【ネタバレ】映画大好きな奥様44【OK】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
こちらはネタバレOKスレです。ご注意ください。

「あれはどういうこと?」的な質問もOKです。
昔の映画〜公開中まで、徹底的に語ってください。
それでは、どうぞ(1乙書き込み不要です)

◆前スレ
【ネタバレ】映画大好きな奥様43【OK】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1243498511/

>>970を踏んだ方、次スレよろしく
2可愛い奥様:2009/07/01(水) 14:09:54 ID:OVUrimVLO
ちくしょー、ディアドクター売り切れてやがる
3可愛い奥様:2009/07/01(水) 22:14:51 ID:EkIPyH9Y0
おつかれ〜
4可愛い奥様:2009/07/01(水) 22:56:53 ID:z7P2lqbJ0
>>1


エヴァ観てきた。
綾波「シンジくんがもうエヴァに乗らなくてもいいように」でいきなり涙がどっと。
エヴァで泣くことになるとは思ってもなかったので油断してたよチクショー
一緒に行った友人に「泣いてたのあんただけだよ〜」と笑われてしまった。不覚。
5可愛い奥様:2009/07/01(水) 23:02:29 ID:Sbir8SDvO
私も遅ればせながら、この間ハゲタカ見てきた。
玉鉄を殺したのはチャイーナ工作員と深読みしてみた

…ガイシュツかしら…?
6可愛い奥様:2009/07/01(水) 23:09:10 ID:RJyyJxvc0
トランスフォーマーとターミネーター
2本続けてみてきたよ

戦闘続きで見てて疲れたよw
でもオプティマスプライムが男前なので良しとするのだ
7可愛い奥様:2009/07/01(水) 23:32:50 ID:I8psQPkOO
ターミネーターすごい良かった!
スターウォーズの地球版というか、ブラックなドラえもんというか・・・。
あっという間の二時間だった。
後半が1っぽい雰囲気だったかな。
個人的な順位は、1>4>2。
3はなかったことに・・・
8可愛い奥様:2009/07/01(水) 23:37:36 ID:g01SdY8d0
>>7
ブラックなドラえもんwww
今までのシリーズわりと好きだから、
T4も見なければなるまいとは思ってたけど、俄然見る気になった。
9可愛い奥様:2009/07/01(水) 23:40:16 ID:Zsx4OjWH0
>>4
自分もそのシーンは、鼻の奥にツーンときたよ。
涙は出んかったがw

いやー、エヴァ、テンション高い高いw
前作では激しくラミエル萌えだったが、今回も使徒の現代美術っぷりに萌えた。
登場人物が全体的にポジティブ方向で、個人的には高感度アップ。
さて、次回作まで、どんだけ待てばいいんだろう。
最後に、「庵野、やっちまったな orz」だけは避けて欲しいもんだが。
10可愛い奥様:2009/07/01(水) 23:40:32 ID:CcK5nOux0
>>7
私は逆に前半はよかったけど、後半は目玉ドコー?!な矛盾だらけの
展開で冷めてしまった。
11可愛い奥様:2009/07/02(木) 00:31:02 ID:MQuvxGJw0
ヱヴァ、シンジが使徒のコアを開いて手を伸ばすところから、少女革命ウテナの最終回だった。
12可愛い奥様:2009/07/02(木) 03:02:05 ID:niJK1RRS0
エヴァ、観終わった後にパンフを読むと、さらに内容に理解が加わって楽しめた。
でも、札幌じゃほとんどのグッズがすでに売り切れ。初日に行ってよかった!

私はシンジがレイちゃんをひっぱり上げたところで「これでいいんだよ・・・・」っていうセリフで
不覚にも泣きそうになったよ。

>>9
使徒のデザイン、いいよね!五号機と戦った第3使徒が「ぼくらの」の鬼頭もひろデザイン
だと聞いて、2回目見に行った時に注意して見てたんだけど、戦闘シーン早すぎてじっくり
観られないよ〜。結局、どんなデザインかよくわからなかった。

宇宙から落ちてくる爆弾使徒がかっこよかったなあ。虹っぽい色で。
その時の音楽も良かった。

パンフを読むと、最後の映画で「庵野、やっちまったな」にはならなさそうな雰囲気を感じた。
けっこう周りの意見を聞いてみんなで作ってるような感じみたいよ。

それにしても、他スレでゲンドウがレイちゃんの食事会に行く時、重箱もってるって出てたが
2回目みた時もわからなかった。もう一回行こうかしら・・・?
13可愛い奥様:2009/07/02(木) 03:19:47 ID:bpnTrOn/0
エヴァってTV放送してたアニメ見てないを見てない人でも
映画を見て楽しめるのかな?
何か話題だから見たい気がするんだけど
人間関係とか基本設定とか既存のアニメを見てないと分かり難いかな?
14可愛い奥様:2009/07/02(木) 03:20:59 ID:bpnTrOn/0
うわっw間違えてるww

>エヴァってTV放送してたアニメ見てないを見てない人でも ×

エヴァってTV放送してたアニメを見てない人でも ○

変なレスしてごめんよ〜。
眠たい時にレスするもんじゃないね。
15可愛い奥様:2009/07/02(木) 06:07:00 ID:dCQ1zRCQ0
>>13
TV版最終回で混乱・呆然として
旧劇場版(The End of Evangelion Air/まごころを、君に)を見て吐きそうになってから
今回の新劇場版を見ると楽しめると思う
16可愛い奥様:2009/07/02(木) 06:38:27 ID:88ThfOoiO
あの一連の流れを知らない人が見てどう思うかなんて、既に知ってる人間
にはわからないから、知らないまんま見に行ってみて、感想を教えて欲し
いと思います。
その後旧作をフォローしたらいかがでしょうか。
17可愛い奥様:2009/07/02(木) 07:14:46 ID:bpnTrOn/0
吐きそうになってから映画館に行く気になるかどうかが心配w
流れを知らないまま、今週のTVで序とか言うのを見て
それから映画館に行くかどうか決めようかな。

レスくれた人ありがとう!
18可愛い奥様:2009/07/02(木) 08:14:02 ID:R9+piaOS0
>>5
昨日私も見てきた。
公式HPずっと開きっぱなしでBGM聞いてるw

通りすがりの犯行に見せかけたシナだよね。
中国のお偉いさんに「君の次のポストは用意してある」って
言われた時、死亡フラグktkrって思った。

最後、鷲津が柴野に渡したアカマ再建計画書を郵送した帰りに
刺されたと脳内で補充。

劉役の玉鉄と派遣の役の子が頑張ってた。すごかった。
19可愛い奥様:2009/07/02(木) 09:03:16 ID:s6mubuf10
今更ながら「天使と悪魔」観てきた。
身近な人物が実は・・・でちょっと気分が盛り下がった
前作「ダビンチコード」より全然面白いじゃないか!

以下ネタバレですが。




最初から怪しい雰囲気プンプンのユアン・マクレガーが
決死の英雄行動を起こすヘリコプターのシーンで
単純な自分は泣けてしょうがなかったが・・・・
はぁ〜いくらどんでん返しの結末とはいえ、あの時の感動を返して欲しいよ。
個人的にはバチカン警察の顔の濃い本部長がタイプで途中の殉職は残念だった。
20可愛い奥様:2009/07/02(木) 10:41:10 ID:tBZMJAM10
細川たかしさんら5人、暴力団組長とゴルフでNHK降板
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081008/crm0810081110007-n1.htm
21可愛い奥様:2009/07/02(木) 11:04:28 ID:SZ+TAJO00
>>18
あの刺し方だと助かりそうじゃない?
プロだから急所狙ったのかな

玉鉄と派遣の人良かった。今度2人ともノルウィの森でるね
22可愛い奥様:2009/07/02(木) 15:34:12 ID:TTWWMYuP0
>13
序は見ることが必須だと思う。
金曜ロードショーをみてくれ。
世界観とキャラの立ち位置の説明がある。

TV版は無理に見なくてもいい。
視聴経験があるのと無いのとでは、感動の質は違うけど
(まっさらの状態に見るのと
「こうきたらこうくるよね」を裏切られるのの違いかな)
それは大した問題じゃない。
どうせTV版から入った人はまっさらの状態で見られない。
逆も然り。
まっさらの状態でのスピード感を楽しめばいいと思うよ。
自分は、限りなくまっさらに近い状態
……TV版の1話の半分見ただけで大丈夫だった。
見た人たちからしたら駄目かも知れんが、
でも上の人たちが言っているシーンから泣き始めて
「来い!」で号泣だった。
23可愛い奥様:2009/07/02(木) 15:40:27 ID:wxzPKj530
ハゲタカ、テレビ版を見ずに今日観て来ました。

自分は音楽に煽られて気がついたら前のめりに見入ってたw
(後部座席の一番前列で)
劉役の玉鉄がよかった。あんなにできる子だったんだ!
主役食ってたような。
それと嶋田久作の声が無駄にいいのも発見。うっとり聞き入ってた。

派遣の子の最後、一緒に見てた家人は「株で儲けたんじゃないか?
その金でアカマGT買ったんでは?」というんだけど、私は400万で
車買って派遣を続けてる、と思ってたんですが。

あの子上手かっただけに、一連の騒動を間近で見ててどう思ったか
もっと描写されててもよかったのにな。
24可愛い奥様:2009/07/02(木) 16:53:23 ID:p/38Uv+m0
>>23
派遣の子は車は多分400万から出したんだろけど
派遣のままか、何か仕事初めて成功したのかは不明のままだったね。
もしかして続編あったらまた絡んで来たりするのかなあ。
25可愛い奥様:2009/07/02(木) 17:56:08 ID:NUiJa8/g0
エヴァの先売りチケット買って来た。
観るのは日曜になるんだけど、パンフも買って来た。
袋とじになっててすぐに開けられないようになってるんだね、これ。
26可愛い奥様:2009/07/02(木) 18:22:22 ID:sDzsCWP60
>>25
強力なATフィールドだよね、あのシール
キレイに切るの難しいしべたべたするし…
ネタバレ回避のパンフは色々あるけどエヴァのシールは失敗だと思う
27可愛い奥様:2009/07/02(木) 19:24:05 ID:+ZQ1lPjR0
>>26
アニメ映画板のエヴァスレに「パンフのシールのはがしかた」って
リンクがあったから読みに行ってみたら、

「封印シールは大変はがれにくくなっております。
 無理にはがそうとすると表紙がキズつく恐れがございますので、
 カッター・はさみ等でていねいにお切り下さい。」

だそうな。そんなこと言われても orz
28可愛い奥様:2009/07/02(木) 19:51:08 ID:2GCcJxKK0
>>23−24
何気に証券会社の株価ボードを見ていたから
かつての松田兄の様に金融世界に足を踏み入れたと思われ<ハゲタカ

本音はTV放映の時ダビングして観返しながら
色々検討したい作品でつ。


29可愛い奥様:2009/07/02(木) 20:23:46 ID:7GzTjIx40
ハゲタカ、本物の劉がニセ在留日本人孤児3世劉より中国人顔ってw
そして11歳のときのニセ劉と一緒に来日した父親はどこへ。
本物の劉は日本に行こうとは思わなかったのか?母親の売血ごときで偽装戸籍
が買えるのか?とかあのへん辻褄合わず満載。
あと、「400万ある。3年は暮らせるだろう」って、月割りにしたら11万足らず
じゃないかと。
派遣の収入レベルでも最低水準です。不法滞在の中国人労働者の収入レベルだよ。
あんなことやらかしたら派遣の登録情報も傷つくだろうし、1千万ぐらい貰えない
とそりゃキレるわ。
30可愛い奥様:2009/07/02(木) 20:24:44 ID:ir8SnEEV0
ここの奥様方にエヴァ評判良いのか・・・
旦那と劇場版には騙されないもんねと話したばかりだったけど、行きたくなる流れだ。
ハゲタカも・・・
31可愛い奥様:2009/07/02(木) 20:31:53 ID:wocEnidX0
パチンコ業界を潤してやるのかと思うと腹立たしいけどねー、エヴァ

騙されるんだろうなーと思う一方、
モヨコと結婚して充実した人生送ってるらしいし
もしかしたら…と思わないでもない
32可愛い奥様:2009/07/02(木) 22:37:06 ID:tb6UtUq40
まだ完結してないから油断は出来ないよねw
おとしたかったら1回持ち上げてからの方が落差がある分ダメージはでかい。
33可愛い奥様:2009/07/02(木) 22:37:19 ID:TGigzbCw0
>>30-31
ttp://www.youtube.com/watch?v=vBr1OqwgLa4
予告にも少しあるけどアクションシーンがとにかくすごかった。
やっぱりTV版とは比べ物にならない。迷ってるなら見るべきですわ奥様方。
34可愛い奥様:2009/07/02(木) 22:39:36 ID:Hgut++7D0
>>28
私も株価ボードを見ているシーンで400万で始めるのかなと思った一方
一円単位を切り詰めている現場の派遣として
「上ではマネーゲームしてんのか…」って空虚な目でみているのかなとも思った
>>30
ヱヴァ破、良かったよ〜
ベタな言い方だけど「日本のアニメここまできたか!」って感じた
35可愛い奥様:2009/07/03(金) 09:14:16 ID:B3AE+vGq0
>>34
わナンバーだったという未確認情報もあったりで、
スッキリしないね。守山とアカマGTの関係。
今まで2回見て、もう一度見に行きたいけど、
ド田舎のシネコンにバスを乗り継いで行くことに疲れました。DVDを待ちます。
36可愛い奥様:2009/07/03(金) 12:25:04 ID:n9Lk9Bwr0
>>29
母親亡くなってるようだし、臓器売ったけどそれじゃああんまり、
なので自主規制した、と解釈しました。
派遣の子、400万で買ったとばかり思ってたけど
派遣じゃあ維持費どうするんだ、とは思った。
そうか、株の世界に入った解釈もあるね。
37可愛い奥様:2009/07/03(金) 12:52:52 ID:fFPm2n340
>>35
2回目の人が「わ」ナンバーじゃなかったと言ってから
やっぱり買ったんだろうね
38可愛い奥様:2009/07/03(金) 13:09:16 ID:cxSHNyPg0
>>34
解釈は人それぞれだろね。派遣の子のその後は。
ハゲタカはやはり録画して何回かじっくり観ないとなあ。
39可愛い奥様:2009/07/03(金) 13:58:27 ID:NufuSOVy0
>>29
今の年収の3倍くらいあるだろう?ってな事言ってなかった?>400万
玉鉄自身もインタビューで言ってたように、あのシーンはすごく
象徴的で心に残った。
ところどころ「え?」みたいな矛盾はあったけど、総じて面白い映画
だったと思う。>ハゲタカ
40可愛い奥様:2009/07/03(金) 14:02:02 ID:fFPm2n340
>>39
あのシーン(お札を拾うところ)はほとんど2人のアドリブだったんだってね
41可愛い奥様:2009/07/03(金) 14:19:23 ID:2RphF9BKO
いろいろとみたので感想

ハゲタカは実質、玉鉄が主役だね
容疑者Xの堤と同じパターンかな
やっぱりドラマファンへのサービス作品という感じが否めない
買い叩く×3が来た時は嬉しかったけどさ
エヴァは現時点でこちら系統アニメの集大成て感じだ
こりゃ、かなりのリピーターがいるだろうから、興収が結構いくと思う

アイカムウィズザレインは明らかに韓流層が多い
あれにおばさまたちが満足するとも思えないw

剣岳は映像が本当に素晴らしい
けれど、宮崎あおいのシーンは入らなかったのではないか

ディアドクターは井川遥が綺麗だったわ
42可愛い奥様:2009/07/03(金) 15:52:34 ID:xfyRjFBdO
ツタヤの一泊100円コーナーにあったので、ラブアクチュアリーを借りて見た。
なんか意外に良かった。
深く考えずに見れて最後はハッピーエンド
っていうのが好きなので、かなり当たりだった。
親友の奥さんに紙芝居みたいに告白する所がツボだった。
43可愛い奥様:2009/07/03(金) 15:57:42 ID:lyQe23po0
ラブアクチュアリー、私も大好きな映画だ。
44可愛い奥様:2009/07/03(金) 16:05:36 ID:OhqFTBX50
ローラ・リニーがデザイナーさんと上手くいかないのが切ない
45可愛い奥様:2009/07/03(金) 16:19:24 ID:3dc9r5rL0
エヴァやっぱ見に行こうかな…

TV版見て、旧劇場版見てがっくりきた過去があって
新劇場公開版はスルーしちゃったんだよな
もったいないことしたかも
46可愛い奥様:2009/07/03(金) 16:25:37 ID:2GKFw1up0
>>45
あなたのようなひと向けだよ<破
自分もそうだったからわかる。見てよかった。
47可愛い奥様:2009/07/03(金) 16:28:16 ID:/qRbndiy0
レスラー見てきました。
ミッキー・ローク、この役ができて良かったね。
映画館に貼ってあったチラシか新聞記事に、
「撮影途中で他のビッグスターにこの役を取られそうになった」と
書いてあったけど、ビッグスターって誰なんだろう。
主人公の境遇がミッキー・ローク自身とも重なる部分が多すぎて、
他の人では考えられない。
馬鹿で不器用だけど愛嬌があってなんか憎めない。
一緒に見た夫が80年代ロック好きなので、そういう点でも凄く楽しめたらしい。
48可愛い奥様:2009/07/03(金) 16:34:18 ID:nt2TIKkB0
>>47
誰だろう?>他のスター
ある程度ビルドアップされた身体の持ち主でないと無理な役だし。

映画、よかったよねえ。
49可愛い奥様:2009/07/03(金) 16:59:10 ID:XgYKwAId0
自分もエヴァってどんなものかと思って以前CSで放送あった時に
ずっと続けて観てみて最後に放心状態になった。
映画の最新版は面白いのか…。
50可愛い奥様:2009/07/03(金) 17:07:17 ID:n9Lk9Bwr0
>>44
私も。なんか一番好きなキャラだったし。
51可愛い奥様:2009/07/03(金) 17:09:14 ID:q/hT/H+hO
あの投げっぱなしの最終回を沢山の人に批判されて、
「今度はちゃんとやります」って事で満を持してのリメイクだから、
ここでの評判がいいと心から良かったねと思う。
来週あたり私も観る予定。
他にも撮り直せばいいのにと思う映画沢山あるけど、誰もがうまくいく訳
じゃないだろうな。
犬神家なんかは別にリメイクの必要なかったんじゃと思う。
52可愛い奥様:2009/07/03(金) 17:11:17 ID:CnfZBSqX0
それでも恋するバルセロナ
想像通り面白くなかった。

でも、ノーカントリーの人はめちゃカッコいいし、
ペネロペは女も惚れ惚れするぐらいのいい女だった。
53可愛い奥様:2009/07/03(金) 17:21:02 ID:tlm1N+QH0
>>47
ニコラス・ケイジかなぁ
スタジオはずっとケイジを推してたんだよ
でも撮影途中にってのは時系列が変だな
54可愛い奥様:2009/07/03(金) 17:41:48 ID:FlOJwz5PO
ニコラス刑事だった記憶。
監督は最初からミッキーロークを想定して脚本から書いたらしく
スタジオ側がニコラス禿に変えろと言ってきたけど断ったって。
だから予算削られたり大変だったそうだ。

ミッキーがお金はないけど主題歌書いてくれないかって
ブルース・スプリングスティーン兄貴に手紙を送って
長年の友人である兄貴はサラッと曲を書いて自由に使ってくれとミッキーに言ったんだよね。
55可愛い奥様:2009/07/03(金) 17:57:16 ID:lP41SmM20
>>52
わたしは予告だけでうんざりした。観に行くなんてすごいな。
56可愛い奥様:2009/07/03(金) 17:57:37 ID:tlm1N+QH0
ニコラス・ケイジはオファーを降りてすぐミッキー・ロークに電話したらしいけどね
「これは君の映画だよ」とかなんとか
だからケイジに取られそうになったというより
スタジオに取り上げられそうになったって感じかねぇ
57可愛い奥様:2009/07/03(金) 17:58:56 ID:3dc9r5rL0
それは初耳>>54

ボーンインザUSA〜のイメージしかなかったが
男前だな、兄貴
58可愛い奥様:2009/07/03(金) 18:04:00 ID:5FWhWz9w0
>>45 >>49
今日の金曜ロードショーでリメイク1作目(序)が放送するから、
それ見てから行くかどうか決めてみては。
好きだし面白いとは思うけど、万人受けするとは思って無い。

>>51
映画の「気持ち悪い」エンドも首ひねって帰って来たクチだw
あれで終わって良かったという人も居て、
まぁ確かにTV版最終回よりはずっとマシだよなと自分を納得させていた。
今回も地雷踏んでも泣かない覚悟で見てる。終わってみないと分からんし。
59可愛い奥様:2009/07/03(金) 18:10:42 ID:sLanhGYk0
エヴァ破、素晴らしかったし見ごたえあったけど
家に戻ってテレビの宣伝見たら若干物足りなかった
気になっているなら絶対に一度は映画館で見たほうがいいよ
60可愛い奥様:2009/07/03(金) 18:23:39 ID:/qRbndiy0
>>54,56
詳細ありがとう。配給会社が取り上げようとしたのか。
ニコラス刑事なら見ないなw刑事もええ奴だ。
監督がミッキーをすごく信頼してストイックな生活をするようにと
言ったことで、ミッキーも監督を信頼するようになったと書いてあって、
そういう監督と出会えて本当に良かったと思った。
Bスプリングスティーンのエンディングも本当にいい歌だったよ。
兄貴かっこええ。
でもそういう人に恵まれてるのはやっぱりミッキー自身の魅力なんだろうな。
アイアンマン2も楽しみだ。
61可愛い奥様:2009/07/03(金) 18:25:31 ID:36GyRM4H0
序のストーリーはテレビ放送とあんまり変わってないけど、
破はかなり大胆に変えたよね。
賛否両論みたいだけど。

私は「気持ち悪い」もお気に入りだけど、
あれやテレビ放送があるからこそ今回の破が素晴らしいと思う。
やっぱりもう一回観に行こw
62可愛い奥様:2009/07/03(金) 19:41:49 ID:FtWPH4uS0
エヴァ、一応テレビ放送は最後まで観たけど
可もなく不可も無くな感想なので映画館までは観に行かないだろうなあ。
庵野だなあて位で。
BS2で昼間にやってた「ロバと王女」が面白かったよ。
フランスのおとぎ話映画は美しくて大人のテイストも入ってて面白いなあ。
カトリーヌ・ドヌーヴの非の打ち所のない美しさ。
63可愛い奥様:2009/07/03(金) 19:43:13 ID:0ixU1VoW0
そんな彼なら捨てちゃえば?  He's Just Not That Into You

凄い邦題だなぁ
これ、アメリカではヒットしたんでしょうか?
バカバカしいB級映画なのかな。
64可愛い奥様:2009/07/03(金) 20:13:36 ID:j4ORdcsN0
>>54
映画館のミスでエンドロールの音声が消えてしまって主題歌聞けなかった・・・
チェ・ゲバラみたいにそういう演出かと思ったら歌詞の字幕出てるし
後で映画館の人にスゲーあやまられたけど絶対許せない!
エンドロールで帰る人多いけど電気がつくまでが作品だよね。

65可愛い奥様:2009/07/03(金) 20:33:01 ID:/qRbndiy0
>>64
それはお気の毒に・・・
映画板スレで見つけたので貼っておきます
ttp://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20090614
ブルース・スプリングスティーン「レスラー」PV&歌詞(日本語)
66可愛い奥様:2009/07/03(金) 21:29:52 ID:vT1Vc3HNO
昨夜フジでやってたmy first misterがすごくよかった‥
67可愛い奥様:2009/07/03(金) 22:55:26 ID:uxLIVaZZ0
序みて、このスレに飛んできました。
68可愛い奥様:2009/07/03(金) 23:05:43 ID:uxLIVaZZ0
しかし誰もいませんでした・・・

仕方が無いので独り言で汚しておこう。
TV版、かなり嵌ったほうだったんで劇場版観に行って気が狂いそうに立腹した。
融合だの救いだのどうでもいいんじゃー!!!!!
そんな話だと思って作ってたのか?お前は!
若い男子と女子とががんばって助け合ったりして生きてく話にしろよ!馬鹿野郎が。
と、思っておりましたので、「序」も観ておりませんでしたのよ。
でも皆様のお話を伺っていると、行ってみようかしらと心が動きました。
69可愛い奥様:2009/07/03(金) 23:09:54 ID:7ysRjFUK0
行きなさい>>68、あなた自身の願いのために!!
70可愛い奥様:2009/07/03(金) 23:10:15 ID:Hhs4JhJC0
「エヴァンゲリヲン・序T」の「T」ってテレビバージョンて意味だと思うんだけど
どの辺りが「T」だったのかな?
自分が確認できたのは予告編だけだったよ。サービスサービスゥ〜
71可愛い奥様:2009/07/03(金) 23:10:28 ID:eOTTu0Tg0
そんな>>68さんに破を力いっぱいオススメしてみる。
あなたが観たかったエヴァがここにあります、とw
72可愛い奥様:2009/07/03(金) 23:29:16 ID:cjVWXon60
序、初めて見る旦那と見てたら途中で旦那が脱落した。
破のレビューかなんかで、旧版のイメージを払拭できない
頭の固い人は楽しめないだろう、ってあったんだけど
自分はまさに頭が固いほうだったw式波ですでに置いていかれて
皆が素直過ぎで、あれよあれよとついていけなくなった。
この先、「大人のキスよ・・・」もないんだろうな。
>>68がうらやましいぞ。
73可愛い奥様:2009/07/03(金) 23:35:42 ID:Z35XPmpN0
エヴァが気になっている奥様、ぜひ映画館へ。
大画面で見る価値あり。
てか、お願いだから、大画面で見てちょうだい!!
74可愛い奥様:2009/07/03(金) 23:44:01 ID:uxLIVaZZ0
うぉ。
レスもらって嬉しい。
映画板のほう見てたんだけど、賛否両論な感じなんやね>破
私はもともとアニメは余り見ないほうだったんだけどTV版は嵌った。
序の予告で「壊れていくシンジ」とか言ってたけど、
シンジもアスカももともと壊れてて、エヴァに乗ることでちょっとずつ人間ぽくなってきた、
みたいに自分は思って見てたから、何かそのへんに違和感があったし劇場版は氏ねって思った。
ちなみにTV版への不満は「大人の恋愛」が余りにも薄っぺらイ表現だったこと。
庵野つー人は恋愛経験少なすぎなんじゃねーの?って。
しかし、序、戦闘シーン美しいね。
TV版の戦闘も怖くてキモくて良かったけど、序の戦闘はとてもキレイ。
破、行きますわ、奥様方。
長文うざくてスマソでした。
ところでカヲルくんは出るんだろうか・・・
75可愛い奥様:2009/07/03(金) 23:47:38 ID:uxLIVaZZ0
あと、序への不満。
様式美スルーすんなよ。
76可愛い奥様:2009/07/03(金) 23:47:52 ID:7ysRjFUK0
破の戦闘は序も目じゃないくらいの素晴らしさですよ
っていうか今まで見たことない位のデキの良さでした
カヲルくんは出るよ
77可愛い奥様:2009/07/03(金) 23:55:08 ID:jupHLCic0
序と破ではまた格段に映像のクオリティが違うねー。
先週見たけどまた破が見たくなっちゃった。
78可愛い奥様:2009/07/04(土) 00:14:12 ID:X5p8xsAg0
序、アスカまで辿り着いてなかったんだね、、
TV版リアルタイム以来アニメから遠ざかってて、
今回も観るつもりなかったんだけど、観に行きたくなっちゃったなぁ
79可愛い奥様:2009/07/04(土) 00:22:09 ID:fpRbx0z/0
しかしアムロに比べたらシンジは大人だと思う。
80可愛い奥様:2009/07/04(土) 00:26:37 ID:doX160Ga0
>>76-77
序でもキタ━(゚∀゚)━!!と思ってたのに、破ではまた違うんだ。
映像も好きなのでやっぱり観に行かないと。
予告の天使の輪付きの6号機?が気になる。

>>79
カツも加えといてw
81可愛い奥様:2009/07/04(土) 01:41:32 ID:EtPdBtgT0
>>69 ミサトさん乙
あそこは震えたよ
でもアスカ派の私にとってはもうアスカがかわいそうでならない
この先も綾波綾波の流れになるのならカナシス
82可愛い奥様:2009/07/04(土) 04:08:19 ID:CIZpiDXv0
>74
それ、たぶん「『壊れていくシンジ』の物語」じゃなくて
「壊れていく『シンジの物語』」なんだと思う。
シンジの物語=TV版、旧劇場版ってことで。
(じゃ今回は誰の物語なんだろう、と思うけど)
破は大人が大人になっててすごい。
83可愛い奥様:2009/07/04(土) 09:33:07 ID:5N/fa1paO
ポニョ、完全に子供向けなんだね。それも幼稚園児位まで限定の。
これうっかりカップルで行った人はさぞかし苦痛だったろうw
まさに「はぁ?」だった。
84可愛い奥様:2009/07/04(土) 10:34:06 ID:I0doVJJb0
ポニョ、大人には大人向けの裏設定を作ったのに
わかりにくすぎるし、わかったらわかったで
そんなものが見たかった訳じゃない派が多数みたいだし。
変に子供にも大人にも、って作りより、
子供向けなのに大人もついつい見ちゃうって奴のがいいのにね。
難しいんだろうね。
85可愛い奥様:2009/07/04(土) 10:46:05 ID:/p3HFLG+0
ジブリの戦略は「子供っぽいものが好き(あるいはそういう風に見られたい)な
ガールフレンドに付き合って映画館に一緒に来る大人の男」も親子連れも映画館に
動員すればヒットする、てことらしい。
「魔女の宅急便」で成功した法則だとか。
86可愛い奥様:2009/07/04(土) 11:01:13 ID:0a4XDqgzO
おと・な・り見てきた。
麻生久美子可愛かったし、全体的にホッコリした雰囲気でイイヨイイヨ-(゚∀゚)

同じ映画を2回も見たのは初めてだわ。パンフが買えなかったのが悔やまれる。
87可愛い奥様:2009/07/04(土) 11:06:16 ID:tqNTPiXW0
おと・な・りパンフ読み応えあって良かったよ。
中学の時の同級生ってオチは無理あるな〜と思ったけど
雰囲気が良かったのでおk。
岡田もジャニ臭がしなくてかっこ良かった。
88可愛い奥様:2009/07/04(土) 11:28:25 ID:Wk5mwUPu0
そうなんだ。予告見た時、「何このキモい変態どうしの恋愛物語」とか
思っちゃって拒否反応出てたよw
隣室の音にいちいち聞き耳立てて妄想するなんて気持ち悪ッ!
なのになんで大人のラブストーリーとか言っちゃうわけ?て…w>おと・な・り
89可愛い奥様:2009/07/04(土) 12:45:36 ID:bnsRECN90
最寄りのシネコンはガンダム上映会はやるくせに
エヴァはやんないんだよなぁ
スラムドッグもしなかったし、自分のツボとは微妙に外れる
90可愛い奥様:2009/07/04(土) 13:14:29 ID:5N/fa1paO
>>84
裏設定なんてあったんだ。
気付かなかった。ただの人魚姫かと思ってた。
子供って台風とか床下浸水にwktkするから、ああいうの楽しいんだろうね。
91可愛い奥様:2009/07/04(土) 13:17:00 ID:Agh7rkYN0
カイジの佐原役、松ケンに決まったらしいね
またホリプロかぁ…
92可愛い奥様:2009/07/04(土) 13:20:50 ID:+ml2v/RB0
昨日、破観てきた。
破、いいよ。よく出来てる。
飽きない展開がどんどん続くのがよい。

レイが人間くさくなっちゃって、そこがちょいと驚き。
でもすごいかわいかった。思わず身悶えたw
93可愛い奥様:2009/07/04(土) 13:23:26 ID:DCJAkfIk0
エヴァ観て来た。
当地では朝イチが7:00からで、私は9:00からのを観たんだけど
7:00からの回は8割くらい、9:00からの回以降はぜんぶ満席らしい。

これは確かに凄いね。
もう凄いとしか言いようがない。
不覚にもエヴァに泣かされる日が来ようとは!
「卒業式の歌云々」て書いてくれた奥様が居たけどある意味「卒業式」なのかも?
マキナミの存在が個人的にビミョーだったけど「Q」でどうなるのかな?
「Q」っていえば確かに本編終了後に周囲から「キュ‥キュウ‥‥キュウ?」ヒソヒソって声があがってたw
観終わった後にトイレ行ったら女子トイレガラガラなのに男子トイレに長蛇の列w
そうだそうだ。たまにはならびやがれw
94可愛い奥様:2009/07/04(土) 13:28:40 ID:+ml2v/RB0
「Q」って、当初のチラシ(2007年6月)では
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:急』って書いてあったんだよね。
でも今回の予告では「Q」になってた。
序、破、急、だとおもってたのだけど、Q…。

今夜、レイトでもっかい観てこようかな。
95可愛い奥様:2009/07/04(土) 15:47:46 ID:uxRT6kHK0
エヴァネタおさまったかと思うと沸いてきて異常に続くなぁ
96可愛い奥様:2009/07/04(土) 17:14:58 ID:UCiPK7JP0
子供が見に行ったら、
終わったとたん、スタンディングオベーションだったらしい。
なんでもない、普通の昼間の上映回だったんだが。
すげー
97可愛い奥様:2009/07/04(土) 17:25:30 ID:doX160Ga0
今日のブランチのポニョDVD特集、
実況見てたらほとんどネタバレしてしまったらしいw
自分はまだ見てないけど、結構楽しかったのでレンタルで借りて来るつもりだ。
人間化してたポニョが、疲れてだんだん魚に戻っていく?シーンが、
ものすごく怖かったw
途中カエル人間みたいになってたし。あれトラウマレベルだわ…
98可愛い奥様:2009/07/04(土) 18:04:10 ID:5N/fa1paO
エヴァンゲリオンは専スレでも作ればいいような。
昨日もテレビスレで、「何が面白いのか分からない」って人と
エヴァ大好きって人のレスが長々と続いてたし。
99可愛い奥様:2009/07/04(土) 18:15:56 ID:9YSKHfrL0
>>91
「決まった」じゃなくて、去年の10月に撮ってたんだが
友情出演なんで許してやってくれ
日テレにはいろいろ恩やら義理もあるし…
100可愛い奥様:2009/07/04(土) 18:21:08 ID:Zu05/VKtO
>>99
原作通りならオケ。
何だかんだで皆助かってばんざ〜いみたいなヌルい改変はいやだな。
101可愛い奥様:2009/07/04(土) 18:59:25 ID:3soBdTIB0
>>98
同意。さすがにここまでマンセーが続くと工作員か?と疑ってしまう。
102可愛い奥様:2009/07/04(土) 19:10:19 ID:I0doVJJb0
絶対出ると思ったよ。
序の時もエヴァだけは出てけって言われてた。
話題の作品のレスが続くのなんて当たり前なのに。
103可愛い奥様:2009/07/04(土) 19:22:01 ID:fGM/F89s0
はい、どうぞ

【ネタバレ】奥様が語るエヴァンゲリオン【OK】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1246702867/
104可愛い奥様:2009/07/04(土) 19:29:40 ID:5N/fa1paO
>>102
エヴァじゃなくても、たとえばポニョやポケモンだって
延々と熱いレスが続いたら嫌がられると思うよ。
105可愛い奥様:2009/07/04(土) 19:30:44 ID:5N/fa1paO
>>103さんありがとう。
106可愛い奥様:2009/07/04(土) 19:43:25 ID:6kfnTzAc0
>>104
このスレで一番強烈だったのは、容疑者Xの献身の公開時に
スピードレーサーで盛り上がってたら

「話の妨害された!」「容疑者の話を振ってもスピードレーサーの話に変えられる!」

ってファビョってた奥様w
その時に、自分がした話がスルーされたり無視されたら
ムカ付く人が常駐してるんだって思ったよ。
107可愛い奥様:2009/07/04(土) 19:53:00 ID:q6Y/ryGiO
エヴアネタばかりでつまらんから来てなかったけど、専スレ移動してくれるみたいでよかった。
108可愛い奥様:2009/07/04(土) 19:55:03 ID:VjaMDUHE0
>>106
えー、一番強烈なのは
「ネタバレした人は、配給会社か映画会社に訴えられるからな」
って言ってた更年期障害気味の奥様じゃない?
109可愛い奥様:2009/07/04(土) 19:56:01 ID:xgbCm4NV0
110可愛い奥様:2009/07/04(土) 19:57:24 ID:xgbCm4NV0
>いたいたw

ってレスしようと思ったら間違って送信しちゃったw
ネタバレで訴えてたら試写会なんて開けないよねw
111可愛い奥様:2009/07/04(土) 20:11:50 ID:Qn4xCk360
いまからロック様の映画観てくるノシ
112可愛い奥様:2009/07/04(土) 21:07:54 ID:/p3HFLG+0
「ハゲタカ」の派遣役の子、ググったら同郷じゃないか。
九州学院卒だなんて私の時代ではアホの箱入り息子のボンボンが九州中から
集まっていた印象が。
113可愛い奥様:2009/07/04(土) 22:45:46 ID:oQhBVbEx0
おそろしいくらい他人に伝える価値のない情報ですね。
114可愛い奥様:2009/07/04(土) 22:49:40 ID:beMCA8FY0
高良健吾は、フィッシュストーリー、ハゲタカ、蟹工船
ノルウェイの森のキズキ、ソラニンで宮崎あおいとW主演と
話題作に出るね
ボンボンなのか…きれいな顔立ちの子だ
115可愛い奥様:2009/07/04(土) 22:56:27 ID:DxLpOfiY0
ウィッチマウンテン??
ロック様大好き〜、「ランダウン」のマッチョさが好きだったけど、
今の方がいろんな役ができていいのかな。

プロレスラーの体維持するには、いろんなお薬とかいるのかな。うまく
離脱して、ドウェイン・ジョンソンになったのかも。
116可愛い奥様:2009/07/04(土) 23:03:23 ID:31tl6g/4O
>>110
で、奥様みたいにその人の話に激しく反応する方がもれなくついてくるのも恒例w
117可愛い奥様:2009/07/04(土) 23:26:38 ID:uxRT6kHK0
>>116
いい加減しつこいよねw
118可愛い奥様:2009/07/04(土) 23:35:31 ID:LeHiilfiO
実は訴えるって言われて相当ビビったんじゃない?
で、今仕返ししてるつもりなんだと思うよw
119可愛い奥様:2009/07/04(土) 23:43:13 ID:vmi+cvoM0
本人が沸いてきたw
120可愛い奥様:2009/07/04(土) 23:44:27 ID:OrpbLJQ20
>>118が訴えられるって言われたらビビる人間って事はわかった。
気が小さいのうw
121可愛い奥様:2009/07/04(土) 23:47:00 ID:BKNXQdzW0
あのしつこい「ネタバレしたら訴えられる」自演おばちゃんが来てるねw
色んなスレにコピペされて、笑い者にされてたのがよっぽど悔しかったんだと思うよw
122可愛い奥様:2009/07/04(土) 23:47:56 ID:OrpbLJQ20
>>121
笑いものにされた仕返ししてるつもりなんだろうねw
123可愛い奥様:2009/07/04(土) 23:49:40 ID:e9G/BxDY0
この流れ蒸し返すの何度目? ホントしつこいな。
124可愛い奥様:2009/07/04(土) 23:52:09 ID:31tl6g/4O
>>121

