食事作りが苦痛で仕方が無い奥様 24食目

このエントリーをはてなブックマークに追加
             シュンシュン
 キッチンサムイ…   ∬   ∬
             r;ェ、c3  ストーブデ
    ∧_∧   _(_'フ__ 餅ヤコウヨ、ママ
    (´・ω・`) |l三三三||¬|  ∧,,∧
   ( _ つ  .|l三旦三||  | (´∀`.)
   (_(__ノ  「目   「:_]  ゚し-J゚
           ̄ ̄ ̄ ̄  

前スレ http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1223799538/

参考リンク・過去ログは>>2-3
■参考リンク■

ダラライスキッチン(『ダラ奥の為のダラダイス』サイトより)
ttp://www.geocities.jp/daradaise_dara/daradaicekitchin.html

ぱくぱく名無しさんのレシピ大全
(『これ以上簡単な料理はない。しかもウマイ。』スレのまとめサイト)
ttp://pakux2.hp.infoseek.co.jp/paku/

鳥はむの館(←作っておけばかなり便利)
ttp://toriham.at.infoseek.co.jp/

献立に行き詰ったら料理板へ http://food6.2ch.net/cook/
■イヤッホウ用にどうぞ■

*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   夕飯いらないってメール来た!!
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||


■簡易版■
   。
    〉 
  ○ノ  イヤッホォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン
>>1さんありがとう。乙華麗様でした。
>>1乙〜

毎スレごとに思うが、>>1のAAは秀逸だよね〜
>>1様モツ鰈〜(・∀・)!
このスレ長寿で好き。癒されますw
1乙です!
AAの子供かわいい!
>>1
乙です!ホント可愛い!

ちょっと見ないうちにクックパッドが有料になっててガックリです…
無料で使ってるよ、フォルダに20コしか貯められないのと、検索結果がランダムにしか並ばないのをガマンすれば後は普通に使えます
>>1乙でーす。

今夜は私以外の家族外食(∩´∀`)∩ワーイ
>>10
あれ?検索しなおして見たけど、やっぱり出来ないよ…。
携帯からはダメなだけ?

>>11
良いねぇ、羨ましい。今日は旦那深夜帰宅だよ。でも御飯はいる。
>>11は外食じゃないのかい?
いいねえ外食。しばらくしてないよー
冬はいいね。鍋でサボってんのごまかせる。
さっきモランボンの鍋用スープ買ってきた。
こないだは団子鍋だったが、今夜はネギ塩鍋だ。

でもうちは普段、旦那は夕飯ほとんど会社ですませてて
私と子供だけです。
このスレの奥様がたにとっては羨ましい立場かも?

それでも私はマンドクセ('A`)
今日は炊飯器ツナライスと豚汁にしました。
豚汁はもちろん二日分です。一応栄養考えて具沢山にしてありますが。
明日は恵方巻きを買ってくればご飯作らなくて済みそう。
私も明日は恵方巻きにしようと思った
けっこうボリュームあるからいいよね
ほうれん草のおひたしと味噌汁あればいいかな
恵方巻き=みんながラクできる日だと思ってるw
関東だから、恵方巻きの習慣自体最近の物で、
まったくこだわりも親しみも無いのだが・・・

メニューで悩まなくていいので、積極的に導入してるのは自分だけではないはず!
>>18
うん、あれこれ考えないですむから行事食はいいよね。
次回の行事食はひな祭りか。
先は長いな。
今日の夕飯なんにしよう。
子供の偏食が激しくてマンドクセ
朝食はツナマヨに豆板醤混ぜてレタス巻き、
トースト、コーヒー出しました。

夕飯、なーーーんにも思いつかないんだよね。
外食でいっかな…
今日は旦那いないし
今日は恵方巻き買ってくる!作らないですむ!関西の人ありがとう!
恵方巻いいな。
今日が誕生日の子がいるからうちは恩恵にあずかれないよ。
なんで今日なんだよーーー!
誕生日に太巻きでもいいじゃない!
やっぱり恵方巻きにする人多いねw
うちは穴子の恵方巻き買ってきた。あとは有り合わせ鍋。

>>23
店によっては豪華な海鮮巻きとか、受験シーズンだから豚カツ巻きなんかもあったよ。
恵方巻き+お子さんの好きなおかずでいいんじゃマイカ。
恵方巻き・小イワシの竜田揚げ・かき揚げを買ってきた。
これに、にゅうめんつければおkだよね?
茶碗蒸しやら白菜の煮浸しとかも作るべき?
>>26
作らなくても…私だったらOKと思うよ。

うちなんか子供が
「ドトールのミラノサンドイッチが食べたい」
で今日はこれからドトールへGO!だよ…
よしきた、作るのやめるわw
いまさらカモだけど、>>1のAAカワイイ〜

うちも超手抜きですよ。手抜きどころか何にもしませんよ。
今日休みでパチに行ってる(たぶん)の亭主に
巻き寿司と茶碗蒸し(105円のヤツ)と、節分そばセットを買って来いと
命令口調でメールしておいた。
パチンコなんかに行ってるんだもん。雨なんだもん。風邪ひいてるんだもん。
先日、16品作りに挑戦して真白な灰になった者です。
今から恵方巻き買ってくる。売り切れてないか心配だなあ。
茶碗蒸しは作ります。16品に含まれていたため、ゆでたゆり根やら
切った三つ葉やらがちょうど良い分量で残ってます。
ゆでた小松菜もあるので、おひたしにしよう。今週は16品の残りでイヤッホウ三昧です。
スーパー行ってきた。
売り切れ、恵方巻きの場所が店じまい片付けしてたよ;;
こうなったら何が何でも、、と近所のファミマに直行。
太巻き三本入り+1リットルお茶付きで千円。
高いか安いかわからん、、初めての恵方巻き購入>東北人

材料なくて作った豚汁風味噌汁(豚肉とねぎと豆腐のみ)と
漬物2種、ネギトロでお腹一杯になった。
今日はちょっと離れた大型スーパーまで、恵方巻き買いに自転車で遠征してきました(こういう手間は惜しまないw)。
色々な種類の巻物があって面白かったです。
鉄火巻き・エビフライ巻き、カニ巻き等を購入して、昨日の豚汁温めて完了〜。
関西の人、本当にありがとうございます!
ひな祭りは、永○園とかミツ○ンの五目ちらしの基で、ちらし寿司作ればいいかな。
と、ふと思いました。うちも女の子いないんで、自分のためにひな祭りだw
>>33
ごめんなさい、伏字にする必要は全然無いのでは。

さっきスーパー行ったら買ってる人多かったな、恵方巻。
神奈川にもすっかり浸透したみたい。
そうか、今日は恵方巻き買ってきてそれ食べときゃよかったのか。
今日、帰ってきてからずーっと頭が痛くて、
でも我慢して作って帰ってきた旦那に逆ギレしてしまった。反省。
恵方巻きっつっても要するに巻き寿司であればいいわけで
これが正しい恵方巻きってものはないんだよね。
まぁ、寿司屋だか海苔屋の陰謀だし。

それより、年の数だけ恵方巻き食うってなんか間違ってると思う。
くっ、苦しい。
>>36
関西ですが年の数だけ恵方巻き食べるって初めて聞いた。
そのままな訳無いからカットして?謎ですわ…
>>36
恵方巻きをどうやって年の数食べるのですか?wwwwwwwwwww
39名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/04(水) 02:38:23 ID:k/8wntAOO
恵方巻きの習慣は楽でいいわ〜。
恵方巻の起源を知ってちょっとショックだったw
歳の数だけ食べるってのは豆じゃなかった?
恵方巻きは「切らずに丸ごと」「無言で」食べきる、ですな。人数分の本数が必要です。
歳の数だけは豆です。これだけでお腹イパーイ。バンザーイ!
>>40
うん。かなり恥ずかしいよね。
>>38
そんなアホなw 私なんか41本も食べなアカンやないのw
ギャル曽根でも無理やでー
おお! まさに昨日近所のスーパーで恵方巻41本買いしてた人いたよw
思わず二度見してしまった。

今晩は旦那出張、息子サッカー観戦、一人だヤッホイ!
こんなスレあったんだ。今日も鍋だ。切るだけだから、楽だし。ポン酢と代わり映えしないのが、あれだけど。
麻婆白菜の素ってやつを初めて使った。白菜がたくさん使えて、なかなかおいしい。
辛くないから皆食べられてイイ!
うちのごはんシリーズの、魚のみぞれ和えもおいしかった。
最近○○の素って色々あるね。便利な世の中だ。
カレー作ったけど初めて失敗した
カレーなんて絶対に失敗しない食べ物だと思ってたのに・・・
水の加減を間違えると駄目だね
リンゴ入れてもチョコ入れても水入れてももう修正効かないわ
ルーを足してみては
>>49
最初は市販のルーの箱に書いてる通りの分量で作ってたんだけど
その後水がかなり減っちゃったんで水を足しては煮て、また足しては煮てとやってたら
今度はルー入れても水臭くなっちゃってそれで今度はルーを足してまた水足してと
何度も繰り返しやってたら粉っぽいというか重た〜いカレーになっちゃって・・
味もおいしくないし完全失敗だわ
カレーうどんに再生はいかがでせう。

今日は野菜炒めでした。いつも簡単なものばかりです。
明日は丸美屋の麻婆豆腐になると思います。
最近、昆布とかつおで一番だしの取り方を覚えた。
お吸い物がびっくりするくらい美味しい
椀種や吸い口をいろいろ考えるのも楽しい。

ご飯とお吸い物があればあとは漬け物くらいでいいよね(#  ̄ー ̄)〇"グッ
乾燥おからをストックしてるんだけど、カレーが緩すぎちゃったときなんかに入れてる。
水分吸ってくれるので、割と修正が効くよ。
今日から旅行なので3日間は食事作らなくていい。
イヤッホーイ!!!
長いのでスルーしてくださって結構です。。。愚痴らせてください。
____

あー!もう腹がたって仕方がない!

ただでさえ食事の支度が苦痛だけど、なんとか頑張って毎日作ってる。
でも、飲んでくる時は、私も作らなくて良い楽さがあるから連絡してねと言ってるのに
「飲んでくる」の連絡どころか、帰ってくるの連絡もない事が殆ど。
おかげで誰も食べない夕飯を毎日作り(小梨)、むなしくそれは無駄に終わる。
無い腕なりに色々考えて作ってるのに。
自分だけだったら納豆とごはんとかだけで済むのに・・・
しかも、帰ってくるの連絡もないから、いつまでも起きてなくちゃいけない。
(旦那が以前冤罪で捕まって以来、先に寝ようとしても心配で眠れなくなった)
お肌にも悪い・・・・。

さらに腹が立つのは朝のおにぎりとお弁当(前日夜に作る)をたまに持っていかないこと。
客先に直出して、自分のデスクで朝のおにぎりを食べれないのはわかる。
午前中までかかるので、お昼は外で同僚と食べるのもわかる。
けど!じゃあなんで「明日弁当いらない」の一言が言えないのだーーーーー?!
おまえ18時にはきっかり仕事終わる人間だろうが!
それまでに明日弁当いるのかいらないのわかりきってるだろうが!(←元同じ会社)
飲みに行くのも弁当いらないのも、連絡できるだろうが!

飲みにいくのは構わない。息抜き必要だろうし。ただ、連絡しろよ。
仕事上弁当いらないのはよくある話。ただ、連絡しろよ。
お世辞にもそんなに忙しくてメールも出来ないという仕事ではないんだし、
一般の家庭でも帰るメール位普通だぜ?
もう腹たったから今日の夕飯は持っていかなかったお弁当差し出してやる。

こんな旦那をお持ちの、食事作りが苦痛で仕方がない奥様方は、
どのように旦那の対処をしているのでしょうか?
何か良いアイディアがあればぜひお願いしたいです・・・・。
>>55
自分だけならご飯なんか何でもいいのにって気持ちわかる!
うちは飲んでくるときは一応連絡はくれるんだけど
その連絡が遅くていつもご飯を作り終わってから「今日飲んで帰るから」と連絡が来る感じだった

共働きなので残業もしないようにさっさと帰ってご飯作ってるのにこういう連絡が度々あってイライラ
で、ある時祖母が死んで翌朝一番の便で沖縄まで行かなきゃ行けないって時にもそれをやられて
「飲みに行くのは構わないからもっと早く連絡して!こっちだって働いてるんだし私は家政婦じゃない!」
って言ったらそれから夕方までには連絡くれるようになった
イヤッホウ率が上がったよw

ちゃんと連絡くれるようになるまでしつこく言い続けてみたらどうだろう
疲れるけどw
お弁当はやめちゃえw
次の日の夕飯にそのまま出せばいいんじゃないか。
そして自分は納豆ご飯で。

あと、自分は食事作りが苦手だってはっきり伝えたほうがいいよ。
>>55 うわ、大変だね。
作る苦労をまったくわかってないね。一回自分で全部やってみろっての。
>今日の夕飯は持っていかなかったお弁当差し出してやる。
ずっとこれでいいんじゃない?
夕飯食べなきゃ弁当につめて、持っていかなきゃそれを夜出して、食べなきゃまたry・・
食べるまで同じの出してやれ。

私の場合、>>56がいうように一度でも持っていかない食べないなんてあったら
二度と弁当なんて作らないが・・。
弁当どころか連絡なかった日の次の日は夕飯も作らないかも。
「今日もいらないと思ったから」って絶対言うわ。
作ってほしきゃ連絡しろっての。

>>55
わかるなあ。何故連絡をせんのかね。
うちの旦那も以前は急な飲み会の連絡を寄越さず、旦那の好物作った日にそれが二、三回あって抗議したよ。
うちの旦那はきちんと連絡くれる
だのに、たった一度、連絡なしで食べて帰って来ちゃった日の夕食のおかずを
ラップかけたまま帰宅時にテーブルの上に載せといて見せつけ
翌日の夕食にはそっくりそのまま出した私は鬼畜でしょうか、、、
全然鬼畜じゃないです。みんな優しいね。
うちは仕事上、帰宅ギリギリまで夕飯がいるかいらないか分からないのが凄いストレス。
「作っといてくれて良いよ。いらなかったら次の日お昼に○○←私)が食べられるじゃん」とか言うし。
>>55
どっちにしても、家庭内ホウ・レン・ソウできないタイプみたいだから
いっそ、翌日の朝食と弁当を「必要なときだけ」「前日の○時までに」連絡するシステムにしてはどうか。
連絡ない場合は、一切作らない。
コレを貫く。

夕飯も、同様にしてもいいかも。
「当日の○時までに」「夕飯が必要なときだけ」連絡しろとか。

たぶんあなたに対して、無意味な罪悪感と、無意識での甘えがあるんだと思うよ。
罪悪感=飲みに行ったりしてすぐ帰らないことね。
だから、連絡入れるのが気まずいんだと思う。
それが逆に気持ちを逆なでしてるのにも気づいてないんだと思う。

目の前で、作ったものを無言でゴミ箱に捨ててやるのも手だけど、もったいないよね。
60です
鬼畜の所業には報いがありました
今日は旦那飲み会でイヤッホウしてたのに
さっき電話あって、飲み会中止になって食べずに帰ってくるってorz
ショックすぎて立ち直れません何作ろう、、、
>>55
うちも結婚当初それやられた。まだ携帯メールが普及する前(18年前)だったので
本人曰く「飲みに行くのに一々連絡するのは尻に敷かれてるようで恥ずかしい」とのこと
で「じゃあ家で食べる時だけ連絡してね」になった。
飲み会無いのに本人がうっかり連絡し忘れると飯無し。
>>63
もう遅いけど鍋!こういうときこそ鍋!
あとホイル焼き。魚介とほうれん草に味噌を乗せて包んで焼くだけさ。

>>55-62
甘えっていうか、家事全般への評価が限りなく低いんでは。
(仕事してる俺からみたら)メシの仕度ぐらいルーチンワークだろうが、
いちいち大騒ぎするなってのほんと主婦って細かいことでグダグダ(ry という感覚。
気団のスレでもそういう書き込み見るし、うちの父が割とそういうタイプ。

自分でやってもらって分かってほしいけど、>>62案が現実的だろうな。
かくいううちの旦那もまだ、帰ってきません。うちは飲み会のときは前日までに
教えてくれるんだけど、私がいい加減なので失念してたことがあるんだよなー。
ひょっとして今夜もだっけ…? うう…
6663:2009/02/05(木) 23:21:54 ID:N7jbXa0u0
>>65
ありがとう
鮭を解凍してチャンチャン焼にしました 勧めてくれたホイル焼きとほぼ同じ感じ
あ、でもほうれん草+味噌は初めて聞いたな、今度やってみるね
あと油揚げに青ネギ詰めて焼いただけのとみそ汁

煮物を大量につくっといて、少しずつ温めて出すだけ、とかお肉を味付けて冷凍しといて溶かして焼くだけ、みたいなストックレシピを常備しとけば
こんな時にも狼狽えずにすむし普段も楽かも
と思いながらも、そのストックを作るのがめんどくさい。
マーボー豆腐の素(挽肉と玉ねぎ大量投入中華味付け)
作って、小分けジップロックで冷凍。
豆腐さえあればいざと言う時役に立つ。
今日はカレーを作った。
明日の朝は、マーボー豆腐丼と味噌汁。
夜はまたカレー、、で余ったら週末カレー、、
カレーの鍋にこびりついたので最後にカレーうどん

週末まで決まったw
>>67
偉いのう
うちのマーボーなんかクックドゥ様だぜw
6955:2009/02/06(金) 17:29:28 ID:6UtZUFx60
みなさん私の愚痴&駄文にレスありがとう(´;ω;`)ウッ…
昨日はウキー!となっていましたが、
共感してくれる人がいてちょっと嬉しかったです。
そして色々なアドバイスもありがとうございます。

昨日は飲まずに帰ってきたのですが、本当にお弁当をそのまま出してやりました。
私が風邪をひいたのか、ちょっとだるかったので、
それを口実にしたところ文句はなかったですw

連絡の件は、かなーりしつこく連絡くれとは言ってるんですけど
改善されないんですよね。お弁当やめたいなw
下手にお弁当作るよりもしかして安いかな?
社員食堂650円で高いんですよね・・・・。

>>62さんの言うとおり逆の発想で、連絡が無いなら作らないシステムはいいですね。
今日急に怒ったら向こうも「なんで?」と思うかもしれないので
今度こういう事があったら、怒ると同時に提案してみますw
(1週間もしないうちにこういう事が起こると思われるので、
犬のおしっこのしつけと一緒で、やらかしたその時に怒るようにしますw)
でも、今まで以上に飲んで帰ってくるようになったらどうしよう・・・(>'A`)>

そして今日の夕飯は何にしよう・・・・
アスパラ19円で買ったのが大量にあるからアスパラ1本豚肉でまきまきしようかな。
でも、肉料理は、そのまま炒める以外は手が汚れてマンドクセ・・・・
アスパラ19円ウラヤマ
巻くのはめんどいから切って肉と炒めてしまえw
ゆでてマヨネーズでもいいよ
アスパラは斜め薄切りにして炒めると
すぐ火が通っていいよー
アスパラは塩で炒めて、ごま振って食べても美味しいよ。
メインにはならないけどorz
茹でただけのアスパラやブロッコリーがおかずになれば楽なのに〜。
え?マヨネーズかけておかずにしない?今日それだったんだけど普通じゃないのかな…
メインになれば楽なのに〜って意味かな。
>>75
すみません、メインにならないの方の意味でした。
休日の食事作りはさらに苦痛です。
【断 山口弘和】ランチタイムの心遣い

仕事の関係上、ロケ先で昼食をとることがある。ファミリーレストランなどでも、
ランチタイムになると会社員や営業ドライバーが、昼食をとるため、限られた休み時間に長い列を作る。

そんな時間によく目にするのが食事を終えても熱心に、しかも楽しそうに話し込む子供連れ同士の主婦とおぼしき一団だ。
私たちが席に着く前から座っていたのに、食事を済ませて店の外に出るまで席を離れる気配すらなかったりする。
子供が飽きても、自分たちが飽きるまでは席を立つつもりがないのだろう。いろいろと語り合いたいこともあるのかもしれない。
旦那(だんな)や姑(しゅうとめ)の愚痴を言ったりしてストレスを発散させたいのも分からないでもない。
しかし、彼女たちがストレスを発散させている間、待たされ続ける人たちのストレスがたまっていく。

他のテーブルは次から次へと入れ替わっているのに、何も感じない、あるいは感じていても無視できる人が、
子供を育てているとしたら。子供は間違いなく親のそんな姿を見て育つだろう。それでよいのか。
親は、子供を良識を持った大人として社会に送り出す責任がある。

ランチタイムは価格もお得になっている。他の客に対して、いつも以上の心配りをするべきだろう。
社会を担う人々がより元気に働けるなら、それはめぐりめぐって家庭に還元されるのだから、
主婦にもやりがいのある心遣いだろう。仕事でせかされて、昼の食事は待たされる。
そんな労働者の声なき嘆きが聞ける人を育てるためにも、自らが行動で示してほしい。
食事時間を少しだけずらしてもらうことはできないか。(コント山竹)

http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/090207/acd0902070325001-n1.htm

【コラム】ランチタイムにいつまでも長居をする子連れの主婦たち、待たされている人の気持ちになって心遣いを-山口弘和★10
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234048383/
冬だけどお肉も茹でて冷シャブとかは?
79名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/08(日) 21:32:39 ID:oG9h3KpNO
今日は歳ゼリアで夕飯食べてきました。楽で良かった。
(。✿‿✿。)♡(。◕‿◕。)♡
二人分を何品も作るのが苦痛。
大量に作っていいのならできそうなんだけどな。
一人のときはパンとかお菓子で充分だから
なおさら面倒に思う。
同じく。多種類のおかずを少量作るのがめんどい。でもおかずは数品欲しい…
多量に作るのは、思い切ったらどどーんと作って「やってやったぞ!」感があるのに
結局一品を量多めに作っておしまい…。
ここの奥様たちと1人1品持ち寄っておかず交換したいと何度思った事か
>>83
ずっと前、そのような話題になったよw
私は冷奴持参します(冬だけど冷奴で)
その話題参加したわ!w
すっかり忘れてた
何持って行くって言ったかな・・・
忘れちゃったので麻婆豆腐(クックドゥ使用)でも持って行きます
>>84
冷奴も、皿に乗せてレンチン+ポン酢でなんちゃって湯豆腐になるから
冬でも大丈夫だお!

うちは米を炊いて持って行きます。誰かメインお願い。
やだなあ。今のこの時期闇鍋に決まってんじゃんw
白菜とネギ持って行きます。
誰か切ってね。
豚薄切り肉持って行きます。
豚コマ肉でもいっか。切らなくて済むわー。
しめじとえのき持って行くよ。
〆用に加ト吉冷凍うどんを。
みんな、材料じゃなくおかずry
今年のサラリーマン川柳の入賞作に
「明日、有給」 妻の舌打ち 気のせいか
ってのが入っててちょっと笑ったw
http://career-cdn.oricon.co.jp/news/62886/full
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   !久しぶり飲み会だってさあ!!
       ∧_∧ / /    盛大にイヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
私ボール持ってく!
ビールの間違いだった ごめん

みなさん、なにかお忘れでなくて?
やっぱり麻呂兄ちゃんは必須でしょ。
あと、ポン酢と胡麻だれ持って行くわ!
皆さん朝のゴミ捨てって旦那さんやってくれますか?
うちは全くしてくれない・・
どこぞの川柳ではありませんがゴミ捨てしないなら
帰ってこなくて良い!といってありますw
私はいつも昼まで寝てるので(結婚前からそうなので旦那は文句言わない)
自分でお弁当を詰め、朝ご飯を食べ、ごみを捨てて出勤する。
いつもありがとう。感謝してます。
でも食事作りは苦痛なんだな・・・
>>98
以前はしなかったけど、
「このマンションはお父さんが出勤時にゴミ捨てする人がほとんどだよ」
と事実を誇張して言ったら、以後出すようになった。
周囲の視線を気にする小心な旦那には有効かも。
男ってそういう所あるよね かっこつけてる所

たぶん同僚があれこれ家事育児やってるって言ったらすんなり行くかもしれん
ゴミ捨てしてくれますよ。私がやるつもりなんだけど、いつの間にかなくなってる。
旦那のほうがきれい好きなのでゴミ捨てセンサーが私よりも早く作動するみたい。
今日は誕生日、何食べよう・・・。
持病の腰痛がでて、ケーキも買いに行けない。
旦那帰宅の時間まで、煎餅でしのぐのは切ない・・・・。
>>104
ピザ屋さんに今すぐ電話だ!
ケーキもあるぜw
>>105
dです。煎餅食べてふて寝してました。

宅配ピザ屋の無い地域の田舎住まいなもんで、辛い。
出前も無いなんて田舎すぐる・・・・。
107名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/11(水) 15:05:47 ID:QciP/18LO
休日だからageてみる。
今夜は永谷園の煮込みラーメンにします。
毎日めんどくさい
ゴミ捨て、粗大ゴミとか重めのやつなら夫が手伝ってくれる。
普段の可燃ゴミや軽いゴミなら私だけで出して、一切夫はやらない。
現在専業で子供もいないから、ゴミ出しくらい私がやって当然かと。

今夜は牛丼にします。
今夜はあり合わせ。
豚キムチとジャガイモとわかめの味噌汁、かぼちゃと竹輪の煮物。
鍋3つも使うのめんどくさい。
料理は嫌い(というか興味がない)けど掃除や片付けは好き。
近所に住む妹はその正反対。
昼間、お互いの家を行き来して、私は二件分の掃除をし、
妹は二件分の食事の用意をする。

姉妹だから変な遠慮や見栄もいらないし、「明日は中華系でよろしく」といえば、
ちゃんと希望にも応えてもらえる。
お互いが得をしてストレス知らず。
ってことにならないかな、と思いつつ、まだ今晩の献立も決まらず焦っている。
昨日は外食したかったのが無理になった。出前を提案したけど、旦那は微妙な顔。
「しいて言えば肉が食べたい」とか言うから、ストック肉を急速解凍して頑張ったよ。
豚の冷しゃぶ&レタス、酢鶏(酢豚の鶏版)、さんま蒲焼き缶詰め(力尽きた)。

もう考えたくないが、今日はあと豚汁に芋を剥いて入れなくてはいかん。
メインは知らん。野菜炒めかなんかでいい。
若干スレチですが…。
本当は料理大好き。細かい下ごしらえや手間のかかる料理も全然苦じゃない。

だけど、旦那の帰宅時間がめちゃくちゃ遅いしバラバラ(夜勤なのでam4時〜am10時帰宅)食べると思って用意してても『今日は疲れてるから食べない』と言われたり。少し箸をつけただけで『眠いからもういらない』
不味いも美味しいも言わずにあくびしながら疲れた疲れたとぼやきながら食べる。
ここまで作り甲斐が無いと作るのが苦痛です。
うちは鍋
昨日の晩は旦那が作ってくれた。
今晩はピザを取ると宣言してある。
明日はどうしよう。
週休3日なうえ、間に祝日ですって? 勘弁してください
し、週休3日って…
ここの奥様とはちょっと違うかもしれないけど、私は料理は嫌いだが苦手じゃない。
やればそこそこうまいものは作れると思うし(旦那が証人)。
仕事もそれなりにやってきたので、料理もまあ似たようなものだと思う。
(ある程度の筋道を立てて人並みの常識や判断力があればできる、っていう)

でも料理自体にあんまり興味がないので、自然とやらない。
なのに、上から目線でお節介してくる婆とかがすごくうざいんだよね。
外見からして料理なんかせずに遊んでいるように見えるらしく、
職場や親戚の婆があてこすりみたいに「あなたみたいに綺麗な人は、
炊事とかしないんでしょうけど」って言われたりする。

で、外見地味でほかにとりえもないような義姉は、ほかにほめるところもないっていうか、
(見ていてすごい必死)これでもか、って感じで料理作ったりしてそういう婆たちに
取り入ってるんだよね。
だからどうしても「料理大好きですぅ!♪」って女は苦手。
義姉は単にお料理好きなだけじゃないの?
他に取り柄がないから…って、そんなゆがんだ目で見る人もいるんだなあ。
>>117が婆に嫌われてるのは、根性悪いからだと思います。

最近、娘達から『晩御飯遅すぎ』と文句言われ、昼間に豚の角煮を仕込んだ。
圧力鍋で下茹でしてから、土鍋でことこと煮込んでさっきできた
大根とゆで卵も放りこんだからメインになるし、あとは汁物かな

普段ダラなのでぎりぎりまで台所立たないけど、今日はなんか気持ちが楽だw
いつもこんなふうにすればいいんだな。。。。自分。


>>119
おいしそう!大根とゆで卵にも味がしみてるんだろうな〜

我が家は昼過ぎからおでんを仕込んだ。
「またおでん?」とか言ってる夫は無視。
せいぜい月イチでしか、おでんしてないし。
実に久しぶりに旦那の「どうしても今日は肉食いたい」コールが
キタ━━━(・∀・)━━━!!!
   。
    〉 
  ○ノ  イヤッホォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン
今夜はしゃぶしゃぶだー!!
ものすっごく久々だ!!
ひじき煮たけど明日にまわせるし無問題!やったああ!!
>>117
ひどいなぁ。
>>120
うちも、おでんだ。三連チャンで正直、飽きたがまだあるしなあ…味も濃くなってそうだ( ´△`)
きのうのおでんの残り汁で、おから作ったらすごくおいしかった!
今日は旦那のリクエストによりお好み焼き
明日はカレー。あさってもカレー。
昨日の奥様のマネして、今日は午前中から豚の角煮を仕上げたよー
小芋とゆで卵も煮込んだ。添える小松菜もゆでた。

リラックスしすぎて米のセット忘れてた。危ない危ない・・・

>>124
おでん汁のおから、おいしそうだね。
角煮の煮汁も残ってしまうことが多々あるので、おから作ってみようかな。
うちも、昼間から晩ご飯仕込んだ。
今日はハヤシライス!
牛肉の代わりに、牛スジを昼から煮込んで、もう火は止めて寝かせてある。
あとはご飯炊いて、サラダ作るだけ。
牛スジも、長時間煮込んだからトロトロだし、寝かせるから一晩たったコクがでる
食べるの楽しみ!
もうほとんど何もすることなくて、楽チン!
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   夫が今日から出張だぜ!!
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||

4日間何もしないぞ!
何もしない(しなくて良い)のが贅沢だと思うこの頃。
128名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/15(日) 16:29:47 ID:4BEhjvVH0
献立を考えるのが苦手で、いつも同じようなメヌーばかりになってしまう。
サラダだったら大根・キュウリ・人参でポン酢味。
煮物だったら根菜と鶏ももで甘辛味。
魚だったら塩焼き。
和え物は青菜・すりゴマでマヨネーズ味。

「○○作って」と言われれば、レシピを探して大体作れると思うが、
「なんでもいいけど、うまいもん作れ」と言われるので困ってしまう。

スーパー行っても同じ物ばかりカゴに入れてしまって、マンネリ…。
>>128
モヤシ茹でる、そこにマロニー投入
マロニーが思う存分お湯を吸ったら鍋のお湯捨てて
ハム、きゅうり中華ドレッシング投入、
冷やし中華の味だけどおいしい中華春雨サラダぽくなるので
お勧めです。
130128:2009/02/15(日) 21:24:55 ID:4BEhjvVH0
>>129
おいしそう!
マロニーとハムともやし買ってきます。
なかなか自分じゃ思いつけないレシピだ。
マロニーって食べたことないな。
春雨みたいな感じかな?

