皇室御一行様★アンチ編★part1447

このエントリーをはてなブックマークに追加
1920
皇室を敬いお慕いする人たちのスレです。
皇室御一行様の四方山話で盛り上がりましょう。
皇室要・不要論ではなく、中の人について自由に批評するのが主です。
ただし、都市伝説・妄想・卑猥な文・誹謗中傷はご遠慮願います。

コテハンでのスレ立て、スレのタイトル改変は禁止です。

◆このスレの使い方 (特に重要!!)
 sage 進行で参りましょう。(E-mail欄に「sage」と入力)
>>920の方が次スレ立て&誘導、但し意図的なテンプレ改変は荒らしと見なし次スレ認定しません。
重複を避けるため必ずスレ立て宣言してから立てて下さい。(●920が立てる場合も宣言必須!)

ヲタ、ファン、マンセー、荒らしによるコピペなどは拒否&スルーで。
他スレ他板に出張してこのスレ内での隠語を使うのは厳禁。

前スレ 皇室御一行様★アンチ編★part1446
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1231487383/

【宮内庁のHP】http://www.kunaicho.go.jp/
【ドス子の事件簿wiki】(雅子妃まとめサイト) http://wiki.livedoor.jp/dosukono/d/FrontPage (テンプレ、リンク、出欠表、関係図式など)
【新ドス子の事件簿】 http://blog.livedoor.jp/dosukono/ (過去ログがPart1から閲覧及び検索できます)
【皇室御一行様アンチ編スレッドの歩み】http://dosukoi.s142.xrea.com/2chlog/list.html(part1からpart900までの目次一覧)

東宮妃擁護側にとって不都合なテンプレを見させまいと、撹乱を狙う荒らしが
スレ最初の方でコピペを貼ることが多いので御用心ください(内容で見分けましょう)。
現在のテンプレは以下の15個です。
・よくある質問、実況禁止、皇太子妃出欠(動静)表、公務状況比較表、人脈図(2種)、雅子さま優秀伝説、
 英語ご堪能メッキ剥落、父小和田恒氏(修士もとってないのに)博士論文紛失事件、妹池田礼子ジサクジエン祭り、水俣病と雅子の関係、
 必見画像集、同日翌日シリーズ他、参考資料HPリンク、女系の説明
≪よくある質問≫ どうして「皇室御一行様★アンチ編」なのに雅子さまと皇太子さまばっかりが批判の対象なの?
それならスレッドタイトルを「皇太子夫妻★アンチ編」に変えれば?
≪それに対する答≫ スレッドタイトルはもともと既婚女性板にあった「皇室ご一行様」がマンセー書き込みしか受け付けないことで、そこから住民が分かれ派生してスレを立てたことに由来します。
皇太子夫妻以外でも問題行動があると思われる皇室の中の人がいれば、もちろん取り上げる対象になります。
ただしルール通り 「都市伝説・妄想・卑猥な文・誹謗中傷はご遠慮願います」  で宜しくお願いします。

【注意】リンクを踏む前にアドレスを見ましょう。大前提として「.exe」は絶対踏まないこと。jpg偽装もあるので要注意。
新聞社等報道機関、公的機関や施設のアドレスでない場合はご注意下さい。
末尾を削ってホームを出し、サイトの名前を調べます。アップロードファイルの場合、DLして解凍する前にウイルスチェック、
サムネイル表示でグロ画像などでないかチェックをお勧めします。
ソースチェッカーオンラインttp://so.7walker.net/guide.php ←最初真っ黒画面かもしれませんが数秒待つと画面が出ます。

【あやしいリンクを踏む前に・参考】
これは↓2chの腐女子板ですが、「やばいURL」の一覧があります。お願いすればぁゃιぃ画像の鑑定もしてくれます。
自衛できないけど我慢できない方は一度見てみてはいかがでしょう。
ttp://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1228223163/n4-6

◆サヨクや統一教会や原理研 etc.と、このスレが関連あると荒らしは思わせたいようです。
◆【今頃嵐が使うこともあるフシアナトラップについて】
ここに行けば「徳仁による“宮内庁への宿題”発言」が見られるとか、SG(セキュリティー・ガード)とか偽って名前欄に
「fusianasan」「mokorikomo」と書かせようとするのは、リモートホスト・IPを表示させるフシアナトラップ(通称フシアナサン)。
メアドを書かせるのも晒す意図があってのことなので、華麗にスルーすること。

◆「omanchin」「2chid.php」「hellplant」といった下らんどっきりリンクが嵐が使うこともあります。
<実況について>
実況スレ以外での実況行為は禁止です。実況をする人は荒らしとみなします。

実況とは「テレビ、ラジオ、ネット等を見聞きしながら板に書き込む行為」全てを含みます。
レスの量に関係なく見聞きした事柄をリアルタイムに書き込むことは実況にあたります。
つまり「(テレビ局名)来た!」「(テレビ局名)CM明け来る!」も実況です。またニュースや
ワイドショーにおいては、該当コーナーではなく番組終了までが実況にあたります。

実況は2ちゃんねるにとってサーバーに大きな負荷を掛けることであり、運営が「実況が酷い」と
判断すれば、板に対して懲罰が行われることもあります。具体的には懲罰鯖というサーバーへ
『板ごと』飛ばされることになります。自己責任が基本の2ちゃんですが、実況に関しては板の
連帯責任ですので、既婚女性板の他スレにも甚大な被害を及ぼしてしまうことになります。

実況禁止のルールをまだ知らない奥様方、一度ここに目を通すことをお勧めします。

・実況撲滅プロジェクト
 ttp://info.2ch.net/wiki/index.php?%BC%C2%B6%B7%CB%D0%CC%C7Project

実況禁止は2ちゃんのルールですので、2ちゃんを使う以上は守らなくてはいけません。
「それでも!今この話題について語りたいの!!」という方、実況はこちら↓でマターリおながいします。

<現在稼動中の実況スレ>
 奥様専用実況スレ9 http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livesaturn/1231470941/
 ※随時必要に応じて実況URLを紹介・誘導いただけますと、非常に助かります。

<板はこちら>
 なんでも実況サターン板http://live24.2ch.net/livesaturn/
 ※実況板のスレは基本使い捨て(寿命は一週間くらい?)ですから、保守は荒らしと見做されます。
  スレ落ちした場合は、また新しく立てて使う形になります。
◇参考資料
【過去の宮内庁HPキャッシュ】http://web.archive.org/web/*/http://www.kunaicho.go.jp/
【マコオタ】http://www.yuko2ch.net/mako/
【新潟県村上市市報掲載・雅子夫人家系図】http://web.archive.org/web/20040607211134/http://www.city.murakami.niigata.jp/somu/cm/yukari1.html
【西日本大鑑による小和田氏系図】http://www.k2.dion.ne.jp/~tokiwa/keifu/keifu-owada.html
 ※一説に小和田金吉は小和田道蔵匡利の三男と伝えるが年代齟齬して審かならず、
  仮に小和田兵五郎の三男の系に継ぐ。おそらくは別流ならん歟。

◆伝統的な皇室のあり方、皇位継承のあり方についての参考資料
【女性天皇容認論を排す 男系継承を守るため旧宮家から養子を迎えればよい 八木秀次】
 http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2003/01291/contents/309.htm
【和の国、和の心―天皇陛下と日本 長根英樹】
 http://nagane.kimono.gr.jp/hideki/messages/27_title_msg.html
【皇室祭祀と建国の心 鎌田純一】
 http://www.nipponkaigi.org/reidai01/Opinion3(J)/history/kennkoku.files/kamata.htm
◆少なくとも皇太子殿下は弔問に訪れるに留められるといった少し引き気味の対応であるべきだったのでないか【八幡和郎 時事解説 第60回】
 http://www.teamcg.or.jp/project/yawata/jiji06001.htm
●●水俣病−小和田雅子祖父、チッソ江頭豊のしたこと●●
 http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/4444/surf18.html
1. 水俣病の原因が工場にあると知りつつ稼働続行。2. 患者・家族に謝罪はしたが、補償に応じず。
3. 謝罪後も悪質なデマを流し患者や家族を冒涜。 3. 患者や報道カメラマンを暴力団雇って襲撃(チッソ会長時代)。
◆外交機密費小和田氏に対する疑惑
 http://mentai.2ch.net/seiji/kako/993/993803637.html
特定アジアに対する謝罪外交の道筋を作ったのも小和田恒条約局長と土井たか子
 http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/f498b6d23fc6578c8328b1187d1c605c
◆二階堂ドットコム http://www.nikaidou.com/2007/07/post_363.html ←但し未確定情報
 ■ある宮内庁職員からの情報 なんと由々しき事態である。「雅子妃殿下の妹が、創価学会員である」という情報だ。
皇太子妃動静表(2009年1月)
■出席
1月 1日 雅子はドレスとティアラ、愛ちゃんは制服姿で東宮一家御所参内挨拶
1月 2日 新年一般参賀(全5回出席、全回出席は6年ぶり)
       東宮一家、両陛下・秋篠宮ご一家と夕食会(御所“お台所”でと女性自身1/20号)
1月 5日 ご会釈(人事異動者)(東宮仮御所)
1月 7日 昭和天皇二十年式年祭の儀・皇霊殿の儀(皇霊殿、常陸宮両殿下がご同席)
 ※平成15年9月秋季皇霊祭の儀・秋季神殿祭の儀以来の宮中三殿祭祀出席。
  ほぼ同じ時間帯に山陵の儀が武蔵野陵で執り行われ、両陛下に秋篠宮両殿下らがご出席、夫妻は出席していない。
  ≪前日夜、儀式の十数時間前に雅子出席決定と週刊朝日1/23号≫

■欠席
1月 1日 新年祝賀の儀(宮殿)
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1230780775911.jpg
1月 3日 元始祭の儀(宮中三殿)
1月 7日 昭和天皇二十年式年祭の儀・御神楽の儀(皇霊殿)≪Part1444-342宮内庁電凸≫
1月 9日 講書始の儀(宮殿)

※今後の予定
1月12〜17日 青森県松風塾高校生徒らへのご会釈(勤労奉仕団)(赤坂勤労奉仕団休所)
1月10日〜2月22日 京都御所ゆかりの至宝展(京都国立博物館)
1月15日 歌会始の儀
1月27〜28日 青森県八戸市冬季国体開会式等≪東奥日報1/7では皇太子のみ出席≫
1月28日 学習院初等科父母会総会
1月30日 孝明天皇例祭
2月上旬〜中旬 外交関係樹立35周年ベトナム公式訪問、雅子は日程等検討し判断≪12/25時事・産経・朝日等≫

※ナルちゃんソロ活動
1月 1日 歳旦祭の儀(宮中三殿)
【公務状況比較表2009年1月分】
     1 2 3 4 5 6 7 8 9 10│11121314151617181920│21222324252627282930│31 ◎計 ☆計 ●計
  天皇◎◎−◎◎−◎◎◎−|−−−−−−−−−−|−−−−−−−−−−|− --   --
  皇后◎◎−−◎−◎◎◎−|−−−−−−−−−−|−−−−−−−−−−|− --   --

皇太子◎◎◎−◇−◎−◎−|−−−−−−−−−−|−−−−−−−−−−|− --   --  --
雅子妃●◎−−◇−●−−−|−−−−−−−−−−|−−−−−−−−−−|− --   --  --

秋篠宮◎◎◎−◎−◎◎◎−|−−−−−−−−−−|−−−−−−−−−−|− --   --
紀子妃◎◎◎−◇−◎◎◎−|−−−−−−−−−−|−−−−−−−−−−|− --   --
     1 2 3 4 5 6 7 8 9 10│11121314151617181920│21222324252627282930│ ◎計 ☆計
     木金土日月火水木金土│日月火水木金土日月火│水木金土日月火水木金│土

宮内庁発表、会見等トピックス、雑誌記事等より ◎:公務 ☆:鑑賞のみの公務 ●:不完全公務・ドタ出
□:会釈のみ(勤労奉仕団) ◇:会釈のみ(人事異動者) ▲:静養・私的外出・お楽しみ情報日(学校関連含)  
?:私的外出未確定情報   −:情報無し
△:公務ではないがお楽しみでもない皇室内での交流活動(食事会やお見舞いなど)
○:公務ではないがお楽しみでもない皇室外での交流活動(研究活動・式典出席のご訪問、ご旅行)
凸:公務に見せかけた押しかけ

暫定
※福田赳夫元総理(=ソラマメ父)と統一教会文鮮明との関係についてのやばい写真。
ttp://www.chojin.com/history/fukudat.htm
 ↓
福田元総理--(元秘書)小泉
  |     |        (↑兄弟子)
福田康夫 └─(元秘書)小和田恆---雅子(東宮妃)---敬宮愛子内親王
                  |     /   |
               外務省・国連---大鳳会(創価学会)---風岡典之宮内庁次長(公明党)

 注*大鳳会<おおとりかい>・・・外務省内の創価学会会員のグループ。
かつて週刊文春で、雅子妃と外務省時代元同僚3人(全員男性、3人全員が大鳳会メンバーとの噂も)が
平成17年1月18日六本木全日空ホテルにてディナー、密談・会食していたことがすっぱ抜かれた。
なおその翌日(1/19)、皇室行事である「ザンビア国大統領夫妻との午餐会」を欠席している。
http://www.kunaicho.go.jp/dounittei/gonittei-2-2005-1.html
平成17年1月19日(水) 皇太子殿下 午餐(ザンビア大統領及び同令夫人)ご陪席(宮殿)

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/134/1177/13411271177003c.html
[001/001] 134 -参- 宗教法人等に関する特別委員会-3号 平成07年11月27日 ←恒と大作のズブズブ

◆現典範での皇位継承順◆

今上天皇---【1】徳仁
       |   |---愛子内親王
       |  雅子
       |
       |_【2】秋篠宮
            |----眞子内親王
            | |___佳子内親王
          紀子 |___【3】悠仁親王

現典範では、今上の次は現皇太子が皇位を継承するが、同時に秋篠宮が皇位継承順位第1位となる。
資格を持たない愛子内親王には継承権はいかない。皇室典範を変え、継承資格を捏造し得をするのは誰?
【小和田一派関係図】

  (元国連大使・元外務事務次官). 江頭豊(元チッソ会長)──<親戚>──江頭2:50
              │┏小和田一族━┿━┓└<水俣病被害者への暴言>
┌┬─────┴╂小和田恆=優美子┃┌<外務省機密費流用疑惑>
││..ピザーラ──╂┐|└─────╂┼──<元首相秘書官>───福田赳夫(元首相)
││<出前>     ┃│├──┬─┐  ┃└──────────┐  │  └─<元秘書>─┐
││  皇太子殿下=雅子妃 礼子 節子=渋谷健司(医師)      ┏┿━┿━━━━━━━━┿━━━━━━━━┓
││愛子内親王┘┗┿┿━━‖┿━━┛  <二股疑惑>        ┃│  福田康夫(元首相) 小泉純一郎(元首相) ..┃
│├<元部下>      ││    ‖└<マドレーヌ・Amazon自演>   ┃├─緒方貞子(元国連難民高等弁務官)  │  ┃
│野村一成────┘│..池田祐久(弁護士)───<知人>──┐┃│  <外務省・国連閥>              │ . ┃
│(東宮大夫)..  ┌……┴─────┬─<国連大学内個室>──╂吉川弘之(国連大学理事)              │  ┃
├<便宜供与>  ├<雅子妃と食事?> └───<主治医>──┐│┗━━━━━━━━皇室典範有識者会議━┿━┛ 
│┏創価学会━┿━━━━━━━━━━━━━━┓  大野裕─<科研費詐欺>─北朝鮮NGO虹橋小坂博幸. ├<元部下>
│┃  大鳳会<外務省内創価グループ>..  ┌-──╂─<700年ぶりだねぇ>─千年杉(樹齢250年)         羽毛田信吾
└╂─池田太作(名誉会長)───────┘    ..┣━━━━━━━━━━━━━━━━┓  (宮内庁長官・厚生省出身)
  ┃  |  ┌<皇太子殿下と昼食会同席inブラジル>U .<創価疑惑>                    ┃              │
  ┃  池田博正(副会長・太作長男).             U .風岡典之(宮内庁次長・国交省出身)╂───────┘
  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━┛
女系を認めると、世界最古の王朝が途絶え、馬の骨が天皇になる。
馬の骨の天皇など尊敬に値しないと思う国民が増えれば、天皇制廃止への道まっしぐらで創価・左翼の思う壺。
皇族女子に宮家の創設を認めたら、権力欲のある男が近づき影響力を行使する危険がある(男系でも配偶者選びは大事)。

【女系系譜1】          【【皇統】】               【男系系譜1】
      \             |                  /
      江頭寿々子     昭和天皇         鈴木さんの曽祖父
          \          |               /         【男系系譜2】
       小和田優美子   天皇陛下        鈴木さんの祖父     /
            \       |            /        佐藤さんの曽祖父
             雅子   皇太子殿下     鈴木さんの父    /
                \  /           /        佐藤さんの祖父
神武朝第百二十七代→ 愛子 =(結婚)=鈴木さん      /       【女系系譜2】
                   \         /        佐藤さんの父   /
                    \      /         /      高橋さんの祖母
   神武朝断絶、鈴木朝初代→ 第1子(♀)=(結婚)=佐藤さん(♂) /       【男系系譜3】
                       \          /        高橋さんの母   /
                         \       /         /       田中さんの祖父
        鈴木朝断絶、佐藤朝初代→ 第1子(♂)=(結婚)=高橋さん(♀)   /          
                            \           /        田中さんの父


           以下、 延々とめちゃくちゃになる予定 もはや天皇家とは何の関係もない。
●●雅子さま優秀伝説●●

帰国子女だから古くさい皇室と合わない
→小1の三学期〜高1の一学期に日本で教育を受けており、義務教育期間に外国で過ごすという厳密な意味での帰国子女にはあたらず。
 紀子さまの方が、幼少期(1歳〜6歳)に加え義務教育期間にも外国に住んでいた(小5〜中1)ので本当の帰国子女。

1981〜1985年6月:ハーバード大学経済学部(17〜21歳)
→小和田父は1979年〜1981年、ハーバード客員教授。教員子弟のコネ入学枠あり。
 また一学部生の卒業論文に普通関わらないような財界人(糠澤和夫・真野輝彦・榊原英資)が卒論作成の手助けをしている。
 http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070404115228.jpg

1986年4月〜1987年3月中退:東大法学部(22〜23歳)
→3年次編入のため、共通一次試験も通常の二次学科試験も受けていない。
 小和田恒は *東京大学の非常勤講師として25年間にわたり* 国際法、国際機構論を教える。(1963-1988年東大非常勤講師)
 ソース=ttp://www.nyulawglobal.org/events/dfls/DGFOwadaBio.htm

1986年10月:外務公務員I種試験に合格(22歳)、87年4月入省(23歳)。
→東大は中退。2000年度まで行われていた外務公務員I種試験は、通常の国家公務員I種試験と異なり、強力なコネ枠と言われる。
 向上心旺盛なキャリア志向の女性が、なぜ父親が重役職にある企業の縁故採用試験を?

1988〜1990年:オックスフォード大学に留学。(24〜26歳)
→外務省からの国費(税金)留学。同期留学者のうち一人だけ、修士号を取れずに帰国。
 小和田父は1988〜1989年:OECD(経済協力開発機構・事務局はパリ)日本政府常駐代表。

※本来、皇太子妃としての役割を果たして下さっていれば過去の経歴はどうでもいい。
 当人及び擁護派が、役割を果たせない言い訳として華麗な過去を持ち出すので検証せざるを得ない。
●●雅子さま英語ご堪能メッキ剥落●●

『English Journal』2008年11月号(ヘイリーさんの大きな顔写真が表紙)
http://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1225897331546.jpg
Hayley Westenraロングインタビューp48-49
A Royal Stir(やんごとなき珍事)

2005年6月4日のコンサートを皇太子夫妻が鑑賞して、その後歓談したことについて:
・来ると言う予告はあったが、始まるまで来るか来ないかわからなかった(いつものことながら迷惑)
・二人とも「lovely」だった(とりあえず褒めておく時の無難で典型的な言葉)
・警備がすごかった
・ヘイリーが「protocol」に従って歓談を終わらせようとしたら
But on the second knock, I was like“Oh”, you know,
“Thank you very much. Um, I'd better, better be going. I'd better let you go.”
And they're like,“Oh, no, oh, wait, we want you to sign something for us!”
           ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
And so, I thought, “OK, well, I'll, I'll hang around then, and, um, better sign,”you know,
“Better do as they say.”And, um, not knowing that I was, you know, creating quite a stir outside.
サインねだりの対訳「いえいえ、ちょっと待って、何かにサインをしてちょうだい!」
と言われ、ちょっと時間が長引いてしまったら、ドア向こうの警備がパニックになってしまった、という話。

マスコミから外務省で美しく正確な英語を話す、と宣伝されてた雅子だが、
・人にものを頼むときに「May I・・・」や「Would you・・・」を使うという初歩の初歩ができない
・signは書類に署名する場合に使い、有名人のサインならautographを使う(これも超初級)を知らなかった
という、帰国子女ではありえない英語のレベルの低さが判明。


※雅子英語マサグリッシュが変だと分かる傍証「一足遅れのクリスマスカード」
 家族に“sincerely”は普通用いない。欧米通気取りだが、25日過ぎのクリスマスカードは欧米世界では有り得ない。
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070118214128.jpg
●●雅子さまご尊父小和田恒氏(修士さえ取得していないのに)博士論文紛失事件●●
ソース(28ページに及ぶ)ニューヨーク大学 対談形式レクチャーのトランスクリプト p8

h ttp://www.nyulawglobal.org/events/dfls/documents/owadatranscript.pdf 隠蔽中

In my third year, Cambridge University decided to award me a special prize called Humanitarian Trust Studentship.
On that basis I continued to do my doctorate and by the time I was leaving Cambridge I almost completed my dissertation,
but I wanted to brush it up and submit it later.
I decided to go back to Japan to finish it; after all I had been sent by the government and I had to go back at that moment.

Those were the days when you had to send everything by boat in cabin trunks, so I put all my belongings in cabin trunks.
One of the trunks disappeared in London dockyard.
And that contained─among other things─the precious manuscript for my dissertion, together with other small things,
like my clothes, books, and so forth.
And it never came out. So I lost my opportunity to get my doctorate.

(要旨)
ケンブリッジ大学の裁定でHumanitarian Trust Studentship奨学金を受け、博士号コースを続けていた3年目。
ケンブリッジを離れる頃には論文をほとんど書き上げていたけど、もう少しいいものにして、それから提出したいと思った。
そこで、日本に戻ってから仕上げようと決めた。いずれにしろ私は(日本)政府から派遣された身で、
その時はもう日本に戻らなければならなかったから。
当時は全て船便で送らなければならない時代だったから、私も自分の物を船便で送ったら港でトランクが1つ紛失。
それには服や本などと一緒に大事な学位論文の原稿が入っていた。
トランクは二度と見つからず、ゆえに私は博士号を取る機会を失ってしまったのです。

恒が2003年ケンブリッジのアドヴァイザリーコミッティーメンバーになったというケンブリッジニュスレター(pdf)
http://www.eai.cam.ac.uk/Newsletter_march2003.pdf 2ページ目
1950年代に修士コースということで、「ドクター」論文無くした云々は嘘っぽい。
●●池田礼子ジサク(・∀・)ジエン祭りの記録●●

カスタマーレビュー ※2008/10/27 16:00頃消去
幸せな子 アウシュビッツを一人で生き抜いた少年
感動と希望、勇気を与えてくれる本, 2008/10/26
By Madeleine (東京都港区) - レビューをすべて見る
http://s02.megalodon.jp/2008-1026-2225-42/www.amazon.co.jp/review/product/4022503475/ref=cm_rdphist_5?%5Fencoding=UTF8&showViewpoints=0&filterBy=addFiveStar

星5つ「投稿日: 2時間前 投稿者: Madeleine」と、星1つの対比(10月26日 22:48に記録された魚拓)
http://s04.megalodon.jp/2008-1026-2248-20/www.amazon.co.jp/review/product/4022503475/ref=cm_cr_dp_all_helpful?%5Fencoding=UTF8&coliid=&showViewpoints=1&colid=&sortBy=bySubmissionDateDes

星1つをつけたレビューに対し文句をつける「伊豆高原」
最初の投稿: 2008/10/26 9:43 AM JST
二度目の投稿: 2008/10/26 10:01 AM JST
http://s01.megalodon.jp/2008-1026-2250-37/www.amazon.co.jp/review/R2FEVKR3B98JZV/ref=cm_cr_pr_viewpnt/377-6138756-2377520

旧:Madeleineさんの プロフィール
http://s03.megalodon.jp/2008-1026-2228-46/www.amazon.co.jp/gp/pdp/profile/A2ADOX6RSXIFWX/ref=cm_cr_pr_pdp/376-7394040-6303048
新:Madeleineさんの プロフィール
http://s03.megalodon.jp/2008-1117-1233-00/www.amazon.co.jp/gp/pdp/profile/A2ADOX6RSXIFWX/ref=cm_cr_pr_pdp/376-7394040-6303048

Madeleineさんのほしい物リスト: ウィッシュリスト(URLと魚拓照合のこと)※2008/10/27 8:00頃消去
  ↓
池田礼子さんのウィッシュリスト(最も古い日付は 2006年2月21日)
http://s04.megalodon.jp/2008-1026-2219-02/www.amazon.co.jp/gp/registry/registry.html/ref=cm_pdp_profile_full_reg?ie=UTF8&type=wishlist&id=H4FWJH6D7SW2
池田礼子さんのほしい物リスト (最終更新日:2008/11/14)
http://s04.megalodon.jp/2008-1117-1324-56/www.amazon.co.jp/gp/registry/registry.html/ref=cm_pdp_profile_reg?ie=UTF8&type=wishlist&id=3KQ3VUZEKLQUO

・スレッドpart1360(http://dosukoi.s142.xrea.com/2chlog//a360.html)と合わせての参照推奨。
■水俣病と雅子の関係■
http://www.asahi-net.or.jp/~pb6m-ogr/ans064picMinamata.jpg (ユージン・スミス氏'72年撮影)
ほぼ同時期の小和田姉妹('71年雅子8歳誕生日)http://www.atc.ne.jp/seikindo/hyoushi/masakosama70.jpg

チッソ社長を退いてその上の会長職についた江頭豊は、さらに悪どくなった。
患者や支援者、報道カメラマンを暴力集団に襲撃させた。(チッソ会長時代)
暴力団は、会社の敷地から出てきて、襲撃後ゲラゲラ笑いながら敷地内に戻っていった。
(会社側が雇ったのでなければこうなるはずがない)

《参考資料1:ユージン・スミス写真集『水俣』三一書房,1991年 p95 「襲撃」を受けた本人証言》
攻撃開始。最初にやられたもののうち私はもっともひどくなぐられた。
いや、たぶん私のカメラはもっとひどくやられた。最後の1枚は、できの悪い手ぶれだが、
左の男はその瞬間、私の股ぐらを蹴りおえ、カメラを取ろうと手をのばしているところ。
右の男は私の腹をねらっている。
4人の男が私の手足を取って、ひっくり返った椅子の足の上を引きずり、別の6人の手に渡し、
今度は、私の頭は外のコンクリートにたたきつけられた。
ガラガラ蛇の尾を持ってたたきつけ殺すあのやり方だ。そしてゲートの外へ放り出された。
目がくらみ、私はふらふらしながら起きあがる、殺してやりたいほどの怒りに震えながら。
ガラガラと閉まるゲートの向こうに暴徒は腕組みをして立ち、笑っていた。
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1223688000456.jpg

水俣病を命がけで取材し、世界に報じた報道写真家ユージン・スミス氏は、
この襲撃時に片目失明の重傷を負い、6年後、このときに受けた脳の傷が元で亡くなっている。
なおチッソが襲撃事件(五井事件)後に出した声明は「ユージン・スミスはヒステリックになり自らを傷つけた」である。

《参考資料2:河原敏明著『美智子さまから雅子さまへ プリンセスへの道』ネスコ,1993年 p82-83》
雅子は、世論が水俣病と祖父江頭豊氏について触れると「おじいちゃんが悪く言われた」と嘆いた。
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20080313194259.jpg
◆皇太子妃を擁護する人ってこんな人(その1):【盗作】工藤雪枝【盗作】
著書『特攻へのレクイエム』(中央公論新社刊)で井上和彦氏の雑誌掲載記事から
堂々と盗用したのが明らかとなり、ジャーナリストとして完全に死に体になりました。
山崎宏之のウェブログ2004年9月16日(木)【工藤雪枝】雅子妃の「親友」につきまとう悪評
ttp://blog-yamasaki.com/archives/000827.html (現在パスワード制に変更されてます)

◆皇太子妃を擁護する人ってこんな人(その2):【盗撮】友納尚子【盗撮】
女風呂を盗み撮りする21歳の美人カメラマン 友納尚子 『写真時代』1983年3月号p.99-103
この業界に入る経緯を話した後は、もうひたすら女湯盗撮の自慢話です。要するに「モラルに反してナンボ」の精神の持ち主であることがよく分かります。
雑誌中の盗撮画像は省略し、本人意志による顔出し画像とインタビュー部分です。
「美人カメラマン」かどうかは皆様自身の目でご判断ください。
『SexyFocus』1983年4月創刊号巻末ページ、凄まじい自己顕示欲と自己愛溢れる画像、
また『月刊MAZAR』1983年7月創刊号、小室直樹氏との対談での女利用しまくりオゲフィン友納女史の姿も合わせてどうぞ。
http://megalodon.jp/?url=http://ranobe.com/up2/updata/up36693.jpg&date=20070612164636
(大きな画像ファイルです)

4月→5月→…と延期続きだったが、ついに『アダルト写真術 覗き Part5』に続く2冊目の著書『雅子妃の明日』を7月13日文藝春秋社より発売。
『雅子妃の明日』著者プロフィール:“新聞・雑誌記者を経て2年前に独立。フリージャーナリストとなる。社会事件、北朝鮮問題など幅広いテーマで活躍している。本書はノンフィクションとして、第一作目となる。”
↓『雅子妃の明日』ページの「この著者の著作一覧」クリック結果↓
http://books.yahoo.co.jp/book_search/author?author=%CD%A7%C7%BC%BE%B0%BB%D2
>雅子妃の明日 友納尚子/著 文藝春秋 2006年7月 1,575円
>アダルト写真術 覗き Part5 友納 尚子 浜書房 1982年9月 948円
^^^^^^真の第一作目^^^^^^^^^^
http://img459.imageshack.us/my.php?image=tomonobooksbk2.jpg(アダルト写真術 覗き Part5表紙画像入り)
衝撃ハグハグと白人男性に秋波写真集
http://asahina-kyouko.air-nifty.com/photos/uncategorized/img20060526160137_1.jpg
衝撃の恫喝&猫かぶりお写真集
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20071109095955.jpg
1979年12月ボストン自宅にて、靴で歩く床の上に胡坐組んで手掴みで物を食べる小和田雅子16歳
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070118134737.jpg
1986〜87年頃?友人原久美氏提供の、巨人・原田治明氏との六本木ナイトクラブでのツーショット写真
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070219162246.jpg

1995年1月21日 阪神大震災(1/17)後強行した中東訪問にて紅白のめでたい格好
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070131113802.jpg

雅子の「お召し物当たり屋」シリーズ
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070512095338.jpg

マイバッハで高島屋お買い物疑惑『ベストカー』2007/8/26号
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070811003127.jpg

女性自身2007/09/25号 雅子さま(43)「愛子(5)を天皇に…」小和田家の知人が明かす未来≠ヨの「切なる願い」
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1227189944859.jpg

創価学会・聖教新聞2008/7/1 徳仁ブラジル訪問パラナ州移住100年祭(6/22)にてSGI青年部500人が演奏演技を披露
SGI副会長である池田博正(池田大作名誉会長の長男)と壇上で一緒の写真掲載
http://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1214976823137.jpg(赤線入り)

2008/7/14 Crown Princess Masako is Japan’s Sad Princess(By Beth Shaw)
http://www.rightpundits.com/?p=1727 雅子恥部画像集ようつべが全米紹介

『VIEWS』1994年11月号 何が、誰がロイヤルカップルを苦しめる 皇太子と雅子妃「苦悩の結婚16ヶ月」by高山文彦
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1226993615056.jpg
●●同日・翌日シリーズ●●
08.3.19 愛子ちゃん卒園祝い茶会出席 →20日春季皇霊祭の儀・神殿祭の儀を欠席
→21日愛子ちゃんとこどもの城&イタリアンレストランへ →22日田園調布雙葉学園同窓会に出席
→08.3.23 花山天皇千年式年祭の儀を欠席 →24日愛子ちゃんと明治神宮外苑アイススケート場へ
08.5.7 胡錦濤夫妻歓迎の宮中晩餐会を欠席 →翌日、学習院父母会に出席
08.5.8 日本赤十字全国大会を欠席→学習院父母会に出席
08.10.11-12 全国障害者スポーツ大会(八大行啓)を欠席 →学習院初等科運動会に出席
○同日シリーズ ttp://wiki.livedoor.jp/dosukono/d/%c6%b1%c6%fc%a5%b7%a5%ea%a1%bc%a5%ba
○翌日シリーズ ttp://wiki.livedoor.jp/dosukono/d/%cd%e2%c6%fc%a5%b7%a5%ea%a1%bc%a5%ba

●●しょっちゅう会ってるシリーズ●●
08.1.01 新年祝賀の儀を雅子だけ中座 →小和田両親&妹・池田一家と東宮御所で一緒に昼食
08.3.29-4.02 東宮一家スキー旅行に池田一家同行
08.8.26-29 東宮那須静養に池田一家合流
○しょっちゅう会ってるシリーズ ttp://wiki.livedoor.jp/dosukono/d/%A4%B7%A4%E7%A4%C3%A4%C1%A4%E5%A4%A6%B2%F1%A4%C3%A4%C6%A4%EB%A5%B7%A5%EA%A1%BC%A5%BA

●●負担●●
海外に行けない、取材される、連日の公務、早朝から準備する、ローブデコルテを着る
地方への移動、大勢の人の前に出る、静養先で地元の方々の出迎えを受ける、暗闇と光、
取材(して欲しいときだけ連絡)、子育てが自由に出来ない、愛子の養育……etc等が負担。
○負担 ttp://wiki.livedoor.jp/dosukono/d/%c9%e9%c3%b4

●●雅子のお召し物当たり屋シリーズ●●
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070509190100.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070511235333.jpg
○雅子のお召し物当たり屋シリーズ ttp://wiki.livedoor.jp/dosukono/d/%b2%ed%bb%d2%a4%ce%a4%aa%be%a4%a4%b7%ca%aa%c5%f6%a4%bf%a4%ea%b2%b0%a5%b7%a5%ea%a1%bc%a5%ba
18名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/10(土) 20:06:59 ID:km0KTmfq0
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

本家を超えた!最高の本日の最高動画!
アイマスや東方の様な稚拙な動画じゃありません!
製作時間3ヶ月!これよりクォリティの高い動画はしばらくミク関係では出ないはず!
プロの犯行です!必見!VOCALOID系動画の最高峰

【MikuMikuDance】くるっと・おどって・初音ミク【ねんどろいど風味】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5799314

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
前スレで間違えて1月号買っちゃった人ごめんよごめんよ
文藝春秋2月号の間違いです。皇室敬愛派は必読ですのでよろしく!
あと前スレ1000GJ!
スレ立て&テンプラ貼り貼り乙です。

新スレに新話題投下。(既出ならスマン)

天皇皇后両陛下が地方で召し上がったお料理の献立。
http://www4.synapse.ne.jp/hisakura/image/image_m1.jpg
http://www4.synapse.ne.jp/hisakura/image/image_m2.jpg
なぜか美智子さまのほうが品数が多い。
2003年奄美大島でのお食事だけど、陛下はご体調がお悪かったのだろうか。
ttp://www4.synapse.ne.jp/hisakura/tenpo_syoukai.htm

>1968年に天皇、皇后両陛下(皇太子時代)がご来島の折り、御賞味され
>大変喜ばれてかおわりをご所望されたと伝えられています。
の一文に、店側の嬉しさと晴れがましさが伝わってくる。
文春買いました。素晴らしい!
買った方、これから立ち読みする方には、是非、藤原正彦氏の名著講義も
読んででいただきたい。
今回取り上げられているのは、渡辺京二著「逝きし世の面影」。
確かこの本、一昨年の国際ブックフェアで秋篠宮殿下が
お買い上げになった本じゃなかったかと思ってググってみたらやっぱりそうでした。
(平凡社ブースにお立ち寄りになった際、お買い上げになったそうです。
書店のブログなのでリンク先を貼っておきます)
ttp://kinkohdo.jugem.jp/?eid=267

東宮夫妻こそ(特に雅子)こういう本を読めばいいのに、と思いつつ
そうでないところが東宮の東宮たるゆえんであり、秋篠宮殿下とここまで
差がついてしまった遠因なんでしょうね。

あと、文芸春秋を買うついでに他の本を立ち読みしていたら
佐藤優が新潮45で外務省についての連載でおもしろいこと書いてました。(willだったかも)
外務省は異常なほど自殺が多いというのが本筋なのだけど
その中に、かつて外務省には北側の庭に面して、プレハブの仮眠室が立てられており
いつもそこは満員状態なのであまり使えないのだけど、シャワールームがあるので
しばしば利用した。
そのとき、男女省員がベッドで「アヘアヘ」やっているところに
何度か遭遇したことがあるそうなw
外務省はセクロスにおおらかなところだそうで、そういうことがあっても
誰も驚かないんですってよ。こっちが驚くわw
雅子はそういう文化にドップリつかっていた女なんだなー
と改めて感じ入ったしだいでございます。
神田真吾さんという日本で唯一オーストリア国家公認料理マイスターの資格を持つシェフが
オーストリアのホテルで働いていたときそのホテルに天皇皇后両陛下が宿泊された。
そのとき、皇后陛下が神田さんに陛下への朝食はお粥だったかな和食の軽い物にして欲しい、
とお願いされたとか。
やはり長期海外ご公務は高齢の陛下にとって胃への負担も大きいみたいです。

うちの母も文藝春秋買ってきましたわwwww
とても読みごたえがありました。
やっぱり流れはかわってきたのでしょうか。
出されたものは残さず食べる、だもんね

3人の子供達も
海外に行って出されたものを嫌いだから口にできない
こういうのはいけないから
小さい頃から好き嫌いはしない
出されたものは残さない
全部食べるまでは席を外してはいけない


25可愛い奥様:2009/01/10(土) 21:19:48 ID:7k41Fq7z0
文藝春秋完売、増刷になったらいいね。
読むだけなら姉が定期購読しているので読めるんだけど、買いまーす。
どっちにしても今月末か来月末には、徳仁さんは雅子さんについて何か
会見で聞かれるでしょう。いくら、「マサコのことは病気に障るから
聞くな、あたたかく見守れ」っていうんでしょうかね。それでも
しょうがないんでしょうかね。

99 可愛い奥様 sage 2008/09/23(火) 00:27:04 ID:bdOaGxlQ0
T・バーゲンソールって

国際司法裁判所の 現在の裁判官の人かな?

