友達が1人もいなくて寂しいけどいらない奥様4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952可愛い奥様:2008/12/06(土) 03:10:55 ID:Fk1lYkE80
>>951
可哀相にね、私と同じだ。
私は母親の言葉の暴力に耐え切れなくなって縁切った。
私以外の人間にはいい人ぶってるくせに
私は愚痴の捨て場ゴミ箱扱い。
ちょっとでも意見するとエキサイトして人格攻撃の
マシンガントーク。
今でもトラウマだ。
でも自分では正しい決断をしたと思ってる。
953可愛い奥様:2008/12/06(土) 07:22:36 ID:eugFY1nb0
>>945 嫌味な奴を黙らせた話、聞いてるだけでスカッとするわ。 
   その度胸にあやかりたいよ。
954可愛い奥様:2008/12/06(土) 07:42:37 ID:rq1tivr00
でも女の子の方が陰湿だってのはその通りだよね
仲間はずれとかイヤミとか陰口とか
955可愛い奥様:2008/12/06(土) 16:03:31 ID:4A9U8hir0
>>944
驚愕!
きっとそのPTAのママは、自分が陰湿で性格悪いからそう思うんじゃない?
「そうですね〜。もしあなたが娘を産んだら、きっとあなたに似るでしょうしね♪」
とにっこり笑って去っていけたら、すっきりするだろうけど・・・
956可愛い奥様:2008/12/06(土) 16:36:55 ID:pZnwo+DY0
男児も最近は女性化してきて陰湿だよ
いじめとか
最近の人たちって、大学生くらいになっても、いじめとかあるらしいね
957可愛い奥様:2008/12/06(土) 17:55:18 ID:XjGv7MQvO
>>955
そう言い返すのいいね。
「うちの娘はあなたと違って陰湿なこと言いませんから〜。だって私の子ですから」って遠回しに一刀両断できてスッキリ。
958可愛い奥様:2008/12/07(日) 10:20:22 ID:a3n10Te10
>>951 まったく同じ。言われてる内容までみんな同じだわ。
離れてからは手紙が来るようになったわ。
そこには、小学校時代から22歳(当時)まで、どれほど私の性格が悪く友達や周りに
に嫌われていたか、事細かに書き連ねてあった。縦書きの巻き手紙w 
人生で3回そんな手紙が届きました。暴力もあったし。自尊心なんて持てないよね。

死ななかっただけでも偉いから、友達と楽しく過ごすなんて贅沢な望みなのかな。
努力したけど、愚痴はき場→ポイ捨て、または自慢話のためのキープ、って扱いから
抜け出せなかった。
959可愛い奥様:2008/12/07(日) 13:14:59 ID:kvV2SZb50

昔、音楽学校に通ってた。でも私は音楽苦手で、興味なく、辛かった。
当然、練習も苦痛で、そのうえ出来るようになってもすぐ忘れて、
全く身につかなかった。

母の不安と不満の解消のために、母からの暴力と暴言に支配され、
強制的にやらされてた。

私自身は、すごく見栄っ張り。
なので、「音楽嫌いなのに音楽学校にいる」というのは
すごく格好悪く思えた。だから友達には音楽嫌いなのを隠し、
必死で音楽好きのフリしてた。

はたから見たら、きっと滑稽に見えたろう。
表には出さないようにしてたつもりだけど、本当は憂鬱で居心地悪かった。
でも友達幻想が必要だったので、かなり無理してた。

卒業後、摂食障害、自殺未遂などを経て見合い結婚。
夫は優しい人で、音楽も強制しないし、暴力もない。
やっと安心して、今は引きこもり。

腹を割って話せるのは、夫とカウンセラーだけ。学生時代からの友人とか
いたらいいなと思うけど、皆、音楽に関わってるから付き合いたくない。
寂しいけど、なかなか人に説明しにくいので、友達いらない。