今夜は親子丼にしようと決めている!
最近一品料理ばっかりだw
ここで前に話題になった
「昨日何食べた」を密林の旦那のポイントで買ってもらったものです。
知らなかった・・・
うちは子供も親のコミックとか読むので、
ひっそり台所に隠してます。
ママポよみたいなのだと思ってました。
ママポよ見てビーフジャーキー作ったりしたなぁ・・むか〜し
で、何食べたは料理本より凄く参考になる。
メインだけのレシピより副菜から汁まであるし
自分は定食っぽい献立が好きなので。。。なところを抜かせばいい本だ。
>>131
見た目は春雨そっくりだけど、食べるともちもちしてるの。おつゆも良く吸いこみます。
なので、和えものよりも鍋とか肉じゃがに入れるとウマー!
>>128
自分も一時期ずっと
副菜一品はほうれん草のおひたし系で固定してた。
かつぶし醤油、胡麻和え、からし醤油、からし+酢醤油+ごま油、
かりかりじゃこ+ごま油+醤油+七味、塩胡椒ごま油
とか、味だけ変えて。
こんな時間になってまだ何にもしてないorz
>>135
奥様!同じです。
こんな時間じゃ肉焼くか、魚焼くしかない。
あったかい家のなかから出たくない
でもマロニーともやしとハム買ってくる。
2週間程前、沢山作り置きして冷凍してたのが殆ど無くなった。
今年になってからお弁当も夕食も頑張ってたけど
数日前位から突然メシを炊くのも嫌になってしまった。
あー今日どうしよう。とりあえずお釜を洗わなければ。
仕事もつまらないし鬱だ。
肉じゃがとサラダ、味噌汁用意しました。
お金があれば毎日外食したい。
好き嫌いが多い上に、好物を作っても反応が無く無言で一応は完食してる、作りがいがないわ。
何だかんだ言ってもみんなちゃんと作っててエライぞ。
私は昨日挫折して夫には「残り物食っとけ」で放置、
子供は買ってきたお弁当だよ!あははは・・・反省します。
昨日は肉じゃが!冷蔵庫を脳内検索してそう決めていたが、いざ作ろうと思ったら
・・・芋が足りない
急遽ごった煮に変身w
今日こそ買い物に行こう。
今日も鍋だ。カレー予定だったけど、時間がなさそうで。
って、カレー鍋とやらにしても良かったな。でも、土鍋に跡が残るか…
今日はルーが特売だし、寒いし風邪で喉が痛いから野菜ゴロゴロのホワイトシチュー!
と張り切って買い物に入った。特売のルーは売り切れ。この時点でもう作る気ゼロ化w

唐揚げ弁当美味しかったよ…
テレビのソロモン流で紹介してた
真矢みきの行きつけのお店で出してるサラダ
キャベツ千切りを山盛りにした上にしゃぶしゃぶ肉をゆがいて載せて
上からごまだれをかける。
簡単でうまい!しゃぶしゃぶ肉が安いときいつも作る。
千切りキャベツはカットサラダを買ってくればなお便利
145名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 16:46:15 ID:zkRY+OA/0
>>144
うまそー!!
うちでやったらメインのおかずになりそうだ。

ゴマだれ、一番安いからとエバラのごましゃぶだれを買ったらマズーだった。
変に酸味と甘みが強すぎてマズー。
おいしいゴマだれがあったら教えて下さい。
あとドレッシングも。
今日はカレーにしました。もちろん明日もカレーです。
すがすがしいw
月曜日から出張だった旦那が明日帰ってくる・・
あ゛〜マンドクセー。

今日は8時になってようやく
鍋(塩漬けバラ肉+白菜+舞茸)
と揚げ竹輪のマリネを作った>20分で晩御飯
朝の残りおかず大根炒めと沢庵(買ってきた)付き
子供は、遅くなってもゲームに夢中で文句言われなかったけど・・
旦那に内緒にしていて欲しい;;
今日は鍋
ご飯炊くのもめんどかったんで
うどん投入
結果うどんすきになりました。
今日は体調悪いけど頑張って
牡蠣ごはんと、アジフライと絹さやと卵のみそ汁作ったのに
子供に、牡蠣嫌いと言われ、絹さやは残されて虚しくなった
ご飯作るの大嫌い
>>150
わがまま言わせないで、食べさせないと。
好き嫌いするろくでなしになるよ。
子供が何歳かにもよるけど、私だったらある程度の年齢だったら
当分納豆ご飯だな
うちの母は弟が「ゆで卵嫌い」というと、弟だけ別の好物メニューにしてた。
「もしアレルギーだったら困るから」って。
私と父の嫌いなものはスルー。母の意図が今でも分からない…
嫌いとアレは別物なのにごっちゃになってる人いるよねw

でも私も家族の嫌いなものはあまり作らないな。理由はめんどくさいから。
終わってるなあ
私は鳥が嫌い、見るのもダメ、さわるなんてとんでもない
なのでうちでは鳥料理、鳥由来の料理が一切出ない
・・・出ない、てか作らないだけなんだけどw

唐揚げとかの総菜の臭い嗅ぐのもいやなので、
食いたきゃ外でってことになってる。

すまん、家族w
>>155
同じだ〜。あまり鶏肉が嫌いって人いないよね?
だから、人のうちでご飯ご馳走になるって時、鶏肉でないかどうか
すごいドキドキするよ…。出されたの食べないなんて失礼だけど、
絶対無理だし、かと言って私鶏肉だめなんで鶏以外でお願いします、
なんて前もって言えないしねww
もちろん、調理もできないので子どもには実家の母や妹が作った
鶏料理食べさせてる。子どもは好き嫌いなくてよかった…。
私が好き嫌いあって苦労したから。
ちなみに旦那も鶏嫌いで運命感じちゃったよw
クリスマスは骨付きのあのケンタッキーを子どもが楽しみにしていて、
私には地獄だよ…。
鶏肉嫌いな人がいてうれしくて、つい長々ごめんなさい。
鶏肉って苦手な人多いと思うけどな〜
独特の匂いと臭みがダメなんでしょうかね
私は子供の頃、家庭で食べた記憶がないんだけど、最近気がついたら大好きになっていた

手羽先、手羽元、むね肉、安くて助かる!
今夜も鶏むね肉の塩唐揚げ作る予定
あと、王将の生餃子を焼いて、簡単なサラダなど。
私も子供の頃、家で鶏肉を食べた記憶がない。
ビンボーだったのになんで?と不思議に思って聞いてみたら、
母が「鶏肉嫌いだったから・・・」とカミングアウトしたよ。
なんだよ〜私には納豆とかレバーとか嫌いなもの無理やり
食べさせたくせによ〜(泣
私の周りでも鶏肉嫌いって人けっこう多いよ。
友達も旦那が鶏嫌いで、「安くてメニューも多いのに鶏が使えないとすごく不便。
どうせなら牛肉が嫌いだったらいいのに」と愚痴っていた。
家族に好き嫌いが多いと、ただでさえ少ないレパートリーがさらに制限されて大変そうだ。
私の知人にも鶏肉キライって人いるよ。奥さんは苦労してそう。
で、私の旦那は刺身がキライ
私の大好物なのにーーーーー!買ってくるだけで出せる簡単メニューなのにーー!
これだけは許せん!
ラーメンとか中華の鶏スープや鶏ダシもだめ?
>>160
うちの旦那、結婚当初刺し身はつまみでおかずじゃない。
と言って買わせてもらえなかった。
舅はトメに使われて、刺身の時は卸してしかも〆物とか作ってるのに

でも現在は、今は子供ががんがん食べるからしっかりおかずになってるw
何にもしないで出すだけって最高だよ。
申し訳ないから副菜は煮浸しとか出すけど。
>>162
そういうマイルール困るよね。
うちはおからを出すと「おかずじゃない」と許されぬ。
今日はククドゥ麻婆を使ってしまった。
安いときに買いだめてきた最後の1つ・・・。
中華料理用に「ジャン」は各種そろってるので
これからは自作しないといけない。憂鬱だ。
不景気で外食減らして食費も節約なので ラクできないよ!

何か毎日毎日 飯ばっかり作ってるorz
うちは結婚当初「餃子はおかずじゃない」と言われた。
じゃあ何だよ、デザートかよ。
一生懸命餃子を大量に手作りして食卓に出したのに
「え、おかず餃子?」と半笑いで言われたよ。
すごいショックで号泣して、それ以来餃子は晴れておかずになりました。
うちは「おでんはおかずじゃない」と言われた。
たしかにおでんでご飯は食べられないからつまみか?と思ったら、
旦那は下戸。
おでんはおやつらしい。ムカツク
うちは魚(焼き、煮付け)がおかずだと嫌がる。
骨とるのに必死になってご飯と一緒に食べられないかららしい。
子供か。
>>167
ん?なんでおでんでご飯食べられないの?うちはもりもり食べるけど・・・

>>166
中国では、餃子は主食っていうよね。
ご飯ナシにして濃い味のおかずと一緒にならべてやれ!
>ご飯ナシにして濃い味のおかずと一緒にならべてやれ!
ゴメン、爆笑しちゃったよwww

私はメニューに文句つけられたらご飯作りをストライキするな。
泣いて旦那が謝ってくるまで許さんっ
>>170
私も〜
大体、ひとが作ったものに対してケチつけるなんて
すごく失礼な話だと思う。

ありがたくいただけよ、と思ってしまう私。
旦那は食事に文句つけるような人ではないからいいけど…
でも最近、「アレ嫌い」「これ苦手」とか意思表示するようになったw
そろそろ調教するか。

これでもククパド様を参考にして、結婚当初よりは劇的に
作れるメニュー増えたんだよ…orz
今日も朝8時に起きて二日分の食事作り置きでした
春が来て気温が上がるのが怖いですorz冷蔵庫入れてるけど…
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   義理親 夕ゴチだって!
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
>>165
うちもだよ!外食も店屋物もテイクアウトもコンビニも控えてるよorz
そろそろちょっと息抜きしていいかry
餃子もおでんもポテサラもトン汁も焼き鳥もみ〜んな立派なおかず!
うちは私がルールブックなので、誰にも文句言わせない。
うんうん、大阪ではお好み焼きもおかずですよ(+ご飯の「お好み焼き定食」も存在)

でも、たこ焼きはおかずではないんだなあ。
>>175
そういえばそうだね!>たこ焼きはおかずではない

うちは何でもおかずになる。というか、うちの旦那は何でもごはんが必要ですw
そしてメタボです
ギョーザはラーメンのおかずになる
ラーメンはご飯のおかずになる
でも、ギョーザはご飯のおかずにならない、って言ううちのだんなのルール
よくわからん…

まぁラーメンと白飯ですむからいいんだけど。
たこ焼き、焼きそば、餃子、お好み焼き、

この類は炭水化物+タンパク質+野菜の複合食品だから
単品で一食終了していいのではないかと思う。
ラクなメニュー→炭水化物メニュー→太りそう って思ってしまう

カレー、パスタ、チャーハン、丼もの・・・
毎日 こまごま作るの面倒くさいんだよー
毎日、こまごましたものを作るのは大変だと思って
常備菜を作ろうと思ったんだが、
美味しいとその場でモリモリ食ってすぐ無くなっちゃうし
いまいち好みじゃないとず〜〜〜〜〜とそのまんまなんだよね。
忘れたころに出してみるんだけどやっぱりあんまり減らない。

そうか、だから常備菜なのか・・・・と思う今日このごろ
今日は塩豚つくってみたよ
とりだしてスープと蒸し豚みたいに出してみようかと思ってたら
冷蔵庫に昨日デパートで買った惣菜のローストポークあったよOrz,,,
なんか献立失敗した
182名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/23(月) 15:57:28 ID:Rv16IUP/O
カレーでいいかな
自分のダイエットのために作ってる野菜スープを
野菜不足なメニューの時にアレンジして出してる

キャベツ半分・たまねぎ3個・セロリ1本・ピ-マン1個
にんじん1本・トマト水煮1缶・水適量

これを大鍋でグツグツ煮て最後に生姜をすりおろして
塩で味付けるだけ、自分は他に無添加の昆布だし入れてる
後はタッパーに小分けして冷蔵庫に保存

スープパスタにしたり、基本薄味なんで色々アレンジできるよ
お年寄りとか離乳食にもいいかも
突然すじ肉の赤味噌煮込みが食べたくなって
すじ肉買ってくる→下茹で2回→切り分ける→味付けして煮込む
→味を馴染ませる為に1回冷ます→食べる直前にあっためる
ぐったり疲れて、洗濯物を旦那に干して貰ってしまったorz
すじ肉はすっごく美味しかったけど、なんだかなぁ・・・
中だるみの水曜日〜
朝から今晩何食べようか考えて気が重い
 ゚     *. (_ヽ      +
 '  * /⌒ヽ| |  +  今日から旦那出張!
   . ( ^ω^ / /      イヤッッホォォォオオォオウ!
  +  y'_    イ    *   徹底的にサボるぞ!!
   〈_,)l   | *      。
   .lll./ /l | lll    +
>>186 オメ! リフレッシュしてくれ〜
>>186 いいなあ。

天ぷら苦手(というか怖い)けど、かき揚げなら買い出し行かなくていいし、それにしようかな。
>>186
このAAもテンプレ入りかな
うちも旦那明日まで出張
でも子供は中1で凄い食べ盛り(大人以上に食べる)
今日はご飯のおかわりが六膳orz

昨日のパスタのあまりを
このスレ参考にしてw茹でもやしを
足し焼きそばソースかけておかずにしました。
これはご飯が進むとかなんとか
末恐ろしい子供です。
今日のおかず
桃ちゃん餃子の揚げ餃子(超短時間で出来る)
パスタの焼きそばソース和え
パスタのサラダ
小松菜炒め

毎日この調子で朝晩だと旦那が出張でも変わらなくてカナスイ;;
>>190
中学生は部活もあるし、恐ろしく食べるよねー。帰ってきたら待ったなし!だし。
私も中学の頃、夕食の待ち時間に母が毎日アンパンを出して、太ってしまった…
おにぎりでも出してくれれば、ていうか専業なんだからもっと早くメシ作ってくれれば
と思ったけど、しんどかったんだろうな。
>>191
今になってわかる母のありがたさw
やっぱごはん作ってもらうのうれしいよねー
もうヒトの作ったご飯を待つ楽しみは味わえないんだろうか。
入院するか、老後に施設に入ったら味わえるか・・・微妙w
だから外食がすごく嬉しい。
他人が作ってくれたものだから、かけうどんでもご馳走w
外食だと毎日ってわけにはいかないんだよねー
魚が嫌いな旦那、魚が食いたい食いたいと思って自分の分を焼いたらこげた。
美味しい魚食いに行きたいよ〜。今年入ってから外食行ってないなぁ…。

レパートリー少ないし、毎日今日は何しようかと考えるのがほんまに苦痛です。
>>195
海そばの旅館にでも旅行へ行ってしまえ!!
>>192
旦那が退職して料理好きにでもなってくれたら良いんだけどね。

まあ、うちは今でも掃除も洗濯もしてくれる(言えば手伝ってくれるのではなく
気づいたら完了してる)から、贅沢は言えんかな…
魚嫌いな旦那さんは、お刺身も食べないのだろうか?

今日はご飯に寿司太郎混ぜて、お刺身買ってきて終了。
昨日の煮物の残りがあって良かった。
食事の支度、いつも嫌だけど
今日はとっってもしたくない
動かなければ
洗濯もしなければ
お腹すいた。
でも何食べたいかがわからない。。。
作るのも億劫、、誰か作りに来ないかなぁ。
だんな出張中でイャッホィのはずなのに
なんか風邪ひいたみたいで動けない
唯一頼めるデリバリーピザ頼んだんだけど、異常にしょっぱい。
いつもは美味しく食べてるのに体調が変わると味の感じ方も違ってくるんだね。

旦那〜、早く帰ってきて〜
ローカルルール違反の既婚男ですが、皆さんに感謝の意を伝えたいと思います。
後で嫁にも、いつもおいしいご飯をありがとうと言って、そのあと実家の母にもいまさらだけどお礼言おう
感謝されるとドーンとがんばれる。
それが魔法の言葉。。一言でいい、、
サラッとでもいい、、

その言葉さえあればどんなに苦手でもがんばれるんだよ。
旦那様、どうか明日から一言
「これ凄く美味いね」といってくれー
料理が大好きになる催眠術とか無いだろうか…
うんうん、感謝の言葉は大切だねー。
逆に「何でも良いからさっさと食べさせてくれ」とかね、萎えるね。
206名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/28(土) 08:20:07 ID:z4YN8TsL0
奥様方週末ですわよage

食事作りと洗濯物畳みを外注したい。
やってもやっても終わりがないよ…orz
207名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/28(土) 08:48:57 ID:jRW4bFPZO
基本的に料理すんのマンドクセなんだけど、
食い意地張ってるのと、どうせなら美味いもん食べたいのとで
一旦作り出すと四種類くらい平行してバリバリ作る。
旦那もちゃんと誉めてくれるし、作って良かったなーと思うんだけど
やっぱりマンドクセ。
台所に立つまでが億劫で仕方ない…
>>207
3行目と4行目を抜かすと、自分の話かと思うw
私は作るのはまだいいけど片付けがめんどいや…。
調理も好きだし、皿洗いや後片付けも綺麗にしてやった感が出る仕事だから嫌いじゃない

でも同時にはやりたくないんだよ!嫌なんだよ!
でも同時にやらないと狭いから片付かないし汚いし調理器具やなんかも足りなくなるんだよ!
洗うだけの日・切りまくる日・調理する日・美味しそうに盛りつけるだけの日に分けたい…
風邪引いた。昨日からほぼ寝ている。
さっき冷凍うどん作って二人で食べた
なんでこんな日くらい「俺が作るよ!」って言わないかな、、
>>202
「ありがとう」も嬉しいけどさ、たまには「俺作るよ」って言ってね
どんな下手くそな料理だったとしてもきっとすごくおいしく食べられると思うんだよね
作ってもらえれば。
連投すまん
私も風邪引いてます。
なので、堂々と外注です。
作ってもらうのは勘弁です。
片づけしなくちゃいけませんから。
豪快に飛び散りまくりだから、自分の時より汚れてるし。
明日は外食するぞ!
たった20日ぶりなんだが長距離ランナーの気分w
551蓬莱で餃子と肉団子を買ってきた!
あとはご飯を炊いて野菜スープでも作れば
夕飯の支度は終了だ〜
自分も風邪引いて、咳で3日間夜眠れなくて
小さい子供がいて昼間は細切れに仮眠しかできなくて死ぬかと思った
園児にお弁当あるから眠れないまま朝早くから弁当作ったよ
夜は、なんでもぶっこみスープ+チャーハンとか
スープ+しゃけおにぎり3合分にしゅうまいチンとかめちゃくちゃ。
自分は風邪で何食べてもおいしくないし、ヘロヘロで買物にも行けないし、洗い物は寒気するし
ノンストップ食事作りに泣きたくなった 自分だけならレトルトのおかゆで済ますのに
>>216
ご主人はお買い物もしてくれないの?
子供はともかく、大人は自分の分はなんとかできるようにしとかないと
旦那さんも不便だと思うんだけど。
219216:2009/03/01(日) 03:32:41 ID:YwL4hKXi0
>217ダンナは朝早く出て、深夜1時半過ぎに帰るので
買物頼めなかったよ
デリバリーはピザしかない地域orz

冷凍の主食品ふだんあまり用意してないけど、今回は冷凍ピザたまたま買ってて
幼稚園行ってない子供とのお昼に助かった
レトルトおかゆの買い置きはあるんだけど、今後非常時の為に冷凍チャーハンとか
パスタとか主食になるものを用意しておこうと自分に誓ったよ
冷凍ピラフ、朝食によく食べてたなぁ
チンするだけだから楽でいいよね。
そういえばうちの冷蔵庫、そんなに大きくないから冷凍の非常食って
常備してないな。
ケチャップ味のチキンライスが大好きだったのに最近どこにも売ってないや(´・ω・`)
>>220
うちは冷凍ピラフに生協の缶詰ヒジキ入れて
炒めて手抜きに見せないようにしていた。
今は、炊飯器でピラフかチャーハンだよ。
家計が苦しいよー。
料理上手な人は経済的にもうまくやってるんだろうなぁ・・
夫の体調がイマイチで土日家にいたので
3食とも食事つくった。
食材あまりなかったし買物行くのも面倒で
無印のパスタソースとかマーボー春雨とか使ってしまった。
平日のラク飯アイテムだったのに・・・。
旦那がラーメンという余計なもん買ってきたので、今日はそれを作る。
明日は、賞味期限がとっくに切れた、長崎ちゃんぽん?皿うどん?を作って食べる。
面倒だなぁ…
>>223
ラーメンて乗せる具を用意したり、旦那が想像するよりけっこう面倒だよね
うちも勝手に取り寄せラーメンとか注文してるよ・・・
店みたいに美味しく作るの無理だし、ラーメンは外食で食べたい
手をかけて作っても「しょせんはラーメン」なのが悲しいよね。

料理が嫌いでも、せめて食費をたくさん使えれば少しは楽なのになあと思う。
レタスとか適当に盛った大皿に焼いた肉をどーんと乗せて出すだけで、
家族はごちそう認定してくれるけど、そういういいお肉はそうそう買えないし。

コロッケとかハンバーグとかだと材料費も安いんだけど、自分にはハードル高い…orz
コロッケは買うものだよね。
だいたい
@芋茹でる→A挽肉玉ねぎ炒める→Bまぜまぜひとまとめ
C小麦粉、卵、小麦粉&パン粉
だよ。

この過程見たら
ポテサラ、肉味噌&マーボー、メンチコロッケとか出来るのに
何でこんな手間かけて家で作るかなぁ・・

トメってハンバーグもコロッケも安くて簡単だから
自分子育て中はいつも作っていたのよ〜ん・・・・・・・・・・とかいってやんの
で、わざわざ作って見せるんだから嫌味だよ。
思い出したらムカついた!
実家の親は手作りしてたコロッケ。
で、独身で実家にいる頃は自分も作っていた。
結婚してからは作ってない。
揚げ物じたいをやらない。
揚げ物は汚れるし、疲れる。
うちはメシウマ母で餃子もハンバーグもいつも手作りで○○の素系も使わない人だったけど
コロッケだけは生協の冷凍を買っていたから、自炊するようになるまで
コロッケは工場などでしか生産できないと思っていたなあw

パン粉使う揚げ物は面倒だよねえ、衣つけの過程で洗い物も増えるしさ
唐揚げや天ぷらはまだ作るけど(自分が食べたいからw)
うちもカツやフライは結婚してから片手くらいしか作ってないや
今日はメニューが決まってるから楽だー!生協で具が全部セットになったちらしの素買ったし。
でもちらし寿司と潮汁だけじゃ足りないよね…何にしよう。マンドクセ
230名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/03(火) 11:19:12 ID:SLMd17S/O
料理炊事洗濯大好きな私にとっては不思議な話だなぁ
>>230
230さんは感じ悪いね
誰だって得意不得意あって、人それぞれだからいいじゃないの
旦那がちらし寿司が嫌いらしく、押し寿司にする。
めんどくさ。ちらしても押してもあんまかわんないじゃん。
>231
ごめんなさい
そんなつもりは無かったんです
234名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/03(火) 12:16:59 ID:b+KX6pNSO
こなきゃいいのに・・
自分の得意なことを苦手としている人たちのスレに来て、
ちょっと優越感に浸りたかったのかな?
私の料理ダメっぷりがほかの人に勇気を与えるならそれでもいいやw

というわけで、今晩はちらし寿司(寿司太郎)とハマグリのお吸い物(白だし)のみ。
足りないようならもやし炒めでも作る。
236名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/03(火) 12:22:54 ID:LztOG+eW0
こういうサイトを利用すると、結構サボれるよね。
いろいろな料理紹介されてるし、レンジでチンするだけとか。

http://okaidoku1000.seesaa.net/
もう一品に菜の花のカラシあえなんかどうかな?
茹でてカラシをあえるだけ。春らしいし簡単。
それにしても、ちらしやら押し寿司やらちゃんと作るの凄いよ。
生まれてこの方、作った事無いや。単に嫌いってのもあるけど。
だよねー
チラシってめんどくさいイメージ
みんな偉いよ
ちらし寿司の元混ぜるだけです
ちゃんと行事のものを用意するのエラい。

遠出の用事あったから、肉屋の揚げ物買ってきちゃったよ。
もちろんコロッケもw

一応野菜をどうにかする。多分ブロッコリーを茹でるだけだけど。
ブロッコリー、愛してるよ。
お手軽に緑黄色野菜の品になってくれて。
季節の節目の料理だと献立考えなくていいからねw
チラシ寿司というより混ぜご飯に近いくらいのを恒例で作るので、おかずは作らん
献立考えるのが嫌いだから行事大好き。作らない時は買ってくればそれで済むし
モト昨日買っときゃよかった。ネットスーパーとかないから、買い出しマンドクサ。もう家にあるもので普通のメニューだな。
>>236
アフィ乞食注意
寒いし、外冷たい雨が降ってる。
買い物行きたくない。
冷蔵庫の中に根野菜とネギしかないのに。
うちのちらし寿司は御飯にすし酢混ぜて
焼いた鮭ほぐしたやつと薄切りきゅうりの塩もみと煎り卵をまぶすだけだよ。
さらに紅しょうががあればちょっと飾る。
子供達はこれが大好き。
今日は我ながら頑張っちゃったなぁ。
干し椎茸とかんぴょうを戻すところから始めて、錦糸玉子、まぐろの漬け、ホタテとエビ、イクラ…家族7人分。
蛤のお吸い物の頃には、灰になってたw
これから4:30に出勤する旦那の弁当を作らなきゃ…
でもちらし寿司で燃え尽きたので、やる気でません。
千円渡すか。痛い出費orz
>>246
ちらし寿司詰めてやれ
ちらし寿司が面倒で、普通のご飯にしちゃった
うち小梨だし関係ないと思ってたけど、みんなちゃんとやるんだね
>>247
246です。レスありがたいですm(_ _)m
流石の雪国でも、魚介達が変身しないか心配です。
>>246
昨日今日は全国的に寒いみたいだし、大丈夫じゃない?
私だったらちらし寿司のお弁当はめちゃくちゃご馳走だよ!

