スレたてるまでも無いが沢山言いたい〜第33章〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
二言以上言いたい方どうぞ。
次スレ立ては>>970さんにお願いします。

前スレ
スレたてるまでも無いが沢山言いたい〜第32章〜
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1237292233/

姉妹スレ
スレ立てるまでもないが一言言いたい 161言目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1239874578/
疑問は
スレ立てるまでもないささやかな疑問・質問246
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1241937137/
お悩み相談は
【キジョ】スレ立てるまでもない悩み・相談36【限定】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1240388038/
2可愛い奥様:2009/05/11(月) 15:22:27 ID:GspzY2da0
お疲れさ〜ん>1
3可愛い奥様:2009/05/11(月) 16:47:22 ID:J4TA1WtD0
先日、仕事帰りの混んだ電車内で。
女子大生と思われる2人の女子がずっと大声で
しゃべってた。
(まわりに聞こえまくり)
片方の女の子がずっと彼氏自慢するのはいいんだけど
その内容が、
「昨日、デートした帰りに公園で彼氏がキスしてくれてん!
 抱きしめてくれてぇ〜 もうすんごく感動して気持ちよかった〜
 キスもすごく上手でぇ 幸せやってん〜」
という内容を大きな声でしゃべり続ける。
聞き役の女の子も
「えー いいなぁ すごいうらやましいぃ〜
 それで、それで?」
という感じで、聞かされるこちらのほうがハラハラした。
頭の弱そうな子達だったけど、フツーの地味なお嬢さんたち。
ハタチすぎてTPOもわからず幼稚すぎると思った。
無理矢理聞かされて、ハラハラさせられて迷惑だった。
4可愛い奥様:2009/05/11(月) 17:29:31 ID:FN++qcN80
>>3
関西弁の人って話すなら周りに聞こえるように話すのが礼儀って感じだよね
5可愛い奥様:2009/05/11(月) 18:21:04 ID:M6DqkmrW0
>>4
>>3ですが、彼女達は特殊例ですよ。(と思いたい)
「キスって本当に気持ちええよ〜」
という話の所で、自分は下車したのですが
あれからエスカレートしてどんな話になっていたのかな。
小学校低学年生かよ?と思うくらい、
あまりに無防備で怖いくらいでした。
やってることは大人だけど、中身はまだまだ子供なんだろうなあ

いま思い出したけど、このまえスーパー銭湯の女湯脱衣場で
50代と思われる女性たちの会話。
「うちの旦那、最近おっ立てへんねん、
 ふにゃふにゃや〜 (笑)」
と大きな声で笑い合ってたorz
やっぱ、大阪って下品なのかな・・・
6可愛い奥様:2009/05/11(月) 21:50:35 ID:5TUl9DtC0
さすが大阪wwwwwプゲラwwwwwww


これでいい?
ちょっと上品過ぎた?
7可愛い奥様:2009/05/12(火) 06:53:51 ID:IbdQG57t0
>>1乙。

前スレ最後の話題で思い出したこと。
昔「銀狼怪奇ファイル」ってドラマがあった。
当時若かったのでKinkiの禿王子ファンだった私は
全話ビデオ録画して保存しておいたんだけど、
引越しの時にそのビデオをどのダンボに入れたか分からなくなっていた。
最近思い出して、すごく見たくなり必死で探したらあったんだけど
テープがくっついて見れなくなっていたorz
あのドラマって、池田小の事件の影響で再放送もDVD化も出来ないんだってね。
すごく面白いドラマだったのに(禿げ抜きでも)勿体ない!
8可愛い奥様:2009/05/12(火) 06:56:03 ID:IbdQG57t0
間違えました。
池田小の事件じゃなくて、別の事件でした。
すみません。
9可愛い奥様:2009/05/12(火) 07:20:05 ID:bT2mhSUG0
そういえば社員旅行ってものに行った事がない。
就職した時はもう平成大不況の中で、そんなもんカットカットで
話を聞くだけで経験した事って全くない。
その後派遣になってあちこち行くようになってからも
どの会社も社員旅行なんてもう何年もしてないよーだった。
唯一会社の青年部とか、若い人たちだけで企画する
バーベキュー大会とか日帰りバスツアーとかに誘われた事はあったけど
本当にそんなもんだ。一泊で熱海とか伊豆とかの巨大ホテルとか、全くない。
まぁ何で休みの日まで会社の人と会わなきゃいけないんだとか
女子は浴衣でお酌してセクハラされたりとかって話も聞くので
確かに面倒くさそうで楽しいもんじゃなさそうだが
全く経験のない者としては密かに憧れている。
おっさん達の「昔どこそこに行ってなー」な話を聞くのが楽しいw
10可愛い奥様:2009/05/12(火) 09:41:24 ID:D7eUDbHQ0
>>9
バブル弾けた後だったけど地方だからまだあった。>社員旅行
まじマンドクセだったYO!
社員同士仲良しでもないのにせっかくの休日使って行くなんてアホらしくて仕方がなかった。
でも年取るとあの頃がナツカスィ〜今なら喜んで行くかもw
11可愛い奥様:2009/05/12(火) 10:56:31 ID:SvwCL5hr0
私が勤めてた会社、まだ社員旅行やってるよ。
バブルの後、とあるでかい仕事でひと儲けしたので
珍しいことに、ほんの10年ぐらい前まで海外旅行だった。
社員の自腹は、パスポート作るお金と、積み立てが月300円w
あとは全部会社もちでした。
今では国内だけど、隔年ぐらいでいってるみたい。

青年部とか、若い人だけでボーリング大会とかやったな。
景品買うのめんどくさくなって、1位を「隣のドンキで3000円」とかにしたな。
社員旅行とか社員行事って、楽しいには楽しいのよ。
会社の地位をひきずって、お酌しろとか、「仕事というのは」みたいな説教するやつがいなければ。
ソフトオンデマンドの社内行事は楽しそうだなと思う。
12可愛い奥様:2009/05/12(火) 11:30:29 ID:HeEvTpu40
実家に振り込め詐欺らしき電話がかかってきた。
兄の名を騙って
一回目「携帯変えた。この番号になったからよろしく」
二回目「ちょっと具合悪くて…ゴホゴホゴホ」
三回目「治らないから明日病院に行くかもしれない…ゴホゴホ」
親はそのとき、念のため兄の携帯にかけたが、三回とも出なかった。
(兄は仕事で遠方にいて、実家にマメに連絡するタイプではなく盆暮れ正月もほとんど帰ってこない)
声やしゃべり方が似ていたけれど、親は、電話の相手は兄ではない事は認識している。
でも、病気だと言われると「ないとは思うが万が一本当だったら」「電話してきてこいつはどうでもいいが
本当の息子が病気にでもなってたら」と心配になるらしいので、年寄りの心をかきみだすのやめてほしい。

近々、四回目の電話で「金送って」と言ってくるはずだと思う。
私から兄に電話し、母に聞いて控えた電話番号を知らないということを確認した上で
その電話にかけてみた。
13可愛い奥様:2009/05/12(火) 11:43:49 ID:HeEvTpu40
非通知でかけたらつながらなかったので、公衆電話からかけたら出た。
私「もしもし兄ちゃん?私だけど〜番号変わったって?」
相手「…あ、ハイハイ。そう。この番号」
私「風邪引いたって?だいじょぶ?」
相手「うんまあねゲホゲホ」
私「ところで来週の件(架空)だけど、私どうすればいい?」
相手「え?来週って?」
私「…え?…アナタが言い出したんでしょ?」
相手「悪い、いま仕事中だから切るわ。あとでまたかけるから」
私「あ…そう、ごめんね。じゃね。」ガチャ。

なにがハイハイじゃ、なにが「うんまあねゲホゲホ」じゃ!
しれっと人の家族になりすましおって、そういうふうに年寄りをだまして
うまくすればお金を振り込ませたことだってあったんだろう。
うちはまだ被害でてないけど、むかむかと腹が立ってきたので
またかけた。
14可愛い奥様:2009/05/12(火) 11:52:23 ID:xAKd/Ha10
しえん
15可愛い奥様:2009/05/12(火) 11:53:52 ID:nisWI4TiP
wktk
16可愛い奥様:2009/05/12(火) 11:56:38 ID:HeEvTpu40
私「あ、もしもし、ゴメンまた私だけど〜、悪いけどすぐすむから」
相手「うんいいよ、何?」
私「あのさ〜…」
相手「ハイハイ」
私「……あなた、誰?!(怒」
相手「?!…はい??」
私「一体、誰なんですか?!(怒」
相手「……(落ち着き払って)あなたは、誰ですか。」
私「番号見ればわかるはずでしょ!今までさんざん家の電話からかけてきたんだから
いくら携帯落として(番号が変わった理由としてあいてが言ってきた)メモリーなくしたからって
わからないわけないでしょ。」
相手「こっちの質問には全く答えてないですね。あなたは、誰ですか。誰のつもりでかけてるの?」
私「(怒りが増幅)アナタ一体何なの?!」
相手「(あくまで落ち着きはらって)…ちょっとわけがわからないですね、切ります」
私「…」
相手「切りますよ」(ガチャ)
17可愛い奥様:2009/05/12(火) 12:04:03 ID:HeEvTpu40
くそおおおお!
もっといろいろ言ってやりたかったけど、相手がかなりふてぶてしくて
ちょっと怖くなってきたので、思っていたことの半分も言えなかった!
「しれっと、あなたは誰ですか、ってそれじゃ最初に出たとき誰のつもりで電話とったのよ!」とか
「ひとの家族になりすまして、うちの親に電話したでしょ?
 あなたって、振り込め詐欺の人なんでしょ!?」とか言ってやりたかったのに。

相手は、どんなにチャラいかんじのにいちゃんかと思ったんだけど、
若い声なのに落ち着いたしゃべり方で、頭よさそうなんだよな。怖い。
18可愛い奥様:2009/05/12(火) 12:06:05 ID:xAKd/Ha10
>>17
日テレの今井はんに電話しなはれw
それと振り込め詐欺の番号を報告するところは
ググればいくつも出てくるし
警察にももちろんあるはず。
何ならここで晒すか?ww
19可愛い奥様:2009/05/12(火) 12:06:13 ID:1nf+5hGF0
>>17
がんばった、と言いたいとこだけど、もう少し泳がせといて、振込先口座を聞いて凍結させた方が今後の役にたったかもよ。
警察にはもう届けた?
20可愛い奥様:2009/05/12(火) 12:08:19 ID:DsDdPOYR0
> 「しれっと、あなたは誰ですか、ってそれじゃ最初に出たとき誰のつもりで電話とったのよ!」とか
> 「ひとの家族になりすまして、うちの親に電話したでしょ?
>  あなたって、振り込め詐欺の人なんでしょ!?」とか言ってやりたかったのに。

そんなことを言った所で、「あ、失敗、じゃ次」って感じで
相手は痛くも痒くもないでしょ
21可愛い奥様:2009/05/12(火) 12:08:56 ID:Jq9dsaHi0
警察に行かないと次の被害者が出ると思います
イマイ気取りはやっかいだわ
22可愛い奥様:2009/05/12(火) 12:11:30 ID:HeEvTpu40
>>15
つまんない結末でごめん。
電話切った後、怒りなのか怖いのかわからないかんじでブルブル震えてしまった。
こっちが「〜〜〜〜〜!!!」って感じで黙った時、受話器の向こうで
ニヤッとした気配がして怖かった+よけいに腹立った。
相手は犯罪者かキチガイかどっちかだから、もうこれ以上関わる気はない。

せめてもっと落ち着いた態度をとってやればよかった。
自分のチキンっぷりが非常に悔やまれる。
23可愛い奥様:2009/05/12(火) 12:19:39 ID:HeEvTpu40
リロってなかったすいません。
警察には届けたよ。
でも「電話番号だけじゃどうにもできないから、親御さんに、振り込めの指示がきたら
かならず先にあなたに電話するように言ってあげて。それで被害をふせぐしかない。
電話番号は変えられるからね。また同じところからかかってきたら
『あんた振り込め詐欺でしょ!なにバカなことやってんの!やめなさい!」って
怒鳴りつけてやって。それだけでもちょっとはいいから」
と言われた…。
「ちょっとはいい」って…ホント?信じられない、と言いつつ
自分はその「あんた振り込め詐欺でしょ」すら言えなかった頭弱のチキンorz

イマイって誰かわからなくて(その番組知らなかった)ごめん。ぐぐってみる、
24可愛い奥様:2009/05/12(火) 12:24:30 ID:h9o9D8vx0
掛けなおしただけでも、頑張ったと思うよ。
怖いし、怒りもあるし、震えてくる気持ちわかる。
私も、つい先日似たような事があって泣いてしまったほどだから。
お疲れ様!
25可愛い奥様:2009/05/12(火) 13:01:18 ID:OLrfI7nl0
うちの実家の母も初めてオレオレ詐欺の電話がかかってきたみたい。
それで騙されたふりで口座聞いて振り込まなかったらしいんだけど
翌日「振り込んでくれた?」って電話がかかってきてよくよく話してみたら
甥っ子本人だったらしい・・・
詐欺も嫌だけど本当の甥っ子から金せびられるのも嫌だな〜
26可愛い奥様:2009/05/12(火) 13:06:37 ID:HeEvTpu40
ぐぐったら出てきた、日テレの今井さん。
こういう報道番組があるんだね。
番号を通報するところはすぐにはわからなかったけど、もっと調べて通報する。
それから、警察の人は
「情報の内容によっては、地域の自治会などに連絡してすぐに情報の共有ができるように
対処してます」と言ってた。

レスくださった方々ありがとう。
もうちょっと頭をはたらかせて、口座番号ぐらい聞き出してもよかったよね。
本当にその通りだと思います。
親たちが「○(兄)じゃないってわかってるんだけど、何度もかかってくるし、心臓に悪い。」
と消耗してたので頭にきちゃって
年寄りのうちの親をいじめんな!と一言文句いってやりたいってだけで
かけてしまって浅はかだったと思う。

>>24
ありがとう。あなたも大変だったね。
相手に自分のことがわかるはずないと思ってもなぜか怖いよね。
27可愛い奥様:2009/05/12(火) 13:27:30 ID:xAKd/Ha10
>>26
電話番号そのものだけでググってみた?
28可愛い奥様:2009/05/12(火) 13:41:03 ID:HeEvTpu40
>>27
ぐぐってみたけど、出てこなかった。


晒してやりたいけど、私はよくても親に迷惑かかると困るしなあ。
29可愛い奥様:2009/05/12(火) 14:42:35 ID:zyP6BVU00
私なら電番をエロ出会い系とかに晒してしまうかもしれんw
30可愛い奥様:2009/05/12(火) 16:39:43 ID:BF1PqrXiP
>>28
今、警察で「オレオレ騙された振りで逮捕キャンペーン」やってるけど、話は出なかった?
電話番号も使えなくしたりするみたいだけど、何も対処してくれなかったって、小さい交番に届けた?

それと晒してOKの「迷惑電話対策」の掲示板があるから是非書いてきて!
ttp://www.iyayo.net/
ワン切りとか悪質セールスの電話があるたびに書いてるよ。
番号で検索したら出てくるから、犯罪の抑制になるよ。
31可愛い奥様:2009/05/12(火) 17:35:21 ID:/6VhcrJv0
1週間ほど前から右隣の家が家のリフォームをしている。
今日右隣の家の屋上の辺りから職人さんらしきおっさんの声で
「隣の家は地図だと別の人の家なのに違う人の表札かぶせてあって
何かあるのかねえ」とかいろいろうちについて面白おかしく噂している
声が聞こえてきた。

おっさん達こんな職業のくせに、家の中の物音は外にはなかなか聞こえない
ものだけど、外の音は家の中までかなり聞こえてくるってことを忘れているのかね。
外で大声で噂話なんてしないでよ。

この家は私の両親の持ち家だけど、両親は郊外に新しく家を建てて
引っ越しているんですよ。
私達夫婦が海外から帰国したときに空き家状態だったので勤務先も近いことだし
ここに住むことになったんですよ。結婚しているので名字が違うんですよ。
別にスキャンダラスな事情なんて何もないんですよ。
言ってやりたいが、窓開けておっさんに向かって言うわけにもいかないし。

工事が始まる前に、リフォーム会社の社長が菓子折り持って挨拶にきてたけど、
工事の騒音のことだけじゃなくて、おしゃべりな職人がいるけど許してねって
ことだったのかしら。
なんだかすごく腹が立つ。
32可愛い奥様:2009/05/12(火) 18:09:41 ID:b3UtbDPl0
そうそう、私もオレオレ詐欺レス読んでて
今って騙された振りして逮捕するって聞いてたから
そんな程度(怒鳴りつけてやってって)の事しか言ってくれないんだぁと思った。
逮捕してくれるならその現場を見てみたい。
でもあれって直接お金を渡す場合だっけ?
友達が行くからそいつに渡して・・・みたいな。

いや、うちの旦那の実家にも
旦那が痴漢をしたって電話があった事があってさ。
名前の読みが違っててすぐに詐欺だと分ったんだけど
義母はもっといろいろ言ってやればよかった!!と鼻息荒かったらしいw
33可愛い奥様:2009/05/12(火) 22:08:10 ID:NXgu6XpbO
うちの旦那は3兄弟の長男で、今日は次男・義弟の誕生日だったので、毎年恒例で私がケーキを買って届けた。
義弟は独身で、うちからすぐ近所の義実家に住んでる。彼女もいないようで、仕事もアルバイト。ケーキを届けに行ったら普通に家に居た。誕生日でもなんの予定もないらしい。
誕生日だからと言うことで夕食はうちの分まで義母が寿司を届けてくれた。
さらに三男である義弟が、ケンタのチキンを買ってきて、これまたうちの分まで届けてくれた。
毎年のことだけど寿司とチキンで我が家まで食卓がまるでクリスマス状態。
それはラッキーだし私も嬉しいが、31才にもなって寿司やチキン、兄嫁の買ってきたケーキで祝ってもらうことになんのためらいもなさそうな義弟はいかがなものかと思う。
私なら、無理やり用事作って外出してしまいたい。

34可愛い奥様:2009/05/13(水) 00:00:16 ID:xAiplIb50
>>33
なんとなく間宮兄弟っぽいなぁと思ったら和んだ。
あー、今年も冷房の季節になるな。
旦那が冷房嫌いな人で、すぐ消すんだよ。
もしくは勝手に室温すごい上げて全然冷房じゃなくなってたり
私が風呂から出ると消されてて「寒いと思って」とか。
真夏の風呂上りで汗ダラダラで出てくるのにどうして寒いと思うんだろう。
私が暑がりで汗っかきだともう10年も一緒に暮らしてるのにまだ覚えてないのか?
毎年冷房の温度・風向き・消す消さないを巡って喧嘩になる。
と人に話すと「へー。普通は男の人が暑がりで冷房入れたがるのに、珍しいね」と言われるし
私もそんなイメージがあるんだが、今まで付き合った男性は
みんな全員冷房ダメな人たちだった。
ファミレスに入るのにカーディガン持参な人もいたし
元彼なんか冷房入れるとものすごい怒って機嫌悪くなって、ブチ消す。
真夏の炎天下の車内でも絶対冷房入れず、自分も汗ダラダラかいて
「汗かくのって体にいいんだぜ!」とか言ってた。
訳分かんない。つかその前に熱中症で死ぬぞお前・・・

友達はみんな普通に旦那さんが冷房ガンガンで困るって言ってるのになぁ。
ちなみにこういう話すると私がデブだと思われそうですが、普通です。むしろ痩せ気味。
過去の彼氏達もみんな痩せでもデブでもないんだけどなぁ。
>>35
うちも旦那が寒さに弱いタイプ。胃腸が弱いからかなと思ってる。

もうそこは折り合えないと観念して寝室での位置を工夫した。
長い(?)部屋なのでエアコンの風向きを下方向に固定してそこに自分が布団で。
旦那は一番遠くでベッド。冷気は下に来るので。
エアコンのリモコンは私が握ってるw 夏の夜も快適さー。
>>35
上沼恵美子のとこも夫が寒がりで
上沼が暑がりで、
寝室は別々と言ってたよ
大きな家だとそうやって住み分けできるけどねぇ
なんたって大阪城だもんね
2、3日前のテレビで、人工的に水面に細かい波を起こして
その波で丸とか、四角、簡単な文字なんかを表すってのを
やってたんだけど。
それを見てたら、「そうだ!これでロシアの諜報部員に暗号を送って
連絡しようぜ」という事を思いついて。

「で?」と速攻自分で突っ込んだ。
「ロシア?諜報部員?暗号?連絡?は?」と続く。
>>38ちょ、ワロタwww

冷房嫌がる人って冬はどうなんだろう。
やはり寒がりなのかな?

冷房ガンガン入れる人は冬は平気なのかな?

うちは私が暑がりではないけど寒がり。
旦那は暑がりでも寒がりでもない(どちらかといえば暑さや寒さに強い)

子供の頃まで東北にいたから、寒いの強いってわかるが暑いのも強いのが不思議。
冬は暖房入れたら(^・ω・^)?って感じで不思議そうな顔をする。
さっき行ったスーパーで 「小豆島そうめん」が売ってた。
それをみたベビーカー押してる20代半ばぐらいの女性、
「おずしまそーめんて、美味しいかなあぁ?」とそばの母親と思われる人に尋ねてた。
母親らしい人は「それ、しょうどしまって読むんだよ。」とさらり
ここは香川県じゃないけど、瀬戸内海に面した県 
子供がいる年齢になって小豆島読めないってどうなの?

読めないことも驚いたけど、その親らしき人のあんまり気にしてない様子に2度びっくり!
これが「ゆとり世代」ってやつなのか…
きっと遠くから嫁いできたのでしょう
「しょうどしま」だと読めるけど、地名って読めなくてもそう不思議じゃない
あずきじま、と読んだw

読みすすめて、しょうどしまの漢字名だと知った。
もう二十四の瞳を読ませられたりもしないんだろうねぇ。
昔っからその「24の瞳」って題名が怖くてしかたなかった。
いまだに内容は知らない
小豆島の読みって、近県じゃなくても、小学生の地理で頻出の問題だと思うが。
確かに、二十四の瞳はタイトルだけだとなんのことかわからなくて24個目がある妖怪か
24歳の瞳かと思うよね。
昔、たまに行ってた7-11のバイトのねーちゃん2人組が
同じくバイトの高校生ぐらいの兄ちゃんに
「ねーねー、こまめって何ー?」って聞いてたのなら見た。

確かその頃、北海道産小豆フェアだったような覚えが……
>>47を見て思い出した

中学生の時同級生が国語の教科書に「小豆」と書いてあったのを「おまめ」と読んでた
>>45
なんかわかる
「光る瞳」みたいな感じの話かと思ってた。

前にどこかのスレで
「24の瞳」は生徒24人だと思ってた人のレスがあってワロタ。
実父の父、つまり私の祖父は80代後半で田舎に住んでいる。
祖母は既に死んでいて一人暮らしなんだが、いい歳だし
父の近くの施設に来たらどうかという話を本人にしたら、
えらい剣幕で怒ったそうだ。
父は長男なんだけど、長男のくせに勝手に家を出て行って・・・とかなんとか。
父は田舎の秀才で、一流企業の役員までやったんだが田舎に居ては
そんなこと無理だし何言ってるんだか。
祖母の葬式は立派だったが、父なしでは成り立たなかったくせに。
田舎の封建社会ってまだ存在してるんだと恐ろしくなった。
80過ぎても丼いっぱいにご飯食べるし全く体にも異常がないらしい。
血はつながってるとは言え、母から色々聞いてるし何とも思わないし
正直早く死んでもらいたい、と思う孫の私は非情だよなぁ。
51可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 20:24:48 ID:zjzWgF/K0
田舎で一人で住ませてあげたら良いじゃん。
なぜに早く死ねと思われなきゃいかんのだ。
お父さんとお母さんが大好きなんでしょう。
53可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 20:31:27 ID:H/F+x0H40
鴻池官房副長官(自民党)、人妻と不倫ゴルフ旅行!
不倫旅行して帰ってきたら肺炎で入院して辞任って、嘘でしょう。
急性勃起不全で入院したの間違いでしょう。。
しかし、お相手の人妻の旦那さんの心中は如何なもんだろうか。。
一人暮らしで80過ぎても元気にやってる祖父に対して
死ねばいいって…
息子は一流企業で役員まで勤めても娘の教育は失敗したんだね。
55可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 20:55:24 ID:4uAxI5jdO
こっちだ
バカ嫁仕事やめろ!
銭ゲバ女!
>>54
ほんとだね。
都会育ちの勘違い娘を作ってしまった。
施設に来たら来たで絶対ボロクソ言うんだろうな。
いわゆるヘンクツじいさんなんだろうけど嫌ならかかわらなきゃいいだけじゃん。
面倒みるのだけが親孝行じゃないっての。
家族で爺さんの悪口いいながら
でもちゃっかり財産は狙ってそう。
>>45
小豆島の小学校に赴任した、小柄な大石先生と12人の児童の交流の話。
80過ぎても元気なのは何よりの子孝行ではないかと思う
痴呆老人介護ちうのワタクシ。
「小豆島」、私も一瞬「あづきじま」と読んだ。
言い訳がましいかもだけど「小豆」って文字が強調されて入ってくるんだよ。
ちなみに24の瞳も子供時代に読んでいるので当然島の名前は知っていた。
普段見慣れないから記憶の奥の奥にしまわれてた感じがする。
大学生が小学校の算数をすぐには解けなくなるのに似てる気もするからゆとりとはちょっと違うような。
ええ言い訳ですw
体力・経済的に負担はかけてないとは言っても
何かしらご両親に迷惑&過去に何かあったとかじゃないの。
しこりみたいなのが残ってるんでしょ。

昨日コンビニに入ろうとしたら、自動ドアじゃない入り口の
かなり離れた所に車椅子のオッサンがポツンとこっちを向いていた。
ドアを開けようとした時、ん?これ押すのか引くのか?と
一瞬戸惑っていたら「早く開けろ!」と後ろから怒鳴り声が。
は?と思って振り向いたらそのオッサンがイライラして待ってる。
ああ、と思ってドアを両側バッと開けてあげたら
気持ちいいぐらい礼もナシに、当然の如くサーッと入ってった。

偏見だけど車椅子の人ってこういう人本当に多いよな。
自分たちは体がちょっと不自由なだけ、あとは何も変わらないって
プライドばかり異常に高くて、手助けに礼も言えない人が多い。
「お前がアシストして当たり前だろう」って態度。
その時点で車椅子だって事を利用してんだろが。
別にそんな人に腹立ててもしょうがないけど、人として礼ぐらいは言えよ。
>>62
いや、だから
>体力・経済的に負担はかけてない
と言うのは、本人にはその気がないとしても
最後の子孝行だと思うんだよね。
どんなにいい親子関係でも、年とって10年以上も寝たきりになったり痴呆症で
経済的にも体力的にも子に負担掛けるよりはずっと。
もちろん、良い関係の親子ならそれはそれで親にとっては断腸の思いだろうけど。

あと、
>偏見だけど車椅子の人ってこういう人本当に多いよな。
これは確実に偏見。
私は親も車椅子だし、車椅子の人を何度か介助したこともあるけど
(通りすがりも含めて、頼まれる頼まれない関係なく)
そういう人は10人にひとりいるかいないか。
そう言う人は車椅子だろうが健康体だろうが、そういう性格。
礼を言わないその人も人としてどうかと思うけど、
あなたの感じ方もちょっとなと思うよ。
私も親が車いすなので、ついつい車いすに人に目が行ってしまうほうだけど
自分の身体が思うようにならないことにイラついて他人に当たってしまう人は確かにいる。
でもほとんどの人はそんなことないよ。
この間は、手助けしましょうか?って聞いたら
「ありがとう。でもできるだけ自分でやるようにしたいから」
って断られたけど、気持ちのいい笑顔をくれたよ。
30代ぐらいの男性だったけど。
たまたま運が悪かったんだと思う。
だから偏見だって言ってるじゃないかw
>>63だって車椅子の一部の人としか接した事ないんでしょう?
それは私も同じで一部の人としか接した事ない。
そして私はそういう偏見を持つぐらいアレな人が多かった、って話だよ。
もちろん全員が全員そうだなんて思ってないけど
こうボキッと善意をへし折られると何だかなーと思うわけさ。
健康じゃない人を意味なく負担に思う人っているよね。

車椅子の人が同じマンションに2人いるけど、
二人ともエレベーターで会うと恐縮してしまって気の毒なくらい。
そんなにお礼を言わなくてもいいんですよ、と思ってしまう。
自分は車椅子の人に嫌な思いをしたことがないから、
>偏見だけど車椅子の人ってこういう人本当に多いよな。
がどのくらいの頻度だったのかとても興味がある。
67可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/14(木) 08:57:43 ID:dmjsn7y90
一部が全部と思い込む人も
自分の周りが世間の常識と主張したがる人も
見たものしか信じない点では同類だと思うけど、人には言えない…w
目に付いて印象深かったものがやっぱり残るんだよね。
全てじゃないのはもちろん分かっているけど、車椅子で横柄な人に
遭遇することも確かに多い。
以前、たっている人もちらほらいるぐらいの混み具合の電車の中で
「ちょっとどいて!どいて!」とぐいぐいぶつかりながら移動している
車椅子の人がいて、感じ悪いなあと思った。
車椅子だろうとなかろうと、いい人もいればヤナ奴もいる。
障害がある分、中身はいい人じゃなきゃ、みたいな意識が、
アレな人が多いと感じさせてるんじゃ?

50って、親の言った爺さんの悪口、大人になってもまるまる信じてるんだね。
70可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/14(木) 09:10:27 ID:iyBOOefdO
波長の法則ってやつじゃないの?w
ドア開けたぐらいで善意とか礼を言えとか…
健常者でも前の人がトロトロしてたりすると突然怒鳴るオッサンとかいるでしょ。
成り行きで車椅子のオッサンにドア開けた。
開けてやったのに当然な顔しやがってムカついた。
でもリアルで話すのはなんだかな〜。
そうだ2ちゃんに書いちゃえ。
・・・叩かれた(´・ω・`)ヘンケンテカイタノニ
>71

  |_
  | \
  |゚U゚|  + 激しくミタヨ- +
  |y )
  |ノ
  |
開けてくれる誰かが来るまで待ってたらしいですから、、
その健常者のオッサンはまったく例として適当じゃないですね。

「ドアを開けたぐらい」って思うのは開けた方であって、してもらった方が
思ったり言ったりすることじゃないしね。
最近、他人に迷惑かけてたり手を煩わしてたりしといて、
自分の方から「お互い様でしょ」とか言う人多いよなぁ。
「迷惑かけてすみません」に対して「気にしないで、お互い様だし」って使うもんだと思ってたが。
変な人は健常者も車椅子も関係なくいるって話なのに、
例が適当じゃないって意味がよくわからないんだけど。
「変な人は健常者も車椅子も関係なくいるって話」という流れにしたいらしいが
「車椅子で横柄な人に遭遇することも確かに多い」のも事実
>>74
一行目に特に異論はないけど、>>70はそれだけ言いたいわけじゃないみたいだから。
知人の障害者の女性(脳性まひで身体が少し不自由)は
某メガバンクの事務センターに勤めている。
その部署はほとんどが障害者枠で入社した人ばかり。
その彼女はすごく努力家で真面目な人なんだけど
同僚達(みな障害者)が不真面目すぎて辛い、と言ってた。
何でも人に頼る事に慣れてて、手間がかかるイヤな仕事を指示されると
「私にはできません」と断り、仕事せずにおしゃべりばかりして
すぐ仕事を休む、らしい。
彼女は親が厳しくて、自分のできることは自分で、と育てられてきたが
ほとんどの障害者は親が甘やかせ過ぎなんだって。
彼女はメガバンクに就職する前は、民間会社で健常者ばかりのところで
働いてきて転職してきたんだけど、健常者の中で働く方が
障害者ばかりの中で働くより精神的には楽だと言ってた。
>>62の車椅子の人は、そういう種類の人なんじゃないか?
78可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/14(木) 11:27:54 ID:iyBOOefdO
甘やかされて育って何でも人に頼るのは結局育て方とか生き方なんだよね?
だったら障害者とか健常者は関係ないのかも。

「車椅子の人は○○だ」と普段から思ってるから
そういう人に当たりやすいのかなと思っただけよ。
親が末期がんで入院中に車椅子に乗せて散歩に連れて行くとき
エレベーターを待っていても後から来た人がさっさと先に乗ってしまって
満員で乗れずに見送って、というのを毎日何度も繰り返してた。
大きな病院で見舞い客が多くてエレベーターは少なかった。
車椅子だから譲れって言うんじゃなく後から来たのに先に乗るな、と思った。
乗ろうとしてる人を押しのけてぶつかったりしたら怖いのでいつも待ってた。
病院から公園へ行く道も歩道がない細い道で通る車にクラクション鳴らされて
せいいっぱい道の端によってるのにこれ以上どうしろと?と思った。


そんなに横柄な車イスの人って多いかな?
私は身内に車イスがいるから自然と出会うことが多いけど
え?と思うような人にはそうそう出会うことはないんだけど。
っていうか、「偏見だけど」って書けばおkみたいな
免罪符とでも思ってるような書き方がなんか嫌だ。個人的に。
そういうことがあって腹が立ったのは分かるけど
だから「○○の人は〜な人が多い」って風には思わないけど。
車を運転していて、赤信号で堂々と渡ってる車椅子の中年男と
出会ったことがある。
もしかして赤信号だと気付いてないかも?と思って
軽くクラクション鳴らしたら、振り向いてキッと睨み、
聞き取れなかったけど私に向かって何か怒鳴ってたよ。
車椅子じゃなくても、そういうDQNオッサンはいるしね。
堂々巡りになるけど車椅子に限らずベビーカーにしろ老人にしろ
こっちは弱者なんだからある程度親切にされて当たり前と思ってる人は
多いと思う。
多いとは思わない。
目立つだけ。
毎朝、混雑時の駅のコンコースを爆走する車椅子の兄ちゃんがいる。
混雑している中、人をすり抜けてくるので、気付くのが遅れてぶつかりそうになることがけっこうある。
自転車並みの速度だから、結構怖い。
ああいうのって、ぶつかった場合、ちゃんと相手が悪いってなるのかな?
どうしても健常者が不利になりそうな気がする。
粗大ゴミをマンションのゴミ入れる建物に入れてたら盗まれた・・・
収集に来た人から連絡があって「申請してた個数と違う」という連絡で気がついた。
盗まれたのはスチール系のゴミ×2。
ウォシュレットも入れてたけどそれは無事だった。
シール代、数百円だけど超くやしい!!
資材としてなのかな?
棚とかインテリアだったら、だれかほしい人いたんだーどうぞ使ってって思う。
きっと少数派だろうなw
取られて困るような物だったらそれなりに気をつけて出す。
先月から1年間、町内会の役員になってしまった。
で、あまり仲が良いとは言えない隣から引継物一式が回ってきたんだけど
(防災用品とか資料など)、それ全部からものすごく妙な臭いがorz
2ちゃんではDQN臭と言われてる?ダウニーっぽい。
隣の家は夫婦揃って喫煙するんだけど、それのにおい消しなのかなー。
そういえばたまにその臭いが漂ってくるんだけど・・・
引継も全くなく、ポイッと渡されただけでムカつくわ。
>>86
いや、棚というか組み立て収納をバラしたパーツなんで
インテリアで使うために持っていくって感じじゃないんだよね。
収集の人にさらっと「盗難の処理しておきます」って言われたんで、よくあるのかなー。
転勤で引っ越してきたんだけど、前のマンションでは管理人の人が居たせいか
こんな経験なかったのでちょっとびっくりだよ。
ちゃんと使ってくれるならいいんだけどね。
壊れたベッドを出したら盗まれたらしく
収集業者から電話確認が来たよ。
それで終わりならまだしも、やっぱり使い物にならなかったのか
数日後にシール剥がした状態でゴミ置き場に捨てられてた。
センターに電話して事情を話したら、新しいシール貼らなくても
持っていってくれたけど、自分が不法投棄した訳じゃないのに
居た堪れない気持ちになったよ。
我が家から運び出してるところを誰が見てるかわからないしさ。
いらないからってシール剥がして返してくるの、いやだね。
私は野良猫に持っていかれたベランダのスリッパ片方、返して欲しい。
もしくは残り片方を持ってって欲しい。
ウォシュレットってトイレ…?

最近カレン本の影響か知らないけど
家具とか小物とかほとんど新品かと思うような状態で
大量に捨てる人がいるね。
おそらく結婚のお祝いで頂いたんだろうけど
シールついたまんまの食器類とか。
趣味が合わなかったんだろうけどバザーに出すとか考えないのかな?
フリマとかヤフオクの手間を考えたら捨てたほうが早いんだけど。
そういう人の家は厳選した物しかなくてさぞかし綺麗なんだろう。
どこでバザーやってるかなんて知らない
うちの地域は回覧板で小中学校のバザーのお知らせが回ってきて、
子供がいないうちにもPTAの人が「何でもいいのでありませんか?」と
回収しに来るけど、そういうのがない所はわかんないだろうねえ。
うちの地域はけっこうやってる。バザー
野良猫の去勢費用を集めるバザーとか
役所がやってるリサイクルセンターとか。
家具や子供服や絵本をそこへ持って行けば欲しい人は無料で貰える。
あと年に2回あるファイバーリサイクルで
衣類はまとめて難民支援に送る。
チャリティーバザーは買い手が値段を決めることもあって
新品未使用に限らず引き取ってくれるからゴミになる物ってほとんどないよ。
>>89
リサイクル泥棒ってやつだよね。
我が地域は粗大ゴミの日は隔週の金曜日ってなってて
出す人は連絡してシール買って貼って指定された日に出せ、なんだけど
もう拾い集めるほうも今週は出される日だって知ってんだよね。
朝早くから堂々と出されてるゴミをあさってる。
マンションなんで専用のゴミ捨て場の前に出しておくんだけど
通いで来てくれてる清掃の人の目の前で、聞きもせず堂々とあさるらしい。
「それもね、どう見てもホームレスとかっておじさんなら
まだ同情できなくもないんだけど、車で来てるのよねぇ。
会社名とかも入ってたりするの。しかも多府県ナンバーなのよ」って清掃の人が言ってて
一度注意してやろうかと思うんだけどと言うので
いや逆切れして何されるか分かんないからやめた方がいいですよ、と言ってる。
色々厚かましいにも程があるよ。警察もこんなの相手にしてくれないしさ。
小梨で猫飼いなんだけど、
習い事のおばさんが、その猫のことを「子供と同じよね」
「親ばかになるわよね」などと振ってくるのがうざい。
猫は夫が子供の頃から飼ってるから
結婚後も代替わりしながら飼ってるだけだし、
可愛いとは思うけど特に猫好きってわけでもない自分。
正直、家族という意識がない。猫は猫だろと。
小さくても命だし、責任持って世話はする。
でも家族の一員でーみたいな話しをされると、
いや、ペットですけど?と思う。
子供のかわりに猫を飼ってる人認定されるのが嫌だ。
うちは以前、引っ越し前に不用品引き取りを業者に頼んだんだけど
(その業者は有名引越し会社からの紹介)
お金払って引き取ってもらったのに、マンション近くの雑木林に捨てられてた。
気がついたのが、引っ越しの荷物引き取りが全部終わって
赴任先に向けて自分たちの車で出発しようとした直後だったので
どうしようもなくて、引っ越し後に紹介した引っ越し業者に文句言ったんだけど
うちに遊びに来た人には、あれがうちの家具だって知ってる人もいるだろうから
うちが放棄したみたいですごく腹が立った。
ちゃんと引き取ったかどうか確認しようもないし。
>>96
飼い猫を「うちの子」とか言う人にイラッとくる。
私も子供のころから猫飼ってるど、「これ」とか「あれ」とか言ってる。
猫は猫。子供の代わりになんかなんない。
物に対しても「この子」っていう人いるよね。
あれも鳥肌たつ。
何年か前に勤めてたパート先の若社長奥(30代)も
自分地ちの犬を「わが子扱い」してたなあ。

ちょうどうちの子たちが思春期に突入して、
恋やら何やらで親としても心配という話になって
育児の先輩パートさんにもアドバイスしてもらってた中に
「そうだよね〜心配だよね。高校生にもなったら経験だってするだろうしね
うちの子もどっかの得体の知れないやつに妊娠でもさせられたらと思うと」

その場では笑って流したけど内心
「おまえんちの馬鹿犬と一緒にすんなボケ!」と思った。
私は自分の奥さんの事「カーチャン」って言う人が苦手だ・・・
あと人の旦那捕まえて、あれはトーチャンか?とかさ。
は?トーチャン?父はとっくに他界しましたけど?と思ってしまう。
別に二人のときは言ってていいけど、人にまで向けて言わないで欲しい。
私の勤め先のオッサンは仕事の関係でうちの旦那と知り合いなんだけど、なぜか旦那のことを私には「オヤジさん」と言う。
「オヤジさん、最近どう?忙しいの?」みたいな感じ。
ちなみにオッサン50代後半、旦那30代・・・。
単純に「ダンナ」じゃダメなのか?オヤジさんじゃまるで私の父じゃないか
といつも思うw
不快ってほどじゃないから放置してるけど最初は本気で父のことかと思ったっけ。
旦那本人と私には苗字+さんで同じだから区別をつけてるんだろうけど「オヤジさん」は違うよなーw
>>96
ペットを可愛がりすぎるから子供できないのよなんて言うオババよりずっといい!
>>101
お前のカーチャンさあって人の奥さんのことを言うやつがいる。最低。
人の旦那のことをあなたのパパサンって呼ぶ親戚がいるが
私のラバさんみたいで面白いからまあよし。
酋長の娘だな
あまりの古さにクラクラする
さっきトメから電話があった。
GWに私が体調崩して、私ひとり残して行けないってことで
夫婦揃って帰省を見送ったんだけど
(ちなみに私は関東在住、夫実家は四国)
最初は私の体調伺いみたいな感じで「大丈夫?」って聞かれたので
「はい」って答えたもんだから
「じゃあ来週末あたりに帰ってきなさい」って。
そんな予定にはしてないので「お盆に帰りますので」って言ったら
「お盆はお盆、GWはGW。横着しようったって許さないわよ」だって。
横着じゃないってばよ。
つか許してくれなくてもいいし。
>>106
ああ、勘違いトメw
うちも言われたっけ「許さないよ」
うちは旦那が「じゃあ、許さなくていいから、当分そっちには行かない」
って言っておしまい。トメ、後悔してもあとの祭りで孫に会えず5年。

106さんも治ったと言っても、お体大切に。
新型インフルのこともあるし、遠出すると体に悪そうだわ。
ちょっっwww
ウケるんですけど>許さない
許さないって言えば言うこときくって思考なんだね。
どんだけおめでたいんだ?
>>106
いろいろ含めてお疲れ様です。

うちは実家が関東で今転勤で四国です。
両実家が同じ県内なので帰省したら両方寄る習慣が付いているのだが
四国からだとGWじゃ車で丸一日かかるから前後それぞれ丸一日つぶれ、
その間に実家から実家への移動することを考えたら
全然ゆっくり出来ないし移動ばかりで帰る意味ないから今回帰らなかった。
両方の実家もそうよねと承諾。

関東←→四国、4、5日連休じゃ帰省はムリと我が家では結論がでた。
秋の5連休も残念だけど帰省はしない。
私は帰省するのは嫌じゃないから帰りたいんだけど
幼児もいるしあまりに疲れる日程では運転する旦那も辛いだろうしね。
その分、四国内か大阪辺りでも行こうかなと計画中。
大阪もまた混むかなぁ。
今日(昨日?)は厄日なのかな・・・。
犬ワクチン注射に連れて行ったらアナフィラキシーショックの症状出て
心配だわ、PCはトロイの木馬にはかかるわ・・・。
コンビニでパートしてた時に小学生が万引きで捕まった。
親も子も謝罪したらしい。
私はその日は休みだった。
「お前らの職務怠慢(万引きを防止出来なかった)のせいで、
わが子の万引きに呆然としている親御さんが気の毒だった!
親御さんの立場になって万引き防止に努めろ!」というような事を、
店長が引継ぎノートに書いた。
クレーマーもびっくりの、まさかの就業員攻撃に、
世の中には色々な思考回路の人間がいるよな、と思った。
最小限の人件費で他の客もいるのにそこまで出来るか。
だいたい店員が見てない所でやるのが万引きじゃないのか?
せめて自分が監視カメラで見張っていれば良かったと反省出来ないのか?
カードをレジに置くことにする等の対策も取らず。
逆ギレにバカらしくて万引き防止策を提案する気にもなれなかった。
本当にあのおじさん嫌いだった。
>>111
まさかのモンスター店長
今までやろうと思ったこともない、携帯音楽。
ふとしたきっかけで目覚めたらすごくいい。

ダウンロードする為拡張子を調べたり、BJやWMAやitunes調べたりDLしたり、朝からずっといじってて
ようやくさっき携帯に転送できた。うれしい。
何を一番にDLしようかとランキングを上から見ていったら、1/6の夢旅人ってのがあった。
昔みてた「水曜どうでしょう」思い出して懐かしさでDLした。

音楽聴きながら家事すると今までと感覚が違う。なぜか楽しく感じる。
こういった系統が全く苦手だったけど、やればなんとかなるもんだと変な自信もついた。

明日からまたがんばろう。


>>113
私も昨年末に今更な感じでウォークマン買ったよ〜。
カセットテープ時代の初代ウォークマン世代なんで
いつの間にこんなちっちゃくなっちゃって、と言う感じだし
こんなもん機械オンチの私に使えるんだろうかと不安だったが
DLなんて大した作業じゃないもんね。
BOOWYだとか光GENJIだとか尾崎豊とか、アラフォー丸出しの
落として誰かに見られたら死ぬほど恥ずかしい曲入れまくってるw
やっぱ歌って思い出の引き出しと言うか、その頃の記憶とか蘇って
色々うわあああ、になれたりして楽しいよねw
ああ、あの頃は辛かったな、でも今は幸せだなとか思える。
お互い頑張りましょうぜ。
>>113
何かの作業する時には音楽を聴きながらだと効率があると
という研究結果も出てるらしいね。
私も最近ノリのいいお気に入りの曲だけプレイリスト作って
午前中聞きながら家事してる。

苦手な事を克服するには好きなことと結びつけると
飲み込みも早いよね。
その代表がパソコンだとエロ画像だったりするらしいけどw
機会苦手なオヤジ達もそういう事のために必死になるとか。
当時ビデオの普及に一役買ったのも同じ人種らしい。
午前中に個人病院に行ってきました。
待合室で延々と携帯をいじりまくっている親子がいた。
今って院内で使用OKになったの?
看護士さんも何も言わないし、院内にNGの張り紙もない。
それともこの親子が常識がないだけ?

例えセルフモードでも病院内で携帯を開いていること自体が
マナー違反だと思うのは時代遅れなんだろうか。
>>116
携帯の電波障害って実は証明されてない不確かな情報なんじゃなかったっけな。
あまり大っぴらに電話いじったりするのはマナーとしてどうかと思うけど
使ってはいけないというものでもなくなったよ。
病院の設備にもよるんじゃ?
私が住んでいるど田舎の病院はマナーモードのみでOK
簡単な診察&処置や検査が主で
大きい病気は市の大きいとこに紹介してるから。
携帯と言えば、病院は最近行ってないから知らないけど、
電車やバスなんかはおKになったのかしら?
すいてる時は、もれなく携帯開いてるんだけど。
入院してるときでもメールだったらOKっていう病院が増えてる気がする
もちろんマナーモードだけど
電波はそれほど悪いものじゃないみたいだし、会話する声がうるさいのが
ダメなんじゃないかな
中途半端に聞こえる音って、周囲の人はイラつくものらしいから

絶対だめな病院と使い放題の病院とがある。
私の行ってるところはベッドで寝ながら電話で会話もOK。
>>111
その店長って子供いる人だろうか。
親御さん擁護=自己擁護みたいで気持ち悪い人だね。
こういう感覚でいる人ってホント多くて、たとえ子持ち同士だろうと
永遠に話が合わないと思うし、合わせたくもない。
取って付けたような建前を振りかざすのがいやらしい。
123可愛い奥様:2009/05/19(火) 00:30:54 ID:1icyH0Lw0
ウトが面倒なこともなんでも自力でやろうとする。
まあ実際なんとかなってしまうから常にそうなんだろうけど時々なんで???となる。
ケガで入院中のトメが近々退院するんだけどうちには車高が高めの車しかなく
身障者のトメが乗り込むのは大変かも・・・という話になったんで、
「じゃあタクシーを使いましょう」
と言ったら華麗にスルー。親戚に車を借りるとか言いだした。
親戚も快く貸してくれるかもしれないけど借りに行って返しに行ってお礼をしてという
手間を考えればタクシーの方が断然ラクな気がするんだけどなぁ。
とそこまで考えてふと思い出した。
夫が関西の大学に行く時、引っ越し業者を使わず家の軽トラに荷物を積んで高速を片道10時間走ったんだとか。
金を払ってプロに頼むという思考自体ないのか、それとも他人をまるで信用できないのか。
まあ自分でやらなきゃ気が済まないだけなんだろうな。
今回のことも、私に親戚から車を借りてトメを迎えに行って来いってならヲイヲイふざけんなよ!なんだけど
全部自分でやるってんだから勝手にドゾーなんだけどさw
でもウトを見てると時々自分が恐ろしく怠け者のように思えてくる・・・orz
トメが帰ってきてもヘルパーとかありえないんだろうなあ・・・
124可愛い奥様:2009/05/19(火) 07:44:40 ID:5E04xra3O
>>119
優先席付近では電源切ってね、とアナウンスがあるなぁ。
しかし今時キータッチ音を消してない人の神経を疑うわ。相当耳障りだ、あれ。
機能的に要らないと思うんだけど、視覚障害者のためなのかな。
125可愛い奥様:2009/05/19(火) 08:00:51 ID:11R/moBF0
>>116
携帯電話も最近はそんなに神経質にならなくても
病院内の医療機器に影響を与えるほどではないって分かってきたし
かと言ってお好きにどうぞだとマナーが悪くなるってんで
禁止すべきか許可すべきかでgdgdになってたりするよねw
一般的には病室はダメだけど各階のロビーとかなら
メールも通話もOKにしてたりするみたいだけど。

私ゃ病院内の携帯より、電車内での化粧を法律で禁じて欲しいがな。
粉が飛んできたりして非常にウザイし、そうやって
必死に化粧してる人に限って大して美(ry
126可愛い奥様:2009/05/19(火) 11:16:04 ID:YmYvkecz0
化粧どころか、以前新幹線の中でアイロンで髪を巻いて、
仕上げにスプレーまでその場でかけている女がいてびっくりした。
3人席の窓側で、残り2席が空いてたからだろうけどさ。
(私は同じ列の反対側の窓際)
しかもその後、駅につくまでに居眠りして結局後頭部の髪ぺっちゃんこにしてたし。
127可愛い奥様:2009/05/19(火) 11:19:25 ID:H0kKrZQR0
電車内でリキッドファンデを手で塗って、
その後、その手を座席で拭いてるの見たことある。
128可愛い奥様:2009/05/19(火) 13:09:38 ID:2Ur6tt1v0
ロマンスカー(小田急線の特急)でカーラー巻いてる女性見たことある。
もっと驚いたのは横につきあってるらしき男がいたこと。いいのか、男。

電車の中でメイクする人は「見られてもいい」てことで、
その最中の写真や動画をネットにうpされてしまえ、と思っている。

あと、ボックス席じゃない普通の通勤に使うような電車で
おにぎりとかパンとか食べる女の子がすごく多い。あれも勘弁してほしい。
せめて駅のベンチにして〜。中には電車で立って食べてる子もいる。
という話を母にしたら「あら、この前カップラーメン食べてる女子高生いたわよ」って。
129可愛い奥様:2009/05/19(火) 14:29:58 ID:iV+tlIDI0
ひー…
スープ飲み干す覚悟がないとできないよね。
まぁそういう問題じゃないけどさ。
130可愛い奥様:2009/05/19(火) 15:09:44 ID:PaeZQLdf0
>>128
自分は、その状況の後をみたのか?w
カップラーメンの残骸が、座席の下の足元に置いてあったのをみた
131可愛い奥様:2009/05/19(火) 15:28:09 ID:2MqglPcz0
昨日隣に立った女子高生がチーズクリームかなんかのシュークリームを食べだし
チーズ臭がにおってきてきつかった
旦那は電車でチートスを食べてるやつに遭遇してきつかったと言ってた

おにぎり、パン、コーヒーも結構匂いが充満する

普通でも気になるのにつわり中の妊婦さんは大変なんじゃないかといつも思う
132可愛い奥様:2009/05/19(火) 18:40:58 ID:P+G0kr6r0
私は映画館で隣でマック食べだすとキツイ。
特にフライドポテト。
133可愛い奥様:2009/05/19(火) 19:00:07 ID:b2AaVmYB0
>>131
どこかでレスしたことがあるが
上野から常磐線に乗ったら、隣に座った女が
〆サバの握り寿司を食べ始めたw
しかも2パックたいらげた。

車内には、他のDQNがマック食べてるし
〆サバ女はミスドのドーナツまで出して食べるし
車内がすごい匂いになってしまって
キレた若いカップルの男の方が窓をあけ、
他の人も窓をあけたので、冬なのにビュウビュウ風ふきまくり。
マフラーに鼻をうずめてうつむいてる人が異常に多かったw

隣の女は、私が佐貫で降りるまでに
〆サバ2パック・ミスドのドーナツ5つぐらいと
おにぎり2つ、ペットボトルのジュース2本を完食していたよ。
134可愛い奥様:2009/05/19(火) 19:00:10 ID:zNg7eauSP
すかい○ーくにいたら、男性客が何かサイドメニューとドリンクバーを頼んだところ
ドリンクバーは、ドリンクバーのみとセットにするのとで値段が違うんだけど、
「サイドメニューのみの注文とはセットにならない」と言われていた。
客は「え?他の店ではいつもなってるけど・・・」と言うも
店員は「いや、ならないんですよー」
客も全然感じ悪くなく、普通にえ?え?って感じだけど、店員もゆずらない
客が「でもメニューにはそんなこと書いてないよね」とか言ってたら
店員は店長を呼びに行った。
そこからの会話はイマイチ聞こえなかったが、
雰囲気的には「確かにお客様の言うとおりですよねえ、本部に聞いてみます」
みたいな感じで、しかも、私ここの店長になって日が浅いもんで、というような
セリフも聞こえた。
もしサイドメニューでもセットになるのがデフォなのだとしたら
その店は間違ってたわけで、マニュアルの総本山的存在たるファミレスで
そのへんがイイ加減てアリなのか
135可愛い奥様:2009/05/19(火) 19:01:33 ID:V6RQeC8C0
電車(普通の通勤用)内はやっぱり飲食禁止がいいよね。
絶対こぼさない保証はないし(お菓子やパンもクズが座席に落ちてたりするし)
臭いもねぇ・・・。
ぐずっちゃってる幼稚園児までだなぁ、飲み食い許せるのって。
まぁでも水分は有りか。
水筒とかペットボトルとかフタができるものなら。
缶や紙コップはやっぱ嫌だな。
大抵それ系は飲み終わったら足元に置いて行くパターンだしね。
136可愛い奥様:2009/05/19(火) 22:55:25 ID:H0kKrZQR0
トイレがない電車は飲み食い禁止でいいと思う。
そんなに長く乗ることを想定してないわけだし。
137可愛い奥様:2009/05/19(火) 23:01:25 ID:DdlIzbgH0
電車で飲み食いの何が嫌かって、臭いだよねー
なんであんなところで食えるかな。
小学生だっておかしいと思う光景だよ。
138可愛い奥様:2009/05/20(水) 08:54:22 ID:hplhDlRG0
私はぐずってる幼児でもナシだな>車内飲食
そんなに食べたかったら次の駅で降りて食べて来いと思う
通勤ラッシュの最中に缶コーヒーを持って乗ってくるのもやめてください
もしこぼして他人の服にかかったらどうするつもりなんだろ
139可愛い奥様:2009/05/20(水) 09:08:55 ID:2Gs3txvS0
ぐずってる幼児よりなんか飲んでる幼児の方がいいな
140可愛い奥様:2009/05/20(水) 11:31:52 ID:KTN7CFJf0
電車に乗って座っていたら、少し離れたとこに小学生ぐらいの男の子と妊婦さんの親子が立っていた。
男の子は縦長の取っ手に腕をからめて姿勢を固定しつつゲームに夢中。
妊婦さんも取っ手を握ってたけど、カーブのところとかでは
身体が大きく揺れて不安定な感じ。
私は子供がいないのでよく分からないけど、かなりお腹が大きかったから
安定期なのかな?と思いつつ、転びやしないかとヒヤヒヤ。
で、見かねて席を立ってその妊婦さんに「どうぞ」と声を掛けた。
そしたら「ありがとうございます」とにっこり笑って息子さんを座らせた。
ちーーーーがーーーーーーうーーーーーーー!と思ったけど何も言えずに
なんだかショボーンとなった。
141可愛い奥様:2009/05/20(水) 17:00:22 ID:J/gICUPFO
どんまい。

お腹が大きいと、手すりがないと座ったり立ったりしづらいんだよ。
142可愛い奥様:2009/05/20(水) 17:03:44 ID:9TBgZIDm0
>140
アハハ、まぁそういうこともあるね。
たまに育児版でもそういう話題が出るけど
(妊婦さんと子供が居て譲ったら子供を座らせた・・・的なね)
子供を甘やかしてるって訳じゃなくて
立ちつつも不安定だったり周りに迷惑かかりそうだったりすると
子供を座らせて固定した方が気持ち的に親は楽になるってのもあるよ。

その状況がちゃんとは分らないけど
腕をからませて固定しててもゲームに夢中なら
急ブレーキとかあった時にすっ転んで周りに迷惑かかるとか
思ったのかもしれないしね。
大人は自分でしっかり気をつけてれば防御も出来るけど
子供はホントにどうなるかわからないから。
席を譲った>>140はGJ!きっと妊婦さんも感謝してるよ。
実際妊婦で疲れて座りたい人もいるだろうしね。
ショボーンなんてする必要は全然無いですよ。
143可愛い奥様:2009/05/20(水) 18:08:17 ID:KTN7CFJf0
>>140
そうか、そうなのか。
納得した。
ありがとう!
144可愛い奥様:2009/05/20(水) 18:32:14 ID:0dQpEPcI0
落ち着くんだ。>ID:KTN7CFJf0
自分にレスしてどうする。
145可愛い奥様:2009/05/20(水) 20:33:50 ID:YaGjK8lY0
友達に良いところがあると言われ
付いて行ったらダイエットサロン。
体重計乗ってサイズ測って、提示された金額40マン超。
マッサージジェルに補正下着にサプリメント…

払えない無理と言ったが帰るに帰れず
着圧ストッキング8400円を購入することに。
これならなんとかと思ったが、専用洗剤と専用柔軟剤7000円が付いてきた。
ストッキング1足買うのに15000円しました・・・自分のヘタレさにがっくり。
146可愛い奥様:2009/05/20(水) 20:38:35 ID:19AOPkqp0
ド…ドンマイ
147可愛い奥様:2009/05/20(水) 20:42:37 ID:AmNtwCKU0
>>145
アレ?と思ったら別スレにも書いてたね

買ってしまったものは仕方ないよ
返品もできないんでしょ
私もそういう性格だからわかるけど、ちょっと高い授業料だったと思って
次にそういう場に遭遇したらきっぱり断ればいいよ
148可愛い奥様:2009/05/20(水) 20:45:43 ID:bsI1qTe50
友達、ってまだ書けるやさしい145に乾杯
149可愛い奥様:2009/05/20(水) 21:01:40 ID:KTN7CFJf0
>>144
ごめん・・・「>>140です」と書こうとして
「です」が抜けてたorz
150可愛い奥様:2009/05/20(水) 21:47:47 ID:HjujdHwk0
>>145
その手口はダイアナかなw
使わなければ返品できる。
消費者センターに相談。
151可愛い奥様:2009/05/20(水) 22:25:33 ID:YaGjK8lY0
みなさん優しいレスありがとうございます。
去年披露宴にも出てくれた友達だし
これからも付き合いを続けたい(趣味のグループが一緒)ので
付き合いと授業料だと思うようにします。

彼女は確かにやせましたけどねー。
私は今病院に通っているのでダイエットは考えてないんです。

>>150
ダイアナではないです。
どこも同じですね。
152可愛い奥様:2009/05/20(水) 23:13:12 ID:HjujdHwk0
>>151
一度買うと何度も迫られるから気をつけてね。
ご存知かもですが、あなたが買った金額の最低1割は「お友達」の稼ぎになっています。
本当のお友達なら金は使わせませんよね。ご祝儀払ったから、でもね・・・
153可愛い奥様:2009/05/21(木) 00:45:35 ID:kZbNamiw0
この流れでどうよ?だけど投下。
人生観変わるほどのことがあった。
今まで、何でバッグなのに100万?てエルメスを思ってた。
明日、もうちょっと安いのだけどエルメスを買おうかと思う。
豚に真珠は承知だが、とにかくお金が使いたい。
ご飯を食べずに、具合が悪くても外食せず貯金してきた。
それが、家族の浪費の尻拭いにまわるのはもう嫌だ。
夫はお堅い仕事なので、専業の私が借金しても夫に督促が行くだろう。
今まで、あなたの借金を必死に返してきた私の苦労を味わうがいい。
大学の学費なんて、親が払って当然じゃん?て子供も
督促がきて慌てればいい。
結局尻拭いは私に来るからと我慢してきたけど、もう知らんがな。
貯金も全部使うし、借金してやる!
154可愛い奥様:2009/05/21(木) 00:56:03 ID:jQA6+1v00
>>151
偉いねえ、お付き合い続けたいなら、
「ソレ抜きであなたとお付き合い続けたい」
と言ったほうがいいよ。それで聞かないなら
ソレまでの人。
私も同じ悩みw某サ行の下着メーカーの下っ端
(メ○○っていうのね、知らなかったわ)になった
方がいて、かなり強引な販売方法。
友達は上記のように、その人本人とは付き合いたいから
きっぱり言ったらしいけど、私はメンドクサイからフェードアウト
しようかなwと。
ホント、宗教とマルチは似てるねw。
信じてるものは救われるし、何故かw身の回りの人をを勧誘したがる。
そして儲けてるのは、上層部ばかりw。
155可愛い奥様:2009/05/21(木) 02:40:47 ID:10gN1CFZ0
>>153
ちょっ…大丈夫?
借金までしちゃうのはまずいと思う。
要は家族にお金の苦労をさせたいだけでしょう?