確かに面白かったけど、今はあなたの方がちょっと怖いよ
125可愛い奥様:2009/07/04(土) 23:52:21 ID:A1+9upDH0
訴えるって言って笑われてた人って本当に馬鹿でしつこかったもんね
126可愛い奥様:2009/07/04(土) 23:53:14 ID:vmi+cvoM0
>>125
あれがここしばらくで一番笑ったレスw
127可愛い奥様:2009/07/04(土) 23:53:44 ID:veqy0UFz0
ネタバレカキコで文句言われた奴=映画板の「グラントリノ」スレで暴れてた構ってちゃん=空気読めないエヴァヲタ

って事でしょ。
128可愛い奥様:2009/07/04(土) 23:54:19 ID:LeHiilfiO
あれ?
私が訴えるって言ったことになってるの?
なんで>>116でも>>117でもなく私なんだろうw
別にいいけど。
訴えるって言った人より蒸し返してる人のがイタいと思ってるのは事実だから。
129可愛い奥様:2009/07/04(土) 23:56:15 ID:rJ0D+FLY0
359 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2009/05/04(月) 17:37:02 ID:Asq7qtyB
>>358
ちょっと前に映画板で有名になった、このコピペの人と同一人物?
おばさんって狂ってるの多いよな。
日本のババアはオワットルww



> 889 名前:可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね[sage] 投稿日:2009/04/12(日) 02:14:13 ID:4yuSN1kV0
> 確かにここはネタバレOKスレだけど
> 公開前の作品のネタバレ自重ってのは知りたくないって人への配慮っての以外に
> 公開前にネタバレするって事は
> 配給会社が金銭的な被害を被るかもしれないって事だから
> 最悪訴えられても知らないよーってのも入ってるんだけどね



360 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2009/05/04(月) 17:45:29 ID:H3FrXXNA
>>359
なにこいつ・・・キチガイ過ぎて怖いwww


361 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2009/05/04(月) 22:27:07 ID:05zWcPXO
>>358-359
凄いなw



何度見てもwwwww
130可愛い奥様:2009/07/04(土) 23:58:46 ID:g9LDw5Wy0
> 配給会社が金銭的な被害を被るかもしれないって事だから

> 最悪訴えられても知らないよーってのも入ってるんだけどね



プッw
131可愛い奥様:2009/07/04(土) 23:59:28 ID:vmi+cvoM0
>>129
伝説の馬鹿レスキターーーーー
132可愛い奥様:2009/07/05(日) 00:00:46 ID:OrpbLJQ20
>>129
やっぱり有名なんだなw
133可愛い奥様:2009/07/05(日) 00:01:13 ID:31tl6g/4O
なんか自演ぽくて怖いよ〜
そこまで晒すほどの面白さなんかね…

引き際間違えるとイタい人よりイタい話に変わっちゃうよ
134可愛い奥様:2009/07/05(日) 00:01:42 ID:vmi+cvoM0
>>132
ラウンコでも有名になってたよww
135可愛い奥様:2009/07/05(日) 00:03:15 ID:OrpbLJQ20
>>133
引き際間違えるとイタい人より痛いとかいいながら
奥様みたいにその人の話に激しく反応する方がもれなくついてくるのも恒例w
136可愛い奥様:2009/07/05(日) 00:04:03 ID:rJ0D+FLY0
>>135
げらげらwww
137可愛い奥様:2009/07/05(日) 00:06:44 ID:g0kPrhMh0
日曜日だけかと思ったら土曜日にも湧いて出るんだな。
月曜日まで非難した方がよさそうだ。
イタイとか通り越してマジキチだろ。
138可愛い奥様:2009/07/05(日) 00:07:36 ID:rJ0D+FLY0
>>137
そりゃネタバレしたら訴えられるとかいうくらいキチガイなんだから
質問するまでもないでしょ。
139可愛い奥様:2009/07/05(日) 00:12:35 ID:rcjHDqtAO
>>135
わかったよ
訴えるよ奥もイタいけど、絶対他人に言われた私怨を忘れらんない奥様の気が収まるまで、思う存分暴れて落ち着いて
140可愛い奥様:2009/07/05(日) 00:14:24 ID:K84vOh790
>>139
絶対他人に言われた私怨を忘れらんない
奥様みたいにその人の話に激しく反応する方がもれなくついてくるのも恒例w
141可愛い奥様:2009/07/05(日) 00:15:31 ID:SzseHJYhO
何でそこまで必死になるのか??どーでもオケですね。
面倒くさなのでブッタ切り。
トランスフォーマー、想像してたより楽しめた。
ただPart1を見ていないので途中で?になったけど、それでも理解出来るレベルです。
ただ戦闘シーンでは、どっちが悪チーム?どっちが善チーム?となる事 多々ありでした。
あとPart3は作る気満々なエンディングでした。
142可愛い奥様:2009/07/05(日) 00:15:41 ID:q0gfXRoT0
>>127
なんか通じるものがあるね。
143可愛い奥様:2009/07/05(日) 00:15:59 ID:mokF5mI40
映画の話以外はスレチ。
144可愛い奥様:2009/07/05(日) 00:21:21 ID:J4zc/3/c0
>>143
同意
どっちもウザイんだよね。
訴えられるとかビビるとか言ってるアホも
訴えられるって言った馬鹿を構ってるのも両方とも基地害。
145可愛い奥様:2009/07/05(日) 01:00:58 ID:hYdTdFJ90
「愛を読むひと」、原作はよかったんだけど映画はどうなんだろう。
観た方いましたらちょいと感想など教えてください。
146可愛い奥様:2009/07/05(日) 01:28:16 ID:qmPwUQDMO
アニヲタは痛いっつーことで。
147可愛い奥様:2009/07/05(日) 01:37:13 ID:ITlAug2B0
裕次郎二十三回忌記念ってことで
TV放映してた富士山頂
裕次郎は棒そのものだったが
すごいものを撮ってやろう!っていう心意気が
ビシビシ伝わってきた映画だったわ。
富士の山肌をなめるように撮っていく空撮シーンは
映画館で見たかった。
148可愛い奥様:2009/07/05(日) 03:10:29 ID:782cDbLi0
BS2で「愛と喝采の日々」ノーカットでやってくれた
こんなにバレエシーンの多い映画だったとは 殆どマニアック
レスリー・ブラウンは本当に美しくて舞う姿が妖精みたい
149可愛い奥様:2009/07/05(日) 05:02:31 ID:Zv5bQyrNO
>>145
愛を読むひと観てきました。賛否両論だと思うけど私的には素晴らしい心に残る映画でした。
映像や描写が美しくて、後半はオエツを押し殺すのが大変なほど涙腺崩壊ダムでした。
悲しいんだけど愛の温度が伝わる深い内容で。
ただ原作を読んでる方は違う印象をうけるかもしれません。
映画でさえもカットされてる良シーンがあります。
dvdと原作本はかうつもりです。
150可愛い奥様:2009/07/05(日) 06:31:15 ID:EUry1M6P0
トヨエツを押し殺すのかと思ってギョッとした
151可愛い奥様:2009/07/05(日) 08:52:33 ID:qmPwUQDMO
トヨエツに押し倒されるのかとドキッとした。
152可愛い奥様:2009/07/05(日) 08:53:43 ID:zm1/IY6v0
ハゲタカ見てきました。

買い叩く買い叩く買い叩く
のシーンで「大事な事なので3回言いました」の台詞が頭に出てきて
にやけてしまった。
鷲津めがねが売れてるそうで。
153可愛い奥様:2009/07/05(日) 09:15:53 ID:VrV+aaBT0
エヴァオタだけどまだ見てない。
行きたいはずの旦那が空くまでおれは行かないと力説。
終わっちゃうから!

ということでMW見てきた。
初日だったからか、玉木が「初日にキテクレテサンクスコ楽しんでプリーズ」みたいなコメント言ってる映像が流れた。
山田(?)も。初日用の挨拶わざわざ撮ったんだろうか。
ま、その後は「NO More映画泥棒」→本編でまさに流れぶった切りだった。
肝心の内容は多分あまり興味ない奥様が多いと思うけど↓




やせぎす玉木、悪役似合う。しかし相手の山田が対照で善なんだろうが、
神父やって幼稚園だか施設だかやってる(しかも前任者のを受け継いだ模様)以外、
別に善じゃない。なんかうじうじしてた。他も登場の瞬間フラグばればれ。
ストーリーも、あ、米軍?なんか事故、隠匿に37564で
生き延びた人と隠された秘密が云々ね!と速攻分かるのが何とも。

何も考えないでポップコーンばりぼり食いつつ、痩せ玉木もカッコエエね、と鑑賞する映画だった。
事実、玉木に興味ない旦那は「あー面白かった」と言ったら(ドンパチとか嫌味の応酬とか、
アクションとかはそれなりにそれなりだったので)信じられない、という顔をしていた。
そして少女漫画の細さを実写にすると、MWの玉木宏になると個人的に理解できた。
が、つまり痩せすぎなので細顔なのに頬がゴッポリこけて頬骨の形も分かるし、確かに鬼気迫ってた。

好きな系統の顔なので、玉木にだけ甘いかもしれない。
154可愛い奥様:2009/07/05(日) 09:28:50 ID:vabKT1JT0
>>153
>>何も考えないでポップコーンばりぼり食いつつ、痩せ玉木もカッコエエね、と鑑賞する映画だった。

MW気になってたんで、この1行でも十分観に行く気になった。
あまり難しいサスペンスだと付いていけないorz
玉木の痩せた顔は、漫画の表紙にかなり似てたよ。
役作り頑張ったのかなぁ。
155可愛い奥様:2009/07/05(日) 09:35:39 ID:qFH+S734O
MW
難しいサスペンスならまだよかった…
無駄なアクションや血が出るシーンばかりで、それ抜いたら玉木しか残らない
だから玉木が良く見えるのかも
156可愛い奥様:2009/07/05(日) 10:10:04 ID:6LjAIA3X0
【キムチ臭?】 韓国ビールの一部製品から酸味とにおい…全量回収
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246706205/
157111:2009/07/05(日) 11:22:58 ID:FWIy3K0z0
「ウイッチマウンテン」見てきました。すごい面白かった。
なんていうか、小中学生の夏休み映画としてお勧め、って感じ。
面白いけど子供向け感がぬぐえないのが気になるといえば気になりましたな。
夫によれば昔の映画のリメイクとのことだけど、それよりも「これなんてET?」感満載。
ロック様は今回ちょっと無精ひげでイエローキャブの運転手、素敵ですた。

ディズニーは実写映画作らせるとアホな作品が多くて好きです。「スカイハイ」とか。

>>115
わたしは「ワイルド・タウン英雄伝説」がストーリーとしては一番好きですよ。
158可愛い奥様:2009/07/05(日) 13:36:46 ID:tS4CrECy0
>>154
玉木は、「真夏のオリオン」の戦争末期の軍人役のためにかなり絞ったって聞いた。
159可愛い奥様:2009/07/05(日) 14:03:54 ID:hYdTdFJ90
>>149
感想ありがとう。来週行くことにしました。
カットされてる場面もちょっと観たくなるかも。
160可愛い奥様:2009/07/05(日) 20:49:09 ID:7W+SuPmz0
「愛を読むひと」、私はすごく気に入ったけど、
登場人物の心情について多くを語らない演出(細かな表情や動作だけで心の動きを伝えて、
あとは観たひとがそれぞれ推測するような作り)になっているので、
そういうのが苦手なひとは駄目かも。
一緒に観た夫は、「心情がわからないところが何カ所もあって入り込めなかった」と言っていた。

これでアカデミー賞取ったケイトはもちろんだけど、男の子役の俳優がすごく良かった。
最初は変な顔だなあと思ったけど、どんどん美しく見えてきた。
161可愛い奥様:2009/07/05(日) 20:59:41 ID:MArG8m+j0
寄り目だな〜と思ってたけどだんだん好きになってきたよデイビット・クロス
162可愛い奥様:2009/07/05(日) 22:36:45 ID:7W+SuPmz0
>>161
デヴィッド・クロス、ドイツ人だから正しくはダフィット・クロスらしいね。
Wikiはダフィット・クロスだけど、映画の公式ではデヴィッド。
今後日本ではどっちで統一するんだろ?

気に入ったからこれからいろいろな映画で見たいけど、
ドイツ映画中心だったらなかなかお目にかかれないかも。
163可愛い奥様:2009/07/05(日) 22:46:22 ID:LIpwJ3X60
>>160
>>161

「愛を読むひと」見る人によって意見大幅に変わりそうだね。

>登場人物の心情について多くを語らない演出
>そういうのが苦手なひとは駄目かも。
>一緒に観た夫は、「心情がわからないところが何カ所もあって入り込めなかった」>と言っていた。

↑その意見も凄くあると思うわ。
私は真逆で、主人公たちがはっきりとした事、形にできてないところが
リアルで感情移入しまくりでした。
もし1つ1つに答えを表現されていたら「違う」ってモヤモヤしそう。
現実って物語みたいにすんなりいかないから。
どっちにしても良い映画だった。

デイビット・クロス 笑顔が爽やかだし、
スタイルが良いね。思い切り年下なのに40代より
背が高い所にドッキリした。
164可愛い奥様:2009/07/05(日) 23:56:58 ID:REbhrTxq0
>>157
角材ですねwwロック様

シュワの後継者と言われながらも、アクションマッチョにとどまらず、
主役級にこだわらず地味に頑張ってるんでしょうね

個人的には室伏兄貴に同じようなジョブチェンジお願いしたいww
そしてゴルゴやってもらいたい、無理だろうけどww
165可愛い奥様:2009/07/06(月) 10:58:51 ID:RzzqRezU0
デヴィッド・クロスくん
川遊びではしゃぐハンナ小母さんを岸辺から満足そうに見やる大人な少年
この微笑がとても好き
彼が気になって調べたら、ハリ・ポタばりの独映画で主演やってたのね
観たいな〜
観た方のブログで「主役はもっとかっこいい少年の方がよかった」なんての発見
画像見た感じでは、まだコドモコドモしていて可愛いと思うんだが
愛を読む人でそんな感想文を見たっけ、原作があるとたいへんだね
まあデヴィッド君のルックスは普通程度なんだけど
それでも十分魅力的、役者の才能があるからなんだろうね
166可愛い奥様:2009/07/06(月) 11:02:45 ID:MNx+EMck0
剣岳見た。山キレイだったしみんな撮影頑張ったね!って思った。
宮崎あおいいらないってカキコ読んで、そうはいっても女っ気もないと、
と思ってたけどまさにいらなかった。昭和(映画のノリが)な雰囲気がいきなり平成、って感じ。
生々しいというか、少女漫画原作というか…。なんか気持ち悪く、宮崎あおい嫌いになった。
最後の山岳会との交流はいらなかった。原作にもないそうだし。
見終わったあと、小学生時代体育館で映画(マタギとか)見た時のこと思い出して
拍手しそうになった。
167可愛い奥様:2009/07/06(月) 11:28:39 ID:sIVuBCKW0
知人に薦められて「バンクジョブ」をみた
地味なオーシャンズと言われていたがそのとおりだと思った
でも結構面白かった
サフロン・バロウズって可愛いと思ったけど
ぐぐって出てきた画像みたらかなり微妙だった
168可愛い奥様:2009/07/06(月) 13:44:15 ID:uddRN9200
>>166
キネ旬で剣岳について木村大作と野上照代が対談してて
宮崎あおい(と鈴木砂羽)の描写は女というものがわかってないと突っ込まれてたよ
監督は弁解してて
最初は男だけでやろうと思ったんだけど
Pやらから男だけだとちょっと・・といわれたかららしい
169可愛い奥様:2009/07/06(月) 14:11:58 ID:LFvrioU+0
>>168
野上さんカコエエw読んでみよ。
木村監督はごきげんように出たとき「宮崎あおいさんはねぇ〜完璧だったよ」
とベタ惚れの様子だったよ。
170可愛い奥様:2009/07/06(月) 14:30:23 ID:uddRN9200
木村監督は役者を褒めてるよね
宮崎あおいにはデレデレだし
浅野忠信は男が惚れる役者だとかね
撮影の合間に山を見上げてるだけなのに、どうしてそんなに格好いいんだとかw
母べぇの次に剣岳を選んでくれて
この撮影のために1年半の映画の仕事を入れず
何度も何度も山に登ってくれてらしい
171可愛い奥様:2009/07/06(月) 14:44:13 ID:ft2pYKyjO
宮崎あおい苦手だけど出番は多くないと聞いて見に行こうと思ってたんだけど…なんか微妙なカンジね
172可愛い奥様:2009/07/06(月) 15:47:35 ID:rfYxMO/Q0
>>170
明治の女(女房)で旦那をほぼ山に取られて不在多いのに、もしかして死んで
帰って来ない可能性が大なのに、あんなにニコニコ送り出せるものかな。
ちょっと位葛藤してほしい気が・・小梨だから優雅で、とも言いきれない未消化な
シーンでした。
あおいのシーンは結局添え物にすぎなかったね。野上さんはさすが、見抜いたと。

私は狂言回し的な松田龍一のほうに注目したわ、「こんなオレでも親父になれたんですよ」
って長五郎に言うシーンがグっときた。
173可愛い奥様:2009/07/06(月) 18:35:28 ID:JQZfw+JB0
おすぎが選ぶ 観ておきたい名作10選

・オール・アバウト・マイ・マザー
・グラディエーター
・シティ・オブ・ゴッド
・セブン
・ノッティングヒルの恋人
・ファイナル・デスティネーション
・フォーン・ブース
・プリシラ
・ミリオンダラー・ベイビー
・ユージュアル・サスペクツ
・リトル・ダンサー
・ロード・オブ・ザ・リング・シリーズ
・燃えよドラゴン
・北北西に進路を取れ

「おすぎのシネマ言いたい放題」
http://www.tsutaya.co.jp/cinema/ch/osugi/2009/0706.html
174可愛い奥様:2009/07/06(月) 18:44:58 ID:SgtLTNjU0
>>173
さんざん持ち上げまくってる寒流映画や邦画がないのが笑えるw
お金もらって持ち上げてるだけで、本人も面白いとは思ってないんだろうなw
175可愛い奥様:2009/07/06(月) 18:52:19 ID:fX91Etgz0
70年代より前の作品が
・燃えよドラゴン
・北北西に進路を取れ
だけってのも不思議。

あと、お世話になった木下監督の作品はええんかのう?
176可愛い奥様:2009/07/06(月) 18:54:35 ID:SgtLTNjU0
名作10の中に

・ウェストサイドストーリー
・風と共に去りぬ
・サウンドオブミュージック

が入ってないのは珍しいよね。
個人的には「哀愁」も好きだけど。
177可愛い奥様:2009/07/06(月) 19:08:13 ID:VlnRK0BX0
>>173
なんか、コメントのしようのないラインナップだねえ。
別に悪くはないけど、そんなに語りたくなるようなものでもないっていうか。
178可愛い奥様:2009/07/06(月) 19:18:55 ID:NZ9NkE/u0
ツタヤに在庫があってもう少し回転率を上げたいラインナップではないだろうか。
179可愛い奥様:2009/07/06(月) 20:06:32 ID:Dghc2xvK0
一本100円のDVDを3本買った。
バルカン超特急、毒薬と老女、無敵艦隊。
何度見ても面白い。
180可愛い奥様:2009/07/06(月) 20:19:42 ID:rGoeNiS60
>>179
マイケル・レッドグレーブ、いい男だよね>バルカン超特急

映画もおもしろい。
181可愛い奥様:2009/07/06(月) 20:32:54 ID:AqIdpKAq0
>>173
なによ、ファイナル・デスティネーションってw

TSUTAYAだからあえて俗っぽいラインナップなのか
182可愛い奥様:2009/07/06(月) 22:18:40 ID:1vwpLWXh0
剣岳、前宣伝の頃から見たくてやっと今日見に行った。
宮崎あおいに関しては、奥様方のおっしゃる通り、あおい本人のせいでは
ないんだろうけど、なんであんなベタベタするんだろう、と思った。
衣裳と小道具とセットについてはもの凄く頑張っていて
見てるだけで楽しかった。ひたすら山ばっかりの映像だったが
前時代の道具や装具で雪渓の急斜面を登る場面には
(雪駄の下にアイゼンはいてるんだろうけど)ひぃぃーと肝が冷えた。

以下、演出バレも含む感想。

浅野忠信、棒にもほどがある。あおいとのシーンだと台詞の軽さが
二倍増しになってせっかくのセットが台無しだった。
香川照之、なんというか、凄いわ。この人と小沢征悦だけは明治の時代を生きてる
人間の匂いがした。なんでだろう?と思いながら見てたんだけど、
この二人NHKスペシャル大河の「坂の上の雲」の撮影しながらだったんだよね。
そりゃあ明治の時代にどっぷりつかってたわけだわ・・・と思った。
正直、キャストはそっちからスライドしてほしかったくらい
他の人たちの「軽さ」が気になった。若手はともかく、陸軍軍人が
まったく軍人に見えない人ばっかりだったよ。

話が全く盛り上がるところはなかったけど、映像スペクタクルは楽しめた。
登頂シーンがないのはカタルシスがなかった。てか、止め絵って出崎統か。
剱岳登ったことないけど鎖場とかあって撮影できなかったのかな。
2時間20分、絵を見ていたような感じだった。
あ、トオルの手旗信号はカッコ良かったわ。
183可愛い奥様:2009/07/06(月) 22:31:45 ID:8n1hocZj0
>>182
奥様の感想を読んで、映画「八甲田山」を思い出したわ。
劇場では見ていないのだけど、あれに出ていた軍人はさまになっていたと思う。
たいへんな悲劇なのに、たまに思い出してしまう作品です。
184可愛い奥様:2009/07/06(月) 22:33:42 ID:JPnp+vh/0
レック見た。
途中までダルダルだったけど、最後は確かに笑っちゃうぐらい
怖かった。
ハリウッドのリメイク版はどうなんだろうか。
185可愛い奥様:2009/07/06(月) 22:51:23 ID:YhuqcdlJ0
>>173
ちょっと、10作以上あるよw
指輪とプリシラは面白かったな
186可愛い奥様:2009/07/06(月) 22:56:54 ID:1vwpLWXh0
自分も、剱岳見ながら八甲田山を思い出しましたわw
八甲田山は、主役二人が健さんと欣也で
浩市父、丹波さん、加藤嘉、神山繁、加山雄三、緒方拳・・・
奥のキャストは栗原小巻と加賀まり子だものね。豪華だわ。

ところで、竹中直人の山形スクリームを予告で見たんだが
いったい何がしたいんだ直人・・・。
187可愛い奥様:2009/07/06(月) 23:56:28 ID:cs0sjOlY0
剱岳見てきた。おおむね奥様方と同じ感想。
スパイクわらじに蓑姿の陸軍測量隊もすごかったが
ダンディなジャケット+帽子+ロングコート姿(ボタン止めず)でアタックする
トオル@日本山岳会もなんかすごかった。
188可愛い奥様:2009/07/07(火) 00:06:47 ID:R6IQk/+80
日曜、蟹工船見てきました。
以前、試写会を見た奥様から「北京原人並みの怪作」との情報ありましたが、うーん、
なんかものすごく中途半端な映画でした。
せっかく派遣の問題とかでクローズアップされた作品なのに、「ただ酷使されてるだけ」で
具体的に何がどうなのか、そして思想的な部分とか全部省略っていうか、非常に漠然としか
描かれてないです。
前半がものすごく軽いノリなのに、後半になると突然シリアスな展開になるし、
前半は船がゆれたりしてるのに後半はまったくシベ超状態で船微動だにせず。
松田龍平と、仲間のダルビッシュ似の子はよかったと思うけど、でも映画としてはいまいちでした。
189可愛い奥様:2009/07/07(火) 00:24:35 ID:w5sDtCy50
>>173
意外とアクション、サスペンス多いねw
190可愛い奥様:2009/07/07(火) 00:54:19 ID:lbiNNDVW0
>177
ドウイ。ほんとそんな感じ。
191可愛い奥様:2009/07/07(火) 02:32:56 ID:EIj6bsZf0
>>173
>>177におなじく
なりそこないは何をやっても中途半端と言われたいのかと
数・質どっちもこのスレの人の方が上回っていたりして

映画評論家は淀川と水野しか認めんw
192可愛い奥様:2009/07/07(火) 02:41:23 ID:XG8fTTTk0
ちなみに、おすぎが21年前に選んだベスト10

1 2001年宇宙の旅
2 ベニスに死す
3 去年マリエンバートで
4 ウエスト・サイド物語
5 真夜中のパーティー
6 ラストタンゴ・イン・パリ
7 旅芸人の記録
8 8 1/2
9 大人は判ってくれない
10 気狂いピエロ

こっちのほうが映画評論家っぽいラインナップ。
やっぱり今回のは、ツタヤから「レンタル本数が多い近年の作品中心で!」とか言われたのかな。
193可愛い奥様:2009/07/07(火) 02:56:41 ID:QQCmEZs7P

にちゃんに来るまでは普通に「蟹工船」のイメージが出たけど
もうこれ見ちゃったら戻れないw
昔、大映とかで撮ってないだろうか



 \ ̄\                 / ̄/
/l \  \              /  / lヽ 
| ヽ ヽ   |             |  /  / |
\ ` ‐ヽ  ヽ  ё    ё  /  / ‐  /
  \ __ l  |  ||\__| |\  l __ /
     \  \ /   \   \\      カニこうせん!!
      /\|   人_\人  |/\    
    //\|    |∪| \  |/\\   
    //\|    ヽノ   \|/\\\    
    /   /\_____/\   \ \
        / __     /´>  )\     \
        (___)   / (_/  \     \
         |       /         \     \
         |  /\ \          \     \
         | /    )  )           \     \
         ∪    (  \            \     \、;
               \_)             ,\;’ ,;'~ ~  "、,・
                            ・-;          ;,
194可愛い奥様:2009/07/07(火) 03:20:49 ID:pvCFcJZJ0
おすぎ、映画評論家より「ちょっと人より映画好きなおカマ」の方が向いてると思う

ほんと無難・・・オールアバウトマイマザーも良いけどグロリアとか入れてくれ
リトルダンサーと大人は判ってくれない は好き
195可愛い奥様:2009/07/07(火) 06:32:15 ID:c2RUmNFt0
>>188
中途半端、まさにそんな映画でした。
映画板ではけっこう好評でびっくりしたので、同じ意見の方がいてホッとしました。
あらすじなぞっただけで、社会的背景などにはまったく興味がないという印象。
いまさら立て万国の労働者、ってわけにもいかないだろうし、
そこをどう料理するのか興味あったのですが、
労使そろって底が浅くてなんだかなーって感じでした。

サディスティックな西島さんと龍平、高良くんはよかったけど
196可愛い奥様:2009/07/07(火) 06:43:20 ID:sKY6Vd160
>>194
グロリア!ナツカシス・・

先日モンクにジーナ・ローランズが出てた。
すっかりおばちゃんだったけど、往年の輝きは失せてなかった。
197可愛い奥様:2009/07/07(火) 06:50:17 ID:R6IQk/+80
>>193
なんどもマンガ等では使いふるされてきたギャグですよ。
その光線を浴びるとプロレタリアートになっちゃうんだよ。
198可愛い奥様:2009/07/07(火) 10:49:32 ID:4hAC6E5Y0
マシューバーニーの拘束のドローイング9『ネタバレ有り』。ビョークが出てます。

ネット探すと見たって人結構いるけどどう解釈したのかってことまで言及してる人いないね
最後のシーン、婚礼の衣装に身を包んだ二人がお互いの足を切り刻んで遂には足を切断
するといつしか二人は鯨?に変化していて海へと泳ぎ去る・・・・
そして最後は、鯨専用の港に設置されている
鯨を解体するためのコンクリの船着場みたいのが
いきなり「ドカン!!」と崩壊こっぱみじんに!!
コレってもろ捕鯨反対のメッセージじゃね?
さんざ日本の伝統文化を彼なりの美意識で再構築とか思ってたのも、振り返ると、茶化してたのか
美術館側がどんだけつぎ込んで招致したのか知らんけど
現代美術という一種のギミックによって相手にそうとはわからせないように
全面批判するって!やっぱ、ましゅーはすごいのかもw

でもやっぱ日本人て間抜けだわ〜
自身の伝統文化コケにされても怒るどころか(つか理解できないのかな?)
なんか好きとか言ってるのってどーよ

世界的アーティストだかなんだか知らんけどブーイングくらい起こってもよかったんじゃないの?
もうすこし、本質を見ようとする目考えようとする意思を持ってもらいたいもんだわ
じゃなかったら、マジでつぶれるこの国。つか、つぶれかかりだよ、もう。
だって、ダメな政治家は国民が作っているのだし。その国民が物事の本質を深く知ろうとしないのだもの。

私は捕鯨反対論者ではないけど鯨は食しません。
199可愛い奥様:2009/07/07(火) 11:53:13 ID:GnTCBKRG0
>>173
ノッティングヒルの恋人なんて、おすぎ大嫌いだと思ってたけどなー。
200可愛い奥様:2009/07/07(火) 12:36:34 ID:VXw3fiQFO
>>198
マルチ 乙
201可愛い奥様:2009/07/07(火) 12:39:53 ID:8CjrimLuO
レンタルでキーファーサザーランド主演のミラーズ見た。



最後ショックー。
個人的にバットエンド苦手だからw
あれってキーファーも鏡の中に入っちゃって、悪魔は倒せなかったって事だよね?
202可愛い奥様:2009/07/07(火) 18:44:20 ID:f2VuoccR0
昨夜、剣岳の監督がラジオに出て吠えてたけど
二言目には
「オレは黒澤さんにこんな風に褒められた」
「オレは黒澤さんにこんな風に愛されていた」
「黒澤さんが・・・」「黒澤さんは・・・」
ばかりで、
結局、映画で何をしたいのかさっぱり分からなかった。

全盛期の黒澤が今の時代にメガホン取ってたら、
バカ正直に雪山の中に埋もれた状態でカメラ回すだけじゃなくて
山のスケール感や位置関係を瞬時に明白にするために
空撮もバンバンしただろうし、
効果的なCG使いもしただろうと思うんだよね。
203可愛い奥様:2009/07/07(火) 19:00:54 ID:g5lsZyHN0
MWと蟹をはしごして見た。毒をもって毒を制す作戦。
帰宅してたまたまやっていたキルビルをまた見たら
ものすごく真っ当な映画らしい映画に思えたw
というわけでドクドク作戦はおすすめできません

しかし9月のカムイまで邦画は踏み絵大会だね
204可愛い奥様:2009/07/07(火) 20:36:29 ID:ts+csktr0
>203
常に踏み絵祭りだよー。
明日はエヴァだけにするか、ついでに何か見るか悩むな。
205可愛い奥様:2009/07/07(火) 22:10:36 ID:XdIi0sYZ0
踏み絵って・・・「ディア・ドクター」があるじゃない。
206可愛い奥様:2009/07/07(火) 23:07:23 ID:gSSIXYkd0
>>203
MW面白くない?チャチ?
結構楽しみにしてるんだけど。
頭カラッポにして面白いと思えれば見たい。
207可愛い奥様:2009/07/07(火) 23:15:26 ID:XU63rOni0
私は「ディア・ドクター」いまいちだった。
絶賛されてる「ゆれる」もダメだったんだけど。
この監督とは合わないみたい。
208可愛い奥様:2009/07/07(火) 23:22:57 ID:jDxdHUoU0
 米エンターテインメント・ウィークリー誌が、「映画史に残るビキニ姿」ベスト18を発表した。
 ブリジット・バルドーやラクエル・ウェルチといった往年のセックスシンボルから、
ボンドガールとしてビキニ姿を披露したオスカー女優ハル・ベリーまで、1人を除いて
いずれ劣らぬ美しい水着姿が集まった。
 映画史に残るビキニ美人17人プラス1人は以下の通り。

▽ハル・ベリー/「007/ダイ・アナザー・デイ」(02)
▽ウルスラ・アンドレス/「007/ドクター・ノオ」(62)
▽フィービー・ケイツ/「初体験/リッジモント・ハイ」(82)
▽アネット・ファニセロ/「ビーチ・パーティ/やめないで、もっと!」(63)
▽デミ・ムーア/「チャーリーズ・エンジェル フルスロットル」(03)
▽キャメロン・ディアス/「チャーリーズ・エンジェル フルスロットル」(03)
▽ジェシカ・アルバ/「イントゥ・ザ・ブルー」(05)
▽キャリー・フィッシャー/「スター・ウォーズ/ジェダイの復讐」(83)
▽ラクエル・ウェルチ/「恐竜100万年」(66)
▽デボン青木/「ワイルド・スピードX2」(03)
▽ブリジット・バルドー/「ビキニの裸女」(52)、「素直な悪女」(56)
▽パム・グリアー/「Coffy」(73)
▽ニコレット・シェリダン/「シュア・シング」(85)
▽シャーリー・マクレーン/「John Goldfarb, Please Come Home」(65/日本未公開)
▽アン=マーグレット/「スウィンガー」(66)
▽ケイト・ボスワース/「ブルークラッシュ」(02)
▽サルマ・ハエック/「フロム・ダスク・ティル・ドーン」(96)
▽マイク・マイヤーズ/「オースティン・パワーズ」(97)

ソース:eiga.com
http://eiga.com/buzz/20090707/17
画像:確かに印象的な水着姿!?
http://img.eiga.com/images/buzz/17447/aflo_bikini_large.jpg
209可愛い奥様:2009/07/07(火) 23:34:58 ID:2z7Fe5+F0
>1人を除いて

てっきりデボン青木の事かと思った、スマン
210可愛い奥様:2009/07/08(水) 00:06:28 ID:AgldvK/K0
「初体験リッジモンド・ハイ」のフィービー!キタコレ!
211可愛い奥様:2009/07/08(水) 01:27:30 ID:IUTzeMYG0
>>210
あのお尻を突き出したポーズ、可愛かったよ
212可愛い奥様:2009/07/08(水) 08:52:35 ID:CqwYeM+F0
>>209
私もそう思ったw
213可愛い奥様:2009/07/08(水) 09:19:43 ID:FWuAx87W0
>>192
自分も>>173は若いライトな映画好きの嗜好に合わせたチョイスをしてると思う
70年代から映画評論家やってる人なのに、こんなに極端に90年代後半以降の作品に偏るのはちょっとありえない
おすぎってふだん新作映画を批評するときも、よく古い作品・監督・俳優を好意的なニュアンスで引き合いに出したりするし
214可愛い奥様:2009/07/08(水) 12:16:01 ID:XMn0Slo0O
>>207
奥さまのレスでディアはやはり止めておくことに。
ウィッチマウンテン眠かった。清潔に作りすぎた感じ。
兄妹のかわいさだけ。宇宙人は…?
215可愛い奥様:2009/07/08(水) 12:42:41 ID:UeY7li950
マイク・マイヤーズのこのポーズって
もとネタがあるきがするけど思い出せねぇ
パンツに手をやるのは別としてw

BBか昼顔のドヌーブかな
216可愛い奥様:2009/07/08(水) 12:48:18 ID:sVCyD1u50
マイク・マイヤーズといえば、ラジー賞受賞した「ラブ・グル」を観た奥様いる?
時間の無駄だから自分で観たいとは思わないけど、感想は聞きたいw
217可愛い奥様:2009/07/08(水) 15:02:20 ID:kOig6bb40
エヴァ、いい感じだった。


しかし、テレビ版19話まで入っちゃってたから、Qでちゃんと語るんだろうな?
218可愛い奥様:2009/07/08(水) 15:39:44 ID:LuG0jDh00
>>207
ちなみにどういった作品、監督がお好みですかね?
219可愛い奥様:2009/07/08(水) 16:29:45 ID:BuGMrpK70
>>208
デボン青木が入ってるせいでそこばっか目が逝っちゃうんだがw
よく見たら、スター・ウォーズノキャリー・フィッシャーが入ってるジャンw

まぁ可愛かったけど、なんか3流マニアックなランキングね。
220可愛い奥様:2009/07/08(水) 18:06:02 ID:LC2/aiH+0
ビキニのお嬢さん って言うとやっぱ懐かしの60‘sでラクエル・ウェルチと
アン・マーグレットが双璧かな BBとかCCはもちろんスゴイけどね。
221可愛い奥様:2009/07/08(水) 19:27:03 ID:Qtn3nWEK0
デミ・ムーア(チャーリーズエンジェル)には納得できんなー
222可愛い奥様:2009/07/08(水) 19:44:11 ID:FQV+Hi2+0
>211
これ、可愛いね。
ttp://icemango.blog70.fc2.com/blog-entry-11.html
フィービーケーツってアジア系?
223可愛い奥様:2009/07/08(水) 19:55:26 ID:IMz3ipjB0
母親がアジア系。
224可愛い奥様:2009/07/08(水) 20:26:52 ID:sVCyD1u50
>>222
この赤い水着のトップレス、いいねえ。
伝説になるわけだわ。
225可愛い奥様:2009/07/08(水) 20:51:29 ID:kGOt8UDR0
エヴァ、予想以上に面白かった
リピーターがいるのも納得できた

なんで旧劇場版のようなやっつけ作品を
作ってしまったのかが不思議なくらいだw
メインスタッフが交替したわけでもあるまいに
226可愛い奥様:2009/07/08(水) 21:23:23 ID:02JHWsGL0
以前から気になっていた「アイデンティティー」を借りて観た。
殺人を犯している人物は予予想通りだったけど、終盤の怒涛の
展開は本当に面白かった。
こういうドンデン返しサスペンスは好きだなあ。
227可愛い奥様:2009/07/08(水) 21:24:08 ID:kmQLeUM30
ラッシュライフ観てきた。



こんなひどい出来の映画初めて見た。
「これどうやってまとめるの?」と思いながらずっと見てたらエンドロール。
一般道で延々停車も右左折もしない車の運転とか、後ろに人が見えるのに平然と発砲したりとか、
カメラワークや演出にリアリティのない箇所が多すぎた。
あと死体の切断作業のシーンがかなり長かったけどR指定一切かかってないのも気になった。
足がもげる瞬間とか腕の断面とか全然重要じゃないのにあんなに執拗に見せる必要ないでしょ・・・
あーこんなに腹立ったの何年ぶりだろう。
228可愛い奥様:2009/07/08(水) 21:42:44 ID:totzE9ZE0
>>225
エヴァスレ立ってますよ〜。
【ネタバレ】奥様が語るエヴァンゲリオン【OK】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1246702867/

