食事作りが苦痛で仕方が無い奥様 25食目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
イヤアアアアアッ!

  ∧_∧   インフル休校1週間ダト!?
 ∩`iWi´∩   1週間ッテ 21食ノコトカッ!?
 ヽ |m| .ノ   
  |. ̄|
  U⌒U    ━ヽニニフ ・゚・。・ ゚・。



前スレ http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1233304596/

参考リンク・過去ログは>>2-3
2可愛い奥様:2009/05/19(火) 12:13:17 ID:pBZWzD6l0
■過去ログ■

1食目 ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1094229506/
2食目 ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1095592518/
3食目 ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1097658413/
4食目 ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1107420035/
5食目 ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1119364918/
6食目 ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1123122066/
7食目 ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1129223020/
8食目 ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1136308505/
9食目 ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1142889161/
10食目 ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1145674500/
11食目 ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1151206767/
12食目 ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1158753499/
13食目 ttp://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1164185990/
14食目 ttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1174561784/
実質15食目 ttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1181633015/
16食目 ttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1186427813/
17食目 ttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1190714630/
18食目 ttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1194785402/
19食目 ttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1200604443/
20食目 ttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1204310713/
21食目 ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1209663885/
22食目 ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1215549904/
23食目 ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1223799538/
24食目 ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1233304596/
3可愛い奥様:2009/05/19(火) 12:14:56 ID:pBZWzD6l0
■参考リンク■

ダラライスキッチン(『ダラ奥の為のダラダイス』サイトより)
ttp://www.geocities.jp/daradaise_dara/daradaicekitchin.html

ぱくぱく名無しさんのレシピ大全
(『これ以上簡単な料理はない。しかもウマイ。』スレのまとめサイト)
ttp://pakux2.hp.infoseek.co.jp/paku/

鳥はむの館(←作っておけばかなり便利)
ttp://toriham.at.infoseek.co.jp/

献立に行き詰ったら料理板へ http://food6.2ch.net/cook/
4可愛い奥様:2009/05/19(火) 12:16:12 ID:pBZWzD6l0
■イヤッホウ用にどうぞ■

*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   夕飯いらないってメール来た!!
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||


■簡易版■
   。
    〉 
  ○ノ  イヤッホォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン
5可愛い奥様:2009/05/19(火) 12:23:50 ID:MwwIIHNS0
>>1様、ありまとうございました

      (_ _ )
       ヽノ)
        ll
6可愛い奥様:2009/05/19(火) 16:23:51 ID:sR2HjOEI0
昨日も餃子、そして今日も餃子
市販の焼くだけ。
旦那に嫌味言われそうだ
7可愛い奥様:2009/05/19(火) 16:25:47 ID:4SMYQ6/m0

そっかぁー。大変だね。結婚制度なんてあるのは人間だけですよ。

先進国アメリカとかフランスでは 未婚で子供生んで育ててる人

たくさんいるし、非合理的な制度ですよね。まぁ結婚はしてるけど。

あ、籍はまだ入れてないです。
8可愛い奥様:2009/05/19(火) 16:26:25 ID:UO7ct7niO
1さん おつ☆

けどほんと料理 苦手キライ・・・
仕方ないんだよおおお><
9可愛い奥様:2009/05/19(火) 16:33:34 ID:rZKTWxKDO
>>1乙です
お腹痛くて何もしたくない…
10可愛い奥様:2009/05/19(火) 16:42:29 ID:+w3U0u6pO
>>1乙。
苦痛だから手抜きでよくお好み焼きだ。旦那に焼かせる。
11可愛い奥様:2009/05/19(火) 16:46:51 ID:tqM7yLKpO
大人の食事だけでも手一杯なのに離乳食だなんて。
雑誌やブログ見ると、まー色とりどりの栄養バランスのとれた離乳食。
我が子のためとはいえ面倒臭いものは面倒臭い。
12可愛い奥様:2009/05/19(火) 16:53:14 ID:2MqglPcz0
まだ前スレ残ってますぜ
13可愛い奥様:2009/05/20(水) 07:14:27 ID:a+BA39r10
>>1 乙です

>>5 このAA初めてみますた カワユイw
14可愛い奥様:2009/05/21(木) 07:05:32 ID:CC7HhUzBO
新婚だけど料理だけは苦痛…
それでも頑張ってたけど旦那に「もう一品欲しい」と言われてしまったorz
何かめちゃめちゃショックで落ち込んだら「そんなに落ち込むことか!?」と追い討ち。

確かにそんな酷いこと言われたわけじゃないけどさ…今日何もやる気しない。
15可愛い奥様:2009/05/21(木) 08:51:37 ID:D4Bk9HSj0
>>14
もう1品なら惣菜買っておけばいいじゃないか。
私ははなから1品勝負だ!
16可愛い奥様:2009/05/21(木) 08:58:18 ID:WJ7IUZak0
>>14
「はい もう一品♪」と言って 冷奴、納豆、漬物などを出してみるw
17可愛い奥様:2009/05/21(木) 09:44:54 ID:5PFVCIZ70
>>14
そこでがんばるともう1品が当たり前になってしまうので、がんばらないことをお勧め
18可愛い奥様:2009/05/21(木) 09:55:47 ID:HABpkA7D0
もう一品は生卵(醤油を横に添えて♪)でOKよ(ハート
19可愛い奥様:2009/05/21(木) 10:42:56 ID:mAIRh+Hf0
>>14
なにこの甘ちゃんw
20可愛い奥様:2009/05/21(木) 16:21:07 ID:DRx1KUzKO
>>16
うちもそれ
あと味付け海苔とかで誤魔化してる
本当は>>17みたいなのが1番いいよね
おかず代もバカにならなんw
21可愛い奥様:2009/05/21(木) 17:06:25 ID:FVQE2kCf0
>>14
冷奴でおk。
冷奴なんか・・・と気おくれするなら卵豆腐超お勧め。
うちは夏中卵豆腐は常備してる。
22可愛い奥様:2009/05/21(木) 17:08:28 ID:ICqcjSzF0
>>14
新婚だからねー
お互いの習慣とか文化とか、色々な違いが見えてストレスの多い時期だ。
「できればこうして欲しい」とか「ここは譲れない」とか言わないとわからないからね。
頑張りを否定されたわけでもなんでもないから元気出せー。

冷奴と刺身コンニャクをお勧めします。
23可愛い奥様:2009/05/21(木) 17:25:30 ID:WJ7IUZak0
新婚か 最初が肝心だw
24可愛い奥様:2009/05/21(木) 17:43:36 ID:FVQE2kCf0
「もう一品作るから、代わりに洗い物して」と取引するとかどうすか?w
25可愛い奥様:2009/05/21(木) 18:21:48 ID:freExueX0
>>24
それイイ!
あと、ひじきとかきんぴらとか大量に作って小分け冷凍して、
「もう一品」にするとか。
自分は食べずに旦那さんにだけだして、
「私は要らないんだけど、貴方のためなのよ〜」とほのかに恩着せがましくするw
26可愛い奥様:2009/05/21(木) 18:25:40 ID:fktC8WbFO
>>14
胡麻豆腐もおいしいよ。涼しげな器に入れたら素敵な一品に。
タレ付いてないやつがたまにあるから、気をつけて。

あと、きゅうり叩いてぶった切ったやつをドレッシングで和える。
その時食卓にない味を選ぶために、タレ類を多く揃えとくと楽だよね。
27可愛い奥様:2009/05/21(木) 18:56:07 ID:vYpyef2S0
あと一品なんてちょー簡単じゃん。
皿数が増えりゃ喜ぶんだから、枝豆をゆでたのを盛ったっていい。

問題はメインなんだよ…
2814:2009/05/21(木) 19:07:55 ID:CC7HhUzBO
レス下さった皆様ありがとうございます…!
たくさんのアドバイスのおかげで気が楽になりました、とりあえず豆腐や納豆を常備します。
本当にありがとうございました!
29可愛い奥様:2009/05/21(木) 21:19:45 ID:MydjmJsO0
よかった。
このスレの持ち寄りみたいなものばかり出してて
メインをなにか一品って要望されてたわけじゃなかったんだねw
30可愛い奥様:2009/05/22(金) 08:27:05 ID:tTWrXdhJ0
>>27
私は洗い物が苦痛だから、皿数が増えるのは断る!
T字に仕切られてる皿(名前わからない)は、なんか洗いにくそうだし食洗機欲しいわー
31可愛い奥様:2009/05/22(金) 16:06:51 ID:+bzvy4yT0
ダラも併発しているが今夜のおかずはめかじきの照り焼き。
もちろん初挑戦。
夫に「何か食べたいものある?」って聞いた手前、却下も出来ない。
つうか夫よ、普段の私を見ていてどうしてそんな選択が出来るんだ。
32可愛い奥様:2009/05/22(金) 16:17:57 ID:2gEONtPgO
>>30
なにはともあれ、夫を質に入れても食戦記は絶対買った方がいい。
買ったが最後あれ無しでは生きる事ができない位のポテンシャルがあるんだよ…
炊事のストレス半減するよ、マジで。
33可愛い奥様:2009/05/22(金) 16:24:58 ID:LF+lwa100
>食戦記
かっけー!w

欲しいけど置く場所がない・・・
くそ、賃貸マンションめっ
34可愛い奥様:2009/05/22(金) 16:28:16 ID:s47S8DNdI
あぁ、また夜がきてしまう…。
35可愛い奥様:2009/05/22(金) 16:30:34 ID:mVo9tW9V0
夕飯作るのマンドクセ
献立何も思いつかない。思考停止中。
給料日直前で外食も出前も無理だし…どうすっかなー
36可愛い奥様:2009/05/22(金) 16:31:45 ID:vaqOF3yO0
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   夕飯いらないってメール来た!!
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
ははは〜家計は火の車だがこっそり外食にいくぞ!
37可愛い奥様:2009/05/22(金) 16:35:13 ID:OU0RZefq0
昼飯、自分だけだったんだけど、作りたくないし、パート帰りにラーメン食って
きちゃったよ。
その上、今日は旦那いない!
冷やし中華とシュウマイだけだよ(ヨシケイ)
38可愛い奥様:2009/05/22(金) 16:42:39 ID:HPKZ9KzC0
肉やで唐揚げ、ポテトサラダ、焼きそば買う
39可愛い奥様:2009/05/22(金) 16:44:49 ID:HRwRcvFxO
あー 今日もめんどくさいー
砂肝の塩焼きは決まったけど 他決まらない
40可愛い奥様:2009/05/22(金) 17:25:49 ID:+Y9+RwiDO
塩焼き美味しそう
それと冷奴かお浸しかもずく、お味噌汁だ
あとは魚焼くかかなー
そろそろ動かなきゃならないのにめんどくさーい
一人だったら納豆ご飯でいいのに
41可愛い奥様:2009/05/22(金) 17:56:00 ID:+Y9+RwiDO
>>39
40だけど、なんかあんまり良い事思いつかなくてごめん
うちは今日、の献立参考にならないかもだけど
白滝のチャプチェ(挽肉か牛肉薄切りを焼肉のたれで炒めて、
湯通しした白滝と、ニラといためる。えのき、人参、ピーマンを入れても)
と、レンチン玉葱スープ(バター乗せてレンチンした新玉とベーコンを鶏ガラスープでにる)
冷奴に、ニラ醤油と卵黄のっける
早奴は、上に乗せる具でバリエーションつけれるからいいよね
42可愛い奥様:2009/05/22(金) 17:56:57 ID:BI8RrqTAO
>>36おめ!こう暑いと外食したくなる…裏山〜

材料、ある。おいしそうなレシピも見つけて、食べたいな〜って感じの献立は決まった。

作りたくない…
43可愛い奥様:2009/05/22(金) 18:13:49 ID:/1nfHe5DO
ここ数日夕飯作ってない。今日は宅配ピザ。
18日消費期限の生姜焼き用の豚肉を発見したが、勇気を出して捨ててしまった。
19日に買ったアスパラや鶏肉、さば、鮭もある…

明日こそ料理するぞ!!
44可愛い奥様:2009/05/22(金) 20:30:43 ID:GmMLK+bqO
来週、リアルで一品持ち寄りパーティー。
ここの奥さま達とならいいんだけど、育児サークルorz
2歳児連れ15組の親子が集まるんだ。30人分!
先生は、市販でもいいし、人数多いから少量でいいですが、親子
全員に行き渡るように、と言う。
どうしよう。
以前、10組くらいの親子で持ち寄り花見したとき、市販のお菓子を
持っていったら白けた空気になったなぁ…。
市販でもいいよと言いながら手作り大絶賛の空気だといたたまれない。
今回は先生主催だから尚更…orz
家族分でヒーヒーなのに30人分なんてどうしよう。
買うにも高くなるし困った!
泣きたいです!
45可愛い奥様:2009/05/22(金) 20:39:35 ID:CHQYCs8y0
毎日メニュー考えるのが凄く疲れる
何作るかきまってしまえば、作るのは大丈夫だけど、
体調悪いときは作るのもおっくうだけど
46可愛い奥様:2009/05/22(金) 21:07:36 ID:BI8RrqTAO
>>44
30人前で手作り推奨、市販品は白い目で見られる?それなんて公開処刑?
サークルやめられないなら、欠席の言い訳を全力で考えるとか…
それだけの量を楽に作れて、かつ喜ばれそうなものが全然思いつかない。

このスレ住人のOFFなら気楽そうだなあ。
市販品とデリバリー、紙コップと紙皿で「うち昨日も今日もカレー」「うちもカレー」とか話したい。
47可愛い奥様:2009/05/22(金) 21:18:14 ID:SPWeoT6X0
>>44
もしも自分だったら…と考えてみた。
お菓子手作りはハードル高すぎだし、買うのももったいない。
んで、自分ならサンドイッチにする。
8枚切りの食パンで2種類作る。それを四等分にして4人分×2。
食パン4つ買って、レタス・ハム・タマゴでなんとかなりそう。
ジャムとかピーナッツバターでもよさそう。
ジャム系ならロール状にしてキャンディ風でもいいかも。
ラップで包んで上にリボンでもつけりゃ見栄えもするんじゃない?
48可愛い奥様:2009/05/22(金) 21:20:14 ID:Yb8ntpUn0
カレーか豚汁しか思いつかない。料理が他の人とかぶったらどうなるんだろう。
前日から作れるという意味ではケーキ焼くのもいいけど30人分だと3ホールは
いるよね。恐ろしい。
49可愛い奥様:2009/05/22(金) 21:28:52 ID:r0j4S2L/0
15組が少しづつ持寄るんだから、
普通の一人分にしたら多すぎるよ。

一人一口でいいと思う。
ちょっと辛いけど、私はポテトサラダ作って行ったな。
目安としては鍋一つ分くらい。
親子で分け合えばいいんだし、育児サークルといったら
子供はそんなに食べないだろうし。

デザート系だったら、混ぜればOKのゼリーあたりだと
楽だし、大きなタッパに作っていけばその場で数分けやすいよ。
50可愛い奥様:2009/05/22(金) 21:30:14 ID:bJiTYcBv0
育児サークルってそんなこともするんだ
恐ろしいね
51可愛い奥様:2009/05/22(金) 21:34:09 ID:erNAtNwNO
そんな時は炊飯器でフルーツケーキだ!
ホットケーキミックスに適当に砂糖とフルーツとサラダ油をぶち込み、あとは生地がモッタリするぐらいの固さになるぐらい水を入れて混ぜるだけ。
それを炊飯器で二回ぐらい炊くとふっくらケーキの出来上がり。
52可愛い奥様:2009/05/22(金) 21:35:40 ID:d6Rs3cVn0
↑本当に適当だw
クックパッドで簡単検索すればよろし

ホットケーキを小さく焼いて中にあんこつめてドラ焼きとかでよくね?
53可愛い奥様:2009/05/22(金) 21:44:11 ID:erNAtNwNO
最近仕事で作ったんだけど、タッパーに森永のキャラメル20粒と生クリーム50CC、切れてるバターニカケを入れてレンジでチン。
熱々をすかさず混ぜて常温でそのままほっとくと生キャラメルになりますよ!
これ簡単な割に感動して貰えてマジお勧め
冷めてタッパーから出した時に切れば綺麗に切れるよ。
54可愛い奥様:2009/05/22(金) 21:46:02 ID:erNAtNwNO
↑二歳児じゃキャラメルは喰えんか…。申し訳ない
55可愛い奥様:2009/05/22(金) 21:48:18 ID:Ykh1dkJy0
今夜は魚肉ソーセージとグリーンアスパラのパスタ作った
あと粉にお湯入れるだけのコーンスープ
楽ですた
56可愛い奥様:2009/05/22(金) 21:51:01 ID:oIoKdS2L0
>>32
食戦記そんなによい?
料理より、洗い物がめんどくさい。
毎日大した食器量じゃないから、買わないでいたんだけども。
57可愛い奥様:2009/05/22(金) 21:51:31 ID:XAC+1Wxy0
息子がなぜかざるそばを食べたいと言った。
条件はとろろをつけること。
楽ですた!

ついでに豚ひき肉に大葉みじん切りを混ぜて袋のままモミモミしたものを焼いてやったら喜んでいた。
58可愛い奥様:2009/05/22(金) 21:54:31 ID:dDmvSRtdO
私だったらいなり寿司作っていくかなー
皮と寿司酢は市販品、中身はゴマと皮刻んだやつ

てかめんどくっさい集まりだね
市販品持ち寄りの方がいいな。どんな部屋で作られたかわかったもんじゃないし…
59可愛い奥様:2009/05/22(金) 21:59:25 ID:4JGIibLj0
>>44

何だ、それ?
市販がダメって、どうすれば良いの・・・って感じね。

・ご飯ものってダメなの?
 おにぎり、オムライス(面倒なら、炊き込みご飯)・・・
 お稲荷さんを市販で買ってきて、作ったようにつめてしまう。

・前日から鶏肉に下味をつけて、当日ひたすら、から揚げをあげる。
 (乳幼児がいるなら、油取り扱い注意)

・焼きそば、焼きうどん、ナポリタン・・・30人分かぁ、どうやっていためよう。

・ピザ(ピザ生地は市販・具を載せて焼くだけ)

・マリネ(スモークサーモンとスライス玉ねぎと市販のマリネの素)
 子供食べられないか・・・

・野菜のベーコン巻き焼き 

・ハム or ウインナーとチーズとトマトの串刺し -○○○-

60可愛い奥様:2009/05/22(金) 22:00:48 ID:4JGIibLj0
>>56

食戦記、家事下手な夫より役立つよ。
ただ、洗う音がうるさくて頭痛い。

61可愛い奥様:2009/05/22(金) 22:05:56 ID:z6pQbutCO
>>44
煮卵は渋すぎるだろうか。
ゆで卵半熟にして、醤油、みりん、水を1:1:3で煮きった物に放置プレイ3日。
グッチ裕三がテレビで作ってたものですわ。
切り口見せて詰めて、隙間にパセリでも刺しておけば多少見栄えもよろしいかと。
殻をむくのが手間だけど、後は楽なので、行楽用によく作る一品です。
ウインナーをホットケーキミックスにくぐらせて揚げた、ミニアメリカンドッグも好まれたよ。
62可愛い奥様:2009/05/22(金) 22:13:46 ID:GmMLK+bqO
>>44です。
みなさんアイデアありがとう!
菓子作りは料理より苦痛だから、サンドイッチやおにぎり系などの
主食かポテトサラダ大量かで頑張ろうと思います。
ほんと面倒…5月生まれの誕生会で、うちの娘もお祝いされる一人
だから休めないのがなんとも辛い。
つうか、毎月やるのかな、誕生会ってことは。
親子行事の多い幼稚園とかこんな感じなんだろうか?


夕食を作ったのに、夫がやっぱり飲んで来るとメールしてきたから
それとも重なってトイレで泣いてきた。
自分って本当に料理嫌いなんだな。
63可愛い奥様:2009/05/22(金) 22:15:42 ID:Ss+vTzo+0
>>44
2歳児の好きなものってゆでただけの野菜だったりするけど、そうもいかないかw
かわいらしく型抜きした人参のグラッセとか、野菜を入れて彩りをよくした卵焼き、
ゆでてある小エビを買ってきてフリッターなんてどうかな。

魚解凍した日に限って遅くなるとか、飯はいらねーとか、早く言え早く。
じゃ、食べるって、洗いものもみんな終わっちまったぉ…orz
64可愛い奥様:2009/05/22(金) 22:19:02 ID:GmMLK+bqO
>>44です。
ちまちま書いてる間にもアイデアがたくさん。
ありがとう、なんだかできる気がしてきた。
周りに料理苦痛仲間がいないからここでしか相談できなかった。
来月もやるならサークル退会してもいいや。
65可愛い奥様:2009/05/22(金) 23:06:54 ID:V0wG5+Gd0
>>44
おにぎり30個握るなんて思いつくだけでも偉いよ!私には苦痛すぎるよー。

ポテサラとかピラフとか自分がいちばん楽なもので、見た目重視にするのが
効率良いと思う。(型抜きして可愛いカップに小分けするとか) 超ガンガレ!

66可愛い奥様:2009/05/22(金) 23:30:33 ID:JJPIQhC8P
料理が嫌いと言うと、イコール料理出来ない
と思われるのは何でなんだぜ?
67可愛い奥様:2009/05/22(金) 23:46:28 ID:b2UrGdJY0
人間は普通嫌いなことは進んでしないからねぇ
68可愛い奥様:2009/05/23(土) 00:07:48 ID:hnOgwh9H0
夫の具合が悪くて食欲ないのはしょうがない
頭では分かっているんだけど、作った夜ごはんが無駄になってしまって
ものすごくイライラする・・・負のオーラの放出が止められないorz

あーもー!明日の昼に出してやる!

そして週末はカレー祭りにしてひきこもってやる!
69可愛い奥様:2009/05/23(土) 00:19:57 ID:pa91WZr50
持ち寄りパーティーって事前の打ち合わせもせずに
作ったモノがかぶったらどうすんだろ。
○○さんのは美味しかったけど□□さんのはどうもね、
なんてカゲで言われちゃったりするんだろうか?
あっ、べつにかぶらなくても言われそうだなw

リアルにパーティーなんてしたことないから
パーティーっていうと沢口靖子のリッツパーティーが頭にうかぶ。

市販品はダメっていうけど上に乗っけるモノ工夫すればなんとか・・・ならないかw
70可愛い奥様:2009/05/23(土) 00:54:52 ID:pgN9qATNO
持ち寄り嫌だなあ。しかも大量。
ホント2歳児なんて偏ったもの好むよね。うちの子の今の好物、きゅうりと焼き海苔だよ。 
子供はたいして気にしないのに、他の母親がいちいち「あれ市販のものじゃん」とか
チェックすんのか。嫌すぎる。

71可愛い奥様:2009/05/23(土) 01:09:18 ID:IAwmpw110
>>44
炊き出しでいいやん
72可愛い奥様:2009/05/23(土) 02:08:56 ID:71Q8YXyhP
タコライスをボウルとかに入れて持ってくとかどう?
しゃもじも付けて。勝手に混ぜて食えー!って。
タコライスうまいよタコライス
簡単なのに凝ってる風だしw

知り合いでやるときに炊き込み御飯とか
ボウルに入れて持ってきたりするよ
73可愛い奥様:2009/05/23(土) 10:26:04 ID:pa91WZr50
>>44
以前、10組くらいで集まったパーティの時って
他の方々はどんなものを持って来られたのですか?
74可愛い奥様:2009/05/23(土) 10:37:50 ID:U7r1XqVu0
私食事作りが苦痛で生活もダラな主婦だけど、他人のにぎったおにぎりムリ。
コンビニのだったらいいけど。
75可愛い奥様:2009/05/23(土) 10:46:19 ID:Mdlh3jadO
私ならインフルエンザ罹ったって仮病使うかもw
76可愛い奥様:2009/05/23(土) 10:50:17 ID:sj/dsqsDO
インフルエンザはやめとけ
バイキン扱い間違いなし
77可愛い奥様:2009/05/23(土) 10:53:53 ID:4Rv2iWKbO
>>73
>>44です。
以前の花見は、手作りお菓子がほとんどでした。
弁当は各自用意していきました。弁当作るのも苦行だった。
ホットケーキミックスで作った人が半分くらい、あとはクッキー、
シフォンケーキ、パウンドケーキ、かな。
おかず系はゼロで、市販は私ともう一人だけでした。
78可愛い奥様:2009/05/23(土) 11:19:45 ID:OciUZM7e0
>>77
だったら>>53がいいんじゃない?

79可愛い奥様:2009/05/23(土) 11:25:31 ID:7vpWvv7u0
料理好きな人なら大量に作るのも苦にならないんだろうね
このスレの住人にとっては拷問でしかないけど
私は持ち寄り、30人と読んだだけで心臓バクバクするわ
80可愛い奥様:2009/05/23(土) 11:43:06 ID:+MQmqkPV0
ホットケーキミックスで作ったお菓子より、市販品のほうが嬉しいけどなw
それにしても、30人ってすごいな〜
81可愛い奥様:2009/05/23(土) 12:25:44 ID:/PTYVNdu0
だから普通に30人分用意しなくていいんだってば。
皆が普通に30人分用意したら、一人15人分食べなきゃいけないぞ。
82可愛い奥様:2009/05/23(土) 12:25:45 ID:xxI8hl7MO
私の手抜きイチ押しレシピ。
ククパットにでてたけど、鶏モモ肉を鍋に皮からいれて醤油50cc酢50cc砂糖30〜40gでつくったタレをいれ煮ること10分裏返して10分また返して2〜3分だけでおいしいおかずになるよ〜!

ふたもしなくていいし鍋ひとつでできるから洗い物も少ないしボリュームあるしさっぱり食べやすい!

鶏モモ肉大きいから切り分ければいいしタレもご飯にからめるとおいしい、サンドイッチにもいいよ!
家は昨日それでお昼にしたよ。
これ考えた人すばらしい!
83可愛い奥様:2009/05/23(土) 13:04:18 ID:1J5BMZAaO
今日はハヤシライス
カレーより材料少ないから
明日潮干狩り行くんだけど旦那のアホウが弁当作れって
作るかボケー
84可愛い奥様:2009/05/23(土) 14:57:14 ID:OCAKCijiI
>>82
私もそのレシピ、前にここかどこか(ダラスレ)で見かけてから、すっごい調法してる!
これ以上の最強料理はないかも…。

というわけで、私もこのレシピで照り焼きサンドに一票。
8584:2009/05/23(土) 14:58:52 ID:OCAKCijiI
ごめん、調法ではなく重宝ですた。
86可愛い奥様:2009/05/23(土) 15:20:57 ID:xxI8hl7MO
>>84

私もこれ知ってから頻繁にやりますよ!

おかげで滅多に使わなかったお酢の減りが早い早い…
みなさんの夕飯メニューの手助けになればうれしいです(^-^)
87可愛い奥様:2009/05/23(土) 15:30:30 ID:/u4VdziY0
酸っぱくないですか?
酸っぱいものが苦手な一過なのですが…
88可愛い奥様:2009/05/23(土) 16:01:09 ID:xxI8hl7MO
>>86

そんなに酸味は感じませんよ〜。お砂糖入れるからまろやかな味。
私も酸っぱいの得意ではないけどこれは大丈夫でした。
気になるなら煮てる途中、一度味見してみてはどうでしょうか??
酸っぱいようならお砂糖足してみるとか…。
89可愛い奥様:2009/05/23(土) 16:22:55 ID:/u4VdziY0
>>88
ありがとう!
お蔭様で今晩のおかずは決まりましたw
レタスとか水菜を敷いて、その上に乗っけてみます。
90可愛い奥様:2009/05/23(土) 17:06:55 ID:qrdN+F5h0
>>83
同じくハヤシライス
材料を切ること自体がまんどいもんね。
最近はキッチン鋏使うことが多い。
91可愛い奥様:2009/05/23(土) 17:49:51 ID:e77o3C980
>>59です。

書いておいて、なんですが、
私も他人のお手製おにぎりってダメです。。。スマソ。

自分の作った物を「あぁだ、こうだ」言われるよりは、
市販物持って行っていびられた方がまだ良いです。


92可愛い奥様:2009/05/23(土) 20:14:58 ID:3wY2BsZu0
自分と母と夫のおにぎり以外はダメだ
何なんだろうねあれw
93可愛い奥様:2009/05/23(土) 20:23:32 ID:ALoLOywX0
私は自分の手で握ったおにぎりもダメだ・・・
いつもラップに塩を振って、その上にご飯をのせて握ってる
風呂嫌いのダラ奥のくせにこういうところだけは潔癖w

今日は家族各自適当に晩御飯を食べるということになった!
イャッホゥゥゥ!今からコンビニ行ってくるε≡≡ヘ( ´∀`)ノ
94可愛い奥様:2009/05/23(土) 23:30:01 ID:XR31dmmwO
>>93
なんて羨ましい。
家族各自適当か〜。いいなぁ。

おにぎりは手で握るとアミノ酸が出て美味しくなるんだっけ?
でも嫌なんだけどw
95可愛い奥様:2009/05/23(土) 23:44:10 ID:qrdN+F5h0
>>93
上2行同じ

でも、災害などの非常時には気にせずむさぼり食ってそうw
なので、リアルでは言えない。
96可愛い奥様:2009/05/23(土) 23:44:58 ID:IcnH/PWj0
>>82の照り煮作ってみた。簡単でウマー。
買ってきた肉が大きめのもも肉で、2.5人前いけるかと思ったけど
美味しかったので子どもと二人で食べちまったぃw
旦那が帰ってきたらまた作るのか〜マンドクテセ〜になってたら飯イラネメールイャッホゥゥゥ!
97可愛い奥様:2009/05/23(土) 23:46:27 ID:2a9QJhVKO
サークル入らなくてよかった〜
98可愛い奥様:2009/05/24(日) 00:09:35 ID:SPQCl9y10
うちをオール電化にリフォームしてから
料理が面倒になっちゃった。
今日はスーパーの天麩羅盛り合わせと冷やし麺、
あとは石づきとって冷凍しておいたきのこと油揚げで炊き込みご飯。
せっかくIHにしたのにもったいないorz
99可愛い奥様:2009/05/24(日) 05:42:07 ID:32X2AsNUO
>>61
3日放置、って冷蔵庫で?
腐らない??
すごくやってみたくてググりたいけど携帯でできない@プチ入院中。
すみませんが教えてプリーズ。
卵好きで、太陽が言ってたという炊飯器で温泉卵レシピも退院したら探すぞ〜。
生キャラメルもやってみる!
このスレ大好き、ありがとう〜。

※『やってみる』って打ったら変換予測で『try』って出た。
携帯ってすげー(笑)。
100可愛い奥様:2009/05/24(日) 09:14:49 ID:zSD2f49I0
なんだか、すごくうれしい。
食事作りが苦痛なの私だけじゃないんだね。
すごく 安心した。
101可愛い奥様:2009/05/24(日) 09:29:53 ID:1t6J2kqZO
>>100
私もだよノシ
何が嫌って、メニュー考えるのがいや
半日かけて作っても、食べるのは一瞬だし、下手したらたいして美味しくなかったりもするし
むなしい家事だよ…

掃除は好きなんだけどな
やった分は必ず報われるからw
102可愛い奥様:2009/05/24(日) 10:44:44 ID:uX+pRl12O
>>98
オール電化だと面倒なの?
掃除とか楽そうだな〜とCM見てたけど、料理するときに面倒が?
103可愛い奥様:2009/05/24(日) 11:16:02 ID:ReM4niQ3O
食べるのは一瞬なのに下ごしらえ、片付け。
そして毎日。
泣く。
104可愛い奥様:2009/05/24(日) 11:48:11 ID:jmYQnFHG0
しかも予算の壁。ホント嫌になる。
105可愛い奥様:2009/05/24(日) 14:00:14 ID:OiQMvdSO0
あ〜それあるよね。
予算考えなくいい実家にいたときなら、
手の込んだものを色々作ってたわ。
106可愛い奥様:2009/05/24(日) 14:07:31 ID:sjAiDjlr0
予算関係ないなら 刺身とかにするw
107可愛い奥様:2009/05/24(日) 14:29:26 ID:7rSPlNvv0
魚高いよなぁ

肉続きで、魚が食べたいのだが
すぐお腹がすくから
と却下される。

108可愛い奥様:2009/05/24(日) 17:03:24 ID:5NOFVmEb0
金のありそうな芸能人が料理好き自慢してると
「予算関係なしだからじゃん ケッ」と思ってしまう

今日は旦那がご飯を作ってくれるらしい
イャッホゥゥゥ!
109可愛い奥様:2009/05/24(日) 17:30:54 ID:HAdmWR6y0
友人たちと食事するつもりで出かけたら、一人が仕事で呼び出されてお開きになりガカーリ。
ごはんつくるのめんどくさい。もう寒くないけど、鍋で勘弁してもらおう。
110可愛い奥様:2009/05/24(日) 17:47:15 ID:7rSPlNvv0
>>109
うちの子供は
夏だろうが鍋大好きだよ。

米をたくさん食べるから困るけど・・。
111可愛い奥様:2009/05/24(日) 18:08:59 ID:Yj6cXpB30
アスパラたくさんもらったから
とりあえず それを肉で巻いて焼くことにする
旦那がこれ好きだから アスパラのときはたいていそれ
でも めんどくさいんだよねー

あとはゆでてマヨくらいしか思いつかないし。

はー。
炊飯器のスイッチ入れてくるかー。
112可愛い奥様:2009/05/24(日) 19:41:32 ID:9i38XKUG0
うちチゲ鍋だよw
切って鍋に入れるだけだからカレーより楽

夏はそうめんが多くなるなあ

113可愛い奥様:2009/05/24(日) 20:51:47 ID:z3+0rvOaO
111
巻くのメンド臭くないかぃ〜斜めに切ってベーコンとかソーセージと炒めるだけです、わたしは。
114可愛い奥様:2009/05/24(日) 21:02:31 ID:bdvoIV1P0
ダンナの「うなぎが食べたい!」で、今日は出前でうな丼。
美味しかった、楽だった。でも高くついた…orz
115可愛い奥様:2009/05/24(日) 21:10:03 ID:mJH5m0pt0
ズボラ料理の人が一時期よくテレビに出てたね。
あの人は手際が良くて作業に無駄が無いけど、かなりマメだなぁ。
116可愛い奥様:2009/05/24(日) 21:13:07 ID:jPEP4nd3O
うちは家で鉄板焼(焼き肉)だったー
買ってきた肉とシーフードと切っただけの野菜。
焼き肉は油跳ねるから
テーブルに新聞紙を敷いたり壁や床に大きなプチプチ(焼き肉の時専用w)
をしいたり面倒だが旦那がやってくれるからまぁいい。
毎日が、手巻き寿司焼き肉手巻き寿司手巻き寿司焼き肉とかだったらむちゃくちゃ楽だな。
117可愛い奥様:2009/05/24(日) 21:15:04 ID:DphtxNg90
たまに自分レシピでおかず作ったら旦那と義母から揃ってダメ出し。
ハイハイ、もう作りませんから。お義母さんのレシピ通りにします^^
と逆ギレ

新婚3ヶ月でもう別れたい・・

だいたい味覚なんて人それぞれなんだからあんなに文句言われる意味がわからん。
あ〜腹立つ。
こっちは旦那が作ったたいして上手くないチャーハンやら焼きそばでも
おいしいおいしいって食べてんのに。
悔しくて今日は眠れそうにない!!

118可愛い奥様:2009/05/24(日) 21:25:22 ID:R9XLQMuG0
>>117
文句言う人には作らなくていいよ。
作ってもらえるだけで有難がらない人には、勿体無いから。
119可愛い奥様:2009/05/24(日) 21:26:20 ID:1t6J2kqZO
>>117
なにそれウザっ同居?大変だね
「出された食べ物にあれこれ言うのは下品ですよ」つって作りたいように作れば?
文句があるなら自分で作れ!だねー。
一週間に何回か自分レシピの日を作る話し合いとかできないのかな
旦那さんがお母さんの味がいいみたいに、自分だって実家の味食べたいのにね
120可愛い奥様:2009/05/24(日) 21:34:49 ID:GeMgfC/i0
>>111
こんなのはどうかな。
グリーンアスパラを、フライパンでまるごとオリーブ油で焼く。
炒めるのではなく焼く。5分くらい、焼き目がつくあたりまで。
これに塩コショウするだけでうまいが、
そこに目玉焼きを乗せると更に絶品。
黄身をくずして絡めて食べる。
これ、wiiの間でこないだ知ったレシピ。
121可愛い奥様:2009/05/24(日) 21:45:01 ID:DphtxNg90
>>118-119
ありがと。なぐさめてもらって涙・・
ただでさえ料理に自信無いのにこんな仕打ちされたらもう作る気しないよ。
何でもうまいうまいと食べてくれる舌音痴の人ん家に嫁ぐんだった。

明日はランチにこっそりパスタ食べにいこっと
 



122可愛い奥様:2009/05/24(日) 22:45:36 ID:rmInBX6I0
>>115
ズボラにするために何度も何度も何度も試行錯誤したんだろうな

で、そういうことをずっとやってると手を抜いていいところとか
省略してもいいところ、別のモノと置き換えたもいいところが
わかってくるんだろうな。

ズボラどころかものすごくマメだと思うよw
123可愛い奥様:2009/05/24(日) 22:57:51 ID:tW0wtaln0
日本の皆さんが羨ましい、だらでもほか弁、お惣菜、デパ地下などあるじゃん。
うちは日本食材もおぼつかないので凄い苦労する。日本食大好き家族なんで
食材集めがたいへんだし、なければ代替のもので工夫して調理。
旦那がいなくて何か買ってくるのも美味しくないし、結局つくるよ。
なのに、ポットラックとか勘弁して欲しい。ほかの奥さん方はプロ級の
物ばかり持参されるので辛い。
124可愛い奥様:2009/05/24(日) 23:15:20 ID:5NOFVmEb0
旦那がご飯作ってくれて、イヤッホゥゥゥ!だったけど、後かたづけが・・・
もういい!明日まとめてやる!

