新型インフルエンザのパンデミック対策Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
新型インフルエンザのパンデミック対策
および情報交換用のスレです。

新型感染症板http://gimpo.2ch.net/infection/

前スレ インフルエンザのパンデミック対策Part3(実質Part4)
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1240970427/
2可愛い奥様:2009/04/30(木) 11:03:06 ID:7RuVUFU70
3可愛い奥様:2009/04/30(木) 11:03:59 ID:sCR4g0RK0
立てるの早いwww
4パンデミ:2009/05/01(金) 02:00:36 ID:sg+sMm3B0
そのコースの旅行は115名の生徒が参加してたらしい
5可愛い奥様:2009/05/01(金) 02:01:52 ID:snAbr5Xv0
のびてないなおい
横浜で解析不能ウィルスきたぞ
おまいらが一番切実なんじゃねえの
6可愛い奥様:2009/05/01(金) 02:02:35 ID:1ldc/VKM0
>>5
伸びてる・伸びてないこと自体に何の意味があんのよ
7可愛い奥様:2009/05/01(金) 02:03:13 ID:mY5NVI8n0
横浜市の公務員が誰も応答しないってひどすぎwww
8パンデミ:2009/05/01(金) 02:04:20 ID:sg+sMm3B0
根岸線封鎖しないとだめだな
9可愛い奥様:2009/05/01(金) 02:10:54 ID:633fFeEbO
神奈川に法則発動?次は由布院?

ウイルスのDNAが解析不能なのが気になる。変異種じゃないといいけど。
でも25日帰国で5日経って発熱・痰・怠さ等の症状なら毒性は強くなさそう。

今から海外に行くのにマスクしないとか緊張感のない人は入国させないで欲しいわー…
10可愛い奥様:2009/05/01(金) 02:12:25 ID:Xn52A/xp0
カナダ帰り 山手学院生徒の日記

ttp://pr.cgiboy.com/07608463/
■2009年04月27日(月)■
うげ
熱がある\(^O^)/
ウチラの飛行機、
やたら熱出た人いっぱい
いたんだよね;
うつった?笑

☆栄区スレッド50
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1238681766/
(*´∀`*)アケオメ2009 ♪ 山手学院中学校・高等学校 ♪
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1229153234/
11可愛い奥様:2009/05/01(金) 02:16:41 ID:p19NXqi90
麻生ってこんな時に外遊してんの?!
もう政権交代しか家族守る道無いじゃない!
12可愛い奥様:2009/05/01(金) 02:17:34 ID:/F810/un0
オバマだってどっかいってばっかじゃん。
メキシコとアメリカにもうちょっとしっかりしてほしい。
13可愛い奥様:2009/05/01(金) 02:18:14 ID:iFLBw+hE0
>>11
どさくさまぎれに何言ってるんだ工作員!

麻生さんは中国に環境とソースコードその他何とかしろと出かけてたんであって……
麻生さんの外国訪問を全て外遊外遊と嘘をつくマスゴミ関係者だな>>11
14可愛い奥様:2009/05/01(金) 02:18:36 ID:ntu+2kCW0
舛添が総理大臣になったらどうだろう
15可愛い奥様:2009/05/01(金) 02:18:56 ID:K40ULr6kO
>>9
なんで由布院?
近くなんだけど・・・
16可愛い奥様:2009/05/01(金) 02:19:35 ID:8Lu53Qqv0
「外遊」を「外国に遊びに行くこと」だと思っているヤシがいるようだなw
17可愛い奥様:2009/05/01(金) 02:19:42 ID:dtyE33970
  (  ゚д゚) ゲホッゲホッ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ ) ゲッホ・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

 ⊂( ゚д゚ ) ゲホッゲホッホッ
   ヽ ⊂ )
   (⌒)| ダッ
   三 `J


/  O | ̄| O  ヽ
|    / |     | ゲホホッゲホッゲッホッ
ヽ、.  ├ー┤    ノ

18可愛い奥様:2009/05/01(金) 02:19:53 ID:U1+jAq3O0
枡添すごくいきいきしてるな
19可愛い奥様:2009/05/01(金) 02:20:20 ID:wtQ+/wAo0
>>17
こっち向くな〜マスクしろ、マスク!
20可愛い奥様:2009/05/01(金) 02:20:28 ID:/uzyuhfMO
ニュー速にこんなスレ立ってた。参考にドゾー。

【age推奨】新型インフル対処法Q&A
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241109435/l50
21可愛い奥様:2009/05/01(金) 02:20:55 ID:APmMhFpE0
http://news.yamate-gakuin.ac.jp/2009/04/post-1da1.html

ビクトリア
(ブリティシュコロンビア州)
3クラス
115名
児玉吉弘、ロスマッコーリ、中村英明、
神保真友子、礒木陽介

489 名前: カラタネオガタマ(愛知県)[sage] 投稿日:2009/05/01(金) 02:03:39.62 ID:fiuU4rlV
http://www.wasedajuku.com/wasemaga/wasedane/2009/04/post_2277.html
>山手学院高校のみなさん! 北米研からおかえりなさい!
>豚インフルエンザにかかったりしないか、スタッフは少し心配していましたが
22可愛い奥様:2009/05/01(金) 02:21:07 ID:34DDuTFg0
さっきの会見は力強くて良かった。
横浜市に不満漏らしたのも当然だ
23可愛い奥様:2009/05/01(金) 02:21:26 ID:pUKQ/qnaO
横浜市民は東京にくんな!
24可愛い奥様:2009/05/01(金) 02:25:56 ID:DERyTXsYO
今考えたら全裸ででんぐり返しで盛り上がるなんて平和だったんだね…。
25可愛い奥様:2009/05/01(金) 02:27:25 ID:ntu+2kCW0
>>24
ほんとだねえ
誰が一週間後のこの状態を想像しただろう
そして、一週間後が恐ろしい
26可愛い奥様:2009/05/01(金) 02:28:31 ID:K40ULr6kO
>>24
そういえばそんなこともあったね・・・
27可愛い奥様:2009/05/01(金) 02:29:00 ID:1ldc/VKM0
一週間後は「結局なんもなかったな」

だと思う
28可愛い奥様:2009/05/01(金) 02:30:04 ID:WBlafDC60
そうであることを祈るよ。
29可愛い奥様:2009/05/01(金) 02:30:04 ID:9lIySUdGO
ふと起きたらこんなことになっててびっくり
こんなときに未だに人混みの中飲んで帰ってきていない旦那!
乳児いるのになにしとんじゃい!
30可愛い奥様:2009/05/01(金) 02:30:17 ID:vfYQd6v5O
みなさん備蓄どれくらいしてます?
31可愛い奥様:2009/05/01(金) 02:30:33 ID:wVr+t+KkO
>>11
あのね…
ソースコードの件なんて今の段階でちゃんとしとかなきゃ、日本がどんなに画期的な発明をしたって中国で販売する際には、トップクラスの企業秘密を中国に丸見え=誰かが業者に情報を流せば、頭脳まで完璧なコピー商品が作れてしまうことになるんだよ?
つまり、メイドイン中国製品の底上げと、本来なら発売した企業に入らなきゃならない儲けの大半が中国に行くのを黙認することになるんだよ
そうなったらどれだけの損害が出るのよ?最悪な場合、ソースコード開示で中国が儲けたお金で、日本の優秀な技術者や開発者が買い取られて日本から製造産業が消える可能性まであるよ
32可愛い奥様:2009/05/01(金) 02:33:15 ID:Vqs8XyKC0
>31
>11はいろんな所に貼られてたよ。
その度に皆にマジレスでバカにされてたw
33可愛い奥様:2009/05/01(金) 02:33:40 ID:/Z7y8XLVO
>>29
え?旦那さん仕事連休中?
なんか新型インフルじゃない違う疑いが…
34可愛い奥様:2009/05/01(金) 02:36:39 ID:JF2g8H5w0
ウチは東京なんだけど
小学6年生のこどもが
遠足で鎌倉に行くんですよ、明日orz
35可愛い奥様:2009/05/01(金) 02:37:09 ID:/WxFJPss0
新型インフルエンザ:マスクなど品薄 購入制限検討の店も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1241112943/


岡山県ですら品薄、購入制限って事は
もう明日都内は絶望的かな?
36可愛い奥様:2009/05/01(金) 02:38:03 ID:DwMtQkZR0
>>33
そりゃ職種によっちゃ連休中でも仕事はあるでしょ。
かくいう夫もGWは仕事だよ。
だからこそ、余計に心配。
37可愛い奥様:2009/05/01(金) 02:38:08 ID:jZzby4cQO
>>34
貸し切りバス?
38可愛い奥様:2009/05/01(金) 02:38:17 ID:x+94+ucdO
とりあえず水を1ダースとカップ麺を買ったけど
こんな深刻化するとは思わずカップ麺食べちゃったw
明日は乾パンとか買いに行こう。
39可愛い奥様:2009/05/01(金) 02:42:51 ID:TcUD5ZQG0
>>34
うちも東京で明日遠足。貸切バスだけど行き先は混んでる水族館だよorz
休ませたい〜!だけど本人えらく楽しみにしてるからなあ…
40可愛い奥様:2009/05/01(金) 02:43:57 ID:/Z7y8XLVO
>>36
いやいや、明日仕事なら余計こんな時間まで飲んで帰ってこないって…。
しかも赤子いるのに…。
うちじゃ考えられんが、案外普通なの?
41可愛い奥様:2009/05/01(金) 02:46:39 ID:9lIySUdGO
>>33
うちはGW関係なし
暦通りだよ〜
疑いだけだったらよいよね…
うちも横浜も…

>>36
お互いお疲れ様だね
とにかくマスク明日からつけさせなきゃ!
42可愛い奥様:2009/05/01(金) 02:48:11 ID:U1+jAq3O0
普通って言うかあなたのご主人のお仕事と
世間のみんなが同じだと思う?
マスコミ、放送、サービス業なんかは
人が休んでるときが書き入れ時だったりもするし
もう少し視野を広げよう
43可愛い奥様:2009/05/01(金) 02:49:07 ID:DwMtQkZR0
>>40
あー、そういう意味か。ごめんごめん。

何事も『白』だといいのにね。
44可愛い奥様:2009/05/01(金) 02:49:20 ID:dtyE33970
新型インフルエンザの判断については、国内で発生した場合は簡易検査で陽性が出た時点で疑い症例とするが、
検疫の場合は簡易検査に加え、遺伝子検査を行ったうえで判断する。

横浜の高校生 簡易検査で陽性 PCRは解析不能

NWで帰国した女性 簡易検査で陽性 PCRはA香港型でシロ

ってこと?
45可愛い奥様:2009/05/01(金) 02:50:14 ID:dtyE33970
もしかして、ここって、チャットするとこ?
46可愛い奥様:2009/05/01(金) 02:54:20 ID:gXIrJ07E0
従弟が検疫官。
GW明け法事なんだけど来れるのかな〜。
っていうかいくら防護してるとはいえ、
感染疑いのある人達に接触してるわけだから
正直来て欲しくなかったりもする・・・とは口に出せん。
4734:2009/05/01(金) 02:54:52 ID:JF2g8H5w0
小田急で行って、江の電でいろいろ回るんです
行って後悔ってことにならないといいけど…
48可愛い奥様:2009/05/01(金) 02:55:39 ID:t0LvJW/q0
>>45
生中継ニュース以外で、どこかのサイトにうpされる情報も、前スレによると

996 :可愛い奥様:2009/05/01(金) 02:12:47 ID:PpgEsHiT0
>>994
随時情報が更新されるようなニュースについてはアウト。
移動したくない気持ちはわかるけど、大人しく従わないと鬼女全体が迷惑なんだよ。

ここで語るのは実況扱いになるからダメらしい。
だからここで語れるのは、備蓄どうする?とか、○○行くけどどうだろう?とか
家族が心配系の、雑談しかないんじゃね?
49可愛い奥様:2009/05/01(金) 02:57:23 ID:xEUs/bt9O
感染者と思われるブログの女の子
バスや電車で移動してたみたい。
周りの人たち大丈夫なのかな…
50可愛い奥様:2009/05/01(金) 02:58:31 ID:crH5TSP/O
明日は休校じゃなくても子供学校休ませる。

他の家庭の家族構成もわからないし(海外出張など)、
何かあった時に後悔しても遅いもの。

都内だけど今日マスクはお店によっては棚が空だった。

食料も水も地震用にあるけど
不安なので明日さらに買い足す。

明日はDSもスーパーも殺伐とするかな。
51可愛い奥様:2009/05/01(金) 02:58:46 ID:t0LvJW/q0
今後も続報あると思うから、一応貼っておく
奥様専用実況スレね
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livesaturn/1241109566/l50
52可愛い奥様:2009/05/01(金) 02:59:16 ID:2+NQrN+E0
ああ、横浜か・・山手学院って本当?
あさってから横浜の実家に帰ろうと思ってたんだけど。。
しかも実家港南区だし、甥っ子は山手の生徒だし。
今回は見送ったほうがいいかな〜?帰省。どうしよう。
朝一で兄に電話してみるかなぁ。困ったな。。
53可愛い奥様:2009/05/01(金) 03:00:00 ID:4YL70Az80
山手学院で修学旅行行った学年は帰国後から6日まで休みらしいです。
54可愛い奥様:2009/05/01(金) 03:00:21 ID:q7D/b/cb0
マスクって安いやつでもいいのかな。立体じゃなく真四角な感じの。
55可愛い奥様:2009/05/01(金) 03:00:26 ID:IoxGwyw50
枡添さんの会見では
横浜ではウィルス対策が整っているようなこと言ってましたよね。
それなのに解析不明っておかしくないですか?
しかもこれだけ緊張している時期に横浜と連絡不能ってヘンですよね。
56可愛い奥様:2009/05/01(金) 03:02:39 ID:U7AQGXpv0
  (  ゚д゚) ゲホッゲホッ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ ) ゲッホ・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

 ⊂( ゚д゚ ) ゲホッゲホッホッ
   ヽ ⊂ )
   (⌒)| ダッ
   三 `J


/  O | ̄| O  ヽ
|    / |     | ゲホホッゲホッゲッホッ
ヽ、.  ├ー┤    ノ

57可愛い奥様:2009/05/01(金) 03:04:07 ID:2+NQrN+E0
>>53
ってことは、違う学年なら結構安心??  でもないか・・
でも、休みに横浜行ってたら(ましてや震源地)休暇後出社するの嫌がられるかな?
58可愛い奥様:2009/05/01(金) 03:06:36 ID:SfYGEUX2O
あめでとうスレだけ2レスをキープしてちっとも下がらないのは何故?
59可愛い奥様:2009/05/01(金) 03:07:52 ID:49MeBBbiO
ロスから帰国した女の子、シロだったんだね。
同乗者もさぞ安心したことでしょう。
60可愛い奥様:2009/05/01(金) 03:10:37 ID:And/Yrnp0
>>56
こっちみんなw そしてこっちに向かって咳き込むなw
61可愛い奥様:2009/05/01(金) 03:11:14 ID:HN60m0Sz0
■■豚インフルエンザ情報まとめ(2009/5/1)■■

●メキシコ産(3月18日確認→4月に大流行)
●人→人感染確定(米疾病対策センター公式発表)
●現時点での死亡率は 約4.1% (169人/4,080人)
●豚のA型インフルエンザウイルス(H1N1型)新型
●死者は25−45歳の青壮年に集中している特異な状況
●症状は通常のインフルエンザとほぼ同じであるが、肺炎の発症率が高い
●鳥インフルエンザ用プレパンデミックワクチンは効かない可能性有
●抗インフルエンザ薬のタミフルやリレンザは効果がある
●WHO,警戒レベルをフェーズ4から フェーズ5 に引き上げ
●横浜市・男子高校生の感染疑い確認←new!
→[不確定情報]山手学園?JALとメキシコ航空のコードシェア便JAL17便?

● 感染によるとみられる死者が確認された国(人数)
メキシコ(168)アメリカ(1)
● 感染者が発生した疑いがある国(人数)
メキシコ(2,597)アメリカ(603)ニュージーランド(116)カナダ(41)
イギリス(238)スペイン(97)オーストラリア(122)フランス(31)チリ(26)
コロンビア(49)ブラジル(36)アルゼンチン(4)ノルウェー(1)スイス(25)
香港(1)グアテマラ(3)ドイツ(12)ポーランド(2)イタリア(20)
韓国(1)オーストリア(1)イタリア(5)オランダ(1)ペルー(6)インド(1)
日本(1)
●まとめwiki:http://www23.atwiki.jp/pandemic/
62可愛い奥様:2009/05/01(金) 03:12:43 ID:xEUs/bt9O
>>53
休みだったら、いろんなところに出かけたりしてるはずだよね。
63可愛い奥様:2009/05/01(金) 03:14:15 ID:2U3uufWjP
>>61
疑いのある人数ニュージーランドとかイギリスとかスペインとか
めちゃくちゃ増えてるじゃないか('A`)
64可愛い奥様:2009/05/01(金) 03:15:48 ID:RuG2FH41O
妊娠中なので余計に不安。
夫は移動の多い仕事だしあんまり衛生面に敏感じゃない。
ましてや明日は新幹線で東京へ日帰り出張だorz
口酸っぱく言って絶対マスクさせるけど
今までギャーギャー言いまくったから私=大げさだと思われてるんだよね。
普段おとなしい人が怒ると効くんだろうけど
今まで「うがい!手洗い!」が口癖だから、いつものことと思われなきゃいいけど。
65可愛い奥様:2009/05/01(金) 03:16:58 ID:z7FbYltOO
>>54
不織布マスクじゃないとダメですよ!インフルは
66可愛い奥様:2009/05/01(金) 03:18:29 ID:xEUs/bt9O
>>59
その人報道陣がたくさんいる前で移動させられて
まるで何かの犯人みたいで気の毒だった。
新型は陰性で周りもほっとしたんじゃないかな。
そのかわり高校生が…。
明日マスク買いにいこうかな。
67可愛い奥様:2009/05/01(金) 03:20:35 ID:vfYQd6v5O
今また買い出しいってきました
閑散としてましたが明日はどうなっているんでしょう

買い出しいったら叔母に怒られました
もし心配ならみんな動き始めたら買い足せばいいと怒られました

最悪の場合は感染防止で物流がとまって高騰してからだとかえって大変だといっても
物流って何かわかってないらしくパニックになったらどうなるかもわかっていません
本当にこの人はオイルショック世代なのか
68可愛い奥様:2009/05/01(金) 03:24:17 ID:pUKQ/qnaO
>>52
知るか!
勝手に汁!
69可愛い奥様:2009/05/01(金) 03:24:29 ID:7UIQwnPKO
ケンコーコムでマスク60枚ゲトしたが、いつくるんだろう。
買い置きもう2枚しかない。
70可愛い奥様:2009/05/01(金) 03:24:44 ID:q7D/b/cb0
>>65
そっか。毎日するとなると高いなぁ…
71可愛い奥様:2009/05/01(金) 03:30:20 ID:633fFeEbO
>>64
会見やニュース録画して、明日見せて、
普通のインフルエンザだって今かかったら危ないんだし、もしちゃんと
対策しないで後に不調が出て、この時ちゃんとしていれば、って
『!一生!』言うことになるかも知れないよ、って言ったらどうだろう
対策だけでもしてくれたら気持ちの負担も軽くなる、って。
72可愛い奥様:2009/05/01(金) 03:30:31 ID:Hp5HSLWE0
次に雨が降るのっていつかしら?
こう天気がよくて乾燥してるとウイルス繁殖にいい環境になってしまう
73可愛い奥様:2009/05/01(金) 03:42:00 ID:a3DHuJt5O
マジでパンデミック寸前じゃないか。
空港で働く人や、飛行機に乗らなきゃいけない人達は恐怖でたまらないだろうな。
74可愛い奥様:2009/05/01(金) 03:43:35 ID:iA4Qm8WN0
357 名前:既にその名前は使われています 投稿日:2009/05/01(金) 00:17:46 ID:Axcl7AVE
【政治】民主党・新型インフルエンザ対策本部(菅直人本部長)、的確な対応を取るよう政府に要請する事を決定
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241097562/

877 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/30(木) 23:51:05 ID:xSXonlpdO
報道関係の仕事をしているんだけど厚労省に行ったらびっくりした
信じられないことにこの緊急時に担当者を民主のオナニー会議に大量に呼びつけて何時間も怒鳴りつけてんのよ
担当者何十時間も寝てないのに。
役人かわいそうだなと思ったよ。
てゆうか菅直人とか長妻とかホントに聞いてて不愉快なくらい怒鳴りつけてんのよ。
あいつらこんな非常時に何考えてんだろ
75可愛い奥様:2009/05/01(金) 03:48:11 ID:8Lu53Qqv0
>>74
それ、今回に限らずいっつもやってるんだよ
長妻が年金関係でアレコレ国会で質問したりしてるでしょ
そのために役人呼びつけていろんな書類てんこ盛り作らせている
んで、自分の思うようにいかないと怒鳴りつける
76可愛い奥様:2009/05/01(金) 03:52:01 ID:igz8Gcx80
amazonがコノザマ。
マスクを買おうと(全然備蓄してなかった)
カートに入れて会計したら、最後の最後で
「ごめんねー、あんたが買いたいもの、ひとつを除いて
全部売り切れだわ☆だからここんとこポチッとして注文確定してね☆」
という画面になったので、ほしかったマスクを除いて確定しようとしたら
その隙に売れちゃったのか?最後のひとつ(買えるはずだったもの)まで
売り切れになってしまった・・・
そのことで旦那とケンカになって、当初考えていなかったタイプの
N95マスクをケンコーコムでゲト。

しかし、楽天amazonケンコーコムと、どこも怖ろしいほどマスクがバカ売れですね。
楽天なんか、売り切れ続出。
「在庫ありますN95マスク」なんて商品名に在庫アリをアピールしてる店を見たら
そういってアピールしてるN95マスクが売り切れとか、イラッとするお店もあった。
夜中にひとりであっちこっちでマスク探してたら
なんかすごく怖くなってきた。
明日は、朝イチで近所のDSとスーパーいって
サージカルマスクとかイソジン買おう。

そういえば、鳥フル騒動で買ったトップバリュのごはん
(サトウのごはんみたいなやつ。3食いり)を
試しに食べたらまずかったw我が家の5kg2000円弱の無洗米を
炊いてほっといてあっためなおしたものよりまずい。頭に来るほどまずい。
コシヒカリらしいんだけど、これはコツヒカリとかじゃないかと思うほどまずい。

なので、買わないことをおススメする。本気で。
メリットは安さ(サトウより安い)と、シリーズで赤飯のパックもあることかな。
赤飯もうちに備蓄したけど、白米のまずさで立ち直れないので、今度試してみます。
77可愛い奥様:2009/05/01(金) 03:53:29 ID:1OQbFVQr0
>>67
うちの母も、説明しても、備蓄の重要性が判ってもらえませんでしたわ。

本当に最低限のお米を買うのでも「国内産だから、いつでも買えるじゃない」と。

オイル・ショック時代の人は、逆に「外国のものでなければいつでも手に入る」と
勘違いされているのだと思いました。

国外からの物流だけではなく、国内の流通が止まる、ということをどう説明したらいいのか。
母は働いたことのない人なので、困ってしまいました。
78可愛い奥様:2009/05/01(金) 04:04:25 ID:igz8Gcx80
>>77
あ、うちの親も。
さらに慢性のキングボンビーなので
「だってお金ないもん」でおしまい。

なので、黙って我が家の夫婦+親夫婦の分、
4人分を買い揃えています。
食糧備蓄は、例えば私達夫婦が嫌いで食べないものでも
親が好きで食べる、かつ長期保存できるものはビシバシ買いました。

お母様には、「国内産でも、隣の畑から抜いてくるネギとかじゃあるまいし
誰がどうやってお店に並べてくれるの?」とか
「スーパーに売ってる長野産のキュウリは、どうやって滋賀県のウチまで来るの?」
みたいに根気よくしつこく話すとよいかも。
うちの親は、それで多少は理解してくれました。
でもキングボンビーなんだけどw

備蓄、けっこう食べちゃったのでまたやり直し。憂鬱。
79可愛い奥様:2009/05/01(金) 04:06:00 ID:/F810/un0
これで横浜の子が黒だったらどう、変わるんだろ。
国レベル的には何も変わらないような・・・
80可愛い奥様:2009/05/01(金) 04:09:14 ID:4zD0/bAa0
私の実家も夫の実家もあまり気にしてない。
私の実家は僻地なのでそんなものかもしれないけど(人がいない)
夫の実家は四国とはいえ、県庁所在地なんだけどね
親全員50代で働いてるけど、勤務先の会社もノンビリしている模様
81可愛い奥様:2009/05/01(金) 04:11:08 ID:xdpvfQrV0
>>70
不織布マスク60枚入り箱600円ちょっとで昨夜買ったよ@東京23区
82可愛い奥様:2009/05/01(金) 04:15:19 ID:RuG2FH41O
>>71
ですよね。
さっき玄関のドアにくれぐれも気をつけるよう貼り紙しました。
マスクの箱もくっつけといた。
一日一枚マスクするように!と。
赤ちゃんのイラストつきで父性にアピールw

冬の間に子作り始めたのでインフル対策にマスク500枚を備蓄済みだったことが幸いでした。
まだ安定期に入らないのにマスク探してさ迷いたくないよ。
うがい用イソジンと手に塗るアルコール消毒液もある。
ただ食べ物は全くだ。
83可愛い奥様:2009/05/01(金) 04:16:10 ID:G0reu+t70
新型インフルエンザ問題で、「感染の疑い例」と出した横浜市と、厚生労働省とが連絡が取れなくなっていることが1日、分かった。舛添要一厚労相が緊急会見で明らかにした。
http://sankei.jp.msn.com/life/body/090501/bdy0905010224006-n1.htm

横浜市はこの非常時になにやってるの?
84可愛い奥様:2009/05/01(金) 04:17:22 ID:RuG2FH41O
あ、>>76さん、トップバリューのは赤飯もマズイです!
私も以前買ってびっくりしました。
白ご飯は買ったことないけど、あの赤飯よりマズかったらどんだけ!?って感じ。
85可愛い奥様:2009/05/01(金) 04:17:30 ID:NsZw7u4a0
横浜市 危機管理課 危機対処計画課 情報技術課 緊急対策課
http://www.city.yokohama.jp/me/anzen/kikikanri/

横浜市衛生研究所
http://www.city.yokohama.jp/me/kenkou/eiken/

横浜市感染症情報センター
http://www.city.yokohama.jp/me/kenkou/eiken/idsc/

平成21年4月30日 15時0分 横浜市
【新型インフルエンザに関するお知らせ】
WHO(世界保健機関)の発表では、警戒フェースが4から5に引き上げられました。
現在、国内での感染は発生していませんが、今後の情報にご注意いただくとともに、次の予防対策をよろしくお願いいたします。

○ 積極的な手洗いやうがいを励行してください。
(咳やくしゃみ等による感染を防ぐため、マスクの着用も有効です。)

○ メキシコなど流行地から帰国され、38度以上の発熱、倦怠感、せきなどのインフルエンザのような症状がある場合は、横浜市発熱相談センターにご相談ください。

発熱相談センターの電話番号は、下記アドレスでご覧ください。
<アドレス>
http://www.city.yokohama.jp/me/kenkou/hokenjo/emergency/
86可愛い奥様:2009/05/01(金) 04:18:33 ID:q7D/b/cb0
>>81
そんなに安いのね…
冬にインフルになって買った時、6枚400円とかそんな記憶だったから…
87可愛い奥様:2009/05/01(金) 04:21:08 ID:vfYQd6v5O
>>77
偶然ですね、うちの叔母も働いたことないのです
なるほど、オイルショックで変な耐性がついたということですね納得

今回は感染拡大処置で物流がとかいっても想像できないんでしょうね、理屈から考えればすぐわかりますがわからないのが年の効という邪魔な壁

うちの叔母は家かりるときや保証人審査必要なものは人に任せっきりだったのでそのあたりの社会常識がありません
なので物流といっても世の仕組みから説明せねばなりません
でも私より年という理由からか私より社会常識があると一点張り、むしろ私のほうが社会常識に欠けている愚か者と罵られ笑われます
インフルエンザくらいで過敏になりすぎなところが非常識な証拠だそうです

この人のように無駄に年をとってはいけないと思いました
88可愛い奥様:2009/05/01(金) 04:58:37 ID:BMoHdKn+O
前略プロフで山○学院の子(修学旅行生)が、「りあるたいむ」みたいなので、
「腰が痛い」って書いてた。後にも先にもそれだけ。更新ナシ。
筋肉痛ってインフル症状ry
89可愛い奥様:2009/05/01(金) 05:05:04 ID:xHmgohUSO
連絡取れないって 全員倒れてたりしないよね
90可愛い奥様:2009/05/01(金) 05:29:13 ID:EoHUodTD0
皆様ご存知のとおり、豚インフルエンザがついに感染爆発へと向かっています。

世界は初体験のフェイズ5に突入しました!

http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/special/344/

そしてこの人類の脅威に対抗できるものが、見つかりました!

ベトナムの国立衛生疫学研究所が、極めて広範な範囲の菌(結核菌を含む)と、
鳥インフルエンザなどのウィルスに対して、「15分間で100%不活性化する」
という公式データを発表している製品があったのです!!!

パンデミック対策委員会

http://stop-pandemic.jp/

迫りくる感染爆発を防ぐ一助になりうるこの製品の存在を、一人でも多くの方に伝え、
人命救助の一助となれば、と祈りを込めて書き込ませて頂きます。

合掌
91可愛い奥様:2009/05/01(金) 05:30:26 ID:fI6cE9B80
>>52
親類に山手卒がいるけど、確かにカナダにホームスティに行ってたな。
ただ本人も親も「修学旅行」って言い方してなかったけどな。
「研修旅行」と言ってた。
修学旅行がないから対外的には修学旅行になるのかな?
92可愛い奥様:2009/05/01(金) 05:50:25 ID:Akb81oec0
うーん、メキシコシティ発バンクーバー経由成田着の
メキシカーナ航空とJALのコードシェア便に乗ってたか…
もうクロって分かってんのかもね
93可愛い奥様:2009/05/01(金) 05:53:04 ID:7gJC6s6S0
NYの高校みたいにこれから高校関係者や接触者がどんどん発熱とかしたら
ほんと日曜日あたりには感染者が100人単位になってもおかしくない。
94可愛い奥様:2009/05/01(金) 05:56:18 ID:hyNMTaGS0
昨日のスレがいきなり1000越えていたかと思えば…orz
状況把握しなければ。
95可愛い奥様:2009/05/01(金) 06:00:58 ID:Csp9rxKKO
今起きたら横浜がとんでもない事になってるね
しかし今のとこ症状が軽そうなのであまり怖くない
96可愛い奥様:2009/05/01(金) 06:11:44 ID:wWuDmMqT0
ウイルスが変異して強毒型になりませんよーに。
97可愛い奥様:2009/05/01(金) 06:25:50 ID:fI6cE9B80
もう既に旅行者が海外に行っちゃってるから
持ち込まれるのは時間の問題だろ

出国ラッシュ 成田空港で始まる 円高で今年は微増
4月25日11時22分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090425-00000010-maip-soci

長いGWお先に海外へ 最長16連休スタート
=2009/04/25付 西日本新聞夕刊=
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090425-00000022-nnp-l40
98可愛い奥様:2009/05/01(金) 06:30:31 ID:xUFvmFxx0
今、海外に出てる奴らが帰国して、検査して結果出るのが5日ぐらいで
5月の11日〜以降はやばいってことか

5月の中旬から、GWずらして旅行に行く予定のひと
どうするんだろう
99可愛い奥様:2009/05/01(金) 06:32:33 ID:M2dT4nmJ0
その頃には渡航禁止とかなってたりしてw
100可愛い奥様:2009/05/01(金) 06:45:45 ID:DNOQQcZYO
【職業】
女子高生♪
山手学院 4年6組11番
【兎に角主張したい事】
GWは
大阪、京都、奈良に一泊二日
で行くという無謀なスケジュールを決行します。
5月3日のAM2:00 出発予定です(-.-);
ttp://pr.cgiboy.com/13687971

やばい
まさに爆弾wwwwww
101可愛い奥様:2009/05/01(金) 06:51:10 ID:ouZEeS7X0
>>100
さすがにもうその計画はキャンセルじゃないか?
あぁもう、1週間前からグズグズしている喉風邪
治るどころか今日になって悪化している・・・・・
病院に行くなら早い方がいいよね
102可愛い奥様:2009/05/01(金) 06:53:27 ID:e4qwtpfY0
山手休校・・
普通だったらそんなことするか?
ほんとは結果わかってたりとかして
103可愛い奥様:2009/05/01(金) 06:53:42 ID:VEZRQbnLO
>>101
熱があるなら病院に行くな
保健所に電話しなされ
104可愛い奥様:2009/05/01(金) 06:55:58 ID:7OvfdcZI0
海外旅行行っている場合じゃないよなぁ。
GWは引きこもって2chだ。
105可愛い奥様:2009/05/01(金) 06:59:46 ID:XEy6Opw3O
右も左もインフルの話題だらけ。
草なぎ、運がいいな。
106可愛い奥様:2009/05/01(金) 07:00:08 ID:xUFvmFxx0
>>104
いや、GW中はまだいいと思う
ひきこもるのは、98にも書いたけど
その後
107可愛い奥様:2009/05/01(金) 07:01:09 ID:hyNMTaGS0
>100
かかっていたら、5/3にはもう動けないと思うぞ。
よかったな、もっと早いスケジュールじゃなくて。
108可愛い奥様:2009/05/01(金) 07:02:17 ID:uY2KWFKr0
強力な耐性菌ができるのも病気にかかって抗生物質投与されるはめになるからだし
人人間の感染をくりかえすうちに変異していくのも
もともと罹らなければその進化は遅らせるか防げる

病院にかかればたぶん死なない だろう
なっても薬で押さえるだろうしと初期体を安易に舐めてると
とんでもない進化というか変異体モンスターにさせてしまうんでしょ
秋にでてくるインフルエンザウイルスをモンスターにしないためにも
これを封じ込めるために、今は人ごみに行かないよう
かからないように自粛しなければ。
109可愛い奥様:2009/05/01(金) 07:04:03 ID:YKmzeL5a0
秋までに死滅すればいいね
110可愛い奥様:2009/05/01(金) 07:05:06 ID:G+jqCMYA0
マスクはするな
有害
111可愛い奥様:2009/05/01(金) 07:05:45 ID:7OvfdcZI0
やばいよ、横浜。
もう日本にもウィルス入ってしまったね;;
112可愛い奥様:2009/05/01(金) 07:06:12 ID:61LHkFO+0
前スレで晒されてた具合の悪い高校生、ブログ消えちゃった。
今ニュース見たのかな。保健所に問い合わせてくれるといいなぁ。
113可愛い奥様:2009/05/01(金) 07:08:16 ID:OBFGQaej0
でも渡航先がメキシコじゃなくカナダだし、新型じゃなく季節性じゃないの?
って祈るような気持ちで見守ってる。頼むよ〜、ここ最近の寒暖差で体調崩して
季節性に罹患したってだけでいてくれ。

WHO、出来る事はなんでも協力を惜しまないって言ってるんなら、早くウイルス株よこせ!
114可愛い奥様:2009/05/01(金) 07:11:14 ID:7OvfdcZI0
>>112
これ?
カナダ帰り 山手学院生徒の日記

ttp://pr.cgiboy.com/07608463/
■2009年04月27日(月)■
うげ
熱がある\(^O^)/
ウチラの飛行機、
やたら熱出た人いっぱい
いたんだよね;
うつった?笑


今見たら消えてた。
もうちょっと前の時間は見れたのに。
かなりやばいのかなぁ?
115可愛い奥様:2009/05/01(金) 07:14:43 ID:7OvfdcZIO
妊婦の人、夜中に何やってんのww妊婦の自覚あるなら寝てなよ
いちいち冬に小作りとか聞いてねーし
116可愛い奥様:2009/05/01(金) 07:15:20 ID:61LHkFO+0
>>114
そう、その子。
家族とかも大丈夫なのかしら?
親までニュース見てないってのも不思議だけど。

横浜って、今も昔も黒船到来の街だなぁ。
117可愛い奥様:2009/05/01(金) 07:15:48 ID:Gg03kKo40
インフルオワタ\(^o^)/

【インフルA】ハリバード財団(デンマーク)がインフルAの治療薬を開発・無償頒布を発表「我々は事態を予測し準備してきた」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1241110681/l50
118可愛い奥様:2009/05/01(金) 07:15:53 ID:G+jqCMYA0
おいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ttp://10.niceboat.org/10/s/10ko43558.jpg
119可愛い奥様:2009/05/01(金) 07:20:21 ID:uY2KWFKr0
スペイン風邪の場合は
次の秋そして最悪の翌春になったらしいけど
そのときとは全然人の移動スピードもうつしあう回数も違うから
同じようにひとやすみしてから半年後に強毒化するかなんて断言できないと思う
すさまじい速度であっというまに進化をとげちゃうかもしれない
いったん収まったかにみえて途中油断してたら
いきなり全世界に強力なのが再燃してくるとかさ
そうしたらワクチンが今よりもっと間に合わず
素手でH5N1?と戦うという恐ろしいことになるんじゃないか

120可愛い奥様:2009/05/01(金) 07:22:33 ID:adbKUOSh0
横浜博、最悪なタイミングな予感。
121可愛い奥様:2009/05/01(金) 07:22:49 ID:NvKIN++q0
横浜の隣の市だけど、幼稚園からなんの連絡もない。orz
横浜よりにあるから、横浜からきている先生・園児もいるはずなのに。
今日は休ませようかな。
122可愛い奥様:2009/05/01(金) 07:25:18 ID:NsQOzkky0
GW!久々の長期休みだから旅行!インフル?国内だから大丈夫!


