死産の悲しい体験を語り合いましょう4

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 10:48:06 ID:meETZbF0
あと、別に俺は荒らしてないけどここの奴らからは荒らしって言われちゃうのかなって意味ね。
933名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 10:50:47 ID:zd4fhdPL
下げておくね
934名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 21:14:52 ID:fLCk7ca4
浸軟って何?
935名無しの心子知らず:2010/03/20(土) 10:13:17 ID:110trWqc
>>929
せっかくアドバイスくれたのに本当、無神経で頭の悪い人だね。

横レス失礼。
936名無しの心子知らず:2010/03/20(土) 17:16:47 ID:UQHoGDAe
もう本人もいない、二日も前のレス引っ張ってネチネチと。
このしつっこさ、ねちっこさ、執念深さで嫌われるんだよ、ここの住人。
937名無しの心子知らず:2010/04/18(日) 16:12:18 ID:O8MY4DYf
去年、年始と年末に2回死産しました。
結婚4年目。私の周りには次々と子供が生まれ、ママばかり。
そんな友達とは一人も会えなくなり、孤独になりました。
どうしても自分と比べてしまい、悔しくて切ない毎日。
いけないとわかっていても、2人目の納骨ができません。
ママを一人にしないでと言ってしまいます。
いまだ体温も安定せず、希望が持てません・・・
早く笑顔になりたい!
938名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 08:29:02 ID:H0e10ahv
>>937
いけないなんてことはない。
気持ちの整理がつくまで、近くで見守ってもらえばいい。
939名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 18:10:30 ID:fpTvnq4t
39週入院中に早期剥離が起こり、緊急帝王切開し重症仮死で出産。
2日間NICUで頑張ってくれましたが、亡くなりました。
不妊治療でやっとできた子だったのに。
直前までホント元気で、何事も無く産まれてくると思ってたのに。
昨日、私だけの1ヶ月検診がありました。腹が立つくらい私はピンピンしてて、
妊娠前の生活に戻っていいと言われました。妊娠前の生活っていったら、仕事
の合間に治療のための通院の生活。今は仕事も辞めて、まだ治療もできないのに…。
周りには同級生になるはずだった子のママ、1つ年上の子のママ…。同じくらい
の世代が多く住む住宅地なので、小さい子がいる家庭ばかり。
「産まれた〜?」って声かけに苦笑いで報告する私。惨めです。
940937:2010/04/22(木) 11:16:01 ID:fIywzdBr
なんで私だけ!って思ってしまいますが、言わないだけで
みんな辛い思いをしているんですね。
この苦しい毎日を一日でも早く、皆さんと抜け出したいです。
きっと、無事に出産できたら大声で泣いちゃうんだろうなぁ・・・。
941名無しの心子知らず:2010/04/24(土) 02:56:13 ID:1GH/Nm5S
友人の無神経さは直る見込みないでしょうか。(長文です)

死産直後に大丈夫だよ次あるから〜の脳天気な絵文字付きのメール、
私と出産予定日が近かった甥っ子が生まれた直後、早速写メを見せてのろけ。

ここまでは、それは今の私には無神経だよと冷静に言えたし向こうも謝ってくれたので良かったんです。
長い付き合いで悪い子でないのは分かってるし、気が回らなかっただけだと捉えてたんですけど…

先日、妊娠できたよと知らせたのにその友人は咳ゴホゴホ状態で会いに来ました。(元々会う予定はあったんですが)
しかもその咳は長期続いてるらしく、まさか結核だったりして〜と唾飛ばしながら笑って言うんです。
これには完璧に引いてしまって…。

ちょっと後出し気味ですが、この友人は私より以前に身内で死産があり、赤ちゃんにも会い葬儀や火葬・納骨にも出席しています。
その場でもこの調子だったんじゃ…と友人への心配半分、母親への同情半分…