>>123
知り合いの海外在住奥様が豆腐やらがんもどきやら作っているのを知って
すごーい!と思っていたけど大変なんだろうな・・・
ポットラックも嫌だよね みんながみんな料理得意じゃないのにね
125可愛い奥様:2009/05/25(月) 09:11:54 ID:ZhBS0UsGO
来週小学校の運動会。前日に大体仕込みが終わるようなレシピって何があるだろう?朝弱いので、当日は詰めて出るだけにしたい。

都会だったら、昼は子供だけで食べて親は帰るんだよね?裏山。
126可愛い奥様:2009/05/25(月) 09:20:32 ID:W/ZwbKqH0
うちも来週土曜に小学校運動会だ。

クーラーボックス?内側が銀色のバッグに保冷剤入れてる→おかずも冷える から
最近は前日に玉子焼き(2本)、ウィンナーは用意してる
どっちみち冷えてしまうからw

不景気になってから弁当持参で出かけることが多いので、弁当作りばっかりしてるわ
127可愛い奥様:2009/05/25(月) 09:22:14 ID:ER6oK8UJO
タコとキュウリを賽の目に切ってイタリアンドレッシングに浸しとくだけの手抜き料理。←これめっちゃおいしい\(^O^)/
これからの季節にも食べやすくていいわ\(^O^)/
128可愛い奥様:2009/05/25(月) 09:35:37 ID:NlCnX/ouO
折角作ったチャーハンに醤油を無言でかけられる辛さ………
129可愛い奥様:2009/05/25(月) 10:24:17 ID:a5xjKP7r0
>>128
そういうのは全然気にならないな。
ほんと人によって苦痛ポイントって違うのねえ

お腹すいたとか、なんか少ないとか言われるのは死ぬほど苦痛だ。


運動会から解放された!!
うれしい!!
130可愛い奥様:2009/05/25(月) 10:24:53 ID:mzD1WZbNO
>>126-127
ウインナー、ピクルス、サンドイッチ(前日から冷凍)、煮物、ハンバーグ(前日から冷凍)
などはどうだろう?
冷凍した物はお昼には自然解凍するし。
この板のお弁当スレの(自0)など参考になる
131可愛い奥様:2009/05/25(月) 10:25:50 ID:mzD1WZbNO
アンカーミスった
>>125-126でした
132可愛い奥様:2009/05/25(月) 15:57:20 ID:r4LJybYxO
今日は(も)面倒だから親子丼にしよう。
お吸い物はお中元にもらった高級なインスタントがあるじゃないか。
あとは買ってきたお漬け物ふぉー!!

自分ひとりなら大好きなパンとかで済ませられるんだけどなぁ〜
133可愛い奥様:2009/05/25(月) 16:26:22 ID:0fIWf/rB0
今日はお給料日だから、ご馳走作ろう、なんて頑張ったなぁ若い頃は。
今日は買ってきたコロッケです。私的ご馳走。
134可愛い奥様:2009/05/25(月) 18:14:17 ID:hTileUA/0
旦那は歓迎会、子供(3歳)はお風呂の後寝てしまって
うまくいけばこのまま朝まで起きない。
お願いです、どうか起きないで〜
135可愛い奥様:2009/05/25(月) 23:25:58 ID:z1K3g35v0
>>133
給料日って今は当日に銀行振込が当たり前なんだろうけど
昔は手渡しだったからおとうちゃんが家に帰ってこないと給料袋受け取れないんだよね。

でも、昔のドラマとか見てると
今日はとうちゃんの給料日だからすき焼きよ、とか言って
とうちゃんが帰ってくるとすき焼きが用意されてたりするんだけど
ちゃんとそのためにお金取ってあったんだろうか。

おかあちゃん、大したもんだねw
136111:2009/05/25(月) 23:42:52 ID:dDsmOuSi0
>>113
巻くの めんどっちいですよ〜
しかも 一度ゆでなきゃいけないもんね
でも 旦那が「巻いて巻いて!」というので。。。
お弁当にいれるときは うちも 斜め切りにしてベーコンとかと炒めちゃう

>>120
それおいしそう!
明日は アスパラゆでて 半熟玉子つぶしてからめて食べるか と
思ってたけど
アスパラゆでるより こっちのほうが簡単だし
おいしそうだな〜
まだまだ 大量にアスパラあるので やってみます
137可愛い奥様:2009/05/26(火) 06:52:03 ID:wfY6JIEV0
アスパラって小さな三角の葉みたいなのは、とるの?
湯がくだけでいいのかしら?いつも冷凍ものをそのまま
解凍してしようしてたので、生のアスパラは敷居が高い。
138可愛い奥様:2009/05/26(火) 08:00:29 ID:KrgK/ekIO
冷やし中華、始めようかな。
139可愛い奥様:2009/05/26(火) 09:15:18 ID:718eKcm00
>>135
うちは今も給料手渡しなので給料日翌日じゃないと
いいもの食べられないよw
140可愛い奥様:2009/05/26(火) 09:32:45 ID:xJmRgRkH0
>>137
お客様料理ならとるけど、普段はとらない。下5cmくらいは皮が固いので
ピーラーで削る。削るのがめんどい時はバッサリ切り落としておしまい。
グリーンアスパラ旨いよ。ゆでてマヨネーズつけるだけ、が好き
141可愛い奥様:2009/05/26(火) 11:58:21 ID:6EsH44st0
>>137
自分は三角も一応取る。あとやっぱり根元は固いので切り落とす&削る
冷凍とか高くつきそう・・

>>138
もう2週間くらい前に始めました。
中華めん買ったらつゆも必ず付いてるしお手軽。きゅうりとハムさえあればいい。
よほど気がむいたら錦糸卵作るくらい。
お昼一人の時はほとんど冷やし中華。
142可愛い奥様:2009/05/26(火) 12:46:10 ID:PTK1gMjCO
アスパラは一番根本と真ん中らへんを軽く持ち、ペキンと折ると固いとこだけとれるよ。

ペキンが楽しくてついやりすぎちゃうw
143可愛い奥様:2009/05/26(火) 13:25:25 ID:FyaGY8a7O
今日は肉嫌いの旦那が夜は会議で会社のお弁当がでる日\(^O^)/
せっかくなので、しゃぶしゃぶでもしたいんだけど買い出しに出かけなきゃならないのがめんどくさい〜
144可愛い奥様:2009/05/26(火) 14:51:57 ID:1v3aH2zS0
>>127
簡単でおいしそうだったので昨日の夜つくってみたよ。
タコが無かったので、ホタテの刺身の残りで、ドレッシングも生協の和風だけど。
彩りにプチトマトも入れたらオサレでウマーで、旦那も絶賛でした。
超ありがとう!
145可愛い奥様:2009/05/26(火) 15:56:38 ID:qmvFBmX/0
>>137
下の固いとこだけ皮むくか、折るかだけだな自分は。
ななめ薄切りにして炒めるんなら、下茹でしなくて大丈夫だよー。
むきえびと一緒に炒めたのが好きだ。卵入れてもおいしい。
146可愛い奥様:2009/05/26(火) 21:18:15 ID:E8sK+8Dc0
少々面倒だとは思うけど、アスパラをフライにするとうまいよ。
147可愛い奥様:2009/05/27(水) 08:06:47 ID:tBM8CwH7O
苦痛の原因がわかった。
せっかく作っても食べないことが多い夫、偏食むら食いの2歳児。
一人でイヤイヤ2歳児と格闘しながら食べる食事。
2歳児に邪魔されながらやる料理と片付け。
楽しい要素ゼロだった。

子供は時期的なこともあるから仕方ないとして、夫のほうはなんと
かできそうと思い、「定時までに食べるか食べないか連絡ない場合
はあなたの夕食は作らない」と言ってみた。

連絡がくるようになり、少し気持ちが晴れたよ。
予約をドタキャンされ続けてる状態だったからな〜。
気付くのに遅い自分も相当なお人好しかもしれない。
わりと仲の良い義姉にこれを話したら、「もっと早く愚痴ってくれ
たら私が弟を締め上げたのに!」と笑われてしまった。
148可愛い奥様:2009/05/27(水) 08:17:07 ID:yJTbnlnp0
それは買うものですw

さぼてんのチーズアスパラフライうまかった!
149可愛い奥様:2009/05/28(木) 02:42:48 ID:Exew8A21O
イカ捌くの嫌だな〜、考えただけで眠れない。
勝手に買ってこないで欲しいわ。
150可愛い奥様:2009/05/28(木) 07:10:24 ID:ELBfwnZ4O
>>149
スゴいねw
私は一生イカさばく事なんて無いと断言出来るわ
151可愛い奥様:2009/05/28(木) 07:24:43 ID:H8DOmw3P0
いかってなに?つーか、魚介類が苦手で鮮魚コーナーにいけない。
かろうじて秋刀魚の開きと、塩鮭は焼くことが出来ます。
たこ焼きが食べたいときはゆで蛸をかってくるしなぁ。。。
基本的に魚介類は食べない方向です。
152可愛い奥様:2009/05/28(木) 14:20:23 ID:leefIvoP0
釣り好きの亭主が巨大アオリイカ釣って帰ってきた時は死ぬかと思った。
体だけで30センチ以上もある巨体…
調理じゃなくて解体作業だった。

なので釣りに出かけられると「ボウズで帰ってこい」と念じる私がいる。
153可愛い奥様:2009/05/28(木) 14:22:40 ID:tS/7E+lv0
寄生虫がプニュっと出そうだから絶対に生イカは無理です
154可愛い奥様:2009/05/28(木) 15:55:15 ID:3GtcwKxT0
>>152
イカは確かに困るw

でもそれ以上に困ったのが生たけのこ。
ご近所さんが実家で取れたとか何とかで皮付きのでかいのをくれたんだが、
ネットで下処理方法調べたら
湯を沸騰させて「ぬか」入れて皮ごと1時間ほど煮込む。
おまけに剥いて剥いて食べられる部分は全体の3分の1くらい。
正直もう勘弁して欲しい。でも断れない。
155可愛い奥様:2009/05/28(木) 17:02:10 ID:Gozulg/80
筍の季節に何かの実験番組で見たんだけど、
あく抜きのぬかも唐辛子、ただお湯でゆでただけと比べ
あってもなくてもほとんど変わらない結果だったよ。
156可愛い奥様:2009/05/28(木) 17:06:46 ID:Uk+b5bwG0
自分もなんかの番組で、ぬかなしで下ごしらえしてるのを見てから
根元から半分にぶった切り、皮を横から一気に剥いて
ぬか入れないで水からゆでてる。
なんら支障はなかった。

ぬか云々より新鮮さが大事なんだろうな
新鮮じゃないとぬか入れようがアクっぽかったし。
157可愛い奥様:2009/05/28(木) 17:26:43 ID:uvg3m2JL0
実家が漁師の子から貰った冷凍タコが生だった時の衝撃をいまだに引きずる私。

家で一番大きな鍋で茹でましたとも!
揉んでから茹でると柔らかく仕上がるというのを思い出したのは
涙目で湯がいた後でした・・・
苦労したけど美味しかったよ>生タコ
たこ焼きや酢の物でけっこう楽しめたし。
158可愛い奥様:2009/05/28(木) 18:19:18 ID:Exew8A21O
>>149です。
小さめのスルメイカで、何とか捌きましたよ。
イカじゃがと、ゲソの方はカレー味の唐揚げにして食べました。

大きいヤリイカとか想像しただけでまた眠れないわw
159可愛い奥様:2009/05/28(木) 22:17:45 ID:981DrLAO0
生魚はさばく気力ないな。
一応やり方は習ったけども・・・ほとんど切り身で済ます。
(さばく必要がある食材はそもそも買わない)
以前、年末に会社関係の人からもらった塩シャケ、
さばくの面倒で、実家に
「切り身にして返して」とお願いして送ったら、そんなの無視されて
見事実家で消費されたorz
「おいしかったよーお歳暮どうもねー」と明るく電話きた・・・
いや、ダラな自分が悪いんですどうみても。
160可愛い奥様:2009/05/28(木) 22:43:40 ID:Gozulg/80
うちも魚は切り身ばかりだ。あるいは丸ごと塩焼きにできるサンマとかイワシ。
生サンマの開きがあると嬉々として買ってきてかば焼きにする。
自分で開いたことはあるけどうまくいかないから二度とやらない。
161可愛い奥様:2009/05/28(木) 23:10:26 ID:dX8IkGgD0
夫と喧嘩した。

9時まで残業して、帰宅途中で買い物して帰宅したら、
「ゲームに夢中で御飯炊くの忘れた」と夫に言われた。←最悪
仕方ないので、煮込みうどんを作ったら、
夫が気に入らないようで、1人で外へ食べに行ってしまった。

もう2度と食事を作ってやらねえと誓った15分前の出来事。
162可愛い奥様:2009/05/29(金) 00:11:21 ID:lxDn2t/d0
>>161
作ってやらなくていい。
世界中が許す。
163可愛い奥様:2009/05/29(金) 01:12:40 ID:5K4fOQx40
しまった。夫が帰ってくるまでネットしてて、
ご飯作ってなかったときがよくある。
164可愛い奥様:2009/05/29(金) 02:03:03 ID:SpbJ+EwW0
>>161

せっかく作ってくれた煮込みうどんがあまったじゃないか!
ゴハン炊き忘れたくせに逃げるなよ・・・
165可愛い奥様:2009/05/29(金) 02:44:41 ID:kuA9nSxvO
>>161
残業と買い物、乙!
冷戦の始まりかしら?
明日は夕飯済ませてから帰宅だな
166161:2009/05/29(金) 08:16:11 ID:6vC7pcJ90
皆様、おはようございます。

昨夜主人が外食から帰宅してから以後、会話してません。
そして今朝は主人の分の朝食及び弁当を作りませんでした。

ざまーみやがれです。
167可愛い奥様:2009/05/29(金) 08:58:57 ID:kZCuMGDG0
私だったら弁当に煮込みうどん入れる。
168可愛い奥様:2009/05/29(金) 09:11:36 ID:CZ/ByMo10
あと納豆とかな
169可愛い奥様:2009/05/29(金) 09:14:10 ID:oX0mRMe40
にんにく炒めも追加で
170可愛い奥様:2009/05/29(金) 09:20:43 ID:tnWT9CGw0
>>167
それいいw

にしても、>>161さんの旦那は奥さんが遅くなる時くらい
なんか作って妻の帰りを待つなんてミジンも思わないだろうか。
思わないからゲームに夢中なんだろうけど。
せめて「ごめん、ご飯炊き忘れたから、一緒に外食しない?」
とか思わないだろうか(´・ω・`)
171可愛い奥様:2009/05/29(金) 14:35:44 ID:XufDXISH0
>>166

あなたは悪くない。

>>ざまーみやがれ

に一票ざます。
172可愛い奥様:2009/05/29(金) 14:38:56 ID:Av7bk+wI0
新婚の頃、仕事して8時半ごろ帰宅したら
その日休みだった夫が、ホカペの上で寝巻きでごろごろしながら
「おかえりーごはんはー?」って言った時の冷えた感情は一生忘れない。

夫が転がってる周りには、お菓子の袋、ジュース、雑誌、リモコン各種。
当然のように掃除機の一つもかけてない。
私が朝食作った後の洗い物も、シンクに放りっぱなし。

なんか、夫に対していろんなものを諦めた一瞬だった。
頭にきて、車に乗って1人で外食しに行ったさ。
「なwww?ちょっwwww???」って感じで
わたわたと着替えた夫がチャリで追っかけてきたがシラネ。
173可愛い奥様:2009/05/29(金) 14:47:51 ID:XufDXISH0
>>172

あなたも悪くない。

>>シラネ

に一票ざます。
174可愛い奥様:2009/05/29(金) 14:49:05 ID:rWtOTZP10
>172
ガキかよwwwwww 独身時代の生活が垣間見えるね。

>147
 わかる。子供の時からジャンクばかり食ってる人に美味しい手作り作
ったって味も分からないし、コンビニ弁当やマックの方が美味しいとマジ
で思ってる人だと「外で食って来い!」て思うわな。
 家で食べるかどうか予測できない場合もそうだね。ウチは夫はそうじゃな
いけど実家の父がそうだった。作ったらいらない、作らなかったら要る、
で食材無駄になりまくり。
 
175可愛い奥様:2009/05/29(金) 14:54:16 ID:vX+vCPEi0
>>172
よしながふみの漫画にそういうのあったなぁwww

今夜は召還魔法「おばあちゃん」を唱える予定のため
食事はつくらなくておk

かなり嬉しい
176可愛い奥様:2009/05/29(金) 15:05:10 ID:CFf63iFLO
>>174
食材と作る労力の無駄って、本当に頭にくるよね!

私は魚介類があまり得意じゃないが、夫は大好き。
しかも魚が旨いところ出身なもんだから、イチイチ煩い。
私が買う魚が気に入らないなら、てめえが港の市場で買ってきて
料理も作って片付けやがれ!
こっちは好きでもないもんを苦痛に耐えながら作ってんだ!
片付けだって魚臭くて辛いんだよ!
礼も言わずに文句だけならあんたの分は肉も魚もない菜食主義飯に
してやるから!と、もう少し上品な言い回しで言ったら煩く言わな
くなった。


今夜は昨日からの繰り越しカレーライスです。
177可愛い奥様:2009/05/29(金) 16:47:34 ID:QhQ/wpYqO
↑で教えてもらった煮鶏、ほんとに美味しかった。
あれだけの調味料で、何であんなに深い味に!?
お弁当にもいいし、1枚じゃ足りなかったから、
今度は2枚作ろう。
教えてくれた方、ホントにありがとう。
178161:2009/05/30(土) 10:20:16 ID:J7PtrHL/0
皆様、おはようございます。

昨夜またもや残業で9時に帰宅したところ、
またもや主人はゲームに夢中で、
帰宅した私に気づくと早々「ごはんは?」と一言。←最悪

その後、言い合いになり、
逆切れした主人に「離婚してくれ!」と言われました。←最低

むかついたので、これから実家に帰るフリして、
友達とスパ行ってエステ三昧してそのままホテルに泊まろうと思います。

ざまーみやがれです。

>>170
同棲2年を経て結婚したのですが、
現在に至るまで主人の手料理は食べたことありません。

>>172
痛い程お気持ちが理解できます。
ちなみにお恥ずかしながら、当方新婚2ヶ月です。
179可愛い奥様:2009/05/30(土) 15:35:36 ID:Xsn8nJu4P
絶対離婚したほうがいいw




しないんだろーけどw
同棲経験あってそれじゃあ、一生そのままだと思う。
180可愛い奥様:2009/05/30(土) 19:57:42 ID:OgHOpiBd0
うーん、2ヶ月かあ
ブチ切れて家を出てもいいけど、毎回そうするわけにもいかないだろうし
親とかに同席してもらって、冷静に話し合ってみたほうがいいんじゃないかねえ
離婚するならしてもいいけどさ
181可愛い奥様:2009/05/30(土) 20:01:47 ID:yVDtViBlO
嫁を母親代わりだと思ってる幼い男は困るね。
182可愛い奥様:2009/05/30(土) 20:20:25 ID:4D+RnvaT0
最初が肝心だったんだよ もう遅いか・・
183可愛い奥様:2009/05/30(土) 20:21:19 ID:E78hVvhn0
2カ月ならこれからだよ。
少しずつがんばれ
184可愛い奥様:2009/05/30(土) 20:56:04 ID:Q0gWUKIbO
>>177
その煮鶏、うちもヘビロテですわ。
これからの季節、細かく刻んで冷やし中華にのっけるとウママー
目先も変わってゴージャスに見えるのもまたウママー
185可愛い奥様:2009/05/30(土) 21:58:39 ID:xMntVJa6O
あ〜ぁ、毎日嫌いな奴のために夕食作るのだるい〜
好き嫌い多いし
外で食べて帰ってきてほしい
186可愛い奥様:2009/05/30(土) 22:13:07 ID:z0maluA7O
実家が貧乏で外食の習慣のない夫を持つときつい。

育児家事でヘロヘロになっているのに、何か買って来ようか?て気を利かす事もできない。

たまの休みの日に行楽地のレストランで食事したら「みんな作って持って来てた」とかほざくし最悪。
187可愛い奥様:2009/05/30(土) 22:42:08 ID:2GiP/V4h0
トメは「夫くんはいつもちゃんと家に帰って来て、ごはんたべるのよー偉いでしょー」と自慢
そういわれて育った夫は、休日1日遊んで夜帰る日に「滅多に外食なんてしないんだ」と自慢げに言った

それは独身時代は、お家に帰ればママンのごはんがあったからだよね?
今うちに帰っても何もないよ?お米研ぐところからはじめて作るんだよ?
と話してやっと気づいたらしい
今では、出かけた休日はおべんとかお総菜買ってきてすませられるようになったよ
というわけで、今日はごはん炊いただけーイヤッホォォ!
188可愛い奥様:2009/05/31(日) 10:42:24 ID:mUliwpCvO
>>186
悪いけど
思いやりがないというか気の利かないご主人ですね…
行楽地に行く時お弁当なんて作りたくないよね
幼子抱えてたらなおさら…
189可愛い奥様:2009/05/31(日) 10:46:00 ID:2r+96zrE0
新婚二ヶ月で離婚した私が通りますよ。

うちの元馬鹿旦那は夕食を作っても、品数が多いと文句たれたれだった
例、メイン肉料理、サラダ、漬物、味噌汁、ご飯。
普通だと思ってたけど、多いって切れてた。まぁ、結婚後にDVだったんで、別れましたが別れて正解でした
190可愛い奥様:2009/05/31(日) 11:40:36 ID:DOMdGrOuO
我が家も、結婚当初はそんな感じだったな<ゴハンまだぁ〜?

でも半年後、私がブチ切れて家事(炊事)放棄→夫仕方なくやる
→褒める→夫「オレ凄い☆」と調子乗って活躍
→だが夫、途中で気付く「仕事+家事って大変…」→「今までゴメンな」

そんなこんなで、10年目の現在は(単純素直wな夫のおかげで)
食事に関しては8割が夫担当となっています。

周りの知人もそうだけど、皆さん奥様方が優しい(手をかけ過ぎ)なのかなぁと思ったり。
大変さや有り難さがわかってないんだよね
191可愛い奥様:2009/05/31(日) 11:43:34 ID:PYBw55sx0
毎日丼物にしたら?
192可愛い奥様:2009/05/31(日) 12:10:16 ID:PjDVKhu20
旦那はチャーハン好きで食事マナーが程々悪くないので助かる
ただお米を常に欲しがる
うどんでも蕎麦でもご飯がないとイヤ、トーストはおなか壊すからイヤ
でも菓子パンは大好きよってなんなんだよ
しかし私より痩せてる…
193可愛い奥様:2009/05/31(日) 12:33:41 ID:DjwsjL4gO
妊娠九ヶ月。
後期つわりか、体調つらい。
旦那はカップラでも文句言わない優しい人だけど、家事出来ないのは精神的に辛い。
ごめん。泣。
194可愛い奥様:2009/05/31(日) 14:28:12 ID:9tpcjHHD0
>品数が多いと文句たれたれだった

多くても文句言うんだ。少なくてもきっと怒るんだよねw
195可愛い奥様:2009/05/31(日) 16:16:54 ID:tYZjOAQaO
>193 似てる… 泣きたくなる
196可愛い奥様:2009/05/31(日) 22:39:01 ID:gVi5tgYa0
>>193, 195
家事しなくても生きていけるよ!
泣いてもいいから、大丈夫だから、お体お大事にね。

お誕生は、一大イベントなんだからさ。
あと少しがんばって。。。
197可愛い奥様:2009/05/31(日) 22:54:48 ID:gBFbiuEo0
>>193 >>195
ダンナには、勝手に食べてきてもらって、
妊婦さんはとにかく体力つけておかなきゃ。
42.195キロ走れるくらいの体力ね。
カロリーメイトでもいいじゃん。
生まれたら、外食なんてずっと行けないんだから、
今のうちにおしゃれなレストランでご主人とリラックスして食事すれば?
198可愛い奥様:2009/06/01(月) 12:37:34 ID:PJNgir3r0
妊娠中って、ナーバスになりがちだよね。
「ごめんね」て気持ちが伝わってるから大丈夫よ。
優しいダンナ様で良かったね。
199可愛い奥様:2009/06/01(月) 13:59:07 ID:VFRu+44K0
このスレ、大好きだー^^

イカの話ではうっかり、笑い声立ててしまった!

つわりってはつらいけど、タバコもお酒もないわけだし
お腹の中では元気に育つみたいだよ。食事作りはパスね

つわりのない時、やっぱり育たなかったからな...
スレチなんで、そろそろ消えます。

元気なのに、買い物メンドクサ
200可愛い奥様:2009/06/01(月) 14:41:56 ID:U8U1ejPAP
>>82
これ読んだ日に試しに肉1枚やってみたらウマーで、
何故2枚作らなかったのか激しく後悔したw

で、昨日賞味期限がヤバい胸肉(鶏ハム作ろうとして忘れてた)で
やってみたら、火加減まちがえたのか煮詰まりすぎて
すっぱーで食べられなかった…orz

胸肉ってところも失敗ポイントでしょうか…
酢の効果でやわらかくなると思ったらイマイチだったし。
201可愛い奥様:2009/06/01(月) 15:22:05 ID:4Sh9UPL10
>>82 >>200
うおお、今夜はこれに決めた!
胸肉パサパサしておいしくないよね・・ここはモモが無難だと思う
202可愛い奥様:2009/06/01(月) 15:33:16 ID:TpTpPUbN0
>>82
私も今夜はこのメヌーにチャレンジ。
鶏好きだからwktk〜
203可愛い奥様:2009/06/01(月) 15:36:55 ID:U8U1ejPAP
うちもつくるお!
ゆで卵+マヨ+ラッキョの簡単タルタルもどき?を
合わせたらどうかな…と思うけど合わないかな?
チキン南蛮みたいにイケそうなきがする〜

モモ肉で失敗したらどうしよう…
204可愛い奥様:2009/06/01(月) 15:37:27 ID:c/59SB4D0
>>82をやって華麗に焦がした私が参上
みんなも気を付けて・・・
205可愛い奥様:2009/06/01(月) 15:54:49 ID:aj2GyQvY0
みんないいなぁ
トリ嫌い(´・ω・`)
206可愛い奥様:2009/06/01(月) 16:02:27 ID:M1GOMf7i0
うちも>>82レシピと似たようなのだけど良く作る。
今日も冷凍肉をいま解凍中。
砂糖の代わりに蜂蜜とか、鶏ももじゃなくて手羽元とか。
フライパンじゃなくて圧力ナベとか、その時々で色々違うけどだいたいは好評。
うちは大量のキャベツの千切りと一緒にモリモリ食べます。
207可愛い奥様:2009/06/01(月) 16:03:02 ID:c/59SB4D0
>>205
豚とかでやってみたらいいんじゃね?
208可愛い奥様:2009/06/01(月) 16:39:11 ID:2Ua2IaBh0
>>207
バラ肉とか、スペアリブの脂身の多い豚肉を使ってにんにくを入れると美味しいよ。
煮込む時間は長くなるけど。
209可愛い奥様:2009/06/01(月) 17:40:24 ID:1D7czc7yO
>>56
マジ買ってみ。置く場所あったらホント後悔させないからw


もうね、食戦記に入る食器はすべてコヤツに洗わせるんだが、
今まではなんも考えず手で洗っていただろう鍋なんかの大物を、
普通に手で洗うのすら「オマイの容量がイマイチのせいでなんで私が!!!」的な理不尽な怒りが湧いてくるくらい…
もう無しではいられない体になっちまうんだな〜これが。
210可愛い奥様:2009/06/01(月) 18:13:07 ID:u87OX+US0
>>209
分かるわ、その気持ちw
中くらいの鍋までなら何とか入れてやる!ってなるw
食戦記対応じゃないグラスとか出されるともうorz
シンクに置けなかったから、シンク横に棚置いて無理やり設置してカッコ悪いけど、もうない生活はできない。
211可愛い奥様:2009/06/01(月) 19:31:57 ID:4Sh9UPL10
鶏の煮た奴、さっき作ったらめちゃウマーでした。
なんで醤油と酢と砂糖だけであんなにウマいんだろ。
教えてくれた奥さまに感謝。
212可愛い奥様:2009/06/01(月) 19:45:00 ID:DHn3XvVf0
私も今度作ってみる 詳しく知りたいからみつけて見た これだね

http://cookpad.com/recipe/291447
213可愛い奥様:2009/06/01(月) 20:25:35 ID:v4IXScDcO
私も洗いものが嫌でたまらない
洗いものをしてると過去の嫌なこと(主に実母による虐待や暴言)が
ぶわぁーって回り始めて泣きながら皿洗うことがしょっちゅうorz

秋に家が建つから食洗機が楽しみだよ!
もう泣きながら皿洗わなくて済むよ!


そして今夜は>>82の鷄をタレごと千切りキャベツ胡瓜人参の上に乗せたら大好評でした
酢を30ccにしたけど、酸っぱいの苦手な幼児ががっついてました
214可愛い奥様:2009/06/01(月) 20:27:11 ID:C4b1wG7LO
旨そうだな。今朝のNHK生活ほっとの巌どりとかいうのもやってみたい。
215可愛い奥様:2009/06/01(月) 21:54:19 ID:JeDWSL1m0
鶏の砂糖酢醤油煮おいしかった〜
夫も喜んでたので定番メヌーに加えようw
常備の調味料だけ、しかも煮るだけでこんなにウマーなんて素晴らしい。

教えてくれた奥様に大感謝!
216可愛い奥様:2009/06/01(月) 23:41:18 ID:S7pEpqwW0
トリムネ肉で作ったけど好評でした
下に茹でたカブの葉をひいて一緒にいただきました、うーん貧乏ぽいw
残りは明日のお弁当だわw
217可愛い奥様:2009/06/01(月) 23:48:33 ID:X0Ut5iin0
うちも作ってみた。
夫婦で酢は苦手なんだけど、これはさっぱりして食べやすかった。
作るの簡単だったし、おいしかったからまた作ろう。
218可愛い奥様:2009/06/02(火) 00:34:11 ID:WR0+iOx20
噂の鶏料理、今日作ってみようかな
今ちょうど鶏胸肉を解凍中だし(`・ω・´ )

つ 「鶏胸肉を柔らかくする方法」ttp://cookpad.com/recipe/489781/

↑ しっとり〜というほどではないけど、パサパサ感は若干なくなる感じ
219可愛い奥様:2009/06/02(火) 08:08:05 ID:JapMyiX+O
>>212 ありがと〜 
わたしも今日作ってみます!^^
220可愛い奥様:2009/06/02(火) 08:17:49 ID:7YsCygDTO
>212 今日作ります レシピありがとうございます(^_^)v
221可愛い奥様:2009/06/02(火) 08:17:50 ID:d6jb3ydsO
>>212
ありがとう!
探してたから嬉しい。
早速作ってみよ〜
222可愛い奥様:2009/06/02(火) 08:35:49 ID:16NjRvHs0
>>212
これ作ると、今までつきっきりで照り焼きにしてたのは
何だったんだろうと思う。味は一緒・・いやそれ以上なのに。
今朝も鶏サンドでウマー
223可愛い奥様:2009/06/02(火) 09:48:06 ID:9uAKW32b0
時々、このスレのみんなで持ち寄りって話題が出ることがあるけど、
今それを提案すると全員>>212作って持って来るんだろうなw
224可愛い奥様:2009/06/02(火) 09:58:25 ID:U0cNQNEL0
じゃぁ私は下に敷くキャベ千持ってくわw
225可愛い奥様:2009/06/02(火) 10:03:56 ID:ls9dhkpSO
私は大量にご飯炊くわ、炊き出しの勢いで鶏とキャベツ合わせて鶏丼に!
226可愛い奥様:2009/06/02(火) 10:10:06 ID:qTeHjmHj0
じゃあ私はお漬物(市販)でも
227可愛い奥様:2009/06/02(火) 10:15:16 ID:jJsWIf9V0
じゃあインスタントのかに汁を山盛り持って行くわ。
228可愛い奥様:2009/06/02(火) 10:26:56 ID:tsZfqL3S0
んじゃ私はやかんを持っていってお湯を沸かす
229可愛い奥様:2009/06/02(火) 10:35:10 ID:9/sarSX90
ではお茶っ葉を
230可愛い奥様:2009/06/02(火) 10:50:41 ID:+tx6+ucw0
私は紙皿と割りばしもってくね
231可愛い奥様:2009/06/02(火) 10:59:12 ID:n75EgbdbO
じゃあビールを…
232可愛い奥様:2009/06/02(火) 11:05:07 ID:zai+wcsR0
じゃあ私は紙コップを持っていく
233可愛い奥様:2009/06/02(火) 11:20:07 ID:HK0dvcAdO
じゃあ私は頂いた梅ゼリーをデザートに…
234可愛い奥様:2009/06/02(火) 11:58:37 ID:csY1fQ7h0
ちょwwww
隣の家から酢鶏の香りwww
235可愛い奥様:2009/06/02(火) 12:12:02 ID:Us+G1d8v0
私は店へ「酢」だけを買いに行ってきた
何に使うかバレたかしら
236可愛い奥様:2009/06/02(火) 12:55:35 ID:4guF1Mk+P
>>235
さすがにそれはないww

みんな食事作りが苦痛というより
きっとメニュー決めるのが苦痛なんだね。
簡単だけど手抜きに見えなくてしかも美味しいおかずを
毎日考えるのって苦痛だ。

今日義実家からサニーレタスときゅうりもらった。
サニーレタスって、レタスと同様の扱いしてもおk?
味が濃いものを巻いて食う、しか知らないから
自分で買ったことないんだよ…

とりあえず今日は冷しゃぶ。肉茹でるだけヒャホウ。
237可愛い奥様:2009/06/02(火) 13:16:27 ID:16NjRvHs0
>>236
サニーレタスはツナとポン酢を合えてモミモミしたら美味いよ
もらいもんのやつ、これで大量に消費できたw
238可愛い奥様:2009/06/02(火) 13:19:58 ID:Vci9p66oO
>>236
サニーレタスはチョレギサラダがいいよ〜
サニーレタスとキュウリ、白髪葱、ニラ(無くてもいい)、ワカメを
胡麻油(白)と醤油(少し)塩胡椒、味の素(嫌いなら無くてもオケ)、
ゴマ、中華あじ(あればウェイパー)で作ったドレッシングで和えるだけ。

その時手で和えると美味しいし、かさが減るw
よく焼肉屋で出てくるアレです。
239可愛い奥様:2009/06/02(火) 13:33:38 ID:Us+G1d8v0
ちょ 奥様達ったら結構レパートリーあるじゃないかw
実践するのが苦痛なのね
240可愛い奥様:2009/06/02(火) 13:58:55 ID:4guF1Mk+P
さっそくアイディアありがとう。
>>237なら今日でも出来る(・∀・)
>>238
ちょw、○○であえるだけ、の○○部分が大杉w
でも中華風ドレッシング買えば良いかな?
241可愛い奥様:2009/06/02(火) 15:16:46 ID:TNxLjBG70
どうしても作りたくない・・・
体が重い。
242可愛い奥様:2009/06/02(火) 18:07:03 ID:IEvIabyr0
疲れてカレーでさえ億劫だ・・・
243可愛い奥様:2009/06/02(火) 19:25:06 ID:ls9dhkpSO
生理中で眠くてふらふらしてたら、手滑らせてお皿割っちゃったわ。
244可愛い奥様:2009/06/02(火) 19:26:12 ID:Us+G1d8v0
212のやつ 早速作りました! おいしかったです! 
家族にも好評で作るのも簡単だし また作ります
245可愛い奥様:2009/06/02(火) 19:41:44 ID:xKLl6MDHO
うちの夕食も酢鶏にしてみました。簡単だしボリュームもあって大満足。
また何かレシピ教えてくださいね〜。
246可愛い奥様:2009/06/02(火) 20:38:47 ID:yQP9yBc80
>>238
チョレギサラダ作ってみた。
すごく美味しくできて、ボール1杯食べたw
夫にも大好評!
247可愛い奥様:2009/06/02(火) 20:49:55 ID:n75EgbdbO
ここ本当に助かる。完全に私の心のオアシスと化してるw
248可愛い奥様:2009/06/02(火) 20:57:06 ID:uC7kdrfy0
>>240
ちぎったレタスの上にちぎった海苔乗せて
醤油とごま油で和えただけでもおいしい。ごはんに合う感じ。
249可愛い奥様:2009/06/02(火) 21:04:28 ID:n75EgbdbO
ちょwwwこのスレの奥様らしき人が、敷居が半端ねぇ高い「今夜何(ry」スレに
果敢きカキコミ挑戦したっぽいんだけどw!ナイス!
250可愛い奥様:2009/06/02(火) 21:27:11 ID:U0cNQNEL0
今日は鳥の照り煮のたれでスペアリブ煮込んでみた。
ウマー、そして圧力なべ万歳。
でもダンナ遅くなるって。明日のおかずにしてやる。
251可愛い奥様:2009/06/02(火) 22:49:50 ID:CtelYrPc0
>>249
ふりかけ が効いてるw
252可愛い奥様:2009/06/03(水) 01:28:04 ID:2PgvCMpgO
そして梅干しW
おかずなしでごはん三杯はいけるわW
253可愛い奥様:2009/06/03(水) 02:03:55 ID:qlHxjRI50
話題の酢鶏作ったよ

家族のぶんは砂糖で、自分はダイエット中なんでパルスイートで作った
パルスイートって焦げやすいって知らなかったよorz

鶏丼にして、たれをご飯にたぷーり絡めたんだけど、家族にはめちゃくちゃ好評!
教えてくれてありがとう〜
254可愛い奥様:2009/06/03(水) 02:48:20 ID:PUJhAzU0O
>>249
梅干し
ふりかけ
で二行稼いだ技に拍手!!
前に「中華丼」一行のみも見掛けたけどこちらもナイスね
255可愛い奥様:2009/06/03(水) 07:42:39 ID:RfBH8R5k0
酢鶏とブロッコリーのサラダがなければ神ね
256可愛い奥様:2009/06/03(水) 09:42:15 ID:pt4Ntx1bO
名前を度忘れしたんだけど、焼き肉を包む葉っぱ!あれを大量にもらったんだけど焼き肉以外に使い道ってないかな?
使わなきゃ使わなきゃって思いながらもう1週間も経ってるw
257可愛い奥様:2009/06/03(水) 09:43:33 ID:P4v9Ep6W0
>>256
サンチュー?
258可愛い奥様:2009/06/03(水) 09:51:28 ID:ruZGs9r8O
ここのおくさま方は面倒臭がりだけど、美味しいものを食べるのは好きなのねw
和むわーw
259可愛い奥様:2009/06/03(水) 10:18:19 ID:+GVgycxW0
酢鶏、トリ胸肉で作ってみました。
レシピの時間通りだと中が少し生煮えだったので、
スライスしてから汁ごとフライパンにあけて焼き付けてみた。
香ばしくてウマー
胸肉だと最初に包丁いれて薄く広げた方が火の通りがいいかもです。
カンタンでおいしいレシピ紹介してくれてありがとう!!
260可愛い奥様:2009/06/03(水) 10:46:19 ID:x+E3G12kO
わたしも話題の酢鶏作りました〜^^
なんとなく照り焼きみたいなのかな…と思ったんですが、酢で煮てるしさっぱり美味しい。調味料も簡単だし安上がり!鶏肉好きの子供達に大好評でした。
白髪ネギはあったほうがイイナ! また作ります
261可愛い奥様:2009/06/03(水) 11:02:08 ID:SDHbvx9A0
昨日、酢鶏食べた者ですが 
骨付きの鶏肉(手羽元、手羽先じゃなくてクリスマスによく売ってるやつ)で
作ったら クリスマスこれでいいんじゃないかって言い出した うちの旦那w
262可愛い奥様:2009/06/03(水) 11:43:17 ID:L+76LF9i0
>>261
ちょw旦那さんw よほど美味しかったのか。
しかしこれ唐揚げよりずっとヘルシーだよね。
263可愛い奥様:2009/06/03(水) 11:43:58 ID:L+76LF9i0
いや、砂糖大目だからそうでもないかも。スマン
264可愛い奥様:2009/06/03(水) 11:56:39 ID:Sd1bVLr30
>>82>>212の奥様、有難う!

