食事作りが苦痛で仕方が無い奥様 22食目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様

 |___ ゼエ
 |   \
 |  ,ノ  \  キッチンが灼熱地獄なんだお…
 | ( ●)u \ 
 |人__)  u |
 |⌒´  u / ハア
(⌒ー─' )


前スレ http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1209663885/

参考リンク・過去ログは>>2-3
2可愛い奥様:2008/07/09(水) 05:55:54 ID:zhDvV7/dO
3可愛い奥様:2008/07/09(水) 06:01:43 ID:zhDvV7/dO
19食目 ttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1200604443/
20食目 ttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1204310713/
21食目 ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1209663885/

■参考リンク■

ダラライスキッチン(『ダラ奥の為のダラダイス』サイトより)
ttp://www.geocities.jp/daradaise_dara/daradaicekitchin.html

ぱくぱく名無しさんのレシピ大全
(『これ以上簡単な料理はない。しかもウマイ。』スレのまとめサイト)
ttp://pakux2.hp.infoseek.co.jp/paku/

鳥はむの館(←作っておけばかなり楽)
ttp://toriham.at.infoseek.co.jp/

献立に行き詰ったら料理板へ http://food6.2ch.net/cook/
4可愛い奥様:2008/07/09(水) 06:06:29 ID:zhDvV7/dO
■イヤッホウ用にどうぞ■

*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。   
  *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   夕飯いらないってメール来た!!
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *   
  。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                       
         
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||


■簡易版■
   。
    〉 
  ○ノ  イヤッホォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン
5可愛い奥様:2008/07/09(水) 06:10:14 ID:zhDvV7/dO
す、すいません
規制で携帯からスレ立てしたら
イヤッホウAAが酷い事に… orz
6可愛い奥様:2008/07/09(水) 06:51:21 ID:/sPqMqKU0
>>1 いつも乙です!
AAいつもありがとう
AA、専ブラは問題ないよ
7可愛い奥様:2008/07/09(水) 07:39:09 ID:rwZjH0ZXO
>>1様乙鰈ー。

暑いだけでシンドイのに、今月は夏休みも始まるよ…orz=з
8可愛い奥様:2008/07/09(水) 08:57:46 ID:9iYJKu7f0
>>7
夏休み・・・・・忘れてた。

でもどうせ毎日部活で弁当なんだよ
9可愛い奥様:2008/07/10(木) 19:34:20 ID:CY43BJ+9O
誰かたすけて
10可愛い奥様:2008/07/10(木) 19:36:42 ID:9sUXnReCO
私もできない。助けてー
11可愛い奥様:2008/07/10(木) 19:38:59 ID:CY43BJ+9O
>10さん、ともにがんばろう
私は今日はそうめんにします
そうめん、じゃこサラダ、豚の生姜焼き
最高だと思う
40分になったら立ち上がり、はじめるお
12可愛い奥様:2008/07/10(木) 19:42:33 ID:9sUXnReCO
>>11
立ち上がれた?
そうめんと冷やしトマトにする。
頑張ろうね!
13可愛い奥様:2008/07/10(木) 19:44:00 ID:CY43BJ+9O
まだです
今度は本当に立ち上がります
14可愛い奥様:2008/07/10(木) 20:03:44 ID:9sUXnReCO
私もまだ。今日は無理かも。
一日寝ながら携帯で2ちゃんはできたのに
夕飯は無理とはどういうことかな

だるいね
15可愛い奥様:2008/07/10(木) 20:38:21 ID:2fj95ru+0
ピザとっちゃったよ
16可愛い奥様:2008/07/10(木) 20:45:45 ID:Dm2zC7vtO
前スレうめて
17可愛い奥様:2008/07/11(金) 14:38:41 ID:zfyAvb1b0
>>前スレ992
苦痛だけどちゃんと作ってる人もいるし、苦痛だから手を抜いてる人もいるし
家族にこんなんされて作る気が起きるかヽ(`Д´)ノって発作的に来る人もいるし
作るのは苦痛だけどメニューだけならすぐ出てくる人もいる。
実際どうかは問題じゃないのだ。
食事作りが苦痛ならここで吐き出せばいいのだ。
18可愛い奥様:2008/07/11(金) 16:35:01 ID:+eppaGAt0
今日はハンバーグです!
今から立ち上がります!
19可愛い奥様:2008/07/11(金) 16:51:23 ID:DLnNZSYCO
ハンバーグがんばれ〜すげーな
私は昨日そうめんも茹でられなくてスーパーに
半額の刺身や惣菜買いに行ったよ
今日は焼鳥買いに行く予定だよ
20可愛い奥様:2008/07/11(金) 16:57:42 ID:gk+lMJyu0
うちは今夜はウドン
もう外に出る気力も無かった
ウドンと冷奴とキンピラゴボウ
足りないかな?
21可愛い奥様:2008/07/11(金) 17:30:54 ID:zfyAvb1b0
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   会社の飲み会だって!年に2,3回しかないから嬉しい!
       ∧_∧ / /    涼しくなったらマック行くぜ イヤッッホォォォォウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
22可愛い奥様:2008/07/11(金) 17:49:27 ID:DLnNZSYCO
>>21
オメ!
23可愛い奥様:2008/07/11(金) 19:11:53 ID:/g0Twgxd0
今日もピザ。へへーんだ。
24可愛い奥様:2008/07/11(金) 19:27:54 ID:ja1q+np3O
昨日はそうめんつゆがないというアクシデントにみまわれましたが
なんとか格好はつけたつもりです
今日はそうめんつゆをかってきました
そうめん、うなぎ、満州のぎょうざ、パックシーザーサラダ
45分になったら立ち上がり、はじめる予定
25可愛い奥様:2008/07/11(金) 19:37:35 ID:zIbuI/FT0
>>24
凄いボリュームだ!メインのおかず二品あるじゃん。
マンシュウの餃子旨いよね。
26可愛い奥様:2008/07/11(金) 19:44:49 ID:ja1q+np3O
>24さん ありがとうございます 励みにがんばります
あと1分 鼓舞
27可愛い奥様:2008/07/11(金) 19:59:58 ID:/g0Twgxd0
>>26
がんばれよー
28可愛い奥様:2008/07/11(金) 20:03:49 ID:SM50oLOD0
今日こそは!と思って完璧な献立を立てた。
けどそんな日に限って残業。
今日はもう諦めた。
豆腐に適当なタレとチーズかけて焼いたなにかと
昨日の残りもので済ませよう。
うぅうー明日こそー。(多分無理)
29可愛い奥様:2008/07/11(金) 22:33:31 ID:ZdYLiJLM0
満州の餃子ってうまいの?
焼いてあるの買って来るの?
それとも生餃子?
明日はうちもそれにする。
サンキュ!
30可愛い奥様:2008/07/11(金) 23:54:06 ID:J/LBW/mf0
>>1じゃないが、ほんと暑いと苦痛倍増ですわ。
31可愛い奥様:2008/07/12(土) 00:01:52 ID:rmLVarpV0
最近は、火を使わずに出せるモノということで
冷や奴
トマトスライス
きゅうりの酢の物
刺身
のローテーション、もしくは一二品、あるいは全部

他になんかない?w
32可愛い奥様:2008/07/12(土) 00:13:17 ID:I+S9EHrB0
>>31
ちくわの穴にきゅうりを入れて切ったもの、(うちでは竹輪きゅうりと言う)
電子レンジで茄子の中華風、カレイのタラマヨ焼きとか。
タラマヨ焼きはトースターも必要だけど。

水菜をゆでて冷凍しておいて、解凍したのをカニカマとマヨとで
あえてサラダ。
33可愛い奥様:2008/07/12(土) 00:18:35 ID:tJwtcrc+0
こんな夜中に突然ちくわに梅肉としそを詰めたものが食べたくなった

でも来週にしよw
34可愛い奥様:2008/07/12(土) 01:16:21 ID:mU3IddtK0
買ってきた焼き鳥をレンチン
35可愛い奥様:2008/07/12(土) 01:26:17 ID:A0ia8wfY0
>>32
ゆでて冷凍!?
なんというマメな奥様...
36可愛い奥様:2008/07/12(土) 01:33:42 ID:aND3hhG70
>>35
あとの手間より先の手間って言うの考えもあるぜ!
私は後の手間は絶対かけないと自分でもよくわかっているので
先に手間をかけておく。
37可愛い奥様:2008/07/12(土) 01:50:00 ID:RCCK3yjAO
火使うの嫌だよねー!

うちでは流○麺に麺つゆ+揚げ玉+ネギで冷やしタヌキ
以上。

が基本で、揚げ玉→刻みアゲにしたり納豆オクラ山芋など乗せたりワカメや大根おろしぶっかけたりしてローテーションしてます。
サラダ風もいけたよ。
やる気がないときはいつでも流○麺。


麺好きなダンナで良かった…
38可愛い奥様:2008/07/12(土) 04:36:28 ID:YpCXWtCx0
前スレ990の奥様、大根メシ書いた者だけど大丈夫だった?
私、分量とか特に書かなかったけど。
あと、鶏肉の臭みを消すために酒大さじ1入れた方が良いというのも
書くの忘れてしまった。スマソ 
39可愛い奥様:2008/07/12(土) 10:22:41 ID:g2/kJy940
週末はメニューが決まっていて気持ちが楽。
そのかわり、平日は野菜の副菜を、何品も考えて作るのが本当に苦痛orz
嫌いな野菜多いし、苦手な味付けも多いしで、頭が痛い思いをしている。

その上、暑いのが苦手な私・・・平日イヤッホゥしたーーーーーい!!
40可愛い奥様:2008/07/12(土) 10:28:36 ID:tJwtcrc+0
今朝はひやむぎ!

旦那が作ってくれた…
41可愛い奥様:2008/07/12(土) 10:33:00 ID:D62xi8fi0
私もメインっより、副菜が苦痛だ。
きんぴらとか、おひたしとか、おからとか、ひじきの煮物とかちょっとしか食べないのに
メインより手間がかかる。

そういえばハンバーグの付け合わせに
ホウレンソウのソテーとか人参のグラッセとかってつける?

うちはきゃべつ山盛りオンリーだったりするんだけどw
42可愛い奥様:2008/07/12(土) 10:42:50 ID:6YvH4KfX0
アンケスレだったかで夕ご飯にそうめんはありか?という話になっていて
ないという意見が多かったけど、うちは最近日曜日の夜はそうめんだ
天ぷらとかお惣菜を買ってくれば、けっこうボリュームあるよ

>>41
うちもキャベツとかが多いよ
千切りするのがマンドクセだけど、にんじんグラッセのほうがもっとマンドクセ
43可愛い奥様:2008/07/12(土) 10:53:04 ID:g2/kJy940
>>41
付けてる。
人参嫌いで、それがあるだけで「嫌がらせかw」って言われるから
ブロッコリとカリフラワーをコンソメで煮たあとオーブントースターで焼き色つけたのと
ジャガイモのバターソテー、プチトマトも炙って添えてるさorz
ハンバーグだってソースが、いつも同じだと嫌がるからBD風ソースにしたり
ねぎ塩ソース、デミグラスソース・・・もうキリがない。
44可愛い奥様:2008/07/12(土) 10:56:49 ID:g2/kJy940
うちは、母親が早くに亡くなっていて、中学の頃からずっと
料理を作ってきていて、どちらかと言えば作るのや工夫するのも好きだったけど
あんな好き嫌い激しいと、考えて作るのが本当に辛くなる。
45可愛い奥様:2008/07/12(土) 11:15:21 ID:1CHvnkVQ0
スーパーまで行ってるのに献立が決まらず
ひたすら店内をウロウロしてる私・・・
目の前に食材がいっぱいあっても何にも思い浮かばない時ってあるよね
46可愛い奥様:2008/07/12(土) 11:44:57 ID:D62xi8fi0
>>43
お昼の用意しなくちゃいけないのにまたきちゃったw

すごい!
あなたみたいな人がいるからこのスレって奥が深いのよねえ。
人参グラッセなんて作ったことないわw
たった2,3粒のためにけっこうな手間だよね。
プチトマトなんて生でつまむもんだろww
47可愛い奥様:2008/07/12(土) 12:42:22 ID:NzIBWH7i0
>>45
あるある
何度も同じところを行ったり来たりしたり、アッと途中で振り返ったり
怪しい行動取ってるよ
48可愛い奥様:2008/07/12(土) 17:09:53 ID:1KnpNe4RO
今日もまた夕飯の時間が近付いてきました。
どうしよう。できない
49可愛い奥様:2008/07/12(土) 17:50:10 ID:uPR2xzHH0
私も腰が重い・・・
50可愛い奥様:2008/07/12(土) 18:07:03 ID:A0ia8wfY0
今日は旦那がカレーを作ってくれてる
51可愛い奥様:2008/07/12(土) 18:34:11 ID:/xEBN3PX0
旦那の帰宅がまちまちだからやりにくい。
暑くなると冷蔵庫に入れておかないと作っても腐るし参るわ。
もうしかたないからメインのおかずだけ買ってくるようにしてもらってる。
私が夜7時に食べても旦那は0時以降何時になるのかわからなければ
しかたないよね orz
52可愛い奥様:2008/07/12(土) 21:45:48 ID:OlF4zEra0
>>42
そうめんとかスパとかうどんとか一切NG
うちは朝と夜は絶対ご飯。
おかずもご飯に合うモノってことになってる。
たまには朝パンが食べたい(´Д⊂

>>47
んでレジでチェックしてもらってる時に
買い忘れに気がついてあわてて
取りに行ったりしてるよw
53可愛い奥様:2008/07/13(日) 02:41:30 ID:vi3BZH6k0
金曜日からずっとおなかの具合が悪い悪いと愚痴ってたら
旦那がなぜかホットケーキを焼いてくれると言い出して
今夜の夕食はホットケーキとポンジュースというおやつのようなご飯だった。
毎日私なりにバランスを考えた食事作ってるんだから
こういうのもたまにはいいよね・・・?
54可愛い奥様:2008/07/13(日) 10:32:55 ID:nHYGBEFm0
>>53
可愛い旦那さまじゃないですか〜
たまにはおやつみたいなごはんでもいいじゃない。
具合の悪い時にはホットケーキでもいいじゃない。
ホットケーキも食べられないほど具合悪いとアレだけど…

さて、朝9時前に起きて、火曜日までのごはん作り終わったさー
たまには頑張って野菜の肉巻きでも作ろうかと豚の薄切り肉を
買ったけど、急にやる気が萎えて餃子になっちゃった(チルドよ、当然w)
サラダに和えもの、炒め物もつけたからいいよね!
冷奴も出るよ!

55可愛い奥様:2008/07/13(日) 10:45:43 ID:fT2nc17A0
>>52
うちは私だけ朝パンだ!
トースターで焼くだけだから手間が増えるわけではないさ。

それにしてもバター高いよ。
56可愛い奥様:2008/07/13(日) 21:38:49 ID:bHmYTzmd0
旦那と夕食のオカズのことで大喧嘩してしまった・・・
隣近所に聞こえるくらいギャーギャー
後から冷静になって考えるとくだらないことで揉めてる自分達が情けない・・・
57可愛い奥様:2008/07/13(日) 21:40:32 ID:KlluRDpL0
>>56
kwsk
58可愛い奥様:2008/07/13(日) 22:13:02 ID:bHmYTzmd0
>>57
ほんとくだらないことです
オカズが1品少ない、味噌汁の味が薄いなどとにかく文句ばっかり
もう嫌。この調子であと何十年も旦那と暮らすのかと思うとゾッとする
59可愛い奥様:2008/07/13(日) 22:27:10 ID:Z74mhhV10
オカズが1品少ない→冷奴か納豆をプラスしてやる

みそ汁の味が薄い→明日はものすごい濃い味噌汁にしてやるw
60可愛い奥様:2008/07/13(日) 22:32:14 ID:bHmYTzmd0
>>59
そうしたらしたでまた何かしら文句言ってきそうw

もう少し感謝してくれるならいいんですけど
まるで家政婦みたいな扱いだから嫌になるんですよね・・・(ため息
61可愛い奥様:2008/07/13(日) 22:43:15 ID:zDKzKDmU0
>>53
よかったですね。優しい旦那様で♪
早くお腹の具合よくなって、
美味しいご馳走を旦那様に作ってあげてください。

もやし一袋8円、バラ肉グラム100円で、豚もやしにした。
簡単安い早い、家族も大喜びw
62可愛い奥様:2008/07/14(月) 09:56:43 ID:1liGIqrJ0
豚もやし、うちの旦那も好きだw
もやし、もっと日持ちするといいんだけどな。
冷凍するとまずくなるし。
買い物行った時しかつくれないよ。
63可愛い奥様:2008/07/14(月) 11:23:20 ID:YVS8yRF+0
ごめん、その豚もやしっての作り方教えてくださいませんか?
64可愛い奥様:2008/07/14(月) 12:23:20 ID:QR/HEyLU0
*豚もやし* 鹿男見て作り以来うちの人気メヌー

☆材料☆
もやし・・・2袋(根と芽はとる)
      ここ時間かかる、綺麗でなくて良いなら
      よく水を変えてもやし臭さをとることだけでもおk
豚バラ肉・・・200〜300g()
酒・・・・・少々
塩コショー・・・適宜
彩で、ねぎまたはにら

☆作り方☆
@豚バラ肉を半分に切る。(うちでは四等分)
A深めのフライパンまたは鍋にもやしをいれ、その上に@を並べる。
B塩コショウをふりかけ、もやし+豚肉を繰り返し(ミルフィーユみたいに)
C酒少々振りかけ、蓋をして弱火でじっくり蒸し煮する。(もやしから水が出るのでちょっとだけ)

このまま食べても美味しい、特にもやしが(夫、子供談)
ポン酢、好みのたれで食べてもよし。
65可愛い奥様:2008/07/14(月) 12:31:11 ID:QR/HEyLU0
>>63
これでわかるかなぁ?

〆は、知るが残ったところでご飯に豚もやしをのっけて
もやしから出た汁をその上からかける。
豚もやし丼でした。根とり以外は超簡単メヌーです。
弱火にかけてる間、隣で味噌汁を作ります。
66可愛い奥様:2008/07/14(月) 13:39:55 ID:cDIU8UTO0
>>64
今夜のメヌーにします!
ありがとう!
67可愛い奥様:2008/07/14(月) 14:04:22 ID:u0YYm6l10
>>64
このスレでは人気のメニューですね。
キャベツや白菜バージョンなども。
68可愛い奥様:2008/07/14(月) 15:12:56 ID:NsksNgeN0
白菜バージョンが冬料理だから、夏はこの調理法が盲点になってるのかな
もやしとポン酢の組み合わせサイコー
69可愛い奥様:2008/07/14(月) 18:24:33 ID:nNSseDzKO
さて またこんな時間ですね
今日は、岡江久美子の「◎◎があればすぐできる!」シリーズにしよう!と出掛けたのになかった
久美子…なぜ…
仕方ないからたれ付きの皿うどんです
でもあと一時間半は動きませんよ
70可愛い奥様:2008/07/14(月) 19:59:45 ID:SmzkQqVd0
かぶの煮物にした。葉っぱは味噌汁に。
火かけてタイマーいれて、熱い台所から退散だ!!
あとは小松菜豚肉炒めを最後に作って終了。楽〜
71可愛い奥様:2008/07/14(月) 20:44:24 ID:zbCc84Y90
>>69
>>岡江久美子の「◎◎があればすぐできる!」シリーズ
うちの定番!これがなくては生きてゆけない…。
あとは「うちのごはん」シリーズも。
72可愛い奥様:2008/07/14(月) 21:45:53 ID:nNSseDzKO
久美子、最高ですよね!
苦労してつくった晩ご飯
皿うどん、茶碗虫、サラダ、味噌汁
ケチつけられました
1、皿うどんの具 の切り方がおかしい
2、このネギはおかしい
3、味噌汁の大根の切り方がおかしい

くっそー!ああますます料理嫌いになりそう
73可愛い奥様:2008/07/14(月) 21:51:31 ID:YVS8yRF+0
>>72
> 茶碗虫
(〃▽〃)キャー♪おいしそうw
74可愛い奥様:2008/07/14(月) 22:44:31 ID:QR/HEyLU0
妹の子は、卵豆腐は好きでも・・
ちゃわんむしは虫嫌いだから食べないと言ってます。

そうめん☆彡にしました。
なす好きだし、美味いかったよ。
サーモンマリネ、ししとうの塩炒め、レタスサラダでおしまい
今日も暑かったです。
75可愛い奥様:2008/07/14(月) 23:32:44 ID:YVS8yRF+0
>>64
ごめんなさい、茶碗虫に気を取られてお礼を言うのを忘れてました。
どうもありがとうございます。
冬は白菜で似たようなもの良く作ってました。
もやしでもおいしくできるんですね。
今度やってみます。
ところでみなさんは、豚もやしの時は
他にどんなモノを出してらっしゃるんでしょうか?
76可愛い奥様:2008/07/15(火) 07:00:09 ID:Bn3q9L9t0
昨日の夕飯。
素麺、ポテトフライ、ゆでたシャウエッセン。
バランス悪くてごめんなさい。
77可愛い奥様:2008/07/15(火) 09:12:27 ID:MGGgdiaN0
うちには久美子の八宝菜と酢豚があるよ
今週登場予定
78可愛い奥様:2008/07/15(火) 10:02:35 ID:jL5CL/zK0
♪くやしいけれど お前に夢中 久美子 久美子
79可愛い奥様:2008/07/15(火) 11:26:05 ID:Dqay2xog0
あーあうちにも久美子来てくんないかなー
80可愛い奥様:2008/07/15(火) 11:52:20 ID:Vn7ogZvG0
買い物行きたくない〜
81可愛い奥様:2008/07/15(火) 12:15:42 ID:MnvGRzGI0
デブ旦那に悩む奥様ドゾ

http://www.healthcare.omron.co.jp/resource/menu/index.html
82可愛い奥様:2008/07/15(火) 12:17:56 ID:wIZNp2EIO
買い物は行ったが、それだけでHP0になっちゃった。旦那は5時に帰ってくるし、
4時に子のお迎えだし。とりあえず、ご飯炊かなきゃ。
83可愛い奥様:2008/07/15(火) 12:28:07 ID:BKEoABJWO
暑い上につわりでとても作る気がしない…今夜は大戸屋の持ち帰り弁当にしよう…
84可愛い奥様:2008/07/15(火) 14:32:27 ID:gEju0PrG0
子が産まれたばかり・上の子イヤイヤ期でお疲れモードなんだけど一応ガンガッテるよ。
…がしかし、今日は唐揚げの予定なんだが、油の跳ねとか後始末を考えるとメンドクセー。
85可愛い奥様:2008/07/15(火) 15:30:46 ID:g1di9X+O0
昨日は暑さにばてて寝込んでしまったのでパス出来たが
今日はどうしたものか。
もうシンガポールみたいに毎日外食が当たり前、がいいなあ・・・。
(↑という話をどこかで聞いた)
86可愛い奥様:2008/07/15(火) 15:41:39 ID:6Rmi7VVuO
>>81
健康的な料理のバリエーションが尽きて、
逃げ出したくなってたとこだ。
助かった…ほんとにありがとう。
87可愛い奥様:2008/07/15(火) 17:26:57 ID:WaFgtqjvO
暑いせいか脳も冷蔵庫も壊れかけ。
今日なんか午前に買い物行ったのに
あれ切れてたこれもない、でもう一度灼熱の中へ買い物。
で帰って冷蔵庫開けたら使う予定の肉が傷んでたり、
冷凍庫のエビストックが思ってたより少なかったりorz
もうだめだ自分。
今日はなんか寄せ集めの肉肉しいメヌーになってしまった…
でも今週末から実家に帰省だからがんばるお!
88可愛い奥様:2008/07/15(火) 19:48:46 ID:hNz1wKhY0
今夜は義母がくださった讃岐うどん。
夫、ダイエット中なので、具をどうにかして、それで逃げよう。
(副菜なし)

久美子の八宝菜はあした出番の予定。
キャベツ買ってきたー。
89可愛い奥様:2008/07/15(火) 20:43:24 ID:MnvGRzGI0
>>86
うちもいっつも悩んでたので発見しました。
適度にがんばりましょう。
90可愛い奥様:2008/07/15(火) 21:04:50 ID:ZTlqbo9v0
子供→久々のケンタ
私→食欲なしでパス
旦那→スーパーでそうざい買った

今日ぐらい楽させてもらいたい。まぁいつも楽してるんだけどw
91可愛い奥様:2008/07/15(火) 21:08:35 ID:374Ks8Hv0
今夜はマグロとアボガド丼と
茹でただけのブロッコリー
切っただけの人参スティック、トマト、味噌汁。
極力火を使わないメヌーにした。

エアコン壊れちゃったよ。
買い替えなくちゃダメだってw

92可愛い奥様:2008/07/16(水) 00:40:06 ID:HaTnMx2j0
意外とゴーヤチャンプルーって簡単で大量に作れるから助かる
豆腐とゴーヤと豚肉を炒めて味付けして卵と混ぜて
グチャグチャーってかきまぜるだけだし
93可愛い奥様:2008/07/16(水) 04:37:41 ID:hi3on8+P0
この時期、お中元やお供え(お盆が7月なの)をサバくのに苦労…。
色々いただくのは嬉しいけど、使い切れないことも多い。
「本家」の同居嫁ならでは、かな?
94可愛い奥様:2008/07/16(水) 04:42:27 ID:5m1/UDnp0
>>93
親指の形をした県の方?
県庁所在地なら私、近いんで取りに伺いますけど?