ロザリン・ヒギンス(Rosalyn Higgins、イギリス、所長)
アウン・シャウカット・アル=ハサウネ(Awn Shawkat Al-Khasawneh、ヨルダン、副所長)
レイモンド・ランジェヴァ(Raymond Ranjeva、、マダガスカル)
史久縺iShi Jiuyong、中華人民共和国)
アブドゥル・G・コロマ(Abdul G. Koroma、シエラレオネ)
ゴンザロ・パラ=アラングレン(Gonzalo Parra-Aranguren、ベネズエラ)
トーマス・バーゲンソール(Thomas Buergenthal、アメリカ合衆国)
小和田恆(Hisashi Owada、日本)
ブルーノ・シンマ(Bruno Simma、ドイツ)
ペーテル・トムカ(Peter Tomka、スロバキア)
ロニー・アブラハム(Ronny Abraham、フランス)
ケニス・キース(Kenneth Keith、ニュージーランド)
ベルナルド・セプルベダ・アモール(Bernardo Sepúlveda Amor、メキシコ)
モハメッド・ベヌーナ(Mohamed Bennouna、モロッコ)
レオニド・スコトニコフ(Leonid Skotnikov、ロシア連邦)



なんで70過ぎのジジイしか居ないの?
爺捨て山なの?この職場。
週刊現代の離婚記事、早く読みたい!
文藝春秋グッジョブ!
>>26
来月のナルの誕生日会見はこれまでにない関心の中で行われますね。
これまでどおり両陛下について他人事のような発言をして
「あたたかく見守れ」ではメディアの総攻撃を受けるでしょうね。
文芸春秋がここまで書いたのだから、マスコミはもう遠慮しないような。

文藝春秋の「昭和天皇の最期」を読みましたが、臨終に立ち会われたのは、皇太子ご夫妻(今上ご夫妻)、直系皇族(降嫁された内親王方も含む。)、医療関係者と竹下総理ということのようでした。
三笠宮様等の傍系の皇族方は立ち会われず、まして、お子様の外戚が来るような場所ではないことがよく分かりました。
前スレで、タイ愛人報道の記事をうpする時は来月2月号春秋と一緒にとレスありましたが、
とりあえず手持ちの文春記事と一緒にマコオタにうpしてしまいました。
子供を寝かせてますので、すいませんがリンクを貼っていただけないでしょうか?
文藝春秋買いました。

一気に読みました>秋篠宮が天皇になる日
当たり前のことをきちんと書いてくれる人がいることにホッとしています。

それと、昭和天皇の最後の日のほうですが、当時皇太子(今上陛下)ご一家の定例参内が中止になった
というお知らせの張り紙が宮内庁の掲示板にひっそり貼られたことがあったそうで、それをみたマスコミの人
(清水建宇:当時新米の宮内庁担当記者)が先輩に報告したらこれはおかしいという話になったというエピ。

(ご参内が)中止になった、「今の皇太子ご夫妻ならともかくですが(笑)←原文ママ」

マスコミの人たちも相当鬱積しているものがあるんじゃないですかねww
33名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/10(土) 21:46:18 ID:1x3tl1v70
「文藝春秋」もちろん、即買いました。最近では出色かもしれません。友納で
お茶を濁していたヘタレ月刊誌とは思えない、なかなか骨太の内容。保坂氏、さすがです。
どうぞ、皆様も応援買いなさいませ。知らない秋篠宮殿下の一面もルポされていて
感動いたしました。そのほか、ここでは周知の事実ももちろん載せられていますが、
ここまで直裁にまとめられると、改めて色々な感慨が湧いてまいります。
ありていに言えば、ここに集う私たちの思いを、プロの評論家が言葉にしてくれた、
という感じです。
http://www.bunshun.co.jp/mag/bungeishunju/index.htm
文藝春秋、2ページだけですが、以下の記事を立ち読みできます

立ち読みする
・ 【 核心取材 】 秋篠宮が天皇になる日 / 保阪正康
・ 【 ドキュメント 】 昭和天皇の最期 / 佐野眞一
・ 麻生総理では日本滅亡の道 / 渡辺喜美
・ 暴れん坊知事、官と戦う / 橋下 徹・堺屋太一
・ 【 独占掲載 】 がん残日録 / 筑紫哲也
>>26
去年だっけ、ノムが記者会に「ナルに何度も雅子のことについて聞くな!」とクレーム付けたよね。
徳仁・雅子に贈る。
世界不思議発見で、ブータン国王が言った言葉。
「幸せとは、自分が今持っている物で十分だと気付くことかもしれません」
私も、さっそく今日、書店で、文藝春秋購入してきましたが、普段は一列なのに、二列平積みで、どう考えても、2倍の高さは有る入荷量。
私の目の前で、ネットには、まるで無縁そうな、おじさんが二人、何の迷いも無く、買っていかれました。
すごいです。
文藝春秋買って さっき帰宅
電車の中でむさぼるように読んだよ
前スレで指摘されていたように Willのような過激さがない分
一般には受け入れ易いかな
個人的には次の一文が好き

一方 東宮は愛子様に養育係が 三、四人もついている。
これは浩宮、礼宮、紀宮のご兄妹のときよりも多い。
また学習院の幼稚園の先生を養育係にした。
いわば 先 生 を 使 用 人 に し て しまったのです。 
>>30
そういえば香淳皇后のご臨終に押しかけようとした
恥ずかしい外戚のじじいがいましたわね。
>>36
良い言葉でしたね。新国王の所信表明演説も。
バランス取る(笑)ために、数号後に友脳作文載せたりしませんように>文藝春秋
>>36
徳仁さんじゃなくて、野村のおじちゃまに聞くなでは?

本人(雅子)が一番気にしているし
治療の妨げになるからーで
定例記者会見で、
雅子さんの体調を聞いてほしくないってことだった記憶
・ 【 核心取材 】 秋篠宮が天皇になる日 / 保阪正康 →GJ
・ 【 ドキュメント 】 昭和天皇の最期 / 佐野眞一 →GJ
・ 麻生総理では日本滅亡の道 / 渡辺喜美 →ムカつく

が、秋篠宮殿下に光を当てた点でよしとするか
>>32
私もそこに注目していました。もう少し長く引きますね。

天皇が東京に戻った9月11日、少し遅くまで残って、帰りがけにふと東宮総務課の
掲示板を見るともなく見ると、「本日の皇太子ご夫妻の定例参内は中止になりました」
と書かれた紙が、目につかない感じで貼られていた。なんだか記者が帰ったのを
見越して目立たないように貼った感じでした。
そのことを社に帰って、先輩の岸田さんに伝えると、「清水くん、それはヘンだ」という。
ご参内とは、毎週金曜日に皇太子ご一家が両陛下を訪ね、御所で一緒に夕ご飯を
食べることです。それが中止になった。いまの皇太子ご夫妻ならともかくですが(笑)、
それは大変な異変だというわけです。

今なら突然皇太子ご一家が突然足繁く御所に通うようになったら「それはヘンだ」と
思うでしょうねw
>>31
お疲れ様です。
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1231587433955.jpg

記事を読むとわかるけど、秋篠宮殿下をかばおうとコメントしている人たちは
殆ど個人名と所属を出していて、しかも宮内庁が直接編集部に抗議に行ったことも
書いてあるよ。
ネタ元の信憑性を確認できるような記述は一切無しだ。なんじゃこりゃ。
>>36
そら、国王で満足じゃなかったら庶民はどうなるんだよ。アホか。ブータン国王。
でも、雅子はブータン国王のような生活をしても不満なんだよな。イケメソがいないから。仕事があるからとか。
ブータンの新国王さまの所信表明演説すばらしかった。
涙がでてきた。
質問内容に配慮求める 雅子さま治療の東宮職医師団が見解
http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/080725/imp0807251748000-n1.htm
>>47
あのね、36さんの引用は少し間違っていて、幸せ発言はブータン首相。
>>41
だって文藝「春・秋」ですもの
当然ながら文藝春秋買いました。

いろんな所を皆様が指摘してくださってますので、既出だったらごめんなさい。
ここが印象に残りました。

「日程では拝謁(タイ国・プミポン国王への)の時間が、10分とか15分となって
るのですが、殿下はなかなか戻ってこない。タイ王室の担当者に様子を尋ねると
『国王が人払いをして、殿下と2人だけでお話しているのでわかりません』というの
です。こんなことはきわめて異例だと。一時間以上になることもあります」

陛下からご信頼されると同時に、世界中の王族からも信頼される秋篠宮殿下。
2年前の陛下の会見でも、オランダ女王から礼宮さまのご訪問について「大変
よい訪問でした」と手紙を頂いたとおっしゃってましたね。
秋篠宮殿下は、人として魅力があり、信頼されているんですよ。
次代の天皇は秋篠宮殿下になって頂きたい。
文藝春秋買った。
いま読んでるんだけど、パラパラ見てたら水木しげるの文章発見。
ゲゲゲの鬼太郎の歌は水木さんが作ったのね。
八十六年生きてきてようやく、おばけの「朝は寝床でグーグーグー」のようなときを過ごせるようになったとか。
>>47
ぶんしょうをよみとるちから 50てん
昭和天皇がなくなったときに、現在の両陛下、秋篠宮様
等が駆けつけたようですけれども、皇太子は留学中だったのですか?
文藝春秋買おうか迷ったのですが、前スレで密林に家庭画報1月号が在庫有りと
知ったので合わせてポチって来ました。

どっちも買った事のない雑誌だし、元々雑誌は買わないんだけど、
雑誌が完売とかそういう既成事実が起きれば、出版社もまたGJな特集組んでくれる
ことを期待して応援買いです (`・ω・´)
>>38
見た見た…。
すっごいよねー、自分で子供を育てる気ナッシング。
あれじゃ障害がある無し云々の前に、子供の性根がひん曲がるわ。
乳母に子供を任せてアテクシは優雅な生活〜♪ってか
>>36 私も見ていました。国王の御言葉にちょっと目から汗がにじみました。
不敬ですがブータンの歴代国王はみんなイケメンでびっくりです。
日本も明治帝以降ナルを飛ばせば皆様イケメンでいらっしゃいますよね。
あのノータリン、最期の最期に御祖父様に囁きそうだ。
「ま雅子さんではダメですか?」(ナルニヤ)
いなかったら、それはそれでよかったかも。
文藝春秋まつりのところを失礼します。

田原総一郎と佐藤優の対談で「第三次世界大戦」(単行本)

雅子妃問題も結構論じてますが
佐藤優はオキャワイソ〜論の田原に対して
「自己責任」とばっさり。
田原をして「佐藤さんは冷たいんだな〜」と言わせていました。

需要があれば、のちほどレポします。
>>46
貼っていただきありがとうございます!助かりました。


雅子擁護の元女官ですが、宮内庁の過去の名簿など見れば身元が割れますかね?
>>57
皇后様が乳女制度を廃止したこと
「チッ、余計なことしやがって」くらいに思ってそうだね。
>>55
皇太子同妃両殿下(当時)、浩宮、礼宮、紀宮をはじめとする直系皇族が最期を看取ったと
書いてあります>文藝春秋
そのほかにも池田厚子さん、島津貴子さんもいらしたそうです。
何とか昭和天皇に、ナルちゃんのお嫁さんを見せてあげたい!で
お見合いしたのが
今上陛下の学友の娘さんだったのに

この人は、雅子さんがダメになった後に出会った人で
お互いに良い感じだったんだし

で、この人がダメでその後の人も決まりかけてたのに
その女性の親戚が起訴はされなかったけど
刑事事件に名を連ねた
トンきりなんですがこんなの見つけた
Naruhito & Akishino Just you wait till I'm Emperor.
http://jp.youtube.com/watch?v=4fy10YmWh_o

皇太子の野望(娘に皇位を継がせたい)ということをちゃかしてて面白いです。
欲を言えばもう少し秋篠宮殿下をかっこよく描いていただきたかった。
>32
>(ご参内が)中止になった、「今の皇太子ご夫妻ならともかくですが(笑)←原文ママ」

バロスwwwwwwwww
つーか、祭祀や公務やご会釈をしない今の皇太子妃なんて、
前代未聞なんだろうな。
文藝春秋、90−91頁の「宮内庁楽師という運命 岩波滋」もいい話です。
>>59
本当に残念ですが居たみたいです。
文藝春秋には、
(臨終の)ベッドの脇には、浩宮、礼宮、紀宮・・・とあります。
田原総一郎に気に入られるような事言ってたら、おしまいだ。
嫌われたら良いこと言ってるなと思わないとw

>>47
ブータン国王の所信表明。
一言一句を覚えていないけど、国民に向かってこのようなことを言った。
「父のようにあなた方を導き、兄弟のようにあなたがたに寄り添い、
 息子のようにあなた方に仕えたいのです」

父親も息子もすごすぎる。
ttp://d.hatena.ne.jp/voleurknkn/20071215
指導者として成功したいのならば、自ら進んで権カを放棄せよ。
指導者の成功とは、自分がリーダーとして必要なくなる時である。
それを目指して、権力には絶対にこだわるなといつもおっしゃる方です。
>>37
うちの近所の本屋さんも最前面2段平積み垂れ幕付きだった。>文藝春秋
ヘタレなので斜め読みの立ち読みしかしてないんだけど、
やっぱり買ってこようかな。
やっちまったことはしょうがないとして、
新潮が出来ることはあのころの秋篠宮バッシングがなんだったかの再検証だなぁ
事実無根の「奥のこと」を事細かに証言した人を知っているわけだし
その人の背景を調べ尽くして記事にしなよ。
それがマスゴミってもんでしょうが。
>>55
美智子さまのお母さまの御臨終の時は
美智子さま・礼宮さま・紀宮さまだよ

あえて、皇太子(今上陛下)と浩宮は呼ばなかったみたい
これと勘違い?
>>54
てんすうあまいね。
基地外スレの人、来週早々、文芸春秋に電凸するそうですwww
秋篠宮さまは叩かれやすい人だったのよ

オランダ女王来日の晩餐会中座(眞子さま誕生)も
女王の許可が出てたんだよ
「私のことは気にしないで、心配でしょう」って
女王から気づかいの言葉もかけられたのに
叩かれやすいというと、当人が悪いみたい。
そうではなくて、なにが何でも叩こうとした人がいたんだよ。
>>47
ttp://www.smileworks.co.jp/blog/2008/12/000277.html

私はあなた方を決して国王として支配しない。

私はあなた方を両親として守り、
兄弟として大切にし、
子供として仕えよう。

私はあなた方に全てを与え、
あなた方からは何も求めない。

私はこの人生をよき人として、
あなた方の子供達の手本となりうるように生きる。

私のただひとつの目標はあなた方の希望と志を実現することだ。
私は、昼も夜も、親切心と正義、公平さの精神であなた方に仕えよう。

仏教の国の王として、
私の使命はあなた方の今日の幸福を確かにするだけでなく、
あなた方が精神的追求の果実とよきカルマを得ることが
できるような豊かな土壌を作ることだ。
これが私が国王としてあなた方に仕えるやり方である。
-----------
ナルマサには言えないだろうな。
>>68
だけど、昭和帝の元に向かわれる場面で使われている写真が皇太子同妃両殿下(両陛下)と
礼宮さまというのも、また意味深く思ってしまいます。
文芸春秋が近所のコンビニ全店無かった…明日買いに行こう
眞子様が妹に、悠仁様が甥にそっくりという(恐れ多いことですが)個人的理由で
秋篠宮家が好きだったのですが、これからは積極的に応援したいです
>皇太子妃・美智子、昭和天皇の四女に池田厚子、五女の島津貴子は、かけぶとんの
>下から天皇の足をさすった。

>この日、歴代天皇中最高齢の満八十六歳を迎えた昭和天皇は、皇居・豊明殿に
>政官界の要人を集めた昼餐会で、突然、食べ物をもどした。
(中略)
>天皇は美智子妃と常陸宮妃に支えられてそのまま退席した。

>卓絶した力と圧倒的な存在感を持つ家父長がいて、そばには柔和な妻と
>従順で気配りを忘れない息子、そしてそれを支える健気で聡明な妻がいる。

現皇太子妃には絶対できそうもない行為、そして絶対に寄せられない賛辞。

>「お痛みですか」と侍医に問われ、「痛いとはどういうことか」と問い返した
>昭和天皇が、平成のいま、”心の病”に苦しむ雅子妃を見たらどんな言葉を
>かけるのだろうか。



>>75
「やっぱり友納さんじゃないとダメです!わたしたち生粋の日本人が
雅子さまに寄せる同情と尊敬の気持ちを分かってくれるのは友納さんだけなの!」
「元女官と旧宮家関係者と渋谷さま・池田さまからコメントをとってください!」
>>60
ぜひお願いします。
>>42-43
>>49さんが貼ってくれたものを読むと、やはりナル外国訪問前の会見時に繰り返し質問したことへのクレームのようです。

>>64
ご学友の娘さん=Aさん 1988年に見合い。ナルがかなり気に入っていたけれど、娘さんのほうから辞退したと報道されているが
実は曾祖父が台湾総督だったから辞退に追い込まれたのでは?という推測も出ていますね。
その次の人は学習院大学で勤務していたFさん。学部長室(院長室?)でナルと一緒に天丼か何かをお昼に食べたとか。
文藝春秋、ドナルド・キーンの勲章の話もよかったよ。
いかに、勲章が名誉で大切なものかって。
その勲章を売りに出したとっかのowd…ゲホゲホ。
>>75
多く見せかけるため
一人何役もやるのかな?
大変だね。
>>75
ぎゃはははっwww
昼間近所のコンビニで「文藝春秋」買ったものですが、
皆さまが絶賛されてる通り素晴らしい内容なので、
ここは奮発して実家用と妹夫婦用にあと二冊買います!
知人には口コミして購入の和を広げます!
文藝春秋「東大病院vs慶応病院」名医60人リスト付き
徹底比較 日本を代表する二大病院の実力は?

陛下やナルの手術入院、雅子の主治医なんてこともあって面白かった。
どうやって電凸するんだろう?
皇太子さまの次は愛子さまです!!!とかかな。レポ楽しみだな。
>>81
昭和天皇が戻してしまった場所を、
「ぞうきんを!」と声をかけ、自ら拭かれたのは
美智子様だったんだよ。

雅子は死んでもやらねーだろーけど。
>>39
さらっと言う奥様のコメにウーロン茶ふきましたwww
ほんと、小和田何様とはよく言ったものですわね。
ナルちゃんの行くベトナムで、ナルちゃんの大好きな女子学生がこんなことを。

【国際】 「かばんの中からはもう一つ別の手りゅう弾も」 〜女子高生、教室内で手りゅう弾のピン抜き爆発…ベトナム
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231592206/1
1 名前:有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★[] 投稿日:2009/01/10(土) 21:56:46 ID:???0 ?2BP(32)

5日午前、中部ダナン市のタイフィエン高等学校で、
同校3年の女子生徒グエン・ティ・トゥイ・チャンが「国防教育」の授業中、
隠し持っていた手りゅう弾のピンを抜いて爆発させるという事件が起きた。
この爆発でチャン本人が左手や首や顔にけがをしたほか、隣の席に座っていた女子生徒も目を負傷し、
2人とも病院に救急搬送された。チャンのかばんの中からはもう一つ別の手りゅう弾も発見された。

専門家らによると、この手りゅう弾は訓練用のもので殺傷能力は高くないという。
同校のレ・チュン・チン教諭は、国防教育の授業内容には手りゅう弾に関するものはなく、
なぜチャンが手りゅう弾を持ってきたのかは分からないと話している。
現在、警察が手りゅう弾の入手経路などを捜査している。


文藝春秋はキ印が電凸攻撃することも想定済みです
あー早く読みたい。こんな時発売の遅い地方はつらいです。
新スレにも貼っておこう。サルベージ奥様、乙です。

850 :可愛い奥様:2008/11/06(木) 00:14:53 ID:PKeYw+RdO
某団体の穏健派が見放した。
最後まで穏健派だったのは旧皇族、神道関係者。
もう週刊誌は遠慮がなくなる。
万歳記事を書かせたくても金が尽きてきてる。精々、女性誌がいいところ。
宗教団体も、ここまで使えないとは予想外。
これからどうだろうね。
文春も変わる。金にならない上に、売上に貢献してくれるのは真実記事だから。
空気を読み、慌てて公務に出るようハッパを掛けたが(西尾某の発言通り)
本人は今までの生活から抜けられる様子なし。
文藝春秋読み終わった。
鼻水と涙が止まらない。
昭和帝が亡くなった時に、同じテレビばかりでつまらない、って思った私






馬鹿、大馬鹿!
今更の話題で申し訳ないんだけど例のヤフオクの件、皇太子負債が
流したっていうのは決定事項なの?
奥に載せる写真に映りこんでるのはマドレー子さんなの??
>>97
(´;ω;`)人(´;ω;`)

竹下首相、見なおした…
>96
某団体に旧皇族、神道関係者がいるということは霞会?
霞会で宮司されている方も何名かいらっしゃいますよね。
豚切りですが、皇太子殿下のベトナム訪問は
火曜日あたりに閣議決定されるのでは?と
予想されていましたが...
二次補正予算&渡辺喜美離党(予想)も
火曜日ですね。
波乱のドサクサに紛れて、ひっそりと閣議決定?
  昌子様ああ昌子様まさこさま。
>>100
そうなんだー。日本会議かと思ってた
>>75
電凸のむこうでセンベイをボリボリかじってやればいいのにw
>>98
がんがってここから過去ログさかのぼってから来て下さい
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1230201763/
>>104
文藝春秋で電話番のバイトをしてあげたいw
このところよく働いている(当社比)のは認めるけど、
常識からすれば、1月下旬の青森公務をブッチして2月のベトナム行きは
それだけでまずいですよ。
青森は、ドタ出するのではないかしら。
>>97
わかります、奥様。
私は小学校高学年でした。

下血って何 (´Д` )?何でこんなことテロップで流すん??
崩御って何 (´Д` )?何であのおじいちゃんのことばっかりそこの局でもやってるの?

挙げ句につまらないから本屋に行って来るとか言って本屋に籠城していました。
109可愛い奥様:2009/01/10(土) 23:07:34 ID:7k41Fq7z0
文藝春秋が完売、増刷になったら雑誌界は柳の下のドジョウねらいがでて
にぎやかになるかもね。
キ印凸も覚悟の上というし、明日発売地域だけど私も1冊といわず2冊買おう。
でも当地は純朴というか、病院でWILL忘れたら忘れ物としてとっておいてくれて
WILLはまだ手元にある・・
>>90
覗いてきたww
すごい理論の持ち主の集団でした。特に下三行、まったく意味不明でした…。
こういう人たちが文藝春秋に皇太子様の次は愛子様です!って電凸するんだろうね。

-----------------------------------------------
>時代は女帝を待ってる。
>生きてきていいこともあんまりなくて、もうそろそろお迎えかなって時に、
>もしかしたら、死ぬ前に「歴史的な女帝」を見ることができたら
>冥土の土産になるな、なんて漠然と思ってる人、多いんじゃないか?
>閉そく感というか鬱々した世の中の気分を、パッと変えてくれそうな気がする。
>(実際は変わらなくても)

>つややかに光るおすべらかしが、国民すべてに祝福されるためには、
>社会に苦しめられている人たちがいてはならないよね。
>愛子さまに望むことは、お手振りでも挨拶でもない、学ぶこと、かな。

私も文藝春秋2冊、明日書店まで行って買ってきます。決めました。
連休明け火曜に病院と銀行に置き忘れてきます。
>>73 これですね。
昭和63年 夏の定例会見(文書回答)

記者:妃殿下のお母様の正田富美子さんが亡くなり、間もなく妃殿下の喪もあけようとしています。
ご心痛とは思いますが、両殿下の冨美子さんについての思い出をお聞かせ下さい。
また、殿下は富美子さんの臨終に立ち会われませんでしたが、その時はどんなお気持ちだったのでしょうか。

皇太子:(富美子さんのこと)温かく常に控え目でした。
臨終に当たり、美智子が礼宮と紀宮だけをよび寄せた※ことは、おそらく故人のそれまでの生き方や考え方を背景に判断したことと思い、
浩宮にもその気持ちを大切にするよう伝え、御所にとどまりました。
訃報に接した時は何ともいえない気持ちでした。戻ってきた礼宮と紀宮の話からその死は安らかで心打つものに感じられました。

※このことについて、宮内庁幹部は「(臨終に)東宮殿下、浩宮殿下のお出ましがなかったのは妃殿下のご成婚以来のお気持ちとご判断の延長線上の結果。
お世継ぎだからというのではなく、お立場に対する日頃のお気持ちによるご対応です」と説明した。
しかし宮内庁筋は「皇位継承順位の高いお二人に遠慮されてのことだろう」と語った。
基地スレのファビョり具合は異常
>>110
中身は貼らないでいただきたかったわ、奥様

それで思い出した。
松崎モウロクジジィが、今回の文春に
「将来天皇になられるであろう悠仁様…(うんぬんかんぬん)」と
コメントしている。
この日和見が!
>時代は女帝を待ってる。
ふる
こういうのが一昔前の感覚だな
>>101
ひっそりも何も、そんなものは右から左でしょう。
時代は女帝を待ってる??

今、皇室に興味のない42歳の夫と中学生の息子と、高校生の息子に聞いてみた。
そばにいたので。

「天皇は女性の方がいい?」と。
三人とも「そんなことどうでもいいよ。今までどおり男で良いじゃん」でしたw
時代は女帝を別にそんなに待ってないよw
ここの電凸祭りを朝から見ていて
よーし、明日は買うぞ〜!!と意気込んでいたら
夕方母がやって来て「買ったから先に読みなさい」と文藝春秋を置いていった・・・。
新聞見てコンビニで買ったらしい。
コンビニに出入りするような母ではないのに・・・。
そんな人まで動かした記事だったんだなと痛感。
口頭で東宮や秋篠宮家の真実語るより、
文藝春秋の雑誌のこと行った方が遥かに説得力あるよね。
今まで何も知らず、マスゴミに騙されてきた人には
目から鱗だと思う。

最後には真実が勝つ!
>>110
笑いましたw
つーか上4行は典型的な青くさい破滅思考ですね。ぼくちゃん厨二かな〜?みたいな。
皆でつるんでて、自分一人つまらない用事で先抜けする時
「自分がいなくなってから楽しいことを始めるに違いない」
「それより自分の悪口を言いはじめるに違いない」
「集まってるとこに車でも突っ込んでくれば面白いのに。つーかみんな死ね」みたいな^^
>>110
うははははwww

> >生きてきていいこともあんまりなくて、もうそろそろお迎えかなって時に、
> >もしかしたら、死ぬ前に「歴史的な女帝」を見ることができたら
> >冥土の土産になるな、なんて漠然と思ってる人、多いんじゃないか?

             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \  ナイナイ!!
        |      (__人__)     |  皇太子ご夫妻離婚の方が冥土の土産だろ、jk
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }      モリ    | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
>>121
おお、やる夫がマトモなことを言うなんてw
>>110
冥土の土産になるような、盆の次を想定したような遠い遠い未来に
「閉塞感をパッと変える」ことを期待するなんて、どこまでバカ
なんだろうね。
僭越ながら>>70さんに補足で
私もきちんとは覚えていないのですが
「私は在任中に支配者の様に振る舞うことはしません」
「これから先、困難に出会う時もあるでしょう
その時は、私と皆さんが両の手となり乗り越えていきましょう」
こんな感じのことも述べられていました
ブータン前国王は大葬の礼か即位の礼の時に来日されていましたね
若くてかっこいい王様、ということでマスコミでも取り上げられていた記憶があります
文藝春秋買って2回読みました。
読めば、読むほど盆だめじゃんとしか言いようがないし、
「プライベート」発言については国民として、「プライベート」
って言葉にして言っていいのかと改めて思う。
東宮は15年間を自己保身の為費やし、秋篠宮家は国民と皇室の有り方を
正面から考えながら日々を重ねてきたんだなと実感する文章だった。
辛辣に書いてあると言うよりも、淡々と発言を取り上げて書いてくれてて本当に
GJ。
畏れ多い言い方だけど、秋篠宮両殿下は切磋琢磨しながらご成長
あそばしたんだなと、改めて尊敬申し上げました。
これからも、今上天皇皇后両陛下と秋篠宮両殿下をお手本に日々を生きて
いこうと思いました。

わけのわからない言い訳ばかりの東宮は国民としては負担
冥土の土産は自分でやってきたことや出会った友達や大事な家族の思い出だけで一杯だってばw
普通の人たちは。
愛子ちゃんの女帝姿なんて冥土の土産なんかに誰が持っていくんだよw
迷惑がられるだけじゃないか。
本気でチッソと機密費疑惑やアマゾン自作自演の汚い血が入ってる人間を
即位させたいのか?
「文藝春秋」今月号かなり売れていると見た!
今日、外出帰りに街で一番大きな本屋に行ったら本日発売なのに残り数冊に
なっていて(いつも20冊くらいは積んである)ちょっと他の本を立ち読み
して(ひょっとして売り切れたかも、ヤバイ〜)と少しあせりながら戻って
くるとドドーンと新たに30冊積んであった。
あれは一日で相当数売れたと見た。
やはりそれだけインパクトのある見出しだったということでしょう。
>>126
しかもそれで、現代の閉塞感がなんとかなると思ってるんだから。
というか、天皇家は「閉塞感を変える」ことではなく
「変わらないこと」に意味があるのでは。
ふるさとのように、変わらず確かに存在してくれるから
自分は安心して旅立てる、不安な時には立ち戻れる、みたいな。
>>98映り込んでる顔見てきて!
背筋がゾゾ〜ッとするから♪

文藝春秋GJ!明日は3冊買うぞ。
うっかり用と姉んち贈呈分とウチ読みだ
>>129
そういう次元の話じゃないよ。
>>127
そりゃそうでしょう。
立ち読みをしたこともない私が文藝春秋買うくらいだもん
駄目だ。我慢できなくなったw
今からコンビニ走ってきます。
134名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/10(土) 23:29:09 ID:QXEr02GQ0
文藝春秋GJオマンコ
    / ̄ ̄\
   /   _ノ  \   
   |    ( ●)(●)     
.   |     (__人__)   愛子女帝なんて皇統断絶の始まりだろ      
   |     ` ⌒´ノ    歴史的に考えて
.   |         } ∫∬   
    ヽ        }  i.⌒i   
     ヽ     ノ  kニ l  
     /    く.[ニニニニニニニニニニニニ`.ニニ´ニニ´
     |  ヽ、二/   〈〉        〈〉 ヽ
.     |     /        〈〉        ヽ
     |     /   〈〉       〈〉    〈〉 ヽ
     ヽ、_ヾ-‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐ゞ
冥土の土産…
冥土の土産どころか、ここで男系が途絶えちゃったら
歴史の断絶させちゃった世代として後世から疎まれるんだろうなと思ってましたよ
子供が生まれないのは仕方ないし、愛子天皇は有り得るなと思ってたけど
女性天皇と女系天皇の違いもまともに議論されてなかったですし
男系男子が現時点で皆無だったら女帝も考えないといけないとは思うけど。
ちゃんといるじゃん。
トンガの腰みの一つで極寒の中昭和天皇崩御の中見送ったという前国王
(↑ちなみにこの写真どこかにありませんか?;探したけど見つかりません;)
イケメンで国民と一緒に歩もうとするブータン前・現国王
他の東洋・西洋とわず王族、果てはローマ法王までもが「敬う」存在

・・・自分はナルがそんな風になったらいつぞやのふんぞり返った姿勢で
ニヤニヤしてるだけだと思うわ。そんな日本の象徴は見たくない。各国王家も「(°Д°)ハァ?」だと思う。
次は絶対に秋篠宮様です。
今は違うかもしれないけど、「文藝春秋」って日本で一番売れてる
月刊誌といわれてなかったっけ?

昔は中年男の読み物だと思ってたけど、今の読者層はどうなんだろう。
そんな基地スレの基地レスに本気で反応しちゃだめですよ。
文藝春秋、もしかしてセンベイ買占め分も印刷してたりしてw
ま、ある意味商売上手かな、他社も続け。
遊んだだけだと思うw
バカがいるわw
>>139
部数はわからんけど、権威というか威力ある雑誌だよね。
ある意味家庭画報もそうか。
両方にageられた秋篠宮ご夫妻、やっと御苦労が実りつつあるのかな。
>>129
そうですね。
去年、脚本家の大石静さんが「昨今の不安定な
政治状況下でも、変わらずにある皇室の重要性を
初めて認識した。」とエッセイに書いておられ
ました。
どちらかというと、大石さんはリベラルな人だと
思っていたので、すごく意外でした。
苦労が実るじゃ、きよびんだよねー。
御苦労が報われる、でした。失礼。
>>138
腰蓑一つだったけど
何度も、コートを着てくださいって薦められたのに
自分の国の正装だから、で通したんだよね

着物が嫌いな次期皇后予定者いますね。
>>139
>「文藝春秋」って日本で一番売れてる月刊誌といわれてなかったっけ?

今もそうみたい。 その次が潮・・・ orz
ttp://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/3968.html
文藝春秋の広告、うちの地方紙は悠仁さまがいない、写真配置の違うパターンのほうでした。
残念。

文藝春秋、今アマゾンで18位、楽天で28位だった!!
やっぱりこれって普段の売れ行きと比べていい…のかな?

私も週明けには応援買いしまーす。
家庭画報といえば、そういえば
今日行った素朴な感じの個人レストランで家庭画報が置いてありました
喜んで1月号を見ようとしたらそれだけ棚に見あたらない
で、仕方なく座席に戻ったら斜め向かいのテーブルのおばさまが熱心に読んでました
私が食事をしてる間にそのおばさまが戻した家庭画報は別の夫婦が持っていって読んでました
結局自分は読めなかったのですが、あとで本屋に行くからいいです
そこで色々な人が読んでいたことが嬉しかった
>>145
大石さん

オール読物で、林真理子・サイモンフミの座談会で
悠仁さまが誕生したから
雅子さんは、皇室を出ると思いましたって言ってたw
>>147 そんな話もあったんですか・・・教えてくれてありがとう奥様
益々その写真はどこかにないものかと思った私・・・
私も昭和帝崩御の時は小さくて「テレビつまんない;」って思ったクチで見てないんですの;

そして春秋は見当たらなかった・・・>近所のコンビニ
そうかそうか関連は、信者票があるからやむなしかと。
そう考えてみたら、信者票を足してもまだ届かない部数を出してる文藝春秋は、かなりすごいような。
大葬の礼を「自分の国の正装だから」と薄着で臨んだ国王のエピが出るたびに
ナルが欧州の葬儀に出て、すごい寒かったのにコートを教会に入る前に
脱いでいたことを何故かと質問されて「教会に入ってコートを脱ぐタイミングが
無いかもしれないから(暑いより寒いほうがマシ)」と答えたという話を思い出す。
え、今、そういうこと考えてる場面じゃないよね?絶賛葬儀中だよね??みたいな…。
>冥土の土産

きよびんだよねー
文藝春秋、涙なしに読めないよ。
天皇のいる日本でよかったと思った。
マサ子さんがここんとこ動き出したのは、自分の地位が危ないって実感してる
からなの?廃太子なんて出来ないって高を括ってたのが、もしかして…と
現実味を帯びてきたってことなのかしら?
廃太子は実際ないんじゃないのかと思ってます。

ただ、どんどん仕事が干されていくから危機感があるから
動き出すんじゃない?