だったら、貯金や引き落とし口座を全部カラにしてしまう。
そのお金で一人豪華ランチでも食べて気晴らし。
残りを自分名義の秘密の新しい口座にうつす。
オレオレ詐欺にでもひっかかったことにでもして全額懐へ。
156可愛い奥様:2009/05/21(木) 05:56:57 ID:aC+uXJL50
>>153
フェンディ、ブルガリ、ボッテガ、セリーヌが一個ずつ買えるよ。
エルメスをその辺の靴やアクセサリーや服に合わせて
一点豪華にするのは貧乏くさいよ。
157可愛い奥様:2009/05/21(木) 06:07:48 ID:aC+uXJL50
といいつつ100万近く無駄遣いするならという夢に参加。
20万ぐらいは癒し系エステの年間利用権。
20万で美容皮膚科でお肌の表面処理だけ美顔フェイシャル。
20万であちこち脱毛。
20万で審美歯科に行ってメンテとホワイトニング。
で、さあこれからって状態でもう残り予算がないので
精一杯服を買いまくるかバッグかアクセを一個買うか
普通に迷ってるうちに本当の無駄遣いで自然消滅。
158可愛い奥様:2009/05/21(木) 06:29:57 ID:aEbzmNXI0
>>142
不安定なのが幼児なら、見てる方までハラハラするのはわかるけど
小学生にもなれば運動神経もそれなりになってるはずだけどね

全体的に子供の体力や運動能力が落ちてるって聞くと、先入観ができ上がってしまうんだろうか
ゲームに夢中になってる子ならなおさら
急ブレーキで怖いのは子供よりも、若いつもりでいる年配の人だな

>>155
破天荒な経済観念の人が身近に一人でもいると、周りに汚染するんだと思う
159可愛い奥様:2009/05/21(木) 09:43:16 ID:IWEFgGaM0
>153
気持ちわかるよ。
他の方が言うように借金はマズいけど。
旦那がとにかく車命(ヤンキーではないが)で結構かかる。
今は錆びないようにちゃんとした車庫を作りたいと言う。
他にギターが趣味で、下手なくせに100マソのものや、それに近い
金額のものも持っている。
一切口を出さないし、はいはいと言うことを聞いてきたが
突然頭に来て昨日は大した金額じゃないけど自分のアクセ買ったよ。
小出しに爆発させることも必要だけど、借金はイクナイ!
160可愛い奥様:2009/05/21(木) 10:51:37 ID:uagai8RG0
浪費の尻拭いが腹立つの、わかるわ〜。
それにプラスして、うちは旦那の余計な言葉使いにもムカつく。
例えばスーパーでワインを買おうかってなった時、
一番高いのを指して「これ で いいわ」と言ったり
「一番高いやつにしようか。 無 駄 に 」と言ったりする。
スーパーのワインだから高くても3000円程度だけど、なんでいらんことを言うのかと。
「これがいい」
「たまには高いのがいいな」って素直に言えばいいのにさ。
無駄に使える金などうちにはないってば…orz

>>153
でも借金はよくないよ〜それで離縁されちゃうかも知れないしさ。
ごっそりこっそり、自分の秘密口座に移すのに一票。
161可愛い奥様:2009/05/21(木) 10:54:39 ID:bX9Wer9W0
>>153
現金最強!物より現金を少しでも手元に置いた方がいいよ。
自分名義の通帳にドンドン移しちゃえ。
162153:2009/05/21(木) 11:37:39 ID:kZbNamiw0
こんなバカに、優しいレスありがとう。
やられたら、同じことをやり返すしか浮かばなかった。
今日はどこにも行かず、教えてもらった作戦をしっかり練ります。
163可愛い奥様:2009/05/21(木) 13:38:38 ID:GXbGkhNd0
>>162
とりあえず美味しい物を外で食べて、デパートでも巡って目の保養をしてらっさいな。
借金はせずに(しても借金の名義も返済義務も自分になっちゃうよ。嫌でしょ?)
エルメスに走れるほど残ってる金は自分のためだけに使うへそくりへ静かに移行。
(自分の通帳に移すのは日時も金額も残るんで場合によっては微妙かもしれん・・・)
自分だけの財産って大事よ。
164可愛い奥様:2009/05/21(木) 17:00:19 ID:cqTXa+w90
うちの旦那、たとえばおいしいと評判の店で注文する時
「一番安いのでいい。もったいないし」とか
こちらのテンションを下げるようなことばかり言う。
自分のこととなると湯水のようにお金を使うくせに
興味がないと「もったいない」ってふざけるなと思う
一緒にスーパーに行くと中国産持ってきて
「こっちが安いじゃん」はいつものことだ
結局何にも考えてない。そのくせに口出しだけはする
165可愛い奥様:2009/05/21(木) 21:22:08 ID:syFg1sACO
少しグロかも。


さっき地下鉄のホームでおじさんが倒れてるのを見てしまった。
駅員数名に囲まれて、大丈夫ですか!と声を掛けられてたけどビクともしなかった。
頭の周りに血溜まりができてて、何かいろいろ出てた。
見ちゃいけないと頭でわかってるのに、目線が釘付けになってしまった。
階段も何もないところで、いきなり倒れたのだろうか。
スーツ姿のおじさん、今頃病院に運ばれてどうしてるだろう。憂鬱。
166可愛い奥様:2009/05/21(木) 22:05:23 ID:DGVuyoMC0
今はもう元気ピンピン。>165
167可愛い奥様:2009/05/22(金) 00:00:31 ID:1ooB6dXZ0
姑が脅迫状を送ってくる・・・去年から続いてる・・・
「借りた覚えのない借金(姑から借りたことになってるらしい)」を
今すぐ一括返済しろと。
あのーうちアナタから1円も借りてませんが・・・
どっからそんな金額出てくんのさ・・・

姑、使っちゃいけないお金を使い込んじゃって、
その方面から返済請求されてて。
ただでさえ家のローンもきついからって。
わたしどもに「お前らのマンション売ってその金寄越せ!」は無いんじゃないかと。
わたしの娘、ようは孫に対して、
「あんたの生んだ子供なんてどうでもいい!それより金!」
これは無いんじゃないかと。
わたしの実家にまで、
「(わたしの父の)遺族年金寄越せ!娘が払えないならお前が払え!」
は、無いんじゃないかと。

うち、父が亡くなってるから。退職金とかそういうのあると思い込んでるらしい。
んで私の母をも脅迫。すごい脳みそだよ姑。

冷静になんなきゃと思うんだけど、頭に来すぎてどうにかなってしまいそうです。
やっぱ専門家に相談すべきかなぁ。
きょう来たお手紙wには、
「本 当 に 失 礼 な 嫁」だと。
どっちがじゃー。
168可愛い奥様:2009/05/22(金) 01:57:43 ID:Iu1XPDktP
>>167
早く相談に行って!!明日にも行って
169可愛い奥様:2009/05/22(金) 02:04:47 ID:YScP0NxH0
病院に。
170可愛い奥様:2009/05/22(金) 02:15:47 ID:199+3iE80
>>167
病的というか、ずばり病気でしょうそれ。認知症か統合失調症か知らんけど。
夫は何をしているの。 
171可愛い奥様:2009/05/22(金) 07:09:19 ID:8LTvsbrw0
>>167
完全に狂ってるじゃん。
そんな人を放置しておいたら、他所様に迷惑かけちゃうよ。
172グロレス注意:2009/05/22(金) 07:19:07 ID:6WQMNC5n0





>>165
>何かいろいろ出てた。

岡田由希子が自殺したときを思い出した。
あの時、飛び降りたまんまの姿、
路上に広がったまんまの“何かいろいろ”写った写真を
女性週刊誌の表紙に掲載してたよね。
(一応モノクロにしてあったけど)
いろんな意味で女性週刊誌の編集者って
脳が腐ってるんだな。
173可愛い奥様:2009/05/22(金) 07:57:21 ID:SUYzrdZP0
流れ読まずにパピコ

近くに手作りの美味しいお弁当屋さんがある。
そこの息子(30代半ば)は旦那の釣り友達でもあり
釣り大好き&水泳大好きな爽やかイケメン好青年。背が高く程よくマッチョ。
たまに道で会うと、もっとお弁当買いに来て下さいよ〜と言われるが
それじゃ私がご飯作ってない事バレちゃうじゃんwとあまり行ってなかった。
が、先日久しぶりに買いに行ったらビックリ。
もんのすごい太ってた。ドドーンと30キロぐらい。
角刈りなぐらい短く刈り込んでた髪はメチャクチャ伸び、グシャグシャッとした
汚らしい感じのパーマがかかったロン毛になっていて
海賊?と思うぐらいヒゲもモッサモサ。
ど、どうしたんだ、何があったんだ。あんな爽やかな好青年だったのに
半年ぐらいの間に何そんな汚く(失礼)なっちゃってんだ。

旦那曰く「なんか結婚間際だった彼女と別れたらしいよ」という事だが
失恋のショックか。ショックであんな汚く(だから失礼)なるのか。
私もビックリだけど、常連のお客さんも驚いてるぞあれは。
174可愛い奥様:2009/05/22(金) 12:04:52 ID:tgA8kYYwO
常連なら、少しずつの変化に目が慣れて、気がついてないかもね。
175可愛い奥様:2009/05/22(金) 18:13:16 ID:sbK3XY1D0
>>167
病院だな。認知症かもしれないよ。
認知症になるとまずお金に執着しだすから。
うちの無くなった祖父(同居)もボケだしてから
小学生の姉が金庫からお金を取っていった、俺は見た!と言ってたから。


>>172
私はスポーツ新聞の1ページに大きく出てたのを見たよ。
カラーで。
ローアングルだったからそんなに全体がしっかりは写ってなかったけど。
176可愛い奥様:2009/05/22(金) 19:35:58 ID:UdkTjgz60
言わせてくれ。
友達と会うことにしてる日に
その友達の旦那が(シフト制で働いてる)休みになったらしく
「暇だからついていく」と言ってるらしい。

友達の夫は8歳年下で、彼女はそれがすごい自慢。
私たちは30代半ばなので、その夫となると30代か40代、
若くして年の離れた人と結婚した子だと夫が50歳、っていうのもいる。
夫が20代、というのは彼女だけだと思う。

周囲が程度の差こそあれ、夫がメタボなおっさん/ハゲたおっさん(もしくは両方)に
なってるのは事実だけど、彼女の夫はまだそうじゃないので
うちの夫はハゲじゃない〜メタボじゃない〜と言い続ける。

それをニヤニヤ聞いてる夫は、確かに若いんだけど
ちょっとDQNで挨拶ひとつまともにできない。
「こんにちは、嫁子さんの友達のBです」と言うと「っす」しか言わないし
こちらが話しかけても下向くか、アゴ突き出してしゃくってyesの代わりにするか
「おい、嫁子、俺は××だよなあ」と、嫁を通じて会話するしかできない。
たまに言ったら、夫が50歳の子(旦那の稼ぎがよくてかなり大金持ち)に
「旦那さん死んだら大もうけっすね」で、正直まともな社会人とは思えない。

その旦那、自分と同年代の人と話すより
年上の方が好きなんだって。チヤホヤしてもらえるから。
だから友達も、夫を連れてくる気なんだろうな。

なんかイヤになってきたので
伝家の宝刀「姑から呼ばれちゃって、その日ダメだわ」を使わせてもらおう。
トメには「こないだ言い訳に使ってごめん」って言えばいいや。
177可愛い奥様:2009/05/22(金) 19:45:26 ID:ZV8zf2l90
>>176
最後の一行すごっく気持ちいいぞ奥さん。
178可愛い奥様:2009/05/22(金) 20:49:11 ID:RY517y330
>>176
なんか不思議だなと感じるのは、その年下夫が自慢と思うところ。
別に夫婦の年齢差なんてフィーリングなんだからどっちがどれだけ年上・年下だろうが
二人が良ければそれでいいと思う。のだけど・・・

一般的に言えば男性>女性で一回りくらい差がある場合は男性がおこちゃま。
女性>男性の一回りくらい差の場合は男はヒモ。 というイメージない?
勝手なイメージで申し訳ないけど。
自慢する気持ちがちょっと分からん。
179可愛い奥様:2009/05/22(金) 20:55:07 ID:vi3t4nOz0
旦那が自慢と言うか、若い旦那を見せることで
「こんな若い男を捕まえられたアタシ」を自慢してるって感じなのかな。
180可愛い奥様:2009/05/22(金) 21:05:22 ID:YScP0NxH0
知り合いの独アラフォー達は必死で若者を探してるよ。
これまではたくさん条件があったのにそれを全部諦める理由になるのが
若者というキーワードらしい。
181可愛い奥様:2009/05/22(金) 22:06:20 ID:EEwZ75OE0
トロフィーワイフってあるけど最近はトロフィーハズバンドなのかもね。
182可愛い奥様:2009/05/22(金) 22:45:22 ID:TdApQnSf0
う〜ん、年下で常識があって稼ぎが(・∀・)イイ!!なら素直に羨ましいけどねえ。
176友はヒモと籍を入れただけなんじゃないの?
若さしか誇れるものがないってのはつらいね。
それともその旦那が老けてきたらもっと若いのと交換するのかすぃら?w
183可愛い奥様:2009/05/22(金) 23:33:31 ID:bJiTYcBv0
がんばって無理な若作りとかしてそうだね、その友達
184可愛い奥様:2009/05/23(土) 00:11:44 ID:LtkLlfIl0
176です。レスありがと。
トメ、アイスの実が好きなんで、それを貢いで許してもらうよw

>>178
ぶっちゃけ、若さに価値を見出してるわけじゃないと思う。
彼女は「私を認めて」的な承認欲求がものすごく強い人で
例えば結婚相手がIT系なら「IT系っていいよね」になるし
すっごい年上なら「年上っていいよぉ」になると思う。
ただ、彼女が他の友達の夫(似たり寄ったりの同年代のおっさん)と
自分の夫のどこが違うかと比べたときに最初に出てくる属性が
「うちの夫は若い」ってことだったんだと思う。
だって、今まで付き合ってた他の彼氏は同年代も年上もいたから。

いつだって自分の選んだものは素敵、いちばん、いいもの。
そういうためには、けっこうひどいことも平気で言っちゃう。
「A型っていうよね。真面目だし。B型とかO型とかありえない」
「私、B型だけど?」
「あ、そう?でもさ、本当のことでしょ。B型とか、イヤでしょ」
単純化すると、こんなことをよく言ってます。

まあ、話が血液型やヘアスタイル、oggi系かすて奥か、ぐらいなら
「あなたの考えはそうなのね」とスルーできるけれど
どの子も誰かの奥さん(またはプライドを持って働く独女)なのに
「やっぱ結婚して子供うむのが一番いい」とか
よその夫を「あたしならハゲ(またはメタボ)なんかヤレないw」というのは
なかなか腹に据えかねるわけでして。
そういう話題が、年下夫同伴で出ないわけがない。
だからいやなんだよね。

>>179 >>182
若作りとか、そういう感じではない。普通。
自分も若いという意識なら納得なんだけどね。
185可愛い奥様:2009/05/23(土) 00:16:40 ID:ILMHnLHwP
まあ友達といいながらその友達がキライなことはよくわかったよ
186可愛い奥様:2009/05/23(土) 00:55:24 ID:UqrfpjL70
沢山言いたかったんだなw
187可愛い奥様:2009/05/23(土) 01:04:29 ID:rQw1rVzf0
>>167です。
長文にレスくれてありがとう。

>>168
>>169
やっぱ病気なのかなぁ。
ずっと介護してたおばあちゃん(姑にとっては実母)が
亡くなってからンな感じになったんだけど。
毒しか撒き散らさなくなったよ。

>>170
夫は自分の両親のこと心底嫌いみたいで(毒親なの元々)
ただでさえそんなんなのに、関わりたくないってのが本音のようだ。
ちょっとそれにもイラッとするな。

>>171
親戚中には既に迷惑かけまくってるらしい・・・
申し訳なくなる。

>>175
>>170にもあったけど認知症の可能性もあるのね・・・
考えもしなかった。支え(おばあちゃんの介護)がなくなって、
もしかしてそうなっちゃったかな。

ハラハラしてんのが私だけってのが腹立つけど、
もちょっときつめに旦那と舅に「病院つれてけ」って言ってみないとなぁ。
のんきすぎなんだよあいつら。
188可愛い奥様:2009/05/23(土) 01:51:31 ID:LtkLlfIl0
>>185->>186
うん、そうかもw
うちの旦那が、その夫と干支が同じでひとまわり違うので
そのことをよくネタにしてpgrされるのが嫌い。
それさえなければいい子なんだけど・・・ってそれはいい子じゃないか。
聞いてくれてありがと。
189可愛い奥様:2009/05/23(土) 10:53:43 ID:ohG9CQFv0
私も友達の旦那キライ。
当たり前の知識を、雑学っぽく教えてくれたりする。
しかも、たまに間違えてたりする。
その上、教え方が偉そう。
小学校の教師だから、教師風なんだよね。
対応に困るわ。
190可愛い奥様:2009/05/23(土) 15:17:22 ID:wIzR4mgQ0
私も昔の話だけど、元彼の友達たち大っ嫌いだった。
元彼もほんのりドキュだったけど友達は思いっきり腐れドキュで
失礼な事もさんざんされたし言われたりもした。
もともと趣味の集まりで彼プラス友達達は古参だったから
なんかもう勝手にボス猿状態で、新参者の私をハナっからバカにしてた。
私がセクハラまがいの失礼な事言われたりして、彼に怒ると
お前に怒る資格なぞない!!!って倍以上怒られた。
「あいつらは俺のソウルメイトだ。それを理解できないお前は
俺を理解できないのと同じだ。そんな女は俺に要らねぇ」ですと。

とっとと別れてサイナラしたが、それから10年
彼はまだ友達とベッタリつるんでいるらしい。40歳を過ぎて独身のまま。
彼だってその友達に失礼な事言われて、私に八つ当たりしてたのにねw
191可愛い奥様:2009/05/23(土) 16:33:04 ID:J38f2YYUP
>>190
類友なんだよねきっと
いい友達がいるならその人はいい人だろうし
低レベルの友達を見極められない奴は所詮同レベル
よかったねとっとと別れて
192可愛い奥様:2009/05/23(土) 18:18:45 ID:VTOirB490
>>187
>175ですが、
病気でどこかの神経がちょっとおかしくなってると
すごく穏やかだった人が金きり声を上げるほど怒ったりするくらい
人格が変わる事もあるらしいよ。(たけしの家庭の医学で見た)
でもやっぱりお金に執着してるところを見ると痴呆かなぁと思う。
家の方に他におかしいところが無いか
(物忘れやご飯を食べたのにまた食べようとしたり)
もう少し聞いてみて病院へ連れて行く事をご家族・ご主人と
一度ちゃんと話し合った方がいいんじゃないかな。
痴呆じゃないとしてもやっぱりちょっとおかしいわけだしね。
193可愛い奥様:2009/05/24(日) 01:10:25 ID:F3pj+h3B0
実家の私の部屋が足の踏み場もなくなっている。
もう出た実家だからいいんだけど、兄の仕業。
兄は病的な匂いがするほど片付けられない人で、自分の部屋も漫画やらゲームやら散乱している。
廊下まで物であふれてキレイに整理されてたはずの納戸も私物でごった返している。
私の部屋も兄の私物でめちゃくちゃで、使わなくなったベッドも無造作に積み上げられてて、
親が何回言っても捨てようとしないので仕方なく母が粗大ゴミに出していた。
自分の部屋で食べたご飯とかも何日も放置してカピカピになった汚い皿を
平気で流しに出しておくだけで、自分では洗わないし自家用車で出たゴミも
居間に分投げる。分別しろと言っても放置するだけで仕方なく母がやる。
長男様だからと甘やかした親も悪いんだが、頭どっかおかしいんじゃないだろうか。
でも一人暮らししてたときはここまで部屋は荒れてなかったから、
親がやるとか、親の家だし、みたいな甘えが原因なんだろうな。
2年くらい前に父が切れて春までに出て行け〜とか言ってたけど、結局それ以上強く
言えなかったみたいだし、しかし母に私の部屋にあるピアノを老後の趣味にと教えないといけないので
私も掃除しなきゃいけない。
むかつくけど兄に私が意見したところで妹のくせに〜と暴れるキチなので仕方ない。
息子への落とし前くらいつけてくれないものか。
194可愛い奥様:2009/05/24(日) 01:54:40 ID:+vAsUOEe0
>>192
>>167>>187っす。
あれからいろいろ調べてみたけど、やっぱそれっぽいね。
元々穏やかってんではないんだけどwただの世間知らず毒姑が、
急に金!金!言い出したもので。まさに人格変わるだね。
使い込みの件だけじゃなくてもやっぱおかしいよ。
同居してる義妹(高校生)もむっちゃ反抗期で、あんま家に居つかないらしい。
(お母さん最近すぐ怒る!って)

旦那に「認知症ってこともあるかも」って言ったらさすがに絶句してたよ。
それから義兄とか伯父さんに連絡とってた。
これで少しは本腰入れてくれればいいなぁと。病院つれてけよなー。

毒姑のことは正直どうなろうが・・・だけど
(今まで散々いろんなことされたしねー)
私は義妹のことが心配。まだ未成年だし。思春期だし。
お母さんが変になるのを見てるのは辛いだろうし・・・

いい方向に持ってくよう頑張ってみる。
ありがとう奥様。
195可愛い奥様:2009/05/24(日) 02:10:40 ID:P6jT+zFp0
認知症というより先に統合失調症が浮かんだ。
こればっかりはプロじゃないとわからないよね。
196可愛い奥様:2009/05/24(日) 11:01:04 ID:ygIBu5eN0
アラフォーの姉がこの春やっと結婚して、何十年も住んでいた実家を出た
姉の部屋は普段から座る場所しかないくらい汚くて、洋服も同じようなものを何着も持っていて
引越し大変だろうなと思ってたんだけど、この前実家に帰ってみたら全然片付いてなかった
たぶん最低限度必要なものだけ持っていったんだろうと思う
部屋にはゴチャゴチャと物が入ったダンボールが6〜7個残っていて、クローゼットには服が普通にかかっていて
ダンボール箱は隣の私の部屋だったところにもたくさん置いてあった

とりあえず本はいらないだろうと思って、「ダンボールの本ブックオフに持っていっていい?」と聞いたら
「全部はだめ、まだ読む本もあるから」と返事がきた
他のゴチャゴチャしたものも、「いるものもあるからまだ捨てないで」という
実家に置いてるってことは必要ないものだと思うんだけど、片付けない姉がムカついてしかたない
私は実家に住んでないけど、自分の部屋が片付かないのはすごく嫌だし姉の調子じゃ一生
片付かないと思うので、なんとかガッツリ言って自分が甘えてることを気づかせたいんだけど
なんと言ったら伝わるか難しい

>>193
うちの姉は基地まではいかないけど、気持ちわかるよ


197可愛い奥様:2009/05/24(日) 11:03:16 ID:ygIBu5eN0
改行が変になってすみません
198可愛い奥様:2009/05/24(日) 13:07:56 ID:1CZOvczo0
>>196
家の主に、「ここもうあんたの家じゃないから。」と、
ガツンと言ってもらうしかないね。
199可愛い奥様:2009/05/24(日) 14:30:48 ID:p/O5Owuu0
こないだ世界仰天で片付けられない脳、ADHDの事をやってて
怠け病ではない、れっきとした脳の病気なんだと言ってたが
はっきり言って見ててムカムカした。
子供の頃から学校で、社会の授業中なのに数学の質問をしたり
大人になったらマスの中に数字を入れて書く事が出来ないだとか
そういう病気なんだから仕方ないんだとか言っちゃってさー。
だから自分に出来る事をする、できない事は人に任せるって
ふさげんじゃねぇよって感じ。
人ってのはな、学校で勉強だけじゃなく協調性ってものを学ぶんだよ。
その協調性ってもんが人への配慮になったり思いやりになるんだろうが。
私出来ないからしません、病気だから仕方ないでしょ、あなたやってねなんて
ド厚かましいにも程があるっつうの、って感じだよ。
自分だけ開き直ってないで人にも合わせろよ!って思う。
なら私だってマスにはめて字書けません、だから帳簿付けやりたくなーいー、
できる仕事だけ得意だからこれだけやりますミャハッ☆って言いたいわ。
200可愛い奥様:2009/05/24(日) 15:56:46 ID:/Lzrf1YD0
>>199
禿同だな。
脳の障害なら、社会に迷惑を掛けない訓練を家庭でするのが当たり前。
迷惑掛けて当たり前、という前提で放置するんじゃないよ!と思います。
201可愛い奥様:2009/05/24(日) 16:45:25 ID:+mrDTIFT0
>>196
その状況、ちょっと分る。そこまでひどくはないけど
私も、私の姉も、義理の妹も(旦那の妹)ちょっとその気があったw

ちゃんとした人から見たらやっぱりみっともないと思うよね。
でもね、そういう人ってもし他の人が整理しちゃっても(捨てる事はせず)
それをまた整理しなおすって事はしないと思うよ。怒るけどw
自分で分類したかったのにぃ〜〜〜!って思うけど
それで部屋がスッキリしちゃったら取り合えずいいやってタイプも多いと思う。

引越し先がそれ程遠くなくて時々戻るなら
その都度片付けたり荷物を追加で運び出したりと
私達3人はそうやって3ヶ月〜2年(私は3ヶ月、義妹は2年以上)かけて片付けた。
それでもまだ多少荷物は残してる。
学生時代のアルバムだったり、捨てられない本とか。
それはそれでもう自分の部屋の本棚が保管場所化してる。

義理妹は未だにいろんなものが部屋に保管されてるけど
盆暮れ帰省した時は夫婦でその部屋で寝泊りするのでもうそれでいいみたい。
多分>>196のお姉さんの部屋は片付いてないんだろうね。
荷物も使うものは運び出し、要らない物を処分すれば
ある程度すっきりして多少残したい物が残ってても
気にならない部屋になるんだろうな。
そうなるまでが、整理整頓下手な人はすごい時間かかるんだけどね。
202可愛い奥様:2009/05/24(日) 17:13:08 ID:31+D9x9KO
ウチの義兄(40)が浮気をしている。義兄の所は自営なので店の金を使いまくってふたまわり程違うキャバ嬢を落としたらしい。
何を考えているのか店でベラベラと経緯を話したので、浮気しているのはみんな知ってるが、元々ジャイアンな義兄な上、最近さらに傍若無人で誰も逆らえないらしい。
義姉は経緯を知った人達から教えてもらい心配されるも、私の旦那に限ってしないわ!の一点張り。
義姉の心中はさっぱり分からないが見て見ぬふりしてストレス溜めてはオカシクなってみんなに迷惑かけるらしい…
ウチは直接な被害はないが、義実家がかなり振り回されているらしく、気の毒。
でもやっぱヨソの家庭は身内といえど何にもできないよね?
203可愛い奥様:2009/05/24(日) 17:17:52 ID:4oBGXuli0
浮気も脳がなんとかかんとかってのもやってたよね。
204可愛い奥様:2009/05/24(日) 20:05:45 ID:nBbe96ln0
元上司が浮気脳の持ち主だったなぁ。

私なら義兄夫婦にはしばらく近づかない。
205可愛い奥様:2009/05/24(日) 21:14:19 ID:X3pWPNIQ0
泊まりに行きてえ
でも不景気のあおりをモロに受けてるんで無理
給料出るだけありがたいと思えということらしい
もう2年どこにも泊まってねぇや
暇ができれば金がない
金がある時は暇がない
ああ不条理だ
206可愛い奥様:2009/05/25(月) 00:25:06 ID:VMhPGorV0
泊まりどころか
帰省も年一回できたらいいくらいになってきた
時給いいところは土日祝出勤だし
旅行いけるような休み取れないしな
207可愛い奥様:2009/05/25(月) 01:10:02 ID:dO3/Byud0
うちは泊まりと言うと盆暮れの帰省のみ。
片道10時間掛けて車で帰ってるよ。
それ以外の旅行で宿泊は数年ないなぁ。

あ、去年旦那弟の結婚式に行ってホテル泊まったわ。
美味しい料理食べられてちょっと嬉しかった。
でも10時間+5時間かけて行ったからいつも以上に大変だった。
もっと近場でいいんだよな。2〜3時間くらいのところ。
それだとそんなに疲れもなく、温泉入れば復活するくらいだからちょうどいい。
208可愛い奥様:2009/05/25(月) 02:13:13 ID:n+Ku11rg0
>>199
その番組見てないからわからんのだけど
ADHDって、マスに数字をかけないほどすごいのか。
じゃあその人、いったいどういう社会生活送ってるんだろう?
マスに数字を書けないんじゃ、ハンコもおせないだろうし
役所で住民票くださいの申請用紙書くにも苦労するだろう。
納品書書けなさそう。

「私たちにとって、マスに数字を入れるという行為は
一般人にとって××を○○するぐらい難しいんだ」ということがわからないと
同情もできないし協力もできないよなあ。
「できないんです、やれることやりますエヘ」では難しいよね。


友達の夫が浮気した。で、別れた(浮気相手と)。
夫は「もう済んだ事」で、友達はまだ苦しんでいる。
つい疑心暗鬼になる妻に、夫はうんざりしてめんどくさがるので
ますます妻は追及しちゃったりして、夫婦仲がぎくしゃくしているらしい。

そんなもん、夫婦で解決しろよ。
で、人に解決を迫ってきながら
「あなたにはわからないだろうけど」とか
「旦那に浮気されるつらさ」とか語られても困るんだよ。
おまえんちの旦那なんだから、おまえんちで片付けろ。
209可愛い奥様:2009/05/25(月) 07:00:05 ID:HtzMKnhZ0
>>208
前パートの面接に来た人でモロそういう脳の人がいたよ。
最初に電話の段階で、トシとか経験とか
希望シフトとかをある程度聞くんだけど、人の質問に全く答えなくて
自分が言いたいことを勝手に喋ってるの。
まぁとりあえず面接には来てもらったんだけど、
「経験はありますか?」→「○○からバスで通います」
「主婦の方でしょうか?」→「火木土と入りたいです」
「パソコンは使えますか?」→「時給はいくらほしいです」 って感じw
会話のキャッチボールってものが全くできず
聞いた事に答えてください、とか言うと逆切れして怒り出す。
履歴書の字は欄からはみ出まくりで汚くて読めたもんじゃない。
パートとは言え接客もある仕事だし、こりゃ無理だなと思って
後日残念ですがの電話をしたら、もうキレるキレる。
「私の何がダメだって言うんですか!」「あんたに評価される謂れはない!」と。

当時は知らなかったけど、あの人もそのADHDってやつなんだろうな。
失礼だけど履歴書見たら中卒で社会経験もほとんどないみたいだったし
働こうって気があるのは立派だけど、周りが理解しろってのは図々しいよ。
210可愛い奥様:2009/05/25(月) 08:14:00 ID:smo8/fCL0
昨日、何故か突然よみがえった子供の頃の記憶。
小学校の3年生ぐらいだったと思うんだけど、
昼休みに校庭で友達とボール遊びをしていた。
輪から外れて飛んで行ったボールを追いかけて行ったら
そこに全然知らない女の子がいた。
同じ学年なのかどうかも分からない、とにかく見たこともない子。
その子と目があった瞬間、突然その子が
私の髪の毛を鷲掴みにして振り回し始めた。
何が起こったのか分からなくて、とにかくギャーギャー叫んでいた。
一緒に遊んでいた友達が集まってきて
その子をひきはがそうとするけど、ものすごい力で掴んでいて
その子を引っ張れば私が痛い。
ビックリしているのと、怖いのと、痛いのとで
何故か私は全然泣かなかった。
暫くして先生が来て、その子が放してくれてから
ホッとしてワンワン泣き出したんだけど、
慰めてくれる友達と友達の間に、その子の手が見えてて
指と指の間から、抜けた私の髪の毛が束になって見えている。

そんなものすごい体験だったのに、
その子がなぜそんなことをしたのか、
その子が誰だったのか、
どんなふうに解決したのか、
その後のことが全く思い出せない。
そもそも、こんなことを何故いままで一度も思い出さなかったんだろう。
そして、何故急に思い出したんだろう。
キッカケになるような出来事もなかったのに。
211可愛い奥様:2009/05/25(月) 08:41:35 ID:m29rvEQO0
脳みそは、処理能力を超えると記憶をなくすのは
よく知られていると思うけれど、処理能力を得たと
思ったらアウトプットもするんだよ。
辛い経験を、受け止めて処理できるようになったと
脳が判断したから、思い出したのだろうね。

まあ、それだけすごいエピソードだったのでしょう。
こわかったね。
212可愛い奥様:2009/05/25(月) 09:05:21 ID:smo8/fCL0
>>211
へぇ〜そうなんだー!
なんかスッキリした。
d!
213可愛い奥様:2009/05/25(月) 11:54:05 ID:Sy/5S1A90
自分の場合、すごく記憶があいまいな出来事がある。
結婚して引っ越した時、脅迫文めいたものが送られてきた記憶が
あるんだけど、もしかして夢かもしれないし・・・とすごく曖昧。
相手は全く知らない人だった(男)。
引っ越してもお前のことわかってるぞみたいな内容。
夢か現実かはっきりさせたい気持ちもあるんだけど、気持ち悪い
ままずっと引きずってる。
214可愛い奥様:2009/05/25(月) 11:56:26 ID:+ByJ5QRH0
引っ越しにともなって家電一式新しく買い揃えた
どれもこれも15年以上使い込んでボロボロだったので

ピンキリのキリからしか選べないけどそれでも15年前のに比べたら
さぞスンバラシク進化していることだろうとwktkだった

電子レンジ、調理が終わってから少し放置してるとピーピーうるさい
魚焼きグリル、3分ごとにピピッ ってうるさい
洗濯機、スタートボタン押してから動き出すまで何事か考えすぎ
そして洗濯の途中で入れ忘れの靴下など入れようと思ってもロックかかってて開かない
掃除機、普通に音うるさい
冷蔵庫、一番上の段が見えない
電話機、コンパクトすぎて威厳がない
全部私が選んだの
文句なしなのは旦那が選んだテレビだけ
215可愛い奥様:2009/05/25(月) 12:27:37 ID:W8jST4ff0
>214
レンジのピーピーは確かに「分かってる!今行くとこだったのに!」と
腹立たしくなる。それは分かるが電話に威厳を求められてもww
216可愛い奥様:2009/05/25(月) 12:46:34 ID:syN+/ikv0
>>214
冷蔵庫も冷蔵庫のせいじゃないだろう・・・
実物見て買わなかったの?
217可愛い奥様:2009/05/25(月) 13:13:41 ID:O/NtZIiY0
ちょっと電話機が笑えるw
威厳は必要なんだろうか。

そういえば昔の黒電話重かったなぁ。
218可愛い奥様:2009/05/25(月) 13:57:13 ID:o7ZAOKUiO
>>214
ワロタ

魚焼くグリルは確かにうるさいよね。

うちに来るヘルパーさんが「わかったから!ちょっと待って!忙しいんだから!」と冷蔵庫に向かって言っていたんだが、実はピーピーなっていたのは開いている冷蔵庫ではなく、炊飯器のご飯が炊けた音だった事がある。

219可愛い奥様:2009/05/25(月) 14:00:29 ID:YhkB4Uy40
電話機威厳無い、に納得したわ。
電話機買い換えたいんだけどなんかピンとこなくて保留したままなんだけど
求めていたのは威厳だったかもしれないww
220!sute:2009/05/25(月) 14:50:32 ID:b5beZJI60
suteteko
221可愛い奥様:2009/05/25(月) 15:02:02 ID:dO3/Byud0
今は電話の権利もただだもんね。
私の時は知り合いから買って6万くらいだった・・・
って話を美容院で私より少し年上そうな姉さんにしたら
エーーーそんな安いの!?私の時は14万くらいしたよ!
って驚いてた。
今まで権利取得のためにそんだけ払ってんだもん、
威厳もあるわけよねw

今の魚焼きグリルってお知らせするんだ。
新しく買って一年弱だけど知らなかった・・・・キリのキリだからかな。
222可愛い奥様:2009/05/25(月) 15:59:25 ID:HtzMKnhZ0
電話機の威厳って権利の話じゃなくて、
単純に大きさの話だと思うんだが・・・

去年ぐらいにLモードサービスが終了したから
新しい機種はみんなその機能が外されて、小型化したんだよね。
私が結婚して電話機を買った時はLモードサービス開始!!で
ネコも杓子もな感じでどの電話にもついており、ないのなんか選べなかった。
そんな機能使わないのになぁって感じで買い
案の定一回も使わないままサービス終了。残ったのはやたらデカイ電話機。
かろうじてナンバーディスプレイ対応機だったからまだよかったものの
電気屋で安くて小さくて可愛い電話機を見るとかなりムカつくw
223可愛い奥様:2009/05/25(月) 16:44:15 ID:dO3/Byud0
もちろん上で言ってるのは大きさのことだと思ったけど
最初に買った時は高くついたはずが今では・・・
と思うと電話の大きさじゃない何か価値みたいなものも
見出せなくなるなぁと思ってさ。
私が権利の金額を気にしすぎてるだけかもしれんがw

うちなんてナンバーディスプレイも付いてないし
今では子機が15分も立たないうちにバッテリー切れになる。
そのLモードサービスも何?って感じだよw
買い換えたいけど買い替えするほど使ってもないしさ。
そうかぁ〜、今は小さくて可愛いんだ。
たまには電気屋で見てみようかな。
224可愛い奥様:2009/05/25(月) 18:34:13 ID:F3655RWTP
電子レンジピーピーうるさいよねーw
で、開けないと一分ごとに5回くらい鳴るんだよ。
わかってるっつーのちょっと待ってろ!なんて
家電に話しかけてると自分がすごく年取った気がする。
で、次の朝電子レンジの中から夕べ出すはずだった
おかずが出てきたりするとちょっと電子レンジに
謝りたくなるよ。おまいはあんなに知らせてくれたのすまんと。
225可愛い奥様:2009/05/25(月) 20:17:50 ID:J6/5Ei1J0
>>224
いや、本当の年寄りはあのピーピー音聞こえないらしいよ。
ああいう高い音は年寄りの遠くなった耳では聞き取れないらしい。
だからウルセー!って感じるほど聞こえるのは
まだおまいさんの耳が若いって事さw
226可愛い奥様:2009/05/25(月) 20:35:27 ID:oUCoDVFF0
そういえばこの板でも「最近の電子レンジは音がしなくて不便」
って書き込みがあったよ
227可愛い奥様:2009/05/25(月) 21:13:19 ID:6vByFM7Z0
鳴っても鳴らなくても怒られる電子レンジカワイソス
228可愛い奥様:2009/05/25(月) 21:28:19 ID:gEwud9HA0
魚焼きグリル、知らんかった。
うちは未だにビデオだし、デジカメもバカでかい。
229可愛い奥様:2009/05/26(火) 00:34:44 ID:vxwfOR9+0
>>208
こないだまでうちの職場に来てた子そんなんだったよ。
マスにハンコ押すのできないんだよねー。
全部はみ出すの。
何もさ、トントントン!って素早く押せって言ってる作業じゃないんだけど。
確認したら判押してね、くらいの。
全部が全部 必 ず はみ出してるの見た時はなんかぞっとしたわ。
書類にパンチ穴開けて綴じる、とかもできないしね。
(必ず不揃いか破けてる)
その他数々の伝説を作って辞めてったけど、
今思うとそれ系の人だったのかな。

>>214
私は冷蔵庫の「ドアが開いています」にたまにイラッと来るw
庫内の掃除に開けてんだよ!って思うw

が、よく奴らと普通に会話してる自分がいる。
230可愛い奥様:2009/05/26(火) 07:38:16 ID:p+TGMr8b0
脳のアレじゃないけど態度的にどうなのって人もいた。
隣の部署に入った50代ぐらいのパートの、大仏みたいなおばさんなんだけど
自分より目上、年上と思う人には「さようでございます」とか
なんか不自然過ぎるほど丁寧な言葉と態度で接してるのに、私に対しては
初対面から「だってそれアンタの分でしょ!」状態。
・・・あのさー、そりゃ私あなたよりはるかに年下だし
役もついてないけど、会社ってのはそういうの関係なく
先に勤務してるほうが先輩なんだけど。敬えとは言わないけど
なんなのその露骨な見下しっぷり。お願いします、とかぐらい使おうよ。
もちろん私だけじゃなく自分より若い子には露骨にこの態度で
年上にはヘコヘコヘコヘコ。もう露骨すぎて極端すぎて見事なぐらい。
感じ悪、と思ってたらやっぱりトラブルの噂がチラホラ聞こえてきて
そのうち辞めてしまった。クビになったらしい。
最近見かけませんね、って言ったら「あらとっくに切られたわよ」と。
世の中は甘いようで甘くないよねw
231可愛い奥様:2009/05/26(火) 12:37:07 ID:87d24hIa0
家電の音にイラッとしてる人が多くてワロタw
何もかもピーピーいってて慣れるまでどいつが私を呼んでいるのかわからなかった。
私が特にうっせーと思うのは風呂。
♪チャラリンチャラランチャラランランチャラランチャラランランラララララン お風呂がわきました
全部しゃべり終わるまでに止められると勝った気がするw
232可愛い奥様:2009/05/26(火) 12:38:51 ID:0VDZWA1e0
私はたこ焼きはしょうゆ味が好きで、
甘ったるいソースをつけるのが嫌い。
ついでに青のりやカツオブシを付けるのも嫌い。
マヨネーズなんてもってのほか。
(でもお好み焼きならALL OK)
うちの近所にはしょうゆ味のたこ焼き屋がないので
SC内のたこ焼き屋で、何もつけない素たこ焼き?をいつも買っている。
で、さっき買ったときのこと。
「たこ焼きひとつ。何も付けないでください。そのままでいいです」
と注文したら、「かしこまりました」と言いつつソースを塗ろうとした。
「あ!ソースもいいです!何も付けないで下さい」
すると「じゃあお持ち帰り用のソースをお付けしますか?」と言ってきた。
「何も要りません。そのままで結構ですから」
「では、青のりとカツオブシはどうなさいますか?」
「ですから何も要りません」
「マヨネーズは普通のと辛子マヨがございますがどちらになさいますか?」
「何も要らんと言ってるだろうが!」
我ながら大人げないとは思うが、イライラしてしまった。
私の注文ってそんなに特殊なのか?
そんなに理解してもらえないものなのか??

233可愛い奥様:2009/05/26(火) 12:52:47 ID:tAUjdjNG0
似た気分になった話をさせてくれー
ウチはデパ地下が普段の買い物圏内なのだけど、
食品にいちいち保冷剤をつけてくれる。
しっかり味付けたお惣菜系なんかもそう。
特に今の季節ならどう考えても保冷剤イラナイので
速効で「保冷剤はいりません!」ってお願いするんだけど
そのあとに店員が
「お早めにお持ちかえりになって冷蔵庫に入れて云々」と
しつこく言うので
「近いからイラナイとお願いしてるんです」と私も大人気なくいってしまった。
本心では
「おマエんとこの商品はそんなにすぐ腐る状態で売ってんのかゴラ!」だ。
234可愛い奥様:2009/05/26(火) 13:07:28 ID:sVLO+14f0
自分の不注意からなのに、腐ってたとクレームつける人多いんだろうね
235可愛い奥様:2009/05/26(火) 13:08:03 ID:SPR9B8Aa0
>>231
それはもしかして
パッヘルベルのカノンか?
236可愛い奥様:2009/05/26(火) 13:09:48 ID:TmwL0CCN0
>>233
「15分以内で自宅です。保冷剤いりません。」
これでも付けてくるかな?
保冷剤つけたがるのは店側の都合だから
店側が安心するソースを出してあげるといいんじゃないの?
237可愛い奥様:2009/05/26(火) 13:56:31 ID:91W8vKGq0
もうそういう場合は保冷バッグに保冷剤入れて
「これに入れてチョンマゲ」って言えばいいでないか。
あと保冷剤、店によっては回収してるところもあるみたいよ。
よく見ると次回お持ち下さいと書いてあったりする。
持ってくとスタンプ押してくれたりする所もあるし
何もないところもあるが、ゴミ出ないだけいいわ。
238可愛い奥様:2009/05/26(火) 14:01:28 ID:5JP0geAC0
やるだけやって、言うこと言っておかないと
妙なクレーマーにケチつけられるからね…
でもいちいち断るいらだちもわかるし、難しいね。

うちは子供達の部活で火照った足や腕を冷やすのに重宝するので頂いてく。
(湿布にかぶれやすいから、冷やすしかない)
239可愛い奥様:2009/05/26(火) 14:41:15 ID:AVgiTeml0
貰った保冷材、煮出した麦茶冷やすのと田吾作用にw
でも家から徒歩5分の駅ビルで買い物するときはさすがに断る。

2駅先に有名なケーキ屋があるんだけど、そこは暑い時期に
1時間以上持ち歩きの場合は保冷材とバッグも買わされる。
安物のケーキと違ってクリームがすぐ溶けるから、らしい。
240可愛い奥様:2009/05/26(火) 15:50:44 ID:rqiFR5xAO
ああ、もう田吾作のシーズンが近付いてるんだなぁ。

隣の夫婦がうるさい。
大声で怒鳴り散らすもんだから丸聞こえなんだよね。
今まで聞こえて来た内容では、おじさんはリストラされ、おばあさんは痴呆っぽい。
怒鳴るのはたいてい、おばあさんが買ってきた食材のこと。
今日は「こんにゃくがおかずになるか!!」と半時間程怒鳴ってた。
なんねーのかよ。ピリ辛炒めにでもしろよ……。
虐待してる風なら通報もできるのになぁ。
241可愛い奥様:2009/05/26(火) 20:27:55 ID:TazGJKM90
デジタルビデオ?撮るビデオを一昨年に買ったけど、一度も撮っていない
名前も忘れたくらいだorz撮る物があって、それの為に買ったのだけれど
デジカメで動画が撮れる事が分かり、画質は悪いがデジカメで、済んでいる
このビデオ、棄てるのは勿体無いし、人にあげるのも勿体無い気がする
何か撮る物ないかなぁ。子供もいないし。困ったなぁ
242可愛い奥様:2009/05/26(火) 20:56:53 ID:kr86469q0
後々残しておきたいものなら
デジタルカメラの映像の方がいいような気がするんだけど。
時間的に長く撮れるのもビデオの方だと思うし。
結婚記念日やご夫婦の誕生日の様子をなど撮ってみてはどうでしょうか。
10年後20年後のいい思い出になるかもしれませんよ。
243可愛い奥様:2009/05/26(火) 20:57:56 ID:kr86469q0
あぁ。
2行目のデジタルカメラはデジタルビデオカメラのことです。
244可愛い奥様:2009/05/26(火) 21:23:05 ID:s3WAy32K0
保冷剤はにおい消しに使えるからたくさん欲しい
245可愛い奥様:2009/05/27(水) 00:44:23 ID:wy97H8Ti0
旦那に言いたいことが沢山あって、言うたびにはぐらかされたり逆切れしたりの毎日だったんだけど
最近旦那の仕事が忙しくて、ものすごく疲れてる。
疲れてるところに小言なんて言ったら最悪だろうからできる限り労って何も言わないでいるけど、
結局旦那の悪い癖が野放しになっててものすごいストレス。
毎日我慢し続けて、煙草の灰まき散らかしながら吸ってるの見て頭に血が上って
なんかぶっ倒れそうになった。
毎日深夜過ぎまで働いてる旦那が一番大変なのはわかるが、
私も辛い…
246可愛い奥様:2009/05/27(水) 02:37:54 ID:oQezNofh0
>>232
素のたこやきにかけるしょうゆはどんなモノを使っているの?

>>244
どうやって使うの?
247可愛い奥様:2009/05/27(水) 02:53:55 ID:CEmdr/M70
>>246
244じゃないけど、普通に空き瓶などに移し替えるだけです。
日が経つにつれどんどんなくなってくるので、そこでおしまい。
私は瓶にリボンつけたり絵を描いたりして、保冷剤にも色を付け、
アロマオイル垂らしたりもしてます。
水色の保冷剤は涼しげで、これからの季節に良いですね。
248可愛い奥様:2009/05/27(水) 06:50:50 ID:faaO/w360
昨日不動産屋に借りてる駐車場の更新に行った。
2年にいっぺん更新があって手数料を取られるんだが
前借りてた所ではそんな事なかったので、正直面白くない。
しかしやらなきゃ解除されちゃうんで仕方なくなんだが
不動産屋で書類を出して、おかけ下さいと言われ座ったら
最近体調はどうですかー?と聞かれた。
は?と思ったが、ああ新型インフルの話かなと思い
別に今ん所どうってことないですねーと答えたら
「もうねー、私なんか抗がん剤の副作用でボロボロなのよ」
は・・・?と思ったがそのオヤジ、お構いナシで続ける続ける。
「もうねぇ、抗がん剤入れると手が痺れてグーのまま開かなくなっちゃって」
「足も痺れて歩けなくなるし、気持ち悪くて仕方なくて」「○○大
(近所の大学病院)でやってんだけけど、あそこもヤブでねぇ」
食欲もなくなるし2週間ごとにやってるからお金もどーのこーのって
突然そんな事言われ出して、鳩が豆鉄砲状態の私にとにかく喋る喋る。

私ただの不動産屋の客なんですけど。
がん患者を支えるナントカ団体の徳の高い人じゃないんですけど。
ほんの10分ほどの時間、一方的にガンと闘うワシの話をされ
逃げるように帰ってきますた。何の罠だw
249可愛い奥様:2009/05/27(水) 07:50:42 ID:qYqXgihX0
>>242
241です。そういえば25日結婚記念日でした(何もしていませんが)
何かイベントがある時(旅とか)の時、撮ってみます。
(まず撮り方を説明書読んでみます)ありがとうございました。
250可愛い奥様:2009/05/27(水) 10:15:34 ID:P4IGNRZS0
>>248
普通は不動産屋通してれば二年に一回の更新料取られるよ。
それは管理会社としての儲けだから。

前に住んでいた所は、大家さんと直接交渉で管理会社が入っていないか、管理会社が
悪徳じゃなかったかでラッキーだったんだよ。
大手の不動産屋であればあるほど礼金高かったり更新料きっちり取る。
251可愛い奥様:2009/05/27(水) 10:26:22 ID:yJTbnlnp0
駐車場の契約は1年更新ってところが多いので2年に1度ならお得な部類だと思う
ガン話につき合わされたのはお気の毒だけどもw
252可愛い奥様:2009/05/27(水) 12:17:43 ID:T++m5WJi0
うちも駐車場は1年に一回更新だよ。
253可愛い奥様:2009/05/27(水) 18:06:07 ID:3kL4oAiV0
>248
これは徳の低いあなたに、もっと功徳をつむようにと
守護神からの指令かと思われます
よいことをなすった1日で何よりです
254可愛い奥様:2009/05/27(水) 23:09:16 ID:yCgjCfX8P
他人のブログに、2回コメントつけた
ややマニアックなテーマのブログで、記事はほぼ毎日あがってるけど、
元々コメントは少なく、5日に1回入るかなくらいの感じ
コメントの内容はその日の記事に同意するような、短く他愛ないもの
ハンドルネームは、普通の名前の体裁だけど、そうそう人とかぶらないと思われるもの
で、さっき見たら、その名前でコメントつけてる人がいた
今までけっこう長く読んでて、当然その名前の人は見なかったから
私はその名前で書き込んだわけだけど、
今回書いてる人は、はじめましての挨拶もなく書いている
なんか騙られたようで、でもそんなことする理由もわからんし、ヘンに気持ち悪い
255可愛い奥様:2009/05/28(木) 01:04:34 ID:Jye6fMxnP
無印でガラスのドレッシング瓶を買った時に
他の物と一緒にそのまま袋に入れられた。
「割れ物なので何かくるんで下さい」と頼んだら
簡易包装にご協力くださいだって。
100均でも切った新聞紙くらい置いてあるぞ。
エコも行き過ぎ。
256可愛い奥様:2009/05/28(木) 01:11:12 ID:B/rli3i00
>>255
えー
割れたらどうすんだ。その店員が勘違いしてるだけならいいけど、
もし全店舗でそれが普通だったら新聞紙持参しないといけないじゃないか。
過剰な包装と必要な包装の区別もつかないなんて…
257可愛い奥様:2009/05/28(木) 03:34:17 ID:7m6/+sfbO
>>237
いい案だとは思うんだけど、「〜チョンマゲ」は言えないwwwwwwwwwww
258可愛い奥様:2009/05/28(木) 07:30:37 ID:n2c/umuB0
西日本だけど、更新手数料取られたことない。2県、中国・四国。
もちろん不動産屋通して契約書上は1年ごと、自動更新(なにもする必要がない)。
更新料を取る習慣のない地域らしい。
兵庫・大阪・京都に住んでる友達には更新料が要る、って聞いたことあるなあ。
更新料あるなしの分布ってどうなってるんだろう。

259可愛い奥様:2009/05/28(木) 08:33:39 ID:IXb3kjxH0
>>258
そういう時こそアンケスレ
260可愛い奥様:2009/05/28(木) 09:39:37 ID:9Owus6KzO
会社の同僚がイヤだ。

私が彼を含めた数人に引き継ぐ予定の仕事に関連する
打ち合わせだったんだけど、
『打ち合わせメンバーは上司が決定』『引継のリーダーは参加』
という状況で、彼は参加してなかった。
で、その打ち合わせが終わった後、私の発言に文句をつけられた。

表向きは「どんな話し合いか聞くため」と言ったけど、
私の説明を「君のあの発言はさあ」とか言って遮るので、
「打ち合わせにはリーダーさんも
参加してたので、今あなたに意見されても困る」
と言って話をやめようとしたら、
「そんなこと言われるなら俺、その仕事やらないよ」
「今君、すごく俺に攻撃的な顔してるよ。自覚してる?」
ってお前が攻撃的な顔させてんじゃあああああ!