旧劇場版についてはドウイw
229可愛い奥様:2009/07/08(水) 21:55:28 ID:kGOt8UDR0
ごめんよ気づかずに>>228

自分は語るほどのオタではないつもりだけれど
あっちに行ってきます…
230可愛い奥様:2009/07/08(水) 22:07:08 ID:IYkoJ3R+0
>>227
ラッシュライフそんなにひどいんだorz
見るのやめとこうかな・・・
伊坂はいろいろ映画化されてるけどどうもイマイチな印象。
あ、重力ピエロはよかったと思った。

MW見てきた。どうしてこんな穴だらけのゆとりシナリオが通ったんだろう
玉木も山田孝之も勿体ない。
ムカ〜になったのでトランスフォーマーリベンジ吹き替えでリベンジしてきたw
231可愛い奥様:2009/07/08(水) 22:43:11 ID:ocNw2iwX0
MWは何かともったいないよね
個人的に山田は好きだけどあの役にあっていない
せっかく玉木が見た目ピッタリだったのだから小澤征悦が良かったな
232可愛い奥様:2009/07/08(水) 23:20:03 ID:khxugib90
>>230
助手席の寺島しのぶにえんえん愚痴や小言を言われ続けるのがうれしい人にお奨め。
オムニバスにした意味もよくわからなかった
日本のインディーズ映画のよくないところを煮詰めたような映画だと思いました

シナリオで失敗してる日本映画って多いよね
億単位の金かかるのによくあんな設計図でGO出すよなあ
手塚の映画化なんてそう何度もできないんだから、
叩いて叩いてこれ以上いいものできません、ってところで撮影してほしいのに
233可愛い奥様:2009/07/08(水) 23:21:00 ID:JADTxwry0
「プライドと偏見」テンポよくて楽しめた
キーラ・ナイトリーは栗山千明に似てるね
ダーシーさん、プロポーズの時に胸毛見せてええんかいと
突っ込みつつ見てた

ジュディ・デンチ御大とキーラの対決場面よかったけど
原作の台詞をもう1歩生かしてほしかった
「わたくしは紳士の娘です」がなかったよ
234可愛い奥様:2009/07/08(水) 23:28:46 ID:PIm3rJ7w0
プライドと偏見はストーリーがすごく好きなんだよね。
キーラはあの役、似合ってると思う。
でもミスターダーシーはドラマ版のコリン・ファースがいいな。
ブリジットジョーンズでもミスターダーシーだよね。
235可愛い奥様:2009/07/08(水) 23:29:22 ID:XqZckzgFO
満足〜<プライドと偏見

結婚の申し込み方とか
ちょっと「いつか晴れた日に」を思い出した
あの映画も好き
236可愛い奥様:2009/07/08(水) 23:32:09 ID:sVCyD1u50
「いつか晴れた日に」ってアン・リー監督のだったっけ?
新作のウッドストックの映画、賛否両論らしいけどいつ公開するのかなあ。
237可愛い奥様:2009/07/08(水) 23:51:34 ID:ocNw2iwX0
>>232
GWに手塚治虫展行ったらハリウッド版アトムをチラリと見れたけど…
たぶんあれを受け入れられる日本人は皆無
ネタ切れハリウッドが日本の漫画やアニメの版権買ってるみたいだけど
二次元を三次元は無理ってそろそろ気づくんじゃないかな
ドラゴンボールもこっぴどくコケたしねw
238可愛い奥様:2009/07/08(水) 23:54:47 ID:T+qHDUxP0
「ディアドクター」観てきた
高齢者だらけだった

内容は良かったんだが、途中隣の席のジジイが
手伸ばしてきて、太もも触られた

なんかすごいショック…
239可愛い奥様:2009/07/09(木) 00:02:32 ID:JADTxwry0
>>238 お気の毒

アン・リー監督の「グリーン・デスティニー」好きだな
「いつか晴れた日に」はケイト・ウィンスレットの愛らしさがよかった
240可愛い奥様:2009/07/09(木) 00:14:34 ID:H7wAxt3oO
>>238
痴漢ですね。
むかつきますな。
子供が20世紀少年を楽しみにしていますが、私は…映画館で寝ます。
誰がトモダチなんだろう?
241可愛い奥様:2009/07/09(木) 00:45:49 ID:mjJ51lMK0
プライドと偏見の映画て評判良いみたいだね。
自分は早送り感あって描写が雑な感じが気になってしまった。二時間じゃ仕方ないか。
先にBBC制作の丁寧に作ってある単発ドラマの方観てしまったから尚更かな。
映画を先に観てたら映画もそれなりに楽しめたのかも…。
242可愛い奥様:2009/07/09(木) 00:49:10 ID:v8BZhvVp0
15日公開のハリーポッターを楽しみにすることにした。
243可愛い奥様:2009/07/09(木) 01:06:10 ID:0KrLwkJH0
NO
MORE
痴漢
244可愛い奥様:2009/07/09(木) 06:08:59 ID:SgKMeJLt0
昔々のモノクロ「高慢と偏見」を見た後だとキーラのドカドカ歩きが気になるw
でもストーリーは上手にまとめてあるし映像もきれいで好きです。
245可愛い奥様:2009/07/09(木) 08:16:18 ID:O+5Z4vGr0
>>244
キーラの歩き方も含めてベネット家の泥くささがおもしろかった
下男たちが野良仕事してたり豚がいたり裏庭に洗濯物がひるがえってたり
当時としては当たり前のことだからオースティンは
あえて書く必要なかったわけだけど
映像で見せてもらうとあの時代の匂いが伝わってくるよ
246可愛い奥様:2009/07/09(木) 08:29:15 ID:7eOUgBBn0
コリン・ファースのダーシーが見たい。
NHKで再放送してくれないかな。
247可愛い奥様:2009/07/09(木) 09:43:37 ID:OhGXrZK50
>>240
ハンチョウじゃないの?
248可愛い奥様:2009/07/09(木) 10:34:12 ID:GNxQvef00
エヴァ凄すぎワロタw
249可愛い奥様:2009/07/09(木) 10:35:33 ID:FGjhsRz+O
>>227
ラッシュライフ楽しみだったのに、ひどいのかぁ…。
楽しみが一つ減った。

伊坂作品の映画は「アヒルと鴨のコインロッカー」「フィッシュストーリー」がすごく良かったよ。
中村なんとかって監督との相性がいいのかもしれない
250可愛い奥様:2009/07/09(木) 10:41:57 ID:Hnmrb6wQ0
さて今日は戸田なっちがいいともに出るらしいぞ
251可愛い奥様:2009/07/09(木) 10:45:06 ID:gcMcIIGW0
レッドクリフでぐだぐだな字幕を担当したなっちのことか!
252可愛い奥様:2009/07/09(木) 10:47:25 ID:v8BZhvVp0
リチャード・ギア連れてくる。
253可愛い奥様:2009/07/09(木) 10:47:25 ID:0ugnAGG80
WMはプロットと台本がひどかったねー。
役者さんの雰囲気は、みんないいのに。
どうせなら、ホモホモエロエロにっかつR18作品にしてしまえばよかったのに。
石田もレイープ、孤児院の女の子もレイープくらいやれば今年の邦画の中でつき抜けたのに
254可愛い奥様:2009/07/09(木) 10:47:37 ID:UIKVHkpQ0
>>227
ラッシュライフはしょうがないでしょ
芸大生かなんかが作った自主映画なんだから
だからほとんど上映してるとこがないわけだし
255可愛い奥様:2009/07/09(木) 10:49:13 ID:0ugnAGG80
>>250
なっちって、レギュラー以外で一番出てる人じゃね?
ときどき通訳として出てる。
256可愛い奥様:2009/07/09(木) 11:49:58 ID:yquh3KDE0
差別はがきは自作自演、立花町嘱託職員を逮捕・・・福岡
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1247067622/
257可愛い奥様:2009/07/09(木) 12:39:18 ID:w3Qq9cXXO
キーラの「プライドと偏見」が気に入った人は
「つぐない」もオススメするよ。
258可愛い奥様:2009/07/09(木) 13:36:40 ID:yjrS6TYu0
>>244
そう、キーラはちょと本来のエリザベスとは離れてるんだよね。
キーラありきの作りだからキーラ好きには綺麗な景色と同時に楽しめるかも。
ストーリーはダイジェスト版て感じか。
259可愛い奥様:2009/07/09(木) 13:44:02 ID:F7NRmQ8/0
点の記見たひといる?
香川を見てみたい気もするが。
260可愛い奥様:2009/07/09(木) 13:48:32 ID:GNxQvef00
香川さん好きなら「キサラギ」お勧め
一番かっこいい香川さんが見れる
261可愛い奥様:2009/07/09(木) 13:57:47 ID:Unzz7z3ZO
>>259
とにかく美しいわ。山々が!香川さんより自然の厳しい美しさに心奪われました。
香川さん熟成してきていい味出してます。
松田ジュニアは(-"-;)私は優作共々好きじゃない。
262可愛い奥様:2009/07/09(木) 14:11:46 ID:fakL7XSj0
>>259
香川さん、演技上手かったよ。
主役とか松田息子が出てくると、あんまり明治っぽくないんだけど
香川さんが出てくると、明治時代の、山登りに詳しい富山県の民間人って
あんな感じだったんだなあ、と思える。
あと、なるべく大きいスクリーンで観るといいと思います。

宮崎あおいは、ここでさんざん言い尽くされてるけど、いらなかった。
263可愛い奥様:2009/07/09(木) 14:30:23 ID:9s7AF2MC0
プライドと偏見面白かった!
ただキーラの硬い笑顔と歯茎がどうしても気になった
顔の造作や知的な感じがナタリーポートマンに似てるけど、上品さが足りないような
264可愛い奥様:2009/07/09(木) 15:06:36 ID:ymCsmwMK0
香川といえば「鬼がきた」も凄く面白かった。
265可愛い奥様:2009/07/09(木) 15:14:38 ID:Cn5DGiQb0
ゆれるの香川照之は最高!キサラギのようにデフォルメされたキモさじゃなく
実際に存在してる感じで最高にキモいw
耳元であんなんされたら真木よう子じゃなくてもキモくて突き飛ばすわ!
266可愛い奥様:2009/07/09(木) 16:02:31 ID:vmw/cuB90
>>263
もう少し知的さと上品さが欲しいところかな。演技力も?
そのせいかキーラが有名な文学作品に出ると割と辛口評価が多い気する。
映画じゃないけど、テレビ版ドクトル・ジバゴのララ役も力不足みたいに言われてたな。
華やかな美人だから観てる分は満足だけど。
267可愛い奥様:2009/07/09(木) 16:15:26 ID:HlUzYQbv0
>>262
香川はまるで素のような演技っていうか、こういう人いるね!っていう自然な
演技だよね。それこそ最高にうまいって事なんだけど、浅野忠信なんかは10年
早いと。どんな役を演じても役に溶け込む才能は貴重。オタじゃないけどw
268可愛い奥様:2009/07/09(木) 16:41:02 ID:Cn5DGiQb0
香川は変態的なまでに計算し練りこんだ演技なんだよね
性格的にしつこいんだろうね
だから、時たまやり杉ってあざとく見えるときがある
実力もピカイチだから、日本アカデミー賞とかで後回しにされてる感があってかわいそう
お前はこの先いくらでもチャンスがあるだろうみたいな・・・

浅野は、単純な演技力でいったら志田未来にもコールド負けするけど
あの佇まいが貴重なんですよ
映画の場合は特にスクリーン映えする華も必要なんです
まさに雰囲気俳優なんだけど、唯一無二の存在感は持ってる
昔はサブカルっぽい作品ばかりだったけど、この頃は正統派の作品にも積極的にチャレンジしてるのはいい傾向だ
269可愛い奥様:2009/07/09(木) 17:40:23 ID:gcMcIIGW0
そういう意味だと、松田龍平の「若いのに常に余裕しゃくしゃく」な感じも、鼻につくけど
いい味出してる時もあると思う。わたしは嫌いじゃないな。
270可愛い奥様:2009/07/09(木) 18:52:42 ID:O+5Z4vGr0
>>266
「知的さが欲しい」って・・・「知性」という日本語を知らない人に言われても
271可愛い奥様:2009/07/09(木) 19:13:12 ID:bHIs/UWIO
今度『異人たちとの夏』舞台でやるみたいですね。
映画また見てみたいな〜と思うけど見たらがっかりするかな。
できの悪い日本映画なのかもしれないけど妙に心に残ってる。
今半で鶴太郎の父ちゃんや母ちゃんとすき焼き食べるところ。
だんだん消えていってしまうところ。
あれからン十年過ぎ父も死んだので見たら泣きそう。
272可愛い奥様:2009/07/09(木) 19:17:27 ID:eURQaqgB0
香川さん、「ディア・ドクター」つながりで鶴ベエの番組に出たとき
面白かったよ。
親父に捨てられたかっこうで寂しかったらしい。
芸能界の友達は仲村とおるで、松田優作にはお世話になったとかで
死んだときは号泣したんだと。
他、昆虫キチガイで息子思いのいいパパらしい。
香川、まともに映画で見たのは「二十世紀少年」のチョイ役くらいだし。
ゆれるとキサラギ見てみよう。
273可愛い奥様:2009/07/09(木) 19:58:58 ID:SIf9PgEQ0
香川さんなら、数年前に上映された「故郷の香り」をぜひ見てください。
中国映画なんですが、彼は聾唖の中国人を演じてます。
(だから中国語をしゃべらなくてすむ)
あんなにせつない気持ちになったのは久し振り。
274可愛い奥様:2009/07/09(木) 20:12:39 ID:4mPdAWax0
香川祭りの最終に悪いけど香川大嫌い。

中華思想で売国奴で、わざわざ中国まで行って反日基地外映画出演してみたり
キチガイ反日工作員やってるの知らないの?

思想と仕事は別物なのに
役者を反日工作に利用してるスタンスが嫌いだから演技が上手とか下手とか関係なく大嫌い。
275可愛い奥様:2009/07/09(木) 20:29:38 ID:PEqT3k2P0
>>271
「異人たちとの夏」を初めて見たときすでに母を亡くしていて
消えていく両親に「ありがとうございました!」って言うところで信じられないほど号泣したよ
泣くの確実なのでそのあとも簡単には見られない
ケイのシーンがもうちょっと何とかならなかったのかなと残念なんだけどね
舞台も一応見にいくよ
276可愛い奥様:2009/07/09(木) 21:02:31 ID:2wGLy9go0
>>270
「知的さ」と「知性」じゃ、意味が違ってくると思うけどな。
277可愛い奥様:2009/07/09(木) 21:37:28 ID:dFWcne6+0
脇から口挟んで悪いけど、そういう問題じゃなくて、
「知的さ」が日本語としておかしいってことでしょ。
278可愛い奥様:2009/07/09(木) 21:47:21 ID:d8A9jty50
>>271
両親のアパートに行くと「暑かったろ。脱ぎな脱ぎな」って
ワイシャツ脱がせて冷たいタオルで汗を拭いてくれるところも好き。
ケイのパートは私の中でなかったことになっているw

舞台版といえばフロスト/ニクソンも上演するんだってね
仲村トオルと北大路欣也で。こちらもちょっと見てみたい<スレチ風味スマソ
279可愛い奥様:2009/07/09(木) 23:00:35 ID:5K7EOWCu0
キーラはエピソード1でアミダラの影武者役やって
注目されたから、ナタリー・ポートマンとは似てるよね
280可愛い奥様:2009/07/09(木) 23:09:16 ID:J3ta3YfEO
香川て反日工作してたっけ?
なんか言ってることが支離滅裂なような。。
281大事だから3回言うよ:2009/07/09(木) 23:20:19 ID:Kn3pxA0w0
鶴ベエじゃなくて
笑福亭鶴瓶(しょうふくてい つるべ)ね
鶴ベエじゃなくて
笑福亭鶴瓶(しょうふくてい つるべ)ね
鶴ベエじゃなくて
笑福亭鶴瓶(しょうふくてい つるべ)ね
282可愛い奥様:2009/07/09(木) 23:21:26 ID:lWDW0Lws0
つるびんって言わないだけマシだと思う。
283可愛い奥様:2009/07/10(金) 00:01:15 ID:dcQlcNf70
「つるべい」かと思ってた
284可愛い奥様:2009/07/10(金) 00:32:09 ID:LAysPxnl0
>>276
そうだね。知性があると、知性がありそうな様の違いだと思うけどね。
誰もその人に知性があるかどうかは分からない事だから。
285可愛い奥様:2009/07/10(金) 00:56:53 ID:VqPQpCGo0
きっとキーラたんの事をちょっとでも貶す人は許せないわって事では。
286可愛い奥様:2009/07/10(金) 01:16:38 ID:y7ghK2a00
>>276>>284
〜さって、形容詞を名詞化する場合に使う
「知的さ」ってww
287可愛い奥様:2009/07/10(金) 01:55:41 ID:GO1ddM4sO
自分は香川の演技は鼻についてあまり好きじゃないけど
嫌われ松子の弟役は良かったと思う。
中谷美紀と十歳以上違うのにちゃんと姉弟に見えたし。
288可愛い奥様:2009/07/10(金) 02:03:20 ID:WHSDjEnR0
いや、あの学生服姿は厳しいだろ・・・
289可愛い奥様:2009/07/10(金) 02:06:53 ID:GO1ddM4sO
>>288
いや、そこは抜かして。
それを言うなら中谷の学生服姿もかなりキツかったしw
290可愛い奥様:2009/07/10(金) 08:40:21 ID:H+77fzucO
>>280
工作かどうかは知らないけど、南京大虐殺が事実だと肯定した上で日本人は酷いことをしたと発言した。
それで外国人から勇気を讃えるとかの賞を貰ってるはず。
それの事を言ってるんじゃないかな?>上のほうのレス

私は役者としては好きだけど、思想は受け入れられない。
291可愛い奥様:2009/07/10(金) 08:49:32 ID:SViHMLuZ0
>>286
「知的さ」っていう日本語があると思ってる人がけっこういるんだね
292可愛い奥様:2009/07/10(金) 09:15:39 ID:pDRIMj810
素敵さ〜
293可愛い奥様:2009/07/10(金) 09:26:34 ID:eGf69/RE0
「知的さ」が日本語としてチョットおかしいのはわかるけど、言いたいことはわかるな
「知性がほしい」というのと
「知的さがほしい」ってのはニュアンスが違うよね

ここでいちいち重箱の隅やってても仕方ないよね
正しい日本語にてだわってたら今時はテレビも映画もみられないよw
294可愛い奥様:2009/07/10(金) 09:28:19 ID:rN+xApeO0
思想かぶれの俳優は昔からいた印象だから、演技と中の人の思想は切り離して考えてる。
渡辺えりとか、うさんくさいしw
295可愛い奥様:2009/07/10(金) 11:58:51 ID:b3CcrvSc0
思想と仕事は別物なのに
役者を反日工作に利用してるスタンスが嫌いだから演技が上手とか下手とか関係なく大嫌い。

糞フェミとか在日とかみんな思想と仕事は一緒ですよね?

296可愛い奥様:2009/07/10(金) 12:26:10 ID:4SP8Cqc70
そういう話題は当該スレでお願いしますわ。

ハリポタの新作、いよいよ来週か。
みんな立派に育っちゃってるが、第一作目のハリーが最強にかわいいなw
まあアレだ。自分はスネイプ先生狙いなわけだがw
297可愛い奥様:2009/07/10(金) 14:13:27 ID:KgrgiKaQ0
狙うんかいw
じゃあ私はシリウス・ブラックを…
298可愛い奥様:2009/07/10(金) 15:33:16 ID:p0JaJAV50
>>290>>295
あー、ジョンラーベのこといってるのか?もしくは鬼が来たか?
あんなもん、別に反日工作活動ってほどでもないでしょ
思想と仕事振りがリンクするってのは普通にあることだしさ
映画業界なんかは元来反保守で左寄りが多いとこだし
299可愛い奥様:2009/07/10(金) 17:45:37 ID:+sDFOp360
半日戦士の香川…嫌いだなあ。
団塊世代のアホとか大好きなんだろうけど。
300可愛い奥様:2009/07/10(金) 18:04:54 ID:Uy3bWUn/0
>>298
あなたの思想では普通なんだろうね。
私は大嫌いだよ<香川

嫌いって言ってる人に「あんなもん」とか言っちゃう
あなたのそのメンタリティーってブサヨとか在日とかの反日工作員と同じ思考回路だよね。

他人の好き嫌いに「あんなもん」で反論すんな。
301可愛い奥様:2009/07/10(金) 18:21:39 ID:f9PrkHVb0
この間のマカロニウェスタンで暴れてた人が
また来たのかな。
302可愛い奥様:2009/07/10(金) 18:54:23 ID:AU8WrDP70
この人が出ている映画は大はずれすることがない
と経験上感じている俳優さんが何人かいて、香川もそのひとりだ。
香川NGの人は面白い映画を見逃すことになるのでモッタイナイ
キサラギとかゆれるとかトウキョウソナタとか
303可愛い奥様:2009/07/10(金) 18:58:41 ID:+sDFOp360
>>302
香川嫌いだと香川が出てる映画も絶対に見ないと思い込んでるの?
その3つとも見てるよ。
主演だったら見ないだろうけど、所詮脇役俳優だから嫌いだけど関係ないし。
304可愛い奥様:2009/07/10(金) 19:00:45 ID:AU8WrDP70
>>303
どれも限りなく主演に近い映画だと思うんですが……
意地っ張りさんなのかな〜?
305可愛い奥様:2009/07/10(金) 19:06:12 ID:Uy3bWUn/0
>>304
横から悪いけど、主演に近くても脇役ですけどそれが何か??
嫌いな人が出てたら好きな監督の映画や
その他の映画の魅力を全て切捨てる必要があるの?
意地っ張りっって何が?

馬鹿丸出しの短縮思考も大概にしといた方がいいですよ。
306可愛い奥様:2009/07/10(金) 19:07:49 ID:lkm5rcce0
確かに、嫌いな人を言い負かそうとしている>>304はいただけない。
307可愛い奥様:2009/07/10(金) 19:08:23 ID:Ept+VIcf0
>>304
意地っ張りなのはアナタでしょ。
一個嫌いな物があったら、関連する物全てを否定するタイプなんだろうけど
人生損してるし頭が悪いと思われるよw
308可愛い奥様:2009/07/10(金) 19:11:45 ID:+sDFOp360
>>304
え?香川が嫌いだけど、香川が脇役で出てても
面白そうな映画は見てるって言うと
「意地っ張り」になる思考回路が理解不能なんですけど。
309可愛い奥様:2009/07/10(金) 19:56:59 ID:BDORfqVh0
単発ID連投で物凄い噛みつきっぷりwww
意地っ張りったて言われたのがよっぽどお気に召さなかったのね
意地っ張りかどうかはともかく負けず嫌いには間違いないwww
310可愛い奥様:2009/07/10(金) 20:07:40 ID:5QIghUcJ0
エヴァの話題をここから追い出したんだから
いい加減香川の話も余所でやってほしい
311可愛い奥様:2009/07/10(金) 20:10:04 ID:Ept+VIcf0
>>309
どこの誰が単発IDなの?
っていうか沢山の人にボコボコにされて、香川ヲタが負け惜しみ言ってるみたいで笑えるww
本当に頭が悪いね。
312可愛い奥様:2009/07/10(金) 20:14:03 ID:iz9YB5sF0
なんか、自分の好きな話題以外ダメっていうのがなぁ・・・
私なんか最近、観たい映画もなくて、参考にするレスも何にもないけど、
とりあえずこのスレ大好きでロムッてるよ。
313可愛い奥様:2009/07/10(金) 20:14:09 ID:Uy3bWUn/0
>>309
自己紹介ですね<単発ID
314可愛い奥様:2009/07/10(金) 20:29:32 ID:Kk45xXa/0
>>301
マカロニウエスタンをチョン映画と一緒にしてた痛い人?
315可愛い奥様:2009/07/10(金) 21:27:32 ID:8EXodADQ0
やっぱスネイプ、セクシーだわw
316可愛い奥様:2009/07/10(金) 23:11:15 ID:i+/nsOyQ0
デビューしてから20数年
大沢たかおのファンを通してきた
が!!!!!

チョイねたバレあり


昨日ラブファイトのDVD借りてきてみた
プロデュースした
とあったからチョイ役ぐらいで出てるのかと思ったら
主役並みの扱いで
おまけに
10代女優となが〜いキスシーン。
ヘタレ男が強い女子に勝ったら付き合い出すみたいな
ケータイ小説っぷり

大沢さん
あなたはこういう映画が撮りたかったんですね・・・。

大沢映画に当たりなし
これからは素直に信じます。
317可愛い奥様:2009/07/10(金) 23:32:05 ID:WHSDjEnR0
>>300
> あなたの思想では普通なんだろうね。
なんで思想になっちゃうの?
それから好き嫌いに反論してないけど?
思い込みで暴走しないで読解力を磨きましょう

> あなたのそのメンタリティーってブサヨとか在日とかの反日工作員と同じ思考回路だよね。
こういうメンタリティーって2ちゃん名物のネトウヨの思考回路だよね
318可愛い奥様:2009/07/10(金) 23:36:29 ID:WHSDjEnR0
>>316
ラブファイトの大沢は凄いプロデュースしてるよね
青春物かと思いきや昼ドラみたいな桜井大沢ストーリーとの二本柱に仕上げるとは
319可愛い奥様:2009/07/10(金) 23:51:59 ID:P1gMnsw90
>>317
終わった話を蒸し返してグダグダ言うな!低脳婆!
320可愛い奥様:2009/07/10(金) 23:56:07 ID:oKVmIGr20
>>319
自分が言われた訳じゃないのに、終わった話を蒸し返し、
必死に鸚鵡返しで反論とか笑っちゃうよねw
321可愛い奥様:2009/07/11(土) 00:23:13 ID:9tux4PgkO
ノウイングみてきた。



地球滅亡させてそんなオチかよ!ラスト失笑。
ハリウッドはもう地球滅亡させちゃいかんw
事故・パニックはまあまあリアルに作ってある。
鑑賞特典で紫外線チェックカードをもらった。余計に笑ってしまった。
322可愛い奥様:2009/07/11(土) 00:25:44 ID:iV2BjKJF0
私も反日俳優は大嫌い
323可愛い奥様:2009/07/11(土) 00:28:51 ID:aBAnxZHE0
ノウイングそうなんだw
まあニコラス刑事の時点で見に行かないことは決定だったんだけど、
オチは気になるわw
324可愛い奥様:2009/07/11(土) 00:37:13 ID:ExarTm4d0
地球も何回滅亡してるんだか。
325可愛い奥様:2009/07/11(土) 01:00:50 ID:CeClMVgT0
楽じゃないね、地球も。
326可愛い奥様:2009/07/11(土) 01:19:36 ID:veHSuFLF0
アラレちゃんの時代から滅亡しつづけてるからね
327可愛い奥様:2009/07/11(土) 01:21:33 ID:9tux4PgkO
ノウイング、私が「ちょw」と吹き出したポイントで、近くの人も「ぶっっ」てなってた。ナカーマw
EDが流れたら速攻みんな帰ってた。マジ地球乙です。
見どころは予告シーンだから予告だけ観ればOK。

口直しにレスラー見たからちょっと落ち着いた。こっちはおすすめ。
レスラーDVDになってくれ。もうDVD買えるくらい見た。
328可愛い奥様:2009/07/11(土) 08:09:40 ID:8caQVO0uO
日本で公開されてないんだけど、Finding RinーTinーTin を観た奥様いらっしゃいますか?
リンチンチンがどうやって映画に出るようになったのかという実話で、
リンチンチンの曾孫にあたる犬が演じているそうなんです。
329可愛い奥様:2009/07/11(土) 08:11:51 ID:0l4ivVRr0
ノウイングひどいのか〜
そんな気配は感じてたけどw
でも今週末見に行く映画が他にないよ・・・
330可愛い奥様:2009/07/11(土) 08:23:09 ID:TEE1UDJl0
パチンコ店で、行方が分からなくなったゆかりちゃん きょう18歳の誕生日 情報提供呼びかけ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247252479/
331可愛い奥様:2009/07/11(土) 09:02:21 ID:E+kQFRT60
ニコラス刑事大作によくでてるのに
最近はハズレが多すぎて予告だけ見たら充分なんじゃないかと思ってしまう
今の奥さんと結婚してから?
332可愛い奥様:2009/07/11(土) 09:29:36 ID:IyL+QUrx0
つーか最近のハリウッドってどれも迷走してない?
オリジナルが破壊的だから、リメイクでお茶濁したり、昔ヒットした作品のズッコケ続編だったり。
私自身も、最近観たのでよかった〜と思えたのって、最高の人生の見つけ方くらいかな。
でもこれも、あちら物よく観てる人にしたら、ツッコミどころ満載なんでしょう?
333可愛い奥様:2009/07/11(土) 09:43:01 ID:qDWTY++I0
ノウイング、ここの評を見て、ためらいもなくネタバレぐぐって笑った
でもちょっとだけぐぐらずに見に行けばよかったかなーと思う私は
映画板のドリキャチスレ住人
334可愛い奥様:2009/07/11(土) 13:08:46 ID:vg0lFnnR0
ノウイングの予告編を見て
ここまで破壊され尽くしたら人類はどうなるのか?
ということだけが心配だったから

ネタばれ読んで納得安心w
あそこまで破壊されてハッピーエンドだったら
むしろいやだよw
335可愛い奥様:2009/07/11(土) 14:38:34 ID:Jv9I6NEZ0
ポニョを借りてきた

勝手にポニョが人間になるまでの物語だと思っていたので
違っていてびっくり。おもしろくなかった。
336可愛い奥様:2009/07/11(土) 14:47:05 ID:mXuNT6eU0
ターミネーター4見てきた、1作目から大好きな作品で
シュワちゃんが出て無くても十分楽しめた
今回のターミネーター役の俳優が、男らしくて人間臭くて
ラストでは涙が止まらなかった、あれは誰でも惚れるw
主人公とその父親(まだ少年)が出会う場面の
タイムパドラックス的概念が、いまいち疑問だったけど

337可愛い奥様:2009/07/11(土) 14:49:15 ID:mXuNT6eU0
>>336
間違い
タイムパドラックス×
タイムパラドックス○
338可愛い奥様:2009/07/11(土) 15:34:02 ID:eQYbp3aI0
>>332
日本の映画のリメイクとかアニメや漫画原作とか多いね。
339可愛い奥様:2009/07/11(土) 15:44:22 ID:8caQVO0uO
>>338
リチャード・ギアのハチ公は観てみたいです。
仲代達也、八千草薫、長門裕之・・・日本のは良かったわ。
340可愛い奥様:2009/07/11(土) 19:43:31 ID:YjLy7BhB0
「サンシャイン・クリーニング」 
姉妹が選んだ仕事は事件現場の清掃屋…

内容は恐ろしそうだけど、 「リトル・ミス・サンシャイン」のプロデュースチームが再結集して製作したから
見てみたい。でも近所のシネコンではやらないんだよね。てか、うちの県では遠い映画館で2館しか上映しないよ。残念。
341可愛い奥様:2009/07/11(土) 20:24:41 ID:TKt3h7Nj0
センターオブジアース、期待してなかったからか結構面白く見れた。
ブレンダン・フレイザーがなんだか恰幅よくなってたけど。
原始のマンの頃は若くて可愛かったな。
342可愛い奥様:2009/07/11(土) 20:26:23 ID:StmPlnDP0
>>339
ハチ公の名前はそのまんまだから予告の中で外人達が「ハァチ〜ハァチィ〜!」と言ってるのが何気にうざいw
名前って何とかならなかったのかな。別にどうでもいいけどw
343可愛い奥様:2009/07/11(土) 20:43:43 ID:I6OzZyGZO
イタリア映画の「湖のほとりで」のヒロインて何が死因だったの?
344可愛い奥様:2009/07/11(土) 20:45:55 ID:DRrLI4/k0
>>342
「エイトー、エイトー」でもちょっと変だと思う。

こないだCSでDMCやってて後半30分ぐらいみたんだけど、なんかツボにはまってしまった。
ここではあんまり評判良くなかった覚えがあるんだけど、見てみたい。
酔っ払ってたから面白く感じただけなのかなあ。
345可愛い奥様:2009/07/11(土) 23:15:09 ID:I7EBbAx1O
ハリウッドハチ公いいのかな
映画館の予告でリチャード・ギアが「ハァチィ!」って言った瞬間、場内爆笑だったんだよ
346可愛い奥様:2009/07/11(土) 23:17:07 ID:PrwYkilXO
プライドと偏見のダーシーに惚れてしまった。
DVDには日本公開に無いエンディングがあるらしいけれど
どんなのかご存知の方いらっしゃいますか?
良さそうだったら買おうかと思案中。
347可愛い奥様:2009/07/12(日) 00:42:53 ID:+BHdjfGg0
ギア版と言うか、ハルストレム版ハチ公に
青山テルマのトホホなテーマ局をネジ込んだ奴には死んで欲しい。
348可愛い奥様:2009/07/12(日) 00:53:58 ID:2N0tUrLr0
>>344
エイトで吹いた。

DMC、馬鹿馬鹿しくて面白かった。そのあと原作も読んでみたんだけど、
映画はうまく面白いところを凝縮して作ってるな〜と感心した。
キャストがみんなはまってるのもよかった。
349可愛い奥様:2009/07/12(日) 01:03:39 ID:YJH2DZNA0
DMCは原作ファンで映画見たら、そこそこコンパクトにまとまってた
ライブシーンにハマって、劇場に17回見に行ってしまった
でもDVDになったら2回しか見てない
なるべく大画面・大音量で見てほしい
松ケンのクラウザーさんは神だった(根岸はいまいちだけど)
350可愛い奥様:2009/07/12(日) 06:39:24 ID:ayFCyOHW0
深夜に起こされてしまって、見ようか迷ってたスターシップトルーパーズを見た。
映画館で観てDVDも発売日に買うほどハマった映画だったから、
そのまま実況して朝になってしまった。
実況本スレも12スレまで伸びてた。深夜なのにすごい。
351可愛い奥様:2009/07/12(日) 10:02:58 ID:0KIq7/RH0
>>349
全てレディースディの時に見に行っても1万7千円・・・。
すげーw
352可愛い奥様:2009/07/12(日) 15:14:31 ID:MVpalYYm0
昨日踊る大捜査線やってたけどVHSもDVDも持ってるけど見てしまった
やっぱ面白かった
織田の新作映画のCMも流れたけど
顔や体型がそんなに変わってないのがすごい
確かもう40過ぎたよね?
353可愛い奥様:2009/07/12(日) 15:35:33 ID:TKTdj4I70
>>346
オースティンの映画じゃないみたいなちょっと濃厚なキスシーンと
2人がいかに惹かれ合っているかを説明するようなセリフがあります。

それまでの2人の性格とそぐわないし、説明的なので個人的には
違和感をおぼえました。
354可愛い奥様:2009/07/12(日) 16:03:03 ID:JWJ4fViC0
シドニールメット御大『その土曜日、7時58分』
この邦題、ベティブルーの原題をもじってつけたのね。
冒頭がセックスシーンだからってひねりすぎw
内容は重くてよかった。俳優も好きな人ばかりだったし。
355可愛い奥様:2009/07/12(日) 16:34:37 ID:IpCrwfk0O
>>353
346です。
その内容はアリエナスですね。
本編の良さと違ってしまう。
とても助かりました、ありがとう。
356可愛い奥様:2009/07/12(日) 16:37:39 ID:nB5qn6a1O
>>355 気になるようだったら、レンタルで確認したら良いかも。
私は、その却下の方の印象が強くて
本エンディングは覚えてないw
357可愛い奥様:2009/07/12(日) 19:57:06 ID:Jd7kIRAnO
剣岳観てきました。元山男の父と娘と三人、千葉、おおたかの森のシネマで。
劇場内まで車椅子OKで親孝行できました。
父が三十年ぶりに劇場で観たいと言い出した映画で、私達は付き添いだったのですが、
とても感動しました。主演の方(陸軍測量士の方)はよく知りませんがファンになりました。
メインキャストはもちろん、脇の役所、夏八木などの演技も堪能しました。

予告のハチ公、挿入歌は確かにアレレだけど、犬好きの私は予告だけで泣けました。
ほとんど仲代のとストーリー一緒かな?

予告の中では、渡辺謙主演の沈まない太陽?だかは観たいです。
358可愛い奥様:2009/07/12(日) 20:09:49 ID:s3o7xNidO
ニコラスって、どうして売れっ子なのか分からないorz
いい男に見えないのは私の目が節穴?
父親が大学教授だったらしいけど、大学教授の息子にも見えないんだよねw
ニコラスを、どんだけランク下に見てんだか私はw
359可愛い奥様:2009/07/12(日) 20:24:50 ID:+BHdjfGg0
ちょっと前に、映画情報ブログで「アカデミー賞主演男優賞受賞の大根役者ニコラス・ケイジ」と書かれていて
ちょww あんまりな物言い・・・と思ったけど、冷静になって考えてみたらかなり的確な表現かもしれない。
360可愛い奥様:2009/07/12(日) 20:25:31 ID:+3OVVQq9O
演技はうまいと思うけどカッコよくはないな。
あとは数打ちゃ当たる式で、たまにヒット作に出てるイメージ。
361可愛い奥様:2009/07/12(日) 20:31:34 ID:gZuMjiLq0
演技力云々以前に、学校や職場で風邪がはやったら真先に休みそうな外見で
タフガイばかり演じてるのに凄い違和感感じる<ケイジ
362可愛い奥様:2009/07/12(日) 20:33:49 ID:XNtSbZPu0
ニコラス毛維持、めちゃタイプです。
理屈抜きで好き。
363可愛い奥様:2009/07/12(日) 20:40:43 ID:+Zp34keb0
ニコラス・ケイジにオファーがあるのも不思議だけど
仕事選ばないニコラスもなんでぇ〜?とは思うww

ハゲでマヌケ顔なのに役柄は二枚目の立ち居地なのも謎
アメリカじゃあぁいうのがモテるのか?

