者の石橋正二郎の長女が由紀夫氏の母
鳩の60億は石橋株で年8400万配当年初より株は3割上昇 3知事以外反対
●太陽光特需→京セラ(稲盛が民主一味)郵便局岡田イオンで販売関連株上昇
不法入国滞在者通報http://www.im〇mi-moj.go.jp/zyouhou/index.html
252可愛い奥様:2009/09/13(日) 22:40:25 ID:dlbnhg6G0
>>249
『究極のマクロビ』 ( 第5回師範科クラス・岡田定三会長講義 「神ながらの道」 )
http://pina.blog.bai.ne.jp/?eid=39281
>今回の岡田定三会長の講義は、秘伝・正食、マクロビオティックの奥の院と言える内容でした。

>「師範科の授業で私が話す機会はあと2回しかないので、今日はマクロビオティックの奥の院をお話します」
>桜沢如一先生の教えを幼い頃から側で見聞きしてきた岡田定三会長。その会長がこうおっしゃるのです。

>>「食養にこだわるな」 「陰陽を超えろ」と。

>ええーっ(@@)、
>今までずっと正しい食事をすること、「陰陽」でものを考えることが
>マクロビオティックだと教えられてきたはずなのに、突然そんなこと言われても・・・。(~~;)

>「陰陽」は単なる方便にすぎないのです。
>マクロビオテッィクを熱心に学んだ人によく見られるのは、陰陽に凝り固まりがんじがらめになってしまった人です。
>陰陽にこだわっている限り本当の救いは得られません。

>桜沢がいちばん伝えたかった事は「心」なのです。
>あなたたちひとりひとりが無限の宇宙の一部であることを体得すること、

>>玄米を食べなくてもそのことを理解し、心さえ変れば健康で幸せになれるのです。

253可愛い奥様:2009/09/13(日) 23:06:30 ID:J3imDste0
>>248
玄米がまずかったのだろうな。残留農薬とか白米に比べるとどうしても多い
米屋は玄米を奨めない
254可愛い奥様:2009/09/14(月) 01:50:05 ID:fy0R0QNj0
玄米は排毒にはいいんだが、その分、体内のミネラルが奪われるからね。
覚悟して食べないと。
255248:2009/09/14(月) 12:43:57 ID:Be5ecyOT0
>>253
有機や無農薬にもこだわっていたから、玄米の残留農薬よりも玄米そのものを食べ続ける
ことのほうがよくなかったのではないかと思えます。

マクロビ的な食事も私は嫌いではないけど、たまに食べるとか短期でしかやる気はありません。
256可愛い奥様:2009/09/14(月) 22:23:05 ID:ErpzO0tP0
マクロビオティックな食生活は、反対にストレスがたまりよくなさそう
やはり食べたい物を食べるのが一番いい
257可愛い奥様:2009/09/14(月) 23:40:18 ID:DdaaHeFW0
食べたいものを食べて病気になったから、マクロビなんじゃないの?
健康な人は、好きでやってんじゃないの?
258可愛い奥様:2009/09/15(火) 07:15:30 ID:SF7bNmEu0
>>255

私も。週1でもできたらいいかな…程度。
旦那のいないときにベジタリアンに。(マクロビとまで行かず)
259可愛い奥様:2009/09/15(火) 20:20:24 ID:t605Y65q0
マクロビオはまるで宗教団体だね
260可愛い奥様:2009/09/16(水) 05:22:47 ID:ONhcA3uE0
>>258
マクロビとか菜食とかは 週1回とか2回くらいやると
良いと思う。
デトックス効果がある。
261可愛い奥様:2009/09/16(水) 05:30:04 ID:MHgQkzgaO
玄米なんかやめろよ
無理がある
何事も無理なく自然に続けられるものが真理
玄米は美味しくない上に大変。無理がある。

美味しい白米にすりごまかけて食べれば十分。
262可愛い奥様:2009/09/16(水) 05:35:43 ID:MHgQkzgaO
あとはなるべく四つ足の肉(牛、豚、羊、猪、馬など)は極力食べないようにして
牛乳や鶏肉、魚、卵は普通にたべればいいよ
俺はこれで筋骨隆々で無駄な脂肪はないしお肌もツルツル。
年齢より10歳くらい若く見られる。
263可愛い奥様:2009/09/16(水) 07:06:35 ID:wT1RPg5w0
9と4の付く日は、クシ・マクロビの日
あとは、陰陽を超える日にそました

264可愛い奥様:2009/09/16(水) 09:21:24 ID:2e4+22w70
マクロビ料理は大変そうですね
でも興味が出てきたので頑張ろうかな
265可愛い奥様:2009/09/16(水) 15:31:55 ID:g6/3nVSU0
マクロビは本当に奥が深いものだよ。
人生何が素晴らしいかってマクロビを実行しているときほど素晴らしいものはないよ!
266可愛い奥様:2009/09/16(水) 18:45:08 ID:Av0XmHd90
わたしん家は、犬に玄米食ですの。
267可愛い奥様:2009/09/16(水) 19:05:01 ID:I6c0rTkgO
>>254
本当?玄米にはミネラルたっぷりなんじゃないの?
268可愛い奥様:2009/09/16(水) 19:17:56 ID:pp6wCUKK0
桜沢さんが始めた頃、農薬をあまり使ってなかった時代は
よかったんじゃないかな<玄米。
昔の玄米は良かったんじゃないかと思うよ。
今なんてメダカが生息できない田んぼばかり。
269可愛い奥様:2009/09/16(水) 22:37:06 ID:ONhcA3uE0
>>262
てかさ。今どき10歳わかくみえるのって当たり前だから。
ふけてみえる方がてらやば
ぷぎゃーw
270可愛い奥様:2009/09/17(木) 01:21:10 ID:E9cEUObt0
マクロビの方は、まさか「エコナ」なんかは使ってませんよね
271可愛い奥様:2009/09/17(木) 10:01:24 ID:fQvIgO4k0
ベジタリアンだとバターの替わりにマーガリンって
レシピに書いてたね。
272可愛い奥様:2009/09/17(木) 10:30:59 ID:XKB2RGKh0
マーガリン、ショートニングなど、トランス脂肪酸は厳禁ですのよ。

久司マクロビオティックでは、以下の避けるべきものとして具体的にあげている。(>>77)
http://blog.press328.com/healthy/macrobiotic/macrobiotic129.html
・調理用油
バター、マーガリン、ショートニング、ラード等の動物脂肪、精製油・化学製法油、大豆マーガリン

さすが久司先生でいらっしゃいますわ !!
273可愛い奥様:2009/09/17(木) 10:35:54 ID:vMizOKR/O
玄米を6ぶぐらいに精米してもらって食べてる。
ちょうど白米に胚芽だけくっついてる感じ。
玄米は農薬気になるし胃も疲れる気がするし。なによりミネラル体外に出ちゃう実感がありました
274可愛い奥様:2009/09/17(木) 11:36:37 ID:2ZrFp6XxO
>>273
玄米だけより調子いい?
玄米食にしてからやたらお腹空くんだけど何だろうw
275273:2009/09/17(木) 12:03:58 ID:vMizOKR/O
>>274
うん、今のところ玄米よりなんかいい感じ。胃の疲れが軽減された感じがある。
お腹は白米でも玄米でもすいちゃうので、変化が分からずごめんなさいw
276可愛い奥様:2009/09/17(木) 16:55:13 ID:JxecVqPC0
やっぱり、玄米って消化に悪いんだね。
277可愛い奥様:2009/09/17(木) 18:31:03 ID:k4aTvVWV0
白米はまずくて毒だって言ってたけど本当?
278可愛い奥様:2009/09/17(木) 19:19:42 ID:A6datqM50
マクロビの料理教室に参加したけど
味付けが濃くて(レシピに調味料の量が書いてなくて)
マクロビの指導者が「自分の舌を信じて適当に」ってことだった。
味噌汁なんて辛くてしょっぱくて飲めなくて
参加者はみんなお湯を足していた
こんなのが身体にいいのかなあ?
お麩を油で揚げるんだけど油を吸いまくって胸焼けがひどい
これがマクロビってやつ…
279可愛い奥様:2009/09/17(木) 20:24:48 ID:+2+yMZaO0
マクロビは、揚げ物が多いんですよ。
舌に頼ると、慣れで味付けがおかしくなってきますわ。
本当に、マクロビ体質に変わりますのよ。
280可愛い奥様:2009/09/17(木) 21:08:00 ID:JltvmxXK0
白米にすりごまが一番だって
281可愛い奥様:2009/09/18(金) 10:02:04 ID:5XZG5cF80
薄味が好きだからマクロなんかできないわー

>>259
あきらかに宗教でしょう。カルト
>>262
クジラ(胸鰭しかないので2本足)はいいのかw
>>277
毒になる部分も全て削り取られているので、「効率よく太る」以外の害はなさそうだが
282可愛い奥様:2009/09/18(金) 10:28:46 ID:VlFMDCgL0
米をモグモグ何十回・何百回も噛む根性ないのでマクロビなんて無理
283可愛い奥様:2009/09/18(金) 12:19:25 ID:jqXwiQLJ0
マクロビでは、塩でしめて、タバコの煙でいぶす、が基本です。
284可愛い奥様:2009/09/19(土) 14:22:07 ID:MElNoTY90
14 名前:12[] 投稿日:01/11/08(木) 22:21 ID:o/opp8be

10日間マクロの食事出す宿に居た時があったけれど、なんかどんどん野菜の死んでるの
ばっかり食べてる気分になってきて、妙に生野菜が恋しくなりました。
便も毎日出る物の、細くなってしまって。あと穀物をおかずに玄米食べるってのが
かなり重くてしんどくなってきてしまいました。
もっと軽くて生きてるエネルギーを喰わせてくれよ〜、ってカンジでした。

私は夜食事にボウル1杯のサラダ+全粒粉トーストでも冷えませんよ。
っていうか冷え症とやっと縁がきれました。↑昨日のメニュー。
夏もたまに靴下欠かせなかった20代が信じられないですけど。
285 ◆VEGAN.Izk2 :2009/09/20(日) 03:27:09 ID:7qXKPaIC0
肉工作員すげーな。

あとは、白米とか食ってると、糖尿病・メタボ増えるよ。こっちは科学で、はっきりしてきてる。
糖質制限じゃなくて、GI、GL考えて玄米食べようね。

http://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/05/dl/s0529-4h.pdf 「日本人の食事摂取基準」(2010年版)
>GIの高い食事が糖尿病や心筋梗塞17) の発症率のリスクを増加させ
>る可能性を疫学研究の結果をまとめた最近のメタ・アナリシスは示している。また、メタボリック
>シンドローム関連因子との関連も示唆されている18) 。
>しかしながら、日本人において食事摂取基準で指標を設定し、数値を算定できるほど十分な科学的根拠は得られていない。
各国で研究が行われ食事摂取基準でGIの低い全粒穀物をとろうって韓国になってるけど、
日本ではおこなわれてないから、っていう理由だけで疾患リスクを考慮されてないってお粗末な実情。
それで糖尿病・心筋梗塞・メタボとかのリスクが上がる。

現在の予防医学はGIと糖尿病の関連性を説明している。関連ないってのは情報古いね。
 付:日本人向けレポートhttp://www.hondafoundation.jp/library/pdfs/hofrep106_j.pdf 全粒穀物でII型糖尿病になりにくい。

『科学的根拠に基づく糖尿病診療ガイドライン』にも、
食物繊維の摂取が血糖コントロールの改善に有効とあり、GIの低い食品は血糖上昇を抑制すると書かれている。
286可愛い奥様:2009/09/20(日) 12:10:09 ID:wu8sahE+0
>>278

確かに味付けが濃いと思う。
そうしないとお豆腐は大豆で作った製品の
そのものの味が出てしまうと思う。
287可愛い奥様:2009/09/20(日) 12:53:22 ID:ztxGNgXR0
マクロビは、無農薬、自然の食材を使って、
これまた、自然の調味料で、食材の味を隠してしまうからね。
288可愛い奥様:2009/09/20(日) 16:24:05 ID:652Vpn3T0
>>285
よう、ハンバーガー食っててVEGANと名乗る件はどうなんだい
289可愛い奥様:2009/09/20(日) 21:02:53 ID:WlZFc/QUO
また出た!VEGAN
290可愛い奥様:2009/09/20(日) 23:11:50 ID:I1UbE1BL0
マクロビも商売、健康にいいかどうかは眉唾物。

やってみて体調が悪くなったら、やっぱりそういうことなんだな。

好転反応って言いくるめられるかもしれないが、だまされちゃいけない。
半年も1年も体調不良がつづくのが好転反応?だまされちゃいけない。
291可愛い奥様:2009/09/20(日) 23:51:10 ID:JP0tcfmR0
ポール・マッカートニーの夫人のリンダも自然食やヨガに相当凝ってたけど
ガンで死んじゃった。。
お金があって最高の食材を食べられたはずなのに。
マドンナもマクロビを摂ってるんでしょ。
でも最近のやつれ様って酷くね?
マイケル・ジャクソンもマクロビ。。。
292可愛い奥様:2009/09/21(月) 00:08:56 ID:ElEmpNAf0
桜沢先生もマクロビ...w
大森先生もマクロビ...w
久司先生もマクロビ...w
久司先生の前妻もマクロビ...w
なんか怖くねー?
293可愛い奥様:2009/09/21(月) 00:43:01 ID:mJWALwxo0
http://bikennraku.cocolog-nifty.com/dietdiary/2005/08/post_1cb2.html
>あのマドンナも、一時熱心で厳格なマクロビアンだったのに、最近では肉食に戻ったらしいです。
294可愛い奥様:2009/09/21(月) 00:46:32 ID:WaaclS740
マドンナは子供にアレルギーがあってマクロシェフ雇ってたみたいだよ。まああんま効果なかったんでしょ。
295可愛い奥様:2009/09/21(月) 06:28:31 ID:E7ZBg8kR0
>>291
それを言ったらポールの仲間のジョージ・ハリスンも自然食やってたけど癌で死んだな。
あとジョン・レノン(射殺)とジョン・デンバー(ヘリ墜落)もいい死に方しなかった。
296可愛い奥様:2009/09/21(月) 08:06:22 ID:dg0CjDoe0
>>293
>また久司さんは数年前、孫より若いんじゃ?という、30代の元秘書と噂の日本人女性と再婚。
>HPや料理教室で、ふたりならんで堂々の結婚報告。
>2000年以降、前妻(ガンで死去)と長女がガンになり、
>2008年現在、ご本人もガン闘病中とのこと。
>それを聞いた私は、がちマクロビアンを完全に止めました。 www
297可愛い奥様:2009/09/21(月) 08:20:42 ID:x+VkTCzU0
551 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/15(火) 20:54:25 ID:5t7bz63w0
沖正弘・・・弟子を拉致監禁、やらせ、はったり、アル中、すぐ切れる、水死でアポーン。
桜沢・・・患者何人も殺す、肉、お菓子食い放題で、心筋梗塞でアポーン。
大森英桜・・・運命学やって人から金取るも、自分が転んで骨折する運命は分からずアポーン。
森下敬一・・・玄米菜食でストレス溜まって、ヘビースモーカーに、ニコチン中毒。

( ´,_ゝ`) プッ

w
298可愛い奥様:2009/09/21(月) 08:43:54 ID:Okc0qKJi0
マドンナの料理を作ってたと言う女性も
どう見ても若々しくなかった

299可愛い奥様:2009/09/21(月) 13:50:07 ID:0+5BEoqZ0
>>293
>(追記:のちに、日本のマクロビオティックは、久司さんの名前貸しで、
>実体は長野の通販化粧品会社アルソアの社長さんがリードしていると判明。
>なら、久司さんなしでも、なんとかなるかも。

アルソア 好転反応 で検索。
アルソア マルチ  で検索。

www
300可愛い奥様:2009/09/21(月) 14:28:26 ID:1BtZEIa80
>>299

www
301可愛い奥様:2009/09/21(月) 15:10:07 ID:0+5BEoqZ0
一般社団法人 KIJ(クシ インスティテュート オブ ジャパン)

代表理事 久司道夫 (米国公益法人 久司財団会長 KII,inc.プレジデント)
代表理事 滝口友樹哉(株式会社アルソア本社 代表取締役社長)
所在地  山梨県北杜市小淵沢町2972


株式会社 アルソア本社
所在地  山梨県北杜市小淵沢町2961

アニューでアルソアな久司先生
302可愛い奥様:2009/09/21(月) 15:14:00 ID:3A2Cv0X90
多摩の方に(?)に住んでるけっこう有名なマクロビ夫婦っている?
知り合いの知りあいが近所に住んでるらしいんだけど
近所でめたくそ評判悪いんだって。子供がギャーギャー騒いでも注意しないとか色々。
本かなんかにも「マクロビで育てると穏やかな子供になる」とか書いてるらしく
周りでは「ケッ、よく言うわ」状態なんだとか。
303可愛い奥様:2009/09/21(月) 16:18:24 ID:/W+lfJbp0
某所の10万の料理教室、よくそんなに金出せるなあと思う。
あれやこれや買わされて、ほんと信者=儲けだわ。
304可愛い奥様:2009/09/21(月) 20:49:44 ID:Nc35y1J40
糖質制限食始めました。(マクロビやめました。)
http://plaza.rakuten.co.jp/clematis1010/diary/200807300000/

>乳がんの後、1年ぐらい、マクロビオティック的食事を続けてました。
>でも血清蛋白は下がるし、貧血になるし、だいいち、あの理屈がどう〜〜もしっくりこなくて。

>なんであかんのか、ということが自分で納得できないと、普通でない食事は続けられないですね。
>本もたくさん買って、かなりの努力をしましたが、やめました。
>私には合わないです。

>で、なんとなく過ごしていたところ、弟がTARZANというスポーツ雑誌で
>こういうのを見つけてきて、母を誘って始めました。

  ↓
こういうの?

ん? もしや...

な、なんと!
  ↓

>しか〜〜し、教祖サマ釜池先生を囲む食事会に誘われて行ったら、
>長年がんの研究をされている別の先生から、
>『がん細胞は正常細胞に比べて格段に糖を必要とする』というお話を聞いて、
>一気に、ひとごとではなくなってしまいました。
305可愛い奥様:2009/09/21(月) 22:02:29 ID:lOVvUmeX0
>>303

どこの教室?頭文字だけ教えて。
306可愛い奥様:2009/09/21(月) 22:36:05 ID:lELhUi6i0
マク○ビクッキングスクール
http://www.cooking-schoolgv.net/group/14640533/
絶対にやめた方がいい。○○商法もいいところ。包丁、鍋、エプロン、
あげくのはては浄水器を買えとかかなりしつこい。……
307可愛い奥様:2009/09/21(月) 22:53:54 ID:lELhUi6i0
久司道夫先生 講演会
http://mibyo.jp/seminar/notice/kushi.html
当日は良い浄水器の選び方についての説明もあります。

浄水器は素粒水!

通常の水道水に食品を浸して長い期間放置しておくと腐敗しますが
「素粒水」に浸しておくと2〜3週間で発酵します。

発酵?
308可愛い奥様:2009/09/22(火) 10:29:22 ID:7NU/Soj80
>>305
個人でやってて信者がいっぱいいるところ。
309可愛い奥様:2009/09/22(火) 11:14:46 ID:kTbyfl9i0
発酵と腐敗の違いって…
310可愛い奥様:2009/09/22(火) 12:46:18 ID:UzIKOk1/0
http://blog.energyjp.com/archives/cat_50008966.html

菜食をしていると、動物食(魚も含めて)はすごく臭く感じます。

体は、別の生命力を食べて生きていきます。
だからなるべく生命力のあるものを、食べたいです。
生きているものを。

肉も魚も、死んでるものを食べますよね。
しかもその消化にすごくたくさんの酵素やエネルギーを消費して、
自分のエネルギーを消耗しています。
つまり老化させるのです。
アンチエイジングの反対です。

野菜の力を、腸で感じています。
すごくおなかの調子がいいです。
自分の感覚ですが、おなかが気持ちいいのです。
お通じは前から問題なかったのですが、腸の感じがいいのです。

マクロビの先生が、マクロビにするとお肌がきれいになるといっていましたので、楽しみです。
311可愛い奥様:2009/09/22(火) 13:20:27 ID:k2Eh1sJh0
菜食したい奴は菜食すればええ
人間の歯の形状は肉食、菜食どっちにも対応してるから
どっち食べても生きていける
肉も魚も死んでるが、野菜も死んでるという考えはない?
火を通せば死ぬんだお・・・植物も親株から切り離されれば死ぬんだ
ジャガイモとかは種イモというからわからんが
カボチャはそのまま埋めても芽が出んだろう
(種から芽が出るが)
種は生きてるとは言えるが、動物だけに死を・・という発想はいやだな
家庭菜園やってるとわかるけど
ピーマンやナスの切り離した後のしなびるスピードの速さは
店頭で売っているものの2〜3倍速く感じる
とったら直ぐに食べないともったいないことになる
防腐処理でもしてるのか?
312可愛い奥様:2009/09/22(火) 15:27:27 ID:PzMzm85b0
>>310

別にマクロビやってなくても、肌はきれいだし、腸の調子も悪くない。
313可愛い奥様:2009/09/22(火) 19:28:33 ID:1sESIlb/0
瞑想とマクロビオティック

OHANA瞑想教室のOHANA岡崎教室は京都市左京区岡崎にあります「桜沢記念会館」の1Fセミナールームで行われています。
桜沢記念会館とは食養学・正食・マクロビオティック産みの親であります、桜沢如一先生を顕彰する会館であります。
ですので、瞑想教室の隣では「マクロビオティック料理教室」や「幸運を呼ぶ料理教室」「スピリチュアルクッキング」などが開催されています。
瞑想教室の生徒さんのほとんどが料理教室の生徒さんでもあるわけです。

どうしても、精神的な修練は食事を正さないと意味がありません。
意識が高まりますと、食事に対しても意識が変わります。
料理教室で扱っている数々の食品の中には非常にエネルギーが高く、気を高める物もたくさんあります。
たとえば、気を高め、あらゆる食材を素晴らしいものに変えてしまう「還元力」と言うお塩があります。

このお塩はいろんな使い方があります。
そして、お水ですが、「素粒水」と言う一瞬で家庭の水道水をエネルギー水に変えてしまうすごい浄活性器があります。
このお水がかなりすごいのです。
家庭の蛇口に取り付けるだけなのですが、水の波動を変えてしまいます。
314可愛い奥様:2009/09/22(火) 19:32:25 ID:1sESIlb/0
続き

そしてすごいのは、この水・素粒水はなんと発酵するのです。
ただの水道水が発酵などしません。
しかし、この浄活性器を通しますと発酵する水に変わります。
明らかにエネルギーが転写された証明とも言えます。

今、家で、この素粒水を使って、梅とリンゴをこの水・素粒水につけています。
もうすでに、この水・素粒水につけているリンゴは発酵して甘い香がしています。
出来上がりが楽しみです。
体にはすごく良いおいしいリンゴジュースができるでしょう。

梅も同じです。
ただこの水につけておくだけで、ジャムも出来ます。
信じられないことでしょうが、本当です。
このように波動を高め、還元力のあるものを扱っています。
315可愛い奥様:2009/09/22(火) 20:35:08 ID:pe8sDEas0
ただの水に浸けていても、
リンゴは酵母により発酵してブクブク泡を立てるけどね。
316可愛い奥様:2009/09/22(火) 22:25:00 ID:YfQ6xpIe0
まんが家の中尊寺ゆつこさんも、健康のために玄米食やってたけど、
大腸がんで若く亡くなったよ。
317可愛い奥様:2009/09/22(火) 22:26:24 ID:Lv3X8pD30
へー、それは初耳。癌になってからじゃなくって玄米食はじめたの?
318可愛い奥様:2009/09/22(火) 22:32:22 ID:muAz1p7w0
>>316
1962年5月28日 - 2005年1月31日、42歳、S字結腸がん。
若いね。
319可愛い奥様:2009/09/22(火) 22:35:52 ID:YfQ6xpIe0
いや、がんがわかる前からだそうです。

戦前の日本人も、肉や卵、乳製品はぜいたく品で、(魚は食べてたけど)
マクロビメニューに近い食事をしていたと思うけど、
今より栄養状態が悪いからみんな小柄、病気や死亡率も今より高かった。

近所でマクロビカフェやってる奥さんがいるんだけど、
「お店始めてから、忙しくてよく食べるから太っちゃって〜」。
実際すごく太ったwあの奥さんがマクロビメニューだけ食べてるとは思えない。
お子さんも同じような体格です。
320可愛い奥様:2009/09/23(水) 02:01:18 ID:iM8G7BxD0
>>302
でもそういうやりたい放題なこどもの方が将来出世するんだぜ。
少なくとも自分の人生をより楽しめることになる。
321可愛い奥様:2009/09/23(水) 05:21:25 ID:OWF150Jx0

公式記録史上 最高齢 ジャンヌ・カルマンさん(フランス人女性)122歳
117歳までたばこを吸い、
晩年、好物のチョコレートは週に900g食べていた

ギネス公認2位の長寿 サラ・クナウスさん(アメリカ人 女性) 長寿の秘訣
「嫌いな野菜を無理に食べないこと」
322可愛い奥様:2009/09/23(水) 05:22:20 ID:m7mpsyBU0
マクロビの人って、まわりが見えないから。
323可愛い奥様:2009/09/23(水) 07:15:16 ID:iJ0aOOm/O
うち、精米機買って、ずっと分づき米にしてたんだけど、昨日久々に白米にしたら、子どもが食べる食べる…
いつも小食で、ご飯一膳でも残す子が、二回もおかわりしました。
それも、いつもは、ふりかけばかり欲しがってたのが、白米だけで!

なんか…玄米とか分づき米、身体にいいからと思って、子どものためを思って食べさせてたけど、本当にためになってたのか疑問になってきちゃった…
子どもがあんなに喜んで食べるなら、しばらく白米にしようと思う。
チャーハンとかカレーは、あっちのが美味しいけどねー…
324可愛い奥様:2009/09/23(水) 07:28:37 ID:WohbpB0f0
>>321
好きなものを食べて、嫌いなものは食べない。
好き嫌いをしろ、ということだな。
325可愛い奥様:2009/09/23(水) 09:57:17 ID:Va+zntzjO
>>323
子供なんだから食事はバランスさえよけりゃ白米でいいじゃない。
むしろどんなに身体にいいものだって嫌々食べたら身にならないと思うよ。
玄米だろうと白米だろうと最後は結局バランスじゃないのかなぁ。
健康の為に「ねばならない」に陥るとかえって不健康になるよ。

自分は玄米や雑穀が好きだから長いこと食べてるけど
子供や旦那は白米派なのでうちでは各自自分が食べたいほうを食べてます。
326可愛い奥様:2009/09/23(水) 10:10:06 ID:CR3m6/Gw0
江戸時代じゃないんだから、コメからビタミンをとらなくちゃいけない時代ではないです。
白米+バランスのいい副食で全く問題ありません。
327可愛い奥様:2009/09/23(水) 10:40:12 ID:L5BzuYAB0
>>323
うちの子供はもう大きいのですが、小学生のころに、おなじく玄米や精米機で七分づきにしてたら
食が細くて、白米にしたら食べる量が増えました。

玄米食で肉を食べない(魚は火を通したのを週1回ぐらい)の生活してた友達が30代で大腸癌になったので
玄米食に不審を持ち、今では、たまに玄米を食べる程度です。
328可愛い奥様:2009/09/23(水) 10:50:31 ID:0tz//5Uq0
ヘタレなので連日の玄米は無理だと悟った。

某ブログで若くして30代半ばで癌で亡くなった人がいたんだけど
その人の食事を見ると、玄米なんだよね。その人は末期癌に
なっても特に疑問も持たず玄米を食べていたみたいだけど。

でも、玄米であって菜食ではなかったみたい。パンや甘い物も
普通に食べていたし。好きで食べるのなら無問題だけど健康の
ためと思って玄米を食べ続けて癌とか・・・嫌だよね。
329可愛い奥様:2009/09/23(水) 12:25:38 ID:cYQH/E5N0
>>320
そのマクロビ夫婦の旦那さん(確かカフェオーナー)?
理屈っぽい物言いでずれたこと言うらしいけどw
330可愛い奥様:2009/09/23(水) 12:36:58 ID:1w3F+GLF0
http://www.global-clean.com/html/akude-minerarubusoku_05.html

>白米の御飯に アク抜きした野菜の味噌汁や、漬物さえあれば十分です。
>栄養失調には絶対になりません。塩さえ正しければ。

>御飯に味噌汁の単純な食事ですが、これを一生続けても飽きません。

>ほとんどの人はオカズをたくさん食べると栄養が摂れるので良いと考えていますが
>逆にアクの微毒で短命になっていくのです。

>御飯と一汁、一菜と昔の人が言ったのは長い間の体験と生活の知恵からでしょう。
331可愛い奥様:2009/09/23(水) 13:52:56 ID:CR3m6/Gw0
まあ>>330のサイトも嘘ばっかりで読む価値は無いけど。
332可愛い奥様:2009/09/23(水) 16:01:49 ID:ZywNyxrHO
玄米が悪いんじゃなくて元から体が弱い人が体の異常を察知して玄米とか菜食に移行するんだよ


でも元の体の弱さに耐えきれなくなり早死にする
333可愛い奥様:2009/09/23(水) 16:20:52 ID:Fk+uy1+30
>>319
玄米やばいじゃないか
>>320
他の人が迷惑だし、ひいては社会の害
だめですわ
334可愛い奥様:2009/09/23(水) 17:57:50 ID:qTa0pXTJ0
日清食品の創業者の安藤百福氏は、毎日1回身体に悪いとされるインスタントラーメンを食べ続けたのに、
100歳近い年齢で大往生したのも有名な話だ。

確かに食生活は本当に大事だけれど、それだけ気を付ければ健康で長生き出来る訳ではないということが、
鈴木その子氏や丸元氏のガンのよる早死や、殆どのマクロビ(玄米菜食)・自然食・ベジタリアンの大家、
特に男性指導者は長生き出来ない(80歳代後半が限界)という事実から判明してきている。

さらに最近の例だと、アメリカでインテリやセレブにマクロビを広めたマクロビ業界の首領の久司氏が、
現在大腸ガンで闘病中である。(久司道夫氏と不仲だった妻は、数年前に子宮ガンにより78歳で死去)

まぁそれでも久司氏は、タバコ・コーヒー・肉食を陰で摂取し続けていたと、イギリスではマクロビ団体関係者に暴露されたが、
日本ではマクロビビジネスしている人達には、あまりにも都合が悪いことなので隠蔽されているので知らない人が多い。
(でもまさかそれらを毎日摂取していた訳でもなかっただろうが)

やはり健康維持は生活環境や生まれつきの体質・遺伝的要素は大変大きいので、
食事やサプリメントだけで体調や健康をコントロールするのは限界がある。

マクロビや自然食実践者の厳格な実践者でも、ガン家系の人は30〜40歳代で早死にしているのだから。
335可愛い奥様:2009/09/23(水) 18:13:09 ID:jxEzjCcS0
今、長期的に婦人科系の体質改善をするために
漢方薬局に通っていて、そこには中医(漢方医)も
いるんだけど、マクロビオテックを本格的にやったら
たいていの人が2年くらいで栄養失調になると言ってたよ
336可愛い奥様:2009/09/23(水) 18:22:21 ID:fr0KM9C80
>>323
何で子供に玄米食べさせるの?
子供の体にどういう風にいいのかきちんと判ってて食べさせてるの?

>>335
生理が止まる人が多い。それを好転反応だと言ってる。バカだと思う。
何年を無駄にするんだろう。本当にバカ。
337可愛い奥様:2009/09/23(水) 18:35:21 ID:1TfXmoCPO
生まれ持った個体差だと思うなー。
節制してて短命な人もいるし、体に悪いことばかりやって
健康で長生きの人いるもの。
338可愛い奥様:2009/09/23(水) 23:42:27 ID:PFKRJfiPO
少なくともマクロビオティックを商売にしてる大家とやらは
嘘つきの金の亡者ってことはよく分かった。
339可愛い奥様:2009/09/24(木) 05:27:31 ID:cI3Jl2ib0
でも母がガンになったとき 魚とヨーグルトと卵を少々
食べてたもののほぼ菜食に近い量だった。
それと抗がん剤やオペ、放射線などで
一応ガン消したよ。今も青汁だの菜食気味の和食だの
続けてる。
マクロとかいろいろあるけど一部の取り入れは効果あるみたい。
340可愛い奥様:2009/09/24(木) 10:06:12 ID:RVGFH6RHO
タバコは陽性だから体を温めるから、大丈夫って大家が
プカプカ吸ってるような所だよ?