そもそも、席が近いからって一時間くらいやってた
打ち合わせを聞いてたってのも気持ち悪いし、漏れ聞いてた程度なら、
場の流れの中の発言を取り上げるなって思うし、
全てがキモい。むかつく。
261可愛い奥様:2009/05/28(木) 09:45:19 ID:SBPfv3tM0
>>255
2月の10パーオフのとき、ガラスのポット買ったけどがっちり包んでくれたよ。
店とか担当者によるのかも?
ネットからクレーム入れてみるとか。
262可愛い奥様:2009/05/28(木) 12:47:05 ID:uKL4fnjtO
>>258
うちも中国地方田舎住みだけど、更新料あるよー。
大手不動産だとあるみたい。
小さい地元密着型不動産だと更新料もないし自動更新だし礼金いらないしってとこもある。
更新するだけで2万円とかバカみたいだよね…
263可愛い奥様:2009/05/28(木) 17:30:33 ID:v3f5hc110
敷金礼金も東西で違うんじゃなかったっけ?
だいたい敷金も礼金も日本では当たり前だけど
実際なんだかななしきたり(?)の1つだよね。
264可愛い奥様:2009/05/28(木) 18:06:46 ID:pNB2ryr7P
こないだアンビリバボーで殺人バクテリアの話をやってた。
そういえばあったなあ…。
あのときは原因がわからなくてすごく怖かったのに、すっかり
忘れていた。今は原因が特定されて、なんとかビブリオっていう
あったかい海にいるバクテリアだった。それからお刺身食べるの
怖くなって食べてない。でもそのうち恐怖も薄れて刺身ウマーって
なるんだろうな。なんでもそうだな。病気のテレビとか事件のニュース
とか、その時は本気でびびったり考えたりするけど
結局忘れる。でも全部きっちり覚えてたら生きていけないかもな。
265可愛い奥様:2009/05/28(木) 20:30:24 ID:1PcodYof0
妊娠したことを旦那が義父母に伝えた。
旦那には「老衰で入院中、この夏もつか」と言われている祖母がいるのだけど
義父が「おばあちゃんの生まれ変わりだ」と言ったらしい。

おばあちゃん、まだ生きてるし
そもそも私はおばあちゃんの生まれ変わりを産むつもりはない。
旦那の家のために子どもを作ったわけでもない。

私、心狭いでしょうか?
266可愛い奥様:2009/05/28(木) 20:40:38 ID:5/dtyZmf0
ここ、相談スレじゃないんで
「?」で聞かれてもww
267可愛い奥様:2009/05/28(木) 21:37:40 ID:n4sqdSCE0
アンケに行くと吉、と出ました。
268可愛い奥様:2009/05/28(木) 21:57:27 ID:KKxj9bnK0
それよりも小町でトピ主になったほうが吉かと。
269可愛い奥様:2009/05/29(金) 07:41:06 ID:qB2Qe6TK0
>>264
やってたねー、私も見て怖くて縮んでたw
肝臓が悪いとその菌に勝てないんだよね。
確かに温かい海の魚食べたぐらいで、あんな激烈な症状で死んでたら
日本はもちろん世界中の人がバタバタ大量死してるだろうし。
あの医者もよくそんな少ない症例を諦めずに研究したもんだわー。

マイ長文。日光に行きたい。
東照宮とかその辺色々、数日かけてゆっくり見たい。
関東住まいなんで別にいつでも行けると言えば行けるし
小学校の時修学旅行で行って、見た事あるだろなんだけど
ガキんちょだった自分はあんな寺見てもちっとも楽しくなくて
ありがたみとか迫力とかも全然わかんなかった。
少しは大人になった今ちゃんと見れるし興味もあるので行きたい。
が、絶対的に混んでるだろうなと思うと途端にマンドクセになるw
微妙に遠いのもネックだ。今行きたいという気持ちとマンドクセが鬩ぎ合ってる。
行きたい大将軍が勝つのはいつだろうか。
270可愛い奥様:2009/05/29(金) 09:42:28 ID:C+fgJmY+0
地方都市で商店をやっている。

こないだ来た82歳のおじいちゃん、小さい声でぼそぼそ値切るんだよ。
もう長くないとか、国民年金だからわずかしか出ないとか、家族にも邪魔にされてるとか・・・gdgd

健康で毎日晩酌してる爺さんより、
これから高校大学にやらなきゃならんこどもがいる我が家の方が
ずっと苦しいんだよーーーー!
年金だってうちも国民年金だよ!
出るんだか出ないんだかわからんよ!
あんた60歳からきっちりもらってるんだろ!

貯金だって出来ないのに安く売ってるんだよ!

値切り方気持ち悪いんだよ!
271可愛い奥様:2009/05/29(金) 16:52:02 ID:Eplu/phO0
>>269
日光と言うと華厳の滝の駐車場内に出てる露店で
から揚げを串に刺したのがあったんだけど
それがめちゃめちゃ美味しかったのを思い出す。
大人になってから行った時。
あれ以来日光へ行く事が会ったら絶対それを食べようと心に決めている。
が、今そこから1000kmくらい離れたところに住んでて当分ムリ。
残念だ。
272可愛い奥様:2009/05/29(金) 18:34:38 ID:tZ5J/RUD0
私も日光大好きだ。
高速使って渋滞なければ2時間かからないでいける。
いつもは夏、秋ばかり行ってたけど今年は初めてスキーに
行ってみた。
ガラガラでよかったぞ。
273可愛い奥様:2009/05/29(金) 18:51:00 ID:tsERY3Bu0
近所にあるスーパーのレジバイトの女の子がすごいアニメ声。
レジ打ち損なって「みゃはっ」ってリアルに言ったのにはビックリした。

TVでアニメ見てるとまったく気にならないのに、いざ実生活でアニメ声を
聞くとものすごい違和感。
でもアニメ声で「1697円で〜す☆」って言われるのが面白くて、その女の子がいるレジを
探して並んでしまう。
レジに行列できてても、その子の声を聞いてると飽きなくて並んでても退屈しないから
バイト辞めないでほしい。

私は面白がってるけど、あの声にイライラする客もいるんだろうな〜
274可愛い奥様:2009/05/29(金) 18:57:29 ID:tAxV4RC9P
昔、どっかのセルフカフェで、
男2女2のグループが隣に座っていて
妙に耳障りなデカい声、何かえもいわれぬ鬱陶しさのある喋り方、
微妙な服装にヘンな違和感があったが、そのうち
「明日の面接練習が憂鬱だよ〜」
「んなのさー、どうせどんな声優になりたいかって聞かれるから
ウンタラカンタラで〜」という発言が聞こえてきて、
ああ、声優学校の生徒グループか、と激しく納得してキモかった
275可愛い奥様:2009/05/29(金) 19:01:10 ID:/wmSb1xH0
みゃはってwww
みゃはってのは舌ペロってだすような状況で出すリアクションなのか。

巨大大学病院の呼び出しアナウンスがアニメ声だった
「XX科の...XXさん...
XXまでお越しください...」
の・・・の部分までが愁いを帯びた表情ついてるように聞こえてきて
こりゃー若い入院青年達は萌えてんだろうな、と思った。
使いようによっては潤うよアニメ声。
276可愛い奥様:2009/05/29(金) 19:26:47 ID:tPmNDVwc0
>>270
もう長くないなら、節約しなくてもいいじゃんねぇと思ってみたり…
値切り交渉できるような神経太い人に、同情しようって気起きないな。


また義姉が旦那に金を貸せと行ってきたらしい。
1万円なのだが、額の問題じゃない。
去年のこの時期にも3万送金してて、返してもらってない。
その前にもいろいろあって、これでトータル24万だ。
まだ返す当てがなくてごめん、の詫びもなく、貸してほしい時だけ言ってくる。

そして旦那よ、毎回この件で私たちがとばっちりの大喧嘩するんだから、
私が気分悪いって事くらいわかってるでしょうよ。
振込みを私にさせようとするな。
と言うかいい加減断ってくれ。
277可愛い奥様:2009/05/29(金) 19:34:23 ID:tsERY3Bu0
>>275
「レジ間違えちゃった〜ワタシってドジっ娘☆みゃはっ」

舌ペロ+自分の頭をグーでコツン!ってやってもおかしくない感じだった。
むしろ、やらない方が不自然なくらいだった。
つか、やれよ!と思った。

彼女は、黒髪・一重の純日本人顔な地味〜なルックスだから、声とのギャップがすごい。
喉に気を使ってるみたいで、マスクしていることが多いから声優志望かも。
彼女以外の若いレジバイトたちが
みんな茶髪でチャラい感じ(でも接客はすごく丁寧)だから、
バイト仲間から浮いてるんだろうな〜とか余計な心配をしてしまう。
278可愛い奥様:2009/05/29(金) 19:46:50 ID:NIoJObHG0
>>273
スーパーじゃなくて駅前の本屋のレジの人がアニメ声。
しかも、女の子って年齢じゃなく確実に30は超えてそう。
さらに背が比較的高く横幅も広く関取みたいで、どこからあの声が出るのか。
すごく一生懸命笑顔で接客してるんだけどなんかすごくうざい。

静かな本屋で本棚を眺めているときに、甲高い声で
「お待たせしました、ありがとうございますぅー」という声が響き渡るのは
ちょっと勘弁してほしい。痩せてて若くてかわいい人なら許せたのか?
別の階の漫画売場には逆に男並に声の低い女性店員さんがいる。
279可愛い奥様:2009/05/29(金) 20:51:33 ID:yDNwyOaNP
>>277
なあんだ、ネコ耳とかつけてないのか〜
がっかりだ
280可愛い奥様:2009/05/29(金) 23:42:48 ID:3Ge6qQEW0
高校の頃、くしゃみする時必ず、ヘッ・クシュン☆って感じに
甲高くアニメ的にしてた子がいた。
普段の話す声は別に普通だったのだが。
どこまで本当?ほんとは演技入ってんじゃ?と内心疑っていたが
聞けなかった。
281可愛い奥様:2009/05/30(土) 03:48:57 ID:sm+Jp68N0
>>277
私のかつての同僚のようだ・・・
「あたしぃ、ちょっとぉ、あのお店でぇ、
ちらん♪なんて見たいものがあっちゃったりして。えへっ」と
ランチを外で食べた帰りに言われたことがある。原文ママ。まじで。
一瞬ちらんってなんやねん、お前特攻隊か、え?と思ったけど
いつもこんな調子の子で、「ミャハ」の時代ではなかったから聞いたことないが
今言ってても不思議ではないな。

OLだったので、ブラウスにベストスカートの制服があって
更衣室で着替えるんだけど、その時にもミャハ語炸裂。
他の子が着替えて下着のキャミがはみでてたりすると「ちらりん、なーんてねっ」と
キャミをつまんでピラピラしてくれたり、血圧があがることをしてくれた。
舌ペロ+セルフコツンとかもデフォでやってた。
「えへっ」とか「うにゅー」も言ってた。

でも、近所のスーパーのレジの子が
CCさくらの大道寺知世そっくりの声で可愛いので
(見た目はぽっちゃりで今時珍しいクラシックなタイプ)
なるべくそのレジに行くようにしている。
282可愛い奥様:2009/05/30(土) 06:43:54 ID:rnaAaepa0
アニメ声の客と、嫌悪感を露にする店員の組み合わせなら目の前で見たなー。
店員は20才前後が2人、客は旦那ベビーカー同伴のおばさん。
>>277が書いてる特徴まで同じだからスゴイ破壊力だった。
会計終えたアニメおばさんが出て行く前なのに、店員が顔見合わせて「なにあれ・・・」「キモ・・・」
あんまりな態度だけど、「(旦那のあだ名)く〜ん、何がいいのぉ〜?」とバカデカい声出してたから無理もないw
私は店に入ってすぐそれを二度見しかけて、これはヤバイ見てはいけないと思い、以降直視できなかった。

子供に遺伝するのかな、ああいう声も・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
店員の陰口よりよっぽど恐怖。
283可愛い奥様:2009/05/30(土) 07:56:28 ID:SF9yaQmN0
アニメ声って、若い頃だけのイメージだったけど
年とっても変わらないみたいだよね。
近所に50代のアニメ声の奥さんがいる。
その人、事務のパートやってるんだけど
電話で声だけ聞くと10代後半か20代だと思われて
得意先の若い男の子がわざわざ用事作って来ては
禿げしくがっかりされるのが辛いらしい。
284可愛い奥様:2009/05/30(土) 08:02:14 ID:AY+Xau2G0
近所のコンビニにアニメ声じゃないけど、すごいオバサンがいる。
見た目はピグモンみたいで(失礼)醸し出す雰囲気は
どっかの場末のバーの苦労ママ(だから失礼)って感じで
いらっしゃいませ、って普通に言えないのか
「ひらっしゃぁぁぁいぃぃん、ゥン、まっせぇへえぇぇぇん」になるw
ありがとうございましたとかまたお越し下さいませとかも、みんなこんな感じ。
やたら声がでかいのでちょっと本を立ち読みしてるだけで連発で聞こえる。
しかし先日、雑誌を買って袋を断ったら
「あ、そうですか」と普通に言われた。
おいコラ普通に話せるんじゃんか!w全部普通にやれ!と思った。
キモイのでそのコンビニ行かないけどさ。あれは何なんだろう。
色っぽいと思ってやってんのかな。店長も注意しようよ。
285可愛い奥様:2009/05/30(土) 09:35:56 ID:pUSNGaqG0
うちの近所のスーパーに、2m位の胸の人がいる。
いつも制服を着ていて、アンダーも少なめ。顔はバカボンみたいなので
残念だけど。その胸、本当の胸ですか?谷間が見える様な服は着ないのですか?
と、いつも思うのだけれど、レジが遅いので並ばない。
286可愛い奥様:2009/05/30(土) 09:55:23 ID:anNmLno/O
近所のスーパーの警備員!
自転車をキツキツに詰めるな!
どうやって出せというんだよ!
お前詰めるだけ詰めて後は知らんぷりってバカか?

利用者の不便に考えが至らないのか?
あと、何十メートルも移動させるんじゃねえよ!
なんで買い物後が毎回自転車探しなんだよ!
お前、自分的に仕事出来るって思い込んでる節があるが
まったく駄目。出来てない。利用者からしたらお前は脳なしのクソだ!
どうせ今みたいな感じの仕事でリストラされたんだろ?
リストラ臭漂ってんだよ!
それから、突然他人の子を抱っこするな!
自分はサービスのつもりでいい人気取りかもだが
小汚い手で幼児を抱きかかえられて母親達みんなひいてんじゃねえか!
バカ警備員。お前がいるだけでイライラすんだよ!
だいたい警備ってw自転車キツキツに詰めてるだけじゃん。
今度本社に電話しとくからな。それまで好きなだけキツキツやってろ!
287可愛い奥様:2009/05/30(土) 10:21:21 ID:7L+qvO1J0
>>286
リストラあたりは、ちょい言い過ぎ感があるけど、
前半は超同感! よくぞ言ってくださいました。
スーパーでもキツキツ詰めと場所移動をするんですね。
私が利用するのは、駅前駐輪場で、
キツキツに詰められるから、自転車同士が当たって塗装がはげるし、
出すときに無理矢理ひっぱり出すから、
カゴや柔らかい部品がが歪む。
真冬の夜、移動させられた自転車を探して、
二十分くらいウロウロしたときは、叫びそうになったわ。
そのくせ、カゴに入れられた生ゴミは放置って。
ゴミ箱がないので、警備員さんにお願いしたら、断られ、
生ゴミと一緒に、通勤鞄をカゴへ入れて持って帰れと言われた。
「警察に不法投棄ということで、私のこと通報してください」
と言って、その場に生ゴミ置いてきた。
288可愛い奥様:2009/05/30(土) 10:42:46 ID:NlQDzncx0
警備会社の人なら、スーパーに苦情いれれば
そのスーパーの担当は辞めさせられるかも。
とにかく286を罵倒言葉は除けてそのまんま苦情言うべし。
289可愛い奥様:2009/05/30(土) 14:25:19 ID:lHGi7CFV0
会社でとある費用を集めることになった。
締切は木曜、指定の口座に振り込むこと、で
確認は私にまかされている。

金曜になっても振り込んでいなかった新入女子社員に
「どうしたの?何か事情があるの?確認できないんだけど
行き違いだったらごめんね」と責めるわけでもなく、普通に聞いてみた。

すると謝るでもなく、言い訳をする訳でもなく「明日には振り込む。」とのこと。

でも本来は木曜締切だったんだよ?明日振り込んでも
土日だから確認できるのは月曜になっちゃうよね?と
先輩として、というか人間として諭してみた。

「忙しかったから忘れていただけなのに、
なんでそんなふうに言われなくてはいけないのか。
ただの会社の先輩なのに。明日振り込むんだから、月曜には
確認できますよ?使うのはどうせもっと先だし、少ない金額なんだから
どうとでもなるでしょう?」とキョーレツな言葉が返ってきた。

いきなり今週の木曜日までね、と言われていた訳でもなく、1か月ほど猶予もあったんだよ。

4大卒で、特待生だったり寮長だったりしたことが親子共に自慢らしいが
とにかく謝らない。自分の都合しか考えない。関係ないけど歩き方が
超汚い。どんな靴でもズルベタズルベタ歩く。(足に障害があるとかではなく、
いたって健康)これを注意した、とてもいい人な上司は死ねくらいの勢いで当人に恨まれている。

自分は今回の件で関わるまで、直接関係なかったんだけど
一晩たった今もクラクラしてます。腹が立つ、とかではなくもうクラクラ。
なんかスッキリしないので書いてみた。書いたら若干スッキリした。読んでくれた人ありがとう。
290可愛い奥様:2009/05/30(土) 15:22:12 ID:RT4t+NA20
>289
変なのにまともなこと言っちゃったんだね・・・。
まあ289を読んだ限りでも会社ではすでにアレな人て扱いになってきてるっぽいね。
まあそういう人は学生と社会人の違いを身をもって知ればいいんだよ。
291可愛い奥様:2009/05/30(土) 15:29:33 ID:AY+Xau2G0
>>289
>4大卒で、特待生だったり寮長だったりしたことが親子共に自慢

逆に言えばそんな事しか自慢する事がない、不憫な子とも言えるw
ほんとしょーもない自慢してくる人っているよねぇ。
自慢話そのものがつまんないのに、さらにみみっちい自慢だったりすると
私なんか性格悪いからもうウンザリを通り越して
「何コイツ?」みたいな目でpgr的に見ちゃうけどね。

あと冗談や、冗談と優しさを交えた忠告とか分かんない人間っている。
昔ある部活に所属してた時、別に文化系のものだったんだが
いっつも理由もなく遅刻してくる後輩がいてさ。
別に体育会系じゃないし、先輩より早く来て云々なんて言う気はないけど
「もーいつも遅刻してー。バツとしてグランド10周だw」って
笑いながら言ったら、顧問にひどい事を言われたと泣きついた子がいた。
顧問に後輩イジメはイクナイと怒られてしまったよ。
いやいや、イジメじゃないって!ギャグだって!w
でもあれは彼女のそういう仕返しだったんだろうかとも思う。
どっちにしろ変ってる子・人っているよ。
292可愛い奥様:2009/05/30(土) 15:42:42 ID:OoA+CQyX0
>>289
普通の人は「あーあこういう人ね、注意したって自分が憎まれるだけだし
本人が損するだけだからいちいち言わないよ」と思ってるということに
気がついてないよね。年とるにつれて誰もそんなこと注意してくれなくなるから
言ってもらえるうちが花だと思うんだけどな。

こういう人に限って何かあると「そう思ってるなら何で言ってくれなかったんですか」
って言うんだよな。あと裏表なく本音をズバズバいう私、が好きだったり。
他人が敢えて口に出さない本音に心が思い及ばないのは何故だろう。
293可愛い奥様:2009/05/30(土) 16:10:28 ID:IejGP+De0
>>289
そんなに出来のいい(一般的に)感じじゃないけど大学でいたなぁ。
ゼミの夏休みの宿題が出ていない、どうなっているんだ
と先生から授業中に言われいつ出せるんだと聞かれたら
普通は今日明日にでもやって出そうって思いそうなのに
(論文とか時間かかるようなものじゃなかったし)
「今月中に出します」と平然とした顔で言ってた。
今月ってまだ2週間以上あるのに。
先生も(゜口 ゜)ハァ? って顔になってそのあともう笑っちゃって
「フフフ そうか今月中か フフフ・・・・」って。
壊れちゃったかと本気で心配したw
294可愛い奥様:2009/05/30(土) 16:53:12 ID:5lKgUD5MP
>>289
きっと昔からそうやって逆切れしてきたんだろうなあ
295可愛い奥様:2009/05/30(土) 17:16:54 ID:jnUMZ8NT0
>>293
何、先生には伝家の宝刀が…
「再提出」→「再々提出」→「再々再提出」→「単位やれね〜」
296可愛い奥様:2009/05/30(土) 17:51:45 ID:lHGi7CFV0
うわ、レスたくさんいただけて嬉しい。

>こういう人に限って何かあると「そう思ってるなら何で言ってくれなかったんですか」
>って言うんだよな。あと裏表なく本音をズバズバいう私、が好きだったり。

まさにそのようですw誰にでもはっきり物言う私、カコイイ!てな感じで。

今回は初めてだったのでびっくりしたけど、次回からはpgrで済ませられそうです。
なんだかな〜な感じだったんだけど、いつもの楽しい週末に戻れそうです。
ありがとう!
297可愛い奥様:2009/05/31(日) 08:05:34 ID:yNdwHXRs0
昨日、SC内の遊園地のベンチに座っていたら、なんとなく見覚えのある女性が
私のすぐ隣に座った。昔の同級生とかご近所さんだった人とかそういうのじゃなくて
どこかで見た顔で、思い出せそうで思い出せないのが気持ち悪くて考え込んでいたら
遊園地の中からトコトコ駆け寄ってきた子供に怒鳴りつける声で思い出した。(特徴のある声)
昨年まで某スーパーのサービスカウンターで働いていたんだけど、以前そこで私がクレカの
申し込みの受付をした相手だった。申込書を書いてる間、横にいた赤ん坊がぐずってて
大きな声で「黙れ!」って言ってる様子がなんだか怖くて、案の定それで泣き出したけど
知らん顔で眉間にシワ寄せて申込書を書いてた人。でもブラックリストに載ってたか何かで
発行を拒否されて、カウンターで軽くもめたので覚えていた。
その女性がベンチに腰掛けて前かがみになった姿勢で携帯をいじり始めたんだけど、
何気に見てしまった(というより目に入った)画面が見覚えのある2chw
イクナイ!とは思いつつどのスレ見てんのかな〜と見てみたら(視力左右2.0)、スレッド名は
分からなかったけど、書き込み画面に移動したのは分かった。
そしたらいわゆる小梨罵倒レスだった。なんかいかにも・・・と納得。
たぶん、子蟻を罵倒するような書き込みする小梨も同じような感じで生活と一緒に心も
荒んでしまってるんだろうな。
298可愛い奥様:2009/05/31(日) 08:18:17 ID:Rl9LwZs20
>>297が怖すぎる
299可愛い奥様:2009/05/31(日) 08:34:44 ID:yNdwHXRs0
はい、自戒の意味も込めて反省してますw
300可愛い奥様:2009/05/31(日) 09:48:30 ID:gTFHUu6HO
>「黙れ!」
を美輪明宏で読んだw

まあ罵倒レスなんて
色んな意味で余裕のない人だと思うよ。
301可愛い奥様:2009/05/31(日) 10:36:32 ID:3ADX4Q9XO
義姉と義母の仲が険悪過ぎる
お互いにアイツ嫌いって言ってくるから余程だな
本家で育って大変さを知ってるから
家を継がなくていい、親の面倒を見なくていい次男と結婚したのに…
義姉は家を継がなくていいようにわざと嫌われてるのか?
まさかね?でも、わからないからな念には念をだ
義父母が変な事を言い出す前に自分も嫌われなくては!
鬼嫁・キモ嫁・アホ嫁・ケチ嫁・気の利かない嫁・KY嫁・謎嫁
何嫁が一番嫌われるんだろう?
自分的には謎嫁が一番得意でやりやすいんだが…
とりあえず頑張ろ
302可愛い奥様:2009/05/31(日) 12:33:20 ID:h12M2I300
相手が2ちゃんをしているならこのスレを見る可能性だってあるのに。
自分の元職場に通報されかねないよ。
303可愛い奥様:2009/05/31(日) 12:37:16 ID:wWVpSL5q0
>302
はて。
他人の携帯をのぞき見した罪?
それとも2ちゃんで誹謗中傷した罪?
どっちにしても現在勤めてるならともかく通報することでブラックリストの女の気のすむようにはならないと思うがw
304可愛い奥様:2009/05/31(日) 12:44:03 ID:AUUeruw60
仕事辞めた後でも、在職中に知りえた個人情報を漏洩したら
会社から訴えられる事もあるよ。
個人情報保護法以降は誓約書書かされてるはず。
クレカの審査結果なんて絶対に漏らしちゃダメな事だろう。
305可愛い奥様:2009/05/31(日) 12:58:55 ID:dRf6ex9S0
別の場所で「どっかで見た人だな」と思ったら
ブラックリストに載ってる人だった、っていうのもダメなの?やっぱ。
306可愛い奥様:2009/05/31(日) 14:26:33 ID:gTFHUu6HO
素朴な疑問だけど、
>>297みたいにBLに載ってた“らしい”と言うだけで
名前も住所も書いてなくても
個人情報漏洩になるの?

訴えてもリスクしかない気がするけど。
307可愛い奥様:2009/05/31(日) 17:55:14 ID:Rl9LwZs20
それは裁判してみないとなんともいえないよね
人殺しても無罪になる人もいるんだし
308可愛い奥様:2009/05/31(日) 18:09:04 ID:gTFHUu6HO
なんだよその回答ww
309可愛い奥様:2009/05/31(日) 19:44:30 ID:PXxRBm4SO
裁判になるんか!w
310可愛い奥様:2009/05/31(日) 20:32:23 ID:HL5l8cYX0
第三者にどこの誰か特定出来るような書き込みならアウトだと思うが、この場合は
全く分からないし2chで本当の事を書いてるという確証もないでしょ。
危うい板ではフェイクを入れるのが当たり前だったりするから。
なので別にOKだと思う。

が。
カードの勧誘やスーパーのパートさんは意外と口が軽いから気を付けないとという
戒めにはなったと思う。
311可愛い奥様:2009/05/31(日) 21:04:53 ID:yNdwHXRs0
あら、なんだかおかしな展開になってるわw
一応2chなので当然フェイクは入れてるけど、
この程度のことで口が軽いから気をつけようなんて思うのなら
外出先で出会った人、みんな気をつけた方がいいよ。
312可愛い奥様:2009/05/31(日) 22:03:16 ID:wWVpSL5q0
>311
あらあら反省したってのは口先だけみたいねw
とりあえず私は相手が無防備なアフォだろうが自分の視力がよかろうが他人の携帯を背後から
覗くなんて浅ましいことはしませんことよノホホホホ
313可愛い奥様:2009/05/31(日) 22:26:14 ID:gTFHUu6HO
暑いね
314可愛い奥様:2009/06/01(月) 01:01:21 ID:TiKwKo9n0
旦那の煙草と酒が本当に嫌だ。
義父はおそらく煙草が原因で病気になって手術で助からないほうが
幸せだったかもなんてぼやくような状態だ。当然旦那に「お前もこうなりたいのか!」と
言っているが聞く耳持たない。
肝臓悪くしてまで無いとだめなんてただの依存症じゃないかバカじゃねーのと思うんだが
毎日遅くまで働いてるのに辞めろと言うのもかわいそうかなとか、
口うるさく言ったところで逆効果かなとか、なんか考えてしまって強く言えない。
何か言ってもしつこいなうるせーな、とため息つかれるとなんだか萎縮してしまう。
めちゃくちゃに切れられても「は?うっせーんだよ酒とヤニくせーんだよボケ」とか言えればいいのに。
自分の両親は体罰もするしものすごく厳しくする人たちだったけど
殴られようが締め出されようが罵られようが自分が間違ってないときは絶対に自分の意見を通してたのに
なんで旦那だと言えなくなっちゃうんだろう。いやだいやだ
どっちもやらない旦那持ちの人が本当にうらやましい
315可愛い奥様:2009/06/01(月) 06:55:04 ID:xWVVfdcj0
>>314
人間そういう習慣&嗜好って簡単にやめられないもんだよ。
どっちも取らなくても死ぬものじゃないからやめたって屁でもないんだけど
やめるって決心と努力ができないんだよな。
「もう俺はこれをやめないと死ぬ」ぐらいに固い決心をさせる
衝撃的な出来事でもないとやめない。
プラス将来への未練がないとダメ。子供の成長を見届けたいとかね。
やめ続ける辛さと天秤にかけて大きく傾いてくれる未練が必要。
周りがあーだこーだ言っても動かないんだよな。自分で決心しないと。
よく摂生して細く長くセコセコ生きるより、好きな事して好きな物食べて
太く短くポックリ死んでやるぜ!とか豪語する人いるけど
ポックリなんて無理。今の医学でもって生かされてしまい
半身不随とかで家族に大いなる負担をかけてズルズル生きるのがほとんど。
そうなってもやめない人いるからね。介護されてまで酒タバコ。

やめなきゃ離婚するとか言って脅してやれば?
鉄の意志を持たせるのにはあなたも鉄の意思を持たないと。
316可愛い奥様:2009/06/01(月) 06:58:49 ID:HbVkPAsL0
>>312
なんか思考が明後日向いてるね。
背後からなんて書いてないけどw
まぁ小さいことは置いといて、
神経質なのもどうかなと思ったんだけどさw
反省うんぬんとは別の話としてw
317可愛い奥様:2009/06/01(月) 07:51:11 ID:NQdhQO7T0
>316
擁護されて勘違いしちゃったのかな?w
別に誰もあなた自身を擁護したわけじゃないと思うよ。
あなたは十分ドキュw
はいはい確かに背後とは書いてないねwwwwwwww
318可愛い奥様:2009/06/01(月) 10:31:03 ID:11AQE1130
好きなことやって太く短い人生でいい!
みたいなこと言ってる奴って、よほど金持ち以外は結婚すんなと思うよな〜
配偶者とか子供に迷惑かかるってこと考えてないのかな。
319可愛い奥様:2009/06/01(月) 12:13:22 ID:RbK82Io00
お義父さん、
試食のお菓子食べまくるの止めて下さい。
そんなことするから、せっかくの夕食にまだ腹減らない!になるんです。
ここのお宿、お料理自慢なのに…
沢山買うからって、送料まけろ!って若い店員さん相手にごねるの止めて下さい。
お金ないわけじゃないのにはずかしい。
こんな硬い肉食えるか!って、銘柄鶏は外で元気に過ごしてるから歯ごたえがあるんです。
旅先では、なじみのない食材がいろいろ出ますが
「こんなもん食べれるのか?」「味ついてんだろうな?」って失礼です。
仲居さんが苦笑いしてますよ。
おやつとか言って取り出したそのパン、朝食会場から持ってきたんですか?
以上、先日ダンナ両親と行った温泉旅行での私の心の叫びでした。
320可愛い奥様:2009/06/01(月) 12:30:34 ID:ChtqooJT0
うちもこの間の健康診断で
刺激物(酒タバココーヒー)は控えましょうって書かれてた。
全部やっていたので取り合えずコーヒーを控えさせてる。
家で飲まないんだけど付き合いが以前より増えてて本人も嫌らしい。
問題はタバコ。
地方って社内禁煙徹底されてない上
仕事も忙しくて付き合い酒も増えてるから
それと一緒にタバコの本数も増えてる。大丈夫なのかしら・・・。
本人もタバコだけはやめる気が無いらしいんだよな。
さらに
321可愛い奥様:2009/06/01(月) 12:31:03 ID:iyhYnMjvO
wを多用する人でdqnじゃない人は少ないと思っている
個人的にだが
322可愛い奥様:2009/06/01(月) 12:55:49 ID:NszmFWgD0
>>316はは他人の携帯盗み見する人?
323可愛い奥様:2009/06/01(月) 13:15:33 ID:XdGeH1xKO
>322も他人の携帯盗み見する人?
324可愛い奥様:2009/06/01(月) 13:22:10 ID:NszmFWgD0
意味不明
>>316=>>297なのか聞いたんだけど
325可愛い奥様:2009/06/01(月) 14:08:58 ID:XdGeH1xKO
そうならなんなわけ?
326可愛い奥様:2009/06/01(月) 14:11:40 ID:0Qr+uX+T0
義母(故人)方の叔母が苦手です。
去年叔父(義母の弟)が亡くなり今年は一周忌だったのですが
いきなりその日に電話してきて「去年もこんないい天気だったわ」
と話し出す。「????」いきなり言われても
何月かは覚えてても日にちまでは遺族でもないのに覚えていない。
言葉に詰まって失礼な感じになってしまったけど
主語をぬいて話をするのはやめてほしい。
みんながみんな叔母さんと同じ事に興味あるわけじゃないから。
一週間後に法事あるしその時でいいです、叔父さんの話は。

327可愛い奥様:2009/06/01(月) 14:44:44 ID:vr9KrRJ20
他人の、って以ての外だけど、身内や恋人の携帯やPC履歴を平気で見る人もいるよね・・・
どういう神経というか価値観の持ち主なのか理解できない。
見るのは当然の権利!と主張してるスレって探せばあるかな?
怖いもの見たさで意見聞いてみたいw
328可愛い奥様:2009/06/01(月) 15:46:01 ID:xWVVfdcj0
>>327
昔付き合ってた彼がそういう人だった。
「やましい事がないなら見せられるだろう」と言って
カバンの中はもちろん、財布、手帳、携帯と全部定期的に見られてた。
浮気してないかってのももちろんだが、自分の監視下にない彼女が
どんな行動してるのか、どんなメールしてるのか知りたかったみたい。
とにかく全部把握したいんだよ。知らない事をなくしたい。
それで初めて自分のものと思うみたいよ。俺はコイツの事何でも知ってると。
いや1/10も知らないと思うよ?って感じだったw
何のか分かんないレシートとか発見されると大変だったよ。
よくほら、金額と日時しか入ってないようなレシートってあるでしょ?
これはどこだ何を買ったんだどこにある店だ何しに行ったんだと聞かれるが
覚えてないと言うと怒鳴られる。だって本当に覚えてないもん。
○○買ったと言えばじゃあそれ今度持って来いとかさ。
店に電話して確認してたりとかもしてたよ・・・

今やそんなレシートあってもなくても全く気にしてない
完膚なきまでそういう事に興味ない旦那と暮らしてるんで、二度と付き合えないな。
まぁ男性の場合モラハラも入るんだと思うよ。
329可愛い奥様:2009/06/01(月) 16:03:16 ID:bwOOSOROP
そんな奴に限ってちょっとでも自分が詮索されたと感じると怒りそうだね
330可愛い奥様:2009/06/01(月) 16:15:14 ID:hDyW/wAg0
相手の行動を逐一把握したい
この手の男は自分が 相手に知られたら困るような後ろめたい事 を沢山してる人。
自分のやってること考えたらとてもじゃないけど他人なんて信用出来ないと思っている。

しかも別れてからストーカーに変身したorz
実体験。
331可愛い奥様:2009/06/01(月) 23:23:48 ID:5lTHMgfH0
自分が数年住んでるマンション。
当初規約はペット禁止だったはずなんだけど今や・・・・・・
EV内がボロボロの上に獣臭い、運が悪いと更に糞尿臭い。なまじ鼻の利くだけにキツい。
騒音はまだうるさく無いから
(うちの入ってる最上階は全戸古参住人の為飼ってる家はないと思われる)
飼うなとは言わないが、せめて獣はEVに乗せないでくれよ。

つーか!!!躾けろ!!!!!!!!!!!!!!
332可愛い奥様:2009/06/02(火) 07:24:25 ID:NIQciszb0
エールフランス機、どうしちゃったんだろ。
行方不明になってもう丸一日経つって言うけど、
燃料的にも丸一日飛び続けてるなんてことはないはずだから
絶対どっかに着陸してるか墜落してるかだと思うんだが。

昔付き合ってた彼が仕事で世界中あちこち飛び回る人で
何でそんな所に?と思う所の、しかも国内線とかも乗る人だったから
こうやって飛行機の墜落事故とかテロとか暴動とかあるたびにヤキモキしたもんだ。
当時まだ携帯もメールもなかったから、向こうもマメに連絡入れてくれたな。
そのためにわざわざ家族の迷惑にならないよう自室に電話引いて
仕事から帰って来てチカチカ留守電に「無事だぞー」って入ってると
ものすごくホッとしたものだ。
男の人はマメに連絡とかしない生き物だとよく言われるが
確かに日本にいるときはしないけど、海外行くと必ずしてくれたな。
彼の思いやりと愛情だったんだろうな。いい人だったんだな。

色々あって別れてもう10年以上経つが、元気にしてるかな。
毎年年賀状だけは来るから、それが今の連絡だなw
333可愛い奥様:2009/06/02(火) 07:25:21 ID:8Av8UGKx0
ものすごい強引な展開にワロタ
334可愛い奥様:2009/06/02(火) 09:09:24 ID:G/wVuJZQ0
>332って例のポエム思い出した
なんだっけ…墓場の中まで持って行きたい私がいるとかなんとか…
あの爆笑ポエムwww
335可愛い奥様:2009/06/02(火) 09:11:52 ID:G/wVuJZQ0
あれどこいったのかなぁ〜 探したけど見つからない 前スレかしら他スレかしら
336可愛い奥様:2009/06/02(火) 09:26:45 ID:g0ZZZu1L0
337可愛い奥様:2009/06/02(火) 09:27:41 ID:bNF0eSX30
631 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/04/26(日) 22:57:21 ID:NymWRP++0

1年ぶりにメールがきた
「なんとなく思い出したから・・・」自分もいつもなんとなく思い出す
出会ってからだともう21年にもなる。
付き合いを親に反対され、遠く引き離されても追いかけて一緒にいた。
別れてもまた、くっつき結局別れる。
けど、どちらからともなく連絡をとり、たまに電話したり逢ったりしてる
お互い彼氏彼女がいようが結婚してようが
何も気にならない。「うまくやってる?」「うんぼちぼち」

なんなんだいったい
自分でもよくわからない。
21年こうやって私の心の片隅に住み続けて、自分もアイツの片隅に住み続けてるんだろう

墓場までもっていきたいような自分がいる
そんな自分が嫌になる
338可愛い奥様:2009/06/02(火) 09:40:12 ID:G/wVuJZQ0
>>336
>>337
ありがとう! 久々に見てまた盛大にワロタw
339可愛い奥様:2009/06/02(火) 09:50:17 ID:tsZfqL3S0
21年ってことはけっこういい年だよね
年取ってからのほうがポエマーになれるのかな
340可愛い奥様:2009/06/02(火) 10:17:15 ID:4ymRu3FM0
> 21年こうやって私の心の片隅に住み続けて、自分もアイツの片隅に住み続けてるんだろう
>
> 墓場までもっていきたいような自分がいる
> そんな自分が嫌になる

ここが強烈w
341可愛い奥様:2009/06/02(火) 10:52:31 ID:gDoIZx0Q0
ああ、笑いすぎてハラいてえ
342可愛い奥様:2009/06/02(火) 10:54:26 ID:gDoIZx0Q0
>>331
この人と同じマンションだったりして

308 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 07:28:44 ID:mNmHYjMCO
新築分譲時からペット可、二割くらいがペット飼ってるマンション。
最近「アレルギー持ちだからエレベーターに犬乗せるな!」とか自治会アンケートがある度に文句書いてくるとがいる。
20階住の我が家に階段で移動しろと?w
343可愛い奥様:2009/06/02(火) 10:59:22 ID:6TjW5XNV0
>絶対どっかに着陸してるか墜落してるかだと思うんだが
サルコジさんが
「生存者が発見される確率は極めて低い」って発言してから随分経つんだが・・・。

332と「アイツと私」の人が同一人物だったら傑作すぎて涙出る。
たしかあの後本人が出て来てコピペだって言ったんだけど怒涛の勢いで嘘がバレたんだよねw
ちょいとかわいそうな気もした・・・。
344可愛い奥様:2009/06/02(火) 11:07:07 ID:6TjW5XNV0
なんなんだいったい。
読めば読むほど同じ人に思えてくるぞw
345可愛い奥様:2009/06/02(火) 11:12:31 ID:qNsZJ8Y10
>>344 最後の2行の前の行空けもw
346可愛い奥様:2009/06/02(火) 11:16:12 ID:G/wVuJZQ0
内容も書き方もヲトし方もソックリだよねw

347可愛い奥様:2009/06/02(火) 11:22:54 ID:6TjW5XNV0
てことは

>色々あって別れてもう10年以上経つ
の「色々」=付き合いを親に反対 でおk?
出会ってから21年、別れて10年w
348可愛い奥様:2009/06/02(火) 11:25:24 ID:VJOSMv4p0
>遠く引き離されても
海外だったのかw
349可愛い奥様:2009/06/02(火) 11:52:33 ID:Jr2CdMGB0
「アイツ」だけでニヤニヤしちゃうw
350可愛い奥様:2009/06/02(火) 11:54:45 ID:G/wVuJZQ0
爆笑ポエム 「アイツと私」「アイツと私2」
351可愛い奥様:2009/06/02(火) 13:10:32 ID:cJSWCjeRO
爆笑ポエム「アイツと私3」は本スレ〜第34章〜に掲載予定。
ご期待ください!
352可愛い奥様:2009/06/02(火) 13:12:33 ID:BY+UCaoE0
20年前が10年前になったから今度は5年前かもね
353可愛い奥様:2009/06/02(火) 13:26:23 ID:g0ZZZu1L0
最終章では「アナタ達と私」になったらどうしよう
354可愛い奥様:2009/06/02(火) 13:56:30 ID:3O0SQcZV0
>>342
糞尿、EV内をボロボロにするのは躾の問題かと。
お宅の犬は躾けてないの?
355可愛い奥様:2009/06/02(火) 14:54:24 ID:qNsZJ8Y10
レベルの低い模倣犯だけはカンベン。
356可愛い奥様:2009/06/02(火) 15:34:49 ID:4ymRu3FM0
アイツの片隅の人はど真ん中スレ住人なんだろうな〜w
357可愛い奥様:2009/06/02(火) 16:05:04 ID:gDoIZx0Q0
>>354
はあ???
なぜ私にレス?
358可愛い奥様:2009/06/02(火) 17:26:05 ID:6948UEpT0
>付き合いを親に反対され、遠く引き離されても追いかけて一緒にいた

次回はこの辺のエピをキボンヌw
359可愛い奥様:2009/06/02(火) 20:44:58 ID:a2oE0c610
2ヶ月前にばっさりショートカットにした。
近頃、すそが伸びて気になりだしたのと、全体にもさっとしてきた。
でもこのままトップ少し伸ばして、落ち着いた感じのショートにしたかったので
「全体的にそろえる感じ、すそは首が暑いから切って下さい。」とお願いした。
終わってみると、もとのばっさりショートに戻っていた…
ぼんやり雑誌みてて気づかなかったよorz

カットも上手いと思うし、シャンプーもすごく丁寧でちょっとしたヘッドマッサージ付き
肩もしっかりマッサージしてくれて、ここらへんの平均的なお値段
良心的なお店だと思うけど、私の希望が上手く伝わらない感じがある。
私の言い方が悪いのかな?


360可愛い奥様:2009/06/02(火) 21:34:29 ID:4ymRu3FM0
>>359
>「全体的にそろえる感じ、すそは首が暑いから切って下さい。」
これだけだと今まで通りショートになっちゃうかも…
トップを伸ばしたいって伝えないと。
361可愛い奥様:2009/06/02(火) 21:45:55 ID:N1OoikQPO
今後どういう感じを目指すのか伝えるのが大事だよね。
このまま伸ばしたいと一言言っていれば、ばっさりショートになることはなかったかと。
362可愛い奥様:2009/06/02(火) 21:48:58 ID:DVzEajhe0
伝わってないwww
363可愛い奥様:2009/06/02(火) 21:49:40 ID:8Av8UGKx0
>>359
言い方が悪いとしか・・
364可愛い奥様:2009/06/02(火) 22:12:15 ID:BFwGnYtS0
>私の言い方が悪いのかな?
そんな自分が嫌になる、ですね。
365可愛い奥様:2009/06/02(火) 22:31:01 ID:SCg3BJJDO
15年ほど前、北朝鮮がどうのとか知らなかった頃、一人旅の途中で電車待ち&雨宿りに
旅行バッグを抱えて駅前にポツンとあったパチンコ屋に入った。
タバコふかしたおじさんがぽつぽつと座ってる店内に「あ、場違いだ」と出ようとしたら
店員のおじさんが「これで打ちなさい」と、ポリ袋に入ったメダルをくれた。
「打ち方わからないからいいです」と断ると
「ここにメダルを入れてこう打つんだよ」と教えてくれた。
三回位回したら「お、入ったよ」と、メダルをくれたおじさんが7を揃えてくれた。
暫らく言うとおりに打ったらいっぱいメダルが出てきた。
その後もおじさんに促されるままに、店の中でメダルをコーヒー豆に替え、
その豆を駐車場にある小屋に持っていったら8000円くれた。
一円も使ってないのに8000円も貰う筋合いは無いので
店員のおじさんに8000円渡そうとしたら笑われた。
「旅費の足しにして美味しいものでも食べなさい」とニコニコ笑って送り出された。


15年間、この話を誰にも信じて貰えない。
「狐に化かされたんじゃないの?w」とか笑われる。
366可愛い奥様:2009/06/02(火) 23:17:24 ID:Hczi/2Fc0
        |l| | |l| |
        _,,..,,,,_
       ./ ゚ 3  `ヽーっ
       l ゚ ll ⊃ ⌒_つ
        )`'ー---‐'''''"(_
        ⌒)   (⌒   ビターン
           ⌒
367可愛い奥様:2009/06/03(水) 00:30:53 ID:5aDd+2Sj0
最近、結婚したので知り合い程度の人にはメールで簡単に報告した。
大抵は「おめでとう」という無難な返事だったけど、
「なんですぐ教えてくれないの、なんで挨拶にこないの、ムカツク。そんな夫婦とは考えを改めない限り付き合いたくありません」
と、遠回しな表現でgdgdと長文メールを送りつけて来る人がいた。
いや、あんたは親戚でも親友でもないし。ほんの知り合いなのに何故そこまで怒る?

あとは「実はデキ婚だったりして?」とか、悪意はないんだろうけど非常識な返事をよこす人もいるし、
「はー、アンタは生涯独身だと思ってた。結婚願望なんてないって言ってたよね?」と責めるような独身の知り合いも。
なんだかなー。私の周りはこんなのばっかりかよ、とちょっとorzになりますたorz
368可愛い奥様:2009/06/03(水) 00:40:14 ID:0vv1e4Xq0
人の本音が見えてよかったじゃないの
これからの付き合いにも使えるし
369可愛い奥様:2009/06/03(水) 06:52:53 ID:CcodhmEJ0
>>367
私の場合は旦那が一回り年上だったもんで
えー不倫?バツイチ?子供とかいるの?ってすごく聞かれた。
あとどこで知り合ったのー?もよく聞かれたけど
これも純粋に聞いてる人と探ってる人と、すぐ分かったな。
おめでとーと言いつつ、噂のタネにしようwと思ってるなと露骨に分かる人っていたよ。
別に旦那とは不倫でも何でもないし、もちろん子供もいないし
双方の親に反対もされてないし、知り合ったのも共通の趣味だ。
それもバイクと山登りだ。人に言えない趣味でも何でもないぞ。
なんで訳あり感を期待する人がいるんだろうね。くだらん。
370可愛い奥様:2009/06/03(水) 07:06:05 ID:CcodhmEJ0
あ、あと昨日の話。
近所の小さなスーパーに車で買い物に行ったんだが
そこは駐車場の出入り口が一つしかなく、入り口兼出口になっている。
私が買い物を終えて出ようとしたら、それを塞ぐようにグワッと車が入ってきた。
普通そういう場合は出る車が優先で入ってくる車が下がるのだが
そのオッサンは知ってか知らずかお構いナシにグリグリ前進。
止まる気配が全くなく、ぶつかっても全然いいやぐらいの勢いなので
仕方なく私が少し下がってオッサンを通した。
が、やはりルール違反だしむかつくしなので、ドキュ行為かとは思ったが
すれ違いざま窓を開けて「出る方が優先ですよ!あなたが下がるの!」と言ったら
「あ゛あ゛あ゛っ?っだとぉ( ゚Д゚)ゴルァ!」とブチ切れられた。
逃げるが勝ち、ととっととその場から離れ、店の前の信号に並んだら
待てやゴルラァー!!!と、なんと車を降りてでっかいペンチ(バール?)を持って追いかけてきた。
その瞬間信号が変わったのでサッと逃げれたが、そうじゃなかったら
きっと車から引きずり出されて殴られてたか、車ボコボコにされてたであろう。
考えてみれば窓開けた時、オッサンすごい酒臭かったわ・・・

あーもう、怖い。すっごく怖い。
あんなキティが普通に車運転してどこにでもいるのかと思うとすごく怖い。
余計な事言った私も悪いが、そもそも分かってないオッサンが悪いだろ。
だいたい凶器片手に私を捕まえた所でお縄になるの分かってないのか。
しばらくあそこ行くのやめよう・・・
371可愛い奥様:2009/06/03(水) 07:21:47 ID:r4dETBB30
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
372可愛い奥様:2009/06/03(水) 08:33:40 ID:49JkJHwt0
>>370
こういう事があるから簡単に人を注意できないよね
ご無事でなにより
373可愛い奥様:2009/06/03(水) 08:38:44 ID:EbaFrMIu0
「斉藤さんってドラマあったけど(原作が漫画だっけ)
現実ならとっとと刺し殺されてるかもしれないなあと思って見てた。
374可愛い奥様:2009/06/03(水) 10:05:14 ID:RBc01K0r0
自称節約家の近所のAさんはちょっと抜けてる。
1円安い卵を買いに遠いスーパーに車で買物に行って得したと喜ぶ。

補助金が出るし自分が乗っている軽自動車にETCをつけるって話をしてきた。
遠くの実家に帰る時に高速を使うから元はとれると意気込んでる。
で、聞いてみた。
「帰省の時、軽自動車で帰るの?普段から軽自動車で高速乗るの?」
「あ・・・・・・」
高速に乗らないなら必要ないと思う。目先のお金に踊らされすぎ。
そしてもう補助金の期間終わってます。
375可愛い奥様:2009/06/03(水) 11:29:59 ID:OvzFjoA/0
>>370
あぅ、怖いよ・・・信号変わって良かったね><
車のルール(法律系じゃなくて暗黙の了解系)を守らない人って、
だいたい頭のおかしな人が多いよね。

以前同じような狭いスーパーに車で買い物に行ったら、私より一歩先に駐車場に入った人が
一番手前に停めようとしたが、何度切り返しても下手でなかなか入れられない。
うなぎの寝床状態の駐車場なのでその人が入れてくれないと私は駐車場に敷地にすら入れず、
道路を塞いでしまっててプチ渋滞を作ってる。渋滞を作ってる車がクラクションを鳴らす。
それに気づいた前の車は手前に入れるのを諦め、奥の方に停めた。
やっと私は敷地内に入ることができ、その人が入れようとしてた一番手前に停めた。
一番手前が一番店内入口に近いし一発で入れたので、前にいた人より私の方が
店内に入るのが一歩早かった・・・と思ったら、その時その人に後ろからドンッと突き飛ばされ、
「あぁっ、もう!邪魔!!!」と叫ばれた。
店内入口に一番近い駐車場所をゲットしたかったのに私がきたせいで奥の方に停めさせられ
イライラする気持ちは分からなくないが、そもそも自分が一発で入れられれば問題なかったのだし、
そういうイライラを心の中だけで抑えきれず行動に出してしまうなんて、おかしすぎる。
そもそも狭い駐車場で後ろから車が来たら、自分が奥に停めることなんて普通にあることだし。
車での行動がおかしい人は、性格もやっぱりヘンなんだろうね。
376可愛い奥様:2009/06/03(水) 11:31:29 ID:PgzmYREq0
私の知り合いの節約家もそんな感じ

ランチバイキングに行ったら、夕飯分も食べてくるから節約出来る!
「子供には今晩夕飯作らないから、ここで食べていくように言った!」
大人はいいとして、幼稚園児にそれって…
無理やり食べさせて帰り吐いて大変だったって
いっしょに行った人が愚痴ってたよ。
377可愛い奥様:2009/06/03(水) 12:11:56 ID:oW1RhL060
>>370とか>>375 大変だったねえ 怖いね
むかし教習所に通ってたとき教官が
「そもそも乱暴な運転する人は、
 普通の思考の人じゃないから絶対に相手にするな。
 道を譲れ。腹が立っても無視無視。」
と言ってた。
本当にその通りだと思う。

私は小さなことだけど、先日ユニ●ロへ買い物にいったとき
店内が混んでたので、私のバッグが少しだけかするように
50歳ぐらいのオバサンの腕にあたったんだが
「痛いんじゃ、何してくれてんねん!」と小声で言われ
キョトンとしていると、私にドンッと体当たりしてきた。
「ちょっと〜 頭おかしいんちゃう?」って言い返したけど
無視して嬉しそうに微笑みながら平然と買い物続けてた。
ああいうことでストレス解消して優越感に浸ってる人種なんだなと
哀れにさえ思えた。
貧乏くさい格好した厚化粧のオバハンだった。
378可愛い奥様:2009/06/03(水) 13:23:27 ID:7xM+ezalO
関西人だから仕方ない
379可愛い奥様:2009/06/03(水) 13:27:07 ID:Q6xIBMU90
「ちょっと〜 頭おかしいんとちゃう?」って、東京人の私が聞いても、かわいすぎ。

「骨折れた。救急車〜。」って、泣いてやればよかったのに。
380可愛い奥様:2009/06/03(水) 14:50:37 ID:RTLMLCma0
沢山言いたいスレだからいいけどさ
せめて改行なりして読みやすいようにしてくれよ
381可愛い奥様:2009/06/03(水) 15:26:52 ID:AdQlRRSt0
スーパーの駐車場話に便乗。
以前よく行ってたスーパーの駐車場は誘導のオッサンがへっぽこで
出る時車道は車がバンバン流れてるのに「はいどーぞー」とかやるw
しかも「早く!早く出て!」って感じの慌てた様子で誘導するから
つられて出てしまい、ブビー!!とクラクション鳴らされる人もしょっちゅう。
警備会社から来るみたいで日々違う人なんだけど
どいつもこいつも全く同じ調子。
「誘導はヘボくあれ」「慌ててやれ」って決まりなのか?と思った。
友達も知っててあそこの誘導はガン無視するのが一番安全だよね、と言ってたし
お客様ご意見カードにも書かれてたが、全く改善してない。
それが嫌で行かなくなったが、きっと今も変わってないんだろうな。
382可愛い奥様:2009/06/03(水) 16:48:31 ID:xQYbtDvM0
自分も最近色々あり。3回位揉めた。夫に愚痴ったら、いつか刺されるから
やめておき…と言われ。我慢している。

週末、東京へ行くのだけれど、半そでにするか、7分袖にするか。
そして重ねた方がいいのか。迷って全然荷造りが出来ないorz
383可愛い奥様:2009/06/03(水) 20:41:43 ID:PN8gjQkO0
運転してたのは旦那だったんだけど、交差点の手前で後ろから強引に反対車線にはみ出してまで
追い越しかけてきた車がいた。
なんだこいつ、と思ったらそのまま交差点手前のコンビニに右折ですごいスピードで入ってった。
信号が変わって交差点を右折しようとしたら、コンビニに車止めた男が降りてきて、
横断歩道で立ち止まって「おい止まれ!」とか叫んでた。
このままひき殺すわけにもいかないので一応スピード落としたら窓コンコン叩いて
開けろ!とか言ってる。シカトして発信したら多分車に蹴りいれたみたいだったけど
そのまま発信した。スカジャンにパンチなオッサンだったけど、なんだったんだ、あれは。
旦那は切れつつシカトだったけど、私一人だったら怖くて動転してそのまま轢いちゃったかも…。
384可愛い奥様:2009/06/03(水) 21:29:13 ID:gQltukOy0
車運転してるとき、ふと「誰かにケチつけられて信号で停まってる時に
コンコンってやられたら」って想像する時がある。
万が一そんな風になりそうな時はとにかく鍵かかってるか確認して、
携帯電話のカメラ(動画)を回そうと思う。
だからいつも携帯電話は手を伸ばしやすい専用ボックスに置き、
ちょっとでも不安に思うことがあればすぐにカメラモードに切り替えてる。
我ながら心配症すぎると思ってたけど、実際窓叩く人いるみたいだしね・・

もちろんカメラを回すのは逃げ切れない時だけで(信号待ちとか)、
逃げられるものなら逃げること優先します。
385可愛い奥様:2009/06/03(水) 21:30:14 ID:BOf/WHf80
トロトロ走ってたとか
フラフラしてたとか
不必要なブレーキ踏んだとか
何も心当たりないの?
だとしたら怖いね。
386可愛い奥様:2009/06/03(水) 21:32:53 ID:gQltukOy0
>>382 連投すいません。
いま半袖の時も長袖の時もあります。夜なんて肌寒いことあるし。
最近私は長時間のお出かけする時、半そで+薄手の長そでカーディガン
とかが多いです。だいたいこれでカバーできてます。
さすがに厚いセーターや厚い羽織物とかは必要ないかな。
387可愛い奥様:2009/06/03(水) 21:35:46 ID:4r1cbsFL0
海外みたいで怖いね、それ。
窓コンコン→窓開ける→KO→強盗 なんだよね。

窓コンコンされたら細く窓を開けて「何ですか?」
相手が変な言いがかりつけてきたとしても窓越しに携帯で写真撮って逃げるが正解。
銃持ってる相手じゃなければ命は助かる と思う。
388可愛い奥様:2009/06/03(水) 22:02:02 ID:9b39doGY0
細く窓を開けたら催涙スプレープシューされるから、開けちゃだめ。
389可愛い奥様:2009/06/03(水) 22:15:04 ID:xQYbtDvM0
>>386
長袖も半そでも、みんな持って行きます
いつもは観光しないのですが。今回はするので、夜も外にいるかもしれないし。
どうもありがとうございました。
390可愛い奥様:2009/06/04(木) 06:20:32 ID:4KTtH2Lq0
小学生の我が子が勉強を教わりにとある人の家へ行った。
家を出る前は咳も出ていなかったんだけど、
咳がひどく風邪が治ってから来てねと帰された。
そういえばここんところ咳が出ているなぁとすぐ病院へ。
診断の結果、鼻炎で人には移らないと。

その話を相手にしたら、
「あそこはヤブだし、子供は小児科に連れて行くべき。
鼻炎で咳がでるなんて聞いたこともない。」

我が子が病原菌のような扱いをされて凹んだー。

そして子供を観察してみると、
遊んでいるときは咳なんてでないけど、宿題勉強となるととたんに咳が出る。
ストレス?も関係しているのかな。
391可愛い奥様:2009/06/04(木) 07:12:20 ID:OMQkcDrO0
>>390
なんで育児に書かないの?どうしてここに書くの?