あ、でも午前中は寝てるwので昼からでお願いします。
95可愛い奥様:2008/07/16(水) 10:18:31 ID:RrTbU7nW0
3連休ありますね もうすぐ夏休みですね・・・ 毎日困るなー
96可愛い奥様:2008/07/16(水) 15:50:53 ID:qTS97iaK0
セロリがたくさんあったので、酢醤油で漬けたら今一不評だった。
肉と砂糖醤油をたして、よーく炒めたらおいしかった。きんぴら

うちよくキャベツや白菜で浅漬け作るんだけど、それも肉と一緒に炒めたら
簡単野菜炒めになるかな?
97可愛い奥様:2008/07/16(水) 16:07:30 ID:drf5JPRPO
冷凍しといたラタトゥイユでカレー。インゲンサラダ。キュウリのつけもの。
最近手抜きばっかりさ。
98可愛い奥様:2008/07/16(水) 17:08:12 ID:snMxC+xl0
>>96
某郷土料理に漬物を炒めて玉子でとじる「漬物ステーキ」ってのがあるから
なると思う。
ごま油で炒めたら美味しそう。
99可愛い奥様:2008/07/16(水) 19:25:01 ID:lSMi5CXq0
8時からやきうどん作る
マンドクセー
100可愛い奥様:2008/07/16(水) 19:48:16 ID:mg+3KhKA0
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   ダンナは滅多に無い会社の飲み会だぜ!
       ∧_∧ / /    昨日の残り物と買って来た惣菜だぜ!
      (´∀` / / +   とっておきのサッポロクラシック開けるぜ!
      ,-     f      イヤッッホォォォオオォオウ!
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
101可愛い奥様:2008/07/16(水) 20:14:41 ID:rwqwiMRg0
>>100
オメ!
うちは今、お弁当夏期休業中。
弁当が無いだけで全然違う。朝楽チンでいいわ。
102可愛い奥様:2008/07/16(水) 20:20:40 ID:nT2hloYO0
今日は丸美屋の麻婆豆腐、カボチャの煮物、買ってきた魚のフライで済ませました。
暑くてたまらん。ご飯には押し麦入れて栄養強化したつもり。
夏好きだけど、食事作りは冬の方が楽かもなぁ。
103可愛い奥様:2008/07/16(水) 21:23:57 ID:dHCTbgxo0
>>101
今日から旦那様のお弁当、夏休み宣言したのに
子供らが、明日はお弁当ってプリント持ってきたよorz
一日しか休めなかった。
明日のお弁当どうしよう…

今日は暑かったので冷麺、昨日はスーパーのお弁当、一昨日はそうめん・・
台所の暑さがツライ。
104可愛い奥様:2008/07/17(木) 01:00:14 ID:yUAPH8AzO
旦那様…
105可愛い奥様:2008/07/17(木) 02:50:07 ID:LicFOG1Q0
自分がおなかこわしててヨーグルトしか食べられないときに
旦那の食事を作るのは本当に苦痛だ・・・
106可愛い奥様:2008/07/17(木) 08:21:00 ID:woTyC6IT0
旦那に「自分の好きな物を買って食べて」ってお金渡せばいいのに。
具合悪い時こそ楽させてもらわなきゃ。

そうめん買ってきたけど、まだ食べてない。
茹でる時に暑くて作る気になれないw
107可愛い奥様:2008/07/17(木) 09:45:35 ID:/67CMNob0
>>98
>>96じゃないけど
「漬物ステーキ」って初めて聞いた。
そしたらちょうど昨夜、深夜番組で熊田曜子が作ってた。故郷の味だって。
簡単ウマそーだった。
アレをご飯の上に盛れば漬物ステーキ丼。
恐怖の3連休のうち、1日の昼ご飯はこれで決まりだ!
これにトマトと汁物でも付けるか。
いや助かったありがとう。岐阜の奥様には当たり前のメニューかもしれないねぇー

このスレって愚痴も吐けるし、思いがけないヒントがコロンコロン転がってて
ステキ。
108可愛い奥様:2008/07/17(木) 12:11:32 ID:Hzrs+eyE0
キャベツは千切にした。味噌汁も出来てる。
が、トンカツを揚げる余力が無かった。
だって、熱いんだもん(外は40℃以上@海外)
結局、ピザにしちゃったよ(野菜は流石に付けた)

あぁ〜、明日はトンカツ揚げなきゃ・・・。
メンドクサイな〜。
ボタン1つで勝手に作ってくれる、
お料理ロボットでも開発されないかな〜。
109可愛い奥様:2008/07/17(木) 15:06:05 ID:eMQ5u+sQ0
とんかつ用の厚切りロース肉、揚げるの面倒くさいから、
レモン汁と醤油合わせたのに着けておいて、魚焼きグリルで焼くよ。
レモン汁はポッカレモンでOK。
でも暑い時は料理したくない……orz
110可愛い奥様:2008/07/17(木) 15:09:29 ID:A86ECHX40
>>108
ウチは揚げ物は全て外注です。
義実家で「(天ぷら鍋を置くスペースが無いので)揚げ物しない」と言ったら
ちょっと微妙な顔されたけどキニシナイ!
111可愛い奥様:2008/07/17(木) 15:59:23 ID:kr2wnyJ+0
うちも揚げ物は滅多にしないから
揚げた油を1度だけで捨てるのもったいないし
それに油を使った鍋を洗うのが大嫌い
ギトギトして気持ち悪いし
112可愛い奥様:2008/07/17(木) 22:21:38 ID:R5DCPRxr0
>>109
うちも、「とんかつ用厚切りロース肉」がとんかつになる事はまず無い。

適当に筋切りして両面に塩コショウ振って、フライパンでこんがり焼いて
市販のステーキソースをかけて、ポークステーキの出来上がり!
簡単だし旦那がコレ好きなので、厚切りロース肉はいっつもこれになる。
113可愛い奥様:2008/07/17(木) 22:55:06 ID:agnA2e4m0

*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。   
  *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   明日は歓迎会で夕食イラネって言われた!!
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *   
  。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                       
         
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||

もーーーーー今日は台風の影響によるフェーン現象で茹だる程暑かったけど
頑張ってご飯の支度したから、帰ってすぐのこの会話で報われた気がしたw
明日は何を食べようかなっ!!!!
114可愛い奥様:2008/07/17(木) 23:21:41 ID:2n1JCvmA0
うちも揚げ物はしません。
だって油、もったいないんだもん…(表向きの理由)

実際は、わたしが料理苦手で、
揚げ物なんて怖くてできない、というオチ。

今夜は冷麺。具を乗せるだけ。
夫、喜んで食べてくれました。やったー。
115可愛い奥様:2008/07/18(金) 01:16:43 ID:K6BMSeJ00
>>108ですが、やっぱり揚げ物って敬遠したいですよね。
旦那がこのくそ熱いのにトンカツをご所望で。
面倒だけど、肉が冷蔵庫で待ってるから
今日こそは作らないとダメになる。

>>109さんの魚焼きグリル使用案って良いな〜と思ったけど、
そんな便利品は家に無かったorz
オーブンでトンカツって出来ないのかな?
出来ると、揚げる労力が省けるんだけど。
最近楽する事ばかり考えてる。
116可愛い奥様:2008/07/18(金) 08:12:28 ID:b8idujmC0
あたしンちで「うちで下ごしらえをした材料を持って行くと揚げてくれる揚げ物屋」のネタを読んだときに
「確かにいい!こういうお店があればいいのに!」と思ったけど
よくよく考えたら衣付けるまでもめんどくさいからきっと利用しないであろう
117可愛い奥様:2008/07/18(金) 10:38:25 ID:iQDC0FOvO
>>115
オーブンでトンカツ出来るよ。
小麦粉、溶き卵、フライパンで大さじ1〜2のサラダ油とパン粉をキツネ色に炒めた衣(焦げやすい注意)の順で、
トンカツ用肉に両面つけて、オーブンシートに乗せて200度のオーブンで20分前後。
キツネ色にパン粉を炒るのがめんどいけど、揚げるよりヘルシーだしいいよー。
118可愛い奥様:2008/07/18(金) 10:47:11 ID:/ltVCBqB0
>>117
だったらトンカツ食べなくていいや、と思った私はダラです。
やるとしたらフライパンに5mmくらいの深さの油入れて
焼き(?)トンカツにしよう。
119可愛い奥様:2008/07/18(金) 11:16:27 ID:mCb6qzvw0
揚げる作業・後片付けも嫌いだけど、衣つける作業も嫌いだw
ずーっとやり続けるのが。
煮物だったら火にかけて放置しておけばいいし。
120可愛い奥様:2008/07/18(金) 11:49:08 ID:F9w5F0pY0
子供のころ母に衣付けの手伝いやらされたなー。
母もめんどくさかったんだろうな。
今はパン粉すら家に無いよ。
121可愛い奥様:2008/07/18(金) 12:37:38 ID:kfv9wthV0
今日は、旦那の弁当、子供2人も弁当だったよ・・・・。
面倒だから、おかずは卵焼と、キャベツとウインナの炒め物意外は、買ってきた
煮豆と、冷凍食品のグラタンとコロッケだったけど、それでも三人分の弁当を
詰めただけでげっそりしたよ。
この暑いのに、弁当で大丈夫なんだろうか?
旦那も子供たちも平気だっていうけど、リスキーなうえに、母もしんどい弁当は
夏場はやめたほうがいいと思うんだが。
122可愛い奥様:2008/07/18(金) 13:06:37 ID:mgfJwry50
自分も昨日三人分の弁当作った。
いつも旦那のだけだからちょっと多め、残りを朝食用に作ったのに
なれない三人分で朝のおかずも、弁当もしょぼくなった。
弁当が一番嫌だ。
今日の朝は簡単ホットサンドにした。
夜は作る気しない・・あー、マンドセー
123可愛い奥様:2008/07/18(金) 17:25:22 ID:HyAyzYoS0
丼ものをメインと見做してもらえる家庭がうらやましい。

うちは旦那と私の二人だけど、
マーボーなす丼にすると、茄子だけ抜き出されて肉どんぶりにされる。
マーボー豆腐丼にすると、「スプーンないと食べられない」と言う。
スプーンくらい自分でとれやぁ!

マグロのづけ丼とかも試したが、魚にうるさい海育ちの旦那にはことごとく
不評で、もう丼ものは私のレシピから消えたorz
何よりメインとして見てもらえないのが辛い。
ほかにおかず3品くらいつけないと、「おかずは?」と真顔で聞かれる。
124可愛い奥様:2008/07/18(金) 20:08:50 ID:JXRAqIFgO
だめだできない!
買い物には行けて食材はたんまりあるのに
台所に立てない。あーーー
冷や奴と冷やしトマト、と納豆ご飯てありかな。
火を使えない。
125可愛い奥様:2008/07/18(金) 20:58:03 ID:vcmGAgoI0
我が家は30Aしかないので(それ以上あげられないと電力会社に言われた)
料理中は、エアコンなし!
あっついよー!湯気もうもうの中、料理中です〜!
もうダメ・・・
126可愛い奥様:2008/07/18(金) 22:20:43 ID:31TUzgJY0
>>124
同じく!
>>125
エアコンつけて料理なんて、考えたことも無かった・・
127可愛い奥様:2008/07/18(金) 22:42:05 ID:1dUUYoXM0
台所にエアコンなんて金持ちの家だけでしょw
我が家は扇風機すらない
128可愛い奥様:2008/07/18(金) 23:03:00 ID:Kpb9RZZ30
>>127
そう言う時は窓全開にして換気扇ですよ。。。。
いや、今の時期窓全開はかえって暑い空気が入ってくるかも
とにかく換気扇は回す!
129可愛い奥様:2008/07/18(金) 23:04:01 ID:j+N0Q5d10
>>94
93です。
残念ながら親指の形の県じゃないの。ほんと差し上げたいけどorz
今日はご近所からヘチマサイズのキュウリをもらったよ…。
…野菜スティック決定。

>>123
最初からどんぶりで出すより、まずは1品のおかずとして出して、
「これをご飯に乗せて食べよう」ってすると、メインおかずに
数えてもらえるかも。
卵豆腐やゴマ豆腐に漬物があればこれで2品!
130可愛い奥様:2008/07/18(金) 23:09:15 ID:1dUUYoXM0
>>128
換気扇は回してるけどカバーが真っ黒けw
131可愛い奥様:2008/07/18(金) 23:21:15 ID:HyAyzYoS0
>>129
>>123です
どうもアイディアありがとう。
以前、まぐろのづけ丼をあきらめて、タレにつけたまぐろと
ごはん、その他もろもろおかずを出したのね。
そしたら、「何、今日はお刺身?ぜいたくだね」とか、
「この魚美味しくないね」とか、もう魚に関しては文句タラタラ。
もしかして私の味付けが悪いのか、といろんなタレを試したけど
もう、私の方が疲れてしまった…orz

最近はスプーンつきマーボー茄子丼で強引にいってますw
でも、どんぶりものはやっぱり旦那がイヤな顔をするので、
やりません。

今度から冷しゃぶ攻撃しようかな。楽だよね。
それにしても台所が暑い。
132可愛い奥様:2008/07/19(土) 13:13:03 ID:2YeGyt5p0
うちはエアコンのある部屋からキッチンまで、
扇風機二台駆使して冷気のリレーしてるよ。
母には馬鹿にされたけど、死活問題だよ。
133可愛い奥様:2008/07/19(土) 16:58:07 ID:457zvCPf0
今日は帰りが遅い夫。
「今夜は冷食でいいよ」ですって。
いやっほー!

とりあえず、その冷食のうどんとかパスタとか買っておきました。
いつでも帰ってきてねー。
ご希望の品を、レンジでチンいたしまする〜。
134可愛い奥様:2008/07/19(土) 18:13:32 ID:vxoMSVymO
>>133
オメ!うらやましい 今日どうしよう。
135可愛い奥様:2008/07/20(日) 14:12:35 ID:fPLQfUBV0
同じく、
丼ものをメインと見做してもらえる家庭がうらやましい。
ご飯に何を乗っけようが、
それはご飯の一部であって、それとは別にメインおかずが必要なんだと。
ご飯には乗せず、おかずとして別に出すと、
おかずが1品しかないのが寂しいのでやっぱり他に何か必要になる。

麺類の場合、
具なしラーメンだけじゃなんなのでと少量の野菜炒めをトッピングすると
「メインのおかずは?」とくる。
そしてご飯(米)は食べてくれない。
米食べないからすぐに「腹減った。何かないの?」
どうせ野菜炒め作る元気があるなら…と普通の分量にして、
ラーメン(具なしかネギ程度)+野菜炒め(肉入り)+ご飯
にすると食べてくれる。
普段は汁物も食べてくれないんだけど、この場合ラーメンが汁物になるみたい。

そして現在、
「おかず(鶏唐揚げと野菜炒めで酢豚風に)はあるんだけどご飯がない」と言うと、
「米はなくていい」との返事。
どうせ後から「腹減った。何か(ry」
炭水化物抜きダイエットじゃないよね?と言いたい。
136可愛い奥様:2008/07/20(日) 14:45:32 ID:5mJHkn0B0
>>135
それはちょっと身勝手な気が…
丼ものをメインと見做してもらえないと書いた奥だけど、
ごはんと別に出すと、今度はおかずが三品くらいないと
ダメなんだよね〜

うちの場合、麺類が晩ごはんなんてあり得ないorz
唯一、自分(旦那自身)が作ったパスタなら夕飯になると
信じているらしいが、パスタ500gを全部茹でて、ソースかけて
「はい」って出されて食い切れるかーーー!!

ラーメンが夕飯になるなんてうらやましいです。
汁ものには文句は時々つけられる。
「餃子なのに味噌汁なんだね」とか、「中華にわかめスープは定番でしょ」とか…
やかましい!味噌汁はおかずだ!

旦那さん、炭水化物ダイエットしてるけど、実は耐えきれなくて
「何かない?」と聞くのかもね。
お互い頑張りましょう。
137可愛い奥様:2008/07/20(日) 15:45:07 ID:5mJHkn0B0
連投ゴメン

>>135
>>136ですが「身勝手なひと」と書いたのは
135さんのことじゃなくて旦那さまのことです。
ひとさまの旦那さんをつかまえて何ですが…

今日は暑いからそうめんでいいって!
珍しい!麺類を夕飯にするなんて、旦那に
何が起きたんだ!w
138可愛い奥様:2008/07/20(日) 15:57:59 ID:niCN9W+70
>>137
旦那夏バテの予感
139可愛い奥様:2008/07/20(日) 16:13:15 ID:Dz5LEqQw0
夏でもしっかり食べる!と言うタイプの旦那はめんどくさいね。

うちは、「ダイエットする」 「夏バテしないようにしっかり食べる」
「やっぱりカロリーおさえめでいく」 「暑いからさっぱりした物が食べたい」
などなど、言う事がしょっちゅう変わり支離滅裂。

好き嫌いも多いし、一体私にどうしろと。心を読めと?w
140可愛い奥様:2008/07/20(日) 16:34:43 ID:5mJHkn0B0
>>138
旦那の昼食。

昼間、ハンバーガー2個とメガマック1個とポテトのMを
一人で食べていたけど…
夏バテなのかな?

141可愛い奥様:2008/07/20(日) 16:42:58 ID:S/FBEpEG0
昼 食べ過ぎて夜食べられないだけだと思う。

自分もバーガー食べると夜は軽めでいいw
142可愛い奥様:2008/07/20(日) 21:53:48 ID:m/QiJYNm0
>>140
昼食べすぎでお腹イッパイな予感。

うちの旦那は朝昼兼てマック一個、コーヒー
夜、自分誕生日だったので
100円寿司で生ビール中一杯と寿司皿10枚。
会社の健康指導で体重が減ってきて自分肩身が狭い、ツライ。
143可愛い奥様:2008/07/20(日) 23:12:20 ID:72QMBhht0
>135です。
ラーメンに野菜炒めトッピングの例は休日昼のメニューでした。スマソ。
炭水化物ダイエットというより、ただ単におかず食いなだけなんです。
飲む訳でもないのに。

>>136
>ごはんと別に出すと、今度はおかずが三品くらいないと
>ダメなんだよね〜
まさにそう!
あと、冷奴とか煮物など副菜(小鉢)には手をつけてくれない。orz
節約主婦雑誌なんかのやりくりレシピとか絶対無理!
主菜(肉系)ばかり2〜3品も作ってらんない。
なんかおかずが物足りないなぁという時、私は納豆があれば十分なのに。
(旦那は納豆苦手)
まいどおおきに食堂や大戸屋へは連れて行けません。
旦那一人分で1000円は軽く超えますから。
決して大食漢ではありません。
144可愛い奥様:2008/07/20(日) 23:13:22 ID:Greh1GU70
>>135>>136も偉いよ。そんな面倒くさい旦那様相手に
よく頑張ってる。苦痛になるのもわかるよ。

うちは旦那はほんと食事の面では手のかからない人なんだよね。
ひとえに自分自身が食事作るのが、というか家事全般が苦手な
ダラなだけで。ちょっとだけ反省。
145可愛い奥様:2008/07/21(月) 02:11:20 ID:XJH1iDv/0
暑いし食べたいもの無いから、カロリーメイトで済ませたい。
146可愛い奥様:2008/07/21(月) 11:39:18 ID:yop9I9pK0
>>145
いいよ!許す!
147可愛い奥様:2008/07/21(月) 19:20:12 ID:LjjpTyjG0
この前長ネギ買って台所に置いてたらもうカビ生えてる
ニラもあっという間に腐っちゃったし
148可愛い奥様:2008/07/21(月) 19:34:57 ID:mUDszqX+0
連休3日間は毎日外食三昧だったよ〜
明日からまた夕食作りしなきゃと思うと↓
てか朝も昼も作らなくていいんだけど、夕食だけなのにやる気ない私は相当やばいw
149可愛い奥様:2008/07/22(火) 00:14:45 ID:K8Z7sq+50
遅くなったけど、>>117さん有難う。
オーブンでも出来るんですね。でも・・・炒るのかorz
シャキ神降臨時にでも試してみようかと思います。

あまりの熱さに体調崩して寝込んだorz
寝込んだ2日間、旦那が珍しく頑張ってくれた。
例え料理が冷凍食品を温めるだけでも、嬉しかった。
どんな物でも、他の人が作って出してくれる物が
一番美味しいと実感したよ。

あ〜、今日はどうしよう。
150可愛い奥様:2008/07/22(火) 03:49:11 ID:j/Ny3m2W0
みんな偉い、自分は…
3連休ほとんど旦那に手伝わせちまったさ
151可愛い奥様:2008/07/22(火) 07:51:58 ID:2QzNmY+l0
昨日、薄焼き卵とシイタケの甘辛煮を山盛り作った。
鶏ささみも20本茹でた。
それぞれ千切りにして小分けにして冷凍した!
当分、キュウリとハムを千切りにするだけで
五目素麺が作れるぞ!