オウム真理教の末端信者がオウム食なんて粗末な食事で
懸命に努力してるのに幹部以上は豪華な食事、麻原なんてメロンや肉ばっか
食ってたって構図がだぶる。
341可愛い奥様:2009/09/24(木) 10:37:41 ID:HD7dEtL70
トロピカル・フルーツ入り「クシ酵素」
ブラジル産「アクア・アニュー」
気を高める塩「還元力」
水の波動を変える浄活性器「素粒水」

すごいですね。
342可愛い奥様:2009/09/24(木) 13:44:05 ID:dgZN3kIV0
あら、いやだ、ニクロビの実践者のようですわ。

http://fruitarian.exblog.jp/10843580/
>某玄米食レストランの料理長が、マクロビについて熱く語っていた。
>TVのレポーター「目がキラキラ輝いてますね〜」
>玄米食レストランの料理長「(自分の目を指でさして)普段食べているものが違いますからね!」
>その玄米食の料理長は、肌が汚くかなり老けている人であったが、実年齢はいくつなのだろうか。
>いかにもマクロビ実践者らしい干からびた感じの人であった。
>マクロビのような火食系ヴィーガンは老化を促進するだけのような気がする。
>玄米食者で若々しく健康な人を、私は一人も見たことがない。
343可愛い奥様:2009/09/24(木) 13:47:37 ID:DvgShWpc0
>>339
民間療法の効果がマイナスでなければ、医療に頼れば最終的には効果あるだろうよ…
>>342
「火食」(←変換できねぇーし)からしてナチュラル廃人だろ
344可愛い奥様:2009/09/24(木) 14:12:44 ID:+zpP21uM0
玄米は消化に悪い。
345可愛い奥様:2009/09/24(木) 14:13:44 ID:9u+Nok1wO
マクロですか

最近は実践されている方々も多いようですね
346可愛い奥様:2009/09/24(木) 14:16:57 ID:Af5yxaW+0
玄米食べ始めてから、くさいおならが止まらず
うんこのキレが悪い。
どうしてなんだろう。
きたない話でごめんなさい。
347可愛い奥様:2009/09/24(木) 14:36:47 ID:Y0jVlnKL0
消化しきれてないから奥様のおならは臭いのでしょう
348可愛い奥様:2009/09/24(木) 20:23:27 ID:E6OHzrtA0
約10年間の菜食主義を止めて、肉食主義は3年目。
http://fruitarian.exblog.jp/9229985/

>肉食の健康効果を実感するにつれて、菜食主義だった過去を後悔するようになった。
>野菜は時々少量食べることはあるけれど、果物は一生食べることは無いかと思う。

>ナチュラルハイジーンにはまってひたすら果物を食べ続けてきたので、
>もう果物には何の未練も無い。

>人間は元々、果食動物であり、果物は人間にとって最高の健康食だということを信じていた。
>しかしそれは完全に間違っていた。
>人間は本来、肉食動物なのである。
349可愛い奥様:2009/09/24(木) 20:41:20 ID:6U4CB14/0
バランスだと思うよ
何でも喰え
350可愛い奥様:2009/09/24(木) 21:52:06 ID:hoiFiN5dO
>>348
極端から極端へ走る人なんだな
ほんとバランスだよ
351可愛い奥様:2009/09/24(木) 21:57:07 ID:dm5WM+dE0
うちの身内は、好き嫌いなく、肉魚野菜、何でもまんべんなく食べる人だったけど、
若くしてすごく珍しい癌で死んでしまったよ・・・。
食べ物ってどの程度病気と関係あるんだろう?
同じような食生活でも、糖尿になる人もならない人もいるよね。
352可愛い奥様:2009/09/25(金) 00:04:07 ID:+YlOocBn0
極端でない限りあまり関係ない
353可愛い奥様:2009/09/25(金) 00:19:15 ID:t+niRa6e0
癌リスクの3分の1が普段の普通の食事だからな。タバコとほぼ同じ。
理由は食べ物には発癌性物質(の原因)があるから。
それを減らそうとすれば自ずと肉食も減る。
354可愛い奥様:2009/09/25(金) 00:47:04 ID:2DXLl0qF0
肉を減らすよりも、加工食品を減らす、食品添加物を減らす。
食事の品目を多く取るってことが大事なんでは?

ただ毎日調理するのは大変ですけどね。
でも健康の源は家庭の食卓の豊かさだと思います。

肉食自体が悪いというのは間違いだと思います。
たくさんの種類のおかずを取ること、ベジミートやらで
自己満足に浸っても食卓に玄米いれても3〜4品ってんじゃ
やっぱり本末転倒ですよ。
355可愛い奥様:2009/09/25(金) 01:01:27 ID:Qf8wcMegP
>>351
メタボだったとか甘いものばっか食べてたとか仕事が過酷だったとかじゃない?
どれかに当てはまらない?
356可愛い奥様:2009/09/25(金) 01:18:07 ID:4d6gC2Yu0

あとは、白米とか食ってると、糖尿病・メタボ増えるよ。こっちは科学で、はっきりしてきてる。
糖質制限じゃなくて、GI、GL考えて玄米食べようね。

http://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/05/dl/s0529-4h.pdf 「日本人の食事摂取基準」(2010年版)
>GIの高い食事が糖尿病や心筋梗塞17) の発症率のリスクを増加させ
>る可能性を疫学研究の結果をまとめた最近のメタ・アナリシスは示している。また、メタボリック
>シンドローム関連因子との関連も示唆されている18) 。
>しかしながら、日本人において食事摂取基準で指標を設定し、数値を算定できるほど十分な科学的根拠は得られていない。
各国で研究が行われ食事摂取基準でGIの低い全粒穀物をとろうって韓国になってるけど、
日本ではおこなわれてないから、っていう理由だけで疾患リスクを考慮されてないってお粗末な実情。
それで糖尿病・心筋梗塞・メタボとかのリスクが上がる。

現在の予防医学はGIと糖尿病の関連性を説明している。関連ないってのは情報古いね。
 付:日本人向けレポートhttp://www.hondafoundation.jp/library/pdfs/hofrep106_j.pdf 全粒穀物でII型糖尿病になりにくい。

『科学的根拠に基づく糖尿病診療ガイドライン』にも、
食物繊維の摂取が血糖コントロールの改善に有効とあり、GIの低い食品は血糖上昇を抑制すると書かれている。
357可愛い奥様:2009/09/25(金) 01:30:41 ID:2DXLl0qF0
>>356
う〜ん、ワザと誘導しようとしてるのかな?・・・

白米食べてる人の大部分がメタボや糖尿病になるわけじゃない。
全体でみればその人たちさえ一部、白米でも健康な人はいくらでもいる。

確かに玄米だと糖尿病になりにくいとは言えるかもしれないけど、玄米は玄米で
また消化のしにくさや胃腸の負担が大きいから、人によっては健康を害する。

あくまでそういう選択肢もあるってだけで、だから玄米を食べましょうにはならない。
白米食べていても量をきちんとコントロールし、副食を野菜などの種類を多くとれば
なんの問題も無い。
358可愛い奥様:2009/09/25(金) 03:10:46 ID:Nv+sfbe00
日月神示の食事の教え
・腹八分食べて、残りの二分は神仏に捧げる
(水野南北という有名な占い師も食を慎むことこそが陰徳を積むことだと言ってます。
毎回腹いっぱい贅沢なものを食べてる人は将来病気にもなるし運も悪くなると・・)
・よく噛んで食べる(47回噛む)
・近くて遠い食べ物がよい
(近いとは地元から近いこと、遠いとは人間から遠い動植物のこと。
だからなるべく地元に近いもので人間から遠い穀物野菜果物や魚・鳥などを中心に食べる。
人間→人間(共食い)→ゴリラ、猿など→馬・豚・牛・犬などの四つ足動物→鳥など→魚類→穀物野菜果物
四足以上に近いものを食べると霊性が穢れると言われています。
中国人や朝鮮韓国人が四足の肉を多く食べたり、猿や人間までも食べてたことと、あの異常な民族性は
因果関係があるような気がします。日本人は基本的に明治時代までは四足の肉はほとんど食べてなかったし
共食いなどを忌み嫌う民族でした。)

マクロは日月神示や水野南北の教えをぱくってます。
359可愛い奥様:2009/09/25(金) 03:14:24 ID:1tEKPVzbO
中国だから、朝鮮だからって考えは感心しない。
間違った選民意識はどうもな。
360可愛い奥様:2009/09/25(金) 03:27:13 ID:vG0TWQuvO
四つ足を食う文化と言ったらまず欧米だけど
そっちには言及しないのか
361可愛い奥様:2009/09/25(金) 03:31:23 ID:Q+OuBK7J0
ここで、「韓国の貴重な伝統文化」をご紹介いたしましょう。

【食糞健康法】
・「嘗糞(しょうふん)」とは、人間の糞を舐めて、
 その味が苦ければその人物の体調は良くなっており、甘ければ体調が悪化していると判断する。
・「嘗糞憂心」、父親が病気になったので帰郷すると医者に、糞を嘗めて見ないと状態が解らないと言われ、
 その味が甘かったので憂いたと言う故事。
・こうした風習は朝鮮時代まで続き、日韓併合後に禁止された。
・「嘗糞遊戯」、嘗糞が娯楽化し、人の糞を舐めてその味で誰の糞であるか当てる遊び、
・嘗糞は「お世辞の言葉」としても使われ、お世辞の度が過ぎる輩の事を「嘗糞之徒」と言う。
・「人中黄」、冬期に竹筒に人糞と甘草を交ぜ地中に埋め、夏期に取り出し乾燥させて粉末にしたもの。
・朝鮮王の中宗は、解熱剤として人糞を水で溶いたものを飲んでいたという(東亜日報 2005年8月22日)。
・20世紀に入っても人間の大便を民間医術に使用する例があり、
 『最近朝鮮事情』には重病人に大便を食わせる例が載せられている。
・精力強化のためには、カイコの糞を食べる。
・早漏の対策には、馬糞を食べる(馬の精力にあやかった呪術的意味合いが濃い)。
・ホンタク、ギンガエイの人糞漬け。

【飲尿健康法】
・栄養不良の際には、十二・三歳の童の小便を服する
・内臓病には犬の糞水を1日二三回服用する、
 または農家にて永年使用せし小便溜の桶を煎じて飲ませる(排泄物に神秘性を感じる風潮の影響)。
・高熱の場合には、解熱剤として野人乾水(大便を水で溶いた物)を飲用する(李氏朝鮮時代・中宗)。
・梅毒の場合には、竹筒に焼酒(焼酎)を入れ、注ぎ口を蝋で塞ぎ、便壺の中で半年間漬け込む。
 便壺から取り出し竹筒をよく洗い、中の酒を飲用に用いる。半年以上の服用が理想的。
・肌荒れには、小便を肌に塗り込む、特に小児の小便を重用する。


【参考映像】 韓国の「ウンコを食べる」テレビ番組
http://www.youtube.com/watch?v=nfQTdYSPbUU
・若者数人が動物の糞を味わってます。
362可愛い奥様:2009/09/25(金) 07:10:34 ID:CJDcAJEw0
>358
そう言いつつ豚とか牛とかお侍クラスは喜んで喰ってたみたいだが。
http://drhnakai.hp.infoseek.co.jp/sub1-59.htm
363可愛い奥様:2009/09/25(金) 09:03:15 ID:1tEKPVzbO
さっぱり玄米を食べなければならない理由が見えてこないな。
364可愛い奥様:2009/09/25(金) 09:38:30 ID:Nv+sfbe00
欧米はもちろん肉食ばかりしてきたから
戦争好き
365可愛い奥様:2009/09/25(金) 10:12:31 ID:wxO87YQc0
http://bikennraku.cocolog-nifty.com/dietdiary/2005/08/post_1cb2.html

>私は、久司さんが”できることをやればいいんですよ。
>肉も食べてOKです”とおっしゃっていることも知っていますし、
>パトちゃんを含め、クシ財団の考え方はけっこうゆるめなので好きです。

>が、それを実践している”まじめなマクロビ信奉者”のルックスが、
>がりがりの”玄米焼け”で魅力的でなく、
>自分の考えを押し付けがましいのが苦手だと言っているんですね。

>その人たちに、「私は艶ハリと向上心のために、肉も食べるよ」と言ったら、
>「しんじられな〜い!」とか騒いで、いかに肉が体によくないか説教するとこがきらいです。
>もちろん、”マクロビファン”にもいろんな価値観の方がいらっしゃるとは思いますけど。

>うちのクラスは半分くらいがこうした”信奉者”のみなさんのようですが、
>なぜか全員ご自分の”マクロビ・ブログ”を持っていて、
>「きちんとした正しいマクロビを知りたいなら、(うちのブログを)みなさい」
>って自信たっぷりにいうので、見に行ったら、はっきりいって自己満足でくだらないことが多いです。
366佐々木:2009/09/25(金) 10:13:15 ID:mF/NIH7m0
お金になるものを無駄にしてませんか?
まずこちらのサイトではハズレた馬券を買い取っているようです。
ハズレた馬券=使えない紙切れ
ではなくてハズレた馬券=お金に換えて来週のレースに備える
これが正しい活用法!!
http://hp.xxxxxxx.jp/bakenkaitori/
=======================================
こちらは上記と同じくハズレ宝くじを買い取ってくれるようです。
換金すれば次宝くじを買う時の軍資金になりますし、宝くじが外れても保険になるのでいつもより多く宝くじが買える!
ん?って事は【宝くじが当たる確率が純粋に上がる】って事じゃないですか!!
一攫千金も夢じゃない!!眠ってる宝くじはここで換金して賢く効率よく宝くじを楽しみましょう!!
http://hp.xxxxxxx.jp/hazurekuji/
=======================================
こちらは全国版の高収入求人情報サイト
短い時間でガッツリ稼いで自分の時間を充実させる!
楽に稼いでしっかり遊ぶ!
そんなことを実現させてくれます。
http://hp.xxxxxxx.jp/tensyoku/
367可愛い奥様:2009/09/25(金) 11:08:54 ID:1tEKPVzbO
>>364

> 欧米はもちろん肉食ばかりしてきたから
> 戦争好き

その論理でいくと日本の戦国時代は国民みんなが肉食だったことになるな…
368可愛い奥様:2009/09/25(金) 11:24:45 ID:1KhucRFd0
>>348
このブログ、色んな意味で凄い。
世の中には色んな人がいるなあ・・・
369可愛い奥様:2009/09/25(金) 12:18:14 ID:T4q916q20
>358
日月神示ではお供えした肉はokらしいけど。
ついでに言うと日本昔話で狸汁とか雉の肉とか鴨とかよく出て来るんだが。
一般人も肉は食ってたと思う。
370可愛い奥様:2009/09/25(金) 12:44:13 ID:g/+1v/8F0
いろんなこと考えると、七分づき米とか、胚芽を残した白米、もしくは、白米に麦とか
まぜたほうが体にいいのかな。
371可愛い奥様:2009/09/25(金) 12:55:06 ID:1KhucRFd0
玄米はよく噛まないといけないから、そんなに噛まない人なら
白米を食べた方がいいよね。
372可愛い奥様:2009/09/25(金) 13:26:42 ID:69rUWcHf0
白米+麦がよさそう。
373可愛い奥様:2009/09/25(金) 16:15:44 ID:B9RWkJg60
昆虫料理を楽しむ
http://musikui.exblog.jp/

http://musikui.exblog.jp/6840765/
長寿県長野のなかでも、佐久市は健康で長生きし、
長く病気をしないで亡くなる「ピン・ピン・コロリ」の里として名高い。
「昔ながらの食生活が長生きの秘訣」と医師でもある市長三浦大助さんは語る。

ゲンゴロウの会は込山惣治郎さんを会長に1996年に結成され、
「過食・飽食の時代を見つめ、身近にある貴重な動植物の自然食をもう一度再発見し、
健康な高齢者が伝える昔からのふるさと食品加工を学び、
自然食の大切さを次世代に伝えよう」という趣旨で活動を続けている。

毎年ではないとはいえ、冒頭に昆虫供養が行われたのも珍しい。
祭壇には「昆虫並小動植物類報恩供養牌」が立てられ、
ヘビのむき身などが供えられ、僧侶が魂鎮めの経を読む。
374可愛い奥様:2009/09/25(金) 19:53:11 ID:IFNGjLr00
>>354
食品添加物や残留農薬などは、実は癌リスクへの影響はかなり低いと言われている。
食事の品目を多くというのもあまり関係ない。極端なばかり食いは論外だが。
375可愛い奥様:2009/09/25(金) 19:56:44 ID:4d6gC2Yu0

あとは、白米とか食ってると、糖尿病・メタボ増えるよ。こっちは科学で、はっきりしてきてる。
糖質制限じゃなくて、GI、GL考えて玄米食べようね。

http://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/05/dl/s0529-4h.pdf 「日本人の食事摂取基準」(2010年版)
>GIの高い食事が糖尿病や心筋梗塞17) の発症率のリスクを増加させ
>る可能性を疫学研究の結果をまとめた最近のメタ・アナリシスは示している。また、メタボリック
>シンドローム関連因子との関連も示唆されている18) 。
>しかしながら、日本人において食事摂取基準で指標を設定し、数値を算定できるほど十分な科学的根拠は得られていない。
各国で研究が行われ食事摂取基準でGIの低い全粒穀物をとろうって韓国になってるけど、
日本ではおこなわれてないから、っていう理由だけで疾患リスクを考慮されてないってお粗末な実情。
それで糖尿病・心筋梗塞・メタボとかのリスクが上がる。

現在の予防医学はGIと糖尿病の関連性を説明している。関連ないってのは情報古いね。
 付:日本人向けレポートhttp://www.hondafoundation.jp/library/pdfs/hofrep106_j.pdf 全粒穀物でII型糖尿病になりにくい。

『科学的根拠に基づく糖尿病診療ガイドライン』にも、
食物繊維の摂取が血糖コントロールの改善に有効とあり、GIの低い食品は血糖上昇を抑制すると書かれている。

アメリカの食事ガイドラインhttp://www.mypyramid.gov/、イギリスの食事ガイドラインhttp://www.eatwell.gov.uk/などなど
全粒穀物を食べようってのは世界的に常識。
376可愛い奥様:2009/09/25(金) 20:02:17 ID:4d6gC2Yu0
食品添加物や残留農薬などは、実は癌リスクへの影響はかなり低いが、

・残留農薬は単体で試験されていない、組み合わせると発がん率が100倍とかになるというデータ
 糖尿病リスクを上げるなどのデータはある。無農薬野菜のほうが栄養価に富むという2点の視点がある。

・食品添加物はがんリスクだけじゃないが、日本では海外で発がん性があるとして禁止されているものが
 いまだに流通している。
377可愛い奥様:2009/09/25(金) 20:24:51 ID:4d6gC2Yu0
肌のシワを引き起こす原因は、

まず糖化。タンパク質をコラーゲンなどを破壊する。
 つまり、血糖値を上昇させにくい玄米などの全粒穀物は、
 糖化を引き起こしにくいので肌にシワを作りにくい。

酸化でしょ。防ぐのは抗酸化物質。ビタミンとか植物性のフィトケミカル

炎症。抗炎症作用を持つオメガ3脂肪酸は動物性食品には含まれにくい。
 さらに動物性脂肪に多い飽和脂肪が悪玉化すると炎症作用をもつので、
 摂取を控えめにしたほうがいい。

アミノ酸スコアが動物性のほうがいいとかいうのは過去の栄養学。
378可愛い奥様:2009/09/25(金) 21:03:07 ID:+YlOocBn0
名無しだけど、なんかべがんぽいね
大量に食わなければいいだけ
379可愛い奥様:2009/09/25(金) 21:04:18 ID:4d6gC2Yu0
最新のタンパク質に関する報告書である『タンパク質・アミノ酸の必要量 WHO/FAO/UNU合同専門協議会報告』では、
動物性たんぱく質が引き起こす病気にページが割かれている。
380可愛い奥様:2009/09/25(金) 21:07:18 ID:4d6gC2Yu0
がんを予防するだけにおいても、
12年前の世界がん研究基金の報告書では、赤肉は1日80グラムまでにという勧告であったが、
2年前の改定2版では週に300グラムまでを公衆目標にしており、菜食はがん発症率が低いと結論している。

「世界がん研究基金とアメリカがん研究協会によるがん予防する食事を含めた報告」2007年 http://www.dietandcancerreport.org/?p=ER
玄米などの全粒穀物にし、肉は週300グラム以下に控え、砂糖控え、野菜は1日600グラム、乳製品はすすめない。マクロビオティック含む菜食はがんの発症率が低い(Chapter4-196ページ)。
381可愛い奥様:2009/09/25(金) 21:08:23 ID:UaWcG4+J0
マクロビやってる人は自分の言葉で書くことが出来なくてコピペが大好きなんだねえ。
382可愛い奥様:2009/09/25(金) 21:26:25 ID:kLtCKgnp0
この種のコピペは、VEGANさんだろう。
383可愛い奥様:2009/09/25(金) 23:17:18 ID:UZ4hwmDY0
結局玄米はOK?NG?
384可愛い奥様:2009/09/25(金) 23:43:25 ID:OECGVdkk0
アメリカで玄米食ってるやつなんていないよ
385可愛い奥様:2009/09/26(土) 00:23:27 ID:nofoGU780
だってパンやシリアルだもん
386可愛い奥様:2009/09/26(土) 00:27:59 ID:aeDEc1sg0
ドクターハウスを見ているとけっこう玄米という単語が出てくるけどな。
未精製穀物をなるべく多く食べなさいというのが最近の世界の主流だし。
ただパンやパスタは一度挽いてあるからいいけど、玄米は丸々だから消化が悪いよな。
餅や米粉にして団子でも作って食べた方がいいのかもな。
387可愛い奥様:2009/09/26(土) 01:05:05 ID:NALg2R7s0
そんなにマクロビが肌にいいと思うなら、指導者や教室の先生ってのを
実際に何人か会ってみればいい、みんな常人よりシワ(とくに細かいシワ)多いから。

玄米がガン予防?、ずっと毎日食ってみりゃいい、胃がもたれてくるから。
胃がもたれたままでガン予防?カラダが異常信号を発しているのに・・・
388可愛い奥様:2009/09/26(土) 01:51:34 ID:Bqlw+Myk0

菜食は肉食に比べて脳収縮を引き起こす可能性が高い
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080917_vegetarian_brain_atrophy/
ベジタリアンは肉を食べる人に比べて脳収縮に苦しむ可能性が6倍もあることが明らかになりました。

ベジタリアン食が子供の脳を未発達に また精神面での発達の遅れや、行動面での問題なども
http://web.archive.org/web/20031205204248/http://www.japan-journals.co.uk/dailynews/021210/news021210_3.html
イギリス栄養財団(The British Nutrition Foundation)主催:子供の栄養に関する会議
現代の子供は鉄分不足のために

★IQ(頭脳指数)の低下が目立つとの報告がなされ、

★その原因として、親がベジタリアン(菜食主義者)であることなどが影響しているとの報告がなされた。

★また精神面での発達の遅れや、行動面での問題などが現れ、特に野菜しか食べない女子にその傾向が強いという。


菜食主義は心疾患や脳こうそくのリスクを高める
http://s02.megalodon.jp/2009-0117-1949-54/www.web-tab.jp/article/3410/

Veggie Alert - FOXNews.com
Study: Just eating vegetables can shrink the brain
http://www.foxnews.com/video-search/m/20928448/veggie_alert.htm

Eating veggies shrinks the brain Oxford University
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=Eating+veggies+shrinks+the+brain+Oxford+University+&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
389可愛い奥様:2009/09/26(土) 05:24:24 ID:W1X01i9R0
ベジタリアンは、大腸ガンのリスクが増加!?
http://www.rda.co.jp/topics/topics4127.html

>ベジタリアンの食事は、ガンの予防に関して全体的には役立つようです。

>しかし、驚いたことに、野菜や果物をたくさん食べる「菜食主義者」は、
>大腸ガンに関しては、むしろ発症リスクが高いことがわかりました。

>「肉の食べる人」と比べて、「魚を食べる人」と「菜食主義者」で、
>すべてのガンの発生がかなり低いことがわかりました。

>しかし、驚いたことに、大腸ガンに関してはこの関係は逆転しました。
>ベジタリアンは他のグループより大腸ガンの発症リスクが高くなったのです。
390可愛い奥様:2009/09/26(土) 06:10:46 ID:45AKKrrW0
発芽玄米はまあまあ美味いけど高いし日持ちしないしね
391可愛い奥様:2009/09/26(土) 12:17:42 ID:a/ZkW0WV0
http://www.youtube.com/watch?v=kTGlaGx5JT4

←後半の下から二番目
392可愛い奥様:2009/09/26(土) 20:00:41 ID:4Hp7kjwf0
自分でグルテンを作れるようになるまでは、かなりの失敗や挫折がある。自分の場合には
熟練するまで約3年はかかった。ドウを作るために悪戦苦闘した2005年。グルテンを
茹でないで食べようとして喉につかえたこともあった。またサイトの小麦と水の配分通り
でも失敗した。サイトの小麦粉と市販の薄力小麦粉とは性質が異なるため、かなり失敗し
た。

しかしこれは事実だ。市販の強力では値段が高いから安い薄力で十分だ。卵が入っていな
い(これは当たり前のことだが入っているメーカーもある)薄力小麦粉500gと水26
0ml、食塩小さじ一杯で約15分捏ねる。その後約5時間は寝かせる。サイトでは1時
間以上と書いてあるが、ドウがカチカチになるくらいにならないと不完全だと思う。

5時間寝かせたドウを大きめのプラスチックの盥を受けにして、中ぐらいのプラスチック
のボールに入れて水道水を入れて揉んで洗う。最初は強く揉んで洗う。ボールに入った澱
粉水を金笊に入れて盥に入れ、更に盥に入った澱粉水を金笊に入れて分散したグルテンを
摘み上げる。そうしたことを5回ぐらい繰り返す。最後は優しく女性の乳房を揉むように
揉んでやる。強く揉むとばらばらになってしまう。グルテンは女性に似ている。

澱粉がほとんど出なくなったのがグルテンであるが、これを沸騰した湯で約20分以上茹
でる。これが不完全だとゴムのようになってしまい危険だ。ガスよりも電子レンジで加熱
した方がよくできる。但し電子レンジの場合には、沸騰するまで10分かかるから、10
分加熱して、その後水を加えて更に20分加熱しなければならない。

何事も挑戦だよ。薄力小麦粉は内の方では1キロ148円だ。ガス代や電気代なんて大した
ことはないから、自分で作るのがベストだよ。味は前に言ったようにマヨドレとポン酢に合
う。旨いなんてもんじゃないよ。但しマヨドレの付けすぎは中性脂肪値を高めるから注意す
るべきだね。カロリーが100g当たり540kcalあるからね。グルテンのカロリーは10
0g当たり159kcalと推定している。蛋白質はその時の出来具合と乾燥状態に因って異な
るが、1kgで80g〜96gだから、100g当たり約25g前後だと思う。
393可愛い奥様:2009/09/26(土) 20:54:35 ID:NALg2R7s0
>>392
>マヨドレとポン酢

マジですか?
マヨネーズに卵使ってるでしょ?
394可愛い奥様:2009/09/27(日) 08:28:01 ID:SM4YPyTx0
>>392
噛んで噛んで、死ぬまで噛んで、
玄米おにぎり一個を
5時間かけて食べるマクロビアンを
思い出した。
395可愛い奥様:2009/09/27(日) 11:26:46 ID:gPBXyDXt0
で、平均寿命までも生きられずに死んでしまうとw
396可愛い奥様:2009/09/28(月) 00:12:53 ID:pbzvOKoPO
噛んで噛んで噛んで噛んで
回って回って回って回って
397可愛い奥様:2009/09/28(月) 03:35:36 ID:cgjqd0dXO
どうあがいても短命な人はいると思うんだ
398可愛い奥様:2009/09/28(月) 08:00:32 ID:4L17XMSk0
>>393
日清の「マヨドレ」は卵使っていないマヨネーズだよ。

http://products.nisshin-oillio.com/katei/choumiryo/mayodore/014414.php
399可愛い奥様:2009/09/28(月) 10:14:46 ID:Icd1arQ+0
オイラ、ベジタリアンになって
ものすごーく、勘がよくなったお!
実際野菜ばっかり食べてるほうがおならも臭くなったりしてるんだけど、
いろんなものも見えたりするようになって、
生きてく上での危険度下がったから良しとしてる。
400可愛い奥様:2009/09/28(月) 10:20:43 ID:udf7YCMp0
勘ねえ。
LOT6で毎回的中したら信じるよ。
401可愛い奥様:2009/09/28(月) 10:52:21 ID:pe4GMzvN0
http://fruitarian.exblog.jp/12018181/

>かつて100%のローフードを実行していた頃、
>「果菜少食健康法」というブログを書いていた。
> 2005年のジャスムヒーンのセミナーに参加した時の記事である。

>「ジャスムヒーンは食事量は徐々に減らせば良いが、
>肉、魚、乳製品等の動物品に関しては
>「今日からすぐに止めてください」とピシャリと言い放った。

>彼女の子供達にも肉は与えなかったそうだ。
>肉食は地球上の戦争、暴力といった殺戮のエネルギーに加担することになり、
>ポリシーに反することなので妥協しないとの事。

>当時はナチュラル・ハイジーンと生菜食を組み合わせた、断穀断塩の果菜食であった。

>現在は肉食を続けているが、「やっぱり不食を極めてやろうかな」と思ったりもする。
402可愛い奥様:2009/09/28(月) 11:05:19 ID:1ZyTo7XiO
>>400
ハハハ(笑)
同意!
403可愛い奥様:2009/09/28(月) 14:39:16 ID:q4O9fPy70
マクロビを一時したけど反対にストレスを抱えよくなかった
ある程度食事には気をつけて自分の好きなものを食べればいい
猫も杓子もマクロビ
このブームはあとどのくらい続くやら
404可愛い奥様:2009/09/28(月) 14:44:33 ID:Cgvvkg+z0
マメな人じゃないとマクロビなんて続かない気がする。
真面目にやるとヤバイ食事療法な気がするけどな・・・
405可愛い奥様:2009/09/28(月) 22:20:12 ID:FJlmdpXS0
プリプリ肌の要因は化粧なしと菜食 削除した過去記事★51
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/18973/1168599214/55
香水もコロンもつけない。
406可愛い奥様:2009/09/28(月) 22:59:17 ID:oU1tOIc/0
菜食は野菜不足の人がやれば最初の1ヶ月くらいは一気に体調がよくなる
場合はある。(不足した栄養素のグループを取りだしたんだから当たり前)

しかし、それから徐々に体調が悪化、半年もすると不定愁訴のオンパレード。

数年もつづけると肌のはりもなくなりシワが多くなる、長年菜食を続けた
人物に実際に会うと加齢以上にしぼんだような印象を受けるはず。
407可愛い奥様:2009/09/28(月) 23:11:25 ID:RHnz/LvL0
>>401のブロガはオカルトどっぷりなのでオカルト関係は信用できないが、
ビーガンで失敗したのは真実味がある。
ベジタリアンははじめは痩せたり体調も良くなるので
ハイテンションで盲信的に実行しブログを書くのだが、飽きたり、
調子が悪くなるとブログもやめてしまう。
食事を変えるにしろその後の経過をずっと続けて報告することこそ
先人の経験を共有できて、読者にとって有益なのに。
冷静に科学的に体調を観察しながら、色々な食事法の
いいところ取りをしているブロガも最近はいるようだが。

ジャスムヒーンを検索してみたが、なんだ、スピリチャルで商売しているチャネラーか。
この人の好きなキリストも魚くらい食べていたはずだが。
少なくとも魚介類や卵や鳥類を食べるのは人間にとってごく自然な範囲だろうし
食べ過ぎなければ精神的にもむしろ健全で攻撃的になることもないのに、何言ってるのだろう。
アセンションだ何だというのからして怪しすぎる。

ナチュハイブロガの人がチベットの食生活を書いていたが、野菜はほとんどとれないので
家畜の乳と肉を主食にしていて寿命も短いそうだ。
エスキモーやチベット人や、自然に暮らす人々もアセンションできないわけだw
生の果物や野菜を食べる事のできる、豆腐も魚も肉も食べることのできる
日本は本当に恵まれているね。最長寿国になるわけだ。
しかし100歳以上人口4万人は、死亡届を出さない子供の年金不正受給者も含まれていて
厚生省が生存を確実に確認できたのは3万人いないらしいね。
公も民間個人も嘘情報が多いので本やブログマスコミ情報をうのみにはできない。

408可愛い奥様:2009/09/28(月) 23:36:47 ID:iAwzupd40

私が健康板ベジタリアンスレとフルータリアンスレに書いたレスを
誰かがこぴぺしてくれてるね。
ここにまでコピペするのも面倒なのでスルーしていたのだがw
409可愛い奥様:2009/09/29(火) 07:48:19 ID:dtDQttvj0
最早、マクロビは一種の新興宗教のようなもの
410可愛い奥様:2009/09/29(火) 09:34:05 ID:8VA19IhY0
【中国食品】「質高い中国食品、楽しんで」ギョーザ問題で中国楊外相[09/28]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1254165015/
411可愛い奥様:2009/09/29(火) 21:40:27 ID:o/nJrWNP0
日本ベジタリアン協会のサイトでこんなの見つけた。
すごい。よく無事に生きてこられたな。

インタビュー 110歳のベジタリアン

110年前に中国で生まれたTeresa Hsuは、生まれながらのベジタリアンで、子供のときから肉を消化できない体質でした。
テレサは看護婦として、イギリス、パラグアイ、マレーシアなどで働き、1960年代以降シンガポールに定住しています。
彼女は人々からシスター・テレサと親しみをこめて呼ばれ、長い間、貧しい人々を援助する慈善事業、
ハート・トゥー・ハート・サービス(http://www.hearttoheartservice.org/AboutFounder.htm)を運営してきています。
彼女は現在もこの仕事を継続しているとともに、ヨガの指導も行っています。
(このインタビューを取り持ってくれたシャラン・ラオ氏に感謝いたします。)

1. 生まれたときから身体が肉を受け付けなかったため肉を食べたことがなかったということですが、
何歳から肉を食べないということが意識的な選択となりましたか? また、それはなぜですか?

わたしは生まれたときから非ベジタリアン食に対してアレルギー体質でした。
意識的にベジタリアンであることを選択するようになったのは、1950年代のことで、わたしが川岸に座って、
魚たちが楽しそうに遊んでいるのを見たときです。わたしたち人間は、彼らの幸せに終止符を打つ権利はない、
喉にナイフで切りつけたり、自分たちの楽しみのために彼らに苦痛を与えたりする権利はないと、そのとき思ったのです。
412可愛い奥様:2009/09/29(火) 21:41:19 ID:o/nJrWNP0
>>411
つづき

2. あなたは貧しい人々に食料を配給していますね。配給するのはベジタリアン食だけですか?

ええ、ベジタリアン食のみです。配給を手伝ってくれるボランティアのなかで、
どうして受給者がよろこんで食べるものを与えないのですかと質問してくる人もいます。わたしはこのようにこたえます。
あなたの子供が森で遊んでいるとき、森に住んでいる野生の動物が子供をねらっているとします。
子供は他の動物に食べられるために生まれてきたのだから、それでしかたがない、とあなたは言えますか?

3. 今日の世界は100年前よりもよい世界でしょうか?