>>248
うちも小梨で偶然菜の花のからし和えは作ったけど、
そのほかは普通のご飯でした。
雪国の室内は激暑だからナマモノはまずいんでないかい?
外に弁当置いておくなら大丈夫だろうけど…凍るから…
雨降ってるよ…
今日は外食しようと決めてたのに…
(チャリで行ける範囲のファミレス)

夕飯どうしよう。
旦那は帰ってこないから子供と二人だけなんだけどさ。
今日の夕食
納豆と朝作った味噌汁でした。
旦那出張でよかった・・手抜き過ぎて叱られる。

久しぶりの納豆だったので、子も喜んでおかわりしまくってた。
やっぱり朝納豆は食べてくれないし、夕食はメインしっかり作ると
納豆なんて食べてくれないし、今日はメインが納豆でよかったw

冷蔵庫から出すだけ。。。なんて素敵なメインのおかず
>>253
うちの子は朝から納豆ご飯を食べてくれる。(3歳)
納豆に卵・すりゴマ・のりを入れれば、凄い勢いで食べる。

納豆ごはん、最高だ。
みんな、サヨナラ
わたし、ヨシケイに逃げるね。ゴメン、もう限界だよ。
納豆ご飯、私も大好き
おかずなんてイラネ
>>255
なあに、ベネッセやってて、ここの初代スレから住人やってるような私もいる。
大量のトマト味鶏肉じゃが(普通のより受けがいい)→二つに分けて、マカロニとチーズ投入→
もうひとつは冷凍してカレーのベース


…のようなスライドメニュー(って言うのかはわからない)ばっかりだ。
今日は気合入れて、きんぴらとお浸し作るかな。
おひたしに気合はいらないとおもうがw
>>259
青菜を洗ってゆでて水にさらしてそろえて切って…
わたし的には気合がいるw
くにゃくにゃしてなくて扱いやすい分、ブロッコリーやもやしの勝ちだ。
台所に立つことに気合がいる自分が通ります。
>>260
はげど。
ボウル、鍋、まな板&包丁・・・と使う道具類も多いし
たいした内容じゃないのに洗い物が増えるのも面倒〜。
そっか
それじゃ私はまだここの住人じゃないってことかー
私はメニューを考えるのが大嫌いだから
ここの住人と思ってたよ
一言で苦痛と言ってもいろんな苦痛があるから263ももちろん住人だと思うよ。
私は食事の支度全てが苦痛だけどね。

ひな祭りは献立苦痛さんには楽だったんだろうね。
わたしは燃え尽きて昨日はカレー。今日もカレーw
「食事作りが苦痛」であれば住人でいいんじゃないかな?
苦手な内容は人によって違うだろうし、料理は上手でも苦痛って人もいるだろうしね。
苦痛の理由は人それぞれだから
263もここの住人でいいじゃん。
もたもた書いてたらかぶった。
この手際の悪さも料理下手の理由なんだろうなあw
旦那がダイエットするから晩御飯は要らないと言い出したので、
イヤッホォォォイってなってたのに、帰ってきたら(0時前)なんか食べるもんない?って言いやがる。
明日のお弁当用に作ったもんとか食うなぼけぇぇぇ!!!
ちなみに今日は寝坊して旦那の分の弁当はありません。あほー。
269名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/05(木) 17:56:15 ID:OKlo/Pa2O
なんで三食食べなきゃいけないのかしら。
寝てたいよ
>>268
ダイエットなんだから我慢させるべきでは?
小腹がすいたなら今話題のw蒟蒻畑がいいよ。
即席ラーメンかお茶漬け出すな、私なら。
翌日のお弁当のおかず用意するなんて、えらいわ〜

今夜は、ホットプレート出してたこ焼きします
足りない材料あるんで急いで買いに行こう・・・・
肉ばかりはまずいので献立的に肉魚肉魚とするようにしてるんだけど
魚のときはあまり好きでないので
炊事いつもヤだけどさらにテンションだだ下がり。
今日も魚の日だったけどあまりにも作る気しないので肉メニューに変更しますた
明日は魚にしますごめんなさい
私は最近魚の方が楽。
煮るか焼くか刺身かだけだもん。
あと味噌汁と漬け物と一品(作り置き)があれば完璧な食卓だわ。
洋食だとフライに付け合わせとか
そのほかにスープと一品とか面倒くさい。
私はダンナがいない時は
味噌汁も漬物もない完全一品料理だよw
作っても子供達たいして食べないし。
ダンナがいると味噌汁くらいはつけるけどさ。
>>263
よかったら無償でメニュー考えるよ!
考えるのだけは大好き
>>275
>>263じゃないんだけど、明日は今日の残りのおでん(中鉢ぐらい)なんだ。
メインにちょっと足りないんだな。青みに菜の花を添えるけど、
あと何が良いかな?
>>276
納豆出しときゃおk
納豆最高
あと塩辛とか明太子とかも最高
明日から出産のため実家に里帰り。
約二ヶ月食事作りから開放されるから凄く嬉しい。
最後の夕食を今から作って、後は大掃除しようかな。
最後だと思うと俄然やる気が出てくるよ。
280276:2009/03/06(金) 12:57:15 ID:LCGerobq0
>>277-278
ありがとう。でもごめん、納豆だけは食べられないんだ…
>276=280
刺身。マグロやサーモンのサクを買って切るだけ
蒸し鶏。菜の花添えて辛子酢味噌ダレかゴマダレ
ぬあー、雨凄いなー
買い物行きたくない ('A`)
でも、トンカツの付け合せのキャベツが無い ('A`)
買い出し行かなきゃなあ。夜はいらないらしいが、明日の朝食分がない。
もう自分のだけ作るんも面倒くさいから外食してくるか。
昨日も今日も小学生の娘達の朝ごはんはコンビニだった・・・
朝、旦那が希望を聞いてコンビニまで買いに行く・・・
→子供たちは割と普通のことだと受け止めている
>>284
うちは最近夕飯コンビニ物ですますことが多い。それか外食。
(朝だけは作る)
子供も別に普通だと思ってる。

「お母さんの料理で一番好きな料理はなんですか?」
なんて学校で聞かれたら返答困るだろうな<子供
魚焼くか肉炒めるかくらいだもんな。
で、たまにスープくらいだもんなぁ作るの。
大人はいいけど栄養が必要な子供にコンビニ弁当は…
小さな子供がママに手を引かれながら、「ママの作る料理!一番・カレー!
二番・ラーメン・三番・えーと…(ネタ切れ?)」と大声で叫んでた。
ママは「黙って!黙って!」って必死で止めてたw 自分も気をつけねば。
子供が幼稚園のとき、園バスにいつも遅れて
(しんちゃんと同じ現象で)
で先生から朝はシスコーンとかでもいいんですよ
と言われて薔薇色の世界が広がったもんだw

でその後卵かけご飯、バターしょうゆご飯、納豆ご飯。。。と
楽したせいかそれらを朝受け付けてくれなくなりましたorz
特に納豆は厨房には駄目らしい。
今日の朝は、手作りハンバーグとレタスサラダと目玉焼きと味噌汁
夜も同じでいいそうなので種を丸めて焼くだけ。
今日は
どうした!w
子の食事が終わったら気が抜けた〜
子の食べ残し食べて自分は腹いっぱいだし
これから片付け&旦那の分の調理に入る気力ネェェェ
>>290
全く同じ状況だ
子の残した煮物と伸びたラーメン食べて片付けたら、なんかもうグズグズになってきた
旦那の帰宅する10時にまた作って、もう一度皿洗いしないといけない
リクエストのタンメン、マンドクセ…
子のご飯かあ。もうすぐ離乳食が始まるだけでgkbrなのに、しっかり食べるように
なったら子供用のメヌーも必要だよね。これから何年もいばらの道が…orz
お母様方みんな偉いよ!すごいよ!旦那の夜ごはんなんて、手を抜いて当然さ。
離乳食なんて豆腐とヨーグルトと納豆と雑炊でやりすごした。
すりおろして冷凍して・・・なんて一度もしたことないw
おかゆすら炊いたことない。が、健康に育ちましたよ双子。
今日の夕飯はパックになってるオデンの具(もう煮てあるやつ)2袋
雑貨女だった時に買った糞重いル・クルーゼの鍋にぶちこんで、
ソーセージ(子供が好き)を更に投下したものだ。
一応手は加えたが、超手抜きですね。

小学高学年になる息子が
「4月に料理クラブ入ろうかな」と言ってる。
料理の過程に興味があるわけではなく、
「だってケーキとか作って食えるじゃん!」という理由から。
料理覚えてきて作ってくれるようにならないかなー。
284と285の子供カワイソス。
こうやって切れやすい子供が出来上がるんだね。
このスレはそういう場所だから…。
私は飲ん兵衛なんだけど、
旦那は下戸
下戸の食事時間て短いよね
作る時間の半分以下で食い散らかしテレビに
食いつく家族にムカムカしながら晩酌する
>>297
うちは食事時間はせいぜい15〜40分だよ。
食べるのってあっというまだよね。
作るのはまず何を作るか考えるのから始まって
重い買い物、下ごしらえ、料理、盛りつけ、鍋・皿洗いと
かなり時間かかるもんね。
「美味しい」って言って貰えるわけでなく(うちだけか?)
微妙に残されたりすると虚しいし。
私は料理作る時はリキュールちびちび飲みながらやってるよ。
酔うほど飲まないけど完全素面じゃやってらんない。
なんだこのスレwww
私の家か?
今日は疲れたので寿司にしよう。明日はピザか釜飯かな。
乳児がいると上の子に申し訳ないが手を抜いてしまう。
最近仕事辞めた
上の子は年長園児でまだ幼稚園に行ってるけど
下の子は保育園を退所した。
来週には上の子も卒園だし
毎日昼ごはんも作るのかとかなりウツ
しかも二人ともあんまり食べないんだよな・・・
作っても食わないのは
作るほうもかなり苦痛
うちも。苦痛なのに頑張って作ったゴハン残されると
もうね…
翌日の昼ご飯で私が食べるけどさー
で、気持ち少な目に作った時に限って「おかわり!」
食欲旺盛だったりして。子供の腹具合がわからない。
あぁ〜雨降ってる…何も食べるものないや。日曜にでもまとめて買い物して、計画立てて使い回すということが出来んのよね。ムダが多いだろうなあ。
今日は昼寝しすぎてかったるいからカレーにした。
旦那も喜ぶし。
しかし、ご飯1合しか炊いてなかったil||li_| ̄|○ il||li
冷凍のご飯も少ししかないし
旦那がおかわりできなくてキレるかもw
最近イヤッホウ見かけないねw
出張から帰る予定だった旦那が延泊になったおかげでぷちイヤッホウだ。
(子@食アレ餅がいるから結局料理はしないといけない)
外食で済ませたいところをアレの為に手作りしたのに、
何に反応したのか知らないけど食後から盛大にくしゃみ鼻水噴出。
いつものパターンで直後に寝始めたから、花粉とか風邪じゃなくて
たぶんまたなんかアレ食材が増えたっぽい。あー鬱。
旦那不在だと食事作りは楽だけど、子の食べ残しとかカップラーメンとか
バター醤油ごはんとか納豆ごはんで自分は済ませてしまって
ひどく不健康な食生活・・・www
不況のあおりを受けて、旦那が早く帰ってくるようになった
昼も今までは外で食べてたけど、家に帰って来て食べるようになった
給料が減ったので休日も外食しなくなったし、常にご飯のことを考えてる気がする
がんばって耐えるつもりだけど、しかしつらい・・・

家も夫が残業の規制で定時に帰る日が多くなった。
6時半に帰られてもね。

でも今日から3日間出張で居ない!
イヤッホーイで中学息子に塾の帰り、ほか弁買ってきてと頼んだ。
今日も夕飯作る気になれない。
ゆうべの残りのカレーに冷凍のハンバーグを載せればいいか。
旦那はカレー馬鹿だからそれでも喜ぶしw
昨日はサラダとレトルトカレーにしちゃったから
今日こそはちゃんとしたもの作ろうと思っていたのだが
体が料理を拒否していて動けない…
まずは米を炊かねば…
まず、冷たい水で米をとがないといかんっつーのが
料理しようという気持ちをくじくよね。
無洗米買えって言われそうだが、貰い物の米なので・・・
でもうちは旦那が何を作ってもいちいち喜んでくれるからまだやりがいあるよ。
さて、2ちゃん終了!米とぐぜー!!
昨日は保護者会で疲れ果て、オリジンだった。
今日はそういうわけにはいかないのでなんとか作ったけど、
ほか弁とかオリジン、最高。たまに食べるからかもしれんが、
食事作りの苦痛を考えたら毎日でもいい。
はじめて生協で食材を取り寄せてみた。
買い物行かなくて良いのはイイが、やる気ないのに食材だけがタップリあるって、
この最悪な状況ったら。
>>310-311
保護者会があった夜はどっと疲れるよね、買い物した日も。
うちは今日保護者会、買い物もしたけど昼パンだったから
夜はなんとか作った…鍋だけど。誰かホメてー
>>312
GJ
>>312
明日も鍋でいいよ。
おつかれちゃん。
315312:2009/03/11(水) 02:21:29 ID:QzE7c9n+0
>>313-314
ありがとう…!
じゃあうちも鍋にする!
昨日も今日もたひまだけどw
今日は変にモチベが上がったww
4品もおかず作ったぞ〜 えらいぞ、ワタシ。

ここ見ていると、辛いの自分だけじゃないんだ!!って思えて、逆に頑張ろうと
思える・・・まあ、たまにだけどw

うちも旦那が何作っても、喜んでくれるからありがたい、救われる。
新婚の頃はひどいもん食べさせたんだろうな・・・忘れたけどね
もうこんな時間なのにまだご飯も炊いてない…やる気が出ない。
一応豚肉解凍したけど何作ろう。また肉野菜炒めでいいかw
二日間旦那が不在。
おけいこの帰り道、子供に晩ご飯なにがいいかと尋ねると「カレー」。
スーパーでレトルトカレー買って帰りました。
なんて母思いのいい子ちゃんたち(はぁと
ごはん炊いてもビール好きな旦那は食べなかったりする。
かと思えば「ごはんある?」という日も。
冷凍ごはんは嫌がるし。
人が食べるもの用意するって面倒だわ。
>>320
冷凍ご飯の時はお茶漬けとかチャーハンじゃダメ?
ウチの旦那も苦手なんだけど、一手間加えると食べる。
それでもイヤだってんなら「ねーよ」と一言でオケ。
ごはん作ってる最中にお腹すいたと言われると
無性に腹が立つ。
今日からこどものお昼が必要に・・・・

ああああ

揚げ物みたいな脂っこいものは面倒だからうちで作りたくない、揚げるのも下手で苦手。
太りそうでしょっちゅうは食べないし、夫が食べたい時にたまーに出来あえのを
買うくらいで、うちはちょうどいい。

てなことを知り合いに言ったら、
「私はおうちで揚げるよぅ〜」
「揚げたてがおいしいのにー」 
だの何だの散々言われた。

出来立てがおいしいのは揚物だけじゃないだろ。
もーいちいち主婦アピして人に対抗意識燃やすの止めてくれ、
特にその場に異性がいる時に限って張り切りやがるorz

そんな話はしないに限る
私は揚げ物は嫌いじゃない
から揚げとかは楽チンだと思う
けど粉つけて卵つけてパン粉つける作業は嫌い
揚げたてはやっぱりうまいよ
揚げながらつまみぐいしてるのは最高
食卓に出したら、もううまさが減ってるとおもうw
揚げ物マンドクセだけど、揚げたてはやっぱりおいしいよね…

この前実家に帰った時、同じく現在マンドクセ仲間の母が
「面倒だけど作ったよー、もう久しぶりで骨折れた」と、大好物だった母特製ヒレカツ作ってくれた。
昔は揚げ物の作業工程も何も知らないもんだから、よく作って作ってとせっついてた。
懐かしさやら有り難さやらで涙出そうだったわ。
327324:2009/03/13(金) 15:04:32 ID:/bt4HQxF0
ほんと、こんな話はしないに限るってことを痛感しました。
途中で送信してしまったゴメンナサイ

周りがホント料理上手ばっかで肩身が狭いよホント…
今晩作るものさえまだ決めてないやorz
このスレの皆さんは掃除は得意or好きだったりする?
>>329
いいえ。全然だめぽ。

今日も夕飯ハヤシライス。昨日も一昨日も。今日残ったら明日もだな。
小梨だし、文句言わない旦那でよかった。
自分で適当に野菜とか食べて健康に気をつかってるし。
この前は2週間連続野菜鍋だったけど何も文句言われなかったw
最近息子と毎日のようにステーキを食べに行ってる。
一人分1000円〜とかそういう感じの安いとこだけどね。
毎日となると結構な出費。家で簡単に焼けるのかな?
今更だけどステーキの焼き方わかんない。
ステーキ肉を包丁の背中で叩いたりするの?
うちのテフロン加工フライパンで焼けるの?
>>329
部屋や台所片付けとか洗濯(たたむまで)は異様に几帳面。
汚されるとイライラする。
反対に食事には興味が無い為作るのが苦痛。後片付けの方が好き。
最近は殆ど作っていない。総菜・弁当が多いな。
333名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/13(金) 20:37:41 ID:GWjdvhoMO
明日は餃子の王将行く!
それかケンタッキー。
334名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/13(金) 20:47:44 ID:FUtUn9Lz0
食事に興味無い人って、やっぱりいるんだあ。
私は食べる事は好き。

だけど主婦湿疹のおかげで買い物、料理や片付けに手間取るのと、
夫の帰宅が遅いから深夜に作るのがきつい。

335名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/13(金) 20:54:17 ID:dG8cUBwr0
子供の食が細く、あまり食べない。
丹精こめて作った物ほど食べないし、作るの自体面倒な私は、
テンション落ちまくり。
毎日つらい…
いやな時は買ってきて並べておけばいい。残されたら捨てる。いろんな日があるさ、気にするな。
料理大っ嫌い。
自作なんて美味しくないんだもん。
切るだけなら好きなんだけど、最近脚が痛くてそれすら苦痛。
旦那と別居中だから味噌汁と米を毎日作らなくても済むだけマシかな。
最近、食欲もないな。昼なんか自分ひとりだから、抜いてる。作るのめんどいし、後片付けとかも。キッチン汚いから、余計に…
339名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/13(金) 22:30:32 ID:FUtUn9Lz0
夫のこと、「旦那」って言う人すごく多いんだね。
他のスレ見てても思ったんだけど。ほとんど全員そう言ってる。
なんかこの言葉って変だと思ってしまうし嫌い。
他人が旦那さんと呼ぶのはいいんだけど。
スレと関係ない話でごめんね。
愚痴に近いんだからいいんじゃないの?
旦那様って意味でもないs
主人というのも認めなくないのかもw
夫は夫なんだけど
別に夫とこだらわなくてもね
>>329
このスレは面倒くさがりの人間の集まりです
>>329
前にその話題になった時
料理は嫌いだけど料理以外の家事は得意!好き!って人が多くて
家事全般苦手かつ嫌いな自分は居たたまれなかった。

今夜はやる気ゼロで、お土産に貰った名産(?)ラーメン。
野菜いためて乗っけて一品で終了〜。
夜中に旦那の分をじゅーじゅーやってたら子供が起きてきて私の分を略奪された。
作るのも食べるのもメンドクサーだったので、自分は子の残したスープとごはんで食事終了。
あーもうすでに明日の朝食と昼食のことを考えて憂鬱。
>>342
自分は>>332だけど、一品でも作れるのが裏山ですよ。
米を洗う事すら苦痛な私からしたらね。
家族にとっては食事が一番大事な事なんじゃないかと思うの。
子供の卒業式の夜のメニューが弁当ですよ・・ダメ母全開。
朝食は夫に丸投げです。
卒業式の朝くらいってホットケーキ焼いたけど焦げてしまってすべて捨てました。
その後直ぐに焼き直せる材料はあったのに、私は焦げたフライパンを磨く事に集中してしまった。
>>343
うはwww 実はご飯炊くのが嫌だったからラーメンにしたんだ。
家を出る旦那に起こされる毎日なんで、旦那の朝食は用意してないw
外食・総菜が多いせいか太ってきた旦那に、朝バナナダイエットを薦めてるとこ。
行事があって疲れた日はもっぱらほっともっとの世話になってます。
ホットケーキ焼くとフライパン使うし時間かかるから
うちなんて電子レンジでチンだよ・・・
コーンとかふかしたさつま芋を角切り冷凍したやつを常備しておいて
ホットケーキミックスと混ぜてちょっとだけ塩いれてチンで蒸しパン。
土日とか子の長期休み期間はまじで食事のことだけで鬱になる。
色んな意味で、自分は旦那にいつ捨てられてもおかしくない。
>>344
お〜!レンジで?
卵、牛乳は規定量かな。
明日、ってか今日やってみるわ。

私も子供いなけりゃとっくに離婚されちゃってるさ。ははっ
コメ洗うの面倒だから無洗米。すんごい楽。
自分も旦那も白米大好きだからコメさえ炊けばおかずしょぼくても大丈夫だし。
栄養的にはやばいんだろうけど…。
>334
私も主婦湿疹です。
食べるのは好きなので、なるたけ手作りしたいけど
食事の支度、片付け辛いですよね。(家事全般辛い)

水に触れると悪化するので
ビニール手袋で調理してますが、
工程の少ない料理になりがち。
ホイル焼きとか。
皮膚科の待合室で主婦湿疹の写真を見たけど、つらそうだよね。
お大事に。
今日、誕生日です。
こんな日くらい、自分以外の人が作ってくれる夕食が食べたいですorz
>>349 おめでとう!今日は外食に行ってしまえ。ここの奥、全員が賛成すると思う。
>>349
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
>>350に賛成!

*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   ついさっき旦那から外食お誘いのメール来た!!
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
>>350>>351
ありがとう!ありがとう!!!
旦那もありがとう!年度末で忙しいのに忘れないでいてくれた事が本当に嬉しかった!!
今晩はお寿司(私の大好物)だ〜〜、回らないお寿司行くらしいので楽しみw
作りかけた料理、下ごしらえだけ済ませておこう。
>>352おめ!!
誕生日&旦那さんから外食申し出いいねえ、ゆっくり楽しんできてね。

うちは昨日のカレー、ホットサラダ(野菜茹でて和えるだけ)、冷やしトマト

ククパドで見たドレッシングが簡単ウマーだったのでまたやる予定。
奮起してククパドのメヌー試す日もあるけど、絶対材料の後に「簡単」とつけて検索してしまう。
>>353
おいしいドレッシング、宜しければ検索ヒント教えて下さいませ。
私も検索に「簡単」つけますw

昨日は旦那が夕ご飯とホワイトデーということでショートケーキを作ってくれた。
旦那は料理やお菓子作りが好きで、休みの日は毎食作ってくれる。
料理はすごく楽しいらしい。リセット&リフレッシュになるそうだ。
自分にぴったりの人と結婚できてほんとに良かった。
でも平日のご飯作りが憂鬱。時折ものすごい自己嫌悪に陥る。
>>354
>>353です。
“ドレッシングが決め手”で検索すると出るよ。
味は甘酸っぱくて、少しこってりしてる。
ほうれん草が無かったので、初回キャベツ、今回はブロッコリーで作ったけど美味しかった。
今日は主婦湿疹があるのでW
回る寿司行ってきまーす
私が回りだしたいくらいうれしい
>>355
354です。有難うございます!
2つ出てきましたがはちみつを入れる方ですよね。おいしそう。
明日早速作ってみます。
あうあー
弁当作るかw
>>358
その時間に弁当ですか?!
人ごとながら胃が痛くなるな。

お寿司券5000円分プレゼントに応募しようと思ったのに
キーワード忘れchったよ
今日はみんな苦痛じゃないのか?
夜はみんな外食かデリバリーなのか?
肉を解凍し忘れたから、今日は惣菜にするYO!
解凍した所でメヌーは頭真っ白なんだけどさ
>>360
苦痛だよ〜毎日苦痛だよ!w

食欲が無い状態で買い物行ったら、野菜ばっかり買ってきてしまった。
サラダとか煮びたししか考えられなかった。メインが無いよ!どーすんのよ。

卵焼きでいっか・・・
最近、外食ばっか。金ないのにさ。作るの面倒、後片付けも…で。
今日はカレイを煮たから白米に味噌汁にサラダなどを用意したら
「ラーメンが食べたい」って言われた
もうご飯炊いたし、ラーメンだと鍋洗ったり面倒って言ったら文句を言ってきた
自分で作ってもいいけど、ちゃんと洗ってよって言うとさらにブツクサ文句を言う
用意してやったのにお礼も言わないし
こっちは仕事しながらも健康診断で引っかかったテメーのためにヘルシーメニューを
料理苦手なりに一生懸命考えて作ってるのにさ

はぁ〜明日の夜はもう惣菜にする!
鰈の煮付け大好き。
人が作ってくれたのならなおさら大好きだ。
>>364
うちなら
「ラーメン食べたい」
「今日は用意しちゃったから明日ね」
で有無を言わせず終了だなw
>>366
うちはそれに加えて
「食べたいものがある時は作る前に言わないとダメだよ?」
と教育的指導も付けるw
うちはそれに付け加えて、
「食べたいなら自分で作りましょう」とダメだしする。

来月初めに転勤なのでせっせと備蓄食料を食べてるんだけど、
どうしてもイモ類が重なっちゃったりして変なメニューになる。
みりんとしょうゆとみそが切れたが、これから買ってせっせと運ぶのはいやじゃ〜〜〜

でも買ってくるけどね(´・ω・`)
100均かコンビニに小さい調味料が売ってるけども
私なら多分「買い置き食材の在庫が無くなった」と出前とるわ
引っ越し準備大変だろうから、どしどし手を抜くんだ!
料理は得意です。
家はピカピカ、超清潔。雑誌に出てくるようなインテリアといわれます。
うちで汚いものは夫だけ。
でも、家事大嫌いだし、めんどっくせ。
小梨。
夫も愛してない。
家族に愛情があるかどうかは家事の出来具合に関係ない。
単に主婦の仕事だから。
食事の支度も献立考えるのも大嫌い。
でも自分の老化防止に栄養を考えることは怠らない。
自分最悪だ。
夫が近所のおじさんにタイのアラをいっぱいもらってきた。
こんなのどうすんの!?と言ったらさばいてくれた。
ちょっとしめしめw
>>371
ダンナさんGJだね
以前、お祝いの食事にタイをどうしても使わなきゃならなくて用意したら
うろこの処理が難関でダンナと私でかわりばんこに包丁で削いだんだけども、
取れた鱗が飛び散って、台所中すごい事になったw
きちんと掃除したつもりだったけれど、その後1週間はどこからか鱗が出て来たよ

潮汁とかあら煮とか美味しいと思うけど、以来うろこの事を考えると足が遠のくww
>>370

ほぼ、同じ。
私も料理は得意、家はピカピカ、汚いのは夫だけ。
結婚当初はなんとかならないかと、飴とムチでやってみたけれど
もう、頑張るのもばかばかしくなった。
自分のために、献立はきっちり考える。
でも、夫のは餌としての体裁が整っていればおk、みたいな感じ。
食器も、私のは伊万里や有田の数千円のものを使っているけれど
夫のは似たようなものをわざわざ100均で買ったり。

これぐらいしてないと、モチベーションが保てない。
最悪じゃないよ。当然のこと。
>370,373は料理得意なんだし、スレ違いじゃ?

ダンナさんの事を語る坂へドゾー

旦那に対するささやかな愚痴2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1229877038/

●正直、もう旦那が嫌いでたまりません51●
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1236738062/
>>374
別にいいじゃん
許し合うスレじゃなかったの?
料理が得意でもバカ旦那のせいで作るのが苦痛になった人なら
スレ違いじゃないよね。
食事作りが「苦手」なスレ、じゃなく
食事作りが「苦痛」なスレだから、得意でも苦痛な人は該当するんジャマイカ?
「得意だし作るの毎日楽しいよ〜皆も頑張ろ〜」みたいな人は全力でお断りだがw

今夜は中華料理屋から出前だー、もう決めた
3連休うんざり。というか うちは毎週4連休ですよ!
旦那会社、不景気で自宅待機
しかもイヤッホー日は皆無orz

節約のため 外食も減り 惣菜も買わず。もうすぐ春休みで子供も休みに。

みんなこの給料前の3連休 何食べてらっしゃるの?おしえて
今日はカレーだあ。子供舌だろうけど、楽チン♪
>>379
うちもカレーよんw
連休は子供の部活弁当がきつい。
うちもカレー。週末はもうずっとカレー。家族になんと言われようとカレーw
日曜の昼にはカレーうどん!文句言う奴は自分で作るべし。
うちは今週はおでんにした
先週はシチューだったかな
土日持たせたいので、煮込み系が多くなる
冬は煮込みものの鍋をガス台に置きっぱなしでも大丈夫だったけど、
暖かくなってくるとこまめに火を入れたり冷蔵庫に入れないといけないから鬱だ。
うちは鍋ごと冷蔵庫に入れてるよ。たまたま食材があって、冷蔵庫に鍋を入れられないと鬱だ。
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
   *     +   / /   今日送別会だから夕飯いらないって!
       ∧_∧ / /  イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
    / ̄ ̄    ! +    。     +    +     *
    |  ├─-ヘ  |
    |  |   |  | ||| ミシッ
――(__/―――――――――
作る前に買い物行くのがめんどくさい。
私は、おかずなんていらないのにな。
私も毎日納豆ごはん+みそ汁でいいわw
春休みの小学生昼食用にと、生協で冷凍チャーハン1kgを注文

私が仕事で不在中にたまたま帰宅してて、生協を受け取った旦那が
冷凍チャーハンをテーブルに放置(受け取ったら冷凍庫いれとけっていったのに)

帰宅した私、見事解凍完了!なチャーハンを見つけorz


今日の晩御飯はチャーハン1kgに決定ですが何か?
>>388
冷蔵庫ならまだしも、テーブル・・・orz
気の利かない旦那を持つと苦労するね。
トメが昨日、カレーを鍋ごとくれた。

二日くらい
いけそうだ。。。
ポトフからシチューへ移行した。まずかった。
私の何がいけなかったのー!?     

