【小梨専用】流産経験された奥様【子蟻は育児板へ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
はじめての赤ちゃんを残念ながら流産してしまった奥様のスレッドです。

※※お願いですのでsage進行で願います※※
(メール欄にsageと入力するだけです)

前スレ 流産経験された奥様・乗り越え方とその後の妊娠15
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1234907652/l50

お子様がいらっしゃる方はこちらのスレへご移動願います。
【上の子】子蟻が流産経験を語るスレ【下の子】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1211516280/l50

流産を経て妊娠したものの不安、という方はこちらへどうぞ。
妊娠中のそこはかとない不安を語る9
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1246198969/l50

死産されてしまった方はこちらへどうぞ
死産の悲しい体験を語り合いましょう4@育児板
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1234953168/l50


>>950を踏んだ方は、次のスレ立てお願いいたします。
できない場合は、>>980さんが立ててください。
よろしくお願いします。

前スレ、お役立ちリンクは>>2-3
2可愛い奥様:2009/07/11(土) 13:07:58 ID:VOpGiz6s0
習慣性流産&不育症についての【お役立ちリンク】

●ポコズママの会
ttp://pocosmama.babymilk.jp/
・心を軽くする方法・流産・死産についての基礎知識と統計
・流産・死産後みんなはどうしてるの?(アンケート結果)etc...

●AllAboutのコラム 流産の知識について
ttp://allabout.co.jp/children/birth/closeup/CU20030718a/

●流産を経験された女性&男性のためのページ
ttp://web.sfc.keio.ac.jp/~takenoue/index1.htm
・流産後のこころの状態(分析がわかりやすい)

●習慣流産ホームページ
ttp://abortion.umin.jp/
●習慣性流産および不育症の検査・治療の参考例
ttp://www.sugiyama.or.jp/sterility/menu/me_09.php
●不育症とは?
ttp://www.kano-clinic.com/syoujyou/fuikusyo.html
●不育症友の会
ttp://www.heartbeatclub.jp/index.html
3可愛い奥様:2009/07/11(土) 13:54:37 ID:lZb4YsFw0
どうして ID:VOpGiz6s0 は似たようなスレ立ててんの?

流産〜乗り越え方とその後の妊娠のスレ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1247286761/
4可愛い奥様:2009/07/11(土) 14:15:16 ID:VOpGiz6s0
これは自分が勝手にしたことです。
前スレはまだ残存していますが、最後の方では色々な意見の違いがでてきておりました。
主なポイントは子どもあり、子どもなし、次の妊娠報告をききたいか、ききたくないか、
という事であり、現時点でスレにいた方の意見により、このようなかたちとなったわけです。
では、逆の意見だった方はどこへ行けばいいのか?という事が個人的に気になりました。
ですから、このようなスレを別途建てさせていただきました。
どんなスレタイであっても、お互いに思いやりをもって有意義なスレになれば、と望んでおります。
5可愛い奥様:2009/07/11(土) 14:54:16 ID:Vp4bYvU10
>>983
乙。新スレ誘導してね

【小梨専用】流産経験された奥様【子蟻は育児板へ】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1247284879/l50

で、これ何?必要なの?上のスレの存在意義は?
流産〜乗り越え方とその後の妊娠のスレ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1247286761/l50

勝手に余計なもの立てないでよ。
6可愛い奥様:2009/07/11(土) 14:59:48 ID:Vp4bYvU10
ごめん誤爆。
7可愛い奥様:2009/07/12(日) 12:15:09 ID:d3E1UfK/O
こうなると、あちらが本家でこちらが「妊娠報告とか上の子の話とか聞きたくない!」人の
隔離スレみたいだね。
まあ私はこっちでいいけど。
8可愛い奥様:2009/07/12(日) 12:16:50 ID:d3E1UfK/O
ちなみに>1がハアハアしてるのってなんで?
おっさんが立てたんだろか。
9可愛い奥様:2009/07/12(日) 14:53:15 ID:Z2mfz20sO
あ私も>>1乙、のハアハアの理由が知りたいw

まああれだな、流産直後に前向きになろうとしたのが間違いだね。
落ち込むべき時期に、とことん落ち込むべきだった。
今反動が凄いよ。
しかも四ヶ月も経ってからだと、まだ落ち込んでるの?ウザイとか言われちゃうんだよ〜w
初妊娠の流産だもの、鬱になるくらい許してよ・・・
10可愛い奥様:2009/07/13(月) 07:37:44 ID:NlmB0DeDO
流産後はできやすいってきいてたのに、全くできず。
先月やっと妖精キタと思ったら化学的流産。
初めての妊娠からもうすぐ一年。
いつになったら自分の子供を抱けるんだろう・・・
周りは出産&妊娠の話ばかりだし、毎日がストレスです。
11可愛い奥様:2009/07/13(月) 08:30:51 ID:+4qwiGhs0
化学的流産ですか。さぞや悲しい&がっがりしたでしょうね。
なんか自分の事じゃないのに泣けてキタ。
私もなかなか妊娠できなくて。
やっぱり意識してるんだろうなあ。どこが小子化?って思うくらい子どもよく見かける。
芸能人の妊娠出産、政治には子育てバックアップとか目につくし
テレビもみないようにしてる。
流産直後の落ち込み、妊娠できない落ち込み。
一時はがんばろうと思えていたのにダメだあ。。。
12可愛い奥様:2009/07/13(月) 08:59:04 ID:YxXcimEEO
私の周りもおめでたラッシュだよ。
社員とパート入れても20人足らずの職場なのに、妊娠中の人が二人。
二人ともホント良い子で、妬ましい感情は湧かなかったけど、それでも最初はつらかった。
二度流産してるので、二人のお腹が順調に大きくなっていくのに感動したよ。
普通はこうなんだ!って。
それを機に、高額な不育検査受ける決心ついたし、前向きな気持ちになれたんだけど。
13可愛い奥様:2009/07/13(月) 10:35:54 ID:TASbILN4O
今10wだけど、7wから赤ちゃんほとんど育ってない。そして昨夜に大出血。
さっき先生から流産の説明受けました。もうダメなんだと思うが、まだ信じられない。
病院の待合室には順調そうな妊婦たくさん。自分は流産。



新婚ですぐに初の妊娠決定!で舞い上がって家族、友人、職場、義両親、義兄弟、さらにミクシィの日記でも妊娠報告。さらにさらに旦那も舞い上がって大々的に妊娠発表。
あの浮かれてた頃の自分消してしまいたい。
14可愛い奥様:2009/07/13(月) 15:07:12 ID:Rb7Gt/o9O
久々に来たら分離してる。

愚痴?はこっちでおk?

私が流産する前は周りの妊娠なんか全然なかったのに
流産直後妊娠ラッシュだよ。

今日も職場の人が妊娠報告
まだ子供はいらないって言ってた人だったから余計ショック。
あまり好きな人じゃないし…
立て続けすぎて聞いた後つらくなって泣いてしまった。

立ち直ったつもりでも実際聞くと
羨ましいのと悲しくなるのとゴチャゴチャになって訳わかんなくなっちゃう。


こんな事言ったって誰も気持ちなんかわかってくれないから言えない。
ここに来てしまうよ。
15可愛い奥様:2009/07/13(月) 15:59:32 ID:nH+qmtuVO
先週、流産手術で入院中に正月と誕生日しかメール交換しないコから出産報告メールが来た。
最悪のタイミングでムカツクのと悲しいのでシカトしてたら2通目が来て「育児が大変でノイローゼになりそう」だって。
そういうのはママ友に愚痴ってくれ。大迷惑だ。
こっちがノイローゼになりそうだよ…
16可愛い奥様:2009/07/13(月) 16:40:53 ID:E09/o24XO
なんてひどいタイミングなんだろう
自分の事を話したくなければ姑とかの体調が悪くて忙しいから、メールし辛い、とでもいってスルー
その子からのメールは、フォルダーつくってそこへ入る設定にして、空けないで削除でいいよ
あなたの体が一番だから、気にしないでよく休みなね。
17可愛い奥様:2009/07/14(火) 00:05:56 ID:dIS51WYCO
>>10さんへ

私もです。やっと陽性出たと思ったら化学的流産。
漢方薬飲んで、エコーでタイミング取っても私も全然妊娠しません。

> いつになったら自分の子供を抱けるんだろう・・・
> 周りは出産&妊娠の話ばかりだし、毎日がストレスです。
その気持ち凄いわかります。私の周りも1ヶ月でできた友達ばかりで&出産ラッシュで悲しくなります。
スーパーとか行くとベビーカーに乗った赤ちゃんと幸せそうな夫婦見てへこむし、ストレス溜まりますよね。
18可愛い奥様:2009/07/14(火) 00:42:24 ID:kHwn7ZUK0
二年前に流産した
妊娠がわかったときは、この子産まれて少ししたら
年子で兄弟つくるぜ!・・・云々、色々妄想をしていたなぁ
そのとおりに進んでいたら今頃暴れまわる一人目と遊びながら
二人目に乳をやっている頃だろうかと思うと切なくなる
結局まだ一人目も授からぬまま
不妊治療も理由わからぬまま一年半を超え体外をすすめられた
はぁ
19可愛い奥様:2009/07/14(火) 00:59:32 ID:2Xyp1ikE0
>>18
次のステップに勧めるなんて羨ましい。もう進むステップがない・・。
不安だとは思うけど、受精とか分割とか
新しく判明することも出てくるし、期待できるよ。
20可愛い奥様:2009/07/14(火) 01:06:29 ID:kHwn7ZUK0
>>19
もう30半ばになろうとしているので
残された時間があまりないけど
出来る限りがんばってみるよ、ありがとう
扶養控除がなくなるかもしれないと思うと
費用捻出がきびしいですorz
21可愛い奥様:2009/07/14(火) 01:15:38 ID:2Xyp1ikE0
お金の話といえば、叩かれ承知で助成金について私もぐちる。
助成金の収入上限に引っかかって、いくら使っても助成が受けられない。
収入が多いからいいだろうという問題でもない。老親を養ってるので。
高度医療一回いくらで何回目まで貰えるとかがすごく羨ましい。
注射やエコーも保険外になることが多いのに、自費負担がつらい。
同じ注射でも、性同一障害なら保険適用になると聞いてまたガックリ。
でも限界間近だからがんばるよ!
22可愛い奥様:2009/07/14(火) 01:26:47 ID:kHwn7ZUK0
流産の話からそれて不妊治療の話になってしまうけど・・・

>>21
うちは助成は受けられそうですが
それはそれで収入が少ないって事で(汗
ド田舎なので車2台手放せない(=10万増税)のでそれも痛い
子供手当てだして扶養手当(老人や障害者も含む)なくすことで
本当に少子化対策になるのかミンスさんと小一時間(ry

実は今高温期半ば
今回ダメだったら体外の説明会行ってくるノシ
行かずにすめばいいのにな
23可愛い奥様:2009/07/14(火) 02:23:28 ID:JPRU50KWO
手術後2度目の生理来そう、というか茶オリが出始めたんだけど予定より5日くらい早そう…
今までは生理は超正確に来るタイプで誤差はほぼ±1日とかだったのに…
ホルモンバランス崩れてしまったのだろうか…
生理終わったら病気行ってこよ。
早く子供欲しいよ!
旦那に「焦るのやめよう」って言われたけど無理!
しかも義理姉が(一人目結婚と同時に懐妊)二人目出来ないとかで私に色々不妊治療の事聞いてきたりして、こっちはまだ一人も子供いないんだよ!と余計焦る。
愚痴、長文でスマソorz
24可愛い奥様:2009/07/14(火) 08:56:59 ID:th3jKUMIO
うちは不妊治療の助成金ももらえなけりゃ、流産手術も保険下りなかったよorz
掛け金の安い共済にしか入ってなかったのが悪いんだけど。
一体今までいくら使ったろう。
普通にすんなり授かってたら、私立幼稚園にやったり、
ちょくちょく旅行行ったりできるくらいの金額だ。
25可愛い奥様:2009/07/14(火) 10:15:55 ID:nF6X6kJ6O
無事に出産までいけば検診に補助券使えたり、出産後は健保からお金が戻ってくるけど、流産はお金もかかる上に身体と心にも負担が残るんだもんね。
流産確定するまでにも何度か通院するし、手術前は血液検査もしなきゃならないし…。
手術費用も合わせると5万以上はかかってるよorz

私も先週2回目の手術して辛かったけど、病院の先生と看護婦さんがとにかく優しかったのが救いだった。
26可愛い奥様:2009/07/14(火) 10:46:34 ID:i4Znm8XIO
蟻子の婦人特約で10万円もろた
共済からはゼロ
今後のために他にも入っておきたいけどもう入れないのかな?
問い合わせる気力なし
27可愛い奥様:2009/07/14(火) 10:47:40 ID:k+AZzwrD0
あと 何回流産すれば 抱くことができるんだろう。
女として生まれてきて、嫌になる。
死にたくなる今日この頃。
28可愛い奥様:2009/07/14(火) 11:15:54 ID:L3nT8AqP0
イキロ
29可愛い奥様:2009/07/14(火) 12:54:48 ID:D4x7imxo0
結婚10年目、30代後半のPCOです。
約1年前に初めての妊娠をしましたが5wで化学流産。
それからもずっと不妊治療を頑張って再び妊娠しました。
昨日、病院に行って妊娠確定したけど胎嚢が見えなかったので
また後日診察です。
前回の事もあるからと、デュファストンを処方されましたが
昨夜から茶オリが…。
前回と同じ状態でものすごく不安です。
30可愛い奥様:2009/07/14(火) 19:02:06 ID:th3jKUMIO
えーと、>1を。
流産するかも…ってときは、ここは余計不安を煽ると思うんだけど。
31可愛い奥様:2009/07/14(火) 19:06:27 ID:th3jKUMIO
>26
私は調べたよ…
多分新しく保険に加入しても、婦人科系部位は保障されないと思う。
32可愛い奥様:2009/07/15(水) 13:04:12 ID:PWtStxuT0
明日手術に行ってきます。
また妊娠できるんだろうか・・・
33可愛い奥様:2009/07/16(木) 11:05:40 ID:U5vheJU6O
>>27

激同。
だがイキロ。


二回連続流産したので、とりあえず不育症の検査をすることにしました。
次に生理来たら検査。

早く子どもを抱きたいよ。
34可愛い奥様:2009/07/17(金) 17:04:52 ID:hri/f/yFO
流産したばかりの身で落ち込むばかりだったけど、今日素敵な言葉を貰った

赤ちゃんは嫌いが嫌い
赤ちゃんは好きが好き

術後に病院に行くと、見た目にも順調な妊婦さんが羨ましくってたまらなくなってたけど、人のことばかり気にしてたら赤ちゃんも来にくいって気がついた
よそ様を妬んでも良いことないもんね。気長に赤ちゃんを待つことにします
35可愛い奥様:2009/07/18(土) 00:14:43 ID:9MCJoj5MO
通院中の不妊治療クリニックには、流産した人対象の心理カウンセリングがある。
医師から勧められたし、旦那も行ったほうがいいと言う。
けど、カウンセラーと向き合った瞬間泣き出して話にならない状態になるのが目に見えてる。
もうあんまり泣きたくないんだ。
泣きすぎて、最近まぶたが一重になってきたよ。
36可愛い奥様:2009/07/18(土) 22:26:57 ID:oCYBfiUb0
高齢出産で4w 今日大量出血。
不妊治療で初めての妖精さんだった。

初期は流産が多いって知っていながら、頭の中 半分くらいはお花畑だった。
旦那と「病院どうしよう?高齢だから総合病院がいいかな」とか話してた。

明日病院にいって 処置がいるかどうか診察してもらう。
とってもつらい(; ;)
37可愛い奥様:2009/07/18(土) 23:54:53 ID:3hvMvupp0
>>35
ひとりで流し続ける涙より、誰かに受け止めてもらえる大泣きの方が
のちのちの気持ちの立ち直りが違うかもしれないよ。
38可愛い奥様:2009/07/19(日) 00:31:32 ID:+178YcHb0
気持ちも体も治まった頃に予定日が近づいてきてハァ〜
ここ数ヶ月、整理の始まりが前と違って墨のような色でどきっとする。
病院では別に問題ないみたいだけど、FSHの値もよくないし、体が一気に老けた感じ。

