食事作りが苦痛で仕方ない奥様 26食目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様

   /|∧_∧|
   ||. (・ω・´|   買い物買い物…
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ
     ___
   /|∧_∧|
   ||. (     |    あ、今日は飲み会だった!
   ||oと.   |
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ

前スレ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1242702755/

参考リンク・過去ログは>>2-3
2可愛い奥様:2009/06/24(水) 22:16:27 ID:Lr97gfG40
■過去ログ■

1食目 ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1094229506/
2食目 ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1095592518/
3食目 ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1097658413/
4食目 ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1107420035/
5食目 ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1119364918/
6食目 ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1123122066/
7食目 ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1129223020/
8食目 ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1136308505/
9食目 ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1142889161/
10食目 ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1145674500/
11食目 ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1151206767/
12食目 ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1158753499/
13食目 ttp://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1164185990/
14食目 ttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1174561784/
実質15食目 ttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1181633015/
16食目 ttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1186427813/
17食目 ttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1190714630/
18食目 ttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1194785402/
19食目 ttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1200604443/
20食目 ttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1204310713/
21食目 ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1209663885/
22食目 ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1215549904/
23食目 ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1223799538/
24食目 ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1233304596/
3可愛い奥様:2009/06/24(水) 22:18:08 ID:Lr97gfG40
25食目 ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1242702755/


■参考リンク■

ダラライスキッチン(『ダラ奥の為のダラダイス』サイトより)
ttp://www.geocities.jp/daradaise_dara/daradaicekitchin.html

ぱくぱく名無しさんのレシピ大全
(『これ以上簡単な料理はない。しかもウマイ。』スレのまとめサイト)
ttp://pakux2.hp.infoseek.co.jp/paku/

鳥はむの館(←作っておけばかなり便利)
ttp://toriham.at.infoseek.co.jp/

献立に行き詰ったら料理板へ http://food6.2ch.net/cook/
4可愛い奥様:2009/06/24(水) 22:19:24 ID:Lr97gfG40
■イヤッホウ用にどうぞ■

*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   夕飯いらないってメール来た!!
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||


■簡易版■
   。
    〉 
  ○ノ  イヤッホォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン
51:2009/06/24(水) 22:20:26 ID:Lr97gfG40
>>2に「25食目」を含めるのを忘れて>>3になりました。申し訳ない。
6可愛い奥様:2009/06/24(水) 22:21:41 ID:4gq/rK9N0
>>1乙です!
7可愛い奥様:2009/06/24(水) 22:28:40 ID:I8S8gGnl0
>>1様、ありまとうございました

      (_ _ )
       ヽノ)
        ll

思ったよりスレ消費が早くて、今回は立てるの間に合わなかった!ヤベエ!
と、まさに今あたふたしてたら立ててくださっていて助かったw
8可愛い奥様:2009/06/24(水) 22:39:46 ID:5swpoqm4O
>>1乙!
今日は酢鶏にした。
少し残したので、明日の昼はサンドイッチにする予定。
酢鶏は応用がきいて素晴らしい。
9可愛い奥様:2009/06/24(水) 22:51:12 ID:veTsNFZW0
>>1さん乙です。
>>7さんも乙です。

今日は冷やし中華とさくらんぼ。
自分があまり冷やし中華を好まないので、たまに作ると小躍りされるw
明日はまた酢鶏かな。
10可愛い奥様:2009/06/24(水) 23:04:59 ID:pFdyY1PH0
>>1乙です〜
前スレの話題に沿ったかわいいAA、いつも楽しみにしています。

酢鶏はしっかり味が付いてて弁当のおかずにいい。
11可愛い奥様:2009/06/24(水) 23:50:08 ID:jhoJtNMo0
>>1 乙です。
明日のお弁当のおかずは酢鶏。
この季節お酢が入ってるから安心して入れられます。
12可愛い奥様:2009/06/24(水) 23:50:14 ID:i8AeY8FxO
>>1乙!
>>7も乙!

酢鶏が登場してからスレの進行が早くなったよね。
13可愛い奥様:2009/06/25(木) 01:27:09 ID:zIkhG+ev0
1乙。

>>11
ソレダ!冷凍鶏肉冷蔵庫に移してから寝よう。
14可愛い奥様:2009/06/25(木) 02:01:06 ID:wKIm/ulG0
酢鳥のレシピ、テンプレに追加してもいいんジャマイカw

http://cookpad.com/recipe/291447
15981:2009/06/25(木) 07:28:14 ID:KyYoKhjF0
昨日豚の塊肉のことを聞いた者です。
どうしても昨日中に作ってしまいたかったので、あれからスーパーに走って
モランボンの『煮豚のたれ』wで作りました。以前使って美味しかったので。
でもなんだかんだ言って皆さんすごいと思いました。塩豚なんて知らなかったし。
今度試してみます!ありがとうございました。
16可愛い奥様:2009/06/25(木) 09:16:08 ID:lIjEjiMrO
>1さん>7さん 乙です
いつもありがとう!

17可愛い奥様:2009/06/25(木) 12:56:04 ID:DN8SOWIt0
>>1さん乙です

ここに書こうと思って、すぴーどめぬースレに誤爆してしまいました 
18可愛い奥様:2009/06/25(木) 13:44:51 ID:LW15VOyxO
手羽元で酢鶏作った
中まで火が通るか不安だったので蓋して作った
で、出来たら肉だけ取り出して細切りしたピーマンをタレで煮て
取り出した肉にジャッとかけたら
ピーマンが苦くて嫌いな3歳児が普通に食べてたw
あのタレすごいわ〜
19可愛い奥様:2009/06/25(木) 16:18:50 ID:0gsZXUFgO
朝一で鶏肉ゲット。酢鶏まだ作ったことないから楽しみ!結局、蓋してもしなくても変わらないのかな?ベテランの方教えて。

今日は夕飯はラーメン食べに行く。やったぁー。
20可愛い奥様:2009/06/25(木) 16:30:57 ID:OeTQ5YwDO
1乙〜

今日は酢鶏だ!簡単メニューになると、はりきれる自分ですorz
21可愛い奥様:2009/06/25(木) 18:07:22 ID:uBkIpQG9O
今日は「さぼてん」の前を通り掛かったばかりに、
一口ヒレカツとメンチ買っちゃった。
カットキャベツも買ったから、(勧められたもんで…100円だったし)
後はご飯炊いて味噌汁作るだけ。
やたーやたー!
22可愛い奥様:2009/06/25(木) 18:10:58 ID:sMVql/FtO
食材の買い物は大好きだけど料理は無理
23可愛い奥様:2009/06/25(木) 19:26:10 ID:NDI1ka+7P
チーズと梅としそを豚肉で巻いて衣をつけた。
後は揚げるだけだが、夫がいつもの時間に帰らない。
19時過ぎたら揚げ物(というか料理全般w)したくないんだよな…

下ごしらえすると連絡もなく遅くなるパターンのやつや!
24可愛い奥様:2009/06/25(木) 19:43:32 ID:mp3pV30fO
>>23
気をつけなはれや!
25可愛い奥様:2009/06/25(木) 20:08:49 ID:71+o1LAUO
今日は暑かったから、簡単に冷やししゃぶにしようとしたら冷し中華がいいとリクエストされたー!

簡単だっはっはっw

みなさんは冷し中華に何かあと一品つけますか?
26可愛い奥様:2009/06/25(木) 20:23:58 ID:dXvy0tcr0
麦茶つける
27可愛い奥様:2009/06/25(木) 20:26:25 ID:+hzdYuAgO
>>25
うちはビール飲むから、冷やし中華だけじゃだめみたい。ちっ…。
餃子か春巻きか。冷や奴かお漬物か。つけまする。
28可愛い奥様:2009/06/25(木) 20:29:22 ID:ZTLq7zOj0
チルドのシュウマイつける。

ついでに、簡単夏カレーを・・・。
玉葱、トマト、ピーマンをフープロでオロシ状まで細かくする。
深めのフライパンでひき肉を炒めて、それに細かくした野菜を投入。
茄子を乱切りにしたものも投入。
水は入れません。
グツグツしてきて、一通り煮えた感じになったら、市販のカレールー投入。
味を見ながら適当にね。
これでできあがり。
水使わないで、野菜の水分だけでつくるので、まったりしたかんじのカレーになる。
ひき肉だから、キーマカレーっぽくもあるかも。
茄子だけは、形がのこるから食べ応えもあるよ。
29可愛い奥様:2009/06/25(木) 20:53:23 ID:71+o1LAUO
>>25です。

冷凍庫にチルド焼売があった!麦茶もつけたら完璧w

たりなさそうならそれでも出しときます。

忙しい時間帯にありがとうございました!
30可愛い奥様:2009/06/25(木) 22:23:16 ID:LW15VOyxO
>>23
我が家は7時に寝る子供と毎日残業の旦那なので
揚げ物は旦那の分は温め直すよ
二回揚げるなんて面倒だし
軽くレンジでチンした後にトースターで温めると
カラッと温め直せる


旦那さんと夕飯時間の違う家庭ってちゃんと二回作ってますか?
毎日レンジで温め直してもおいしく食べられる料理ばかり考えてて面倒くさいよ…
31可愛い奥様:2009/06/25(木) 23:48:12 ID:5yKCnWcj0
遅い時間(9時半以降)に帰宅したら揚げ物はなしってルールにしてる。
32可愛い奥様:2009/06/25(木) 23:52:01 ID:zIkhG+ev0
>>30
揚げ物は同じ。炒め物や煮込み系も温めて出す。
夫が帰ってから作るのは焼き魚くらいかな。あとめったに作らないけど親子丼とか。
33可愛い奥様:2009/06/26(金) 00:45:54 ID:mAD+ZIB+O
揚げ物はフライヤー買ったら、ぐんとハードル下がった!
蓋閉めて揚げるから周り汚れないし、場所も取らないし、違う時間に二度揚げも気にならない(楽だから)
お弁当用に朝楽しようと買ったんだけど、今では夕食もこれだw
34可愛い奥様:2009/06/26(金) 01:30:04 ID:87gxOWfVO
初レスです


みなさん話題の鶏酢のレシピが知りたいんですけど、どこみたらいいですか?


ちなみにわたしは
牛ミンチとキャベツの千切りを炒めて、塩コショウで味付け
→皿に盛る
→マヨネーズを細口で上からかける

をよくします

スプーンを置いておけば
ご飯にのせて食べてもらえるし、
以外とウマですよ
35可愛い奥様:2009/06/26(金) 01:37:30 ID:6HMTrxWxO
ご相談させて下さい
料理が苦痛だと夫に弱音を吐いてみたところ「毎日、鍋でいいよ」と言われました。
食材や味付けに変化をつけて常備菜(小鉢的なもの)は用意してほしいと…
夫は鍋好きで一年中、鍋OKな人だけど、この話に乗ってもいいものか悩み中。
鍋なんて切って放りこめばいいだけ。私的にはパラダイスですが、そんなに楽をしていいものかと…
ここの奥様は夫の提案をどう思われますか?
ちなみに子梨です。よろしくお願いします
36可愛い奥様:2009/06/26(金) 01:39:47 ID:qFPSVL1G0
37可愛い奥様:2009/06/26(金) 01:41:13 ID:qFPSVL1G0
>>35
夫がそれでいいのならイインジャマイカ?
でも、

> 食材や味付けに変化をつけて常備菜(小鉢的なもの)は用意

これも結構面倒くさそうだ・・・
38可愛い奥様:2009/06/26(金) 01:58:24 ID:87gxOWfVO
>>36

ありがとうございます!
早速明日作ってみます
39可愛い奥様:2009/06/26(金) 06:58:31 ID:Bp+O/W++0
>>30
揚げ物温めなおしはコンロのグリルでもカラっとできるよ。
義母に聞いてやってみたら、ほんとにうまくできた!焦がさないように注意だけど。
40可愛い奥様:2009/06/26(金) 10:28:23 ID:B10IEv45O
マイケル死んじゃったから
料理できないなぁ〜と夫に伝えました
41可愛い奥様:2009/06/26(金) 11:35:31 ID:A0H/0x/90
私はマイケルの死に本当に打撃を受けてるけど
食事は作る。それとこれとは話は別だ。ましてや言い訳にするなんて最低。
42可愛い奥様:2009/06/26(金) 11:43:29 ID:vyu2RlYJO
>>35
冬はいいけど、夏は暑くない?
麺類でやり過ごすという手もあるけど…。
43可愛い奥様:2009/06/26(金) 12:01:04 ID:AEZoskc00
夏に鍋…暑さで食欲減退。ダイエットには良いかも。冷房で体冷やす人にもね

夏は冷しゃぶサラダがいいな。レタスとかきゅうりトマト、洗って切るだけの
野菜をザカザカ盛って、肉はゆでた薄切り肉
ゆで汁はネギ溶き卵みそでスープにして
バリエーションはハムツナちくわ刺身
たれは市販のも色々でてるし、大目に作れば何回か使えるし
大皿に盛って取り皿に各自とれば、鍋と手間はそんなに変わらないよ〜
44可愛い奥様:2009/06/26(金) 12:02:57 ID:AEZoskc00
>>43
あ、訂正…個別に盛った方が洗い物の数は少ないね
45可愛い奥様:2009/06/26(金) 13:30:26 ID:R4o+x1rXO
今日飲み会だって!やたー。夜は朝作ったお弁当の残りでいいや。
46可愛い奥様:2009/06/26(金) 15:21:35 ID:AxX6fWaP0
うちの夫も毎日鍋でいいよなんて言った事があるけど口だけでしたwww
というか私自身が毎日鍋だときついw
47可愛い奥様:2009/06/26(金) 15:31:47 ID:zrXg7W/x0
うちも、「冬は」毎日鍋でいいって言われた
ただ具と汁の味を変えろと・・
前の日の残りの汁が使えないんじゃ余計まんどくせー('A`)
48可愛い奥様:2009/06/26(金) 15:44:32 ID:LRE+bpg4O
いきなり今日は5時過ぎに塾行くったって食事作れるか!
すぐにご飯ができるわけではないと何回いってもわからない。

かと思うと6時に食べる小学生、いきなり遅くなって8時になる夫。
こっちも仕事と通院と習い事送迎で一杯一杯なのに。もう家族のスケジュールに振り回されるのは嫌だ…毎日温めなおし可のカレーにしたいぐらいだ。
49可愛い奥様:2009/06/26(金) 15:47:22 ID:AxX6fWaP0
カレー、ハッシュドビーフ、シチューのローテ組みたくなるよね。
50可愛い奥様:2009/06/26(金) 16:19:31 ID:zrXg7W/x0
シチュー系はあっため直す時に焦がしやすいし
この時期傷みやすいからやだなあ
51可愛い奥様:2009/06/26(金) 16:33:11 ID:lpNm0xIQ0
ああ、もうこんな時間だ
いやだよう
52可愛い奥様:2009/06/26(金) 16:43:43 ID:a35JISsN0
ジップロックがあるじゃないか
5348:2009/06/26(金) 17:12:47 ID:LRE+bpg4O
結局ご飯炊いて餃子焼いて、朝の残りスープと、生野菜を出した。これが限界…。

もう本番(?)の夕食作りたくねー。
54可愛い奥様:2009/06/26(金) 17:47:40 ID:AE5yyhfB0
夏に鍋って食材高くつきそうだ
55可愛い奥様:2009/06/26(金) 19:26:31 ID:iNfZ5RyR0
楽してお刺身にするとその分お財布に優しくないわー
56可愛い奥様:2009/06/26(金) 19:35:04 ID:R4o+x1rXO
>>53
十分じゃないか!お疲れさまです
57可愛い奥様:2009/06/26(金) 20:00:34 ID:H0hvZb/s0
やたー!旦那から、今夜はマイケルを偲ぶ会があるので晩ご飯いらないって
電話かかってきたわ。
いい年こいたおっさん達が、酔っぱらってムーンウォークしたり
ポゥと叫んで自分のチンコ握ったりして偲ぶらしいわw。
58可愛い奥様:2009/06/26(金) 22:04:47 ID:sVczZWwm0
マイケル死んだから食事は(ry
59可愛い奥様:2009/06/27(土) 02:14:11 ID:OrdoKsd30
>>48
それは、休日でもお手伝いさせたら良いんじゃないかな。(イベントじゃなく習慣的に)
「段取りを組む」ってことの練習にもなるしね。
それより勉強!で手伝いさせないのは、長い目でみて本人のためにならない気がする。
60可愛い奥様:2009/06/27(土) 03:51:04 ID:Gso08DAhO
>>58
ダメダメ見も知らない人に最低!って言われるよ
ポウっとかもダメらしいよ
61可愛い奥様:2009/06/27(土) 09:18:53 ID:74ZA1I410
>>60
口惜しかったの?
62可愛い奥様:2009/06/27(土) 13:47:49 ID:MmtqgbWiO
サラダと冷やし中華に使おうと買ってきたキュウリ、祖母に全部漬
け物にされた。
最悪だ…漬け物食べるのは祖母しかいないのに。
冷蔵庫別にしたいよ。
勝手に使われると更に苦痛だ。
63可愛い奥様:2009/06/27(土) 14:25:29 ID:0OtG2uHf0
同意すぎる。
夫の分取り分けておいたおかずもいつの間にか全部食べちゃうし
肉にかけるために作っておいたタレ捨てるし、
今日はご飯炊かないでいいよって言ったのに5合炊いたりする。
あらかじめ何回言っても忘れる。
老人の物忘れを怒るわけにもいかなから辛い。

料理嫌いじゃなかったのに最近は苦痛。
64可愛い奥様:2009/06/27(土) 14:27:30 ID:9BBxZSEZO
大変ですね…
65可愛い奥様:2009/06/27(土) 14:32:15 ID:SWVMZUn0O
主人の家には冷蔵庫2台あった。
不思議だったが、そういう事か。
66可愛い奥様:2009/06/27(土) 14:39:58 ID:oijn3tKvO
>>61
このスレのマターリな雰囲気を壊さないでね。

今日も熱いから冷しゃぶにしよ…
67可愛い奥様:2009/06/27(土) 15:42:00 ID:QvAi0KyT0
40は特別ファンじゃない私でも腹立ったよ

今日は行きたくもないスポーツ観戦に
作りたくもない弁当…
こんな時に限ってさっき指の付け根を挟んで切れちゃったけどどうしよw
食中毒とか洒落にならないわ
68可愛い奥様:2009/06/27(土) 15:53:14 ID:nlK3sqcXP
今日は買い物に行ってないから冷凍のひき肉で
コロッケを作るしかない。
ぼちぼち取り掛かるか〜あ〜も〜めんどくせー。
69可愛い奥様:2009/06/27(土) 15:58:28 ID:SWVMZUn0O
コロッケって結構マンドいよね。
頑張って作っても頑張り具合がわかってもらえないし

うちならジャガ芋のそぼろ煮にしてしまうわ
70可愛い奥様:2009/06/27(土) 16:05:28 ID:FawqqO1O0
折角作っても、
太るからってゲロされたらいやだよね。
それ、何年か前のうちの旦那。
71可愛い奥様:2009/06/27(土) 16:35:08 ID:W1wzJbcn0
今日は冷し中華にする予定
錦糸玉子は作らずに炒りたまごで済ませる!
その他の具はキュウリとハムをざく切りで終了〜
麺は旦那に茹でてもらおうw
72可愛い奥様:2009/06/27(土) 16:43:29 ID:WZmjAPaE0
うちは明日のお昼に冷やし中華
ちぎったレタスと冷しゃぶを乗せただけという暴挙に出る予定
73可愛い奥様:2009/06/27(土) 18:19:47 ID:3A7Ilh50O
酢鶏を挑戦してみたら、焦がしてしまった。
こんなに簡単な料理なのに…ショックw でも美味しかったよ。
考えた人&教えてくれた人ありがとう!
74可愛い奥様:2009/06/27(土) 19:13:34 ID:3A7Ilh50O
酢鶏作ってみたら焦がしてしまった、簡単なのに…orz。
75可愛い奥様:2009/06/27(土) 19:20:16 ID:YaSaXmsz0
玉ねぎとか野菜入れとくと水分が出て焦げにくいよ。
タレが余るけど。

今日は鮭焼いて、きゅうりともずく合わせて、あと韮玉。
76可愛い奥様:2009/06/27(土) 19:36:20 ID:WZmjAPaE0
>>73>>74
1時間近く経って、また同じ内容の書き込みをする意味がわからない
77可愛い奥様:2009/06/27(土) 19:42:43 ID:OB8cAin20
暑さで忘れっぽくなってるんでしょう


78可愛い奥様:2009/06/27(土) 20:49:25 ID:+U9aZNLPP
この前テレビでロンブーの亮さんが紹介してたアカムラサキのかき醤油
スーパーで見つけたんで買って卵かけご飯にかけたら超美味しかった
旦那も子供も毎日これでいいっていうくらい大好評w
ご飯に卵かけてネギかけてこのかき醤油を入れるだけだから安くて簡単だしオススメ
1本600円もするけどかなり持つと思う
79可愛い奥様:2009/06/27(土) 22:16:00 ID:oq4GgQjUO
>>35
遅レスですが他の方もおっしゃっるように旦那さんさえ良ければいいと思います
実際うちは冬はほとんど毎日鍋ですw一応味は一週間で毎日変えてますが
ただ夏はいわゆる鍋ものは暑そうなので拡大解釈してひと鍋でできるカレー、シチューや麺類とかにすれば?
でも冷房きかせた部屋でキムチ鍋とか案外いいのかもね
80可愛い奥様:2009/06/27(土) 22:45:14 ID:kIJLHWyu0
うちは冬〜春は鍋が多いよ
野菜適当に入れてメインは鶏肉か魚か牡蠣にして味付け(だし)かえてる

さすがに夏は暑いから炒め物が多いかな
なすとピーマンと豚肉、青梗菜ときのこと挽肉 など
ざくざく野菜切って肉と炒めてタレ(市販の)をからめれば楽ちんだよ!!

81可愛い奥様:2009/06/27(土) 23:00:46 ID:LC270cru0
今日は夫リクエストでレトルトのタイカレーで済ませた。
ご飯は冷凍してあったし、超楽だった〜。
82可愛い奥様:2009/06/27(土) 23:37:29 ID:A6LNuX/+O
>>79
キムチ鍋だけは夫婦ともに年中無性に食べたくなるので夏はクーラー効かせて快適に鍋してる。
エコでは無いけどw
あ〜あ、もう1ヶ月も旦那休み無くて、毎日毎日深夜に晩ご飯。イヤだよー
83可愛い奥様:2009/06/28(日) 00:33:35 ID:x0aE/hac0
スンドゥブチゲの素でスープ作った。
エリンギ・エノキ・もやし・豆腐・豚肉入れた。
辛くてウマー!しかも栄養ありそー!
今日はこれとご飯だけw
毎日これでいいのに。
84可愛い奥様:2009/06/28(日) 00:44:05 ID:UGKGCHAVO
うわーいいなあ。うちは旦那が鍋あんまり好きじゃない。
キムチも辛いから苦手だし。私は毎日鍋でもいいのにww
冷し中華・カツ丼・てんぷら・から揚げ…旦那のリクエストメニューだが…マンドクサorz
明日は>>72さんの冷し中華、うちもインスパイアさせていただきますわ!
しかし旦那が休みの日は毎食作るのホントきついすね…
85可愛い奥様:2009/06/28(日) 00:52:33 ID:ONvd83gB0
今日は酢鳥が今までになくうまくできて嬉しい。
明日は一日用事があるので外食だ!
86可愛い奥様:2009/06/28(日) 09:05:02 ID:dqMOqvt7O
3泊4日のリゾート旅から昨晩帰宅。
今日の朝ご飯は冷蔵庫にあったリンゴと冷やしトマト。
お昼ご飯はパンを買いに行って、夕飯まではお惣菜で許されそう。
明日から…また調理地獄だぁぁ。
旅って幸せだけど、帰宅後のギャップが激しすぎる。
4歳児と0歳児は疲れもお構いなしだしねぇ。
87可愛い奥様:2009/06/28(日) 10:29:38 ID:fQN/CuPbO
暑くてなにも食べたくないけど、食べさせなきゃ…。
88可愛い奥様:2009/06/28(日) 10:31:49 ID:22eGo5stO
昨日と同じ卵つかった朝食。 旦那がイラネだと。
なんならもう二度と作らなくてもいいか?
89可愛い奥様:2009/06/28(日) 10:41:59 ID:K1QKCaAwP
>>88
上にも書いたけどそういう時はアカムラサキのかき醤油を卵に入れてみてあげてw
毎日でも卵が食べたくなるよw
90可愛い奥様:2009/06/28(日) 10:44:57 ID:+ASELVRv0
>>89
ア サ ムラサキじゃないの?
91可愛い奥様:2009/06/28(日) 10:58:44 ID:lbCIvHcEO
料理自体はうまいと言われるのにとにかく作るのが嫌
っていうか掃除も嫌
とにかく寝ていたい
なのに「私ちゃんと良い嫁やってますよ!」って思われるためにやってる
鬱なのか…
92可愛い奥様:2009/06/28(日) 11:02:02 ID:K1QKCaAwP
>>90
そだったw
93可愛い奥様:2009/06/28(日) 11:05:27 ID:Rlzy/2GTO
昨夜は冷しゃぶとオムレツ。
今夜はカレー。夕方になるほど鬱になるから
今さっき作った。はー疲れた。
昼寝しよ。
94可愛い奥様:2009/06/28(日) 13:58:01 ID:Zb+xKKXV0

   /|∧_∧|
   ||. (・ω・´|   買い物買い物…
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ
     ___
   /|∧_∧|
   ||. (     |    あ、今日は飲み会だった!
   ||oと.   |
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ

ぷるるる「とうさんがさー 新婚生活の家電買いにいこうって 一緒にいって」
ダンナは仕事なので私一人で義父母と

    /|∧_∧|
   ||. (・ω・´|   買い物買い物…なにつくろ
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ
95可愛い奥様:2009/06/28(日) 14:11:08 ID:22eGo5stO
>>89ありがと! 買ってみる。 今夜はどうしよう。茄子があるからミンチと煮るか…。
96可愛い奥様:2009/06/28(日) 14:21:21 ID:AEO77v17O
ここの奥様方すごいです!!
私なんか料理嫌いなわけじゃないけど、みなさんが作るような献立で満足してました…

酢鳥作ってみよかな(^ω^)
97可愛い奥様:2009/06/28(日) 18:13:16 ID:MQ9O8l3JO
面倒ー
98可愛い奥様:2009/06/28(日) 18:50:58 ID:DQ3/pYPE0
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   急遽義実家でお呼ばれすることに!!
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||

99可愛い奥様:2009/06/28(日) 19:18:27 ID:+ASELVRv0
義実家から「野菜送ろうか?」と電話が来たので
「じゃあちょっとだけ」と答えたら、ダンボールいっぱいキタ…
どうしようこの大量の巨大な豆…
100可愛い奥様:2009/06/28(日) 21:43:23 ID:WNbOf4xZO
酢鶏は肉臭くないですか?感想おねがいします。
生姜無しでも大丈夫でしょうか?
101可愛い奥様:2009/06/28(日) 21:56:43 ID:7T4dWgdD0
>>99
何豆?

>>100
皮つきでやると、鳥の油苦手な人にはちょとしつこいと感じることはあるかも。
その他は気にならないなあ。
102可愛い奥様:2009/06/28(日) 22:49:12 ID:OHeD/lSZ0
>>99
豆のポタージュは?
コンソメでゆでてミキサーでガーッとして、牛乳と生クリームでウマー!!

ゆでる前に玉ねぎと一緒にバターで炒めるとさらにウマー!!
今の季節は冷やしてもおいしいよん。
103可愛い奥様:2009/06/28(日) 22:53:38 ID:O5oC4nK90
料理自慢?
食事作りが苦痛で仕方ない 人はどこいったんだ?
104可愛い奥様:2009/06/28(日) 23:14:21 ID:i2fwOHDl0
作るのは好きでも買い物が苦手とか
後片付けが死ぬほど嫌いとか
それぞれの理由により
「食事作りが苦痛で仕方ない」のですよw
105可愛い奥様:2009/06/28(日) 23:19:05 ID:DrNZI+fG0
そんなアホな
スレ違いだろ
106可愛い奥様:2009/06/28(日) 23:25:17 ID:rUHOpCsW0
>>99
がんばってまわりに配れ!!

>>100
生姜って入れるんだっけ?なくてもくさくないと思うけど…。
107可愛い奥様:2009/06/28(日) 23:30:51 ID:EYwmRNOyP
たまたま、それ1品だけは大好き&得意料理だったのかもしれないじゃないか。


今日も酢鳥でした。
夫の食べるスピードから判断するに、あまり好みではないのかもしれない。
だが、文句も言わないのでこれからもちょくちょく作らせていただく。

数年前に900mlのお酢を買って使い切れず駄目にしたことがあるので
最近小さいサイズのモノを買ったのだが、酢鳥を知ったおかげで
今までに無いスピードでお酢を消費しているww
108可愛い奥様:2009/06/29(月) 00:25:23 ID:1TFrU8vDO
背中〜腰が神経痛になったら、旦那が宅配サービス使って良いってなった!
特売品は買えないけど、暑い中、息子を抱っこしての買い出しから解放された!やっほぃ!

多少値は張るが、あとは炒めたり煮たりだけの食材もあるし、考えるだけで楽だ〜!
109可愛い奥様:2009/06/29(月) 10:56:05 ID:kdBm3mM40
懸賞でふりかけ詰め合わせが当たった〜
おまけに夕食いらないって言われたのでめっちゃ嬉しい。
今日はふりかけご飯に決定。
110可愛い奥様:2009/06/29(月) 11:24:45 ID:HsssJ3bE0
昨日のカレーが鍋に半分以上残ってる。
人気なかったか?

まぁいいや。
今日もカレー出してサラダ作って終わり。
111可愛い奥様:2009/06/29(月) 13:32:57 ID:rRACzZoT0
今から夕飯作りのこと考えて鬱

シンクに鍋とか皿とかためっぱなしだからかなあ
いつもなら洗い物は苦にならないのに、今日は気がのらないお(´・ω・`)
112可愛い奥様:2009/06/29(月) 13:34:11 ID:yraY7LZt0
旦那が糖尿病になってしまったorz
で、教育入院から退院してきて、有給使って更に2週間休みやがったorz
もう毎日が地獄。
カロリー計算、栄養バランス、塩分に気を使い、家の中の調味料すべて買い直して…。

まんどくせーよ!ヽ(`Д´)ノウアァァァァァァァァァン!!


今日か仕事に行ってくれたけど、もう疲れたよママン…orz
113可愛い奥様:2009/06/29(月) 13:45:33 ID:iYnCivKX0
「隣の晩ごはん」が来たらどうしようって毎日ガクブルです。
今日は野菜炒めと味噌汁で終了。
114可愛い奥様:2009/06/29(月) 14:33:51 ID:c805V//wO
なすとししとうの煮浸しとやみつききゅうり作った
あとは冷しゃぶと卵豆腐
朝の味噌汁あるし今日は一汁四菜だ。疲れたorz
115可愛い奥様:2009/06/29(月) 14:34:26 ID:vzNfFEVqO
今日はお好み焼きにしよ〜
簡単簡単
116可愛い奥様:2009/06/29(月) 14:38:23 ID:rRACzZoT0
>>112
うわ、うちと同じだ!うちの旦那も先月糖尿病になっちゃった
旦那はものすごい巨漢で、一日1900kcal食べていいからもう適当に作ってる
主食、砂糖、肉魚類の量を考えるくらいかな(入院も薬もなし、10分程度の栄養指導のみ)

これだけでもノイローゼになって自傷行為しちゃったので、今はメニューのことはあんまり考えてない
食餌療法以外で糖尿病と向き合う方法もあるみたいなんで
今はひたすら糖尿病関係のスレやサイトをのぞきまくってるよ

112さんもあんまり考えすぎて疲れないでね 旦那さんお大事に・・・
いざとなったら宅配の糖尿病食があるし
お互いうまく乗り切ろうね 長文失礼
117可愛い奥様:2009/06/29(月) 16:10:43 ID:Id5xSZeC0
>>112、116
仲間発見ーー
うちの旦那も3年前から糖尿病
ただでさえ食事作りが苦痛なのに、と絶望したよ

でも手の抜き方を覚えてから少し楽になってきた
血糖値を上げるのは主に糖質だから、主食だけは決められた量をキッチリ量るようにしてるけど、
それ以外は超適当

肉類を減らして魚中心にしてるけど、魚中心の献立って、考えるのが面倒なんだよね
なので、最初の頃は3日のローテーションでおかずを回してた(今は5日くらいw)
栄養指導の先生から、野菜は一食につきトマト半分が目安といわれたので、
面倒な時は、焼き魚にトマトを切って出すだけとか、ホント適当w
そんな程度でも血糖コントロールはできてるらしくて、薬を飲まなくてもよくなった

112さんも116さんも、これからずっと続くんだから、無理しないでね
特に、112さんの旦那さんは教育入院&塩分制限があるみたいだから、大変だろうけど、
手の抜きどころはいくらだってあるし、116さんが言うように宅配やレトルトの制限食だってあるんだから、
思いつめちゃダメよ
お互い、糖尿病とうまく付き合っていこうね


昔の自分を思い出したら、ついダラダラと
長文でゴメン
118可愛い奥様:2009/06/29(月) 16:26:50 ID:yraY7LZt0
>>116
同じ立場の奥様がいたー!
うちは1600kcal制限だよorz
血糖値が入院前に500以上あったもんで…orz

主食は雑穀を混ぜたり麦飯にして麦の配合を多くしたりしてる(米3:麦1くらい)。
肉は鶏胸肉、たまに豚ロースの脂身の少ないパックを買ってきたり。
魚も、今までの半分くらいにして、あとは野菜。
調味料は特保に買い替えたよ。塩分が1日7g制限だから、減塩味噌、減塩しょうゆ、
塩は低ナトリウム塩にした。
砂糖も、アステルパームとかエリストリールが原料の甘味料。

キャベツがいい、と旦那が言ってたんで、今はキャベツを切らさないようにしてる。
発狂しかけてる私を見て責任を感じたのか、電動スライサー(千切り、スライス、玉ねぎのみじん切りができるもの)
を買ってくれたけどw
旦那がお好み焼きスキーなんで、めんどくさくなったらキャベツたっぷりのお好み焼きにするんだけど、
後片付けが一番めんどくさいんだよーorz

でも116さんの言うとおり、考えすぎて疲れると後が続かないもんね。
今は1日中メニュー考えてるけど、もう少し肩から力抜いてみる。ありがd。
119可愛い奥様:2009/06/29(月) 16:35:19 ID:yraY7LZt0
>>117
ダラダラ書いてたらもう一人お仲間がー!><。

貴重なアドバイスありがとうございます!
そっかー。トマトだけでもいいのか!目からウロコです。
でもうちの旦那、キャベツのコールスロー好きだから、コールスローだけでもいいってことかな?w

栄養指導では野菜はバランスよく1日350gと言われたんで、それで頭パニックになってました。
もっと手抜きしてみる!
幸い、うちの旦那はあまり食事に文句つけないんで。
今でも1日に2人でキャベツ1玉消費するような感じだけど、それを続けてみますw

あ、あと酢のものもいいらしいので、このスレで出た酢鶏も作って出してみる!