紀子さんがゆうちゃんを懐妊したらいきなり雅子、巣から出てきたから。
160可愛い奥様:2009/01/10(土) 23:55:19 ID:7k41Fq7z0
陛下の昨年のご感想、皇太子、皇太子妃を支えたい、これが大きいと思っています。
その意を受けて宮内庁も再教育というか、試験中なんじゃないでしょうか。
ここまで危機感なく過ごしてこれた神経がすごいわな…
372 :名無し草:2009/01/10(土) 23:44:48
834 名前:らいち ◆/INTEL.GyM [sage] 投稿日:2009/01/10(土) 23:42:36 ID:ert+hKaP
>>832
誰か他の方に頼んでちょ


立てないの?

373 :らいち ◆/INTEL.GyM :2009/01/10(土) 23:48:33
逆に聞くけど立つのが当たり前だと思ってるの?
本見つつ、14ページ読んで、その中から書き起こして、携帯で写真とって
オレがスレ立てるのが当たり前だと思ってるの?

そう思ってるのなら間違いなんじゃない

374 :名無し草:2009/01/10(土) 23:50:47
>>373
残念です

375 :らいち ◆/INTEL.GyM :2009/01/10(土) 23:54:43
残念って何に対して残念なのか
春秋は本当にGJです
 秋篠宮殿下が対馬丸の展示会でランドセルの遺品を眞子さま、佳子さまに見せ詳しい説明をされ
 紀子さま眞子さま佳子さまが目をうるませていらっしゃった
というエピソードがすごく心に響きました
なんだろう、上手く説明できないんだけど、こういうお気持ちのご一家でいらっしゃることに涙が滲んだ
もちつけ
所詮親がかり学生のらいち如きがなんだと?

もうこれからはここから記者を出せばいいんだよ。
文芸春秋、私がお昼に1冊主人がさっき1冊購入して帰ってまいりました。
「あなた(私)が読むかと思って買ったけど、そりゃ買ってるよね」
と苦笑しておりました。明日義母にあげたいと思います。
文芸春秋の記事や、現代のみどりさんの記事を読んで、ついに時代が動いた、と思いました。
こういうメジャーな一般誌で、東宮への忠言が書かれるようになるなんて
以前では想像できませんでしたもの。
文春で秋篠宮家支持やめる決心が付いた。

「戦争の悲惨さ平和の大切さ」
そんなことばっかりの戦後人間天皇家はもういいよ。

神道と国体に理解のある旧宮家から新皇統を。
らいちの言っていることは至極当然。
ソースが書籍や雑誌で、ネットに文字としてニュースになっていないのであれば、
スレ立てを依頼する者が
文字起こしの上、書籍や雑誌を写した画像貼付し、記者に依頼するのが筋。

それを貼り付けて何が言いたいの?
>>160
そして、まず宮中祭祠を大切に、というのが
両陛下の意向なのではないかな。
さて、雅子さんがどこまで耐えられるのか...
>>149
USIOってそうKだよね
>>162
某記者のレスは貼らないでください。
この記者に皇室への敬意は全くない。
皇室スレを立てれば、キジョがちやほやしているので
何か勘違いしているだけ。
>>165

現代版「賢者の贈り物」だな。
>>168
てことは依頼した奥様を非難してるんだね、あなたは。
らいち擁護なら嵐だと思われないと思ったの?
残念でした。
大体あんなVIP上がりに頼りすぎだったという点は賛同だけどw
174名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/11(日) 00:06:01 ID:cI2Gj/WP0
なにこの韓流スレw
雅子様が、公務中に突如キェーッ!ってなりそうでコワイワァー(棒
>>171
むかし紀子妃殿下のAAにウンコ頭つけたのもその記者でしょ
ちやほやしてたのはそういうの知らない新参さん
>>176
昔じゃない、つい最近だよ。
つーか、罵詈雑言のらいちのトリと、スレ立てしているらいちのトリが
異なっている件。

>834 名前:らいち ◆/INTEL.GyM [sage] 投稿日:2009/01/10(土) 23:42:36 ID:ert+hKaP
>>832
>誰か他の方に頼んでちょ
(以下略)

【皇室】「雅子妃には『離婚』という選択肢もありうる」…渡辺みどり氏
>1 :らいち ◆KIKOSAMApw @らいちφ ★:2009/01/10(土) 15:13:29 ID:???0
(以下略)
男子大学生と言うだけでときめく人がいるんだよ。
もっとも、そういう人はお釜のなりすまし嵐だと思うw
らいちって、そうだったんだ〜
なんか思っていたのと違う
ショック〜
今さら気づくとは。
金髪男子は百難隠すってか。
まともな住人はもともとスルーしてます。
なんか変な流れに
183名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/11(日) 00:13:39 ID:pKebADKu0
なにこの韓流スレw
変な流れにしたいんでしょうかね
でも今夜は文春読んでる人が多そうですし
これから読む人は沢山居るでしょうからその話題が続きそうですけどね
185らいち ◆/INTEL.GyM :2009/01/11(日) 00:16:22 ID:UTFLjmsQ0
ボランティアは強制労働じゃないんだよ。わかる?
それとも★持ちの「記者は全ての依頼に答えなければいけない」って発言があったのか?
186名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/11(日) 00:16:57 ID:IM3/OqiA0
>>185
巣にお帰りあそばせ
185
誤爆?
>>185
久しぶりです^^
189名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/11(日) 00:18:48 ID:IM3/OqiA0
>>185
なら、記者なんか辞めろよ。
なりすまし?
保坂氏、皇太子の言葉についても結構きついよね。
このスレでは、散々語られてきたことだけど、皇太子の優等生的ではあるけど、
他人事のような無機質な感情のこもらない会見などでの発言にも厳しい。
羽毛田長官が何度も皇太子と話し合っているらしいけど、皇太子から会見同様の
言葉しか返ってこなかったら「徒労感」を感じるのではないかと。
つまり、どんなに忠言しても駄目だって、はっきり言われてる。

秋篠宮殿下がお誕生日会見で参内についてコメントする箇所は、陛下の意向では
もっと直接的に踏み込んで皇太子の参内にたいする態度について発言して
欲しかったそうです。
皇太子の今のあり方に一番厳しいのは、陛下かもしれない。
しかし、春秋で立てれば伸びるだろうに・・・不思議な現象だな
Mail欄にsageと入れても消えてしまうのはなぜだろう…
>>185
わかるよ
ところでここ、何板だかご存知?
>>178
ほんとだ

【皇室】「雅子妃には『離婚』という選択肢もありうる」…渡辺みどり氏
らいち ◆KIKOSAMApw @らいちφ ★:2009/01/10(土) 15:13:29 ID:???0
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231568009/

【皇室】東大卒だのハーバード大卒だの吹けば飛ぶような事を言って、皇室をマイホーム風に論じる派も皇室を誤らせる…加地伸行氏
1 :らいち ◆KIKOSAMApw @らいちφ ★:2009/01/06(火) 09:49:41 ID:???0
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231202981/801-900
らいちの言ってることも至極まともだよ
一般社会の通年からしたら
ただ、らいちクンは紀子様の頭にンコ載せたから毛嫌いされたんだよね
良いところを誉めてナイスガイに育てようよ
ヤな人はスルーでいいからさ
ここの奥たちだって、一時はヌー速+にスレが立った=!って感激してたんだから

【政界激震のつこうた】IPA岡田がヤバイ資料流出 政界にまで疑惑が発展★128【森元首相涙目か】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231600264/
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( >)  (<)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  文芸春秋買い占めてやったお!
  |    /| | | | |     |
  \  (、`ー―'´,    /
       ̄ ̄ ̄
     ____
    / ⌒  ⌒  \
  ./( ―) ( ●)  \
  /::⌒(_人_)⌒:::::  | チラッ
  |    ー       .|
  \          /
199名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/11(日) 00:36:58 ID:ZbiUY2qa0
雅子さんって層化なんでしょ。
特定の宗教と結びついちゃダメなんじゃないの。
そういう人選んだ時点で皇太子も離脱が筋だと思う。
仕事より恋とったんだもの。海外でもいたよね、そういう人。

チラ裏失礼します。
昔、誰から吹き込まれたか母が「秋篠宮殿下は皇太子と違って正規の留学ではなかった」「夫婦仲が悪く頻繁に飲み歩いている」と言っていたのを思い出しました。
今思えばそれはマサコの婚約内定直後で、その頃から煎餅どもがデマを流していたのですね。
ちなみに母は成婚パレードの様子が気に入らず即アンチになりましたW
さっき実家に電話したら一言目が「文芸春秋買った?」でしたわW
だから、らいち話はもういいっつーのに
甘やかすから勘違いするんだよ
>>67
いいお話でしたね。

楽師生活の中で一番の思い出は陛下の大嘗祭でのご奉仕、儀式が終わって
天皇となられたばかりのお方を見た瞬間、光に打たれたような気持ちがしたと。
あきらかに大嘗宮へお入りになる前とは違う威厳を感じ、この日のために自分は楽師になったのだと
運命の巡り合わせを感じたと。

元日は歳旦祭のための明け方4時に集合、二日祭、三日祭と続き七日の昭和天皇祭まで
楽師には休みはないというのも初めて知りました。
陛下はじめ皇族方が出席されない時でも宮中三殿では祭祀が行われているんですね。
203N速民:2009/01/11(日) 00:39:06 ID:kg9ewhoz0
らいちこんな事言ってたけどな
まぁこれも鳥が違うが


287 名前:らいち ◆/INSIDE.wY [sage] 投稿日:2009/01/08(木) 21:59:25 ?2BP(5556)
http://img.2ch.net/ico/anime_loop.gif
文藝春秋読んだ
立てたら盛り上がりそうな内容だなw
204名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/11(日) 00:40:03 ID:pKebADKu0
なにこの韓流スレw
田原総一郎VS佐藤優
「第三次世界大戦」左巻
第4章日本

佐藤 女系天皇も女性天皇も両方ダメ。それを認めると人権の思想が入る。
田原 今は現代。近代主義、合理主義でいいじゃないか。
佐藤 ダメ。近代でいいのは物事の一部だけ。近代じゃない部分がないと近代は成り立たない。
   日本の天皇は権威。権力ではない。権威の世界には近代合理主義は適応できない。
田原 神話の世界で言えば、大本は天照大神。女性じゃないか。
佐藤 神話の男性・女性は現代のそれとは異なる概念。農産的=女性シンボル
   天皇は祀り主。日本の皇統が女性はまずい、という伝統を持っている。
   男性で千数百年続き、日本の歴史と伝統になった結果こそが重要。
田原 だけど皇太子家には愛子さんしかいないじゃないか。
佐藤 理屈のない世界の存在として「あくまで歴史と伝統を守るべきだ」。

(ここから雅子様問題へ)
   
   
今回の文春が結構売れているらしいのは
皆さん内心今の皇室についてモヤモヤしたものを感じながら
その答えを出すことを憚って個々の心の中に抱えていたからなんでしょうね
内心こうならなと思っていた人なら、あのタイトルにぐっと惹かれますもの
らいちは精神不安定なんだからトゲのある発言を
いちいち気にしてもしょうがない。
大体、らいちじゃなくてもスレが立てばいいのに
名指しで依頼するから相互に変なことになるんだよ。
一昔は毎月文藝春秋買った。
同時に「日本の論点」とかも買ってたな。
当時は「朝まで生テレビ」で天皇の戦争責任や憲法9条、自衛隊、日教組、
オウム事件などなど・・・
それまでタブーとされてたことが公で議論され始めて面白かった時代。

数年前、「中国脅威論」が巷で賑わっていた時、
文藝春秋が「中国・この厄介な隣人」とかのタイトルで特集したので買った。
で、今回は「秋篠宮が天皇になる日」か・・・
文藝春秋、時代の空気読むことにはやはり長けてるな。
今度は、週刊文春にも頑張ってもらって、ぜひとも、ヤフオク事件の解明記事出してほしい。
かの「疑惑の銃弾」の記事で、三浦和義事件を公にしたのは、週刊文春だったんだよね。
若い学生記者であるらいちがスレ立てしてくれて、皇室への関心が高まることに関しては感謝してるよ。
顰蹙買ったおひなさまのAAだって、10年たって振り返ったら、昭和帝崩御のときの自分を今振り返るように
ああ、あんなことやっちまったなぁ…とホロ苦く思いだすんじゃないかな。
そんな私は、あの日シフトをずらして取ったお正月休み、大阪フェスティバルホールのオフコースの
コンサートに行くために、朝早く東京を立ち、大阪に着いてから「なんでコンサート中止なの〜(泣)」と泣いていた。
若いって、後悔ややり直しがきく。
雅子さんくらいになったら軌道修正もたいへんだけど。

んで、ごめんねらいち。ここは既女板。見守るだけか、お知り合いの既女に書き込み代筆頼むかして下さい。
まあみんな、らいちよりはいい歳してるんだから
もっと温かく見守ろうよ
皇太子がまた誕生日会見でいくら上から目線の「雅子を温かく見守れ」要請して来ても
国民の大部分はもう見限ってるだろうことだし
雅子を見限った代わりに(今更だがw
らいちを温かく見守り鯛
来月の皇太子誕生日会見どうするんだろ
田原 雅子さんは実に気の毒。一種の囚われ人。基本的人権もなにもない。
佐藤 その問題にはまったく関心がない。いかにして皇統が維持されるか、それだけ。
   人間的なものを皇室に求めるのは間違い。
田原 基本的人権はどうでもいいのか。
佐藤 関心がない。だって彼女も悪いんですもん。(←wwwwwww)
田原 お嫁にいったのが悪い?
佐藤 あえて言えば自己責任の世界。
   日本最古で最高の神主さんの家にとついで神主さんの行事に出られない理屈はない。
   行くなら完全に覚悟しなければ、それくらい怖い世界だと思う。
田原 皇太子の熱心な求婚を断るのは大変。
佐藤 断ることはできる。(ロシアで幽閉された日本人女性の例)
田原 雅子さんは、がなりたてられずに身体を壊しているんですよ。
佐藤 いや、閉じ込められても逃げ出すことはできるわけですから。(←wwwww)
   雅子さんは別に缶詰にされたわけじゃない。
   身体を壊したのは、結婚してからでしょう。
田原 佐藤さんは冷たいねえ(笑)
佐藤 私は基本的に外務省出身者に対しては冷たいですから(笑)
田原 わかった。

>>213
雅子が祭祠に出てきたよ〜。どんなもんじゃーい!
…かな?
だから 某記者の話しは
皇室板にある雑談スレでやってくれないかなー
文藝春秋
職場の新年会だったので、終了後にいつも行ってるコンビニ行ったら無かった・・・
いつも余っているくらいなのに。
おじさんに「もうないの?」って聞いたら、「今日、4冊入ったんだけど
昼までに全部はけちゃったんだよね。いつもは次回号が出るまで余ってるのにね」って。
家から遠い深夜営業の本屋まで行ってしまったよ。

大喪の礼の時、入院施設ありの医療関係者だったので、しっかり仕事してましたよ。
そうだった、来月の皇太子の会見がある意味楽しみ。
秋篠宮様の方がよほど皇室の将来や国民のことを考えていらっしゃる。
どちらに天皇としての資質があるのかはもはや明白。
>>214訂正キボン
佐藤 私は基本的に外務省コネ入省者に対しては冷たいですから(笑)
田原 わかった。



田原バカみたい
佐藤氏なんて全然優しいじゃん
雅子なんか実力も無いのに、やり手の自分と同等の「タト無出身者」にしてもらってるのにさ
>>221
田原は天皇制に文句言いたいスタンスの人だから、あんなアラだらけの雅子さんを
普通だったらほっとくわきゃない。叩いて叩いて叩きまくるはず。
でも、それをしないのは、あえてしらばっくれて、皇室支持者を混乱させて面白がってるんだと思う。
ここの嵐と似たようなもん。
文藝春秋買う予定なかったけど明日必ず買いに行きます。
どっちかというと昭和天皇のエピソードをどうしても読みたい!
豚切りですが。前スレくらいから話題に上っていたので。

1月10日付 日経新聞 文化欄
『読み直される古事記』
ここで、桐野夏生「女神記」について書いてあります。
桐野女史は『古事記』のどう読んで、「女神記」を書き下ろしたかが
記されています。桐野女史は
「黄泉の国に落とされたイザナミが、夫イザナギに変わり果てた
姿を見られたり、穢れを背負わされて、かわいそうだ。だから
イザナミを救済したかった(原文もう少し長いです)」

『古事記』を「かわいそうか、かわいそうでないか」という
視点で読む人がいるというのが、吃驚でした。
なお、「女神記」は『新・世界の神話シリーズ』の一環で
約二十カ国で翻訳・出版されるそうです。

記事自体は、他の作家や研究者のことも紹介しています。
日本を見つめなおすという趣旨で書かれていると思います。
文藝春秋で今まで知らなくて心をうたれたのは、「御寺泉涌寺を護る会総裁」である、
御寺泉涌寺での話だわ。
眞子様、佳子様に熱心に陵墓へ向かって説明されたり、総会の折に陵墓を見ながら、
長い時間たたずんでいて、寺務長で「御寺泉涌寺を護る会」事務局長でもある方たちで
さえにも近づけない雰囲気を漂わせておられるとか。
>>110
なんだこりゃ???
女帝支持の理由が「冥土の土産にしたいから」?
馬鹿すぎる。
>>222でも昔の田原の友達のケコーン式でのヲバカ武勇伝にはワロタ
アイツ結構バカなんだよねw
新婦とヤっちゃてるとこって映像残ってるんだろうか?
映画監督とかもしてたよね確か
桃井かおり主演のデブー作
>>224桐野アホか
コイツはホント煎餅くさいね
天皇が還るべき原点

原武史「昭和天皇」の内容など

佐藤 (両陛下と皇太子夫妻がうまく行かない)いちばんの問題は宮中司祭の問題だとみている。
    日本全体の祀り主のところにお嫁にいった以上、祝詞を一緒に詠んだりすべき。
田原 祟りや因縁では病気が治らないから近代科学が発達した。
佐藤 二つの世界が必要。神主の奥さんなんだから。神主の原点に戻らないと。
田原 すると皇太子は「現世とは離れろ。もう娑婆には戻れない」と話さなければならない?
佐藤 端的に言ってそのとおり。そうなってもらわないと。
   宮中祭祀にも苦痛でもちゃんと出席する。そのうち儀式の面白さもわかってくる。

西尾論文に対して。
佐藤 非常にいいと思う。外務官僚どもは宮内庁、東宮から出て行けというのはまったく正しい。
   ただ、離婚に関しては、民の立場からすると言い過ぎ。
   皇室外交は意味がないと書いているが、ものすごく意味がある。
   ただしそれは日本の最後の切り札。軽々に用いてはならない。

田原 天皇も人間で人間的な皇太子を育てた。神に戻れといっても無理。
   人間宣言してもう戻せない。
佐藤 神道の原理的な発想を押さえておけばお世継ぎ問題は心配しなくてよい。
   生まれなければ見つかる。神道の発想は「明日できることを今日やるな」です。 
229名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/11(日) 01:16:57 ID:oePa4yXe0
>>224
イザナミは黄泉の食べ物を口にしちゃって、地上に帰れなくて
ちょっとお気の毒だけど、スサノオが母を慕って側に来てくれた
母親としては幸せな人だと思う。
やっぱり子供は生んどくもんだね。
>>222
いわゆる天皇制反対って人にとっては、
「旧弊な皇室の因習に苦しめられる、現代の進歩的で優秀なキャリアウーマン」
て神話を崩したくないんだろうね。格好の叩きネタだから。
実態は「上げ底されまくってた単なるミーハーでスペック低い女性」と
「妻は優秀」と勘違いしているダメ夫ってだけなんだけど。
ヤフオク事件がなければここまで事は動かなかっただろうと思います。
古来にも皇室に私欲で関わった外戚は幾多もあれど、皇室所縁の物で
おおっぴらに金儲けをしようとした外戚は空前絶後で前代未聞の事。
ヤフオクそのものはおそらく
起こってはならなかった事ゆえに、何も起こらなかった事として・・・・・

けれど、起こってはならなかった事を何も起こらなかった事にするのと引き換えに
本来、起こるはずもなかった事が起こる事になるのでしょう。

      廃 太 子

思えば 日 本 の 総 鎮 守 となる身の方が、公的な場で 私 を剥き出しに
 妻 を一生全力で 守 る  と 言 霊 。
全てはあの時から始まっていたのですね。

>>225
いいレポだったね。
秋篠宮ご一家がいらっしゃるので、「ここから先立ち入り禁止」の札を
はずしておかなければいけなかったのに、忘れてた。
殿下は茶目っ気たっぷりに、パタンと札を倒して、スタスタとお庭に降りて
お子様たちに説明されたとか。
札を倒すアッキーお茶目な表情や、それを見る眞子さま良子様の笑顔を
想像して和んだw
ついでに伊勢神宮のことも書いてくれればよかったんだけど
それはまた次の機会に、ということでこれからもまじめなレポを
お願いしたいな。
文藝春秋の記事の中身を一人一人が小出しにしていくと
ネットで内容がほぼ把握出来るから買わない人が増えそうで心配です。
感想など語りたいお気持ちはよくわかりますが著作権の問題もあるので
次号が発売されるまではこれ以上ネタばらししない方が賢明ではないでしょうか。


436 名前:らいち ◆/INTEL.GyM [sage] 投稿日:2009/01/11(日) 01:15:02
もしかしてネットの力を過信してる人?
今だから言うけど、皇室スレをしつこく書き起こしてたらメールとかmixiメッセにガチウヨとかから
脅しのメールが何通も着てた時期があるよ

そこら辺もうちょっと考えてください
私も何も憎いわけじゃないし

>>112
今上(当時皇太子)を臨終にともなっては氏の穢れに触れる可能再ありで遠慮したのだろうが、
浩宮を置いて行ったのは彼が人間の死を理解できず、粗相をするかも知れないと
美智子さまが考えたんじゃないの?
>>175 サマ


  痛いの 痛いの 体中が痛いの...


  おまえは  わたしだ


と、どこまでも追ってくるあいk(ry
私たちにはこんなに素晴らしい秋篠宮様がいるじゃまいか!

ナルなんてどーでもいいよ。
気落ちせずに行こう!
>>230でも、天皇制反対のブサヨって、
いつまであのダイコンで美しくもない雅子主演女優で踊る気だろうねえ
なんかホントに古くて古い人たちなんだね
>>233
これまでのところ、レポ奥たちはきちんとわきまえたレポなさってると思うよ。
私は今日は買いに行けなかったけど、レポ読んでますます買う気満開。
そして、読み終わった奥たちと印象や感想話し合いたい。

レポ読めたから買わないでいいや、って奥は
たとえ本屋行っても立ち読みで終わりだろうし。
>>235
アーヤとサーヤを連れてってるのに?
>>234らいちってそうかそうかの集団ストーカーに遭ってるんじゃないかと心配されてたよね
それで精神不安定なのかもね
ヒドイ人になると思考を盗聴されてるとか言い出すらしいし
らいちの場合、そうかの集団ストカが先か精神不安定が先かワカランけど
私はレポ読んでも応援買いするよ
明日3冊は絶対買う
5冊買ってもいい
少し前にスネークさん書き込みで
最後の切り札を使った(ウロ)みたいなのがあったと思うんですが
ログを探せません。どなたかわかる方いらっしゃいませんか?
皇室についてのスレ立ててくれてるらいちを装って別人が印象悪くしてるだけじゃないのかな。
トリップもIDも違うみたいだし。
名前が出てくるだけで騙されてはいけないと思う。
少なくとも、ニュー速に皇室のスレ立てしてくれてるらいちには感謝してます。
中のレスはしごく真っ当なものが多いからね。

スレチになってもいけないのでこの辺で。
245名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/11(日) 01:38:04 ID:hV3Ztcxc0
わたくし、皇后の位についてからでなくては断じて離縁致しませんことよ。
                   「雅子妃語録」より
皇室スレの方々
組織を背景にしていらっしゃるのなら覚悟もおありでしょう
匿名に甘えて一般個人が立てたり書いたりはいかがでしょうか
こういう人が来てもアカヒ様は慣れているでしょう
http://jp.youtube.com/watch?v=5_8MxXLAHk8
オタクのマンションやアパートはどんな騒ぎになりますか
それでもという方には敬意を表します
>>228
>田原 祟りや因縁では病気が治らないから近代科学が発達した。

こいつ何もの>田原
神々や絶対者への祈り宗教は病気直し(自己利益、現世利益)のためにあるんじゃないぞ。
田原「ちょっと待って!ボクは○○さんみたいに頭がよくないんだから
もっと解りやすく説明してよ。」
・・・ってのは謙遜じゃなかったのか
田原・・・
>>239
三人の孫は外孫と言う立場では同じ。
浩宮が穢れに触れて翌日困る公務があったはずもない。
連れて行かないなら三人とも連れて行かないのが筋の所、一人だけ置いて行ったんでしょ?
今でも浩宮は人の死は理解できていないようだし。
>>229
スサノオの母ってイザナミだっけ?
イザナギが一人で生みだしたんじゃなかったかしら。
昭和天皇の葬儀でもニヤニヤしてたよね>ナル
>>247
自己補足
田原の考える宗教とはまんま創価学会などのカルト新興宗教だな。
そんな目で皇室を見てるから、勘違いも甚だしい発言になる。
底の浅い奴。
>>250
イザナギが黄泉で受けた穢れを禊したら生まれたんだけど、
「黄泉のお母様のところへ行きたい」って言うんだよね。
>>235
私は浩宮さん嫌いだけど、それはちょっとどうだろう。
多分、将来皇統を継ぐであろう立場の方を呼ばれなかったのだと思う。
ナルは美智子さまの真意を理解できず、自分だけハブられたと思って
ひがんでたりしてね。
>>252
同意。宗教観の薄っぺらさというか、
ああ、雅子の宗教観もこの程度なんだなw共感できちゃうんだね、と
いうところが、なんともw

よりによって、宗教観と倫理観がアチャーなのが
皇室に嫁に来て、あわや国母になるところだった。
>>242

> 最後の切り札を使った(ウロ)みたいなのがあったと思うんですが

確か「東宮サイドに切り札はあるが、出したらそこでお終い。両刃の剣」という意味のものでしたでしょうか?
女宮家創立のことでは?と推測していた奥がおられたと記憶しています。
>>253
「亡くなったお母様に会いたい」と言っておんおん泣いて、困った父親のイザナギに
「お前のようなものはこの国に置いておけない」と言われ、結局
「わかりました、ではお姉さんのところに行きます」と言って
アマテラスのいるタカマガハラに行ったんだよね。(そこで大暴れして天の岩戸事件に発展)

結局母親には会ってないはず。
そういえば、ふと思い出したのでカキコ。
うちは、毎年年末年始はだんなの実家で過ごしているんですが、
新年映像がニュースで流れたあと、義父が「あれ?いま雅子さんいなかったよなあ?」
というと、義母が「いましたよ、それより皇太子さんがいなかったんじゃない?」と。
すると義父がまた「いや絶対雅子さんいなかった」と主張。義母も負けじと主張。
ものすごいど田舎だけど、あの二人はいないのが普通なんだと浸透してることが
よ〜くわかった正月でした。義父は記事内容にかかわらず、文芸春秋コレクターなので
今度行ったら、なんか感想聞けるかなあ。
>>254
自己レスです。

美智子さまが、それだけ皇統というものを尊く思われていたのでは、という意味ですが、
せっかくの美智子さまのご配慮も、現在の浩宮さんのありさまを見ると、
きっと通じなかったのでしょうね。

私も正直、礼宮さまに次期天皇として即位していただきたく思っています。
文春、3部注文しました。まだ届いていませんが、楽しみにしています。
今頃文藝春秋の記事知った。明日2,3冊買って
自分の分以外は大きい病院の待合室に置いてくる…重要記事には付箋貼って
やっぱ文藝春秋に載ったつーのはデカイ
>>96から察するに、例の鴨場には、旧宮家とか神道関係者もいたようだから
やはり、最後通牒が成された=旧宮家・神道関係者に
ゴーサイン出したのかね?
やっぱ昭和天皇の冠をヤフオクに出したつーのはデカイ
>>236
汐の声ですね、わかりますw
以前誰かが書いていたけれど山岸涼子に皇室を描いてもらいたい
もちろんマサコさん離婚後に
彼女なら小和田家の精神構造を深く掘り下げてくれそうだ
>>257
多分それだと思います。
どっちに転ぶか、みたいな内容だったような記憶が。
かなり流れが変わった今、もう一度読みたいと思いまして。探してみます。
>>254
それが判断の要因であったのは確かだろうけど、
それでも浩宮がもっとまともに振る舞える子なら連れて行った可能性はグンと高くなったのでは?
浩宮の成人前の動画、発表されているものだけからはアレレにしか見えない。
242です、見つけました。コピペでした。part1423

112 名前:可愛い奥様 :2008/12/15(月) 21:40:50 ID:ykzgBIu30
某板で見たこの記述があるもんだから女性宮家が頭に浮かんでくる・・

>鴨場の出来事は自然に表に出てきます。東宮側の手持ち札の一つになると思います。

>有利かどうかは微妙だと思います。
>東宮側にとって有利だと考えればそうなりますし、陛下を筆頭に国民全体を考えればそれも仕方がない。
>ただし、このカードを引き抜くだけの勇気があるかも試される。
>引いたらそこで終わり。そういう重要なカードです。曖昧ですみません。

祭祀に出たことと関係あるのかしら。
268の最後の一行は私の感想です。
それと、元の書き込みを確認していないのですが、もしかしてオカ板のコピペだったらすみません!
レポのおかげで買うことにしましたよ。
>>267
皇太子が日本一賢く分別のある子供だったとしても
決してお連れになることは無かったと思います。
美智子様は皇太子がまだ幼児だった頃より
公の場では一貫して「自分の息子」であるより前に「次期皇位継承者」として接しておられました。
親と子としての立場より、皇族としての序列を優先しての判断だったのだと思います。
広飲み屋誕生の時に皇后様が詠まれたお歌にもそれが伺えますよね・・・。

あづかれる宝にも似てあるときは吾子ながらかひな畏れつつ抱く


私もレポ読んだから買うことにしました。
なかなか書店で品定めする暇がないので
レポ奥様の紹介があると安心して買えて助かります。
いつもありがとうございます。
応援買いなので中身を知っても、いえ知ったからこそ買うんです。
amazonの文藝春秋2月号のページ、「この商品を買った人はこんな商品も買っています」に
紀子さまの企画があった家庭画報1月号が表示されてたw

>>268-269
残念ながらオカ板のレスですね、それ。
ttp://www9.atwiki.jp/iris/pages/90.html
ここの892。
いつも行く本屋。Willの時も、家庭画報の時も、普通に(でも大量にw)
置いてあるだけだったのに、昨日行ったら、文芸春秋の大量積みのところに
popが付いてたよ! あの本屋で雑誌コーナーにpopが付いてたのは初めて。
立ち読みしてる人はいなかった。みんなさっと手に取りレジに向かってた。
もちろん私も買いましたわ。
文藝春秋2月号はどんだけ売り上げを伸ばすだろうwktk
私も明日買いに行く。レポ読んでますます欲しくなった。
印象操作や啓蒙抜きに事実を淡々と記述するだけで、
これだけ反響があるなら
今後雑誌の皇室記事のあり方にも影響を与えるだろうね。

ヤフオク事件についても、時系列に事実を並べただけのあのオク板住人の力作を
どっかの雑誌が掲載してくれるだけで十分なのに。
今、この空気と流れであの時系列が多くの一般人の目に触れたら…
>>278
N速なんかの、宮内庁HPみないような人も、事実を書かれてURL張られると
ほんとかよ?と見に行ってしまうようなのが東宮夫妻には多かったものね。

陛下・東宮・秋篠宮殿下のそれぞれの誕生日会見等の全文を一気に紙面に載せて
比較させても、気がつくよね。新聞なんかはその日の出来事になってしまうけれど、
週刊誌だと手元に残ってより飛躍させやすかったりするし。

レポしてくださった奥様もいらっしゃるけれど、私も手元に残したり、ネットを見ない
年寄り達に見せる回覧用と2冊購入しようかな。
>>132

> 立ち読みをしたこともない私が文藝春秋買うくらいだもん

ノシ 私もその一人です。
書籍の入荷が遅い県在住なので、初購入になる春秋がいつ発売か分からないorz
朝一にでも、近くの書店に問い合わせて取り置きお願いするつもりです。
秋篠宮両殿下@エコプロダクツ展って
まわりに見たことある人がwっておもったらフフン夫妻だったw
前首相夫妻がお供していたのね。
>>104
一緒にお茶もズズズ゙〜と飲んでもいいかもw
文藝春秋
発売の遅い地域だけど、書店に行ったら休日の関係でいつもより早く入荷していた。
もちろん買いました。
お宝流出がいつからだったのか知りたい。
ここ3、4年の話じゃないでしょ。
>>123さま
朝一で笑わせていただいて、パッと目が覚めましたわ。

普段はロム専ですが、私も文藝春秋買うことを宣言しちゃおう。
なんか嬉しい。こういう日がくるのをここの奥様方がみんな待ってて、
ウキウキしてる感が漂ってて。
ま、ホントのXデーがくるのはもうちょっと先ですけど。
文藝春秋を即購入して感動している一人です。
でもあえて言わせていただくなら、文藝春秋のGJとしては、15年前の井田真木子氏による
小和田雅子ルポもすごかった。ルポの質という点では今回を凌駕しているかもしれません。
今は明らかに東宮に逆風が吹きつつありますが、当時は99パーセント雅子様バンザイ!の
追い風の中にあって、そういったことに流されず、「小和田雅子」の問題の本質を見事について
います。今読むと、「なるほど!」と思わされることしきり。 
文藝春秋はそのあと、友納というヨタライターによって質をひどく落とし迷走期に入りますが、
今ここに保坂氏という救世主を得て、まさに東宮問題を深く追究する体勢が整いました。
ぜひ、今回一回限りのこととせず、日本の永久の弥栄のため、万世一系を守るため、
このルポをさらに深く掘り下げていっていただきたいと思います。

できれば井田氏のルポを再録していただきたいくらいです。雅子妃問題を解くカギとして。
文藝春秋はうちの親は直木賞とかそれぐらいのときしか買わないけど
買っていって実家にさりげなく置いてみようかな

母は昔マサコのことを「さんざん逃げてたけどしつこく迫られて結婚した」と言ってました
でも小さい頃の私はそれを聞いて恋愛結婚じゃないから微妙な仲なのかなと残念な認識になりました
うちの母もそんなんだから夫婦仲が悪くて皇室にも馴染めないんだろうと思っているみたいです
文藝春秋を読めばすぐ現状を理解してもらえそうなので話をするのが楽しみです
288名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/11(日) 07:30:37 ID:pKebADKu0
なにこの韓流スレw
>>38
>また学習院の幼稚園の先生を養育係にした。

亀だけど、ここ「学習院の園長先生」にしたほうが正確だし、よりインパクトがあると思うんだけど
ちょっと遠慮したのかしらね。
>>233
全文を一気に読むと物凄く感慨深いですよ。オススメです。
手元に置いて折りに触れて読む価値があると思う。これほんと。

あと、来月の皇太子誕生日、キャンセルするんじゃないかな。
「ま雅子に対するマスコミのバッシングに深く傷ついた」とかなんとか宣言して。
これだけ追い詰められると、浩は、来月のお誕生日会見、
陛下の真似して、文書発表にして逃げたりして・・。
292名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/11(日) 07:46:14 ID:dSrGo8Vm0
こんなもんどうでもいい
あっちいけ
文藝春秋を読みながら ココに古くからいらっしゃる奥様方に思いを馳せた。
何度も何度も電凸・応援買い等をされ ヤフオク含めソース付きで検証され
それでも幾度ももう駄目かと諦めそうになられ…
私はまだ2年程しかいないから 何度かの応援買いと家族へ真実を伝える位しかできなかったけど
悠仁親王殿下ご誕生以前のスレを読むと 本当に頭が下がる。
やっとここまで来て どんな思いでいらっしゃるだろう。
皇室をおもう奥様方のご尽力に 心から感謝します。
本当にありがとうございます。
 
先ほどまで皇室日記の再放送がTVで流れてました
以前こちらでうpしてくださっている奥様がいらっしゃったのですが
改めて見ていて、内親王として立派に役割を果たすサーヤが素敵でした
あとはデジタル画質で参賀の紀子様と火星ちゃんのお顔と高円姉妹の綺麗な着物が見れたので満足です
文春、2列特盛になってた。ポップもついてた。手に取ったが
昭和帝の事がどうっしても普通に読めそうにもなくてやめてしまった・・・
でも皆さんの感想を読んだり293様を読むとやっぱり買わなければならないと思い直した。
チラ裏すみません。家族が起きたら行って来よう。
保阪さんの皇太子評、本当にするどい。
まだよく知らない人は、彼は人の上にたつタイプじゃないかもしれないが、
妻と子を愛する優しい人ではあるらしい、という擁護論はまだ残っていたような。