960可愛い奥様:2008/12/08(月) 10:40:24 ID:oiKo3ox3O
もう立派な大人なんだからさぁ、母親がどうのこうなんてどうでもいいよ。
961可愛い奥様:2008/12/08(月) 10:47:02 ID:QULYm4Af0
ほんとそう思う。
だけどふとした瞬間に、親にああ言われた、こうされたとか思い出して叫びたくなる。
実家に入りびたりで〜とか、母とデパートに行って〜とか楽しそうに話してる人とは
自分は生まれ育ちというか、人種が違うんだと思ってさびしいような。
親ともうまくいかないんだから他人と仲良くできるわけないと思ったとき、友達を作ろうとする気が失せた。
962可愛い奥様:2008/12/08(月) 12:55:44 ID:KQI+EcyR0
>>961
子供の頃は、親って絶対的な存在だものね。
だけど、親も人間だから、相性ってあると思うよー。
私も、当時はそこまで思えなかったけど、今思い返してみると
「なんであんな酷い事されたんだろう」って当時より悲しくなる事がある。
自分が親の立場に近くなればなるほど「どうして…」って思う事がたくさん。

親とは上手くいかないけど、他人とは上手く行くってことは
多々あるよ〜。
現に今、人生をともにしてくれる旦那さんがいるじゃない。
963可愛い奥様:2008/12/08(月) 13:48:48 ID:Up515kHG0
>>961
私は母親が親友タイプだけど、
いつまでもお母さんお母さんって、これでいい訳ないって思いながらも
離れられなくて、そんな自分を情けなく思ったり、色々ジレンマあるよ。

私は仲良くなる前に、とにかく人が怖い。
何かの集まりや飲み会があっても、「何か失言しちゃって嫌われてたらどうしよう」
「空気読めなかったらどうしよう」「誰かに意地悪言われたら…」
「嫌な話題が出たら…」と延々嫌な考えが湧き続けて、到底楽しみになんて出来ない。
飲み会の最中もずーっと気が張ってて、無難に終わればホッとしてどっと疲れ、
何かあればいつまでもいつまでもうじうじ悩む。
はっきりとこっちに嫌いな態度を表してくる人はもちろん、
親切にしてくれる人にまで「内心嫌いなのに大人だから優しくしてくれるんじゃ?
嫌いな人にはそれを隠す為に、妙に親切にしちゃったりってあるし」
とかとことん疑いまくり、その結果「私、全員から嫌われてるかも!」と思うようになり、
勝手に居心地の悪さを感じてFO。

それでも一人は寂しいんだよね。
964可愛い奥様:2008/12/08(月) 18:08:52 ID:2WiiYCPfO
結婚が決まって、幼なじみに報告したら、急に逆上されて、周りの古い友人にあることないことを言われて皆音信不通。
最後に言われた一言は
「あんたが結婚するなんて思わなかった。裏切り者」
どうも、古い友人達の間で私は「最後に結婚する残り物、いわばもしも結婚できなかったときの保険」だったらしい。
 
以来、同性が怖い。
幼なじみが同窓会の幹事をやってるので、一生同窓会に出ることもないと思う。
ラッキーだったのは、一人遠方の高校に行ったので、そちらは同級生と連絡が取れること。
 
子供が欲しいけど、他のお母さんと付き合っていけるか心配。
965可愛い奥様:2008/12/08(月) 20:02:10 ID:Gjq3bQ/20
女性は値踏みしたり、自分と比べて上か下かとかばっかり考えている人がいますね。
学生時代、勤務を経て結婚しても、どこにでもいるし。
その中でも、自分と気の合う人ができるかもしれないし、出産は自分がベストと
思える時期にした方がいいと思う。自分は友人が昔からいないタイプ。
産んでも色々苦悩もあったけど、楽しい事も多いし年齢制限もあるんだから
欲しいなら、他人の事で悩んで産まないなんてもったいないと思います。
966可愛い奥様:2008/12/08(月) 20:25:42 ID:LtuBW6Gy0
同意。
くっだらない幼馴染とその取り巻きに一生を左右されることないっす。
ガンガレ〜
967可愛い奥様:2008/12/08(月) 21:42:47 ID:2WiiYCPfO
>>965 >>966
レス有難うございます。
女性は就職や結婚、妊娠で様々な立場におかれるせいか、本当に難しいです。
当時はすごく落ち込みましたが、結婚して遠方に嫁いだこともあり、なんとかやってこれました。
今も同性は怖いですが、連れ合いとマイペースに生きたいと思います。
968可愛い奥様:2008/12/08(月) 22:08:38 ID:qvxN1QPu0
>>967
遠方に離れてよかったね。
そんな人たちとあんまり関わらない方が自分のためですよ。
969可愛い奥様:2008/12/09(火) 02:10:39 ID:S5RhBdqE0
このスレの人は、人から傷付けられたから、人と付き合うと傷つくから、
友達いらない、って人が多いようですね。