ちょっと前向きな話しを。
体調を整えるために何かされてますか?
モデルとか芸能人が飲んでるという婦宝ナンチャラという液体漢方を飲んでます。
美香の本に載ってて、小泉今日子が雑誌の対談で飲んでると書いてました。
甘くて美味しい。2本目に突入したけど、今のところ特にいい話は無し。
39可愛い奥様:2009/07/19(日) 08:51:38 ID:JFOEqRQSO
短期間に連続して流産したんですが、どんどん腹回りに肉がついて太って行ってるのですが妊娠、流産と関係あるのかな。
食生活はなんにも変わってないんだけど。


>>38

私はとりあえず体を冷やさないように腹巻き常備。
職場が冷房ガンガンなので。
あとダイエットも兼ねて腰回しをしてます。
血行がよくなるかなぁと思って。
40可愛い奥様:2009/07/20(月) 15:20:59 ID:KRlMwoS8O
はらまきは他スレで昔話題に出てたベルメゾンのが良かった
チューブトップみたいな胸までの首紐付きでシルク製
今あるかどうかわからない
41可愛い奥様:2009/07/20(月) 18:14:09 ID:TRkXdLx00
久しぶりに来てみたら、流産スレが分離していた…
こっちは、住人が小梨なだけで、今まで通りの流産スレと思っていいんだよね?
その後の妊娠については、報告だけでもタブー?
42可愛い奥様:2009/07/20(月) 22:10:15 ID:njQ5EAV+O
うーん やっぱ聞きたくないって人が多かったよ
直後だと、ホント聞くのは辛いと思う
だから向こうのスレができたみたいよね
私は顔も知らない誰かさんのおめでたより、知り合いの話の方がきついな。
43可愛い奥様:2009/07/21(火) 00:00:28 ID:TRkXdLx00
そうなんだ。
じゃあ、こっちは小梨限定で妊娠報告禁止、あっちは小蟻OKで妊娠した人も書き込み可、
でいいのかな。
なんだか分離した割りには、それぞれがどういう趣旨なのか明文化されてないからわかりにくい。
44可愛い奥様:2009/07/21(火) 00:32:55 ID:erMO5ANiO
12月に流産して、流産後はできやすいって聞くし毎月頑張ってるけど
なかなかうまくいかない。
排卵検査したら今日がタイミングなのに、旦那と喧嘩中。
今月は無駄に過ぎてしまうのか…。
45可愛い奥様:2009/07/21(火) 00:42:45 ID:m9GF0aCVO
私は三月に手術して、いまだに不正出血が続いてる。
病院で薬を処方してもらって出血を止め、排卵日を狙ってタイミングをとると刺激でまた出血が始まる。
妊娠ができる体に戻るのはいつなんだろう。
いらいらしてしまう。
46可愛い奥様:2009/07/21(火) 00:52:27 ID:830nB/ov0
気団板で流産流産言ってる奥さん・・・ここも見てるでしょ?
もうやめてよ、あなただけが不幸みたいに
よそで流産の話とか、やめて。お願い。ここだけにしようよ。
47可愛い奥様:2009/07/21(火) 11:34:33 ID:ikgrKaLT0
>>46
他スレの話題は持ち込まないほうがいいと思います
>>43
個人的には、妖精来ました移動しますさようならの挨拶はあってもいいと思う
励みになるから
48可愛い奥様:2009/07/21(火) 13:11:05 ID:dcKDaPqd0
先週、ソウハ手術を受けてきました。
はやく元気にならなきゃいけないと分かっているけど
頭がボーとしてダメです。
旦那は理解してくれているけど、落ち込んだり暗くなってるのを
みると、何でも暗く考えすぎ・・・といわれてしまう。
みなさん、すぐに立ち直れてますか?
一年に2回も心拍確認後の流産・・・ほんとやりきれません。
49可愛い奥様:2009/07/21(火) 14:31:53 ID:RIcXz5hFO
初めての妊娠で流産しました。ただ、胎嚢は確認出来ても赤ちゃんが全く見えてこなかったので
残念な気持ちの方が大きくショックは小さかった。ただ、思っていた以上に手術が辛かった。
また流産になってしまった時の場合を考えると凄く怖い。苦痛の先に喜びもないし。
そういう不安は、どいやって乗り越えたらいいんだろう。
50可愛い奥様:2009/07/21(火) 15:27:39 ID:+g2Lh5hf0
私も同じ状態だけど、こればっかりはきっと
新しい命を授かって無事出産しても、兄弟を作るときにもまた付きまとうと思う。

乗り越えられなくても、寄り添っていけたら良いなと思う・・・願望だけど。

ところで、やたら前向きなことを考えるようになった。今のレスもそうだけど。
きっとこういうところで自分でそう思えるように、自分を仕向けてるんだろうなって思う。
51可愛い奥様:2009/07/21(火) 16:03:12 ID:ikgrKaLT0
祖母が亡くなる前に妊娠して、子供できたよって報告して喜んでもらって
ちゃんと手足もわかる赤ちゃんの形になった写真も見せて、
その後、祖母が亡くなってから流産しました。
祖母に嘘をついた形になって悲しかったけど、
一時でも生命が生まれかけたのは意味があったんだなあと思ってます。
だからどんなつらいことも、無駄じゃなくて何か意味があって
今はわからなくてもこれからの人生に何かプラスになると考えてます。
つらい思いをしてる人の気持ちがわかる人間になれただけでも良かった。
52可愛い奥様:2009/07/21(火) 16:59:03 ID:RIcXz5hFO
うちの祖母は今でも元気で妊娠したことを言ったら喜んでくれたけど
それから一月後に流産で処置しなきゃいけないかもと報告して、明日手術という時に
何故か安産の御守り買ってきたからと言われた。今回がダメなのは分かってるのに
次回のためにってことらしい。前向きになるのはいいことだと思うけれど、ちょっとタイミング考えてくれてもって思ったりした。
53可愛い奥様:2009/07/21(火) 18:35:32 ID:4iMyuVrr0
年齢がいってると、感受性も違うのかな。

流産して悲しかったけど、何で悲しいのかわからなくなった。

1、自分が子どもを持てなかった悲しみ=自分がカワイソウ
2、一度も外へ出れることもなく、死んでしまったわが子が不憫
3、夫、親などへの申し訳なさ

私は1でした。2でも3でもなく、1でした。
54可愛い奥様:2009/07/21(火) 18:51:45 ID:kwqXmno+0
私は年齢がたぶんもっと行き過ぎてるので
最初からダメ元感が漂っていて喜べず、母子手帳も手にしても不安なままで
アアヤッパリガックリサヨウナラ・・だった。すべて運命と割り切ってる。あまり悲しむ暇がなかった。
もっと進んでたら、もし生まれてたら、その後に命がなくなったらもっと悲しかった。
もし万一次のチャンスがあっても生まれて元気な姿を確信するまで
人に言う自信がない。
55可愛い奥様:2009/07/21(火) 21:18:19 ID:xL8+lkC20
>53
私も1かな。
長い不妊治療がやっと報われた、前は流産だったけど今度は大丈夫、神様っているんだなあ、
と喜んだ自分が哀れで。
3もあるかな。旦那に申し訳ないというのはないけれど、
余命宣告されてる母に、初孫を抱っこさせてあげられるぎりぎりのタイミングでの妊娠だった。
自分より母がかわいそうで気の毒で、つらい。
56可愛い奥様:2009/07/22(水) 02:06:41 ID:4WtekbVw0
金曜に稽留流産の手術を受けました。
流産も中絶も同じ処置だなんて初めて知ったよ・・・
手術の痛みが忘れられず、思い出すだけで泣いてしまう。
子宮が収縮しようとしてるのか、軽い生理痛のような痛みがくるたびに
手術のことが蘇ってきて頭がおかしくなりそう。
57可愛い奥様:2009/07/22(水) 12:56:27 ID:SIgmaKxKO
>>55
そのタイミングでの妊娠は、ほんとに神様ありがとう!って感じだったのにね。
私は流産してから、神様なんていないと思うことにしたよ。
でなきゃあまりにもつらすぎる。
58可愛い奥様:2009/07/22(水) 13:40:32 ID:xSBOpoSJ0
手術後初めての夫婦生活が、こんなに悲しいと思わなかった。
乗り越えるって難しい。
でも乗り越えなきゃ、もっと悲しいことが待ってるはず・・・がんばらないと。
59可愛い奥様:2009/07/22(水) 18:36:36 ID:Bq/dL6/aO
神様はいないと思っちゃう。

流産なんてあまりない事だと思ってたけど当たり前の様に締め付けないようにしてぺたんこの靴買って常にお腹を気にしてた。

周りの人は高いヒールはいて
薄着で何も気にしてなさそうな感じなのにどんどん育つ。

もっと大切にしてほしいし
なんで私はダメだったの?って思っちゃう

不妊治療したけどダメで諦めた頃にできたって知り合いの話は素直におめでとう!って思えたんだけどね。
でも私が流産してなければ同じくらいだったって思うと会いたくはない…

いつになったら何も思わずに会えるんだろうか。
60可愛い奥様:2009/07/23(木) 21:15:03 ID:bNJW8R280
>いつになったら何も思わずに会えるんだろうか。

私なら自分が子どもを持たない限り無理だと思う
私は高齢なんだけど、もう自分には子どもは持てないかもと言う思いが
日増しに強くなる。だから以前にも増して子どもを見ると余計に辛い。
61可愛い奥様:2009/07/24(金) 09:42:51 ID:YuMYdgx2O
できれば会いたくないね
気にするのも気にしないのも面倒くさい
62可愛い奥様:2009/07/24(金) 15:05:08 ID:2ZlRExSrO
>>59です
レスついて良かったぁ…大体スルーされるからw

今日も職場の妊婦に会ったけど12センチのピンヒールだった。
転けなければ問題ないと聞いた事はあるけど…
ヒールじゃなきゃいられないならもう少し安定したの履くとか低めの履くとかしないのかって思うよ。

まだ妊娠した事は伝えるつもりないのか(人から聞いた)その話はしてこないけど
会う度にいつ言われるんだろう。なんて言えばいいんだろうって思ってうまく話せない。

チラ裏ですみません
63可愛い奥様:2009/07/24(金) 17:52:27 ID:iqBmi+sBO
>>62
妊娠が分かった時に自分の身近な人が何人も妊娠していて色々話したり出来るなぁ…と嬉しかったんだけど
流産だと分かってからは逆に悲しみが倍増しちゃってる。

正直、妊娠した時は仕事も楽しくなってたのと結婚してから自分の母が癌になって
入退院を繰り返し、その後亡くなったりで夫婦でゆっくりも出来なかったから
産むことを躊躇ったし、ダメだと分かった時も心のどこかでホッとしたような気持ちにもなった。
なのに手術が終わってから時間が経つにつれて元気に産んであげたかったと思うことが増えて
妊婦の友人の話を羨ましく感じたり、話していても前のように楽しいと思わなくなってしまった。
今さら悲しんだって仕方ないのにね。
64可愛い奥様:2009/07/24(金) 19:41:55 ID:2ZlRExSrO
いろんな感情がごちゃ混ぜになりますね。
調度同じ時に妊娠した人のお腹はどんどん大きくなる。
私が流産後も周りが妊娠ラッシュ
流産後に妊娠した子と偶然会ってしまってお腹が大きくなってるの見て複雑な気持ちになった。
流産しなければ同じ歳になってたんだなって思うと切なくなる。


私は初期の心拍確認前で染色体異常だったから
育たない運命だったって言われても一度はお腹にいたから運命で片づけられたくないよ。
65可愛い奥様:2009/07/24(金) 20:04:08 ID:iqBmi+sBO
>>64
私も心拍確認どころか胎嚢だけが順調に育って赤ちゃんは欠片も見えないままでした。
受精卵の問題だと分かっても会いたかったなぁと思います。
何も見えないままだったからショックが小さくて済んだのかもしれないけれど
やっぱり複雑な気持ちになりますよね。周りの人には、またすぐに出来るよ〜と言われるけど
流産することの辛さとか手術の痛みを知ってしまったから妊娠への不安が余計に大きくなってしまって。

健康に気を付けて次は元気な赤ちゃんを産んでね!と祖母に言われ、なんだか今の自分が欠陥品みたいな気になったり…
66可愛い奥様:2009/07/24(金) 22:14:44 ID:I/EM/sv90
心からの慰めの言葉なんだろうけどね>健康に気を付けて次は…

私は二回流産していて、どちらも12週までの初期流産。
医師には、胎児の染色体異常だからと言われ、
母には話したけど、トメには言えない。
私が働いてることをよく思ってないから、ここぞとばかりに
「安静にしてなかったからじゃない?」と何気に責められると思う。
染色体異常のことも、無神経に突っ込まれそうだ。
67可愛い奥様:2009/07/25(土) 12:13:05 ID:cVXbjkA9O
私も健康な体にして!って親にも旦那にも言われる。
私が健康じゃないからダメだったと言われてるようだ…

旦那は中田氏した日から毎日のように
妊娠したかな?できた?とか言ってくる。

なんかよくわからないけど複雑。
妊娠してもまた流産したらって事ばっか考えてるから旦那の言葉もしんどいんだろうな。
68可愛い奥様:2009/07/25(土) 14:14:36 ID:zgz696ehO
旦那に「父親になる覚悟が俺に足りなかったからダメになったのかも」と言われました。
自然妊娠ならともかくとして、クロミッド+タイミング法で
数ヶ月チャレンジした末の計画妊娠だったのに今更…?
なんだか流産して以来、旦那の見通しの甘さが目について仕方ないです。
子どもは欲しいけど、この人とじゃ無理かもって思ってしまう。
チラ裏でごめんなさい。
69可愛い奥様:2009/07/25(土) 16:16:30 ID:BxZFG6kb0
>「父親になる覚悟が俺に足りなかったからダメになったのかも」

うちの旦那も言うよ。結婚して9年、積極的治療を始めて3年にもなるのに。
けど、そういう精神論的なものは私はどうでもいい。
そんなにへこたれてると、赤ちゃん来ないよ!みたいな励ましも、
ヘッと鼻で笑ってしまいそうになる。
そもそも妊娠する前から父親になる覚悟をしろというのは無理だし、
父性なんて、生まれた子供にパパと呼ばれてようやく芽生えてくるものじゃないかと思う。
70可愛い奥様:2009/07/25(土) 17:49:38 ID:lwZnZJ7JO
うちも旦那がまだ親になるには早いってことなんだよ!とか言ってたな。
早いと言っても私の年齢では適齢期だと思うし、同級生である旦那も決して早い訳ではない。
71可愛い奥様:2009/07/25(土) 20:30:39 ID:zgz696ehO
>>69
私のメンタルが弱いので治療を始める前にさんざん、
「生半可な気持ちで子作りしたら子どもがかわいそう」
と連呼され、きっちり避妊してた経緯があるのでかなり堪えました。
それだけ言うのだから、生半可な気持ちで子作りを始めたわけはないと思っていたので。

>>70
うちの旦那は32になります。
つい口に出たこととはいえ、あんなに子どものために頑張るって言ってた人が…と。
流産って、色々なものを奪っていきますね。
72可愛い奥様:2009/07/27(月) 03:00:15 ID:B2066EN90
旦那が借金だらけでした。
旦那親も金の無心にばかり来て、
子供はあきらめてた。
年取ってようやく授かったのもつかの間
9wで流産いたしました。
もう妊娠なんてできないんだろうな。
こんな人生いやだ。
なんでこんな旦那と結婚したのだろう。
睡眠薬がかかせない。
73可愛い奥様:2009/07/27(月) 09:37:54 ID:w52qZE7b0
>>68-71
よかれと思っても裏目に出るときってあるけど、>>68-71の文章を見る限りでは
旦那さんたち、自分を責め続ける奥さんたちを見て
少しでも、奥さんたちの背負ってしまったものを自分で背負いたかったんだと思うよ。
74可愛い奥様:2009/07/27(月) 19:50:45 ID:75HwW42sO
生理が二日遅れて体温高かったから少し期待しちゃった。
生理来てへこんで
妊婦の花畑話きかされてさらにへこみ
生理でイライラして旦那に当たってしまう。
自己嫌悪で泣きそうだ。