自分も作ってみた!簡単でウマーでした。
夫(米国人)にも大好評だった。
これで1つレパートリーが増えた。
265可愛い奥様:2009/06/03(水) 12:13:47 ID:Sehh9C1MO
>>256
サンチュね
そうだね、適当にちぎって話題の酢鶏を乗せるか
適当にちぎって話題のチョレギサラダってのは?


もしくは、ちらし寿司の素を混ぜたご飯と焼肉のタレで味付けした肉を
手巻き寿司の海苔のかわりにサンチュで巻く
266可愛い奥様:2009/06/03(水) 12:22:56 ID:EOlvevYFO
あの面倒くさそうなチョレギサラダ作れたらこのスレにいない
267可愛い奥様:2009/06/03(水) 12:29:09 ID:7MjxVC/d0
>>256
とにかく生で食べられるんだから、
細かくしてレタスや細切り大根や、カラーピーマンとかと合わせて
サラダにしちゃうのが一番手っ取り早い

それか、芋を粉吹きにして形を崩した中に
入れ込んでベーコンとマヨネーズと合わせちゃうとか。

炒めものにつかっちゃってもいいし、
味噌汁でもいいし
なんでもいいんじゃない?

もし、さんちゅの特性を生かしたものにしたいんだったら、
このスレで聞いちゃだめだww
268可愛い奥様:2009/06/03(水) 12:56:18 ID:X/aLzcin0
食戦記あるけど、入れるのも面倒くさい。
皆さんは、綺麗に並べて食戦記に入れてるんですか?
昨日の洗い物と今日の洗い物がシンクの中に山盛り。
とても、入りきらない。仕方なく…手洗い。
洗濯機みたいに、放り込むだけならいいのに…。

269可愛い奥様:2009/06/03(水) 14:16:46 ID:7MjxVC/d0
>>268
どんだけww

いやいやお察ししますが・・・
手洗いと同じ手順で入れます。

1.箸やスプーンとかの小物を引っ張り出して、投げ込む

2.コップ、湯呑を救い出して投げ込む

3.しょうゆ皿&小皿とお茶碗を救い出して(ry

4.中ざらを(ry

5.大皿(ry

タンパク質が変成したものがこびりついた時は
手洗いですが、油ものは当然食戦機に突っ込みます。

あと、鍋やフライパンは汚れが取れなくてこびりついてしまったことがあったので
基本的に手でやっちゃいます。
270可愛い奥様:2009/06/03(水) 15:21:28 ID:+GVgycxW0
確かに…
シンクに食器をそのまんま入れて、洗剤投入してフタをしめて
スイッチオンで洗浄乾燥までできる食洗機能つきシンクができないもんかと思うわ〜
271可愛い奥様:2009/06/03(水) 15:22:52 ID:SDHbvx9A0
食洗機って言ったって 鍋、ボール、やかん、水筒などは入らないし・・・

水筒を洗うのが一番嫌いだ あの複雑構造
272可愛い奥様:2009/06/03(水) 15:50:02 ID:ycjcbTTN0
一度スポンジやタワシで洗ってから入れないといかんので
非常にめんどくさス
273可愛い奥様:2009/06/03(水) 16:16:24 ID:MO5bCuE7O
>>270
それ最高だね!
鍋とかも洗えそうだし。
実家に行くと食洗機使うけど、立体パズル組み立てる感じがして
急いでるときは苛々する。
274可愛い奥様:2009/06/03(水) 16:23:57 ID:sQZtf+7DP
今日もまた夕飯の時間がやってきたorz

自分はメインを食べないので
夫の為だけに作るのが本当にメンドクサイ。
でもそれが私の仕事だからなー。
給料出ないけどw
275可愛い奥様:2009/06/03(水) 16:35:48 ID:e1/ztpmT0
夕飯出来たら、ボール、中なべ、お玉とか包丁、まな板入れて、食べてる間に調理器具コースで洗う。
寝てる間に夕飯の食器を洗う。
朝、朝食の食器と炊飯器の内釜を入れて、仕事に行く前にスイッチ入れる。
でもフライパンと水筒は手洗いかな。やかんは使わない。
入れやすい食器しか使わなくなっちゃったなとは思うよ。あとは食戦記の大きさと家族の人数によって入れやすさが変わってくるんだろうね。



276可愛い奥様:2009/06/03(水) 16:57:31 ID:NpGirAmr0
蕗の下ごしらえしただけで嫌になった。
これ以上やりたくねー。
277可愛い奥様:2009/06/03(水) 17:53:37 ID:u654ulva0
フキなんてメンドクサレベルが高いものを…
だれか茹でたのくれんかのー
パックで売ってるのより柔らかいんだよね
278可愛い奥様:2009/06/03(水) 18:07:17 ID:MO5bCuE7O
わーい!
旦那が飲み会になった!
今夜は昼の残り物と冷奴とトマトときゅうり切ったやつにしよう!
火を使わないって素敵!
279可愛い奥様:2009/06/03(水) 18:16:32 ID:EU2s1AftO
コロッケ買ってきちゃった
付け合わせのキャベツ刻んでトマト切って出そう…
あと一品くらいは作らなくちゃいけないのかな…もうヤダ
280可愛い奥様:2009/06/03(水) 18:18:40 ID:Io33x4hBO
つ冷奴
281可愛い奥様:2009/06/03(水) 18:35:30 ID:2PgvCMpgO
酢鶏製作中〜。

おかず作りながら携帯で2ちゃんできるなんてすてき〜(^-^)
282可愛い奥様:2009/06/03(水) 18:41:24 ID:2x0/itbD0
重い腰を上げてやっと米をジャーにセットしたところで邪魔が入り(子)
もうめんどくさいのでお惣菜1000円分買ってきちゃった。
サラダも買ってきたし、味噌汁作って終了だ。
283可愛い奥様:2009/06/03(水) 18:43:31 ID:M9XqYGMw0
>81
酢鶏今夜作ったよ。
きゃべつ、きゅうり、大根を千切りにして(当然スライサー使用)
酢鶏を乗っけたら彩りも綺麗。
野菜にマヨネーズ+タレをかけたら、野菜いまいち・・・の息子がペロリと食べたよ。
こりゃぁ〜 ヘビロテになる予感

皆さん、ほんとにありがとう。
284可愛い奥様:2009/06/03(水) 18:48:08 ID:9BVj5j580
もう本当に面倒くさいです
7時になったら本気出す
285可愛い奥様:2009/06/03(水) 18:55:28 ID:IoAGgKa80
しょうがすりおろしとか、にんにくみじん切りとか見るとその時点でアウト。
揚げる、蒸す系もダメ。やっぱり鍋一つで煮る酢鳥最強。
286可愛い奥様:2009/06/03(水) 19:04:05 ID:ZdxbnEdaO
酢鶏作った!
旨すぎて、1人でペロリしちゃった…
旦那の夕飯ないよ。作らなきゃ…
メンドクサ…
287可愛い奥様:2009/06/03(水) 19:11:48 ID:EU2s1AftO
>>280
ありがとう!もう一品は冷や奴にしたよー!

>>284
あなたは私か?!その気持ち超分かるよー!!

明日は酢鶏にしよう
まさに神レシピだわ、これ

288可愛い奥様:2009/06/03(水) 20:27:45 ID:lcWeR6bX0
あああああ、ここ見て酢買ってくるの忘れたの思い出したw
(酢鶏3回作ったらなくなった)せっかくとりモモ買ってきたのにー
一気にモチベさがったわ。明日のお弁当どうしよう…
289可愛い奥様:2009/06/03(水) 21:07:09 ID:adrxiga60
明日、ミツカンの株式買ってみようかすら?
290可愛い奥様:2009/06/03(水) 21:50:58 ID:EwgI5JzI0
さっきうちのマンションから酢鶏調理中の匂いがしてきたw
明日作ろうと思ってたのに先越された
291可愛い奥様:2009/06/03(水) 21:54:56 ID:SDHbvx9A0
>>290
いやいや そういう問題じゃなくてw

その住人=ここの住人なのかしら
292可愛い奥様:2009/06/03(水) 22:24:29 ID:Zm81iPlQ0
私は鶏肉買うの忘れた
ないと思うとよけい思いがつのるわ
293可愛い奥様:2009/06/03(水) 22:41:56 ID:qFYd3os50
冷凍庫に鶏肉のストックしてある。
なんだかあるだけで安心できるわw
294可愛い奥様:2009/06/03(水) 23:15:05 ID:X8eAfNVMO
うちも酢鶏作ろうとwktkしてたのに、ご飯いらないと…明日にお預けだ。
295可愛い奥様:2009/06/04(木) 00:01:31 ID:F3LAqLZfO
>>294
ヒャッホーするところなのにw
296可愛い奥様:2009/06/04(木) 00:12:50 ID:nrl9Bxsd0
みなさん、酢鶏の日は他になにを出しているの?
297可愛い奥様:2009/06/04(木) 00:31:22 ID:cRz+FDVo0
>>296
ほうれん草の胡麻和え(和えだれは市販の昆布つゆにすりごまを混ぜるだけ)
浅漬け(もちろん浅漬けのもと使用)
味噌汁 みたいな感じ。
298可愛い奥様:2009/06/04(木) 09:01:02 ID:zero2HWh0
酢鳥っていいですね。いいレシピをありがとう奥様方。

他の板で心荒むようなレスを見ると落ち込むけど
いいレシピを教えてもらうと「やっぱり2ちゃんっていいわ」とか
思ってしまう。
299可愛い奥様:2009/06/04(木) 09:46:05 ID:Alhgu04Y0
>296
酢鶏の下にゆでたもやし
豆腐とわかめのみそ汁
きゅうりとツナのサラダ

洋風でも和風でも中華でも合うのがいいわ〜
300可愛い奥様:2009/06/04(木) 09:55:06 ID:liKVr85eO
旦那が酢鶏をいやがる私はどうしたら…作って出したら、酢を使う
料理全般嫌だと言われた。
神レシピを探さなくちゃな〜。
301可愛い奥様:2009/06/04(木) 10:10:33 ID:3fQDEldY0
いっそ酢を抜いたらどうだろう
臭みを取るのにネギかニンニクかしょうがを適当に刻んで入れてみるとか

単なる思い付きです
302可愛い奥様:2009/06/04(木) 10:15:33 ID:20ONKHNa0
お酢なしだと普通に照り焼き風。
分量は違うだろうけど、実母が良くやるメニューだったお。

はー。今日の夜は何を作ろうか。
購入食材を考えてさっさと買い物に行かねばー。
303可愛い奥様:2009/06/04(木) 10:26:11 ID:0GOXqIrTO
うちも酢を使う料理嫌がるから作れない、好き嫌い多くて面倒くせえ奴だ。
304可愛い奥様:2009/06/04(木) 10:50:01 ID:RirqyK2sO
うちのは鶏嫌いなの…

簡単なご馳走メニューないかな?

毎日お米研ぐのもメンドクサ…なんだけど。
305可愛い奥様:2009/06/04(木) 12:07:55 ID:zero2HWh0
>>304
シャトルシェフがあるといいです。
材料入れてあとは放置プレイでポトフとか煮たまごとか
おでんとか出来るので。
306可愛い奥様:2009/06/04(木) 13:09:35 ID:DMAGKu5Y0
旦那が料理人ならな…
毎日作ってもらうのにな…

昨日は、野菜を切ってフライパンに移し
炒める直前になって出掛けてくる宣告された。
やる気がうせてそのままフライパンごと冷蔵庫の中にしまったw
307可愛い奥様:2009/06/04(木) 13:37:04 ID:xs9PYEpQO
私の神料理はホイル焼きだな
肉でも魚でも出来るし味付けも色々出来る

まずホイルの上に玉葱スライス
その上に肉や魚、そしてキノコを乗せて包むのが定番
で、フライパンで焼く

味付けはポン酢や醤油、田楽味噌もいいし、サルサソースなどもイケる

フライパンやお皿が汚れないのでサッと洗うだでいいのも楽
308可愛い奥様:2009/06/04(木) 13:39:11 ID:xs9PYEpQO
スマソ

×サッと洗うだでいい
○サッと洗うだけでいい
309可愛い奥様:2009/06/04(木) 13:44:59 ID:cRz+FDVo0
>>304
つ無洗米
310可愛い奥様:2009/06/04(木) 13:56:51 ID:bTVdOPq30
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           あ あ             ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
’‘     .;    こ ん な に お 断 り し た い
                                       。
.     。   気 持 ち に な っ た の は   ,:‘. 。
 '+。
                初 め て で す          .. ' ,:‘.
:: . ..                            .. ' ,:‘.
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )
311可愛い奥様:2009/06/04(木) 14:04:23 ID:TiWJK7+T0
>>307
私もホイル焼きよくやる!
切って乗せて火にかけるだけなのに美味しいし、
312311:2009/06/04(木) 14:05:36 ID:TiWJK7+T0
途中で送信されたorz

ホイル焼きは1週間に一度は必ず作る!
313可愛い奥様:2009/06/04(木) 14:12:57 ID:jpwXYvBR0
>>303
ホイル焼きのサルサソース美味しそう!頂き!

昨日何を血迷ったか安売りの海老をたくさん買った。魔がさしたという奴だ。
結論:海老フライだけは一生涯作らない
314可愛い奥様:2009/06/04(木) 14:16:05 ID:dPhMrIM80
冷蔵庫に鮭とタマネギときのこがある…
よし、今日は久しぶりにホイル焼きだ!
315可愛い奥様:2009/06/04(木) 14:21:06 ID:5+5QaSdA0
愛情があれば料理は自然と上手くなるよ。
金稼ぐのに比べりゃただのママゴトだろ。
味覚がマトモなら、不味いもの作るわけがない。
意味がわからん。食事すらまともに作れない主婦なんて存在価値無いでしょ?
なんの為に生きてるの?旦那は自業自得だけど子供が不憫。
料理嫌いならシェフ雇える男と結婚しろ。
これ以上、恵まれない子供増やすの止めなさい。
316可愛い奥様:2009/06/04(木) 14:34:15 ID:ixolmveSO
日本の主婦は和書から洋食、イタリア料理、中華までなんでも作れてすごいよね
欧米なんてバリエーション少くて羨ましい
317可愛い奥様:2009/06/04(木) 14:44:27 ID:zero2HWh0
酢鳥って中華の前菜みたいに冷やした方が美味しいのですか?
318可愛い奥様:2009/06/04(木) 14:45:23 ID:0979Kw7l0
>>306
残念ながら仕事で料理する人は家では一切やらないという人が多いw

春菊をもらったので消費しなければ
私も旦那も春菊苦手なんだよなー
319可愛い奥様:2009/06/04(木) 15:04:10 ID:8rTD53YW0
スパイスの売り場に「タンドリーチキンミックス」というものがある。
鶏モモを一口大に切ってこのスパイスで下味をつけて焼くとおいしいよ。
男子供が喜ぶ。
320可愛い奥様:2009/06/04(木) 15:44:25 ID:tsk3yFfc0
どうにもしんどくて赤と昼寝してたら早く帰ってきた旦那が
洗濯物取り込んでくれて洗い物してくれた!
ありがとう(´;ω;`)ウッ…

夕飯は旦那にも好評だった酢鶏にケテーイ。
こんな日はモチが上がって頑張れる。
321可愛い奥様:2009/06/04(木) 16:25:56 ID:ccAV+V0xO
>>315
スレタイお読みになったら? よけいなお世話よ。
322可愛い奥様:2009/06/04(木) 16:36:09 ID:Art3mswv0
>>315
はぁ??
323可愛い奥様:2009/06/04(木) 16:38:18 ID:A2BvSuns0
このスレを見つけていつしか心のオアシスになりました。
こちらの奥様方は生協の冷凍などはお使いにならないのでしょうか。
今日は冷凍庫に放置してあったままの『春のおでん種』でおでんです・・・。
早く食べちゃわないと暑くなったらたまらんわ。
ここで大好評の酢鶏を今度試してみます。楽しみ!
324可愛い奥様:2009/06/04(木) 16:49:34 ID:0979Kw7l0
>>315は定期的にわく荒らしだからスルー推奨

酢鳥を焦がした私ですが、豚バラもやしも焦がしたんだったw
ここで人気のメヌーに縁がないわー
325可愛い奥様:2009/06/04(木) 16:57:08 ID:kuSFcPPtO
キッチンタイマーくらい買おうよ
326可愛い奥様:2009/06/04(木) 17:01:50 ID:9mmel5Dh0
ねー
このスレの住人って兼業主婦の皆様方ですよね?

まさか、家事しかすることない専業主婦の方々が食事作りは苦痛だと文句垂れてるわけじゃないですよね?
327可愛い奥様:2009/06/04(木) 17:09:32 ID:zero2HWh0
酢鳥出来たよ。
柔らかくて美味しい。ご飯がすすみそう。
旦那早く帰ってこないかなー。
328可愛い奥様:2009/06/04(木) 17:42:05 ID:lhhbcrzy0
>>326
専業も多そう

専業でここにいる奴は人間のクズだな
329可愛い奥様:2009/06/04(木) 18:06:46 ID:FlaXfs1PO
苦痛だけど作る方向で行くのがここのスレ。
普段から朝飯、弁当、昼飯、おやつ、夕飯…毎日毎日うんざりだ。
来年子供達が幼稚園行くようになったら働くから週末の夜は外食する!絶対に!!!



そんな私は今日は楽々親子丼wあとなんか、もろもろ切ったりするw
330可愛い奥様:2009/06/04(木) 18:09:24 ID:q9dkql+mO
私がよくやるレシピ。
用意するのは挽き肉(豚)100cえりんぎ1パック、長ネギ1本、たまご3〜4個。調味料は砂糖、醤油各大さじ1.5、お酒大1のみ。
手順は、長ネギは一本斜めにうすぎり。えりんぎは食べやすい大きさにカット。たまごは大きめのボウルにほぐしておいて、別の器に調味料全部混ぜておく。
フライパンにたまご以外全部いれて炒めて火が通ったら調味料いれて味付け。
それをたまごの中に入れ少し混ぜたらまたフライパンに戻し(洗わなくても大丈夫)火をつけて半熟くらいに火を通す。

できあがり〜(*´v`)

おかずによし。丼によし。味付け簡単、洗い物も少なくてらくちん。
よっぽどやらかさない限り失敗しないよ。
酢鶏よりは手順多いけど家はこれもヘビロテ(゚∀゚)
331可愛い奥様:2009/06/04(木) 18:27:30 ID:h0TK/Udl0
>>330
うちも似たようなの作るよ

長ネギもエリンギもないけどw

ひき肉炒めて火が一通り通ったら、塩コショウして、卵をそこに割りいれる。
キミと白身を混ぜて醤油をひと回しして出来上がり。
ひき肉500gに卵2〜3個
胡椒を効かせるとうまい

その名もひき肉卵と呼んで、子どもに超人気。
確かに野菜がないから、味噌汁やサラダを添える必要があるけど。
332可愛い奥様:2009/06/04(木) 18:35:37 ID:PnpapyPp0
あーなんかみなさんイイ感じにモチ上がってますね。
うらやま〜

ここんとこ話題独占の酢鳥のレシピも頭の中に入ってこないよ。
後でちゃんと読もう。やる気全くなし。あーあ

今日は冷やしラーメンだ。めんどくさいな。
でも新しいレシピを取り入れようって気持ちが全く湧いてこないんだ。
333可愛い奥様:2009/06/04(木) 19:03:42 ID:0iG4xb/l0
週に一度なら前の晩から仕込んででも作るさ
毎日毎日永久なのがつらいんだよね

この頃は切り身の魚を朝の分まで焼き
いろいろ野菜を切ってチン
バルサミコ酢と塩コショウなんかで味付けて終わり
あとは葉っぱや豆腐の味噌汁適当に

テーブルウェアがどうのとかいう雑誌を見るとムカつくw
334可愛い奥様:2009/06/04(木) 20:00:39 ID:z3zHV5Li0
年に一度、あるか無いかの飲んでかえるコールがキタ━(゚∀゚)━!!
この時間まで何も作らずグズグズしてた甲斐がありましたw
神様ありがとう
335可愛い奥様:2009/06/04(木) 20:08:47 ID:uXeQUXAH0
>>326
専業だよ。
たくさんの人を招いて(マックス15人)パーティー料理なら好きだよ。
でも毎日毎食ちゃんと栄養のバランスやカロリーを考えて
挙句に低価格な物を考えて、作るのが苦痛なんだよ。
336可愛い奥様:2009/06/04(木) 20:25:42 ID:VHhzVxJBO
>>334いいな〜裏山。メニュー考えるのがおっくうだ。
337可愛い奥様:2009/06/04(木) 20:26:30 ID:gEiIvxMxO
私も専業。
毎日自分の食べたいものだけ作ってたらどんなに楽だか。
今日は一日中片付けしたいと思っても夕方には中断しなくてはいけないし、
いくら栄養のバランス良くてもコスパとどん引きにならないメニューを考えるのは大変なんだよ。
で食べる方はわがままだから、ネギがないショウガがほしいかぼちゃより青菜が良かったって
自分で用意しろよそのくらいさあ。
338可愛い奥様:2009/06/04(木) 21:01:33 ID:SGIb1L1r0
ニュー速とかでよく見かける「俺は料理上手」の自慢レス。
どうせひとり暮らしで自分だけのための炊事しかしてないくせに笑わせるw
コストも考えずに好きな時好きなものを一人分作るんならそれは楽しいし美味しいでしょうよ。

家族全員の分をいかに安くおいしく量も十分に用意できるか毎日考えなきゃならんから
気が重くなるってだけなのに。
339可愛い奥様:2009/06/04(木) 21:03:47 ID:joWJpFf00
340可愛い奥様:2009/06/04(木) 21:20:09 ID:RirqyK2sO
うん、わかるわかる。

私は産休中だけど、
10ヶ月のお子の世話しつつ、キッチンに入れないように、泣くのをなだめながら、おぶったり、相手しながら、ケガしないように見張りながら、料理するの大変。

料理するのが嫌いなわけじゃないのよね。
毎日毎日、肉・魚・野菜じゃない、揚げ物続かないように、彩り考え、栄養考え、、
その果てに、油のついたフライパン洗ったり…


面倒くさい〜
けど、やらなきゃ、なんだよねorz
341可愛い奥様:2009/06/04(木) 21:20:41 ID:XEpd/T+TO
鳥酢ウマー
こりゃ簡単だしちょくちょく出させてもらうわ。
342可愛い奥様:2009/06/04(木) 21:38:07 ID:kXdNEST2P
>>338
コストも考えずに好きな時好きなことで一人分仕事するだけならそれは楽しいし美味しいでしょうよ。
会社の利益をいかに高く、効率よく、量も十分に上げられるかできるか毎日考えなきゃならんから
気が重くなるってだけなのに。

という旦那のグチでもあったら、よーく聞いてあげてください
私もそうなんだわってね
くれぐれも、そんなこと言わずに黙って働けボケとか言ってはいけませんよ
343可愛い奥様:2009/06/04(木) 21:41:42 ID:GdaH60SI0
朝昼晩夫にご飯作っていた時期が5年ほどあった
料理も嫌いじゃないし外で仕事したかった訳じゃないけど
鍋使って洗ってのエンドレス、自分は一体何なんだろうと思ったよ

今は適当に仕事してご飯作るのダルーと思ってるけどw
344可愛い奥様:2009/06/04(木) 21:45:04 ID:kXdNEST2P
>>335
なら昼間は仕事でもして家族を支えて、逆に料理にかける負担の半分でも旦那にオラッと振ってあげましょう
345可愛い奥様:2009/06/04(木) 22:20:00 ID:N2mpeA6z0
酢鳥ウマー!
私レパートリーが少ないから、こんなに簡単で美味しいレシピを
知る事ができて嬉しいです!
346可愛い奥様:2009/06/04(木) 22:21:36 ID:fxEx9cOb0
酢鶏 物覚え悪い私でも覚えられる調味料(分量)だしw 50・50・30
347可愛い奥様:2009/06/04(木) 22:22:38 ID:j4+QMDN90
>>342
大黒柱の主人にそんな暴言吐くわけないw
所帯持ちのこともわからずに言いたい放題の毒男が嫌いなだけ。
348可愛い奥様:2009/06/04(木) 22:31:50 ID:tsk3yFfc0
>>346
煮るのも 10分10分2〜3分だしねw
349可愛い奥様:2009/06/04(木) 23:34:09 ID:BBlvM38v0
>>346
ccかグラムか、それ以前にどれがどの数値だったか覚えられない私は負け組…
350可愛い奥様:2009/06/04(木) 23:36:20 ID:BBlvM38v0
>>346
ccかグラムか、それ以前にどれがどの数値だったか覚えられない私は負け組…
351可愛い奥様:2009/06/05(金) 00:51:12 ID:5w1flXP/0
鶏肉残ってたから作ってみた。
うま〜い!これは定番になるわ〜

キムチ(汁も)と豚バラと茄子をいためたやつ(味付けなし)
フライパンで鶏ミンチ、コーンのホール缶、もやしをマヨネーズで炒めたやつ
↑何もしたくない時に作るメニュー
352可愛い奥様:2009/06/05(金) 01:13:27 ID:Rk8f/QHr0
魚の骨を抜く作業だけは大好き。
ブホッという感覚がもうたまらんw

今日の手抜きメニュー
冷や奴
野菜炒め
シャケのムニエル
353可愛い奥様:2009/06/05(金) 01:52:17 ID:MIfbCMObO
今日のダラメヌー

お麩、玉葱、めんつゆを鍋にぶち込み煮る。玉子まわしかけて余熱で固める…ご飯にのせて簡単お麩丼の出来上がりー!
玉ねぎはスライサーで切るから包丁まな板不要で楽チン!!
354可愛い奥様:2009/06/05(金) 02:03:47 ID:+RYnglxi0
炒め物…準備がなくて今すぐ食べたい!という時に便利なインスタントメニュー
      例えば肉と野菜のコマ切れを炒めるとか カレー粉・中華スープの素などあればおk
      イカ・ソーセージなども野菜との炒め物に良い

煮物…晩御飯まで1〜2時間あるけどその間にやることあるのよね!って時に便利
     調味料と具材を鍋に入れてコトコト火にかけるだけ
     (スーパーで内臓抜いてもらったイワシと和食定番の酒みりんしょうゆ生姜1かけなど)
     ついでに研いだ米を炊飯器にセットして、その間好きな用事をする
     1時間後にはおかずもご飯もできてる
355可愛い奥様:2009/06/05(金) 02:28:43 ID:Wd0zkm/OO
揚げ物すると4人分で、味噌汁やらサラダやら合わせて一時間半かかる。
焼きそばとか親子丼だと40分、やっぱり時間かかり過ぎかな〜。
356可愛い奥様:2009/06/05(金) 03:02:26 ID:uPS4wJfJO
>>99
あぁ…すごく亀で申し訳ないですが…。
冷蔵庫放置です。ジップロックに調味料混ぜて、茹でた卵を入れて作ってます。
今まで何度となく作ったけど、傷んだことはなかったので大丈夫かと。

お身体、どうぞお大事になさって下さい。
357可愛い奥様:2009/06/05(金) 04:13:13 ID:rBeydoAz0
>>350
おおもとのレシピでは全部分量一緒なんで、「砂糖・醤油・酢」だけ覚えてりゃおk
実際にそれぞれ同じ量を入れようとしたら、多分砂糖の量に躊躇してちょうど良く減らす事になるかと
358可愛い奥様:2009/06/05(金) 04:25:34 ID:F7liZ6eCO
ここなごむわ〜
初めて来たけど、酢鶏私もやってみよ♪
いや〜和むわ〜
359可愛い奥様:2009/06/05(金) 08:16:08 ID:DnI2GV3J0
ちょwwwwwwww
酢鳥ウマーwうはwwwwおkww

興奮しててゴメンナサイ
究極のダラ奥なのですが、このスレたまた初めて見て
酢鳥作ってみました
とんでもなく簡単で、とんでもなくウマー
ホントびっくりですた
360可愛い奥様:2009/06/05(金) 10:16:37 ID:iWsI9uyv0
ヨーロッパのどこかの国では夕飯作るときに一切火を使わないことも多いと
聞いたことがある。缶詰とかまぜるだけらしい。どこの国だか忘れたが次に
うまれるときはその国にうまれたい。
361可愛い奥様:2009/06/05(金) 10:29:56 ID:lsB6MwykO
>>360
ドイツにホームステイしてたけど
ほとんど毎日・生野菜サラダ・ハム・チーズ・パンでしたよ
ハムとチーズは5、6種類を塊でボードにのせて食べたい人が自分で切る

これは歳いったお母さんのいる家庭で
若いお母さんの家庭ではパスタやピザも作ってくれました
362可愛い奥様:2009/06/05(金) 12:11:23 ID:lDRTpEtKO
>>361
ドイツいいなドイツ。
私も昔貧乏旅行したことがあるが、たしかに朝はパンチーズハムばかり
だった。
夜はジャガイモとソーセージとビール。
作る立場ならドイツがいいけど食べる立場なら日本がいい。
363可愛い奥様:2009/06/05(金) 12:54:24 ID:eycGURP/O
>>338
奴隷は家事育児だけで生き永らえていることに感謝しろよ
364361:2009/06/05(金) 13:57:11 ID:lsB6MwykO
あ、ちなみに夕飯メニューです

朝はヨーグルトとシリアル、フルーツでした

全然火使ってないねw
365可愛い奥様:2009/06/05(金) 14:35:15 ID:dpqiy4yn0
>>362
ネタ乙
2ちゃんで仕入れた知識ですか?w
366可愛い奥様:2009/06/05(金) 14:52:41 ID:9jHmBtn90
確かドイツでは、朝食のあとキッチンをものすごく丁寧に掃除し、
ガラスもピカピカに磨きあげるのができる主婦。
きれいにしたキッチンを汚さないため晩御飯は冷蔵庫からハムとか出して
テーブルで切って食べるらしい。
昼食のことは知らない。
367可愛い奥様:2009/06/05(金) 15:10:58 ID:lDRTpEtKO
>>365
いや、実際行った。
貧乏旅行だから、もしかしたら普通の食生活じゃなかったのかも。
悪い方に違ってたらドイツの人ごめん。
368可愛い奥様:2009/06/05(金) 15:41:59 ID:c3+/rcdh0
はー今日のご飯どうしよう。
369可愛い奥様:2009/06/05(金) 15:47:19 ID:n1brJdT/0
旦那の友達が遠方からはるばる遊びにくるらしい。
でも、今日か明日かわかんないんだと。
今日ならもう無理、雨ザーザー降ってるから、食材買いに行かないよ。
うちに幼子もいるし、私も妊婦で体きついから、勝手に外で飲んできてくれ。
さて、今夜はどうしようかな。
鶏肉も卵も切らしているから、いつもの親子丼もできないし酢鶏も無理か。
370可愛い奥様:2009/06/05(金) 16:59:07 ID:G9HdPMUg0
今日は火曜日の残りのカレーでカレーうどん。楽だー
371可愛い奥様:2009/06/05(金) 17:01:42 ID:kjSoPssn0
CSでスヌーピーのアニメ見てるけど
お弁当が食パンにジャム塗って(切りもしないで)そのまま紙袋にズドンと入れる、
りんごも丸のまま(洗いもせず)持たせるのがうらやましすぎる
外国人ママが日本の幼稚園の弁当に苦労しているという話に納得…
372可愛い奥様:2009/06/05(金) 17:55:14 ID:pFB17Zvh0
今慶応で教授してる斉藤先生が昔ドイツに留学している時
中国人と日本人はキッチンで油料理をして汚すので
ドイツの学生から嫌がられていたと話していたよ
ドイツの夕飯は上で言われているような
フルーツとチーズなどの軽いものだと言ってた
他のヨーロッパと同じで昼飯が豪華だから
373可愛い奥様:2009/06/05(金) 18:56:20 ID:Wd0zkm/OO
ハンバーグにナツメグ入れたら、化粧品みたいな味がすると言われ残された。
香辛料に敏感で、食べる前に匂いをかぐし、サラダにドレッシングかけるのも嫌がる。
和食も中華も嫌がるし、ほんと作るの嫌になる。
374可愛い奥様:2009/06/05(金) 19:27:47 ID:Ws/x+NLY0
酢鶏作ってみました!あまりの美味しさに感動
ここで絶賛されるわけだw
簡単で美味しいなんて最高!!

