特撮13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
前スレ
特撮12
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1216171334/

育児ネタはこちらへ
【新旧共々】特撮ヒーロー【親子一緒に】パート7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1216477306/

濃すぎる話やネタバレは下記でどうぞ。
特撮!板 
http://tv11.2ch.net/sfx/

各番組公式
・仮面ライダーキバ
 ttp://www.tv-asahi.co.jp/kiva/(テレ朝公式)
 ttp://www.toei.co.jp/tv/kiva/(東映公式)
・炎神戦隊ゴーオンジャー
 ttp://www.tv-asahi.co.jp/go-on/(テレ朝公式) 
 ttp://www.toei.co.jp/tv/goonger/(東映公式) 
・トミカヒーロー レスキューフォース
 ttp://www.tv-aichi.co.jp/rescue-force/(テレビ愛知)
 ttp://www.takaratomy.co.jp/products/tomica-rescue/(タカラトミー)
・ケータイ捜査官7
 ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/k-tai7/
・ウルトラギャラクシー 大怪獣バトル(BS11で再放送中)
 ttp://www.daikaijyu.com/galaxy/

*レス番>>970を踏んだ方は次スレを立ててください。
*立てられなかった場合は必ず報告してください。
*970が踏み逃げの場合は気づいた人が立ててください。
2可愛い奥様:2008/10/26(日) 22:20:40 ID:qtNUftRiO
2GET〜
3可愛い奥様:2008/10/27(月) 03:13:20 ID:4vsT6xA8O
誰とは言わないけど、真夜に異常に感情移入して陶酔してる人がキモすぎる‥
東海昼ドラの美しい罠スレに巣食ってた厨と同じ悪臭がするw
4可愛い奥様:2008/10/27(月) 06:56:39 ID:LDoGCp5YO
>>3
チラシの裏に書いておけ
5可愛い奥様:2008/10/27(月) 11:30:11 ID:17lDITlc0
そういや固有名あげると必ず叩かれるんだよね、気を付けようっと。
6可愛い奥様:2008/10/27(月) 12:56:24 ID:dQL24g3I0
戦隊の素顔時のコスチュームは、持ち色にちなんだカジュアルファッションに戻してほしい
服を売らないといけないのはわかるが
7可愛い奥様:2008/10/27(月) 14:18:35 ID:t+KUqKc30
753・・・。
自分で「753」てw
自分で言うなら「75」にしとけよ。
8可愛い奥様:2008/10/27(月) 18:14:06 ID:WoBt4G990
>>6
全面的に同意です。
そういうのってタイムレンジャーが最後でしたっけ?
9可愛い奥様:2008/10/27(月) 18:26:41 ID:FdSKTmEf0
前スレまだ残ってる
10可愛い奥様:2008/10/27(月) 19:07:15 ID:2dX0o0MFO
>>8
タイムの次のガオレンジャーもジャケットの下はそれぞれの私服で
タイムと同じ仕様じゃない?
ゴーオンでは夏に一話だけ私服になったね。またないかな。
11可愛い奥様:2008/10/27(月) 20:10:02 ID:jFhjiBPN0
>>1乙です!

あーあ、来週はキバなしかあ。
12可愛い奥様:2008/10/27(月) 22:37:23 ID:WqKLCHqZO
前スレの話題だけど
渡=キバ。という事は青空の会の皆さんは知ってる
初期753はキバを目の敵にしてたけど、キバの正体知ってからは渡を弟子に無理矢理させてた話もあった
ただ渡=ファンガイア(ハーフ)。までは青空の会の皆さんは知らない

名護さん、過去のクイーンに大切なボタンを渡す(クイーンがファンガイアだとは知ってる)

現代で渡がクイーンに渡したボタン持ってた

渡はそのボタンを母からの贈り物だと言っている

渡の母とクイーンの関係とは?

といった経緯で753だけは、渡の出自に何かしら引っかかってたみたいだけど
13可愛い奥様:2008/10/28(火) 00:56:59 ID:unv6qFKp0
真夜が死んじゃうなら最期はタイガを庇ってというのがいいな。
ミオは「渡を成長させるための存在」らしいから、
真夜がタイガに「愛されていることを教える」存在であって欲しい。
でもそれじゃタイガが主役っぽいか。
14可愛い奥様:2008/10/28(火) 09:38:33 ID:5KhRR3bE0
実は渡と大河は赤ちゃんのころ摩り替えられてた!
渡こそ実はキングだったのだ!
…な〜んて「さすらいの太陽(古い…)」ネタで妄想してみたのだが
よく考えたら大河のほうが渡より年上?っぽいから無理ですねw
15可愛い奥様:2008/10/28(火) 09:48:51 ID:8tq4hN5r0
>>14
太牙は1986年時点でもう生まれてるし、渡は1988年生まれだよね。

ファンガイアの妊娠期間がどれくらいなのか分からんけども、もし人間と同程度であれば
音也は少なくとも1988年早春までは生きていたことになるんじゃないかと。
16可愛い奥様:2008/10/28(火) 13:09:40 ID:8pLk4BBb0
真夜の人、子供時代の渡とのお別れシーンもよかったが
洞窟で「渡…」と言った時に母の顔になってたのがスゴス。

753の遊び心が高速回転してて面白い。現代真夜に遭遇して正気になるかな。
私としてはもうそろそろ音也話が来て欲しい。
17可愛い奥様:2008/10/28(火) 19:13:39 ID:dYLXJsVZ0
日本映画専門チャンネルでゴジラシリーズを集中放送している。
初期の作品は、「怪獣=子供向け」みたいな感じがなく、
普通に娯楽映画(+社会性)を作ろうという姿勢で面白い。
日本人がアダモちゃんみたいなメイクをして「土人」など、
今の感覚だとアウトな描写、大プール、デカいスタジオなど、
人工美の極みが楽しい。
18可愛い奥様:2008/10/28(火) 22:31:11 ID:wgbmYGe80
>>17
以前、スカパーの宣伝番組で「初代ゴジラのガワは何kgだったでしょう?」という
問題が出され、正解は150kg…とのこと。
結局重過ぎて中の人が動けなかったとかで作り直したそうですが、巨大怪獣としての
質感を表すため試行錯誤した結果が、150kgのガワになっちゃったのでしょうね。
先人達の努力が、その後のシリーズに繋がったのだと思うと感慨深いものがあります。
19可愛い奥様:2008/10/29(水) 22:15:03 ID:nCnCYvMH0
01「ブブブ…ブブブ…」
20可愛い奥様:2008/10/29(水) 22:28:44 ID:xMcMtuF/0
今日のケータイ捜査官7、監督好き放題だったなあ。
でもいつぞやの熱海のアレほどは突き抜けてないw
21可愛い奥様:2008/10/30(木) 09:31:26 ID:8XRX/PZt0
長門さん、最近出てた鬼平(だったかな?)でも思ったけど滑舌悪くなったよね…。
22可愛い奥様:2008/10/30(木) 14:27:43 ID:7pjPA4dwO
つかぬことをお聞きしますが753Tシャツは七五三とは何か関係あるんでしょうか?
23可愛い奥様:2008/10/30(木) 15:41:36 ID:VRChpAp/0
>>22
私もちょっと思った。まさか七五三の時期だから今出したんじゃあるまいなと…
今後あのTシャツを着て名護さんが神社に乱入とかしないことを祈る。
24可愛い奥様:2008/10/30(木) 16:23:19 ID:d3392nUaO
しばらく前のケロロ軍曹で、ケロロ達の星では753(なごみ)さんにお参りをする
という、地球の七五三とよく似た行事をネタにしてました。
内容を見た限りでは753(名護さん)には関係ない…と思います。

キバでも七五三に引っ掛けることはないだろうけども、次回予告の名護さんは
紋付き袴姿だったような気がする。まさか。
25可愛い奥様:2008/10/30(木) 17:11:46 ID:4x2Qicp50
最近の753の変化は、世話好きなイマ……ファンガイアが憑いているせいだった
26可愛い奥様:2008/10/30(木) 17:45:56 ID:oHCgVGe10
>>24
書き込み見て確認してみた。

青空の会のみなさん集合(料亭?)。御膳が出ていた。
金屏風の前に紋付袴姿の753、その隣に渡。
健吾は753に詰め寄ろうとしている。
嶋さんは酒を飲み、恵はひたすら食べている模様。

なんなんだろうwww
27可愛い奥様:2008/10/31(金) 14:44:52 ID:RwHp22Do0
ようつべ回っていたら、「楽奏戦隊ノダメンジャー」ってのを見つけた。
28可愛い奥様:2008/11/02(日) 07:15:24 ID:bWUT6Lnf0
今日キバ無いんだね(´・ω・`)
29可愛い奥様:2008/11/02(日) 08:23:47 ID:ntU724Go0
トラック野郎wwwwww
30可愛い奥様:2008/11/02(日) 09:29:27 ID:TVSKH64DO
レンの中の人、かっこいいなぁ。
皆さんは歴代戦隊&ライダーの中で、誰の顔が一番好みですか?

私はデカレンから見始めたので、
1位 ゴーオンブルー
2位 電王の良太郎
3位 ボウケンブルー
かな。
31可愛い奥様:2008/11/02(日) 09:35:23 ID:BaQKr/Pz0
役柄とか頑張りとか含めて好きなキャラはいるけど
そういう見方をしてるせいか顔の印象が薄い…
特撮は長丁場で、始めと終わりの顔つきがまるで変わるから余計に
32可愛い奥様:2008/11/02(日) 09:47:34 ID:Sc1zXVoKO
顔だけなら。
1位 天道
2位 ゴーオンブルー
3位 良太郎

かな?
中の人の演技云々を入れると色々変わるが。
でも、イケメンより女の子を見るのが楽しみ。
最近の楽しみは、ゴーオンイエロー。
33可愛い奥様:2008/11/02(日) 09:58:05 ID:Sc1zXVoKO
>>31
そういう観点からだと一番好きなのは、チーフとたっくんかな。
あと、ケータも好きだ。
34可愛い奥様:2008/11/02(日) 11:56:52 ID:33k6hujc0
ほんとに顔だけ。順位はつけないけど

555のたっくん、電王の侑斗、ゲキレンブルー、ゴーオンブルー
35可愛い奥様:2008/11/02(日) 12:00:30 ID:1J9hUjTo0
日本の特撮については、中途半端なCG(いかにもCGなCG)より
ミニチュアワークのほうが圧倒的に優れているなぁ
36可愛い奥様:2008/11/02(日) 12:12:23 ID:bWUT6Lnf0
私も顔の好みだけなら先生、天道、ホージー、冒険黒、キャラ込みでザンキさんw、
放送開始時はこれでイケメンか?って思うのが、話の運びでみんな格好良くなっちゃうんだけどね。
37可愛い奥様:2008/11/02(日) 13:14:08 ID:ElAAcw1AO
顔は
1.753
2.チーフ
3.連

しかしトータルはヒビキさんだな。世代が近いのも嬉しい。
38可愛い奥様:2008/11/02(日) 13:17:06 ID:fWJsgidK0
レンジャー・ライダーの中で初めて変身前の人に興味持ったのがてつをだったw
メタルヒーローならギャバン。
あとはホージー、天道、ぼっちゃま、地獄兄、チーフ、良ちゃん。
39可愛い奥様:2008/11/02(日) 14:53:29 ID:Ku8n0RPj0
先代キング

いや、ウソ。ケコーンしたら、男はどうでも良くなって、イエローかわいいなあとか
白鳥さんかわいいなあとか、先代クイーンいいなあとかそんなオッサン目線になってしまったよw
40可愛い奥様:2008/11/02(日) 15:42:49 ID:H9M2/oUTO
>>39
まああなたお幸せなのねぇ。(徹子風に)

753、音矢、ビショップ、良太郎、侑斗、天道、坊ちゃま、
地獄兄、響鬼さん、ザンキさん、イブキさん、ダディアナさん、
たっくん、カイザ、名前ど忘れしたけど弁護士の先生(涼平
さん)、沢山いて困る。
41可愛い奥様:2008/11/02(日) 16:31:13 ID:ldcR30mr0
今日のゴーオン、「一番星、北へ帰る!」で爆笑したのは
私だけか?w
42可愛い奥様:2008/11/02(日) 18:29:11 ID:fWJsgidK0
>>41
同じくw
実父がよく見てたから覚えてる。
旦那と最近の若人や子供に分らんネタだって爆笑してた。
43可愛い奥様:2008/11/02(日) 20:43:03 ID:LoksxEaW0
好きな顔は

たっくん

ブラックコンドル
高岳Ag
一条さん

一貫性がなくてスマソ
44可愛い奥様:2008/11/02(日) 22:01:28 ID:/3KaeqsM0
キバがないとやっぱりつまんないな。
45可愛い奥様:2008/11/02(日) 22:12:59 ID:KY0elxdVO
顔なら断トツで753。あまりのかっこよさにDVD付きの
CD買っちゃったわ。前スレでも書いたけど。
次はチーフ、良太郎かな。
キャラ込みなら前期の753とチーフ、ホージー、一鍬。
ちょっと影がある人がいい。
46可愛い奥様:2008/11/03(月) 00:00:20 ID:5HWLMma80
セイザーXのアドが好きだ。リュウガンオーも好きだ。
この手の顔が好きだw
47可愛い奥様:2008/11/03(月) 00:03:31 ID:yS98d6nA0
>>45
あなたは私ですかw 私も753のDVD付きCDを買っちゃったよ。
753は当然かっこいい…けれど、次郎さんの切れのある殺陣がまたいい。
観ていて惚れ惚れする。
4843:2008/11/03(月) 02:13:03 ID:qJqFvbMQ0
あ、一鍬のこと忘れてた!
侑斗も付け加えよう。
ますますカオスw
49可愛い奥様:2008/11/03(月) 02:28:29 ID:ziVVm4ka0
>>492
まぐちゃんロイヤル の検索結果 約 31,300 件中 1 - 10 件目 (0.05 秒)
まぐちゃんランドセル の検索結果 約 65,900 件中 1 - 10 件目 (0.09 秒)
50可愛い奥様:2008/11/03(月) 02:29:24 ID:ziVVm4ka0
あぁ誤爆した。ごめん。
5145:2008/11/03(月) 07:12:25 ID:FlbGSISaO
>>47
そうそう、次郎さんの殺陣があるから、あのDVDがより
かっこよく見えるよね。一時期繰り返し見てたから
2歳の娘がイントロで曲名を当てるように。そして
「またイクサ?」が口癖に。

それにしても特撮はイケメンが多いから、楽しい。
特撮見るようになってからジャニ卒業www
52可愛い奥様:2008/11/03(月) 09:44:49 ID:2WhHJ3qw0
昔、ミドレンジャーが初恋な幼児だったんだが
最近、ブログ等を見る限りイタタな人になってて
100年の恋もいっぺんに冷めたorz
53可愛い奥様:2008/11/03(月) 10:29:21 ID:S7lTw3oP0
>>52
え、そうなの?
つい先日、CSのファミリー劇場のインタブーに出てたけど、
まだ若く見えたけど。アニキとか宮内さんに比べれば、って程度だけど。
54可愛い奥様:2008/11/03(月) 12:03:54 ID:2WhHJ3qw0
>>53
見た目はレオのDVDでコメントしてた頃に比べたら
痩せられて、まあそれなりなんだけど。
…ブログ見て内面って大事だねとオモタ。
55可愛い奥様:2008/11/03(月) 13:45:36 ID:qihLrYxtO
>>33とかなり好みがかぶるw
56可愛い奥様:2008/11/03(月) 14:15:52 ID:t6j1lCll0
顔だけなら侑斗、たっくん。
好きなのはかがみん、ヒビキさん、五代君、纏兄さん、番外でモモタロス。
並べてみると皆癒し系?だった。
57可愛い奥様:2008/11/03(月) 16:04:56 ID:1ScM7OdK0
侑斗・ザンキさん・矢車さんを挙げている方々は、桐矢・次狼・大翔についても
やっぱり好きなんだろうか…とふと思ってみた。
中の人は一緒だけど、キャラの違いが顔つき等に影響する場合もあるのかな。

>>49
ランドセルスレ@育児板に貼らなくていいんディスカ?
58可愛い奥様:2008/11/03(月) 16:23:39 ID:FnTQ5kKP0
初めて特板の名護さんアンチスレを覗いた。

…こんなアンチスレ初めて見たwww
59可愛い奥様:2008/11/03(月) 16:52:40 ID:+P22hzEC0
>>58
全然アンチじゃないよね、あのアンチスレw
名護さんへの愛に溢れすぎてる
60可愛い奥様:2008/11/03(月) 17:34:47 ID:W4XiRqnh0
だって名護さんは最高ですから。
61可愛い奥様:2008/11/03(月) 18:20:35 ID:5gItHiNz0
>>60
聞こえないな、もっと大きな声でいいなさい。
62可愛い奥様:2008/11/03(月) 18:49:47 ID:00JWWE2GO
隊長かっこえーーっ。
と、レスキューフォースにハマったが
居なくなったダーエンの中の人に
今更、燃えてしまった。
大人になってからハマると最悪だなぁ。
夜な夜なDVD鑑賞中。
63可愛い奥様:2008/11/03(月) 19:04:47 ID:lbRpvou60
好きな人

チーフ、シャーク隊長、リュウガンオー、石黒隊長。
おっさん度高し。
64可愛い奥様:2008/11/03(月) 19:54:30 ID:00j19plX0
さっきゴーオンの録画見て気付いたんだけど、ゴーオンゼミナールで
アニが連とボンパーの口パクやってるww
新エンディングといい、最近のアニ面白すぎるw
65可愛い奥様:2008/11/03(月) 20:54:29 ID:tlbOITH/0
自分の中での、イケメンヒーロー

1.東光太郎
2.南光太郎
3.炎力
4.剣飛竜
5.立花ナオキ

ヒーローのマスク
1.ゴッドマン
2.ライオセイザー
3.ウルトラマンタロウ
4.ウルトラマンレオ
5.バルイーグルとシンクレッダー

ロボット&サイボーグ
1.ジャンボーグ9
2.レオパルドン
3.ウォルター
4.スカイゼル
5.バトルフィーバーロボ

今も昔も全て考えると、こんな感じかなあ・・・。今風のお兄さん方って今ひとつ頼りなさげ
でダメだなあ。ヒーローのマスクで好きなのとかロボットとかの顔で好きなのとかって出て
こないよね。
66可愛い奥様:2008/11/03(月) 20:57:27 ID:CuJW8HL/0
ここはどちらかというと現在放送中(さかのぼって過去数年程度)特撮のファンが多いから仕方ないかも
67可愛い奥様:2008/11/03(月) 21:07:35 ID:jceYApSl0
レンジで使えるタイプの湯たんぽを探してたら、楽天でこんなの発見してワロタ
ttp://review.rakuten.co.jp/item/1/221154_10002405/1.0/
商品が、じゃなくて、レビューがw
ナナ9313さん…なぜ買った…w
68可愛い奥様:2008/11/03(月) 22:40:35 ID:YjoAPU0d0
逆に「このマスクのデザインはwww」とか
「このスーツのデザインはorz」とかいうのある?
69可愛い奥様:2008/11/03(月) 23:01:05 ID:2WhHJ3qw0
マスクは毎年新作が紹介される度に(´・ω・`)コトシコレ?なんだが、
アクションが付くと、(・∀・)イイ!になって、最後に見慣れてしまうw

ファイブマンは見えにくそうだったし、ぱわわっぷのプロテクター
がなんか嫌だったなぁ。
カクレンはスーツ込みでさっぱりしすぎた感じ。

ロボの美形なら「ジェットイカロス」と「ジェットガルーダ」!
70可愛い奥様:2008/11/03(月) 23:03:58 ID:9twA2m4h0
たいていのマスクデザインは見てるうちに慣れちゃうんだけど
オーレンジャーだけは無理
いつまでたっても★に唇がキモい
71可愛い奥様:2008/11/03(月) 23:52:11 ID:xuvir4Bg0
シャンゼリオンの質感が気になってしょうがない。
アメコミヒーロー人形みたいでさわり心地がアクリルぽいっていうかなんていうか。
グリッドマンも似たような感じだった気が。

宇宙刑事デカマスターってやってくれないのかな〜。
放映当時ボスと浮気する夢見て焦った記憶があるorz
72可愛い奥様:2008/11/04(火) 00:10:21 ID:7IYvd3Gi0
>>71
あの質感(FRPだっけ?)を作ったために次郎さん死にそうになったからw
頭だけで2キロあるそうな。
そして壊れたら大変ってことでハギーは着ることも許されなかったというのも
凄い話だ。

と、いうかギャグが突き抜けすぎていて時々ついていけない>シャンゼ
73可愛い奥様:2008/11/04(火) 00:10:46 ID:SPlAD6010
そんな事書き込んでも気持ち悪いだけ。バカじゃないの?
74可愛い奥様:2008/11/04(火) 00:11:27 ID:SPlAD6010
>>73>>71
75可愛い奥様:2008/11/04(火) 09:06:46 ID:ctuKWGHm0
>>73
脊髄反射書き込みという点ではまったく人のことを言えないよ…。
>>3と同じ臭いが。

技や武器の名前で「ちょww」てのはある、というか全部そうなんだけど
やっぱり見てると慣れるよね。
「カンカンバーてww蓮のセンスに脱帽w」と思いつつちょっと話題にしていたら違和感なくなるし。
昔「地球拳唐竹割!」というのを聞いて子供心になんかすごそうと思ったけど
大人になってふと思い出したらおかしくてたまらん。
76可愛い奥様:2008/11/04(火) 20:04:35 ID:7gabzJ3G0
マクー空間に引きずり込むたびに機械が壊れるのを、毎回勿体無いなぁと思ってた。
サンバルカンの敵が巨大化するときに歯車とかがいっぱい動くの好きだった。
ついでに当時はてつをのセリフ全部理解してカッコイイと思ってたんだよな。
今見るとオンドゥル語の元祖のようだし。
77可愛い奥様:2008/11/04(火) 22:21:11 ID:ZSRH3PBl0
>>76
その元祖ともいえるのはグリーンマンだね。アナログなからくりで巨大化するっていうのは。
「ジャイアンツマシーンチェンジ」ってなんか変なポーズで。

>>68
白獅子仮面・・・OTL。子供の頃見たとき怖くてチビってしまった。
ガブラ・・・いつ見ても怪獣っていうか怪人っていうか気持ち悪かった。

でもなぜかサナギマンだけは大丈夫だった。

スーツのデザインだとチェンジマン。申し訳ないけど男性陣がいつもスポーツブラつけてる
みたいで。
78可愛い奥様:2008/11/04(火) 22:47:47 ID:NTCzreB+0
最初にバレ画像を見たとき
あれほど衝撃的で呆れたファイズのデザインが
今では一番好きになっている。

それからはどんなマスクやスーツが出てきても、
そのうち慣れるさと構えているようになったw

ロボなら>>69と同じく「ジェットイカロス」と「ジェットガルーダ」
今でも合体シーンに見とれてしまう。
79可愛い奥様:2008/11/05(水) 08:50:29 ID:yPV5pm0Y0
ゲキレンジャーのスーツが何故かエヴァに見えて仕方ない。
ベルトが無いデザインはどうも違和感が…
80可愛い奥様:2008/11/05(水) 09:44:22 ID:1cUa92ob0
ゲキレンジャーのスーツの足元がどうも好きになれなかった。
足首で無理にとまってるから変な皺よってたし。
81可愛い奥様:2008/11/05(水) 10:01:40 ID:ZZOXLtsAO
たしかにエヴァに似てるw
いとうかずえも変身すれば良かったのに。
82可愛い奥様:2008/11/05(水) 18:35:50 ID:Tioosfds0
>男性陣がいつもスポーツブラつけてるみたいで。

日産ノートのCM思い出したよ。
83可愛い奥様:2008/11/05(水) 22:12:29 ID:fC1S36LJ0
セブンとゼロワンが微妙に仲良くなっててかわいいなあw
84可愛い奥様:2008/11/06(木) 09:44:34 ID:Tjiey2wb0
スーパー・ヒロインがキュートなマネージャーに!ブレイク必至の新人女優・逢沢りなに注目!
http://www.oricon.co.jp/news/deview/59752/
85可愛い奥様:2008/11/06(木) 10:01:34 ID:BcO/ByVT0
ブレイクと来たら限界よねと思ってしまうもうだめぽ
86可愛い奥様:2008/11/06(木) 10:10:22 ID:7pKt99dt0
>>85
アニ乙w
87可愛い奥様:2008/11/06(木) 10:18:50 ID:6uZi2Xp20
>>83
昨日のは話としては微妙だったけど、7と01の掛け合いが見られただけで大満足。
ケイタも熱演だった。
88可愛い奥様:2008/11/06(木) 14:36:46 ID:6L+n+Z0Z0
>>84
なんだか変な顔に撮られちゃってるねぇ
89可愛い奥様:2008/11/06(木) 17:11:55 ID:4DJ9f27EO
出先で読んだ雑誌、多分横浜ウォーカーにゴーオンイエローが出ていたYO
90可愛い奥様:2008/11/06(木) 17:46:49 ID:hPU/Be2uO
ケイタ役のコ、若いのに演技いいよねえ。
SHT勢も少しは見習え
91可愛い奥様:2008/11/06(木) 19:25:38 ID:Rn5v0+gh0
まあ制作費もギャラも違うからしょうがないけど、
ケータイ捜査官はいい役者揃ってるよね。
ケイタの子はホント演技が上手くて感心する。脚本もいい。
92可愛い奥様:2008/11/06(木) 21:32:17 ID:0xk5WSmA0
バディサイトのセブン…
どこまで引っかかってるのw
「マイ、サン…」ってw
93可愛い奥様:2008/11/06(木) 21:32:52 ID:4DJ9f27EO
セブン、面白かったけど、普通の子供がつり橋効果とか知ってるのかな。
つか、大人でも知らない人もいそうだな。
94可愛い奥様:2008/11/07(金) 14:46:27 ID:5L2/JV1KO
大人でも知らない人のほうが多いんじゃないかな。
>吊り橋効果

玩具売場でG12飾ってあったの見たけどデカ過ぎて笑った。
95可愛い奥様:2008/11/07(金) 22:12:09 ID:MuCuhVxf0
G12の中の人動きづらそう。
ケガ様が産業革命して蹴りいれたらすぐにひっくり返りそうだよ。
96可愛い奥様:2008/11/07(金) 22:18:34 ID:suiMjJU30
日本映画専門chのゴジラ対メカゴジラが非常に面白かった
ガキが余計なことをしてかき回すシーンがないのが良かった
97可愛い奥様:2008/11/08(土) 10:01:49 ID:DYxmFTON0
シャンゼの東風平さんのことググッたら、今アメリカで武道インストラクター
してるんだね。Chika Chan と名乗ってるんだけど、中国人と結婚したのかな?
顔写真もあったけど、相変わらず綺麗でした。
98可愛い奥様:2008/11/09(日) 09:30:56 ID:oVYTw2BxO
ゴーオンの女装皆かわいかった。女の私、負けてるwww

キバはどんどん話が動いてるね。ようやく753が193に
戻るみたいで、753ヲタの私には嬉しい。嶋さんは体脂肪1桁の
身体には見えなかった。ブヨブヨではなかったけど、
中年の身体だったよね。
99可愛い奥様:2008/11/09(日) 10:20:43 ID:5TXL6v3EO
>>98
ね。
あのシャワーシーンは必要あったのかな・・
100可愛い奥様:2008/11/09(日) 10:51:41 ID:2j93jBghO
十分ぶよぶよに見えたよ。
あれのどこが体脂肪率一桁?
101可愛い奥様:2008/11/09(日) 10:52:21 ID:F1DFfVre0
タイガにつけられたらしき、背中の傷を見せるために必要だったんだろうなぁ
>シャワーシーン

キバをかばってミスショットしたフリをする753、やっぱり最高です!
102可愛い奥様:2008/11/09(日) 10:52:29 ID:2j93jBghO
>>99
一応背中の傷を見せるためなんだろうけど。
103可愛い奥様:2008/11/09(日) 11:13:31 ID:zR+9KUoQ0
ゴーオンのシャワー女怪人の胸がバルブだった件。
104可愛い奥様:2008/11/09(日) 14:57:26 ID:yQRRkALMO
近所の火災予防ポスターがゴーオンイエローだった。
105可愛い奥様:2008/11/09(日) 17:47:21 ID:dFU/lRTHO
肥満さんの醜い裸体にミオの醜い性根…最低な回でしたね。
106可愛い奥様:2008/11/09(日) 20:41:32 ID:EaMoI8S80
女装、東映公式に写真出てるけど、黒が以外にも美人っぽくみ見えるわ〜。
金のかわいらしさは異常。
107可愛い奥様:2008/11/09(日) 22:10:43 ID:7+Fo8htN0
108可愛い奥様:2008/11/09(日) 22:14:22 ID:PINrpTZM0
>>107
みんなイイんだけど
走輔と軍平が後からなんかジワジワ来るw
109可愛い奥様:2008/11/10(月) 00:25:25 ID:dQuFRNWx0
w
110可愛い奥様:2008/11/10(月) 01:51:55 ID:1GjGhhJl0
現代でも体脂肪率一桁維持してるって設定だったっけ?
111可愛い奥様:2008/11/10(月) 10:03:12 ID:7MRcq1sYO
22年前と全く見た目が変わってないって話じゃなかったかな。
112可愛い奥様:2008/11/10(月) 10:48:28 ID:hbx1ob0r0
マスターも嶋さんも年を取っていないってことなんだよね?
ファンガイアだと思っていたけれど、希少怪物なのかな??