…ともいかなくなった感じですなあ
123可愛い奥様:2009/05/01(金) 07:27:31 ID:YKmzeL5a0
早稲田は休講らしいですね
124可愛い奥様:2009/05/01(金) 07:31:28 ID:2ULbihFb0
>>121
休んでいいと思う。後悔したくないじゃん。
125可愛い奥様:2009/05/01(金) 07:31:49 ID:qY8ghE4QO
>>118
メキシコ人はマスクの付け方も知らないのか…
こりゃ流行る訳だw
126可愛い奥様:2009/05/01(金) 07:33:27 ID:yn55yP6GO
食料に関してはイーコンビニが早い
127可愛い奥様:2009/05/01(金) 07:34:10 ID:vlT35y6E0
あの大国で1人の感染者が出てないのは
    絶対に万博までの隠蔽工作だと思う。

それか、反日工作で日本へ旅行して感染・日本人旅行者から感染の
シナリオができていそうで怖い。
128可愛い奥様:2009/05/01(金) 07:36:50 ID:YKmzeL5a0
>>127
考えすぎ
誰と戦ってるの
129可愛い奥様:2009/05/01(金) 07:37:46 ID:NvKIN++q0
>>124
レスありがとう。
子供は行きたがってるけど、休ませるよ。
130可愛い奥様:2009/05/01(金) 07:41:55 ID:KhXg2eNxP
疑問なんだけどインフルが流行る季節に何の対策もしてなかったの?
131可愛い奥様:2009/05/01(金) 07:46:35 ID:/rZUJElQO
山手学園の休校
入院してる疑いのある子
帰国して発熱前に部活に出るため学校行ってたんだってね
休校にしないと生徒にマスコミインタビューしに凸するからじゃない?
132可愛い奥様:2009/05/01(金) 07:47:44 ID:Nkm9Zba40
>>121
今日だけ休んだって無駄だよ。
連休明けからもずっと休ませてね。
133可愛い奥様:2009/05/01(金) 07:47:59 ID:NsQOzkky0
休校にしても凸しそうだけどね…
普通に
134可愛い奥様:2009/05/01(金) 07:49:19 ID:KhXg2eNxP
インフルが流行る季節になると消毒やらマスクは普通にしてたでしょ
備蓄だって地震に備えてやってたはず

ここで騒いでる奥様は危機管理なさ杉じゃない?
オイルショックでトイレットペーパー買い占めてた人の事笑えないよ
135可愛い奥様:2009/05/01(金) 07:49:46 ID:s6I7MelhO
あまり恐怖心を煽るのもどうかと思うけどね。冷静に。
今、電車内だけど、意外とマスクしてる人いない。この位の使用率で、売り切れがあるってことは、もともとの生産量が少ないってことか?
136可愛い奥様:2009/05/01(金) 07:52:37 ID:uY2KWFKr0
>>100
ここの500人の生徒が休校とGWで遊びまわったら
国内で一挙に感染爆発
この生徒とどこかで接触した可能性のあるひとも
動き回るしさ・・・・
生徒全員の行動をあげたらそこにいったひと
同じ電車にのったひとが思い当たるかも…

爆発したら、医療対応にもいくらなんでも限界あるだろうし
人手も場所も足りず タミフルの投与も遅れたりして
効かないで重症になるかもしれんのよね

137可愛い奥様:2009/05/01(金) 07:53:13 ID:KhXg2eNxP
>>135
当たり前じゃん 米国ではマスク自体をあまり見かけないよ
感染には気をつけてお仕事頑張ってくらはい
138可愛い奥様:2009/05/01(金) 07:54:10 ID:ouZEeS7X0
>>134
それでも未だに備蓄の一つもしていない人よりは遥かにマシ
139可愛い奥様:2009/05/01(金) 07:56:24 ID:xX6GiS+4O
>>135
チキンと思われるとか思ってそう。
うちの夫も恥ずかしいとかいってしてくれないよ…。
もう義務化って発表してほしいわ。
140可愛い奥様:2009/05/01(金) 07:56:28 ID:L6pMBBa/O
備蓄説教おばさんとマスクいらない教徒はスルーでいいんじゃない?
141可愛い奥様:2009/05/01(金) 07:57:56 ID:KhXg2eNxP
>>140
いや、ただ危機感が無さ杉と指摘しただけ
家族を守る立場のあんたがそれでどうすんのさ
142可愛い奥様:2009/05/01(金) 07:58:48 ID:0+vuPqwA0
ID:KhXg2eNxPのパニクリが笑える
143可愛い奥様:2009/05/01(金) 07:59:10 ID:KhXg2eNxP
つうか、自分の危機感の無さを指摘されてそれを説教と捉えるのは
いかがなものかと。こういうタイプが一番かかりやすい。自分だけは
安全だと思ってる人間。
144可愛い奥様:2009/05/01(金) 07:59:17 ID:adbKUOSh0
TV局も無責任だよね。
人混みがよくないといいつつ
ゴールデンウィークは○テレへGO!だとかいうイベントだって。
『遊びにきてください!』だとさ。
145可愛い奥様:2009/05/01(金) 07:59:57 ID:s6I7MelhO
保健所がガイトウデビラ配ってる。なんかやはり非日常的だ。
146可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:00:25 ID:KhXg2eNxP
>>142
意味がわかりませんが
いちばんパニくってるのあんたじゃない?
147可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:02:06 ID:0+vuPqwA0
>>146
トイレットペーパーの買いだめに走れば?
148可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:02:25 ID:ouZEeS7X0
>>143
危機感のなさを指摘するなら
既に備蓄を始めているここの奥様がたより
未だに危機感持っていない身近の人達に啓蒙してくれば?
街歩けばいくらでもいるでしょう。
149可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:04:23 ID:L6pMBBa/O
>>141
私は備蓄は完了してる
あなたの「今まで何してたの?」に不快感があっただけ

備蓄してなかった人にも備蓄してる人にも説教厨が出るけど説教なんかしても意味ない
150可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:05:06 ID:KhXg2eNxP
>>147
日本語大丈夫?トイレットペーパー云々の話はしてないのですが
あなたは私のどこがパニくってると思ったかレスしたんですが?
大丈夫ですか?

>>148
急に備蓄し出した人って感染者が出たくらいで慌ててるじゃないですか
危機感が無い人間よりよっぽど有害
151可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:05:16 ID:hyNMTaGS0
>135
もっとやばくなった時のためにとっておいている。
備蓄も無限にあるわけじゃないし。
マスクはH5N1を想定していた(絶対出かけられない状況)から、あまり備蓄がないんだよね。
2つ以上の県で確認された後あたりからつけると思う。

子供は練習のために昨日からつけさせている。
急に言って出来るものじゃないからね。
152可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:06:15 ID:KhXg2eNxP
>>149
不快に感じるって。。。
あなたは人の忠言を無視する性格ですね。あなたが国内での被害者
1号になっても私知りませんよ
153可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:07:34 ID:KhXg2eNxP
>>151
マスクをつける練習って…
あなたは専門家でも知りえない特別なつけ方を開発したんですか?
是非、教えていただきたい
154可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:08:08 ID:ouZEeS7X0
>>152
忠告も何も149さんは備蓄完了しているって書いてるのに・・
155可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:08:24 ID:5H2CFoEw0
>>151
2ヶ月の篭城を想定して
25枚ほど備えるもんじゃないか?
156可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:09:14 ID:2blcOVjf0
数日前はまだ許せたが、今は

「なるべく出歩かない」とかさんざん深刻そうな表情してコメントしたあと
「まだ間に合うオススメスポット」とか「○●祭へゴー!」みたいな特集やめてくれ
157可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:09:50 ID:KhXg2eNxP
>>154
え?あんたもしかして備蓄が完了したら大丈夫だなんて思ってない?
これだから無知は。。。
158可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:09:50 ID:xX6GiS+4O
他人に噛みついてる人鬱陶しいよ。
159可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:10:22 ID:M+LVfc290
毎年220万人集まる博多どんたくは開催します。事務局は自粛を考えていません。
ただ手洗いとうがいはよくしてくださいとのこと。
この時期、220万人の人を集めるイベントをやっても大丈夫なんでしょうか。
160可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:11:03 ID:oD8CZfDf0
病院の見舞いに行きたいんだけど悩むね。。
向こうは会いたいだろうけど。
161可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:11:07 ID:KhXg2eNxP
>>155
>2ヶ月の篭城

んなことありえないしw
普段はマスゴミと揶揄する割にはこういう報道を信じきってしまう
情弱哀れw
162可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:11:34 ID:5URgsxGN0
>127
上2行は同意

あの国は医療費高いし、
熱あるくらいじゃ病院行けないから。
罹患者でても、隠ぺいしてる可能性大だよね。

163可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:12:14 ID:gfGVzaA3O
釣られるな
感情的なレスしてる時点でアウト。スルーできない人達も同レベル。
感情的な反応しかできない人は、どっちもみんなに迷惑。
164可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:12:15 ID:KhXg2eNxP
ねえ、普段マスゴミとバカにしてる割にはこういう時は無条件で
情報を信じてしまうあんたらって大丈夫?
165可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:12:17 ID:lBuZZEFr0
うち横浜市だが学校からも幼稚園からも何の連絡もない。
中田氏、Y150で浮かれてるがちゃんとやってくれよ。
166可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:12:24 ID:ouZEeS7X0
>>157
すみません。
私が不見識でした。
備蓄で完璧だなんて思っていないし
手洗い、うがい、消毒以外に打つ手はないと思っていました。
是非ともKhXg2eNxPさんご推奨の「大丈夫」と言える対処法を教えて下さい
167可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:12:32 ID:raROqDCg0
ねえねえ
ただただ煽る人に毎度釣られる人っていつも同じ人?
168可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:12:39 ID:qh9jAOo10
>>159
うちのフラワーフェスティバルも中止になればいいのに
ただでさえもドキュが集まるのに
169可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:13:21 ID:xX6GiS+4O
スペイン風邪のときも何かのパレードから感染
広がったんでしょ?
テレ朝は相変わらずこの話題は軽くスルーだね。
170可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:13:27 ID:KhXg2eNxP
>>162
>あの国は医療費高いし、
>熱あるくらいじゃ病院行けないから。

何この嘘情報
医療費は中国が一番安いんだけど?
171可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:13:46 ID:L6pMBBa/O
なんだパニった奥様を装った愉快犯的荒らしか・・・
172可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:14:32 ID:wVr+t+KkO
だよね。無茶苦茶込むであろうアウトレットモールの紹介や、密室状態のGW映画の宣伝は辞めて欲しいわ
173可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:14:59 ID:MXH4oC7wO
私は鳥フルが怖くて何年も前から備蓄はしていたけど、一ヶ月分でも不安になってきたものw
だいたい心配性だから何年も前から準備するわけで、そういう人間が
いざフェーズ5になって落ち着くのは難しいよ…
もっと買い込みたい気持ちと、人混みに行く恐怖や他の人に買わせなきゃいけない気持ちとか、色々せめぎあってます…

さらに私来月都内に転勤になって(^0^)/旦那車通勤→電車になるよ
考えただけでオナカイタイ
冷凍庫の食品片付けないといけないし
GW後部屋探しだし
いっそヒャッハーにくら替えしようかな
174可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:15:47 ID:6HgtZ21n0
男子高校生
リレンザが効いて回復に向かってる。

でも、まだ新型かどうかわかんないんでしょ?
175可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:15:50 ID:5H2CFoEw0
>>161
いや、だから
2ヶ月の篭城を想定しても25枚は備えとくもんだろ
って言ってるんだが
176可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:15:51 ID:KhXg2eNxP
>>166
手洗い、うがい、消毒は基本
に合わせて備蓄した食糧の保存、賞味期限の確認、栄養素の調整、に加え
家族が離散した場合の緊急連絡先、集合場所、指定病院の電話番号。
177可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:16:24 ID:jZzby4cQO
>>171
しーっ
目を合わせない
178可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:16:56 ID:ouZEeS7X0
>>176
いや、そんなの当たり前じゃ・・・・・
179可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:17:11 ID:xX6GiS+4O
中田市長、普段威勢いいくせに遅くね?
口だけなのかしら。
180可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:17:21 ID:70la8s1C0
トゲトゲのついた肩パットはどこに売ってますか?
181可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:17:22 ID:L6pMBBa/O
>>174
でも例のブログでは他の生徒さんたちも多数機内で発熱してたみたいよ
182可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:17:29 ID:2vJ/Pb1A0
>>165
国内で感染者が一人でも出たら学校休校、市営の公共機関は休むと発表していた中田氏
どうして連絡がとれないんだよー!!!!

昨日までインフルの「イ」の字も出てなかった井戸端会議の奥様方
さすがに今日は横浜で感染者が出たということで、その話題に持ちきりでした。
183可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:17:41 ID:KhXg2eNxP
>>167
>毎度

あんた毎日見てるの?暇だね。
専業?子梨?哀れ。

>>175
想定って
その25枚の根拠は?
184可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:18:15 ID:xX6GiS+4O
>>178
もうスルーしなよ
185可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:18:17 ID:xEUs/bt9O
北米研修の高校生の他の子プロフ見たら、現地で豚の解剖したグループがあった。
内臓さわりまくったとか書いてある。
これだけ行く前からも騒がれていたのに
平気なの?
186可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:18:31 ID:ouZEeS7X0
>市営の公共機関は休むと発表していた中田氏

だから連絡が取れないとかw
187可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:19:34 ID:KhXg2eNxP
>>177
こういう人いるよね〜スルーしよう!と呼びかけても自分が一番
スルー出きてないのw

スルーしたいけど出来ない、そして何か行ってしまう。
ピエロになってるのがお前だよお前w

>>178
じゃあ旦那さんと緊急避難場所はどこにするか決めてあるの?
188可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:19:45 ID:6HgtZ21n0
>>185
豚の解剖は関係ないと思うけど。
今回のは既にヒト-ヒト感染だし。
189可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:19:54 ID:ouZEeS7X0
>>184
ごめん、もうスルーする。
嫌味に対してマジレスされたから
ちょっと気の毒になってねw
190可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:20:28 ID:jZzby4cQO
横浜の高校生、同じ飛行機にたくさん発熱した子がいたらしいのに、申告したのはこの報道されてる17歳の子だけか
191可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:20:32 ID:KhXg2eNxP
備蓄したら安心だと思ってる奥様が多いわねw
使わなきゃ意味ないのにw
192可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:20:51 ID:hyNMTaGS0
>155
いや、男性用、子供女性用ともに100枚以上ずつあるけれど、弱毒性ゆえに会社も学校も休みにならなかったら、
お昼にかえていたらすぐになくなっちゃうじゃん。
こもるの前提だったからなー。
193可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:21:21 ID:xX6GiS+4O
>>185
えーー。ひどいね。
迂闊すぎる。
194可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:21:31 ID:5H2CFoEw0
>>190
生徒どころか他の乗客もっぽいけどなw
195可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:21:47 ID:3S61u85MO
ID:KhXg2eNxPはたぶんどんまいさんと呼ばれる
ベビーカースレで有名な荒らしだと思う。 スルー推奨。


【育児板の】ドンマイさん【キチガイ】
ttp://speedo.ula.cc/test/r.so/mamono.2ch.net/tubo/1238837750/l10#down
196可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:22:01 ID:KhXg2eNxP
>>188
人→人の過程の前に豚→人の過程があったことはご存知?

>>189
スルー出きない時点でお前の負け
197可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:23:10 ID:ouZEeS7X0
>>192
それだけあれば当面は大丈夫でしょ。
既にマスクも増産体制に入っているはずだし
過ぎたるは及ばざるが如しだよ
198可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:23:26 ID:jZzby4cQO
>>194
拡散してそうだね…
199可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:24:38 ID:YKmzeL5a0
>過ぎたるは及ばざるが如しだよ

ごめん。これは意味が違うよ
200可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:25:17 ID:6HgtZ21n0
高校生が帰国して6日か…
他の乗客って言っても、どの便で一緒だったかなんてわからないんじゃ?
201可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:25:51 ID:KhXg2eNxP
人→人の感染例があっただけで豚→人の感染はまだ有り得るよ
だから豚の解剖した学生さんは危険だねえ
202可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:26:07 ID:L6pMBBa/O
>>198
うん。横浜方面は危ないよ
あと横浜の高校生は渋谷に出てきて遊ぶことも多いから・・・
渋谷区住まいは防護完璧に。ちなみに私もだけど・・・orz
203可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:26:30 ID:hyNMTaGS0
>173
取り崩すの怖いと思うけれど、今日中に追加購入(ネットでもいい)してきてその後何日か買い物行かないですごしてみるといいよ。
あ!あれ忘れてた!とか出てくるから、GW中ぐらいの注文なら普通の商品は余裕で手に入ると思うので、
ネットでポチればいい。

204可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:27:00 ID:g9QxGvStO
>>185
いや、10日〜25日の期間だったんだし出発時点では豚インフル騒ぎ起きてなかったでしょ
予想できたとは思わないしそこを非難してもどうしようもない
205可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:27:59 ID:xX6GiS+4O
>>202
ってか私立でしょ?
普通に品川とか都内からもいっぱい通学してそうだよ。
206可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:30:16 ID:/rHfwB7xO
横浜市は広いんだよ〜居住の区名と通学先の学校名を発表汁!
今朝もマスク着用率低い横浜市営地下鉄です…orz
旅行用トランク引きずっている椰子(いかにも海外旅行組)までいるー。
ヨコハマオワタ(笑)
207可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:30:24 ID:N8bRULWr0
成田の女性はダミーだったのか!
208可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:30:37 ID:jZzby4cQO
関東はアウトだな…
北海道とかは安全なのかな
209可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:30:49 ID:kHOG72CDO
あぁ〜、ただ頭がおかしい人なんだw

哀れw
210可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:30:57 ID:xEUs/bt9O
>>136
自分もそれが心配。
遊ぶ計画もちろんあるだろうし、
高校生同士の移動手段多くは公共機関だよね?
プロフの子達も他人事みたいにしか思ってなくて、
飲食店でクラス打ち上げ計画してる。
もしその中にまだ自覚症状がない感染者がいたら…
あ〜心配〜
211可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:31:18 ID:lBuZZEFr0
中田氏大嫌いだったが今回のことでもう心底駄目になったわ。
連絡取れないってどういうことよ。
今までの愚行全部ひっくるめてもう辞めて欲しい。
212可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:31:28 ID:L6pMBBa/O
>>205
そうだね。あなたは正しい。言いたいことはわかるけど・・・
言い方を変えるね。横浜と交通の便がいいとこは特に注意したほうがいいと思うよ
213可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:31:39 ID:xX6GiS+4O
>>206
散々でてるよ。
214可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:32:40 ID:hyNMTaGS0
>197
うん。だから追加購入は今のところしないつもり。
ダンナは連休明けから状況によりしていってもらう予定。
自転車通勤でリスク低いし。
さすがに今からでは恥ずかしいといって断られるに決まっているからね。
せっかく備蓄に文句言わないでいてくれたのに、険悪になっても仕方がない。

子供は肺疾患の既往歴があるから、ちょっと慎重にしているんだ。
215可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:33:14 ID:xUFvmFxx0
これだけ騒がれてて、明日も海外に出国する人がいるんだな
216可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:33:14 ID:lBuZZEFr0
京浜急行は結構マスク装着率高かったって。
マスク嫌いな旦那もさすがにマスク装備で出勤してるよ。
217可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:33:58 ID:fI6cE9B80
山手に通ってるのは横浜住人だけとは限らんよ。
進学校として有名だから都内からも通学者がいるし
平塚あたりからでも通学してる。
218可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:34:20 ID:jZzby4cQO
京浜東北やばそう
なんとなく
219可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:34:20 ID:YKmzeL5a0
仕事なら仕方ない
かくいう私も明後日からメキシコ。。。死ぬ覚悟で行くしかないのかな
220可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:34:38 ID:xX6GiS+4O
>>212
別に非難してないよ。
気にさわったらごめんね。
次から言い方気を付けるよ。
221可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:35:07 ID:jZzby4cQO
>>219
まじか…
222可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:35:15 ID:MXH4oC7wO
>>203
ありがとう〜
ホント、昔話の強欲ババアのように備蓄品に手をつけたくなくてww
ヒッヒッヒ、これだけあれば大丈夫〜と食品棚を見てわニラニラしていた年明けが懐かしいよ
今日から何日か、家にあるもので生活してみます
223可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:36:12 ID:MGo2aqOYO
婚活(笑)女をセフレにして飽きたら捨てたい
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1241101925/
224可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:36:30 ID:/rHfwB7xO
>>213
ん、学校名だけでしょ?
居住の区がわかると、また利用路線とか行動エリアも違ってくるからね。
225可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:36:32 ID:R9QtrEfx0
自宅はカギをしめて、一か月は山形の田舎に帰る。
派遣の仕事もなくなったし、パンデミックになってからでは、
大混乱するだろうから・・・
226可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:36:59 ID:3C18qi8U0
>>219
明後日からメキシコって、海外転勤なの?
まさか出張で、またすぐ日本に帰ってくるわけじゃないよね?
ね?
227可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:38:41 ID:NpoltZ9U0
中国で核実験 129万人死傷 広島原爆の4倍の被害
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090430/chn0904301904007-n1.htm
228可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:39:12 ID:xX6GiS+4O
>>224
いやいやあ、そりゃ無理じゃない?
っていうかキリがないくらい広範囲なんじゃない?
栄区近隣はもちろんだけど。
229可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:39:36 ID:L6pMBBa/O
>>220
えっ?私が言い方悪かっただけだと思うよ
気をつかわせてかえってごめんなさい。誤解させてしまったね
230可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:39:38 ID:TcUD5ZQG0
>>39だけど、子供は遠足に行ったよ…
休ませたい私と気にしすぎという旦那で朝からケンカ。
結局旦那に説き伏せられて子供を出したけど、心配だ…
この事態なんだから遠足は中止で当たり前かと思ったけど、
世間の常識じゃそうじゃないんだね。
ここ読んでると休校なのは当の山手学院だけみたいだし。
231可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:40:06 ID:2ULbihFb0
369 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 08:34:44 ID:XpUyWkE20
>>325
■2009年05月01日(金)■
やばい
かおりが入院したらしい
まぢで豚インフル???


感染の可能性って男子生徒じゃなかったっけ
他にも大勢いるのか?

これってマジなのかな。
どこまで本当の情報がわからんね。
232可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:41:36 ID:/F810/un0
>>219
なんでメキシコ行くの?
現地邦人でさえ、日本に帰りたがってるんだよ。

メキシコにはマスク売ってないからね。
233可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:42:41 ID:L6pMBBa/O
>>231
ブログ自体が釣りだったら・・・もしそうなら悪質だね
もし偽装ブログなら後々問題になるだろうな
234可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:42:59 ID:/rHfwB7xO
しかし、感染者が確認されてる国(しかも街まで特定)へ行って、
帰りの機内で複数発熱、諸症状の生徒複数…
なのに関係機関にも届けず放置してた学校って、
危機管理なさすぎないか?
もっと早くに保健所へ相談していれば、いろいろ対策とれたであろう。
235可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:43:16 ID:xEUs/bt9O
>>224
そうですよね。
それも知りたい。
電車通学通勤の家族がいる人は心配だと思います。
とりあえず、つり革や手摺にもつかまらないように話した方がいいかな(>_<)
236可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:43:22 ID:rCu6T6Xd0
>>211
だよね〜みんな夜中だって会見したり、検査してたりしてるのに。
危機管理能力ゼロじゃん
237可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:43:29 ID:jZzby4cQO
>>231
飛行機に大勢発熱した人がいたらしいよ
男子生徒だけじゃなく
238可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:43:55 ID:YKmzeL5a0
>>221>>226>>232
仕事ですよー
3週間の滞在予定。
239可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:44:11 ID:/F810/un0
>>234
でも、カナダでしょ?
そこまで思わないでしょー、学校も。普通のインフルだと思ってたんじゃない?
240可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:45:29 ID:6HgtZ21n0
>>234
学校側の対応には確かに疑問符つくけど
帰国した25日の時点では、メキシコでの話題くらいしか出てなかったはず。
状況が激変したのはこの2〜3日だよ。
241可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:45:32 ID:/F810/un0
>>238
ぜーーーったいにやめたほうがいい。
こんな事態なのに、まだメキシコ出張をみとめてる会社が
おかしいと思わないかい?
242可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:46:48 ID:3C18qi8U0
>>238
その仕事キャンセルしたら、クビになるの?
こんな時期にメキシコ行かせるなんてどんな会社よ!
スキルアップして、もっとましなところに勤めなよ。
243可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:46:56 ID:ouZEeS7X0
>>238
取りやめになるといいね
会社名晒す気はない?
244可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:47:33 ID:g9QxGvStO
>>234
まずいなと思いつつ自宅療養するように学校が誘導してたとかは考えすぎか……
海外行ってなければこの時期の発熱は風邪かと思って様子見なのも解るけど
カナダなんてすでに危ないって判明した地域だしあのブログが本当なら少し変だよね
245可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:47:45 ID:L6pMBBa/O
>>239
出発はメヒコの騒動発覚前だしね
今時私立は海外に修学旅行は普通だし・・・

しかし近々に海外に修学旅行した学校の生徒さんで発熱してる人は
検査受けたほうがいいね。山手学院だけでなく他にもあるかも・・・
246可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:47:54 ID:J3ctIbjM0
インフルAって今までそんな名前のなかったっけ?
247可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:47:56 ID:ebtoPgCJO
≫220
気にしないで。イラついてる人みたい。。。
248可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:48:03 ID:/rHfwB7xO
カナダ(それも、彼らの滞在したブリティッシュコロンビア)は
かなり早い段階で疑い→感染6人ですよ。
1〜2日の初動の違いがすごく重要です。
249可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:50:12 ID:B9Q1ZLh70
>>27
それが一番いい
250可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:50:19 ID:/CP98DNl0
大阪にも新型くるんやろうなぁ。。。
何日後かしら(??)
251可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:50:20 ID:YKmzeL5a0
そうですね。今日は休みもらったのですが会社に電話してみます。クビ覚悟ですが命が大事かな…
252可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:50:42 ID:g9QxGvStO
>>237
いや、あのブログの話なら同じ飛行機に乗ってた同級生が熱出したって言い方じゃない?
ブログが本当か、真実がどうなのかは解らないんだけども
253可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:51:49 ID:/F810/un0
>>251
その方がいい。メキシコに残ってる邦人はいっぱいいるけど、
外には出てないよ。出張行ったら、いろいろまわるんでしょ?
254可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:51:58 ID:UycB6VCx0
>>250
正味、もう来てると思ってる…('A`)
255可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:55:57 ID:8kS9KfbT0
世間が海外旅行をキャンセルするかどうか迷っていた時期に
行け行けとブログで煽っていたフェンディ婚の人。

こういう人って中途半端に発言力あるから迷惑だよね。
256可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:56:44 ID:3C18qi8U0
>>251
それに、あなたから見れば、会社命令でこの時期にメキシコに
行かされ、ウイルスに感染してしまった被害者って
気分だろうけど、日本国民から見れば
こんな時期にメキシコなんて行っちゃってウィルスをまた日本に持ち込んだ
加害者って目でしか見られないからね。
257可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:57:40 ID:2rd/QKGy0
カナダから帰国した学生の多くが熱を出してたなら
ホームステイ先の地域周辺でも、インフルの疑いがある人が沢山出てるはずだよね。
でも、カナダからはそんな情報が入ってこない。これは検査体制の違いかな?
実際はものすごい数の人が熱出したけど、回復したみたいな感じだったりして。

ちなみに昨日、マツモト○ヨシで山ほどの箱マスク売ってたよ
258可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:58:50 ID:dJejlhNc0
>>257
カナダ帰国の学生は飛行機がメキシコから着たやつだったんじゃなかったっけ。
259可愛い奥様:2009/05/01(金) 09:01:04 ID:/F810/un0
>>256
いや、そこまでは・・・
260可愛い奥様:2009/05/01(金) 09:01:07 ID:uY2KWFKr0
>>227
農薬まみれの中国産の野菜その他が 放射能あびるかもしれんね
261可愛い奥様:2009/05/01(金) 09:01:14 ID:g9QxGvStO
>>257
カナダで感染したならそうかもしれないけど、帰りの機内で感染なら
他の乗客の足取りも掴めないと判断できないんじゃないかな?
262可愛い奥様:2009/05/01(金) 09:01:47 ID:GIJ1mmF30
レジャーは自粛するにしても冠婚葬祭は困るね。
263可愛い奥様:2009/05/01(金) 09:03:07 ID:34DDuTFg0
>>156
まったく同じこと思ったw

「えー・・・今、出来ることは、なるべく人混みは避ける」と放送した数分後に
「GWは、イベントのある○○へ皆さん是非お越しくださ〜い♪」とか
アナが満面の笑みで言うのヤメテクレ。
264可愛い奥様:2009/05/01(金) 09:03:20 ID:2rd/QKGy0
メキシコ便に乗ってたメキシコから来た人々が熱を出してたって事なのか。
そうなのか、スマソ勘違い。
265可愛い奥様:2009/05/01(金) 09:03:36 ID:8FdTDBlR0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『まだ新型インフルエンザが上陸してないと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ってたらいつの間にか患者が出ていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
266可愛い奥様:2009/05/01(金) 09:03:53 ID:xXPGM/xR0
横浜にある学校の生徒が新型インフルの疑いで入院中なのだからその情報だけで充分なのでは?
当然他の学生にも感染していて、周囲に感染している可能性も高いわけで
だから横浜近隣の人たちは更に注意しましょう、ってことだよね。

いちいち高校生のブログを持ってくる必要はないと思うけど。
267可愛い奥様:2009/05/01(金) 09:05:34 ID:xEUs/bt9O
高校生、バイト先が飲食店やコンビニ…
最悪…
268可愛い奥様:2009/05/01(金) 09:05:49 ID:hyNMTaGS0
>>259
でも持ち家で、自分の家から広がったら住んでいられないよね。
そういうことも考えたほうがよいと思う。