392可愛い奥様:2009/06/04(木) 07:20:22 ID:4KTtH2Lq0
すみません、書く板を間違えてしまったようです。
お目汚し申し訳ありません。
393可愛い奥様:2009/06/04(木) 07:32:49 ID:aEI7j1ev0
>>387
昔原付に乗ってた時、前の車が車体の下に
大きなビニールシート?か何かを巻き込んだ状態で走ってて
危ないと思ったから信号で止まった時に
窓をコンコンしたんだけど、ガン無視された事あるorz
多分そういう強盗とか、言いがかりだと思われたんだろうな。
車の!下に!なんかが!見た方が!って必死にジェスチャーしたんだけど
助手席のおじさんがチラっと見るぐらいで、おばさんガン無視。。
周りから見たら何やってんだアイツだったろうな・・・

それにしても車体の下に結構何か巻き込んで走ってる人多い。
フロントグリルの所にシート?みたいなの貼り付け状態で走ってたり
ドアに服とか何かが挟まった状態で走ってたり。危ないよ〜
394可愛い奥様:2009/06/04(木) 10:08:17 ID:PnpapyPp0
>>393
窓越しでもでっかい声でなんか引きずってるって言ったら
聞こえるんじゃない?
395可愛い奥様:2009/06/04(木) 10:46:06 ID:pYpoURv30
フルフェイスのメットだったとか?

でも確かにいきなりフルフェイスのバイクを横付けされて
コンコンされたらビビルかもw
でも変な事してなかったら話しを一応聞くよねぇ。
396可愛い奥様:2009/06/04(木) 13:23:26 ID:sbSsNiDK0
私も、前を走っている車のホイールキャップがはずれて
道路に転がったのを見たので、赤信号で止まった隙に窓コンコンしてたら
あからさまに顔を背けて無視された。
397可愛い奥様:2009/06/04(木) 15:44:52 ID:spMHB4XO0
オープンカーに気持ちよさそうに乗ってる兄さんに、
赤信号で並んだ時に「給油口開きっぱなしですよ〜」と言わされたことがあるw
大学のクラブの遠征試合の帰りで、私以外は全員男だったので、
先輩に「こういうのは女の子が言う方がいいから」って。
398可愛い奥様:2009/06/04(木) 19:25:22 ID:nwJ1K5id0
友達からゆうパックが届いた。
受付が20時までで18時55分から電話してたけど、ずっと話し中。
郵便局の代表番号は鳴るけど誰も出てくれない。
で、やっとつながったと思ったら「今日は混んでるから19時までで受付終了」。

今日はたまたま早かったけど普段は残業して帰りが20時半くらい。
明日の夜間指定時間なら帰宅してるかも、帰宅していなかったらごめんなさいと言ったら
19時からが夜間だから、19時まで家にいないなら無理!だそうで。

宅急便ならドライバーに直通で連絡がつくのになぁ。
399可愛い奥様:2009/06/04(木) 19:27:23 ID:AXDorE8t0
>>398
意味がわからないんだけど
要するに受け取れなかったってこと?

ゆうパックだったら
ネットで再配達指定できるし
土日に窓口に受け取りにいけるし
職場にも配達してくれるし。
400可愛い奥様:2009/06/04(木) 19:36:46 ID:nwJ1K5id0
>>399
そうです、受け取れませんでした。

友達にお礼の連絡をしたかったから早く受け取りたかったんです。
職場での受け取りはできないので(個人的な再配達を頼む人がいない職場)
土曜日に郵便局に受け取りに行ってきます。
401可愛い奥様:2009/06/04(木) 20:03:47 ID:CtEWJsM+0
>398
一応だけど、窓口受け取りは身分証明とハンコ忘れずに。
・・・しかしひどいよね。郵政。
自分も今パートしてるからなんとも言えないんだけどorz
確かに夕方夜間は電話が繋がらない。ネットの方が確実だとオモ。
402可愛い奥様:2009/06/05(金) 06:50:44 ID:Hlf8bL+g0
宅急便だと最寄りのコンビニで預かって貰ったりできるんだよねー。
あれだと仕事の帰りに受け取りに行けばいいし
コンビニは24時間やってるから時間気にしなくていいし、ほんと楽。
クロネコのお兄さんだって何度も再配達しなくていいし
コンビニの人はついでに何か買ってってくれればだし、民間って素晴らしいわ。
って郵政ももう民間なのに全然サービス精神ないよな。
403可愛い奥様:2009/06/05(金) 06:57:06 ID:IrTg/tV40
うちの近所のコンビニ店員の教育がなってないから嫌だ。
荷物預かって「こんなもん買ってるpgr」してるの見て
絶対やめようと思った。
404可愛い奥様:2009/06/05(金) 08:14:46 ID:Wa505OU30
近所の郵便局も変わっちゃった。
今まで縁のなかったような若者が窓口担当になってて
切手買うのにも「これでいいっすか?」と先輩に聞いてて
もたついてイライラしてしまった。
(まだ入ったばかりなのかもしれないけど)
全体の雰囲気そのものも以前となんか違う気がする。
405可愛い奥様:2009/06/05(金) 12:20:06 ID:0tIGZZrm0
mixiの話だけど、長くなるのでこちらへ。

ペットボトルの烏龍茶のpandaoキャンペーンで、
ゲームに勝って景品を当てるってのがある。
マイミクのひとりが親バカよろしく息子の為にこれを当ててやる!と
もう100本ぐらい買ったらしいが一度も勝てない。
それで、マイミクに宛てて
「みなさん、この烏龍茶を買ったら
シールに書かれているID番号をメッセージで送ってください!
息子の為にどうかヨロ!!」と。
で、その下にずらっと
「息子さん思いですねー」
「いいパパさんですねー」
と絶賛ほのぼのレスの嵐。
それだけならいいんだけど、私が普段からよくペットボトルのオマケを
日記の話題にしてるもんだから、別のマイミクから
「あなたよくペットボトル買ってるから
 あれ買って協力してあげなよ」
とメッセがきた。
こーいう感覚が私にはどーもよくわからない。
自分の息子のことは自分でなんとかしろと思う。
他人の息子の為に、あなた協力汁!というのも分からない。
なんか面倒になったのでサクッと切った。
(まぁもともとふたりとも義理マイミクだったから)



406可愛い奥様:2009/06/05(金) 13:03:50 ID:BRJqNGjS0
>>405
へーそんな物ヤクオクで買えばいいのにね
407可愛い奥様:2009/06/05(金) 16:05:22 ID:I2q/lrtY0
あ〜やだやだ、そういうやりとり。
それで協力しないと悪者扱い的になったりね。
そんなのは善意でやる事で人から言われてやるような事じゃないよね。
408可愛い奥様:2009/06/05(金) 17:00:08 ID:wdyjjCFs0
本当、100本買うならオクで買えるんじゃないか?
409可愛い奥様:2009/06/05(金) 17:27:35 ID:07M80XpNO
IDだってオクで買えるのに、タダでもらおうってのも厚かましいよね
410可愛い奥様:2009/06/06(土) 07:34:23 ID:4P2wE+C80
100本も買ったら、ついてたオマケのパンダオグッズを
大量にオクで売ってそうだなw
411可愛い奥様:2009/06/06(土) 08:19:35 ID:vCIVyW/M0
郵便局といえば会社の近くの小さな所の
窓口のおばちゃんが壊滅的に使えない。
例えば「80円切手を30枚、50円切手を20枚、200円の印紙を30枚下さい」
と言うと、80円切手を10枚だけ出して「800円です」と。
は?10枚じゃなくて30枚なんだけど?50円切手は?印紙は?だし
80円切手10枚なら800円だろうに、1000円ですとか言われる時もある。
そうじゃなくて80円切手が30枚でー、と説明するんだが
もう理解させるのにものすごい時間が掛かる。
なので紙に書いてこの通り下さいと言っても同じ。
イライラしながら説明するんだが、なぜか向こうはもっとイライラ。
最終的にはこれでいいのね!?と逆切れ状態で怒鳴られる感じ。そして間違ってるw
切手の販売なんて郵便局の業務の中で一番簡単だと思うんだけどなぁー?
いつ行ってもどの業務でも全部そんな感じで、常にキレてる客がいる状態w
まぁ民営化されたらこんな奴クビになるかと思ったが、まだいるorz
最近は嫌なんで遠くの方まで行ってますよ・・・マンドクサ
412可愛い奥様:2009/06/06(土) 14:42:15 ID:gqyDh//t0
>>411
いるいる
もしかして同じところだったりしてw
413可愛い奥様:2009/06/07(日) 09:21:41 ID:atLgag120
私は譲り合い(?)が苦手だ。
例えば、みんなで食事をしていて最後の1つになった時、
「あなたどーぞ」「いや、あなたがどーぞ」「いやいや、あなたが」「いや、あなたが」
とかなるのが苦手。
大した物が残ってるわけじゃなし、時間の無駄だと思ってしまう。
そうは言っても、いきなり「私が」というのもナンなので
一周してまだ続くようなら「じゃあ頂くね」って貰ってしまうんだけど
本当は私が欲しいからそうするんじゃなくて
いつまでも続くのが鬱陶しいから締めたいだけ。
それでも毎回私が貰うと、ガメツイ印象持たれないかな〜って
気にしてしまうヘタレでもあるので
3回に1回ぐらいにしてるんだけど、私が締めないと延々とやってる時があってうんざり。
お店を出たりする時もドアのところで
「あなたどーぞ」「いや、あなたからどーぞ」「いやいや、あなたから」「いや、あなたから」
ってのがあると、邪魔だからとっとと出ろ!と思う。
なので普通に食事してる時は楽しいんだけど、お開きが近づいてくると憂鬱になる。

41420代男:2009/06/07(日) 11:50:01 ID:vEMnKVhq0
前に若い子の風俗行ったら前屈アナル丸見え体勢も「恥ずかしい」とかいってやってくれなかったので
また久々に熟女風俗行った。嘘かホントか知らないが50過ぎて風俗デビューの子だった。
今まで派遣社員で研究所勤めてたとか。漏れは風俗行くとサービス拒否って攻め一辺倒のファイター型なんだけど
「ここで働き始めてからお客さんが受けのプレイばっかりで、触られたことないからドキドキしちゃう」と言ってた。
小一時間尻ばっか堪能して、最後は下半身だけ全部脱がして上半身は着たままで
折れがソファー座ってその子(っても50過ぎ)はテーブルに手をついて前屈状態で折れに尻向けて腰くねってもらった。
折れのひざに尻くっつけてスリスリしてくれた(カンペイのかいーのみたいなw)
「お尻の穴見てって言って」と頼んだら「いや〜ん」とか言って前屈やめて、背を向けたまま普通に立っちゃって
「閉じちゃう・・」とか言ってすげー可愛かった。
415可愛い奥様:2009/06/08(月) 00:29:27 ID:kTx35n6a0
今日、TUTAYAに行っていろんな本を物色してたら
50〜60代くらいの女性グループが音楽雑誌コーナー前に4,5人集まりだして挨拶してた。

で、後ろ向きに違う本探してたからよくわからなかったけど
おそらくジャニ関連の雑誌漁って
「きゃ〜これ見て〜」「いや〜ちょっとお」てな感じでやりとりしてて
なんか…独特で気持ち悪かった。

「○○君は〜○○なのぉ〜、私はそう思ってるからいいのぉ〜」とか話してて
でも世間話もしてるんだけど、なんかぎこちなくて
多分ヲタ同士のオフ会みたいなもんだったんだろうなと思われ。

私が好きなバンドの某SNSにも、そんな感じで思い込み&決め付け&妄想を
垂れ流して喜んでる輩がたくさんいるんだけど
その人たちもああいう感じなんだろうな…。
416可愛い奥様:2009/06/08(月) 07:39:38 ID:mXbqjTQP0
>>415
まぁ夢を売る商売の人には、そういうイタ客がつくものだよw
逆にそういう猛烈な人たちに支えられてるから成り立つ訳だし
いつの時代も夢見てる人はいるものだ。
前ジャニ系の某アイドル(今はどこで何してるやら)が言ってたが
「いつ結婚式にする〜?」「私の両親は来月なら会えるって言うからぁ〜」
とかいうファンレターが来るのなんか普通で
ドラマなんかでキスシーンやベッドシーンなんかあると
「私は分かってるから。でも悲しい」なんて書いてあって
相手女優さんの名前で「○○○子に死を!!」って便箋に
ギッチリ10枚ぐらい書いてあるのが来たりするとwコエーww
という私もファンレターはないが、ある歌手にはまって
ちょっとここでは書けないぐらいの妄想者だったリアル中二時代がある。
ある意味現実逃避なんだろうな。生き甲斐であり癒しであり。

最近はそういう妄想のターゲットになる商売の方が大変だなと思う。
写真週刊誌にいつも狙われて好き勝手書かれてて、気の毒だ。
417可愛い奥様:2009/06/08(月) 08:48:25 ID:Se9Kwfp10
この板でもジャニーズのイノッチとかいう人(全然知らんけど)が結婚して
エライ騒いでいた奥様がいたのが衝撃的で忘れられない。
自分も結婚してるのに号泣したとか意味わからん。
418可愛い奥様:2009/06/08(月) 08:51:08 ID:tisvT1Fy0
故人の自称隠れ身内が葬式後に財産請求してくるのなんて
ドラマか小説の中だけのことだと思っていた。
実際あるんだねぇ。
ウトが急死した。(トメは既に他界)
その四十九日法要のあと突然、愛人の娘だという40代前半の女性が現れて
遺産の半分の相続を口頭で要求してきた。
ウトから相続する財産なんて、全部掻き集めて現金化しても
夫と義兄とその愛人の娘とやらの3人で分けたら
多分ひとり500万ぐらいにしかならない。
元々たいした額ではないし、それをアテにしなきゃいけないほど
私たちも義兄たちも困窮してるわけではないけど、
突然現れてハイそうですか、では・・・と渡すのもなんなので
とりあえずDNA鑑定だけはやりましょか?と義兄が言ったら
横で見てて笑えちゃうぐらいキョドり始めた。
どういうふうに着地するんだろうと、wktkしてる私・・・不謹慎だけどな。

419可愛い奥様:2009/06/08(月) 09:47:18 ID:vJO+yjkw0
418さん、後日談お待ちしてます!

私の周囲で30代カップルが何組か、妊娠をきっかけに結婚してる。
よく聞くと 女性側の作為orいい年して下半身ゆるくない?のどちらか
きっかけはどうあれ、末永く幸せにすごしてくれれば良いと
頭の中ではわかってるけど、おめでと〜!って心の底から言えない自分がいる。
20代前半カップルだと、しょうがないなぁ〜で済むんだけどね。
なんなんだろう?
420可愛い奥様:2009/06/08(月) 10:54:38 ID:CRJO4hWK0
>>419
それが例えばずっと長く付き合ってて
お互いいつかはもう結婚すると思ってて
たまたまきっかけがなかったところに出来て
じゃぁこの際にちゃんとしよう・・・とかならまだいいけどね。
30代前後の出来婚は私もおめでとうの前に大丈夫?って心配になりそうだ。
421可愛い奥様:2009/06/08(月) 10:57:42 ID:amJfw1Nt0
で、生まれた子に変な名前つけるんだよねw
422可愛い奥様:2009/06/08(月) 14:21:11 ID:UuJNQbzU0
実家の近所で自営のじいさまが亡くなった。
奥さんは20年以上前に亡くなっていて、ここ数年は内縁関係のばあさまと同居していた。
でもこのばあさま、同居開始当時はおされで品も良いと内縁ながら評判が良かったらしいんだけど
2年前くらいから突然おかしくなって「金がなくなった!盗んだのはおまえか?それともおまえか?」
と、それまで仲良くしていた近所の人達を威嚇しはじめて、それ以来ひきこもりになってしまったらしい。
私が心配することではないんだけどあの家とばあさまはどうなるんだろう?
じいさまには息子がいるらしいんだけど、父親が突然亡くなって実家に残されたのは赤の他人、しかも痴呆のばあさんて・・・。
でも考えてみたら私の叔父もずっと内縁関係なんだよね。
こんなの今時珍しくもないのかもな・・・。
423可愛い奥様:2009/06/08(月) 14:38:36 ID:tjJAUAG+0
>>422
うちの親も内縁カンケ―だ。再婚相手(?)と籍入れてない。
お互い子供がいるから周りに迷惑かけないようにという配慮らしい。
苗字が同じだったせいもある。

財産ははっきり別で、生活費は折半で母がやりくりしてるけど、
痴呆とか絡むとややこしくなるね。
424可愛い奥様:2009/06/08(月) 20:51:36 ID:qBZc2Op20
こういう言い方も偏見だけど、そういう歳の人って
「内縁」とかいうのにすごく偏見があった世代の人たちのはずなのにね。
今じゃ一緒に暮らしてても別に籍は入れてないって人も多いけど
昔は籍入れて当たり前、入れないなんて何で?何の事情が?やだ訳アリ?
ちょっと親戚や近所の人に知られたら恥ずかしいじゃないの、
ちゃんとしなさい!籍入れないなんてダメ!結婚式もしなさい!
って言うゴリゴリの固定観念持ってそうな世代なのに。
いや逆にそういうのに疲れての反動なのかな。

ちなみに旦那の母の姉は早くに亡くなり、旦那さんも亡くなり
義実家のすぐそばにある家に今はその娘さんが住んでるんだが
もう20年ぐらいずーっと内縁関係の男性と暮らしてる。
旦那の義両親に会ってもフイっと横向いて挨拶もせず
その男性も近所だからしょっちゅう会うし、顔も知ってるんだが挨拶一切なし。
なんでも義母の姉の最初の旦那さんが早くに亡くなり
お見合いで同じ配偶者を亡くした子持ちの男性と再婚したが
最高にうまく行かずギクシャクしたままいざこざも耐えずな感じで
義母曰く「思春期の頃だったからねぇ、歪んでしまったのかも」と。

正月に義実家に挨拶には一応来るが、お年賀も何も持たず手ぶらで来て
義実家が用意したお年賀はもちろん貰って帰り
いっぱいいる親戚の子供たちガン無視してお年玉も与えず
出てきたお茶をすすってムシャムシャ勝手にミカン食べて
更に来た親戚に挨拶もせずテレビ見てる、フリーダムな人。
旦那とほぼ同じ年なので40代後半なのだが、いつもどうなのよそれと思う。
その人も内縁の男性も働いてないって言うし、どうやって生活してんだか。
425可愛い奥様:2009/06/08(月) 21:03:03 ID:iR50nu2V0
年齢のいった人の内縁関係は正に>>423さんの事情みたいよ。
お互い連れ添いに先立たれて結婚したって問題ないんだけど財産争いに巻き込まれる
のが嫌なので内縁のままでいる。
ある一定年齢まで来ると、親の遺産相続などで兄弟と揉めたり、揉めないまでも面倒
だったりで懲りるという感じ。

内縁関係なら財産の相続は出来るけど、血縁関係のない子供に面倒見る義務はない。
一定の遺産あげたらバイバイでいいと思うが。
426可愛い奥様:2009/06/08(月) 21:04:38 ID:KlR4WhFp0
いまだに「内縁」の定義がわからない。
「同棲」とはちがうわけでしょ?
427可愛い奥様:2009/06/08(月) 21:19:47 ID:amJfw1Nt0
>>426
籍を入れていないが
周囲には夫婦認定されてる人
428可愛い奥様:2009/06/08(月) 21:31:10 ID:+5GudyVBP
最寄の郵便局が混んでいて列ができていた
私の前の前にいた20歳そこそこの若い女性(制服を着ていてOLらしい、地味で安い感じ)が
見るからにイライラした様子で、伸び上がって窓口を何度も見たり
やたらに後ろを振り返ったり、どうしようもないのに落ち着かない
「後ろもこんなに並んでるし、あーもう迷惑でたまらん」的な感じ
私の前の人が列を離れ、私が彼女の真後ろになったんだけど
何度も何度も振り返ってきて、直感的に、喋りかけたそうな空気を感じた
目があったら「迷惑ですよねえ」とか言いそうな。
うざいから絶対目を合わせないようにしてたら、列に関係ないおばさんが
独り言なんだか話しかけてんだかわからないぼそぼそした様子で
「あら、えらい行列できちゃって・・・切手買うのに並んでるのかしら・・・?」とか言ってきて
彼女は生き生きと「そうなんですよ〜なんかぁ〜1人のオバサンが〜
2つ窓口使ってて〜すごい並んでるんですよぉ〜」とか言ってる
うわーウザ、と思ってるうちに、彼女も私も用事が終わり、
出入り口に向かったら、彼女は、元凶だったおばさんを呼び止めて
「二つも窓口使うってどうなのかなって・・・
列ができちゃって皆さん迷惑してましたしね〜そういうのってちょっと〜常識ないっていうか」
とか文句つけてた
私がATMでの用事をすませても、まだ文句つけてた
その執念というかイライラっぷりにビックリした
急いでるならさっさと立ち去ればいいのに
429可愛い奥様:2009/06/08(月) 22:23:28 ID:Se9Kwfp10
>>428
個人的にはその人GJ!だな
言われないと自分が迷惑をかけていることに気が付かないだろうし
430可愛い奥様:2009/06/08(月) 22:28:25 ID:bCkUs3/70
窓口二つってどういう状況だろ。ただはみ出して騒いでるなら普通は局員がどうにかするよね。
二つ使わないとどうにもできないような用事だったのかな。
431可愛い奥様:2009/06/08(月) 22:31:00 ID:+5GudyVBP
よくわからんけど、2つ窓口使ってる状態、というのが
たぶん局員の都合でそうしてたんだと思う
(そういうようなことをオバサンは彼女に説明しているのが
横を通ったときに聞こえた)
人が並んでいるのに、2つ並んだ窓口を1人が2つ使うって状態を
局側が普通に受け入れるとは思えないしなあ

ま、話し方とか見た目の印象で、オバサンは普通、彼女はヘン、
ていうイメージになっちゃった部分はあるけどw
432可愛い奥様:2009/06/08(月) 23:21:49 ID:G6sF7NkSO
つまりこの場合はおばさんは普通、若い女がドキュって話だよね。
おばさんがドキュなら若い女のクレームを延々と聞いてるわけないしw
それに無意味に待たされるのって長く感じるもんだけど、時間的には5分程度とかだったりする。
露骨にイライラしてる方がみっともないわ。
433可愛い奥様:2009/06/09(火) 06:51:19 ID:7rTQp7Zq0
スーパーのレジでもやたらイライラして待ってる人いるよねw
で、開いてないレジに店員が来て、釣り銭入れたりして準備してると
もうサッとそっち並んで待ち構えてたり。
なのに店員に「二番目にお待ちのお客様どうぞー」と
完璧無視されて後回しされると「チッ」とか聞こえるように言ったり。
どっち並んだって大して変わんないよ、といつも思うんだが
店員も店員でやったらノロい人も確かにいる。
どのレジも5人ぐらい並んでるのにそこだけ2人ぐらいしかいないから
あ、空いてると思って並ぶとものすごい遅い。
あれも性格なんだろうな。並んでても客がイライラしてても気づいてないっていう。
434可愛い奥様:2009/06/09(火) 07:21:21 ID:YsDwH8zl0
でもさ、その状況はよく分からないんだけど
郵便窓口って、お客さんがすごく並んでても
カウンターの中でボ〜ッとしてる局員多くない?
で、隣の為替窓口が閉まってたりして。
普通のお店だったら、お客さんの混雑状況を見て
一時的に別の窓口開けたりするよね。
ああいう時はイライラするな。
郵便局員は「臨機応変」なんて言葉は知らないんだろうなぁと
本気で思っている。
435可愛い奥様:2009/06/09(火) 07:25:15 ID:9PNY7Huu0
>>434
まるっと同意。
後ろのほうで事務処理してる人たち、何してるんだろ。
436可愛い奥様:2009/06/09(火) 07:42:22 ID:Vo1y+ca70
>>434
超同意。ボサーッとしてるよね。

去年の年賀状の季節、年賀はがきを買いに近所の小さな郵便局に行ったら
購入窓口が二つあってそれぞれに二人ずつ並んでたので、左側の列に並んだ。
ところが今受付中の客、トラブルなのかなんなのか・・・すごい時間かかってる。
でも後ろを振り返ればどんどん局内が混みあってきて、右の方がすでに長い列が
できてしまってるから仕方なしに左側に並んでたら、やっと先頭の客が終わった。
さて、二番目の人(私の前の人)が一歩窓口に踏み出したら、窓口の人が
「二番目にお並びのお客様どうぞー」って、右側に並んでる客を呼んだ。
?????

よく見たら、受付台の透明の仕切り板に「右側に一列に並んで下さい」という貼り紙が。
いやもうその紙小さいし、他にも切手・葉書・パンフレットなどべたべた貼ってあるし、
気付かなかったよ・・・orz
結局右側の長蛇の列に並び直したけど・・・待って時間を無駄にしたのは貼り紙に
気付かなかった自業自得ではあるけど、左側にも少し列ができてしまってることは
受付の人が気付かなかったはずない。
なんでとっとと誘導してくれなかったのか。
郵便局員ってみんなあんなのばかり?と思ってしまう。
437可愛い奥様:2009/06/09(火) 07:45:49 ID:9PNY7Huu0
そういえばハロワに郵便局の窓口パート募集が出てたけど
時給700円だった。
あの人たち、もしかしたらやけくそになってるのかもしれないと思った。
438可愛い奥様:2009/06/09(火) 08:05:05 ID:qjASoaMm0
>>43
サービスは(自分にとって)無駄なものだと思っていそうだよね。
439可愛い奥様:2009/06/09(火) 08:08:34 ID:7rTQp7Zq0
そういや昔パスポート更新に行ったとき
中の郵便局で更新のための印紙を買うんだけど
窓口が二つで、向かって右で宅配便の伝票を書いてる人がいたので
空いてる左側の窓口で印紙下さいと言ったら「印紙の窓口は右だから並べ」と言われた。
いやその窓口は今お兄さんが伝票書いてて塞がってるし
だいたい50cm真横なだけで、中にいる人が一歩横に出るだけの話だろ!
と思ったが左側の窓口では販売する気も全くなさそうなので
仕方なく並び、伝票を書き終えて処理が終わるまで待たされて
印紙くれと言ったら「○○円でーす」と言った後中の人横へ移動。
レジも印紙もそっちじゃないって言われた左窓口の方に置いてんのかよ!!w
もちろん私が待ってる間にも同じ事言われて並んだ人多数。
そりゃほんの5分10分だよ、大した時間じゃないよ。
でもなんなのその杓子定規。もうお前ら民間だろうが。
印紙の販売は右側窓口でしないと死ぬぞとでも言われてんの?
440可愛い奥様:2009/06/09(火) 08:12:39 ID:n6hCKy0x0
郵便局なんて所詮「役所の窓口」感覚なんだから
サービスは一円にもならないって染み付いてるんだろうな〜
愛想は悪いし機転はきかないし働いてないし最悪
441可愛い奥様:2009/06/09(火) 09:08:41 ID:MnvS+hxq0
うちのとこの郵便局は対応いいけどな。
混んでる時なんて、
ほんとはえらいんだろうけど呑気な感じのおじちゃんが
せっせと窓口のお手伝いしてるしw

地域密着の郵便局ならでわと思ってたけど、特殊な局だったのねえ。

数十メートル先にある某地方銀行3行の方がよっぽどお役所的だ。
442可愛い奥様:2009/06/09(火) 09:33:31 ID:P2wSb8cT0
うちも小さい郵便局だけど、並んでるのを無視なんて絶対にない。
地元の銀行はお昼に行くと窓口が1つしか開いておらず長蛇の列。
後ろで事務処理かなんかをしている人たち(5人くらい)に
誰かが「窓口をもう1つ開けてもらえないんですか?」と聞いたら
「担当者が昼休みなので」と言う返事が返ってきてたよw
443可愛い奥様:2009/06/09(火) 11:15:16 ID:cYHLpeVF0
レジだけに限ったことじゃなく
「忙しいの!急いでるんだけど!」と店員に怒って「包装依頼」している人とか、
忙しいなら暇な時、余裕みて来いよと思う。
贈答頼むのに、急いでるってどういう都合だよ。

444可愛い奥様:2009/06/10(水) 07:02:29 ID:ehTpC42vO
>>443
店員やってた頃、贈答品選びに時間かかってたお客がそんな事言ってた。


子供の習い事。会社の人達に月謝聞かれたから答えたら、「高くない?(よく払えるね的ニュアンス)」って言われた。

関係ないじゃん!!
とある支払いが終わったけど、その終わった支払いの金額と月謝が同じくらいだし、全体の支出をちゃんと計算したりして行かせてるんだから。

だいたい人の事(私以外も)にいちいち探り入れすぎなんだよ!!人の事なんてどうでもいいじゃん!!
445可愛い奥様:2009/06/10(水) 08:15:38 ID:X8cx9xnE0
最近、夫に対してイライラする事が多く。これではいけない…と
自分にお金を使ってみよう!と思い。フェリエ買ってみた。
4000円弱の物だけど、自分にとっては、長年欲しかったけど
旅先で貰ってきた、T字をいつも使っていて、それでいいかぁと思っていた。
フェリエ最高。次イライラした時は、イオンスチーム?を買いたいけど。
買ったらフェリエと違って、夫にバレるな…
446可愛い奥様:2009/06/10(水) 08:17:20 ID:4oLUA62+0
フェリエ良いって聞くけど値段が高いから躊躇してた。
やっぱり良いのか、フェリエ。
447可愛い奥様:2009/06/10(水) 12:50:47 ID:IIrHUJ6F0
兄がサイテー。
嫁とケンカするたび実家母に報告。
本人は相談してるつもりらしいが私から見ればただのチクりにしか見えない。
んで兄も悪いと言いつつ母激怒、「息子タンは悪くない!」と兄嫁攻撃。
よその話なら、「そんな鬼トメ早く市ねばいいのに」と思うようなことが身近に起きている。
最悪だよ、最悪・・・・・orz
448可愛い奥様:2009/06/10(水) 17:46:29 ID:O2zY5mZg0
最近またバイトの募集を出したので、電話対応や面接に追われてる。
色々不思議ちゃんが多いこの作業は疲れる事が多いんだが
もうカンベンしてくれと思うのがA君だ。
私がバイト採用の責任者になって5年ほど経つが
バイト募集をかけるたびに必ずいの一番で応募してくるんだよ。
一応面接はするんだが、経験とか待遇とかお互いの希望とかが折り合う以前に
まーったく話が通じない。会話が成り立たない。
常にガタガタ動いて挙動不審だし、なんかいつも半切れ調だし
中学しか出てないあたり、ひょっとして知的障害者だろうか?とも思う。
残念ですがと不採用の電話すると電話口で怒り出して説得するのに時間かかるし
だいたい普通、一回落とされた所に何度も何度も応募しに来るかぁ?
一度私じゃない人に面接してもらった事があるが
3分で終わって担当者はプンスカ怒って「話にならん」と言ってた。
もちろん今回も来て断ったが、しばらくの間一日一回は電話が来て
納得できないとネチネチ絡まれる。もう本当にカンベンして。
次から「○○町のA君を除く募集です!」と入れて欲しい。マジで。
449可愛い奥様:2009/06/10(水) 17:49:04 ID:JCVj6zZs0
>>448
関わる本人は大変なんだろうが笑ったw
面接する前に書類審査で落とせないのかね?
450可愛い奥様:2009/06/10(水) 17:52:18 ID:z7qAsm6k0
それいい!と思ったけど、
書類審査でおとされたA君が
納得できないと1日に1回電話を…w
面接の手間は省けるけど。
451可愛い奥様:2009/06/10(水) 17:55:23 ID:hGdYpj1m0
>>448
いるいる、そういう人w
全然話は通じないし履歴書も駄目ダメだし勘弁して欲しいよねw
452可愛い奥様:2009/06/10(水) 18:38:13 ID:fPZVKj2n0
昔急な仕事で大量に人が必要になったとき、かたっぱしから
合格させたらしくて、本当に話が通じない人がたくさん入ってきた。
人と話す仕事なのに、太りすぎて顔の肉が邪魔で何言ってるか全くわかんない人がいたなあ。
全体的にゃゅょがかかってて何言ってるのかサッパリ。200キロくらいあったんじゃないか。
無断欠勤して家族旅行に行く人とか、3日でブッチする人とか、
ああ世の中にこういう人本当にいるんだあと思った。
そんなんを採用しまくった人事の人は、退職用の書類も書かず無言のまま大量の人が消えて
電話連絡もつかず、家を一軒ずつ訪問したりして大変な目にあったらしい。
453可愛い奥様:2009/06/10(水) 23:36:55 ID:x6yD+ang0
>>448
親に相談はできないのかな。
連絡取れればA君の事情くらいはわかるんじゃまいか。
わかったら、対処方法もみつかることも無くは無いんじゃ・・・

おつかれさん
454可愛い奥様:2009/06/11(木) 02:20:56 ID:zVA2QbYw0
全ての日本人女子プロボクサーでデビュー以来の連勝記録更新中のトップはこの人

http://www.chikaboxing.com/index007002.jpg
http://www.chikaboxing.com/index001006.jpg

世界女子ライト級5位。

455可愛い奥様:2009/06/11(木) 06:14:38 ID:3TdXOq100
上に郵便局の話があったけど・・・
郵便窓口の人がボーッとしていたら、それはおそらく
パートだからです。
貯金保険が混んでいても資格がないので手伝えませんし
研修も受けてないので説明できません。
出入り口に一番近い郵便窓口に何でも相談しに来るが、結局
貯金保険のことなら他の人を呼ぶ羽目になるし、人員もギリでやってる
のでキツい。
今は民間になって頑張ってるつもりだけど、局勤め長い人なんか
やっぱりいつまで経ってもお役所風味が抜けてない。
局パートがつぶやいてみた。
456可愛い奥様:2009/06/11(木) 07:43:13 ID:TFW9nHJa0
そういえば昔の市役所ってアルバイトらしき人だけが
せっせと働いて、いい年した職員は奥で新聞読んでたよね
457可愛い奥様:2009/06/11(木) 11:44:45 ID:J4amjIPg0
近所のりそな銀行の某支店は、窓口の人が
立ったままお客さんに応対するスタイル。
私も銀行勤めしてたことあり窓口もしてたけど
一日中立って応対って疲れるだろうな〜と同情しちゃう。
銀行窓口って本当に疲れる仕事だとオモ
銀行退職して、何社か一般企業で事務してたけど
普通の会社の一般事務って何てラクなの?!って思った。
(郵便局はどうなのか知らないけどw)
混んでる時は窓口じゃない人も出てきたら、、、と思うだろうけど
後方事務も大事だし忙しいんだよね。
458可愛い奥様:2009/06/11(木) 13:08:38 ID:TT48CBoB0
>>452
本当に、何だこの人?って思う人いるよね。
私は面接官なんてした事ないけど、応募の電話がかかってきて
アレコレ聞いて担当者に取り次ぐまでとかはよくあるが
その時点で「出直して来んかぁ!!!」って思うの、多い多いw
面接すっぽかし&採用して初出勤当日バックレとかも普通。
平気で遅刻してくるは、上司やお客さんにタメ口きくは
自分で応募してきたくせに超イヤそ〜に仕事してたり、次の日辞めたり
何でそんなに自由なのって思わずにはいられない。
面接の後はどうでしたかと聞いてみるとほとんど「ダメ。問題外」。
まともな子なんて30人中1人ぐらいの確率だ。
真面目でしっかり仕事して、感じもいい子なんて100人に1人だよw
459可愛い奥様:2009/06/11(木) 13:11:27 ID:bEHrl59L0
>>458
ちなみにどんな仕事?
それだけレベルの低い人間が多く集まるって事は雑用なんだろうけど。
460可愛い奥様:2009/06/11(木) 14:41:27 ID:ie10Hf8F0
>何でそんなに自由なのって思わずにはいられない。

わかるw生きるの楽そうだよね。でもそういう人間の口から出るのは不満ばかり。
461可愛い奥様:2009/06/12(金) 07:15:10 ID:Yizik8rt0
今朝ニュースで統○教会がらみと思われる会社が
不安をあおって高額な印鑑を買わせた上勧誘してた、ってやってたけど
何でいつの時代もこーいう詐欺が絶えないのかな〜
だいたいなんで印鑑なんだよ。あんな書類に朱肉ついて押すだけの役割の物、
プラスチックだろうが象牙だろうが別に何も変わんないし
それを買って使って何がどうして運気とかが変わるんだ?
いつの世もそういうニュースがあって、聞いた事ないわけじゃないだろうし
どうして要りません、って言えないんだろ。
怖くて言えないのかその時は騙されて本当に信じちゃってるのかもしれないが
ゆるいと言うか甘いというか…悪いけど呆れてしまう。
それでテレビのインタブーに「私を騙して買わせた事が許せない」って
怒りに震えてコメントするのは違くないか?
もちろん騙す奴が一番悪いけど、騙されるほうもどうよと思う。
462可愛い奥様:2009/06/12(金) 07:21:33 ID:N3BuqoDF0
>>457
立って接客って
スーパーとかHSみたいに重いもの持たないだけマシだよね。
463可愛い奥様:2009/06/12(金) 07:33:30 ID:RodZoZXI0
OL時代に騙されたお局さんがいたよ。
印鑑屋に「あなた肩こり酷くないですか?」ってズバリ当てられて信用しちゃったらしい。
彼女が使っていた印鑑の“印の部分”じゃなくて反対側の角が少し欠けてたんだけど
その部分が人間の肩に部分にあたり、肩こり酷いのはそのせいだって。
それで欠けたりすることもないし、開運になる字で彫ってくれる象牙の印鑑を買ったのって
嬉しそうに自慢げに話して見せてくれた。
印鑑1本に35万だか払ってたと思う。
わー、すごいですねー!なんて合わせておいたけど、内心バカじゃなかろうかと。
20年近くもキーパンチャーやってたら、そりゃ肩も凝るだろw
おまけにその先輩、デブで血のめぐりも悪そうだし乳でかいし。
印鑑のせいじゃないと思うぞw

そのニュース私も見てたけど、こういう昔から言われてる詐欺に引っ掛かる人って
ニュース見たり、ちゃんとした?本とか読まないんだろうかと思う。
ある程度知ってれば、一旦警戒すると思うんだけどなぁ。
なんというか、言葉は悪いけど馬鹿は罪。
464可愛い奥様:2009/06/12(金) 07:41:36 ID:CPZEXdM20
騙され易いタイミングってあるのかなぁと思う。
自分の伯父の子(いとこ)が、難病になった。1年間入院(原因は分からず)
その時、よその子を見舞いにきた、フィリピンの人に、あなた(伯父)先祖を
ないがしろにしていますね!と言われた。びっくりして墓参りに行ったら
台風で亡くなった祖父の卒塔婆が折れていた。(貧乏なので墓なし卒塔婆だけ)
そのフィリピンの人は、普通の人?だったけど。層○だったり、印鑑売りだと
買っていたり、入信していたかもしれないなぁと思う。

465可愛い奥様:2009/06/12(金) 07:59:34 ID:RLOubPmY0
ソウカや統一教会は悩みにつけこんでくるからね。
466可愛い奥様:2009/06/12(金) 09:11:23 ID:W8JawlAwO
家族との電話では房総の方言が出る。特に弟だと男言葉の方言になる。
こないだ電話で弟と話してるのを聞いた旦那が
何でわざとオッサンみたいな喋り方するの?
下品だよ。どんどん別人になって行くようで嫌だよ。そう文句を言ってきた。
はぁ??普通に弟と喋ってただけなのに何怒ってんの?と喧嘩になった。
結局、パパママ呼びの都会育ち野郎め!と旦那をシメテ謝らせて終わったが
房総の方言て聞いてる人には下品に聞こえるんだろうか?少しだけ気になった。
467可愛い奥様:2009/06/12(金) 09:39:47 ID:lmfRlaR30
房総の方言ってどんな感じなの?
文字にすると話し言葉って難しいけど
よかったら教えて。
468可愛い奥様:2009/06/12(金) 10:16:54 ID:W8JawlAwO
最近見なくなったけどまちゃまちゃがそうだね
弟との会話では、〜とか言ってねぇおーとか良く使う
469可愛い奥様:2009/06/12(金) 10:29:12 ID:80Hy5R6v0
新興宗教は人の弱みに付け込むの上手いよ。
不安を煽って足元をすくっておいて「転ばない為にはコレがとてもいいよ」
コレは宗教そのものだったり、印鑑だったり壺だったりするんだけど。
お金を出したら与えた不安を取り除いてやるだけで簡単に落ちる。
そんな事で?と思う程簡単だそうな。

騙される方もどうかと思うってのは確かにそうだけど、一人の詐欺師相手ならともかく
宗教の場合は数人がかりでたった一人を騙すよ。表に出てるのが一人なだけで。
新興宗教団体 なんて表現やめて 詐欺団体 でいいくらいだ。

新興宗教と呼ばれる宗教団体は全部課税でいいのに。
470可愛い奥様:2009/06/12(金) 19:58:20 ID:CPZEXdM20
会社の帰り道、某銀行へ寄って、夫名義の通帳を作りに行った(2つ目)
窓口の人に、基本的に特別な理由がないと、2つ目は作れませんと言われた
よそでは作ってますよ?というと。よそで作られたのはいつですか?と聞かれ。
○年前かしら?と言うと。最近は2つ目作れない様な傾向になっていますと
言われ。結局他の書類も持ってなくて(夫の免許証のコピー)出来なかった。
よその銀行も本当にそうなのかな…
471可愛い奥様:2009/06/12(金) 20:05:07 ID:fBoOR8Iv0
>>470
今はどこでもそうだよ。
472可愛い奥様:2009/06/12(金) 20:08:14 ID:fBoOR8Iv0
あ、夫さんがご自分で違う支店でなら作れるかも。

473可愛い奥様:2009/06/12(金) 20:08:53 ID:CPZEXdM20
>>471
そうなんですか。副業しているので、家の給料や何やらと、副業の何やらを分けて
通帳に入れておきたいので、2つ目と言ったのですが。
定期ならいいですよと笑顔で言われましたw。どうもありがとうございました。
474可愛い奥様:2009/06/12(金) 22:31:01 ID:9E+OPTS/O
免許証のコピーがあっても、旦那名義の新規通帳なんて作れなくない?
475可愛い奥様:2009/06/13(土) 00:16:40 ID:879g4dO00
折れた卒塔婆を直したら
おじさんの病気が治ったのか気になる。
476可愛い奥様:2009/06/13(土) 00:26:15 ID:Bp+vc3fw0
>>475
折れた卒塔婆を直しても、いとこの病気は治りませんでした。
でもマシにはなったので、退院はしました。強い薬のせいか?
知能と、成長がちょっとと言われ。知的の学校に通っています。
477可愛い奥様:2009/06/13(土) 09:01:48 ID:i4huvCJr0
役所話で私もひとつ。
結婚前、旦那の住んでる所にそのまま私が引っ越して来たんだが
住民票も移しといたほうが入籍もスムーズに行くし
式の一ヶ月前から一緒に住む予定だったので
引っ越し前日に転出・転入届けをそれぞれの役所でした。・・・んだが
転出のほうはともかく転入の時、いつお引っ越しですか?と聞かれ
明日ですと言ったら「じゃあ受理できません」とペッと書類返された。
は?え??なんで???と思ったら「転入届は既に引っ越しが終わって
もう住んでると言う事実がないと受け付けられない決まりですので」と。
そ、そんなの知らないよー!今知ったよ!
そりゃあそうかもしれないけど、もう今日このあとこっちに泊まって
明日荷物が届くのを待つんだから、住んでると言えば住んでますよ?と言ったら
「生活してないんだからダメです。また来て下さい」だと。
そんな何度も何度も役所来れるほど暇じゃないんだよ!
平日昼間しか開いてないくせに!(今はどうか知らん)と思い
いや困ります、そんなにしょっちゅう来れません、次から気をつけますから
受理してもらえませんかと頼むも「ダメです。決まりですから」とピシャリ。

ふざけんなよ!私がここで生活してるかどうかなんて
実際には証明しようもないのに、本当に受理に必要なのかよ!
そりゃ決まりは決まりだけど脱税とか犯罪とかじゃないし
それで困る人や迷惑被る人がいるわけでもないだろ!杓子定規すぎんだろ!
いや知らなかったですし本当に困ります、お願いしますと窓口でゴネたが
あくまでもダメの一点張り。まったく受理する気ナシ。
そのうちもめてるのを見て奥から上司が出てきたんだが
「ああ、じゃあ別にいいですよ、知らないですもんね普通」とあっさり受理。
最初に拒否したオッサンは実に面白くなさそうな顔してブスッとしてた。
私も私だけど、本当に役人ってしょーもないと思ったわ。
478可愛い奥様:2009/06/13(土) 09:06:02 ID:fekm6Jsf0
>>477
いくら顔も名前もわからない2ちゃんだからといって
自分のDQN話を書くのって恥ずかしくないの?
479可愛い奥様:2009/06/13(土) 09:20:33 ID:SbBGeHfR0
DQN話ってこともないような。
480可愛い奥様:2009/06/13(土) 09:47:43 ID:f+Z5N/Qr0
充分DQNだと思う。
481可愛い奥様:2009/06/13(土) 09:50:32 ID:gen/tY9VO
本来なら受理不可なものなんだし、ただのゴネ得だ。
役所なんだし、477一人だけという可能性はかなり低いから、
後ろに人も並んでいて、みんなに迷惑かけだんだろ。
モンスターなんとかだな。
482可愛い奥様:2009/06/13(土) 10:15:32 ID:p2RbfM0T0
やっぱゴネると得するんだなぁ…
世の中、声の大きなバカの勝ちか〜
483可愛い奥様:2009/06/13(土) 10:21:16 ID:I/YiFD+g0
確かに融通がきかないのが役所だが、ゆるゆるで臨機応変に対応しまくり!の役所
だったら困っちゃう気もする。

中国で役所に何らかの手続きをお願いすると、賄賂を支払えばすぐやってくれるが
知らずに何もしないでいると、いつまで経っても手続き完了しないw
融通がきく役所って↑こういう事だし。
484可愛い奥様:2009/06/13(土) 10:25:12 ID:Mq2GCqpZ0
こういうのは杓子定規って言わないよねえ
決まりなんだから仕方ないし、何度も来るほどヒマじゃないのは477の都合で
それに合わせなきゃならないってことはない
みんな忙しいけど都合つけて決まりを守ってるのに、個人の都合でそれぞれ変えてたら
役所は大変だよ
後ろから上司が出てくるって事は、かなり注目されてたんだと思うよ
まさにゴネ得、自分がDQNだと自覚したほうが今後のためにもなるかと
485可愛い奥様:2009/06/13(土) 10:40:44 ID:X8tzD5Ea0
イライラする気持ちは分かるけど、役所の人の対応は
仕方なかったんだろうと思うよ。
そういう決まりがあるから、決まりからはみ出させる権限
持ってないだろうしね。

私も生命保険の会社に聞きたいことがあって(旦那名義の契約について)、
それは前々からだんなと「聞かないとね」と言ってた話だったけど、
その日はそういう話は出ず、私がたまたま思い出して電話した。
そしたら相手は「今電話掛けてることご主人は知ってますか?」
と聞くので、「『聞いといて』と頼まれたけど、今かけてることは
知りません。会社行ってるし」と言ったら、「じゃあ教えられません」てw
「え?私が『知ってます』って言えば教えてくれたんですか?」と
聞き直したら、「はい」と。
あーもうめんどくせっ!と思ったけど、会社のマニュアルなんだろうから
仕方ないと諦め、だんなから直接電話してもらったけどさ。
私が嘘ついてればスンナリ話が通ったんだろうけど、そういうことって
世の中たくさんあるよね。

市役所の件については検索すれば「転入届は住み始めるまでできない」
ってことが分かるし、何かの手続きをする時は前もって調べておけば
無駄足踏まなくて済むよ。
486可愛い奥様:2009/06/13(土) 10:46:40 ID:p2RbfM0T0
「(ともかく)住むことは決まってるんです!」「(現状でも)住んでると言えないこともないんです!」
「忙しくて役所にもう来られないんです!」
いちいちこれをすべての人に臨機応変に転入させてたらエライことになりそう。
どれが本当でどれが申告どおりの状態なのか役所の人に判断つかないだろうし。
487可愛い奥様:2009/06/13(土) 11:01:18 ID:EcGAXQNp0
ゴネ得を許してしまう役所にムカつくなー。
この間、パーキンソンで字を書けなくなったうえ
事故で入院中のウトの代理で郵便局に定期の解約に行ったんだけど
面倒な書類が色々あって受け付けてもらえなくて、
書類貰って帰って、震える手でかいてもらった書類やらなんやら持って行ったら
書き方が悪いと却下された。
それで、ウトが分かりやすいように鉛筆で下書きしてくれて
再びウトの所に行って更に震える手で書いてもらったら
漢字一字間違っててダメだと言われて。
口座番号とか金額の欄が間違ってるなら仕方ないけど
これぐらい(満期が満記になってた)どうにかなりませんかと訴えてる横の窓口で
同じようにじーさんの代理で来てる女性が
委任状がないからって断られてたんだけど、
「急ぐんです!」「今から家に電話して確認すればいいでしょう!?」
「いつもこの郵便局来てて、知ってるじゃないですか!」
「ここにいくら貯金してると思ってんの!」
とか騒ぎだして、結局「今回だけですよ」ってなってた。
何度も出直して来た私は何だったんだよorzと思った。
488可愛い奥様:2009/06/13(土) 11:24:55 ID:lS1+1Zt+0
>>477
まさにお役所仕事だねw
本当に受理しちゃいけないケースと477さんみたいなケース、
ちゃんと見極められるのがプロの仕事だと思うな〜

私は子どもの頃郵便局の窓口で小包に手紙は入ってるかどうか聞かれて
正直に答えて失敗した経験がある。
489可愛い奥様:2009/06/13(土) 13:11:50 ID:TySUBOzC0
>>488
私は小学生の頃、ぽすたるガイドに書いてあった
「小包に手紙をつける時は封筒に入れ切手を貼ったものを小包の表に貼り付けて出す事」
と言う説明のを信じてその通りにして窓口に出したら
「何でこんなことするんですか?中に入れちゃえばいいのに」と
局員のおっさんにpgrされたわ…
490可愛い奥様:2009/06/13(土) 13:36:12 ID:XnK0oY2w0
>>488
DQN同士で慰めあわないでよw
だから増長するんだよな〜
基本、「バレなきゃいいじゃん」って思ってるってことでしょ。
491可愛い奥様:2009/06/13(土) 17:48:59 ID:U86BWy5G0
>488
かわいいなあ。
こういう子供って好きだ。
492可愛い奥様:2009/06/13(土) 17:49:47 ID:U86BWy5G0
間違えた
かわいいのは>489
493可愛い奥様:2009/06/13(土) 19:56:55 ID:UHQNZJbJ0
一言いいたいスレに誤爆してしまったけど、改めて

「さすべぇ」禁止して欲しい!特に日傘つけて乗るの!
今日、大ぶりの日傘をさすべぇにつけてる人とすれ違った。
深めで大ぶりだから、先がちょうど私の眼の高さ

自分は全身日陰で、UVケアばっちりだろうけど
何回か眼尻やこめかみ擦られてる私は、戦々恐々
雨の場合は自分も傘さしてるから、ガードできる。
日傘は自分で逃げるしかない!
今回は狭い道で車も通ってたから、反対にも渡れず
立ち止まってやり過ごしたけど…勘弁して



494可愛い奥様:2009/06/13(土) 19:57:29 ID:X7AwbCxz0
477の場合、転入日を当日に変更すれば問題なかったと思うんだけど。
(今の段階で)住んでると言えば住んでるって自分でも言ってるし。

婚姻届でも書類足りなくてごねる人いるよね。
絶対今日提出って決めてたのに!って怒る人。
495可愛い奥様:2009/06/13(土) 20:13:09 ID:DYKYqTF40
マンション購入の際、まだ建築中なのに理由は忘れたけど住所を建築中マンションに移してないといけなくて
住むの数ヶ月先なのに住所変更したけど。
ローンの関係だったかな?
引っ越し済みかどうかなんて聞かれもしなかったし。
496可愛い奥様:2009/06/13(土) 23:24:09 ID:XXe28q7y0
>>493
さすべえって、本当は違法なんじゃなかったっけ?
497可愛い奥様:2009/06/14(日) 00:50:46 ID:/IYqJ6e80
>>496
んにゃ。違法ではなかったはず。
製造会社のHPに見解がのってたべ。
498可愛い奥様:2009/06/14(日) 19:19:14 ID:zL1NG+eK0
さすべえもだけど、雨傘もこれからの時期の日傘も
さしてるくせに全然周りに気を使わない人が一番困る。
ブーラブラさせて人の顔や目に当たりそうになってもお構いなしだし
雨傘はしょうがないけどさ、日傘は人の多い所では遠慮して欲しい。
どうしてもさしたいんなら周りに十分気をつけろ。
邪魔で危なくて、( ゚Д゚)ゴルァ!と取り上げたくなる衝動に駆られる時がある。
499可愛い奥様:2009/06/14(日) 19:33:50 ID:psRq43310
私も>>477と同じ経験ある。
しかも2度もw
1度目その場で>>494みたいに転入日変更して受理してもらった。
2度目は「今日中に引越し作業終了させます!!」(うそ)
って窓口で言い張って受理してもらった。
500可愛い奥様:2009/06/14(日) 21:13:19 ID:LDz9dx6GO
>>499
引っ越し当日なら、引っ越し自体してるんだから、アリなんじゃない?
「翌日引っ越し」だと、引っ越しの既成事実はまだないんだし。
501可愛い奥様:2009/06/14(日) 22:27:58 ID:mcbIk6Qq0
>>488
本当に受理しちゃいけないケースが>>477なんですよ。
ちゃんと見極めてから書いてねw
502可愛い奥様:2009/06/15(月) 03:20:09 ID:6tAoxUHY0
友人A子が結婚することになった。
友人旦那は私の知人Bの友達らしい。
その知人Bには、私との共通の友人Cがいるんだけど、その人とは色々あってここ数年すっかり疎遠。
こないだA子から、唐突に「最近Cと連絡取った?」とメールが来た。
A子もCのことは知ってるけど、顔と名前は知ってる、程度の存在のはずなのでどうしてこんなこと聞くんだろ?と思いつつ、
「全然取ってないよ。何してんだろうね〜、電話番号も分からないよ」みたいに返信した。
そしたら「結婚のこと、まだ旦那はBに言ってないのに知ってたんだって。だからあなたが
Cに言って、そこからBに伝わったのかと思って。どこで知ったのか聞いても教えてくれないんだって」と返信が。
向こうは、もしかしてこういうルートで知ったのかな?程度の疑問だったかもしれないんだけど、
私そんな口軽くないよとか、勝手にペラペラしゃべるような人だと思われてんのかなとか、
最初のメールではっきり聞かず、なんで連絡取った?なんて探りいれるようなやり方だったんだ…
とかなんか考えこんでしまい、なんか凹んだ。
503可愛い奥様:2009/06/15(月) 07:18:51 ID:5lhXCbsw0
単に他に可能性が考えられなかったから聞いただけだと思うよ。
ちょっと聞き方に問題があるけど、別に悪意はないんでない?
自分の知らない所で自分の情報が伝わってるって気持ち悪いしねー。