ぐんぺー、思ったよりひどく(失礼w)なかった。
ハント可愛いよハント。
でもパッと見で一番良かったのが兄だな。
113可愛い奥様:2008/11/10(月) 11:23:13 ID:+YPwmXBU0
最近体脂肪の話をしないと思ったら案の定…なカラダだったす。
114可愛い奥様:2008/11/10(月) 12:48:08 ID:r19vxW0j0
ベアールの発言から、お父ちゃんがいる事が判明したけど
どんなお父ちゃんなんだろw
115可愛い奥様:2008/11/10(月) 12:52:36 ID:sdVjNvhA0
スカイシアターの役者公演に行ってきたけど、みんなキレイで目の保養になったわ〜
116可愛い奥様:2008/11/10(月) 13:24:49 ID:5Tj5PI2X0
>>115
混み具合どうだった?
117可愛い奥様:2008/11/10(月) 19:06:30 ID:Nwuov8rm0
>>107
どれもいろんな意味でセンスあるね
118可愛い奥様:2008/11/11(火) 09:34:34 ID:TIHXlyUY0
>>116
ゲキとは比べ物にならないくらい並んでたけど
11時半ごろにノコノコ行って、3回目公演の数字の整理券(ABCとかより前)もらえたよ。
119可愛い奥様:2008/11/11(火) 11:19:29 ID:qqxFIMDt0
120可愛い奥様:2008/11/11(火) 11:23:33 ID:17vMekEd0
さっきテレビをつけっぱなしにしていたら芳本美代子がでて旦那話をしてた。
この人の旦那さんが金山さんなんだね。へーへーへーだった。
121可愛い奥様:2008/11/11(火) 13:29:09 ID:BhzgNwgt0
>>119
懐かしい!!これ見てたよ。
122可愛い奥様:2008/11/11(火) 14:16:39 ID:3QfDkMVB0
>>119
小林薫の方が、21年前からの変化が少ないような気がする…
123可愛い奥様:2008/11/11(火) 14:34:55 ID:iIrawOfpO
>>101
高岩さんがかわりにやればよかったのに…
124可愛い奥様:2008/11/11(火) 21:30:58 ID:jN2eABYI0
>>123
もしそうなら尻まで希望w
125可愛い奥様:2008/11/11(火) 22:47:08 ID:TKfGBSqP0
尻までなら伊藤(ry
126可愛い奥様:2008/11/11(火) 23:52:19 ID:g+nwofaYO
ガルルの中のひry
127可愛い奥様:2008/11/12(水) 00:12:43 ID:pQAN9S8W0
黄色の尻(ry
128可愛い奥様:2008/11/12(水) 00:44:43 ID:k0VRoQ4iO
>>127
黄色は腰!
最後に見たのはBL映画に出るという記事だったが、
元気かな〜。
129可愛い奥様:2008/11/12(水) 01:45:01 ID:/qdcOGgv0
今ギラギラに出てますよ>黄色の腰
130可愛い奥様:2008/11/12(水) 05:49:34 ID:k0VRoQ4iO
そうなんだ!
今度から録画します!
ありがとう〜
131可愛い奥様:2008/11/12(水) 15:01:15 ID:QrJVJY3u0
>>123-128
ちょwおまいらwwwこの流れワロタwwwww
132可愛い奥様:2008/11/12(水) 16:22:19 ID:yQ9pQ8iNO
黄色の腰だけがわからん
133可愛い奥様:2008/11/12(水) 16:36:16 ID:yQ9pQ8iNO
そういや、カガーミンがギラギラ出てるんだっけ?
ガタックのこと?
134可愛い奥様:2008/11/12(水) 17:17:41 ID:7jgisPan0
>>132
マジイエロー。
EDを見てみなされ。
135可愛い奥様:2008/11/12(水) 20:35:05 ID:Hr4/zAMsO
ザンキの尻は全く鍛えてなかったねw
136可愛い奥様:2008/11/12(水) 21:14:38 ID:ZrzWb4mT0
今日夕方何気なくテレビつけたらハナさんが出てた@宮城在住
元気そうに、脳トレ体操やってたよ
子供は「ハナさんだ〜」と大喜びしてたけど、なんか涙でた。
これからも頑張って欲しいよ
137可愛い奥様:2008/11/12(水) 22:39:26 ID:TwM2sFYf0
>>136
嬉しいね。頑張ってる姿を見られるなんて羨ましい限りです。
今後も自分のペースを崩さない程度で良い仕事に恵まれていくといいな。
138可愛い奥様:2008/11/13(木) 10:13:46 ID:GTSV1BTT0
アンカー内では二人で「ない、ない」とやるのが流行ってるのだろうかw
寝そべってぼりぼり掻いてるセブンかわいい。
139可愛い奥様:2008/11/13(木) 10:25:56 ID:kqellD2M0
>>138
ケイタという若いバディと組んでいるのに
どんどんオッサン臭くなる7w
140可愛い奥様:2008/11/13(木) 12:00:47 ID:daLkSIf40
園児が持って帰ってきた園児親子向け冊子のインタビューが753だった。
「そろってイクサファン」という母子によるインタビューだった。
誰かに言いたかったけどなんか言いづらいのでここで書いてみる。
141可愛い奥様:2008/11/13(木) 13:32:00 ID:n3zBh6ZgO
>>140
あんふぁん?
142可愛い奥様:2008/11/13(木) 13:33:16 ID:daLkSIf40
>>141
そうそう!あんふぁん。
旬な人たちだからいろんなところに出るわけだし、「だからー?」な話なんだけど
ちょっと言いたくなったw
143可愛い奥様:2008/11/13(木) 14:17:45 ID:n3zBh6ZgO
小学生になったから、あんふぁんも読めないよ〜
読みたいなあ、753
144可愛い奥様:2008/11/13(木) 14:25:19 ID:kLTAVaUy0
あんふぁんまだもらってない、楽しみだ
てれびくんのDVD届いた
名護さんのイクササイズは腹筋が鍛えられるよw
145可愛い奥様:2008/11/14(金) 09:08:37 ID:9VfoAM8j0
来年の戦隊バレきたね。めっちゃ楽しみ。和モノが好きなので。
ハリケンぽいんだろうか。

ただ、ゲキのときも「ダイレンみたいだー」と期待して大コケだったので少し怖い。
146可愛い奥様:2008/11/14(金) 09:15:58 ID:O7UMmf5Y0
和モノとはいえ侍モチーフだし、ハリケンつい最近だし
差別化はしてくると思うよ

今出てる情報見る限りでは奇をてらいすぎてて
コケるか一周回ってウケるか微妙な感じ
自分は好きなノリだけど
147可愛い奥様:2008/11/14(金) 13:45:15 ID:OeFoOOl/0
公家系の追加戦士のメカと、公武合体すると予想
148可愛い奥様:2008/11/14(金) 20:50:23 ID:JjGEj2ij0
キメセリフは「尊皇攘夷!」で
149可愛い奥様:2008/11/14(金) 20:58:43 ID:iGzXITlK0
>公家系の追加戦士

やっぱり語尾は「〜おじゃる」?
150可愛い奥様:2008/11/14(金) 21:49:32 ID:1VG71Da00
侍モチーフだとすると、やっぱり敵のザコキャラは百姓なんだろうか。
イッキー!と言いながら襲ってくる。
151可愛い奥様:2008/11/14(金) 22:04:47 ID:EfqJendt0
>>150
それ当たる気がするw
152可愛い奥様:2008/11/14(金) 22:44:40 ID:kLL413MV0
無理無理、放送コードにひっかかる
普通に妖怪とかだね
153可愛い奥様:2008/11/14(金) 22:54:37 ID:bzzH+p6G0
>>152
まてまて、ふつーに百姓キャラでは出ないだろうしw
ベースモチーフがなにかって話かと。
154可愛い奥様:2008/11/14(金) 23:06:03 ID:sUUdMRVl0
やっぱ敵は毛唐とか露助とかだろwww
155可愛い奥様:2008/11/14(金) 23:09:02 ID:1VG71Da00
じゃあザコキャラは異人で。
黒船の船員かな?
156可愛い奥様:2008/11/15(土) 00:25:38 ID:efkJXWdk0
今の教科書は「士農工商」って言葉が出てこないからな
157可愛い奥様:2008/11/15(土) 00:26:20 ID:efkJXWdk0
たぶん敵は日本史とは全然関係ないモチーフだと思う
あるとしたら漠然とした黒船、程度だろう
158可愛い奥様:2008/11/15(土) 00:45:01 ID:OJPxKn1R0
ジャッジメントタイムの代わりに、武家諸法度とか
御成敗式目とか出せばいいのにね。
特撮式歴史勉強法w
159可愛い奥様:2008/11/15(土) 07:03:35 ID:H6cuy4za0
>>156
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 まじですか!
身分制度の話しすると、エタ・ヒニンとかの話になるからかなあ・・・
160可愛い奥様:2008/11/15(土) 13:07:58 ID:w0lo0gysO
えたひにんも日本の歴史のひとつなんだけどな。
161可愛い奥様:2008/11/15(土) 20:39:36 ID:YPf/8hKkO
じゃあ追加戦士にすればよくね?
162可愛い奥様:2008/11/15(土) 21:34:24 ID:GBASDAfu0
なんか、新撰組っぽい衣装なのかなとか勝手に思った。
163可愛い奥様:2008/11/16(日) 08:01:54 ID:O9dQ7tLR0
たっくんキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
164可愛い奥様:2008/11/16(日) 08:16:26 ID:Bl4RhDpS0
春田さんやウメコは出ないのォーッ!
165可愛い奥様:2008/11/16(日) 08:51:03 ID:VgYSSZF/O
753の193復活オメ。
やっぱりシリアスな表情はカッコイイわ。
渡一人であの仕掛けを作り設置したのね、ワロス。
166可愛い奥様:2008/11/16(日) 08:55:06 ID:MX12w5fyO
キバ、名護さんのセリフで何故か笑ってしまった。
どうも素直に入り込めなくて、ネタ的に見てしまう。
楽しんでいるんだけどさ。
キャラの心情を追うというより、ネタとかストーリーを追ってしまう。
167可愛い奥様:2008/11/16(日) 10:23:56 ID:OUS9eowP0
>>166
753の明けない夜は無いとかのセリフにうちの旦那もいちいち吹いていたw

正義の味方っぽい753路線は私は歓迎だ。

お祭りバンキの子供が大人になるまでの教育カリキュラムの試算のセリフ、
「幼稚園3年、小学校6年、中学3年(以下略」
うちはカネコマだから幼稚園は2年だ、悪かったなウワァァァァァァン
168可愛い奥様:2008/11/16(日) 11:06:28 ID:z+N1UN6y0
>>167
地域性で差もあるし、そこまで気にすることじゃないよ
169可愛い奥様:2008/11/16(日) 12:48:13 ID:3PzFUmzOO
今日の名護さんがかっこよすぎて、退場フラグかと不安になった。「魑魅魍魎〜」の時、顔がやつれてたなあ。
渡、キバット達を鳥籠に入れたりスーツケースみたいのがあったから、旅に出るのかと思いきや…
仕掛けが入念過ぎて、余裕あるじゃんwと思っちゃったよ。
音也のお弁当おいしそうだったな。料理上手な親子だ。真夜とゆり(特訓したオムライス以外)、料理得意そうじゃないもんね。
170可愛い奥様:2008/11/16(日) 15:39:37 ID:q8/9XV7TO
>>167
うちは幼稚園じゃなくて保育園だし。
カネコマなら保育園に入れて働けば良かったじゃん。
171可愛い奥様:2008/11/16(日) 16:11:37 ID:H+HtzmMq0
幼稚園は2年の人も結構いるよ
172可愛い奥様:2008/11/16(日) 23:41:31 ID:uC60NV21O
>>165
石田監督回じゃなかったら、あそこまで大がかりな仕掛けにはならなかったかもねw
しかし名護さんがここまで燃えキャラになるとは…当初から使命感に燃えては
いたけれど、ここに来てヒーローらしい燃え要素満載になったのが嬉しい。
ただ残り8話程度だし、今後は渡が太牙達と厳しい戦いを強いられていくだろう
から、名護さん単体の見せ場ってのはもうないかもしれませんね。
173可愛い奥様:2008/11/17(月) 00:32:58 ID:MydNViiU0
幼稚園…最近は4年もあるなぁ…
174可愛い奥様:2008/11/17(月) 00:41:12 ID:At1uCLfG0
カネコマさん配慮とか4年保育配慮とか、そんな事情汲んでいちいち発言する害アークいやだわ。

嶋さん、タイガ母からタイガを預けられたと言っていたね。
やっぱり嶋さん=ラスト四天王なのかな。
175可愛い奥様:2008/11/17(月) 08:33:11 ID:fSW83adW0
>>165
あの仕掛け、「ホームアローン」思い出したわw
176可愛い奥様:2008/11/17(月) 10:50:05 ID:wt04KHqo0
確かに、多方面に気を配った発言をする害アークは嫌かもww
むしろ良いやつだなw
177可愛い奥様:2008/11/17(月) 11:05:11 ID:FbNKx2JPO
特撮の中の人たちのその後の活躍を応援しているが、
結局特撮時が一番かっこよく思えるのは何故だろ?
特に、クウガとか天道とか良太郎とか。
たっくんは何をやっていてもあまり変わらないが、
SPAレンジャーだけはいただけなかった。
響鬼さんは元からネームバリューがあったから、今までもこれからも変わらないかな。
ガオシルバーもあまり変わらないか。
178可愛い奥様:2008/11/17(月) 14:58:19 ID:5YQmiDAn0
>>177
先日、ヒビキさんが「少年よ」をBGMに家電タレントなるものをやっていたがな
179可愛い奥様:2008/11/17(月) 17:18:10 ID:wg3yyAC2O
>>177
何故だろうってwww
ヒーロー役だからに決まってんじゃん
それ以上でもそれ以下でもない
180可愛い奥様:2008/11/17(月) 21:47:24 ID:FbNKx2JPO
明日のいいとものテレフォン、ジャンが出るらしい。
181可愛い奥様:2008/11/18(火) 06:10:06 ID:p7F5M8NF0
ボロ傘を持った男の子が酷いいじめを受ける。
子供のころからずっと記憶の片隅に残ってたドラマの一部シーン、なんだったんだろう?
とずっと思ってたんだけど、先日子供とレンタルDVD見てたら
「これだ!このシーンだったんだ!」とハッとなった。
帰ってきたウルトラマン「怪獣使いと少年」という話だった。

子供番組でなんとも重い話…それで記憶に残ってたんだなぁ。
182可愛い奥様:2008/11/18(火) 10:06:25 ID:klGgfvrr0
>>181
帰ってきたウルトラマンって重い話多かったよね。
ウルトラマンシリーズに思い入れがあるわけではないけれど、
私が見た中では一番好きだ。
183可愛い奥様:2008/11/18(火) 10:43:38 ID:Ui989PAN0
クライマックスにいきなりPYG(ジュリー、ショーケンらが
グループサウンズ後に作ったグループ)の「花・太陽・雨」が
流れる話もあったな、「帰ってきたウルトラマン」。
184可愛い奥様:2008/11/18(火) 10:47:56 ID:tiA9QDiZ0
「おまえはおまえをしんじなさい、そら信じなさいそら信じなさい」というような歌を
ええじゃないか的に歌い続けるのがなんか子供心に恐かった。
今ぐぐったらエースだったよ。ウルトラマンてシリアス路線だけに強く心に残るのかな。

お祭りバンキあたりも案外今の園児が20歳超えても心に残ってるかもしれないけどもw
185可愛い奥様:2008/11/18(火) 10:57:12 ID:djJJ12eJ0
「怪獣使いと少年」は続編がメビウスにあったね。
ちょっと蛇足と思わなくも無かったけど、メビウスは昭和ウルトラマンの
後輩というスタンスが明確だったから、いろいろ楽しかった。
レオとか80とかもでてきたし・・・

186可愛い奥様:2008/11/18(火) 21:10:45 ID:uTCtiG9b0
>>181
在日問題とかも暗に絡めてるからまた重たいんだよね。

>>183
その回のストーリーも重たいから
「花・太陽・雨」が流れるあたりで泣ける。
この年になって子供&ダンナの影響で見たけど、
突然PYGが流れてきてすごいびっくりした。
187可愛い奥様:2008/11/19(水) 00:06:21 ID:pHINsP830
>>185
あれは無駄だったと思うけど。
いまだメビウスやヒカリのデザインはなじめない・・・。

>>186
市川進一節炸裂!って感じだよね・・・。
188可愛い奥様:2008/11/19(水) 02:12:55 ID:PBcq/hEm0
帰りマンの後にタロウを見ると能天気さにほのぼのするw
ていうか今旦那と見てるんだけど、
臼の怪獣で餅つきとか、野菜ばっかり食う怪獣を塩漬けにしてちっさくするとかもうねww
189可愛い奥様:2008/11/19(水) 11:02:28 ID:2IWDVN5DO
1月スタートのドラマ、執事役で天道と良太郎共演だって。
「はいはいイケメンイケメン」みたいな感じで既に評判よくないけど、二人とも見たいから楽しみにしてる。
190可愛い奥様:2008/11/19(水) 12:38:40 ID:WNXev4js0
「ガス人間第一号」を見て、若い八千草薫がとても美人なのに驚き。
一連の怪獣映画に出ている水野久美も、国際的に通用する美人顔だ。
191可愛い奥様:2008/11/19(水) 13:05:12 ID:nsMMlu2vO
>>189
あれ、良太郎も出るの?
192可愛い奥様:2008/11/19(水) 13:41:37 ID:2snbTkcP0
天道の弟役で出るみたいだね>良太郎
執事って言うとカブトのじいややギャリソン時田のイメージだから
この二人が執事ってなんだか想像できない…
193可愛い奥様:2008/11/19(水) 15:13:13 ID:54859brwO
193GET

どこかのスレで「電王2主役はウラタロス」にひっかかり、
ダム板まで飛ばされた。
194可愛い奥様:2008/11/19(水) 15:22:09 ID:jSO7jIkb0
>193
同じく・・・
195可愛い奥様:2008/11/19(水) 15:37:07 ID:nefnAwicO
それはいい電王厨ホイホイですね
196可愛い奥様:2008/11/19(水) 17:38:33 ID:nsMMlu2vO
私はアキバで椎茸ジュース配布できのこ板に。
197可愛い奥様:2008/11/19(水) 21:22:26 ID:pHINsP830
>>188
でもタロウも結構重たい話あるよ。ZATはあっけらかんとしてるからその裏に隠れて
テーマが見えてこないだけで・・・。
最終回なんかすごく考えさせられた。
198可愛い奥様:2008/11/19(水) 23:02:31 ID:PBcq/hEm0
>>197
最後雑踏に消えていくんだよね。
もうタロウは居なくなったんだと思ったらメビウスで出てきた。
いつの間に光の国に帰っていたんだろう。
(東光太郎は出ないけど)
199可愛い奥様:2008/11/20(木) 00:05:56 ID:0b6z7DvO0
フラッシュマンも暗に中国残留孤児がテーマと聞いたことがある。
やっと故郷に帰ってきたと思ったら、故郷に見放され…。
200可愛い奥様:2008/11/20(木) 09:26:01 ID:RkKjOWgNO
753の中の人のブログ見て来た。撮影も佳境に入ってるのかな。
753には死なないで欲しいな。
キバのファイナルステージに行きたいんだけど、
子連れで平気かな?
201可愛い奥様:2008/11/20(木) 12:48:07 ID:FbJijhNe0
>>200
何年か前に行ったけど、子連れもいっぱいいるよ。問題なし。
202可愛い奥様:2008/11/20(木) 13:17:47 ID:0Px46ycq0
むしろ子連れが来づらい状況があったことのほうが異常
203可愛い奥様:2008/11/20(木) 14:58:16 ID:72JC/dXQ0
来週の『相棒』に、次狼の中の人がゲスト出演されるそうな。
204可愛い奥様:2008/11/20(木) 15:05:00 ID:STduZX1m0
>>203
その次の週?に嶋さんも出る予定らしいね。
205可愛い奥様:2008/11/20(木) 18:08:26 ID:CFKMXhKJ0
>>184
「おまえは俺を信じなさい。ホレ、信じなさい。」じゃなかったっけ?
蟹江敬三みたいな人が。蟹江
206可愛い奥様:2008/11/20(木) 19:12:14 ID:0Px46ycq0
あの歌がオリジナルじゃなくて「学生節」の替え歌だと知った
207可愛い奥様:2008/11/20(木) 20:22:06 ID:hJRrtyCD0
>>197
タロウ、ちょうど全話見終わったところ!
子供のころは爽やかイケメン光太郎さんとか明るいZAT、楽しい作風にばかり
目が行ってたけど、結構重い話、印象深い話があったんだと再確認した。

個人的にはカメ親子、ハサミ持った女の子とか赤い靴のエピソードが好きかな。
赤い靴の話では、いつもギャグっぽい隊員が非情にシリアスで、悲しいお話だった…。
あと地味だけど、お山の大将俺ひとり〜、って話も好きだな。
孤高の人のつらさとか、子供にも判りやすく見せてると思った。

タロウってウルトラシリーズの中では一番バカにされてるみたいだけど、
でも私は親子で楽しめる本当に良く出来た作品だと思うな。
208可愛い奥様:2008/11/20(木) 20:50:02 ID:0Px46ycq0
タロウは、ミニチュアセット好きからすると、赤子の死体を養分にして巨大化した
ツタ怪獣バサラの回の作りこんだ寺もたまらない
209可愛い奥様:2008/11/20(木) 22:39:52 ID:IZgbrcEa0
ウルトラマンヲタの夫の影響で、DVDを最初から(ウルトラQから)見せられてます。
自分も小さい頃夕方の再放送で見てたんだけど、タロウはすごく面白くて、
その後のレオは暗くて見るのをやめてしまった記憶がある。
で今またレオ見てるんだけど本当に暗いwww
ていうかタロウが明るすぎるんだな。基地内でアイス食べてたりキャッキャしてる印象>ZAT
怪獣も愛嬌のあるのが多くて、殺さずに宇宙や地底に返したりすることが多かった。
ウルトラ兄弟が客演する回も、地球の危機というより「バーベキュー大会したいから」とかwww