ああ〜〜〜なんで1枚しか鶏肉買わなかったんだorz
375可愛い奥様:2009/06/05(金) 19:33:14 ID:4mYixw8U0
今夜このスレで大流行の酢鶏作る予定なんだけど

ちょっと質問なんですが
火力ってどんな感じなんでしょ?焦げない程度なら別に何でも良いのかな?
焦がしたって奥様が居たのでちょっと心配(自分もよく焦がすので)
376可愛い奥様:2009/06/05(金) 19:43:01 ID:c+YOG26x0
>>375
皮目からいれて初めは強火、沸騰してきたら弱火で10分
ひっくり返して10分、もいちどひっくり返して2、3分
377可愛い奥様:2009/06/05(金) 20:07:23 ID:VKomCMfh0
酢鶏焦がしたよ〜(つД`)
鍋のサイズが小さかったみたい。ご注意あれ。
378可愛い奥様:2009/06/05(金) 20:11:53 ID:OGfWp3mq0
>>373
それはたまらないね。
旦那さん、どんなものを食べて育ったんだか。
子供向けのお子様ランチみたいな食事ばっかりとってきたのかな?

お子様ランチを作るような気持ちで食事作りすればいいのかもしれないけど、
毎度毎度そんなじゃねぇ…
379可愛い奥様:2009/06/05(金) 20:15:59 ID:z0rfe7i9O
今日は昼までダラダラして、明日、明後日の分も買い物してきた。
旦那が早く帰宅するというので頑張って夕飯作ってみた!
茹で空豆、簡単焼売、野菜炒め塩だれ、キンメのホイル焼き、イカのカレー炒め茄子添え、梅とレンコンの炊き込みご飯、ワカメと玉子の澄まし汁。
買い物と献立考えてて昼ご飯食べてなかったけど、満足した。
380可愛い奥様:2009/06/05(金) 20:25:18 ID:c3+/rcdh0
>>376
酢鶏作ってみようかと思ったけど、弱火でとかひっくり返してとか
もうそういうのが面倒でやっぱり作れないかも。
381可愛い奥様:2009/06/05(金) 20:33:14 ID:iEaJiDCy0
>>380
大丈夫だって!ここのみんなが作ってるぐらいだから。ぜひ作ってみて欲しい
382可愛い奥様:2009/06/05(金) 20:38:01 ID:Wd0zkm/OO
>>378
ありがとう、今は痩せてますが子供の頃の写真見ると肥満児でしたw
オムライスとかコロッケとか好きで、味覚がお子様のまま止まってますね。
383可愛い奥様:2009/06/05(金) 20:45:34 ID:4mYixw8U0
>>376
詳しくありがとう。
聞かなかったら多分焦がしていた
これで無事作れそうです。頑張るわー

>>377
ピッタリサイズの鍋使おうと思ってたー
危なかった。良い情報ありがとー

このスレ親切奥様ばかりで嬉しいわー
384可愛い奥様:2009/06/05(金) 20:49:14 ID:Ws/x+NLY0
>>380
自分も焦がしたらどうしようって迷ったけど大丈夫でしたよ!
沸騰したらあとはずっと弱火でOK!
キッチンタイマーをセットしたおけば焦がす心配ないし!
385可愛い奥様:2009/06/05(金) 20:52:18 ID:GK1PD1pJ0
>>380
             /)
           ///)
          /,.=゛''"/   適当に煮りゃいいんだよ!!
   /     i f ,.r='"-‐'つ____ 
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゛フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|    |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
386可愛い奥様:2009/06/05(金) 21:23:41 ID:714dkjfPO
うちも作ったよ。焦げより中まで火が通るかと不安だったが、上手いこと出来た。蓋をしないから調理中、酢臭かったが。
387可愛い奥様:2009/06/05(金) 21:47:27 ID:SSIN0GSt0
っつーか、あれ蓋した方が良くね?
なんで蓋なしなんだろう。
周り汚れるし、蓋した方が火の通りも早いのに。
388可愛い奥様:2009/06/05(金) 21:51:36 ID:TBmWuEBUP
私は深めの鍋のせいか周り汚れなかったよ。
酢の香りを飛ばすとかじゃないの?
料理詳しくないからワカンネ。
389可愛い奥様:2009/06/05(金) 22:27:12 ID:0oOHbMZjO
トリ酢煮、旦那大絶賛でしたw
分量どおりで蓋して裏表煮て、最後だけタレを煮詰めました
上手かったよお!!!!!!!ありがとう!!!!!
390可愛い奥様:2009/06/05(金) 23:05:43 ID:Ur8ip76Y0
ここで酢鶏酢鶏言われてるのに酢を酒と間違えて覚えてたorz
酒+砂糖だから味醂でいいかなあと思って味醂50+醤油50で。
結果は・・・普通の照り焼きチキンになったw
次はちゃんと酢を入れてみようと思う。

弱火の目安は細かい泡が出続ける程度かなあ。
うちは強火力のコンロで一番弱い火力にした。
あと、焦げが心配でたまに揺すってみたりもした。
391可愛い奥様:2009/06/06(土) 09:20:53 ID:XfkMmjSU0
火が弱かったみたいで、たれが大量に余ったよ…
捨てるのも勿体ないし、何かに使えないかなー。
何かに再利用した奥様いらっしゃいますか?>酢鳥
392可愛い奥様:2009/06/06(土) 10:21:25 ID:LJ+IqQZ60
タレごはんにして食べたらウマーでしたw
393可愛い奥様:2009/06/06(土) 10:50:45 ID:EH8eAJx70
>>391
たれは火通して冷蔵庫保存すれば「秘伝のたれ」になるよ。
次回から少しずつ酒とか醤油とか継ぎ足してずっと使えばいい。
394可愛い奥様:2009/06/06(土) 11:58:34 ID:eizr3fCl0
煮こごりになるからサラダに乗せてドレッシング代わりとか
できないかなーと思った。
でも冷えた状態では油が白く固まって使いにくかったので
結局大根を煮た。おいしかったよ。
395可愛い奥様:2009/06/06(土) 12:27:50 ID:zUukr+7K0
冷えて固まった油で焼きそばを作るとウマー
味付けももちろん残りのたれで。
396可愛い奥様:2009/06/06(土) 16:11:00 ID:MjD9VWbxP
先週末は風邪でしんどかったからカレーにした。
今日は歯が痛くて食欲どころじゃないのでカレーにしていいだろうか。
397可愛い奥様:2009/06/06(土) 16:31:16 ID:vVi077dj0
>>396 OK!無理したらだめだよ

ttp://cookpad.com/recipe/597162
今日はこのミートボールにしようと思うんだけど誰かあとの献立考えてほすぃい
398可愛い奥様:2009/06/06(土) 16:46:08 ID:GDuZ7KUC0
>>397
ミートボールおいしそうだなw 今度作ってみるよ

あとの献立 ちぎったレタス みそ汁(インスタントでも可)でいいんじゃないか
土曜日だしw うちはカレーです
399可愛い奥様:2009/06/06(土) 17:26:04 ID:vVi077dj0
>>398
ありがとー
子どもと自分だけならそれで十分OKなんだけど旦那が出張から帰ってくるんだ
2週間も楽してしまったらもう何にも思いつかねーw
もし生まれ変わったら品数がいる旦那とは結婚しないと思う
とりあえず買い物いってくる!
400可愛い奥様:2009/06/06(土) 17:36:03 ID:O6pufHtF0
401可愛い奥様:2009/06/06(土) 18:22:13 ID:Qwkl391MO
今日は絶対に酢鶏にする!
でも昼が遅かったからもうちょっとDVD観てから作る。
402可愛い奥様:2009/06/06(土) 19:36:37 ID:RiN4wHfq0
豚丼を作った。
タレは市販物を使わずに水あめから!
そこで力尽きてしまったよ・・・
先に味噌汁作っておけば良かった。
今日は豚丼と漬物だけの見た目が寂しい食卓だけど
まあ良いかw
403可愛い奥様:2009/06/06(土) 23:37:18 ID:6FpPrMcmO
話題の酢鶏に初挑戦
料理にあまり砂糖を使いたくない変なこだわりがあるのとポン酢があまっていたので
ポン酢100味醂40で作ってみたけど美味しかった
紹介してくれた奥様ありがとう
404可愛い奥様:2009/06/07(日) 09:42:20 ID:lkZ1t+dQ0
酢鶏作ったー
火加減から鍋の大きさまで伝授してもらえたから
失敗もなく美味しく作れたし、何より家族から凄く手の込んだものだと
思われたよー本当感謝しまくり
簡単で美味しいって主婦の味方だね、我が家の定番になりそう
405可愛い奥様:2009/06/07(日) 10:35:03 ID:uwIauPpKO
酢鳥作ったら焦がした〜…
406可愛い奥様:2009/06/07(日) 17:14:23 ID:/ldV1zQEO
今日の晩ご飯は酢鳥作って義実家へ持っていくことにした。
今煮てるけど出来上がりwktk
407可愛い奥様:2009/06/07(日) 20:10:32 ID:/pCvD3JvO
うちも酢鶏〜
今日はニンニクスライスと、はちみつ+味の素少々入れて、
調味料倍量にして、
大きな肉を2枚やりました。
ちょっとしょっぱいかな?と思い水を少し足した。
皮が苦手なのではいだ。
山盛りキャベツに、白髪ネギもたくさん。
結果…ンマー!!!
最高っす!
408可愛い奥様:2009/06/07(日) 21:35:49 ID:RvJPe1qp0
うちは2枚じゃ足りなかった…orz
次回は3枚にしよう!
409可愛い奥様:2009/06/07(日) 21:45:48 ID:0TDOFXeNO
>>402
うちはそんな時はとろろ昆布をお椀に入れて熱湯注いで
白だしをちょろっと垂らして即席お吸い物するよ。
とにかく楽!
410可愛い奥様:2009/06/07(日) 21:46:34 ID:0TDOFXeNO
あげちまった。すみません。
411可愛い奥様:2009/06/07(日) 22:28:23 ID:SCAyHBLa0
酢鶏どっか他のスレでは鶏チャーシューって呼んでたな

26センチのフライパンで鶏肉4枚入るのでまとめて作ってる
冷蔵庫で保存利くし冷えて固くなると薄切りしやすくなると思う
旦那は厚切りより薄切り好きなので
これと茹でもやしにごま油たらして好みのたれつけたらもうおk
412可愛い奥様:2009/06/07(日) 23:00:54 ID:n7a6kvUf0
忠実にレシピ通りで試してみたら、我が家的には酢が足らなかった。
あとタレが濃かったので酒とお酢を増量。
キャベツ千切りと一緒にご飯にのっけて丼にしたんだけど
今日の肉は脂身が多かったようで少し胸やけ・・・orz
413可愛い奥様:2009/06/08(月) 00:26:25 ID:sSiqkgaz0
酢鶏の残ったタレに水溶き片栗粉入れてあんかけにして、素揚げした野菜にかけて食べたらウマかった。
414可愛い奥様:2009/06/08(月) 08:29:33 ID:tisoL0vM0
>>411
お弁当スレじゃないかな。私はあそこでレシピを見て以来、弁当の定番になった。
夕飯のおかずにしたら2枚でも足りなくなって困るので滅多にしないんだけど。
茹でもやしで嵩増し技、今度使わせて貰います。

>>413さんのあんかけもおいしそう〜。弁当用に作ったら昼にあんかけにしてみる!
415可愛い奥様:2009/06/08(月) 08:44:50 ID:vesNubGk0
酢鶏。残ったタレで厚揚げを煮て、肉とキャベツといっしょにごはんにのせて
ヘルシーバージョンの丼

酢鶏の下に、レタスきゅうりトマトあり合わせの生野菜をマヨネーズのかわりにヨーグルトと塩で和えて
タレをかける。野菜をしこたま食べられてウマー

酢鶏ありがとう
でも作った後ずっと部屋中酢臭いの…
416可愛い奥様:2009/06/08(月) 10:47:46 ID:M2PDOaJG0
酢鶏ってどんな味?
何に近い?
417可愛い奥様:2009/06/08(月) 11:01:15 ID:1e3YTBSC0
>>416
お酢と醤油で煮た鶏肉の味としか言いようが無い。
418可愛い奥様:2009/06/08(月) 11:19:52 ID:s067D8My0
ここの酢鶏が大絶賛だったので、
豚はどうだろう?と豚でやってみた。ウマーーー!
このタレ、豚にも合う。
野菜にも合うし、楽だしで、本当教えてくれて有難う!
419可愛い奥様:2009/06/08(月) 11:53:34 ID:nRIKzKsm0
>>418
こんにちは。
豚はどの辺の部位を使われましたか?
鶏きらいだから、豚でも作れるのなら作ってみたいw
420可愛い奥様:2009/06/08(月) 12:42:16 ID:PDVzIE3H0
トンカツ用の肩ロースとかうまそう
421可愛い奥様:2009/06/08(月) 12:45:35 ID:KoMlVChk0
豚バラブロックとか?
422402:2009/06/08(月) 13:24:40 ID:UzRE/dvZ0
>>409
奥様ありがとう!
即席お吸い物ウマそうw
早速とろろ昆布買ってくる!
423可愛い奥様:2009/06/08(月) 13:59:02 ID:IPOUF6Rh0
418じゃないけど、豚バラやスペアリブで作るとウマーよ。
次の日残ったタレの固まった油で焼きそば作るとまたウマー。
豚肉の時は圧力なべで作ってる。
424可愛い奥様:2009/06/08(月) 15:25:28 ID:KoMlVChk0
酢つながりでこれはどう?

http://cookpad.com/recipe/456361

まだ作ってはいないんだけどw 偶然みつけたので。
425可愛い奥様:2009/06/08(月) 15:32:25 ID:i6ek2dro0
厚揚げと大根だけを炊こうと始めたけど
面倒くさくなっちゃって色々投下で結局おでんになっちゃった
今日は暑いのに・・・
ずっと火にかけてやらでおでんって疲れるお(´・ω・`)
426可愛い奥様:2009/06/08(月) 17:22:59 ID:1e3YTBSC0
>>425
そこでシャトルシェフですよ。
427可愛い奥様:2009/06/08(月) 17:26:02 ID:W23cU0hh0
おでんとカレーは下準備が疲れるのに手抜きメニューだと思われてしまうのが悔しい

今日は
・鰤の塩焼き
・納豆
・おつけもの
は決定

あと1品足したいがメンドクセ
428可愛い奥様:2009/06/08(月) 17:33:20 ID:QDRAhIE5O
酢鶏翌日がおいしかった。ウズラの卵も一緒に煮てお弁当にした。
旦那が魚好きだからサンマでも圧力鍋で同じように作る。
ショウガ入れて汁控えめで15分ぐらい加圧すると骨まで柔らかいからうまい。
429可愛い奥様:2009/06/08(月) 18:34:16 ID:dq2gU0XqO
今日は旦那が早く帰ってくるー
面倒だー立ち上がれー今すぐ台所に行くんだー…

焼きそば作るだけなのにモチがあがらないorz
430可愛い奥様:2009/06/08(月) 18:47:19 ID:klsBMJGS0
とりあえず食材は買ってきたけど、放置したまんまお菓子食べて2ちゃん。
431可愛い奥様:2009/06/08(月) 20:14:27 ID:tisoL0vM0
酢鶏に茹でもやしを敷いたのうまかった!
タレは焦がしちゃったから、かける為だけに作り直したけど・・・orz

ココだったか作ったらスレだったかククパドで見たんだったか、すっかり忘れちゃったんだけど、
ザク切りしたサニーレタスを「ごま油とウェイパーと塩コショウで和えただけ」のチョレギサラダも良かった。
もとのレシピはもっとしっかりしたドレッシングだったけど、↑の4点だけでもイケたw
432可愛い奥様:2009/06/09(火) 00:05:53 ID:XHQRiSIa0
焦がしちゃうって方はクッキングシート使ってみたらどうかな?
後片付けもラクチンだよ。
433可愛い奥様:2009/06/09(火) 00:48:47 ID:kcX4lW780
>>419 さん
>>423 さんが仰ってる部位がいいと思いますよ。

自分はBoneless Pork Loin Country Ribs(骨なし豚ローイン・カントリー・リブ)
と、書いてあるのを使いました(当方海外在住)
骨なしのスペアリブやバックリブみたいなものです(部位的に)
あまり役に立たずスミマセン。
434可愛い奥様:2009/06/09(火) 00:53:42 ID:2iftbOo80
>>411
>旦那は厚切りより薄切り好きなので
>これと茹でもやしにごま油たらして好みのたれつけたらもうおk

好みのたれってどんなのですか??

酢鳥、から揚げサイズの鶏もも肉でも大丈夫かな?
435可愛い奥様:2009/06/09(火) 03:05:54 ID:i7Lfza6VP
酢鳥、やっぱりあれはふた開けて煮るのがイイの?
時間短縮で圧力鍋使いたいけど
すっぱくなりそうで怖くてできない。
436可愛い奥様:2009/06/09(火) 03:13:24 ID:sxw5QWGFO
>>434
唐揚げ用で何の問題も無いよ〜。
昨日は超厚切り胸肉で作ってみたけど、タレが肉の半分しか浸かってなくても煮えたよ。
でもやっぱりモモじゃないとダメだね
437可愛い奥様:2009/06/09(火) 03:36:15 ID:F7qn7n7n0
圧力なべは使ってないけど、焦げたという報告があったのでタレが無くならないように
裏返してから3分後に蓋をずらしてのせておいてた。
焦げなかったしおいしかったよ。
438可愛い奥様:2009/06/09(火) 06:49:15 ID:26QMnfdi0
酢鳥ウチでもとうとうやった。キャベツ千切りとでウマーー!! 男子中学生がっついた。
調味料間違えた(料理酒入れてしまった)けど、全然大丈夫。
鳥も初めから切って一口大にしてしまったけど、全然大丈夫。
作り方の簡単さもさることながら、
このアバウトな作り方を受け入れてくれるところがこのスレでウケる理由かも…
439可愛い奥様:2009/06/09(火) 08:05:56 ID:vIog+ubX0
旦那が糖尿病と脂肪肝になっちゃったよ(´・ω・`)
これから毎日糖尿病食と格闘しなきゃ・・・
死ぬほど嫌いな献立作り、栄養もカロリーも糖質も考えてやらなきゃならないなんてorz
440可愛い奥様:2009/06/09(火) 08:32:10 ID:MnvS+hxq0
>>439
うわー大変だね!
うちのだんなもメタボだから気にしなきゃいけないんだけど、
本人に自覚がないから子供の分まで食べてるよ。

糖尿食はほんと大変だ。
適当に気を抜きながらやりなよ〜
441可愛い奥様:2009/06/09(火) 08:43:57 ID:vIog+ubX0
>>440
優しいお言葉をありがとう〜・゚・(つД`)・゚・

このスレの必殺技、冷奴やら納豆やらレタスちぎっただけとか
そんなものたちに助けられながらやっていきまつ
440タンの旦那さんもお大事にね
442可愛い奥様:2009/06/09(火) 08:45:13 ID:Yjc7qQqa0
>>438
最初に作った時味が濃かったから
2回目は酢・醤油と同じくらいの酒も入れたけど
ぶっちゃけ酒を入れた方が美味しかった気もする・・・w
443可愛い奥様:2009/06/09(火) 08:59:59 ID:QtZ2EHyp0
酢鶏がいろいろバージョンアップしててワロス
444可愛い奥様:2009/06/09(火) 09:29:43 ID:EEuDtNsu0
トリささみが安かったからささみで作ったよ>酢鶏
味が濃くて弁当のおかずにウマー
細切りにしてきゅうりの千切りの上に乗せるとバンバンジー風でまた良し
445可愛い奥様:2009/06/09(火) 09:32:43 ID:E/8Alvks0
先週酢鶏作ったばかりだけどまた食べたいので今夜作るぜ。
鶏肉と木綿豆腐を投入予定
446可愛い奥様:2009/06/09(火) 09:33:05 ID:tUo7tHJNO
旦那外食宣言キタ━( ゜∀゜)━━!
納豆卵かけご飯で済まそうかな、奮発して惣菜買うかな
いつもは気の重い夕飯も作らなくていいとなると俄然楽しみだ
447可愛い奥様:2009/06/09(火) 10:20:19 ID:26QMnfdi0
>>442
>>438です。酒入れたほうがおいしかったとは。次回からも入れようかな。

あと、酢の変わりに実は梅サワーを入れた。
去年作ったものの、すっぱい飲み物は家族にウケなくて。甘いからその分砂糖減らして。
…振り返るとかなり本来のものと違うものを作ってるな。でもおいしかったからよし!!

今日はタレが余ってるから、追加で肉買ってきて、豆腐、ねぎでも入れてみるかな〜
448可愛い奥様:2009/06/09(火) 15:01:29 ID:6/BfzpD2O
たれがあまるのか・・・
火が強すぎたかな。焦げなかったけど。

お酒入れて今度はやってみよう・・・
449可愛い奥様:2009/06/09(火) 16:04:01 ID:lopVNVj/0
酢鳥、豚バラブロックでやったらアホ程美味かったぁ〜。
味濃すぎだから同量の水足してみたけどちょうどよかった。
あと、にんにくとしょうがのすり降ろしも足してみた。
450可愛い奥様:2009/06/09(火) 16:13:51 ID:L3oKW9AB0
今夜はおでんにした。
力尽きたので旦那にはもう一品、レトルトハンバーグを追加してやろう。

酢鶏なんていいものがあったのか〜近日中にやってみる!
451可愛い奥様:2009/06/09(火) 16:57:31 ID:wvNqq4ge0
トメからクール便で冷凍が解けて血びたしになった鮎が10匹届いたよorz
あああああああ!
めんどくさい!
452可愛い奥様:2009/06/09(火) 17:31:34 ID:0ZvlwmQ00
>>451
ご、ご愁傷様です・・・。

今夜は何食べようかなー。
昨日酢鶏作った。
簡単でごちそうに見える料理ってほかにあるかな。
453可愛い奥様:2009/06/09(火) 17:42:46 ID:87KrWn4F0
酢鶏やってみた
豚バラ薄切りだけど、ニンニクとしょうがのチューブとみりんをちょっと入れて、少し水を足した
あまりの美味しさにほっぺたが落ちたよ
美味しいってよりうんめええええええ!!ガツガツって感じ
あの甘じょっぱいタレが染みたご飯だけで3杯イケる
454可愛い奥様:2009/06/09(火) 18:51:31 ID:MnvS+hxq0
うちも酢鳥!
このレシピ82さんが教えてくれた時は心底疲れていて全然覚えられなかったのに、
やってみたらこんな簡単なもんかい!!
酢の臭いが充満するとか焦げるとか心配要素はあったけど、
無 問 題 だったよ!
私はちょっと深めの32センチフライパンで、中火の蓋なしで3枚煮ました〜
明日のお弁当にも入れよう
455可愛い奥様:2009/06/09(火) 21:43:49 ID:a+tR5FHfO
冷やし中華にしたが酢鶏でしても良かったな。
456可愛い奥様:2009/06/09(火) 21:46:12 ID:XrbQxPjE0
明日鶏肉買ってくるぞ
457可愛い奥様:2009/06/09(火) 22:08:07 ID:KFAw850o0
やってみた酢鳥。
楽だし美味しいし、あのタレのおかげで下に敷いたレタスもたくさん食べられた。
料理下手な私でも美味しく作れたから、感激だ。またやろう。
458可愛い奥様:2009/06/09(火) 23:46:03 ID:sxw5QWGFO
そうそう、生協に酢鳥のタレとそっくりの調味料があるんだけど
あれでサバを煮ても旨いので鳥に飽きたらサバも良いよ〜。
同じ調理法でショウガを刻んで入れるだけ
459可愛い奥様:2009/06/10(水) 03:18:49 ID:p2MvWB3s0
残ったタレで、ひき肉を煮る予定。
460可愛い奥様:2009/06/10(水) 07:47:52 ID:ur3YbxeeO
酢鶏、子供に名前考えさせて、決まったのが
「テリストリー」だって。
微妙…w
461可愛い奥様:2009/06/10(水) 08:34:57 ID:gAtk0R+S0
ケミストリーかっ
462可愛い奥様:2009/06/10(水) 09:05:40 ID:x6yD+ang0
テリストリーwww
人前で言うのはちょっとあれな気もするけど、なかなかいいじゃないか!?

私の料理は何もかもテケトーで名無しの料理ばっかりだから
うちに来て命名してほしいぞ!
463可愛い奥様:2009/06/10(水) 09:11:15 ID:85Pe2AoM0
照り酢鶏ーw
464可愛い奥様:2009/06/10(水) 09:12:48 ID:vA67Lp9p0
うちの今日の晩ご飯はテリストリーです(2回目)
465可愛い奥様:2009/06/10(水) 09:25:24 ID:dzjvuEwq0
うちではシンプルに「スードリー」と命名されましたw

今日はちょっとした記念日で軽くごちそうにしたい。
酢鶏が理想的なんだけど、3日前に使っちゃったなあ。何にしようかなあ。
466可愛い奥様:2009/06/10(水) 10:07:33 ID:gAtk0R+S0
スードリー、次は皮を剥いで作ろう。
しかしスードリーというとオサレな食べ物みたいだなw
467可愛い奥様:2009/06/10(水) 10:39:02 ID:x6yD+ang0
スド―リーだと・・・w
468可愛い奥様:2009/06/10(水) 11:17:44 ID:iq1cL13/0
胸肉で作ってるからスードリーはちょっと嫌…w
469可愛い奥様:2009/06/10(水) 11:51:07 ID:5K4wWJIx0
ピンクのベストがちらつきますねw>胸肉でスードリー
470可愛い奥様:2009/06/10(水) 12:24:41 ID:dfrVqQGH0
今日から泊り込みの研修会で旦那不在!
3日間もイヤッホォオイ!なんて嬉しすぎる。
スードリーは土曜日に試すぜ!
471可愛い奥様:2009/06/10(水) 13:13:18 ID:YLQ4cjeH0
スードリー 大人気w
旦那が生意気にも鶏肉が苦手だから
テリスブターで試してみるぞ!
472可愛い奥様:2009/06/10(水) 15:26:45 ID:Cc4AsUaCP
おまいらwww大好きだw

今日は生協で買ったフライパンで焼く秋刀魚のなんちゃらだ。
フライパンに入るかな〜
魚がメインだと他にも何かおかずらしいおかずを作らないといけない気になる。

トッピングをちょっと豪華にした冷奴でいいか。
473可愛い奥様:2009/06/10(水) 15:31:33 ID:uJDZ4oab0
酢鶏、美味しすぎて一昨日食べたばかりなのに今日も作ろうと思うんだが
一緒に煮込む物って木綿豆腐、うずらの卵、ネギ以外に何かお勧めあったらおせーて
474可愛い奥様:2009/06/10(水) 15:38:51 ID:JCVj6zZs0
「うちのごはん」の豚ごぼうすき煮を卵とじにして出したら
旦那がえらい気に入って「また作ってまた作って」とうるさい

あんな手軽飯でいいなら毎日でも作りますよ!と嬉しい気持ち半分
もっと手間掛けて作ったご飯の時もそのくらいの反応をしてくれよ…と切ない気持ち半分

まあそんな感じで「うちのごはん」シリーズオススメ
決してキッコーマンの回し者ではございませんw
475可愛い奥様:2009/06/10(水) 15:56:52 ID:Vmokpj4l0
私も「うちのごはん」シリーズはお気に入り。
豆腐だけとかで手軽に一品作れるし。

こういうのとかレトルトを一切使わずおかず作ってる人、尊敬するわーw
476可愛い奥様:2009/06/10(水) 15:59:12 ID:KXnZMgA+0
今日はなぜか頑張ってシイタケに鶏肉+大葉つめて焼いてみた。
あと魚のカマを煮る予定。
なんかすでに力尽きてしまったお。

梅しそ味のパスタソースで鶏ももを焼いて食べたらマズそうかなー。
なんとなく思いついたけど今日は勇気が無くてトライできなかった・・・w
477可愛い奥様:2009/06/10(水) 16:03:41 ID:As6eOYZ9O
手をかけ時間をかけ作ったものよりちゃちゃっと作ったものの方が好評なことってあるよね
うちの場合旦那によくリクエストされるのはナスのしょうが焼き
しょうが焼きといっても炒めたナスの上にたっぷりのおろししょうがと鰹節のせて醤油かけただけなんだけど
毎日でもいいそうです
ナスとピーマンのなべしぎとかにするとなんでしょうが焼きにしなかったんだと軽く文句言われる
478可愛い奥様:2009/06/10(水) 16:39:57 ID:NouoMNP+0
>>477
うちもよくやる>焼き茄子
本当に茄子フライパンで焼いておろし生姜のっけて醤油たらすだけなのに
こんなに旨いのかと思う。

夏はあとトマトとキュウリ切っただけのサラダとか
手間をかけないで済む料理がたくさん出来てうれしい
479可愛い奥様:2009/06/10(水) 16:52:42 ID:NLq9B9NfO
だけど必殺の鍋やシチューの頻度が減るから、困るw

長細い茄子、すぐ火が通って美味しいよね
うちも茄子のしょうが焼きにしよう
いつもコンロの魚焼きのとこで焼くけど、フライパンの方が楽だよね〜
480可愛い奥様:2009/06/10(水) 17:00:00 ID:Liz7bhNX0
>>476
それ、イワシとか魚でやったらおいしそうかも。
下ごしらえされた魚でやれば楽ちんだし。
481可愛い奥様:2009/06/10(水) 17:00:36 ID:NFvycpIU0
>>477
やっぱり手をかけると味付けが微妙になるんだろうなーっていつも思うw

今日ナスのしょうが焼き作ってみよう!
ちなみにナスは輪切りなんだろうか。
482可愛い奥様:2009/06/10(水) 17:51:52 ID:5XChGvh50
みんな、料理が好きなんじゃないかw
483可愛い奥様:2009/06/10(水) 17:55:57 ID:iq1cL13/0
毎日毎日やるのがやなの
作りたい時に作りたいもの作るだけでいいなら大好き
484可愛い奥様:2009/06/10(水) 18:02:19 ID:140z25N4O
>>481
うちはナス輪切りで炒める。

一度縦に3つ位に切ってやったけど、
火の通りが悪くてやめた。
485可愛い奥様:2009/06/10(水) 18:18:55 ID:X737V7DM0
献立決めるのと、予算内で買い物しなきゃいけないのが嫌いなんだわ
486可愛い奥様:2009/06/10(水) 18:23:29 ID:As6eOYZ9O
>>481
もう晩御飯の支度にとりかかってしまっただろうか?
うちは小さめのナスなら縦4つに切って、大きめなら斜め薄切りにしたのを細く切ってる
でも輪切りでも問題ないと思うよ
>>483さんが言うように料理は嫌いじゃないんだけど毎日体調や気分に関係なく作らなきゃいけないのが苦痛なんだよね〜
487可愛い奥様:2009/06/10(水) 18:27:53 ID:oQ2xr/71O
体調悪いときは味付けがおかしくなるんだよね、今日は中華丼作ったけどかなりの薄味になっちゃった。
488可愛い奥様:2009/06/10(水) 18:37:19 ID:RnzTNPNYP
生のミントをたくさんもらったんだけどこれどうしよう
ペーストにするのはめんどいしフードプロセッサないし
一枚二枚添えるだけじゃ大して減らないし
489可愛い奥様:2009/06/10(水) 18:42:14 ID:AG56HV4hO
うちのごはんシリーズといえば、我が家は「もやしのねぎ味噌炒め」が好評だな。

さて、酢鶏に挑戦するかー。
490可愛い奥様:2009/06/10(水) 19:05:30 ID:NouoMNP+0
自分もそろそろ準備しよう。
スードリー初挑戦だ。

>>488
ハーブ類は困るね・・・・
ただひたすら紅茶ってわけにもいかないしなあ。
491可愛い奥様:2009/06/10(水) 19:19:35 ID:nS2nAkR7O
>>488
タイ料理は嫌いじゃない?牛肉(鶏肉)の唐辛子ミント炒めとか
簡単でウマイよ!目玉焼きを揚げ焼きにして
彼ごはんwww風にもりつけたらワンプレートで後片付けらくだし。
パッ・ペッ・ヌアだったっけかな…。けっこうミント消費できる。
492可愛い奥様:2009/06/10(水) 19:23:11 ID:NFvycpIU0
>>486
まだ間に合ってるww
縦に切るのね。これから準備するありがとう。
493可愛い奥様:2009/06/10(水) 20:03:49 ID:rtszcXOF0
491さんの料理には生のミントがいいけど、
ドライにしても保存できるよ。
でもお茶にするしか思いつかない…
あとは生でもドライでもお風呂に入れるとか。
湯上りがスーッとするのでこの季節おすすめ。
494可愛い奥様:2009/06/10(水) 20:53:49 ID:SHkcskWn0
ミントは確かにもらってもなあ・・・
たいして希少価値のない食材なので、おもいきって捨てるのもあり。
それか、上で書いてあったようにお風呂にいれるか。
もらいもの食材って困るのよね。
495可愛い奥様:2009/06/10(水) 21:36:13 ID:iq1cL13/0
>>488
フレッシュミントのハーブティーが一番手っ取り早く大量に消費できるかと
ひとつかみお湯に投入して、薄めに入れるとスッキリ系
濃いめにいれてはちみつで甘くしても可

ベトナムではフォーにパクチーと一緒に入れるみたいだね

今日は胸肉でwスードリーしました
細かく切って千切り生大根にのせてタレかけてサラダ
明日のお弁当に入れて、晩に残りに豆腐を投入して煮返す予定。

あ、お酒入れるとおいしい、というレスにヒントを得て
砂糖の代わりにみりんにしてみました
酢しょうゆみりん各同量。砂糖よりすこしアッサリめかな。でもおいしかったよ
496可愛い奥様:2009/06/10(水) 22:18:26 ID:RnzTNPNYP
ミント奥です 皆様色々ありがとう!
パッ・ペッ・ヌアおいしそうだし簡単そう…
http://kodawari.lin.go.jp/ryori/karada/gf5006.htm
早速ミントティーとミント水とミント風呂でスースーします
497可愛い奥様:2009/06/10(水) 22:33:34 ID:qKFeygkB0
焼きナスは、皮に切れ目入れてからラップしてチンして、
(長ナスなら500wのレンジで1本1分)
魚焼きグリルで皮にしわが出る程度に焼くと
皮もむきやすくて火が通るのも早いよ。
498可愛い奥様:2009/06/10(水) 23:58:40 ID:Cc4AsUaCP
献立を考えるのも、作るのも嫌い。
そもそも自分が「食べたい」と思うもの=夫は食べない
なのでまったくもってやる気が出ない。

料理本見て、新しいメヌーにチャレンジしても
食べたこと無いものだと作ったときに
味付けのゴール地点が分からず
美味いのか不味いのか不明で困る。
499可愛い奥様:2009/06/11(木) 00:07:40 ID:wV67ZUh40
新しいメニューに挑戦してみて微妙だった時の悲しさといったらもう・・・
「ごめんねこれ美味しくないね」って謝りながら食べたよorz
500可愛い奥様:2009/06/11(木) 00:10:39 ID:C8w/HIzG0
今ダイエット中だから作りたくない
サラダくらいならまぁがんばる
後はてきとう。おなかぐーぐー鳴ってるよ〜
501可愛い奥様:2009/06/11(木) 00:50:07 ID:kHpkm8R8O
>>499
わかるよ〜!
頑張ったのに報われないし頑張ったのに謝らなくちゃいけないのって
辛いよね…。
安全牌の味付けしかできなくなってきたよ。
502可愛い奥様:2009/06/11(木) 02:24:11 ID:W8wNy6gY0
>>488
ホワイトリカー買ってきて、ミント酒漬けてみたら?
503可愛い奥様:2009/06/11(木) 09:39:07 ID:1dNhCuTsO
テリストリー、3枚作って1枚はお弁当用に、
切って冷凍しときました。
冷めても美味しいらしいよ。
ホントに教えてもらって良かったよ〜。
504可愛い奥様:2009/06/11(木) 10:12:07 ID:9TCdosfa0
子の夕食の時間が18時前後、夫の夕食時間が22時前後。
子はアレルギー食&超偏食だし、夫はダイエット中で炭水化物抜きメニューだから
がっつりごはん系のおかずに手を出せなくなって、なんかもうてんでバラバラで辛い。
作ってる品数は多いのにみんな一緒に食事ってことがないからいつも食卓が貧相な感じになるし。
子の食事時は介助しながらだから一緒に食べられず、かといって旦那待ってると遅くなるし
あれこれ作っても結局自分では食べず、子の世話のすきをみて
味噌汁かけご飯を流し込むみたいな夕食になる。むなしい。

そんな我が家ですが、酢鶏は両者に好評なメニューで大助かりですwww
酢鶏って何気に野菜も一緒にモリモリ食べられていいよね。
505可愛い奥様:2009/06/11(木) 12:27:34 ID:kHpkm8R8O
>>504
状況が似てる。
食事のタイミングがバラバラだと面倒くさいよね。
私は子と先に寝るんだけど、翌朝旦那が食べ散らかした食器を見て
ゲンナリ…。
マイナススタートかよ、みたいな。
自分で洗ってと頼んでも洗わないし、もう外食してきてくんないかな。
506可愛い奥様:2009/06/11(木) 12:42:48 ID:mTHt6jus0
>>505
旦那さん、食器を下げてもくれないの?せめて洗い桶に入ってれば気が楽なのにね。

うちも同じ状況だけど、私は旦那待つ派なんだ。日付が変わるまでは待って一緒に食べるかな。
眠さに負けて片付けできなかった日には、翌朝ゲンナリx2です。
でも今のペースに慣れちゃって、子のごはんが終わって暗くなってから
まったりと大人の食事準備開始…みたいなw
体に悪いとは思うんだけど、精神的にノンビリできるのでやめられないや。
507可愛い奥様:2009/06/11(木) 14:38:11 ID:9Ke2z5HF0
いつまでもテリストリーとか言ってる奴って本人だろ?
そんなに流行らせたいの?
テリストリーなんて全く美味しそうな感じがしない
普通に酢鶏って言え
508可愛い奥様:2009/06/11(木) 15:20:53 ID:BciW0FWx0
スードリーは可愛いから使いたい。
509可愛い奥様:2009/06/11(木) 15:30:46 ID:W/fXN3xB0
酢鶏って醤油酒砂糖でやってもおいしいよね
510可愛い奥様:2009/06/11(木) 15:39:46 ID:3N1jHdsrO
今まさにテリストリーって書こうとしてたから躊躇した。もちろん本人ではない
別にスードリーでもいいんだけどもめるのやだから酢鶏って言うよ
で、その酢鶏ここの書き込みみて昨晩みりんで作った。当然ウマー
今日残りのタレ再利用しようと昼に豚こまと玉ねぎ薄切り煮込んでご飯の上にのせて食べたらまたまたウマー
だが玉ねぎの水分でタレが増量してしまった…なにかに再々利用できるかしら
511可愛い奥様:2009/06/11(木) 15:50:09 ID:6o6T8XqY0
どんどん継ぎ足して名店の秘伝のタレ状態w
512可愛い奥様:2009/06/11(木) 16:02:48 ID:+3W1OUi90
>>507
何をそんなにイライラしてるの?
ご飯作りがつらくて?
頑張って酢鳥でも作ってみたら?
513可愛い奥様:2009/06/11(木) 16:06:41 ID:ytNjlqwn0
酢鶏、酢鶏って書いてあって、
興味シンシンなのだけど、
レシピが見つからない。

どこに書いてあるの?