2レスも長文スマソ。
120可愛い奥様:2009/06/29(月) 16:47:01 ID:Lukv4oET0
糖尿病の食事って大変なんですね
むか〜しの話で申し訳ないんですけど、病院の雑用係をしていたころの
入院してる人の糖尿食って、ご飯が半分、味噌汁は普通食を湯で薄めただけ、
あとのおかずは全部同じものだった。
こんな制限食、今なら担当医に見捨てられるんだろうな
それともあの頃の栄養士がそこの病院長婦人だったからなのかw

メニューに行き詰まり、ここを見ていたら無駄な記憶を思い出してしまいました。
横レス失礼しました。

それにしても今日何にしよう・・・・
121可愛い奥様:2009/06/29(月) 17:16:38 ID:qyeCE57G0
やーお仲間が、といってもうちは別の病で脂肪刺激物繊維質がアウト
制限のある食事作るのってホントにめんどーだよね
私も夫が発病したばかりのころはかなりカリカリしちゃってたけれど
今はだいぶ手抜きができるようになったよ

反動で一人で食べる昼食が脂っこくて辛いものばっかりになっちゃって
太ったぜ。制限食作りでストレス貯める奥様方要注意だ

今日はいきなりスイッチが入って、豆腐ハンバーグ作り
でもネタを仕込み終えたところでエネルギーが尽きた
後はレタスをちぎるだけで許してください
122可愛い奥様:2009/06/29(月) 17:21:32 ID:pJogqOE30
許す
123可愛い奥様:2009/06/29(月) 17:44:53 ID:Cf+8AU9h0
わぁ!仲間がたくさんいるんでびっくりしました&心強いです。
うちのも2年前位から健康診断で血糖値120以上、Hb値?が7台で「要治療」と
結果が返ってくるけど、頑として医者に行かない。今年の結果もそろそろだわ。
一度しっかり診断してもらって方向性を決めて欲しい。
私や育ち盛りの子供達はグラタンやパスタをじゃんじゃん食べたいし、いざと
なったら宅配の(ryを使おうとファイルしてあるw
今日は差し当たり子供達と3人でビーフシチューです。ハインツ使うけど、
微妙に面倒くさいorz
124可愛い奥様:2009/06/29(月) 18:42:34 ID:sfNbCDpPO
そろそろ作るか…
と思って1時間。
ほんとにやばい。とりあえず洗い物…
125可愛い奥様:2009/06/29(月) 19:29:39 ID:I8dyB7uQO
4日連続で、旦那にご飯ドタキャンされた

しかも今日は「おかんと飯食ってくるわ」って、ハァ?
嫁がご飯作ってるのわかってて誘う義母も義母だけどね
4才と1才児と自分だけならこんなに品数作らねーんだよボケ
そう考えると旦那のためにご飯作ってるようなもんだよね…
奥様方毎日おつです
126可愛い奥様:2009/06/29(月) 19:48:35 ID:JA7zf78G0
>>125
4日連続でドタキャンは酷いね。

私なら4日連続で旦那のみ飯抜きだw
沢山品数作ってお疲れ様でした。
127可愛い奥様:2009/06/29(月) 20:40:39 ID:McQXBOHcO
酢鳥作ってみました!!
玉ねぎと似て、ネギかけました。
美味しかったです!!

http://imepita.jp/20090629/742430
128可愛い奥様:2009/06/29(月) 21:20:54 ID:yraY7LZt0
>>127
ナカーマ!(AA略
うちも今夜は酢鶏にしちゃった!w
鶏むね肉4枚あったんで全部酢鶏w

>>14のククパドレシピどおりの配合にした。
醤油は減塩醤油、砂糖をラカントに変えて作ったけど(ラカントはカロリー0でも砂糖と同じ甘さ)、
途中で味見したらものすごい酸っぱい!!!
敗因はラカントのみ、レシピ通りの30g(大匙2と小さじ1)にしてしまった事ですたorz
(ラカントは大さじ1で13g、小さじ1で4g)
なので途中からラカントを足して味見、足して味見し、大さじ5杯を追加してようやく味が落ち着いたorz

本当ならラカントも4倍の大さじ9と小さじ1にしなきゃならんのにorz
でも美味しかったー!
タレをキャベツのおひたしにも絡めて食べたらすごくおいしくてモリモリ食べれたよw
そういう私は旦那が糖尿病の112デス。
旦那も酢鶏が気に入ったみたいだし、今後はハイローテーションで酢鶏が食卓に上りそうw
129可愛い奥様:2009/06/29(月) 21:52:04 ID:TzNk436YP
何もやる気が起きない _ノ乙(、ン、)_
130116:2009/06/29(月) 22:13:07 ID:rRACzZoT0
温かいお言葉、アドバイスありがとうございます
のんびりやっていきます でも、くじけそうになった時には愚痴らせてくださいorz
同じような境遇にいらっしゃるみなさんもどうかご無理なさらないよう・・・

ちなみに今日は旦那にご飯を作らせたw

>>127
すごい美味しそう!鶏が輝いてる〜

>>128
旦那さんが酢鶏気に入ってくださってよかったね
ラカントでの配合、参考になりました

では名無しに戻ります
131可愛い奥様:2009/06/29(月) 22:28:06 ID:E51wBr+mO
せっかくサラダ作ったのに一口も手つけなかった 怒
後片付けが大変だから食べるけど最近太ってきたのはそのせいだと思いたい。

カレーだけじゃ悪いと思って余計なことしたよ…。
132可愛い奥様:2009/06/29(月) 22:29:40 ID:vWIW8Fdg0
毎日スープにしたら、痩せてきた。
キャベツ、人参、大根、他…とベーコンかウィンナー
夫も痩せてきたし文句言わなくなった
このまま続けられれば…
133可愛い奥様:2009/06/29(月) 22:31:14 ID:r1AdmFUz0
酢鶏を知ってからというもの2週間に1度の割合で作るようになってしまった。
多すぎるだろうか…
134可愛い奥様:2009/06/29(月) 22:43:14 ID:qv90iN8L0
別の酢鳥のレシピ見て作って、あんまおいしくなかった。
>14、これか、これなのか!!
135可愛い奥様:2009/06/29(月) 23:21:55 ID:TzNk436YP
酢鶏って何かと思ったらテリヤキチキンみたいなのか
普通のテリヤキチキンと味が違うの?
136可愛い奥様:2009/06/29(月) 23:25:48 ID:LdxU2e+r0
焼いてもないし酸っぱいあたりじゃないかね
137可愛い奥様:2009/06/29(月) 23:29:51 ID:K9Qewv3l0
そういえば怒涛のような酢鶏称賛、やっと治まったね
138可愛い奥様:2009/06/29(月) 23:58:00 ID:izTOcwPI0
酢鶏は同じ配合で豚バラブロックでやったほうがおいしい
139可愛い奥様:2009/06/30(火) 00:33:14 ID:rWPCrhmGO
夏になると私の料理は辛すぎるんだって
パンチ効かせないとが空回りだなぁ
ちょっと悲しい…。
140可愛い奥様:2009/06/30(火) 00:46:53 ID:yYDOxk/10
お盆に夫の実家に帰省しないことに決定!やほーいだったのに
あちらからいらっしゃることにorz
両親プラス弟さんと妹さんまで・・・orz

いつも二人分しか作らないから6人分の量って想像できないー・・・
レパートリー少ないし何を作っていいか分からないorz

毎日外食するわけにもいかないしどうしよう
あとは素麺祭りにしちゃおうかなorz
141可愛い奥様:2009/06/30(火) 00:51:59 ID:AZ9V2cY40
>>140
つホットプレート
お好み焼きとか焼肉とかで乗り切れ。
てか、毎日ご飯一緒にするの?お疲れ様です。超がんがれ。
142可愛い奥様:2009/06/30(火) 00:53:32 ID:BolvH4JB0
>>140
手巻き寿司とかはどう?
量多めでも具は色々あればなんとかなりそうだし。
具も余っても他に使いまわせるしw
酢飯は8合くらい炊いておけばいいかな…
143可愛い奥様:2009/06/30(火) 00:55:51 ID:f9oWh0Es0
>>140
うちは大家族だから二人分って逆にどうしていいか分からなくなるw
大勢だから4人分×2の感覚で作ると足りなかった!なんてことはないと思う。(副菜があるとしても)
144可愛い奥様:2009/06/30(火) 07:47:54 ID:wWupiJ+G0
酢鶏って同時に作るの3枚が限度だろうか。初めて作った時3枚でやったけど、
お鍋に並べるのギリギリだった。4人家族だけど好評だったから4枚で作ろうと
思うけど重なってしまいそう。>>128さんはどうだったのかな。
145可愛い奥様:2009/06/30(火) 08:18:02 ID:DHQwZQP20
フライパンで作ったらいいんでないの?
146可愛い奥様:2009/06/30(火) 09:22:53 ID:TdfFEr+A0
煮汁多めにして、重なっても途中で上下かえて
すこし長めに煮ればいいんでない?
147可愛い奥様:2009/06/30(火) 13:58:52 ID:wWupiJ+G0
>>145-146
3枚の時、28pのフライパンを使ったのですが、ギリギリな感じでした。
お肉が大きかったのかなw
148可愛い奥様:2009/06/30(火) 14:51:07 ID:DJdKHRZYO
昨日酢鶏初めて旦那に出したけど、鶏よりも一緒に煮た卵と豆腐のほうが好評だった…。でも鶏も特に文句も言わず食べてたからこれからも作る!
149可愛い奥様:2009/06/30(火) 15:29:06 ID:P/Lr56HdO
酢鶏、冷蔵庫に入れておけば2日間ぐらい保存ok?
150可愛い奥様:2009/06/30(火) 16:14:05 ID:Xdio6Mqx0
>>144
128です。
4枚同時はやはり無理で、まずは3枚で煮た。

タレをよく絡めたかったので、肉は全部一口サイズより大きめにカット(煮ると少し縮むから)。
実は鶏肉、別の味で煮物にしようと冷蔵庫に入れて3日くらい放置してたので、カットする前に
よーく水洗いして、それから殺菌の意味でカットしたものをボウルに入れて上から酢をドボドボと
豪快にかけて浸しておいたw
その3枚分だけを、タレを入れた鍋に並べて煮たの。

で、その後が>>128です。
28cmの鍋で煮たんだけど、3枚以上は無理だった。
でも食べてみたら、ひっくり返した後に野菜を一緒に入れて煮てもイケるかも、という感想を、
私も旦那も持ったよ。
次は大根と人参を入れて煮てみるつもり。
タレを多めにすれば大丈夫だと思うし、残ったタレはおひたしへのしょうゆ代りに使えるのもいい。
多分、冷奴のタレとしても使えそう。
151可愛い奥様:2009/06/30(火) 18:42:20 ID:jz9ZzrHJO
酢鶏やめられない…
今日はモモ肉二枚で、多めの茹でもやしと千切りキャベツの上にのせる
タレは薄めてとろみつけてかける予定
まいったね、おいしいし楽チンすぎる最高だわ
152可愛い奥様:2009/06/30(火) 19:37:56 ID:fV2/M7cCO
今夜のメニュー
海老ピラフ
クリームシチュー
タコとキュウリとトマトのサラダ
アサリの酒蒸し

張り切りすぎた(´Д`)洗い物する気力はもう残ってない(´Д`)

153可愛い奥様:2009/06/30(火) 20:01:37 ID:bDsBAes/0
最近なんか味噌汁作る気力がない…
なんでだろう、ちょっと隣のコンロで煮たり茹でたりするだけなのにね

明日は作ろう!
154可愛い奥様:2009/06/30(火) 20:30:42 ID:zoEUvzgM0
あと10分でダンナが帰ってくる…
今夜のメニュー
サバの竜田揚げ http://cookpad.com/recipe/16144
ほうれんそう・しめじ・ツナに和風だしで適当パスタ。
あとはトマト切って終わりにする。
キャベツ刻む気力無し。
155可愛い奥様:2009/06/30(火) 21:01:51 ID:LqIsDDteO
>>153
私も味噌汁作るのイヤだ
私の場合一年中なんだけどねw

味噌汁は自分で作っておいしいと思わないし、旦那も夏に味噌汁はいらないって言うから…

冷蔵庫の味噌、何かに使わなきゃなorz

156可愛い奥様:2009/06/30(火) 21:17:52 ID:Xdio6Mqx0
>>153,155
味噌汁はダシをたっぷり入れると美味しいよ。
あと、できた味噌汁にネギ刻んだものを混ぜると更に風味アップ。
ダシはダシの素で十分だけど、昆布ダシとかつおダシを混ぜるとおいしくなるよ。

味噌汁作りたくないときは、インスタントみそ汁があるジャマイカw
インスタントに刻みネギを混ぜるだけで風味アップ。

ねぎ刻むのがマンドイんだけどね…orz
私はとりあえず、スイッチが入ったら刻めるだけねぎを刻んで、ジップロックに入れて冷凍
してる。なくなったらスイッチ入るまでないままだけどねw
157可愛い奥様:2009/06/30(火) 21:36:01 ID:Aii114PTO
実家が朝御飯しか味噌汁つかなかったから夕飯に味噌汁飲む習慣がなかった
でも味噌汁好きな旦那だし、余り野菜で一品増えるから作ってる


この前味噌汁の具の本見て真似した「水菜+豚肉+柚子胡椒」が美味しかった
面倒だけど薬味を入れると美味しいね
今の時期だと茗荷とか大葉とか
158可愛い奥様:2009/06/30(火) 21:39:06 ID:Aii114PTO
書くの忘れた

味噌汁は朝作った残りを冷蔵庫に突っ込んで夜も同じの出してる
毎回作ってらんないわ
159可愛い奥様:2009/06/30(火) 22:20:34 ID:HT2pTiTE0
旦那から9時過ぎには帰るって電話があったのにまだ帰ってこない…
豆腐水切りしちゃったのに…

残り少ない髪の毛むしったろか!!
160可愛い奥様:2009/06/30(火) 22:23:05 ID:zStqCHUN0
ここにいる奥様、妊娠中の食事はどうしてました?
今2ヶ月くらいで幸いつわりもないんだけど、今まで一人の時はご飯に
のりたまとか納豆で済ませてたから、きちんと食べないといけないと言われて困ってる。
しかもタイミング悪く、これから夫の出張が増えるらしい。
一緒に食べる相手もいないのにちゃんと作るとか出来る気がしない。
161可愛い奥様:2009/06/30(火) 23:17:28 ID:LqIsDDteO
>>160
私は1人目の時につわりがひどくて、7ヶ月ぐらいまで何も食べれずだったから比較にはならないけど…
栄養考えなくても元気な子が産まれたよw

でも、出来るだけきちんと食べた方がカアチャンの精神的にはいいんじゃないかな?
それこそ具だくさん味噌汁とご飯とかでもいいと思うよ
夏だけど体冷やさないようにね
元気な赤ちゃん産むまでダラでガンガレ!
162可愛い奥様:2009/06/30(火) 23:28:36 ID:xzoTWHqx0
味噌汁を作るのは全然平気。むしろ好きなんだけどその後におかずを作る気がないw\(^o^)/オワタ

>>160
一人だったら何でもいいじゃん。
でも大豆は摂り過ぎると良くないんだっけ?>妊娠中
葉酸サプリ飲んで体が欲するものを食べるのがいいよ。
自分も別に気にしなかったけど五体満足だったし。
栄養が気になるならググrか本屋で立ち読み推奨。
163可愛い奥様:2009/07/01(水) 00:24:46 ID:oRHtpmMgO
そぼろ丼
レタスとオクラサラダ
冷やっこ
酢鶏、また作ろうと思いつつ買い物行くのが面倒だ…
164可愛い奥様:2009/07/01(水) 08:39:19 ID:jrbo7TMK0
144です。皆さんありがとう。参考にします。マジでそろそろ酢鶏の出番だわ!

私はキムチも便利な素材だわ。豚肉と適当な野菜と炒めたり、卵と炒めて刻み海苔を
散らしても美味しい。チャーハンにも使えるしとても心強い!
この季節、オクラをゆでて鰹節と醤油をたらしたのも簡単だけど子供達が(ry
165可愛い奥様:2009/07/01(水) 10:43:55 ID:2/kL6Ar10
味噌汁の味が物足りないときはとろろ昆布をラストにお椀に突っ込む
食物繊維にミネラルたっぷりハゲ対策にも
週に2回はやります
166可愛い奥様:2009/07/01(水) 11:04:29 ID:EzKE/qh7O
実母が入院したんで実家に家事の応援に帰省中。
祖母が、嫁がいない間にと張り切ってる。
夕食も張り切って作る。
料理苦痛だからありがたいと思ったけど、祖母はメシマズだということ
が判明。
結局私が作ることに。
父に感謝されたから、苦痛も和らいだよ。
感謝されるって、かなり違うね。
普段いかに感謝されずにいたことがわかって、なんか凹む。
167可愛い奥様:2009/07/01(水) 15:14:01 ID:czRSx0e7O
助けてください!
張り切って煮豚を作ったけど、間違って水を沢山入れてしまいました。
かなり水っぽくて、うっすら醤油味です。
この失敗作を活用したレシピはないですか?
ちなみに醤油が切れてます。
せっかく作る気になったのに、テンション急降下ですorz
168可愛い奥様:2009/07/01(水) 15:25:13 ID:+R6UNu5Z0
>>167
肉を取り出して煮汁を煮詰める。
煮詰まったら肉を戻して放置。
169可愛い奥様:2009/07/01(水) 15:55:30 ID:pK7S0tc90
煮詰めた汁にとろみをつけて、
薄めに切った豚に絡めて召し上がっては?
170可愛い奥様:2009/07/01(水) 16:15:25 ID:czRSx0e7O
>>168>>169
ありがとうございます。
煮詰めて、とろみをつけてチンゲンサイもプラスして出します。
助かりました〜
171可愛い奥様:2009/07/01(水) 16:38:05 ID:zjwsiX+R0
やる気が出ないー。
今日の晩ご飯は、旦那が日帰り出張土産で買ってきたしじみの佃煮と、キャベツのおひたし、
あとおすそわけで貰った漬物、メインにほっけの干物を焼いて、大根おろしつけて…あと味噌汁。
これでヨシとしよう…。
172可愛い奥様:2009/07/01(水) 19:48:54 ID:uUXSSBUxP
ピーマンを細切にしてサッと茹でてふじっ子と混ぜて1品出来上がり
173可愛い奥様:2009/07/01(水) 19:54:32 ID:8MAazhze0
ふじっこってお豆さん?
174可愛い奥様:2009/07/01(水) 19:57:34 ID:g+bciPpX0
旦那から飲みに行くから夕飯いらないって電話きた!

    〉
  ○ノ  イヤッホォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン

セブンイレブンのから揚げ弁当買ってきた!
恐ろしいほど高カロリー(906kcal)だけどキニシナイ。
175可愛い奥様:2009/07/01(水) 20:08:24 ID:uUXSSBUxP
>>173
お豆さんじゃないよwふじっ子の塩こんぶのほう
176可愛い奥様:2009/07/01(水) 20:41:04 ID:cygEEs/vO
今日は仕事先で買ってきたおにぎりと唐揚げとコロッケで終了!
サラダ作ろうかと思ったけど旦那が暑いから部屋で食いたいからサラダいらんって言ったので何も作らずすんだ!
洗い物もコップだけだし楽チン♪
177可愛い奥様:2009/07/01(水) 20:57:07 ID:Zw+cT3uK0
カボチャをドコドコ角切りにして、皿に盛りラップしてレンジでチン。
塩昆布を振りかけてマヨで和えて、簡単カボチャサラダ!
鍋も火も使わないで一品デキタ〜ってことで、これを明日の弁当のおかずの
一つにした。
あとは冷食の揚げ物と塩ジャケ。
178可愛い奥様:2009/07/01(水) 21:37:51 ID:u5HDnhDC0
旦那は10時間半に帰ってくる。
サラダとメインとスープ作って、あと一品なのに… 腰が動かない。
179可愛い奥様:2009/07/01(水) 22:17:58 ID:g1KFSlsW0
豆腐ある?ひややこはどう?
180可愛い奥様:2009/07/01(水) 23:03:28 ID:1ii3oxbb0
旦那に3日間続けて夕飯作らせたw

でもそろそろ作らなきゃ家追い出されそうだわーorz
ひややっことレタスちぎってトマト切っただけのサラダと焼いたさつまあげとかでいいかすぃら?
あ、あと半額で買ってきた焼き豚がある

ちなみにひややっこは塩やっこが我が家の密かなブーム
豆腐にちょっとごま油と塩ふってウマー
181可愛い奥様:2009/07/01(水) 23:58:16 ID:4u24Ffra0
>>178
サラダとメインとスープなら十分ご馳走だよ。
うちはモズクとかめかぶのカップと納豆がいつもあるので、少なければそれらをチョイス。
182可愛い奥様:2009/07/02(木) 00:39:56 ID:7TKEkycO0
今日のメヌー
かまたまらーめん 永谷園かなんかのゆがいてもやし乗っけたやつ
手作り度 30パー もやしとらーめんゆがいたbb
さくらチキンのチキン南蛮 お惣菜 
手作り度 0 お皿に乗せただけ
冷奴ネギ付き 
あとリンゴ摩り下ろしてジュースにした
↑今日一番頑張ったのコレかもw

ところで皆さん洗い物はいつしてる?私は何もしてないのをいいことに次の日の
朝とかひどいときは次の日の夕飯作るときまでそのままだったり・・・
これは私くらいか・・さすがにw
183可愛い奥様:2009/07/02(木) 00:52:39 ID:WP+MPRB6O
晩ご飯はまだいい。
朝ご飯が困る。
偏食夫、定番の納豆は嫌い、パンもイヤ、梅干しとかタラコなどのごはんのお供も食べられない。
我が家の定番は朝からかけそば、カレーうどん、チャーハン、オムライス…
あとは豚肉を焼いたのとごはん。
ちなみに明日は今晩の残りのハンバーグを出す予定。
もう早死に決定!
184可愛い奥様:2009/07/02(木) 01:32:33 ID:1kVABI010
>>172
レンジでチンしたらお湯要らずだよ
うちはそれにごま油を足すバージョンで作ってる。
185可愛い奥様:2009/07/02(木) 07:27:01 ID:t7ucPjXe0
昨日なんかセールのハシゴで疲れちゃって、ダンナがいないのをいいことに
ピザにしちゃったわ。子供達は喜ぶけど、最低だ・・・
186可愛い奥様:2009/07/02(木) 08:40:33 ID:YitCp/XbO
ニラの醤油漬け教えてくれた方、ありがとう!
ラー油入れてピリ辛にしたら、ウマー!
お昼はご飯とこれだけでいい!
炒飯に入れても美味しそうだね。
187可愛い奥様:2009/07/02(木) 08:56:00 ID:sT0o7pTt0
>>185
私もよく「自分って最低」と思うわ。

今朝のメシのおかずはカニカマを3本出した。
188可愛い奥様:2009/07/02(木) 09:01:38 ID:DGhG1CKV0
朝ご飯を作ってるだけ偉いと思うのは私だけでいい
189可愛い奥様:2009/07/02(木) 09:06:56 ID:25lvWQTJ0
>>186
今うちにニラがあって気になったのだけど、そのレスどこにあるの〜〜?
検索かけても見付からない
190可愛い奥様:2009/07/02(木) 09:31:54 ID:snlZO9rh0
>>189
私はこのレシピで作ってるよ
ただ醤油に浸けるだけでも大丈夫です

484 困った時の名無しさん 2009-03-18 00:07:50
簡単にら醤油
にら1/2束を細かく刻む。醤油大さじ2、ごま油大さじ2を加えトロッとなるまで混ぜ、白ごま適量をふる。
ご飯にかけると旨い。他にうどんや中華麺に絡めたり、茹でた豚肉(薄切り)にかけても良し。
191可愛い奥様:2009/07/02(木) 09:32:01 ID:YitCp/XbO
>>189
ごめん、このスレじゃなかったのかな…
ニラをざく切りにして、醤油に漬けるだけ、でし。
やってみて思ったけど、細かく切った方が応用きくかも。
一晩おいて、ご飯にのせて食べたらほんと美味しかった。
ニラ好きにはたまりません。
192可愛い奥様:2009/07/02(木) 09:34:41 ID:YitCp/XbO
>>190さんありがとう。
193可愛い奥様:2009/07/02(木) 09:55:37 ID:25lvWQTJ0
お二人ともレスありがとう〜
今度やってみます
194可愛い奥様:2009/07/02(木) 10:16:28 ID:l48IJYknP
>>138
美味しいよね。豚。
私は一度豚肉を紅茶で煮てから酢醤油たれに漬け込むようにして作る。
195可愛い奥様:2009/07/02(木) 11:56:00 ID:ENoUAQeu0
>>149
酢鶏っていつまで日持ちするんだろう
3日目の朝食べてもとりあえず自分のお腹は大丈夫だったけど
いくら酢でもそんなにもたないよね
196可愛い奥様:2009/07/02(木) 12:02:22 ID:3FLX9bqj0
>>182
私は食べ終わったら洗って片付ける。
それよりグリルの掃除頻度を聞きたい。
グリルで焼きナスとか、野菜を焼くだけの料理って
フライパンで炒めるよりおいしそうだけど、
そのグリルの掃除が嫌で結局やらない。
それとも野菜焼いただけなら洗わなくても良いものか…。
197可愛い奥様:2009/07/02(木) 12:15:12 ID:snlZO9rh0
>>195
冷蔵庫なら3〜4日全然余裕だと思っている自分
198可愛い奥様:2009/07/02(木) 12:16:03 ID:YNUVkcs60
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246502580/
一部食材の明記が緩和へ
例、「中国産」→「外国産」などは容認へ
199可愛い奥様:2009/07/02(木) 12:24:38 ID:SDf+xJ690
10年、毎日作ってたけど急に食事作りが嫌いになってきた。
スーパーに行けば便利なものもいっぱいあるし
イライラするより適当に手抜きでやっていこうと思う。
200可愛い奥様:2009/07/02(木) 12:40:21 ID:OAWVMnWoO
まんどくせ〜。旦那味噌汁命で、毎日欲しがるわ昆布や鰹節なんかできちんとダシとってやらないと微妙な顔わでなんか。
台所暑いから出来上がる頃には汗だくで夏は個人的には味噌汁いらないのに、


…って書き込んでる途中で「冷や汁」って手があったの思い出したので、夕飯の汁は決まったw
201可愛い奥様:2009/07/02(木) 13:01:13 ID:+1wWaeR+O
>>196
グリルは汚れるのが嫌だから使ってない。焼きなすはオーブントースターで作ります。掃除は適当。
魚はフィッシュロースターで。網と受け皿洗うのは旦那担当w
旦那は週に二回は焼き魚が食べたい人だから。
202可愛い奥様:2009/07/02(木) 14:21:35 ID:6eqGvyBt0
うちの旦那も味噌汁大好きなんだけど、毎日毎日作るのめんどくさいので
湯を沸かして具を煮込んで火が通ったら、お椀に液みそを大さじ1入れて
湯で溶かして出してる。
出汁もとらないでいいし、味見すらしないで出してもそれなりの味に
なってるんで楽でいいです。
203可愛い奥様:2009/07/02(木) 14:41:43 ID:3FLX9bqj0
>>201
食いたければ働け。当然ですね。
でも食べたいのは私だったり…。
焼きなすトースターでも良いのですか?
我が家のボロボロトースターなら掃除なんて不要w
204可愛い奥様:2009/07/02(木) 15:25:28 ID:ENoUAQeu0
>>197
ちゃんと冷蔵庫なら平気かな?冷凍してもパサパサになりそうでやめたんだけど
日曜日に作った酢鶏と味卵が食べきれずにまだあるから
今日ひっそり1人で食べて試してみるよ
家族を道連れにする訳にはいかないものね(という名目の独り占め?)
205可愛い奥様:2009/07/02(木) 15:28:32 ID:fga5l9nIO
うちは夫婦二人で味噌汁は夜にしか飲まないんだけど出汁のとりかたで参考になれば…
前の晩か当日朝、ピッチャーに水カップ二はい強と昆布10センチ×3センチ位一枚と干し椎茸ひとついれて冷蔵庫へ
調理時は椎茸だけとりだした出汁とパック入り鰹節の一袋そのまま鍋に入れて味噌汁作ってる
昆布引き上げたり漉したりは一切しない。昆布は旦那が食べるし鰹節も体にいいからとムチャな理由付けてそのまま飲んでる
椎茸はスライスして冷凍庫の専用容器にためてる。ちょっとした煮物とか炒めものに使えて便利
本格的に出汁をとってる方には叱られそうだけど手間には感じないしちゃんとお出汁の味は出てると思う
それより毎日おかずをどうしようか悩む…予算に制約がなければこんなに悩まないんだけど
今月は25日まで食費には9000円しかかけられない。買い置き食材はあるとはいえ…
206可愛い奥様:2009/07/02(木) 15:31:56 ID:8x5qHL+i0
だったらほんだしでいいじゃん
207可愛い奥様:2009/07/02(木) 16:39:15 ID:AjKemJkp0
今夜は久し振りに豚もやし!
208可愛い奥様:2009/07/02(木) 17:11:05 ID:sLxYt+Hu0
今、やっと炊飯器セットした。
いつも炊飯器の釜で直接米研いで、そのまま早炊きモード。
ほんとはザルで研いで、米に水吸わせてとかやるんだよね。
少しの手間でおいしいご飯が炊けるんだろうがそれができない。
209可愛い奥様:2009/07/02(木) 19:59:01 ID:NCxQun6uP
今日はマクドナルドでチキンナゲット100円セールなんで4つ買ってきた
1箱5個入りだから4箱で400円
これをオカズにしますww
210可愛い奥様:2009/07/02(木) 20:49:21 ID:6e7Uw11H0
いざ料理しようと思ったときにシンクが山積みだったりすると
やる気がなくなっちゃうよねぇ・・・

私も以前は洗い物を後回しにしてたんだけど、料理している間に使った器具を洗って、
ご飯食べたあとは家族各自が食器を洗うようにしてみたよ

やる気ないのは相変わらずだけどorz
211可愛い奥様:2009/07/02(木) 21:34:17 ID:tt0yWoUv0
そこで食器洗い機ですよ。
212可愛い奥様:2009/07/02(木) 22:22:15 ID:eLD0RLxQ0
なんか・・・

もともと料理得意じゃないけど、つきあいで暴飲暴食のあげく
糖尿病になった旦那のために献立やバランス考えて頑張ってたんだが

ちょっと数値がよくなったからって図にのって連日連絡なしに
飲み歩いて明け方に帰ってきて二日酔いでだるいから朝もいらないとぬかす

もうお前なんかどうなってもしらね!!
あったまきたからしばらく作らん
213可愛い奥様:2009/07/02(木) 23:15:27 ID:6e7Uw11H0
>>211
ボロアパートに住んでるので設置場所がないっすorz

>>212
わかる! うちは糖尿病旦那本人にご飯作らせたりしてる
でもさっき勝手に私のアイスとか食べてた・・・ 意味ないじゃん

結局は本人の意思なんだよね しばらく知らね!でいいよ
私も次の検査まで旦那放置しとくヽ(`Д´)ノ
214可愛い奥様:2009/07/03(金) 00:51:05 ID:fUVQEFQ10
>>208
今時のお米って精米技術が良いからまじめにとかないでササッとやった方が良いのではないのか?
215可愛い奥様:2009/07/03(金) 01:02:43 ID:hY7vHoBn0
そうそう。あんまりガシガシすると米が欠けるしね。
透明になるまでやらなくてもぬか臭くない。
216可愛い奥様:2009/07/03(金) 01:06:58 ID:tP+Vjn+GP
あたし無洗米
217可愛い奥様:2009/07/03(金) 01:41:51 ID:L2S61MQo0
>>213
ミニでかは?食器かごのスペースで設置できる食戦機。
うちは後付けなので場所がなくてこれにした。
別に象印の回しもんじゃないんだけどw
218可愛い奥様:2009/07/03(金) 09:00:17 ID:21s7o3C+0
今はなまるで「材料2つレシピ」やってるよ〜


219可愛い奥様:2009/07/03(金) 09:12:56 ID:wOhV5EFO0
おっ見なきゃ!
220可愛い奥様:2009/07/03(金) 10:24:55 ID:l1dh9CkaO

    〉 
  ○ノ 旦那出張イヤッホォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン


>>209サンの真似してマックのナゲットとパスタに決定
ソースはもちろんレトルト
余り野菜でスープだけ作るわ

子供がいなきゃカップラーメンとかで済ませたい
221220:2009/07/03(金) 10:30:29 ID:l1dh9CkaO
と思ったら子供の給食がスパゲティだったorz
レトルト中華丼に変更デス
222可愛い奥様:2009/07/03(金) 10:40:07 ID:rrqwJPIg0
    〉 
  ○ノ 旦那飲み会だイヤッホォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン

、、のはずなのだが。
あまり食べられないだろうから、帰ったら軽く食べる、だって、、、、orz
そーゆーの、もっとめんどいんですが!

とりあえず、永谷園のお茶漬け海苔だ。あとどうしようかな、、、
223可愛い奥様:2009/07/03(金) 10:45:13 ID:PJGKyGvx0
つ漬物
224可愛い奥様:2009/07/03(金) 10:46:20 ID:myRTQFOz0
つ刺身こんにゃく
225可愛い奥様:2009/07/03(金) 10:53:28 ID:tP+Vjn+GP
つ 寝たふり
226可愛い奥様:2009/07/03(金) 10:53:45 ID:52mMyFwm0
「永谷園のお茶漬け で いいから用意しといて」とか言うけど
お茶漬けの素を買い、米を研いで、最後には茶碗を洗うとか
そういうのなんにも考えていないんだよね。
お金払ってんだからきちんと1人前食べて来てくれたらいいのに
227可愛い奥様:2009/07/03(金) 10:54:39 ID:P/gDUovCO
お茶漬けと一緒に、おしんことか、梅干しとか明太子とか佃煮こんぶとかしゃけフレークとかを、
小皿に少しづつ盛って出すと、ほーら、まるでリッチなご馳走茶漬けに見えるわよ〜!
228可愛い奥様:2009/07/03(金) 11:04:07 ID:kgCykGWZ0
>>222
そこで、受け入れてはだめだ。

>226のセリフをそのまま返す。やんわりと。
今日は無理でも少しずつ変えていかないと
ずっとそのままだ
229222:2009/07/03(金) 11:42:38 ID:rrqwJPIg0
皆さんありがとう
個人的希望としては225を採用したいとこだけど、
とりあえず冷蔵庫からしゃけフレークを発掘したよ

旦那の飲み会→夕食いらねは、年に数回しかないので余計がっかり
でも飲み放題3500円の居酒屋開催だそうなので、本気で食べ物ないんだと思われるw
しかも病持ち制限食の人なので「勝手に食って帰ってこい」が言えないのが辛いところだ
せめて後片付けはやって貰うぜ
230可愛い奥様:2009/07/03(金) 12:58:48 ID:pBAA1THY0
にらって、火を通さないでも食べられるのかぁ。
恥ずかしながら、そんな事すら知らんかったよ。
231可愛い奥様:2009/07/03(金) 13:04:07 ID:myRTQFOz0
>>229
あー、制限食ならしょうがないね…。
うちの旦那も糖尿病で制限食だからよくわかるわ。

旦那が制限食になってから、世の中の外食産業ってカロリー高杉・塩分大杉で
ヘルシーと思われるものがほんっとーーーーに少ないのがわかったよorz
マジでしんどくてご飯作れない時は外食に行ってたんだけど、今後は減らさなきゃorz

その代わり、手抜きしたい時は値引きされたお刺身買って、カットサラダ買って、
とろろ昆布入れたなんちゃってお吸い物にするわw
232可愛い奥様:2009/07/03(金) 13:08:13 ID:2QwhaeVX0
モヤシも生で食べられるよ
古くなるとくさいけど
233可愛い奥様:2009/07/03(金) 14:57:38 ID:Wn6Kmc5JO
うちも今日は旦那が飲み会!夕飯はペヤングにするぜ。

少し前のレスであったけど、私の実家も夜は味噌汁出なかったな。今は仕方なく作ってる。
234可愛い奥様:2009/07/03(金) 16:06:26 ID:pOcNBORa0
今日はカレーの日。材料もバッチリ…と思っていたら
肝心のルーがなかったorz
これから買いに行くのヤダー
235可愛い奥様:2009/07/03(金) 16:08:00 ID:box+/y1R0
>>234
肉じゃがにしちゃえyo!
236可愛い奥様:2009/07/03(金) 17:06:10 ID:2QwhaeVX0
シチューという手もある
237可愛い奥様:2009/07/03(金) 17:24:45 ID:WmVK3S7eO
今日はいつにもましてしんどいからつけ麺オンリー

麺好きな旦那でよかた\(^O^)/
238234:2009/07/03(金) 18:06:13 ID:pOcNBORa0
>>235>>236
レスありがとう。頑張って買ってきた。
実は気づいた段階でシチューにしようと思ったんだけど
シチューのルーも切らしてたw
239可愛い奥様:2009/07/03(金) 18:10:15 ID:fzdxDnQq0
味噌汁つくった。少しだけど揚げものもした。
コールスローサラダも作った。
ボリューム不足?と思ってジャーマンポテトも作った。

全部作ったところで、今朝だんなが
「今日は歓送迎会あるから」っていってたの思い出した・・・orz

とりあえず揚げ物は冷凍庫、
ほかは冷蔵庫へいれたけど、
滅多にないイヤッホォォのはずだったのに、自分の馬鹿・・・。
240可愛い奥様:2009/07/03(金) 18:47:57 ID:L2S61MQo0
昨日のカレーがある。
けど子どもと食べたら旦那の分は無い。
今日も遅くなるといいなと思いつつ、そんな日に限って早く帰ってくる。
241可愛い奥様:2009/07/03(金) 18:49:09 ID:Jk2LVLSOO
液みそが安かったので買ってみた。
なんだこの楽チンさは…!
溶かす作業がないだけで全然違う。いかんよ、普通のみそに戻れなくなりそうだよ。

片栗粉も、とろみちゃん(水溶きなしでいいやつ)を知ってからやめられないし
そんな機会は今はないけど、よそのキッチンで料理出来ない身体になりつつある。
242可愛い奥様:2009/07/03(金) 18:56:53 ID:FcZGQKhB0
義妹と義姉が料理上手らしい・・いつか料理ふるまう時あるのかな欝だw
243可愛い奥様:2009/07/03(金) 19:55:45 ID:U+XvnimT0
うちも義姉がはんぱじゃないくらい料理上手というか
家業が自営のせいか食事作りに命かけてるみたい

そこの長男坊が40すぎでルックスも悪くないけどいまだ独身

義姉の手料理(だしとって野菜は無農薬で魚は行商から旬のもの)、
常に出来たてを殿様のように朝・昼・夕と食べてるから舌が
こえてるんだと
スーパーの惣菜・刺身やコンビニ弁当はもちろん、カップヌードル
インスタントものは食ったことがないそうだ
手作りの料理をレンチンも受け付けないんだと… ( by義姉 )

他人事だがこいつは一生独身のまま義姉の手料理食べている希ガス
244可愛い奥様:2009/07/03(金) 20:26:17 ID:0ixU1VoW0
>243
お姉さん、レンジ使わない主義?
レンジの電磁波が食物の分子を破壊するから使わない人っているよね。
お金持ちで余裕があって熱意のある人だなと思うけど。
245可愛い奥様:2009/07/03(金) 20:29:57 ID:Zko0ERQ50
一昨日に続き今日も目一杯セール
ひき肉とマッシュルーム缶を炒めて生協のミートソース缶を投入
ダメだ私
246可愛い奥様:2009/07/03(金) 20:41:02 ID:U+XvnimT0
>>244
わたしが知る範囲ではレンジは使ってなさそう
でかいたくさんの鍋や蒸し器を使ってる様子

とにかくわたしにはとてもマネできないよ〜
たまに遊びに行ったときに我が家の食事や料理内容にチェックが入り
「○子さん、いつもどんなもの作ってらっしゃるの? 何がお得意?
 朝ご飯はどのような感じ?」
とか聞かれて誤魔化すのが大変だw



247可愛い奥様:2009/07/03(金) 21:49:06 ID:7h4SGoagO
昨日は鮎の塩焼き、貝柱のカラシ味噌合え、ちりめんじゃこの炊き込みご飯、ワカメと薄あげのお味噌汁
今日はホタテフライのニラ醤油添え、鮭と旬野菜グラタン、スープペペロンチーノ

頑張ったのに、旦那はテレビ見ながら、特にコメントも無く、ダラダラ食べ。
なんとも作りがいが無いと思ってしまう。
1人ならネバネバ丼とかですませるのに。
248可愛い奥様:2009/07/03(金) 21:55:51 ID:uroDx552O
私男だけどやっぱり料理は心の現れだと思うよ
『あーやだなあ』とか嫌々料理してるのはすぐにわかる
そんな料理出されたら食欲失せるよマジで
こっちは仕事で美味しい美味しいとか誉めてあげる余裕なんてないしね
まあ結局、生命維持のために食べるんだけどさ
愛情込めるってのは大事だよ
それができないならコンビニ弁当でもかまわないよ
249可愛い奥様:2009/07/03(金) 22:09:23 ID:j9RO54LSO
わかんねー男だな。
愛情無かったらもうとっくにコンビニ弁当だっつの。
金玉使ってよく考えやがれこの粗チン!
250可愛い奥様:2009/07/03(金) 22:29:31 ID:j9RO54LSO
言い過ぎました。すみません
251可愛い奥様:2009/07/03(金) 23:15:25 ID:52mMyFwm0
>>248にコンビニ弁当なんて勿体無くて出せないでしょ
家族の残り物で充分
252可愛い奥様:2009/07/03(金) 23:39:41 ID:5GUmEqNV0
>>248 わたしの立場におきかえてみたらこうなったw

私女だけどやっぱり食事は心の現れだと思うよ
『あーやだなあ』とか嫌々食事してるのはすぐにわかる
そんな態度されたら作る気失せるよマジで
こっちは毎日の家事で美味しい美味しい?とか聞いてあげる余裕なんてないしね
まあ結局、生命維持のために作るんだけどさ
愛情込めるってのは大事だよ
それができないならコンビニ弁当でもかまわないよ
253可愛い奥様:2009/07/03(金) 23:56:49 ID:7h4SGoagO
>>248

つ 水+栄養剤

栄養バランスは大事よ。
254可愛い奥様:2009/07/03(金) 23:59:04 ID:uroDx552O
>>252
はい馬鹿おつーう
お前ら女が味の評価もとめてんだろがwww
聞かないならそっちのがましだからwwwwwましだからwwwww
かんちがいすんな糞野郎
255可愛い奥様:2009/07/04(土) 00:07:58 ID:jCmtoPGq0
「w」の数は興奮度を現しています
256可愛い奥様:2009/07/04(土) 00:09:13 ID:YtM2dZTd0
>>254
皮肉の置き換えも判らないなんて 
日本語の読解も表現も不自由そうですこと  
ぷぷっwww

明日の食事の用意があるので
おやすみなさいませね!!
 