ところが、他人事、平板、感情表現に乏しい、表現が均一で無機質…とくれば
天皇としてどうなの、という以前に、人としてどうなの?というレベル。
自分の狭い周りの人だけを大切にする人って、自分が大切なだけ。
297名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/11(日) 08:04:13 ID:pKebADKu0
なにこの韓流スレw
皇室を心から大事に思い長い日々を生きてきた国民の一人として、
やっとマスコミが遠慮なく東宮夫婦を批判できるようになった時の流れを
感慨と同時に少し複雑な気持も抱いています。
ここまで来る時間があまりに長かったこと、批判の嵐が渦巻くと皇室の権威は著しく
落ちること、この矛盾した事柄。
マスコミに指摘されるようになっても尚、当事者の動きが緩慢なことで、
痺れを切らして皇室不要論が幅を利かし始め、
皇統の移動(今の天皇家ではない所へ)さえささやかれるようになりました。
京都ブブ付けなど理解できない大半の国民にとっては、この悠長なときの流れは
皇室不信に繋がりかねません。
マスコミが言わなければ自ずからは動かない、或いは動けない現実。
皇室に自浄作用を期待するなという向きがある一方で、期待をし裏切らないで欲しいと
いう向きもあります。
どういう決着を見るか、少し離れて眺めていたいと思いますが、
国民を裏切らない形が成るように(今の東宮夫婦の即位立后を何としても阻止)
心から願っています。
カルトが皇室を乗っ取ることだけは避けねばなりません。


299名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/11(日) 08:22:11 ID:pKebADKu0
なにこの韓流スレw
秋篠宮殿下の会見でのお言葉(特に天皇陛下に対するもの)が、さりげのないものでありながら、
実のある、内容の濃いものであることは常々感じておりました。全く中身がなく形だけが整えられた
皇太子の会見と比較すると尚更その差がはっきりとします。今回の文藝春秋ルポでは、そのことが
明確に述べられていましたね。

皇太子が述べることの中で具体性があるとすれば、それは身内のことだけ、という指摘も、本当にその通り
だと思いました。

二月の会見で、今回の皇統問題も含めて陛下のご心痛について、「身内のことなので具体的な見解は
差し控えたい」なんて言ったら、もう先はないと思ってほしい。彼自身が無機質で感情に乏しい人間
だとしたら、あの愛情過多ともいえる「まさこ・あいこ」発言は、そして爆弾のような「人格否定」発言は
一体何だったというのでしょう。(小和田の指図・もしくは雅子の作文という説もあるが)。

それ同じくらいの情熱を両陛下と国の行く末にもこめて、腹を据えて誕生日会見に臨んでもらいたいと
心から思います。
301名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/11(日) 08:42:47 ID:pKebADKu0
なにこの韓流スレw
本屋が開いたら文藝春秋買いに行こうとして、ふと思った。
「秋篠宮が天皇に」という文字が一般大衆の目に触れるのを嫌う
某カルト教団とか女系擁護派の連中が、組織的に買い占めてると
いうことはないだろうか。
そのために売り切れ続出だったら嫌だなあ。
303名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/11(日) 08:44:08 ID:ytk1t/bs0
>>299
韓流と言えば、朱蒙が面白くて見てるんだけど、
朱蒙の息子のユリが誰かに似てると思ったら眞子内親王だった。
そっくり
そんなこと考えてどうするんだか。
>>205
>>214
>>228
upありがとうございました。
佐藤氏は外務省の中の人だっただけあって雅子のことはよーくわかってるのね。
いろいろ知ってることは多いはずだから、小出しでいいからばらしてってほしいわ。

来月のナルの会見は注目ですけど、文書で逃げるかもしれませんね。
将来の天皇としての自負があるなら堂々と会見の場に出て
今の状況から当然予想される記者たちからの鋭い質問にきちんと答えてほしいものですが
そんなこと期待するのは無理なのはよーくわかってますww
>>278
淡々とした事実の積み重ねこそ最強&雄弁
という気がしてきました。
余計な推測も、得体の知れない関係者のコメントも不要。
ましてや、ヨイショなんか・・・。
ナルの誕生日会見、文書で逃げるくらいなら少しは問題意識が芽生えたのかな?とも思えるけど、
意外と前年同様したり顔で記者を見回しながら、「マサコが参賀をこなせるほど回復した」とか
「これからも見守れ」とかぬかすような気がする…ノーテンキだから。
迷った結果、amazonの「お急ぎ便」扱いで注文した>文藝春秋
amazonプライムが1ヶ月間無料だそうで、1冊でも送料手数料無料で頼めたよ。
(新規登録から1ヶ月の間に解約すればプライムの手数料は取られないんだって。
 それまでにどれだけamazon利用するかわからないけどw)
当日扱いに間に合ったので今日届く。楽しみ。
309名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/11(日) 08:51:17 ID:pKebADKu0
なにこの韓流スレw
>>306
確かに。
大風呂敷や、ドハデな飾りに隠れ勝ちになるけれど
最後の最後には勝つ。
勝つという言い方は御幣があるけれど、真実が虚飾に勝つ時代で
なければならない。
>>302
そんな無駄な心配しなくてヨロシ。
車内吊りや新聞広告を買い占める事はできないんだから。
徳仁親王らしく、得意の『アトヨロ』をなされば良いのにね…皇太子の立場は厳しいし、自分は、妃を全力で守っていきたいから、誰か代わりにやっといて!って。
そんな誕生日会見なら、全力で支持しますのに…
もし買い占めて売れるんだったら、ますます書かれるじゃないの。
314名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/11(日) 09:00:05 ID:ytk1t/bs0
>>309
韓流と言えば、朱蒙が面白くて見てるんだけど、
朱蒙の息子の成長したユリ王子が誰かに似てると思ったら眞子内親王だった。
そっくり
>>307
正直言ってそういう気もするww
でも、この期に及んでそれをやった日にはマスコミから総攻撃受けるでしょうね。
今月の文藝春秋でメディアはもう遠慮しなくなるんじゃないかな。
>>36
>徳仁・雅子に贈る。
>世界不思議発見で、ブータン国王が言った言葉。
>「幸せとは、自分が今持っている物で十分だと気付くことかもしれません」

仏教国、ブータンの国王らしい発言ですね。→【小欲知足】
西尾先生だか誰かが言っておられた、いわゆる皇室に求められる「無」の精神
には欠かせない心掛けです。
317名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/11(日) 09:21:28 ID:pKebADKu0
なにこの韓流スレw
>>313
それいいよね。ドシドシ怪しいカルト集団にはお金使ってもらうために、他の
雑誌も「真実」を書けばいいんだよ。

>>286
その15年前の井田真木子氏の「オワダマサコ」レポート読みたいですね!
佐藤さん、もっといろいろ知ってるんだろうな・・・・
○○さん「も」悪いんです..っていうからには。

田原さんはわざとすっとぼけてんのか、本気で言ってるのかよくわからないけど
「皇太子家には愛子さんしかいない」ってアホですか。
文藝春秋自分で買って読んでくれって感じですね。

なんでこの人たち雅子さん、人権、囚わればっか言うの?
同じこと紀子様や華子様にも言えよ。って思いますわ。
興奮して言葉遣い悪くてすみません。
皇太子には、これからも真の危機感を持つことは出来ないだろう。
経済的にも今の立場にも心底脅かされたことがないからだ。
ピョートルのように本人にたいして挙兵でも起これば、初めて目が覚めて
ベッドの上で布団かぶって震えながら「あとよろ」っていうのが精一杯の器の男だと
私は思っています。でも日本人は優しいし、そこまで皇室に興味を持ってる人間も
まだまだ少数派なんでそれはないですよね。

だから今年の誕生日会見も、「ひきつづき国民は暖かく見守れ」に終始するとは思う。
ただ、以前より雅子さん私的外出や外食は減ったね。国民からの批判が続いたのもあるだろうけど
両陛下や宮内庁がそうさせないように抑えられる力はまだ、あったんだね。
>>319
確かに皇太子家には愛子さんしかいないわなあ
今回は雅子マター以前に、ナルが皇太子としての資質に欠けるのだということを世間に知らしめた
事実は大きいよ。今までは雅子に意見できないとか雅子に引きずられる気の弱い皇太子という
捉えられ方していたんだもの。
雅子さんが囚われの身で可愛そうだってそんなに言うのなら
さっさと離婚させて自由のみにしてあげれば良いじゃないの。

平民、小和田雅子なんてでしゃばって公の場に出てこなければ、
平民は何の興味もありません。
話題の文藝春秋に「玉体にメスを入れた後」というあそか病院院長さんの文章があります。
平成15年の陛下の前立腺ガン手術の後の、主治医として食事を共にされた三度の体験や
吹き上げを散歩されたエピがあります。
日常のお食事の内容の一部を知ることができました。
えらい違いですね・・・。
両陛下の体つきを見ていると、普段の節制ぶりが窺える。
お二人ともお背は若干、縮まれたかもしれないが、体型がほとんどお若いときと変わらない。
昔あつらえた最高級のスーツやドレスが何年も着られるような…。
陛下のお食事の内容は昭和天皇のときと同様、質素なものなんでしょうね。

バカ夫婦のゆるみきったメタボ体型をみるにつけ、
本当に節制している両陛下より先にあ○んするんではないだろうかと感じてしまう。
>>284
正倉院の宝物が代々守られてあることを喜ぶ両陛下のお正月の御歌は意味深でした。
裏読みすれば、正倉院のお宝は職員によって大切に守られているのに、
皇室の宝物は残念ながらそうではないのですよ。
職員は大切にしてくれるのですが・・。
囚われのおかわいそうな雅子様wを不幸にしてるのは、けっして国民じゃないよね。
自由の身にしてあげない伴侶のわがままってことだよ。
単純な夫婦の問題なのに、両陛下や他の皇族や宮内庁や国民のせいにしないでくれる?
って感じだ。
昔から思ってた。夫婦の問題に他人は口出しなんて出来ないんだよ。
あくまでも結婚した二人の自己責任だし。
妻のわがままをいさめることが出来ない夫も駄目駄目だし、
欲に目がくらんで入内してきた妻も駄目駄目だ。
照宮さまのお着物や昭和帝の宮中祭祀用の御冠は、処分も出来ずに
トプカプの家で無造作にしまわれてるんだろうなと思う…。
もう、出てくることはないだろう。

照宮さまのご婚礼の際にお持ちになられた素晴らしい食器類は
大切に大切に息子の東久邇家の当主が保管しているのに。
329名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/11(日) 09:52:33 ID:pKebADKu0
なにこの韓流スレw
>>328
流石に、祭祀用御冠とかは宮内庁職員があるべき所にチェックしに飛んでいったのじゃない?
それまでにあの11月30日だったっけ?に急いで、元のところに戻したのではないかと
思うのだけど。
だから、おお慌ててであの一夜の間に全てオークションから取り下げたんじゃない?
ロシアの誰かが買ったらしい昭和天皇のエチオピア皇帝からの勲章はどうなったの
だろう・・・
>>327
ある意味、ほんとにお似合いwのご夫婦ですよね。
でもあの二人を国の象徴として仰ぐことだけはご勘弁。
今回の文藝春秋でみんなが薄々思っていた、「雅子さんもひどいけれど、実は皇太子殿下も
感情の薄い問題のあるお人なのではないか・・・・・・」という懸念が白日のもとにさらされてしまいました。
それについては少しお気の毒な気がします。男は妻次第というところがあるもの。あんまり頭が
およろしくなくて人格的にもあれれと思われていた人が、聡明な妻をもらって見違えるように
なった例はいくらでもあります。(身の回りにも二人いる。男の成長、にびっくりしたものです)。

現皇太子はもともとは克己心を持ったお行儀のよい、象徴としては端正な(外見がということじゃ
ないよ)存在だったと思います。聡明で心優しい妻がずっと寄り添ってともに進んでいく形で
あれば、彼の中にある数少ない美質にもさらに日が当てられて絶対に伸びていったと思うのです。

雅子さんも悪いが皇太子も悪い、ともいえるかもしれませんが、雅子さんが皇太子の欠点を助長
した、という側面はものすごく大きいと思います。
>>242
>>257
鴨場の後で、オカ板で見える人が言われていたことですね。
東宮はそのカードを切る勇気は無いだろうとも見える人はいってました。
向こうでも、色々な解釈がありました。
ただ、女性宮家みたいに法改正がいるものだと、東宮のカードなのか疑問です。
離婚カードというのが、私的にはぴったりくるような気がします。
離婚すれば、廃太子は免れるけれど、離婚するゆうきはないだろうということではないかと。
三連休の中日、ここにいるなんてよほど不幸な方々と思うと、
お説にあまり説得力がありません。
まずはご自分の夫婦生活・家庭生活を見直すべきでは。
>>315
でも皇太子のことだからなぜバッシングを受けるのか理解できないんじゃないかしら。
今までも「見守れ」「ま雅子」「「愛子愛子」言ってきたわけだし
>>334
皇太子夫妻の問題は「家庭問題」ではないよ。
>>336
単なる家庭問題でないとしても引きこもりの特殊な国民は論じる資格無し
皇太子夫妻の問題…
お二人の人格にこそ、決定的な問題があることが
文藝春秋でより多くの国民にもわかってしまいましたね。
>>332
おっしゃることは良く分かります。
雅子がナルさんの性格の悪いところを引き出してしまったのは同意。
ただ、周囲の反対を押し切って雅子に固執したのはナルさんです。
その結果を身に負うのもナルさん。
その結果がもたらした害を思うと私はもうお気の毒と思うほどはやさしくなれないな。
>>335
西尾先生が、皇太子は忠言本を読まれたと聞いている。と描かれていましたけど、
正直、皇太子がアレを全て読んで頭に入ったかは、激しく疑問が残るわ。

334
普通の家庭では、お正月は超多忙で、結局主婦は休めず疲れが溜まっているのですよ。
成人の日前後のお休みは貴重な時間ですわ。
ヤフオクのお品物はどうなさったの?マドレーヌ。
活字中毒って言われるくらい小さな頃からいろいろな本や文を読んできた。
そんな私が生涯忘れることの出来ない有害文書こそが
「東宮職医師団の見解文」だったwww
あれだけ和歌わからない日本語で「自分自身を」棚に上げた終始言い訳や恫喝を織り込んだ自分勝手な
文章を私は他に知りません。
342名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/11(日) 10:11:43 ID:pKebADKu0
なにこの韓流スレw
343名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/11(日) 10:11:56 ID:npXLARor0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
統一教会の何が悪い!!!!!【Part59】 [心と宗教]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1227746251/
和歌わからない→わけわからないでした
10月初旬オークション祭
11月下旬に鴨場
12月頭   愛子熱で誕生会なし
      雅子体調不良で誕生会なし 今年も私は療養中なのにがんがった
      陛下体調不良の原因は、皇位継承問題と発表
      お正月用写真撮影
     ■皇太子ビオラ演奏会に雅子でかける
      恵比寿バカライルミ不発
天皇誕生日 雅子メートル衣装で登場
下旬   ■雅子と愉快な仲間一同でゲネプロ突

年明け   御所参内
      一般参賀全回参加
      皇霊殿の儀参加 5年3ヶ月ぶり


こうしてみると、オークション祭りのあたりでは、当事者は、意外と大変な事になった
という認識は、なかったのではないだろうか。
鴨場の後でも誕生会ブッチしていて、まだふてくされ状態ができてる感じ。
やはり雅子の誕生日に併せた、陛下のご発言がひとつの警告になったのかなぁ。
でも、ナルのビオラにニラニラでてきたり、ゲネプロで相変わらず一家集合お楽しみしてる。
やはり祭祀にでてきたあたりに何かあったのか。
皇居に行くときの窓を閉めさせてへこへこ頭を下げてる雅子は、
思いっきり小心者状態で緊張しまくりだった。

この人の不思議なところは、あれだけ不敬をはたらきながら、
両陛下とご一緒に食事会に出てこられたり、お正月撮影で話しかけてみせたり、
心臓が剛毛な無神経女だと思わせるところがあるくせに、
歌会始めや記者会見での金縛りのような緊縛状態があったり・・・。
無神経で小心者ってのもなんだか珍種。
いつどのようなイエローカードが出され、それがレッドカードになるのは、
いつなんでしょうかね。
>>341
>>344
出た!また裸アンカーの君。
連休も毎日ここか。
で、礼子とかマドレーヌとかたった一人で引きこもって妄想してんのね。
家族は何してるのよ。哀れじゃないの。
>>341
おととしの宮内庁ページにあった、日嗣の皇子の妃の歌の解説も中々、秀逸でしたよ。
記者さんたちにはナルがビビるような質問を投げて欲しいよね。
まだ皇太子なんだからそれは可能だろうし、口ごもったり逆ギレするようなら
いろんな立場の人たちと渡り合わなきゃならない「皇太子」としての資質も問える。
本音を引きずり出せたらこっちの勝ちですしw
>、「雅子さんもひどいけれど、実は皇太子殿下も
>感情の薄い問題のあるお人なのではないか・・・・・・」という懸念が白日のもとにさらされてしまいました。


その通りですよね。
むしろ、マサコよりナルのほが問題大アリなのですよ。
この問題大アリのバカ息子に育てた母親としての責任や、このような事態にしてしまった家長としての
責任をもっともっと厳しく追求すべきであって、嫁が悪いだの嫁の実家があ〜だ、
こ〜だなんて矮小された話はあまりにも次元が低すぎる不毛な議論なのです。

皇室、とりわけ皇太子などは国民の共有財産です。
その国民共有財産をココまで毀損させてしまった責任を国民は追及する権利が当然あるし、
両陛下はその国民の要望に真摯に応えなければならない義務がある。

ことここに至っては両陛下はあまりにも無責任に過ぎる。
真摯に反省しかつ猛省を促したいものだ。
まさこさんがこうごうへいかになったらどうしよう・・・・・・。
ほんっとうにしんぱい。
10月初旬オークション祭 ←30日じゃなかった?
11月下旬に鴨場
12月頭   愛子熱で誕生会なし
      雅子体調不良で誕生会なし 今年も私は療養中なのにがんがった
      陛下体調不良の原因は、皇位継承問題と発表
      お正月用写真撮影
     ■皇太子ビオラ演奏会に雅子でかける
  19日  羽毛田長官、皇太子と面会・膝詰め談判
      恵比寿バカライルミ不発
      小和田家全員集合クリスマスパーティ・キャンセル
天皇誕生日 雅子メートル衣装で登場
下旬   ■雅子と愉快な仲間一同でゲネプロ突

年明け   御所参内
      一般参賀全回参加
      皇霊殿の儀参加 5年3ヶ月ぶり
  10日  文藝春秋に「秋篠宮が天皇になる日」記載

>>345
少し追加しました。他の情報は?
>>351
あちゃ〜間違えました。
訂正、追加情報ありがとうございました。
>>345
うん、不思議。きっとあからさまに「あったまキター!」といわれない限り
相手が怒っていることに気がつかないのかも。何事につけ
奥ゆかしい宮殿での生活は全く合わないだろうなぁ。遠まわしに言われても
さっぱりわからないと思う。
354名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/11(日) 10:27:12 ID:pKebADKu0
な、な、な〜にこの韓流スレw
>>349
同意です。
今の皇室は全員戦後教育と自虐史観に毒されておいでです。
その教育の結果がこれ。
神道と国体に理解ある旧皇族を復帰させておくべきです。
>>325
皇室の食生活については、大膳をやめた方が時々、本を出されています。
今上の食生活は分かりませんが、昭和帝は、昔から麦飯をめしあがって
おられたとのことです。
質素倹約とともに、ビタミンを補給して脚気を予防する効果も考えられ
てのことのようです(天皇、将軍、大名、公家もかなり脚気で亡くなっ
ています)。
海軍軍医が麦飯の脚気予防効果に気づいて、海軍では麦飯を導入して、
日露戦争で脚気の死者が出ませんでしたが、陸軍では森鴎外が脚気は感
染症だとのドイツ学説に固執して麦飯に反対し、日露戦争では、戦闘で
の死傷者を上回る脚気の犠牲者が出たそうです。
森鴎外が爵位をもらえなかった原因の一つでしょう(麦飯を導入した海
軍軍医は爵位を賜りました。)。
ヤフオクの件で一番の致命傷は、昭和天皇のお冠ではなく
エチオピアの勲章流出でしょうね。
畏れ多いことながら、お冠は検証不可能というかバックレ可能ですが
エチオピア勲章はバックレ不可能な物証品なので
あれを売ろうなどと考え付いた首謀者は誰なのか知りたいとは思う。
573 :らいち:2009/01/11(日) 04:20:27 ?2BP(5556)
薬漬けにまたなりそうだお
境界性人格障害と躁鬱だお
亀ですが

>>282
「せんべいポリポリ」っていうのは、一種のイヤミですわ。
お茶なんてすすらなくても、十二分に足りましてよ。
お美しいお似合いのカップル

メッキがはげて雅子叩かれる

抵抗

皇太子の資質が問われる←今ココ

皇室の存在価値が問われる
>>332
同意です。
立憲君主制では、その時たまたまその位置に生まれた人が君主になるのであって
資質にばらつきがあるのはしかたがない。
でも影響を抑えるシステムがあった。
賢明なお妃を選んだり、教育するといったことです。
今回それがowdによって壊されてしまったというのが問題点です。
349
>矮小された
>矮小された
>矮小された
>矮小された

pgr
連休になったらどこかに出かけなければ気がすまないご一家がいますわね。もうすぐ「小正月」
地方によっては「女正月」ともいいますが、今の時期家庭の主婦ならあまり遊びに出る気にならないんでは?
皇后陛下も毎年宮内庁の文化祭に「小正月の手すさび」という作品出されますよね。
な、な、なにこの韓流スレw
そういえば、外務省時代の雅子さんの好物として「柿の種」があげられていましたね。
柿の種をボリボリやるのが大のお気に入りだったとか。
その当時は、やんごとない名家のお嬢さんで、さらにとてつもない才媛であるのに
も関わらず、意外に庶民的な嗜好もおありだ、ということでもちろん好意的に
受け取られていましたが、よく考えれば(考えなくても)非常にお行儀の悪いこと。

何かをしながら「ボリボリ」だなんて・・・・・・。
366可愛い奥様:2009/01/11(日) 10:37:43 ID:PHpNt/cg0
ヤフオク事件はすぐには世に出ないと思うな。
だってナル仁さんやその妻、妻実妹がかかわっている疑い濃厚だもの。
今もなお表に出てこないのはそれだけ疑惑も深いということ。
簡単に表にできないよ。
新年に両陛下がともに正倉院のお宝お詠みになっていたのは
やはり何らかのメッセージかもしれないが。
>>332
まさに同意です。

私は中等科からだったので、大学時代しか盆サマを実際には知らないのですが、
初等科からの同級生の話では、
-廊下を走ってるのを注意したら、「うるさい!」と言われた。
-体育ででんぐり返しができずに「どんくさい」と思われてた。
-ご学友と言われた子たちは、沼津や八幡平などで同室にされるのを嫌がってた。
という話を聞きました。

大学1年(18歳=未成年)の大学祭では、しこたま枡酒を召し上がっていらっしゃいましたが、
あの頃は周りへの気遣いも人一倍おありで好印象でしたよ、殿下。

皇室の存在意義に沿われる聡明な妃殿下を娶られさえすれば、
次代の善き天皇になられたと思います。
>>289
GJだけど、遠慮もしてる、してる。私もそう思った。
これまでの事実を上げて皇太子と秋篠宮を比較してあるのに
もっとも重大な事実が避けられていたし。

皇室会議の予備議員に皇太子が2003年以降選出されず、
2007年にはとうとう秋篠宮が選出されたということ。
これほどインパクトのある事実はない。
このことをはっきり指摘したマスコミはまだないですよね?
それだけ致命的なのでしょうけど、どこが書くか楽しみ。
>>357
あのエチオピアの勲章は、当時の昭和帝が戴いたはずの最高位ではなく
上から2番目くらいのものなので、今上が皇太子時代にエチオピア皇帝
から戴いたものではと言われています。
今上がその勲章を付けられて燕尾服着用されたお若い時の写真までヤフ
オクに出ていました。
でも冠の方も、箱付きだし見る方が見れば分かるのではと思います。
天皇の冠は、下賜されれば神社のご神体になるようなありがたいものな
ので、神道関係者の怒りはすごいと思います。
>351
関係あるかわかりませんが30日に愛子ちゃんが参内しましたよね。

平成20年12月30日(火)
愛子内親王殿下 天皇陛下お誕生日につきお祝いのご挨拶(天皇陛下お誕生日当日お風邪のため)(御所)


ちなみに秋篠宮家
平成20年12月29日(月)
佳子内親王殿下 佳子内親王殿下お誕生日につき天皇皇后両陛下へご挨拶(御所)
眞子内親王殿下,佳子内親王殿下並びに悠仁親王殿下
天皇陛下お誕生日につきお祝いのご挨拶(天皇陛下お誕生日当日お風邪のため)(御所)
>>352
いや、この動きがあった時期に焦点を当てて、時系列にすると何か見えてくるかも
です。いいアイデアですよね。

>>362
人間の品格を問えば、OWDは矮小だわ。醜くてちっさい。
でも外戚としての小和田家マターはでかいですよ。
この正月に親戚集まったところで、ヤフオクの実証ページをプリントアウトして
持参して大叔父から従姉まで皆で回し読みしてもらいました。
衝撃だったようですよ。
昭和帝には叔父叔母達は特別の想いがあるから、言語道断!という感じで、
親戚におきゃわいそう派は一人も残っていません。
口直しに家庭画報新年号を回し読み。
紀子さまに皆、ため息つきながらウンウン言って、見とれていました。
ここに文藝春秋!!!
叔父叔母世代は文藝春秋は真性保守中の保守で疑問の余地なしですから。
お彼岸の皆で墓参りの時が楽しみだ。
>367
すごい具体的なエピソードですね
>>370
今まで何につけ東宮家が先に済ませてから秋篠宮家の順だったよね。
暮れで日程が詰まっているからということもあるけど、本来は29日の早い時間に
愛子が参内する心積もりだったんじゃなかろうか。それが「タントさん」なので
行かない、翌日にするということになった感じだ。
>>366
ヤフオク事件がありましたが、職員への信頼は揺らいでいませんよ。
代々皇室に尽くしてくれてありがとう。それなのに東宮家ときたら・・・・
言外の含みをたくさん想像できるお歌でした。
来月の徳仁氏の誕生日会見の予想。

徳仁氏、今回の文春などで少しは危機感を持つものの、虚栄心は高いので「逃げないボクチン、エラ〜イ!エッヘン」と、文書発表に逃げず、会見を行う。
→徳仁氏が思ってた以上に厳しい質問が相次ぐ。
→徳仁氏の許容量を超え、「発狂?」と思われるほどの、醜態をさらす。
「な、な、な、なんといっても、ボクチンが天皇になるのだ〜〜〜!」みたいな?w

よく、雅子さんが公務中に発狂するのでは?って書き込みありますが、
雅子さんより先に徳仁さんの精神がもたなくなるかも。って気がしてきた。
なにこの韓流スレw
遅レスすみません >>308さん
>amazonプライムが1ヶ月間無料だそうで、1冊でも送料手数料無料で頼めたよ。
>(新規登録から1ヶ月の間に解約すればプライムの手数料は取られないんだって。
> それまでにどれだけamazon利用するかわからないけどw)

一ヶ月の間での解約をくれぐれも忘れないでくださいねー
私もすごく急いでる本があったので一回だけたのんですぐ解約しょうと思ってそれ
使ったのですが、そのあと仕事でバタバタしててその後長期の旅行に行ったため
解約できなくてしっかりプライム手数料振り落とされてしまいました。3000円損しちゃったよ。
>>375
雅子のことを聞かれて「雅子の病状に障るから(陛下の真似っこ)」と
言って、無責任だとさらに国民の怒りを買うと予想。
>>369
昭和天皇のお冠の重要性を軽視しているわけではないのですが
お冠は、日本という国の中で押さえ込んでしまうことが出来るものです。
ですがエチオピア勲章は他国の歴史の一部であり、もしこの先エチオピア国が
自国の事物として歴史資料にしたいからと返還か貸与の要請でもあったらどうなります。
それでなくとも、流出したエチオピア勲章が徹底的に検証されたら日本の皇室は
(衰亡したとはいえ)他国君主からの好意友好の証を売り飛ばすところなのだと
実証されてしまうことになるのです。

事の収拾に関係各者はきっと…
無事に収拾されていると祈りたいですね民草として。
>>372
大学時代エピ以外は、聞いたことにすぎないので、ということで^^;

あの頃は、おっとり・誠実・気遣いの人という印象だったので、
いまみたいに尊大(会見時などの上から目線)などになってしまうとは思いませんでした。
>>373

29日は佳子様の誕生日に合わせた参内なので、秋篠宮家の方は日程が動かないのではと思いますが。
神道の儀式にでて、ソーカに嫌われちゃったりしないの?
ソーカから見捨てられたから、もうオケなの?それともそもそも関係ないの?
>>380
ドス子の事件簿(WIKI)をご覧になることをお勧めします。
題名忘れましたけど、皇太子優秀伝説の検証がされています。
川端康成の別荘に行ってお菓子を勝手に食べた話とか、侍医のポケットからお菓子を奪った話とかから始まって、大学時代に急性アル中になった学友を放置してアトヨロ
スペインの勲章の件は、この件と関係ないのでしょうか?
慶応義塾を創設した福沢諭吉は、『帝室論』で、現代に通じる象徴天皇制を示唆して
います。

中に、
「帝室は政治社会の外に立て、高尚なる学問の中心となり又諸芸術を保存して其の衰頽を
救はせ給ふ可きものなり」
とあります。

・皇室に、「外交」という名の政治を持ち込もうとしたマサコさん。
・博士号をお金で買った、ナルヒトさん。
・皇室の品々を保存するどころか、売り捌いたユミコさん。

こんなに「低能未熟」じゃあ、恥ずかしくて幼稚舎なんて狙えませんね、レイコさん!
>>381
そうですね。佳子さまの参内があるのは前からわかっているのでそこを阿吽の呼吸で
タイミングよく愛子を先に参内させる(陛下の誕生日のお祝い)配慮を思いつくアタマを
誰も持たないのかってことです。

エゲレスのハリー王子が差別発言でイギリス中のメディアから叩かれてますが、我が国の
皇太子妃のレイシストぶりも正しく報道されたらいいのに。
>>379
エチオピアの勲章は天皇家には無関係なものじゃないかなぁ。
そもそも今上陛下がいただいたものであれば、今の東宮およびその関係者がどうこう出来る
状況にあるとは考えにくいから。

なにもかもを東宮および小和田に結び付けようとするには無理がある。
本当におかしいものだけに焦点を絞ってヲチしたほうがいいと思う。
>>387
しかしエチオピアにまだ皇帝が君臨していた時代に、
日本人で勲章もらえる人が、天皇家以外にそれほどいたとは思えない。
>>369
これは嘘
>>367
>皇室の存在意義に沿われる聡明な妃殿下を娶られさえすれば、
>次代の善き天皇になられたと思います。

そういうことなんだと思うが、なぜ両陛下がそこまでなされなかったかが、
非常に疑問。一般家庭の親でも心を砕いて処することだと思うが、
日本の歴史と重なるような歴史をもつと国民が思っている家に於いては、
歴史と文化を継ぐ役割が、一番に大切なわけだから。
東宮夫婦の実態を晒すなら記者会見時がベストでしょうね。
やはり祭祀や公務の時に発狂というのは避けたいですから。
>>387
今まで「まさか!」と思う話が本当だった事が何度もあった件について
393名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/11(日) 11:39:52 ID:pKebADKu0
なにこの韓流スレw
>>387
>>388

あのエチオピアの勲章は、最高位ではないから昭和帝のものではない。
しかし、皇太子クラスより下がもらえる代物でも無いのではとおもいます。
コレクションにしては、綬(肩から下げるリボン)がないのでおかしい。
エチオピア革命でお蔵入りにした今上の勲章を売りに出したとしか思えません。
>>390
孤独なお立場だから、相思相愛の人と結婚させてあげたかったのかなと思います。

最後まで候補だったあの方のことは、アホタレ息子がいまいち気に入らなかったようだし、
今のヨメとはなぜか意気投合しているようだし、将来大変な立場になったときに
奥さんというのは最後の砦というか、唯一心を許せる人であって欲しいと
願っていらっしゃったのかなと。まったくその予想とかけ離れてしまったのがとても残念ですが。

いくら素晴らしい方でも心通わない人との結婚(それはアレが低農過ぎるからなんだけど)では
将来国を背負っていくのは無理だと判断したんじゃないかしら。
スネークさん(?)が、
26日に皇族方の挨拶が予定されていたけど陛下お風邪のため中止
と言っていましたね。
あのエピオピア勲章は、今は帝国が消滅したので実際に使用されることはない。
昭和帝の御冠は、今は使用されることはない。
という事で、お形見という形で皇太子に譲られていたにじゃないの?
>>391

ナルが発○なら、それを理由に継承順位変更できるから、丸く収まりそうですね。
でも、そういう、繊細なご神経をお持ちでは無さそうなことが、返す返すも残念です。
発○できる脳みそすらないのか…
文藝春秋、現在の天皇家のことを特別な感情抜きで
サラッと書いてることに真実味が増すし好感が持てる。

何より「秋篠宮が天皇になる日」というタイトルが非常にインパクトがある。
これ見ただけで、一般大衆は感じるものがあるよ。
確実に流れは変わってきてるね。
いや、もっともっと変わってくる。
>>390
雅子さんはご優秀という工作が外務省ぐるみで行われ、
皇太子自身がかなり丸めこまれてましたね。
まさかここまで巧妙とは。
天皇陛下としては臣下の意見を強く否定することこそ難しいのでは。

私も問題点としてはチッソの件とアトピーであること、ぐらいと思いました。
まあ、お妃教育もあるし、と。
owdがあそこまで出張ってくるとは思いもよりません。
問題は長年の蓄積であり、ここまで予測した人が当時どのくらいいるでしょうか。
>>397
冠が昭和帝の形見かもしれないというのはありうることです。
でも、それは、将来即位して、立派に祭祀をしてほしいとのお考えから
形見の分けの品をよりによってヤフオクに出したとすれば、盗みになら
ないとしても許されません。

勲章は、ご在位されている今上のものだとすると、形見ということはあ
りえないかと思います。
発○というならあの「人格否定発言」の会見はそれっぽかったけどなぁ。
皇太子ともあろうお方が会見の場でキレ気味にあんな発言をするとは
前代未聞じゃない?
さすがに突然奇声を発してどっか行っちゃうとかは無いと思うよw
>>397
昭和帝の形見としてもらったものだとしたら以前のスネークさんだかオカ板の人だかの
皇太子は流してはいけないものを流したというのも、道義上という意味で分かる気がする。

それと、今になって、「東宮御所改築に絡めて」雅子が奉仕団の人を
これ以上ないほどに侮辱したというのも合点が行った。
やっぱり奉仕団の人達に流出品の濡れ衣を着せたんだよ。
自分たちが改築のどさくさを利用していたのにね。
仕入れ値はゼロだからね。確かな品々ばかりだし。
オークションに出してマニアや宮内庁や然るべきおうちに
買ってもらえれば、効率のいい金儲けにはなるよね。

しかしあんな由緒のある品々を臆面もなく。恥ずかしくないのか?
どうせ得たわずかな金なんか浪費してパーッと消えちゃうだけなんだろうが。
虚しいことだな。やった人、この場は上手く逃げおおせたのかもしれませんが
お天道様は見ていると思います。バチが当たるって。絶対に。
29日って雅子たちはゲネプロ行ってるよね。
佳子さまに当り屋するために日程組んで
秋篠宮家に「その日は用事があるから」とか言ってたのに
陛下の体調不良で26日中止(27日、28日も体調不良と仮定)。
29日に佳子さまのためにと陛下がお出ましくださった。
でも雅子は29日に用事があると答えてしまった手前皇居にいけなかった、とか?
>>367
未成年飲酒ですか。
>>395
まあ両陛下も国民も、当時アレがあれほど想像を超えた無知無能の
日本一の最低女だとは思わなかったでしょう。
>>397
「譲られていた」か否かは判らないけれど、将来的に「使用される機会が無い」と
判っている物の方が「発覚しにくい」との判断が、売却をした側にはあったと思う。

ヤフオク祭りの直後に、「埋葬品」という耳慣れない言葉をつかって、「誰が、何重
にも懸けられた鍵を開けさせたか?」と書かれていましたので、何も東宮の手元に
あったものばかりが売りに出されたわけではない、と考えて宜しいのではないですか?