152可愛い奥様:2008/07/22(火) 11:02:22 ID:pi6HIUo20
>>151
すごいーw素麺って麺だけのことじゃなかったんだ・・・・w
153可愛い奥様:2008/07/22(火) 15:23:05 ID:O+0gvFpl0
素麺だったらネギの小口切り だけにめんつゆ よくてわさび+きざみ海苔

まあごはんが素麺だけってことはないんだけど
151ってもう冷麺みたい。

冷麺にレタスとか貝割れ ハムにきゅうりにトマトに若布に
ゴマタレかマヨでサラダ冷麺できるかー?
とは思いつつこの夏まだ一度も作ってない
154可愛い奥様:2008/07/22(火) 15:54:52 ID:3PK5hKkj0
夏は麺類が一番だ。
それも、そうめん、冷麺、ラーメン
この辺は湯で時間が1〜2分。なのにうちの旦那は蕎麦好き
蕎麦って固まるから鍋のそばで10分位くっついてないと駄目
暑いしきついぜ。
リクエスト聞かず旦那の嫌いな素麺にするよ。
155可愛い奥様:2008/07/22(火) 15:56:43 ID:pi6HIUo20
私の昼ごはんはいつも冷やしうどんなんで・・まさにうどんと麺つゆだけの素麺w

上のほうで天ぷらはめんどくさいみたいに書かれてたけど、私の中では天ぷらは
超楽な料理の部類だな、夏場は暑くてイヤだけど。
156可愛い奥様:2008/07/22(火) 17:55:06 ID:9/38dcS40
変にこだわり過ぎちゃって料理するのが嫌いになった。
 
材料はなるべく国産の肉魚や有機野菜を選んで購入。
熱いものは熱々で食卓に並べたいし、大根おろしとかも直前にすらないと
味も栄養も落ちちゃうし・・・などと
考えすぎて疲れてしまう。 
なんで程々で妥協できないんだろ。
掃除とかはテキトーなのにな。
157可愛い奥様:2008/07/22(火) 18:13:49 ID:rSjUtIBwO
食欲ない。おととい実家でお母さんの手作りご飯も下痢したり、自分作ったのも吐き気。
旦那も食べないし。そんな中食べられたのが、ひょうたん揚げと、ほか弁。
夏は買って食べたほうがいいのか…と言っても毎日そんなわけいかないしな。
158可愛い奥様:2008/07/22(火) 18:28:31 ID:MxL7sNERO
>>157
おめでた?
159可愛い奥様:2008/07/22(火) 20:42:12 ID:rSjUtIBwO
妊婦です。今から買い物行きます。何なら食べたいかな?お菓子とか冷し中華かな。
160可愛い奥様:2008/07/22(火) 20:46:40 ID:7/21nah20
君が買ってきてくれたものなら犬のくそでも喰うよ
気をつけてな
161可愛い奥様:2008/07/22(火) 20:52:52 ID:J6BRzwzFO
>>148さん晩ご飯だけとか羨ましい…
私なんか朝昼晩…
しかも朝ごはんはトーストとコーヒーだけだと文句言われるし…
162可愛い奥様:2008/07/22(火) 22:18:09 ID:3PK5hKkj0
弁当作るのがつらい。
朝も夜も、どんぶりに糠漬けと味噌汁で何とか格好がつくけど
早起きして3人分の弁当は地獄だ。(朝ごはんもだし)
夏休みも嫌だけど、休み前の弁当と暑さで倒れそう。
おかずが少ないとか弁当のご飯とおかずが多すぎるとか
みんなばらばらに勝手な事言ってるし
あしたどうしようかなぁ・・
163可愛い奥様:2008/07/22(火) 22:28:08 ID:3PK5hKkj0
連投ごめん。
夜の素麺、揚げ煮麺にした。
旦那飲んでたし、子供に順番に出して
最後に飲み終わった旦那に出したら
スープが薄いだの、俺のだけ具が少ないだの言い出したよ。
具といってもエリンギと長ネギだけなのに、
最後になるほど麺入れたスープは薄くなるんだよ
(最初しょっぱかったので水足したけど・・)
お子様な旦那って疲れる。
164可愛い奥様:2008/07/23(水) 06:33:58 ID:cUjwERk00
>>162で思い出した。
私も子供の頃、母にお弁当のことで文句言ってたなぁ。
日々のおかずのことでも結構言ってた。
あの頃の自分を殴りたい。
165可愛い奥様:2008/07/23(水) 06:52:05 ID:ue89xVakO
>>164
ハゲド。弁当やおにぎりの具にまでケチつけてた。
もちろん毎食のご飯にも。
母ちゃんごめん。
今考えてみればあなたのご飯は最高でした。
166可愛い奥様:2008/07/23(水) 09:22:05 ID:QKl+Nnjv0
玉子焼きばっかりいやん。
とか言ってた。
だがああ、一番痛みにくい。
167可愛い奥様:2008/07/23(水) 10:19:05 ID:yrXjnjf60
料理作るの嫌いだしレパートリーも少ないので、いつも同じものをローテーションで食べてる…
買い物に行っても、野菜ならキャベツ・トマト・たまねぎ・ブロッコリー位しか買わない
肉は豚肉か牛肉のコマ切れのやつで、魚は鮭かサバかホッケの切り身。
毎日の夕飯は野菜をテキトーに切ってサラダと、ワカメ味噌汁と、あとはテキトーに肉を焼いて出す。
この肉の味付けが、塩コショウになったりしょうが焼きになったり、たまに魚焼いたやつに代わるくらい。
こんな食事出し続けてたらダンナ体壊すかなぁと心配だけど、料理嫌いなんだよぉー
168可愛い奥様:2008/07/23(水) 10:20:49 ID:/12zikQJ0
いかに洗い物を少なくするか、ラクをするか そればかり考えてる

焼きなす、焼き魚にしようとか(両方ともグリルを使うから)
169可愛い奥様:2008/07/23(水) 14:11:36 ID:G8YbgmMj0
そのグリルを洗いたくないんだよなー、なんつうかあの上手く嵌らない感じとかがイラッとするんだよね
でも、使ったらほっとけないから洗うじゃん。すんごくめんどいんだよねw
一昨日干物を久々に焼いたら反っちゃって上手く取れずに縁に当たって焼けどして床に落とした(自分の分)
さらにグリルが嫌いになったw
170可愛い奥様:2008/07/23(水) 14:27:35 ID:mICPOJUO0
>>168
>いかに洗い物を少なくするか、ラクをするか 

同じだ。
なんかたいして手の込んだ料理でもないのになぜか使う食器の数が多い。
洗い物が楽な料理を作ろうと思ってもあまりないね。
ホイル焼きぐらいかな。
何もかも面倒くさい。
171可愛い奥様:2008/07/23(水) 14:46:39 ID:6a0znsKQ0
毎日苦労して献立考えても、
「一昨日の夜、何食べたっけ?」って聞くと皆「えーーっと・・・?」なんだよな・・・
172可愛い奥様:2008/07/23(水) 18:12:31 ID:QKl+Nnjv0
>170そうめんの上に何でも載せる
173可愛い奥様:2008/07/23(水) 19:52:29 ID:1MbdzNtz0
うちは1日おきに冷し中華
連続じゃなければ不思議とそればっかりを食べている気がしないんだなw
174可愛い奥様:2008/07/24(木) 10:22:03 ID:63mP+rV00
昨日冷し中華だったよー
薄焼き卵がめんどい。
175可愛い奥様:2008/07/24(木) 11:38:15 ID:tvvtD3gs0
炒り卵でいいよもう
176可愛い奥様:2008/07/24(木) 11:46:57 ID:bHbkY8jSO
うちは今日、冷やし中華。
お昼は昨日の残りカレー
177可愛い奥様:2008/07/24(木) 12:35:12 ID:sFl/ghU0O
すき家のうな重を買いに行く!
178可愛い奥様:2008/07/24(木) 12:36:01 ID:IW0390dj0
今日は土用ー。
夜はうなぎをレンジでチンするだけですよね。
最高!
179可愛い奥様:2008/07/24(木) 13:14:33 ID:MSHvQbTz0
>>178
肝吸いもつけてあげて><
180可愛い奥様:2008/07/24(木) 16:29:08 ID:63mP+rV00
いいなーうなぎ。チンするだけいいなー
うちはウナギNGだ。
そうめんでいいや。

料理なんて焼くか炒めるか煮るかしかしない。
なんか自分のごはん飽きた。
181可愛い奥様:2008/07/24(木) 16:56:49 ID:q+YKMJ6V0
献立の組み合わせの参考になるサイトないかなあ。

例えばさ、
クリームシチューは決まっとる、あと何作ればいいの?という時に
サラダとガーリックトーストでどうぞ!みたいなサイト(例えだよ、組み合わせに突っ込まないでねw)

前にクリームシチューと何を組み合わせるか悩んで色々検索してた時に
「クリームシチューの時は秋刀魚の塩焼きにしてます」という衝撃の組み合わせがあったなあ
(両方メインだよ。スゲー)

で、うなぎのかば焼きがあるけどあと何にしよう。。
簡単なので誰がアドバイスお願いします。
182可愛い奥様:2008/07/24(木) 17:09:12 ID:bYn4Nuz+0
漬物と味噌汁で十分だ!!!!
183可愛い奥様:2008/07/24(木) 17:35:16 ID:mgdjl3570

*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。   
  *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   実父がうな重持ってきてくれる!!
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *   
  。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                       
         
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||


「妊婦は栄養つけなきゃ」って!実父GJ!!!!

184可愛い奥様:2008/07/24(木) 17:41:18 ID:ktNmUDbr0
子供産まれたばっか、上の子3歳。
退院後から毎日弁当作ってたんだけど、今朝はあまりの眠さに寝坊して弁当作れなかった。
仕方ないやとまた寝たら11時半になってたけど、久しぶりに長く眠れて気持ち良かった。
なんだかこのまま寝坊癖付けてしまいそうで怖いw

185可愛い奥様:2008/07/24(木) 17:56:30 ID:+IYSRgja0

*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。   
  *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   明日から10日間出張だってメールあった!!
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *   
  。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                       
         
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||


186可愛い奥様:2008/07/24(木) 19:03:30 ID:dvOTl6DF0
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2008/02/23_13.html

主婦の2/3は料理好きってマジですか?
自分は残りの1/3だ。
187可愛い奥様:2008/07/24(木) 19:13:11 ID:jIG9vTtV0
>>186
このスレで聞いてもww
自分も残りの1/3だわ
188可愛い奥様:2008/07/24(木) 19:46:33 ID:Em+5HnH40
私は「料理」自体限定で好きだ。
献立考える、買い物に行く、後片付け皿洗いを除いてね!
189可愛い奥様:2008/07/24(木) 20:01:53 ID:sNBL3LoV0
>>180
うちも今日はウナギ
楽でいいね
190可愛い奥様:2008/07/24(木) 20:04:17 ID:k06gstcZ0
昼は素麺。夜は「なか卯」ってお店で済ませました。
初めて行ったけど、安くて良かった。
191可愛い奥様:2008/07/24(木) 20:14:32 ID:1XzpKIrB0
うちもうなぎだ
週1くらいで○○の日があればいいのに
192可愛い奥様:2008/07/24(木) 20:16:30 ID:LJZmlG0U0
ウナギ、高くて買えん。
中国産が安売りしてたけど、怖くて買えないし、
なによりも自分がウナギ好きじゃないんだよね。
今日は、土用にもかかわらず、鳥の唐揚げに大根おろしのソースかけたのと、
ツナジャガと、モヤシと大葉の和え物だったわ。
娘が夏休みでうちにいるから、昼間っから冷しゃぶ御所望で、リクエストなんて
珍しいから頑張って冷しゃぶサラダを作って食べさせた。
その時点で、今日の料理作るエネルギーは使い果たしたんだよ・・・。
それでも、だれも晩ご飯作ってくれないからな〜しかたなく、ない力振り絞って
作りましたよ・・・。そういう夏休み疲れの奥他にもいませんか?
193可愛い奥様:2008/07/24(木) 21:45:29 ID:MSHvQbTz0
>>192
娘さんっておいくつくらい?
まだまだ自分で作らせることはできないかな?

うちのは、なんだかんだ料理に興味あるみたいなんで
「今日は献立から買い物から全部自分でやっていいよ」って
言うのを夢見ているw
194可愛い奥様:2008/07/25(金) 01:03:51 ID:DIbQeMlu0
>>181
自分は「その日作る料理名+献立」でぐぐる
画像検索サイキョ
195可愛い奥様:2008/07/25(金) 02:55:50 ID:VsTQs+bV0
>>156
ものすごく ( 'A`)人('A` )ナカーマ
食事に気を使っても旦那はわかってないし
手間がかかる一方ですよ
わしも掃除が苦手だしの

>>194
料理板やレシピ板はだめ?
196可愛い奥様:2008/07/25(金) 08:47:34 ID:yoxMk+iR0
>>181
昔このスレで知った、ここ結構使ってる↓
http://erecipe.woman.excite.co.jp/
みかんのレシピで有名(知る人ぞ知るって感じだがw)

クリームシチューで検索→作り方の下にその日の他のメニューが・・・って具合です。
ここの「今週の献立」もよく参考にしてます。
だがしかし!1週間このサイト通りに作った事はない。
(適当に手抜きメニューに変えるor1品減らす等)
197可愛い奥様:2008/07/25(金) 08:48:43 ID:QS2qp5kl0
>>193
いいなー未来に希望が持てるね!

うち娘はだめだー
中学生だけど、御飯支度してるとこ見てろと小さい頃から仕込んでるはずなのに
台所にならんでもおしゃべりばかりで使い物にならんw
あれやってと言うと、
これ使うの?これどうするの?次どうするの?どのくらい?
・・・・・もう少し頭使えよ。
198可愛い奥様:2008/07/25(金) 10:16:13 ID:GRragjSE0
私が中学生の頃は家族全員分のご飯や弁当作ってたのに。
今じゃやる気ないし手抜きばかりwいつからこんななったんだろうw
199可愛い奥様:2008/07/25(金) 11:10:14 ID:/X+oeNexO
>>192
鰻より美味しそうなメニューですね^^
うちの娘、高校二年にもなって何にもできません
自分のご飯をお茶碗によそうのも苦手だって言う、
加減がわからないとの事です…トホホ 
ハイ、みんな私が悪いのです。
200可愛い奥様:2008/07/25(金) 11:11:41 ID:soBn04GC0
大きな子(料理できるぐらいの子)がいたら、うまいこと乗せて
料理好きな子にできる可能性もあるかもしれないw

私だって子供の頃は料理嫌いじゃなかったです
母親にケチつけられて作らなくなったけど。
201可愛い奥様:2008/07/25(金) 11:35:20 ID:QS2qp5kl0
>>200
うちの娘が小さい時は、カレーの野菜の皮むきをよく手伝ってくれた。
ピーラー使って、そりゃ丁寧に2時間がかりで剥いてくれたこともある。
将来のためとほめちぎったもんだ。

そうやって大事に育てて出来上がったのが197だよ。
202可愛い奥様:2008/07/25(金) 11:52:27 ID:9Sqw7UYe0
>>201
そうなんだ。
でも2時間よく我慢しましたねえ。私には無理だ。

うちは今4歳男児だけど、大きくなったらケーキ作る人(パティシエ?)になりたい
と言っている。私が作る不細工なケーキを見つめながら。
頼むぞ我が子!と思ったが、将来はわかんないんだね…
203可愛い奥様:2008/07/25(金) 12:10:23 ID:NkBFhzBA0
うちは男の子二人、小学の頃から米とぎは交代お手伝い。
風呂洗いと米とぎとゴミ投げだけがお手伝いだ。

下の子はあたしんちのゆずみたいな奴で、おかず気に入らない時は
なぜかたまご系のおかず・・目玉焼き、オムレツ、たまごでチンカップケーキ
など、勝手に作って、片付けないで食いっぱなし。

自分もそろそろまたパート復帰予定だし、
フライパンで暖めるだけパスタとか
こんな二人でも出来そうなものを買ってきては練習させている。
ただ上の子は、旦那同様にテーブルに並ぶのを待つと言ってる。
後片付けが大変になるけど、今教え込む事に全力つくそう。

以前は旦那が週末にオムレツ作って食べさせていたのに
パート止めたら旦那も・・・協力体制がないと疲れるのに・・
204可愛い奥様:2008/07/25(金) 15:05:34 ID:WdnlGi7P0

*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。   
  *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   今夜飲み会だって!!
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *   
  。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                       
         
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
205可愛い奥様:2008/07/25(金) 15:16:37 ID:DIbQeMlu0
>>195
画像でパッと見れるのがいいんだよw
206可愛い奥様:2008/07/25(金) 16:59:33 ID:TV7XTFqo0
暑くて面倒で何もしたくない
今日、旦那が帰ってきたら「ゴメン…今日何も作ってない」って
結婚して初めて言う日になるかもしれん
と言っても、いつも手抜き料理だけど、今日はそれすらしたくない…。
材料はたくさんあるのに…
207可愛い奥様:2008/07/25(金) 19:45:31 ID:hZ/Rko7j0
>>206
ttp://demae-can.com/

うちは旦那は行きつけの店に行ってもらうことにした。
私は冷凍炒飯チンして食べた。
208可愛い奥様:2008/07/25(金) 20:39:51 ID:nuNhe6qg0
ゴミ投げ??
209可愛い奥様:2008/07/25(金) 20:59:23 ID:tCk057mX0
>>208
きっと北海道の方なんですよw

>>197
お母さん、ちょっと具合が悪いから、なんか作ってくれない?
って仮病で休んでみたらどうでしょう?
でもコンビニに走られちゃうかなw
210可愛い奥様:2008/07/26(土) 01:06:41 ID:qlfa30VM0
>>208
旦那が北海道出身で、捨てる=投げるっていいます
去年、帰省した時に旦那のお母さんに「これ投げといて」と言われて
ホントに投げようとしたら・・・旦那につっこまれましたw
211可愛い奥様:2008/07/26(土) 01:41:25 ID:BakMdE4/0
少々厳しく叱ってでも子供に料理を手伝わせるべき
それが将来の子供の為にもなるし一挙両得w
212可愛い奥様:2008/07/26(土) 02:56:48 ID:8JZ87g4S0
明日、9時からバーべQで学校に行く旦那と子供。朝ごはんいらないって
わぁーいw
使わせていただきます。初めてのやほぉーだ
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。   
  *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   その上、月、火、出張だし、子供は夏休みだから寝坊できるよー!!
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *   
  。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                       
         
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
213可愛い奥様:2008/07/27(日) 06:33:12 ID:rsfTV6Pk0
いいな〜ヤホウ!

「ご飯作り」や「ご飯」そのもの以外のことが原因で苦痛になっている人いない?
うちは大家族の嫁なんだけど、義家族が「いただきます」すらまともに言わない
のにはほんと腹が立つ。
それに、ご飯出来たよって呼んでも、寝てたりしてなかなかキッチンに来ない。
実の家族じゃないから文句も言わずに我慢。
214可愛い奥様:2008/07/27(日) 10:30:48 ID:zAD9an2S0
>>213
義家族と同居ですか?それは大変だ…

うちの場合は旦那だけど、旦那も「いただきます」を
言わない人だったので、ムチャクチャ腹が立って、
テーブルぶっ叩いて、「いただきますも言えないような人に飯は作らん!」と
タンカ切った。
今でも時々そのまま箸持って食べ出す時があるので、
そのたびに怒鳴ってるwDVにならない程度にw

ホントの家族じゃないって言っても、あなたがごはん作ってるんだから、
あなたのルールに従うべきじゃない?
寝ててごはんに遅れてくるような人(夜勤明けとかなら別だけど)の分は
別にとっておくか、忘れる。
メシは?と聞かれたら「もう皆さん食べましたよ」でスルーしちゃうってどうかな。
どんな形であれ、あなたが我慢するようなことじゃないよ。
215可愛い奥様:2008/07/27(日) 11:58:29 ID:s2vc4K7e0
うちの旦那もいただきますは言わないな〜
言わない人って結構多いのかもね
216可愛い奥様:2008/07/27(日) 12:47:21 ID:xZKaTVkO0
うちの旦那もいただきます、ごちそうさま言わない

でも私は朝食も用意しないダラだから・・・
217可愛い奥様:2008/07/27(日) 13:14:14 ID:TC3y+gv+0
毎日色々考えて作ってるんだから、褒めるなり感想を言うなりしてくれないとヤダ。
ただ黙々と食べられたりされるのが一番ムカつく。

218可愛い奥様:2008/07/27(日) 13:53:50 ID:MJ1j221s0
自分のこどもがほめなくても
むかつかないが
ある知人の子供がめちゃむかつく
どこに連れて行こうが(そこの店は話私の大のお気に入りで
ある子供は家族で行って混んでるから変えようかと
父親にいわれたら大泣きしたような店)
何をだそうが
(実はわたしは結構料理自慢なほうで
そこいらのレストランよりかはうまい)
まったく無視。ていうか聞かれたら
「あんまりおいしくなかった」とまで言う奴

幼園児のころはどうでもよかったが
もうすぐ中学なのにそれではホント親でもないけど
「ありがとうは?」と言いたくなる。
こういう子供は損だと思う。
人の家で何をしてもらっても喜ばない子
 
219可愛い奥様:2008/07/27(日) 16:33:24 ID:KTevjPbBO
子どもは正直w
220可愛い奥様:2008/07/27(日) 17:32:16 ID:RXVPXX/k0
エアコン壊れて汗だくで作ってたら
暑いだろうからエアコン新しいの来るまでの間出前でいいって!
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。   
  *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *   
  。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                       
         
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
221可愛い奥様:2008/07/27(日) 17:47:29 ID:s2vc4K7e0
出前・・・お金かかる・・・
222可愛い奥様:2008/07/27(日) 22:39:48 ID:iTgj+B0c0
>>218
・・・読みにくい。
冷静に日本語でどぞ
223可愛い奥様:2008/07/27(日) 23:26:46 ID:jflcZPFK0
>>218
ごめん、意味不明。
224可愛い奥様:2008/07/28(月) 00:10:10 ID:NFc/9pNF0
>>218
<意訳>
自分の子供が自分の作ったモノに対して、「おいしい」とか言わなくても何とも思わないけど、
知人の子供で超むかつくのがいる。
世間でおいしいと評判で行列ができるほどのお店につれていっても、
また、超ウマメシな私の手料理にもなんの反応もしめさない。
「味どうだった?」って聞いても「あんまりおいしくなかった」って言う

その子が幼稚園児だったころから知っているけど、もうすぐ中学生になろうというのに
ずっとそんな態度。
こんな人になにかをしてもらっても無反応の子供って損だと思う。

こんな感じ?
225可愛い奥様:2008/07/28(月) 00:54:57 ID:PCDxAqhd0
うん、そんな感じなんだろうな
でも、どう考えてもスレ違いな書き込みとしか思えんのだがw
226可愛い奥様:2008/07/28(月) 06:29:41 ID:zOYGtxXd0
うちの旦那はいっただきま〜す♪ ごちそうさまでした〜♪ってきちんと手を
合わせながら言うよ、それが普通と思ってた。たぶん親がきちんと躾してなかったん
じゃないかな?言わない人って・・

ありがとうって言葉もよく言ってくれる。
だから、外食した時とかに何も言わずに食べ始める旦那さんとか見て何だかな〜と
思ったりするね、子供いると特に。
227可愛い奥様:2008/07/28(月) 08:17:28 ID:5si8a6t20
>>226
いい旦那さんだな。
義理実家は義父が晩酌するから
テーブルに並べ始めたら勝手に飲んで食べ始める家だった。
結婚当初、テーブルに料理並べ始めるとバクバク食べて
私が座る頃にはもう食べ終わるって事があり、ぶち切れたよ。
それでも中々直らなくて箸は一番最後に出すとかしてた。
義母だけで家に遊びに来た時に
やっぱり勝手に一人で食べ始めたので育ちってあるんだな。と思った。
子供達は冷ややかな目で見てる。
228可愛い奥様:2008/07/28(月) 11:04:35 ID:IT3lJjWg0
>>226
うちの旦那もそうだな。
喧嘩してる時ですらきちんと言ってくれる。

でも、本人いわく「俺は他の兄弟と比べて明らかに放置されてた」
「今でも許す気になれない」と言ってたから
躾も大事だけど、本人の気質が一番ではないかと。
229可愛い奥様:2008/07/28(月) 13:22:11 ID:U+JwZqDq0
料理 嫌い でググってたまたま見つけた主婦のブログが独特の文章とユーモアに溢れていて思わず笑ってしまった。
でも盛り付けのセンスは本人が言うとおりないと思った。
あれぐらい開き直ったら人生楽しいと思う。
230可愛い奥様:2008/07/28(月) 16:09:29 ID:YHDXt52d0
213です。
意外なほど反応をもらって…何ていうか、ありがとう!
我慢してストレスを溜めていたのがちょっとスッキリしました。

「育ちのマズさ」も「本人の気質」も両方あるだろうね。
うちの義家族だけを見ると育ちの方が影響しているかな?