もちろん出張の理由にもよるけどさ。
例えば、厚生省の役人でメキシコにマスクとタミフル届けに行くような誰かが行かなきゃ行けない仕事で、
帰国後は間違いなくケアが受けれて拡散の心配はないとかなら、お勤めご苦労様、としか言いようがないし。
269可愛い奥様:2009/05/01(金) 09:07:02 ID:WfSMB8aX0
塾とか予備校とかも行ってるだろうしね。
270可愛い奥様:2009/05/01(金) 09:07:14 ID:eNY51hlj0
09.04.29 青山がズバリ! 新型インフルエンザの真実 1〜5
 誰かが(事実を)隠してる?
http://www.youtube.com/watch?v=naQIVvHglfA
http://www.youtube.com/watch?v=8LsX2US6wRI
http://www.youtube.com/watch?v=qlGFcpqw_dU
http://www.youtube.com/watch?v=l9mGmIaPQwo
http://www.youtube.com/watch?v=8gboGtKIcxE

・実は本当にメキシコ発のものか、今だに不明(感染者の男女比すら公表されていない)
・WHOは調査団結成に異様に消極的(メキシコが前例になってチベットにも入るから?)
・フェーズ5の場合、水際で止めることは実質不可能(この放送の段階ではフェーズ4です)
・しかし、最大の脅威はやはりH5N1型


09.04.29 青山がズバリ! 企業献金即時禁止
http://www.youtube.com/watch?v=5hpoLnZ_BzA
271可愛い奥様:2009/05/01(金) 09:13:43 ID:jZzby4cQO
>>230
中止じゃないなら、自分家だけ行かせないって訳にもいかないもんね…
子供も楽しみにしてるだろうし
272可愛い奥様:2009/05/01(金) 09:14:18 ID:nso+4np/0
普通に考えてインフルエンザ自体感染したことない人の方が世の中多くない?
私も独身の頃は感染したことなかったし、縁のない話だと思ってた。
身近になったのは子供が生まれて幼稚園や学校に通うようになってから。
ほとんどのウイルス感染が子供からだし。普通に健康で病気治療中などでなく
マスクや手洗いをしていればそんなに神経質になる必要ないんじゃないかと
思うんだけど。薬がないなら心配だけどタミフル有効だそうだし。
273可愛い奥様:2009/05/01(金) 09:16:17 ID:UTGh/oHZ0
赤ちゃん(3ヶ月)連れて新宿に買い物行かなきゃならないんだけど、やめたほうが良いのかな?
でも買いに行かないとパンデミックになったとき生活できないお
274可愛い奥様:2009/05/01(金) 09:17:46 ID:5zJSOP8CO
>>247
>>212さんは>>229で折り合ってるのに…ひどいね
喧嘩誘発は最低だ
275可愛い奥様:2009/05/01(金) 09:17:52 ID:uY2KWFKr0
>>263
昨日 TBSちちんぷいぷいで
韓国旅行を番組内でおすすめしてたのみたわ
276可愛い奥様:2009/05/01(金) 09:18:43 ID:L7TZs9aq0
昨日スーパーで買い物してたらダラシナイ汚いおやぢがバットに素のまま並べられた揚げ物の前で
デカイ咳を振り掛けるようにやらかした もう気持ち悪くて傍によるのもいやだったよ
今日、お客様の声でこういう事象だし、今だけでもバイキング方式は改めて全て包装
してほうがいい、と忠告してくるつもり
277可愛い奥様:2009/05/01(金) 09:19:53 ID:8trSL8dXO
>>273
新宿じゃないところに買いに行くっていう選択肢はないんですか?
278可愛い奥様:2009/05/01(金) 09:20:30 ID:/F810/un0
>>268
持ち家がどうのとか、そこまで大きいことや先を考えるんじゃなくて
「感染を防ぐ」ということだけど今は考えて行動していく方がいいと思うよ。

公務員こそ、危険な地域にわざわざ出かけていくなんてことはほとんどないはず。
たまに現地視察とかいって調査員が入ってるけど、今回はないだろうね。
279可愛い奥様:2009/05/01(金) 09:20:40 ID:66YP0Vw40
>>273
ネットじゃ買えないの?
あと赤ちゃんは誰かに預けれないの?
自分一人で完全防備して行ったらいいよ
マスクは使い捨てて手洗いうがいは厳重にね
280可愛い奥様:2009/05/01(金) 09:20:58 ID:TE7B4ctK0
生まれてから一度もインフルエンザに感染した事が無い。
みんな本当に辛いって言うけど、どんな感じなんだろう?
新型じゃなくても、季節性でも私にとっては怖いわ。
281可愛い奥様:2009/05/01(金) 09:23:18 ID:uY2KWFKr0
>>266
もし私なら 報道してほしいと思うよ
自分と接触あったかた全員に気をつけてほしいから。

もし観光で知ってて出かけて
これにかかってても 報道されても仕方がないとあきらめるな
それだけのリスクを負ってでかけたんだしと。

282可愛い奥様:2009/05/01(金) 09:24:04 ID:5zJSOP8CO
単発の携帯に注意。喧嘩誘発しようとしてつっかかってきてるよ
さっきの基地外かな
283可愛い奥様:2009/05/01(金) 09:25:59 ID:/F810/un0
>>281
それは今、そういう立場にないから言えることだと思う。
かかった生徒の詳しいことは公にはしにくいだろうね。
できても立ち寄った場所とかそのくらいかな。
284可愛い奥様:2009/05/01(金) 09:26:19 ID:Zr3zTK0uO
>>280
小学生の頃に1度だけあるけど、高熱のため常に意識朦朧、トイレに行くのもフラフラで一苦労、喉が痛くてスポーツ飲料すら受け付けず、咳で息苦しい。

二度と罹りたくない
285可愛い奥様:2009/05/01(金) 09:26:46 ID:oD8CZfDf0
>>266
私だったらちゃんと報道して欲しいと思う。
飛行機はメキシコシティからカナダを経由して成田に着いてるわけで
高校生にインフルを移した人が同じ便に乗っていて、成田で降りた
可能性は高いと思うよ。その便を利用して具合が悪い人はすぐに
専門医に診せるように勧告をだすべきじゃないのかな。
286可愛い奥様:2009/05/01(金) 09:27:10 ID:34DDuTFg0
>>280
何も出来ない。寝てるしかない。食欲もない。頭フラフラ。
38度くらいに下がるとラクに感じる。
287可愛い奥様:2009/05/01(金) 09:28:01 ID:oD8CZfDf0
>>280
26の時に一回罹っただけだけど、二度と罹りたくないよ。
今40だけど今罹ったら死ぬ自信ある(くらい重かった)。
288可愛い奥様:2009/05/01(金) 09:28:03 ID:Lc2NIudC0
>281
報道の事じゃなくて、高校生の個人的なブログと思われるものをスレに貼る事じゃない?

ブログ貼るのって、わざわざ高校と在校生を叩かせようとしてる悪意を感じる。
289可愛い奥様:2009/05/01(金) 09:28:11 ID:EMD+Qv6U0
>>280
すっごいつらいらしいし、事実自分の甥は、第一志望の大学受験数日前からインフルにかかり
当日に確定、撃沈だったもよう。他の大学は受かっていたけどね。そういう意味でもショック。

備蓄の水見てみたら、一ヶ月前に賞味期限が切れていた。
少しなら大丈夫なのかなってつぶやいてみる。
290可愛い奥様:2009/05/01(金) 09:28:29 ID:/F810/un0
便名は発表されるんじゃない?
291可愛い奥様:2009/05/01(金) 09:28:43 ID:UPzit26o0
>>273
赤子がインフルにかかったらすごく大変だよ。
熱が出すぎて、後で悲しい結論にならないような選択をしてください。
292可愛い奥様:2009/05/01(金) 09:29:03 ID:uY2KWFKr0
>>280
寒気 と全身が痛い 急な発熱
(この新型の場合は嘔吐やら下痢消化器系もやられるらしい)
普通の風邪の5〜10倍 (おおげさ?)つらいって感じかな
で、急にくるから一人暮らしのひとは
電話かける気力もなくなると困る
とりあえず脱水症状にならないようにしないと
293可愛い奥様:2009/05/01(金) 09:29:58 ID:StFg0I000
>>273
アメリカで一歳過ぎの子が亡くなってるんだよ?
294可愛い奥様:2009/05/01(金) 09:30:01 ID:/F810/un0
書き忘れたけど、横浜の子が黒とわかってから色々進展があると思うよ。
それまでは当然だけど、情報もあまり出されないと思う。
295可愛い奥様:2009/05/01(金) 09:30:28 ID:AHjrFeh+0
>>280
うん、季節性レベルでも、も一回は嫌だなーって思うよ。
とりあえず、寒、頭痛ってとこから39度近くなって何か楽な気がしたら大間違いで
41度で天井回って起きれなかった。
ゼリー飲料のキャップが小さくて、力入らないから外せなくて泣けた。
次はハサミ用意しとく。 レトルトのおかゆ便利でした。

また夫婦共倒れにならないように、ちゃんと予防はしとこうと思ってる。
296可愛い奥様:2009/05/01(金) 09:30:36 ID:3S61u85MO
>>285
一言一句同意。

便名公開して呼びかけた方が良いのになと思う。

でもサーズの時には兵庫県は宿泊者名簿から
宿泊者全員に連絡して症状が出ていないか確認
今後症状が出た場合の支持もしているから
水面下で厚労省がしているかもしれないけど。
297可愛い奥様:2009/05/01(金) 09:30:50 ID:EMD+Qv6U0
>>288
前のスレの最後のほうに張られていたやつかな?
あれって確か直リンだったよね。
確か直リン貼ると怒られるような希ガス。
298280:2009/05/01(金) 09:31:29 ID:TE7B4ctK0
みんなのインフル体験談ありがとうorz
ますます怖くなりました。
自宅に篭城しよう
299可愛い奥様:2009/05/01(金) 09:32:12 ID:B9Q1ZLh70
>>280
辛いし、急に来るから大変なんだよね。
風邪みたいに一日くらい「引いたかな?」って猶予があれば準備も出来るけど
なんか変かな?と思ってしばらくしたらもう高熱って感じだったりする。
300可愛い奥様:2009/05/01(金) 09:32:16 ID:/F810/un0
>>296
だから、高校生がクロとわかったらもっと進展あるんじゃないの。
301可愛い奥様:2009/05/01(金) 09:32:24 ID:g9QxGvStO
>>280
今日旦那が持って帰ってはじめてかかったけど
39度以上の熱が出て、生まれて初めて体調不良による寒気を体験した
止まらない吐き気に飲食もままならないし下痢も酷い
ぐらぐらして歩くのも辛い
もともと風邪ひきやすいというか微熱の出やすい体質だったので38度まではよく出てたけど
インフルエンザでの初体験が多すぎて、インフルエンザってこんなに辛いもんなのかと初めて知ったよ
302273:2009/05/01(金) 09:33:06 ID:UTGh/oHZ0
近所にドラッグストア無いんだよね
コンビニのマスクなんて枚数少ししか無いし
完母だから親に預ける事もできないし
今日は平日で明日よりは人が少ないと思うので、バスは辞めてタクシー使って買い物行きます
303可愛い奥様:2009/05/01(金) 09:33:26 ID:oD8CZfDf0
私は25日以前にカナダで感染した可能性は低いと思うんだよね。
潜伏期間や機内の機密性のことを考えたら帰りの飛行機で隣にいたのが
メキシコ帰りの保菌者だったという可能性が一番高いんじゃないのかな。
その人どこで降りて(多分成田だろうけど)どこに行ったの?
304可愛い奥様:2009/05/01(金) 09:34:04 ID:g9QxGvStO
今日じゃないです去年ですorz
不用意なレスで申し訳ない
305可愛い奥様:2009/05/01(金) 09:35:00 ID:jZzby4cQO
>>301
いま現在インフルエンザかかってるんですか?
306可愛い奥様:2009/05/01(金) 09:35:54 ID:olMMgt310
>>303
患者の乗った飛行機はメキシコ発カナダ経由のJAL便だから
その予想は当たってるかも。
307可愛い奥様:2009/05/01(金) 09:36:22 ID:B9Q1ZLh70
>>303
25日に飛行機で感染したとして、潜伏期間は4日くらい?
随分長くてガクブル
確か普通のインフルエンザは症状出る前から感染力あるんだよね。
黒だったら、知らないで撒き散らす可能性がより長い時間あるってことになるよね。
308可愛い奥様:2009/05/01(金) 09:36:31 ID:g9QxGvStO
>>305
>>304です。本当に不用意で申し訳ない。
309可愛い奥様:2009/05/01(金) 09:36:32 ID:vqunA3tgO
>>273
赤ちゃん連れだと大した買い物もできないだろうし、近所にするか家族に頼むかネットで買うかにできないのかな
アメリカで亡くなった子は1歳9ヶ月だったのを聞いて、うちは6ヶ月だけどGWは外出しないことに決めた。
今ちょうど病み上がりで抵抗力落ちてるから余計怖い。
310可愛い奥様:2009/05/01(金) 09:36:47 ID:CxO7VPwU0
>>302
生後半年は免疫があるっていうのは嘘じゃないけど
全く病気にかからないわけじゃないから。
マスク買いにわざわざ人混みに入るくらいなら家にこもってた方がマシ。
あなたじゃなく親にマスク買いに行ってもらうとか無理なの?
311可愛い奥様:2009/05/01(金) 09:37:24 ID:jZzby4cQO
>>308
ゴメンなさい、リロってなくて
良かったw
312可愛い奥様:2009/05/01(金) 09:37:48 ID:3S61u85MO
>>302
私も完母だけど、完母でも1日(半日)くらいなら大丈夫だよ。
もし哺乳瓶ないならスプーンであげる方法もあるし。
親に預けられるなら預けた方が良いよ。
313可愛い奥様:2009/05/01(金) 09:39:02 ID:sUaQIJo30
飛行機はメキシコ発だったのか、納得。
早く追跡調査が進めばいいけどもう5日以上前だから
自国に戻ってる人も多いだろうしすぐには出来なさそう。
314可愛い奥様:2009/05/01(金) 09:39:43 ID:iA4Qm8WN0
息子の中学、都内だけど横浜から通ってる子もたくさんいるのに
今日は臨時休校になりませんでした……。
ほんとに心配です。学校は何を考えているのかしら。
315可愛い奥様:2009/05/01(金) 09:40:10 ID:8mhH9YrZ0
>>280
脚や腰とにかく関節の節々が痛くてたまらない。
熱は39度超えると熱すぎて眠れなくてつらい。
食欲は全くなかったが、アイスとかヨーグルト等の冷たい
ものは気持ちが良くて食べられた。

大人ななら我慢するが、あんな痛みが子供にきたらかわいそうだ。
316可愛い奥様:2009/05/01(金) 09:40:13 ID:wWuDmMqT0
インフルエンザは10代のころに5回もかかった。
ソ連型やらA香港型やら、B型やら、どれも40度近い熱が出て体は痛いし、つらかった〜。

でも、成人して以降は30年近く全く罹患してない。

代わりにというか、30代のときに溶連菌感染症に4回もかかった。
コイツがまた38度台後半の熱と節々の痛みでプチインフルエンザみたいなやつだったけど、インフルエンザに比べたらまだずっとマシ。
317可愛い奥様:2009/05/01(金) 09:40:41 ID:oD8CZfDf0
>>306
普通に考えたらこの女性じゃない? 便違うかな
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240922871/l50
318可愛い奥様:2009/05/01(金) 09:40:52 ID:xXPGM/xR0
>>281>>285
>>288の通りです。

新型インフルの疑いのある高校生が
カナダのどこで、どんな日程で過ごしたかとか
乗って帰った飛行機がどの便だったとか
休日中に行動した範囲などを
個人を特定されない範囲で明らかにするのはありだと思ってる。
関係した可能性のある人たちが
自分に症状が出たときに速やかに関連機関にかかれるから。
319可愛い奥様:2009/05/01(金) 09:41:43 ID:UTGh/oHZ0
>>310>>309>>312
ありがとう
親に赤の面倒頼んでみる。
母乳以外あげるの初めてだしちょっと心配だけど…
ネットで買い物が一番良いんだろうけど、ネットじゃ買えない必要なものもあるので
やっぱり親に預けてくるあ
GWは新宿御苑にお散歩行こうと思ったけど中止ですなorz
320可愛い奥様:2009/05/01(金) 09:42:44 ID:sUaQIJo30
>>317
やっぱりこいつだったのかな
テロリストとして確保して欲しいわ
321可愛い奥様:2009/05/01(金) 09:43:11 ID:B9Q1ZLh70
>>317
すごく怪しいよね
322可愛い奥様:2009/05/01(金) 09:43:31 ID:UPzit26o0
5年前くらいにかかったけど
熱が上がりすぎて、目の前がチカチカして来て
「あーお迎えが来る…」と思い、急いで解熱剤飲んだ。
あんな思いは初めてだった。

小学校の子供がかからないように、毎年予防注射はさせている。
今回の事もすごく怖い。
323可愛い奥様:2009/05/01(金) 09:43:57 ID:xX6GiS+4O
>>304
ビックリしたー!そして安心したわ。
私も一度もかかったことないしワクチンもしたことないよ…。
発症したらすごいことになりそう。
スレチだけど二年前おたふくで、死ぬ直前くらいなったよ。
あれの再来くらいかしら。
324可愛い奥様:2009/05/01(金) 09:44:03 ID:olMMgt310
メキシコから乗ってカナダで下りた乗客が感染者で
菌が機内に残っていたという可能性だってあると思うよ。
325可愛い奥様:2009/05/01(金) 09:44:31 ID:M4fxBkum0
初歩的な質問なんですが、
新型インフルエンザにかかった人はいつまで人に移すのですか?

高熱が出て、熱が下がった時点で、もうインフルエンザのウイルスは
持ってないのでしょうか?それとも、免疫で押さえる事ができたけど、
ウイルス自体はまだもっている状況なのでしょうか?

326可愛い奥様:2009/05/01(金) 09:44:55 ID:vqunA3tgO
一人暮らしでインフルエンザかかった時、3軒隣の病院にさえ行けなかった。
食料もなくて死ぬかと思ってたら、近所に住んでた職場の上司がレトルトやポカリ持ってきてくれて神に見えた
職場でインフル流行ってたからもしやと思ったって。
かかってからじゃ動けない。備蓄は大事だね
327可愛い奥様:2009/05/01(金) 09:45:03 ID:8FdTDBlR0
>>322
インフルでアスピリン飲むと脳炎引き起こすことがあるから
気をつけてね。
328可愛い奥様:2009/05/01(金) 09:45:15 ID:CxO7VPwU0
>>319
思い留まってくれてほっとした。
インフルじゃなくてもGWで人多いからね。
ただでさえ赤ちゃんの世話が大変な時期にお疲れ様。
329可愛い奥様:2009/05/01(金) 09:47:34 ID:UPzit26o0
>>327
ありがとう、子供の脳症にならないというタイプ(非アスピリン系というのかな)の解熱剤を2個飲んだ。
それ飲んだらすごく楽になった。

こんな思いは家族は勿論、他所の人でもさせたくないよ。
330可愛い奥様:2009/05/01(金) 09:47:56 ID:vqunA3tgO
>>319
お母さんに買い物を頼むのは無理なのかな。
マスクしてもらって。
331可愛い奥様:2009/05/01(金) 09:48:04 ID:FxjIIuZH0
マスクはビジネス街や繁華街とかの薬局だと以外に残っていた

GWに海外行った人たち、どうすんだろ
メキシコじゃないしーとか思ってたんだけど・・・
332可愛い奥様:2009/05/01(金) 09:49:01 ID:hfCpdJPpO
テロリストって…さすがに言葉が過ぎるんじゃないの?
333可愛い奥様:2009/05/01(金) 09:49:43 ID:DtvRJU0y0
私、20代半ばの時、一度罹った事があるんだけど、
子供が小学生の間、何度か罹っても自分には移らないんだよね。
すぐ傍で看病してるし、一緒にいる時間も長いのに・・・。
インフルエンザって、終生免疫じゃないのに何でだろ?
たまたま運が良かったのか?
334可愛い奥様:2009/05/01(金) 09:49:54 ID:sSuci9Wh0
>>100
ここって進学校なんだよね?
自分が高校の頃休みの日こんな遊びまくってなかったけどなあ。
バイト禁止だから子供だけで旅行行くようなお金もなかったし。
335可愛い奥様:2009/05/01(金) 09:50:29 ID:ndEyXsWQO
ド田舎在住だから、さほど心配してなかったけど
我が家のすぐそばの高校が24日にカナダ修学旅行から帰ってきたばかりらしい。
一気に身近に迫る危機を感じるようになった。
336可愛い奥様:2009/05/01(金) 09:50:30 ID:ejnbcWlqO
>>325
通常インフルエンザによる出席停止の期間は、
熱が平熱に戻ってから、まる一日経過後、
医師の診断を受けてOKが出たら出席だよね。
ブタインフルエンザも同じかしら?
337可愛い奥様:2009/05/01(金) 09:50:35 ID:2rd/QKGy0
早く梅雨になって欲しいね
338可愛い奥様:2009/05/01(金) 09:51:23 ID:alvp3l5/0
KhXg2eNxP なにこのキチ
読みにくいから連鎖あぼんしとこ。
339可愛い奥様:2009/05/01(金) 09:52:51 ID:xHmgohUSO
もし逃げたあの女性からかかったとしたら
あの人逃げなかったら 高校生は動き回ってなく日本はしばらくはまぬがれたかもしれないね
340可愛い奥様:2009/05/01(金) 09:53:22 ID:/F810/un0
まあ、アメリカで亡くなった子は発症してから3週間も治療うけてないし、
ちょっと状況が異質な感じはするけどね。
341可愛い奥様:2009/05/01(金) 09:55:16 ID:vqunA3tgO
>>325
インフルは熱が下がって症状がなくなったと思っても治ってない。
薬を飲みきらないといけない。そうしないと中途半端にウィルスが残ってて、進化してしまう可能性があり、それを人にうつしてしまう、それが一番怖い
と勉強会で聞いた。
新型はわからないけど同じように考えてればいいと思う。
342可愛い奥様:2009/05/01(金) 09:56:08 ID:sUaQIJo30
>>340
メキシコでも早めに医者の診断を受けて、タミフルさえあったら助かった方たちが
たくさんいてこんなに被害者は出なかっただろうにね。
343可愛い奥様:2009/05/01(金) 10:00:40 ID:vqunA3tgO
すぐに病院にかかれない国ほど対策が遅れそうだよね。
お金なくて限界まで我慢する人も多そう。
亡くなった子もそうだったのかな
344可愛い奥様:2009/05/01(金) 10:01:35 ID:3S61u85MO
>>319
とりあえず良かった。

お母さんに買物頼むのがベストだけど
無理なら赤ちゃん預けられるなら預けて気をつけて行ってきてね。

うちは1歳児だけどGWはどこにも行かないよ。
それ以降も外出計画見直し中。
345可愛い奥様:2009/05/01(金) 10:02:31 ID:TiLiUq5a0
>>336
うちの方だともう少し厳しめで、従来のインフルエンザでは熱が下がって2日以上、
医師の許可を取ってから登校・登園可能とあるから、それ以上は確実に様子見だろうね。
346可愛い奥様:2009/05/01(金) 10:02:41 ID:XEy6Opw3O
しかし、鳥と豚とヒトのインフルエンザは混在しないはずなんだけどねぇ…
人為的にばらまかれた可能性はないの?
347可愛い奥様:2009/05/01(金) 10:06:17 ID:sUaQIJo30
インフルエンザの症状のレスを見ると、貧困だけじゃなくて
フラフラで動けなくてそのまま寝てて亡くなった方も多そう。
348可愛い奥様:2009/05/01(金) 10:07:35 ID:jZzby4cQO
そういや、横浜の子が新型インフルエンザだったらアジア初と言っていたが、韓国の女性はどうなったんだ?
疑いがあってから、何日も診断つかないのかな
349可愛い奥様:2009/05/01(金) 10:07:49 ID:M4fxBkum0
>>336>>341
レス、ありがとう。熱や症状だけで判断しない方がいいんだよね。

メキシコからの帰国者の中に、メキシコで数日前に39度の発熱、飛行機に
乗った時点では元気という人(亀田なんだけど)がいて、彼は病院行って
ないので、ああいう状況の人は簡易検査の対象にもならないみたいだから、
大丈夫なのだろうかと心配になった。

わかりやすく教えてくれてありがとう。
350可愛い奥様:2009/05/01(金) 10:09:16 ID:FxjIIuZH0
日本みたいに保険制度が発達してない国多いもんね
メキシコは半分くらいが未加入とかで
普段からあまり病院に行くという習慣がないとか・・・

351可愛い奥様:2009/05/01(金) 10:10:18 ID:uY2KWFKr0
>>340
それは知ってる
病の最後にたどりついたところがアメリカの州内だったから
アメリカで初の死者になったけどね

でも日本について
五日以上たってから高校生から出た事で 枡添えさん以下また大変でしょ
もしもあのひとからかかってたら
空港でとめおき、同機に乗った人がわかってれば
それなりの対応ができた

てかあの逃げた女性いまだにわかってないんだったな。
どうしてるんだろう

352可愛い奥様:2009/05/01(金) 10:10:20 ID:xUFvmFxx0
>>348
長すぎるよね?疑いが出てからまだ結果が出ないなんて
それに中国や他のアジアが何も情報出ないなんて
怪しい
353可愛い奥様:2009/05/01(金) 10:11:37 ID:alvp3l5/0
毎日1時間満員電車にゆられていた頃は
年に1回〜2回インフルエンザにかかっていた。
慣れすぎてすぐさま病院行ってタミフルで治してたけど。 @都内
高熱で体がバリバリになって動かなくなるからすぐわかる。
タミフルを早く打てば4日も休めば仕事復帰できた感じ。
ていうかブラック企業だったので休めて嬉しかったw

一度電車で座ってたら隣が酷いグチュグチュなくしゃみ連発、でも座っていたくてそのままにしたら
直後から急激に体調悪化→インフル診断ってことも。
ほんと、電車内は怖いよ。
今日は夫に電車内だけでもいいから絶対マスクしろって送りだした。

ひっきーになってからは病気らしい病気しないなぁ。
354可愛い奥様:2009/05/01(金) 10:12:23 ID:L50PVgpr0
横浜の子の結果はいつ出るんだろ?
355可愛い奥様:2009/05/01(金) 10:13:16 ID:jZzby4cQO
>>352
怪しいよね
早く診断してくれないと、韓国に旅行行く人が多数な気がするんだけど…
もう遅いだろうけど
356可愛い奥様:2009/05/01(金) 10:13:48 ID:nt+teEy0O
>>346
どういう知識で言っているの?
前々から、豚は体内で鳥インフルをヒトヒト間に感染するウィルスに変化させる可能性を指摘されてたみたいなんですが
357可愛い奥様:2009/05/01(金) 10:14:00 ID:HZ2qE5gJ0
旦那が都心通勤で心配だからマスクしてったほうがいいよ、とマスク渡したのに外でつけなかったらしい。
「だって誰もつけてなかったよ」って。
旦那インフルかかったことないって言うからこりゃ舐めてるな。

パンデミックいやだー

358可愛い奥様:2009/05/01(金) 10:15:44 ID:kf6QuWQc0
本当にマスク義務付けして欲しいよね。
359可愛い奥様:2009/05/01(金) 10:16:07 ID:uY2KWFKr0
>>352
カン チュウ ロ は不利な情報は必ず隠蔽するからね
自国の輸出が減ったらとか
往来できなくなったらとか不都合が考えられば。

威信面子ばかりこだわるし
360可愛い奥様:2009/05/01(金) 10:17:19 ID:gqdUnmfW0
過去にインフルエンザに罹った自覚はなくても
実際は罹ってて自然に治った人は多いんだよね
361可愛い奥様:2009/05/01(金) 10:17:39 ID:FxjIIuZH0
インフルにかかった経験もあるけど、
通勤電車は不快なことが多いのでずっとマスクしてる
オッサンのクシャミとかコロンとかも不快だし
超満員でいろんな人間と密着するから気持ち悪くって・・・
今は1年中みかけるけどね、マスク
362可愛い奥様:2009/05/01(金) 10:18:52 ID:LA/hffg90
>>355 簡易検査じゃなくて、PCRとかするなら時間はかかると思うよ。
素人は、検査って聞くと、ピッってやればアッと○か×が出るような
妊娠検査薬みたいなもんだと思ってるかもしれないけどw
検体を汚染されずに運ぶだけでも大変なことだと思う。
363可愛い奥様:2009/05/01(金) 10:19:19 ID:uzIqm/UiO
旦那の会社(都内)、GWに海外行った人は帰国後10日間自宅待機命令出た〜。
364可愛い奥様:2009/05/01(金) 10:20:45 ID:e7ddmOeO0
そういや昨日、大宮(さいたま)にちょっと行ったんだけど
電車の中にでかいスーツケースのカポーいた。
大宮から成田への直通バスがあるんです。
ホームのエレベーターに乗るために、近くにいたおばーちゃんたちを押しのけてた。
どこに逝くんだか知らんけど、こんな時期になんだかね。

てか、それで気付いたよ、大宮も成田とチョクで繋がってるだなぁって・・・;;
ほんとはアメ横に買出しに行きたかったのを避けて大宮にしたのに(つД`) 
365可愛い奥様:2009/05/01(金) 10:20:48 ID:ha1yefOIO
>354
まずA型かB型かの検査で5〜6時間。
B型ならシロ。
A型なら香港型か新型もしくはソ連A型かの検査に約一日。
香港型ならシロ。

って今朝テレビで言ってた。
昨日行なったA型かB型かの検査で判定不能だったため、
今日やり直すって言ってたから、早くても明日の早朝くらい?
ただのインフルエンザならいいのにね。
366可愛い奥様:2009/05/01(金) 10:21:08 ID:8YnuZhOw0
>>357
かかったことがないからインフルエンザの辛さがわからないんだよね。
インフルエンザで辛い思いをしたことのある人はもう二度とかかりたくないと思うから、
普通のインフルエンザにも気をつけるようになるのに。
367可愛い奥様:2009/05/01(金) 10:21:20 ID:MKKlIcShO
たしかインドネシアの豚からH5N1が見つかったんだよね?
これがヒトに感染したら…
368可愛い奥様:2009/05/01(金) 10:22:11 ID:xUFvmFxx0
>>362
そうですか・・・では、今韓国に行ってる人たちが帰国してから
検査結果が出るのはもっと後だし
5月の後半は日本は地獄ですねー
369可愛い奥様:2009/05/01(金) 10:23:14 ID:OOLNbTcT0
今回、恐ろしいのは、新型ウイルスが「豚+鳥+人」の混合ハイブリッドだということだ。
このウイルスはヒトにもブタにもトリにもうつるということ。
じきに他の大型動物のウイルスとも混合して突然変異するだろう。

主だった動物全部にかかるウイルスに変異した万能スーパーハイブリッドが発生・・・
更に、そのうち、この万能ウイルスと、今まで鳥型のみだった強毒型のH5N1タイプとも混合したハイブリッドも生まれるだろう。

まもなく地球上全動物の全滅。
370可愛い奥様:2009/05/01(金) 10:23:47 ID:jZzby4cQO
>>362
そうなんだ
素人だからどれくらい掛るか知らなかったわ。
にしても4日目だから、そろそろ結果出ててもいいのかと思ってたんだけど、それ以上かかるのかな
371可愛い奥様:2009/05/01(金) 10:24:17 ID:HhaV5BTd0
横浜の高校生は、もう治りかかってるせいで
検査結果が判定不能だったって可能性もあると思う

同じ学校の生徒の状況はどうなんだろうねぇ
372可愛い奥様:2009/05/01(金) 10:25:19 ID:oD8CZfDf0
インフルエンザと言ってもそんなに簡単には感染しないと思うよ。
バンクーバー(=ブリティッシュコロンビアの空港)で降りた人の
残した飛沫が入るよりは、その場で吸い込んだ方が確率的には高いと思う。
検疫を突破した女性と便が同じでたまたま席が近かったという推測が
一番ありえると思うんだけど突破した女性がどの便で帰ってきたのかワカラン。
とにかく普通にしてる分には手洗いとマスクで大丈夫じゃないかと思う。
よほど近く&長時間いたり、口移しとか患者の唾液飲んじゃったとかしなければ……。
食べ物を使いまわす韓国の方が危ないよ。
373可愛い奥様:2009/05/01(金) 10:25:54 ID:uzIqm/UiO
ほんとだね!5月後半は大変な事になると思うよ。
今日買い出しに行ってくる。みんなが殺到する前に動きだすよ。
374可愛い奥様:2009/05/01(金) 10:26:19 ID:vqunA3tgO
そういやGWのあとに親子遠足がある
家には赤子もいる
どうしよう…
375可愛い奥様:2009/05/01(金) 10:26:31 ID:OOLNbTcT0
>>369
でも猿型ウイルスとの混合はしないんだよね
1万年後、猿の惑星誕生(ry
376可愛い奥様:2009/05/01(金) 10:26:54 ID:alvp3l5/0
そういえば夫の会社ででもGWに海外旅行予定の人は
なるべく自粛するようって促されたらしい。
予定してた人たちどうするんだろ。
377可愛い奥様:2009/05/01(金) 10:29:06 ID:34DDuTFg0
>>371
判定不能ということは新型の可能性が高いと思います!・・・と朝、専門家(?)の
人が言ってた。。
そこまで断定していいのかい、、と思ったけど、
人のウィルスじゃないから判定が不能になってしまうんだとか(うろ覚え)。
378可愛い奥様:2009/05/01(金) 10:30:28 ID:E746OItN0
>>372
経験からいうとインフル、近くで咳されれば簡単にうつるよ。
379可愛い奥様:2009/05/01(金) 10:31:30 ID:3S61u85MO
>>363
うちの夫はパンデミックになったら
会社からマスク支給で着用義務らしいけど
それだけで大丈夫なのかなと思う。
380可愛い奥様:2009/05/01(金) 10:33:16 ID:N4oMCPz70
横浜在住ですが、GWに日本全国を旅行します
ごめんなさい
381可愛い奥様:2009/05/01(金) 10:33:41 ID:XEy6Opw3O
こんな時に海外旅行に行く脳天気な奴らはニワトリみたいに殺処分しちゃえ
382可愛い奥様:2009/05/01(金) 10:33:56 ID:gWMn72NU0
>>372
接客業の私は貰い風邪をよくするから
インフルエンザも簡単に感染すると思ってる。
383可愛い奥様:2009/05/01(金) 10:34:55 ID:odZ2zeec0
これまで3回インフルエンザにかかって毎回死ぬかと思うほど酷い目にあってる。
普段は風邪も引かない健康体なのにインフルエンザにだけは負ける。
丈夫だから軽い症状ですむとは限らない。今回は罹ったらヤバイかもしれないと思う。
384可愛い奥様:2009/05/01(金) 10:34:59 ID:uY2KWFKr0
>>377
ネットでいつまでたってもつながらないときはリンク切れだったりするしねw