364可愛い奥様:2009/07/12(日) 21:12:31 ID:rVElua3I0
今はふさじゃないか。
365可愛い奥様:2009/07/12(日) 22:15:35 ID:yqATd87m0
>>357
沈まぬ太陽 ですね
小説読んでいるときに映画化は絶対にない!やったらJALつぶれる〜
って思っていたので驚いた


366可愛い奥様:2009/07/12(日) 22:15:49 ID:ACEU+5kL0
>>358
親のコネはないけど
コッポラの血族というでっかいコネがあるから…
367可愛い奥様:2009/07/12(日) 22:32:54 ID:aI38uuGd0
ニコラス・ケイジは大好きだけど(「ワイルド・アット・ハート」が良かった!)
今回のはパスw。
368可愛い奥様:2009/07/12(日) 22:38:15 ID:liNbhJww0
>>350
私もスターシップトゥルーパーズ大好きです。
すごくグロイんだけど、人間ドラマが素晴らしいと思います。
昨日、2を借りてきて見てしまいました。
3も見ましたが、やっぱり1が一番いいですね。
どこでも見れるようにDVDの他に、PSPのソフトまで購入してしまった私ww
369可愛い奥様:2009/07/12(日) 22:55:34 ID:olZzMVZz0
>>365
すでに政府の管理下で経営立て直し中だからいいのかもw
370可愛い奥様:2009/07/13(月) 00:03:01 ID:ffKDf6OM0
ニコラス刑事の魅力はあの哀愁に満ちたマヌケ顔なんだと思う。
何をやっても愛嬌があって、ただのハンサムより見てて飽きないというか。
基本ヘナチョコなのに危地に追い込まれて泣きごと言いながら頑張る「ザ・ロック」とか
「コン・エアー」が好き。クールな2枚目役は他に譲ってやれと思うw

「愛を読むひと」良かった。過酷な現実に押しつぶされた人生を淡々と描いていて
深く心に残るいい映画だった。原作とはずいぶん違うような気がするけど
救いの感じられるストーリーになってたと思う。
371可愛い奥様:2009/07/13(月) 00:07:11 ID:OEx5gW8a0
ニコラス刑事の主演映画の多さに疑問を感じていた人やはりいましたか
雨ではああいうビジュアルがイケてて、でもって演技力が抜群なのかなと思っていた

ハチ〜約束の犬〜はわたしも楽しみですw
372可愛い奥様:2009/07/13(月) 00:08:35 ID:uOlv21MhO
前に書いてた奥がいたような気がするけど、
「ホット・ファズ」面白かった…!
373可愛い奥様:2009/07/13(月) 00:53:30 ID:G4UMgDHM0
M・ロークの完全復活映画『レスラー』異例のロングヒット、26日間で1億円突破
ttp://movies.yahoo.co.jp/m2?ty=nd&id=20090711-00000002-flix-movi

>宣伝関係者によると、公開26日目の8日に1億円を突破。
>「作品のクオリティが口コミで広がり客足が途絶えない興行が続いている」と話す通り、
>1スクリーンあたりの平均興収が高く、小規模公開作品として異例のロングヒット中。
>初日2日間では、観客動員1万5,191人、興収約2,000万円とスマッシュヒットを飛ばし、
>興行ランキングで初登場11位に食い込んでいた。

>東京都内では日比谷・TOHOシネマズ シャンテ、渋谷・シネマライズ、
>シネ・リーブル池袋ほか5スクリーンで公開していたが、
>高稼働を受けて11日から新宿・テアトルタイムズスクエアで、拡大公開がスタート。
>今後さらにスクリーン数を増やしていく予定。

この映画に都内で最もマッチする街・新宿での上映キタコレ!
や、本当は水道橋で上映して欲しいけど。
374可愛い奥様:2009/07/13(月) 01:29:17 ID:o8+qRxsD0
26日かかって1億円? それってヒットなのか。
375可愛い奥様:2009/07/13(月) 01:29:29 ID:t5QX3FPD0
愛を読むひと→八の字眉毛で朗読するニコ
HACHI→駅前で待つ犬の姿に相好を崩し眉毛が下がるニコ
剣岳→極寒の尾根を眉毛につららをぶら下げて進むニコ
レスラー→リングでボコボコにされ半ベソ顔で必死に立ち上がるニコ
ディアドクター→患者に笑顔を振りまきつつ正体がバレかけて困惑顔になるニコ

どれもそれなりにはまる気が…
376可愛い奥様:2009/07/13(月) 01:44:46 ID:G4UMgDHM0
>>374
R15である事と上映館の少なさを考えてみると、
最近の非大作洋画の中では異例でしょう。
地方だと更に一日2回上映だけの所もある。
377可愛い奥様:2009/07/13(月) 06:56:43 ID:3SSJfJpp0
>>374
ミニシアターの定員って本当に少ないから、フル回転でそれだけ達成ってのはすごいと思う。
先週蟹工船見に行った時、レスラーだけは満員だった様子。わたしは見に行かないと思うが。

「ノウイング」見てきた。なんか北朝鮮に拉致されるってああいうことじゃないかと思った。
378可愛い奥様:2009/07/13(月) 07:51:33 ID:dzn5tzvD0
>>377
地上の楽園って?
期待しないで見に行ったら予想以上に良かった。
ああいう壮大な胡散臭い話大好きだ。
「サイン」とか「フォーガットン」とかw
「黒い石」と「うさぎ」の伏線の意味がわからなかった。
女の子の子役がローズ・バーンにそっくりで本当に親子に見えた。
379可愛い奥様:2009/07/13(月) 10:33:40 ID:he4qU5lR0
人生に乾杯 久しぶりにいい映画を観た

新聞に映画評が出たからか
満席で補助席まで出てた
380可愛い奥様:2009/07/13(月) 10:58:51 ID:wWO2geHG0
人生に乾杯、のったらしたテンポがクセになったw
ボニー&クライドお年寄り版かと思っていたけど
むしろノッキンオンヘヴンズドアの味わいだった。
日本でヘンなリメイクされませんように…
381可愛い奥様:2009/07/13(月) 11:56:04 ID:DNxKLODl0
【韓国】不安!洗えばOK?韓国飲食店、食材「使い回し」の実態…日本人が来る高級店ほど頻繁、おかずを「必要以上に」並べる食文化
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1247311325/
382可愛い奥様:2009/07/13(月) 12:03:03 ID:6i8GnWA9O
>375
すごい、みんなハマるw

でもホントにニコ刑事ここ数年出まくりだよね。
ギャラが意外と安くて使いやすいとか?
383可愛い奥様:2009/07/13(月) 15:46:15 ID:BbTY6pR9O
>>361
>学校や職場で風邪がはやったら真先に休みそうな外見

ワラタww

ゴーストライダー観た時も、違和感あり過ぎで、コメディ観てる気分だったよ。
間の取り方とか、コメディ風味はあったけど、配役として、これはニコラスじゃないだろ〜ってな感じで、ライダースーツも似合ってるんだか似合ってないんだかで、ツマンネって印象しかなかったよ。
384可愛い奥様:2009/07/13(月) 15:58:11 ID:GUgWUa4V0
>>362
ニコラス毛維持

ホントにコーヒー吹いたんですけどw
385可愛い奥様:2009/07/13(月) 16:00:44 ID:G4UMgDHM0
維持できてるのだろうか・・・・
386可愛い奥様:2009/07/13(月) 16:23:39 ID:rUQTNCL90
来る仕事を断らない性格なのかw ニコラス刑事

確かパチファンで来日すると目の色変わるって話し
387可愛い奥様:2009/07/13(月) 17:05:11 ID:LSM1GVrK0
>>386
嫁がチョンで日本人のふりしてた風俗嬢だしね。
388可愛い奥様:2009/07/13(月) 17:28:17 ID:EHGOP0/c0
>>383
私も観たよ〜ゴーストライダー。なんかかっこ悪いし、強そうじゃないし、
なんでこれ観にいったのかなぁって一週間考えちゃったよ。
389可愛い奥様:2009/07/13(月) 20:35:06 ID:6XtsVIDK0
ノウイング、しょうもないわー。
途中までは面白そうな感じだったのに、もうラスト。。。どうなっとんのよー。

宇宙人とか、やめてほしいんですけど。
フォーガットンも同じ系じゃなかったっけ?
390可愛い奥様:2009/07/13(月) 20:38:47 ID:oZyODwLZ0
思えばインディジョーンズも最後は宇宙人…
宇宙人とくれば何でも片付くと思ったんのかしら?
391可愛い奥様:2009/07/13(月) 21:54:56 ID:VeoR8tu/O
ノウイングって、途中からストーリー読めたよね。
だって、よくテレビのスペシャルもので、
たけしと宇宙人の話しをする人の話しに出てくる、
金星人に、あの宇宙人は似てたんだものw
392可愛い奥様:2009/07/13(月) 23:20:43 ID:lAYs9zW40
そろそろ終わっちゃうので駆け込みで真夏のオリオン見てきた。
玉木少佐はあり。あと航海長(名前ワカンネ)・機関長(A作)、炊飯係のひと(お笑いのだれか)も予想外にイイ。
海軍士官の夏服のぺらぺら(給食のエプロンみたい)感は物資不足感がリアルな気がしなくもない。
誰も知りたくないかもしれないけどバレ↓



ドウチンは歌っとけ。
それから1945年時点の技術で1200mの海泥にうまる潜水艦内でペンチ落した音聞こえたり、
潜水艦内で吹いてるハーモニカを海上の艦から聞きとれるほど米軍の集音機はすぐれていたのか?
あの索敵係りが凄いのか?
どっちにしろそんな音聞こえるんなら会話ダダモレだろ!
ついでに米艦から光で「オリオンよ愛する人を導け」とか何とか通信が来てたが、
アルファベット使ってたとしても日米の間でイタリア語を如何にしてやり取りしたんだ?
玉木イタリア語分かんなかったじゃんかー!

でもハッピーエンドだったのでまあ全てOK。ビバハッピーエンド。
393可愛い奥様:2009/07/14(火) 08:21:13 ID:bHAvi5RCO
奥様、教えてください。
今日映画を見に行くのですが、
「ターミネーター」か「ディアドクター」どっちにしようか迷っています。
どちらも見られた奥様、また、どちらか見られた奥様、
主観で良いのでイチオシを教えてください。
スレを読んだ所、どちらも好評なので決めかねています。
394可愛い奥様:2009/07/14(火) 08:41:02 ID:b+KNRvgU0
2作品どちらも観れない状況なんでしょうか?
何とか都合つけて観て来たらいいのに。
2回に分けるとか。
395可愛い奥様:2009/07/14(火) 09:31:37 ID:bHAvi5RCO
幼稚園のお迎えがあるので、二作品見ることはできないんです。すみません。
396可愛い奥様:2009/07/14(火) 09:43:59 ID:DMIOrYWY0
>>395
ターミネーターをシリーズで観たことあるならT4でもいいけど
観たことないならディアドクターでいいんじゃね?
397可愛い奥様:2009/07/14(火) 09:45:33 ID:6b3qdpUz0
>>393
劇場で見るならディアドクター

ターミネーターは見損ねても後でレンタルで簡単に見られるからw
398可愛い奥様:2009/07/14(火) 10:45:01 ID:NKEsujvU0
「ディア・ドクター」を薦める。とにかく面白い。
399可愛い奥様:2009/07/14(火) 13:46:53 ID:2MbEdXgi0
「キングアーサー」でみんなが口にしてた「ラス!」って
どういう意味かわかる奥様いますか?
映画板できいたら「ランスロットのことだよ」って答えだったのですが
映画もう1度見てみたらちょっと違うような気がしたので。。。
400可愛い奥様:2009/07/14(火) 17:16:56 ID:edPMIBLHO
ディアドクター
八千草薫がとにかく素晴らしい
401可愛い奥様:2009/07/14(火) 20:08:47 ID:s+bEs8TV0
明日レディースデイなのでスケジュール見てたら、
明日からハリポタ公開なんだね。
エヴァかMWを見ようかと思ってたのだけど、これは迷うな…
402可愛い奥様:2009/07/14(火) 21:20:51 ID:r7gsFRHoO
ハリポタって、今回で終わりなの?
原作が終わったの?
403可愛い奥様:2009/07/14(火) 21:33:07 ID:LrB/rVs/O
原作が終わり。

映画は最終巻を前後編に分けて、2010年、2011年に公開予定。
現在撮影中。
404可愛い奥様:2009/07/14(火) 21:44:47 ID:r7gsFRHoO
>>403
トンクスです。
予告を観たら、グレードアップしてる気がしたから今回は劇場に行こうと思ってた。
405可愛い奥様:2009/07/14(火) 21:50:02 ID:dIqeePa30
ハリポタ、主役の子が20近くになって髭が濃いヨンサマおじさん風貌になったのに
魔法学校設定で大丈夫なのかな。
原作は16歳ぐらいで終わるんだっけ?
406可愛い奥様:2009/07/14(火) 22:30:15 ID:CKqX1QBG0
原作は中年になったシーンで終わる
407可愛い奥様:2009/07/14(火) 22:36:20 ID:sAdQTZQ8O
「グリース」で高校生をやったオリビア・ニュートン・ジョン30才より
全然OK。
408可愛い奥様:2009/07/14(火) 22:45:31 ID:y+E0Yml90
バックトゥザフューチャーのカッコインテグラも30過ぎてたっけ。
409可愛い奥様:2009/07/15(水) 06:44:04 ID:fMHksuA20
グリースのオリビアニュートンジョンは可愛かったよ。
410可愛い奥様:2009/07/15(水) 07:49:12 ID:Cu6Td3Ao0
グリースが流行ってる頃、友達に「どうだった?」って感想聞いたら
「真面目な女の子が、彼氏の影響受けて不良になっちゃう話だった
歌は良かったけど。」って言われた
まぁそのとおりだったけど
411可愛い奥様:2009/07/15(水) 09:01:02 ID:r3yVhAf8O
先日、ノウイング観に行った時、前に座ってた女が煩くて煩くて映画に集中出来なかったよ…orz
劇場内の飲食って、せめて音が出ない物にして欲しい。
その女は、自分で持って来たらしいお菓子を、ガサガサガサガサ袋の音を鳴らしながらバクバク食べ続けてた。
始めの方は、食べ終われば静かになるだろうと我慢してたんだけど
中盤位になっても、ガサガサガサガサ、相変わらず続いてたから、たまりかねて静かにして下さいって言ってやったよ。
いい年した女だったけど、あんな場所で周りの事を全く考えないデリカシーのなさには本当に呆れたよ。
今日は、ハリポタ行くけど、快適に観れます様に。
412可愛い奥様:2009/07/15(水) 09:10:49 ID:5FSbQEoq0
>>411
いまどきの映画館って持ち込み禁止だから、
その辺はマナー守って欲しいものだね。
ポップコーンもバケツサイズとか食べ終わるまでに時間掛かるし、
あまり混んでる映画では隣に座りたくないかもw

ハリポタ今日からでどうしようかなと思ったけど、
この後は夏休み→子供ワショーイ状態になるから、今日行くことにした。
413可愛い奥様:2009/07/15(水) 09:17:20 ID:s//XEmCp0
そういう意味と安全を兼ねてバッグの中身検査やった方がいいと思う。
正直、中身検査は自分は嫌だけどねw
414可愛い奥様:2009/07/15(水) 09:22:42 ID:5FSbQEoq0
>>413
なんかやってるところあるらしいね。
お客さんとモメそうで店側も大変だわ。

ハリポタどれぐらい混んでるだろうかとちらっと近所のシネコンの状況見て見たら、
やはり大人気になってる。しかも予想以上だ。
吹替えはどの時間も満席間近。
今日は字幕で観る元気無くて吹替えで見たかったけど、字幕で観るかな…
415可愛い奥様:2009/07/15(水) 09:29:23 ID:UBYeo3qC0
>>399です。
自己解決しました。お騒がせしました。
416可愛い奥様:2009/07/15(水) 09:53:47 ID:yye1dHeN0
ハリポタ映画の最終回は前後篇になるって
ほんとうかな
417可愛い奥様:2009/07/15(水) 09:56:37 ID:FZK2JncG0
>>416
あなたの目の前にある箱で調べてみてはいかがですか?
418可愛い奥様:2009/07/15(水) 10:38:50 ID:ryt4/R4T0
最終篇へ向かう今回は暗くてヘヴィらしいね。
419可愛い奥様:2009/07/15(水) 13:54:53 ID:VHQfeZre0
愛を読むひとのケイトの相手役、まだ10代なのに脱ぎっぷりがよくてびっくり。
でもドイツ人と知って納得。アメリカの同年代の俳優はなかなかあの役は
できないだろうな。
420可愛い奥様:2009/07/15(水) 13:59:36 ID:iaKFMRl10
>>419
そうかな?人種関係なく、仕事ならみんなやりたがると思ったけど・・・
ドイツの話なのに英語とか相変わらずアメリカ帝国主義だったよねw

421可愛い奥様:2009/07/15(水) 14:08:40 ID:T0qpHIIT0
アメリカ帝国主義っつーか、ハリウッド=ユダヤ帝国主義ですな。
422可愛い奥様:2009/07/15(水) 14:26:43 ID:TqKLEO7X0
ギャオネクストで「堕天使のパスポート」観た。
特に観たかったわけではないけどアメリとダヴィンチコードのオドレイタンが出てるので観てみた。
移民問題そのものよりも結構ミステリアス&スリリングな展開でなかなか楽しめた。

オドレイ・トトゥって上質な真木ようこって感じがする。
2ちゃんは真木アンチが多いから怒られそうだけど。
顔立の雰囲気、表情、華奢な体型とかオドレイ誰かに似てると思ったら真木だったw
423可愛い奥様:2009/07/15(水) 14:52:54 ID:UgDwawTCO
愛を読む人って、展開が急に変わったから驚いた。
男の立場がユダヤ人だから苦悩してたのだと後から気づいてしまった位だw
文盲という事を追求せず帰ってしまうヘタレさも
やっぱり一生、苦悩から逃れられないだろうね。
424可愛い奥様:2009/07/15(水) 15:03:54 ID:iaKFMRl10
>>423
え?主人公の男性はユダヤ人じゃないでしょ?
原作は読んでないから違うのかもしれないけど
映画だと自分には二人の間に愛があるようにはみえなかった
「純愛」映画ってことでプッシュされてるけど
ラブストーリーではないよね
ドイツの戦後問題がテーマなように思った
425可愛い奥様:2009/07/15(水) 15:07:12 ID:T0qpHIIT0
>>424
どうしてハリウッドが
ホロコースト(=ナチ批判)に絡んだ映画が大好きか考えてみそ。

ゴールデングローブだったかで
ケイトが受賞した後にリッキージャーヴィスが出て来て
「ほ〜らね。ホロコースト映画が受賞するに決まってる、って言ったでしょ?」
とジョークにしてたぐらい。
426可愛い奥様:2009/07/15(水) 15:10:34 ID:UgDwawTCO
>>424
えっ?実際はユダヤ人か知らないけど、役柄はユダヤ人じゃないの?
だから、ハンナに対する愛情みたいなものと、愛国心の狭間で苦悩してたんだと思ってたけど。
427可愛い奥様:2009/07/15(水) 15:14:17 ID:iaKFMRl10
>>425
え?なんの話?
映画のストーリーの話なんだけど・・・・

原題は小説も映画も「The Reader」となってる
日本語の翻訳本も「郎読者」というタイトルで出版されてる

日本の配給会社が邦題を「愛を読む人」と「愛」をつけて
ラブストーリー風タイトルで「無償の愛の物語」と宣伝してるから
それはちょっと違うんじゃない?と思うだけ
428可愛い奥様:2009/07/15(水) 15:15:29 ID:iaKFMRl10
>>426
・・・違うよ

ユダヤ人なら家族揃って戦時中にあんな呑気に生活してられるわけないじゃん
あれは自分がユダヤ人どうこうの当事者性の問題ではなくて、
ドイツという国の背負った十字架の話だよ

429可愛い奥様:2009/07/15(水) 15:18:53 ID:UgDwawTCO
>>428
原作読んでないんだよね?
私も読んでないから読んでから、また来る。
人から聞いても…ね、自分で確かめたい。
430可愛い奥様:2009/07/15(水) 15:20:43 ID:iaKFMRl10
>>429
いや、それは原作読むまでもなく、
あの映画の中でそれは十分わかるでしょう
ユダヤ人が戦時中に街中をうろうろして学校に行ったり旅行したりできていたと思うわけ?
だいたいミヒャエルなんて名前のユダヤ人はいないよ
431可愛い奥様:2009/07/15(水) 15:23:21 ID:UgDwawTCO
>>430
どうして、そんなにむきになるかなw
確か、マイケルって呼ばれてたよね?
原作読んじゃ駄目なの?w
読んで確かめるって言ってるんだもの、それでいいじゃないかw
432可愛い奥様:2009/07/15(水) 15:24:25 ID:GBu8BYrKO
>>429はゆとりなの?
あれみてユダヤ人と思うなんて…
433可愛い奥様:2009/07/15(水) 15:26:32 ID:iaKFMRl10
>>431
英語とドイツ語の違いはご存じなのかしら?

434可愛い奥様:2009/07/15(水) 15:27:49 ID:UgDwawTCO
アホらし
435可愛い奥様:2009/07/15(水) 15:31:26 ID:GBu8BYrKO
ユダヤ人だから苦悩してた…なんて笑える〜
436可愛い奥様:2009/07/15(水) 15:33:58 ID:iaKFMRl10
>>434
ミヒャエルは英語でマイケルだよ
あの映画はドイツの話なのに英語で作ったからマイケルとなってただけ
ちなみにフランス語ではミッシェルで
大天使ミカエルが由来です
ご存じでしょうけどね
437可愛い奥様:2009/07/15(水) 15:42:18 ID:hQwgJsPp0
主人公がユダヤ人だと思った人がいたなんて驚き。
ゆとりって怖いね。
438可愛い奥様:2009/07/15(水) 15:45:49 ID:T+UUILa3O
また粘着奥が居座るのか…
439可愛い奥様:2009/07/15(水) 15:46:32 ID:0c5dyEnKO
原作にウヘェとなり、映画は未観なんだけど、
映画のミヒャエルには愛がありましたか?
原作は感じられなかったんだけど…
渡辺淳一のドイツバージョンぽくて…
440可愛い奥様:2009/07/15(水) 15:46:32 ID:GBu8BYrKO
原作読んでも理解できないに100000ミヒャエル
441可愛い奥様:2009/07/15(水) 15:47:22 ID:T0qpHIIT0
>>427
だめだこりゃ。
442可愛い奥様:2009/07/15(水) 15:47:51 ID:IF/fqqI30
ユダヤ人じゃないし、舞台は戦後であって戦時中でないし…。
ID:UgDwawTCOもID:iaKFMRl10も間違っているよ。

映画板のスレ見ても、ハンナはマイケルのもとを去ったあとにナチスSSに入ったと
勘違いしている人がいたりして、頭が痛くなった。
WW2がいつあったのか知らない人ってけっこういるのか? それとも字幕見ていなかっただけ?

マイケル=ミヒャエル=ミシェルも常識だと思っていたけど違うのか。
443可愛い奥様:2009/07/15(水) 15:48:57 ID:r3yVhAf8O
>>436
原作を読んで確かめるって人に、そこまで言うのは
単に、知識をひけらかしたい嫌味な人って感じで感じ悪いな。

>>435
映画ってさ、監督や製作者側が何かを限定しない限り
受け取り側の知識で、多角的に色々な角度から観れるものなんだと思うよ。
だからきっと、愛を読む人に限らず、製作者側が意図しない解釈をされたりって映画は、山ほどあると思うよ。
それがいけないか、いいかは、製作者側が決めるんじゃない?
444可愛い奥様:2009/07/15(水) 15:51:15 ID:iaKFMRl10
>>442
えっ
お話は戦中〜戦後でしょう
戦時中でなければ収容所の監視員なんて不要なんだけど・・・
ホロコーストは戦後に行われたのですか?

445可愛い奥様:2009/07/15(水) 15:53:53 ID:GBu8BYrKO
>>443
あきらかに違う風に捉えるのはどうかと思う
主人公がユダヤ人かドイツ人かで話は違ってくるし
作品中にユダヤ人と思わせる描写は何ひとつないし、解釈以前の問題
446可愛い奥様:2009/07/15(水) 15:58:16 ID:r3yVhAf8O
>>445
それを原作で確かめると言ってるんだから、それでいいんじゃないのかな?
原作を読んでないらしい周りが違う違うと言っても、納得しないのは分かる気がするけど。
447可愛い奥様:2009/07/15(水) 16:00:02 ID:IF/fqqI30
物語のはじまり(マイケル15歳時)は、1958年。
ハンナがナチスSSに入っていたのはそれよりも遥か前のこと。

戦後生まれのマイケルにとって、ホロコーストは皮膚感覚では知らない過去のできごとだと
思っていたからこそ、ハンナの罪を知ったときの衝撃は大きかったのでしょう。
448可愛い奥様:2009/07/15(水) 16:00:43 ID:IF/fqqI30
447は444に対してね
449可愛い奥様:2009/07/15(水) 16:03:16 ID:RA7mPQT30
トランスフォーマーリベンジ観てきたー。
「マイケル・ベイ主催 夏の大花火大会」だった。
前作じゃヒロインにパンツ一丁にされて終了というジョン・タトゥーロの
無駄使いに吹いたが、今回は大活躍でその意味でもリベンジでしたわ。

ガンダム系とかは興味なかったのに何でかTFは楽しめるんだけど、
巨大ロボ同士が宇宙でビームミサイル兵器とかで戦うんじゃなく、
地上戦でプロレス格闘するから感情移入しやすいのかもしんない。
日本にあのCG技術があれば、パトレイバーも実写版できるのにね。
450可愛い奥様:2009/07/15(水) 16:03:21 ID:IF/fqqI30
あ、間違えた、マイケルは戦後生まれではないか。
敗戦時2歳とかか。
451可愛い奥様:2009/07/15(水) 16:37:17 ID:3Ag79lCl0
モリー・リングウォルド「プリティインピンク」が41歳で双子出産
アンジェリーナ・ジョリーもサラ・ジェシカ・ハーパー(代理母)も
双子だったね。
452可愛い奥様:2009/07/15(水) 16:38:18 ID:a/ZUnx7N0
配給会社の人が字幕一つつけるにも
今日びは「ナチスってなんですか?」
「アメリカと日本って戦争したの?」レベルの人が多いから大変って話してたの
思い出したよ・・・
453可愛い奥様:2009/07/15(水) 17:05:04 ID:43uM7yMS0
胃ガン発生率、韓国人がダントツで世界トップ!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247467128/
454可愛い奥様:2009/07/15(水) 17:49:08 ID:SitiE5Ok0
>>452
旦那が「メーデー!メーデー!」の意味を知らなかったとき愕然とした。
455可愛い奥様:2009/07/15(水) 18:00:13 ID:burt0mOl0
>>452
名札もなく、普通に学校に行って、旅行してる子が
ユダヤ人だと思っちゃう奥様がいる事に驚いたよ。
それなりの年齢だろうに、無知だし教えてもらっても
「あんた原作読んでないから私が正しい可能性があるんで原作読むからもうレスしてくんな」
みたいなレスしててワロタw
456可愛い奥様:2009/07/15(水) 18:04:43 ID:IF/fqqI30
>>455
そもそも、学校行って旅行しているのは1958年だから
もうユダヤ人も普通に生活できるようになった時代なのだが…。
どっちもどっちでは。
457可愛い奥様:2009/07/15(水) 18:54:30 ID:M/XFDBKW0
>>411
災難でしたね。私も先日ノウイング観たのですが、隣のおじさんの鼻息がずっと
フガーフガーとうるさい2時間半でした。
他にもガサガサせわしない人が居たり、体臭がきつい人が居たり、最近ハズレな
座席が多い。
458可愛い奥様:2009/07/15(水) 21:31:02 ID:icJXQaZx0
針ぽた、すでに子供で満員ですた。
レイトショーを狙うことにします。
ついでに吹き替え版で。
ロード・オブ・ザ・リングを吹き替えで見たら、
字幕よりはるかによくわかったので、魔法関係は吹き替えで行くことに。
前作みてないけど、ついていけますかね?
459可愛い奥様:2009/07/15(水) 21:54:25 ID:5d2GRJVwO
>>458
五作目を見てないってこと?あるいは今まで全く見てないってこと?
予習した方が楽しめると思うけど。
460可愛い奥様:2009/07/15(水) 22:17:44 ID:r3yVhAf8O
>>457
本当に、その日の運みたいなのってあるよねw
私も今日のハリポタやめてきました。
上映終了間際にでも、また行ってみる事にしました。
461可愛い奥様:2009/07/15(水) 22:48:35 ID:x70nbWtB0
愛を読むひと、今日見てきた。原作は読んでない。

私も、見てる途中では居なくなった後に看守?と思ったひとりだったのだが
(いや、何年って出てたけど、計算できなかったのよ)
急に居なくなったのは文盲で事務の仕事ができないのがきっかけだったと後で気付いて
マイケルに会うより前の若い頃だったと気付いた。
でもって年の差をあんなに必要とした理由も理解できた。
(前半のラブシーンと後の重い話がリンクしなくて悩みながら見てた)

正義感と、隠したがってた文盲をバラすことへの躊躇いが会うのを辞めた理由だったのかな。
私は二人はずっと愛し合ってたのだろうと思った。

戦争って、普段の常識が常識でなくなってしまう。
厳密に言ったら、ほとんどの人が、罪を犯したんだろう。
やった方もやられた方も不幸で悲しい。
ハンナ一人に擦り付け、軽い罪で済んでしまった他の看守たちも
晩年は夢見がわるかっただろうな・・・
462可愛い奥様:2009/07/16(木) 01:32:52 ID:ONHDqICe0
ヴィヨンの妻〜桜桃とタンポポ
松たか子が椿屋のさっちゃんにちゃんと見えた。
文芸作品の映画化としては成功してる方だと思う。
10月公開されたらまた観たい。
463可愛い奥様:2009/07/16(木) 07:57:32 ID:Za5yZIfQ0
>>461
最近新聞でナチスの戦争犯罪人を起訴ってニュース読んで驚いた。
もう89歳とかの人を探し当てて罪を裁くってすごい執念だよね。

8月までしばらく見たい映画がないのでつまらない。
HACHIの前売りについてたわんこカワイイ〜
464可愛い奥様:2009/07/16(木) 09:12:51 ID:ZSX971eE0
反日朝鮮人をCMに起用したブルボン
465可愛い奥様:2009/07/16(木) 13:49:31 ID:7k5mpog90
映画は見ていないけど、原作の朗読者は読んだ。
正直つまらなかった。あまり内容覚えてないけど、
主人公はユダヤ人じゃなかったと思う。
私だけかもしれないけど、パールハーバーとかオーストラリアとか
適当な日本軍が出てくる映画はイラっとする。多いよね。
それよりもナチスドイツものが多いだろうけど、やっぱり適当なのとかありそう。
ドイツ人もイラッとしてるのかな。口には出せないよね。
466可愛い奥様:2009/07/16(木) 14:02:22 ID:Bw+Ui7of0
原作「朗読者」にも映画「愛を読むひと」にも日本に関する記述は無い
この話は戦後ドイツ人がナチスの犯罪とどう向き合うか、どう受け入れるかって話
そこが分かってないとつまんないと思う
467可愛い奥様:2009/07/16(木) 18:03:31 ID:6LgIF1jP0
ドイツ人ってさ、戦後60年以上たっても
まだ映画でも小説でも責められ続けて、大変だなと思う。
それにキレて、ネオナチとか出てくるんだろうな。
でも、やられたほうは恨みを忘れることはできないから、
日本だってアジアでは同じ立場なんだが。

朗読者は数年前、新刊本ででたとき読んで
ものすごく感激してハラハラと泣いた覚えがある。
しかし、今回読み直しても、映画を見てもあまり感動しなかった。
年食ったのか、私?
468可愛い奥様:2009/07/16(木) 18:12:54 ID:miFtatby0
>>467みたいなバカってどうにかならないのかな?
ナチと日帝をイコールで語る、こういう無知な低脳に限って歴史を語りたがるんだよね。
死ねばいいのに。
469可愛い奥様:2009/07/16(木) 18:16:03 ID:Kz5Ah6hr0
>>467
>死ねばいいのに。

同意。
>>467はポロコーストビジネスも知らないキチガイでしょ。
470可愛い奥様:2009/07/16(木) 18:21:05 ID:GNFmQyAo0
まあ、ユダヤは有無を言わさず一方的に民族浄化政策をやられたと言えばそうなんだけど
日本が有無を言わさず一方的に民族浄化政策した相手ってどのアジア?
471可愛い奥様:2009/07/16(木) 18:36:01 ID:b9fVyuj10
日本はそんなことしてないわよ。
472可愛い奥様:2009/07/16(木) 18:41:18 ID:ivBsVzAN0
いくら2chだからって、自分と違う意見書いただけで無知な低脳とか
キチガイ呼ばわり、ってどんだけお偉いんだよw

いろいろ条件は違えど、ドイツと日本は昔同盟結んでたし、英米に歯向かった
んだしね。ドイツだって原爆投下されれば今とは違ってたかもよ。
473可愛い奥様:2009/07/16(木) 18:45:53 ID:XLwEVQrR0
>>472
歯向かったとはこれいかに〜♪
474可愛い奥様:2009/07/16(木) 18:54:52 ID:miFtatby0
歯向かったとかメッチャ笑えるwww
475可愛い奥様:2009/07/16(木) 19:51:40 ID:O56w3h0j0
今日は、遅ればせながらディアドクター見てきたわ。
けっこう終了間際に行くこと多いけど、空いていて快適。

八千草薫の佇まいがとても好きで、瑛太も結構好きで、見る気になったんだけど
ストーリー的にはテレビでいいかと思っちゃった。
かなり切実な話だったりするんだろうけどね、過疎地の医療も。
476可愛い奥様:2009/07/16(木) 20:20:36 ID:jJHuz/zj0
ナイトミュージアム2を試写会で見た。公開前なんで一応改行するね。







歌う天使の顔がなにげにジョナスブラザーズだったり、細かいネタ多い。
リンカーン大統領かっこええ、ベイダー卿も出て来る。
スミソニアンがあんなに広大だなんて知らなかったよ。
あと、ずっと気になってたモノのオチがあるのでラストもすぐ帰らずちょっとだけ待つべし。
477可愛い奥様:2009/07/16(木) 20:21:56 ID:M8LNWulj0
>475
ディアドクター、新聞の映画評で、初めからネタばれしてた<つるべ
西川監督って直木賞候補になってたし、脚本には定評のある人なんだよね。
やっぱり脚本が素晴らしかった?
478可愛い奥様:2009/07/16(木) 21:10:37 ID:a4O2jE8e0
>>476
ナイトミュージアム2裏山!
今回はヒロインネタもちょっとあるのかな?
あまりアメリカの歴史知らないんだけど、知ってたらかなり面白いだろうね。

他の子供向け映画で、アイスエイジ3も気になる。
リスまた出てるしwww
479可愛い奥様:2009/07/16(木) 21:51:24 ID:jJHuz/zj0
>>478
前に出て来た主要人物はほとんど再登場するよ。ジオラマの人たちもね。
ヒロインはエイミー・アダムスがアメリア・エアハート(私も知らない人だった。有名女性飛行士)を演じてる。
まぁ、なんとなく聞いたことある有名な歴史上の人たちしか出てこないので、
あんまり詳しくなくても楽しめると思う。



480可愛い奥様:2009/07/16(木) 22:10:31 ID:fmG86A6C0
>>477
「ネタバレ」と考えているのがもし「偽医者だったこと」なら、それがオチじゃないから心配するな。
481可愛い奥様:2009/07/16(木) 22:25:31 ID:rRS/ANCiO
鶴べーって、あまり好きじゃないので、今回は見送りました。キリッ
482可愛い奥様:2009/07/16(木) 22:28:00 ID:n3of1o8l0
つるべなら知ってるけど、鶴べーって誰だかわからんw
483可愛い奥様:2009/07/16(木) 22:58:32 ID:IXeo5nx90
それでも恋するバルセロナ
なんでもかんでも、タイトルに「恋」をつければいいってもんじゃなかろう
ってのは、もはや邦題には 無理 か
ビキーとクリスティナの夏休みじゃだめなのか?

不満
始まって5分、2人の紹介で先が読めた 読めてもいいけど、ありきたりだからダメ
前衛げーじつ家はいつもポロックかよ
スカーレット・ヨハンソンが撮ったとされるグエル公園の
写真の構図もそれじゃつまんないよ

満足
ペネロペのスペイン語はいいな ではめろ、えすくちゃめ 英語はよくないな
舌っ足らず系の音楽はいい la oreja de van gogh みたいだけど
一人貸切でのびのび観れた 多少つまらない映画でも、これはいいぃぃぞぉぉw

バルデムの車、うちの車と同じだけど新車みたいにピカピカだ

予告編 クヌートは小熊物語とか、けつね物語みたいなのかな?
484可愛い奥様:2009/07/16(木) 23:02:18 ID:fmG86A6C0
うどんの話じゃないぞ。
485可愛い奥様:2009/07/16(木) 23:03:30 ID:4yqlAOeVO
ディアドクターは予告から鶴瓶は偽医者だと分かっていたが、話がつまらなかった。
微妙に説教くさい気がする…映画のテーマに医者不足とかあまり関係ないのでは?
もうこの監督はいいや。ゆれるも好きじゃない。

モンスターvsエイリアン、子ども向けでも眠い内容
あまり盛り上がりなく終わってしまった
吹替えのベッキー、演技がひどすぎるwあれじゃ子どももつまらないw
486可愛い奥様:2009/07/16(木) 23:14:19 ID:CJ0ie9Jz0
モンスターvsエイリアン
3Dで見たけど途中30分くらい熟睡しちゃった
でも子供は楽しんでいた

行く前に本スレをチラ見したらベッキー褒められていたんだけど
あれってなんだったんだろw
最近ド下手が多いからそれに比べればマシかなってレベル
第一ベッキーつかって集客上がるのかな?
字幕はウィザースプーンなんだよね
あ、日村が上手でビックリした
487可愛い奥様:2009/07/16(木) 23:30:59 ID:tFox/F+50
20世紀米村赤壁メリケンサックレインゴエモンオリオン蟹ムウ
なんの因果か全部見てしまった。
こうなったらアマルフィも第3章もカムイも見てやるわ!
…と決意する真夏の夜
488可愛い奥様:2009/07/17(金) 00:06:33 ID:JwjndETz0
そんな奥様の間をぬって
群青をみてきた
2時間返してほしい
489可愛い奥様:2009/07/17(金) 00:31:02 ID:LXQeF+YQ0
さっきBS2でやってたオーシャンオブファイヤー
なぜかずっとハムナプトラやナショナルトレジャーみたいなやつかと思い込んでたんだけど
見てみたら全然違った冒険忌憚じゃなかった
むしろこういうのの方が結構好き
馬ラブラブな主人公かわいい
実況いけばよかった
490可愛い奥様:2009/07/17(金) 00:57:52 ID:ZmGRzq8SO
>>487
奥さま…wお察し致します。
メリケンサックゴエモンオリオンムウ、邦画クソすぎるよw
これらは脚本も俳優も酷かった。
日村の声優はピューと吹くジャガーと同時上映だった短編アニメも良かった。
491可愛い奥様:2009/07/17(金) 03:22:03 ID:DG1SgmXi0
>>467
言いたい事は分かる。
ネオナチはそれに切れてとかじゃないと思うけど、
「敗戦国」がチクチク攻撃されるのは世の常。
ドイツでは今も公に議論する事がタブーみたいだし、
戦後の状況をイコールじゃないにしても日本と重ね合わせたり比べる人多いよ。
日本でもドイツでも他国の人でも。

原作は読んでないけど映画は良かった。
ハンナの孤独の深さとマイケルの若さが泣ける。
どうしても踏み込んで欲しくない部分が誰にでもあること、
文盲という秘密を共有してた二人だけど、
ハンナにとっての始まりがマイケルにとっては終わりだったんだろうと思う。
これから原作読んでみるよ。
492可愛い奥様:2009/07/17(金) 05:51:32 ID:+PB5BNCz0
ディアドクター
現在と過去の混ざり具合は良かったと思った。
そういうパターンってイライラしてしまうときがあるのだけど
これはイライラせずに見られた。
493可愛い奥様:2009/07/17(金) 06:00:45 ID:STPUt5V9O
邦画は昔に比べたらマシレベルでしかないと思ってる私は
未だに邦画を観ない、観る気にならない。
494可愛い奥様:2009/07/17(金) 06:31:32 ID:wQn/bnhV0
>>493
自分語りはここで書かなくてもいいよ。
チラシの裏っていうスレがあるからそこ行けば?
495可愛い奥様:2009/07/17(金) 06:48:10 ID:STPUt5V9O
>>494
映画の感想なら皆、書いてるでしょう。
行くなら皆さん、チラウラになるよね。
馬鹿なの?
496可愛い奥様:2009/07/17(金) 06:55:07 ID:pMy4AJwN0
>>493
見てないのに、マシレベルってわかるんだ〜。
497可愛い奥様:2009/07/17(金) 06:56:47 ID:dE002ABi0
映画の内容の感想をプリーズ
498可愛い奥様:2009/07/17(金) 07:04:06 ID:h8PNGhDR0
>>489
あれ原題は「ヒダルゴ」なんだよね。そのまんまのタイトルで
馬好き向け映画として宣伝した方が良かったと思う。
ちなみに、主人公を演じたヴィゴ・モーテンセンは、
ヒダルゴ役のTJと離れがたくなって結局買い取ってしまった。
499可愛い奥様:2009/07/17(金) 07:37:11 ID:VruK1oIjO
>>489
イイ映画だよねー
日本でもアメリカでもヒットしなかったらしいけど好き
ハムナプトラとかに比べればたしかに地味っちゃ地味なんだけど良かった
500可愛い奥様:2009/07/17(金) 07:38:22 ID:STPUt5V9O
>>497
映画の内容の感想じゃないのも多々あるでしょ。
見えないの?自分が気に入らない感想は排除ですか、なるほど。
501可愛い奥様:2009/07/17(金) 07:52:17 ID:yMkKTjiG0
>469
ホロコーストって、ポロコーストとも読むの?
それともポロコーストビジネスって言葉があるの?
502可愛い奥様:2009/07/17(金) 08:04:04 ID:8htwJZF+0
>>495
>>493は「映画の内容の感想」なの??
自意識過剰なつまんない独り語りだと思ったけど?