それにしても流産前はきっちりした日に来てた生理が不順になっちゃったよ。
75可愛い奥様:2009/07/27(月) 20:57:33 ID:y6vtkcANO
私も生理不順になった・・・
妊娠前は33日くらいの周期だったのが、流産後は40〜45日周期になった。
婦人科行って、治してもらった方がいいのかな?
76可愛い奥様:2009/07/27(月) 21:21:21 ID:XKuZl8ku0
また妊娠したいのなら、基礎体温つけて婦人科いったほうがいいと思う。>生理不順の人
77可愛い奥様:2009/07/27(月) 21:45:34 ID:lJCyu9Ns0
今日、病院で5週目って言われたんですけど、昨日から出血があって。
胎嚢も見えていなくて(先生が「これかなぁ?」って言ってました)
出血量も自分では少ないと思っていたんだけど、先生は「多い」って。

「もしかしたら流産かもしれません」と言われてしまいました。
止血剤ももらったんですけど、生理みたいになってきてるし。
もうダメなんですかね・・・。
今年36歳。年齢も関係あるんですかね・・・。
78可愛い奥様:2009/07/27(月) 21:51:25 ID:hHfy1RluO
>77
お大事に。
流産確定じゃないのだから、年齢がどうとか心配するのはまだ早いです。
もし流産したらここで悲しみをわかちあいましょう。
79可愛い奥様:2009/07/28(火) 13:51:08 ID:EkBlfDp80
5週で自然流産でした。凄い痛かった。

元々子供持つつもりはなく結婚しましたが、周りのうるささにびっくりして
子作りしないといけないような気分になり避妊するのを止めました。
妊娠が思ったよりうれしく、流産が思ったよりショックです。
涙がとまりません。
方向違いな怒りなのは分かってるけど、「早く作れ」「人として成長できる」
とか・・・無責任じゃないですか。
夫婦で決めて子作りはしましたが、こんなに悲しい思いをするかもしれない
のになんでしつこくうるさく言うのか。
「一生忘れず、大事におもってあげなさい」
先輩ママさんから言われた言葉です。一番きつかった。
流産経験がないから言えるんだと思うんです。どうやったら忘れられるのか
教えて欲しいです。まだ腹痛と出血が止まりません。

成長どころか卑屈になりそうです。これが成長するのに必要ならいりません。
80可愛い奥様:2009/07/28(火) 20:21:28 ID:ULo+QXV5O
確かにまわりの人、無責任な事いうよね。
腹がたつのも当たり前。関係ない私ですら ムカつきましたよ。
特に先輩ママ。はー?!だよね。あんたに言われたくない!!ムカー!

今は怒ったり、悲しんだり、ショックなのは当然ですよ。
大変な目にあったのですからね。暑いし、せめてゆっくり休んで下さい。
ただ一つ、ご存知かと思いますが、流産はあなたのせいではないです。
それだけは心にとめていて下さい。
81可愛い奥様:2009/07/28(火) 22:54:20 ID:QBVTZz7r0
確かに、一生忘れることは出来るわけないし、産んであげられなかったけど
大事に思い続けるに決まってるもんね。そんなふうに「しよう」と思うまでもなく
当たり前に「そう」なってる、誰に言われるまでもなく。
でも「大丈夫」「元気出して」「また次」等の台詞を言わずにその言葉をいう人は
もしかしたら流産経験者なのでは…とも思ってしまったけど。いや、妄想では
何も分からんですよね。ごめん。

ていうか、>>79さんは今は成長だの卑屈だの余計なことは考えることないです。
今はただ、身体も心も大事に休めてください。
82可愛い奥様:2009/07/29(水) 05:58:45 ID:RKIzfHYi0
79です。少し落ち着きました。感謝しています。

友人が全員子持ちの為に愚痴れずつらかったんです。
どこかに書き込んで「被害妄想」とレスされるのが怖かった。
お二人のレスで怒りが半分以下になりました。本当にありがとうございます。
このまま体調も良くなるのと一緒に心も軽くなると思えました。
80さん、
私の叫びたかったことを変わりに言ってくださり、スッキリしました。
先輩ママは仲良くしてたので脳内でも遠慮してたみたいです。
気にせずムカついたことを叫べばよかった。楽になりました。
81さん
私もそう妄想してしまいました。その一言だけメールで言われたんです。
びっくりしたのと、今それをメールしてくる事の理解が出来なかったので・・
でも経験者ではないはずなので、余計にもんもんとしてしまってました。
でも、余計な事考えるのやめます。
なぜその言葉にひっかかったのか理解してもらえてとてもうれしいです。
今はそれだけで救われます。

昨日よりずっと希望が見えます。お二人とも本当にありがとう。

83可愛い奥様:2009/07/29(水) 12:51:48 ID:qFMp/rtG0
すみません愚痴っていいですか?

私は事務のパートをしていてその日は他に二人の人が出勤していました。
今日は土用の丑の日だねーなんて会話をしているとその中の50代の人が
「私もね○○さんみたいに子供がいない時は
夫婦で美味しい鰻を食べに行っていたわ」と言われ絶句してしまいました。
その人は私が先月に手術したばかりということも知っています。

もう一人の人もその言葉には、えっ!っと思ったみたいで
聞こえてなければいいなーと思ったそうです。
今までならいいですね〜と流せた言葉も本当に辛くて
その人がお昼休みに行ってる時に(順番に行きます)泣いてしまいました。

時間が経てば忘れちゃうかなと思っていたのに、10日くらい経っても
心にずっしりときてるのでここで聞いてもらえたらなと思いました。
84可愛い奥様:2009/07/29(水) 15:29:38 ID:B5z8A9OaO
周りの言葉つらいですね。
私も流産知ってる人もそんな事なかったかの様に振る舞われる。
周りの妊娠した人の話とか子供は作らないの?とか。

子供作らないの?って私が流産したの知ってるでしょ!?
作りたいよ欲しいよ簡単に言わないでよって思う。

気にしちゃいけないって思うけど泣いちゃうよね。
85可愛い奥様:2009/07/29(水) 19:42:40 ID:TQvQRGEx0
わかる。わかるよ。
わたしもちょうど、上司から「うなぎ食べて旦那とがんばれよw」とか下世話な冗談まで言われたよ。
まだ自重期間だよ阿呆、っておもったけど・・・

でもさ、ちょっとだけ考えてみて。
どの言葉も、捉えようによれば刃になってしまう。
絶対に安全な言葉なんてないんだ。
周りの、流産を知っている人たちは、みんなすごく心配してくれた。
誰も流産したことを、喜んだりしなかった。
それだけで、その後の言葉のあやは気にしないことにしたよ。
自分は、周囲に完璧を求められるほどの人間ではないし。
(これは流産によって自分を卑下している意味ではないよ)

自分の流産によって、周囲の人の妊娠や出産が霞んでしまうのはおかしい、と、思う・・・
わたしは、もしまた授かったら一緒に喜んで欲しいから・・・だから今でもがんばるよ。
長文ごめん。
86可愛い奥様:2009/07/29(水) 21:16:43 ID:N5VMbr0G0
夫の部下が今日の午後休みを取ったんだけど、
同棲中の彼女が妊娠したんだけどそれと知らずに薬を大量に服飲してたから
中絶することにしたんだって。
そのことを「うちらの流産みたいな・・・」とか言って私に今朝いきなり伝えてきた夫。
中絶と流産を一緒とみなすことが信じられなかったよ。
でも、手術する点ではまぁ同じなわけで、男性からしたら結局その程度の認識なんだろうか。
そういうことを上司にそのままペラペラ話す部下にもびっくりだけど。

しかし、昨晩は飲みに行ってたから、その中で「自分の嫁も以前同じように手術して・・」とか
言ったんじゃないかと思うと、また鬱になってしまった。
87可愛い奥様:2009/07/29(水) 23:14:58 ID:XYeJqFtqO
>>86
上司にペラペラというか
その感じだと>86さんの旦那さんも
その部下に話してたってこともありそうじゃない?
88可愛い奥様:2009/07/29(水) 23:58:51 ID:hUI90p3D0
ここに書いていいのか迷ったけど
3週間前、子宮外妊娠で卵管ごと子供も失いました。
まだ片方の卵管があるからと周りから慰められていますが
大事なものを2つ同時に失った虚無感でいっぱいです。
ふわふわと地に足が着いていない感覚です。
時々「あの妊娠が続いていればあの子は今頃○週目で・・・」と考えてしまう。
子供だけ子宮に移動させられなかったのか?とかも。
いまさらで馬鹿な考えだけど考えてしまう。
89可愛い奥様:2009/07/30(木) 04:59:23 ID:k1fTy1C00
>>88
反対側排卵の時に妊娠しづらくなるけど、運がよければキャッチの可能性はあります。
その前に造影検査がありますね。卵巣が無事なら大丈夫。
子宮外妊娠を「失った子供」と考えるかどうか人それぞれだけど
私の場合はそうは考えなかった。
大病にかかってあやうく死にかけて、寸でのところで命拾いしたという驚きのほうが大きかった。
その後に妊娠して心拍確認して動いてるのを見てから流産した時には
さすがに失った命を感じた。感じ方は状況や年齢にもよるのかな。
これがみんなに発表してたりベビーグッズを揃えた後だったらもっときつかったと思う。
90可愛い奥様:2009/07/30(木) 12:35:30 ID:zjudV6lYO
>>86
これは…ショックだ…
たまに流産と中絶一緒みたいに言う人いるみたいだけど(このスレを見てて)
なんでそうゆう考えになるかが不思議で仕方ない。

旦那さんにはちゃんと理解してほしいですね。

てか薬をいっぱい飲んだから中絶って…
何か異常があったわけじゃないんですよね?
91可愛い奥様:2009/07/30(木) 16:30:21 ID:LfpofoILO
>>84>>85
ありがとうございます。

みなさんも悪意は無くとも色々な言葉を周りから言われてるのですね。

ここに書き込んで聞いてもらえて良かったです。
文字にすることで多少客観的に考えることもできたし
何より気持ちを分かってもらえたのが大きかったです。
やっとそのことから気持ちが離れたような気がします。
本当にありがとうございました。
92可愛い奥様:2009/07/30(木) 17:37:05 ID:tMD8w+Kv0
>>89
7週でもちゃんと人間の体なんだと知って
実際に目で見てしまうとそれが想像以上にショックで。
93可愛い奥様:2009/07/30(木) 19:46:14 ID:x4DKdX/R0
>>90
そのあたりはここでいくら推測したところで判らないからやめましょう
私は仕方のない理由があるんだろうと思っています
94可愛い奥様:2009/07/31(金) 10:49:56 ID:xpkWVfGUO
職場の人も流産してしまったみたいです。
どんどんお腹が大きくなるのもみたくないけど流産って聞いたら悲しくなった。
なんでこんなにも矛盾した気持ちになるんだろう。

その人も私も体型が細すぎるからだよ。と言われた。
関係あるのかな?
95可愛い奥様:2009/07/31(金) 11:06:38 ID:rOxGavo50
がりがりの友人は二人産んだけど
標準体型に近い私は4回流産しました
細い太いが直接的な原因ではないような気がする
96可愛い奥様:2009/07/31(金) 11:06:39 ID:JVkNkpDV0
>>94
こんな悲しい思いはしてほしくないから、悲しい知らせを聞くと胸がつぶれそうになる。
だけど順調にいってる話を見聞きするのは、まだ辛い。おめでとうって気持ちはあるけどね。
私もこんな感じです。

体型が細すぎるというので気になったんだけど、冷え症ではないですか?
私は冷え症を指摘されて、漢方を飲み始めました。(BMI18)
今回の結果とは関係ないかもしれないけど、できることは何でもやっておこうと思って。
どうやって時間を過ごしたらいいかわからない時期から一歩だけ抜け出せた気がします。
97可愛い奥様:2009/07/31(金) 12:54:00 ID:xpkWVfGUO
>>95>>96
ありがとうございます。
さっきその人から電話きた。
なんて言ってあげればいいかわからなくて大丈夫ですか?しか言えなかった。
自分だったら大丈夫なわけないだろって思うのに。

冷え性ですねー。
漢方良さそう!やっぱり冷え性だと不妊だったり流産しやすいんだなぁ。
とにかくできる事は今からやろうって思います。葉酸とって冷え性も気をつけよう。
98可愛い奥様:2009/07/31(金) 13:31:56 ID:1K/srBglO
>>92
もしかして手術後にリアルで見せられた?
週数によってはあれはショックだよね
なんの覚悟もなくいきなりだよね
母体の命を守ってくれたって感謝して開き直るしかないよ
元気にならなくちゃね
99可愛い奥様:2009/07/31(金) 13:41:49 ID:1K/srBglO
あまりに虚弱で細すぎの現代女性は
それだけで避妊体型だっていう極論を唱えてる人がいる
その人が言うにはウエストとヒップの差が大きいほど妊娠しやすいんだって
だからデブもだめ
それ聞いて今運動とダイエット中です
プールで歩いてこようと思ってる
産婦人科医ではなく人間科学か何かのエッセイなので信憑性は薄いです
100可愛い奥様:2009/07/31(金) 17:15:32 ID:1iGrzje+0
いまやっと生理が来た。
101可愛い奥様:2009/08/01(土) 19:02:41 ID:ZbDnSRGiO
あげ
102可愛い奥様:2009/08/01(土) 19:37:37 ID:dfk20rloO
>>99
自分、ウエスト細くてそれに対して尻は大きい方だと思うし
骨盤もしっかりしてて安産体型だね〜なんて言われてたけどさっぱりだよ。
体型よりも中身の問題だと思う。
ガリガリでも引くほどのピザでも妊娠してる。
103可愛い奥様:2009/08/02(日) 00:16:37 ID:MUw7dxM1O
あぁ…今回もダメだった。何か小さな塊が出て来ちゃった。。7wだったのにな。

さようなら。有り難う。またいつか会おうね…

ごめんなさい。こんなこと書いて。無性に寂しくてつい…
104可愛い奥様:2009/08/02(日) 03:38:49 ID:ZqFEAWf0O
私は化学流産でした。
化学流産なんて流産のうちに入らないし。
気付かない人だって居るんだし。
理屈では分かっているんだけど
胸が虚しさで一杯だ。
105可愛い奥様:2009/08/02(日) 17:35:35 ID:juKxgD2CO
化学流産なんて…調べなければいいだけの話なのに。
生理予定日過ぎてから検査すればいいのに。
106可愛い奥様:2009/08/02(日) 17:40:35 ID:tSle1IvoO
小梨専用になったの?ここ。
ひどいね、小梨って…
107可愛い奥様:2009/08/02(日) 18:08:38 ID:Z/yi5LNUO
>>106
上の子が…とか聞くの嫌な人もいるからね。

私はそんなに気にならないけど
まだ産めたならいいじゃないかって少し思っちゃうのが本音。

小梨専用じゃないスレもあるから好きな方いけばいいんだと思ってる。
108可愛い奥様:2009/08/02(日) 18:09:15 ID:ZebE+Xf30
>106
ここが小梨専用になったんじゃなくて、本スレから枝分かれして小梨専用としてここができたの。
小梨じゃないあなたはこっちへ移動↓。