こういう性格はずっと変わらないものでしょうか?
今後の付き合いを真剣に悩んでしまってます。
942名無しの心子知らず:2010/04/24(土) 15:37:55 ID:AfIBlNuf
お腹の中で赤ちゃん死んでいました。これで死産(中期)は二回目です。生きる気力がありません。
943名無しの心子知らず:2010/04/25(日) 11:31:30 ID:MGzTM763
≫941
私の友人は私と同じ時期に妊娠しました。
私の赤ちゃんは病気があるとわかり、メールが来たときに
そのことを伝えていました。いつ死ぬか分からない状態でした。
「大丈夫だよ〜○○なら元気な赤ちゃんうまれるよ〜」
なんて言われていたのですが、それから連絡を切っていました。
そしてわたしは結局死産し、立ち上がれていないところ、友人から
メールが来ました。「元気?性別分かった?うちは男の子だよ〜ん」
普段からわりと無神経な子だったけど今回のはかなりまいってしまい、
「立ち直ったら連絡するから」といってそれから連絡してません。
そういう人はきっと直らないから、自分を守るために縁を断つ手もありますよ。
944名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 00:36:42 ID:W0B3sbYO
>>943
まだ縁を断つまではいってないですが、それから会ってません。
やっぱり最終手段はそれですかねー…。
本人にはまったく悪気がないだけに、言っても治らないのかもしれませんね。

>>942
私ももう一度亡くしたらもう生きていけないと思います。
かける言葉が思い浮かびません…
945名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 03:49:15 ID:gQVojiWf
たぶん無神経な友人って、変わることはないんじゃないかな。
変わるとしたら、自分がその友人を許せる自分になれるかどうかだと思う。
私はまだ許せる自分にはなれないし、もう連絡とりたくないけど…。

臨月での死産を人づてに聞いた友人Aがくれた手紙には、Aの亡き兄のことが書かれていた。
>>939さんのように、生後まもなく亡くなったとのこと。
母は次の赤ちゃんもお腹の中で亡くしたけど、その後Aもうまれたし
私(A)の母は強く生きてるよ!的な内容。

正直、3ヶ月もたってない時に2人続けて亡くす話は辛すぎた。
全て事実には違いないんだろうけれど、まだ強く生きる自分は想像できなくて。

>>937さんや>>942さんのように、実際そういう経験される方もいるんだよね…
亡くなった赤ちゃんのご冥福をお祈りします。
946937:2010/04/28(水) 08:30:26 ID:LxcbObKg
皆さんの気持ち、とても分かります。
今の自分にとって、何を言われても良い風に聞こえない。
黙ってて欲しい、そっとしておいてほしい、そんな感じ。
主人さえも「人は人」と言うので、私だけ違う気持ちかぁ・・・
って思っています。

2人目の死産は6カ月だったので、(3か月で病気発覚)
その間検診に通うたび、一人で恐怖と不安に耐えてきました。

病気を宣告されたのも、亡くなってると言われたのも私だけ。
やっぱり母親は周りより人一倍、傷ついているんですよね?

死産後先生に、「早く回復するようにがんばります!」
と言ったら「もう十分がんばったんだから休んでいいんだよ」
と言われて、気を張って泣かなかった自分が崩れ始めました。

こんなに母親になりたいのになれないなんて・・・
虐待死とか辛いニュースとか聞くと、切なくなります。
947名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 08:59:34 ID:3+tplx+j
今まで色々な言葉に傷つけられた事があるけれども、
こたえたのが
「そういう卑屈な考えや愚痴を披露できるのが凄い」
という言葉。
以前同じような愚痴、例えば妊婦した、赤ちゃん生まれた報告など
聞くのが辛い、など言ったときは仕方ないよ、と
軽くいなされたのに。