自分の観た映画や興味のある映画について語りたいなら、
このスレでどうぞ。
自分の狭い価値観を得意気にひけらかしたいだけなら、チラ裏へどうぞ。

>>495程度の読解力で、映画の内容をちゃんと読み取れてるのか疑問。
503可愛い奥様:2009/07/17(金) 08:07:17 ID:NlXZPtAEO
スレ違いとチラ裏とすぐに言う人いるけど別にいいんじゃないのかな?
仕切りたいんだね。

そういう仕切りたい人にはプラダを着た悪魔とかどうでしょう?
超がつくほど意地悪な上司が出てくるよ。
でも口では嫌味を言ってても根は良い人だけど。
ハリーポッターの発売前の新刊とか、アメリカなら手に入りそうな気がする。
アン・ハサウェイの可愛さにはビックリです。
504可愛い奥様:2009/07/17(金) 08:07:54 ID:5awzTlzd0
逆に私は邦画しか見ない
ほぼ邦画。
微妙なニュアンスが好き。
昔の映画もいい。
505可愛い奥様:2009/07/17(金) 08:15:57 ID:STPUt5V9O
>>502
狭い価値観って、あなたの様な人の事を言うんでしょ。
映画の内容の感想じゃないと駄目だって?
じゃ、俳優の話しも駄目って事になるよね。
急に、何が気に入らないんだか。
>>503
本当に。
>>504
好みだからいいと思うよ。
506可愛い奥様:2009/07/17(金) 08:22:31 ID:ZEDeLhg5O
議論よりも、映画の感想が聞きたいです。
507可愛い奥様:2009/07/17(金) 08:24:53 ID:8htwJZF+0
>>505
邦画に興味無い・見ない人なんて、世の中にはたーっくさんいますから、
わざわざそんな事を宣言しなくてもよろしくてよ?

ってことです。
あなたのお好きな話を存分になさったら?
観てもいない邦画を評価するのではなくて。
508可愛い奥様:2009/07/17(金) 08:26:31 ID:NlXZPtAEO
デス・ノート、21世紀少年、容疑者Xの献身、HERO…
子供にせがまれたとは言え、邦楽見に行ってるなぁ。
でも私も基本的に邦画は好きじゃない。ほとんど寝てる。

トランスフォーマーは想像していたよりは面白かったけど
変身→チェンジの時はどっちが敵で、どっちが味方?となりました。
色つきが味方か、と判断した。迫力はありましたね。
夏休みにはポケモンに行くらしい…私はホラーが見たいですが。
奥様方、何かお薦めのホラーはありますか?
509可愛い奥様:2009/07/17(金) 08:34:34 ID:NlXZPtAEO
邦楽は見に行けないね、邦画です。スマソ。

ハリーポッターも一番最初だけ映画館で見たけど、あとはテレビでしか見てないな。
今日か明日もやるんだよね?
最後はどうなるんだろ?結構気になる。。
510可愛い奥様:2009/07/17(金) 08:39:27 ID:NlXZPtAEO
だめだ…21世紀少年って、どなたの映画ですか?

連投&間違いだらけで本当に申し訳ございません。
出勤の準備を致します。
511可愛い奥様:2009/07/17(金) 08:52:22 ID:KDcCzWut0
ハリポタ、全体的に映像が暗くて、DVDで見るとなんだかよく
わからない。うちのテレビのサイズのせいかも知れないけどw
だから、なるべく映画館で観るようにしています。
大きいスクリーンで観ると、洋画も邦画もそれなりにいいところも
見つけられるような・・・気がする。
最近の邦画は、昔に比べるとマシになったほうだと思うよ。
80年代角川映画二本立てなんてリアルで見ていたけど、子供ながら
金(&時間)返せー!と思うようなのが多々ありました。

ただ、最近の邦画はテレビ局がでしゃばりすぎてる気がする。
テレビドラマ派生映画とか。中には面白いのもあるけど
はなから観に行く気になれないのもある。

スレチだけど、アルバイト板の映画館で働く人のスレをROMってると
面白いよ。 
夏休み目前にして、今から戦々恐々としているようです。
ポケモンが特に要警戒らしいw
512可愛い奥様:2009/07/17(金) 08:58:42 ID:RsrQKDSV0
>全体的に映像が暗くて、DVDで見るとなんだかよくわからない

これで思い出した。
私が同じ感想を持ってるのはジョニデの「スリーピーホロウ」だw
あれクリスティーナ・リッチがかわいいとか
クリストファーウォーケンすげえ!とか映画館で見た時は結構はまったんだけど
数年後DVDレンタルして家で見たら真っ暗で何が何だかわからなかったw
話を理解するのに字幕だけが頼りというw

旦那曰く他に黒沢明の映画もスクリーンで見てこそ映えるもので
DVD(やビデオ)だと真っ暗らしい。
513可愛い奥様:2009/07/17(金) 09:02:25 ID:Z6uPFF5S0
>デス・ノート、21世紀少年、容疑者Xの献身、HERO…

全部テレビ局映画だね。
こういうのばかりだと、邦画なんか大したことないって思ってしまうのも仕方ないね。
テレビ局映画は避けて観てみることをお勧めする。
といっても、どの作品もテレビ局が協賛くらいはしてるだろうからな〜
観る作品選びは重要だね。
514可愛い奥様:2009/07/17(金) 09:13:19 ID:STPUt5V9O
>>507
じゃ、スルーすればいいじゃない。
ここは、そんな何でもない感想や話しがゴロゴロありますよ。
何故、私だけに執拗に食いついてくるのでしょうかー。
邦画が好きって書いてる人にも注意なさったら?仕切りたがり屋さん。
515可愛い奥様:2009/07/17(金) 09:32:11 ID:yZfP1EzF0
愛を読むひと、みてきた
原作も読んでたけど、上に出てたように邦題に「愛」はいらないし
日本での宣伝の仕方に疑問をもちつつみにいった

確かにハンナがナチスにいたのは少年と出会う前だったんだけど
ハンナが姿を消した→ナチスに入ったと理解する人がいたとしても
無理はない感じではあった
(そりゃ終戦がいつとか知らないのも問題ではあるが)

戦中派のハンナと戦後派マイケルの違いとか、
ドイツの戦後処理問題について理解ができず、
少年がユダヤ人だったから苦悩してたとかいう解釈するような人には???な映画かもしれん

個人的にはラスト、生き残って本を出版したユダヤ人女性のもとを訪ねるシーンで、
彼女がNYの豪華なアパートメントで優雅な暮らしをしているところを描いてたところにジンときた
(ハンナが刑務所暮らしの中でみじめな死をとげたことへの対比として)

516可愛い奥様:2009/07/17(金) 09:51:03 ID:SjfekzDS0
見てない作品を批判したら、そりゃ叩かれる。
見た作品について書けば良い。
517可愛い奥様:2009/07/17(金) 10:07:06 ID:NlvtNaQO0
ハリウッド映画とは、ユダヤ人が金儲け&世界を洗脳するための物。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247760430/
518可愛い奥様:2009/07/17(金) 10:17:01 ID:yZfP1EzF0
>>515に自己レス

ジンときたってなんか誤解されるような書き方してしまったので補足
ユダヤ人が金持ちになってNYに住んでたのがよかったってんじゃなくて
典型的ユダヤ人になってて
皮肉というか不条理というか運命ってなんだろなーと思ってジンときたのでした
519可愛い奥様:2009/07/17(金) 10:26:14 ID:sA6D/EHR0
今更ながら「インディ・ジョーンズ クリスタルスカル〜」見ました
映画館で見た人からイマイチだよと聞かされてDVDで。
インディ御一行と敵役のチェイスシーンはスピード感があって面白かったです
こういうシーンはルパンと銭形警部の追っかけあいが好きな私には充分満足できる。それ以外はこれといった印象なし。
最後まで見た感想は「ケイト・ブランシェットの無駄遣い」
ケイトがあの役で出てるのは勿体ないな・・それなりに格好よかったけど。
520可愛い奥様:2009/07/17(金) 11:29:04 ID:4RH7tCEZ0
>>519
クリスタルは全体的に面白みに欠けるんだよね。
シリーズの中で一番面白くない。
ワクワク感でいうと‥魔宮>アーク=聖杯>>>クリスタルって感じ。
でもこの映画があるからディズニーシーのアトラクが楽しめるのでしゃーない。
521可愛い奥様:2009/07/17(金) 12:17:11 ID:VpikoM+c0
>>518
私もあの場面が上手いなあと思ったよ。苛酷な経験をしながら生き残った人の
したたかさが伝わった。マイケルに対してハンナの残した全財産を受け取ればあなたの
気が楽になるんでしょと看破しつつも寄付をする団体について示唆をしたり、お金の
入っていた缶だけを受け取ってくれたり、到底許すことはできないけれど人間としては
受け入れるという気持ちが感じられて救いがあってよかった。

>>491
「ハンナにとっての始まりがマイケルにとっては終わり」っていう表現が
的確で感心した。簡単に「愛」ってひとくくりにしてしまうとこぼれおちるものが
たくさんある。余韻の残るいい映画だった。
522可愛い奥様:2009/07/17(金) 13:00:00 ID:aNCuzv/70
>>498
ヒダルゴ可愛かったよ
買い取るなんてヴィゴいい奴w微笑ましいエピだ
最後、野生馬たちが走り回るシーンがとても綺麗だった

愛を読むひとを見たのは、もう1ヶ月前になるのに
いまだにここで色んなレスを読むと鮮やかに思い浮かぶ。
全体を通して、季節感がすごくリアルに漂っていて、
衣類や物の手触りが伝わって来たので細かいところまでよく覚えてる。
もう一回見てこようかな。
523可愛い奥様:2009/07/17(金) 13:22:32 ID:QIHYICxeO
マイナーだけど「僕たちのアナ・バナナ」面白かった。
524可愛い奥様:2009/07/17(金) 13:23:55 ID:JCVSqqzc0
>>523
そのタイトルで物凄く卑猥な事を想像してしまったんだけど・・・・・

525可愛い奥様:2009/07/17(金) 13:34:26 ID:yZfP1EzF0
>>523
マイナーとは思わないけど面白いよね
あれも原題の「Keeping the Faith」のほうが内容にあってて面白いのにと思った

526可愛い奥様:2009/07/17(金) 15:20:55 ID:STPUt5V9O
>>516
昔、観てて離れた人もいるんですよ。仕切りたがり屋さん。
527可愛い奥様:2009/07/17(金) 15:52:50 ID:p7IcQLub0
話題の「bruno」、日本じゃ来年3月まで見られないのね。
528可愛い奥様:2009/07/17(金) 16:15:42 ID:wrZurcoV0
>>487
非常に亀で申し訳ないんだけど
米村ってなに?
529可愛い奥様:2009/07/17(金) 16:18:19 ID:wQn/bnhV0
>>526

□□□チラシの裏336枚目□□□
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1247811815/
530可愛い奥様:2009/07/17(金) 16:30:02 ID:STPUt5V9O
>>529
そうやって、ワンレス毎に監視してれば?仕切りたがり屋さん。
531可愛い奥様:2009/07/17(金) 16:37:43 ID:SC/DtQjH0
STPUt5V9O
532可愛い奥様:2009/07/17(金) 16:40:30 ID:7oiv6JiF0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ r、----、 ガハハ!スレが荒れてるな!!
  /      /   _,.-‐'~ /゙   ``ヽミ\ ワンレス毎にちんぽちゃんするで!
    /   ,i   ,二ニ⊃/=、 ィ==、  ,}:::ヽ
   /    ノ    il゙フ::::::f゙ ィッl‐l ィェ ト、 }`:::::::i 
      ,イ「ト、  ,!,!|  弋__ノ _ヽ_ノ  `!::::::リ
     / iトヾヽ_/ィ   {  `__^ー'、  ..:: レ゙^lヽ
               l '´⌒`ヽ`  : : ::{_ノ
               '、゙、 __ ソ  .: : : イ`
533可愛い奥様:2009/07/17(金) 16:43:04 ID:STPUt5V9O
ID:SC/DtQjH0
534可愛い奥様:2009/07/17(金) 16:53:50 ID:jv0l8MxoO
誰かスレ荒らしのID:STPUt5V9Oにヒドい洋画を強制鑑賞させて〜
ウザいから映画自体からもこのスレからも離れてホスイ
535可愛い奥様:2009/07/17(金) 16:59:42 ID:vdX/er000
ねえSTPUt5V9O♪
消えて☆
536可愛い奥様:2009/07/17(金) 17:04:59 ID:5ERq9q+90
仕切る人がいて荒れてるが・・
これチラ裏だからスルーしていいわ、夕方から夜はPCできないんで、今ね

英米に歯向かった と書いたのはわざと。
極東軍事裁判やら占領やらで日本は敗戦国へ格落ち扱いになったから。
英米人から観ての話し、それはドイツも同じ。
現在の生活とは比べられないほどの国情に想いをはせてもいいと思うよ。
537可愛い奥様:2009/07/17(金) 17:11:36 ID:Io/Ttdqs0
何なのよこのスレは
どこにでも勝手に馳せてろよ 氏ね
538可愛い奥様:2009/07/17(金) 17:11:50 ID:wQn/bnhV0
>>536
□□□チラシの裏336枚目□□□
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1247811815/
539可愛い奥様:2009/07/17(金) 17:24:32 ID:+rYjpOrb0
ドイツナチスの非人道行為は別格中の別格。
戦犯は地球の果てまで追われてる。

あの映画で、NYが出てたけど
ヨーロッパから逃れてきたユダヤ系が多い街。
戦後の経済文化の発展と繁栄の象徴として
あの街が出てきたんだろうなーと思った。
迫害を避けて大西洋渡って、ヨーロッパから
逃れて来たユダヤ系も多いらしいし。
540可愛い奥様:2009/07/17(金) 17:27:59 ID:+rYjpOrb0
ゴメン、リロードしなかったんで
もう、この話題止めとく…

夏休みになるけど、大人が落ちついて
鑑賞出来る映画はなんだろう?
夜行くのがいいかな。
541可愛い奥様:2009/07/17(金) 18:17:17 ID:Z/mj+9zM0
ハリポタ観て来た。
半純血のプリンスってあんたかよ!と突っ込みそうになった。
あんな若い子いっぱい居るところでプリンスがあの人とは…
いろいろフラグ立てて次回へ、といった感じで、
前作(不死鳥)ほどの大きな見せ場は少ないものの、結構楽しめた。
ドラゴンボール(ω)とかちょっと笑えるネタも有ったけど、
7つのアレを集めるとか、ほんとにドラゴンボールみたいな展開になるんだろうか。

>>511
ポケモン強いよね〜。
今年の夏はポケモン&ハリポタで家族連れががっつり来るヨカン。
今日も昼ごろには中高生いっぱい来てたよ。
542可愛い奥様:2009/07/17(金) 18:24:38 ID:STPUt5V9O
>>535
あなたが消えればいいでしょうよ☆
543可愛い奥様:2009/07/17(金) 18:26:46 ID:STPUt5V9O
>>534
そうやって煽るあなたも荒らしですが。
映画を好きなのも止めろだと?
ふざけた事、言うのは止めなよ。
そんな事を人に言う資格があんの?仕切りたがり屋さん。
544可愛い奥様:2009/07/17(金) 18:27:56 ID:STPUt5V9O
>>538
監視員、気持ち悪い
545可愛い奥様:2009/07/17(金) 18:28:30 ID:wQn/bnhV0
>>543
かまってちゃん集まれー(・ω・)ノ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1247784848/
546可愛い奥様:2009/07/17(金) 18:29:57 ID:STPUt5V9O
仕切り屋の主観で言論の自由を奪われるスレ。
547可愛い奥様:2009/07/17(金) 18:36:10 ID:STPUt5V9O
さっきから仕切りたがってるID:wQn/bnhV0こいつは何?
映画の話しは、こっからここまでよムキーって監視中。
意地になって凄いよねw
548可愛い奥様:2009/07/17(金) 18:39:26 ID:+rYjpOrb0
あぼーん 続いてる。
549可愛い奥様:2009/07/17(金) 18:43:17 ID:STPUt5V9O
せっせと煽りまくる荒らし凄いね。このスレって。
馬鹿しかいないの?
550可愛い奥様:2009/07/17(金) 19:39:07 ID:TmA2CC1i0
 第1報から約1年、ティム・バートン監督、ジョニー・デップ出演の新作映画「不思議の
国のアリス」の邦題と公開日が決定した。正式タイトルは『アリス・イン・ワンダーランド』、
公開は2010年4月17日。
 『チャーリーとチョコレート工場』、『スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師』
などでたびたびタッグを組み、独特の世界観を構築してきたバートン監督とデップが
今度はファンタジー作品の金字塔に挑む。ルイス・キャロル原作の「不思議の国のアリス」
「鏡の国のアリス」の世界を、実写映像とモーション・キャプチャーの融合により表現する。
 アリス役にはオーストリアの新進女優ミア・ワシコウスカ、デップは「The Mad Hatter」こと
「帽子屋」役。独裁者である「赤の女王」をバートン監督のパートナーであり、悪役の常連
ヘレナ・ボナム=カーター、その妹で慈悲深い「白の女王」をアン・ハサウェイが演じるなど、
豪華なキャスト陣が揃っている。
 『アリス・イン・ワンダーランド』は2010年4月17日ロードショー。
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/07/17/025/index.html
画像
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/07/17/025/images/001l.jpg
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/07/17/025/images/002l.jpg

アリスがすごく老けてる
少女には見えないがいいんだろうか?
551可愛い奥様:2009/07/17(金) 19:58:41 ID:HOGptaYR0
>>528
米沢でしたと亀謝罪
552可愛い奥様:2009/07/17(金) 19:59:56 ID:9cFF0yKK0
1日でスレがのびていると思ったら

観る価値が自分にとってアルカ/無いか、観なくってもなんとなくわかるんだ
でもひょっとしたら、なんて思いながら碧眼(へきがん)の持ち主の
オマエラの感想をチラ見している
本当に観なくっていいか、判断に自信が無いへタレですかw

>>550
原作をそのまま再現しようとすると無理ムリかなー アリス19歳
タイトル、エッセンスだけで、作り変えることがバートンにできるかな?
553可愛い奥様:2009/07/17(金) 20:07:51 ID:dxcJoiKuO
碧眼?……慧眼?
554可愛い奥様:2009/07/17(金) 20:18:33 ID:9cFF0yKK0
>>553
レスポンスよすぎ、10分たってねーよw
555可愛い奥様:2009/07/17(金) 21:18:58 ID:GjwKrYp/0
ID:STPUt5V9Oって携帯からなのかw
で、早朝から張り付いてこの粘着荒らしぶり・・・冗談抜きで頭おかしいね
556可愛い奥様:2009/07/17(金) 21:19:01 ID:4+Dcxc/00
(へきがん)とルビまで振っちゃって・・・ねぇ

また戻ってきて釣りだの何だのと言い訳しそうだわ
557可愛い奥様:2009/07/17(金) 21:37:38 ID:STPUt5V9O
ほら、監視員、何してんの?>>555>>556こいつらに何も言わないの?
わざわざ話しをぶり返す馬鹿っぷり晒して、また荒そうとしてるけど、何も言わないのかしら?
558可愛い奥様:2009/07/17(金) 21:42:46 ID:STPUt5V9O
それからさ、携帯からって笑う馬鹿、未だにいるのね。
ババアだから仕方ないわねw
559可愛い奥様:2009/07/17(金) 21:47:29 ID:ri3mVYdU0
>>511
DVDでは、癲癇患者(ポケモン騒動以前にも、欧米では類似の問題が起きていた)
対策の為に、映画館よりも明度を落としているとか。アニメとか子供向け作品は特に
厳しいって。
560可愛い奥様:2009/07/17(金) 21:51:36 ID:7oiv6JiF0
>>559
なるほど、てんかん対策か。
このあいだブロークバックマウンテン観たけど、肝心のふたりが一線を越えるシーンが
暗くて何やってるんだかよく見えなかった。
アマゾン見たら、映画館では明るかったのに!と怒っている人もいたw
明度いじればいいんだけど、めんどくさいよね。
561可愛い奥様:2009/07/17(金) 21:59:18 ID:4+Dcxc/00
×話しをぶり返す
○話を蒸し返す

どうやら日本語が達者でない方のようで・・・
それは邦画を楽しめないのも道理ですね
562可愛い奥様:2009/07/17(金) 22:06:48 ID:eJY7Pvw70
金髪慧眼の男性。
563可愛い奥様:2009/07/17(金) 22:11:35 ID:STPUt5V9O
>>561
ほら、ずっと続ける気満々みたいよ、この荒らし。

ぶり返す
一度よい状態になりかけていた物事が再びもとの悪い状態に戻る。

何様なの、お前?
悪いけどさ、こいつのせいで、ずっと続けるから。
564可愛い奥様:2009/07/17(金) 22:11:51 ID:jdDytdY9O
このスレに限らずゆとり奥が生産されてきたのか
話が噛み合わないね
前提が違いすぎてね
NYにユダヤ人多いだのしたり顔で書かれてもねぇと…

565可愛い奥様:2009/07/17(金) 22:12:54 ID:STPUt5V9O
>>564
スレ違い続けたいババア、いつまでいるの?
566可愛い奥様:2009/07/17(金) 22:15:22 ID:STPUt5V9O
ほら、監視員、チラウラババアが何人も登場してますよ。
567可愛い奥様:2009/07/17(金) 22:17:39 ID:GYjhXfMyO
>>551
ありがと。素で悩んでたw
568可愛い奥様:2009/07/17(金) 22:27:56 ID:W5mApmsYO
久しぶりに邦画を観た。
「俺は君のためにこそ死ぬ」
良かった〜。泣いたよ。
569可愛い奥様:2009/07/17(金) 22:30:13 ID:KDcCzWut0
>>559
>>559
511だけど、ええー、そうなんですか。てんかん対策だったのか。
トランスフォーマー前作も、暗くてわかりにくかったけど、そうか
あれも子供向けか。

そういう自分は、バベル鑑賞中、気持ち悪くなりつつ、映画代が
勿体無いので、ぐっと堪えて、最後まで観た観客ですw
あの時は、帰宅してニュース見てびっくりした。
570可愛い奥様:2009/07/17(金) 22:30:41 ID:4+Dcxc/00
STPUt5V9OとSTUPIDはちょっと似てるw

>>563
「ぶり返す」の意味はそれで合ってるけど
「××をぶり返す」とは言わないのよん
日本語ってホント難しいデスねー
571可愛い奥様:2009/07/17(金) 22:36:34 ID:jv0l8MxoO
まだファビョって荒らしてるのか、ID:STPUt5V9O・・・
こんな婆さんは邦画といわず、洋画からもこのスレからも永久に離れてホスイ、まじで。。
映画が汚れます
572可愛い奥様:2009/07/17(金) 22:37:02 ID:/TJyr8YH0
>>564
流浪の民の歴史なんか知らないんだろうね・・・
こういうレス(NYにはユダヤ人が・)読むと悪いけどこっちが恥ずかしくなる。
ユダヤコミュニティーなんて世界中にあるんだが。
昔南米に住んでたけどあそこはナチ残党の隠れ家であると同時に
やはり相当数のユダヤ人もいてなんだか複雑な感じだった。
573可愛い奥様:2009/07/17(金) 22:53:19 ID:STPUt5V9O
>>570
だから何?
日本語は難しいって?
○○をぶり返すとは言わないって、あんた頭、どうかしてんの?
あんたの俄か日本語知識なんて聞いてないから。
チラウラいつまで続けたいの?
あ?
574可愛い奥様:2009/07/17(金) 22:54:35 ID:lNEGpFfW0
映画館で観たのに画面が暗く判り辛かったのは
「アレックス」
前半は訳が判らずひたすら気持ち悪い
ラストはポケモン並みの点火シーンで映画の内容も相乗して気分が悪くなった。

「プレデターVSエイリアン2」
夜動き回るエイリアンとプレデター共に全然姿が判らなかった。
1は北極か南極が舞台なんでOKだったものの
良くも悪くも非常に不毛な映画。

「屋敷女」
ちょっと微妙な席で少々映画を観辛い渋谷の映画館ライズXだが
それでも「変態村」や「ジャッカス・ザ・ムービー」は普通に観れたのに
この「屋敷女」は画面がスカスカで
自分の目が急に異常になったのかと思った。

しかし変態映画ばかりだな・・・
575可愛い奥様:2009/07/17(金) 22:56:36 ID:STPUt5V9O
>>571
あんたもいつまでファビョッてんの?
で、何様?
自分は映画好きに相応しい人間ですってか?
笑わせないでよねwwwwww
お前こそ映画好きやめろよな〜。
576可愛い奥様:2009/07/17(金) 22:59:37 ID:STPUt5V9O
>>572みたいなババアの蘊蓄ひけらかすスレになってしまいましたね〜。
これも、仕切りたがり屋の監視の賜物ですね☆
577可愛い奥様:2009/07/17(金) 23:00:26 ID:7oiv6JiF0
「マルタのやさしい刺繍」をDVDで観た。
定石通りの展開で、なんだかなあと思うところもあったけど
まあまあ楽しめた。
しかし、こんな閉鎖的で保守的な村はいやだなあ。
それより、予告にあった「ヤング@ハート」のほうが気になった。
観た人いますか?
578可愛い奥様:2009/07/17(金) 23:01:24 ID:HqDDm4juO
MW観てきた。
玉木宏=お茶漬けの人ぐらいのイメージしかなかったが、かっこよかった。
ファンになりそう…
ストーリーは無駄なシーンが長かったり、大事なところが端折られたりしてて微妙。
けど音楽もいいし映像も迫力があり、映画館で観て良かったかも。
579可愛い奥様:2009/07/17(金) 23:08:36 ID:g2JKD7iX0
>568
「俺は、君のためにこそ死ににいく」かな?
窪塚の。
580可愛い奥様:2009/07/17(金) 23:22:10 ID:GjwKrYp/0
ID:STPUt5V9Oて見苦しいババァだね
ホント、惨めだわ
旦那に同情するよ
581可愛い奥様:2009/07/17(金) 23:26:27 ID:MBY1v9aI0
私の思い通りにいかない!=仕切り屋がいるからなの!
582可愛い奥様:2009/07/17(金) 23:32:25 ID:STPUt5V9O

ID:GjwKrYp/0

ID:MBY1v9aI0

この粘着スレ荒らしババアは、本当に最後までしつこいね。
583可愛い奥様:2009/07/17(金) 23:57:50 ID:/ncN8VsU0
>>582
最後なのかあ。
ID変わってからも頑張ってくれればいいのにw
584可愛い奥様:2009/07/18(土) 00:59:47 ID:zPij4i/VO
終わり?
585可愛い奥様:2009/07/18(土) 01:25:58 ID:QcDGPlEY0
負けず嫌いさんがいっぱいだね
言い返さないと負けになる恐怖感
スレがにぎわうことはいいことだ

イスのアームレストを、隣の人と奪い合ったりするのか
力で押し戻して、無理無理に権利主張する人だったりすると、
負けてなるのものかと頑張るより、さらに挑発したりするけど、
映画に身が入らないw

持参のうまい棒を上映中に食べているカップルが従業員に注意されていた
他の客への迷惑ならお前のほうじゃ
暗視カメラがスクリーン側にあって、常に監視されてるってこと?
586可愛い奥様:2009/07/18(土) 05:11:57 ID:xGi8+X3s0
>>578
山田孝之目当てで見たけど、まんまと玉木宏にハマったよ。
ムウはテレビでやったら、実況が「アッー!」とか「工エエェェ(´д`)ェェエエ工」とか
「ありのまま今起こったことを話すぜry」とか楽しそうw
587可愛い奥様:2009/07/18(土) 06:48:54 ID:Q49IJP5S0
>>568>>579
あれ良いよね。
ただちょっと周りに「良かった」って言いづらい。
別に石原さん支持してるわけじゃないんだけどなあ。
みんな複雑に考え過ぎだよ。
588可愛い奥様:2009/07/18(土) 08:03:49 ID:KKWAdesz0
>>585
暗視カメラとか無くても、
ちょっと明るい場面になると誰が何やってるかぐらいは見えるよ。

>>586
映画館での一人脳内実況あるあるw
そういう映画は早くTVでやらないかなーと思うよね。
ベッドタイムストーリーもギャグ多目で面白かった。
手塚治虫&実況好きだから、やっぱりMW見に行かねば。
589可愛い奥様:2009/07/18(土) 09:18:44 ID:iSKrRbPb0
私も手塚好きなだけにMWは見たくないと思っていたけど
1,000円の日に行ってみようかなw
今まで玉といえば玉木だったんだけど
ハゲタカ観てすっかり玉鉄派になってしまった
590可愛い奥様:2009/07/18(土) 09:23:11 ID:hrBtU6eJ0
ハリポタに関して・・・
一応、本を何度も読み返して読んで
いるファンですが、ガッカリとわけわかめで
寝てしまいました。
がっかりさせるなよ〜〜〜
591可愛い奥様:2009/07/18(土) 09:40:27 ID:Uc3Ev99r0
ハリーポッターは原作読んでないとぶっ飛ぶすぎでよく分からなくなる。
子供は見てて分かるの〜?って思っちゃう。
592可愛い奥様:2009/07/18(土) 09:40:44 ID:Pi3B0OSX0
ハリポタ新作。
原作は1、2巻しか読まず、後は映画のみ見続けてきた。

今までもそうだけど、今回は特に話を詰め込みすぎ。
「はいはい、このエピソードも入れましたよ。どう? どう?」と言われ
続けてるような感じ。

どんなに印象的なエピソードでも細切れに入れたっておもしろい
はずもなく、退屈だった。
結局、ティーンがサカってる印象しか残らなかった。
593可愛い奥様:2009/07/18(土) 10:32:20 ID:LYLuzh2d0
>>589
いってみそ。1000円なら充分楽しめると思うよ。

水曜日のレディスデーに、ハゲタカとMWをハシゴした
メガネフェチが通りますよ。

ハゲタカは2回目だったから、じっくりと表情や小道具を堪能できて幸せ〜。
玉鉄の肌の綺麗さにうっとり。
鷲津さんのやさぐれ帰国から、スーツへの変身シーンにwktk。
なにげに村田さんのメガネが好きだ。

MWの玉木は、スーツ姿より黒のタンクトップの鎖骨に目が釘付け。
山田も眼ウルウルさせたりといい味だしてた。
石田ゆり子の生え際が気になったが、死体の演技(?)素晴らしかった。
映像・音楽は良かったけど、主題歌で萎えた。

どっちも実況向きだから、はやくみんなで楽しみたいw
594可愛い奥様:2009/07/18(土) 10:39:22 ID:TtSCWnrk0
新型インフル オーストラリアで6000人死亡の可能性だと
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247880782/
595可愛い奥様:2009/07/18(土) 11:18:42 ID:3435gZxC0
MWは1000円で期待しないで見れば、そこそこ楽しめると思う。
ストーリーはアレだけど、役者は皆いいよ。
骸骨玉木に萌えるなんて思ってもみなかったw
実況は楽しみだけど、TV放映出来るの?
596可愛い奥様:2009/07/18(土) 11:20:48 ID:iSKrRbPb0
テレビ放送やR指定避けるためにホモ要因抜かしたのかと思っていたけど
なんかやばいシーンあるんだ?
597可愛い奥様:2009/07/18(土) 11:49:52 ID:KKWAdesz0
>>592
>>結局、ティーンがサカってる印象しか残らなかった。

ジニーとかすっかり色気づいちゃって、
お前は人前でいちゃキスするような娘じゃなかったはずだー!とか思ってしまった。
昨晩の実況では既にビッチ扱いされてて可哀想だったw

あとリーマス先生が満月近いからときりきりしてたが、
PMSみたいなものなんだろうか。
優しくも厳しい先生で好きなキャラだったけど、なんだか段々微妙になってきたorz
598可愛い奥様:2009/07/18(土) 11:55:42 ID:NKlx07wbO
>>516
同感
599可愛い奥様:2009/07/18(土) 12:10:13 ID:LUodc9eR0
ハリーポッター、家事しながらで細切れに見ただけなんだけど、
主人公たちが今回すごく体が成長していてなんか生々しかった。
なので余計に振り回される様が痛々しくて辛かった。
600可愛い奥様:2009/07/18(土) 12:13:33 ID:LUodc9eR0
あ、599はゆうべテレビでやってた奴です。
601可愛い奥様:2009/07/18(土) 12:41:29 ID:JAT1AxFK0
レイトでディアドクター観てきた
いや〜、良かったよ〜
久しぶりで観客ひとり状態に当たって贅沢な気分で楽しめた
602可愛い奥様:2009/07/18(土) 12:57:55 ID:0d/EkNrh0
>>596
MWにホモネタなくなったのは
出資側が「ホモっぽくしたら俺ら降りるよ(金出さんよ)」って言ったからだって
監督がぶっちゃけてたw
山田玉木の方は事務所からホモやらせてもおkの許可とって
本人達にも「ホモホモしいシーンあるから」って毎日囁いてたらしいw

で、ホモシーンカットされたから
思わせぶりなシーンをわざと入れたそうだ
603可愛い奥様:2009/07/18(土) 13:19:23 ID:aCCabeafO
>>598
あんたしつこいね。
邦画嫌いって普通にいるじゃない。
洋画しか観ませんっての。
それを叩いてどうすんの?
人の主観を叩いて、どうすんの?って話しなんだけど。
観なきゃ分からないでしょって、単なる押し付けなんだよ。
主観が違うから、だから叩くって、イジメの性質と変わらないのにね。
気付よ馬鹿。
604可愛い奥様:2009/07/18(土) 13:25:51 ID:5v6eXfni0
ハリポタは普段悪役やってる俳優さんたちが出てて面白い。
はグリッドの人は、インディジョーンズや指輪に出てたひとで
大きくなったり小さくなったり大変よねw

MWって原作もホモっぽいの?
手塚先生の迷走期の作品かしら?
605可愛い奥様:2009/07/18(土) 13:29:13 ID:LUodc9eR0
>>604
ホモっぽいどころじゃないですw
606可愛い奥様:2009/07/18(土) 13:42:45 ID:aYheAMUk0
>>604
竹宮恵子の「風と木の詩」の連載が始まり
マンガ界に一代センセーションを巻き起こし少年愛ブームの先駆けになった。
手塚先生は「俺だって描ける!」と思い立ってww描いたのがMW。
ワルだった賀来が幼い結城をレイプしたのがふたりの因縁の始まり。


607可愛い奥様:2009/07/18(土) 13:55:54 ID:5v6eXfni0
・・・そんな過激な内容でしたかwww
アイシテルも加害者のレイプ過去くらいテレビドラマでやればよかったのに。
608可愛い奥様:2009/07/18(土) 14:14:20 ID:XLX/guAq0
幼獣マメシバみた
マメシバも可愛いけど、佐藤二朗がホントによかった
笑いも感動もあって面白かった
ラストは母を訪ねて三千里なんだーと家に帰ってから気付いた
609可愛い奥様:2009/07/18(土) 14:31:50 ID:5poqETnX0
今週見る映画がない
ハリポタももう見た
さびしい
610可愛い奥様:2009/07/18(土) 15:24:27 ID:8RXrQmKQO
アマルフィの感想聞きたいな。
611可愛い奥様:2009/07/18(土) 15:42:26 ID:+q2CG2KhO
ムウはキャストがよかったとか内容の細部が雑とかより
やたら血だらけで必要以上にバイオレンス強調してるのがダメだった
でも高校生の娘はそんなの平気で玉木かっこい〜と言ってて
ゲーム世代はあんなのに慣れてるのかね
612可愛い奥様:2009/07/18(土) 16:51:57 ID:PMLLhx6b0
>>604
>指輪に出てた人
ジョン・リス・デイビスと間違ってない…かな?
ギムリの中の人
613可愛い奥様:2009/07/18(土) 17:22:31 ID:Iu18zW500
アマルフィーわかりやすく、消去法でこいつしか犯人
いねぇじゃねぇかって感じで笑っちゃう。
あとは伊藤くんが、雅子もまっ青の税金泥棒っぷりがカンに
触る。
614可愛い奥様:2009/07/18(土) 18:00:55 ID:hKSmuF9BO
3歳息子とアンパンマン観てきた。
初めて知ったんだけど、予告って年齢相応のものが流れるんだね。
アイスエイジ3とかボルトとかクヌートとか。ハチの予告にはやられた(つд`)
そしてアンパンマンで泣きそうになる日がくるとはorz
615可愛い奥様:2009/07/18(土) 19:44:11 ID:8lBMN6en0
ポケモン見てきたので、まさに予告がアニメだらけw