257256:2009/07/04(土) 00:12:28 ID:YtM2dZTd0
>>255様 
失礼致しました
254様にご意見申し上げようとして
ついつい興奮度レベル3になってしましましたわ
私としたことが
258可愛い奥様:2009/07/04(土) 00:24:53 ID:MV0fGvEZ0
評価なんて求めてないよ。
何勘違いして威張ってんだか。滑稽だわ。
259可愛い奥様:2009/07/04(土) 01:47:06 ID:Vvs8uq+zO
自分の嫁が時折メシマズなんだね。
なのに愛情に餓えてるから、愛情があればなんて言っちゃうあたり可哀想な人なんじゃないの。
260可愛い奥様:2009/07/04(土) 07:30:43 ID:JyESbiXn0
言いたいことあれば嫁に言えばいいのに
なんでこんなよその奥さんの集まる場所にわざわざ来るのか謎w
261可愛い奥様:2009/07/04(土) 09:39:07 ID:C7CR/nfe0
そりゃ嫁に言ったら
(嫁が)愛情がないから(毎晩)コンビニ弁当になること必須
だからじゃね?w
262可愛い奥様:2009/07/04(土) 09:46:09 ID:4WlQnuiM0
嫁がいるような真っ当な人間じゃないでしょ
263可愛い奥様:2009/07/04(土) 10:06:09 ID:mH4ZPBDkO
もし自分のダンナが、このスレに書き込みしてたら嫌〜!
しかもw多用して皆からバカ扱いw
キジョ板のぞくだけでも嫌なのに…
264可愛い奥様:2009/07/04(土) 13:46:14 ID:kCymxrA90
冷蔵庫の掃除かねて今晩はこんな感じ

青梗菜と舞茸と挽肉の中華炒め
豆腐海草のサラダ
くだもの

わたしはこれで充分なんだが大食い旦那は足りなさそうorz
あと一品何にしようかな 思いつかないよ〜 
メンドクサ…
265可愛い奥様:2009/07/04(土) 14:05:34 ID:r3x3D39T0
>>264
うちの夫も大食い。
野菜中心のおかずはサラダと同等にカウントされる。
がっつり!肉!って一品がないとダメなんだよねえ。
友達の旦那さんが小食で、棒々鶏一品で
メインのおかず完了と聞いて羨ましかった。
めんどくさい・・・。
266264:2009/07/04(土) 14:19:12 ID:kCymxrA90
>>265
そうなんだよね
大食い旦那は野菜メインのおかずだと量があってもメインと思えない
みたいで、がっつり肉!か揚げ物!の一品がほしいみたいなんだよね

メタボぎみで健診にひかかったから気を使ってるんだけどな

スーパー行って野菜コロッケかあしたばの天ぷらでも買ってこよ
267可愛い奥様:2009/07/04(土) 17:28:14 ID:OcY2jGfg0
大葉を塩漬けにしたのを
ゴマ油と塩のおにぎりで巻く。
なんか、うまい!
268可愛い奥様:2009/07/04(土) 17:37:38 ID:t5TydPEr0
旦那から今日ご飯いらない電話きた!!!
269可愛い奥様:2009/07/04(土) 17:39:06 ID:t5TydPEr0
嬉しすぎて途中送信してしまった・・・
浮かれすぎでちょっと自己嫌悪orz

さて、今日は何食べようかなw
270可愛い奥様:2009/07/04(土) 17:49:31 ID:6/1sQ66IO
今夜は旦那放置で友達とディナーじゃヤッホーイ!
昨夜のカレーが残ってるからそれでも食っとけ!

たまには良いよね…
271可愛い奥様:2009/07/04(土) 18:03:46 ID:bxrUguu60
旦那が出張多くて毎日外食の私・・
272可愛い奥様:2009/07/04(土) 21:27:12 ID:/P1goDnF0
今日は年に何度かある
晩飯作る気満々の日だったのに
旦那が焼き鳥とか刺身とか総菜買って来やがったozr

今日の材料は明日にまわすとして
やる気、も明日にまわせるかしら
273可愛い奥様:2009/07/04(土) 22:42:31 ID:iLPLm4Y30
今日は出先で外食。
バイキング。
作らなくて良かった。
274可愛い奥様:2009/07/04(土) 23:16:07 ID:8zjUKp8R0
>>272
「総菜は明日でも食べられるけど、やる気は明日には回せないのよ!」
と言って今日やってしまえばよかったのに
275可愛い奥様:2009/07/05(日) 00:20:32 ID:q0gfXRoT0
春雨サラダ作ろうと思って春雨を茹でたんだが茹でてから何分経ったのか忘れてしまった。
茹ですぎて冷麺みたいな歯ごたえになっちゃった。
もうちょっと固めが良かった。
276可愛い奥様:2009/07/05(日) 00:26:24 ID:d/EQgqg00
>>275
つ キッチンタイマー

時間セットしてもスタートボタン押し忘れることがしばしばozr
277可愛い奥様:2009/07/05(日) 00:57:21 ID:q0gfXRoT0
>>276
ありがとう〜次回は必ずそうする。
タイマーは携帯にも付いてるから使えばいいのに
それを利用しようという思考回路が既にショートしてるんだろうorz
278可愛い奥様:2009/07/05(日) 06:30:02 ID:6tPD9jas0
私はキッチンタイマーが鳴ったとき、何を止めるつもりだったのか忘れてしまっているorz
279可愛い奥様:2009/07/05(日) 08:34:31 ID:Y215QMcWO
>>270
私も友達ディナーだった
カレーなんてそんな時のためにあるんじゃないか!
ウチはストックカレーを解凍♪解凍♪
280可愛い奥様:2009/07/05(日) 16:23:47 ID:xsjr4pPdO
今日はそうめん。
でも、じゃがいも、イカ、ちくわ、玉ねぎ、人参、しいたけ、鶏肉の天ぷらを作らなくてはいけない雰囲気だ…。一つくらい忘れたふりしようかと考え中。
皆様は天ぷら作る場合何種類揚げてます?
281可愛い奥様:2009/07/05(日) 16:30:53 ID:XDY86FDu0
すべてを忘れなさいよ!
生姜とネギだけでいいわよ!
錦糸卵くらいなら焼いてもいいわ!!
282可愛い奥様:2009/07/05(日) 16:38:42 ID:soRCkNkf0
>>280
何故そんなたくさんの天ぷら???私にはありえない数だw
ナスと玉ねぎの天ぷらでいっぱいいっぱいです。
283可愛い奥様:2009/07/05(日) 16:43:17 ID:rw0bt9VKO
>>280
見ただけで頭痛くなった
天カス買っておいでよ
284可愛い奥様:2009/07/05(日) 16:47:47 ID:XDY86FDu0
あとあれいいみたい、卓上フライヤー

食べたければ自分で揚げるがいいのよ!!
285可愛い奥様:2009/07/05(日) 17:10:43 ID:rrZ+GSF60
いっそかき揚げにしちゃいなYO
286可愛い奥様:2009/07/05(日) 22:55:03 ID:vkmljXjCO
揚げ物なんてハードル高すぎ
そうめんの時は、かき揚げ勝ってきます。
287可愛い奥様:2009/07/05(日) 23:07:43 ID:ZhQqfrcb0
素麺に揚げ物ってうどんや蕎麦みたいに乗せるの?
それとも普通におかずとして?
自分の中では素麺はさっぱりしたい時や食欲がない時の麺で、
薬味と麺つゆだけで食べるものだと思い込んでたから、
一緒に揚げ物なんて考えたこともなかったよ。
288可愛い奥様:2009/07/06(月) 06:10:15 ID:SJvelaod0
うちの実家じゃあ、そうめんといえばオカズは鰯の缶詰だ。
289可愛い奥様:2009/07/06(月) 06:43:47 ID:j3PsvTDj0
旦那が>>287みたいに思い込むタイプでけっこう大変。
実家で食べていた組み合わせや食べ方を世間一般の常識だと思い込んで、
それからはずれると「ふつうはそんな食べ方はしないだろ」などと言うよ。
290可愛い奥様:2009/07/06(月) 07:35:53 ID:q7IkymEd0
誰でもちょっと思いこむくらいはあるでしょ
問題は「普通はしないだろ」と他のやり方を
非難だか軽蔑だかするような言い方をする性格の方かと

うちもそういう習慣の違いはいろいろあるけど
こういう食べ方初めて、とかこういうのも結構合うね、とか
気を使ってくれるよ。ありゃ、違和感あるんだなあと感じる事もあるw
逆に「うちはこうなんだよ」って話の種みたいに話してくれれば
こっちが「へえ、そうなんだ」と受け止めて、そちらのやり方で出すこともする
291可愛い奥様:2009/07/06(月) 08:16:14 ID:Cd15LpmXO
>>290
>問題は「普通はしないだろ」と他のやり方を
>非難だか軽蔑だかするような言い方をする性格の方かと

問題は見ず知らずの赤の他人の夫を
たったこれだけの情報で「性格に問題あり」と言い切るあなたの性格の方かと
292可愛い奥様:2009/07/06(月) 08:41:08 ID:oAmmR/2V0
素麺、冷麦はおかずに悩む
しかもご飯命の夫
天ぷら系が多いけど夫は太らずワタシが微妙に増量するぜコンチクショ
293可愛い奥様:2009/07/06(月) 10:36:22 ID:aK+0Cpnf0
ほんと悩むよね。
天ぷらは、私以外みな嫌いだし、玉子焼きもアンナは甘いの、
息子はだしと醤油のみ、娘は食べないだし、
肉焼いたらb「ご飯くれ」言われるし、(そうめんの意味なし)
漬物や、豆腐だけじゃ冷え切っちゃいそうだし…
294可愛い奥様:2009/07/06(月) 10:49:28 ID:6HCLXMX40
アンナ?
295可愛い奥様:2009/07/06(月) 11:46:01 ID:ktg5CfAxO
アンナに和んだ。
296可愛い奥様:2009/07/06(月) 12:00:05 ID:UaflG+Vb0
素麺のときは天ぷらとかコロッケとかの惣菜買ってくることが多い
うちも旦那がご飯命で、素麺ライスになってしまうよ
297可愛い奥様:2009/07/06(月) 12:13:31 ID:Q1HSeEH20
男の人で、麺類でもご飯がないとだめな人が多いんだね
そういう人は意外に太ってなさそう
298287:2009/07/06(月) 13:05:41 ID:laAsgvW/0
なんか感じ悪い書き込みをしてしまったようでごめん。
自分が普通と思ってるわけではないよ。
素麺の他の食べ方を知らないから、みんなが素麺に天ぷらと書いてるのが
おかずとしてなのかトッピング(天ぷら素麺?)としてなのかわからなかったから
教えてもらえたらと思ったんだ。
この流れを見ると、おかずとして天ぷらをつけるんだね。
299可愛い奥様:2009/07/06(月) 13:07:47 ID:8Ov8DgAY0
実家のそうめんは、サバ缶入れた温かいつゆだったな。
薬味は玉ねぎのみじんぎり(夏はねぎ高いから)
300可愛い奥様:2009/07/06(月) 13:12:35 ID:B1kLlwcpO
>>280です。結局意地になって全部あげてやった。(´Д`)
私の家も旦那の実家もそうめんには天ぷら付けるのが定番だったな。

夏は麺類でいいよ、と言っていたが毎回天ぷら揚げるわけにはいかず、付け合わせが難しいなー

301可愛い奥様:2009/07/06(月) 13:20:38 ID:MT4SqYSBO
>>298
別に感じ悪くないよ。
蕎麦屋のメニューに「天ざる」ってあるじゃん?
あれの素麺バージョンだよ。
天ぷらもめんつゆにつけて食べると、
つゆに油の甘さとコクが加わって、
ますます麺が美味しく食べられるって寸法でい。
302可愛い奥様:2009/07/06(月) 13:22:54 ID:q7IkymEd0
>>291
本当だ… 298奥様大変失礼しました!!

287奥様も気にさせてしまってごめんなさい
291奥様指摘ありがとうございます

普通じゃない、みたいに言われるから
食事の支度も大変だわ、って話ですよね
変なレスしてほんとすみませんでした
303可愛い奥様:2009/07/06(月) 13:29:28 ID:nbDIRTD0O
>>299
以前はなまるマーケットで見た気がします!!
東北ですか?違ったらごめんなさい。
304可愛い奥様:2009/07/06(月) 13:31:57 ID:jcoHtJ4CO
>>299
美味そう(*´∀`)
305可愛い奥様:2009/07/06(月) 13:32:38 ID:ZB7woVe60
>280見て、今晩そうめんにすることにした。
天ぷらは、ちくわonly
306可愛い奥様:2009/07/06(月) 13:58:24 ID:LFvrioU+0
ちくわの天ぷら美味しいよねえ。ハネないし。
最近暑くて揚げ物・煮物がイヤなので炒めものばっかりだ。
立派なゴーヤ買ってきたので今日はチャンプルー。
今ぐらいからメニューが決まってると気楽でいいわ。
307可愛い奥様:2009/07/06(月) 14:01:19 ID:9ucco2hH0
ゴーヤといえば、これまた天ぷらがたまらなく美味しい
塩振ってサクサク食べる
308可愛い奥様:2009/07/06(月) 14:13:55 ID:8Ov8DgAY0
>>303
山形です。東北の料理だったのか。
サバ缶の消費は半端なく、スーパーの缶詰4割引の日はサバ缶の棚はからっぽになる。
父は毎日のように、サバ缶に玉ねぎとマヨネーズをかけたもので晩酌してる。
309可愛い奥様:2009/07/06(月) 14:19:08 ID:0Mnk5Yer0
>308
そのサバ缶て水煮ですか?
310可愛い奥様:2009/07/06(月) 14:46:46 ID:8Ov8DgAY0
>>309
水煮だよ
311可愛い奥様:2009/07/06(月) 14:55:20 ID:0Mnk5Yer0
ありがとう。
玉葱とマヨネーズかけ、今夜やってみます。
312可愛い奥様:2009/07/06(月) 15:06:03 ID:DntW1vQpO
>>311
鯖の水煮缶なら、玉ネギスライスたっぷりと削り節を
乗せて、七味と麺つゆを少々かけるのもウマーですよ。
313可愛い奥様:2009/07/06(月) 16:18:12 ID:sBEiCPZt0
ブロック肉が安かったので、無理矢理スイッチ入れて
煮豚を作りながら2chを見ていたら、ちょうど1年熟成した煮汁と小鍋を炭にした
なんか色々自分が嫌になった…orz
314可愛い奥様:2009/07/06(月) 17:08:19 ID:jF/GXB9G0
まあまあ、あまり落ち込まないで。
ほんと2ちゃんやってると時間すぐ過ぎるよね。
あーもう夕方だ。
315可愛い奥様:2009/07/06(月) 17:28:26 ID:vehXvQcFO
>>313
豚は?豚は食えない?
ブロックだったら、中の方は無事じゃない?
煮汁と鍋は犠牲になってもかえって美味くなってるかも。
316可愛い奥様:2009/07/06(月) 17:32:02 ID:9ucco2hH0
このスレの人達って親切で好きだ
317可愛い奥様:2009/07/06(月) 17:46:43 ID:sBEiCPZt0
うん、やさしい人、ありがとうー(涙)
豚は無事です。圧力鍋で下ゆで放置中、煮汁を煮返し中の惨事でした
小鍋は1個しか持ってないからものすごく頑張って
小鍋の炭をはがして復活させたよ。ステンレス鍋最強!
そして煮汁を新しく作り直して煮付けて…、
すでに力尽きた。もう晩ごはんの事なんて考えたくない。
318可愛い奥様:2009/07/06(月) 19:20:17 ID:+mejjIBM0
>>317
お疲れ。豚が無事でよかったね。

エビマヨと麻婆茄子を作った。
旦那と息子@3歳に好評で頑張った甲斐があった。

でも山のような洗い物…
自分が食べ終わったらもうなんにもしたくないorz
319可愛い奥様:2009/07/06(月) 20:07:01 ID:B1kLlwcpO
作ってる最中、または食べてる最中でも洗い物の事が頭から離れない。食べ終わったら一刻も早く洗って横になりたいwそのせいで純粋に食事を楽しめなくなっている。
320可愛い奥様:2009/07/06(月) 20:35:43 ID:19G/yvhzO
>>319
ものすんごく同意
作りながらボールとか洗っても食べた食器は必ず残る・・
↑あたりまえか
ウチは旦那の帰りがほぼ遅いからもうあきらめ!
私も働いてるから11時過ぎの茶碗洗いはイヤン
旦那の分だけ朝とか、朝ザセツしたら帰宅して洗ってる・・フフフ
321可愛い奥様:2009/07/06(月) 20:43:54 ID:qUNDPORnQ
>>319
つ食洗機導入

もしくは旦那に頼むか…
うちは唐突(無理矢理)にジャンケンをして奴が負けた場合、頼んでみている。
食事の後片付けのだるさは異常(笑)
322可愛い奥様:2009/07/06(月) 21:11:17 ID:C/B2/u9C0
>>280
亀レスですが、280さん参考にして今日はそうめんにします!
具はササミ・梅干・大根おろし・糸三つ葉・錦糸たまごあたりで

あとは、レタス・トマト・豆腐のサラダとひじきの煮物
は〜 旦那の夜食ここまで用意したらすっごく疲れた〜
323可愛い奥様:2009/07/06(月) 21:30:31 ID:SmTiJoQ30
うちは、旦那の仕事柄、平日の昼間結構旦那うちにいるので昼飯が苦痛。
今日は、冷麦だった。

最近ヤフオクででかいすり鉢とすりこ木を落札したので、ちょっとテンション
上がっていて、胡麻をスリスリしてみたので、それを市販のめんつゆ入れて、
薬味に紫蘇とか茗荷とかネギ入れて食べてみた。
いつもは麺類のときに、揚げ物揚げ物うるさい旦那が、今日は言わず、ガツガツ
食って、残った汁まで飲んでたよ。
揚げ物作るくらいなら、胡麻するほうが何倍も楽。
これからも、素麺、冷麦のときはこれでいこう!
324可愛い奥様:2009/07/06(月) 21:44:07 ID:6HCLXMX40
ベティちゃんグッズセット
落札者からのコメント : 懇切丁寧に頼んでも、駄目なものは駄目、
なんの為のオークションか解らなくなりました。残念です (評価日時:2009年 2月 15日 16時 13分) (最新)
出品者からの返答 : 削除された 嫌がらせです! 取引して付くのなら仕方がありませんが 
削除された嫌がらせは大変迷惑です  (評価日時:2009年 2月 16日 18時 21分)

325可愛い奥様:2009/07/06(月) 21:44:38 ID:uSRE/eG3O
今日は夕飯作ってる最中に実母(近距離)から
「ケンタッキー買ったから食べに来る?」と
イヤッホーで行ってきたわ!
上げ膳据え膳で旦那の分ももらってきちゃった
今旦那から帰るコール
チキンとご飯と大量に作ったラタトゥイユだけでいいかな…
3日分くらいあるよ、ラタトゥイユ
326可愛い奥様:2009/07/06(月) 21:49:47 ID:1p0JX1RKO
ゴマするなんて偉いね。気が遠くなりそうだわ

うちはミルでガー!だよ

そこにマヨネーズ投入してねりねり。
そこに寿司酢とポン酢同量入れてガー!

で簡単ゴマドレの完成〜。
これを少しの麺つゆで溶いて胡麻油たらして、

中華麺に錦糸卵と冷たいトマトとたっぷりの万能ねぎのっけた冷やし中華のタレとして使います。
うまし。



327可愛い奥様:2009/07/07(火) 00:28:27 ID:VoTcvTdNO
前にここで教わったんだっけかな?
今日は、炊飯器で煮豚をした。
うちのは2回炊飯しないとだけど、
美味しくできた!
肉と調味料入れて、ほっとけばいいから、楽ちん!
明日のお弁当にも入れられるし、
おかずにも、ビールのアテにも最高です。
328可愛い奥様:2009/07/07(火) 05:17:50 ID:z9KJP89B0
夜中のテレビ通販で圧力鍋売ってたけどどうなんだろ?
カレーが1分で出来るとか夢のようだ、じゃがいもまるごと入れて1分で柔らかく
なるってすごいぞ。
329可愛い奥様:2009/07/07(火) 06:31:38 ID:ZSgfpL9VO
それは松居カズヨのやつだね?
ウチもカレーは圧力鍋だ。肉ナシ野菜カレーだけどホントにウマし。
圧力かける前にタマネギはじっくり炒めて、ジャガイモは崩れ防止に後で入れてるけど
あの通販のは1分だね。ウチのは火をつけて→オモリがクルクル回り始めてから5分。合計10分くらいかな。
確かに柔らかくなるし野菜なんか甘く感じる。大根とかさ
あとは角煮と牛スジとサンマの甘露煮の時に使うくらいかな。肉の時はもうちょっと時間長い。
ウチは貰ったから使ってるけどね。あとカレーが好きなのとw
そういえば最近・・今日カレーにしますw
あの通販のはスゴそうだよね。持ってる奥様いたら感想キボンヌ
330可愛い奥様:2009/07/07(火) 08:26:21 ID:BmPAqJc/O
>>329
旭軽金属のやつだっけ?持ってるよ〜うちはカレーは大量に作って冷凍しまくるから
助かる。確かに火にかけるのは1分くらいで煮えちゃうw
しかしダラボケの私はたまにボサっとして数分〜煮てしまい
豚角煮とかをスッカスカのモロモロにしてしまう…ポトフをポタージュ化させたりw激重だし、洗うのめんどくさいから
うちではカレー専門鍋になっちゃったw
331可愛い奥様:2009/07/07(火) 13:11:06 ID:ygCGKDihO
うちもその圧力鍋持ってる。
本当に加圧時間一分で野菜に火が通ってる。
野菜大きく切ると失敗しにくいよ。
カレーは圧力鍋で作ると本当においしいよね!
確かに重いので、旦那に洗ってもらう。
明日からカレー祭り開催するお。
332可愛い奥様:2009/07/07(火) 13:30:23 ID:uRmUfwMv0
ラタトゥイユ、野菜切ったら煮込むだけだし日持ちするし
大好きなんだけど
うちはダンナと子供がラタトゥイユ食べない…
特にダンナは、成長過程で母親が作ったことのある食べ物しか受け付けない
ということが最近わかってきた
一生ママンの煮物食ってろと思う
333可愛い奥様:2009/07/07(火) 13:37:37 ID:lbIN8Dt10
会社の健康診断で「糖尿病の疑い」って結果がでたらしい。

今日から夕食、何を作ればいいんだ?
結婚して半年、もう持ってるレシピ本は使えない・・・
334可愛い奥様:2009/07/07(火) 13:48:44 ID:lmHojB1kO
今日の夕飯は肉じゃがと、肉じゃがと・・・
肉じゃがって、他に何を付けたらいいんだろうか。
サラダ?なんか違う ・・・
あ〜マンドクセ。
335可愛い奥様:2009/07/07(火) 13:52:14 ID:iKIZfmkS0
>>334
冷奴
336可愛い奥様:2009/07/07(火) 13:55:32 ID:6fUNRLn+0
>>334
つ刺身
337可愛い奥様:2009/07/07(火) 14:00:05 ID:ZZLLboLF0
>>312
このメヌー、うちの糖尿旦那にいい!
玉ねぎは血液サラサラ、青魚は・・・なんだっけ?
とにかく、管理栄養士から魚のおかずは肉のおかずより推奨されてるから、
今夜のメヌーはこれで決まりだヒャッホウゥゥゥ!!
ありがとう、>>312奥様!
338可愛い奥様:2009/07/07(火) 14:06:40 ID:ZZLLboLF0
とか書いてたら>>333にお仲間がー!
うちのも先々月糖尿になったばかり(涙。
それをここでグチったら、他にもたくさんアドバイスいただいたよ。

>>112,116-117,128,212-213,231あたりを読めばいいよー。
メヌーは、とりあえず「疑い(境界型)ならダイエットレシピでいけると思う。
うちはキャベツを切らしてないw
糖尿病にいいらしいから<キャベツ
339334:2009/07/07(火) 14:08:06 ID:lmHojB1kO
>>335>>336
ありがとう!
冷奴と刺身まとめて
いただきますw
340可愛い奥様:2009/07/07(火) 15:02:32 ID:3Y/Y2C880
酢鶏のたれが余ってたのでねぎみじん斬りとにんにく生姜、みそと砂糖を混ぜて
カオマンガイのたれにしてみたらおいしかった。
さらに余ったたれは今日冷ややっこにかけて食べよう。
341可愛い奥様:2009/07/07(火) 17:09:34 ID:4UfZopO30
鯖の水煮缶が安売りだった!初めて買ったよw
たまねぎスライスにマヨネーズver.、削り節・めんつゆver. 半量ずつ試してみる(`・ω・´)
342可愛い奥様:2009/07/07(火) 17:20:37 ID:6fUNRLn+0
台風並みの風が吹いてるけどちょっと鯖の水煮缶買ってくる
343可愛い奥様:2009/07/07(火) 17:23:31 ID:8wdTsLle0
今日はダンナ泊まり込みなので酢鶏で簡単に済ます。。
おとといも作ったけどキニシナイ。
344可愛い奥様:2009/07/07(火) 17:32:47 ID:z9KJP89B0
>>329
そうそれ!世の中にこんな便利なものがあるなんて初めて知ったw
うちはカレーみんな大好きなので助かりそうだなと思った。
欲しいけど、松井かずよがやってた圧力鍋はいいやつなのかな・・
通販ってあんまり利用しないんでよくわからんけど。

でも重いのは洗うの大変そうだね、松井の買うか他買うか検討中。
345可愛い奥様:2009/07/07(火) 18:58:04 ID:Va5oxLlnO
アサヒ軽金属の圧力鍋が欲しいな…
346可愛い奥様:2009/07/07(火) 19:13:52 ID:uCAYgrMJ0
糖尿対策は食生活の是正が根本だけど、
運動するのも効果的だよ。
ゼーハー息を切らすことを五分追加するだけで、
血液検査の結果が改善されてくる。

何にしても続けないと。
献立表に載るようにこさえないと!とは気負いすぎ。

でも、奥方が青筋立てる勢いじゃないと当人に危機感わかないかもなぁ。

マイチラ
野菜だけより分けて残されると地味にムカつく。
スモーカーのお前のための手間なんじゃー。
347可愛い奥様:2009/07/07(火) 20:25:50 ID:/xuItR1+O
マンションの台所は暑い
だから今日もオカズ5種全てレンジでチン
野菜の煮浸し4種に冷凍食品1種
ガンバッタ自分
348可愛い奥様:2009/07/07(火) 23:49:30 ID:DTy28fQx0
>>341
さば缶(水に)とゴボウとネギとめんつゆとチューブ生姜で炊いたご飯が好きだ!!
やってみて。
349可愛い奥様:2009/07/08(水) 10:05:41 ID:jw3vBxIL0
サバ缶の炊き込みご飯おいしいよね
秋刀魚ごはんに引けをとらない
骨まで食べられるから、栄養価的にも優秀
350可愛い奥様:2009/07/08(水) 11:25:45 ID:iuh5I82OO
買物リストに鯖の水煮缶追加した


砂肝で酢鶏作った
あの甘辛いタレが絡んで旨すぎる!
酢のおかげか中まで味は染みてるし
適度な食感を残しつつ柔らかい

夕飯用に作ったのに夜までに食べきってしまいそう…
351可愛い奥様:2009/07/08(水) 11:40:38 ID:jw3vBxIL0
昨日やった酢鳥のたれが残ってるから
砂肝煮て見る!
わーいありがとう〜

酢鳥はネギのざく切りとキャベツをたっぷりいれるとおいしい
昨日は手羽もとでやったらすごくおいしかった
352可愛い奥様:2009/07/08(水) 12:56:21 ID:82oAMO6bO
今朝、冗談混じりにだけど
「結婚後に、太ったと言われたどうしてくれる」と言われた
お前さんが、うまいうまいと何杯もご飯をお代わりするからじゃないのですか?
同じ生活してる私はそんなに体重変わらないよ
「ふーん、私のせいなんだ」と言ってみたらヤバイと言う顔してたけど
腹立つから今日はシンプルな冷奴、もずく酢、もやしサラダ、魚だ
明日も、明後日も。覚悟してね
いや、むしろ魚なしで納豆にしようか
353可愛い奥様:2009/07/08(水) 13:08:25 ID:650LQhdf0
>>352
刺身こんにゃくも追加してw
354可愛い奥様:2009/07/08(水) 13:11:48 ID:iuh5I82OO
痩せたら痩せたで嫌み言われ
太ったら太ったで文句言われ
やってらんないよね

ウチの旦那はここ数年で10キロも太ったんだが
健康自慢のウトから「嫁子さんの料理が豪華だから…」
とか嫌み言われる

そんな豪華な料理なんか出してない!
毎日毎日お昼にラーメン大盛り食べてるからだよ!
お弁当作っても汁物代わりにカップラーメンなんか食べるから!
知らんわ!
355可愛い奥様:2009/07/08(水) 13:16:26 ID:x2no6oaG0
あ〜orz
子供達私立なもんで夏休みの前に試験休みだよ
夜だけでも苦痛なのにお昼前に「お腹空いたー」ってドヤドヤ降りて来た
雨だから外食もめんどくさい、買い物もイヤンだったから、お中元でもらった
つけ麺にした。蒲鉾とわかめをつけてw
356可愛い奥様:2009/07/08(水) 13:49:53 ID:sURJs/g0O
亀だけどニラの醤油漬け(?)作った!
昼に味見で食べたらウマー
簡単で応用できるレシピを教えてもらってdです。
357可愛い奥様:2009/07/08(水) 14:17:53 ID:82oAMO6bO
>>353-354
レスありがとう
素晴らしい助言と共感に和んだよ
夫の文句言いながらw刺身こんにゃく、買ってくる!
本当に夫の持ち物(=脂肪)の事をこちらに言われてもねー
家で、野菜多めの献立とかで努力しても
本人の自覚がないと無理だよね

ニャロー、粗食ご飯でも食べて
さっさとお腹をへこませろ
358可愛い奥様:2009/07/08(水) 14:53:06 ID:eCMkJafw0
日曜日にあけたワインが激マズだったので、
そのワイン使ってカレー作った。
昨日の朝から煮込み始めて,煮込んでは冷ましをすること3回。
今日からカレー祭だ。
家族みんな喜んでるし、私も手抜き出来て嬉しいからカレーは大好き
359可愛い奥様:2009/07/08(水) 17:31:27 ID:yI4IfFaaO
今日は朝からやる気が出た!!

揚げだし豆腐、肉じゃがを仕込んだら、お義母さんが鱧の照り焼きを差し入れてくれた。

昨日の残りのお味噌汁に、一昨日大量に炊いたひじきで、今日は和食らしい和食だ!!

明日は酢鳥にしよ♪
360可愛い奥様:2009/07/08(水) 17:36:19 ID:oA77yNBb0
 |ω・ ) 

糖尿病旦那さんがいらっさる奥様方、今日うちの旦那と一緒に糖尿病定期検診に行ってきましたよ
ヘモグロビンA1Cがまさかの9!なのに相変わらず指導入院もたいした栄養指導も薬もなしorz

それどころか、うちで作っているレシピを主治医の先生にみてもらったら
「ここまで細かく作ってるんですかー 大丈夫ですよー あっはっはー」ですとorzorz
いや、ひややっことか刺身とかの低カロリーなものに野菜をちぎって付け合せてるだけですが
トマトやきゅうりは切るのがめんどいので洗ってそのま(ry

というわけで、糖尿病食作りは考えすぎると疲れるので
適当に力を抜きながらやっていくざますよ〜
361可愛い奥様:2009/07/08(水) 17:38:13 ID:oA77yNBb0
続けてすまん

>>327
よかったらそのレシピを教えてくださらないかしらん?
362可愛い奥様:2009/07/08(水) 18:53:26 ID:MLmco8ch0
>>360
おくさん、糖尿のダンナにまるごとトマトなんて出しちゃだめですよ。
トマトは、ヤバイです。今のは甘いから、果物にカウントしてね。

医者はカロリー計算なんてできないよ。
栄養学の試験なんて適当だし、国試に出ないからレポートだってまじめにやらないもん。
栄養相談は病院の収入になるから、まともな医者なら栄養士さんにまわすけどね。
「9」で放置なんて。今回の血糖値が良かったのかな。
気をつけてね。

363可愛い奥様:2009/07/08(水) 19:18:23 ID:oA77yNBb0
>>362奥様 レスありがとー
トマトはプチなんでオケっす!
提出した食事内容は一度栄養士の先生に見てもらって、
その後主治医の先生に渡ったものなんですけどあれでよかったのかしらー(´・ω・`)
ちょっと心配なってきましたお 血糖値はそんなに高くないからなのかな

一応セカンドオピニオンも受けてて、そちらでも薬出ないし
食事内容もこのままでいいってことなんでしばらく楽チンできそうなレシピを模索しつつ
あんまり旦那も自分も追い詰めないようにしようと思います
気にかけてくださって感謝です!
364可愛い奥様:2009/07/08(水) 20:29:28 ID:yI4IfFaaO
肉じゃがを温め直した火を消し忘れてて煮汁がほとんど無くなってた…orz

水を足したけど、じゃがいもの表面パサパサだ。
365可愛い奥様:2009/07/08(水) 20:54:20 ID:hDyO3eOa0
つぶしてチーズ乗せて焼いちゃいなyo!
366可愛い奥様:2009/07/09(木) 00:33:03 ID:OLHa2xdy0
今年もまた流水麺様のお世話になる季節が来た。
そば・うどん・そうめんヘビロテ。欠点は、不味いこと。
367可愛い奥様:2009/07/09(木) 07:01:18 ID:h708D1hn0
それ、致命的な欠点w
でもヘビロテする気持ちは分かる。

「ちゃちゃっとそうめんでいいよ」と簡単に言うけど、
そうめん茹でるだけでも暑くて嫌だし、
薬味や、ちょっとしたおかずだって必要だし。
お湯湧かすだけで面倒なんだよー!
368可愛い奥様:2009/07/09(木) 09:10:08 ID:Lhk2z2B3O
本当にそうめんだけでいいならいいんだけどねぇ…。
369可愛い奥様:2009/07/09(木) 09:21:26 ID:haplXNn30
○○でいいよ という言い方大嫌い。
妥協してやる、でも作れという強制。
370可愛い奥様:2009/07/09(木) 09:45:27 ID:J9iMNYt+0
>>369
めっちゃくちゃ同意ーーーー!!!!

○○「で」いいっていう言い方すごくムカつく
それなら簡単なんだろ?しょうがないから我慢してやる、的なニュアンスだよね
だから「で」っていう言い方はやめて○○「が」いいって言え!っていつも言ってるのになおらない。
旦那は「で」でも「が」でも一緒だと思ってる キーーー!
371可愛い奥様:2009/07/09(木) 10:14:10 ID:G2NpL2uw0
>>369
自分も禿げ上がるほど同意!!
うちは、さらにムカつく言い方するんだわ。
『○○、作ってもいいよ』
大抵自分の食べたいものをリクエストするときにこの言い方。
なんで素直に食べたいっていえないんだよ。
作ってもいいなんて、こっちがお願いして作らせてもらっているかのような
苦痛な立場からしたらとんでもない言い方だ。
もちろん、○○でいいよもよく言う。
372可愛い奥様:2009/07/09(木) 10:17:57 ID:fx7QDQOv0
そうめんのおかずに悩むから、そうめんすらめんどい。
373可愛い奥様:2009/07/09(木) 10:49:37 ID:J9iMNYt+0
>>371
それ激しくムカつくわw

「そお?じゃ、作って」って言い返しちゃえw
374可愛い奥様:2009/07/09(木) 11:03:50 ID:RKvEuSa6O
>>365
チーズ大好きだから、今晩やってみる♪
グラタンに合うように、酢鳥タレでスペアリブ炊くぜ!!