>>409
東宮の手元になくても、東宮が鍵を開けさせることはできるかもね。
そんなに厳重なものを開けさせる権限が誰にあるかを考えればなおさら。
地上波では皇室番組が見られないド田舎に住んでおりますが、
スカパー745chの「日テレニュース24」、毎日曜日11:45〜12:00で
「皇室日記」だけは観ることができます。
「皇室アルバム」という番組はCSで観られるのでしょうか?

地元ローカル局で放送がない地域にお住まいの方、
CS視聴環境にある方はぜひどうぞ。
>>400
近所のコンビニにたまたま売っていたので、購入してきました。
秋篠宮様のお話も良かったけど、「昭和天皇の最期」の、最後の一文にグッと来ました。
>>408

同感。出自はチッソがらみという問題ありの女性だが、本来の聡明さでそういった心配は払拭
してくれるものだと、なんの根拠もなく私など思い込んでしまった。
ここまでひどい、とわかっていた人って、外務省の人たちくらいじゃないのかなあ。宮内庁は
外務省に「お見合い前の事前調査員」みたいなのは送らなかったんだろうか、とは思うけど。
雅子様がんばれ!
聡明かどうかわからないけど、ずいぶん物事をはっきり言う人だなと思いました。
なんでもオープンに運んでくれるかなと期待した部分もあったけど
実際は、なんだか小心のねちっこそうな人みたいですね。
>>413
外務省が「いい厄介払いができる」とばかりにヨイショ情報を送った可能性も捨てきれないけど、
単純に省庁間の横の連絡がきちんと通るような状態じゃなかったんだと思う。
>>413
いわゆる「仲人口」に国民が騙された。
おそらく、両陛下も騙された。
こんな最低の性格異常女とわかっていたら絶対にお許しにならなかっただろう。
>>408
これに尽きると思うわ。
まあ、しいて言えば、そんなに異文化経験をアピールしている以上、
雅子は順応力がある人間であり、
帰国子女の紀子様のように皇室という異文化にも適応するスキルがあるだろうと
思うことにしたのではないかと。

だから、「海外に行けない生活に順応するのが困難」なんて
矛盾した言葉が雅子の口から出るなんて、そりゃびっくりしたでしょうよ。
>>417
世の中にこんな性格異常女がいるとは、ご想像もつかなかったことでしょうね。
チッソ江頭豊の孫娘というのは大きなネックでしたが、
それを盾にしすぎると世の犯罪者の子孫が救われないだろうという思いもあったでしょうね。
親や祖父母が犯罪者でもちゃんとした生活を送っている子孫はいるし。

でも結局、蛙の子は蛙でした。おまけに小和田日本ハンディキャップ論恒の影響もきちんと受けてやがりました。最悪。
なんの予備知識もなしにテレビの婚約会見で初めて見たとき、
うわ、こんな性格悪そうな人と結婚するんだ、他人事だからどうでもいいけど、
と思ったけど、他人事ではなかったわ
422名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/11(日) 12:32:57 ID:pKebADKu0
なにこの韓流スレw
>>400
同意。
皇太子の次は悠仁さまだと誤解している人も多い。
文藝春秋の見出しで皇太子の次は秋篠宮殿下がいらっしゃることに気がつくと思う。
そして記事を読んだ人はNo.2がNo.1よりも天皇に相応しいと思うでしょう。
私はここでWiLLにドカンともう一発、留めの大砲を放って欲しい。
>>408
あと、入内をバックアップした、どこぞの「組織」もね...。

少なくとも、皇室を外交に利用しようと画策した外務省のお歴々は、「Owd氏令嬢」
が、これほどまでに低能・低俗だは想像していなかったと思う。
もっと上手に皇室の「看板嫁」となり、外交交渉の裏で利権を漁る自分達を守る、
「目くらまし役」として機能してくれるものと期待していたんじゃない?

ヒサシさんは、娘を差し出す代わりに、その利権構造に組み入れて貰ったんでしょう。
当時の地位から考えて、彼が先頭切って進めた入内作戦だったとは思えないから。

でも、どこぞの「組織」にとってみたら、どうでしょうね。

マサコさんの実態が白日の下に晒されるまでは良いとしても、せっかく取り込んだ
ナルさんの「即位」の足を引っ張る存在だということなったら...。

皇太子が雅子さんに惚れていたという印象は最初の会見から、ないなあ。
会見の時は雅子さんの発言にハラハラしていた感じだし、パレードもなあ・・。
礼宮さまと紀子さまのときの礼宮さまは本当に嬉しそうだったから、それに
比べると。
だから、皇太子が雅子さんに執着したって、事実かどうか疑問だし、もし
執着したとすれば雅子さんを女性としてではなく、体面上いいかと思ったの
じゃないかな。
雅子さん、愛されている感じは最初から全くなかった。
他の妃と違って結婚前のキャリアを強調してたから、
ものすごく強くて意地悪なヒール役に徹するのかと思ってたら、
あの体型でもって病弱とかかわいそうだとか装いながら
しょっちゅう両陛下に噛み付いて来るんだもん。

それで皇后様から労いの言葉がなかったとか産休あんまりとれなくて心を痛めたとか
ライフワークがとかキャリアキャリアって
何年も何年もねちっこくねちっこく言ってるし。
心から面倒くさい女だなあと思う。

ここのところやけに、自分たちは両陛下に気遣ってもらっていると
アピールしまくる雅子や東宮職。
そうじゃなくておまえらが両陛下を気遣う立場だろうに。バカ丸出し。
428名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/11(日) 12:44:57 ID:pKebADKu0
なにこの韓流スレw
病身でもほとんどフル出席の両陛下に気遣ってもらって
ありがたやありがたやって大喜びしてたよね。新年から。

こんなバカ女見たことがないよ。
>>425
そうそう、お妃候補は沢山いたけれど、自分の嫁は自分で探す!
みたいな意地があったように思う。
当時のマサコは東大ハバド出の外務省キャリアっていう華麗な
経歴の持ち主ってことで注目度は高かったし、ナルにしてみれば
「どうだ!ボクちん自分でこんなすごい嫁見つけてきたお!」ってご満悦
だったんじゃないかな。本当に好きだったかどうかは私もちょっと?
何一つ自分で満足に出来ないくせに、一番大事な妃選びだけは
自分の好みでやろうなんて、どんだけ身の程知らずだったんだよ。
>>427
お能の病人確定だから、病人扱いされているだけ。
>いわゆる「仲人口」に国民が騙された。
>おそらく、両陛下も騙された。

国民が騙される知らないのだから仕方のないことですが、
よく調査した上での「仲人口」程度に騙されるような両陛下には問題があるよね。
国民の象徴たるものがこれほど脇が甘くても良いものなのだろうか?
両陛下は資質を疑われてもしようがないよなことを今までかなり平気でしてきている。
これではあまりにもお粗末でちゃらんぽらんが過ぎないか。
>>433
だからこそ、気遣ってもらっているアピがバカ丸出しなんだよ。
やっぱりお脳の病人としか言いようがない。

>>432
なんだっけ? 自分で切手一つ買ったことないのに、
自分で嫁を選ぶなんて荷が重すぎたとかいうレスが
過去にあったような記憶が・・・。
兄のように慕う高円宮の嫁のお薦めだったから、アレは。
間違いないと思っちゃったんじゃない?
>>434
>騙される知らないのだから

文法無茶苦茶ですわ
●にアンカーつけないで…。
騙されたと言うより、マサコヒヒのバックが強力だったのだと思う。

当時はをふりかえってみて。
売国奴が政権与党にいたんだよ。

今から思えば本当に異常。
たった15年前だというのに。
ナルがこれほどのバカ盆だとやっと国民は気付き始めたのだけど、
それまでやれ真面目だの秋篠より優秀だのと隠し通していた両陛下には
国民としては詐欺罪で訴えたいくらですよ。
嫁が悪いだの、嫁の身内が悪いだのとのさかんに宣伝しているようだが、
実はこれは目をそらすための作戦だったのではないかと疑うよね。
訴えたイクラ?

イクラが口きくのかw
>>437

済みません「?」が抜けてました訂正いたします。

騙される知らないのだから   ×

騙される?知らないのだから ○
>>430
「周囲がすすめてくれる方なら間違いから」と、素直に華子さまとの結婚に応じられた常陸宮さまや旧宮家の男性との結婚も覚悟していたヒラメ女王とは大変な違いですね
>>441

済みません「い」が抜けてました訂正いたします。

訴えたいくらですよ。   ×

訴えたいくらいですよ。 ○
>>442
>国民が騙される?知らないのだから仕方のないことですが、


あの〜ますますおかしくなっている感じがありますが。


国民が騙されたり知らないのは仕方のないことですが(以下略)


むしろこうした方が文脈もよく通じやすいと思います。
だから、からの使い方がまったくなっていません。
英文をそのまま訳したような感じを受けますね。
>>445
日本の方ではないと思われ・・・w
ナルは超マザコンで、美智子様が妃殿下時代苦労されていたのを目の当たりにして
「自分の嫁には同じ苦労はさせない」と決意してマサコヒを甘やかしてきたのかなあと
思ったりもした。最初の頃は両陛下もそうやって家族を守ろうとするナルのことを
成長したと頼もしく思っていた節もあったのでは。
しかしマサコヒとその家族や取り巻きがどんどん増長していき、手に余るように
なったように見える。
それに、マサコヒの脂質、じゃなくて資質から言えば、甘やかしてもなんの成長も
しないことを最初の数年で見抜けなかったこともナルの罪。
あと、世間知らずなナルは、気軽に高級(笑)レストランや公園に顔を出して
市井の人々と交流することが「開かれた皇室」と勘違いしている?
一生懸命、嫁や嫁実家のせいではない、
とおっしゃってる方がおられますね。
梯子を外されそうなどなたかでしょうか。
>「どうだ!ボクちん自分でこんなすごい嫁見つけてきたお!」ってご満悦
>だったんじゃないかな。

両陛下が入内に諸手を挙げて承認し、かつ「聡明で才色兼備なスーパーレディ外交官」と囃し立てて、
率先して旗を振ったのだからアノ馬鹿息子は完全に勘違いして舞い上がったのでしょうね。
馬鹿息子にそこまで思い込ませた挙句、快諾承認した両陛下の罪は非常に重いと思うよ。
>>445
そんな親切に添削してあげることないですよ、
どうせ●だし。
バレバレの浅ましい擁護レスを投下してまで居座りたいんだね。
心底軽蔑するわ。
>>449
変な日本語w
ぷぷぷ。
でもどこが変だか教えてあげなーいw

453名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/11(日) 13:14:15 ID:pKebADKu0
なにこの韓流スレw
>皇太子が雅子さんに惚れていたという印象は最初の会見からないなあ

同感です〜
先週、大学時代に皇太子と接点のあった方とお話をしました。
皇太子は柏原よしえタイプが好きなんじゃないか?という話
をしていた際“何かの打ち上げの会の時、皇太子がしきりに
アーチェリー部の色白ボインの女の子を見ていた”と、その
子は柏原芳江タイプだったとおっしゃっていました。

雅子さんを選んだ理由は、
 1、ハニートラップにかかり、逃げ場を失った。
 2、雅子さんの学歴ロンダリングを信じ、又小和田家側の
   権力思考に共感し一発逆転を狙った。
                  だと思うのですが、、、

根本的な問題だけど、
両陛下はナルが選んできたという嫁を拒否する権限があったの?
両陛下が拒否したところで、
それが通るしくみになっていたかどうかという点も疑問なんだけど。

だって、ナルがガンとその拒否を飲まなかった場合、
制度として両陛下の意向が重視されるしくみになっていたかが問題でしょう?

道義的にも慣例的にも両陛下の意向を皇太子が無視するなんてありえないけど、
制度として確立されていないのなら、
ナルやその周辺はいかにもそこを突いてきそうだよね。
このまま賛成してくれなくても、皇室会議にかければ賛成多数で通りますよ。
そしたら、両陛下は皇室会議で通ったにも関わらず、反対したままだと吹聴しますよって、
圧力かけられるよね。

あたかも両陛下は拒否できたのにという前提で語るのもどうかと思うけど。
きのこ採りのエピでもわかるように「おぜんだてされたもの」に
反抗したい中2病だったんだよ。
文藝春秋、4軒目でようやく入手できました。
淡々と秋篠宮殿下と皇太子の言動の違いが書かれていましたが
秋篠宮殿下がいかに素晴らしいかがよくわかりました。

気になったのは
「…天皇は、秋篠宮に誕生日会見で参内問題について、
皇太子に対し踏み込んだ発言をして欲しい、と求めたといいます。…」
これは本当なのでしょうか?
色白グラマー…w
もろ、紀子さんですね。
紀子さんを凌駕する嫁をもらいたいというのはあったかも。
それで、学歴が
 ハバド(ラドグリフ)+灯台法(学士入学で単位未取得退学)>>>学習院
ということで結婚を決めたと思われる。
460名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/11(日) 13:18:55 ID:d+H12gyN0
【社会】西松建設、国内外で総額裏金20億円 東京地検が本格捜査へ 小沢民主党代表らへ脱法的政治献金★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231586519/l50
【外交】シーファー駐日米大使「小沢民主党代表、日米同盟を破壊することによって政権を誕生させようとするのなら失望を禁じ得ない」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231602909/l50
【政治】 "民主・小沢氏の不動産問題" 小沢氏の資金管理団体、実質的な違法献金授受の疑い
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231431014/l50
三貴子なんだけど、イザナギがみそぎをした時に生まれたとされているけど、
日本書紀の正史ではさらっとイザナギとイザナミの子供って書かれてるんだよね。
んで、こっちは天照大御神じゃなくて「おおひるめのむち」(変換できねぇー)なんだよね。

そういや、なんで母の国?と思って読み直したら、そうなってた。
他の説では、ってことでイザナギがひとりで生んだ話が紹介されてんの。
こっちが一般的ってなんか妙だよね。
>>455

皇太子、親王の結婚は皇室会議の承認事項
陛下が反対だったら、承認されないか、そもそも会議すら招集されないこともあり得た。
>皇太子がしきりに アーチェリー部の色白ボインの女の子を見ていた

皇太子が外国を訪問した時にも、
そこにいた報道機関の女性の胸をじーーーーーーっと見ていたでしょ。

まじキモイ。ホントにキモイ。
背は低いは飢えているのがバレバレだわ頭は悪いはプライドは高すぎるわで・・・
典型的なもてない君じゃん・・・。
あぼんだらけなのはやっぱり春秋効果?

いくらしつこく結婚迫られたからって、本当に嫌だったら受けないよ。
皇室に入るってことはそれまでの自分のキャリアや将来の夢なんかも
諦めることになるんだから相当の覚悟があって当然でしょ。
その気が無かったら断ることも出来たはずなのにプロポーズ受けたんだから
人のせいには出来ない。
皇室に入ってまで、それまでのキャリアを生かすだの外交するだののたまって
思い通りにならないからってストライキして全部人のせい。
皇室乗っ取ってやろうと画策してたくせに上手くいかないと被害者ヅラか。愚かだね。
>皇太子が雅子さんに惚れていたという印象は最初の会見からないなあ

そんなことないですっ!
あの馬鹿は雅子さんにべた惚れだったですよ。
歴然たる証拠として「僕が全力で一生お守りいたします」とはっきり公式会見で公言し、世界中に発信されています。
べた惚れじゃないと男性はこんなことを女性には言いませんよ。
あなたたち本当に貴女なの?
>皇太子が外国を訪問した時にも、
>そこにいた報道機関の女性の胸をじーーーーーーっと見ていたでしょ。

皇太子、その女性の写真もちゃっかり撮ってなかった?
>>455
昭和天皇時代は宮内庁は拒否しました
政治力とか力量の問題ですね
>>462
皇室会議を開くのに必要な条件として両陛下の同意があるんですか?
ほお〜、べた惚れだと信じてるのか。というのが「貴女」の感想w。
>皇室、とりわけ皇太子などは国民の共有財産です。

Rさん、試しに皇太子をヤフオクに出品してはどう?
>>318
これでしょうか?記事全文とまではいかないようですが。
他にありましたらすいません。

『文藝春秋』1993年3月号
新皇太子妃物語―平成皇室が迎えた比類なきキャリアの“背景”― 井田真木子(ノンフィクション作家)
p207-208
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1227791043050.jpg
>>466
撮ってた。
胸をじーーーーーーーーっと見た挙句写真を撮らせろと。

皇太子じゃなかったら通報されていたかもしれないレベル。セクハラだよ。

473名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/11(日) 13:25:31 ID:BNWfh7Mn0
>>462

法律上はないけれど、皇太子にも招集権はないから、たなざらしは可能。
間違いなく日本国民の一人だけど、
今の皇太子なんて金もらっても財産にしたくないよw
気持ち悪い…。
若く美しい女性をガン見した挙句に勝手に写真とって喜んでたのか。

日本の恥だ。
あくまで週刊誌ベースで候補になった皆様は、さっさと婚約したりピアス開けたりwして逃げ切ったじゃないですか。
雅子だって一回は候補から消えたんだから、本当にいやだったらお父さまに見繕ってもらって婚約すればよかった。
今ならともかくw昔ならまだ若さもあったから結婚できたんじゃない?
それをしなかったのは父親が官僚という以上に、小和田家が乗り気だったんでそ。
皇室がどんなところか知りもせずに。
婚約会見のときはともかく、結婚式当日のナルの浮かない顔は印象的。
女性は割とお色直しその他で忙しいせいか、冷静だけど
男性はニコニコしてる人多いのに。
アーヤなんかはあんまり無意味に笑わない人だったけど、
結婚式のときは嬉しそうにしてたし。
簡単なんだよ。逃げるのなんて。
行きつけの六本木でお気に入りの白人男とでも不倫男とでも
ガンガン路上キスして、ホテルにでも行って写真でも
撮ってもらえばよかったんじゃない?
それを宮内庁に提出すれば一発で入内はしなくて良くなってたよ。
あとは本当に電撃結婚しちゃうとかね。
479名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/11(日) 13:31:13 ID:pKebADKu0
なにこの韓流スレw
>>471
る報道記者は、外務省の建物内で私的な友人と待ち合わせているさいに、
雅子さんに、取材のための張り込みと誤解され、
「ここで何をしているんですか、帰って下さい」
と詰め寄られた経験がある。彼が、個人的な友人を待っているのだと
釈明してもなお、彼女は聞き入れなかった。


すご〜い。
酷いね。
雅子さんVS報道のエピって山ほどあるんだね。
>>467
即位して二、三年の両陛下に、宮内庁内外において、政治力や力量ってものが
通用する条件が整っていたとも思えないのですが。

>>473
会議の召集の権限は内閣総理大臣にあるんでしょう?
結婚の有無は、皇位継承権とは関係ないし。
そんなの、総理大臣が踏み切っちゃえばできますよね。
そりゃ、道義上できるかどうかは別だけど、あくまで制度上それが可能だと
脅すことは可能だよね。
>>463
ダイアナやアンジェリーナの胸も凝視してたね。
そんなに色白豊乳が好きだったらそれを(コソーリ)第一条件にしとけば良かったのに。
小和田のごり押しに加えて、ナルが恋愛結婚に憧れるオトメだったってことも原因だろうね。
反対されてる交際、お付きの人の目を欺いて密会、誕生日の深夜0時に電話。
恋に燃えるボクチンに酔っちゃって、それを恋愛と勘違いしちゃったんだろうね。
初めて皇太子と出会ってから結婚するまで何年もあった。
皇太子より一億倍顔と頭のいい男見つけてさっさと結婚する時間は
沢山あったはず。
>>476
>雅子だって一回は候補から消えたんだから

丁寧に何度もお断りしてたようですから消えるのはあたりまえでしょ。
そのままほおっておけばよいものを、凝りもせず手かえ品かえをして囲い込み、
挙句のはてに両陛下が皇室会議まで開いて諸手を上げて承認したのが事実ですよね。
どこに責任の所在が有るのか平均的日本人であるならば、誰でも即座に判ることです。
>>484
いや、それは相手あってのものだからppp
歯に虎ゆえ拒否できない

雅子が皇太子妃から逃れるには、記者の前でタバコを一服するだけで十分だった。
>>487
紀子様は、色白豊乳
>>379
伊勢神宮の式年遷宮の話などを聞いたり、ある神社が陛下(どなたかは不明)の冠(形態は不明)を
賜ってまつってあるなどの書き込みを見ると、ヤフオクの冠は海外の戴冠式の宝冠などと違って
代々伝えるとか、治世一代ごとに作り替えるとかのものではなく、10年式とかの区切りで新しいものを
作るものなんじゃないかと想像しています(自分、日本文学で有職故実学んだくらいで、神道、天皇家の
祭祀には全く疎い者なので的外れかもしれませんが)。

唯一のものを盗み出して売りさばくというだいそれた考えではなく、どうせ次のを作るから古いのは
もういらないんじゃないか…という小和田家またはそれに類する者なら考えかねない発想で
オクに出したんでしょう。東宮擁護がよく言う「合理的」な考えならなにが悪いかわからないでしょうね。

もちろん、旧いものは宮内庁(公的)または天皇家(個人的)な管理下におかれるもので、
その手を離れるなら、神社、博物館など、しかるべき場にしか移してはいけないもの。
金銭で取引され、どこのだれかわからない者の手に渡るなど一切考えれらないもの。

皇室会議は単なるセレモニーではないの?
陛下がゴーサイン出さないと開けないだろうけど、それ以前にことが決まってる。
しかも全会一致が基本だったような気がする。どなたかソースご存じないですか。

当時、小和田家の暗い部分までは調査できなかったと思うよ。
>>481
2年後も20年後もあんまり変わらないってことで
いや、時間なんて関係ないかも。
出会ってからたった数ヶ月で電撃結婚して、ずっと上手くいっている夫婦なんて
沢山いる。
ようするに雅子さんの方も
素敵な独身男性に結婚してもらえるほどの女としての甲斐性がまったくなかったんだよ。
お妃候補としてマスコミに騒がれるのが嫌だと言いつつ自分から足しげく
東宮御所に通っちゃうんだもの。
その気がなかったら絶対しないよそんなこと。
マサコが興味あったのは皇太子じゃなくて皇室そのものだった可能性はあるけどね。
結婚すれば地位と権力が手に入るっていう打算があったのかも知れないけど、そんな
甘い話あるわけない。ほんとに愚かな女だな。
>歴然たる証拠として「僕が全力で一生お守りいたします」とはっきり公式会見で公言し、世界中に発信されています。

嘘はいかんな嘘は。それを公言したのは   小和田雅子   の側でしょが。


――外交官という職業を捨てることに悔いはありませんか? また皇室入りを決意させたものは何でしょうか? 
両陛下、皇太子さまから不安をぬぐいさるようなお言葉はあったでしょうか。
 
雅子さま はい、これまで6年近く勤めておりました外務省を去ることに、寂しさを感じないと申しましたら、
それは、嘘になると思います。外務省ではたいへんやりがいのある仕事をさせていただいておりましたし、
たいへん学ぶべきところの多い、尊敬すべき先輩や同僚にも恵まれて、とても充実した勤務でございました。
 でも、昨年の秋、私は本当にいろいろと考えた結果、いま、私の果たすべき役割というのは、殿下からのお申し出をお受けして、
皇室という新しい道で、自分を役立てることなのではないかと、そのように考えましたので、決心したわけですから、いま悔いというようなものはございません。
 その考えている過程で殿下からは心を打つような言葉をいくつかいただきました。
 そのひとつは、これは11月(平成4年)の後半だったと思いますけれども、私に対して、
「皇室に入られるということには、いろいろな不安や心配がおありでしょうけれども、雅子さんのことは僕が一生全力でお守りしますから」
 というふうにおっしゃってくださいました。
>>471
「外務省は、ずいぶん人づかいが荒いんですね。」って広飲み屋の言葉にすっげームカついたw
>>488
パンツ一丁の男と並んでいる写真や
やきう選手とのツーショットをマスコミに流せば一発だったのに
>>495

>外務省ではたいへんやりがいのある仕事をさせていただいておりましたし

コピー取りのことかww
>>494
ふぉあぐらに釣られて通ってたと過去スレて読んだ記憶がありますw
>皇室という新しい道で、自分を役立てることなのではないか

親王を上げたわけでもないし、祭祀も公務もろくにやらなくて何の役にも立ってないね。
>皇室という新しい道で、自分を役立てることなのではないかと、
>そのように考えましたので、決心したわけですから、いま悔いというようなものはございません。

へえw
雅子さん婚約会見で自分で言い切ってるんだwww
なら、一言も愚痴こぼすんじゃないよ。
>>492
まあね、それは言えますね。
先帝があまりにも偉大だったというのもあるだろうし。

でも、涼髪長官を改心させることができたのだから、
やはり両陛下の人徳、ひいては政治力・力量を宮内庁「内」に
浸透させるのには時間は必要だったと思います。

>>495
嘘ではありませんよ。
言ったことは事実なのですから。
公言したのが小和田雅子であれ、馬鹿息子であれ、夫婦ですからそんなの関係ありませんし。
もし、事実でないのならば、そんなことは言ってませんと否定すれば良いだけのこと。
それを16年経っても未だに否定などしていないじゃないですか。
嵐は何かというと晴れた連休中にこんな所にいる女は引きこもり不幸揃いと言いますが
それは認識不足です。
ここの人たちは要するに女のオタクなんです。
確かに孤独で行くところもありませんが引きこもりとはちょっと違うんです。
実際コミケで良く会いますよ。
嘘吐きが何を言っても説得力ゼロ〜ン♪
トップレス写真が入内前に公の場に出回れば一発で入内させないで済んだ。
誰だ?あの時大金出して差し止めたのw

A級戦犯ものだ。
全く。
507名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/11(日) 13:45:39 ID:pKebADKu0
なにこの韓流スレw
>>506
A級戦犯ってわかってつかってるの?
さすがは戦後教育の申し子、元サヨクだねここの住人は。
市民運動家や生協ばかり。
>嘘ではありませんよ。

今思えば、記者が皇太子に「そんな殺し文句本当に言ったんですか?」って
その場でつっこみを入れて欲しかった。

そんなつっこみ入れられるぬるい雰囲気とはほど遠い、
妙な緊張感があそこには漂っていたと容易に推測されるが。
奥様方にお伺いしたいのですが、もしトップレス写真を手に入れたらネットにうpすべきでしょうか?
私は皇室を貶めることになるので反対なんですが…。
バカ夫妻は自分たちの垂れ流した発言に対して
何一つ責任を取れないなって。

完全なる不適格ですね。次期天皇皇后には。
>>506
グロ写真は見たくないよ
513名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/11(日) 13:49:09 ID:TncF7gxy0
>>503
否定できないでしょJK

恋人同士のプライベートでの繰言をまんま会見でしゃべっちゃうww
マサコ単がここまで恥知らずなアホだと、当時誰が思ったでありましょうか。

林真理子でさえ驚きき呆れていたよ。


それを否定するとなると恥の上塗りになるでしょ。
485

>凝りもせず
>諸手を上げて
>所在が有る

pgr
昔本当に一部でまわったらしいね。
2ちゃんが始まったばかりの頃でしょ?

ぜひ、うpしてほしいです。真実として。
516513:2009/01/11(日) 13:50:15 ID:TncF7gxy0
ageてもうた・・・

須磨祖・・・。
>>506
>A級戦犯ものだ。
>全く。

声にして出しはしないが、多くの純粋なる大和民族たる日本国民は
わざわざ皇室会議を開いて承認した両陛下が、A級戦犯ものだと確信している。

海外のどこか掲示板に貼られてたんだっけ?
ものすごいデカ黒乳首だったんだってね。

たしかにグロ画像だ。貧乳なのに。
安達ゆみの母のヌードの方がまだ見られると思う。
このスレでもうpされたよね?

不鮮明な暗い写真であれがマサコヒだとよくわからなかった。
520名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/11(日) 13:54:55 ID:pKebADKu0
2ちゃんねるは肥溜めだとか牢獄だとかいう噂があったが
当たってるんじゃないかと思えてきた。
>>519

2桁くらいからの古参だけどそれ見ていない…。
すると、その前からかな??
>>519
えっ、うpされたことあるの? 同性どして…どうかなぁ。まぁ、トップレス写
真が嘘か誠かは知りたいけど…。
このスレで貼られたことはない。情報混乱させようとしてるでしょ。
ニュー速+では、見たことあるという男性の証言は見たけど。まるで巨峰みたいな乳首で興奮したとか。
>>521
いや去年の話だと思うけど。
トップレスの女性が後ろを振り返ってるアングルの写真でそ?

もしかして私の勘違いなのかな・・・?
なるなるが、「一生御守りします」とマサに言えば後は万事上手くいく、と
誰かにそそのかされた可能性はなきにしもあらずだ。

だって、そんな殺し文句、なるなるが自分で考えるとは思えないんだもの。
>>522
同性どして×
同性として○
せっかく転換期を迎えているというのに、今さら「陛下責任論」を述べ立てる不思議。
悠仁さまがいらっしゃるというのに、「皇統を元皇族へ変更せよ」と主張する不思議。

ま、どっちも「今の流れ」が「気に喰わない・自分達の利益に合わない」と言いたい
らしいのは判りますよ。

でも、不毛じゃん? 「手遅れ」だもの...。
>>509
画像残ってるよ。↓の3分50秒のところ。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=kkcIxIfGPYc

暴露したのは雅子。それについて「何から守るのか?」と突っ込まれた皇太子は

「これから先、雅子さんが大変なというか、非常に大きな苦労をされる
ということはないと思いますが、何分にも皇太子妃という非常に責任のある
重大な立場になるわけですから、苦労があった場合には、私がそばにいて
全力でもって守って、そして助けていってあげたいというふうに思っております。」

と言っている。
会見の表情を見るとわかるけど、皇太子はべた惚れという雰囲気はまるでない。
むしろ新入社員を紹介しているような淡々とした表情と口調。
「一生全力でお守りします」にしても、↑の答えのようにそれほど深い意味はないみたい。
男が女を守る、というよりは雅子さんが自分のポジションを全うするために
協力は惜しまないって言ってるだけ。
ま、皇太子はそれすらできなかったわけだけど。
雅子様がんばれ。
>>525
そうだね。むしろナルが「守ってもらう方」だものね。
「守ってもらって当然」とか思ってそうだものね。今現在でさえ。
>>529
頑張って、実家、ジジンの説得はねのけて離婚してください。
532名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/11(日) 14:05:11 ID:pKebADKu0
なにこの韓流スレw
雅子さんが離婚したら、本当に自由になれるよ。まだまだやり直しがきくから…。
>>431
ちょ、魚・・・まんま。

下の「小和田雅子の悪いクセ」もなんとコメントしていいやら
>>528
でもそれは、「何から守るんですか?」って質問であって、
「本当にそんな『殺し文句』言ったんですか?」って質問じゃないよね。
もう、完全にそのセリフは本当に言ったという前提での質問。
そんな前提での質問されれば、それに沿った答えをせざるを得ないけど。

それに、実は別レスのとおり、私は皇太子はその発言、実際にしていると思う。
誰かに入れ知恵されて。

いや、上手く言えないけど、たとえば、秋篠宮殿下の時の婚約会見だったら、
記者が茶々を入れられるほんわかした雰囲気だったろうと思ったからさ。
>>330
>ロシアの誰かが買ったらしい昭和天皇のエチオピア皇帝からの勲章はどうなったの
だろう・・・


今年はじめに、プーチン氏が訪日される予定です。
願わくば、エチオピア皇帝からの勲章を持参されることを希望します・・・。

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081123/plc0811231456004-n1.htm
>>536
ロシアじゃなくてウクライナだったはずなので、プーチンの所掌外。
文芸、昭和天皇のご臨終の記事があるようですが、当時私は代々木に住んでおりまして
侍医長?の方がご近所でした。

下血報道以来そのお医者様ににマスコミがぴったり張り付き、近くの道路は常にマスコミ用ハイヤーが待機。
陛下に異変があると呼ばれるのでしょう、ハイヤーも一斉に移動する訳です。

いつしか旦那と「今日は車があった、あるいはなかった、お加減悪いのかしら?」
という会話が習慣になっていました。
そして平成になるのですが、あの当時を思い出すと今の東宮を憂慮する今の現状は悪い夢でも見ているようです。
>>535
ナルと雅子の婚約会見には、ほんわかした雰囲気は一切なかったよね。
上の会見動画見てもわかるように、ナルが雅子を見る眼差しには
愛情はさほど感じられない。
質問している記者が照れちゃったほどラブラブ光線出まくりの
秋篠宮ご夫妻の会見とは大違い。
あまりにそっけないので、マスコミは「落ち着いた大人の会見」
と言い換えたけれど。

だから、誰かに入れ知恵されて「一生全力でお守りします」
と言ったにせよ、それはナルの雅子に対する「愛情」から出たものではないし
本人はその意味をさほど考えてはいなかったと思う。
パートさん?

174 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/11(日) 00:06:01 ID:cI2Gj/WP0
なにこの韓流スレw
183 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/11(日) 00:13:39 ID:pKebADKu0
なにこの韓流スレw
299 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/11(日) 08:22:11 ID:pKebADKu0
なにこの韓流スレw
309 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/11(日) 08:51:17 ID:pKebADKu0
なにこの韓流スレw
317 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/11(日) 09:21:28 ID:pKebADKu0
なにこの韓流スレw
329 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/11(日) 09:52:33 ID:pKebADKu0
なにこの韓流スレw
354 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/11(日) 10:27:12 ID:pKebADKu0
な、な、な〜にこの韓流スレw
364 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/11(日) 10:36:02 ID:pKebADKu0
な、な、なにこの韓流スレw
376 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/11(日) 10:57:12 ID:pKebADKu0
なにこの韓流スレw
422 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/11(日) 12:32:57 ID:pKebADKu0
なにこの韓流スレw
428 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/11(日) 12:44:57 ID:pKebADKu0
なにこの韓流スレw
453 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/11(日) 13:14:15 ID:pKebADKu0
なにこの韓流スレw
479 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/11(日) 13:31:13 ID:pKebADKu0
なにこの韓流スレw
507 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/11(日) 13:45:39 ID:pKebADKu0
なにこの韓流スレw
532 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/11(日) 14:05:11 ID:pKebADKu0
なにこの韓流スレw
>>536
>今年はじめに、プーチン氏が訪日される予定です。
>願わくば、エチオピア皇帝からの勲章を持参されることを希望します・・・。

あのプーチンがただでそんな手間をとってくれる筈もない。
見返りは、四島返還要求の放棄だったりしたらと思うと・・・
ナルイニさまがナレナイニさまになったとしても追いつかない国家の損失です。
エチオピア勲章問題は大きすぎる!
>ロシアの誰かが買ったらしい昭和天皇のエチオピア皇帝からの勲章
こういうデマはやめれ
昭和帝に失礼
今ガス供給で揉めてる両国ですね。EUも巻き込んでますし。
よりによってオランダは大寒波だそうで。ジジンの脳梗塞の予後には急激な温度差まずいわね。
>>490
金巾子御冠について
桜町天皇、砂浜神社、西宮市立郷土資料館でぐぐって。
545名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/11(日) 14:34:06 ID:pKebADKu0
なんだw この韓流スレw
>>480
その時の記者が他で書いていたけど、
雅子さんが入内した後、公務先かなんかで再会する機会があって、
この記者が話しかけたら、雅子さんはばつの悪そうな顔をして
皇太子の後ろに隠れてしまった、って言ってましたね。

気が強いくせにチキン。どうしようもない人ですね。
>>546
あら、いつぞやはごめんなさいね。
ちょっと気が立っていたものですから。

なんて、さらっと流してしまえば、
互いに気まずさを覚えることもないのにね。
こればっかりは、身分が上の人が、例えチキンであっても、
神経図太い「振り」をしてくれないと、身分が下の人はキツイ。
記者だけじゃなく、日常的に顔を合わせる人に対しても、こうなんだろうね。
次々とやめていった女官も、こういうことがしょっちゅうあったのかな。
>>471
それ読んで思い出した、以前このスレに全文UPしてくださった奥様がいました。
ドス子wikiのマコオタ画像集(報道) にあったよー。(wiki編集奥様方、いつもありがとうございます!)