先着でDSにキャラが組み込まれる仕組みらしくって
(どういう仕組みか判る奥様教えて下さい)
みんなDSを持っていた。グッズにも長蛇の列。
キャラポップコーンはセットもろもろで850円!
不況と少子化はウソだと思った。

自分の時は、1000円で見るけど、子供の場合は
前売り(オマケ目当て)グッズと、子供の方がお金がかかるよorz
616可愛い奥様:2009/07/18(土) 20:04:49 ID:2Kn19J8U0
MW見てきた。最初の誘拐場面の追っかけがたいへんよい。石橋凌おつかれさま。
同性愛描写はあれで十分。面白かった。
617可愛い奥様:2009/07/18(土) 21:30:18 ID:FYiia8x10
>614
私なんて何年か前ニャニィ見て泣いたがw
あれはアンパンマンだと一押し
618可愛い奥様:2009/07/18(土) 21:44:18 ID:aMmVld2T0
私、アルプスの少女ハイジで泣きました。昔、昔・・・
619可愛い奥様:2009/07/18(土) 22:13:58 ID:KyVDUyNu0
一家で安心して見られそうなのが、「ナイト・ミュージアム2」だな。
1より面白いといいけど。
620可愛い奥様:2009/07/18(土) 22:33:28 ID:X92bJSRi0
あまるひー見た
レイン・フォールほどではないが、かなり込みどころ満載の映画ですた

はるばるイタリアまで行きながら、筋書きに絡んでくるのは日本人ばっか
東京ロケでイタリア人がこんな映画撮ったらpgrもいいとこだと思う
よくローマで上映なんかしたなあ

織田さんは「クールで無愛想」と「ワガママで不機嫌」を区別できてませんでした


621可愛い奥様:2009/07/18(土) 22:53:56 ID:2Kn19J8U0
「華麗なるスパイ」ってTVドラマ、いろいろなスパイ映画のパロディが入っていたけど、
『バーン・アフター・リーディング』の最初の地球からズームインを使ってたのがツボw。
622可愛い奥様:2009/07/19(日) 00:08:59 ID:Qx5Qyu9u0
アマルフィ観てきました。
確かにツッコミどころ満載。そもそも別にイタリア舞台じゃなくてもいいじゃん。。
戸田絵梨香の役は、性別を変えて電車男がやったほうが良いと思った。
踊る大捜査線のような、エンターテイメント!な感じでもないです。そこら辺が中途半端。

六本木で観たけど、客層は若いカップルが大半。残酷、Hなシーンは無いので
子供が観てもいいかもしれません。学ぶものは無いけど。
623可愛い奥様:2009/07/19(日) 00:23:19 ID:sgGSbKZn0
アマルフィいまいちっぽいね。
DVDでいいか。
624可愛い奥様:2009/07/19(日) 00:26:18 ID:LWgyrWvgO
天海が実は、ってどんでん返しかと思ってるけど、違うのかな?
625可愛い奥様:2009/07/19(日) 00:32:51 ID:T2riDsCq0
>>622
事件のかなりの部分を解決してたのは戸田絵梨香だったような気が…w
イタリア語もろくにしゃべれないのに研修生に選ばれてるところといい、
設定に無理ありすぎでしたね
せっかくイタリアなのに映像がしょぼいのも残念でした。
アマルフィの空撮はきれいだったけど、あそこはもともとカメラ映えする街。
ローマのホテルの間接照明なんてもっと雰囲気でるはずなのに
テレビ的な絵でがっかりでした。

でも、実況で突っ込みいれながら見るには打ってつけ
テレビ放映は楽しみです
626可愛い奥様:2009/07/19(日) 07:58:14 ID:I1KStjqy0
>>625
戸田が外務省2世官僚って設定なら無理とかないですw
627可愛い奥様:2009/07/19(日) 12:13:53 ID:8sHWH5ID0
ハリポタ、原作読んでないせいか、ハーマイオニーがロンを好きな理由が分からない。
どうみても彼女の同士はハリーで、ロンはお銚子者だけど二人にとってイイ奴ってポジションに見える。
原作ではもっと心情が描かれてるの?
628可愛い奥様:2009/07/19(日) 12:15:34 ID:qxQ5bgCx0
>>616
>同性愛描写はあれで十分。

同意。
直接的な描写は無かったけど原作よりエロかった。
結城と賀来に関しては映画の方が好み。
物語は浅いけど。
629可愛い奥様:2009/07/19(日) 14:46:24 ID:q09dGAxC0
サンシャインクリーニング観てきた。
リトルミスサンシャインの監督の最新作。
なかなか良かった。
この監督、好きだわあ。
630可愛い奥様:2009/07/19(日) 15:14:11 ID:8mQDAOl60
>>629
監督は違うんですよ。
631可愛い奥様:2009/07/19(日) 15:28:10 ID:LJ1n43mm0
アマルフィ、「興行50億は確実」とか凄いプッシュだね。
織田と福山だから当たり前だろうけど
織田って聞いただけで物真似芸人騒動を思い出してジワジワくるw
632可愛い奥様:2009/07/19(日) 15:47:05 ID:sF2q5mEd0
あ、そうか福山も出るんだ
何故か忘れてた
織田と佐藤浩市が出てて「ホワイトアウトの再来!?」「『ブラボォー』は伏線?」とか
いらんことばかり考えてた
633可愛い奥様:2009/07/19(日) 16:05:05 ID:Q2o37UJHO
福山は特別出演扱いであって、この映画の出来には
あんまり関係ないでしょ。
634可愛い奥様:2009/07/19(日) 16:12:21 ID:pCkfR+Mn0
>>627
あの分量を2時間に収めるからエピソード切捨ては仕方ないとはいえ
原作でのロンの活躍が結構映画では省かれてるからいいところが出てないんだよね
主役・ハリー、ヒロイン格・ハーマイオニー、にぎやかし三枚目・ロン
てエンターテイメント映画のお約束序列が露骨だし
635可愛い奥様:2009/07/19(日) 16:32:14 ID:5Cs/w3I00
ハリポタ最初のナンパ場面がいらない
636可愛い奥様:2009/07/19(日) 20:04:29 ID:I1KStjqy0
>>627
原作のほうも特にハーマイオニーがロンに惹かれる場面とかないです。
最後までハリーのそばを離れなかったのはハーマイオニーだけど、
二人はあくまでも友人で兄妹で、みたいな感じのままハーマイオニーは
その後ロンのそばに戻ります。

映画ははしょりすぎ。
あくまでも、原作を映像化してるだけ。

637可愛い奥様:2009/07/19(日) 20:22:50 ID:S9VoZgYz0
【大阪】息子装い「おれ性的不能やねん」 振り込め詐欺で暴力団組員の裴(はい)治男被告を再逮捕
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1227186958/
638可愛い奥様:2009/07/19(日) 22:53:21 ID:e+tHW8Pn0
ハリポタ観てきた!
洞窟の水の中からわらわら出てきた怪物がトラウマになりそう・・・!
不思議ちゃんが今回一番可愛かったな〜
639可愛い奥様:2009/07/19(日) 23:22:00 ID:bJ4z3kFR0
>>638
不思議ちゃん(ルーナ)可愛いよね。
ライオンの被り物で出て来て、これからカーニバルですか?!とか思ってしまった。
あと字幕だと話し方が「○○なんだよン」とか小さいンが入ってて、
こういう口調なのかなぁと思った。英語分かんないけど。

ハリーはジニーよりも、不思議ちゃんのほうがお似合いな気がする。
不思議ちゃんは他人の事情にはあまり立ち入らないわりには、
ハリーの寂しさ理解してくれてるみたいだし。
640可愛い奥様:2009/07/20(月) 01:22:14 ID:oUCaFduH0
原作読んでないからジニーが美人とは思えない
ルーナの方がもてそうだよね・・・

ディアドクター見てきたけど良かった
つるべの嘘も看護婦の嘘も母の嘘も娘の嘘も全部よく分かる
641可愛い奥様:2009/07/20(月) 04:41:32 ID:bf9HuLuJ0
ジニーの方がハリーより背が高かった
年下だよね?
ロンの相手ラベンダーは何だありゃw
642可愛い奥様:2009/07/20(月) 09:32:54 ID:M7VsSlNn0
>>641
ラベンダー、一人で惚れ薬がっつり盛りしたのかなと思ったw
誰かにぞっこん惚れてる自分が好き、ってタイプだよね。
前作のピンク婆じゃないけど、個性強烈すぎて嫌な奴だったな。
実況はとっても盛り上がりそうだけど。

今日は近場のシネコンのサービスデイ(1000円日)だ。
恐ろしい混み具合になってそうだけど、ふらっと行ってみようかな。
643可愛い奥様:2009/07/20(月) 09:39:11 ID:cqXQ0ol30
>ハリーはジニーよりも、不思議ちゃんのほうがお似合いな気がする。

私もそう思ってた
今回の作品撮影中に原作の最終巻が出て結末知った時は
「なんて安直な…ローリングのやっつけ仕事?」とかなり不満に思ったものだ
644可愛い奥様:2009/07/20(月) 10:04:33 ID:7BcuC4UQ0
ラベンダーみて学生の頃ああいう子っていたなって思い出したww

原作読んでないからかもしれないけど
ハリーとジニーが唐突にくっつきはじめてびっくりした
前作のチョウはもういいのか?
冒頭のナンパといい、ハリーが軽い男に見える
645可愛い奥様:2009/07/20(月) 10:19:43 ID:2Inc/POm0
ジニーは一応最初から、最終的にはくっつける予定だったんだろうと
思った覚えがある。
最初の頃、本当は活発な子なのに、ハリーに対しては
恥ずかしくてまともにしゃべれないとかだったんだよね、ジニー。
お互い他の人にも行ったけど、最後は…ってとこ?
日本人的(日本人女子的?)にはちょっと馴染まない感じの展開だと思ったけど
アチラではそんなもんなのかしらね?

ルーナはかわいいけど、原作だともっと変人なイメージだったな。
けっこう接近してたけどね。
646可愛い奥様:2009/07/20(月) 14:08:37 ID:VkeRgDrq0
アマルフィ、全く期待しなかったからか面白かった。
ちょっと泣いたしw
イタリアの景色見たいだけだったから、天使と悪魔より良かったわ。

ただ、天海がただのナース設定ってのが意味不と思ったけどなあ。
もう少しだけ何らかにかかわる人物(大使館の人間の妻だったとか)じゃないと、
巻き込まれたこと自体も、事件時の現地の対応にも無理あり過ぎというか。
真保裕一、わりと好きなんだけど、原作もあのままの設定なんだろうか。
647可愛い奥様:2009/07/20(月) 14:15:33 ID:qRymb8aB0
1 名前:鳥φ ★ 投稿日:2009/07/20(月) 12:39:34 ID:???0
映画『ハリー・ポッター』シリーズでドラコ・マルフォイの子分ビンセント・クラッブを演じている
ジェイミー・ウェイレットが大麻所持で逮捕された事件の裁判が始まり、ジェイミーは自宅で
大麻を栽培していたことを認めた。

ピープル誌によると、4月に大麻とナイフ所持で逮捕された際、家宅捜査が行われ、
母親と一緒に住んでいるロンドンの自宅のベッドルームから大麻が10鉢見つかっていたとのこと。

ジェイミーの弁護士は警察に協力的だった態度を考慮してほしいと裁判官に告げたが、
最高で14年間の実刑判決もありえるらしい。判決はまだ出ていない。

http://www.cinematoday.jp/page/N0018901
http://s.cinematoday.jp/res/N0/01/89/N0018901_l.jpg

あらら…
648可愛い奥様:2009/07/20(月) 16:31:29 ID:cvMjqcL9O
アマルフィ結構楽しめた
意外と天海が演じる娘を誘拐された母親の焦りとか苦しみ
だんだん憔悴する様子に自然と感情移入出来たわ
649可愛い奥様:2009/07/20(月) 19:08:34 ID:OHGsfCxb0
>>647
なかなかいい写真を選んでくるw

かーちゃんと一緒に住みながら大麻栽培はいかんな
イギリスはだめなのか>>大麻
650可愛い奥様:2009/07/20(月) 19:21:29 ID:xk3Zwnri0
>>636
原作読んでないけど、作者は何でハーマイオニーとハリーをカップルにしなかったんだろう、
ハリーとハーマイオニーの友情物語とした方が美しいと思ったのかなぁ。
ジニーとハリーも気が合うようには到底見えなかったです。
ロンとハーマイオニーも話が合わなさそう、共通項はハリーの友達ってだけでw
映画もあと2回で終わるんだよね、最終巻を前編・後編に分けるのは内容が濃いから?
651可愛い奥様:2009/07/20(月) 20:26:38 ID:WUWt2yGY0
ハーマイオニーとロン、ロン妹とハリーなのは三人を家族にするためだって聞いた
652可愛い奥様:2009/07/20(月) 23:56:06 ID:2Inc/POm0
>最終巻を前編・後編に分けるのは内容が濃いから?

最終巻て、あれそのものがアラスジのような感じがした。
いつの間にか話だけ進んでいって、枝葉をすっ飛ばした感じ。
とてもじゃないけどあれ以上にアラスジ化するのは無理じゃないかと…
(最終巻はもうちょっと丁寧に書いて欲しかった)

>>651
なるほど。
653可愛い奥様:2009/07/21(火) 00:06:22 ID:TfodvQ+F0
スター・ウォーズを下敷きにしてるんじゃないの。
654可愛い奥様:2009/07/21(火) 00:12:28 ID:V4LHKYUh0
>>651
ふむふむ、納得しました
655可愛い奥様:2009/07/21(火) 01:03:00 ID:vd7Q1mQV0
>>653
スター・ウォーズの例えで、原作読んでないけどわかったような気がするw

帝国の逆襲で、レイアってルークとじゃないの?とびっくりしたもんなー。
656可愛い奥様:2009/07/21(火) 02:54:05 ID:THtdOqAU0
>>646
原作って言うか真保の小説では天海の役は外資系銀行の銀行員でシングルマザー
佐藤の役もアマルフィが舞台になる理由も映画とはちょっと違う。
そっちの方が良かったと思うんだけどね…
657可愛い奥様:2009/07/21(火) 06:02:19 ID:ALCZxt+MO
ハリポタ観てきた。
悪くはなかったけど、学園恋愛エピソードをあれこれ詰め込み過ぎな感じだった。

終わった後、出口付近で男子高校生達が
「ぶっちゃけ、校長と洞窟に突撃するシーンからでよくね?前フリ長すぎ」
みたいな話しをしてて、思わず「同意!」と言いたくなった。
658可愛い奥様:2009/07/21(火) 06:16:33 ID:+FootZq90
>>652
最終巻、そんなにペライのかぁ。
それで映画を前編後編に分けたら、かなりオリジナルを入れるのかな。
今回は逆に詰め込み過ぎで何が何だか。
ジニーは今まで話に絡まなかったけど、ハリーの彼女としてメイン格になるんでしょうか?
659可愛い奥様:2009/07/21(火) 09:39:01 ID:ucHWNDyb0
ハリポタ、あくまで憶測だとは思うけど、次回作は3Dにする予定があるから、
目の疲れを考慮して(?)あまり長い尺にはできないので前後篇に分けるって「ぴあ」に書いてあった。

今回も橋の崩落シーンだけは3Dに対応してるんだよね?全国で2,3館限定らしいけど。


個人的には、ウィーズリー双子がチョイ役になっちゃって寂しい。
みんな大人になっていくのね・・・。
660可愛い奥様:2009/07/21(火) 10:18:59 ID:5bV5Q0ti0
貧乏なウィーズリー家なのに双子が店を出せたのは、ハリーが資金を出したお陰だっけ。
(炎ゴブでの優勝賞金)
一度読んだだけだからよく覚えてないや。
スネイプ先生も騎士団として隠れ家に出入りしてたはずなのにな。
もう一度読む気力もなしw

最終巻はダラダラと喧嘩しながら三人が旅してた記憶。
映画もあんな感じの前後編なんだろうか・・・。
661可愛い奥様:2009/07/21(火) 10:22:53 ID:CS0pyAnb0
>>660
ええー2時間も3人がだらだらと喧嘩してるところを見たくないよ
どうせなら「今までのお話〜」ってまとめてやってくれると助かるなー
30分ぐらいでまとまると思うし
662可愛い奥様:2009/07/21(火) 10:39:08 ID:FpBeTtCu0
>>658
いやいや、ストーリーを追うだけで精一杯かと。
オリジナルエピなんて・・・
>>659
長くできないってどの位なんだろう?
前後編にしても端折らないといけなかったら、ストーリー追えるのかな・・・
663可愛い奥様:2009/07/21(火) 10:56:42 ID:aLDzARy60
アマルフィ 
イタリアに行った事ある人はかなり楽しめると思う。
いかにもなジプシー風泥棒やらお調子物のおじさんらがいて
あーこういう人いるいるって旅行してる錯角に陥る。
家に帰ってからガイドブックで位置を再確認するのも楽しかった。
664可愛い奥様:2009/07/21(火) 11:04:35 ID:d/5NRL+p0
ハリポタ、映画の前には原作再読して予習してたけど
今回はその気力なしw
てか、原作自体不死鳥からついていけなくなって
最終巻読んでがっくりして、手放しちゃったからな
映画見たら、原作で納得いかなかったところも
すっきりするかと期待してたけど、しない方がいいかな?

ちなみに納得いかなかったところはハリーとジニーがくっつくとこかな
ハーマイオニーとロンは、お互い不足する部分を補い合う関係として
案外お似合いかもと思うけど
665可愛い奥様:2009/07/21(火) 16:50:28 ID:HtMG8B2n0
MWとエヴァの二択なら、どちらを見ますか?
666可愛い奥様:2009/07/21(火) 16:58:41 ID:mDkN0tv20
>>660
ハリー、そんなに賞金もらったのか。
先日TVで放送した1作目見たら、親が銀行に預けてた遺産もらってた。金貨山ほど。
それ以来羽振りいい話は聞かないので、すっかり忘れてた。
1話は何かと親の七光り設定が多くて、ちょっと辟易だわ…

>>665
エヴァ前作(序)見てるならエヴァ。そうでないならMW
667可愛い奥様:2009/07/21(火) 18:23:45 ID:sW8NsE/rO
>>665
エヴァかな。普通に映画として出来が良かったから。

アマルフィ観たけど、イタリア観光映画としてもつまらないね。
映像センス皆無。美しい街が撮れてない。
編集がおかしい。大事なシーンをブツって切る、3回位気になった。
フジもつまらない映画しか作れなくなった。
テレビで見ればいいね。
668可愛い奥様:2009/07/21(火) 18:38:04 ID:rtsdKz400
>>664
自分も何でジニー?の方だったけど、映画を見ていて気がついたことがある。
それは原作にはかけらもないことで、あくまでもヴィジュアルからの妄想なんだけど
ハリーの母親と、ジニーはどことなく顔が似ている。
魔女としては優秀で、正義感やユーモアがあるところとか。
原作者は出演者の容姿を重視したと言うから、暗に示してるのかと思ってる。
669665:2009/07/21(火) 18:48:27 ID:HtMG8B2n0
>>666 >>667
アドバイスに従い、エヴァにします。
確かに、大画面で見るのはCG映像の方がいいですね。
670可愛い奥様:2009/07/21(火) 20:41:13 ID:xryHbkIh0
いい大人がエヴァなんか見るなよ。
671可愛い奥様:2009/07/21(火) 20:55:28 ID:d790x3lH0
いや、むしろ
いい大人がこんなカス映画作るなよ、とMWに言いたいw
672可愛い奥様:2009/07/21(火) 21:09:44 ID:4KnKrJjpO
MWはキャスト萌えする作品なんで、どっちか好きなら見るべし。
673可愛い奥様:2009/07/21(火) 21:22:40 ID:BpGttkFl0
MWはどっちの俳優さんも興味無かったけど、見たら両方に萌えた。
脇も含めて、俳優さんたちはいいんだよねー。
674可愛い奥様:2009/07/21(火) 21:27:02 ID:+FootZq90
>659
3Dねぇ、そんなに素晴らしい映像になるのかな、目が疲れるのは嫌だけど、
特殊メガネかけて見るわけじゃないよね?
最終章では、今ですら髭の濃いハリーがさらに男くさくなってるんだろうね、
もう魔法学校はないから、子供である必要もないのかな。
675可愛い奥様:2009/07/21(火) 22:15:49 ID:9okjCtsq0
>>656
ありがとう。
文庫になったら読もう。
676可愛い奥様:2009/07/21(火) 23:38:06 ID:d/5NRL+p0
>>668
腑に落ちた。
そういうことなら納得。
原作ではいきなりな展開だったけど
ジニーの母性的な面にハリーが惹かれるというのはありだな。

やっぱり映画見に行こう。
なんだか見たくなった、単純だけどw
677可愛い奥様:2009/07/22(水) 11:35:52 ID:ZIOey7fM0
今日の午後ローはゴーストバスターズらしい。
レディースデイだし映画観に行く予定だったけど、
実況目当てで家に居ることになりそうだw
678可愛い奥様:2009/07/22(水) 12:12:54 ID:JesvhTdh0
アマルフィ
題名にもなっている街の空撮、なぜあんなに画面が荒れているのだろう?
自分の視力が落ちたのかと思ったけど、他スレや映画評でも指摘されていた。

年末年始にTV化?と思いながら見たよ。
679可愛い奥様:2009/07/22(水) 13:06:21 ID:cQApkRzGO
フジの一連の開局記念作品群は、なんかどれもがっかりするのばっかりだったなぁ
お!と思って観てみる→薄っぺらくて失望のパターンばかり
680可愛い奥様:2009/07/22(水) 13:19:54 ID:jVnvN2PW0
織田裕二はもうフジと関わらない方がいいと思う
演技下手じゃないんだし
681可愛い奥様:2009/07/22(水) 13:23:02 ID:MVFoPuOs0
アマルフィドラマ化されるって映画板で見たよ。ガセかもしれないけど
682可愛い奥様:2009/07/22(水) 13:49:36 ID:4kFqWAF2O
>680
踊るが残ってる。
683可愛い奥様:2009/07/22(水) 15:41:55 ID:ZIOey7fM0
ゴーストバスターズ、相変わらずgdgdしてていい映画だった。
夜は久々に恒例のグリード(タコ映画)がやるらしい。
B級映画大好きなのでこの二本立ては嬉しすぎる。
684可愛い奥様:2009/07/22(水) 18:58:05 ID:4+2faPAW0
「そんな彼なら捨てちゃえば? 」

タイトルからB級臭いけど、頭空っぽにして見るには面白いんだろうか。
本国ではそこそこヒットしたのかな。

お盆に旦那と見に行く映画探してるけど、男の人にはつまらないかな、この手のファッション映画。

685可愛い奥様:2009/07/22(水) 19:03:39 ID:T99jbuqv0
今日はドロレスクレイボーン思い出した。日食が効果的で印象に残る。
686可愛い奥様:2009/07/22(水) 20:01:06 ID:C7QWop40O
銀座で「ウォレスとグルミット」をやってる
超観たいけど、何故レイトショー?
687可愛い奥様:2009/07/22(水) 20:20:49 ID:5s+44RPC0
>>667
ブツ切りはみんな言ってるよね。
最初映画館側のミスかと思った。それくらい違和感。
688可愛い奥様:2009/07/22(水) 21:48:21 ID:n72CTpEn0
>>667>>687
あれは本当に途中で映画館側のミスに見えるよね。凄く気になるブツ切り方だもん。
でもTV放映の時、編集しやすいからかと3度目にブツ切りされてからは思ったよ。
あんなに豪華と大宣伝したわりには大したことなかったけど。
無駄にお金かけてイタリア人に、日本はまだまだ金持ちですとアピールしてるのかと
思った。2時間ドラマでいいじゃん。
689可愛い奥様:2009/07/22(水) 21:50:23 ID:vjm4HLav0
ブツ切りってどういう・・・・
アマルフィ、邦画好きな旦那と行こうかと思ったけど
それじゃあんまりだ
690可愛い奥様:2009/07/22(水) 22:16:10 ID:ZJY7lb8T0
はい、CM〜!ってテレビドラマ感覚で作ったんだろかw >アマルフィ
691可愛い奥様:2009/07/22(水) 22:49:41 ID:s0/nycQX0
>>688
どっかのスレで織田裕二のバブルへGO!と呼ばれたw

あの編集は、CM前後に黒味入れる感覚でつないだのかな。
2時間ドラマならまーまーの出来かもしれないけど
設定をすべてセリフで語り、後だしジャンケンのように謎解きするのが
なんかもう……

アマルフィの空撮が評判悪いけど、冒頭のローマの風景もひどかったしね。
旅行者のビデオ借りてきてつないだのかと思ったくらい
駄作だと思った天使と悪魔も撮影だけはすごいというのがよくわかったよ
692可愛い奥様:2009/07/22(水) 22:59:18 ID:BQOPnTod0
>>686
渋谷へ来い。
693可愛い奥様:2009/07/22(水) 23:10:10 ID:VfRNghsvO
>>691
確かに天使と悪魔の方がイタリア観光映画だね。
アマルフィはブツ切り気になった〜。誰が編集したんだw
話もツッコミどころありすぎだよ。
テロ組織はなぜアマミにあんな大仕事をさせたんだw
でもMWよりはマシ。
玉木ファンには悪いけど、話も設定も玉木の演技もがっかりのクソ映画よw
694可愛い奥様:2009/07/22(水) 23:11:05 ID:KbZbMugp0
別に映画にしなくても

テレビでスポンサーとのタイアップしまくりで特番扱い。
   ↓
わざと少しだけ謎を残して、「全貌はBSフジでの完全版放映または来月発売のDVDで!」

みたいな商売で良かったんじゃ?>アマルフィ
695可愛い奥様:2009/07/22(水) 23:11:22 ID:L7T6ukuU0
MWは玉木のPV
696可愛い奥様:2009/07/22(水) 23:57:10 ID:HhLxC8TBO
織田裕二は「椿三十郎」で相当がっかりしたからもう見る気になれないわ
697可愛い奥様:2009/07/23(木) 00:49:38 ID:ge5Zbvka0
あれは完璧に選択ミス@椿
浪人髷も似合わないし、三船のような渋さと融合した可愛さもない。
アマルフィのコート姿は似合うから、リメイクなら現代劇で行っときゃ良かったね。
698可愛い奥様:2009/07/23(木) 01:25:19 ID:LMj36WKc0
アマルフィ見た。
話題のブツ切り、場面転換のつもりなのか?
まさかあれがかっこいいと思ってやってるのかね?
ストーリーも…あんなことできるんじゃ意味ないじゃんwと思ったけど
まあありがち〜なストーリーだと思った。
アマルフィは確かに行ってみたいような町だけど
あの映像じゃあテレビで十分だよね?
大画面で見せるなら、剣岳くらいに綺麗な映像でお願いしたいわ。
天海さんは綺麗だったし織田も佐藤もよかったけどね。
699可愛い奥様:2009/07/23(木) 02:02:12 ID:MVpCUNSW0
『アマルフィ』、興味なかったけど、「ブツ切り」の話題に興味が湧いてきた。
キューブリックの『現金に体を張れ』の歴史的ブツ切りみたいな感じなのかな。
700可愛い奥様:2009/07/23(木) 10:51:15 ID:3Ra+oUoZ0
ここでいわれてるブツ切り、自分は気にならなかった。
ミニシアター系の映画ってよくブツ切りあるからかなあ。
わざとその手法をとったかと思った。
細かい事気にしない人なら十分楽しめるけど・・
701可愛い奥様:2009/07/23(木) 12:37:33 ID:aJwXVhSZ0
ぶつ切りはまだ「手法」と割り切れる。
でも空撮のひどさは、画面を見ていて酔う。これは辛い。
702可愛い奥様:2009/07/23(木) 13:39:21 ID:9Gh4LGN70
【じょじょえん】不法滞在スレッド【韓国人】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kbbq/1238220872/
703可愛い奥様:2009/07/23(木) 14:01:16 ID:HbSe8r/C0
レンタルで「レジェンド・オブ・メキシコ」を見た。
バンデラスに惚れた。
704可愛い奥様:2009/07/23(木) 14:07:20 ID:MKL57bHG0
アマルフィ、ちょっと気になってたけどここでみなさんの感想読んだ結果みないことに決定した
アマミも織田も好きじゃないけど、アマルフィの街に興味があったんだよねw
でもそれすらちゃんと撮れてないならいいや

すごい力のいれようだよね、蛆テレビも
705可愛い奥様:2009/07/23(木) 14:12:01 ID:rpafmTN00
>>703
私もあのバンデラスは素敵だと思います
あとミッキー・ロークのワンコが可愛いかったけど
この前亡くなった愛犬かな?
706可愛い奥様:2009/07/23(木) 14:25:31 ID:3Ra+oUoZ0
映画に出てたアマルフィのホテル窓から絶景が見えていいなー泊まりたい
どこのホテルって探したらやっぱり5つ星ホテルだった
707可愛い奥様:2009/07/23(木) 14:25:50 ID:mAoB/ZD80
アマルフィ観た。
誰も守ってくれないと同じにおいを感じた。
一見よく出来てる風なんだけど、そこかしこに薄っぺらさを感じるというか。
708可愛い奥様:2009/07/23(木) 14:35:04 ID:UK2vxWLi0
>>707
相棒も、踊るも、あぶない刑事も、世にも奇妙も、アンフェアも
ケイゾクも、トリックも・・・
TVが映画になるとつい見に行ってしまう自分。
映画の方が良かったってあんまりない
アマルフィも、横文字と風景に騙されてるだけで
熱海でも良かったんじゃないかと思う
709可愛い奥様:2009/07/23(木) 16:42:37 ID:1e3MepEM0
ロケは熱海で、俳優はハリウッドスター使うコテコテ推理邦画が見てみたい
最後は崖の上で対決(できたらメリル・ストリープvsエドワード・ノートン)
710可愛い奥様:2009/07/23(木) 17:52:24 ID:iXUN5byW0
犯人はヤスですね。わかります。
711可愛い奥様:2009/07/23(木) 19:29:32 ID:QPh1dI8u0
ごくせんなんておカネ出してまで誰が見るんだよ〜pgr してたら、子供から「連れてって」とせがまれたw
ちょっとヤンクミの手に余るくらいのスケールにしちゃったのと
登場人物大杉で映すだけなムダなシーンが多かったけど
基本、ハッピーエンドで前向きだったのでまあいいや
712可愛い奥様:2009/07/23(木) 19:32:54 ID:aR1IjnqB0
>>706
あのあたりのホテルは1泊だとダメなんだよね
最低3泊とかいってくる
個人的には隣のポジターノの方がおすすめ
713可愛い奥様:2009/07/23(木) 19:48:26 ID:3mUV6RVj0
アマルフィ、ムダに有名俳優使ってるし、
ムダにイタリアを舞台にしてるって感じ。
なんだか意味不明なシーンや表情とかもあってイライラした。
本当に編集はひどかったねぇ。
714可愛い奥様:2009/07/23(木) 20:58:07 ID:wIRHhdIA0
>>709
じゃ、一匹狼の叩上げ刑事役はキアヌ・リーブスで。
715可愛い奥様:2009/07/23(木) 21:11:52 ID:iRpzvQ870
監督とお見合い付きの試写会から非常に気になっていた
(申し込んだが試写会は外れた)
「不灯港」をユーロスペースで観て来た。

独特の棒読みのハードボイルドながらナイーブ過ぎるセリフと
若い頃のジョニー大倉が太った容姿の主人公のクマっぽい可愛さと相乗し
途中可笑しくてしょうがなかった。
ちょっと皮肉な結末も
日本昔話みたいなノリで面白かった。
ゆるい映画だが意外な拾い物でお勧め。
716可愛い奥様:2009/07/23(木) 22:14:47 ID:MVpCUNSW0
7月19日まで

76億7186万 ROOKIES -卒業- (8週目)
32億1633万 天使と悪魔 (10)
30億4745万 ターミネーター4 (6)
23億4751万 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 (4)
20億3048万 トランスフォーマー/リベンジ (5)
19億3097万 劔岳 点の記 (6)
16億7072万 ハリー・ポッターと謎のプリンス (1)
11億0506万 ごくせん THE MOVIE (2)
6億5695万 劇場版ポケットモンスター (1)
5億9350万 ノウイング (2)
5億1841万 MW-ムウ- (3)
3億6910万 アマルフィ 女神の報酬 (1)
2億3907万 モンスターVSエイリアン (2)
2億3563万 ディア・ドクター (4)
1億6517万 それでも恋するバルセロナ (4)
1億2147万 それいけ!アンパンマン (3)
717可愛い奥様:2009/07/23(木) 22:43:41 ID:bFVi+I8a0
>>716
ハリポタとポケモンはまだまだこれからだね。
エヴァンゲリオンもリピーター多くてまだ伸びそう。
子供向けじゃないのが若干厳しいか。
しかしルーキーズすごいね…
718可愛い奥様:2009/07/23(木) 22:47:41 ID:CC9lX2Fs0
ルーキーズったらダブルスコアじゃん
そこまでとは思っていなかった
観てないから分からないけどドラマもそこまで人気あったけ?
719可愛い奥様:2009/07/23(木) 23:06:03 ID:ge5Zbvka0
視聴率はそうでもなかった。
最終回の日、出演者が番組ジャックして宣伝必死だなpgrと思った記憶がある。
720可愛い奥様:2009/07/23(木) 23:29:27 ID:CC9lX2Fs0
>>719
そうですよね、そんなに盛り上がっているドラマのイメージじゃなかったので…
もしや野球・佐藤・TBS繋がりの木更津より収益上なのかな
721可愛い奥様:2009/07/23(木) 23:35:03 ID:cJ6X174h0
うざいくらいの宣伝にうんざりする人も多いけど
それに心惹かれて見に行く人も多いってことだよね、
宣伝にひかれて観に行く→大入りが話題に→人気があるということに惹かれて見にいく
のパターンにはまったら後はどんどん増えて行く〜ってかんじなのかな。
踊る2とか出来はひどかったのに興行収入で記録作ったし。
722可愛い奥様:2009/07/23(木) 23:37:51 ID:CC9lX2Fs0
CMで一般人が感想言うのも私には逆効果なんだけどw
最近多いってことは効果があるってことなのかな
723可愛い奥様:2009/07/23(木) 23:39:23 ID:ge5Zbvka0
ごくせんの入りはイマイチなんだっけ?
この前映画館に行ったら、70代くらいのおじいさんがひとりでごくせんのチケット買ってた。
個人的にはルーキーズ共々苦手なジャンルなんだが、案外お客の裾野が広いのかなあ。
724可愛い奥様:2009/07/23(木) 23:45:05 ID:MVpCUNSW0
「木更津キャッツアイ 日本シリーズ」 15億円
「木更津キャッツアイ ワールドシリーズ」 18億円
725可愛い奥様:2009/07/23(木) 23:50:06 ID:CC9lX2Fs0
>>724
ああっ!自分でググらないですみませんでした
クドカンものって大ヒットはないんですね
佐藤くん、キャッツアイのマスターから大出世ですね
もしかして何気に劔岳の19億ってスゴイのかも?
726可愛い奥様:2009/07/23(木) 23:51:08 ID:MVpCUNSW0
15億、18億は十分「大ヒット」です。念のため。
727可愛い奥様:2009/07/24(金) 00:13:15 ID:nHnljgJd0
クドカン作品ってDVDが強いのかな?
クドカン=DVD強しってイメージはIWGPのせいだろうけど
728可愛い奥様:2009/07/24(金) 00:21:22 ID:oypKioEc0
クドカン作品は繰り返してみると面白いからDVDが強いの分かる
729可愛い奥様:2009/07/24(金) 02:13:56 ID:ba54K9vp0
>>727
クドカンでDVD一番売れたのってキャッツじゃないかね
IWGPはクドカンもだけど、絶頂期だった堤幸彦監督の力も大きい
730可愛い奥様:2009/07/24(金) 02:57:36 ID:I8EMdPmz0
今思うと堤監督の絶頂期って短かったよね
20世紀少年の第三章が来月だ
原作と違うらしいから観に行くけどあまり期待していない
731可愛い奥様:2009/07/24(金) 03:20:42 ID:ba54K9vp0
スクリーンで観ると、堤幸彦ってやっぱりテレビの人なんだなぁといつも思う
大きい画だとあんまり映えないんだよね
732可愛い奥様:2009/07/24(金) 09:32:04 ID:947orJQL0
>709
「物語の鍵を握る運命の女」はスカヨハでよろ。
733可愛い奥様:2009/07/24(金) 13:19:07 ID:LD5h3Mam0
ミスユニバース日本代表の衣装をみて。
「娼婦ヴェロニカ」
娼婦の衣装が斬新でびっくり。(現代風アレンジなのか?)
公衆の面前でもおっぱい丸出しとか足丸出しで
美貌とお色気と殿方の財力をアピール。
(主人公は教養を武器としているので肌の露出は少ない)
対して淑女たちは首まできっちり包んだ落ち着いた色の貞淑なドレス。
髪も化粧も挑発的なところは皆無。
ベネツィア名物の高級娼婦は有名で他国にも名花ぶりが轟いていたが、
淑女達とは全く別ものに考えられていたと思う。(多分)
・・・ということで、海外の皆さんもあのスタイルはあくまでもショー用で
キモノや本来の日本文化とは別ものと理解してくれることを望む
734可愛い奥様:2009/07/24(金) 15:56:23 ID:Eyf/DIRu0
今日でシネマライズの上映が終わりなので
「レスラー」をようやく観てきた。
映画館に入るとロビーに話題のくらたまのお相手叶井俊太郎がいて目が合ってビビったが
映画は凄く良かった。
満身創痍のミッキーが最後の大舞台に上がるシーンからは
もう泣けて泣けてしょうがなかった。
735可愛い奥様:2009/07/24(金) 16:56:06 ID:Q/DmgQZN0
お盆、ハチ公見に行くつもりだけど、犬好きじゃない人間でも楽しめるのかな、
あざとい作りじゃなければいいけど。

これ、日本先行?アメリカでは上映決まってないって聞いたけど、人気ないの?
736可愛い奥様:2009/07/24(金) 17:27:33 ID:JLNWgV3zO
>>703
亀だけど
最後のデップの目の部分が怖くて、もう一度は無理だ。
737可愛い奥様:2009/07/24(金) 17:31:31 ID:W6wnQLYkO
アメリカで受けるためには、主人を探しに大冒険をしなければいけません
意地悪な保健所の職員かなんかから逃げながら
738可愛い奥様:2009/07/24(金) 17:35:00 ID:6EhChtKJ0
というか放し飼いの時点でアメリカではあり得ない話としてNGなのかも
739可愛い奥様:2009/07/24(金) 18:39:23 ID:Cnoa7C050
そうだよね。スレチだけど
リトルチャロもあり得ない〜!と、
NYから帰った友だちが言っていた。
すぐ向こうの保健所にあたるところに捕獲されちゃうって。
設定をどう変えてるんだろ?
740可愛い奥様:2009/07/24(金) 21:37:32 ID:Mi1zUnaU0
日本版ハチ公に出てた犬の一匹は
ジョン・ローンが引き取ったというどうでもいいトリビアを今でも覚えてた自分にびっくりだ
741可愛い奥様:2009/07/24(金) 22:09:52 ID:s6sesEghO
>>734
プヲタではないですが、私もレスラー良かったです。
あのラストシーンからEDの流れが最高。
ミッキー・ロークの背中とか表情がレスラーの人生を生きてるなあと。
もうちょっと話題になって皆さんに見てほしい映画です。
742可愛い奥様:2009/07/24(金) 22:12:21 ID:O2R1mUaD0
>>736
あそこは怖いけど、一番の見せ場じゃないですかー
カッコ良かった・・・見えない目で撃つデップ
743可愛い奥様:2009/07/24(金) 22:38:40 ID:kwpIh5UU0
犬映画つながりで。