流産〜乗り越え方とその後の妊娠のスレ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1247286761/
109可愛い奥様:2009/08/02(日) 22:57:49 ID:5rTrBVy2O
流産したばかりだと精神も不安定になってるしね。
気持ちわかるよ。
ニュースで流産は41%の妊婦さんが経験するとかいってた。
ニュー速にスレあるけど、あえて貼らないでおくね。
110可愛い奥様:2009/08/04(火) 10:09:25 ID:RGHV6mIjO
みなさんは流産後の色々な検査や治療なども同じ病院に行きますか?
私は産婦人科の評判なども知らなかったため、家から近いという理由で病院を選びました。
結局流産したわけですが・・・
その後友達に、どうして妊娠してるって言ってくれなかったの?あの病院だけはダメって止めたのに!と言われました。
診察の時の処置の仕方が雑らしいです。
そのせいで助かるはずの赤ちゃんも流産してしまうと・・・
本当かどうかは私は素人なので解りませんが、そんなことってあるんでしょうか?
先生は言葉少なな感じでしたが、質問にはきちんと答えてくれ好意的でした。
もちろん、産婦人科医としての腕は解らないですけど。
評判も人によって違うだろうし難しいですよね。
この先も同じ病院に通うか、今すごく悩んでいます・・・
111可愛い奥様:2009/08/04(火) 13:21:01 ID:ttq355RTO
私は病院変えました。
綺麗で大きな病院で、優しい先生だったけどなんか違和感があった。
決定的だったのは、私が進行流産で駆け込んで苦しんでるのに他人の診察してた事。看護士さん達が怒って何度も呼びに行ってたよ。なにか理由があったかもしれないけど、信頼が無くなったので行けなくなりました。
今は小さいけど話しをよく聞いてくれる先生のとこ行ってます。
病院選びは難しいですよね。あなたにいい病院が見つかりますように。
112可愛い奥様:2009/08/04(火) 13:50:17 ID:ublc/5aq0
>>110
友達にそんなこと言われたら悩んじゃいますよね・・・。
昔はそんな病院もあったのではないかと思いますよ。
中絶専門でやってるようなとことか・・・(えぐい表現でごめんなさい)
不衛生なとことか。
私の体験でいえば、内診台のシートに血がついてたトコがありましたよ。
医療現場で不衛生なのは言語道断だと思います。

助かる赤ちゃん、というけれど、初期は受精卵の問題なんだといいますし
先生ががんばっても無理なものは無理なんではないでしょうかね。
処置が雑とはたとえば?内診が痛かったとかかなあ?
113可愛い奥様:2009/08/04(火) 13:55:58 ID:2UitjAyoO
>>110
>診察の時の処置の仕方が雑らしいです。
>そのせいで助かるはずの赤ちゃんも流産してしまうと・・・
少なくともこれはないんじゃない?
診察のせいで流産してるなら、医療事故でしょう
114可愛い奥様:2009/08/04(火) 14:02:56 ID:ozn9zlxpO
>>109
いくらなんでも41%はないと思うんだけど、ケミカルも入ってるのかな
一般的には10〜15%っていうよね

同じ時期に妊娠した実妹(新婚)から、お花畑メールが来るたびに
そっけない返信しかできない自分が情けないし辛い
でも悪いことを願わないように気持ちを保つだけで、今は精一杯だ…
115可愛い奥様:2009/08/04(火) 14:10:32 ID:cw7ezMtuO
病院悩みますよねぇ。
地域の何かで一番近くて評判の良い病院は行ったら12週以降の心拍確認後からで
その前は違う病院に行けとゆうめんどくさいシステムでした。

なので少し遠いけど清潔で評判のよい病院に行ったのですが先生は無口で質問も最低限しかできない流れ作業っぽさを感じました。
予約もできなく受付順なので1、2時間待たされる。
受付冷房寒いし…

116可愛い奥様:2009/08/04(火) 14:20:48 ID:usOnc0yl0
>>114
41%っていうのは、過去に妊娠した事がある人のうち、流産した事がある人の確率でしょう。
だからなんら不思議なことではないと思うよ。私の母も五人産んだけど二回流産してる。

調査対象の年齢が35歳〜79歳らしいからケミカルも含めたらもっと確率は高いのでは?
昔は妊娠検査薬なんてないだろうし。
117110:2009/08/04(火) 14:32:17 ID:RGHV6mIjO
みなさんレスありがとうございます。

診察後の処置が雑、というのは詳しく言ってくれなかったんですが、友達の知り合いの元看護士さんがその病院に行った時にそう感じたらしいです。
私は、内診は痛いというか器具が入りづらくてちょっと辛いなと思ったけど、私が慣れてないせいなのかな?と思ってました。
診察台のシートは清潔でした。
ただ、流産手術や術後の付き添いができないというのが旦那と母には不満だったみたいです。
私も術後くらいは旦那に側に居てほしかったので、心細かったです・・・
118可愛い奥様:2009/08/05(水) 12:40:04 ID:HUZKw4WjO
あげ
119可愛い奥様:2009/08/07(金) 07:51:29 ID:qC7XP25pO
手術した方に質問です。
術後どれくらいで生理がきましたか?
私は手術から一ヶ月経ちますが生理になる気配がなく、基礎体温が低いままです。
120可愛い奥様:2009/08/07(金) 09:08:05 ID:VTLL2FpYO
>>119
私は2ヶ月くらいでしたね。
半年くらい来ないって人もいるみたいだし…
121可愛い奥様:2009/08/07(金) 12:46:16 ID:iG/Sos/D0
>>119
私は45日で来た。
122可愛い奥様:2009/08/07(金) 14:58:19 ID:qC7XP25pO
レスをくれた方ありがとうございます。
人によって生理再開はまちまちなんですね。

先生から「また妊娠を望むなら、念のため生理が2回きてからにして下さい」と言われたんですけど、大分先になりそうですね…

皆さんは術後どのくらいでH再開してますか?
うちは旦那がしたがるのですが、正直怖いです。
123可愛い奥様:2009/08/07(金) 21:58:09 ID:nJWgw3u20
余命一年の末期がんの母親を介護してる最中に妊娠が発覚して、
母親に生きてるうちに初孫を見せてやれると喜んでいたのもつかの間
9週で心拍確認後の稽留流産でした
その日はショックで涙が止まらず、気がついたら母親にごめんねごめんねと謝っていました。
母は「なんであんたが謝るんか!」と言われ、ようやく落ち着いた・・・
自分自身こういうことには強い方だと思ってたけど、考えてたより
すごくショックで、それ自体にびっくりしました

術後から一ヶ月経って今はだいぶ元気でたけど
ふとした拍子に思い出すと、やっぱきついですね・・・

愚痴スマソでした
124可愛い奥様:2009/08/10(月) 18:52:37 ID:qTRzwRad0
無理しちゃダメだよ。娘さんが幸せにしてるのがお母さんも一番なんじゃん。
なんて言っても、すごく辛かった気持ちわかるよ。
ショックだよね。
125可愛い奥様:2009/08/10(月) 22:31:43 ID:2xn51lv+0
完全流産から3週間後に生理きた
ソウハ手術の後は妊娠しやすいと聞いた。
流産から5ヶ月、まだ妊娠できない。
完全流産手術でソウハ手術ナシだったからだと思いたい。
焦るなぁ・・・・
126可愛い奥様:2009/08/11(火) 00:02:41 ID:MJ2yCG2NO
焦るよね…。
流産前はそうでも無かったのに今は子供が欲しい。
妊娠したい。
127可愛い奥様:2009/08/11(火) 16:52:53 ID:CMy74ceW0
私も稽留流産してから8ヶ月、まだ妊娠出来ません。

今回の生理予定日に少量の出血が出たので、「またリセットか…」
と思っていたのですが、3日目の今日になっても少量の出血です。

着床出血?と期待もありますが、流産後の初めての生理で排卵障害?で
不正出血の症状がでた事がありとても不安です。

病院もお盆休みで行けなくて、とてももやもやしています。
半年の間は周期もしっかりしていたので、妊娠していて欲しい…
でも、また排卵障害ならどうしよう…

誰にもこんな話できなくて辛い。
チラ裏で申し訳ありません。
128可愛い奥様:2009/08/11(火) 22:43:28 ID:4nJ7VAN40
予定日ならもうチェックワンファスト反応するじゃん。
はりきって検査すべき>127

産婦人科の盆休み、卵胞チェックに行けねぇ。
オリモノだけで判断できねぇw
129可愛い奥様:2009/08/14(金) 02:42:53 ID:U4Z50/0QO
流産してから2年。
たくさん喧嘩をしてきた。
喧嘩は私も悪いし夫も悪かったと思う。

妊娠する前から喧嘩多かったから、こんな父さん母さんイヤだったよね、流産してから思わないと辛かった。

けど今日離婚することになりました。

たった少しだったけど頑張ったんだけどな。
130可愛い奥様:2009/08/15(土) 06:23:42 ID:kWXoszRNO
こんなスレがあったのか…と最初から見てたけど>>18は本当に小梨?
>>2人目に乳あげながら…この雑な言い方、ウソじゃないだろうけど、妄想があまりにもリアルっぽくて経験してるみたい。
131可愛い奥様:2009/08/15(土) 18:17:00 ID:AWpmcXUUO
>>130
最初からここにいたけど、>18を読んでそんな風には感じなかったし
今読んでみても特にそういう感想は持たないけどな。

っていうか、同じ悲しい思いをした同士でそういう言葉を向けるのは寂しい。
そうじゃなくても本当に辛くて辛くてって気持ちでみんなここに来てるのに
それ以上に気持ちを重くするのはやめようよ。
132可愛い奥様:2009/08/16(日) 00:05:24 ID:YNVWXQnwO
あげ
133可愛い奥様:2009/08/16(日) 02:51:57 ID:fv2wJDM20
320 削除シャトル ★ sage 2009/08/15(土) 21:35:54 ID:???0
政治スレ多すぎ。

一つの政党・政党政策につき一つまで。中立的なスレッドが立った場合はそれをすべてに優先させる。
政党政策スレは既婚女性に明確に関連するものは残すが、重複した場合、中立性、汎用性がある方を優先します。
「小梨」「小蟻」など、俗語がタイトルに入っているのは原則アウト。

政治家スレは一つまで。2つ以上は中立性のある方を残す。

以上は原則でよほどのことがないと分割はなしとします。

今回は全部処理しなかったが、今後の状況(中立スレへの誘導がある)次第では処理対象です。


尾張】愛知の奥様【名古屋】⇒誘導先が処理対象では? な〜ごやなんて普通の人は辿りつけません
134可愛い奥様:2009/08/16(日) 02:58:10 ID:gy7h8P3+0
このスレを立てるときにも小梨という言葉が嫌いで反対したから
もし変更できればこんな言葉は抜いてほしいです
135可愛い奥様:2009/08/16(日) 02:59:49 ID:hjM0qQTq0
うちも双子を流産した。
立ち直るのに随分かかった
とても他人事とは思えない。
136可愛い奥様:2009/08/16(日) 08:35:20 ID:IOPA4hLw0
>>130
>>18書いた者だけど何か気に障ったのならゴメン
妄想癖激しいもので・・・
今でもあの時の子が無事生まれていたら一歳三ヶ月
あんよはじょうずかな?私みたいにおしゃべりさんかな?とか色々妄想してしまう。
年子は色々言われるだろうけど中のいい友達が年子姉妹で
いつも仲良しで羨ましかったから年子いいなぁって昔から思っていてそれで書いてしまった
投げやりに書かないとやってらんない、という気持ちになってしまって
ああいう書き方になってしまった。元々言葉遣い丁寧な方でもないし・・・

というわけで弁解とお詫びだけして消えます
137可愛い奥様:2009/08/16(日) 09:48:29 ID:6hnpm883O
私はちっともおかしいと思わないよ
気持ちわかるよ
今頃…なんて考えてしまうよね
そんな事考えたって仕方ないのにさ、あれこれ思うんだ
138可愛い奥様:2009/08/16(日) 12:00:52 ID:Lfwd3HtL0
>>129
まだ見てるかな?
私も流産後、離婚しました。

今はこれで良かったと思ってます。
がんばろうよ。
139可愛い奥様:2009/08/16(日) 18:11:19 ID:FwPiXdYLO
私も流産してから離婚しています。
私の正直な気持ちは子供が生まれていれば
離婚する事はなかった。
子供が居てくれればあの時あんな事を言われず言わなかったでしょう。
後悔しても仕方のない事はわかっているのですけどね。
旦那様と子供が居る普通の生活すら私には出来なかった。
しばらく結婚も妊娠も無理そうです。
140可愛い奥様:2009/08/17(月) 16:37:04 ID:xugKuCvT0
>>136
自分もだけど「あの時流産していなかったら今頃〜」ということは
今でもたまに考えるよ
私にとってはすごくショッキングな出来事だったし
元気になった今でもふと思い出す
お互い頑張ろうね
141可愛い奥様:2009/08/18(火) 21:48:59 ID:Dv/p5L0S0
流産してなかったら今頃は、仕事の引継ぎしてたろーなー…
通勤の同じ車両に妊婦さんがいたんだけど、最近会わなくなった。
おなかが結構大きくなってたし、産休に入ったか退職したのかも。
出産の準備で幸せな時期だろな。いいなあ。
142可愛い奥様:2009/08/19(水) 23:18:29 ID:5jyKrJJv0
皆さんエコーの写真とかはどうしました?
流産後かなり経つけど、10週まで赤ちゃんが映ってたエコーが捨てられない・・・
お寺とかもっていって焼いてもらったりしたほうがいいんでしょうか
143可愛い奥様:2009/08/20(木) 00:00:36 ID:Sq0WS72j0
焼く理由がわかんない。心霊写真じゃあるまいし。
うちは普通にとってあるよ。
144可愛い奥様:2009/08/20(木) 01:01:08 ID:5HfYApr90
感熱紙だからそのうち消えるんじゃないだろうか
145可愛い奥様:2009/08/20(木) 08:50:43 ID:VvQF/ILKO
心霊写真ワロタ
私も全部おいてある。
病院の領収書とか手術の説明書とかと一緒に。
捨てない理由はないんだけど、
捨てるときはシュレーダーなり破くなりしなきゃならないし、
さすがにそれは嫌だから。
自然に消えるならそれはそれでいいや。
146可愛い奥様:2009/08/20(木) 14:38:58 ID:EicowHkH0
142です、レスありがとう
自分も自然に消えるならそれでいいんだけど実母が捨てろとうるさい
そんなん置いてると次の赤ちゃんこないよ!と。ほっといてくれ
置いてある人が多くて安心しました
147可愛い奥様:2009/08/20(木) 22:24:21 ID:RrO39fIz0
もう結婚して4年。
だ〜れも子供のことを聞いてこなくなった。
気つかわれるようになったわけだね。
148可愛い奥様:2009/08/21(金) 00:02:50 ID:Sq0WS72j0
7年目だけど、ウトメだけがうるさいよ。
結婚したのがまあまあ早かったから、周りから見れば、年齢的に諦めるのはまだ早いと
思われるのだろうけど。

こないだ手相を見てもらったんだけど、私には子宝線がなかったよ。
手のひらを伸ばしたり、狭めたり、いろいろやってみたけど、うっすらともなかった。
不妊治療が成功して何度妊娠しても、全部流産になるような気がする。凹むよ。
149可愛い奥様:2009/08/21(金) 00:40:00 ID:ut3AkAMLO
今月頭に切迫流産で一週間入院し(6W)、出血が収まり退院。
しかし、先週の始めに通院した時には赤ちゃんの心拍が消えてて…
写真ではカワイイ赤ちゃんの姿が確認出来てたので、中の人が死んじゃったのが信じられず、毎日ワンワン泣いていたらお腹に激痛が走り昨日稽留流産の手術をして来ました。
まだ当分泣いちゃうと思うけど、またいつかあの子がお腹に戻ってきてくれますように。
150可愛い奥様:2009/08/23(日) 01:03:25 ID:AuUMBmsO0
age
151可愛い奥様:2009/08/23(日) 01:09:34 ID:SDQcTPVjO
>>146
普通亡くなった我が子の写真捨てないよね
その子が生きてた証大切にしてあげて欲しいな。
152可愛い奥様:2009/08/23(日) 01:59:51 ID:Td303b1w0
私も二人の写真アルバムにいれて
神棚のとこにおいてます・
少しの間でも生きてくれてたし、そに証ですよね・
思い出すとつらいけど
この子たちもくるしかったよなぁと
思います。
 この前も近所の盆踊りにいったんだけど
おっさん、おばはん子供はよ作れ攻撃にあい、表面では愛想してたけど
はらわた煮くりかえってまた鬱再発してもた
やっと気持ちあがってたのにな、
153可愛い奥様:2009/08/23(日) 10:46:11 ID:HQ6vFwnE0
今、正に稽留流産か否かの判断期となっています。
6wで3mm、8wで6mmしか育っていないため、来週で10mmに到達しない場合は
今後は育たないでしょうと稽留流産と判断され手術と決まっています。