たまたまその人の機嫌が悪かっただけだと信じたいが、
同じような経験した人に対してもそういう考え方で
いるのかな、と思うと悲しくなる。
948名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 16:22:37 ID:qkfWG4gH
>>947
傷付いてる人にそういう言い方できるその人の方が凄いと言ってやりたい。
子供失って十分傷付いて辛い思いしてるのに
なんでまだ傷つけられなきゃいけないんだ?
949名無しの心子知らず:2010/05/08(土) 16:44:33 ID:Cyf1MzZv
>>937>>942
私も中期で2回です。2回もあるなんて思いもしませんでした。
時間がすぎるのに任せて、悲しいときは一人で泣いて、
趣味や軽いバイトをしています。私は3回目があったら自分がもうだめになる
と思うのであきらめました。正直どういう人生をおくっていったらいいか
模索中ですが、自殺はしないでおこうと思います。
950名無しの心子知らず:2010/05/15(土) 13:47:59 ID:EVetvbVx
臨月で死産、その後、次の子が無事に産まれた。まだ低月齢。
毎日線香をあげていたら「仏壇もないのに線香はやめなさい、今の子を大事にしてあげて」と言われたんだけど
(すでに納骨していて、位牌は作らず、写真なんかも残さなかった)
亡くなった子を想い線香をあげることと、生きてる子を大事にすること
これは相反するのだろうか。どうしてもそうは思えないんだ。
やっと手にしたこの生活、二人目が大事なのは当たり前。
でも、亡くなった一人目への想い、会いたい気持ちだって当たり前。
説明したらわかってもらえるのかな。
産後うつもあるかもだけど、涙が止まらない…
951名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 16:25:28 ID:4fWTuBsR
まだ、このスレあったんだ
死産の経験を公表したいという心が分らない
悲劇のヒロインみたいに、公共の場で「死」を語って、ここは育児板なのに
なんで立てたんだろうね
中には死産後に無事に出産できた人もいるんでしょ
皆、「同じ体験」じゃない、死産したまま、その後子供が一人もできない辛さは
死産した経験よりも深い
そういう人もいるのに、語り合うなんて無理
誰が何の意味で立てたか知らないけど、削除されないのは、ほんとくだらないレス
があって需要があるからだよね
くだらないレスに答える死産ママも現にいるし.......
末永くやってください
952名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 18:12:59 ID:0HQJVpzb
アンタみたいなカスもいることだしね。

私はここのみんなに元気もらったよ。

おかげで無事出産できた。

同情しあって何が悪い。
953名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 22:56:00 ID:4fWTuBsR
アンタみたいなカスもいることだしね
こういう言葉を平気で使うし、恥ずかしくないの?
あなたは、元気もらって出産できた部類の人間
元気もらっても、出産できない人もいるって教えてるのに
同情しあって何が悪いだって?
だから「語りあうのは無理」
カスと思うならスルーすればいいだけのこと
ほんとに悲しんだ人間のすることか.........

954名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 22:59:49 ID:SqnfJlED
951も952も共に辛い思いをしたんだよ。

どちらも辛かったね。

どうぞどちらも心安らかになりますように。

955名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 07:17:40 ID:8ew8t4gC
ついに、経験者同士煽りあうスレになり下がりました
956名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 13:27:38 ID:5AjquIMq
>>950
夫が死んでも自分の親が死んでも仏壇にお線香あげるよね?
我が子が死んだんだからお線香をあげて一体何が悪いというんだろう。
お腹の中で死んだというだけであって、我が子は生きていたのに。
957名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 12:07:59 ID:mMp4ORVR
>>956
ほんと変だよね。
これが、たとえば40代の母親が、20代で亡くなった子に対して線香やってたら何も言われないでしょ。
下に、10代のきょうだいたちがいてもさ。
逆に「まだ下の子がいますから。線香ナニソレw」とか母親が言ったら、ドン引きでしょうにww

何も一日中、仏壇とかお墓の前で座り込んでるってわけでもないだろうに。
線香一本あげたぐらいで、下の子の育児放棄してるように思うんだろうか?
上の子のことがあったからこそ、下の元気な子がどれだけ大切か「頭の中まで幸せな人」にはわからんのだろうね。
生きてようと亡くなっていようと、大事な子どもには変わらない。
当たり前のことじゃんか。