海外に仕事でもないのに行くひとって
帰ってきてしばらくして嫁が発症して死んだら
「空港での検査体制の不備」とかで訴える人がいるようなきがす
自分の権利だけ主張するような
まあ感染国いがいでも時間の問題だろうしね


385可愛い奥様:2009/05/01(金) 10:35:13 ID:xX6GiS+4O
検疫突破の話しネタかと思ってたよ。
386可愛い奥様:2009/05/01(金) 10:35:59 ID:/F810/un0
そういやあ、私も今まで一度もインフルかかったことない。
予防接種も受けたことない。
毎年受けようか迷うんだけど、受けたのにインフルになる両親をみて
なんだかやめようと思ってしまう。
387可愛い奥様:2009/05/01(金) 10:36:10 ID:LA/hffg90
>>370 え?韓国の人まだ出てないの?
てっきり高校生の方かと思ってた。
検体が上手くとれなかったとかで、どっちとも言えないとかなのか、
発表を止めているのか……
高校生の方は夕方に検査が出るらしい。
1日で検査結果とか日本は頑張ってると思う。

横浜市の高校生、夕方に感染の有無判明 

新型インフルエンザ感染の疑いがある横浜市の高校生から採取した検体の検査結果は1日夕に判明。

2009/05/01 10:21 【共同通信】
388可愛い奥様:2009/05/01(金) 10:36:23 ID:3C18qi8U0
何が怖いって、感染して広がっていく過程でウィルスがどんどん進化していくのが
怖いんだよね。その場合、最初のうちに軽いのにかかった人は、進化した
ウィルスにはかかりにくかったりするのだろうか?もしそうなら理不尽だよね。
そいつらのせいで進化してるのにさ。
389可愛い奥様:2009/05/01(金) 10:36:25 ID:YvRSdyxR0
夫が消防でGWもまったく関係ない勤務形態だしこの状況だから
連休は家にいようと思ってはいるけど、子どもが退屈して騒ぐだろうなと
思うと今から憂鬱だ。
近所の公園くらいは行かなくちゃならないかなぁ@北関東地方都市
390可愛い奥様:2009/05/01(金) 10:36:26 ID:8FdTDBlR0
新型インフルでゲロまみれ
たまんねぇ
391可愛い奥様:2009/05/01(金) 10:36:36 ID:FxjIIuZH0
>>372
ちょっとしたことでうつることもあるよ>インフル
田舎ならどうかしらないが、都会なら人口密度高いから
電車やレストラン、街などでもちょっと咳されたらすぐ
392可愛い奥様:2009/05/01(金) 10:36:38 ID:AN6/xYO60
>>369>>375 IDみろ
393可愛い奥様:2009/05/01(金) 10:37:38 ID:oD8CZfDf0
これによると25日にメキシコ→カナダ→成田で着く飛行機は1便しかないみたいだけど
だけど公式発表はJL017便で、サイトではJL011便なんですよね。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ev7a-ootk/kair/200904_MEX.htm
高校名をクローズアップするより正確な便名と他の搭乗者をもっと
追跡調査する方が大事じゃないんかな?
394可愛い奥様:2009/05/01(金) 10:38:37 ID:jZzby4cQO
>>387
出てないです
だからニュースで、もし横浜の子が新型インフルエンザだったら、アジア初と報道してる
395可愛い奥様:2009/05/01(金) 10:39:25 ID:mlINIgKB0
自分あの横浜にある高校の卒業生なんだけど、あそこの北米研修旅行って
基本2名のペア単位でホームステイするはずなんだよね。
現在入院中の子とペア組んでた子は何ともないのかな。
396可愛い奥様:2009/05/01(金) 10:40:10 ID:+YH8zXRMO
宅配業者の方にもマスクして欲しいと思います。

ネットで水や薬買えて便利ですね。
397可愛い奥様:2009/05/01(金) 10:40:34 ID:HjPKVB/tO
韓国は技術がないから遅いか隠蔽じゃないの
398可愛い奥様:2009/05/01(金) 10:42:18 ID:IAfdgRaH0
久しぶりに自演を見た。
399可愛い奥様:2009/05/01(金) 10:44:29 ID:uY2KWFKr0
いまんとこは 企業のとりはじめる対策は職員にマスク義務付けだけど
そのうち JRは客にマスク装着をよびかけるとどこかに書いてた

いわれなくちゃしないよねー 特に男性は。本当によびかけてほしい
そうしたらいやいやだけど…ってポーズで付ける男性もふえると思う
400可愛い奥様:2009/05/01(金) 10:44:35 ID:qh9jAOo10
>>390
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ 熱はいいが下呂だけは勘弁してくれ!!
401可愛い奥様:2009/05/01(金) 10:44:48 ID:V5Ch/rsuO
政府の策略
計画的なパンデミック
402可愛い奥様:2009/05/01(金) 10:45:55 ID:nAHcceDWO
今、京成線乗っているのだけど、車内でおっさんがず〜っと咳してた。
気持ち悪いから隣の車両に移動したら、こんどはオバサンが痰がからんだ咳してた…。
二人とももちろんノーマスク。
もっとテレビでマスクするように言って欲しい!!
こんなんじゃすぐ感染拡大だよ〜涙
403可愛い奥様:2009/05/01(金) 10:46:15 ID:FabV8JfK0
>>375
インフルエンザは「わからない」ことが多いから怖いんだよ。
ちなみに最も毒性が高いとされるエボラウィルスはサル経由と言われていたけど
現在は経路不明ということになっている。
ttp://rate.livedoor.biz/archives/18050253.html

厚生労働省とか研究機関はマスゴミや民主党にじゃまされずに
仕事に専念できるといいね

404可愛い奥様:2009/05/01(金) 10:46:39 ID:M4fxBkum0
インフルエンザ、ちょっとしたことでうつるといっている方に
質問なのですが、あのときにもらったというのはわかるものなので
しょうか?手荒い、うがいはしてましたか?

私も一度もインフルにかかった事がないので、簡単にうつるといわれると
どうして簡単にうつったわかるのか不思議です。どうやって感染したか
かかった本人にはわかるものなのでしょうか?
405可愛い奥様:2009/05/01(金) 10:48:20 ID:uY2KWFKr0
わかるときと わからないときがある
一回しかでかけてないときはたぶんそれ
406可愛い奥様:2009/05/01(金) 10:49:11 ID:Z7pYPl370
結婚前に、義実家に初めて挨拶に行った時という最悪のタイミングで罹った。
ものすごい悪寒がしたことくらいしか覚えてなくて、その後4日間ずっと布団の中。
自動車で帰ったので、おそらくサービスエリアでウィルス拾ったんだと思う。
実家に帰る前も後も、周囲で罹ったのは私と旦那だけだったし。
あんなに簡単にうつるとはその時まで思いもしなかった。
407可愛い奥様:2009/05/01(金) 10:49:44 ID:FySXLrG8O
>>401
オバマが試されてるってやつ?
私もテレビで見たけどその時は
また戦争するんだアメリカは
としか思わなかった
もしその説が本当なら世界中巻き込んで何やってんだかね
408可愛い奥様:2009/05/01(金) 10:50:23 ID:kf6QuWQc0
とくだねで感染疑いの高校生の学校前からの中継するレポーターが
大きいマスクしてるのをオグラさんが「周りに人いないし必要ないんじゃない?」
と笑ってたけど、たとえ必要なくても「マスクしてます」ってアピールは
大事だと思うのに、余計な事言うよな〜と思った。
409可愛い奥様:2009/05/01(金) 10:51:11 ID:YvRSdyxR0
>>404
私はまったく感染経路が不明でしたよ。
おそらく通勤電車だろうな、というくらいで。うがい手洗いはしてたけど。
私以外職場で罹った人がいなかったので、私がうつした人もいなかった模様。
その頃実家住まいだったけど、家族にもうつらなかった。
私は簡単にどこからかもらったのに、私は誰にもうつさない不思議。
410可愛い奥様:2009/05/01(金) 10:51:12 ID:pUKQ/qnaO
あんたらが死のうが生きようがどうでもよろし。
411可愛い奥様:2009/05/01(金) 10:52:08 ID:CC6T5iq30
メキシコシティの地下鉄の混雑っぷりは凄いから
きっとあれで広まってると思う。
日本の電車の混雑も凄いから
広まりだしたらあっという間だと思う。
412可愛い奥様:2009/05/01(金) 10:52:41 ID:FxjIIuZH0
>>404
普段から手洗い、うがいはキッチリしてるよ
私がかかったときは、喫茶店でマスクしたオバサンが入ってきて
コーヒー飲むときにマスクを外したんだけど結構咳こんでた
なんかイヤだなーと思ってすぐに私も席をたったけど、翌日から高熱がでた
たぶんあのオバサンが感染源だったと思ってる
413可愛い奥様:2009/05/01(金) 10:53:51 ID:Ga0Mzr2d0
備蓄完了奥様にお伺い。

(1)どういう状況になったら、完全に引きこもる?

(2)それまでは、普段どおりにマスクして買い物とか行く?
414可愛い奥様:2009/05/01(金) 10:54:16 ID:xX6GiS+4O
大流行したら結局自宅待機でしょ?
タミフルやっぱ貰えないのかなあ。
検査して確定しないと薬くれないよね。
415可愛い奥様:2009/05/01(金) 10:54:56 ID:DrbEuGvRP
子供がインフルエンザを持ち込んだ時
家族には誰も移らなかったのが一回、
兄弟に移ったのが一回、
海外でワンデイフルーというのにかかった時は
家族全員一日高熱だした。
やはり免疫があるかどうかがポイントじゃないかなあ。
かかったことがないという人は
ウィルスに晒されて、発症はしなかったという可能性はないのかしら。

新型インフルエンザは誰も抗体を持ってないのだから
いままでインフルにかかったことがないから大丈夫というのは
当たらないのではと素人考えで思うんだよ。
ニューヨークの高校でも爆発的にひろがってるし。
416可愛い奥様:2009/05/01(金) 10:57:05 ID:alvp3l5/0
>>404
ちょっとでも移るとは言わないけど
近い場所でインフルエンザ発症者と一定時間一緒にいたら移る可能性は高いと思います。

インフルエンザは医者で検査キットで検査してもらってそう診断されてわかることですよ。
私は何度もかかりすぎてそのうち具合で普通の風邪かそうでないかがわかるようになりましたが。
ちなみに手洗いうがいは潔癖症なくらいするほうです。
417可愛い奥様:2009/05/01(金) 10:57:50 ID:2F2L8o3K0
ニュースの実況はこちらでお願いします。

奥様専用新型インフルエンザ関連実況スレ
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livesaturn/1241109566/
418可愛い奥様:2009/05/01(金) 10:58:14 ID:tdHGoCt20
去年夫からもらったインフルエンザで初めてどんなもんかわかった。
当時の客先はインフラ関係の会社だったからか1週間自宅待機の命令がきた。
普段から風邪ひきやすい人だし私は風邪なんてほとんどひかないタイプ
だったので普通に看病してたからうつった。ガタガタガタガタ震えてどんなに
羽毛の上に毛布をかけても「寒い 寒い」連呼してこの人死んでしまうんじゃ
ないの?と真剣に思った。近所に住んでる親には絶対にうちに来るなと連絡
して家でこもってたな。ポカリよりもポンジュースをがぶのみしてたな。
 感染は多分電車。片道15分足らずの乗車時間だけど。ほんと電車は危ない
と思う。
419可愛い奥様:2009/05/01(金) 10:59:16 ID:MXH4oC7wO
>>397
日本で感染者が増えるのを待ってから、特アが一斉に発表して
日本からうつった!保証しろタミフルよこせふじこふじこするつもりで待ち構えていたりしてw
420可愛い奥様:2009/05/01(金) 10:59:43 ID:cbR7ekW90
夫が高熱出して完全なインフルの症状で病院行ったけど
インフルウイルスは検出されず
インフルエンザ症候群だと言われて漢方薬もらって帰ってきたw

最近の風邪はインフルエンザに擬態してるのかな?
421可愛い奥様:2009/05/01(金) 11:00:16 ID:E746OItN0
>>404
自分の場合、買い物で近くで品物を選んでいた人が咳こんで、不快に思って離れた。
その後、インフル。
その前後で思い当たるのはそれしかない。

他の場合を考えても、372の
>よほど近く&長時間いたり、口移しとか患者の唾液飲んじゃったとかしなければ……。
じゃなくてもうつる時は短時間でうつる。

422可愛い奥様:2009/05/01(金) 11:01:27 ID:FxjIIuZH0
インフルに2度かかったけど、うち1回は予防接種しててもかかった

ものすごく辛いよね
今回、もし罹って病院に収容ならいいけど
自宅療養となったらまず調理なんて絶対できないから
備蓄は最小限の手間ですぐ栄養とれるレトルトや飲料を基本としました
元気で籠城ならなんとでもなると思うけど、
ほんと、トイレに行くのだけでも辛かったからなぁ
423可愛い奥様:2009/05/01(金) 11:02:36 ID:dUoOQWY30
予防接種していても、接種したワクチンの型と罹った型が違ってれば
仕方がない話で…。
424可愛い奥様:2009/05/01(金) 11:04:59 ID:rp/7ICwB0
人が多く集まる所に行くとうつりやすいよね。
自分が何年か前にうつった時は、
カウントダウンライブでうつったよ。
425可愛い奥様:2009/05/01(金) 11:05:15 ID:NsQOzkky0
ここ10年以上、大風邪はひいたことない
ちょっと調子悪くて寝たら治る程度で
運良くインフルエンザの直撃だけは避けてこれたんだろうな…
426可愛い奥様:2009/05/01(金) 11:05:15 ID:H6Kte6T20
>>409
上の子の学校で流行ったとき、まず上の子→父親→中の子→私、と発病したけど
私の隣に寝てた下の子にはうつらなかった。
密着してても全員かかるわけじゃないんだね〜と不思議だった。
しかし後にかかった人間ほど症状がひどくて、自分死ぬかと思ったわ。
427可愛い奥様:2009/05/01(金) 11:08:23 ID:FabV8JfK0
>>415
「免疫」には「自然免疫(=体がふつうに持っている防御機能)」と
「獲得免疫(=病気にかかったりワクチン接種で『感染』することで獲得する防御)」
の二種類があるの。
インフルエンザの人の飛沫が鼻の粘膜に接触した場合でも
どちらかが効果的に機能していれば発症しない。

「自然免疫」が弱い、子ども・高齢者・ぜんそく等の既往疾患がある人は
ふつうの人よりも発症するリスクが高いからより気をつける必要があります。

あと、新型インフルエンザだけでなく、従来型だって充分怖い。
うちの夫は以前、従来型インフルエンザが治った後もずっと弱っていて、
その後風邪をひいたら急速に悪化して肺が真っ白になるくらいの肺炎に。
ふだん丈夫な人なだけに本当に怖かった。不安を煽るわけじゃないけれど
「正確な知識」と「自分に出来るだけの防御(各家庭、個人で違う)」は必要と思う。

あと、「家族がインフルエンザにかかったら?」というCDCのマニュアルがよかったので参考まで。
http://www.cdc.gov/h1n1flu/guidance_homecare.htm
「家庭内での感染拡大を防ぐためには」
・患者はなるべく離れた部屋に
・患者本人が鼻をかんだり咳をした後は手洗い+アルコールで手拭するように
・家族全員、家の中でもこまめに手洗い+アルコールで手拭
・タミフル、リレンザを服用すべきかはかかりつけ医療機関に相談

だそうです。日本は家が狭いから「家庭内隔離」はむずかしいよね…
428可愛い奥様:2009/05/01(金) 11:08:41 ID:vqunA3tgO
予防接種してもかかるよ。
ただ、かかった時の症状が比較的軽く済むというだけ。
予防接種したらかからないはずなのにと勘違いしてる人多いけど、予防接種してたからそれくらいで済んだってこと
429可愛い奥様:2009/05/01(金) 11:08:50 ID:Snrd7mh30
不顕性感染もあるからね
430可愛い奥様:2009/05/01(金) 11:08:52 ID:odZ2zeec0
忘れられないのが高校受験の日、元気に出発してバス・電車に乗って試験会場へ
昼近くになって熱っぽくなり午後の試験中に吐いて倒れ保健室に担ぎ込まれた。
罹ってどれくらいで症状がでるのか知らないけど、症状が出たらあっという間に動けなくなる。
431可愛い奥様:2009/05/01(金) 11:08:54 ID:nDC7F6uH0
夜勤明けの外来でもらった事ある@病院勤務
ワクチン打っておいたんだけど、睡眠不足の体にはやっぱりインフルうつったよ〜。
先生に言ったら「発熱はいつから?」と聞かれて6時間前位だと言ったらすぐに
タミフル処方されて速攻服用。
ワクチン打っといた+タミフル早めの服用のコンボですぐ良くなった!
ありがたいと思ったのと同時に体力低下は感染しやすくなるんだと実感した。
432可愛い奥様:2009/05/01(金) 11:08:55 ID:alvp3l5/0
>よほど近く&長時間いたり

満員電車はものっすごい近いし、人によっては長時間一緒だろう。
電車で移された時以降は、電車内で具合悪い人がいたら逃げるようにしてたけど
満員電車だとピクリとも身動きできない状態だから辛い。
とっさにハンカチを口に当ててカバーすることすらできないこともあるから。
手がバッグにまで届かないw

マスクしていればまだ安心なんだろうけど
シーズン始め前のまだ風邪もインフルも流行ってない頃に油断していて私はよくもらった。
あとシーズン終わりもだ。
433可愛い奥様:2009/05/01(金) 11:11:19 ID:FxjIIuZH0
メキシコって若者の間でエイズが多いらしいけどそれも関係あるのかもね
434可愛い奥様:2009/05/01(金) 11:12:25 ID:cCpdv/slO
4日分は防災用に完全備蓄、マスクも一週間分ある。
長期籠城用の買い出しは重そうだから、ダンナ連れて明日でいいやもう。
435可愛い奥様:2009/05/01(金) 11:12:57 ID:wtQ+/wAo0
薬の消費期限ってどれくらい?
4年前にもらったタミフルが10カプセルあるんだけど、
大流行して不足した時のために取っておいたほうがいいかな。
436可愛い奥様:2009/05/01(金) 11:15:16 ID:3hLiHMDE0
来月からネットで薬買えなくなるのに、どうするんだか・・・。
437可愛い奥様:2009/05/01(金) 11:15:34 ID:xX6GiS+4O
他の薬より使用期限短かったような。
製造番号から調べられないのかな。
製薬会社も迷惑か、忙しい時に。
438可愛い奥様:2009/05/01(金) 11:15:44 ID:zn8xS9d30
自分語りです。
40代だけど子どもの頃の自分にとってはインフルエンザにかかるのは毎年の恒例行事。
昔は強制でワクチン打ってたはずなのに。
大人になってからはずっとかからなくて子どもが出来てから又2年に1回はかかる。
時にA型に罹って病院でB型に移って2回連続ってことも。
ワクチン打とうとする11月に罹ってしまう。
数多く罹ってるのに免疫が出来ない身体?
新型も素早く罹ってしまいそうだ。
439可愛い奥様:2009/05/01(金) 11:15:46 ID:wtQ+/wAo0
ごめん、ぐぐったら5年と出てきた。
けど、医者から貰った時点で何年経過してるかわからない。
440404:2009/05/01(金) 11:20:13 ID:M4fxBkum0
みなさん、いろんな経験教えてくださってありがとうございます。

家族の中でもかかったりかからなかったりして、不思議なことがあるんですね。
だいたいの方はあとで思えばこの時にかかったに違いないという感じで、その場で
やばいと感じる人は少ないんですね。自分で回避するには、人と接する機会を減らす
くらいしか方法はないのでしょうかね。。。

うがいや手洗いをしっかりしていても、ウイルスをもらうタイミングによってはかかって
しまうこともあるんですね。回数を増やそうと思います。

参考になりました。ありがとうございました。
441可愛い奥様:2009/05/01(金) 11:21:19 ID:H9RUOk2J0
インフルから、ギランバレー症候群になった事がある。
ほんと、インフルはあなどれないよ。
442可愛い奥様:2009/05/01(金) 11:21:37 ID:jZzby4cQO
アメリカもタミフル無いってテレビで言ってた
443可愛い奥様:2009/05/01(金) 11:22:24 ID:Q8vckVM1O
>>436 ん?個人輸入もダメなん?
444可愛い奥様:2009/05/01(金) 11:24:16 ID:k6lR++/30
>>395
帰りの飛行機がメキシコ発であやしいので、飛行機でそばの席に居た人のほうが危険かも

でも、現時点で、学校の生徒から体調不良がたくさん出たという報告もない(ネットには熱が出た子が複数いるって
書き込みもあるけど)ので、多数の感染はないと思われるし、入院した本人も症状は軽そう
445可愛い奥様:2009/05/01(金) 11:26:03 ID:cbR7ekW90
食料備蓄するとかより
普段から基礎体力つけて免疫力高めることが大切だよね
446可愛い奥様:2009/05/01(金) 11:26:20 ID:34DDuTFg0
>>413
私は都内だけど
(1)・周辺の区で出始めた時
   ・周辺じゃなくても人数が増えた時

(2)・行くけど必要がない限り出ない。
    人ごみは行かない。←隣の駅が繁華街なので
   ・せいぜい近所のスーパー(徒歩2分くらい)にマスクしていく
447可愛い奥様:2009/05/01(金) 11:26:28 ID:riTRqgRa0
>>438
毎食後歯磨きするといいよ
インフルエンザ 歯磨き でぐぐってみて
448可愛い奥様:2009/05/01(金) 11:26:34 ID:jAiEgcbd0
まじでマスク馬鹿売れだね
今日朝から行って、あっという間に人だかりだったわ
449可愛い奥様:2009/05/01(金) 11:28:57 ID:alvp3l5/0
なんだろ、どこで見たのか忘れたけど、
N95とあっても中国製はやめろって。
中国の医療現場では中国製から日本製に変えてるとか。
念のため書いとくね。
450可愛い奥様:2009/05/01(金) 11:30:56 ID:L7TZs9aq0
>>448
昨日会社帰りにDS寄ったらマスクの棚が空っぽだった
ガーゼマスクはまだあるから、それを買って洗って使いまわしてくださいね、皆さん
451可愛い奥様:2009/05/01(金) 11:32:06 ID:dUoOQWY30
閉鎖された女子高生のブログ
■2009年04月27日(月)■
うげ
熱がある\(^O^)/
ウチラの飛行機、
やたら熱出た人いっぱい
いたんだよね;
うつった?笑

■2009年04月27日(月)■
家出たものの凄い頭痛い
歯医者行く元気ない\(^▽^)/

■2009年04月29日(水)■
鼻詰まりすぎて
本当にしんどい
豚インフルだったらウケる←

■2009年04月30日(木)■
なんというか
この時間に目が覚めるように
なってしまった!
風邪治らん!

■2009年05月01日(金)■
やばい
かおりが入院したらしい
まぢで豚インフル???
452可愛い奥様:2009/05/01(金) 11:34:01 ID:2M+kcg8k0
一人暮らしの場合、インフル症状だ出てから保健所の番号探して
電話連絡なんて無理っぽい。ネット検索ができるような環境の人ばかり
じゃないだろうし。だいたい、指定の医療機関まで、どういう手段で行けと
いうの??大発生した場合も救急車で搬送してくれるのでしょうか?
453可愛い奥様:2009/05/01(金) 11:35:25 ID:gFOQVfF30
>>334
バイト禁止かもしれないけど、バイトしてる子はいる様子。
そんなこと書いてるブログあった。
進学校だからとか関係ないよ。

高校生は赤ちゃんと違って、自分の意思でどこにでも行ける年だし、
行動範囲が広すぎる。
454可愛い奥様:2009/05/01(金) 11:36:40 ID:Xn52A/xpO
>>395
もう一人は咳の症状があるらしい
455可愛い奥様:2009/05/01(金) 11:37:01 ID:qPQIB5jS0
もう「豚インフル」って言わなくなったのね なんで?
456可愛い奥様:2009/05/01(金) 11:37:17 ID:M4fxBkum0
>>448
そんなに煽らなくても、しばらく分のマスクがあれば、あとはマスクメーカーが
増産体制に入ればなくならない程度には補充されるよ。

一番怖いのは、パニックになった人は必要以上のマスクを買い占める事。一番大切なのは、
海外からかえって来て経過観察の人や、インフの疑いのある人が、つけてくれて拡散防止して
くれること。必要な人にマスクは行き渡らないことの方が、結局はリスクが増す。

株している人は、マスク不足でマスクメーカーの株価のつり上げに必死。
こんな緊急事態でもお金もうけしか考えてないなんて、がっかり。
457可愛い奥様:2009/05/01(金) 11:39:17 ID:M4fxBkum0
>>455
豚への風評被害を考えて、WHOが呼び名を変更したというニュースを
2chのどこかでみたよ。
458可愛い奥様:2009/05/01(金) 11:39:38 ID:FxjIIuZH0
GWは予定なかったし、部屋の掃除でもがんばるわ
無駄に出かけなくていいし、家もきれいになるし一石二鳥
459可愛い奥様:2009/05/01(金) 11:40:37 ID:pNlmElKzO
>>450
ガーゼマスクは浮遊したウイルスを通すよ。だからガーゼマスクは効果ないです。
460可愛い奥様:2009/05/01(金) 11:40:43 ID:J1SjU9jdO
銀行の窓口で順番待ちしてたら
おばさんがマスクも着けず、手で覆うこともなく
痰が絡んだ咳をしてた
正直家から出てくんなと思った
461可愛い奥様:2009/05/01(金) 11:42:47 ID:qPQIB5jS0
>>457 ありがとう 鳥は鳥のままなのもね

あと 今回とは話が違うが
上のほうで「予防接種してもしなくてもうつるから、しない」という人いるし
職場にもいたけど、正直迷惑
挙げ句の果て 「子供がかかったら1週間休ませてくれ」とか。
462可愛い奥様:2009/05/01(金) 11:43:23 ID:DrbEuGvRP
>>455
豚インフルを「インフルエンザA型」に変更、食肉産業に配慮=WHO
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090501-00000050-reu-int
463可愛い奥様:2009/05/01(金) 11:43:39 ID:crH5TSP/O
誰かの参考になるかもだから一応備蓄したもの書く
マスク相当数
水2リットルを2ダース
お米10キロ弱
地震用に備蓄した非常食一週間分位
ペーパー類
洗剤類

午前にスーパーに行ったので午後から少し食事を作り方冷凍する予定。
464可愛い奥様:2009/05/01(金) 11:44:10 ID:GyXtaiMR0
>>459
そういう意味では不織布マスクも似たようなものです。
465可愛い奥様:2009/05/01(金) 11:44:44 ID:xX6GiS+4O
>>439
今は7年みたいだね。
2年→3→5→7になったみたい。
中身は変わってないみたいだから平気かもね、
自己責任だけど。
466可愛い奥様:2009/05/01(金) 11:45:10 ID:2M+kcg8k0
>>456
全く同感。このスレには数日前から「我さえ、我が子さえよければ」的な人が多くて
読んでてウンザーリ。
467可愛い奥様:2009/05/01(金) 11:45:23 ID:nNse4f6i0
今朝おきてからニュース見てないんだけど、
そろそろ男子高校生の陰陽がわかる頃?
468可愛い奥様:2009/05/01(金) 11:46:28 ID:qPQIB5jS0
>>467 解析不能@フジ
469可愛い奥様:2009/05/01(金) 11:46:43 ID:Ffa/z7cG0
横浜博の人出の影響もあるだろうから、主催者も
早く高校生の結果を知りたいだろうな。
もし新型インフルエンザなら入場人数が1割は減りそうだし
ホテルもキャンセルが相次いだら大損害だね。
470可愛い奥様:2009/05/01(金) 11:47:11 ID:dUoOQWY30
>467
さっきのFNNニュースでは、二回目も解析不能と答えた、だって。
再検査をして夕方に結果が…と言ってた。
471可愛い奥様:2009/05/01(金) 11:50:33 ID:odZ2zeec0
インフル気にせず海外に行った連中が帰国してマスクしてくれるかなぁ。
GW国内組より海外組のほうが意識低そうだ。
472可愛い奥様:2009/05/01(金) 11:50:40 ID:L7TZs9aq0
ガーゼも不織布も口とマスクの間に出来る水蒸気の膜がドウノコウノ、というのを聞いた気がするんだが
どっちにしても咳やくしゃみで透過することは防げないが、吸い込むのをブロックできるとかなんとか
473可愛い奥様:2009/05/01(金) 11:51:56 ID:cCpdv/slO
周りに地震用の防災備蓄さえしてない奥結構いるよ。
ウチは子供多いから買い置きしたそばからどんどん使っちゃうの〜とか。
自分の子供の分くらい最低限は、自分で備蓄しろよと思う。
474可愛い奥様:2009/05/01(金) 11:52:02 ID:NsQOzkky0
旅行で疲れたら、かかりやすくもなりそうな…
475可愛い奥様:2009/05/01(金) 11:52:08 ID:qdY8jLYiO
解析不能なのは新型だからなのか、インフルじゃないからなのか
その辺りをハッキリさせてくれないと不安だよ。
この男子高校生の学校は休校で自宅待機らしいけど
症状が無かったら遊びに出てる子もいるんじゃないの?
476可愛い奥様:2009/05/01(金) 11:52:30 ID:pUKQ/qnaO
自分語り婆と自治厨婆うざーーー!!
477可愛い奥様:2009/05/01(金) 11:52:37 ID:2M+kcg8k0
>>463
ノイローゼ??か何か?他人まで煽る必要はないよ。
医学系の研究者の友人と昨晩食事にいったんだけど、
「食糧備蓄始めた人もいるみたいよ。」
って話したら、ウケながら呆れてたよ。
478可愛い奥様:2009/05/01(金) 11:52:48 ID:eTKEvy5F0
解析不能っていってパニックになるのを引き延ばしてるだけだと思う。
陽性だと思って間違いなし。
今からマスクして薬局行ってきます。
479可愛い奥様:2009/05/01(金) 11:53:17 ID:hLs9FYdtO
朝ドラッグストアでマスク買ってきたけど、大きな段ボール2箱分があっという間に完売してたよ。

うち23区内だけどちらほらマスクしてる人も見かける様になった。
480可愛い奥様:2009/05/01(金) 11:53:18 ID:AN6/xYO60
>>466
しょうがないよ既婚女性板だもん
481可愛い奥様:2009/05/01(金) 11:54:02 ID:bpHaBCRZO
うちの主人、救急車乗る人だから感染が心配。

患者を乗せたら、車内はたちまちウイルスだらけなんだろうな
482可愛い奥様:2009/05/01(金) 11:54:06 ID:DNOQQcZYO
>463
焦らせないでよ
483可愛い奥様:2009/05/01(金) 11:54:20 ID:/tIznSzS0
>>475
A型陽性なんだからインフルなのは確実じゃないの
新型だけど取り扱ったことのない型で、今現在の新型インフルと同一か迷ってるのかな
まだ新型インフル手に入れてないんだよね?たしか
484可愛い奥様:2009/05/01(金) 11:55:00 ID:DNOQQcZYO
>463
焦らせないでよ
たちわるいよ、ぎゃくに焦るしどこ見ても書いてそうな情報だし…
485可愛い奥様:2009/05/01(金) 11:55:20 ID:FxjIIuZH0
>>481
それくらい、ちゃんと考えて対策してるでしょうよ
インフル以外にも感染病はあるんだから・・・
486可愛い奥様:2009/05/01(金) 11:55:29 ID:NsQOzkky0
>>473
地震なら、避難所行けば何とかなる・近隣の都道府県からすぐ物資が届く
と楽観してる人も多いと思う
家の倒壊の危険がある地震と、家から出られないパンデミックは
物資の不足という問題も全然違うと思うんだけどねえ…
487可愛い奥様:2009/05/01(金) 11:55:30 ID:oD8CZfDf0
乗客名簿を今頃提出って遅いよね。
潜伏期間考えたら絶対帰りの飛行機があやしいって。
マスコミはカナダからの飛行機がメキシコシティーからの
直行便でもあるということを必死で隠してるけど…
488可愛い奥様:2009/05/01(金) 11:56:01 ID:zn8xS9d30
西日本在住だけど、先週急に朝晩寒かったので風邪っぽい人が多い。
風邪といっても寒暖の差からくる気管支炎症みたいなものだろうけど
咳でもしてたら紛らわしい。
489可愛い奥様:2009/05/01(金) 11:56:34 ID:qdY8jLYiO
娘が通う高校はGW明けに全員インフルエンザ検査をすると通知きた@福島
490可愛い奥様:2009/05/01(金) 11:57:17 ID:lt5DSuWT0

          /\
     . ∵ ./  ./|
     _, ,_゚ ∴\//
   (ノ@Д@)ノ   |/
  /   /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
491可愛い奥様:2009/05/01(金) 11:57:45 ID:k6lR++/30
>>471
帰ってきたころにマスク売り切れてそう 量産体制に入るだろうけど

成田でこれから行く人の子供がマスクして「部屋に入るまで安心できない」とか言ってたけど
子連れでなんで旅行強行するのかな?