あと、「親の躾がなってなかったんじゃ?」って意見があったけど、
実は、義親もいただきますが言えない。
ってことは、義祖父母の躾がなってなかったのかも…。
231可愛い奥様:2008/07/29(火) 00:43:06 ID:HBwYpq5p0
育ちの方が影響大きいかもね。
うちの弟も両親が甘やかして育てたからか挨拶しないし
黙って食事したらすぐに自室にこもるよ。
母親は「この子はこういう子だから、オホホ。」って感じ。
そんな家族で恥ずかしいから、実家に旦那連れて行きたくない・・・。
232可愛い奥様:2008/07/29(火) 08:17:50 ID:VSADxfhT0
歳になる子供が、暑さのせいで食べムラが激しいのを見て
夫に、もっと献立を工夫しろ! ついでに、毎朝卵は禁止!! 夜食べるとデブるから余り
要らない、朝をおかず盛り沢山にしろと言って来た。

はぁ?それ旅館ですか? 私は、夜に色々食べたい派だからもう夜作ったのを朝に
出していいわよね? 夜は、もうお惣菜系と味噌汁しか出さないぞ。
文句言うならば、献立考えて、買出し料理片付け全てやってみろと言いたくなるよー。

233可愛い奥様:2008/07/29(火) 13:10:57 ID:v6zD6yYCO
6日分献立考えました。
少しでも役に立てれば幸い…

今日・買ってきたカツでカツ丼、ポテトサラダ、味噌汁

水曜・焼き魚、肉じゃが、漬け物、納豆ご飯

木曜・やきそば、千切りキャベツにツナ混ぜて醤油かけたもの

金曜・野菜炒め、納豆ご飯、味噌汁

土曜・焼き魚、炊き込みチャーハン、味噌汁、漬け物

日曜・チキングリル(鶏モモをグリルで焼くだけ)、サラダ、味噌汁

昼は素麺や買って来たもので済ます。
234可愛い奥様:2008/07/29(火) 19:53:01 ID:3IJqJM4c0
見てるだけで胸焼け
235可愛い奥様:2008/07/29(火) 19:58:10 ID:PZ5TlXm90
買ってきた衣のぶ厚いカツのカツ丼なんて
いやあああああああああああああああああああああああああああああ
236可愛い奥様:2008/07/29(火) 20:37:05 ID:AV48HjPs0
千切りキャベツにツナ混ぜてしょうゆかけるとおいしいの?
237可愛い奥様:2008/07/29(火) 22:17:11 ID:Kk+Myh6x0
>>236
それに春雨が入るとうちの人気サラダだ。
キャベツ+春雨+ツナ+(マヨ+塩コショウ)

今日は、
おろしポン酢だれの焼きなすと小松菜と油揚げの炒め物
きゅうりとチキンのにんにく醤油あえ、大根の味噌汁

暑いので台所に立つのが嫌だ。
238可愛い奥様:2008/07/29(火) 23:04:02 ID:9FJpiB4o0
みんな冷たい…
239可愛い奥様:2008/07/30(水) 06:33:42 ID:S6I65rJU0
>>233
大丈夫w私もあなたと同じようなメニューをよく作るから。
240可愛い奥様:2008/07/30(水) 07:39:05 ID:ml3T/I+P0
>>233
肉じゃが作らない、スゴイなぁ、献立一週間。
>>235
今夏だし、トンカツなんて作らないから、
買ってきたのでカツ丼はいいと思うけど・・

うちはトンカツのままで食べるよ。
買ってきた安心感と満足感から
そこから調理するなんてきにならない、凄く偉いなぁと思った。
241可愛い奥様:2008/07/30(水) 08:09:08 ID:vOHY5gw80
昨日の夕食。
サバの味噌煮(買ってきた)
キムチモヤシ(買ってきた)(夫の大好物)
冷奴(かつおぶしを乗せただけ)(それが夫の好み)
ご飯。

終了。
夫、「ごちそうさまー」と大満足。
ありがたやありがたや…。

で、今夜は「うーめんとお刺身が食べたい」のですって。
うーめんをゆでて、お刺身買ってきて盛るだけ。
この夫にしてこの妻…という感じですね。
242可愛い奥様:2008/07/30(水) 09:05:44 ID:zeiqUDwL0
お財布が厳しい中、久しぶりにお刺身買ったのに
何食べてもくそまずかった
金返せー!
243可愛い奥様:2008/07/30(水) 12:37:25 ID:UFU9MKWT0
今日は炊飯器で作るチキンライス(またはドライカレー)にしようかな。
他は、スープと洗っただけのミニトマトで勘弁してもらおう。
食事に文句言う旦那じゃないけど、食べ盛りの子どもがいるからシンドイや。
244可愛い奥様:2008/07/30(水) 13:23:22 ID:80hKd2fm0
>>243
どっちもレシピください
245可愛い奥様:2008/07/30(水) 14:48:24 ID:UFU9MKWT0
>>244

ドライカレー
http://cookpad.com/recipe/531094

チキンライス
http://cookpad.com/recipe/597768

野菜スープ
http://cookpad.com/recipe/604034

いつも適当自己流なので、同じような料理を調べたら
このようなレシピでした。
ドライカレー(チキンライス)に玉ネギ入れる時は、炒めないで
チンするだけです。その方が楽チンですね。
246可愛い奥様:2008/07/30(水) 17:54:59 ID:XRGJEK/00

*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。   
  *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   今夜飲み会ktkr!!
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *   
  。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                       
         
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||

そうめんにしよう、そうしよう
247可愛い奥様:2008/07/31(木) 08:16:25 ID:O4w2C+8c0
夫、今夜はさぼてんのカツが食べたいって。
買ってくるだけ!
いやっほう!
副菜はてきとうにごまかそう…。
248可愛い奥様:2008/07/31(木) 14:32:59 ID:mE5VwJ530
アスパラの天ぷらに初挑戦してみます、上手くできるかなドキドキ。
249可愛い奥様:2008/07/31(木) 14:45:41 ID:mE5VwJ530
みりんがこの暑さで腐ってたけど油は大丈夫かしら?
250可愛い奥様:2008/07/31(木) 14:51:07 ID:EXhAGilo0
みりんが腐るとどうなるの?
251可愛い奥様:2008/07/31(木) 14:54:07 ID:mE5VwJ530
味噌汁が腐った時みたいに、白い物が浮かんでた。
252可愛い奥様:2008/07/31(木) 15:55:41 ID:oZDvG8iL0
>>249
料理家の人が、油も食材の一つだと思え!鮮度命!
って言ってたよ。
253可愛い奥様:2008/07/31(木) 15:57:16 ID:mE5VwJ530
>>252
えーじゃあ1ヶ月ほど前に天ぷらした際に使って油ポットに入れてある油は
使わないほうがいいのかな。
254可愛い奥様:2008/07/31(木) 16:19:27 ID:K8fOm6600
>>245
>>244さんではないけど、ありがとう!!
楽ちんなうえにおいしそう〜
ドライカレーさっそく今夜作ってみます!
255可愛い奥様:2008/07/31(木) 16:19:49 ID:SF+9DBqA0
腐る?それは本当に味醂か?みりん風調味料とかでなく?
256可愛い奥様:2008/07/31(木) 17:15:51 ID:EVLCmy9Q0
「夕飯食べて帰っていい?」メールキター!!!!
二つ返事でどうぞどうぞですよ!

さーて久しぶりの

*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /  
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
257可愛い奥様:2008/07/31(木) 18:17:13 ID:ZDevcssB0
ウラヤマシス。
あつー、ちゃんと食べてないせいか貧血でふらふらだ。
立つと気持ち悪い、でも上のククパみて
なぜかみたらしだんごが無性に食べたくなって・・・作って食べた。
自分10g4個、みたらし味と缶詰あづき味・・うまかったお腹一杯
でもまたふらふらしてきた・・・夕ご飯どしよ;
体調悪いってこんな時のこと言うのかも。
258可愛い奥様:2008/07/31(木) 19:29:07 ID:5QNu63Xl0
>>257
大丈夫?ふらふらしながら台所は危険だよー今夜は休みなされ。


ピーマンが特売で5個入り25円だった。
2袋購入して、今夜はピーマンの肉詰めだぁ。あとポトフ。
台所暑かったおー。
259可愛い奥様:2008/07/31(木) 22:07:39 ID:Lxxo0Sal0
うちのみりんは虫がいっぱい入ってた
あれフタしとかないと駄目だねw
260可愛い奥様:2008/07/31(木) 22:08:56 ID:Lxxo0Sal0
>>257
カロリー高そうw
261可愛い奥様:2008/07/31(木) 22:11:36 ID:eXDMAqRW0
>>256 オメ! 私も久しぶりの

*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /  
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
毎年恒例、組合総会で明日の夜は夕食作らなくてもイイw
メニューの呪縛から解き放たれて幸せ!
明日は何も考えず猫様に思いっきりモフらせてもらおうっと!
262可愛い奥様:2008/08/01(金) 00:20:35 ID:S3aflnWT0
>>260

くし団子一本くらいじゃないかな
おやつだと思うけど、レス間違ったの?

今日もそうめんだった。
>>257
梅干としそ刻んで入れた麺つゆは食欲なくても食べれるよ。
麺は一分くらいで茹で上がるし夏は一番のメヌー。
旦那さんに惣菜でも買ってきてもらってしっかり食べたほうがいいよ。
263可愛い奥様:2008/08/01(金) 15:44:16 ID:ZNIVjnYB0
あづき×あずき○
264可愛い奥様:2008/08/01(金) 17:13:33 ID:bbWl1eK/0
旦那さんが花金の人多いですね。裏山。
チキンライスという手があったか!
家もチキンライスと目玉焼きとハムカツにしよう。久々に豪勢だ。

ああでもだらだらパソコンの前に縋りついてしまって重い腰が上がらないよ・・・
結婚して3年経ったのにいまだにまともなレシピを覚えられていない。
ご飯作りマンドクセマンドクセ。
265可愛い奥様:2008/08/01(金) 17:24:12 ID:umjM3kDq0
昼前に旦那から送別会有るかも、という連絡がきたが、
まだ続報がこない。確定なら早く連絡しれーー
266可愛い奥様:2008/08/01(金) 17:33:12 ID:umjM3kDq0
キターーーー
今日は冷やし納豆うどんにしよう。もちろんおかずなし。
267可愛い奥様:2008/08/01(金) 18:36:53 ID:S3aflnWT0
旦那がキャンプの話をし始めた時に気づくんだった・・・
今回のキャンプ場はいつものところが取れなかった・・と

何度も何度も、いつものところ大丈夫?
ってあれだけ何度も聞いてたのに>悔しいー
別のキャンプ場予約で経由で義実家だってorz
帰れば舅姑、義理出戻り妹と子、その上入所叔母様だ・・・
うちの4人家族に義4人で8人、ご近所に親族ありのいな〜か
夏休みなんて嫌いだーーーーー。
268可愛い奥様:2008/08/01(金) 18:42:13 ID:K+xuTGZB0
>>267
ゴバーク?

今日はぶった切りミネストローネ。
材料刻むのは面倒だけど、スープに良し、パスタにかけて良し、
パルメザン振ってリゾット風にして良し、2日3日楽しめる。
夏野菜をたっぷり入れるのだ。
269267:2008/08/01(金) 18:44:28 ID:S3aflnWT0
8人分の夕食と旦那達のつまみも作らないと・・
子供の好きなメヌー+大人のつまみ+飲んだ後のご飯とおかず
台所狭いから(舅姑の二人暮らし)妹は手伝わない
トメは・・さんいつもどんなの作っているの〜とかいって
私に作らせるんだ。あ゛ーつらい、考えるだけでもう気分悪い。
270可愛い奥様:2008/08/02(土) 02:50:32 ID:KXkO7cazO
素麺買ってこなくちゃ。
買い物行くのも暑いですね。
271可愛い奥様:2008/08/02(土) 15:17:47 ID:WVYnUUpa0
さっぱりが続いて何かガッツリ食べたい時はすき焼きもいいよ。
長ねぎ、豆腐、肉、きのこいろいろ、糸こん、水菜みたいな青物野菜、
お麩、うどん入れて砂糖としょうゆとみりんでフライパンで煮るだけ。
関西風なのかな?うちは甘めだけど。
ご飯はうどん入れてるからなし。
野菜が足りないので簡単なサラダ作って終わり。
二日目は、すき焼き丼にして食べる。
フライパンだけしか使わなくていいし、切って似るだけで楽。
272可愛い奥様:2008/08/02(土) 15:18:54 ID:WVYnUUpa0
↑煮るの間違いね。
暑いのでクーラーの効いた部屋で食べます。
273可愛い奥様:2008/08/02(土) 17:16:19 ID:vZi7foOs0
夫、今夜は外食がいいって。
イヤッホウ!

ニュータンタンメンのタンタン麺、大辛を食べてきます。
274可愛い奥様:2008/08/03(日) 12:53:52 ID:GrawIZzU0
暑さにやられて食欲なし…
でも、旦那がいるから明日明後日の夕飯は支度しないと。

気持ち悪さと暑さでどんよりしながら台所に立つのって、
本当に苦痛だね…orz
何とか二日分作れたのでちょっと横になります。

あー醤油買ってこないと…orz
275可愛い奥様:2008/08/03(日) 17:13:55 ID:CYIKDfZB0
夏休み中は外食が増える。
教育費が膨大だから子が小さい頃よりは金掛けられずに減ったけど。

うちも醤油と麺つゆとケチャップを買わねば。
でも暑さで脳が崩壊中だから外出したら又忘れると思うw
276可愛い奥様:2008/08/03(日) 18:09:14 ID:Ij8Ox2lP0
みんな外出中で家に誰もいないので1人で漫画喫茶に行ってきた
クーラー効いてて涼しいし、ドリンクもアイスも飲み放題だし、漫画も映画も見放題だし
インターネットもし放題だし、お腹すいたら頼んだら持ってきてくれるし
まさに天国だったw
これで3時間で1000円だから最高だった

でも今から帰宅して地獄が待ってる・・
277可愛い奥様:2008/08/04(月) 17:58:43 ID:JNkXKwHh0
>>276
超裏山。天国だね。

旦那がケンタッキーのチキンが食べたいというので
チキン+ポテト、で+昨日買った魚を焼いて、冷凍してたご飯をチンして終わりの予定。
魚を焼くだけなのにマンドクサでだらだらしている。
278可愛い奥様:2008/08/04(月) 18:49:36 ID:1EAZE4hc0
ケンタだけで充分ジャマイカ
わたしなら副菜もオールケンタだな
279277:2008/08/04(月) 20:10:49 ID:gcHsnjde0
>>278
普段激しくカネコマなので、ケンタでチキンとポテト買うだけでも贅沢なのよw
久々にケンタで買ってくる理由も、出掛けてお茶してくるからお土産に、だし。
280可愛い奥様:2008/08/05(火) 10:41:29 ID:eNtyCMis0
今、炊飯器でドライカレー炊いてます。
昼も夜もドライカレーで済ませてやる。
281可愛い奥様:2008/08/05(火) 11:52:16 ID:qlxMG0Yh0
保守
282可愛い奥様:2008/08/05(火) 12:22:12 ID:MlKRNuvO0
旦那、仕事の都合で一日おきにうちにいるうえに、昼何食べる?って聞くと、
ソース焼き飯と餃子だって。
この暑い中、焼いたり炒めたりするのが苦痛だっていうのに・・・。
昼なんて、毎日素麺でいいじゃん。
素麺にすると、天麩羅つけろとかうるさいし〜〜〜〜あ〜〜〜〜も〜〜〜!
283可愛い奥様:2008/08/05(火) 15:05:21 ID:T0fY3pEK0
作るにも苦痛だが、買い物も苦痛。
おまけに値上がりの食材の値上がりで落ち込む・・・。

子供も夏休みで手間も三倍。あーあ、もう。
284可愛い奥様:2008/08/05(火) 15:52:14 ID:oTcwu3LC0
夏休みとか長期休暇って苦行。

チャーリーブラウンみたいに夏休みはずっとキャンプに行って欲しい。
285可愛い奥様:2008/08/05(火) 17:13:56 ID:vxEZdFBr0
か、買い物から帰還〜
あづいよ〜・・・
286可愛い奥様:2008/08/05(火) 18:48:38 ID:I3/ABO980
いつも20時帰宅の夫から、今から帰るコールがきた。
仮病使うことにした。
287可愛い奥様:2008/08/05(火) 22:16:31 ID:ktai60sn0
>>282
天ぷらくらい、付けてあげなよ。



もちろん、スーパーで買ってきたヤツね。
288可愛い奥様:2008/08/06(水) 00:52:08 ID:Z0ApE2W90
今日(もう昨日か)も土用の丑だったのですってね。
ご飯を炊いて、うなぎを温めて乗せるだけー。
(あとは、肝すいとサラダ)
買ってきたうなぎ、鹿児島産だそうだけど、どこまで本当なのやら。

とにかく、楽ができてうれしかったです。
289可愛い奥様:2008/08/06(水) 06:36:43 ID:IWfhC4k/0
そうめんにてんぷらとな?必要なし!そうめんはシンプルがいいのだ!
290可愛い奥様:2008/08/06(水) 06:57:11 ID:9ebYrLIo0
天かすとゆで海老乗せておけばいいんじゃね?
口に入れば同じだよw
291可愛い奥様:2008/08/06(水) 08:53:26 ID:CVvvIG2EO
私も昨日昼飯にざるうどん出して
よせばいいのにてんぷら揚げちゃったorz(同居です)
これで「麺にはてんぷら等副菜」がデフォになったじゃん…
自分でハードルあげてどうするんだ!私の見えっぱり!バカバカ!

先月2週間位帰省してグータラしたんで反動がつらい…
昼何作ろう…(;´д`)
292可愛い奥様:2008/08/06(水) 10:23:54 ID:ywRpzHuc0
このごろ中国産鰻がやけに多いな
中国産の危険性がもんだいになる以前は
7;3ぐらいで中国産が多く
問題になってから逆転して日本産のほうが多かったりしたのに
偽装がばれるとまた
8;2か 9;1ぐらいになってるw

マクドナルドが狂牛病さわぎのときに
日本マクドナルドは100%国産牛肉といって国産で出ると
その日から100%豪州牛肉と宣伝してたのに似てる
293可愛い奥様:2008/08/06(水) 10:26:52 ID:0OdB+fYF0
天ぷら 揚げるのは面倒  買いに行くのも面倒
294可愛い奥様:2008/08/06(水) 14:56:43 ID:8koCM+9P0
でもパソコンを触るのは苦痛にならない、ふしぎ!!






何も手につかないなら分かるが、これではただの”甘え”
295可愛い奥様:2008/08/06(水) 15:10:24 ID:Uh2Dty+4O
素麺には、天ぷら入れるより大根おろしと七味唐辛子入れて食べるのが好き。
大根おろしは旦那にやらせればいいし♪
296可愛い奥様:2008/08/06(水) 15:43:37 ID:LGAmp2s60
今日は子供の誕生日♪外食だー!!!と意気込んでたら
『ママのオムライスと海老フライ』リクエスト…

今日だけは頑張るぞ!!!
皆様も頑張ってヾ(o・∀・o)ノ゙
297可愛い奥様:2008/08/06(水) 17:12:11 ID:2YBKP0Np0
今日はかきあげ揚げてかきあげうどんだー!
マンドクサなのに揚げる作業をするのは、大量に作って冷凍して
近日中にかきあげ丼にする&旦那の弁当のおかずの為。

本当は弁当のおかずだって既成冷凍食品を買いたいけど、
カネコマな現実・・・
298可愛い奥様:2008/08/06(水) 17:17:41 ID:db/ESm040
今日は冷やし中華!
この時間にメヌーが決まってるなんてすごいw
そして、卵はスクランブルにしないのがダラなりのこだわりよ!
299可愛い奥様:2008/08/06(水) 17:33:00 ID:0OdB+fYF0
おぉうちも冷やし中華ですわ 奥様
300可愛い奥様:2008/08/06(水) 17:35:00 ID:qmy+fXFO0
じゃあうちも冷やし中華にしようかと思ったけどきゅうりがないや
レタスで代用してもいいですか
301可愛い奥様:2008/08/06(水) 17:37:17 ID:0OdB+fYF0
いいです うちはレタスです
302可愛い奥様:2008/08/06(水) 17:41:58 ID:qmy+fXFO0
いいこと聞いた!
よし!うちも今日は冷やし中華だ!
がんばって薄焼き卵焼くぞ!
303可愛い奥様:2008/08/06(水) 18:41:00 ID:U9pnBYrp0
今日は本当に何もやりたくない・・・。
旦那はレトルトのマーボ豆腐の予定。
子供は・・・玉子焼き(野菜みじん切り入り)と
納豆ご飯で我慢してもらおう。
旦那が帰ってくる前に食べさせちゃお。
304可愛い奥様:2008/08/06(水) 20:03:09 ID:PQxfM+KV0
薄焼き卵焼くの?
みんなすご過ぎ〜
今日は、母親から貰った商品券で惣菜天国w
305可愛い奥様:2008/08/06(水) 20:33:50 ID:28ztLgFA0
夏休み中でも、盆休みは更にうっとうしい。
ダンナも休み、子供の塾も休みでずーっと家でゴロゴロしてる。
私だけがおさんどん婆でなんだかやりきれない。

と思ってたらパートの仕事がお盆もあることが判明。
家にいるよりずっといいから頑張って働いてくるよ。
家族の昼飯なんか知らん!
306可愛い奥様:2008/08/06(水) 20:45:01 ID:uikN9K6k0
>>305
うちも!
パート、お盆休みないのが分かったのと、
上司が土曜日も出勤しないと仕事が追い付かないと
聞いたので、カネコマでもあるから働かねば!