いくつかの点では、今の世界はよりモダンで、100年前にはなかったような便利な設備が提供されています。
しかし、そのような利便さを手に入れることができるのは、それらを買う余裕がある人のみです。
基本的には世界は変わっていません。昔も今も、あちらこちらに貧しい人々がいます。

4. あなたの喜びの源を三つあげてください。

日光、鳥のさえずり、揺れる草木の葉。言い換えれば、自然の美しさです。

5. ベジタリアン・ジョークを教えてください。

なぜトマトはお顔を赤くそめているの? サラダがドレッシング(おしゃれ)しているのを見たからよ。

ttp://www.jpvs.org/v-info/IVU/ivunewsbacknumber200708.htm#8
413可愛い奥様:2009/09/29(火) 22:27:10 ID:dQvC+YqdO
声高にマクロビを奨める人ってなんか怖い
414可愛い奥様:2009/09/29(火) 22:30:45 ID:A8QNs5/g0
マクロビやるくらいなら、まだナチュハイの方がやりやすそう。
なんでもかんでも火を通して、それだけでも面倒で続かない。
415可愛い奥様:2009/09/29(火) 23:10:59 ID:PiNqcD330
>>411
スレ違い
>>414
なんでもかんでも生で食べるなんて…大差無し
416可愛い奥様:2009/09/30(水) 06:43:57 ID:d2Uuyu5v0
ゆるいのがいいよ
でないと続かない
417可愛い奥様:2009/09/30(水) 09:56:02 ID:7gYAncs40
ゆるマクロビは、マクロビではありません。
ただの雑食です。
418可愛い奥様:2009/09/30(水) 09:58:01 ID:7Z9VVHJd0
雑食でもいいじゃん。
ただ、自分も最近ゆるすぎると反省。
白系食べ物とソフトドリンクはもうちょっと減らさないとな。
419可愛い奥様:2009/09/30(水) 10:01:10 ID:gxKxRUdp0
少しマクロビ取り入れた和食で十分健康的だよ
420可愛い奥様:2009/09/30(水) 12:24:27 ID:g+H+4Rma0
>>394
36 名前:がんと闘う名無しさん[] 投稿日:2009/04/07(火) 05:11:54 ID:TNZlbU0L
玄米のおにぎり一個を昨日の夜11時45分に食べて今やっと食べ終わりました。
噛んで噛んで噛みまくりました。一口1000回噛みました。
顎が最後は顎が動かなくなりましたが、体中の水分が切れて物凄く気持ちが良いです♪


537 名前:がんと闘う名無しさん[] 投稿日:2009/04/07(火) 19:33:50 ID:tDl9mYU5
凄いなぁ〜。
そこまで、徹底している方は本物の食養家なんでしょうね。


538 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/07(火) 22:16:56 ID:UDlTRdXo
>536
なんで深夜に食べるの?
家族が寝ている間に、冷蔵庫開けて、こっそり食ったん?


539 名前:がんと闘う名無しさん[] 投稿日:2009/04/07(火) 23:33:30 ID:tDl9mYU5
↑そうやって、人の話を折ったり、あげ足を取るのは如何でしょうか。
つまらないです。


540 名前:がんと闘う名無しさん[] 投稿日:2009/04/08(水) 00:03:46 ID:ZZn5BXAn
てか夜食はマクロビでは推奨しないよ。


541 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/08(水) 00:14:32 ID:0T0XrPxn
玄米のおにぎり一個食べるのに5時間だぞ。
どう見ても頭のおかしな人です。本当にありがとうございました。
421可愛い奥様:2009/09/30(水) 13:15:33 ID:2y7eNvZ30
咀嚼マニアだな
422可愛い奥様:2009/09/30(水) 13:33:36 ID:9JjkVnve0
咀嚼し過ぎること生じるで、顎関節症のリスクを考えないのかな?
423可愛い奥様:2009/09/30(水) 15:14:25 ID:h6Ek2eC80
偏狭な菜食主義者も苦手だけど
一方で、でも菜食の欠点や、菜食でよくない結果になった人にばかり注目しようとする人も、
単に、自分が苦手なこと(食生活のやや厳しめのコントロール)をしたくないから、
それを極度に悪く思おうとしているような人がありがちなような。
どっちも偏狭なんだよね。
424可愛い奥様:2009/09/30(水) 15:24:25 ID:SKN06ND90
マクロビなんかに吸い込まれるような人は元々アレな人でしょ
425可愛い奥様:2009/09/30(水) 15:38:31 ID:u9jsy0tX0
はい、宇宙の大法則を実践していると自負しています。
426可愛い奥様:2009/09/30(水) 15:55:19 ID:SkQzcT6C0
マクロやってる人はオーラソーマにも嵌る。
427可愛い奥様:2009/09/30(水) 16:30:27 ID:7Z9VVHJd0
いやw
オーラソーマはあやしすぎるから。
428可愛い奥様:2009/09/30(水) 17:22:03 ID:QfMe5IXk0
レイキくらいならOK!
429可愛い奥様:2009/09/30(水) 18:14:13 ID:tsXsrOXZO
マクロビオティックは癌リスクあがる
430可愛い奥様:2009/09/30(水) 18:41:22 ID:ODqMc0HUO
>>387
なんとなくわかる 私がよくいくマクロビカフェの店長らしき人若いのに肌にツヤがなく元気なさそうにみえる 行く度になんだかなーになる
431可愛い奥様:2009/09/30(水) 18:54:58 ID:DgO9chIm0
オレの知ってるちょっと有名なマクロビを取り入れたパン屋の店長さんも
そんな感じだな。

なんか悲壮感ただよわせて、倒れそうなのを渾身の力を振り絞って働いてる感じする。
432可愛い奥様:2009/09/30(水) 20:16:29 ID:cbNXTP/Q0
アコルトの社長生きてたんだ…てっきり死ん…
http://blog.livedoor.jp/ny3690/
また今年も熱、嘔吐、痛みって…
10年間動物食やめて、ずっとマクロビやってるのに排毒って

それは「排毒」してるんじゃなくて、もしや……

マクロビやめたら排毒が止まるかもw
433可愛い奥様:2009/09/30(水) 20:18:29 ID:Fr09nbCT0
マクロビを実践しているので肌の色艶がなくなったのでは決してありません。
人生に疲れ、救いを求めていた人々が神仏のお導きで出会ったのが、このマクロビであります。
マクロビを続けていくことで、肌の色艶も改善されていくのです。
人生も恐ろしいほど激しく好転していきます。
このご縁を大切にいたしましょう。
434可愛い奥様:2009/09/30(水) 20:35:37 ID:DbxQ43rQ0
>>432
単なる小麦アレルギーのようです。
435可愛い奥様:2009/09/30(水) 21:35:21 ID:WlG9DtFZ0
>>433
神仏とかアホか
436可愛い奥様:2009/09/30(水) 22:08:59 ID:1C19PUql0
マクロビは何という宗教団体なんですか?
437可愛い奥様:2009/10/01(木) 07:53:24 ID:qZPenxaZ0
私は長芋アレルギー。
マクロビの教室に体験に行ったら、山芋や里芋がいっぱい。
玉子や牛乳アレルギーの人がマクロビを始めることが多いみたいだけど
アレルギー出やすい人は、山芋にもそのうち反応するようになりはしないかと
心配になります。
438可愛い奥様:2009/10/01(木) 08:47:17 ID:nkRZrqGO0
>>437
マクロビをやってアレルギーが出ることはありません。
安心してください。「陽の排毒」と「陰の排毒」があるだけです。
腫れたり。膿がでたり。血がでたり。熱がでたり。するかもしれません。
大丈夫、それはちゃんと排毒してる証明です。
からだがドンドン浄化されてるのです。

添加物、動物毒、白砂糖毒、化学物質、ステロイド、環境ホルモン、予防接種毒
先祖からもらった毒素などがドンドンからだから出てる証拠です。
排毒症状が出て「よかった」「ありがたい」「感謝します」なのです。
桜沢先生も「人生一生排毒!」とおっしゃってます。一緒にがんばりましょう。ニコッ。
439可愛い奥様:2009/10/01(木) 09:06:24 ID:ivYhyTZk0
先祖からもらった毒素 w

440可愛い奥様:2009/10/01(木) 09:09:26 ID:bSi7maeO0
>>432
男のセクシーさを捨ててるヒトだといつも思う
441可愛い奥様:2009/10/01(木) 09:48:14 ID:ubSkGn+C0
>>432 >>438
>桜沢先生も「人生一生排毒!」とおっしゃってます。
マクロビからもらったマクロビ毒を一生排出するということですね。
442可愛い奥様:2009/10/01(木) 10:32:23 ID:joUSS1Hw0
>>432
2005年4月10日 ブログ
>かつて私はアル中でした。
>連日の二日酔いを無理矢理薬で
>押え付け、なんとか仕事をしていました。

2009年9月17日 ブログ
>ステロイド系の飲み薬を服用してい方は、
>肝機能が衰えている可能性が高いので
>注意が必要です。
>私も28歳位の時に1年間程、
>爪の水虫の薬を服用していた事があり、
>肝機能が衰えている可能性が高いです。
>年中腰が痛いのですが、なかなか良くならないのは、
>この辺りに原因がありそうです。

肝機能が衰えてるのはステロイドのせいじゃなくて、もしかしたら…
年中腰が痛いのは、もしかしたら…パ
443可愛い奥様:2009/10/01(木) 10:51:06 ID:joUSS1Hw0
>>432
>7月上旬の頃でした。
>初は軽い熱が出て、背中に痛みがあり、ひどい頭痛がし、気持ちが悪くなり、嘔吐しました。
>体にだるさがありました。いつもの陽性の排毒です。
>食欲がありませんでしたので最初の3日間は大根湯と椎茸スープと葛で過ごしました。
>足湯を何度かしました。
>4日目位から少しずつ玄米のおかゆを食べました。
>体重も結構落ちてしまいましたが、なんとか3週間位で通常の感じに戻りつつあります。
>いつもですと回復までに最低でも2ヶ月はかかっていましたので、今回は過去のひどかった排毒に比べれば
>とても軽かったです。

マクロビ怖いよ。マクロビ。
最低2ヶ月も排毒に苦しむなら、むしろ初めから何もやらないほうがいいじゃん
444可愛い奥様:2009/10/01(木) 10:58:18 ID:enmCl4a30
排毒とか好転反応が好きな人達だよね・・・
445可愛い奥様:2009/10/01(木) 11:26:43 ID:Y7MZkCiW0
一度嵌ると、容易には抜け出せない教義体系になっております。
あとは、本人の信仰心の問題だけとなります。
まじめな人ほど信仰が足りないと思い、更なる努力を続け、深みに嵌って行くのです。
446可愛い奥様:2009/10/01(木) 13:13:43 ID:EgMEYzs30
マクロビは中毒というか洗脳されて抜け出せない新興宗教のようなものだね
怖そう・・
447可愛い奥様:2009/10/01(木) 13:34:24 ID:V/6ejkvD0
がんがでるのも好転反応なのですね。
よくわからん。
448可愛い奥様:2009/10/01(木) 13:42:05 ID:fesgZVOv0
アニューの料理教室に行ってその味付けの濃さにびっくりして
自然食品についていろいろ考えるようになりました…
449可愛い奥様:2009/10/01(木) 13:43:18 ID:rVlgg9Zr0
先祖から貰った毒素って…それ獲得形質の遺伝を肯定してるw
真黒薇って…

>>445
信仰心なんて0でいいのにね
450可愛い奥様:2009/10/01(木) 23:48:45 ID:/g02z6zX0
大森先生の亡霊に憑かれてるのか。
451可愛い奥様:2009/10/02(金) 00:43:32 ID:AWuzKWK60
毎日の甘いおやつが乱暴な大人をつくる!?
ttp://www.rda.co.jp/topics/topics4430.html

◎毎日のようにチョコレートなどの甘いおやつを食べる子どもは、
乱暴な大人になる傾向があるという研究結果が報告されました。

◎甘いおやつを食べる習慣は、虫歯や肥満の原因となるだけでなく、
性格の衝動性や攻撃性も高めると、この研究者は言います。
452可愛い奥様:2009/10/02(金) 10:48:48 ID:R9NZDju40
453可愛い奥様:2009/10/02(金) 14:45:06 ID:rgUuk0jr0
今世紀のほとんどの赤ちゃんが100歳の長寿を達成!?
http://www.rda.co.jp/topics/topics4432.html

豊かな先進国で生まれる赤ちゃんのほとんどは 100歳まで生きるでしょう、
と新しい研究結果が示唆しています。

しかも、長くなった寿命を介護の必要なく元気に過ごすことができるというのです。

デンマークの南デンマーク大学の加齢研究センターの教授のカーレ・クリステンセン氏らが、
The Lancet誌に3日付で発表しました。

過去2世紀にみられた先進国の平均寿命の増加は同じペースで 21世紀も続いて、
日本、フランス、ドイツ、イタリア、イギリス、米国、カナダ、および他の長寿の先進国では、
2000年以降に生まれるほとんどの赤ちゃんが、100回目の誕生日にお祝いするだろうと、
この研究チームは報告しています。

しかも多くの人々が健康で自立して長い老後を過ごすことができるだろうというのです。

454可愛い奥様:2009/10/02(金) 21:10:11 ID:M1RfYvVa0
なにその情弱が嵌りがちなドリーミング
455可愛い奥様:2009/10/04(日) 12:12:56 ID:rX9J20n40
脳エネ!で脳よろ!
http://www.sugar.or.jp/sp1/index.html

>脳は、安静にしていても1日120g、1時間に5gものブドウ糖を消費する、
>驚くべき大食いの臓器です。

>他の臓器ではたんぱく質や脂肪もエネルギーとなりますが、
>脳は血液・脳関門といわれる検問所で厳しいチェックを行い、
>エネルギー栄養素としてはブドウ糖以外のものを通しません。
456可愛い奥様:2009/10/04(日) 15:19:23 ID:shhQxYsW0
本当に粗食で健康になれるなら、
江戸時代の農民はもっと長生きだったはずだよne!
457可愛い奥様:2009/10/04(日) 15:43:37 ID:E9qhizlr0
先日久しぶりに会った友人が、何かに取りつかれたように変わってしまい、
しつこいほどマクロビを勧めます

マクロビは宗教か何かでしょうか。
洗脳されているとしかいいようがありません
458可愛い奥様:2009/10/04(日) 15:54:07 ID:KPwMw8Qd0
マクロビは宗教みたいだよね、そこまでハマる人も多いよ。
病気持ちだったり悩みある人が多そうだけど、ハマる人は。

普通に健康であり続けたい人とかアンチエイジング程度じゃ
本格的にはハマらないでしょ。

この食事療法は真面目にやると怖い。適当な性格の人なら
危なくないけど、生真面目な人はキッチリやるから怖いよ。
459可愛い奥様:2009/10/04(日) 17:19:27 ID:m99sdeiI0
甘いものは記憶力を低下させる !?
ttp://www.rda.co.jp/topics/topics3334.html

砂糖入り飲料や甘い食べ物をたくさん食べることは、体重の増加が気になるだけでなく、
脳にも悪い影響があるかもしれません。
砂糖を加えて甘くした水を与えたネズミは、ただの水を与えたネズミと比較して、
学習能力と記憶力が大きく低下しました。
甘い食べものや砂糖入りの甘味飲料の摂取を減らすことが、認知症の予防に役立つだろうと、
研究者は考えています。

さらに、砂糖入りの水を飲んだネズミは、脳に非常に重度のアルツハイマー病様のダメージが現れました。
いくつかの最近の研究が、2 型糖尿病の人々はアルツハイマー病を発症するリスクが増加することを
報告しています。高脂肪の食事はネズミでアルツハイマー病の発症を促進することが示されています。
460可愛い奥様:2009/10/05(月) 01:01:32 ID:M/tDEUz5O
>>458
このスレの初代スレか、別のスレだったか忘れたけど
母親との関係に問題があった人がはまりやすいとか指摘があったね
拒食症とも似た感じかも
461可愛い奥様:2009/10/05(月) 15:09:08 ID:y2i6ct8G0
【再生】書き込むと再び縁が復活するスレ【復縁】11
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1253360921/
462可愛い奥様:2009/10/05(月) 20:12:06 ID:H2520Bp10
今の年寄りは若い頃、肉や乳製品をさほど採ってなかった
→日本人の平均寿命は世界一に。

子供の頃から乳製品、肉食やファーストフードを採っていた世代は
→どの程度まで健康で生きられるか未知数。
ここが怖いところ。

後者はいわばFXみたいなもので、ハイリスク・ハイリターン。
それに比べて玄米菜食中心は、いわば普通預金みたいな安心感覚。
ってイメージなんですが。
463可愛い奥様:2009/10/05(月) 20:45:05 ID:f779aieN0
今のお年寄りも若い頃から精米した米を食べていましたよ。
有名なはだしのゲンという漫画では一升瓶と棒で精米する場面がありますね。
464可愛い奥様:2009/10/05(月) 21:41:41 ID:H2520Bp10
マクロビアンの中にも七分づきや三分づき食べてる人意外といますよね。
厳格なマクロビアンより、ゆるマクロの方が多そうだし。
でも必ず白砂糖、肉食、化学調味料、乳製品については敬遠している。
どれも今のお年寄りが若い頃に食べられなかったもの。
ゆるマクロ万歳。

465可愛い奥様:2009/10/05(月) 22:27:06 ID:JpeqOd/N0
http://www.dr-watanabe.nakano.tokyo.jp/topics/kenkou20000616.html

> 5日目からは、いよいよ復食。
>重湯から始めて、断食と同じ日数をかけて通常の食事に戻していく。

>復食後もしばらく肉類や食品添加物入りの加工食品を避けて暮らした結果、
>毎朝オレンジ色に近い無臭の便が1週間以上も続いた。

> 1度肉を食べてしまってからは通常の便に戻ったが、
>快便状態は変わらず毎日続いている。
>肌はこれまでになくツヤツヤして張りがある。
466可愛い奥様:2009/10/06(火) 00:21:18 ID:pShXn49L0
今の老人は子供の頃に大麦を麦飯として食べていましたが、玄米なんて
全く食べていません。

少なくとも私の祖母は100歳になりますが、玄米なんて食べたことないです。

だからマクロビの玄米がいいというのは実証されていませんし、これからも
どうでしょう?
467可愛い奥様:2009/10/06(火) 00:49:00 ID:qdurwjzXO
お年寄りと子供には玄米は消化に悪いから胃を悪くするって
ガツガツしないで楽しむ程度でいいんじゃねって思うわ
468可愛い奥様:2009/10/06(火) 01:07:51 ID:rZNCLnTYO
戦時中に食糧不足を補うために、玄米食べようみたいのが
提唱されたり配給されたんじゃなかったっけ
わざわざ提唱するということは、それまで一般的ではなかったということ
でもやっぱり庶民は玄米が口にあわないので、はだしのゲンのように
一升瓶を使ったりして精米していた…ときいたような
469可愛い奥様:2009/10/06(火) 01:29:44 ID:pShXn49L0
こうして考えてみるほどの玄米を常食することが寿命を延ばすとか
健康に寄与するということが、論理的にかなり怪しいというか
整合性のない主張のように思えてきます。
470可愛い奥様:2009/10/06(火) 06:42:25 ID:649C7iqY0
玄米くうとウンチがでやすいし
ビタミンBがとれて肌の調子がよくなる。
でも 夫が嫌いだからくえない。
471可愛い奥様:2009/10/06(火) 07:40:38 ID:3H+oPK490
マクロビを開始して半年、食べたいものを我慢していたら体を悪くし
病院へ行くと栄養をつけてくださいと言われました。
確かに粗食でかなり痩せたけど体を悪くします。
まるで戦時中の食事そのもの。
472可愛い奥様:2009/10/06(火) 08:17:32 ID:a7xEsAAn0
>>460

ナチュラル志向を徹底させているサークルのような集まりに入ったら
きている人のほとんどが、そういう感じの人でした。

>>471

私もほんの少しやっただけで生理不順になってしまったから
やめました。
473可愛い奥様:2009/10/06(火) 09:18:34 ID:0rHhTfCt0
粗食はよいんだけど、マクロビがだめなんだよ。
青野菜やフルーツからミネラルやビタミンを摂らないと。
474可愛い奥様:2009/10/06(火) 09:32:55 ID:twJpUjzb0
マクロビを叩く人って、今日の成人病の多さは食べ物の欧米化だとは思わないの?
厳格なマクロビアンにはさすがについていけないけど、
ナチュハイ等の考え方(生食で酵素を採る)もうまく取り入れてゆるマクロを
続ければ、体への負担はかなり軽いと思う。

マクロビはダメだ!って言い過ぎること自体、なんか偏りを感じるね。
タバコは社会悪と見なしながら、ファーストフードは容認している現代社会のように。
ファーストフードがただ漫然と世に存在するくらいなら、
マクロビの思想が広く知れ渡った方が遥かにありがたい。
475可愛い奥様:2009/10/06(火) 11:44:00 ID:gLtO+L3Q0
>>474
大森英櫻先生のこと知ってる? アコルトの社長のブログから引用。

>(大森英櫻)先生自身、魚の排毒でひどい頭痛があり、冷凍みかんを一日20個、何年間も食べ続けたと書いてありました。
>早速私も、みかんをたくさん試してみました。死ぬほどウマイと思いました。
>頭痛にも少しは効いたようでした。自分は陽性(動物)の毒で血液がドロドロ(酸性)だということが分かりました。
>大根、椎茸、生姜、みかん、リンゴ等で陰性にしなければいけなかったのです。
>体力も徐々にではありますが戻ってきました。

>後で知ったことですが、桜沢氏は実際にはマクロを実行していなかったそうです。
>特に晩年は何でも食べていたそうです。実行してない為、現実から離れた理想論となってしまうのでしょう。
>桜沢氏は、小魚をまるごとであれば時々食べても良いと書いていますが、はっきり申しあげて、魚は脳卒中、脳溢血の原因です。

魚の毒? 冷凍みかんを一日20個? おかしいと思わない。
久司道夫先生はブラジルのミネラルウォーター勧めてるよね。おかしいと思わない。

大先生がみんな頭がおかしいから批判されるんでしょ。
476可愛い奥様:2009/10/06(火) 12:20:03 ID:3OHraQKXO
タバコは陽性で体を燻すから温めるから、吸ってもよいなんて言って
止められないのを正当化してる連中だよ?

オウムの幹部と同じじゃん。
477可愛い奥様:2009/10/06(火) 12:25:33 ID:V68ampCC0
それそれ、私がマクロビをインチキというか怪しいとしか思えないのは
タバコに関しての見解。果物や白砂糖を毒だとのたまっているくせに
タバコを否定していないのは、禁煙に失敗した幹部の言い訳。
478可愛い奥様:2009/10/06(火) 13:38:08 ID:srCR+0Wm0
>>475
毒には毒をもって制す、とは荒治療ですな。
陽性の毒(動物)には、陰性の毒(果物)を食べるとは。
う〜ん、寧ろ、陽性の薬膳でいいんじゃないですかな。

479可愛い奥様:2009/10/06(火) 13:42:49 ID:toDQYGxb0
おなかこわして今絶賛下痢中。
マクロビ的に最適な食べ物おせーて。
480可愛い奥様:2009/10/06(火) 14:15:34 ID:heuF5PNG0
目の下のクマが酷かったけど焼肉食べたら治ったこともある。
481可愛い奥様:2009/10/06(火) 14:28:51 ID:bNhbwMuB0
ポカリスエットでいいんじゃないの
482可愛い奥様:2009/10/06(火) 14:41:53 ID:a7xEsAAn0
自分のアレルゲンのあるものだけ除去するとか
1週間に1回だけとか、ゆるーくやるならいいけど、
ガチガチに肉も魚も玉子も牛乳も
野菜もいけない…なんていうのは、ついていけない。
今だけじゃなくて、一生(?)続けていくなんて
尼寺に入るときのような覚悟では。
そういうのは妄信する信仰心がなかったら続かないでしょう。
味としても、正直、美味しいと言えなかったです。
同じ野菜でも、ゆでたり煮たりした野菜が必ずしも生より
美味しいわけじゃないし、味付け濃くてへんでした。
味覚までおかしくなってくると思いました。
483可愛い奥様:2009/10/06(火) 14:43:03 ID:a7xEsAAn0
↑4行目、「生野菜」でした。
484可愛い奥様:2009/10/06(火) 21:35:11 ID:aRq16nGp0
>>462
20代、30代までの食事でその後の寿命が決定するとは思えない。
485可愛い奥様:2009/10/06(火) 22:24:11 ID:8yFCabB/0
食べ物が身体を作る、という考え方は正しい?
486可愛い奥様:2009/10/06(火) 22:46:01 ID:bMVhhZDt0
>大先生がみんな頭がおかしい

玄米の毒が脳にまで達したのでしょう。
ご本人に「頭がおかしんちゃう?」とか、決して言ってはなりません。
回りの人は、そのことを十分に気を付けなければなりません。
暖かくそっと見守って差し上げましょう。
487可愛い奥様:2009/10/06(火) 23:35:34 ID:bWRcYcf30
妻の高い教育が夫の長寿をもたらす!?
http://www.rda.co.jp/topics/topics4439.html

>女性の大学教育は、自分自身とパートナーの男性の寿命に良い影響を及ぼすと、
>150万人以上のデータを分析したスウェーデンの研究が報告しています。

>高校までの教育しか受けていない女性を妻にもつ男性は、妻が大学教育を受けていた場合と比べて、
>時期尚早な死のリスクが 25パーセント高いと、この研究結果は示しています。

>高い教育を受けた女性は、自分の家族が必要とする様々な健康に関するメッセージをよりよく理解するのだろうと、
>この研究者は語っています。

>一方、妻の寿命に影響する夫の社会的要因は、収入と社会的階級でした。

488可愛い奥様:2009/10/06(火) 23:53:06 ID:pXVS+suN0
http://www.chouseido.co.jp/situmon58.htm
>Q 大森英桜先生はナゼ骨折されたか

>A 開口一番「九州から木箱でそうめんを送ってきたから、今朝それを腹一杯
  食べて大変なことになった」と話されました。

その後、先生は天国へ…

すべての原因を食べ物に求てるんだよね。
なぜこんなデタラメな人を教祖のように崇めるんだろう?
489可愛い奥様:2009/10/07(水) 03:18:12 ID:/Au+hQp30
http://ringosta.seesaa.net/article/126751101.html
>chieさん http://ringosta.up.seesaa.net/image/chiesan.bmp
30代になってマクロビオテックを実践。
クラスにも通いましたが、調理器具の高さ、調理法の難しさから、1〜2年間で終わり。

2007年から、約1年くらい、西式健康法の青汁と玄米中心の食事を取り入れてみましたが、
逆に冷え性はひどくなる一方で、痩せて、性格も頑でした。

以前読んだナチュラル・ハイジーンを思い出して、ローフードのクラスを受講しました。
そのクラスで、Dr. Doug Grahamの“80/10/10”という本の話を知り、
それからは、ナチュラル・ハイジーン、Low fat Raw Veganに本格的に切り替えました。

すごいシンプルですが、朝は果物、昼も果物、夜はサラダかローパスタって感じです。
加熱食を食べるのは外食時くらいで一月多くて10回、少なくて0〜2回くらい。
夜外食がある日は、1日のトータルで考えて、最低ライン80%はキープする感じです。

体がバランス崩したな。。。と感じた時は、断食をして一度リセットします。
そうすると、青汁でも果物でも自然に体が喜んで受け入れるようになり、元に戻すのが楽になります。

まわりからは常に、年齢を言うと驚かれます。
今40歳ですが、10歳は若く見えるみたいです。20代でもOKかも・・・!
もともと童顔でしたが、一時期すごく老けたときがありました。
その頃は、食生活もひどいし、運動もしてなくて、とても不健康な生活でした。。。

でも、ナチュラル・ハイジーンを今年の1月から本格的に始め、
ロー100%が1ヶ月続いた後の肌の透明感は、昔以上に輝くようになりました!

ナチュラル・ハイジーンを始めて マクロビの頃よりも、普通のベジタリアンよりも、違いを感じるのは
本当に体が動かせるようになった事と、前向きになった事です。
490可愛い奥様:2009/10/07(水) 03:41:05 ID:qvq+LOHp0
>>113
マクロするとこんな顔になるし禿げるのねw

久司道夫講演会
ttp://blog-imgs-15.fc2.com/k/i/y/kiyomi160/DSC01924_convert_20090902082019.jpg
491可愛い奥様:2009/10/07(水) 04:41:15 ID:PLBHCzDw0
健康法の効果をウタッて金儲け。

真っ当な自炊で和食中心に食卓に6〜7品並ぶぐらいマメに自炊して
みりゃいい。
それだけで充分だってw
492可愛い奥様:2009/10/07(水) 05:11:33 ID:WiH5qs8P0
>>490
憑依してるよね。
何だろう???
もやっとしたものが。。。

493可愛い奥様:2009/10/07(水) 08:19:22 ID:hGD8auAN0
http://blog.goo.ne.jp/macro21/e/1bd339d273e683f00b7e23afd60beaa3
今回の久司道夫先生の講演会は、○ニューウ○ル株式会社が主催し、
講演のタイトルは、“愛と平和をはぐくむ久司マクロビオティック”というものでした。

これで、すでに40分経過。
やっと久司道夫先生のお話が始まったのですが、アメリカで調査したデータの発表ばかりです。

そして、“クシ酵素”がいかに優れているかの説明を始め、“クシ酵素をよろしくお願いします”と頭まで下げたのです。
久司先生のお話は、1時間15分だけでした。
“エッ?、これで終わり?”というのが、正直な実感でした。


そうか、開場前の異様な雰囲気も、異常な席とりも、講演開始までくり返しくり返し流されていた、
○ニューとクシ酵素のビデオも、みんなクシ酵素の宣伝だったのね。
ということは、あのオバサン達は“さくら”だったの??
私は、仕事を休んで、3,000円払って、宣伝を聞きに来たわけ?

ム・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ム

私はこの記事を書くかどうか、とても悩みました。
しかし、あえて、久司道夫先生の名誉のために書きました。
それは、久司先生の本を読んでマクロビオティックを知り、解りやすく思い、勉強を続けている人達がたくさんいて、
今回初めて久司先生の講演を聞けると、楽しみにしていた人達がいっぱいいたはずです。

しかし、“クシ酵素は、味噌より醤油よりずっといい”“玄米を食べなくても、普通の食事をしていても、クシ酵素を飲めばそれでいい”と言われてしまうと、
“私達は何のためにマクロビオティックを勉強しているのか?”と、考えてしまうでしょう。

アメリカ人に玄米を普及させた久司先生が、なぜこの日本で“日本食の素晴らしさ”を口にせず、“クシ酵素”を宣伝するのか。
もう、お分かりですね。
大人の社会のイヤな部分ですね。
494可愛い奥様:2009/10/07(水) 09:05:40 ID:ah32e7Mh0
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=%E5%90%88%E6%A0%BC%E9%80%9F%E9%81%94%E3%80%80%E5%B8%82%E5%BD%B9%E6%89%80%E3%83%AD%E3%83%93%E3%83%BC%E3%80%80%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B9&lr=&aq=f&oq=
ボクはダメダメ公務員! - livedoor Blog(ブログ)をご覧くださいませ。
応援、よろしくお願い申し上げます(笑)
495可愛い奥様:2009/10/07(水) 10:55:37 ID:RYs/gpFLO
マクロビの陰陽はよく分からないけど玄米は美味しい。
1年前から動物性断ち、砂糖断ちしたら肌トラブルがなくなって白くなったよ。
前は吹き出物とかカサカサがあったけど、今はファンデ無しでも大丈夫なくらい。
体重も適正になった。
果物も生野菜もたっぷり食べる。
きっかけはダイエットでマクロビもどきを始めたけど、今とても調子がいいです。
496可愛い奥様:2009/10/07(水) 11:09:38 ID:nBw93mIW0
砂糖を減らすのは可能でも断つのは出来なかったな・・・
定期的に甘いモノが食べたくなる、生理前が顕著。

前と違って市販のモノは買わないように手作りしてるけど
それなりに甘くしようと思ったら、それなりの砂糖は入れな
いと甘くならないし。

果物や芋系の甘さと違うんだよね、体の欲する甘さって。

砂糖断ち、どうやって乗り越えたのか経験談を伺いたい。
497可愛い奥様:2009/10/07(水) 11:16:12 ID:Wi7lf9oKO
>>490
死神博士?
498ななし:2009/10/07(水) 13:00:07 ID:VRK1PsuT0
肉から魚に切りかえたら体がダルくないしヘルシーだし。
499可愛い奥様:2009/10/07(水) 13:12:39 ID:eCO2ieWu0
>>496
そうそう。確かに、果物や芋系の甘さと違うんだよね。
白砂糖の代わりに、黒砂糖、ハチミツ、メイプルシロップにする。
今、この段階です。
500可愛い奥様:2009/10/07(水) 13:46:51 ID:nBpfb7FR0
>>496です。
動物性断ち・ダイエットのため、まずは牛と豚から食べなくなった。
鶏肉は時々食べていたけど、そのうち旬の魚が美味しく感じて鶏肉を食べなくなった。
しばらく魚も食べていたけど、玄米が美味しすぎて魚も食べたくなくなった。

砂糖断ち・元々甘い物よりしょっぱい煎餅とか蒸かし芋・干し芋、ドライフルーツが好きだった。
まずは砂糖からてんさい糖→メイプルシュガーへ変えた。
ストックとしてまだあるけど、夫と娘が少し使う程度。
料理もメイプルシュガーや味醂(家にない)は使っていません。
甘い物が食べたい時は干し葡萄、プルーン、蒸かし南瓜やさつま芋。
肉やケーキ等を食べたいという欲求がないのです。

ミーハーですが、スキニービッチ、世界一の美女になるダイエットを読んでみて。

夫は元々肉食でしたが私の影響で魚食になりました。
数ヶ月はお肉を買っていません。
お肉調理がないと後片付けが楽です。

体調もいいし、時々会う方に「きれいになったねー!」と褒めて頂く事が多々あります。
やはり何か変わったのかなと思います。

長文失礼しました。


501可愛い奥様:2009/10/07(水) 14:36:22 ID:Ovr5gmi4O
マクロビは始めた当初は調子がよくなる場合もあるかもね、
ただ便の量が異常に少なくなりだしたり、疲れやすくなったら
要注意。

もとの食生活に戻して体調の変化を見てみよう!