さいたま市の学校は、毎日熱を計って報告させるらしいけど、ふつうの風邪で仕事やすめないからって熱を
嘘申告したり、解熱剤で無理矢理さげて登校させるような親もいるからね。
インフルエンザの場合は、こどもにヘタな解熱剤与えるとまずいんだけどそういう親は自覚なさそう

492可愛い奥様:2009/05/01(金) 11:57:51 ID:Ejm+Rncq0
>>487
経由便でしょ?
25日といえば、あのゲート突破女も同じ日だけど。同じ便の可能性もあるよね。
シロなら杞憂で済むけどさ。
493可愛い奥様:2009/05/01(金) 11:58:44 ID:/tIznSzS0
>>487
ん?TVで言ってたよ、メキシコからの便だって

>感染の疑いがある男子生徒は同市に滞在したほかの114人とともに25日に帰国したが、29日に部活動を午前で終え帰宅したところ発熱した。
感染力がでた日には外出し、少なくとも部活動で他の生徒と触れ合ったということでこの生徒が新型なら心配だね
494可愛い奥様:2009/05/01(金) 11:58:45 ID:lt5DSuWT0
ああすいません誤爆しました、ほんとごめんなさい
495可愛い奥様:2009/05/01(金) 11:59:17 ID:kf6QuWQc0
さっきニュースで見たけど横浜市長舛添大臣に逆ギレしてたね。
呆れた。
496可愛い奥様:2009/05/01(金) 11:59:34 ID:k6lR++/30
>>489
検査って何やるんだろう? 熱を測るとかだったらいいけど、やみくもに簡易キットなんか使ってたら
いざというときに足りなくなりそう
497可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:00:19 ID:xX6GiS+4O
>>477
そこまで言わなくても…。
498可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:00:29 ID:FxjIIuZH0
最終的にはモラルかねぇ・・・
海外組が帰国後、ちょっとでも疑わしいと思ってすぐ報告してくれりゃいいけど
「旅行で疲れがでただけ」とか思う人多そうだもん
まあそんなレベルの熱ではないだろうけど、
まさか私が!って希望?が現実を見誤らせることはありそうだよね
499可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:01:59 ID:FxjIIuZH0
>>463がなぜ叩かれるんだろ
前スレでも備蓄の話みんなしてたし
>>463の備蓄量も別にそんなびっくりするほどではないけどね(家族によるが)
腐るものでもないし、したい人はすればいいししたくない人はしなくていい
してる人を叩く必要もないと思うんだけど・・・
500可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:03:56 ID:M4fxBkum0
>>488
ふつうの風邪との見分け方は、どこにあるんでしょうね?
風邪っぽいけど、熱のない人は、病院へ直行してもいいのでしょうか?

発熱があれば保健所へ電話、発熱がなければ普通に病院受診でいいのでしょうか?
501可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:04:08 ID:Ejm+Rncq0
モラルもそうかもしれないけど、場合によっちゃ周りに疑わしい人がいたせいで
6時間だか機内に缶詰されるかもしれないっちゅうのが一番イヤだw
502可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:05:21 ID:MwyRWm9OO
まあどうせだから地震用の備蓄品の更新と少しばかり追加しておこうかな
@東海地方だから地震備蓄は元々必需品だし
そろそろ期限切れ食品もありそうだから
503可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:05:31 ID:xX6GiS+4O
>>499
全く同感。
研究者が…とかレスあったけど医療関係者なんて
逆に専門以外は気にしない人多いし。
うちの親医者だけど情弱かよってくらいだよ。
504可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:05:47 ID:cbR7ekW90
>誰かの参考になるかもだから一応備蓄したもの書く

>>499叩く気は無いけど
冷静さを欠いた主婦の備蓄なんて何の参考にもならねーよww
と思って見てたから結構ウケタww

505可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:06:03 ID:hLs9FYdtO
>>499 同意。備蓄の話しただけで叩きすぎ。
焦ってるなら自分も備蓄したら良いのに。
506可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:07:03 ID:snzB/UXw0
>>499
別にわざわざ書く必要もない内容だな、とは思ったけど。
はしゃいでんじゃねーよ、みたいな印象。
507可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:07:32 ID:oi8flmTN0
備蓄なら農水省のHPを参考にしたよ。
ttp://www.maff.go.jp/j/zyukyu/anpo/pdf/gaido.pdf

新型インフル以外でも、災害時や季節性インフルでも必要になるだろうから、
備蓄はある程度必要だと思うよ。
508可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:08:23 ID:Ffa/z7cG0
備蓄を叩いてるも援護してる人もageてる人ばかりだ
509可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:09:40 ID:snzB/UXw0
>>508
うん。携帯厨おつだ。
510可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:09:47 ID:ShDabZGyO
ニュー速規制しいてる?学 の文字入りカキコは規制中と弾かれた。
その部分無くしたらすんなり書けた。規制板見ても規制されてないし、学校の話題書いてないのに( ´・ω・)

どなたか都内でクレベリンゲルを売っているお店をご存知ないですか?
511可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:10:27 ID:m5w1HgU6O
>>341
インフルエンザって、薬あるの?
私が行く病院は、タミフルいらないっていうと何もくれなかった気がする。
512可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:10:28 ID:rVwWSotP0
マスク備蓄したりするのは悪いことじゃないと思うけどね
もしインフルにかかたら、それでマスク買いにいくなんてまき散らしにいくようなもの
事前に対策しておくことが他人への迷惑にもならない

ここでマスク買った人を叩いている

ID:DNOQQcZYO ←インフルにびびりまくりな人w
ID:2M+kcg8k0 ←マスク買えなくてイラついている人www

結局さ、ファビョってる人って対策ができてない人ばかりだね
513可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:12:22 ID:eGMk0pMD0

さ、みんな一旦落ち着いてお昼食べようよ!



514可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:13:16 ID:crH5TSP/O
>>463だけど
もう書かないからもう終わりにして。
皆さんが思う有益な話して。

515可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:13:46 ID:alvp3l5/0
ちょw 数日前に注文したマスクが連休明けに送るってメール来た。
もうやんなる。
花粉用マスクはまだ残ってるけど、自分の足で薬局行ってくるか。
なかったらどうしよ。
516可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:14:49 ID:O4gcuzfj0
スレ内でどんだけ叩き合おうが大丈夫。
ただROMって自分のしたい準備をしてる人が一番勝ち組だから。
みんながんばってね。
517可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:15:20 ID:2ULbihFb0


解析不能とすると、それだけ数日時間かせぎができます。
これが何を意味するのか?
国民のパニックを防ぐ事ができるのです。

おそらく昨日の夜中の1回目の解析の時点ですでに黒とでてた。
でもそれを発表すると、朝から日本がパニックになる。
高校生が今まで接触してきた人が誰で、何人いて、どこまで行動してたのか
さえ、わかってないから。

だから、日本政府は黒という判断が出てるのにも関わらず
ひた隠しにする為、2回目の解析についても「解析不能」としている
可能性が大きい。

518可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:15:23 ID:dUoOQWY30
     ___ハ__
チャ   、____丿
 チャ   ゙゙( ゚━゚)    アモーレ
  チャ  /゙゙゙c○c○))  アモーレ


チャ   __ハ__
 チャ  、____丿
  チャ   (゚━゚ )´´ パンデミック
  ((( ○。○。゙゙゙\   パンデミック

     ___ハ__
     、____丿
      ゙゙( ゚━゚)   インフルエンザデアミーゴ♪
      /゙゙゙c○c○
519可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:16:14 ID:PclFIYtIO
>>463
大地震も津波もなく山火事も豪雨もないかなり平和な所にすんでるから
備蓄の知識を学校でもならわなく、火事用の非難訓練しかしたことない。
だから備蓄っても 何が足りなくなるかさえわからなかったから 参考になったよ
紙なんて想像しなかったし… お水も沢山いるんだね。

こんな地域の私には今後もふくめ、貴重な情報。
ありがとう
520可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:17:13 ID:k6lR++/30
>>414
勝手に飲むような行為は、タミフル効かないウィルスに変異する手伝いをしてるようなもの。

それに確定しない人に薬配るほどの量はない。
521可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:17:23 ID:CxO7VPwU0
>>481
うち、身内に似たような部署の人がいるから聞いたけど
救急車にインフル患者乗せたら救急車+搬送に関わる人が
汚染されるから絶対救急車使わない事になってるって言ってたよ。
受け入れ機関として指定された病院に運ぶのは保健所の人の仕事。
もちろんそれ仕様の車で搬送の担当者は防護服かそれに準じる装備着用だってさ。
だから熱が出たら病院に行くんではなくまず保健所に連絡しないとダメなんだって。
522可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:17:37 ID:xXPGM/xR0
>>517
妄想を流して煽るのはやめたらどうかな。
それともソースがあるの?
523可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:18:01 ID:MwyRWm9OO
>>463リストはなんとも思わないけど
>>50にはドンびいた
いつまで休ませんのw
てか今日明日休ませたとして
いつになったら安心して行かせる心境になれんのか
これからでしょ大変なのは
524可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:18:03 ID:/tIznSzS0
>>518
増えてるw
かわいーけどほんとにメキシコ産なのかね、あのウイルスは
525可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:18:29 ID:2ULbihFb0



もしくは、豚インフルでも鳥インフルでも
通常のインフルでもない 「新種のインフル」

感染症研究所でも解析不能   つまり新型

詳細は確定検査らしいが。
526可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:19:18 ID:VL9SoplrO
手洗い・うがい・マスク・なるべく人混み行かない
できる対策はしっかりやって、それでも感染したらしっかり治療!
必要以上に心配してもしゃーない。
昼飯食うぞ!
527可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:19:42 ID:zn8xS9d30
マスクのメーカーは株価上がってるのかな。
売れに売れてホクホクかな。
考えてみるとどんな時代も製薬会社って安泰なんだね。
(不織布メーカーも)
528可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:20:12 ID:Os6zoc2XO
>>506
このスレってそういうスレじゃないの?w
お祭り好きな主婦が断片的な情報に翻弄されながら備蓄自慢。
速報が入れば実況、感染疑いが出れば何処の誰かを詮索。
ずっとヲチしてるけど、まともな意見に耳を傾ける事なくスルーか皮肉
こんなの何度も見た。

>>519
なんで水がいるの?
備蓄するにも考えたらどうかな。
529可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:20:35 ID:/F810/un0
2ULbihFb0
いい加減にしな
530可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:20:46 ID:2ULbihFb0
>>527
あがってる。株価がすごくね。
531可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:21:21 ID:ShDabZGyO
アレルギーな私は通年マスクしてるけど、今年はマスク姿の人を夏期も見そうだ。
532可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:21:53 ID:UeXalM5G0
陰謀論の人は無駄な行空けをする人がなぜか多い
533可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:22:57 ID:jZzby4cQO
>>420
保健所には電話せずに、病院へ行ったんですか?
陰性だから良かったですけど…
534可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:23:05 ID:2ULbihFb0
悪いけど、他板の意見をコピペしてるだけで
あって、私の意見ではありません。
535可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:23:10 ID:/tIznSzS0
>>525
最悪

カナダor飛行機の中でメキシコからのインフルA感染者から高校生へ感染
高校生の中で変異?
結果、解析不能とか…だったりして
詳しい人がいたらよろん
536可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:23:23 ID:ouZEeS7X0
うん、既女版パンデミック対策だからね
奥様方が「うちはこんな対策しているの〜」とマッタリ語り合ってもいいんじゃないだろうか

>なんで水がいるの?

基本ライフラインは問題ないと思うけど
何らかの原因で供給ラインが故障した場合
通常と同スピードの対策は難しいからじゃない?
537可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:23:25 ID:Ga0Mzr2d0
>>531
マスクの在庫ある?
市場から消えたとき、どれくらいで補充されるんだろう。
当然生産したものは医療系から配分されていくだろうしね。
538可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:23:52 ID:oi8flmTN0
>>528
ライフラインがダメになる可能性も、ゼロではないのよ。
例えば、パンデミックになったとして、ライフラインを維持することができなくなったら?
水もガスも自然にでてきているわけではないの。
ちゃんと管理してくれている人たちがいるの。
可能性がほんの少しでもあるならば、備蓄しておいて損はないでしょ。

あと、水はインフル以外でも必要になるよ。
災害時には必需品なんだから、備蓄していた方がいいものだと思わない?
539可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:26:02 ID:/F810/un0
>>534
悪いと思ってるならコピペやめてね。
540可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:27:29 ID:PclFIYtIO
考えてみたら 飲むのもトイレも食事も片付けも何からなにまでお水いるんですね
年から年中蛇口から水でて、飲めるから余計にか、一日どの位使うかの計算が出来ない
危機感の薄い自分にorz

グーグル先生の授業受けてきます
541可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:27:41 ID:2ULbihFb0
>>539
他のコピペは悪いのもあるじゃん。なんでだめなの?
そんなに悪い意見を目にしたくないなら、ここ見なきゃいいのに。
542可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:29:16 ID:oD8CZfDf0
871 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 11:16:45 ID:1ERrps7F0
女が乗ってた「メキシコ発バンクーバー(カナダ)経由の航空機」はJAL011
高校生が乗ってた14時過ぎの到着便はJAL017
よって別便。

こんな情報が出てきてた。
※飛行機の便の話は私がここで出した責任もあるからこぴぺったよ。
543可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:29:27 ID:pDrPwSvB0
【備えあれば】新型インフルエンザ備蓄スレ13【憂いなし】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1241108200/

ここが参考になったよ。国も2週間分の備蓄は推奨してる。
544可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:29:53 ID:/F810/un0
>>541
だったら貼るだけにしないでくれる?
それについての自分の意見も書いてくださいな。
ざっと見てあなたのレスの517、525見ても、他人の不安を煽るようなことしか
書いてないじゃない。
545可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:31:44 ID:Ejm+Rncq0
別便か。
この場合、別便の方がより怖いのか?
突破女も高校生もシロならいいけど、クロだった場合、既に25日から国内に
もたらされてた可能性があるんだよね。
546可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:31:53 ID:xHmgohUSO
マスクは一旦落ち着いたら、
しこたまオークションにでると思うし

そんなに先まで沢山抱え込まなくてもいいと思うわ
増産してるから
またもとの値段に下がるだろうし
547可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:32:27 ID:2ULbihFb0
>>544
何イライラしてるの?
売り切れでマスクが買えなかった人?
危機意識がないのはあなたじゃないの?
548可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:32:29 ID:xXPGM/xR0
>>544
同感。
コピペと言ってもソース元すらはっきりさせず、その内容も根拠がない妄想全開のもの。
貼って他の人を不安がらせようという悪意しか感じられない。
549可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:33:15 ID:/tIznSzS0
突破女はすぐ別の飛行機に乗って他国へ行ったという空港へ確認した人の話はどうなったのか
550可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:33:47 ID:xX6GiS+4O
うちの前でものすごい数でデモ行進してるけど何?
どっかいってほしい。
551可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:33:50 ID:qT+dDRd+0
>>541
悪い意見、というのではなくても
自分の意見のように見せかけてコピー&ペーストというのは
いかがなものかと。
元スレURL、レス番くらい書けるでしょう。
書いた人=著作者への敬意のかけらも見られないので
幼稚な人とお見受けしました。>>541
552可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:33:55 ID:Os6zoc2XO
>>538
前スレで炭買った人いたねw水買った人は地震対策してないのね。

逆にこのインフルエンザでのパンデミックでどのようにライフラインに
影響がでるのかのシナリオが聞きたい、煽りではなくね。
変異して強毒型になればまた違ってくるけど。
553可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:34:10 ID:3hLiHMDE0
>なんで水がいるの?

熱があるときに水分補給が必要だからじゃないの。
554可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:34:49 ID:UPzit26o0
>>550
kwsk
555可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:36:34 ID:lfSyBQSv0
>>547
危機意識を持つことと
無責任に煽ることは別。

煽るんだったら
「病的症状が出たら病院へは行かずに保健所へ電話汁!」とか
コピペして煽りまくってればいいよ。
556可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:36:41 ID:06nzyGV6O
自律神経が崩れているせいで、気管支も弱くて
年中せきしてる。
嫌がられるだろうなと思ってたけど、
やはり不快に感じるとカキコあるね。
そりゃそうだよね。
このせきは気管支炎です。と書いたハチマキでもして買い物行きたいわ。
日曜に食料品買いだめするまで家にこもっていよう。
しかし、高校生の子今後嫌み言われたり、など嫌な思いしなければいいけれど。
家族も身が縮む気持ちだろうね。
557可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:36:46 ID:B9Q1ZLh70
>>396
横浜が黒と確定したら、宅配もマスクして受け取るかも。
変人に思われるかもだけど、ただのインフルだって辛いのに罹りたくない。
558可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:37:48 ID:xX6GiS+4O
>>554
ごめん、メーデーだった。
憲法改悪反対とか言ってる。
ごめんなさい…。

559可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:38:19 ID:ntu+2kCW0
>>549
そういう話だったよね
外国人だというし、日本にはいないと思う
560可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:38:19 ID:BtvyNaxnO
水分補給だったらポカリとかのほうがいいのかしら?
水と両方買っておこうと思いますが
561可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:38:40 ID:UPzit26o0
>>558ビックリしたww
562可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:38:52 ID:qT+dDRd+0
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1240365080/
334 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/05/01(金) 12:29:15 ID:2ULbihFb0
セブンイレブンで売ってたオリーブオイルのポテトチップス。
分厚くておいしい。

このように書いていただきたいですね。

これだけでは(ry
出歩くと罹患の危険性が高まりますことよwwID:2ULbihFb0
563可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:40:18 ID:3hLiHMDE0
塩分も補給しないと意味がないから、ポカリとかの方がいいかもね。
564可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:40:29 ID:1ldc/VKM0
学校で問診表みたいなのを書いて提出させてるが、
ああいうのってホントのこと書きにくいんじゃないかなあ
565可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:46:46 ID:BtvyNaxnO
>>563
ありがとうございます

東京はマスクの人増えてきましたよ。
566可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:48:35 ID:ntu+2kCW0
報道が少なくなった気がするんだけど、気のせいかな
手洗いとマスクの重要性を繰り返し政府からCMとして流してほしい
567可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:48:44 ID:M4fxBkum0
アメリカ旅行をキャンセルした人が近所にいて、立ち話してきた。

日系の会社はキャンセル料(たぶん相当損益がでると思うけど)免除で、
キャンセル、変更してくれてるって。その人は2万/人程やすかった米系に
したそうだけど、キャンセル料も通常より高い(GW中だから)ものだった
そうで、後悔してました。こういう危機管理は日系の方がいですよね。
568可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:50:43 ID:3S61u85MO
>>560
脱水症状を防ぐ為だったら水よりポカリやイオン飲料が良い。
水より早く吸収されるんだったと思う。

569可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:50:44 ID:Z7xsgV+t0
連休中に美容院に行きたかったんだけど
とりあえず様子をみてからにしよう
570可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:51:02 ID:cbR7ekW90
>>533
もしかして、インフルの症状出た国民全員が保健所に連絡しなければいけないと思ってるとか?

保険所に相談は 新型インフルエンザに 感 染 し た 可 能 性 が あ る 方 
で発熱や咳の症状があるかたに限る

7日以内にメキシコ、アメリカ合衆国(カリフォルニア州及びテキサス州)へ旅行している方で、
以下の(1)または(2)に該当する方は保健所にご相談ください。
(1) 鼻水、咽頭痛、咳、38度以上の発熱のうち、2つ以上の症状を呈する
(2) 咳または咽頭痛のある、38度以上の高熱がある

新型インフルにかかった可能性が無いので病院にいきました
571可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:52:18 ID:Ejm+Rncq0
突破した人は外国人で日本に居ないかもしれないけど、一緒に搭乗してた人たちは
、彼女がクロだった場合、やばいんじゃない?
25日段階では、今みたいな検査してないわけだし、その日に帰国した件の高校生
も、今頃になって検査して「疑い」もたれてるわけだし。
572可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:55:28 ID:ntu+2kCW0
>>571
そうね、彼女がクロだったらね。
舛添は10日間遡って追跡調査すると言っていたけれど
どの程度進んでいるかわからないなあ
573可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:55:59 ID:BtvyNaxnO
>>568
そうですね。重いけど買っておこう。ありがとうございます。
塩と砂糖溶かせばいいとか言うけどおいしくないだろうし、熱出てたらそんな気力なくなりそう
574可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:57:23 ID:FxjIIuZH0
>>560
うちは水とポカリ粉末を買ったよ
水は常に買ってるんだけどさ
575可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:57:26 ID:Z7pYPl370
粉末ポカリがいいんじゃないかな。
576可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:57:47 ID:WZwlj7FZ0
インフルエンザというものにかかったことがないので
初期症状で風邪と区別がつけられるかどうか不安。
39度以上の熱を出したことがないから、39度を目安にすればいいだろうか。

子供(5歳、2歳)もインフル経験がないので、発症を判断できるかどうかも不安だ。

577可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:58:19 ID:/tIznSzS0
以前インフルで吐きまくった時、飲み物なんもなくてお茶飲んだ
そしたらそれが悪かったのか吐き気が続いて、翌朝やっとこ病院いったら脱水症状でてるって怒られた
若い人が脱水症状になるのはよっぽどのことだってさ
ポカリまだないからまた買ってこよう
578可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:58:21 ID:M4fxBkum0
>>571
プラスして、彼女が次にのった日本初のフライトに搭乗していた乗客もやばいと
思う。乗り換えで近くの国とかだったら、潜伏期間中に、旅行おえて、日本に帰って
くる乗客もいるかもしれない。
579可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:58:52 ID:2M+kcg8k0
>研究者が…とかレスあったけど医療関係者なんて
>逆に専門以外は気にしない人多いし。

そうね。でも専門家じゃない研究者の意見なんて書かないからw
彼女は、万が一に備えて、G.W.に予定してた旅行もやめ、連絡受けたらすぐに研究所に
行けるように備えなくちゃいけないそうです。

マスクは買いましたよ。WHOのフェーズ3発表前にね。

ただ、不要なパニックを誘うそうな、短絡&感情的な
書き込みって良くないんじゃないの?って思っただけよ。
580可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:58:58 ID:B9Q1ZLh70
>>576
突然の悪寒が目安かな。
徐々に具合が悪くなるって事はなく一気に来る。
581可愛い奥様:2009/05/01(金) 13:01:51 ID:FySXLrG8O
>>574
熱で朦朧とした頭で立ち上がるのも辛い時に
水のペットボトル開けてと粉末ポカリを入れて
シャカシャカ振って混ぜる気力体力があるかどうか考えると
熱っぽいかな〜と思った時点で作っておいた方が良いかもね
582可愛い奥様:2009/05/01(金) 13:02:13 ID:2rd/QKGy0
>>576
子が初めて罹ったとき、ほっぺ真っ赤にして頭イタイって泣いてた。看病してる方も辛い。
あと、よく寝る。常に寝てる感じだったよ。
583可愛い奥様:2009/05/01(金) 13:03:26 ID:FxjIIuZH0
>>579

>短絡&感情的な書き込みって良くないんじゃないの?って思っただけよ。

あなたも十分、短絡的で感情的ですよ。
ノイローゼだとか煽ってるとかね
584可愛い奥様:2009/05/01(金) 13:03:53 ID:oD8CZfDf0
>>576
私も一気に来たよ。私の場合はリンパや関節の痛みから始まって
「あれ?」と思っているうちにものすごい悪寒が来て、真夏だというのに
羽毛布団に長袖長ズボン三枚重ねて靴下手袋して安価してねてもまだ寒くて
すぐに39度越えた。痛くなってから熱まで半日なかった。
明らかに普通の風邪と違いました。
ちなみに医者に行ったのは発熱後一週間くらいして歩けるようになってから
だったす。
585可愛い奥様:2009/05/01(金) 13:03:58 ID:NsQOzkky0
ポカリの500mlペットとかゼリー飲料とかゼリー飲料容器に入ったジュースって
本当は凍らせちゃいけないことになってるよね
でも、凍らせておいたら、飲む前に頭や脇冷やしたりするのにも使えるかな?
586可愛い奥様:2009/05/01(金) 13:04:38 ID:zn8xS9d30
あちこちの関節が言い様もなく痛くなる。
自分が子ども〜思春期の頃かかった時はよく大岩が乗ってかかる幻覚を見た。
587可愛い奥様:2009/05/01(金) 13:04:38 ID:+gQIpPbG0
なんか、反応しすぎじゃね?
メキシコ滞在期間は2ヶ月間(?)ぐらいで死者が200人程度
大した数じゃないよね

パンデミックしてきてるけど、死者数はあんまり変わらない。
そりゃあ、このウイルスが変異して致死率が上がったら怖いだろうけど、
そんなもんいつもの事ですよ

この騒ぎって経済対策かなにかじゃねぇの?
588可愛い奥様:2009/05/01(金) 13:05:10 ID:Z7pYPl370
>>585
多分容器が割れるよ。
589可愛い奥様:2009/05/01(金) 13:05:14 ID:dUoOQWY30
中田市長は何であんなに逆切れしてんの?w
横浜の封鎖マダー?
↓で豪語してたのに。

ttp://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_super_influenza__20080709_3/story/20080709jcast2008223221/
590可愛い奥様:2009/05/01(金) 13:05:27 ID:FxjIIuZH0
>>585
冷やすなら他のものがいいんじゃないかな・・・
汗とかついたら不潔じゃない?
ちなみにポカリは常温で飲むほうがいいんだよ
591587:2009/05/01(金) 13:06:48 ID:+gQIpPbG0
すまん、投稿場所間違えた。
無視してくれ
592可愛い奥様:2009/05/01(金) 13:08:21 ID:NsQOzkky0
>>588 >>590
やっぱやめといた方がいいですかね
割れ対策は、開けてちょっと減らして…
病気の時なんだし変な事しないほうがいいかな
593可愛い奥様:2009/05/01(金) 13:08:30 ID:MXH4oC7wO
私は熱や悪寒の前に味覚がおかしくなったな、二度ともそうだった
カフェオレやお醤油がなんとなく苦く感じて、?と思っていたらその夜から発熱した
594可愛い奥様:2009/05/01(金) 13:09:38 ID:ShDabZGyO
>>587
給付金支給分、まんまと衛生用品購入で株価上がったのは確かですな。

まあ予防するに越したことないです。
595可愛い奥様:2009/05/01(金) 13:10:11 ID:AHjrFeh+0
>>592
凍結ボトルって今売ってたらいいのにね。
何年か前だけどコンビニでスポーツドリンクもあったような気がする。
596可愛い奥様:2009/05/01(金) 13:11:19 ID:FxjIIuZH0
インフルか他の病気かどうかなんて、わからないよ
わかったら医者も検査も必要ないじゃん
医者でも絶対検査するしね
風邪の高熱でもここに書かれてるような症状はでるんだからさw
597可愛い奥様:2009/05/01(金) 13:11:29 ID:M64kWykT0
パンデミックなどと肩を張らず
食料の在庫チェック。減りかけた物のストックを一通り買っておけば
結構長い期間暮らせるような気がする。
整理してみると、食べようと思ってそのままとか、5個パックの1個残りとか
かなりの数の食品が出てくる。
そんなだらしないのは、私だけか?
598可愛い奥様:2009/05/01(金) 13:11:35 ID:paLTg2gPO
なんと落ち着いてなく見苦しい市長か>N田

市民も大変だ。
599可愛い奥様:2009/05/01(金) 13:14:19 ID:1ldc/VKM0
1000人に1人死亡、だと自分は大丈夫だと思うが、
1000万人がかかって1万人死亡、だと自分も死にそうな気がする
600可愛い奥様:2009/05/01(金) 13:14:44 ID:Os6zoc2XO
>>579
ここは微妙に不安を煽りあって成り立ってると思うw
スレ読めば明らか。
601可愛い奥様:2009/05/01(金) 13:15:13 ID:odZ2zeec0
マスゾエさんが必死なのはGW明け帰国組大量発症の可能性を考えてるんだと思う。
602可愛い奥様:2009/05/01(金) 13:17:48 ID:YvRSdyxR0
>>597
奥様、私もですよ。
かなりの食品が眠ってますよ。
それでも足りなさそうなものだけ買いに行こうと思ってます。
603可愛い奥様:2009/05/01(金) 13:17:57 ID:+YH8zXRMO
お昼はお惣菜のヒレカツ丼食べた。やっぱ豚疲れが取れますね。メキシコで最初のインフルエンザが発見された時は、豚食べなかったけど。

>>557
新型フルにかかるよりマシですよね。恥ずかしいけど家族を守るため頑張りましょう。

604可愛い奥様:2009/05/01(金) 13:19:34 ID:FxjIIuZH0
>>557
小道具に掃除道具もってればおk
605可愛い奥様:2009/05/01(金) 13:20:30 ID:xX6GiS+4O
ラッキーな事に横浜の子が新型じゃなかったら
マスコミが余計騒ぎすぎって騒ぎそうだね。
606可愛い奥様:2009/05/01(金) 13:22:24 ID:xX6GiS+4O
>>579
なんの研究してんの?
607可愛い奥様:2009/05/01(金) 13:22:53 ID:hyNMTaGS0
>>519
私も平和なところに住んでいるけれど、評判は悪いが「救命病棟24時の第3シーズン」で
寺泉っていう政治家が避難所でgdgd文句言うばかりの住人に対し「お前らはちゃんと3日分備蓄してたのか」
だかなんだか言うシーンを見て地震備蓄をするようになったw

>>483
そうなんだ!
どこかでAかBかも判定できてないって見たので、じゃあ発症したばかりor薬飲んじゃってウイルスが少ない
か、インフルじゃないから判定できないんだと思っていた。
そうか、A型陽性ってでてるんだ…orz

>>576
激しい関節痛かな。
自分はインフルでも38度前半しか熱出さないんだけれど、これがあるときは大抵黒。
608可愛い奥様:2009/05/01(金) 13:23:01 ID:jZzby4cQO
>>570
そう思ってたorz
教えてくれてありがとうございました。
609可愛い奥様:2009/05/01(金) 13:23:37 ID:k6kdaA4/0
>>503
医師だから落ち着いているんでしょう。
医師なら日常的に感染症対策はしているはずだし、
新型インフルエンザ特有の対処法があるわけじゃないので、
今まで以上のことはやりようがないし。
610可愛い奥様:2009/05/01(金) 13:25:05 ID:eGMk0pMD0
>>603
食べて小一時間で疲れがとれるのなんざ、薬並みwww
611可愛い奥様:2009/05/01(金) 13:26:29 ID:uAzCGOMj0
自分は一昨年A型インフルにかかった。
とにかく発熱が一気に来るので、熱が出た人はそれを目安にしては。
自分は 朝36.5℃→ 夜39.4℃というあがりっぷりだったよ。
女性は基礎体温つけてる人もいるからわかりやすいけど
子供も毎朝体温はかっておくと良いかも。
あと、発症すると背中が痛い・だるいで寝るのもつらい。
タミフルが効くのは発症後48時間以内、ウイルスが増殖しきる前が勝負。
自分は夜間救急に行って24時間以内に飲んだので
翌日の夕方にはかなり楽になったよ。
612可愛い奥様:2009/05/01(金) 13:31:09 ID:l9sm+p1S0
韓国でも人→人感染か、渡航ない女性に症状

5月1日12時29分配信 読売新聞

【ソウル=前田泰広】韓国保健福祉家族省の疾病管理本部は1日、海外に最近渡航していなかった女性(44)から
新型インフルエンザ(豚インフルエンザ)とみられるウイルスを検出したと発表した。

女性は、すでにウイルスが検出された患者と車に同乗するなどしていたため、
韓国で初めて人から人への二次感染が起きた可能性がある。

検出されたのは、豚に感染する可能性のある「A型」ウイルス。季節性の既存ウイルスとは違う型の新種だという。
同省は検出されたウイルスが、現在流行している新型インフルエンザと同型かどうかを精密検査している。

女性は4月26日、メキシコ旅行から帰国した知人の女性(51)を空港に迎えに行き、車に乗せて移動したという。
この知人は帰国後の検査でウイルスが検出されている。

韓国では1日午前10時現在、感染した疑いのある患者は21人。
このうち3人からウイルスが検出されており、病院に隔離する措置がとられている。

最終更新:5月1日12時29分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090501-00000489-yom-int
613可愛い奥様:2009/05/01(金) 13:31:14 ID:wovmUVnI0
今日の夜中にケンコーコムでマスク買ったらもう発送通知来た。
早い対応で助かるわ。
ちなみにID違うけど、>>69です。PCから。
614可愛い奥様:2009/05/01(金) 13:31:47 ID:TDGS8WFK0
【中国】新疆ウイグル自治区の核実験で19万人急死、被害は129万人に 日本人観光客27万員も被害か 札幌医科大教授が推計★2

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241150420/
615可愛い奥様:2009/05/01(金) 13:33:14 ID:WocZeKAG0
横浜も開国博の期間中だから出来るだけ穏便に済ませたいのだろうなあ。
616可愛い奥様:2009/05/01(金) 13:33:25 ID:Ejm+Rncq0
韓国は21人中、3人が確定ということなの?
617可愛い奥様:2009/05/01(金) 13:37:51 ID:OBFGQaejO
久しぶりに都内に子供連れて電車に乗って出てきたケド、マスクしている人がいない…。
私は子供と一緒にマスクしているがかなり浮いていて恥ずかしい…。
618可愛い奥様:2009/05/01(金) 13:39:39 ID:CagP4nNL0
>>613
いいなー
私は一昨日にポチったけど色々まとめて買ったから10日待ちだ。

色々買い出し行ってきた。
昨日は店頭に普通にあったマスクが今日は軒並み売り切れだった。
残ってたのは高価なものと大きめ&小さめのものとガーゼマスクばっか。
しかし100円ショップにはまだ普通に売ってた。
思わず買ってしまったけど、安全性はどうなんだろう。

>>617
私は都下住まいだけど、私以外誰もマスクしてなかった・・・
619可愛い奥様:2009/05/01(金) 13:40:14 ID:Snrd7mh30
>617
あの時マスクしておけばよかった…って思うよりはいいんじゃないの?
620可愛い奥様:2009/05/01(金) 13:40:25 ID:l9sm+p1S0
>>616
そう読めるよね?
昨日の時点では↓疑いだったのに。いいのか読売w

韓国で5人に感染の疑い、メキシコ・米国旅行帰り
4月29日11時54分配信 読売新聞
621可愛い奥様:2009/05/01(金) 13:41:56 ID:Z7xsgV+t0
いまも微妙に花粉とんでるからねー
わたしゃここ数ヶ月ずっと外出時にはマスクしてますわい
622可愛い奥様:2009/05/01(金) 13:42:07 ID:mmvsca5P0
NHK(スタジオP)で新型インフルに備えて、食料などの備蓄の勧めをやるそうだけど、
これ見たらお年寄りなんかも備蓄始めるんだろうか。