  _, ,_ ∩))                 
(*`皿´)彡  パンパンパンパン
  ((⊂彡☆∩)) _, ,_  _, ,_
  ((⊂((⌒⌒ ((Д´≡`Д)) うああぁぁぁ          
      `ヽ_つ ⊂ノ       

>>391
やったことあるけどマズくなかったなあ。なにがダメだったんだろね?
ルーが薄かった?とかブロッコリとか青みの野菜が入ったまま煮込んだ?
あとは、香味野菜が悪さをしたのかな。
393名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/25(水) 22:46:44 ID:g1HQXOKgO
春だからageてみる。
あー。腹空かないといいのにのぅ。
食べるのなんてどうでもいい。いっぱい寝たい。
395名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/26(木) 18:45:26 ID:FJ1cH6Bl0
今晩は、夫がいないので、
テイクアウトの安い寿司を子供と食べる予定。
春休み、最悪
396名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/26(木) 19:01:12 ID:f3NFNmY00
うちも旦那がいないからかまどやの宅配頼んじゃった。
397名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/26(木) 19:03:27 ID:kevxjfAUO
ある日離婚を突きつけられ子供と路頭に迷い生活保護の奥様w
買い物行くのも面倒で、余り物使ってチャーハンとスープ作った。
…マズー('A`) すげー不味い。
こんな事なら何か出前取ればよかったorz
やっぱ料理なんか嫌いだ
和洋中と選択肢が多いのもまんどくさの一因なんだよね。
外食のときはありがたく享受するんだけどさw

深夜に見かけるテレホンショッピングでの、一代の圧力鍋に心惹かれる今日この頃。
やべぇぇ何も作ってネェェェ
自分一人ならごはんと漬物だけでもいいのに。
なんで世の中にはレシピがあふれかえっているのorz
粗食でいいじゃんorz
>>401
同意・・
>>401
私も同意!
毎日毎日違うもの食いたいなんて贅沢だよね!
納豆ご飯でもいい
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) 今日旦那飲み会だったんだ!
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/    ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   やったねイヤッホウ!!!
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _
 ∪    (  \        \     \
       \_)
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   夕飯いらないってメール来た!!
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||

まさに今この状態 ヤッター 中華三昧でも食べようw
今日は寿司!寿司ったら寿司!!
とんかつ買ってきた。
カツ丼にして、あとキムチでいいよね?うんありがとう。
みそ汁+塩鮭+冷奴にする これでも作る気がしない
うちも、焼き魚、味噌汁、ひややっこにする!
味噌汁に豆腐入ってるけど、ひややっこにする

夫が大食いの早食いで困る
夜にカレー大鍋につくっても、次の日の朝までしかもたない
ひどいときには、配膳してる間にごちそうさまだよ
楽したくて沢山つくっても、対抗するように食い尽くされてしまう
もっと良く噛んで、味わって食べてほしい。
夫の弁当も作ってますが夫婦で、1日ご飯三合はたべすぎですよね
>>408
うちもそんなかんじw

キムチ豚丼おいしそう。
>>410
大量に作ったら食べる分残してそっこう冷凍しちゃうとかしかないのかなあ。
目の前にあれば食べるタイプなら、容器に入れて冷蔵庫にしまうとか。
それでも探し出して食べつくす人だったら困るがw
作るのめんどーくさいけど、ほか弁買ったり外食する余裕がな〜〜〜〜い!
だから逃げ場がないよ・・・どうしたらいいのかね。
普段の食事でやりくりして、へそくってたまにほか弁するくらいしか思いつかん。
〜があればすぐ出来る系を沢山買ってきた!
これで4、5日は天国モードです。
415名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/28(土) 12:54:53 ID:k3D/gXjZO
あああああ
冷蔵庫に納豆と卵とチクワしかないよ
ご飯に鰹節かけて、納豆のせて目玉焼きのせて醤油かけた丼にしようか
おかずはチクワだあああ
417名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/28(土) 13:22:06 ID:ltcOzBqPO
明日、旦那の部下が8人くる
あーあ、、、orz
>>417超可哀想。

お金持たせて外食させたくなる状況ですね。
>>417
8人とか…それなんて罰ゲーム…?想像しただけで恐ろしい…

鍋ものはだめかな、地域によっては寒いし。
というか、8人なら居酒屋の宴会コースとかに行ってほしいよね…
料理用意するのも嫌だけど 8人も他人が押し寄せてくるなんて耐えられない
8人の大人が来たら、何をどのくらい出せばいいのか想像つかない
だいたい何しに来るんだよ
飲むなら外に行ってよ、と言いたくなるなあ

8人も入れるなんてきっと広い家なんだろうなあ
うちじゃ無理だ
木金土は3日連続イヤッホーイ!だったけど
今日は夕飯作らなきゃ。
食材は宅配で頼んだし、メニューも決まってるから
楽っちゃ楽だけど、作り始めるまでが腰が重いorz
旦那が勝手にOKしてきたのか、気の毒に417
私の友達はそれで切れて直前に家出してたw
うちの夫は自分が恥かくってわかってるから絶対連れて来ないな
425名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/30(月) 13:45:29 ID:z+V8klTE0
同じくw
義両親が来たときでさえピザ取ってくれた。

焼き魚がすきなんだけど、後片付けが嫌い。
グリル洗うのめんどくさい!!!!
手巻き寿司とかどう?
材料は買ってきて皿に盛り付ければ見栄えもいい
金はかかるけどさ
>>425
自分、グリル3日くらい洗うの忘れていて
昨日気がついて洗いましたよ。

手も臭くなるし、細かい作業だから疲れますね。
フライパンで焼こうかな・・・。
そんなあなたに
http://www.ecotoku.com/

大型スーパー 楽天でも売ってるよ 私はヨーカドー通販で買ってるが。
1袋450円 これ使い始めてから焼き魚増えたw
>>428
でもやっぱり取り換えたり、した時に網とか洗ったりするしょ〜で、めんどい。

あぁ…最近焼き魚に目覚めた旦那がいやw
>>412
410です。レスありがとう。
分けてしまう作戦、いただきました!
きのうも、お魚三匹とご飯2合をぺろりといきやがって…
負けないぞ、隠してやる

昨日は、使い慣れない圧力鍋で大蒜いりの塩豚ジャガを作ったら
なべごと焦がしてしまい更に欝
別スレで教えてもらって、焦げてないとこ食べたら美味しかったよ
じゃがいも、豚バラ、人参、大蒜のスライスを
多めの酒とあとは水、塩で煮るだけなんだけどな
431名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/30(月) 15:52:55 ID:z+V8klTE0
>>428
受け皿より網部分を洗う方がめんどいんです。
その石使っても網は毎回洗わなきゃいけないよね…?
432名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/30(月) 16:14:17 ID:nfk6wXVnO
網の上にアルミホイルをしいてから魚焼くと、網の汚れ方が全然違いますよ〜
433428:2009/03/30(月) 17:10:11 ID:IWtvQHRf0
網部分が面倒だったんんですね・・すみません

私は受け皿を洗うのが苦痛だったので。
まだ1回買っただけで入れ替えしてません 入れ替えの手間まで考えてませんでした
>>432
それをやるならフライパンの方が楽だよ。
せっかく網で焼くのに油落ちないし。
片付け面倒で、フライパンにクッキングシート?(オーブンに敷く紙)敷いて魚焼いたら
確かに楽でウマーと思ったのに、表面に焦げ目が無くて物足りないと夫に不評だった…
ガスバーナーで表面焼けばいいのか。持ってないけどw
炒め物とか揚げ物、煮物って、匂いが充満するからきらい。
空気清浄機つけてても換気扇回してもなんか気になるんだよね。
調理後は一刻も早くシャンプーしないと気持ち悪いし。
別に潔癖症でもないんだけど、気にしすぎかなあ。

なので我が家のメニューは鍋かレンチン料理がほとんどなんだけど、
リアルではひんしゅくかいそうで言えないわ。
うちの換気扇壊れかけてるのか排気が弱いからすごくニオイがこもってイヤだ。
賃貸なんだけど換気扇の修理は借りているほうもちだとか言われたから
高いお金掛けて人の家直したくないし。
焼き魚は「まるごとくん」っていうレンジでチンする焼いた干物使ってるw
揚げ物は外に食べに行く。天ぷらとかとんかつとかやっぱプロが揚げたのが美味しいし。
換気が弱いってもしかして
換気扇油ベタベタのまんま洗ってないとか?

うちなんて、この前お掃除の神様がおりてきたので
一年ぶりくらいに換気扇洗ったら、
え〜、こんなにキレイになるの!、こんなに軽やかに回るの!
ってくらい調子良くなったけどw
うちの換気扇もダメ駄目だ。
汚れ以前にスペックの問題。
フードはデカイのに中身が釣り合わないほど小型。
臭いが抜けないので一日中つけっぱなし。

でも、揚げ物をしないのは換気扇の問題じゃなくて
油の処理が面倒だからだわw
私はあらゆるところに油がはねるのが嫌w>揚げ物
やつらはなんであんなにイキがいいの?魚なの?
ウインナー焼いても油はねすごいよw
イキガいい!
442名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 12:35:38 ID:cAtefLgl0
私もフライ物はしない。
豚カツ、串揚げ、コロッケはテイクアウト。
てんぷらは外食。
でも、油抜きの食卓はさみしい〜
葉山コロッケ売ってたから買って来た。ついでにポテサラも
おや、イモづくし。まいっか
あとはトマトでも付け合わせて、みそ汁があればいいよねー
>>436
> 炒め物とか揚げ物、煮物って、匂いが充満するからきらい。
ちょww
>>440がなんか好きw
うちも揚げ物はしないな。旦那早食いデブだもん
446名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 21:18:10 ID:WjZkA1ms0
なんか食に興味がない人が多くないですか?
ないね
外食には興味あります。
揚げ物苦手だけど、チューリップもどきを作ってみた。無性に食べたくて…
でも唐揚げって、油を使い回しできないのかな。もったいないことしたかも…
うちは夫婦ともに食にたいして興味ない。
晩御飯をおやつで済ますこともしばしば。
一年に3回くらい「なんか○○食いたくね?」って
日があってちょっとだけわくわくする。
>>449
こし器がついている容器に注いで保存すれば
普通に使い回し出来ますよ。一夏一回も使わなかった油は
捨てないとなりませんが、そうでなければ綺麗にこしておけば
使い回し出来ます。
>>451
油を漉しておいて置いたけど、いったい何時のやら???
見ると綺麗だから、使ってみると、すんごい悪臭が…orz
それ以降、使いきり→もったいない→油物は買ってくる
揚げ物以外にも使っちゃえば?

普段の炒め物とかにある程度使って、1週間ぐらいで廃棄してる。
たぶんもっと使えるけど、なんとなく。
>>453
そうしてみようかな…
ものすごくヤル気が起きた時にね… 自信ないけど。
一瞬マメ奥だった時
ドーナツ→数日後から揚げが定番だったな
しかしから揚げに甘−いかほりが付いた
うちは>>453戦法してるよ
油を大量じゃなくて鍋底から1cmくらいにしか入れないから
揚げた後炒め物数回で消費できる

揚げ物自体月に1回するかしないかだけどw
お腹すいた〜
冷蔵庫には何もない。今から買い物に行かないと…
今日、晩御飯つくれるか自信がない(TT)
>>457
私なんか今から買い物だよ…。
作れる自信はもちろんない。一緒に頑張ろう。
旦那の弁当作ってるんだけど、できるだけ手作りのものを入れるようにしてたんだ。
それが、今日『なんて俺が買ってきた冷凍食品使わないんだよ!』といわれた!
ムカついたので、明日の弁当、冷凍シューマイ、冷凍春巻、冷凍フライのみにしてやったら
『スカスカじゃん!』とか文句言いやがる!
手作り弁当に文句つけた報いじゃ!
460名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/01(水) 21:17:17 ID:8pzhH3LDO
【簡単】「前菜からデザートまで」中華鍋1つでフランス料理のフルコースを作る方法【裏技】


http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1145963882/
>>459
毎日冷食弁当でいいよ
私が許す

うちの旦那なんて毎日自分で冷食弁当作っていくよw
>>459
ごはんも冷凍ご飯チンして 食べる頃にはカッチカチのごはん詰めて下さい
>>459
私なら1度文句つけられたら謝られても1週間は作らない
459さん優しい
   。
    〉 
  ○ノ  イヤッホォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン

夫からメル。今日、仕事後、ホカ弁付の会議だって。
年に数回しかないんだ、こういうの。でも久々に作らなくてイイ!
夫には悪いがヤッホォさせて頂きます。
>>464
おめでとう。年に数回の機会を存分に楽しんでください
あーいいなぁ〜ウラヤマシス

このサバをどうしよう、、、
何か参考になるかと思って、今夜何にするスレ見てたら眩暈がしてきたorz
春休みのおかげで、朝から晩までご飯作ってる錯角をおこすよ。
今週は昼は旦那も食べる事多くて、ストレスたまってきた…(;´Д`)
外食したらいいじゃない
>>465
サバのトマト煮が美味しいみたい
作ったことないけどwはなまるでやっくんが、
「サバとトマトって、合いますねー!」って美味しそうに食べてたよ
鶏肉のトマト煮の、サババージョンみたいなの
ククパドでも、サバケチャだったかでレシピでてたような
あとは、私なら塩焼き。ご飯に合うし!焼くだけだし!
今日は買ってきたイカ刺しと、昨日のにくじゃが。
あと味噌汁でいいや
>>467
金がない
春休み、はやく終わって欲しい。
もう切れそう――、ではなく、切れた。
旦那も子供も大嫌い。
一人になりたいお----
>>468
ありがとう
トマトも大根も無かったし、玉ねぎを消費したかったので、
にんにく風味でソテーして、オニオンステーキソースもどきを作ったんだけど
あんまりおいしくできなかった。
大根おろし無しでも塩焼きにしとけばよかったよorz
>>471
にんにくとタマネギは別にソテーして、上から散らすと失敗なくできるよ。
ソースとして、醤油+砂糖とお酢ちょっとたらしたやつをかけてから散らすとウマー!です。
春だけど今日は鍋
今日は冷凍してある作り置きソースでパスタ
サラダ作るのめんどくさいからこれは気が向いたらにしよう
今日は寿司太郎・・・
私も鍋にしよう。豆腐しかないが。
477名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/03(金) 17:19:06 ID:ZnhAs/Xv0
ホイコウロウとみそ汁。

がっつり食べたい旦那がいるが、
極貧なので炭水化物のおかず&白飯というパターンが多い。

私は納豆とみそ汁と白飯だけあればおkなんだけどなぁ。
春休みだの土日だの…

めんどくせええええええええ…

毎日ヘルシーな店で外食三昧したいなあ。
パート行き出してから疲れちゃって面倒
時間のかかるものは出来なくなった
このスレ大好き!!
すっごい元気になる!
みんなありがとーーーー!!!!!!
   。
    〉 
  ○ノ  イヤッホォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン

友達とメシ食って帰るわコール キタコレ
>>481 おめ!
キャベツ余ってる→お好み焼き

海老も買ってあったから贅沢お好み焼きにしました。

うんまいよーーーー
>>477
ホイコーロウ、ブロック肉ゆでて使うと
ちょっと安くなるし肉のスープもとれるよ。
バラ肉ならラードもとれる。
光熱費はアレだけど…

ミーも旦那用におかず作るのがメンドクサス (´・ω・`) 
自分だけなら味噌汁かけごはんでおkなのに
>>484
ガス代気になるなら、圧力鍋おすすめ
ゆで豚も沸騰してから7分くらいで火を止めてあとほっとくだけ
小さめの圧力鍋買ったら、煮物が短時間でできるようになってちょっと楽になったよ

今日はサラダとスープつくるだけー。買ってきたお総菜で手抜きでごめん
玉ねぎをきつねいろになるまでじっくり炒める
っていうのが苦手。
1時間やってもたいして色つかないしどうしたらいいんだよ…
それさえ出来たらあとは豚の塊肉入れて圧力で4分なんだけどな…
昨日たけのこを買ってきて下ごしらえもバッチリして、
たけのこご飯と、若竹煮、若竹汁を作った。
なぜかたけのこが無性に食べたくなって、勢いに任せて作った。
今日はその反動で何もする気がしない。とても疲れた。
 。
    〉 
  ○ノ  イヤッホォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン
旦那、今日は会社でご飯なので夕飯なし。
いつも月一で、ご飯いらない日が決まってるんで、もうその日が近づくとwktkだよw
後でほか弁でも行って来よう。
 。
    〉 
  ○ノ  イヤッホォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン
朝から雨で中止かも、とgkbrだったが
花見やるって!
子らとジョ○フル行ってくる!
>>488>>489おめ!

ミサイルが飛んでくるらしいのでコロッケ買ってきた
>>486
根性出してヘラを返すしかないけど、冷凍できるよ。
何かアメタマが要る料理の時に大量に作って小分け保存してる。

外食予定が流れそう。うう、冷蔵庫の野菜、水煮のタケノコと人参だけだ。
どうしよう。
明日の昼は焼きそばって言ったら旦那に文句言われた(焼きそばあまり好きじゃない)

夕飯考えるだけでも苦痛なのに毎日毎日3食作って 子供は春休みで
旦那は週休4日 文句あるならお前が作れ って言ってやったら旦那黙ったw
>>486
レンチンでしんなり⇒炒めて水気を飛ばす⇒レンチンでさらにしんなり⇒炒めて(ry
である程度、時間短縮できるよー。それでも時間かかるけどガンガレ!
あと、量があるなら半量ずつ二回に分けてやったほうが合計時間が短く済むと思う。

>>491
もう遅いかもしれないけど、筍と人参⇒鶏肉といっしょに煮るのは?
ちなみに、アメタマ大量ってどれぐらいかしらん。私も沢山作ったつもりでも
炒めてるうちにどんどん体積が減るから、大量って感じにはならない…
>>487
うちは筍貰ったんで昨夜は筍ご飯とお吸い物にした。まだあるから、さっき土佐煮とやらにした。
嫌いじゃないが大量にもらうと処理に困るなあ。
大量にあるなら水煮にして保存したらどうだろう。
国産タケノコなんてうらやまー
アメタマは冷凍のを買ってる・・・。
自分で作れば安いけど、火の前に拘束される事を思ったら買うほうがいいダラ。
http://img.2ch.net/ico/anime_iyahoo.gif

月曜日から4日間旦那出張!!
1年に一度か二度のことなので嬉しい!!
食事の内容に文句つけるような人ではないのだけど
食の好みがあまり似かよってる方では無いので
好きなものだけ作れるのはやっぱり嬉しい〜
>>342
亀だけど329の話題には触れたくない自分。
正直全てが苦手です。

安い!!!!に乗せられてめかぶ買っちまったorz
刻むのがツライよー。
と言う事で、今日は桃ちゃん餃子焼いただけ;;
毎日毎日ツライなぁ>ご飯作り
>>493
亀ですが、ご明察です。まさにそうしました。タケノコと人参。
アメタマは二袋かな。三口全部にフライパン乗っけるのですよ。
それでも四食分にしかならないかな、悲しい。。。

今夜は下ごしらえをやってしまったので作る。
これで五日は作ることになるから、明日以降外注カードが切れる。
ちょっとだけ気楽。
500名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/06(月) 22:54:20 ID:TpQvOkPa0
500
501名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/06(月) 22:55:13 ID:TpQvOkPa0
501
今日はファミレス行ってきました。
明日はウドンでいいや。
アメタマは、切った玉ねぎを冷凍して、
凍ったままフライパンに入れ炒めると、早く出来るらしい。
ためしてガッテンでやってた。
うっひょっひょ
今晩は夜いらないらしいんで気楽なもんだあ
   。
    〉 
  ○ノ  イヤッホォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン
初めてこのスレ見たけど癒される・・・
今日は昨日作ったトマト味のシチューの残りにパスタ投入してスープスパだから楽
明日はまた違うメニュー考えないといけないと思うだけで嫌になる
今日から三日間は旦那は外食!ヒャッハー!
今夜旦那は接待だ。イヤッホウ!!!!

元は料理好きだったが、結婚してから嫌いになった。
最初張り切って何品も並べていたら、それがデフォとなり、鬱陶しくなってきた。
もはやカレー+サラダとかは夕食として認められない雰囲気に。
子梨専業だから夕飯くらいバッチリ作らなきゃという強迫観念もある。もう無間地獄

今日はこれから近所の日帰り温泉を一人で満喫してくるよ。
夕食いるのか夕方に聞いたのに、今ごろいらないと返事。
ふざくんな。
>>497
gif、カワエエ!!
>>492
同じ焼きそばでもあんかけにするといいかも。
麺炒める→ほぐれたらフライパンの周りから油を回し入れて
中火で3分焼き付ける→返して裏も同じように
→麺を取り出して豚コマ+野菜を炒める
→火が通ったら水加えて中華スープ+ウスターソースで味付け
→水とき片栗粉でとろみをつける
→麺にかけたらあんかけ固焼きそばの完成〜。

うちはソース焼きそばよりコレのほうが評判いい。
>>510
そりゃ評判いいだろうよ。だって手間かかってるもん。
うちのだんなもあんかけ焼きそば食べたがるよ。
でもめんどくせえええ
あんかけ焼きそばなんて店で食べるもんだと思ってた。
旦那を甘やかしてはいけない。
一回作ったら「また作って。」って言われるに決まってる。
うんw
自分が食べたいから、こっそりと昼間に作って食べるよw
私もあんかけは店で食べるものだと思ってた
うちで食べるなら付属のソースがついてるやつで十分だわ
515名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/08(水) 14:32:35 ID:ArWABn1z0
やきそば、義母が手抜きワザを教えてくれた。

人参を切ってチンして、豚コマとフライパンで炒める

袋入り焼きそばをチン1分

焼きそばをフライパンに投入

キャベツをそばの上に均等に散らし、ウスターソースを回しかける

蓋をして弱火で蒸す。キャベツが柔らかくなったら混ぜてできあがり。
な、何が手抜きなんだ?立派に手間がかかってるじゃないか!
うちはいつもその作り方だよ。あ、蒸さないけど。
蓋したら洗うのめんどくさい。
マルちゃんの塩やきそば美味しいよー。
やきそばは作り方は簡単だけど、6玉分作らなきゃだから凄く疲れる(食べ盛りがいるので)。
うちは鉄板麺派だ
焼きそばの何がめんどくさいかって具材を切って揃えるのが一番めんどくさい
夫がピーラーとスライサーを買えという。
でも、刃物は使用直後に洗わんとだし、洗いにくい構造のは増やしたくない。

蓋は判るわ〜。
使えば熱効率が良いかもだけど、洗う手間が嫌だわ。
焼きそばに限らず具材切るのと鍋・蓋の大物洗いが嫌
プロの中華のコックの偉い人達みたいに
下ごしらえした材料を炒めるとか調味するだけとかになりたい…
今日は刺身にした
あー楽でいーわー
今日は外食!
それだけでケーキ作ってDVDに溜まってた画像を落とし、
引っ越してきて以来魔窟だった食品庫をセイーリしてしまた
自分、どんだけ…
無謀にも皮つき筍を買ってきたはいいが、あまりの下処理の面倒さに放置しそうに…
今やっとゆでてる。いつ本調理にかかれるのだろう?
しかし、ゆでてるだけでイイニオイだなー。誰か続きやってくれないかなー
携帯からスマソ。
久しぶりに肉じゃが作ったら腕が鈍ってるのか思い通りの味になんなくてウザー('A`)
もう嫌になったよ
今追い込みかけなければならない時・・なのに
座って2ちゃん。あーーー今日はなに作ったらいいんだ??
頭混乱してきた、、もうすぐ来る〜きっと来る〜ぎゃー怖ひぃ〜!
っと毎日やってます。
ふと冷静になって‥
冷蔵庫の中開けてみた。野菜室にあったざる中華に決定。
(時々買ったことを忘れて奥地に移住してたりする...野菜室は深〜い)
今日は珍しく旦那が定時で帰ってくると電話があった。
惣菜買ってきてーと頼んだらOKだって。
ひゃっほう!
もう作らねーぜ!
16時までのパートのはずがずっと忙しくて18時半帰宅だよ orz
帰ってご飯作りたくない。なんでご飯食べなきゃいけないんだろ。仙豆があればいいのに。
> きのうも、お魚三匹とご飯2合をぺろりといきやがって…
> 負けないぞ、隠してやる

>>430の旦那が大型犬かなにかに思えてしまうw
ウチにも居るよ!大型犬?熊が!
夫婦二人で弁当も作らないのに毎日ご飯4合たいて
シチューやカレーは4リットル作っても二回でペロリ(;´д⊂ヽヒックヒック
おやつにウィンナーを袋片手に食べる熊が!
いつも冷蔵庫はスカスカなのよ・・・w
熊大変ね。
我が家には関取クラスが。
でもちょっとダイエット気分なのか、小食気味。
でも冷蔵庫2台はパンパンよ。家族多いから。
今日は接待の予定だったのに部下に任せたとか。
今日は早く帰って団欒だなあって・・チックショー
521を見て刺身買ってきた。
旦那にリクエストを聞いたら「和風ハンバーグ」
面倒だけど、ここのところ食事の用意サボり気味だったし
頑張って作ったけどなんか微妙な出来栄え。
いつも(普通の洋食風)に比べて見た目地味だし
不気味がって子供はマズそうって言って食べないし
なんかなんかやっぱり料理嫌いだわ・・・。
>>533
ん?ソースだけ変えたんじゃなくて、タネも変えたの?
普通のハンバーグに大根おろし+シソ+タレ(みりん、醤油、酒を同量・片栗粉でとろみ)
で和風になるよー。むしろ洋風のソースよりラクかも。
いつもはみじん切りの野菜(すべて生)をザクザク入れてるんです。
人参とか玉ねぎとかピーマンとかきのこ類とかいっぱい入れて
丸めて焼くだけ。で、これに+ケチャップが子供のお気に入りです。
でも和風だと合わないかなと思ってわざわざ玉ねぎも炒めてから加えたり
大根おろし擦ったり、普段のハンバーグよりよほど手間がかかりました。
子はポン酢もシソも苦手なのでわざわざ醤油ベースのソース作ったり。
手間をかければかけるほど口に入れない我が子にイライラ。
うちも今日はハンバーグでした。
作り始めは7:30〜朝の洗物をかたしてから米研いで
日本食研の混ぜるだけ、、目から鱗の美味しさと速さ。
旦那が今からかよ〜、、と言ってもすぐできるんだぜ!!といい

ご飯焚けると同時に盛り付けまですんだぜ。
付け合せは大根ときゅうりの千切り、マカロニサラダ、大根とあげの炒め物。
目玉焼き。ソースは甘辛の照り焼き風。
味噌汁は昨日のけんちん汁を味噌足して温めなおしw
やったー、、のでもうねまつ。洗物嫌いだ・・あしたやるね。
>>535
ああ、炒め玉ねぎ面倒だよね…カーチャン苦労したんだよ!って子に説明に行ってやりたいよ。
タネから和風なときは、タマネギ⇒白ネギに変更してキノコ類投入(すべて生)
ナツメグの代わりにおろしショウガ、ゴマ油も練り込むとウマーな感じです。
甘辛ソース(めんつゆ系)で大根おろし抜きなら子も大丈夫じゃないかなあ。
でも、見た目は地味なんだよね。それはどうしようもないや…
ハンバーグは、ここの奥が何スレ目かで紹介してた簡単ハンバーグがおすすめだよ
玉ねぎのみじん切りが無いだけで何て幸せw

材料・・・ひき肉、えのきだけ、大葉。つなぎの卵。

えのきと大葉をザクザク刻んでひき肉と卵と混ぜ、まるめて焼く。
白ゴマとワサビ+味ポンで食す。(゚д゚)ウマ-
539可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 07:22:58 ID:J+kWOU5NO
>>538
これいいね、簡単だし美味しそう!今度やってみよう。

ハンバーグ、旦那と子供がいつも割り当て以上に食べたがって、最終的に私の分が少なくなる。
私も好物だから沢山作ればいいんだけど、
沢山やればやるほど皿が必要だったり、フライパン洗ったり(餃子方式で水入れるから)で
作業工程が面倒くさいんだよね。
でも次こそは大量に作ってやる…
540可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 08:35:37 ID:q9m6zr3T0
>>539
私はハンバーグの時 だけ は面倒よりたくさん食べたい気持ちを優先してるw

うちも家族みんな大好きなので、直径8p位の小ぶりバーグを1人3個ずつと、
翌朝も余韻を味わうために1個ずつ、全部で16個分を焼きます。
そして、お昼のチャーハンのために種をちょっと残していますw
どんだけ好きなのかしら。

しばらく食べてないなあ。今日はハンバーグにしようかな。
めんどくさいな。
541可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 08:50:19 ID:sGwRGXbI0
うちのハンバーグは冷食のフレックだw
うまいからいいんだ
542可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 10:48:17 ID:0xYYHlIS0
私はハンバーグヘルパー
粉とひき肉をまぜるだけなので超簡単
543可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 16:03:45 ID:BCe/dbL40
うちは親の勤め先の頒布会
裕福じゃないし社員割引もないけどノルマあって取らないわけに行かないから
食事作りが楽になる惣菜系ばかり選んでいる
544可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 17:50:26 ID:iqDnd+9P0
あと一品っていう時の料理

1位→もずく酢(小鉢に移すのみ)
2位→冷奴(切って皿に入れるだけ)
3位→おくらのゴマ和え(塩茹でして切ってもるだけ)
4位→インゲンのゴマ和え(上といっしょ)
5位→焼きなす(グリルで焼いて皮をむくだけ)
6位→れんこんのきんぴら(切って酢水にさらして炒めて味付け)
  
545可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 17:59:49 ID:TByv7WfK0
金曜日はカレーの日。
週末丸ごとカレーで行くぞ!
546可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 18:32:10 ID:PHS8y6S/0
立ちっぱなし仕事で足腰が痛くなった。
台所に立って夕飯の支度をするのがしんどい・・・。
かといって、出前とるほどの金銭的余裕もなし。
ビンボー暇なし。
547可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 18:54:27 ID:RlPslMwb0
ハァ〜今日も失敗。
旦那はメシマズスレに常駐してそうだ。
544のメニューすらマンドクサと思う私は主婦失格だな。
548可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 20:09:22 ID:viowlcd10
今日旦那ご飯いらないって!
中華風コーンスープとササミのチーズ挟みフライ作って
炊きたてご飯と明太子で今から食べる!