体調壊した者の忠告です。
502可愛い奥様:2009/10/07(水) 14:37:13 ID:KZkXF6V10
動物性を避けていたら肩周辺のだるさがどうしようもなくなって
ヨーグルトを食べて見たら軽くなった・・・
なんなんだろう。
大豆はたっぷりとってたのに。
503可愛い奥様:2009/10/07(水) 15:39:55 ID:6xyDrxBQO
体感的に大豆は吸収されないからね
動物性の物は直に吸収される感じかな
504可愛い奥様:2009/10/07(水) 18:51:47 ID:HEd53LPN0
不細工は何しようが不細工。美人は何食おうが美人。
505可愛い奥様:2009/10/07(水) 19:01:04 ID:e44ZnrR90
一人でやればいいのに何で家族巻き込むんだろ。
成長期の子供や外で働く男性と、専業主婦では必要な食べ物は全然違うだろうに。

私は家族で楽しくおいしく食べるのが一番と考えてる。
外食して「ああ、排出が」「ああ頭が痛い」なんて親、絶対嫌だね。
506可愛い奥様:2009/10/07(水) 23:21:35 ID:QnFA5ZWW0
マクロビ奥が近所に越してきて、子が同じ幼稚園に。
遊びに来てもオヤツ出すのとか緊張する。
いちいち親が子にこれは食べていいとか指示出すから。
今は学校給食の牛乳をどうやって断るか悩み中らしい。
507可愛い奥様:2009/10/08(木) 01:55:00 ID:ZyeKLvYi0
食っていけない肉
人(共食い)→猿→牛→その他の四つ足→鳥類→大型魚類→中小型魚類。

ちなみに砂糖→三温糖→てん菜糖→黒砂糖に切り替え中
508可愛い奥様:2009/10/08(木) 17:11:12 ID:y7xrGqCf0
>>506

最近の親は、子供の好き嫌いを容認していて
「●●がアレルギーです。」と学校に届け出たりするらしい。
そのマクロビ奥もその手を使うかも。
でも、学校が「診断書を出しなさい」というところもあるとか。
509可愛い奥様:2009/10/08(木) 19:56:25 ID:JFrAcgdO0
肉は食べなくても平気だけど、チーズとかヨーグルトとかの
乳製品はやめられないなあ。
510可愛い奥様:2009/10/08(木) 20:07:13 ID:ZyeKLvYi0
自分の子は乳製品アレルギーだが何故か太ってる。
乳製品は太るはタバコは太らないと同じように幻想か都市伝説
511可愛い奥様:2009/10/08(木) 20:52:04 ID:rIT03Dvj0
経験から言うと、太った人は食べてる。
特に炭水化物を
体質はいい訳にしかならない。
1年以上、炭水化物(米麺パン菓子砂糖等)を食べるのを止めて
後は普通の料理(おかず)。砂糖のかわりにパルスイートゼロで
普通に食べてたら、
85kから65kになって安定約6ヶ月。
血糖値350から100前後に(朝)
食後血糖値120
A1Gが6.3
風邪もひかなくなったしね。

いとこも糖尿で、医者の指導通り、食事制限、運動と忙しそうだが
血糖値は今でも、150を切れずに200あたりに行ったり来たり・・・
痩せて痛々しいけど、続けてる。
このままじゃ、親父と同じで早死にしそうなのに
最近はインシュリン治療始めるみたいだ。
512可愛い奥様:2009/10/09(金) 12:17:29 ID:YotuHvA+0
a
513可愛い奥様:2009/10/09(金) 15:44:09 ID:HhZof8kk0
n
514可愛い奥様:2009/10/09(金) 15:57:08 ID:PvJxVIQe0
e
515可愛い奥様:2009/10/09(金) 16:07:49 ID:glRERz9B0
w
516可愛い奥様:2009/10/09(金) 16:10:50 ID:DpYGrFjd0
赤や黄色の野菜や果物が早産を予防
http://www.rda.co.jp/topics/topics4447.html

妊娠中の女性は、赤や黄、オレンジの色の野菜や果物をたくさん食べると、
赤ちゃんが低体重児で生まれるリスクが低くなるようです。

特定のカロテノイドの血中濃度が平均レベル以上の女性は、平均以下の女性より、
早産となることが 3〜5割も少ないようです。

カロチノイドは、トマト、ニンジン、オレンジのような様々な果実と野菜に含まれる
黄色、オレンジ、赤い色の色素です。
活性酸素のダメージから身体の細胞を保護する抗酸化剤として機能します。
517可愛い奥様:2009/10/09(金) 18:40:21 ID:V8Al99py0
518可愛い奥様:2009/10/09(金) 21:13:09 ID:b76XynoB0
519可愛い奥様:2009/10/09(金) 22:05:13 ID:BZvCV04A0
>>511

85kgから65kgって、男性ですか!?
マクロビは炭水化物多いと思う。
ていうか、炭水化物摂らない、砂糖摂らないダイエットの話はスレ違い。
520可愛い奥様:2009/10/10(土) 11:22:12 ID:9VgZg0fD0
旦那と高校生と中学生の息子に無理やりやらせてる専業主婦のブログ見て呆れた。
自分一人でやればいいのに。
521可愛い奥様:2009/10/10(土) 12:01:01 ID:pPBYOFaq0
やりたくないマクロビなんて最悪だね。

まだ癌とかになってて治すのに必死とかいうなら理解できるけど
健康体の人間に病気予防でとか強制しているなら最悪だよ。
522可愛い奥様:2009/10/10(土) 13:39:35 ID:c7jH07US0
親から独立した時に反動で食生活がめちゃくちゃにならなければいいけど。
523可愛い奥様:2009/10/11(日) 14:12:30 ID:nffA9ZWJ0
ジャンクフードだって量の問題
どうも、その辺がわからん人がフードファディズムに嵌るようだね

>>496
薬局でブドウ糖をゲットしてみな。ただし、あまり甘くないよ
甘味が欲しければサッカリンでも使えばよい。純粋なサッカリンは安全な筈
524可愛い奥様:2009/10/11(日) 15:30:57 ID:U4G0LqZZ0
>>523
肉や砂糖を主食にしてるわけじゃないのにね。
バランスよく何でも食べれば済むことなのに、元が過食だから極端に走るんだろう。
やるなら徹底してやればいいのに、「ゆるマクロ」で逃げ道作るのはどうかと思う。
マクロビをきちんとしていたら何の不調もない「はず」なのに。
525可愛い奥様:2009/10/11(日) 15:41:25 ID:yHluGRHL0
ハンバーガー1個食べたらその罪悪感のストレスで死んじゃうじゃないかって人いますね。
526可愛い奥様:2009/10/11(日) 19:44:59 ID:wXqGf4Dr0
マクロビの創始者をwikiで調べたら、日本人のわりにはそんなに長生きしなかったのですね。
ダイエットのアトキンス博士を思い出したわ。
527可愛い奥様:2009/10/11(日) 20:01:37 ID:sG5Br0JQ0
極端な食生活はよくないってこった。
528可愛い奥様:2009/10/12(月) 11:32:46 ID:7g4TiZbb0
>>166
生理痛さようなら
http://aozoraichiban.blog59.fc2.com/blog-entry-312.html
昨日、生理開始。周期47日。
(←ここ数か月こんな感じ。それまではいつも30日前後。)
1/27に排便がなかったのはこのせいかもしれない。
それにしても3回くらい前から
本当に劇的に血量が減った。
信じられないくらい減った。(無いに等しいよ。)
これなら布ナプキンでも大丈夫(ゴミも減るよ!)。
ナプキン無くても良いくらい。
生理痛のひどい方に伝えたい。
私もひどかったから。
本当に違う。
今はしばらく眠くなるくらい。
積った毒素が数か月かけてだいぶ排出された気がする。
やはり生菜食(ローフード)&少食が功を奏している。
それでも100%じゃない。
日によるけど、ローフードは全体の半分くらいかな〜。
食べ過ぎたり、
甘い物も食べたりといった脱線もあるけど
こんなに変わる。
凄い変化。
辛い人はだまされたと思ってまず1か月試してみて欲しいです。
529可愛い奥様:2009/10/12(月) 12:07:35 ID:ytyCuH59O
栄養不足&生野菜ばっかりで体を冷やした状態が長くて
体内の内分泌系や循環系が弱ってるだけかと…

極端なダイエットで栄養不足になる人で生理が止まるのは
よくある典型的パターン。

そのうち倦怠感が出てくるから、そうなったらすぐ本の普通の食事に
戻すべきだ。
530可愛い奥様:2009/10/12(月) 12:12:27 ID:l2zMAd3F0
とても喜んでいるところ申し訳ないけど
もしかしたら年齢的なものもない?
自分は30代半ばだけど
ここんとこ急に軽くなってきたんで…。スマソ。
531可愛い奥様:2009/10/12(月) 13:35:49 ID:LTcqanvA0
入会したばかりのマクロビの教室をやめたいのですが
やめる理由は何と言ったらいいのやら。
美味しくないので、家族に拒否されるのが一番の理由なんですけど。
532可愛い奥様:2009/10/12(月) 14:00:44 ID:UUPwnm/40
マクロビが実際に健康にいいのか、実証されていません。
健康にいいなら長寿の人が実践者に際立って多いはずですが
具体的な人物が少しも挙がってきません。

確かなことは、マクロビが健康にすごくいいと宣伝する人達がいる・・・これだけです。

で、それを宣伝する人はマクロビを勧誘することで金銭的利益を得ています。
つまりはそういうことです。
533可愛い奥様:2009/10/13(火) 21:13:57 ID:NhwYldmZ0
>>529
と思うよな…ふつうは…
534可愛い奥様:2009/10/13(火) 22:05:59 ID:CfGCusLt0
でも、全部ローフードではなく、
ローは半分くらい、脱線で甘いものも食べ、過食をしたりして、
それでも、生理が軽くなるならスゴイ。
535可愛い奥様:2009/10/14(水) 05:22:39 ID:6zUI8dDQ0
>>528
生理が止まってしまいました
http://plaza.rakuten.co.jp/healthycyuunen/diary/200907200001/
「健康状態は改善されたのですが、生理が止まってしまいました」
そういう相談を松田麻美子さんは受けることがあるという。

「そもそもナチュラル・ハイジーンでは出血というのは
体のどの部分からのであれ、病気のサインなのです。」

「排卵が行われているかどうかは、基礎体温をつけていると分かります。
体温が低温期から高温期へと移行する前に、急減に低くなる時期があります。
それが「排卵期」といわれている時期に当たります」

「健康状態が改善されている限り心配する必要はありません。
心配しなければならないのは、健康状態が悪くなって月経が止まり、
排卵も行われないケースです」
536可愛い奥様:2009/10/14(水) 05:41:07 ID:mQS0jL+p0
肉食ダイエット
http://www.low-carb.co.jp/nikushoku/index.html
ローカーボ雑学 (ローカーボ ブログ)
http://zatsugaku.low-carb.co.jp/
537可愛い奥様:2009/10/14(水) 07:13:41 ID:nKIfH3yP0
ナチュラルハイジーンも結局金儲け。

ひどいところだとネットでの相談で2万円もとるところもある。
医師でも栄養士でもない、どこのウマの骨とも分からない人の口車に乗るのは
あまり賢明とは言えないのでは?

肉や魚介類も必要ですよ、アレルギーっていうなら別ですが。

特にまだ若い内で未出産の内に怪しいダイエットや健康法は
下手をすると、体を壊し一生後悔する事態にならないとも
限りません。

普段外食などで野菜や果物が不足がちになるのは分かりますが、それと
肉を全く食べずに生野菜や果物だけ食べることとは別の話です。
野菜にしても加熱調理する食べ方もそれはそれで理に適った食べ方です。
生野菜だけ食べていれば言い訳ではありません。

量も食べられませんし、それを補おうとすると胃に負担をかけます。
それに生野菜は冷たい水を大量に飲むのと同じ効果をもたらし、体内を
冷やします。
昔の人が言っているように、体を冷やすことは万病のもととも言われ、
体内の生理反応を阻害し、体調不良を引き起こしましす。
538可愛い奥様:2009/10/14(水) 11:45:36 ID://Fh+CGQ0
アイスクリームを食べているマクロビアンがいたら、
ニセ・マクロビアンと直ぐにわかりますね。
539可愛い奥様:2009/10/14(水) 13:22:14 ID:Sf3jChbw0
マクロビでは、生野菜、果物は体を冷やすので厳禁となっております。
それでは酵素が摂れないではないか、と心配される方には朗報です。
そのような方のために人類の英知を絞って開発されたのが「クシ酵素」です。

クシ酵素には、新鮮な野菜・果物の酵素がギッシリ詰まっております。
トロピカル・フルーツが食べられない、とお悩みの方、どうぞご安心ください。
トロピカル・フルーツの酵素もいっぱい入っております。

おまけに、この酵素は熱に大変強いのです。
普段の加熱料理にお使いになっても、酵素は破壊されません。

クシ酵素さえあれば、今日から誰でも手軽にマクロビができますね。
これさえあれば、もう陰陽の知識なんか不要です。
桜沢先生のおっしゃる「陰陽を超えた領域」に達したと言えるでしょう。
540可愛い奥様:2009/10/14(水) 16:06:44 ID:MYEOPsifO
果物も食べ過ぎなきゃ健康に寄与する。
全く食べないほうが体に悪い。
541可愛い奥様:2009/10/14(水) 18:04:04 ID:S1aAC6930
http://www.nstimes.info/10-2001/brown_rice.html

>玄米には「フィチン酸が含まれている」という大きなデメリットがあります。
>フィチン酸は体内の鉄やカルシウムと結合してこれら重要な栄養素を体外に排泄します。
>貧血を始め、深刻な影響がでるので、特に妊娠中の女性や成長過程にある方にとって
>玄米食は絶対タブーなのです。

>白米にも、玄米にもデメリットがあります。
>とすると、どちらがベター?

>答は簡単。
>玄米は、含んでいる物質に問題があるのだし、白米は栄養素の不足に問題があるのだから、
>おいしい白米を食べて、他の副食を摂ることでその不足を補うのがベストでしょう。
542可愛い奥様:2009/10/14(水) 19:31:02 ID:7unaqRI70
>>539
矛盾の塊すぎて、どっから突っ込んでいいのかわからねえ
543可愛い奥様:2009/10/14(水) 23:53:28 ID:1P5F//EQ0
マクロビでは、水分はあまり摂ってはいけないのです。
水分を摂るなら、「アクア・アニュー」を飲みますね。
体の中からマクロビでキレイになりますね。

544可愛い奥様:2009/10/15(木) 18:54:18 ID:wPbIHhZ/0
♪マクロビオティックフードコンシェルジェ♪
http://www.macrobi-fc.net/
たった2日間10時間の講座と検定であなたも素敵なコンシェルジェ奥様!
費用も10万円ちょっとだしも、ちろん世界的権威の久司道夫先生公認!

まあ毎年1万円払わないと更新させてもらえないんだけど
浄水器とか圧力鍋とか酵素をがんがん売れば元がとれるでしょ。
うふふ。
545可愛い奥様:2009/10/15(木) 19:21:03 ID:wPbIHhZ/0
♪アニューグランプリインジャパン♪
http://www.macrobi-fc.net/
マクロビデリ、アクアアニュー、クシ酵素を買ってブラジルに行こう!
優勝すればブラジルの農場にご招待、賞金10万円!
もちろん主催者はマクロビの世界的権威でスミソニアン博物館永久殿堂入りの久司道夫先生。

マクロビデリは8日間セットで26250円とほんの少し高めだけど優勝したら、なんたって10万円だからね!
やっぱりマクロビアンだったら本物のクシ酵素の出来るところを見てみたいよね。
546可愛い奥様:2009/10/15(木) 23:49:35 ID:jwLRotMv0
http://www4.rocketbbs.com/14/bbs.cgi?id=shr2003&page=2

★ 教えてください。お願いします。 / うめぼし ♀ [甲信越] 引用

ナチュラルハイジーンは、体にとって、いいというのは、
松田麻美子さんの本に書いてありましたが、歯は、どうなのでしょうか?
例えば、虫歯になっても、歯医者に行かなくて、ほっておいても、
ナチュラルハイジーンの食事をしていれば、回復するのでしょうか?
虫歯は、ナチュラルハイジーンの食事で回復して治るのか?分からないのです。
どうか教えていただけませんか?よろしくお願いします。

No.2170 - 2008/11/01(Sat) 22:35:33

☆ Re: 教えてください。お願いします。 / よね 引用

Q&Aブックに虫歯のことが詳しく書かれています。
虫歯は松田先生もナチュラルハイジーンの食生活で、治すのに7年かかったそうです。
ですので時間はかかりますが良くなるそうです。ナチュラルハイジーンの食事と食べたら磨くこと、
年2回歯医者に定期検診することを勧めていました。

No.2171 - 2008/11/03(Mon) 15:10:53
547可愛い奥様:2009/10/16(金) 03:12:27 ID:VpHU8PZg0
押尾学,死亡した女性の体から複数の男の体液 乱交キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1255602469/
http://s02.megalodon.jp/2009-1016-0245-00/tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1255602469/

ピーチ・ジョン=ワコール関連ブランド
AMPHI (アンフィ)
CW-X (コンディショニング・ウェア)
DAMS (ダムス)
EXPLEME (エクスプレーム)
HOUSE OF ROSE (ハウスオブローゼ)
L'ge (ルジェ)
LALAN (ララン)
LASEE (ラゼ)
LECIEN (ルシアン)
LuncH (ランチ)
MC (エムシー)
PARFAGE (パルファージュ)
respiration (レスピレーション)
Salute (サルート)
STUDIO FIVE (スタディオファイブ)
STYLE COVER (スタイルカバー)
Trefle (トレフル)
tsumori chisato SLEEP (ツモリチサト スリープ)
une nana cool (ウンナナクール)
Wing (ウイング)
548可愛い奥様:2009/10/16(金) 13:58:49 ID:bmoBw4Wd0
>>545-546
これは、久司さん、日本の会社に完全に利用されてますわ。
なんかお気の毒ですわ。

549可愛い奥様:2009/10/16(金) 21:52:26 ID:uT12a5PL0
>>545
もちつけ
リンク先こっちでそ
ttp://www.anew-grandprix.jp/
550可愛い奥様:2009/10/17(土) 01:29:07 ID:sVAwgBl90
902 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2009/10/14(水) 11:19:01 ID:WmRFDcNI0
でもさぁ、生理止まるって、怖いことかもよ
妹がハタチのとき、ダイエットした
元々太ってはいないように見えた、160pの48〜50キロ
ある時50キロという大台?に乗ったことがショックだったようで、
その時からサラダとリンゴしか食べないことに決めた
意志の強さで7キロ〜8キロの減量に成功、40キロまで頑張ると言っていたが
ある時から生理が止まった(あってもごく微量、周期はめちゃくちゃ)
親が心配して無理やり婦人科に連れて行った、そしたら・・・
卵巣委縮!!!!あと一歩で若年性更年期!
卵巣は一度委縮してしまうと機能しなくなるらしい、妹はまだ若かったので
最悪な事態は免れた、生理を戻すためにホルモン剤を処方され
食事指導も受けた、体重も4キロほど増えて、半年かけて生理が戻った
ところが、高温期が来ない、妹は不妊になってしまった
もしも、卵巣の機能が完全に失われたら、更年期を早め、老化を早める
女性ホルモンが血管を強くし、骨を丈夫に保っている
もし、20代、30代で更年期を迎えてしまったら、80歳まで丈夫な骨を保てないよね
ローフードや甲田式をやるのはいいけど、若い人は気をつけた方がいいと思う
ちゃんと基礎体温を記録してね
551可愛い奥様:2009/10/17(土) 03:32:04 ID:YtSLPPbc0
>>539
体が冷えたら食習慣より自律神経失調症を疑った方がいいよw

一時は何何食べると体がアルカリ性になるとか、
少しでも生理学を理解していたら笑ってしまうような稚拙な話で
不安を煽る詐欺商法っていつの時代でもあるのよねw
552可愛い奥様:2009/10/17(土) 06:50:32 ID:VcTX7AUJO
冷えを治すには運動して筋肉をつけるのが早道らしい
食べ物だけでなんとかしようというのは…
553可愛い奥様:2009/10/17(土) 10:55:40 ID:418ycj5a0
マクロビ名言集 「牛乳はも〜ぅ毒です」

乳がんと牛乳──がん細胞はなぜ消えたのか ジェイン・プラント[著]
http://www.komichi.co.jp/bd/4-7705-0200-1.html

●乳がん発症 → 乳房切除 → 5年後に転移 → 2週間後に再々転移 → 放射線療法
→ リンパ節に3度目の転移→ 放射線による卵巣摘除 → リンパ節に再度、鶏卵半分ほどの大きさのがん発症
→ 牛乳・乳製品・乳牛肉の摂取をやめる → リンパ節のがんが小さくなり消滅 → 15年間一度も再発なし。

……以上が、42歳で乳がんになったプラント教授の乳がんの歩みである。
たたいても、たたいても、消えないがんにおびえながら、プラント教授は、自分がなぜ乳がんになったのかを調べ始める。

●プラント教授は、最初に乳がんになったあと、ブリストル・ダイエットという有名ながんの食事療法を取り入れた。
これは、油・動物性食品・塩分・カフェインなどをとらず、野菜や果物、ヨーグルトなどを多くとるという食事療法であった。
しかし再発! 余命は長くないと、医者からも告げられる。
……愕然とするプラント教授は、それでもあきらめなかった。学術論文を読みあさり、まさに命がけで研究を続ける。
そしてついに、プラント教授は乳がんの真犯人を探り当てた。
それから15年。プラント教授の乳がんは一度も再発していない。
554可愛い奥様:2009/10/17(土) 13:35:07 ID:AzhIEkwQ0
毎日、牛乳飲んで、コーヒーも毎日沢山飲んでる実母は
昨日の肺がんの定期検査で、肺がんが消滅していました。
555可愛い奥様:2009/10/17(土) 14:15:00 ID:E6Pp9/nN0
555ゲット〜♪
556可愛い奥様:2009/10/17(土) 14:58:18 ID:EpT44GjV0
がんもどきだったんでしょう。よくあること。
557可愛い奥様:2009/10/17(土) 17:28:28 ID:j9lapCmY0
乳製品がアレルギーの原因だと思ってたらそうでもなかった。
腸内のバランスだとわかった。
よーぐると チーズ は とても体に良い。以前は菜食だったけど
40過ぎたら無理だと思った。もちろん あってる人もいるだろうね。95歳の人とか
菜食でいるし。
558可愛い奥様:2009/10/17(土) 18:10:29 ID:Z4RJd2ek0
902 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2009/10/14(水) 11:19:01 ID:WmRFDcNI0
でもさぁ、生理止まるって、怖いことかもよ
妹がハタチのとき、ダイエットした
元々太ってはいないように見えた、160pの48〜50キロ
ある時50キロという大台?に乗ったことがショックだったようで、
その時からサラダとリンゴしか食べないことに決めた
意志の強さで7キロ〜8キロの減量に成功、40キロまで頑張ると言っていたが
ある時から生理が止まった(あってもごく微量、周期はめちゃくちゃ)
親が心配して無理やり婦人科に連れて行った、そしたら・・・
卵巣委縮!!!!あと一歩で若年性更年期!
卵巣は一度委縮してしまうと機能しなくなるらしい、妹はまだ若かったので
最悪な事態は免れた、生理を戻すためにホルモン剤を処方され
食事指導も受けた、体重も4キロほど増えて、半年かけて生理が戻った
ところが、高温期が来ない、妹は不妊になってしまった
もしも、卵巣の機能が完全に失われたら、更年期を早め、老化を早める
女性ホルモンが血管を強くし、骨を丈夫に保っている
もし、20代、30代で更年期を迎えてしまったら、80歳まで丈夫な骨を保てないよね
ローフードや甲田式をやるのはいいけど、若い人は気をつけた方がいいと思う
ちゃんと基礎体温を記録してね


・・・・・・・・・・・これコワすぎるだろ。
559可愛い奥様:2009/10/17(土) 18:59:48 ID:rbS8V+820
http://fruitarian.exblog.jp/12132298/
>先祖供養の真実を知ってしまうと、
>食事・運動・精神療法が主体の健康法には限界があることが分かるので、
>そのような健康法に対する興味が無くなってしまうことがある。
560可愛い奥様:2009/10/18(日) 20:45:05 ID:JeYDlEmV0
ア○ューの料理講座に参加して
あまりの高カロリーで濃い味付けに驚き
週に1度気ままに買い物に寄っていたことすら辞めました。
561可愛い奥様:2009/10/18(日) 20:48:16 ID:mInXWMP50
お米を食べると、どうしても、
おかずの味付けが段々と濃くなっていくんよ。
それが、マクロビ風。
562可愛い奥様:2009/10/18(日) 23:41:13 ID:a8gvuTec0
菜食だとカリウムの摂取量がかなり多いから、塩気を濃くしてバランスとるんでしょ。
563可愛い奥様:2009/10/19(月) 07:32:48 ID:D2yi9huw0
「牛乳はモォ〜毒です」

でも、牛乳を飲みたい方には朗報です。
クシ酵素を牛乳に入れて下さい。
これで、マクロビ牛乳の出来上がりです。
どなたでもお手軽にマクロビが出来ますね。
桜沢先生もおっしゃってます。
「陰陽は忘れろ」と。

さあ、右手を腰に当てて、左手でビンを持って、
ゴクン、ゴクンと100回咀嚼して牛乳を飲みましょう。
もう牛乳へのこだわりは忘れましたね。
桜沢先生もおっしゃってました。
「食養にこだわるな」と。

学校給食で牛乳が出ても、もう安心ですね。
マクロビっ子には、クシ酵素を持たせましょう。
これでもう、「牛乳を飲まない」と言って、
学校でいじめられることはありません。
学校でも、手軽にマクロビが出来ちゃうんですね。
これは、スゴイことです。
564可愛い奥様:2009/10/19(月) 14:27:18 ID:Mra3fJvn0
牛乳は健康食品だと思う。
現在日本で一番長生きの御爺様や日本の歴代の長命者に牛乳愛飲者は多い。
家の犬も毎日牛乳を飲ませていて18歳半まで生きた。
自分は子供の頃給食でマーガリンを摂取していたころはアトピーだった。
今はパンにはガーリックを入れたバターを少し頂くだけだが、生活習慣病は無い。

でも、食品アレルギーとか乳糖分解酵素が少ない人とかには合わない食品なのでしょう。

それよりも、LDL(悪玉)コレステロールが減らない人は、ショートニングやマーガリンといった
植物油脂と表示されてるトランス脂肪酸を知らずに大量摂取してる人が多いみたい。
イオンで売ってる食品にはトランス脂肪酸入り、だらけな気がした。
565可愛い奥様:2009/10/19(月) 19:10:47 ID:ZLqrQLkW0
「タバコは、燻製と同じで体をぎゅ〜うと引き締めます」


幼少期の受動喫煙で、すい臓ガンのリスクが大きく増加!
http://www.rda.co.jp/topics/topics4352.html
>母親の喫煙は、子どもの成人後のすい臓ガンの発症リスクをかなり増加させることがわかりました。

>喫煙は、すい臓がんの確実なリスク要因ですが、
>新しい研究は、幼少期の受動喫煙も、すい臓がんのリスク要因であると示しています。

>米国のハーバード大学医学部、現在は英インペリアルカレッジ・ロンドンのドミニク・ミショー氏らが、
>Cancer Epidemiology Biomarkers & Prevention誌8月号に発表しました。

>「母親の喫煙と子どものすい臓がんとの明らかな関連は、
>子宮内か幼少期に、タバコの煙が存在する環境で過ごすことが、
>すい臓がんの発症に関連していることを示しています」とこの研究者は述べています。
566可愛い奥様:2009/10/19(月) 19:36:20 ID:EhdHGr/O0
確かに牛乳は身体には悪くないと思うが健康にいいと思って浴びるように
バカ飲みする信奉者がいるから身体に悪い部分ばかり強調されるんだと思う。
牛乳はある意味酒と同じで適量を守る必要がある。
あと一時期納豆が身体にいいと信奉者がバカ食いしてたが、アレも食べ過ぎると
腸癌になるってだどっかの大学の先生が研究発表してたとおもう。
567可愛い奥様:2009/10/19(月) 19:42:28 ID:MSPAvUis0
http://bbs.kodama.com/bbsbin/default.asp?bbs=cancer&tno=91
私は、以前、マクロビオティックを行っていたのですが、
マクロビオティックを厳密に行ってればいるほと、
その人の顔色がどす黒いことに気付きました。

後に、それが酵素と膵臓に関係していることを発見しました。
自ら癌を克服した整体師の人と、そのことをお話ししていたときに、
やはり、マクロビを厳格に行っている人(ほとんど加熱食品しかとらないひと)は膵臓が肥大し、
顔色がどす黒いというお話しを聞きました。

その後、RAW FOODに出会うのですが、
RAW FOODを行っている人は、同じ菜食主義でも、かなりエネルギッシュで、
肌も透明度が高く、輝いていました。
それをみて、RAW FOODの凄さを目の当たりにしたのです。

568可愛い奥様:2009/10/20(火) 03:45:30 ID:rVI3RGDB0
でも、その後は、念願のヴィーガンのパン屋さんアコルトに連れて行ってもらい、ご機嫌!
店員さんたちがうららかに仕事をしていて、とても気持ちがよいお店でした。
レーズンの入ったパンがおいしかった。
569可愛い奥様:2009/10/20(火) 10:09:20 ID:2wyv7Al+0
>>541
うちの祖母も母もアンチ玄米党で
「玄米は美味しくないし調子悪くなる」と
玄米は体にいいというブームにも馬耳東風。
ミーハーな私は体に良いなら、と食べてたのですが、
玄米食にするといつも胃が痛くなったりおなかが張ったりして
あれれ???と思っていました。
こういうことだったのですね。。。
570可愛い奥様:2009/10/20(火) 13:10:58 ID:Dy3H3QLA0
玄米は発芽させなきゃ駄目だよ。
571可愛い奥様:2009/10/20(火) 23:03:19 ID:ufUxfFYe0
なぜに月経血があるの?
http://plaza.rakuten.co.jp/healthycyuunen/diary/200910200001/

人間がヒトの食性に合った食べ物を食べていれば、生理痛や多量の出血もないという。
20世紀の初めにジョン・H・ティルデンという医学博士は『毒血症』という言葉を作りました。

ヘンリー・G・ピーラー医学博士も次のように述べています。

「毒血症のために、肝臓が本来のように濾過装置として正しく機能しなくなっている女性は、
月経の機能がいわば老廃物濾過装置にされてしまい、子宮に負担をかけることになる。
全身に溜め込まれていた毒素(強烈な酸性)が月経時には血液循環の中に集められ、
月経機能を利用して、子宮の出口めがけて流れ出すため、子宮のデリケートな
内膜に刺激や炎症が生じ、これが痛みや刺激となって現れる。
そのため月経は本来、ごく少量の出血であるべきものが、多量の出血となってしまう。
時には出血が何日も続き、貧血状態に陥ることもある。
このような科学的な有害物質の排泄によって弱ってしまった子宮は、たやすくバクテリアの餌食となり、
炎症をますますひどくさせることになる。
腎臓も通常なら拡散できるはずの一定の毒を濾過できなくなることがあるため、
軽度から重度のむくみが生じ、体重の増加となって現れる」

つまり月経時の出血が結果としてあなたの命を守っていた、というのです。
572可愛い奥様:2009/10/20(火) 23:13:16 ID:fy+q0oSd0
実母がマクロビ勉強してるが、
「これは年取った人たちに向いているかも、あんたたちは普通の食事しないと倒れちゃうわ」と言ってた。
それに、肉類もたまに食べているみたいだ。
肉をたまに少し食べると、元気が出るそうだ。
573可愛い奥様:2009/10/20(火) 23:42:59 ID:0MN9p/z20
>>572

なんでマクロビやったら倒れるの?
574可愛い奥様:2009/10/20(火) 23:55:53 ID:fy+q0oSd0
>>573
いや、多分本当に文字通り倒れるって意味じゃなくて、
栄養失調でフラフラになるって意味だと思います。
小さい子を育児中のママや肉体労働系の仕事をしている人にはそれだけではキツイってことかと。
575可愛い奥様:2009/10/21(水) 01:33:53 ID:3TYYYrIT0
ここで空かさずベルツと人力車夫のコピペを↓
576可愛い奥様:2009/10/21(水) 13:29:49 ID:lsYl/9Ep0
http://syokutokenkou.cocolog-nifty.com/blog/2009/02/index.html
前々回のベルツのところに出てくる人力車夫の食事をもう少し調べてみると、
弁当は玄米のおにぎり・梅干・味噌大根の千切り・沢庵だったことがわかりました。

粗食がこんなにも人間の体力を引き出すのですね。
そして、美食こそが体の機能を衰えさせるのです。
ベルツはドイツに帰って、日本人のように肉を控えて菜食にしようと訴えました。

参考
http://syokutokenkou.cocolog-nifty.com/blog/2009/02/post-607d.html
577可愛い奥様:2009/10/21(水) 13:31:37 ID:lsYl/9Ep0
健康に関すること...2006年7月10日
http://homepage2.nifty.com/motoyama/info_2.htm#info_242
7月9日、東京の立川市で行われた副島隆彦氏の講演会に行ってきました。

なんと驚くなかれ、副島氏は昨日(9日)の時点で、すでに15kg痩せたそうです
(ただのデブオヤジではなかったようです・・・)。
人間、事を成すと強気になるもので、副島氏は調子にのって、少し太った友人に、
「お前はデブだ!」と面と向かって言うのだそうです(しょうもないオヤジです・・・)。
まあ、たった半年で15kg痩せたのですから、少々強気なことを言うのは仕方ないかもしれません。。

どうして痩せたのかは、2月13日の記事に書きましたが西式健康法といわれる食事法です。
再度紹介します。

ここで久司道夫さんに関して、驚くべき情報をお伝えします。
こんなことを書いていいのかという気もしますが、副島氏の講演会はビデオとして一般に発売されるので、
講演会で語られたものは、ここで書いてよいと判断して報告します。

その久司道夫さんですが、今や末期ガンなんだそうです。

またこれも大きな声では言えませんが、久司さんは肉が大好きだったのだそうです。
副島さんは、「人間は禁止されると、かえってほしくなる」と言っていましたが、
マクロビオティック関係者には、久司さんの肉好きはトップ・シークレットだったと思います。
578可愛い奥様:2009/10/21(水) 17:13:23 ID:nInkgKOj0
>>576 同じHPのここ、すごいですわ。

究極の食事指導で、末期の子宮ガンと肺ガンが治る!(食べないで治す健康法A)
http://syokutokenkou.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/post-a21d.html

末期の子宮ガンに侵され、骨髄に転移しそこから肺がんになり、両方の肺が真っ白の人が、
知人に担がれてやって来たとの事。
(注:伊藤先生は現役を引退されて八ヶ岳で余生を楽しんでおります。開業されておりません)
まさに余命いくばくもない、息も絶え絶えの重症患者です。

伊藤先生はその人に指導したのは、

肉・卵・牛乳・乳製品などの動物性なものを一切口にしないこと。
たんぱく質の量を減らす(大豆食品も含む)。
食品添加物をなくす(つまり外食は出来ません)。
砂糖をほとんどなくす。
夕食は少食にして早く寝る。
不平不満や愚痴、人の悪口、嫉妬、ねたみ、イライラを全て抑えて感謝の生活をすること。
明るくいつもプラス思考で等々。
そして、玄米と野菜を食べる事を指導しました。

今にも死にそうな人がそんなことぐらいで治るものかと思うでしょうが、ところがその人は翌月、
自分で車を運転して伊藤先生のところへ「もう大丈夫です!何とか成りそうです!」と言って来たそうです。
ビックリ!(゜o゜) さすがの伊藤先生もその治病効果のすごさに驚いたそうで、
「アレだけの重傷者が、1ヶ月と1週で治るめどがついたのは新記録だ」と仰っていました。
579可愛い奥様:2009/10/21(水) 18:31:57 ID:JN8w31//0
>>578
大豆製品も取らない、「究極のマクロビ」ですね。
580可愛い奥様:2009/10/21(水) 19:58:47 ID:p9DmzPDl0
>>578

たんぱく質不足じゃないですか?
髪が抜けたり、肌がシワシワになったりしそう。
筋肉はどうやってつけるんですかね?
肝臓など内臓もボロボロになりそう。
581可愛い奥様:2009/10/21(水) 20:30:42 ID:uTS0X9qe0
>>578
>伊藤先生
伊藤慶二先生は、医学博士、マクロビオティック医学研究会初代会長です。

再び伊藤慶二先生のこと・・・「生命力を上げる」「スピリチュアルになる」
http://syokutokenkou.cocolog-nifty.com/blog/2008/08/post_3db9.html

伊藤慶二先生(伊藤先生は真弓定夫先生とマクロビオティック医学研究を担当)の「病気をしない生活の仕方」の中で、
「思いと食で生命力を高める」というとてもありがたい方法が有りますので紹介させていただきます。
(むすび誌の原文です)

『1番大事なのは、思いの世界で、その人が何を思うか、意識のレベルを上げること。
2番目は、食べ物です。体がいきいきとしてくるような生命力の高い食材を選び、生命力を消さない料理の仕方をする事。
3番目は、自然を含めた快適な生活環境や正しい生活をする事。
4番目は、ヒーリングや浄霊、お手当てなどによって、外からのサイキックなエネルギーをもらうことです。

中でも大事なのは、思いと食べ物で生命力を高めるという方法だけは守らないといけません。
他の2つは補助的に使えますが、冷え取り健康法とか、外からのサイキックなエネルギーをもらうだけで病気を治そうとしないことです。
自分で食べ物を変える、あるいはスピリチュアルな世界を自分でまともなものにしていく努力をすることが必要です。
なぜスピリチュアルな世界が生命力を左右するかというと、脳の働く場所が変わってくるからです。


(参考)
伊藤慶二氏の講演録  2007年1月29日 (月)
http://hihumi.cocolog-nifty.com/blog/2007/01/post_99f9.html
続・伊藤慶二氏講演録  2007年2月18日 (日)
http://hihumi.cocolog-nifty.com/blog/2007/02/post_2166.html
582可愛い奥様:2009/10/21(水) 22:04:35 ID:dpkY0rE+0
>>574

マクロビをやるとどうして栄養失調でフラフラになるんですか?
583可愛い奥様:2009/10/22(木) 01:39:11 ID:u31BQwAK0
桜沢先生の本で玄米にきんぴらのみという偏った生活をさせて
そのせいでごぼうのようにガングロになった大学生の親の話が載ってて
桜沢先生がもう少し食べ物を考えてやれといわんばかりにあきれていた。

584可愛い奥様:2009/10/22(木) 09:22:16 ID:g9rqIoPN0
>>582
マクロビで食べることが許されてるもの考えたらわかるでしょ。

だいたいが不自然だよね。矛盾しまくり。
大昔から人間は魚や肉を食べて生活してきたのに、なぜそれを否定するのか?
585可愛い奥様:2009/10/22(木) 14:26:04 ID:ko8ZZzUU0
ローカーボ食品研究所 (荒木 裕 先生)
http://www.low-carb.co.jp/index.html
肉食ダイエット
http://www.low-carb.co.jp/nikushoku/index.html
ローカーボ雑学 (ローカーボ ブログ)
http://zatsugaku.low-carb.co.jp/
586可愛い奥様:2009/10/22(木) 17:29:15 ID:vtX6KWw60
【マクロビオティック】
マクロビオティック教室
http://www.youtube.com/watch?v=9qtCUzP28HM&feature=related
Macrobiotic Cooking & Recipes : Pans Used to Cook Macrobiotic Recipes
http://www.youtube.com/watch?v=FjneYwkYKNU

【ローフード】
Karen Knowler, The Raw Food Coach: Almond Milk
http://www.youtube.com/watch?v=vhlwtHA6MSg
Karen Knowler, The Raw Food Coach: Chocolate Smoothie
http://www.youtube.com/watch?v=ZMdukV-_vhE
587可愛い奥様:2009/10/22(木) 23:06:28 ID:7qC4RXCc0
>>584
>マクロビで食べることが許されてるもの考えたらわかるでしょ。

マクロビで食べることが許されてるものだけだと
栄養失調でフラフラになるってこと?