夫いわく、当時はタロウのその明るさが嫌いだったけど、
今見てみたら底抜けの明るさに癒されると。
210可愛い奥様:2008/11/21(金) 18:05:01 ID:8/f+3KerO
バチスタで見ると、ジャン顔ちっちゃ。
チビノリダーと並ぶと余計に。

でもゲキの時の方が演技が上手く見えるのは、特オタの贔屓目?
211可愛い奥様:2008/11/21(金) 20:30:26 ID:T3jXOjnv0
普通の役よりジャンとか特異な役のほうが演じやすいんじゃ?
212可愛い奥様:2008/11/21(金) 20:34:54 ID:Af2Ik4FT0
ジャンみたいな子、リアルには居ないもんねw

ゴーオンのプレミアで先輩としてゲキメンバーが出てきたとき
歩き方や姿勢がしっかりジャンだったのには感動した
213可愛い奥様:2008/11/21(金) 23:40:03 ID:GQiUSryK0
先日の「いいとも」でタモリも指摘してたけど、結構しっかりした胸板でしたね>ジャンの中の人
ゲキレンで見ていた頃は細い兄ちゃんやなーと思っていたので意外でした。
本当にほっそい人もいるけれど、案外脱いだら凄いんです系の俳優さんも少なくはないのでは。
214可愛い奥様:2008/11/21(金) 23:46:58 ID:/K0Icx/v0
ジャンは当時もそんなにガリじゃなかったような。

近年の特撮で特にガリだったのは、ボウケンブラック。
なんか見てはいけないものを見た感じ。
以外にムッチリさんはマジグリーンとウルトラマンマックスのエリー。
2人ともお腹周りがプヨってて、非常に親近感を抱いた。
215可愛い奥様:2008/11/22(土) 00:49:29 ID:gwTMLtOI0
ジャンは半裸で森の中とか、結構裸体晒してたよね。
そんな可哀想になるほどガリガリじゃなかった覚えが。
渡の足が細すぎて気になるよ。
風呂中は見えないけど、赤いパンツの時がもう、棒のよう。

逆にむちっとプリっとした感じのゴーオンレッドは、
タモリの横ではどう見えるんだろうと気になったよ。
216可愛い奥様:2008/11/22(土) 01:25:19 ID:zBWVLEqyO
ゴウ兄さんも結構脱ぎあったけどムチムチしてたね。


走輔はバラエティーで見たとき腹筋がすげーと思った。
217可愛い奥様:2008/11/22(土) 03:06:38 ID:ohyh1Ltx0
ゴウ兄さんはGWの間にかなり痩せたから
ゴーオンVSが楽しみ
218可愛い奥様:2008/11/22(土) 10:35:45 ID:HEZ5aKsO0
今日の朝刊に広告があったので、覚書。おとやんと753さん…見たい!
夢ドーム2009
http://www.tv-aichi.co.jp/yumedome/menu_02.html

219可愛い奥様:2008/11/22(土) 15:59:13 ID:e34Zu0Og0
あちこちで「リュウケンドー面白い」と聞くのでレンタルしてみた。
ようやく最終回まで見たけど、すごく(・∀・)イイ!! 
あけぼの町に住みたいと思ったぐらいw

放送終了して2年もたってるから、公式サイトもなくなっててサビシイヨ
リアルタイムで盛り上がりたかった。なんでこっちでは放送しなかったんだよー!
220可愛い奥様:2008/11/22(土) 16:14:41 ID:remJ+8PTO
>>218
夫の実家(名古屋)に今年の正月は行かないつもりだったが…
行くことにするw
221可愛い奥様:2008/11/22(土) 17:56:42 ID:C3+o2h/A0
>>219
うちんとこも放送してなかったんですよ。
セイザーX(日テレ系局で放送)の後枠で放送してくれるのを期待していたのに…
「だんだん」を見ていたらリュウケンドーが見たくなって、てれびくんの付録DVDを
久しぶりに引っ張り出して見ています。いずれ本編も借りてみよう。

レスキューフォースは辛うじて放送されてるけれど、内容が半年遅れてるから
リアルタイムで盛り上がるのは難しいです。それでも地上波で見られるだけ幸せだ。
222可愛い奥様:2008/11/22(土) 18:04:28 ID:gnnvTIUhO
レスキューフォースが楽しめる人はリュウケンドーいいかもね。
私は両方無理でした。 セイザーXと同時期にやってたから
どうしても比較してしまって
223可愛い奥様:2008/11/22(土) 21:19:23 ID:8rNV6b350
セイザーXのクオリティは素晴らしかった。
あれは私にはベストワンだな。
224可愛い奥様:2008/11/22(土) 21:30:47 ID:zBWVLEqyO
>>222
今レスキューかなり楽しいからリュウケンドー見てみようかな。
だんだんの彼は結構評判悪いけどw
リュウケンドーの時は評価高かったんでしょ?
225可愛い奥様:2008/11/22(土) 21:44:43 ID:nf0k1g+10
剣二は取り立てて棒でもないし、キャラクタも良かったからね
でも、当時はオッサンの方が人気あったw
226可愛い奥様:2008/11/23(日) 15:42:53 ID:DXDySE9oO
怪物トリオ、過去キンに封印されたんだね。
なのに、渡が使っていて、しかもガルル曰く音也との約束がある、と。
来週の193VS過去キンが気になる。
227可愛い奥様:2008/11/23(日) 16:05:15 ID:93W8OE4e0
今日ので音也が完全に心変わりしたのが公言されたね。

>>226
キバは過去と未来が交錯する分、
テンポ悪いなーと感じる部分もあるけど
過去編はよく考えられているなと思う部分も多いわ。
228可愛い奥様:2008/11/23(日) 16:41:01 ID:ZcVmYCiPO
今日は渡の顔がいやに荒れてたような気がする。
真夜はオトヤンが吹っ飛ばされただけで大泣きして、
ちょっと以外だったな。

ゴーオンのラスボスは、このままガイアークなのかな。
ゲキレンではリオ様からロンに変わったけど。

そういえば随分前にキシャモス達の画像が流出した時、
色と言い形と言い、ガイアークの3人がゴーオンの味方になると、
ここの奥様達も予想してたけど、外れたね。
229可愛い奥様:2008/11/23(日) 19:22:38 ID:yDNuabBqO
今更味方にはならないとしても、バンドーラ様一味のような
楽しい刑務所ライフを送れるといいなと思う。

それにしても夢ドーム行きたい!
230可愛い奥様:2008/11/23(日) 20:36:30 ID:wp5t8yZV0
今朝のゴーオン、夫の血筋にクズがいるので大きく頷いちゃったよ('A`)
顔だけレツタカの無職古事記「サムライワールドに行けば俺もヒーローか?」
サムライワールドの子供「どこへ行っても同じですよ?」
無職古事記「・・・だろうな、わかってた。逃げてばかりいて戦わななければ駄目だ」

あー、あのクズに言ってあげたくなったw言っても逆切れで返り討ち必須の馬鹿だけどね。
姑・夫、私で大盛り上がりの回だったわ。
231可愛い奥様:2008/11/23(日) 21:29:25 ID:UkfsxktB0
その悪意ありすぎる書き方でなんか色々透けて見えますね
232可愛い奥様:2008/11/23(日) 23:40:47 ID:l1PhE7wx0
過去編でキングを倒せる奴がいるのか、と疑問なんだけど、どうなるのかね。
あと希少怪物はキャッスルの置物にされたんだなw
233可愛い奥様:2008/11/24(月) 00:03:24 ID:tyi1nX++0
もう昨日になってしまったけど、本人出演のゴーオンジャーショー見てきたよ。

また見に行きたいな。
234可愛い奥様:2008/11/24(月) 00:12:27 ID:Ivd8pPMy0
来年から室内になるっていうから
スカイシアター見納めの意味でも行ってみようかしら
235可愛い奥様:2008/11/24(月) 03:26:52 ID:7BH3XZrF0
真夜が泣いてすがったのって、これまでのファンガイアと違って
自分じゃ絶対倒せない相手=キングだったからじゃないの?
とにかくニゲテー!って感じだったんだと思う。

怪物くんトリオの1トンハンマーとかガルルの裸のつきあいシーンとか
こまめに笑えて良かったよw
236可愛い奥様:2008/11/24(月) 07:52:57 ID:nbKcWEHPO
1トンハンマー、ワンピースのウソップと違ってマジモノってところがポイント。
私は変身ガルルが壁に向かって「できねえ…」ってやってるのがツボだった。
237可愛い奥様:2008/11/24(月) 10:51:45 ID:7BH3XZrF0
1トンハンマーネタ自体は20年以上前から漫画でよく見るけど、ほんとあれを実写で見ると
おかしいよねw
真夜の人、最初大根だと思ったけど結構頑張ってるなあ。
238可愛い奥様:2008/11/24(月) 11:57:17 ID:TAQbO09tO
ワクワクだぜぇっ!
239可愛い奥様:2008/11/24(月) 11:57:33 ID:uX28mCgv0
240可愛い奥様:2008/11/24(月) 12:03:23 ID:f9+T78Rt0
そういえばディケイドの内容も…アレみたいですね。
241可愛い奥様:2008/11/24(月) 13:46:12 ID:KCSVuWJF0
ダイオージャ思い出すw
242可愛い奥様:2008/11/24(月) 14:57:43 ID:Wp90jPc50
うっかり踏んだ来年ライダー画像もひどかった・・・orz

あんなのでも2ヶ月も見てれば馴れるのかー?
243可愛い奥様:2008/11/24(月) 15:08:14 ID:nbKcWEHPO
モモタロスとか電王ソードフォームとかも最初はアリエナスと思っていたが、
慣れたし、大人気だったし。
244可愛い奥様:2008/11/24(月) 15:35:19 ID:/wioamQX0
またなんとかフォームってのが数種類と、好戦的なのと穏健寄りのライバルライダーが出るんだろうな
245可愛い奥様:2008/11/24(月) 16:38:47 ID:r0OW/B8h0
ディケイドだけどぉ、以下、おそらくネタバレ










ディケイドの基本フォームはアレだけど、歴代平成ライダーに変身できる、っつう
設定みたいですよ。
246可愛い奥様:2008/11/24(月) 17:02:22 ID:KCSVuWJF0
それなんてガンバライド?
247可愛い奥様:2008/11/24(月) 17:54:16 ID:tnp8A8J10
>>228
過去キングの中の人のブログ11/10に、
渡の肌が荒れてるから自分が使ってるファンデを薦めてみようって書いてあるw
荒れてたんだね。
なんでも、オトヤンの中の人がそのファンデのカバー力に食い付いてきたらしい。
248可愛い奥様:2008/11/24(月) 19:28:49 ID:f9+T78Rt0
>>245
シリーズの箸休め的作品になるんですかね?次のライダー。
それならそれではっちゃけて作ってほしいな、過去のライダー(&中の人)が共演するとか。
メビウスのダンディ4みたく、昭和ライダーが出演とか。
249可愛い奥様:2008/11/24(月) 19:59:33 ID:vGAqce+MO
ディケイドは半年しかやらない10周年記念のお祭り番組だからね。
つうかガンバライドの販促番組ですよw

前から東映もバンダイも戦隊とライダーを半年ずらしたかったみたいよ。
250可愛い奥様:2008/11/24(月) 20:00:00 ID:Ivd8pPMy0
>>246
だってそれとのタイアップだから

てつを出ないかなあ
251可愛い奥様:2008/11/24(月) 20:07:13 ID:KCSVuWJF0
>>250
なるる。
てつを出るなら絶対見るw
252可愛い奥様:2008/11/24(月) 20:26:21 ID:f9+T78Rt0
お祭り番組なら本当に、過去のライダー共演やってほしいなあ。
253可愛い奥様:2008/11/24(月) 21:15:06 ID:Wp90jPc50
過去にかこつけて電王の焼き直しで終始ですね。わかります。
254可愛い奥様:2008/11/24(月) 22:31:14 ID:bUKwQ44VO
もう電王はいいっちゅうに…
255可愛い奥様:2008/11/25(火) 02:06:07 ID:ijqpoP2N0
キバが売り上げ戦力にならないんだから仕方ないじゃん
諦めよう
256可愛い奥様:2008/11/25(火) 02:30:20 ID:dPyIsyvX0
ちょっと待て >>253は皮肉じゃないのか?w

バレ読んできたら、過去ライダーに変身できるのか
過去ライダーと共演するのか曖昧だったんだけど、どっちだろう
257可愛い奥様:2008/11/25(火) 08:19:53 ID:TsYzNyxF0
過去の主人公との共演、ウルトラにばかりやらせとくこたぁない。
ライダーでもやってほしい。
ディケイドは番外編っぽいし。
258可愛い奥様:2008/11/25(火) 12:31:43 ID:4YjQmv58O
>>255
本気でこんな事思ってるのかね。
電厨怖いわ。
259可愛い奥様:2008/11/25(火) 12:33:07 ID:65wcxRM2O
>>258
電王誉め殺しアンチでそ?
育児板にもさら電の頃に来ていたよ。
260可愛い奥様:2008/11/25(火) 12:59:51 ID:SGVhvuOt0
過去のライダーの姿になれるだけであって、役者本人は出ないと思う
261可愛い奥様:2008/11/25(火) 13:00:57 ID:SGVhvuOt0
あるいはディケイドが過去のライダーと共演(対決も含め)するだけであり、
いずれにせよ変身前の俳優は出ない(出たとしても数人)と思う
262可愛い奥様:2008/11/25(火) 15:56:53 ID:5gRVKM3G0
オダジョーのクウガは黒歴史だもんなあ。
出ないよね(´・ω・`)
263可愛い奥様:2008/11/25(火) 16:02:05 ID:Y91gLx5P0
>>262
その器の小ささが本当に好きになれないんだよね。
264可愛い奥様:2008/11/25(火) 16:56:50 ID:QDM9j5iP0
過去作品からその役でなくてもいいから人間のゲストも出してくれると面白いね。
ミノリッチとかオザワスミコとかゴローちゃんとか、中の中ですねの人とか。
もちろんジローも。
265可愛い奥様:2008/11/25(火) 17:27:30 ID:YNio1jyTO
>>264
それは毎年やってるじゃまいか。
ゴローちゃんなんかラスボスにまで出世してたし。
ジローさんも二回目のレギュラーだ。
266可愛い奥様:2008/11/25(火) 17:32:25 ID:XI1siXws0
ジローさんのライダーキックが大好きだw
リアル消防の頃、ブロック塀から飛び降りつつBLACKのライダーキックして母にすごい怒られたっけ。
267可愛い奥様:2008/11/25(火) 17:36:53 ID:4m6st9CB0
256と266は違うジローさんだと思う。
268可愛い奥様:2008/11/25(火) 17:37:04 ID:YNio1jyTO
>>266
そりゃあ怒るよw
269可愛い奥様:2008/11/25(火) 17:39:08 ID:SGVhvuOt0
岡元二郎と次狼が混じってるな
270可愛い奥様:2008/11/25(火) 19:47:59 ID:1oO8yVk90
>>262
それについて聞かれたら、ちゃんと答えてるじゃん。
271可愛い奥様:2008/11/26(水) 00:14:47 ID:wRuX/XZA0
>>258
人をアンチ扱いしないでよ
朝リアルタイムで見て夜録画でまた観て翌週7時から
おさらいでまた観るくらいキバ大好きなんだから。
私が好きでも玩具が売れてないのは数字上の事実でしょ
だから東映がキバに戦力外通告してまたイマジンを
引っ張り出しても仕方ないと思ってるってこと。
272可愛い奥様:2008/11/26(水) 00:17:49 ID:IP8vN5kW0
ライダー形態ならともかく、イマジンで玩具売るのはもう難しいんじゃない
273可愛い奥様:2008/11/26(水) 01:40:12 ID:g2Hvudqm0
>>270
いろんな所で黒歴史にしてるって言われてるけど、
本当のところはどういう事なの?
274可愛い奥様:2008/11/26(水) 08:39:22 ID:WXeat1QV0
>>273
大きいおともだちの攻撃にあって嫌気がさしてたけど、プロデューサーやスタッフとは満足した仕事出来てたみたいなんで、複雑なんじゃないの?
275可愛い奥様:2008/11/26(水) 09:02:09 ID:4sZhO2cuO
>>271
具体的に売上高を挙げなくても、実際おもちゃ売場に足を運んだらシュードランや
ブロンブースターなどが気の毒なくらい売れ残っていますよね。
何で本編に一度しか出ないようなものまでおもちゃにしてしまったのだろう?
とは言えキバに限った話じゃないけどね。ゼクトマイザーや装甲強化ディスクアニマル
なども出番が少なく、いつまでも売れ残っていたから。

ということで、昨日は6割引になっていたユンボイクサを買ってきました。
ユンボイクサももっと活躍の場があったら良かったのに。変身できなくなった名護さんが
生身でユンボに乗って敵と戦う…といった熱いシーンを見てみたかったよ。
276可愛い奥様:2008/11/26(水) 09:22:04 ID:IP8vN5kW0
>>275
逆逆
基本的にアニメ含め子供番組はまず玩具ありき
こういう玩具売り出したいからそういう話を書くようにって言ってくる
277可愛い奥様:2008/11/26(水) 09:40:52 ID:kAiH8nzT0
人をまで読んだ
278可愛い奥様:2008/11/26(水) 09:43:21 ID:dA0/0Qq10
オダジョはインタビューなんかで、「クウガのオーディションに受かった時
自殺しようかと思った」とか、「撮影現場で幻滅した」とか、特撮を小ばかにした
ような発言ばかりしてたから、大きなお友達から総スカン食ったんでしょ。自業自得。
今は事務所も雑誌に載せるプロフィールから「クウガデビュー」をスルーしちゃってるし。
優作がジーパン刑事でデビューしたのをスルーしてるようなもん。
279可愛い奥様:2008/11/26(水) 09:55:07 ID:CbHXTLHE0
プロフィールでは確かに見ないような気がする。
でも、最初は辞めたかったけどやっていくうちに
ちゃんと向き合えるようになったって言ってたし
別に黒歴史にはしてないと思った。

でも今のオダギリが出てきても
五代くんやさぐれちゃって…としか思えんw
280可愛い奥様:2008/11/26(水) 11:06:01 ID:ZQyE250Q0
>クウガのオーディションに受かった時自殺しようかと思った
だったら最初から受けるなよって話だよねw
特撮を小ばかにした発言は大きなお友達よりもヒーローを見ている子どもたちに失礼だと思った。
まあ役者なんて自分大好き!他人pgrな人がほとんどだし、イケメン枠でちやほやされて
完全に天狗になってる(た?)からね。
嫌いな人が多いのも仕方ない。
ただ今更雑誌にデビュー作は載せなくてもいいだろうw
未だに完全無名なら別だが。
281可愛い奥様:2008/11/26(水) 11:43:15 ID:690I1Szn0
五代君とオダジョーは私の中では完全に別人
282可愛い奥様:2008/11/26(水) 12:02:29 ID:QkkCB1JCO
オダギリは五代くんの頃の方が良かった。
劣化したよね。
283可愛い奥様:2008/11/26(水) 12:16:40 ID:KNMp+kU3O
んだんだ。
五代くんはかっこ良かったけど、ライダー後いきなり金髪になったり髭面とか、
劣化しまくりと思う。
ゲキチョッパーとか最初は今のオダジョぽいと思ったが、
寧ろゲキチョッパーの方がカッコいいと思う。
284可愛い奥様:2008/11/26(水) 14:19:26 ID:US7hylLIO
>>275
玩具全てが連動しているゴーオンに比べて
キバは販促する気があるようには見えないくらい下手糞。

この前のインベーダーゲームだってザンバットソードで倒してしまうし。
巨大空中戦こそキャッスルドランやシュードランの出番だろうに。
285可愛い奥様:2008/11/26(水) 17:14:23 ID:PvFzVlzA0
>>284
そして幻のユンボ…
286可愛い奥様:2008/11/26(水) 19:21:54 ID:ruHOZ4Rd0
ドラン2体とユンボ、買ったよ。
ブロンはまだ。
炎神は完全制覇。大将軍も。
でも子が使ってるのはロボとベルト。
ドランとユンボは活躍しない。
買わなきゃ良かったorz
287可愛い奥様:2008/11/26(水) 22:30:23 ID:C+uhK7Kx0
もし大人向けイクサベルトが発売なんてことになったら、自分用に欲しい…
イクサナックルだけでもいいわ。
288可愛い奥様:2008/11/26(水) 22:44:55 ID:J62G08LM0
誰もユンボの正しい名を呼ばぬw
今回のライダーベルトはイクサが一番かっこいいと思う。
289可愛い奥様:2008/11/26(水) 22:51:39 ID:KStQe+ZS0
子供向け玩具市場はスポンサーの出せる金額がある程度決まっているから、
戦隊ものの売れ行きがいい年はライダーの売れ行きが悪くて、
ライダーの売れ行きがいい年は戦隊の売れ行きが今イチという
シーソーの関係になっているのはちょっと考えればわかることだと
思っていたけれど。
290可愛い奥様:2008/11/26(水) 22:56:07 ID:IP8vN5kW0
>>289
だから来年から開始時期を半年ずらすんだって
そのためのディケイド
291可愛い奥様:2008/11/26(水) 23:13:35 ID:IbX5EuOq0
キバットベルトはねぇ・・・。音声はいいんだけど、
色とデザインがもうね。

>>289
なんでこんな当たり前の話を偉そうに書いてんの?
馬鹿なの?
292可愛い奥様:2008/11/26(水) 23:53:05 ID:ruHOZ4Rd0
ダークキバベルトは魔法猫ランプみたいにちょっとしたゲームができるぉ。
レイキバット・アークキバットベルトはニコイチ。
サガークがキバって喋ってるはずなんだけどチバに聞こえる不思議。

つうか何本あるんだベルトorz
293可愛い奥様:2008/11/27(木) 09:19:27 ID:f+O0lOck0
何本あるんだw
うちのイクサベルトは誤認するのか、入れた笛じゃない台詞を喋ることがあるよ。
適当に斜め横あたりから押すと間違うんだよね。
753みたいにきちんとしろということか。
294可愛い奥様:2008/11/27(木) 09:25:09 ID:l9+doOHg0
サガークカワエエ、私はサガークのおもちゃがちょっと欲しい。
いまさら思うけど、あれはキバットが渡のところにあるせいで模造キバットなんだよね?
295可愛い奥様:2008/11/27(木) 10:44:50 ID:pOfUoJ4c0
そもそもキバット二世はなぜ息子を
正統継承者のタイガではなく渡につけたのか
その辺も語ってくれるといいんだが。
296可愛い奥様:2008/11/27(木) 13:40:44 ID:gjME09ELO
そういえばキバット一世がキバとかファンガイアの始祖に関わるんなら
意外とファンガイアの歴史は浅いのかな。何故ああいう存在が生まれたんだろう。
297可愛い奥様:2008/11/27(木) 15:38:49 ID:cTgNoU460
キバット二世と三世の間にも親子間のドラマがあるのかな?
確執とか絆を繋ぐとか。
話数的にそこまで語るのはムリか。
298可愛い奥様:2008/11/27(木) 15:43:54 ID:c1i+byg/0
親子云々よりも、ヤツの繁殖方法が気になるw
分裂?キバットメスと交尾?単為生殖?自然発生?
299可愛い奥様:2008/11/27(木) 18:48:04 ID:/OunFmjk0
奥様がた、東陽町でBLACKのてつをが大衆ステーキハウスをやってましてよ。
たまーに本人が肉運んだりしてるそうです。
行きたいけど風邪が治らん!
300可愛い奥様:2008/11/27(木) 18:48:50 ID:EYEok7/K0
てか、キバットって生物なの?メカなの?ワケワカメ。
301可愛い奥様:2008/11/27(木) 21:13:07 ID:I3euCrhw0
>>284
やっぱり過去と現在の両方があるから
話は広く浅く、武器の使われ方や印象も薄くなっちゃってるよね。
もったいない。
ガルルたちが音也を裏切れないと悩んでも
深みがないから「この間まで仲悪かったじゃん」と思ってしまう。
302可愛い奥様:2008/11/27(木) 22:15:25 ID:GZv/TvPXO
>>299
情報ありがとう!
来月研修で上京するから、絶対行く!
303可愛い奥様:2008/11/27(木) 22:43:17 ID:tDKezcN/0
そういやてつをも今年40なんだな。
304可愛い奥様:2008/11/27(木) 23:05:36 ID:0wUBOo5U0
私はウルトラマンAのTAC美川隊員のコーヒーショップに一度行ってみたい。
夕子より好きだったな〜、美川隊員。
305可愛い奥様:2008/11/28(金) 13:09:22 ID:3sCJVCCq0
美川隊員、綺麗だったよね。
同級生に化けた怪人?に監禁される話はドキドキした。
306可愛い奥様:2008/11/28(金) 14:17:16 ID:7T7vul3a0
今から思うと南夕子は顔がゴツいんだよね
307可愛い奥様:2008/11/28(金) 14:28:24 ID:ODX+QKuP0
>>305
あのストーカーのエピソード、現代でも通用するね。いやむしろ現代のほうが…。
美川隊員の前に、その同級生に監禁され死体になってた被害者の描写は
本当にショッキングだった…。
308可愛い奥様:2008/11/28(金) 15:13:41 ID:ME0gHHzr0
>>302
でも、奥さんがとても綺麗らしくて
一般人ではとてもかなわない。(ソース:特撮板)
309可愛い奥様:2008/11/28(金) 16:01:55 ID:XOW7hksz0
>>308
302は別に何狙おうとも書いてないよ?w
310可愛い奥様:2008/11/28(金) 16:49:06 ID:L+qjOlC6O
>>308
今さらてつをを狙ってどうするんすかw
311可愛い奥様:2008/11/28(金) 16:50:08 ID:L+qjOlC6O
sage忘れスマソ
312可愛い奥様:2008/11/28(金) 20:38:55 ID:a0SE1ItZ0
アンヌ隊員の
可愛い(セブン当時)→劣化(何年か前の映画で客演時)→美熟女(今年、ウルトラ8兄弟の映画)の変化は見逃せない。