514可愛い奥様:2009/06/11(木) 16:10:23 ID:BciW0FWx0
>>513
>>212のレシピがそれ。
515可愛い奥様:2009/06/11(木) 16:11:47 ID:tAgVfn2U0
てりてり☆チキンという正式名称があったのかw
516可愛い奥様:2009/06/11(木) 16:13:33 ID:BciW0FWx0
だとするとむしろテリトリーか。
517可愛い奥様:2009/06/11(木) 16:20:02 ID:ytNjlqwn0
>>514

ありがとう。
スレ内を「酢鶏」で検索してたから見つからなかった。
518可愛い奥様:2009/06/11(木) 16:42:57 ID:Rq7QT+k80
あぁぁぁ・・・・自分に食欲ないのに食事作りって苦痛。
今日は朝からじゃがりこだけ。
旦那の為に作るけどさ、生理前の何もしたくない日には

ほ ん き で苦痛。 
519可愛い奥様:2009/06/11(木) 17:01:07 ID:ytNjlqwn0
あぁ、5時になっちゃった。
スーパーに行く、行く準備をするのが苦痛だ。
ダラー
520可愛い奥様:2009/06/11(木) 17:02:22 ID:ibViKoVV0
旦那からリクエストきた

「オムライス」

おまい今日はいい香具師じゃまいか
521可愛い奥様:2009/06/11(木) 17:07:46 ID:J4amjIPg0
酢鶏、豚で成功した人いる?
豚赤身ブロックがあるんだけどそれでもいけるかな。
522可愛い奥様:2009/06/11(木) 17:07:56 ID:Cr2eepso0
もう嫌だ・・
大人6人分+1歳の子用の子供ご飯。
毎日毎日2世代の食事作りもう疲れた。

あとこれを何十年やるんだ・・
旦那と子供だけならどんなに楽か・・
おまけに6時頃までに支度するのが苦痛だ。
523可愛い奥様:2009/06/11(木) 17:23:37 ID:rXOXsltp0
家事はラク、料理なんてたいしたことない、主夫の方がいいとか言ってる男
ねらーに結構いるけど
こいつら間違いなく口だけで絶対出来ない
家電製品が発達してるから家事など実働2〜3時間だ?w
まさに人のためにやったことない奴の発言
せいぜいたまに女に飯作ってやるくらいなもんだろ
旦那と子どもだけでも大変なのに、主夫やるなら>>522のような家に入ることもあるのに
やっていけるのかと言いたいね
自分のことだけ考えてりゃいい独身生活と勘違いしてんじゃねーのって感じ
524可愛い奥様:2009/06/11(木) 17:29:27 ID:l/XCTwe80
どういう家族構成なんですか?
大人6人?
525可愛い奥様:2009/06/11(木) 17:34:23 ID:aNltPIar0
>>521
やったよ〜
ここで見たんだけどニンニクすりおろし入れた
うまかった
526可愛い奥様:2009/06/11(木) 17:34:47 ID:B+GArAom0
>>522
私ならその役目務まらない。すごいです。
ご飯何合炊くの?お米洗うのも大変そうです。
527可愛い奥様:2009/06/11(木) 17:48:06 ID:we/ChAMH0
もう無線米から離れられない。
冬の間だけのつもりだったのに。
528可愛い奥様:2009/06/11(木) 17:50:57 ID:kuFBfnnK0
スドリ作ってみた。今、ほっとクックのなかで熟成中。
529可愛い奥様:2009/06/11(木) 17:55:44 ID:9i/y6PUQO
>>522 お疲れ様です

今日は何作ろう 明日の弁当にまわせるものがいいから とりムネでザンギでも作るかな。他はどうしよう
530可愛い奥様:2009/06/11(木) 19:00:20 ID:W8wNy6gY0
ご飯
大根と油揚げの味噌汁
タラのムニエル
白菜とにんじんの浅漬け

・・・
他にもう一品つけるべきか迷ってる
イラネかしらね?
531可愛い奥様:2009/06/11(木) 19:18:13 ID:P4FMASfD0
イラネですわよ
532可愛い奥様:2009/06/11(木) 19:25:41 ID:kuFBfnnK0
初挑戦のスードリー、食べてみた。
まぁおいしいけど、私は鳥はむのほうが好きかも。
533可愛い奥様:2009/06/11(木) 19:32:21 ID:tAgVfn2U0
鳥はむは手間かかるし
534可愛い奥様:2009/06/11(木) 20:10:39 ID:+ZfCi9VvO
>>522
本当にお疲れ様です…毎日毎日、大人数のご飯を1人で引き受けて作っていらっしゃるの?
535可愛い奥様:2009/06/11(木) 20:27:08 ID:lE+4oXuj0
なにが苦痛かって副菜を作ること。
メインだってようやく考えてるのに。
丼物バンザイ。
536可愛い奥様:2009/06/11(木) 21:25:04 ID:tXm85ry0O
やっとスードリーに挑戦しましたが、なんかパサパサしてたぁorz
肉質かなぁ
なので丼は不評でしたが焼きそばに肉替りに入れたら好評でした
簡単だし、またチャレンジしてみるか〜
537可愛い奥様:2009/06/11(木) 21:26:34 ID:9i/y6PUQO
丼物最高だね
流行りのワンプレート飯は刑務所飯とか言われてるしw 大きめのどんぶり買おうかな
538可愛い奥様:2009/06/11(木) 21:34:54 ID:Cr2eepso0
>>522です。
皆さんレスどうもありがとう。
間違えました。3世代完全同居です。

私、旦那、父、母、祖父母 子の7人です。
朝はお米7合(前の晩にセット)
夜は5合。
それでも朝の7合は昼には足らない。
でも8合じゃ余るので7合で私はパンなど。

年寄りがいるので基本は6時過ぎには夕食です。
父も仕事帰りが6時前なので強制的に・・。
夏は日も長いので余計つらい。
毎日食事作りと献立考えがもう嫌で毎日朝になると冷蔵庫見ながらどうしよう。どうしよう。です。
婿取りなので実家なのですが、母は料理がまるで駄目なので私の担当です。

年寄りいるからパスタで終わりとかできないし、祖父は米じゃないと駄目な人だし・・
せめて私と旦那と父母の2世代だったら・・どんなに楽か・・。
わりと料理はできるほうなので、それをいいことに食事担当になってしまいました。

でも自分の食べたいものを楽しみながらおしゃれに作ったりとかならいいけど、毎日
大皿料理。魚も一度に焼けないよ。
肉も2回に分けて。

お碗と茶碗だけでも洗い物の数半端ない。

本と仕事のほうが何倍いいか。
人が作ってくれたものって何でもおいしいよ。
作る工程見てないしね。
539可愛い奥様:2009/06/11(木) 21:40:35 ID:8clv2CQPO
お皿くらいは、子供に洗わせましょうよ…
540可愛い奥様:2009/06/11(木) 21:49:45 ID:9csCN6DC0
子供って1歳じゃなかったっけ?
皿洗いは無理でしょw
541可愛い奥様:2009/06/11(木) 21:50:40 ID:lbb0ujOhO
>>539
子供は1歳だったはず
542可愛い奥様:2009/06/11(木) 22:02:27 ID:aE5e0LdEO
年寄りがいてそれまで実母何してたんだ?
543可愛い奥様:2009/06/11(木) 22:13:35 ID:5LD1Noe7O
>>538
そこで食戦記ですよ。あなたにこそ必要なものです。
どうにかして置き場所見つけて買うんだ!
「手洗いだと水代がかかるし、洗剤が残ってて『体に悪い』よ〜
食戦記は実は『健康』と『節約』の為になるんだって〜」
とかなんとか言って爺さんの年金で買わせるのだっ!!!
544可愛い奥様:2009/06/11(木) 22:15:37 ID:ukhkyViMO
そぉそ。
貴方はその家庭で育ってきたんでしょ?
誰が食事の仕度してたの?
545可愛い奥様:2009/06/11(木) 22:18:28 ID:J4amjIPg0
酢鶏の豚バージョンでやったけど、肉が硬かったうえにパサついちゃった。
床でバンバン叩けばよかったかなww
フタはしなくていいんだったよね。

それにしてもみんなが上手く作れる酢鶏すら上手く作れないとは ハァ・・
546可愛い奥様:2009/06/11(木) 22:22:23 ID:SCA4wGdP0
実家ならまだ・・(いや、充分に大変なのは分かるけどね)
嫁の立場でこの家族構成の人、子供の同級生にいるんでさぞかしと思いきや、やはりすごいな。

>>527
無線てすごい米だなw
547可愛い奥様:2009/06/11(木) 22:22:28 ID:3NT6gN8U0
>>545
私は蓋して作ってるけどどっちでも支障ないと思う。
豚ではまだ作ったことないけど、角煮の要領で作ってみたらどうかなー。
ああでも、それだと手間かかるから主旨から外れてしまうか。。。
548可愛い奥様:2009/06/11(木) 22:46:11 ID:Cr2eepso0
私が子供の頃の食事はレトルトや惣菜、お刺身などが多かった記憶です。
中学くらいになったら自分のご飯は自分で作って食べたからほかの人の食事までは記憶に名です。
ただレトルトカレーやマルシンハンバーグ、レトルトスパなどの思い出。

そんなのが嫌で中学くらいから自分でやり始めたら得意になってた。
母の親、祖母もまるで駄目。
農家なので仕事一本だったみたいです。
母は専業主婦だったけど一緒に買い物いってもいつも惣菜とかお刺身とか焼き鳥とかだったな。
子供の頃の好物。カレーマルシェでした。

549可愛い奥様:2009/06/11(木) 23:00:47 ID:S345UxWM0
大きな声じゃ言えないけど、マルシンハンバーグ好きだ
安いときにまとめ買いしてしまう
何もなくて何もしたくないとき出すけど、旦那もけっこう気に入ってるみたいで
良かった

550可愛い奥様:2009/06/11(木) 23:03:25 ID:MDsDdlTi0
>>538
三世代って聞いただけで大変そうだ。
頑張れ〜!!

昨年までの自分は、夫、社会人、予備校生、小学生の息子の家族だったけど、
お弁当、食べる時間は違う、食べるものが違う・・・で、
いつもいつもご飯係だったよ。

下の息子ら朝食パン系で、夫と長男はご飯とみそ汁の和食。
学生時はお弁当持参だし、塾の時はお弁当だし、
夕飯は、早くて7時、遅くて11時近く・・・。
いつも常備菜4種類は冷蔵庫に入れてた。

今年度は、大学生の子供は夜の食事は少ないけど、
夫が早く帰宅するようになってかなりのプレッシャーがある。

何でもいいから、誰か食事作って欲しいと切に思う。。。
551可愛い奥様:2009/06/11(木) 23:03:28 ID:K0gwXbf5O
母が料理屋を経営してたし小学生時代から料理は日常やってたから普通に一通りできる私だが
料理が死ぬほど嫌いだ
自分で作って食べるのはまだ良い。誰かに作って食べさせるのが苦痛だよ…
手抜きできないでしょ
家族に毎日作っててうんざり。旦那が食べてる姿を見たら(貴方のせいで私は料理しなきゃならんのだ)と思って憎くなる
娘は私と似て食べ物に欲がないのでやりやすい
552可愛い奥様:2009/06/11(木) 23:07:11 ID:9csCN6DC0
>>548
そんな状態なら祖母祖父達も適当ゴハンだったと思うよ。

私も3世帯同居で、2年前まで大トメ・トメ・ウト。旦那・私・子供(1歳)
の食事の支度を、昼・夜としてたので気持ちすごくよくわかる。
最初の頃は頑張って別メニューとか作ってたけど
大トメが亡くなる少し前位には日替わりで作ってた。
今日は大トメ好物。次の日はウト。次の日はトメ。今日は旦那の〜。ってw
だって私が作るんだからパスタでも文句言わせないw
ご飯がないとダメなウトにはパスタにご飯付けてたw

そして農家なので6時に夕食まで一緒w
時間に追われるのって辛いよね。焦ってイライラしながら作ってる。
そして田舎なので食洗機に理解がないw
せめて>>522さんは食洗機買ってもらえるように祈っておく。
553可愛い奥様:2009/06/11(木) 23:11:00 ID:AWYW3pb9O
今夜は酢鶏にしました
基本の材料にしょうがを入れて
味が濃いかなと想像していたけど酢のおかげで丁度よかった
やわらかく出来たので包丁では切りにくく、ナイフとフォークで食べました
554可愛い奥様:2009/06/11(木) 23:14:09 ID:SCA4wGdP0
なんつーか、食事作るって動作だけじゃなくて
@メニュー考えて(しかも栄養バランスや彩り等いろいろ考えて)
A買い物して
B作る
この工程全てが面倒だなって思う。
こうして書いてて分かったけど何が嫌かって自分は@が一番嫌だわ。

誰か毎日毎回メニュー考えて。
ネタ切れだわ。
555可愛い奥様:2009/06/11(木) 23:21:36 ID:b/7acPL10
>>554
予算の限度があるも追加でw

いくらでもお金をかけていい って言うのならまだ少しマシか
毎日刺し身にするわ
556可愛い奥様:2009/06/11(木) 23:23:19 ID:ROMyU3QgO
初カキコ。
ロムってて気になっていた酢鶏、豚肩ロースブロックで作ったらメチャウマでした!!
レシピにお水とネギとショウガを足して気持ち長めに煮ましたけど、さっぱりな仕上がり♪

よく牛スジを炊くのですが、鶏と豚と牛で回そうかしら。
557可愛い奥様:2009/06/12(金) 00:14:39 ID:/JbR782K0
>>554>>555 に追加
作るのに時間がかかっても食べるのは一瞬
食べてる尻からこれは嫌いあれが食べたかった等の言葉
食べ散らかした後の後片付けも…

ひとりひとりの好みに合わせてたらなんにも作れないよ
もうみんな勝手に好きなもん食べとけ、そして自分で片づけろ

はぁ…また6時間後に弁当作りから1日が始まるよ…
558可愛い奥様:2009/06/12(金) 00:32:39 ID:ziTZJI2e0
献立を自分で考えるのがイヤ。でも料理本見るのはスキー。栄養と料理半年分の献立買って来た
これ今回でまた終わるのか…冬を買い忘れたのに。本の通りに作る訳ではないけど献立の見本になる

酢鶏って本当トリチャーシューだね。炒飯・丼・麺の具にしても旨かった
559可愛い奥様:2009/06/12(金) 00:48:59 ID:+00PZxVh0
>>554
洗い物もいやだよー
あとデブ旦那にダイエットメニュー考えて
いやがられるのも苦痛
560可愛い奥様:2009/06/12(金) 01:13:00 ID:4hPLfCV1P
家計がピンチな事にようやく気づいた夫が
「肉は高いから野菜中心の料理でいいよ」

「でいい」って…あんた好き嫌い多いし煮物食えないし
何作ればいいのさwww

キャットフードみたいに人間も毎日同じカリカリ食べればいいんだ…orz
561可愛い奥様:2009/06/12(金) 01:23:16 ID:6Z8pmBad0
鍋にお湯わかす 強火つけっぱ
キャベツとかもやしとか薄切り野菜とかを突っ込んで煮る
柔らかくなったら取り出して皿に盛る(湯はそのまま)
湯に豚肉薄切りを泳がせてしゃぶしゃぶする
野菜の上に盛る →ゴマドレッシングかけて豚しゃぶ…メインおかず
しゃぶしゃぶした後の湯にネギとか醤油コショウとか入れて味付け…スープ
ご飯あればおk
562可愛い奥様:2009/06/12(金) 01:50:50 ID:4hPLfCV1P
>>561
明日それやる。

しゃぶしゃぶ後のお湯、いつも捨ててたよ。
563可愛い奥様:2009/06/12(金) 01:53:39 ID:guGJyHES0
>>561
私もそれ使わせてもらおう!
564可愛い奥様:2009/06/12(金) 04:20:43 ID:dvfxT8ioO
>>561
それよりもっと手抜きな日はフライパンにゴマ油少々、キャベツ山盛り敷いて
豚肉薄切り敷いてモヤシたっぷり塩を振り掛け蓋をして中火で5〜7分。
豚薄切り蒸し焼きの出来上がり〜。
ポン酢やユズ胡椒が凄く合うけど、そのままでウマー。
565可愛い奥様:2009/06/12(金) 08:01:03 ID:n6Wk+BwLO
私は献立考えるのも買い物も平気なんだけど
料理の作業が大嫌い
立ちっぱなしでとにかく足がだるいし腰が痛い…orz
生理の時なんか料理終えたら私だけ食べずにベッドに倒れ込むもん
そんな私は圧力鍋が強い味方です
566可愛い奥様:2009/06/12(金) 08:46:13 ID:9jLdUrmV0
献立考えるの私も平気、作るのは嫌、キッチン周りが油でべとつくのも絶対に嫌
少し潔癖なのか、野菜とかひたすら洗って、変色してる所とか虫食いは全て切って
見た目の汚れをなくさないと気が済まないし、お皿洗いもマジで嫌
買い物中は楽しいけど行き帰りが本当に辛い
重い荷物を持って家まで歩くのが苦痛で仕方ない、汗かくし
荷物が多い日は自転車で行くしかないが坂だらけでどうせ何度も降りたりしなきゃならないし
スーパーやデパ地下まで車で行けるならどんなに楽だろう
そんなブルジョア生活できないけど
567可愛い奥様:2009/06/12(金) 09:22:43 ID:DGvVPmr30
>>566
生協にでも入れば。
568可愛い奥様:2009/06/12(金) 09:52:04 ID:00Kt21Ts0
日々の料理くらいで悩む自分は、なんてダメ奥なんだ……と今までたまに思っていたが、
予算管理(節約)と商品企画(献立決定)と資材購入(買物)と製造(調理)と意匠(盛付け)を
一人でこなしていると考えたら、なんだか悩んで当然な気がしてきた
569可愛い奥様:2009/06/12(金) 10:00:15 ID:o1BrKR+l0
生協の野菜は虫食いが多い
570可愛い奥様:2009/06/12(金) 10:06:07 ID:DGvVPmr30
>>569
そうか?
自分は気になった事無いけど。
地域によって違うのかもしれないけどね。
571可愛い奥様:2009/06/12(金) 10:17:57 ID:eihAKCgk0
毎日、和洋中和洋中…って献立考えるの面倒くさい、
ここは日本なのになぜ各国料理作らねばならんのだとキレて
平日は和食しか作らないことにした。煮魚、焼き魚、野菜の煮物と和え物。
油汚れの掃除も嫌いだから炒め物すらしない。
当然、1週間たってもコンロ周りは大して汚れないから快適。
食器はアクリルたわしで軽くこすって水ですすぐだけで楽。油っぽいのだけ洗剤。
たまに食卓を見て「戦前の食事みたい・・」って思うw
夫は食事にあれこれ言わず何でも食べてくれるからありがたい。メタボ対策にもなるし。

たま〜に作るカレーや唐揚げがご馳走。
子供がいたらこんな年寄り臭い献立はちょっと可哀想かなとは思う。
572可愛い奥様:2009/06/12(金) 10:31:52 ID:7kGhep0gO
>>566
ネットスーパーは?
幼子連れての買い物が重労働だからよく利用してるよ。
生協もやってる。
旦那がいる時は一緒に買い物に行ったりするけど、格段に楽になった。

皿洗いが嫌だな〜。
食洗機ほしいほしい!
573可愛い奥様:2009/06/12(金) 10:43:15 ID:BvjLTZC30
>>558
今度チャーハンに入れてみよう!
すごくコクが出そうだね。
やっぱり、4枚くらい作って冷凍しとこうかな。
574可愛い奥様:2009/06/12(金) 11:34:40 ID:khEuIrhb0
私もメニュー考えるのが一番嫌い。嫌いというか能力がない。
今ある食材を組み合わせて作るとかができない。
なので、半分は食材宅配を利用してる。(材料単体でなく、メニュー選んで頼む)
割高だけど、作り方が載ってるから来た材料相手にそれに淡々と従うのみ。
これとお惣菜、刺身がないと生きていけない。
575可愛い奥様:2009/06/12(金) 11:47:08 ID:DGvVPmr30
>>574
食材セットいいよね。
私は某宅配の野菜セットを愛してる。
「シチューセット」とか「ラタトイユセット」とかある。
576可愛い奥様:2009/06/12(金) 11:55:24 ID:iphNnqKXO
ここに書き込みしてるのってリアル?世のだんな方は憐れだな。マジこんな妻にはなりたくないよ。
577可愛い奥様:2009/06/12(金) 12:23:08 ID:puSN5KMpO
今日は一人だから昼も夜もそうめん〜
578可愛い奥様:2009/06/12(金) 12:24:36 ID:/dL5iM9MO
>>556で書いた牛スジ簡単でオススメです。

一口大に切った牛スジと生姜(薄切りでも千切りでもお好みで)
酒と水と醤油と砂糖で煮るだけ。
私は牛スジ500に生姜の千切り大さじ1、酒と水を1/2カップずつに醤油大さじ4、砂糖大さじ2を入れて、弱火で30分放置。
食べる直前まで放置して、温め直して頂きます。
冷蔵庫に入れておけば、2週間は持ちます。
サラダに乗せたり、焼きそばや野菜炒め、お好み焼き、スープと何でも。
煮汁で野菜を煮たり麺つゆ代わりにしたりと、我が家では大活躍してます。
579可愛い奥様:2009/06/12(金) 12:58:18 ID:6BZtevwEO
>>578
牛すじは下茹でしなくていいの?
前に夫のリクエストで牛すじの煮込み作ったときは下茹でと煮込みで半日ぐらいかかった覚えが
そんなお手軽に出来るなら牛すじ安いし週末やってみようかな
580可愛い奥様:2009/06/12(金) 13:36:55 ID:/dL5iM9MO
>>579

下茹で不要ですよ。
不思議と殆どアクも出ないです。
少量でもアク取りが面倒くさいので、アク取りシート乗せてます。落とし蓋でも沸いてる間に上手くアク取りできます。

濃いめに味付けしたら、旦那がお酒のアテに盛り食いした。また炊かな…
581可愛い奥様:2009/06/12(金) 13:42:28 ID:Y9fzx5KA0
ここって本当に
「食事作りが苦痛で仕方が無い奥様」のスレですか??
ここですら敷居が高い・・・orz
582可愛い奥様:2009/06/12(金) 13:48:45 ID:/z7WynXnO
献立が立てられない。仕事から帰って食事作るのがしんどい。
一生懸命バランス考えて作っても、少食で偏食気味なだんなはこの食べ方は好きじゃないだの量が多いだのぶつぶつ言う。
最近は同じようなものしか作らなくなってきた。
料理好きだったのに、どんどん下手になってる気がする。
前は作ることにも食べることにも興味津々だったのに、最近はどうでもよくなってきた。疲れてるのかな…
583可愛い奥様:2009/06/12(金) 13:53:11 ID:VnHPnKMi0
「餃子の中身の具が残ったら、チャーハンにしたらいい」ってテレビで言ってた。
さっそく試してみる。

金曜の夜 餃子
土曜の昼 残った具でチャーハン
土曜の夜 残った具+片栗粉で肉団子スープ

こういうアレンジ教えてほしい。1品分、献立考えなくていいから好き。
584可愛い奥様:2009/06/12(金) 13:53:17 ID:4hPLfCV1P
「メニュー考えるのが苦痛」
「考えるのは好きだが作るのが苦痛」
「もうね、食事作り関係全部ひっくるめて苦痛」
いろんな人がいるさ。

私は3つ目だ。
585可愛い奥様:2009/06/12(金) 14:06:54 ID:n6Wk+BwLO
うちの同僚の奥様が私よりハイレベルだと知った

作れる料理は野菜炒めと焼きそばだけなんだって。
結婚後に料理嫌いだからと旦那さんにはっきり宣言したそうだ
毎日 コンビニ弁当らすい
ちなみに子梨
586可愛い奥様:2009/06/12(金) 14:13:43 ID:qHllbGvXO
>>583
そんなに具だけ残らないかもよ?多めに作る?
587可愛い奥様:2009/06/12(金) 14:25:39 ID:VnHPnKMi0
>>586 危ない。気がつかなかった・・・。
いつもの分量で作って、中身残らないなんてことに。
ありがとう。
588可愛い奥様:2009/06/12(金) 14:29:59 ID:6jD2J4T70
話題の酢鳥、やっぱり失敗した。
そんな予感がしていたので、分量きっちり量って、タイマーセットして
臨んだのだがこげちゃった…

確か前にも焦がした人がいた気がするんだけど、もし見てたらどんなお鍋使ってました?
私は異常に熱伝導率がよさそうな柳宗理の鍋を真っ黒に。(途中で怪しいとは思いつつ
時間に忠実にやってしまった)
次はティファールでやってみよう。
あと、りんご酢(蜂蜜などははいっていないもの)なのもいけなかったかしら!?

味はおいしかったんだけど(一人で食べた)、泣けた。
589可愛い奥様:2009/06/12(金) 14:49:22 ID:VxPR6xiX0
>>584
私は日によってさまざま
今日は3つ目
590可愛い奥様:2009/06/12(金) 14:50:12 ID:hvr8xrwIO
普通のテフロンフライパン
591可愛い奥様:2009/06/12(金) 14:50:42 ID:VxPR6xiX0
>>588
ティファールの小フライパンで焦がしました
砂糖が入ってるから一気に来るよね・・・
592可愛い奥様:2009/06/12(金) 14:54:17 ID:/dL5iM9MO
>>583
余った焼き餃子をオリーブ油を塗ったグラタン皿に並べて、ビザチーズとパセリかバジルを散らしてオーブントースターでチン。
うちの旦那はかなりこのアレンジ好きで、ビール片手にパクパク食べます。
もちろんパセリやバジルは百均なんかで売ってる振りかけですわ。
593可愛い奥様:2009/06/12(金) 15:11:43 ID:j1Y7RpdfO
焦げ防止にテフロン。あとは煮詰まるのを想定して水とか料理酒を少し足してる。>酢鶏
594可愛い奥様:2009/06/12(金) 15:12:57 ID:gct1mcnQ0
>>588
同量の水入れた方がいいよ
味変わんないし焦げにくいし
595可愛い奥様:2009/06/12(金) 15:14:40 ID:nlIy+dNs0
>>591
前回作った時、焦げ寸前で酒ドバーッと投入して救済した。かえって旨くなった
最後数分はコンロから離れ無い方がいいんだろうが、裏返してからはほそーい弱火にすれば大丈夫
596可愛い奥様:2009/06/12(金) 15:20:39 ID:D2+0PMqJO
料理できないのに義実家に住むことになった
料理が得意、イヤミも得意、な義姉もいるから地獄やな
597可愛い奥様:2009/06/12(金) 15:22:38 ID:tTsAi9e+0
>>588
鉄鍋で沸騰したら弱火。
ひっくり返したら酒加えてやっぱり弱火。
598可愛い奥様:2009/06/12(金) 15:43:32 ID:DGvVPmr30
>>588
熱伝導いい鍋使うなら、調味料が沸騰しはじめたら
かなり弱火にしないと焦げる。
あと、もも肉は脂が出て来て水分が多少補充されるけど
むね肉は脂が出ないから最初っから酒等で水分多めにしないと焦げる。
599可愛い奥様:2009/06/12(金) 15:56:40 ID:dvfxT8ioO
>>596
料理は得意な人がしたら良い。
誉め殺しで頑張れ〜。
600可愛い奥様:2009/06/12(金) 16:13:03 ID:dVcy/ZCj0
>>596
教えてくださ〜い
やだ難しい、お手本お願いします〜
とか言って作業の大半をやってもらってしまえw
手際の悪い人を見ていられないタイプの人だと
自分から「私がやる」と言ってくださる事もあるかも。
601可愛い奥様:2009/06/12(金) 16:27:53 ID:6BZtevwEO
>>580
遅くなりましたがありがとー
チャレンジしてみます〜!
602可愛い奥様:2009/06/12(金) 17:44:50 ID:DGvVPmr30
また酢鶏煮てる。
先週知ったばかりなのにもう4回目。
なんかミツカンの陰謀じゃないだろうかという気がしてきた。
603可愛い奥様:2009/06/12(金) 17:49:12 ID:4fCJACGg0
朝からスードリー@3回目 初めて大量(モモ肉3枚)でチャレンジ。
煮汁不足が不安でフライパンに蓋をしたら、水蒸気が垂れて逆に薄まっちゃった…
旨みも煮汁に逃げたらしく、ちょっと固くなった(涙)

でも、煮詰めて鶏丼にして義実家のお昼ごはんに振る舞ったら大好評。
多少の粗は目立たないぐらスードリーが大好きだ。
次回たくさん作るときは、アルミホイルで落としぶたをしようっと。
604可愛い奥様:2009/06/12(金) 18:11:16 ID:oPlY+G4F0
588です。
レスくれたみなさんありがとう!
やはりみんな酒入れたり工夫してるんだね…マニュアル通りだからと応用利かせない
自分にがっかりだ。
しかし、次は成功させるよ。近々またチャレンジだ〜
今夜は鍋磨きです。
605可愛い奥様:2009/06/12(金) 18:26:46 ID:ri4uFhH/0
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   夕飯いらないってメール来た!!スーパーでパック寿司買った!
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
606可愛い奥様:2009/06/12(金) 19:18:33 ID:RejCB/020
酢鳥簡単ウマーで今週2回したら、同じ調味料(+水)で作る手羽元のサッパリ煮の方が
いいなと旦那に言われた。
ゆで卵が入ってるのがいいらしい。卵茹でるのマンドクサ。
607可愛い奥様:2009/06/12(金) 19:19:58 ID:C8yruQYN0
専業なのに食事作りがめんどくせっていうスレかと思って叩こうと思ったが誤解してました
頑張ってください
608可愛い奥様:2009/06/12(金) 19:44:08 ID:f5XKzy2n0
>>607
なんだろう。
モチが上がった。ありがとう。
609可愛い奥様:2009/06/12(金) 19:45:26 ID:fp6OjU8Q0
ちょっと前に3世代同居と書き込んだ者です。
今日もやっと終わった〜
食べ始めるのが早いから終わりも早いんだ。

今日は子も昼寝なしで遊んでたからもう寝てしまいやっと一人の時間。

ここの皆さんに聞きたいんですが家族の食事作った後ってもう食欲なくしません?
6人分の食事を作っているともう出来上がって食べるときには疲れ切って食べる気にならない。
まして1歳の子が床にポイポイ落としたり遊び食べがすごくてとてもじゃないけど
ご飯なんてどうでもよくなる・・

私だけなら毎日納豆ご飯でいいのに。
あぁ・・1週間くらい一人暮らししたいな。
610可愛い奥様:2009/06/12(金) 19:46:21 ID:taRqSYlF0
まだ食事の準備していない人…いないよね?
パソコンの前から動けない。
あれとこれとこれ作ろう…と思ってもう一時間。
脳内で終了。
今日、私はご飯作れるのだろうか?

611可愛い奥様:2009/06/12(金) 19:49:34 ID:taRqSYlF0
>>619
お疲れさま。本当ひとりなら納豆ご飯で済ませるのにね。
私なんてこんな時間なのにまだ作ってないよ…。
あと1時間くらいで旦那が帰ってくる。お腹すかせて。
612可愛い奥様:2009/06/12(金) 19:51:33 ID:G44LlJuR0
ここにもいますよ。。。orz


冷凍してる魚を焼くだけにすることにしますた。
あとは冷奴ときゅうり切っただけ。
613可愛い奥様:2009/06/12(金) 20:05:26 ID:g7ckb0atO
>>609
本当にお疲れ様です

今からはゆっくり出来るのかな?

マターリして下さい

614可愛い奥様:2009/06/12(金) 20:09:08 ID:a98KGnqY0
私もまだ作ってない組。

仮病使ってしまいたい誘惑が脳内を占領してるorz
615可愛い奥様:2009/06/12(金) 20:12:54 ID:dH2NqMyv0
「そうめん食べたい」ってメール来た!




遅いよ。。。。
616可愛い奥様:2009/06/12(金) 20:13:53 ID:Oo0wIGx50
私も今から作らなきゃだ。
やっと買い物行ってきた。
でもこのまま2chしそうな悪寒。
617可愛い奥様:2009/06/12(金) 20:19:06 ID:PeRtCpWl0
まだご飯炊いてない〜
冷凍餃子と麻婆のもとで乗り切る。
618可愛い奥様:2009/06/12(金) 20:22:43 ID:DGvVPmr30
私は酢鶏も味噌汁も出来たし、水菜切ってアジの干物焼いて
納豆に大葉混ぜればOK。
619可愛い奥様:2009/06/12(金) 20:51:19 ID:AQlP6ZGJO
牛丼作ったどぉぉぉぉぉぉ!!
620可愛い奥様:2009/06/12(金) 21:09:00 ID:4hPLfCV1P
>>605
オメ。羨ましい。

イヤッホウを久々に見た気がするw
621可愛い奥様:2009/06/12(金) 22:25:54 ID:OxN3nADy0
私は調理してるとき手やまな板などが汚れるのが嫌だ。
生野菜や豆腐程度ならいいけど肉や魚を切るといろいろ汚れるし、
そのつどきちんと洗わなきゃ、と思ってしまうのでわずらわしい。
生肉を触った後に手と包丁とまな板を洗う、でもまたすぐ汚れる、の繰り返しが面倒なのです。
622可愛い奥様:2009/06/12(金) 22:35:34 ID:751BeHisO
たんぱん
623可愛い奥様:2009/06/12(金) 22:37:45 ID:o1BrKR+l0
夕方買い物から帰ったら、旦那が帰ってて驚いたw
久しぶりにできたてのごはん(メインは酢鳥)食べて、片付けも早く終わった。
毎日こうなら楽でいいのに。
朝の弁当作りから始まって、お昼は支度している間に子供が昼寝とか、
深夜の旦那の飯支度とか、家族の食事のタイミングがバラバラで一日中台所にいる気がする。
624可愛い奥様:2009/06/12(金) 22:38:12 ID:751BeHisO
短パン
625可愛い奥様:2009/06/12(金) 22:45:03 ID:XheP7qFd0
自営でほとんど家にいるから3食きっちり食べる。
味噌汁は作りたて、ご飯は炊きたて、魚も焼きたてじゃないと食べない。
大食漢で量も半端じゃないから買い物も大変だし。

はやく来週の出張日来ないかな。
3食納豆でお手軽激安で済ませられる。
626可愛い奥様:2009/06/12(金) 23:04:59 ID:RzjQx91VO
昨日、初酢鶏作ったお。簡単でまじウマー!照り焼きよりもさっぱりしていてこれからの季節にぴったりっぽい。

旦那も子供も絶賛だったし、定番メニューに仲間入り決定だ!