文藝春秋 1993年3月号
<新皇太子妃物語―平成皇室が迎えた比類なきキャリアの“背景”その1>
井田真木子(ノンフィクション作家)
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1227790102879.jpg
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1227790314284.jpg
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1227790709971.jpg
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1227790972711.jpg
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1227791043050.jpg
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1227791238377.jpg
>>547
本当に…まともな人間関係も築けない。これではさぞかし生きづらかろう。
気の毒にすら思う。
一体どんな差別的待遇を受けて育ったら、ここまで性格が歪むのか。
雅子さんの親の「大陸由来」「被差別」という噂が真実みを帯びてしまうのは
こんなエピソードを聞いた時。
全く気の毒になんか思わない。
自分が駄目人間だからって、他人に迷惑かけるような人には
同情出来ないな。

さらにあの人の場合、隣近所・仕事仲間程度の規模じゃないんだもん。
迷惑かけてる対象は「国家」なんだから。
>>463
背が低いから、視線が自然に女性の胸くらいになるのかな?
ちゃんと誰か教えてあげなよ。
ジロジロと女性の胸を見てはいけません。と。
というか、そういうマナーを習ってないのか?皇太子は。
>>548自己レス
ごめんなさい、<新皇太子妃物語―平成皇室が迎えた比類なきキャリアの“背景”その1>
の「その1」はコピペの際に削るべきでした。
(リンク先の1番上が「その1」、以下その2、その3…となっていたのをそのまま貼ってしまった)
この記事自体に続きの「その2」があるわけではありません、これで全部です。
鳴り物入りで入内したヨメは、仕事できず結婚生活の3分の1を
「精神疾患」でお休みし、不妊の上、やっと生んだ子供はどうみても知的障害。
ナルヒトの子供は天皇になれずw

ハーバードがご自慢だったのに、接見時にあう相手についての情報を何人もおぼえるんことさえ
負担で、カップ1つ選べない低能ぶり。やっとしゃべった英語は「そー、ふらっふぃ」w
「ライクゆー」の子供以下の単語数個の発話。中学生よりひどい状態。

留学しても修士はとれず帰国のテイタラク。5年間「原書」を読むような(日本語の原書?w)
生活してても、なーんも成果も研究結果もなし。楽器はできず、料理もできず、できることは一体何?w

海外メディアに「仮病」「レストランかよい」「13皿食べた」「天皇が死ぬのを待っている」その他のことまで報道され、ああ、役立たずだね、マサコw
気がついたら45歳のデブなオバサンになっていて、そりゃ、口惜しかろうよ、マサコw
義理弟のヨメは、若く初々しい頃に結婚し、今は子供3人。
ましてや未来の天皇を生んだお方。

年をとるごとに美しくなっていき、公務はバリバリこなし、翻訳本まで出版!
同じ40代でもまだ少女のような初々しさと美しさの上、体型はスラリと華奢。
夫とも仲むつまじく、家族で仲良くやっていて、なんとまぁ、素晴らしい。

江ノ島の水族館には、昭和天皇、今上天皇、夫である秋篠宮様の研究論文が。
紀子様は、それはもう素晴らしいトリの絵を挿絵として描いていて、芸術分野での
才能と正確な観察眼を有しているのがよくわかる。

あれ?ナルヒトって、一人だけ、なんの研究もしてないし、学校卒業してから論文発表したことあったっけ?wwww
あ、美智子様いわく「お勉強は苦手」でしたかな?w
美しい雅子妃に嫉妬してるだけでしょ ゴキコ派がww
>>553
若いときからデブだけどw
プッ
認知の歪みw
>>524
写真自体は貼られてないよ。
去年このスレで、「その写真を見たことある」という奥様が2人居合わせて、
お互い記憶の照合をしてたことはあったけど。
その書き込みの中で「振り返ってた」とかいろいろポーズの詳細が語られてたから、
それの写真を頭の中で想像して「見た」気になってしまったのでは?
淫乱中絶ゴキコだけはお断りですわ
>>431
オペラ歌手のような声で大爆笑してしまい、何事かと家族がとんできちゃいましたwwwwwwww
水・海・魚て、なんというインスマスw
子供が「怖い」と涙目です、名刺を出しなさい。
>>548面白かった

私の経験上「お嬢」というあだ名を付けられている人で、周囲に好かれている人はいないw
>>563
「お嬢」といえば、昭和の大歌手でしょうね。毀誉褒貶があった。
雅子様がんばれ。
後世まで、歴史の教科書に語り継がれる快挙までもう少し、
 現代の創史の旗手として、豪胆に走り抜いて下さい。
>>553
自分はうまくやった、
皆はひれ伏し、特別待遇、贅沢三昧、
あくせくしてる人達大変ねえ、オホホ
なんて感じだと思うよ。

民の声は無視しておけば、
皇太子妃の特権むさぼり放題ですから。
>>557
89 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/11(日) 14:15:27 ID:Homdbv4y
>>19
いまどのへんだろうね

第1形態 泥顔
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3730.jpg
第2形態 生成
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3731.jpg
第3形態 般若
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3732.jpg
第4形態 蛇
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3734.jpg
最終形態 真蛇
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3736.jpg
後世まで、歴史の教科書に語り継がれる快挙はとっくにアリでしょw
ロクでもない女を皇室に入れるとどうなるかという素晴らしい見本、それに対するネット情報との関わりも重要な社会現象だわぁ。
>>447
>ナルは超マザコンで、美智子様が妃殿下時代苦労されていたのを目の当たりにして
>「自分の嫁には同じ苦労はさせない」と決意してマサコヒを甘やかしてきたのかなあと
>思ったりもした。

 以前ここで、ナルが何かの折に「美智子様のご苦労についてどう思うか」という質問に
「たいしたものではなかったと思う」だったか、「自分の知る限り苦労しているということは
なかった」とか答えていたという書込みを読んだことがあります。
 皇后さまが、平民から初のお妃としてどれほどの苦労をなさっていらしたのか、報道の
一端からしか知るすべのなかった私ですら想像して余りあったのに、皇后様に一番身近
な存在であるはずのナルが、どの口で言うかぁ〜〜〜!と当時は思ったものでした。
 今、文芸春秋の記事をみるにつけ、やっぱりナルは人の立場を思いやることのできない、
共感力に乏しく人間味の薄い性格なんだと、納得することができました。
 実の父母に気遣いを示せない人間が、天皇として国民に思いを馳せることなどできよう
はずもありません。今回の文芸春秋をきっかけに、そうした事実が更に多くの人に認知さ
れることとなればと願ってやみません。
新聞沙汰になるだけでも恥ずかしいことなのに、歴史の教科書に載るのがご希望ですか?
何も言い返せないみたいねw
「国民の間から『廃太子論』までまき起きるほど、外戚に皇室を踏みにじらせた皇太子妃」として、
歴史に残るんでしょうw
豪胆、とかねw
女性に冠せられる言葉ではない。
書いてる人も雅子さんのことお嫌いなんでしょうね。
雅子が怠け者だったのだけがせめてもの救いだ
勤勉有能な女だったらどうなってたか
>>573

きよびんが、辞書引きながら書いていそうですね。
ニュアンスが微妙にずれている。
>>573
「フンドシを締め直して」が当たり前の女ですから。
>>554
勉強が少し苦手でも、性格が良くて、人望があって、とかならな。
チビなのは仕方ないけど、服のセンスやメンテナンスは、ちゃんとしないと。
>>525
マサにそそのかされたのではないかしらw
>>551
そんな身長差のある女性の胸に見入ってたら
女性からはお帽子丸見えですよ、ナルちゃん。
ちゃんと相手の顔見て挨拶しないと。
雅子に男児が生まれなくてよかったw
小和田の血も、ナルの遺伝子も後の天皇に残らなくて幸い。

生まれた女児も、某宗教団体のA被告とそっくりな目つきの悪さと
知能程度でよかった。
あの・・無視するほうが良いんでしょうが、私、耐えられません。
言わせてください!!
諸手を挙げて承認って表現、日本語にはありえません。
虫唾が走ります〜〜
>やっぱりナルは人の立場を思いやることのできない、
>共感力に乏しく人間味の薄い性格なんだと、納得することができました。

こんな性格の悪い薄情な男を16年間も夫として辛抱してるんだから、それなりの苦労は確かに認めるよ。
出産前の検診に全部着いて行って思いやりのある夫などとアッピールしてたけど、
そもそもふりだけだし、何の役にも立たないのに検診に全部くっ付いてくる夫なんて気持ち悪いわ。
オワダにしてもこの馬鹿息子ぶりには仰天、驚愕、口あんぐりものだっただろう。
いいように騙されたっ!と思う気持ちも判らないでもない。
ニュー速+じゃ、「こんなに仲の良い東宮夫妻を離婚で引き裂くなんて!!!」という意見を擁護派が主張してるのがワロス。
ちゃんと打ち合わせして一本化しろよw
>>567
あんまり怖いから可愛くしてみた。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3825.jpg
>>572
そんなの、大昔からざらにいるんじゃないの?
ダッキとかホウジとか
本朝では勘弁して欲しいが。
離婚なんかしなくていいよ。
3人一緒に皇室から出て行ってくれたら十分。
仲がいいんですもの、お金がなくても特権がなくなっても愛だけで生きていけるよね!
そうしたら愛子(愛子のAは麻原のA、アーチャリーのA)も専門の学校にって
もっと幸せになれるよw
>>581
検索辞書:大辞林 提供:三省堂

諸手を挙げて
無条件に、または、心からそのことを受け入れ迎える意を表す。 ―賛成する



検索辞書:大辞泉 提供:JapanKnowledge

しょう‐にん【承認】
[名](スル)1 そのことが正当または事実であると認めること。「相手の所有権を―する」2 よしとして、認め許すこと。聞き入れること。「知事の―を得て認可される」3 国家・政府・交戦団体などの国際法上の... [さらに]






>>581
嵐が言いたいのは、外務が外堀を埋め、ナルちゃんが自ら内堀を埋め、
お手上げだったってことなんじゃないでしょうか。
10時間経ってもこの消化率。
案外ここの人も休日行くところあるんだね。
今いる私たち住人って人生の敗残者。


ごめん、ちょっと泣いてくる。
>>581
日本語が不自由なんですよ。他にもありますわ。
日本語をうまく操ろうと一生懸命ですが、なんだかねえ。
>諸手を挙げて承認

立派な正当性のある純粋な日本語ですよね。
>>581さんって、日本人じゃないのかしら?
それとも●んこ?
気の毒ねぇ、嵐さんは...。

辞書引いても、まだ違いが理解出来ないなんて。
これじゃ、「翻訳」なんて、無理、無謀。
陛下がマサコさんに「(離婚を)国民みんなが待っているからね」と仰ったら、
「アテクシの実家にはそんな人は1人もいませんっ」って反論するんでしょうね・・・orz
堅い言葉と柔らか言葉の区別がきよびんには難しいんだね。
正当性のある日本語ってなんだよ!www腹イテー
>>431
こちらも笑い事じゃないみたいですね。
ttp://timiss.net/%E5%B0%8F%E5%92%8C%E7%94%B0%E9%9B%85%E5%AD%90/
>>567
第4形態に一票!
このスレに関わる人は皆不幸になってきた。
それは間違いない。

仕方がないことです。
新たなる時代を切り開く者は不幸を引き受ける。
嵐よ、不運・不幸を持ってくるがいい。
ほんとにここまで日本語に弱いとは(驚)
このひとが自分より日本国内において、学歴が高いのが驚きですよorz
きよびん=まどれーこなのかなぁ、やっぱり?
これでいい年した日本人だっていうなら、
日本語が不自由過ぎて可哀相だ。
ここの奥様達は最高学府朝鮮学校を出ています。
日本語もハングルもペラペラですよ。
>>548
じっくり読ませてもらいました。
蓄積。。高い学習能力。。。ですか
そんなもの無い凡人でも嫁いで15年もすれば
その家のルールも身につくし”戦力”として
その家の公務であてにされる。
ふだんダラ奥してても法事や正月には親戚も来るし
気合い入れて働くよ。
それなのに
お尻に火がついている今も
”自分の家の法事に前日夜に出席を返事”
”姑に自ら教えを請わず、うろ覚えで参加”
『ホントはできるも〜ん』でぐだぐだ15年過ごして
蓄積したのは○○だけってもう。
>>600奥様をごらん
携帯でもこの美しい日本語だ
これで旦那が韓国人なんだから驚きだよね
>>596 面白いですw
ここの奥様達はモランボンから奨学金もらってるからね。
並みの日本人より日本語うまいよ。


紀子さまのほうが韓国で人気ありそうね、
きよびん見てると創価系の学校教育も推して知るべしと思うね。

その点、原理研の日本語教室には立派な先生がそろっていて助かった。

608名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/11(日) 16:04:51 ID:pKebADKu0
>>605
北か。
へえ、モランボンって奨学金出してるんだ。さすが雅子擁護はそっちの情報に詳しいよね。
紀子妃殿下を韓国本部に認めさせたのはこのスレの力ですよ。
以前は日本支部ばかりでがんばっていたの。
文鮮明様がモランボンで儲けて日本支部に送ってくださるのでは?
ウィルコム規制するだけで単発ID嵐がかなり消えてスッキリしそう…。
ウィルコム規制したら真実がわかってしまって皆さん怖くなりますよ。

つまり、変わりません。





615名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/11(日) 16:09:47 ID:h/1XXfpc0
>>614
嵐め、消えろ!
>>431
なにこの悪魔合体www
東宮擁護派は、窮して方針転換ですか。

マサコさんの祭祀への参加は「Owdの命取り」とか書かれていたけれど、
「煎餅はどう出るか?」への答えが、コレってわけね。
そうね。
ウィルコム規制してもらいましょうよ。
物知り顔に単発はウィルコムだよって言ってた奥様は責任とってねw
ウィルコム住人の方が困りそうですね。嵐は来続けるのにwwww
今更、両陛下の責任だとか言い出すのは
たとえば、お店に置いてある商品を盗んで
捕まったらこんな所に品物を置いておくほうが悪いと逆切れして
開き直っている万引き犯のようなものに過ぎない。
M子さんもOWDも自分の意思で行動したことの責任は
きっちり取ることになっていくでしょう。
WILLCOM規制に一票!
奥様達にもそろそろ自己責任を取り始めていただきますかね。
>>596
この占いすごい!小和田雅子の野望
http://timiya.net/%E5%B0%8F%E5%92%8C%E7%94%B0%E9%9B%85%E5%AD%90/
そろそろって、何年も前から通報しましたという結果が出てないのだけど。
いい加減待ちくたびれましたよ。来ればお茶ぐらい出しますのに。
>620 畏れ多いことながら今上陛下皇后陛下の教育がおかしかったのです。
いいえ戦後教育が悪かったのです。
押しつけ憲法を遵守すると繰り返す今上をマスゴミも称えてきました。
でもそれは駄目だったんです。
旧宮家のうち神道界に近い方を擁立すべきです。
神道界の本音です。秋篠宮家はつなぎなんです。
これが日本のために一番なんです。
チミシリーズ、2008年もおもしろいね
>>584
ちょwwwお化粧上手www
>>623
「悪いクセ」って、大野せんせぇ?
ttp://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1231594519648.jpg
今年の新年のご挨拶に向かう眞子さまと佳子さま
>>624
通報は山ほどしておりますし監視対象になっているそうですからご安心を。
おわかりですか。
監視することと犯罪として立件することとは別なのですよ。
監視対象が監視に気づいたらなんにもならないので。

単に監視されているだけですから。
どうぞいつも通りお暮らしください。
何か犯罪があったときに参照されるだけですから。
指紋常備されてる外国人と同じというだけですから。
はいはい恫喝恫喝。
市民運動家だって監視対象要注意人物になるし
そこのグループも監視対象団体
でも逮捕されるわけじゃない
一生監視されるだけ
怖くなんかない
ここを止めることはできないよ
泰葉やサセコを叩くのだって同じ衝動からでしょ。なんでここだけ監視されるの。悔しい。
>>431
ちょwその下の方の小和田雅子の野望の中に「天皇即位」がw
ネタなの?
635可愛い奥様:2009/01/11(日) 16:26:30 ID:PHpNt/cg0
流れ豚。
文藝春秋今日発売の地域、やっとゲトしてきました。
いつもあるところにないので売り切れか、とあせったところ、なんと違う場所に
平積み3列でドーンとおいてあるではありませんか!
その店では始めて見ました。おまけに売れ行き好調うかがわせる残りの冊数、
私も2冊買ってきました。今日発売であの調子ならもっといける、と内心にんまり。
「秋篠宮が天皇になる日」どんどん売れてほしいー


○責任をとっていただきましょうか
×自己責任を取り始めていただきましょうか


相変わらず、愉快な方だわ。
自分はアンチ東宮の同志と一緒の部屋で書き込んでいるから大丈夫です
独りの方は気をつけて

危なくなったらとりあえず渋谷駅前から電話して
ここは渋谷駅出てすぐだから駆け込めるよ
きよびんは聖教新聞ばかり読んでいるので日本語が変なんですね。
最低でも産経新聞、できれば世界日報をお読みなさい。
文藝春秋のamazonnランキング雑誌部門で11位ですね。
>>623
小和田雅子に足りないもの
クスリ、クスリ、愛人、礼儀
641名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/11(日) 16:35:43 ID:BNWfh7Mn0
>>596

ちなみに敬称つけるとこうなった

ttp://timiss.net/?n=%E9%9B%85%E5%AD%90%E5%A6%83%E6%AE%BF%E4%B8%8B
「しまさこにゃん」だって、うすぎたないwww。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090111-00000513-san-l25.view-000
>>348
先に申し上げたとおり、か、プライベートですので、で逃げようとするんだろうね。
今年も蝦蟇の油のごとく、ニラニラでテラテラしちゃう会見なのかなー。
>>641
雅子、徳仁でそれぞれやってみるとなかなか。
いつも思うんだけど、きよびんや日本語不自由な雅子擁護派は
間違いを指摘され、笑われて、キーーーーーーーーってなってるんだろうな。
それとも必死に辞書ひいてるんだろうか?
どちらにしてもpgrですわ。
「出身成分」のときは、さぞかし上の方から叱られたんじゃないかと思うよ。
あれで特アが雅子擁護に組織だって100%関係してるのがバレたんだから。
647名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/11(日) 16:52:38 ID:odatsGpbO
603さんは、ちょっと惜しいかな。句読点が苦手みたいで、全部落ちちゃってるよ。
超有名人なきよびん=まどれーこさんにレスもらっちゃったのかな?おほほ。
こちらも名指しでごめんなさいな。
648647:2009/01/11(日) 16:56:25 ID:odatsGpbO
ageてごめんなさい。
ROMに戻ります。
>>563
「お嬢」
この一言で雅子がどんな人間だっかた分かるw
自分のり合いにも「お嬢」がいたけど、我侭で勝気な性格だった。
ホントろくなんがいないね。

>>649
紀子さま・・・お嬢さま
雅子さん・・・お嬢

この差は大きいねw
>>629

眞子様、佳子様は姉妹なのでお二人一緒のご挨拶だけれど、中学生になったら親王、内親王様がお一人(お子様だけ)でご挨拶なさるんでしょうね。
6年後が楽しみです(一人のご挨拶なんてあの娘に出来るんだろうか?)。
>>651
え?小学生になったら一人で(もちろんお付きはついて、送迎は職員の運転だけど)
ご挨拶にあがるんじゃなかった?
「おみ足をお引っ張り」という文書回答が出た時点で、
きよびんが誰であれ、雅子の日本語はある意味すごいと思いました。

そして、それを誰も訂正してくれないというところに、
雅子という人の人徳のなさが現れていると思いました。

でも、それが変だとは気づかない人しか
雅子の傍にはいないということなのかもしれないと思いました。

しかもその表現が変だということを認めたくないのか、
このスレで日本語としておかしくないとか、
英語に直せば機知に富んでいるという擁護が登場して、
大変、笑わせてもらいました。
>>623
皇太子妃雅子だと野望は横綱
「おみ足をお引っ張り」
いやだわ〜wwww
>179 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/11(日) 00:09:00 ID:sIBj6C7p0
>男子大学生と言うだけでときめく人がいるんだよ。
>もっとも、そういう人はお釜のなりすまし嵐だと思うw

男子学生にときめくといえば
男子高生の時だけいそいそとご会釈に出てくる
赤坂にお住まいのおっさんのようなおばさんもいますね。
657名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/11(日) 17:12:15 ID:dOsuOMdj0
>>650

共同住宅でもの思いにふける紀子
http://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1230356436884.jpg

658名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/11(日) 17:15:11 ID:dOsuOMdj0
536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/30(水) 18:11:08
節目を大事にする人が納采の儀の壁紙はボロボロ
そしてその日にも洗濯物を外に干していて注意されるというお家です
それに比べて雅子さまのお家の広さと清潔さよ


壁紙が破れたキコさん実家で納采の儀
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070504010529.jpg

雅子さまの広いご実家で優雅な告期の儀
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20071202101547.jpg

広々としたお屋敷で見事な振袖が映える雅子さま 納采の儀
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20080117221500.jpg



>>650
お嬢は姐さんになりましたw
バッサバッサと着物の裾捌きの音を立て、そこのけそこのけ皇太子妃が通る写真があったよね。
660名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/11(日) 17:15:45 ID:dOsuOMdj0

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage ] 投稿日:2008/07/30(水) 19:48:17
紀子さんの着物写真はあるよ

風呂敷みたいな着物にぽっくりみたいな履物
左が紀子さん、右側は美智子さん
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20071115174915.jpg

成人式は親戚からの借り物でカラーだと安っぽいから
白黒写真を出してアンチは「素晴らしいお着物」と誉め言葉
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20071105183653.jpg
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070121013903.jpg

教職員住宅の人は「紀子ちゃんが着物を着たところは見ていない」と証言し
友達と成人式に行った話もないので親戚の家で借りて写真館に行ったのでは
みんながみんな振袖を着るわけでもないし親戚から借りることもあるでしょうが
朝日に交際を取材させながら、片手落ちのような感じですね



京都国立博物館で開催されている「京都御所ゆかりの至宝−甦(よみがえ)る宮廷文化の美」のニュース

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009010900142&genre=M1&area=K00

京都新聞より
662名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/11(日) 17:16:57 ID:dOsuOMdj0

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/08(木) 13:52:34
キコ様って、生協の買い物袋がよくお似合いwww
右の袋から大根がニュッと出ているのもステキwww

http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070916235421.jpg



お、>>650でなんかスイッチ入っちゃった模様
こんな風に反応して荒らしだすあたり、気になって仕方ないんだろうな。
664名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/11(日) 17:18:14 ID:dOsuOMdj0

紀子妃が激怒!「眞子さまとジャニーズ」TBS<舌禍>大騒動

キーワード : 紀子妃 、 眞子内親王 、 TBS「2時っチャオ!」 、 宮内庁
キーワード2 : 小林豊アナウンサー 、 皇室ジャーナリスト・神田秀一
記事の扱い : 特集記事など3頁以上
http://s01.megalodon.jp/2008-1019-1345-55/www.zasshi.com/zasshiheadline/syuukanpost.html

「眞子さまジャニーズコンサートに」 誤報?TBS看板アナ番組から姿消す
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/jcast-28908/1.htm
http://s01.megalodon.jp/2008-1021-1338-21/news.nifty.com/cs/headline/detail/jcast-28908/1.htm


まだ一般民間人の紀子さまのベランダ内を隠し撮りするマスコミにも反吐が出るけど、
コンクリ邸が立つまで官舎住まいだった雅子さんの擁護がどの口で言うのかと不思議。
6畳間に大学生の娘3人がぎゅう詰めに寝てたのに。
何が地雷だったのかあ理解不能ですが
この写真の連続投下はお見事ですw
自らの首を絞めるのがお好みとはね
ふむふむ。家の広さと住む人の品格は、比例しないことがよくわかった。
668名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/11(日) 17:19:39 ID:dOsuOMdj0
>>663
え?なんで嵐なの?誰が?
だってここは「皇室御一行様 アンチ編」でしょう?

紀子さんは皇室の人じゃないってこと?
すごいよ、すごいよ!
今日買い物で寄ったスーパー内の書店では、
文藝春秋3冊並べて平積みだった!

その後、デパート内の書店に行ったら、
3冊×2列で6冊平積みだった!!圧巻だった。

それだけ売れると見越しての仕入れ&配置なんだろうね。素晴らしい。

もちろん私も、こういう至極真っ当な声を挙げて活字にしてくださった編集部および出版社に敬意を表して、
応援買いさせていただきました。
670名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/11(日) 17:20:52 ID:dOsuOMdj0
なあんだ、嵐認定嵐か
ヌルーするねw

紀子さんの団地でスウェット姿に反応したのかしら。
写真の人は、いつも秋篠宮様大好きスレとこちらに来てますね。
さすが雅子は三越の袋でおじょーひんだよね…。
www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070326172340.jpg
673名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/11(日) 17:21:24 ID:dOsuOMdj0

週刊文春11月13日号
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
http://s02.megalodon.jp/2008-1107-1213-14/www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/

■紀子さまの父川嶋辰彦教授が「炎の行者 池口恵観法主」に救いを求めた! 
 京都で極秘裏に会った二人は三日間何を語り合ったのか?

中吊り広告
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/adv/081113.htm
http://s04.megalodon.jp/2008-1107-1215-03/www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/adv/081113.htm

「お嬢」は日本語的にニュアンスが悪いからか、あまりテレビで言われなかったけど、
ハイスクール時代の「ブレイン」は持ち上げ番組の中で散々言ってましたよね。
「へぇー、頭脳か。すごい。」と単純に思った私。

後年、アメリカの社会学の本で「ブレイン」が悪口の一種のようなあだ名だと
知って呆気にとられた。どんだけ日本の恥・・・。
675名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/11(日) 17:22:38 ID:dOsuOMdj0
【パンピーが見た皇室、御所、皇居の夢 其の五】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1212976482/

685 名前:本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 01:20:48 ID:ii7Cv6St0
一月九日、十八時前後の夢。

どこかの公衆トイレらしき場所に密教とおぼしき祠があった。
その祠では火が焚かれていて、
見知らぬ女性がその火に同化してメッセージを伝えてきた。
「まさこは天皇に成りかわろうとしている」
何度も同じメッセージが聞こえる。
見知らぬ女性は、同化した火から出ようとしたが、
わたしが正面に立っていたので出られなかった。
そのことに気づいて横にずれると、
隣に大きな黒い蛇がとぐろを巻いていた。
質感は生き物のそれでなく、影が実体化した感じだった。
神官のような男の人が「そのままだと食事に行けませんね」と、
だれにともなくつぶやいているようだった。

676名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/11(日) 17:23:37 ID:dOsuOMdj0

【パンピーが見た皇室、御所、皇居の夢 其の五】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1212976482/

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

天皇陛下と皇族ゆかりの方々を占う第二十四帖 [占術理論実践]
皇族を占う 第17控え室 [占術理論実践]
皇室御一行様★アンチ編★part1443 [既婚女性] ← ※注目 このスレです!
皇室御一行様★アンチ編★part1442 [既婚女性] ← ※注目 このスレです!
皇室御一行様★アンチ編★part1444 [既婚女性] ← ※注目 このスレです!




>>674
「ブレイン」は、アメリカのハイスクールヒエラルキーの中で下から2番目
「ガリ勉」の意らしいですね。
>>674
ブレイン(ガリ勉)、ジョックではターゲット(いじめの標的)よりちょいマシぐらいの位置だしね
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/thumb/f/fa/SPOTUS.png/800px-SPOTUS.png
>>674
自分はそのあだ名を聞いて「わるだくみする子だったの?」と思った。
だったじゃなくて、現在進行形で「わるだくみするひと」とまでは思わなかったよ…。

20年に渡りご愛読戴きました山岸涼子先生の連載、
「わたしのおじいちゃまは、よいおじいちゃま」は、
今月号をもって最終回となりました。
なお、
来月号からは山岸先生の新連載、
「日出づる処の皇子」が始まります。

乞うご期待!
681680:2009/01/11(日) 17:35:02 ID:SGfVxABL0
うわあああっ
sageたつもりが「佐賀」ってなんという呪(ry
gkbrしながら夕食公務に逝って参ります。
亀ですが、上の方の方に。
天皇陛下がOKを出さなければ雅子入内はありません。
紀子殿下のときも陛下が宮内庁にGOサインを出しました。
天皇陛下に何も権限が無いとしつこく言われるのは何のためですか。
何も権限がないなら、皇室は丸裸、利用されまくり。
カルトも何も入り放題ということですよ。
陛下には皇室の中のことに権限もあり義務も責任もあるのは当然のことです。
過剰な擁護は天皇無能論に結びつきます。
無能で且つ無責任でいいなら、今の東宮夫婦でもいいではないかと誘導されかねません。
雅子入内に戻りますが、
小和田雅子は宮内庁がリストアップした候補でなく、マスコミが騒いだのです。
マスコミの注目を目論んだのは、勿論小和田家。
皇太子もその気があったので、宮内庁が調査をしたところ不適格。皇太子も納得。
その後何度も見合いをしたが皆様ご存知の通りの結末。
そして昭和帝崩御の直後に復活祭。
雅子に関しては皇室藩屏皆様大反対。雅子の派手な男性関係を書いた怪文書まで出回る。
国民は雅子のことを騙されていたのかも知れませんが、
皇室にはふさわしくない人間だということは、
周囲の方々の一致した認識だったろうと思います。然るに陛下がOKされたのは謎です。
深い闇があるのでしょう。


>>682
東京にサリンまくと脅していたりしてな、小和田
遅ればせながら文芸春秋読みました。内容も構成も秀逸です。
紀子妃殿下の「ちきゅうのなかまたち」について、初めて知った情報がありました。
>担当編集者によると、紀子妃のアイデアで、原本に無い地域の説明を入れて
分かりやすくしたり表紙の色を日本の伝統色にするなど、熱心に取り組んだという

お忙しい中で、真摯に物事に取り組まれる姿勢に感服しました。
>>684
ようつべに詳しい映像があるよ〜
http://jp.youtube.com/watch?v=wfcYmKUdljY
金目鯛模様の売れ残り市松人形晒しも気に障ったんだよw
こちらを読んで、アマゾンにて文藝春秋と家庭画報をポチりました。
届くのが楽しみです。
>>663
だって、ユージン・スミス氏を襲った
後藤組のマイバッハでお買い物してたんでしょ?
雅子ってw
>>682
まるっと同意。
特に以下の部分。

>陛下には皇室の中のことに権限もあり義務も責任もあるのは当然のことです。
過剰な擁護は天皇無能論に結びつきます。
>>690
旧宮家復活論の同志と認めます。
http://www9.nhk.or.jp/kaigai/hwangjiny_gtv/index.html

マッコウヘアよりこっちの方が絶対似合う
同志とかネェ・・・。
嵐、釣りの大量導入にもかかわらず24時間消化は絶望。
いったい何をやっているの。
釣り方が下手なのです。
「天皇責任論」と「天皇無能論」の二者択一にひっかけられるのは
馬鹿だけ。
あの高島屋横付けマイバッハは、後藤組のマイバッハだったの?
後藤組ってチッソにも関係していたの?
とことん、黒歴史を背負った人が皇室に入ったんだなあ・・
いい加減、ため息。

そういえば、悠仁殿下ってユージンとも読めますね。文藝春秋を読むと、どれだけ
秋篠宮殿下が目配り・気配りの利く頭のいい人かわかるから、そこらあたりも
考慮されたのかしら。

小和田家を親王さまに近づけてはいかんな。
マドレーヌ・レイコのご子息が学習院に入ったら、怖いよ。まさか、学習院、
入れないわよね、この流れだと。
ここが衰退したと言われるのは耐え難い屈辱
ひとりでやらせてもダメ大量投入でもダメどうすればいいのか

ここ1年、レスの半分は嵐だった
今の状態で嵐を別の所に移したら消化48時間になります
移動はやめてください
休日中日で朝9時からがんばっている>>696思いこみ奥を見習ってほしい。
オランダ静養の頃に戻さないと。
>>682
単純に考えたら、雅子の肉弾ハニトラに引っかかって
owdの恫喝があり、責任取らなくちゃとウブな皇太子が焦ったんだろう。
だから天皇に紹介する前に、既に婚約までしていて
責任取れないとどうしようもなかったんだろうね。

女性の免疫もなく品行方正しか取りえのない盆暗は、
owdには赤子の手を捻るように簡単だったろうね。
700可愛い奥様:2009/01/11(日) 18:10:33 ID:PHpNt/cg0
文藝春秋に載ってる20世紀世界の美男、いいわ!
グレゴリーペックが好みかも。でもみんな素敵なんだわ。
で、思ったこと。
ローマの休日日本人大好きな映画だけど、あのアン王女と雅子
勘違いしている人いるのかも。自由がない皇室、雅子おかわいそうと。
それと、秋篠宮様これらの男前と比べても遜色ない!
気品はむしろ上回る。
カコイイ秋篠宮様が天皇になる、これ言霊になって現実になること、切に切に祈る。
新しい住人には思い込みが欠けていますよ。
影子、ヤフオク、Amazon、そうかそうか、本気で信じているのか。
本気でない者は去れ。
グレゴリーペックって...
奥様おいくつ?
「カコイイ」がお労しいw
>>682
> 深い闇があるのでしょう。

永田町、反日勢力、カルト、さまざまな魑魅魍魎がからんでいそうですね。
いつかその闇に光があてられ真相が白日のもとにさらされますように。



>>703
創価と統一について徹底的に検証する必要がありそうね
日蓮天皇とか耶蘇天皇を狙っているのかどうか
あと45分で消化はいくら何でも無理だな。
放置がいいんじゃない?
一番解せないのはみはるの態度だよ。
一段上から見ているだけのつもりなら許せない。
衰退といわれて悔しくないのか。
単発嵐必死だことw
管理人さんは飽きただけですよ〜
ご無事です
秋篠宮家の皆様をいくら叩いてもトーグー家の2人は浮かび上がらない。
皇室の危機を自ら招き、今後の処遇が注目されているトーグー家。
秋篠宮様を天皇陛下にという声はますます高まるであろう。
ヤフオク事件が大きな転換点になったことはまちがいないでしょう。
大バカなのに夫婦ともども生い立ちにおいて思いっきり
下駄履かせてもらった結果がこれだよね。

ID:dOsuOMdj0

IDが・・・ドスドス・・・・・・
嵐、必死だなぁ。2月のナルヒト誕生会見前に、
荷物まとめてコンクリ御殿に篭城して離婚すれば
これ以上恥晒さずに済むんじゃないの?w

...つまりは、何ですかい。

嵐さん方は、水利権やODA再開がらみでの「ベトナム行き」を、忘れてくれろ...と
おっしゃるのかね?


>>699
人生50年、一貫して無責任男な徳仁さんが、
雅子さんのために責任感じて結婚っていうのは、信じがたいw
やっぱ弱味握られたとか、彼女を娶らないと自分がマズイことがあったのかも。
一生分の責任を使い果たしてしまった可能性も高いが。
今回らいちさんまで不幸にしてしまったことを厳粛に受け止めるべきだと思います。
ここが応援した人たちは全て不幸になりました。
でもらいちさんは一般人なのです。
タロサは不幸になってもなんとかやっていけます。
大学生はそうはいきません。
年端もいかない男の子をいいように使った私たちの罪です。
奥様、本当にいい男は時空を越えますのよ。
716名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/11(日) 18:32:45 ID:wNl8G3MU0
ODA裕二です

呪われたスレ、




キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ








文藝春秋の売れ行きいかんでは皇太子のベトナム旅行記を各社が狙うだろうね。
いつどこで誰と会い、同行したのは誰か、逐一記事にしてほしいものだわ。
714

>年端もいかない

pgr
コンニチハ
ボク ベトナムのボーイデス
あそこ蜘蛛の巣奥さんがSundayでもHolidayでも集まるトコある

聞いてキタ
>>718
ここの奥様達は40代が多いかららいちくんの2倍でしょ。
年端もいかないと言っても間違いじゃない差だとおもう。
>>700
美男特集に釣られて買う熟女老女に秋篠宮さまの記事が読まれる。
一気に広がるなw
>>720
40代なんてここじゃまだはな垂れだよ
女は50から
723名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/11(日) 18:38:41 ID:ZEMFiB7+0
メキシコでどんなことしたかもぜひ特集してほしい
知らない人いっぱいだから
真実を知ってもらわねば
720

「年端もいかない」を相対化する馬鹿がいるとは

pgr
今思うと最初にヤフオクの件をアップしてくれた人
ホントにGJ
726723:2009/01/11(日) 18:40:12 ID:ZEMFiB7+0
ごめんまちがい。メキシコ→ブラジルでしたw
≫714
「てにおは」も違ってるよね♪
>>689
お嬢どころか姐さんじゃないですかwww
相対化しちゃいけないんだよw
年端のいかないってのは、ちゃんと基準値があるからね。
>>725
あの人は本当にヤフオク好きのただの既女だったんだろうか…とたまに思う。
バカだしどうせわからないだろうから、きちんと具体例を出して説明してあげるよ。
だいたい5歳くらいまでを言うらしいですよ。でも5歳過ぎると
あまり使わなくなる言い回しです。
「年端のいかない」。
>>725

由緒のある品々を見るのが好きだったっておっしゃってましたよね。
だからよくチェックしていた…と。
ここにはいろいろな趣味を持つ奥様がいらっしゃいますよね。
いやほんと、つくづく感心します。
2ch最強の鬼女板の中でも、このスレに集う奥様は幅広い。
学歴、経歴、趣味、才能、ネットワーク、情報収集能力・・・・・
どれを取っても雅子や礼子以上だわさ!
しかし新潟の墓には驚いた
墓参りに数珠も持たずに
あのつぎはぎだらけの墓石…信じられなかったwwww
当時そういう会社に勤めた経験のある奥様が「考えられない」って
おっしゃってましたね。
うちは富山県の浄土真宗だから
新潟とそんな変わらないはずなんだけど
旧家の出の人が先祖の墓参りに数珠持たないとかありえない

>>685
これ初めて見た。
間違ってもこういう依頼は雅子には来ないわねw
>>736
多分、その道のプロに尋ねず、全て自分達の思いつきを押し通しているのでしょうね。
ああしろ、こうしろ、と、命令するばかりで。
それが、世間では非常識と言われようが知ったこっちゃない。
キンピカ振袖も、業務用の食器も。
『聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥』だけど、
あの一家には恥の概念なんて皆無ですから。
>>696
たとえチッソと関係があったとしても、亡祖父のことだよね。
孫である妃が彼関わっているということはどういうことなのでしょうか?
>>740
嫁入り道具の運び込みはチッソの子会社扇興運輸、何かといろいろ便宜を図ってるじゃないかと推察しますよ。
お輿入れもセンコーのトラックが。
そういえば最近テレビ(T豚Sだった)でセンコーが盛んにCM流してますね。
私はここで知るまでセンコーなんて聞いたこともなかったんだけど業績いいんでしょうか?
>>739
成金すぎるのもあるけれど、文化だ情緒だ風習だ、そういったものがなく
名前を売りたい利害関係者の言うがまま、安上がりで豪華に見せたい小和田が
くっつくとああなるんだろうね。
後世まで、皇太子妃の××ということで画像が残る、そのとき社名を載せたいか
載せたくないか、だろうね。結果小和田と東宮家が絡むものは下品かマルチ臭しか
しない状態にw

本当に、小和田本家@新潟は賢いわ。
744名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/11(日) 19:52:14 ID:5eLZNiJd0
過疎ってるね
センコー運輸と後藤組、創価学会とチッソに関係あるのかもしれませんね。

ユージン・スミスさん一家を襲ったのは創価学会の闇組織(殺人組織)かも。

東宮問題は日本の悪(闇)を浮かび上がらせています。
>>745
言い過ぎですよ、奥様…
        ___
        /     \
     / u ::::\:::/:: \    ・・・・・
   /    <○>::::::<○> \
    |  u    (__人__) u |    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             | <ふ、伏せ字じゃなくて「創価」?
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             | <闇!! 
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________| <殺人!!!!!!!