手術すると3ヶ月(2回生理が来るまで)は子作りが再開できないんですよね?
となると、11月の生理が来るまでは子作り不可でしょうか?
それ以前に子作りしたら何か大きな問題になってしまう?
まだ顔も形もない卵の状態だから顔形ができている状態よりは辛い・・
って事もないけど、半年頑張ってやっとできた子供だけに今後できるのか
とても不安です。。
154可愛い奥様:2009/08/23(日) 12:32:48 ID:SZTIWGFQO
>>149さんのとこに戻ってきますように

>>153さんのお腹の子が次には心拍確認できますように
155可愛い奥様:2009/08/23(日) 14:53:58 ID:cg1GM/5p0
私も明日、稽留流産か否かの最後の判断を受けます。
心音が確認できなければそのまま処置するそうです。
旦那と自分の年齢を考えるともう妊娠できる可能性は
とても少なくなるんじゃ無いかと不安で不安で一人で
いると叫びたくなります。
156153:2009/08/23(日) 15:49:46 ID:HQ6vFwnE0
>>155
うちは、私が34歳、旦那が30歳です。
私の年齢を考えると、35歳までには産みたいなと考えていただけに
とても残念です。。
多分、稽留流産になると思いますからね。。

旦那は早く次を仕込むと燃えていますが、そんなに直ぐにまた妊娠する
とは思えなくて。。
157可愛い奥様:2009/08/23(日) 16:20:00 ID:L9c+2PIe0
わたしの身近に36以上で産んでる人が凄く多いので
そこまで悲観される年齢でもないと思います。
158155:2009/08/23(日) 18:16:23 ID:cg1GM/5p0
>>156
まだお若いから大丈夫ですよ。私の年齢は39で旦那は47です。
私が40までに妊娠したいと考えていたので、今回の妊娠はお互いの
両親もとても喜んでいたのですが…。
今後の事はまだ考えられませんが旦那と良く話し合うつもりです。

>>157
大変失礼な質問をしますが、>>157さんがご存知の方で最高何歳で
出産されたか伺っても良いですか?
159可愛い奥様:2009/08/23(日) 18:55:48 ID:MNIs4IdM0
それ聞いても何の安心材料にもならないような。>最高何歳で出産
160可愛い奥様:2009/08/24(月) 12:49:23 ID:BPt3QiZi0
明日、稽流流産の手術を受けてきます。@33歳
術前にはもう一度、本当に育っていないか確認するようですが。
もう出血も下腹部の張りや痛みもだいぶおさまってきて、
ちょっと寂しくさえ思えます。

今はまな板の上の鯉みたいな気分です。
あまり悲観してません。また戻ってきてくれればいいな。
161可愛い奥様:2009/08/24(月) 20:17:40 ID:9XdKxwlUO
>>160

何で流産になってしまうのでしょうね。。
とでも悲しいです、、

自分も含めて(流産確定として)、周囲に流産した知り合いが4人います。
その4人に共通するのが皆太っているんです。
全員ポチャレベルではない差はあれ肥満。
太っていると流れやすいんですかね?
森三中の大島も流産したというし。
162可愛い奥様:2009/08/24(月) 22:13:44 ID:7EPC+aDE0
初期流産なら体型は関係ないと思う
不育症でなければ要は受精卵の問題だから
163可愛い奥様:2009/08/24(月) 22:17:08 ID:Iptm8+qF0
不育症でもあんまり関係ないんじゃ…
私は抗リン脂質抗体症候群と診断されたんだけど、
血液が凝固しやすいのに体型なんて関係ねぇ。
しかし、知人に4人もポチャレベルじゃない肥満の人がいるってのがスゴイ>161
164可愛い奥様:2009/08/25(火) 07:23:32 ID:uNatqMn+0
>>163
やっぱり太っている人には太っている人が集まるのよ。。
太っている事に引け目を感じないからね。

どのくらい太っているかというと、158cm、70kgくらい。
もの凄い太っているわけではないけど明らかに肥満だよね。。
165可愛い奥様:2009/08/25(火) 08:04:57 ID:bPitcaJSO
もういっこのスレおちた?
166可愛い奥様:2009/08/25(火) 09:52:51 ID:Xj41xp9JO
少し前に体系についても話したな。

私は逆に痩せすぎで周りも痩せすぎの人が流産した。

冷え症もよくないみたい。

肥満もしやすいみたいな話があったから
少し運動するといいかも…

体作りからしないとね!
167可愛い奥様:2009/08/25(火) 14:52:13 ID:goDVjSK30
>>165
向こうの流産スレ落ちたね
前向きなスレだっただけに、なんでこっちの方が残ってるんだろw

自分は流産したあと情けないけど妊娠するのが怖くなって
まだ子作りに踏み切れない
いつかまた妊娠したいと思う日がくるのかな
168可愛い奥様:2009/08/25(火) 20:56:28 ID:9MxcAFLYO
カヒミ12月出産予定だって。高齢出産だけど無事に生まれるんだろうな。
芸能人は3か月とかですぐ妊娠発表しちゃうけど、流産した人なんて聞いた事ない。
デキ婚でも順調に生めてホント羨ましい。
169可愛い奥様:2009/08/26(水) 00:24:58 ID:z2WTwDxu0
だね。最近じゃサエコとか青木さやかとか
ちょうど稽留流産の手術した時に青木さやかが妊娠発表してたから
「そんなに早く発表して流産したらどうするの!?」って思ったけど
ああいう人は流産しないんだろうね・・・ホント
170可愛い奥様:2009/08/26(水) 05:47:21 ID:g57XdALRO
青木は週刊誌にバレてしまって、発表せざるを得なかった。
本当は安定期まで言わないつもりだったらしい。

サエコに関しては実に理解不能。

数年前、上原さくらが出来婚発表して、その後流産。
そのときは自分にとって流産どころか妊娠すら遠い存在だったから、
そんなこともあるのか…と驚愕した覚えがある。
その後妊娠してないみたいだけど、出来ないのかな。
171可愛い奥様:2009/08/26(水) 09:42:44 ID:b6NVsHwsO
今月は狙って仲良くしたけど
自分の中で期待しすぎてるよ…
想像妊娠になりかねない…
夢で検査薬陽性になった夢見て現実だと思って起きた。

あまり期待しないようにしないと…
172可愛い奥様:2009/08/26(水) 20:11:02 ID:8YxD/zjt0
3月に稽留流産。
なるべく悲観的にならずに生物学的に仕方のなかった事と
自分に言い聞かせ、もう立ち直ったと思ってたけど
最近妊婦をみると、すごい悲しみに襲われる・・・
173可愛い奥様:2009/08/27(木) 16:58:39 ID:Sr31VKgj0
ただいま5w、流産進行中。さっき病院から帰ってきて安静中。
痛いし出血も止まらなくて塊まで出てきた。
もらった薬飲んで痛みはマシになってきたけど、もうダメだよね…。

旦那なんて泣いてるわたしの傍で明るく「また作ったらいいじゃん」だもん
やっぱり男にはわからないんだなあ、この喪失感。
174可愛い奥様:2009/08/27(木) 17:28:51 ID:1m6evo4QO
今目の前に「おなかに赤ちゃんがいます」を鞄につけた妊婦が座ってる
私が妊娠してた時は何か恥ずかしくて付けられなかったな。
「で、何?」って思われそうで怖かったし。
裸足でヒール履いちゃってるよ。
こういう脳内花畑な人は大丈夫なんだよね。
175可愛い奥様:2009/08/27(木) 17:33:23 ID:nRqRCTi40
>>173
もともとのご主人の性格を知らないからなんとも言えないけど、
きっと心の中では泣いてるんじゃ?

自分語りになるけど、私も最初の稽留流産の時は夫は明るく振舞ってた。
けど2回目の時は子宮外妊娠だったことがわかって即入院することになり泣いてる私の横で号泣。
後で聞いたら最初の時はうすうす覚悟をしてたから自分がしっかり支えねばと思っていたけど
子宮外妊娠は予想外だったから感情をコントロールできなかったみたい。

あなたの精神的負担を軽減させようとして、裏目に出てるんじゃないかな、ご主人。

176可愛い奥様:2009/08/27(木) 18:15:23 ID:fbdUL+NYO
>>173
>>175の言ってる感じだと私も思う。
私の時も「出来るってわかったからいいじゃんまた作れば」って言われてなにそれ悲しくないの?って聞いたら悲しいけど…仕方ないよ…って言ってた。
そりゃぁ女ほどの悲しみではないと思うけど…


>>174
すごくわかる…裸足でヒールとかの人に限って順調に産めちゃうんだよね。


今日生理予定日からできる検査薬やったけど駄目だった…
177可愛い奥様:2009/08/27(木) 19:24:14 ID:n/sl1Tm60
自分が流産してから、
3ヶ月で発表の芸能人ってすごいなーと思うよ。

7月に繋留流産。1年で2回も心拍確認後の流産、手術。
友人が出産したのでお祝いを買いに行ったけど
正直心から祝える気持ちをもてなかった。

でも、自分の流産と友人の出産は別物だもんね。
大人の付き合いって、時にはつらいんだな〜と
この歳になって痛感。
178可愛い奥様:2009/08/27(木) 20:14:18 ID:WLOraauL0
>>174
私も恥ずかしくて付けられませんでした。
今は街で目にする「おなかに赤ちゃんがいます」マークは、
立ち直ったつもりだったのに、気持ちが乱れてしまって駄目だ・・・
良くないなと思いながら凝視してしまうし・・・

職場の出来婚花畑妊婦も怖い位順調。
マタニティビクスだのマタニティスイミングだの、本当に信じられない。
6年目にやっと出来た子はすぐ死んじゃったのに、
遊び歩いて出来婚の子は順調でって
勝手に比べて自己嫌悪になっちゃうのも辛い。
179可愛い奥様:2009/08/28(金) 09:04:45 ID:1hwB/D8tO
>>173

うちも旦那はそんな感じよ。
ただ、何年と掛かってやっとできた赤ちゃんならまだしも、結婚して数年ならそれ程悲観的にならなくてもね。
初期流産は母体のせいではないし、1度目の流産なら運が悪かったとしか言いようがないし。

これから何回も流産するなら旦那も焦ると思うけど、1回目だからまた頑張ればと思うのは当然だと思う。
流産が自分たちのせいかわからないからね。
180可愛い奥様:2009/08/28(金) 23:18:30 ID:PvlaTgLV0
5週でダメになりました。
自然に流れるのを待っているのですが、胎嚢がなかなか出て行ってくれません。
先生はこのままゆっくり待ちましょうと言いますが、皆さんだったら手術しますか?
私的には次に良いようにしたいのですが、自然に流れるのを待った方が良いのでしょうか。
現在は茶色い血液が少量、ずっとダラダラ続いています。体温も下がっています。
181可愛い奥様:2009/08/28(金) 23:51:24 ID:sfTfwN+y0
自分の経験だと、5wなら自然流産を待ったほうがいいと思う。
私は最初の流産が6wで自然流産だったんだけど、基礎体温も生理もすぐ正常になったし、
翌々周期には再度妊娠できた。
だけど、また流産。今回は10wになってたので手術に。
ところが、術後2ヶ月くらい不正出血なのか生理なのかわからない状態の出血が
出たり止まったりで、結局不育専門の病院に転院し、
カウフマン療法(生理周期を薬で正常に戻す)を受け、不育治療と体外受精を
平行して受けるはめに。
手術をした先生の腕が悪かったわけでもなく、私も特に生理不順だったわけでもなく、
一体なぜこんなことになったのかわからないけど…
医師が手術しなくていいという所見なら、それに従うことをおすすめしたい。
182可愛い奥様:2009/08/29(土) 00:37:36 ID:YcN0n7y+0
>>181
体験に基づくご意見、ありがとうございました。
年齢のせいもありちょっと考えてしまいましたが、ゆっくり待つことにします。
183可愛い奥様:2009/08/29(土) 02:22:29 ID:kfyF223O0
ただまあ、自然流産はいつ起こるかもわからないし、血がダラダラ出て
もの凄く痛いと言うよね。
手術すれば術後の痛みはある人とない人がいるみたいだし、手術自体は
麻酔でやるから痛くないよね。
自然流産(完全)なら直ぐにでも子作り再開できる。
手術なら2回の生理をスルーして3ヶ月は子作りできない。

どっちがいいのかなぁ・・
184可愛い奥様:2009/08/29(土) 07:58:27 ID:4ra4wgR/0
>>180
自然に出るのを1ヶ月近く待ったけど出なくて
手術してみたら病理で胞状奇胎だったってこともあるから
手術を早くした方が良いケースもあるよ。


185可愛い奥様:2009/08/29(土) 11:11:05 ID:7gO1jah0O
すいません、もうひとつの流産スレ住人はどこへ行ってしまったんでしょうか?
こちらはその後の妊娠語れないんですよね?
186可愛い奥様:2009/08/29(土) 11:39:37 ID:UG4cGUiz0
落ちたみたい。
よく見たら、小梨限定というだけで、その後の妊娠話禁止とは>1に入ってないね。
このスレが立つ前に、妊娠報告だけならオケー、安定期まではいいよね?、いや報告も聞きたくない、
といろいろ意見が出たはずなのに、どうなったんだろ…。
187可愛い奥様:2009/08/29(土) 11:59:42 ID:7gO1jah0O
>>186
ここのスレ読んでみると、妊娠報告は聞きたくない人が多いみたいなので。
私としては、その後スレ復活して欲しいんですが・・・
188可愛い奥様:2009/08/29(土) 12:10:00 ID:pVrXhVF1O
今日流産手術が決定してしまいました。
9wです。
残念ですが仕方ないですね。

流産後の妊娠話はNGみたいですね。
でも、1度流産する人はしやすいかとか、どの位で次の妊娠したのか知りたい人もいますよね。
189可愛い奥様:2009/08/29(土) 12:51:04 ID:UG4cGUiz0
需要があるなら立てたらいいんじゃないのかなあ。
重複とみなされて削除されたのかもしれないし。

ちなみに一度流産するとまた流産しやすいとか言うけど、
そうじゃなくて、胎児が育ちにくい体質なんじゃないのかと思うよ〜。
私も血液検査するまで、自分が抗リン脂質症候群で投薬治療しないといけないなんて知らなくて、
このまま知らずにまた妊娠流産してたら、「やっぱり一度流産したからしやすいんだ」
と勘違いしてたかも。
190可愛い奥様:2009/08/29(土) 13:08:59 ID:LjvRKmSG0
立てたよ〜

流産〜乗り越え方とその後の妊娠のスレ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1251518711/l50

よろしくです。

ついでにここで使ってほしいテンプレ置いときま。

ここは初めての赤ちゃんを残念ながら流産してしまった奥さまのスレです。
2人目以降の方は、上のお子様の存在がわかるような書き込みを控えるようにご配慮下さい。
また、妊娠中の方も話の流れでの報告程度に留めて頂くようお願い致します。
煽りはスルーでマターリいきましょう。

※※お願いですのでsage進行で願います※※
(メール欄にsageと入力するだけです)