私の場合は、女性で付き合いたいと思うほど好きな人に出会ったことがないのが悩みというか、原因です。

自分の女性の好みがウルサ過ぎるのか、たまたま周りに魅力を感じる女性がいないのか、
それとも、同性に対しては多くの人がそういうもんなのか。

価値観や常識や遊び方が合う、一緒にいて気楽で楽しい、と感じる人間は、
全員男性であることに最近気付き。

好きな女性がいれば、女性とも友達になりたいと思えると思うのですが。

いつか付き合いたいくらい好きな女性が出来れば、友達いらないとは思わなくなると思う。
でも一生現れないんじゃないかという気もしてきた。
970可愛い奥様:2008/12/09(火) 11:10:49 ID:vPoFVkOo0
>価値観や常識や遊び方が合う、一緒にいて気楽で楽しい、と感じる人間は、
全員男性であることに最近気付き。

まそうだね、異性なら何言ってもあまり角立たないし。
私はあなたみたいな人とは無理だ。
971可愛い奥様:2008/12/09(火) 11:20:00 ID:bNrXZIck0
そりゃ気を使ってもらえるんだから居心地いいのは当たり前だよね。
万が一気を使ってもらっているという自覚がないとしたら
これほど図々しい話はない
972可愛い奥様:2008/12/09(火) 11:20:12 ID:luzqDxN00
>>970 次スレ立て、お願い出来ますか?
973可愛い奥様:2008/12/09(火) 11:44:09 ID:luzqDxN00
いないようなので立ててきます。
974可愛い奥様:2008/12/09(火) 11:50:27 ID:luzqDxN00
ごめんなさい、規制で立てれませんでした。どなたかよろしくお願いします。↓テンプレ

ここは友達が「一人も」いない & 寂しい& でもいらないと思っている人専用のスレです。

■このスレでの友達の定義=親友ではありません。
■食事・映画鑑賞・電話・メールなどを出来る人がいる=友達がいる=スレ違い
       /平気・いらない派
■友達いない―寂しい・欲しい派
       \寂しい・いらない派 ←ここの人!
■次スレは>>970が立てて下さい。
 (>>990以降は新スレが立つまで埋めないで下さい。)
■荒らしはスルーで。
■sage進行でマターリ語るスレですが、落ちやすいので保守をお願いします。


前スレ
友達が1人もいなくて寂しいけどいらない奥様4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1219326540/l50

関連スレ
友達が1人もいなくて寂しい奥様18
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1223857386/l50



975可愛い奥様:2008/12/09(火) 12:24:12 ID:vPoFVkOo0
>974

今戻ってきました。ごめんなさい、私も規制でできませんでした。
どなたかお願いします。
976可愛い奥様:2008/12/09(火) 12:34:17 ID:bWO+5rXy0
やってみる
977可愛い奥様:2008/12/09(火) 12:35:45 ID:bWO+5rXy0
立てました

友達が1人もいなくて寂しいけどいらない奥様5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1228793710/
978可愛い奥様:2008/12/09(火) 12:38:41 ID:vPoFVkOo0
ありがとう、乙です!
979可愛い奥様:2008/12/09(火) 12:45:40 ID:bmkA9Pb+0
小さい頃伯母に
「私は幽霊が一番怖いの」と言ったら
笑って「一番怖いのは生きている人間」と言われた。
今はその意味がとてもよくわかるようになった。
伯母は客観的には苦労のない人というカテゴリーに
入るだろうけど、人間関係で人にわからない色々な思いを
してきたんだなと。
980可愛い奥様:2008/12/09(火) 13:12:00 ID:luzqDxN00
>>975-977 ありがとう! >>945 >>955-957 励まされた気分で嬉しいです。 有難いです、このスレ。 
981可愛い奥様:2008/12/09(火) 15:21:27 ID:XPVJ9Qt60
傷つけられたから傷つくからっていうより
めんどくさいっていう人のほうが多い
982可愛い奥様:2008/12/09(火) 18:06:30 ID:AMM8mygu0
結構、母親とかに子供時代に言われた事が今になって当たってるってことに気づかされる
同性とは腹八分目で広く浅く付き合っておけばいいのよってよく言われてた