名誉毀損案件になるとスレ全体の記録が洗われますから自重してください。
住人の中で迷惑かけ合っても向こうの思うつぼなので。
   _、_
 .(;^ω^)-┘き、きもちはあれだけどさ...
  ヽ -┘ ((           .|□||-| >>745
  ┏┘ >            .| ̄ ̄ ̄|
N&M+OWDは、何というか想像を絶するアボガドバナナだとは言える。
いくら廃絶したエチオピア皇帝から贈られた勲章だからといって
エチオピアという国は今でも存在しているし、かつての皇帝シンパだって
相当数残っているだろう。現在のエチオピア政権だって自分たちが
倒した自国の伝統であったとしても、その伝統の断片をかつて好意と友好の証として
受け取ったはずの国の次期○○に、叩き売られるといった侮辱を看過するだろうか。

他国をこの上なく侮辱し、国としての礼節を泥に塗れさせる所業に加担した者を
表立って処罰はしなくても、もう次期に立てることは対外的にも不可能となったと推測。
思えば、K氏F氏の撤退はもう手を引くからとの意思表示だったのだろう。
751名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/11(日) 20:26:35 ID:vO3aMkMM0
どうして雅子様って嫌われてるの?
752751:2009/01/11(日) 20:29:05 ID:vO3aMkMM0
ごめんageちゃった
753可愛い奥様:2009/01/11(日) 20:30:58 ID:PHpNt/cg0
>>750
>K氏F氏の撤退
F氏は福田、でもK氏は誰?
ageはニュー速+と同じこと書いて楽しいか?
755可愛い奥様:2009/01/11(日) 20:31:57 ID:PHpNt/cg0
自己レス。
小泉かな。
既出ならすいません。

『サンデー毎日』1月18日号
表紙アオリ
陛下即位20年 今明かされる素顔の「平成」皇室
渡辺充前侍従長、ベテラン担当記者

「全国戦没者追悼式では遺族代表の体験や境遇を帰りの車中で必ず尋ねられた」3ページ
三浦雄一郎、東海林のり子…同年代の著名人らが考える超過密「公務」1ページ
ベテラン担当記者がつづる両陛下の「足跡」2ページ
アメリカに主人が赴任してついて行った時に思った事がある。
「この町は100年の歴史があるの」と言われると「若いな」と思った事。

千代に八千代にこの国が続いて行きますように。
758756:2009/01/11(日) 20:57:51 ID:PEFXGpft0
食後の珈琲を頂きながらさきほどの『サンデー毎日』を拝見しました。
至福のひとときですw

表紙は石田ひかりさん、皇室の象徴を思わせるような菊の和服で素敵です。
巻末グラビアの石田さんの紹介ページをめくると、奈良ホテル特集3ページがはじまります。
奈良ホテルは皇室御用達として有名です。
「奈良ホテル100年のコレクション 名画・名品が鑑賞できるクラシックホテル」
というタイトルがついています。
現皇太子ご成婚祝いに、東大寺長老(当時)が揮毫したという見事な書も掲載されています。

が…

それが「無尽蔵」…

他にもいろいろあるでしょうに、わざわざこれを掲載したところに
「ああ、何かが本当に変わったのか」と思わされました。
携帯カキコ、見づらくてすみません。

母の友人のご親族の中にタト務の方がいらっしゃいます。
一つの例ですが、OWD氏が国内滞在中に書籍等を買う時は
タト務省着払いにして、タト務に支払わせてから届けさせるそう(今も)
「兎に角 お 金 に 汚 い」と話していたそうです。
この方は、親族から仕入れた真実のOWDネタを世間話に混ぜて方々で話し、
布教に努めておられるそうですww
>>759
>タト務省着払いにして、タト務に支払わせてから届けさせるそう(今も)
これ酷すぎるね
>>753
小泉さんでは?
本くらい自腹で買えよー。大した値段じゃなかろー。
なんと言いますか、こ〜、非常に、過疎ってますね。
764名無しさん@自治スレでローカルルール論議中:2009/01/11(日) 21:15:09 ID:TS0UnGNX0
自分の仕事の本ぐらい自分で購入してよね。
うちの旦那も公務員だけど全部自分で購入させられていますよ。
自分の仕事になんする専門に関する本なんて年間100冊くらい購入させられています。
でもF氏はこの間もベトナムに下ごしらえに行ってるよね。
>>758
サンデー毎日も来ましたか・・・
渡辺充前侍従長、勇退なさってから、特命をもたれたかのようにインタビュー
受けていらっしゃるのかしらん。明日覗いてみます。

秋篠宮殿下の参内についてのコメントも陛下の強いご要望があったというからには、
これは本気であのバカップルは千代田を怒らせましたね。

これから>>759のような、何気ない事がますます暴露されてくるでしょうね。
さっさと、ご自分で決断なさって、「愛する妻の看病のために一宮に」と
仰ればいいのに。はっきり言って、離婚ではすまない問題をはらみすぎ。
自分で読む本も、自分で食う飯も自腹じゃないんだ…w
そこまでけち臭く蓄財したってそういう金は自分のところに長くいつかないよ。

なんだかなあ。ケチ臭い、寂しい人生送っている人が多いのですかね。
それで「儲かった、儲かったw」っていちいちチマチマ喜んでるって
かっこ悪い。
娘のお受験本も外務にツケで買ってやってさえいたら
アマゾン自画自賛騒ぎもなかったかもしれないのにね。
娘がウィッシュリストに載せてまで欲しがってる本を。
こういう毎度毎度のOWD流詰めの甘さが笑えるけど
この程度の浅知恵一家に手玉にとられる皇太子のいる
日本になっちまったことがやるせないねぇー
769可愛い奥様:2009/01/11(日) 21:28:31 ID:VjPag4O30
>>768
あんなものをウィッシュリストに載せるってのにまずびっくりしたもんね。
さっさと買えよ、とw
あるいはあそこに載せておくと雅男兄貴が税金で買って送付してくれてたのかね。

どこまで汚いんだか。
楽天でも代引きで買い物しているのかな。
実は金にせこくて死ぬほどかっこ悪いくせに、外ではふんぞり返ってるのですよ。
私は国際線ファーストクラスで遭遇したことあります。外務省職員。
恥ずかしいほど威張ってました。

どうせあの飛行機代も自分で払ったわけではないんでしょう。
私は自分で働いた金で乗りましたが、威張ろうとは思わないですから。
だって自腹を切って一番快適な席を取っているのに、
周りを不快にさせてどうするよって、まず考えるもん。
まあこういう輩は一度退職したら金輪際誰も頭下げてはくれないの、わかってないのだろう。
       / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \   
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \ 皇后になったら本気だすお by 雅子
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
文芸春秋を読んだ感想だが、今上陛下や秋篠宮様は、天皇、皇室が
こうあるべきだとの明確なビジョンをお持ちだが、皇太子には、
それがない。
だから、皇太子は、やりがいがある公務が何かも役人の宿題にして
答えられないのだと。

姉にくっついて税金でゴチになったり、タダで旅行して喜んでんじゃねーよ。まったく。

どこまでも小物下品でケチな一族だ。
自分のおつむがパーなら殊勝にパーを認めて
やりがいのある仕事とか分不相応なこと望むんじゃないよといいたい。

どこまでパーなんだ。全く。

息子のお受験本くらい、自費でさっさと買えば良いのに…。
そんなに金コマじゃないはずだろうに。
お子様が慶応受けるご家庭には、そんなせこい人はいませんwww
自腹で金使うほど清々しく喜ばしいことはないのになあ。
タダ飯はおいしくないよ。蔵書は自分で金出してこその価値だよな。
>>777
下取りに出すから損は出したくない、という方針なんでしょうかね〜?
自分の働いたお金で親しい人や後輩にご馳走させてもらって楽しいときをすごすのは
とっても清清しいことなんだけどなあ。

なんだかジジンとか礼子さんとか雅子さんはそういうの知らないんだろうな。
入内前、同じ貴社に10数回おごってもらって平気な顔してたのは雅子さんだよね。
他の記者にもおごらせて平気な顔をしてたのかな。自分が給料もらってても?
キャリアウーマンwらしくない態度だな。
>>766
巻頭グラビアは、
歌川広重「名所江戸百景」を訪ねてみると…
です。変わっているようで、芯の部分は決して変わらない日本を楽しめます。

大学受験をお控えのお子様をお持ちの奥様には、
難しくなるセンター試験 中堅大日東駒専…は激戦に!?
も見逃せませんね。
「ミセス通信」というコーナーができていたり、私が数年前に手にした時とは趣が随分違い、驚きました。
熟年男性層向けの雑誌も微妙に、奥様もターゲットにできる紙面に路線変更なのでしょうか。

渡辺元侍従長の記事では、右肩に新年お手振りのお写真が掲載されています。
輝くばかりの両陛下の後ろに、どんより暗いオーラを放つ皇太子夫妻。
言葉であからさまに語らずとも伝わるものが、あちこちにちりばめられております。

どうぞ、皆様にも是非、お手にとって頂ければと思います。

全体のたたずまいといい、文芸春秋や家庭画報とともに保存したい一冊だと思いました。
あ、文芸春秋も家庭画報も、自宅用と実家用に2冊ずつ求めました。
関東の兄のところに荷物を送る予定になっておりますので、そちらにもさりげなく入れたいと思っていたのですが、
さすがにあからさますぎてどうしよう…と思っておりました。
荷物の隙間埋めに、サンデー毎日を入れておこうと思っております。
ID:PEFXGpft0は変態新聞社の回し者?
いわゆる〜、ひとつの〜、過疎ですね。
783可愛い奥様:2009/01/11(日) 22:04:35 ID:PHpNt/cg0
昨年本屋に行ってオバマ本などこれみよかしにニュースにしてたナル仁さん、
文藝春秋2月号昭和天皇の記事で、夏読んだ本を聞かれてお答えにならなかったとか。
相撲でもそれは知られていることだけど、特定の固有名詞は絶対明かさなかったので。
ナルはそんなことはナル仁さんも知ってることなんでしょうけど、すっかり大和田脳なんだね。
>>781
まさかww

悪いものは悪い、でも良いものは良い、と、判断したら、1月18日号は買いだと思いました、
それを皆様にもご紹介させていただきました、というだけのことです。

某新聞社の事件の時は私もチラシ活動に加わっておりました。
決して某新聞社そのものを許したわけではありません。
今もトンデモ記事を垂れ流していますし。

ただ、坊主憎けりゃ袈裟まで、というのは owd 流で日本人に馴染まないと思います。
>>775
おつむがパー が おむつカバーに見えた
文藝春秋買ってまいりました…
ついでに表紙に誘惑されて、Hanakoも買ってしまいました…
そんな私はマサコサマの一つ下です…
>>759
次あったら、文藝春秋2月号も一緒に届けてみては、とお伝えくださいw
地元のスーパーにも本が置いてあったけど、
すぐに売り切れてた。
本があったところだけポッカリと穴が開いたようになってたよ。
私は今回の記事の方が読みやすかった。
WILLの西尾先生のお話は読んでるうちに
何が言いたいのかよくわからないときがあって。
789751:2009/01/11(日) 22:11:11 ID:vO3aMkMM0
>>754
ごめん、どうしても知りたかったから
790751:2009/01/11(日) 22:12:37 ID:vO3aMkMM0
ごめん、またageちゃった
なんだかsageのボタンが無い・・・orz
>>783
だから、付け込まれて利用されるんだよね。
本人は気付いてなさそうだけど。
>>756
http://www.mainichi.co.jp/syuppan/sunday/top.jpg
1月25日号のこれはどういう内容なのやら。

■宮内庁が恐れる!?
新成人の不思議な皇室観
東大生も「別に〜」
>>793
なんか、去年も似たような記事をどこかで見たな。
街頭インタビューと称して、記者が「ワカモノノイケン」を
捏造してあれこれ書く、と。
皇太子もブランド好き、一点豪華主義で自分に合わなくても
名が売れてる物を持てば褒められると思ってたんだろうな<雅子選び
でも実際は、安っぽくて似合わない浮いたバッグで笑われた。
彼の家柄なら本当に高品質で似合うバッグがあつらえたのに。

高級学歴ブランドだと思っていた妻は実はバッタもん、
ティファニーで始まり、偽ブランドの粗悪品を掴まされた皇太子、
ブランドに目がくらんで結婚しちゃいかんという教訓話ですな。
>>783
はたして後でちゃんと読んだんだか…
果たして、読んだとしてどの程度理解できるのか・・
797可愛い奥様:2009/01/11(日) 22:41:14 ID:PHpNt/cg0
今日文藝春秋ゲト奥なのでまた蒸し返し。
参内問題について強い危機感お持ちの陛下、秋篠宮様に誕生日会見で踏み込んだ発言
お求めになった。
 ↓
しかし秋篠宮様は羽毛田長官の発言なぞったものの、ご自分の失敗談にすり替え
配慮した発言にとどめる。
 ↓
陛下はそれでは十分でないと強い危機感
 ↓
金沢医務主管、羽毛田長官発言
 ↓
・陛下お誕生日ご感想「重い地位に着くナル仁さん、雅子を支えたい」(これは書かれていない)

これから見るとやはり陛下のご感想はナルマサへの親の長男への愛情というより、その地位に
ふさわしくないナルマサの再教育を意味してるんだな、とオモタ。


なんでオバマなんだろうと不思議だったけど
白人大好きとか言われてるから、黒人に媚びてみたんだろうか。
ふーむ、「皇太子妃殿下献上」「愛子さまに献上」どっちが正しいのか、二人に献上して
ナルは献上してもらえなかったのか?純粋に献上なのか、くれと要求したのか?

楽天 国産高級シルク毛布 シングルサイズ 税込み155,400円
http://item.rakuten.co.jp/yamakuwa/koutaishihidenka/


小和田って、単なるケチなのではなくて、「お金に汚い」んですね。外務省内でのこの評価、
非常に怖い気がする。だってあなた、「汚い」ってそんな・・・・・・、普通はあんまり使わない
でしょう。そういう人の娘が皇室入りしたら一体どうなってしまうんでしょう。
皇室の伝統と権威を破壊している東宮一家(小和田王朝)廃嫡の声をあげよう!
(盆暗・仮病・ロイヤルニート・祭祀しない・公務しない・静養ばかり・遊びばかり)

・ 皇室には敬意を感じる。天皇皇后両陛下や秋篠宮一家・皇族方は敬愛するが
東宮一家は嫌いだ。特に雅子妃は嫌いだと周囲の人達に伝えクチコミしましょう。

・ 東宮一家の提灯記事が掲載されている週刊誌は購入しないようにしましょう。
(提灯記事はコンビニや書店等で立ち読みで済ませる:批判記事は応援買い)

・ ニュースやワイドショーで東宮一家のことが放送されたら『気分がわるくなる』
『とても不愉快だ』とTV局にクレームを入れ東宮一家の不人気を伝えしましょう。

・ 東宮一家の廃嫡に賛同する人は他サイトの数多くの掲示板・ブログに投稿して
宮内庁やマスコミ(TV局・新聞社・雑誌社)にも積極的にTEL・メールをしましょう。

・ 東宮一家の提灯記事を掲載する女性誌に真の国民の声(怒り)を届けましょう!
女性誌は東宮広報部的な存在で世論誘導を目的とした確信犯のプロパガンダ誌。
(記事の中で登場する匿名者は東宮擁護用に女性誌が作りだした架空の人物)

*東宮御所は外務省出身の売国奴ばかりで小和田機関の伏魔殿に成っている!

このままでは皇室に対する国民の敬愛が深く静かに傷ついていく。(行動を!!)

>>798
ヒント:オバマは親中
>>800
>そういう人の娘が皇室入りしたら一体どうなってしまうんでしょう

だから、こうなってます。

昨年秋の葉山で、天皇自らの手漕ぎ船に遠慮辞退される
秋篠宮様を促し乗せられましたがその後の流れや、
報道からあの事には何か深い意味があったのかな?と思ってます。
文藝春秋、ロソンには一冊もなくて
セブンイレブンで最後の一冊をゲト
寒いから帰ってきたが、応援買いしたいので明日も着込んでから
買いに行くよ
>>797
何年か前の誕生日会見で皇太子の人格否定発言について
感想を求められて答えたら
秋篠宮様紀子様のバッシング報道がでたことを考慮されたのかな?
秋篠宮様の「配慮した発言」は。
妻子を守るためにそうされたのだろうね。
文芸春秋、そんなに売れてるんですか?
売れてるのは嬉しいけど、なんか不自然な気もする。

やっぱり、ソッカーが買い占めしてたりするのかな。
>>797
天皇誕生日の前に書かれた記事をそのまま載せた…
ということなのでしょうか
訂正や差し替えをする時間はなかったようですね
うーん…
秋篠宮殿下のお誕生日会見で、参内のことちょっと触れてましたね。
眞子さまの修学旅行のご報告のお話とか。
報道されていないけどご一家で結構参内されているのね、と感じました。
悠仁殿下も、皇后陛下に抱っこされ慣れてる感じだったしね
>>806
皇室の将来は、秋篠宮様と悠仁様にかかっているから、東宮問題については、陛下の側近が泥を被るべきでしょう。
秋篠宮様は、陛下のご相談に与かってもこの問題では表にでないように持って行くべきですね。

>>799
ラーメンとか毛布とか物を選びなさいよって思うわ。
私なら冷蔵庫や寝室を覗かれてるみたいで嫌だな。
絹のハンカチとか散歩用の日傘とかなら上品なのに。
今日ゲットしました。
「秋篠宮が天皇になる日」これが表紙にあるのも壮観だけど、
背表紙に赤字で(「文藝春秋」より大きな文字で)あるのがすごいインパクト。
棚差しでもかなり目を引くね、これは。
>>799
雅子ってあれ欲しい、これ欲しいと言ってあちこちの店にタダで献上させているの?
へーあきれた皇太子妃だこと。
>>811
私もそう思います。同時に「陛下が秋篠宮様に踏み込んだ発言をお求めになった」って本当かな?
と眉に唾。だって、陛下がこれ以上秋篠宮様を矢面に立たせようとするかな?
小和田恒さんは先帝へは何度も随行していたから、先帝はその人品骨柄を
よくご存知で、その上で雅子さん入内は反対だった。
小和田さんは選定のみならず今上にたいして、外務省の御進講を何度も
行って、単なる国際関係の概況説明に留まらず、雅子さんのことも
突っ込んだ話をしていたようだ。

近代的とか合理的とかいうなら、雅子さんの親だ、姉妹だというだけで
雅子さんの嫁ぎ先の商売?に口を挟んだり、有形無形の財産を掠め取ったり
するのはやめたらどうだろうか?出世した娘にあやかって利得を貪るのなら
雅子さんにも、皇太子殿下を主と仰いで恭順を強いるべきでしょう。

合理的だの男女平等だの個人主義を唱えるなら、オリエンタルな血族の
馴れ合いを共存させるべきじゃないし、オリエンタルなモラルを尊重するなら、
雅子さんは、離縁に相当するよ。
皇后陛下に抱っこされて懐いてる様子の悠タン見て焦ってそうだな、M子。
>ラーメンとか毛布とか物を選びなさいよって思うわ。

しかも、背脂ラーメンってのがなんともまた物悲しいw
>>817
愛ちゃんを抱っこさせようと迫ったりして・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
>>807
特定の方々が、買い占めてるかどうかは、わからないですね。

でも、いい記事でした。だから、読みたいと思う方は
購入されるでしょう。私も2冊買いましたよ。
買い占めで在庫が少なくなれば、出版社側としては
増刷するまでのこと。
売り上げの出る記事がどのような記事なのか、当然今後の参考に
することでしょう。

確かに、出版界は苦境に立っている時代のようですから、
「売れるのが不自然」と疑問視なさるお気持ちも十分に
わかります。
しかし、きちんとした出版物で、知りたいと思っていることに
ついて、事実を伝える記事が掲載されていると
消費者が判断すれば売れる、という当たり前のことが
起きているだけだと思いますよ。

某所の丸善では7冊位ずつのヤマが3×3で平積みでした。
一番奥は手付かずでしたが、手前のほうから30冊ぐらいは
売れているようでした(11日のの午前11時ごろでした)
>>819
あの大きさじゃもう無理。
愛ちゃんを抱っこできる皇族は雅子だけ。
>>819
え〜Mは両陛下嫌いなんでしょ?愛子を会わせようともせず、自分も会いたがらず。
そんな働きかけするわきゃない
>>799
また楽天?
昔からの皇室御用達の寝具屋さんがあるんじゃないのかな。
廃太子さまと愛子はその布団で、雅子だけ自分セレクトの布団?
>>822
写真撮るときだけ、でしょwそんで週刊誌に売り込む。
825可愛い奥様:2009/01/11(日) 23:23:33 ID:PHpNt/cg0
>>815
2月号文藝春秋に出ています。
そのまま抜書きしても、買う方は買うし(もうお買いになった方も多いし)、
買わない方は買わない。で、そのまま抜書きすると、
「今秋篠宮様は両陛下と最も近く意見を交わす存在。天皇は、秋篠宮様に誕生日会見で
参内問題について、皇太子に対し踏み込んだ発言をして欲しい、と求めたといいます」
となっています。
今日、近所の美容室に行ってきた。いわゆる地元の美容室であまりオサレではないから、
今まではお客用に女性週刊誌が置いてあったけど
最近置くのを止めたらしい。今度理由を聞いてみよう。
そのかわりなのか、今日は紀子様特集号の家庭画報が置いてあった。
しがない街の美容室でも、女性週刊誌は評判がよろしくないのかしら。
チラ裏すみません。
文藝春秋の威力はすごいです。
何も言わずにテーブルの上にさりげなく置いておいただけでも
あの表紙を見て家族全員が手に取ったようです。
ふだん皇室に対しては東宮家であっても批判すると怒り出す父が
やっと皇太子妃とその実家の現状について聞く耳を持ってくれました。
(ヤフオク事件を語ってあげましたw)
兄は一言「次の天皇は弟か…」
WiLLは新興雑誌、いくら尖がった面白い記事を書いても保守な人には訴える力が弱いんだよね。
文藝春秋はその点老舗。歴史があるってのはいろいろ効果覿面。
>>826
だって、女性週刊誌の表紙ってダサダサじゃん。
特に醜女は最近ひどい。
実家が美容室なのですが、昔から自身が常備されていて
母は根っからの雅子オキャワイソー派(でも美智子様も尊敬してる)。
今までは、口で言っても理解してくれなかったのに、文藝春秋2月号を
見て目からウロコの様子で、物思いにふけっていました。
翌日行くと、待合にちゃっかり買って置いてありました。
昭和一桁の父は、新聞広告で絶句して固まっていた、で、ぼそりと
「…考えればその方が直系で繋げるし、即位式も短期間に2回しなくていいし
 皇太子は今ひとつ目立たないしな」

たまたま美容室で、家庭画報見て帰ってきた母は
「この人のお嫁さん凄い綺麗で上品だったよ、次の皇后陛下は紀子さんでいいよ」

たまたま帰っていた実家での一コマでした
>>805同じ!セブンで最後の一冊ゲット!
今から読みますよ〜
旦那が先にみちゃったけどね〜
正直、雅子さんは華があるが、紀子さんは地味だよね
しかし、地味なくらいがちょうどいいかも
美智子様は鼻があって海外受けもよかったが、国民も支持した
雅子さんや紀子さんは毀誉褒貶がそれぞれだよね
紀子さんには毎日努力されている様子が伺い知れるが、雅子さんはその点今一不透明と言うか・・・
>>825
ここまで天皇の信頼が無い皇太子というのもorz
文芸春秋は他もいろいろ考えてしまうような
記事がありましたね。偶然なのでしょうけど。

某焼酎の広告右半分の千住明さんのエッセイ「日本人のスピリット」
JRの連載広告「私とお伊勢さん」→次号が楽しみです。
ドナルド・キーン氏の「勲章随想」
岩波 滋氏の「宮内庁楽師という運命」

岩波氏の抑制の効いた、しかし楽師の仕事に対する
真摯な想いと伝統を受け継ぐ使命感、
今上天皇の大嘗祭の折の描写に心を打たれました。
訂正
美智子様は華があって
>>833
紀子さまの報道は宮妃ということでいまのところ押さえ気味だとおもう。
雅子さんが入内前は、誰も煽らないのに、紀子様、ものすごく人気あったんだよ。
>>833
雅子さんは派手で目を引くけど皇族としての品がない。
紀子さんは着るものが地味だから地味になってしまうんだと思う。
新年祝賀の儀でのドレス姿などは本当に美しい。
>>823
皇太子妃殿下献上品、愛子様に献上、ってあるが、「製造元」が書いてない。
よく、宮内庁御用達、皇太子殿下お買い上げ(昭和/平成○○年)なんて
栞の入ったお茶やお菓子などはほほえましいよね、でもこれ、一枚15万円の
毛布って、それも製造元も書いてない、いつ『献上』したかもかいてないし…

なんか胡散臭いね。これ、岐阜の寝具店で勅使河原隆って名前が出てるけど、
どういう経緯で、この毛布がけんじょうされたのかな?このお店は取次ぎ
だけで、実際は、どこが製造して献上したんだろ。不思議だ。
ヤフオクから怒涛の流れが始まったって感じ。
皇后さまは、妃は家族に(ナルさままでが家族=皇族)とって大事な人と
M妃のことを皇族ではないとほのめかし、家庭画報で川嶋家の筋目の良さを
さりげなくアピールし、お宝流出に旧宮家は無関係なのも強調。
陛下はM妃の誕生日にご不例を発表で、言わずもがなの意思表示をされ
返す刀で誕生日文書でナルさまの健康不安とM妃のビョーキ認定
先年までのM妃の回復を願うとのかわりに、二人を支えると宣言。
伝統を引き継ぐ50歳も目前の身で、師匠ともいえる立場の親から支えると
言われるのは、継承者として駄目駄目ですと公表されたのと同じこと。

ナルさまはこの流れに、来月どのようにお答えになるのだろうか?
文藝春秋ゲットしました。
旦那に「読んでみる?」と勧めたら、
「秋篠宮の記事、面白そうだな」とすんなり手にとり、拍子抜けですw
書店では、一番目立つ棚に
五列ほど平おき高く積まれていて
旦那もそれをみて気になっていた模様w
>>832セブン( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
でもやっぱ、ソッカーが買占めしてるかもって一瞬オモタのよ
そうかもそうかもね
WILLが西尾先生執筆文を載せた号はいつもより5万部販売増だったそうだけど
春秋はどんくらいの人が買うんだろ?普段こういった雑誌を手に取ることが
ない奥様も買ったわよ〜って報告がここでもいっぱいだから相当売れると見た。
他の雑誌も追随して欲しいけど、週女、自身はマサ子さんと最後まで同船に
乗ってて欲しいわw
>>837
若くて可愛くて初々しいお嫁さん。宮様との恋愛結婚
平成の明るいニュースでもありますし話題にもなりますよね

もともと紀子様が帰国子女で外国語にも堪能なのに
帰国子女で優秀なマサコサマすごーいという報道が始まった途端
紀子様が帰国子女だということは見事に伏せられてしまいましたね
文藝春秋405ページと471ページに文系用、理系用のクイズがあります。
面白かった記事のアンケートもありますので頑張ってみます。
>>844
皇太子妃より人気あると宮内庁としては都合悪いんだろうから、
着るものも、報道も控えめすぎるくらい控えめにさせられていると思う。
>>510
首から上切ってもコラしたらばればれイミナシ
>>842
買占めだとしてもとにかく売れることは良いことだと思います
その記事で売れたという事実は確実ですし出版元もそれで潤います
いくら買占めても広告までは買占められませんし
雅子さんには確かに華がある。
ギンギラの毒々しい華やかさってやつ。
>>837
雅子入内後、無理やり抑えられた感じがします
華子さまが美智子さまより報道されなかったのと同じかもしれないんだけど
雅子さんは俗っぽくて鼻はでかいけど
華がない感じで、つまらなかった。
ブッタギりスンマソン。
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/181377
東奥の動画 皇后陛下がゆうちゃん殿下を
抱っこされる場面をズームしました。
画質は落ちてますが、何とも眼福
key 090101

フルもうpしたいのですが、混んでいる様で
aviにしてみると、突っ込みどころ満載です。
>>849
ラフレシア?
>>848そりゃそーだ納得。
>>849
男を引きつける華なんてないわ
ああ、性力絶倫を連想させるあまりにもデカい鼻が鎮座増し増ししているけどね
>>852
そうそう、ラフレシアみたいな印象。
巨大で異臭を放つ毒花。
856851:2009/01/12(月) 00:02:39 ID:RPDBi4lO0
ttp://www1.axfc.net/uploader/C/so/72255

フルも出来ました。
key 0101

読唇も可能かと…
今日実家で家族と久しぶりに会ってきた。
実家は文芸春秋を定期購読してるので、話題に。

父は「ふざけるな、秋篠宮がどんな最低な男か知らないのか?」と・・・orz
完全に一時期の「皇太子age礼宮sage」を信じ込んでる模様。
ちなみに文芸春秋の記事は読む気もしないらしい。

皇室に全く興味のない弟夫婦は、「知り合いの○○さんが言ってたけど、礼宮とサーヤは
美智子さんの子供じゃないんだって?!!」とびっくりしてた・・・orz
説明して誤解は解いたけど(弟嫁は「そうですよね、変な話だと思って眉唾だったんですよ」って言ってたけど)、
ここに来てまた変な都市伝説を流布しようとしてる連中がわらわら沸いてるのは確かだ。

でもそんな父も弟も、結論は一つ、「雅子さんは離婚すべき!」。
皇太子にだけは期待する向きの男性って結構多いんですよね、いまだに。

父が酔っ払って寝ちゃった後、祖母と母と話したけど、この二人はよく事情を知っていた。
ヤフオクのことも愛子ちゃんの発達障害のこともよく知っていてびっくり・・・。
祖母(85歳)は、ナルちゃんがあんまり頭がよろしくないという事実を知ってかなりショックを受けていた。

とりとめなくなったけど、「刷り込み」って怖いな、と思いました。うちの家族を見ていて。
礼宮ネガティブキャンペーンは意外と根が深いな・・・罪も深いなと。

紀子さまからはほのかな桃の香りが漂ってきそうなんだけど
雅子からは酸化した脂臭がする感じ。あっカレー臭か。
知る気がない → 知ろうとしない → 知らないまま
養老先生の「馬鹿の壁」を思い出した。
浜尾は万死に値するわ。
徳仁を持ち上げなければもっと世論もマスコミに騙されなかったものを
そのカレー臭を消すために、きっつい香水アホほどつけてそうな。
>ラフレシア

>この花の花粉を運んでいるのは死肉や獣糞で繁殖するクロバエ科のオビキンバエ属などのハエであり、
>死肉に似た色彩や質感のみならず、汲み取り便所の臭いに喩えられる腐臭を発し、送粉者を誘引する。
                                                    Wikiより

しかも、ブドウ科植物の根っこに付く 「寄生植物」 だそうです。

今となっては 「ハマナス」 よりも、ヒデンカのお印に相応しいお花ですこと。
今でこそどうか知らないが海外勤務の外交官なんて
自分の生活費から遊興費(家族や友人を日本に呼ぶ旅費とか含む)まで
全部外務省に請求できた。詳細は聞かれないし限度額なんかない。
自分の学校の先輩が外交官と結婚して欧州に行ったんだけど、いつも両親を
呼び寄せてバカンス行ったりしてたよ。
全部タダだから行くんだって旅行嫌いのご両親も考えが変わったみたいだった。
タロサじゃないけど「さもしい」ですなあ。

こんな家の人はどっか行ってほしいわマジ
ん〜。分かるなあ。
職場で皇室の話になったら、MAKさんのことを「下着が汚れてそうな感じ」と
のたまった先輩がいて、皆想像して気持ち悪くなりました。
>>856
サンクス!保存しておきたかったので嬉しい!

5:25あたりから、眞子さまに抱っこされてフクロウを回す楽しそうな悠仁殿下と
手にドングリを持って口あけたまま固まってる愛ちゃんの対比が悲しいなぁ
864自己訂正
誤解ないように、MAKってMSKさんの事です。内容が内容だけに、実名は
気持ち悪すぎた。
今週の15日は歌会始。こんなに歌会始が楽しみなんて
人生始って以来だw
実際問題、雅子の食生活で加齢臭が無いほうがびっくりだ。
クロバエ科のオビキンバエ属などのハエはOWDのことですね
でも文藝春秋読んでたら
秋篠宮様がいてくださって、
そして紀子様がいてくださって
本当に良かった・・・と思ったよ
嬉しくて嬉しくてこ・と・ばにならあない♪
らぁらぁら〜ららぁら〜言葉にできなぁい
>>861
そのカレー臭、島津高之でも完全には消せまい…
雅子さんの婚約記者会見の頃、自分は高校生だったけど
「キャリアウーマン」「優秀」と報道されてたわりに
頭が良く無さそうな話し方だなあ…と違和感を持ったことを最近思い出した
当時同じように感じた国民も絶対いたはず


>>857
お父様には悪いですが、そういう男性は
「認めたら俺が負け」なんでしょうね。
男性の男性への嫉妬って、女より恐ろしいかも。
>>863
姫の時代なら、なりあがりの大久保卿あたりが手っ取り早い欧化政策として、
鹿鳴館や外交官家族の「外遊」なんかがある種の政治的なアトラクションとして
意味を成しただろうが、未だにそういう感覚で、馬鹿げた消費生活にうつつを
抜かす小和田ってホント、終わってる。
>>872
自分は、先にあの恫喝シーンを見てしまっていたので
「どのツラさげて会見するんだろー」と思っていた。
>>862
ハマナスって私の生まれ育った市の花なんですよね…
学校で植樹とかしてたので皇太子妃のお印と知ったときは結構ショックでした
ハマナスは可哀相だけど、砂地でも元気に咲く花なので
雅子さんも皇居のお庭に居る必要はないなと思います
>>863
友人(外務省職員)が外務省キャリア官僚と結婚して退職したけど、退職時期を少し延ばすことによって
ボーナスがもらえたのに、旦那が「公務員たるもの、そういうせこい事をしてはいけない!!」って
固い事を言って「結局もらえなかったのよー、旦那は頭が固すぎる!」と半分のろけを聞かされたことがある。

ちゃんとしてる人はちゃんとしてるんだと思った。小和田派は一部に過ぎない・・・でも増長しすぎた感はあるけど・・。
>>877ええ話だなあ
マサヒコは通勤費ガメてたよね確か
新人職員では異例のマイカー通勤の特別待遇までコネでしてて
その上通勤定期代までもらってたはず
ほんっとうに!皇室から出て行って欲しい
てか日本から出てって欲しい
ハマナスなんてもったいない
ボケナスもしくはナサケナス
あるいはキタナス
文藝春秋読了!コラムの元宮内庁楽師さんのお話もいいね〜。
感動した。

記事は淡々と事実を述べたらあら不思議、秋篠宮殿下の素晴らしさと
皇太子のアホボンぶりが浮き彫りに!のお手本みたいだ。
眞子内親王が実はご両親のお導きのもと、色々な本を読み学んでいることが
さりげなく書かれていてそれも良かった(それを皇后陛下がご存知だということも)。
881857:2009/01/12(月) 00:27:40 ID:nQtQAkLx0
>>873
そうなんです・・・。

ただ、雅子さんに関しては私が色々言ってたら、「ちょっと確認したいんだけど、
雅子さんは東大とオックスフォードでタイトルは取ってないの?」と聞かれ、
事実を述べたら押し黙ってしまいました。父は東大卒なんでその辺のシンパシーもあったのかも・・?