>だいたいが不自然だよね。矛盾しまくり。

たとえばどういうところが不自然で、どういうところが矛盾してるの?

> 大昔から人間は魚や肉を食べて生活してきたのに、なぜそれを否定するのか?

否定してるの?
588可愛い奥様:2009/10/22(木) 23:07:19 ID:7qC4RXCc0
>>587

ごめん、書き忘れた。

>だいたいが不自然だよね。

自然な食事って、どういうの?
質問ばっかりですまんね。
589gaVvLsuzYjq:2009/10/23(金) 06:43:56 ID:K0wXYJCD0
It appears they now have a chance to debate, so how Plimer treats this moment should be revealing. ,
590可愛い奥様:2009/10/23(金) 09:09:52 ID:WdrxStoB0
>>587

あなたはマクロビ信者?それともマクロビ全く知らない人?
何が矛盾していて、何が否定されていて、何が不自然で
どんな栄養学的偏りがあるかは、このスレを最初から嫁ば
わかる。
591可愛い奥様:2009/10/23(金) 09:12:00 ID:I5jBTbHj0
>>587
ID:7qC4RXCc0はマクロビが何かを知らないならちょっとは自分で調べたら?
592可愛い奥様:2009/10/23(金) 09:39:11 ID:txkLdvzv0
>>590

自分で言ってること分かってるのかなと思って聞いてみたんですけど、
やっぱりご自分の言葉では説明できないみたいですね。

私は信者ではないですが、普段は玄米を食べてます。美味しいです。
肉や乳製品は4年ぐらい食べていませんが、別に栄養失調でフラフラになったりしないのですね。
593可愛い奥様:2009/10/23(金) 09:49:28 ID:I5jBTbHj0
>>592
読解力ないくせになんでそんなに偉そうなの?

マクロビで食べることが許されてるものだけだと栄養が偏るということ、理解できませんか?
マクロビで食べるなといわれてるもの、魚、肉、卵などは、昔から人間が普通に食べてきたものですよね?
それを食べるなというのは否定以外の何ものでもないと思うのですが。
あなたは肉は食べてないそうですが、魚は食べてるんですよね?なぜですか?

私も玄米を否定はしませんが、
長年毎食玄米をとり続けるのであればフィチン酸の危険もあるので注意したほうがいいかもしれませんよ。
594可愛い奥様:2009/10/23(金) 11:17:42 ID:f73JNekM0
顔がどす黒くなるのはなんで?
マクロビやってる人の容姿を見てるととても体にいいとは思えない。
595可愛い奥様:2009/10/23(金) 11:30:23 ID:I5jBTbHj0
>>594
マクロビでいうところの「陽性」に偏ってる人は黒くなりやすいらしい。
あと、そういう人たちは化粧も日焼け止めせず出歩いてることが多いので日に焼けてるから
紫外線による劣化が激しい。若くして肌も髪もボサボサガサガサな人が多い。
596可愛い奥様:2009/10/23(金) 19:03:07 ID:Mikr55Hv0
値段はちょっと高いけど
無農薬の冷凍玄米ご飯を通販で購入してみたので
2〜3日中には届く予定。楽しみだ。ファンケルの発芽玄米は
農薬とかが怖いのでやめた。

確かに肉や乳製品を控えめにしてからやたら便通がよくなった
それから無添加・無農薬のルイボスティーを欠かさず飲むことで
トイレに行く回数が多くなってなんか体の中の毒素が抜けていく感覚で
スッキリとした感じになった

おやつもすっかり見直し。以前はコンビニの生クリームたっぷりの
スイーツとかばかり食べてたけども今は冷凍の焼き芋、そらまめ、
カシューナッツ、カロリーゼロゼリー、うるめいわし、おからクッキー

ダイエットも兼ねてるような感じで調子いい
597可愛い奥様:2009/10/23(金) 20:01:18 ID:VPM5cYhL0
>>596
もちろん自分だけやってるんだよね?子どもや旦那にはやらせてないよね。

小さい子に玄米食べさせて消化されずに出てきてるのにそれでも
食べさせ続けてるのは虐待じゃないんだろうか。
玄米の何がいいのか本当にわかってるんだろうか。
598可愛い奥様:2009/10/23(金) 21:52:07 ID:txkLdvzv0
ちゃんと炊いて普通に噛んで食べれば消化されるっつの。
何を大げさな。

虐待というのは、世のジャンクフードを平気で食べさせている親のこと。
599可愛い奥様:2009/10/23(金) 22:22:38 ID:VPM5cYhL0
へーじゃ何で玄米子供に食べさせてんの?
600可愛い奥様:2009/10/23(金) 23:19:23 ID:Mikr55Hv0
>>597
悪いけど私子持ちじゃないし・・・
妄想オソロシスw

それに玄米を子どもに食べさせたら虐待ってはじめて聞いた
601可愛い奥様:2009/10/24(土) 00:10:43 ID:WZhZabp80
>>600
じゃ黙ってれば?
602可愛い奥様:2009/10/24(土) 00:19:04 ID:ola2RXsl0
すごい電波w
603可愛い奥様:2009/10/24(土) 00:37:46 ID:Ec4TulQ30
微風のブログ読んでみたら?
で、何で子供にわざわざ玄米食べさせんの?
604可愛い奥様:2009/10/24(土) 01:09:48 ID:ola2RXsl0
ますます妄想がキチガイじみてきた
605可愛い奥様:2009/10/24(土) 02:11:26 ID:g4wg3jc20
>>581
しかし、マクロビにもスゴイ人がいるもんだな。
606可愛い奥様:2009/10/24(土) 02:24:15 ID:M5BCw1cKO
ゆるマクはいいと思うけど、がっちりやってる人は頭でっかちが多いからね・・・
宗教信者みたいだし、マクロビやってない人のことを否定的に話す人が多い!
大阪で有名なマクロビカフェプラーナのスタッフもそんな感じ!
心と体を綺麗にと話す前に店の掃除をしろ!
くもの巣はっててマジびびった( ̄ω ̄)
衛生的にもどうよ!?
料理教室も行ってみたけど・・・
鍋とか洗えてなくて汚いし・・・
普通の常識がないよ!
皆も気をつけて!
607可愛い奥様:2009/10/24(土) 07:03:29 ID:uG0GzMUa0
>>596

コンビニのスイーツとか生クリームいっぱいのものを食べるのを
やめただけでも体調は変わるよ。
私自身はジャンクフード、コンビニのものは食べないのですが。
ファストフード店利用も、出先での非常用で年1回入るかどうか。

それ以上のマクロビには走らないようにね。
608可愛い奥様:2009/10/24(土) 07:06:11 ID:uG0GzMUa0
連続書き込みすみません。

>>606

>くもの巣はっててマジびびった( ̄ω ̄)
衛生的にもどうよ!?
料理教室も行ってみたけど・・・
鍋とか洗えてなくて汚いし・・・
普通の常識がないよ!
皆も気をつけて!


まるで自分が書いたような!
私が行ったところもそうでした。関東だけど。
1回でやめました。
609可愛い奥様:2009/10/24(土) 07:12:09 ID:KvLh9ldc0
大体桜沢先生自体が生長の家の谷口雅春開祖とかと友人だったそうだから
宗教じみてるのはしゃーない思う。
610可愛い奥様:2009/10/24(土) 08:23:44 ID:vUwN3oKx0
ファストフードは1〜2ヶ月に1回ぐらい利用するかな。
コンビニフードはここ数年食べたことない。
インスタント食品もほとんど食べない。
でもそれは私は今専業主婦だからできるけど、働いてるお母さんとかは
やむなくインスタントとか利用することになったりするんだろうとも思う。
相当モチベーション高く食事に関して意識してない人だと忙しいと
楽な方に流されちゃうよね。
611可愛い奥様:2009/10/24(土) 09:31:44 ID:amvlJeS30
玄米を食すると、必ず1時間後あたりに睡魔が。
私だけなのかな? 玄米食べると眠くなるのって...
612可愛い奥様:2009/10/24(土) 09:35:00 ID:M5BCw1cKO
>608
そうでしょ!
食に対して高い意識持ってるか知らないけど、食を扱う仕事をしてるっていうプロ意識に欠ける・・・

それでいて、マクロビやってないひとを不健康扱いして、挙げ句に心と体が分離してるとまで言われました。
それもマクロビで治ると言われたけど、精神科に行かないと行けないんじゃないかと悩み、逆に精神が壊れそうにもなりました。
613可愛い奥様:2009/10/24(土) 09:59:31 ID:USRud10X0
「玄米を食べなくても、普通の食事をしていても、クシ酵素を飲めばそれでいい」(>>493
これが、マクロビの実態です。
ファーストフード食べても、クシ酵素を飲めば、真のマクロビになります。
614可愛い奥様:2009/10/24(土) 10:36:16 ID:/Oohodt00
レタスを食いすぎて眠くなったピーターラビットなら
知ってる
615可愛い奥様:2009/10/24(土) 12:04:49 ID:fgoPlOogO
>>601の子供かわいそう







いないのかな?でも妄想で子供ありで話していいんだよね
616可愛い奥様:2009/10/24(土) 12:37:02 ID:6V7aVkZF0
>606
知ってる〜
PRANAってマジ汚かった。
今心斎橋大丸にも出店してるみたいだけど・・・
大丸さん大丈夫でしょうか?
スタッフに元看護師が二人・・・・
でも、人の健康診断は、医学的考えからはかけ離れたもの。
洗脳されてて気持ち悪い。
617可愛い奥様:2009/10/24(土) 14:25:40 ID:1ge54lz40
蜘蛛は益虫だから巣を張らしといた方がいいのさw
618可愛い奥様:2009/10/24(土) 20:04:43 ID:W5iaWu+nO
アソコにも張ってそう
619可愛い奥様:2009/10/25(日) 01:50:15 ID:uqLvS9PX0
逆にさかりが付いてるんじゃない?
なんせ健康になるんだから・・・
620可愛い奥様:2009/10/25(日) 11:12:43 ID:CNXNm0cc0
Lawrence Kushi
http://www.youtube.com/watch?v=9E545WGCleE
Tips on the Macrobiotic Lifestyle : What is Macrobiotics?
http://www.youtube.com/watch?v=co78QQiURjg
621可愛い奥様:2009/10/25(日) 14:52:32 ID:pNLDYq6d0
【社会】子どもの異常行動、原因化学物質追究…来年度から30万人調査
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256427055/
622可愛い奥様:2009/10/25(日) 18:07:12 ID:bVL12GFW0

あとは、白米とか食ってると、糖尿病・メタボ増えるよ。こっちは科学で、はっきりしてきてる。
糖質制限じゃなくて、GI、GL考えて玄米食べようね。

http://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/05/dl/s0529-4h.pdf 「日本人の食事摂取基準」(2010年版)
>GIの高い食事が糖尿病や心筋梗塞17) の発症率のリスクを増加させ
>る可能性を疫学研究の結果をまとめた最近のメタ・アナリシスは示している。また、メタボリック
>シンドローム関連因子との関連も示唆されている18) 。
>しかしながら、日本人において食事摂取基準で指標を設定し、数値を算定できるほど十分な科学的根拠は得られていない。
各国で研究が行われ食事摂取基準でGIの低い全粒穀物をとろうって韓国になってるけど、
日本ではおこなわれてないから、っていう理由だけで疾患リスクを考慮されてないってお粗末な実情。
それで糖尿病・心筋梗塞・メタボとかのリスクが上がる。

現在の予防医学はGIと糖尿病の関連性を説明している。関連ないってのは情報古いね。
 付:日本人向けレポートhttp://www.hondafoundation.jp/library/pdfs/hofrep106_j.pdf 全粒穀物でII型糖尿病になりにくい。

『科学的根拠に基づく糖尿病診療ガイドライン』にも、
食物繊維の摂取が血糖コントロールの改善に有効とあり、GIの低い食品は血糖上昇を抑制すると書かれている。

アメリカの食事ガイドラインhttp://www.mypyramid.gov/、イギリスの食事ガイドラインhttp://www.eatwell.gov.uk/などなど
全粒穀物を食べようってのは世界的に常識。
623可愛い奥様:2009/10/25(日) 18:10:59 ID:bVL12GFW0
工作員すげーな。

あとは、白米とか食ってると、糖尿病・メタボ増えるよ。こっちは科学で、はっきりしてきてる。
糖質制限じゃなくて、GI、GL考えて玄米食べようね。

http://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/05/dl/s0529-4h.pdf 「日本人の食事摂取基準」(2010年版)
>GIの高い食事が糖尿病や心筋梗塞17) の発症率のリスクを増加させ
>る可能性を疫学研究の結果をまとめた最近のメタ・アナリシスは示している。また、メタボリック
>シンドローム関連因子との関連も示唆されている18) 。
>しかしながら、日本人において食事摂取基準で指標を設定し、数値を算定できるほど十分な科学的根拠は得られていない。
各国で研究が行われ食事摂取基準でGIの低い全粒穀物をとろうって韓国になってるけど、
日本ではおこなわれてないから、っていう理由だけで疾患リスクを考慮されてないってお粗末な実情。
それで糖尿病・心筋梗塞・メタボとかのリスクが上がる。

現在の予防医学はGIと糖尿病の関連性を説明している。関連ないってのは情報古いね。
 付:日本人向けレポートhttp://www.hondafoundation.jp/library/pdfs/hofrep106_j.pdf 全粒穀物でII型糖尿病になりにくい。

『科学的根拠に基づく糖尿病診療ガイドライン』にも、
食物繊維の摂取が血糖コントロールの改善に有効とあり、GIの低い食品は血糖上昇を抑制すると書かれている。
624可愛い奥様:2009/10/25(日) 18:38:26 ID:k8ktWyE1O
べがんまた来たな
URLをベタベタ貼るからすぐわかる
625可愛い奥様:2009/10/25(日) 18:50:54 ID:KeKiHdTS0
VEGANさんアク禁食らって、可愛い奥様になったん?
626可愛い奥様:2009/10/25(日) 19:02:32 ID:foPZQjB40
べがんのコピペ読んで「ああ、やっぱり玄米っていいんだ」って思う人いるのだろうか。
いたらバカだね。
ところで誰も子どもに玄米食べさせる有益性知らないの?
627可愛い奥様:2009/10/25(日) 22:10:49 ID:kI+MuxBd0
>628
有益性って何?
素で教えて欲しいです。
628可愛い奥様:2009/10/26(月) 00:05:18 ID:dJL6hsPx0
昔、クシマクロの某スクールに通っていた時、
「あなたの色の白さは、乳製品の取り過ぎ」だと言われたことがあります。

私は、乳製品が特に好きという訳ではないので、
人並み以上に摂取しているとは思わないのですが。

スクールの先生方がみな同じ肌質で、浅黒く、ツヤもない肌だったので、
怖くなりスクールは途中でやめました。

正直、乳製品で肌が白くなるなら、その方がいいです。
先生方の、黒く艶のない肌は、いくら健康になったとしても絶対に嫌です。
629可愛い奥様:2009/10/26(月) 00:15:36 ID:S2qCAcY20
>>628
>>586 マクロ美肌
630可愛い奥様:2009/10/26(月) 00:23:06 ID:iWu9XlLP0
>>628
黒人は乳製品を一切、接取してない訳?w
肌の色の違いはメラニン色素量の違いだよ

子供の時に理科や生物の勉強をサボった人が、
非科学的なトンデモ話に騙されるんだろうなw
631可愛い奥様:2009/10/26(月) 01:43:46 ID:68Vi4kdX0
頭が悪い人ほど○○を食べると健康になるとか
痩せたとかいうどうでもいい情報に流されやすい
632可愛い奥様:2009/10/26(月) 05:36:47 ID:42bKjl9P0
浅黒くはなるよ。菜食は。動物性ないと肌がくすんでくるんだよ。
たんぱく質不足。
黒くというのではなくて、 染みでくすんでくるかんじかな・・・
まあ 浅黒くなるのは本当だよ。
633可愛い奥様:2009/10/26(月) 05:59:58 ID:KnIkQM5A0
肌も黒く、腹も黒く。
634可愛い奥様:2009/10/26(月) 06:23:52 ID:JsNC1cmT0
渡辺マリナとかもマクロビやってるんだよね。
だからあんなに肌の色が悪いんだね。
635可愛い奥様:2009/10/26(月) 09:29:28 ID:DID/zz9B0
玄米食って弊害もあるから、どうしても玄米にしたいならまだ発芽玄米のほうがいいね。
まあ現代なら白米で副菜などから不足ビタミンは補えるしね。

いいところだけ取り入れるのはいいと思うけど、
妄信してしまうのは怖い。

前にレッスン受けたマクロビの先生は薬剤師で栄養士だと言ってたけど、
自分の習ってきたこととどう折り合いつけてるのかなあと思った。
636可愛い奥様:2009/10/26(月) 11:12:56 ID:RWpIV/230
玄米食の弊害ってなんだろう?
637可愛い奥様:2009/10/26(月) 11:17:33 ID:DID/zz9B0
>>636
フィチン酸とか。
個人的には毎食玄米は絶対やらない。
玄米を完全否定はしないけどね。
638可愛い奥様:2009/10/26(月) 11:34:12 ID:R9Ca4xjx0
奥様、それは、健康的なマクロビ焼けですわ。

マクロビオティックを実践していても、虫歯になる方が結構いらっしゃいます。
http://blog.goo.ne.jp/mukhayuan/e/df639cfc3cda9c72803c66f7b3bf2529
「おかしいなぁ・・・」

小児科医の真弓貞夫先生も、玄米菜食をしていれば歯を磨かなくっても虫歯にはならない
とまで豪語なさっています。
639可愛い奥様:2009/10/26(月) 11:46:50 ID:RWpIV/230
>>637
さんきゅー。ぐぐってみた。

カシューナッツとかレバーとかの鉄分を一緒に摂るように
心がければフィチン酸は体にとってもガンを抑制する効果が
あるみたいだね。

発芽玄米だとそれを気にしなくてもいいみたいだけども。
640可愛い奥様:2009/10/26(月) 11:50:01 ID:DID/zz9B0
>>638
虫歯の原因は菌だからねえ
マクロビや玄米食は関係ないよねw
641可愛い奥様:2009/10/26(月) 11:51:07 ID:DID/zz9B0
>>639
そうそう。
だからどうしても玄米にこだわりたいなら発芽玄米とか、
白米と混ぜるとか、分搗き米にするとかね。
642可愛い奥様:2009/10/26(月) 12:01:20 ID:RWpIV/230
>>641
ぬか漬けと一緒に食べると更にいいかもすれないね。
発芽玄米取り寄せてみようかな・・・

メープルシュガー風味の玄米カステラは超ウマーだった
643可愛い奥様:2009/10/26(月) 12:17:08 ID:DAofR5Oz0
>メープルシュガー風味の玄米カステラ
美味しそうですわ。
644可愛い奥様:2009/10/26(月) 12:39:35 ID:A9NRlo7G0
ぬか漬けやってるけど、簡単だし美味しいよ。
645可愛い奥様:2009/10/26(月) 13:49:01 ID:ascatlL00
ローフードやってる知人は脳腫瘍を克服して
ほぼ100パーセント生野菜と果物の食生活だけど
1年を過ぎたころから寒がり〜暑がりになったと言っていた
冬に靴下がいらなくなったって
体質が変わるまで辛いかもしれないけど
春から本格的にはじめようと思ってる、冬場は温かいものも食べたいから
朝の青汁とか人参ジュースは続けるけどね
646可愛い奥様:2009/10/26(月) 14:01:24 ID:DID/zz9B0
>>645
ローフードはマクロビとは正反対だよね。
マクロビは生野菜と生果物を否定してるから。
100%ローフードなんて、なんでも極端はよくないよ。

647可愛い奥様:2009/10/26(月) 15:36:05 ID:cjge6b5L0
>>639
赤肉はいろんな要因で癌のリスクを上げるよ。ヘム鉄もその要因のひとつ。
648可愛い奥様:2009/10/26(月) 15:39:49 ID:DID/zz9B0
>>647
どんな物質も多かれ少なかれ癌になる物質は含まれてるよ。
だからバランスよく食べることが大事だと思う。
まあ肉なら 鳥>豚>牛 の順だとは思うけど。
649可愛い奥様:2009/10/26(月) 16:14:41 ID:+zjLU4KW0
マクロビどっぷりの方でも、
酵素たっぷりのローフードが
ちょっぴり気になりますね。
そんな方には、
「クシ酵素」があります。
650可愛い奥様:2009/10/26(月) 16:23:53 ID:DID/zz9B0
>>649
すごいよね・・・
ほんと、クシ教だわねw
ぼろい商売だこと。信者は矛盾に気づかないのかね?
無理せず肉とか魚食えよって感じだよ。
651可愛い奥様:2009/10/26(月) 18:28:47 ID:RWpIV/230
>>643
宣伝ではないですが、よかったら
http://www.rakuten.co.jp/aiaigenki/719280/1764133/

>>644
ぬか漬け作ってるんですか?すごい

>>647
肉は普段あまり食べないのでカシューナッツなどのナッツ類で
補いたいと思います。お刺身はどうなんでしょうね
652可愛い奥様:2009/10/27(火) 02:39:36 ID:mX5ZI+GgO
やりすぎはよくないのかなあ。
ぬか漬けはおいしそう。乳製品・お肉は控える程度で果物、魚は普通にとって
徹底的に絶っているのは白砂糖位だけと 調子はいい。
虚弱体質なんでお肉はたまに食べないとフラフラする。
653可愛い奥様:2009/10/27(火) 08:59:10 ID:ulOSSO2n0
お肉を食べないとフラフラするの?
654可愛い奥様:2009/10/27(火) 09:00:54 ID:LgJXeyl60
私は胃が弱すぎて肉食べるとだめだ
虚弱にもいろいろあるんだね
ぬか漬けもほどほどにしないとちょっとの塩分の取りすぎですら肌荒れ起こす
655可愛い奥様:2009/10/27(火) 09:35:17 ID:XcR9Wx4LO
私も肉は大丈夫だけどあっさりしたものが好きで虚弱体質。
持病のため体質改善にはやらなくてはならないが、
よけい虚弱促進されるんじゃないかと心配
太ってる人なら迷わず全力で挑めばいいんだろうけど
虚弱体質の方、こういうときのバランスの取り方難しいですよね
成功例お聞きしたいです
656可愛い奥様:2009/10/27(火) 21:42:02 ID:x5Pigz4a0
なんでもやりすぎはだめ!
大豆製品もとりすぎはだめらしい。
男性はいいけど、女性はホルモンの影響で肝臓癌の発症率が上がるらしい。
今年ネットのニュースで研究内容が発表されていました。
牛乳反対派で豆乳をたくさん使用するマクロビファンは注意!!
くもの巣の張りすぎにも注意!!
657可愛い奥様:2009/10/28(水) 00:17:22 ID:jk+72r3m0
>>656
そうは言っても肝臓がんは男女比3対1で、元々男性に多い病気だよ。
658可愛い奥様:2009/10/28(水) 00:34:23 ID:CiRwBtl40
>657
それは飲酒とかのもんだいでしょ!
大豆は健康にいいと思われているのに、しかも、男性は大豆を食べても発ガン率があがらないというのが、ここではポイント!
話ずれるような横レスはいらない。
659可愛い奥様:2009/10/28(水) 01:40:23 ID:NZqWPqP3O
>657
マクロビに関連して話してるんだから、ずれてるよ!
660可愛い奥様:2009/10/28(水) 02:07:40 ID:4AY+Y+je0
牛乳をうまく消化できない60歳男性が豆乳を飲み続けた結果
両側女性化乳房、勃起障害、血中エストロンとエストラジオールの上昇を呈した

閉経後7年の56歳女性が更年期症候群をコントロールするために、
イソフラボンとして40g/日に相当する豆乳を3年間過剰に摂取し、
子宮ポリープ、増殖性子宮内膜症、成長期の子宮平滑筋腫による出血がみられた

43歳女性が大豆食品(豆乳、豆腐、ソーセージ)を5年間、毎日過剰に摂取し、
重症月経困難症、子宮不正出血、子宮内膜症、子宮平滑筋腫を発症した。

35歳女性が、14歳から大豆製品(豆乳、豆腐、大豆顆粒、大豆たん白質濃縮物)を毎日過剰に摂取し、
重症月経困難症、子宮不正出血、子宮内膜症、子宮平滑筋腫、続発性不妊を発症した。


これらは、大豆製品摂取の中止により、改善した。



大豆製品で精子が減る 米調査
http://sankei.jp.msn.com/life/body/080726/bdy0807261312002-n1.htm
ガン患者・元患者に警告! 大豆食品消費で腫瘍が肥大
http://news.jams.tv/jlog/view/id-2041
国立がんセンター 大豆のイソフラボンですい臓ガン罹患率上昇
http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/95/isoflavone_hepatocellular.html
661可愛い奥様:2009/10/28(水) 08:24:59 ID:BsgNO74I0
>>持病のため体質改善にはやらなくてはならないが、
よけい虚弱促進されるんじゃないかと心配

だったら、マクロビのような偏った食事はダメですよ。
欲するものをバランスよく。
662可愛い奥様:2009/10/28(水) 11:00:04 ID:NZqWPqP3O
>660
スゴいね!
恐ろしい。
元々大豆製品好きなんだけど・・・
過剰接種に注意だね!
663可愛い奥様:2009/11/06(金) 16:10:59 ID:mjWpk41V0
水曜日か木曜日に、肉、魚なしデーを作りました。
マヨネーズやカツオだしなどは良しとしているので
マクロビじゃなくてベジタリアンですが。
664可愛い奥様:2009/11/07(土) 15:12:41 ID:1Le0nykRO
あげ
665可愛い奥様:2009/11/09(月) 11:25:37 ID:UJUV8ACHO
>>663
マヨネーズ採るなら魚食べたほうがよほど体にいいと思うけどね…
かつをだし使うならベジタリアンでもないよ。

私はなんでもバランスよく食べる派。
牛や豚はあまり食べないけど。
666可愛い奥様:2009/11/09(月) 15:59:42 ID:imniBk8m0
バランスよく食べましょうと国が言うのは、
生産者さん達にくまなく利益が出るように食べましょうってことなんです。
酒や煙草が禁止されないのもそういう理由です。
体に良いとか悪いとかはあまり関係ありません。
667可愛い奥様:2009/11/09(月) 18:08:43 ID:UJUV8ACHO
>>666
頭おかしいんじゃない?
668可愛い奥様:2009/11/09(月) 18:35:53 ID:imniBk8m0
すみません。皮肉のつもりのジョークです。
669可愛い奥様:2009/11/15(日) 11:54:31 ID:zN/gXhEA0
マクロビの初心者向け講習会に行ったのだけど
もう2度と行かない。
3ヶ月くらいかじって、すべてが変わって良くなったと洗脳されきっている人、
子供にまでマクロビ食オンリーで「学校の給食で悪いものを
食べてきてしまう」と言う人、
マクロビにしたらガンに罹らないと信じ込んでしまっているオババ、
「違うよ!」って言いたくても言えない雰囲気
ここは宗教だと思った。
670可愛い奥様:2009/11/16(月) 11:05:22 ID:YucvNSaJO
>>669
わかるよ。
私もまったく同じような体験した。
あれは宗教だよね。
骨折も里芋シップで治したとか聞いてアホかと。
マクロビはアメリカで評価されて逆輸入されたようなもん。
あちらは異常な食生活だから、マクロビを知って実践したらそりゃ劇的に改善されただろう。

だから日本では最初誰も相手にしなかった話なのも当然。
マクロビなんかせず普通に和食を食べてたらいいだけなんだから。
肉や脂は時々体調に応じて採ればいい。

タバコはよいとかアホだよね。
通ってる鍼の先生がマクロビやってる患者は一番やっかいと言ってた。
他人の意見きかないで、生理が止まったとか駆け込んでくるらしい。
骨も脆いらしいよ。
671可愛い奥様:2009/11/16(月) 11:17:25 ID:/F3MLZ2VO
>>665
肉を食べるベジタリアンも居るよ
完全菜食主義者をベジタリアンと言うわけでは無い
672可愛い奥様:2009/11/16(月) 11:38:17 ID:pNCLMcYN0
魚や卵じゃなくて肉?
673可愛い奥様:2009/11/16(月) 11:56:17 ID:shDM5lWk0
>>671
肉を食べるならベジタリアンとは言わない。
674可愛い奥様:2009/11/16(月) 13:19:28 ID:40A9RLuq0
>>マクロビやってる患者は一番やっかいと言ってた

診察室から聞こえてきた声。
その患者は、骨そしょう症。
「牛乳飲んでますか?」と先生が聞いたら
「豆乳を飲んでます。」
「牛乳でカルシウムを摂りましょう。」
「豆乳じゃダメなんですか?マクロビをやってるんで…」と
言ってました。
小中学校の家庭科の授業に戻って、栄養の勉強をしたほうが
よろしいかと…。
675可愛い奥様:2009/11/16(月) 13:31:10 ID:BqsZ2I2uO
カルシウムの話で牛乳の代わりが豆乳って、
馬鹿の域だね。
牛乳自体は飲まなくてもいいと思うが。
676可愛い奥様:2009/11/16(月) 14:58:21 ID:YucvNSaJO
だいたい、クシさんて直腸がんの末期でしょ?
直腸がんは植物繊維が足りないとか肉食の人に多いらしいし、なんだかね。
677可愛い奥様:2009/11/16(月) 15:21:10 ID:YucvNSaJO
連続でごめん。
私が受けたレッスンで一番呆れたのは、砂糖の話。
「砂糖を置いておくとアリや虫が寄ってきます。
人間の体にも同じように病気や細菌が寄ってきます。」と。
678可愛い奥様:2009/11/16(月) 20:02:28 ID:TW4OOzeG0
カルシウムは青菜から摂るのが基本。だけどマクロビは。。
679可愛い奥様:2009/11/16(月) 22:30:21 ID:YucvNSaJO
青菜もシュウ酸が少ないものね。
海藻や小魚でもいいし。
680可愛い奥様:2009/11/16(月) 22:36:59 ID:Cwjd0Ok+0
特別な理由が無ければ牛乳でもおk
681可愛い奥様:2009/11/16(月) 22:53:37 ID:Kc1qFbXn0
カルシウムは大豆製品でいいだろ、普通に。
682可愛い奥様:2009/11/16(月) 23:49:23 ID:9APy7H2N0
民主党が国内の菜種栽培農家への補助金がカットするらしい。
菜種油の値段が高騰しそうね。

683可愛い奥様:2009/11/17(火) 10:37:48 ID:DFjhDNW+0
牛乳はモォー毒だから、飲んだらダメでしょう。

684可愛い奥様:2009/11/17(火) 10:38:50 ID:gSJeWDjL0
>>682
そんなことしてまで子供手当ってやらなきゃいけないのかな
日本中の産業が死滅しそう。
685可愛い奥様:2009/11/17(火) 11:39:06 ID:LVr6rTkh0
戦前の食事のようにすると、それで育った子供は
身長も戦前の平均のようになるのでは。
686可愛い奥様:2009/11/17(火) 12:16:15 ID:UE5ulHLu0
直腸ガンということは、人口肛門かな。
687可愛い奥様:2009/11/17(火) 17:14:52 ID:K7wdQ8CZ0
牛乳を飲むときは、クシ酵素をたっぷり入れて、よ〜く掻き回し、
ぐつぐつ煮えくり返るほど沸騰させた後に、よ〜く噛んでお飲み下さい。
688可愛い奥様:2009/11/17(火) 19:01:49 ID:+Se6ZG9KO
>>673
チキンまではよしとする流派もあるみたい
689可愛い奥様:2009/11/17(火) 23:53:20 ID:RzMo2DLO0
私はもはや、2歳を過ぎた人間に乳・乳製品を勧めることはしない
http://plaza.rakuten.co.jp/nomoishiho/diary/200911170000/
スポック博士はその著書、『スポック博士の育児書』で、どんなことを書いているのか?