旦那の食事?
クオカードかマックカードか、EDY置いて行きますw
好きなコンビニかマックに行ってください。

塾に休みがあるなんて初めて知った。
私が学習塾通っていたころは、休みどころか一週間ベンキョ漬けの
合宿があったくらいなのに…。
お子さんいる人は大変だ…。
307可愛い奥様:2008/08/07(木) 12:15:06 ID:4FvWBy2p0
炊飯器でツナピラフ炊きました。レシピは適当。
素麺、ザルそば茹でるのも暑いし、チャーハン炒めるのは
体力要るし、夏休みの昼食は炊飯器様頼りです。
本気で何もしたくないときはコンビニ行くけど。
308可愛い奥様:2008/08/07(木) 12:17:41 ID:pUK9ttBH0
正直、コンビニ行くのもしんどい 暑いしw
309可愛い奥様:2008/08/07(木) 12:19:29 ID:WfK0q47r0
ピザ屋様様です
310308:2008/08/07(木) 12:24:44 ID:pUK9ttBH0
ピザは昨日頼みました
311可愛い奥様:2008/08/07(木) 13:41:06 ID:Yg0xhyxB0
メシマズスレを読んできて少し反省?した
基本に忠実にオトナシめのシンプルなもの作ろうっとw
312可愛い奥様:2008/08/07(木) 13:44:43 ID:CSjeszzM0
でも、宅配ピザって冷静に考えると高いよね。
ちょっと遠いけど、手作りピザ出してる喫茶店のやつ
とっても( ゚Д゚)ウマーで値段は半分

まぁ、そこまで行って戻ってくる手間と時間を天秤にかけて・・・
313可愛い奥様:2008/08/07(木) 14:05:29 ID:5sf3YORzO
冷やし中華もヘビロテとなってきたから
明日はハムのかわりに
鳥もものさっぱり照り焼きをのせよう。
314可愛い奥様:2008/08/07(木) 14:21:52 ID:DUQgZSs20
今夜はクリームシチュー
決めた!材料あるし買い物行かない!
決めたも〜ん
315可愛い奥様:2008/08/07(木) 16:37:44 ID:yZZaeRmv0
でもピザってたまに食べたくなる&便利だから
つい頼んでしまうんだよな。
あ、でも買い物で出かけた時は
近所のグラッチェガーデン○に電話しておいて
帰りに寄って買って帰るってのもたまにやってる。

で、今日はやっぱりピザを頼んでしまった。
最近引っ越した家の近くのピザ屋は
500円代のSSサイズからあって
グラタンやチキンなどのサイドメニューもあり。
840円以上から宅配してくれるからかなり便利。
316可愛い奥様:2008/08/07(木) 16:55:43 ID:5sf3YORzO
いただき物のでっかいかぼちゃがあと4分の3…
煮付けは売れ残り、ホクホクしないからてんぷらにも不味そう…
フープロの類がなく、スープにするスキルもなし。
あとはコロッケか…マンドクセorz

317可愛い奥様:2008/08/07(木) 17:57:39 ID:DiSEsc8P0
>>316
かぼちゃサラダはどう?
レンジでチンして材料混ぜればスグできるので楽。

クリームチーズ・バージョン
ttp://cookpad.com/recipe/278068

ミックスビーンズ・バージョン
ttp://cookpad.com/recipe/573331
318可愛い奥様:2008/08/07(木) 18:32:14 ID:FqDGRzcw0
>>316
玉ねぎベーコンにんじんと薄切りのかぼちゃ一緒に煮てスープにしても
とろけたかぼちゃが甘くておいしいよ。
味付けは固形スープと塩胡椒とカレー粉で。
冬向きのメニューではあるけど。
319可愛い奥様:2008/08/07(木) 18:47:53 ID:j/3vFU5K0
>>316
食べきれないときは、小さく切って短めにチンして、そのまま
冷凍するのだ。
後日、あと1品って時にもう1回チンしてスライス玉ねぎと
一緒にマヨであえて出してる。
320可愛い奥様:2008/08/07(木) 18:55:38 ID:5sf3YORzO
>>317-319
皆苦痛と言いつつ技持ちだなあ…尊敬と感謝を捧げます。
どれも美味しそうだ。ありがとう。

そして明日はウトがインド料理屋からカレー
テイクアウトしようって!ヽ(゚∀゚)ノヤッホイ!
「昼と夜どっちにする?」って言うから
「夜夜夜!絶対夜!」って言ったw
321可愛い奥様:2008/08/07(木) 19:11:24 ID:m4l/Dec90
>>316
おいしくないやつは思い切ってごめんなさいする勇気も必要だ
322可愛い奥様:2008/08/07(木) 19:31:07 ID:5sf3YORzO
>>321
Σ(゚∀゚;)
その禁断の発想はなかったわ…
323可愛い奥様:2008/08/07(木) 23:12:28 ID:oIIfsLZl0
落ちをつけてどうするwww
324可愛い奥様:2008/08/08(金) 01:38:52 ID:Qnc3fk9j0
>>316
カレーに入れてみてはどうだろう?
325可愛い奥様:2008/08/08(金) 09:14:58 ID:eG7qlfB90
>かぼちゃ
みんな手間暇掛けるんだな。
私もサラダにすること多いけど
丸ごとチンして塩コショウしてフォークで潰し
マヨと混ぜるだけだよ。

かぼちゃ、旦那好きじゃないんだけど
義母から送られてくることあるんだよね。
だけどこれだと食べるのでだいたいこんれだ。
あ、あとはスライスしてバター醤油で焼く。
結構これもウマイよ。
まずいかぼちゃもバター醤油マジックで美味しく感じるw
326可愛い奥様:2008/08/08(金) 11:06:02 ID:ZQmYK3Mb0
かぼちゃ、実家が作ってて時々送ってくれるが
切る事からもう嫌で嫌で近所の人にいつもあげちゃう。
旦那はプリンにしてくれたら食べる。って言うけど
誰がそんな面倒な事するか。
冬至の時だけ冷凍かぼちゃ買って薄く切って素揚げして
クレイジーソルトかけて食べる。
327可愛い奥様:2008/08/08(金) 17:55:10 ID:eG7qlfB90
明日から帰省。
なので今日は残りのご飯とデパ地下のお惣菜♪
328可愛い奥様:2008/08/08(金) 18:03:53 ID:0h5GDpum0
明日は、昼ごはんは、息子と一緒にじいちゃんのとこに行って、ご飯おごってもらう
予定で、夜はカレーって決まってるから、今日から気持ちが楽だわ。
でも、明日旦那が弁当だから、朝5時に起きて作らなくちゃ・・・それだけメンドクサイ。
329可愛い奥様:2008/08/08(金) 18:39:48 ID:I7kvaWRj0
>>326
かぼちゃは半分に切って電子レンジでチン。
塩とバターを乗せて食べると美味しいと聞いたけど自分ではやったことない。
330可愛い奥様:2008/08/08(金) 19:17:14 ID:GE7S4t74O
カボチャって嫌いな男の人多くない?
私の周りには好きな人誰もいなくて、皮は堅くて調理は大変なわりに報われない…。
331可愛い奥様:2008/08/08(金) 19:46:52 ID:LrxIjnjG0
うちの旦那もかぼちゃ、それほど好きじゃない

天ぷらやフライは好きだけど煮物、みそ汁はあまり食べたがらない
332可愛い奥様:2008/08/08(金) 19:56:28 ID:wSBCr8mE0
確かに父も兄もかぼちゃ食べないけど、旦那は大好きなようだ。
特に煮物。
かぼちゃのお菓子は嫌がるけど。

今日は一人だし、つくね丼(温玉のせ)と春巻買って来た。
春巻、超好きだー!
333可愛い奥様:2008/08/09(土) 00:30:12 ID:0lqn8PA60
カボチャって、下ごしらえも調理も面倒だから、嫌がられると凹むよね。

今日の旦那の弁当は頑張った方だった。
おにぎり、玉子焼き、ブロッコリー、鶏の照り焼き、パプリカ焼
切干大根の煮物、ポテト(オレアイダのTater Tots ってヤツ)
何をとち狂ったのか、ついお弁当を作ってる奥様スレを見てしまった。
凹んだ。あんなに朝から出来るなんて凄すぎだし、
弁当の内容が手が込んでる。自分ダメダメ過ぎorz

で、労力もヤル気も無くなったから、今夜は冷やし中華だ。
334可愛い奥様:2008/08/09(土) 00:38:56 ID:iShfq2mD0
>>333
マンノスゴク頑張ってると思うのだが。
335可愛い奥様:2008/08/09(土) 10:03:49 ID:USVMyEOr0
>>333

かぼちゃ 一まその包丁を買ってから
人参切るみたいにサクサク切れるよw

336可愛い奥様:2008/08/09(土) 12:13:12 ID:sPgz6lZK0
麺類ゆでるのが暑いじゃん
炒め物の方がすぐ済むから楽チンだ

昼のメヌーも決まらん
明日の夜は誕生日なんで手巻き寿司と決まっているが
337可愛い奥様:2008/08/09(土) 13:57:09 ID:NRUIrDGA0
>誕生日なんで手巻き寿司

うちも誕生日は手巻きって決まってるw
子供の誕生日の写真見たら全部手巻き寿司持った写真orz
旦那が別の物にしたら?と言うけど、だったらお前がry
338可愛い奥様:2008/08/09(土) 14:05:41 ID:ggKL9zvc0
安くて簡単でうまいものが食べたい
339可愛い奥様:2008/08/09(土) 15:02:53 ID:zgLeGtLI0
明日結婚記念日なので焼き肉
イヤッホー
340可愛い奥様:2008/08/09(土) 16:16:03 ID:LZ0kgFPz0
>>336
つ流水麺

>>336>>339
おめでとう〜

>>338
禿同

暑くて2ちゃんするのもダルいのにご飯なんて作ってられないよ。
今日は流水麺で冷やしタヌキでいいかな。。
人参と茸類を茹でて麺つゆに漬けなくちゃだ。。
341可愛い奥様:2008/08/09(土) 17:54:45 ID:eF/hq8GH0
今日は焼きソバ、冷凍枝豆。
ヤル気全く感じないメヌーだわ。
342可愛い奥様:2008/08/09(土) 18:17:59 ID:bJuzJu190
明日の朝、娘が長期の合宿から帰ってくる〜。
9日も会ってないから、久しぶりになんか美味しいもの作ってやりたい。
食事作りは苦痛だが、ちょっと頑張ってみようとおもいます。
たまには母ちゃんだって頑張るよ。
343可愛い奥様:2008/08/09(土) 19:01:22 ID:rw/3uY1X0
暑いから食材がすぐ痛むね
この前買ったばかりの長ネギをさっき見たらカビだらけだった・。・。・。
344可愛い奥様:2008/08/09(土) 20:52:48 ID:brCZ32nK0
ネギ高騰している時
安い時に冷凍するといいと義妹に言われて夏はそうしている。
今日は炊飯レシピしようと検索したけど
・・結局岡江さんの「酢豚」にした。
夏に酸っぱ甘い酢豚は魅力的だったから誘惑には勝てなかった。
あとキャベツのスープと茹でソーセージとジャガイモと玉ねぎのチーズ焼き>>196
>>343さんの検索参考に献立たてました>343さんどうもでしたmm
暑くて考えるのもマンドクセー人間になってしまったよ。
345可愛い奥様:2008/08/09(土) 20:54:25 ID:brCZ32nK0
ふー(汗;)間違ったよ
>196さんどうもでしたmm
346可愛い奥様:2008/08/09(土) 23:35:55 ID:rw/3uY1X0
>>344
うちの冷凍庫はもうパンパン><
特に子供がアイスたくさん買ってくるからギッシリで詰め込む余地がない・・
347可愛い奥様:2008/08/10(日) 12:36:02 ID:exqh7GKX0
暑くて味噌汁つくってないので、最近になって温野菜サラダを
頻繁に取り入れるようになった。でもキャベツ、にんじん、ブロッコリーに
マヨかけるぐらいでワンパターンに…
あと、ゆでるよりレンジでチンの方がいいのかな。
どなたか、お手軽な野菜摂取術をご教授くださいー
348可愛い奥様:2008/08/10(日) 20:19:05 ID:8cAe5Od20
今日は旦那いなくてイヤッホーイ!で、宅配ピザを頼む予定だったのに、
いきなり大雨。なんか宅配の人に悪くて頼みづらい。
でも作る気はなくなっちゃってるしなー。
トーストでいいか。
349可愛い奥様:2008/08/10(日) 21:20:53 ID:U5ahdP5j0
>>348

http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1134995043/

たしかに申しわけない気もするし
ずぶ濡れのまま玄関に入られるのもイヤw
350可愛い奥様:2008/08/11(月) 14:16:42 ID:j/2omGKr0
ククパはいろいろあったんだなぁ
ここの住人になってよく使ってたけど・・・
【クック】 駄レシピ・極レシピ 【パッド】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1212385163/
のコトーさん好きかも
青い料理でダイエット(自分用だがw)いいかも〜
351可愛い奥様:2008/08/11(月) 14:19:48 ID:j/2omGKr0
暑い・・段々暑くなってきた。
やっぱり朝メイン作っててよかった、ヘビロテカレーだけど

圧力釜は短時間だし、切って入れて出来たらルー投入。
台所にいる時間も少なくて本当にいいわ。
もう一つ釜欲しいなぁ・・無理だけど。
352可愛い奥様:2008/08/11(月) 16:28:19 ID:d3dUnxDs0
今日はそうめん。
ねぎだけ。
動けん・・・
353可愛い奥様:2008/08/12(火) 10:47:24 ID:WPtMNS2m0
久々に実家に帰って懐かしい手料理を食べて幸せだったよ。
帰りに野菜をたくさん持たせてくれたのは嬉しいのだが、
買い物袋いっぱいのナスやキュウリ、ささげなんて
夫婦二人でどうやって料理すればいいんだー。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
354可愛い奥様:2008/08/12(火) 11:46:38 ID:hue+EfAv0
>>353
うちは明日から盆休みで旦那の実家に帰省
実家には親族いっぱいいるから嫌だ・・・
355可愛い奥様:2008/08/12(火) 12:32:10 ID:S09/UuBY0
>>354
お気の毒に…がんばってください。

自分は日曜日に帰ってきた。(夏祭りで旦那の夏休み早い)
次の日早寝で寝坊したら
「子供が疲れてたんだね」
って言って、何の事かと思った。・・そういえば旦那の家では遅く寝て早起きで
何やかやと暑いのに料理作ってたわ。
でも、今回は出戻り妹親子が居なかっただけ家事が楽だった。
>>350
http://cookpad.com/recipe/282098
昨日作ったけど簡単でおいしい、夏の定番おやつになりそう。
今日から旦那のお弁当作ろうと思ってたけど
昨日遅くまで久々に2chしてしまって・・弁当なし
弁当用にいろいろ作り置きしたおかず食べてってくれた旦那に感謝orz。
夜はスコシ餅揚げてがんばるぞ。
356可愛い奥様:2008/08/12(火) 18:10:11 ID:6T8BsLeL0
昨日・今日と仕事が忙しいらしく会社で食事が出るとの事イヤッホオオオオウ!!!
私はコンビニ弁当でも買ってくるかな。
357可愛い奥様:2008/08/13(水) 16:18:03 ID:x1NyQjqr0
我が家の御用達デリバリーの『香港の達人』が潰れてた・・・Orz
特にランチはとってもお得だったのにな。
また新たにデリバリーを開拓せねば。。。
358可愛い奥様:2008/08/13(水) 20:18:10 ID:DD40+BHu0
お寿司とまぐろ(←旦那の好物)を親が買ってくれたイヤッッホオォォォーー!!
あとはトマトときゅうりとべったら漬け切るだけにするかな。
あ、もやしが逝かれるからお味噌汁。
359可愛い奥様:2008/08/14(木) 00:58:42 ID:Q4rnisjOO
明日(今日か)の昼&夜なんにしよう…ああ憂鬱orz
360可愛い奥様:2008/08/14(木) 01:02:42 ID:xpPxqhSV0
ご飯ってジャーの中で1日放置してると腐っちゃうんだね
昨日炊いたご飯を今日食べようと思って食べたらビチャビチャで臭かった
スイッチ入れててもダメみたい
361可愛い奥様:2008/08/14(木) 02:30:35 ID:1Ty/De1X0
旦那の会社の休み9(土)〜17(日)。
連休序盤は休日出勤したり義実家の集まりがあったりしたけど、
終日ゲーム三昧でダラダラ食い(1日5食)の旦那。
とりあえず旦那と子供の分だけは作るけど、
私は何かと忙しくしててタイミングを逃し、
自分一人分作るのもマンドクサなのでカップラーメンで済ませようと思ったら、
「腹、減った。なんかない?」と旦那。
ぬっ殺したくなる一瞬。
なんか、こないだの連休にも同じこと書いたような…?

明日、私一人外出して家を空けるので、
旦那や子供の分の惣菜とかいろいろ買ったんだけど、
明日までに全て食べ尽くされそうだ。
買い置き分、あればあるだけ食べようとすんな!
自分でコンビニ(徒歩5分)さえ行こうとしないくせに!
362可愛い奥様:2008/08/14(木) 04:03:58 ID:oeJdrb97O
>>360
それがさ、炊飯器を買い替えたら大丈夫になったよ!
炊飯器は目に見える故障や不具合が無くても、年々御飯の味は劣化していくらしいからかも?
よく分からないけど気が楽になりました。
363可愛い奥様:2008/08/14(木) 04:47:56 ID:uJUO3gq50
新しい炊飯器や精米率が高い米は臭くなりにくいよ。
あと土鍋など鍋でたいたご飯は普通にたくよりももちが良い気がする。

ナポリタンの具を作っておいたので、明日は麺をゆでるだけだ。
スパゲッティの良い所は、うどんやソバと違って放置できる所。
364可愛い奥様:2008/08/14(木) 05:09:53 ID:eX0xEB2D0
素麺サッパリして美味しいけど、カロリー高い…。
365可愛い奥様:2008/08/14(木) 11:48:12 ID:fWOHM3XU0
食事作りが苦痛な人って料理下手そう
上手い人は楽しいっていうからな
366可愛い奥様:2008/08/14(木) 12:02:55 ID:SUzYNFQ20
中国人の応援マナーが悪化 誤解招く大合唱や国旗制止

「シャー! シャー!」
バドミントン女子ダブルスで、オグシオの2人が中国ペアと対戦した2008年
8月11日の準々決勝。中国ペアがスマッシュを打つたびに、そのようにも
聞こえる大歓声が、中国の応援席から沸き起こった。

12日発売の夕刊フジによると、漢字を当てれば、「殺! 殺!」にもなる
という。中国語では、スマッシュのときのかけ声が「コーシャー!」となる
のに、わざと「コー」を省いたように聞こえたというのだ。同紙では、
オグシオ戦前に、日本の末綱・前田ペアが中国ナンバー1ペアを倒したため、
その報復として大ブーイングを浴びせたと推測している。

同様な印象は、外国メディアも持ったようだ。英ロイターが11日のニュースで、
中国人が応援で一致して「殺せ!」と叫んだと紹介。また、クウェートタイムズ
紙なども同様に報じている。

http://www.j-cast.com/2008/08/13025123.html
367可愛い奥様:2008/08/14(木) 12:03:41 ID:y27wBXbb0
奥様達めんどくさい言う割りに料理してて尊敬します。
結婚1年たちますが1週間に1回程度しか料理作れない・・・。
残った食材も、水滴とかついてるの見ると気持ち悪くて翌日に使う事が出来ない。
実際、野菜ってどのくらいもつんでしょうか?
あと、安いときに野菜とか肉買って冷凍したりっていうのは腐らないんですか?
368可愛い奥様:2008/08/14(木) 12:09:54 ID:xpPxqhSV0
>>362
あーそなの?
確かにうちの炊飯器はかなり古いです
新しいの買ってみようかな・・・
369可愛い奥様:2008/08/14(木) 12:17:02 ID:vHCYMZon0
いつ開けても、うちの冷蔵庫の食材はバラバラだ
献立考えるのも苦痛
作るのも苦痛
冬はカレー、おでん、鍋で乗り切ったけど
夏って悲しい。
370可愛い奥様:2008/08/14(木) 12:30:16 ID:SPrtnhrc0
>>368
家はさほどいい米ではないが普通に食べてた。

でも、こないだにキャンプ行って
物凄く古そうな炊飯器(タイマーさえも無い)のを使ったら
物の見事に、凄まじーーくマズ飯になったよ。
今時の炊飯器はスゴイ、ちょっとくらい高くても買い替えれば
ご飯だけでも凄くおいしいと言って、味噌汁とぬか漬け食べてくれそうw。
371可愛い奥様:2008/08/14(木) 15:36:28 ID:Y4aP1muUO
>>367
根菜類はわりと長持ち、ジャガイモや玉ねぎは数ヶ月大丈夫
葉ものはうまく保存すれば1週間とかいけるけど
栄養はなくなっていくし味も落ちます
水滴が気持ち悪いのは、洗っても耐えられませんか?
変色したり変な臭いがしなければ、腐ってるわけじゃないですよ

冷凍は腐りませんが、味が落ちる・変わることはあります
肉や魚はラップでぴっちり包み、さらに密封容器やジップロックへ
野菜は軽くゆでるなど加熱し、冷ましてからラップで(以下略
生野菜は冷凍不可、解凍しても元に戻りません
372可愛い奥様:2008/08/14(木) 17:24:42 ID:Q4rnisjOO
うちは同居してからガス釜なのだがやはりうまい。
しかし保温ジャーがないんで基本都度都度炊くことになる。
磨いで給水させてと面倒だが、面倒さを補って余りある美味さだよ
…と自分を納得させているorz

半同居で、いつも自営業ウト&コウトの分も飯作りなんだが
今日はふたりとも夕飯いいって!
ピザとろうヽ(゚∀゚)ノやっほう
373可愛い奥様:2008/08/14(木) 17:52:18 ID:SPrtnhrc0
ピザか〜いいなぁ。
夏休み、お金使いすぎていまピンチだよ。

