【TV】テレビネタ435クール【実況厳禁】

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>950
太郎って以外と若いのかな?
年齢そう違わないと思ってた。
金田一は少女マンガにもなってるけど、やっぱ女を惹きつける耽美な世界があるんだね
おそらくだけど、太郎さんの通ってた小学校って
その地域だったとしたら半分はBじゃないのかな。
そう思うと先生やりにくいと思うよ〜。恐い。
先生もBだったら、やりやすいよね。
当時の普通・特殊の線引きは、学年の最初でやる知能テストで決められてたんだよ。
基準のラインがあって、それに達してない子は特殊学級を促すやり方。
その際に親が「行かせません」と言えばほとんど行かなくても良かった。

目に見えて障害の子なんかは初めから特殊学級入学してたけど、
上記のやり方はまず普通学級で知能テストを受けた後に打診するんだよ。
特にテスト結果がその基準の前後の(当時はボーダー児と言われてた)子はほとんど普通学級のままだった。
このボーダー児は教科によってはバラつきがあって(漢字は良くできるが、数字が理解できないとか)今は学習障害児とか色々言われるようになったんだけど、
見た目は障害児には見えないし、普通に生活も後れるから、親も含め周囲も特殊学級に入れる気にはならないと思う。

村崎太郎の場合はたぶんこの例だったと思うよ。
「父親が解放運動やってたから」とか云々は後付の理由だと思われ。
同情を引きたかったのか何なのか、結局山口もえがやったみたいに泣いて「知らなかった。ごめんなさい」しないと納得しない人なんだよ、きっと>太郎さん
もうお腹いっぱい
NON STYLEの右側がもう天狗になってた
両方とも一重のブサイクでトークも険があるから消えるのも早そう
>>950
次スレよろ
昨夜のお笑い、ゴージャスの芸にブレがなくておもしろかった。
ダンディの時に異常に実況が盛り上がっててほほえましかった。
スレたてちょっと待ってね。
ごめん、950です。
規制中でだめでした。どなたかよろしくお願いいたします。

実況(放送中の番組についてレスする行為)厳禁!
放送中は各局実況板へどうぞ。

>>950を踏んだ方は次スレを立ててね。

前スレ
【TV】テレビネタ435クール【実況厳禁】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1230294081/l50
>>958
私はお笑いは良くわからないので見た目の印象だけなんだけど
華がないというか特徴が無い人たちだよね。
ネタが面白いかどうかは個人によるけど見た目って重要だと思った。
去年のサンドウィッチマンは1回見てすぐ覚えたよ。特徴があるから。
そういうのが無いと厳しいよね。
今そこそこバラエティに出てる人もコンビはどちらかが何かしらの
特徴があってそれが前面に出るから結構覚えやすい。

しかし、M1って興味が無いから見ないけど
放送後のスレはこの話でいっぱいだったから読んだけど
奥様方は本当にお笑い評論家ってぐらい分析やら凄いよね。
感心しちゃったよ。
スレ立ててみる
次スレ立てたよ

【TV】テレビネタ436クール【実況厳禁】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1230510925/
>>940
初めて知った。>百和の息子
CM見てきた。
やっぱり凄い似てるね。
>>941
去年の年末はすごかったね。オダギリに松とか。
>965
乙です。

百恵息子、百恵の幸薄そうな感じが似ている。
969名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/29(月) 09:58:34 ID:2kwZfvJBO
>>941
え!光浦結婚するの?!
>>965
乙!ありがとう!
すっとぼけた杉浦太陽って感じ>三浦長男
ノンスタは何度見ても顔が覚えられなくて
ただのブサイクとしかインプットされない
朝ズバッ

44歳で貧困ビジネスの罠に陥った、っていう人、44歳になっても貯金も無かったのかな。
独身なら、子供にかけるお金も必要ないんだから、仕事している間、いっぱい貯金出来たでしょうに。
危機感が無かっただけなんじゃないかな。万が一の為に貯金くらいしてろよ、と。

今40歳〜45歳くらいの年齢の派遣社員、って、
一時期の、「正社員なんてダサイ、派遣社員ってナウいでしょ?エヘ」、
という派遣社員ブームに躍らされて、楽な派遣社員への道を、自分で選んだ人達だと思う。
甘いんだよ。
当時は、
「派遣社員なのよ、ワタクシ。こういう働き方が今風なのよ。いまどき、正社員になるなんて馬鹿よね。」
なんて言っている人達がいっぱいいたもん。
なので、今の派遣の契約切られて焦ってる40代の人達を見ると、正直、ザマア〜と思ってる。
>>965
乙です。

NHK教育、今日はお昼まで放送休止なんだね。
おかいつとか、普段よく見てる番組が見れなくて子供がスネてる。
こんなイレギュラーな方法じゃなくて、毎日11時で放送終えるとか、
もっと賢い方法を考えてくれよー。
>>974
年末年始はこういうの多いから普段のやつを
録画しておいたほうがいいよ。

