玄米菜食のマクロビオティックってどうよ? その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
714信者は哀れ
>> 709
桜沢如一については、書籍を丹念に読めば拾えます。
「ケーキとコーラ」は、有名な話。

久司道夫については、事務所に問い合わせてみるか、
講演がある時に聞いてみたら良いでしょう。
「久司先生は、マクロの食事をしているのですか?」って。
久司道夫がマクロの食事をしているのは、年に10日もありませんよ。
あとは普通食。ダンキンドーナツと、乳製品と甘い物が大好きで、
お肉も時々食べてます。(魚は頻繁に)

大森英桜も事務所に問い合わせたら良いでしょう。
大森英桜は、焼きそばが大好きで、駅の立ち食い焼きそばなどは、
行った先で、よく食べていました。もちろん、豚肉も一緒に。
家でも、3食入りの焼きそばを、よくつくって食べていたそうです。
具も、まぁ、いろいろ乗せて…。

桜沢リマは、前述した通り。>>707 >> 695
これは、「事務所に電話して…」とはいかないから、
最後は、信じる、信じない、になってくるけど、
私は、リマさんがチキンラーメンを食べているのも知っているし、
同様な話は、複数から聞いています。

CIに到っては、宗教団体に乗っ取られているんだよ、あそこは。
だから、もともと、マクロをする気なんて、ないのです。
まぁ、出される昼飯は、食べていますけどね。

リマさんのこと以外は、調べればわかることです。
リマさんのことも、大変とは思いますが、努力次第で、
まだ調べられるかも知れません。

マクロを商売道具にしている人の話を信じず、調べてみましょう。
特に、健康指導とか言って、ご自分の身体を預けるならね。

※ここでは、最近の風潮に従って、

  マクロ=玄米菜食

と仮定しています。
昔のマクロは、そんなに厳密じゃなかったんですよ。