フジ隊員は劣化の一t(ry
313可愛い奥様:2008/11/28(金) 21:06:56 ID:Z8aAUTzj0
>>299
まだオープンして間もないのね。
314可愛い奥様:2008/11/28(金) 23:15:24 ID:Kf7Mg7Ze0
亀ですが>>221辺り
ご存知の方も多いと思いますが、とりあえずこちらではガイシュツじゃなさそうなので
育児板から抜粋コピペ。

792 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 2008/11/24(月) 10:26:00 ID:BX7WH5BW
BS12でリュウケンドーが再放送。 12/1から。

805 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 2008/11/26(水) 23:54:50 ID:olH4P4aq
>> 792 
番組表によると、月〜金・朝7時半からの放送となっていましたね。
315可愛い奥様:2008/11/29(土) 14:31:21 ID:THYYOVE80
なぜか今頃朝刊の折込チラシを見て、発見した私が書き込みますよ。

「トミカヒーローレスキューフォース爆裂MOVIE」公開記念
ニューヒーローROと出演者ミニトークイベント開催!
ゲスト(予定)
猪塚健太 野口征吾 はるの 長谷川恵美 岩永洋昭 RO
日時12月6日(土)14:00〜14:30
場所 エアポートウォーク名古屋3階ステージ

(*<::V::>)(*0w0)(*0H0)(*0M0)こやつらの舞台挨拶が懐かしい><
316可愛い奥様:2008/11/29(土) 20:11:54 ID:K7//HFagO
IQサプリにゴーオン銀が。
さすがにゴーオンジャーとは紹介しなかったが、BGMでたくさん使われていた。
317可愛い奥様:2008/11/29(土) 20:26:12 ID:Ph3ruhmLO
753が食育関係のイベントに出るみたい。
もうその頃はキバ終わってるのかな?
318可愛い奥様:2008/11/29(土) 20:58:45 ID:JQ2Zima80
>>315
ROじゃなくてR0(アールゼロ)だと思う
319可愛い奥様:2008/11/29(土) 21:14:42 ID:jtP41TK70
>>316
ゴーオンBGMは10月の番組改編以降ずっとだよ。
最後に5番を選んだのは、いちおうノリで「意味はありませーん」としていたけど
ほんとはゴーオンだから、だろうな。
320可愛い奥様:2008/11/29(土) 21:52:53 ID:THYYOVE80
>>318
0なのですか、放送見てないのでスマソ
321可愛い奥様:2008/11/29(土) 23:10:22 ID:vDS9Z/CO0
>>317
753が食育かあ。
でも、食べもせずに「ご馳走様、美味しかったですよ」とか言いそうだw
322可愛い奥様:2008/11/29(土) 23:11:41 ID:G3nG34Iz0
12月になると撮影がクランクアップしたヒーローたちが大挙してバラエティに
出てくるよね。もうそんな時期か。
323可愛い奥様:2008/11/29(土) 23:26:45 ID:brqB3YgKO
>>322
753ブログでも12月の仕事について、具体的な内容こそ書いてはいないけれど
ちょこっと触れていましたね。
バラエティー出演なのか、それとも次のドラマ撮影にでも入るのだろうか。
気になるよ。
324可愛い奥様:2008/11/30(日) 08:00:54 ID:vnGoLWU8O
来週のゴーオンに麻宮サキもどきが出るね。楽しみ。
325可愛い奥様:2008/11/30(日) 10:12:35 ID:M8D/eH3aO
>>321
名護さん(中の人ではなく名護さん本人)がもし食育講師に呼ばれたら、
「どんなに不味い食い物も、やがて血となり肉となる」の台詞を使ってくれそう。

>>324
去年は「ポニーテールはふりむかない」のパロディを出演者本人がやってたけど、
次回も親世代サービスネタなんでしょうかね。
時期的に佳境に入ってくる頃だから、そろそろギャグっぽい話も見納めなのかな。
326可愛い奥様:2008/11/30(日) 11:05:42 ID:Vyh/NybRO
今日のゴーオンもある意味食育ネタかも。チビの野菜の食べっぷりは良かったね。
そのチビと戦いを強いられたアニ、影山を倒さねばならなくなった時の兄貴と
ダブってしんみりしかけた…のに、あやす時の変顔で全て吹っ飛びましたw
327可愛い奥様:2008/11/30(日) 12:41:37 ID:EerKF7KFO
ニューロマのような黒夢みたいな先代キング出てくるたびオモシロイw
328可愛い奥様:2008/11/30(日) 13:05:17 ID:eu7gmb6Z0
そう言えば昨日のレスキューフォースも食育ネタだったね。何となくかぶった。
329可愛い奥様:2008/11/30(日) 21:59:10 ID:mjJx0dMF0
ウルトラマンレオの歌

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2039185
330可愛い奥様:2008/11/30(日) 22:32:28 ID:a+ECWxLTO
キングって、梅宮アンナとココリコ田中を足して2で割った感じ。
331可愛い奥様:2008/11/30(日) 23:45:15 ID:QC6ep8sA0
>>330
私としては割らずに足しっぱなしな感じ
332可愛い奥様:2008/11/30(日) 23:50:14 ID:M7dQaEe20
キング、自分としてはデビット伊東かローリーを連想しちゃうな。
333可愛い奥様:2008/11/30(日) 23:52:48 ID:2IZcAEPy0
     ::|   /   .|.|  ヽ 
     ::|  / イ__ノ|.|ヽ_ヽ
     ::|. 〈/| | | | | .| | |
     ::|. / ̄\| | ||/ ̄i
     ::|-〈  __\|.o|/ _ 〉   打ち出の小槌をどうして持っていたかは内緒だ。
     ::||ヾ||〈:::::::::`i Y/:::::::i| |
     ::|.|:::|| `--イ |ヽ-イ:|/ 
     ::|.ヾ/´,⌒⌒,´`,⌒`,/ 
     ::|  (''''' ┌===┐'''ノ
     ::|  )ヾ ヾ二ソ. (
     ::|__〉_ゝ `---´ ノ______ 
     ::|\ロ\ゝ   ノ /ロ/ ロ/ロ/
     ::|] \ロ\`⌒/ロ/ ロ/  /ヽ
     ::|\ ロ\ロ  ロ/ ロ / ロ/::::::ヽ
     ::| ロ\ ロ \/ ロ/ ロ/|ヾ:::::::::)
334可愛い奥様:2008/12/01(月) 10:46:28 ID:k3CQYWmoO
さっき気づいた。
レスキューフォースの映画ってばうちの県内じゃ上映されない…。
とりあえず隣県のこっちよりで上映される映画館あったけど
それでも高速道路使って1時間半近くかかるよー。
前売券買おうと思ったのにorz
335可愛い奥様:2008/12/01(月) 12:46:10 ID:Vt0SyQhh0
あの無駄にプライドの高いキングが、気絶した音也をかついでドランに戻り
よいしょよいしょと鎖で吊っている姿を妄想してニヤニヤしてしまったw
336可愛い奥様:2008/12/01(月) 12:52:06 ID:Qb5nGrob0
キバも腐にはたまらん展開なのかな?
オトヤンとキングと、タイガと渡。
337可愛い奥様:2008/12/01(月) 18:06:39 ID:OM6/WPrkO
キングの中の人もオンエアされた自分の姿を見て
「濃っっっ!!!」
と思ったらしい
338可愛い奥様:2008/12/02(火) 11:31:31 ID:DtkNw1Cp0
キングのメイクは中の人の自前らしいw
だんだん好きになってきたよ、キング。
339可愛い奥様:2008/12/02(火) 12:05:27 ID:UeGN2zm+0
キングのブログ見てきた。
何じゃこの写真ww
http://ameblo.jp/shinya-niiro/image-10163886247-10109803814.html
340可愛い奥様:2008/12/02(火) 13:05:27 ID:EuiLp8Ne0
「イブの息子たち」チックw!
濃いイケメン揃いだなー。
341可愛い奥様:2008/12/03(水) 01:08:55 ID:/qJjxpvZ0
>>339
そこから辿ってブログに行って読んでたら
警察嫌い絶滅せよでクリアクリーン噴いた
342可愛い奥様:2008/12/03(水) 09:38:27 ID:P2Ofm1er0
>>341
私は牛乳を。
しかし国家権力も確かに横暴だけど、過去キンの中の人は普段から常人離れした雰囲気を
漂わせていらっしゃるってことだろうな。
343可愛い奥様:2008/12/03(水) 20:36:40 ID:79nA/wyPO
ゼロワンカッコヨス
344可愛い奥様:2008/12/04(木) 12:34:13 ID:fb5bLF8U0
[電王☆良太郎☆似]様からのメッセージです。


という件名のスパムが来た。
一瞬、目が止まったよ。
よく考えるな〜>スパム作る側。

345可愛い奥様:2008/12/04(木) 12:54:56 ID:HgukfmK40
>339
はにゃ?
入れない・・・
346可愛い奥様:2008/12/05(金) 02:57:12 ID:IYkgB0uD0
>>345
え?何アナタ、はに丸?
347可愛い奥様:2008/12/05(金) 22:03:15 ID:mc/QMaNi0
東映系で特撮にハマった人にはなじみがないと思うけど、
元円谷プロの特技監督高野宏一さんに合掌
http://mainichi.jp/select/person/news/20081204k0000e060068000c.html
348可愛い奥様:2008/12/06(土) 00:49:40 ID:D/gWZeJW0
>>347
昭和のウルトラをよく見てました…。
今もBS11で「ウルトラマン」を毎週見ているのに。・゚・(ノД`)・゚・。
ご冥福をお祈りします。
349可愛い奥様:2008/12/06(土) 01:16:01 ID:kEez5g5B0
コスモスとネクサスは見てたなぁ…
350可愛い奥様:2008/12/06(土) 11:00:27 ID:dX+qAgul0
ゴーオンジャー映画 第2弾上映決定!
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1228492139/10

ゲキレンVSゴーオンがVシネから映画に格上げされた模様。
351可愛い奥様:2008/12/06(土) 11:23:17 ID:dX+qAgul0
2008年特撮名言・流行語大賞【投票所】
ttp://vote2.ziyu.net/html/tk2008.html
ケータイからはこちらから
ttp://vote2.ziyu.net/m.php?tk2008


参考までに去年の投票結果↓
ttp://vote2.ziyu.net/html/denogeki.html
523圧勝w
352可愛い奥様:2008/12/06(土) 11:33:04 ID:vxrQ3YuM0
>>350
格上げは格上げですが、Vシネとして作った物を劇場公開するだけですよ
353可愛い奥様:2008/12/06(土) 18:19:19 ID:IoYPl39a0
渡の中の人のブログに、無事にオールアップって書いてあるよ。
もう終わりか〜。年を取ると一年が早いなあ。
354可愛い奥様:2008/12/06(土) 20:14:44 ID:lUV5DTtt0
>>351
名護さん絡みで票が分かれそうな悪寒w
355可愛い奥様:2008/12/07(日) 00:53:31 ID:MKB3Lquw0
>>354
「名護さんは最高です!」という台詞がある意味キバという作品の象徴になっちゃってる
気がするけども、名護さん好きな者としては「その命、神に返しなさい」の方が
名護さん本人の台詞なんで、こっちに投票してしまうんだよなー。

しかし「爆裂的に鎮圧せよ!」も捨て難い。特にR5初登場回のが最高w
356可愛い奥様:2008/12/07(日) 01:50:30 ID:4EKTgfvd0
R5はこの先どうなってしまうのか…
石黒スキーなので心配です。
357可愛い奥様:2008/12/07(日) 08:34:13 ID:5qHE+UvRO
嶋さんにぷにまであぼ〜んとは。
358可愛い奥様:2008/12/07(日) 13:16:07 ID:mUKfIhhb0
嶋さんはまだ過去編に現れそうだけどね。1986年の時点では生きてるんだから。
他のファンガイアと違って爆死という辺りも、実は死んでないんじゃ?という
憶測が特板の方に書かれているし、それも有りなような気がする。

ファンガイアと融合させた時に爆破装置でも埋め込んでいたってことは…
そりゃさすがにないか。でも「パリーン」なら再生できそうだけど爆死なら無理だよな。
359可愛い奥様:2008/12/07(日) 15:33:45 ID:RVPg4hQA0
ゴーオンの魔法ヲタの秀才クン役にマジレッドの橋本君連れてくると洒落が効いているのに。

嶋さんは不老不死を思わせる設定もあったからどうにかなるのかな?
360可愛い奥様:2008/12/08(月) 10:25:58 ID:TQ5DEvG9O
>>352
いつも思うんだけど戦隊VSを
夏のライダーと同時上映してくれればいいのに
361可愛い奥様:2008/12/08(月) 13:35:07 ID:6OB7xd0A0
戦隊は戦隊で面白いから、VSでお茶を濁されたらつまらないよ>夏の映画
自分がいつも思うのは、VS出るの遅すぎ!
せめて次の戦隊が始まる前にDVD出してくれ。
クリスマス辺りだと嬉しいんだが、そうするとクリスマスプレゼント用のおもちゃが売れなくなるから
バンダイから怒られるんだろうな。
362可愛い奥様:2008/12/08(月) 13:58:50 ID:3FDJWYb40
昨日のゴーオンのビンバンキ、もしかして
学園ネタ=教師びんびん=「ビン」バンキなのか?と思ったんだけど
夫に深読みし過ぎだろと言われたw
それと、校門の所にいた体育教師がビンバンキの中の人のような
気がしてならない…
363可愛い奥様:2008/12/08(月) 14:04:15 ID:tYAT39LJ0
教師びんびんでビンバンキw確かに深読みしすぎかもwでも面白い。
みんなの「ぬるい!」に笑ってたら
魔法びんになって熱くなるって、妙に関心しちゃったよ。
364可愛い奥様:2008/12/08(月) 14:15:00 ID:+GvBdwVF0
魔法を手に入れて魔法瓶になってからのビンバンキの語尾が「〜タイガー?」だったのは
タイガー的にまずいんじゃないかと思うんだけどいいのか?w
相変わらず熱湯コマーシャルーゥとか大笑いしちゃったけどさ。
365可愛い奥様:2008/12/08(月) 14:33:39 ID:WZsZYNdC0
>>361
スピンオフネットムービーのDVDやイクサトリビュートアルバム等がつい先日発売
されているところからすると、あまり時節柄な考慮はしていないのかも…と思いつつ、
戦隊VSものの方は小さいお友達向けという性格が強そうだから、やっぱりクリスマス
時期を外さざるを得ないんでしょうかね。

>>362-364
昨日の実況板では「おっさんホイホイな内容」と書かれていましたが、こういう大人だから
こそ楽しめる話も1年に何度かあった方が面白いと思います。懐かしくて良かったよw
366可愛い奥様:2008/12/08(月) 17:01:49 ID:uP3zSMsj0
>>364
最後のとどめはキョウレツオーだったので
タイガーvs象印だったw

むしろそれがやりたくて先にG9を退場させたのかと。
367可愛い奥様:2008/12/08(月) 18:38:29 ID:iERjTZsa0
>>362
たぶん声の人だよね。

タイガーは気がついてたけど、vs象印は気がつかなかったw
368可愛い奥様:2008/12/08(月) 19:20:13 ID:iUrY+CJAO
>>356
私もR5が好きだから
(絶対ありえないけど)
退場…だったらテレビ見ないかもなぁ…
369可愛い奥様:2008/12/08(月) 21:50:52 ID:SMguHHdQO
ガリレオとスケバン刑事ネタしかわからなかった自分が恥ずかしくなってきたw
もっかい見てくるわ!
370可愛い奥様:2008/12/08(月) 22:24:47 ID:rkujWLdEO
>>369
多分ハリポタも入ってるよ。
371可愛い奥様:2008/12/08(月) 22:40:49 ID:gghkwDbu0
>>368
予告では一命を取り留めたってなっていたし、
映画にも隊長は出てくるし(ポスターにもCMにもいる)、
この時期に退場はあり得ないと思うよ。
372可愛い奥様:2008/12/09(火) 01:01:19 ID:kH8xloZ00
あの作風で死人が出る(ダーエンみたいなパターンは別)と、子供は引くと思う
373可愛い奥様:2008/12/09(火) 01:44:49 ID:IMCxk6BZ0
今週のゴーオン、美羽が捕まってるときのヨーヨーがあったテーブルに
ビー球、琴の爪、リリアン棒、折鶴があったw
わかる人にはわかるネタww
374可愛い奥様:2008/12/09(火) 05:24:34 ID:YCoib+UeO
>>373
わからん
解説プリーズ
375可愛い奥様:2008/12/09(火) 05:37:42 ID:mP3qroGK0
スケバン刑事で仲間が使ってた武器
ビー玉→2の中村京子(設楽ハル子)
琴の爪→2の矢島雪乃(吉沢秋絵)
リリアン棒→3の風間由真(中村由真)
折り鶴→3の風間結花(大西結花)
376可愛い奥様:2008/12/09(火) 05:56:35 ID:YCoib+UeO
スケバン刑事ネタか。
同時、原作スキーだからとスルーしていたからな。
トン!
377可愛い奥様:2008/12/09(火) 08:49:24 ID:BtdvfUx/0
なんといっても脚本がスケバン刑事のメイン脚本家だからねw
ビンビンはケガ様が男性の…をビンビンにだからかと思ってた。
害水目はそっち系のネタ多いし、教師びんびんと掛けてる?

自分はハルヒネタで吹いた。絶対中の人意味わからないまま喋ってるよねw
378可愛い奥様:2008/12/09(火) 13:07:52 ID:JHUxnnhH0
今年のVSだけど、ゴーオンのみの映画に
してくれないかなー。無理かー。
379可愛い奥様:2008/12/09(火) 13:16:34 ID:hGvpOZkKO
毎年思うけどゴーオンもうすぐ終わりは推しいなぁ。
もうちょっとやって欲しい。

でも某ライダーみたいな引き延ばしは萎えるので潔く終わった方がいいのか。
380可愛い奥様:2008/12/09(火) 13:32:43 ID:YCoib+UeO
>>378
私はゲキも好きだから、VS楽しみだ。
381可愛い奥様:2008/12/09(火) 14:49:13 ID:2wb2iuqB0
ゴーオンは色々な意味でバランス取れていて良かった。

ゲキ、私は駄目だったな。
ジャンもレツもリオもメレも好きだったし、
声優陣も豪華だったけどストーリーとか設定が萎えた。
声優さんたちもインフレ状態にしてくれちゃったし。
382可愛い奥様:2008/12/09(火) 15:24:25 ID:opwW1rIt0
個人的な話で恐縮なんだけど
今年は戦隊もライダーも自分好みの作品で、
しかもテレ東系の特撮もあったりで楽しい一年だった。
去年はSHT両方とも「異色作」だったから寂しかったし。
まあでもそれぞれに良さはあるけど。vsはお祭りだから楽しみ。
383可愛い奥様:2008/12/09(火) 22:07:57 ID:waP0yikOO
ケータイ大喜利に美羽が出てたけど可愛かったな。
今田耕司と同じ小中学校とか言ってたような・・
384可愛い奥様:2008/12/09(火) 22:14:40 ID:mty+/AZn0
>>383
先々週のIQサプリに美羽のひとが出ていて、今田耕司が「いけえ!俺の小中学校の後輩〜」
と言われてたよ。その後も何度も後輩・先輩ネタ吹かしてた。
言い方が悪いけれど出しゃばった感じがなくて清楚で可愛くて好感度うpだった。
アニィは困ったときの秘密兵器は渡していなかった様子w
385可愛い奥様:2008/12/11(木) 00:46:30 ID:gW+Qi3330
ゴーオン、10月から見出したのだけど、今回初めて面白い!と思った。
保健室先生の「ど〜お?アッチの方は?」なんて台詞
パパたちは大喜びなんだろうなぁ。
イケメンヒーローに元AV女優、懐かしいパロディのオンパレード
子供向けの番組、どれも面白いですね。
もっと早くから見とけばよかったと思ったよ。
だいぶ前の回だけど、レスキューフォースの早見優の
「ナンシーと呼んで♪」も嬉しかった。
レスキューは、ダーエンが去ってマーエンになってからは、イマイチだ。
マックスの特撮はすげえ!と思ったけど。
386可愛い奥様:2008/12/11(木) 01:54:44 ID:kZMoHNZR0
マーエンは狙いが露骨すぎるからねえ
アニメならあれでいいんだろうけども
387可愛い奥様:2008/12/11(木) 02:06:21 ID:nJfGL6sX0
マーエンは嫌いじゃないけど、時々何言ってんだか解らなくなるのが難点w

マーエンの喋り方(…ナノダー!って奴)を
もしかしたらダーエンさまがやっていたかも…ってのは衝撃だった
マーエンに譲られて?ほんとうに良かったわ
388可愛い奥様:2008/12/11(木) 06:34:37 ID:VZsNM3rLO
>>385
ケータイ捜査官7もお勧め。
389可愛い奥様:2008/12/11(木) 14:45:50 ID:vDA6hlJf0
レスキューフォースが気に入った人に勧めるなら
リュウケンドーではなかろうか。
パロディが好きなら、特撮じゃないけどケロロ軍曹なんか
円谷系パロディが多いから面白いと思うよ。
390可愛い奥様:2008/12/11(木) 21:41:22 ID:VZsNM3rLO
アメブロのマイページに仮面ライダーブログとの宣伝リンクがあったから飛んでみたら、
来年のライダー主役のブログだった。
来年は正統派な雰囲気の主役ぽいね。
ちょっと楽しみ。
391可愛い奥様:2008/12/11(木) 22:32:00 ID:jpOuXS6sO
>>390
加藤君(753)の事務所の後輩で仲も良いようですね。>ディケイドの井上君
少し前の加藤君のブログにも一緒に買い物に行った話が書かれていたりするし、
既にライダーとしての心得のようなものも伝授されていたりして。

>>389
リュウケンドー、面白いですね。かっこよさと温かみが同居している感じがいい。
毎朝7時半からの30分間は完全に家事の手が止まっていますw
392可愛い奥様:2008/12/11(木) 22:42:18 ID:iV4v5PVo0
リュウケンドーは第1話から寺男の源公出した時はさすが松竹!
つか対象年齢高っwwwと膝を叩いて大笑いした。
東映のあからさまなのもいいけど、こういうこっそり大人向けな
ネタが結構好きだ。
と言うわけで第3話のケダモノ」「若奥さん」はお気に入りw
393可愛い奥様:2008/12/11(木) 23:08:20 ID:f1XLqCT+0
ディケイド、主人公の名前が読めなかったぜ orz
394可愛い奥様:2008/12/12(金) 00:12:54 ID:TBDbRnPW0
ディケイド、映画の電キバ刑事に鈴木刑事役で出てた子が出るらしい。
なんかややこしい言い方でごめん。
んでもって鈴木刑事の子の名前が村井良大(りょうた)で、
主人公の子が井上正大(まさひろ)。
とにかくややこしいよ。ママン。
395可愛い奥様:2008/12/12(金) 02:41:07 ID:bco3tDB30
ディケイドって、ウルトラで言うところの大怪獣バトルみたいな位置付けなのか
396可愛い奥様:2008/12/12(金) 09:34:49 ID:9dRmThGS0
>>395
大怪獣バトルは基本的には悪者同士が戦うんだからちょっと違うんじゃ?
しいて言えば超ウルトラ8兄弟みたいな感じか。

ディケイド発表会
ttp://www.ganbaride.com/news/
いろいろなことが企画されてるみたいね。
勢ぞろいするとすごいなー。
397可愛い奥様:2008/12/12(金) 19:28:09 ID:KVGsavsv0
次のライダーは、名護さんの弟子なのか。
398可愛い奥様:2008/12/12(金) 19:58:00 ID:5UM5wEnX0
>>395
どちらかといったらネクサスとメビウスの間のマックスみたいなものだろう?
399可愛い奥様:2008/12/12(金) 20:30:47 ID:mf00aredO
キバのファイナルステージの先行予約2階席だったorz

やっぱり一般販売まで待つべきだったのかな。
その前の753のイベントに行かれるから我慢かな。
400可愛い奥様:2008/12/12(金) 20:57:58 ID:bco3tDB30
本筋とはちょっと違うかなという比喩なんだから、
あれは違うこれも違うって言わないで(笑)
401可愛い奥様:2008/12/12(金) 23:23:22 ID:hUDQWyf20
電キバの刑事さんがクウガに変身しちゃうんだね。
しかも753的役割のレギュラー?
オダギリクウガはさすがに無理だよな、わかっちゃいるけど。
402可愛い奥様:2008/12/12(金) 23:48:44 ID:m+FeQVeH0
アイテムさえあれば誰でも変身可能な設定なのが平成ライダーだね。
そう考えると元々演じてた人達は出てこないんだろうな。
403可愛い奥様:2008/12/13(土) 02:20:42 ID:+HNoyOQU0
ディケイドの主人公、モヤシ?変な名前。と思ってた。

読めるかよ……門矢士でカヤドツカサとか。
404可愛い奥様:2008/12/13(土) 06:11:37 ID:m8aIyUSD0
>>403
奥様、間違ってますよ。読み方。
405可愛い奥様:2008/12/13(土) 07:57:36 ID:cDVcLc0A0
今年はキバと電王で金銭的につらい年だったから特撮卒業しようと思っていたが、来年はディケイドとメイちゃんの執事だけは見る、絶対見るw
406可愛い奥様:2008/12/13(土) 12:26:12 ID:1KEvUoVH0
モチーフは別なのだろうが、ディケイドはアカスジカメムシに似ている
407可愛い奥様:2008/12/13(土) 13:53:14 ID:gD0+IPPF0
ディケイドのモチーフは…やっぱりバーコード?
線が目の中を突っ切ってて、良く見るとちょっとコワイ
408可愛い奥様:2008/12/13(土) 14:08:44 ID:zmz+q3df0
>>406,407
モチーフ、そのアカスジカメムシだよ!
 ↓参考・アカスジカメムシ(ムシ注意)
ttp://ujiharao.exblog.jp/8663619/

バーコードも勿論取り入れてデザインされてる。
ガンバライドの筐体にベルトのモチーフがくっついてて
おもしろいよね。
409可愛い奥様:2008/12/13(土) 15:05:29 ID:/8JM/IYL0
カメムシライダー…
デザインはおいといて、なぜカメムシ?
410可愛い奥様:2008/12/13(土) 15:07:18 ID:hV96kWY10
くさいの?におうの?ディケイド、鼻つまむの?
411可愛い奥様:2008/12/13(土) 15:56:07 ID:12O3kxxt0
>>405
奥様奥様、それに昼ドラのオーバー30を追加すべきですわ!
サコミズ隊長と美杉教授と チ ー フ がレギュラー!!