>>974
砂嵐実況スレがあってワロタ
年末の教育子供向け番組って絶対必要だったわー
子供小さい頃
そうかな?
年末に忙しくて子供を見ている間が無いなら、子供にも手伝わせたら?
ウチは、掃除をさせたり、旦那と一緒に買い忘れた物を買いに行かせたり、料理の手伝いをさせていたよ。
結構面白がってやってた。

高校生になった今の方が、まったくやらんわ。
いま全員集合の録画を見てるけど、すごい舞台セットの技術だなあ。
これを生で15年以上も続けたなんて人間業じゃない。
志村うしろ〜のコントはファミコンの世界そのものだw
でもそれを舞台で出来るのって凄すぎる。
先日も黒部の太陽って舞台で、前代未聞のダム決壊シーンをするのに
全員集合の舞台班が呼ばれて担当したって言ってたけど、いまだ日本の最高技術を誇ってるんだね
子守はテレビか。
友和の息子、勝手に福士くんみたいな子想像してたわ。
>>980
別に子守りじゃなく、いつも一緒に見て楽しんでるだけなんだけど…。
つか、人にいちゃもん付ける前に、>>965に言うべきことがあるんじゃないかw?
福士って見て福嗣を思い出した・・・
984名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/29(月) 10:36:10 ID:IjLZ+ZAG0
>甘いんだよ という>>973の思考もかなり甘いと思う。
世間を知らなさ過ぎ。
>>984
同意。
自分の狭い人脈の出来事が全てだと思ってる。
こういうの「浅はか」って言うんだろうな。
正社員だったのに切られて派遣になった人、
派遣しか選択肢がなかった人が多いのに。
派遣なアテクシカコイイな人と、派遣しか働き口がなかった人を
同じくくりで切ったらいかんよな。
>>984-985
ハイハイ。
世間を隅から隅まで見てきて、ご苦労様。
>>987
逆ギレカコイイ!
>>986
ちゃんと朝ズバッ見てた???
正社員になりたくてもなれなかった人、や、リストラされて仕方なく派遣をしている、という人のことを書いているんじゃないよ。
きょうの朝ズバッに出ていた44歳の人は、自分で選んで派遣をやっていた人だよ。

>>989
朝ズバッを見たあなたのレスを見てレスしたんだよ。
あなたの書き方だと「派遣はすべてザマミロ」じゃん。
>>979
全員集合の舞台は、歌舞伎の舞台スタッフが作ったから
廻り舞台とか、屋台崩し(建物が崩壊するアレ)などがふんだんに盛り込まれたんだって。
つまり江戸時代の技術なんだね。
毎日のように派遣派遣言ってるから、ハケンの品格 再放送とか続編とか
無理だろうなw
テレビ出てるくらいなら
就職先探せよって思うw
>>990
私の書き方が悪かったかもしれんんな。すまんよ。

でも、実際に、いたことは確かだよ。正社員を馬鹿にして派遣を選んだ人達がね。
あの頃は、最先端の働き方だ、と思われていたと思う。
中小で責任ある正社員なんかやるよりか、
大企業の派遣社員カッコイイ!って理由の人も多いんだよ。

日産ディーゼル!?誰もが知ってる会社!そんなところで
働いているなんて言えば、田舎の両親も鼻高々、喜ぶぜ!って感じの。


どこもないから仕方なく派遣って人には同情するけども、
能力のない人なのだから、そういう目に逢っても仕方ないよね。
ID:dS1WW0vh0
自分のレスに責任持てよw
それも出来ないは指摘されたら逆ギレするは、こんな奴でも正社員務まるの?
若い頃1〜2年くらい働いただけの若いだけで許されていた腰掛?
そんな奴でも派遣批判w

>でも、実際に、いたことは確かだよ
だから狭い範囲の人脈でw
しかしどうして今回、こんだけハケンハケンと大騒ぎしてるのに
派遣会社は叩かれないのか? 
・・・いや叩かないまでも、派遣会社の構造について取材すらしないの?

コムスンやグッドウィルの時には
あんだけ大騒ぎして会社潰しに加担したよね〜?
今勝ち誇っている正社員(とその家族)も、
いつ「ざまぁ」と言われた側に回るかわかんないのだから、
そういうことも見越しておいたほうがいいよ。
>>996
あんたこそ、次スレ立てた礼くらい言えよ。
次スレに書くなよ。
自分が立てたんだからな。
1000名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/29(月) 10:56:46 ID:huddEuPXO
>>983
私も981読んで、監督息子思い浮かべて「何で百和息子がふくしくん?」と
思ってしまったが、福士くんてイノラブの兄ちゃんの味噌坊っちゃんか。

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。