上のほうで、友人の研究者の方が備蓄の話聞いて呆れてウケてたw
というお話がありましたが、こういう放映を見てまた呆れるのかな…。
623可愛い奥様:2009/05/01(金) 13:42:15 ID:9lIySUdGO
明日コンサートで、会場に託児所ついててそこに子供預けて夫婦で見る予定だったんだけど私だけいって旦那&子供託児はキャンセルしようかと思案中…
624可愛い奥様:2009/05/01(金) 13:42:19 ID:B9Q1ZLh70
>>604
ナイスアイデア
玄関にモップ立てかけて置くわ
625可愛い奥様:2009/05/01(金) 13:43:33 ID:80MQAYdB0
>>613
いいなあ。
うちは二日前クレベとマスクをポチって何の音沙汰もなし。
626可愛い奥様:2009/05/01(金) 13:45:22 ID:80MQAYdB0
>>557
ゴホゴホ咳き込みながら受け取れればなおよし。
627可愛い奥様:2009/05/01(金) 13:47:54 ID:Ejm+Rncq0
>>620
読めるよね?
日本は1人の疑いだけでこんなに大事になってるけど、人口比から見ても韓国の
21人て多すぎじゃないか?大丈夫なの?
628可愛い奥様:2009/05/01(金) 13:47:58 ID:J1SjU9jdO
>>625
昨日の午前中にAmazonでポチったクレベが今日届いたから
Amazonで買った方が良かったかもね
629可愛い奥様:2009/05/01(金) 13:48:21 ID:1ldc/VKM0
宅配の人たちを見下すような書き込みはちょっとなあ
630可愛い奥様:2009/05/01(金) 13:48:24 ID:tf2668Wd0
巨大クモ見たいんだよなぁ・・・
奴がまだ山下公園の海に漬かって音楽を撒き散らしてた頃、
何なのコレ何なのよって感じで、
最後までその正体が分からなかった経験があって余計に。
行きたいんだけどなぁ。
アメリカ辺りの感染者が、軒並み体調復活とかのニュース来ないかしら・・・。
631可愛い奥様:2009/05/01(金) 13:49:02 ID:1ldc/VKM0
開国博なんて秋までやってんだから夏に観に行きゃいいじゃない
632可愛い奥様:2009/05/01(金) 13:50:00 ID:WocZeKAG0
>>630
あの蜘蛛魅力的だよね。
私もこの騒動がなければ行くつもりだったよ。
633可愛い奥様:2009/05/01(金) 13:50:02 ID:r8zOoEPg0
限りなく陰性に近かったら、昨夜緊急会見をすることはなかったと思うから、
あくまでも冷静に身構えることは前提としても、やはり限りなく陽性に近いということなんだろうか・・・。

その場合(陽性だった場合)これから1−2週間で感染者が拡大すると考えるのが妥当だよね。
同級生の(カナダ帰りの)健康状態はどうなんだろう?
634可愛い奥様:2009/05/01(金) 13:51:32 ID:g11MTWTTO
>>595
私がバイトしてるコンビニには今も売ってるよ。
お茶とオレンジジュースとスポーツドリンクだったかな。
ちなみにファミマ。
635可愛い奥様:2009/05/01(金) 13:52:58 ID:2U3uufWjP
>>618
ノシ 奥様都下( ´・∀・)人(・∀・` )ナカーマ
マスクしてる人はほとんど見当たらないね。
花粉全盛期超えちゃってるし。
自分は冬から春にかけてはずっとマスクだけど、
今のところ使い回しちゃったりしてるんで
あんまり意味ないな・・・。
636可愛い奥様:2009/05/01(金) 13:54:33 ID:Pdr2s0wq0
母の日用に母の好きな歌手のコンサートチケット買ったのはいいが、
連休明けなんで、渡して良いものやら・・・
出来ればキャンセルしたいけど、母がすごく楽しみにしてるorz
637可愛い奥様:2009/05/01(金) 13:55:15 ID:MGo2aqOYO
オンナノコ同士って、部屋でくつろいでる時どんな話題で盛り上がっちゃってるの?ハァハァ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1241153283/

638可愛い奥様:2009/05/01(金) 13:59:14 ID:YNP0Nq5/0
マスクした高校生につい注目してしまう@横浜
639可愛い奥様:2009/05/01(金) 14:01:30 ID:ObKz+FMaO
詳しい方教えてください。
仮に、インフレ患者の咳きとかが乾物についても、
熱湯で戻すから大丈夫ですか?
乾物の外袋などは、アルコールで拭いてれば大丈夫?
640可愛い奥様:2009/05/01(金) 14:03:56 ID:qT+dDRd+0
加熱しないで食べる乾物って何?
641可愛い奥様:2009/05/01(金) 14:03:57 ID:80MQAYdB0
>>639
インフレ患者に吹いたw

どういう状態を想定しているのかわかんないけど
通常のインフルエンザと同じじゃないかな。
642可愛い奥様:2009/05/01(金) 14:04:23 ID:YNP0Nq5/0
75℃1分間で死ぬとか。
643可愛い奥様:2009/05/01(金) 14:05:31 ID:UeXalM5G0
>>640
海苔とか
644可愛い奥様:2009/05/01(金) 14:07:30 ID:0vbmEObI0
 Λ_Λ
( ・□・) コホッ...
⊂ dつ
〜|  |
  し`J
645可愛い奥様:2009/05/01(金) 14:08:06 ID:05skY9+r0
>>640
ほたての貝ひもとか
646可愛い奥様:2009/05/01(金) 14:09:04 ID:tf2668Wd0
>>631
もし行くなら、今の方が良くない?
時間が立つほど危険性が増す気が。
647可愛い奥様:2009/05/01(金) 14:09:16 ID:Ga0Mzr2d0
電子レンジでチンしたらどうなんだろう?
詳しい奥様いる?
648可愛い奥様:2009/05/01(金) 14:10:26 ID:qT+dDRd+0
海苔ならガスの火でもいいからさっと炙ればいい。
塩蔵戻し乾燥ワカメならそのまま酢の物に使うけど
色悪くなるけどさっと湯通しすればいいか…
649可愛い奥様:2009/05/01(金) 14:13:45 ID:m5w1HgU6O
>>577
子供が嘔吐の風邪にかかった時、
吐いた直後に水分を飲ませてはいけないと言われた。
それが呼び水になり、余計吐くことになるって。
2時間ほど間をあけ、少し飲み、それで大丈夫なら飲ませていいって。

それから吐き気のある時、ポカリは余計吐き気が増すという人が私の周りでは多いから、
普段から好みを見つけておくといいかも。
650可愛い奥様:2009/05/01(金) 14:21:55 ID:yhFxrxucO
イオンのネットスーパーで立体マスク頼んだら売切れだったよ!
651可愛い奥様:2009/05/01(金) 14:22:52 ID:N8bRULWr0
何ヶ月か前、2chで「GW前に新型が発生してGW明けは
ウイルス持ち帰りの日本人でパンでミック」みたいな
書き込みを何度か見たけどそのとおりになりつつある。
こわい。
652可愛い奥様:2009/05/01(金) 14:24:11 ID:4ASaJycKO
旦那が接客業なのが不安すぎる…
私と子供(6ヶ月)は引きこもればいいから楽だけど。
マスクして仕事できればいいんだけど、職場には男性しかいないからそんな話にはならんだろうなぁ。
もう少し大事になったら、会社から指示が出るかな?
それとも風邪気味とか花粉症とか理由をつけてマスクさせようか…困った。
653可愛い奥様:2009/05/01(金) 14:24:21 ID:Ga0Mzr2d0
>>649
私の子の先生も、吐いた場合は30分おいてから、少しずつと。
ポカリは薄めてという説もあるね。あと常温でとか。

あと、昔なんで読んだかわすれたけど、
サイダーをスプーンでのむと吐き気に効くとか、記憶違いか?
つわりのときの対策だっけ?
654可愛い奥様:2009/05/01(金) 14:25:13 ID:Fzof00H00
>>651
それどこだった?
オカルト板とか?
655可愛い奥様:2009/05/01(金) 14:25:59 ID:oSIByMAn0
【新型インフル】韓国で新たに5人に感染の疑い
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240974390/
656可愛い奥様:2009/05/01(金) 14:28:59 ID:uYOA7LBT0
ドアノブの除菌は塩素系漂白剤の冷蔵庫の除菌濃度に薄めて使えば大丈夫かな?
657可愛い奥様:2009/05/01(金) 14:29:33 ID:UNg0Ur88O
自信があるから電話しません!
658635:2009/05/01(金) 14:29:49 ID:Ga0Mzr2d0
ああ、サイダーをスプーンでは、やっぱりつわり時でした。

子供さんにはむしろ刺激になるので、炭酸はだめだそうです。

お詫びして訂正いたします。
659可愛い奥様:2009/05/01(金) 14:29:51 ID:oSIByMAn0
【新型インフル】列車で豚インフルのウイルス入り容器破裂
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241092657/
660可愛い奥様:2009/05/01(金) 14:31:42 ID:O463LjcS0
>>625
さっきヨーカ堂に行ったら
クレベリンもマスクもいっぱいあった
スーパーに入ってる小さい薬局なんかも
盲点っていうか穴場?かもね

>>653
ポカリは薄めずにそのままが良い
HPで成分確認してみると良いよ
661可愛い奥様:2009/05/01(金) 14:32:13 ID:odZ2zeec0
冷蔵庫の奥にインフルエンザで栄養が取れないときに病院で貰った缶があった。
「エンシュア・リキッド」コーヒー味、今回の備蓄品のひとつになっちゃったな。
カロリーメイトの濃い奴とか説明された気がする。
662可愛い奥様:2009/05/01(金) 14:32:20 ID:eGMk0pMD0
>>219=251さん、会社に連絡したかな?
その後どうなったか気になって仕方ない!
663可愛い奥様:2009/05/01(金) 14:35:07 ID:0gtrB2Dx0
これからムシムシした季節になるけど
従来のインフルって、空気が乾燥してて気温が低い時に流行
するものだけど、今度のはどうなの??
664可愛い奥様:2009/05/01(金) 14:35:20 ID:0s8cYDlJ0
>>651
無数にある書き込みの1つがあたっただけ。
はずれた書き込みはその何倍もある。
毎月、地震予知情報を出して、当たったときにだけ「当たった!」と大声をあげる、
自称地震研究家のようなもの。
665可愛い奥様:2009/05/01(金) 14:37:11 ID:0DAHFcZQ0
>>663
沖縄では夏にインフルエンザが流行してる。
インフルエンザが寒くて乾燥した季節のものだという考え方が、そもそも間違い。
666可愛い奥様:2009/05/01(金) 14:38:37 ID:k6kdaA4/0
>>663
インフルエンザウィルスは夏はどこで何をしているの?
http://okwave.jp/qa4658902.html

これを一度、読んでみては。
667可愛い奥様:2009/05/01(金) 14:40:29 ID:LyepacRH0
大阪府 2009年4月30日23:14:04 報道機関向け資料で発表
?http://www.pref.osaka.jp/chiiki/kenkou/influ/influ_joho.html
平成21年4月30日 <第3報続報>(発熱外来の確保)

>大阪府における新型インフルエンザへの対応における発熱外来の確保について
>
> 新型インフルエンザが国内発生早期以降に、主として要観察例や不安例の
>トリアージを行うために設置される外来の医療機関を、4月30日17時の時点で、
>下記のとおり確保いたしましたのでお知らせします。
>
>
> 1 発熱外来医療機関の確保数  13か所
>
>・現時点で医療機関名を公表すると、海外からの入国者で症状のある人に加え、
>通常のカゼによる発熱などで不安な府民が多数受診し、かえって感染を拡大
>させるおそれがあるため公表は控えます。
>  ・引き続き、府民の受診に支障がないよう設置を進めてまいります。

発熱外来が確保されて、まずは、ほっとした。
橋下知事GJ!引き続き担当者さんにもがんばってほしい。
668可愛い奥様:2009/05/01(金) 14:42:48 ID:f/IGjUAK0
>>664
これくらい具体的だったらどうよ?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1209703798/l50
669可愛い奥様:2009/05/01(金) 14:43:25 ID:alvp3l5/0
>>659
なんだこの三流映画www
まじしっかりしろよと。
670可愛い奥様:2009/05/01(金) 14:48:05 ID:eGMk0pMD0
>>668
当たったからといって、その先に何があるというのだ?
予防できるわけでなし、つまらん。
671可愛い奥様:2009/05/01(金) 14:49:28 ID:FnRYH0Yr0
>>668
あなた、頭悪いほう?
672可愛い奥様:2009/05/01(金) 14:50:26 ID:0gtrB2Dx0
>>665
>>666
663ですがどうもありがとう。
自分の住む地域では冬にのみ流行していたのと
加湿加湿とよく聞くので、そう思っていたのだが
熱帯では夏に流行するんだね。
673可愛い奥様:2009/05/01(金) 14:51:52 ID:f/IGjUAK0
危機感を持ってた人が居る事がそんなに腹立たしいの?
674可愛い奥様:2009/05/01(金) 14:53:56 ID:/W/a5pE10
>667
ロ−カルニュースでも発熱相談センターのことやってたね。
直接病院行かないように引き続き周知徹底してほしい。


・発熱相談センターの設置

下記の専用回線を設けて府民からの相談に対応いたします。

 ○相談電話: ・【本庁】 Tel 06-6944-6791(専用回線) fax 06-6941-9323
・【保健所】 別紙連絡先一覧をご覧ください
 ○開設時間: ・【本庁】 24時間
・【保健所】 午前9時から午後6時まで

675可愛い奥様:2009/05/01(金) 14:56:58 ID:eGMk0pMD0
>>673
危機感を持ってた人が居たって事に、今現在何の意味があるのか?
「はい、そうですか」で終わりだよ
676可愛い奥様:2009/05/01(金) 14:59:00 ID:cbR7ekW90
保健所や相談センター利用は今のところ
海外からの入国者で症状のある人 のために在るんだからね

海外なんて全然行ってないし身近にも居ない人が
ちょっと熱でて不安だからと電話する人が大勢いて
職員のみなさんの余計な仕事増やしてるらしいけどさ
677可愛い奥様:2009/05/01(金) 15:04:23 ID:uY2KWFKr0
中出し市長のいうこともわかる
あのときは厚生労働省の人と打ち合わせの最中だったらしいし

真夜中に会見するのもどうなのか
あのあと眠れなかった…

桝添さんも寝ないでやってたら倒れるだろ
678可愛い奥様:2009/05/01(金) 15:06:23 ID:YKmzeL5a0
>>662
おいーす。どもども
会社に電話したら「行けないのなら担当を外す(=クビ)」ということで辞める事になりました。
丁度、転職の頃合だったしアサインしてまだ1週間だったので担当を変わってもらいました。会社で荷物まとめて家に帰って来たところですw
679可愛い奥様:2009/05/01(金) 15:08:31 ID:A9ghyRUiO
>>654吐き気なら重曹をちょっぴり含んで水で飲むと落ち着く。
市販の胃薬には重曹と同じ成分が入っているよ。
量は小匙1/10程度。かならず食用の重曹を服用の事。
明礬とか漬け物材料のとこに「タンサン」と表して売ってる。
680可愛い奥様:2009/05/01(金) 15:08:43 ID:KhXg2eNxP
>>678
うわあ
流石の私もそれは無いと思うわ…

もしかしてマッキンゼー?
681可愛い奥様:2009/05/01(金) 15:08:50 ID:eTKEvy5F0
アマゾンでもクレベ売り切れ?
在庫ありってなってるのに注文できないんだけど。
682可愛い奥様:2009/05/01(金) 15:12:02 ID:BMoHdKn+O
マスク、手荒い、うがい、消毒。
って言うけど、具体的に消毒剤は何を使えば良いの?
そしてどこまで、何を消毒したら良いの?

なんかもう外から帰ったら玄関前で全裸になり、服はすぐに洗濯、風呂へ直行…
とかやらなきゃダメなんじゃないかとすら思ってしまう。
683可愛い奥様:2009/05/01(金) 15:12:22 ID:Jo4aJ1mrO
年末頃、会社でもらった新型インフルエンザ対策冊子改めて読んだよ。
・今世界はフェーズ3(年末ね)。そしてフェーズ3は4、5以上にいずれ必ず移行する。
・新型インフルエンザは「くるかこないか」ではなく「いつくるか」の問題です。
・新型インフルエンザ予測死者数 日本64万人(厚生労働省試算)←すごいね

発行:(株)現代けんこう出版
監修:岡田晴恵
684可愛い奥様:2009/05/01(金) 15:12:49 ID:YNP0Nq5/0
普通のインフルエンザ流行の時と同じでいいんでね?
685可愛い奥様:2009/05/01(金) 15:13:14 ID:m5w1HgU6O
>>653>>660
ポカリはアメフト(防具をつけて激しい運動)をする人向けに作られたものだから、
普通の人が飲むと濃すぎて、腎臓に負担がかかるそう

686可愛い奥様:2009/05/01(金) 15:13:46 ID:ntu+2kCW0
スレタイは酷いけど、良いことだね
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1241155932/
687可愛い奥様:2009/05/01(金) 15:14:52 ID:hyNMTaGS0
>678
会社都合にしてもらいなさい。絶対!
労働基準局に訴えるべきレベル。
688可愛い奥様:2009/05/01(金) 15:17:50 ID:3S61u85MO
>>682
帰宅時にキッチンブリーチの類で良いから
靴の裏を消毒した方がいいってきいた。
689可愛い奥様:2009/05/01(金) 15:19:02 ID:ntu+2kCW0
>>683
それはH5N1を想定して作ってあるので、死者の数は多くなっているけれど
家庭で出来る準備や対策は、基本的に同じ
690可愛い奥様:2009/05/01(金) 15:21:37 ID:eGMk0pMD0
>>678
あらまぁ・・・お疲れ様でした。
なんという会社(上司)の見解だろう?
お前がメキシコに行ってみろ!と言ってやりたいな。

あなたのチョイスは間違ってない!!
691可愛い奥様:2009/05/01(金) 15:21:46 ID:K0r7+dx20
もし、今回罹ってしまって病院で治療、タミフルのんで完治したとすると、
次にこの秋、冬に強毒化したヤツが流行ったときにはうつるのかな〜?
変異したウィルスはまた違う型って事で又うつる可能性あるのかな〜?

692可愛い奥様:2009/05/01(金) 15:22:36 ID:yTYsqxaZ0
ゴーグルが欲しいんだが、花粉症用のって普通のDSにも売ってる?
今日欲しいからネット通販よりは店舗で買いたいんだけど・・
693可愛い奥様:2009/05/01(金) 15:26:08 ID:qh9jAOo10
>>686
不謹慎だけどスレタイに吹いた
694可愛い奥様:2009/05/01(金) 15:27:49 ID:Jo4aJ1mrO
>>689
レスd
でも死者数(強毒型)は上方修正が決まったって追記あるから、
弱毒型でも心配だ。
数十万単位とは思わなかった。

横浜高校生検査、家族もやらなきゃ不十分だね。
695可愛い奥様:2009/05/01(金) 15:28:52 ID:O463LjcS0
>>685

HPより
ポカリスエットは発汗により失われた水分、イオン(電解質)をスムーズに補給する健康飲料です。
適切な濃度と体液に近い組成の電解質溶液のため、すばやく吸収されます。
そのためスポーツ、仕事、お風呂上り、寝起きなど、発汗状態におかれている方に最も適した飲料です。

運動もせずに毎日ガブガブ飲んでたら負担かかるかもしれないけど
インフルにかかって汗ダラダラかいてるときには最適だと思うよ
696可愛い奥様:2009/05/01(金) 15:28:57 ID:Mv9qf2TT0
>>692
あなたの近くのDSの在庫なんて知らないよ。
誰か知ってるとでも?
697可愛い奥様:2009/05/01(金) 15:30:13 ID:9l4YGGWC0
>>649
そうだったんだ……吐いてすぐの水分は禁物、了解。
いやあ、あの時は時間計ってるのかってくらい30分ごとに吐き気がきて大変でした。
今回のインフルエンザも吐き気あるみたいなんで気をつけます。

>>679
蓬とりに行ったからタンサンならたくさんあるw
698可愛い奥様:2009/05/01(金) 15:30:22 ID:P9t+WU+p0
近所ではもうクレベリン無い。
ウィルシールドっていうの?あれなら沢山あったけど
それじゃ駄目なのかなあ。
699可愛い奥様:2009/05/01(金) 15:32:08 ID:MKKlIcShO
>>698
同じものだよ
700可愛い奥様:2009/05/01(金) 15:32:31 ID:ntu+2kCW0
>>694
弱毒ということは、本人が元気であちこちに動き回り
すごい勢いで感染を広げてしまう可能性があるからね
それが人から人へ感染していく過程で、変異することが一番怖い。
スペイン風邪もそうだったし。

新型インフルエンザマニュアルは、もうすぐ改訂版が出る予定です。
701可愛い奥様:2009/05/01(金) 15:33:17 ID:CagP4nNL0
ウィルシールドも同じだよ。
ネットで頼んだクレベが当分届きそうにないから、ウィルのゲルとスプレーも買ってきた。
702可愛い奥様:2009/05/01(金) 15:33:50 ID:PZhFvGBG0
消毒用アルコールでインフルエンザは死ぬ(不活化する)よ。
クレベリンじゃなくてもいい。
アルコールならあるでしょ?
703可愛い奥様:2009/05/01(金) 15:35:40 ID:ntu+2kCW0
クレベリンは、かえって良くないという結論が
新型感染症板ではだいぶ前に出てる

アルコールで十分
704可愛い奥様:2009/05/01(金) 15:37:15 ID:Os6zoc2XO
>>700
弱毒だと元気で動き回れるなんて本気?
インフルエンザを正しく理解できてないみたいね。
705可愛い奥様:2009/05/01(金) 15:37:42 ID:7nUPOxYO0
>>700
弱毒性という言葉を勘違いしてない?
従来のインフルエンザだって弱毒性だよ。
インフルエンザにかかったら、たいていの人は元気であちこちに動き回れないよ。
(そりゃ、中にはいるんだろうけどさ)
706可愛い奥様:2009/05/01(金) 15:38:07 ID:hyNMTaGS0
うちは置き型のクレベリンと消毒用アルコール。
707可愛い奥様:2009/05/01(金) 15:38:23 ID:ntu+2kCW0
>>704
症状が出る前の時点で、の話です。
症状が出たらもちろん、歩き回ることなんて出来ません。
708可愛い奥様:2009/05/01(金) 15:39:08 ID:NsQOzkky0
置き型のクレベリンの効果はどんなもんかしら
家族がかかった時に置いて看病した自分はかからなかった
ってここで見たんだっけか…
709可愛い奥様:2009/05/01(金) 15:41:33 ID:EOtGj1z00
>>707
症状が出る前のことなら、弱毒性でも強毒性でも元気だよ。
弱毒性、強毒性は関係ない話。
>>700のような書き方をみると、正しく理解できてないとしか思えない。
710可愛い奥様:2009/05/01(金) 15:42:03 ID:Os6zoc2XO
>>707
潜伏期間中を言っているのなら弱毒強毒関係ない。
いずれにせよ理解不足。
711可愛い奥様:2009/05/01(金) 15:50:31 ID:IwL9N9jeO
衣類はどう消毒したら…
シャツやインナー、タオル類は普通に洗濯機でブリーチinでいいんだろうけど、
毎日洗わない羽織り物やスーツ等は消毒スプレー?
クレベリンは高いので使いたくない。
たまたま先月特売で消毒エタノールを買いだめしてたから
それ使いたいんだけど
アルコールは薄めれないから変色が心配だー。
極薄の塩素系をスプレーが一番かな。
てことは霧吹きを100均で買ってこないといけない

ミルポンが二本も余っていて処分に困っていたけど助かった。
712可愛い奥様:2009/05/01(金) 15:51:19 ID:BMoHdKn+O
>>682
なるほど〜。
ブリーチならあるからやってみよう。

>>702
アルコールティッシュは常に持ち歩いてるけど、正解なんだな。


昔、動物病院で働いていた時、ピンクの消毒薬使ってたんだよね。
院長はビルコンとか呼んでた気がする。パッケージにはヒビテンて書いてあった気もするけど。
ジステンパーとか死に至る病の犬が来た時には、玄関から診察室までそれでガツガツ拭いた。
今更だがあれが欲しいな〜。
713可愛い奥様:2009/05/01(金) 15:52:56 ID:xX6GiS+4O
>>678
お疲れさま。
仕事も健康あってだからね。
間違ってないはず!
714可愛い奥様:2009/05/01(金) 15:54:20 ID:uY2KWFKr0
イギリスでは マスクをしないので
くしゃみが出る際にはテイッシュでくちを覆って
防ぎそれを包んで捨ててすぐ手を洗おうというキャンペーンをしてるそうだ

【沖縄】豚も? すべてのインフルエンザウイルスを殺傷する効力を持つ可能性
 「生物資源研究所」開発のインフルエンザ予防・消毒剤
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240903968/l50

豚インフルエンザの同系統のウイルスで、センダンからの抽出エキスを
64倍に希釈した場合100%、128倍に希釈しても、90%の高い不活化効果を示した。
鳥インフルエンザでも、ほぼ同様の効果が示された。

噴霧投与が一番好ましく家庭や学校、職場、バスなどの交通機関や豚舎、養鶏場などの
大規模施設などでの消毒剤にも利用できる可能性があるという。
=====
根路銘国昭氏は インフルエンザ対策としては 今年から来年にかけてこの
消毒剤を使うことが一番と言ってるね。
そりゃワクチン開発だけじゃいたちごっこだもんね
再発する秋までにはやく実用化してほしい


715可愛い奥様:2009/05/01(金) 15:57:46 ID:uY2KWFKr0
ドラマ:
最強ウイルス 感染爆発 パンデミック PANDEMIC_02
http://www.youtube.com/watch?v=eFvCct9bS84&feature=PlayList&p=AE657EEC09BAD482&playnext=1&playnext_from=PL&index=1

情報バラエティ:
JandH_01ウイルスによって日本で600万人が死亡する?
http://www.youtube.com/watch?v=8ocuJW6oFmM&feature=PlayList&p=34AF46B5BA529243&index=32

海外旅行に行く人に見せればどうだろ 怖くて最後までみれなかった
716可愛い奥様:2009/05/01(金) 16:05:28 ID:8ZJmyTaM0
>>711
紫外線で不活化する。
直射日光でなくても、風通しのよいところに吊るしておく

新たな汚染なしに数日外気にさらしておくだけでもOK
ベランダに吊るしスペース作っておくといいよ

基本的に「洗濯して外干し」で完璧なので、洗えるものは洗う
毎日洗えないものは上記の晒し
洗えないもの(革靴とか)はアルコールスプレー
717可愛い奥様:2009/05/01(金) 16:05:51 ID:BlAIqLHl0
インフルエンザ検査陽性で現在タミフル治療中
まだフェーズ4段階だったので、新型かどうか調べてない
新型ではないだろうと思っていても
こんなに騒がれていると不安になるよ
718可愛い奥様:2009/05/01(金) 16:07:31 ID:uY2KWFKr0
ちら見だけど 朝みので言ってたが
この新型は空気感染よりも接触感染のほうが主で
(空気感染しないわけじゃないし 罹患者のくしゃみ 息を吸い込めば
感染源に触れた手を口にいれたのと同じ
だから余計 隙間があるからやってもムダとはいわず
マスクはとりあえずどんなものでもやっていたほうがいいと思う)

手を洗わず 口鼻目を触るのが一番だめなんだって
手づかみでものをたべるのもダメだな

719可愛い奥様:2009/05/01(金) 16:09:42 ID:Elnf8gj/0
手ピカジェルもクリンベルと効果は同じですか?
720可愛い奥様:2009/05/01(金) 16:11:46 ID:l9sm+p1S0
サングラスにマスクで銀行行って来たヒャッハー
721可愛い奥様:2009/05/01(金) 16:11:58 ID:i0i+8iLW0
>>718
新型じゃなくてもインフルエンザはそうだよ。
722可愛い奥様:2009/05/01(金) 16:13:10 ID:Os6zoc2XO
>>717
お大事に。
季節性もまだ流行っているからね。
新型だとしても季節性と変わらないから大丈夫。
新型に心当りがあるなら、かかった病院へ至急電話して下さい。
723可愛い奥様:2009/05/01(金) 16:13:27 ID:qh9jAOo10
結果まだかなー。
ずっと解析不能で逃げる気満々なら嫌だな
724可愛い奥様:2009/05/01(金) 16:14:01 ID:YK+5F54w0
>>714
以前、アンシア・ターナーというイギリス人のオバサンが汚部屋住人のダメ主婦・夫を
教育して、徹底的に掃除、パーティーのおもてなしをするという番組があった。
イギリスではマスクをする習慣がないので、スプレー式の化学洗剤を使うときは、
パンツを顔にかけるのよ!と実演していた。
イギリス人はパンツを顔にかけるべし!
725可愛い奥様:2009/05/01(金) 16:16:53 ID:7OvfdcZI0
結局、横浜の高校生はインフルAだったの?
検査結果の報道が全く無い気がする・・・

GWの経済効果を優先するために、検査結果発表を引き伸ばしてないか??
考えすぎ??
早く教えて欲しい。
726可愛い奥様:2009/05/01(金) 16:21:14 ID:LyepacRH0
>>676
その余計な仕事が発熱相談センターの本来の仕事だからそれでいいと思う。
問合せが増えているのは窓口が認知されているいい兆候。
クレームで電話するのはダメよ

発熱外来はここで病院へ送るか、タミフル処方して帰すか診察してくれるところだから、
16道府県にない報道が来たときは本当にあせりました。各市町村に1箇所ずつが基本
なので引き続き交渉をがんばってほしい。
ちなみに、わたしの住んでいるところは去年の3月に行動計画作ってほしいと市に要望
メールを出したけれども、結局作成されませんでした。
727可愛い奥様:2009/05/01(金) 16:23:19 ID:/rZUJElQO
今年の冬にクレベリン(室内用)買って置いてました
一歳の子持ちなんですが
風邪(普通の)母子共に2回かかりました
ロタウィルス(子のみ)軽いものですが、かかりました
クレベリンを置いていたので軽く済んだのか
それとも効かなかったのかわかりません。
今回はどうしようかなぁ?
728可愛い奥様:2009/05/01(金) 16:25:41 ID:dJejlhNc0
うちは私が1月にA型にかかってクレベリン設置して誰もかからず、
2月に上の子がB型にかかったけど、誰もかからず。
加湿器がんがんかけてたし、シャープのなんたらイオンとやらがついてるので
それも影響してるんだろうか。
一応クレベリンは用意しました。
729可愛い奥様:2009/05/01(金) 16:26:07 ID:F5R2lFi8O
これ本当かなー。

116 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/01(金) 16:07:37 ID:OQY6i0MvO
マジレス。

もう結果出てる。豚だよ。速報流れるの17時半時〜18時頃。マスゾエ乙。これから大
変だわ

138 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/01(金) 16:09:56 ID:OQY6i0MvO
>>131
時間になったら出るから待ってろ

203 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/01(金) 16:13:52 ID:OQY6i0MvO
ソースはまだない。国民にまだ伝えてないから。今、どう伝えるか協議中だよ。時間
になったらきちんと伝わるからまあ待て

236 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/01(金) 16:17:10 ID:OQY6i0MvO
言い方悪かったな。豚って言ったおれが悪かった。香港Aじゃない。豚かは不明だが
新型だ
730可愛い奥様:2009/05/01(金) 16:26:18 ID:vlT35y6E0
流行なんてしないよ。 言う人ほど隠れて備蓄する。
731可愛い奥様:2009/05/01(金) 16:29:31 ID:1ldc/VKM0
ジョン・デンバーは油を備蓄していたが
操縦する飛行機の燃料が切れて墜落死
732可愛い奥様:2009/05/01(金) 16:29:41 ID:gNjYDOI80
>>727
クレベリンは予防薬じゃないんだから、外で感染すればどんな感染症だってかかるよ。
733可愛い奥様:2009/05/01(金) 16:29:58 ID:lfSyBQSv0
>>729
そういうの、いくつもレスしてれば
その中のひとつくらいは偶然でも当たることだってあると思うよ。
734可愛い奥様:2009/05/01(金) 16:30:25 ID:SyDOLq7HO
冬ならともかく湿度が高い時期に入ると流行らないと思う
というか信じたい
735可愛い奥様:2009/05/01(金) 16:31:29 ID:GuWmbLWCO
>>712
ヒビテンですね
薬局で原液が売っているので、蒸留水で薄めて使います
アルコールみたいに手荒れしないし私は好き
736可愛い奥様:2009/05/01(金) 16:31:32 ID:LyepacRH0
>>694
感染者数3,000万人で死者64万人という想定だから、
あたまのいいあなたはピンと来てると思うけど、日本の
人口は1億2,700万人だから、そういうことなのよ。

最終的に全員罹るから、対策が遅れた場合はそういうこと。

想定された数字の3倍は見積もっておいてね。
でも、今回のトンフル死者は強毒型の数字より低く、季節性
インフルエンザの数千人〜2万人より高いそうです。
737可愛い奥様:2009/05/01(金) 16:31:56 ID:CxO7VPwU0
クレベレンが買えない方へ
新型感染症板で見たんだけどウィルシールドというのが
OEMか何かで名前が違うけど同じメーカーが出してて中身はクレベリンと同じ物だそうです。
イオン系列のスーパーの薬局とかで買えるようです。
http://www.seirogan.co.jp/products/eisei/
大幸薬品が出してるのね。
738可愛い奥様:2009/05/01(金) 16:32:13 ID:L7TZs9aq0
すごい、リアルなキングのザ・スタンドだ…今夜読み返そう…>>729
739可愛い奥様:2009/05/01(金) 16:33:29 ID:Os6zoc2XO
クレベリンはどういう状況下を想定して購入、使用を考えてるの?
740可愛い奥様:2009/05/01(金) 16:33:42 ID:Zoc7GLt90
>>734
インフルエンザが夏の沖縄で流行したことからもわかるように、
実は湿度は関係ない。
741可愛い奥様:2009/05/01(金) 16:34:35 ID:uY2KWFKr0
>>721
私は でもみのさんは驚いてたし
私もしらなかったので