むしろ、下の子が生まれると、やっぱりどうしても育児に追われて
上の子のことをゆっくり思ってやる時間が少なくなってくる。
生きてる子>亡くなってる子 になるのは避けられないし仕方のないこと。
亡くなった存在にしたやれることなんて、たかがしれてる。
せめて線香ぐらい、ゆっくりあげてやりたいよね。
>>950
余計な言葉は気にスンナ。
誰が何と言おうと、あなたは二児の母親。
あなたのしてやりたいことを、してあげればいい。
958939:2010/05/27(木) 18:19:23 ID:d8H7JRPQ
>>950
ご出産おめでとうございます。
嬉しい報告はとても励みになります。
上手く言えませんが、950さんは間違っていないと思います。
亡くなった子は存在しない子ではないんです。2人目のお兄ちゃん(お姉ちゃん)なんですよ。
親としてどちらの子も大事なのは当たり前ですよね。
>仏壇もないのに…
仏具屋さんやお寺さんに聞いたら、仏壇は言うなれば「ただの箱」だそうです。それよりも毎日手を合わせ
ることが大切だと言われました。
毎日お線香、お水、お花を供えて「いつも見守っていてくれてありがとう」って、私は毎朝晩手を合わせて
いますよ。
ただ、いつまでも亡くなった子のことを引き摺ってて、下の子を亡くなった子に重ねるのはダメですよね。
でも950さんは、亡くなった子と生きてる子それぞれを想っているんだから…。
きっと亡くなった子が下の子を連れてきてくれたんじゃないかな。感謝の気持ちで、これからもお線香をあげ
てください。
959名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 11:06:21 ID:txhSTyc2
なんでアゲないの?
960名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 11:17:01 ID:E/Z7T8Fa
なんでアゲるの?
961名無しの心子知らず:2010/06/13(日) 10:54:30 ID:hHuJTwDi
Youtubeより
http://www.youtube.com/watch?v=HaupxeDqU6Q&feature=related


我が子がこんな状態で産まれても生き続けてほしいですか?
962名無しの心子知らず:2010/06/13(日) 11:32:34 ID:xV2z3XiS
>>950
涙が出てしまった。。。どうしたらそんな発言が出来るんだ・・・
いくら亡くなってしまったとはいえ、臨月まで頑張って育ったその子を思えば・・・
是非、これからも今までのように大事に思ってあげてくださいね。
ああ、なぜか涙が止まらない。
963名無しの心子知らず:2010/06/13(日) 20:38:23 ID:N70AFNeQ
961の赤ちゃんは奇形なのはわかるけど。原因はなんでかわかるかた教えてください
海外ですか?
964名無しの心子知らず:2010/06/13(日) 21:28:27 ID:Qf/wwMit
>>961は無脳症の赤ちゃん。
見ない方がいいですよ・・・。
965名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 21:55:39 ID:+rGwz6rK
見ないほうがいいと言われれば見てしまうのは964の釣りなのか。
ま、スレチ。
966名無しの心子知らず:2010/06/28(月) 04:33:13 ID:mRl77bdc
>950
旦那様が言われたのですか?
母が姉をお腹の中で、殺害しました。

私は母親を殴りました。
967名無しの心子知らず:2010/06/28(月) 05:57:24 ID:FzHzkvEN
>>952人のことをカスとか言うから死産するんじゃないの
968名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 00:49:55 ID:FB1qx7JX
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYk8DIAQw.jpg

死産は奇形予防。↑こんな子供欲しいですか?
969名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 06:13:19 ID:hETWVajT
>>966
うわそれは辛い
970名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:44:31 ID:D0gAOUni
保守
971名無しの心子知らず:2010/07/12(月) 17:13:02 ID:0gzK8Tvx
>>950
人それぞれと思うしかありません。