スポック博士は、子どもに牛乳を飲ませないことを強調するとともに、
牛乳消費がもたらす病気一覧を掲げている。
この一覧には、がん、肥満、鉄欠乏性貧血、喘息、中耳炎、皮膚疾患、胃痛、腹部膨満と下痢、
その他の病気が挙げられている。
そして、スポック博士は次のように結論している。
「自然界には、離乳期を過ぎてミルクを飲む動物はいない。
人間も同じで、離乳期を過ぎたらミルクを飲まないことが正常である・・・・。
必要なタンパク質を植物からとったほうが、子どものカルシウム・バランスはよくなる」。
スポック博士は「人間の子どもは母乳で育てるべきだ」と警告を発していた。

1998年に発行された『スポック博士の育児書』第7版で、
スポック博士は牛乳に関する記述を180度転換したのです。
勇気のいることです。
今まで書いてきたことは間違いでした、と認めることですからね?
しかしながら、日本語版では、第6版が一番新しい翻訳です。
それは『最新版・スポック博士の育児書』として現在も販売されています。
英文の第6版は1992年の発行です。
第7版は日本語に翻訳されることはないでしょう。
690可愛い奥様:2009/11/18(水) 06:52:02 ID:Z3+3jbOE0
なんかこの育児書のせいでうつぶせ寝で子供死んでなかったっけ?
691可愛い奥様:2009/11/18(水) 07:15:24 ID:JHuvV/Zs0
ワイル博士は逆に1歳だか2歳を過ぎるまでは乳製品を与えるなと言ってるね。
自己免疫疾患になりやすくなるから。
もちろんその後もなるべく摂らない方が望ましいといっているけど。
692可愛い奥様:2009/11/18(水) 07:32:15 ID:JHuvV/Zs0
そう言えば、ワイル博士の国内発行本でおそらく唯一絶版になったのが「ワイル博士の医食同源」。
この本は、ベジタリアンに好意的な内容が含まれている唯一の本でもある。
本人もラクトペスコベジタリアン(読者に乳製品は勧めていないが博士自身はチーズ中毒)
だと言っている。偶然かもしれないけど、勘繰りたくなる。
「エコロジカル・ダイエット」という前例もある角川書店だし。
693可愛い奥様:2009/11/18(水) 09:09:55 ID:7xTHUV+I0
牛乳は不味いけど、チーズは美味しいもんね。
694可愛い奥様:2009/11/18(水) 09:50:07 ID:yVbdagU50
「自然界に○○する動物は存在しない。ゆえに○○は人体に有害」
てな論法は愚かですよ。
695可愛い奥様:2009/11/18(水) 10:05:10 ID:92NdgRYd0
マクロビ特有のダシや調味料のせいか
味そのものも美味しいと思えないのだけど。
696可愛い奥様:2009/11/18(水) 11:04:33 ID:f9sVijvk0
課長中毒乙
697可愛い奥様:2009/11/18(水) 11:18:08 ID:VWSUtKWaO
炊飯器の「NEW発芽玄米DX」使ってる人いますか?
買おうかどうか迷っています

玄米は発芽させないとフィチン酸が強すぎて必要なミネラルまで排出されると聞きました
698可愛い奥様:2009/11/18(水) 12:11:36 ID:Bx2Oes8H0
健康ブーム終了
699可愛い奥様:2009/11/18(水) 20:38:23 ID:ILTReyI50
>>695
>マクロビ特有のダシや調味料のせいか

ちなみに、それってどういうダシ&調味料をイメージしてる?

なんか明らかに勘違いしてそうだな・・・w
700可愛い奥様:2009/11/19(木) 04:46:02 ID:Xi9WSU94O
マクロビは詐欺。
701可愛い奥様:2009/11/19(木) 10:39:12 ID:R/3gEWqk0
>>699

私は695じゃないけど、一料理人です。
科学調味料やインスタント食品は使っていません。

たとえば洋食系でもこんぶだし、しいたけだしでしょ?
味がへんです。
和食でもかつおだしが利いている方が美味しいものがあるでしょう。
マクロビ教室の玄米酢もツンときてなんだかへんな臭い。

>>なんか明らかに勘違いしてそうだな・・・w

どことなく、上から目線ですね。

世の中に美味しいものがいろいろあり、知恵を働かせて
料理も考えられてきたのに
すべて動物性だということだけで否定するのはどうかと…。
702可愛い奥様:2009/11/19(木) 20:24:13 ID:tDP1TV1X0
>>701
> たとえば洋食系でもこんぶだし、しいたけだしでしょ?
> 味がへんです。

洋食系のマクロビ料理というもので、あなたが食べたへんな味の料理って
それは具体的にはいったい何なんですか?
別に洋風料理にだしは必須じゃないでしょう。
それは単にあなたが洋風料理なら何でもかんでも市販のブイヨンを使ってるというだけなんじゃないですか。

>和食でもかつおだしが利いている方が美味しいものがあるでしょう。

たとえばどんな料理でしょう?
それは単に、あなたがカツオだしの料理に慣れていて、
あなた自身がカツオだしが好きなんだというだけの話だと思います。
ましてや現状では驚くほど多くの人が「ほんだし」を使ってるわけで
あれはカツオだしとは言えない、味の素風味ですし。
べつにカツオだしがよくないなどと言ってるわけじゃありませんよ?
カツオだしが好きな人はカツオだしを使えばいいんです。
でも、もし「だし=カツオだし」という発想しか持っていないとすれば、
料理人としては視野が狭いんじゃないでしょうか。


>マクロビ教室の玄米酢もツンときてなんだかへんな臭い。

その「マクロビ教室の玄米酢」って何なんですか?
玄米酢は普通にスーパーで売っているものですし、
別にマクロビは玄米酢しか使わないというような決まりもありません。
玄米酢も普通の米酢もそれほど香りに差はありませんし。
ミツカンの合成酢がへんな臭いだと言うのなら分かりますけども。
703可愛い奥様:2009/11/19(木) 20:26:15 ID:tDP1TV1X0
>>>>701
>>>なんか明らかに勘違いしてそうだな・・・w
>
>どことなく、上から目線ですね。

あなたの書き込みを見ても、やはり勘違いに支えられてるんだなと感じざるを得ませんが、
上から目線になってましたら謝ります。ごめんなさい。
勘違いじゃないというなら、
よかったらあなたも「マクロビ特有のダシや調味料」なるものがなんなのか
推理してみてくれませんか?

>世の中に美味しいものがいろいろあり、知恵を働かせて
>料理も考えられてきたのに
>すべて動物性だということだけで否定するのはどうかと…。

分からないですね・・・。
そもそも「マクロビ特有のダシや調味料」という不思議な言葉で
マクロビ料理をひとくくりに否定しているのが>>695 なんですよ?
なぜ「マクロビがまずい」という思い込みによる前提から離れられないんですかね。
「マクロビ料理」と言われてるものは、いわゆる伝統的な和食がほとんどなわけで
まさにあなたが言うところの「知恵を働かせて考えられてきた」料理なわけなんですけども。
704可愛い奥様:2009/11/19(木) 20:42:54 ID:Xi9WSU94O
マクロビは宗教、やってる人となりに説得力がないという印象。

あくまでも個人的印象ですが。
705可愛い奥様:2009/11/20(金) 09:16:59 ID:LoHFyx/VO
>>702
マクロビは伝統的な和食とは違うよ。
精進料理に近いってならわかるが。
マクロビ魚や卵を否定してるじゃん。

あなたみたいなマクロビ信者が気持ち悪い
706可愛い奥様:2009/11/20(金) 09:20:35 ID:e04MXRQD0
>マクロビは伝統的な和食とは違うよ。

どう違うの?
707可愛い奥様:2009/11/20(金) 09:30:16 ID:LoHFyx/VO
>>706
魚や卵を否定してるって書いてるでしょ。
不自然です。
あなたはマクロビ信者?
なら教えて。
なぜタバコはよくて魚はだめなの?
708可愛い奥様:2009/11/20(金) 09:39:00 ID:Wrjk6n37O
洋風料理にダシ不要って書いてあるのも謎w

どんな洋風料理を想定したレスなのかな。
709可愛い奥様:2009/11/20(金) 09:44:20 ID:LoHFyx/VO
マクロビは普通の野菜料理レシピとして美味しいものもたくさんある。
洋食というならば、ヨーロッパ薬膳としてヨーロッパで活動してる先生もいる。

でも三度の食事にすべてマクロビを取り入れたいとは思わない。
数あるうちの一品ならわかるが。
710可愛い奥様:2009/11/20(金) 12:09:17 ID:9N0opks90
>>それは単にあなたが洋風料理なら何でもかんでも市販のブイヨンを使ってるというだけなんじゃないですか

元から凝った料理しない人と思われますね。
洋風だったらダシがいらないとか買ってきたブイヨンとか。

マクロビ始める前も肉や魚貝から出てきたダシで料理が美味しくなるというのが
わからなかったんですね。
711可愛い奥様:2009/11/20(金) 12:26:09 ID:bVrweuVP0
【マラソン】高橋尚子さん、農場「Qファーム」を設立
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258392596/
712可愛い奥様:2009/11/20(金) 13:30:39 ID:e04MXRQD0
で、結局「マクロビ特有のダシや調味料」って何なのよ。
713可愛い奥様:2009/11/21(土) 02:05:10 ID:+jnJgmQ80
菜食半年経過してるんだけど、どうも鬱っぽくなった・・・・
まぁ関係ないとは思うんだけど
714可愛い奥様:2009/11/21(土) 06:47:08 ID:a7DCUV6VO
菜食すると性欲が静まるからな
AV女優や風俗嬢や化膿姉妹にはきついかも
化膿姉妹なんて朝からステーキ食うらしいからな

恋する乙女は目がキラキラ輝く
こう言えば綺麗だけど、
発情した雌ブタはギラギラ脂ぎる
キラキラ、ギラギラしてない状態が鬱だとするなら、鬱になるな、菜食は
715可愛い奥様:2009/11/21(土) 06:52:46 ID:1vnK+8Hz0
>>713

鬱になるかどうかはわからないけど、活力がなくなることはたしか。
716可愛い奥様:2009/11/21(土) 07:24:29 ID:a7DCUV6VO
ベジタリアンの語源は「活力」じゃなかったっけ?
精力が静まるぶんだけ活力は出るぞ
自分は、掃除や洗濯や自炊などのくそ面倒な作業をするのが苦でなくなった
単純作業をしてても疲れなくなった
本を読んでても眠くならなくなった

瞬発力は落ちるね
馬鹿力が出なくなった
そのぶん持久力がついた
5階の階段を上っても疲れなくなった
717可愛い奥様:2009/11/21(土) 09:20:54 ID:pjQGAYsy0
効果は人にもよるわよ。

>瞬発力は落ちるね
というならば、
運転する人、スポーツする人、
技術職(エンジニア・調理師・医師・デザイナー)
締め切りのある仕事は、
ここという時力が出せないってことよね。
で、一瞬の判断力が社会生命に関わる。

ここ50年ね。動物蛋白好きに摂られるようになったのは。
瞬発力云々言うのならその恩恵を受けないのは馬鹿らしいわ。
718可愛い奥様:2009/11/21(土) 09:27:33 ID:a7DCUV6VO
お〜〜い、医師に瞬発力望むなよ
えいwwって手術されたらかなわんだろ?
ワロタw
持久力だろが?
719可愛い奥様:2009/11/21(土) 09:34:59 ID:uKh5KPkiO
>>673
>>671
> 肉を食べるならベジタリアンとは言わない。


アメリカでベジタリアンだというと、レッドミート?ホワイトミート?フィッシュ?ノーミート?
と聞かれるから肉を食べるベジタリアンもいる。
自分はノーミートで魚だけのベジタリアンだといつも答える。
720可愛い奥様:2009/11/21(土) 09:37:01 ID:bDWztJsNO
>>713
でんぷん質の不足は鬱の元、研究レポートが出ています。
721可愛い奥様:2009/11/21(土) 10:08:37 ID:5v1mTaa10
カツオだしを取ってそれで牡蠣を煮たりとかすると
出汁が過剰で却って苦くなるってのは試してガッテンで
見たような気がする。
722可愛い奥様:2009/11/21(土) 10:34:53 ID:BcVFyLWU0
なんか殺伐としてるスレだね。
肉とかバランスよく食べないとイライラするってことこのスレが証明してるね。
723可愛い奥様:2009/11/21(土) 10:44:21 ID:1ZVeW2kr0
そうだね。自分も菜食主義だけど常に疲れやすく元気がないことを実感してる
724可愛い奥様:2009/11/21(土) 10:57:09 ID:a7DCUV6VO
>>723
工作員か?
でなかったら昨日のメニューを書いて味噌?
725可愛い奥様:2009/11/21(土) 13:32:44 ID:bW5Xj+wQ0
私は肉をやめて、イライラしなくなったけどね。
726可愛い奥様:2009/11/21(土) 13:42:21 ID:iOaN1Be00
前にしばらくマクロビやってたけど、なんか力出ないし、
色んなことに対してやる気がなくなったし、
落ち込みやすくなった。

727可愛い奥様:2009/11/21(土) 15:25:49 ID:1ZVeW2kr0
>>724


朝と昼は野菜スープ(キャベツ、ネギ、ブロッコリー)とご飯

夜は温野菜サラダとご飯、ゆで卵

工作員ではありません
728可愛い奥様:2009/11/21(土) 18:46:47 ID:a7DCUV6VO
なぜミカンを食べない?
マクロだからか?
ミカンを食べていれば風邪をひかないし活力も出てくる
オレンジジュースじゃ駄目だよ
酵素が死んでるから活力につながらない
729可愛い奥様:2009/11/21(土) 19:08:44 ID:tkbBYfuK0
みかんを食べなくても、クシ酵素を飲んでれば大丈夫だよ。

焼肉を食べるときも、焼肉のタレにクシ酵素を入れとけば安心です。
これで、こっそりと隠れて肉を食べることは、もうありません。
マクロビ風焼肉に大変身。堂々と食べましょう。
肉好きのマクロビっ子にも大好評ですね。
730可愛い奥様:2009/11/21(土) 19:15:01 ID:a7DCUV6VO
何ぞ?駆使酵素って?
あやしさ100点だな

ごたく並べてないでミカンを食べなさい
731可愛い奥様:2009/11/21(土) 19:30:47 ID:a7DCUV6VO
おもしろそうなのでググってみた「クシ酵素」


『◆特徴
ブラジルの大自然が育んだ植物発酵素のチカラ
<BEGOD>は、ブラジルの「自然の楽園」と呼ばれるパンタナール平野の
南部に位置するナチュラルカントリークラブに湧き出る天然水を使い、
80種類もの生命力あふれる植物群を、ブラジルの大自然の中で
ゆっくりと発酵熟成させた植物発酵健康補助食品です。

酢酸菌による発酵。この神秘のプロセスによって、
クシ酵素をより完全なものにし、保存性や風味、香りが高まり、
消化吸収が良くなり、おまけに従来の常識では考えられなかった“
熱に強い”酵素食品となりました。』


マクロって「身土不二」「一物全体」じゃなかったの?
ブラジル産?
えらい遠いな?日本から一番遠い地球の裏側だぜ?
神秘のプロセス?80種類から抽出?
全然全体じゃないな?
どうなんだこれは?



ミカンを食べなさい
732可愛い奥様:2009/11/21(土) 20:12:40 ID:aWnYD2ZF0
なぜにミカンにこだわるw
733可愛い奥様:2009/11/21(土) 20:29:26 ID:tkbBYfuK0
久司マクロビオティックでは、以下の避けるべきものとして具体的にあげている。
http://blog.press328.com/healthy/macrobiotic/macrobiotic129.html

・野菜
ほうれんそう、甘藷、さといも、トマト、ヤムイモ、ズッキーニ
おおばこ、じゃがいも、スベリヒユ、レッド・チャード、赤ピーマン、なずな、かたばみ
アスパラガス、アボガド、カリー・ドッグ、なす、ウイキョウ、シダ類、ピーマン

・穀物食品
乳製品を含有して焼いたもの、精白穀物のシリアル、精白小麦食品、イースト使用のパン・クラッカー・クッキー・その他

・薬味・調味料
人工・化学的に製造された自然でない全調味料、リンゴ酢、一般に市販されている醤油、一般の食塩、朝鮮人参、灰色の塩、ヨウ化塩、マヨネーズ、大豆マーガリン、香辛料(カレー粉、こしょう、ウコン、チリ)、ワイン、ワイン・ビネガー

・調理用油
バター、マーガリン、ショートニング、ラード等の動物脂肪、精製油・化学製法油、大豆マーガリン

・新鮮な魚介類
青身の魚、さば、鮭、めかじき、まぐろ、その他の赤身、青身魚

・スナック類
ブラジル・ナッツ、カシュー・ナッツ、ハシバミ、マカダミア・ナッツ、ピスタチオ

・新鮮な果物とドライ・フルーツ
アボガド、バナナ、ココナッツ、なつめやし、いちじく、グレープフルーツ、グァバ、キウイ、レモン、マンゴー、オレンジ、パパイヤ、パインアップル

・飲み物
アルコール類、紅茶、市販のビール、カフェインを除去したコーヒー、蒸留水、ハーブティー(ミント、バラの実、等)、市販のジュース、水道水、炭酸飲料、人工甘味料・着色料等を加えた飲料、ワイン

「穀菜食のABC」(ミチオ・クシ著者[正食出版])より引用
734可愛い奥様:2009/11/21(土) 20:54:36 ID:GwlRMclR0
>>729
そんな馬鹿高いものかわされるくらいなら
普通にみかんの酵素の方が安くて良いじゃん
735可愛い奥様:2009/11/21(土) 22:21:08 ID:QxzTjLg10
ふつうの酵素 → 熱に弱い(46〜48℃から破壊し始める)

クシ酵素 → 熱に強い(神秘のプロセスによる発酵)←ここが神秘的
736可愛い奥様:2009/11/21(土) 22:37:41 ID:cc23ESEm0
久司先生のやることなら間違いはないよ。
737可愛い奥様:2009/11/22(日) 00:26:45 ID:Rp2a1Jst0
アクア・アニューなんかは、もう奇跡の水だね。
738可愛い奥様:2009/11/22(日) 06:00:24 ID:QeQMHVAQO
マクロが気に入って、元気になりました、っていうならわかるが、
マクロを続けてます、元気がなくなりました、でもミカンは食べません
これはいったい何なんだ?
わけがわからん


ミカンを食べなさい
739可愛い奥様:2009/11/22(日) 06:48:53 ID:4i7CtqqV0
>>735
だから生食すりゃいいだろうが
740可愛い奥様:2009/11/22(日) 07:04:58 ID:/rKT4CMc0
マクロビの特徴
・塩分を多量に取りなさい
・水分の禁止 → アクア・アニューならOK
・生食の禁止 → 酵素が取れない → クシ酵素ならOK
・ミカンが恐い
・油料理が多い
741可愛い奥様:2009/11/22(日) 08:23:43 ID:8fpGNUom0
>>740

あなたは何かマクロビと別のものと勘違いしてない?
「禁止」って・・・w
742可愛い奥様:2009/11/22(日) 10:01:56 ID:9eP52C9P0
りんごの方が好きだ
743可愛い奥様:2009/11/22(日) 10:16:03 ID:szel4Zwy0
>>718とっさの判断力=瞬発力だと思う。
シェフは細かい判断の連続だし、
保育士も状況判断が要求される。
軽い病気しか診なさそうな医師でも、
奥に潜んでる重大な病を見つけないといけない。

人生ここぞというとき
気張らないといかんのだよ。
744可愛い奥様:2009/11/22(日) 11:25:29 ID:hFKaK04l0
マクロビって知れば知るほど胡散臭いw
745可愛い奥様:2009/11/23(月) 03:11:17 ID:iUUyvYkT0
マドンナも意味ねーって気がついてやめたんでしょ
746可愛い奥様:2009/11/23(月) 08:18:50 ID:V1SB0m4z0
マクロビのオフに行きました。
しょぼくれた粘着おやじばかりで、
ほうほうのていで逃げ出しました。

さみしい男は何かに傾倒するのね。
他にする事あるでしょ。
747可愛い奥様:2009/11/23(月) 09:58:50 ID:QSQxLq/4O
セックスマシンガンズが紛れ込んでいます
748可愛い奥様:2009/11/23(月) 16:19:43 ID:ZqAdyq+YO
肉を控えめにして玄米を食う
これはいい
色んなレシピを考案する
これもいい
でも、なぜ生野菜と果物を食べない?
癌がどうのこうの言う以前に、生野菜食ったほうが調子いいぞ
果物食べないと元気出ないぞ

おれは今日すでにミカンを4つ食べた
寝る前に2つ食べる

つべこべ言ってないで、ミカンを食べなさい
749可愛い奥様:2009/11/23(月) 16:24:15 ID:ZqAdyq+YO
302 :病弱名無しさん:2009/11/23(月) 09:41:18 ID:JaEStnDv0
がんと食事について
ttp://ganjoho.ncc.go.jp/public/support/dietarylife/survivor.html

○ヴェジタリアン(菜食主義者)の食事
前立腺がん A3
乳がん A3
消化器がん A2
肺がん A3

○野菜と果物をふやす
前立腺がん B
乳がん A3
消化器がん A2
肺がん A2

○マクロバイオティック療法
前立腺がん C
乳がん C
消化器がん C
肺がん C

A1 利益が証明されている
A2 おそらく利益があるが、証明はされていない
A3 利益の可能性があるが、証明はされていない
B 利益やリスクについて結論するだけの、十分な知見がない
C 利益の可能性を示す知見と、有害な可能性を示す知見が、両方ある
750可愛い奥様:2009/11/23(月) 17:01:51 ID:Jc6ET37s0
>>749
マクロビするよりも、お茶を飲んでいる方が健康に良い、という訳ですね。
751可愛い奥様:2009/11/24(火) 13:30:42 ID:ZFuyyfn1O
しかしマクロ信者の反論、ぜんぜん来ないな?
おれはミカン信者だ
なぜならミカンを食べたら風邪ぎみなのがすぐ治るからだ

ミカンもちょっとくらいなら食べてもいいんだろ?
教義的には?
こっそりいっぱい食べてみろよ?
元気が出るぞ?
752可愛い奥様:2009/11/24(火) 18:01:53 ID:DM9l3C8F0
果物を食べると体が冷えます。
ミカンを食べる代わりに、
梅生番茶を飲みましょう。
753可愛い奥様:2009/11/24(火) 18:08:04 ID:Wx68Qy4n0
酵素をとるって話なのにそんな塩っ辛いもんとってどうすんの…
754可愛い奥様:2009/11/24(火) 21:23:18 ID:vzXjtSUg0
>>752
梅生番茶はたしかにすばらしいです。
しかしケガをしたときはお止めください。
血液循環がよくなり出血を助長することがあります。
お気をつけ下さいませ。
では。ケガをして出血した場合どうしたらいいか?

はい。もちろん、マクロビオティックには答えがあります。
http://www.chouseido.co.jp/situmon31.htm
7:3の黒ゴマ塩を指につけてしゃぶってみて下さい。
755可愛い奥様:2009/11/24(火) 21:39:39 ID:ZFuyyfn1O
マクロ信者はみんな冷え症で困ってるのか?
だからミカンは食べないのか?
冷え症にミカンは天敵なのか?

ミカンを食わないと風邪をひくぞ?
風邪をひくと熱が出るぞ?
いちおう体温は上がるな、それが狙いか?

本末転倒とはマクロ信者のこと
ミカンを食べなさい
756可愛い奥様:2009/11/24(火) 21:59:47 ID:hLnPvnVAO
焼きみかんは奨励されてるんじゃなかった?
757可愛い奥様:2009/11/24(火) 22:23:36 ID:YhpO3ejuO
愛媛県民が紛れ込んでいます
758可愛い奥様:2009/11/24(火) 22:42:10 ID:vzXjtSUg0
>>755
あなたは一日何個ミカンを食べてるのですか?
大森英櫻先生は魚の排毒の為、冷凍ミカンを一日20個10年以上食べ続けましたよ。
もちろん、マクロビオティックですから一物全体です。皮までぺろっとです。
マクロビなめんなよ。ということです。ぷんぷん。

大森英櫻先生は85歳まで生きました。
桜沢如一先生は74歳でお亡くなりになりました。
つまり、そういうことです。大森先生は本物です。
759可愛い奥様:2009/11/24(火) 23:44:52 ID:ZFuyyfn1O
何だ?
冷凍ミカンを一日20個?
大森先生は本物だな
おれは今日、4個しか食べてない、反省した
しかも冷凍とは、これまた冷え症じゃなくても冷えそうだな?

大森先生は本物です
まいりました
みんな大森派に改宗汁
760可愛い奥様:2009/11/25(水) 00:11:07 ID:9RqPRzqD0
>>758
何で男に構うの?バカなの?
761可愛い奥様:2009/11/25(水) 00:41:39 ID:CihVHUNV0
>魚の排毒の為、冷凍ミカンを一日20個10年以上食べ続けました
どう見ても、過食症ですね。
762可愛い奥様:2009/11/25(水) 06:51:03 ID:xHvoYsvB0
>>756
焼いたら酵素とれないじゃん
763可愛い奥様:2009/11/25(水) 08:26:44 ID:6HjkpalU0
マクロビでは、酵素はクシ酵素で摂ることになってます。
764可愛い奥様:2009/11/25(水) 08:57:13 ID:uxQfRg9E0
10代からのヘビースモーカーで、肺は真黒、タール肌、タバコ臭い体臭なのに、
魚の排毒のため、冷凍ミカンを一日20個10年以上食べ続けたのですか、
どう見ても、おめでたい人のようです。
率直に、タバコもミカンも大好物ですと言えばいいのに。
765可愛い奥様:2009/11/25(水) 14:59:20 ID:jGAlwSBRO
マクロビって自然派といいつつ型にはまってて不自然に思う。
体がみかんを欲してたらみかんを食べればいいけど。
大森て人の冷凍みかん20こ10年というのはあまりに拷問だし魚の毒
にとらわれすぎだと思う。
85歳まで生きたらしいが、、冷凍みかんをそんなに食べ続けない性格
のほうが長生きしそう
766可愛い奥様:2009/11/25(水) 21:27:22 ID:iNSic+/B0
>>体がみかんを欲してたら

あんたはどんだけミカンが好きなの。。。
767可愛い奥様:2009/11/25(水) 23:35:29 ID:jGAlwSBRO
>>766
みかんを食べたければ、という意味なんですがね。

20年食べ続けた大森という人についてのレスでしたが何か問題でも?


768可愛い奥様:2009/11/25(水) 23:41:21 ID:XxTZ/kpeO

「体が○○を欲していたら」
これは大きなテーマだ
最大のテーマであり最後のテーマでもある

「体がミカンを欲しているから、ミカンを食った」
「体が焼き肉を欲しているから、焼き肉を食った」
「体がシャブを欲しているから、シャブを打った」

これ、全部そうなんだよな?
769可愛い奥様:2009/11/26(木) 02:21:41 ID:owVzacVVO



どーでもい




770可愛い奥様:2009/11/26(木) 05:46:27 ID:s/M9P2WB0
観察していると面白いけど、
マクロビは難しい人が多い。
食材を自然にあるがままの状態では食べれない。

ミカンをそのまま皮を剥いて食べれない。
いろいろ理屈を考えて、
冷凍ミカンなら食べてもよい、
焼きミカンなら食べてもよい、
最後には、食べてはいけない、とまで言いだす。
771可愛い奥様:2009/11/26(木) 06:42:16 ID:+9ho7HAXO
なんだ?
冷凍ミカンは教義の抜け穴をつくためのものだったのか?
生ミカンは食わなかったのか?大森大先生は?

ウサギは鳥でクジラは魚だと言い張って聞かない生臭坊主のテクの応用編か?
772可愛い奥様:2009/11/26(木) 07:47:54 ID:RmOt3muY0
霊力を上げて人を呪うためにマクロビしている
妻子に逃げられたショボイおじさん。

霊力とマクロビは関係ありません。
何人かの宗教家霊能者に会った感想ですね。

私は中性脂肪やばくてマクロビにしましたが
お肌が荒れたので肉食に戻した。
坂本教授もマクロビしてる時は肌が良くなかった。
素敵なのに・・・あんな素敵な中高年はたまらん。
773可愛い奥様:2009/11/26(木) 10:59:27 ID:+ofppxhq0
大森英櫻先生は若い頃30歳までしか生きられないと医師から余命宣告されたそうです。
しかし、煙草をぱかぱか吸いながら85歳まで生きられました。
わたしの知り合いのおばあ様も煙草を毎日吸っておりますがお元気です。

煙草は本当に悪いのでしょうか?
マクロビオティックには答えがあるます。
煙草の毒消しはお味噌です。
毎日お味噌汁を飲めば何も問題ありません。
陰陽を知れば何も怖いものはありません。(ただ、陰陽に囚われてはいけません)
774可愛い奥様:2009/11/26(木) 11:01:38 ID:DWWRDkKU0
排毒には、断食だ。
ミカンを一日20個も過食すれば、
ミカンの毒が体内に溜まる。
ニコチン、タールなども溜め込んでいる。
食うことしか考えていないんだ。
775可愛い奥様:2009/11/26(木) 11:58:35 ID:ujHmfslg0
マクロビしてるお友達の家に娘を遊びに行かせるときの
手土産って何がいいのでしょうか?
マクロビしてないお宅のときは、スナック菓子とか持たせてるんだけど。
(3時のおやつにみんなで食べられるように)

安易に果物だったらいいかな〜と思ってたけど、
ここ見たらNGなものもあるみたいで難しい。
マクロビしてる奥様は、どんな手土産だともらっても迷惑にならないですか?

スレチだったらすみません。
776可愛い奥様:2009/11/26(木) 12:42:15 ID:410CBgQN0
化粧品の経皮毒は何で中和されますか?
777可愛い奥様:2009/11/26(木) 12:46:23 ID:r9ogM3le0
>>775
一概にマクロビと言っても派閥や指導者、おうちによってやってることはバラバラです。
厳格にやってる、ゆるくやってる、普通の食事もOK等
娘さんに「○○ちゃんは普段どんなおやつ食べてるの?」って聞いてもらったらどうでしょう。
778可愛い奥様:2009/11/26(木) 14:47:57 ID:Cz+ljpR10
今まで、個人の教室とレストラン教室で習ったことがあるのだけど
両方の先生がいい体つきをなさってなかった。
お二人とも筋肉のない、ぶよっとした体つき。
炭水化物採りすぎっていう感じでしたね。
779可愛い奥様:2009/11/26(木) 19:04:05 ID:+9ho7HAXO
筋骨隆々なんてのは不健康のあかしだかんね
筋肉はなぜ発達するか?
過度の負担で筋肉が破壊されるから
筋トレなんて筋肉の破壊活動だよ

服をこすると服が破れる
破れたままじゃ困るので当て布をつくろう
その上から、またこする
また破れてまた当て布をする
気が付いたら当て布だらけのパンパンの服になってしまっていました
見っともないよな?