1日1チーフ。( ゚∀゚)アヒャ!!
412可愛い奥様:2008/12/13(土) 19:26:24 ID:bBf8soJJ0
カメムシライダー…('A`)
413405:2008/12/13(土) 20:41:14 ID:ez0U4mk40
>>411
すみません、奥様。
ボウケンジャーはあまり見ていなかったもので…他二人も知らないし、元々昼ドラを見る習慣がございませんの。
私も昼ドラを見る習慣ってのはないなぁ。
今の倒壊昼ドラにイブキさんやアバレイエローが出てるけど、ほとんど見ていません。
同じくイブキさんや剣の虎太郎が出ていた「砂時計」は実況が盛り上がっていたので、
登場人物が大人になってからはよく見てました。
>>411さんのオーバー30、チーフが出るとなると!というわけで見てみようかと思っている
けれど、話が面白くなかったらチーフが出ていても挫折するかもしれないな。

天道&良太郎の執事ドラマはスルーするつもりだったのに、名護さんやレツも出るとなったら
見ないわけにはいかないじゃないかw 出来れば執事チーフも見てみたかったわ。
>>414
なんと753も?
レツだけじゃなく、鏡の中の偽レツも出るらしいし、これはいよいよ特撮ドラマ??
調べてみたらこんなスレ見つけた。

メイちゃんと執事を特撮板的に見るスレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1227155352/

なんか、物凄いことになるかも。
夢のコラボレーション状態。
個人的には真魚ちゃん=ナオミなオシリーナが嬉しい。
ごめん、オシリーナじゃないのか。響鬼さんのアキラか。
クワガライジャーやボウケンイエローとかも出るんだね。
>>417
名前が「多奈」に間違えられているので、まだ確定じゃないよ>あきらちゃん
でも年齢的にはあきらちゃんの方がぴったりではあるよね。

ドラマ板の方は何か雰囲気が悪くて(やたら753753で無理矢理盛り上げようと
している人達がいて印象を悪くしている)覗くのも辛い…。
419可愛い奥様:2008/12/14(日) 12:10:29 ID:gyCBJPgW0
特撮ヲタの多くは、特撮に出ていた俳優を、
無説明に他の場所でも役名で呼ぶ習慣があり、
それは2chで見ていてもとても恥ずかしくなる。
平成特撮の場合、そこまで俳優と役が密着しておらず、
世間全体の認知度が低いことも多いのに。
ドラマヲタがどんなドラマでも役名ではなく役者名で話すのと対極にあるよね
特撮に出るのは、各事務所でもイチオシの新人だろうから
普通のドラマにだって、ドンドン出るだろうよ。
特撮ドラマとか言われると('A`)ってなる。
>417,418
あきらでもオシリーナでもなかったね。
間違いじゃなくてホントに秋山多奈って子だった。
にしても多奈でたあなって…読めねぇよ。
大牙を抱っこした過去キンが哀れだった。
あの抱っこを見る限り太牙は一応は父親から愛情受けてたのかな

その後の予定
父親殺される?(現代に過去キングいないから推定)
 ↓
母親の愛情は渡>>>>太牙
 ↓
ばい菌を見るような目つきで嶋さんから育てられる
 ↓
自分が受け継ぐ予定のキバやキャッスルドランは渡の物
 ↓
婚約者から刺される
 ↓
その婚約者を渡に殺される


渡、とりあえず兄の未来も変えるように努力してやって・・・
録画してたゴーオンやっと見れた。
江戸っ子口調のサンタさんとか、走輔の髪がスッキリしてるなとか
ED曲とうとう古代炎神登場かよとか色々気になる事多すぎたw
オペラシティのウルトラセブンのコンサート行きたい。
でも幼児持ちだから行けない(未就学児入場不可)
ああああ
この前の次回予告の画像だと、
キバット三世に説得された二世が渡側に寝返ってオトヤンにガブッ。
オトヤンキバ&渡キバ vs キングファンガイア
でオトヤン相打ち脂肪、って展開かな?
でもって未来は変わると思いきや、もう魔夜に種は仕込まれてた、ってことで。
>>427
でもそうなるとめぐみんは?
渡より年上だよね。
>>428
この間の放送で気になっていたお見舞いのシーン、「私1人じゃ戦えなかった」のセリフが気になる。
魔夜の同行を思わせておいて「お腹に子供がいたの!」ってことかなー?と思ってた。
魔夜に仕込んでたとしたら当然その前にめぐみん母にも、でそ。
2〜3ヶ月年上?
太牙が1歳年上?
>>429
単純に「真夜のおかげ」ってことでいいんじゃない。
それもあって、自ら身を引こうとしたと。

この間の回は、22年前に飛ばされたってことになってる。
で、渡は20歳、恵は21歳の設定。
なので、すでに仕込み済みってことはないみたい。
そっか!ということは次回オトヤン死亡はないのね!
よかったー。
すねばいいのに
ゲキVSゴーオン公開にこんな裏事情が

http://www.excite.co.jp/News/entertainment/20081216/Sponichi_kfuln20081216006002.html

中村雅俊(57)主演で来年1月17日に公開予定だった映画「ふうけもん」の完成のめどが立たず、
公開が中止されることが15日、配給の東映から発表された。
撮影は今年2月から4月にかけて行われ、すでに終了。
追加のアフレコなども済ませ、あとは編集を残すだけになっていた。
(中略)
東映は、代わりの作品として1月24日から、
DVDで発売予定だった「炎神戦隊ゴーオンジャーVSゲキレンジャー」を
緊急公開。(以下略)

電キバの2匹目のドジョウ狙いかと思いきや、意外と切羽詰まって公開?
でしょうね
はじめから劇場公開予定だったのなら第一報と同時に公表してるはず
>>434
何故そんなことに。
なんか契約の関係で揉めたとか特板で見たよ
キッズステーションでやってる
エコガインダーも特撮でいいんでしょうかw
新しいライダーの子のブログ見てるんだけど
なんかイタイ。自分撮りも自意識過剰な文章もイタイ。
顔も不快感のある感じ。
>439
見てるw歌が頭に結構廻ってるwww
また来た・・・と少年にウザがられてるムダーナとハカイスw
>>440
よほど賢くない限り、イケメン俳優(笑)なんて皆そんなもの。
自意識過剰でないと俳優なんてやれませんよw
1年後に成長してるかを楽しみに待つというのはどうか。
顔は見慣れるのを待て。もしくは変身後の顔を脳内アイコラしる。
新しいライダーは半年じゃなかったっけ?
ピンクのスーツか…。
>>440
あの人公認の弟子ですからしょうがないかも。
そう言やまだディケイドの彼はウィキに記事作られてないのね。
どんな子かと気になって見たんだけど。
まだこの世界入って4ヶ月らしいけど、どんな演技かね〜。
芸歴4ヶ月の人に大した演技は期待しない方がいいよね。
どうもあの話題と関係のないナルナル写真は受け付けないわ。
カメラから目線外してポーズつけてるのもだめ。
良太郎やゆうと、おとやんの自分撮りはむしろ好きなんだけど。
やっぱり、濃い押尾みたいな顔がだめなんだろうな。好みの問題か。
>濃い押尾
(・∀・)ソレダ!! ずっと誰かに似てるんだよなーって引っかかってました。
448さん、ありがとう!
渡も最後まで微妙にカツゼツ悪いし棒読みが直らなかったくらいだから
ディケイドも生温かい目で見守っていようと思った
いっそブレイド並みにはっちゃけてくれたらネタにもなるんだけどw

ドラマパートはいらんから戦闘を見たい。せっかくの平成ライダー競演なんだし。
30分全部戦闘でもいい。
渡はカツゼツ微妙なままだが歌は格段に上手くなってるという不思議。

日経トレンディのディケイドニュースに
>主題歌を歌うGacktも登場し、「必殺技は投げキッスで、悪役として登場したい」
意気込みは買うけど、また記憶に残らない歌を作るんかなーって思ってしまう。
Gackt……あまり踏み込みすぎると、京本政樹みたいな立ち位置になっちゃわないかw
こんなスレがあったとは。
昨日、テレビくんなキバDVDが届いた。
子供と一緒にイクササーイズ!
ディケイドは過去ライダーに伊藤さんが入ってくれる事を祈っている。
無理かな。
ディケイド、半年放送というのはどこから出てきたのか知らないけど、
まだ公式には発表されてない。
来月早々、東映chまたライダー祭りやるね。
今なんとなく思い出したんだけど
Gacktのライブの〆は会場内全員で
「ジーク・ジオン!」だというのは本当だろうか
456299:2008/12/21(日) 09:45:47 ID:4+6ANWZC0
てつをのステーキハウス行ってきました。居ました。働いてました。
男前をサンザイザーで隠してましたが、よく通る声はてつをでした。
腰が低く、礼儀正しく、愛想もよく、紳士でした。
年の終わりに目の保養できたわ〜
あ”ー、やっぱり脂肪フラグ立っちゃったんじゃないか、オトヤン。
まぁ、現代編にいないんだから当然の流れだけど。
753ここへきて名台詞で家族で大喝采だったよ。>この体、細胞の一つ一つが
クイーンがファンガイアじゃなくなったのになんで渡がハーフ?と思ったけど
音也がファンガイア化したから理屈はあってるのね。
それにしても、クイーンすっかりフツーの女になりさがってしまったなあ。
力がないからしょうがないのか。
渡は赤ちゃん太牙を嶋さんじゃなくマスターに託してくれまいか。
愛情あふれる素敵な兄さんに育ってくれるぞ。
>>459
想像してちょっと和んだ。さて録画見ようか。
しかし今のままでは
渡生まれなくなっちゃうんじゃね?
いつの間に…
嶋さんが幼児虐待してるの想像して凹んだ。
>>459
最終回ではカウンターむこうがわのマスターの隣に
ものっすごいにこやかな太牙が、とか
ブルマンとじゃれまくる太牙とか、になる訳ですかね。
>>463
やばい、超見たいw
>>463
あー本当それ見たいわー!
夢ドーム、大牙見に頑張って行こうかな…。
でも753とおとやんも見たいんだよ…。
>>461
音也が真夜に対して言ったセリフから、
もうすでに渡を妊娠中なんだと思ったんだけど、
詳細は忘れたorz
渡仕込み済みとなるとめぐみんはどうなる?
ファンガイアだから、10ヶ月で生まれるとは限らないし・・・じゃだめか?
渡・・・
その圧倒的な力でさっさとキング倒してくれよ。
753Tシャツほすぃ。
変身ポーズとりながら応募方法言う753。
笑いこらえててカワユスw
良太郎とオシリーナ熱愛発覚!明日発売の週刊誌だって。
あーぁ、どうせなら結婚発表で発覚してほしかったな。
お泊り愛激写とか、その後別れたりだとかだとなんかやだなぁ。
明日発売の週刊誌ってフライデーの年末販売?
たぶんさら電あたりの打ち上げのトリミング写真とエスパー。
うん、他のドラマもあたってまさに売り出し中の佐藤健に熱愛!となったら
そっちの客層も映画に興味もつもんね。
噂づくりのための「大人の事情」かどうかはしばらくしないとわからないんじゃない?
特撮出演俳優さんは、いつまでも役名で呼ばれるけど
オシリーナはいつもオシリーナなのよねw
まあ、ナオミと良太郎の孫が幸太郎ということで。
特撮板で拾ってきた。
http://imepita.jp/20081224/539640

女性セブンとはまた……。
>>474
佐藤健に興味持ってる人なら実家住まいと知ってるだろうに
また微妙な記事だなぁ……
深夜の密会デート!とかにはできなかったのかね
喫煙とか飲酒の方が衝撃的だ>佐藤健
まだ未成年だよね?
もうにじゅっさいでっせ>佐藤健
>>477
1989年生まれだからまだ19じゃ?
映画のレスキューフォース、マジで面白かった!
超おすすめ。

ますます石黒隊長に立石を離れて欲しくなくなりました。
佐藤健は19歳だよ、まあ飲酒喫煙はやってるだろうと思ってたけど。
現役ヒーローじゃなければ問題にはならないのかな?

>>479
自分もレスキュー映画見た。
子供向けにしては意外と長編なのに、息つく暇も無いほど戦闘の連続で面白かった。
隊長、レースでも本編でもエンディングでも美味しいところ持って行きすぎw
>>480
ヒーローじゃなくても問題だろ
少なくとも電王映画はもう作られないだリーナ。
>>476
芸能ニュース板とか回ってみたが、そういう話は出ていないけど、本当?
>>483
ごめんね。
実際に佐藤健さんが飲酒、喫煙をしたという訳じゃなくて、
イケメンと可愛い子がお付き合いしてる=当たり前
イケメンアイドルが飲酒、喫煙=衝撃的
というつもりだったのよ。
佐藤健ファンの方すいませんでした
もしイケメンアイドルが飲酒、喫煙してたら=衝撃的

度々スマソ
最近そういう下らない事で芸能界を辞めたり
する人が多いので、気をつけて欲しいという意味で
他意も悪意もないです。
佐藤君が喫煙、飲酒ってびっくりした。
そうやって、火の無いところに煙が立つんだね。
イメピタ見ただけじゃ本文分かんなくて、内容にそう書いてあるのかと思ってたよw
>>476の文はどう読んでも「もし、飲酒喫煙だったら」とは読めないよ。
飲酒喫煙だったら犯罪だし、加護ちゃんの例から見ても芸能生命終わりだよ。
佐藤健は良太郎として好きだし、その後も頑張って欲しいって程度のファンだが、
酷い噂は可哀想だ。
ナオミとの恋愛程度ならおめ!で終われるんだけど。
753とか、万平新平兄弟とか、これからフジのドラマで羽ばたいて貰いたいから
そっと見守りたい。
これから売り出す年下に手をだすシリーナが悪い!
>>484-485
へえ、あれ悪意無かったんだ?悪意の塊に見えたけど。

若い男女だし、戦隊でも前にフラビとクワガでエロ写メ出回ったりしてるからそういうのはあるでしょうね。
放映中は事務所も東映もチェック厳しいだろうけど、終了すれば個人の自由だし。
二人ともそれなりに大人なんだからどっちが悪いとかもないだろう。
ホモAV出演暦を暴露されるよりはいいじゃないかw
佐藤厨怖い・・・
オシリーナも佐藤健が彼氏だったら
ブラックメール狩野は本当にきもいと思うわな
貴女たちは年代かまわずカラオケで特撮ソング歌うことある?
>>493
わかる人と行くときは歌うかな
男子は特板に帰って
ナオミが実は結構際どい仕事もしていると知って、そっちの方がショックが大きい。
真魚ちゃん・・・(涙
芸能界、生き残って行くのは大変なんだろうな。
それだけタフだからこそ…って見方も出来る
自分はそんなオシリーナが好き
深夜にセクハラおやじとエロリスナーからのセクハラメール読まされて引き気味のオシリーナに萌えていた。

良太郎と本当ならおめでとうだけど、未成年の喫煙飲酒はいかんな。
だから喫煙飲酒は>>476がいきなり言い出したガセネタだってば
風説の流布・・・
根も葉もない悪評とはこうやって広まっていくのか……
勉強になりました。

てか自然気胸やってるんだから20過ぎても
多分一生喫煙はないでしょ
いつもの電王アンチなんじゃないの?
もうスルーすりゃいいのに。
特定のタレントのファンサイトじゃないんだからさ。
構う方も嵐。馬鹿みたい。

それよりもレスキューフォースの親子ペアを
かってあるんだが、いまだに行けていない。
早く見たい。
>>502
うちは明日か明後日観に行く予定>レスキューフォース
県内で唯一上映する劇場では前売り券を扱っていなくてがっかりしたけども、
今日のお昼にレスキューフォースそぼろごはん弁当を買って割引券をゲット。
もうちょっと野菜が多ければいいなぁとは思いましたが、量は大人の女性でも
ちょうど良い感じでした。
テレビマガジン買ってきたんだけど…シンケンジャーって微妙すぎる。
前に特板で見たイラストよりマシだったけどマスクが変w
あと、どっかで見た変身アイテムも筆っぽくて変だった。
変と思いながらも放送始まったら徐々に慣れていくんだろうなぁ…
まあマスクが変とかデザインが変とか
毎年この時期には言われる事だからあんまり気にしないよ。
要するに「見慣れた物と比べて違和感がある」ってだけだしね。
それよりも話がどうなるかね。あの人の脚本か…
ディケイドのクウガ編に狼のグロンギが出るみたいなんだけど、まさか人間体が
次狼とか、じゃないよね。そこまでしゃれたキャスティングしてくれたらうれしいけど。
今月は代価移住バトルの雑誌かってもた。
あ、あれ、もう新しい号でちゃったの?>幼年誌
やべーてれびくん買おう買おうと思ってたのにorz
>>505
あの人脚本でもう見る気が3割減orz
子のクリスマスプレゼントにゴーオンジャーの04〜06を買った。
今年のはよくできてるね。去年のゲキとは大違い。
全部くっつくのならもうちょっと揃えてあげようかな。
07〜09くらいまでw
07、08ってネットで900円くらいまで下がってる。
さすがにジャンボエールは高いね
DVD?とか思ったら玩具の話かw
ボエール先生は値段もそうだけど大きさも半端ないからためらう
キョウレツオーまではアイテムほぼ買った。
カンカンバーだけ異様人気で買いそびれた…もうどこにもない。
炎神ソウルが揃わないのか。
1月に少しぐらいでるといいんだけどなあ、カンカンバー。
ゴーオンもキバも全部買ったよ。
ドランとユンボ全然使わないし、ベルトもそれほど使わないorz
炎神ばっかり出してシャキーンシャキーン煩い。
分離しないG12に、別売りの超合金ミニカーも駆使して発射して遊んでる。
キバはソフビと変形する人形が活躍してる。
玄田さんのCMで「完全制覇!」って聞くたびに褒められてる気がする(現実逃避とも言う)
食頑ソウルとかソフビとかSICフィギュアとか、出先で必ず買うからどんどん増える。
私も旦那も好きだから子供が欲しいって言っても気にしないで買っちゃうのが悪いんだけどさ。
レスキューフォース
隊長よかったよー!
やっぱ隊長いないとだめだよ。
>>514
しかし、受験シーズン近いのにやばいんじゃない?あのネタ・・・
ま、もっとも受験生が見てるわけないか・・・



>>514
本当に隊長はなくてはならない存在ですよね…と、私の場合は劇場版を見て思い
ました(ちなみに>>503です)。
もう最初から最後まで楽しかった!エンディングの某出演者の役名で噴きましたしw
今日は息子と行きましたが、冬休みが終わったら一人でもう一度観たい。

>>508
てれびくんの2月号を買うんだ!つまり応募期間が延長になったのです(2月5日まで)。
うちはもう持ってるけども、もう1枚注文するか迷っているところ。
4月に出るキバライブのDVDに生イクササイズが収録されるかもしれないので、
そっちも観たいなぁと思っていたりします。
517516:2008/12/27(土) 16:53:08 ID:5TcFzqpUO
あ、イクササイズのDVDがお目当てとは限らないな…レスキューフォースのDVDが
付録だったし。本屋になくとも、Amazonなどで取り扱ってないですかね?
レスキューフォースはマイナー特撮かも知れないけど
映画はクオリティ高い!格好いい!面白い!
あまりの劇場内の閑散さに可哀想になってしまった。
春の電キバ・ゴーオンキバ・さら電・電王プラネタリウムと
今年は結構特撮映画を見たけど、
レスキューフォースが一番だった。マジオススメ。
519名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/28(日) 00:19:11 ID:dHl8s2m3O
>>516
そうですよね。
いないと絶対ダメですよね。
結構映画見ている人多くてうらやましいです。
うちは母子共に見たいけど、近くに映画館がないから
旦那(運転手w)頼りにしたいけど、
見てないせいか腰が重い…。
でも、奥様方絶賛だしがんばっていってみようかな?
みんな711のスタンプラリー行ってる?
スタンプラリー行ってるよ。うちの地域は711が多いから
既に8ヶ所回ってる。応募券の箱覗いたら一番乗りだったw
育児板・新スレのご案内です。

【新旧共々】特撮ヒーロー【親子一緒に】パート8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1230477466/

前スレもまだ残っております。子供絡みの話はこちらでどうぞ。

>>518
同意です。瞬きするのが勿体無いと思ったくらい面白い映画でした。
今年どころか、今まで観た映画の中でも5本指に入るかもしれないw
トミカヒーローの劇場版、今日見てきました。
なんてクオリティが高いんだろう!
最高に楽しめました。
面白すぎてびっくりしました。
地元のテレビ愛知のアナが出演してたけど、知らない人でしたw


以下ネタバレか分かりませんが、
まだ見てない人はスルーしてください。



最後に出てきた私服の若い警察官と、黄色い髪の毛の自転車に乗った子は、
他の番組に出てきた人達とかですか?
何か意味がある3人なんだろうな〜と思って。
連投すみません。

テレビ愛知だけなのか分かりませんが、
先日レスキューフォース劇場版のメイキングを放送していました。
ダンスがうまく踊れなくて、練習中にジュリ役の子が泣いてしまい、
すごく印象に残っていました。
なので、ダンスシーンではジュリを応援しながら見てしまいました。
>>523にならい数行空けます



あれは2年前に放送していた魔弾戦記リュウケンドーという作品の主人公達です
元気でやってるよ、って事なのでしょう
では追随して3行ほど空けますか…



>>523
もしBSデジタルを見られるなら、毎朝7時半からBSデジタルの12チャンネル
(TwellV)で再放送をやっています。年末年始も休みなく。
今朝は「ご町内武道大会」でした。個室内変身シーンには腹抱えてワロタわ…
>>523
あの三人、元気でやってるんだね。・゚・(ノ∀`)・゚・。

>>526
せっかく隠れて変身したのに、へっぽこと言われる哀しさよ。・゚・(ノД`)・゚・。
>>523です。
皆さん教えてくださってありがとうございます!
残念ながらBSデジタルは見られないので、レンタルしてみます。

今日になっても、主人と映画面白かったね〜と感想を言い合っています。
何故かパンフレットしか売ってなくて、グッズはゼロでしたし、
観客が少なくて閑散としていて残念でしたが、人気がでるといいな。
>>526
3行開けます



個室での「発動!」「発動!」「発動!」大好きだったw 23話だっけ?
26話のいきなりのクイズ大会も大好きだぁw

って、ネタバレじゃないから3行開けなくっても良かったか。。。
あけおめことよろ。
去年息子につきあって見始めた特撮番組にすっかりはまっております。

リュウケンドー面白いですよね。毎朝かかさず見てますよ。
だんだん白波さんがなじんで来ていい感じです。

>>528
ほんと、面白いのに人気ないんですよ>レスキューフォース。
531 【凶】 【1598円】 :2009/01/01(木) 18:11:41 ID:6ltKVOZ40
レスキューフォース映画、見終わったら幸せな気分になるよね。
「特撮=東映」っていう固定概念がある人が多いからじゃないかな。
私がそうだった。戦隊&ライダー&ウルトラ以外はパチモンみたいに思ってた。
でも今や、すっかり松竹特撮ラブだ。
宣伝不足の感もある>レスキューフォース映画版
12月入ってアイキャッチでカウントダウンするまでいつ公開なのか知らなかったし
CM流しはじめたのも遅かった
レスキューフォース本編のCM枠なのにブリーチ劇場版CMの方を沢山見た気がするわ
>>532
東宝も忘れないでね。
超星神シリーズLove
昨日はMX→BS12と大怪獣バトルのハシゴをしてしまったw
しかし、メトロン星人のレイオニクスの足元にちゃぶ台が
あったり、中のひとつながりで大怪獣バトルファイルの
ネクサス怪獣の解説をクマノ隊員(=ミゾロギ隊員)に
させたり、レイとゴモラ以上にスタッフが暴走しているw
>>535
昨日はその時間帯に外出していたため、すっかり見忘れましたorz
メトロン星人とちゃぶ台、見たかった…
でも大怪獣バトルなら、終わってもすぐ再放送してくれるさ!
キバ、感動した!
しかし「俺はお前のガキだってかまわないで食っちまう人間なんだぜ」がよぎった
ここ数回のキバ、音也のイメージ回復に必死だけど、
女の方から別れ切り出させた最低男が今さら白々しいわね…
夫を殺す間男と脳内花畑のプリン既女に見ると、キバも変わって見えるなあw
しかもふたりの子供まで参加してるし。
百合が潔くて一番偉い。
挨拶に来た音也を「あれ幽霊だよな、な?」って念押しする夫がウザかった。

>>537
こっそり同意w

ゴーオンは羞恥心のパクりか。
自分の息子ごと真夜を消そうとして、結果息子にとどめを刺されるカコキンが惨めすぐる…
カコキン、なーんも悪いことしてないのに殺されて気の毒だ。
思いっきり強がってええかっこして女2人に惚れまくって、その挙句に戦いすぎて逝っちゃった音也。
最近の男子ちょっと見習えよとおもった。ただし急に強くなるなよワタルw

自分(母)<おとやん死んじゃったね…たっくんみたいだ
息子2号(高3)<たっくんは死んでない!!