2週間で長男を亡くしました。
苦しむためだけに生まれてきた我が子が残してくれたのは、
数枚の写真と小さな位牌だけです。

元気に育ってくれた二男の、高校・大学合格、国試合格、
結婚、初孫誕生とうれしい知らせを受ける度に、いっとき仏前で涙します。

「アンタがいま生きていたら・・・」と想い、
最後は「○君(弟)が頑張っているから、お兄ちゃんも見守ってやってね」と。

いつまでも、死児の齢を数えているバカな親ですが、
もうじき長男のもとに行けるので、思い切り抱きしめてやりたいです。
972名無しの心子知らず:2010/07/13(火) 00:28:07 ID:xgOCquPs
えっと、同じ所に逝けるとは限りませんよね(^_^;)
973名無しの心子知らず:2010/07/13(火) 15:27:11 ID:EhJQ9e2T
霊魂なんて存在しないよ
974名無しの心子知らず:2010/07/15(木) 22:36:25 ID:ET/ZflNn
そんな事言ってやるなよ…
975名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 16:58:48 ID:vEVT0eEl
>>967
アンタの子供が死産したらどうするの?
可哀想だと思わない?
976名無しの心子知らず:2010/07/25(日) 17:31:38 ID:Ale2aT7A


48 名前:   投稿日: 02/04/21 22:16 ID:x/m95XVw

             モウスグウマレルノ
               ____
    ∧_∧       ∧_∧  三/
   ( ・∀・)     (゚ー゚*) 三/l::
   (    )    (⊃_ ⊂) 三/_l:::
   | | |   (  ` _/ /
   (__)_)  / ∪^∪ /




49 名前: _ 投稿日: 02/04/21 22:19 ID:x/m95XVw

             ギャァァァァァァァ
             ____
         ドン! /∧_∧ 三/
     ∧_∧   /(*。Д ゚) /l::
    (  ・∀)人人_ ⊃つ ./_l:::
    (  つ 三 つ .>ミ ))/
    γ ノヽ ヽ WWミ ))/
    し' (__)∪^∪/
          ̄ ̄ ̄


977名無しの心子知らず:2010/07/25(日) 17:32:44 ID:Ale2aT7A


50 名前:   投稿日: 02/04/21 22:19 ID:x/m95XVw

            /三   三/
            /三   三/
            /三   三∧_∧
           /三ノ⌒`(*゚д。)
         /〜( * つつ∴‥,::':
        /   ∪∴,∪ :': '.,::':
         ̄ ̄⊂‥':'‥ゝ,;⊃
          ⊂.': ':;。.o:゚)っ‥⊃
        ⊂'‥ ': ,::υ∴‥⊃
         ⊂ ':∵・‥っ∵⊃
            .': '.':∵‥': ':
978名無しの心子知らず:2010/07/27(火) 09:36:34 ID:pLIoNOZl
そんな大昔のAA引っ張り出してきて、いったい何が言いたいのかさっぱりわからない。

日曜の夕方に、ずいぶんヒマなんだねぇ。
育児板なのに。
979名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 19:48:47 ID:VfIg6NOD
「ブギャアアアハハッハハハハハアッッッッ!!!ハライテwww わ、ワライジニするwwwww」
980名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 16:00:16 ID:VkaCrbTG
何がそんなに笑えるの?
981名無しの心子知らず
うむむ。
当方,嫁がホルモンバランスが崩れたような,おかしなことを言っていると思って警戒していたら,子宮外妊娠が判明。
嫁を殺してはならん一心で,夜中の3時に,原因も分からない時点で手術の同意書にサインした。
嫁は天真爛漫で,思ったことを口に出してしまうところ,流れた命については何も言わなかったので,それ以上触れなかった。
嫁を励まそうと子作りに励み,すぐにできた。
だが,流れた子の無念を思うと,一人胸が痛む。
生まれた子をあやしていると,色々と思う。
着床できなかった子に,某かをしてやれなかったのか。
無限の可能性を持って生を受けたはずだったのにと。
生まれた子や,今後生まれた子に思いを託すしかないのであろうか。