これが筋骨隆々の正体
780可愛い奥様:2009/11/26(木) 19:14:11 ID:VbO0Dugv0
へえ・・・凄く勉強になる
781可愛い奥様:2009/11/26(木) 19:22:45 ID:410CBgQN0
でもぶよぶよより筋肉の方がいいな
782可愛い奥様:2009/11/26(木) 19:59:25 ID:mVqr/W8j0
http://fruitarian.exblog.jp/12242923/

合気道開祖の植芝盛平も「バーベルは馬鹿がもちあげるもの」と言っていたそうだが、
身体感覚の鈍い人がボディビル的な練習を好む傾向にあると思う。

ナチュラル・ハイジーンでもウエイト・トレーニングを勧めているが、
身体に悪いエクササイズをやっていては、せっかくの食事法が台無しである。

ゆる体操では「気持ちよ〜く・・」「ときほぐれるように・・」とつぶやきながら、
身体の各部位をさする事によってゆるませる方法がある。

ジャスムヒーンが「聖なる栄養のプログラム」で紹介していたボディー・ワークも、
それと似たようなものであった。
ジャンルは違えども究極に近づくと、最終的には同じなんだなと思った。

高岡理論の熟練者の方が、ジャスムヒーンを見て
「すごい!センターがバリバリに通ってますね!」と非常に驚いていた。
やはり特殊な修行をしている人は、身体意識的な観点においても常人離れしているようだ。
783可愛い奥様:2009/11/26(木) 21:05:29 ID:TcGLprR2O
>>775

冷凍みかんにしなさい。
784可愛い奥様:2009/11/27(金) 01:46:35 ID:m+YbYyGb0
クシ酵素なら、もっと喜ばれます。
785可愛い奥様:2009/11/27(金) 04:10:39 ID:X1MKxAeO0
>>640
遠投ですが虫歯について

中庸を心がけず、むやみに陽性にしてると、身体ぜんたいが締め付けられて
しぼられた感じになる時ありませんか。脊椎も骨盤もしめつけて一枚の板みたいで
身動きも難しい、ぎくしゃくしているのに、陽性の有力な強引な力で
むりやり稼働させているみたいになる。
そういう時は、口腔の関連では、往々にして、首周辺の筋肉も締め付けてしまい
頸椎と頸椎のあいだにある、神経繊維の通り道があっぱくされています。
顎関節の動きも悪くなるし、身体のほかの部分でも、循環が悪く、各機能が
充分に発揮されずに、リラックスも笑顔も無縁になって、長期的にはガンのリスクを高める

唾液の分泌がまず、うまくいかないで、口中が粘ついたり、口が渇いたり口臭がします。
唾液によって調整されている口腔内のpHは、容易に強い酸性やアルカリ性に偏りがちになり
ます。虫歯になるのは、そういう時ですよね

健康で虫歯になりにくい人は、起きているときも寝ているときも、唾液が充分に
口腔内を循環していて、必要以上にpHが変動しないし、口が渇いたり、口臭がしたりという
ことがありません。
786可愛い奥様:2009/11/27(金) 04:15:19 ID:X1MKxAeO0

つづき)

なにかの理由で緊張状態が続いた後で、心がけて
ほぐして筋肉がゆるんで、心からリラックスした時に、
まず一番に身体的に実感するのは、唾液の湧いて来ることです。

頭の筋膜や、首から背中がゆるんで、僧帽筋が中庸状態になると、
いろいろと楽になるのですが、

まっさきに気づくのが、唾液の分泌です。
この調子のよいときと、不具合のときをモニターすると、中庸をしって
体調を整えるのに、いいですよ。

呼吸を意識した軽い瞑想を生活の中に取り入れると、
自分がリラックスした時の状態をからだを通して学んで、瞑想時間以外の時間も
リラックスできる人にだんだんなってきます。

うまく行っている人は中庸ですが、
そういう人の口臭はイヤなニオイではありません。
それはそういう表面的なものだけではなくて、
口腔のpHバランスがよくて、虫歯にならないとか、
脊椎の各接合部がゆったりと動き、内臓の働きもバランスよく連携し
骨格筋肉の動きも、全身で動くので消耗しにくく、
感覚の上でも自由な感じを謳歌しています
787可愛い奥様:2009/11/27(金) 04:38:42 ID:X1MKxAeO0
>>782
ああそう。リロってなくて見逃すところでした。

中庸に整っている身体は、センターが通ってますね。
幸福で楽しくて自由な感じがします。

そうなっていると「自分の身体の声に耳を傾けて」快適にしている限り、
なにを食べても、中庸にらくにしていられると思います。

都市生活や、現代栄養学的な食事で、感覚のわからなくなっている人が
杓子定規に、食べて良い食品と、食べていけない食品、という食べ方をして
少しずつ、感覚を取り戻して行くために、
マクロビオティックのアドバイスはとても良いと思います。
ただし、ほどほどのところで、身体の声を聞く習慣を意識しないといけない
でしょう。
788可愛い奥様:2009/11/27(金) 04:45:09 ID:X1MKxAeO0
たとえば、
大森先生のみかんの話、「判断力」という物言いで伝えられているのだと
思いますが、現在のマクロビオティックの指導者は、
もっとずっと、きちんと、その判断力の持ち方・保ち方を大系に取り入れてゆくべきだと思います。

酵素サプリメントなんか売っている場合じゃないと思います。
判断力が増しすぎて都市生活では暮らしにくいということもあるかもしれませんが
クシ先生は、そんなサプリを生産する土地との関係で、良いものをもたらしているように感じません。
白砂糖ほどでなくても、過剰な喫煙(中毒)や、サプリメント依存は
すでにマクロビオティックの範囲を逸脱してます。

ちまたの実践者たちも、いつまでも狂信的に、
師匠の言葉を鵜呑み、書籍のレシピを鵜呑み、というやり方ではゆきずまりますでしょう。
これでは、かつての、玄米食べ抜いて死ぬという過去の犠牲者の魂もうかばれません。

たとえば、食べ物だけではなく暮らし方・・
季節の風を感じてみて身体の引用の変化を味わうとか、
熱血の議論をした時にどんな身体になっているのか、
夜更かしをしてみるとか、そういうことが、自分の身体の陰陽五行にどんな感覚をもたらすのか、
そういうこともマクロビオティックであると思います。
灼熱の真夏の太陽の元で、草むしりを続けるのと、
秋の枯れ野で草を刈るのとで、
同じ陽性の労働の中にも
質の相違があるではないですか。

今やってますが、夜更かしはつくづく陰性ですねえ。
魚を食べた後は、つい夜更かしになります。

当スレにはたまにしか来ませんが、
>>779なんかは的を射ていて好きなレスでした。また来ます。どうもありがとう。
789可愛い奥様:2009/11/27(金) 07:19:50 ID:VyyOqvOx0
>>779

体動かすことが嫌い、筋肉なし…の典型的な…。

790可愛い奥様:2009/11/27(金) 13:59:24 ID:pfuecbxK0
775です。

>>777さん、ありがとうございます。
いつもは、お母さんの手作りのおやつを食べているみたいです。
詳しくは分からないのですが、牛乳はいっさい飲まずに豆乳を使用しているようなので、マクロビ風のおやつなのかな?
でも777さんがおっしゃってくれたように、お母さんに直接聞くのがやっぱりいちばん間違いがないかな?

>>783さんと>>784さんもありがとうw

791可愛い奥様:2009/11/29(日) 06:38:27 ID:9TIG9tkH0
>>779筋肉もマクロビもやりすぎはまずいね。

昭和30年代の動物性蛋白
カロリー摂取が理想らしいわ。
792 ◆VEGAN.Izk2 :2009/11/29(日) 23:55:35 ID:WPtXIZBA0
くだらねー


昭和30年代の動物性蛋白
カロリー摂取が理想らしいと言い出したのは、
1980年代だろ。
とっくにそんな栄養学は古びてんだよ。

>>689-691母乳だけで育てるのは常識だよ。やらないと母親は乳がんのリスク向上。
子供はいろんな病気のリスク向上。途上国で看護士の格好をして粉ミルクを売りまくって
赤ちゃんの死亡率が高まったからWHOが国際基準も策定。
・母乳代替品の販売促進に関する国際基準
http://www.ctb.ne.jp/~green_mom/WHO_code.htm

牛乳はモォー毒なので世界がん研究基金も飲むことをすすめていない。

シュウ酸が多いのは農薬を使った野菜。

工作員すげーな。

あとは、白米とか食ってると、糖尿病・メタボ増えるよ。こっちは科学で、はっきりしてきてる。
糖質制限じゃなくて、GI、GL考えて玄米食べようね。

http://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/05/dl/s0529-4h.pdf 「日本人の食事摂取基準」(2010年版)
>GIの高い食事が糖尿病や心筋梗塞17) の発症率のリスクを増加させ
>る可能性を疫学研究の結果をまとめた最近のメタ・アナリシスは示している。また、メタボリック
>シンドローム関連因子との関連も示唆されている18) 。
>しかしながら、日本人において食事摂取基準で指標を設定し、数値を算定できるほど十分な科学的根拠は得られていない。
各国で研究が行われ食事摂取基準でGIの低い全粒穀物をとろうって韓国になってるけど、
日本ではおこなわれてないから、っていう理由だけで疾患リスクを考慮されてないってお粗末な実情。
それで糖尿病・心筋梗塞・メタボとかのリスクが上がる。
793可愛い奥様:2009/11/30(月) 08:53:17 ID:Q2WE/dv60
経験多い、知恵の多い方々が多数おられると思ってお訊ねします。

このたびの豚フル・パンデミックで、小学校からの指導などもあり、
アルコールジェル消毒やマスクを用いた予防策をとってきましたが、
そのくり返しにはそろそろ辟易してきました。
いっそ罹って楽になりたいと思い始めました。
ワクチン、解熱剤、抗ウイルス剤は避けたいと考えています。
ワクチンの強い副反応が避けられたとしても、二年は続きそうなパンデミックの
中で、効き目はたったの半年弱だそうで、そんなことのために賭の様にワクチン
を受けるのは我が子にしても他所様にしてもたまらないことです。
抗ウイルス剤の不自然な働きは、何度説明を読んでも恐ろしいことのように感じ
ます。

もし引いても、脳症にも肺炎にもならずにこのフルを経過させたいのですが、
普段から整った中庸を心がける以外に、どなたかお知恵はありますでしょうか。
このたびのフルのお手当について経験談などありましたらお願いします。
794可愛い奥様:2009/11/30(月) 08:58:05 ID:Q2WE/dv60
高熱には、昨今の情報を受けて、38.5℃を超える辺りで
解熱の手当ても必要なのかと考えるようになりました。
過去の私どものインフルエンザの経験では、全身の骨格筋肉が強く締め付けられる感覚が
ありました。あの時は授乳しながら二歳の子供と伴に、思う存分の高熱の波のりをしつつ、
発熱時期の後半で、夫のしてくれた煮リンゴや大根湯は良かった、という気がしています。
当時は授乳ができたので子供の経過には不安がありませんでした。

このたびのインフルエンザ脳症は、各臓器がダメージを受けるとともに
臓器としての脳もやられてしまう(脳だけの問題ではない)そうですが、
現象としては脳が浮腫むという状態だそうです。
小学校低学年の子がいるのでこれを心配しています。
頭蓋骨が締め付け、脳が浮腫むようでは、たまらないと思います。
これにマクロビオティックの対処法はありますでしょうか?

それと肺炎には蓮根エキス、蓮根スープでしょうか?
痛む胸部には里芋シップですか?
通常の肺炎と、このたびのウイルス性の肺炎とで、手当の違いはありますでしょうか?

いつも色々な時に、必要な手当は、指導者の先生方の著作などを参考にしながら、
その時その場で働く勘というかインスピレーションも大切にしています。
引越をくりかえしており今は身近にアドバイスをいただける先達の方も残念ながらなくて、
スレの皆さんのお知恵のほか、ご経験談、ご感想など感覚的なお話などもお願いできたら
ありがたいと思っています。宜しくお願いします。
795可愛い奥様:2009/11/30(月) 08:58:37 ID:Q2WE/dv60
長文の連投になってしまいすみませんでした。レスをお待ちしています。
796可愛い奥様:2009/11/30(月) 09:10:41 ID:mY+rpoKT0
今まで通り勘で適当にやっていればいいと思いますよ。
797 ◆VEGAN.Izk2 :2009/11/30(月) 10:06:57 ID:uzJQ+PS50
医学の最高峰の一つのメイヨークリニックは、新鮮な野菜と果物、全粒穀物(玄米とか)、脂肪の少ない蛋白質。
http://www.mayoclinic.com/health/influenza/DS00081/DSECTION=prevention

手当てはここに書いてあったよ。
http://plaza.rakuten.co.jp/koroboltukuru/diary/200911050000/
798 ◆VEGAN.Izk2 :2009/11/30(月) 10:11:48 ID:uzJQ+PS50
馬鹿栄養学者は白米食べてると思うけど。
799 ◆VEGAN.Izk2 :2009/11/30(月) 12:33:09 ID:uzJQ+PS50
食生活なんたら協会とか、仕分けで透明化。やったーー!
・マンマミーア!天下り法人
http://rara840.cocolog-nifty.com/blog/2009/11/post-32d2.html
800可愛い奥様:2009/11/30(月) 17:13:27 ID:Q2WE/dv60
>>796
その勘を鍛えるためにも、皆さんのご経験などを伺いたいと思いました!
801可愛い奥様:2009/11/30(月) 17:25:05 ID:Q2WE/dv60
>>797 どうもありがとうございます
メイヨークリニックのほうは英語なのでギブアップですが、
山岡先生のお話のほうは、甘みと油分に焦点ですか。講演でもタイムリーに
新型のお話を伺えるのですね。
メープルとか甘草とかの甘みでもどうなんでしょう、うちではメープルと甘草(ハーブティー)は
使っています。ほんのたまに、おやつの黒砂糖。それとれんこん飴(米飴製)もたまに。

> 熱が下がってから3日間はおとなしくしていたほうがよい。(ここで
> 無理をすると,二度熱になりやすい)病み上がりは食べ過ぎない。あっさりしたもの。
> 甘み・油ものはNG

新型フルの発熱が、二峰性というのを聞いています。
下がってから三日位はおとなしくするのは、他の発熱でも気をつけています。
802可愛い奥様:2009/11/30(月) 18:31:53 ID:TUFDv5N8O
キチガイVEGAN生きてたのか。最近はコテ付けてなかったみたいだから死んだかと思ってたのに残念だ。
803可愛い奥様:2009/11/30(月) 21:29:09 ID:oV10WyZ60
このスレ読んで思ったんだけど、こんなめちゃめちゃな論理展開を
おかしいとも思わず鵜呑みにしているなんて…。
そういう人が集まっている教室なんて行きたくないよ。
ベジタリアンが嫌なんじゃなくて、この狂信的な人たちが嫌。
804可愛い奥様:2009/11/30(月) 23:33:11 ID:w9U625wT0
アコルトの人、セミナーやってるー!!
いいの?こんなことしてて・・・
805 ◆VEGAN.Izk2 :2009/12/01(火) 04:46:40 ID:2Dgxg+rW0
いまだに白米食ってるバカ栄養学者よりマシだろ
806 ◆VEGAN.Izk2 :2009/12/01(火) 05:11:13 ID:2Dgxg+rW0
メイヨークリニックは日本語にした分だけしか書いてないですよ。
あとは手を洗おうとか。

陰陽がよくわかってないですが、メープルは砂糖系列の糖類なので陰性ですよ。甘草はよくわかりませんが、砂糖のような糖類ではないですね。
新型インフルはこれまでのインフルと比べて強力といったことはないのでかかったらかかったで
あまり焦らずやり過ごせばいいと思いますよ。二峰性とか勉強になりますね。いったん熱が下がっても気を抜けないんですね。


最強の栄養学ベジ本出ますよ。日本のバカ栄養学者の言説は栄養学的に
破たんしているうえ白米とかむしゃむしゃ食ってますので無視しておきましょう。
さもないと病気になります。ちゃんと海外の最新の栄養学を勉強したほうがいいです。
いまどきの海外の栄養学はだいたいマクロビですよ。
去年の4月発売予定のところ、
いろいろ忙しかったらしくてやっと今年出ることになった。

・葬られた「第二のマクガバン報告」
http://www.amazon.co.jp/dp/4901423142
807 ◆VEGAN.Izk2 :2009/12/01(火) 05:14:45 ID:2Dgxg+rW0
だいたいマクロビっていうか、最新の栄養学を適応するとマクロビのような組み合わせにならざるを得ない。
四群点数法とかああいうバカげたものは病気になるので捨てたほうがいい。
808 ◆VEGAN.Izk2 :2009/12/01(火) 05:19:05 ID:2Dgxg+rW0
これぐらいハードなホームページをやる人が増えると面白いかと思う。

・正しい食事を考える会
http://blog.goo.ne.jp/syokujikyouiku
809可愛い奥様:2009/12/01(火) 08:09:33 ID:B5xELCRX0
女子栄養大学
肥満のためのレシピあたりがいいのかもね。
810可愛い奥様:2009/12/01(火) 08:15:36 ID:SJtX/4dnO
陰とか陽とか考えながら食べて、
美味しいという感情は沸いてくるの?
人生食が全てで生きてる感じがする。
他人の事だから否定するつもりなんかないけど、
バランスよく食べた方が美容にも健康にも
いいと思うよ。
宗教チックで、実践してる人って
顔色悪くて覇気のない人多い。
811 ◆VEGAN.Izk2 :2009/12/01(火) 08:54:41 ID:2Dgxg+rW0
陰陽ってバランスだし。
812可愛い奥様:2009/12/01(火) 09:00:34 ID:XQUSzwij0
>>810
> 人生食が全てで生きてる感じがする。
マクロビオティックは、食事だけではないんですよ。
肯定的で平和な心の持ち方、生活の仕方なども、すべてを含んでいます。
食事だけ、病気直しだけ、に焦点をあてた人たちもいますが、それは一部の人です。
世界平和がタイトルになった指導者の書籍がありますが、
マクロビオティックを生活や精神のすべてに適用するとけっきょくのところ
世界は平和にならざるをえないと、平和運動という運動はとくにないながら、
やれば平和になっていく、というものらしいです

> 顔色悪くて覇気のない人多い。
その人は、頭でものを食べて、頭で指導者を信奉して、自分の身体や生活に心を開いて
良い整った方向を見ているのではなく、頭と組織で暮らしているんではないでしょうか。
お気の毒だと思います。
813可愛い奥様:2009/12/01(火) 09:03:40 ID:4DeHmdY20
顔がしわしわの人が多い
814可愛い奥様:2009/12/01(火) 09:25:05 ID:hmXHRAE2O
何か色々気持ち悪い奴等がぞろぞろとw久々に見た気がする
815可愛い奥様:2009/12/01(火) 09:26:23 ID:XQUSzwij0
>>806
> メイヨークリニックは日本語にした分だけしか書いてないですよ。
> あとは手を洗おうとか。
なるほど、グーグルを通して日本語に直して笑いながらさっき拝見したところでは、
政府のお知らせや子供の小学校からのお知らせの延長上の情報ですね。
ワクチン、手洗い、睡眠、栄養、普段の定期的なエクササイズ、人ごみを避ける。

> ちゃんと海外の最新の栄養学を勉強したほうがいいです。
> いまどきの海外の栄養学はだいたいマクロビですよ。
本当ですか、そうでしたか。
北米に数年いた時に、出産や入院したことがあります。
妊娠中の栄養管理については、その人の食べ方の信条によって
それぞれの、サプリメントのアドバイスがありました。
菜食なら、果食なら、マクロビオティックなら、〜これこれのサプリメントを、という
冊子をいただきましたが、マクロビオティックはその在り方に「サプリメントは用いない」
という掲げて包んだものがあるので矛盾を感じました。
(現在、指導者の一人が酵素のサプリメントを推奨して
ご商売をされているようなので。本末転倒はどこにでも存在しているようですが)

北米では都市部の代表的な病院でも、多様な人種や文化を背景に
伝統的な栄養学以外の、食べ方の存在を許容していることは判りましたが、
そこの栄養学がマクロビになっているとは当時は思えませんでした。
十年も昔のことですが。今は異なるのでしょうか。
816 ◆VEGAN.Izk2 :2009/12/01(火) 09:59:20 ID:2Dgxg+rW0
・葬られた「第二のマクガバン報告」
http://www.amazon.co.jp/dp/4901423142

こういう研究結果がサーッと入ってきて。
玄米とかの全粒穀物が半分以上の食品にがんリスク低下とか、
大豆食品に心臓疾患のリスク低下って表示して売ることができるようになって
そういうものが広がっていったのが2000年以降です。
牛乳はよくないとか、肉より豆をとか一流の栄養学者が言ってますし。
見かけだけ見ればマクロビ的な方向へ行ってますよ。
817 ◆VEGAN.Izk2 :2009/12/01(火) 10:06:04 ID:2Dgxg+rW0
ビタミンとかのサプリメントは陰性の栄養素を取り出したもので極陰なんじゃないでしょうか。
酵素は南米の陰性の多い有機的な食物を丸ごと発酵させて陽性に近づけたものです。
サプリメントといっても個々があって、酵素は健康食品というようなものに近いと思います。
どの程度からだにいいのかは分かりませんが。
818可愛い奥様:2009/12/01(火) 10:21:14 ID:XQUSzwij0
なるほど、違いが判ります。どうもありがとう。
そういえば昨日は、ラジオ第二で、藤田せんせいのお話とかが聞けて、
日本も変わって来るのだなあと思いました
819 ◆VEGAN.Izk2 :2009/12/01(火) 10:22:25 ID:2Dgxg+rW0
>ワシントンに本部を置く「責任ある医療を推進する医師会」は、牛乳のキャンペーン広告は
>「たくさん牛乳を飲んでいれば“骨が守られる”といった間違った安心感を女性達に与えている」と、
>ワシント ンの連邦取引委員会に再三にわたって抗議の申し立てをしました。
http://maruishi.blog17.fc2.com/blog-date-20070423.html
という。

そして、病気予防の栄養学に基づいて、アメリカのフードガイドピラミッドはまだダメだ、
こういうピラミッドにしたほうがいいとハーバード大学医学部が新しいピラミッドを提案しているわけです。

病気を予防しようと考えたら食品ピラミッドはこうなってしまった。
「白パン、白米、ジャガイモ、甘味料、肉、バターは食べるもんじゃないよ。」
「魚・鳥・卵は控えめで、無しでもいい。」
「乳製品よりカルシウムサプリメントのほうがいいよ」
http://image.blog.livedoor.jp/smar2006/imgs/8/7/87e208fb.jpg
820可愛い奥様:2009/12/01(火) 10:23:07 ID:XQUSzwij0
あ、ラジオの、昨日の回は、精神神経免疫学のようなお話でしたが。
玄米食、菜食についても、さりげなく当たり前のことのように触れておられますね、
そんなお話が、NHKラジオ第二で、普通のことのように語られているの感心しました。
821 ◆VEGAN.Izk2 :2009/12/01(火) 10:43:49 ID:2Dgxg+rW0
いいですねー。veggyとかいう雑誌も出てきましたし。
822可愛い奥様:2009/12/01(火) 13:43:59 ID:bxxuqale0
【芸能】小林麻央をメロメロにした市川海老蔵 驚異の肉体の秘密!!
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1259630277/
今年になってから海老蔵はトレーニング方法をガラリとチェンジした。
食生活も肉、魚を食べない玄米菜食のベジタリアンに転向。浴びるほど飲んでいた
酒もやめたという。一体、なぜなのか。

「よろいのような筋肉は、しなやかな動きが求められる歌舞伎には不向きと
考え方を変えたようです。今では寿司屋に行っても食べるのは芽ねぎのにぎりや納豆巻き。
トレーニングも毎日1時間のヨガに変えた。酒をやめたのは体によくないという理由もあるが、
白血病を患った父、団十郎への願掛けもあるそうです」(梨園関係者)
823可愛い奥様:2009/12/02(水) 07:11:15 ID:g8gpUA1P0
お肌荒れたから動物性蛋白も
少し摂るの。
体の組織が蛋白不足ってことじゃん?
年いっても健康でいたいなら、
ささみとかは食うべし。
調べたら、大豆雑穀だけなら足りないアミノ酸出るそうよ。
824 ◆VEGAN.Izk2 :2009/12/02(水) 09:04:25 ID:3eMZEk3A0
大豆雑穀で足りないアミノ酸ないよ。
バカ栄養学者が古い栄養学持ち出して吹聴してるだけ。

アミノ酸スコアが豆より動物性のほうがいいとかいうのは過去の栄養学。
1973年に暫定アミノ酸パターンを出した。暫定=まあとりあえずこんなもんで。
1985年の正式なもので大豆も100点(必須アミノ酸が全部足りているから100点)に、これはもう一度1985年のもので大丈夫だと再決定され、そのときに消化吸収率も考えようと提案された。
消化吸収率を考慮したPDCAASは、ここ。http://www.doh.gov.za/docs/regulations/2002/reg1055annex.html
825 ◆VEGAN.Izk2 :2009/12/02(水) 09:08:17 ID:3eMZEk3A0
白米とか糖化反応が起こって肌の細胞を壊すから玄米にするとか、
砂糖でニキビができるとかが、いまどきの感じ。
826可愛い奥様:2009/12/02(水) 09:54:56 ID:vzzLR65A0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1254025197/491
491 :大地の恵みの名無しさん [] :2009/12/02(水) 08:54:30 ID:Bsnx8QJZ (3/3)
インド人は牛尿でコップを洗ったり、牛フンで皿を拭いたりする
汚くないのだ
臭くないのだ

豚尿や豚フンは穢れている
臭いのだ
汚いのだ
だから、多くの国で豚肉は敬遠されるのだ

牛フンは聖なるフンである
完全菜食者のウンコは汚くないのである

豚フンは呪われたフンである
雑食者のウンコは臭いのである

ベジタリアンのウンコは臭くもないし汚くもない
聖なるウンコなのだ
827可愛い奥様:2009/12/02(水) 13:14:00 ID:DowEEZjH0
【研究】刑務所の食事で健康増進 麦飯、糖尿病に効果 医師が分析(画像あり)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259727054/
828可愛い奥様:2009/12/03(木) 06:02:22 ID:QU81zzkz0
刑務所が、麦飯というのは陰陽に照らして判りやすいですね。

もし刑務所で、肉や魚にそえて、玄米や味噌を食べていたら、
自由意志の発露で暴動つづきでしょうし、肉や魚をそえないこと
は現状むりでしょうし。麦飯は刑務所の平穏を保つのでしょう

むかしの海軍とかも、麦飯だったらしいですが、
命令に従順である健康体の集団、というのに向いてるのかも。
829可愛い奥様:2009/12/03(木) 09:25:07 ID:iKeVet4R0
皮膚は内臓の鏡
マクロビで肌の調子が
悪い言うことは
内臓も関節も蛋白不足なんだよ。

だから赤身のお肉食べてる
830可愛い奥様:2009/12/03(木) 09:35:05 ID:jaqG5BLdO
完全なマクロビまでいくと行きすぎな感もあるけど
マクロビベースに
動物性のものは自然や自家で手に入るであろう頻度以下にしたら
結構いいんじゃないかと思う。

うちは家族に大豆アレルギーいるしなあ。
大豆もいいものって手に入りにくいよね
831 ◆VEGAN.Izk2 :2009/12/03(木) 10:02:11 ID:CJb1WxKX0
「VEGAN先生の工作員講座1」
おおっと、いつもの工作員のパターン

工作活動
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1153663203/628
628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 16:36:37 ID:PiQEqz7H
マクロやってる人の病気率って高いよね。
自分の知ってるマクロビアンの中でも、3人が癌だ。
もっともその中の一人は癌になったからマクロはじめたっていう人。
もう一人は、妊娠経験が無くて高齢になって子宮癌になったって人。
決してマクロが原因で癌になったって言う訳じゃないよ。
元々身体が弱くて、病気になるのが不安って人がマクロをはじめるってパターンが多いんだと思う。

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1190199462/241
241 :病弱名無しさん:2007/09/25(火) 17:34:50 ID:faxNNqWk0
ベジタリアンやってる人の病気率って高いよね。
自分の知ってるベジタリアンの中でも、3人が癌だ。
もっともその中の一人は癌になったからベジタリアンはじめたっていう人。
もう一人は、妊娠経験が無くて高齢になって子宮癌になったって人。
決してベジタリアンが原因で癌になったって言う訳じゃないよ。
元々身体が弱くて、病気になるのが不安って人がベジタリアンをはじめるってパターンが多いんだと思う。
832 ◆VEGAN.Izk2 :2009/12/03(木) 10:06:13 ID:CJb1WxKX0
「VEGAN先生の工作員講座その2」
昨日は「ブログ」で〜、今日は「料理教室」で〜、というストーリーで、いろいろ工作活動があります。

http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1054905964/977
  977 :ぱくぱく名無しさん:2007/06/17(日) 15:38:06 ID:nl/mVllo0
  カルトとというかマクロビが宗教ちっくっていうのは解るわ。
  玄米雑穀やお野菜たくさん食べようねっていう話なら大賛成なんだけど
  気が流れてるから〜とか、毒がどうの〜っていうのはキモイ。

  どっかのブログに調理中に指先を切ったのは、悪い血がたまってたから必然なのです。
  って書いてあって、そういう理論を展開していくと
  電車にひかれた人は、どうなるんだろー(棒読

http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1181882431/916
  916 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/06/30(土) 22:06:50 ID:/Ua7O/oE0
  マクロビは宗教だよ。
  ダイエットと、近所で一番近い料理教室がマクロビだったから
  少しの間通ってそう思った。

  指先を切ったときに、悪いものがそこに溜まっていたから
  出すために、自然とそうなったんだそうで。
  自然治癒力を高める海苔を巻きなさいと言われて辞めた。

  電車にでも引かれて頭部断裂したら
  頭に悪いものがたまってるせい轢かれるって事ですねー(棒
  と言ったら睨まれた。こわかった。

何年も前から「ラーメンで美肌」とか、同じようなおかしなことを流すのでバレています。 パターン化されています。
・O型だから肉を食べよう
・大豆アレルギー
・マクロビは宗教
833 ◆VEGAN.Izk2 :2009/12/03(木) 10:12:19 ID:CJb1WxKX0
「VEGAN先生の工作員講座その3 上司部下編(前編)」
VEGANさんが居るときに「糞坊主」という言葉を残す「虫に聞け」とかいう馬鹿は名無しになってしまった。

女ピットクルーが「Qooロンくん。君は 糸冬 了 W。」とか言ったので、「お遊びで煽りになってないよ」と反論した。
そしたら、煽り工作がお遊びではいけないと思ったのか上司である虫に聞けが、「降参して教えを請うた。これを論破という。」という” 漢 字 変 換 が 終 わ っ た 古臭い表現の文章を用意して渡したようで、
ほとんどそのまま投稿してしまった。指摘内容が虫に聞けと同じで、しかも文体が女ピットクルーと混じってしまっている。
  http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1182442075/146
  146 名前:考える名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/27(水) 13:01:10 O
  君がデータ濫用する間違いを指摘されたでしょ。
  と降参して教えを請うた。間違いを認めたからだ。これを論破という。
  さらに菜食からバカにされてるのは言い負かされた取り繕いなんだろうけど虫に媚たから。
  もう君はおしまい。
そして、この文章の特徴になっている「び」抜きの「媚びる」である変な変換の”「媚る」”という特殊な変換を誰か使わないか待っていた。とうとう虫に聞けが使った。
  http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1183392286/423
  423 名前:虫に聞け ◆jI2W8zJrGE 投稿日:2007/07/07(土) 00:56:47 ID:QwSF2N5x
  ヘタレ糞坊主が尻尾振ろうが媚て来ようが容赦は一切なしだ。

工作員であることがバレバレである。漢字変換が終わった文章を渡し、
そのまま投稿してしまった。痛い上司・部下である。
834 ◆VEGAN.Izk2 :2009/12/03(木) 10:13:02 ID:CJb1WxKX0
「VEGAN先生の工作員講座その4 上司部下編(後編)」
それから、「当て馬」の意味がよく分からないけど、普通「当て馬」しか変換できないのに「あて馬」+「キャラ」を連用しだしたんですね。
そして、最後にまた「女ピットクルー」が漢字変換が終わった同一内容のレスを投稿する。

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1182701129/749
  749 :病弱名無しさん:2007/07/17(火) 12:19:09 ID:PppwPkt+0
  「VEGAN」というのは自分の評価を上げるために虫に聞けが
  作り上げたあて馬キャラであって、実在はしない人物なんだろう?
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1182701129/765
  765 :病弱名無しさん:2007/07/17(火) 15:23:07 ID:/B2rOPAMO
  その程度だから「あて馬やられキャラ」だと笑われるの。
  あまりに見事な負けっぷりだから虫の自演に見えるんだろよ(笑)
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1182442075/918
  918 名前:考える名無しさん 投稿日:2007/07/18(水) 12:07:23 O
  最悪板での虫との議論でお前が論破されたの。
  VEGANは虫が作り上げた架空人物のあて馬やられキャラでは、とまでw
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1183392286/752
  752 名前:虫に聞け ◆jI2W8zJrGE 投稿日:2007/07/19(木) 10:40:51 ID:n0CpE13a
  俺の自演のあて馬キャラと言われた感想でも書いとけ ゲラゲラ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1183392286/756
  756 名前:最低人類0号 投稿日:2007/07/19(木) 10:55:42 ID:mv+UPTix
  こんな些細なやりとりだけでもまたVEGAN完敗じゃん(爆)
  虫が脳内勝利宣言したんじゃないの。
  議論をROMしてた第三者が君の鮮やかな負けぶりに自演あて馬説を出したの。

虫に聞けのような「糞坊主」が口癖の「降参して教えを請うた」の初老ハゲが、「Qooロンくん」とか「VEGAN完敗じゃん(爆)」とか言うわけないだろw
835 ◆VEGAN.Izk2 :2009/12/03(木) 10:16:46 ID:CJb1WxKX0
「VEGAN先生の工作員講座その5」
菜食、断食、マクロビオティックのスレを毎日監視して書き込んで、
全部VEGANの自演だと、こうなる。どこでも全部VEGANの自演だと言うので、
VEGANが実際に行っていないところでも言うので、監視場所が全部バッレバレになっているんだけれど、
”自演”がたくさん登場したら、ああ工作員かと分かってしまう。

・「菜食」
・「玄米」
・「マクロビオティック」
・「断食」
・「肉」

しかもマクロビじゃなくて菜食のスレに来て、いきなり「砂糖は悪くない」と言うので、
砂糖って植物だしw、「砂糖・畜産複合体」が何やら活動してるんじゃないのかってと分かってしまう。

「VEGAN先生の工作員講座その6」
なんか実際にも起こっているらしい。

  【甲田式】断食・少食健康法 part11【西式】
  http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1182512655/115
    115 : 病弱名無しさん 2007/07/07(土) 00:32:07 ID:y8YbAUIx0
    今、断食関係、菜食関係、マクロビ関係は嫌がらせが凄いのよ。
    嫌がらせの電話や良くわかんないmailは毎日だし。

    東京の某有名ヴィーガンカフェとその周囲には、
    菜食がいかに健康に悪いかという2chのレスのコピーが貼られていたし。
    虫に聞け本人じゃないかって話だけど。
836可愛い奥様:2009/12/03(木) 12:44:08 ID:gdEaGE2v0
工作とかどうでもいいんですけど。
837可愛い奥様:2009/12/03(木) 18:14:13 ID:C8jbIjw1O
VEGANはやっぱりキチガイだな。工作で言えばお前は自演工作してるしサウザー=VEGANなんだろ?
838可愛い奥様:2009/12/04(金) 00:30:54 ID:wEdGmB7u0

VEGAN ◆PsPHI2rklQ [↑] :2007/07/25(水) 00:51:07 0
「母なる地球解放運動」

マニフェスト:
 わたしたちは母なる地球を強力な汚染から解放します。
 VegeIQ(菜食知能指数)とVegeEQ(菜食感情指数)の向上のための情報発信はそのための重要な活動です。
 しかし、基本的に自由を基盤とするため規則を明確にし行動を強いるということはしません。
 好きなときに、好きなだけ活動することこそが本質的であり重要なのです。
 活動宣言としては、なんでもいいのですが「抑圧された母なる惑星を解き放つ」とか、「わたしたちのカラダはこの星の縮図」、「解放の祈りから実践へ」などと言うことです。

活動:
 エコボム:主にVegeIQを高めるために100〜1000文字程度に要約したコピペ情報爆弾を貼り付けます。
 慈悲滋養:VegeEQを高めるために動物が痛みを味わっている映像などを貼り付ける。
 ブログやサイト:仲間と自分を励まし、自分の生活体験によって菜食の全体の情報が増えることは非常に意義深いです。日々の食事や店などを英語で紹介してあれば外国人が熱狂し大変助かる可能性があります。
 vege-cosme.:菜食による美容効果、ダイエット効果、抗酸化とフリーラジカル抑制によるアンチエイジング効果を熱烈に語ります。
 菜脳開発:健康、美容、精神安定、動物の解放、環境汚染抑制を通して、笑顔と幸福と自由に寄与する人間教育の基礎として菜食を認識し活用できるように育成します。
839可愛い奥様:2009/12/04(金) 01:08:36 ID:y7Di4sOL0
スレを上から眺めて
菜食 VS 反菜食・・・肉食 VS 反肉食みたいに図式で捉えることは
おおむね誤りではないでしょうか。
対立を際立たせることを通して、対立は不必要だと判る、というメリット
はあるにしても。

マクロビオティックの言っていることは、陰陽の対立や分断、分離ではなく、相補性です。
極をふたつ持つことは述べています。でも、世界を二分して、分離し、あっちとこっちの
対立や抗争を促す考えとは本質的に異なります。
異なる極に集約されるような性質や存在が、ほどほど混ざって世界に存在して、それぞれの
方向性や相違点を認めて、その性質や存在は、互いに支え合い、補い合う、
こういうのが基本の思想です。

男と女という異なる性質があって、それを互いに認めて、共同で働かせることで
最大の機能をはっきできる。男だけでもダメだし、女だけでもダメで、子供や世界にとって、
両方必要。そして、男にないもの・苦手なものを女が補い。女にないもの・女が苦手なもの
を男が補い、合わせて200%以上の働きとなる…様なことです。
840可愛い奥様:2009/12/04(金) 01:12:14 ID:y7Di4sOL0
太極図は、二個の性質があわさって、一つの円を描いています。
西洋と東洋でも、植物と動物でも、男と女でも、それぞれの補い合い
支え助け合う働きに着目したら良いでしょう。

概ね、女性の食事には肉はほとんど要らないのです。ですが、男性化した人生を
送っている現代の女性には肉好きが多いようで、その人らしいイキイキした姿を
見ると、たしかに肉が必要なんだろうな、という感じがします。
その場合は、女性生殖器に負担をためないように定期的なデトックスを心がける
必要があります。セフルケアを獲得すればそんなに怖くありません。
都市生活をしている女性にも、なかなか複雑な対策が要るようです。
健康な伴侶を得て、女性らしい生き方で穏やかに生きている女性でも、
なにか特別な時、たとえばお産の直後とかに、肉食をすることもありえるようです。

マクロビオティックの基準食は(何十年も昔の陰性症状の対策がベースにあるので)
やや陽性が過ぎてしまいます。マクロビオティックを実践している女性の中で、
痩身が多く、身体の丸みを失っている人は、食事を見直すことも必要です。
841 ◆VEGAN.Izk2 :2009/12/04(金) 05:57:24 ID:M6MvSJam0
宇宙の秩序とやらに従うと

無限
 二極が生じて
   ・・・・
     植物が生じて (2)
      人間や動物 (1)
基本食として(1)の人間が(1)の動物を食べるのは共食いでエラーです。
破滅への道です。
842可愛い奥様:2009/12/04(金) 06:13:29 ID:dTKhDaom0
菜食やめて少し魚とかチーズとか食べてるけど
やっぱりほぼ菜食に戻っている自分。
少し雑魚とヨーグルト程度でいいかんじ。
週末s魚食べるけど。卵も。でも平日は卵や
魚を固まりで食べる気がしない。
10年も菜食やってたので元の雑食のときには
戻れそうもない。そうしたら体調くずす。
でも完全菜食だと調子わるいので 此の程度でおさまってる。
843可愛い奥様:2009/12/04(金) 06:36:41 ID:cVGG1oGDO
ケロッグ玄米フレークを砕いてお味噌汁に入れて食べてます。
844可愛い奥様:2009/12/04(金) 07:13:55 ID:wEdGmB7u0
偉大なるVEGAN大師によるお言葉

バラバラ動物死体肉愛好癖ども!!
肝に銘じておけ!!
毎日暗唱しろ!!