母゜д゜)555儲・・・スゲー…
キバの人間関係がリアルワイドショーネタだったら
凄い勢いで鬼女板にスレ立ちそうだ。
>>539
一瞬花畑牧場のプリンって読んだw
ゴーオン、炎神も好きだけどボンパーが一番好き。
でも、おもちゃでは完全無視されて泣けた。
あんなにかわいいのになあ。
めぐみんと渡の年の差が気になって仕方ないんだが。
まさか連れ子?
恵&名護さんは「しょうがないわねっ、私が目になってあげてもいいわよ。
べっべつに名護君のためを思ってとかじゃなくてっ」みたいな流れになるんだろか。

それにしても、音也は最後のお別れにいったのはよかったけど
いくらなんでも前の女の得意レシピを今カノにふるまうことはないじゃないかと
ちょとひっかかった。
>>547
私もその流れになると思うw>名護さん&恵 というか、そうなってほしい。
口ではツンとしていても、名護さんの視力がおかしくなったことに凄く責任を感じて
しまいそうではあるなぁ。自分を庇ってくれた結果だから。
>>547
私も!元カノのレシピを今カノに!?って、酷いぞそれはと思ったよ!
しかし、この不倫カップルはピクニックとか青空の下でのランチとか
関係や格好と(魔夜は黒装束!)不似合いのデートが多すぎる(w

死ぬまえに渡を仕込むのを示唆させるシーンがあるのかと期待したのだが
それがなかったのが残念だ。最後まで残る謎かな。
凄い殺人シーンだったね。
赤子抱いて、不倫相手と子供に自分の夫を殺させる旧クイーン。
旧キングは全く悪くないんだけどな。
>>548
一応名護さんが恵の好きな男性像ストライクゾーンど真ん中という布石はあったし
そうなってくれるとかなりハッピーエンド。
>>549
音也が別れの挨拶回りwをしているシーンは渡が現代に帰ってから少し時間が経って、
みたいな感じはあったよね。その間の出来事なのか?
そうなるとますます恵との年齢差が謎だわ。
別れ際ユリはセリフからしても独身、非妊婦だったし。
恵と渡の年齢差、どうやってケリつけるんだろう。

とにかくゆりとカコキンが気の毒すぎて・・・。オムライスレシピも
あんまりな仕打ちだよね。
嶋さんとマスターの正体とか、青空の会の本質とか、
753がどうしてファンガイアを必要以上に憎むのか、
みおは生まれたときからファンガイアだったのか、それとも途中からなのか。
恵と渡は兄弟じゃなかったみたいだし、
そうすると恵の渡に対するあの構い方と映画での
音也の恵へのわざとだったようなちょっとそっけない感じが謎なんだな。

私もせめて753と恵はくっついて欲しい。
あと暮れの予告ではみおの蘇生したものか渡の幻想かで、
2人のカラミがあったような気がしたが?
渡が「ボク、生きてていいの?」
にミオの幻想がニッコリ微笑んで頷く、ってシーンじゃない?
去年末の、放送でやったような。

カコキンが滅ぼされるのは解ってたけど
彼がたいがちゃんぜろさいを乗せる乳母車デザインを考えてwktkしてたのになあ…
親子が乗れる、チキチキマシンの「ヒュードロクーペ」みたいなやつ。
フジの番組にカブトとガタックと良太郎がクルー!
カブタックが来る、と読んでしまった。

カブタックは面白かったな。ああいうほのぼのしたのを、またやらないだろうか。
>>553
マスターの正体って、
マスターはごく普通の人間のマスターじゃないの?ww
「チーム・バチスタの栄光」でも
まったく同じキャラクターの喫茶店のマスターだったしw
カコキンの何が悪かったかと言えば、
・素直に愛情表現できない
・嫉妬深い
これくらいしか思いつかないw
「お前(魔夜)を殺せばお前を愛したことになる」
ややこしや〜。けど魔夜は愛されてたよな。
個人的には愛情垂れ流しオトヤンよりカコキンのほうが男としては好きだわ。
音也は「二人同時に愛してやる!」を貫いてればまだ評価は急落しなかったと思う。

過去のツンデレ=カコキン&クイーン→夫殺害
現代のツンデレ=名護さん&メグミン→成就?
同じツンデレなのに時代で変わるって事か…
753はツンバカだと思う
両手で2人を抱いたまま死んでいくオトヤン・・・ならまだ納得できたが
魔夜の膝枕だけで死んでいったのは納得いかない。
なんだこのはた迷惑な男は!と憤慨しただけで終わってしまったよ。
政策側は思いっきり感動的に作ろうとしたんだろうけど、
私もあざとさばかりが目に付いてしまったわ、キバ…。
流れを読まず、勢いで書いてしまう。

今、近所でロケをしているのだけど
「キバ」の嶋さんの人(これは間違い無い)と、
あんまり自信はないけど多分健吾の人がいる!
「おみやさん」のドラマロケらしい。
おお!
ジンジン、和解後登場しないね。
>>557
マスターも嶋さんと同じく年を取らないって設定だよ?
なので映画版では現代に来たオトヤンがマスターの顔を見るなり、
「マスター、アンタ(さては)バケモ」と最後まで言わせて貰えてなかったw
マスターがファンガイアだとしても、正直多分どうでもいいw
ファンガイアで、しかもラスボスで無い限りはどうでもいい
>>558
TV本編見ても過去キンさん悪役に見えないんだよね……

真夜のアバンチュールに嫉妬の炎を燃やすのは愛している事の裏返し。
人間を愛しては駄目というファンガイアの掟を破った真夜は本来キングの手で殺害されるのが当然。
にもかかわらず、過去キンさんは真夜の力を奪っただけで命はとらなかった
(というより殺せなかった?)
息子である大牙を抱っこしている姿は、いいパパにしか見えなかった。

挙句、紅親子に倒され、いまわのきわに真夜に手を伸ばす姿は目頭が熱くなったよ。
>>568
過去キン、音也が現れるまで愛していないとか言って放置しすぎていたきらいも。
あと、人間の芸術好きな真夜と感性が合わなかった部分もあるかもしれないし。
芸術で結び付いた音也と真夜には不利だわな。
キンさんは、仕事人間(じゃなくてファンガイアか)で愛情表現が不器用なだけだったんだよ。
ていうか過去キングって何か悪いことしたっけ?
ファンガイアだから人間は食料なんじゃない?
夫は、仕事熱心すぎて、妻への愛情が足りなくて
妻は、感性の合う男と不倫
そんでもって、男と妻は夫を・・・

まさに、時代を反映してるかのような・・・。
>>573
時代反映するのもいいけど、仮面ライダーってメイン視聴者が幼児なんだがね……

4〜6歳ぐらいの子供がそんなの見て面白いか?
>>574
平成ライダーって、どことなく親世代をターゲットにしてる感があるし
製作サイドも、その辺意識してるような気がする
>>573
時代って言うのは86年当時って事だよね?
金妻ブームとかあったし。
>>575
親世代をターゲットにして昼メロ展開にしても
あんまり受けてないみたいだけどね
正月におもちゃ屋数件まわったけど
どこもキバ関連山積みで唖然としたわ
うちの子は話が分り難いから戦闘しか見てない。
でも753のセリフは好きでよく193に変身してる。
私も旦那も最近の流れはネタとして楽しんでる。
不倫も何もキニシナイ。じゃないと見ていられないよ。
>>571
ツラというか、外見がアレなのがw
過去キンの中の人はあのメイクのまま、泣く赤ちゃん大牙をあやしていたそうだ。
>>580
東映公式にあったね。あの写真は和んだわ。
元・うたのおにいさんだから(私も日曜夕方の番組にゲスト出演した時に見て
いたかもしれない)、あのメイクで赤ちゃん受けする歌を歌いながらあやして
いたのかと思うと萌えるw 太牙役の赤ちゃんは幸せ者だよ。
ケータイ7、「覚えられないんならメモしろよ!」とイラついてしまった。
昨日のセブンはなんだか見ていて疲れた。
セブンのOPのクレジットを見て、ひょっとして
千葉繁がナマ登場するのかとwktkしてしまったw
もちろん声だけだったけど。
そういや見てるとき、なぜか中華お玉振り回したガタラットを想像した。
>>583
押井回です。
ガタラットも千葉か。
私はワンピースのバギーが中華ry
メガちゃんじゃダメですか。
キバ、10月から見だしてハマッてます。母の私が。
カコキンが元うたのおにいさんって、どういうことですか?
>589
役者さんの名前でぐぐればすぐ判るよ。
みなさんはガンバライドしませんの?
>>588
メガちゃんナツカシスw私も未だに千葉さん=メガちゃんだ。
特撮じゃないが大好きだったなぁ
>>591
子の手前、ぐっとこらえてます。
自分の性格上、すんごいハマるけどすぐ飽きるので…。
>591
しましたよ。
カードがだぶりまくってモモタロスが出ないので萎えてきました。
幾ら使っただろうか・・・
子供がやってるのを後ろからwktkで見ているわけだが。
ゼロノスが出ないorz
元々くじ運が悪く、狙ったものに限って出ない傾向があるので、ガンバライドは
やってみたいと思いつつ二の足を踏んでいます。
私はイクサ狙いなんだけどね。イクサならどのモードでも構わないけれど、何度
やっても出なさそうな気がしてしまう。
てれびくんの付録DVDで戦闘シーンが見られるからいいや。
やりたかったのは、私だけじゃなかったのねw
やり過ぎないように気を付けなくちゃな〜。

我が息子は1回目でキラキラしたソードフォームをGET。
次はゼロノスが欲しい。
>>596
自分が書き込んだのかと思ったぐらい同意。
ケイタ君役の人がNHKの連ドラでるみたいね>今日
こっそりセブンが出てくれたらうれしいけどwww
ちくしょう。753だったら神になれたのに>ID
南無三…
>591
ガンバライドキバ全種類集めた。電王が中々出ない。
あれ一回勝っても続きがないのがちょっと残念だわ・・・。
キバも来週最終回か。
なんだかんだで面白く一年見たなあ。
とりあえず渡より太牙がどうなるのかが気になる。

渡のキングコスにはワロスwww
似合うから困るwwwww
確かに、一年経つのは早いわぁ。
でもキバ、「あれから一年後…」ってな最終回だけは勘弁ね。
カコキンが迫力あったんで(いろんな意味で)
渡がキングコスするとかわいく見えるw

753と恵がいい感じだった。
あのままくっついてしまえ。
録画に失敗した。

ゴーオンもキバも後でゆっくり見ようと思っていたら
エアコン2つと食洗機でブレーカーが落ちたよ orz・・・

753と恵さんも渡のキングコスも気になるよー
>>606
つveoh
名古屋の夢ドーム、お正月に行ってきました。
ヒーローショーはとにかく凄い迫力でした。
かなり高い場所から落ちるスタントや、バイクスタントも凄かったし、
火花や火炎放射等、すっかり圧倒されてしまいました。

ゴーオンジャーの7人と、キバにイクサ、電王にゼロノス、
ゲキレッドに仮面ライダー1号2号V3と総出で闘ってました。
ゴーオンゴールドやシルバーは宙を飛んでたし、大満足でした。

でもかなりお金を掛けたショーの割りには、
声が本人ではなかったのが残念。

ウルトラマンのブースでは、コニタンがトークショーをしてました。
セブンイレブンのキャンパーン、駆け込みでうちの子が今日4軒回ったら、
キバのエンペラーフォーム貰えたわ。

わたる王が華奢でワロテしまうw
再来週からもうディケイドか・・・
ディケイドの縦線がちびまる子の血の気が引いた時の絵のようでw
でも慣れればカコよく見えてくるんだよね??
毎年なんだかんだ言ってそうだもんね。
電王の前評判もひどかったよな・・・。
昔話かよ!とか言ってさ。ナツカシス。
ん…今までならそうだったけど、今回素直にカコイイ過去
ライダーさんたちと競演だからなあ。
予告編のカリスとか見るとやっぱり全然かっこよさが違う
わー。
せめてピンクじゃなくて赤とか青とかだったらなぁ
>753と恵がいい感じだった。
>あのままくっついてしまえ。

そういや、恵が上げてた理想の男性像が753にドンピシャで渡るに突っ込まれてたなぁ。
>>610
私は蛭子さんの漫画思い出したw>縦線
流れトン切りすみません。
昨日レスキューフォース見に行きました。
アクションの連続で、すごくおもしろくて楽しかったです。
携帯なのでずれてたらすみません、ちょっと空けますね。









終わりの方で後の席の方達がどよめいてたのですが
男性が奥さんに「ほらリュウケンドーだよ」と言ってました。
上に書いてあったネタバレを見て納得w
前から評判高いのは知っていましたが、
これを機会にレンタルしようかと思ってます。
嶋さん手術でファンガイヤになって手術で人間に戻ってって・・・orz
ファンガイヤてどんだけお手軽なんだよ!
マスターの
「嶋ちゃ〜ん!」
の抱きつきは和んだけどw
>>610
ガンバライドカードのバーコードがモチーフだよ
だから色もそのままピンクw

きっと動いたらまた印象変わるんだろうな、楽しみ!
ディケイドはカメムシじゃなかったっけ…?
>>408辺りでカメムシの詳しい情報が出てますね。
確かに形はカメムシそのものだわ。

>>615
ほんと、面白いですよ。今朝も不動さん&リュウガンオーの迷演技に笑い過ぎて
涙が出ました。見終えた後は何だか和むし。
昨日は雪で電波状態が悪く見られなかったのが悔やまれます。
地上波で再放送してくれないかしら…本放送すらしなかったから難しいか。
ディケイドの顔の線ってバーコード+カメムシだったのか!
私も>>610さんと同じこと思ってたよwちびまる子の縦線…

キバは話についていけず挫折したけど、ディケイドは楽しめるだろうか。
やっぱ歴代ライダーの事知らないとわかんない事とか出てくるのかな
いくらなんでもカメムシはファンの後付けだろ。
そんな臭そうなライダー、子供が嫌がる。
都会の子はカメムシ知らないだろうけど。
ついでに;
SMAP:稲垣吾郎が仮面ライダーに“変身” テレ朝特別番組で
ttp://mainichi.jp/enta/mantan/manga/news/20090113mog00m200005000c.html?inb=ff
>>621
それがマジなんだな…
少なくとも業界に近い友人から聞いた話ではそうだった。
カメムシらしいと実兄に伝えたら臭いライダーwwwwwって爆笑してた。
旦那は冷静にバーコードだろjkってスルーされた。
息子はなんでもいいらしい。

それよりもガンバライドが難しい。
10回戦って2回勝てるかどうか。
9時から良太郎と天道だwktk
あの世で石ノ森が「どこが仮面ライダーだよ」って泣いてると思う。
歴代仮面ライダーはバッタだカブトムシだって
ほとんどが昆虫がモチーフだから
カメムシだってアリでしょw
ていうか石ノ森センセのアイディアの方がよっぽど奇抜だと思う
胸にライダーの顔があるデザインには感嘆した
「仮面ライダーらしさ」を常に変革して行ったのが石森先生だから。
「お嬢様、その脂肪神に返しなさい。」
>>630
いや、お嬢様にもっと栄養を摂らせたいそうですよ>六本木執事
ウガッツゥ〜 ウガッツゥ〜

後から笑いが込み上げてくるw
>>626
知った風な口を利くな、にわかが。
いや〜昨日は楽しかった。イケパラに続く、特撮オタ向け番組?
とりあえず、753の腰が心配。
俺様が抜けた天道とM良太郎だね。
>>634
特板では「名護さんはイクササイズで鍛えてるから大丈夫」「足で車を停める人だし」
…と、名護さんの超体力があるからこそなせる技だという風潮がw
でも確かテニス中のケガが原因で膝が悪いんだっけ?無理はしてると思う。

これだけ頑張ってるんだから、一言二言でいいのでどうか台詞をお与えください。
イケパラの八尾役の方が、台詞が少しながら毎回あっただけましな気がする。
あれだけの人数が居て、まだ初回なんだからセリフ無いキャラが居るのは仕方ないっしょ

ところでソーレ組の執事は居ないのかしら…
ソーレ?が何を意味するかわからないんだけど、
最後のキャストロールでゲキブルーとその双子の兄弟がいたよ。
画面では見つけられなかったけど。
金太郎の側近でなかった?
メイ執の話はドラマスレに移動願いたい。
見てきたw
ほんとだ。じいちゃんの両脇に万平&心平〜!!
753もどこにいるかなかなかわからんかったw
毎週ウォーリーを探せ状態なのか・・・?
天道と良太郎って並ぶと意外に顔似てるのね。
>>640
753は前半にたくさん登場。
ピザお嬢様の執事。
重そうにお嬢様抱っこしてる。
【特撮】世界消防庁の別部隊が主人公「トミカヒーロー レスキューファイアー」 テレビ東京系で4月4日朝8時スタート
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1231909630/
>>642
萌えニュース板wwと覚悟して開いたのにマジネタだったw
隊長の藤重政孝って何か聞き覚えがある名前だけど誰だっけ。
>>643
10年以上前に歌手をやっていたことは覚えています。
どんな歌を歌っていたかまでは覚えてないけどね。何かビジュアルが稲葉っぽかったような。
しかし今のレスキューフォースとはメンバーが変わっちゃうんだな…ちょっと続投を期待した
けれど、やっぱり1年間拘束ってのは俳優さん達も心身共にキツいだろうしさ。

>>639
ドラマスレで特撮出身俳優の話を出すとこっちに戻れと言われるし…
特板のメイちゃんスレに移動した方がいいか。あっちの盛り上がり方はえらいことになってるしねw
>>642
よっしゃああああぁぁぁぁぁぁ!
メイちゃんの執事はある意味とっても特撮だと思う。
主人公の家が爆破されるわ、天道はクロックアップするわ。
戦隊Vシネみたいに
「レスキューファイアーvsレスキューフォース」とかやらないのかな。
見てみたいのはゴーゴーファイブとのコラボだけどw
>>647
ウィンスペクターも追加してあげてw
ソルブレインも(ry
650名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/16(金) 23:44:58 ID:tSgmEXs60
ギルスのひと
離婚後どうしてる?
友井?だっけ
この前NHKのドラマに出てたよ
龍騎の蓮も一緒だった
またvip荒れの週末がきたみたいだ…
このスレが落ちませんよう
653名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/17(土) 23:58:02 ID:sBlnC4OEO
明日でキバ終わりか・・・。どうまとめるんだろうか。
今とても気になっていること。
ディケイドが歴代ライダーに変身した時の声ってどうなるんだろう?
やっぱ中の人だよね。
となると、俺参上!も中の人の声・・・?orz
電王だけは例外てのを期待してるわ。
キバ最終回だー
>653
プラットフォームはディケイドの中の人、他の各フォームは
該当イマジンの声優続投じゃないかなぁ。
去年、イマジンのキャラ商売で散々美味しい思いした東映が
そこら辺ぬかるとは思えない。
>>653
ガンバライドでモモの声が流れてるから、ディケイドもイマジン声なんじゃないかな。
旅行に来たんだけど、キバ録っておくの忘れたー
私の馬鹿馬鹿馬鹿
かぶりつきで見たかったのに…朝食や準備で満足に見られないヨカーンorz
>>657
12〜13日後に福井へ旅行においでw
ディケイド楽しみすぎるわ
最終回、一応ハッピーエンドだったので
文句言いながらも一年頑張って見ていて報われたw
名護さんと恵は本当にいいカップルだな〜

ビショップの顔の怖さとマサオが良かった
あのまま名護さん死んじゃうかと思ったんで結婚式エンドは本当に良かった
紅家ではチャラいのが隔世遺伝するんだなw
恵にチュウされた753のニヘラぶりがムッツリぽくてワロス。
恵の父は誰とかもうどうでもいいや・・・。753の目があっさり治ってよかったよかった。
奥様方はみなさん心が広いなw
私はまさおの部分は要らないから
めぐみんの出生の謎を解決してくれよ・・・と思った
わざわざあのシーン入れたのはディケイドで
なんか絡ませる予定でもあるのかな?いや、多分ないよね・・・
キバ、第1話と最終回が結婚式なんだな。
幸せそうなふたりに和んだ。
ジンジンも元気そうでよかった。
マスターは名護さんとめぐみん、どっちが好きだったんだ?
まさおのキテレツ具合が笑えた。
>>663
最終三部作はダイジェスト版、完全版はまたDVDで出すのでしょう。
そうしたところで恵や渡の出生の秘密、ゆりが亡くなった理由等々については
触れられないままじゃないかな。
ただ、結婚式のシーンで次狼が狼狽えていた点から、実は次狼が父親だったん
じゃ?という説を挙げた人がいたので、それもありかもと思っておきますw

それにしても良かったな、名護さんとめぐみん。
二人に関しては最後で涙あり笑いありの展開で楽しませてもらいました。
ディケイドに名護さんがゲスト出演するなら、めぐみんも一緒に出てほしいよ。
ガルルさんが呉服屋の若旦那?
違うと思う。

今さらどーでもいいが、キャッスルドランが何故ファンガイアの魂を食べていたのかも
明かされなかったね。
668666:2009/01/18(日) 10:28:26 ID:DPTLJXLYO
>>667
いや、あくまで「説」だよ。
まああれだ、音也と別れたゆりは親戚筋の呉服屋(麻生姓)に子供がいなかったため
跡継ぎとして呉服屋に入り、見合いした婿養子と結婚後間もなく恵を妊娠した…
そんなところじゃないでしょうか。あくまで私の勝手な予想でスマソ。
恵をエスコートしていたのが嶋さんだったのがまた謎だけど。
恵の父親も他界したのかな。

もう一つ、渡は理想のニスの材料を見つけられたのでしょうか。
ラストはバイオリン職人として自立する渡を描くと予想していたので、名護さん
達の結婚は嬉しい誤算でした。
まさおくんを演じてたのは、おとやん役の人?もう一度見ねば!!
例年にも増して、未消化エピが多い気がする。
なんか妙〜にハッピーエンドだったなキバwww
いや、こういう終わり方で良かったけどね。

>>668
いや、恵の父親は存命だったと思う。
「父さんも待ってるよ!」とか弟が言っていた気がするから。
結婚式にパパン来ないの?と思っちゃった。
だからいつ真夜とオトヤンは仕込んだのよ。
人間のオトヤンに超人的な機能なんてあるわけないし。
渡は真夜のおなかの中で5年近くも宿ってるのか?
>>672
ライダー制作関連会社に勤める知り合いに
「ライダーはよくいえばライブ感を大事にしていて視聴者の声を反映させて
短期的にストーリーの細部を方向付けするからつきつめて考えようとすると疲れるだけ」
と言われたのでその言葉をあなたに贈ります。

753ファンは今日嬉しかったろうなあと変なところで感慨深かった。
あと、次狼は単に人の幸せをやっかんでるだけかと思ってたw
もう渡と恵の出生は分からずじまいでいい。
けどマサオの母は誰なんだろ?
しかもマサオってw
うちの従兄弟とくれしん以外でマサオなんていないわ。
しかも未来からきたマサオ・・・w
音也→渡→マサオ
妙にワロス。




ブンビーさんてやっぱ憎めないわ。次は良い仕事見つけろよ・・・。
まさおのファッションや髪型はリュウタロスの憑いた良太郎みたいだったw
>>673
そうね、深く考えても疲れるだけだしもう終わっちゃったしね。

>>674
ブンビーさん良い人だったわ。でもドリーム以外お礼も言わないのって
どうなんだよ!と突っ込んでしまった。私はどうも深く考えてしまう癖があるから
つまらなくさせちゃうのよね・・。気をつけよう。
マサオ要らなかったな
>>674
えっと…静香ちゃん?
今年は役者リタイアが出なくてよかったと思う。
まさおっていうと、犬のまさお君と北の国のまさおしか思い出せないwww
>>679
私はイケパラのオスカー(クワガ)w 一応名護さんとも繋がりがあるってことで(?)
マサルってマヌケな名前だなぁ。
奇抜な名前じゃないけどDQN臭がする。
いやー最後は笑わせてもらった、キバ。
一瞬誰だかわからなくてあの変な役で誰だか知らないけど終わりかと思ったら、
音也の中の人とマサオ(w)の中の人が同じで色々な意味で良かったわ。

怪物トリオが細かい芝居していると思ったら、次郎の子=恵説もまだあるんだね。
結婚式楽しそうだったが「こらこらバージンロードに入ったらイカン」と思ったw
>>668
>理想のニスの材料
忘れてたw
笑える音也や753に集中して見てたから、主人公パートは
メロドラマ過ぎてついていけなかったけど、最後は良かっ
たなあと思えた。
今までの平成ライダーなら罪を償う為に兄さんは死んでい
た気がする。
プロデューサーが代わった事と関係あるのかな。
とにかく753オメ!
「正しい男と書いてまさお。じいちゃんとは違うだろ?」
ってw
恵の父はジローだといいなぁ。子孫残すのこだわってたし。
で753との子供が生まれれば強い子間違いなしでジローは安泰。
めぐみんと弟は父違いってのもいいな。
ジローと子作り→その後呉服屋の若旦那と結婚とか。
渡も美央との悲恋を乗り越え、誰かと結婚するんだなあ…
>>684
ニスの材料ではなく祈りがキーポイントだと気付いたから、
解決済みなんじゃないかな。
>>688
そうでした。
本当に渡に注目してなくてゴメンw
でもキバのストーリー全体は他の平成ライダーと比べても
良かった方だと思う。
ディケイドも期待しすぎないように楽しみにするよ。
昨日753のトークショー行ってきた。10mの距離で、見られた。
凄くかっこよかった。細すぎるのが気になったけど、
痩せやすい体質みたい。筋肉つきにくいみたいだから。
ただ753の時のような黒髪の方が似合ってたな。
茶髪で残念。
>>679
まさおと言えばJリーグカレーwww
>>691
ラモスになっちゃうのかよw
753、今茶髪か〜
執事ドラマで黒髪ぽかったのに、途中なのに染めたかな?
キバットの生態もわからずじまいだったな。
マサオのキバットもいたけど一体どうやって増殖するんだ?
3世が2世の父ちゃんなら母ちゃんはどこにいるんだ?
マサオが太牙を「おじさん???」と言ったときの太牙の露骨な「なんだコイツ?」な表情とか細かくてワロス。
私も恵の父はジローがいいな。
男だけが狼になる設定で何も知らない恵と753の間に生まれた息子が突然狼に変身。
753は泡吹いて倒れる・・・。
とか妄想できてチョト楽しいw
渡はこの世アレルギーをいつ克服したんだっけ。
>>695
めぐみんに強引にマスク等をひっぺがされ、なんともないことに気付いてから。
>>693
名護さんの中の人は、キバの撮影が終了した数日後には髪型を変えたそうです。
名護さんに限らず、オールアップ報告の後にブログで髪型を変えた報告をする
出演者が何人もいたけれど、これも毎年恒例といった感がありますね。
最後の撮影が近付いてくる頃には、勿論次の仕事の絡みもあるでしょうが、皆
髪型を変えたくてウズウズしているのかもしれないな。
>>695
ああ、かなり初期にそんな場面があったか。ありがと。
太牙のファンガイア体を見てみたかった
もう指摘済みだろうけど、ユリよりメグミンの方が(中の人たち)4つも年上だというのに驚いた。
>>694
> マサオが太牙を「おじさん???」と言ったときの太牙の露骨な「なんだコイツ?」

私もそこワロタ。
渡、表情に乏しいキャラなのに、彼の肉親達(マサオ含む)は表情豊かでww
マサオ「パパ〜ボクだよマサオだよぉ」
渡「マサオ、あれなに?」
渡、順応早すぎw
マサオはファンガイヤに狙われて過去に逃げこんでくるなんて弱々しいというか女々しいというか・・・。
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/anime/20090114/
次のレスキューシリーズには藤重政孝が出るのね。隊長格かな。
数日前に話題になってたんですね。失礼
恵の弟(だっけ?)久しぶりに出て来たから一瞬誰だかわからなかったw
>>705
三田村邦彦と中山麻里の息子だよ。
MXの「帰ってきたウルトラマン」で、ヲタの間で「11月の傑作群」と
呼ばれるシリーズがスタート。
その皮切りである「悪魔と天使の間に…」は、無邪気な子供の聾唖者に
化けた宇宙人(その時点で正体を知っているのは主人公だけ)を殺そうとして
止められた主人公の「殺すつもりでした」というセリフ、
最後にその子供を躊躇なく一発で射殺する伊吹隊長とか、今この脚本だったら
絶対アウトだったろうな。
>>707
じゃあ「怪獣使いと少年」もやるの?
見たらしばらく沈んでしまうんだが見たい…
>>700
昨日18歳の誕生日だったんだよね?高橋優ちゃん@ゆり、おめでとう。
キバが始まって間もない頃、当時高2だったのに普通の大人に見えて驚いた…といった
ことを書き込んでいたように思います。

ジンジンも17歳で21歳の役を演じてたし、名護さんは渡より2歳年上なのに、瀬戸君の方が
加藤君より微妙に早く生まれていたり。
まだ19歳でジンジンに「おっさん」呼ばわりされた加藤君、内心結構複雑だったのでは。
ただ役作りが上手く行った証拠かもしれませんけどね。
>>709
>ジンジンも17歳で
17歳だったんだw
途中からジンジン出なくなって、特板では色々理由かかれてたけど
(事務所辞めたのでは など)
最終回には出ててよかったな。
>>710
ここんとこ毎年脱落者が出てたから、本当に良かった。
想像だけど、ジンジンも色々悩み多き一年だったんだろう。
これから個性を生かしてやりたい事がやれるといいね。
…えぇぇぇ!?ジンジンが17歳だとぉぉぉぉ!!!!