私はアレだ。今まで転職したり新しくパートで働いたりするのにで
面接と言うのを何度か受けた経験があるが
採用になって職場に出勤してみると、面接の時に話した内容で
しかもかなりプライベートな事までほとんどみんなに知られてる事がよくあった。
職歴や経験とかそんなもんはどうでもいいんだよね、その際。
「○○に住んでるんだってね〜!」「趣味で○○やってるって聞いたけど」
とかが一番多く、面接官に話した事がそのまま知れ渡ってる。
まぁ今度こういう人が入りますよ、こんな感じの人ですよと
説明を受ける時にどんな人かイメージが掴みやすく的に言うんだろうし
面接で言った事に対して守秘義務もないしは思うんだが
気持ち悪いしウンザリするのも間違いない。
なんでいきなり初日から、知らない人と私のプライベートについて話さなきゃいかんのか。
必要あるのかその情報?といつも思う。
転校ってしたこと無いから知らんけど、転校生ってこんな感じなんだろうか。
504可愛い奥様:2009/06/15(月) 07:27:19 ID:gZB7E7t80
まぁでも多少の人物背景(家族構成や趣味)がわかったほうが話しかけやすい
職場で終日私語厳禁!なとこなら必要ないけど。
人間関係が円滑なほうが仕事がしやすい職種なら面接官が「こういう人入ってきますよ〜」って言ってるかもね
505可愛い奥様:2009/06/15(月) 07:54:00 ID:J8EFndR10
>>503
ある程度の予備知識として情報は欲しいよ。
>>504さんの言うとおり話しかけやすい。
勤めた初日はしょうがないと思うしかない。
ここで変に出し渋りをすると後々の人間関係が・・・。
506可愛い奥様:2009/06/15(月) 08:14:32 ID:5lhXCbsw0
503ッス。
いやいいんだけどね、別に。
ただ私の趣味とかを周知させる必要はあるのかなぁって。
トシと住んでる所と今までの職歴で経験はあるよ、資格もあるよぐらいで
後はプライベートなことは聞きたきゃ本人に勝手に聞け、
ぐらいでいいんじゃないのかなぁと思うんだよね。
だってこれから働く職場だけならともかく、新人が入ってくるって事は
隣の部署とか関係ない職場にも入る情報なので
○○部に新人が入るらしいよ、どんな人で、趣味は○○らしいよって
その情報だけが勝手に走ってる事もあるんだよ。
なので全然知らない人にイキナリその話題を振られたりして
ちょっとぞっとすらする時あるんだよね。
これが新卒で大勢がドワッと一斉に入るんならない現象なんだけどさ。
507可愛い奥様:2009/06/15(月) 08:19:10 ID:eiOA1v5T0
>>505
だったら出勤初日に朝礼でもやって
自己紹介させれば済むだけの話。
そこで自己紹介がつまらなくて「話しかけにくい」レッテル貼られても
本人の責任でしょう。

面接の情報を流すなんて
個人情報に甘いとしか思えないけど、そんな会社。
逆に私はそんな会社で働いた事ないけど。
508可愛い奥様:2009/06/15(月) 08:50:59 ID:gZB7E7t80
面接で面接官と話す内容って「知られてもいいこと」が大半だと思うんじゃないかな
「ここのだけの話だけどこういう事情があるんです」って言ったことまで流れてるならゾっとするけど
趣味などは、口外してはいけないことと思ってなさそう。
509可愛い奥様:2009/06/15(月) 11:14:25 ID:pYeKM8Uo0
>>508に同意。
自分は細かい家族構成なんかはプライベートだからペラペラ言われたくないけど、
趣味なんかは差し障り無いことに思える。
もともといる側だと、趣味はこういうことって聞いたら、
大体こんな感じの人かなあとか想像して接するかも。
そこまで人に何も知られたくないって感覚がおばさんにはわからん。
510可愛い奥様:2009/06/15(月) 11:27:17 ID:b2zCrvXt0
自分はほかの人のこと全く知らないのに、
自分の情報だけどこまでも知れ渡ってるなんて
気持ち悪いよー
511可愛い奥様:2009/06/15(月) 12:30:43 ID:d9PwX05J0
>>510
でもそんなのあたりまえじゃない?
あっちは迎えるほうで情報はあるけど、
こっちは全員が初めて会う人なんだし。
でもその組織の誰かに話したことが、
他の人に知れ渡るのってそもそも不思議でもなんでもない。
自分が他人の情報を広めるかどうかは別の問題として、
人の口にとは立てられんとはよく言ったもんだよ。
気持ち悪いってほど特別なことでもない。
だから、自分からは要らないことは話さないもんでしょ。
512可愛い奥様:2009/06/15(月) 12:49:22 ID:6zDV7k5li
いや、気持ち悪いよ。
あなたが鈍感なだけだと思うよ。

上の方に、予備知識として知っておきたいとか書いてる人もいるけど、何の為にそんな予備知識が必要になるの?
仕事と関係ないよね。
働いていくうちに何となく話すようになっていけば、人となりなんて自然にわかっていくものなのに。
単なる興味本位で知りたいだけなんじゃないのかね。
513可愛い奥様:2009/06/15(月) 13:52:04 ID:eQ9+UpzvO
そりゃ一緒に働くことになる人に興味わかない人なんていないんじゃない?
「一緒に働いてればわかる」って言ったって、知る気はあるんだし。
514可愛い奥様:2009/06/15(月) 13:52:37 ID:qb6dGcMJ0
確かに人の口に戸は立てられないけど、面接官が自分の口に戸を立てるのは
あたりまえのことだと思うなぁ。
515可愛い奥様:2009/06/15(月) 14:44:29 ID:PbRvBlxq0
あ、カレーで思い出した。
私が昔通ってた中華料理屋で、カレーを頼んだらパートの
おばちゃん店員が大将に何か小声でヒソヒソ・・・。
大将が、「カレーは腐るもんじゃねーよ」と言う声が・・・。
ホッとした様子で、カレーを温め始めたおばちゃん・・・。
ドキドキしてカレーを味わえなかった私・・・。
いつも、美味しく頂いていたのに・・・。
大将、カレーもいつかは腐ると思うよ。
ねぇ。あの時のカレー、いつのカレーだったの?ねぇ('A`)
516可愛い奥様:2009/06/15(月) 16:20:00 ID:p8VdqAou0
私、転職して勤めたところで、初日から
社内の人全員(事務所内にはせいぜい20人程度だけど)が
私の出身校・出身大学・面接で話した卒論のテーマ・前の職場の名前、
ぜーんぶ知ってたことがあるよ。
なんでそんなことまで知ってんの?とびっくりした。
本社勤めだったけど、支社に用事でいったら
「おう、あんたが××大の子か!」と言われて二度びっくり。

なんじゃこの会社、と思っていたら
同僚がひとりやめ、ひとり採用するというときに理由が判明した。
「この子を採用しますからねー」という採用決定のメモつきで
その人の履歴書(面接した上司のメモつき原本)が供覧でまわってきたからだ。
私の履歴書も、こうやって供覧されたんだね・・・
517可愛い奥様:2009/06/15(月) 16:30:45 ID:N56bdh960
カレーとおばちゃん話を聞くと思い出す。
旦那がバイトで友達と売店みたいなカレー屋の厨房で働いてて
注文受けるのがおばちゃん。
で、そのおばちゃんおっちょこちょいなのかなんなのか
注文とるとたまに「はい、カレーーー〜〜」と厨房に連絡。
何カレーか聞けよ!カレー屋なんだからカレーしかねーよ!
って毎回イライラしていたらしい。
518可愛い奥様:2009/06/16(火) 00:39:22 ID:Ot6BxF7v0
旦那が転勤族。
辞令が出ると2週間くらいで次の赴任地に引っ越し。
急な引っ越しだから、新居のネット開通するのに時間がかかる。

開通するまでヒマだから、DVDに撮りだめしておいた「我輩は主婦である」を見るんだけど
最後の5〜6話を残すところでネットが開通する。
そうすると2ch三昧に舞い戻り、結局残りを見ないまま。
で、また次の赴任先に異動になって、同じことの繰り返し。
私はいつ我輩の最終話まで見ることが出来るんだろう。
519可愛い奥様:2009/06/16(火) 00:59:28 ID:yXbo239V0
最終回から見るがよろし。
520可愛い奥様:2009/06/16(火) 06:55:31 ID:nGBZk1pO0
>>516
あるある。個人情報はどこ行ったんだって勢いだよね。
以前職場に新しい人が入る事になって、ある人が上司にどんな人ですか?と聞いたら
上司がおもむろにガラッと引き出しを開けて
履歴書のコピーを出し「えーと名前は○○さん。トシはいくつで
何々大卒で、ここに来る前には××社に何年勤務して・・・」って
ペラペラ喋り出したのには開いた口が塞がらなかった。
相手が同じ管理職ってんならともかく、パートのおばちゃんとかにだよ?
おばちゃんもそうじゃなくてどんな雰囲気かとか聞きたかったんだと思うが。

あと私もバイトの面接をした事があるが、面接中よくあるのが
ピロピロピロ〜ン♪って携帯が鳴る人。メールの着信だったり
着うただったりするが、かなりな大音量で鳴るんだな。
音は消しててもバイブにしてて、ブーンブーンって振動音も結局聞こえてる。
出るわけじゃないけどさ、面接中は事前に音もバイブも消しときなさい。
521可愛い奥様:2009/06/16(火) 08:59:57 ID:2+8+RBH/0
住所とか、電話番号とか、口座番号なんかは
あきらかに他人に言ってはいけない個人情報だけど、
履歴書の内容は微妙だよね。
自分は最近まで電機メーカー本社に勤めてたけど、
転職してくる人の情報は結構事前に知らされてた。
特に前職どこでどんな仕事を何年していたか、
こっちが仕事を教える基準をどこに置くかの参考にする。
会話のきっかけとして出身地は誰々さんと一緒だね、とか。
学生時代はこういうスポーツしてたらしいよーとか知らされた。
それを個人情報ダダもれ、って言われたら、アホかと思う。
秘密にしたかったら家に篭ってろ。
522可愛い奥様:2009/06/16(火) 09:35:13 ID:xMQT8Cd00
電機メーカー本社の正社員転職とまあそれも当然と思えるけど、
それも全社員がその情報知ってるわけじゃなくて、同じ部署とか上司だけでしょ?
その辺の一般事務とかパートだったら、あーよほどの詮索好きだ、と思う。
前のレスの職員全員に履歴書回覧はいくらなんでもおかしいよね。
523可愛い奥様:2009/06/16(火) 12:40:50 ID:qisVjfNE0
ドオイ。
そんな会社には勤めたくないわ>履歴書回覧
私は旦那の仕事上の知り合いHさんの会社(と言ってもその人は部長で社長の親戚とかではない)
で働いてるんだが、面接もHさんがしてその場で採用になった。
急ぎの求人で履歴書もなにもいらないからとりあえずお茶でも飲みにきて〜なノリだったんで
面接のつもりすらなかったw
「じゃあ履歴書書いてきます」と言ったら「あ〜別にいらないよ」。
勤めて2年経ったけど未だに履歴書出してない・・・つか要求してこない。
社長にも5回くらいしか会ったことないしw
524可愛い奥様:2009/06/16(火) 15:58:13 ID:ekIqRY1D0
つか、コネじゃん
コネは黙っとれ
525可愛い奥様:2009/06/16(火) 16:34:15 ID:uNw/lRp5O
求人だすと変な輩もワンサカくるからね。
雇う側だって知り合いの奥さんでそれなりにまともなら願ったり叶ったりだよな。
私もコネがあるなら働きたいよorz
526可愛い奥様:2009/06/16(火) 16:56:42 ID:PE5ONdHY0
履歴書話で盛り上がってるところ、がっくり来たので吐き出す!

先の年金特別便で、私の独身時代の厚生年金が全部抜けたことがわかり
旧姓、現住所、独身時代の勤務先名、住所、勤務期間を書いて返送
その返事らしいのだけど、なぜ前住所地からの転送なんだ?
訂正欄の、現住所欄はなんのため?

引っ越して半年、まだ旧住所からの転送期間内だから良かったものの
過ぎてたら、宛先不明で戻ったってこと?
宛先不明で戻ってくる特別便が何万通もあるってニュースで観たけど
大多数がこんなケアレスミスだと思う。
杜撰いいかげんな仕事をやって来た社保庁OB、年金全部返納しろ!とまでは言わないけど
宙に浮いた年金調査に、無給で参加しろ!
527可愛い奥様:2009/06/16(火) 17:41:06 ID:MHvY901lO
近所のお爺さんが亡くなったから仏様に手を合わせに行け、と親に言われて地元に帰った。
親戚ではないがまあ祖父母とは親しいお爺さんで、
私も20年以上前にお世話になったらしい。
(赤ん坊だったので覚えてないが)
親に香典のことを聞くと、親も祖父母も渡したからいいだろう、とのこと。
だけど地元に帰ると祖父母に「香典はいくら包んだのか」
いらないと言われたと言うと「お世話なったんだから5000円でも包め」
まあ嫌とは言えないので5000円包んで持って行った。

すみません、長いけど続きます。
528可愛い奥様:2009/06/16(火) 17:49:40 ID:MHvY901lO
続きです。

夫からおこづかいとしてもらったお金だったので、一応夫にメールで報告をしたら
「なんで嫁子が包む必要があるの」
「それに包みすぎも失礼にあたる」
「そういうの常識なんだけど」
という感じの返信がorz
上に書いたようなことを説明すると、さらに「最悪な田舎だね」
とorz orz orz
たしかに私の地元はすごく田舎で、田舎スレに書いてあることもよくあるような田舎。
だけど「最悪」はないだろうよ、一応嫁の田舎だし。
あー本当に夫のケチさを実感した。
529可愛い奥様:2009/06/16(火) 17:55:06 ID:Pyq5L3Mp0
ケチ夫に喋るほうが悪いw
530可愛い奥様:2009/06/16(火) 17:57:30 ID:gzJUna1P0
つかいつも受動的だよね。
親に言われて、祖父母に言われて、夫に聞かれて…etc
531可愛い奥様:2009/06/16(火) 18:01:19 ID:HKXDlH9R0
うちも田舎だけど
>近所のお爺さんが亡くなったから仏様に手を合わせに行け、と親に言われて地元に帰った。
これが有り得ない。
対人関係が希薄だとかいうことはないけど赤ん坊の時に世話になっただけとかね…
ダンナさんも口が過ぎた感じだけどダンナさんが稼いだお金だし仕方がないんじゃないの?
香典に有難く使わせてもらってダンナさんの愚痴にはハイハイスミマンセンネーで十分。
532可愛い奥様:2009/06/16(火) 18:04:23 ID:bdAYasCa0
まあ、冠婚葬祭はその土地ごとにいろいろあるから、
親とか祖父母の言うこと聞いてれば波風立たないんだからいいじゃん。
都会の人にはわからなくてもいいよ。
それよりケチ夫のほうにがっかりという気持ちはわかる。
5000円でガタガタ言わないで欲しいね。
533可愛い奥様:2009/06/16(火) 18:07:35 ID:zOmw0Ghw0
田舎とか関係あるかな?
快く5000円くらい出せないもんかね
534可愛い奥様:2009/06/16(火) 18:09:41 ID:Oti5LJYv0
>>532に同意。
旦那さんケチ杉。つーか自分の言うとおりにしたい人なんだろうか。
財布も握られてるんだよね?色々大変そう。
535可愛い奥様:2009/06/16(火) 18:11:38 ID:PA5Hbj900
5千円にガタガタ言ったんじゃなく、田舎のおかしなしがらみ、それも不必要にお金をばらまくお付き合いと
親のいいなりな嫁が嫌なんじゃないかな。
お盆でも連休でもないのに近所のお爺さんの訃報に香典持ってわざわざ帰省する娘、
両親が近所でいい顔するためだもの。
536可愛い奥様:2009/06/16(火) 18:27:56 ID:0rO+0kOY0
田舎とかその土地土地のしがらみに他人がどうこう言っても仕方ないのにね。
旦那さんの方も、自分の実家のしがらみを完全に蹴散らしてるんなら、
文句言われても納得するけど。
537可愛い奥様:2009/06/16(火) 18:30:57 ID:Oti5LJYv0
旦那の「常識」の根拠って
「香典 近所 相場」でググッた結果なんだろうなと想像
538可愛い奥様:2009/06/16(火) 18:40:55 ID:pjlolYMwO
自分が田舎のせいにしてるから田舎を悪く言われてるだけじゃん
田舎のせい親のせい旦那のせい…
自分の意志でそうしたいっていう希望を伝えないから、不満、文句を誘うんだと思います
539可愛い奥様:2009/06/16(火) 21:12:26 ID:ijpibp0E0
以前勤めてたパート先で一緒に働いてた人と偶然遭遇、懐かしかった。
小さい会社で、人数少ないから親しくなりすぎて
逆に色々揉めたりもしたけど、勉強になったし楽しいこともあった。

でも社長夫妻のやり方がどうにもみんなついていけなくて
当時の人たちはほとんど辞めてしまった。
でも残って頑張ってる人もいるから
たまに連絡とって愚痴聞いたりしてるらしい。

あの夫婦は相変わらずか…
主婦のパートさんが妊娠して流産しちゃったら
「うちのせいにされても困るからすぐ辞めて」とか
若い写真が出既婚すると聞いたら
「おろしたほうがいい」とか、どうして余計な言い方しかできないんだ…
あの頃とちっとも変わってない

人の気持ちや事情をまったく理解しようとしない人たちだった。
そのくせ自分が困ると散々アピッて被害者面。

奥さんは「子供なんていらない」と言ってたけど
妹や周囲が出産ラッシュになって、考えが変わったのか妊娠したらしい
それはいいけど、今までの妊婦への言動はなかったことのようにしてると聞いて
更に腹が立ってしまった。

あんな会社、つぶれればいいのにと久々に黒い気持ちが蘇ってしまった。
540可愛い奥様:2009/06/16(火) 22:18:15 ID:9CrjeMvz0
若い写真とは何事かと思った。
すぐ社員ってわかったけど。
541可愛い奥様:2009/06/16(火) 22:29:19 ID:ijpibp0E0
今気づいたorz
そうです社員です失礼しました。

実際入ってみなきゃ説明しづらい空気があの会社にはあったので
文才ないし、詳しくは書けないんだけど
ほんといかにも親族経営って感じのとこでした

ここで書いて少しすっきりした
もう忘れようと思います、では。
542可愛い奥様:2009/06/16(火) 23:00:14 ID:MHvY901lO
たくさんレスありがとうございます。
両親が自営でそのお爺さんの娘さんを雇っているのと、私も娘さんにはお世話になったので、
面倒だけど手を合わせるぐらいなら…と思い帰省しました。(車で一時間弱です)
まさか祖父母の知人に香典を包めと言われるとは思っていませんでした。

結局、私が何も言わなければよかった。
行く前は「めんどくさいね〜頑張れ〜」
「実家にお菓子買って行くなら、お金(おこづかい)あげる」
と協力的だったので、つい言ってしまったのがいけなかった。

>>535さんの言う通り、祖父母に言われるまま、香典を出したのが嫌だったんだと思います。
それとやっぱり、自分のあげたお金を無駄に使われた感じがしたんじゃないでしょうか。
過去の経験からして、私のパート代から出したと言えば
文句は言うけどここまでキレなかったと思います。
どっちにしても私が自由に使えるお金なのですが、
言ってしまったのが良くなかった。

田舎のしがらみにも夫にもモヤモヤしますが、結局私が馬鹿で自分の意志がないのが一番の問題かもしれませんorz

後出しになってしまってすみません。
543可愛い奥様:2009/06/16(火) 23:11:01 ID:pjlolYMwO
やっぱり自分がイヤイヤ行って香典出し渋ってるんじゃないw
お悔やみに手ぶらでって有り得ないし
無駄づかいだなんてひどい発想
似た者ケチ夫婦
544可愛い奥様:2009/06/16(火) 23:52:30 ID:41dnmqFZO
祖父母の知り合いなら、現金書留で送る手もあったんじゃ?
545可愛い奥様:2009/06/17(水) 01:56:17 ID:MeX6qns/0
ウトは自宅で半分寝たきり。
トメはウトが発作で倒れたりしたらいけないので必須な買い物以外はずっと家にいる。
映画も見られないような生活。
この間、トメの買い物に付き合ったんだけど、早く帰って来い!と怒って電話がかかってきた。1時間も経ってないのに。
ウトは元々けっこう厳しくて、すぐ怒るタイプなんだけど、年齢を重ねたのと、自分自身への苛立ちのせいか、
最近益々すぐイライラする様子。
毎日家をピカピカにして非の打ち所のないトメなのに、ちょっととぼけたこと言ったりしただけで、
お前は何言ってるんだ!と怒る。トメは慣れっこなのか、あらやだ怒られちゃったわ〜と首をすくめる感じ。
トメは傷ついてるのかいないのか、わからないけど見ていて辛い。
旦那とウトはけっこう似ているところが多いので、将来自分たちもああなるような気がするのも怖い。
誰かが家にいれば安心だろうから、私達で遊びに行って、そのあいだにトメさんに
遊びに行ってきてもらおうよと旦那に言ってみようかな。旦那から動いて欲しいけど、
最近の親父は好きじゃないとかいってあまり関わりたがらない。
「親父はプライドが高いから、あからさまに気を使われるのを嫌だと思う」とか言うけど、
いやそれもわかるけど、トメだって時間気にせず買い物したり、外食したりしたいと思うんだよなあ。
新しくできたショッピングセンターのニュース見て、行ってみたいわ〜と呟いてたし。
ウトを車椅子に乗せて出かけるとか、そういうのは絶対断られるだろうな。
ずっと仕事人間だったらしいし、年金生活に入ったら二人で色々したいこともあっただろうになあ…。
546可愛い奥様:2009/06/17(水) 06:54:52 ID:fIMzwKUg0
>>545
トメさんエライねぇ。普通そーいうウトさんだったら
もう介護者サイドは心身ともに限界に達して潰れてしまう人多いよ。
まだ半寝たきりになってそんなに経ってない感じなのかな?
だとしたらまだその事に対する自分自身の受け入れができてないのかも。
発病→ショック→病気や自分に対する怒り(今多分ここ)
→神様との取引時期(頼むから治してくれとか、治らないなら命まで持ってかないでくれとか)→
→全てを受け入れて落ち着く、って道を辿るんだよ。
人によるけど数ヶ月や数年掛かる場合もあるから、先は長いよ。
人によっては永遠に落ち着かずイライラをぶつけてくる人もいるし
介護認定を受けてヘルパーさんに来てもらったほうがいいと思う。
他人に世話なんてウトのプライドが、なのかもしれないけど
そのままじゃトメさんが潰れちゃうよ。
547可愛い奥様:2009/06/17(水) 10:43:45 ID:foSNnDgl0
>545
トメさんは社交的な方なのかな?
だとしたら辛いと思うけど、そんなでもないなら
>新しくできたショッピングセンターのニュース見て、行ってみたいわ〜と呟いてたし
も言ってみただけかもしれない。
夫の世話をするのが私の幸せ(はあと
とまでは思ってないかもしれないけど、それを自然にやってるならそれはそれで良い気がする。
留守番を買って出て、トメの留守中に最悪の事態になる可能性だってあるしね。
まあ2ちゃんでいろいろ思案するよりウトメに直接提案するのがよろし。
548可愛い奥様:2009/06/17(水) 12:19:59 ID:27iSqP2+0
>>545
トメさんの「行ってみたいわ〜」というのもウトさんと、という意味だったりしてね。
549可愛い奥様:2009/06/17(水) 16:41:45 ID:MeX6qns/0
レスありがとう。
家にいるようになってからは、もう何年も経ってると思う。結婚して5年くらいだけど、すでにそのとき
今の状態だった。結婚式には出てくれたけど、次の日寝疲れて寝込んでしまったみたい。
医者からは助からないって言われたそうだから、生命力があるんだろうなあ。
トメは超社交的なんだよね。井戸端的な、近所の人と庭先でおしゃべりはやってるみたい。
ウトは早く死にたいって言ってるけど不安なんだと思う。
病院は骨折でもしない限り行かないし、他人に介護なんて絶対ムリそう。
家に他人がいるのが嫌なんだろうなあ。
ウト超無口で全然会話が弾まないから、ほっとけとか言ってないで旦那けしかけないとダメだなーやっぱり。
あんな親父見たくないとか言ってないで現実見て欲しい。
旦那と話してみよう。
550可愛い奥様:2009/06/17(水) 16:42:30 ID:slVf8Awc0
うちの祖父もそんな感じの頑固ジジイだった。
祖母は父が高校生の時に亡くなってたので
もっぱら面倒見てたのは母。もちろん同居。
寝たきりじゃなかったけど70過ぎてからはボケちゃって大変だった。

で、何がいいたいかと言うと、
うちの場合だけど、誰かが代わりに留守番して外出させてあげても
「俺を押し付けて自分は買い物三昧か!」と後で言われる場合もあるし
上にも出てるようにトメさん自体本当に外に行きたいのかも分らない。
でも、誰かが来て話相手してくれるだけでトメさんは多分楽しいと思う。
だから代わりに留守番云々は置いといても実家へ行ってあげるのはいいと思うな。
買い物を代わりに行ったり、美味しいお土産持って行ったりするだけで
トメさんは喜ぶんじゃないかな?
551可愛い奥様:2009/06/17(水) 19:50:02 ID:E6MeMdQu0
実母に用事があったので電話した。
しょうもない用だが、一人暮らしなので様子伺い。
すると、義実家に贈り物をしたらお礼の電話が来たよという。
その時に「○子(私)さんとはいつも話せなくてねえ。息子ばかり。」と言ったそうだ。
おいおいおいおい、たった数回、留守電の折り返しが旦那だっただけでそんなこと親に言う?
別に言ったっていいけど、「言う」根性が気に入らん。
しかも月に数回かけてきて(きまって旦那いない時間、平日)30分は長話。
向こうだってそんなに話し上手くないから、沈黙が嫌いな私がいつも話しの振り役。
それをなんとか月2回くらいに抑えられたと思った。
でも妊娠中でしんどいし、話してても私自身しんどくて上の空だし、面倒なので留守電にしておいた。
旦那がかけなおしてるんだからいいじゃん。
いっつも、「元気か」聞かれてこっちも聞き返すと「まあまあ」って言うのも気に入らん。
これからは私もまあまあ、って言うことにする。

たいしたことないから誰にも愚痴れないから、ここに書いてすっきりすることにしたw
552可愛い奥様:2009/06/17(水) 21:19:00 ID:J/ac4xRS0
職場に派遣会社からスポット派遣されている軽い肉体労働の女が数人いるのだが
ちょっと気になったことやミスも含めて注意すると、必ず言い訳反論する。
絶対素直に「ハイ」といわない。
目の前の行為に対して注意したミスに対して「私はそんなことしていません」と堂々といったり。
どんなことでも肯定したいのかなんなのか知らんけど、いい年してデモデモダッテできもすぎ。

スポット派遣でもまともなのは沢山いるけど、こんな言い訳女王じゃどこに面接に行っても
採用されなくて当然だと思った。就職難関係ないよ・・・
553可愛い奥様:2009/06/17(水) 21:29:54 ID:w9/GlQ4L0
>>552
お疲れ様。
私がこれまで見た中では、いい年のほうがデモデモダッテが多かった。
年が行くほど…って感じ。
私自身気をつけようと思った。
554可愛い奥様:2009/06/17(水) 22:29:31 ID:J/ac4xRS0
>>553
ありがとう。
続けざまに言い訳デモデモダッテ軍団が続いて疲れたよw
確かに言い訳が必用な場面もあるけど、そこは言い分けしてもしても仕方ないだろう、な点で我を張るんだよね。
一度ビデオで撮って本人に見せたらどう思うのだろうか?ってくらいw

この手のは20代からいるし、個人差なのはわかるけど・・・
んで私も他人の振り見て我が振り(ryです。
555可愛い奥様:2009/06/18(木) 09:29:55 ID:0sPxvTUG0
>>546
> 発病→ショック→病気や自分に対する怒り
> →神様との取引時期(頼むから治してくれとか、治らないなら命まで持ってかないでくれとか)→
> →全てを受け入れて落ち着く、って道を辿るんだよ。

すごく納得した。
@現在、末期癌で入院中の親餅。
556可愛い奥様:2009/06/18(木) 13:42:26 ID:SjGD5Lms0
> →全てを受け入れて落ち着く、って道を辿るんだよ。
実際には受け入れというより諦めじゃないかと思った。
落ち着いて見える人でも、一人の時は泣いてるかも。
自分が入院したときに癌患者さんと同室だったけど、
昼間は元気でも夜中になると声を殺して泣いていたよ。
見回りの看護師さんが手を握って、一緒に泣いてた。
私も泣けた。
557可愛い奥様:2009/06/18(木) 16:07:40 ID:NXSLvchp0
一人で泣く、ってんならまだ可愛いよ。
(ってのも変な言い方だけど)
同じ辛くても周りに当り散らすのが一番たちが悪い。
うちの母は脳の病気だったので幻覚とかが見える上
もともと可愛くないへそ曲がった性格だったのが、もっと悪くなった。
もう病院行くたびトチ狂った発言の雨アラレで超八つ当たられまくりで
ほんの30分の見舞いがハーフマラソン走るより疲れたほど。
家族だけじゃなく看護士さんや医者、同室の人にまでトチ狂った暴言を吐いて暴れまくってたんで
もう頼むから早く死んでくれ!と思うぐらいムカついた。
病気が悪いんであって本人が悪いんじゃない、母親だって苦しんでる、
病人に怒るな、そう思って必死に怒りを堪えてきたけど
正直言って長患いされてたら手をかけてたかもしれないと思うほどだ。
もともと可愛くないひん曲がった性格が、もっともっと悪化したからね。
諦めでも何でも周りに一緒に泣いてもらえる人はいい人だったんだと思う。
ほんと母みたいな人間になっちゃいけないって、生きてるときも死んだときも思ったよ。
558可愛い奥様:2009/06/18(木) 16:54:02 ID:i+p/P0ak0
最近よくある書籍やドラマのもうすぐ死にそうな人の話って
キレイすぎるのがいやだ。
人はなかなかあんな風に死なないもんだよね。
夜中に叫んで、家族に疎まれて、ウンコ漏らして死ぬんだよ
559可愛い奥様:2009/06/18(木) 17:05:44 ID:zrm/+2nv0
朝起きて二階の部屋から下りてきて
祖父の部屋の前を通った時にウ●チ踏んだの思い出したorz
>>558
そうそう、ボケてたりするとそうなるんだよ・・・。
姉が起きてきた時にその話をしたら「私もあったよ」って言ってた。
なんだよその時に教えておいてくれたら気をつけてたのに!
と思ったっけ。なんか姉はちょっと意地悪なんだよな。Sなのか!?
560可愛い奥様:2009/06/18(木) 21:04:30 ID:dE8cE9Hn0
> →全てを受け入れて落ち着く

これ、仏教の考え方なんだよね。
精神的にバランス崩してる時に仏教ってどんなもの?みたいな本を読んだら書いてあった。
あるがままに受け止めてそれを受け入れる精神性みたいなもの。
おかしな宗教みたいに祈れば助かるとか許されるとかみたいに嘘臭くなくて腑に落ちた。

別に自分は尼さんでもないし熱心な宗教家じゃないけど、仏教は日本人には分かりやすいと思った。
561可愛い奥様:2009/06/18(木) 21:06:20 ID:U/DaAiSF0
足るを汁
562可愛い奥様:2009/06/19(金) 09:26:11 ID:nM4zwH980
自営が破綻した、我が家。
職種問わず探して、旦那は就職。
二人で必死で働いてる間、子供の教育は放置状態だったせいもあり、成績最悪・・・
付け焼き刃かもしれないが、稼いだお金を受験直前まで教育につぎ込んだよ。
で、そんな努力が実り、志望高校合格、教育支出も一段落。
学校関連に参加する機会もほとんどなくなった!と、ヒキ体質の自分が安心していた所、
今度は実父が倒れて介護ktkr

仕事が休みの度に、片道一時間かかる実家近くの病院へ、
バス電車乗り継いで徒歩徒歩徒歩。
(当たり前だが、まだちょっと車買う余裕までない)
空いてる父の自家用車を安く譲ってほしい・・・と甘えた考えが喉まででかかっていたが
義姉が母の送迎に使うからダメだと言外に却下。
実家同居の兄夫婦、二台車持ってて、しかもうちの親に資金提供してもらってたのに、
送迎にガソリン代がかかるから、自分の車は使いたくないって。

実親なんだから、滅私奉公が当然。だとは頭ではわかっていても、
もやもやする己が嫌だ〜父、ごめん。今日も娘はがんばるぜ。
もっと必死でがんばって働いて、車くらい買えないとな。

563可愛い奥様:2009/06/19(金) 10:13:28 ID:v99hRKLk0
>>562
下三行いかんがな。車使わせてもらえ。
564可愛い奥様:2009/06/19(金) 10:52:34 ID:+pG9M7zX0
>>562
車代を出してもらうか(タクシー領収証を取って請求、
介護費用ってきっちり領収書とって記録につけとけば
嫌な話だけど何かあった時にちゃんと認められるよ?)、義姉に迎えに来てもらえ。

ただ、普段同居で介護もやってもらってるなら義姉の気持ちも分かるけどね。
安く車が欲しいってのが見えちゃうとあなたの家計状況を知らなきゃ
ムカっと来るかもしれないもん。
夫親と同居って金銭援助でもなきゃやってられないくらい普通は嫌なことだと思う。

更に稼いだ金を子どもの教育につぎ込んだとか中途半端な部分だけ耳にしてたら
そっちに回す金があって同居してない共稼ぎのくせに車を安くよこせなんて図々しい!って腹立つかも。
仕事が休みのたびに、片道一時間を電車バス徒歩でって苦しそうに書いてるけど、
都会だったら通勤通学で当たり前に毎日皆やってることだもん。
565可愛い奥様:2009/06/19(金) 11:32:56 ID:3CU54c6v0
>>564
義姉は、うちの実家に家土地があるから兄と結婚したと言ってるほどの強い女性なので
とても車譲ってとは言い出せない。
同居も、家が欲しいと主張する義姉の同理由で兄夫婦の方から
転がり込んで始まった同居です。

義姉に迎え頼むなんてとんでもないw
お頼みするくらいなら、歩いた方がマシ。逆にガソリン代を請求されますよ〜
(現在、親にも介護料、生活費要求して貰ってますから)
兄は存在感ないので、意見言っても無駄。

それに自営失敗したこと、困窮していること諸々兄弟、親には話してないです。
だから
>都会だったら通勤通学で当たり前に毎日皆やってること
当たり前だと思われてるに違いないでしょうね。


566可愛い奥様:2009/06/19(金) 12:01:12 ID:+pG9M7zX0
>>565
義姉じゃなくて親に言えばいいじゃん。
親の車の話なんだし、レス読む限り親御さんは金銭的に余裕もあるんだし。

あなたは毎日介護してないでしょ。
期限区切れるものじゃないしメインでやってる人は本当にきついよ。
金目当てだろうと転がり込んでの同居だろうと、
介護料を請求してるってことは日々の世話は血の繋がらない義姉さんがしてる。

自分の兄の不甲斐なさや、自分の家に余裕がないことを言わない点や
頼むくらいなら歩いた方がマシという自分の言動やプライドの高さを棚にあげて
義姉だけ業突く張りみたいに書くのはフェアじゃない気がする。

親に安く車を譲って欲しいと思ってる>>565も義姉と似てると思う。
義姉に払うガソリン代<車代金+実家に通うガソリン代 だよね。
それ以上のメリット(565家で使いたい)があるから譲って欲しいんでしょう?
567可愛い奥様:2009/06/19(金) 17:49:13 ID:clRI3ZWd0
なんかみんな厳しいけど、565がんばれー
568可愛い奥様:2009/06/19(金) 18:28:43 ID:Jt4UOmq50
相談内容とはズレるけど、
>>562と義姉さんのお互いの言い分があるよね(同居の利点・欠点、介護負担の差)
よくお互い思ってることを腹を割って話せばスッキリすると言われるけど、
こういうの口に出してしまうとおしまい、どちらが負担かは量れることじゃなし、
口の上手いほうが有利になって弱者はしこりが残るだけ。

そうなるのが嫌で「きっと相手にも私には見えない苦労があるんだろう」と思うようにしてる黙ってるけど、
モヤモヤをため込んだまま終わりの見えない親の介護突入しかかってるのが今の私なんですが、
こういう考え、どう思いますか?
ただの小心者・いくじなし・逃げてるだけなんでしょうか。
569可愛い奥様:2009/06/19(金) 18:34:43 ID:U5bXuZye0
>タクシー領収証を取って請求、
>介護費用ってきっちり領収書とって記録につけとけば
>嫌な話だけど何かあった時にちゃんと認められるよ?


認められるって誰に?
570可愛い奥様:2009/06/19(金) 18:44:21 ID:4R9qk3r00
想像するに「相続」問題が勃発したときとか?
571可愛い奥様:2009/06/19(金) 19:09:31 ID:JUFcddAg0
義姉に実家乗っ取られてる感があるね。
家と土地と財産があるから結婚したって言うのって冗談じゃなくて?
よく鬼嫁にさからえない姑の話とかあるけど、そうなりそうな気配だね。
572可愛い奥様:2009/06/19(金) 19:43:28 ID:fMeela76O
義姉が本当の守銭奴なら、とっくに義両親を追い出してるよ。
きちんと同居して介護して、義母のどこかへの送迎もしてるんでしょ?
年寄りには、よその車より、乗り慣れた車のほうがらくなんじゃない?
573可愛い奥様:2009/06/19(金) 19:47:00 ID:qiG1IAA90
>>572
義両親の年金も握ってたら
追い出さない。
574可愛い奥様:2009/06/19(金) 19:58:59 ID:KxfOvday0
>>571
冗談抜きですw

>>568
>「きっと相手にも私には見えない苦労があるんだろう」と思うようにして黙ってる
この状態なんですよね。結局・・・小姑が何言ってもしこりになるだけ。
介護してほしさに、財産目当てとわかっていても、
同居を承諾したのは兄、親達だしもう今更どうにかなるものでもない。
ただ、実娘として甘い考え、なんというかわがままを言いたかったというか
その辺り、モヤモヤ〜としちゃってる私も間違いなく小心者。いくじなしです。
575可愛い奥様:2009/06/19(金) 20:03:05 ID:EyuzIgZm0
美容師がある時スピリチャル系に傾倒し始めた。
ある日、私の左側に立ち『気』を送ってきた。
で、右と左の顔を比べて気を送った方が「ピンと張ってるでしょ?」と
聞きやがった。
相手を間違えてる。
もともと顔は左右対称でないし、私は猜疑心の塊だ。
正面の鏡には苦笑の顔が映っていた。
長年通っていた美容院がウザくなってきた時期だ。
それでも2〜3ヶ月に一度の事だから通っていたが、
ただの内容のない美容院の会話も、何度も同じ事を聞かれると
イライラが募ってきた。
私とあなたの映画の趣味は違います。
エンターテイメント映画は好きではないです。
24も見ません。
血液型で性格が決まると思ってるなんて愚かだと思います。
適当に話を合わせてるけど、血液型話が楽しいと思う人ばかりだと
思わないでください。
パーマ中にB型の説明書とかいう本を持ってこないでください。
B型じゃないし。
興味ない以上にそういう考え方に嫌悪感があるのに、気を使って読んでしまいました。
普通にファッション誌が良いです。
店の時計10分進めておいて、
「今日は予約時間に遅れたからトリートメントする時間ない」
て進めてる時計見ながら言いましたよね?
私お店着く前に自分の携帯で時間確認してたから、お店の
時計が進んでることに違和感あったんです。
嘘つくんだ?客に。
新しい美容院を探す時期だと思いました。あーマンドクセ。
576可愛い奥様:2009/06/19(金) 20:04:14 ID:DdIsjE/F0
>>572
よくそこまで好意的に義姉さん寄り視点で見られるね
577可愛い奥様:2009/06/19(金) 20:06:38 ID:4R9qk3r00
一行目の「スピリチャル系」だけにしか目がいかない。
578可愛い奥様:2009/06/19(金) 20:11:23 ID:nbl6V4xG0
w
579可愛い奥様:2009/06/19(金) 22:56:37 ID:yL/Dyo2Y0
30年位前の漫画「まゆ子の季節」で、「エステティシャン」という言葉が「エステテシアン」と呼ばれていたのを思い出した。
580可愛い奥様:2009/06/20(土) 00:49:58 ID:40XpDnI40
恥ずかしながら、私の兄夫婦は大学生同士でデキ婚したので、
結婚当初は生活が大変で、母が毎月いくらか援助していた。
それが10年近く経った今でも続いているらしいことを最近知った。
今は共働き(医師)で、子供たちも私立に通わせている。
母は田舎で年金暮らしの身。どう考えても援助など要らないのに。
母に、もうやめたら?と言ったけど、離れて暮らしてて家事や育児の
手伝いが何もできないから、せめてお金ぐらいは…気持ちの問題だ、と言う。
兄にも電話してもう辞めるよう言ったんだけど、すぐに兄嫁から電話があって
「お母さんが好きでやってることだからアナタが口出しする立場じゃないでしょ」と
言われ、結局ウヤムヤになってしまった。
(株とかにも手を出してるらしいので、もしかしたら…とも思う。)

ちなみに母は、私には一切援助していない。
「旦那さんのお給料できちんとやりくりしなさい」
「私がお金を出すと『稼ぎが悪い』って言ってるみたいで旦那さんに悪い」が理由。
援助いらないし、なくて当然だとは思ってるけど、だったら兄にも辞めればいいのに。
自分の老後のために、少しでも残してほしいのに、何故わかってくれないんだろう。
兄たちの家、車、数々の高級ブランド品、年に何度も行く海外旅行…
その何割かが母の年金から出ているのかと思うと、たまらない気持ちになる。
581可愛い奥様:2009/06/20(土) 01:23:56 ID:ldjEiPG20
兄が愛玩用の子で、580がそうじゃない子ってだけでしょ。
582可愛い奥様:2009/06/20(土) 01:26:20 ID:4BozT2FW0
来月東北で義妹の結婚式がある。
母の訪問着を着ようかと思ったけれど、
夏だし、遠距離だし、五歳児連れだしであきらめ、
洋装を購入予定。
なかなか着るものが決まらないんだが、さきほど義母から電話。
「着るもの決まってないんだったら、昔着てたシックな振袖があるんだけど・・・
全部小物も持っていくから嫁子さんはそのままホテルに来ればいいし、
終わったあとも全部持って帰るから、楽でいいと思うんだけど、どうかしら」
・・・って振袖??私36歳既婚子持ちですけど。
まさか既婚が振袖きておkな土地柄?ってあるわけないし。
動揺しつつ、お断りしたけど、何だか納得しない様子。
普段、とてもいいお姑さんで気を使ってくれるんだけど、これはありえないだろう。
とりあえず遠方から子連れで来るんでは荷物も大変だろう、
洋服買うにもお金がかかるし交通費もかかるし、
そうだ!うちに着物があるからそれ着てもらおうかしら。
荷物は私が持っていけば嫁子さんも楽チンよね。
と思ったんだろうけど、ただ一点、一番大事なTPOが抜けてますよ、おかあさん。
583可愛い奥様:2009/06/20(土) 07:56:49 ID:5qmDWtUD0
>>580
それはお母さんが「してやってる」んじゃなくて「したい」んだよ。
端的に言えば息子の方が可愛いというのと
金銭的に援助する事で繋がっていたいんだよ。
将来的なことを含めて期待してるんだと思う。面倒も見てほしいんだろうし。
お兄さんも確かにいい年してふざけてるけど、別に嫌がってるお母さんを
ぶん殴って怒鳴って巻き上げてるとかじゃないんなら
もうそれは双方の利害関係として成り立ってるからさ。
あなたは面白くないだろうけど、口出しした所で無駄だよ。
あーもう勝手にやってろと思うのが一番。
ただちゃんとお兄さんと将来の事話しといたほうがいいよ。
医者という事は医学部出すのに莫大な費用も掛かってるんだし、今も援助受けてるんなら
当然将来何があってもそっちで全面的に面倒見てねと。
介護だけこっちに押し付けられても困るからねって。

私の場合は義妹がそんな感じ。呆れるぐらい親のスネ齧りまくり。
義実家のすぐ横に義父に家を建ててもらって、土地も家も義父名義。
甥っ子二人のうち一人は私大付属の学校に通ってて
もーそりゃ盛大に援助しまくってもらってるみたい。
「だって旦那の稼ぎが悪いんだもーん」とか言っちゃって
何でも話しちゃうからオール筒抜け。
旦那さんは頭が上がらず借りてきた猫状態だよ。
私の旦那がどんなに苦言を呈してもお互い右から左。何が悪いの?状態。
オレも嫁子も何があっても一切助けないからなと宣言してあるよ。
584可愛い奥様:2009/06/20(土) 07:58:23 ID:IZiKdUyN0
580はネタだよね。
たまらない気持ちになるのは兄家族と自分の格差としか思えない。
585580:2009/06/20(土) 09:06:40 ID:40XpDnI40
>>583
ありがとう。
母が「したい」のか…繋がっていたい、何となくわかる。
実家は九州で兄たちは東京なので、会えるのも年に数回だし
母にしてみたら振り込むことがもう1つの挨拶になってるんだろうね。
私は比較的実家の近くにいるから、将来のことも考えてはいるけど
仮に私が世話するとしても金銭面はすべて兄持ちとか、今のうちに
話をつけておこうと思います。
兄は好きだし、うちとそう格差はない(金の使い方が違うだけ)だから
僻みとかじゃないんだ。ただ、細々と暮らす母が不憫に感じてた。
でも母がそれを望むなら仕方ないね。
586可愛い奥様:2009/06/20(土) 10:04:30 ID:GYqH6Kgu0
>>585
僻んでるわけじゃないよね。
お気持ちすごくよくわかる。
でもさ、親が何かあったときに頼ってくるのは必ずしも援助してる方じゃないんだよね。
お兄ちゃんには心配かけたくない、とか言って病気のことすら知らせないんだよ。
手術の付き添いもその後の病院通いも全部私で何も知らない兄家族は海外旅行中。
去年兄は家を建てて母が随分援助したらしいのに未だ新居に招かれてない。
車で30分の距離なのに。
母も招かれるまでは押しかけるわけにいかないとか強がってさ。
甥っ子の学費も出してるみたいだけどもう1年ぐらい会ってないんじゃなかろうか。
もうね、先ほどの仏教みたいにあるがまま受け入れて諦めるしか心の平和はないね。
587可愛い奥様:2009/06/20(土) 10:55:25 ID:RUsGaWdk0
お金上げると、初めのうちは
「まあ、こんなに。ありがとうございます」で最敬礼される。
それで「構ってもらえる。お金あげれば大丈夫ね」が刷り込まれて
ずっと続く。パチンコの依存症といっしょだよ。

しかも報われないことをがまんするというのが
美徳とされてきた時代をくぐってきてるから
明らかに無視され傷つけられてるのに
「いいのいいの」ですませてキズは無かったことにする。

お金を貰う側も初めこそ頭を下げるけど
何回も続くと閾値があがってあまり反応しない。
だからこそ余計に強いレスポンス「お金の連打」が続く。

物理的に傷ついた部分はさすがにどこかに頼らないと治らないから
「あ、お金なくても反応するこっちがあったわ」で平気で頼る。
頼られた側も普段自分の思うような反応が無かったところから
想定内の肯定できる反応がポンポン返ってくるから
つい相手の求めるような反応を返してしまう。
三方共依存だね。
588可愛い奥様:2009/06/20(土) 11:05:45 ID:GYqH6Kgu0
>>587
言いえてるね。
ただひとつ後だしで
亡くなった父は昔から兄に厳しくて私には甘かったので
そのへんも母的には思うところがあったのかな、と。
589可愛い奥様:2009/06/20(土) 20:56:43 ID:qGyFZNks0
田舎の二人兄がいる家庭だったけど、幼い時から父母や親戚の口癖は
「お前は嫁にいくから〜家とは関係ない」だったなあ。
で、兄にはとびきり甘く育てた為、
しっかりものの、親戚の前で乗っ取り宣言した義姉を呼び込んだという素敵さw
590可愛い奥様:2009/06/21(日) 01:08:55 ID:SXwNbHX90
まぁ遠く離れてると何もしてあげられないから
せめてお金だけでも・・・とどうしても思いがちなんだよね。

うちは転勤族で実家から500km以上離れてるのでどっちかと言うともらう側。
もちろんもらうと言っても年に2回の帰省時に
息子がお小遣いをもらったり(お年玉とお盆が誕生日なので)
母と同じ化粧品を使ってるのでまとめ買いしてて
帰る時に野菜や調味料なんかと一緒に持たされたり
帰省中に子供預けて夫婦だけで出かける時にお昼代くれたり。
で、いつも要らないって言うんだけどいいからいいからって。

姉が自転車で30分くらいところに母子で住んでて働いているので
母は週に2〜3回子供(小・中)を見に行ってて
姉が帰る前に夕飯作っといたりしてるんだけど
(まぁそれも姉が頼んでるわけでもない)
そういう事をあんたにはしてやれてないから・・・って事で
私が帰るといろいろ気にしてくれてるらしい。

結局何かしたがり屋さんなんだろうなぁと思う。
毎回要らない要らない言っても結局持たされたりお金渡されたりするから
最近はイヤイヤ断りながらもらうより
ちゃんとありがとうと感謝してもらう方が母も嬉しいかなと思ってきてる。
591可愛い奥様:2009/06/21(日) 01:17:25 ID:/u/jCuL8P
この一連の流れの中ならいいだろうという感じの自分語り炸裂w
592可愛い奥様:2009/06/21(日) 07:03:50 ID:DrRi7C1g0
ぶった切りスマソ

マックに入ってる時点で叩かれるとは思うが書かせてもらう。
昨日昼、マックで昼食摂ってたらちょっと遠い席から
子供がずーーーっとゴホゴホ咳き込んでいた。
むせてたのかも知れんが、とにかく2,3分くらいずっとそのまま。
今インフルも流行ってるし気持ち悪いなぁと思っていたが、
その間親は「どうしたの」とも何も言わない。
痺れを切らした店員がお水勧めてたら、やっと親の声が聞こえた・・・
最近子供に無関心な人多いような気がする。
注意するとか心配するとかできないんだね。
593可愛い奥様:2009/06/21(日) 08:49:05 ID:zS28OtLZ0
ついにトメに対してキレてしまった。
ダムの決壊とはこのことだ。
ダメだと思ってても次から次へと言葉が出てくる。
もー止まらん。
きっかけは些細なことだった。
私が気に入って使っているピンクグレープの香りのキュキュットのことから
「あんたはいつも無駄に高いものを買って!節約ということをしない!」と。
トメに買いに行かせると、聞いたことないようなメーカーの安〜い洗剤を買ってくる。
こういうのって、落ちないんだよなぁ。
で、たくさん使うから結局キュキュットの方が安いのに。
他のことでもとにかく1円単位で節約節約とうるさい。
私は贅沢なんてしてないし、節約だってしてる。
ただ、その節約のレベルの違いなんだよなぁ。
なのに、何かと言うと贅沢贅沢と文句を言ってくる。
便秘でイライラしてたのもあったんだと思うけど
昨日はついにブチ切れてしまって
「自分の甲斐性でやってんだから五月蠅いわい!」
「そんなに気に入らないんだったら別居だ別居!」
「いちいち見てんじゃないよ!そんなにヒマなら働け!」
そしてラストに
「そんなに節約節約っていうなら痩せろデブ!」(このまんまorz)
とまで言ってしまったよ・・・パトラッシュ。
だってさ、実際トメの部屋なんてお菓子だらけなんだよ。
中には賞味期限が過ぎたのもあるし、カビの生えた和菓子なんかもあるし。
そういう部分はだらしないんだ。
結局、節約うんぬんより嫁のやることにケチつけたいだけじゃん。

トメ、泣いちゃって部屋から出てこなかったよ。
旦那には笑いながら怒られたw
さー、この先どうなるやら。
594可愛い奥様:2009/06/21(日) 08:58:14 ID:AbwFKr2+0
>>593
よく言ったw
いやいいと思うよ、ちょっと言葉の汚さとか
論点のズレ具合とかが何だけど、結局言わなきゃ分かんないんだから。
595可愛い奥様:2009/06/21(日) 10:19:25 ID:omwCvveQ0
先日温泉に行った時の事
浴室内でいっしょになった70前後の人、片方の乳房を全摘していて大きな手術痕が
でも軽く前にタオルをあててるだけで、手術痕を隠すわけでもなく自然体
近頃自意識過剰過ぎなのか、暇さえあれば鏡のぞいてる若い子や、バスタオルぐるぐる巻きにして
温泉に入ってくる人がいて不快に思ってたので 彼女の態度がすごく清々しかった。
596可愛い奥様:2009/06/21(日) 10:28:41 ID:tBgzaiPf0
>>593
こちらへいらっしゃいませよw
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1242908286/
597可愛い奥様:2009/06/21(日) 10:54:52 ID:CM+AyGWb0
うちの会社のいわゆるお局様が、取引先の営業マンと
不倫してたなー。
30半ばくらいの割と美人で男にチヤホヤされるタイプ。
底辺高校卒で、糖質で入院中の兄、DQN子持ちの妹がいて、
貧乏母子家庭育ち、本人もメンヘルかまってチャソ、会社でも
何かっつーと、泣くは叫ぶは卒倒するわの、大変な性格。
男は、自分が勤める会社のお偉いさんの娘と結婚していて、
小学生の子がひとり。自宅の一軒家も奥様の親に購入してもらったとか。
男が仕事でうちの会社に訪ねてくると、いつの間にか2人で
いなくなり、仕事中にデート・・・。
子供が小学校を卒業したら結婚しようと言われていたそうだ。
別の彼氏を作っていいとも言われている、むしろ積極的に作れと
言われているとかで。会社以外でも、もちろんデートするし、彼女の
アパートにお泊りも。奥様が欲しがってた限定品の高級ブランドのバッグも
なぜか2つ予約して、奥と彼女に全く同じ物をプレゼント。
お局は男の職場のゴルフ大会にも同伴して行ったとかで、連れて行くほうも
ついて行くほうも理解不能だよねー、なんて噂になった。
男は4大卒、役職もあってオサレでイケメン。お局の育ち、経歴とは雲泥の差。
不倫でもなきゃ付き合わない2人なんだろうけどさ。
不倫する人ってやっぱどっかおかしいのよ。
でも男って割りと「チャンスがあれば・・・」、って人、多いよ。

お局は、不倫しているさなかにも、東京から出張でやって来た別の
大手メーカーの新婚のイケメンにもちょっかい出して、アパートに
泊めてる始末。たった数日間の出張の間によく口説いたよなー。
どうやったのだろう?
その男も、虜になってしまったのか、奥さんが海外旅行に行ったからって
新幹線でわざわざまた泊まりに来たり。
奥さん、同じフロアで働く同僚って言ってたけど。
新婚も何も関係ないのね。他のマムコの為なら、嘘もつけるし、
新幹線で数時間かけて出かけて行く事も全然苦じゃないのね〜。
598可愛い奥様:2009/06/21(日) 18:34:55 ID:cvOHQ4p/0
>593
今までよく我慢してたな、と思う。
599可愛い奥様:2009/06/21(日) 22:31:58 ID:MGhnaZ320
>>593
GJ!
今までずっと我慢してたんだね。

しかし泣くトメuzeeeee
自分が下らないイチャモンつけたのが発端なのにね。
600可愛い奥様:2009/06/21(日) 22:34:30 ID:FlvW/5X30
>>593
部屋に閉じこもって菓子食ってんじゃねーの?www
601可愛い奥様:2009/06/22(月) 08:30:34 ID:ZTE+EbH10
25年前動物関係の人と結婚し、まだへその緒がついた状態の仔猫や
やっと目が開いたばかりの仔猫とか毎年のように舞い込んで
必死で育てて、知人の知人だの地元地方紙だのに乗せて貰われて行った。
純潔種でもない猫はまだ完全室内飼いなんてあまり浸透してない時代&地方性
貰ってもらうのに今のように室内飼いして、毎年ワクチンしてとか言えなかった。
写真付葉書を送ってくれる人に涙が出たくらい嬉しかったが
そんな人は稀でほとんど貰われぱなし状態。
それでも行き先の決まらない猫が我が家に残り七匹。
月日は流れ・・・色々あったりで、子猫一匹を抱え新たに嫁入り。
またもや拾って育て一匹貰われて行ったが二匹残った。
貰われた猫は一年もたたない内に事故で亡くなったと連絡が。

またまた月日は流れ・・・
嫁入り猫も高齢となり
そして今年一月に自分の年齢を考えたら人生最後だ!な子猫を拾ってしまった。
自分で最後を見とれない状況になるならもう、どんな状態の仔でも手は出さない。


602可愛い奥様:2009/06/22(月) 08:55:28 ID:ZTE+EbH10
三年前に人生ただ一匹の犬!も拾っちゃてるわけだが。
603可愛い奥様:2009/06/22(月) 10:11:19 ID:sEFKLazr0
オチをつけるなw
飲食店を経営してしまったからペットは飼えない
この店たたんだら絶対犬を買うんだ…
604可愛い奥様:2009/06/22(月) 10:43:41 ID:oc64v35J0
まるで死亡フラグ
605可愛い奥様:2009/06/22(月) 11:57:10 ID:5tPq49CY0
>>603
これから低気圧で荒れ狂った海を見てくるとか、
田んぼが心配だから増水した用水路を見てくるとかは、やめてよね。
あと、雨漏りするから屋根を直してくるとかもね。
606可愛い奥様:2009/06/22(月) 13:51:37 ID:JicIFy2R0
>>605
あれはやりたくてやってんだからいいんだよ。
死にたくて死にに行ってんだから。
消防署も助けなくていいのにと思う。いやマジで。
橋とかビルの上で「もうボクチン死んでやるー!」ってのと変わらんよな。
607可愛い奥様:2009/06/22(月) 16:05:48 ID:VUqSuHo70
専用スレあるけど、自分の周囲語りだし長いのでここで。

車中でお子さん亡くしたご夫婦何か病んでいたのだろうか。
友人が一時期そんな感じで、「普通じゃない行動、発想」をしてた。
当時2歳かそこらの息子があまりにも落ち着きがなく
どこにも出かけられないのでベビーベッドに足を縛り付けて外出したとか電話で聞いて
血の気がサーっと引いて怒ってしまったことがある。

友人は「でも、だって本当に連れてるけないくらいなんだもの…それに物分りがいいから(言葉も達者)
絶対大人しくして、誰かが来ても出ちゃだめって言い聞かせたし…」とのたまった。

例年にない猛暑の年だったので忠告したけどデモデモダッテ状態
遠方に引っ越して私たち友達と離れて寂しいなかに
夫との不仲で相当キテた感じ。

その後、縛らないで留守番という形でまた友人一人で外出したらしいけど
近所の人が息子を外に呼び出して水分を与えたらしい。(友人宅はアパートの1階)
密集住宅地だったので、窓から息子一人でいるのが見えてたまりかねたみたいで
ご近所さんも凄い剣幕で友人に怒ったとかで
でも友人は「なんで怒られないといけないの…息子には絶対出ちゃ駄目って言ったのに…
出ないよっていった息子を信じた私が悪かったの?」と…

子供は無事成長してるし、友人も口では反省してるようなことは言ってるけど
「でもあの時は…」と自己弁護の言葉が必ずつく。
608可愛い奥様:2009/06/22(月) 16:40:33 ID:6eYnO2Jr0
>>607
二行目で言い訳するくらいなら専用スレか育児スレに行けばいいのに。
友達と二行目の関連性が全然分からない。
友達の非常識を責めたいだけじゃなさそうだし、何を主張したいんだかさっぱり。
609可愛い奥様:2009/06/22(月) 16:47:02 ID:VUqSuHo70
そうだね、失礼しました
610可愛い奥様:2009/06/22(月) 17:15:55 ID:fsZZd8DA0
>>609
お気持ちは分かります。
611可愛い奥様:2009/06/22(月) 17:47:35 ID:CBHH9EG3O
謝らなくていいんだよ。言いたいスレなんだから
612可愛い奥様:2009/06/22(月) 20:38:26 ID:gr7db9kc0
最近ケチだけつけたがる人がいるみたいよね。
613可愛い奥様:2009/06/22(月) 20:45:20 ID:5C5z6v3r0
子供への虐待って、全てとは言わないけど、夫との関係が大きく関与するようだね。
一見上手くいっているようでも横暴な夫だったり弱すぎて頼りない夫だったり。
認めちゃいけないんだろうけど、行き場のなかった>>607さん友人にちょっとだけ
同情したりもする。
614可愛い奥様:2009/06/22(月) 21:09:08 ID:bSEU0sTW0
ちょっとヤな事ありました
スーパーでカートを戻そうとした時の事
カート置場の前でカートに乗せた荷物をもたもた構ってるおばあちゃんがいた
多分袋の口をしばってた
カートは3列あっておばあちゃんは真ん中でモタついていたので
手前の列に戻そうとカートをスゥーッと押したら
おばあちゃんが荷物を持ち上げ振り向いた
で、私のカートに袋がぶつかった
咄嗟に「あっすいません」と言うとおばあちゃんは無言で荷物を凝視
もしかして卵が…?と思い大丈夫ですか?と覗き込むと案の定2個位割れてた
「割れちゃった…まぁいいわ…」とおばあちゃん
「ごめんなさい…」と私

正直言ってそっちが悪いんだよ〜と思った
そんな邪魔になる場所でもたついて周りを確認もせず荷物振り上げて…
でも私が悪い事になるんだろうなぁ
あ〜気分悪い
615可愛い奥様:2009/06/22(月) 21:32:38 ID:hGYg8UNDO
年寄りがもたつくのは悪いことじゃないんだよ
616可愛い奥様:2009/06/22(月) 22:07:30 ID:4Lu5+SR50
それだけもたもたしているおばあちゃんにぶつけるって、かなり反射神経鈍いよね
>>614もかなりの年配なのかな?
617可愛い奥様:2009/06/22(月) 22:08:57 ID:5tPq49CY0
そのおばあちゃんも、「あら!ごめんなさい!」って一言があれば
ぜんっぜん!気持ちが違うんだよね。
言葉って大事だよ。
たった一言だけどさ。
一方的に被害者気分のおばあちゃんに同情は出来ない。
”もたつく権利、よろしく〜”みたいなCMを以前やってたけど、
権利!よろしく!だけじゃなく、老人も若者もお互い気持ちよく過ごせるように
気をつけたいね。
618可愛い奥様:2009/06/22(月) 22:10:13 ID:5tPq49CY0
>>616
振り向いた拍子にでしょ?きちんと読んだ?
煽る前に、しっかり読めよ。

かなりの年配なのかな?
かなりの年配なのかな?
かなりの年配なのかな?
619可愛い奥様:2009/06/22(月) 22:30:11 ID:ZB5XZDPW0
お年寄りって突発的に動くけど
突発的な事に対しては対応が出来ないだろうから
そういう時は「後ろ失礼しま〜す」とか声かけちゃうな私はw
620可愛い奥様:2009/06/22(月) 22:50:17 ID:IuZruTik0
>>619
うん、こっちも自衛が必要だよね。
年寄りは視野が狭くなってるからね、しゃーない。
621可愛い奥様:2009/06/22(月) 23:47:19 ID:aShC4olM0
もたついてるお年寄りには下手に近づかないのが吉だと思っている。
私も今日、超急いでるのにレジ済んでも財布整理でもしてるのか、なかなかどいてくれない
おばあさんがいて正直イラっとなった。
でもまあ急いでるのは私の勝手な都合だしな・・・と思ってアホみたいにひたすら待ってたよ。
無理矢理通ってポキッとなったりしたらまさに急がば回れだし。
自分だっていずれは老いるんだからできる限りお年寄りには優しい気持ちで接したいもんだわ。
622可愛い奥様:2009/06/23(火) 00:37:52 ID:aIPRSJaX0
>>606
あ〜あれって自殺しに行ってるのか。
なんか納得した。
台風上陸してるのになんでわざわざ海釣り行くんだよ、と疑問だったから。
623可愛い奥様:2009/06/23(火) 06:57:20 ID:jk3BxL7o0
お年寄りって、こう言っちゃなんだけど同じ年齢でもすごく差があるよね。
若い頃のメンテナンスの差ってことなんだろうか。
あと、人間関係とか趣味への意欲とか。
うちのトメと実家の母が同い年なんだけど、見た目10歳位違って見える。
実家の母は昔も今もスポーツやってるから姿勢もいいし友達も多くて
だから遠くにいても割と安心していられるけど
トメは若い頃から人づきあいが苦手で無趣味のヒッキーさん。
買い物以外外にでなくて一日中テレビばかりみてるから酷い猫背で覇気も無い。
やっぱ、人に会わないとメンテもしないんだろうなぁ。
化粧品なんてそれ使えるの?ってぐらい古いのばかりで臭いし。
こうも対照的なのを見ると、気をつけなきゃなって思うよ。
624可愛い奥様:2009/06/23(火) 08:02:22 ID:GTJ3uOZC0
でもまだ感じ悪いだけのおばあちゃんでよかったじゃない。
キティぶり全開で喚きだす人とか、暴れる人だっているぞ?