お子様がいらっしゃる方はこちらのスレへご移動願います。 (改行エラー出るんでうある除く)
【上の子】子蟻が流産経験を語るスレ【下の子】

流産を経て妊娠したものの不安、という方はこちらへどうぞ。
妊娠中のそこはかとない不安を語る9

死産に関する話題はこちらへどうぞ。
死産の悲しい体験を語り合いましょう4

>>950を踏んだ方は、次のスレ立てお願いいたします。
できない場合は、>>980さんが立ててください。
よろしくお願いします。
191180:2009/08/29(土) 13:28:45 ID:YcN0n7y+0
>>184
そういったことも考えておかないとならないのですね。
次回の診察の時に聞いてみたいと思います。
ありがとうございました。
192可愛い奥様:2009/08/29(土) 14:14:56 ID:O4KsRZr/O
スレ立てありがとうございます

今月も生理きてしまった…
さっき若い金髪のヤンキーのような子が子連れで口も悪いし子供に「おい!」とか言ってた…

比べるとこじゃないし人は人だけどなんか落ち込む…
193名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:21:50 ID:hnyKRqT0O
成長が酷く遅くて、8周なのに6周くらいの大きさにまでしかならず
一度確認できた心拍もどうしようもないところまで落ちて
ほぼ流産確定&4日後に処置決定しました。

朝エコーで見たときは、微かに動いていた。
まだ8周なら、胎児本人は痛いとか苦しいとか無いんだろうか。
少量ながら出血が始まってるので、処置日を待たずに別れが来るんだろうか。

少しの間でも来てくれて、心拍まで見せてくれてありがとう。
194名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:34:06 ID:RkyXs+bn0
流産〜乗り越え方とその後の妊娠のスレ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1251518711/
195可愛い奥様:2009/08/31(月) 00:21:09 ID:qOi29UsaO
クソスレ乱立につき浮上
196可愛い奥様:2009/08/31(月) 14:22:32 ID:1ULoyY4qO
生後何か月かの赤ちゃんをパチンコ連れていくなよ…
197可愛い奥様:2009/08/31(月) 16:42:41 ID:0XutYQKk0
7週で自然流産して、本日診察を受けました。
袋は流れたけれども、ある程度カタチができていた場合は子宮に
胎盤が一部残ってしまう可能性があるため、採血をしてHCGの値を
みるそうです。胎盤が残ると不妊の原因になる
可能性があるからだそうです。明日夕方電話で問い合わせて、
値が100前後なら、1週間様子をみるそうです。その値が
下がれば手術をしないが、下がらなければ手術をすると説明を受けました。
1週間は近くに買い物程度ならいいが、基本は安静にしているようにとも
言われました。もし胎盤が残っていれば出血が減っていてもまた増えたり
することがあるらしいです。
198可愛い奥様:2009/08/31(月) 18:00:34 ID:WewClxiwO
>>196
そうゆうの見ると流産前なら「そんなとこ連れて行くなよ」って思うくらいだけど
流産した後だとなんで私はだめなの?って思っちゃう…
199可愛い奥様:2009/08/31(月) 23:43:52 ID:5t26Ie+T0
この季節に冷房つけないで放置ってむしろわざとじゃないのか?と思ってしまった
どんだけ馬鹿なんだよ
200可愛い奥様:2009/09/01(火) 05:22:04 ID:s00pMyegO
初めての妊娠で9Wです。
5W弱で成長が止まっていて、今週いっぱいまで流れ待ち。

流れなければ稽留流産決定となります。
薄々わかっていたし、まだ心拍も確認できていなかったので周りには大丈夫と笑って過ごしていますが
一人になるとやっぱり涙が出てきます。
主人の和ませようとする冗談が本当に無神経で知らされた当日は大喧嘩になりました。
もうこんな自分嫌だ。
201可愛い奥様:2009/09/01(火) 08:46:14 ID:JcpLlRSaO
うちは今回稽留流産した理由が糖尿と確定しました。
糖尿にかかっていて、ある数値が一定以下に下がらないと、
育たない、自然流産、巨大児で先天性の病気持ちの子が産まれる、産まれても成長が遅い、死産の確率がもの凄い高くなるそうです。

肥満による糖尿との診断で判定数値が通常妊娠可能な値をギリギリ越えてた。。
食事療法して痩せれば下がる物らしいが、通常半年ほど治療が必要。
医者からはあと5キロは痩せてキープしてゴーサインが出たら妊娠可能と言われました。
これにて当面再妊娠は不可になってしまいました。

真面目に痩せなくちゃなぁ。。
このまま糖尿が悪化して妊娠が完全に不可になったら旦那に申し訳ないや(´・ω・`)
202可愛い奥様:2009/09/01(火) 11:47:37 ID:VLCTORgh0
>>201
私も両親が糖尿だから検査をしたよ
私は陰性だったけど注意はするようにと言われてる
キチンと体重管理か出来ていれば、大丈夫と先生が言っていたから
がんばろう、赤さんはやってくるさ

てか、小梨は子供給付金も無いし
新型インフルのワクチンも後回しにされるらしいし
ガッカリする事ばっかりでやだよね
203可愛い奥様:2009/09/01(火) 15:24:52 ID:idgfzHBm0
私も太ってるから気をつけないと・・・

子供手当はしばらくは諦めるしかないんだろうけど
あのまま順調だったらしっかり貰えてたのになとか考えると鬱が入る
204可愛い奥様:2009/09/01(火) 15:53:58 ID:yu6mU3EM0
子供のいない家庭の負担が増えるって恐ろしいね
高速料金は車乗らない人でも流通コストが安くなって還元されるけど
子供手当ては子供のいる家庭に流れっぱなしってことかな

手術のせいか寝てばっかりいたせいかホルモン値ががた落ちしたので
適度な運動を心がけています
体年齢の出る体重計いいですよ
運動するとがくっと年齢が下がって、さぼるとすぐ上がる
205可愛い奥様:2009/09/01(火) 18:32:28 ID:xe+8kDC/0
よその子は、将来7万の最低年金保障を担う納税者なので
多少の増税は我慢しても養う意義はある気がするね。
206可愛い奥様:2009/09/01(火) 20:41:18 ID:CjIvJ4bU0
>>204
高速料金無料になるかわりに、自動車1台につき、自動車税5万UPらしいですが・・・

>>203
どこに財源があるのかと
民主に入れた人たちは土下座しても足りないくらいだよ
世界経済にもっと目を向けなさいよ
民主になったおかげで、日本がアボンするだけでなく、
世界経済もアボンして、WW3が始まるかもしれないという
経済状況なのに。
207203:2009/09/01(火) 20:52:06 ID:idgfzHBm0
>>206
そんなことは言われる間でもなくわかってるよw
でももう支給されるのは周知の事実なんだからさ
取られるだけより貰いたいってのは普通の心情じゃやないの?
選挙も自民入れたけど結局このザマじゃない
208可愛い奥様:2009/09/01(火) 21:36:06 ID:6MMIRlGb0
民主政権で、専業小梨はつらいね。
私は働いてるんだけど、このところ仕事と通勤のストレスがひどいし、
ホルモン剤の副作用がつらくて、辞めたくてしかたがないのに、
逆風だよ〜。
209可愛い奥様:2009/09/01(火) 22:03:15 ID:5T0esauX0
>>206
じゃああなたは自民のままなら今まで以上に良くなると思っているの?
自民のままなら何も変わらないかむしろ悪くなるかも。
民主の場合は負担はあっても大きく変わるかも。

どっちに期待するかなんて言うまでもないじゃん。
210可愛い奥様:2009/09/01(火) 22:39:43 ID:NjAiHpvJ0
>>209
「まぁ民主やれるもんならやってみぃ」
ってとこだわな
所得制限ナシっていうのは変更になるかもな
211可愛い奥様:2009/09/01(火) 22:52:04 ID:7S5HAnQH0
ていうかいい加減スレチ
212可愛い奥様:2009/09/02(水) 09:07:48 ID:ogmLboU20
流産後、初めての妊娠して良いって言われた周期がやってきた
期待しちゃいけないんだろうけど早く妊娠したいな・・・
213可愛い奥様:2009/09/02(水) 13:22:01 ID:P6jU2mzi0
4月に流産手術をした。
手術の日に舅に「年だし流産はくり返すっていうし」と言われた。
悲しみのどん底で、怒りと憎しみが湧いてきた。
その日の夜、夫と喧嘩して離婚も考えた。
死ぬことばかり考えて鬱々しながら、何とか仕事に通った。
身近な人の妊娠報告がうらやましかった。
「あなたの所にもすぐ来てくれるよ・・・」の言葉が辛かった。
その後レスになりました・・・。

今月は生理予定日より2週間早くから、腹痛と茶色い出血が少しあります。
早く子供も欲しいし、体が大丈夫なのか不安です。
214可愛い奥様:2009/09/02(水) 20:00:12 ID:740wqUJvI
病院に行って!
私も無排卵みたいなってしばらく気が付かなくて
今は後悔してる
トニカ差からだはだいさにして
215可愛い奥様:2009/09/03(木) 02:46:13 ID:ovkMYIGk0
妊娠女性の41%が流産経験 「不育症」は8万人
ttp://www.47news.jp/CN/200908/CN2009080201000287.html

ttp://www.med.nagoya-cu.ac.jp/obgyne.dir/group_huiku.html
流産は妊娠の最大の合併症であり、15%の頻度で起こります。
女性の半数が流産を経験しているとも言われています。
これだけ高頻度にありながら一般的に知られていない理由として、
「流産は女性の不摂生で起こる」「女性は子供を生んで一人前であるという
母性神話」があるのではないか、と常々感じています。

このような誤解がさらに流産患者さんを精神的に苦しめているように思います。
精神的ストレスと流産の関係について名古屋市立大学では、抑うつ状態が強いと
次回妊娠において流産を起こしやすいという研究結果も得ています

オランダのグループは習慣流産患者の80%が最終的に出産にこぎつけていると報告しています。
私たちも同じ意見であり、ショックのために妊娠をあきらめるようなことがなければ
さらに多くの人が出産に成功することも期待できると思っています。
216可愛い奥様:2009/09/03(木) 02:47:30 ID:ovkMYIGk0

"流産をくりかえす人の 85%が 無事に出産までたどりつきます"
という柴犬のポスターを見たのでそれを探していて見つけた記事です
217可愛い奥様:2009/09/03(木) 20:49:31 ID:hFgNkKcR0
ありがとう元気でた。
218可愛い奥様:2009/09/04(金) 08:48:17 ID:lsj3eJZo0
最近は例え流産をしたとしても
その間生理を休んで卵巣を休ませてあげてたんだと
割り切って頑張ろうと思ってるよ。
産んであげられなかったのは可哀相だけど
その子がそこまで育ってくれた意味のためにも産みたいよね。
219可愛い奥様:2009/09/04(金) 10:10:27 ID:XbsflMh3O
>>213
そんな舅、ガツンと言い返してやればいいよ。
男にはこの辛さは理解できないものだっていうのはわかるけどね。
溜め込まずに気分転換しながらまた前向きに頑張ろう(自分にも言ってるw)。
220可愛い奥様:2009/09/04(金) 13:42:22 ID:1bN3CBUM0
>>218
やっぱり、生理を休ませるって重要なことなの?

どっかで
昔の人はたくさん妊娠してたので生理が止まる期間が長くなり
身体にとって、良いこと
今の人は妊娠しないので、毎月生理がくる。女の身体の負担もかかる

・・・みたいなこと書いてあったんで
221可愛い奥様:2009/09/04(金) 15:11:25 ID:avMbuvXy0
前にもカキコしたかもしれませんが、
6週で胎芽1.8mmと成長せず心拍確認前に不全流産→手術となった者です。
初めての妊娠、36歳で筋腫もち(5cmと4cm)のため、次妊娠したとしても
また流産するかもしれないと思うと躊躇してしまいます。
今から不育症のクリニックを調べて予防線はってしまう日々です
(一昨日手術したため自宅安静中)
一度母体側に原因はないか調べてもらいにいこうかと考えています。
流産を1回経験した後で、同じように考えている方、調べてもらった方はいますか?
222可愛い奥様:2009/09/04(金) 17:45:14 ID:yWdF4Bt9O
無知で申し訳ないのですが…
流産後に採血3本取られ検査されたのですが何の検査だったのか把握してなくて。
結果は正常です と言われたが
ただ流産後に普通に戻ったかの検査とゆう事ですかね?
母体側に問題があるかどうかの検査は言わないとやってもらえないですよね?
223可愛い奥様:2009/09/04(金) 18:16:26 ID:gVgJHpyG0
219さん、ありがとうございます。
いろんな意味で強くなりたいです。
224可愛い奥様:2009/09/04(金) 21:39:36 ID:JtTOu4vX0
>221
私は二度目の流産で不育検査受けたけど、病院でもらった説明書には、
一度の流産でもご希望があれば検査しますと書いてあった。
けど、結構高額だったわ。自己免疫異常と血液凝固等の検査で、3万くらいかかった。

私の場合はある項目でひっかかって、初期流産だったから染色体異常だろうと思ってたのに、
自分のせいでせっかく宿った命を育てたあげられなかったのかもしれないとわかって、結構ショック。
でも、早めに知ってよかったと思うよ。
225可愛い奥様:2009/09/04(金) 23:29:48 ID:+GoErHvK0
>>189 224
不育症とわかった後に妊娠はされましたか?
もしされた場合にはその時の子供の成長具合には治療しない時と比べて
違いはありましたか?
私もこれから治療して出産までこぎつける予定です。
226224:2009/09/04(金) 23:55:50 ID:JtTOu4vX0
>225
検査して三ヶ月で、まだ妊娠してません。
治療といっても漢方薬だし、今すぐ妊娠したとしても効果があるのかどうか。
年齢のこともあるので、次は体外受精を受ける予定だけど、
なんとか成功したらいいなと思ってる。
227可愛い奥様:2009/09/05(土) 18:30:25 ID:Y76MMJ5g0
流産手術して、今日やっと最初の生理きた
なんか身体が正常に戻ったみたいでちょっと嬉しかった
さあこれからも頑張るぞ
228可愛い奥様:2009/09/05(土) 20:33:47 ID:p9BFApNA0
>>227
何日目で生理きましたか?
229可愛い奥様:2009/09/05(土) 20:52:38 ID:Y76MMJ5g0
>>228
38日目
230可愛い奥様:2009/09/05(土) 20:57:37 ID:e6lYqGh60
私は流産後の生理は30日できたよ
大体一カ月前後で来るみたいだけどネットで調べたら50日とかいう人もいるみたいだし
ここら辺は人それぞれじゃないかな
231可愛い奥様:2009/09/06(日) 12:16:18 ID:ZzGZCGO6O
心拍確認できた1W後の内診で全く育っておらず心拍停止してました。
おそらくダメでしょうが、あと1W様子を見てから流産処置とのこと。
心拍確認後に腹痛や茶オリ等の症状はあったけど、
心拍が確認されてたことでなんか安心してしまってて
ダクチル飲みながらも普通に仕事続けてた自分を責めずにいられない。
人工周期だったから、流産の確定が出るまでホルモン補充を続けなくてはいけなくて、
もう生きてないであろう胎児のために
一週間自己注射や座薬を続けなければならないことがむなしい。
年齢的にすぐにでも流産処置して次に備えたいという焦りもあって…。
長文すみませんでした。なんかまだ涙も出てこないんです。
232可愛い奥様:2009/09/06(日) 13:50:48 ID:hnJ/B9wf0
心拍が回復する見込みが無くなっても、完全に命を終えたのではないらしい、
という気持ちになるような体験をした。
それまでなんともなかった子宮がよじれて、処置のときなかなか出せなかったんだよね。
怖かったのか、イヤだったのかと思って、オペのあとで泣いた。
233可愛い奥様:2009/09/07(月) 03:14:15 ID:z1SEcZJSO
>>232
お母さんの事が大好きで離れたくなかったんだね。
そんな子だからまたお母さんの所へ戻って来るよね。あなたにも、私にも、ここにいる人みんなに…。
234可愛い奥様:2009/09/07(月) 22:29:14 ID:s3MLKHCD0
不妊治療の末に、やっと宿った命を産んであげられなかった。
5週目で確認できたけど、6週目で育ってなくて、先週自然に流れた…
毎日来る義姉の妊婦姿が辛い。明るく振舞ってるけど、ホントは辛い。
ホントなら1ヶ月違いで産まれて来るはずだったのに…