すいません、今さらw
>>712
今はもう18になったけど、キバに初登場した頃はまだ17だったんだね…
明日夢の中の人より若いなんて。
今は明日夢も随分大人っぽくなったけど、まだ「少年」の頃のイメージが抜けない。
ジンジン17(18)って事は学業の都合とかもあったんだろうね。
>>706
この間三田村邦彦と旅番組出ていたわ。

かっこいいなー、特撮でも出てくれないかなー?と思っていたら出てたじゃんw自分アホス。
三田村の息子だったのか。
最終回では紋付き袴で扇子振っていたね。
ビジュアル的に少しパッシャーと被っていた希ガス。
ディケイドの予告で金田一ルックな人が出てたけど、
電王の侑斗の顔見せしなかった現代バージョンの人じゃないよねぇ?
>>715
つい今しがた、明日夢の高校の先輩(吹奏楽部部長)役で響鬼にも出演していたことを
知りました。
役としては覚えていたけれど、めぐみん弟と同じ人だったとは全く気付かなかったよ。
>マサオ
いやいや、もしかしたら未来では流行の名前かもしれないよ。
私ははっきり言って年寄りだけど、
今なら良くある名前の「ダイスケ」や「ソウスケ」なども
「年寄りの名前ジャン、信じられない」な時代も有りましたから。
犬に舐められてるセブンかわいいw
そういえばマスターの犬が変わってたのはなぜ?
>>721
ブルマンがお産でいなくて寂しいので
フレンチブルドックを代理犬として借りてきたって言ってた。
マスターが最後、二人の結婚式に出なかったのも何か意味があるの?
なんで言い訳シーンまで入れて欠席だったのかわからなかった。
マスター風邪引いてたっぽく見えたけど。
つうかブルマン22歳でお産て、犬じゃむりだってばw
725723:2009/01/22(木) 08:53:19 ID:QwleIHC40
>>724
いや、わざわざ風邪で欠席させるのって何か意味があるのかなあと思って…
例えばあのカフェから離れると不老wの魔法が解けて一気に年取っちゃうとかw
でなければわざわざ欠席の言い訳のシーンを入れる必要性がない気がする。
恵の父のこととか、他にも説明して欲しいことは山ほどあるのに。
キバは今年入ってからの分だけ見たんで人物関係はよく知らないんだけど
あのマスターオネエキャラっぽかったから名護さんがお気に入りで、
誓いのキスとかあるし結婚式なんて見るのはイヤって事なのかと勝手に納得してたw

すごくトンチンカンな事言ってそうな気もするけどそう思ったって事で
>>726
全話見たけどそれでいいと思う。
よく叩かれる敏樹の脚本、私は大好きなんだけど、こと年
齢に関しては破綻が多いと思う。
途中で設定変更されるの当たり前な世界で、書くのが速い
と評判の人だから仕方ないとは思うが。
犬の年、恵と渡の生年もそうだけど、555の時、真理にいじ
めから助けて貰っていたという草加に一番?だった。
劇中五才年下なのに。
脚本家の責任というよりはOK通した監督の責任のような
スマステの仮面ライダーGにカイザ村上・蛇フェノク・次狼が出るんだね。
このゲストラインナップだと脚本は敏樹なのかしら。
ハニーみたいなノリなら好いなぁ。
面白そうな企画なのに、ゴローなのが萎え。
まだ慎吾の方がいい。
話は変わって。

753の中の人のWikipediaを見ていたら、大学生なのね。法学部。
そういや天道の中の人も慶応法だったっけ。
良太郎のnryもどこぞの進学校だっらしいが、大学行っときゃよかったのに。
マスターの謎も気になるけど、渡の仕込みや恵の父のがやっぱ気になるし、
案外 過去マスター役適任者見つからない→本人に若返りメイク施したけど若く見えない→いじるのやめた
なオチでわ・・・と思ってみたりw
渡の仕込みは
音也アボン→魔夜がムシャムシャ→渡誕生
という怖い想像をしてみたりw
話ズレるけど、キバの後半で音也と真夜が二人してバイオリンを作るシーン、
あれどう見ても「子作り」の暗喩だよね?

男と女が共に手を携えて一つの「物」を作り上げ、命をふきこむって描写は。

作り上げた音也の顔が精力使い果たして目がくぼんでいるなんて、ヤリ過ぎてやつれたとしか見えんかった。
734名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/22(木) 17:35:10 ID:7bojDzRH0
渡辺和洋はゴムなしハメ撮りじゃないと愛せないって甘えて中出しを楽しんでいるそうよ。
嶋さんの髪が過去ヅラのような、マスターもなんかかぶってたはずよ。
一応ふたりとも、毛は経年劣化があるように見えたよ。
>>733
あ、私もあれ見ていて下世話だけど「デキ」てるって思ったわ。
だから気付いた百合が悲しんでいるんだなあと。

同棲してたから音也が百合と清い関係(w)でいるとも思えないから、
やっぱり恵が仕込まれたんじゃなかったかと思ってたけど違うようだし、
謎というかほったらかしなのか。
>>731
大学にはあんまり行けてない気がする>753
テニス中心の生活を送っていた関係で確か通信制の高校に籍を置いていたはずなので、
大学も通信制だったりするのかな。
通信制や二部だったとしても、ロケが多かったり拘束時間が長いライダーの仕事と両立
させるのは難しいだろうね。

ちょっと「だんだん」の見過ぎかもしれませんw
育児板で笑劇映像を見てがぜんディケイドが楽しみになってきたw
>>664
>キバ、第1話と最終回が結婚式なんだな。
第一話は葬式。
>>725
マスターと言えばカフェ、なので
カフェのセットと共に出番終了、って意味合いだと思った。
マルダムールもキャッスルドランみたいに異次元空間だから、マスターは出られないと妄想。
デケード半年のみ確定。おソース↓
http://www.cow-spot.net/cgi/bbs8/img/RX20090124002727.jpg
9つの世界をだいたい3話くらいで消化していく感じなのかな。
渡が第一話に出てるみたいだけど、他ライダーの中の人もなるべく出演してくれると嬉しいなあ。
確かに嬉しいが、主役級は難しいライダーも多そう。
クウガ、カブト、電王は無理じゃないかな。
555、龍騎、剣、辺りは期待できそう。
響鬼さんとかも出ると嬉しいが。
クウガの変身前が出たらそれだけでもう話題・売りになるだろうね。
ショウイチくん忘れていた。
アギトも難しい組なのかな。
カシューは日テレのバラエティの司会イメージしかなくなりつつあるので
むしろ積極的に出たいかもな
そういえば剣の主役だった人、いつだったか「笑っていいとも」に
ゲストで出てきたとき、なんだか汚くなってて最初誰だか判らなかったw
(役作り中だったのかな?)
>>747
つw0)・゚・。・゚゚・*:.。<役作リノタメディス…
当時よりは成長・老化・劣化してる場合もあるし。
渡だけだろうね・・・。
みんな出てくれたらほんと夢の競演だけど、そんな豪華なことしたら来年のライダーがかわいそすぐるw
751名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/25(日) 07:21:26 ID:tnSxzXwZO
でけいど放送開始あげ
実況でも主人公の棒セリフが酷いって書き込み多かったけど、ライダーたち&敵どもてんこ盛りで嬉しすぎてそれどころじゃなかった。
ディケイド、面白そうだね。
家族で元ネタ探しに盛り上がった。
だが、井上クン、棒だね〜〜
慣れた頃に番組終了かな。
あと、電キバ映画の刑事がクウガで少し嬉しかった。
ゼロライナーにゾルダがのってたり、アバンだけでも相当興奮したね!
棒だけど、彼はラッキーだったねえ。
次々出てくるライダーに夢中で、オタも子供もそれどころじゃないしw
渡がかっこよく見えたよ。
ディケイドは、ザ・高岩ショーって感じだ。
高岩さんが死なないように、暑くなる夏前の半年で終了なのかと思った。
なんかCGですべて賄える時代だけど、OPのクレジットに並ぶスーツアクさんの名前に数は凄かった。
どうぞ怪我事故がないよう撮影が進みますように祈願。
>>750
>そんな豪華なことしたら来年のライダーがかわいそすぐるw

今年があれだけ夢の競演をするところ見ると、来年はライダーは無いような気がする。。
ディケイドも半年間みたいだし。。。

今年は、ディケイドではガンバライドの販促程度で
玩具は戦隊モノで行くような予感
ディケイド半年のソースは>>741で出たけど、
より効率よく玩具売るために戦隊と開始時期ずらすって話の確定まではまだ至ってないんだっけ
なんかwktkして主人公の棒っぷりもいまいちイケメンなところも、まったく気になら・・・なくはない。
玩具と言えばゴーオンで怪我人出てるらしいね。
しかし、ライダーの世界はイケメン、美女ばかりなんだな。
現実世界はブ男、ブスが大半を占めるというのに。
銭ゲバみたいな人が「変身!」とかやるのも見てみたい。
秋葉系キモピザが変身してみる、とか?
>>760
隙間に指挟んで軽いけがレベルだけどね
けが人が出たこと自体より、それを隠していたことの方が問題視されてるみたい
ディケイドの人、顔も声も棒っぷりも竹財に似てる
主人公、声が良くないよね〜
戦隊は、撮影中の事故で全身麻痺もあったし、そこまでいかない骨折などは
日常茶飯なので、隠蔽体質がもう常態化してるんだろうな
ディケイド、お塩さんに見えた
女の子がしょこたんに見えた。
しょこたんよりは美人だけど。
しかしディケイド面白かった。歴代のライダー&怪人wが出てくるってのは興奮するな
……く、くやしい!ビクンビクン!!
ディケイド、来週はカブトのヤサグレ兄弟が出るみたいだけど、
ヤサグレ兄は、ゴーオンに引き続き続投なのかなぁ?

今週、ゴーオン金が消えたのは、そのためか?
とか思ってしまうww
オートバジン見て、8耐撤退のニュースを思い出して悲しくもなった。
でも大量のまかもうにwktkした。
ライダーは電王から見てるから、ディケイドは疎外感を感じる。
内輪ネタって感じで良く分からないイメージ。

今日はスピード感があって楽しめたような気もするけど、
スピードの早いCGに目が疲れちゃった。

最初の山でのてんこ盛りな爆撃のシーン、
私も女の子はしょこたんに見えた。
女の子はちょっと松潤にも見える。
面白くなるといいなあ、ディケイド。
ディケイドの中の人の棒っぷりも気にしてられないほど
過去ライダーに夢中になってしまった。
しっかし本当にスーツアクターさんたちの欄がすごいことになってたね。
響鬼もやっぱり高岩さんがやるのだろうか。
冒頭の大戦で響鬼さんの声を当てていたのは誰だったんだろう…もやし君?
好きだったせいか、どうしても違和感があるんだよね。
でもディケイドが響鬼に変身して戦っていた時の声はあれでいいやと思えた。
14件ってけっこうな件数になっているのね<ゴローダー

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090125-00000032-yom-soci

というかけっこう売れたことにびっくりだわ。
うちにもゴローダーあるけどまさか怪我人が出ていたとは…
最近本編にゴローダー出てこないのはこのせい?
そういえばうちも5歳児用に買ったゴローダーで1歳児が指はさんだよ。
軽くだったからちょい泣きだったけど。

>>777
ゴローダーのトランスフォームっぷりはすでに芸術w
なぜか家にくる子たちのこどもごころを捉えて離さないよ。
知らない子ですらものの10分でゴローダーに夢中。
>>779
まじですか?
おとといから値引き中のトイザ逝ってきます(; ・`ω・´)
>>773
私もオンタイム視聴は電王から。平行して竜騎、555、クウガ、アギトを見た。
でもまあ記憶がゴッチャ&いい具合に忘れてるとこもあったりして…。
懐話はフーンと聞きながら、ディケイドは知らないなりの面白がり方が出来そうと思った。
子供視聴者とほぼ同じ地点て感じ。

あと30話っていうのは製作側の都合だけど上手いやり方だなー。
○○の世界の配分が長くなればその分あれ入れてくれない!って不満が高まるけど
話数が短いから必要最低限で濃縮されてるだろうし。
ディケイドは、これまで以上に海外マーケットを強く意識してるんだろうなという感じでもあるな。
>>781
中弛み無しでスピーディーに展開するだろうし、
そういう意味では確かに30話で適切って思えるよね。

あと主役の人、ハッキリ言って棒なんだけど、でもそれより過去ライダー
に目を奪われちゃうからある意味トクだな〜、と思った。
しかしわずか一年先輩なだけなのに、渡にすごい風格を感じたわ。
いまや一年間主役を演じられる番組って稀有だし、
若手にとっては演技の勉強に最適なんだろうなあ、特撮番組って。

子供のころ、弟がライダーやウルトラに過去の戦士が客演するたびに熱狂してたのを
このディケイドを見て思い出した。
お祭り気分で楽しめる番組というスタンスを最後までまっとうして欲しいな、ディケイド。
>>777
G12を揃えることに抵抗のある親が、「ゴローダーならロボットに変形するし、炎神ソウルも
入れて遊べるからお得よね〜」と考えて購入した…といった事情もあったのかな。
そういう自分も1台で何通りか遊べるのはいいなぁと、クリスマスプレゼントとして前向きに
考えていました。息子はなりきり系おもちゃが好きなので、結局別の物にしたけどね。
スピードルやベアールのソウルがゴローダーの中に入ることによって、ゴーオン赤や黄と
行動を共にすることができたシーンも、人気が出た一つの要素だったのかもしれません。

ディケイドベルトのCMを見ながら「これ指挟みそうだな…」と、ゴローダー事故を知らない
ダンナがポツリと話していました。
>>783
毎年、特に戦隊は始めは棒が多いんだけど、1年掛けて上手くなっていく。
考えてみたら、あの水嶋ヒロも、出始めは酷かったw
井上くんの今後が楽しみだよ。
>>785
古い話だがアギトも相当酷かったw
まともに見れたのは響くらいかもw
電王は比較的最初から見れたなぁ。
剣は頭抱えたが。
響さんは新人じゃないもんね・・・。
大河も同時進行だったよね、子供は気がつかなかったけどw
響鬼は別の意味で頭抱えたがなw
特に前半w
最初の数話のミュージカル調展開には腹抱えたよw>響鬼
大人のライダーは格好良かったけど、売り上げ的には頭抱えた人も多かっただろうね
後半は後半で違った意味で酷かったけどさ
ゴローダー、トイザにもう在庫無かった(・∀・)

ディケイドのお試しベルト弄ってみたらなかなか楽しい。
>>792
つ 密林
セール中ですよ
両親から、我が子のクリスマスにエンジンオーをプレゼントされてから、
すっかり炎神合体にハマってしまって、ガンパード、バルカ、キャリゲーターと揃えてしまいました
こうなると残りの炎神も欲しくなってしまい、先程、ジャンボエールもネット注文してしまいました

全てが揃う前に、新しい戦隊が始まって、子が心移りするのが怖い
>794
うちは合体玩具はボウケンからなんだがいまだに遊んでるから大丈夫かと。
マジキング・ウルカイザー・ダイボウケン一式・ダイボイジャー・サイレンビルダー
ゲキトージャ一式・サイダイオー・エンジンオーG12・ゴローダー

こんだけあるけど、マジの時はあんまり子供が欲しがらなかったから全部買わなかった。
デカの時は子供が1歳で必要ないだろうと思って小さい奴を買った。
後でちゃんと買って置けばよかったと後悔した。
ベルトは響鬼からキバまである(ウィングフォーム/牙王ベルトは買い損ねた)
武器も各種揃ってるし、子供は全部使うから置き場に困る。
ズバーン買っときゃ良かったなぁ…自分用に。
安くなってから買おうと待っていたらいつの間にか売り切れていたorz

その教訓を生かしたわけでもないのですが、昨日スーパーで仮面ライダーキッズの
新シリーズを見つけたので、早速響鬼と(0w0)を買ってきました。
今回は売価が120円前後のようですね。
798794:2009/01/27(火) 08:41:06 ID:7rzs1pU5O
>795-797
レスサンクスです

番組終了の今時期は玩具安売りなので、この時期に揃えたいと思います
子供ネタは育児板で話した方がいいと思うよー
あっちもそんなに書き込みあるわけじゃないし

ディケイド、正直本編ストーリーよりも変身後のバトルが楽しみで仕方ない
1話にバジン様が出てたくらいだから、各ライダーのバイクも復活するかな?
龍騎のでかすぎるバイク×2も見たいんだけどな〜
響鬼さんの凱火頑張れ超頑張れ

ほぼ未改造バイクだから変形もしないし最高速度は240kmだけど、初めて見たとき
メタリックな紺色の美しさに息を呑んだ。
最高速度が753kmとふざけているwイクサリオンと並んで、私の好きなバイクだ。
バトルフィーバーロボから旦那がコレクションで揃えてたけど、
今年初めて食玩で終わった。今年はもう中古で揃えればいいやー。
その分、レスキューフォースで散財orz
昔はロボット一体で済んだけど、今はコレクションも大変だろうねえ…。
2体、3体は当たり前ー!だものね。
某スレより

>>191
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf148580.jpg

なんだかなぁ……
>>803
もう見れないよ
本人が慌てて消しちゃったらしいw
ネタバレになるだろうから詳しくは特板のディケイドのネタバレスレへ。
>>800
うちの旦那が昔乗ってた。
去年まではライダーマンマシーンの復刻版だった。
兄はギャバンの赤錆30とシャリバン・シャイダーと同じ1000に乗ってた。
私は何も持ってないから、バイクの免許取ってDN01買うかな.
>>806
っワルキューレルーン
ファミ劇のレオ、今週と来週はレオ兄弟対ウルトラ兄弟編でとても燃えるが、
ウルトラの星の危機管理の甘さが目に付いて仕方がない。
仮面ライダー半年で放送終了なの?
んじゃ、残りの半年はどうするんだろう。
あの時間帯が仮面ライダーじゃなくなっちゃうのかな。
だから、そこに次のライダーが入るんでしょ
>>808
その話では、ウルトラ兄弟がなんか性格(頭も)が悪すぎ。
タロウ大好きだった私は、あの中にタロウがいなくてホッとしました。
>810
それはきっとかなり勇気が必要だろうね・・・
もうライダー終わりで良いんだけどな。
ディケイドは総集編ってことで。
やっぱライダーと戦隊がほぼ同時期に新番組に切り替わるのって、
政策側やおもちゃ会社とかも大変なんだろうね。

>812
にぎやかな作品のあとって確かに大変だろうね。
例えばウルトラだと、兄弟勢ぞろいの次の回が妙にさびしく感じるみたいな。
815814:2009/01/27(火) 21:40:47 ID:X8oYgoeC0
政策側じゃなくて制作側でした。スミマセン。
816名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/27(火) 22:22:34 ID:msJWneYL0
>>814
>例えばウルトラだと、兄弟勢ぞろいの次の回が妙にさびしく感じるみたいな。
レオの場合、同僚と恋人がいなくなるので、さびしいというか何というか・・・
今週のレオ、びっくりしちゃったよ。
兄弟はいきなりウルトラの星の床下収納みたいな狭いところから登場するし。
テレビのメビウスや映画では温厚で冷静な兄たちなのに
レオをアストラ相手に目の色変わっちゃってるし。
ナレーションだったか、兄弟の登場時の紹介で
「ゾフィー!」「ウルトラマン!」という感じで続いているのに
次が「新!」だもの。
ジャックの名はまだないし、「帰ってきたウル…」というのも変だけどさ。
あー楽しかったw
エースの声が古谷徹に聞こえた。
今さらだけど、兄弟の一人として出てくるときの初代ウルトラマンは
いつもずんぐりむっくり体型だが、あれが違和感の理由なんだな。
エースはあの体型のほうがしっくりくるんだけど。
たぶんネタバレ。夏当たりの劇場版ライダー?

ttp://ime.nu/imepita.jp/20090127/708210
(・∀・)ホホー
超伝導みたいw
>>817ですが、あらためてレオを見てみると
ジャックのことを「新!」とは言っていませんでした。
適当なこと言ってスミマセン。
で、実際は「新マン!」って言ってましたww
通称じゃなくて公式な呼称だったのねw
ジャックという名称が公式化したのは割と最近だからね。
四十代くらいの、子供の頃からずっとそのまま特撮を見てる層は
「新マン」「帰りマン」とか言うのが普通。
要するに、「どう呼んだもんか」という迷いは、作る側にもずっとあったってことだね。
>>825
モモタロス、装甲! かと思って_| ̄|○しちゃったけど、別人ならいいやー
別人?ええー?と思って見に行ったら本当に別人だった。
似すぎw
リュウケンドーにもモモタロスみたいな怪人
いるんだよね。チョイ役の敵だけどw

基本、赤鬼だから鬼モチーフの怪人だと
似てしまうのかも。825のは狙ってるんだろうけど。
シンケンジャーって言霊とか三途の川とかがモチーフなのか。
侍そのものより、侍の背景にある思想みたいな色のほうが濃いのかな。
盛大にフイタw
一応、ネタバレはバレスレで頼む
別人とは言っても声優さんはおそらく同じじゃないかと。
声優ファンが今年は戦隊追っかけかな。
もしかして四天王とか言ってキン、ウラ、リュウも出るのかな。
コラでなく?
マジネタなら狙いすぎだろうと
ネタバレスマソ













>>480
> 東映 岡田裕介社長
> 「東映がピンチに陥ると、ライダー、プリキュア、戦隊はいつでも駆けつけてくれます」
> http://animeanime.jp/news/archives/2009/01/post_649.html

電王4弾ktkr
>>832
血祭りドウコクの声はシャダムの人、別人確定です
声の中の人はむしろディケイドに出そうな予感
シンケンジャーは「冥府魔道」とか出てきそうだな
シンケンは小林脚本なんだよねー……
ガンバライドでデネブのカードが出て嬉しい。
スキャンすると
「ユウト、しいたけちゃんと食べた?」
って言ってくれる。
昔の特撮番組を見ると、東映系はヒーローに主眼を置いていて、
円谷系はヒーローは第三者として描かれていることが多いように思う。
「昭和史」の資料としては円谷作品のほうが参考になる。
>>839
楽しみ。
小林ライダーはいまいちはまれなかったけど
タイムレンジャー好きだったから。
でもあれと同じようなテンションのはもう絶対やれないだろうから
期待しすぎないようにする。
小林さんタイムのあと今度戦隊やるときは大人の戦隊やりたいと言ってたけどな。
スレチだけど小林脚本は戦隊もライダーも苦手orz
ボウケンで赤と銀の桃太郎話で引いちまった(´・ω・`)
あれ、チーフとさくら姉さんなら面白かったのに…。
子供が急にガオレンジャーにはまりだした。
グッズとかほしがるけど、どこにもないぜ。