1  欲しがりません!!肉などは!!
2  泣かないで、死ぬまでまとう、ホットケーキ。泣かないで、殺さずに作ろう、ホットケーキ。
3  (天皇陛下のご公務には海外外交員との会食がありますので皇族の牧場は止むを得ません。)
   日本の食料自給率を上げるために、トウモロコシの輸入に依存する畜産品を食べるのをやめます!!
   牧場反対!!内陸が狭く海に囲まれた国土の日本だ。海産物を食え!
4  日本の食料自給率を上げるために強力小麦を使った食べものを食べません!!国産の食べ物をだけを食べる!
5  日本の環境保護のために環境破壊作用の強い畜産物は食べない!!!
845可愛い奥様:2009/12/04(金) 13:40:26 ID:y7Di4sOL0
>>841
VEGANさん

> 基本食として(1)の人間が(1)の動物を食べるのは共食いでエラーです。

そうですね。基本色としては食べないのです。>>840で書いたこと

> なにか特別な時、たとえばお産の直後とかに、肉食をすることもありえる

は、ずっと前に、助産師さんの話で、昔は胎盤を食べて乳の出を良くしたという
ような言い伝えを伺ったことがありました。

胎盤というのは、調べると母親の臓器ではなくて、胎児の臓器だそうです。


それと、クロマニヨン人がどうして絶滅したかというと、同族食いの文化が
あったからだそうです。仮説ですが。
同族食いがあれば、くつろげないですよね。愛してリラックスしてグルーミング
なんかしながら家族を作ることが、不可能になりますよね。そういう遺伝子を
持った種族は、早々に滅びて歴史の舞台から去ることになるようです。

進化学によると、人にとって牛や豚は、ほんとうに近い種で、
マントヒヒやゴリラみたいに臓器移植を行なえるくらい近いようです。
マントヒヒやゴリラは絶滅危惧種なので、臓器移植は行ないませんが、
豚からの移植はよく聞きますね。
846可愛い奥様:2009/12/04(金) 13:41:17 ID:y7Di4sOL0
そんなに近い種を食べるのは無茶なことだと思います。

一方で、そんなにも近い種だから、アミノ酸構成が近くて、素早く代謝に活か
せるのだと言っている人の話も聞きました。だったら同族だったらもっと
効率的ではないか…と暗い皮肉な嫌みな気持になりました。

お呼ばれなんかで、自分のお皿にお肉が乗った時には、私は感謝して
いただくことにしています。この一切れのために支えられる
自分のエネルギーや身体と、この一切れのために散った命と、天秤で計れるとは
思いませんが、生態系全部で一個の生命体だと思って感謝していただきます。
他の命をいただいて生かされていることを思います。

すると、結局のところ、植物であっても命をいただくのですから、
私はある時期から植物の命のことを思うと
動物でも植物でも同じくらい、重く感じていただいています。
生命をいただいて生かされた自分が、
どのくらい価値を生み出す人生を送れるか、ひざまずいて祈る気持です。
847 ◆VEGAN.Izk2 :2009/12/04(金) 14:09:42 ID:M6MvSJam0
そうなりますと動物性の陽性の食物によってつくられる肉体および
効率主義の暴力とを無視して目の前の死体のことしか考えていません。
848可愛い奥様:2009/12/04(金) 14:17:24 ID:KHk56Gef0
こっそり 隠れて 感謝して
849 ◆VEGAN.Izk2 :2009/12/04(金) 14:54:00 ID:M6MvSJam0
それは陰性の菜食者の道です。
850可愛い奥様:2009/12/04(金) 19:45:24 ID:cn3mnM6o0
子ども時代の受動喫煙で、喫煙をしなくても、肺がんのリスクが大きく増加!!
http://www.rda.co.jp/topics/topics4541.html

子ども時代に親の喫煙などによって受動喫煙をした男女は、自身は全く喫煙をしないとしてとも、
大人になってからの肺がんの発症リスクがかなり増加するという研究報告がありました。

免疫反応に関連する特定の遺伝子変異をもつ人々で、受動喫煙によるこの害は強くなるようです。

851可愛い奥様:2009/12/05(土) 07:19:26 ID:/rQJrpYB0
加熱した油って大丈夫なのか気になるんだけど
調理したものにオリーブオイルかけるのでは、
マクロビレシピにならないんだろうか

油をとらないのはホルモンバランス崩すとすると、
陰性の人に陽性調理が必要っていうのは実は
油が必要ってことなんじゃないのか?
動物性とらないと食べ物からの油って少ないから
852可愛い奥様:2009/12/05(土) 08:36:36 ID:FgIfd96c0
油蛋白とも動物性も要る

お肌やばい
ということは
内臓も・・・ガクブル
853可愛い奥様:2009/12/05(土) 08:43:24 ID:o45X92vu0
桜沢は、ウナギの蒲焼きやビフテキを好んで食べた。
854 ◆VEGAN.Izk2 :2009/12/05(土) 18:09:51 ID:QB02dKp80
(7/2)動物性脂肪の摂取が膵癌(がん)の原因に
http://health.nikkei.co.jp/hsn/news.cfm?i=20090702hj000hj

アルツハイマー病の予防(動物性脂肪、塩分)
http://www.kenkouinfo.net/arutuhaima-shoki/yobou/post_18.html

動物性脂肪の摂りすぎについて−女性の健康づくりと病気の知識集
http://www.mkszmk.com/jyoken/ken300626.html

動物性脂肪(飽和脂肪酸)はなぜ悪い?
http://www.health.ne.jp/library/0300/w0304009.html

動物性脂肪は控える
http://www.kettouchi-sageru.com/syokuzi/oil.html

加齢臭は動物性脂肪の摂取を控える! - 加齢臭@予防・防止ガイド
http://www.designtoprotectlife.jp/07.html

加齢臭(体臭)を遠ざける生活習慣 動物性脂肪はほどほどに
http://hagajun.com/kareishu/category3/entry20.html
855可愛い奥様:2009/12/05(土) 18:48:11 ID:Zsqb4BiZ0
>>854
いつも応援しています。
このスレも他の菜食スレもコピペで埋め尽くしてやってください。
856 ◆VEGAN.Izk2 :2009/12/05(土) 18:51:34 ID:QB02dKp80
はいはい、マクロビだけでなく、菜食スレも監視中の工作員さんにも応援してもらえるのね。
857可愛い奥様:2009/12/05(土) 21:41:26 ID:aVsjPGpO0
858可愛い奥様:2009/12/05(土) 21:44:56 ID:aVsjPGpO0
859可愛い奥様:2009/12/05(土) 22:10:48 ID:QoWUSi7T0
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1183257752/857
857 : ◆VEGAN.Izk2 [↓] :2007/10/09(火) 06:42:36 ID:???
いや、お前らオレはマクロビじゃねーじゃんw

http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1183257752/893
893 : ◆VEGAN.Izk2 [↓] :2007/10/11(木) 01:46:10 ID:???
さて、マクロビ実践者ではないオレはコーラを飲み、そして、陽性にして食べるw
860可愛い奥様:2009/12/05(土) 23:39:41 ID:O4GTTGpEO
VEGAN(サウザーetc)がビーガンを実践せず昼間からコピペするただの無職の釣り師なのは周知の事実。

最近絶滅したとの噂が有ったが生存が確認されている。
861可愛い奥様:2009/12/06(日) 17:22:42 ID:iCvf8kYo0
日本文化全否定、和食全否定のVEGAN。
日本国と日本国民を批判。
日本の医療と医師を糞呼ばわりするニートw
証拠の過去ログ多数w
コピペ荒らしのキチガイw
歴史を知らず歴史を語り、英語を読めずビーガニズムを語るw
沖縄を全否定し、日本の給食を全否定し、
ジャンクフード山盛りのアメリカの給食を見習えと言うコーラ大好きVEGANw
862 ◆VEGAN.Izk2 :2009/12/06(日) 22:48:46 ID:/XL7eLNM0
ほんと政権交代すげーナ

「健康食品」「鍼灸」…がん代替療法の効果検証へ 厚労省研究班
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20091126AT1G2600K26112009.html
863可愛い奥様:2009/12/07(月) 17:36:00 ID:Re3kZUS40
http://fruitarian.exblog.jp/12435338/

以前、太田龍氏の週刊日本新聞に
「21世紀、イルミナティはベジタリアニズムとフェミニズムを使って、
一般大衆を誤った方向に扇動しようとしている」という記事が書かれていた。

近年、日本でも菜食がブームになりつつあるが、決して菜食主義者の布教活動が実ったわけではない。
世の中の全ての情報を統制している支配勢力側がベジを煽っているのだから至極当然のことである。
864可愛い奥様:2009/12/07(月) 19:10:14 ID:aSpFlhh20
なんと20〜30代女性の82%が、排便トラブル抱える
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260176155/
森永乳業 「ヨーグルトなどで改善するのでは」
865可愛い奥様:2009/12/07(月) 20:23:51 ID:KGwtX8640
最近お肌がまずいのよー
ステーキ食べ上げ
866可愛い奥様:2009/12/07(月) 22:17:01 ID:Re3kZUS40
http://fruitarian.exblog.jp/12269305/

ノーマン・ウォーカー博士はパンの事を「死の糧」「小麦粉の焼死体」と呼んでいた。
加熱調理したデンプンを食べ始めたことが、人類の不幸の始まりなのだという。
パンは世界で一番人気のある病気の元といえる。

肉食生活に切り替えた初期の頃は、蕎麦粉を加えた自家製パンを食べることもあったが、
今では全く食べていない。
糖を摂取すると食欲の調節が難しくなり、健康面でもマイナスとなるからだ。

最近は乳製品も滅多に摂らなくなった。
牛乳もチーズもいつの間にか食事メニューから消えてしまい、より糖質の少ないタンパク食に進化してきた。
別に意識して減らそうとか考えた訳ではない。
断糖肉食をしていると、自然に無駄な食事が無くなっていくのである。
867可愛い奥様:2009/12/08(火) 04:01:34 ID:35AfJjbS0

「俺は頭が良い」と思ってる奴ほどバカ。研究で明らかに
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260189147/
868可愛い奥様:2009/12/08(火) 14:06:46 ID:C9W9vWVC0
VEGAN.Izk2のことですね わかります
869 ◆VEGAN.Izk2 :2009/12/08(火) 19:39:26 ID:6boAYlqi0
また畜産工作員ばっかだよな
870可愛い奥様:2009/12/09(水) 06:46:51 ID:NZ5B6uiA0
>>869
思考盗聴システムは実在している!!!その62
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1260191164/
871可愛い奥様:2009/12/09(水) 10:43:34 ID:De4MwzXy0
40歳以上の独身者は、実は、既婚者より幸福!?
http://www.rda.co.jp/topics/topics4549.html
世間の評判に反して、 40歳以上の全く結婚歴のない独身者は、
既婚者よりも精神的に幸福であるかもしれません。

結婚は、大部分の人々にとっては魅力的な目標であるかもしれませんが、
非常に自立した男女にとっては最良の人生の選択ではないようです。

新しい研究によれば、全く結婚をしたことのない独身者は、
自分自身で、自分の生活全般をコントロールできて、自分の世話ができるならば、
つまり自律した独身者は、既婚者よりも、感情的な幸福度が高いようです。


872可愛い奥様:2009/12/10(木) 06:15:07 ID:7OGOoGTP0
私の知ってるバツ1喪男は
哀れだよ。
で、変な自然療法とか
傾倒してるみたいだけど
こっけいだわ。
他にする事あるでしょう。
873可愛い奥様:2009/12/10(木) 06:19:53 ID:X/WCym7v0
スレタイがよくわかんなくてググったけど
わりとマイナーなんだね
http://snipurl.com/tmmzw
874可愛い奥様:2009/12/10(木) 06:20:26 ID:X/WCym7v0
>>872
離婚してる、って事は1回は結婚してるんだから喪男って言われてもピンとこない
875可愛い奥様:2009/12/10(木) 06:35:39 ID:bIyhpimV0
【企業】 イオン、北米から撤退…中国に資源集中へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260368516/
876可愛い奥様:2009/12/11(金) 05:20:38 ID:ImhvZD8vO
>>873
"オビ"じゃなくて"ビオ"ね
877可愛い奥様:2009/12/11(金) 07:41:04 ID:idx1/bMY0
アコルトもバカ高い値段のパン売って
さらにセミナーや変なDVDで儲かってるらしく、
奥さんがバレエやらコンサートばっかり行ってるね。
878可愛い奥様:2009/12/11(金) 09:22:27 ID:zEY5QxHv0
◆VEGAN.Izk2 = ◆PsPHI2rklQ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【コピペ】菜食に勧誘するキモイ人その4【大迷惑】
http://unkar.jp/read/gimpo.2ch.net/supplement/1201940584
【キチガイ】菜食に勧誘する気持ち悪い人【大迷惑】
http://unkar.jp/read/food8.2ch.net/supplement/1199580134
【コピペ】菜食に勧誘するVEGAN その2【大迷惑】
http://mimizun.com/log/2ch/supplement/food8.2ch.net/supplement/kako/1195/11958/1195893252.dat
【コピペ】菜食に勧誘するVEGAN 【大迷惑】
http://unkar.jp/read/food8.2ch.net/supplement/1185679568

VEGAN ◆PsPHI2rklQを二度殺すスレッド
http://mimizun.com/log/2ch/tubo/tmp6.2ch.net/tubo/kako/1183/11833/1183392286.dat
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
http://mimizun.com/log/2ch/body/life8.2ch.net/body/kako/1190/11901/1190199462.dat
488 :ビタミン774mg:2008/01/31(木) 23:19:40 ID:???
             ___
.            |(・∀・)|
.            | ̄ ̄ ̄   ジサクジエン領

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1190199462/562-565
562 : ◆VEGAN.Izk2 [↓] :2007/10/03(水) 22:21:28 ID:4JqywQsJ0
意味不明
563 :病弱名無しさん [↓] :2007/10/03(水) 22:30:12 ID:n9j3q4+D0
また自演用にトリップつくったのか?
564 :病弱名無しさん [↓] :2007/10/03(水) 22:32:23 ID:n9j3q4+D0
559 :VEGAN ◆PsPHI2rklQ [↓] :2007/10/03(水) 21:52:26 ID:4JqywQsJ0
560 : ◆VEGAN.Izk2 [↓] :2007/10/03(水) 22:14:19 ID:4JqywQsJ0
565 :病弱名無しさん [↓] :2007/10/03(水) 22:36:33 ID:n9j3q4+D0
>>560
トリップかえてマルチして何したいんだ?
879可愛い奥様:2009/12/11(金) 09:33:40 ID:V+7yrakC0
>>740
高血圧の人は、こんな食事は自殺行為だな。

みかんを食べなさい。
880可愛い奥様:2009/12/12(土) 05:16:05 ID:A9GV5u4e0
アコルト、一度買ってみたら私にはちょっと塩気がきつかった。
パンの価格は材料でなんとも言えないけど
セミナーは儲かると思う
価値があるならいいんじゃない。

どこかの玄米餅もとっても高〜い
881可愛い奥様:2009/12/12(土) 08:57:53 ID:aoS72qiu0
>>740
> マクロビの特徴
> ・塩分を多量に取りなさい
高血圧症の人に危険!

> ・水分の禁止 → アクア・アニューならOK
脳梗塞の可能性大、血液濃度高、血液ドロドロ。

> ・生食の禁止 → 酵素が取れない → クシ酵素ならOK
刺身が食えない?サラダは?

> ・ミカンが恐い
愛媛県のみかん農家が大打撃!みかんを食べなさい

> ・油料理が多い
メタボ人生まっしぐら!中島啓江か森久美子のような姿に?

マクロビって本当に健康になれますか?
882 ◆VEGAN.Izk2 :2009/12/12(土) 10:01:46 ID:ADsap4m00
マクロビの特徴
・血圧が低い -ハーバード大学の研究

・脳梗塞
現代では動物性食物によって血管が詰まる脳梗塞が多数
・血液濃度高
血液に栄養などが濃縮されているのはいい状態
・血液ドロドロ
動物性に多い飽和脂肪酸やトランス型脂肪酸による血液の特徴

・酵素は発酵食品に蓄積されており、酵素栄養学のエドワード・ハウエルも発酵食品で酵素がとれると言及

・みかん農家が大打撃
マクロビオティックの大家の大森英桜は陽性の毒を中和するため冷凍みかんを一日20個食べた。

・油料理が多い
多くない。
883可愛い奥様:2009/12/12(土) 10:17:14 ID:qJNQ64AK0
◆東京拘置所 死刑囚の正月の献立(平成21年) 

大晦日、夕食時に、年越そば(盛りそばパック)
1/水、木
朝 白米丼飯、おせち折詰、紅白まんじゅう、大根なます、塩辛、味噌汁(キャベツ、サヤインゲン、麩)
昼 白米丼飯、雑煮、(角餅3枚入)、イカ野菜炒め、昆布佃煮、コーヒー牛乳
夕 白米丼飯、トンカツ、紅生姜、味噌汁(ネギ・ゴボウ)、練乳プリン

2/金
朝 白米丼飯、鯛みそ、さつま芋甘煮、ミカン、味噌汁(長ネギ、ナス)
昼 白米丼飯、うなぎ蒲焼、海草サラダ、すまし汁
夕 白米丼飯、汁粉(角餅3枚入)、里芋、イカ煮物、桃缶、レモンテー

3/土
朝 白米丼飯、豆佃煮、ナメコ春菊漬、リンゴ、味噌汁(ワカメ、ホウレン草)
昼 白米丼飯、キナ粉、角餅3枚、キンピラゴボウ、キヤラフキ漬、甘夏ミカン
夕 白米丼飯、天プラ(カボチャ、サツマイモ、エビ)、大根おろし、スパゲティ、タラ子炒、豚汁

死刑囚ブログより
http://knuckles.cocolog-nifty.com/blog/2009/02/190-a32e.html
884可愛い奥様:2009/12/12(土) 10:46:01 ID:aoS72qiu0
>>882
マクロビでは、一日の塩分量は何gですか?
885 ◆VEGAN.Izk2 :2009/12/12(土) 10:48:09 ID:ADsap4m00
工作員ウケルな

マクロビオティック愛情おせち
http://item.rakuten.co.jp/naturara/10000404/
紅白かまぼこ、くるみごまめ、かぼちゃの伊達巻、りんごゼリー、黒豆甘煮、棒だら煮
鮭の汐切り身、ほたての生姜煮、和風テリーヌ、わかさぎのマリネ、かぶと赤ピーマンの甘酢漬、蓮根の胡麻酢和え
里芋の田舎煮、蓮根とエリンギ煮、煮しめごぼう、大根と金時人参の柚子煮、こんにゃく煮、花形人参、高野豆腐煮、しいたけ旨煮
886 ◆VEGAN.Izk2 :2009/12/12(土) 10:52:29 ID:ADsap4m00
塩分(塩化ナトリウム)は、
・にがり成分を除去してナトリウム純度の高まった塩
をマクロビオティックでは使わないので工業用の精製塩を使った場合より有利です。

血圧を高める原因にはほかに
・ナトリウムを排出する野菜に多いカリウムが少なくナトリウム量が多い。
・血圧を高めないと流動しない動物性脂肪などでドロドロになった血液。
などがあるのでハーバード大学による研究によって血圧が低いという結果が出たのでしょう。
887可愛い奥様:2009/12/12(土) 12:49:07 ID:pJBKh95P0
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1183257752/857
857 : ◆VEGAN.Izk2 [↓] :2007/10/09(火) 06:42:36 ID:???
いや、お前らオレはマクロビじゃねーじゃんw

http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1183257752/893
893 : ◆VEGAN.Izk2 [↓] :2007/10/11(木) 01:46:10 ID:???
さて、マクロビ実践者ではないオレはコーラを飲み、そして、陽性にして食べるw
888 ◆VEGAN.Izk2 :2009/12/12(土) 13:03:37 ID:ADsap4m00
工業用の精製塩が専売塩ということで、財務省の圧力でJTを通して食用に回ってきたが、
99%以上塩化ナトリウムだけ。
889 ◆VEGAN.Izk2 :2009/12/12(土) 13:06:57 ID:ADsap4m00
日 本 タ バ コ 産 業 株 式 会 社 の 99% 以上が 塩 化 ナ ト リ ウ ムの塩とか食うの
やめたほうがいいよ。

俺は塩化カリウムも入った塩のほうがうまいし好きだから食う。
890可愛い奥様:2009/12/12(土) 13:08:11 ID:aoS72qiu0
なーーんか、話が通じないみたい。
そういうこと聞いてんじゃないんだよね。
891 ◆VEGAN.Izk2 :2009/12/12(土) 13:08:26 ID:ADsap4m00
健康に関連するのは塩の量じゃなくて「塩化ナトリウム」の量だろ。
そこが少なくて塩化カリウムとかも一緒に入ったほうがいい。
892 ◆VEGAN.Izk2 :2009/12/12(土) 13:23:54 ID:ADsap4m00
マクロビの特徴
・血圧が低い -ハーバード大学の研究

塩分(塩化ナトリウム)は、
・にがり成分を除去してナトリウム純度の高まった塩
をマクロビオティックでは使わないので工業用の精製塩を使った場合より有利です。

血圧を高める原因にはほかに
・ナトリウムを排出する野菜に多いカリウムが少なくナトリウム量が多い。
・血圧を高めないと流動しない動物性脂肪などでドロドロになった血液。
などがあるのでハーバード大学による研究によって血圧が低いという結果が出たのでしょう。
893可愛い奥様:2009/12/12(土) 13:27:11 ID:aoS72qiu0
ヤレヤレ ┐(´-`)┌ こりゃ、カリスマもガンになるはずだわな…
894可愛い奥様:2009/12/12(土) 13:28:22 ID:LVeYXWSJ0
べがんさんこんにちは。ささ、もっともっとコピペを。
895可愛い奥様:2009/12/12(土) 14:14:49 ID:9MfIotGR0
http://blogs.yahoo.co.jp/rodydego/55438998.html

>以前の職場で、ある女の子と一緒に仕事をしていて、

>ひょんなきっかけで、”マクロビオテック”つながりというのが分かった。

>私のmy父は、桜沢先生の弟子のひとり(途中で脱退したけど)で、

>彼女は恵比寿にあるマクロビクッキングスクールのアシスタントをしていたそうだ。

>意外と知られてないのが、マクロビを広めてる人ではガンになる人は多い。

>桜沢先生の弟子たちが海外で病気になって帰国するのは、よくあったと父から聞いてる。

>久司先生もガンらしい。

>私の父もガンで他界した。

>桜沢先生は心筋梗塞だった。コーヒーと煙草を愛飲していた。

>桜沢先生は煙草に関してはグレーゾーンだったのかな。肺を患ったはずなのに・・

>リマ先生は大往生だったらしいので、ちょっと安心した。

>健康食は、ほどほどがよさそうだ。
896 ◆VEGAN.Izk2 :2009/12/12(土) 14:21:57 ID:ADsap4m00
玄米とかの全粒穀物が半分以上の食品にがんリスク低下とか、
大豆食品に心臓疾患のリスク低下って表示して売ることができるようになって
そういうものが広がっていったのが2000年以降です。
牛乳はよくないとか、肉より豆をとか一流の栄養学者が言ってますし。

アミノ酸スコアが豆より動物性のほうがいいとかいうのは過去の栄養学。
1973年に暫定アミノ酸パターンを出した。暫定=まあとりあえずこんなもんで。
1985年の正式なもので大豆も100点に、これはもう一度1985年のもので大丈夫だと再決定され、そのときに消化吸収率も考えようと提案された。
消化吸収率を考慮したPDCAASは、ここ。http://www.doh.gov.za/docs/regulations/2002/reg1055annex.html
簡単にいえば、どんどん植物性で大丈夫になってきている。

そして、病気予防の栄養学に基づいて、アメリカのフードガイドピラミッドはまだダメだ、
こういうピラミッドにしたほうがいいとハーバード大学医学部が新しいピラミッドを提案しているわけです。

病気を予防しようと考えたら食品ピラミッドはこうなってしまった。
「白パン、白米、ジャガイモ、甘味料、肉、バターは食べるもんじゃないよ。」
「魚・鳥・卵は控えめで、無しでもいい。」
「乳製品よりカルシウムサプリメントのほうがいいよ」
http://image.blog.livedoor.jp/smar2006/imgs/8/7/87e208fb.jpg

アメリカ栄養士協会(ADA:アメリカを代表する栄養学団体) 膨大な論文をもとにした総論
 うまく考えられたビーガン(完全菜食)や他のベジタリン食は、妊娠中・授乳中・幼児・子供・成人を含めて、生涯における全ての段階で適切である。
 心臓病 ベジタリアンは男性31%少ない、女性20%少ない
 ガン  ベジタリアンは総合的な発癌率が大いに減少します
 糖尿病 ノンベジタリアンのほうが1.97倍多い
 肥満  ベジタリアンのほうが少ない
 高血圧 ベジタリンは血圧が低い
 http://www.adajournal.org/article/PIIS0002822303002943/fulltext
897 ◆VEGAN.Izk2 :2009/12/12(土) 14:23:25 ID:ADsap4m00


そこにアメリカでは2005年に以下の本が売られてドカーンですよ。
栄養研究の本なのにアマゾンのレビューは600超、星5つが500超。
http://www.amazon.com/dp/1932100385

邦訳がもうすぐ出る。
・葬られた「第二のマクガバン報告」
http://www.amazon.co.jp/dp/4901423142
898可愛い奥様:2009/12/12(土) 17:04:27 ID:/V2JeBXf0
VEGAN(サウザーetc)がビーガンを実践せず昼間からコピペするただの無職の釣り師なのは周知の事実。
899可愛い奥様:2009/12/12(土) 20:09:08 ID:VPhIdLYk0
>>877

そうそう!!
パン高いよね。
セミナーも行った人に聞いたけど
何だかなーって言ってた。
900可愛い奥様:2009/12/12(土) 20:22:38 ID:OrGl6dYq0
◆VEGAN.Izk2 = ◆PsPHI2rklQ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【コピペ】菜食に勧誘するキモイ人その5【大迷惑】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1247123570/
【コピペ】菜食に勧誘するキモイ人その4【大迷惑】
http://unkar.jp/read/gimpo.2ch.net/supplement/1201940584
【キチガイ】菜食に勧誘する気持ち悪い人【大迷惑】
http://unkar.jp/read/food8.2ch.net/supplement/1199580134
【コピペ】菜食に勧誘するVEGAN その2【大迷惑】
http://mimizun.com/log/2ch/supplement/food8.2ch.net/supplement/kako/1195/11958/1195893252.dat
【コピペ】菜食に勧誘するVEGAN 【大迷惑】
http://unkar.jp/read/food8.2ch.net/supplement/1185679568
VEGAN ◆PsPHI2rklQを二度殺すスレッド
http://mimizun.com/log/2ch/tubo/tmp6.2ch.net/tubo/kako/1183/11833/1183392286.dat
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
http://mimizun.com/log/2ch/body/life8.2ch.net/body/kako/1190/11901/1190199462.dat
488 :ビタミン774mg:2008/01/31(木) 23:19:40 ID:???
             ___
.            |(・∀・)|
.            | ̄ ̄ ̄   ジサクジエン領

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1190199462/562-565
562 : ◆VEGAN.Izk2 [↓] :2007/10/03(水) 22:21:28 ID:4JqywQsJ0
意味不明
563 :病弱名無しさん [↓] :2007/10/03(水) 22:30:12 ID:n9j3q4+D0
また自演用にトリップつくったのか?
564 :病弱名無しさん [↓] :2007/10/03(水) 22:32:23 ID:n9j3q4+D0
559 :VEGAN ◆PsPHI2rklQ [↓] :2007/10/03(水) 21:52:26 ID:4JqywQsJ0
560 : ◆VEGAN.Izk2 [↓] :2007/10/03(水) 22:14:19 ID:4JqywQsJ0
565 :病弱名無しさん [↓] :2007/10/03(水) 22:36:33 ID:n9j3q4+D0
>>560
トリップかえてマルチして何したいんだ?
901可愛い奥様
414 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/07(月) 00:02:27 ID:y1NTIU+C0
>>407
健康に関すること...2006年7月10日
http://homepage2.nifty.com/motoyama/info_2.htm#info_242
7月9日、東京の立川市で行われた副島隆彦氏の講演会に行ってきました。

なんと驚くなかれ、副島氏は昨日(9日)の時点で、すでに15kg痩せたそうです
(ただのデブオヤジではなかったようです・・・)。
人間、事を成すと強気になるもので、副島氏は調子にのって、少し太った友人に、
「お前はデブだ!」と面と向かって言うのだそうです(しょうもないオヤジです・・・)。
まあ、たった半年で15kg痩せたのですから、少々強気なことを言うのは仕方ないかもしれません。。

どうして痩せたのかは、2月13日の記事に書きましたが西式健康法といわれる食事法です。
再度紹介します。

ここで久司道夫さんに関して、驚くべき情報をお伝えします。
こんなことを書いていいのかという気もしますが、副島氏の講演会はビデオとして一般に発売されるので、
講演会で語られたものは、ここで書いてよいと判断して報告します。

その久司道夫さんですが、今や末期ガンなんだそうです。

またこれも大きな声では言えませんが、久司さんは肉が大好きだったのだそうです。
副島さんは、「人間は禁止されると、かえってほしくなる」と言っていましたが、
マクロビオティック関係者には、久司さんの肉好きはトップ・シークレットだったと思います。


422 名前: ◆VEGAN.Izk2 [sage] 投稿日:2009/12/07(月) 08:21:21 ID:x0+hKXv90
>>414
おれは著者Aの言うことが全部事実とかそういう考え方はしないんだよ。
副島隆彦は何に長けてるとか、著者Bはバランサーっぽいけどこれに関しては事実とか。