8/3にBS2で南極物語をやるみたい。
映画館で見たのは子どもの頃だったので、「タロジロまだー?」としかおもってなかったけど、
意外と深い映画らしい。ので楽しみにしてる。夏目雅子とか出てるんだね。しらなかった。
744可愛い奥様:2009/07/24(金) 22:41:45 ID:9cIr/LLi0
ミッキー・ロークの背中とか表情がレスラーの人生を生きてるなあと。


気持ち悪いww 何回強姦すれば気が済むの?この女は。
745可愛い奥様:2009/07/24(金) 22:51:57 ID:S+OHQZN+O
>>723
ヤクザ、チンピラものは爺さんが好きなジャンルだし
ごくせんは水戸黄門みたいなワンパターンが売りだからかな?
自分はヤクザ、チンピラ、ヤンキーものは苦手だから見ないけど、ああいうのに憧れてる人もいるみたいだし
746可愛い奥様:2009/07/24(金) 23:05:19 ID:kqye0FRf0
>>745
じいさん、大河で仲間由紀恵の虜になったのかもしれない
747可愛い奥様:2009/07/24(金) 23:38:58 ID:+QtLz4LM0
>>742
見えないっつーか

目が無い(●д●)

バンデラスのヒゲの濃さも気にならなくなる程
カッコよすぎる映画だったわ。
748可愛い奥様:2009/07/25(土) 10:25:27 ID:N7u1Sgc40
アマルフィって浩一が犯人でOK?
749可愛い奥様:2009/07/25(土) 15:08:03 ID:UYmqi4Vv0
【オムライス】社民党福島瑞穂は預金1億円
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1248501380/
750可愛い奥様:2009/07/25(土) 20:18:20 ID:mvG0Minq0
アマルフィ観た。
天海が織田に抱きかかえられるシーン、
織田がでっかいアフガン・ハウンド抱っこしてるみたいで
全く色気を感じなかった。
751可愛い奥様:2009/07/25(土) 21:44:12 ID:2TI/MD+r0
BOSS見たあとじゃ絶対母親に見えないし・・・
752可愛い奥様:2009/07/25(土) 22:02:35 ID:YFrGvY+W0
>>740
え!ホントに??
ジョンローンて犬好きだったんだ。
753可愛い奥様:2009/07/26(日) 00:10:49 ID:Sct/RTV+0
アマルフィ見てきた。
夫が「これまだ編集中のまま公開を迎えちゃったんじゃないの?」と言っていた。
クリスマスの話なのは、今年のクリスマスに地上波放送しようとしてるんだろうか。
754可愛い奥様:2009/07/26(日) 00:30:02 ID:SBLwkUsE0
クリスマスが近づく時期にやればいいのにね。
755可愛い奥様:2009/07/26(日) 02:21:31 ID:GkG+p8rs0
アマルフィは謎解き面でも納得いかないことがいくつかあった。
伏線だけあって、ちゃんと解決できてないというか…。
756可愛い奥様:2009/07/26(日) 02:26:20 ID:Sct/RTV+0
>>755
織田裕二が謎解きしてくれなかったら佐藤浩市はどうするつもりだったんだって思うよね。
757可愛い奥様:2009/07/26(日) 06:39:02 ID:KmHULWKT0
ナイトミュージアム2って1見てなくても分かりますか?
続編ってまず面白いことないけど、これはどうなんでしょうか?
758可愛い奥様:2009/07/26(日) 08:23:24 ID:9UKRBCqF0
>>757
昨日ツタヤで1がレンタル半額でたくさんあったよ。
私も見てないんだけどw
759可愛い奥様:2009/07/26(日) 08:51:38 ID:Lymh2o7J0
近所のツタヤへ行くとトンチンカンな映画が感動の100円レンタルしてるんだよね。
「これを感動の一作にするのならあの作品を置くべきだろ!」ってねw
ここの奥様ならもっと違うレパートリー豊かな品揃えになりそう。
100円レンタルの内容は各店によって違うみたいだし、かなりおまかせなんだろう。
760可愛い奥様:2009/07/26(日) 08:55:17 ID:Lymh2o7J0
>>757
2はまだ見てないけど1はそれなりに面白かったですよ。
マコーレー・カルキンの「ホーム・アローン」観てるような感覚かな。子供向けだけど。
761可愛い奥様:2009/07/26(日) 09:11:24 ID:WzG5GhcT0
>>757
8月にすぐ地上波放送あるよ。
主人公の彼女が、1作目の「キッズ・スパイ」のママだったのが、
2作目はどうもエイミー・アダムスに変わってるらしい。

出てくる歴史上の人物がアメリカの英雄ばっかでちょっとつまらん。
しかたがないけど。
762可愛い奥様:2009/07/26(日) 10:27:19 ID:vlHmJRMV0
>>757
どっちがおもしろいか、と聞かれればそりゃあ1です。お子さんいらっしゃるなら一緒に見ても楽しいし。
で、1見るなら2も安い日に見たら? 1から続けて出てる人も多いし。
763可愛い奥様:2009/07/26(日) 10:28:49 ID:Sct/RTV+0
映画秘宝には、「1よりスケールでかいけど話はおんなじ」と書いてあったらしい>ナイトミュージアム
なんか想像つくわ・・・面白いんじゃないかなあ。
764可愛い奥様:2009/07/26(日) 12:19:24 ID:yVLmc1f60
>>756
助けるふりをして、謎解きとあと天海さんを口説きをするつもりだったんじゃないの。
佐藤さんは、最初に織田さんを見て、ひどくがっかりしていたような
765可愛い奥様:2009/07/26(日) 12:34:31 ID:fqGXWTSX0
アマルフィの予告見たとき「織田と佐藤かあ、ホワイトアウトと同じだね
……まさか佐藤が犯人てことないよねアハハ」と思ってたのに。
766可愛い奥様:2009/07/26(日) 13:04:23 ID:7xiWwI0E0
なんだよ、雪山がイタリアになっただけ?
767可愛い奥様:2009/07/26(日) 13:31:40 ID:dUSptZMr0
「アマルフィ封鎖できません!!」って言ってたよ
768可愛い奥様:2009/07/26(日) 15:14:01 ID:yziPleVX0
ターミネーター4見てきました。スピーディで面白かったです。
カイル役の子が美少年だったのに、声がおじいさんのようなガラガラ声だったのが惜しかったかな。

ところでジョンの母サラってどうなってましたっけ?
T3はあんまりだったので記憶消去してしまったせいか、
最後の核ミサイルがいっせいに発射されるシーン以外覚えてないんです。
769可愛い奥様:2009/07/26(日) 15:21:59 ID:zqGkI06x0
主演女優と監督の仲が続いてたら、3ってどうなってたろうね。
770可愛い奥様:2009/07/26(日) 15:26:48 ID:QKTX4UVAO
トランスフォーマーみてきた。1もみたけどやっぱり面白くなかった。
個人的な好みだと思うけど話つまらんしロボット以外見所ない。
でもCGは凄いよ。
771可愛い奥様:2009/07/26(日) 15:27:17 ID:4GXrk/At0
>>768
T3で既に死んでた、死因はガンだったと思う
772可愛い奥様:2009/07/26(日) 15:28:05 ID:pKPFPvTf0
GIジョーは予告みるとwkwkするんだけど、このカンは当たるかな…
773可愛い奥様:2009/07/26(日) 15:48:45 ID:WYF2N99I0
トランスフォーマの劣化コピーがGIジョー
トランスフォーマ好きな人には受けるだろうが、普通にコケそう
774可愛い奥様:2009/07/26(日) 16:20:57 ID:GkG+p8rs0
>>768
テレビ版ターミネーターはサラ・コナーが主役だよ。
2と3の間の話かな?
ガンでまもなく死ぬって知らされる。
775可愛い奥様:2009/07/26(日) 18:14:03 ID:yziPleVX0
768ですが、771さん774さんありがとうございます。
ガンで死んだって、私T3ほんまに見たんかいなという感じです…

テレビ版は「サラ・コナー・クロニクル」ですか?
主役はやっぱりリンダ・ハミルトンなんでしょうか。
776可愛い奥様:2009/07/26(日) 19:12:37 ID:oqWoDuup0
>>775
TV版のサラ・コナーは300で王妃をやってた女優さんがやってます
777可愛い奥様:2009/07/26(日) 19:36:23 ID:KmHULWKT0
>>758-763
ありがとうございます。地上波で1を見て、お盆に2を見に行ってきます。
続編っていうと、マトリックスやMI、チャリエンとどれも劣化の一途だったのですが
これは許容レベルなのかな。1と同じパターンでも面白いなら、観客にも分かりやすいですよね。
778可愛い奥様:2009/07/26(日) 19:37:13 ID:H8ywaSqN0
>>768
カイル役のアントン・イェルチン君、スター・トレックでは
可愛くて素直な天才少年を演じてます。
自分普段ショタ趣味はないが可愛くてメロメロだったわw
779可愛い奥様:2009/07/26(日) 20:46:21 ID:7BRD7gXi0
アントン・イェルチン、スタートレックで面白い役者さんだなーと思って
T4のカイル役って知ってて見たんだけどはじめ同一人物が演じてると気づかなかったよ。
役によってアクセントも雰囲気もすっかり変えててびっくりした。
780可愛い奥様:2009/07/26(日) 22:51:53 ID:VnoshxfX0
T3ではシュワっちが白血病で死んだって言ってたけど
サラコナーではガンって言われてた>死因
カイル役の子は若いのにうまかったねー

さてお盆に何見よう。レスラー観たかったけど
もう終わっちゃいそうだし
781可愛い奥様:2009/07/26(日) 22:53:13 ID:yziPleVX0
スタートレック、T4両方見ましたがアントン・イェルチン君スタートレック
では何の役でした? どっどこに出てたんだー
782可愛い奥様:2009/07/26(日) 23:03:46 ID:pKPFPvTf0
やたらとロシア語なまりで、落下中のカークたちを見事補足&回収した乗員
783可愛い奥様:2009/07/26(日) 23:52:51 ID:WmYRYdzY0
白血病って、血液のガンって言われてなかったっけ?
>>781
チェコフの役でしたよ。
私も両方見たんだけど、一瞬同じ俳優さんには思えなかった。
784可愛い奥様:2009/07/27(月) 00:59:31 ID:h8ug8O9z0
「Bruno」ひと足お先に見てきた。
ありゃ日本じゃ前半はボカシ入りまくるな…
しかしその前半は飛ばしまくる。中東まで乗り込んでたとは知らなかった。

ただ後半息切れで、ムダに豪華なエンディングがもったいない気がした。
セレブにアタック!な場面でラトーヤのインタビューが削られたのも
やはり痛手だった気がする。
785可愛い奥様:2009/07/27(月) 01:20:58 ID:ISObxdXiO
渡辺謙の新作が楽しみ
786可愛い奥様:2009/07/27(月) 09:04:55 ID:4RX4pyBR0
>>778
まだDVD化されてないと思うけれど、
この春に公開になった「チャーリー・バートレットの男子トイレ相談室」も
機会があったらぜひど〜ぞ!!
787可愛い奥様:2009/07/27(月) 12:04:59 ID:yvKN9mS20
>>784
いいなー、日本でも早く見たいもんだ。
でもあれさ、予告編だけSHOWBIZで見たけど、アメリカ人は「あのボラットだ」って気付かないの??
788可愛い奥様:2009/07/27(月) 14:10:17 ID:vsmbAqXd0
>>787
ブルーノは中東顔で
ブルーノは一応イケメン顔だから気付き難いかもw
でもブルーノでは途中で気付かれて台無しになったフィルムいっぱい出たらしいよ
789可愛い奥様:2009/07/27(月) 16:30:05 ID:PYwkD7sd0
>>787
「ボラットなんか見ない層のところに突撃してるからバレない」と
ラジオで町山が言ってたよ

>>788
気づかれてNGの瞬間も見て見たいw
DVDの特典にならないかな
790可愛い奥様:2009/07/28(火) 08:59:09 ID:r0CTqKF/0
パイレーツオブカリビアン4製作のニュースに、もう作らなくてもいいのにと思う人は多いだろう
791可愛い奥様:2009/07/28(火) 11:03:22 ID:/yc8BEa20
「アバター」公式サイト観てビビっちゃったよw
X-MENのミスティークかと思った。
792可愛い奥様:2009/07/28(火) 12:17:40 ID:j2U5vMYl0
アマルフィのCMが完全ネタバレ映像仕込んであったの
さっき初めて見た。
ネットで流布してるから開き直ったんだろうか。
793可愛い奥様:2009/07/28(火) 14:13:59 ID:QHrknE4a0
>>790
取りあえずオーリとキーラが逃げ切った事は目出度い
キーラは3のプレミア不参加でかなり早くから逃げ出し準備してたけどw
794可愛い奥様:2009/07/29(水) 09:41:21 ID:kgnVBadl0
『ハリー・ポッターと謎のプリンス』公開7日間で興収23.8億円
『劇場版ポケットモンスター』公開9日間で動員173万人、興収17.8億円
『アマルフィ』公開9日間で興収11.9億円、
『ごくせん THE MOVIE』公開16日間で興収17.5億円
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』興収30億円間近
『ROOKIES−卒業−』公開58日目で興収80億円を突破
795可愛い奥様:2009/07/29(水) 10:32:46 ID:mUuOYyid0
ごくせん、やばい。
796可愛い奥様:2009/07/29(水) 12:53:46 ID:wY6vihVh0
ちょっと前に、BSでジェイソンVSフレディやってたけど
スプラッターは苦手な私でも、最後まで目を離さずにみることが
できた。半分コメディみたいだったからかな。
797可愛い奥様:2009/07/29(水) 13:59:49 ID:1cVMYFT50
南極料理人見たいけど、近所のシネコンじゃやらない。
くやしー
798可愛い奥様:2009/07/29(水) 18:24:34 ID:5TCoY2N50
20世紀少年、試写会でラスト10分カットって酷くない?w
ネタばれ流出予防だからしかたないんだろうけど
もし観に行っていたらポッカーンだろうな〜
799可愛い奥様:2009/07/29(水) 18:55:35 ID:HAjM8vVEO
試写会応募する際に、ラスト切れてるバージョンですって
注意書きされてるから、無問題。
800可愛い奥様:2009/07/29(水) 19:53:58 ID:obXpsr6X0
天然コケコッコー見た。
夏帆ってもっさいな。あの子が主役で映画撮るって無理だろ。
801可愛い奥様:2009/07/29(水) 21:27:46 ID:FYYXGY140
コケッコーは、主人公はもっさくて可愛いイメージだからもうまんたい
802可愛い奥様:2009/07/29(水) 23:13:07 ID:7hR5dm290
ともだちは実はでーさくだった
……という衝撃のラストだったりして

面白い映画なら多少ネタバレしても人気でるはず
試写なのに不完全品しか見せられないなんて
内容に自信ない証拠だよね
803可愛い奥様:2009/07/30(木) 00:08:44 ID:HeHk6Wuv0
最近は試写会直後にwebで結末バラす人多いからそれ対策かな?
見た人の反応知りたいなら途中で切ってもいいのかもね
「結末知りたかったらお金払って見てねv」とw

以前キーファの「24」のDVD化記念の試写会っての行った事あるんだけど
まだ全然話題にもなってなかった頃で
本当に第一話のみの試写会
何も解決しないどころか事件もほとんど起こってない状態でばっさり終わられて
館内騒然って事があったw
804可愛い奥様:2009/07/30(木) 10:45:32 ID:ZiTFa1Dr0
そんな試写会、時間と交通費使って行きたくねぇ〜w
805可愛い奥様:2009/07/30(木) 11:00:01 ID:wHfSgef40
明日はドラコマルフォイが舞台挨拶だね。
806可愛い奥様:2009/07/30(木) 14:22:15 ID:ZU3s/vVP0
セントアンナの奇跡行こうと思ったら埼玉の上映館ゼロだった
ノンフィクション好きなので気になったいるんですが
観た奥さま良かったですか?
807可愛い奥様:2009/07/30(木) 14:33:53 ID:sSvcYrkC0
セントアンナ見たよ
まぁまぁ良い作品。最後ちょっと泣いた
不要なシーンがあったり長かったりしてあと30分短くていいかな
DVDでも良いと思う
808可愛い奥様:2009/07/30(木) 15:05:06 ID:ZU3s/vVP0
>>807
レスありがとう
長ったるいと感じる作品は苦手な方なのでDVD待とうかな
好きな作品のノーカット版やディレクターズカット版観て
監督ってバッサリとカット出来るかも才能のうちなんだろうなと思うことがある
809可愛い奥様:2009/07/30(木) 16:50:55 ID:8X0YDdAX0
20世紀少年試写会。
ラスト10分カットって、じつはまだ完成してないからとかないよねw
原作も途中からアレだったんで不安
810可愛い奥様:2009/07/30(木) 18:04:36 ID:owRm1JVf0
たぶん原作と変えたんで、ラストカットバージョンにしたんだと思う。
あとはやっぱすぐネタバレがネットで広まっちゃうし。

>>809
別に未完成とかではないよ、ずいぶん前から試写会はそうするってニュースで見てる。
811可愛い奥様:2009/07/30(木) 21:22:51 ID:ptF44MSu0
ともだちはあなた自身の心のなかにいます

とかだったらやだなぁ
812可愛い奥様:2009/07/31(金) 01:14:07 ID:RzeZKE4v0
サンシャインクリーニング
劇場予告で見ようと思った 他の知識はなし
おねーちゃん、いもーと、献血屋さん、みな表情がいい、
つーか、はまりすぎだ 
献血屋さんは24に出ていたのか、どこかで見た顔だけど・・、と
テレビCMで見たんだろうw

@映画館
レイトショーに行ったが、キモそうな匂いのするおにいさんが
ホールに沢山いてびびった どうやらエバ客らしい
あの人たちに囲まれて、映画見るのはちょっと緊張する
ハチのストラップは可愛い 欲しい 携帯持ってないけど
813可愛い奥様:2009/07/31(金) 02:20:37 ID:Zr37yUMA0
>>608
今気づいた!ありがとう!
佐藤二朗よかったね。お化け屋敷のシーン笑った。

話は、安達ゆみの家庭の不和のフォローがなかったのがちょっと残念。
814可愛い奥様:2009/07/31(金) 03:56:12 ID:JomolwbzO
先週一足先にカムイ外伝を観てきました
監督は続編作る気で松ケンを褒め称えてた
本人はやる気なさそうだったけどw
松ケンの身体能力高そう
というのが感想ですwww

湖のほとりで、まだ2館だけなのに興業成績すごいね
劇場も混んでるらしいが評判はどうなんだろ
風景が良さそうなので、そこにだけ期待してるw
815可愛い奥様:2009/07/31(金) 08:15:19 ID:DgJxc2iN0
>>814
内容自体はどうでしたか?
816可愛い奥様:2009/07/31(金) 11:14:38 ID:+Qr/3OSA0
>>796
ジェイソンvsフレディは忘れちゃったけど、他のジェイソンとか最新の
ジェイソンXとかもめっちゃ面白いのに、必ずアヘアヘシーンが入るから
子供と見られないんだよね。チャッキーもそう。ホラー、特撮好きな子供にも
見せてあげたいのに。
817可愛い奥様:2009/07/31(金) 11:52:58 ID:+O9DVHyD0
HACHI カワェェ。後姿の尻穴さえも可愛いぜ。
HACHIに集中しすぎて内容は覚えてないけど。
818可愛い奥様:2009/07/31(金) 12:23:07 ID:+Qr/3OSA0
尻穴!?えっ、えっ!?いいの?
819可愛い奥様:2009/07/31(金) 12:34:24 ID:2iwIwf290
>>813
レスつかないし誰も見てないかと思った
見た人いて嬉しい

HACHI、CM見るだけで可愛い
見に行こうかなー
 
820可愛い奥様:2009/07/31(金) 13:56:41 ID:1HyjzpS90
http://www.data.sxsv.com/robot/kamiusagi/trailer.html
上映前にこれ観たけど、こんな子が職場のバイトさんでいるw

シャーリー・マクレーンのココは、近場が文化村か、みなとみらい
10km圏内のシネコンでやらないものは、めんどくさいから観ない
年取るとだめだわ
821可愛い奥様:2009/07/31(金) 13:57:35 ID:xJ2MaiT40
HACHI、視力が落ちて字幕が読めない…と嘆いてた姑と吹き替え版観にいくよ。
でも、ギアの「ハチィ〜」も捨てがたい。
822可愛い奥様:2009/07/31(金) 19:29:11 ID:60lYqyzC0
女性党の正体
http://www.nicovideo.jp/watch/sm751724

母体の化粧品会社は帰化朝鮮人が経営者で元創価信者
823可愛い奥様:2009/07/31(金) 21:06:10 ID:e+rHWrK10
>>812
サンシャインクリーニングすごく気になってたので
今すぐみたくなりました
自分の県ではやってないので映画遠征するかw
824可愛い奥様:2009/08/01(土) 04:41:25 ID:jN4bqWk70
>>823
他人に情報が筒抜けで、かつ範囲の狭い人間関係の田舎が苦手で、
都会での潜伏生活を送る
が、親の面倒をみるために数年後には帰ることになるであろうから、
仕事、教育、どうしようなんてぼんやり考えている私には結構きつい映画だったw
>>サンシャイン・クリーニング

もちろん、東京に遠征しないとこれは観られない
825可愛い奥様:2009/08/01(土) 10:45:54 ID:p3kPOILH0
そういえば、「鉄男」セルフリメイクしたんだね。
日本ではいつ公開なのかな?
826可愛い奥様:2009/08/01(土) 12:46:25 ID:iO3BNJ4i0
セルフリメイクが最新作?で、ヴェネチア行くのか。
827可愛い奥様:2009/08/01(土) 12:50:11 ID:iO3BNJ4i0
これかあ。ttp://www.cinemacafe.net/movies/cgi/22568/
なんか主人公が外人だとあの鬱々とした陰々とした感じ出なさそう
と勝手に想像。
828可愛い奥様:2009/08/01(土) 19:18:15 ID:JJGumB1w0
「そんな彼なら捨てちゃえば?」

見た人いますか?
夫婦で見るには気まずい内容ですかね?
タイトルだけで旦那から毛嫌いされそうだけどw
829可愛い奥様:2009/08/01(土) 21:21:28 ID:hxcvWYqY0
>>828
試写会で見ました。気まずくなることはないと
思うよ。スカヨハの下着姿はあるけど気になる
ほどではない。

でも、映画館で見る価値はあまりないように
思う。
830可愛い奥様:2009/08/01(土) 22:54:21 ID:ikzEE5Ah0
鉄男リメイクに併せて塚本の旧作上映しないかな…
電柱小僧の冒険が見たい。
831可愛い奥様:2009/08/01(土) 22:57:54 ID:JJGumB1w0
>>829
ありがとう。B級映画って感じなのかな。
そういう映画って試写会効果あるのかな。口コミがマイナス効果になりそう。
832可愛い奥様:2009/08/01(土) 23:35:56 ID:KZFfccE9O
サマーウォーズ、本気のクソ映画wキモヲタの妄想のみで作ったのね。
前作に続きこの監督観る価値ナシ。時間の無駄。
あんな女の子いない〜とか色々笑えるよ。
ストーリーも世界観も安い。昔のつまらんアニメみたいだった。

山形スクリーム、期待してなかったが意外に笑える。
ホラー要素もありつつ竹中直人のコメディ部分全開。
シュールすぎて笑えないかと思ったが、客にも受けてたみたい。
脇のキャストが豪華で感心した。クリスタル・ケイと三浦春馬までいたw
833可愛い奥様:2009/08/02(日) 00:47:54 ID:W49AhbcV0
私はおもしろかったな。サマーウォーズ。
834可愛い奥様:2009/08/02(日) 00:49:38 ID:6Yen8iHr0
>>832
サマーウォーズ、アレでしたかorz 
予告編で「へ?」ではあったけど。
ただ自分は時かけはすごく好きなので、夏戦もおそるおそる行ってみようw
835829:2009/08/02(日) 01:04:46 ID:PnP258gK0
>>831
B級というわけではないし、独身の人には面白いかも。
既婚者が共感できる内容ではないかなあ、と思ったの。
836可愛い奥様:2009/08/02(日) 01:38:55 ID:eTBAch320
ハリウッドのラブコメ好きなんだけど、最近は外れが多くて残念です
恋愛必勝法みたいなものを信じる/指南される主人公が右往左往して
最後は自分の心を信じれば幸せになれる……てな自己啓発系大杉
「そんな彼なら」はキャストに期待していたんだけど、
いまどきの恋愛事情をカタログ化してみました、な映画でした。
ステレオタイプなキャラ設定が効果的なことももちろんあるけど、
最近のは、マーケティング主導って感じで薄っぺらいんだよね。
セリフや行動は大胆というかあけすけなんだけど、
最後の選択はむしろ保守的でひねりもない。
SNTC症候群ってやつですかね
837可愛い奥様:2009/08/02(日) 03:19:25 ID:fT1lKGTt0
>>832
サマーウォーズも相変わらずアニオタ臭い表現が入るから
いいたいことはわかるよ

でも、それでいて山形スクリームを評価するのもどうかと・・・
ただし、マイコには拍手を送りたい、あっぱれですよ
成海璃子ちゃんはどっしりしちゃったねぇ
838可愛い奥様:2009/08/02(日) 03:32:58 ID:GJlHDy4B0
山形スクリーム、昔大林宣彦が撮った池上きみこ主演の映画みたいだなと思う。
観てないんだけど女子高生が田舎でドタバタB級コメディみたいな感じ?
839可愛い奥様:2009/08/02(日) 04:26:08 ID:N/b4bYrC0
>>838
HOUSEのことかな?山口百恵の映画と同時上映で見た覚えがある。
当時は大場久美子の印象が強かった。
シュールで、怖いのに笑えた。今観ても面白いんじゃなかろうか。
840可愛い奥様:2009/08/02(日) 08:29:02 ID:4s5GE2zY0
時をかける少女が大好きだからサマーウォーズも観に行くつもりだけど、
アニヲタ臭いのかぁ。
ジブリや今敏は好きだけど、エヴァやガンダムは苦手なんで悩む。
841可愛い奥様:2009/08/02(日) 10:19:17 ID:E+thbOZaO
サマーウォーズつまらなかったから口直しに見た山形スクリームに甘いのかなw
あのバカバカしさは嫌いじゃないw
まあどっちも1000円じゃなかったら見ないけどね
842可愛い奥様:2009/08/02(日) 12:38:28 ID:896x7XIq0
昨日1800円払ってMWを観ちゃったよ…
843可愛い奥様:2009/08/02(日) 13:22:25 ID:QTfE9qwE0
サマーウォーズ、自分センサーがピコンと反応したので見に行く気満々だったんだけど
つべで宣伝用のオープニング5分間映像見たら、なんか取扱説明書延々と見せられているようで
かなり萎えてしまった
844可愛い奥様:2009/08/02(日) 13:30:20 ID:lsaZk6mC0
サマーウォーズ面白かったよ。
アニヲタ臭さなんてあったかなぁ?
理系のヲタさんだと「ツメが甘い!」って言いたくなるみたいだけど
そういうのがさっぱりな私には、ダレがなくて爽快な映画でした。
845可愛い奥様:2009/08/02(日) 13:59:12 ID:cwxxMBi/0
サマーウォーズ見ました。
素直に面白かった。声優もまあまあ。
風景とか色彩とかストーリーの空気感が時かけ+デジモンって感じで、両方好きだから楽しめた。
クスっと笑えるドタバタ劇を楽しみつつ、ベタなしんみりする所もあって、よくまとまってると思う。
ご都合主義が鼻につくひともいるかもしれないなとは思うけど、アニメらしいアニメで安心して子どもにも見せられる。
でも客は子どもより若い人が多かった気がするけど。
見に行かないだろうけど、年配の人はああいうネット世界がメインの作品は苦手かもしれないと思ったかな。
846可愛い奥様:2009/08/02(日) 14:27:57 ID:aLHbkDMA0
ぐるりのこと 衛星劇場で見たけど想像してたより良かった
法廷画家の設定がなんだか妙にリアルでびっくりした。オウムとか護国寺
お受験殺人とか宅間とか・・
847可愛い奥様:2009/08/02(日) 18:22:42 ID:D7sawDA+0
ハリーポッター、年々、つまらなくなって来てるが、今回は特にヒドイと思った。
そろそろ盛り上がるよね、そろそろクライマックスだよね、と思っているうちにおしまい。
なんじゃ、ありゃ。
ハーマイオニーが色ボケしてるところだけが見所…って批判は本当だった。
ロンは、たくましいというよりキモブタ系に近づいてるし、
ハリーに迫るジニーは怖くて不気味(ハリーはジニーのどこが好きなのかわからん)、
双子は完全におっさん化してるし、
ルーピン先生は新婚さんだよ!って以外は何の活躍もしないし、
ウィーズリー夫妻も何しに出てきたの?だし、
スネイプはあっさりダンブルドア殺しちゃうし(ここ!盛り上げるとことでしょうに!)、
ダンブルドアの葬式を描かないままさらさら〜と終わっちゃうし
ハリーポッター映画の中で最悪の出来。
848可愛い奥様:2009/08/02(日) 18:31:25 ID:OYO5WYuU0
ハリポタは原作自体が巻を追うごとにつまらなくなってる・・・気がする。
欧米人の思春期における容姿の変化はすごいものがあるよね。
849可愛い奥様:2009/08/02(日) 19:32:28 ID:K/609pLl0
指輪三部作みたいに
最初に出演者と全作の出演契約しておけばよかったのにね
そうしたらギャラだって安く抑えられたのに
850可愛い奥様:2009/08/02(日) 19:38:05 ID:J3I5LRao0
ハリポタの出演者って豪華だよね。
851可愛い奥様:2009/08/02(日) 20:28:41 ID:GI+zubOF0
>>847
>>ルーピン先生は新婚さんだよ!って以外は何の活躍もしないし、

自分もそこが一番悲しかった。序盤だけだもんね。
帰宅してから嫁は誰なんだとググってみたら、
不死鳥の騎士団の序盤で、豚の鼻とか色んな変身してたピンク髪の魔女だった。
変身同士何か通じるものが有ったんだろうか。
852可愛い奥様:2009/08/02(日) 20:38:09 ID:jni9zb4w0
>>846
宮崎勤もどきが加瀬亮だったね。
意外にもリリーフランキーがいい味出してた。
853可愛い奥様:2009/08/02(日) 22:06:05 ID:cV9SDpwX0
人生に乾杯  期待していったけど、裏切られなくて良かったわ。

おすぎのお勧め映画だったから心配だったんだよ。

予告で見たクヒオ大佐も面白そう
854可愛い奥様:2009/08/02(日) 22:14:35 ID:mOIanj8z0
>>836
「そんな彼なら」、おすぎがくだらない、と映画評で
☆一つで、貶してたから、ある意味期待してるけど、
空気映画ぽいのかな。頭空っぽにして見る映画?
855可愛い奥様:2009/08/02(日) 22:21:13 ID:uhbB+3MzO
ハリポタ
今までのは一応、一話完結になっていたけど、今回のは
全くの話の途中だったので、中途半端感が拭えない。


ロンの顔が長い。
ガンダルフにしか見えない。
ゴラムがいっぱい。
856可愛い奥様:2009/08/02(日) 23:13:13 ID:HN08OINK0
>>853
クヒオ大佐って、あの日本人にしか見えない結婚詐欺師だよね。映画になるんだw。
857可愛い奥様:2009/08/02(日) 23:35:38 ID:bNju0lne0
TAJOMARU・カムイ外伝・火天の城・BALLAD 名もなき恋のうた

今秋は時代劇アクションが多いけど
どれもイマイチっぽいね
858可愛い奥様:2009/08/02(日) 23:56:43 ID:nB5C3beG0
火天以外は見ようかと思ってたけど、様子見してからにしよう。
GOEMONは様子見してるうちに見逃したけど、後悔はしていない。
859可愛い奥様:2009/08/03(月) 00:31:18 ID:cTXPaEshO
劇場でTAJOMARUの予告を見たら殺陣シーンが下手だった
他のも合わせて時代劇系はDVDで
860可愛い奥様:2009/08/03(月) 01:18:04 ID:sC1eoqna0
殺陣アウトですか…まあGOEMONもひどかったらしいし、トレンディ出身だと訓練してる暇はないよね。
ただカムイは、チラシにあった松ケンのポーズがなかなかよかったので身体能力にちょっと期待してる。
861可愛い奥様:2009/08/03(月) 02:42:37 ID:kpzO1ndR0
カムイ、試写を見た人の話では松ケンのアクションがいいと評判です
しかし、内容をほめてる人がいないような…
862可愛い奥様:2009/08/03(月) 09:35:54 ID:fxwBcPJL0
>>855
>>ロンの顔が長い。
>>ガンダルフにしか見えない。

おお!
私もこのデジャブ感は何?ってずっと考えていたんだが、ガンダルフだったか!
是非とも、ロン役の子を使って、ガンダルフの青春とか、やってほしい。
863可愛い奥様:2009/08/03(月) 10:27:26 ID:h8wXTehs0
ガンダルフにしか見えないはダンブルドアのことじゃなくて?
ロンとは似てないと思うけど…
864可愛い奥様:2009/08/03(月) 11:01:07 ID:fxwBcPJL0
>>863
そだね…orz
仰向け落下はまんま、ガンダフルだね。
ロンが似てるのは誰だろう。
目の周りだけ妙に色が抜けているような感じが誰かに似てる気がして仕方ない。
865可愛い奥様:2009/08/03(月) 11:02:31 ID:NiTZ+GmjO
>>855です。
紛らわしい書き方でごめん。
ハリポタで印象に残った3点で、ロンの顔とガンダルフは別です。
866可愛い奥様:2009/08/03(月) 11:30:23 ID:gyJYYwg90
>>852
加瀬亮いいよねw
リリー・フランキーに先入観持ってたけど意外に掘り出しものだったわ。
ま、東京タワーの主人公があの人のキャラだったら、あの役は素に近い
んだろうと思う。木村多絵にはいい作品に出てほすぃ。
867可愛い奥様:2009/08/03(月) 12:12:13 ID:yWac7DoX0
>>864

>ロンが似てるのは誰だろう。
>目の周りだけ妙に色が抜けているような感じが誰かに似てる気がして仕方ない。

私はわかったよ。
ダ・ヴィンチコードのシラス似。
868可愛い奥様:2009/08/03(月) 21:21:45 ID:guJV834h0
>シラス似

やめてよぉ!
ポール・ベタニー好きなのにー!!!
869可愛い奥様:2009/08/03(月) 22:52:30 ID:GZfvKjVa0
ベタニーはあの「ぬらりひょん」みたいな体型がチャームポイント
870可愛い奥様:2009/08/04(火) 01:42:40 ID:SeDDCnWZ0
やっとSATCの映画を借りてみた。
女性はサマンサとシャーロットは顔は何とか保ってるけど
キャリーは老けが隠せないし、ミランダはおばあちゃん入ってたよ。
男の人達はさらに老けていた。ドラマ終了から3,4年しか経ってなかったと思うんだけど。
さすがに全員40代だから、おばちゃん達が何やってんだあと思ってしまった。
まあドラマの雰囲気も残しつつ、途中だれたとこあったけど上手いこと纏めたかなとは思った。
みんなブランド物バカスカ買ってるのは羨ましいかった。リッチだよね。
871可愛い奥様:2009/08/04(火) 08:15:38 ID:QVxwZZM90
ポール・ベタニーこの前の海外の映画祭ですごく枯れてたよ
…って書こうと思ってヒゲボー&三つ編み画像探したてら
近影ではジュードロウ化してた…
ttp://www.gettyimages.com/detail/84322055/WireImage

お塩様スレで見た加工画像みたい
872可愛い奥様:2009/08/04(火) 09:15:56 ID:ilLCFVoa0
南極物語…人も犬も過酷な撮影で、特に犬なんて今ではもう無理だろうな、と思いながら見たよ
873可愛い奥様:2009/08/04(火) 09:25:35 ID:AiInsRzl0
>>870
私は劇場でみたんだけど、
大きなスクリーンでみて、すごい違和感があったよw
観たくないもの(シワとか)もばっちりだったし
サマンサ関係のエロシーンも大画面だとこっぱずかしかったw
テレビサイズでみるのに慣れてたからだと思うけど
あれってテレビ向けのドラマだなあと思っちゃった
といいながら、映画続編が楽しみなんだけどさ
874可愛い奥様:2009/08/04(火) 10:24:22 ID:wQm9QIHx0
ハリーポッター見たけど、結局スネイプは何と何の混血なの?
マグルと魔法使いってこと?
でもそんな人他にもいると思うんだけど・・・
それにダンブルドアが死んじゃったから最後の戦いはどうなるのか心配。
これからもどんどん人が死んでいくんだったら嫌だなあ。
875可愛い奥様:2009/08/04(火) 10:28:13 ID://13xz360
>>873
なんだかんだでやっぱりSATCっておもしれーなwと私も続編楽しみです。
876可愛い奥様:2009/08/04(火) 11:13:31 ID:THVgmFdj0
>>872
うああ、BSでやってたの忘れた\(^o^)/
若いころの渡瀬恒彦はカッコよすぎる。

>>874
ハーフブラッド「プリンス」だから、普通の混血ってことじゃなさそうだよね。
でも後で分かるんじゃないかな。
自分も原作読んでないからワクワクしてる。
877可愛い奥様:2009/08/04(火) 11:17:39 ID:Vx6SiCst0
「プリンス」は母方の苗字だよ
878可愛い奥様:2009/08/04(火) 11:39:07 ID:THVgmFdj0
>>877
それだけなんだ(´・ω・`)
879可愛い奥様:2009/08/04(火) 11:46:31 ID:EZgx3uw2O
原作だともっとあの教科書の持ち主について探求するんだけどね。
タイトルにもなってるのに、あっさり扱いすぎなんだよねー。
880可愛い奥様:2009/08/04(火) 11:58:28 ID:+LeVhGjW0
>>871
将来的にはルトガー・ハウアーっぽくなりそうだね。
881可愛い奥様:2009/08/04(火) 12:20:15 ID:wQm9QIHx0
ハリーも混血だよね?人間と魔法使いの。
映画見るまでハリーのことだと思ってた。
王子の部分が明かされるのかと。
882可愛い奥様:2009/08/04(火) 14:41:38 ID:Vx6SiCst0
ハリーは父母ともに魔法使い
母はマグル出身だけどね
883可愛い奥様:2009/08/04(火) 18:02:41 ID:wQm9QIHx0
マグル出身=マグルだと思ってた!!目鱗
884可愛い奥様:2009/08/04(火) 18:02:42 ID:+jPpGvdK0
ロンの家がなにげに名家っぽいな。代々魔法使いでさ。
885可愛い奥様:2009/08/04(火) 18:42:34 ID:UNuz9zfEO
>>874
ガンダルフみたいに復活しないかと期待しているんだが…
ダンブルドアの飼っているのが再生する不死鳥というのは関係ないのかな?
実は魂を分けてましたとか?
スネイプは裏の裏をかいて、ホントに騎士団で、殺した振りして殺してないとか?