あぁ…メニュー決まると気持ちが楽だわ
375可愛い奥様:2009/07/09(木) 14:04:25 ID:Flz/Y5RA0
>>371
似てるけどうちの旦那の言い方は「作ってくれてもいいよ」だ。
こちらにすると作って「あげる」感が出るので、よしよし作ってやるかな、と思ってしまう。
376可愛い奥様:2009/07/09(木) 14:33:45 ID:wnZkCEkjO
旦那は何食べたい?と聞いても必ず「なんでもいい」なんだけど
例えばハンバーグとかのソースを和風と洋風どっちがいいか聞くと
「どっちも」になる
選択肢を増やすと手間も洗い物も増えるから聞かないことにした
377可愛い奥様:2009/07/09(木) 16:15:04 ID:z9VJ1xVbO
まだまだ残り沢山のカレー焦がしちゃったよぉぉ

こげの味して不味い

どうしたらましになるんだろ

鍋ごと捨てたい
378可愛い奥様:2009/07/09(木) 16:32:27 ID:G2NpL2uw0
>>376
うちは、なんでもいいっていうのはあまり言わないんだけど、どっちも、はよくいう。
しかも、カレーと親子丼、どっちにする?って聞いても、『じゃあ、両方食べる』
そんなんだか、メタボなんだよ・・・。
ハンバーグと餃子どっち?って聞いても両方っていうし、主菜二種類なんて無理。
379可愛い奥様:2009/07/09(木) 16:48:38 ID:iOEbJ+W70
うちは「なんかおいしいもの」って言われる
380可愛い奥様:2009/07/09(木) 17:21:48 ID:jzXoOwV7O
もうこんな時間か…
暑いし、火を使いたくない…
381可愛い奥様:2009/07/09(木) 17:29:33 ID:e8PnvM1o0
今日は冷しゃぶサラダと納豆。よし。
火は肉をゆでる時だけガマンだ。
382可愛い奥様:2009/07/09(木) 17:33:51 ID:3HgcynM10
肉は、茹でることはないよ。
チンで大丈夫。
旨みが抜けなくていいよ
383可愛い奥様:2009/07/09(木) 17:44:47 ID:e8PnvM1o0
>>382
そうなのか!それは目ウロコ!やってみます。ありがとう!
384可愛い奥様:2009/07/09(木) 18:39:33 ID:Lhk2z2B3O
ラーメンでいいよ、もむかつく。だって上に乗せる肉野菜炒めとか作らなきゃいけないし!私は素ラーメンでいいのに。食べたかったら自分で炒めやがれ!
385可愛い奥様:2009/07/09(木) 18:52:07 ID:gqRCjarwO
>>384
ラーメンって意外とめんどくさなんだよね!
店で食ってきやがれと思うわ。
店の方が美味しいことがほとんどだしさ。
ラーメンは、乗せる具一式も一緒に売ってくれないかな〜。
386可愛い奥様:2009/07/09(木) 19:06:00 ID:RXs4XCwK0
もう19時だよ・・・ヽ(`Д´)ノウワァァァン

冷凍餃子でいいか・・・みんな、焦がしたらすまん
その前に皿洗いが・・・ぐはぁぁぁ!
387可愛い奥様:2009/07/09(木) 19:08:59 ID:gTS1GV/ZO
今日は青の洞窟カルボナーラだ。
でもお湯沸かすのすらマンドクセ。
暑いんだよ〜!
夏は毎日外食したい・・・
388可愛い奥様:2009/07/09(木) 19:18:31 ID:G2NpL2uw0
>>384
スーパー勤務なんだけど、よくお客が買って行くアイテムで、レトルトのパックの中に、
煮卵と、チャーシューと、メンマがセットになってるやつがある。
それ買えばいいぞ。
温めてラーメンに載せればおk
389可愛い奥様:2009/07/09(木) 19:36:13 ID:0BWbGnxMO
昨日は
豚のさっぱり焼・千切りキャベツ・トマト・ゆでたまご
ニンジンたらこあえ・ひらめ刺身・冷奴・味噌汁
が不満だったらしく、納豆ある?って言われた。凹む

今日は赤を放置気味にして
アジ南蛮漬け・ピーマン春雨・おひたし・ニラ卵焼き・お吸い物
にした。料理にうるさい夫、料理下手な私。○○丼やパスタじゃだめみたい…

毎日料理を恐る恐る並べて顔色をうかがっています。胃が痛い。
390可愛い奥様:2009/07/09(木) 19:39:30 ID:xn6AB+JQO
作るのはもちろん、スーパーで調達するのも億劫になってきた…
391可愛い奥様:2009/07/09(木) 19:49:39 ID:U/QyzNK8O
今日のリクエストはビビンバ…
肉以外はレンチンで済ました。
うちのキッチン西陽が当たって暑いんだー
392可愛い奥様:2009/07/09(木) 19:58:39 ID:G2NpL2uw0
>>389
の旦那、ムカつく〜〜!
後ろからスリッパではたいてやりたい。
これだけおかず作ってもらって不満なんて、一回飢え死にしろ!と。
うちも、色々おかず作っても、『ふりかけある?』とかいう。
ふりかけなんか、おかずがないときに使え!おかずでご飯食えんやつは
行儀の悪い子じゃ!と一喝!
393可愛い奥様:2009/07/09(木) 20:10:09 ID:5WLhx273O
>>392
> 後ろからスリッパではたいてやりたい。
禿笑禿同
出されたモンだけ黙って食ってろって毒吐いて叩きたいw
394可愛い奥様:2009/07/09(木) 20:19:39 ID:QFBbkzBV0
そう?文句言わないで納豆で食べてくれるならいいじゃん。
私なら次からおかず減らして、納豆を予め出しておく。
それでなんか言われたら、スリッパだなw
395可愛い奥様:2009/07/09(木) 20:25:19 ID:xPlzQ3JI0
この季節のお豆腐はネ申だわぁ
396可愛い奥様:2009/07/09(木) 20:55:36 ID:+hGOU3ZKO
レシピ読むのも面倒で気になりつつもずっと作らずにいた酢鶏。

今日初挑戦してみた。
やばいこれは簡単旨い。
今日から我が家の定番にします。


あまったタレの使い方なんですが。
かなり煮詰まってますが、このまま砂肝煮たり、卵煮たり出来ますか?

煮詰まり過ぎててそのままでは濃過ぎるでしょうか。
397可愛い奥様:2009/07/09(木) 20:58:44 ID:ZJ82USDcO
>>389
それキツイなぁ
前にどっかのシェフが

おかずは上手く作れると思わないほうがいいんじゃない。
失敗しても「ごめんね」、今度は上手く作るからって気持ちが大事。
家庭料理はこれでいいんじゃないかなぁ。毎日のおかずなんだから。
でないと飯が旨くなくなるよ!

て言っててワロタ。
料理できない男に限って苦労がわからんくて、完璧に作ってほしいオーラを出す。
389奥様、あまり思いつめるな〜

>>392
私も小さい頃、そうやって怒られたwww単にタマゴがけ飯ダイスキ子供だったんだけど
作る側になって気持ちがわかるわ。
でもウチは納豆でもタマゴでも勝手に食え!と。
自分の食べたいメニュー中心であとは放置ですわw
398可愛い奥様:2009/07/09(木) 21:00:47 ID:Udaxue680
>396
煮詰まってるなら出汁で伸ばしたら?
卵が浸かる程度に。煮鳥のあとの煮卵すごく美味しいです。

煮卵終わった後はそのタレ使って甘辛煮もできるよ。三段活用。
399可愛い奥様:2009/07/09(木) 21:24:44 ID:0BWbGnxMO
>>389です。なんだか元気がでてきました。ありがとう。

一緒に買い物に行った時、ふりかけ売り場に直行された過去を思いだしましたw
納豆をあらかじめ出しておくと、今日はやる気がなかったの?と言われます。
冷奴も手抜きだと言われました。
なんやかんや小言を言うので慣れてはきましたがまだまだ聞き流せません。

が、今日は奥様方のおかげでスリッパ準備して夫を待つ余裕がありますわ
400可愛い奥様:2009/07/09(木) 21:37:29 ID:gTS1GV/ZO
そんな旦那には作らなきゃいいのに。
私だったら実家帰るわ。
うちは調理師だからか、出した料理に文句言われたことないよ。
明らかに手抜きでも何も言わない。
作る苦労を解ってくれる旦那っていいよ。
401可愛い奥様:2009/07/09(木) 21:50:52 ID:+hGOU3ZKO
>>398
レスありがとう!
出汁でのばせばいいんですね。

煮卵だけでも嬉しい一品なのに、お次は甘辛煮だなんて…最高。
ゴボウ&牛肉でも煮てみようかな。

明日のご飯も楽々で嬉しい。
402可愛い奥様:2009/07/09(木) 22:53:43 ID:RKvEuSa6O
アドバイス通り、肉じゃがを軽く潰してグラタンにしたら、旦那が大絶賛!!

ニラ醤油での卵かけごはんも大絶賛!!

このスレ、ありがたや〜♪
403可愛い奥様:2009/07/09(木) 22:56:15 ID:Pf6X5fuXO
納豆ある?と言われたら、次の日から納豆とご飯だけだな。ふりかけ然り。
納豆ならオクラと混ぜてネギや鰹節入れたり、冷奴ならキュウリの千切りや今の時期なら茗荷を乗せたり。
冷奴やもずく酢とかは貴重な一品だから文句言わせないようにつかっちまえw
404可愛い奥様:2009/07/09(木) 23:16:56 ID:RKvEuSa6O
うちはひろうすと厚揚げが多いけど、冷奴も一品として出してる。
ひろうす、薄揚げ、厚揚げはオーブントースターで焼くと表面パリパリで美味しい♪
その日の気分で、キムチ、味海苔、鰹節、ネギ、ミョウガ、塩辛、梅干し、わさび漬け、浅漬けを乗せてる。
タレも醤油やだし醤油、麺つゆ、白だし、味ぽんと色々使うとアレンジしてる感じになるよ。
納豆はモロヘイヤとオクラ、鰹節、ミョウガを混ぜて、納豆のタレで味付け。あとはごはんに乗せてねばねば丼にしてる。
405可愛い奥様:2009/07/09(木) 23:42:53 ID:RXs4XCwK0
朝ごはんの主食をパンからご飯に変えたら思いがけず手間かからなくなった!

焼き魚はまとめて焼いて冷凍 → 朝レンジでチンするだけ
納豆は冷凍の刻みおくらと和えて小鉢へ(夕ごはんの支度と一緒にやっとく)
みそ汁はインスタントか液みそ使った乾燥わかめと冷凍ねぎのみそ汁
レタス千切ってトマトは切っておく(夕ごはんの支度と一緒に) 焼き魚に添えて出す
のりと梅干は小皿にのっけておく
ご飯は夜タイマーで炊いとく

これだけで済む!
食パンをトーストして(グリルで焼くので裏返したり大変)、バターとかジャムとか用意して
スクランブルエッグとかベーコンエッグとか用意して
スープも作って・・・という手間はなんだったんだろう
しかも栄養しっかり摂れてるし 日本人はやっぱご飯なんだなー 感激
406可愛い奥様:2009/07/09(木) 23:45:48 ID:RXs4XCwK0
>>404
ひろうすってなんだろうなーと思ったらがんもどきのことなんだね
表面ぱりぱりって美味しそう
早速真似る!
407可愛い奥様:2009/07/09(木) 23:49:52 ID:6wyWIDbj0
ひろうすって何かしらと思ったら
こっちでいうがんもどきのことでしたか。
ガンモは煮て食うモノとばかり思ってたんだけど
そういう食べ方もあるんですね。
明日試してみます。
408可愛い奥様:2009/07/09(木) 23:51:44 ID:6wyWIDbj0
>>406
自分が書いたのかと思ったw
409可愛い奥様:2009/07/09(木) 23:58:06 ID:RKvEuSa6O
>>406-407
一番楽チンなのはすりおろし生姜(チューブの)と味ぽん♪
オーブントースター(うちだと600W)で5分位焼くと程良い感じです。
410可愛い奥様:2009/07/10(金) 00:06:22 ID:RXs4XCwK0
>>406 w

>>409 レシピd!明日早速買って来るよー
ほんとは今にも24時間スーパーに行ってしまいそうだw
ビール飲んでるんでおつまみによさそうかなーと思ってしまって

つまみとかお菓子ならさくさく作れるのに、なぜかご飯作りは苦手だあ
411可愛い奥様:2009/07/10(金) 00:07:51 ID:RXs4XCwK0
違った・・・ >>408宛てだった・・・ 406って自分じゃんかw
酔っ払ってる 逝ってきまつ
412可愛い奥様:2009/07/10(金) 09:37:11 ID:+a8cmCcx0
>>405
ほんと和食って意外と手間かからないよね。
うちも最近パンからご飯に変えてびっくりした。
毎朝固定メニューで何にも考えずに準備してる。
ご飯、みそ汁、梅干しや漬け物、何か一品(きゅうり切っただけとか。今日は冷や奴)
魚や卵焼く気力は無い。
これがきっかけでご飯ばっかり食べてる。毎日1合半食べてるけど太らなくて不思議。
413可愛い奥様:2009/07/10(金) 10:30:02 ID:YHQvsBpO0
納豆ある?っていうのは、奥さんが作った他のおかずを
全否定してるわけじゃないと思う……
私もそうだから分かるんだけど、「ご飯の友」的なものが
無いとご飯が食べられないタイプの旦那さんなんじゃないかなと
思った。濃い味付けがしてある肉とか漬け物とか納豆とか
ご飯に味付けするものが欲しいって事はあるんだよ。
そういう風に使えないおかずもそれはそれで美味しく頂けるんだけど。
もしそうなら旦那さんが可哀想なので怒らないで
納豆も出してあげて欲しいです。
414可愛い奥様:2009/07/10(金) 10:52:31 ID:UsWlpGSI0
>>413
初めから納豆を出すと「やる気がなかったの?」と聞かれるらしいから
ただの否定だと思うよ
415可愛い奥様:2009/07/10(金) 16:09:06 ID:6bEfAjI20
最近、しらすが活躍。
大根おろし添えるだけで1品にしてる。

今日はどうしよー

416可愛い奥様:2009/07/10(金) 16:43:32 ID:UsWlpGSI0
>>299の鯖そうめんをお昼に食べたけど凄くおいしかった!
月曜日もまた食べよう
417可愛い奥様:2009/07/10(金) 16:48:38 ID:uZYesug80
豆腐にシラスを乗せて、ポン酢をかけてもおいしいよ
簡単な一品といえば豆腐に納豆・キムチも頻度高い
豆腐に(おいしい)塩とオリーブオイルというのも簡単でおいしいよ

はんぺんをバターで焼いて醤油かけたの
ジャガイモをチンでふかして塩辛をのせる
ベビーホタテをバターで焼いてポン酢をかける

↑自分が今日食べたいつまみ
こういうのはいくらでも思いつくけど、メインを考えるのがまんどくせーよー



418可愛い奥様:2009/07/10(金) 17:08:28 ID:MfOaKGfvO
シーザーサラダ作った。
メインは思いつかない上に気力も沸かないから、ケンタでも良いかな…
419可愛い奥様:2009/07/10(金) 17:24:45 ID:J865jYtPO
豚肉の梅煮する。レシピ通るつくるだけ。それだけでいいやマンドクサイ
420可愛い奥様:2009/07/10(金) 17:43:34 ID:I09JGKyu0
台所は暑いし作るのマンドクサーだが、昨日頑張ってチキン南蛮を初めて作った。ウマーウマーウマー!
家で作ったもんがこんなに美味しいとは思わんかった
家族が全員キレイに平らげて「ウマー」と言うと頑張ったかいがあるってもんだな…

でも今日はやる気無し
421可愛い奥様:2009/07/10(金) 18:20:59 ID:gmW+70IC0
イヤッホーじゃない。

旦那、飲み会。「ピザとろっかな」と私がいうと
「高いからだめ。冷蔵庫にお肉あるから焼いて、ご飯もあるし」
それぐらい知ってるよ。でも、作りたくないんだよ。
お弁当でもいいから取ろうかと思ったけど、作っている。
焼肉に、煮物。子供用にチルドのピザ買って焼いた。

悔しいから作りながら飲んでいる。
これから子供を風呂に入れないといけないから
酔いつぶれられない。ただ今ほろ酔い気分のみ。
旦那、飲み放題の宴会だよ。
年に2度くらいの。次は黙ってピザとってやる。
422可愛い奥様:2009/07/10(金) 19:31:17 ID:Thvwz/L4O
メンドクせ
超メンドクせ
飯作り
423可愛い奥様:2009/07/10(金) 19:35:11 ID:hNKdZj720
うちの旦那、晩飯のおかずのメニューを聞いてから晩飯食うか決めるからムカつく。
気に入らないメヌーのときは、菓子だの、スープだの適当に食って済ます。
だから、『今日の晩ご飯なに?』って聞かれても答えない。
食べるか食べないか聞いてから教える。
子供よりタチ悪いよ。
424可愛い奥様:2009/07/10(金) 19:51:22 ID:cvR6u5AmO
>>409私それ大好き♪

台所は暑いわ〜!
今日のミートソースうまかった♪♪
425可愛い奥様:2009/07/10(金) 20:16:21 ID:7pGcCJz30
>>423
それは酷いな。そゆことされたらどんな気持ちか
どれだけ食材と私らの振り絞った気力がムダになるか
423旦那にこんこんと諭してやりたい

今度そんな事されたらもう作らんでいいぞ
426可愛い奥様:2009/07/10(金) 20:17:29 ID:hJmd/W8rO
>>423
お宅のご主人に飛び蹴りしていいかな?
427可愛い奥様:2009/07/10(金) 20:39:39 ID:s6b6uycHO
>>423
私なら今後一切作らない
428可愛い奥様:2009/07/10(金) 20:51:05 ID:Ud4fv+4K0
>>423
わたしなら、

今日のおかず何?
○○だよ。
じゃ、イラネ、適当にすますから。
ラッキー、○○作るのやめて自分の好きなモノ食べよ

ってことになると思うw
429可愛い奥様:2009/07/10(金) 21:12:48 ID:TE7szeuB0
>>428
同じくw
430可愛い奥様:2009/07/10(金) 21:16:59 ID:UsWlpGSI0
食事作らなくてすむね
なんだか>>423が羨ましくなってきたw
431可愛い奥様:2009/07/10(金) 22:16:13 ID:KrzIYpro0
毎日夫の嫌いなもん言うってかw
432可愛い奥様:2009/07/10(金) 22:31:36 ID:s6b6uycHO
だけど無言で食べながらたくさん残されると辛いよ
それならはっきりイラネと言われた方がマシかも
433可愛い奥様:2009/07/10(金) 22:42:11 ID:vW1r1iVd0
何処の奥さんも一応健康も考えて作ってるのに
嫌いだから一口も食べないってのは大人としていかがなものかと
434可愛い奥様:2009/07/11(土) 11:01:00 ID:/njmp7/oO
>>361
たいへんな亀ですまそ。
レシピは、

◎豚バラブラック(私は脂身が苦手なので肩ベロックを使いますが)500g〜700g◎しょうゆ 100cc
◎酒 50cc
◎にんにく・しょうが薄切り適当に好きなだけ
◎コーラ

肉をぶつ切りし、材料を全て釜に入れ、
コーラをひたるくらいそそぎ、炊飯スイッチオン。
炊飯器によって時間違うので、
一度炊飯したら様子見て、
硬かったらもう一度炊飯してね。

あと、蒸気の出る所が肉のアクとかで詰まると大変な事になるので、
終わったらきれいにしといて下さい。
大根とかゆで卵も一緒に煮ても良いです。
435可愛い奥様:2009/07/11(土) 11:06:12 ID:eAq40yxw0
旦那はドラクエ中だから、週末、ご飯作らなくていいんだ〜w
436可愛い奥様:2009/07/11(土) 11:07:50 ID:rUuZdtnaO
肩ベロックw
スベスベ滑らかなお肉を想像した。
437可愛い奥様:2009/07/11(土) 11:09:23 ID:HluT3Z8v0
豚バラブラックも面白い。
438可愛い奥様:2009/07/11(土) 11:15:01 ID:/njmp7/oO
あわわ…ごめんなさい。
頭悪すぎ…
追加なんですが、長ねぎの青い部分もあったら入れると良いです。
439可愛い奥様:2009/07/11(土) 11:35:02 ID:6LJVmzbx0
>>437
豚バラ戦隊w
440可愛い奥様:2009/07/11(土) 14:02:52 ID:5+M3HWgtO
>>434 ワロタw
441可愛い奥様:2009/07/11(土) 15:31:47 ID:HvB1vhfR0
ダンナはよほどマズくなければ出したもの食べてくれるけど、
最近ふりかけがあればいいよ♪とか言い始めたよorz
人が必死でやる気をしぼりだして食事の支度してるのに!
後片付けも嫌いだけど食洗機さまに頼って頑張ってるのに!!

でも生協の宅配始めてから献立にあまり悩まずに済んでます。
たいてい焼くだけとか温めるだけとかだし美味しいしラクでいいです。
素材も吟味されてるから安心だしオススメ。
今夜は生協の塩さばを焼いて同じく冷凍の煮物を温めて終わり〜。
442可愛い奥様:2009/07/11(土) 17:56:48 ID:KTvS8Qvj0
>>439
豚バラ戦隊 スイハンジャーw
443可愛い奥様:2009/07/11(土) 18:35:38 ID:x8md7LM2O
ゴーヤチャンプルーを作ろうと、ゴーヤ下拵えして
他に何作ればいいかわからなくなった…
豆腐が入るから冷奴はダメ、卵が入るから卵料理はダメ、
炒めものだから野菜炒めはダメ…orz
ああああああ

じゃがいもとウインナーのボイルにチーズでもかけて焼こうかな…
でもカロリー高いし面倒くさいあああああああああ
444可愛い奥様:2009/07/11(土) 18:40:31 ID:yLIkabEH0
>>443
胡麻和えとか酢の物とかもろきゅうとか。
445可愛い奥様:2009/07/11(土) 19:28:10 ID:t59sIyJK0
>>443
スープ系は?ワカメとか。
446可愛い奥様:2009/07/11(土) 19:58:58 ID:LXFq5ZGi0
>>443
もずく酢かメカブ酢にスライスしたきゅうりとプチトマト
をまぜてボリュームだすのは?
447可愛い奥様:2009/07/11(土) 21:31:43 ID:0R63pzAT0
>>443
> 豆腐が入るから冷奴はダメ、卵が入るから卵料理はダメ、
ゴーヤちゃんプルーのとき、
冷や奴と豆腐入りのかき玉汁と白和え出すわたしって・・・・ozr
448可愛い奥様:2009/07/11(土) 21:51:07 ID:vx2on1J6O
>>404
今日厚揚げで作りました。
トースターで焼いたらパリパリがいいね!
大根おろしとあんかけもいいかも。
色々アレンジして作る。ありがとー!
449可愛い奥様:2009/07/11(土) 22:00:29 ID:vrKkZysZ0
今日のお昼に>>312を作ってみた。
やばい。ウマーだわコレ!
明日、1個105円3個で300円で缶詰売ってる近所のスーパーで、サバ水煮缶21缶買ってくるお!
450可愛い奥様:2009/07/12(日) 00:39:37 ID:tMCsD39/O
>>449
サバ缶買い過ぎて飽きたらサバじゃがもおいしいよ。
鍋にサバ缶のプルトップをプシュっとした穴から
サバ缶の汁(油?)を流し入れて、じゃがいも、人参、玉葱を炒める。
だいたい火が通ったら、ヒタヒタまで水を入れて、
サバ缶の中身を入れて、野菜に完全に火が通るまで煮る。
塩か麺つゆか醤油で味を整えたらできあがり。(サバ缶からかなり味が出るから少しでいい)
451可愛い奥様:2009/07/12(日) 13:36:39 ID:c38i+IiC0
>>447
超ワロタw
うちは私も子も豆腐が大好きだから、味付け違う豆腐料理が並んでても喜んで食べちゃうよ。
ただ夫が肉か魚がないとだめな人なんで、必ず一品夫用のメニューがいるんだよね。
452可愛い奥様:2009/07/12(日) 14:49:11 ID:C1cWIBPZ0
私は自分は食べる事好きなのに、夫のご飯はうまく色々作れないです。
手際もよくなく、台所の環境が悪いせいだ・・と心で勝手に思ってます・・(せまい、とか、明るくない、とか)

自分の食べるものだと適当で全然平気なのだけど、人に出せるようなものじゃない。。
レシピをブックマークしただけで、終わっていきます。。
453可愛い奥様:2009/07/12(日) 15:42:48 ID:CDMHfE+80
今日もぶっかけうどんだわ。
冷凍うどんをチンして
サラダ類をのっけてごまだれで終了。
暑いよおおおお

明日は冷製パスタにする。
明後日は冷やし中華。
明々後日はぶっかけそば。
木曜日は外食。
金曜日は冷汁。

めぬーできた!怒られるだろうな
454可愛い奥様:2009/07/12(日) 15:55:59 ID:qJbY4zyi0
>>450
なんだそれ、美味そうだな!
さっそくサバ缶・じゃがいも・人参・玉葱買ってくる!
455可愛い奥様:2009/07/12(日) 17:58:46 ID:Lfb/6gV00
みんみん冷凍餃子をおとりよせした!
今日は旦那が焼いてくれるそうだ イヤッホゥゥゥ!

ご飯はもう炊いてるし、今日は餃子とご飯だけでいいや
久々にエビスかプレミアムモルツ買ってくる ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ
456可愛い奥様:2009/07/12(日) 18:07:01 ID:YElEekLy0
今日は夏野菜のカレー。後は枝豆と冷奴してデザートにスイカ。
豪華なんだからね!
457可愛い奥様:2009/07/12(日) 20:17:13 ID:DK/93V7EO
アスパラの醤油漬けと焼き野菜の味噌和え。
味噌汁と冷や奴。

さて、メインをどうするかなー。

ささみチーズ焼きしようと思ってたけど、何かもう面倒臭い。
チンして梅しそ和えにでもしようかなー。
458可愛い奥様:2009/07/12(日) 20:28:33 ID:GvumdTci0
今日は朝ごはんを9時半ころ食べた。
町内会の班長なので、お祭りの子供みこしの為に町内会役員全員で
休憩用のおやつとジュースを冷やして配った後、片付け終わったらお昼。
旦那が「お昼どうしようか」と聞いてきたので「なんか簡単に作ろうかー」と
話したら、ちょっとの間考えて「バイキング行こう」となった。

ただし、二人ともあまりおなかがすいてなかったので、バイキングに行って
食べ始めたのが16時半ww
これで昼ごはん兼晩ご飯だったよイヤッホウゥゥゥゥゥ!!

>>450
それも美味しそう!そのうち作ってみる!
ありがd!
459可愛い奥様:2009/07/12(日) 22:08:42 ID:/TRD7EqmO
ここの影響で、サバ缶買って来ちゃったよ〜
初めて買ったんだけど、175円が高いのか安いのかわからん
ノンオイルツナ缶も買った。
小さな缶4個で458円。
相変わらずツナは高いなー。
460可愛い奥様:2009/07/13(月) 02:27:03 ID:jRN+0l4T0
>>459
175円は高いよー。
うちの近所のスーパーは、サバの味噌煮缶、水煮缶、
両方とも1缶105円3缶で300円だよ。
特売の時に価格チェックしてまとめて買うのをお勧めするわ。
461可愛い奥様:2009/07/13(月) 03:24:44 ID:4BSlqAml0
サバ缶買いたくなってきたw
実家の母がよくサバ缶でそぼろを作ってくれたなぁ。
おにぎりにしたり、ちらし寿司の具になってたり、ウマーだった。
462可愛い奥様:2009/07/13(月) 06:14:40 ID:3DirNHmYO
うちの旦那、料理はできるけどうるさいタイプ。
夕飯のメニューが決まらないと一日が憂鬱になる。
義母のおかげで手作り神話に傾倒してて、
基本、出来合いのお総菜やレトルト系、冷凍食品系はNGだし、
一緒に買い物に行くと食材の産地や添加物も自分でチェックしている。

仕事から帰宅するとキッチンに直行、お鍋の中やら盛り付けたお皿を見回して、
「ふぅん」と言って去ってゆく。
この時間が苦痛だ…。

昨日は、たまたま家にあったルーを使ってシチューを作った。
子供も初シチューの味に満足したようでよく食べたけど、
旦那は既成の味にご不満らしく、
「ホワイトソースなんて簡単だから、ルーなんていらない」
みたいなこと言ってた。


なんだか疲れてしまったよ…愚痴スマソ
463可愛い奥様:2009/07/13(月) 06:17:01 ID:JchHitT+0
↑ あのね、 お前みたいな ババアの 雑談 読まされる

義務はないから。
464可愛い奥様:2009/07/13(月) 06:18:47 ID:JchHitT+0
お前は 旦那も 子供もいないくせに 嘘妄想書いて

んじゃねー お前の作るシチューとかまずそうだから
465可愛い奥様:2009/07/13(月) 07:19:44 ID:Ezz1RU3y0
>>462カワイソス
人様のご主人にこんなこと言って申し訳ないが、私なら「母ちゃんとこ帰れ!返品じゃ!」って怒るよ。
466可愛い奥様:2009/07/13(月) 07:25:30 ID:3wCE6ukkO
>>462
バターで材料を焦げ付かないように炒めて、小麦粉を鍋に投入。
全体に小麦粉が絡まったら水とコンソメ、ブイヨン等を入れ煮込む
火が通ったら牛乳を入れる
自然にとろみがつくので味を整えれば出来上がり!
クリームコーン入れても美味しいかも


牛乳を入れるので水はそれなりに少なめに入れた方がいい
ソースになるので、バター・小麦粉は若干多めかな?と思うくらいが丁度いい
もし、とろみが少なければ、玉ねぎだけとかで、同じように炒めて鍋に入れればリカバリーでよし

水無し牛乳のみならば、グラタンも出来るよ

既出なら申し訳ない
長文スマン。けど簡単
467可愛い奥様:2009/07/13(月) 07:33:52 ID:li1ueuoq0
>462
昨日、関西ローカルのテレビで、同じような旦那に困る奥さんが出てたけど、
冷食や出来合いモンを「黙って」出しても全く!バレてなかったよ。
安心したまい。
468可愛い奥様:2009/07/13(月) 08:19:12 ID:U0HXCnvh0
>>462
ふぅん、てなんだ。そこは「今日もこれだけ用意してくれてありがとう。おつかれさま」だろう
私なら去り際をとっつかまえて、何しに来た何が言いたい、作ってもらう分際でぐたぐた言うな
って言っちゃうよー

>「ホワイトソースなんて簡単だから、ルーなんていらない」
ならあなたが作れ、と
469可愛い奥様:2009/07/13(月) 08:28:30 ID:xLlMknlb0
ttp://cookpad.com/recipe/188211

このクリームシチューが簡単で美味くて、我が家はいつもこれっす
470可愛い奥様:2009/07/13(月) 08:39:13 ID:Ezz1RU3y0
自作シチューは美味しいけど、市販のルーもまた違った味でいいもんだと思うよー。
文句言われたら「小姑くせぇ!」って言ったらいいよ。
471可愛い奥様:2009/07/13(月) 09:28:57 ID:DDz8Mg7V0
>462
手作り神話に犯された母親に育てられた息子は最悪だよね…
うちの夫もそうだからわかる。
市販のルーはもちろん、缶詰のホールトマトを使っただけで手抜きと言われる。
母ちゃんとこ帰れよと私も言いたい。

まぁ、手作りにこだわる割には
冷ややっこと塩むすびとワカメとネギだけの味噌汁とか
カンタンメニューで大満足の人だから、楽だけどね。
味噌汁の出汁にほんだし使ってるのは内緒(気づかないwww)
472可愛い奥様:2009/07/13(月) 09:31:26 ID:nPC0eRRB0
>>467
>>462の旦那は、買い物のレシート出させて
総菜やら冷食やらレトルトやらをチェックしてそうw
473可愛い奥様:2009/07/13(月) 10:04:40 ID:9CCOq6iM0
手作りじゃなきゃだめっていうのは、反発したいけど、
シチューに限って言えば、
ホワイトソースなんて作らなくても大丈夫。

野菜と肉炒めて、(バターじゃなくてもいい)
小麦粉振りかけて(量はルーと同じくらいの感覚)
軽く絡めたら、牛乳入れて煮込んじゃえばできちゃうよ
私は水も入れたことない。

味の基本は肉や野菜から出る出汁と塩だけど、
ちょっと淡白なのでコンソメ使えばかなり補える。

結局シチューのルーって、
小麦粉と牛乳の粉からできてるんだなって思った。
474可愛い奥様:2009/07/13(月) 10:53:54 ID:fFd/H7Rs0
ホワイトソース作るとそのバター量の多さと後片付けがなんかイヤ
バター高いし脂質、コルステロールが怖すぎる
ちなみにクリームシチューのルーは顆粒のが好きw
475可愛い奥様:2009/07/13(月) 11:00:20 ID:N/fZHz5z0
>>473
私はケチなので水も入れる
その分カロリーも抑えられるし

コクが足りない場合はスキムミルクを入れます
476可愛い奥様:2009/07/13(月) 11:35:56 ID:DynAyNMA0
>>462
義母さんてずっと専業主婦やってた人なのかね
うちも義母が料理上手というか、かけすぎといえるほど料理に時間さいてた人みたいで、
旦那も手作りじゃないと不満あるタイプだ
前の日の残り物もだめ
出来合いの物出してもだめなんだよね、臭いでわかるらしい
大体こっちにしてみたら、旦那が働いて持ってきた給料明細に「ふぅん」なんて言うのはありえないんだから、
そっちも作ってもらう立場なら文句言わずに食べてよって感じだよね
そんなにこだわりあるなら立派なご馳走をあんたが作れよって思うわ
あー人の旦那ながら腹立つw
がんばれ
477可愛い奥様:2009/07/13(月) 13:55:49 ID:m3cVcRs5O
http://m.cookpad.com/recipe/754224

いつもやってるやつ、見つからなかったので分量が簡単なやつを。
レンジで作るようになってからホワイトソースの敷居がかなり低くなったよ〜!
焦げる心配ないし、きれいなソースができるから自分が料理上手になったみたいな気分になるw

固さをみて牛乳の量を増やせばグラタン、このまま鍋にいれてシチューにといろいろアレンジできるよ。
それもめんどくさい時はルーいれちゃうけど。
がんばって!
ここ見てるといつも和むんだよな〜w
478可愛い奥様:2009/07/13(月) 14:11:31 ID:3upAcnkqO
デパ地下で惣菜買って来た!!
あとはご飯を炊くだけだから楽チンだわ。暑いから助かったよ。
鯖の缶詰っていろんな使い方できるんだね。
私も今度買ってみよう。
479可愛い奥様:2009/07/13(月) 14:32:39 ID:VdpTh4q0O
>>460
そっか、ちょっと高いかな?って気もしたんだ。
今度は他の安いスーパーに行ってみます。
ありがとね〜。
480可愛い奥様:2009/07/13(月) 14:40:11 ID:DhyFb7+DO
>>463-464
うは、光の子帰って来たんだ
481可愛い奥様:2009/07/13(月) 14:49:40 ID:N/fZHz5z0
>>477
m.をとらないと、パソコンの人はそのアドレスに飛べないよ
482可愛い奥様:2009/07/13(月) 15:00:48 ID:m3cVcRs5O
>>481

すみません、知らなかった…。

改めまして

http://cookpad.com/recipe/754224
483可愛い奥様:2009/07/13(月) 15:29:20 ID:uPtAKRPiO
手作りホワイトソースって、全粒粉の
少しグレーベージュっぽい色ついた小麦粉でも白くできますか?