タバコもお酒も浮気もしないのに、どーして自分には赤ちゃんが来ないんだろう?
でも、妊娠できないかもしれないって思い続けて、泣いて過ごして。
産んであげられなかったけど、妊娠できるって事を教えに来てくれたんだと思うと泣ける。
235可愛い奥様:2009/09/08(火) 00:11:35 ID:ar08jjA5O
妊娠はできても育たないって病気もありますよ
236可愛い奥様:2009/09/08(火) 01:36:27 ID:Y+kGx0Bv0
皆知ってますよ
237可愛い奥様:2009/09/08(火) 08:45:06 ID:rCfLvm840
>>235
不育症ぐらい不妊の人なら知ってると思うんですけど…
わざわざ不安を煽るような事書かないでいいと思うんですが?
238可愛い奥様:2009/09/08(火) 08:54:18 ID:TdhOv380O
どーしてたろう?という問いへの答えでは。
私もお酒もタバコも浮気もしないけど、調べたら流産の原因になりそうなものが見つかったわ。
本気でどうしてと思ってるなら、しかるべき検査を受けるのもいいと思う。
239可愛い奥様:2009/09/08(火) 08:59:50 ID:TdhOv380O
やだ、どーしてたろうになってる。
つ ゛
240可愛い奥様:2009/09/08(火) 09:45:39 ID:l/7r28teO
ちょっと和んだw
241可愛い奥様:2009/09/08(火) 11:42:15 ID:ZysX19rP0
天使ママ(笑)
242可愛い奥様:2009/09/08(火) 13:27:41 ID:BJZ6m/UA0
二度目の流産しました
毎回、保険で20万もらえるのはいいんだけど
ホント保険なんて使わないのが一番ですね・・・
気分転換に旅行でもいくか・・・
243可愛い奥様:2009/09/08(火) 13:28:38 ID:QcweODOC0
私もどーしてって思ってる一人です。
体は小さい頃から健康だったし、それ以外の生活面でも勉強も運動も
まあまあがんばってきて、就職も仕事も納得できたし結婚も結婚相手にも
本当に満足してきた。今思えばすごく順調だったのかもしれない。
今も生活には全く困らないような毎日を過ごしているけど赤ちゃんだけがダメ。
何度妊娠しても流産してしまう。
これは自分が乗り越えなきゃいけない高い壁なんだと思ってるけど
正直高すぎる。(もちろん不育の治療はしてます)
2度目の流産までは不育症の存在は少し知ってましたが
まさか私が?とか偶然の流産だよとか思ってました。
めったにある病気じゃないみたいだけど、自分が該当してしまうなんて
思ってもみませんでした。
今は割り切って次の妊娠にむけてがんばっているけど、
普通に子供を産んでいく友人や知り合いがうらやましいという気持ちはぬけません。
早く出産できるといいな。
244可愛い奥様:2009/09/08(火) 14:24:44 ID:eHa6OP390
私も、今回の流産を機に義母から旅行に行って来たらと勧められて、
9月の連休中に2泊3日の温泉旅行に行ってきます。
義母との同居&義母の入院&リフォーム後の義母宅への引越しが、
切迫流産中に重なって、無理をさせてしまったと思っての提案だった
のかもしれないです。

でも、切迫流産中で診断書を書いてもらって仕事も休んで安静にしてなきゃ
いけない期間に引越し作業で無理をさせられ2日ほど腰痛が続いて、
その後数日して出血した経緯があるので、正直言って義母を許すことができませんorz
そりゃ、義母も膝の手術後に退院した直後で無理をおして引越し作業してたけど・・・
夫にしてもらいましょうと言っても聞かずに重い物を持とうとするので、
仕方なく手伝っていたら腰痛が・・・出血が・・・
流産する可能性が高いとわかった日も、お寺さんのお経の席に同席させたり
する姑と夫・・・
いたわってくれる旦那さんのいる奥さんがうらやましいですorz
流産した時に激しく夫をなじりましたし、この家には私のことを心配してくれる人は
一人もいないと号泣しました。一時は実家に帰ろうかと思ったくらいです。
今回の流産をきっかけに、本当に心配してくれるのは肉親しかいない、ってことが
わかりました。義母や夫は所詮赤の他人です・・・。
245可愛い奥様:2009/09/08(火) 14:29:09 ID:eHa6OP390
>244の続きです
結局義母も傷が開いて再入院することになり、退院のメドがたたず、
室内犬の世話もあって、私の職場復帰のメドがたたなくなり、
仕事を辞めざるを得なくなってしまって・・・
義母に振り回されてばかりですorz
この不況のご時世に職探しもしないといけなくなりました。

チラシの裏を愚痴ってすみませんorz
246可愛い奥様:2009/09/08(火) 14:33:50 ID:3ddgiYBb0
恨んで気が楽になるならそれでいいけど
結局は無理をしたのも自分なんだし
我侭と言われようが無視して具合悪い振りして寝てたら良かったんだし…。
それでだめになるようだったら、遅かれ早かれそういう運命だったと思うしかない。
自分を責めることもないけど、他人のせいにしてたってしょうがないよ。
嫁をいたわって無理して頑張ろうとした義母も、
義母をいたわって無理したあなたも、どちらも悪くはないじゃない。
247可愛い奥様:2009/09/08(火) 14:38:47 ID:eHa6OP390
>>246
そうですね・・・
義母が退院してきたらこれからも同居していかなきゃ
いけないんだし、割り切らなきゃと思ってはいるんですけど、
染色体異常の可能性も高いと割り切ろうとしても、
まだなかなか割り切れなくて、つい毒をチラ裏という形で
まきちらしてしまいました。

こんなチラ裏にレスしてくれてありがとう(泣)
248可愛い奥様:2009/09/08(火) 17:17:58 ID:r6GvjDdE0
>>247
何週だったの?
初期(12週以前)だったら
切迫だとか出血したから、というのは実際余り関係ないと思うよ
でもそういう事じゃないんだよね、解ってる。
今はまったり休みつつここで毒吐いていいよ。
旦那には不満や悲しく思った事、全部話した方がいい。
夫婦あっての妊娠だしね、旅行で夫婦ロマン取り戻しておいで。
でも手術明けなら色々ほどほどにね。
249可愛い奥様:2009/09/08(火) 19:16:26 ID:Rkg0yS+m0
はじめての妊娠→6wでの完全流産からもうすぐ一年・・・。
二度目の化学流産しました。
前回があったから何度も慎重に検査薬使いまくってたのに。

流産にも入らないといわれるけど、痛みは尋常じゃないし、
塊もやたら出てくるし、流産認定してほしいと思ってしまうw
近所の奥さんが赤ちゃんを抱いて夕涼みしていて、
今日は挨拶する気になれなかった。
週末は丁度飲み会もあるし、いっそ飲んだくれてやる。

チラ裏すみません。
ここの皆に赤ちゃんできますように・・・。
250可愛い奥様:2009/09/08(火) 21:41:55 ID:e6e5d0oh0
流産認定って・・・よくわからない。
私も、化学流産もしてるけど、私の臓器だし。
まだ赤ちゃんいなくてよかったって思うな・・・

朝夕は特に冷えるから、おなか冷やさないようにしてゆっくり休んでね。
お大事に。
251可愛い奥様:2009/09/09(水) 07:34:11 ID:Ms+QSZpR0
流産したばっかりの自分の隣で、子供を産む産婦人科はどこがいいかとか話すうちの義姉たち。
産まれてくる子供の話はよそでしろよ!って思う。
流産してるの知ってて、自分も流産経験があるのに、この神経が信じられない。
252可愛い奥様:2009/09/09(水) 07:37:19 ID:Ms+QSZpR0
>>251
チラ裏でごめんなさい。
ほぼ毎日、産まれてくる子供の話題をされて…旦那は言っても解ってくれないしorz
流産した途端、それまで離れた所で吸ってたタバコを目の前で吸い始めたのもイライラする。
253可愛い奥様:2009/09/09(水) 07:40:00 ID:hzhYdpEa0
>>251
気持ちはわかるがモチつけ
まずは、sageよう
254可愛い奥様:2009/09/09(水) 07:48:19 ID:62ghkXM0O
>>247
切迫診断されたのに、手伝わされた、とか
重いもの持とうとするから仕方なく手伝った、とか馬鹿かと
自分の意志ってものがゼロなの?
255可愛い奥様:2009/09/09(水) 08:33:17 ID:gdivC6yM0
んー、でも人のこと振り回す人っているからなぁ。
こちらに意思があったって言うことなんて聞かないよ。
いますぐやらなきゃでパニック障害みたいになるの
近くにいるとしんどいよね。
わたしは今はいないけど。
256可愛い奥様:2009/09/09(水) 10:23:07 ID:Ms+QSZpR0
旦那が庇ってくれないとなると、嫁の立場で「無理です」は言いづらい気がする。
旦那が姑に「無理だから安静にさせる」って言ってくれてれば休みやすいけど…
何よりも子供が大事って気持ちは痛いほど解るけど、同居しないといけない姑との関係が気になってるのも
解るだけに同情してしまう。
257可愛い奥様:2009/09/09(水) 10:30:20 ID:Ms+QSZpR0
なるようにしかならない
でも妊娠したい
258可愛い奥様:2009/09/09(水) 13:43:14 ID:Wcr6FPsTO
>>251
流産てつらいよね。
幸せな気持ちから一気に突き落とされるもの。
私も流産後、旦那の親戚の集まりに行ったけど辛かった。幼児がたくさんいた。子供の顔なんて見たくなかった。幸せそうな親子の顔なんて見たくもなかった。私はネットがあって良かったと思ったよ。
聞いてくれる人がいて、同じ思いの人がいるから。
259可愛い奥様:2009/09/09(水) 15:01:43 ID:NzXyDn9O0
流産処置してきた。
麻酔効いてて何も憶えてないけど、暴れてたらしい。終った後、いつも
クールな先生が「大丈夫だった?」って何度も聞いてきて不思議だったんだけど、
看護師さんたちの言葉から察するに、とらないでもっていかないでってずっと
言ってたらしい。それ聞いたら泣けてきた。最初から、難しい難しいって言われて
たから覚悟してたはずなのに。
260可愛い奥様:2009/09/09(水) 15:07:38 ID:C8iTSfTl0
>>259早く心を癒してくれる可愛い子が来てくれるといいね。
私もだけど。
261可愛い奥様:2009/09/09(水) 17:04:24 ID:P9fDM/gJ0
>>250
認定というかなんというか・・・
「なんてことないよ」といわれるのがちょっと悲しいだけです。
私がバカなんですけど、赤ちゃんを心待ちにしすぎているから、
縦線みるだけで舞い上がってしまうんですよね。
変なこと書いてすみません。
262可愛い奥様:2009/09/11(金) 23:00:01 ID:zrUuRpfS0
DAT落ち阻止AGE
263可愛い奥様:2009/09/12(土) 23:00:40 ID:vVkroNbTO
18wで、検診に行ったら赤さんが動いてないと言われ、週あけに処置することになりました。

旦那の落ち込みがひどくて、正直そっちが心配なくらいです。

急なことでショックだったけど、受け入れるしかない。

いまはまだボンヤリしています。喜んでくれてた周囲の人に報告するのがつらい。申し訳ない気持ちです。
264可愛い奥様:2009/09/12(土) 23:05:33 ID:kMTF2QEC0
>>263さん
残念でしたね 18wともなれば少し安心したころだから尚更辛かったと思います
どうか自分を責めないでゆっくり回復してください
きっと心も気持ちも回復したころにまた赤ちゃんはきてくれますよ
265可愛い奥様:2009/09/12(土) 23:06:27 ID:kMTF2QEC0
>>264
心も気持ちもじゃなくて心も体もでした・・・
266可愛い奥様:2009/09/13(日) 10:15:00 ID:nL6I8zCn0
>>263
なんて声をかけたらいいのか。今はまだ赤ちゃんと一緒なんだよね。
大変だけど、この出産はお母さんがしてあげられる最大のお仕事だよ。
産んであげたら、しっかり抱き締めてあげてね。
この時しかできないこと、たくさんあるから。
私も同じ経験をしたけれど、今になりあれもこれもしたかったと思い付くの。
お父さんのことを心配している貴方は素敵な女性です。
そして、立派なお母さんだよ。
267263:2009/09/13(日) 18:12:42 ID:b5jIJueoO
>>264-265さん >>266さん
優しい言葉をありがとうございます。
今日また前処置をして、画像を見たけど、やっぱり動いてなくて、明日、産むことになりました。
昨日旦那とたくさん泣いて、落ち着いたと思ったのに、なんにもないところで急に泣けてしまいます。
何をしてあげたらいいのかなぁ。考えて、出来るかぎりのことをして、空に帰してあげたいです。
268可愛い奥様:2009/09/13(日) 18:19:31 ID:yfKVHMDA0
しばらくはふっと思い出して涙が出てくるけど
時間が解決してくれるよ
269ID違うけど266:2009/09/13(日) 20:20:47 ID:NeSUCfIN0
>>263
しっかり顔を見て話しかけたり、子守唄を歌ったり。
抱き締めたり、キスをしたり。
ただ静かに同じ時を過ごすのも、もちろん大事。

それから、それくらいの週数だと臍の緒や足形を残すこともできるよ。
家族写真を撮ることも。

これはほとんど私ができなかったこと。
当時は思い付かなかっただけなんだけど、唯一思い付いた写真も身内の反対にあって叶わなかった。
写真に残さない方が早く生まれ変わってきてくれると説得されて。
でもあんなに大きくなっていたんだから、何か形に残したかったよ。

これからすごく辛いだろうけど、よかったら参考にしてね。
小さな棺にたくさんお花入れてあげてね。
赤ちゃんが安らかに眠れますように。
270可愛い奥様:2009/09/13(日) 20:21:39 ID:ab+7BZ3/0
18wで流産って、別の心配もあり得るからイヤだね・・
271可愛い奥様:2009/09/13(日) 20:26:02 ID:LZH7ReDs0
>>263
処置をして陣痛が来るまで子宮が収縮したり、色んな痛みもあると思うけど
出来る限りお腹をなでて、話しかけてあげて。
私は自分の痛みに気をとられて、十分にお腹の子に話しかけて
あげなかったのを、一生悔やむだろうと思っています。
病院によっては「会わないほうが…」って言われることもあるけど
できれば一目でも赤ちゃんと会ってあげてね。

後はお母さんがしてあげたい、って思うことが
赤ちゃんが望んでいることなんだと思って
たとえ誰かに「やりすぎだ」と言われても、
お母さんは263さんなんだから、
自分が赤ちゃんにしてあげたいと思ったことを
出来る限りしてあげてください。