今日はやけに蒸し暑いし
暑いせいかこのところぼーっとして変な料理ばかり作って家族が・・・
今日は何にしよう〜考えても頭がぼーっとしてくる。
旦那蕎麦好きだし、つまみ作るの面倒だから
今日は、飲まないでもらって蕎麦にしようかなぁ
蕎麦だと機嫌もいいから
374可愛い奥様:2008/08/14(木) 23:19:35 ID:UjibQILa0
残りご飯は、ジャーの保温で保存するより、おひつなり他の容器に移して
フタとの間に布巾かキッチンペーパーを挟んで、保存。
で、食べるときにはお茶碗に盛りレンジでチン。
もしくは、炊き上がったらすぐに電源を切って、冷めたら小分けにして
ラップ→冷凍保存。同じく食べるときにお茶碗にコロンと入れて
そのままレンジで解凍。
ラップやキッチンペーパーを使えば、洗い物も少なくちっとも手間じゃないよ。
375374:2008/08/14(木) 23:22:21 ID:UjibQILa0
保存方法を延々と書いてしまいましたが、要は、
こっちの方がずっと長持ちするし、しかもおいしい、ということです。
376可愛い奥様:2008/08/14(木) 23:50:26 ID:xpPxqhSV0
>>374
参考になりますです
377可愛い奥様:2008/08/14(木) 23:55:44 ID:oeJdrb97O
>>375
それが出来ないから、ここにいるのだ。
378可愛い奥様:2008/08/15(金) 04:38:40 ID:HE+ZQQ6B0
>>374
米は冷める前に包まないとダメだった気がするんだけど違ったっけ?
暖かいうちに出る湯気(水分)がラップ内に残るから、温め直した時に
ご飯がパサ付かないと思ってたんだけど違ったか?!
379可愛い奥様:2008/08/15(金) 10:24:49 ID:cpJzfJziO
肉味噌
錦糸卵
冷しトマト

素麺のつけあわせつかおかず、これでおk?
かき揚げとかいるかな…
380可愛い奥様:2008/08/15(金) 10:27:36 ID:cpJzfJziO
自己レス
冷蔵庫にカニカマあったわ
これでてんぷらやめたヽ(゚∀゚)ノ
カニカマ考えた人、えらい!
381可愛い奥様:2008/08/15(金) 10:29:33 ID:Bn7jg/7S0
かき揚げなんてイラネーよ!
文句がある人には「カロリーオーバーになっちゃうから」とかなんとか言っとけ
それでもなんなら、キュウリの酢の物かなんか箸休めつけてくれたらもう最高
382可愛い奥様:2008/08/15(金) 10:49:41 ID:42ie5S7S0
>>378
自分も温かいうちに握って冷めて冷凍だ。
ふわっとにぎれないんじゃないかな・・
>>379
夏に揚げ物はつらいよ。
てんかす買い置きで冷凍しておけばいい、
揚げだし豆腐好きなんで冬にがんばってやってたけど、
ここの簡単メヌー見て、目から鱗。夏の定番になったよ。

おかずが寂しい時、うちの定番「揚げだし豆腐(夏)」
袋豆腐(丸い奴)切って、てんかす+刻みネギ、あったら紫蘇・みょうがなど
めんつゆかけておしまい。
383可愛い奥様:2008/08/15(金) 12:52:47 ID:cpJzfJziO
>>381-382
酢の物に豆腐!盲点だったわ。今度それにしよ。

今日は上記3つ作ってさあ素麺茹でるか、ってとこで
お盆のお参りに来て下さった親戚のおばちゃんが
五目稲荷買ってきてくれてプチヤッホイ。
384可愛い奥様:2008/08/16(土) 16:37:37 ID:hpxLVQ+d0
今日誕生日なのでトメの家でお食事会
イヤッホー

ハッピーバースディトゥーミー♪
385可愛い奥様:2008/08/16(土) 18:14:03 ID:PB3Dx1G20
わたしはラップに包んでいくのが激しくめんどくさいので
冷凍とチンのできるタッパーに入れて冷凍してしまう<ご飯
ちょっと冷凍庫の場所は取ってしまうが手軽さにはかなわない

>>384
トメGJ!!

うちも今日は偽実家にお呼ばれしてBBQの予定だったのに台風め・・・
しかも全然降らないでやんの
386可愛い奥様:2008/08/17(日) 14:46:13 ID:E9It5B4p0
昨日カネコマなうちでもよし牛行く予定だったけど

子供の夏休み宿題で、餃子作りした。
皮は旦那が子とがんばって作って
餡を子と自分(台所汚れそうで嫌だったけど)
三人で作ると以外に楽チーン、分量しっかりしたせいなのか
皮の手つくりおかげなのか凄ウマーな餃子だった。
皮まで手作りなんてマンドクセーな自分も楽しく料理出来たよw
今度は忘れないうちに子と旦那でで作ってくれ〜(洗物はそのつどやるから)
さて、今日こそよし牛を・・
387可愛い奥様:2008/08/17(日) 17:33:57 ID:hdwGW1wL0
自分だけならダイエットを口実に食事を抜いても良いが、
というより抜いた方「が」良いのだが、
家族が休みで家に居るとほんとうに辛いよね〜
ちょっとでもダラっていると平日も毎日ダラ?と疑われそうだし……
(本当に毎日ダラっているのでバレたくないよ〜ww)
今日は
朝・各自勝手に菓子パン
昼・そうめん+おにぎり
夜・ちょっと頑張ってチキンライス
…タマネギ刻んでくる…
388可愛い奥様:2008/08/18(月) 17:51:32 ID:zpdUs7RM0
頑張ってさばの味噌煮を作った。
が、レシピ通りに作ったのになんか生臭い気が・・・
旦那、魚の生臭さにはうるさいから鬱だ。
本当食事作りが毎日地獄だよ。
旦那がメタボ傾向だから煮物を中心に頑張っても、
料理嫌いが滲み出るのか美味しくない。
なんで健康志向の料理に限って手間隙かかるわ失敗する可能性が大きいわなんだろ。
お惣菜だけで暮らせるなら毎日お惣菜で済ませたいよ〜〜!!

付け合せは冷凍していたとろろだけでいいや。
389可愛い奥様:2008/08/18(月) 23:59:51 ID:UgyCM75J0
スーパー行ったら今年のサツマイモが出ていました。
ニンジンと合わせてかき揚げにしました。甘くて美味しかった〜。
あとは素麺だけ。本当は、素麺茹でるのも面倒くさいんだけど。

お金持ちだったら毎日外食したいくらい。
390可愛い奥様:2008/08/19(火) 01:43:25 ID:/GzquPWMO
捕手
391可愛い奥様:2008/08/19(火) 12:27:01 ID:JySPlOcdO
今日はパスタ茹でてレトルトパスタソースかけた。
それだけなのに疲れちゃった
392可愛い奥様:2008/08/19(火) 12:28:22 ID:JySPlOcdO
今日はパスタ茹でてレトルトパスタソースかけた。
それだけなのに疲れちゃった
393可愛い奥様:2008/08/19(火) 13:25:15 ID:2zEwiPiNO
子供と一緒にご飯を作ると楽しいんだけどなぁ。
家の息子は高2だけどよく一緒にご飯を作ります。
楽しいです。
394可愛い奥様:2008/08/19(火) 14:23:09 ID:XrveAJdz0
>338
煮つけにする魚は、買ってきたらすぐ酒をふりかけておくと
生臭みがとれるよ〜
うちも生ぐさ苦手なんで、魚やトリ肉は冷蔵庫に入れる前に酒を振るのが
習慣になってる。
身が固くなるっていう人もいるけど、自分はあんまり感じたことないかな。

でもこのクソ暑いのに煮物作れる奥様、偉いよ〜〜尊敬!
私もがんばろう…でも昼は流水メンだwww
395可愛い奥様:2008/08/19(火) 17:00:28 ID:UbkRU4R70
>>388です
>>394目から鱗!ありがd!
大概すぐに調理しないので冷凍庫直行なんだけど、冷凍する前にも酒かけた方が良いのかなあ・・・

そして今日はカレーにしてくれと要望が・・・orz
結婚○年目でカレーすらパッケージ裏を見ないと未だに作れないのって、
どんだけ料理嫌いなんだろう。物覚えが悪いのもあるけどw
あー腰重い。
396可愛い奥様:2008/08/19(火) 17:23:58 ID:0bIS6MZI0
>>395
前に一度テレビでブリの照り焼きを
生臭くないようにする作り方を見て
一生懸命に真似て作ったのさ。
旦那に生臭くなくて美味しいでしょ♪
って言ったら
『あの生臭さがオレは嫌いではないのだが・・・』
って言われたよorz
要望言ってくる旦那には作り甲斐もあるってもんよ。
毎回何食べたいか聞いたって『よきに計らえ』の一言じゃ
作る気にもならん。

今日はしょうが焼きの予定。
いつもは月曜飲み会なのに昨日は無しだったので
今週はなんか損した気分。
397可愛い奥様:2008/08/19(火) 19:25:08 ID:LdgfG2sR0
ー今日の夜ご飯は何が食べたい?

旦那「・・・何でもいい」

ーカレーは?

旦那「うん」

ーラーメンでもいい?

旦那「うん」

ー焼肉にする?

旦那「うん」

ー味噌汁だけでいい?

旦那「うん」
398可愛い奥様:2008/08/19(火) 20:48:45 ID:iIY5m2HJ0
>>397
www
でも、何だかいいなぁ。味噌汁だけ出してもおこんない?
今日は旦那出張で外ご飯にしました。
今晩だけちょっと
   。
    〉 
  ○ノ  イヤッホォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン
399可愛い奥様:2008/08/19(火) 21:08:02 ID:7TpP8lZO0
>>397
ご飯抜きでも「うん」って言いそうだなw
400可愛い奥様:2008/08/20(水) 01:14:43 ID:8HAElTUf0
>>397
うちの旦那もそんな感じだなー
とにかく無関心
新聞読みながら適当に返事してるだけ
だから余計にこっちも作る気がなくなる
401可愛い奥様:2008/08/20(水) 08:48:27 ID:5Y9+nTJq0
いろいろ味にうるさいのも困るけど
何でもいいって言いすぎるのも
こっちのやる気をなくさせるよね。
これを作ると喜ぶってものがあれば
たまには気合入れてつくろうって気にもなるけど
うちの旦那も好きな食べ物は?って聞くと
『寿司』とか言うからな。
まぁイベント時はそのお陰で宅配寿司とって
こっちはラクでいいんだけど。
402可愛い奥様:2008/08/20(水) 09:20:18 ID:DmXVqBQ10
なんでもいいって言って、ほんとに作ったものを文句いわずに食べるなら
いいんだけど、なんでもいいって言っておいて、いざ作ってだしたら、
え〜〜〜、これだけ〜〜?とか、もっとちゃんとしたもの作ってよ、とか
いう旦那って最低。
なんてもいいっていうなら、文句いうな。文句いうなら食べるな。
403可愛い奥様:2008/08/20(水) 11:05:39 ID:GE4pu2ZP0
たぶん1000万人くらいの奥様が>>402に禿同意
404可愛い奥様:2008/08/20(水) 16:27:55 ID:8vqP7E/AO
今日はチキン南蛮です。
しかしサブが思い付きませんorz
つかそもそも冷蔵庫にレタストマトくらいしかありまそん。
サラダ味噌汁作ってあとはどうする?

加賀麩というのを頂いた。
要はインスタント吸い物の高級品なわけだが
これいいね。「これ加賀麩って言って〜云々」と蘊蓄たれながらお湯注げるから
その蘊蓄の分手間かかってるっぽくなるw
「あさげ」じゃこうは行かん罠w
あっ、実際味も美味いです。
405可愛い奥様:2008/08/20(水) 16:45:57 ID:7quS8qew0
>>404
それだけあれば十分じゃね?
406可愛い奥様:2008/08/20(水) 16:57:14 ID:zXZgD5NX0
>>404
そーだよそれで十分。
ここの奥たちってとても食事作りが苦痛とは思えない。
週1回くらいはダンナと子どもに申し訳ない!気持ちになって一所懸命作るんだけど
それで自分の気がすんじゃって後は同じような物の繰り返し。
後片付けは全然苦になんないんだけどな。
407可愛い奥様:2008/08/20(水) 17:10:20 ID:5Y9+nTJq0
私は後片付けが嫌で嫌で・・・。
でも最近引っ越したのでまだキレイだから
溜めないように頑張ってるところです。
408可愛い奥様:2008/08/20(水) 17:19:09 ID:/aCOLGWZ0
やる気が出ない。
しかし魚と納豆を解凍してしまった。
作るしかない。
やりたくねー。
409可愛い奥様:2008/08/20(水) 17:27:47 ID:8vqP7E/AO
十分か、よし!
永谷園のマーボ春雨ざっと作って終わる!

うちは同居(トメは他界)なんで、お互いの本音がなかなかやり取り出来ないんだよね。
腹の中で「これだけ?」「またこれ?」思われてるかも、と思うと
ついもう一品作らんと、って気になるの(良義家族だけど、だからこそさ)
ここ見ると簡単で美味そうな副菜が紹介されててためになる。
410可愛い奥様:2008/08/20(水) 17:33:53 ID:FQp74LAE0
>>404
> サラダ味噌汁作って

味噌汁にレタスとトマト入れるのってどうよ?
って思った人、私以外にもいるよね、ね
411可愛い奥様:2008/08/20(水) 18:07:45 ID:4vRKsISs0
わたしも「サラダみそ汁」って料理があるんだと思った

でも「冷や汁」ってのあるよね…?
412可愛い奥様:2008/08/20(水) 18:35:55 ID:7/xLRJIw0
>>410
ごめん。自分サラダと味噌汁だと思う。
自分なんか以前冷蔵庫にた・・あ゛ーwww。

今日は
茄子としし唐とお麩の煮浸し、牛スネ肉の牛丼風煮物
焼き魚(シャケ)、味噌汁(若布と豆腐)、糠漬け
少し取り分けて明日の朝の分に。
出張帰りなのでちょっとがんばった。
413可愛い奥様:2008/08/20(水) 19:10:08 ID:CUpLFRxv0
うちの夫の実家はレタスを味噌汁に入れるらしい
前にあまったレタスをどうしようか悩んでいたら
「味噌汁に入れればいいよ!結構、美味しいよ!。」
って、言ってたから( ̄ω ̄;)


ごめんよ夫、今のところリクエストに答える気になれない
414可愛い奥様:2008/08/20(水) 19:13:45 ID:uSS+Q6Th0
レタスは案外暖かい物にあうんだよね。
凄くまずそうだけど、意外にだいじょび。
レタス炒飯も、最初は「うへえ」と思ったけど、今では好物w
415可愛い奥様:2008/08/20(水) 19:29:33 ID:x8p9zgtc0
レタス味噌汁うまいよ
大丈夫w

そしてまだなんの仕度もしてないわたしw
416可愛い奥様:2008/08/20(水) 20:05:16 ID:1GpF3uUr0
みんな何だかんだ言ってもちゃんと作ってるよね。
エライよ。

煮干と昆布を水に浸したけど、出汁取るのメンドイ。
今帰るメールが来たorz
417可愛い奥様:2008/08/20(水) 20:14:49 ID:BndnU9m90
主婦歴7年目にもなれば、少しは料理を覚えるか…
と思うけど、やっと進化したことと言えばククパドを
知ったこと、料理ブログを見るようになったことくらいか。

しかし、パート先の50代の上司が作る料理はちょっと未知の世界。

水で戻したわかめと刻みねぎと赤唐辛子の炒め物。
味噌汁。明太子と高菜。
これで、ごはん食べるんだ…
味噌汁と明太子と高菜は別にOKだけど、わかめの炒め物!?
つか、決定的にタンパク質足りてないから!!
そんな私がごはんを作る時は、豚肉の薄切りを小さく切って
炒めものに入れるけど、上司は食べない。鶏肉だけがダメだと聞いてたけど、
ホントは私の料理が不味いのか…orz
ますます作るのが辛くなるー。明日も出勤なので、明日明後日の
食事の支度をして冷蔵庫に入れてます。冷蔵庫が食べ物クサイです。

におい取り、皆さまは何か使ってますか?ちょっとスレ違い気味でごめんなさい。
418可愛い奥様:2008/08/20(水) 20:26:16 ID:7/xLRJIw0
>>417
転勤族で、海の近くの町にも住んでたけど
わかめの炒め物、天麩羅とかお惣菜屋さんでも売ってました。
わかめは間引き茎の生姜醤油付けとか色々ありましたよ。
419可愛い奥様:2008/08/20(水) 20:37:46 ID:8vqP7E/AO
404です、すいません、サラダと味噌汁です…
レタスの硬いところは牛肉とさっと炒めるといいとかいいますね。
作った事ないけど(´∀`)

今日は早生の新米だったからウマー
自分だけならこれにタラコでもあればいいんだけど。
なんでおかずがいるんだろうね…
420可愛い奥様:2008/08/20(水) 20:51:13 ID:BndnU9m90
>>418
>>417です。
ありがとうございます

私が無知なだけでしたね…
上司は海の街出身だそうなので、わかめの炒め物も
なじみ深いものなのかも知れません。
私も転勤族の娘でしたが、海の近くに住んだことはあっても、
わかめの炒め物はちょっとカルチャーショックでした。
30数年生きてきて初めて出会った…
でも、美味しかったです。
421可愛い奥様:2008/08/20(水) 21:24:13 ID:CUpLFRxv0
昆布漁が盛んなところだと出汁とった昆布を
適当な大きさに刻んでさつま揚げと一緒に油で炒めて食べます

出汁とった後の昆布を捨てないで冷凍して
ある程度、たまったら作ります
彩りでにんじんやいんげんを入れても美味しいですよ
422可愛い奥様:2008/08/20(水) 22:04:35 ID:An0eTAgT0
乾燥わかめを戻して、青梗菜とにんにくをごま油で炒めたなかに放り込み、
酒、醤油、七味などで味付けして出来上がり。結構いけますぜ。ラーメンに
乗せてもうまいかも。
423可愛い奥様:2008/08/21(木) 11:42:47 ID:zwd0glS30
余ったレタス・・・バリバリ手でちぎって、ラーメンにも入れちゃってる。
自分的には気にならないけど、ダメなら千切りにして冷やし中華で
どうだろ?
今日は冷凍しておいたお好み焼きを解凍して
焼きなおすだけにしたい。
台所、暑くてもう嫌だ〜。
424可愛い奥様:2008/08/21(木) 14:28:19 ID:JHoWLzHN0
ようやく酷暑が過ぎ去ったと思ったら、
本格的な夏ばてがやってきた。
からだがだるい・・・
425可愛い奥様:2008/08/21(木) 15:31:29 ID:KNget3hu0
もう二日連続でお昼はコーンフレーク。
子供はさすがに今日はチャーハン作ったけど。
今日はカレー。玉ねぎとにんじんは
お昼のチャーハンの時に切っておいた。

明日の夜は旦那が飲み会なので子供とお好み焼きの予定。
なんだろう・・・何作るかが決まってるだけで気がラク。
今はねw
作る時にはまた面倒な気がするんだけどさ。
作るもの考えただけで作った気になってるんだろうな。
426可愛い奥様:2008/08/21(木) 16:06:04 ID:zFq+8aBUO
今日はもう夕飯メニュー決めたから気が楽。
8割方終わったも同然。
でも明日の昼と夜は買い出しからだorz
「あたし1日中食べ物の事ばかり考えてるケ ケ‖」
427可愛い奥様:2008/08/21(木) 17:22:40 ID:BbrLRJu/0
あら もうこんな時間だわ・・・ 6時半帰宅の旦那がストレス
428可愛い奥様:2008/08/21(木) 17:38:26 ID:LaC3E7Ac0
飲み会になるように祈る ナムナムダタラ(・∀・)
429可愛い奥様:2008/08/21(木) 17:53:48 ID:CLE6N5LF0
>>427
うちの旦那なんか、6時前には帰宅がデフォだぜ…orz

今日は人身事故に巻き込まれて帰りが遅れているみたい。
ホントなら今日はパートも休みで、デパートに遊びにいく予定だったのに
急に「出てくれる?」って言われて出たんだよ!orz
慌てて今日と明日の夕飯のしたくをしたよ。

明日はプチ出張…電車で一時間くらいだけどww
あー、お昼までに仕事場に戻れるかなー。

もう9月の献立表まで作ってる自分…orz
どんだけククパドに頼ってるのかと。
430可愛い奥様:2008/08/21(木) 19:28:49 ID:jCBgkRv20
挫けてしまう。昨日残った煮物朝出すのすっかり忘れていた。
この時期の暑さが、西日が、、
蓋したまますっかり忘れていた自分が憎いよー。
今日はお手軽にサーモンのお刺身だったのに、
副菜&メインに近い煮物が無いよ;;
仕方なく冷蔵庫漁って、味噌昆布と佃煮を・・
あと、もしもの時の温めるだけお弁当用ミートボールスタンバイ。
今日作ったもの、コールスローサラダ、味噌汁、、
そうだ!残すのがいけないんだ!!と言ってやる。
エコエコ言ってるこのご時世に、何回こんなことしてるのか>自分の馬鹿。
431可愛い奥様:2008/08/22(金) 09:03:17 ID:D7jtxXlK0
ここのスレと旦那の帰りが遅いスレ両方の住人だけど、
超苦痛な夕食作りをこなして、旦那が遅いので先に寝て、
朝起きると用意した夕飯がそのままテーブルの上に手付かずのままだとなんだか悲しいorz
料理下手だから不味そうってのもあるだろうけど、
遅く帰ってくるしメタボまっしぐらになられても困るから
ヘルシーなものを、と思って下手なりに心がけてるんだよー。

・・・まあ、食べられないのに無理矢理食べて太られるよりよっぽど良いから、
拗ねるわけでもないんだけどね。頑張ってもらってるし。
重い腰を上げて作った夕飯を翌日の昼食にする自分が切ない。
432可愛い奥様:2008/08/22(金) 09:57:45 ID:K5Tp4pvy0
>>431
なんで旦那さん食べてくれないの?
不味そうだから食べなかったなんていうなら、作らなければいいよ。
433可愛い奥様:2008/08/22(金) 09:58:55 ID:0b8ozFbb0
手付かずなんて許せん!
食べないなら せめて冷蔵庫へ入れておいて欲しいわ。
次の日 自分が食べるからw
434可愛い奥様:2008/08/22(金) 11:55:38 ID:pJSpJcdH0
>>425だが・・・
旦那が昨日急な飲み会が入り、
代わりに今日の飲み会が中止に・・・。
たまに献立立てるとこれだよ・・・orz

まぁ昨日のカレーを今日にするだけだけど
お米は炊かないと足りないかなぁ・・・。
作ったサラダが余っているけど
また今夜出してもいいかなぁ。
きゅうりとトマトだけだけど。
今日のお昼はマックと決めている。
ビックマック200円だし。
435可愛い奥様:2008/08/22(金) 21:01:00 ID:E8ttg7Sp0
炊飯ジャーが古かったので今日新しい炊飯ジャーを買ってきた
1万円ほどの安いジャーなんだけどビックリするほどご飯が美味しかった
釜なんてどれでも同じと思ってたけど全然違うんだね
これでこんなに美味しいなら10万円とかの釜だとどんだけ美味しいのって思ったw
436可愛い奥様:2008/08/22(金) 22:26:05 ID:CIqaKvG30
今度は渋谷駅か・・・。
437可愛い奥様:2008/08/22(金) 23:26:23 ID:tRN3+hU70
>>436
誤爆?