牛乳で延ばすから大丈夫かな?
484可愛い奥様:2009/07/13(月) 15:33:56 ID:N/fZHz5z0
>>483
舌ざわりがあまりよくないんじゃないかな
天ぷら粉があればそっちの方がいいと思うよ
私はよく天ぷら粉でホワイトソース作るw
485可愛い奥様:2009/07/13(月) 15:42:15 ID:uPtAKRPiO
>>484
ありがとう!
舌触りが悪いなら、ホワイトソースに全粒粉は鬼門ですね
諦めて他のものにします
てんぷら粉でもできるのは初耳でした
教えてくれてありがとう!
486可愛い奥様:2009/07/13(月) 15:57:56 ID:fqI+BXbpO
酢鶏のレシピってもも肉だけど、むね肉でも平気かな?
ぱさつくかな?
487可愛い奥様:2009/07/13(月) 16:06:43 ID:N/fZHz5z0
>>486
胸肉は強火で煮込むとパサつきますよ

むねでやる場合は
超弱火で(蓋をする)皮目から5分、ひっくりかえして超弱火で(蓋して)5分
そのままさめるまで放置、で驚くほどしーっとりな出来になります

タレは煮詰まらないので(蓋をするため)
肉を出してタレだけ煮詰めて、スライした後にかけるといいですよ
488可愛い奥様:2009/07/13(月) 16:09:07 ID:N/fZHz5z0
ちなみに、↑のやり方だと腿の酢鳥とはまた違った料理って感じですが
それはそれで美味しいですw
489可愛い奥様:2009/07/13(月) 16:20:34 ID:fqI+BXbpO
>>488
詳しくありがとうございます!
買い物行ったら、むね肉グラム38円の安さにつられて…
その作り方でやってみますね
490可愛い奥様:2009/07/13(月) 16:29:42 ID:N/fZHz5z0
>>489
何度もすみません
最初にタレに火を入れて砂糖を全部溶かしてから、沸騰したところに肉を入れてね
うまくできるといいね
491可愛い奥様:2009/07/13(月) 16:45:43 ID:v2RS0Qaz0
酢鶏に続き鯖缶が人気のようですが、主婦の私が鯖嫌いなんですが(寿司はもちろん、塩焼きも
味噌煮も)紹介されてたレシピはやっぱり無理かな。
値段・栄養価ともに優秀そうで興味津々です。
492可愛い奥様:2009/07/13(月) 16:58:46 ID:jRN+0l4T0
>>491
鯖がダメでも、イワシやさんまなどの別の水煮缶がイケルと思うよー。
493可愛い奥様:2009/07/13(月) 17:24:06 ID:pXEJgtml0
>>492
ほんと水煮缶は万能だよね。

今日は鍋にした。もう夏とか暑いどーでもいい
494可愛い奥様:2009/07/13(月) 17:29:09 ID:AB6TXHvK0
>>491
作ってみて味見して駄目ならご主人にだけ出せばよろしいのでは?
味付けがシビアな料理でもないですし、お嫌いでも作るのは大丈夫かと
召し上がれたらラッキーですね
495可愛い奥様:2009/07/13(月) 19:12:46 ID:nbPzzyqSO
今スーパー行ったらサバ水煮缶、売り切れじゃないのwww
誰よ買い占めたのwww
味付けはあったのに水煮だけごっそりないwww
496可愛い奥様:2009/07/13(月) 21:31:49 ID:3DirNHmYO
462です。

>>466,>>469,>>473,>>477
レシピありがとうございます。
シチュー、簡単に手作りできるんですね。ハードルが下がりました。
以前グラタン用のホワイトソースがダマダマになり、
それ以来作らなくなったので、また挑戦してみます。

>>467
旦那は化学調味料が入っていると、舌が痺れると言います。
それ以前に、自分はメシマズなので、形や味が整いすぎているとバレそうです(汗)


結婚前から自分=メシマズ、旦那=メシウマで
料理に関しては、なんとなく上下関係ができあがってしまいました。
旦那が上から目線でも自分に技量がないからと
我慢してきたけど、最近イラッとくる。
感謝やねぎらいの言葉があれば違うんだろうな
497可愛い奥様:2009/07/13(月) 21:34:51 ID:eYWAvlqQO
ゴーヤチャンプル失敗ぃっつうか苦い。こんなもんか?貰い物だから気は楽だけど。
498可愛い奥様:2009/07/13(月) 21:52:08 ID:KvLGXM+K0
塩もみちゃんとしましたか?
499可愛い奥様:2009/07/13(月) 21:53:34 ID:3DirNHmYO
462です。途中で送ってしまったorz

レス下さった方々ありがとうございました。
ホントに「義母さんのメシ、ずっと食ってろ!」って言ってやりたいです。

今日初めてここに来たけど、なんか元気出ました。
ここで簡単レシピを勉強させてもらいます。
ありがとう
500可愛い奥様:2009/07/13(月) 22:36:41 ID:pSas2lAPO
亀でスマソ

↑の炊飯器角煮、うちもよくするのですが、クッキングシートを被せておくと、中蓋洗う手間が省けて楽チンですよー!!
ホームセンターや百均に炊飯器用に丸く切ったのも売ってます。
501可愛い奥様:2009/07/14(火) 07:08:38 ID:GwL5oJ8L0
>>497
・種とワタを全部とる(白い部分を残さない)
・塩もみ、またはたて塩
・よく炒める(シャキシャキ感が残る程度…でも、「さっと」ではなくかなり炒める)
これでほど良い苦みが残るんだけど、それも苦手なら表面のいぼいぼをざっと削るといいみたいですよ
うちは昨日作ったゴーヤ入りのカレーがあるから今晩はイヤッホウです。
502可愛い奥様:2009/07/14(火) 07:46:57 ID:TAw2R4E00
ゴーヤも種類によって苦さが違うからね。
自分も一番初めに育てたときのゴーヤが一番苦かった気がする。
買ってくるのは、それほど苦くないね。
503可愛い奥様:2009/07/14(火) 08:45:49 ID:E7NSt+mr0
てか、苦いのが苦手だったら
無理してゴーヤは食べなくていいんじゃないかな

あの苦みが好きな人が食べる食べ物だと思う
504可愛い奥様:2009/07/14(火) 09:09:33 ID:4C6by5fu0
貰いものみたいだから仕方ないかと…
慣れない物貰うと大変よね
505可愛い奥様:2009/07/14(火) 09:16:59 ID:rd6tx/Tf0
食料の買出しにスーパーに行くのはすごく大好きなんだけど、いざ作るのが
苦痛でしかたない、買いすぎて腐らせてしまうこともあったり・・
要領悪すぎる・・
でもスーパー行くの楽しいんだよなー。
506可愛い奥様:2009/07/14(火) 09:24:41 ID:aUzyLVul0
ゴーヤは>>501さんの手法+お湯でさっとゆでる工程をはさむと、
苦いもの駄目なお子ちゃまでも食べられるようになるよ
507可愛い奥様:2009/07/14(火) 10:13:11 ID:XP/YGm/jO
今日と明日、夕飯作らなくてオッケー!でもお弁当は作らなきゃ…。めんどい。
酢鶏の残ったタレでイカと大根煮たら美味しかったよ。旦那にも好評でした。
508可愛い奥様:2009/07/14(火) 10:15:48 ID:xL8LtQUS0
絶対みんなやってると思うけど・・
豚コマの卵とじ

玉ねぎをスライスしてフライパンに敷きつめ、そこに豚コマ(バラでも)を広げて乗せる
濃縮麺つゆを既定量の水と酒で薄めしばらくそのままおく
蓋をして火をつけて煮立ったらとき卵を入れて閉じる

気力がない時はいつもこれになります
小松菜やニラなどの葉野菜を追加すると栄養バランスもいいです
そのままおかずにしても、丼にしてもいいです
509可愛い奥様:2009/07/14(火) 10:17:04 ID:G/MDEw1j0
>>505
私もスーパー大好き。
今日はどこ行こうかな〜、と思う。
だから、生協やネットスーパーは利用しない。
激安店も、高級店も好き。
だが、料理は嫌い!!!
510可愛い奥様:2009/07/14(火) 10:28:06 ID:1RuQy6cLO
ゴーヤは種とって薄く切って空炒りすると、ゴーヤ茶ができるらしいよ
511可愛い奥様:2009/07/14(火) 11:22:38 ID:N+MYJGV6O
この季節になると茄子、キュウリ、ピーマンを
毎日実家の父が届けにくるよ。
茄子とピーマンは色々アレンジ出来るから良いけど
キュウリは漬物か酢の物以外思い付かないorz
炒めたのは私も旦那も苦手だし、近所も農家ばかりで
配りようがなくて始末に困ってます。
キュウリを大量に消費出来るメニューってありますか?
512可愛い奥様:2009/07/14(火) 11:47:43 ID:xL8LtQUS0
いいなあキュウリ、味噌付けて食べればいくらでもイケるw

ピクルスを作っておくと日持ちするよ
ってこれ漬けものか・・

きゅうりをいっぱい入れてガスパチョとかはどうでしょう


513可愛い奥様:2009/07/14(火) 11:55:22 ID:z1BnBdn60
どこかできゅうりは世界一栄養のない野菜と書いてあるのを見て、
なんかくやしいのでそれ以来あんまり買う気がしない。
だってせっかく作ったのに栄養ないなんて。
514可愛い奥様:2009/07/14(火) 12:01:43 ID:RLVtC/+L0
夏を食べてると思えばいいじゃないか。
515可愛い奥様:2009/07/14(火) 12:25:01 ID:ZM9iWLdx0
きゅうりには栄養はないが薬効がある。

解熱作用、利尿作用、抗がん作用、血栓、脳梗塞、心筋梗塞予防など。
むくみが気になる奥様にも素晴らしい効果が。
516可愛い奥様:2009/07/14(火) 12:51:26 ID:Qw/1t35V0
きゅうりの糠漬け最高
うち夏場は特にお漬物類が充実してる
ダラだけど糠床だけはちゃんと世話できる
517可愛い奥様:2009/07/14(火) 12:54:55 ID:TAw2R4E00
>>513
なすだと思ってた。<世界一栄養のない野菜
518可愛い奥様:2009/07/14(火) 13:01:17 ID:RkXL5n4F0
なすはポリフェノールがあるね。
ウドとかフキみたいな山菜って栄養無さそう。
519可愛い奥様:2009/07/14(火) 13:02:55 ID:xL8LtQUS0
レタスの方が栄養なさそう
520可愛い奥様:2009/07/14(火) 13:05:52 ID:3tMBL8x3O
そこでおかず味噌ですよw

常時5種類前後の味噌用意しておいて、その日の気分で使い分けてる。

炒め物や煮物にも使う。味噌汁の隠し味にも。

大葉みその焼きおにぎりウマス。
肉みそのディップ超ウマー(゚Д゚)
521可愛い奥様:2009/07/14(火) 13:28:11 ID:O5PACRt8O
きゅうりは塩こんぶで浅漬けにしますよ〜!

結局漬け物だけど…orz

簡単だしさっぱりするし夏っぽいし、なによりきゅうりが安いから近頃はよく作ります!
522可愛い奥様:2009/07/14(火) 13:28:18 ID:ZM9iWLdx0
>>519
それはちょっと物を知らな過ぎ。
なんか色が薄くて水っぽい物は栄養無いと思ってるでしょう。
523可愛い奥様:2009/07/14(火) 13:35:18 ID:xL8LtQUS0
>>522
見た目栄養がなさそうな感じがするって言う意味でした

栄養がない野菜なんてないですよね
紛らわしい書き方してスミマセン
524可愛い奥様:2009/07/14(火) 13:40:01 ID:p8LOzv7m0
>>511
たたきキュウリはどう?
5cmくらいの長さに切ったキュウリを包丁の柄で叩き、少し割れ目を入れる。
お皿に乗せて、白いりごまとごま油を適量かける。
鰹節をのせ、醤油か麺つゆをかけていただく。
お好みで七味をふってもいいかも。
525可愛い奥様:2009/07/14(火) 14:10:31 ID:OeYUpy5v0
>>511
乱切りしたきゅうりと茹でた鶏ムネ肉を、麺つゆに一味とごま油をまぜたもので合える。
ひと晩漬けておいて味をなじませても旨いよ。
526可愛い奥様:2009/07/14(火) 14:28:39 ID:iug/y5AMO
497だけどいろいろレスありがトン。まだ二本あるから再チャレンジしてみる!>>511うちもキュウリ、それも太いの貰ったから焼酎漬けとやらにしてみた。美味しく出来てるといいな。
527可愛い奥様:2009/07/14(火) 14:48:45 ID:PAV7FYHB0
>>514
奥様の答え、ステキですわ!
528可愛い奥様:2009/07/14(火) 15:24:17 ID:FTFXF0VW0
>>520
大葉みそウマそ〜
他3種は何?
529可愛い奥様:2009/07/14(火) 16:09:12 ID:SbNHPv970
>>520
自分はニンニク味噌を作って冷蔵庫に保存してある。
味噌にすったニンニク、刻んだ長ネギ、味醂、酒、砂糖、鷹のつめ刻んだの
全部ませてあとはほったらかし。
これで肉を漬け込んで焼いてもウマイし、野菜につけてもウマイし、お湯で溶かせば
スープになる。
他に自家製じゃないけど、名古屋地方でメジャーなつけてみそかけてみそとかも常備してる。
これでひき肉とネギ炒めて、うどんにかけたらウマ〜!
おかず系の味噌って暑い時期にはほんとに助かるよ!
大葉味噌の作り方、kwsk!!
530可愛い奥様:2009/07/14(火) 16:59:44 ID:VaBUFaCzO
>>529
ニンニク味噌いただきますw豚の味噌漬けを作ってみる!
明後日から義実家に帰省。
帰省中は上げ膳据え膳w義母が全部してくれるから楽だぁ〜。
来春には同居するから、気を使ってたら身がもたないからねw
今のうちに楽させてもらおう。
531可愛い奥様:2009/07/14(火) 17:06:54 ID:3tMBL8x3O
>>528
ごめん、ほぼ市販品。
詳しくは『会津天宝』『みそ』でググって。

たまに作る時の自作レシピ
味噌・白胡麻・煮きり酒・蜂蜜(水飴orメープルシロップ)
これ↑をベースに大葉・茗荷・分葱・生姜などを細かく刻んで混ぜて練るだけ。
好みで七味とか混ぜても良し。
532可愛い奥様:2009/07/14(火) 17:21:16 ID:3tMBL8x3O
メープルシロップで思い出したので簡単照り焼きたれを。

メープルシロップに濃縮タイプのめんつゆを合わせておろし生姜かニンニクを加えるだけ。

薄切り肉や切り身の魚に塗って焼くも良し。
片栗粉も混ぜて揚げれば立田揚げの出来上がり。
533可愛い奥様:2009/07/14(火) 18:31:39 ID:p8LOzv7m0
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   旦那から電話来て今日外食する事になった!
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||



バイキングに行くって言ってるから、ガッツリ食べてくる!w(主に野菜サラダをw)
534可愛い奥様:2009/07/14(火) 19:08:03 ID:XR2c6/CF0
>>532
メープルシロップ貰って、持て余してたのですごく助かった!
今日は鳥肉焼いてこのタレで食べる。
「簡単!」というレシピでも、使う材料がいっぱいあるともうそれだけで拒否反応だからw
535可愛い奥様:2009/07/14(火) 19:30:31 ID:scXUASCs0
>>533
私もイヤッホォー!したいよ…
536可愛い奥様:2009/07/14(火) 19:45:29 ID:49euUQzI0
お肉焼いてポン酢かけて食べました。サッパリしててウマーでした。
夏場のご飯って、何食べていいのか分からないから冬より面倒な気がします。
537可愛い奥様:2009/07/14(火) 20:02:28 ID:N+MYJGV6O
>>511です。
色々なアイディアありがとうございます。
全部やってみます。
まずは叩いて叩いて叩きます。
538可愛い奥様:2009/07/14(火) 20:40:31 ID:WssRB5iXO
夏の麺祭り!
今日は実家からもらった素麺だー!
539可愛い奥様:2009/07/14(火) 20:50:15 ID:XP/YGm/jO
今日は一人だからほか弁!のり弁うまー。
540可愛い奥様:2009/07/14(火) 21:28:58 ID:xQY4cGAi0
私もぷちヒャッホー!
お茶漬けでいいって電話あった!
私はパンでもたべよーっと。
541可愛い奥様:2009/07/14(火) 22:15:56 ID:scXUASCs0
遅ればせながら私も別な意味でイヤッホォー!することに。
ティファールの電気ケトルをポイントでゲットしたんで作る気ない時はこれでカップラーメン食べることにしたw
542可愛い奥様:2009/07/14(火) 22:46:37 ID:C7rs98FT0
今日はさばの水煮にスライストマトとチ−ズのっけて焼いた。
うまかった。
543可愛い奥様:2009/07/15(水) 07:03:45 ID:2UMAIwGNO
朝ごはん何にしよ、ご飯もパンもない。。
544可愛い奥様:2009/07/15(水) 08:27:55 ID:BpeL9Ke2O
昨日の夕食に鮎の塩焼きと梅キュウリとブロッコリーのペペロンチーノ炒め用意したら旦那が文句ブーブー。
鮎→食べにくい。塩辛い。
キュウリ→嫌い。気持ち悪い。
ブロッコリー→茎の食感が気持ち悪い。
内心かなりイライラだったけどじゃあ何が食べたいの?って優しく聞いたら
「今の季節にあったもの」
はぁ?!鮎もキュウリも夏のものじゃん!!
イライラマックスになったからそんな文句ばっか言うなら明日の弁当は日の丸弁当にしてやる。って言って本当に日の丸弁当作ったら旦那ぶちギレて弁当放置して会社行った\(^o^)/
もう知らん。
朝からイライラしすぎて愚痴スマソ。
545可愛い奥様:2009/07/15(水) 09:23:37 ID:Ej+PcwYW0
>>544
GJ!

文句いうんだったら自分で作りやがれっ
てか、どれもうまそうじゃないか。
546可愛い奥様:2009/07/15(水) 09:29:08 ID:vZRHU4YG0
>>544
旦那子供みたい
しばらく毎日、日の丸置いといてやれ!
547可愛い奥様:2009/07/15(水) 09:38:01 ID:Vt8l7tmw0
>>544
日の丸弁当もゴハンが傷みにくいんだから
今の季節に合ったものだよねw
作ってもらったものに文句言う人にはそれでも充分だよ。
夕飯は放置でおkw
548可愛い奥様:2009/07/15(水) 09:46:40 ID:tjsEvZD/0
夏が終わるまで素麺でいいな

弁当も素麺でいいわw
549可愛い奥様:2009/07/15(水) 10:05:39 ID:NNMQJh5XO
547 同
人様が作ってくれた物に
クレームつけるなんてとんでもない、むかつきます。
だから私も誰かが作ってくれたものは嘘でも美味しいって言っていただきます。
550可愛い奥様:2009/07/15(水) 10:16:49 ID:tjsEvZD/0
>>549
それは…まあ一理あるけど妻が夫に作る物は
一生付き合っていくものだし「人様が作ったものに文句言うな!」で
ハナからばっさり切り捨てるのもどうかと思うけどなぁ
551可愛い奥様:2009/07/15(水) 11:35:14 ID:3CzWNFxu0
普段から旦那さんが「これは嫌い」だと言ってるものを
コンボで出したんだとしたらちょっと酷いと思うし。
普段食べ物について話してなかったのかな。
552可愛い奥様:2009/07/15(水) 12:27:56 ID:rFLPSY2+0
暑くてますますダラダラしています
夜は北斗さんのブログにupされてた「冷汁」これに鳥ひき肉団子(卵白多目でこねてゆでる)を投入するつもり
これに魚焼くくらいで許してくれ・・・
553可愛い奥様:2009/07/15(水) 12:52:45 ID:hf6dhmJ+0
そもそもいい大人があれが嫌いとか口にするのも恥ずかしいと
思うけどね。
文句があれば自分で一回全部作ってみればいいと思う
554可愛い奥様:2009/07/15(水) 13:16:54 ID:Z5Sdilzh0
言い方だよね。
誰でも、嫌いなもの出されたら、イヤだなと思うだろうが
「気持ち悪い」はないよな。
子供だって言わないでしょ、そんなこと。
555可愛い奥様:2009/07/15(水) 13:22:25 ID:798ivfxPO
>>544 組み合わせが悪かったんじゃない?
556可愛い奥様:2009/07/15(水) 13:47:35 ID:BpeL9Ke2O
>>544です。
愚痴に色々ありがとう。
ほんと気分が収まるまで日の丸弁当出し続けたいくらいだよ。今の時期台所に立つのがどれだけ苦痛か!!

>>550551
旦那が嫌いなものはほぼ把握してるから食卓には一切出さないよー。
梅キュウリは前日に作ったら食べる?って確認したら好きやで食べるって言ったのにいざ作ったら文句ブーブーだったからブチっときた感じ。

>>554
そうなの。眉間に皺寄せて気持ち悪いって言われたら一生懸命作った私の努力は?!ってまたまたイライラ。
>>555
組み合わせというかなんか「そういう気分じゃない」って言われたよ。
あなたの気分なんて知りませんって言ったら更に旦那怒らせちゃった。

今日は夕飯作るの?作らないの?って旦那から電話かかってきたからこれは作らなくていいのかな。やったー!!

557可愛い奥様:2009/07/15(水) 13:47:51 ID:jtIvt2UKO
>>544
美味しそうですね。鮎の塩焼き食べたいな〜。
旦那さんは日の丸弁当に懲りて、少しは言い方を改めてくれたらいいね。
何事も言い方1つだよね。
文句言いつつ「美味しい」と残さず食べてくれたら、頑張って作ろと思うけど…
せっかく頑張って作った物を「気持ち悪い」って言われたら、作りたくなくなるよ。
しかし今日も暑いね〜。昨日のハヤシライスの残りを、オムハヤシにして食べてもらおう。
558可愛い奥様:2009/07/15(水) 14:14:47 ID:5YBH2nJG0
旦那が長期いないので、出来合いの物やカップラーメンばかり食べてたら
フラフラしてきた、どうしよう何か栄養ある物作りたいけど面倒なんだよね。
559可愛い奥様:2009/07/15(水) 15:02:12 ID:Y7X/fi6YO
>>558大丈夫?
何か作ろうと思わなくても、トマト買ってきてかじるだけでもいい。
納豆、豆腐はそのまま食べられる。
枝豆やトウモロコシなどゆがくだけでオケ。
ちょっと奮発して刺身、ウナギ蒲焼きとか。
手間かけなくてもヘルシーな食事、栄養のある食事は出来るよ。
560可愛い奥様:2009/07/15(水) 15:12:51 ID:Vt8l7tmw0
貧血じゃなかろうか。
惣菜系でもほうれん草の和え物とかにしたらどうだろう。
小松菜とかでもいいと思う。
炭水化物少なめにして、たんぱく質と野菜中心に。
豆腐とかちくわとかそのまま食べられるものにしてみては?
561可愛い奥様:2009/07/15(水) 16:33:59 ID:TTQpQatHP
オマイら優しいよなw
でも食事作りは嫌いなんだな。

今日は18:30から歯医者だからそろそろ夕飯の準備しないと。
でも何も作りたくないよ〜…

562可愛い奥様:2009/07/15(水) 17:10:26 ID:5YBH2nJG0
>>559>>560
優しいレスありがとう、うん貧血だと思う。
炭水化物ばかり食べてたしね・・
水分ばかり取ってるよ、今日は家から出る気力ないから明日色々ほうれん草やら
トマトや納豆なんかを買いに行くね。
563可愛い奥様:2009/07/15(水) 17:27:08 ID:vZRHU4YG0
小松菜いいよ〜
下茹でしなくていいし、鉄分カルシウムが豊富
564可愛い奥様:2009/07/15(水) 17:30:45 ID:G4Dz8c/+O
外に出るのも面倒…
新生姜ご飯作ってみた。

他に作る気力がありません。
565可愛い奥様:2009/07/15(水) 17:43:28 ID:msEfkICfO
しょうが焼きと冷たい豆乳スープ枝豆入りとトマトサラダにする

豆乳スープ、初だから緊張する
調整豆乳と無調整どちらがいいのかな?
とりあえず、紅茶味とかバナナは避けて
無調整にしたけど味は違う?
566可愛い奥様:2009/07/15(水) 18:03:19 ID:Tv+mxHg50
今日は珍しく旦那からリクエストがあった。メニュー考えるのが1番嫌なので助かると思ったのもつかの間、
「からあげの甘酢あんかけ」


あげものは嫌いだ、暑いよ〜
567可愛い奥様:2009/07/15(水) 18:11:04 ID:msEfkICfO
>>566
頑張れ〜
揚げて、さらに甘酢あんつくるなんて尊敬
食べたい!

>565だけど自己解決しました
無調整の方が味ついてないみたいで料理に向くそうです
すぴーどめぬースレと間違えてました
ゴメンネゴメンネ〜
568可愛い奥様:2009/07/15(水) 18:13:43 ID:rpKg/Zrg0
>>552
なんという偶然w
うちも今夜は冷汁だわ。
しかもご飯にかけて冷汁丼にしようかと思ってるところ。
実家から野菜が送られてきて、きゅうりとなすと大根とじゃがいもと玉ねぎ、かぶ、
あと青菜が数種類。
ククパドでいろいろ見て、冷汁丼が一番だとオモタ。
スライス野菜をたんまり入れれば野菜もたっぷりとれるし。
569可愛い奥様:2009/07/15(水) 18:15:48 ID:rpKg/Zrg0
>>568に追加。
冷汁に使う魚は、ツナ水煮缶にするw
570可愛い奥様:2009/07/15(水) 18:20:29 ID:DdvWlFEj0
お刺身沢山買ってきちゃった。
たまにはいいよね。
571可愛い奥様:2009/07/15(水) 18:43:33 ID:1Sdpy36L0
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   夕飯食べに出ようって!!
       ∧_∧ / /    久々のイヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
572可愛い奥様:2009/07/15(水) 19:43:17 ID:NUWdrCqhO
>>570
私も刺身買ってきちゃったよ。
今日の暑さはハンパなくて(福島です)火を使いたくない。
刺身の他は、冷奴にトマトの甘酢漬け、冷凍枝豆と
野菜スティック、トースターで焼おにぎりで終わり。
素麺すら茹でたくないよ。
573可愛い奥様:2009/07/15(水) 19:47:45 ID:FbGs9Z7WO
本当に暑い@大阪
台所は灼熱だわorz

久々に酢鳥を作ったけど、いつ作っても変わらぬおいしさだわw
574可愛い奥様:2009/07/15(水) 19:51:51 ID:CNQeDkAe0
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   お寿司食べたいってメールで言われた!!
       ∧_∧ / /    早く届け!!イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
575可愛い奥様:2009/07/15(水) 20:48:21 ID:13p5RH6o0
酢鶏のモモ肉の代わりに胸肉でもいいいかなぁ
買い物にいくのマンドクセ
576575:2009/07/15(水) 20:50:36 ID:13p5RH6o0
上に同じ質問がありました
スマソ
577可愛い奥様:2009/07/15(水) 21:35:48 ID:sKlx2K8JO
息子からの唐揚げコールに負け、
この暑さの中、揚げましたよ!
ビニールに、肉、酒、醤油、味の素、チューブのにんにく、しょうがを適当に入れ
もみもみもみ。
で、その中に小麦粉ぶち込みふりふりふり。
多分このやり方が一番簡単と思う。
油はテンプルで固めてポイ。
面倒な揚げ物も、手抜きすれば何とかできるもんだな。
578566:2009/07/15(水) 21:50:11 ID:Tv+mxHg50
>>567さんの励ましのおかげで無事にミッション終了できました、ありがとう。
せっかくなので大量に揚げて、甘酢絡める前に半分取り分け。
明日は大根おろしとポン酢で食べるという横着メヌーにしようと思います。
579可愛い奥様:2009/07/15(水) 22:12:43 ID:rOT0DCAL0
>>577
うちの息子も唐揚げ大好きだよ。
ビニールもみもみ楽そうでいいね。
580可愛い奥様:2009/07/15(水) 22:30:19 ID:VhZVBsDv0
>>577
うちも息子がなによりも唐揚げスキー!
うちは、味噌味の唐揚げが好きなので、普通の醤油&味醂のつけ汁に、味噌も入れてる。
ビニールでモミモミはいいね。
手も汚れないしね〜
581可愛い奥様:2009/07/15(水) 22:47:07 ID:vq2j99o+O
>>580
味噌!それやったことないわ。
今度味噌で唐揚げ作ってみます。奥様ありがとう。
582可愛い奥様:2009/07/15(水) 23:51:53 ID:TS6hdAbe0
>>469
この暑い日に、何を血迷ったかこれ作った。
小麦粉も牛乳もドバーッと適当に入れても、ダマにもならずとても美味しかった。
583可愛い奥様:2009/07/16(木) 09:18:43 ID:2i9VKEIXO
今日は豚肉の味噌漬け
あとはオニオンスライス&鯖缶とレンチンキャベツの納豆和え


豚肉を焦がさないように焼くのが面倒だ〜
584可愛い奥様:2009/07/16(木) 09:56:11 ID:2hxPP3WR0
こちらの奥様はフライパンで焼くが標準ですか?
旦那が奮発してオーブンレンジを買った。
ほったらかしでもおいしく焼けるとかあったけど、
天板洗って庫内も拭くより、結局フライパン洗って回り拭いた方が楽かなと…

585可愛い奥様:2009/07/16(木) 10:17:56 ID:0Ff/gQtAO
ウォーターオーブン(notヘルシオ)だけどほったらかしでもふんわり美味しく焼けるし、
フライパン洗う手間考えたら中の掃除は凄く楽チン。

でもエライ時間掛るよ。シャケの切り身に30〜40分とか。

ほったらかしだから他の作業は出来るけど、慣れるまで時間が読めなくて大変だった。
586可愛い奥様:2009/07/16(木) 10:26:08 ID:IyOKkGro0
電気代すごそう
587可愛い奥様:2009/07/16(木) 10:40:57 ID:0Ff/gQtAO
うん、その不安もあるしなんだかんだで面倒な気がして1〜2切れならフライパン使用w

沢山焼く時はちょっと便利かな。油もいい具合に落ちるし、落ち過ぎないし。
588可愛い奥様:2009/07/16(木) 11:01:23 ID:fY8d18jM0
奮発してパナのビストロ買った。
グリル機能で作る鶏モモの照り焼き(レシピは付属のクッキングブック)は
びっくりするほど美味しい。
でも時間かかるし庫内の掃除が面倒で、作らなくなっちゃった。
夏場使うとキッチンがサウナ状態だしね。涼しくなったらいろいろ試そうと思う。
589可愛い奥様:2009/07/16(木) 11:05:44 ID:iFRe0mKL0
>>584
一度作って、時間かかるって事を旦那さんに見せたら、
フライパンでいいやって事になるかも。
590可愛い奥様:2009/07/16(木) 11:18:05 ID:5rSbYjoM0
昨日のためしてガッテンみて
低温蒸しって美味しそうと思ってググったら
番組でも紹介されたとかいう低温蒸し専用鍋が出てきた。
wktkしてクリックしてみたら・・・・・


高いっ!高すぎるozr
591584:2009/07/16(木) 11:53:39 ID:2hxPP3WR0
>>585
中の掃除を楽チンといえるのは羨ましいです。
大量料理の時に使うのが良いのかな。

>>588
うちもビストロです。
やっぱり夏場はオーブンでも暑いんですね。
1ヶ月くらい前に買って、同じレシピを作ったけど、思うほど美味しくなかったです。
でそれっきり。
レンジ機能だけで十分満足してる。
592可愛い奥様:2009/07/16(木) 12:06:47 ID:2hxPP3WR0
質問があるのですが。
友人が子連れで遊びに来るので、手巻き寿司をしようと思います。
子供は3歳・2歳・1歳児と7ヶ月の幼児。
1歳児ももう離乳食ではなく、この前はうな丼食べてました。
いつもは大人のみなので刺身盛りを買ってきて済ますのだけど、
厚焼き玉子くらいは作ろうかと。
あとはツナマヨ・粒コーン・カニカマ。これぐらいでOKかしら?
593可愛い奥様:2009/07/16(木) 12:09:05 ID:CRH69IFo0
>>592
大量のポークビッツ。
うちの甥っ子達には、これに勝るものは無かった。
594可愛い奥様:2009/07/16(木) 12:10:05 ID:2hxPP3WR0
>>593
了解!
595可愛い奥様:2009/07/16(木) 14:22:28 ID:IyOKkGro0
デザート系
甘いものも欲しい
プリンとか
596可愛い奥様:2009/07/16(木) 15:04:55 ID:JqaipErM0
鯖の水煮缶買ってきた
今夜は、ここで紹介されたものを作ってみるよ!

生姜ご飯と、ガンモの焼いたのと、鯖缶に玉ねぎスライス
あと、小松菜が身体にいいってあったから煮びたしにでもしようか
597可愛い奥様:2009/07/16(木) 16:17:13 ID:H4yU0CUZO
はぁ何もやりたくない。
最近自分一人で夕飯が多くて、ずっと料理してない。

昨日は昼も夜もサッポロ一番。一昨日の昼も。

なのに義実家から野菜が大量に届いたよ!
トマト、キュウリのサイズデカすぎる。

有難いけど事前連絡もなく送られると、やっぱり迷惑だ。
週末から家あけるってのに。


腐らせるのは悪いので仕方なく調理。
唐揚げ用鶏肉(切らなくて済む)だけ買ってきた。
チキン夏野菜トマト煮…のはずが水っぽくマズそう。

そこで躊躇せずカレールー投入。
かなり塩コショウした後だけど気にしない。

久々に作った晩ご飯はしょっぱいカレーになりました。

疲れた。もう何もしたくない。
598可愛い奥様:2009/07/16(木) 16:21:09 ID:tefAiMi60
平日の昼間から家族全員勢ぞろい

旦那・週休4日 小学生子供・短縮授業

これで食事を作る気力が出るわけがない
599可愛い奥様:2009/07/16(木) 16:38:07 ID:OOP5+O000
最近、書き込みに子どもが増えてうざったいわ…
600可愛い奥様:2009/07/16(木) 16:39:33 ID:++F1UL6V0
夏休みが始まるねえ・・・。
上の娘は夏休みには弁当作らなくていいから楽だけど。
下の息子は、学童に行ってて、弁当持ちだから、毎日作って持たせなくちゃならん。
このクソ暑いのに、弁当持ちって考えただけでウヘァ。
旦那は会社の冷蔵庫にいれておけるらしいからまだいいけど、常温でほったらかし状態
で昼間でって、コワくない?
学童で、仕出し弁当毎日とってくれ〜
601可愛い奥様:2009/07/16(木) 16:45:00 ID:OOP5+O000
最近、書き込みに子どもが増えてうざったいわ…
602可愛い奥様:2009/07/16(木) 16:45:49 ID:URSu5bIA0
作って食べさせて、片付けたと思ったら、すぐ「お腹空いた〜」
だもんね…
ほんと今からゆうつ…
3度のご飯の他に、おやつだ、飲み物だ、で食費も半端なくかかるし
夏休み嫌い〜〜〜キーーーーーーー!!!
603可愛い奥様:2009/07/16(木) 17:02:55 ID:e5viRHTl0
小梨専用スレでも立てたら?pgr
604可愛い奥様:2009/07/16(木) 17:09:39 ID:OOP5+O000
>>603
おまえが立てろよw
605可愛い奥様:2009/07/16(木) 17:50:26 ID:zg1s6EhVO
>>597
昨日は昼も夜もサッポロ ビール に見えてしまった

ラーメンうまいけど、卵豆腐とかバナナとか簡単で何か栄養あるもの食べたほうがいいよ
今日は魚焼いて、冷凍しといた点天の餃子をねぎとスープにする
あとトマト
腰が上がらない…
606可愛い奥様:2009/07/16(木) 17:51:14 ID:gvVV2xcm0
この暑さでちょっと出かけたりすると夕飯の仕度前にグッタリ・・・
専業主婦のくせにと反省しつつ働いている主婦の方を尊敬します。
夏は簡単なもので済ますけど、夏休みなんでお昼の憂鬱も増すわー。
607可愛い奥様:2009/07/16(木) 18:59:34 ID:6dFMN2TU0
あと1時間でダンナが帰宅するのにメニュー何も考えてない
これから冷蔵庫と棚開けて決める
鬼が出るか蛇が出るか…
608可愛い奥様:2009/07/16(木) 19:15:35 ID:URSu5bIA0
>>600
保冷剤+凍らせたプチゼリー+ワサビシート+梅干+冷めてからフタ

コレだけやって当ったらもう仕方あるまい
609可愛い奥様:2009/07/16(木) 19:17:31 ID:FWmxJC4b0
冷奴だけ毎日ってダメかなぁ?
暑いし買い物行きたくない。
めんどくさー
610可愛い奥様:2009/07/16(木) 19:26:08 ID:reKBrZaOO
旦那が野菜嫌い
それもハンパない
食べられる野菜がキュウリとキャベツ、ニラのみ

付き合ってる時は食べられるように努力するって話しだったのに全然ムリ

どんだけごまかしてもバカ鼻が感知しやがってキレる

もうお手上げです
611可愛い奥様:2009/07/16(木) 19:53:57 ID:2hxPP3WR0
>>595
白玉ダンゴの予定です。
612可愛い奥様:2009/07/16(木) 20:02:07 ID:NWVD6uCuO
今日はじめて酢鶏作ったら焦がしたー!
辛うじて鶏は救出できたがタレが壊滅
卵とか煮るの楽しみにしてたのにー

みなさん焦がしたことありますか?
ホント料理だめだなぁ…
613可愛い奥様:2009/07/16(木) 20:07:10 ID:eRasLCYdO
>>610
みじん切りにしてカレーに入れてもダメなの?
うちは子供が野菜嫌いで、普段は
キュウリとレタスとじゃがいもくらいしか食べないけど
カレーにすれば、苦手な人参、玉ねぎ、トマト、ピーマン、なすも大丈夫なんだけど…
日頃の野菜不足を、この時とばかりに解消すべく、
たんまり入れちゃうよw
ちなみに、「あっとミジン」て言うカッター使ってみじん切りも楽々。
614可愛い奥様:2009/07/16(木) 20:34:42 ID:kLQ4uGOi0
>>583
豚の味噌漬け付け
アルミホイルの上に乗せて上にも一枚かけて
オーブントースターで焼いてる
多少ほっといても大丈夫w
火が通ったら上のアルミはずして焼き目をつける
自分はいろいろやったけどこれが一番早くて後片付けも楽だ
朝の弁当にも
ダラでゴメン
615可愛い奥様:2009/07/16(木) 20:49:27 ID:aZlPs9P2O
>>612
先日酢鶏4回目に初めて焦がし気味になりました。自分の経験からいうと…
しっかり弱火にする(夏だからか前と同じ火加減のつもりだったのにタレが早く煮詰まった気がする)
鍋は鶏に合ったサイズでなるべく深さがあった方が良いような
(今回フライパンでやったらタレの蒸発分が多かったようなので)
あと初めてのときは砂糖30をみりん40に変えたのですが、照りがあまりなかったものの煮汁も結構残って翌日再利用できました
レシピ通りの砂糖にしてからは再利用できるほど煮汁は残らないです
でも砂糖で作った方が照りもついて美味しそうで家族のウケは良いです
616可愛い奥様:2009/07/16(木) 20:54:44 ID:KcHB/kW5O
ああああぁ
生理痛でボーッとしながら米炊いたら、中蓋はめるの忘れて炊飯してしまったorg
ちょっと堅い米になってしまった…
後は冷凍しといたハンバーグに目玉焼きと買ってきたマカロニサラダ、野菜切って旦那はロコモコ丼だ!