自分の食べたい物だけ作っていいなら、ちゃんとやれるんだよ…。
栄養のバランスだの献立がかぶらないようにだの考えるのがめんどくせぇ。
自分だけなら3日連続焼きそばでも全然平気。
549可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 22:51:32 ID:iqDnd+9P0
>>548
ささみのチーズ挟みフライ????
すっすげえーーーーー

ささみってスジとったりスゴイめんどくね??

エビの背わた取ったりとかもだいっきらい!
550可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 01:07:43 ID:aZA8AFwW0
ささみのスジは、割ってない割り箸の間に挟んで
ふんぬっ!とスジのしっぽを引っ張ると面白いほど良く取れるお
551可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 06:13:18 ID:vk4X9fOU0
食事作りすら面倒とか・・・。
糞専業ニートが死ねよ
552可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 12:23:59 ID:06ENRbDw0
>>550
だねw
でも最初にスジの尻尾を、包丁とかで優しく
ちょっと肉から剥がして引っ張るところを長めにしないと、
デフォだと引っ張るところが短くて力が入りづらいw
553可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 12:43:20 ID:6o80KmUD0
筋は出てるところをちょっと引っ張って包丁でチョン。
全部取りきれなくてもキニシナイ
554可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 13:53:52 ID:O+RuWLXO0
苦痛の割には
みなさん知識があってすごいです・・。

自分は知識もなければ、作れないダメダメだ。
555可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 15:52:53 ID:YXPN85B80
あきらめたらそこで試合終了だぞ
556可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 17:08:28 ID:meCT98kY0
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   トメ様から夕食の招待来た!!
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
557可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 22:09:05 ID:lAx/HMiO0
>>553
ささみスジは取りきらなくても平気だよな。
なんかの料理番組で料理の先生も気にしなくていいと言ったのを信じてるw

でも筋取りずみのササミを買う。下処理しなくて良いってステキやん…
558可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 14:19:56 ID:nhhlYSWgO
牛すじの下処理を始めつつ、大根とこんにゃくの下茹でをしてしまった。
圧力鍋もないのに…完成までモチベーションが続くか不安だ。
559可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 16:37:32 ID:1p64SDVM0
今日も夜もカレーと思ってたのに無くなってしまった。
さて、何を食べようか。思いつかない・・・
560可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 21:12:36 ID:Z/jGdzjG0
週末カレー祭りだったのに・・・
昨日でオワタorz

今日昼冷やし中華(卵焼き、魚肉ソーセージ、レタス、鶏ササミ
有ご飯は冷凍ご飯総動員で梅シソチャーハン。
週末の常備菜、、若布と椎茸の山椒佃煮。玉ねぎとささみのマリネ
残ってるのは秋刀魚5尾の生姜煮。。。あーつかれたよー。
561可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 17:06:11 ID:UrQGckJj0
ご飯作るのが嫌で涙がでてきた。
562可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 17:10:50 ID:10bkl9y70
動けません
563可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 17:13:36 ID:10bkl9y70
動けませんNO.2
564可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 18:07:25 ID:/mdwK6Wl0
>>561>>562>>563
ご飯作れた?
私は1時間前と同じPCの前
565可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 18:10:57 ID:1S6XYVkV0
とりあえずご飯だけは炊いてみたが
おかずと味噌汁作るの嫌だ
566可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 19:24:35 ID:dhLDHJs10
今日は頑張って春巻きつくったよ
でも燃え尽きたからあとはキュウリの漬物(粉かけるだけ)
なかなかおかずがバランスよく揃う日はない
567可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 21:29:58 ID:2C+gbD1S0
今日はつくね?にした。
>>538さんを参考にえのきを入れた。
鶏ミンチ、えのき、ネギ、水切りした豆腐、片栗粉、塩、しょうがチューブ
ハンバーグは形成が面倒だけど、
これはスプーンですくってフライパンに落とせば良いから楽。
味ポンで食べたけど、いま見直して、+ワサビすれば良かったと後悔。
次回はヘルシーと称して、豆腐増量する予定。
568可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 22:17:07 ID:e780vqxF0
>>566
すごい。。

春巻きめんどくさいよね。
569可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 22:43:31 ID:aWvioKKj0
>>568
同じ大きさに包めない
具が余るor足りなくなるozr
570可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 01:54:18 ID:bdrEYRnF0
お料理上手の奥さんほすぃ・・・
もう本当に男に生まれたかった。でもできれば生まれてきたくなかった。
私が高校生の頃、母親が夜遊びの日はホカ弁ですまされたんだ。それが週の半分くらい。
そんな母親に育てられた私が料理好きなわけがないwwwwwwwwworz
明日は牛カレー作ります。2日分になるから駱駝。おやすみ。
571可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 06:57:08 ID:J0wWcRPW0
>>568-569
ささみ(半分に削ぐ)+梅肉塗る+しそ+スライスチーズを重ねて
巻くだけのカンタン春巻きならソッコーできるよ!
具はぴったりの数用意できるしw

今日は天気悪いなー。きのう醤油が切れたんだけど買いに行くのがorz どうしよう…
572可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 09:15:43 ID:xdwr12YF0
自分が男だったら 自分とは絶対結婚したくないw
573可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 09:29:08 ID:gZVdDjXh0
>>571
醤油など1日なくても問題ない
今日は家にいてよし!
574可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 09:43:12 ID:tz0is95n0
>>571
偉いな〜,すごいな〜
とにかく揚げ物の片付けがどうにも・・・駄目

そして、鍋物の季節がすぎようとしているがショックだわ
575可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 12:10:49 ID:NpTd0EUw0
まだ鍋の季節は過ぎてないと言い聞かせてる自分。
今夜はカレー鍋。
576可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 12:25:55 ID:HxOSjrPU0
うちは週末寄せ鍋したよ
暑かったけどおいしかった
577可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 13:15:34 ID:1iazr2ap0
夏に鍋でもいいんじゃない?
うちは豚しゃぶをよくやったもんだ。(実家)
578可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 15:04:05 ID:aqZgXD350
ついにホットプレートを買った
これで土日は焼き肉、お好み、たこ焼きで乗り切れる
579可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 20:26:38 ID:J0wWcRPW0
>>573-574
ありがとう。醤油買いに行かず洗濯もせず、コロコロ寝て過ごしましたw
かわりに、と言っちゃなんだけど久し振りに簡単春巻きやってみた。
ふつうの皮がなかったので生春巻きの皮を揚げたらあんまりおいしくない…(´・ω・`)
気を取り直して油の片付けと汁もの作らなきゃ。
580可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 21:01:46 ID:D6Q3cVEMO
今夜は回転寿司で食べた!久しぶりに
   。
    〉 
  ○ノ  イヤッホォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン
17日までキャンペーンのスシローありがとう!CM見た夫GJ!
581可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 10:39:11 ID:m1MoLwB80
うちは作るのは好きな方だけど、片づけがメンドクサ。
たまに自分でするけど、ほぼ6割くらい旦那がやってもらってる。

作り終わったときは食べ終わるまで何にも考えないけど、
食べ終わってとか朝起きて今日の夕食何にしよって考えてしまう。
結婚するまでメニュー考えるのがこんなに大変だと思わなかったよ。
旦那の夜勤弁当毎回作ってるけど、変に凝ったのより、
シンプルなのが結局おいしいって言ってくれる。

昨日自分の誕生日で外食したけど
ハンバーグがいかにもレトルトな味でイマイチだった。
あれで2千円はなー。
582可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 23:16:06 ID:g7hCsTrX0
自分も片付けマンドクサ。
外食は片付け代込みだと思ってる。
583可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 23:40:58 ID:r1lAH6aE0
>>582
同感
よく「夕ご飯納豆ご飯でいいよ」と旦那に言われるけど
納豆ご飯だって後片付けはあるのだw
584可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 23:55:02 ID:ai8QrAmM0
納豆パックに直にご飯投入で解決。
さすがにやったことはないがw
585可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 00:29:43 ID:PzPmSE2l0
丼にラップ敷いて割り箸で食べれば解決。
災害時の訓練だと思えばw
586可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 02:08:41 ID:xLphRfYu0
引っ越しでドタバタしててスーパーのお惣菜の世話になってたら
トレイとプラスチックごみが大量に出てびびった。
地球に優しくない自分がちょっとイヤ。
587可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 07:23:32 ID:8b5ljqxgO
>>578
おウチ焼肉はそれこそ後片付けが大変だぞうー
588578:2009/04/16(木) 08:32:39 ID:VktT2HrC0
>>587
涙でレスが見えない・・もう・・大変すぎました もうやりたくない
589可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 08:54:01 ID:2Di2SbQV0
え?そう?
ホッとプレートなら、ティッシュで拭いちゃえば、
きれいになるじゃん。ついでに皿もぬぐってから洗えば
楽だし。食洗機だったら得意分野だし。

鍋はいらない、肉野菜を切るだけ
楽な気がするんだけど
590可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 08:56:29 ID:d7G2mCqj0
部屋中臭くなるし 油がはねて 最悪 床がベタベタになったりするし・・

でも家で食べた方が安いしなぁ
591可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 11:13:07 ID:lKYU5X/i0
そうそう、部屋が臭くなるのが嫌なんだよね。
だから、最近ホットプレート全然使ってない。
焼肉はお金かかっても外へ食べに行く。
592可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 11:16:45 ID:AYFXbigJ0
このスレだったと思うのですが、以前にシューマイのレシピが載っていて、
とても簡単で美味しくてメモしてたのですが、紛失しました。。。
どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?
蒸すときはフライパンに白菜かキャベツを敷くと書いてました。
593可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 15:15:17 ID:8OXQCjLX0
>>592
今、ログを見てみたんだけど、これのことかな?↓

417 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2008/02/09(土) 12:00:58 ID:AI1DYUrx0
410のシュウマイです。
病院の待ち時間に読んだ本に載っていました。

蒸し方はフライパンに白菜3〜4枚をざくざく刻んだものをひいて
ごま油をクルッと回しかけてサックリ混ぜる。
その上にシュウマイを並べてお湯150cc〜200ccを鍋肌から加えて
2分強火、7分中火で蒸し焼きにして出来上がり!です。

自分も大丈夫か?と思ったんですがちゃんと普通に蒸しあがってました。
ちなみにしゅうまい本体の作り方は
・シュウマイ皮24枚
・豚肉…300g
・たまねぎみじん…1/3個
・卵白…1/2個
・にんにくしょうがみじん切り…小1/3(自分はチューブ使用)
・片栗粉…大2
・酒しょうゆ砂糖…大1
・塩、ごま油…小1/3
・こしょう少々

を次々ボウルに放り込んで練り練り。
指をOKマークにした上に皮をのせて肉をスプーンで詰め込むだけでした。

参考になればよいのですが…
自分は形にはこだわらないので謎の小袋みたいな形になってましたが
とにかく早くて簡単に終わりました。
594可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 15:23:58 ID:AYFXbigJ0
>>593
蒸し時間も同じですし、チューブ使用とたしか書いてありました!
助かりました。
これから作ってきます。ありがとう。
595可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 17:40:48 ID:8OXQCjLX0
>>594
役に立てて良かった!(゚∀゚)

買い物行くのが面倒で、週末カードのカレーにしてしまったよ
週末の自分、ごめんよ・・・今日の自分を恨んでくれ・・・orz
596可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 18:04:23 ID:AybKTtmu0
えらいなぁ~

シューマイとか餃子など考えただけで、目眩がするよ

今日は、酢豚の予定だが・・・
 他の副菜が思いつかないよ(;;)
597可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 18:20:23 ID:N7KDvdsP0
>>596
自分は酢豚の方が眩暈する
素揚げとか下味とか下茹でとか調味料あわせとかめんどいんじゃー。
肉も野菜も入ってるし
副菜は切ったトマトか切った豆腐か漬物くらいでいいんじゃない?
味噌汁つければ立派な酢豚定食だよ。
598可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 20:20:40 ID:S6wpvj63O
キャベツを丸まま2玉もらったから、とりあえずロールキャベツを。コンソメ使うという手抜きだけど。
599596:2009/04/16(木) 21:54:37 ID:AybKTtmu0
>>597
サンクス!

トマトじゃないけど、サラダと吸い物つけた。

今回の、酢豚は、数日前の唐揚げ(冷凍保存)と野菜だった
まぁ、野菜炒めみたいな感覚だ
しかし、作っていると 段々と機嫌が悪くなっていく>自分

反省。
600可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 22:06:34 ID:Oyz8GhHxO
>>598
キャベツ裏山!今高価いから気軽に買いにくいわ。
ロールキャベツなんて偉いなぁ…

最近、サラダ変わりにもやしメヌーをよく作る。
ナムルも好きだけど、茹でたもやしと鶏肉チンした奴に胡麻ふってポン酢和えが一番好き。
私だけだったら、夕飯あれだけでいいくらいだ。
601可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 01:12:37 ID:ORsuEnir0
酢豚もロールキャベツも
頭がくらくらしてくるるるる
602可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 09:41:38 ID:TPMMvCPi0
ちがうスレに来たかと思ったじゃないのw

酢豚もロールキャベツも食べるのは大好きだ!
冷凍ものや素系の味が苦手だから最近全く食べてないな。
トメさんのロールキャベツ美味しいんだよなあ。
食べたいなあ。
603可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 12:53:47 ID:RhSkpcIc0
今日はサンマ。
片付けはちょっとメンドイけど、幸いなことに洗い物嫌いじゃない。
みそ汁と漬物でFin
604可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 13:05:44 ID:YLR4VdFx0
鍋でもいいかなぁ・・・。
明日はカレーでもいいかなぁ・・。

お弁当も作って頭の中が献立で
疲れたよ。
605可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 14:21:55 ID:BuTY9TgbO
>>604
鍋いいじゃない〜
今日は久々に肌寒いから鍋やろうかと思っていた@関東

606可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 16:47:13 ID:JUXf0HmR0
不景気なんだなぁ・・社食は補助がちょっと出るのに
この頃弁当持って行く人が増えた・・となにげな〜く旦那が催促
朝晩と結構重量感のあるおかず作っているから
弁当もおかず3種くらいなら出きるかなぁ・・と考え先週から作り始めた。
詰めるのと色合いその他が疲れる原因なんだ!!
朝ごはんと弁当の二つ同時進行も辛い。甘かったよ。

週末はトコトン寝てお買い物がてら家族で外ご飯だったのに
弁当込みの買い物で下処理に時間かかるし、週末ののんびりもなくなったよ。
607可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 17:57:01 ID:RcPxBT9m0
朝起きて弁当作ること考えると
本当に気が重くなる
会社も給食ならいいのに…
好ききらい言わず残さず食べないと出世にひびくとか…

カレーなべ用スープにとり肉と夏野菜をぶちこんで煮れば
スープカレーになると発見した
今日はこれとサラダとご飯でおkだ
608可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 18:28:12 ID:OBc25uKr0
ううううーあと一品、作成に手が出ない…
シューマイやらロールキャベツやら酢豚なんていうちゃんとした物を
作るわけでもないし、もともと最低限の品数だっつうのに。
いつも途中からやる気が枯れて動けなくなる。
はぁー。キャベツ洗うのマンドクサ。米とぐのもマンドクサ。
609可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 18:47:22 ID:6F9BFj050
   。
    〉 
  ○ノ  イヤッホォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン
今日、接待で飲んで来るって!
そういう時、私は以前はピザとったりしたんだけど
今は給料激減で出前は無理・・・
食材もあまりないし、何食べよう・・
610可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 18:59:13 ID:aanYK8zo0
私は出前ピザよりスーパーのチルドピザのほうが好き。

明日は天気がよければいやっほぉ。
611可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 20:29:03 ID:n1h1xxFx0
あぁ〜めんどくさい。
いくら旦那の帰りが遅いからって、自分のご飯用意するのが面倒だよ。
今日は山芋のお好み焼き作ろうと思ってるんだけど、
台所の片付けもまだ済んでないし、腹減りすぎて気持ち悪くて動けないし、
どうしたらいいわけ?
今日も松屋のカレーが食べたいぞっと。
612可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/18(土) 01:36:50 ID:Te4dhOfm0
カレー祭り中は、夫の弁当(2段式)にすらカレー詰める。
さすがに3食カレーは・・・(´・ω・`)と言われたが、やめる気はない。
613可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/18(土) 01:45:05 ID:11VbMH1S0
弁当作り面倒臭いよね…
イラナイって言われる日はすげー幸せ
共働きしてた時は作って当たり前フラグが立ったら
へそ曲げて1週間とか作らなかったりもしたが
今自分無職なもんで作って当たり前なんだよなorz
614可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/18(土) 08:35:27 ID:GMluTtOSO
>>595
未来の自分に謝ること、あるある…
明らかに今日よりカレーにしたい日があるのにカレーにしてしまう時。
なーに、元々の予定日はハヤシライスかシチュー各種にしちゃえばいいよw
615可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/18(土) 08:59:15 ID:UwORTADvO
結婚4年目、レパートリー増えず…つか増やす気ねぇwww
子供3歳、バランスいい物食べさせたいのに何も工夫して作ってやれない。
お菓子作りだけは手間かかっても洗い物増えても気合い入る。趣味だから。
毎週同じようなメヌーを使い回し。
しかも素とか使い放題。
作るのもイヤだけど作る気しない自分もイヤ。
旦那を育てようとしたけど無理だた。
616可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/18(土) 09:26:58 ID:ffC7fx62O
カレーを作りたい時は、1回目は肉じゃがを多めに作り、二回目はその中にカレー粉を入れ和風カレー、次はご飯にカレーをのせ、チーズをのせて焼く

ほんとご飯作るの面倒w
617可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/18(土) 10:19:30 ID:kLBWt5Vk0
うちの手抜きメニューは、カルボナーラ。
溶き卵に塩コショウ、粉チーズを混ぜておいて、
茹でたスパゲティを混ぜ、レンジでチンしたベーコンを振りかけるだけです。
副菜はサラダ。

618595:2009/04/18(土) 19:44:09 ID:sWoQhJr40
>>614
案の定、木曜の自分を恨みつつここに来たw
614さんのレスを見てハヤシライスにしたよ、ありがとう。
619可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/19(日) 17:13:51 ID:IZU5F2VG0
来てしまったわねこの時間
作りたくねぇー金がないから外食もできねぇー
620可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/19(日) 22:00:50 ID:FNQ8Wzr00
どうやって乗り切ったんだろ。
わたしもそんな気持ちになる時よくあるw
一昨日がそうだったよ。いっそいで買物に行き、思案。
鰹と帆立の刺身で海鮮丼に。旬だし、夫の好物なので楽で良かった!
その2つで2人分で800円位。家に帰りダッシュでおからと味噌汁も作り、
漬物を足して乗り切った。おかずの数は、結構漬物に助けられてるから
冷蔵庫に欠かさないようにし始めてみた。。
621可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/19(日) 22:05:52 ID:rmzOTBuG0
来てしまったわ ねこの時間

ヾ(*´∀`*)ノ
622可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 00:04:53 ID:ddPW4dyO0
昨夜は微熱が出た。
今夜は腹痛で立っていられなくなった。

・・・自分、食事作りにストレス感じ杉ww
623可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 12:56:32 ID:9dCfYyTQO
たけのこを二軒から大量にもらった。
ゆでたはいいけど消費するのが大変だ…。
624可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 13:18:21 ID:E0DLu0Sr0
うちは旦那がチンジャオロースー大好きなのでそれで消費する
あとはたけのこご飯、味噌汁、煮物なんかでいつの間にかなくなってる感じだw
625可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 14:24:46 ID:+/1RbOuj0
>>623>>624が苦痛を感じていない件
626可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 14:40:57 ID:E0DLu0Sr0
残念ながらとても苦痛を感じていますw
チンジャオももちろんクックドゥ様だしw
うちは義母がゆでてからくれるからマシだけど>>623は大変だと思うわー
627可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 14:49:52 ID:ddPW4dyO0
スーパーのレシピ紹介で焼タケノコって出てた。
たぶんオーブンかグリルで焼いただけ。
わさび醤油とか塩とかユズとかスダチとかで食べたらうまそーだし
これってむっちゃ楽なんじゃね?!〜と思ったけど
下処理を考えたらハードル高すぎてやめた。

ちょっとだけもらうのはいいけど、大量の頂き物は辛いよね。
628可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 16:31:04 ID:RmLBAJC10
うちは大量に茹でたら、食べる分のぞいて冷凍しちゃう。
多少スカスカな感じになるけど、煮物汁物にする分には
全然問題ないよ。
629619:2009/04/20(月) 16:33:19 ID:smwVAGVi0
>>620
餃子入りカレースープ(チルド品)とおでんもどきの煮物で乗りきりますた
ご心配お掛けしますた
>>621
猫の時間ならいくらきてもかまいません

そしてまた今日も…
でも今日は楽しみな番組があって
その時間にはTVの前で正座したいので気合入ってるよ!
630可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 17:27:53 ID:3pksoVqg0
>>627
朝採りの新鮮なタケノコは、下処理無しで縦半分に切ってオーブンで焼くだけで良いらしいよ。
次の日とかになると下ゆでしてから焼くので、一気にハードルが上がっちゃう。

タケノコ本当においしいよねえ… 下ゆでした人、誰か持ってきてくれないかな。
631可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 17:38:20 ID:XFB2xgqR0
気合無いな〜どこを探しても無い!
だが作る。作る前からヘロhロ
豚肉のこまぎれで何か作るよ
632可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 19:23:07 ID:VonF+dX00
このところ体調も精神的にもきつくて、食事作りは本当に苦痛。
今日は、折角友達とランチだったのに、途中からお腹が痛くなってしまって、
楽しいはずの時間が台無し。
帰ってきて座っちゃうともう立ち上がれないから、休まないでそのまま食事の
支度にかかったけど、もう野菜と肉ザクザク切って、トマト缶と煮込んだスープと
レトルト使った炊き込みご飯とサラダだけでギブアップだよ。
633可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 19:25:45 ID:9dCfYyTQO
>>623ですが、冷蔵庫冷凍庫に食材があるのが強迫的に苦手なので、
昨日はたけのこご飯、今日は煮物と酢味噌和え、明日以降は八宝菜やチンジャオにします。
カブも大量にもらっていますが頭が回らないw。
料理は嫌いだけど食材が腐るのはもっと嫌いな訳で…。
実家から来た海産物や果物を近所に分ける→近所からたけのこ栗などおすそ分けで
完全物々交換が成り立ってます。
都内在住なんですけどね。
634可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 19:33:25 ID:3pksoVqg0
物々交換はいいけど、加工したものをお返しいただけると嬉しいよね。
635可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 19:37:23 ID:gxwYkEoYO
今日たけのこ揚げました。
揚げた後、柚子塩コショウをふりかけただけw
でも美味しいよ
面倒くさいので明日も揚げ物かな…
636可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 20:37:40 ID:+sy7wsTO0
たけのこのひだにある白いやつはチロシンという成分で
チロシンはやる気を起こしてくれる成分だからここの奥様方にぴったりだと思う。
637可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 20:42:18 ID:daQDPTryO
某スレをROMってたら
「なんか麻婆豆腐とツナサラダの夕食が多い」
「それは手抜きメニューだ」
「あるあるw麻婆豆腐が回鍋肉の場合もw」
みたいな書き込みが…
うちの夕食を覗いたのかと思ったわ…
今日は回鍋肉とツナサラダだけど、回鍋肉は素じゃなくケンタロウレシピだよ
おいしいよ、いいじゃないか野菜いっぱいで…
638可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 20:55:26 ID:LwqrLNQJO
何気なくパラッと立ち読みしたサイバラの毎日かあさん。
あるお母さんの父母会の発言で、
「うちの子はカレー大好きで、金曜は大鍋で大量に作る。
それを月曜の朝、残りでカレーうどんにするまで食べ続ける」
ってのがあって、すぐこのスレを思い出したw
「だから月曜の給食でカレーはやめて」というその主張は
お母さん方の支持を受け見事に可決したとのこと。
週末カレー祭って思ったよりもスタンダードなんだなーと思った。
これからは胸をはって祭りにしよう。
639可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 21:01:40 ID:1YmlmKJk0
昔の主婦の時代にはレパートリーって発送がなかったからいいよね。
飯+汁+漬物が基本で余裕があれば魚か豆腐がつくぐらいで…

現代の食卓は贅沢杉orz
640可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 21:27:34 ID:+iazF7nO0
>>639
そういう粗食の方がヘルシーだと思う
641可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 21:36:11 ID:Vgabn2L30
日本の主婦が一番バラエティーにとんだ食事を作るみたいなのを読んだ事あるなー。

中華もイタリアンも簡単なフレンチまでこなして
最近なら、韓国料理なんかも作るよね(簡単なナムルとかチゲとかさ)
もちろん和食はつくるし、カレーは香辛料から!なんて人もいるもんね

・・・いや、私はできないけどさw
ベトナムだっけ、夕食は屋台村にみんなでゾロゾロ行くっていうの
うらやましいわ。
642可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 21:39:28 ID:VonF+dX00
近所の無人販売所で、筍の小さめのやつだけど、200円くらいで売ってるんだよ。
煮物、揚げ物、炊き込みご飯、汁物など調理方法はあると思うけど、なにか斬新
な調理法で作ってみて美味しかった!っていうおススメのある?
めんどくさがりなので、できれば簡単につくれるのがいいな〜
643可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 22:02:09 ID:6kQcw/pX0
クックパッドで見つけたメニューだけど
オリーブオイルでかりっと焼いて、クレイジーソルトかけたのがおいしかった
644可愛い奥様:2009/04/21(火) 02:02:09 ID:8jJ01JNg0
斬新じゃないけど、グリーンカレー。
無印の素を使えば簡単だし、水煮じゃない筍で作ると美味しい。
小さいお子さんがいるお家はちょっと無理かもだけど。
645可愛い奥様:2009/04/21(火) 08:13:26 ID:fLWoALRu0
調理方法をここで聞くのは無理かもww

私は、子どもに皮をむかせて、シャトルシェフで一日放置。
ぬかがなかったので、米で代用(効果あるかどうかは?)