前どっかにも書いたけど、スーパーで買い物してるとき
カートを棚にベッタリ横付けしたまま自分はそっぽ向いて
携帯いじってる人がいてさ。邪魔だなぁと思って
ほっ、と手を伸ばして棚の商品を取ろうとしたら、私の体がカートに
トンと当たったんだけど、その途端肩をゴンッ!って殴られて
すっごい怖い顔で「当たった!」って言われた事ある。
もう全然見ず知らずの人だよ?何の前触れもなくいきなり殴られて
は??え??と思って動揺してたら「当たったって言ってんだろ!謝れよ!」って。
いや、だって別にドーンと当たったんじゃないですし・・・と言い返したら
「ああ?当たったんだから謝れって言ってんだよ!何言ってんだテメェ!」だよ。

よく顔を見たら目も唇も真っ黒なメイクしてて、髪は見事なプリン金髪。
葬式帰りですか?ってぐらい全身真っ黒な服の若いお姉さんだったけど
ああこりゃドキュだ、関わらないほうがいいと無視して逃げた。
幸い追いかけてきたりそれ以上絡まれる事はなかったけどさ〜、
普通殴るか?いきなり初対面の人を、そんな理由で??と思った。
625可愛い奥様:2009/06/23(火) 08:12:44 ID:CVo0Z1i90
うわぁ、追いかけられなくてよかったですね。
たぶん、メールですぐ「さっきぃ〜思いっきりぶつかってきやがったやついたのぉ〜
謝りもしない(> <)んでぇ、一発見舞ってやったんよ♪」とか書いてるだろうなw

変…って思ったら、そばに寄らない事。遠回りしたり多少待っても、過ぎ去るのを待つ。
これに限るな…
626可愛い奥様:2009/06/23(火) 08:18:34 ID:qCpeEKex0
>>624みたいなのを読むと
>>619みたいに「すいませ〜ん」とか
「失礼しま〜す」って一言声かけるのって大事だと思う。
自衛と嫌味と自分のクールダウンの意味で。
「チッ」って言われる事もあるけど
「あら、ごめんなさい」って
案外素直にどいてくれる事もあるから。


627可愛い奥様:2009/06/23(火) 08:24:14 ID:K4m8SmJe0
ATMでのお年寄りにはイラッとする時がある。
操作出来ないなら、暇なんだから窓口へ逝ってほしい。固まらないでよ〜
鞄を開けて探し物しないでよ〜たまには後ろを向いて行列を確認して
空気読めない自分を反省してくれw

特に年金支給日には銀行に近づかないようにしているが
それでも遭遇する確率が高い。なるべくこちらも余裕を持って行くようにするけど
御願いだから振込類は窓口へ逝って下さい!!!!!!!!!!
一件一件悩むなーーーーーーー!
628可愛い奥様:2009/06/23(火) 08:48:26 ID:E7KfXzOX0
>>627
窓口に行くとATMでできますよ〜っとか言われるんだよ。
その時は行員が手伝うけど、1回聞いたくらいじゃ覚えられないって。
年なんだから仕方ないよ。
いつか行く道だ。

という私も、イライラしちゃうからなるべくATM機の多いとこに行ってる。
629可愛い奥様:2009/06/23(火) 09:46:16 ID:VxbXYrR70
ATM機多い所へ行っても、ずら〜と老人が鈴なりに並んでたりするのさw
絶望的な気持ちになるね。
630可愛い奥様:2009/06/23(火) 10:17:29 ID:XYxvusO40
お年寄りの動作が鈍くなるのは仕方ない、とは思うけど、
CMで「もたつく権利」とか堂々といわれちゃうとモニョるわ。
権利って…
631可愛い奥様:2009/06/23(火) 11:06:23 ID:CicEWMKYO
老人より、混んでるのに子供に操作させてるやつの方が
何倍もムカつく。
632可愛い奥様:2009/06/23(火) 11:34:07 ID:ixpDOeiw0
>627
まるっと同意。
この前も私の前に婆さんがいて、「20マソ下ろそうと思ったら
20円が出てきた!前の爺さんのではなかろうか」と
騒ぎ出した。
あんたの操作方法が悪いんだよ・・・
こっちは単に記帳したいだけだったのに、終わったあと
すみませんもなし。
機械に弱いんならほんと、振込手数料ケチらないで窓口に
行ってくれよと思う。
633可愛い奥様:2009/06/23(火) 12:25:44 ID:is2gan7S0
>>630
「よろしーく」が更にイラッとさせる
634可愛い奥様:2009/06/23(火) 13:16:30 ID:yFP+EG1oO
ATMの機械の横に荷物を置いて操作してる人は、老若男女問わず、大抵時間がかかってる。
時間がかかるから荷物置いてるのかもしれないけど、振り向いて列見なよ!とは思う。

そろそろ給料日だねぇ…
635可愛い奥様:2009/06/23(火) 13:43:11 ID:ibkfDuPF0
>>605
でもわたしも野菜を育て始めてから
天候が荒れると大丈夫かと心配になる。
ましてや農家の人は生活かかってるし
ちょっと田んぼの心配する気もわからないでもない。
年寄りって暇だし。
636可愛い奥様:2009/06/23(火) 13:55:39 ID:B1VA0LWV0
年寄りってさ、そりゃ耳も目も悪くなるし
好きで年取ったわけじゃないだろうから気の毒は気の毒なんだけど
逆切れしたり厚かましかったり、申し訳ないって気持ちがないのが可愛くないんだよね。
周りに迷惑かけたら「ごめんなさい」は人間の基本だろう。
年取ってるからって謝らなくていいって問題じゃないぞ。

あと出来ない出来ないで、はなっから覚える気もない奴多すぎ。
誰だって最初からベテランじゃないんだよ、教えてもらって
間違いながら自分で調べて覚えてくものだよ。
パソコンだって携帯だってATMの振込みだって、誰だって最初初めてだよ。
「年寄りだから分かんない・覚えられない」なんて理由になるかボケ。
先日新聞で近所のスーパーが閉店して困るって記事を読んだけど
ネットスーパー利用すればいいじゃないか。パソコンはいいぞ、何でも調べられるし
頭の指も使うからボケ防止になるし、色んな人と出会えるし。
家に篭ってできないできない、わかんないわかんないって言ってる年寄りは
美味しい食べ物が落ちてくるのを口あけて待ってるだけの横着者だよ。
637可愛い奥様:2009/06/23(火) 14:05:12 ID:bOzV0+Pz0
「言っておけば許してもらえる」という気持ちも透けてみえる年寄りもいるよね。
「ごめんなさいねー」みたいな。
自分語りだけどパート先にそんなおばさんがゴロゴロいる
謝って言い訳するだけでちっとも努力どころか
年齢関係なく治せる部分も改善しようとしないで嫌になる。
638可愛い奥様:2009/06/23(火) 14:45:33 ID:UIYfft/Z0
運転しないから、よくバスを利用するんだけどお年寄りって
乗る時はもちろんだけど、降りる時も我先に降りようとするんだよね。
そんで必ずもたつくから後ろが詰まる。
乗り物に限らずだけど、動きがゆっくりなんだから他を先に行かせてから
ゆっくり最後に降りるなりしたらいいのに…と思う。
639可愛い奥様:2009/06/23(火) 14:48:44 ID:3fzJ2tk+0
>>638
あれはのんびりしてると乗り損ねたり降り損ねたりするからだと思ってる。
我先に行く人は一度は降り損ねた事がある人 と思って見てると面白い。
640可愛い奥様:2009/06/23(火) 14:56:33 ID:1QoRP8ju0
>>636
覚える気がない人なのか?覚えられない人なのか?よくワカラン人多いね。
義実家行く度に、ウトにパソコンの使い方講座をしている。無理にパソコンから
入金しなくても、ATM使えばいいのに…。でもやりたいらしく、毎回講座を開いてる
いつになったら諦めてくれるのかなぁ。因みに夫は出来ないw
641可愛い奥様:2009/06/23(火) 16:18:09 ID:UIYfft/Z0
>639
なるほど、そうなのか。
しかし乗客の4分の3が降りると予想のつくとこでも、停車前から
ヨタヨタ移動始めるんだよね。ちょっと落ち着いて欲しいw
642可愛い奥様:2009/06/23(火) 16:24:28 ID:CSjKebzJO
さすがに>>636はゆとり脳かと
まわりにお年寄りがいないのでしょう
身内がPC始めて大変なめに会ってる奥も多いというのに
643可愛い奥様:2009/06/23(火) 16:51:22 ID:g9rbchD+0
>>641
いやいや、その年よりは予想が付かないかもしれないし
もしそうなら止まってから移動だとバス待たせちゃうしってのもあるかもよ。

数人が降りる停留所で止まってから移動つもりの人がいるのに
止まる前に料金箱まで来てる人が降りたら
すぐに出発しようとするせっかちな運転手も居たりするんだよね。
きっちり止まる前にドアも開き、しっかり閉まる前に出発したりする人。
そういうの見てると老人が焦るのも分る気がするよ。
644可愛い奥様:2009/06/23(火) 17:30:35 ID:LkvKAYzy0
年寄りにパソコン教える仕事してるけど
ひとくちに「年寄り」といっても、個人によってすごい差があることを
思い知らされるよ。
同じ70歳でも、人によって全然違う。
あの理解力の差はどこでつくのかなあ?といつも思ってる。
年寄りでも上達する人は、セカセカした性格ではなく、
のんびりコツコツな性格な人だよ。
あと、視力のいい人。
これ大きなポイント。
目が悪いといくらヤル気があってもダメなんだよね・・・。
645可愛い奥様:2009/06/23(火) 18:25:22 ID:g9rbchD+0
目は集中力とも関係ありそうだもんね。

でも理解力って年寄りとか関係なく
普通に会社勤めしてても覚えのいいのとダメダメな人っているよねw
持って生まれたものなのかなぁ。
それが年をとるとさらに差が開くのかな?
646可愛い奥様:2009/06/23(火) 19:52:15 ID:775qPCcd0
年寄りがPCやるならまずローマ字を覚えてもらうか
かな打ちの方法を覚えてもらわないとw
トメのところのPCかな打ちで出来るようにして帰ってきたら
「なんかいじってたら急に英語しか打てなくなっちゃったのよ!
ウイルスかしら?壊れちゃった!!」って
留守電に入ってたことがw
647可愛い奥様:2009/06/23(火) 21:56:45 ID:0F6zZ8hH0
>646
あなたは私の兄嫁かもしれないw
648可愛い奥様:2009/06/24(水) 01:07:16 ID:TSAqUoWJ0
CMで「この歳になると一日人と話さないなんてザラなのよー」みたいなセリフ言う
おばあちゃん女優の人、PCからブログサクサク更新してるwって聞いたことある。
のんびりおっとりしてそうに見える=機械に疎そうな印象だから意外だけど
返っていかにも気が強そうな人ほど、人から教わることを嫌ってそうで
新しいことをなかなか覚えられないってあると思う。
まぁ実母のことなんですけどね…
649可愛い奥様:2009/06/24(水) 01:24:08 ID:2K4bHuAV0
>>636
なんでも覚えないって人ははなからまるで覚える気がないに同意だな。
そういう人は人に聞けばどうにかなると思っているから。
誰の世話にもなりたくないと思っている人ほど、自力で頑張るから教えていても飲み込みが早い。
前者は実母で、後者がトメなんだ。
実母の方がトメより一回りも若いのに全く覚える気無し。
同じ事を言ってもなんでこう飲み込みが違うのかと。
分からなければ自分で納得いくまでいろいろいじったりするのもトメ。
分からなければその場でやめてしまう実母。
人に頼らなければ出来ないと分かっているなら、はなから手を出すんじゃないと常々思う。
650可愛い奥様:2009/06/24(水) 01:54:16 ID:rtYKF2pa0
来週から短期で現場に出向することになった。
近くにコンビニしかない場所だし、現場の人は弁当持参らしいんで20年弱ぶりに自作弁当持っていく事に。
でも朝から作る余裕ないんで、おかずのみ1週間分まとめて作って
弁当箱に詰めて冷凍→そのまま持っていって自然解凍
する予定なんだけど、うまく解凍できるのかな。

高校生の頃は朝から自分で弁当制作してたんだけど、食中毒とかあんまり気にしてなかった。
親も梅干入れとけばおkみたいな認識だった。
学校はクーラーもなかったけど、お腹壊したりしなかったなあ。
651可愛い奥様:2009/06/24(水) 06:51:59 ID:bptzIN9c0
>>650
★毎日お弁当を作っている奥様★42段目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1244506031/

これからの季節は色々大変だから、お弁当は。
652可愛い奥様:2009/06/24(水) 08:51:54 ID:HZ8g1K2U0
>>650
コンビニがあるならコンビニ弁当で充分だったんじゃ…w
653可愛い奥様:2009/06/24(水) 09:36:11 ID:p7HZyxtY0
夫が地域のバドミントンサークルに入ってる。
男5人、女20人くらいらしいけど、その中にA子という女がいる。
A子はバツイチ子持ち、子はうちの子と同じクラスで軽い知的障害有り。
A子もたぶん障害入ってるぽくて、仕事せずにナマポ受けてるとの噂。
いつもヨレヨレのTシャツにスパッツ(レギンスではない)穿いてウロウロしてる。

参観日や懇談会には一切来ないのに、バドミントンには来る。
子が熱でも家に置いといて、バドミントンにはry
不審者情報が届いても学校に迎えには来ないのに、バドry…という調子。
準備や基礎運動が終わった頃に来て、片付けの前に帰るお客さん状態だし
同じことを何回教えても一向に覚えず、ルールもまだ理解してないらしくて
すでに皆からは敬遠されている状態らしい。

でも夫は、子供も同じクラスだし、ハブるのは気の毒だからと適当に相手してる様子。
ペアを作って練習する時も時々A子と組んだり、技を聞かれたら教えたり。
親切なのはいいけど、周囲に何か思われたり、A子に勘違いされるんじゃないかと
心配でたまらない。夫は「万が一にもありえないから大丈夫」とは言うけど。
今度大会があるけど、A子は夫にペアで出ようと言って来たらしい。
夫には断れ!他に組む相手いないなら大会に出るな!と言ったけど、
この日のために練習してきたんだ!と言ってるので、A子と出る気かも知れない。

偏見は良くないのはわかってる、でも、どう見ても普通じゃない人なんだよ…。
できれば関わりたくない種類の人なんだよ…勘弁して欲しい。
せめて、まだ、ごく普通の奥さんと変な噂になるほうがマシだ。
バドミントンの曜日が(週に2回)来る度、ユウウツになる。
654可愛い奥様:2009/06/24(水) 09:54:16 ID:iJrBeEur0
>>653
だんなさんいい人っぽいけどちょっとあれだね・・・
大会の為に練習してきて、ルールもろくに覚えない人とペア組むってどーよ
655可愛い奥様:2009/06/24(水) 10:27:05 ID:p7HZyxtY0
>>654
そうなんだよね、夫もアレなんだよね。
優しさにもTPOがあるって言うか、境界線を引くのが下手と言うか。
夫がA子にペア組もうと言い寄られてる(?)間に、周りは次々
ペアができてしまって、後はその日休んでた数名しかいないらしい。
で、ペア同士のランクにも決まりがあるとかで、夫が組める相手はさらに減る。
今夜の練習でペアも本決まりになるみたいだけど、今回の大会は諦めてほしい。
656可愛い奥様:2009/06/24(水) 10:28:09 ID:shiEzIaI0
>>653
普通じゃないヨレヨレの人だから逆に安心な気がする
その人がいれば若いキレイな人がいても近づけないしw
ちょっと危ない防波堤だね
657可愛い奥様:2009/06/24(水) 11:13:22 ID:DS8rf9tc0
でもそういう人が思い込むと怖そうだよ…
バツイチ子持ちってことは一応過去に恋愛とかそういう事してきたんだろうしさ。
奥さんが心配なの、わかるわ。
658可愛い奥様:2009/06/24(水) 11:17:27 ID:MA5vTmdk0
スパッツとレギンスの違いが分からない…
659可愛い奥様:2009/06/24(水) 11:28:08 ID:V0qggsTI0
大阪のおばちゃんが履いてそうなてかてかしたやつとかw
660可愛い奥様:2009/06/24(水) 11:34:22 ID:cwZyEqwl0
653も今日サークルに入って旦那と組むってのはダメなの?
661可愛い奥様:2009/06/24(水) 11:41:10 ID:Rg/YUlH80
>>658
個人的に裾に安っぽいレースがついてるのがレギンスって思ってる。
662可愛い奥様:2009/06/24(水) 11:54:15 ID:p7HZyxtY0
ごめん、私にもスパッツとレギンスの明確な違いはわからないw
ただA子のは、ふいんきry的に、A子が若い頃(20年位前?)に
流行って持ってたのを今また穿いてるような色褪せ&クタクタ感があるんだ…。
いつもスッピンで髪ボサボサ、悪いけど見るからに貧乏臭いし
夫にとっても論外なのはわかるんだけど(もしも、があったら屈辱すぎる。即離婚。)
A子の方が勝手に勘違いしてきそうで怖い。関わってくれるな夫よ、と思う。
思い出したけど、サークル内の連絡も全部メールなんだけど
A子はメール機能が使えないらしいので、その点は安心かな…。
私は2歳児持ち&妊娠中なので一緒にプレーはできないけど、子連れで
様子を見に行くぐらいはした方がいいかもね。色々ありがとう。
663可愛い奥様:2009/06/24(水) 12:00:28 ID:shiEzIaI0
>>662
そうだね
大会を諦めてもらうよりも、家族で応援の方がずっとよさそう
664可愛い奥様:2009/06/24(水) 13:48:12 ID:Y4d4YY5S0
旦那さんにもだけど、そのA子とやらに
チクッとサクッと釘を刺しておくってのもいいかもよ。

うちの旦那も小学校の同窓会で再開したとか言う女性と
携帯で連絡取り合うようになったんだけど、もろメンヘラ。
旦那さんと随分前に離婚し子供も向こうに取られ、情緒不安定らしく
手当たり次第男を引っ掛けて付き合うんだけど、見る目がないからみんなロクデナシ。
泣きながら人の旦那に電話かけてきたり、「今手首切ったから」とかメール来たり
どんどん遠慮がなくなってmy旦那に濡れ落ち葉状態になり
それでもきつい事言えない旦那(男って危機感弱いのか?)が
その女にかけてこられた電話中、それを奪って話を変わり
妻ですが、とチクッと盛大に釘刺す事言ってやったら、パッタリかかってこなくなったw

リアルで面識あるんじゃちょっと難しいかもしれないけど
とにかく「テメェ分かってんだろうな、私の屍を越えて行くかゴルラァ」
ぐらいの脅しは必要だと思うぞ。
665可愛い奥様:2009/06/24(水) 15:09:16 ID:+BA+diBVO
ワロタw
666可愛い奥様:2009/06/24(水) 21:30:12 ID:DOe8/2ZR0
>>664
か…漢だwww
>チクッと盛大に釘刺す事言ってやったら
ここ何言ったかkwsk
667可愛い奥様:2009/06/25(木) 06:46:27 ID:vxhYYXEz0
>>666
読み方間違えてる方が気になる
668可愛い奥様:2009/06/25(木) 06:48:21 ID:OLdHwqEZ0
>>667は素で言ってるのか、>>666とセットなのか・・・
669可愛い奥様:2009/06/25(木) 08:18:09 ID:O+4uxGu00
>>668
も…素で言ってるんじゃない?w
670可愛い奥様:2009/06/25(木) 09:30:46 ID:EHpnxFtE0
>>667
ふいんき(なぜか変換できない)読めよ。
671可愛い奥様:2009/06/25(木) 12:24:00 ID:uY5Qh0/uO
ガ‥既出

ってことでは?
みんな分かってるダロウケド
672可愛い奥様:2009/06/25(木) 13:23:03 ID:6iCWmKeI0
たくさん言いたい。

なんだか自分が恵まれすぎている気がする。
旦那は優秀で給料ボーナスいっぱいもらってくるし、
子供たちもいろんな表彰されて賞状もらってくるし
近所のトメはいい人で自家製野菜いっぱいくれるし。

私は頭は悪いし、何の資格も能力もないし
たいした努力もしてないっていうのに。
そのうちしっぺ返しがきたらどうしよう。
673可愛い奥様:2009/06/25(木) 14:14:31 ID:Zm5uChey0
>>672
しっぺ返しが怖いと思ってるうちは来ない
忘れた頃にほっこり(表現違うなw)やってくる
しっぺ返しはそういう奴
674可愛い奥様:2009/06/25(木) 14:30:34 ID:zCK40wDe0
頭は悪くて何の資格も能力もないことが672の人生のマイナス点だから
しっぺ返しを恐れる事はないと思います
675可愛い奥様:2009/06/25(木) 14:30:59 ID:3sas+YkS0
スパッツで思い出したけど
先日、二十歳くらいの女の子が駅で
スパッツ(決してレギンスではないモノ!)を
履いてたのをみてビックリしたなあ。
普通、レギンスを履くときは、
だいたいお尻までかくれるか、もしくはもっと長く膝上ぐらいまでの
上着を着ますよね。
その女の子の上着はヘソぐらいまでのTシャツ。
なので、お尻などの体型が丸見えになってしまってて
細い子ならいいんだけど、太り気味の子だったので、お尻の割れ目まで
バッチリわかり、前も少し盛り上がり薄っすら割れ目がわかるくらいorz
(下品でゴメン)
裸を見ているようで、同性だけど目のやり場に困った。
膝までのレギンスもレースなどはなく、スパッツだった。
モサっとした女の子だったので、流行を取り入れて精一杯オシャレを
したんだろうけど、「違うよ、全然まちがってる!」って
言ってあげたくなった。
アパートなどのない住宅街の駅だったので、親と同居してると
思うんだけど、母親がなんで注意しないのかなあ。
あれじゃ痴漢にあってもおかしくないよ。
ミニスカートの女の子より、ずっとエロかった。
676可愛い奥様:2009/06/25(木) 15:51:52 ID:BlBp+cIA0
>>675
そういう女を見たときはフランス帰りだと思うようにしている。
フランスがらみは勘違い率が高い。
677可愛い奥様:2009/06/25(木) 16:40:51 ID:hFJ2wQik0
近々、ママ友8人くらいで飲み会する予定。
夜のお出かけなんて久しぶりだから楽しみ〜。
旦那にもOKもらって門限無しだし。

ただね…中の一人が、当日もし旦那の都合が悪くなってしまったら
子供(小学生)を二人、連れて来るって言うんだよね。
私はお酒の席に子供を連れて来るのって、イヤだな〜、と思ってしまうタイプ。
母親がお酒飲んで酔ってる姿を見せるのもイヤだし
そういう席でのテンション上がってつい出てしまう話なんかを聞かせるのもイヤ。
またその人の子供が口が達者なものだから
大人たちの話を聞いてて、どこか他でその内容を話してしまわないか心配。

子供をみてくれる人の都合がつかなかったら、私だったら
飲み会を辞退するけれども。
その人は、毎晩お家で晩酌してるらしいので(時にはお友達も呼んで)
お酒飲んでるトコロに子供がいるって事に抵抗ないんだろうな。
久々にハメをはずして、思い切り飲んだり歌ったりしたいのだが
子供がいたら気ぃ遣いそうだ〜。
678可愛い奥様:2009/06/25(木) 17:15:35 ID:17+PHzbR0
>>677
居酒屋より先にママ友と一緒に育児板にでもおいきくださいませ。
679可愛い奥様:2009/06/25(木) 19:14:32 ID:hFJ2wQik0
>>678
「ママ友」って言葉に引っ掛ったワケ?
全員子持ちの女友達っていう意味で使っただけ。
飲み会に子連れでも良しとするその女友達と自分の感覚が
何かずれてるよな〜、という話。
680可愛い奥様:2009/06/25(木) 19:19:02 ID:UnbEpvAA0
>>679
いいから大人しく逝けよ。
せめてスレ選んでくれ。
◇◇◇◇◇子蟻のチラ裏( ..)φ7◇◇◇◇◇
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1245815252/
681可愛い奥様:2009/06/25(木) 21:06:35 ID:OLdHwqEZ0
久々に痛々しい人をみた。
682可愛い奥様:2009/06/25(木) 21:07:15 ID:fE+bXyn2O
>675
私の友達でもいたよ、その手の勘違い。
シースルーのシャツのインナーに、普通にレースのついたブラつけてたりして、
度々ギョッとしたもんだ。
そして彼女はフランス帰りだったな。
フランスだけじゃなく世界中飛び回ってたけど。
683可愛い奥様:2009/06/25(木) 21:10:40 ID:9HBGkle90
>>677くらいなのはここでもいいと思うけどね。
684可愛い奥様:2009/06/25(木) 21:28:48 ID:sH5OSJKV0
え?
685可愛い奥様:2009/06/25(木) 21:33:26 ID:lufLSxKSO
つか、自分が行くの止めればいい。
686可愛い奥様:2009/06/25(木) 21:43:53 ID:x58hwXOmO
5.6年くらい前はこの板もこんなにうるさくなかったよね。
育児に関する話題って訳でもないのに、
敏感すぎる不妊が多くて気持ち悪い。
687可愛い奥様:2009/06/25(木) 21:49:14 ID:lufLSxKSO
いやいや、5〜6年前から馬鹿が増えたんだw
688可愛い奥様:2009/06/25(木) 21:59:31 ID:El1CCEXuO
>>686
全く同感。
スレもレスも不妊多すぎ。
子供の話題にちょっとでも触れるとすぐ噛みつくし。
育児板みたいに隔離したらいいのに。
689可愛い奥様:2009/06/25(木) 22:07:14 ID:sH5OSJKV0
不妊じゃなくてもママ友とかウザーって感じだけどな。
ママ友の悪口なら育児板にいくらでもあるじゃない。
育児板にこれだけのスレがあってキジョ板にないのは何故なのか考えてみたらどうでしょう。

■■■■子供を居酒屋に連れていく馬鹿親■■■■
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1231721865/
非常識な親を語るスレッド part138
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1243977354/
【吐出せ】ママ友に言ってやりたい一言19
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1243924467/
【ママ友】私、なめられてる?【ご近所】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1242963244/
非常識な親を語るスレッド part138
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1243977354/
690可愛い奥様:2009/06/25(木) 22:08:26 ID:sH5OSJKV0
おっと非常識スレが重なってしまったw
691可愛い奥様:2009/06/25(木) 22:19:51 ID:oa19Fyrg0
育児に行けば?って言ってるだけの人を不妊って決め付けてる人のほうが
よほど敏感に噛み付いてるように見えるよ。
煽りにしても本気にしても。
692可愛い奥様:2009/06/25(木) 22:47:35 ID:Ej6HyaNQ0
>>686
>>688
もうおまえら来なくていいよ。
お前らみたいなのが荒れるもとなんだよ、自覚しろって。
693可愛い奥様:2009/06/26(金) 02:20:58 ID:yBwosG/20
>>675の「違うよ、全然まちがってる!」で酒井龍一思い出した
連鎖的にパーク・マンサーまで・・・
真顔のコイケが耐え切れずに吹くところが好きだった

みんな元気なのだろうかw
694可愛い奥様:2009/06/26(金) 07:42:14 ID:/hD97kBz0
つか、>>677は、
その人の旦那が都合悪くならないよう祈り続ければいいだけw
実際に起こってからの愚痴ならともかく、仮定の話だしなー。
695可愛い奥様:2009/06/26(金) 08:16:39 ID:vMmpy6R40
じゃどうでもいい話題を書き込んでみる

我がマンションのお向かいには畑があるんだが、2〜3年前から何も作ってない。
その横にある月極め駐車場も閉鎖になって、追い出された人に聞くと
もう土地をまとめて処分することにしたからと地主さんに言われたらしい。
しかし手付かずのまま数年の放置プレイ。どういう事情なのか知らんが
畑だった所を全くもって何もしてないもんだから
ここぞとばかりに雑草が伸びまくってボウボウだは
虫が大量発生するはでこっちは大迷惑。
グロいので書くのはやめとくが、各種バリエーション豊かに虫がうちにも来て
玄関開けたら上からバサッとか、ベランダにウジャウジャとか部屋の中に侵入とかのレベル。

さすがにマンション中の人が被害に遭ってるんで、管理会社を通じて
地主さんに苦情を言ったら殺虫剤を撒いたりしてくれたんだが
一年でたった一回しかやってくれないから何の意味もない。

ああああもう何でもいいから早く売って早く何か建ってくれ!!!
景観が悪くなるとか日当たりが、より問題だよ!!
696可愛い奥様:2009/06/26(金) 08:22:55 ID:wdz/8L7t0
>>695
空き地の草刈って法律で義務付けられてない?
条例なのかな・・・?うちのところでは
放火防止等の観点から最低年に2回の草刈が義務付けられていて
市から地主に草刈要請の手紙が行く。
まあ強制力はなくてあくまでも「要請」なんだけどね。

自治体に相談してみたら?
697可愛い奥様:2009/06/26(金) 12:54:38 ID:T5CFnTJP0
まさかしたryでも埋まってるんじゃ
698可愛い奥様:2009/06/26(金) 13:32:39 ID:1LUy/zSJ0
>693
コイケは結婚して(旦那は当然パーク・マンサーではない)子蟻になったって
学校へ行こうの同窓会みたいので見た記憶が。
ちなみに私はだぜが何気に好きだったんだぜw
しかしパーク・マンサーってなんでこんなに違和感ないんだろう・・・。
「♪アホだなぁ そうだよアホだよぉ!」 
毎週楽しかったよなあ火曜8時。
まだ小梨だったからテレビ三昧だったんだよね。
今では飯の片付けや風呂の準備で平日8時台は大忙し。
テレビどころじゃないわorz
699可愛い奥様:2009/06/26(金) 17:09:19 ID:b8qTdE7H0
私も軟式グローブたまたま見てから好きであの時期だけはなんか見てたなぁ。
小室さんに何で軟式なの?って聞かれて
「公式じゃないから・・・」って答えに吹いたっけ。
私もそれまで知らなくてなるほど!って感心してしまったw
700可愛い奥様:2009/06/27(土) 01:16:59 ID:CEZ4FHo9O
ヒライケンジがジョン・レノソだった頃か。
701可愛い奥様:2009/06/27(土) 02:22:02 ID:s8ZszIb80
かわいい女子ボクサー特集
記念すべき女子ボクシングJBC公認後第一試合勝利者でもある大内さくら。
高校時代は新体操の選手。
戦績5勝3敗(JBC公認後2勝1敗)
http://joshikaku.img.jugem.jp/20061219_297420.jpg
http://hoshijima.net/blog/media/1/20070212-129100933_140.jpg

弱冠16歳で世界ランク入りしたタイの美少女天才ボクサー・ブアムブリン(12勝7KO)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2e/349049948ec7f3932e4c71fb7721765f.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a3/e9b4e23c2f0f575f8d6ecdec968c2f2c.jpg

高2でアマ全日本選手権優勝&技能賞受賞・伊藤沙月
http://livedoor.blogimg.jp/serishunya/imgs/5/e/5e5ee535.jpg (左端)
http://image.blog.livedoor.jp/chiribox/imgs/c/8/c88673c5.JPG (右端)

日本タイトル2階級制覇・天心アンリ
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/account/anri/_photo.jpg?1186720865

グラドル兼プロボクサー・松島利也子
http://www.chap.co.jp/tabid/207/Default.aspx
702可愛い奥様:2009/06/27(土) 09:29:18 ID:3GW0MhWX0
美人な女子ボクサー特集(全員ライト級61kgリミット)
WBC女子世界ライト級5位NYを主戦場とする元ファッションモデル日本人・無敗世界ランカー中村チカ
http://www.chikaboxing.com/index005002.jpg
http://www.chikaboxing.com/index001006.jpg

ライト級。キックも兼業。ハーフで日本国籍ミリアム・ナカモト
http://www.lanaslines.com/com4/media/images/sharingImages/53.jpg
http://www.lanaslines.com/com4/media/images/sharingImages/57.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=qB2ktAu5Sas

ライト級東洋ランカー。元トップアマ・ヤン・ユーイン(右)
http://www.boxing-fight.com/PublicFiles/WebUpFiles/Images/2009/4/27/2009427953654657.JPG
703可愛い奥様:2009/06/28(日) 08:28:17 ID:HeROwmcs0
ホシュage
704可愛い奥様:2009/06/28(日) 09:30:58 ID:ht9NvPPq0
姉妹スレが落ちてしまったけど、
ほとぼりが冷めるまでスレたてないほうがいいかな?
705可愛い奥様:2009/06/28(日) 10:33:45 ID:x9bBAzZ50
職場に、私の嫌いなタイプの女性は新しく入ってきて困ってる。
5人の班ごとの時間差休憩で、その人と同じ班なので
無視するわけにもいかないし。
私は40代半ばの小梨なんだけど、昨日は朝から胸やけがして
お弁当をあまり食べられなかった。
そういう日に限って手作りのお菓子を振るまう人がいて
「ごめん、今日はちょっと朝から胸やけがして・・・いただいて帰るわね」って
ティッシュに包んで持って帰ろうとしたら
「あらあら、胸やけって・・・妊娠でもしたんじゃないのぉ〜うひひ」
って言ってくる。
鬱陶しいので軽く笑って「ないない」って別の話を振ったんだけど
「トシとってもやることやってたら出来るのよ。あははは」って
なーんにも面白くないのにひとりで笑ってるし。
「あ、もう枯れちゃってたりして〜・・・違うか!」なんて
いい年してお笑いのナントカってひとのマネしたりして。
その人40代後半の女性なんだけど
「うちなんてこの年でも3日に1回よ〜」って、誰も聞いてないっての。
その後も「酸っぱいもの欲しくない?」とか
「風邪っぽい感じだったら妊娠かもよ」とか
とにかく胸やけを妊娠に繋げたくてしかたないみたい。
おっさんのセクハラよりタチが悪い。
706可愛い奥様:2009/06/28(日) 12:37:19 ID:2WeBEPKc0
あげておくよ
707可愛い奥様:2009/06/28(日) 13:15:01 ID:BnAJlEdO0
>>705
最悪な女だね。
そういうシモネタ好きな女ってどこでもいるんだね。
自分の周りにもいるよ。
どんな話題してても、すぐ男と女の話にもっていく人。
708可愛い奥様:2009/06/28(日) 16:21:38 ID:p7PgiymX0
>>704
一言スレ、なにがあったの?
来たら落ちててびっくりした。
荒らされたの?
709可愛い奥様:2009/06/28(日) 16:31:19 ID:dV9fRjhi0
(; ・`д・´)
ってだけのスレを大量に立てたバカがいたから
710可愛い奥様:2009/06/28(日) 17:21:31 ID:sjekG1N60
夫の仕事が誰にも恥じないものでよかった。
普通のサラリーマンだけど、夫の仕事は誰かを騙したりリベートやワイロを受け取ったりしなくて済む仕事。
元々そういう正直でないことは出来ない夫だけど、もし家族の生活が頭に浮かんで受け入れなければ
いけなかったら本人が苦しむだろうと思って、私からも「もしお天道様に顔向けできなくなったり
子供に言えないことをするくらいだったら、仕事をやめていいからね。その時は私も資格があるから働くね」と言った。
もしそれで貧乏になっても、自分の良心に背くよりマシ。

私自身、結婚前に働いていたときに一度「バックマージン」を受け取ったことがある。
それはある仕事が済んだ後に業者がチーム全体に渡してきたもので、私にも主任が2万円の入った封筒を渡してきた。
仕事の報酬はお給料で貰っていので、嫌でたまらず考えた末に学校に寄付した。
仕事の関係上付き返すことは出来なかったけれど、少なくとも後ろめたさは感じずに済んだ。

政治家をはじめとして、いろいろ誤魔化してお金儲けしたり得をしたりしている人のニュースを見ると
「恥ずかしくないの?自分の仕事を子供や奥さん、両親に胸を張って言えるの?」と聞きたくなる。
711可愛い奥様:2009/06/28(日) 21:02:37 ID:XSALDFNi0
私の妹は正直者だと思う。
レジのおつりが多かった時も必ず後からでも返しにいく
それが当たり前かもしれないけど遠方で小額だと私ならめんどくさい方が先にたって
返そうと思いながらもそのままになってしまいそうな時でも必ず返しにいくし
買い物から帰ったときに買ったものよりなぜか高価な物が入ってたときも
交換に行った。 そして差額を払いその入ってた物と交換してもらってた(そっちに目移りしたらしい)
財布に多額の現金が入ってたときももちろん届ける。 財布をよく拾うが必ず届ける。

しかし、妹もよーーーく落し物をする。財布や現金や携帯や鍵など。
そして必ず絶対に落としたものが返ってくる。 不可能そうなものでも必ず見つかる。

だから私は「情けは人のためならず」とか「因果応報」とかは本当だと思っている。
後ろ暗い悪いことをしてる人は形を変えて必ずどこかで収支が合ってるんじゃないかな。



712可愛い奥様:2009/06/28(日) 21:30:50 ID:R+36OoBa0
>711
最後の2行はドオイなんだが
>買い物から帰ったときに買ったものよりなぜか高価な物が入ってたときも
ってどういうシチュエイションなんだろう??
おつりは私も1000円のところを間違えて5000円渡された時はその場で気づいて
「え?こんなに貰っちゃ悪いわw」と言って返(?)したな。
もう20年くらい昔だけど夜中に自販機でジュース買ったら、ちょうどのお金しか入れてないのに
おつりが小銭でジャラジャラと1000円以上出てきたことがあったんだけどあれは返しようがなかった・・・。
最近はスーパーでもカード決済することが多いからたまに現金で買い物してもおつりの確認がいい加減になった気がする。
気をつけよう・・・。
713可愛い奥様:2009/06/28(日) 21:50:18 ID:XSALDFNi0
>>712
クリスマス時期にガラス細工のオーナメント(?)を買ったのです。
包装してもらって家であけたらもっと素敵なオーナメントが出てきたらしく。
妹のは7000円ぐらいで、あけたら出てきたのは箱に1万円ちょっとの値札が。

「サンタさんのプレゼントじゃない?」って私は冗談を言ってみたのですが
妹は「…んなわけない」とバッサリ。
会計&包装もごった返してたらしく渡し間違えられた?のかなぁ?って感じで。
7000円の方が出てきた人が悲しんでるだろうと返却に行ってました。
ダメ元で「同じものがあれば差額払って交換できませんか?」って言ったらしてくれてました。
714693:2009/06/29(月) 01:07:36 ID:STrwE0PT0
>>698
コイケ、結婚してそうだな(パーク以外の男と)、と思ってたけど既にママだったのか〜!
学校へ行こう!はよく子供と一緒に見てたよ。でもその同窓会の回は見逃してたわ(・д・)チッ
だぜってコンパ好きの大学生だよね、またあのニヤニヤ顔が見たいんだぜ
私が地味に好きだったのはOK伊東。昨年末の特番でちょっとだけ見れて嬉しかったw
そういえばだぜもOKもスケベそうな顔だ…あそこまで全顔スケベ男って珍しいよね
715可愛い奥様:2009/06/30(火) 08:10:48 ID:Yb6olca20
近所のスーパーには警備員の人が結構な数でいる。
警備会社の制服着て店内を巡回してるんで
噂では万引きの多い店らしいから、警戒のためなんだろうな。
店内ATMの所には必ず1人はいるし
プラプラ店内を歩いてると、あらまた?って感じで見かける。
別にそれは防犯上結構な事だし、疑われる事もしてないし
大いに結構なんだが、その警備員が揃いも揃ってかなりな高齢のおじいちゃんなんだよな。
まぁ確かにあんな場所でテロだの何だの、凶悪な事件も起こらないだろうし
せいぜい万引きとかぐらいだろうけど、あんな高齢者ばっかで大丈夫なのか?
頭数増やせばいいってもんじゃないと思うんだけどなー。
でも平日昼間に入れる人となると、しかもそう高額な時給も出せないとなると
どうしてもそうなってしまうのだろうか・・・
本当に緊急時対応できるのかなぁ、心配になるよ。

というのも昔会社の株主総会にいた、やっぱりかなり高齢の警備員が
なんかもう本当に「いるだけ」感溢れる感じだったせいか
総会屋の荒らしで場がもめた時、刺されて亡くなっちゃったんだよ。
警備員なのに防刃チョッキとかも着てなかったし
色々大問題になって、その後屈強なバッチコーイ系になったんだよな。
スーパーのおじいちゃん達が心配だ。刃物持ってたらやばいぞ。
716可愛い奥様:2009/06/30(火) 08:19:16 ID:fwOyBdmZ0
(元手が安くて氏んでも良い人材だから置いてるとか・・・)
いやなんでもない。
717可愛い奥様:2009/06/30(火) 10:15:26 ID:FsFWdLWr0
おくさん、脳内のつぶやきがダダモレになってますわよ!
718可愛い奥様:2009/06/30(火) 13:26:24 ID:lRI1BRjo0
サトラレってやつか。
719可愛い奥様:2009/06/30(火) 13:29:22 ID:YXUeoJSw0
最近サトエリ見ないね。
720可愛い奥様:2009/06/30(火) 13:44:54 ID:IwbZk8Ub0
なんか変な体勢でナプキンのCMしてますがなw
721可愛い奥様:2009/06/30(火) 13:50:40 ID:XY2G1uSA0
昨日婚カツで見た
チャンネルを変えた時にチラッと見ただけだけどw
722可愛い奥様:2009/06/30(火) 14:23:00 ID:D7ngVxba0
夫の姉(40代既婚選択小梨)からハワイに誘われた
うちの子が6歳になったので、そろそろいいでしょとのこと
うちの3人分の旅費は出すから小遣いは自分達もち
夫はおおはしゃぎ、でも私は行きたくなかった
私らが子供いない時にも2度ほど連れってもらってるけど
ハワイなんて面白いとは思えないんだよ(好きな人いたらゴメンね)
普段夫と子供の世話で疲れるから、旅先でまで一緒にいたくない
悶々していたら運よく?夫が車にはねられて少し負傷(命に別状なし)
それを口実に今回は断ったけど、パスポートあるしじゃ来年だねって
義姉夫婦のことは好きだけど憂鬱・・・
723可愛い奥様:2009/06/30(火) 16:07:06 ID:zxZ9cEzr0
素直に「もったいない・・・」
724可愛い奥様:2009/06/30(火) 16:09:39 ID:Q/8P7bee0
強制された旅行ほど辛いもんはないですよ

> 悶々していたら運よく?夫が車にはねられて少し負傷
にはワロタ
725可愛い奥様:2009/06/30(火) 17:56:57 ID:bmwGoVcW0
>>722
いつかウトメをハワイに連れて行ってあげようと思ってたけど
遠慮して言わなくても迷惑に思ってるという可能性に気づかせてくれてサンキュ。
726可愛い奥様:2009/06/30(火) 18:17:41 ID:G+t6AFP50
>722
このご時世に恐ろしく気前のいい話だね。
でもなんで夫婦水入らずで行かないのか不思議だわ。
奢る分豪遊すればいいのに・・・。
来年も誘われたら「ハワイはいいから家のローン払って(はあと」とかどう?w
727可愛い奥様:2009/06/30(火) 18:23:03 ID:EyDG3e9i0
>>726
そりゃあちらも夫婦二人じゃつまらねーよと思ってるだけではw
728可愛い奥様:2009/06/30(火) 18:44:56 ID:WGdsrm2t0
>>722
行けばいいのに。
お金持ってる人に散在してもらわないと
景気回復しないもん。
729可愛い奥様:2009/06/30(火) 21:42:19 ID:jA+Y6Pmv0
やるおがかわいい。

       /\ /\
     / (ー) (ー)\ キリッ
     (  ⌒(_人_)⌒ )
     ノ         \
        __
       /ノ ヽ\
     / (● ●)\ 
     (  o゚(_人_)゚o )  だっておwww
     ノ/) )) lr-l  /) )) 
    (_つ ))`-' _ つ )) バンバン

のAAの2コマ目の黒目のやるおがかわいい。
730可愛い奥様:2009/06/30(火) 21:43:05 ID:jA+Y6Pmv0
でも人を馬鹿にするAAなので、使えないのでここで呟いてみた。
731可愛い奥様:2009/06/30(火) 23:05:14 ID:QUMOcCpA0
紫外線アレルギーなので、ハワイへは一生行か(け)ないだろうな〜自分。
ビーチでたわむれないなんてつまらないもんな。
732可愛い奥様:2009/06/30(火) 23:09:33 ID:xzoTWHqx0
黒目のやるおだったら許せるだろうなぁw
733可愛い奥様:2009/06/30(火) 23:30:02 ID:GNi2HwCb0
>>729
チビやるお、頂きました。
734可愛い奥様:2009/07/01(水) 08:03:22 ID:27ogVUrW0
行った後介護よろしくね〜と笑顔で言ったりする、トメやウトの姉じゃなかったら
自分も行きたいなぁ。

ウトがアルツハイマーになった。トメと、ウト姉達が大騒ぎしてる
自分は、結婚した時から、ウトはボケてるな〜と思っていたから。そんなに変わってない様な
気がするんだけど。いつかは普段全然食べなかったご飯を、ご飯ご飯と探す事も
あるのかな〜。自分にはかかってこないが、夫に毎日トメから電話がかかってくる。
同居しよう!と言われるのが一番怖いが、夫の趣味の物が1トンはあるので
同居は無理だ。夫の趣味の物困っていたが、ある意味あって良かったのかもしれない
どんな症状が出てくるのか、どうなっていくのか…今から不安だ
735可愛い奥様:2009/07/01(水) 09:31:45 ID:t9vjMFwpO
近年知り合った友人から、「(有名MLM)をやっている」と告白された。

「事業の善悪を確かめる意味で、説明会を見に来て欲しい」と言われたけど、
「MLMを理由に絶交はしないが、『賛辞も批判も援助もお試しも』しない。
どの友人にも、今まで同じ対応をしてきた」
と、ハッキリ言った。

彼女は私の話をきちんと聞いてくれたけど、正直怖かったよ((((;゚д゚)))
736可愛い奥様:2009/07/01(水) 13:08:28 ID:ijH3BmpoQ
来栖とか言う女の騙された云々の話はニュースにする事なのか
売れていない若い芸能人に惚れたのなら「私が食わせる」位の気概を見せろよ
それを金を騙し取られただのギャーギャーと…金でしか繋ぎ止められなかったんだろ
本気で結婚したかったんなら相手の根性叩き直してやれよ
男が悪いのは一番にあるけど、私事を垂れ流してるこいつも同レベル
芸能人なんだろ?
30も過ぎてみっともない
737可愛い奥様:2009/07/01(水) 14:38:29 ID:HbFxBAcUP
>>736
あれは売名だと思ってた。
本当に相手の男っているのかな
738可愛い奥様:2009/07/01(水) 14:53:16 ID:psjN5Isu0
>>736
みっともなくても何でも、もう気持ちの収まりがつかなかったんでしょ。
もともと同棲を始めた時に生活費・家賃は折半ねと約束してたんだし
別に食わしてやるなんてつもりで始まった関係じゃない上
頑張っても頑張っても仕事がなくて食えなくて、ならともかく
ギャンブルにつぎ込んでの浪費だもん。
例え私が売れるまで食わしてやると思ってても、それは違うと思うだろ。
金銭面だけクリアにしてくれればもういいなんて言えるなんて
慈悲深いなーとすら私は思ったよ。
私なら女の一番いい時期食い潰されて、どうしてくれようゴルラァだよw

しかしつくづく思うが、男は女に甘えると一気にダメになるな。
昔私も一人暮らし始めた時、彼氏に勝手に寄生されて入り浸られ
生活費も入れないくせに我が物顔で住まわれた時は
寝っ転がってブクブク太った後ろ姿に殺意さえ沸いたわ。
739可愛い奥様:2009/07/01(水) 15:31:43 ID:bvjir+DjO
この世界は先に言ったもん勝ちなのかーとか嘆いてて
自分がそれを実行してるのが哀れだね
あのブログはオフィシャルマーク入りだから事務所が管理してる
本人は本気かもしれないけど事務所にうまいこと利用ry
740可愛い奥様:2009/07/01(水) 15:33:06 ID:ENxMCC8M0
あーこの時期が来てしまった。
他人から見ると水虫だと思われるんだが、実は感染性のない
全く違う皮膚病なのだorz
かわいいサンダル履きたいよ。皮がむけてる手を人様に
さらしたくない。ヨガもやってみたいけどこの足だと難しいなぁ。
741可愛い奥様:2009/07/01(水) 17:53:35 ID:ZCqX2PvK0
>>740
汗疱?
ヨガは室内でできるから、習いに行く前にwiiとかでやってみては。
742可愛い奥様:2009/07/01(水) 18:09:04 ID:pNGByY640
うちのスポクラのヨガ出てる人も見た感じ水虫ぽいのが多いわ。
指の間の皮がむけてたり水泡ができてたりかかとがひび割れたもち化してるの。
よく知らないけど実は水虫じゃない皮膚病っていう人も多いのか。
爪が分厚くなってる人はクロだよね。
週2回出てるので私もすでに感染してるかもw
743可愛い奥様:2009/07/01(水) 18:27:23 ID:27ogVUrW0
自分は、水虫できたから、スポクラやめた。治ってからも
またなるかも?と思って行ってないです。そのうち結婚して遠くなったし
近所のショッピングセンターの3階に、スポクラ出来ないかな〜毎日通うのに。
地元にあるのは、スポクラじゃなく、スイミングセンターなんだなorz
744可愛い奥様:2009/07/01(水) 20:15:42 ID:nmnrqRj7O
>740
汗ぽうなら仲間。

かゆいのは我慢できるけど皮が剥けるのがつらい。
水虫じゃないにしても、他人から見れば気持ち悪いだろうし…
自然に治まる秋口まで、サンダルもネイルサロンも我慢だよ。
皮膚科で塗り薬もらったけどあまり効果なし。
なんとかならないかなあ。
745可愛い奥様:2009/07/02(木) 00:13:24 ID:Yu694lu+0
マイケルのかつらが
幾つあったのか知りたい
746可愛い奥様:2009/07/02(木) 00:40:17 ID:zVqMSRT60
現在アラサーなのだが、学生時代からの友人Aが
なんかヒドイことになってるが誰にも言えないのでここに書きなぐる。

常々「結婚は敵だ!」みたいなことを公言してはばからないちょっとイタイ人だったのだが、
30を越えた頃からいわゆる婚活をしている他の友人を攻撃するようになってきた。

特にひどかったのが、学生時代の友人グループの友人Bと友人C男が
結婚を前提に付き合っていると知ったら、C男に猛烈突進アタックをかまし、
一線を越えるようなことがあったのかなかったのかは知らないが、結局BとC男は別れる事に。
まあC男は「Aにアタックされて困る〜」みたいな女々しいメールを
私にも寄越すような器の小ささを疲労していたので別れて正解だろうけれど。

で、次にBはマンガみたいな性格の良い3高(古いねw)男性をみつけてきて、先日結婚。
BはAは長い付き合いの友人だからきちんと報告したいと言っていたが、
C男のこともあるので、グループ内の女性全員がそれに反対、
結局結婚と同時にmixiでちょこっと発表。
その後、Aは「私はもてる!結婚できないんじゃなくてし な い の !」みたいな
発狂日記をmixiにつづっていて、イタイを越えて怖い。
もう友人内でも話題に出せないくらいの発狂ぶりで、
なんかこの人嫌だなぁと思うのだけれど、なぜか私に頻繁にもててる報告メールを送ってくる。
イタ怖いのだが、なんだか気の毒でもあり、凄いね(棒読み)返信をしてしまう。
あーやだやだ(自分も含め)
747可愛い奥様:2009/07/02(木) 02:42:26 ID:bScdeXw/P
>>746
あー、仲を壊すのが趣味の人っているね。
「あなたより上」って確認したいみたいな。
男の方も「ヤリ得」とか「お灸をすえてやったw」みたいに関係を持って
彼女には悪いとは思ってなかったり。

結婚前の人に手を出すのが、結婚後の人にも手を出し始めてから
>>746さんみたいに「まあまあ」と当たらず触らずの関係だった友達さえもいなくなったみたいよ。
748可愛い奥様:2009/07/02(木) 04:36:23 ID:GaFK9ii3O
汗ぽう持ちの友、610さんは倒産してしまい、ミューズで毎日洗っていたら今年は今のとこ軽い

2ちゃん初心者の頃、ロムってた好きなスレがあった
スレ主が40代広告代理店勤務(DかHか、とにかく大手)、既婚たぶん子梨、映画好き
そこに性別年代問わず、面白い人達が来て映画についてああだこうだ言ってた
そのうちに20代後半であろう、地方の広告代理店勤務の女性がやってきて、
広告で賞を取った話、誉められた話をつらつら書き連ねたり、
他の女性住人に当て擦ったり、
スレ主とメールのやり取りをしているのをほのめかしたりしていた
スレ主は大人の対応だったけど、あっという間にスレはつまらなくなり、他の住人が消えた
スレ主もまれにしか来なくなり、その女性にレスをつけなくなっていた
この前検索したら、スレ自体消えていた
あの静かな、どこへもたどり着かないスレが好きだったのにな
749可愛い奥様:2009/07/02(木) 05:38:47 ID:cc6NU8/w0
>>715
うちの近所のスーパーの万引き警備もじーさん。
万引き爺メンかー。

ひまらしく、しょっちゅう入り口の向かいの民家の低い塀にこしかけて、店に入る客をチェックしてる。
見慣れない(?あやしい?)客がいるとあとをつけて店に入り回りをうろうろ。
よく店員と話をしてるし、客の買い物内容の噂をしてたりして、正直いって感じ悪い。
警備の人じゃなくて、ご近所のボ○老人なんだろうか?
750可愛い奥様:2009/07/02(木) 11:20:07 ID:f4t5q7SFO
>>746
私にも「もててる報告メール」送ってくるアラサー独女の知人がいるよ…
最近は「こんなに稼いでる既男が私に入れあげて困る〜」がテーマ。
そんな男とぐだぐだ付き合っててもいいことないよ、早めに撤退しなよと言っても
「あなたが思ってるより経験値あるから平気」ときかない上、
共通の知人に「あの人にチラッと言ったらなんか僻んでるみたい、ウケる〜」的なこと言われた。
もう知らん。勝手にやっとれ。
751可愛い奥様:2009/07/02(木) 11:49:22 ID:0lQ/N8gv0
>>746 >>750
私は友達の中でも結婚遅くて33歳位だったんだけど、
30歳頃の結婚ラッシュが過ぎて友人のほとんどが既婚になったときに
急に寂しくなってかなり焦ってたのを思い出した。
モテなかったので、既婚友人に自慢(?)するような華やかな男関係はなかったけど。
僻みっぽくなっても余計嫌われるし、と表面上はのほほ〜んとしたフリして、
友人には内緒でいわゆる「婚活」をしてた。

あの時、自分の本能のままに焦りをぶちまけたりしてたら友人なくしてたと思う。
結婚報告したときの友達の反応見ると、表だっては言えないけど心配して
くれてたのかな〜と思う。話題にも気を使ってくれてたみたいだし。
752可愛い奥様:2009/07/02(木) 12:36:47 ID:16IwkFya0
先日、以前登録した派遣で、どうしても人手が足りないからと引越し梱包の手伝いに行った。
夫婦住まいのアパートだったけど、荷物が少なめで奥が出産で里帰りで指示するのが
口数の少ないダンナのみでやりやすかったが・・・
洗面所の梱包で気づいたのだけど、一本しかなかった歯ブラシが靴か洗面台の掃除した?
ってぐらいブラシ部分がぐっちゃぐちゃ。原形を留めない、クセ毛の人のひどい寝癖というか。
あれで毎日歯磨き?今でも思い出してウゲッとなるw
753可愛い奥様:2009/07/02(木) 14:37:57 ID:u1xW9/P80
>>749
>警備の人じゃなくて、ご近所のボ○老人なんだろうか?