自分は冷やし中華の麺とキュウリ食べたからもういいや…
仕事後にこの暑い中、ごはんなんか作ってらんないよもー。
617可愛い奥様:2009/07/16(木) 21:15:49 ID:5rSbYjoM0
>>616
うちのは中蓋はめ忘れると
べちゃべちゃのご飯になった。
何度かやったら旦那が新しいの買ってくれたw
最近のは内蓋はめないと蓋がしまらないようになってるんだよね。
きっと、内蓋はめ忘れユーザーが多くって
メーカーもこういう工夫したんだろうなと感心したw
618可愛い奥様:2009/07/16(木) 21:38:20 ID:++F1UL6V0
>>610
よくわからないんだけど、ご主人、食べるように努力するって言ってるんだよね?
それなのに、奥さんが努力して、わからないように頑張って作ったものも、ちょっと
その片鱗が感じられただけでキレるって、どういうことなんだろ。
ゴメン、やっぱり野菜ってわかるから、無理・・・っていうならわかるけど、
キレるってのがわからん。
努力するっていったからには、相手の努力も認めるべきだと思いません?
619可愛い奥様:2009/07/16(木) 21:41:42 ID:G32UiuA1O
うちは夕食は、トーストに目玉焼きと決めています。
620可愛い奥様:2009/07/16(木) 21:45:03 ID:XgA0XzM60
>>612
私もはじめて酢鶏作ったとき焦がしたよ。
13分煮ただけなのに…。
621可愛い奥様:2009/07/16(木) 22:43:46 ID:FObbZ9sQ0
今日の一人夕ごはんは納豆ごはん+おからだけでした。。
大豆とごはんしか摂ってない。。
622可愛い奥様:2009/07/17(金) 00:15:18 ID:UY9wwjvNO
冷奴にここで教えて貰ったニラ醤油乗せたら、美味すぎ!!
半分を旦那がピリ辛が好きなので、ごま油を半分ラー油で作ったら、大絶賛だった!!
教えて下さった方、ありがとう!!
この夏はこれで乗り切る!!
623可愛い奥様:2009/07/17(金) 00:40:34 ID:+7GmKFyWO
内蓋毎回洗ってるんだ
すごいや
624可愛い奥様:2009/07/17(金) 00:49:33 ID:D/LXI96YO
酢鳥、冷やし中華にすごく合うね。もうハムには戻れないやw
625可愛い奥様:2009/07/17(金) 01:05:39 ID:igJ727S/0
sd
626可愛い奥様:2009/07/17(金) 01:16:21 ID:igJ727S/0
ああ〜変な送信しちゃった。ごめんなさい。

>>617
メーカー勤めだけど、そうだよー。
実際に主婦を集めて使ってもらって、「どう間違うか」をチェックするの。
誤操作で事故とかも怖いし、直観的に分かるようにできるだけ頑張る。

「このAさんの誤操作だが、Aさんは特にウッカリなのか、誰もが同じように間違うのか」とか
会議で真剣に議論してるw
627可愛い奥様:2009/07/17(金) 01:40:41 ID:HiKkxwX/O
生姜ごはんて炊き込みご飯?
628可愛い奥様:2009/07/17(金) 08:15:36 ID:ik5aIMiKO
サバ缶、生まれて初めて買ったわ。
このスレ影響大き過ぎw
玉ねぎスライスに、おろしぽん酢、マヨネーズ、七味かけて食べた。
めっちゃウマでした!
ビールのアテにも、ご飯にも合うね。
教えてくれた人と、その父ちゃん、ありがとう!
629可愛い奥様:2009/07/17(金) 09:36:50 ID:5/R8+aHL0
鮭缶にお醤油かけて食べるのが好きー。

このスレの初代の頃、子どもがまだ幼児で、夕飯の支度は地獄絵図のような凄まじさでした(乳幼児は夕方ぐずりがち)。
で、数年の今は、食事量激増でまたまた重労働。楽はできませんな。
630可愛い奥様:2009/07/17(金) 09:52:49 ID:pfqocXwd0
私はツナ缶よりサバ缶ばかり買ってるよ
値段の割に量も入ってるから重宝してますw
ほぐしてマヨネーズであえてツナマヨ見たいにつかっても家族は気付かないw
血合いや皮の部分があるから、若干色が悪いけどキニシナイ

パスタにもたっぷりつかえるし
炊き込みご飯・ピラフもできるし、味噌汁もおいしい

味噌汁は水2カップくらいと味噌入れるだけで出汁とらなくても十分美味しい
(長ネギや玉ねぎなど野菜入れるとさらに具だくさん)

お勧めは安いミートソースとサバ缶のラグーソース風(鯖を崩して軽く煮込むだけ)
ピーマン、玉ねぎ、セロリ、キノコ類など野菜をたくさん入れてもおいしいです
大人向けにはニンニクや鷹の爪入れてください
631可愛い奥様:2009/07/17(金) 10:32:16 ID:yIyVqgFF0
ミートソース缶と言えば
カレー粉(ルーじゃなくて)を足してキーマカレーもどきってあったね
違うスレだったかな?
時々作ってる

鯖缶のお味噌汁、お寿司屋さんのアラ汁みたいな感じかしら?
632可愛い奥様:2009/07/17(金) 10:38:27 ID:0emih+IkO
>>614
>>583デス。
自分はグリルで焼いたんだけど、案の定周りが焦げましたorz
そうか〜、上にも一枚被せればいいのか!
次やってみるよ、ありがとう


ところで、昨日は鯖缶、オニスラ、キムチを和えた
ちょっぴりめんつゆ入れて
オニスラはさっと湯がいて冷めたら水をギュッと絞ってみた

ご飯に合ったんだけど、その肝心のご飯の水加減間違った
いっぱい炊いて冷凍しようと思ったのに
4合の米に3合の水…サイアク
633可愛い奥様:2009/07/17(金) 11:05:22 ID:pfqocXwd0
>>631
そうです!
アラ汁見たいな感じです
鮭の中骨缶でやってもおいしいよ
634可愛い奥様:2009/07/17(金) 11:22:39 ID:D5XWu2OV0
サバ缶買ってきたぜ! どうやって食べようかな
635可愛い奥様:2009/07/17(金) 11:51:37 ID:y7IDqrMq0
>>626さま、ありがとうございます。
>>632さまのようなうっかりにも
対処できるようなものもお願いできないでしょうか?w
636可愛い奥様:2009/07/17(金) 13:27:21 ID:Yp08B+InO
>>622
その、ニラ醤油のレシピを教えていただきだいです!
637可愛い奥様:2009/07/17(金) 13:46:24 ID:aNCuzv/70
にら醤油、大葉醤油、酢鶏はテンプレ入りかも。
どれも少しずつ自分好みにアレンジできるのが素晴らしい。

しかし今夜は冷麺。トッピングめんどくさい。
638可愛い奥様:2009/07/17(金) 13:49:40 ID:M+XFpLCWP
ご飯をジャーの中に1日置いてただけで腐ってドロドロになっちゃってた
この時期ってすぐ腐るんだね
みんなご飯炊いて余ったら冷蔵庫に入れてるの?
639可愛い奥様:2009/07/17(金) 13:54:55 ID:JE6mDH7/0
うちは炊けたらすぐジップロックコンテナに入れて冷凍してるよ
640可愛い奥様:2009/07/17(金) 13:58:26 ID:9KP+xrJq0
余ったら一人分ずつラップで冷凍してる。
「あとで食べよう」とか思ってて忘れてだめにするパターンが目に見えてるから
保温機能ってせいぜい2時間くらいしか使わないなあ。
641可愛い奥様:2009/07/17(金) 14:04:06 ID:lEptoU9o0
うちは保温しっぱなし。
ほぼなくなりかけたところで保温切ってるけどw


今日の晩ご飯どうしようかなぁ。
大根が2本となす4本、玉ねぎ10個、ホウレンソウ2束分、
ルッコラ1束分、ジャガイモ5個、キュウリが5本あるよー。
実家から送ってきたやつ。
きゅうりとルッコラ除いて、煮付けちゃおうかな。暑いけどorz
642可愛い奥様:2009/07/17(金) 14:08:32 ID:FHT2Ec27O
冷麺、薄焼きたまごがめんどくさいよねorz
きゅうりやハムの千切りですらマンドクサ
もしや、しいたけ煮たりしてますか?
643可愛い奥様:2009/07/17(金) 15:11:40 ID:UB4HlhVq0
>>371
うちは、珈琲飲みたいと「珈琲しょうか?」だよ
「珈琲入れて下さい」となぜ言えない。
644可愛い奥様:2009/07/17(金) 15:13:15 ID:Iie1Rk000
○○でいいよはモノによる
昨日の残りでいいよとかそうめんでいいよだと
全然ムカつかないw
645可愛い奥様:2009/07/17(金) 15:13:20 ID:JE6mDH7/0
>>642
つ【ゆでたまご】

冷麺に薄焼きは見たことないw
646可愛い奥様:2009/07/17(金) 15:33:35 ID:hvnAIZe+0
冷麺にこそ酢鶏と一緒に煮ておいた煮卵がぴったり
647可愛い奥様:2009/07/17(金) 15:34:58 ID:hvnAIZe+0
でも>>642の言う冷麺とは冷やし中華の事かもしれない
なら薄焼き卵だよね
648可愛い奥様:2009/07/17(金) 15:36:34 ID:aNCuzv/70
冷麺=冷やし中華のことですスマソ
>>642
薄焼き卵は冷まさないといけないのがイヤだね。
でも自分が好きだから作るけどさ。
鶏肉と薄焼き卵ときゅうりとトマトでいいか。
こういう時付け合せとかいる?いらないよね、いらないいらない
649可愛い奥様:2009/07/17(金) 15:37:28 ID:03EKCrDHO
愚痴らせて…今朝夫が「夜は外食しようか?」と言ってくれて
イヤッホーな日のはずだったのに
さっき電話してた時に「やっぱり今日は、普通の(家での)ご飯にしよう」とな

もう!作んなくて良いってご飯冷凍にしちゃったよ
夫に、「じゃ、ご飯作って」って言っても冗談と思われて流された
持ち上げてて落とす、これが生きるってことですか
神様、人生に疲れました

秘蔵の刺身こんにゃくとー、あー、あと何しよう
650可愛い奥様:2009/07/17(金) 15:40:58 ID:Y9FuMfHT0
マグロの剥身をもらった。
刺身で食べるには大きさがそろってないし、食べ飽きた。
でも手の込んだものは作りたくない。
どうしよう?
651可愛い奥様:2009/07/17(金) 15:58:41 ID:xfHbpLvfO
マグロユッケはどう?
細切りにしてゴマ油、塩こしょう、醤油で味付け。
キュウリの千切りの上に乗せて仕上げに卵黄落とせば、簡単だし割と見た目も良くて手抜きと思われにくいよ。
652可愛い奥様:2009/07/17(金) 16:13:33 ID:lEptoU9o0
>>649
それすっごいムカつくよねー。

つ冷奴
つ缶詰
つ生食用ちくわ
つもろきゅう
つトマト
つさつまあげ

お好きなのをドゾー。

きゅうりは半分に切って味噌つけて食べる。
トマトはスライスしてもくし切りにしてもそのまま食べられる。
ちくわはそのままでもいいし、キュウリ詰めてもいいし、チーズ詰めてもいい。
さつまあげはそのままでも、レンチンしてからでもいい。ワサビ醤油がおすすめ。
あと、牛角の塩キャベツのタレがあると、キャベツも美味しく食べられるよー。
ごま油混ぜないといかんがw
653可愛い奥様:2009/07/17(金) 16:13:58 ID:UY9wwjvNO
>>636
つ基本レシピ>>190

うちはそれをニラ1束+茗荷1パックをみじん切りにして、タッパーへ。
そこに醤油大さじ4+ごま油大さじ2+ラー油大さじ2入れて軽く混ぜて馴染ませたら、冷蔵庫に寝かせる。

(ラー油の唐辛子入りはかなり辛くなるから、ごま油3ラー油1が良い)

夕食の準備と一緒にやっておくと、朝にはウマー!!
654可愛い奥様:2009/07/17(金) 16:18:18 ID:pfqocXwd0
>>650
ネギトロ丼もどき

まぐろを粘りが出るまでたたいて、ネギ生姜マヨネーズを混ぜる
マヨネーズを混ぜるとトロのようになるよ
655可愛い奥様:2009/07/17(金) 16:19:08 ID:D5XWu2OV0
何と!偶然にも冷蔵庫にニラがあるじゃないか 636さんじゃないけど作ってみます
656596:2009/07/17(金) 16:29:14 ID:wFmHygtS0
夕べのメニューは全て家族に好評でしたよ!奥様方゚+。゚ アリガd ゚。+゚d(`・Д・´d)
>>596に書き忘れてたけど、にら醤油も作りました。
なんと、そのにら醤油が一番人気w
まさかあんなに美味しいとは(゚д゚)!

今夜は酢鶏とサラダにします。酢鶏何回目だろうw
657可愛い奥様:2009/07/17(金) 16:48:40 ID:ik5aIMiKO
2ちゃん歴10年、こんなに実生活に役立つスレは初めてかも…w
ほんっとに料理が苦痛な自分が、作ってみようと思うし実際作るもんな〜
しかも失敗なし、美味しいし…
ホントに皆さんいつもありがとう〜!
658可愛い奥様:2009/07/17(金) 16:48:43 ID:03EKCrDHO
>>652
ありがとう
冷奴 トマト ⊂ いただきました!
ご飯炊くかー。はー
659可愛い奥様:2009/07/17(金) 16:59:33 ID:shjduzGd0
おつまみにもおかずにもなる一品。

鶏の皮を油を引かずにフライパンでカリカリになるまで焼く。
途中で油が出ても捨てずに焼き続ける。
カリカリになった鶏の皮を適当な大きさに切ったらちぎったキャベツ適量と共にボウルへ。
鶏から出た油にお砂糖とお醤油適量を入れて火に掛け1分煮詰めたら
先程のボウルにさっと回しかける。
あればラー油を入れると美味しいよ。
そのまますぐに食べればキャベツシャキシャキ鶏皮カリカリ、
時間が経てばしんなり炒め物風になります。
温かくても冷たくても◎
660可愛い奥様:2009/07/17(金) 17:01:18 ID:FPlEx0lu0
カレー作った時にもも肉半枚残して、弁当用に酢鶏作ってみた
ちょっとだけ焦げ味になっちゃったんだけど、帰ってきて弁当箱出しながら
「お肉おいしかった〜!」と嬉しそうで笑ったw
今まで「ほんとに皆そんな絶賛なのー?」と疑っててて正直スマンカッタ

こりゃサバ缶とニラ醤油もやってみなくては…
661650:2009/07/17(金) 17:01:28 ID:Y9FuMfHT0
>>651
>>654

ここの奥様方すごい。
大量にもらったので、二日に分けて、アイデアいただきます。
本当にありがとう!!
662636:2009/07/17(金) 17:06:45 ID:Yp08B+InO
>>653
ありがとうございます!
旦那辛いもの好きなんで、ラー油バージョンも試してみよう。
663可愛い奥様:2009/07/17(金) 17:16:47 ID:L3/nKdttO
>>645
茹で卵は本格的な韓国の冷麺だね。
日本風の冷麺は薄焼き玉子が多いと思う。
664可愛い奥様:2009/07/17(金) 17:29:21 ID:Exs6qlOS0
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   遅くなるメールキター! (ご飯いらないの意)
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||


昨日仕込んだカレーにする。
残りが微妙な量だったのでダンナの分なかったんだ。
665可愛い奥様:2009/07/17(金) 17:45:58 ID:GbDa2L4d0
すみません
サバ缶のレシピとは
スライス玉ねぎ+マヨネーズ+七味トウガラシ で出来上がりなのでしょうか?
666可愛い奥様:2009/07/17(金) 17:50:46 ID:LFE48gL6O
>>665
玉ネギスライス+削り節+七味+麺つゆ
このバージョンもありましたよ。
両方試したけど、どちらもウマーでした。
667可愛い奥様:2009/07/17(金) 17:51:17 ID:oEoanN/I0
すいません。ついでに今更ながら酢鶏レシピも・・・。
ニラ醤油はわかったのですが。

よろしくお願いします。
668可愛い奥様:2009/07/17(金) 17:55:46 ID:lEptoU9o0
>>665
>>308-312の流れを見てください。
個人的に、>>312さんのレシピが美味しかった。
うちは玉ねぎ2個分スライスして乗っけたんだけど、正直言うと2個分じゃ足りなかったとオモタw
3〜4個分スライスしても全部食べそう(私が)w
669可愛い奥様:2009/07/17(金) 17:56:27 ID:lEptoU9o0
>>667
>>14です。
670可愛い奥様:2009/07/17(金) 17:59:19 ID:oEoanN/I0
>>669さん


見逃してました。ありがとうございました。助かります。
671可愛い奥様:2009/07/17(金) 18:05:11 ID:1tCjgQy0O
>>659
美味しそう!
鶏皮苦手でいつも剥いで捨ててたんだけど
今度は捨てずにやってみるわ
672可愛い奥様:2009/07/17(金) 18:19:31 ID:GbDa2L4d0
>>666さん
>>668さん

どうも親切に有難うございます!
実家から送ってきた大量のタマネギに困っていたので早速作ってみます
673可愛い奥様:2009/07/17(金) 18:25:44 ID:M+XFpLCWP
>>640
ジャーの保温使うのって電気代が勿体無い気がするよねw
674可愛い奥様:2009/07/17(金) 18:48:55 ID:FPlEx0lu0
3時間保温すると1回炊飯するのと同じ電気代かかるとかなんとか
675可愛い奥様:2009/07/17(金) 18:58:03 ID:gSj/ieBm0
炊飯器ありません。
壊れちゃって仕方なく鍋使ってたら、これが結構便利。
ティファールの3.5Lの鍋で、4合くらい炊けて、
ご飯もくっつかないし、
ご飯が微妙に残っても、器に移して洗わなくても違う鍋で炊けるし、
で、いろいろ便利。

3つくらいの鍋を使いまわしてご飯炊いてる。

タイマーがないのが不便だけど、
ご飯の支度の初めに、ご飯をといで、
おかずが出来上がるころには炊きあがるから
676可愛い奥様:2009/07/17(金) 19:40:06 ID:M+XFpLCWP
そういやうちのお婆ちゃんはよく土鍋でご飯炊いてたなぁ
677可愛い奥様:2009/07/17(金) 19:42:24 ID:O8oi8sTl0
>>664
良かったね!
明日はこのAA貼りたいわ
678可愛い奥様:2009/07/17(金) 19:43:20 ID:ik5aIMiKO
サバ缶、めんつゆ、マヨ、オニオンスライス、大葉七味をざっくり混ぜて、
うどんにかけてみたらウマー--!
教えてくれた方にホントに感謝…
679可愛い奥様:2009/07/17(金) 19:46:40 ID:gSj/ieBm0
土鍋なら、おいしく炊けるのかな?

でも土鍋だと重たいし、洗い場でがさばるから嫌だけど、
普通の鍋で炊けるよ。

3口コンロの奥を使って、沸騰したらちょっと弱火にして、
全部で15分くらい。
680可愛い奥様:2009/07/17(金) 19:51:05 ID:cxfkZ5Jj0
このスレ発見してから、なんとなく料理する気持ちが楽になったよ。
本当、みんなに感謝です。
681可愛い奥様:2009/07/17(金) 19:56:48 ID:TAyEPuYZO
赤の風邪がうつったらしく38℃の熱。
今日は献立きめて完璧だったけど、旦那にゴハン無理メールを送信
赤が寝たからもう寝る。いやっほい。
682可愛い奥様:2009/07/17(金) 20:16:11 ID:hvnAIZe+0
たけしの番組でも鯖の料理推してたし、
このスレでも鯖缶人気の流れ。鯖、なんかあるのかな。
疑ってしまう。
豚の疫病が流行った時に某ファストフード店でポーク料理が
出たように。
683可愛い奥様:2009/07/17(金) 20:28:01 ID:n6xWCZ3hO
>>680
ほんとにね!私も、献立考えるのがちょっと楽しくなってきたよ。


ちなみに我が家の今日のご飯。

卵、鶏肉、刻んだモロヘイヤの雑炊(夏風邪ひきの子供用)
鯛の切り身の塩焼き、カボス添え
冬瓜と鶏肉の中華風煮

あと、チンしたカボチャの薄切りにタルタルソースとチーズかけてグリルで焼いたものも。
ちょっと他と馴染まないメニューだけど、
昨日作ったタルタルソースが余ってたので作ってみたらなかなか美味しかった。
ぼっちゃんカボチャって甘ーいね!
684可愛い奥様:2009/07/17(金) 20:40:11 ID:tmmX784F0
上の方にあった、冷汁についての質問なんですが、
レシピを調べたら味噌を焼いたり、干物を焼いたり、
それをすり鉢で擂ったりかなり手間がかかりそうでした。
で、暑くて手抜きしたいので今回はやめました。
もし、もう少し簡単に作れるレシピがあったら教えてください。
よろしくお願いします。
685可愛い奥様:2009/07/17(金) 20:47:45 ID:igJ727S/0
>>679
前は毎日土鍋で炊いてたけど、おいしいよ。炊いてから1時間以上温かいし。
でも火を弱めるタイミングが難しいし(保温性が良いので、いったん吹きこぼれると
火を止めても吹きこぼれ続ける恐ろしさorz)焦げ付くと落とすのにすごい時間がかかるので、
毎日の炊飯に使うにはちょっと面倒かも。

今は炊飯専用の鍋使ってます。コンロに炊飯ボタンも付いてるので、放置ですぐに炊けてすごく楽。
686可愛い奥様:2009/07/17(金) 21:02:40 ID:Pq+lLA690
>>684
練り胡麻、めんつゆ、豆乳を味をみながら調合。
それに、キュウリの薄切り、大葉刻んだの、ネギ刻んだの、茗荷刻んだの、
その他薬味になりそうなものを刻んで入れて、冷蔵庫でキンキンに冷やす。
これは、うちの冷麦のタレのレシピなんだけど、冷汁みたいに、ご飯にかけても
ウマイと思うよ。

687可愛い奥様:2009/07/17(金) 21:07:04 ID:gSj/ieBm0
>>685
ふきこぼれますか?

鍋は、炊飯用ではない、ごく普通の
実は1000円で買ったステンレスの鍋も使ってますが、
ふきこぼれたことないんです。

大きさに余裕があるのでしょうか?
高さ8cm、内径20センチの鍋で、4合分炊いてます。

炊飯用のセラミック鍋も使ってますが、
これは重いので洗うのがめんどくって使う順番が来ると鬱になる
688可愛い奥様:2009/07/17(金) 21:14:31 ID:pVwUdvWd0
ズッキーニと茄子を輪切りにしてオリーブ油で焼いた。
これからどうすればよいのか思い浮かばず・・・
どなたか優しい方、知恵を貸して下さい。
689可愛い奥様:2009/07/17(金) 21:24:21 ID:gSj/ieBm0
トマトがあれば、2個空3個くらい使って16等分くらいの大きさに切って、
炒めて塩で味づけして、そこにナスとズッキーニ入れて一緒に煮ちゃう。
ベーコン、にんにくがあれば、入れる。

私だったらそうしちゃう

なかったら・・・
そのまましょうゆかけて食べる
690可愛い奥様:2009/07/17(金) 21:25:14 ID:FHT2Ec27O
夕飯に酢鶏を旦那に作ったけど、今「帰りに牛丼食ってくる」と電話orz
酢鶏は明日の旦那の弁当に決定
ご飯の上に置いて丼風にする予定。後ピーマン・しめじ・玉ねぎをタレで絡めて一緒のせようと思うけど…タレがあまり残ってなくて鶏にももういちどタレをからめたいんだけど…
野菜にはすぐタレは絡みますか?
一回グリルで焼くかレンチン?
料理苦手でアレンジ苦手ですorz
アドバイスお願いします
691可愛い奥様:2009/07/17(金) 21:36:29 ID:9KP+xrJq0
>>685
鍋で炊くの憧れなんだけど、いつも
タイマーで朝一に炊きあがり→弁当箱に詰めて冷ましとく→朝食と弁当準備→朝ご飯
って流れだから、朝食までに冷めちゃうなあ・・と思って二の足。
朝食分はおにぎりという手もあるけど、やっぱ熱々ご飯食べたい。
まあコンロが2つしかないし、ただでさえ朝は慌ただしいから大人しく炊飯器使うしかないか。
692可愛い奥様:2009/07/17(金) 22:02:51 ID:igJ727S/0
>>687
土鍋炊きだと火を弱めても温まり続けるので、早め早めに火力調整しなきゃいけなくって、
普通より吹きこぼしやすいと思う。まあ、旦那がやると絶対失敗しないので、私のうっかりが一番の原因だけどorz

>691
食べるまで1時間ぐらい?ふつうの鍋なら冷めそうだけど、土鍋だったら全然、アツアツだよ〜
2時間たってもほんのり温かいぐらい。でも起きてから火をつけることになるし
(炊けるまで15分+むらし10分)、>>691さんのスケジュールには合わないかなあ。
693可愛い奥様:2009/07/17(金) 22:13:17 ID:FPlEx0lu0
>>688
オリーブオイルで焼いたなら塩胡椒でもおいしいけど…
ミートソースとチーズを乗っけてトースターで焼くとか
あればミートソースとホワイトソース半々でも
694可愛い奥様:2009/07/17(金) 22:29:56 ID:9KP+xrJq0
>>692
レスありがとう。
毎日6時過ぎに起床、7時に朝食なので、1時間経っても冷めないなら大丈夫そう!

練習がてら週末に鍋で炊飯やってみる。・・今から緊張してきたw
695684:2009/07/17(金) 22:52:16 ID:tmmX784F0
>>686
豆乳と練り胡麻ですか!
いいですね〜。
教えていただいたレシピの方が、
サッパリして夏向きな感じですね。
早速週末に作ってみます。
冷麦にも合わせてみます。
ありがとうございました!
696可愛い奥様:2009/07/17(金) 23:21:50 ID:lEptoU9o0
うちの今夜のメヌー、冷製パスタだった。
玉ねぎ、ナス、キュウリをスライスして水にさらしたものを、
茹でた後、水で冷やしてオリーブオイルを絡めたパスタにのっけて
かつお節、七味、麺つゆをかけただけw
多分、お好みでざく切り水菜とか千切り大根混ぜてもいけると思うw
697688:2009/07/17(金) 23:22:21 ID:nj4BVhCi0
>>689
有難うございます。
旦那が10時に帰ってきたので、早速参考にさせて頂きました!
色どり良くハイカラな一品になりました。
夏らしくとっても美味しかったです!!


>>693
おいしそうですねー
今度、作ってみます!
有難うございました!!
698可愛い奥様:2009/07/17(金) 23:39:01 ID:65ZhE6fRO
ここで教えてもらったのか忘れたけどふじっ子とツナの炊き込み御飯美味しかった
ダンナが3杯も食べたw
米3合で目盛り通り水入れてふじっ子一袋とツナ缶入れて炊くだけ
699可愛い奥様:2009/07/18(土) 06:51:34 ID:bRtYDfkqO
>>698
それ、簡単で美味しそう
ツナ缶ってオイルタイプ?それともノンオイル?
700可愛い奥様:2009/07/18(土) 08:34:57 ID:5W5qGS2R0
ふじっ子って何???
701可愛い奥様:2009/07/18(土) 09:00:35 ID:gQ7o458a0
>>699
塩昆布とツナの炊き込みご飯
ttp://www.fujicco.co.jp/recipe/096.html

↑これによるとオイルタイプみたい
702可愛い奥様:2009/07/18(土) 10:00:45 ID:nbwzDmwiO
>>699
698ですがツナ缶はオイルタイプ80グラムのを使いました
ふじっ子(塩こんぶ)は30グラム入りを一袋です
703可愛い奥様:2009/07/18(土) 10:26:16 ID:tHUy5NgRO
最近の定番は茄子に大根おろし、大葉でポン酢。
茄子は揚げても、焼いても良いし、味噌炒めにしても。
他にトマトや玉ねぎやオクラとか、ある野菜を
加えたり、竹輪の天ぷらや蒸し鶏を入れる事もある。
ポン酢をドレッシングや麺つゆに変えて、素麺やパスタに
乗せても美味しくて、毎日のように作ってる。
茄子が採れ過ぎて大量消費する為なんだけどねw
704可愛い奥様:2009/07/18(土) 10:38:06 ID:2sf7wOKM0
唐沢と安のCMでやってるような料理かー
私もやってみよう

ところで大葉のよい保管方法があれば教えて下さい
二人暮らしなので最後のほうがシナシナになってしまいます
705可愛い奥様:2009/07/18(土) 11:21:05 ID:bRtYDfkqO
>>701-702
699です。
ありがとう。子供がツナ大好きだし、簡単そうなので早速作ってみる!
706可愛い奥様:2009/07/18(土) 11:37:07 ID:gHa07t9zO
大葉、胡瓜、さやえんどう、いんげん豆を大量に頂いた…
どれも少量ずつしか使うレシピしか思い付かない…
どうしよう…orz
707可愛い奥様:2009/07/18(土) 11:57:05 ID:dfdODAAoO
>>706
大葉はどこかのスレで見た100枚醤油漬け
胡瓜は浅漬けや塩昆布和えやモロキュウ
さやえんどうといんげん豆はとりあえず固めに茹でて冷凍しといてはどうか

胡瓜大好きだから大量ゲットうらやましす(´・ω・`)
708可愛い奥様:2009/07/18(土) 12:19:43 ID:Ysw9e5eaO
大葉は味噌か麺つゆ・酒・鰹節で煮ちゃえば?
お好みで胡麻や七味、ちりめんじゃこも加えて。
薄味ならちょっとした箸休めに、濃い目の佃煮風にしてご飯のお供に。

薬味にも使えるし、それこそキュウリに付けても美味しいよ。
709可愛い奥様:2009/07/18(土) 12:37:46 ID:b4OT6Wop0
大葉って、塩漬けにしてジップロックとかで冷蔵庫で保存して、おにぎりにまいたり
刻んでご飯にまぶしたり、混ぜたりしても美味しいらしいです。
手巻き寿司に使ってもいいんじゃないかな。
710可愛い奥様:2009/07/18(土) 13:09:48 ID:gHa07t9zO
>>707-709

いんげん豆やさやえんどうを冷凍は思いつかなかった!!
大葉をご飯受けするアレンジ美味しそう♪
ありがとう、やってみる!!
711可愛い奥様:2009/07/18(土) 13:16:23 ID:RGiEKlF30
ここの住民はみんな親切だね〜
712可愛い奥様:2009/07/18(土) 15:52:31 ID:QCaus52w0
大葉はコップに2cmほど水を入れ、そこに下をそろえた茎の部分をひたす。
コップの上をラップして冷凍庫へ。
シナシナすることなく1ヶ月は大丈夫。
713可愛い奥様:2009/07/18(土) 16:47:51 ID:lbZhDBFT0
>>712
わたしもそれやってます。結構長持ちするよね。
葉が水に漬かると傷んでくるから、漬からないように注意ね。
714可愛い奥様:2009/07/18(土) 16:48:32 ID:lbZhDBFT0
あっ、入れるのは冷蔵庫じゃない?
うちは冷蔵庫に入れてるよ。
715可愛い奥様:2009/07/18(土) 16:49:35 ID:UwKdOAkb0
>>706
いんげん豆大量に消費するのなら、ポタージュかなあ。
レシピはぐぐってみて。
あとは豆カレーにするとか。
つーか普通に煮豆にするか、あんこにするのは?
(どっちも日持ちはしませんがw)
716可愛い奥様:2009/07/18(土) 18:25:14 ID:V7A8imiRO
今日は>>702さんのレスを参考に、
なすとピーマン焼きおろし+めんつゆ+ラー油かけと、
サバ缶+オニオンスライス+マヨ+七味をサカナに
ビール飲んでますw
ダンナはご飯いらないし、子供たちは地元の祭でいないし
久々に一人でのんびり、幸せ〜
ここで教えてもらったレシピ最高!
717可愛い奥様:2009/07/18(土) 18:40:30 ID:LXS+D8SaO
上で評判のサバ缶、玉ねぎと麺つゆ七味に削り節で作ってみたら
一缶ぶんをほぼ全て旦那が食べ尽くして、私は味見しか出来なかった…
今夜は二缶でリベンジ予定。

あとは昨日のマカロニサラダでおわり。
がっつり作るときに限って、軽くおやつ食べてきたとか言うんだよね…
718可愛い奥様:2009/07/18(土) 18:43:22 ID:Z32UtoqWO
私は青じそラヴwなんだけど、大葉は鉢植えにタネばらまいときゃ生えるから、
ダラでもベランダで収穫できる稀有な野菜wまったく買わなくなるくらい生えまくるよ!


さ…まんどくせ〜が大葉摘んで夕飯の奴にのせるか…。
719可愛い奥様:2009/07/18(土) 19:01:44 ID:s2txXfNt0
>>718
大葉の種って今から蒔いても遅いよね・・・??
結構するんだよね、5枚で100円とか。
720可愛い奥様:2009/07/18(土) 19:09:49 ID:WaiDKWUr0
うわ〜、>>716さんの一人ごはんいいなぁ〜って思ってたら
自分も今一人ご飯に決定した〜
でもまだご飯しか炊いてないw
何食べよう、納豆しか思いつかない
721可愛い奥様:2009/07/18(土) 19:16:20 ID:WUrErIvJO
>>719
5枚で100円!?
めちゃ高いね
地域によって違うのかな?
うちは10枚100円@大阪
たま〜に100枚200円の時がある
安すぎて怖いけど買うw
722可愛い奥様:2009/07/18(土) 19:21:22 ID:s2txXfNt0
>>721
あー、無農薬のだからかも。
ちなみに名古屋だよ。

私も大葉ラブなので早速種探しに出掛けようw
723可愛い奥様:2009/07/18(土) 19:26:29 ID:s2txXfNt0
連稿スマソ。
ニラ醤油って何日くらい持ちます?
724可愛い奥様:2009/07/18(土) 19:43:54 ID:g5hWoRRN0
大葉の苗なら100円前後で売ってるよ
種蒔きからだとナメクジその他に食われあぼーん確率高いので
私は毎年苗で買う
725可愛い奥様:2009/07/18(土) 20:37:27 ID:n4JMQzoJ0
>>434奥様
わたくしのほうこそ大変な亀にて失礼orz
レシピありがとうございました 早速作ってみます!(`・ω・´ )

ヨーカドーのネットスーパーで鯖水煮缶の安売りやってて思わず笑っちゃった
担当者さん、ここみてるのかなー
726可愛い奥様:2009/07/18(土) 20:43:36 ID:gHa07t9zO
>>706です。
大葉の長期保存方法、目から鱗です!!
知らなかった…。

旦那が夏場は冷たいスープ飲みたがるので、いんげん豆のスープも試してみます!!

皆、ありがとう〜
727可愛い奥様:2009/07/18(土) 21:35:52 ID:tHUy5NgRO
今日も茄子&大根おろしの組合せ。
一週間出張だった旦那はウマーって食べてくれたけど
一週間ずっとこれ食べてたとは言えないw
話題の鯖缶のやつを鮭水煮缶で玉ねぎ+マヨにしてみた。
これもウマーでビールが美味い!
728可愛い奥様:2009/07/18(土) 22:01:56 ID:QCaus52w0
>>712
>>714
あっ、しつれい。冷蔵庫でしたm(__)m
729可愛い奥様:2009/07/18(土) 22:19:12 ID:pkSskXrbO
ホイル焼き最強
冷凍庫に生鮭があったから解凍して味噌+マヨ塗って、
あとは野菜をたっぷり切って乗せ→トースター
味噌がよかったせいか、相当ご飯がすすみました
730可愛い奥様:2009/07/18(土) 23:18:35 ID:5FzS3F6d0
>>729
ホイル焼き、簡単だし好きなんだけど鮭以外やったこと無い…
あとはどんな食材がホイル焼きにむいてますか?