あとは、筍ご飯、若竹汁、炒め物@回鍋肉もどき、こんにゃくと煮物
を一度に作って筍まつりをする。

とても幸せな気持ちになれる
646可愛い奥様:2009/04/21(火) 10:54:38 ID:hqioZdIN0
たけのこはあく抜きのために茹でなくても
大根おろしの汁につけておけばOKってやってたけど
大根おろすのがめんどくさそうだよw
647可愛い奥様:2009/04/21(火) 11:55:10 ID:LUwizuuf0
ぬかにはほとんどあく抜きの効果はない、と聞いてから
水で茹でてる。
648可愛い奥様:2009/04/21(火) 11:57:38 ID:2JJQNZbV0
間違えて申し訳ないガッテンダ
649可愛い奥様:2009/04/21(火) 11:59:32 ID:2JJQNZbV0
誤爆して本当に申し訳ない


ぬかはあくを抜くんでなくてごまかす為らしいね
水でゆでてその後水中で放置することで十分あく抜きになるってさ
650可愛い奥様:2009/04/21(火) 16:09:24 ID:03NFSxNC0
642です。
まだ筍の初物買ってないんだけど、今週末あたり無人販売所周りしてみようと
思います。
無人販売所だと、近所の農家が朝掘った筍を置いてるので、新鮮です。
ゆでるの、水でいいんだ??
それならわざわざ糠を買ってこなくてもいいんだね。
みなさん、どうもありがd!
651可愛い奥様:2009/04/21(火) 18:44:08 ID:LXAfm4o60
え!ぬかいらないんだ!?
今日、スーパーで筍安かったんだけど、ぬかがなかったから
買うのやめたんだ。
ぬかいらずだと鍋洗うのもラクそうでいいし、今度試してみる!
横だけどいいこと聞いた、ありがとう。
652可愛い奥様:2009/04/21(火) 23:48:02 ID:1QPsQ12fO
昨日だったかな?
テレビでぬかは要らないって言ってたわ
新鮮なたけのこならあく抜き不要ですって!
653可愛い奥様:2009/04/22(水) 09:30:56 ID:e6N16AIR0
新鮮なってのがみそかもねw
654可愛い奥様:2009/04/22(水) 10:04:20 ID:vgO8EehaO
今日から土曜日まで旦那が出張!
ひゃっほー!
655可愛い奥様:2009/04/22(水) 10:35:28 ID:G/sADwAP0
私も今日は旦那が飲み会で居ない。
イヤッホーイ!!
656可愛い奥様:2009/04/22(水) 11:38:46 ID:H/cV3X7S0
旦那が単身赴任中。
寂しいけど、食事作りのプレッシャーから
逃れられるのは正直、うれしい。
しかも旦那は料理大好きなので、
週末は率先して作ってくれる。超ありがたい。

ここ数日はわたしの仕事が休みのため、
旦那のところに来ている。
掃除や洗濯は全然苦にならないけど、
料理をしないといけないのが辛い。
あああー、今晩どうしよう。
657可愛い奥様:2009/04/22(水) 16:23:06 ID:o9zKT08hO
さんまを買ったものの焼くのがめんどくさい
658可愛い奥様:2009/04/22(水) 16:42:17 ID:Qg+WvARMO
>>654-655
オメ!
料理めんどくせー。クックパパとかツレウツさんみたいな夫が欲しい。
659可愛い奥様:2009/04/22(水) 19:42:26 ID:Z8Lc0IU+O
今夜は焼きそばカード使ってしまった
先週カレーもやったしシチューもやった
明日どうしよう…困った…
660可愛い奥様:2009/04/22(水) 21:12:57 ID:Fih2TpCt0
>>659
刺身は?手巻き寿司とか。
661可愛い奥様:2009/04/22(水) 22:56:39 ID:T1w+xJPv0
>>659
先週ビーフカレーだったら今週はチキンカレー
先週ホワイトシチューだったら今週はトマトシチュー

今晩は昨日のポトフもどき(肉は味付けのベーコンのみ)に
炒めたシーフードミックスとホワイトシチューの素をいれて
なんちゃってクラムチャウダー、、クラム入ってないな、、

うちも明日のネタがないorz
662可愛い奥様:2009/04/22(水) 23:05:01 ID:Z8Lc0IU+O
>>660>>661
ありがとう、明日は刺身と、トマトシチューの材料買ってくる!
663可愛い奥様:2009/04/23(木) 09:32:53 ID:U9fa5nBP0
うちは先週末カレー祭りだったから
今週末はハヤシ祭りの予定w
2日目は買ってきたカツでエスカロップにしよう。

そんなことより今日はどうしようか・・・
まだ朝だぜオイ・・・
664可愛い奥様:2009/04/23(木) 10:04:15 ID:ulPF5pI10
冷蔵庫を見たらサバがあったから、今夜は焼きサバに決定☆
夕べの水餃子が残ってるからそれと・・・何にしよ・・・
朝から夕食の事を考えてしまって、鬱になっちゃう・・・w
665可愛い奥様:2009/04/23(木) 10:38:41 ID:hHEBxsJC0
>>663
根室ですか?
666可愛い奥様:2009/04/23(木) 11:16:39 ID:U9fa5nBP0
>>665
いやチガうw
実は一度も食べたことすらない。
667可愛い奥様:2009/04/23(木) 17:57:01 ID:6Lkx4yra0
右親指の付け根が腱消炎っぽくて時々痛むんだけど、
夕食作りをパスする言い訳になりますか?
668可愛い奥様:2009/04/23(木) 19:03:41 ID:ihg3+tS5O
一週間は休んでいいよ
669可愛い奥様:2009/04/23(木) 20:03:23 ID:0SNSgi9z0
コンビニでバイトしてて廃棄持ち帰り放題の上に旦那が単身赴任中
子どもと3人で細々と夕食の毎日
これに味噌汁とサラダか煮物で十分ごちそうだと感じてしまう
670可愛い奥様:2009/04/23(木) 22:33:10 ID:jKNy1oJ6O
>>669
一人暮らしの大学時代、バイトしてたコンビニ廃棄と寿司屋の賄いで生きてました。
懐かしいw
671可愛い奥様:2009/04/24(金) 06:14:12 ID:jfHwscBn0
そういうとまた「育ち盛りの子どもにコンビニの惣菜なんて」ってレスがついてしまうヨカーン
672可愛い奥様:2009/04/24(金) 16:08:19 ID:lp6WLvZr0
コンビニとか外食したいけど、最近味が濃くて脂っこく感じて
うちで作るご飯より少ないのに食べきれなくなった。
夫も同じ状態なのか、最近出張から帰ってきて最初の食事の時は必ず
「うちのご飯は良いね・・・」ってしみじみしている。
食事作りが苦痛なのに外食も苦痛。
誰か私にうちのご飯を作ってくださいorz
673可愛い奥様:2009/04/24(金) 16:20:01 ID:DLy8eRWDO
>>672
ナカーマ
674可愛い奥様:2009/04/24(金) 16:37:09 ID:tQmR4Q520
外食・弁当・出前とかは たまに食べるからおいしいんだなと思う
飽きるし太るよ

引越し前後 ↑しばらくこういう生活してたが嫌になってきたし
675可愛い奥様:2009/04/24(金) 17:36:50 ID:0UKeSk6WO
ご飯作るのが苦痛だ、好きになれないと旦那に言ったら
「だめな妻だな」
と苦笑された。
苦痛なのに耐えて、食べるか分からん夕食を何年も作り続けてきた
のにそれかよ。
今夜は作らないことに決めた。
676可愛い奥様:2009/04/24(金) 17:40:08 ID:Xxc+oK3x0
>>675 私が許す!w
677可愛い奥様:2009/04/24(金) 17:51:10 ID:DMjH6Xj+0
はぁ・・・ご飯を作る時間がやってきたよ・・・
昨日はコンビニ弁当に逃げたから、今日は作らなきゃだな・・・

簡単に親子丼でいいかしら?wwww
後は漬け物とみぞしるだけで許してくれる?w
678可愛い奥様:2009/04/24(金) 18:51:51 ID:2p/nO9V/0
>>677
せめてみそしるにしてくれw

今月は金欠ケテーイだから、なるべく家メシにしなくちゃ
はあ〜〜〜うぅ
679可愛い奥様:2009/04/25(土) 11:29:04 ID:v3Zj7rk8O
はあ〜、天気悪くて胃がムカムカするし寝不足、晩ご飯作りたくないな〜。
680可愛い奥様:2009/04/25(土) 16:21:10 ID:nTP39drZ0
>>679
同意したら禿げた!

今日はビビンバの素があるからそれとわかめスープ、
肉でも焼いておこう
681可愛い奥様:2009/04/25(土) 16:39:54 ID:L2v+TxEu0
ウィンナーとサヤエンドウと人参のソテー。
大根の塩もみ

ここまで作れば野菜摂ったことにしていいよね?
後は冷凍ピザの解凍か納豆ご飯か。
家で作るメリットは野菜摂取しかないわー。
うちはジャンク大好きだからマックで大喜びなんだよね。
私の主婦としての良心が最後の砦だわ。
682可愛い奥様:2009/04/26(日) 07:15:34 ID:u97QZIqtO
豚バラブロックが安かったから、ちょっと頑張って角煮と野菜の煮物(?)を作った。
味はおいしかったけど、旦那は不味いもの以外にリアクションをしない。
食べてる=不味くない、もりもり食べてる=おいしい、らしいけど、
モチベーションに関わるからコメントしてほしい。


さっき「今夜何か食べたいものある?」って聞いたら「エビフライ」…。
めんどくさいよ…昨日聞いて昨日作ればよかったよ。
683可愛い奥様:2009/04/26(日) 14:54:36 ID:F6AxRMrR0
>>682
めんどくさいなら聞くなよw
684可愛い奥様:2009/04/26(日) 15:56:21 ID:ScOhSiy80
>>682
うちもコメントしないからたまに聞くけど好みが偏りすぎてて正直参考にならない。
「おれはなんでも食べる」とか豪語してるけど「○と△の組み合わせはあまり好きじゃない」
とか、一般的なものにダメ出しするからもう聞かないことにした。
685可愛い奥様:2009/04/26(日) 17:39:36 ID:iwNsJVOT0
ほんと、何がいい?なんて聞かない方が身のためだねぇ。
買い物に出る前にとっさにリクエストを聞いてしまったら返事は「和食」。
いっつも簡単に単品ボリュームで満足系+味噌汁ばっかりだから
凄い墓穴掘った気がする。
あーめんどうだ。
味噌汁と焼き魚にお浸しと冷奴では足りないだろうなぁ。
686可愛い奥様:2009/04/26(日) 20:34:07 ID:SgxNFmhE0
えーーウチは何が食べたい?と聞くと、肉と野菜、しか応えん。

というわけで、
レタスをちぎって、肉の塩焼き、冷奴に三つ葉のお浸し、
ほっけと大根おろし、

以上です。

日曜の夜になんて清貧なメニューなのかしらww
687可愛い奥様:2009/04/27(月) 11:06:07 ID:Dcuy05TV0
だんなに何食べたい?と聞くと、酢豚というので聞かない。
息子に聞くと、かつ丼とか天ぷらとか言うので聞かない。
娘は何でもいいというから聞かない。

なので迷ったら野菜炒めか親子丼にすることにしてる。
688可愛い奥様:2009/04/27(月) 11:38:26 ID:PmOn1mLG0
>>686
肉の塩焼き と ほっけ メインが2つあってすごい!

親子丼は、苦痛な奥の強い味方だよね〜。
うちも困った時は親子丼・肉野菜炒め・焼きそばorうどん・カレー・パスタのどれか。
今までは、どうしても面倒な時は宅配ピザとかマックに流れてしまってたけど、
年のせいかおいしく感じなくなってきたので、
最近は本当に具合が悪い時以外は、なんとしても上記のどれかを作ることにした。
でも、どんな手抜きメニューでも、家のごはんが一番おいしいと自分も思う。
まあ、お金に糸目をつけずに外食ができる人は別だろうけど。
689可愛い奥様:2009/04/27(月) 13:02:13 ID:+JHkEOpuO
>>688
>困った時は親子丼・肉野菜炒め・焼きそばorうどん・カレー・パスタのどれか
うちとまるっきり一緒ワロタw

焼肉のタレが切れたから買ってこないとなあ
炒めものやら肉丼やら、万能すぎてありがたい
690可愛い奥様:2009/04/27(月) 15:16:24 ID:C3L03MYG0
自炊でも外食でも総菜でも食べたいものがなくて
いつもレストランでとりあえず値段や量で決めたり、
スーパーでカゴや持ってさまよってしまう。
691可愛い奥様:2009/04/27(月) 15:24:10 ID:+y+hksK40
>>690
最近はエコバッグ持ってウロウロしてると
万引きに間違えられないかと思ってしまう

うちの地域は4月からレジ袋が有料になったので
692可愛い奥様:2009/04/27(月) 15:27:43 ID:YiL7req40
>>688
子はマック好きだけど、自分はどうもね。
うちはそのメニューとお好み焼き、牛丼、チキンライス(炊飯器炊き込み)、ちらし寿司(寿司太郎)が加わる。
693可愛い奥様:2009/04/27(月) 16:36:04 ID:+xKDcqLf0
親子丼、鶏肉切ったりするのがめんどくさいのに
奥様えらいなー

今日はたけのこがいっぱい送られて来たので
ゆでただけで死亡
694可愛い奥様:2009/04/27(月) 17:50:35 ID:mXiwmikJ0
割高だけどコマ切りしてある鶏肉が売ってた@イオン

やる気的に困った時メニューはパスタ・もりそば・ラーメンだ。
ゆでる+薬味切るだけでいいから。
冷やしうどんも前に親がはまってたけど好みを追及してたら面倒なメニューになってって
しかも子供に不評で作らなくなった。
メニュー的に困った時は、豚冷しゃぶとか豚生姜焼きとか、肉。

鬼門は煮物。一生懸命作っても手をつけてもらえない。

今日はフライパンで煮魚。あと味噌汁。あとどうしよ。
695可愛い奥様:2009/04/27(月) 18:18:34 ID:IQMls87d0
今日は夕べの残りのカレー。
旦那がカレー好きで良かった。イヤッホーーーイ!!
696可愛い奥様:2009/04/27(月) 23:09:27 ID:yU/lRi+40
今日ホカ弁
だってねだってね、6時間労働して
下の子の家庭訪問でしょ、習い事の送り迎えでしょ、銀行行って来客あって
今度は上の子の部活の連絡網に奔走し。
仕方ないの、仕方なかったの!!
697可愛い奥様:2009/04/28(火) 17:47:33 ID:+pryQ0ZY0
「今夜は久しぶりにファミレスに行きたい♪」ってメール来たーーーーーーーww
ぃやっほぉおお〜〜〜\(^o^)/
698可愛い奥様:2009/04/29(水) 04:48:01 ID:vWcjLQtt0
連休来るよage
699可愛い奥様:2009/04/29(水) 04:53:39 ID:N5qoqK2xO
料理苦痛なのに子がアトピー…………
つらい…
700可愛い奥様:2009/04/29(水) 05:27:10 ID:goL3V8M9O
わたしがアレルギーで、
自分の分作るのでも超苦痛…だから…
子どもや家族のために頑張ってる人って偉いなー。
尊敬するよ。
701可愛い奥様:2009/04/29(水) 05:50:40 ID:bZ2AW6/eO
手湿疹がひどくてビニール手袋して作ってるんだけど、
蒸れてよろしくない状態に… なるべく短時間で調理するようにしてる。
月に同じメニューは二回までと決めてるんだけど、結構大変だわ〜。
702可愛い奥様:2009/04/29(水) 08:41:11 ID:ykrSfoSt0
アトピーやら手湿疹やらみんなたいへんだな。
ただただメンドクサイだけの私って・・・いかんな

中学校で自分で作ったお弁当の日っていうのをやってるらしい。
いいな。できることなら1週間続けてほしい。
うちの中学生なんて、お母さんは遅寝早起きしても平気なんだと思ってるよ。
703可愛い奥様:2009/04/29(水) 08:45:25 ID:EepVjW8y0
>>702
今見たよ。 なかなかいい提案だなって思った。
みんな頑張って作ってたね

うちは遠足のため 明日、明後日弁当作りです。(1日は予備日)
704可愛い奥様:2009/04/29(水) 11:08:49 ID:AgOXOqcTO
魔のGWだな。とりあえず早いが、昼そうめんにしよう。
705可愛い奥様:2009/04/29(水) 19:08:38 ID:kC9yFpFTO
今日は焼きうどんにしました。
簡単だけど沢山炒めるのは重労働だー。
706可愛い奥様:2009/04/29(水) 23:10:51 ID:OSTTWISnO
今日旦那が結婚式出席でまぁ楽出来たけど。
明日からは朝から晩まで食事の事考えてなきゃならないって感じだよ。あーダリィ
707可愛い奥様:2009/04/29(水) 23:26:38 ID:mJ06Y/uw0
日中「今日はモスが食べたい気分だ」といっておきながら
夕方になったら「(家飯でも)どっちでもいいなー」だと?
酷いよそんなこと言われたらモスって言い辛いじゃん!!
瀕死状態で豚キムチとこごみでナムル作りますたorz
708可愛い奥様:2009/04/30(木) 00:35:46 ID:CMC8g/5L0
夕食のメニューを考えるのに手一杯なのに
なんで休日は昼のメニューまで考えなきゃいけないんだ!?
私も含め、みんな乙。

皿うどんの麺を買ってこないと・・・
旦那の大好物なんだよね。
休日の昼食はたいていコレだ。
709可愛い奥様:2009/04/30(木) 11:09:45 ID:HQmgf4ED0
今から買い物行くけど、コーヒー・お茶っ葉・ひき肉以外に思いつかない。
何買えばいいの?
710可愛い奥様:2009/04/30(木) 11:11:21 ID:yegxej3N0
>>709
冷凍うどんとか一緒に買っておけばいいかも。
711可愛い奥様:2009/04/30(木) 11:12:01 ID:HQmgf4ED0
上げてもうた。。すまぬ…
712可愛い奥様:2009/04/30(木) 11:20:09 ID:HQmgf4ED0
>>710
うどんイイね!芋づる式に焼きそばが思い浮かんだよ
そう言えば明日からGWだしねorz
ありがd それでは行って来るわノ
713可愛い奥様:2009/04/30(木) 11:24:49 ID:YYXkyPNv0
>>712
カップめんとか、菓子パンとか、レトルトいろいろとかは?
卵とウインナーも自分的には必需品だ。
714可愛い奥様:2009/04/30(木) 11:29:55 ID:HQmgf4ED0
>>713
ウィンナーつながりでベーコン無いの思い出した!
レトルトも無いと連休のどこかでネタ切れになりそうだしね
ありがd!今度こそ出発w
715可愛い奥様:2009/04/30(木) 15:53:33 ID:iJWPxANs0
自分だけなら、朝昼はトーストとかお茶漬けとか、お菓子でも構わないんだけど、
旦那が家にいると、なるべく毎食、一定のボリュームがある普通のメニューを
用意しなきゃいけないので、激しく億劫だ。
インスタントや冷凍食品が続くと、目に見えて機嫌が悪くなるし。
ちょっとしたものでも何か作れば洗い物が出るし、一日食事にかかずらわってる感じ。
旦那一人でこれなんだから、小さい子がいる人はもっと大変だよね…。
716可愛い奥様:2009/04/30(木) 18:04:07 ID:jaUj2pntO
GWの昼食めんどくさー
うどん焼きそばパスタで攻めたい…
でも麺類だけだと二時間後くらいに腹減ったと言われる
魚肉ソーセージ投げ付けたい衝動にかられる
717可愛い奥様:2009/04/30(木) 18:55:17 ID:4Zak8IdH0
>>716
何気にちゃんと食べ物与えててワロタw
718可愛い奥様:2009/04/30(木) 20:10:24 ID:cawD0Fce0
魚肉ソーセージ好き
719可愛い奥様:2009/04/30(木) 21:47:28 ID:uyukqurs0
休日で動いてないんだったらエネルギー効率悪い気がする。
メタボ検査させて、必要以上にカロリー取らせないように
自覚してもらったら?

ただ、本当にエネ効率悪い人いるからね、ガラッガラに細くて大食いの人。
そう言う人は、自分で作って食べることを覚えてもらうしかない感じ
720可愛い奥様:2009/04/30(木) 22:10:38 ID:jaUj2pntO
うち後者だなー
ルパンばりに細いくせにやたら食う
721可愛い奥様:2009/04/30(木) 23:30:17 ID:cawD0Fce0
裏山しい
722可愛い奥様:2009/05/01(金) 01:08:38 ID:b/43tpAXO
備蓄しなきゃなあ
723可愛い奥様:2009/05/01(金) 09:28:05 ID:YJZV8nPy0
>>720
そういう方には、大食いチャレンジの店とかで食べて欲しいね
食事の支度しなくてすむし、メシ代タダとか賞金もらえたりすると家計も助かるw
724可愛い奥様:2009/05/01(金) 10:26:01 ID:YXQ535Yk0
連休中、みなさん何食べる? お金もあまりないんで外食は2回ぐらいにとどめたい

親子丼は昨日食べた

予定は カレー、焼きそば、うどん そのぐらいしかまだ思い浮かばない
725可愛い奥様:2009/05/01(金) 11:04:54 ID:F1+Jg67E0
>>724
お好み焼き・冷やし中華(おにぎり突き)・ざるそば(余り野菜の天ぷら付き)
追加でどぞ☆
後はスーパーで惣菜を買って来たり、冷食に頼ったりでGWはどうか過ごすでござる。
726可愛い奥様:2009/05/01(金) 11:12:03 ID:YXQ535Yk0
おにぎりで突かないでください お願いしますw
727可愛い奥様:2009/05/01(金) 11:20:30 ID:xnlP3JlOO
鍋はもう無理っぽいから
カレー作るかなぁ〜
728可愛い奥様:2009/05/01(金) 22:20:59 ID:QxTrG1G6O
旦那、GW関係ない仕事だから「飛び飛びで二、三日ある位かな」と油断してたら
三連休だってさ…不況だね…

うちも痩せの大食い&空腹でご機嫌斜めになるので、
とりあえず非常食(ヨーグルト・スティックパン・飲むヨーグルト)買っといた

ああ…三日間、三食みっちり作るのか…
729可愛い奥様:2009/05/02(土) 07:33:49 ID:OJ4oUNjp0
ジャガイモ、タマネギ、ニンジンを大量に煮込んで
カレー・肉じゃが・筑前煮にアレンジしる
730可愛い奥様:2009/05/02(土) 18:30:31 ID:/CdLK/RtO
今日はステーキ、焼くだけ。明日は刺身、盛るだけ。
731可愛い奥様:2009/05/02(土) 18:36:37 ID:bcDATmPp0
ステーキと刺身という財政力がウラヤマシス…
732可愛い奥様:2009/05/02(土) 19:02:24 ID:KnkYGJYJ0
昨日今日と旦那が飲みに行ったイヤッホウ
明日は私が飲み会だイヤッホウ
幸先いいGWだぜフハハー
733可愛い奥様:2009/05/02(土) 21:51:49 ID:K0qTzAXR0
今日 実家おごりの寿司
明日 天ぷら
明後日 焼肉
明々後日 3日間の暴飲暴食につき、ご飯と納豆などの粗食。
明々後日の次 イタリアン

GW何処にも行かないからほぼ外食。旦那&実家アリガトウ!
734可愛い奥様:2009/05/03(日) 07:48:41 ID:14Z0JI1eO
暦どおりの5連休にヤられてます。
●昨日昼…納豆ご飯+ソーセージと目玉焼き+お味噌汁
(朝がパンなのでこういうのもアリ)
○昨日夜…すき焼き+冷凍コロッケ+冷やしトマト
●今日昼…パン屋さんでサンドイッチ買いにいく
○今日夜…豚しゃぶサラダ+肉じゃが+お味噌汁
●○●明日昼・夜・明後日昼…義実家で上げ膳据え膳
○明後日夜…子が初節句なので手巻き寿司+上の子大好物の鶏手羽揚げ+適当にスープ
●最終日昼…パスタ+冷やしトマト
○最終日夜…みんな大好きスペアリブのマーマレード煮+ポテトサラダ+冷ややっこ

…もうこれ以上はムリ。
外食しないだけ誉めてよー。
4歳児がいるので、子どもメニューも必要だからめんどくさいことこの上ない。
がんばれ、私!
がんばれ、ここの住人奥!
735可愛い奥様:2009/05/03(日) 09:39:13 ID:tsnEM+qaO
決めた!明日はピザだ
736可愛い奥様:2009/05/03(日) 17:22:18 ID:LCScQ0Ck0
今夜は納豆ご飯とうどんにする
旦那もそれでいいって言ってくれた
買い物行くのも面倒なので、冷蔵庫の掃除を兼ねてあるもの全部出すわ

737可愛い奥様:2009/05/03(日) 17:57:34 ID:5qEyUEBi0
今日はトメさんがニシンのマリネと大根の煮物くれたからそれと、
・・・昨日のカレーの残りです!
738可愛い奥様:2009/05/03(日) 18:00:00 ID:NftqqW1b0
今日は野菜室でしなびかけたあれやこれ全部使って
野菜炒めだよ。
これでr冷蔵庫空っぽにして明日は買い物に行くんだ。
世間は大型連休中だけど、うちはいつもと同じだよw
739可愛い奥様:2009/05/03(日) 18:58:30 ID:nYP5AcyKP
うちは困った時は豚のしょうが焼き
安くて早くて簡単で大量に作れて子供も喜ぶ味
これ考えた人天才だわ
740可愛い奥様:2009/05/04(月) 11:47:23 ID:MtEZq23J0
釣りに出かけた夫と子供から カレイが4枚釣れたとメールが来た。
まだ釣り継続中なんだが、カレイ祭りでもしろというのか。orz
さばいて、から揚げにしてから持って来てくれないかな?などと
無茶なことを妄想中w
741可愛い奥様:2009/05/04(月) 13:35:21 ID:vx1HeEg+0
GWは一切作らなくていいよ♪と旦那に言われ、朝食以外は全く作ってません。
コンビニ弁当&外食三昧で、旦那は大喜びしてるけど・・・
味が濃いせいかなんか舌がおかしい(ピリピリしてる感じ)、便秘&肌も不調。
家ご飯の大切さが身にしみる。
いつもは食事作りが苦痛だったけど、コンビニ弁当&外食も苦痛になりそう。
ご飯だけでいいので、どなたか作って〜〜〜〜〜〜。

こんな事を書いてると、私って主婦失格みたいで鬱。
食事作りが好きな奥様、マジで尊敬致しますm(_ _)m
742可愛い奥様:2009/05/04(月) 13:43:52 ID:KLmKlOLh0
>>741
このスレで ご飯作ってくれる奥様を募集してもみつからないと思われw

私の家にも誰か夕飯届けてください
743可愛い奥様:2009/05/04(月) 13:50:07 ID:+5G5LUU+0
親戚から山菜が届いた。しかも大量。
先日実家からも結構な量の山菜をもらったが
意地でも天ぷらは回避してやっと消費したと思ったのにorz
只同然のものを送料使って送ってくれることないになあ
こんなにいっぱい食べられると思ってんのかなあ…
ちょっと痛んでるからお裾分けも出来ないし…ハァ…
…天ぷらしますわ
744可愛い奥様:2009/05/04(月) 14:23:05 ID:ACw2xMPL0
>>742
そう言えば、以前みんなで自作のお総菜を持ち寄ってって話題になった時
悲惨だったねw

あ〜、でも家族のために作るのは苦痛だけど
他の人のためだったら作ってもいいかも、とちょっと思った。
2〜3日ならw
745可愛い奥様:2009/05/04(月) 15:57:39 ID:4RAqPsOa0
>>744
本当に酷かったよねw
私は何を持って行くと言ったかな?(忘れた。。)
多分、総菜のコロッケとかだったかしらwww
746可愛い奥様:2009/05/04(月) 17:58:52 ID:FVqjNMJS0
わたしはご飯炊いてくって書いたよ。
747可愛い奥様:2009/05/04(月) 19:43:48 ID:n6GUIlqR0
興味あるw
再現ヨロ
748可愛い奥様:2009/05/04(月) 19:51:38 ID:KLmKlOLh0
じゃあ アテクシは冷奴を持参するわ
749可愛い奥様:2009/05/04(月) 20:12:04 ID:+/zXDybo0
私はお醤油を!
750可愛い奥様:2009/05/04(月) 20:17:34 ID:kzByWzPj0
つ納豆
751可愛い奥様:2009/05/04(月) 21:27:18 ID:B2FnPEon0
じゃあ、今旬だけど、下ごしらえがメンドイので、市販の茹で筍持参するわ
752可愛い奥様:2009/05/04(月) 21:40:36 ID:kYMCoz4y0
つビール
753可愛い奥様:2009/05/04(月) 22:10:28 ID:4RAqPsOa0
つ冷凍枝豆
754可愛い奥様:2009/05/04(月) 22:13:18 ID:vBU3EGSmO
っ目玉焼き
755可愛い奥様:2009/05/04(月) 22:19:54 ID:7nLUYT1n0
つサバ缶
756可愛い奥様:2009/05/05(火) 00:15:05 ID:F+2Nguu30
つ 染めおろし

大根おろすのめんどくさいから、
大根とおろし金持って行くから
だれかおろして。お醤油は貸して
757可愛い奥様:2009/05/05(火) 02:21:58 ID:S2Xq8PMkO
つ紙コップ、紙皿、割り箸、プラスチックのフォークとスプーン
758可愛い奥様:2009/05/05(火) 03:22:03 ID:PpGYLrfB0
自分で調理した物が何も無いw
前回よりも酷いわw

>>756
>>749のお醤油を借りれば良いよw
759可愛い奥様:2009/05/05(火) 03:22:58 ID:PpGYLrfB0
ごめんなさい>>754の目玉焼きが唯一の手作りねw
760可愛い奥様:2009/05/05(火) 06:41:56 ID:/pKuEcph0
そんなオマイらが好きだw
761可愛い奥様:2009/05/05(火) 19:28:59 ID:UVNj/2rw0
このスレ私がいっぱいw
762可愛い奥様:2009/05/05(火) 22:02:07 ID:a7+gSvK+0
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   今日はピザ!!
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
763可愛い奥様:2009/05/06(水) 10:23:16 ID:ulGvoezmO
苦痛ランキング
1調理(特に油もの)
2後片付け、洗い物
3家族の無反応、食べ残し
4材料の買い出し
5献立を考える
764可愛い奥様:2009/05/06(水) 11:23:20 ID:rVcLrUGJ0
>>763
私は献立が1だわ
次は家族の反応・・・分かりやすすぎなんだよw
765可愛い奥様:2009/05/06(水) 21:04:44 ID:K4JO6jVQ0
めんどくせー
クリームシチューでごまかしてしまった
766可愛い奥様:2009/05/07(木) 07:41:49 ID:MhZ8Czuh0
じゃがいもの皮がみかんの皮みたいに剥けたら…
767可愛い奥様:2009/05/07(木) 08:51:45 ID:ALe5V0rsO
バナナの皮みたいにむけたら…
768可愛い奥様:2009/05/07(木) 09:07:07 ID:A7f7oLCB0
なぜ人参はすぐしなびれてしまうのですか
もうちょっと根性を入れていただきたい
769可愛い奥様:2009/05/07(木) 09:38:33 ID:Y83iqC0KO
連休が終わってようやく一人になれた
朝から夕飯の支度に取り掛かり、ポテトサラダと味噌汁と温泉卵つくった
あとは昨日の焼肉で残った豚バラの厚切りを甘辛味で焼くだけ。温泉卵を添えて豚バラ丼にする
少ないと言われたら刺身こんにゃくでも出すかな
家事も全て終わらせたのでこれから一人を満喫しよ
770可愛い奥様:2009/05/07(木) 09:42:17 ID:h7NjL0rb0
>>769
朝から乙!
ご飯食べてる途中で足りないとか言われたら、刺身こんにゃく出すのー?
私はいったん食卓に付いたらてこでも動きたくないわーw
給食みたいにみんな並んで取りにくればいいのに。
771可愛い奥様:2009/05/07(木) 10:06:08 ID:Y83iqC0KO
>>770
刺身こんにゃくは袋から出して洗って水切りすればいいだけのものを買ってあります。それと市販の酢味噌w
旦那の好物だし家では手間なく一品の優れ物です
772可愛い奥様:2009/05/07(木) 10:59:59 ID:PYF5ZnIC0
酢味噌美味しいよねーw
きゅうりを適当に切って、酢味噌をつけて食べるの好きwww

ってか、鯉の刺身を食べたくなったので買ってくる!乙!!
773可愛い奥様:2009/05/07(木) 12:05:22 ID:oejCqch20
>>768
人参や大根は葉っぱ部分を根っこの後も残さず切り取って、
その切り口を濡れたキッチンペーパーでくるむ。
水分が抜ける道を残しておくのがダメっぽい。

今夜は昨日のカレー。
二日連続できるのはありがたいけど、
ギトギト食器を洗うのが嫌なんだよね、ふぅ。
774可愛い奥様:2009/05/07(木) 14:34:17 ID:AyQzV2+q0
GW中は簡単に出来るもの(丼もの、麺類)あとは外食で済ませてたから
今日は久々に普通の夕飯作り…

4/25〜から延べ12日間のダラ生活よさようなら(つД` )
775可愛い奥様:2009/05/07(木) 15:19:52 ID:MhZ8Czuh0
あーまた日常が始まる…と憂鬱だったその時電話が!
旦那今日いきなり1泊の出張!イヤッホウ!