原作は全部持っているが、5〜7巻はまだ読んでいない。
特にハリポタは原作を先に読むと映画がつまらないこともあるんだけど
原作自体もだんだん読むのがつらくなってきた40歳
886可愛い奥様:2009/08/04(火) 19:06:21 ID:oxq0CE1q0
押尾が出た映画三本が待機中だそうだけど、没だろうな。もしくは代役で撮りなおし。
山形スクリーム、出てなくてヨカタ。
887可愛い奥様:2009/08/04(火) 20:02:03 ID:OIhS/CIt0
SATC、シャーロットが産んだのが娘で白人の両親の本当の子なんで
中国から養子に来た姉のリリーは将来自分だけ違う事に色々悩んだりしないかと
心配になったしまった。続編があるとしてもサマンサ以外既婚者だし
それぞれ離婚の危機も当分なさそうだからなあ、あるとしたら話はどうなんだろ。
サマンサ主役のスピンオフなんかあったら面白そうなんだけど。
888可愛い奥様:2009/08/04(火) 20:14:40 ID://13xz360
>>887
向こうだとそういうの多いから何らかのケアは確立されてるんじゃないかな。
889可愛い奥様:2009/08/04(火) 21:58:15 ID:iz2XORbV0
>>886
映画は自分で選んで見に行くものだから、問題ないんじゃないかな。
890可愛い奥様:2009/08/05(水) 00:59:02 ID:N7VYN3CU0
ずっと放置してたオーシャンズ13を乗り気でなく見た。
つまらないことはいつも通りなのだけど
ダニのシーンが強烈に不快すぎて鬱。思い出しただけで痒い。
内臓ぐちゃぐちゃのゾンビ映画の方がマシ。
891可愛い奥様:2009/08/05(水) 02:28:28 ID:BXiMz1fDP
GIジョーかトランスフォーマーを見られる券を貰った。
どっちがいいか悩む。
892可愛い奥様:2009/08/05(水) 02:30:43 ID:BXiMz1fDP
まちがった。
トランスポーター3 アンリミテッドだった

明日は早朝上映のグルミット見てくる予定。
もう寝よう。
893可愛い奥様:2009/08/05(水) 12:21:14 ID:sYJjWSSk0
南極料理人試写会レポートを見ると面白そうだね。
予告のおにぎりとかイセエビ?のエビフライとか見てるとお腹が空きそうだw

早く見たいよ〜
894可愛い奥様:2009/08/05(水) 20:25:03 ID:2hOXNK810
>>887
アメリカの異人種間の養子縁組は、18歳になると実親の個人情報を知らされる
権利が行使されてそれで養親から離れていくのが大半らしい。
よほど優秀な子でないと大学の学費だの在学してる間の養親宅への居住続行も、
義務と思われてないんだってよ。
日本のように成人してからも保証人をやってやらなきゃいけないような雰囲気
だから、簡単にそこらの子供を養子にできないって国とは、社会の意識が違う。
高校卒業したら実質追い出されるからこそ、養親に反抗したりせず淡々と過ごし、
手に職系の仕事に就くために最低限の努力をする養子たちが育つ。
だから中国から連れてくる養子が人気なの。ニートに育つ養子なんて向こうでは
許されないの。実子との差になんて悩む間もない程すぐに、裕福な環境から羽ばたく
為にアップせざるを得ないでしょうね。奨学金もらえる程度には成績をキープするとか。

895可愛い奥様:2009/08/05(水) 23:13:18 ID:S61oyOhB0
>>884
ロンの家はじつは名家だよね
子供はみんな優秀だし
映画じゃふれなかったけど
あの双子がバンバンお金を稼ぐようになったから
これからは安泰だろうね

896可愛い奥様:2009/08/05(水) 23:15:23 ID:BitRwgv+0
ヴィスコンティの「山猫」イタリア語の完全版見られて幸せ
映像もいいけど音楽がすばらしい 
エンリオ・モリコーネかと思ったらニノ・ロータなのね

カルディナーレが毒のある花の美しさ
サーカス出身のバート・ランカスターがシチリアの貴族に大化け

最後の場面が淋しすぎた(せめてエンドロールにシチリア風景を重ねてほしかった)
けど、他は満足!
897可愛い奥様:2009/08/05(水) 23:19:25 ID:YBjXzOq30
レディースデーだったのでサマーウォーズ見てきた。面白かったー。
仲里依紗が太ったおばちゃん役の声だって後で知ってびっくりした。けっこう上手いね。
主役の桜庭ななみは声がいまいちだった。
898可愛い奥様:2009/08/05(水) 23:59:43 ID:vqyvRqWc0
SATCのシャーロットの養子の子は18歳来ても実子と同じように
育てるだろし、大学は出すだろね。あの両親なら。
アメリカの富裕層の中で可愛がられて育った子が
中国のおそらく貧民層の実親のもとに帰るとは考えにくいし。
映画のキャリーは時々工藤静香ぽく見えて、さすがに辛いものがあった。
元々顔長くて魔女顔だけど、シワシワだった。
899可愛い奥様:2009/08/06(木) 01:40:17 ID:c3OnibkC0
映画の日にエヴァ(3回目)とサマーウォーズを見てきたよ。

サマーウォーズは思ったよりおもしろかった。佳作という感じ。
良くできているんだけど、なんか毒というか、変にハマるような魅力がないように感じた。
そういう意味では時かけのほうが面白かったかも。

脚本に意外性がないというか・・・。
あれなら逆に、ヒロインとか主人公とか、もっと萌えをねらった絵柄にしたほうがよかったかも。
映画全体がさわやかすぎたような気がした。

子供と見るならいいと思うな〜。
野球の試合が挿入されるところと、キングカズマのデザインは良かったな。
900可愛い奥様:2009/08/06(木) 03:01:19 ID:Ad+nsWba0
たしかにサマーウォーズは子ども向けな感じだった。
文科省推薦、みたいな。この映画がジブリを継ぐ…はないと思う。
エヴァ5回観たけど、大入り記念品が欲しいからまた行く。
南極料理人、最近になって劇場予告が料理メインになって俄然興味がw
901可愛い奥様:2009/08/06(木) 12:06:27 ID:NY5l+aNV0
うん、南極料理人、おいしそうだよねー
空きっ腹で見てはいけない映画。原作エッセイ読んでて、なぜこれが映画になるのかわからなかったけど…でも案外おもしろそうだ
902可愛い奥様:2009/08/06(木) 13:00:42 ID:/1X136/20
【韓国食品】化学製品に使われる工業用エタノール入りめん流通、2業者を摘発 235万人分を飲食店などに販売[07/18]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1247955635/
903可愛い奥様:2009/08/06(木) 16:53:06 ID:/YasLouV0
ボルトの3Dを観たけど、トイストーリーの動物版みたいな感じで
思ったより楽しめた。
犬の毛のふさふさした感じがよく出てた。

今後も3D作品が増えるみたいだけど、割引料金適用するとか
もうちょっと安くなるといいな。
904可愛い奥様:2009/08/06(木) 18:24:21 ID:mQ48bYNp0
ハリポタのマルフォイ役の子のインタビュー見たけど、ちょっとガッカリ。
「使えるとしたらどの魔法がいいですか?」の問いに
「透明マントと空飛ぶほうき。どう使うのかは言うとマズイんだよね〜。
んー、じゃあ先頭にズル込みしても分からないように透明マントかな。
列に並ぶのが苦手なので。これなら法に触れないでしょ」って…
絶対最初は「透明マントで女の子の部屋を覗きたい」って言う気だっただろー!
小さい頃は貴族っぽいノーブルさがあったけど、今じゃただのチンピラ風味orz
905可愛い奥様:2009/08/06(木) 21:09:19 ID:QvlL8+1V0
>>903
ボルト、もふもふ感がよかったね。
ヌコさまとの毛質の違いがちゃんと表現されてて魂消たw

3Dより字幕版を上映してほしい。
吹き替えがイヤってことじゃなくて、
自分で選択したいんだよ<字幕か吹き替えか
906可愛い奥様:2009/08/06(木) 21:41:11 ID:zkkgGGs80
>>904
マルフォイ役の子の舞台挨拶見に行ったけど、爽やかな子だったよ。
丁寧な感じで。顔も実物は綺麗でした。
前者の答えでも等身大の男の子っぽくていいんじゃない?
アランやらゲイリーが言ったらやだけどw

ドラコの父上のジェイソンアイザックスも美形よね。
907可愛い奥様:2009/08/06(木) 22:56:42 ID:wdqgJg/Q0
私も今日ボルト見てきた。
子供のお付き合いと思っていったけど思わず涙。
ディズニーいい仕事したな!って感じ。
見終わった後暖かい気持ちになれたよ。
吹き替え見てきたけど、あまのっち、この道で生きていけるん違う?
位よかったわ。
908可愛い奥様:2009/08/07(金) 08:28:56 ID:gcCjs5sN0
ボルトなかなかよかったね とてもディズニーらしい感じだった
あれがもしピクサーだと もうちょっと毒があるかなw
子連れで行ったから当然吹き替えで見たけど わたしは字幕で見たかった
ジョントラボルタの声ってすごく好きなんだよ 
まぁ もともと字幕はやっていなかったわけだが・・・
909可愛い奥様:2009/08/07(金) 10:37:12 ID:LP+djDAH0
ハチ、今朝の特ダネで笠井の話を聞いてたら不覚にも観たくなってきたorz
910可愛い奥様:2009/08/07(金) 10:39:44 ID:+Niuq5KT0
ハチィ楽しみだ。
ストーリーはこの際、二の次だ
秋田犬を堪能したい。
911可愛い奥様:2009/08/07(金) 10:45:01 ID:sOuKWHqf0
ハチ、私はだめだ、涙できっと前がみえない
動物モノの感動作がダメだ・・・・
南極物語も数分でだめだった
死ぬとかそういうのが辛いんだよな

「アマデウス」を久々にみた
やっぱり面白い
みんな最高の演技をしてるな〜
912可愛い奥様:2009/08/07(金) 13:08:01 ID:IeQaq9K60
HACHI、女子アナが吹き替えなのは
声優にかねかける余裕も無いほどものすごくつまらないのかどうなのか。
913可愛い奥様:2009/08/07(金) 15:34:13 ID:0l5LFxjr0
誰もレスしてないみたいだが、大原麗子たんが亡くなりましたね。
あまりに孤独で無念な死だったようで。
若い頃テレビドラマや映画で人気だったんでショックです。
六本木野獣会〜渡瀬と結婚したあたりが幸せのピークだったのかも。
オサレでたしかニコル御用達だった。
914可愛い奥様:2009/08/07(金) 15:46:21 ID:j3Pq2x4s0
>>913
専用スレ立ってるっつーの。
915可愛い奥様:2009/08/07(金) 17:14:42 ID:13LyvPmG0
エヴァを3回とか5回とか・・・
アニオタのリピート率ってすごいな
そりゃ内輪受け志向になるわな
916可愛い奥様:2009/08/07(金) 17:34:24 ID:PFnKi2ho0
見てみてわかったけど、エヴァって、画面の情報量が多いんだよね。
夫に引っ張って行かれて、正直スマンカッタな私が言うのもなんだが、
リピートする人の気持ちもわかるわ、あの作り込みじゃw
917可愛い奥様:2009/08/07(金) 17:44:09 ID:g9+e8Mbm0
>>916
把握したほうが物語をより深く知る手掛かりになってたりするし、
そういった意味で好きな人は画面必死で見てる。特に予告とかw
TV放送の頃はフィルムコミックも流行ってた。

映画になって、オペレターの音声(3人組以外)がものすごく増えて、
映画館では映像も見たいのに音声の情報量に疲れてしまった。(ヤシマ作戦の辺り)
先日TV版見たら、字幕で見られて把握できて良かった。
破にもオペ音声多いシーン有ったから、また観に行かないと…
918可愛い奥様:2009/08/07(金) 18:13:17 ID:8iwFz2fR0
アニメって自分はまったく受け付けなくなったな。
919可愛い奥様:2009/08/07(金) 19:03:48 ID:FN3w7oqZ0
エヴァヲタではなかったが、破は面白くてさー。
エヴァも他の映画も好きならリピートするよ。
ダーク・ナイト、シャイン・ア・ライト、ハリポタ、T4、TR。レッドクリフ
このへんは2-4回行った。
920可愛い奥様:2009/08/07(金) 19:08:39 ID:VgXL4g260
エヴァは専スレあるんだからそっちで語りなよ
921可愛い奥様:2009/08/07(金) 19:34:16 ID:de0cXB23O
さんかく山のマジルーを見てきた。

群青をみた後のせいか
すごく綺麗で
最後不覚にも泣いてしまった。良かった
922可愛い奥様:2009/08/07(金) 22:33:39 ID:WSm3w6xz0
サマーウォーズ観てきた
すごいよかった!と、自分は思うw

ストーリー自体は確かに毒のないものだけど
ヴァーチャル世界の疾走感とか、夏の空の空気感とか
世界規模での「コイコイ」とかw
ばっちゃの女傑ぶりとか、田舎の名士ってこうだよなとか
923可愛い奥様:2009/08/07(金) 23:11:45 ID:E0hXwWqz0
世間は暗い話題ばかりだ

プリシラ
イースタン・プロミス
フローレス
妹の恋人
エバーアフター
ミスティックリバー

今見るならどれがいいかな
924可愛い奥様:2009/08/07(金) 23:14:40 ID:GC3ATi2V0
エバーアフター見たいなー
925可愛い奥様:2009/08/07(金) 23:24:38 ID:s8fldj6u0
>>923
プリシラ
926可愛い奥様:2009/08/07(金) 23:40:08 ID:12YQXFaN0
>>923
「ビルとテッドの大冒険」
927可愛い奥様:2009/08/07(金) 23:55:04 ID:gMWE/mGq0
>>923
こーいう時こそアルマゲドン
928可愛い奥様:2009/08/08(土) 00:37:48 ID:neRmpIMDO
GIジョー観たよ。予告の印象より良かったw
バイク・戦闘機の描写が微妙とか殺陣シーンは?と思った
突っ込みつつも、派手なドンパチと隊員の頑張りとかワクワクした
続編作る気満々なのねw
929可愛い奥様:2009/08/08(土) 00:39:35 ID:j6iqRy/eO
阿部寛がでてる奇談っていう映画が面白かったから原作の漫画読んだら、ヒルコシリーズにはまってしまった。
930可愛い奥様:2009/08/08(土) 00:43:45 ID:j6iqRy/eO
間違えた。妖怪ハンターシリーズだった。
931可愛い奥様:2009/08/08(土) 01:46:37 ID:0pnpLLCA0
>>923
こーいう時こそスターシップトゥルーパーズ
932可愛い奥様:2009/08/08(土) 01:48:05 ID:kz70O7BWO
ボルト、凄く良かった!
天野くん目茶苦茶上手いね。ハムスター可愛い杉。
江角も意外と良かったよ。江角っぽさは消えてなかったけど。
ボルトは最後まで干し首ラクダと分からず、袴田吉彦だと思ってた。鼻詰まり声は残念。
でも映画としてはとても満足。
エンドロールのアニメも凄く可愛くて、壁紙にしたいぐらいだったし、
車を回すハム交代には、お前やったんかい!ってツッコミつつ終わり。
始まる前にやってたカーズの番外編も面白かったし、久々に時間を忘れてスッキリした。
933可愛い奥様:2009/08/08(土) 02:04:46 ID:V3zk/VOHO
バァバァってくだらない人種だな
934可愛い奥様:2009/08/08(土) 05:43:11 ID:O90im4Gi0
>>921
お、ウチナー奥様ですね

本土では「真夏の夜の夢」というタイトルです
ご当地だけ違うタイトルって珍しいよね
沖縄大好きなんで、早く近くに来ないか楽しみです
935可愛い奥様:2009/08/08(土) 11:04:15 ID:CbCE/afB0
「真夏の夜の夢」って、柴俊夫娘の『風林火山』由布姫が主演の?
936可愛い奥様:2009/08/08(土) 13:23:00 ID:kX6XXnkg0
こないだBS2でやってたコーラス、基本的にありがちな話だけど、
冒頭の伏線がラストシーンにつながって、まさかのオチに感嘆。これは読めなかった。
合唱はキレイだし子供達はカワイイしで癒されたよ。
DVDに入ってる本編より長いメイキングも観てみたくなった。
937可愛い奥様:2009/08/08(土) 13:45:00 ID:F+9ktl9/0
GIジョー、ひどすぎW
938可愛い奥様:2009/08/08(土) 14:34:10 ID:iYX2Zldu0
近所のシネコンのHACHI、吹き替えしか上映スケジュールにない・・・
なぜ字幕がないの?お子様映画扱いなの?
939可愛い奥様:2009/08/08(土) 14:37:56 ID:xo846xnt0
>>938
スクリーン数が少なめなシネコンではよくあることだよ。
近くの他のシネコン探してみては?
940可愛い奥様:2009/08/08(土) 21:34:11 ID:jIjs8o1PP
フジで日本版ハチ公見た。
フランダースの犬を髣髴とさせるラスト。
てっきり、新しい飼い主の家から毎日駅へ通っていたと思い込んでた。
史実を読むと事情が色々あるけど、映画でのストーリーでは
あれって八千草さんや娘のスーちゃん&柳葉夫婦に捨てられたんじゃないか。
かわいそう過ぎて感動よりも怒りが沸いて来た。
941可愛い奥様:2009/08/09(日) 08:25:10 ID:UUkUTh1D0
>>939
洋画が吹き替えのみってアニメ以外でもよくあるの?
昨日は字幕上映してるお隣の県のシネコンまで遠征しました。
やっぱり「ハチィー」は生で聞きたかったからw
ラッセ・ハルストレム監督は街の雰囲気とか四季の情景をとてもきれいに撮るね。
942可愛い奥様:2009/08/09(日) 09:52:25 ID:JEJjN1Cx0
GIジョー見たいけどやばいかなw
943可愛い奥様:2009/08/09(日) 10:20:47 ID:42sBDWDt0
>>941
ディズニー関係ではよくあるよ
「魔法にかけられて」が公開された時は自分が住んでる県内は吹替えのみで
字幕版は2県隣りまでいかないとやってなかった。
944可愛い奥様:2009/08/09(日) 10:33:32 ID:D8/kCxBb0
>>941
ハチ良かったですか?
リチャートギアがインタで、「あと1000万ドル予算があったらもっといい映画になった」って言ってた。
予算がなくて映像しょぼいのかなと思って、ちょっと怯んでます。
動物映画だからなのか、日本原作だからなのか、予算つかずに、本国でも上映決まってないんだっけ?
945可愛い奥様:2009/08/09(日) 10:33:48 ID:EhFVEtcL0
>>941
普段洋画見ない人?アニメ以外でもよくあるよ。
スクリーンの少ないシネコンで、子供や親子連れ向けと判断されれば吹替え。
ハチは微妙なところだけど、夏休み中の公開だから吹替えになったんだろうと予測。
946可愛い奥様:2009/08/09(日) 11:42:51 ID:jqotWwOv0
昨日吹き替え版HACHI見てきた。
私は良かったと思う
地味目だったとはおもうけど。
それでもやっぱり涙腺決壊
947可愛い奥様:2009/08/09(日) 12:11:08 ID:2N1RryBAO
映画館でHACHIの予告が流れたとき、隣に座っていた人が
「これ、やばいよね。絶対泣くよね」と言っていたけど
予告だけで涙腺が緩みそうになったよ…
948可愛い奥様:2009/08/09(日) 12:51:32 ID:aOEU7JOv0
>>942
面白かったよ
細かいことは考えないで楽しむ映画だと思う
949可愛い奥様:2009/08/09(日) 22:01:23 ID:HGqwSY0G0
>>948
GIジョー、自分も急に気になりだして行きたいと思ってた。ありがと
HACHI予告どころかチラシだけで両目ウルウルしちゃったからなあ…
笠井アナの解説聞いてすごく行きたくなったんだけど、迷う
950可愛い奥様:2009/08/09(日) 23:06:54 ID:B1FCL5mJ0
【韓国】この5年間の障害児の養子縁組、国内135人−海外3428人

この1年間で養子縁組した障害児は153人だ。うち29人が国内の家庭に、124人は国外にそれぞれ送られた。
昨年は障害児の養子縁組が少なかったが、年平均500−700人にのぼる。
保健福祉家族部が与党ハンナラ党の林斗成(イム・トゥソン)議員に提出した養子縁組資料によると、
03−08年の5年間、国内の家庭に送られた障害児は135人だった。外国の家庭に送られた障害児は3428人で、
国内の家庭と養子縁組した児童の25.4倍にのぼった。
同じ期間に、障害児でない児童の国内家庭との養子縁組(1306人)は、海外家庭との養子縁組(1250人)を上回った。
大韓社会福祉会のイ・ミラ部長は「障害を持つ児童への支援が不足し、国内より海外の家庭と養子縁組するケースが多くなっている」と説明した。
イ部長は「障害児の場合、終生責任を負わなければいけない、という点が大きな負担となっているようだ」とした。
障害者のための福祉制度がきちんと整っておらず、一生障害児とともに生きていかねばならないという点が、
養子縁組をためらわせているということだ。
障害児を養子として育てる場合、月50万ウォン(約4万円 障害児でない場合は10万ウォン)の養育費が支援される。

ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=115073&servcode=400§code=400
ttp://japanese.joins.com/upload/images/2009/05/20090511090040-1.jpg
951可愛い奥様:2009/08/09(日) 23:43:42 ID:zbVFVItQ0
HACHI予想以上によかったよ〜。秋田犬の演技、すごすぎ。
老犬になってよぼよぼ歩くのも、ちゃんと訓練して教えた動きなんだって。頭いいなあ。

話自体はシンプルだけど、ものすごく心打たれて泣きまくってしまった。
脚本、監督陣たちは意図的にシンプルな話にしようとしたみたいだね。パンフ読むと。

あと音楽が切なくてよかったなあ。
リチャードギアは犬と同じくらいかわいかったw
とりあえず「ハァチィ〜、ハァチィ〜、グッドボーイ」って家の猫でまねっこしといた。
952可愛い奥様:2009/08/10(月) 00:21:39 ID:Blrhd5CM0
>>951 文章読んだだけで泣けてくる。
絶対、観に行く!
滅多に買わないパンフも買うよ。
953可愛い奥様:2009/08/10(月) 07:59:43 ID:K8tFtmIF0
>>945
普段は洋画しか見ないほうです。
シネコンはマイカルだけど今まで見た映画で吹き替えのみってひとつもなかった。
いつも見る映画がPG12とかR15が多いからかもしれないけど。

文春の対談で子犬時代は秋田犬ではなく柴犬が演じてると言ってたね。
954可愛い奥様:2009/08/10(月) 10:55:06 ID:LPK9aVrH0
>932
ボルトには私も大満足!カーズまで観れるとは知らなくて
一緒に行った息子が喜びの大興奮で大変だったw
でもミトンズを清水ミチ子だと思って観てた・・・言われてみればそのまんま江角なのに。
エンドロールのアニメはちょっとピクサーっぽいというかメアリーブレアっぽい?
あれ見たさにDVD買ってしまいそう。
955可愛い奥様:2009/08/10(月) 15:21:05 ID:gX0o+bdV0
私はサマーウォーズの侘助おじさんを渡部篤郎だと思っていました
956可愛い奥様:2009/08/10(月) 23:59:06 ID:smCdBAYp0
8/8・8/9

1 初 劇場版 仮面ライダーディケイド/オールライダー対大ショッカー
2 ↓ ハリー・ポッターと謎のプリンス
3 ↓ 劇場版ポケットモンスター 
4 初 HACHI/約束の犬
5 初 G.I.ジョー
6 ↓ アマルフィ/女神の報酬
7 ↓ ボルト
8 ↓ ごくせん THE MOVIE
9 ↓ 劇場版NARUTO ナルト 疾風伝/火の意志を継ぐ者
10↓ サマーウォーズ
957可愛い奥様:2009/08/11(火) 12:46:31 ID:Z8NT+Q2/0
「あらしのよるに」見た。掃除しながら。
声優に不自然さは感じなかったが、どうにもこうにもメイがオネエっぽくて
気持ち悪い。ヤギってあんなに丸っこい感じの動物じゃないだろ。
どうしても最後洞窟で二匹で盛ってるとしか思えない。

そして、三浦哲郎の短編で“暗闇で、絶対普段なら接触を避けるであろう世界に
属する同士の二人が、会話だけで友好を深めちゃう”というアイデアのがあった
ことを思い出した。
958可愛い奥様:2009/08/11(火) 18:42:33 ID:ywtyJEZ50
ヤギは強いね、ヒツジもだけど
ヤギといったらがらがらどんみたいに強いイメージ
959可愛い奥様:2009/08/11(火) 20:04:04 ID:sap4chW/0
ニコラス刑事もだけど、ジェイソン・ステイサムも海外では「男前」扱いなの?
なんか疲れた中間管理職みたいでかっこいいと思えないんだが。
960可愛い奥様:2009/08/11(火) 20:12:59 ID:wcJHcqX90
羊の群れの中にヤギ入れておくといいって言うしね。
相当気が強いんだと思う>ヤギ
961可愛い奥様:2009/08/11(火) 21:33:57 ID:ehtXY7UKP
強い羊かヤギっていうと「チリンの鈴」。
あのチリンはヤギだったっけ、羊だったっけ?とググッたら羊だった。
ついでに、手塚作品だと思ってたらやなせ作品だった。
962可愛い奥様:2009/08/11(火) 22:04:10 ID:/48H1hG70
>>957
地上波の実況ではスレが「アッー!」「ウホッ」で埋まった映画
963可愛い奥様:2009/08/11(火) 22:19:15 ID:GLYHAU4p0
【映画】見てるとお腹が空いてくる! 映画史に残る食事の名シーン13を発表
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249990640/
964可愛い奥様:2009/08/11(火) 22:31:28 ID:11TvhQPi0
HACHI、パンフ読んだら監督とかリチャードギア達が

「秋田犬は芸なんてしないんだ。孤高の存在さ」「秋田犬のかしこさには驚嘆」
「秋田犬の立ち姿の美しさに一目で云々・・・」

など、秋田犬を絶賛しててなんかほほえましかったw
それにしても、秋田犬かわいすぎるう〜!大人になった瞬間「でかっ!」ってびっくりしたけどw

965可愛い奥様:2009/08/11(火) 22:53:15 ID:r3MSZSEN0
子犬時代のハァチィのサイズが
途中で微妙に大きくなったり小さくなったりしてて
キャスティングの苦労がしのばれました。
総勢何匹いたのかな
966可愛い奥様:2009/08/11(火) 23:14:51 ID:sap4chW/0
>>965
チャトラン思い出した。
967可愛い奥様:2009/08/11(火) 23:39:50 ID:tazDbFA10
>>965
2匹だって
968可愛い奥様:2009/08/11(火) 23:43:19 ID:AbfpzRwo0
大きくなった秋田犬は三匹(オス2・メス1)でメスが一番なついてくれたから
リチャード・ギアをペロペロなめているシーンはすべてメスの子なんだって
969可愛い奥様:2009/08/11(火) 23:44:29 ID:AbfpzRwo0
あれ?2匹か、ごめんなさい
文春斜め読みだったから間違えたかも
970可愛い奥様:2009/08/11(火) 23:51:19 ID:tazDbFA10
>>969
私は特ダネの笠井ネタだからあなたの方が正しいと思うw
971可愛い奥様:2009/08/12(水) 00:04:02 ID:wcJHcqX90
>>968
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
メス犬のほうが人間の男性好きだったりするしね。
CM見てて、すごく懐いてるのが不思議だった。
秋田犬ってそんな人懐こい印象無かったから。
972可愛い奥様:2009/08/12(水) 00:27:02 ID:Na4NvQc80
>>963
「ハンニバル」ってレスが多くて笑った。
あれ見てから、もともとあまり好きではなかった白子がますます苦手になった。
973可愛い奥様:2009/08/12(水) 06:10:17 ID:GPWBDPmo0
「食事・料理の名シーン」ベスト13
なお、選外だが、「バベットの晩餐会」(87)と「エイプリルの七面鳥」(03)も、美味しそうなシーン満載の映画として挙げられている。

▽「シェフとギャルソン、リストランテの夜」(96)/ラスト、セコンド(スタンリー・トゥッチ)が
  卵料理を作る5分間の長回し
▽「ショコラ」(00)/ビアンヌ(ジュリエット・ビノシュ)がアルマンド(ジュディ・デンチ)の
  70歳の誕生日パーティを催すシーン
▽「恋人たちの食卓」(94)/冒頭、料理人の父親(ラン・シャン)が家族のために豪華な
  晩餐を用意するシーン
▽「グッドフェローズ」(90)/刑務所にぶちこまれたマフィアの面々がファミリーディナーを
  調理するシーン
▽「クレイマー、クレイマー」(79)/妻に出ていかれたテッド(ダスティン・ホフマン)が、
  息子の朝食用にフレンチトーストを作ろうとするシーン
▽「わんわん物語」(55)/レディとトランプの2匹がスパゲッティを食べるシーン
▽「赤い薔薇ソースの伝説」(93)/ウズラに赤い薔薇の花びらを添えた料理を食べる
  セクシーなシーン
▽「ナインハーフ」(86)/冷蔵庫の前で、目を閉じたキム・ベイシンガーに、ミッキー・ロークが
  いろんなものを食べさせるシーン
▽「レミーのおいしいレストラン」(07)/レミーが仲間のネズミを総動員させて特製ラタトゥイユを
  作り、評論家をうならせるシーン
▽「スパングリッシュ」(04)/アダム・サンドラーが、世にも美味しそうなエッグサンドイッチを
  こしらえ、かぶりつこうとした瞬間に家政婦(パズ・ベガス)に目を奪われるシーン
▽「タンポポ」(85)/岡田茉莉子と女性たちがスパゲッティをすするシーン
▽「トム・ジョーンズの華麗な冒険」(63)/トム・ジョーンズ(アルバート・フィニー)と
  ウォーターズ夫人(ジョイス・レッドマン)がエロティックな食べ合いっこを披露し、そのまま
  ベッドになだれ込むシーン
▽「ウェイトレス/おいしい人生のつくりかた」(07)/ウェイトレスのジェナ(ケリー・ラッセル)が、
  恋人の産婦人科医ポマター先生(ネイサン・フィリオン)のためにパイを作るシーン

ttp://eiga.com/buzz/20090811/21
974可愛い奥様:2009/08/12(水) 08:44:30 ID:N2ZnRDgy0
「ラピュタ」
パスーとシータが目玉焼きサンドイッチを食べる場面
975可愛い奥様:2009/08/12(水) 08:48:24 ID:bPAtwYCY0
ジブリの食事シーンは神。
実況行ったらそういったシーンだけ集めた画がうpされてたw
ハウルのベーコンエッグとか本気で旨そうだったな
976可愛い奥様:2009/08/12(水) 09:05:17 ID:FdQwxr690
ちょっとまて。
そのスレタイ変だ
「ナインハーフ」見てお腹空くだろうか?w
元の方は「映画史に残る食事の名シーン」だからアリかもしれないけど。
977可愛い奥様:2009/08/12(水) 09:16:08 ID:o4zCNUdhO
カリオストロの城見るとあのパスタ食べたくなる。
978可愛い奥様:2009/08/12(水) 11:08:23 ID:gNcUOcxJ0
秋田犬て、愛好家にとっては品評会で入賞した犬しか価値がないから、品評会会場近くに
落選した犬をどんどん捨てていくんだってね。
デカいしよく吠えるしいっぱい運動させないとダメだから、くれぐれもハスキー
のようなことになりませんように。
そりゃ、ドッグトレーナーが用意した犬としか、しかもそれぞれの犬と短期間しか
接触しなかったら、賢くて人懐こいとしか思わないよ。
979可愛い奥様:2009/08/12(水) 11:09:15 ID:mnJzCMxf0
>>932>>940に同意
続けて見たから ボルトやミトンズと違った ハチの最後を思って怒りで泣けた。
980可愛い奥様:2009/08/12(水) 15:36:16 ID:sxtHu5QT0
>>959
私も気になる。どうなんだろう。
刑事は嫌いだけどジェイソン・ステイサムは大好き。
アクションがセクシーだ。ダニエルクレイグも好きなんだけど、
彼よりワイルドな感じ。
トランスポーター3が楽しみ。
981可愛い奥様:2009/08/12(水) 16:10:21 ID:qjQoXd7B0
>>940
ハチの人間のお母さんは、内縁の妻だったから、旦那の死後
身ひとつで追い出されたんだよ。
当時は内縁の妻に法的な保護はいっさい無かったそう。
ハチを連れて行けなくて奥さんは死ぬほど悲しんだそうし
もらわれてった先にしょっちゅう会いに行ってたそうだ。
ハチが主人以外に最も好きだったのはやっぱり奥さんだったって。

ただ、そこらへんを映画ではすっぱり省いてしまってる。
まるで奥さんを悪者に仕立てるようなストーリーが納得いかん
というような文をどこかで読んだ。
982可愛い奥様:2009/08/12(水) 16:11:44 ID:qjQoXd7B0
あ、ごめん。
>>940は実話もちゃんと知っててのレスだったんだね、失礼。
983可愛い奥様:2009/08/12(水) 21:10:33 ID:g6d5qhD2O
ナイトミュージアム2。
セットを楽しみに観にいったのでそこは満足。
話は期待してなかったが
アメリア・イアハートとの恋バナがウザ杉。
あと字幕が戸田なっちなので
吹き替えの方がいいかも…
984可愛い奥様:2009/08/12(水) 23:28:23 ID:0JwRiHE00
娘連れてボルトみてきた!
最初にカーズの短編あるの知らなくて
「あれ、入るところ間違えたかな」とソワソワしながら
見ちゃったw
娘も「ボルトいつになったらはじまるのー」とか言うので
このまま延々車の話だったらどうしようと心配したわ。
映画はボルトの毛並み感がよかった。
あの声らくだとは全く気がつかず。
マネージャーが誰かに似てるんだよなぁ、誰だっけなー
985可愛い奥様:2009/08/13(木) 02:12:18 ID:67fgL3Zr0
ナイトミュージアム2観てきた。
前作が良かったから期待してたんだけど、途中でうつらうつらしてしまった。
アメリアうざー。
7歳の子どもは面白かったみたいだけど。

HACHIかボルトを観れば良かった。
986可愛い奥様:2009/08/13(木) 08:00:20 ID:0Ke0nRbf0
ナイトミュージアム、恋愛に重きを置いてるならやだな。
エイミーアダムスの魅力もわからないし。

ひたすら猿やらオーウェンたちが活躍してるのが見たい。
987可愛い奥様:2009/08/13(木) 09:28:27 ID:Z1yiUgdHO
>>972
おくりびとを見て白子の地位回復を願います
988972:2009/08/13(木) 10:04:08 ID:YzDvF03M0
>>987
「おくりびと」もみましたよw
白子のシーンは、うへーとなりながら見てました。
白子は口に入れてしまうとそれなりにおいしいんだけど、見た目と精巣だという意識ででうへーとなってしまう
989可愛い奥様:2009/08/13(木) 13:25:42 ID:IVUvJh5A0
>>981を読んで、ちょっと胸のつかえがとれた
博士〜!!妻や秋田犬の行く末をもっと考えてあげられたらっ・・・
日本版ハチは娘(石野真子)とハチの姿が重なってしまう。

次のスレたててみますね
990可愛い奥様:2009/08/13(木) 13:30:53 ID:IVUvJh5A0
エラーでたてられませんでした。

ホストl206214.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
【ネタバレ】映画大好きな奥様45【OK】

こちらはネタバレOKスレです。ご注意ください。

「あれはどういうこと?」的な質問もOKです。
昔の映画〜公開中まで、徹底的に語ってください。
それでは、どうぞ(1乙書き込み不要です)

◆前スレ
【ネタバレ】映画大好きな奥様44【OK】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1246423951/

>>970を踏んだ方、次スレよろしく
991可愛い奥様:2009/08/13(木) 13:38:15 ID:Pfe3HHVT0
チャレンジしてみる。待ってて。
992可愛い奥様:2009/08/13(木) 13:43:05 ID:Pfe3HHVT0
新スレ立ちました。990さんテンプレありがとうございました!

【ネタバレ】映画大好きな奥様45【OK】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1250138418/l50
993可愛い奥様:2009/08/13(木) 17:51:56 ID:HrO4CCbB0
>>992
otu
994可愛い奥様:2009/08/14(金) 11:59:10 ID:bTbCtOhj0
HACHIは、やっぱりハッピーエンドじゃあないんですね?
日本版と同じ?
行くのやめます。
995可愛い奥様:2009/08/14(金) 13:21:23 ID:DkQWPx/K0
>>992
乙です

ご主人が亡くなっている時点でハチにとってのハッピーエンドはないんじゃないかな
日本版よりもいじめられたりジャマにされてるシーンがないのでそういう面で心は痛まないかも
個人的には真矢みきの吹き替えがイマイチでした
字幕でやっているところ少ないみたいですね
リチャード・ギアの「ハァチィ〜」聞きたかったw
996可愛い奥様:2009/08/14(金) 13:45:04 ID:O01FqwQ10
史実に忠実だったらハッピーエンドにはならない。
だけど、ハチ公の精神は不滅だ。伊達に銅像になってるわけじゃないし。
997可愛い奥様:2009/08/14(金) 22:31:37 ID:hst1iTXi0
そんな彼なら捨てちゃえば

時間潰しに貯まったポイントでタダで見たが
それでも腹が立った。
あの映画を見て喜ぶのってどういう層なんだろう?

ジェニファー・アニストンはすっかり輝きを失っちゃったね。
ブラピの影を払拭するには思い切ったイメチェンが必要だと思う。


998可愛い奥様:2009/08/14(金) 22:39:10 ID:QZk4zCOg0
>>990>>992 乙華麗〜デス
999可愛い奥様:2009/08/15(土) 08:40:54 ID:x3f3KLR10
>>995
字幕版を見に行くには車で小一時間行かなきゃならないけど、
真矢みき苦手だし、吹き替えがそんなありさまなら頑張って字幕を見に行くか…
1000可愛い奥様:2009/08/15(土) 09:58:31 ID:WGvTtJX60
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。