大葉の保存、うちは濡らしたキッチンペーパーに包んで適当なタッパーに入れてる。
野菜室で1ヶ月くらいは大丈夫だよ〜。
731可愛い奥様:2009/07/18(土) 23:31:15 ID:9fh91cbY0
ホイル焼き、フライパンで焼いていますが、火が通ったかどうかが心配で仕方ない。
焼けた目安みたいなのあるんでしょうか?弾力とか
732可愛い奥様:2009/07/19(日) 00:19:03 ID:A6BcyduC0
>>721
うちの方は激安スーパーで最近は20枚60円w
買ってきて奴に乗せたり漬物の風味づけに使ったりしてるよw
733可愛い奥様:2009/07/19(日) 00:22:09 ID:A6BcyduC0
>>729
うちの旦那、ホイルのカシャカシャいう音が嫌いだそうな。
鳥肌が立ってしまうんだと。
なのでホイル焼きが出来ないんだorz

まー、他の手抜き料理でも文句を言わない旦那だから楽なんだけどね。
でもたまにはホイル焼きが食べたいよorz
734可愛い奥様:2009/07/19(日) 00:22:30 ID:FC4GqHU6O
うちは、ホイル焼きはオーブントースターを使用。
15分の目盛りまで回して、最初の3分くらいは余熱、残った時間で焼いています。
途中、2回くらいはホイルごと向きを変えています。
生焼けだったことは一度もないよ。
735可愛い奥様:2009/07/19(日) 00:25:29 ID:ch/XK6ih0
大葉は、納豆に混ぜたり、シャケご飯に混ぜたり、
刺身やサラダにかけたりしてたら、しおれる間もなく
すぐ無くなっちゃうなあ。
736可愛い奥様:2009/07/19(日) 00:31:30 ID:gz33UCwwO
新鮮なイカのワタのホイル焼きも美味しいよね。
ホイル焼きにしない時は、ニンニクのみじん切りを
ワタ(ぶつ切り)と一緒に炒めて味噌少量と酒を投入。
輪切りにしたイカ本体を加えてサッと炒める。
つまみには最高。
他は枝豆と冷奴で充分だから手抜きにも最高。
737可愛い奥様:2009/07/19(日) 04:21:19 ID:Md+x3PYSO
>>733
クックッパー
クックッパーがあるじゃん
738可愛い奥様:2009/07/19(日) 06:18:20 ID:XrjsIXJUO
一週間振りにここ見たら、土鍋でご飯炊く話してる…
他にもマメ過ぎるレスが沢山だよ。
ツライ…
739可愛い奥様:2009/07/19(日) 07:12:01 ID:ZE/luBIi0
>>738
同意w
食事作りが好きとしか思えないw
苦痛で仕方ない奥様は、マメでもなく工夫もしたくないもんだ。
740可愛い奥様:2009/07/19(日) 08:23:37 ID:HcsnBT1JO
はげどう
スレタイ熟読していただきたいわ〜
741可愛い奥様:2009/07/19(日) 08:27:54 ID:iBs3pSbA0
野菜いっぱいもらった。
今日からしばらく野菜炒めです。
742可愛い奥様:2009/07/19(日) 09:53:31 ID:eyPVtTAC0
テンプレに手早く出来るレシピなんかを載せてほしいな。
743可愛い奥様:2009/07/19(日) 10:00:11 ID:MEYsrH03O
【時間が】忙しい奥サマのすぴーどめぬー12【ナイ】

前向きレシピ紹介は、こっちのスレが相応しいかも。
744可愛い奥様:2009/07/19(日) 10:08:32 ID:bPibCpqJ0
>>684
うちの冷や汁(もどき)は簡単てきとー
みそに
ノンオイルツナ缶、中身のスープごと(今流行りwのサバ水煮缶でもいいかもね)
練りゴマ、すりごま
みりん少々(隠し味程度)
を混ぜ混ぜして、水で濃いめのみそ汁くらいまでのばす
キュウリの薄切り(スライサーでザカザカ切る)
大葉のみじん切りを投入して冷蔵庫で冷やしてご飯にかけて食べる

って去年以来つくってないから詳細忘れた…
745可愛い奥様:2009/07/19(日) 10:19:35 ID:QLvKTc4qO
料理が苦痛なのでできるならやらずに済ませたい派→このスレ?
料理が苦痛だからなるべく簡単に作る方法を追求したい派→すぴーどめぬースレ?
って感じかな?
自分はすぴーどめぬースレの方が合っているかも
教えてくれてありがとう
746可愛い奥様:2009/07/19(日) 10:44:10 ID:lG0RPens0
苦痛じゃない人が混じってそうなところがね…
まあキジョ板だし仕方ないよねw
747可愛い奥様:2009/07/19(日) 11:23:28 ID:83llt5MI0
最近は、手際の良さ自慢みたいなレス多くて なんだかなぁって感じだよね。
748可愛い奥様:2009/07/19(日) 11:29:55 ID:1ersqoEV0
昨日の夜ごはんは豚バラ薄切り肉焼いて、丼にして
上から市販の焼肉タレをどばーっとかけただけのものだった( ゚∀゚)アハハ

家族には「最悪」とか言われたけど だったらおまいらがつくれ!


大葉のレシピは料理板で教えてもらったこれがんまいお
ttp://cookpad.com/recipe/132662
749可愛い奥様:2009/07/19(日) 11:39:21 ID:XIv0p+e+0
サーモンの刺身を買ってきて短冊切り(マックのポテト状)にする。
白髪葱を上に乗せ、ポン酢をぶっかけ更にアツアツに熱したゴマ油をかける。

超手抜きだけどンマー!!だよ。
750可愛い奥様:2009/07/19(日) 11:40:25 ID:XIv0p+e+0

最後に白髪葱でした。
751可愛い奥様:2009/07/19(日) 11:58:54 ID:mqSjlqsLO
毎週旦那の休みは飯炊き女になるが
今朝は旦那の希望で朝マックだったし
夜は実家の両親と海の家で
水中花火見ながら海の家の料理&実母の手作り惣菜でイヤッホーです

昼くらいは素麺茹でるわ
752可愛い奥様:2009/07/19(日) 12:00:42 ID:oUVARlLm0
ネギ+ポン酢+熱いゴマ油って色々合うよね。
うちは定番的に豆腐にぶっかけてる。
753可愛い奥様:2009/07/19(日) 14:15:10 ID:MeC377SN0
また夏休みがやってくる・・・
「一日三食、規則正しくっ」とか言い出した奴ちょっとこい。

754可愛い奥様:2009/07/19(日) 14:15:36 ID:1ersqoEV0
ほほぅ・・・ 塩とごま油で食べる塩やっこはよくやるけど、
ポン酢と熱いごま油もんまそうなり

ネギは刻むのがマンドクサ
白髪ネギなんてしようものなら一日中寝込みそうだ・・・
私にネギのハードルは高すぎる
755可愛い奥様:2009/07/19(日) 14:29:56 ID:bBG6Sc2K0
酢鳥の調味料で砂肝とこんにゃくを煮ている。
計量カップやスプーン出すのめんどくさいので、適当にどばどば入れたら酸っぱかった。
晩酌の時間までに何とか変化してくれ。
756可愛い奥様:2009/07/19(日) 14:43:07 ID:h28VbxYP0
スマソ。
このスレ読んで、ラー油買いに行ったんだけど
ラー油って何に入れるんだっけ?

我ながら情けない・・・
757可愛い奥様:2009/07/19(日) 14:44:51 ID:9ACq6S/GO
ピーマンと鶏皮を炒めて塩で味付け。おかずにはならないけど、おつまみにいいよ。

758可愛い奥様:2009/07/19(日) 14:45:55 ID:5A9VB3CG0
>>756
にら醤油だと思われます。
759可愛い奥様:2009/07/19(日) 14:52:29 ID:h28VbxYP0
>>758
あーありがたや
にら醤油って 醤油大2 ごま油大2 ラー油大1 でした??
760可愛い奥様:2009/07/19(日) 15:31:15 ID:lG0RPens0
>>190
醤油大さじ2 ごま油大さじ2

>>653
醤油大さじ4 ごま油大さじ2 ラー油大さじ2
(唐辛子入りラー油の場合は ごま油3 ラー油1)
761可愛い奥様:2009/07/19(日) 15:43:09 ID:h28VbxYP0
>>760
dくす!!
762可愛い奥様:2009/07/19(日) 16:03:47 ID:vJP7MBMk0
うなぎ!きょうはうなぎ!
763可愛い奥様:2009/07/19(日) 16:12:43 ID:osvsAUT40
土用丑勘違いした旦那が昨日ウナギ食べちゃった(´・ω・`)

今日は何を作ろう・・・買い物行きたくない。
でも肉も魚も冷蔵庫にないし、困った時用のパスタソースもないお。
764可愛い奥様:2009/07/19(日) 16:48:39 ID:4h1/S2BU0
ありあわせで作るより
買い物に行った方が調理はらくだと思うんだ!
さっき買い物行ってきたけど蒸し暑かった。
うなぎばっか売ってたけど
とうふ素麺とキノコ類と卵を買い込んできた。
今日はキノコの卵とじととうふ素麺入りおすまし、
キングサーモンの蒸焼に豆ご飯にする。

ガンバレ763!
765可愛い奥様:2009/07/19(日) 16:51:36 ID:/35tU1+P0
>>763
素麺でも茹でるとか?
うちなら迷わずピザか寿司取るw
土日ぐらい楽させてもらわんと
766可愛い奥様:2009/07/19(日) 17:42:53 ID:jnV55O+XO
>>317
たぶん大葉なんて生命力強いから今からでも行ける気がするw


さて…まんどくせ〜けど素麺に入れる大葉を(ry
767可愛い奥様:2009/07/19(日) 19:41:04 ID:wiE0wvk8O
久々に、肉じゃがにピーマンの肉詰め作った
シャキ神ktkr
けど、もうちょい降臨頻度を増やしていただきたい
768可愛い奥様:2009/07/19(日) 19:48:42 ID:F6BNqwGJ0
肉じゃが食べたくなったじゃまいかw
でも、暑いしつくるのマンドクセ('A`)
769可愛い奥様:2009/07/19(日) 20:06:08 ID:RLg1h1F/0
夕方から長女が旅行にでかけて留守。
旦那は仕事で今晩帰らない。
中2の息子だけなので、レトルトのミートソーススパにした。
昨日、おひたしにしようとして残ったモロヘイヤでスープとテキトーサラダ。
あ〜毎日これだったらいいのにな。
770可愛い奥様:2009/07/19(日) 21:13:30 ID:HbEuJlRbO
うちもうな丼だ。プラス枝豆とカツオのたたき。惣菜ばっかだなあ(-。-;)
771可愛い奥様:2009/07/19(日) 22:13:37 ID:Jp+r/BdLO
明日は今日ウナギ煮たたれで茄子を煮る。

よし、一品決まった。
772可愛い奥様:2009/07/19(日) 22:14:24 ID:RNHKHcl7O
文句ばかりの旦那。
メニュー考えるのも、作るの面倒くさくて、タイヘイであとは炒めるだけの買ったら、無言で残された!!
もう、毎日外で食ってこい…
773可愛い奥様:2009/07/20(月) 00:07:54 ID:k4SxC01E0
食材見るのがストレスだ...

何も思い浮かばない、マンネリだ

定番でないと、残り物が出てしまう
774可愛い奥様:2009/07/20(月) 02:17:16 ID:mJ2pLGS/0
私も例えば、こんにゃく半分残しといて…何に使って良いのか分からない。
結局1枚丸ごとトン汁に入れるとか。
イレギュラーな食材は応用が無理。
775可愛い奥様:2009/07/20(月) 08:56:30 ID:/cVVR4T60
単品食材で作れる料理本とかあるよ。
残り物がもう一品に化けると
手抜きがばれなくて重宝するけどな。
776可愛い奥様:2009/07/20(月) 10:51:54 ID:VXInQOTP0
>>774
たとえばコンニャク半分だったら、自分なら迷わず醤油と味醂で炒りつけて、
カツブシ振って、オランダ煮風にするかな。
単品で作れる料理本ってなんか便利そうだよね。
他に材料ないんだYO〜っていうときに、助かるモンね。
777可愛い奥様:2009/07/20(月) 10:57:04 ID:bSINqGoaO
オリジナルはもちろんのこと、料理本の通りに作ってもおいしくないと言われる
作るのが嫌になった
もう米炊くのも嫌だ みんな勝手に好きなもの食ってくれもう作りたくない
778可愛い奥様:2009/07/20(月) 11:36:25 ID:9QopaYaZ0
在宅仕事夫にヘルプの人がきたんだけど、
ちょっと忙しいので外出もままらないから食事作らないと…
メニュー思いつかないし、胃がキリキリする…
779可愛い奥様:2009/07/20(月) 11:42:22 ID:fXSIzeE10
>>778
カレー、そうめん


好きな方選ぶよろし。
780可愛い奥様:2009/07/20(月) 11:42:26 ID:mJ2pLGS/0
>>776
それ風な味付け、オランダ煮って言うんだ。勉強になった!
書いてて分かったけど、作るなら沢山作りたいんだな、自分。
半分残しとくスペースも邪魔かな。

>>775
単品食材で作れる料理本も初見。
立ち読みして来よう!
781可愛い奥様:2009/07/20(月) 14:51:49 ID:L0JL9WV20
   。
    〉  夕飯は非常食消費になった!
  ○ノ  小さくイヤッホォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン
782可愛い奥様:2009/07/20(月) 18:13:10 ID:p5b+vjK90
ふじっことツナの炊き込みにチャレンジ!と思って
分量も良く見ないうちにフライングで米を洗ってみたのだが
レシピは2合なのに3合準備してしまった。
しかもツナ缶は140gタイプだったし、買い置きの塩コンブはトップバリュ(30g)だった。
我ながら、メシマズの典型みたいなレシピの無視っぷりだなと思いつつ
めげずに今炊飯中だけど、上手く出来るのだろうか・・・orz
783可愛い奥様:2009/07/20(月) 18:13:54 ID:+OAVnFPj0
何も作りたくない…
784可愛い奥様:2009/07/20(月) 19:00:25 ID:F1Tyimr8O
>>778ピザ取っちゃえYO!

旦那と子が夕方5時頃から爆睡。
頼むからこのまま朝まで寝てくれ。
785可愛い奥様:2009/07/20(月) 19:01:00 ID:O02CjLOC0
>>774
わたしも材料残すのいやだな。
残りは明日に○○でもと思っても
次の日になるとその○○を食いたいと思わない。
で、さらに翌日ってことで取っておいてもそれを使ってって気にならない。
残ってるのは分かってるんでなんとかしなきゃと思ってなんかイライラする。
ので、食材は使い切るようにしてるw
786可愛い奥様:2009/07/20(月) 19:07:00 ID:RtX8sAki0
Now 酢鶏ing…グツグツ
夏場の加熱調理は酢鶏ですら苦痛だね
787可愛い奥様:2009/07/20(月) 19:24:31 ID:FBPNTOKR0
あーうちも酢鶏にしよう…。
唐揚げ用のもも肉だとまな板も包丁も不要だからさらに楽。
特売の時に酢鶏用にまとめ買いしてるよ。
788可愛い奥様:2009/07/20(月) 20:00:47 ID:ghnW6zdu0
>>782
>>698 さんは3合だったよ
美味しく炊けたかな…?
789782:2009/07/20(月) 20:23:36 ID:p5b+vjK90
3合にしちゃったことにプラスして
ツナの分量が多すぎたのか、塩コンブがふじっこじゃなかったせいか
やはりちょっと味が薄かったー。
田舎っぺで濃い味好きなので、炊きあがりに少し塩振りました。
お焦げ部分が美味しかったっす♪
旦那が気に入ったらリピします。レシピ教えてくれた人ありがとー。
790可愛い奥様:2009/07/20(月) 20:34:52 ID:jeu0BwYT0
先日酢鶏作ったら、フタせず25分くらい煮込むから、
どえらい暑くて倒れそうになったよ
791可愛い奥様:2009/07/20(月) 21:55:29 ID:cqr4zWumO
>>789
奇遇だ、私も今夜初めて作ったよ。
米2合半に、ツナの量はよく見てないし、ふじっこではなく塩こん部長を3/4くらい
人参と大根の細切れに、炊き上がりに万能葱とゴマ少し

テケトーな量だったけどおいしかった!
旦那も子供も、もりもり食べておかわりしてたよ。
味付けの心配がなくて、すごく楽だったー。教えてくれた人ありがとう!!
792可愛い奥様:2009/07/20(月) 22:00:17 ID:i2zpC9CIO
>>787
唐揚げ用を使うとは目から鱗!
確かに楽でいいね
これからそうしよーっと
793可愛い奥様:2009/07/20(月) 22:58:36 ID:1fpm2rD10
スレタイに合った奥様がどのように日常過ごしているか知りたいな
3行以上のレシピは読む気力すらない苦痛レベルなんで
794可愛い奥様:2009/07/20(月) 23:24:08 ID:lvwygx780
夏はソーメンと冷や奴、お漬け物にお刺身、買ってきてお皿に移して出来上がり
そんな感じで乗り切るよ
レシピなしw
795可愛い奥様:2009/07/20(月) 23:48:12 ID:z1JPvM9zO
うちも豆腐の出番多いな。冷奴やそのまま焼いたり、あと夏は枝豆だな。
796可愛い奥様:2009/07/20(月) 23:50:52 ID:mHxivBPA0
うちはカレー祭りで毎週末乗り切るよ
あとは生協で買える焼くだけ・チンするだけ・解凍するだけ系のおかず
797可愛い奥様:2009/07/21(火) 00:45:06 ID:GZ23YK3i0
3連休でハンバーグやらちらし寿司の具やらすべて大目に作って冷凍、どんと来い1週間!
と思ってたら、旦那が「あ、忘れてたけど○曜と○曜と○曜、飲み会なんだ」
早く言ってくれよ…

平日で夜必要なの、1日だけじゃん。冷凍とはいえ明らかに供給過多orz
798可愛い奥様:2009/07/21(火) 00:46:50 ID:luov6PmL0
本当に1日3食作るのメンドクサー 

休みは洗い物も多いし、麦茶はすぐなくなるし。やってられねぇ
799可愛い奥様:2009/07/21(火) 07:24:19 ID:uW9oXKRQ0
>麦茶はすぐなくなるし。

そうそうww
地味にめんどくさいよねー。

ホットケーキを1枚1枚作るのをやめた。
小さい炒め鍋にタネを全部流し込んで
フタしてごく弱火で焼く。
分厚いホットケーキができるので切り分けて冷凍。
朝食やおやつに重宝してる。
800可愛い奥様:2009/07/21(火) 07:54:59 ID:wzFHc4av0
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   旦那飲み会!!
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
今夜はスーパーの寿司買うぜ!うれしいよー!
801可愛い奥様:2009/07/21(火) 08:44:22 ID:wokWvbsMO
>>800裏山〜

朝から子供のお弁当作って疲れはてた
今夜はカレーにする
しかし、子供用の甘口と大人用の辛口二種類作らなきゃでメンドクセー
802可愛い奥様:2009/07/21(火) 08:50:02 ID:x624cdSF0
>>800
オメ!

うちは普通に帰ってくるらしい・・・orz
浮気してるんだけど、外で食べてくるなら許すとさえ思うよ。
803可愛い奥様:2009/07/21(火) 09:10:38 ID:nPODlHnL0
>>802
同じく。
804可愛い奥様:2009/07/21(火) 09:12:54 ID:t6rDthmEO
>>801
うち2歳4ヶ月だけど子供用にカレーを別に作ったことないよ。
カボチャや人参やジャガイモのフレークを買い置きしてるから、牛乳少しとフレークを皿に入れレンチン。
それに出来上がったカレーの具を入れ混ぜておしまい。
甘くてうまい。1歳からずっとこれ。
フレークはスープやマッシュにも使えて便利。
805可愛い奥様:2009/07/21(火) 09:27:08 ID:OdzmzDMo0
>>799
ホットケーキを一気に焼くのよね?
私はその方法しかしたことねぇわ。
実家もそうだったわ。
フライパンでデカイの一枚焼いて、みんなで切って食べる。
終わり。
806可愛い奥様:2009/07/21(火) 09:29:49 ID:luov6PmL0
ホットケーキ焼くで思い出したが オムレツ・オムライスなども
地味に面倒くさいよね 1枚ずつ焼くのが。
807可愛い奥様:2009/07/21(火) 09:48:52 ID:39q/CH+q0
>>799
地味にめんどくさい
という言葉がすごくしっくりくるww
808可愛い奥様:2009/07/21(火) 10:01:32 ID:IlXQkBMFO
もう10時だね
雨きついけど、買い物行かねば…

今夜は何にしようかなあ…
給料日前だから安くて早くできる物、総菜売り場で探そw
809可愛い奥様:2009/07/21(火) 10:11:05 ID:SfjFsZ9CO
買い物なんぞいかないで寝てたい。
パウンドケーキ作って!小麦粉もバターも買ってきたんだーと旦那。。

小麦粉。。いつものホットケーキミックスのじゃいかんのね。
メレンゲ作るのって超めんどくさい。
810可愛い奥様:2009/07/21(火) 10:17:43 ID:39q/CH+q0
パウンドケーキはメレンゲいらないよ〜
811可愛い奥様:2009/07/21(火) 10:20:38 ID:ay4YbYrd0
>>809読んで、プリン作ってって旦那に言われたまま
2週間が経過してたのを思い出した……('A`)マンドクセ
812可愛い奥様:2009/07/21(火) 10:50:18 ID:+RlHIkNhO
プリンは大きめマグカップに卵、牛乳、砂糖、バニラ入れて混ぜて、レンチン1分。
取り出して混ぜて、再度レンチン1分強でそれっぽいのができるよ。冷やしておしまい。

このレシピ、どこで見たんだっけなあ?
813可愛い奥様:2009/07/21(火) 11:03:18 ID:yCY1HQqi0
プリンは買ってきたものが一番美味い
異論は認める
814801:2009/07/21(火) 12:02:46 ID:wokWvbsMO
>>804
フレーク便利だよね!
ウチの子は4歳なので、幼児用カレーは美味しくないって言うし
大人の中辛に牛乳まぜても辛い辛いと大騒ぎで…
甘口だと旦那(辛党)が食べないし、ハァ面倒
教えてもらったやり方下の子(まだ離乳食初期)に活用させてもらうよ!
ありがとう
815可愛い奥様:2009/07/21(火) 13:22:26 ID:uEoDSg9ZO
自分は試したことはないんだけど
前にTVでホットケーキを炊飯器で作っている人がいた
普通にフライパンで焼くよりかさが増えて蒸しパンのようになるらしい
816可愛い奥様:2009/07/21(火) 13:29:12 ID:C+pzxLwe0
うちはカレーは甘口で大人はタバスコかけて食べてる
817可愛い奥様:2009/07/21(火) 13:29:57 ID:fgciXgrd0
>>815
やったことあるよ<炊飯器でホットケーキ
おっしゃる通り蒸しパンみたいになります。
簡単( ゚Д゚)ウマーw
818可愛い奥様:2009/07/21(火) 13:32:41 ID:ay4YbYrd0
>>811だけど、なんとか奮い立たせて作ってきたら簡単レシピが……orz
ありがとう>>812。今度試してみる。
そして>>813に賛成。
819可愛い奥様:2009/07/21(火) 15:45:05 ID:vw0NB7hb0
>>815
うちは、もう10年以上前に炊飯器でホットケーキの種を焼いたけど、そのときは
サラダ油をちょいと足したような・・・。
ふんわりした感じに仕上がるような・・・。

子供の誕生日の時に、炊飯器ケーキをスライスして、間にクリーム挟んで周りにも
クリーム塗って、子供の好きなグミとかポッキーとか、マーブルチョコとかを、好きな
ように飾り付けさせたら大喜びだったなあ・・・安上がりで楽しかった思い出。

その子ももう高校生。
820可愛い奥様:2009/07/21(火) 15:52:39 ID:zMeNMqD7O
チーズケーキは簡単だよ。材料混ぜて焼くだけ。フィラデルフィアのクリームチーズの箱に作り方書いてあった。卵泡立てる必要もないし。
821可愛い奥様:2009/07/21(火) 16:24:58 ID:Tp8awZxAP
あした元気だったら今日のはなまるレシピのアイスクリーム作るんだ…
ってアイスクリームは食事作りじゃないな。

豪雨の中買い物に行ったら
半額のお肉を色々ゲットできた。
でもそれを小分けに冷凍とかマンドクセだった。
↑こういうことをすると、夫が夕飯イラネ率うpするという
いやなフラグがw(下ごしらえも同様)
822可愛い奥様:2009/07/21(火) 16:26:59 ID:XM9vcS550
今日は焼き魚に決定なんだけど、副菜どうしよう。
あーまんどくさーーーーー
823可愛い奥様:2009/07/21(火) 16:32:16 ID:39q/CH+q0
キャベツざく切りチンして鰹ぶしとめんつゆをぶっかける
簡単お浸し
ちくわとか厚揚げ入れるとボリュームアップ
824可愛い奥様:2009/07/21(火) 16:34:25 ID:luov6PmL0
あら もう こんな時間 作りたくないよー
825可愛い奥様:2009/07/21(火) 17:33:24 ID:rKUTikFS0
今日はしゃぶしゃぶー何にもしないー
826可愛い奥様:2009/07/21(火) 18:00:39 ID:zpqXurajO
子供だけだからスパゲティにしようと思うけど
鍋で麺茹でてフライパンでソース作るので二手間だよね。
やっぱ素麺、最高だな。
827可愛い奥様:2009/07/21(火) 18:13:34 ID:oWvdtpas0
>>814
ココナツパウダーを入れると辛味が抑えられるよ。
うちは甘口と中辛をブレンドして、子どもの分を小鍋に取り分けてココナツパウダー投入。
夫は普通に辛いほうがいいのでテーブルでガラムマサラをかけてもらう。
828可愛い奥様:2009/07/21(火) 18:31:49 ID:KeuVj+5j0
この連休、全部夫が夕飯作ってくれたー

   。
    〉 
  ○ノ  イヤッホォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン
829可愛い奥様:2009/07/21(火) 18:34:45 ID:CCFD4EG70
>>828
旦那くれ
830可愛い奥様:2009/07/21(火) 19:25:24 ID:CaCozZNW0
いいなー私にも旦那さん貸してくれ

今日は仕事が長引いたので今から夕飯作りだ
昨日は中華店で外食したのに、今日は家でマーボー豆腐とはセンスない自分終わった・・
しかもカツオの刺身用を半額ゲットできたので、それを家でフライにするという面倒な工程のメニューになってしまった
激しくめんどくせぇ
とりあえず、おやつ食べてから頑張ろう
831可愛い奥様:2009/07/21(火) 19:28:05 ID:nPODlHnL0
>>828
旦那さんをください
832可愛い奥様:2009/07/21(火) 19:29:25 ID:k5lvl3Bi0
>>830
カツヲはそのまま刺身で出したらダメなの?
833可愛い奥様:2009/07/21(火) 19:32:58 ID:FY6WNkBO0
>>832
半額だから鮮度が悪いんじゃないか?
834可愛い奥様:2009/07/21(火) 19:40:10 ID:k5lvl3Bi0
>>833
あーそういうことか

でもフライは面倒くさそ…ガンガレ>>830
カツヲって意外に調理法少ないよね
刺身かタタキしか思いつかない
835可愛い奥様:2009/07/21(火) 20:09:02 ID:SatGVf+70
ウッヒャァ〜!お昼前にNHKのローカル番組でやってた野菜炒めを作ってみたら超美味しかった!
いつもマンネリで子供達もウエ〜な野菜炒めが「美味しい!美味しい!」の連呼でした。
材料は豚薄切り肉・もやし・ピーマン・赤ピーマン。レシピは見て覚えたからちょっと
違っているかもだけど、軽く塩・こしょうした肉と野菜を炒めて醤油1・酒1・酢2を投入。
酢を入れただけなのに、すごくサッパリしてご飯もすすむし、ソース類も使わなくても
食べられるからとてもヘルシーだと思った。酢鶏の時も思ったけどお酢ってすごいなぁ。
836可愛い奥様:2009/07/21(火) 20:11:52 ID:FY1gmyoKO
私:なににしようか?
夫:なんでもいい
私:じゃ納豆定食
夫:はぁ?
私:はぁ?

なんでもいいっていう許容範囲が違うから困る
837可愛い奥様:2009/07/21(火) 20:26:15 ID:3/BOMQtyO
>>830
旦那さん交換して。
838可愛い奥様:2009/07/21(火) 20:54:53 ID:E77di71tO
今日は丼が食べたいと珍しく旦那からリクエスト。
夏は味噌汁いらないから親子丼だけで良かった!
洗い物も少ないし楽チンでした♪
ただ旦那には少し薄味だったらしいwww
839可愛い奥様:2009/07/21(火) 21:25:22 ID:FY6WNkBO0
>>835
ありがとう〜
明日、作ってみよう

酢って侮れないね
840可愛い奥様:2009/07/21(火) 21:45:00 ID:PzvyJAyp0
>>821
それよりなんか死亡フラグっぽいよwww
841可愛い奥様:2009/07/22(水) 01:15:16 ID:qxz293b/0
もやし炒めを作った。

テフロン鍋に油ひいてもやし入れて弱火で火が通るまで放置。
しゃきしゃきうまい。
842可愛い奥様:2009/07/22(水) 02:34:53 ID:ttO1KGer0
>>836
許容範囲の差あるよねー。
家も今日メールで聞いてみたら「あっさりしたもの」っていうから
「麦茶漬け(゚∀゚)」って返したら「だめ」って返ってきた。
結局嫌々冷しゃぶっぽいものと冷奴を作った。
843可愛い奥様:2009/07/22(水) 06:53:33 ID:dqO6RBx0O
>>836

> 私:なににしようか?
> 夫:なんでもいい
> 私:じゃ納豆定食
> 夫:えっ?
> 私:えっ?

変換して読んでしまったw
844可愛い奥様:2009/07/22(水) 08:11:11 ID:qX+WDwmAO
もやしは洗った後、一袋に対して片栗粉を小さじ2強を混ぜてから炒めるとシャキシャキだよ
もやし炒めを一品として出すのに気兼ねしなくなったw

845可愛い奥様:2009/07/22(水) 08:57:00 ID:bZzkcKF90
うちなんていつ聞いても「おいしいもの」だよ。
ちょっとはヒントくれ〜。
846可愛い奥様:2009/07/22(水) 09:10:02 ID:KYinv98+O
料理してくれるダンナさんいーなあ。
うちなんてこの15年間、チャーハン(激マズ)を一度だけ作ったきり。
コーヒー一杯自分で入れない。ムカムカする。
でも、まあ外食や出前を嫌がらないからマシかな、
と無理矢理思ってる。
昨日も「作るのやだ」言ったら、イタリアン連れてってくれた。
847可愛い奥様:2009/07/22(水) 09:16:04 ID:0cjPmBc7O
今日から金曜日まで旦那は出張だよー!
ごはん作らなくてもいいんだぜヒャッハー(゚∀゚)
でもうち、宅配ピザもコンビニも無い田舎なんだぜorz
結局自分が食べる最低限のものは作らなきゃいけないのか…
楽したい…
848可愛い奥様:2009/07/22(水) 09:17:00 ID:qxz293b/0
>>845
それ一番ムカつく。
プレッシャーだし。
素人に何言ってんだ!!って感じ。
849可愛い奥様:2009/07/22(水) 09:18:50 ID:jj6aHPNt0
男の料理は趣味と遊びの範囲でやるから予算も度外視
でも主婦は毎日のことで予算、栄養、バランス、同じメニューニなってないか
いろいろ考え工夫をこらしていく
そこが男女の違いだな
850可愛い奥様:2009/07/22(水) 09:20:42 ID:k72mHk510
そしてまた派手に汚してくれるんだよ 油ハネとか。  男の料理

気まぐれに作るだけならそりゃあ楽しいよな
珍しいから子供もおいしいおいしい言うし、私も必要以上に褒めておくし・・
851可愛い奥様:2009/07/22(水) 09:35:02 ID:sgtcCQrL0
旦那が調理師免許を持っているというので、
連休に作ってもらった。
味は良かったんだけど・・・妙に変なシナを作って格好つけて料理してる姿にゾッとした。
右足、左足を交互にコサックダンスするような仕草とか、包丁の角度を大げさに変えたり、
そんなキモイ動き、見るくらいなら自分で作った方がマシだとおもた。
852可愛い奥様:2009/07/22(水) 09:41:08 ID:KYinv98+O
>>851
おにぎり吹いたwww
ダンナさんに誰かすごい料理人が降りてきたんじゃw
853可愛い奥様:2009/07/22(水) 09:43:49 ID:i1DXg52+O
>>851の旦那は料理マンガにでも影響受けてるんだろうかw
ミスター味っ子とか中華一番とか。

うちの旦那も、炒飯を一回作ってくれたっきりだなー。
「いい鶏肉と卵で親子丼作りてぇ」とか「いい中華鍋なら炒め物がうまくできる」とか
勝手なこと言ってくれてる。
854可愛い奥様:2009/07/22(水) 09:48:45 ID:K5BdfOT/0
>>851
それぜひ見たいwww
855可愛い奥様:2009/07/22(水) 09:51:46 ID:wBRvGf5XO
>851旦那は金万福。「コレオイシイヨー」
856可愛い奥様:2009/07/22(水) 09:57:37 ID:PoewPHM3O
今日は飲んでくるかも、ということなので、納豆と焼き魚だけでいいやー。
857可愛い奥様:2009/07/22(水) 10:18:17 ID:3Za9RJcQ0
>>851
今朝一番の爆笑wwww
858可愛い奥様:2009/07/22(水) 10:29:20 ID:sgtcCQrL0
>>851です
その動きを見てしまったが為に連休中は鬱だったよ・・・
生理的にキモくて、笑い飛ばせるレベルじゃなかった、というか
コサック&得意満々顔で料理してる旦那に何か言える雰囲気じゃなかった。

しかも出来上がった自分の料理に舌鼓を打ち、フルーツポンチの村上みたいに通ぶった感じで
ウンウンって頷いていたので、見てみない振りしました。

もう二度と旦那に料理作ってほしくないっす。
859可愛い奥様:2009/07/22(水) 10:31:14 ID:yDr/LYVW0
>>851
おたくの旦那さんが料理してるとこがハゲシク見たくなったじゃんか〜!
自分の旦那だとキモいと思うかもしれないけど、赤の他人だったら、笑えて
楽しいかも。
おだてて、盛り上げて、よけいに面白い動作させちゃいたい。
860可愛い奥様:2009/07/22(水) 10:37:00 ID:a9nVy7Tp0
>>858
もう完全にフルーツポンチ村上のビジュアルで
脳内再生されたwww
861可愛い奥様:2009/07/22(水) 10:49:03 ID:BRxc2ZUeO
作ってるとこ見なければいいんじゃない?
村上化してる時もなるべく視界に入れない
そしたら料理してもらえるんだよ!
862可愛い奥様:2009/07/22(水) 10:53:22 ID:njmv7XP1O
>>858
金さん見たいなwでも欝なんだよね

今度コサックandフルーツポンチ村上になったら、
動画に撮って本人に見せるのはどうだろう?
俺カコイイと思ってるだろうけど、「こんなだよ」と
現実を突き付けてみると、案外改まるかもしれないよ

でも、踊らなくなったら寂しいだろうし
踊らせとけばいいと思います
863可愛い奥様:2009/07/22(水) 11:03:49 ID:KYinv98+O
ちょっともうホントにカンベンしてwww
864可愛い奥様:2009/07/22(水) 11:08:54 ID:K5BdfOT/0
フルポンのおかげで今日はがんばって夕飯を作れそうな気がするw
この気持ちもたぶん15時くらいまでだろうけど
865可愛い奥様:2009/07/22(水) 11:10:44 ID:njmv7XP1O
あ、今日のはなまるは皆のオアシス冷奴特集だったから
それを書きに来たんだった

全部、絹豆腐でした
・奴に長芋千切り+芝漬けみじん切りを乗せる
・奴にニンニクすりおろし+ネギみじん+ごま油
・奴に千切り胡瓜を乗せ、上から明太子マヨネーズ(マヨに醤油も入れる)
あんまり、目新しいのは無かったよ

スタジオで好評だったのは、豆腐の親子ぶっかけ丼で
ごはんに崩した豆腐、納豆とねぎを乗せて
冷たいめんつゆを多めにかける冷やし茶漬けみたいなもの
薬○の「コレおいしい!」が出ましたし、岡江さんもこればっかり食べてたw

でもこれ、暑い日の自分一人のご飯にはいいけど
夫の夕食に出すには気が引けるわ…
みょうが、大葉、揚げ玉、大根おろし追加してもいいかも
866可愛い奥様:2009/07/22(水) 11:12:11 ID:i1DXg52+O
いっそ、フルーツポンチのネタ見せて
「こないだのあなたはこうだった」って言ってみたらどうか
おとなしく作るようになるかも

奥様には悪いけど、村上のムカつく表情が浮かんで笑いが止まらないw
867可愛い奥様:2009/07/22(水) 11:45:20 ID:qALPDI+50
次回公演マダー?