今は雅子さんを擁護することはありません。ただ強固な皇太子支持が、どう崩されるのか、今はまだ分かりません。
秋篠宮は同性に嫉妬される要素を多少持ってるのかもしれませんね。
皇太子にはそれは皆無だと。いいんだか悪いんだか・・・。
>>857
今日、本屋で文藝春秋ゲットしてから、ちょっと寄り合いに行ってきた。
幅広い年代の女性ばっかりの集まりだったんだけど、
30代半ば〜40代後半の人々は「文藝春秋なんて読んだことない」と言いつつ、『秋篠宮が天皇になる日』を興味深そうに読んでいた。
が、もう80代半ばの地域の長老は「ここのお家にこの間産まれたお子様ならともかく、こんな記事書くなんてどうなの?」と
偉く、ご立腹だった。「ナルちゃんの次は秋篠宮殿下という順番なんですよ」と言っても、今ひとつ分からんちんなことを言っていた。
東京で生まれ育った(子供の頃は銀座に住んでいた)、わりにさばけた感じの人なんだけど
自分のところも娘しかいなくて(40代後半でまだ未婚)、家名が絶えるっぽいから、女帝にシンパシー感じてるのかな?
完璧に刷り込まれてる感じでした。ちょっとがっかり。
矍鑠としていて、あちこちに顔が利くしっかりしたおばあさんなんだけど、
自分が今まで信じてきたことが真実ではなかった、と認めるのもいやなのかな? 
長々とチラ裏すまそ。
紀子様だって華があるよ。
ただ、マスゴミが異常なまでに雅子さんageで印象操作してるだけでは?
普段の公務はもちろん、晩餐会の様子も写真だけでもいいから
バンバン出して欲しいよ。
でも、そうすると東宮が何もしていないのが丸分かりだから
マスゴミが鰈なまでにヌルーしてるのよ。
でも、今回の文藝春秋をキッカケに、もっと公務をされる秋篠宮両殿下に
スポットを当てて欲しい。
そうだよね。どの組織にも小和田さんのような人はいる。そして黙って
自分の務めを誠実に果たしている多数の人がいるからこそ、世の中は
全てこともなく進んでいく。

小和田さんのような人を殊更に取り上げて嘲笑う価値なんかないが、
小和田さんを持ち上げて犯した悪事を隠蔽して他人にスライドするのは、
ひどく反社会的な行為だと思う。或いは悪事を隠すのみならず、居直って
恫喝すれば、名誉職や献上品にありつけるというのもなんとかならないのか。
今こそ「皇太子妃辞めます」宣言を待ってるのにね
速やかに手続きされちゃうから口が裂けても言えないかぁ
ガイシュツ?

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231674911/l50
【長野】奥志賀高原でスキー客死亡 雪穴に転落か 山ノ内町

1 : ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★:2009/01/11(日) 20:55:11 ID:???0
11日午後3時ごろ、長野県山ノ内町の奥志賀高原スキー場コース外の山林で、
堺市中区八田北町、運送業、加藤寛嗣さん(40)が木の根元にできた
深さ約1メートルの雪穴に落ちているのを、スキー場の巡視員らが発見。
搬送先の病院で間もなく死亡が確認された。
中野署は、加藤さんがコース外を滑走中に穴に転落したとみている。
加藤さんはスキー仲間とともに同スキー場に来ていたが、11日午後1時半ごろから
姿が見えなくなり、巡視員が捜していた

産経新聞 2009.1.11 20:44
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090111/dst0901112045020-n1.htm
政府高官夫人(現在、元女官)の昔の発言をドス子で調べたら、
悠タンが生まれる前「男のお子様がいないということは、
それは皇室の運命なのです!(=愛子女帝を認めろ)」と息巻いてた。
ならば、悠タンが生まれたことも、皇室の運命だろうに。
888857:2009/01/12(月) 00:33:44 ID:nQtQAkLx0
>>882
>>自分が今まで信じてきたことが真実ではなかった、と認めるのもいやなのかな? 

ああ、これあるね。特に年配の人に。気持ちは分からないでもないけどね。
そういう人たちにとってさえ、雅子擁護はもう無理。そうなると、「皇太子はご優秀」伝説に
最後までしがみつくしかないのかも。気の毒だわな、考えて見れば。
>>886
あれま、そんなに危険な場所なら皇族のかたを行かせてはなりませんね(棒)
>510
本物かどうか検証する為にもupしてみたら?
コラかどうかは、案外解るものですよ

ちなみに貶められるのは、そう言うマネをした小和田雅子という女性です
皇室ではありません
>>883
新年のニュースでちらっと見えただけですが、ドレス姿の女性皇族たちが
紀子様を先頭にすらっと並んで歩いてる様子なんかを見ても、もうこれでいいわと思います
思えば今上の即位のときからこの構図なんですよね
他の宮家の方々ももうこの構図で決まっていると思ってるんじゃないかしら
M子さんが皇后に立后する目は無くなったし
徳イニさまが即位する目も塞がれつつありますよ。
どんでん返しなく塞がれと言霊しとく
>>882
お年寄りはね、完全に理解するのに少し時間かかるw
特に今まで信じ込んでいた場合、しばらく反芻してからになる。

学士でしかない小和田氏より学歴も家柄も人物も優れた人が外務省にはごっそりいるはずなのに
なぜ彼がこんなに出世したのか不思議なんですよ。昔はソーカもまだ入り込んでなかっただろうし。
お年寄りには可哀想な話かもしれませんね。
神国日本とか聞かされてたけど負けちゃって日本文化や価値観全否定で
それでも国民に天皇皇太子(今上)が一生懸命頑張ってきて、
やっと信じられるものが出来たかと思ったら、
その息子の現東宮が全部ひっくり返そうとしている……
ねぇ?皆さん実は西尾幹二氏と全然関係ないでしょう?
ツボ割の剣とかいうのはホンモノだったの?
>>893
でも、一度疑問を投げかけられたら
次にニュースか何かを目にするとき、少しだけ冷静になりますよね
私もネット上で見た画像でアレ?と思ってから
関心を持ってニュースを見るようになったら、すぐおかしさが飲み込めました

それでも事実を見ようとせず自分の考えだけを貫きたい人は、もうムリだと思って放置です
>>894実父小和田恆が池田大作の海外訪問に便宜を図っているズブズブっぷりが国会議事録で記録されている
それから、ちょっと外務大臣にお尋ねいたしますけれども、
実は一九八八年の一月六日付で、八八年ですから昭和六十二年ですか、
創価学会の事務総長原田稔さん、この方から当時の外務省官房長の小和田恒さんあてに、
「本年一月末より二月中旬にかけて、創価学会インタナショナル一SGI)会長・池田大作(創価学会名誉会長)一行が
教育・文化交流のため、香港並びにアセアン三ケ国(タイ・マレーシア・シンガポール)を
約二週間にわたり、下記の日程で訪問する予定です。何卒宜しくお願い申しあげます。」ということで、
メンバーは、池田大作創価学会インタナショナル会長・創価学会名誉会長、池田かね同夫人、池田博正同子息、創価学会副青年部長。
これは、何か奥さんと家族ぐるみで訪問をするから、外務省の官房長によろしく頼むと言っているんですね。

今現在外務省にはそうかそうかメンズが400人はいるらしい。
>>897
割っちゃダメですw
さすがに今年はスキーに行かないよね?(と言いつつ行ってほしかったりする)
>>901
皇太子さまの健康維持に欠かせないらしいのにね。
あんなこと言ったら行かないわけにはいかないよね。
>>894
雅子入内前から、入内後から今日に至るまで、雅子と小和田一族がやったあのとおりのことをやってのし上がったんだと思う。

裏工作と金なんだろうけど、外務省でやったことを皇室でやったことが大きな間違いだった。

ヤフオクは雅子と小和田一族の命取りになると思う。
>>901
微妙な気持ちですよねえ
いっそイルミネーションも見に行っていれば国民に更なるバカを晒してたと思うのに
でも千代田が動き出したのなら、傷の広がらない上手いケリのつけ方を模索し始めたのでしょうね
ヤフオクも考えてみたら、出来すぎなくらいのタイミングだったのよね。
あの神レスした奥は、もしかして内部スネークだったのかとも思ってしまう。

今まで皇太子様ご優秀・アッキーやんちゃ説を信じてきた人に、あのヤフオクの
検証をプリントアウトして見せると、絶句ですよ。
あれは、駄目よ。神道はご先祖をカミとして祭る宗教なのに、その宗家の跡継ぎの
ところでご先祖のものを売り飛ばそうとしているなんて。
ソーカ400人も入り込んでるんだ・・・日本の外交を牛耳るつもりか。
不死鳥ホテルは相変わらず予約でいっぱい。
東宮に監査入ったらオモシロイかもね
ホウモツの在庫チェックします〜って
882でございますが、ちょっと自己レス。
80代長老が反応したのはそういえば、「秋篠宮が天皇になる=ナルちゃんが飛ばされる」というところだったかもしれない。
タイトルを見ただけで憤慨していたから。(擁護派っぽい人でも、ナルちゃんこのままで大丈夫か、とは思っているらしいです)
>>906
犬作の総体革命じゃなかったっけか?
潜り込んでるのは外交だけじゃないよ。
真のターゲットは日本。
>>905
そうですよね。
ヤフオクのことを話すと皆言葉が無くなります。

「うそ〜っ」と言う人はいません。
すべてはこれまでの雅子の行いなんでしょうね。
昔「ふたごや」の高級クラブ経営してるママの話で
高級フィットネスクラブにいったら、オハイソな人もたくさん。
そんな中順番も守らずに追い抜いて行くバーサンとかいて
ちゃんと順番を守るように言うと「私を誰だと思ってるの?!」って
だんなの官僚の名刺を投げつけられたって話が。
今となっては外務官僚だったとしても驚かない。むしろババンだったのでは?とさえ思う。
>>871
ちょwww その突っ込みww
でもさえ子様には本当の強さと能力があったでしょうから雅子さんより上だろう
>>912
あると思います!
>>758
「無一物中無尽蔵(何一つないところに、すべてのものが蔵(かく)されている)」
ですね、小和田家の皇室とは対極にある拝金主義を見抜かれていたのでしょうか
>>915
ええ、無と無限大は等価ですよね。
917名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/12(月) 01:33:37 ID:MJ4yGxg/O
文藝春秋買いました!
メイン記事の他にも皇室記事があって読みごたえあり。
中でもおかしかったのがP160「ドキュメント昭和天皇の最後」中の記者の言葉。昭和天皇が崩御された当時をふりかえり、
「天皇の異変に気付いたのは、皇太子夫妻(現天皇)の定例参内が中止になったからです。ご参内とは毎週金曜日に皇太子ご一家が両陛下を尋ねお食事を共にされること。今の皇太子夫妻ならともかくですが(笑)、中止という事は大変な異変である訳です。」
今の皇太子夫妻ならともかく(笑)
と、軽侮の対象にされる皇太子&雅子さん。
>>917
思えば、当たり前のことが当たり前じゃなくなってるのが今なんですよね
準備をなさる方々のこととか、一家の大事な交流の機会だとかを考えると
中止なんてそうそうあるものではないんですよね
今の皇太子夫妻ならともかく(笑)ですが
>>897
壷切の剣のことですね。
以前どこかで話題になっていましたね。ここのスレでしたか?
古代史を専門にしている知人に聞いてみたら

「それを売るなんてとんでもない!」

というゲームの台詞みたいな本当の反応がw
もしそれを本当に手放していたのだとすると、廃太子されても文句が言えないほど重要なものらしいですね。
すごい勢いで口から泡ふかんばかりに説明されました。

頭弱なので、今ひとつ理解できませんでしたが orz
>>917
>>45
引用するなら原文のまましないとマズイですよ。
>>920
あ、ごめん。引用じゃなくて要約だったんですね。

おまけに920踏んでるし。スレ立てしてみます。
すみません、ホスト規制で立てられませんでした。どなたかヨロシクです。
皇室御一行様★アンチ編★part1448

皇室を敬いお慕いする人たちのスレです。
皇室御一行様の四方山話で盛り上がりましょう。
皇室要・不要論ではなく、中の人について自由に批評するのが主です。
ただし、都市伝説・妄想・卑猥な文・誹謗中傷はご遠慮願います。

コテハンでのスレ立て、スレのタイトル改変は禁止です。

◆このスレの使い方 (特に重要!!)
 sage 進行で参りましょう。(E-mail欄に「sage」と入力)
>>920の方が次スレ立て&誘導、但し意図的なテンプレ改変は荒らしと見なし次スレ認定しません。
重複を避けるため必ずスレ立て宣言してから立てて下さい。(●920が立てる場合も宣言必須!)

ヲタ、ファン、マンセー、荒らしによるコピペなどは拒否&スルーで。
他スレ他板に出張してこのスレ内での隠語を使うのは厳禁。

前スレ 皇室御一行様★アンチ編★part1447
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1231582022/

【宮内庁のHP】http://www.kunaicho.go.jp/
【ドス子の事件簿wiki】(雅子妃まとめサイト) http://wiki.livedoor.jp/dosukono/d/FrontPage (テンプレ、リンク、出欠表、関係図式など)
【新ドス子の事件簿】 http://blog.livedoor.jp/dosukono/ (過去ログがPart1から閲覧及び検索できます)
【皇室御一行様アンチ編スレッドの歩み】http://dosukoi.s142.xrea.com/2chlog/list.html(part1からpart900までの目次一覧)

東宮妃擁護側にとって不都合なテンプレを見させまいと、撹乱を狙う荒らしが
スレ最初の方でコピペを貼ることが多いので御用心ください(内容で見分けましょう)。
現在のテンプレは以下の15個です。
・よくある質問、実況禁止、皇太子妃出欠(動静)表、公務状況比較表、人脈図(2種)、雅子さま優秀伝説、
 英語ご堪能メッキ剥落、父小和田恒氏(修士もとってないのに)博士論文紛失事件、妹池田礼子ジサクジエン祭り、水俣病と雅子の関係、
 必見画像集、同日翌日シリーズ他、参考資料HPリンク、女系の説明
>>922 やってみます
924922:2009/01/12(月) 01:57:34 ID:+2HBI+H70
立ちました
皇室御一行様★アンチ編★part1448
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1231692975/

920奥様もお疲れ様でした
925922じゃなく923:2009/01/12(月) 01:58:21 ID:+2HBI+H70
自分923でしたねorz
てんぷらも貼れるだけはってみます
>>830
まさに、草の根運動という感じですね。
私もまずは身内から働きかけてみます。
父が働いていたころ(自分は専業主婦)は週刊誌など買い貯めてたのを実家に行った時
もらって帰ってきていたのですが、
定年して家にいる今(逆に自分は働くお母さん)私が買った週刊誌やWILLを
実家に行った時に置いてくるようになりました。
一連のWILLは置いてきてあるので、今回の文藝春秋も届けますわ。
>>921
スレ立てお願いします。
昨日実家に帰って、世代による認識の違いにびっくりしたって書いた者ですが
母の同窓生に外交官婦人がいて、小和田さんがロシア(ソ連)外交官だった頃に
どっか(ゴメン、どこかは不明)に招いたら、当日になって三人姉妹も付いてきて
大変だった、しかもその三人姉妹は父親より格下の人に挨拶すらしなかったと。

母は某女子大卒なのですが、その同窓会ではその外交官婦人を囲んで
雅子関係の暴露話で花が咲いているそうです。
>>924
乙でした。
>>924
オツカレー!!
>>924
乙です。

>>927
それ、ここでは有名な話ですよ。
お母さまの同窓生だったのですね。
他の暴露話があればヨロシク。
>>927
これらとはまた別話なのかしら?

Part393-701 可愛い奥様 sage 2006/03/04(土) 15:48:06 ID:2V64CSVE
うちの母の大学の同級生の両親が昔スイスの領事館にいたことがあるんだけど(総領事って言うの?)
その時大使として赴任していた小和田夫妻が家に訪ねてくる事になって、
最初は夫婦二人で来るって事だったからそのためにディナー用意しておもてなしの準備をしていたら
当日突然娘三人も付いて来て大慌てだった、って話を聞いたよ。

まだ三人とも子供だったと思うけど、でも挨拶ひとつできなくて、食卓についても両親としか会話できない
なんか変な姉妹だったらしい。当然お礼の言葉もなし。大使の方が領事よりもずっと格が上だから、
その招いた側の領事夫妻も気を使ってたいそう疲れたようだ。
(後略)

Part705-868 可愛い奥様 sage 2006/11/03(金) 20:36:41 ID:/VxS76V4
もと外交官夫人の奥様(結構年輩の方)とお話しする機会がありました。

ここでも既出の「招かれた家に断りなしに娘三人同伴」事件は結構有名な模様。
某○○領事に小和田氏から「今度○○に寄りますのでその際にはよろしく」と言われ、
当日ディナーの用意をして待っていたら、年の割りに背だけは大きい三人姉妹がついてきて
びっくりして大慌てだったと言う話。一番驚いたのは、結構いい年をした三人姉妹が
挨拶もできず、会話も家族内でしかしようとしなかったことで、「外務省の世界は特殊で
たまに勘違いした大使級の子供などが、領事など格下の相手とは口もきこうとしない、
なんて事もあるんですよ、嫌な世界ですよね」とおっしゃっていました。
既出の話では「しつけがなっていない」という結論だったかと思いますが、この方は「わざとだ」と思っているようでした。
ただ、このエピの当時、小和田氏はロシアに単身駐在してたそうなので、既出のエピとはまた
別件かもしれません(その人の記憶も確実とは言えないのですが)。

少し意外だったのが、優美子さんが夫の言いなりになる妻で、夫唱婦随な夫婦だと言う話。
単に「優美子さんはあまり頭がよろしくないので、頭の切れる小和田氏に頼りっきり」だという事のようです。
(後略)
>>927
小和田恒がロシア時代に双子が生まれたはずだから、時系列がずれますね。
アメリカ以降のお話ではないでしょうか。
なんにせよ、外務系でそういうお話が話されているのはいいことだとは思いますが。
933923:2009/01/12(月) 02:08:48 ID:+2HBI+H70
あら、テンプラはってくださってる奥様と少々かぶってしまいました
申し訳ないです。私は控えますね(汗)
テンプラ貼りの奥様、ありがとうございます
>>930
ああ、有名な話だったんですね。
色んなところでやってるのか、一回やった事が色んなルートで流れるのか・・?

まあ一言で言えば、表に出てはいけない人たちだと思います、小和田家の面々は。
そこを何を間違って皇太子妃になんて思ったのか?全く不可解であります・
かなり前のpartでも、海外経験ある銀行マンの奥様が
趣味のサークルだかで一緒の外務官(小和田の腹心の部下)が
小和田さんの事で愚痴ってるってタレコミもあったよね。

もう土台から揺らいでるって感じだよ。小和田王朝
うちの母は、雅子さんに同情していました。
海外生活・外交官カンチガイ生活の中でそんなに非常識を叩き込まれたら、
雅子さんだって大変だろうに、なんでまた皇室に嫁がせたのか??と。

今の雅子さん、全然幸せそうじゃないですよね。何とか離婚できないものなのか?
うちの両親なんか戦前に教育受けたためか頭古いもんなぁ
「皇室のことに庶民が口をはさむもんでない」で思考停止
家で話題になるだけススんでますわ、857さんのご家庭
これまで表に出てこなかったOWDのあんな話こんな話も
今後は堰を切ったようにでてくるんでしょうねー。
組織的にながしてきた都市伝説より、怖いよw

まだまだ言えない人もいるとおもうけどw
「この早さなら言える」的に投下してくれる日も近いでしょう。

私も以前に、たしかな筋から聞いた話だけど、話してくれた人の身バレがいやで
又聞き話のように脚色してココに投下したこともありますw
逆にOWDうんざり話が増えれば、その人がさらなるポロリしてくれるかも。
そしたら、また又聞き話として設定ぼかして投下いたしますねww
小和田様ご一行様wは色々注目の的ではあるよね。
昨年1年間、広島で、神戸で、ソウルで、高校の同級生との飲み会で、三田で、国連大学の隣で、
小和田様ご一行様の噂を聞いたわ〜。こちらが何も言わないうちにね。
某新聞社の記者が「雅子さまはココロが遠いところを彷徨っていてもう戻ってこない」と言ってたなw
心だけじゃなくて
オツムの中身も遠いところを彷徨っていてもう戻って来ないように見える。
>>924
乙です

次スレで少々テンプレを貼らせていただいた者です
私(レス番21)の後に重複で貼られているテンプレ(レス番22)は違うものではないでしょうか…?
私もさっき来たばかりなのですが、その方のIDをこのスレで検索してもレスしている様子もないです
>>937
そういう「庶民が口はさんじゃいけない」的保守層も、ある意味で
女帝だったOK、愛子ちゃん可愛いのになんで女帝になれないの?wと
同じにイクナイと、最近かかれていたよね?週刊朝日だっけ?

でもご両親がどうしても口をだすことに罪悪感を感じてしまうなら、
すばらしい両陛下、そして秋篠宮両殿下を「より」ageる活動は
出来るのではないでしょうか?
いまのまま皇族問答無用に敬うのでは、結局その座にあぐらかいてる
東宮(2人羽織のうしろに小和田)を、同等に敬い、
結果として両陛下、秋篠宮sageしてることになってしまう。

皇室をとにかく敬っていたつもりが、結果として
一番ageるべき人たちをsageていたって気づいたときの罪悪感ったらないとおもうよ。
sageは出来なくとも、ageageならご両親もできるのでは?
>>941
乙です。
次スレ22は嵐の改変天麩羅だね。
紀子さまお父様の記事を一生懸命貼りたいらしいw
> 今まで皇太子様ご優秀・アッキーやんちゃ説を信じてきた人に
うちの婆(70代)はあのご優秀ってのが眉唾でやんちゃな次男を支持してたよw
あの風体でご優秀だったら人気者だわ
>>924
新スレ、乙です。

次スレで ID:kL01QTYR0 が改変したテンプレを見ると
どの部分が気に食わないのかがわかって面白い。
ジジンの論文紛失事件もちゃっかり改変しちゃってるしw
>雅子さんや紀子さんは毀誉褒貶がそれぞれだよね

雅子さんが「毀と貶」担当で
紀子様が「誉と褒」担当ですね、わかります。
>>943
やっぱりそうですよね
最初私が何か間違えたのかと思って軽く焦りました
他もよくみるといじってますよね
>>944
小さい頃にやんちゃっていうこと自体は何も悪くないですよね
むしろ男の子ならそれぐらいのほうが将来はしっかり者に成長するものですし
昭和帝がよくアーヤを抱っこしていたのもそういうところが可愛かったのかなと思います
文藝春秋読みました。
気になった点。
秋篠宮殿下の誕生日会見の日にちが、
十一月二十日になってましたが、合ってます?
誕生日当日に会見するものでないんでしょうか?
やんちゃって、男の子ならそんなもんでしょのレベルだったけどなぁ。
なんか人が変わったかのように立派になってみたいに言われてるけど、
悪戯も反抗期みたいなものも、普通に発育してる子だったらあたりまえだと思う。
私もアーヤを見てて心配だったことはないわ。
>>949
前もって会見、収録。
でもって誕生日の当日、報道解禁。
実際には数日前に会見が行われていても、公式リリースとなるのはお誕生日当日
だから、そう記載されているのだと思いますよ。実施日ではなく、リリース日が
記録に残る日付だから。
>>948
腕白でもいいたくましく育ってくれっていうCMあったしw
アーヤは小さいときはやんちゃだったけど、それがいい意味で人間的だと思うから〜
>>932
恒はロシアに2度赴任してる。
1回目が雅子2歳〜5歳(双子が生まれたのはこの時)、
2回目が在ソ連特命全権公使(1981年7月〜1984年)。
>>927さんが聞いたのはこの2回目の時の事だと思われ。
次スレの>>20,22は訂正載せておきました。他にも同じIDが貼ったテンプレがあるのですが、
訂正必要かどうか、ちょっとわかりません。(>>19が改行ミスが目立ちます)
>>949
合ってます。

ttp://www.kunaicho.go.jp/dounittei/gonittei-3-2008-10.html
>平成20年11月20日(木)
>文仁親王同妃両殿下 記者会見(文仁親王殿下お誕生日にあたり)(宮邸)
>>939
むしろ身体も遠いところに行ってしまって二度と皇室に、いや、日本に、いや太陽系に戻ってこないでよろしい。
言霊
秋篠宮殿下は大学生あたりまで
金のブレスレットとかネックレスとか黄色いワーゲン乗ったり、
見た目のそういうイメージが年配のかたには残ってるんでしょう。

結婚後は、「家内に朝ごはん食べろと言われたので食べるようになった」とか
「私が煙草吸いすぎたり、お酒飲みすぎたりすると怒るんです」と言ったりしてるし、
紀子様のおかげでばっちり落ち着いてますのにw


雅子さんの弱い立場の人には傲岸に、強い人にはドギマギって、育ちが悪い
証拠。ノーブルな人って、どこに出しても常に自然体で、どんな立場の人とでも
同じ態度。

自分のお金は出し惜しみ、人の金なら豪遊しますって、ホント、恥ずかしい。
育ちは一生ものだから、オランダでもオランダ人もびっくりな勢いで、恥ずかしい
事やっているんでしょうね、ジジン。
ジジンのインタビュー見たいわ。例の「娘を売った」と言われたインタビュー。
これ、実はどこか引っ掛かっていて二次検査を受けたってこと?
それとも前回とは違う部位の検査をしたってことかな?
いずれにしても27日に健康診断ドタキャンしてたわけですね。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090112-00000011-mai-soci
<雅子さま>宮内庁病院で健康診断受診
1月12日2時33分配信 毎日新聞

 皇太子妃雅子さま(45)は11日、宮内庁病院で健康診断を受けた。
 最近では08年12月17日に続いて2回目。
 関係者によると、当初同27日に予定されていたが、延期になっていた。

 皇太子ご夫妻の健康管理については、羽毛田信吾・宮内庁長官が12月、
 天皇、皇后両陛下が心配しているなどとして、定期的な健康診断を求めていた。

最終更新:1月12日2時33分
同世代から見ると、青年期のナルちゃんの見た目の方が、心配でした。
>>936
実家母もマサコマサに同情派と思ってたが
愛子さんの新年映像みて、ナミでない何かを察したらしく

『ずっと家に居るのに、子供のことは眼中に無いみたいね。』

と、言うようになりました。

渡辺前侍従長インタビュー記事が、転向wの決め手になりました。
確か12月の健康診断は夜から始めて、ここでそんな遅い時間に始めては全部出来ないだろうと言ってなかったっけ。
残りの分をしたんですかね。ノムが問題ないって言ってたから再検査ではなさそう。
で、なぜ27日はしなかったんだろう。また深酒してたのか。
>>960
長官が特になし、と発言しているので、別の個所の可能性が高そうですが。
それよりも、日曜に健診って休日じゃん!とか、
記事がアップされた時間から察して、また夜に受けたのか?とか、思ってしまいましたわ。
>>960
前回は、まだ甘かったんじゃない?体重とか量ってなかったとかw
空白の欄を見て、金澤・羽毛田のチーム千代田がやり直しをノムタンに命じたとか。

頭の中、AAが浮かんできて一人笑いが止まらない・・・
千代田は本気ですね。しっかり管理なさろうとしていらしゃる。
先月の「異常なし」ってのは身体面の検査で、
今回のが本丸の精神面の検査だったりして。
>>954自己レス
2回目赴任のソース

小和田恒著『参画から創造へ─日本外交の目指すもの─』の目次より
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up22924.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up22925.jpg
或いは、祭祀や公務をキャンセルするたびに、どこか異常がないかチェックするとか。
マンモとか検尿とかもされているんだろうか?
>>968
それはいいね。
今回の検査の理由はわからないけど、ぜひ都度検診制度を導入して頂きたい。
皇太子妃のお体の具合が心配ですもの(棒)
>>960
前月に続いてとは何か変ですよね
急に体調が悪くなったとでも発表されるんでしょうか?
でも健康そのものとお墨付きが出て公務という名の顔出ししてますから
精神系の診断とか、じゃなければ更年期障害の診断でしょうか
皇后位を目の前にぶら下げられて出てくるのでしょうが、異常さばかりが目立ちますね
皇后位どころか、皇太子妃としての立場が
ヤバくなってきているのだと思う。
本来受けなきゃいけない科目を、ブッチしたんだね。
27日の予定を延長って。1回目もそうじゃなかった?
雅子のワガママが通用しなくなってることは歓迎するけど、
肝心の雅子が相変わらずだと、げんなりするわね。

やっぱり追い出されるのを待ってるのか。
フリでさえ、心を入れ替えた風には見せたくない、と。
>>968
東宮職侍医団に任せておけば、いつまで経っても治りそうにないし。
千代田の監督下で、しっかり管理されたほうが
案外、お早く復帰出来ると思いますよ(棒

『根無し草にはなりたくない』と、おっしゃって、米国留学から帰国して
結局、ずっと根無し草のまま…何年が経ったのでしょう。
真のお国が、何処であるかは存じませんが
もうお帰りになられて構わぬかと思います。
あらら、夜中というか明け方なのをいいことに次スレで好き放題してますね
テンプレ改変即バレしたからって開き直っちゃってまあ・・・
私、思うんですが、次スレのテンプレが無事張り終わったときは
すぐ向こうに>1乙的なレスを入れたほうが改変混同も防げてるのではないでしょうか?
それとも前スレ使いきらないうちは乙レスでもダメなのかな?

>>958
紀子様改めていい奥さんっぷりですね
普通の家庭でもそうですけど
やっぱ結婚すると妻が夫の生活を引き締めるものなんですよねえ
こういう部分からも差が付いてったのだろうな
977名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/12(月) 04:45:48 ID:y3GdrZtw0
新スレ、25〜34まで、キチガイスレのテンプレのようなものが貼られています。
荒らしている身元を自分からばらしてどうするのか…。
それとも、双方をぶつからせて面白がってる厨がいるのか。
冬休みあけてすぐの連休ですから、おこちゃまが湧いて出てもしょうがないんでしょうか。
文藝春秋2月号、amazonで注文した。
明日届くので楽しみだ。
読み終わったら、勤め先(歯科医院)の待合室に
そっと置いてみることにする。
キチガイスレのテンプレを見てしまったのですが、面白いですね。
スレタイなどでテンプレの量をカサ増しして、
あのスレがこちら並みの凄いものに見せようとしているんですよ。
でも中身スカスカ(虚為)なんですけどね。
それとも何だ、あのスレ毎に違うサブタイトルは改心の自信作なのかしら?
前回の検診があっという間に終わってたからね
すべての項目なんか受けてないんでしょう
それが両陛下に伝わって
「もっとちゃんと受けなさい」と言われたんだよ

両陛下ももうほっとけばいいんだよ
黙ってたらズルして逃げる事しか考えない嫁なんかより
秋篠宮さまを後継として引継ぎする事に時間とエネルギー使った方がいい
そりゃ、MSKにしてみれば、22時以降食事禁止、朝からは水分も×なんて、拷問に等しいもの。
で、空腹時血糖や胃カメラが出来なかったとか。
それに心電図、腹部エコー、乳ガン、子宮ガン、体重・腹囲ときたら、パス!してもおかしくない。
直腸診もパス!だよね。
とにかく、生の全身診られるんだから。
検尿と採血、視力・聴力・血圧・眼底・骨粗鬆症・X線・肺活量くらいやって、あとは問診表で逃げたんじゃない?         
これでもし糖尿病なんかが発覚したらどうするんでしょうね
ストレスで食べ過ぎたとか言い張るんでしょうか
それともまた説明用のいい病名を考えるんでしょうか
いい歳したオバサン、それも経産婦が、
なんで検診がそんなにイヤなのか理解できない…。
年に1日の夜朝の食事抜きぐらい、
健康とひきかえにできないことすらわからないのか。
オキャワイソーなキャリアは。
>>960
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090112-00000011-mai-soci
<雅子さま>宮内庁病院で健康診断受診
1月12日2時33分配信 毎日新聞
>関係者によると、当初同27日に予定されていたが、延期になっていた。
嘘くさい。27日の予定が延期状態のままノム大夫は
「特別お知らせする事はない」と会見で言った事になる。

皇居に行って祝賀行事のほんの一部に顔を出すだけで、
雅子的には頑張って公務をした日になるのと同様、
血圧測るだけでも雅子的には検診やったことになる。
いつもの手口で野村大夫に都合のいいように公表させれば世間的な取り繕いはおk
と思っていたら千代田的には検診やったとみなされなかったに一票。
>>976
あり得ないけど、もしも紀子様がナルと、秋様がマサと
結婚していたら今頃どうなっていたのかな。
ナルは立派な跡継ぎとして成長してたんだろうか。
私がはじめて天皇皇后両陛下の深い愛を知ったのは、Yoshikiが即位10周年の式典に参加したときでした。
当時私は全然皇室に興味は持っておらず、この式典は皇室に興味を持つ良いきっかけでした。

当時の中継で、Yoshikiの演奏の合間に皇后様が愛について語られているシーンがありました。
私は感動して、初めて皇后様のお言葉で号泣しました。

それ以来、私は両陛下が大好きになりました。
(余談ですが、さーや様の旦那様もお名前が「よしき」だったので、ちょっとニヤっとしたのを覚えています)

どうか、平成の世がもっともっとずっと続きますように。
チラ裏ですみません。
東京都民の皆様に心よりお願いがあります。
早春になって、暖かい午後、神田でも上野でも青山でもいいです。
皇后陛下が通われた広尾でも結構です。
心地よい林の公園、古書店、静かな喫茶店があるような町、
両陛下がお二人だけで、散歩できる日を差し上げてください。
お願いします。両陛下の御健康が続き、
お気持ちが静かで穏やかであらせられますように。
賢明な都民の皆様、
遠くからお二人を見守られる日をどうか実現してください。

地方在住55才女
皇太子はまたマーキングマラソンなんか考えてないでしょうね?
広大な敷地内を黙って走ればいいものを、わざわざSP引き連れて
自分はこれほど警護がつくほどの重要人物なんだと誇示したいのかもしれないけど、
SPの余計な仕事を増やしている事に気づきもせず、まるで裸の王様みたいでみっともないw
マラソンなんかしなくたって、大膳の食事をしっかり食べて公務をしていれば、今上陛下
のように、お若いときと寸分たがわぬスリムな体型を保つことはできますのに・・・・・・。
悪妻に釣られて不摂生に手を出し、また、悪妻から受けるストレスを酒で解消しようとするから
あんなメタボ体型になってしまうのです。
根本のところをお考えあそばせ。
ああ面白い。
ごまかしは一切許しません!って千代田に云われたな。
式年祭も一挙一動厳しく指導されただろう。
どーすんだろ、これから。面白すぎ。
>>960
再検査もだけど、またイミフな延期か。
>両陛下がお二人だけで、散歩できる日を差し上げてください。

それは皇居内が何より一番適した場所だとおもうけどw

マジレスすると、雅子とちがって、両陛下は人払いをして
プライベートを楽しもうとは思われない。
人の中にありのままで受け入れられたときに幸せを感じると、おっしゃっている。

こっそり古書店街めぐりは案外可能ではとおもう。
幸い美智子さまには、「まーさーこーさーまぁーーーー!」みたいな
絶叫おっかけもいないしねw
病気だから休んでるってことになってるのにねw
検査すらドタキャンって…。

「直す気、ないだろ?」ってあんまり皇室に詳しくない人でも
わかっちゃうようなふるまいだ。
文芸春秋、秋篠宮が例の人格否定発言以来
成長したようなこと書いているけど、
もっと若いときからだと思う。

私は、礼宮の小学校と中学校の作文、
成人式(?)や正田冨美子さんが亡くなられたときのお言葉を
過去スレで読んだとき、完全に秋篠宮サイドになった。
同時に皇太子のウソも分かった。
またドタキャン?この日のために予定を組んで準備してきた人たちも多いでしょうに…
この人本当に仕事してた人なのかしら…無責任もいいとこ。
29日の遊びには嬉々として出かけたんでそw 体調悪くて健康診断休みですかー?
以前の検査でメタボでひっかかったかな…。
内臓肥満がすごそうだよね。
ま、独立性を謳歌していた「東宮職」が、組織図通りに運営されることになったってことか。
「手抜き」健康診断の項目を埋めるよう、「上から」指示が出たんでしょうね。

http://www.kunaicho.go.jp/15/d15-02gr-01.html
皇太子夫婦は、すみやかに表舞台から退きますように…。
>>996
メタ簿ならその場で測ってすぐ注意されるだけだと思う。
なんらかの検査結果に要再検が出たのでは?と邪推。
なんなんだろう〜
1000じゃなくても雅子は小和田に戻ってコンクリ御殿に帰る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。