ちなみに残ったタレに春雨を入れて、付け合わせの野菜と一緒に下に敷いたらこれまたウマーでした。

627可愛い奥様:2009/06/12(金) 23:31:50 ID:cG/ryniF0
わたしは、胸肉しかなくていいかな?と思いつつ作りました。
やはり、モモ肉の方がむいてるね。
なんか、あっさりしすぎ。。。
玉ねぎスライス入れてみました。
628可愛い奥様:2009/06/12(金) 23:48:52 ID:qEHcUFbgO
酢鶏の余りタレ、皿に敷いたレタスにかけた。
その上から、カットした肉乗せた。
629可愛い奥様:2009/06/13(土) 00:40:02 ID:HPMxjBa10
>>621
まな板汚れるの嫌だよね
汚してしまったらきっちり洗わないと気が済まない性格だから尚更
なので、サランラップ5重くらい敷いて使ってるw
630可愛い奥様:2009/06/13(土) 00:58:05 ID:ZEvv309G0
>>625
できたてじゃないと駄目ってガキかよ
631可愛い奥様:2009/06/13(土) 01:41:07 ID:3TeiJJ4sO
明日は好き嫌いの多い家族がいない日なので、自由に献立決められる。
すごく気が楽だ、食材や調味料を気にせず使える。
632可愛い奥様:2009/06/13(土) 07:44:18 ID:5Hy48LVAO
>>625みたいな旦那じゃなくて良かった…
ひたすら旦那に感謝
633可愛い奥様:2009/06/13(土) 08:22:39 ID:Rxy/qT6b0
>>625
ユー、そんなの、出来立ての振りしちゃいなYO!
あっためなおししたって、わかんないのでは?
634可愛い奥様:2009/06/13(土) 09:51:17 ID:2syIyJmS0
>>621
私はまな板の上に薄いカッターボードを載せて二重にして使うようにしてから、
まな板に神経使うのから開放されました。

カッターボードは肉魚専用にして、
肉魚を切るときだけ、普通のまな板の上に載せて使う。

カッターボードはぺらっぺらで軽いから、洗うのも取り扱いも楽々ですよ
635可愛い奥様:2009/06/13(土) 09:53:45 ID:IEzmP/SOO
>>625
鼻が良い人だったら味噌や出汁のにおいで分かるかも?だけど
味噌をとく前までつくっといて、家族が来たら味噌を入れて
できたてのふりをする

普通に料理するのだって大変なのに、面倒臭い人達ね
ごめん、ひとんちな家族なのに面倒臭いって言って
636可愛い奥様:2009/06/13(土) 10:00:57 ID:az2lFhRD0
キュウリとかナスにざっと塩ふったのを
「浸けたてだよ」って出してやったらどうだろう
637可愛い奥様:2009/06/13(土) 10:25:27 ID:YK4sX71Q0
ご飯も冷凍しといてチンすれば炊き立てと遜色ないとオモ。
638可愛い奥様:2009/06/13(土) 10:51:31 ID:LRjB11qs0
>>621
牛乳パックを洗って、切り開いてシート状にしたものをまな板の上に敷くと良いよ
生魚や生肉は、その上で切る
牛乳パックだから使い終わったらそのままポイ
>>634が使ってるカッターボードの使い捨てバージョン
639可愛い奥様:2009/06/13(土) 11:03:26 ID:y17VAJyn0
>>638
牛乳パックを洗って切り開いてシート状にしたものを
準備しておくよりまな板いちいち洗った方が手間ひま少なくね?
640可愛い奥様:2009/06/13(土) 13:25:29 ID:jGM3eT5yO
>>639
私もそう思う…w
汚れの少ない物から切ってくしか無いねぇ。

私はキッチンが厨房の様な広さならそんなに苦痛じゃない。
転勤族で賃貸なのが苦痛の原因。食洗機も置けないし。
641可愛い奥様:2009/06/13(土) 14:15:38 ID:5Hy48LVAO
私はリード(キッチンペーパー)をまな板の上に敷いて切ってる
料理家の人(名前忘れた→フランスクォーターのオバサン)もテレビで推奨してた
642可愛い奥様:2009/06/13(土) 14:24:50 ID:jBIUcRDfO
冷蔵庫に挽き肉しかない。しかも賞味期限が6月9日まで。

イケるでしょうか?メニューが全く浮かびません。
643可愛い奥様:2009/06/13(土) 14:32:20 ID:YZBpJoks0
>642
そぼろ+いり卵で今夜はそぼろ丼にしたら?
 
644可愛い奥様:2009/06/13(土) 14:35:46 ID:vTu5EuuIO
>>642
肉が平気なら、そぼろにして、玉子も適当にグチャグチャに焼いて
鮭フレークあったら使って、それで三色ソボロ丼。
んでも私は玉子はレンチンで作るw
645可愛い奥様:2009/06/13(土) 14:37:10 ID:vTu5EuuIO
>>643をみてなかったwすまんよー被ったw
646可愛い奥様:2009/06/13(土) 14:42:09 ID:L74i9R+60
>>641
自分はその下にラップかアルミホイルを敷いてる
647可愛い奥様:2009/06/13(土) 16:15:22 ID:jBIUcRDfO
>>643-644
ありがとう!
今晩はそれにする!
648可愛い奥様:2009/06/13(土) 16:43:49 ID:FbUkut1pP
賞味期限(ていうか肉なら消費期限では?)については
皆さんスルーですか?w
649可愛い奥様:2009/06/13(土) 17:07:33 ID:2CYGlFeS0
今日初めて念願の酢鶏に挑戦してみます!ドキドキしちゃう。
下に野菜を敷くのがベストなのでしょうか。
炒めたりするより茹でたほうがよりヘルシーですよね。
青梗菜とモヤシを準備してあるのですが・・・
650可愛い奥様:2009/06/13(土) 17:45:49 ID:tIL1N9Qu0
青梗菜ときのこが爆安でたくさん買ってきたよ― 
酢鶏は、酢がないので来週チャレンジしたいな!!

青梗菜ときのこ炒めのタレ(99円位)ってのがあってこれ神!
裏面に作り方書いてあってその通りに炒めれば失敗なしだよ
肉・青梗菜の硬いところ・きのこと葉っぱ部分炒めてタレざっくり
混ぜるだけ!
つけあわせは豆腐と海草のサラダでOK  旦那にも好評だったw

残った青梗菜はシチューの素と鶏肉でクリーム煮にしてみる
651可愛い奥様:2009/06/13(土) 18:40:59 ID:W1q09u/Z0
今日は面倒だけどハッシュドポテトが
食べたくて頑張った!
他は釜揚げうどんと混ぜご飯。
メニューは炭水化物ばっかりのものだけど、
作っただけでも誰か褒めて〜
652可愛い奥様:2009/06/13(土) 20:24:49 ID:cl+vmjJBO
>>651
よく頑張ったね!
私なんてハッシュドビーフだけw
サラダ?冷蔵庫空っぽで野菜がないw
653可愛い奥様:2009/06/13(土) 20:41:44 ID:W1q09u/Z0
>>652
ありがとう!これで明日も頑張れるよ!

カレーとかハッシュドビーフならそれだけでおkさ。
サラダ?無くても死なないから大丈夫よ!
654可愛い奥様:2009/06/13(土) 20:57:53 ID:jiqlv0Sv0
>>648
ひき肉が6月9日かあ・・・ちょっと微妙かな
普通の生肉ならギリギリだけど、挽肉って足はやくない?
とりあえず匂いかいでOKならいけるが、NGでも炒めてしまえば
OKなこともある。
655可愛い奥様:2009/06/13(土) 21:46:17 ID:jBIUcRDfO
>>654
648です。そぼろ丼にしていただきました。

ニオイも味も微妙でしたが今の所、家族全員何ともありませんw
656可愛い奥様:2009/06/13(土) 22:09:21 ID:FRvtaNMh0
ピザ焼いた。生地から作った。頑張った。
明日からもう何も作りたくない。
657可愛い奥様:2009/06/13(土) 22:43:43 ID:5Hy48LVAO
実家からステーキとしゃぶ肉送ってきた
買い物行かなくて済む
二日間ラクできるや
658可愛い奥様:2009/06/13(土) 23:17:33 ID:Re8ojVSBO
このスレにありがとう!酢鶏作ったら家庭内大ヒット!ウマー!!
下にレタスと人参敷いたけど、いつもなら残る野菜が今日は空!!
659可愛い奥様:2009/06/13(土) 23:45:57 ID:hTshs5a20
鶏の生姜焼きも美味しいよ。

ククパッドにレシピあったので・・・

*鶏胸肉(2枚)
*醤油(大さじ6)
*酒(大さじ6)
*生姜〈お好みで。大目のほうが美味しい。チューブので十分)
*にんにく(お好みで。チューブのでおk)

まぁ、目分量ですww

鶏肉はフォークでグサグサ刺して、味の染み込みをよくする。
あとはビニール袋に全材料を入れてモミモミ。
30分ほど放置してからフライパンで弱火〜弱めの中火で皮目の方から焼く。

ひっくり返して(私は何度かひっくり返す)火が通ったら、残りの調味料(袋に残ったの)を
回し入れて再びジュー。
あとは食べやすい大きさに切って食べてね。
から揚げみたいな味なんだけど、ジューシーで油も使わないのでヘルシーだよ。
子供も大人も大好きな味。
簡単で美味しいよー。
いつも残らない定番メニューです。


明日は運動会でユウウツ。
しかも雨とか。泣きたい・・;;
何度弁当作らせるんだよ・・・!!!

あと、ひき肉は足が早いから、私は冷凍庫行き。
使う分だけ解凍。ほんとは冷凍庫に入れる手間さえめんどい・・・。
でも腐らせたらもっと凹むんだよね・・・。
660可愛い奥様:2009/06/14(日) 00:51:01 ID:I1A14YBX0
>>659
美味しそう!今度作ってみる。
最近鶏肉出動率が高いわw
661可愛い奥様:2009/06/14(日) 01:05:39 ID:80Usg2anP
鶏もも肉の下ごしらえが大嫌い。
黄色い脂肪の塊は気持ち悪いけどまだいい。割と取りやすいから。
あの血管だか筋だかしらんが白い線!なんだあれ!
端っこの方で1箇所に集中して集まってる部分なんて
どうしたらいいの?と毎回イライラしている。

662可愛い奥様:2009/06/14(日) 04:16:17 ID:Bb2tzbz6O
昨晩は鍋をした。
この季節に鍋って良いもんだと思った。

がしかし!
夜中に謎の腹下し。眠いけどトイレにこもってます。
そういえば旦那も寝る前腹が痛いって言ってたな…寝てるけど。

古いものなんて入れてないのになんでだろー
こんなんじゃますます料理が億劫になる!

663可愛い奥様:2009/06/14(日) 06:40:21 ID:emB8N2RJO
>>662
貝類?魚?
664可愛い奥様:2009/06/14(日) 10:21:58 ID:s6++78220
モモ肉は下ごしらえなしで使っちゃう
筋も取らないけど気になったことない
665可愛い奥様:2009/06/14(日) 10:53:31 ID:n/Is074l0
>>660
うちも冷蔵庫に鶏肉の入っている率がグッと上がった
時々やるマーマレード焼きも手軽でおいしいよ

鳥モモ肉を一口大に切って油をひいたフライパンで焼く(蓋をする)
裏返して酒大さじ2を入れて更に蓋をして焼く
酒大さじ1・マーマレード大さじ1・醤油大さじ1をあわせたものを
まわし入れて少し煮詰めて終了

すっごく簡単なのに夫は手の込んだものと思ってるw
666可愛い奥様:2009/06/14(日) 11:14:10 ID:169qxaAvO
このスレ大好き!

おととい冷凍庫から出して、チルドにいれといたひき肉で、そぼろを作った。
小松菜があったので刻んで入れてみた。
ごま油で炒めて、砂糖・醤油・味の素少々。
これだけなのに美味しい〜。
お昼はこれでそぼろ丼。
うどんにかけても美味しいかも。
667可愛い奥様:2009/06/14(日) 11:54:03 ID:Wcp5WgJAO
鍋にもやしとひたひたの水入れて火に掛け、沸騰直前でざるにあけてほっとく
もやしを火に掛けてからもやしが冷めるまでのあいだに、きゅうり2〜3本とハム1パック(てきとー)を適当な千切りにしとく
もやし冷めたらキュウリとハムまぜて醤油とゴマ油掛けてまぜる
大人しかいない家庭ならゴマ油のかわりにラー油でも可
冷やして食べる
あらウマー
668可愛い奥様:2009/06/14(日) 13:53:52 ID:bktD+lBBO
もやしとかきゅうりとかちょっと洗ってすぐ使える野菜大好きだ
ご好意で家庭菜園のお野菜とかいただくとありがたいと思いつつも
泥落としが面倒だったり時には虫さんに遭遇して鬱になる
669可愛い奥様:2009/06/14(日) 14:38:01 ID:Hf7mMHbuO
昨日は酢鶏二回目やった、おいしかったー。
二枚を鍋に無理やり入れて多少重なったけど、ちゃんとできた。
朝はパンにレタスと挟んだらこれもウマー。

今日は子供のリクエストでクリームシチュー。
リクエストしてくれてしかも簡単なの、ってのが本当にありがたい。
メインは決まってないがな。
670可愛い奥様:2009/06/14(日) 15:05:16 ID:169qxaAvO
シチューがメインじゃないの?
その他にハンバーグとか唐揚げとか作るの?
671可愛い奥様:2009/06/14(日) 17:57:36 ID:CSnAhhFK0
>>670
シチューは味噌汁やお吸い物と同じ汁物っていう認識だ、私は
まぁ一回作ればうちは二、三日もつし…
672可愛い奥様:2009/06/14(日) 18:54:43 ID:hosxWfWVO
そうなんだ‥うちはクリームシチューは堂々たるメインだ‥
673可愛い奥様:2009/06/14(日) 19:12:14 ID:Wcp5WgJAO
うちもシチューはメイン。
カレーのときもだけど、作るときは肉も野菜も規定量の数倍入れる‥
ルウ大箱で肉1.5kgくらい、水は野菜から出るから少なめ。
そしたら3〜4日使いまわせるしww
674可愛い奥様:2009/06/14(日) 21:05:52 ID:rSKvec7FO
私の手抜き料理
〜茹で豚〜
・豚バラブロックを塊のまま1度茹でる。
・人参・ジャガ芋・玉葱・ブロッコリーを大きめに切る
・茹でた豚バラを5_〜1aの厚さに切る。
・あとは豚バラと野菜をお湯で火が通るまで茹でるだけ。
たっぷりの生姜醤油で食べるのがポイントです。
具を多めに入れておいて、翌日はカレーのルーを投入すればポークカレーが出来るよ。(シチュー可)
私は1日目茹で豚・2日目・カレー・3日目焼きカレーで乗り気ってるw
675674 :2009/06/14(日) 21:08:15 ID:rSKvec7FO
>>674
○乗り切ってる
×乗り気ってる
676可愛い奥様:2009/06/14(日) 22:04:38 ID:VFbzXmM/0
>>656
ピザを生地から・・・すごい
あんな頭の上で生地グルグル回すなんてできない
677可愛い奥様:2009/06/14(日) 22:46:39 ID:zKTe7H/S0
ちょww頭の上でグルグル回すのは本職の人だけかと?w

だいぶ前にピザを生地から作ったことあるけど、
コネコネして麺棒でのばしたと思った。
678可愛い奥様:2009/06/14(日) 22:56:36 ID:BCvRdSAmO
>>676
いくら何でもそんな主婦日本にいる?w
私も生地から作った事あるけど、材料をホームベーカリーにぶちこんで手で伸ばしただけよ。
679可愛い奥様:2009/06/14(日) 23:25:34 ID:ZOEc3cKI0
676はちょっとボケてみただけだよねw

うちの息子、頭上でグルグルやったら意外と簡単にできたって言ってたよ。
あ、息子は料理なんてめったにしない高校生です。
680可愛い奥様:2009/06/15(月) 09:40:52 ID:H7D+hVDg0
うちも一昨日、HBでピザ生地作ったとこ。
めん棒で伸ばしたけど、頭上でクルクル簡単にできるのかー。今度やってみるお!
681可愛い奥様:2009/06/15(月) 10:34:54 ID:YgdaTg3E0
一回は冗談で頭上クルクルしてみたくなるよね。
682可愛い奥様:2009/06/15(月) 11:53:35 ID:b2zCrvXt0
>>681
そして数メートル先にいる人に向って放り投げてみたい!
683可愛い奥様:2009/06/15(月) 14:28:56 ID:j/e5CBIA0
>>489
うちのごはん「もやしのねぎ味噌炒め」買ってみた。
簡単だし自然な味で御飯がもりもり進んだよー!
684可愛い奥様:2009/06/15(月) 16:25:38 ID:izes4AnS0
旦那からピーマンカレー食べたいとリクエストがあった。
ピーマンカレーってつくるの15分くらいしかかからなくて楽。
今日はラッキーだ。
685可愛い奥様:2009/06/15(月) 16:59:46 ID:AP6Ty1Sx0
酢鶏を作ってみた。
酢がききすぎて、ちょっとダメだった・・・
前に、「醤油・砂糖・お酒でも良いよね?」と書いている人がいたよね?
今度は、お酢を減らすか、お酒でやってみる。
686可愛い奥様:2009/06/15(月) 17:12:07 ID:Yi2gK9xhO
酢鶏、酢がなかったからポン酢と砂糖で作ったよ。

でも旦那は皮が嫌だったみたい。次は皮はいで作ろう。
687可愛い奥様:2009/06/15(月) 17:53:37 ID:wvU9qNL6O
超めんどくさい飯作りマジで
枝豆でビールでも飲んでろば〜か
688可愛い奥様:2009/06/15(月) 18:14:43 ID:YKeP2iLv0
仕事遅くなるから食べてくるって連絡キター
   。
    〉 
  ○ノ  イヤッホォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン


今日も鶏肉買ってきたおw
冷凍しておこう。
689可愛い奥様:2009/06/15(月) 18:20:18 ID:5gJ4uIR8O
ケンタッキーで済ませた、あ〜ラクチンラクチン、月に一度の休料理日だ。
690可愛い奥様:2009/06/15(月) 18:35:59 ID:VB11//tT0
>>684
15分でできるピーマンカレーってどうやるの?
おしえてくだされ!
691可愛い奥様:2009/06/15(月) 18:48:23 ID:hD8MaubvO
酢鶏作ってみた。
超うま。
ローテーション入り決定。
ただご飯が進み過ぎて困る。
692可愛い奥様:2009/06/15(月) 18:52:08 ID:DbD/vwJX0
今、夫が週の半分は出張でいないのが辛い。
出張先での夫はコンビニ弁当ばかりだから、家のご飯は栄養を考えないといけない。
夫がいなくて自分の分だけ作るという楽をしてるから、出張のない日は手を抜けない。
追い詰められた気分になる。
693可愛い奥様:2009/06/15(月) 18:55:33 ID:LlVzUiy/0
今、夫から電話北

会社の人達と飲んでくるってさ
嬉しいけど、焼肉らしい。ちょっと悔しい(羨ましい)
一人刺身食べながらテレビでも見るかなぁ
694可愛い奥様:2009/06/15(月) 21:29:25 ID:xJAxcqLDP
今月は給料が少なかったので
夫が家計簿を見ながら「お肉は高いから野菜中心でいいよ」と言っていた。
今まで肉中心メニューだったのでいきなりそう言われても…と思ったが
節約を頑張らなきゃな〜と、初めてのメニュー×2にチャレンジ。

夕飯時、明らかにテンション低いしwww
そんな嫌々食うなら最初から言うなよ!バーヤバーヤ!

あーもう、他人の食事作りなんて大嫌い。
695可愛い奥様:2009/06/15(月) 22:06:12 ID:8gBFwJlb0
>>693
肉は得体の知れない国からの輸入品で
脂多くって筋張ってて臭くって不味いにちがいない。
うん、きっとそうにちがいない。絶対だ。
696可愛い奥様:2009/06/15(月) 22:33:05 ID:LlVzUiy/0
>>695
何かよく分からないけど、あなたのレスみて心が明るくなった気がする
思わず惚れそうになった。
ありがとう。
697可愛い奥様:2009/06/15(月) 22:42:13 ID:aMlpLvzjO
閉店間際のスーパーで、半額の刺身を大量に購入してやったわウヒヒ
これで海鮮丼にしたら文句はないだろ
あとは冷奴とほうれん草でも出すか
698可愛い奥様:2009/06/16(火) 00:35:54 ID:3PlE2/c20
>>697
それって今夜の晩御飯でも大丈夫だよね?
でもなんだか勇気がなくて、、漬け丼なら良いかなぁ。
699可愛い奥様:2009/06/16(火) 01:06:54 ID:CtoCKtpdO
>>698
ヅケにしたら多分OK(一日くらいはw)
わたしの所は帰りが遅いから、見切り品出し放題だわ‥
700可愛い奥様:2009/06/16(火) 01:20:31 ID:3PlE2/c20
>>699
これからゴハンの人もいますよね。
半額ならちょっと奮発できるから今度やろうっと。

ところでここの皆様は電子レンジは何をお使いですか?
我が家はレンジのみでやってきたのに、そろそろ限界で。
そしたら旦那がヘルシオとか買ったら丸焼き?とか作れるよねと
食べる気&高額商品買う気満々で・・・。
私には絶対豚に真珠。
でもやっぱりオーブンはあった方が良いのかしらね。
701可愛い奥様:2009/06/16(火) 08:35:11 ID:apk/n4CD0
>>700
自分はレンジ機能だけで十分だった
ピザも焼けるケーキも焼けるパンも茶碗蒸しもあれもこれも…ってオーブンレンジ買ったけど
結局温めチンしか使ってないwww
このスレ住人の自分には便利な機能も「無駄だったorz」という強迫観念のひとつでしかない…
702可愛い奥様:2009/06/16(火) 09:20:46 ID:CFF1ctLV0
>>700
私もはりきってオーブンレンジを買ったけど年に1回くらいしか使わないw
しかも料理ではなく思い立ってお菓子を作るとき
パンはトースターの方が早いし
絶対にレンジ機能だけで十分w
703可愛い奥様:2009/06/16(火) 09:23:29 ID:UmPUkglr0
>>701
同じ〜 あっためるだけ。メンドリと大差ないよ。
ついでにPCは、ただのネット箱〜
704可愛い奥様:2009/06/16(火) 09:55:23 ID:bXNAWKzj0
オーブン料理の焼いている間の自由な時間が好きだから良く利用している
705可愛い奥様:2009/06/16(火) 10:17:05 ID:T4dnnSnMO
うちの電子レンジがオーブンレンジだった事に、さっき気付いたw
706可愛い奥様:2009/06/16(火) 11:03:22 ID:D/vYr2Au0
そういえばレンジ機能しか使ったことがなかった
トースターは別にあるし
707可愛い奥様:2009/06/16(火) 11:10:25 ID:LmOYR3cv0
オーブン料理は材料を入れて放置したら出来上がるのでラクらしいですよ
海外ではよく活用されてるみたい

と高田万由子が言ってたね
708700 :2009/06/16(火) 11:49:47 ID:3PlE2/c20
オーブンはあんなデカイ天板を洗うのが面倒だと思ってしまう。
うちの流しは狭いし、天板取り出したら置く場所ないじゃんって感じです。
たぶんオーブンレンジを買うのだろうけど、なるべく安価な商品に誘導します。
709可愛い奥様:2009/06/16(火) 11:51:04 ID:mKQcioHn0
お菓子作りは苦痛でないので、オーブンは使用してますが、
ヘルシオとか最近の水を使うヤツは、後の手入れが面倒くさそう
なので却下しました。使った後ほったらかしにしといたら、
なんかネロネロした物とかがでてきたらイヤー(想像で)ということで。

オーブン料理は割と手間がかからないのにゴーカに見えたりするので
苦痛なパーティーとかにオヌヌメ。
丸ままジャガイモとニンジン焼いただけのもんソーセージの付け合わせにすると
スペシャル(に見える)な一品になるよ。
710可愛い奥様:2009/06/16(火) 12:07:18 ID:apk/n4CD0
>>708
安価なものだったら余計にレンジ機能だけにした方がいいよ
グラタンに焼き色つかないとかなんていうのかなんちゃってオーブン?みたいなのは
ほんとに使うのはレンジ機能だけになっちゃうから
中途半端に買う方がもったいないと思う
オーブンレンジ買うなら性能見極めてちゃんとしたの買うべし
711可愛い奥様:2009/06/16(火) 12:15:29 ID:apk/n4CD0
連投スマソ

今日はシューマイ、ツナサラダ、中華風コーンスープにする
ここで教えてもらったのか忘れたけどシューマイ
フライパンに白菜敷いてその上にシュウマイ並べてフタするだけっていうの覚えてから
とっても敷居が低くなった一品w
712可愛い奥様:2009/06/16(火) 15:21:53 ID:QbdbKtls0
>>709
わかるわかるw私も水を使うオーブンは、なんか後々カビとか付きそうー!
と、思い却下したよ。
昔実家で買った冷蔵庫に、勝手に氷が作られる機能がついてたんだけど
その水を入れておくタンクの口にしょっちゅうカビみたいなのがついてて
気持ち悪くて使わなくなったのを思い出すから・・・。
713可愛い奥様:2009/06/16(火) 15:48:11 ID:+cauZsuS0
オーブン使うなあ。
耐熱皿にバターかオリーブオイル塗って、スライス玉ねぎどっさり敷いて、牛乳まぜた溶き卵投入。
粉チーズもぶち込んで焼く。
ツナとか、カニ缶とか、ウィンナ切ったのとかテキトーにまぜることも。
グラタン系も、ソースを缶とかインスタントの使っちゃえば、冷蔵庫にあるもの耐熱皿に並べて
ソースかけて焼くだけー。楽だ。

ただしホントに単純に温度と時間設定するだけの奴。最近の複雑な機種はどうだろね?
スチームレンジはちょっとあこがれるけど、、
714可愛い奥様:2009/06/16(火) 17:48:50 ID:YMUSVqgR0
>>708
天板は時々しか洗わないですよ
クッキングシート引いたり耐熱皿使えば楽チン
私は手抜き料理ばかりなのでオーブン大活躍です
715可愛い奥様:2009/06/16(火) 18:56:13 ID:4o3SPhBH0
フライパンに余ったご飯とかつお節入れてしょうゆで味付けしただけの
しょうゆ炒飯。小ネギとかあればいれていいかも。
味は焼きおにぎりみたいな感じかな。うちの究極の手抜き昼飯w
716可愛い奥様:2009/06/16(火) 19:07:23 ID:+cauZsuS0
>>715
それ子供の頃の定番昼ご飯だったナツカシス、、、!
焼き飯と呼ばれていた。母も手抜き奥だったんだな。でもおいしかったよ
思い出したら食べたくなった。明日作ろう715ありがとう。
717可愛い奥様:2009/06/16(火) 19:32:00 ID:t1nM3LjV0
>>715
それ我が家でぬこチャーハンと呼んでるw
美味しいよね。
718可愛い奥様:2009/06/16(火) 19:37:18 ID:2vzPdIIF0
>>715
それに小さく切った(ちぎった)プロセスチーズ入れてもおいしいよ。
とろけないやつでおk
719可愛い奥様:2009/06/16(火) 19:44:23 ID:4o3SPhBH0
うわっ、仲間がいっぱいで嬉しいw
呼び名も家によって違うのね。
チーズ入り、子供が喜びそうだな。やってみよう。
720可愛い奥様:2009/06/16(火) 19:56:14 ID:1oLzVUHfO
ちょwヌコチャーハンwwwうちでも似たような焼き飯やるんだけど
これから「まんどくせ〜から、ヌコチャーでいいやw」って
完全に最初から命名されてた勢いで脳内を駆け巡りそうwww
721可愛い奥様:2009/06/16(火) 19:58:16 ID:efbj8J2C0
>>715
ご飯に醤油に鰹節を混ぜたもので海苔巻きにしたものが
「鉄砲巻き」という名で立派に料理として成り立っていますよw

海苔で巻かずにお握りにしたものはうちの運動会の定番だったわ。
立派な料理ですよw 手抜きって言うなwww

明日もうちはこの握りにしよう。
722可愛い奥様:2009/06/16(火) 20:05:34 ID:xyFWafGw0
>>718
それをおにぎりにするのが定番になってます
朝作るのは面倒だけど美味しくて大好き
723可愛い奥様:2009/06/16(火) 20:27:34 ID:CtoCKtpdO
かつおの混ぜおぬぎり、見た目の色が違うから、白いのと交互に並べたら手軽に弁当箱が華やかになるよね(茶色だけど)
724可愛い奥様:2009/06/16(火) 21:01:21 ID:1oLzVUHfO
なんという良スレw
725可愛い奥様:2009/06/17(水) 00:53:39 ID:j/h81aJu0
>>707
高田○由子、生まれてこのかた料理したことないはずなのにw

私は一人暮らしの頃に買ったオーブンレンジグリル、もちろん安価だけど
お菓子にグラタンにパンにピザにフル活用です。パーチーのメインメニューにも対応です。
ロールケーキみたいに広くて薄い生地を焼くと、どうしてもムラが出て安モノの限界は感じるけど。
名の通ったメーカーの品なら安くても結構なレベルのものを作れるから、高いの買うのは腕を上げてからで良いと思うな。

あと水入れるやつは、やっぱ水の補給と排水が面倒です…(仕事で商品比較をしたことある)
726700 :2009/06/17(水) 02:27:53 ID:Mt7CN1LH0
オーブン、使ってる奥様結構いますね。
私が凝った料理作れないって言っても、旦那聞いてないので、
『オーブン 手抜き料理』を検索します。
727可愛い奥様:2009/06/17(水) 02:48:09 ID:mK4dUgnY0
和食中心だから圧力鍋で手抜きは欠かせない
728可愛い奥様:2009/06/17(水) 08:43:48 ID:F7j70pIA0
>>725
料理したことないから
「らしい」
「みたい」
なのではw
729707:2009/06/17(水) 09:06:58 ID:CHqNuLVt0
で、高田さんちの棚を開けたら雑然と弁当箱とかいろいろ突っ込まれていて
親近感がわいた ってレスもあったよw
730可愛い奥様:2009/06/17(水) 09:58:31 ID:j/h81aJu0
>>728-729
スレチでごめん、でも適当言ってるわけではないんだ。
友人の会社のスポンサー番組でカリスマ主婦として登場してもらったとき
本当に何もできなくて、もちろん得意料理も無いのでプロに「○○我が家風」のメヌー作りを依頼し、
「いつも子供たちが丸める担当で」みたいなセリフを創作し、調理中の各状態の食材を別に用意し、
あとは切るポーズ、炒めるマネだけしてもらい…
とにかく全てお膳立てが必要で「ほんっとに大変だったぜ!」ってうんざりしてたから。

ダラというより、代々お料理はメイドの仕事という御家柄だもの。
自分で作らなくてもお弁当箱も調理器具もあるよ。
でも料理できる主婦としてイメージ浸透してるんだね(よく知らなかったけど)。
改めて、テレビってすごいと思った。ファンの人いたらごめん…
731可愛い奥様:2009/06/17(水) 10:02:02 ID:cRBm048t0
土曜日に酢鶏を作って大好評でした。出来上がりの色合いが濃くてびっくりしたけど、
味はOKだったのでよかったー。
翌日残ったタレで茹で卵を漬け込んで味玉にして子供達のお弁当に入れたらまた好評、
昨日はさらにみりんを少し足して豚の薄切り肉をサッと煮て茹でキャベツの上に乗せて
みたら超美味しくてご飯がすすみました。
あの神のようなタレって・・・どれくらいもつんでしょうか。
732可愛い奥様:2009/06/17(水) 14:03:21 ID:22NVfkctO
素麺の季節だね
昼ご飯はもっぱらぶっかけ素麺だ
素麺の上には薄焼き卵、キュウリ細切り、ハム刻んでガッと乗せてストレートつゆをかけたら夏の御馳走だ
調理時間5分
733可愛い奥様:2009/06/17(水) 15:06:56 ID:8hSMgP6D0
じゃあうちも素麺にしよ、夜だけど。
薄焼き卵さえ辛抱して作ればあとは楽だもんねー。やったー!楽勝!
サービスで冷しゃぶも乗せよ。
734可愛い奥様:2009/06/17(水) 15:09:10 ID:DrlxxCAdO
うちは夜もそうめんにすることがあるw
市販のめんつゆをつけつゆより少し薄めにしてしゃぶしゃぶ用豚肉とナス薄切りとしいたけ薄切りを煮込み
暖かいつゆにつけて食べる
薬味はねぎとみょうが
これに冷やしトマトと冷や奴でもあって毎日でなければ特に家族から苦情はでないw
735可愛い奥様:2009/06/17(水) 15:14:34 ID:Jdu8HFvPO
今日はドライカレーにする。
米は研いだからギリギリまでgdgdするお。
736可愛い奥様:2009/06/17(水) 15:40:10 ID:J9q2kWMO0
うちは酢鶏が美味しい事に気づいたので
手羽先を「さっぱり煮」にすることにした。ミツカン酢の瓶に
作り方書いてある。使う調味料的には酢鶏と同じだし。
737可愛い奥様:2009/06/17(水) 17:15:02 ID:gXD7VmCz0
>>731
煮豚のタレって月1くらいで作りながら、延々使い回すくらいだから、
酢鶏のタレも火入れながらならかなり持つんじゃないかなー
738可愛い奥様:2009/06/17(水) 17:59:18 ID:tdHwe6kV0
酢鶏初めて作った
簡単だしおいしー
739可愛い奥様:2009/06/17(水) 18:01:00 ID:J9q2kWMO0
タレはとっとくならざっと金ザルかなんかで漉しておいた方が
いいよ。

さて、さっぱり煮出来たから今日はもう余裕。
ウォーキング逝ってこよう。
740可愛い奥様:2009/06/17(水) 18:02:40 ID:SOCL9uzsP
ぶたこまのから揚げみたいなやつ
大根とこんにゃくのおかか味のやつ

さて、あとは何を出せばいいのだろう。
暑くなって、味噌汁を出すのがメンドクサイ。
741可愛い奥様:2009/06/17(水) 18:16:06 ID:22NVfkctO
うちの家族、味噌汁は今の季節は誰も食べたがらないわ
追加するなら冷や奴、卵豆腐、温泉卵ぐらいだ
742可愛い奥様:2009/06/17(水) 18:26:46 ID:SOCL9uzsP
冷奴か。大切な存在を忘れていたwありがとう。

生協で買った「山形のだし」でもトッピングしたら
豪華な冷奴になるかな。ウヒヒ
743可愛い奥様:2009/06/17(水) 18:46:36 ID:4OSDrhO70
>>1 のAA かわいいおぉ〜(*´3`)
744可愛い奥様:2009/06/17(水) 19:06:01 ID:xAtaDy5r0
週3は外食か中食(デリバリーかコンビニ)なんだけど・・・
745可愛い奥様:2009/06/17(水) 19:26:21 ID:Wk+w5k7ZO
マンションのキッチンてめちゃ暑い
今日も全てレンジでチンで済ませた
746可愛い奥様:2009/06/17(水) 19:35:17 ID:cW2ieqa4O
突然ですが・・簡単なトマトスープ【フレッシュトマト使用】の作り方教えてください!
747可愛い奥様:2009/06/17(水) 19:40:34 ID:iRnkQOqWO
今日はトンカツ!
暑いから買ってきた!
あとは汁物作っておわり!
今日はこれで許して夫…orz
748可愛い奥様:2009/06/17(水) 19:45:36 ID:J9q2kWMO0
>>746
1 トマトをさいころ状にざく切りにする。
  (皮は面倒なら剥かないでgo)
2 ベーコン、じゃがいも、にんじん、たまねぎ等入れる具を
  切る(ベーコンなかったらハムでもウィンナーでも肉でも)

3 鍋にじゃがいも、にんじん、たまねぎ、コンソメキューブ、
  水を適宜入れる

4 沸騰させる

5 沸騰しはじめたらトマトを入れる

6 じゃがいも等に火が通ったら塩、胡椒で味を整える。
749可愛い奥様:2009/06/17(水) 19:46:13 ID:7UWsNjBqO
寒くて寒くてシチューにしました@北海道
最高気温12℃
750可愛い奥様:2009/06/17(水) 19:46:49 ID:J9q2kWMO0
>>748には、にんにくをスライスした物を入れても美味しい。

にんにく臭いのが嫌じゃなければ。
751可愛い奥様:2009/06/17(水) 19:47:35 ID:RwkNpjZ+0
>>746
お鍋にコンソメ入れてザクザク切ったトマト(モチロン皮むきなし)投入
塩コショウして沸騰したらとき卵入れて最後にレタスも入れて終了です
752可愛い奥様:2009/06/17(水) 20:09:52 ID:Mgy1RMSO0
トマトスープ みんなマメだな。
うちは、トマトジュースと生クリームだorz
753可愛い奥様:2009/06/17(水) 20:20:57 ID:cW2ieqa4O
トマトスープレピシありがとうございます。トマトをたくさん頂いたので、色々試してみます。
754可愛い奥様:2009/06/17(水) 21:22:31 ID:R/4Qd5gtO
冬場は頑張って一汁三菜くらい作ってたけど、
最近は暑いしバテてて、一汁も無くて一菜のみだわw
755可愛い奥様:2009/06/17(水) 21:23:11 ID:y5Z0WDZU0
あー!このスレまだあったんだ!
私、バツ1の時に既女板に遊びに来て、たまたまこのスレ見て
「サルでもできる料理教室っていう本が楽チンだよ!では、バツ1板に戻りますノシ」とか何とか書き逃げしたことある。
数日後にまた覗いてみたら
「おい、待てよサル。一品ぐらいレシピ書いてけ」と書かれてたw
懐かしいなー。
756可愛い奥様:2009/06/17(水) 21:34:51 ID:0s6EF3lnO
>>755
おい、待てよサル。一品ぐらいレシピ書いてけ
757可愛い奥様:2009/06/17(水) 21:56:43 ID:HqUEJCVg0
なすの煮浸しサイコー
時間のあるときに切ったナスを麺つゆで煮て冷ます。
ウチは鍋ごと冷蔵庫へ
おろし生姜と一緒だとウマー
758可愛い奥様:2009/06/17(水) 22:00:09 ID:xFUhytnJO
>>755-756

ちょw
759可愛い奥様:2009/06/17(水) 22:14:25 ID:00p9wZaE0
>>755>>756の流れ吹いたw

755は何しにきたんだ!
サル、ちょっとこっち来い。
760可愛い奥様:2009/06/17(水) 22:14:49 ID:gXD7VmCz0
暑くなると、実家の冷やしみそ汁が恋しい
飲みたいけど、予め作って冷やさなきゃいけないのがマンドクセ
具はミョウガとナスがベストだが、どちらも夫の嫌いなもの。許せん。
761可愛い奥様:2009/06/17(水) 22:53:40 ID:pdT+0kHyO
うちは今日はセブンのおでんだ
楽だったw
762可愛い奥様:2009/06/18(木) 01:18:14 ID:BLEXdC580
亀だがうちはしょっちゅうスチームオーブンで使うよ。
鶏もも肉に焼肉のタレをもみこんで一晩置いておいたやつとか、
マスタード焼きも旨いよ。(←実は今夜のおかず)
オーブンに入れっぱなしでいいから安心してほかの料理を作ってられる。
使い終わった油ネロネロの天板と焼き網はお湯と重曹で簡単キレイ。
庫内も温かいうちにさっと拭くだけ。(細かいことはキニシナイ!w)
しかし、付属の焼き網のテフロンが剥がれてきつつある。
別売りしてくれないかな・・・シャープよ・・・
763可愛い奥様:2009/06/18(木) 01:23:42 ID:9pZbWMac0
>>762
>マスタード焼きも旨いよ。(←実は今夜のおかず)
おお、これ好きだ。うちは醤油と粒マスタードにちょっとお酒を混ぜて
ペタペタ塗ってオーブンで焼いてる。残ったのは翌日サラダに混ぜまぜ。
764可愛い奥様:2009/06/18(木) 08:06:51 ID:TIVCvi7f0
うちは塩コショウして焼くだけ。
焼き上がりちょっと前に、ガーリックバターを皮にのせる。
温度は200度以上の高め。時間は…皮にこげめがついてきたら。
じゃがいも、きのこも一緒の鉄板に乗せてる。
765可愛い奥様:2009/06/18(木) 08:11:05 ID:H6awUd750
>>737 >>739
ありがとう。本当に助かるタレだわ。
>>741
うちも夏場は味噌汁の代わりに冷奴ですw
766可愛い奥様:2009/06/18(木) 08:44:33 ID:49E5/PbQ0
簡単そうなやつ、何個か書いてみるお。
・とりネギ
鶏肉を酒と醤油で煮る。
ネギを5ミリ位の幅で切り、汁がなくなる頃に入れて炒める。
最後にみりんを入れてOK。

・唐揚げしぐれ
お惣菜の唐揚げを用意。
大根おろしを大量に作り、唐揚げの上にのっけて、更に「理研のノンオイルドレッシング"おろし"」をかける。

・豚肉のケチャップ煮
一口大のモモ肉を、熱したフライパンにぶち込み、ソース・ケチャップ。
適度の醤油をかくし味に。

・料亭の白身魚焼
白身の魚に、酒と「お茶漬けの素」をかけて、レンジでチン!