うちの家の隣りは某会社の駐車場なのだが
時々、その駐車場の草引きを一生懸命している爺がいる。
てっきり会社関係者だと思っていたんだけど
実はその会社とは何の関係もない近所のボ○老人ということが
先日わかったw
もしかしたらボランティアかもしれないね、警備爺もw
754可愛い奥様:2009/07/02(木) 17:07:37 ID:RUDa6MYkO
>>752
うちは掃除用に一本だけ見える場所に置いてある
使うのは見えない場所にしまってる
そんな感じでは
755可愛い奥様:2009/07/02(木) 17:10:04 ID:0f/x6uph0
万引き爺メンワラタ
756可愛い奥様:2009/07/02(木) 17:29:22 ID:16IwkFya0
>>754
そうだったらいいのだけど、歯ブラシ立てに立ててあったからなあ・・・
757可愛い奥様:2009/07/02(木) 17:32:09 ID:02WFZaJ80
仕事で受けたことなんだから、プロでしょう?
お客さんのことかってに悪く想像して
こんなところに書くようなら仕事やめてほしい。
自分が客の立場になったらって考えてくれ。
758可愛い奥様:2009/07/02(木) 17:59:42 ID:16IwkFya0
>>757
私のことかな?

悪くは想像していませんよw
実際口数が少なくいい人なご主人だったし、私は歯ブラシにショックを受けただけでw

悪く想像するなら、派遣に仕事の一部を丸投げする引越し屋にw
759可愛い奥様:2009/07/02(木) 18:03:06 ID:Aj1LRnBS0
でも例えばマックでバイトしてる奥様が
「今日の客ウゼー」とか書き込みしてたらやっぱ嫌な気分だわ。
私のことだったりして、とか思っちゃうもん。
業務上のことは不特定多数が見る2ちゃんに書かないで欲しいな。
760可愛い奥様:2009/07/02(木) 18:03:37 ID:7btOKR140
ゲーサイテーだな
761可愛い奥様:2009/07/02(木) 18:05:15 ID:7btOKR140
>>752の書き込みにウゲッとなったんで晒しage
762可愛い奥様:2009/07/02(木) 18:11:04 ID:SMUoWyX10
>>758
仕事を○投げされたとしても
あなたはお金をもらって引き受けたんだから
こんなところに書くべきではないよ。
批判されて逆切れってDQNもいいところ。
真面目に仕事してる派遣さん達にも迷惑だ。
763可愛い奥様:2009/07/02(木) 18:49:05 ID:16IwkFya0
客ウゼーとか、仕事のこと書いちゃダメとかスレタイにないのにw
個人を特定を出来ることも書いていないし、逆切れってww
764可愛い奥様:2009/07/02(木) 19:22:18 ID:mWfNoAzt0
>>763
そういうのを世間では屁理屈と言うんだよ。
叩かれたくないんだったら、レス禁にでも書けばよかったね。
しかし、あなた頭悪そうだね。
引越しの仕事でももらえただけ派遣会社に感謝しなよ。
765可愛い奥様:2009/07/02(木) 19:34:03 ID:16IwkFya0
>>764
屁理屈ねえw

残念ながら、今は派遣以外で常勤していて、しばらく派遣の仕事はしていなくてw
今回は「頭下げられて頼まれた仕事」で感謝というより単なる人助けですw

と書くと(ry
766可愛い奥様:2009/07/02(木) 20:14:50 ID:UxK+AnUt0
せめてパートか派遣スレにでも書けば理解が得られただろうに。
767可愛い奥様:2009/07/02(木) 20:20:45 ID:16IwkFya0
>>766
理解を得たかったわけじゃないし、単なる笑い話だからね。
こんなキーキーレスつくとは思わなかったw

あれは1年以上は替えていない歯ブラシだろうなあw
768可愛い奥様:2009/07/02(木) 20:23:48 ID:oHM4AUSF0
沢山スレで個別レス見るとは思わなかった
769可愛い奥様:2009/07/02(木) 20:33:56 ID:16IwkFya0
>>768
そお?
ついでに個別レスw
770可愛い奥様:2009/07/02(木) 21:17:11 ID:UxK+AnUt0
キチガイktkr
771可愛い奥様:2009/07/02(木) 21:33:52 ID:wr2Y1Og30
単なる笑い話w
誰が一番笑われてるかわからないんだね。
個人的にはどんなにブラシがボーボーでもさらにそれが真っ黒でリアルに使ってるところを
見ない限りなんとも思わないw
772可愛い奥様:2009/07/02(木) 21:41:56 ID:16IwkFya0
さて、バリバリ個別レスしちゃうよw

>>770
気に入らない書き込みはキチガイ扱いw

>>771
自分の書き込みで笑いが取れるなんて光栄ですww
773可愛い奥様:2009/07/02(木) 21:51:19 ID:wr2Y1Og30
ストーカーを連想させられる。
論破してやろうとか思ってるよね・・・。
思ってませんとか言うんだろうけどw
774可愛い奥様:2009/07/02(木) 21:58:35 ID:16IwkFya0
>>773
この程度でストーカーってw

笑われているとか論破してやろうとか、次々とw
775可愛い奥様:2009/07/02(木) 22:12:45 ID:SIWk2lV30
>>774
気持悪いんだよ。失せろ。
776可愛い奥様:2009/07/02(木) 22:18:16 ID:16IwkFya0
>>775
そんなに気持ち悪いならスルー推奨w
777可愛い奥様:2009/07/02(木) 22:27:41 ID:wWEf0aNE0
小物すぎておどろいた。
専ブラ使いはIDでNG推奨
あと数時間だけど
778可愛い奥様:2009/07/02(木) 22:34:28 ID:RUDa6MYkO
メンヘラだったのね
気づいてなければ一度相談に行った方がいい
だんだんとネット内だけでは済まなくなるから
779可愛い奥様:2009/07/02(木) 22:39:40 ID:16IwkFya0
文句つけつつ引っ張るねえ〜w
780可愛い奥様:2009/07/02(木) 22:40:20 ID:6uwMbzhtO
守秘義務を知らないんだろうなぁ…
781可愛い奥様:2009/07/02(木) 22:46:02 ID:wr2Y1Og30
「2ちゃんで守秘義務てwww」

予想レス
782可愛い奥様:2009/07/02(木) 22:46:44 ID:HC1KTykRP
普通に性格がいい友達がいるけど、最近なんか彼女の許容範囲が狭くなってきた
「ものすごく」ではない「ちょっと」うるさい子供なんかがいると
(私も基本的に子供が嫌いだけど、全然許容範囲)
小声でボソッと「あーうるさい」って声に出して言ったり、
感じが悪いわけではない、ただ慣れてないらしくちょっとテンパってる店員に対応して
ものすごいムスーッとしてたり
私に向かって「うるさいねえ」とか「あの店員慣れてなかったね」
って言うならまだ健全だと思うんだけど、
そんなちょっとしたことで1人不機嫌になるっていうか
そんな感じがなんだかなあ
前は「少し厳しい」というラインで、私も同意することが多かったけど
最近はなんか、どうしちゃったんだろう、と思う
783可愛い奥様:2009/07/02(木) 22:48:39 ID:16IwkFya0
とうとう携帯からw
個人が特定出来るのを除いて、派遣限らず守秘義務など厳守しているのはおりませんわよw
784可愛い奥様:2009/07/02(木) 22:50:26 ID:U92N1onLP
スレチ違いの人たちはそろそろ撤収してください
785可愛い奥様:2009/07/02(木) 22:55:47 ID:6uwMbzhtO
>ID:16IwkFya0

そろそろPCの電源切って寝なよ。
そんなにトゲトゲしいレスを重ねたって、気持ちが荒むだけだよ。
786可愛い奥様:2009/07/02(木) 23:00:43 ID:16IwkFya0
>ID:6uwMbzhtO
気に食わないレスなら何でもトゲトゲしく感じるだろうねえw
トゲトゲしくて気持ちが荒むのに関わろうとするのってww
787可愛い奥様:2009/07/03(金) 00:49:10 ID:gY5xW/Tf0
勝間和代「婚活より自立を目指しなさい」とかって・・・w
なんなんだと。
こういうバカは(経理的には頭いいらしーが
自立といえば、カネのことしか浮かばないんだろうな
もう徹底的に自立しちゃって、宇宙のかなたにでも飛んで行ってほしい
婚活でしょうがボケカス女
結婚してても経済的自立だって精神的自立だってできるだろうに
頭堅いバカフェミは早く新でね
愛する男性と結婚して子供産むんだろうが
女しかできないだろうに
そして日本がそんなに衰亡するのが嬉しい在日の方は
早くお国へ帰ってください。
788可愛い奥様:2009/07/03(金) 00:53:20 ID:gY5xW/Tf0
だいたい「目指しなさい」ってなんだよ「目指しなさい」ってw
お前そんなに偉いのかと
なんかカッコつけてるけど、おならの匂いがしてきそうな
おバカ自己陶酔タイプの女だな
789可愛い奥様:2009/07/03(金) 01:04:48 ID:quWD09tWO
日本語でおk
790可愛い奥様:2009/07/03(金) 01:48:33 ID:rac8LGDO0
寂しい人なんだろうなぁ…
哀れになってくる。
必死だな、ってこういうことなんだね。
リアルで嫌われてるに違いない。
そして嫌われてる事に気付かないに違いない。
何かが伝染しそうなので近づかないでもらいたい。
791可愛い奥様:2009/07/03(金) 02:05:41 ID:hY7vHoBn0
リアルでは「いい人」で通ってるかもしれないよ?
で、身近では言えないことをここに吐露したんだけど
「いい人」ぶってるだけだから元々の地がアレレなのをちゃねら奥に見破られたって感じ。
大体が下品な人なんだろう。
792可愛い奥様:2009/07/03(金) 03:24:43 ID:kgqumXME0
レスした者負けだと思う。
スルーしときゃとっくに終わってた話題だっただろうに
本人がここまで大きくしちゃった。馬鹿だね。
793可愛い奥様:2009/07/03(金) 05:40:41 ID:eKfeMLiZ0
亀ですが740です。レスくれた方々ありがとう。
仰るとおり汗胞持ちで、かれこれ20年の付き合いorz
ミューズで洗うと良いのか・・・いいこと聞きました。
油分塗ると治まるとかいうんでクリームでもつけたいけど
この時期気持ち悪いんだよね。
医者にも行ったけど根本的な治療はないというし・・・
とにかく汗胞持ちの人が結構いらっしゃるんで心強いよ。
794可愛い奥様:2009/07/03(金) 07:31:04 ID:38SB7I0T0
職安で紹介されたパートの面接受けてきた。
最初に言われた条件は時給900円、週3日で5時間程度、
車通勤OKで交通費支給、制服貸与、社員食堂使ってよしと言うもの。
ところがどっこい、面接受けてみたら
・パートさんは時給850円。しかも最初は800円から
・平日毎日出て下さい。フルタイムです。土日も出てもらう事もあります
・制服は買い取りです
・パートは社食使用禁止。正面玄関や社員口からも入るな(どこから入れと?w)

・・・これだけでも十分だが、最高にひどかったのが
「車通勤は今車内の駐車場の空きがないからダメ。交通費も出しません。
駐車場が空いたら車で来てもいいけど、その際は駐車料金として
月3000円を会社に払ってもらいます」だった。

職安に出してる条件と違う事を言い出すのは違法なのに、知ってか知らずか。
しかも私が資格があり経験もあるというのが分かってから
「ラッキー♪安く使えるぜ」って感じで超ニコニコ。
午前中受けに行ったのに夕方には電話かかってきて採用だといわれたが
お話が違うんでと断ったら大激怒された。
いやぁ、素晴らしくドキュな会社だったなぁw晒したいなw
795可愛い奥様:2009/07/03(金) 07:33:27 ID:0BHI/uuk0
晒すんだったらこちらでどうぞ

働く奥様の愚痴スレ-25-
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1243254687/
パートについて【パート80】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1245546069/
796可愛い奥様:2009/07/03(金) 08:50:50 ID:IEyfYyutO
わざわざ嘘の好条件連ねるのは失礼だよね、真剣に職探ししてる人に。
職安にチクってもらいたいなあ。
後の人のためにというか、その会社ギャフンと言わせてほしい。
797可愛い奥様:2009/07/03(金) 09:03:05 ID:Ougv0EjG0
旦那は金づるだから放置。
それを指摘される状態にしておいて、口出しするのは絶対許さん、下品だ、性格が悪いとファビョる。
家族のために一生懸命働いているのに、旦那さん可哀相過ぎる。
798可愛い奥様:2009/07/03(金) 09:33:14 ID:kEzXaiMx0
>>794
是非職安に報告してー。
いやらしいにも程があるよ、そんな会社。
個人的には「制服買い取り」がふざけんなだわ。
799可愛い奥様:2009/07/03(金) 09:58:14 ID:7261vJ060
制服買い取ったって何もいいことないもんね
救職中の身なのでそういう話はムカつくわ
面倒かもしれないけど、ぜひハロワチクってもらいたい
800可愛い奥様:2009/07/03(金) 11:49:38 ID:Kg5SmMWU0
794の会社って752にうってつけなのではw
私なんか入社してから全然違う条件つきつけられたっけ・・・。
事務で採用されたのに「この店舗には『事務』という職種はありません」て本部から言われたorz
しかも忘れもしない自給1250円での募集で採用されたのに試用期間が終わったら突然自給700円になった。
さすがに抗議したら「事務は自給700円です」って事務はないって言ったくせにw
さっと辞めたかったけどコロコロ仕事変えるのも後々信用にかかわるかなーと思ってまだ自給がマシな
販売員に職種変更して結婚するまで勤めた。
そもそも面接自体恐ろしくいい加減だったんだよね。
ほとんどおばあさん?な面接官がひとりだけで別にみすぼらしい格好してるわけじゃない人が
まだ名前しか言ってないのに「はい、あなた帰っていいよ〜」とか言ってたし。
801可愛い奥様:2009/07/03(金) 12:03:04 ID:hjshUjchO
私怨と自演は続くよいつまでも
802可愛い奥様:2009/07/03(金) 16:39:06 ID:4IjAwcPJ0
>>796
私が勤めてた会社は、逆にバカみたいに
希望を書きすぎて、職安から人が紹介されなくなったw

ある人がやめるにあたって、次の人を探そうということになり
営業の経理なので、「簿記2級、あれば1級。もちろん日商で」。
まあ、ここまではいい。

営業の上司が途方もないバカだったので、いろいろ問題を起こし
もう取引先が「あいつが窓口になるなら仕事やらん」と言い出すので
他の人が矢面に立つことになる。そして、上司はいらん仕事を引き受けてくるので
こちらに必要なスキルがどんどん増える。それをアホみたいに求人票に載せる。

結果、出来上がった求人票は、
◎お茶くみなどの雑用をやってもらいます
◎フランス語、英語のビジネスメール・レターが書けて話せること
◎ドイツ語できれば尚可
◎商業ソフト程度のプログラムを組めること
◎日商の簿記2級、1級なら尚可
◎かんたんなお仕事です
◎時給700円

無論、来るはずもなく、そのまま職安で晒し者に。
私が仕事帰りに職安にいったら、それが貼ってあって
「これって問い合わせの人、来ませんか」と尋ねたらpgrされて
「くるわけないでしょ。こんな条件出して、バカだよね」と言われたw
結局担当者が辞めても人はやってこなかった。
803可愛い奥様:2009/07/03(金) 16:43:28 ID:Y+vVXaqt0
日本代表急募ゴールにボールを入れるお仕事です
のコピペ思い出したw
804可愛い奥様:2009/07/03(金) 16:43:34 ID:BAavP7i/0
>>802
700円/時の簡単なお仕事に見えないww
3倍出しても人が来るかどうかw
805可愛い奥様:2009/07/03(金) 16:43:48 ID:mA1Rlx0T0
全然簡単な仕事じゃねぇwwww
それで時給700円って何よwwwww
とか思われてたんだろうな。
806可愛い奥様:2009/07/03(金) 16:53:29 ID:xR4qPQMP0
>>802
以前知り合いに、エクセルができる人が欲しいという
服飾関係の職場を紹介されて面接に行ったら、
フォトショップを使ってカタログを作る仕事もやってもらいたい、
時給は700円。
派遣会社に頼むと高くってねー。
と言われ、あほらしくて断った。
807可愛い奥様:2009/07/03(金) 17:12:40 ID:+cNwdIJE0
時給700円か。
週5日8時間働いても月収11〜12万か。安いね。

派遣に頼んだら3倍〜くらいかね。
2倍出して派遣に登録するようなスキルの人を採用すりゃいいのに。
808可愛い奥様:2009/07/03(金) 18:46:15 ID:Nj9IM2Gn0
そーいや、以前近所の奥に「こんなパート先あったら紹介して」とメモ渡されたんだけど
以下のようなことが書いてあったのでpgrで2chに晒したらなかなか盛り上がったw
・誰もが知ってる社名であること
・できれば一部上場
・週3日、一日4時間ぐらい
・お茶くみ不可
・有給休暇年20日以上
・ベースアップあり
・賞与あり
・時給1200円以上
そんなとこあったら、教えずに自分で行くという意見が大半だったw
ちなみにその奥のスキル、
・高卒
・普通免許取得
・30代後半
809可愛い奥様:2009/07/03(金) 18:50:45 ID:Nj9IM2Gn0
×スキル
○スペック
810可愛い奥様:2009/07/03(金) 19:14:57 ID:cLAsGmd+0
週3日、一日4時間でベースアップするほど仕事こなすって
逆にものすごく優秀だw
811可愛い奥様:2009/07/03(金) 19:22:30 ID:4IjAwcPJ0
802です。

実際はそんなにすごい仕事いらんのよ。
ただ、バカ上司が「俺の仕事はこれぐらい大変なんだぜ」とオナニーしたいだけ。
会社には経理部があるし、税理士資格もった部長がいくらでも教えてくれる。

外国語は、その言葉を使ってる国から輸入してるものがあるから。
でも、日本の問屋を通してるし、たまにあちらの人と電話することもあるけど
みんな日本語(か英語)はペラペラ。
「あろー、ぼんじゅーるむっしゅー」というと「拙者パリのシャルル・ドゥ・アルディでござる」と
冗談で返ってくるほど日本語がうまい。
よしんば使うことになっても、今時メールだしね。翻訳サイトはあるし
英語が母国語じゃない人同士が英語でメールするなんてたかがしれてる。
でも、上司は「こんな部下を持つ俺かっこいい」と思いたい。だから求人票に書く。

プログラムは、使ってる経理ソフトをいろいろマイナーチェンジさせたいから。
経理ソフトだから、仕訳を変えるぐらいはできるけれど、帳票のレイアウト変えろとか
字体を変えろとか言われてもね・・・ワードとエクセル気分で言われても。
だから「無理です」と答えたら、次の採用者にやらせるから、とか言い出して
プログラマ募集につながってしまった。

バカは、「俺こんなすごい仕事してるんだぜ」と言いたいだけのアホだから
求人票には要・英仏独語、プログラマ並の技術、というのを譲らず
「そんな人いらんだろ。お茶くみと経理だけだ」といわれてもそのまま出した。そして人は来なかったw 

ちなみに、試しに派遣会社にこんな人いますか?と聞いたら
「英語とフラ語、ドイツ語、プログラマ、経理の4人に分けてなら派遣できるけど
そもそも、そこまでやれる人は派遣なんかにいませんw」とpgrされた。そりゃそうだ。
812可愛い奥様:2009/07/03(金) 20:56:59 ID:+cNwdIJE0
>>811
>「拙者パリのシャルル・ドゥ・アルディでござる」

つぼったwwww
813可愛い奥様:2009/07/04(土) 01:22:39 ID:uU9RoLaMO
シャルルはそんな事言わないだろう
懐かしい名前を見たな
814可愛い奥様:2009/07/04(土) 09:04:41 ID:f/byzOpr0
さすがIQ269の天才w
815可愛い奥様:2009/07/04(土) 11:00:38 ID:BQG7h73T0
ヤホーのトップにあった
『「玉木宏」出演映画の原作マンガを立ち読み』
を見て、玉木宏が自分が主演した映画の原作マンガを本屋さんで立ち読みしていたのがニュースになってるのかと
本気で思ってしまったorz
「玉木宏が主演映画の原作マンガを立ち読み」なら正しかったんだなw
816可愛い奥様:2009/07/04(土) 12:49:57 ID:Tm+A0/wdO
旦那の同僚A(独身)が同僚Bの奥さんに恋している。
気づいていないのは社内でBだけという状況。

Aの恋心は周りにだだ漏れなのに
(はっきり好きだとは勿論言わないけど、B奥超可愛いね発言は毎度の事、
普段は乗ってこない誘いでもB奥が来れば絶対に行く)休みの日はAが必ずB宅に凸。

こないだなんてBの趣味(Bしか楽しめないもの)にB奥を付き合わせた時に
「あいつ一人で退屈だろうから話し相手になってやって」とAを誘ってた。
後日Aは別の同僚に「○○ちゃん(B奥)と長い時間二人きりでいられて嬉しかった〜w」と話していたらしい。

私は旦那伝いに聞いてるだけなんだが、
Bの鈍感ぶりはすごいと思う。
普通嫁が知り合って間もない異性に「○○ちゃん」って呼ばれてたら警戒しそうなもんだけど。
渦中にいるとわからないものなのか…。

あとこういう場合Aを諭すべきなんだろうかとふと考える。
817可愛い奥様:2009/07/04(土) 12:50:03 ID:zY1K1Ua5i
>>815
バカなの?
818可愛い奥様:2009/07/04(土) 12:54:57 ID:uvPkYG3a0
>>816
「素」のフリして気が付いてて夫婦で楽しんでるかもしれないよ。
もしくはB単体で楽しんでるか。(足を掬われる可能性もあるが)
か〜わいいだろ〜いいだろ〜オレんだぜwww って優越感 もしくはAを小ばかに見下してる

本当に鈍くて気が付いてないかどうかなんかわからないと思う。
819可愛い奥様:2009/07/04(土) 12:56:56 ID:JxOtSK9B0
>>816
同僚Bの奥さんにその気がなければ進展しようがないし
いいんではない?
しかし、同僚の奥さんとプライベートな付き合いがあるなんて
ゆるそうな会社だな。
820可愛い奥様:2009/07/04(土) 13:26:30 ID:Tm+A0/wdO
なるほど、そう言われると逆に楽しんでるような気がしてきたw

小さい会社なんで家族ぐるみの付き合いが多いんだよね。
飲み会に奥さんもついてくるのが当たり前になってる。
821可愛い奥様:2009/07/04(土) 14:02:07 ID:/y/dMuhFO
何歳のおばはんか知らないけど少なくとも816が口を挟むのは見苦しいことこの上ないと思う。
822可愛い奥様:2009/07/04(土) 14:38:24 ID:F09I/jlW0
カムフラージュで あーっ の可能性は?
823可愛い奥様:2009/07/04(土) 14:48:20 ID:idlcyfUl0
>>822
なんかそっちのが信憑性ありそうな気がしてきた
824可愛い奥様:2009/07/04(土) 16:57:47 ID:trjvocYO0
>>812
あ、ほんとにパリの人はシャルルさんでしたよ。
プラチナブロンドの旧公爵とかなかったけど。ガチホモだし。
(だから本当は「拙者パリのシャルルなんたらでござる」とかいう)
別にカーク・フランシスでもフランソワ・ローランサンでもよかったけど
せっかくのシャルルさんなので。
でもメールするときにシャルルさんとタイプするとときめいたことは事実だw
825可愛い奥様:2009/07/04(土) 18:57:54 ID:0ZcdUXHA0
家族ぐるみのつきあいのある会社って経験ないけど、なんかイヤだな
好きな人はいいんだろうけど
826可愛い奥様:2009/07/04(土) 19:04:04 ID:QMIOqKcL0
ほとんどの場合は好き嫌い言うてられないので無理やり耐えてる人多いんじゃないかな
嫌よねぇ…。
827可愛い奥様:2009/07/04(土) 19:20:50 ID:0ZcdUXHA0
なるほど
旦那の飲み会に奥同伴なんて耐えられないと思ったけど、耐えてる人もいるんだろうね
つらいねえ
828可愛い奥様:2009/07/04(土) 20:05:15 ID:kV0goNnc0
>>816
> 旦那の同僚A(独身)が同僚Bの奥さんに恋している。
似たようなことが新婚の頃あったんだけど、
うちの夫婦とB夫婦は新婚数ヶ月で、2組の夫婦と独身AがB家でテレビ見てて
AとB妻が見えないところで足でいちゃいちゃしてた。
みんなから見えないけど、私のところからはテレビ台のガラスに映ってて見えてた。
独身AがB家に休日のたび出入りしてて、足でいちゃいちゃを見て以来、
神経質でこうるさいタイプのB夫が気付かないとは思えない、気持ち悪かった。
829可愛い奥様:2009/07/04(土) 22:19:04 ID:g//QkFOV0
今日の昼すぎ、買い物をしたスーパーのレジ待ちの時のこと。

買い物がたくさんになったので、カートを二段使った。
カートの上の段に置いたカゴの中身はマイバッグ(レジでカゴにセットするタイプ)へ入れてもらい
下の段に置いたカゴの中身はベビカの荷物入れへ入れるつもりで分けていた。
まず上の段のカゴをレジ台に置き、下の段のカゴは、前の人の精算が終わったらレジ台に移すつもりで
待っていた。重くて何回も持ち上げるのイヤだったので。
       □□□□□ ←レジ
  カート→■●◇私とベビカ ●前の人
       □□□□□←隣のレジ

↑この状況で、店員さんが近づいてきて
「こちら(下の段のカゴ)も一緒の精算ですよね?!」
「(カートの)上の方に移しますからねー?!」と言った。
すごく変な顔でこっちを見ていたし、きつい物言いで怖かった。
親切でやってくれた、というかんじは全然しなかった。
もしかして、カートの下の段に置いたまま精算しないでレジを通過しようとしていると
思われたのかな?
そんなに堂々と万引きする人いるか?赤ん坊連れで??
でも、店員さんが、私が盗もうとしていると思っていたという証拠はないし
その人が単に無愛想で接客態度がなってない人だっただけかもしれない。
不愉快だけど、そこしか近所で買い物できるところないから、金輪際行かないっていうのはない。
マイバッグもって万引きする人が増えているってニュースでやってたし
警戒するのもわかるけどさ。
カートの下の段のカゴを、自分で上に移しておけばよかったのかもしれないけどさ…
とにかく、私 は 盗 ま ね ーーーーYO!!!ばか!と言いたかった。
830可愛い奥様:2009/07/04(土) 22:29:54 ID:g//QkFOV0
自分で書いてて思ったけど、マイバッグにこっそり商品を入れちゃう万引きとは全然関係ない状況だよな…
やっぱ腑に落ちねーーーーーーーーーーーーーーー!
831可愛い奥様:2009/07/04(土) 22:33:10 ID:5L29bp0L0
>マイバッグにこっそり商品を入れちゃう
とは思ってなかっただろうけど、下を清算せずに行くと思ったとか?
どう思おうとレジに並んでる時点でトゲトゲしく言うのは店員の間違いだと思うけど。
(現場押さえたわけじゃないんだから)
名前覚えてるなら電話で不愉快だったって苦情言ってみるとか。
832可愛い奥様:2009/07/04(土) 22:40:36 ID:g//QkFOV0
>>831
カゴをカートの下の段から上の段に移した後、さっさと行っちゃったから、
その人の名札は見てないの。
それにしても、中身満載のカゴをカートの下の段にいれたまま(わざと)レジ通過なんて
する人なんているのかなあ。
833可愛い奥様:2009/07/04(土) 22:42:09 ID:JIATg9pe0
前に万引きを疑われて交番にいってやっと「無実」と晴れた人みたいねw
834可愛い奥様:2009/07/04(土) 23:27:12 ID:rL6hf6PIO
レシートに担当者名が書いてあるから、
時間も合わせて「隣のレジの人」で分かるんじゃ?
835可愛い奥様:2009/07/04(土) 23:35:28 ID:jtufN3cj0
イ○ンの化粧品売り場で商品を見てたら
おばちゃん店員が真後ろに来てなんか仕事をはじめた。
別の棚に移動したらおばちゃんも一緒に移動してきて
また後ろでなんか仕事らしきものをしていた。
おもしろいので次々と別の棚に移動したらおばちゃんもついてきて楽しかった。
でももう、行かない。
836可愛い奥様:2009/07/05(日) 00:21:35 ID:GUWf67Am0
>>832
いるいる。
先日、私はあなたのような人の後ろについていたんだけど
カートの下の段にティッシュとトイレットペーパー置いて
そのままスルーしようとしてたのね。
私はびっくりしちゃって固まってたら、ちょうど1万円札の回収?かなんかで
レジのお金を回収にくる店員さんがきた。
その人は、レジとサッカー台の間を通ってるので、スルーしようとしたカートの下が丸見え。
「あら、これテープありませんね・・・(レジの人)さん、レジ通したんだったら
ちゃんとテープ貼らないとだめよ。お客様、すみません」とピッをやらせてた。
スルーしようとした人は、ものすごく悔しそうで、回収の人を睨みつけてたから
あれはきっと故意だったんだと思う。

でも、そういう人がいるせいで、829みたいな人が
スルーしちゃうのかもって思われて嫌な思いするんだよね。気分悪くなっちゃったね。

>>828
で、B夫は気づいたのだろうか。
なんか、そういうポートレートを思い出した。
男女男で並んでる背中を写した写真なんだけど、
左の男が女の肩に手を回してるカップルで、もうひとり男がいるって感じなの。
だけど、女は左の手はからっぽで、ただ肩を抱かれてるんだけど
右手は右にいる男と背後で手をつないでるってやつ。
よくあるやつだけど、キンキキッズの二人+モデルの女の子で
再現した写真を見たことがあるような気がする。
837可愛い奥様:2009/07/05(日) 01:19:38 ID:bwKZA3QVO
>>829
ベビーカーで大変そうだから手伝ってくれただけでしょう?
赤子持ちママさんって過剰な防衛本能というか被害妄想というか
他人の親切心を無碍にして迷惑そうに偉そうにあしらう人がいる
最近もチラシかどこかでそんな書き込みを見て可哀想だった
838可愛い奥様:2009/07/05(日) 07:29:29 ID:7LU2kYID0
カート2段使ってて、上のはレジ通したけど
下の分をすっかり忘れててレジをスルーしたあと
サッカー台に行ってうわあああああ!!!と気付いた事が
何度かあるボケナスな私。レジの人も気付いてくれorz
まぁでも万引きって店出てから成立するらしいから
レジをスルーしただけじゃ犯罪にはならないようなのでセーフになっている。
だから忘れるのだろうか。緊張感が足りないな。
839可愛い奥様:2009/07/05(日) 07:44:21 ID:hOK5p5tL0
>>832
普通にいますよ。堂々としてたほうが怪しまれないし。
それこそ「テープの貼り忘れ」だと思うんですよ、周りも店員も。
でも「疑われた」って客が騒いで騒動になりたくないから
店員は確信がなければ声を掛けない。
>>536の両替店員は本当に偶然レジやってる現場に居合わせたから
そういう声の掛け方ができたんでしょう。タイミングがよかったんですよ。

ちなみに赤ん坊連れで万引きも当たり前にいますよ。
これも怪しまれないから。赤ん坊連れて
ベビー服の万引きしてる人捕まえた事あります。

店員が無愛想だった点については
クレーム入れたければ入れてもいいけど
そんな労力使うのも嫌なら黙って違うところにいけばいいと思うよ。
でも疑われて不愉快な思いをするのは嫌だろうし
ニュースでマイバッグもって万引きする・・・って報道してるのを見てたなら
自分も疑われないように気をつけて行動する事も大事だと思うよ。
「李下に冠を正さず」です。
840可愛い奥様:2009/07/05(日) 08:42:25 ID:La3uxUF+0
>>834
わかりにくくてごめんなさい、隣のレジの人ではなく商品のチェックか何かしていて
どこからかすっとんで来た店員さんなので、正体不明のままになってしまった。
>>836
そんな事ってあるんだ!
それにしたって、お店の人が見逃したとしても836さんのように次に並んでいる人には
丸わかりなわけでしょう?!それで堂々と犯罪行為をしてしまうのがすごいと思う。
841可愛い奥様:2009/07/05(日) 08:43:07 ID:SwVPdsCv0
>私 は 盗 ま ね ーーーーYO!!!ばか!
気持はわかるw
でも普通に見えて普通じゃない人が増えてるのも事実だもんね。
嫌な思いしたくないなら疑いようのない行動をとるしかないと思う。
赤ちゃんがいるのにそんなことするわけないじゃんって思ってるみたいだけど
赤ちゃん連れで万引きする人がいる限りそんなの説得力ゼロだし。
2ちゃんだろうがリアルだろうが些細なことでぐちゃぐちゃ文句言う人って
自分自身どこかに必ず落ち度がある気がする。
842可愛い奥様:2009/07/05(日) 08:47:26 ID:hOK5p5tL0
>>841
>2ちゃんだろうがリアルだろうが些細なことでぐちゃぐちゃ文句言う人って
>自分自身どこかに必ず落ち度がある気がする。

こういう人って「私に落ち度は無い、全て相手が悪い」って思い込んでて
自分の言動を振り返る事をしないんだと思う。
すべて「信じられない」だの「想像できない」だの「すごい」で片付けてしまうだけ。
この広い世の中、自分が見たことも経験した事も無い事、
信じられない事なんて沢山あるのに。
だからまた同じ事を繰りかえして、また不愉快な思いをするという悪循環。
843可愛い奥様:2009/07/05(日) 09:08:25 ID:La3uxUF+0
>>837
最初にも書いたけど、その人は単に接客態度のなっていない店員さんだったのかもしれないとも思う。
もしかしたら疲れて体調悪くて余裕がなかったから、客にこわいと思われてしまっただけなのかもしれない。
その店員さんを見たのをはここでは私だけだから、「でもでもだってあんなすごい言い方だったんだもん!変な顔で見てたもん!」
とか、いくら言ってもしょうがないよね。受け取り方も人それぞれだし。

>>839>>841
店にクレーム入れるほどじゃないけど、なんっかモヤモヤしてたのでここに沢山言いにきてしまいましたw
私にももちろん落ち度はあったよ。
最初にも書いた通り、横着して下の段のカゴを上の段に移さなかったんだもの。
普通じゃない人が増えている、赤ん坊連れで堂々と万引き。
ニュースなどで見ていると、自分の理解の範疇を超えていてスゲー…としか言いようがないけど、
自分は盗まなくても、間違えられて不愉快な思いしたくなかったら自衛しなきゃ、というのは本当にその通りだと思う。

844可愛い奥様:2009/07/05(日) 09:13:02 ID:La3uxUF+0
あ、ID変わってた。
>>829>>840>>843です。
845可愛い奥様:2009/07/05(日) 09:27:37 ID:E+7331rIO
829はここらで気付いておかないとドキュ親になる素質を持ってると思う。
846可愛い奥様:2009/07/05(日) 09:33:14 ID:La3uxUF+0
>>845
えー、ドキュ親になるのはイヤだ!どこ直したらいいの?
847可愛い奥様:2009/07/05(日) 09:34:38 ID:KkUZSdP7P
でもでもだってはウザいけど
2ちゃん特有の「でもあなたにも落ち度はあった」という方向に
どうしても傾かせたい感じもウザい
「こうしたほうがベターだった」ということはあっても
落ち度というほどのもんでもないのに、それを落ち度という感覚がわからん
848可愛い奥様:2009/07/05(日) 09:39:24 ID:pg4OpsUn0
モヤモヤがおさまるように店にはクレームを入れ、今度から気をつける。

これで良いではないか。
849可愛い奥様:2009/07/05(日) 09:59:53 ID:DkNknj6D0
>>848
クレーム入れるのはやりすぎでしょう

店側だって自衛の範囲内だし、店員の対応のキツさはそれこそ個人差だもの
不快感与えないようにやんわり言える人、はなから万引きと決め付けて過剰に出ちゃう人、さまざまだよ
自分がクリーンな客として完璧でもないのに人には完璧な対応を求める…これこそDQNじゃない?

まぁ、不自然に店員が寄って来るなぁと思うことは私にも時々あるし
バレバレなGメンおばさんにロックオンされて失笑した経験もあるけどね
DSやホムセンやネズミーストアだから、場所が場所だけにしょうがない、
それだけ被害が多いんだろうなと思うだけだよ
それとも「もう少しバレないようにしてはどうか」と意見した方がよかったのかなwww
850可愛い奥様:2009/07/05(日) 10:01:42 ID:A6UyoonOO
ここって極端なんだよな…。
ちょっと愚痴りたかっただけだろうに。
851可愛い奥様:2009/07/05(日) 10:06:04 ID:hOK5p5tL0
>>849
クレームがやりすぎだとは思わないな。
もちろん「言い方」は気をつけたほうがいいとおもうけど。
店にとって一番怖いのは「サイレントクレーマー」だよ。
クレームいれるって言うほうだって嫌な気分だし
それでも言ってくるならありがたい客だよ。
852可愛い奥様:2009/07/05(日) 10:27:58 ID:dryKkuTm0
>>849
>バレバレなGメンおばさん
いるいるw
目当ての物買ったあとフラっと見てる時とか、存在に気付くよ。
身長関係なくガタイ良くて(脂肪も筋肉もついてる)
手ぶらか、空のカゴ持ってるのに全然商品見てないのよねw
斜めがけバッグ提げてて、人から付かず離れずのところウロウロして挙動不審w
全然バレてない人より抑制力はあるだろうけど、それじゃ現行犯逮捕無理でしょみたいな。
853可愛い奥様:2009/07/05(日) 10:46:27 ID:bprrOuHO0
容疑含め万引きは関係なく、言い方が気に入らないってだけでクレーム入れる奥様は
その後改善されてなかったらどうしてるの?再クレーム?
854可愛い奥様:2009/07/05(日) 10:56:43 ID:4jYnMPQ10
>>850
ただの長文愚痴りスレだと思っていたけど、いつのまにか揚げ足取り総攻撃スレ化しているよね
855可愛い奥様:2009/07/05(日) 11:13:22 ID:rU7CFaMc0
>>852
以前パートで行ってた店のGメンがまさにそうだった。
趣味性の強い大型店で、お客さんにはなんとなく共通点があるのに
Gメンオバサンだけ浮いている。
パートの私にはGメン入っている説明もなく、私も予備知識なかったので
いつも店内怪しいカッコウでうろついているのがGメンとは分からず
この人、万引きするかもしれない!と逆にチェックしてたw
856可愛い奥様:2009/07/05(日) 11:17:40 ID:hOK5p5tL0
>>852
昔スーパーにいた時「あの人、動きが怪しいんです」って
パートさんに言われて見に行ったら
Gメンだったことがある。その人は華奢なおばさんだったけど。
857可愛い奥様:2009/07/05(日) 12:56:23 ID:AXI6b83N0
テレビに出てくるGメンおばさんはけっこうプロフェッショナルな感じしたけど、
普通はそんなもんなのかぁw<バレバレ
しかも店員から怪しまれるほど、普通じゃない行動なのね。

小学生の頃に同級生に脅迫じみた手紙が届き、「○○川まで来い」と
書いてあって、その子の母親がその場所まで様子を見に行ったことがあるんだけど・・・
その時、黒いコートに黒いサングラスて・・・(しかも元々派手系で背も高い)
子供心にバレバレじゃん!と思ったけど、そのことを何十年ぶりに思い出した。
858可愛い奥様:2009/07/05(日) 13:48:27 ID:T+ujXxnP0
>>850
>>854
それ感じるわ。
自分が完璧じゃないなら愚痴なんか言うなよ、みたいな。
「でもあなたも○○だったんじゃないの?」って言いに来る人が必ずいる。
859可愛い奥様:2009/07/05(日) 15:19:47 ID:mLsvRnYo0
>>836
下の書き込みのエピソードがずっと気になってもやもやしてたんだけどw
キンキの二人のはチョコレートのCMだね
860可愛い奥様:2009/07/05(日) 18:37:14 ID:xd0hlzeQ0
248 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/07/05(日) 18:22:07 ID:mw/YXxNl0
1940年代と1970年代ではかなりの技術革新があったけど
1970年代から現代ってそれほどでもない気がするね。
デュランなんか25年近くトップレベルにあったからなw
30年での技術革新がそれほど大きかったら、そんなの有り得ない希ガス。
小林弘やガッツ石松を破ったデュランが、約20年後に4階級上のミドル級で世界とったりしてんだから。
その頃でも「20年前と今とじゃ全然いまのがレベルたけーよ」とか言ってる奴いただろうけど。
ジョー・ルイスやマルシアノはアリ以降のスピード化されたヘビー級トップの脚さばきについていけないような気がするが
アリやフォアマンがアレオラあたりがホープ視される現代のヘビートップに劣るとか有り得ないと思うし。

186 :名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:31:10 ID:mw/YXxNl0
>>176 >>179
古くはイワン・コロフ、アレックス・スミルノフ、ニコリ・ボルコフから
新しくはニキタ・コロフ、クラッシャー・クルシチャフのラシアンズにいたる「ソ連レスラーギミック」って、
ハシミコフやザンギエフら「本モノ旧ソ連レスラー」が出てきて、消滅したよな。

どうでもいいけどワッハ・エブロエフって好きだったw 地味顔で飛びつき腕ひしぎぐらいしか技ないのに
マサ斎藤破って橋本と引き分けたり、何故かソ連勢の中でも3番目くらいに扱いいいのw
861可愛い奥様:2009/07/05(日) 23:14:34 ID:SwVPdsCv0
ただの愚痴でも沢山言いたいスレなんだからつっこみどころマンサイな人は沢山つっこまれても仕方ないんじゃなかろうか?
攻撃とは違うと思うんだが。
どんな愚痴にも「うんうん、気持ちわかるよー」なんてレスがついたら逆に気持ち悪いわw
ここはむしろ叩かれる可能性もあるのをを覚悟してくるスレだと思う。
862可愛い奥様:2009/07/05(日) 23:45:17 ID:A6UyoonOO
別に馴れ合いしろ、って言ってる訳じゃないんだよ。
だってレジ話なんて全然ツッコミどころ満載じゃないじゃんw
単に誤解されたってだけなのに。
わざわざ「誤解されるようなことした方が悪い!」なんてツッコむようなレスかなぁと思って。
…あぁそれを楽しんでるのか。
2ちゃんだからって言われたらそれまでだしね。

ここにいるとなにが正しくて何が間違ってるのかわからなくなるなw
863可愛い奥様:2009/07/06(月) 00:18:09 ID:NslBcRSPO
>862
率直な意見と煽りの区別がつかないだけなんじゃないの?
そういう人はこのスレと言うか2ちゃん自体向いてないと思う。
864可愛い奥様:2009/07/06(月) 01:38:05 ID:7v1Xen1Y0
次スレから無粋なツッコミ禁止にしませんか?

まあ、無粋な体質には何が無粋なのかわからないでしょうがw
ここのところが流れがイマイチ面白くないというか笑えない、しかしわざと不快にさせるためにやっている
という感じでもなくも正論ぶつければ間違いない、みたいな人がいるのは事実だし。
865可愛い奥様:2009/07/06(月) 02:11:22 ID:VX9xntqg0
同じ人がID変えてツッコんでるんじゃないの?
この前もなんだかあったよね
引っ越しアルバイトで歯ブラシが汚いってヤツだっけか?
なんでそこまで??って感じでロムってたけども
ブス否突っ込み禁止賛成に1票。
スレ立てるまでも無いけどなんか沢山言いたいんだから、それに沿うスレでなきゃイカンだそ
866可愛い奥様:2009/07/06(月) 02:14:34 ID:eLiNoZf5P
今回の流れはハァ?としか言えないが、このスレをツッコミ不可にするのは難しいでしょ
別に愚痴吐きスレというわけじゃないんだし
それなら書くほうがレス禁にいけば?って話になる
ヘンなのはせいぜいスルーして、普通の書き込みが叩かれてたら擁護してやるしかないんじゃない


867可愛い奥様:2009/07/06(月) 05:24:06 ID:mzxTblxwO
沢山言いたい人のスレなんだから
レスを沢山したい人だって有りでしょう
話題を出した人しか沢山言っちゃいけないスレじゃないんだから

まあ、ベビーカーありきの話題は育児でやっとけってこった
868可愛い奥様:2009/07/06(月) 08:27:06 ID:DHVcCBIaP
ツッコミは大歓迎だけど、どんなこと書いても叩いて当たり前なツッコミが無粋だよね。
ここって明らかなドキュの書き込みは少ないと思うのだけど、揚げ足取るためにアラ探ししているのが
待ってましたわwwと言わんばかりにツッコミ入れているのにウンザリ。
869可愛い奥様:2009/07/06(月) 09:29:51 ID:rRpAUky90
友達にも話せない愚痴なのでここで吐きだしてみる。
一昨年、義父が亡くなって
一人っ子の夫が予想外に高額な遺産を相続した。
義父がゴルフが好きなことは知ってたけど
あんな名門コースの会員権をいくつも持ってるなんて知らなかったし
株をやってたことも知らなくて、しかも優良株。(実際はやってたというより持ってただけ)
生命保険も大きいのに入ってて、義母は結婚前から他界してたので
なにも揉めることもなくすんなりと相続。
ゴルフも株もやらないので、すべて現金化して
子供がいない私たちの老後の為にできるだけ残しておくことにした。
そんなふうになるまで、ずっと私のことをバカにしてきた姉。
当時流行りの3高の男をゲットして派手な暮らしをしていた姉が
高校から付き合ってた彼と結婚して、共働きしている私のことを負け組と嗤う。
大らかな性格の夫のそばにいるだけで安心できるし
私はそれで幸せなんだよっていくら言っても「無理しちゃって」って。
別に無理なんてしてないし、幸せの形なんて色々なのに。
でも、これでやっとバカにされなくて済むって思ってたのに
今度は「うまくやったね」って言われる。
対照的に姉のところは、長い不況でボーナスカットなどかなりの収入減。
ローンが予定通りに払えなくなって、(もともと無茶な支払計画だったみたいだし)
家を手放すか、働きに出るかの選択を迫られているらしい。
しかも自分の浮気がばれて離婚のなんのってことに。
そんな状況じゃ、大した財産分与もないから離婚だけは避けたいらしいけど。
姉妹の間でこんなこと言いたくないけど、立場が大逆転。
母も今までは姉寄りだったくせに、急に「何かあったら助けてあげなさい」だって。
あんまり腹が立ったので、相続したのは夫だし
私は何も変わっちゃいない、自業自得だって言っちゃった。
なんだかもう・・・自分の実家ながら縁を切りたくなったよ・・・。
870可愛い奥様:2009/07/06(月) 10:59:21 ID:lP90fJIb0
嫌な姉だぬ・・・・。
お母さんも「何かあったら助けてあげなさい」って金工面してやれってこと??
姉が今まで楽してきた分アクセク働けばいいだけの話だろうに。
旦那が遺産相続した途端人が変わってしまった的な話かと思ったけどそうではないみたいで安心したw
871可愛い奥様:2009/07/06(月) 11:13:10 ID:Mz+Jq1lJP
収入のことは親兄弟にも話しちゃだめだね。
お金もあるんだったら、もう黙って引っ越すなりして縁切れば良いよ。
お金無心されたらご主人とも揉める元になるよ。
872可愛い奥様:2009/07/06(月) 11:14:01 ID:6HCLXMX40
どうして遺産のことみんなに話したんだろ?
873可愛い奥様:2009/07/06(月) 11:19:18 ID:uGTt+KIZ0
それこそ旦那のもので自分のものではないのにね。
>>立場が大逆転
これがいいたいんだろうなぁ。
874可愛い奥様:2009/07/06(月) 11:25:29 ID:NslBcRSPO
キタ━( ゜∀゜)━━!
875可愛い奥様:2009/07/06(月) 11:26:36 ID:nqvG0ASuO
旦那の相続した遺産で姉を見下すあたり、レベルの低さはどっちもどっちだよ。
876可愛い奥様:2009/07/06(月) 11:32:31 ID:YzglOrDl0
よく読みなよ。
遺産で見下してるんじゃないよ。
877可愛い奥様:2009/07/06(月) 11:39:58 ID:mzxTblxwO
姉妹って楽しそうで憧れてたけど
キジョ板で見る実姉妹はドロドロしてるのが多いね
距離間が狭いからかな?
嫁ぎ先次第で差が出るからなのかな?
キジョ板だけの話かな?
普通に不思議だ
878可愛い奥様:2009/07/06(月) 11:41:17 ID:7QEla41+0
>>869
なんかわかる。
見下す姉と、姉と喧嘩したとたん私に姉の悪口を言いにくる母親がいるからかな。
それまで二人で散々私の悪口言ってたのは知ってるから
いい機会だと思ってどっちともほぼ縁を切ったよ。
879可愛い奥様:2009/07/06(月) 11:47:38 ID:7QEla41+0
>>877
姉妹間のトラブルって母親がキーになってる気がする。
私のところは、母親がことあるごとに姉を持ち上げて、姉はそれに増長・・
みたいな事が2年前ぐらいまで当たり前に続いてた。
義兄が有名な会社に勤めてたのも姉アゲの一因だったな。

連続になってたらごめん。
880可愛い奥様:2009/07/06(月) 12:00:46 ID:Y/Fgd0I50
素の笑顔がかわいい人っていいなあと思う。うらやましい。
真顔は可もなく不可もないと思っているが、何かにツボったときに
ふと窓に映った自分の笑顔のブサイクさに萎えるorz

昔付き合ってた彼に、私という人間はずるくて小さくて嫌なやつなんだということをグチってしまった時、
無言で見せられたストラップに『私だけは知っている。あなたのいいとこ知っている』とか書いてあって、
頭真っ白になるほど嬉しかったから笑顔でお礼言いたかったのに、いざ言ったらソッポ向きながら苦笑みたいな「ありがとう」になってしまった。
長いこと接客業だから営業スマイルは得意だし、どんなにキツイ時だって笑顔で過ごしてきたのに。
心の底からうれしい時に限って上手く笑えないらしい。
マンガみたいに、プレゼントもらって「きゃーうれしいありがとう」とか言いながらキラッキラな笑顔振りまいてみたい。
でもそれはそれで寒いのかな。
881869:2009/07/06(月) 12:28:36 ID:rRpAUky90
>>872
話してなんかいないよ。
私たちが話さなくても、いらんこと言いがいるんだよ。
義父が会員権やら株やら持ってたこと伯父さんが知ってて
それを法事の席で言っちゃってさ。
もう勘弁してくれよって感じ。
882可愛い奥様:2009/07/06(月) 13:27:37 ID:ErOM6NgY0
そうだよね
大抵親戚が集う場所で
そういうのが暴露されちゃう
口の軽い親族ってどこにでもいるよ
883可愛い奥様:2009/07/06(月) 13:47:18 ID:Rd9X1LFO0
そんで「酒が入ったから」とか言い訳するんだよね。
金のことは絶対誰にも言いたくないわ
そんな金ないけどorz
884可愛い奥様:2009/07/06(月) 13:58:40 ID:lP90fJIb0
>881
なら
「伯父さんはああ言ってたけどそんなのとっくに処分されてて実際にはほとんどなかった。だからアテにしないでね(はあと」
でいいんでないの?
今時むしろありがちな話だと思う。
885可愛い奥様:2009/07/06(月) 15:45:18 ID:9JDvHGTC0
>>884
そんなとっさの機転ってなかなか働かないと思うけどねえ
お金のことは特に濁し慣れてないと無理な気がする
886可愛い奥様:2009/07/06(月) 16:09:55 ID:I4xzhvYN0
「子供達の将来の為に換金できないようにしてあるから期待しないでね」とか
「会員権や株はあったけどこの不況で紙クス同然よ」とか
自分から言うとボロが出るから
やるならあっちから聞かれたら嫌々答える程度だよね

マイ書き捨て
旦那が事故ってついでに腫瘍も見つかってヤバイ
意識がちょっと混濁ショックで若年性アルツも併発っぽい
事故処理は義兄とかが手伝ってくれてるけど
保険入ってないのが発覚…
車は廃車
相手の車は修理に60万
折れた最新型の街灯一本150万ですってよ

お互い自分の車の保険は自分で手続きをって言ってたので自分はJAの共済に入ってる
旦那は今年の夏あたり買い換えるかと言ってたので保険料が惜しかったのか
渡した金は遊びに使ったみたいで更新してなかった
今迄入ってたのは6月迄有効、事故ったのは7月1日
ああもう…八つ当たりも出来んorz
887可愛い奥様:2009/07/06(月) 16:19:07 ID:RidfsAUs0
DQNすぎる
888可愛い奥様:2009/07/06(月) 16:21:48 ID:8iGYHYNk0
>>887
まあまあ。払わないとは言ってないから。

奥様としてはたまったもんじゃないけど、旦那のお小遣いからちびちび引いたらいいがな。
それかこれを機に奥様が一元管理すりゃいい。
889可愛い奥様:2009/07/06(月) 16:33:12 ID:I4xzhvYN0
>888
>旦那の小遣いから
いやもう旦那小遣いとか働くとかが無理みたい
今迄好きなこと好きなだけしてたんだから…と思うにはまだちょっと辛い
強制保険とかの証書見つかったけど全部対人(本人込み)
対物保障が一つもない…
今回人間は全員擦り傷程度、物だけが壊れてるのに

そういや義兄任せでレッカー呼んで(私は救急車に同乗してた)
車を整備会社に運んであったんだけど
その業者こっそりETCの機械を外してばっくれようとしてたよ
世知辛いもんだね
890可愛い奥様:2009/07/06(月) 17:37:43 ID:jgj9r0jj0
ひと段落したとはいえ2ちゃんとかやってる場合なんだろうか・・・。
どうすりゃいいかわからんてとこなのかね?
事故うんぬんより病気が心配だね。
なにもしてやれんけどせめてこれ以上悪いことが起こらないよう祈ってるよ。
がんがれ!!!
891可愛い奥様:2009/07/06(月) 18:56:42 ID:D/LqqOK90
ひと段落(なぜかryもちゃねら語になったんかな。
892可愛い奥様:2009/07/06(月) 22:09:48 ID:XGgwUlWgO
自分のことは棚にあげて
他人を突き出すなんて。
人間としてどうなの?
本当にもう愛想が尽きた。
別れたい。
でも子供がいるから別れない。
別れられない。
別居したい。
もう抱いてほしいとも思えない。
罪の意識ないの?
隠れてるくせに。
みんなに知らせたいよ。
あの時だって
私ばっかり責めて
結局自分がしたことは何も言わず。
してない・した。くらい言え。
もうしないって信じてたのに。
またやってるし。