今晩ピザ決定!
ところで携帯の充電器持って行ってないけど大丈夫なのか?
776可愛い奥様:2009/05/07(木) 16:18:34 ID:YZbb6t8T0
>>775
            /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ      こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
777可愛い奥様:2009/05/07(木) 17:13:39 ID:A7f7oLCB0
>>773
さんきゅー!
今度からそれやる

今日はこのしおしおの人参使って焼きそばでも作る
778可愛い奥様:2009/05/07(木) 17:23:38 ID:MhZ8Czuh0
>>776
そうだよね!
てかそのAA久し振りに見たよw
779可愛い奥様:2009/05/07(木) 18:23:14 ID:6clEZnVd0
あれ?携帯の電池切れちゃったよ。
出張替わってもらったから晩飯いるって連絡しようと思ったのに。
まぁ、なんか作ってるだろ。


だたいま!メシは?
780可愛い奥様:2009/05/07(木) 18:45:46 ID:r6qiB1FE0
無い!!wに一票
781可愛い奥様:2009/05/07(木) 19:40:33 ID:2pcwlcN3O
田舎行ったトメさんから、サニーレタスとたけのこ(灰汁抜き済)貰った
旦那の好きな青椒肉絲とサラダ作って
あと足りなかったら魚の缶詰めだーもういいよピーマン刻み疲れたよー

連休明けの今日はすっごくだるかったわ…
幼児連れて外出した疲れと、肩凝りがひどいや
782可愛い奥様:2009/05/07(木) 19:44:33 ID:MhZ8Czuh0
>>779
勘弁してください、に一票…
783可愛い奥様:2009/05/08(金) 01:35:07 ID:nOqOaxeU0
私がたくさん居てうれしい・゚・(つД`)・゚・

何が苦痛ってとにかく献立を立てるのが嫌
そして、ネットスーパーで週一まとめ買いをするのが苦痛すぎ
(現在、近所にスーパーがなくて在宅の仕事のため)

来週の献立予定は

チキン南蛮 + 冷凍の根菜で作るみそ汁
豚丼 + 冷凍のほうれんそうで作るみそ汁
なんか焼き魚 + 冷凍の豚汁の素で作る豚汁 + ポテトサラダ

くらいしか決まってないorz 明日が買い物日なのに頭の中がぐるぐるして眠れない〜
こんな自分なのになぜか料理板とレシピ板にお気に入りのスレがたくさんあるw
784可愛い奥様:2009/05/08(金) 01:38:25 ID:nOqOaxeU0
連カキすまそ

>>781
今日まさになんちゃってチンジャオロースー作ったばかり
何かが間違ってたみたいで別のものになってしまった・・・なんでだろ?

ピーマン刻むのってめんどいよね 肩こりお大事にね
785可愛い奥様:2009/05/08(金) 09:11:48 ID:fgK62Y790
>>779
ヌッ殺すに1票
786可愛い奥様:2009/05/08(金) 09:17:36 ID:PwkNWObq0
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   今日は旦那が飲み会!!
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | ||


一人鍋するぞぉ!!!!!!!!!!!!!!!!!!|
787可愛い奥様:2009/05/08(金) 12:43:46 ID:yTi0Zg5I0
>>783
和風っぽい時はおひたし
洋風っぽい時はサラダ
どっちも作ったばかりなら冷奴

うちはこんな感じで一品増やしてる
おひたしはもちろんレンチンだ
788可愛い奥様:2009/05/08(金) 16:40:01 ID:nOqOaxeU0
>>787
レスありがd

冷奴いいねー 早速来週のメニューに追加だ!
ところで奥様はメインはどうやって決めてらっしゃるの?
私はレパートリーが少なすぎてもう泣きそう
789可愛い奥様:2009/05/08(金) 19:31:08 ID:/yxNeVSJO
献立足りないとこでスレ開いたら…
>>787!横からありがd
ちょうど使うべき豆腐があるの思い出したよ。

こういうことがあるからこのスレ好きだー。
思考や発想が似通ってる人が多いので、助かるし癒される。

よし、ネギ刻む。
790可愛い奥様:2009/05/08(金) 19:52:11 ID:lUEIO/ot0
>>788
まずメイン食材を決めて、ふつうに食材×洋風か和風か×調理法×味付け を、
組み合わせる素材を見ながら決めるよ。で、冷蔵庫の残り素材をサラダにしたり汁ものにしたり。
メニューから入ることは、あまり無い。
でも色々思いつくのも、頭の中にレパートリーがあるからだよね。
今でも中華は苦手なので、先にメニューを決めて、それに合わせて材料を買わないとできないや。
791可愛い奥様:2009/05/08(金) 20:33:06 ID:yLNIN89s0
まだご飯つくってないの私だけだよね。
どうしよう。食材はあるのに体が動かん。
792可愛い奥様:2009/05/08(金) 20:44:35 ID:gO8HMd660
>>791
ここにもいるよ!
旦那帰り遅いのわかってるから、ぎりぎりまで腰があがらないけど
さすがにそろそろ米炊かなきゃ・・・
793可愛い奥様:2009/05/08(金) 20:46:58 ID:iZa9ZGUQO
つピザ
794可愛い奥様:2009/05/08(金) 20:51:17 ID:yLNIN89s0
>>792
わ〜仲間がいた。うちの旦那も遅いからついついご飯の仕度もギリギリになるよ。
じゃあ一緒に頑張ろう!
>>793
ピザという切り札はゴールデンウイークに使ってしまった…。
795可愛い奥様:2009/05/08(金) 22:13:48 ID:9FdWiPoBP
こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?
ちんゃと よためら はのんう よしろく
796可愛い奥様:2009/05/08(金) 23:00:12 ID:wSrZtEaI0
もはや古い↑
797可愛い奥様:2009/05/09(土) 00:37:09 ID:hKfWueph0
>>790
頭の中のレパートリー! 私にないのはまさにそれなのよね・・・orz
しかも「今日はホタテ食いたすぎ」とか思っても、事情で買えなかったり
だからといってホタテを他の何に変えることができるのかも
てんでわからなかったりして、もう自分でも何を言っているのやら(´TωT )

ただ、揚げ物は得意なんであるものはウインナーだろうとなんだろうと
片っ端から揚げてしまうw

どうしたら献立決める → 買い物 の流れを変えることができるんだろう(´・ω・`)
798可愛い奥様:2009/05/09(土) 01:37:21 ID:K6L7ParZO
とりあえず肉焼いて
サラダにキュウリ切ったら中が茶色くなってたw
ミックスベジタブルは強い味方だなぁ
頑張れ冷蔵庫!
799可愛い奥様:2009/05/09(土) 11:07:27 ID:oylnhXumO
これから暑くなると、食材腐りやすいし食欲も落ちるしメニュー考えるの大変だわ。
800可愛い奥様:2009/05/09(土) 12:45:11 ID:F65mq++k0
そこでそうめん祭りですよ
801可愛い奥様:2009/05/09(土) 15:37:21 ID:hKfWueph0
そうめんの薬味を用意するのがマンドクセ(´・ω・`)
しかもそうめん嫌い_| ̄|●
802可愛い奥様:2009/05/09(土) 19:09:17 ID:JM0WLccB0
そうめんって飽きるんだよね。
でも夏は暑いから食欲ない→力が出ない→料理普段より作るのマンドクサ
→結局そうめんってなる。
今から夏に向かってが一番料理がいやになるな〜。
料理作ってるだけで暑いし、食材は腐りやすいし、暑い中の買い物が大変。

803可愛い奥様:2009/05/09(土) 19:38:25 ID:shkUHzHz0
素麺、薬味をそろえなくちゃって思うからメンドクサイけど、
スーパーで揚げ玉買ってきて、万能ネギ切って、あと胡麻と七味くらいで充分
じゃん。
海苔あればつけてもいいし。
ツユだって、濃縮タイプ使えばオケ。
たまに、趣向を変えて、市販のごましゃぶのタレをちょっと入れてもうまいぞ。
804可愛い奥様:2009/05/09(土) 23:24:30 ID:3PDWO6AD0
おろし生姜はないのか?ミョウガは?シソは?
天ぷらとか色々ないのか?
などとうるさいので素麺はいやです
805可愛い奥様:2009/05/10(日) 00:11:07 ID:EE+Crrrg0
夏は素麺!素麺最高ー!
夏は中華!冷やし中華最高ー!
肉が食べたい旦那には冷豚しゃぶを出しておけばおk

でも、こればっかだとクレームが出るんだよなあorz
カレー祭りも出来ないし、暑い季節はやだやだ
806可愛い奥様:2009/05/10(日) 08:47:38 ID:3fbUZaD6O
母の日か…
なんか惣菜買ってきてもいいかなあ…
昨日作った煮物もあるし
807可愛い奥様:2009/05/10(日) 09:01:36 ID:W0Z2dVEp0
>>805
夏こそカレー! ではダメなの?

+サラダと冷奴でおけ
808可愛い奥様:2009/05/10(日) 09:23:39 ID:IYXgoTAV0
今日は母の日ってことで手抜きでOKw

回転寿司とか混んでそうだなー
809可愛い奥様:2009/05/10(日) 11:35:56 ID:+75zlzPV0
夏は買ってきた焼き鳥
とビールと枝豆
810可愛い奥様:2009/05/10(日) 12:09:03 ID:5ZZafjyZ0
焼き鳥ってどこで買うの?

うちの近くのスーパーの前に移動販売車がたまに来てるけど
いつもいるとは限らないから予定しにくいんだよな。

811可愛い奥様:2009/05/10(日) 13:49:25 ID:mQtgdZOR0
焼き鳥ってスーパーのお惣菜売り場か精肉コーナーにない?
私はいつも近所の焼き鳥やで買ってたんだけど、閉店orz
一本60円くらいで安くておいしかったから余計にショック

ちなみにヨーカドーのネットスーパーでは扱いがあるよ@さいたま
812可愛い奥様:2009/05/10(日) 17:39:50 ID:mQtgdZOR0
そろそろご飯作りの時間だよ・・・ ものすごい鬱だ・・・
813可愛い奥様:2009/05/10(日) 17:51:55 ID:5ZZafjyZ0
>>811
そういえばお肉のコーナーにあるけど
冷凍の状態で売っててあまりおいしそうに見えないんだよな〜
814可愛い奥様:2009/05/10(日) 17:52:54 ID:IYXgoTAV0
焼き鳥も焼肉も炭火で焼くからおいしいんだよなぁ・・
815可愛い奥様:2009/05/10(日) 18:29:32 ID:jevAljvP0
母の日だからお・ね・が・い!と娘に言って、ジャガイモと人参の皮だけ剥いてもらって、
豚肉とベーコン、キャベツ、玉葱、セロリと炒めて、トマト缶入れて、ただいまミネストローネ
作成中。
昼に、娘が私の母と一緒にピザ食べに行って、御土産にカルボナーラテイクアウトしてもら
ってきたので(麺が延びちゃってて、ぼそぼそ・・・でもキニシナイ)それとミネストローネの
の晩ご飯だ。
義実家からは、筍の煮物をクールで送ってきたから、それも出すか・・・。
816可愛い奥様:2009/05/10(日) 18:54:16 ID:mQtgdZOR0
もうちょっとだらだらしてからご飯作りにとりかかろうと思ってたら
部活の遠征に行っていた子が思ったより早く帰ってきたorz
あああー 作りたくないよー 母の日なんだから見逃してくれよぅぅぅ

>>813
たしかに冷凍状態のものは・・・

>>815
ミネストローネなんてすごいよ
作ろうと思っただけで気が遠くなりそうだ
817可愛い奥様:2009/05/10(日) 20:42:16 ID:87X+pBTJ0
暑くなってきて
体もダルイ・・

818可愛い奥様:2009/05/10(日) 21:22:47 ID:D6kzIzDdO
これからの季節は毎日
そうめん・冷や奴・刺身のローテ。
夏は楽でいいなー。
819可愛い奥様:2009/05/10(日) 21:27:09 ID:ip/QDxlW0
今日は弟が遊びに来て、昼間プロ野球見に行って、球場内で売ってる
お弁当とビールだったよ。
贔屓チームも勝ってご機嫌で帰ってきたら、
これからメシ作るのはメンドいだろうから、焼肉いかね?
で焼肉たらふく食ってきた。

ありがとう、弟よ、また遊びに来てね。
820可愛い奥様:2009/05/11(月) 00:22:13 ID:aQbi3yTe0
さてと、今から弁当作って朝ゆっくり起きるか
さっさと寝て4時に起るか、むぅー…
821可愛い奥様:2009/05/11(月) 07:58:31 ID:sDAg10pi0
カレー大量に作った。
さて何日もつか…
朝ごはんからカレー食べるのは止めてほしい。
ってか、晩御飯になるものを朝や昼に食べられると
すっごく損した気持ちになる。
822可愛い奥様:2009/05/11(月) 08:37:35 ID:TPILgksJO
うちは昨日残ったカレーでカレーうどんです!!
823かばとっと:2009/05/11(月) 08:39:11 ID:KhsP7SGX0
年賀状の配達は無事すんだかどうかわかりますでしょうか。
824可愛い奥様:2009/05/11(月) 08:45:16 ID:PK6sfM/C0
カレー祭りやそうめんを夕食に出来る家がうらやましい
昨日ちょっとはレパートリーを増やそうと料理の本買ってきたよ
見るだけでおわらないよう頑張ろう
825可愛い奥様:2009/05/11(月) 10:03:11 ID:Q+9VffNA0
うちのそーめんなんか、
夜でもねぎとノリとわさびだけよー
826可愛い奥様:2009/05/11(月) 10:57:26 ID:lKYk/jga0
ソーメンは主食の代わりにしかならないからなぁ。
おかずは要るもの、うちの場合。
普通にゴハン炊くほうが楽だわ。
827可愛い奥様:2009/05/11(月) 10:59:07 ID:7drL0xO/0
旦那と私と子供の好き嫌いが完全にバラバラで腹立つ。
一度の食事で必ずメニューを二つ考えないといけない。
親子で食事時間が違うから鍋とかホットプレートメニューも出来ないし
麺類にすると旦那帰宅後に作り始めないといけないし
カレーは旦那が激辛所望なので鍋2つで作らないといけないし
前日の作り置きオカズに奴らは絶対箸をつけないし
ほんとにうんざりする。
828可愛い奥様:2009/05/11(月) 12:17:34 ID:tNTwrRrxO
前日のおかずを食べないなんて何様だー!私なら
「なら食うな」でおしまいだよ。カップ麺やらも隠しておもいしらせる。
前日のおかずなんて全然ありですわよ奥さま。
829可愛い奥様:2009/05/11(月) 12:38:56 ID:R8+n13Zo0
>>827
カレーは激辛分だけ取り分けて、あとでスパイスを足せば良いんでは?
うちの近所のカレー屋(インド人がやってる旨くて行列のできる店)も
そうやって味の調整してたよ。
830可愛い奥様:2009/05/11(月) 15:56:50 ID:nkb2jYCA0
鶏もも肉があるんだけど、子のリクエストのチキン南蛮作るか
手抜きさせてもらってチキンのトマト煮にするか悩んでる
どっちも工程は同じくらいの労力だと思うけど、
揚げた後の油の処理を考えると・・・

毎日このあたりの時間帯から軽く鬱が入る
お金に余裕があったらデリバリとコンビニ弁当だけで過ごしたい
次に主婦に生まれてくるときはご飯作りがレンチン当たり前の国か
屋台に突撃当たり前の国に生まれたい
831可愛い奥様:2009/05/11(月) 16:07:27 ID:upSsETzA0
うちも鶏肉があるから
照り焼きにするか
832可愛い奥様:2009/05/11(月) 16:41:54 ID:kcosLM3y0
うちは親子丼の予定ーー!
あーでももう一品なんか野菜メニュー作んなきゃなーめんどーー
833可愛い奥様:2009/05/11(月) 16:50:07 ID:4tC+2Aq0O
うちは明日、照り焼きチキンw
今日はマグロの漬け丼
834可愛い奥様:2009/05/11(月) 17:35:31 ID:/Ib9FGTc0
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   夕飯いらないって電話来た!!
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
835可愛い奥様:2009/05/11(月) 17:41:38 ID:gvde7g0w0
>>834 おめ! なんかこのAA久しぶりにみたきがするw
836可愛い奥様:2009/05/11(月) 17:50:04 ID:u+Cgt7t/0
>>833
うちも今日はマグロの漬け丼
外食先で上に温泉卵をのせてたんで真似するつもり
837可愛い奥様:2009/05/11(月) 17:57:03 ID:R8+n13Zo0
>>832
親子丼なんて偉いよー。家族分だと仕上げだけでも面倒だもの。
そういう時のサイドはきゅうりの簡単ゴマ和えですよ。
1.きゅうりを乱切りにしてボウルに入れ、塩をふる
2.ごま油をたらし、すりごまで和える。味が物足りなければ塩たしてね。
以上。瞬時にできるし醤油を加えてもウマーです。

さらに味噌汁でも付ければカーチャン今日お店みたいじゃん!って感じだよ!!
838可愛い奥様:2009/05/11(月) 18:21:10 ID:nkb2jYCA0
>>834
おめーーー!
我が家は旦那も私も家で仕事をしているうえに
飲み会は必ず夫婦で出席してるんで一人飯は皆無・・・ウラヤマシス

>>837
横からすまそ これ美味しそうだね 早速マネする!
839可愛い奥様:2009/05/11(月) 18:59:54 ID:/Ib9FGTc0
>>835>>838
おめありがと!

>>837
明日早速作ってみたい!

ここぞとばかりに、ジャンクフードたべてくる!
明日はみなさんちが夕飯不要になーれ!
840可愛い奥様:2009/05/11(月) 19:11:22 ID:fyt7MxfTO
頂きものの納豆が今日までなので、とりあえず納豆オムレツ作ったはいいが
バランスも何も考えなかったから、あと何作るべきかわからーん!

しかも残った納豆を食べたら、お腹いっぱいになってしまった…
満腹じゃあ献立なんざ思いつかん!
私のアホー!!
納豆おいしかった!ちくしょう!
841可愛い奥様:2009/05/11(月) 21:42:44 ID:sDAg10pi0
納豆、うちではいつも冷凍庫に入ってる。
842可愛い奥様:2009/05/11(月) 21:45:31 ID:kcosLM3y0
>>832の親子丼だけどていねいな仕上げなんてしないっす
フライパンでいっぺんに作ってお玉ですくってそれぞれの丼に乗せるだけ
汁の分量が難しくていつも汁だくすぎになっちゃう、、

>>837
きゅうりは大正解ですー。市販のごまだれで和えただけの作りました。
ごまあえ、このレシピで明日のメニューにいただきます。まだきゅうりいっぱいあるから。
ありがとう!
843可愛い奥様:2009/05/11(月) 22:12:19 ID:7olWkwdZ0
きゅうりはいいよね。
そのまんま出して塩かマヨネーズかもろみつけて食える。
ぶつ切りにして塩かマヨネーズかもろみつけて(r
普通にスライスして塩かマヨネーズかもろみつけて(r
蛇腹切りなんてしようもんなら、手間かけた一品にみえるしw
わかめでもそえて味ぽんでもかけりゃ(r
844可愛い奥様:2009/05/11(月) 22:30:34 ID:nkb2jYCA0
蛇腹切りなんて上級技すぎですぜ、奥様

子の喜ぶ顔が見たくて結局鶏もも肉を揚げた
激しく疲れた もう許してくださいorz
845可愛い奥様:2009/05/11(月) 23:36:20 ID:1TjCuByB0
きゅうりは上にラップをかけて手とか平らなもので押して
ばきっと割れ目が出来たら手で裂いて
中華ドレッシングをかけたのが好きだ。
味がしみてうまい!
包丁も使わないから洗い物も無いw
846可愛い奥様:2009/05/12(火) 01:10:13 ID:D2m8y7JX0
豪快ですわね、>>845奥様
その技、もらった!

何が嫌って材料切るのがマンドクサ
魚屋で三枚卸やら刺身やらを頼めるのと同じように
八百屋でもキャベツ千切りとかチンジャオロースー用ピーマンとか
頼めるようになればいいのにw
847可愛い奥様:2009/05/12(火) 03:06:07 ID:dhKYV5oWO
>>844
>子の喜ぶ顔が見たくて

素敵ないいお母さんですね。
私は子梨なので、旦那が喜ぶ顔が見たくて料理したのは
付き合いだしてから新婚時代までだわ。
いまは最低限の栄養バランスは考えた、やっつけ料理ばかり。
反省するきっかけになりました。ありがとう。
848可愛い奥様:2009/05/12(火) 08:49:46 ID:DPhAJO6F0
子供の喜ぶ料理は頑張って作ることも少しはあるけど
旦那の好きなメニューはほとんど作らなくなったなw

旦那の好きな料理 天ぷら メンチカツ・・・
849可愛い奥様:2009/05/12(火) 09:16:29 ID:J4Bat/w30
>>848
私もーっw

うちのだんなの好物は 煮魚 焼き魚 魚のフライ 魚 さかな さかな〜♪

魚って下ごしらえも食べるのも後片付けも
全てがめんどくさい
850可愛い奥様:2009/05/12(火) 09:19:42 ID:t8LVpNZ10
>>846
カレー用とかチンジャオロースー用とか野菜炒め用に
切った野菜をパックに入れて売ってるのはあるんだけどね。

でもなぜかあれは買う気がしないんだよw
851可愛い奥様:2009/05/12(火) 09:27:31 ID:gWWI+d440
>>850
禿同!
なんか、切った野菜のパック、しょぼく感じるんだよね・・・。
割高なわりには美味しそうに見えないし、量を加減できないしさ。
852可愛い奥様:2009/05/12(火) 10:01:34 ID:KruC1ncgO
残されると作る気なくなるね、好き嫌い多いの困るわ。
853可愛い奥様:2009/05/12(火) 14:45:23 ID:D2m8y7JX0
>>847
いやー 照れますなあ
でもこんなことは年に何度もなくてお恥ずかしい

旦那の喜ぶ料理は・・・その前に旦那が何が好きなのかもよく知りません( ゚∀゚)アハハ
ごめん、旦那
854可愛い奥様:2009/05/12(火) 14:49:36 ID:D2m8y7JX0
連カキ失礼

>>850>>851
切ってある野菜パック、同じく買う気にはなれないです

なんて言ったらいいか・・・魚屋のようにその場で切ってくれるというか、
「このピーマン、チンジャオロースー用でお願いします」
「あいよ!」
みたいなノリで鮮度ピチピチのカット野菜を買って帰りたい・・・
855可愛い奥様:2009/05/12(火) 16:40:11 ID:kISAc7xU0
>>854
あーいいねえ。「奥さん、切ったのはそのまま?氷水にさらしてパリっとさせる?」
「あ、パリっとで」「あいよ!じゃー10分ぐらいしてから取りに来て!」
いいねえ〜。
856可愛い奥様:2009/05/12(火) 16:42:39 ID:fYV5A5er0
>>827
カレーは子供用に仕立てておいて、辛いのを所望する人だけ
「ガラムマサラ」とか等の辛味を足すスパイスをぶっかけるのはどうだろう?
857可愛い奥様:2009/05/12(火) 18:22:28 ID:D2m8y7JX0
>>855
こんな八百屋があったら繁盛しそうなのにねぇ
・・・と思うのは私らだけか?

(ノ∀`) アチャーー もう18時過ぎてる・・・芋をゆでてくるかね・・・
858可愛い奥様:2009/05/12(火) 18:33:41 ID:Gh1oN9qsO
ゴメン愚痴吐き出し。長文ウザーな方スルーお願いします。
うちの旦那は偏食大王で、食べられるメニューは超限られる。食も細い。それに合わせると私の手抜きのように言うのがイラつく。

例)
麻婆豆腐をレシピ通り手作り→挽き肉の臭みが気になるから、今度からレトルトにして(新鮮な普通の挽き肉だが、旦那は過敏)

麻婆レトルトで作る→おっ!お得意のレトルトですネ!pgr

品数増やす→すぐ満腹になりほとんど残す

品数減らす→こんだけ?pgr

うどんは好きだけど焼きうどん嫌い、エビフライ好きだけどエビチリ嫌い、みたいなのが百ヶ条くらいある。把握できるか!!

またコレ!?って、アンタの食べられる物でローテーションするとそうなるんだよ!レパートリー少ないんじゃない?みたいな言い方ヤメレ。
普通に喜んで食べてもらえるなら、料理は苦じゃないよむしろ好きだよ(泣)

あーーーーー!!!これから夕飯作りますorz

859可愛い奥様:2009/05/12(火) 18:45:22 ID:FuHMQ1hB0
>>858
うちはそれでどんどんレパートリーが減っていったよ。

子供の成長に合わせて、「今日は誰が家で夕飯をとるのか?」
「連絡してこいよバカヤロー、こっちは暇じゃねーんだよ。」
「毎日ジャストフイットな飯は出せねー。」
などの変遷を経て、今の私が真面目に作るのは弁当くらい。
そんな手抜き夕飯でも苦痛なの。
860可愛い奥様:2009/05/12(火) 19:31:26 ID:HjEz5jWq0
>>858
気の毒だ・・・
よほど甘やかされて育てられたんだろうか。親の顔が見たい。
861可愛い奥様:2009/05/12(火) 19:41:41 ID:D2m8y7JX0
>>858
がんばろうとしてるのにね・・・

もう毎日ミニうどん付きのデカイエビフライがドーンとのってる
お子様ランチもどきでいいんじゃない?
あとは食べたいものを給食のメニューみたいに一覧表に書き出してもらうとか

あんまりひどいようなら家出しちゃえ!