・コロッケグラタン
安いコロッケをグラタン皿に敷いて、上から缶詰のホワイトソースかミートソースをかける。
とろけるチーズをのせてチン!
767可愛い奥様:2009/06/18(木) 09:51:35 ID:d7nL0SdoO
うちは、食事が始まってからが苦痛。
刺身と茹で豆をつまみたいと言うから、その二品で飲んでる。
そろそろご飯をと思って、おかずご飯味噌汁を出すと、まだ飲んでいて今度はそのおかずをつまみに飲み出す。
やっと旦那がご飯味噌汁に手をつける頃におかずは平らげてるんだけど、おかずがなくて寂しいな〜、とか言う。
飲みと夕食野球を見ながらだらだら三時間はかかる。いつも解放されるのは22:30〜23:00頃。
もう疲れた。
仕事が終わったあとは沈んだ気持ちになって嫌になる。
旦那のことは好きなのに、帰るのが嫌だ。
768可愛い奥様:2009/06/18(木) 10:02:51 ID:+rYLX1JkO
>>767
そのわがままに付き合ってあげるだなんて、奥様偉すぎ心広すぎ!
大変ですね
私ならご飯に味噌汁かけて食っとけ!か、聞こえないふり、または
無言で納豆かふりかけだしてやりたい
769可愛い奥様:2009/06/18(木) 10:03:03 ID:ejdB5zaC0
>>767
ごめん、読んだだけでイライラして、気が狂いそうになった。
ダンナさん、イタリアかスペインで暮らしやがれ!と思う。
よく話し合って、考え直してもらった方が良いよ。
それをあと何十年続けるのよ!?
770可愛い奥様:2009/06/18(木) 10:08:56 ID:Ru0sArFf0
>旦那のことは好きなのに、帰るのが嫌だ。

これだ! 好きだからここまで付き合ってあげることができたんだね
私なら無理だw ひとりで勝手に飲んで食べてくれ
771可愛い奥様:2009/06/18(木) 10:15:53 ID:48kRJ4GY0
>>767
ダンナ、女房を飲み屋の女将か何かと間違えてない?
あなたも働いてるのに、何でそんなに付き合わされなきゃならないのか。

料理の用意が終わったら、後はほっておけば?
酒も手酌、炊飯ジャーとかは食卓の上に置いて自分でよそってもらう。
味噌汁も卓上コンロやIH卓上調理器にのせて食卓の上。
772可愛い奥様:2009/06/18(木) 10:16:00 ID:Dkg265YU0
飲むなら夜は炭水化物抜いたほうがメタボ対策になるお!
っつって、うちはごはんカットww お米の消費量が激減した。
帰宅時間がたいてい22時以降だし、旦那も納得してる。
(でも白米の友!みたいなおかずや丼物が作れず諸刃w)
あと、テレビ見ながらのダラダラ食べするなら片付けは自分でやってもらう。
夜の時間を自由に過ごしたいのは旦那だけではないことを
身を持って知ってもらった方がいいよー。

はー。あさごはんが済んだと思ったらもう夕食の事を思って鬱。
773可愛い奥様:2009/06/18(木) 10:17:42 ID:xozYpIHn0
今、玉木のお茶漬けの上に冷奴のせるCM見た
自分一人なら毎食こんなんでいいのにな〜
774可愛い奥様:2009/06/18(木) 10:41:47 ID:YQPmETXB0
>>767
夕飯用意できてるから食べる時に自分でよそってね!

で解決
775可愛い奥様:2009/06/18(木) 10:50:22 ID:4QefZamL0
>>767
うちもそんな感じだよ
最近は出来てるんだから自分でよそって食べてくれって言ってやらせてる
片付けもしてくれればいいんだけど、それはしないんだよね〜
「疲れて早く寝たいから悪いけれど早く食べてね」とか言ってみたら?
776可愛い奥様:2009/06/18(木) 11:07:50 ID:KN9yo9IzP
>>762
>しかし、付属の焼き網のテフロンが剥がれてきつつある。
>別売りしてくれないかな・・・シャープよ・・・
家電店に頼めば焼き網だけ取り寄せてくれるますよ。
部品・付属品はメーカーで8年間は修理・補充等に対応出来るように持っていなければならないので、
製造が8年以上前の機種だと無理かもしれないけれど。
メーカーと機種番号控えて、
家電店に「オーブンの付属品の取り寄せをお願いしたい」と電話すればよいですよ。

777可愛い奥様:2009/06/18(木) 11:30:54 ID:bTPoJ8gP0
>>766
コロッケグラタンいいかもw
グラタンのリクが来ていたけど、二の足踏んでたんだよね。
オーブン機能がへぼいレンジだから。
コロッケに焦げ目があるからチンで良さげ。
トンクスです!
778可愛い奥様:2009/06/18(木) 13:59:22 ID:WjCGois4O
ついに圧力鍋を購入した。
これで夏の暑さを乗り越えるつもり。
早速だけど肉じゃがを作ってみます!
779可愛い奥様:2009/06/18(木) 16:04:04 ID:hIGQyuKSP
圧力鍋でサンマを煮てみるお。
でも初めて作るメニューだから失敗が怖い…
イマイチなモノを出すと夫があからさまに無口になるw

んで、不味いなら残していいよって言っても
「違う、疲れてるだけ」とか意味不明な言い訳?をする。
きちんと不味いとか、好きな味じゃないとか言わないのは
優しさではないと思う…
780可愛い奥様:2009/06/18(木) 16:19:24 ID:D2iSp8Tv0
>>779
私あなたの思いやりのある旦那様が羨ましい
「いまいち」「微妙」「変わった味」と残された時
一生惣菜出してやろうかと思うくらい腹が立つ。
781可愛い奥様:2009/06/18(木) 16:20:13 ID:lz7Lty+O0
>>779
「人が作ってくれた食事に苦情を言う」って結構勇気がいるから
それを相手に求めるのもあんまり優しくないw
782可愛い奥様:2009/06/18(木) 16:44:44 ID:10eJGT/s0
>>762
シャープのサイトで通販してるみたいよ。
サイトにお使いの機種がなかったら電話やメールで聞いてみるといいかも。
メーカーのサポートに直接聞くので、在庫が残っているかどうかすぐにわかるとおもう。
家電店通すと在庫の確認だけで一週間とかあったからさ・・・
783可愛い奥様:2009/06/18(木) 17:08:05 ID:6i+X/e2DO
>>779
うちも昨日圧力鍋サンマだった。
ショウガの千切りたっぷりと醤油酒砂糖酢を入れて15分加圧して、
その後煮汁を煮詰めるとうまいよ。
サンマは4等分する。
784可愛い奥様:2009/06/18(木) 17:34:17 ID:H6awUd750
毎日子供達のお弁当作りで5時起きだから眠くて眠くてカレーでさえ億劫だ。
少しでもやる気出そうと目先を変えてひき肉で作ってみる。
785可愛い奥様:2009/06/18(木) 18:12:36 ID:TQ3CPUuC0
>>784
ひき肉カレーおいしいよ。
私はカレーにゴロゴロ肉が入ってるの嫌いだから
いつもひき肉で作ってる。ニンニクとしょうがと一緒に炒めて
中辛ルーでつくると美味しい。
786可愛い奥様:2009/06/18(木) 18:33:05 ID:tv62GZej0
なすとひき肉のカレーが好き。玉ねぎとニンジンも入ってるけど。
787可愛い奥様:2009/06/18(木) 18:50:53 ID:ugWOEmLN0
あー近々カレーにしようw
788可愛い奥様:2009/06/18(木) 19:32:02 ID:ejdB5zaC0
私も具が大きいカレー嫌いなので、いつもひき肉&みじん切りカッターで
細かくした野菜(玉ねぎ・にんじん・ピーマン・トマト)のカレー。
誰かのレシピで、カレーを美味しくするのは砂糖とニンニク、と聞いてから、
必ず入れます。ピリッとした中に、ほんのり甘さが残るのが美味いんだ!
小学生の息子が、やっと中辛食べられるようになったので、
楽になりました。
789可愛い奥様:2009/06/18(木) 20:11:49 ID:bTPoJ8gP0
具がゴロゴロ派はいないのかなー。
鶏の手羽元を煮込んでスープにするので、
ゴロゴロ用に豚の角切りを入れてる。
ジャガイモもゴロゴロ。

カレーは食べつなげることができるけど、
洗い物が油系になるのが難点だわ。
790可愛い奥様:2009/06/18(木) 20:22:57 ID:Dkg265YU0
フープロかけた玉ねぎと、ひき肉入れてルーを作っておいて冷凍。
野菜は全部薄切りでグリルで焼いて、解凍したルーを乗っければ手抜き日用になるよ。
791可愛い奥様:2009/06/18(木) 20:26:16 ID:BdHT3v9f0
挽肉カレーは火が通るの早いからいいよね。
ウチは翌日はいつも生クリームとめんつゆ入れて古奈屋風カレーうどん。スーパーで買ったエビ天を乗せる。


>>789さん家のカレー食べたいけど作りたくないジレンマ。
792可愛い奥様:2009/06/18(木) 20:33:05 ID:BH6eX68y0
>>789
ノシ うちもゴロゴロ派。
いたって普通の具だけど、必ずしめじが入る。
肉は薄切りのものが好みだけど、>>789さんちのカレーは
すげーおいしそうだなあ。
793可愛い奥様:2009/06/18(木) 20:52:38 ID:k0ji2LBY0
>>161さんどうなったかなぁ…
新婚だけど離婚しちゃったかな…
なんとか折り合いが付いてうまくやれると良いんだけど、
共働きなのに、当然のように奥さんに全部やらせて自分はゲームって、いったい
どういう感覚なんだろ。

母親の役目が(それでも全く手伝わないって信じられないけど)そのまま
妻にシフトしてるんだろうな。
普通の人間関係でも、相手に面倒な事は全部やらせて自分は遊んでりゃおk★
なんて感覚の奴がいたら叩かれるに決まってんのに…
794可愛い奥様:2009/06/18(木) 21:49:16 ID:6i+X/e2DO
うちの旦那は結婚前にご飯だけは作ってねの口約束を盾に
ご飯作らないのは約束違反!と騒ぐタイプ。
私は料理の品数は文句言われないようにしてますけど、
絶対に給仕はしない。約束してないから。
795可愛い奥様:2009/06/18(木) 21:57:07 ID:cF5PSCHE0
今日は丸美屋のすき焼き春雨で済ませた。
796可愛い奥様:2009/06/18(木) 22:18:26 ID:fU6u63D90
>>767
無言で
つ【ごはんですよ】
佃煮とかのそれだけでご飯いけちゃうよ系とか常備するといいかも
うちの冷蔵庫に残ってるもらいもんのいかなご釘煮をあげたい
でも他の人も言ってるけどそういうのが負担になってること正直に言って
あとはもうほっといたら?
797可愛い奥様:2009/06/19(金) 00:22:20 ID:Q0RPU/7LO
>>789>>792
うちも骨付き肉&ゴロツキ野菜&しめじだ〜
肉はもう鳥はもちろん牛だろうが豚だろうが骨つき。
子ども用には具を茹でてから取り分けフープロで粉砕バーモンド甘口投入。



大人用は…手元にあるあらゆる辛口ルー+私セレクト香辛料で、次の日からしばらく
毛穴からカレー臭漂うので、旦那からは呪いのカレーと呼ばれてます。
798可愛い奥様:2009/06/19(金) 00:35:09 ID:1dcQghYb0
ちょwスレタイ見直しちゃったジャマイカ。
カレーは子供に合わせて甘口+大人はコショウとクレイジーソルトだ。
とりわけすらマンドクセ。
799可愛い奥様:2009/06/19(金) 01:11:40 ID:mPdXHpEc0
取り分けはめんどくさそう。
うちは大人用にはお皿に盛ってから、各自でガラムマサラふって辛くしてるよ。
800可愛い奥様:2009/06/19(金) 06:50:31 ID:5CgIINvZO
昨日は酢鶏のタレ+砂糖+鶏ガラスープで中華丼のあんを作ったよ。
タレまで美味しい酢鶏が大好きだ!
801可愛い奥様:2009/06/19(金) 08:28:11 ID:5hBR0ZRCO
>>800
おお、それやってみる
とろみ付ける必要があるせいか、あんの味付けがどうもマンドクセだったけど
酢鶏のタレ活用でいけるなら2品確保できるね
今日は酢鶏にしよう
802可愛い奥様:2009/06/19(金) 08:37:30 ID:KMctr0A00
昨日ひき肉のカレー美味しかった!私と娘は大満足だったけど、息子はいつもの肉のほうがいいと。
酢鶏の時は息子は絶賛だったけど、娘は鶏の皮がダメだからイマイチ。あぁメンドクセorz
しかしダンナはいつも何を出してもおとなしいw
昔とよく母と叔母が「まったくドロップ一つで満腹になってくれないかしら」なんて言っててその頃は
ポカーンだったけど、今となってはよーくわかる!
803可愛い奥様:2009/06/19(金) 08:41:46 ID:yUYxvRQq0
このスレに来て以来初めてこのAA使う時が来た
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   今日は夕飯いらないって言われた!!
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||  久々にほか弁買おうかなー。

804可愛い奥様:2009/06/19(金) 09:15:56 ID:clRI3ZWd0
>>803
おめ!
最近見ないよねー このAA

パンツもはかずにグルグル回ってるやつぐらいのイヤッホーは無いものかしら。

今晩はうちも酢鳥にしよう!!と今決めた。
今日は昼出勤でいいから時間あるし、帰ってきてからいつもばたばたで苦痛度倍増だから
今から作っちゃお!

・・・・・・・・・と決意だけはした。
805可愛い奥様:2009/06/19(金) 09:52:23 ID:1vfar5MZ0
>>803
おめー!
最近イヤッホゥからは遠ざかってるなー。裏山。

うちも今日は酢鶏だ。
卵も入れたいところだな。マンドクセ。
シチューも食べたいが、誰か作ってくれんかのう。
806可愛い奥様:2009/06/19(金) 11:00:40 ID:rWLpXdPB0
>>804
きのう2日分の肉じゃが作った私は勝ち組w
807可愛い奥様:2009/06/19(金) 12:10:43 ID:D5/XrzfH0
酢鶏はウズラの卵を入れるとおいしいよ
茹で卵よりもすぐ味がからむよ
808可愛い奥様:2009/06/19(金) 12:36:33 ID:ehoyFYAhO
鶏ハムおすすめです。
胸肉が安い時に買って来て、一枚(約250g)につき砂糖大さじ1、塩大さじ1を揉み込む。
この時必ず砂糖→塩の順で。皮は取っても取らなくてもおk。
ビニール袋に入れて真空っぽくして冷蔵庫に二日放置。
二日経ったら、30分水に浸けて塩抜き。ラップでぎゅっと包んでキャンディ状に輪ゴムで両端をとめる。
大きめの鍋に湯をわかし、ラップごと入れて30秒。火を止めて6時間くらい放置。
これで出来上がり。ハムを茹でたお湯は塩コショウと醤油をちょっと足して味付けすれば激ウマスープになる。
ハムはスライスして、そのままでも、わさびマヨやわさび醤油でもウマ-\^o^/
豪華に見えるけど材料費は100円くらい。
809可愛い奥様:2009/06/19(金) 12:55:41 ID:n3JyYIDY0
>>808
冷蔵庫に2日放置の時点で無理だと思ったw
810可愛い奥様:2009/06/19(金) 13:15:36 ID:6+FDyYuJ0
>>808
いまさらソレを語られても・・・
811可愛い奥様:2009/06/19(金) 14:00:33 ID:zY+zULGG0
今日はナポリタンにしよう
812可愛い奥様:2009/06/19(金) 15:58:00 ID:E4rCAfCe0
ナポリタンで思い出した
牛肉焼いてケチャップで味付け。
簡単でご飯が進んだよ。

http://cookpad.com/recipe/502354
813可愛い奥様:2009/06/19(金) 16:12:35 ID:GzM1YB5Y0
関東は久し振りの晴れ。朝から洗濯機がフル活動&布団干しでもうクタクタだよ_ノ乙(、ン、)_
今日は麻婆豆腐と冷凍シューマイで済ます!
晴れると主婦は忙しいよね・・・
814可愛い奥様:2009/06/19(金) 16:27:13 ID:D5/XrzfH0
ケチャップだけって酢っぱそう
815可愛い奥様:2009/06/19(金) 16:31:38 ID:9qLdpZZQ0
うちはさんまに決めた。焼くのはいいんだけど後でグリルを
洗うのが嫌だぜ
816可愛い奥様:2009/06/19(金) 17:06:04 ID:RE+TKiLf0
今日は大人は鯛の漬け丼。
レタス・茗荷・大葉・スプラウトと、卵黄の即席醤油漬け乗せる。
子は、焼くだけ状態で売ってるハンバーグ。
切る・混ぜる系の下準備とか煮たり焼いたりが少ないメニューだと思うと
気が抜けてダラダラしてしまうー。


・・・そろそろやるか。
817可愛い奥様:2009/06/19(金) 17:20:36 ID:epAI0aua0
うちもそろそろやらなきゃー
今日は残りごはんと冷凍ごはんでオムライス。
チキンライス作るの面倒だー
818可愛い奥様:2009/06/19(金) 17:26:41 ID:ey1Lz/dr0
サンマは焼かずに圧力なべで煮る。
グリルが汚れなくてイイ!
骨まで食べられてごみが出なくてイイ!

ホールトマトで煮るとイタリアンになっておいしいよ。
819可愛い奥様:2009/06/19(金) 17:46:57 ID:9qLdpZZQ0
くそぅ・・
圧力鍋がほしくなってきた
820可愛い奥様:2009/06/19(金) 18:21:19 ID:eMm/Blr9O
いまだに圧力鍋に抵抗あるわ、爆発しそうで怖いw
でも欲しいな〜、調理時間の短縮は魅力的だな。
821可愛い奥様:2009/06/19(金) 18:48:46 ID:h0vGSmpcO
私圧力鍋爆発させたことあります。
それ以来使うときはミトンと鍋蓋で
完全防備ですw
822可愛い奥様:2009/06/19(金) 18:53:42 ID:ycJ4zBji0
高橋健一の奥さんへ
お宅の旦那さんはあなたとのsexを友人や同僚に
詳細に語ってますよ〜
19才でデキ婚したらしいけど、離婚したら?
あんたのマンコが臭いって言ってるよw
823可愛い奥様:2009/06/19(金) 19:03:06 ID:2a4mpHDQO
今日は旦那が無尽でいないから、夕食はスーパーのお惣菜で済ませた\(^O^)/
824可愛い奥様:2009/06/19(金) 19:13:30 ID:SWN4n1xy0
オムライスにした
825可愛い奥様:2009/06/19(金) 19:25:56 ID:h0PG8UDW0
そうめんだけで済ませたらどんなに楽だろうか
826可愛い奥様:2009/06/19(金) 19:33:54 ID:V+y1AXKmO
明日も暑そう
明日はぶっかけ素麺にします
上乗せ具は、豚肉、冷凍ほうれん草、スライサー人参を一度にレンジでチンして
素麺送ってこないかな
827可愛い奥様:2009/06/19(金) 19:34:10 ID:lov3UbwcO
今日暑すぎてやる気にならん。
わたしと子供は茹でブロッコリーと惣菜、冷や汁。
旦那は、+昨日のカレー。
暑すぎる。この夏初めてエアコンつけたよ。
828可愛い奥様:2009/06/19(金) 19:57:44 ID:1dcQghYb0
今日はカレーにした。
忙しいのはわかるが最近ダンナが連絡なしの飯イラネ続きでムカつく。
829可愛い奥様:2009/06/19(金) 20:37:40 ID:WlLFOVnXO
>>828
それ、爆発するべき。
私も以前それでキレた。翌日はご飯作りをボイコットした。
「作る立場も考えて欲しい」みたいな事を手紙に書いた。
そしたら「いつも感謝している」と返事が書き添えられてた。
それ以来、子供がダラ食いしてる時なんかに旦那は私の伝えた事を力説してくれてる。
最近は飯イラネの時は早めに連絡くれるようになったよ〜
830可愛い奥様:2009/06/19(金) 20:43:00 ID:8pXnkTTB0
今日の晩ごはん。。。
パスタを電子レンジでチン茹でして市販ソースまぜまぜw
茹でブロッコリーは朝の残りw
インスタントのワカメスープ付き!

15分でできた!!!
831可愛い奥様:2009/06/19(金) 20:57:28 ID:Gw+EBhz20
カレー作った。

今日は普通カレー
明日はそうめんカレーかけ(美味しいんです)
明後日はカレーうどん
残ったぶんはカレーコロッケにして終了。
はぁ〜楽ちん
旦那がカレー好きで助かる。
832可愛い奥様:2009/06/19(金) 20:59:06 ID:9YBCW4GW0
夏 カレー率が高くなる

冬 鍋物が多くなる
833可愛い奥様:2009/06/19(金) 21:26:34 ID:Er78wk+u0
パスタで思い出したけど、
フライパンでパスタ茹でてそのまま調理しちゃうやつ、やったことある方います?
834可愛い奥様:2009/06/19(金) 21:55:14 ID:SWN4n1xy0
うちの場合、フライパンで茹でて
茹で上がったらお湯はあふれない程度に調節して
コンソメ、塩コショウとレンジでチンした
適当な野菜を混ぜて食べてますよ。
私だけのお昼ご飯ですけどね。
835可愛い奥様:2009/06/19(金) 22:24:30 ID:ePw1GuqB0
>>832
うちもそうw 
そういわれてみると季節ごとにこの比率が高くなってるわ

冬   鍋
秋・春 シチュー 
夏   カレー

つけあわせはいつもサラダか冷奴が多いなぁ
さすがに鍋のときはサラダはないかw
836可愛い奥様:2009/06/19(金) 22:57:37 ID:wKmN9Ian0
酢鶏の味噌版っぽいの作ってみたらおいしかった。

だし汁(水に粉末かつおだし適当)に味噌(だし入りでもなくても気にしない)入れて、
砂糖と酒としょうが(チューブ)を投入。
鶏肉を皮付きのまま入れて、火が通るまで煮る→できあがり。
タレがもったいなかったので煮詰めて冷ましてから、
ちぎったサニーレタスと薄切り玉ねぎとまぜまぜしたら、
こってりドレッシングみたいになって、これまた意外とイケた。
837可愛い奥様:2009/06/20(土) 00:51:53 ID:vJ9A+HkPO
作るのも片づけるのも苦手です

台所が嫌いです
でも食べるのは好きだから苦痛ながらも作る…

三食バランスよく作ってくれるロボットほしい
838可愛い奥様:2009/06/20(土) 00:54:08 ID:sTgBKGPqO
フードプロセッサー買った。
これで、カレーの日が増えるかな
839可愛い奥様:2009/06/20(土) 01:14:28 ID:vD09B3b+0
>>837
私も台所に立つのがヤダ。同じく食べるのは好きだけど、
「人が作ったもの」が好きっていうw
タダのめんどくさがりなんだけどさ。

自分が作ったものって、
人が「美味しい!」って言ってくれるデキのものでも
何故だかそう美味しいと思えないんだよね・・・
840可愛い奥様:2009/06/20(土) 01:47:25 ID:hk1isuTCO
家が実家から車で15分

毎日親がおかず作ってくれてる…
私が働いてるから大変&旦那にバランス取れた食事食べさせたいと思ってるみたい

これに慣れてますます料理作るのが面倒くさくなった
841可愛い奥様:2009/06/20(土) 01:56:10 ID:CbUL1g6RO
クックパッドを使い、たまに地雷を踏む。
いや、人気だし私もたべられたけど旦那が駄目だったわ…。

だが、助かるレシピも沢山あるので冒険は楽しい。
揚げ物ん時は保存食も一気にいろいろつくるんだけど、チキンナゲットは安いし自分ちで鶏胸とテキトーな材料でいっぱい作る事ができて満足だったなー。
デカイ皿に山盛りつくったのに味見と旦那のツマミで半分に減ってたw
簡単でうまくできると嬉しい。




すべてにおいて片付けが一番やだ。。。
842可愛い奥様:2009/06/20(土) 03:51:02 ID:ekrtvk4u0
ダイエットのことを考えずに作れたらどんなにいいか…
などと夢想する昨今
843可愛い奥様:2009/06/20(土) 12:04:43 ID:2rwcd7QnO
超亀だけど、言わずにはいられない!

酢鶏ウマーー!
夕飯用に作ったけど味見が止まらなくて…足らないかもorz
簡単だしもう一枚作るか

レシピ教えてくれた人ありがと〜
そして作って感想レスしてくれた人ありがと〜
皆が簡単でウマーって言ってたおかげでダラの私も作る気になったよw
844可愛い奥様:2009/06/20(土) 13:20:41 ID:39PYSXWu0
>>835
あとはなんと言っても手巻き寿司が簡単だよね。しばしば登場するわ
845可愛い奥様:2009/06/20(土) 14:27:27 ID:XqE9MKOjO
>>844
複数の具材を準備するのが微妙に面倒な私はオワットルかな…
846可愛い奥様:2009/06/20(土) 16:21:44 ID:2rwcd7QnO
>>845
わかるよ〜
玉子焼いたり、コーンとシーチキンをマヨネーズであえるのすらマンドクセw

847可愛い奥様:2009/06/20(土) 16:34:00 ID:UBnyiKLk0
>>845 >>846
同じく。
卵焼くのが一番嫌い・・
弁当作ってるけどゆで卵しか入れない。
848可愛い奥様:2009/06/20(土) 17:39:39 ID:6ObkMHu3O
酢鶏をつくる時に、一緒ににんにくチューブをムニ〜としぼり入れ、オイスターソースをタラ〜と入れたらさらにウマママー!!!!だったよ!
ちと中華風になりコクが出た!肉はもちろん、タレをかけた野菜うますぎ
849可愛い奥様:2009/06/20(土) 18:24:11 ID:2CxC5pls0
>>847
ごめん、弁当箱にご飯とゆで卵だけ入ってるの思い浮かべたwww
850可愛い奥様:2009/06/20(土) 19:40:37 ID:LP+ZMVjbO
>>848
酢鳥、少し物足りなかったから次はそれ足してみる!
あ〜、私も手巻きの具面倒臭い。
一番楽なのは煮る系&炒め系だわ
851可愛い奥様:2009/06/20(土) 21:10:37 ID:CxNIXqb70
酢鶏、私はタレにちょっと赤唐辛子の輪切りをいれてる。
ピリ辛でビール美味い。
852可愛い奥様:2009/06/20(土) 21:24:24 ID:/9Gc5PFBO
今夜は何もする気しないので、ご飯だけ炊いて買ってきた刺身にインスタント味噌汁にした。
明日は頑張って唐揚げ作ろう、揚げ物は気合いいるわ〜。
853可愛い奥様:2009/06/20(土) 22:49:20 ID:nUI+GiMA0
もう酢鶏wikiをつくりたい勢いだw
うちは、この前酢がなかったとき、醤油、酢のかわりに
昆布ポン酢と砂糖だけで作ったんだけど、手間は微妙に減ったのにおいしかった。
854可愛い奥様:2009/06/20(土) 22:53:53 ID:daG4v2NmO
上にあったけど、酢鶏のタレに中華だしと砂糖と水足してとろみつけて
厚揚げピーマンじゃがいも玉ねぎを焼いてぶっかけた
自分としては酢豚の倹約バージョンのつもり
美味しかったー
酢鶏は本当に便利だわ
855可愛い奥様:2009/06/20(土) 23:00:06 ID:2rwcd7QnO
奥様方、すごいですね
私なんて本当に料理苦手だから、アレンジなんてできないorz
参考にさせてもらいます

私は分量をキッチリ計って実験室のようなキッチンですw
856可愛い奥様:2009/06/20(土) 23:04:48 ID:cwVHyT/rO
ナカーマw
俺らガンガレw
857可愛い奥様:2009/06/20(土) 23:35:44 ID:LEPN9New0
私は料理苦手なのに計量テキトーで痛い目見るタイプで
よけいタチが悪いw
酢鳥は分量テキトーでもなんとかなるから助かってる
ほんと思いついた人に感謝だわ〜
858可愛い奥様:2009/06/20(土) 23:39:28 ID:zsP+/O2J0
明日は久々に酢鳥作ろう!!!
…って言っても10日振りだけどw
859可愛い奥様:2009/06/20(土) 23:41:00 ID:inbbLCAm0
なまけ妻たちのスレか
860可愛い奥様:2009/06/20(土) 23:49:25 ID:bvtPotpk0
酢鶏ってさ、作り置きするなら鍋から出しておかないとダメだよね?
作り置きっていうか、子供と旦那で食べる時間違うってことなんだけどさ。
作るのはできれば一度ですませたいのだよ。
861可愛い奥様:2009/06/21(日) 00:24:11 ID:Lgyxda+Y0
酢鶏ってミツカンが数年前から宣伝している「鶏のさっぱり煮」とは違うの?
手羽元じゃなくてもも肉を使うってところがミソ?