あなただけに書いてるわけじゃないから
知ってることがあってもpgrせずにスルーしてね

>>677
自己レス
まあそのおかげで
あの高校を今日休校にできたわけだから
批判するとこじゃないけどね
自分がすぐに寝ればよかっただけで
742可愛い奥様:2009/05/01(金) 16:35:18 ID:m5w1HgU6O
>>697
脱水がひどい時は、薬局に経口補水液というのもあるよ。

ところで、消毒に神経を使いすぎて、全くインフルエンザに触れないと、
抗体が作られず、かかったら重症化ということはないんだろうか?
743可愛い奥様:2009/05/01(金) 16:35:29 ID:l4b8xnf00
今、時事通信から速報が来ました。

「横浜市の高校生について、国立感染症研究所の岡部信彦情報センター部長は記者会見し、
 『H1型ウィルスは陽性だが、ヒト型かブタ型か判別できない』と述べた」

とのこと。
これって一体どう意味?!
744可愛い奥様:2009/05/01(金) 16:36:49 ID:1ldc/VKM0
「よくわからない」
だと思う
745可愛い奥様:2009/05/01(金) 16:37:05 ID:4XOFy6530
クレベリン購入しました。
職場の換気がかな〜り悪いので
自分のデスクに置きたいんだけど、PCに悪い影響とかあるんでしょうか。

使用方法みたら、「金属を腐食させる働きが〜」「衣類を漂白させるので〜」と
書いてあるので、置き場所に微妙に困ってます・・・。
どのくらい距離を置いて置けばいいんでしょう。
746可愛い奥様:2009/05/01(金) 16:37:11 ID:mzIDQnYc0
>>741
正直、マスゾエさんも総理(勿論連絡いってるから)も大変だなと思って見てた
横浜市長には怒りを感じてたけど、ちゃんと理由があったんならまあ仕方ないかな
それでも厚生労働省の大臣とはしっかり連絡とれるようにしといてよ、とは思うけどw
真夜中というけどやはりやって正解、学校の休校のことも考えての会見だったと思うよ

今回政府はすごい働いてる印象
それでも水際で防げないのは最初から分かってることだから、しょうがない
747可愛い奥様:2009/05/01(金) 16:38:41 ID:g9QxGvStO
>>743
二段階目の検査の結果香港型ではないと解ったけど
ソ連型か豚からの新型かはまだ遺伝子解析するまでわからないってことじゃない?
748可愛い奥様:2009/05/01(金) 16:39:17 ID:mzIDQnYc0
>>742
病院で医者に言われたよ
今まで一度もインフルエンザにかかったことない、ワクチンもうってないなら危険だって
インフルワクチンには通常3種はいってるんだってね
そうやって毎年うってるとどんどん抗体が蓄積されてるんだとか
子供にはぜひともワクチン接種させるべきと思った

>>743
日本には今回の新型ウイルスがまだ手に入ってないからそれと同じか判断できないってことかな?
749可愛い奥様:2009/05/01(金) 16:39:23 ID:LyepacRH0
>>705
従来のヒトインフルエンザは弱毒型でしょう

弱毒型は上気道にしか感染しないから、『はな・のど感染型』
強毒型は全身の細胞に好き嫌いなく感染するから『全身感染型』
と専門用語も変更してほしい。いつも、強毒性、弱毒性という
ことばとテレコになるから困る。
750可愛い奥様:2009/05/01(金) 16:40:27 ID:D14AfXVQ0
>>747
いや昨夜からそれをやってんではないのか
751可愛い奥様:2009/05/01(金) 16:41:57 ID:g9QxGvStO
>>750
昨日やって解らなかった再検査の結果なのかなと思ったんだけど違うのか
もうその段階は通り過ぎてるのか、すまん
752可愛い奥様:2009/05/01(金) 16:42:22 ID:uY2KWFKr0
>>721

177

いま売れ残ってるマスクはN95基準を満たしてないものです。
従来の織物マスクの目が野球グランドとした場合、ウィルスは野球ボール程度です。
不織物マスクでも密閉性がなければ駄目です。

こういうの見るとそれ以外のは全く意味ないと思うでしょ。
でも意味ないことはないということをいいたかったの

753可愛い奥様:2009/05/01(金) 16:43:07 ID:1ldc/VKM0
経済効果>>>>国民の健康と生命(死ぬ人の絶対数は少ないので)
っていう流れになるのかな
754可愛い奥様:2009/05/01(金) 16:44:29 ID:mzIDQnYc0
>>753
日本政府がそれをやる気なら、真夜中会見なんてしなかったと思うよ
情報を正確に素早くだすために尽力してると思う
韓国、中国にWHOみてるとそう思うのも無理ないんだけどw
755可愛い奥様:2009/05/01(金) 16:44:31 ID:l4b8xnf00
>748
>747
そっか、日本には株がないんだよね。
だから解析と照合に時間がかかるのかも知れませんね。

とはいえば、照会くらいサクっとできないものなのかと不思議です。。。。
昨日も二度失敗、で今日も失敗でしょ。私の認識が正しければこれで3回目ですよね?
756可愛い奥様:2009/05/01(金) 16:47:04 ID:2U3uufWjP
高校生は黒だったとしても快方に向ってるようだし、
今の段階ではかかっても普通のインフルレベルですみそうなかんじだから
少しだけ安心してもいいかなと思えてきた。
ただ秋からが怖いなぁ・・・早くワクチンできないかな・・・。

757可愛い奥様:2009/05/01(金) 16:47:11 ID:l4b8xnf00
今日は小包がふたつ来たのですが、どちらの配達員さんもノーマスクでした。
一つは代引きだったので余計に、除菌ジェルで手をもみもみしちゃいました。
758可愛い奥様:2009/05/01(金) 16:47:16 ID:Os6zoc2XO
>>752
それを真に受ける人は少ないと思うw
というか、もう少し勉強した方がいいよ、あなたのためにも。
759可愛い奥様:2009/05/01(金) 16:48:06 ID:xX6GiS+4O
ウィルスが少なすぎてってニュー速にあったよ。
760可愛い奥様:2009/05/01(金) 16:48:27 ID:LyepacRH0
>>735
ピンクのヒビテンは細菌にしか効かないよ

成田で機内検疫官が使ってたヒビスコールは
グルコン酸クロルヘキシジンとアルコールだから
ウイルスと細菌の両方に効く
761可愛い奥様:2009/05/01(金) 16:49:11 ID:uY2KWFKr0
人口それも非就労者がとてつもなく増えるより
ときどきパンデミックってあったほうが
集団の未来にとってはいいものなんだろうか
自分も非就労者だから自虐で言うんだが

なんだったか 増えすぎるとどんどん
崖から飛び降りて数を減らす本能が仕組まれてる
ねずみかなんかもいたような。

新型は若者が被害が大きいっていうのも
いやだなあ
762可愛い奥様:2009/05/01(金) 16:49:40 ID:CxO7VPwU0
>>755
ウィルスはすごい早さで変質したりするので
サンプルと完全一致する検体が取れてないって説もあるみたいですよ。
763可愛い奥様:2009/05/01(金) 16:49:41 ID:m5w1HgU6O
>>748
レスd
うちは子供がアレルギー持ちで予防接種ができないんだけど、
幼稚園や小学校で大流行してもかからないんだよね。
発病しないだけで(もしくは軽くて気付かなかっただけで)、
抗体はできてるっていうんだといいなあ。
764可愛い奥様:2009/05/01(金) 16:50:26 ID:BMoHdKn+O
>>760
てことは、アルコールとかエタノールのがマシってことですか?
765可愛い奥様:2009/05/01(金) 16:50:31 ID:l4b8xnf00
>762
あぁなるほど。
納得です。そっか。。。。
766可愛い奥様:2009/05/01(金) 16:53:37 ID:/uzyuhfMO
>>755
三回目ですよね〜。
人なのか豚なのか解んなくても、とにかく新型な訳だよね?
個人的にはそれってどっちだろうがもう黒じゃんと思うんだけど、違うのかな。
話の焦点があってない感じでモヤモヤする。
767可愛い奥様:2009/05/01(金) 16:54:44 ID:LyepacRH0
>>739
就寝中のウイルス濃度を下げておけば、家族が一斉にダウンして発熱相談センターに
電話できないという状況を避けれるかと思って。
あと、玄関の廊下が締め切れるから伸縮ポールを張って、夕方帰宅したとき上着をそこに
掛けて、下駄箱の上にグレベリンを置いて消毒してる。気休めだけど。
768可愛い奥様:2009/05/01(金) 16:55:16 ID:D14AfXVQ0
>>766
今は、ソ連型か新型か、を調べてる段階
769可愛い奥様:2009/05/01(金) 16:57:00 ID:LyepacRH0
>>743
ウイルスが変異してるんだ、きっと。
アメリカから送ってもらったサンプルのRNA配列で解析できないんじゃ?
770可愛い奥様:2009/05/01(金) 16:59:14 ID:cgWl5K6TO
>>152

すげーうざい(笑)
771可愛い奥様:2009/05/01(金) 16:59:27 ID:FxjIIuZH0
同定って難しいんだよ
772可愛い奥様:2009/05/01(金) 16:59:33 ID:Os6zoc2XO
>>767
毎シーズンそれをやってるの?
773可愛い奥様:2009/05/01(金) 17:00:02 ID:LyepacRH0
>>746
保健所が各都道府県の管轄で厚労省が直接命令できないんだよね。
広域防疫の体制は見直す必要があるね。
774可愛い奥様:2009/05/01(金) 17:02:41 ID:/uzyuhfMO
>>768
えーと、
豚インフルエンザ=Aソ連型
人人感染に変異=新型
っていう認識で、どちらもパンデミック危機のインフルだから
どっちにしろ黒じゃあないの?
「遂に感染者確認、ただどちらの型かは調べ中」なら納得するんだけど
まだ感染疑いなんだよね?
奥様ごめんね、教えてくれたのに重ねて聞いちゃって…。
775可愛い奥様:2009/05/01(金) 17:03:07 ID:uPMvxQhD0
そろそろ沖縄が梅雨入りするので、
新型インフルエンザが心配な人は、疎開してみてはどうだろう
776可愛い奥様:2009/05/01(金) 17:04:32 ID:LyepacRH0
>>764
うん ましっていうか、目的が全然違う消毒薬だから。
ピンクのヒビテンは、院内感染の原因菌によい。ウイルスには効かない。
ビビテンは細胞膜を破壊して細菌を殺します。
ウイルスには細胞膜というものがないのです。
777可愛い奥様:2009/05/01(金) 17:06:00 ID:LyepacRH0
>>775
沖縄の雨季はかえってヤバイですよ。
778可愛い奥様:2009/05/01(金) 17:06:26 ID:igz8Gcx80
ただいま。
昼からスーパー2軒はしごしてマスク見てきた。
昨日の夜、amazonで買おうとして買えなかったから
サージカルマスクだけでも買おうと近所のドラッグストアと
大型スーパー(アピタとヨーカドー)へ。

見事にどこもマスク、売り切れ。
残ってるのは花粉用とか、1枚300円とかの高価なものばかり。
クレベリンやウィルシールドも全滅。

しかし、そのわりにマスクの人が少なかった。
ヨーカドーやアピタの生鮮スーパーコーナーで、主婦ふたりと夫婦1組しか見なかった。
(他の衣料品コーナーとか本屋、テナント、みんなマスクなしの人ばかり)
「横浜の?あの高校生とか迷惑だよねー」「ホントー」と言いながら
げっほんげっほんセキをしてる主婦がいて、周囲の目が厳しかったwお前もだw

とりあえず、うちでは玄関にクレベリンを置いてみた。
これって出てくる空気(匂い)が有効なんだろうけど
空気より重いの?軽いの?床近くと天井近くと、どっちに置く方が有効利用なんでしょうか?
779可愛い奥様:2009/05/01(金) 17:07:33 ID:l4b8xnf00
>778
なるべく高い場所と書いてありましたよ。

家庭でできることと言えば。
加湿して湿度60%を維持しつつ、空気洗浄器を稼動させる。
帰宅したら頭から靴裏まで除菌スプレーを噴霧し、手洗い+うがい。
できだけ早くシャワーを浴びる。

そんな感じですかね。
>778
780779:2009/05/01(金) 17:08:03 ID:l4b8xnf00
すみません、最後のアンカーは消し忘れです。すまそ。
781可愛い奥様:2009/05/01(金) 17:08:43 ID:+gnKXL9Q0
>>777

  (  ゚д゚) ゲホッゲホッ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /


  ( ゚д゚ ) ゲッホ・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /


  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /


 ⊂( ゚д゚ ) ゲホッゲホッホッ
   ヽ ⊂ )
   (⌒)| ダッ
   三 `J


/  O | ̄| O  ヽ
|    / |     | ゲホホッゲホッゲッホッ
ヽ、.  ├ー┤    ノ ゲホホッゲホッ ヒュ-ヒュ-ッ




782可愛い奥様:2009/05/01(金) 17:09:19 ID:uPMvxQhD0
>>777
そうなんだ?
インフルエンザウイルスって、気温が高いの&高湿が多いと生存しないくいと思ってた
783可愛い奥様:2009/05/01(金) 17:10:12 ID:uPMvxQhD0
>>782
生存しにくいですorz
784可愛い奥様:2009/05/01(金) 17:10:59 ID:jjVUSFn70
5時半から会見だって!
785可愛い奥様:2009/05/01(金) 17:11:50 ID:+gnKXL9Q0
>>757

  (  ゚д゚) ゲホッゲホッ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /


  ( ゚д゚ ) ゲッホ・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /


  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /


 ⊂( ゚д゚ ) ゲホッゲホッホッ
   ヽ ⊂ )
   (⌒)| ダッ
   三 `J



/  O | ̄| O  ヽ
|    / |     | ゲホホッゲホッゲッホッ
ヽ、.  ├ー┤    ノ ゲホホッゲホッ ヒュ-ヒュ-ッ



786可愛い奥様:2009/05/01(金) 17:11:54 ID:l4b8xnf00
ブタインフル改めインフルAは湿度に弱い。
鶏インフルは湿度に強い。
787可愛い奥様:2009/05/01(金) 17:12:02 ID:KenUyL8N0
おいおいおいおいおい>>766>>774は一体何を言ってるんだね
788可愛い奥様:2009/05/01(金) 17:12:57 ID:2U3uufWjP
会見時の実況は↓へ

奥様専用新型インフルエンザ関連実況スレ
ttp://live24.2ch.net/test/read.cgi/livesaturn/1241109566/l50
789可愛い奥様:2009/05/01(金) 17:14:34 ID:jjVUSFn70
>>729
ほんとだったのかな〜?
790可愛い奥様:2009/05/01(金) 17:14:40 ID:igz8Gcx80
>>779
レスdクス

そして我が家は現在風呂が使えず
実家に入りにいってるわけだがw
玄関にアルコールスプレー置いてみました。

明日旦那と空気清浄機買いにいこうかなあ。
(前の鶏フル騒ぎの時に、クレベリンと空気清浄機は
一緒に使うと意味がないと聞いて、買ってないので)
ものすっごい古いマンソンで、空気の密閉とか望むべくもないのですが
玄関(と続く台所)はクレベリンとアルコールビシバシ使い、
居室は空気清浄機と使い分ければいいんでしょうかね。

ついでに洗濯し忘れたものを今から洗って
部屋干ししてみます。ありがとうね。
791可愛い奥様:2009/05/01(金) 17:15:44 ID:k6kdaA4/0
>>782
インフルエンザ、夏の流行終わらず 「沖縄だけ、異例」
ttp://ryukyushimpo.jp/news/storyid-28536-storytopic-183.html
インフルエンザウィルスは夏はどこで何をしているの?
ttp://okwave.jp/qa4658902.html
792可愛い奥様:2009/05/01(金) 17:18:10 ID:/uzyuhfMO
>>787
ごめんなさい、自分でもよくわからなくなってるよ。
ROMに戻り、大人しく会見を待つわ。
793可愛い奥様:2009/05/01(金) 17:20:17 ID:M4fxBkum0
>>784
時間を決めて会見ということは、黒なのかしら?
5:30にはテレビつけてみます。情報ありがとう。
794可愛い奥様:2009/05/01(金) 17:21:40 ID:xUFvmFxx0
GW帰りの奴ら、帰宅してから家で発症したら、
マンション住みの人なんて、住民全員検査と化されるのか?
エレベーターとか共有だし・・・
どうするんだろう
795可愛い奥様:2009/05/01(金) 17:21:49 ID:WocZeKAG0
新型じゃないって。
よかった。よかった。
796可愛い奥様:2009/05/01(金) 17:21:51 ID:BMoHdKn+O
陰性!
797可愛い奥様:2009/05/01(金) 17:21:56 ID:jjVUSFn70
よかった〜
陰性オメ
798可愛い奥様:2009/05/01(金) 17:21:59 ID:KenUyL8N0
>>792
第一検査:インフルの疑いあるかどうか
第二検査:インフルA型(ソ連型か新型)かB型(香港型)かの検査
第三検査:インフルAだった場合、遺伝子レベルの検査で、どちらかを調べる  ←いまここ

豚インフルはソ連型ではないぞ!
799可愛い奥様:2009/05/01(金) 17:22:58 ID:6HgtZ21n0
速報きたね。
横浜については安心していいのかな?
800可愛い奥様:2009/05/01(金) 17:23:57 ID:WocZeKAG0
>>798
結果でたよ。
Aソ連型だって。
入院までして高校生&ご家族大変だったね。
801可愛い奥様:2009/05/01(金) 17:24:13 ID:xX6GiS+4O
よかった。
802可愛い奥様:2009/05/01(金) 17:24:19 ID:L5aY0p950
新型鳥インフルが出るのも時間の問題だし、予行演習にはちょうど良かったんじゃない?
いずれ強毒性も出る可能性は大なんだから、弱毒性だからといって侮ってはダメだろ。

うちなんか対策品を10万も買っちまったし・・でも余りそうなら売れそうだけどね。

1860/20枚、1870/60枚、1860S/100枚、M99マスク/30枚・・

プラズマクラスター空気清浄機、ゴーグル、消毒液に・・

ちと買いすぎちまった・・
803可愛い奥様:2009/05/01(金) 17:24:22 ID:ouZEeS7X0
良かったオメ!!

騒ぎすぎスレ見てきたけど酷いね。
結局根本にあるのは「備蓄が無駄になったら(金が)勿体無い」なんだな
備蓄ってある意味そうした無駄も含めてするもんだが
804可愛い奥様:2009/05/01(金) 17:24:56 ID:IlI52exy0
「ソ連」という名前、インフルエンザだけには残ってるんだね。
805可愛い奥様:2009/05/01(金) 17:25:14 ID:qPQIB5jS0
「ではない」@速報

でさ 備蓄に水って必要なのがわからない
普段から水買っているひとならわかるけど お年寄りが必死で水買ってる
806可愛い奥様:2009/05/01(金) 17:26:12 ID:6HgtZ21n0
>>804
「ロシア型」に替えたらクレームでもつくのかしら?w
807可愛い奥様:2009/05/01(金) 17:28:12 ID:/uzyuhfMO
>>798
お世話かけてごめんなさい、ありがとう。
豚インフルって名称変わったあたりからこんがらがったと思うわ。
勉強になったよ。
陰性でよかったね!
808可愛い奥様:2009/05/01(金) 17:28:59 ID:zQErV+jS0
ヤフーには「ウィルスの量が少なすぎて判定できず」になってるけど、どうなんだろう?
809可愛い奥様:2009/05/01(金) 17:29:46 ID:ouZEeS7X0
陰性じゃなくて「判定不能」らしいですよ・・・
810可愛い奥様:2009/05/01(金) 17:29:54 ID:RjLPhc2H0
新型ではないみたいだね
811可愛い奥様:2009/05/01(金) 17:30:05 ID:6HgtZ21n0
横浜市の男子高校生、A香港型は否定 
横浜市の男子高校生はA香港型ではないことが確認され、新型インフルエンザの疑いが強まった。
2009/05/01 17:15 【共同通信】

http://www.47news.jp/news/flashnews/


こんなのも見つけたけど、どっちなんだろ?
812可愛い奥様:2009/05/01(金) 17:30:11 ID:KenUyL8N0
おい、またもめる前に実況に動くぞ

http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livesaturn/1241109566/l50
813可愛い奥様:2009/05/01(金) 17:30:52 ID:CxO7VPwU0
ニュース速報 - 47NEWS(よんななニュース)
http://www.47news.jp/news/flashnews/
横浜市の男子高校生はA香港型ではないことが確認され、
新型インフルエンザの疑いが強まった。
2009/05/01 17:15 【共同通信】

どっちなのよ?
新型だとしたら今の所サイトカインストームが起きない弱いタイプという事でいいの?
814可愛い奥様:2009/05/01(金) 17:31:41 ID:CSUh0lUa0
>>803
うちはマイカーなし共働きだから、米や飲料はネットまとめ買いだし麺類等も
毎週パルシステムの宅配でまとめ買いしてる。花粉症持ちだから、
マスクも毎シーズン必需品なので、今まとめ買いしてもどうせ使うから
いいかという認識。
備蓄ケチる人って、米は5`ずつ、麺類も1袋ずつ買ったりしてるんだろうか?
マメだね〜。
815可愛い奥様:2009/05/01(金) 17:33:14 ID:wVr+t+KkO
結果が出だし実況に行こう
816可愛い奥様:2009/05/01(金) 17:33:15 ID:2RmrQEle0
横浜高校生新型インフルではないってさ
817!omikujiインフルエンザ:2009/05/01(金) 17:33:29 ID:qQWAqchsi
マスク何処も完売じゃね〜か
818可愛い奥様:2009/05/01(金) 17:34:08 ID:wVr+t+KkO
>>817
ダイソーには沢山あったよ
819可愛い奥様:2009/05/01(金) 17:35:02 ID:h0NemFBW0
>>805
どうい。
厚生省の備蓄リストにも水ってあるけど地震じゃあるまいし、水が必要になる可能性ってほとんど無いんじゃないの?
ライフラインが止まっても最後まで水は出るでしょ。そこまで止まると予想して買ってるのかな??
820可愛い奥様:2009/05/01(金) 17:37:10 ID:ouZEeS7X0
お年寄り世代は空襲やら震災の記憶生々しい親に育てられているから
水>>>>>>>食料というのが叩き込まれているのかも
うちの祖母も震災経験者で母親は何を置いても水を切らしたことはなかった
821可愛い奥様:2009/05/01(金) 17:38:27 ID:1ldc/VKM0
水さえあればとりあえずしばらく生きられるからね
822可愛い奥様:2009/05/01(金) 17:38:49 ID:Os6zoc2XO
>>803
備蓄は勝手だし余ろうがどうでもいい。
自分も地震対策で常日頃備蓄してるし。
でもこのスレの人が不思議なのは、正しいインフルエンザの知識がなく
しかも備蓄している物が現状とあっていない。
どんな想定でその品物を買うのか、使い方もわからずに何故買うのか?
インフルエンザについて正しい理解と冷静な判断と行動を望むのみです。
823可愛い奥様:2009/05/01(金) 17:41:11 ID:v/u861oH0
>>781
こっちくんな
あとせめてマスクして
824可愛い奥様:2009/05/01(金) 17:41:54 ID:1yEmkE+V0
さて、とりあえず今のところ日本がアジア初新型インフルエンザという可能性は去ったわけですが。
韓国はいつ発表するのかしら。

この新型を教訓に鳥インフルエンザで生かせばいいというご意見、別の方向から見てみると、何者かがこのウイルスを作り、散布。
広がり具合を研究観察といった一面も見えてくるのですが……考えすぎですよね。ちょっと考えてしまいました。
田代さんの意見では、このインフルエンザが強毒になる可能性は低いとのこと。
まあ、人為的示唆してるのもこの方ですが。
825可愛い奥様:2009/05/01(金) 17:42:26 ID:ecSkd4RcO
ちゃんと新型とわかってから報道してほしい。
でも、それじゃ対応が遅いとか言われちゃうんだろうね。日本人は難しい
826可愛い奥様:2009/05/01(金) 17:43:02 ID:E746OItN0
備蓄品は人それぞれでいいんじゃない。
「このスレの人」といっても実態がない虚像みたいなもんだし。
827可愛い奥様:2009/05/01(金) 17:43:17 ID:KenUyL8N0
>>824
韓国のニュース、スレの上の方に出てるよ。
確定してる人がいるみたいなニュース。
それより中国はどうなってんだ。一番脅威だろ。
828可愛い奥様:2009/05/01(金) 17:43:41 ID:P9t+WU+p0
これが連休後で、この子が判明したらもう日本での蔓延は
無いと思われる最後の1人だというのとは違うからねえ。
829可愛い奥様:2009/05/01(金) 17:44:33 ID:v/u861oH0
>>825
わかってから→非常時連絡体制が悪い
適時報道→煽りすぎ

で、政権交代
830可愛い奥様:2009/05/01(金) 17:44:47 ID:HhaV5BTd0
マンション住まいの知人は、
水道がマンションの配水システムが故障したら不安だからって
水買ってたよ。
831可愛い奥様:2009/05/01(金) 17:45:15 ID:2U3uufWjP
>>825
早め早めでいいと思うな。
全く関心もってないような人も
少しは気をつけるようになるかもしれないし。
832可愛い奥様:2009/05/01(金) 17:45:32 ID:KenUyL8N0
>>828
うん。これからしばらく、毎日の様に「疑い」が出てきてドキドキするのも
体に悪いね。
833可愛い奥様:2009/05/01(金) 17:46:23 ID:xdpvfQrV0
普段から使うものや食べるものを備蓄するんだから
余る、無駄、とは思わないけど。
マスクだって腐らないし、秋からまた必要かも。
834可愛い奥様:2009/05/01(金) 17:47:16 ID:1yEmkE+V0
>>827
そうなんだ。
テレビ見てたら韓国はいまだに疑いレベルになってた気がしたものだから。
えー……中国は咳きしてたら問答無用で連行して銃殺……してても驚かない。

>>829
マスコミは政権交代しか言いません。この時期に非常識な鳩兄は中国様にご機嫌伺いいかないのかしら。
835可愛い奥様:2009/05/01(金) 17:49:29 ID:hyNMTaGS0
よかった。ほんとうによかった。
836可愛い奥様:2009/05/01(金) 17:49:38 ID:uY2KWFKr0
>>822

Os6zoc2XOって昨日からずっとはりついて毒はいてた
KhXg2eNxPだったわ あたしったらむかついたりしてバカw
837可愛い奥様:2009/05/01(金) 17:50:55 ID:E746OItN0
中国で大発生したらウイルスが黄砂にのってきそうで嫌だなあ。
838可愛い奥様:2009/05/01(金) 17:51:18 ID:hyNMTaGS0
>>805
うちはポカリ溶かすのとカルピス作るのと地震用とキャンプ用兼用だよ〜。
3箱常に用意している。
839可愛い奥様:2009/05/01(金) 17:51:38 ID:Os6zoc2XO
>>826
まあ、そうだね。
みんなが買ってるから家も、みたいなのもどうかなと思ったけど。
たださ、新型インフルエンザや季節性インフルエンザの知識は持ってて損はないし
今後の長丁場を考えてパニックにならないようにはしてほしい、わからない物を備蓄する前にね。
>>836
違うけど?
知識もないけどカンも悪いねw
840可愛い奥様:2009/05/01(金) 17:51:39 ID:alvp3l5/0
ネット注文がずっと先に届くとしって
さっき近所の薬局にあちこち行ってきたけど
まともにウィルス対応できそうなマスクは皆完売。
普通のサージカルマスクもない。
あるのは昔ながらのガーゼものだけ。

スーパーとコンビニに行ったら5枚入りとか3枚入りのものがあったので
かろうじてそれで安心をつなごう。
841可愛い奥様:2009/05/01(金) 17:52:25 ID:mELbUhJZ0
てか中国ってマジで「疑い」すら1人も出てないの?
中国だって大きい空港はいっぱい海外便就航してるのにね。
842可愛い奥様:2009/05/01(金) 17:52:35 ID:uY2KWFKr0
備蓄として水は必要だよね
とりあえず 最悪地震で閉じ込められたとか
どんなときでも…
期限まえにのめばいいだけだしさ

843可愛い奥様:2009/05/01(金) 17:53:58 ID:vVMlU9Ep0
>>837
黄砂でインフルエンザウイルスは来ないよ。
余計な心配より正しい知識を。
844可愛い奥様:2009/05/01(金) 17:56:46 ID:FQwspguw0
>>843
インフルエンザより怖い未知のウィルスが飛んできてそうだけどね
845可愛い奥様:2009/05/01(金) 17:57:27 ID:hyNMTaGS0
>>798 >>813
第一検査:インフルの疑いあるかどうかおよびAかBか
第二検査:インフルA型H1N1(ソ連型か新型)かH3N2(香港型)かの検査 ←香港否定
第三検査:インフルA型H1N1だった場合、遺伝子レベルの検査で、どちらかを調べる  ←新型否定

こうじゃないか?
846可愛い奥様:2009/05/01(金) 17:58:13 ID:uY2KWFKr0
Os6zoc2XO あら変えたの?
vVMlU9Ep0もNGへいれてね みなさま
847可愛い奥様:2009/05/01(金) 17:58:17 ID:1yEmkE+V0
>>827
韓国は未だに感染疑いの段階みたいだ。
男女一人ずつ?増えたねちょこっと。

今回分かるまでに時間かかると思ってたけど、韓国に比べればよっぽど早い。いつでるのか韓国w
848可愛い奥様:2009/05/01(金) 17:58:52 ID:cCpdv/slO
マンションは停電しただけで水アウトだから
むしろ平時から備蓄してないとやばい
インフルのためにあわてて…っていうのはちとちがうかもね
849可愛い奥様:2009/05/01(金) 18:00:57 ID:8gtQPJIQO
>>841
中国お得意のアレが発動してそうw
850可愛い奥様:2009/05/01(金) 18:01:09 ID:14475+el0
>>844
ウイルスは風に乗って飛来することはないよ。
生物に寄生してないと、壊れていく。
851可愛い奥様:2009/05/01(金) 18:03:15 ID:mELbUhJZ0
ところで本家メキシコはどんな状況なんだろう。
日本からマスクとかタミフル送ったみたいだけど、みんな治ってきてるのか?
852可愛い奥様:2009/05/01(金) 18:03:32 ID:MVgUQ9ZV0
止めて正解
853可愛い奥様:2009/05/01(金) 18:06:12 ID:Os6zoc2XO
>>846はノイローゼなの?
自分のレスを振り返ってみたらどうかなw
854可愛い奥様:2009/05/01(金) 18:06:49 ID:M4fxBkum0
>>851
マスクとかサーモ、1億くらい、在日メキシコ大使に渡しているニュース
みたけど、タミフルも送ったんだね。
855可愛い奥様:2009/05/01(金) 18:07:44 ID:xdpvfQrV0
>中国から黄砂と一緒にウィルスが

小学生か
856可愛い奥様:2009/05/01(金) 18:09:15 ID:ouZEeS7X0
結局韓国って「アジア初の感染例」という汚名(?)を避けるために
発表を先送りしているの?
857可愛い奥様:2009/05/01(金) 18:10:07 ID:UeXalM5G0
>>856
日本のGWが終わるまで待っているか、ただ単に検査能力がないかの
どっちかとみた
858可愛い奥様:2009/05/01(金) 18:10:38 ID:M4fxBkum0
>>855
以前、黄砂の特集していたニュースみたけど、
黄砂にくっついて、日本にはいない微生物が飛来していて、問題になっている
ってやってたよ。
859可愛い奥様:2009/05/01(金) 18:11:01 ID:ntu+2kCW0
韓国では確定診断ができないのでCDCに送ってる
860可愛い奥様:2009/05/01(金) 18:11:35 ID:GXAyHsW10
>>858
中国にいて日本にはいない微生物ってナンだ?
861可愛い奥様:2009/05/01(金) 18:12:41 ID:uY2KWFKr0
メキシコの被害がでてからの
アメリカの対応は遅かったのかな

とりあえず GWでもあるしそのうち新型がはいってくるのは避けられないから
(それがなるべく遅れてほしい)
一瞬安心したのが裏目にでないようにしないとな
電車人ごみのなかではマスクするとかね


862可愛い奥様:2009/05/01(金) 18:12:44 ID:qdTIV1vA0
>>859
あ〜そうなんだ。いつ判定出るのかな。疑いのある人の数は増加中だけど・・・
863可愛い奥様:2009/05/01(金) 18:15:10 ID:1ldc/VKM0
黄砂にくっついてくるのは主に有害物質じゃなかったっけ
864可愛い奥様:2009/05/01(金) 18:16:10 ID:M4fxBkum0
>>860
何だと言われても、単にテレビみてただけだから。名前も覚えてない。
顕微鏡で見ると、動いてるのが見える映像が流れて説明してた。

黄砂には排ガスや公害物質がついて日本に来るだけでなく、他にも
いろんな害を及ぼすような特集だった。
(私は黄砂と一緒にウイルス飛んでくると言った人じゃないからね。念のため)
865可愛い奥様:2009/05/01(金) 18:19:03 ID:s3gBhysP0
結局韓国って日本に敵わないから嫉妬して目の仇にするのかな・・・
866可愛い奥様:2009/05/01(金) 18:19:15 ID:UeXalM5G0
全然関係ないが、「Aソ連型」は「Aロシア型」に改名したりしないんだろうか
867可愛い奥様:2009/05/01(金) 18:20:04 ID:qQWAqchsi
まーマスクの効果は凄いね!
海外の帰りの方マスクよろしく!
868可愛い奥様:2009/05/01(金) 18:21:35 ID:LNmd21Hs0
マスク苦手だわ
拷問のよう
869可愛い奥様:2009/05/01(金) 18:23:20 ID:ouZEeS7X0
>>864
まぁ微生物にしても有害物質にしても
やってこられたら厄介な物には変わりないけど
少なくともウィルスは飛んでこないから
もし本気で心配している人がいるなら安心して
でも発想としては解らなくもないんだよね
茶吹いたけど、ちょっと和んだ
870可愛い奥様:2009/05/01(金) 18:23:54 ID:ntu+2kCW0
横浜の高校生は気の毒だったけど、これがきっかけで、これから海外へ修学旅行へ行こうとしていた学校が取りやめてくれるのはありがたい
871可愛い奥様:2009/05/01(金) 18:27:39 ID:wI6mv3i30
>>811
該当記事消えてるね。
判断不能とか陰性確認とか情報錯そうしててかえって不安。
872可愛い奥様:2009/05/01(金) 18:28:44 ID:IlI52exy0
5月に海外へ修学旅行という学校は、わりと多いよね。
甥っ子んとこ(都内私立高校)は延期になったらしい。
本人ガックリしてるが、仕方ないな。
873可愛い奥様:2009/05/01(金) 18:28:53 ID:fNZIaxYv0
このスレの上の方で、マスクをつける練習と言った人を笑ってるレスがあったけど

マスクは練習しておいた方がいいよ!