あー、もう嫌だ。
893可愛い奥様:2009/07/06(月) 22:38:13 ID:JPnp+vh/0
同居の実母が最近ほんとに嫌いだ。
娘時代は大好きな母だったのに、やっぱり一緒に長く
いすぎるのはよくないんだなあ。
娘の頃はまったく気にならなかった母のイヤな部分が
目に付いて仕方がない。
話していてもちっとも楽しくなくて、逆にイライラしてくることが
多いのでもうあまり口も聞きたくない。
子供の事で口出されるのも本当にイヤ。
ああ、やだやだ。
894可愛い奥様:2009/07/06(月) 22:39:10 ID:8uuV6YzV0
お仲間がいますよ
【なんだかな】実母との関係【母と娘】6スレ目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1243864354/
895可愛い奥様:2009/07/06(月) 23:05:50 ID:mVgxeZTN0
>>893
あるある。
なぜか長く一緒にいるとイライラするよね。
結構>893は自分達家族の事はしっかりやるタイプなんじゃない?
親に頼る人だとなんでもゆだねてやってくれるならどうぞどうぞってなるけど
しっかり自分のやり方があるとそれと合わない事されるとイラっとくるよね。
私もいろいろな理由から里帰り出産で4ヶ月くらい実家に滞在してたけど
(それまで5年間は転勤で盆暮れの帰省のみ)
ところどころでリセットされるけどイライラしてた事もあったわ。
初めての子育てで神経質になってたし余計。
今はまた転勤先での子育てに疲れてきてるので帰省すると助かるし
昔ほどイライラする事は無くなったけどまぁずっと一緒にいる訳じゃないからね。
上手くイライラを解消できる楽しみとかが見つかるといいね。
896可愛い奥様:2009/07/06(月) 23:21:56 ID:JPnp+vh/0
>>895
わかってくれてありがとう。
確かに895さんの言うとおり、家事を自分のやり方で
やりたいというのが私も強いのかもしれません。
キッチンも共用なんだけど、お皿や調理器具、調味料などを
もとのところに戻さず、自分の思いつきでしまわれるのとか
些細なことなんだけど凄くイラつく。
でもなかなかこういう愚痴って言える人、いないんですよね。
友達とかに言っても「同居してるんだから楽な部分もあるでしょー。
恵まれてるよ」って言われるのがオチで最近あまり友達にも
言えず。
旦那はよく聞いてくれる方だとは思うんだけど、旦那に母親への
マイナス感情が増えてしまってるようでそれは私の失敗だとちょっと後悔。
こういうスレでたまにイライラを吐き出すのが一番すっきりするかも。
897可愛い奥様:2009/07/07(火) 06:57:12 ID:KlNSCHF00
>>896
自分が成長する事によって見えてくる親の部分とかもあるよね。
私はさ、子供の頃父がとんでもないロクデナシで、飲む打つ買うの超自由人で
気に入らない事はとにかく暴力でねじ伏せてたのよ。それも度を越した暴力。
殴られてる母が可哀想で必死になって庇ったし、お父さんなんか最低だ!お母さん可哀想!
とか思ってたけど、大人になって冷静に見ると、母も母なんだよねぇ。

もちろん暴力は最低だよ。どんな理由があったって女子供に手を上げるなんて
知性も理性もない最低な野卑な人間のやる事で、それは今でも許してないけど
母も母っつーかさ。なんでいちいち怒らせること言うのかなって。
もうこういう事言えば父が怒る&手が出るって分ってんだから
面白くなくてもグッと飲み込んで、あーハイハイ、やってろやってろバーカって
内心思ってやり過ごすのも上手な操作方法じゃない?
何十年も夫婦やってるくせにコツすら掴まず、いや掴む方法すら習得せず
いちいち父を怒らせる挑発的なこと言ってんの。まさにバカの一つ覚え。
可愛げが無い、学習能力がない、素直さがない。とんでもない人間。
それで父に暴力振るわれてオイオイとゴリラみたいに泣いて
「子供がいるから離婚できない〜!」って言ってたから洗脳されたんだよな、私は。

自分が弱くて一人でやってく自立心がなかったから父に寄生してただけじゃないか。
子供のせいにすんなよ。そして子どもの前で言うなよ。
私も父に暴力振るわれるのが嫌で何度も離婚してって言ったのに。
私が殴られても助けもせず「お父さんのいう事聞かないからよ!」って笑ってたくせに。

今も離婚もせず、狭い家で絶賛家庭内別居中の両親。
母は大人になった私が早く自分を救い出してくれるのを待ってるが
ものすごくお似合いだから永遠に一緒にいろと思う。あんなのの面倒見れませんよ。
898可愛い奥様:2009/07/07(火) 10:05:15 ID:jhnj3xnO0
>>897
>ものすごくお似合いだから永遠に一緒にいろと思う。

分かるよその気持ち。うちの両親もそうだわ。
899可愛い奥様:2009/07/07(火) 10:15:46 ID:dmbjmByD0
>母は大人になった私が早く自分を救い出してくれるのを待ってるが
いつかは王子様が迎えに来てくれる的でワロタw
900可愛い奥様:2009/07/07(火) 10:29:46 ID:TZ440hzr0
うちは>>897宅みたいにDV父じゃないけど
面倒くさいほどのへそ曲がり。すごくつまらない事ですぐへそを曲げる。
で、やっぱり母が言っちゃうんだね〜〜、へそを曲げさせる事。
なんか言われてもハイハイそうですかで流してればいいのに
つい何か言ってしまいがち。

で、ある時、面倒くさいから余計なこと言わなきゃいいじゃんって
私が言ったら
じゃぁお母さんは自分の言いたい事をずっと黙ってろって言うの!?
ってちょいキレ気味に言ってきたので驚いた事がある。
私が知らないところでもいろいろ納得いかない事を我慢して
たまに母も限界が来て自分の思ってる事を言いたくなっちゃってるのかな?
と思った。
まぁじゃぁ好きにしてれば・・・って結論になっちゃうんだけどねw

取り合えず今はそれでも仲良く一緒にスポクラ行ったりしてるから
今のところ上手くやってるみたいだけど。
生まれ変わったらもっと心の広い人と今度は一緒になりたいとは言ってたw
901可愛い奥様:2009/07/07(火) 12:15:14 ID:yVl5wewT0
>>886
>折れた最新型の街灯一本150万

それで済んでよかったね。
教習所で信号とか踏み切りの信号なんかを壊したら軽く数千万行くから
対人対物は無制限で掛けなきゃダメよ〜と言われたのを思い出したわ。
902可愛い奥様:2009/07/07(火) 13:31:54 ID:jk55+9qT0
>>900
あなたの気持ちもお母さんの気持ちも、すごいよく分かる!
なんでよく分かるのか書くと長くなり過ぎるので書かないけど、
とにかく分かる!
私は、両方の立場だから。

「よけいなこと言わなきゃいいじゃん」じゃなくて、
父への愚痴を黙って聞いてあげるといいと思うよ。
あまり一緒になって父の悪口言い過ぎるとコウモリ状態に
なってしまうので、ウンウンっていう程度で。
で、かなり同調しつつ、ほんの少しだけ優しく指摘<余計なこと(ry
私があなたのお母さんの立場の時、聞き役は妹なんだけど、
そんな風にしてもらうとかなり溜飲下がって冷静になるので。
903可愛い奥様:2009/07/07(火) 21:45:11 ID:RbMsob3vO
うちも同じだ。
子供の頃は父が大嫌いで母が可哀想と思ってだけど、
大人になってからはどっちもどっちだとわかった。
きっかけは父が作るんだけど、それを十倍にもするのが母。
とにかく相手の急所をつく事をぐちぐち言う→父切れるが定番。
高校生の時、母にどうして離婚しないのと聞いたら、
生活できないからと言われた時はがっかりしたよ。
904可愛い奥様:2009/07/08(水) 00:53:02 ID:s4NAVkrP0
うちの実家も今絶賛家庭内別居中だw
子供の頃から「あんたちが居るから離婚できない。」ってさんざん言われたのに、
子供たちが家から居なくなっても離婚しないのはどうーしてなんでしょう。(棒)

しかも、「自分の結婚は失敗だ。失敗だ。」と小さい頃からさんざん聞かされてきたのに、
私が長い間独身だった頃「早く結婚しろ!」と五月蠅かった。
頭に来て「自分は結婚に失敗したとか言ってんのに、よく人に結婚勧めるよね?」と
言い返したら黙ってたけどね。

今は実家に誰も寄り付かずにザマーミロだわw
905可愛い奥様:2009/07/08(水) 06:56:23 ID:a0mtlabK0
>>904
言ってることが矛盾してる事気付かない生き物だからね、親って。
子供の頃「もう子供じゃないんだから!」「子供のくせに!」ってよく言われたよ。

私の母もさ、しょうもない男と結婚してしまい、離婚できないのは全部子供のせいで
子供がいるからのくだりは散々聞かされたし、自活できないからの言い訳なのも同じだけど
一番許せないのが「あー子供なんか産むもんじゃない!自分の人生台無し!」発言だ。
私が何をどうあんたの人生邪魔したよ。自分がバカだっただけだろう。
私になかなか子供が出来なくて悩んでた時も「子供なんか(ry だし
やっと出来て喜んでた時に「バッカだねぇお前は。これでもう離婚できないよ?」って
いや離婚する気ないからwあんたの旦那と違って私の旦那はマトモだからw

今も孫が可愛くないみたいで全くもって無関心。
出産のお祝いなんか電話すらよこさなかった。
子供の顔見れば「お前の亭主ソックリだねぇ、ブサイクだことw」って
まぁ脳と口が直結してる下品な病気の人だと思ってるからいいんだけどさ。
なんか腹立つと言うより気の毒で、哀れになるよ。
906可愛い奥様:2009/07/08(水) 09:00:49 ID:rhUDIklh0
親にナンダカナな感情持ってる人って意外と多いんだね。
大人になって親の愚痴いうとまだ中2病?とか甘えてるとか言われそうで
なかなかリアルには言えない。
うちの親も自分の都合にあわせて子ども扱いしてきたり大人として
の対応を要求したりしてきてほんと腹立たしい。
死んで欲しいとかは思わないけど遠くで元気に生活していてくれるのが
一番だな。
907可愛い奥様:2009/07/08(水) 09:57:59 ID:k8qh2s1l0
母親とは大人同士としては話せるけど「母親」として心を許してるわけではない。
母と私では同じ女でも生き方がまるで違うから価値観とか共有できないんだよね。
友達みたい何でも話せたり一緒に買い物行ったりできる人って羨ましいな。
908可愛い奥様:2009/07/08(水) 10:07:18 ID:FWdRZmfS0
流れ豚切りスマソ

住んでる市の文化会館で好きな芸能人のチケットが発売されるので、
一般発売開始時刻に売り場に行った。指定席と自由席があって、ホール中央の
いい席が指定席だったので、指定席狙いで行ったんだが
そこの文化会館サポート会員先行販売で指定席は全部売り切れだといわれた。

一般販売用に指定席も多少残しておくのが、普通じゃないのかなぁって思った。
もしかしたら、サポート会員だけで全席売り切れ、ってことも起こりえたのかもと
思うと、なんか納得いかない。
興行主は市の外郭団体でサポート会員制含めて市の補助も出てることを
考えたら余計に。

こんなんだったら、サポート会員だけで興行すればよかったに。
てか、なんでサイトに一言でも載せておかないんだろう。
昨日の夜、確認した時点では指定席は売り切れなんてこと、全くかかれてなかったし。
ああ、腹立つ。
909可愛い奥様:2009/07/08(水) 10:37:09 ID:ZMD/YXAh0
女たたきしてる童貞こじらせたおっさんがよく張ってるコピペで
「今の日本にはレディがいないからレディファーストなんて無理」
な内容のやつがあるけど

・じゃあ今の日本にジェントルマンはいるのか?いたとしてもおまえらじゃないだろ?
・大和撫子が存在した頃って女の地位低くて扱い悪かったんじゃないの?
・仮に今大和撫子があらわれたとしておまえらちゃんと大切に扱うのか?
 どうせ女が尽くしてくれるのにあぐらかいてぞんざいに扱うんだろ?

と思う。
910可愛い奥様:2009/07/08(水) 13:04:10 ID:ne4YnmYPO
人付き合いが苦手だ。
どうつきあったらいいのかわからない。
輪の中に入れた時でも、自然と一人孤立してる。
人に、迷惑かけぬよう、気を使いながら生活し、くたびれて家族に当たってしまう。社交的な人が羨ましくて、嫌いな人ばかり増えていく。
どうしたらいいのかわからない。









911可愛い奥様:2009/07/08(水) 14:23:51 ID:W/qwYyBNO
>>909
わはは、納得。

ほんっとその通り。
てめえがまともで甲斐性あるようになってからほざけ、といつも思うよ。

それより女と接した事あんのか?
テレビやモニターの中しかないくせに、と思う。
912可愛い奥様:2009/07/08(水) 14:28:25 ID:Dl/mJNWz0
昨日の帰り、ちょっと遅くなってしまってもう日が暮れていた。
いかんいかんと慌てて家路を急いでたんだが、うちは駅からも遠く
住宅街だけど街灯もあまりなく、暗くて人気もない所。
歩く私の後ろからスーッと原付が追い抜いてった。
…んだが、なんか変なんだよ。歩くのと同じぐらいの遅い速度で
こっちをチラチラ見ながらなんかブツブツ言ってる。
追い抜くのもすぐ真横を通って行って、一瞬引ったくり?と思ったほど。
まぁそんな心配も必要なかったのか、ノロノロ運転ながらも行ってしまったんだが
しばらくしてなぜか戻ってきた。
特徴ある変なシャツとピザ体型の男で見間違えるわけがないし
また私のすぐ横を遅〜く通過。この時目が合った。

危機回避能力なんだろうか、全身ブワッと鳥肌が立って
脳から「逃げろ」「隠れろ」と指令が来て、慌てて近くのマンションの玄関に逃げ込んだ。
するとやっぱりしばらくして男がまた戻ってきた。
いるべきはずの位置に私がいないのに気がついたのか
止まってキョロキョロして探して、しばらくしたら諦めたようで行ってしまった。

すごく怖かった…やっぱり狙ってたんだとしか思えない。
金なのか体なのか知らないけど、よくよく考えてみたらすぐ横に
やっぱり街灯のない真っ暗な駐車場があるんだよ。
引きずり込まれてたら命すら危なかったかもしれない。
どうしよう。今日もその道通って帰るのに。スタンガンとか買っといた方がいいのか??
913可愛い奥様:2009/07/08(水) 14:33:44 ID:4qXuuq3H0
>>912
痴漢撃退ブザーを買う。
近づいてきたら手に持つ。
何かされたら速攻で紐を引っ張れ。
914可愛い奥様:2009/07/08(水) 15:30:09 ID:Y1kbu0bM0
レディファースト=弾除けって聞いたんだけど本当かな
なんとなく調べたくないような複雑な気分…
915可愛い奥様:2009/07/08(水) 16:21:27 ID:IriXdrst0
朝イチで美容院にカットとカラーに行ってきた。
今回で3回目のお店、一回目は下っ端の人がカットしたのでイマイチだった。
2回目は店長にお願いしたらまあまあ上手だったので、
今日も店長にお願いした。
途中までは良かったけど、最後の仕上げが雑なまま返されそうになったので、
やり直してもらった。
帰る途中、何人かの知り合いに会い美容院帰りだと伝えると
「え!!悪いけどいつもと一緒。」や「普段自分でセットしてる方が上手」と言われた。
帰宅してセットし直したが、すんごくセットしにくい。
残念だけどもう2度と行かない。
そしてまた美容院探しの旅が始まる…。
916可愛い奥様:2009/07/08(水) 16:28:31 ID:3KGm2/PG0
>>912
不審者がいたって一応交番に言っておいたらどうだろう。
パトロールくらいしてくれるかも
917可愛い奥様:2009/07/08(水) 16:29:56 ID:D6t8kw290
>>912
スタンガンとか武器は、奪われたら自分がやばいので勧めない。
それより、危険だと思ったら、携帯電話で話しながらあるくとか、
近場でもタクシーを使うなど考えたほうがいいと思う。

タクシー代がもったいないといったって、一度でも襲われたら
心も体もタクシー代以上のかなりの損害を負うんだから。

918可愛い奥様:2009/07/08(水) 16:37:15 ID:4sJpkxi20
>>912
自分はそういう時、蚊の薬を持ち歩いているけど。フルフェイスに効くかどうかは
分からない。怖いね
919可愛い奥様:2009/07/08(水) 17:43:56 ID:n341sPvn0
防犯ブザーがいいと思う。
近くの交番にも一応通報しておく。
そういうの大事だよ。
あなたももちろんだけど周りの人のためにもなるからぜひ!
920可愛い奥様:2009/07/08(水) 19:00:21 ID:HlNw41VI0
ここ数年家計簿をつけず、だいたいの予算は決めてあるけど
足りなくなったら少し補填、みたいな丼勘定で過ごしていた。
さすがに不味いかなと思って毎年どのくらい貯金できてるか計算してみたら
子供(現在幼稚園児)が生まれてから貯金できる額が20万〜30万減って
今は年100万ちょいしか貯金できてなかった。
(義実家や実家に車で帰れたが転勤で、帰省に新幹線や飛行機を使うようになったせいもある)

転勤するたびに物価の高い土地に行ってるので
今回食費や雑費を少し増やそうかと思ったけどカツカツだった。アヒャ!
赤字になる前に気づいてよかった。
921可愛い奥様:2009/07/08(水) 19:04:05 ID:tmyj09e6O
毎朝乗る電車に、嫌な人がいる。
座りたいので、早めに来て電車の停車位置に立っていると、
電車が入ってくるギリギリのタイミングで私の隣に立ち、
ほとんど押しのけるように先に乗り込む。
たいてい先頭の一人か二くらいしか座れない混み具合なので、
彼女のせいで座れないことがある。
列は二列で、私の後ろには2、3人くらいが並んでるけど、
最初から座ることを諦めているせいか誰も何も言わない。
注意したいけど、同じ街に住んでるわけだし、なんだか怖いので言えない。
誰か雇われてくれないかなあ。
往復の交通費と五千円払います。
23区内の某私鉄駅で、50代くらいのある女性に、
「ちゃんと後ろに並んでくださいよ」と言って睨んでくれるだけでいい。
ちなみにその人、満席で座れなかったとしても、次で降りる人をすごい勢いでチェックし、
立ちそうな人がいれば無理やりそこへ移動し、必ず座る。
そんなに座りたきゃ早起きして前の駅まで行けばいいのに。
922可愛い奥様:2009/07/08(水) 19:19:26 ID:MiakeylR0
>>921
そういう障害かもよ
923可愛い奥様:2009/07/08(水) 20:22:17 ID:FU3yyDjV0
駅員さんに「並んで待ってる人がいるのに直前に来て列に割り込む人がいる」
と苦情を言ってみるのはどうかなー。私だったら乗る車両を変える。
23区内で私鉄だったらホームに駅員さんはそれなりにいそうだけど、注意しないのかな。
924可愛い奥様:2009/07/08(水) 20:30:21 ID:efhO8gGw0
同じ電車の同じドア位置から乗る人って毎朝きまってるよね
921はドアずらせないのかな?
乗る位置変えても来るんだったら、列譲ってくれる人認定されてると思う。
925921:2009/07/08(水) 20:44:37 ID:tmyj09e6O
障害なのかなー。
服装は普通のオフィスカジュアルなんだけど。
ちなみに、ホームに駅員さんは立ってない…
私が他のところに移ればいいんだけど、席が空いてないんだよね。
私の乗る車両は終点のターミナル駅の改札から一番遠いので、
一番空いてるんだ。
なんか私も意地になってるのかも。
926可愛い奥様:2009/07/08(水) 20:52:14 ID:IXbc4Vpo0
>>907
禿同・・・・・
まあ、旦那がそういう淋しさを埋めてくれるからいいんだけどね。
927可愛い奥様:2009/07/08(水) 21:15:00 ID:rhUDIklh0
今日は旦那にしみじみと「ほんと○○と結婚して良かったと思う」と
言われた。
理由を聞くと料理も美味しいもの作ってくれるし、家では小汚くても
出かける時は綺麗だしとかなんとか。
最近幼稚園の行事で園に行くことが何度かあり、たくさんの園ママ達を
みてそう思ってくれたらしい。
嬉しいことだ。
928可愛い奥様:2009/07/08(水) 21:41:50 ID:untaKwdN0
セールスの類が昔から苦手
電話でもインターホンでも「結構です」と断ってばかり
でも最近「結構です」と言うと
「何が結構なんですか?」とか「結構とは…どういう意味の?」とか聞いてくる
「結構です」って断る時の決まり文句だと思ってたけど
今は違うの?
それともイヤミかい
929可愛い奥様:2009/07/08(水) 21:48:08 ID:FU3yyDjV0
>>928
「結構です」っていうと「いいですよ」っていう意味に取られて
勝手に契約されてしまうケースもあると聞いた。今は「要りません」と断っている。
一度マンションのセールスに「買ってくれるんですか?」と言ってみたいw

祖母は「奥様に電話おつなぎすると叱られます」と家政婦のフリしてるらしい。
930可愛い奥様:2009/07/08(水) 22:07:55 ID:D0L+gavE0
家政婦のふりwww
しかし「結構です」の後にまだ会話が続いてることが問題なんじゃないのか?
私も「結構です」って言うけど言ったと同時にガチャ切り当然だよ。
相手するからつけ込まれるんだと思う。
そういや言い方も「ケッッッコーですっ!!!」だなw
あと「どちらさまですか?」に対して「○○(ありきたりな苗字)です」ってのが最近増えてる気がする。
知り合いのふりしてとりあえず玄関開けさせようとするんだよね。
その手のやつかと思って「なんのご用ですか?」と言ったら、うちのアホ旦那の忘れものをわざわざ届けに来てくれた
近所の人だったことがあるorz
931可愛い奥様:2009/07/08(水) 22:37:35 ID:4qXuuq3H0
>>928
結構なお手前で の 結構 だよね。

私も「いりません」「間に合ってます」「そういうのはちょっと・・・」と言ってる。
相手が食い下がったら遣り込めるがw大抵の人はそれで「そうですか、では失礼します」
と引きさがってくれる。

>「何が結構なんですか?」とか「結構とは…どういう意味の?」とか聞いてくる
「日本語の微妙なニュアンスが分からない方とお金の絡む話は出来ませんよねぇ」
とゆっくり言ってほほほって笑って切ったらいいんでないの?w
932可愛い奥様:2009/07/08(水) 23:59:50 ID:VDZk/OtV0
そういう余計な事は言っちゃイカンのよ
「いりません」でガチャ切り
933可愛い奥様:2009/07/09(木) 00:09:01 ID:70zosaz70
私はとあるショップ店員。
お客様用トイレ(従業員も利用可)を使用した後ドアを開けると
床に両手と両膝をついて顔を床スレスレにまで下げている格好の男がいた。
一瞬目が合った後、男がガバッと起き上がったと思ったらそのままもの凄いスピードで逃げた。
「!!!」反射的に私も全力で追いかけたが、
向こうは若い男、残念ながら途中で見失った。
急いで店に戻り、内線で警備に連絡したが何度掛けても誰も出ない。
やっと繋がったと思ったら、電話に出たのは頼りなさそうな喋りの爺さん。
説明しても「はあ?」と言う感じで、何度目かでやっと話がわかってもらえたかと思ったら
「何で逃がしちゃったの〜」「で、どうすればいいの。そっちへ行けばいいの〜?」
ここでプチッとキレた。
「逃がしたんじゃありません!全力で追いかけたけれど逃げられたんです!」
「もう犯人はいませんけど、来たら説明はします!」
つい興奮して声が大きくなってしまって、近くにいたお客様や同僚がこっち見てた。
しばらくして警備員が来たので、状況を最初から説明したのだが
「何だ、てっきり万引きかと思ったよ」って、電話で何度も覗きだと言っただろうが!
何聞いてんだよ、っていうか聞いてなかったのか?
何でそんなに他人事なんだよ、役に立たない警備だよorz
同僚からは「クールだと思っていたけれど、感情を露にする事もあるんだ。びっくりした〜」と言われ
私ってそんな風に見られていたんだと驚いたのと
怒りや恥ずかしさやいろいろな思いがこみ上げてきてモヤモヤした気持ちのやり場がなくて夜になってもスッキリしない。
とりあえず覗いた変態男は氏ね!


934可愛い奥様:2009/07/09(木) 00:09:54 ID:tjWNQhjc0
>>928
今頃こんな質問をする人がいるとは思わなかった。
消費者センターでも散々言われてるよね。
「結構です」=「承諾」ってとられても仕方ないから気をつけろって。
935可愛い奥様:2009/07/09(木) 00:18:30 ID:79gwXkphP
友人が、とにかく人がなんの話をしても、
自分もやったことあるとか言いたいタイプの人
自分がやったことなければ、お母さんがやってた、お姉ちゃんが行ったことある、
おばさんが買ったって、と親戚まで動員してくる
この間私が、宅配のおじさんの面白エピソードを話して
(自宅で仕事していて、ほとんど毎日来てもらうので、普通の人よりは親しい)
「これこれこうで、そのおじさん、こんなこと言ってたよw」と言ったあとの返事が
「へえ〜・・・・・・・私は宅配の人ってほとんど来ないからなあ
んー、うん、ないなあ、うーん、通販とかあまりしないし・・・・
あ!この間ベッドカバーは通販で買ったから、それは持ってきてもらったよ」
別に「あなたには何か宅配のエピソードある?」とか聞いたわけでもないのに
人がエピソード披露したあとの反応がそれってなんなんだ
しかも多少なりとも面白いエピソードならわかるけど
936可愛い奥様:2009/07/09(木) 01:56:24 ID:rLgZwmOE0
>>935いるいる♪
どうやっても???でジコチューな受け方しかできない人っているよね〜w
私はそれやられると「・・・・(長い沈黙と顔をずっと見つめること数秒間の後)あぁあ・・・。」と
肯定とも否定とも取れない応え方をずっとやってた。
するとその内周囲から、「○○ちゃんwおかしいwいつも××さんにはその応え方ね♪」とかなんとか言われて
そこではじめて「××ちゃんはどう返していいか分かんないよ〜w」とか言って、
するとそのジコチューばかちゃんはつまらなそうに無言で仕事始めてたけどねw
頭も悪いんだと思う。なんだかよくワカランちゃんだったけど。
937可愛い奥様:2009/07/09(木) 01:59:12 ID:rLgZwmOE0
そゆ人とまだお友達って935タソってなんかエロい。
私は_
938可愛い奥様:2009/07/09(木) 02:01:40 ID:rLgZwmOE0
遅まきながら>>933タソ乙
大変だったね
変態と使えねージジイ警備員とに翻弄されたね(特にジジイに

明日からもガンガレ
939可愛い奥様:2009/07/09(木) 02:05:49 ID:rLgZwmOE0
ついでに>>927タソ
良いご夫婦だねえ
旦那さんといつまでも仲良くね。

なんだか俳句か短歌の添削する選者みたいになってきたねえ
もうやめとこうねえ
940可愛い奥様:2009/07/09(木) 02:52:22 ID:cDSOMvJP0
>>937-939
その口調の人たちの常駐板はどこですか?
叩き目的じゃなくて、興味があるのでそっと覗いてみたい。
941可愛い奥様:2009/07/09(木) 07:19:06 ID:ZpZFBZK10
>>935
何が何でも自分の話をしたいんだろうねぇww
学生の時だからかなり昔だけど、やっぱりそういう子いたなぁ。
どんな話題でも彼女が参加すると絶対彼女だけの話になってる。
あれも脳の病気的なもんだと思うな。

それとはちょっと違うけど昔の知り合いで
旦那さんがこれまたイケメンで優しくて、まぁ典型的な優男で
ほっといても女が寄ってくるような人だったんだが、その人の奥さんってのが
もう独身の時とにかく尽くして尽くして、というより
とにかく旦那さんにマンツーマンでくっついて
寄ってくる女全てを蹴散らして、5年かけて結婚まで持ってったという根性の持ち主。
その時の気迫たるや、鬼気迫るものだったと人から聞いたほど。
「○○(その優男)もエライ女に惚れられたもんだよなw」と言われてた。

まぁでも今は結婚してるんだし、そんなに必要ないと思うんだが
旦那さんを信用してないのかなんなのか、そのキャラは健在。
とにかく背後霊のようにベッタリ旦那さんにくっついて離れず
ちょっと目を離した隙に女の子と話なんかしてたら、もうすっ飛んできて話に参加し
その女の子をバカにして否定して、見下す事言いまくり。
私も全然そんな気ないのに、ただ世間話してただけ(しかも集団)で
かなりカッチーン☆と来る事言われまくった。世の女性全てが敵なんだろうな。
あれも気の毒に思う。彼女は心休まる時なんかないんじゃないかなぁ。
942可愛い奥様:2009/07/09(木) 07:53:18 ID:1+X9wG5t0
>>929のおばあさまのセンスが好きだ
943可愛い奥様:2009/07/09(木) 07:56:15 ID:tjWNQhjc0
セールス勧誘スレ落ちちゃったんだよね。
勉強になるスレだったのに。
944可愛い奥様:2009/07/09(木) 08:03:46 ID:quCr27S50
勉強になるスレだった、好きなスレだったのに落ちちゃったってよく読むけれど
http://eriko.s201.xrea.com/x/chk/chk.cgi?ms
ここをみてそういうスレが赤くなってたら保守ageお願い。
今回もかなりの圧縮がかかったみたいね。
945可愛い奥様:2009/07/09(木) 08:32:04 ID:3Hd70Aq70
>>933
うちの店でも覗き男がいたな。しかも幼女が入っている個室を!
戻って来る娘が遅いと確認しにきた母親客が発見。
「変態!女子トイレに覗きがいるわーーーーーーーーーー!」

警備(若いw)店長、主任が猛ダッシュで追いかけていった。
逃げた先に丁度交通事故があり、警官が数人。焦った男は
廃工場の敷地に逃げ込み、それから全員でかくれんぼ。
根気よく周囲を包囲して捕まった。覗き常連の変態中年男だった。
道具入れの中に隠れて覗いていたり、女装していたり、変態の考えることはわからない。
とにかく変態は氏ね。
946可愛い奥様:2009/07/09(木) 10:19:44 ID:4Jnkg+Rf0
>>945
その情熱を他に使えば一財産作れただろうに

と思うが本人にとってはベクトルが違いすぎて無理なんだろうなぁ
947可愛い奥様:2009/07/09(木) 11:08:34 ID:lqgVvKxl0
>>944
保守って書き込みがあればsageでも良いんじゃないの?
変わった?
948可愛い奥様:2009/07/09(木) 11:33:26 ID:yQddq9BB0
>>935
私の周りにもいるw
その知人(70歳女)はずっと独身で一人暮らしなんだけど
家族がいない分、バツイチの女友達がすべて!のようで
どんな話をしていても、その友達の話にもっていく。
私はその親友なる人と一度もお会いしていない全くの他人なのに
自分のことのように、
その親友の話or親友の娘や孫のことを話し出す。
知らないっちゅうのに!
その人は、パソコン教室に通っていてブログもしてるのだが
ブログもその親友のことばかり書いてるw
一度
「友達のことばかりじゃなく、自分の事も書いたら?」
と言ってみたんだが
自分のことは何も書くことないから、と返された。
もし、その親友が亡くなったらどうなるんだろ?と思うけど
女友達が人生の中心、なんて自分だったら絶対にイヤだ。
949可愛い奥様:2009/07/09(木) 11:58:41 ID:NuHaqLk0P
お客様の声コーナーがあったら、
素性を隠してトイレを覗いている変態がいた、
って投書してみたらどうだろうか。
その時は怖くて何も言えなかったけど、
やっぱり気持ち悪いので、、、とか何とか。
あれって店長が目を通すよね。
変態行為ってエスカレートするから怖いよ。

警備員の人って中には変に仕事を増やしたくない、
みたいな感じの人もいるし。
950可愛い奥様:2009/07/09(木) 12:22:17 ID:bSO/FNm/0
警備員もそうだけど駐車場の交通整理でも
使えないオヤジがたまにいるよね。
あんた何のためにそこにいるのさ!って人。
951可愛い奥様:2009/07/09(木) 12:28:09 ID:CQ5bauLZ0
だねー。
あと工事現場そばの交通整理のおっさんも駄目なのが多い。
人がいるのに車だけしか見てなくて誘導しようとしたり、
ひたすらボサっとしてて却って通行の妨げになってたり、
暇なのかもしれないけど、散歩中の犬なんか撫で回したりしてていいのか?
952可愛い奥様:2009/07/09(木) 15:34:27 ID:0W4/8kQJ0
幼稚園の役員やってる年に警備員が常駐することになり
その挨拶にと役員全員そろってるところへ来られた。
どう見ても80歳前後のちょっと腰の曲がったお爺さんでフガフガ気味。
部屋から出て行った瞬間に全員顔を見合わせて「無理だ。」「不審者と戦えねぇ。」と
心の中で会話したことがあった。
誘導にしろ警備にしろ、正直無理だろという人選はやめて欲しいね。
953可愛い奥様:2009/07/09(木) 15:38:27 ID:5gNtRnm50
>>952
アパートの管理人ならまだしも…
そんなお年寄りも仕事が欲しい時代なのかな
いや、その人がそうってわけじゃないだろうけど
身近にも「この年になっても働かないと、年金と貯金だけじゃやっていけない」っていう人多いんだよね。
954可愛い奥様:2009/07/09(木) 16:09:55 ID:2qKinnkt0
警備員といえば大学生のとき働いてたスーパーの
店員用出入り口にいた警備員が変質者ちっくだったなー。
出入り口通るときに行きも帰りもカバン開けて中身見せるのが嫌だった。
バイトの人のあいだでも「あの人キモいよね」って話題になってた位。
955可愛い奥様:2009/07/09(木) 16:42:04 ID:iOEbJ+W70
>>952
老い先短いから、盾にしてくれって事なのかな
956可愛い奥様:2009/07/09(木) 16:54:12 ID:oGTW2/9G0
>>917
携帯で話しながら歩くのは危険だからやめるようにと随分前に県警からメールが来たよ
会話に神経が集中するからとっさの危機回避がしにくいらしい
通話先の人がすぐ助けに来れるわけでもないしね
957可愛い奥様:2009/07/09(木) 17:26:21 ID:z1ABrSvO0
携帯で話しながらだと、相手が襲ってきにくいんじゃなかった?
958可愛い奥様:2009/07/09(木) 17:41:48 ID:bSO/FNm/0
そうそう、すぐに通報は可能だからね。
でもよく昔ウォークマン(古いなw)両耳で聴きながら歩くのは
危ないと言われた事がある。
音が聞こえないから襲われる以外にも車とかも含めて。
実際友達はバイクに引っ掛けられて怪我をした。
そういう意味では危ないっちゃあ危ないのかもね>携帯
959可愛い奥様:2009/07/09(木) 18:05:50 ID:zZUbd6390
携帯で話してる女の子を狙って乱暴とかあったよね
つけて行っても気がつかないから
960可愛い奥様:2009/07/09(木) 18:21:42 ID:OKM8SsLd0
>>930
家政婦のふり、今度やってみる!
楽しそうだw

トイレで覗かれたら怖くて泣いてしまいそうだ。
一度だけ、そういう変態にあったことがある。そいつは露出狂だった。
繁華街を一本はずれた道を歩いてたら、左ハンドルの外車がよってきて
「ここに行きたいんですけど」と地図を見せてきた。
あ、はいはいと見たら、一瞬にして地図が消えて、パンツはいてなくて
手を動かしてるのが現れてびっくりした。
あんまりびっくりすると、声もでないし動けないんだね。
その間、じーっと私の顔を見ながら手を動かしてて、あまりに怖くて
よろよろ歩いて逃げようとしたら、徐行してついてくるー!

繁華街の通りまで(2mぐらいしかなかったけど)でたら
通りがかりの若い男の子が、よろよろしている私を見て
「大丈夫?どうしたの?」→私がびくびくしている視線の先を見て
「おい、お前なにしてんだ!」と気づいて怒鳴りつけた。
そしたら急発進で逃げていった。

もう10年ぐらい前のことだけど、いまだにそこの通りは怖い。
ひとりでは行けないし、誰かと一緒でもなるべく歩きたくない。
961可愛い奥様:2009/07/09(木) 18:21:58 ID:xQkC/arK0
携帯でしゃべってるフリをするのが有効、っていってるテレビ番組みたな。
本当に通話しちゃうと危険に気づきにくいからダメってことで。
「あと5分でつくよー」とかそういう台詞をいうと襲ってきにくいらしい。
962可愛い奥様:2009/07/09(木) 18:23:37 ID:cDSOMvJP0
引ったくりなら大阪にお任せ
ttp://www.police.pref.osaka.jp/05bouhan/anzen/taisaku/hittakuri/index.html
携帯電話を使用中や、音楽を聞きながら歩いているときや、
友人などと話しながら通行していていると、注意力が散漫になり、
犯人が近づいてきていることに気づかず被害にあった事例があります。
(平成19年中のひったくり認知件数は、平成4年以来15年ぶりに5,000件を下回りました。
しかし、32年連続で全国ひったくり認知件数ワースト1という不名誉な記録を更新しています。)
963可愛い奥様:2009/07/09(木) 22:15:48 ID:xSRZfH3g0
レジ袋や手提げ袋にペットボトルや缶詰など重いものを入れて
襲われかけたらそれを振り回せ、っていうのを見たことがある。
結構な威力があるらしい。

でも、襲われた瞬間って、よほど肝が据わってないと
びっくりして何もできないと思ったりもする。

高校生の頃、夜友達の家から自転車で帰るときに、追い抜きざまに
自転車男に背中をまさぐられたことがあるんだが、そうされた直後、
は?なに?なんでそんなことするの?と考えた。
フロントホックブラをつけてたから、ブラのホックを外すかなんかするために
そんなことをしたと気付いたのはそいつが引き返しかけたときでしたよ。
自転車でも性犯罪をしようとする奴がいるなんて思わなかった。
964可愛い奥様:2009/07/10(金) 04:34:54 ID:Q2FZteES0
>>963
痴漢が自転車で被害者が徒歩、だったら自分も経験者だからわかるんだけど
自転車同士だもんね。変な方向でテクニック向上されてもね…w
○○だから××するわけない、できやしない、って先入観があるとしたら
その隙を狙うのが(性)犯罪者というものなんだろうけどね。

>襲われた瞬間って、よほど肝が据わってないと
>びっくりして何もできない

そう、目にしたものが何かを脳が把握するまで混乱、ポカーンなんてよくあること。
自分が襲われてなくても>>945のような状況に出くわしたら、そのお母さんみたいに
大声出せるか自信がないよ。
大声上げたら逃げられるかも、逃げる時殴られたらどうしよう…って竦んでしまう。
のぞき発見の場合はそーっと離れて通報した方がいいのかもしれないけど
何が正しいかなんて選択の余地は時間的にないからね。
965可愛い奥様:2009/07/10(金) 06:48:00 ID:rFZdpkrO0
大声出すのはやめたほうがいいって聞いた事あるよ。
露出凶とか見せる系の変質者なら、とにかく遭ってしまった瞬間
ダッシュで逃げて民家なりに逃げ込めと。
キャアアアアア、なんて大声出したらかえって喜ばせて興奮させるか
黙らせようと慌てて襲ってくる可能性が高いと。

・・・でもさー、私昔帰宅途中に変な男に絡まれて、ついてこられて
そのうち「ねーねー、いいじゃんいいじゃんw」とか言って腕とか掴まれ始め
ガバッと抱きついてきたから突き飛ばして近くの民家に助けを求めて逃げ込んだら
すっっっっごい冷たい対応された事ある。
70代ぐらいのじーさんばーさんだったんだけど、半泣きで震えて助けを求めてるのに
うるさいわねぇ、何よ?とか明らかにめんどくさそうでさ。
「うちは商売やってんだから面倒な事は困るのよ!」とか言われて
通報しようにも電話も貸してくれなかった。(携帯などない時代)
手でシッシッと追い払われる仕草までされて、悲しかったわアレは。
966可愛い奥様:2009/07/10(金) 10:32:05 ID:yAx4YB6eO
独身時代に犬を飼ってて、仕事終わってから8時9時とかに犬の散歩に行ってて、その時
よく痴漢にあった。
犬連れなのにナンパされたり、犬連れなのに襲われかけたり…
地域があまりよくなくて、不審者多発地域だったな。
恥ずかしい話、犬のしつけがあんまり出来てなくてよく吠える犬だったのでなんとか助かったけど…
痴漢するヤツは相手の状況なんてお構いなしだから、なにやったって無駄な気がするよ。
967可愛い奥様:2009/07/10(金) 11:15:22 ID:C1qC1sRdO
柴犬↑の犬連れなら無敵だと思っていました
968可愛い奥様:2009/07/10(金) 14:11:43 ID:OYwEZdzs0
>>965
ええ〜〜!!なんだそれヒドイ、そんなのってないよ!!
…と思った直後、自分の父方の祖父母を思い出した。
あの人達、シッシッとまではしないだろうが、若い娘さんが助けを求めて駆け込んできても
警戒心あらわな態度ですごく冷たくしそう…と、なんとなく965が遭遇したジジババのかんじが想像ついた。
そのジジババもうちのジジババも同類だ。最悪。
その時の965が気の毒でならない。
969可愛い奥様:2009/07/10(金) 14:35:59 ID:BaYEEuLL0
商売をやっているからこそ、困っている人には親切にした方がいいように思うが……。
「あの店は、チカンから逃げてきた若い女の子を助けもせず、シッシッと追い払った」
なんてウワサされる方がずっと困るだろうに。
なんか、腹が立ってきた〜。
965に幸あれ。
970可愛い奥様:2009/07/10(金) 20:10:03 ID:ELkOuQssP
痴漢とかじゃなくても、
下手に相手を刺激しない方が無難な場合ってあるよね。

私の場合、夜、10代の頃夏祭りの帰りのバスに乗る時に、
すごく混雑していてもう私が乗れば後は入れないって状態だったのに、
まだ乗ろうとして押してきたおじいさんがいた。
で、いやもう無理だからというつもりで、
「押さないで下さい」って言ったら、
いきなり両手でお尻をすごい力で掴むような感じで叩かれた。
今考えれば、そのおじいさんも後ろから押されてて、
イライラしてたのかもしれない。
でも最終バスって訳じゃなかった。
触られた部分が部分だっただけに腹は立つし、
怖いわで、せっかくの楽しい気分が台無しだった。
そのおじいさん奥さん連れだったんだよね。
奥さんも私の方が悪いみたいな態度で知らん振りだった。

相性なのか、たまたま記憶に残っているだけなのか、
変な逆ギレ行為っぽい事するのって、
けっこういい歳したおじさん〜おじいさんの方が遭遇率が高い。
だから出来るだけ関わらない様に心がけてる。
971可愛い奥様:2009/07/11(土) 00:53:54 ID:xCM2FSvR0
新車を買った。
手付金とその他諸々は先月末に営業マンに手渡しして、残金を今週の水曜に振込した。

今日の夜9時前に担当営業から「明日の納車大丈夫ですか?」と確認の電話があった。
私は木・金と出張してたので、明日納車することも知らなかったんだけど
一応水曜に振り込んだ金額の確認ができてるかどうか聞いたら
「え、まだ確認できてません」とのんきに言われた。
(゚Д゚ )ハァ?と思い、振込できてないのかと聞いたら、まだ口座を見てないとか何とか言われた。
振込は銀行の営業時間内にしたので、少なくとも木曜には入金確認できてるはず。
数万、数十万ならまだしも数百万の単位なんで、それを確認しないってありえるんだろうか?

もしかして振込先が間違ってるかも?と不安になったけど、間違ってなかった。
つーか(うちにとっては)大金が動いてるんだから入金確認くらいしろよ!
客が振り込むって言ってても万が一入金されてない、ってことがあったらどうすんだよ?
というか、納車の前の日なんだから確認するべきじゃないの?

旦那に言ったら「なんでそんなに怒るの?」って言われたんだけど
私の怒りは何か間違ってるんだろうか・・・
972可愛い奥様:2009/07/11(土) 00:58:58 ID:028tPypJ0
>>971
プロがプロの仕事をしないのは本当に腹が立つね。
973可愛い奥様:2009/07/11(土) 01:07:20 ID:V8V4pWiy0
>>971
営業が金に無頓着なんてあり得ないよ。
今後もその営業と付き合わなきゃいけないことを考えると
キャンセルしてもおかしくないレベル。
っていうか自分ならそのメーカーの車は一生買わないレベル。
車の購入に関する決まり事を知らないので
実際にキャンセルできるか分からないけど・・・
974可愛い奥様:2009/07/11(土) 01:43:50 ID:L1KgilZxO
>>971
私も怒りすぎだと思う。

それだけ怒ってるけど、水曜日に残金を振り込んだ時に971は連絡した?
実際に入金されたか確認するのは経理担当で、営業とは別の部署なことはよくあるよ。
個人商店じゃないんだから、振込即反応は無理だよ。

>>970
次スレよろしくね。
975可愛い奥様:2009/07/11(土) 01:53:13 ID:xCM2FSvR0
>>972-973
だよね?やっぱりおかしいよね・・・
私は営業じゃないけど、それに近い仕事してる。
お客さんから支払われるお金は、自分と会社の為ってのはもちろんだけど
支払うお客さん自身の為にも確認を怠ることは絶対にしない。
入金日までに支払われたかどうか、本社に確認してもらって
おkだったらお礼も合わせて連絡してるんだけどなあ。

旦那は営業だけど、仕事とプライベートでは意識が全然違うっぽい。
ディーラーの担当は20代半ばの子なんだけど、ただ売れればいい、という考えだけで
客に気を遣うとか全然考えてないように見える。
自分で気がつかないんだったら、先輩とか上司が指導するべきだと思うんだけど・・・

「経理に確認して」って言ったら「もう時間外なんで無理ですぅ」って言いやがったしorz
駄目だこりゃ_| ̄|○
976可愛い奥様:2009/07/11(土) 02:04:19 ID:xCM2FSvR0
連投すまん。
>>974
振り込んだ時点で連絡しなかった私も悪いけど
遅くとも今週の金曜の朝には入金確認できるようにする、という約束だったんだよ。
そのあとも出張中だったこともあって連絡しなかったんだけど
お金のことで何かあったら旦那じゃなくて私の携帯に留守電入れてって頼んでたし。

過去2回、店舗は違うけど同じメーカーで新車購入したときは
担当の営業マンから、入金予定日の午前中に振込確認できたという連絡が来たので
自分の営業スタイルと重ねて、そういうもんだと思ってたんだよな・・・

他にも色々不手際があって、そのつど軽く問い詰めたりしてたので
口うるさいババアだと思われてるみたいだけど、月曜日にディーラーに連絡入れる事にするわ。
977可愛い奥様:2009/07/11(土) 05:18:38 ID:Lv7uIbudO
ディーラーは月曜日休みだよ
978可愛い奥様:2009/07/11(土) 07:48:44 ID:04AV03bG0
うちのところは火曜日休みだわ
979可愛い奥様:2009/07/11(土) 07:53:58 ID:04AV03bG0
途中送信しちゃった。

私も振り込んだら振込み連絡は必ずする。メールだけど。
毎月決まった日に振込みするところがあるんだけど
それでも必ず「振り込み手続き完了しました。ご確認ください」ってメールする。
こちらが顧客だけどね。
万が一、>>971みたいな事になって不愉快な思いを自分がしないための予防線。

980可愛い奥様:2009/07/11(土) 08:22:35 ID:wsfzDxgU0
それはディーラーの所長とかに言うんじゃなく
支社とかに言った方がいいレベルの話だと思うけど。
この大不況のご時世、車を買ってくれるお客さんなんてありがたいだろうに
しかも店にとってだって大金なのに、管理がなってないよ。

それで思い出したけどうちの近所にある靴の修理屋もひどい。
もうボロッボロの店で外も中も汚くて、オッサンが一人でやってる店なんだけど
旦那の靴を修理に出して、水曜日に出来るからと言われて取りに行ったら定休日だったり
何日だって言われて取りに行ったら「ああ、まだやってないよ」と
めんどくさそうな顔でポイッと伝票を突き返され
ムカッと来て、だって今日って言ったでしょう、なんでやってないんですかって言ったら
部品?を入れる会社の担当者がインフルエンザで寝込んでんだよと。
知るかそんなのwって言うかだったらそういう連絡ぐらいして下さいよと言ったら
「うっさいなぁ!そんなに今必要なの?え?」と来た。

頭に来すぎて二度と行ってない。
腕はいいので旦那は気に行ってるが、少なくとも私は二度と行かねぇ。
981可愛い奥様:2009/07/11(土) 08:37:43 ID:04AV03bG0
>>980
それはひどいね。
頑固なラーメン屋みたいだ。
自分の技術とやり方に納得してくれる人だけ
顧客になればいいって言う発想なんだろう。
982可愛い奥様:2009/07/11(土) 08:40:34 ID:6PpAnUgR0
車の入金確認の話
ディーラーは「あなたを信用してるんですよ」ってアピールしただけで本当は入金確認してたりして。
昔そんなことがあったことを思い出した。
983可愛い奥様:2009/07/11(土) 09:21:02 ID:TAY0Z5un0
ディーラーで車検をして、車検証とフロントガラスに貼るシールが約1週間で
できるから、できたら連絡しますと担当に言われたものの、1週間以上経っても
連絡ガ来ない。車のフロントガラスに貼られた保安証(車検証の代わりになるもの)を
見れば、有効期限が前日までだった。

ディーラーに電話して担当にどうしなったのか確認したら、謝罪するどころか
「名無しさん(私のこと)の書類は私が大事に暖めてました」と
頓珍漢なことを言われて頭に血が昇った。
20年近くこの担当と付き合ってきたが、最近かなりルーズになってきてないか、と
思ってたんだけど、それが確信に変わった瞬間だった。

上司にクレームをいれたけど、人の話をさえぎってひたすら謝罪するだけ。
今まで点検も車検も修理もすべてこのディーラーにお任せしてきたが、
もう必要最低限しかこのディーラーを利用しないし、次に車を買うときは
ここ以外にしようと心に決めてる。車も買い替えたいぐらいだけど、まだ乗れるし
買い換えるお金もないから乗り続けてる。
いまだに担当に対しては不信感しか持ってない。クレーム入れたときに担当を
かえてもらえばよかったと後悔するとともに、ディーラー任せにしてきたことも
反省した。

車のキャンセルは難しいと思うんで、>>971は担当をかえてもらうなり、
それが無理なら、ディーラー自体変更することも考えたほうがいいかも。
そんな売れればいいだけのがそのまま担当になったら、今後ももっと
腹立たしい思いをすることになるだけだし。
984可愛い奥様:2009/07/11(土) 10:20:05 ID:9bRbTUim0
若手は少し意見しただけで解雇されかねない時代になり、
勘違いしてる中堅の修正が効かなくなってる?
985可愛い奥様:2009/07/11(土) 13:55:18 ID:k4PR+9lCP
>>970さんいないみたいし、次スレ立ててみます
「P」じゃダメかなあ
986可愛い奥様:2009/07/11(土) 13:59:10 ID:k4PR+9lCP
やっぱPじゃダメでした。
どなたかお願いします。


次スレ名
スレたてるまでも無いが沢山言いたい〜第34章〜

以下テンプレ↓
------------------------------------------------------------

二言以上言いたい方どうぞ。
次スレ立ては>>970さんにお願いします。

前スレ
スレたてるまでも無いが沢山言いたい〜第33章〜
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1242019360/

姉妹スレ
スレ立てるまでもないが一言言いたい 161言目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1239874578/
疑問は
スレ立てるまでもないささやかな疑問・質問248
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1245811674/
お悩み相談は
【キジョ】スレ立てるまでもない悩み・相談37【限定】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1244510216/
987可愛い奥様:2009/07/11(土) 14:08:22 ID:ak3iyMrH0
やってみる。
988可愛い奥様:2009/07/11(土) 14:09:20 ID:ak3iyMrH0
できたよ。

スレたてるまでも無いが沢山言いたい〜第34章〜
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1247288933/l50
989可愛い奥様:2009/07/11(土) 14:34:35 ID:k4PR+9lCP
>>988
ありがとう!乙です!
990可愛い奥様:2009/07/11(土) 16:33:03 ID:ydr207Yt0
>>980
確かにそれはムカツク。
でも腕がいいと言うのは貴重じゃない?
行く前に電話で聞けば済むからそうしてみたらどう?
もちろん自分のはもう頼まないで旦那さんのだけでも。

私転勤族だから美容院や病院、そういうお店にしても
腕のいい人がいるお店と長く付き合えないから
そういうお店を見つけてることはとても羨ましい。
常に関わるお店でもないしそうあっさり見限りなさんな。
991可愛い奥様:2009/07/11(土) 20:01:08 ID:oOZWZkHX0
>>980
新車の話と靴の修理が同列になってて面白かった
992可愛い奥様:2009/07/11(土) 20:30:43 ID:NJq2L2Rd0
トイレの水がさ、節約なのかチョチョロなのよ、わかる?
一度流したら死ぬまで二度とタンクに貯まらないんじゃないの?って
絶望する程なのよ。
女にはね、どうしてもね、2回は流したいなって日があるの。シモの事だから
言わないけど。
個室がひとつしかなくてね、結構混雑してるレストラン。
自分が用を足している時にも、バタン!バタン!とトイレ入り口のドアが
開閉してドキドキ焦る訳。
で、一度流して、「どうしよ、どうしよ、急がなくちゃ、早くしなくちゃ!」って
思うけど、ここで焦ったら人間失格なの。あとで痛いほど思い知るんだけど。
タンクに溜まる水の音が段々小さくなってきた・・・・・・そ、そろそろ、いい?
いやいや、まだ?でも、でも・・・・・・・、イチかバチか、えいやっ!!
あ、流れそう!と思ったら、んんん!?戻ってきた〜('A`)

ハイ、またタンクに水が貯まるのを最初から待つわけよ。
こういうレストランは、どんなに美味しくても嫌い。
でかいロールのトイレットペーパーのもね。
あれペーパー自体の重みですぐに切れちゃってロクに取れないし、
取れても、コヨリかっ!て突っ込みたくなる形状になるのね。

もう最後だから言っちゃうけど、生理の時は下痢になりやすいの。
生理二日目と、下痢のダブルパンチでこれはつらいの。
993可愛い奥様:2009/07/11(土) 23:40:21 ID:jEYjzyQp0
汚い話だなー
感染りそうだから、改行しよう。














最近、妻武器さとしが夢に出てきた。
会社で隣の席に座ってて、すごくかんじがいい。
それしか覚えてない。
配属された新人が、かなり不細工だったから
その揺り返しかもしれない。
あんな可愛い顔の男が近くで仕事してたら
さぞかし毎日が楽しいだろうな。

数年前にも好きになりかけた。その時はなぜかSAYAKAとセットで
好きになって、二人が結婚すればいいのに、とまで思っていた。
994可愛い奥様:2009/07/12(日) 00:17:56 ID:PJfEIm6b0
グロネタ、夢ネタと来たら、次はお約束の・・・・
995可愛い奥様:2009/07/12(日) 00:26:09 ID:l3+UQPFu0
例のポエムさん?w
996可愛い奥様:2009/07/12(日) 00:35:21 ID:PJfEIm6b0
次スレもあることだし、どんなネタでも張り切ってどうぞ〜
997可愛い奥様:2009/07/12(日) 00:40:09 ID:Pd2NJEvQ0
お約束じゃなくてごめんw

旦那の会社の取引先の社長から自宅にお中元が届いた。
旦那の会社っていっても経営してる訳じゃなくてただの社員。
春の異動で地方支店の支店長になって、その支店の昔からの取引先から貰った。
中小規模で、支店とか無い会社だけど、社長は地元の権力者の一人なんだって。

まあそれはどうでもいいけど、これって御礼状とか書くんだよね・・・?
激しく面倒。つかそんなの書いたこと無いし。
旦那の会社はそんなに大きくはないけど、取引先は大手が多いせいか
中元・歳暮の類を送りあうってのは、社員同士でも会社同士でも暗黙の了解で止めてるんだけどなあ。
いくら地元の権力者とはいえ、社会の空気読んで欲しいわ。

異動してからは旦那も地元企業との付き合いに辟易してるし。
なんつーか、色々と付き合いの内容が古臭いというか、いちいち濃密でややこしいらしい。
取引先の会合に「奥さんも一緒に」とか言われてるらしいけど、嫌すぐる・・・つか無理www

もう、旦那も、普通の一営業マンに戻ってもいいからここから抜け出したいと。
よっぽど何かやらかさない限りは、3年任期くらいらしいけど
あと3年も気ぃ遣って御礼状とか出さないといけないのかと思うと、私も激鬱orz
998可愛い奥様:2009/07/12(日) 05:41:11 ID:c4QyA5kMO
そんな大げさに考えなくても
向こうからしても、沢山の取引先の中の一人なだけでしょ。
お中元がくるだけでも羨ましいな
999可愛い奥様:2009/07/12(日) 05:47:13 ID:atQ8eW1mO
お互い淡泊な夫婦ですけれど

心から強くお互いを求めあって一つになりました。

お恥ずかしいですが…お互い燃えてしまいました

( ¨ω¨)
1000可愛い奥様:2009/07/12(日) 06:49:49 ID:Z91XD6Pc0
1000ならサマージャンボに当選
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。