今日はカレー。明日のお昼もカレーにして、夜は外食に行こうっと。
438可愛い奥様:2008/08/23(土) 00:39:07 ID:2WmNnq+M0

偽装された食品が人体に与える影響!!
http://jp.youtube.com/watch?v=BQ9or0aXibA


CHINAの本当の姿・ダイジェスト版
http://jp.youtube.com/watch?v=P22JGT0WmgA

439可愛い奥様:2008/08/23(土) 11:17:30 ID:p6FT/NJ00
うちも、カレー。
おしゃべりクッキングでやってた、夏野菜のカレー
具が、豚挽き肉、茄子、茗荷、オクラ、長ネギ、厚揚げで、
カレールーの他に、味噌と醤油を入れるんだって。
ちょっと楽しみ。
作るのは超面倒でも、どんなかんじなのか楽しみで作れそう。
440可愛い奥様:2008/08/24(日) 22:09:19 ID:kBg2U+Vf0
今日の夕食
・いただいたキムチ
・デパ地下お惣菜
・ビール
441可愛い奥様:2008/08/24(日) 22:22:06 ID:kSX12Ew+0
子供の誕生日だったので
肉より魚が好きなので、
近所に出来たとてもお安いくるくる寿司に行って来ました。

昼は旦那がうどん、天かす代わりに
カリカリに焼き上げたお好み焼きみたいな形のてんぷら?
不思議なものを作る旦那に感謝。明日は餅上げてがんばろ
442可愛い奥様:2008/08/24(日) 23:15:01 ID:ey0LT64e0
>>441
天ぷらそばに入ってる天ぷらじゃなくて?
443可愛い奥様:2008/08/24(日) 23:47:34 ID:kSX12Ew+0
>>442
小麦粉を水で溶いて(具無し)焼き、揚げた・・ような物でした。
444可愛い奥様:2008/08/25(月) 00:05:36 ID:wioaUct/0
掃除が苦手な奥様ってマジで自殺したほど悩んでたり
するけどさ
料理が苦手と自分で思う奥様ってそこまで落ち込んだり
しないものなの?
やはり主婦としての重要性
掃除>料理なのかな?
445可愛い奥様:2008/08/25(月) 00:12:19 ID:IxKbxqJJ0
掃除も料理も苦手な私はry
446可愛い奥様:2008/08/25(月) 03:11:59 ID:wu21kjJ20
遅レスでレタスネタ便乗スマソ。
萎びかけたレタスを浅漬けの元に放り込むだけでもおいしいよ。
447可愛い奥様:2008/08/25(月) 12:22:32 ID:T5bUfzoi0
今日はお好み焼きにしようと思ってます。
キャベツを刻むのがめんどくさいよう
448可愛い奥様:2008/08/25(月) 12:40:27 ID:IxKbxqJJ0
奥様に質問なんですが。
岡江久美子シリーズの中華名菜 八宝菜と酢豚 どちらがおすすめですか

他にもいろいろありますが、どれがおいしいですか
449可愛い奥様:2008/08/25(月) 16:54:24 ID:Oza7jIwD0
酢豚の方が美味しいよ。

今茄子の炒め煮を作った。自分一人ならこれにホカホカ白御飯だけで
十分ご馳走夕飯なのに・・・
家族にこれ一品だけ出したら大顰蹙かうんだろうな。
450可愛い奥様:2008/08/25(月) 17:11:52 ID:h610VqJT0
酢豚は岡江さんのも料理人何とかさんのも美味しい。
そんな自分、先週末トップバリューのホイコーローで
(旦那が好きなのに)手抜きして大顰蹙orz
あのお肉はイタダケナイ、
やっぱり岡江さんか料理人さんのだけを買うこと心に誓った。
レトルトカレーにしようかなぁ・・
451可愛い奥様:2008/08/25(月) 18:19:28 ID:MiDY7cuxO
ああ まだ買い物にもいってないよ
私の先日助かったメニューはエビチリ
ソースはパックのやつね
あとは冷凍エビとネギさえあればできます
やる気がある時に買ってストックしておくといざという時に涙がでるほど感謝します
もちろん久美子にもいつもお世話になっています
もう久美子がなきゃうちの食卓なんて…
452可愛い奥様:2008/08/25(月) 18:23:44 ID:yOPwYlVm0
食事の支度はもう引退した。
出戻りで、実家に住んでて、両親とも亡くなってから
特に、母親、、、、やる気もうせて、鬱になり 何もしたくなくなり
食事は、好きな時好きな物を食べる気が向けば何か作る。
息子は、大学生で 
糸の切れた凧の様に 食べるのか食べないのか分からない
だから、息子がいる時は 夜はほとんど外食。
仕事はしてません、不動産賃貸業で親の相続で暮らしています
二人なので、出来るだけ人生の経験として、
東京に住んでいるので、話のタネになる所へ行きます
私も、一人っ子 息子も一人っ子で 二人暮らし
贅沢もいいかなと、、、、人生いつ死ぬかわからないから

453可愛い奥様:2008/08/25(月) 18:28:54 ID:mfdw1T+R0
>>452
多少、人生に疲れを感じて居るような雰囲気しますねシスター
最後の一行に陰っぽい色気を感じますねシスター

しかし、気が向いたら食事の支度としてではなく、趣味として初めてみては?とも思ってみたりする。
454可愛い奥様:2008/08/25(月) 18:30:19 ID:BPlVAAr10
シスターって寒気するほどキモイんだけど
455可愛い奥様:2008/08/25(月) 18:57:36 ID:MiDY7cuxO
オリジンの総菜に助けてもらう事にしました

大学生まで立派に育てられたんですね
ちょいとお休みするのもいいじゃないですかと思いますよ

オリジンの唐揚げ
お店のお姉さんの笑顔がまぶしかったな
456448:2008/08/25(月) 19:45:24 ID:IxKbxqJJ0
レスどうもありがとうございます。
安売りで298円だったので結局、八宝菜と酢豚 両方買ってきました
まだ食べてませんが。
酢豚、好きだけど面倒なので作れないけどこれなら大丈夫です

普段は398円みたいだけど、野菜入れるだけで済むからお得なのかな
457可愛い奥様:2008/08/26(火) 16:58:19 ID:esevgP0/O
今日の私は完璧!何でもかかってこい な気分
458可愛い奥様:2008/08/26(火) 19:59:46 ID:nGqjexP60
>>457が何を作ったのかとても気になるw
そして私はまだ何もしていない・・・
459可愛い奥様:2008/08/26(火) 20:43:46 ID:pdMDJE1w0
私も今日は完璧!
旦那も子供もいない!(出張と合宿)
デア地下で総菜と緑エビスを買って来た
これから、ゆっくりお風呂に入ってから晩酌だ!
うふふ うふふ ごめん嬉しくって笑いが止まらない。
だって明日も明後日も私1人なんだもん!
460可愛い奥様:2008/08/26(火) 20:44:49 ID:pdMDJE1w0
ごめん浮かれ過ぎてタイプミスw

×デア地下
○デパ地下
461可愛い奥様:2008/08/27(水) 11:23:08 ID:L4GvEgjI0
 刺身定食風朝食
  3種の刺身(鯛 ハマチ ホタテ)と本物山葵すりおろし
  串団子と葛団子  ご飯
  西瓜一切れ 
   トマトとレタスとマカロニサラダと出汁巻き卵二切れ 味噌汁ワカメと豆腐 

  野菜とご飯と味噌汁以外 すべて昨日買ったお惣菜の残り物だorz
  
462可愛い奥様:2008/08/27(水) 12:05:26 ID:yWWHn11u0
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   来週木曜まで旦那、出張!!!
       ∧_∧ / /    木曜の夜は作らなきゃだけど、でも嬉しいイヤッッホォォォォウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
463可愛い奥様:2008/08/27(水) 12:19:26 ID:YSMLjTnt0
わーい♪自分も。。。。

*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。   
  *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   金曜日まで出張だー!!
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *   
  。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                       
         
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
464可愛い奥様:2008/08/27(水) 16:49:58 ID:Kk9/Q7zmO
そうか。私は笑えてしまったよ。

今日は旦那ご飯いらないと思う!多分!
子供とカレー食べよ〜
465可愛い奥様:2008/08/28(木) 14:19:59 ID:MP1cCBMA0
巨大ピーマンを買ったので挽肉買って玉葱みじん切りにして炒めて冷まして
肉とパン粉と卵と牛乳とスパイスと混ぜてピーマンに詰めて焼いて
ケチャップとウスターソースと料理酒でケチャップソース作ってかけて食べた。
(要するにピーマンの肉詰めね)
物凄く疲れたけど、旦那が大喜びで旨い旨いとかぶりついてた。
今日も頑張ってご飯作ろう。
466可愛い奥様:2008/08/28(木) 18:03:58 ID:C489tIro0
いいなぁ〜〜。
『旨い旨い』なんて言ってくれるなら
私ももっと頑張れるわ〜。
うちはめったに言わない。
聞くと言う時は歩けど自分からは言わないや。

今日はナスとお豆腐のお味噌汁、
しょうが焼き、サラダ、ご飯、以上。
最近チビも生姜焼き食べてくれるので助かるわ。
(別メニュー考えなくていいから)
467可愛い奥様:2008/08/28(木) 19:48:45 ID:0rQND77b0
>>465
> 物凄く疲れたけど、旦那が大喜びで旨い旨いとかぶりついてた。

これだよ、これさえあれば
頑張ってご飯作る気力がわいてくるんだよ (´;ω;`)ウッ…
468可愛い奥様:2008/08/28(木) 20:24:01 ID:oOunBGYB0
465さんの旦那がうちの旦那なら頑張って作るかもしれんw

要求して言わせるのもアレだし、結婚10年以上だが新婚の頃も
おいしいおいしいなんて言わなかったし(料理上手じゃないし)

もう今は手抜きすることしか頭にありません
469可愛い奥様:2008/08/28(木) 21:40:05 ID:vkqRKNW8O
今日はファミレスで済ませました。
夏ももうすぐ終わりますね。鍋祭りできるの助かるな。
470可愛い奥様:2008/08/29(金) 00:54:42 ID:3rNsP8oU0
よくさ、鍋って簡単でいいって言うけど
私は鍋って面倒くさく感じちゃうんだよなぁ。
なんか使う食材が多くてそれを全部切っていき
別皿にもるってのが場所も取るし面倒に思える。
カレーの方がよっぽどラクに感じる。

が、私自身はお鍋大好きだから
作るのが楽と思える人が非常に羨ましかったりする。
471可愛い奥様:2008/08/29(金) 01:37:47 ID:JCvphm6rO
本当にやる気無い時は鍋もできませんわー(鍋好きだけど)。
さくっとラーメン屋かファミレス行きます('A`)。
472可愛い奥様:2008/08/29(金) 10:59:14 ID:Aeb8m9510
鍋、火が通りにくい物から切って
鍋に放り込みキッチンのコンロで煮ちゃう。
火が通ったのを食卓のカセットコンロに置く。
材料置く場所ないんだよね。
473可愛い奥様:2008/08/29(金) 12:46:25 ID:QaRnctKjO
>>472
同じやり方だわ。私の場合、鍋が楽なのは頭使わなくて良いからなんだけど。

旦那は旨い旨いって言いながら食べるけど、それがあるから余計に手抜き出来なくてしんどい…。
474可愛い奥様:2008/08/29(金) 17:09:50 ID:QAqLfo6O0
ユウウツな時間がやってきたー。
今日のおかずは昨日から決まってるけど、マンドクサくて重い腰が上がらない。

鍋は子梨2人だと食材が余っちゃって、後日その消費方法を考えなきゃいけないからやらない。
いっぺんに色んな食材を使うのもなんか勿体ないカネコマ精神。
475可愛い奥様:2008/08/29(金) 23:17:33 ID:ewOj1HJQ0
一昨日ケンカして、仲直りのつもりで精一杯がんばって準備したのに
会社で飲みにいくことになった って。
準備してくれてるなら帰るけど…急な誘いだし断れるよ だとー?
行っていいよって言うしかないじゃん、付き合いなんだから。

二人分食べた。
もう明日から台所たちたくねー
476可愛い奥様:2008/08/30(土) 21:31:45 ID:JPRRDhr50
>>470
薬味つくるのも大変だよー
477可愛い奥様:2008/08/31(日) 04:05:04 ID:LhKgfWQ4O
夏休み最終日を口実に、外食行っちゃおうっと(・∀・)。
478可愛い奥様:2008/08/31(日) 04:33:54 ID:osbPMEzs0
>>470
分かります。お鍋好きなので。
自分妄想のお鍋だと簡単なのに(湯豆腐とか)
家族の好みで材料切り種目がどんどん増えて
泣きたくなる。
カレーより洗い物も多いし大変だし。
冬場のスーパーの鍋セットは魅力的だけど
貧乏なので買った事はないわ。
479可愛い奥様:2008/08/31(日) 07:50:16 ID:O7A+783I0
自分自身、「コレが食べたい」という何かがない・・・
(1人暮らしの頃は毎日コンビニパンで3食過ごしてた)
だから作りたい物が思い浮かばないし、
コレ作ってって言われてもあーーー面倒、ってなる。

だいたい、手作り=おいしい、って皆思ってるみたいだけど
それってなんでよー?
プロが作ったほうがおいしいじゃん。ご飯もお菓子も。
半額惣菜買ったほうが、全材料買って作るより安いじゃん。
納得いかない・・・
ハアー・・
480可愛い奥様:2008/08/31(日) 08:48:44 ID:Vbn+Mh7M0
私は料理好きだし、それなりにこだわり派なんだけど
夫が料理に全然興味ない人で、一生懸命作ってもおもしろくない。
しかも「こんなに食べれないかも〜」とか小娘みたいなことぬかしやがる。
一緒に食べててもツマラン。夫婦二人だけだからなおさら。

だから食事作りよりも、夫と食事する事が苦痛。
こういうこと大事なはずなのにね。結婚生活って。
481可愛い奥様:2008/08/31(日) 09:25:46 ID:ED0MINicO
最近、昼食べると夕方になっても全然お腹が減らない。
お腹減らないのに作らなきゃいけないのが本当面倒。

適当に食べれば?とも言えないし、
適当にパスタつくるにしても、毎日とはいかないし‥


あー!!
ドラえも〜ん!!!

482可愛い奥様:2008/08/31(日) 10:28:03 ID:9Bm/tPtf0
つ「グルメテーブルかけ!」
483可愛い奥様:2008/08/31(日) 13:50:01 ID:L66NMM2e0
つ「味の素の素」
484可愛い奥様:2008/08/31(日) 19:59:36 ID:+lps4Y2jO
旦那が10日も出張でいなくてラッキーなのに、
なぜか料理の神が光臨…。
昨日はラザニアなんか作ってしまった。
今日が最後の夜なので子供と外に行ったが、
食べたいものがなくて愕然。
旦那が帰ってきたら神様もお帰りになるんだろうなあ。
明日からまた弁当です。
485可愛い奥様:2008/08/31(日) 21:30:00 ID:LhKgfWQ4O
涼しくなると少しだけ料理のネ申様が降臨します。
料理本何冊か買って、読んで楽しんで終了。
料理本読んでるうちに時間無くなって、いつもの手抜きご飯に…(;´д`)
486可愛い奥様:2008/08/31(日) 22:43:31 ID:IEzzvdo/O
夏が終わる…
「やっぱり夏はそうめん(or冷し中華・カレー)ですよね(ハァト」と
義家族を言葉巧みに丸め込めた夏が…orz
何作ろ。特に昼飯。
487可愛い奥様:2008/09/01(月) 03:00:07 ID:In7Pzryd0
子供の学校が始まる・・・
また早起きして弁当作る地獄の日々が・・・
488可愛い奥様:2008/09/01(月) 12:43:09 ID:k1W9/tuk0
グルメテーブルかけ本当に欲しい。
もう炊事嫌だ。
うちは旦那が「家でごはん」が好きな人なので
夕飯の外食なんて2年はしてない・・・。
489可愛い奥様:2008/09/01(月) 14:18:34 ID:F7EL1qCm0
>>488
えらいなぁ。
「家でご飯が好き」 だ か ら な ん な の ?
と思ってしまう私は終わってるんだろうな・・・
490可愛い奥様:2008/09/01(月) 14:22:35 ID:sSAYi0p+0
>453
レスありがとう。
そうね、人生に疲れてるかな、、、、、
って言うか。 悲しい自由かな
時間も、お金も、、、、、感謝の為に、出来るだけ
寄付をしている。 
491可愛い奥様:2008/09/01(月) 17:42:19 ID:qOUSjRiA0
>>488
スーパーの総菜売り場に行って、メインとサラダ、あと
おかず何品か買ってきて、皿に移してレンチンすれば、
ほーら「おうちでごはん」w

サラダはあっためないでね。

うちも外食なんかめったにないけど、心折れそうになりつつ
頑張ってるorz
パート先の飲み会ではろくに飲み食いできないしね…。
(たまにパート先で飲み会があるけど、夜中まで帰してもらえない)

明日はまた二日分のごはんを作り置きだー。
ようやく作り置きができる季節が来たね。
492可愛い奥様:2008/09/01(月) 20:34:12 ID:In7Pzryd0
2ちゃんねらーの4割は女性、30−40代が中心
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080901-00000958-san-soci
493可愛い奥様:2008/09/02(火) 01:12:07 ID:AgYS6kkB0
金額やらバランスやら好みやらを考慮しつつ献立を考えること。
買い物をして、調理して、給仕して、片付けること。
この作業が精神的にも肉体的にも何の負担もないことだと旦那は思い込んでいる。
「何でメニュー考えるだけで疲れるの?」
「何で飯作るのがそんなにしんどいわけ?自分のペースでできるのに」
毎日二時間半もかかって飯を食う奴に言われたくない。
494可愛い奥様:2008/09/02(火) 01:34:00 ID:im8IGN5f0
やっと洗い物が終わった
買い物と準備と後片付けがなければなぁ
料理作るのは、それほど苦痛ではないのに
495可愛い奥様:2008/09/02(火) 02:59:26 ID:Sz/JXOhP0
>>488
ウチの旦那も「家でご飯」派なんだけど、
もう面倒だと、居酒屋風メニュー。
温めるだけの冷凍品とか惣菜買ってきただけで、
適当に盛り付けて誤魔化してるよ。
でも腹立つのが、出張で外食飽きたからってのが理由なんだよな。
私だって外食したいよorz

3連休の終日(@海外在住)流石にイヤになってきた。
自分だけの御飯ならその辺あるもので済ますのにorz
が、今日の昼は旦那が作るって。
パンケーキだけどw プチヤッホーーーーイ!
496可愛い奥様:2008/09/02(火) 06:19:10 ID:UnUGhSAb0
>>479
惣菜=野菜や肉の売れ残りで作ってる可能性大、しかも見た目や味を
整える為に体に良くない添加物などを使ってる。味が濃いので高カロリー

半額惣菜は…確かに安く簡単に済ませられるからすごく惹かれますね。
でも、何使ってるか解らないし、昨日の半額惣菜の揚げ直しとかだと
怖い(いつ作ったのか解らない)ので、結局買いません。

外食=愛が無くても美味しく、低カロリーなものを出すプロの
料理は超高額を払えば可能。でも、自分達のような普通の主婦が言う
「外食」(ファミレスとか、身近な店?)はどこの食材を使ってるか
解らない。野菜が傷んでても脂と炭水化物と糖分ばっかりでも
期限切れでも、他人事だから平気で出す。そこが怖い。

手作り=美味しい
これは頑張る(薄味にしたり低カロリーにしたり)程、愛がこもってる。
そして安全。外食・惣菜より量が作れて安上がり。
家族の今後の健康を担って作ってる、だからちゃんとしないと。
というその気持ちが「美味しい」に繋がるんじゃないかなぁ。

ただ、めんどいのはよ〜く解りますよん。私も主婦暦11年ですから。
旦那が出張の時は超〜適当になります。
でも、だからこそ解る。旦那居るとマトモな物作らなきゃで
めんどいけど、でも旦那の健康を守る事で同じものを食べる
自分の健康も守られてるんだって。

・・・なんて書いたら私も489さんに「だからなんなの」と言われそうw
メニュー考えるのも作るのもしんどいの解ってるから
ここに居るんですよ〜(><)敵じゃないですよw

497可愛い奥様:2008/09/02(火) 06:21:47 ID:8uzqspkyO
【料理】マイタケと牛肉を一緒に炒めないよう注意喚起。化学反応で大爆発の恐れ

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1219844458/
498可愛い奥様:2008/09/02(火) 08:28:00 ID:1ZijZPwC0
>>494
じゃ、私後片付けやるから作ってw
買い物担当募集中
499可愛い奥様:2008/09/02(火) 08:42:32 ID:p5xuh9+y0
買い物引け受ける!!
っていうか、買い物ラクだけどいいのか?

500可愛い奥様:2008/09/02(火) 08:53:27 ID:Ln8NS8Ko0
>>497 まいたけが冷蔵庫にあるのを思い出した。牛肉は無いけど。
501可愛い奥様:2008/09/02(火) 09:32:49 ID:iq8auz440
外食は好きだけどつい原価計算しちゃう。
スーパーの惣菜はそれだけじゃ物足りないから結局なんか作って足さなきゃならないからうつ。
全部自分で作るのは大変。

腕のいい家政婦さんがほしい!!
老後は宅配給食頼むんだー!
502488:2008/09/02(火) 09:47:32 ID:aa2SdzJh0
レスありがd 励まされたよ。
みんな、なんだかんだ言っても頑張ってるんだなー。
もちろんスーパーの惣菜や冷食にはお世話になってます。
今日は火曜特売だから買物に行かなきゃ。。。

503可愛い奥様:2008/09/02(火) 16:50:21 ID:y83iTYVU0
惣菜ネタで思い出したけど、アジのフライを買って旦那と共に腹痛に襲われました。
私は賞味期限を1週間過ぎていようが腹を壊さない自信があるけど、
流石に胃痛と吐き気でこれはマズイと思った。
そこのスーパーは鮮度が低い事でも有名。(しなしなの野菜とか普通に並べてる)

お惣菜族の方は気を付けてね。
504可愛い奥様:2008/09/02(火) 17:52:35 ID:si9hu9100
迫り来る時間との戦い・・
何もしないで座ってるだけなのだけど・・精神的にキツーい。
あっとっというまにパッ!!とテーブルに出来てないかなぁ・・
だら〜っと一週間ぐらい過ごしたい。
505可愛い奥様:2008/09/02(火) 17:59:32 ID:uXTxfrPH0
ああああ面倒だあああああ
助けてーーーーー
506可愛い奥様:2008/09/03(水) 13:56:59 ID:LmG3zTS70
食事作りが苦痛
買い物も苦痛
かといって外食でお金がかかるのも苦痛
濃い味とハイカロリーなのも苦痛

結婚に向いてないのかも試練・・・・orz
子どもに戻りたいよ・・・
507可愛い奥様:2008/09/03(水) 14:03:51 ID:eV9NaUv10
>>506
私が書いたのかと思ったよ!
外食や惣菜は飽きるんだよね・・カロリーも高いしw

買い物も苦痛 冷蔵庫が小さめなので週1は無理。週2にしてる
それでも買い物後はパンパン状態
自分が男だったら自分とは絶対結婚しないって思いながら生活してる
508可愛い奥様:2008/09/03(水) 14:04:13 ID:y/sAkBhe0
買い物苦痛だから宅配にしてるよ
すごくラクになったよ〜
509可愛い奥様:2008/09/03(水) 14:26:02 ID:NygIKZ5jO
あー面倒臭い。
ひと月に1度でいい、朝→朝寝して抜き 昼→マックとかコンビニとか
夜→ポテチとビールとか
で終わりの日が欲しい。
同居で幼児2人いる身では不可能だorz
あー面倒臭い。作るけどさ。
510可愛い奥様:2008/09/03(水) 14:40:59 ID:NygIKZ5jO
ごめんもう一丁

餃子は手作りがいい!
美味しい美味しい手作り餃子!
刻んで混ぜて包むだけ!
冷凍すれば困った時のメインにもなる!
餃子素敵だ素敵な餃子!餃子を作れば明るい未来!