>>859
弁当を真面目に作ってるのは素晴らしいよ
862可愛い奥様:2009/05/12(火) 20:06:08 ID:97LOOuHB0
>>861
859だけどレスありがとう。
弁当なら「空腹のエッセンス」でそれなりに食べるからまだいいみたい。
863可愛い奥様:2009/05/12(火) 22:34:23 ID:Gh1oN9qsO
858です。
>>859 >>860 >>861
レスありがとう。聞いてもらえて少し気が晴れた。
旦那は食事の文句を冗談ぽくというか、茶化すように言ってくるからカンにさわるー

旦那母は「嫌なら食うな」系で、旦那が好き嫌い言ったら〆てやってwwと言ってました。
今後は嫌なら食うな、なんなら作らん!!の方針で行く。奥様方のアドバイスも参考にします。

偏食の旦那or子持ちの方、「適当に」頑張りましょうね〜ノシ

864可愛い奥様:2009/05/12(火) 23:32:20 ID:GdYqVEAl0
>>863
そんな母でもそういう旦那になっちゃうの?
865可愛い奥様:2009/05/13(水) 01:10:22 ID:Ww2wDT0p0
うちもカレーは2鍋派なんだけど、
後からスパイスだけってかえって難しそうな気がする、、、。
ガラムマサラは手に入りやすい方だけど、
仕上げに加えてそんなに辛さがかわるのかな。
入れ過ぎたら苦くならない?とか思って試せないなあ。
煮込んで最後に鍋を分けてそれぞれルーを入れるだけだから、
最初はめんどくさかったけど、割り切る事にしてる。
でも、簡単なら試してみたいので、おすすめのスパイスとかあったら教えていただきたいです。

最近成長してきた子ども達の味の好みがバラついて来て嫌になる。
お弁当の甘い卵焼き、自分はノスタルジーの味なんだけど、
1人がおかずに甘いのは嫌だと。弁当2個いっぺんに作るんだから、
これこそ分けて作ってられるかよ!
あーワンパターン弁当さらにバリエ無くなるわ。

>>858 なんだそのムカつく旦那。なんか毎日HP減らされそうじゃん、、。
ちょっと真面目に話し合うとか、無理のない方向でがんばってください。

>>858
ありえん。
私なら暴れるw

>>865
うちは辛くしたい場合、端的にカイエンヌペッパーを足してる。
かなーり辛くなるから、少しずつ入れて好みの辛さを見つけてねん。
>>865
辛さが選べるカレー屋さんって、10段階で10鍋作ってるわけじゃないし、
あとからスパイス足してるよね。そんなに難しくなさそう。
それこそカレー粉でも辛くなるけど…だめ?
>>863
それならあなたも旦那に冗談ぽく茶化す感じで、
「そういえばだれかが、『大人になっても好き嫌い多い人ってレベルが低くて頭が悪く見える』
って言ってたよ〜pgr」

「友達の旦那さんは好き嫌いがなくて、なんでも喜んで食べてくれるから、すごく楽なんだって。
大人の旦那さんでいいよね〜pgr」
と言ってヤレ。
>>867
coco一番館のカレーで、辛目を頼んだら
とうがらしの味しかしてなくて非常にがっかりした。
スパイスの調合を楽しむのがカレーだから
なにか一つの味が突出しちゃうと美味しくない。
きちんとバランスの取れた辛味を加えられるなら別だけど
家で作るなら二鍋作る方がいいと思う。
≫865
正確な商品名忘れたんだけど、カレー屋さんのかくし味・辛さ自在(?)みたいなパッケージで一皿分だけ辛くできるスパイス売ってたよ。カレーコーナーで。
使ったことないから味は分からないけど。
調合とか考えなくていいから楽かも〜。
アンカーつけそこなったorz
今日は久しぶりにカレーカードを切るぜ!
と思ってやって来たらなんかカレーで盛り上がってる。
カレーは定番だね〜
うちは今日たこ焼きだ。これオンリーでもいいよなあ。
うちはハヤシライスにする。もちろん2日分w
ハヤシライスの方が楽でいいよね
材料の下準備的に
うちは今日カレー二日目だ!
ハヤシも食べたいけど夫がハヤシ嫌いだから作れない。
>>876
同じく。
カレーは飽きた。ハヤシライス食いたい。
うちもハヤシにしよう。
カレーは先週食べたし、一昨日カレー味の炒め物にしたから使えない。
うちはハヤシを2日食べて3日目はオムライスの上にかけてオムハヤシにするw
ハヤシ攻めに耐えられる旦那で良かった
うちのカレーの材料はたまねぎとひき肉だけ!いわゆるキーマカレー?(言い訳)
隠し味はしょうゆとユウキのにんにくおろし
息子の友だちが遊びに来たときに出したが、高校生男子にも大ウケ

みなさんのお宅のカレーは具沢山なのかしらん?
先々週 キーマカレー
先週   カレー
今週   ドライカレー(みじん切り面倒だ フードプロセッサー欲しい)
>>881
みじん切り本当に面倒だよね〜
だからハンバーグとか、ミネストローネとかもきらい
今日は舞茸やら人参やら中途半端に残ってるから全部天ぷらにしてしまう
油の処理が大変なので多めの油で揚げ焼き
メニューは決まったけど、体が動かない
ああ〜 私もみじん切り大嫌い
そもそも包丁とまな板使うのが嫌い

焼きうどん作らなきゃ・・・はぁ・・・
>>879
ハヤシ好きだけどハヤシ続くと酸っぱいものがこみ上げてくるよ。
年は取りたくないねェ。
不思議とカレー祭りは平気w
ああわかる ハヤシとかミートソース、ピザとか食べた後 ○ップすると
味がよみがえってくるんだよなぁw
トマトの酸味と油分のコラボレートが駄目って事かな。
あるつもりのカレーのルーが足りなくて、カレー粉とハヤシのルーを足してごまかしたよ。
やばいなと思ったけど、一応カレーの味がしたので良かったわw
来週、弟の家(奥さんは離婚していません)
の家に4日ほど滞在しなくてはいけなくなり
3人の甥っ子がいます(3人とも男。中3・小6・小2)

自分は子梨なので、何を作ればいいのか・・

カレーは1日目弟が作っていくと言うので
3日の献立をどうしようか考えています。

ホットプレートでハンバーグ。鉄板焼き
などを考えてますが、何かいい献立があれば
教えてください
お願いします・・。
小梨とかあまり関係なくない?

1日目 カレー
2日目 ハンバーグ
3日目 鉄板焼き
4日目 鉄火丼(手抜きできる) でいいと思う。

男の子3人なら、凝った料理より定番モノの方が
喜ばれると思う。
>>888
基本は肉と炭水化物かね。
牛丼、カレーあまってたらカレーうどん、
包むの手伝ってくれそうならホットプレートで餃子もいい。
4日くらい何食べても大丈夫!
なんか作って物足りなそうと思ったら、ウインナ焼いておけばいいよ。
>>889
>>890
ありがとうございました!!

定番でいきます。
うちは、肉と野菜を多めに煮て鍋を二つに分けて
一日目はハヤシライス
二日目はカレーライスって工夫してるよ・・・・(どこが工夫か!w)

ルー入れる前だったら、いろんなものに使えて便利
醤油と砂糖入れて肉じゃがにもなるしw
買ってから数日放置されていた鶏モモをどうにかしなければと思い
苦し紛れにジャガイモと一緒に煮てみたらすごくおいしかった。
調味料はめんつゆw
>>892
うちは♂子が2人+旦那だから、カレーなんて
深鍋いっぱいに作って、翌日残ってるかどうか…のレベル。
なので多めに仕込むのが苦痛だよ。
カレー粉大箱が2つ、一日で消えるんだから。
カレーの後からスパイスを足す話。


瓶入りの、本格タイカレーの素があって、
それを足すと辛味が増して美味しくなる。
だれかも書いてたけど、カレー粉を入れるだけでもOKだよ。
作った後からふりかけても平気。
昨日本見てはじめて作ったおかずを旦那がちょっとつまんだだけで残した
「あまりにもまずいから」だと
文句言うならお前が自分で満足する料理作れや
暑くなって、あんまり味噌汁作らなくなったので楽だわ。
なにげに味噌汁って、味噌溶いたり具を考えたり面倒。
>>896
何作ったのー?
せっかく作ったのに残すのはひどいわ。

初めて作ったものがまずいことは、私もたまにあるw
うちの旦那は変わった味だと言いながらも食べるからまだましかもしれん
夫婦で味の好みは似てるから、私もまずいと思うわけだしw
おのおの自分のノルマは果たす感じ。
うちの夫は子供の頃から「文句言うなら食うな!」と躾けられたので
好き嫌いも殆ど無いし文句も言わない。義母に感謝。
しかし義父は物凄い偏食家…何食って生きてんの?と不思議に思う。
老後面倒見る事になったらどうしようと今から鬱。
>>888
小梨だとどんだけ食べるのか想像が付かないよね。特に男の子だと。
一時期高校生の甥を預かったけど、ビビるほど食べた食べた。
あんなに細いのに。
うちは息子がまだ腹の中だけど、いまから想像しちゃうよ。

そういや今日は旦那が外食デーだわ。ヒャッホー!
今日は旦那が職場に当直でヒャッホーイ!
久しぶりにモスバーガー行ってくる!!
>>899
ホームしかないかも。食べないくせに「食わせてもらえない」とか愚痴り出したら
最悪なことになるよ。
親族に偏食家が多いのに招いてごちそうしてる人は偉いね。
>>901
いいなぁ

ドーナツバーガー食べてみたい
>>898
トマトときゅうりの入った鳥胸肉の煮物で、
出来立てを自分が食べた分には美味しかったのだけど、
温め直しで旦那にとっては得体の知れない料理だったせいか、まずいという反応だった
もう今日は魚焼いただけにしてやるわ
トマトときゅうりの煮物(´・ω・`)?
私も残すかな〜 そもそも作らないと思う。
同じ材料でバンバンジーサラダにするよ。
きゅうりを煮る勇気はないなあ
味のベースは何だろう?


そろそろ食事の準備しよっマンドクセッ
男どもは新しい料理より定番物の方が満足する

だから珍しい物は作らないw
うちは、鶏肉のさっぱり煮みたいな、酢を使った煮物さえいやがる。
トマトとキュウリの入った煮物なんて、食べる前から拒否されそうだ。
910可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/14(木) 23:05:03 ID:V+bgt9LNO
定番でボリュームあるのが好きだよね。コジャレたなの作っても反応薄いから
まんどくさくなって定番しかつくらないよ。
晩御飯作るのにも疲れてたから、晩御飯何にする?スレに行ったら
みんな凄すぎた。
あんなに毎晩作るもんなの?あんなに食べられるの?
ちなみに、うちの晩御飯は
鶏肉と新ごぼう炊いたん、タラモサラダ、キュウリの酢の物(ちりめんじゃこ&わかめ)
ご飯、味噌汁(ナスと豆腐)
疲れた…
明日のお弁当何にしよう…。毎日頭の中は食事の事でいっぱい…
>>911
いや、十分凄いし。
でも、本当に毎日の献立考えるの一苦労だよね。
ウチもほぼ定番メニューばっかりだな〜。
私も18時まで仕事してるし、体力的に1時間弱で作れる物しか作れないし…。
結婚当初は色々頑張ってたけど、病気で倒れてからモチも下がってしまった。
今は小梨だし、旦那が朝食食べない&何作っても文句言わない人だから助かってるけど。
問題は子供が出来てからだな…。
子が小学校に上がって給食バンザイ!していたら
小学校ってカレーが思ったより多めに出るのね
カレー
ドライカレー
変わりカレー(夏野菜カレーみたいな)
のパターンで月3回くらい

マンドクセ。今日はカレー、と思った日に限って給食がカレー
給食つくるおばさんがこのスレの住人なんじゃね?
給食のおばさん「作るのマンドクセ」
栄養士さん「献立考えるのマンドクセ」

とか言いつつ、この手の職に就いてる方は、とんでもなくシャキなイマゲ
自分ちの食事&毎日の給食を、なんて
わたしにはとてもできない

さて、昨日作って寝かせたカレーにつけるトンカツ買ってこよう
入学当初や結婚当時は 子供、旦那がお昼食べた物と被らない方がいいなって
思ってたが、今はそんなのもうどうでもええ〜

給食カレーで 夜もカレー いいじゃん 外のカレーと家のカレーじゃ
味違うからいいでしょwって感じだわ
冷凍豚汁の具と○※のだし入り液みそ考えた人、ありがとうありがとう!
もはやこれがないと生きていけないレベル

大根ときゅうりの浅漬け作らなきゃならないけど、切るのがやだ
私が現実逃避で昼寝している間に飼ってるわんこが作っててくれればいいのに
たくさん毛がはいってるよ
食欲ないなら先に言ってくれればいいのに、テーブルに並んでから放置するのが腹立つ。
>>916
そういう時、私は
「インド人はな、毎日三食カレー食べているんだぞ」
と言う。
今日は野菜のオーブン焼きだ!
キャベツ、トマト、じゃがいも、たまねぎ等に
ハーブ塩とオリーブオイルかけてオーブンで焼くだけ!
99ショップの上に住んでいるワテクシは勝ち組だと思っているw
今日は肉じゃがと焼き魚と・・って用意したら
旦那外で食べてくるって。
帰ったら〆てやる!
>923
〆るの可哀想だから、そのまま明日の晩御飯にしてあげて。
>>920
盛大に吹いたwww
その台詞いただきます。
今日、自分はパートで昼メシは旦那がカレー作ってた。
自分も帰ってきてからそれ食べたからお腹まだ空いてな〜い。
そして、いつものように今日も晩ご飯作りたくな〜い!
昼のカレー、そのまま出してやろうかと思うが、カレーはとっておいて
明日にするか、まだ思案中。
昨日ハヤシライスだったのに、今日はカレーが食べたいそうだw
ハヤシが少し残ってるんだけど、カレー作ってハヤシ入れてもカレーになるよね。
今日は冷蔵庫の残り物ぶっこんでパエリア作った。
適当な具材と米炒めてコンソメと水入れて炊くだけ。
それ一品で終了〜。サラダとかスープとかそんなのシラネ
うちは今日からシチュー祭り
チゲ作った。食材によっては包丁も使わないから楽。
トメが私達夫婦と子供達をロイヤルホストに
連れてってくれたw
全然足らなくて、トメが帰ってからコンビニに
お菓子買いに行ったけど。今日は楽チンだったわ〜。
>>930
包丁使わないチゲ食材教えて下さい。
うちも今日はハヤシライス。
カレーより楽ちん
でも、子どもがハヤシよりカレーがいいという。
なんてマンドクサイやつなんだ。
旦那は何も言わずに食べてくれるのにさ
このハヤシ祭りの流れで金曜夜はハヤシライスでした

で、翌日 炊飯器チキンライスでオムライスを作り残ったハヤシライスをかけて食べた
うまかったよー
飯作るのメンドクサー
ここの皆さんお弁当作りはもちろん全部冷凍食品??
いつか弁当作りしなきゃいけない時がくるんだけど、冷凍食品の多さに安心してるw
>>935
最近魚とか野菜のおかずもいろいろあるし、美味しいのもあるよね。
以前旦那に作ってた時は、7割冷食だった。
作ってたのは、卵焼きかしょうが焼きか焼肉のタレで炒めもの。


あまりに面倒でストック不足の時、おかずの所を焼きそばのみにしたこともあった。
旦那が「焼きそばでご飯食える」って言ったの思い出してそうしたんだけど
帰宅して早々「…なんか怒ってるの?」って聞かれた。

うちは、常に「レタスときゅうり、プチトマ」「卵焼き「」「冷食の何か」でおかず入れを埋めてる。
冷食は生協のものを冷凍庫から選ぶだけ。
毎朝考える必要もなく、見栄えもそれなりなのでかなり楽だ。
そういうお弁当でもコンビニ弁当に比べたら、ずっといいと思う

たったあれだけで500円とかもったいないよ
939可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 16:09:43 ID:0QkX9pd80
あーご飯作りたくない。夕方になると憂鬱だ。
各家庭でご飯作るなんて効率悪いだけ。
屋台でご飯食べるのが主流になって安くなればいいのに。
>>939
台湾はそんなだそうですわよ、奥様。
そういえば中国でも朝ごはんはお店のお粥みたいなものを
食べると聞いたなあ。
裏山。
今晩、旦那もいないし、昨日のカレーがあるから、子供たちには、チーズオムレツ
載せたカレーにした!
お弁当は、残りのおかずと卵焼と冷食でやりくり。
ホウレン草をゆでて冷凍してるのがあると役に立つよ。
ピーマンでもなんでも緑色のものがあって、ケチャップの赤があれば、なんとなく
見栄えよくなるし。
943可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 20:05:24 ID:kWROOnTk0
昼間やる気が出て、
材料を両手に抱えるほど買って来るんだけど、
帰ってきて、それを冷蔵庫に入れるの面倒臭い〜
一体これをどう料理しようと道のりを想像するだけでめんどくさい〜

夕方近くになって眠くなって、
散々材料揃えたのに、
面倒臭いから、切って煮るだけになってしまう。。。

今日は、誰もいないから、1人パスタにする。

今日は作ろうとキャベツを出したのだが
近くの居酒屋に行ってしまった・・・。

明日の弁当に回した。
すみません。
945可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 20:47:30 ID:blICxIPOO
上の方にあったけど、鶏肉とジャガイモ煮たの美味しいよ。
肉じゃがは牛や豚だけじゃないもんね。
うちは鶏胸の挽き肉で作って片栗と醤油砂糖でトロミつけてる。
あと、豚肉塊に塩振ってオーブンで焼き、スライスしてハム代わりに使ってる。4人家族で500〜800c位。
冷蔵庫で一週間持つ。
鮮度が気になるときはレンチンやフライパンで焼く。
週末になるともうやる気がおきない。
レトルトや買い食いが多くなってしまう。
>>803
ごましゃぶのタレ入れるのおいしそう!
やってみる!!
素敵な情報ありがとう〜
今日はほっけの干物とサラダと豚汁の予定だったけど
急遽出かけて疲れたのでコンビニ弁当で済ませた
後片付けもないなんて最高だよね!

レタスをちぎってプチトマトのっけるだけのサラダも作るのがマンドクサ
なんかもう、切るとか炒めるとかの問題以前に野菜を洗うのが嫌
明日こそはご飯作らないとなぁ 今から憂鬱だ・・・
949:2009/05/18(月) 01:17:14 ID:89wXYnQJO
嫁さんが金曜から今日まで、嫁さんの友達連中と温泉旅行に行っていた。
その間、俺は猫と二人で留守番…。

まずい飯を喰わせられる事も
美味しいよと嘘をつく事も
いちいち食事の仕方に小言を言われる事もなかった!

鬼がいない間
家では食べる事を禁止されているカップラを、なんと2個食いしたり、朝から酒飲んだり、ウィンナー山盛茹でて呑みながら猫と腹いっぱい食べたり
昨日なんか、昼から焼肉屋でビール飲んで食ってやったぜ!
醤油の量?塩加減?うるさいんだよ!
バーカ!!!バーカ!!!
おまえが作る料理は味が薄いんだよ!何が京風だ!おまえの生まれは東京だろうが!
おまえがいなくて天国だったよ!二度と帰って来なければ良かったのに!


…今日の晩ご飯から、見た目は豪勢ながら味気ない料理を食べさせられている。
また旅行に行かないかなぁ…。

(´;ω;`)ウッ…
こりゃあれか、メシマズスレの誤爆、確信犯か。
なんだかなースレか?離婚すればいいのに。

今日は外食したかったけど、もらい物の刺身があったから、自宅で食事。
でも旦那のリクエストに応じたから、野菜炒めを作ってくれて、ちょっと楽だった。
でも自分、作るのも苦痛だけど、後片付けがもっと嫌なんだよぉ!!!

上に出た屋台文化の国駐在家族だけど、
やっぱり日本育ちには毎日屋台はいろんな意味で無理なんだよorz.
それでもお昼とか、休日の朝なんかはかなり楽できてると思う。皆様ごめんなさい。
帰国、、、したくないかも。


誤爆じゃないならなんでわざわざこのスレに貼り付けるんだろう
見た目豪勢な料理作るようなやる気のある奥様はここにはいないと思うんだけど
NHKで、しきりのある便利な鍋というのをやってた。
カレーを子供用に片方は甘口、大人用に片方は辛口と、一つの鍋で作れる。
でも鍋が小さくて、半分に区切ると量が少ないと思った。
いろんな意味で>>949は幸せ者だな

あーあウチの夫も2〜3日旅行行ってくれないかなぁ
でもたとえ旅行に行っても、帰ってきてからごはん作ってくれる訳でもないから949の人とは違うか
>>950-951
全く頓珍漢な誤爆だよねw

私も後片付けが一番イヤ。昨夜は心を無にして頑張った。

買い物→献立→料理→片付けにかかる時間と労力を考えると外食代って安いと思った。
私はスーパーのチラシを見つつ→献立→買い物だな
献立決めずに買い物行くと店内をグルグル何周もしてしまって時間がかかる
もっとレパートリー増やさなきゃorz
私も、後片づけが一番嫌いだ…。
必ずといっていいほど、「ああ不毛」という言葉が頭をよぎるんだよねえ。
うん。
毎日後片付けをしてくれるなら料理を頑張ってもいい。
妊娠して腹が出てきたから、皿を洗うのが辛い。
後片付け大嫌いだったけど、使ったものから洗うようにしたら
なんだか好きになってきたw

誰か献立たてるのと材料切るのを代わりにやってくだされ
後片付けやりますから・・・
ここにいるみなさんって、必ずしも食事作りが全部イヤってわけでは無さそうだから

献立考える人
買い物に行く人
材料切る人
調理する人
味付けする人
で、できたものを各家庭で食べて
食器類回収する人
洗う人
が集まったら良いんじゃないでしょうか
>>959
賛成〜

実現したらどんなに素敵かしら・・・
みんなで同じマンソンに住んでがんばりたい・゚・(つД`)・゚・
買い物に行く人 がいいなw
え〜と 献立と買い物と食器回収と後片付けパス
・・・・・・・・・おお?自分は料理が嫌いじゃないらすぃ〜ww
私は材料切るのなら好き。
無心になれるから。
そうか、すべてが嫌ってわけじゃないのね!
なんとなく気が楽になった!
洗い物大好きです!!
そっかあ 材料切るときは無心になればいいのか
良い事をきいたわ〜 >>963タン ありがと!
えぇ〜私は全部嫌いだ。食べる以外…。
もう15年、よく頑張ったなと思う。
>>966
つ 「美味しいって言いながら食べてくれる係」

美味しいって言ってもらえたら励みになります
968可愛い奥様:2009/05/19(火) 08:47:49 ID:2MqglPcz0
>>967
それ結構重要な係だよね
よーし、また作っちゃうぞーって気になる
969可愛い奥様:2009/05/19(火) 09:46:38 ID:KHVFzlIk0
適当でもいいなら後片付け出来るノシ

買ってくるもの指定されていれば買い物も出来るw
970可愛い奥様:2009/05/19(火) 09:54:28 ID:5O5uz9azO
盛りつけ役やらせてください。
サラダを高く盛ったり、ケチャップやマヨで模様描いたり。盛りつけだけは好きだ。

>>967
必要な役だよね。
自分なら「美味しいです」「作ってくれて本当にありがたい」「助かります」と
心から褒めちぎるw
971可愛い奥様:2009/05/19(火) 09:59:49 ID:DdlIzbgH0
大きな顔していいのか?

美味しい美味しいとほめちぎる係やる ノ
972可愛い奥様:2009/05/19(火) 11:43:59 ID:MwwIIHNS0
寄生虫で立てられず。
どなたか、次スレおながいできますでしょうか?
テンプラ置いておきますので。
973可愛い奥様:2009/05/19(火) 11:44:41 ID:MwwIIHNS0
食事作りが苦痛で仕方が無い奥様 25食目


 イヤアアアアアッ!

  ∧_∧   インフル休校1週間ダト!?
 ∩`iWi´∩   1週間ッテ 21食ノコトカッ!?
 ヽ |m| .ノ   
  |. ̄|
  U⌒U    ━ヽニニフ ・゚・。・ ゚・。



前スレ http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1233304596/

参考リンク・過去ログは>>2-3
974可愛い奥様:2009/05/19(火) 11:45:56 ID:MwwIIHNS0
■過去ログ■

1食目 ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1094229506/
2食目 ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1095592518/
3食目 ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1097658413/
4食目 ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1107420035/
5食目 ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1119364918/
6食目 ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1123122066/
7食目 ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1129223020/
8食目 ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1136308505/
9食目 ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1142889161/
10食目 ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1145674500/
11食目 ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1151206767/
12食目 ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1158753499/
13食目 ttp://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1164185990/
14食目 ttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1174561784/
実質15食目 ttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1181633015/
16食目 ttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1186427813/
17食目 ttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1190714630/
18食目 ttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1194785402/
19食目 ttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1200604443/
20食目 ttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1204310713/
21食目 ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1209663885/
22食目 ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1215549904/
23食目 ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1223799538/
24食目 ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1233304596/
975可愛い奥様:2009/05/19(火) 11:46:46 ID:MwwIIHNS0
■参考リンク■

ダラライスキッチン(『ダラ奥の為のダラダイス』サイトより)
ttp://www.geocities.jp/daradaise_dara/daradaicekitchin.html

ぱくぱく名無しさんのレシピ大全
(『これ以上簡単な料理はない。しかもウマイ。』スレのまとめサイト)
ttp://pakux2.hp.infoseek.co.jp/paku/

鳥はむの館(←作っておけばかなり便利)
ttp://toriham.at.infoseek.co.jp/

献立に行き詰ったら料理板へ http://food6.2ch.net/cook/
976可愛い奥様:2009/05/19(火) 11:47:28 ID:MwwIIHNS0
■イヤッホウ用にどうぞ■

*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   夕飯いらないってメール来た!!
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||


■簡易版■
   。
    〉 
  ○ノ  イヤッホォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン
977可愛い奥様:2009/05/19(火) 11:48:40 ID:MwwIIHNS0
以上です。
よろしくおねがいします。

   (_ _ )
    ヽノ)
     ll
978可愛い奥様:2009/05/19(火) 12:11:01 ID:pBZWzD6l0
やってみる。
979可愛い奥様:2009/05/19(火) 12:17:32 ID:pBZWzD6l0
次スレ

食事作りが苦痛で仕方が無い奥様 25食目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1242702755/
980可愛い奥様:2009/05/19(火) 12:18:39 ID:2MqglPcz0
やってみます
981可愛い奥様:2009/05/19(火) 12:19:25 ID:2MqglPcz0
めっちゃ遅かったw
恥ずかしい

>>979


テンプレも乙
982可愛い奥様:2009/05/19(火) 12:25:23 ID:pBZWzD6l0
>>980
ドンマイ

>>972
テンプラどうもでした。
983可愛い奥様:2009/05/19(火) 14:32:37 ID:ObhXDyTq0
こういうてんぷらだったら楽なのにね。
キッチンのてんぷらはハードルが高いわ
984可愛い奥様:2009/05/19(火) 19:39:48 ID:11Hc/AIn0
>>959
買い物に行く人がいい
買い物なら好きだし得意(^◇^)
985可愛い奥様:2009/05/19(火) 19:42:19 ID:f9o1aa/7O
誰かがメニューを決めて、それをクックパッドで調べる人がいい
できるだけ簡単でつくレポ多いの探し出すよ!
986可愛い奥様:2009/05/19(火) 20:17:45 ID:BeTRWS+M0
メニュー決めてほしい〜!
もう献立考えるのは疲れた・・・今も数日分の献立考えてて頭パニック寸前
ものすごい簡単なメニューばっかり選んでるからなおさら難しいんだろうなあ

皿洗ってしまう人なら喜んでやりまっす
987可愛い奥様:2009/05/19(火) 21:29:59 ID:H0j4Cycz0
じゃあ献立決めて作るよー。限られた材料でメニュー考えたり調理するのは好きなの。

材料切るのと、食材出したりしまったりと配膳と後片付けとお願いしていい?
988可愛い奥様:2009/05/20(水) 00:32:23 ID:atrmOxvc0
人が作ってくれたものを食べたい。
ただそれだけ。外食とは違うんだよ〜
989可愛い奥様:2009/05/20(水) 00:58:05 ID:powSESbCO
お腹おおきくて残すなら初めに言って欲しい、黙って残して黙ってシンクに捨ててあった。
990可愛い奥様:2009/05/20(水) 01:23:43 ID:EglUQrlp0
>>987
素晴らしい才能ですわ、奥様! その才能をちょっぴり分けていただきたいorz

>>989
食べ物を粗末にするなんてヽ(`Д´)ノ もう作らなくてもいいよ〜
991可愛い奥様:2009/05/20(水) 02:05:58 ID:VolL3CGYO
旦那に食事作り苦痛宣言したから気分だけは楽になった。
滅多に御飯いらない日が無いんだけど連絡着たら、あからさまに「イヤッホゥ〜♪」してる。
最近、苦痛なのに作ってくれてありがとうって感謝され始めたよ!
でもやっぱり苦痛だよ
992可愛い奥様:2009/05/20(水) 11:07:23 ID:iLJkTuUy0
あー、半ドンで帰るメールが。
買い物してないから、その後に食べてきちゃおうかな。
さて、どうやって連れ出そうか。。。
993可愛い奥様:2009/05/20(水) 12:01:02 ID:BL807alQO
あー仲間がたくさん…(涙)
洗い物ならやる
飯は誰か作って欲しい

トメと比べられ、やる気100倍減りました
994可愛い奥様:2009/05/20(水) 13:39:21 ID:XcJJ154b0
調理中の洗い物やるよ〜。
食べた後の後片付けは嫌。
995可愛い奥様:2009/05/20(水) 13:57:15 ID:HZb0Pamh0
食洗機 ないよりは あった方がそりゃあラクだけど
機械に入らない洗い物もたくさんあるから 洗い物嫌いだ

子の水筒、麦茶入れる容器、やかんなども・・
996可愛い奥様:2009/05/20(水) 22:50:36 ID:EglUQrlp0
>>993
誰かと比べられるのって嫌だよねぇ

時々「もっと自分が料理得意だったら家族も喜ぶのに」とか
「もっと美味しいものを食べさせてやりたいから、がんばってみようかな」とか
考える自分がいるよ・・・みんなはどう? 考えたところで無理なんだけどさorz
997可愛い奥様:2009/05/20(水) 23:24:56 ID:BL807alQO
>>996さんありがとう。そして同意です

料理得意ならな
楽しいのにな
嫌いじゃないんだけど
得意じゃないから嫌なんだよ…
998可愛い奥様:2009/05/21(木) 00:29:45 ID:Syl1DV2z0
>>987だけど定番もオリジナルも作れるし、作ってるときはすごく楽しいの。
でも、その周辺のモロモロが、本当にたまらなく苦痛なんだよ…
だから毎日の仕度がなかなか始められない。

家族も友達も美味いとかお店みたいって褒めてくれるのに、心の中ではガッツリ
このスレ住人なので、申し訳ないとか恥ずかしい気持ちでいっぱいだ。
もっともっと手際が良くなれば、苦痛じゃなくなるのかな…
999可愛い奥様:2009/05/21(木) 15:52:12 ID:dELuQpI10
1000可愛い奥様:2009/05/21(木) 15:53:18 ID:dELuQpI10
1000なら明日はいい日になる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。