上面の人付き合い、それすらも出来ない私...
983可愛い奥様:2008/12/09(火) 18:09:07 ID:AMM8mygu0
男が女に気を遣うから話しやすいっていうのもあるけれど、純粋に趣味や考えが合うっていう
場合もあるよ

984可愛い奥様:2008/12/09(火) 20:30:19 ID:rNwEuT6n0
981のめんどくさいに一票
985可愛い奥様:2008/12/09(火) 20:51:32 ID:Vdo3BMQh0
めんどくさいにもう1票
986可愛い奥様:2008/12/10(水) 10:15:45 ID:i5uFvG/0O
そーれ、トリプルじゃ!
めんどくさいに一票
987可愛い奥様:2008/12/10(水) 12:24:09 ID:nbKZdRvq0
トリプルの次が分からないが、
私も、めんどくさいに一票。
988可愛い奥様:2008/12/10(水) 15:11:12 ID:mLoeEqF9O
友達まったくいない
つくろうと思わない
まず信用できない
けど毎日寂しい
精神科行こうかしら
989可愛い奥様:2008/12/10(水) 18:49:39 ID:EQZZZwpKO
それなら私も行かなきゃならなくなる。
余程社交的な人じゃない限り、誰しもそんなもんじゃない?
990可愛い奥様:2008/12/10(水) 20:02:45 ID:/Ddd7wru0
めんどくさいから友達いらない、作る気ないって人でも、
友達いないと寂しいのかあ。

面白い心理だね。
991可愛い奥様:2008/12/10(水) 21:24:50 ID:tOHThnmg0
寂しいのもあるかもしれんが

つまらん というのもある
992可愛い奥様:2008/12/10(水) 21:42:10 ID:/Ddd7wru0
友達いたら、何して楽しむ?

友達付き合いしてた頃って、飲み会やスキーや海や映画や買い物や、
いろんなこと一緒にしてたと思うけど、そのときは楽しいつもりになってたけど、
本当は、楽しいふりして疲れてたとか、気を遣って疲れてたとかだった気がする。

彼氏と遊ぶのが一番、楽しかったけどな。
993可愛い奥様:2008/12/10(水) 23:24:46 ID:ODVPvEbC0
下の子が入園した頃、初めてちょっと話せるお母さんがいた。
上の子の3年間では1人も話せる友達いなかった。
でもそのお母さんも、別に気のあうママ友できたみたいで
私と話すときよりずっと楽しそうにしてる。

まあ私は卑屈だし話題もないし仕方ないかなと思っている。
学生時代からの数少ない友達もみんな離れていった。
994可愛い奥様:2008/12/11(木) 11:30:19 ID:KUBlt+cN0
私が二人いても仲良く出来そうにないorz
結局一人が好きなんだろうなあ
995可愛い奥様:2008/12/11(木) 16:07:22 ID:sSYexpfd0
>>993
私もそういう事ばっかり。
最初は運良く仲良くなれても、後が続かないんだよね。
私も卑屈で話題もないし、話が下手でどうしようもない。
趣味も偏りすぎてて、合う人が本当に少ないし。
皆、私と話すより他の人と話してる方が楽しく見えて凹む。
寄ってきてくれるのは、飼ってる犬だけ。

>>994
ハゲ同。
996可愛い奥様:2008/12/11(木) 16:32:53 ID:hbxojZ5M0
退職したパート同僚が事務所に遊びに来るはずだったのに
二人でお茶しましょう、って話に変わってしまった瞬間、動揺した。
職場でみんなでワイワイ

二人でコーヒーって全然ちがうから。
1対1はボロが出るからイヤですわ。
997可愛い奥様:2008/12/11(木) 20:51:19 ID:sGYoeMph0
ひとりで行動することが多いから、もう友人が必要だとは思わなくなったよ
998可愛い奥様:2008/12/11(木) 20:56:37 ID:TpRb8DcCO
はじめて共感できるスレの予感。。

奥様方、実母との仲はいかがですか?

私は相性悪いです。人嫌いが実母との関係と相通じているように思っています。
999可愛い奥様:2008/12/11(木) 20:57:40 ID:KUBlt+cN0
>>998 
犬猿の中です
親子じゃなかったら
関わりあいになりたくない類の女と言い切れる
1000可愛い奥様:2008/12/11(木) 20:58:51 ID:hbxojZ5M0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。