862可愛い奥様:2009/06/21(日) 02:13:29 ID:e+kIDv6fO
酢鶏、残ったのを煮汁ごと小鍋に移して冷蔵庫入れたら
煮汁がプルプルに固まっててびっくりした!
油は別に浮いて固まってくれたのでうまいこと取りのぞいて、残りのプルプルつまみ食いしたらウマーw
これは鶏のコラーゲンかしら?
863可愛い奥様:2009/06/21(日) 09:06:37 ID:KiO95ZXm0
>>861
酢鶏は味が濃くて、全然さっぱりじゃないと思うよー
こってり系だけど、酢で意外とアッサリ食べれるみたいな
864可愛い奥様:2009/06/21(日) 09:47:50 ID:I0EiWiQZ0
とにかくご飯のオカズとして最高の味。
酒のつまみにするなら、レタスとかサンチュに巻いて食べると
良いです。
865可愛い奥様:2009/06/21(日) 10:45:43 ID:vCyww7Sb0
初めてこのスレ見た。こんなに仲間がいるなんて!
でも私は作ってすらいない。小梨・働いているとはいえ…毎日総菜か外食だ
男女問わず職場の人には批判されるけどね

うるせー実家暮らしのフリーターに言われたくねーよばーか^^
866可愛い奥様:2009/06/21(日) 11:00:22 ID:P/lT6ALS0
ミツカンのレシピ見てきた。調味料の割合はさっぱり煮にかなり近いね。
あのCM(今は亡き山岡久乃さんが出てた)見た時は
ちっとも美味しそうに思えず作ったことなかったけどw
鶏肉の部位が違ったらまた違うのかな?
867可愛い奥様:2009/06/21(日) 16:45:59 ID:bNdpdFBA0
酢鶏作ってみた。確かに簡単でうまー。
でも、味が染み付きすぎたのか翌朝、顔が浮腫んだw
868可愛い奥様:2009/06/21(日) 17:05:12 ID:wIxbHHfK0
普通の胸肉と名古屋コーチンの胸肉と2枚ある。
どっちを酢鶏にすべきか悩み中。
869可愛い奥様:2009/06/21(日) 17:52:51 ID:bBxSIkF6O
>>868
私なら2枚とも酢鳥にしちゃうよ。
しかし胸肉だとパサパサしない?
前回胸肉で失敗したんだよなぁ。
870861:2009/06/21(日) 20:05:49 ID:Lgyxda+Y0
>>863,866
ありがとう。
今日の夕飯に酢鶏作ってみました。
調味料と使った部位共に上のレスにあったレシピ通りです。
もも肉のほうが食べやすくてご飯のおかずになりました。
あと脂が多く出るので残った煮汁でにこごりが作れそうです。
ただ正直に言って、ミツカンさっぱり煮との味の違いはよく分かりませんでした。
871可愛い奥様:2009/06/21(日) 20:21:08 ID:wIxbHHfK0
>>869
2枚とも酢鶏したwこれ、冷し中華の上に乗せてもよさそう。
明日のお弁当にも入れちゃう。
胸肉は余熱で火を通すようにするとパサパサしないよ。
ただ自分はモモ肉が苦手で胸肉の方が好きなので「パサパサ」が
気にならないだけかもしれない。
872可愛い奥様:2009/06/21(日) 21:35:16 ID:QYQkK7qJ0
844ですが、卵焼きなんて作りませんわよw
刺身類を適当に買って、きゅうり・タクアンの細切りやら大葉、梅のチューブw
子供達が小さかった頃には出来合いの煮てあるかんぴょうもプラス
楽だし火も使わないし、当然後片付けも楽々だわ
今夜は豚で冷しゃぶだったけど、これも割りと楽ですね
873可愛い奥様:2009/06/22(月) 07:21:15 ID:DYugrdSH0
土日はつらかったよ…
3時間おきに「何かない?」攻撃
たのむから痩せてください
874可愛い奥様:2009/06/22(月) 08:49:41 ID:8E3WTyV/0
うちなら
「何かない?」
「適当に台所漁っておいで」
で終了だw
875可愛い奥様:2009/06/22(月) 12:10:10 ID:Qax+jwZC0
薄焼き玉子をくるくる巻いた玉子焼きしか作ったことなかったけど、
初めて厚焼き玉子を作った。
昨日はメイン玉子焼き、副菜がうなぎでした。野菜は漬物で。

876可愛い奥様:2009/06/22(月) 13:27:55 ID:J/z+qW9c0
私の厚焼き卵は出汁入り甘いオムレツだよ
巻くなんてめんどくさい
フライパンで半熟上になるまでがーーーっと混ぜて
ある程度半熟になったらまとめて押しつけるように形をつくる

ふっくら柔らかい厚焼き卵
おばあちゃんから教わりました
877可愛い奥様:2009/06/22(月) 14:06:44 ID:+sc4jOgm0
あ〜、今日もめんどくさいな〜
878可愛い奥様:2009/06/22(月) 14:49:25 ID:1U4tMp3vO
出産のため実家に里帰り中。
祖母、母、妹二人、父、私でローテーションなので、毎食作らなく
ても良くなった!
しかし、今夜の夕食は私が担当。
人数が多いから、量がまだつかめない。
年よりと上の子2歳の味覚を考えなきゃいけないし、自分の台所じ
ゃないと手際も悪いし、めんどくささ数倍に感じるー!
879可愛い奥様:2009/06/22(月) 15:09:43 ID:Pv3erwra0
え〜と、出産のために里帰りしてるのは>>878さんですよね。
それなのに当番回ってくるの?
里帰りの意味なくない?
880可愛い奥様:2009/06/22(月) 15:21:15 ID:1U4tMp3vO
>>879
>>878です。
まだ産んでなくて、家事も一通りできる体調なので、できるうちは
無理の無い範囲でやろうかと。
最近雨続きで散歩もできないから、運動も兼ねております。
祖母以外働いてるもんだから、ただ居候するのも気が引けてっての
もあり…。
母も料理苦痛組なので、このように家族総出で料理!という体制になったのであります。
産後はゆるゆるする予定です。
881可愛い奥様:2009/06/22(月) 15:43:10 ID:b5pcwUM0O
>>875
良いね!
うちも今日は鰻とだし巻き卵(もちろん市販の白だし使用)にしよ。
あとはきゅうりの酢の物。完璧じゃ!
882可愛い奥様:2009/06/22(月) 15:53:55 ID:nSxqrZ4NP
今日は夫の誕生日。
でもパーティーメニューとかマンドクセ。
冷凍のピザ生地はお昼についつい食べちゃったしw

とりあえず好物のバナナパウンドケーキは何とか作ったけど
晩ご飯は適当に普通のメヌーの予定。

…さすがにヒドイかな…orz
883可愛い奥様:2009/06/22(月) 16:04:45 ID:8E3WTyV/0
誕生日こそ外食の絶好の機会じゃないか!w
884可愛い奥様:2009/06/22(月) 16:06:15 ID:zor/Vakj0
>>882
酢鳥でよくね?w
パウンドケーキいいな。でも明日の方が美味しくないかい?
もう明日にしちゃいなよw
885可愛い奥様:2009/06/22(月) 16:38:33 ID:f9gVJtjT0
うちはいつもお誕生日とかクリスマスはハンバーグだw
あと唐揚げチキン(脚)をデパ地下で買ってくる。
886可愛い奥様:2009/06/22(月) 16:51:04 ID:EIWVswTi0
>>839 亀だけどすごいわかる。
なんかつまらないんだよね。
887可愛い奥様:2009/06/22(月) 17:14:42 ID:KhBlYANtO
暑くてダメだ…何も作る気がしない。
888可愛い奥様:2009/06/22(月) 17:18:05 ID:J/z+qW9c0
>>886
わかる
自分で作ったものは種あかしされた手品を見せられてるような気分になる
つくる時に味見してるから、いざ食事の時に新鮮味がないからかな

やっぱ人が作ったもの最高w
889可愛い奥様:2009/06/22(月) 18:08:05 ID:DyxZbVAXO
もう暑いから冷しゃぶにしよう…
890可愛い奥様:2009/06/22(月) 18:09:49 ID:zor/Vakj0
自分で作った唐揚げとハンバーグはおいしいな。
自分天才じゃないかとwww
めんどくさいけど。
891可愛い奥様:2009/06/22(月) 19:24:07 ID:f9gVJtjT0
>>890
あー、私も自分が作ったハンバーグと水餃子は
世界一美味いと思ってる。
892可愛い奥様:2009/06/22(月) 19:39:55 ID:j4pnl40lO
わたし逆だわ、自分が作ったハンバーグは何度作っても不味いw
893可愛い奥様:2009/06/22(月) 19:55:08 ID:hO9VWq7Q0
私も自分で作った合挽きハンバーグまずい。
でも、鶏挽き肉で作ると天才的な美味しさw
894可愛い奥様:2009/06/22(月) 20:13:33 ID:JEWmK7LTO
私もハンバーグ苦手
だから、なすびやブロッコリーをまぜて変則ハンバーグを作ってごまかすw

明後日息子4歳の誕生日
あ〜パーティー料理って苦手orz
カレーが好きだからカレーにしようかなw
895可愛い奥様:2009/06/22(月) 20:29:49 ID:jUNMVABG0
>>894
誕生日おめ。カレー最強。がんがれ。

そろそろ家族が帰ってくる・・・
今日のメヌーは肉野菜炒めで、すでに飯は炊いてあるが、皿はシンクにほったらかしのまま。
野菜切るのマンドクサ。後片付けはそれほど嫌いじゃないけど、包丁使うのが嫌いすぐる。
もうちょっとだらだらしたら飯作りに取り掛かるかね・・・
896可愛い奥様:2009/06/22(月) 20:34:33 ID:fnqUexCJ0
さぁ酢鳥作るか!と意気込んだら
酢がなかったorz
買いに行くのメンドイ・・・でも行ってくるか・・・
897可愛い奥様:2009/06/22(月) 20:44:50 ID:ayPBY/ePO
昔に酢のさっぱり煮を作った事があったけど、ここ見てレシピが少し変わったのを知って今日作ってみた
11歳の娘は普段から食事欲がなくてカレーやハンバーグも嫌いで玄米ご飯&佃煮&梅干しで済ませてしまう変わった子供
でも、酢鳥(骨付き使用)を作って無言で出したら何と!ご飯お代わりして食べたよw
みんな有難う!
898可愛い奥様:2009/06/22(月) 21:01:25 ID:IBgBHmPvO
食べる子か食べない子かで、料理に対するモチベーションてかなり変わるよね。
毎日お茶漬けで幸せな母なのに、子たちはなぜあんなにきらびやかに
色んな種類のものを欲しがるのか…
ニコニコ食べてくれるのは嬉しいけど正直しんどいorz
899可愛い奥様:2009/06/22(月) 21:10:44 ID:GF0QPROLO
>>895卓上で焼き肉にしてみてはどうかね。同じ材料でも豪華に感じるかも。
うちは今夜焼きそばにしたんだけど、ひとりであっつい台所で炒めるのが癪だったので、卓上でホットプレートでやった。
料理はしない旦那が野菜混ぜたり火加減みてくれたりするので楽っちゃ楽だし。
ただ、後片付けは私。でっかいホットプレートを洗うのは私。油やソースの散ったテーブル拭くのは私…
900可愛い奥様:2009/06/22(月) 21:21:43 ID:JEWmK7LTO
>>899
うちの夕飯と同じだわw
うちも焼きそばとたこ焼きだけはw旦那が張り切るから楽でいいんだけど

片付けが普段より面倒なんだよねorz

どこまでもダラです
901可愛い奥様:2009/06/22(月) 21:37:29 ID:1UbFNm6A0
揚げ物嫌いだったけど最近楽で好きだ〜
実際揚げ物はあんま好きじゃないんだけど、冷凍のを揚げるだけWWだから楽。
キャベツの千切りもできてるやつWWW

7人分の食事だから一気にできるのが楽だ。
902可愛い奥様:2009/06/22(月) 21:59:07 ID:r03z5isl0
いや、しかし素麺だって食べるだけなら冷たくて美味しいけど、茹でるほうは暑いんだよ!
実家にいた頃母はわざわざお昼の素麺のために天ぷらなんて揚げてたけど、私は絶対無理
903可愛い奥様:2009/06/22(月) 22:21:51 ID:Hj/dXL/AO
今日は頭痛いから
お稲荷さん、おにぎり、ざるうどん
炭水化物ばっかりになってしまった
904可愛い奥様:2009/06/22(月) 22:40:29 ID:jUNMVABG0
>>899
ホットプレート料理、いいねぇ。
そういえばうちにもホットプレートあったんだと思い出させてくれてd。

キャベツをちぎってさっと洗って、まいたけを手でさいて、あとはもやし?
そしてすでに焼肉用になっている肉をパックのまま食卓へ。
これでオケかしら?

夕食作りが終わると一日がんがったとホッとするよー(全然なんにもしてないけど)
後片付けなんて半分寝ながらでもなんとかなるし。
ぼーっとしながら洗い物をするのは実はとっても好きだw
ダイソーで厳選して買ってきたお皿たちをキレイにするのはものすごく楽しい。
散った油とかソースとかは拭かないことが多いからすごい汚台所になってるけどキニシナイ!
床もなんだかべたべたざらざらしてるけどいいや。どうせまた汚れるし。
905可愛い奥様:2009/06/23(火) 00:04:29 ID:4BqVq5tu0
もやしをチンして冷まして、刻んだきゅうりに
創味のつゆを混ぜ混ぜ。
学校給食の試食会で娘が、もやし炒めを
おかわりしていたので簡単に作ってみた。
さっぱりしてうまかった。
906可愛い奥様:2009/06/23(火) 08:55:27 ID:E7KfXzOX0
>>903
炭水化物ばっかり〜www
うちもたまにあるよwなんだこりゃメヌー

たまにはいいさ。
ゆっくり休めたかい?
907可愛い奥様:2009/06/23(火) 09:52:58 ID:e+b9xoae0
>>905
創味のつゆは神だよね!!
うちは義母が定期的に送ってくれる。
(義母も料理嫌い??)

908可愛い奥様:2009/06/23(火) 10:39:37 ID:wrr3IHiOO
今日初めてここ来て酢鶏の存在を知ったよ。今週作るぞ!

夕飯はざるそば食べたいけど、そばや素麺はセットで天ぷらを付けるのが暗黙の了解になっていて嫌だ…。
909可愛い奥様:2009/06/23(火) 10:48:55 ID:6H/fwMKY0
>>908
天ぷらメインじゃないのなら、
そういう時はスーパーの総菜でもいいんじゃまいか
910可愛い奥様:2009/06/23(火) 10:52:37 ID:iGOoWHUF0
うちはそばの時の天ぷらはてんやで買う
自分で揚げるよりもうまいしw
911可愛い奥様:2009/06/23(火) 11:01:29 ID:yWMrOU9AO
今日は娘の誕生日デス
大好物の唐揚げとフライドポテトは決まってる。
あと中トロでも買うか…
 
912可愛い奥様:2009/06/23(火) 11:08:03 ID:cp9zLSdjO
暑いから全く作る気が起きないw
913可愛い奥様:2009/06/23(火) 11:12:17 ID:eXaYxCvQ0
寒い時も全く作る気起きないだろw (自分も)
914可愛い奥様:2009/06/23(火) 11:15:38 ID:SdfNRrYLO
寒いときは鍋物という逃げ道があるが、暑いとどーにもならん。
915908:2009/06/23(火) 12:27:40 ID:wrr3IHiOO
>>909
なるほど!今まで考えもしなかった。目からうろこです。
>>910
てんや近所にあればなぁ。美味しいですよね。
916可愛い奥様:2009/06/23(火) 13:06:02 ID:3l0O1gsF0
創味のつゆなんて初めて聞いた!今度試してみようっと。
本当、このスレってスレタイに呆れてwつい最近来るようになったけど、
酢鶏といいためになるわー。
さて、今夜は多分牛丼。簡単だし子供達も喜ぶ。
917可愛い奥様:2009/06/23(火) 13:07:50 ID:56WZiYh90
暑い日は刺身だろ
918可愛い奥様:2009/06/23(火) 13:12:55 ID:9yNxMEH00
あと冷奴な
絹、木綿、卵豆腐、ゴマ豆腐、枝豆豆腐etc
ドレッシング類もバリエーションあるから日替わりでいけるよ
919可愛い奥様:2009/06/23(火) 13:20:19 ID:lRmVgZO30
創価のつゆかとオモタ
920可愛い奥様:2009/06/23(火) 13:23:46 ID:/i5eG/WaO
冷奴いいよね!
和洋中どんな味付けにも対応できるしつまみにもなるし。

暑いから、玉うどん(ゆで時間短い)で冷たいサラダうどん食べた。
トマト、きゅうり、ハム、残ってた茹で玉子のせて、和風ドレッシ
ングぶっかけ。
米寿の祖母には理解してもらえなかったが、子には好評だった。
921可愛い奥様:2009/06/23(火) 13:42:53 ID:HYF+Eb1jO
>>420
サラダうどんいいねぇ
いつもめんつゆかけて食べてたけど、子どもは飽きてきてるから、次はドレッシングかけてみるよ

今日は旦那がご飯いらなくて子ども3と人だから、親子丼にしよう
野菜切るのマンドクセw
922可愛い奥様:2009/06/23(火) 13:44:46 ID:HYF+Eb1jO
ごめん、アンカミス
>>420じゃなくて>>940


923可愛い奥様:2009/06/23(火) 13:49:11 ID:56WZiYh90
>>940の今夜のメニューが今決まりました
924可愛い奥様:2009/06/23(火) 13:55:33 ID:lRmVgZO30
>>940はメニュー決まってて楽でいいな
しかもレスしたとたんに赤くなるというVIP待遇
何作ろうかな今日…あーめんどくさい
925可愛い奥様:2009/06/23(火) 14:12:04 ID:T1n1MH/K0
うちは今日はカレーカードを切る!

さっき旦那からも了承を得た!
926可愛い奥様:2009/06/23(火) 14:14:03 ID:AZwk18VeO
買い物にいくとどうしても山ほど買ってしまう…
何人家族だ、うち
927可愛い奥様:2009/06/23(火) 14:19:43 ID:UFyKvjTXO
もー、ほんとにやる気でねー!
こうなったら、余ったご飯に卵と適当な野菜をぶっこんで、
両面パリッと焼いて、お好み焼きソース・マヨネーズ・青のりをたっぷり。
旦那・子供に大好評。
おたふくソースは神。
928可愛い奥様:2009/06/23(火) 14:23:31 ID:is2gan7S0
暑いから火を使いたくない
とりあえず納豆は決めた
あとどうしよう
自分だけなら納豆ごはんのみでいいのにー
929可愛い奥様:2009/06/23(火) 14:56:42 ID:bQ90htGU0
>>923-924
940…ドキドキ
930可愛い奥様:2009/06/23(火) 14:57:18 ID:wrr3IHiOO
>>928
自分だけなら納豆ごはんでいい

これ旦那に言ったら、何で?自分のために作ったらいいのに。(夕飯ドタキャンされた時に嫌味を言ったら返ってきたセリフ)

わかってねーなー!で、今日はどうなんだよ、帰って来るのか!?
931可愛い奥様:2009/06/23(火) 15:16:16 ID:is2gan7S0
>>930
ほんとにわかってねーなー!

夕食ドタキャンってご飯を作ってもらうことをありがたいと思ってたら絶対できないよね
うちも何度かドタキャンされて怒ったらしなくなったけどアレむかつく

うちは共働きで私の方が帰りが早いから夕飯は私が作るんだけど
たまに私の方が遅いときは「夕飯は食べて帰った方がいい?」と連絡が来る
前にここで見たゲームしながら奥さんの帰りを待ってる旦那さんよりは全然マシなんだろうけど
違うんだよ!そうじゃないんだよ!
食べて帰るんじゃなくてたまには夕飯作って待ってろよ!
932可愛い奥様:2009/06/23(火) 15:46:30 ID:SOrWNzQL0
作れないんじゃない?
933可愛い奥様:2009/06/23(火) 15:52:35 ID:pivqg5q10
作れないなら、「買っとこうか」とか、自分のだけじゃなく私のごはんの心配もしてほしいんだよ!
934可愛い奥様:2009/06/23(火) 16:01:58 ID:0gZYm6HA0
>>933
>作れないなら、「買っとこうか」とか、自分のだけじゃなく私のごはんの心配もしてほしいんだよ!
それはあるね。うちはパスタとか作ってくれたりするけれど
とにかく台所を荒らすので、週末にしか料理をしてほしくない。
どうして鍋いくつも皿やらボールを必要以上に使い
野菜が床にも散らばり・・ってな感じで、無茶苦茶に出来るのか。

片付けるのに、自分が料理する時の倍以上かかる。
935可愛い奥様:2009/06/23(火) 16:37:04 ID:is2gan7S0
僕ご飯なんか作れないもんねーなんてことにならないように
結婚前に実家を出させて一人暮らしさせたのにね・・・
その時はちゃんとご飯作ってたのにね・・・
作った物を写メまでしてくれたのにね・・・
意味なかったね・・・

>>933
まさしくそれ
弁当買っといてくれるだけでもいいし、それこそ納豆ご飯だけでもいいから用意してくれるとか
少し人の事を考える気遣いが欲しい
936可愛い奥様:2009/06/23(火) 17:04:24 ID:xeqyfF5V0
今日はカレーとサラダだ。
暑いし。

カレーって手抜きの代名詞みたいに言われているけど
結構面倒くさいと思う。
937可愛い奥様:2009/06/23(火) 17:43:57 ID:sfOddQuhO
おかずを酒の肴にして全部食べてしまい、白ご飯が残って「おかず無いか?」と言う。
酒の肴を別に作っても結局おかずも全部食べてしまう、意味ないじゃん!
結局、ふりかけとか生卵とかで白ご飯を食べてやがる、微妙にムカつく。
938可愛い奥様:2009/06/23(火) 18:12:45 ID:GVr8RPNF0
デジャヴ…!
939可愛い奥様:2009/06/23(火) 19:50:53 ID:JelwGVL40
「簡単な物でいいよ」もムカツク。
簡単だと思うならテメェが作りやがれだわ。
940可愛い奥様:2009/06/23(火) 19:54:35 ID:SqLnYFaW0
>>939
あるあるw
「そうめんでいいよ。天ぷらつけて」とか。ビキビキ
941可愛い奥様:2009/06/23(火) 19:58:31 ID:iHdzZZWBO
今日は、魚売り場で見かけた「さばみそのタレ」を使ってみた。
簡単で失敗なし、美味しかった。
あと、ポテサラと味噌汁頑張って作った。
今日は自分をほめてやりたい。
942可愛い奥様:2009/06/23(火) 20:02:22 ID:EESckXE3O
>>941
素晴らしっくす!

うちはフープロ活用キーマカレーとスーパーにあった小さめの曲がりきゅうりを塩揉みしたやつと冷やしトマトw
ポテトサラダ食べたかったけど面倒すぎて断念した。
明日もカレーで楽できる!
943可愛い奥様:2009/06/23(火) 20:11:21 ID:g7U9LCEsO
近所に惣菜屋ができたので常連になったどー!
944可愛い奥様:2009/06/23(火) 20:51:51 ID:iHdzZZWBO
>>942
ポテサラは確かに面倒臭いんだけど、
じゃがいもをチンしたら、左手にミトンしてイモをのせて、
右手に厚手のビニ手してナイフで皮をむくと、
熱くなくて、楽にあっと言う間にむける事を発見してから
あまり苦じゃなくなった。
何かで見たんだけど、練乳を少し入れるとマイルドになっておいしくなるよ。
945可愛い奥様:2009/06/23(火) 21:01:12 ID:kX/1+7gH0
ポテサラの芋は皮をむいてからラップで包んでチンしてる。
946可愛い奥様:2009/06/23(火) 21:33:49 ID:8kW0FFaS0
ポテサラって本格的なのは色んな野菜入れるし牛乳入れるし、めんどくさいから冷凍の枝豆と切って炒めたウインナー入れてマヨで和えてる。
ポテトサラダのつもり、で割切って食べてる。
947可愛い奥様:2009/06/23(火) 21:37:59 ID:w8ilUbgJ0
うちはきゅうり、ハム、冷凍コーンだな。>ポテサラ具
唐揚げとポテサラだけは、手作りが一番美味しいなあ。
948可愛い奥様:2009/06/23(火) 21:44:05 ID:gs65rTImO
豆腐を切ってソースをかけて、チンするだけでできる麻婆豆腐のもと!
意外においしい!
我が家の救世主だわw
949可愛い奥様:2009/06/23(火) 21:47:06 ID:4EiJ6miD0
圧力鍋で昼間じゃばいもを塩ゆで

ぬるくなるまで放置

ポテサラつくる

モチモチウマー
950可愛い奥様:2009/06/23(火) 22:02:40 ID:t8Ji2BI60
じゃばいもwwじわじわくるww
951可愛い奥様:2009/06/23(火) 22:04:23 ID:Pxm5xnyq0
>>946
美味しそう
952可愛い奥様:2009/06/23(火) 22:15:38 ID:YNQ/mRCf0
旦那飲み会で夕飯いらずだー!
最近見ないAAでイヤッホォォ!

   。
    〉
  ○ノ  イヤッホォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン


…でも夕飯用意しちゃってあるんだよね。
旦那好みの肉メニューだから、あっさり好きな私はあまり食べたくない。
でも明日も旦那飲み会決定。
私が食べないと悪くなっちゃうから食べなきゃな。
お腹減ってるけど食べたくないのが悲しい。

>>946
それは立派なポテサラですわ。
953可愛い奥様:2009/06/23(火) 22:40:03 ID:GU1UiBfaO
>>926
うは‥私と同じw
私ね、スーパーのレジで並んでたら後ろに並んでた50代ぐらいの知らないおばさんとレジ打ちの40代後半ぐらいのおばさんに
「大人数のご家族なの?」と別の日に全く同じ質問されたことあるよ
週2〜3回マイカーで買い物行くんだけど安い庶民派スーパーなのに毎回五千円以上使ってしまう
野菜なんて冷蔵庫に入らなくて傷んでしまう‥もう嫌だ
宅配食材でも頼もうかな
ちなみに夫、小6娘、私、の三人家族
954可愛い奥様:2009/06/23(火) 23:07:47 ID:exlkk4kbO
今日はとても落ち込む事があった。
夕方も買い物や何やらで忙しく、とても疲れていたのだけど、
そういう時に限って、集中して短時間で何品も作ってしまう。
955可愛い奥様:2009/06/23(火) 23:08:02 ID:H/J5dbk90
明日は弁当イラネって。ヤッター!
956可愛い奥様:2009/06/24(水) 02:15:54 ID:KhCX/qAy0
>>952
私は二晩寝かせる。
月曜にグラタン作ったら量多すぎて、明日出すつもり。
957可愛い奥様:2009/06/24(水) 02:17:33 ID:KhCX/qAy0
ダラレシピ求む!
今日、スーパーでカツオ丸々一匹500円だった。
買ってみたかったけど、どうやって食べたらいいのか分からなかった。
958可愛い奥様:2009/06/24(水) 02:44:23 ID:gPM8Lxq1O
ニンニクみじん切り2カケ位、長ネギみじん切り1本分位、七味適当、ゴマ適当、醤油、ゴマ油、大さじ2位を混ぜた中に薄切りカツオを投入。簡単でうまい韓国風たたきだよ。ジップロック使えばもっと楽チン。
959可愛い奥様:2009/06/24(水) 02:48:56 ID:YJsN3eGOO
>>957
ダラは魚一匹、買わないよwおろすのめんどくさいじゃん。私だけかな?
960可愛い奥様:2009/06/24(水) 06:46:53 ID:YXx58b8RO
買わない買わないw
魚は刺身か切り身だけ。
961可愛い奥様:2009/06/24(水) 07:09:26 ID:ZCBshPO00
こないだ釣れたてのサバ4匹貰った時は涙目になったw
頑張って2匹は味噌煮にして、
残り2匹は3枚に下ろして骨抜いて冷凍した。

しかも苦労したのに味噌煮がマズーだった。
パサパサでしょっぱかったよ…。
962可愛い奥様:2009/06/24(水) 09:06:56 ID:iJrBeEur0
魚はスーパーでもおろしてもらう!
頭とかいらないし。
半見ならなんとかするw

最近久しぶりにカレイの煮付け作ったら
生っぽくて再加熱するはめに・・・
しかも味も薄くてめんつゆ足した。
久々だから、ククパドで煮汁の分量と煮る時間確認してからやったのにさー
まずいもの作るともう二度と作らないと思う。
963可愛い奥様:2009/06/24(水) 09:42:41 ID:YXx58b8RO
私も、サバの味噌煮を何度も失敗した。
子供らが言うには、給食のサバミソがものすごく美味しいらしく、
同じ味のを作ってほしいと言う。
私もご飯作り苦痛奥のくせに、
ムキになって挑戦したが
何度やってもダメ出しw
でもまた挑戦するぞ。
給食の味になるまでは!
サバの野郎!
964可愛い奥様:2009/06/24(水) 09:49:58 ID:RLrSSvfoO
給食のサバ味噌はすごく甘いよね
それで子供受けいいのかな
965可愛い奥様:2009/06/24(水) 10:00:42 ID:1WdsCU0w0
昨日の給食「サバお味噌煮」でした。
夕飯「サンマの塩焼き」出したら子供が
「学校の魚は骨が無くて食べやすい・美味しい」と絶賛。

だったら食わんでいいーーーー!!!
966可愛い奥様:2009/06/24(水) 10:22:54 ID:Qkc9qnhi0
鯖の缶詰が食べたくなったw
967可愛い奥様:2009/06/24(水) 10:27:21 ID:51kBjrAL0
このまえ旦那がアナゴを釣ってきた。
下処理をして力尽きたらしいので、レシピ検索したら
つけ焼きかなにかの砂糖の量が、なんと 大さじ8 だった。
アナゴの数がレシピより少ないんでちょっと減らしてみたが
甘い。でも確かに美味しい。市販のウナギのかば焼きのタレと変わらんと思う。
美味しさの素は砂糖か・・・他にも塩とか油とか、足せば美味しくなって
旦那、子供の食いつきはよくなるだろーが、家庭料理でそれをしちゃいかんよな。
そう思って食卓を整えても調味料をどばっとかけられるとねーもう。
煮物やおひたし作ってもどーせ食べないんでしょと思うと作る気なくなるわ。

968可愛い奥様:2009/06/24(水) 10:30:26 ID:VoYS8v070
今日は昨日のカレーと母からもらったカツを合体させて
カツカレーにする。
969可愛い奥様:2009/06/24(水) 10:33:20 ID:CTPGv/6i0
フープロ使う人が多いことにビックリ。あれって洗うの面倒くさい。
部品が乾きにくくてすぐにしまうわけにもいかないから置いておくと邪魔だし。
で、みじん切りとかセクセク包丁でやっているけど、やっぱりフープロにするのと
包丁のままでいくかまだ答えが出ない・・・
970可愛い奥様:2009/06/24(水) 10:45:59 ID:shiEzIaI0
>>967
旦那さんとかどっか内蔵が悪いの?
健康なら薄味で物足りないからと後から醤油をかける料理よりも
レシピどうりの普通の味付けでいいと思うけど
971可愛い奥様:2009/06/24(水) 10:57:52 ID:VoYS8v070
>>969
たまねぎなら包丁使ったみじん切りの方が楽。
縦に切れ目入れて、側面に包丁いれて、横に切ってくだけだから。
972可愛い奥様:2009/06/24(水) 11:09:54 ID:ZkOXUPyQ0
フープロ買いたいなーと思ってるのだが 迷うわ
973可愛い奥様:2009/06/24(水) 11:25:46 ID:gYEL4ViR0
給食の鯖味噌はノルウェー産の脂のった鯖だと思う
しかも真空パック調理されているから、味もしっかりしみてる

国産の鯖は脂があまりのってないから、煮付はどうしてもパッサパサになるよね
同じようなものは作れないよ

ちなみに冷凍食品会社の鯖味噌・塩焼もほとんどはノルウェー産だよ
脂こってり(゚д゚)ウマー
974可愛い奥様:2009/06/24(水) 11:49:43 ID:iQmGtwdl0
ただでさえ作るの嫌なのに、友達と旅行行って昨日帰ったら
ますます嫌になったよ
975可愛い奥様:2009/06/24(水) 13:28:05 ID:VMi53NCi0
自称「好き嫌いがない」くせに野菜が全然食べられない。
切り身じゃない魚を出すと露骨に嫌な顔をする(小骨を避けて食べるのがが面倒)。

子供か!成人病になるぞ!

料理嫌いじゃなかったのに、最近は苦痛・・・。
976可愛い奥様:2009/06/24(水) 13:39:11 ID:CLhzQPaG0
日曜そうめん作ったら、急かされすぎて完全沸騰しないまま
麺入れたら激しくまずい代物ができあがった…
ぬちゃぬちゃした半生小麦粉食ってるみたい。
めんつゆもあっというまににごってしまい全部捨てた。
そしてもう一回作らされた。そうめんすらまともにできないなんて(涙)

そんな私にも出来る手抜き煮鶏を。
もも肉2枚をフォークで数箇所刺し、耐熱皿に入れ
しょうゆ大2、砂糖大1、酒1/2、生姜ひとかけ、白葱の青いトコ
(あれば八角とかシナモンかけてもうまいです。)
をぶっかけラップしてレンジで6〜8分チン。
裏返してしばらく放置。

ナス半分に豚肉巻きつけポン酢かめんつゆぶっかけチンも
いけます。あさりの酒蒸しもレンジでチン。
これからレンジで調理ばっかになりそう
977可愛い奥様:2009/06/24(水) 14:19:33 ID:WBnJxUns0
魚が好きなのに作るのがイヤ
下処理して捌いたり焼いたり煮たりするの好きだし、でもちょっと網だの鍋だの洗ってると
自分が食べる時には冷めている…。私も熱々を食べたいよ。
焼きたての皮がパリッとした魚は格別に旨いよ

でも食洗器ないし熱いうちに洗いたいんだもん。誰か代わりに盛り付けして鍋洗ってくれ…
978可愛い奥様:2009/06/24(水) 14:34:09 ID:5ZEj+Caf0
>>977
私の場合、焼く前にグリルの水に重曹を入れておく。
焼き終わったらそのまま流しに置いて熱湯を注いでおく。
食べ終わる頃にはスルっと匂いも汚れも落ちます。
同じく鍋にも重曹と熱湯を入れて放置w

流しに洗い物があると落ち着かないってんなら別だけど
基本ダラな私にはちょうど(・∀・)イイ!!
979可愛い奥様:2009/06/24(水) 15:37:30 ID:WBnJxUns0
シンクが狭くてグリルなんて置いておけないよw
ってか食い終わってから魚くさい洗い物がイヤなんだな。食った後はめんどくさい事はイヤンw
980可愛い奥様:2009/06/24(水) 16:14:35 ID:AyjmT3El0
>>957

カツオのレシピ
 カツオのお刺身とアボカドと玉ねぎスライスをボウルに入れて
 味ぽん入れて軽くかき混ぜる。以上w
 プチトマトを半分に切ったのやカイワレを入れたりすると彩りも綺麗だよ。
981可愛い奥様:2009/06/24(水) 16:50:03 ID:CTPGv/6i0
ヘルプミー!昨日お中元で豚の塊肉をもらった(ややorz)から、酢鶏の豚バージョンで
やってみようと思うけど、美味しくできるでしょうか。
計ったら1`くらいあるけど、タレはあれの2倍くらいでしょうか・・・
982可愛い奥様:2009/06/24(水) 17:04:52 ID:gYEL4ViR0
豚肉は生から煮ると固くなるよ!
水で1時間以上下茹で→タレにつけるという煮豚もどきがトロトロ(゚д゚)ウマーです

うちのタレは醤油大さじ4・酒大さじ4・砂糖大さじ1〜2・酢小さじ1を軽く煮切ったもの
と一緒にジップロックで漬けています

肉の大きさに合わせてタレの量は調節してください
983可愛い奥様:2009/06/24(水) 17:25:32 ID:p+PeFMA/O
みじん切りの為にマルチクイック買いました。
葱、生姜、ニンニクくらいしかみじん切りしてないけどマジ早い、細かい。
手入れ楽チン。7千円弱で安い。
984可愛い奥様:2009/06/24(水) 17:33:06 ID:VMi53NCi0
   。
    〉  ご飯いいらないって電話キタ!
  ○ノ  今月初!イヤッホォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン
985可愛い奥様:2009/06/24(水) 17:42:31 ID:pe/oL+amO
旦那から「飲み会あるかも知れない。まだ分からない」とメール北
「飲み会あるならいっておいで!」と即レス
娘と二人なら手抜きメヌーで済むし。
飲み会ありますよーに
986可愛い奥様:2009/06/24(水) 17:49:31 ID:bujdeoqU0
>>981
酢鳥の豚バージョンも美味しいよ!
タレは調度倍くらいで良いと思います。
でも1キロあるなら塩豚はどうでしょう。
塩すりこんで、キッチンペーパーにくるんでラップして3日〜1週間くらい冷蔵保存。
(ペーパーは時々変える)
茹で豚にしてもいいし、焼くだけでもいいし、あれこれ使えるよ。
987可愛い奥様:2009/06/24(水) 17:51:02 ID:FMfolmsE0
風邪引いて喉が痛くて何も食べられない。
でも子供がいるから何か作らねば。旦那は飲み会だしざるうどんでもいっかな・・・
988可愛い奥様:2009/06/24(水) 17:57:16 ID:5ZEj+Caf0
>>981
塩豚オヌヌメ。
塊の水気をペーパーでふき取って自然塩を塗りこむだけ。
あとはラップにくるんでジップロックに入れて。
冷蔵庫保存で3日以降に食べられるよ。
1cmくらいに切って焼くだけ( ゚Д゚)ウマー
切り分けて野菜と炒めるもよし。煮込んで豚角も時間が短縮できるし。

詳しくはクックパッドで「塩豚」で検索すると出てくるよ。
ウチは旦那が好きなんでブロック買うといつも塩豚です。
989985:2009/06/24(水) 18:25:05 ID:pe/oL+amO
旦那 飲み会ケテーイ!

酢鳥作りますw
990可愛い奥様:2009/06/24(水) 18:29:52 ID:0rXxTodG0
>>989
ダンナいないのに酢鳥つくるの?偉いなぁ〜
私なら絶対麺類か丼ものに走る。
991可愛い奥様:2009/06/24(水) 18:37:15 ID:CS9s3LZQ0
カレー祭り実施中
今晩は旦那も飲み会なので、サラダとかもなし。ヒャホーイ
992可愛い奥様:2009/06/24(水) 18:43:51 ID:FtC4QaQNO
>>990
ホント偉いw私なら納豆ご飯かコンビニだ。
旦那が深夜帰宅だから片付けが面倒で仕方ない。
弁当箱に詰めたら楽なんだろうか
993可愛い奥様:2009/06/24(水) 19:55:22 ID:YXx58b8RO
松花堂弁当用の箱買ってきて、
スーパーのお惣菜や冷食を、素敵に詰めてみたら?w
994可愛い奥様:2009/06/24(水) 20:22:02 ID:6amydosQ0
昨日も今日も旦那は飲み会だー。
自分一人だと適当で済むから楽。
お腹空いてないから、このまま食べずに寝ちゃおっかな。
洗い物も出ないし。
でも夜中に空腹で目が覚めちゃうかもしれない。
そんな時は麦茶がぶ飲みして再び寝るのだ。
995可愛い奥様:2009/06/24(水) 20:22:07 ID:jhoJtNMo0
旦那は基本的に晩はアテがあれば良い人。
今、冷蔵庫にたくさん常備菜あるから
今日は子どもと外食(天ぷら食べたいとか言うので…)
この夏場の暑い時期に揚げ物は勘弁してほしい。
私は揚げ物って中高生の時は大好きだったなあ。
どの位の頻度で揚げ物ってします?
キッチン汚れるし、あと片づけも大変だからうちは月に2回〜3回です。
996可愛い奥様:2009/06/24(水) 20:43:16 ID:0ZMmsKFLO
でも揚げ物は手抜きでもなぜか豪華な感じで家族がだまされる
唐揚げとフライドポテト、生野菜とかとても喜ばれる
揚げて、洗った野菜並べただけだぞw
997可愛い奥様:2009/06/24(水) 20:47:23 ID:b14RlWBpO
うちは揚げ物は週1くらい、レパートリーが少ないから揚げ物もする感じ。
998可愛い奥様:2009/06/24(水) 21:04:10 ID:jSVVTeMw0
揚げ物さえ出しとけば喜ぶもんなー、うちのメタボは。
999可愛い奥様:2009/06/24(水) 21:10:59 ID:eBd7VXRu0
昨日ここ見て酢鶏作ったw
1000可愛い奥様:2009/06/24(水) 21:15:59 ID:Tr4J6p67O
酢鶏、大豆の水煮と鷹の爪入れてもウマイよ〜。豆に味がしみ込むし、ピリ辛になる。
今日は一人だからじゃがいも洗ってチンして、
マヨネーズかけて終了。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。