マスクを付けなれない人が、緊急時にいきなりつけると
どういう時にずれたりするのか分からないし
違和感から、うっかり洗ってない手で触ってしまったりする。

1枚無駄になるかも知れないけど、半日くらいつけて行動してみた方がいいよ。
874可愛い奥様:2009/05/01(金) 18:29:20 ID:xUFvmFxx0
>>864
いやいや、私も見たよ。ウゴウゴ゙してる映像
あんなものが飛んできてるの?と思ったし・・・
でも、何だったのかわからん。
875可愛い奥様:2009/05/01(金) 18:30:02 ID:wI6mv3i30
>>866
だよね、ソ連ったら漏れが小・中の頃の呼び名やん
876可愛い奥様:2009/05/01(金) 18:30:45 ID:uY2KWFKr0
外国人観光客の多い京都では
咳をするときはひとから1m以上離れて口を押さえましょう
とキャンペーンしてるとか

マスクしてないテッシュやハンカチだす時間もない
ときにはまあこれしかないかも
でも口で押さえても横に飛ぶし
襟付き上着を着てたら上着の中に咳するほうがいいきがする


877可愛い奥様:2009/05/01(金) 18:31:40 ID:fNZIaxYv0
>>874
ウゴウゴ、私も見た。
ひっついて飛んでくるって。
他にも重金属や化学物質等、体に良いわけないだろって物が飛んできていると。
878可愛い奥様:2009/05/01(金) 18:33:47 ID:z2vZZmui0
でも何とか疑いの25歳女性と高校生、新型じゃなくってよかったよ。
せめてゴールデンウィーク中には国内に入ってきて欲しくなかったし。
民族大移動がこれから始まるしね。
ゴールデンウィーク終了する時に備えて今から少しずつしていけば良いし。

うちはマスク70枚入りを3箱買いました。
後パスタ麺は数本、カップめんも10個ぐらい常備。
ふりかけも、乾燥味噌汁も常備。
これで何とかなりそうです。
879可愛い奥様:2009/05/01(金) 18:34:42 ID:uY2KWFKr0
>>869
毎回毎回ID変えてまで
黄砂にウイルスがそんなに琴線に触れたのかしらねw

>>877
黄砂の害は日本海側で洗濯物車が汚れるぐらいにしか思ってなかったけど
有害物質はすごいんだってね

しかし 女王のパレードに突っ込んだ事件とか
今まで知らなかった
880可愛い奥様:2009/05/01(金) 18:36:28 ID:xUFvmFxx0
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jaals/information/newsletter-6.pdf
黄砂および大気汚染物質の越境輸送問題」

やっぱり何、黄砂にくっついてか飛んできてるみたいだけど
881可愛い奥様:2009/05/01(金) 18:42:51 ID:g1U3r/ZW0
>>880

有害物質は来てる、それはソース貼らずとも確実。
だけど、ウイルスは飛んで来ないってば。
882可愛い奥様:2009/05/01(金) 18:44:17 ID:ouZEeS7X0
>>879
いや、待て待て!!
私はIDなんて変えてないよw
ひょっとしてOs6zoc2XOやらKhXg2eNxPと一緒にされてる(((( ;゜Д゜)))

>黄砂にウイルスがそんなに琴線に触れたのかしらねw

思いっきり触れたw
イメージで言うとカビルンルンが空を浮遊しているみたいな
気を悪くしたなら謝るけど悪口じゃないんだよ
883可愛い奥様:2009/05/01(金) 18:47:31 ID:xUFvmFxx0
>>881
でも、そのソースに
>リアルタイムPCRによるDNA鑑定法で採取黄砂3サンプルから
>口蹄疫ウイルスの検出が行われた。

って書いてあるよ



884可愛い奥様:2009/05/01(金) 18:49:34 ID:rLsHdRre0
今度は横田基地
885可愛い奥様:2009/05/01(金) 18:49:47 ID:KiJnGk8u0
4ヶ月の乳児にA型反応出たの?
886可愛い奥様:2009/05/01(金) 18:52:02 ID:Os6zoc2XO
>>882
多分無理w
自分も勘違いされてるけど、嫌疑が晴れないよw
887可愛い奥様:2009/05/01(金) 18:52:40 ID:z2vZZmui0
>>885
横田基地だから米軍でしょ。
アメリカ人でしょうね。
888可愛い奥様:2009/05/01(金) 18:52:46 ID:xdpvfQrV0
黄砂にくっついて来るのが確認されたのは微生物。
微生物は生き物だから
生き物じゃない砂にくっついてるだけでも生きられるし増殖もする。
ウィルスとは違う。砂や服や机についたウィルスは自然に死ぬ。
889可愛い奥様:2009/05/01(金) 18:52:48 ID:K7bqWbFD0
そんな赤ちゃんに?
薬とか投与できるのかな?
890可愛い奥様:2009/05/01(金) 18:54:44 ID:ouZEeS7X0
口蹄疫ウイルスの伝播力は別格

http://niah.naro.affrc.go.jp/disease/FMD/japan/murakami.html
奴らは海上なら平気で数百キロ飛んでくるらしい
891可愛い奥様:2009/05/01(金) 18:56:48 ID:xUFvmFxx0
>>888
ふーん。インフルエンザ怖い怖い!って騒いでるより
ウィルスについてちゃんと勉強したり調べたりして知識を増やした方が
一番いい感染予防になるのかもしれないなぁ。
マスク・手洗いは基本です!というなら
何故それが基本的に有効なのか?の理由も教えた方が納得するし
何を怖がってるのか、知った方が怖くなくなるよね
892可愛い奥様:2009/05/01(金) 18:58:22 ID:8gtQPJIQO
米軍にマスクをつけましょうって指事しようよ
893可愛い奥様:2009/05/01(金) 19:01:15 ID:z2vZZmui0
>>892
米軍は米軍の基地内だけでうろちょろしろ。
出てくるな。
894可愛い奥様:2009/05/01(金) 19:03:33 ID:uY2KWFKr0
ずっと前に ホテルで嘔吐したのを掃除したけど
消毒してなくて 乾燥して空気中にそれがただよって
後日そこを歩いた人にも感染したのがあったよねえ
ウイルスに1日2日は伝染力あるってことだよね

895可愛い奥様:2009/05/01(金) 19:03:51 ID:uY2KWFKr0
基地は検疫なしでスルーだからね
896可愛い奥様:2009/05/01(金) 19:03:53 ID:UG8f6AUW0
うちの旦那セーフだったなぁ。基地とかでは全然ないけれど、仕事柄アメリカ人がたくさんの
職場にいたんだけどこの春転勤になって日本人だけの職場になった
897可愛い奥様:2009/05/01(金) 19:05:54 ID:z2vZZmui0
>>894
ノロウイルスだったよね。
同じホテルに泊まったほかのお客さんも
そのウイルスに感染しちゃったんだよね。
898可愛い奥様:2009/05/01(金) 19:06:29 ID:qdTIV1vA0
>>896
ちょwアメリカ人ばい菌扱いすんなw

今度は横田基地か〜基地内で広まってそれが外に出て来ると怖いね。
赤ちゃん小さいのにカワイソス。クロじゃなくてもインフルなんて辛かろうに。
899可愛い奥様:2009/05/01(金) 19:06:41 ID:M4fxBkum0
>>888
ウイルスでも服やプラスチックなどに付着してもすぐに死なないから、
ここで皆さん、ドアを消毒しようとか、衣類の洗濯の話もしているんだと
思ってました。

サーズは3日間は単体で生存できるらしいから、ウイルスの種類によっては
黄砂にのって来日もあり得るのではないでしょうか?(笑われるかな?)
900可愛い奥様:2009/05/01(金) 19:07:11 ID:bMPXzNtd0
今度は乳児か・・・
901可愛い奥様:2009/05/01(金) 19:08:05 ID:K2zo4GT+0
GW明けから海外赴任。
赴任先は新型インフルは流行しなそうな地域(高温多湿の東南アジア)だけど
成田空港を利用するのが怖い。gkbl。

夫は「ラウンジ使えば人少ないから大丈夫」と言うけれど、そういう場所にいる
おっさん達って押しなべて咳エチケットの意識が低そう。偏見??

しかも歩き始めた乳児連れ。何でも触り何でも口に入れ目もガシガシこする。
さっき薬局でウェルシールド買って来た。これの噴霧で乗り切れるだろうか・・・

ネガティブな私は自分の体内で豚インフルとSARSがmixされて超感染力強くて強毒性のウイルスに
変異させてしまったら死んでもお詫びしきれない、いっそ行く前に死のうか・・・と
思いつめております。
902可愛い奥様:2009/05/01(金) 19:09:28 ID:4ALK3HPS0
4ヶ月だって・・・生後半年は免疫あるっていっても個人差あるもんね
903可愛い奥様:2009/05/01(金) 19:10:16 ID:FQwspguw0
>>901
鳥インフルエンザで死者が出てるのはほとんど東南アジアなんだが
904可愛い奥様:2009/05/01(金) 19:11:08 ID:xdpvfQrV0
>>888に補足。
ウィルスは放っておけばすぐ死滅するわけじゃなくて
インフル感染者がいた部屋などは約1週間ぐらいは危険らしい。
だから消毒が必要になるわけで。
905可愛い奥様:2009/05/01(金) 19:11:48 ID:KiJnGk8u0
>>901
マジレスしちゃうけど、死んじゃダメだよ。
赤ちゃんいるんだからさ。
906可愛い奥様:2009/05/01(金) 19:12:20 ID:z2vZZmui0
>>901
マスクを大量に用意して、ウェットティッシュも忘れずに、
漂白剤も忘れずに。
何でもきちんと清潔に保ってね。
外出する時には必ずマスク着用ね。
907可愛い奥様:2009/05/01(金) 19:13:06 ID:B9Q1ZLh70
>>904
だとするとさ、黄砂がどのくらいの日数で日本に来るかによって
感染源にもなりうるってこと?
908可愛い奥様:2009/05/01(金) 19:13:29 ID:uY2KWFKr0
>>901
普通は育児板だけど


いっそ行く前に死のうか・・・

わかる〜

乳児連れ海外赴任だけでも大変なのにね
あとから行くとかは?
909可愛い奥様:2009/05/01(金) 19:15:37 ID:cbR7ekW90
uY2KWFKr0はノイローゼ気味とかじゃないの?
910可愛い奥様:2009/05/01(金) 19:15:57 ID:BLO6IMBK0
>>902
新型だから免疫ないんじゃないかな
911可愛い奥様:2009/05/01(金) 19:16:08 ID:uY2KWFKr0
>>907

904て補足じゃなくて完全に話ちがってきてるwからスルーですよ


912可愛い奥様:2009/05/01(金) 19:18:41 ID:Z8FIGS2zO
ここが埋まる前に次スレ立てお願いします
自分規制中なんで
913可愛い奥様:2009/05/01(金) 19:19:11 ID:ouZEeS7X0
>>907
環境によっても違うけど空気中のインフルエンザウィルスの寿命は
8〜9時間ほどとされている。
黄砂が日本までやってくるのには4日くらいかかるから大丈夫
914可愛い奥様:2009/05/01(金) 19:19:32 ID:h75fjcsnO
教えてちゃんでスマン。誰か教えて。

夫が帰宅してスーツを脱いだら、バルコニーにでも干した方がいい?
洗濯する時はハイターを少し入れた方がいい?
洗濯物ぜんぶ、乾燥機にかけた方がいい?
玄関のドアの消毒は何でしたらいい?
915可愛い奥様:2009/05/01(金) 19:25:14 ID:dBs5eBhdO
横田基地の四ヶ月の乳児は隔離されるんだよね?
けど周囲の人達は日本で決められたようにしばらく様子見隔離はされないのかな。
あそこはアメリカだもんね。
基地の中の人が周辺施設に出かけることはあるはずだから、そういうのはどうなっているんだろう。
916可愛い奥様:2009/05/01(金) 19:26:02 ID:YK+5F54w0
基地の人は外にある近所のスーパーに行ったりするからね。
同地区の人に感染が及ばないように対処を望む。
917可愛い奥様:2009/05/01(金) 19:26:27 ID:z2vZZmui0
>>915
基地の中の人は本当外出禁止令して欲しいよ。
だって、基地の中にもお店とかあるみたいだから。
918可愛い奥様:2009/05/01(金) 19:27:16 ID:K7bqWbFD0
>>915
飛行機で乳児の周りにいた何人かの人たちは検査で白とわかるまで
隔離されると言ってたよ。
919可愛い奥様:2009/05/01(金) 19:29:14 ID:xUFvmFxx0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090501-00000489-yom-int

韓国でも人→人感染か、渡航ない女性に症状

5月1日12時29分配信 読売新聞

今、どれぐらいの日本人が韓国に行ってるの?
920可愛い奥様:2009/05/01(金) 19:29:28 ID:K7bqWbFD0
付け足し
乳児と母親は基地内で隔離されてるから、
他の人への感染は大丈夫じゃないかな?
921可愛い奥様:2009/05/01(金) 19:31:37 ID:z2vZZmui0
>>919
早く白黒はっきりさせて欲しい。
白黒はっきりすれば韓国も渡航禁止に出来るし。
なんだか怖い。
韓国も食べ物の使い回しをしているみたいだし、
衛生観念、日本なんかよりももっとなっていないし。
922可愛い奥様:2009/05/01(金) 19:34:00 ID:xHmgohUSO
<<688
スプレーするってこと?
923可愛い奥様:2009/05/01(金) 19:34:31 ID:plrt94c50
空気読まずに質問。
うちはイソジンでうがいしてるんだけど、
頻度が多くなって、子どもに作ってやるのが面倒になった。
あれって最初に希釈してボトルとかに入れててもいいもんですか?
924可愛い奥様:2009/05/01(金) 19:34:57 ID:UG8f6AUW0
基地って米人ばかりなのかな?日本人の職員もいそうだけど。
925可愛い奥様:2009/05/01(金) 19:36:55 ID:j23ifAVDO
>>923
水が腐ってくるからやめたら?
926可愛い奥様:2009/05/01(金) 19:38:06 ID:YK+5F54w0
>>924
もちろん日本人職員もいるよ。通勤している人もいるし。
山田詠美のように中に入る女性もいる。
927可愛い奥様:2009/05/01(金) 19:39:06 ID:YUKK45B50
>>923
注意書きに作りおきダメって書いてある。
928可愛い奥様:2009/05/01(金) 19:39:14 ID:4ALK3HPS0
>>923
ダメ!
手間を惜しんでは感染する
929可愛い奥様:2009/05/01(金) 19:40:22 ID:plrt94c50
>>925
2日分ずつくらいでもだめかな?
930915:2009/05/01(金) 19:41:42 ID:dBs5eBhdO
レスサンクスです。
一応対策してくれているんだね。
誰にも感染せずに、赤ちゃんが一日でも早く元気になるといいなあ。

ドラッグストア行ったらマスク売切れはもちろん、パスタやレトルト食品など保存がきくものの棚がスカスカだったよ。
931可愛い奥様:2009/05/01(金) 19:41:43 ID:xUFvmFxx0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q139102048
イソジンの作り置きってしても大丈夫なんでしょうか?
932可愛い奥様:2009/05/01(金) 19:42:00 ID:UG8f6AUW0
>>923
消毒効果薄れるのかもよ
933可愛い奥様:2009/05/01(金) 19:42:04 ID:4ALK3HPS0
>>929
1日何回ぐらいうがいするの?
934可愛い奥様:2009/05/01(金) 19:42:12 ID:z2vZZmui0
>>929
こまめにしないと駄目だと思う。
手洗いうがいだってこまめにするのが大切なんだしね。
効果がなくなっちゃうよ。
935可愛い奥様:2009/05/01(金) 19:42:18 ID:v0RWHFsRO
うわ〜横田基地の近くに住んでるよ。
近くの福生駅や西友などスーパーでがっしりした背の高い外国人をよく見掛けるので、基地の出入りは結構あるんだと思う。
936可愛い奥様:2009/05/01(金) 19:42:24 ID:hSCt9W2EO
>>923
イソジンじゃなくて茶でいいって前スレか前々スレで言われた。
ホントかどうかは知らんが、茶なら作り置き可じゃね?
937可愛い奥様:2009/05/01(金) 19:43:06 ID:oD8CZfDf0
乳児でインフルエンザはかわいそうすぎる(>_<)
938可愛い奥様:2009/05/01(金) 19:43:39 ID:z2vZZmui0
>>935
福生駅って中央線(青梅線)沿線でしょ。やばいじゃん。
中央線って色々な路線と繋がっているから。
本当、米軍は米軍できちんと管理して欲しいよね。
939可愛い奥様:2009/05/01(金) 19:45:03 ID:hyNMTaGS0
>873
笑われたけど、子供は特に練習しておいたほうがいいとおもうんだ。
なれないとつい手がいっちゃうからね。

>876
手ではなく、ひじの内側でするようにダンナの会社で指示が出たらしい。
940可愛い奥様:2009/05/01(金) 19:45:10 ID:TdBJSyOR0
イソジンは喉の常在菌も殺しちゃうから、使いすぎはよくないんじゃないの?
941可愛い奥様:2009/05/01(金) 19:45:46 ID:86EAQ5NX0
イソジンは予防に使用するものじゃないって医者に言われたけど……
水道水か茶でしとけばいいってさ
942可愛い奥様:2009/05/01(金) 19:47:20 ID:+YH8zXRMO
横田基地って福生市にあるんだよね?彼らが遊びに出かけるのってどの辺り?
電車怖い。

横浜の件もまだ疑ってる私はノイローゼ?新型なら経済的な打撃を与えるから、新型じゃなかったことにしてるのでは?
943可愛い奥様:2009/05/01(金) 19:48:33 ID:Qs6hZKMP0
【新型インフル】 横浜の高校生、新型インフルエンザではないことが判明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241166581/633

633:名無しさん@九周年 2009/05/01(金) 18:25:53 ID:Dppji6u+0[sage]
あー、ここでいいのかな・・・
地方の田舎町なんだけどさ
家族が町医者の内科医に行ったら、韓国帰りの人が超高熱でやってきて
熱測ってインフル簡易検査でA型って出て、保健所に連れて行かれた・・・

家に保健所の人きて、GW中外出するなって言われた

もうだめかのしれん


※N潟県のモヨリ
944可愛い奥様:2009/05/01(金) 19:48:34 ID:l4b8xnf00
>940
私もそう聞いたから真水でうがいしてる。
945可愛い奥様:2009/05/01(金) 19:49:44 ID:Qs6hZKMP0
韓国旅行は即刻取りやめた方が良い
946可愛い奥様:2009/05/01(金) 19:49:53 ID:qdTIV1vA0
ヨーロッパなんて陸続きだから広まる時は一気かと思いきや、そうでもないのね。
それなのに韓国の疑わしきの数は何?多すぎじゃね?
機内検疫って全路線でやってるのかなあ・・・韓国便、日本全国から、結構ありますぜ。
947可愛い奥様:2009/05/01(金) 19:50:07 ID:M4fxBkum0
>>913
私も調べてみたら、黄砂の日本へ来るのは3日〜4日と見られているようだけど、
気圧配置の状況によっても変わってくるみたいです。

インフルエンザウイルスが何かに付着して生存している期間は12〜24時間くらい
だとなっていたけど、これもウイルスの種類によるみたいだね。

インフルエンザは来るかどうかは気象状況やウイルスの強さによっては可能性0
じゃない程度かな。それより、サーズウイルスは3日くらい持つらしいから、
こっちはやってくれる可能性ありかも。黄砂も怖い存在だね。
948可愛い奥様:2009/05/01(金) 19:50:09 ID:XWJ9B5Sf0
そんな怖いなら
今までの研究の結果を分かりやすく書いた本でも
国のサイトでも感染研究所のサイトでも見て対策すればいいよ。
匿名の情報を信じる前にやる事やっとけよ。
949可愛い奥様:2009/05/01(金) 19:50:35 ID:UG8f6AUW0
>>936
茶なら2Lペットボトルでコップに注ぐだけで楽できそう
950可愛い奥様:2009/05/01(金) 19:51:41 ID:plrt94c50
おお、みなさんありがd。
イソジンは普段使いには向いてないのか、知らなかった。
風邪流行シーズンは外出から帰ったときと寝る前にしていたよ。
旦那がイソジンマニアなんで。
おいしくない緑茶があるので、切り替えてみます。
951可愛い奥様:2009/05/01(金) 19:53:03 ID:Q03mFAl60
アレ持ちなので箱のマスクを常備してるんだけど、丁度買い足そうと思ってて時既に遅し
数件周ったけど箱入りはどこにもなかった
また出回るまで時間かかりそうだし当分買えない

でもマスクしてる人はほとんどいなかった@横浜
みんな備蓄してるのかしらw
952可愛い奥様:2009/05/01(金) 19:54:24 ID:qdTIV1vA0
>>943のコピペが本当なら、ニュース速報流れる段階だよね?
横浜の高校生も、その段階で「疑いあり」として流れてたよね。
953可愛い奥様:2009/05/01(金) 19:54:38 ID:z2vZZmui0
>>951
自分もドラッグストアーとか薬局は売り切れていたけど、
ホームセンターとかなら狙い目だった。
ホームセンターなら沢山おいてあったよ。
954可愛い奥様:2009/05/01(金) 19:55:49 ID:sZOWvFEa0
連休明けに韓国人と商談予定orz
どうしよ...
955可愛い奥様:2009/05/01(金) 19:56:47 ID:4ALK3HPS0
>>954
場所が問題・・・韓国行くのか?
956可愛い奥様:2009/05/01(金) 19:57:22 ID:S8yXdB110
>>919
貼ってくれたヤホーの記事では、韓国は確定3名になってるのに、
国立感染症ページだと、韓国入ってないんだろう???
ttp://idsc.nih.go.jp/disease/swine_influenza/case2009/090501case.html

連休で韓国に沢山行ってるよね。不安だ・・・
957可愛い奥様:2009/05/01(金) 19:57:49 ID:z2vZZmui0
>>955
韓国から日本に来るのも自分が向こうに行くのも、
どっちも怖いね。
まだ白黒はっきりしていないしね。
958可愛い奥様:2009/05/01(金) 19:57:52 ID:YK+5F54w0
>>942
いろんな所にでかけてるよw
新宿や渋谷にも行くし、フツーの日本人の行動パターンと変わらん
959可愛い奥様:2009/05/01(金) 19:59:11 ID:sZOWvFEa0
韓国人が来日。
会うのは都内。
商品サンプルを貸し出して2.3ヶ月したら返却される予定。
960可愛い奥様:2009/05/01(金) 20:01:01 ID:TdBJSyOR0
>951
マスク買うような人は、外に出ると感染するかもしれないからと、
外出を極力控えているからじゃない?
961956:2009/05/01(金) 20:01:27 ID:S8yXdB110
まちがえましたw
何で、感染症例が認められた国に韓国が入ってないのかな?

台湾は疑いだったと思うけど、韓国なんて近いんだからマスコミがもっと大騒ぎしそうなのに
なんかスルーしてないかい?
962可愛い奥様:2009/05/01(金) 20:02:10 ID:plrt94c50
次スレのお知らせ

新型インフルエンザのパンデミック対策Part6
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1241175630/

950だったので作ってみました。早すぎたらごめんなさい。
963可愛い奥様:2009/05/01(金) 20:05:35 ID:Z7pYPl370
>>961
どうでもいい時は「お隣の国、韓国」といちいちうるさいのにねぇ
964可愛い奥様:2009/05/01(金) 20:07:51 ID:qdTIV1vA0
>>962
乙です
965可愛い奥様:2009/05/01(金) 20:08:01 ID:4ALK3HPS0
>>959
商談じゃしょうがないね

自分はマスク姿だけどこういう世界状況なので
お互いのためと思って勘弁してくれ
とことわっておいて、土産にマスク渡してあげれば?
966可愛い奥様:2009/05/01(金) 20:08:53 ID:M4fxBkum0
>>956
記事を読むと、既存の季節性のインフルエンザではない新種のインフルエンザであることまで
は確認できたみたいだけど、豚インフルエンザかどうかはまだわからない状況みたいだね。
967可愛い奥様:2009/05/01(金) 20:09:23 ID:3J3pa4OGO
夕方のNHKのラジオで、韓国はアメリカのCDCに送って
感染してるか調べるって言ってた。
それにしても一人目から時間かかってる気がする。
968可愛い奥様:2009/05/01(金) 20:10:32 ID:GIJ1mmF30
会社の人が4/25〜27まで韓国旅行行ってたな。
私は関東で、相手は関西なのでメールと電話でのやり取りだけど
28日と30日は結構従業員数多い職場へ出勤してた。
近いだけに普通に週末一泊2日で行った人も多いんだろうなぁ。
969可愛い奥様:2009/05/01(金) 20:11:27 ID:8gtQPJIQO
>>966

>>956
> 記事を読むと、既存の季節性のインフルエンザではない新種のインフルエンザであることまで
> は確認できた

豚か鳥かのどちらかってことじゃん…
970可愛い奥様:2009/05/01(金) 20:11:38 ID:M4fxBkum0
>>962
ありがとう。
971可愛い奥様:2009/05/01(金) 20:12:01 ID:qdTIV1vA0
>>966
豚以外の新型という意味?
>>967
時間かかりすぎだけど、アメリカに送ってるんなら隠蔽しなそうな気もして少し安心。
972可愛い奥様:2009/05/01(金) 20:14:37 ID:X9Orh9aS0
>>966
それって新種ってこと???
その方が怖いね。
北米に移民多いし、どんどん増えそう・・・。

>>967
ずっと前に、千葉?かどこかでエボラ騒ぎがあった時も
CDC頼みだったよね。
結局国内で判定できないってことだし、何とかならないのかね。

973可愛い奥様:2009/05/01(金) 20:15:03 ID:ouZEeS7X0
でも確定まで2週間って船便で送ってるのか?って位の遅さだね
974可愛い奥様:2009/05/01(金) 20:17:31 ID:M4fxBkum0
>>969>>971
自分でニュース読んでみて。

私の日本語理解力では、そういう解釈です。新種だとかいてあるから。
ヤフーではウイルスをアメリカに送っているとは書いてない。精密検査している
とだけ書いてある。
975可愛い奥様:2009/05/01(金) 20:22:50 ID:3J3pa4OGO
>>974
CDCに送ったって言ってたのは韓国のね、一応
976可愛い奥様:2009/05/01(金) 20:23:36 ID:qdTIV1vA0
ヤフーのって↑に出てるこれのこと?
韓国でも人→人感染か、渡航ない女性に症状

5月1日12時29分配信 読売新聞

【ソウル=前田泰広】韓国保健福祉家族省の疾病管理本部は1日、海外に最近渡航していなかった女性(44)から
新型インフルエンザ(豚インフルエンザ)とみられるウイルスを検出したと発表した。

女性は、すでにウイルスが検出された患者と車に同乗するなどしていたため、
韓国で初めて人から人への二次感染が起きた可能性がある。

検出されたのは、豚に感染する可能性のある「A型」ウイルス。季節性の既存ウイルスとは違う型の新種だという。
同省は検出されたウイルスが、現在流行している新型インフルエンザと同型かどうかを精密検査している。

女性は4月26日、メキシコ旅行から帰国した知人の女性(51)を空港に迎えに行き、車に乗せて移動したという。
この知人は帰国後の検査でウイルスが検出されている。

韓国では1日午前10時現在、感染した疑いのある患者は21人。
このうち3人からウイルスが検出されており、病院に隔離する措置がとられている。

最終更新:5月1日12時29分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090501-00000489-yom-int


感染した疑いってのが日本と同じレベルでの判断基準(A型は確定)だとしたら、
疑わしい人が21人中、クロが3人(つまり確定)と読める。
977可愛い奥様:2009/05/01(金) 20:24:48 ID:Qs6hZKMP0
>>967
日本のGWが終わるまで発表しない気かと。
韓国では日本人の命より金の方が大事なんだよ。
978可愛い奥様:2009/05/01(金) 20:27:52 ID:oxNTwHec0
>>977
何をいまさら。金しか考えてない国だもん。
979可愛い奥様:2009/05/01(金) 20:28:00 ID:NsQOzkky0
日本人の命とか…
980可愛い奥様:2009/05/01(金) 20:30:01 ID:Qs6hZKMP0
韓国民の命も無視だよね。
981可愛い奥様:2009/05/01(金) 20:31:31 ID:qdY8jLYiO
昨日上海から福島空港に着いた飛行機で、中国人の男の子が
発熱で引っ掛かったけど、簡易検査でインフルは検出されずに
そのまま入国したって新聞に載ってたんだよね。
発熱してるから潜伏期間って事は無いって思って良いのかな?
982可愛い奥様:2009/05/01(金) 20:31:35 ID:Z7pYPl370
外貨かき集めたいだろうからなぁ
983可愛い奥様:2009/05/01(金) 20:32:53 ID:p2pUfPcm0
メキシコの依頼で、日本が1億円分の物資を提供するらしいね。
何万枚ものマスクと、熱感知機器を二十何台か。
マスクはともかく、サーモグラフィカメラをこれだけ大量に欲しがるって事は、
もしかしてメキシコ、今までノー検疫?
984可愛い奥様:2009/05/01(金) 20:33:17 ID:3J3pa4OGO
みんな落ち着いて
さすがにCDCが韓国とグルになるって事はないだろう
985可愛い奥様:2009/05/01(金) 20:34:20 ID:xUFvmFxx0
韓国が嘘ついてるとは言わないけど
韓国の医療機関では新型が判別できないから
「疑い」で止まってるだけだったら
986可愛い奥様:2009/05/01(金) 20:34:37 ID:BdMqS79Y0
>>981
白だった横浜の子も、一回目の検査では陰性だったって言ってたね
翌日検査したら陽性で隔離、と
その子もそうじゃないといいけど…
987可愛い奥様:2009/05/01(金) 20:34:58 ID:KR2Q4sN/0
考えようによっては、検査するのが韓国の機関じゃなくて
よかったのかもよ
988可愛い奥様:2009/05/01(金) 20:34:59 ID:CxO7VPwU0
GWの後、韓国が感染者の報告したらさんざん旅行煽った
ワイドショーが知らん顔で危機感煽るのが目に浮かぶ。
989可愛い奥様:2009/05/01(金) 20:37:13 ID:NsQOzkky0
韓国旅行特集って視聴率取れるんだろうか
いまいち観光資源が思い浮かばない…
化粧品?ブランド品…はまだ在庫あるの?
990可愛い奥様:2009/05/01(金) 20:37:30 ID:xUFvmFxx0
>>988
行ってきたあとでそんなこと言われても
お土産貰った人たちも、微妙になるだろうに
991可愛い奥様:2009/05/01(金) 20:38:16 ID:3J3pa4OGO
>>987
本当 それは同意
992可愛い奥様:2009/05/01(金) 20:39:27 ID:X9Orh9aS0
>>983
成田の検疫で、機内で使ってるサーモグラフィーカメラって
関空や中部、福岡にはないって言ってたような・・・

大盤振る舞いする前に、国内なんとかしてよって感じ。
993可愛い奥様:2009/05/01(金) 20:41:55 ID:xUFvmFxx0
なんか怖い。
本当のパニックはあと2週間後
994可愛い奥様:2009/05/01(金) 20:42:08 ID:TksVKFYD0
>>992
えっ、そうなの?! だったら聞き取りのみなのかな。それじゃあ入ってくるのも
時間の問題か?

日本に帰って来た人達が、一様に「まさか日本でこんな大事になってるとは
知らなかった」って言うけど、海外ではこんなに厳重な検疫体制を敷いてないのかな。
995可愛い奥様:2009/05/01(金) 20:43:59 ID:KR2Q4sN/0
>>988
それどころか、たぶん「水際で阻止できなかったのは政府の怠慢だ!」と
解散風まで煽る
さっきつい名前にひかれて買ってしまった明色奥様用アストリンゼンを賭けてもいい
996可愛い奥様:2009/05/01(金) 20:45:21 ID:BdMqS79Y0
NHK終わった
なかなか怖いこと言ってたよ。田代さんだったかな?

新型インフルエンザは豚人鳥の混在なんだけど、この鳥の遺伝子が一部変わっただけで強毒になるかも、なんだとか
人類初遭遇で感染率半端ないのが強毒になったらどんなことになるのかgkbrです
今からでも渡航禁止にしないでしょうか…
997可愛い奥様:2009/05/01(金) 20:47:21 ID:NsQOzkky0
997ならこのまま終息
998可愛い奥様:2009/05/01(金) 20:47:46 ID:M4fxBkum0
>>994
私はいまさらメキシコにサーモグラフィーカメラあげてどうするん
だろうと思っています。だって、海外からはいってくる人や出国
する人、いまさらチェックしても、隔離する施設もないだろうし、
国ごと休暇中だし。
999可愛い奥様:2009/05/01(金) 20:48:01 ID:T4wd49QgO
旅行いった奴のためにどれだけの医療機関が今頑張ってるか!考えてみろやー!自分で行動しろ
1000可愛い奥様:2009/05/01(金) 20:49:12 ID:4ALK3HPS0
1000ならここの人みんな助かる!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。