今は悲しさ・寂しさが気持ちの中で大きいだろうけど
我が子はやっぱり可愛くて仕方ないし、会えるのは喜びだと思う。
頑張ってね。
272可愛い奥様:2009/09/13(日) 20:27:21 ID:NeSUCfIN0
辛い言葉も目にするだろうから、しばらくは2ちゃんから離れるといいよ>>263
貴方の味方はすぐそばにいるから、大丈夫。
273可愛い奥様:2009/09/13(日) 20:48:13 ID:mkO0nv9z0
自分は初期流産だったけど、処置が困難な状態だったため何も残せず
染色体検査なども出来なかった。
確かにお腹の中にいたのに、これでは寂しいと思って
自分なりに供養してあげたりしていたら、何となく赤ちゃんが、
姿を変えていつも一緒にいるような気がしてきて、気持ちが落ち着いた。
供養って、亡くなった人のためだけじゃなくて自分のためでもあるんだな
今もふと涙が出てしまうけど、それはそれでいいと思っている。
274可愛い奥様:2009/09/14(月) 09:30:55 ID:xmePAq9O0
3人目の臨月の妊婦が隣で、3人の子蟻(同年)と出産話してるのが辛かった。
ホントなら今頃、話に交われてたのになぁ…と思うと、聞こえない振りするしかなかった。
3人も産める人が羨ましい。
275可愛い奥様:2009/09/14(月) 20:46:06 ID:DG2WGHqtO
神様なんて信じなくなったよ
276可愛い奥様:2009/09/15(火) 04:32:57 ID:RCrEL597O
>>271さんのレスを読んで、久しぶりに涙がでた。
赤ちゃん可愛かったなぁって思い出した。
今度はぎゅってしてあげたい。
277可愛い奥様:2009/09/15(火) 14:51:28 ID:xZG9BOrJO
8週で繋留流産確定。
明日手術する事になりました。火葬もするんだね・・・。やっと授かったのにな・・・。
また帰ってきてくれますように。明日が怖い。
278可愛い奥様:2009/09/15(火) 15:59:24 ID:erpSaiFFO
>>277
同じくだけど、火葬とか胎児の処し方なんか何も言われなかったなー。
除去したものを検査して
胞状奇胎かどうか等を調べるとは言われたけど。
279可愛い奥様:2009/09/15(火) 16:06:50 ID:erpSaiFFO
>>259
私は麻酔が殆ど効かなかったです。
麻酔を追加してくれたのにまた目が覚めて
「痛い痛い 」と呻きながら30分耐えました。
つわりも重かったし、また同じ思いをすることになったら…
と考えると、子供が欲しくても何だか憂鬱になります。
280263:2009/09/15(火) 18:01:40 ID:8UG36d2vO
昨日、陣痛をおこして死産という形になりました。
あんなに苦しくて痛いとは思わなかった。薬を入れてから4時間以上かかりました。
最中に血圧が高くなってしまい、自分の体が危なくなってしまって、麻酔も強いものになってしまった。

赤ちゃんには逢えましたが、自分が動けない状態で、抱っこはしてあげられませんでした。さわることも出来なかった。
お腹の中にいるときいっぱい話はしたけど、やっぱり抱いてあげたかったです。
優しい言葉をたくさん、ありがとうございました。今は休んで、旦那とゆっくりしようと思います。
281可愛い奥様:2009/09/15(火) 20:27:03 ID:UtQtu2l/0
本当にお疲れ様でした。お大事に・・・
282可愛い奥様:2009/09/15(火) 20:30:30 ID:fMwDUmrd0
>>280
よく頑張ったね。
お母さんが話しかけてくれた言葉全部、赤ちゃんは聞いてたよ。
今は心と体を回復させることを優先して、ゆっくり休んでね。
赤ちゃんのご冥福をお祈りしています。
283可愛い奥様:2009/09/16(水) 09:18:28 ID:BZaSCrh30
>>280
お疲れさまでした。
赤ちゃんは、抱いてあげたかったって気持ちだけで嬉しかったと思いますよ。
ゆっくり休んでくださいね。
284可愛い奥様:2009/09/16(水) 09:47:48 ID:h1iCRhq00
>>280
本当にお疲れ様。
旦那さんに甘えて、感情をため込まずに泣きたい時に泣いて、
体もだけど、心をゆっくり休めてください。

私も今月頭に同じ体験したけど、毎日涙腺決壊してる。
経験して分かったことだけど、「泣いていいよ」って
言ってくれるのは流死産経験者だけだった。
未経験者の「いつまでも泣いてないで」って励ましのつもりの言葉が辛い。
一か月も経ってないのに、今泣いてることは「いつまでも引きずる」なのか、と。
チラ裏ごめん。
285可愛い奥様:2009/09/16(水) 10:25:53 ID:hxe5cLIP0
体は勝手に回復するけど、心の回復が追い付いていかないと感じた時が辛かった。
回りは私に元気になってと願うけど、その気持ちを受けとるのすら辛かった。
愛しいあの子をなくしたのに、元気になんてなれるわけない。
いつかは笑顔を取り戻したいけど、そうなるためにも今泣くのが必要なんだから。
一ヶ月もたってないなら、涙に明け暮れて当然だよ。
辛いだろうけど、今はたくさん泣いて、悲しみにひたるしかない。
いつまでもひきずることは悪いことじゃないから。
いつになっても感じるこの悲しみは、あの子がいたっていう大事な証。
286可愛い奥様:2009/09/16(水) 19:36:04 ID:nXVf4kIW0
流産の処置を終えて職場に復帰したら、
仲の良かった後輩の女の子が妊娠していた。
今、絶賛つわり中で辛そう。

無事に育って、元気な子が産まれて欲しいと願う一方
どうして私の赤ちゃんはいなくなってしまったんだろうと思うと
会社を一歩出るとボロボロ涙が出てくる。
東京で、歩きながら泣いているおかしい女の人がいたらそれはきっと私です。

悲しい思いをしてるのは自分ひとりじゃないんだと思っても
幸せな人の隣にいると、まだまだ傷口をえぐられる思いです。
誰も流産なんかしなければいいのに。
287可愛い奥様:2009/09/16(水) 20:15:04 ID:Fw4Bkc71O
東京で歩きながら泣く女はここにもいるよ。
大丈夫。
いつか幸せになるって考えよう。
288可愛い奥様:2009/09/16(水) 21:41:15 ID:mxku71x3O
そもそも流産は初期誰のせいでもない。
ただただ運がなかっただけ。

不育症、子宮の病気、糖尿病は除く。
289可愛い奥様:2009/09/16(水) 23:16:24 ID:gQKGjKagO
>>279
私もそんな感じでした。
通常の倍量使ってもなかなか眠れなくて、20以上数を数えました。
すぐに目が覚めて手術中ずっと「痛い」って言ってて、記憶もばっちり。
「寝ている間に終わる」って言われたのに…って気持ちでいっぱいで。
静脈麻酔は人によっては効かないこともあるって説明されたのは術後検診の時でしたorz
やっぱり怖くて、子づくり解禁になってもなかなか積極的に取り組めません。
290279:2009/09/17(木) 01:45:12 ID:lTuerDslO
>>289
お互い大変な思いしましたね。
産みの苦しみなら耐えた甲斐もあるんでしょうけど…。
つわりで大変な思いをして、
胎児が死亡していると言われて精神的にダメージ受けて
この上麻酔まで効かないって何?と嫌になりました。

私も手術が始まる時に、そろそろ眠くなってきましたか?って聞かれた時に
「え?もう麻酔入ってるんですか?」って答えたくらいで。
やはりなかなか眠くなりませんでした。

手術後に医師から
「用意した麻酔全部使ったんですけどね…。
これ以上がっつり使うと呼吸が止まってしまう可能性があるので」
と申し訳なさそうに言われました。
291可愛い奥様:2009/09/17(木) 10:01:25 ID:NlcMPGwFO
私も麻酔が効きませんでした。またあんな思いをするのかもと思うと本当に怖いです。
順調な人は何もかも順調なんですよね。
精神的なものも大きいんでしょうか?
292可愛い奥様:2009/09/17(木) 11:40:47 ID:XFJCL2VL0
私も体力的にも精神的にもボロボロの状態で(数日間泣きっぱなし&不眠)
手術受けたから麻酔きかなかったらどうしようと不安だったけど、5秒で眠りに落ちた
15分後に「○○さ〜ん、終わりましたよ〜」と暗闇の中から声が聞こえて目が覚めたという感じ
体質とかもあるのかな

今、義姉が妊娠中なんだけど、昨日義妹も妊娠が発覚した
初期流産は運が悪かっただけと思ってるけど、こう立て続けに妊娠報告をきくと
なんで自分だけ流産なんだろう・・・と思ってしまう
正月にお腹の大きい二人にはさまれるのが辛い
愚痴スマソ
293可愛い奥様:2009/09/17(木) 12:08:27 ID:6KkqcGQJ0
私の場合は眠くなりますよーって言われて6,7秒経ったころに意識が落ちたけど
処置の最中に意識が戻ってきて痛くて上半身をよじって耐えたの覚えてる
痛いのも耐えられないってほどじゃなかったからそれでもある程度は麻酔がきいてた
んだとおもうけど・・・
あと、終わって一時間ほど経ってからトイレに行くときもフラフラせずすんなり立てたから
看護婦さんに「麻酔に強い体質なのかもしれませんね」って言われた

>>292さん
辛いね
でももしかしたら正月にはまた妊娠してるかもしれないよ
前向きにって言われても難しいと思うけどあまり悪い方に考えないようにしようね
294可愛い奥様:2009/09/17(木) 13:25:42 ID:br0lwAgb0
何度も流産していて不育の治療もしていくのですが、
高温期になったらアスピリンを飲まないといけないというのに
肝心の体温がはっきり高温にならなくて薬を飲む判断ができなくて困る。
この前までちゃんと排卵きてたのに、今回はその前兆さえも見られなくて
くるちゃったのかなあ、ホルモン。
295可愛い奥様:2009/09/17(木) 19:11:45 ID:lTuerDslO
>>291
私は何の根拠もなく自分は効く体質だろうと楽観的に思ってたので
緊張はしていなかったんですが殆ど効きませんでした。
なので体質かと思います。

担当医からは、切ったりする時に使う麻酔とは全然違うし、
一口に静脈麻酔と言っても色々あって
科や病院によって使う薬はバラバラだから
今回使った薬が効かなかったからと言って
他の静脈麻酔が効かない訳じゃないですよ、と説明受けました。
他の機会に静脈麻酔をするようなことがあって不安だったら
この薬が効きにくいみたいです、と相談してみるといいかもしれません
と、今回使った麻酔の名前と量を紙に書いて渡してくれました。
296可愛い奥様:2009/09/17(木) 21:06:16 ID:5YPEEccO0
「お酒飲みますか?」って不意に聞かれたから
悲しみを紛らわすために一杯やりますかって意味かと思っちゃって
「いえ、結構です」って言ったのは私だけでいい・・・



オオオオー
297可愛い奥様:2009/09/17(木) 23:32:00 ID:cQ/vo/L50
>>296
あなたにこのAAをプレゼント


ウワァァ!!
 (>'A`)>
 ( ヘヘ  
298可愛い奥様:2009/09/18(金) 00:13:28 ID:oj0c5O0R0
>>296

このスレで大笑いできる日が来るとは思いませんでしたw

299可愛い奥様:2009/09/18(金) 17:46:59 ID:g/aE1aUb0
麻酔がきかないのも怖いけど、自分はラミナリアの方が恐怖だな
座薬入れたんだけど、気休めにもならなくてめちゃくちゃ痛かった
300289:2009/09/18(金) 19:42:45 ID:seMUetqGO
>>290
その上、退院した数日後に茎捻転で同じ病院に出戻りましたorz
そこまで腫れてなかったので卵巣摘出までいかなかっただけが救いです。
>>295を拝見するに、誠実なお医者さまに当たったようで何よりです。
そして>>296さんに和ませていただきました。ありがとうございます。
301可愛い奥様:2009/09/18(金) 20:11:10 ID:YYg+2q3s0
>>299
ラミナリア、もう全然だめでハアハアヒッヒッフーヒッヒッフー状態だったよ
汗ダーダー出てきて返事できなくなって途中でやめてくれた
その後しばらく寝てたらだんだん慣れてきてどうにか立ち上がれた
一度産んでる人はやらなくてよかったり楽なんだってね
302可愛い奥様:2009/09/18(金) 21:20:08 ID:g/aE1aUb0
経産婦ならもっと楽らしいけど
自分は出産経験なしでラミナリアで、本当にキッツかった・・・

私も看護士さんに「立てますか?」って言われてしばらく立てなかった
寒くもないのに歯がガチガチ震えて、ずっと止まらなかった
恐怖でガタガタ震えるってのは初めてだったよ
303可愛い奥様:2009/09/18(金) 21:37:21 ID:YYg+2q3s0
恐怖もあるだろうけど、それを言うとこれからする人が怖くなっちゃうから
実際は痛みと圧迫感で冷や汗や震えが来るんだと思う
それもまた怖いかな
たとえるなら激しい生理痛や下痢や貧血でも、冷や汗と震えがこない?
私の場合はそれだったなあ
寒さと痛みが引いていくと逆に熱くなるんだよね
304可愛い奥様:2009/09/18(金) 22:03:44 ID:oXWZQIzO0
私のはラミナリアだったのかなあ。
「子宮口を広げる処置」と言われて何かを入れられ、
そのまま帰宅したんだけど、結局全然痛みも違和感もなかった。
305可愛い奥様:2009/09/18(金) 22:10:50 ID:IOO4KS+PO
週数が少ないとあまり入れなくてすむと思う
306可愛い奥様:2009/09/19(土) 00:06:08 ID:XVxr7WKlO
・週数少ないこと(赤ちゃんが小さいからそんなに開けなくていい)
・経産婦なこと(子宮口が柔らかいから開きやすい)

これがラミナリア少なくてすむ条件かな。
私は13週で初産・促進剤を使わなかったから
3日かけてちょっとずつ広げて、最終的に破水して生まれた。
入れるのも痛いけど、入れ替え時の抜くときも
声にならない痛さだったなぁ。

もうあの痛みの世話にはなりたくない。
307可愛い奥様:2009/09/19(土) 02:47:04 ID:7XxgNfmv0
>>296
笑ってしまったw

これは何か元気でます。2chあってよかったなあ
ありがとう乙w
308可愛い奥様:2009/09/19(土) 07:29:21 ID:ZjhfxDGt0
私の場合は、初妊娠でしたが、不全流産でまだ出血もあったし、
子宮口も開いているだろうから、と子宮口を開く術前の処置はしませんでした。
309可愛い奥様:2009/09/19(土) 07:31:36 ID:w1/roDsmO
>>308
sageてよ
310可愛い奥様:2009/09/19(土) 07:32:34 ID:49vWl/mvO
ラミナリアはやはり痛いとよく聞くし、
挿入するとき「ちょっとチクっとしますよー」
って言われてかなり緊張したけど、チクっていうより
急激に激しい下痢に襲われたみたいな痛さだった
311可愛い奥様:2009/09/19(土) 07:52:49 ID:FCD60X4KO
ああ わたし それでオロシタワWW
一本5千円のやつね
死産届けだしたけど

あんたたちも 流産なんて 気の毒がらるてるが

ひ と ご ろ し じゃんか
312可愛い奥様:2009/09/19(土) 08:44:54 ID:1dricyiG0
自分は先生から「腰がちょっと重たくなるよー」って言われて
生理痛の経験したことないすごい重痛いやつがきた
ラミナリア入れてるときって、生理痛と同じなんだ。。と感心した記憶が

病院や週数によっても色々違うんだろうね
一泊二日の入院で前日からラミナリア入れる人もいれば
自分は朝入れて、昼に手術、夕方帰るみたいな日帰りだったよ
313可愛い奥様:2009/09/19(土) 09:20:23 ID:uNG5G/dCO
>>312
うちはラミナリアじゃない名前のやつでした。名前失念…。
当初の予定では前日入れて帰り、次の日手術。
通院した夜に進行流産になりかけてたので、そのまま入院しましたが。
あれを入れて一回家に帰らないで済んで良かったと思うくらい痛かったです。
本当に痛みは人それぞれですね。
314可愛い奥様:2009/09/19(土) 18:46:27 ID:49vWl/mvO
>>311
敢えて生きてる子をおろすのと流産が一緒だと思う時点で…w

流産した人を自分と同じ土俵に立たせないとと精神安定保てない人ですか
自業自得の人と一緒にしないように
315可愛い奥様:2009/09/19(土) 18:49:29 ID:lNffpc+z0
>>314
さわんないの
316可愛い奥様
こんなとこにもジャミラ