+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀|[ニ:|ol    ワクワクテカテカ
 (0゜∪ ∩ ̄ +        
 と__)__) +
       
868可愛い奥様:2009/07/22(水) 11:53:17 ID:ptkrc4bcO
料理中にコサックダンスって難しいよね
869可愛い奥様:2009/07/22(水) 12:11:00 ID:3Za9RJcQ0
>>851
笑ってごめんねw
でもそのゾッとしたっていうのもめっちゃよく伝わって面白かったわwww
食事は、ただ美味しいだけじゃ駄目だよね。
いいもの(?)見せてもらったと思って、次回からはお料理適当に頑張るヨロシw
870可愛い奥様:2009/07/22(水) 13:23:14 ID:G3cxrmQC0
私も料理人ぶって夕食作ってみようかな。
少しは楽しくなるかもw
871可愛い奥様:2009/07/22(水) 13:32:44 ID:sXt34qw7O
私時々一人で料理番組風にしゃべりながらやる。

今日の料理は〇〇です。
材料は〜とか。

でも途中で面倒になって気がつくと無言。

コサックでもしてみようかなw
872可愛い奥様:2009/07/22(水) 14:06:26 ID:sgtcCQrL0
>>851です
皆様に笑って頂けたので、ちょっと楽になりました。
有難うございます。
コサックダンスというのはちょっとオーバーでしたが、実際は
自衛隊員とかの「休め」のポーズを動作毎に右脚、左脚と忙しく重心を傾けながら差し出し、
そのリズムに合わせて、脇を上げ下げします。
傍で見ていると、かなりイキっているように見えます。
参考になれば・・・。

調子に乗ってすみません。
873可愛い奥様:2009/07/22(水) 14:19:41 ID:k72mHk510
想像してフイタw
874可愛い奥様:2009/07/22(水) 14:30:14 ID:i1DXg52+O
>>872
>参考になれば・・・。

なんの参考wwwww
ごめん、お陰で様子がより良く思い浮かんだw
>>872も旦那さんも面白いなw和ませてもらったよw

さあて枝豆茹でる準備するかー。
875可愛い奥様:2009/07/22(水) 14:51:09 ID:ptkrc4bcO
>>872
参考になれば、とかもうやめてwww


料理番組風だと「先生、刻んだものがこちらに」とか出てくるといいよね

さーて、コサックしながら準備してみる
今日は楽しく作れそうだよ
876可愛い奥様:2009/07/22(水) 15:00:41 ID:7Vd+giOZO
>>851奥www
今日イチでしたw
877可愛い奥様:2009/07/22(水) 15:20:12 ID:K5BdfOT/0
ものすごく笑ったけど、苦痛スレの住人に
「見るくらいなら自分で作った方がマシ」とまで言わせる動きは相当キモかったんだと思われるw
878可愛い奥様:2009/07/22(水) 15:48:45 ID:6H+vODUl0
いや、これ参考になるんじゃ?
そのキモい動きを私らがして見せれば
旦那がもうこいつに料理作ってもらうのやだ!って思うかもしれん
そうなったらしめたもの
879可愛い奥様:2009/07/22(水) 15:50:06 ID:UMjib2Ri0
こいつ、楽しそうに料理してるな、とほのぼのされるだけだったりして。
880可愛い奥様:2009/07/22(水) 15:50:37 ID:G3cxrmQC0
「ばっかじゃねえのキモーwwwww」
ってpgrされたあとに
「飯まだ?」
って普通に言われそうだよ・・・。
881可愛い奥様:2009/07/22(水) 16:03:50 ID:2VLNeASK0
人間もドッグーフードみたいなのでよければいいのに
882可愛い奥様:2009/07/22(水) 16:08:18 ID:iy5nyiEr0
>>881
いいね、いいね〜。
基本、人間フードで気が向いたときだけ料理するっていうのでいいよ。
おいしいものは外食で食べればいいのよ。
栄養補給はサプリみたいなものでいいのに。
883可愛い奥様:2009/07/22(水) 16:17:46 ID:qX+WDwmAO
コサック奥ありがとうw
今日1日中笑わせてもらったよw爆笑レベルw


今日は旦那残業でご飯いらないから、子どもと3人豚丼でいっかな

884可愛い奥様:2009/07/22(水) 16:56:09 ID:J81+nxysO
茄子の煮浸し大量に作った
これだけで自分的には十分なんだけど、もう一品二品ないと嫌な顔すんだよな
調子悪くて仕事休んでも食事の支度と洗濯は休めない。
出前のある国に行きたい
885可愛い奥様:2009/07/22(水) 17:01:43 ID:UMjib2Ri0
出前のない国なの?どこなの?
886可愛い奥様:2009/07/22(水) 17:03:59 ID:NZixNqIN0
コサックしながらカレーと酢のもの作ったら
包丁で手を切りそうになったよ・・・。

奥さま方もお気を付けあそばせ。
887可愛い奥様:2009/07/22(水) 17:04:46 ID:NZixNqIN0
>>885
インドとか?
888可愛い奥様:2009/07/22(水) 17:57:10 ID:Tzvk0kURO
さっき、コサックしながら料理したよ。結構むずかしい。
おしっこ行けばって言われた…
889可愛い奥様:2009/07/22(水) 18:12:24 ID:yDr/LYVW0
>>888
あ〜〜、おしっこwww行きたそうに見える見える!
コサック旦那は、ここの名物になったな。
890可愛い奥様:2009/07/22(水) 18:33:01 ID:9aob0FLD0
>>888
wwwwww
やめて!私もしてみたくなるじゃん!w
891可愛い奥様:2009/07/22(水) 19:17:02 ID:KYinv98+O
今カレー煮てる。
汗ダラダラたれてる…
892可愛い奥様:2009/07/22(水) 19:37:54 ID:v0Ce3E7fO
朝から動物病院、息子と自分の病院と病院三昧したら、夕飯作り忘れた…orz
ツマミとビールとお茶漬けで勘弁してくれ、旦那よ!!
893可愛い奥様:2009/07/22(水) 19:46:05 ID:9My1WkOvO
茄子と茗荷の味噌汁、焼き茄子、茄子に挽き肉はさんで蒸したの出したら、微妙な顔された。

でもまだ、茄子いっぱいあるの。野菜室が茄子で埋まってんの。
894可愛い奥様:2009/07/22(水) 20:08:15 ID:o8CmoIGhO
コサック村上祭に乗り遅れた…orz
今日は三越のカレーの缶詰を貰ったから、サラダだけ作ったよ。
895可愛い奥様:2009/07/22(水) 20:32:05 ID:dqO6RBx0O
今日明日と旦那が出張だよぅ!ヒャッホウ!
心の中でコサック
896可愛い奥様:2009/07/22(水) 20:54:24 ID:MdIUovOfO
>>893の明日以降の夕食メニューは、
メインにナスと挽き肉のカレー、サイドメニューにナスの塩もみで決まりだ。
一回頑張って作っとけば2〜3日はもつ。
897可愛い奥様:2009/07/22(水) 21:00:09 ID:i1DXg52+O
>>893
茄子好きな私からしたら大絶賛するメニューだわ…
味も調理法もそれぞれ違うのに、「○○尽くし」みたいなのって家族からは不評だよね
たくさんある食材さばくのも大変だよ…

ククパドで見た、簡単ローストビーフとやらを作ってみた
簡単だったけど、切る段階になって包丁の切れ味がイマイチで
分厚い肉になってしまい、美味しさ半減した
せっかく作ったのに顎が痛い
898可愛い奥様:2009/07/22(水) 21:08:13 ID:a9nVy7Tp0
茄子は蒸し煮して甘い味噌味でも美味しい。
カサが減るしさww
899可愛い奥様:2009/07/22(水) 21:52:38 ID:cHZhoTjO0
いや、コサックなんてしながら、包丁使ったら危ないからw

村上は村上でもムッシュ村上ならよかたtのに。
どなたにでもできます。
簡単ですね。
はい、それでいいんです。

○ベリーグッです。
900可愛い奥様:2009/07/23(木) 06:18:43 ID:ASjNMyXV0
今日は旦那が呑みだ。ヒャッホウ。
問題は3歳児の晩飯だが。
インスタントのタンメンじゃだめかしら。
901可愛い奥様:2009/07/23(木) 07:05:24 ID:ws9YF+rUO
出張があるお仕事の旦那様をお持ちの奥様が羨ましいな。

頑張って作ったハンバーグより、ただ焼いただけの魚をうまいうまい!と食べられた…。やる気無くすなー。いや、確かにハンバーグいまいちだったけど。

料理下手だから余計に作るのが苦痛だわ。
902可愛い奥様:2009/07/23(木) 07:20:09 ID:z2/1HIyIO
>>899
村上シェフwww

今日の料理に載ってた村上シェフのグラタンだけはその通り作ってるよ
自分の好物だからだけど・・
903可愛い奥様:2009/07/23(木) 07:23:17 ID:JH636NxH0
きのうヒャッホウだったけど、旦那が今日も飲み会が入る「かも」って出かけていった。

ヒャッホウか?ヒャッホウなのか?ドキドキしながら夕方のメール待ち。
でもコサックしてみたい気もするなー。
904可愛い奥様:2009/07/23(木) 08:26:33 ID:Sea5r44eO
>>903
うちの旦那誘って飲みにいってほすぃ

一緒にヒャッホウしたいよ
905可愛い奥様:2009/07/23(木) 08:34:24 ID:pLBncQmx0
ウチの旦那は酒が飲めないしきらいだそうだ
なので今までの長い人生一度もヒャッホウしたことがない
催眠学習で夜中耳元で「お前は酒が好きだ」「明日から毎日のみに行きたくなる」
と囁いてみてるが今のところ効果はない

朝、弁当とご飯を作った勢いで晩メシのしたくもしてしまって
夜はそれをチン
これで一日気持ちが楽だ
906可愛い奥様:2009/07/23(木) 08:59:29 ID:PsEaEPOd0
私も、朝から何を血迷ったのか
コサックしながら大学芋作ってしまった

旦那が帰ってくる前になくなる予感
ああ、ダメじゃん・・・

昨日、夕飯作ったのにまた今日も作らなきゃいけないなんてーーーー
どんだけ作っても解放されないよ
食事作りって無限ループだな
907可愛い奥様:2009/07/23(木) 09:14:24 ID:h+cj2wGwO
ふじっ子炊き込みご飯、だまされたと思って作ってみた(笑)。
…ビックリした…
おいしすぎる〜っヽ(゜▽、゜)ノ
神です。
感動した。
ありがとう。
酢鶏よりもヒットでした。
ありがとう、このスレ大好き☆
908可愛い奥様:2009/07/23(木) 09:16:36 ID:aTa0ZHUL0
ここのスレの旦那が集まって飲み会に行けばいいと思うんだ
909可愛い奥様:2009/07/23(木) 09:24:49 ID:c9qWRS5I0
うちの旦那 酒飲めないから飲み会なんてまったくない

忘年会新年会、歓送迎会とかも何もない

出張、社員旅行もない 転勤もない 実家で夕食とかもない ないないないw
910可愛い奥様:2009/07/23(木) 09:43:20 ID:Tmrv+h+I0
旦那の飲み会より、自分が飲み会に行きたい。
居酒屋メニューでいいから、自分では作りたくないもの頼んでたらふく食べたい。
何年も前に友達の結婚式の二次会行ったきり飲みに行ってないお。
911可愛い奥様:2009/07/23(木) 09:48:55 ID:dXA4Uu4w0
>909 会社勤めなのに何もないってこと?
912可愛い奥様:2009/07/23(木) 09:56:56 ID:rOw9qej3O
>>910禿同
居酒屋で、ちょこちょこ好きなつまみ(作るのがめんどくさいもの)食べて、
後片付けの心配せずに、ゆっくり飲みたい。

幼い頃、外食となると母が「店はどこでもいい!なんでもありがたい!」とご機嫌だったのを思い出したw
今では時々、手抜きメヌーを教え合うダラ主婦仲間だw
913可愛い奥様:2009/07/23(木) 10:29:39 ID:iJ0i5htQO
>>909
吉幾三の声で再生w
914可愛い奥様:2009/07/23(木) 10:41:39 ID:nKCHtzDhO
今日は肉じゃがにしようと思ってるんだけど、家に鶏モモしかない。
鶏肉でも美味しよね…暑いから買いに行きたくないんだよorz
915可愛い奥様:2009/07/23(木) 10:48:08 ID:9mYM5f+H0
大丈夫、鶏じゃがでもおいしいよ!
916可愛い奥様:2009/07/23(木) 10:57:59 ID:pIbe2zWt0
米を研ぐのがまず面倒ってな奥様はいますか?

無洗米LOVEなんだけど、義母がお米(無洗米ではない)を送ってくれるから我慢して研いでる。
米代はばかにならないからねー。


あー、うちも今日は肉じゃがにしよう。
917可愛い奥様:2009/07/23(木) 11:34:01 ID:QK71in3m0
>>912 同意。外で飲めるとなると、枝豆や冷や奴なんか絶対頼まない
918可愛い奥様:2009/07/23(木) 11:35:51 ID:7xl/YxrB0
>>865
> スタジオで好評だったのは、豆腐の親子ぶっかけ丼で
> ごはんに崩した豆腐、納豆とねぎを乗せて
> 冷たいめんつゆを多めにかける冷やし茶漬けみたいなもの

夕飯それにする!
今日、夫ゴルフでいないし
919可愛い奥様:2009/07/23(木) 11:47:14 ID:nKCHtzDhO
>>915
d
気にせず鶏じゃが作るよ!
920可愛い奥様:2009/07/23(木) 11:50:47 ID:9mYM5f+H0
>>916
面倒だよねー 毎日毎日毎日…
今のお米はヌカの匂いなんてほとんどしないから、
さっさっと混ぜ洗いして3回くらい水換えればいいらしいよ!

なんなら水にさらす要領で水を細く出しとけば水透明になるw
100均にそんな感じのぐうたら米砥ぎカップ売ってた。
921可愛い奥様:2009/07/23(木) 13:07:33 ID:7xl/YxrB0
テンプラおいときますので、どなたか次スレおながいします。

食事作りが苦痛で仕方ない奥様 27食目

9221:2009/07/23(木) 13:08:29 ID:7xl/YxrB0

           ママァ
 ___( ´∀`)  オ夕飯デ゙キタヨ
 \_/⊂  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
\                  
   ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ハッ  。
  ∧w∧  …白昼夢…?
  (,,゚д゚ ) 
  /   o━ヽニニフ
  しーJ 
             _
       〃∩ _/ _、ヽ ←【現実】
       ⊂⌒    _ノ`)
         `ヽ_っ⌒/⌒c ダラダラ
            ⌒ ⌒


前スレ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1245849323/

参考リンク・過去ログは>>2-3
9232:2009/07/23(木) 13:09:10 ID:7xl/YxrB0
■過去ログ■

1食目 ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1094229506/
2食目 ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1095592518/
3食目 ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1097658413/
4食目 ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1107420035/
5食目 ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1119364918/
6食目 ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1123122066/
7食目 ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1129223020/
8食目 ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1136308505/
9食目 ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1142889161/
10食目 ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1145674500/
11食目 ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1151206767/
12食目 ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1158753499/
13食目 ttp://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1164185990/
14食目 ttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1174561784/
実質15食目 ttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1181633015/
16食目 ttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1186427813/
17食目 ttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1190714630/
18食目 ttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1194785402/
19食目 ttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1200604443/
20食目 ttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1204310713/
21食目 ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1209663885/
22食目 ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1215549904/
23食目 ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1223799538/
24食目 ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1233304596/
25食目 ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1242702755/
26食目 ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1245849323/
9243:2009/07/23(木) 13:09:50 ID:7xl/YxrB0
■参考リンク■

ダラライスキッチン(『ダラ奥の為のダラダイス』サイトより)
ttp://www.geocities.jp/daradaise_dara/daradaicekitchin.html

ぱくぱく名無しさんのレシピ大全
(『これ以上簡単な料理はない。しかもウマイ。』スレのまとめサイト)
ttp://pakux2.hp.infoseek.co.jp/paku/

鳥はむの館(←作っておけばかなり便利)
ttp://toriham.at.infoseek.co.jp/

献立に行き詰ったら料理板へ http://food6.2ch.net/cook/
9254:2009/07/23(木) 13:10:31 ID:7xl/YxrB0
■イヤッホウ用にどうぞ■

*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   夕飯いらないってメール来た!!
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||


■簡易版■
   。
    〉 
  ○ノ  イヤッホォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン
926可愛い奥様:2009/07/23(木) 13:12:08 ID:7xl/YxrB0
以上でございます。
よろしくおねがいします。

 (_ _ )
  ヽノ)
   ll
927可愛い奥様:2009/07/23(木) 13:13:26 ID:aTa0ZHUL0
よし、やってくる

と思ったけどさすがにまだ早いよね?w
928可愛い奥様:2009/07/23(木) 13:59:15 ID:a5LIEZoF0
酢鶏もテンプレに入れたいという意見があったから
今のうちにどうするか決めといたらどうでしょう。
9293:2009/07/23(木) 16:36:42 ID:7xl/YxrB0
■参考リンク■

ダラライスキッチン(『ダラ奥の為のダラダイス』サイトより)
ttp://www.geocities.jp/daradaise_dara/daradaicekitchin.html

ぱくぱく名無しさんのレシピ大全
(『これ以上簡単な料理はない。しかもウマイ。』スレのまとめサイト)
ttp://pakux2.hp.infoseek.co.jp/paku/

鳥はむの館(←作っておけばかなり便利)
ttp://toriham.at.infoseek.co.jp/

簡単ウマウマで人気の酢鶏レシピ
ttp://cookpad.com/recipe/291447

献立に行き詰ったら料理板へ http://food6.2ch.net/cook/
930可愛い奥様:2009/07/23(木) 16:36:58 ID:3Nqzz1260
>>928
酢鶏のテンプレ化賛成!
あと鯖水煮缶の玉ねぎのせも入れて欲しい!
931可愛い奥様:2009/07/23(木) 16:37:24 ID:7xl/YxrB0
↑こんな感じで、どうでしょうか?
932可愛い奥様:2009/07/23(木) 16:40:35 ID:3Nqzz1260
>>931
ごめんなさい、割り込んじゃったorz

鯖水煮缶玉ねぎ乗せは>>308-312にあります。
933可愛い奥様:2009/07/23(木) 16:44:48 ID:7xl/YxrB0
>>932
なんかそうなってくると、↓こっちのスレの方が良いかもよ?

:【缶詰】保存食材のみでできる料理【乾麺】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1154231674/
934可愛い奥様:2009/07/23(木) 16:47:44 ID:7xl/YxrB0
何度もごめん、よく見たら料理板自体のURL変わってたんだね。

■参考リンク■

ダラライスキッチン(『ダラ奥の為のダラダイス』サイトより)
ttp://www.geocities.jp/daradaise_dara/daradaicekitchin.html

ぱくぱく名無しさんのレシピ大全
(『これ以上簡単な料理はない。しかもウマイ。』スレのまとめサイト)
ttp://pakux2.hp.infoseek.co.jp/paku/

鳥はむの館(←作っておけばかなり便利)
ttp://toriham.at.infoseek.co.jp/

簡単ウマウマで人気の酢鶏レシピ
ttp://cookpad.com/recipe/291447

献立に行き詰ったら料理板へ ttp://gimpo.2ch.net/cook/
935可愛い奥様:2009/07/23(木) 17:30:02 ID:Vncln6YN0
炊きたてごはんに海苔をみっしり敷いて酢鶏をタレごとかけた鳥丼。
んま杉。
余力があったら、ネギをかける。
936可愛い奥様:2009/07/23(木) 17:42:23 ID:ikXICvp3O
皆様乙です
酢鶏のテンプレ化賛成!>>934さんので良いかと思います
鯖缶はじめ他のレシピに関してはもう少し様子見がいいかと思います
937可愛い奥様:2009/07/23(木) 18:26:34 ID:uvDLuJGB0
自分が小さい頃、母がお客さんのおもてなし料理として作っていたのが、
ここで話題の鯖缶玉葱のせ。
母のレシピは、玉葱薄切りの上にカツオブシをかけ、その上から粉チーズ。
それに醤油かけて食べた。
子供の頃は、玉葱が、辛くて苦手だったけど、今はウマイと思う。
938可愛い奥様:2009/07/23(木) 18:32:52 ID:dyGC9PDz0
おもてなしがサバ缶てw終戦直後ですか?
939可愛い奥様:2009/07/23(木) 18:36:48 ID:lM+3TRADO
仕事もできねーんだから飯くらい美味いの作れやババァ共wwwww
940可愛い奥様:2009/07/23(木) 19:00:26 ID:KZ1a7DipO
酢鶏をテンプレに乗せるの賛成

>>934さんので良いと思うけど
ニラ醤油もスレ初めの頃質問あったけど、テンプレ入りどうでしょうか?
簡単ニラ醤油>>190

934の作りおきのまとめに入ってるけど、見やすいように
2つくらいは別にしても良いように思います
941可愛い奥様:2009/07/23(木) 19:17:41 ID:lxxux3mY0
このスレ、1の頃から常駐してますが、よく見たら5年も前からあるのねwwwww

1 :可愛い奥様:04/09/04 01:38 ID:323iGSLT
買い物→作る→片付け


全てマンドクセ


今日は旦那が出張なので、スーパーでお寿司少し買って、ラーメン少し作って終了。
自分一人なら菓子パンでもいいんだけど。
942可愛い奥様:2009/07/23(木) 19:18:30 ID:O7xsKyDR0
あーー、キャベツ丸ごと1個買ったから
ロールキャベツつくらなければいけないんだけどモチベがー
でも食べたいんだよー!でもめんどくさいんだよー!
でもがんばってくる
943可愛い奥様:2009/07/23(木) 19:26:14 ID:VdisI7jN0
中学校のとき、同級生の子が金曜日はカレー。
土日の晩御飯はカップヌードルと言ってたのが
うらやましかった。

今は、そのお母さんの気持ちが良くわかる。
偏食の多い子たち、カレーに入れれば、嫌いな野菜も
よく食べる。今日は、カレーにナス、トマト。
私は飽き飽きなんだけど、旦那と子供たちが
好き。土日のカップヌードルをする勇気があればいいのに。
944可愛い奥様:2009/07/23(木) 19:34:50 ID:cd3wQFVv0
今夜のメインは目玉焼き(・∀・)お弁当が泣くなって卵が余ってるから
それにオクラの茹でたのと納豆を混ぜ混ぜたのと、あとは韓国海苔だ
すごいいい加減
945可愛い奥様:2009/07/23(木) 19:55:41 ID:3Nqzz1260
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   夕飯外食しようって電話来た!!
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
946可愛い奥様:2009/07/23(木) 20:05:02 ID:F0O8eIKG0
いいなー
回転寿司行きたい

鍋いっぱいにカレー作った
うちの旦那も出張や飲み会滅多に無いし外食もしたがらないけど
3日間同じメニューでも文句言わないだけマシか…
947可愛い奥様:2009/07/23(木) 20:42:36 ID:LzS2Zclh0
豆腐ハンバーグ作った。3分で食事終わらされてイライラするわー
マンドクセメニューなんだから有り難く食え!

キッチンが狭いので洗い物が大っ嫌いです。食戦機置く場所無し。
三食作ってると一日中皿洗ってる気分になるよね。
大皿取り分けにしても小皿は出るし、毎食一皿メニューにしたいよ。

新婚と子供が赤ちゃんだった頃は洗い物をしてくれたのに
最近はする素振りすら見せてくれないよ。
せめて弁当箱は会社で洗ってこいよっ
948可愛い奥様:2009/07/23(木) 20:59:59 ID:Bh9ejv6zO
今日は私が残業だったからココイチのテイクアウトに決定!
しかし貧乏なので財布には痛い・・・
てことで小さく
   。
    〉 
  ○ノ  イヤッホォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン
949可愛い奥様:2009/07/23(木) 21:16:47 ID:pLBncQmx0
朝忙しいのに弁当作って、朝御飯も30分以上かけて用意したのに
バキュームのごとく1分くらいで口にかき込むようにして食べて
すぐ出かけられるのが凹む
何を食べたか記憶にもないんだろうな・・・・
950可愛い奥様:2009/07/23(木) 21:20:11 ID:ws9YF+rUO
>>944
納豆は夜に食べた方が体にいいんだYO!
951可愛い奥様:2009/07/23(木) 21:22:07 ID:UY8VkoZAO
赤の機嫌をとりつつ、暑い中スペアリブ煮て
他3品も旦那の好きなものを作ったのに急に飲み会なんだと。
労力も無駄になったんだけど、食費も無駄だわ。
自分一人なら納豆ゴハンでいいのにさー。
明日もご飯いらないみたいだから、食後の果物も私一人で消費せねば…
952可愛い奥様:2009/07/23(木) 21:25:33 ID:H0vUwZ7e0
コサックダンスしながらチャーハン作ってるAAとか無いのかな。
あったら楽しいのに。
953可愛い奥様:2009/07/23(木) 21:26:03 ID:HsYwhSuq0
旦那が明日から火曜までフジロック!フライングヒャッホウしに来た!
でもいなきゃいないで寂しいジレンマ。
954可愛い奥様:2009/07/23(木) 22:00:23 ID:ASjNMyXV0
>>951
冷凍できるもんはすべて冷凍するんだ。
果物も冷凍すればシャーベット。
てか、食後の果物もあるのね。偉いわ。
私が食べに行かせていただきたい。
うちは今日はダイエーで買ったおにぎりとコロッケでした。
955可愛い奥様:2009/07/23(木) 22:06:08 ID:VLIMA3hb0
前にNHKで紹介してた生姜豚にトライしたけど、途中で挫折
でも、丼ごはんの上にキャベツ、生姜豚もどき、シソ、お醤油、レンジ チーンで美味しい!
956可愛い奥様:2009/07/23(木) 23:32:39 ID:iJ0i5htQO
ご飯作りが嫌いだと、食費がかかるよね。
焼くだけ、煮るだけ、の料理法が多いから、
肉でも野菜でも、いいものでないとまずくて食べられないし…
昨日、激安スーパーでつい買ってしまった、
グラム100円くらいの牛肉焼こうとしたら、
臭くて気分悪くなり、捨ててしまった…
4人家族(子供は小・中)で、食費月8万はかかる。
多い時は10万超える。
ホントにどげんかせんといかん…
957可愛い奥様:2009/07/24(金) 00:23:43 ID:JNWesxFlP
こういう人にこそ宅配食材では。
私なら月10万出せるなら自分で作らない…
958可愛い奥様:2009/07/24(金) 00:48:03 ID:kvZPBTSb0
結婚するまで、まともに食事も作った事ない私だったが、結婚後凄い頑張って
色々と料理の勉強したのに、文句ばっかり言う旦那のせいで、料理が大嫌いになりました。
結婚前、「料理なんて出来なくても良いんだよ。」と言っていたくせに・・・

しかも食の好みが、恐ろしく違う。旦那は肉食系、私と子供は草食系。
毎日の食事作りが、私にとっては拷問だ。
959可愛い奥様:2009/07/24(金) 01:17:59 ID:iXsBq7Vc0
>>956
そういう肉って、にんにくしょうゆとかに漬け込んどけば、なんとかならない?
960可愛い奥様:2009/07/24(金) 01:33:56 ID:NPL8naxGO
>>956
安いお肉はお酒(和食なら日本酒、中華なら焼酎、洋食ならワインがオススメ)に漬けると臭みやパサパサ感やらがマシになるよ!!
前の日寝る前に浸して冷蔵庫で寝かせるだけ。
調理直前に振りかけて揉むだけでもだいぶマシ。
961可愛い奥様:2009/07/24(金) 01:41:34 ID:QIUUa7SjO
そんな面倒くさい事を…
962可愛い奥様:2009/07/24(金) 01:57:44 ID:BZGfIPV90
うちには焼酎もワインもない。
調理直前に、やれ酒を振りかけろだの塩を揉み込めだの
やってらんないよ。
前の晩に漬け込んどけとかもめんどくさい。

みんな苦痛というわりにはすごくマメに頑張ってるよね。
もうダメだわ辛すぎる。
963可愛い奥様:2009/07/24(金) 02:15:35 ID:LkMbKu3n0
>>959-960は食費をどげんとせんといかんと言ってる956に言ってるわけで。
めんどくさければやらなきゃいいだけ。
めんどくさいポイントは人によって違うんだし。
味で妥協するか、金かけて手を抜くかetc
自分でできることをやりゃいいんじゃないの。
964可愛い奥様:2009/07/24(金) 03:53:19 ID:+xklNA190
夏になってめんどくさい度がました。
もうだめかも。
しかも夏休みだよ。
昼も作らなければいけないなんて。
965可愛い奥様:2009/07/24(金) 06:47:13 ID:hg/nd3dK0
立てました

食事作りが苦痛で仕方ない奥様 (*´・ω・) 27食目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1248384612/l50
966可愛い奥様:2009/07/24(金) 07:24:17 ID:+32/4zKA0
>>965
おっつ〜〜
>>962
そんなみんながみんな毎日マメにやってるわけじゃないと思うよ
私もモチベ上がってるときは自分レベルで頑張るけど
全くやる気ないときはただ焼くだけみたいなメニューで終了だもの
967可愛い奥様:2009/07/24(金) 07:31:02 ID:RrESTF9e0
>>965
乙です。

>>964
シマダヤ流水麺があるじゃないか!
最近暑いから、茹でなくていいこれは重宝してる。
山菜(味付)のせたり、サラダうどんにしたり…
具を変えれば楽して色々な味が楽しめるから好き。

968可愛い奥様:2009/07/24(金) 09:05:10 ID:hwNScZqWO
>>965
乙です。うちも旦那がメシウマ姑に育成されてるから大変なんだな〜
失敗してメシマズなときは箸置かれちゃうし、ほんだしなんかで味噌汁作れないよ。
金があったら食材イイヤツ買ってシンプル調理でいけるけど
今はカネコマ気味だから、もう何していいやら。デビ婦人はいいよな〜
おかかえシェフいてさ。
969可愛い奥様:2009/07/24(金) 09:17:47 ID:ppN2bFNxO
今日寒い。
豆乳スープつくる予定だったのに…。
970可愛い奥様:2009/07/24(金) 09:34:01 ID:s/oQg5ro0
あったかい豆乳スープにすればいいではないかw
971可愛い奥様:2009/07/24(金) 09:36:54 ID:LkMbKu3n0
うちの旦那の母も料理は上手だったらしいが、
貧乏共働きの挙げ句義務教育終了間際に鬼籍に。
結果、旦那は味の違いはわかるけど、まったく文句言わない人間に。
物足りないときには勝手に自分好みに調整してるがw

味が気にくわないからって食べないような人は、
誰かが作ってくれるだけで有難い、という経験が必要だと思う。
972可愛い奥様:2009/07/24(金) 09:40:22 ID:8djzKZX80
言えてる。
うちは品数が3品も4品もあっても、ご飯にのり付けたり、納豆出してきたりと、食卓のおかずに満足しないんだよ。
これが用意したもので食えないって嫌味っぽいんだよね。
973可愛い奥様:2009/07/24(金) 09:48:31 ID:LkMbKu3n0
すごーーー。うちは大体1汁1菜w 2菜だと今日は何の日?って感じ。
単純にのりやら納豆やらが好きなだけってことはない?
私が子供の頃、おかずだけ食べて、ご飯はふりかけやじゃこで食べて
母に嫌がられたな、そういえば。
974可愛い奥様:2009/07/24(金) 10:02:11 ID:ElR2LMlyO
「ご飯に合うおかずを作ったのに…」ってことかねー
まあおかずに全然手をつけず、ご飯だけ食べられるよりいいとは思う

新婚で張り切ってた頃
「ご飯とセットなのにな」とか「なんで味も見ないで醤油かけるんだろ」とか
いろいろ気にしてたけど
今はもう、いちいち言う気にならないや

今夜は枝豆をゆでる
旦那は塩味きっちりついてないと嫌だけど、塩を馴染ませ冷めたやつはダメらしい
茹でたてに塩をがっつり振っても、まだ足りないとか言う
茹でたて豆の甘味が死ぬくらい塩かけるから、各自分けて食べる予定
975可愛い奥様:2009/07/24(金) 10:35:28 ID:T7dhqb22O
安い肉は買ってすぐにパックのままラップの端少しあけて日本酒流し込んで、またラップ
戻してそのまま冷蔵庫へ。
で、次の日使えなかったらそのまま冷凍庫。
調理法によって酒変えたりモミモミしたり(゚听)マンドクセ
976可愛い奥様:2009/07/24(金) 10:38:43 ID:8djzKZX80
>>973そんなにたいしたおかずじゃないよ。
卵焼きに、ナス味噌炒め、息子もいるから肉系もと買ってきた唐揚げと、プリーツレタスにトマトとグレープフルーツとツナのサラダとかだから。
だけど、まず手を付ける前に何かないの?って冷蔵庫から納豆とかのりとか出されるとムカつく。
何かあんだろ!目の前見てみろ!と言ってやりたい。
977可愛い奥様:2009/07/24(金) 11:26:26 ID:9y1AZz+O0
納豆とか海苔とか漬け物とかご飯の友が無いと米飯食べれない人って
いるんですよ。私を手始めとして。
そのメニューだったら自分は鶏の唐揚げをご飯の上にのっけるから
納豆いらないけどね。
旦那さんは鶏の唐揚げはご飯の友と見なさなかったのでは?
まあ許してあげて欲しいです。
978可愛い奥様:2009/07/24(金) 11:37:24 ID:NPL8naxGO
独立型で窓もないキッチンだから、熱が籠る。
火を使ってるとサウナだ。
オーブントースターやレンジすら、キッチンの温度があがる…orz
買い物や下ごしらえは好きなんだけど、炒めたり茹でたりが本当に苦痛。
今日も昼御飯は火を使わないで良い、薬味味噌で卵かけご飯〜♪
979可愛い奥様:2009/07/24(金) 11:39:49 ID:WS6s5A5H0
>>976
私が飯つくる相手が、976の旦那さんや977みたいな人じゃなくって良かったとしみじみした
ごめん
私だったらもう、食卓に納豆と海苔と漬け物だけ並べてこれだけあれば充分だろ!と切れるよ
そして、作ったおかずに対してとられるその態度に、毎日地味に傷ついているこの気持ちを
訴える。ごはんの友が必要なのは許すけど、せめてこの気持ちをわかってからやって欲しい
980可愛い奥様:2009/07/24(金) 11:47:08 ID:knh02Hr10
あまりの熱意にメシマズスレかと思った
981可愛い奥様:2009/07/24(金) 12:04:01 ID:9y1AZz+O0
>>979
おかずは必要に決まってるじゃん。海苔とご飯だけ出して
これだけでいいだろ!とか言われたらちょっと人格を疑うというか
軽蔑するわ。ただの逆ギレーゼじゃないですか。

自分も作る立場だから、自分のやってる事を否定された気になると
傷つくのは分かるよ。でもご飯の友を欲しがるのはおかずを
否定してるわけじゃないって事を分かって欲しかったの。
982可愛い奥様:2009/07/24(金) 12:09:28 ID:atImUT2t0
不平不満は溜め込まずその都度、難しいかも知れないけど、それはイヤ、
そうされると傷つくと、穏やかに告げてくれると有り難い。
ダンナが我慢するタイプで、この前3日続けて夕飯をソーメンにしたら切れた。
夏はよくソーメンにするのに、いつもサッパリして美味しいって言ってたのに。
「今までずっと我慢してたのが、最近ストレスが溜まっててつい怒鳴ってしまった、
ごめん・・・」とダンナの弁。
一緒になって十数年、もっと早く言ってほしかった。
そんなにイヤなら、せめて二日連チャンにしておいたのに・・・
983可愛い奥様:2009/07/24(金) 12:13:11 ID:iktOHXQf0
私もソーメンはサッパリして美味しいと思うがさすがに3連チャンは嫌だw
984可愛い奥様:2009/07/24(金) 12:14:11 ID:sb6/4BdT0
>>979
怖すぎ。もちつけ。
私もご飯の友派だから旦那に「納豆いる?」
とかむしろ聞くなあ。
いらないって返答多いけど。そういうときは
自分の分だけ海苔追加する。
985可愛い奥様:2009/07/24(金) 12:18:41 ID:atImUT2t0
>>983
自分が夏になるとがっつり食欲が落ちるタイプで、ダンナも元々食が細いものだから。
これから気をつける・・・(ノ∀`)
986可愛い奥様:2009/07/24(金) 12:20:02 ID:bNlaym8QP
>>976
うちの夫も数年前までは、おかずもしっかり、米もご飯のお供と一緒にしっかりだった。
でも、その勢いで食べていたら太るようになってきて
40過ぎた今は、夕食は野菜沢山の汁物たっぷりと肉or魚料理少し。
豚汁や鮭汁の時はお浸しや漬物添えて、他のおかずがいらなくなってきたよ。
もしお若い場合は、年齢と共に変わるかも・・・
987可愛い奥様:2009/07/24(金) 12:21:51 ID:iktOHXQf0
>>985
ソーメン、蕎麦、ソーメン、蕎麦・・・のサイクルでw

ご飯の友派の旦那にはおかずを減らして最初から納豆付けといて「1品儲けたぜ!」とほくそ笑んでいればみんな幸せ
988可愛い奥様:2009/07/24(金) 12:26:01 ID:9y1AZz+O0
>>987
ああ、そうかも。
納豆は大葉とかオクラとか入れておけば立派な一品に見えるw
989可愛い奥様:2009/07/24(金) 12:30:30 ID:ISChlPsd0
一品儲けたぜ! ヒャッホウ!でござるの巻
990可愛い奥様:2009/07/24(金) 12:40:23 ID:LkMbKu3n0
我が家の今日の晩ご飯メニュー。
オクラ納豆。枝豆。にんじんとブロッコリーのスープ。かぼちゃの煮付け。
基本は野菜切ってゆでるか煮るかだけ。
スープの味付けは顆粒コンソメのみ。
かぼちゃは切ってメープルシロップと醤油かけてレンチン。
昼飯の勢いで頑張ってほぼ完成。
後は冷凍ハンバーグ焼くだけ。

最近昼に準備するようになってちょっと楽になった。
苦手は苦手なんだけど、時間に追われないだけでも大分マシ。
991可愛い奥様:2009/07/24(金) 12:48:01 ID:WS6s5A5H0
>>981
すまん。ごはんの友を否定するつもりはない
976さんに切れるのを推奨するのも止めときます
あくまでも「私だったら」切れるくらい嫌なことだなーと思って
自分ガマンしまくってある日突然切れるタイプだからね
ホントに切れたらダメなのはわかってんよ

作ってくれたおかずもおいしいよ、とかって言ってもらえれば
それで伝わるよね
992可愛い奥様:2009/07/24(金) 12:54:13 ID:9y1AZz+O0
>>991
うん。日頃から「ご飯美味しいよ、ありがとう」って
言葉は欲しいですよね。お互い感謝の気持ちを持つのは大切だと
思います。
993可愛い奥様:2009/07/24(金) 12:58:47 ID:Hfr+6XD90
素麺茹でてお中元の笹かま&さつま揚げと柿安の佃煮を出したら子供達にブーブーブーブー
非難轟々だった。この季節、ありがたいような迷惑なようなお中元・・・
自分達の好みの物で冷蔵庫も冷凍庫もいっぱいだ。
994可愛い奥様:2009/07/24(金) 13:24:31 ID:n5jliBcQ0
>>991
私は>>979の気持ちわかるよ。
もともとの話が、せっかく作ったおかずが何品も出てるのに
「何かないの?」って冷蔵庫に直行して覗く旦那の話だもの。
他のものはいくらあっても「何もない」同然かって思う。
「何か」だけ出してこれでいいんでしょ?って言いたくなる。
995可愛い奥様:2009/07/24(金) 13:33:51 ID:LkMbKu3n0
>>994
ん?991=979だよ。
996可愛い奥様:2009/07/24(金) 13:40:32 ID:n5jliBcQ0
>>995
あ、うん同意してるのw
>>979の話わかるよとw
997可愛い奥様:2009/07/24(金) 13:44:43 ID:LkMbKu3n0
>>996
なるほど。失礼しました。
998可愛い奥様:2009/07/24(金) 14:13:59 ID:n5jliBcQ0
いえいえ、わかりづらくてすみませんでした

そういえば、お昼ごはんぼーっとしてたら
生姜焼きのタレと焼き鳥のタレを間違えましたー
まあ甘くても文句出なかったからいいよね…
999可愛い奥様:2009/07/24(金) 15:21:29 ID:C/GpZ9Ax0
>>965
おつ!
今日は外食!いやっほー
1000可愛い奥様:2009/07/24(金) 15:26:16 ID:O5akImjL0
>>965
おつ!


1000ならここのみんながこの先1週間イヤッホーできる!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。