そういや、前述のゴローダー、アマゾンで特売のを買って子供と喜んで遊んでたのに
今日行ったイズミヤで980円で叩き売りしてた。
ちょっとやさぐれたよ・・・。
お宝倉庫みたいなところに行けば、ガオレンジャー製品は中古だけど、結構売ってますよ
木村、超ウザかった。
>>846
でも、Gのできは良かったでしょ。

スタッフ、マジだねぇ!
録画しといてよかった。
スタッフがマジな分、
稲垣の妙なアクションが目だってちょっと笑ってしまった。
稲垣、アクションダメだったねえ。
でも、ディケイドよりスーツの造形はいいんじゃないかと思ってしまった。
ワインボトルをベルトに装填するのも面白い。
>>846
ウザかったのには同意だけど、
自分もやりたかったってな嫉妬が透けて見えてほほえましかった


本編は甘く見てたらかなりガチでびっくりした
ワインモチーフとかギミックとか細かいトコ凝ってたし
でも途中で地デジのポスターが無駄にしっかりハッキリ映ってたのに笑った
稲垣のキャラ有ってのライダーだったね。
変身は面白かったねー。
おお!オープナーになっている!見事!と感心しました。

ついでに上地の悪役も意外と似合っていて良かった。
演技もゴローより上手かも。ファンじゃないけど新たな魅力発見。
吾郎と釈由美子の微妙に棒読みな演技が
より昭和ライダーっぽさを醸し出してて良かったと思う

それにしてもあの着地と変身かっこいいなー!
明日ディケイドの後に録画見直そう
釈ってどこか不幸そうなところや顔立ちが石ノ森作品にす
ごく似合う。
アニメの声もしてたね。
姐さんのはなぢ・・・・
血が出るとダメなのか。
じゃ来てる日は安全日…とか想像しちゃった。
>>855の座布団ぜんぶ取ってー
てっきりあの姐さんはグロンギが化けてるとかそういう展開かとオモタ。
あれしか方法が無かったのはわかるが、女性の顔面にパンチはちょっとショック…。
主人公のモヤシには今のところ好印象は無てないが、ディケイドは格好良く見えてきた。

響鬼からの参加だけど中々楽しくなってきた。
その世界で戦隊物の企画「VS」を展開して、最終的に味方になるんですねわかr

ケガさまの最後はちょっとうるっときた(ノ_-。) 
主人公はなんかつまらない。
ディケイド自体は悪くない。
主題歌はキバよりいい。
テレ朝のディケイド紹介が可笑しくて仕方が無い
視野が25度しかなかったり、頭部をプレートで刺し貫かれてたり
アーマーの軽さの例えが軽石の如くだったりで
妙なダメダメ感が漂ってる
来週最終回なのにゴーオン、なんかこーカタルシスが無い(´・ω・`)
>>261
正直、大臣2人の最期の方が胸に迫った。
でけいどの縦線はカードが刺さってたのか・・・。
今日の変身見て心の中で「ぎゃあああ」と叫んだよw

ケガレシア味方になれば良かったのにな。
あっさり殺されてしまった(´・ω・`)
「手に手をたずさえて」っておまいら愛し合ってたのか??
やっぱりその辺はきちんとしないと劇としてのケジメがつかないんだと思う。
ケガレシアと範人がラブラブになるかと密かに期待してたんだけどなあ…。
しかしゴーオン、次回最終回なのに盛り上がりに欠けるかな…逆に毎回安定はしてた気はするけど。
>>865
なって欲しかったっす!
妙に勧善懲悪を押し付けすぎる世相のせいかも。
カーレンジャー(敵の幹部と結婚)やジュウレンジャー(
敵は閉鎖空間に閉じ込められるが赤ちゃん生まれてたり楽
しそう)みたいなエンドもいいのにな。
どっちにも異色作かw
ゴーオンなんだけど。
烈鷹のときに「同じ人?」が別の世界にもいるって言ってた?
ながら見してたので、間違ってたらごめんなさい。
なんとなく、最終回で「おじゃる」を言わないレナさんが、範人のクレープ買いに来そうな気がする。
>867
「いることがある」って感じだったと思う。
それいいねえ>クレープ買い
このままケガレシア終了だと味気なさすぎだしね。
ありがとう、最終回に向けて希望が持てた気がするよw
>>867,868
いたじゃないか!
映画版で!!サムライワールドに!!!
ディケイドの石橋蓮司は変なズラではなく本来の髪で出てほしい
>>869
あーいたいた。確かヨゴ・キタの人間体らしき男たちもいたような。

それじゃ、ケガレシアの中の人がクレープ買いに来て、ハントが( ゚д゚)
となるんだけど、ケガ様は部下らしき2人を引き連れて去って行く、くらいの
シーンが入っててもいいなあ。妄想でスマン。
872名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/02(月) 16:19:36 ID:UlMBqSRT0
G3-Xの出番はあるのか?
キバのファイナルステージ見に行ってきた。
遠くだったけど、キャストの顔小さい!
仲が良かったのか、女性陣泣いてた。
お疲れ様でした。
電車の中で見たピーチジョンの広告。
もしや、ゆり?!
>>874
マジ?PJ届くの楽しみだな。
ゆりは日本風な名前だけどお姉さんはメアリージュンて言
うんだよね。
PJのHP見てみたけど、ケリーって人みたい。
でも似てるね。特に歯の感じが。
キバで一番体を張っていたのは、ゆりと恵だったよ。
なんどもあんなにヤラレて、寒い真冬に水落ち(噴水だけど)して。
本当に頑張っていたと思う。
>>877
ほんとだね。
恵がイクサに変身する回が自分的にはベストだった。
MXの帰ってきたウルトラマン「怪獣使いと少年」を見た。
今見ると、変な強調の仕方や描写が気になったが、子供がいきなり見た場合の
インパクトはそりゃすごいだろうな、と思った。
ただこういうのはその時代だからこそ成立したのであって、後世になってから
続編とか作ったりしないほうが良かった気がする。
パン屋のお姉さんだけが唯一の救いだったね。
最初はあのシーンは無かった?とか聞いた気が…。
>>876
そっか〜別人か。
ゆりがビューラーで睫毛バチバチにしたらあんな感じかと思ったが。
もう少し、ゆりは華奢かな。
>>879
メビウスでの続編は綺麗にまとまりすぎていた気がする。
帰マンの時代には、「よそから来た人間への差別」が厳然とあって、
それは黒歴史だけれども事実。
当時のスタッフが問題を投げかけるために真剣に作った話だと思う。
それが続編では「みんな分かり合える、仲良くできるんだよ〜」みたいになっててちょっと残念。
>>880
あそこはあとで入れたらしいね。出演者のらんにパン屋の人は載っていないから。
梅津栄が群衆の一人として出ていた。
続編なんてあったのか。
メビウス見てないから知らなかった。
帰マンのは子供心にすごく重いものを感じた覚えがあるが。
>>883
>出演者のらんにパン屋の人は載っていないから。

そうなんだ…そこまでは気づかなかった。
でもあのシーンを追加してくれて良かった、唯一ホッとするシーンだったから。
でもあのパン屋のお姉さんも少年のことを「宇宙人なのかしらね?」って言ってるのが
なんともシビアだわ。

>>878
ゆりはルークを倒した後も何度かイクサに変身していましたが、恵は(TV版では)
31話だけだったからちょっと残念だったな。
名護さんが視力に異常をきたした時に再変身が見られるかな?と期待したけども、
「私があなたの目になる」とフォローする側に回っちゃうし。
「あくまでビショップを倒すのは名護さんで」という役者側の希望もあって、そういう
展開になったんだろうとは思うけど、結果的に二人が協力し合うことでお互いを
必要な存在だと気付き、結婚に至る…という展開は、頑張り続けた恵への「ご褒美」
だったのかもしれません。

そうなると、ゆりにも何か「ご褒美」があると良かったような。
嫁ぐ娘のもとに現れて言葉を交わすシーンが、一応ご褒美だったのかな。
ゆりの変身ポーズが一番かっこよかった。
恵は一番応援してたからルーク倒した回で本気で感動して泣いたw
ETVの英語の番組見るとゆり可愛いんだよなー
ウルトラの星が地球にぶつかるかも知れないエピソードの後編で、
ウルトラマンキングとの対話の際、
「もしそうなったら自分は地球とともに死ぬ」と答えたモロボシダンに泣けた。
ウルトラ兄弟の多くは、地球人にウルトラマンが憑依?しているんだけど、
ダンは「セブンが人間に化けているだけ」なので、セリフに重みがある。
「オーイ、オイオイ」セブンかわいい
ほす
早くゴーオンジャーの映画を見に行かなくちゃな〜〜
上で出てた、ピーチジョンのTVCMようやく見られた。ほんと似てるね。

さっきまで柳沢ななが未来堂なんとかに出てたよ。
雰囲気恵のままの元気さだった。
もずく大好き!とものすごい大量のもずくを一口に啜っていたw
(MCの女性と、ゲストの白石さんは小さく食べてたのに)
もずくといえばダディ
レスキューフォース面白杉
隊長の肩筋すげぇよ
最後の階段駆け上がりシーンでオカマ走りだったし。
体も女に変化していたとはw
ラストシーン、うら若き乙女の前でやたら股間さわって確かめてる男連中はどうかと思ったw
レスキューフォース、隊長の女装姿が怖過ぎて正視に堪えなかったw
ファイナルレスキュー承認のときも脇毛隠してるしww
とにかくカオスな30分間だった…
「隊長がキモいままでいいの!?」「嫌!」の台詞にワラタ!!
今日のレスキューフォースは神回だったwww
レスキューフォースよかったよねwww
しかし、3歳の息子はドン引きしてた・・・
39歳の私も引きました。
33歳の私は、隊長に釘付けでした。
半年後が楽しみだなー(トオイメ)
うちんとこは先日やっと隊長がR5として登場したところなんで。
春の改編で今レスキューフォースを放送している枠がどうなるのか気懸かりですが、
どんな時間にずれようとも最後まで放送してくれることを願っています。

今日の大怪獣バトルNEOはギャグ回…ってことになるのかな?
先週まで重い(重要という意味も含めて)話が続いたのに、今日は家族揃って
笑いながら見ていました。
今のシリーズも放送回数があまり多くないだろうから思い切って笑いに徹する話は
作りづらいと思うのですが、したたかに見えたザラブ星人の間抜けな面とお茶目な
面を生かしたら、いつになく楽しめる話になったように思います。
すいません、「大友」ってどういう意味かわかる方、教えてください。
大きいお友達→大人のファン
ありがとうございます!
ゴーオン黒はいきなり本庁勤務かw
炎神赤青黄と害悪3人組の中の人が顔見せ出演してましたねw

ちょっと興奮しました!
炎神の中の人とガイアークの中の人出てたみたいね
ケガ様、ヨゴ様、ベアール、バスオン、スピードルは声で確認できたけど
声優さんあんまり詳しくないのであとは分からなかったorz
ひょっとしてパーティの客の人たちかな?
ケガ様の役名が”清水”になっていてワロタ

美空、清水、浄土と、それぞれ浄化された苗字になってたね。
佐藤寛子ってあんなにやせてたっけ?
>>911
リュウケンドーのころはもっとふくもちっとしていた記憶が…でも綺麗でしたよ<八代さん
女刑事の設定でよかった。あれが男性刑事だったらw
>>903
同じ県にお住まいの方のようだw
そっかー、改編期の心配があるのか。
でも、ずっとレスキュー放送してくれると信じているから、
半年遅れでも隊長の勇姿wを見ることができるハズ!
ケガさま、クレープではないけどケーキ屋に居たw
どこぞのおくさまの予想が当たってホッとした('∀`)
ゴールドのルネッサーンスで少しわろた。

クウガ編切なかったな。次はいきなりキバですか。
そして電王はお客をひっぱる為にぎりぎりまでひっぱる気ですねわかr
あとゴールド矢車兄貴とか声だけ出てたね。
>>914
> あとゴールド矢車兄貴とか声だけ出てたね。

あれ見てた子供たちは気が付いたかな?

「あれ?ゴーオンゴールドと声似てる…」
って。
>>915
今日顔出しで出たらどうしよう、とこっちが心配したよ。
さすがに最終回だからって出さなくてほっとした。
でもしばらくしたら顔出しで出て欲しい。
917名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 00:47:47 ID:CW+dStYc0
パンチホッパー&キックホッパー
仲良く彷徨っている世界なんだな
なごみ系
以下ゴーオンネタバレ。まだ見てない人は飛ばして。


ゴーオンジャー最終回見なおしたけど、次のパターンしかわからなかった。
しかもほんとど「?」だ。どなたか補完できる方居ますか?

・イエロー@ケーキ屋→姉の金持ち逃げについて語るベテラン店員=ベアール声優
 (※店内の客に、ケガレシア。服をケガされた発言)←これはさすがに断言できるw
・ブラック@本庁→左京に用事があってきた刑事=ガンパード声優?
・グリーン@誤認タイーホ→???
・ウィングス@社交界→ゴールド兄ぃと「ルネッサーンス!」と乾杯する男=ボエール教官声優?
・ブルー@カーメンテ→ブルーに礼を言うバス運転手=バスオン声優
・レッド@ゴーカートテストドライバー→額を小突きあうカート整備員=スピードル声優?

声優って詳しくないけど毎度すごいなと感心するわ。年いってても(ごめんなさい)
声はすごく張りがあって若いのねー。
ついでに、ネタバレなので見てない人はry









今回のスーパーヒーロータイム最終回はどちらも
別世界から「おねがい!こっちの世界へきて!もう一度闘って!」オチだったんだね。
キバもゴーオンもハッピーエンドでよかったよ。いや戦隊モノでバッドエンドって
アリエナスだけどw
ゴーオン最終回ネタバレへのレスの為改行







>>918
間違ってるところだけ

左京に用事があってきた刑事はキタ様声優さんで
緑はピザを届けに来て手錠で遊んでいたら
鍵が見つからなくなって、外せなくなってしまったらしい。
ゴールドと「ルネッサーンス!」と乾杯する男はヨゴ様声優さんです。
>>920
おお、補完ありがとう!
バルだけが出てないのかー。もしかしたら喋らないだけで出てたのかな
もう本放送から丸一日以上経ってるんだし、ネタバレ回避とかいらないと思うよ。
というか、少し前のレスくらい読めw
ついでに左京に用事があってきた刑事は「このピザもらっていくゾヨ」と言いながらピザをつまんで出て行ったw

三大臣の名前は
(刑事)美空警部補、
(ケーキ屋客)清水奈央、
(パーティ出席)浄土頭取
あの3人も烈鷹そっくりさんみたく
3大臣と同じ魂持ってる人なのかな。名前は浄化されてるけどw
>>921
バルカはOPに名前がなかったからたぶん出てないな。
あの姉が放し飼いのままなのだけは、後味悪い。
三大臣よりも悪だったな…さなちゅ。
早輝の給料まで持ち逃げなんてヒドス
つか、ギンジロー売った金もう使い果たしたのか!?
>>922
前レス読んだ上で自分がわかった分だけ書いたんだけど重複すまんかった。
音をもう少し大きめにして見なおそうw
>>925
さんくす。そういえばOPも見なおせばよかったのか…ますますスマン

イエロー姉役の人ってCMに出てるよね。
あのCM見る度に持ち逃げ話を思い出してしまうよw
炎神の声優さんは、スピードル・バスオン・ベアールの人以外は出てない
あと、須塔兄妹を迎えに来た黒緑を取り押さえた黒服は金と銀のスーアクさん
明日のさんま御殿に走輔出るんだよね。(ブログで言ってた)
どのくらい映るかわからないけど観なくては!
子供がどんな顔するか楽しみ。
リュウケンドー、いい最終回でした。朝からじんわりと泣けたわ。
しかし御厨博士が白井良明さんだったって、EDを見るまで気付かなかったよ。
OPは上の子を学校に送り出す時間と重なるから、キャストを把握していなかったのです。
EDは出演者全員で踊っていたけれど、劇場版レスキューフォースのEDでやはり出演者達が
踊っていたのは、リュウケンドーを多少意識していたのかな。

>>930
響鬼さんも出るそうなので録画予約してみました。
初出場枠ってことで、少しは話を振ってもらえるといいんだけどね>走輔
響鬼さんは続くロンハーにも出るけども、今夜はメイちゃん最優先なのでこっちはパスです。
さんま御殿いつも見ないから絶対忘れる。うちも録画予約だw
響鬼さんは他でも見られるもんね。
でけいどは各世界で誰か死ぬのかなあ。
だとしたらちょっとかなすぃ・・・。
>>926 >>928
イエロー姉は南米ルベルタ共和国に逃亡者しますたと左京さんが(ry
>>931
ああ、あの最終回、なつかしいなあ。
本当に放送当日が大晦日だったんだよね。
劇場版レスキューフォースが踊っていたのは、
そう言うことなんだろうと思うよ。

それにしても御厨博士www
「すげー棒読みの役者だなあ」とずっと思っていたら
最終回のEDで息子と二人で
あまりにかっこよくて口開けっ放しで見てたな。
>>933
左京さんが留守だったのは、その件かw
>>922
静岡県にアヤマレー
今週ナンダヨ放送。
>>936
そんな事言ってたら宮崎県なんか半年遅れくらいだぞw
走輔もフツーの男子だったな。
子供に込み入ったところ見せられなくて冒頭だけで切った、さんま御殿。

939930:2009/02/10(火) 22:48:39 ID:i2JL8ZEQO
さんま御殿いい席だったのか結構映ってたねw
子供はまだ4歳になったばっかりだから話す内容わからないし
それより走輔が出てるってのですごく喜んでた。

変顔おかしかった。
>>911-912
亀レススマソ。
リュウケンドーのオープニングと最終話での佐藤寛子さんを比べると、
最終話の方が顔が痩せたというかすっきりした感があります。
今ほどやつれたような感じでもなかったけどね。
あとはメイクも関係してるのかな。
八代刑事は眉も直線的で強気っぽいけど、かおりさんは優しい雰囲気だし。
>>936
バレが嫌ならネット見るなw
週遅れ月遅れにまで言及してたら何の話もできんわw
セブン、切ない話だったな。切れたサード怖かった。
そろそろ佳境かな。
ケータイ捜査官はここから一期に佳境だと思う…
紅まさお、ダサイ名前だなと思ってたけど
正音と書くとわかって、なんだかっこいいじゃないかと思ってしまった
セブン、春で終わるんだよね?
地味だけど好きな番組だから残念だ。
753ちょびっとだけどはねとび出てたね。
メイちゃんと執事を見ると、何故ワームに変身しないのか、とか何故ライダーに
変身しないのかとか妙な気分になる。
つか、あの番組、一般人がどう見ているのか気になる。
我が家は完全なネタ番組として見ているよ。
こち亀のギボシ檸檬まで出てくるしw
>>947
その発想はなかったわw>みるく=擬宝珠檸檬
言われてみると腑に落ちるw
>>947
私も完全にネタ番組として見てるわ。
理人と豆柴の絡み=なにこのリアルガンバライド?みたいな。
花君もそうだったけど、話の運び方も特撮要素ありすぎ。
決闘とかさw
特撮板のメイちゃんスレでも言われてたけど、特撮見てる人には
何の違和感もない話の流れなんだよねw
多分普通のドラマしか見ない人だと研究所育ちとかライフル構えた
特殊部隊が出て来た時点で( ゚д゚)ポカーンになるんだろうな。
普通こんなに力説しないしねw
ttp://www.101fwy.net/tokua/src/1234271271128.jpg
>>946
あまりにもちょびっと過ぎて、実況板・特撮専用スレの落胆ぶりは凄まじいものがありました。
でもラストの藤岡弘、氏のところへは残り物ばかりが行ったのに、全て選びたいと悩んだ
藤岡氏の太っ腹さというか、器の大きさに何だか感動を覚えましたよ。
>>944
正夫
>>953
どっかで正音って表記が出てたらしいよ
正音ってテレビマガジンに出てたよ
東映公式などでは「正夫」表記になってるけど、実は正音が正解なんじゃないかって
気もする。そもそもあの辺の台詞は武田のアドリブじゃなかったっけ?
「正しい夫と書いて正夫」と本人が言っていたからなあ。
正しい音と書いて、と言ってるんじゃない?
航平ブログで「正夫」と書いてあるよ。
正男じゃなくて良かったじゃないか
昔のファッションが今になってまた流行るように、今は古臭く思える名前が
将来また流行るという設定なんだろうね。
なんという野上幸太郎
じいちゃんのセンスの悪さ、舐めんな!
>>919
>いや戦隊モノでバッドエンドって
>アリエナスだけどw

フラッシュマンとジェットマンはバッドエンドだったぞ。
後タイムレンジャーもかな?
ここ数年のような、市民権を得た状況になってから見始めた人と、
昔からずっと見ている人とではシリーズのイメージに対する認識もかなり違うと思うよ。
>>964
個人的な見解だが、ジェットマンはバッドエンドではないだろう。
凱の熱狂的なファンにとったらそうとしか見えんだろうけど。

ジェットマンの最終回は戦隊史上No.1だと思う。
ダイレンジャーの終わり方は、一見ほのぼのとしているけど、
同じようなメンツによる戦いが未来永劫に続くという意味では
あんまりハッピーでもないような感じ。
そういえばゴーオンも
同じ様なメンツで未来永劫に…なんだろうかw
>>964
その認識はTR信者の私が黙ってないぞ
文句なしのバッドエンドはフラッシュマン一択だと思う
地球に拒絶され、寝込むほどの苦痛の中ラストバトル
そして結局親の子名乗りを上げられず別れ別れ…
幼心にもあれは可哀想だった
直人ヲタだった私にとってはタイムはバッドエンドだったわ
>>971
年末話で、「いいやつじゃーん」と感動した矢先だもんね…。
タイムと言えば永井が広末と…。
次スレたてたのですが、肝心のスレ番号を間違えました。
申し訳ありません。

特撮13(実質14)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1234526873/

次回のスレ立ての際、訂正をお願いします。
次スレを立てる頃になってから、気付いたことがあるの。 
私、心の中で>>974さんを尊敬していたって…

ということでスレ立て乙でした。
次スレの900を過ぎた段階で「次は特撮15だよ」と改めて訂正を呼びかければ
宜しいんじゃないでしょうか。
一個飛ばすぐれースゲーんだよ、と。乙。
_ノ乙(、ン、)_
>>974
スレ立て乙みかん!

明後日からシンケンジャーが始まりますね。
>>973
タイムで、当時トップアイドルだった広末涼子から明らかに名前だけ
引用したと思われる広末恭子という結婚詐欺師がでてきた回があった。
もれなく竜也(永井)も騙され、惚れて半紙に広末恭子と何十枚も
書いて壁中にはってたw
あの回はタイムの黒歴史だと思う。確か井上脚本。
まじめな5人を見てきたファンにとってはつらいw
酔っ払いもあるけどあれは許せる。
4人の目を覚ますためピンクがエライことになった回かw
いつものユウリの方が綺麗なのに
あれは朝っぱらから何が起きたのかと混乱したな……
見終わった後もしばらく呆然としたわ

DVD見る時もあの回は飛ばす……最早トラウマ
DVD持ってるんだ、いいなー。
R優クソワロタ
レスキューフォース、最近やばいくらい好きだ。
早見優の変身に感動www
>>970
フラッシュマンの根幹は「中国残留孤児」だからね…。
異国で育って帰ってきたら故郷に拒絶されるという
アンチテーゼ。

>>984
コードネームが「ナンシー」で40代旦那が大喜びしてたw
フラッシュマンは女メンがもうちょいかわいかったら…
>>985
アッチは、日本に馴染めなくても戻ってかないけどね。
フラッシュマンは見てないんだけど、
映画「キスより簡単」のスズナリ役の人が
昔フラッシュマンに出ていたと最近知ってびっくりした。


>>981
私もあの回はとばす…
でもパジャマ姿のユウリがめちゃめちゃかわいいんだよ
風邪薬を買いに行くシオンも健気なんだよ
               ボウン
 
       (´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;(´
     (´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;(´⌒;;(´⌒;;
    (´⌒(´⌒;;(´⌒;     ノ   (´⌒(´⌒;;(´⌒;;
  (´⌒;; _(天)\(木)> (火) <(水)/(土)_(´⌒;;
 (´⌒(´⌒;; | ̄|  | |   | |>  | |  | ̄| (⌒(´⌒;;
(´⌒(´⌒  <⌒\<⌒\/⌒\/⌒>/⌒>  (´⌒(´⌒;;

明日からシンケンジャー始まりますね。ちょっと期待。
拾い物AAでスマソ。AAが簡単でイイ!
先週の予告みてR優かよ!と突っ込んだら
一応UniverseのUだったんだねw

>>985
だいぶ前にレスキューフォースのメンバーに向かって
「私のことはナンシーと呼んでくれ」って言ってたよ。
見ていた大人は大ウケだったw
>>990
このマスクはぶっちゃけ有り得ない!と思っていましたが、AAにするのが
楽という利点があったんですね。確かに凄く分かりやすい。

>>991
総司令は普段女らしさを感じさせない口調なのに、「ナンシーと呼んで」の
時は思いっきり可愛い口調だったのがまた笑えましたね。
五行だと「天」でなくて「金」なのに何が嫌だったんだろうw
画数。
金はそのうち追加で出るでしょ
キンタロス、ていうかアックスフォームとかぶるから、かもw
シンケンジャーおもしろかった。
つか暴れん坊将軍かとw
黒子がぞろぞろでてくるのもツボ。
EDの最初にもいるから結構重要な存在扱いなんだろうな。
シンケン、大人が見るには面白そうだけど
敵役が怖すぎて本気で泣き出す子供とかいるんじゃないだろうか・・・
アバンのアレは怖いでしょうね
隙間におびえる子とか出そう
1000なら新番組は全てヒット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。