……さあ餅上げ終了、餃子ストック72個作るか…
511可愛い奥様:2008/09/03(水) 16:03:08 ID:3P/Rhtkk0
>>510
ずいぶん細かく具体的な数字だw
うちは餃子作るときは120個作る!でも食べつくす。
子が小さい時は喜んで手伝ってくれたが、中学生ともなると家にいること自体あまりない。
そんなに部活頑張んなくていいからお手伝いがんばろうよ!娘ー!!
512可愛い奥様:2008/09/03(水) 17:21:50 ID:eGtZKiQe0
>>510
自己催眠乙。
変な宗教みたいでワロタw
513可愛い奥様:2008/09/03(水) 18:16:15 ID:GWC9UQgRO
みんな凄い。餃子包み20個でも肩痛くなって無理。しかもうちはメインにならない。
でも作った方が美味しいんだよね。
はぁ…嫁欲しいよ、嫁。
514可愛い奥様:2008/09/03(水) 18:44:56 ID:cZZ0AENY0
>>513
その嫁もこのスレの住人になる可能性は考えないのかw
515可愛い奥様:2008/09/03(水) 18:55:06 ID:6Co80cN80
私はお手伝いさんが欲しい
掃除と洗濯は自分でやるから、ご飯作ってくれる人
大金持ちだったら雇うんだけどな
516可愛い奥様:2008/09/03(水) 19:23:59 ID:stxWugNv0
>>506
分かる。分かるよ。
考えてみたら家事の中で食関係に時間と労力の比重が一番高いんだよね。
献立考えて食材調達、料理と後片付け、ゴミの始末と掃除。
毎日毎日何を食べるか考えるのも苦痛。
錠剤か何かでまかなえれば全部やらなくていいのに。
何もかもが面倒くさい。
517可愛い奥様:2008/09/03(水) 20:38:07 ID:0/BzEfvT0
>>503
怖いね
よくスーパーでアジのフライが50円くらいで売ってるの見るけど
フタも無くてむきだしだしホコリや人の唾液とか被ってそうで気味悪くて買えないわ
518可愛い奥様:2008/09/03(水) 20:39:53 ID:0/BzEfvT0
餃子は皮も手作りにしたらもっと美味しくなるね
519可愛い奥様:2008/09/03(水) 22:41:47 ID:iqzmhQxl0
餃子ねぇ・・・。
家族みんな好きなんだけどにんにく入れるので、翌日人と会わない日じゃないと。
家族全員が翌日特に予定のない日って最近なかなかなくて。
皮は手作りしたことないな。おいしいんだろうけど私にゃー不 可 能。
520可愛い奥様:2008/09/04(木) 00:26:04 ID:qTABtvdi0
>>513
なんで!なんでメインにならないの!?
あんなに苦労して作るのに!!

でも手作りの方がおいしいとは思わないなあ。
ウマいまずいじゃなくて、お店の餃子と家の餃子は全然別物、って感じ。
521可愛い奥様:2008/09/04(木) 01:14:39 ID:9n6tav7g0
>>517
私はコンビにのおでん鍋にハエが浮いてるのを見てから
コンビニおでんを食べてないよ。
フタもしないで24時間さらされてるって事に、そのとき初めて気がついたんだ。
522可愛い奥様:2008/09/04(木) 08:17:36 ID:XJgNCkEk0
コンビニのおでんはバイトしたことある人は絶対に買わないってよく言われてるよね
肉まん、あんまんも
私は肉まん好きなので買っちゃうけどw
523可愛い奥様:2008/09/04(木) 08:39:43 ID:kJSab93Z0
でもそんなこと言ってたら外食なんて絶対できないよ。

Gもハエも防ぎきれないし・・・
病院の無菌室みたいなところで作ってくれないとってことだな。
海外の露店よりましと思って外食、惣菜買ってるわ。
524可愛い奥様:2008/09/04(木) 14:31:53 ID:YPzePFoX0
食事作りよりも買い物に行くのが激しく面倒だ。
いや、食事作りも面倒なんだけど…
525可愛い奥様:2008/09/04(木) 16:36:24 ID:5H4eE6S+0
私的にはこのスレだとスレチなのかもしれないけれど
どちらかと言うと後片付けが嫌い。
キレイなキッチンならいろいろやりたい。
が、洗い物がどうしてもいくつか流しにあったり、
後片付けの事を考えるとバットやボールを
最小限にしようとしたり、ゴミを出さないようにとか
そういう余計なストレスが
食事作りを億劫に感じるスイッチになってる。
ホント、>>516の言うとおりだよね。
526可愛い奥様:2008/09/04(木) 19:10:11 ID:GKUMcVlH0
手の荒れがひどくて、主婦発疹も何年もステロイド塗っても治らない
ビニール手袋使ってるけどやっぱり料理する時って細かい
作業とかする時は手袋無しで作業しなきゃならないし
旦那が外食大嫌いで家でしか食べない人だから、尚更ツライ
できあいの総菜も嫌がるので手抜きできない

結婚前は料理大好きで本もたくさん持ってたのに
結婚してから嫌いになっちゃったよ

もう、人の手じゃないみたい・・・
こんな手で作った料理食べるのって旦那は嫌じゃないのかな?
527可愛い奥様:2008/09/04(木) 21:05:25 ID:q3Q6pN1d0
主婦湿疹ってなにかしらと思ったら
http://www.selfdoctor.net/q_and_a/2001_02/shuhushisshin/shuhushisshin.html
http://www.tkmj.com/syufusissinn.html
最近、手指が荒れると思ったら、これが主婦湿疹ってやつだったのかozr
528可愛い奥様:2008/09/04(木) 21:42:43 ID:W05w9cp20
自分もアトピー持ちで手の皮膚が鱗のように剥がれて苦しんだ。
指先はパンパンに腫れて痛くて血が滲み、物が掴めないくらい。

それが、近所の薬局で購入した食器用液体石鹸を使用し始めたら
手の鱗が無くなってまともな皮膚になったよ。自分でも吃驚したよ。

アトピー暦が長いから、ステロイド剤や保湿クリームを片っ端から
試しても一進一退だったのに、薬で治らなかったのが治ったんだ。

>合成洗剤などに使われている化学物質が、経皮吸収(皮膚から入った毒は10日で10%
>しか出ていかないのです)をし、「経皮毒」として身体に蓄積していくのをご存知ですか?

石鹸会社からのコピペだけど、>>526さん、洗剤等を変えてみてはどうだろう?
あなたのレスは、まるで2年前の私を見ているようで人事に思えない。
529可愛い奥様:2008/09/04(木) 21:56:27 ID:q+LCwOPB0
んだな。
流しに水垢が激しくつくのが難点だけど、
食器洗いや手洗いに固形石鹸(無添加無香料)も、手荒れに良かった。
洗い物の時、かぶれなければ、ゴム手袋もいいよね。
いっその事、食洗機もいいかも。
530可愛い奥様:2008/09/04(木) 21:56:56 ID:5IZLWW580
私もアトピーで、とにもかくにも何より水仕事が嫌だったんだけど
食洗器を買ったら、途端に直った。
今考えると、料理より水を使う後片付けが嫌いだったんだな。
531可愛い奥様:2008/09/04(木) 23:08:57 ID:GKUMcVlH0

実は食器洗い洗浄機を使っていて手洗い用の洗剤も、せいきょうの
水ばしょうという石鹸系の安全な洗剤を使っています
でもそれでも治りません、おそらく原因は料理です

あとアトピー持ち同じです、これってつらいですよね
スレ違いですが花粉の季節はそれこそおそろしいことになります
目はかぶれ赤く腫れあがりくしゃみと鼻水で微熱がさがらず
薬のせいでいつも眠たく、体はあちこち痒くなり・・・
体質改善にヨガでもはじめようかと思ってます
532可愛い奥様:2008/09/04(木) 23:10:20 ID:tnRnU/QG0
手荒れは永遠の悩みやね
533528:2008/09/05(金) 00:49:58 ID:ITkZAthu0
私は「ハイネリー キッチン純」を使用。ネット通販も可能。
宣伝ではないが、手荒れが治った実証例としてレスします。

ドクターズコスメから温泉水などあらゆる化粧品の中で
アトピー肌に最も馴染み、手荒れを克服した化粧品とは

・生協のしっとり化粧水・乳液
・ちふれのノンアルコール美容液
・生協で売ってるスクワランオイル

安価だから、じゃぶじゃぶ使っても財布が傷まない。
要は、こまめに手入れして気遣うしかないのかも。

>> ID:W05w9cp20さん、お大事にね。皆様、スレ違いで申し訳ない。
ちなみに私、今夜から旦那が出張なのでイヤッホウウウゥしてますw
534528:2008/09/05(金) 00:53:52 ID:ITkZAthu0
>> ID:GKUMcVlH0 さんにだったのに…
自己レスしてどうすんだよ、自分…orz

飲みなれない旦那のエビスを飲んだ罰が当たっちゃったよ
535可愛い奥様:2008/09/05(金) 01:06:42 ID:bHgHy6Vf0
>>526
手荒れ、辛いよね。私もひどかった。
薬も使ったし、手袋もしてたけど、手を動かすだけで血が滲んで・・
私は夫に涙ぐみながら
「もう嫌だ!一度きれいに治るまで食事は惣菜、外食フル活用だから。」と宣言。
夫も私の手を見て「無理させてごめん」と家事も協力的になりました。
料理の手抜き以外は家事はきちんとやりながらなので治りは遅かったのですが
今やっと手も回復し、料理ができるようになりました。
>>526さんもご主人に訴えてみては?
536可愛い奥様:2008/09/05(金) 01:09:18 ID:+N/fuac10
手荒れ専用スレあるよ

【カサカサ】手荒れスレ【ヒビワレ】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1194094242/
537可愛い奥様:2008/09/05(金) 01:50:50 ID:LmlACScw0
食事作りですら面倒なのに、今のちびっ子はキャラ弁なんて
作らなきゃならないみたいだし、ほんと大変な世の中ですね。
538可愛い奥様:2008/09/05(金) 02:03:14 ID:sTsmyf7h0
だから給食のある幼稚園を選ぶのさ。

うちの子の中学高校は学食があるので楽っすよ。
そこに入るために3年間塾弁作ってたけどねw
539可愛い奥様:2008/09/05(金) 02:31:53 ID:2fyaOQb70
>>538
学食があっても食べられるとは限らないよ〜
結局食堂は混むので弁当になったりさ
540可愛い奥様:2008/09/05(金) 08:42:08 ID:kNELVQDY0
最初にキャラ弁とか作ったやつは海苔が歯にくっついたのに気付かず恥ずかしい想いをしてしまえ!!
541可愛い奥様:2008/09/05(金) 09:15:16 ID:LmlACScw0
キャラ弁なんて我が子のためでも、毎日になると私には続きそうもないw

冷蔵庫が空っぽだ。
買い物に行かなきゃ・・・
何作ろうか悩む。
542可愛い奥様:2008/09/05(金) 10:14:32 ID:6ORVn9a00
私なんて給食のある幼稚園選んで入れたのに
一学期で転勤引越しよ。
引っ越し先は公立主流で来年から(市立なので2年保育)
毎日お弁当になるよorz
でもね、月や週に数回のお弁当の人がほとんどで
毎日のお弁当にキャラ弁作る人はほとんどいないらしいよ。
それを聞いてから少し安心したよ。

今夜は数年ぶりに旦那が出張!
でも子供いるから何かしら用意しないと。
雨降りそうなんだよなぁ〜。
それが無ければどこかで食べてきちゃうんだけど
出かけるのもちょっと面倒・・・。
何か美味しいもの取ろうかしら。
543可愛い奥様:2008/09/05(金) 11:26:08 ID:8juP9KOj0
>>533
ありがとうございます、せいきょうの化粧品を
ためしてみることにします

>>535
すごいわかります
旦那は私の手を見ると驚いて、その場では気をつかって
くれますがやはり家庭料理だけはゆずれない様子です

>>536
そちらのスレ有効活用させてもらうことにします
ありがとうございます

皆さん若干スレ違いなのにどうもありがとうございましたです
なんか嬉しかったです
544可愛い奥様:2008/09/05(金) 12:22:39 ID:6ORVn9a00
>>535
気持ち分かる。
手あれ酷くてもう台所立つのイヤでしょうがなくなって
ちょいキレしたこと私もある。
もう!こんな手なんだよ!本当に痛いんだから!ってw
絆創膏した手での調理も不衛生だしねぇ・・・。
夏は暑くてイヤだけど、冬は手が痛くてイヤだ。
結局いつもイヤなんだけどさ・・・。
545可愛い奥様:2008/09/05(金) 16:31:29 ID:1P9GTrjM0
そんなにひどい妻の手を見ても自分が美味しいもの食べたいのを
優先させる夫って・・・
546可愛い奥様:2008/09/05(金) 17:07:48 ID:6eDVC/zzO
終わった話題ですが、ひとつ。手荒れを防ぐには手洗いのあとに水分を拭き取るのも有効ですよ。
ガーゼハンカチなどで優しく抑えながら拭く事をお薦めします。
家事の間中手を濡れたままにしておくのも良くないです。
547可愛い奥様:2008/09/05(金) 17:18:58 ID:UI9dkENBO
米研いで炊いた…で?どうする私〜。
やる気売ってないかな〜今なら500円出す。
548可愛い奥様:2008/09/05(金) 17:37:27 ID:hGBGgo7p0
うちは今日ギョーザ。
ねたは作ったからあとは包むだけ。
他は何にしよっかな〜
549可愛い奥様:2008/09/05(金) 18:13:34 ID:lVaSsPe70
キャラ弁って、
なんか妙にイジクリまわしてて、
食べ物オモチャにしてるみたいで気色悪い、
と思うのは、きっと私が無精者のせいだな…
550可愛い奥様:2008/09/05(金) 19:02:07 ID:+N/fuac10
我が家の餃子の具
(白菜、キャベツ、豚ミンチ、椎茸、エビ、竹の子、ニラ、春雨、桜海老)

色んな種類の具があるから切るのが大変大変
551可愛い奥様:2008/09/05(金) 19:08:51 ID:6ORVn9a00
>>549
いや、それも正しい見方だと思うよ。
何回か作ったけど作り出すとちょっと楽しい。
それは食材をどう可愛く見せるか創作するから。
つまりその分食材を実際イジクる。
ウィンナーをただ切れ込みいれるより
動物にする方が触れてる時間長いもの。
火を通せばまぁいいかとも思うけど
ウィンナーの作品例ってそのままのも結構多いよね。
あと、さっき楽しいと書いたけど
時間制限があると結局面倒でイヤになっちゃうw
ち〜っちゃいお弁当一つの為に早起きも・・・ねぇ。

今日は結局旦那いないから宅配ピザに電話した。
あ〜あぁ、それなら昼間買い物行った時
ビールでも買っておけばよかった。
552可愛い奥様:2008/09/05(金) 23:58:25 ID:W/y4TQG20
>>549
ずっといじくり回してたの?と思うとちょっとね。
先日テレビで和菓子職人さんが見事なオブジェみたいな和菓子を作ってた。
作品は確かに素晴らしかったけど
「それ、食べ物だよね?」って思っちゃった。
ああいうのは食べない前提で作るのかもだけど
そしたら別に食べ物で作らなくても。とか思っちゃって素直に感動出来なかった。
キャラ弁にも同じような事を思う。

今日は旦那が飲み会だった為にレトルトカレー。
まだ帰ってこないからいっぱい食べたかな?
たまに飲み会だっていうから食事用意しないと
「ちょっとしか食べてないから何か簡単に用意して。」って言われる。
簡単にって何よー!って離婚が頭の中をよぎる事がある。
553可愛い奥様:2008/09/06(土) 17:55:12 ID:v/B9rbs90
>552
やっぱ冷凍パスタ、ピラフ、グラタン
なんかは少し常備しておくとそういう時いいよね。

子供いなかった時はお昼がそういうのだった。
あとカップラーメンと夏場はコーンフレーク。
朝昼コーンフレークの時もあったっけw
554可愛い奥様:2008/09/06(土) 18:14:39 ID:EhTK0c7I0
>>553
自分も今は突然のお弁当用に
魚肉ソーセージ、何とか1つあれば〜、炒めるだけスパゲティー
竹輪、ツナ缶、チース、肉団子などのレトルドほか常備してます。
竹輪は強い味方だ、糸コンといためたり玉ねぎと天ぷらにしたり
お弁当箱の場所ふさぐのにもって来い。

今日は、突然の休日出勤で社食休みだとか言われて
朝早くから旦那のお弁当作った。
朝の30分でお弁当、鶉の卵茹でパックあってよかったー。
キャベツノコールスロー、しょうが焼き、鶉卵とレトルト肉団子の楊枝とめ
ご飯に鮭フレークとユカリふりかけ。がんばったぞー。

自分は休日なので
ゆっくりじっくり2chとDVD鑑賞ですごく満足した一日を送れたよw
555可愛い奥様:2008/09/07(日) 10:27:11 ID:IrAInE740
>>554
えらいなー。
私だったら「何か買って食べればいいじゃん。」と言い放ってしまうわ。

これから昼食と夕食かあ。
考えるだけでうんざりだわ。
556可愛い奥様:2008/09/08(月) 01:12:33 ID:IzvnQ1650
弁当など作らん
557可愛い奥様:2008/09/08(月) 10:48:07 ID:gIcmDZJZ0
昨日、古い漫画を読み返していたカレースキーの夫が
「○○(漫画の登場人物)の家はカレーだよ!」と言い出した。
急遽カレーを作った。二日分。
夫今日から2泊3日の出張だってさorz
一人で片付けるとしたら2日はかかる。
カレースキーでもないのにカレー祭りは無理だ。
冷凍したいけどジャガイモよけるの面倒臭い。はぁ。
558可愛い奥様:2008/09/08(月) 12:46:33 ID:lGml/ZzS0
>>557
ジャガイモって冷凍しちゃダメなの?
559可愛い奥様:2008/09/08(月) 13:03:59 ID:fquKTWvY0
>>558
ジャガイモを冷凍すると、
解凍した時にスカスカになって食感が悪くなるのよ。
食べてもモソモソしてマズイから、やめておいた方がいいかと。
マッシュポテトとか、つぶしてから冷凍するならOK。
560可愛い奥様:2008/09/08(月) 17:01:56 ID:/WFLOmBbO
>>554
とても食事作りが苦痛な人とは思えない、、、
561可愛い奥様:2008/09/08(月) 17:28:17 ID:touj77PZO
料理嫌いだけど旦那が外食やコンビニ弁当、レトルトが嫌いな人でかなり苦労する…
離婚しようかと思うくらい。
フルタイムで私も働いてるし残業してから作るのなんて苦痛でしかないよ…
562可愛い奥様:2008/09/08(月) 17:41:13 ID:/k70WinN0
>>561ヨシヨシ カワイソス 
自分もフルタイムだけど残業した日はツ暗いなよ
子供か要介護老人ならともかく大人だもの
>>561タンはがんばってるよ
563可愛い奥様:2008/09/08(月) 17:47:33 ID:cGOrQiql0
料理がうまいと帰ってきたくなる

これだけはガチ
564可愛い奥様:2008/09/08(月) 17:48:37 ID:lGml/ZzS0
>>559
レスありがとう!
参考になりました!
565可愛い奥様:2008/09/08(月) 18:01:36 ID:/k70WinN0
そんなことを信じていた日もありました
夫が無類の外食好きだと知るあの日までは

「お前、刺身で○○(←小料理屋の名前)に勝てるの?
早く来いよ!サヨリ最高!」
え〜?!今朝のあなたのリクエストでコロッケ揚げてるんですけど?
あの日からなんかご飯作るの嫌いになったよ
566可愛い奥様:2008/09/08(月) 18:24:37 ID:iQY6EAbh0
うちの旦那・子供 外食惣菜ジャンクフード大好き

もう作りたくないわw
567可愛い奥様:2008/09/08(月) 18:44:14 ID:Kl/a0LNJ0
昨日はお刺身があったので夜それきって出すだけだった。
副菜は前日の炒め物2種。
今日はもうない・・白菜の一夜漬けしかない。
そろそろ帰ってくるけど楽なご飯作りに馴れてくると
どんどん退化する自分が怖い。モウダメポ..._φ(゚∀゚ )アヒャ
568可愛い奥様:2008/09/08(月) 19:45:24 ID:+MM2INkT0
キャラ弁って凄いよね。
私、栄養士なんだけど、親の愛情ってここまでするのか・・・凄い
と思う反面、栄養的には最悪。
昔ながらの幕の内弁当みたいな方がバランス的に良いし
海苔なんかをピンセットなどで貼ったりコネコネするのは
ノロウィルスなどが心配です
569可愛い奥様:2008/09/08(月) 20:12:50 ID:nUam+GJI0
今夜は楽天で買った冷凍ピザだ。それだけ。
サラダもスープも作らないぞ。

外で働くのも、掃除も洗濯も好きだが、料理だけはどうしても面倒くさい。
自分は何を食べても美味しいし、素材そのままの味で食べるのが好きなので
(野菜サラダにドレッシングは不要。肉や魚も塩ふって食べるのが一番好き)
調理って興味がわかないんだよね。ってことにしておく。
570可愛い奥様:2008/09/08(月) 21:21:58 ID:lGml/ZzS0
>>568
やっぱり衛生面でも危ないんだね。>キャラ弁
自分は不器用だし美的センスもないので、絶対にやらないwww
自分が子供だったとしてもキャラ弁は嫌だなぁ。
571可愛い奥様:2008/09/09(火) 08:25:29 ID:X6zgU35A0
キャラ弁ってたしかにかわいいけど美味しそうと思った事は1度もない
かわいいの入れたかったら切っても切ってもキ○ィが出てくるかまぼことかでいいじゃんねw
572可愛い奥様:2008/09/09(火) 09:28:34 ID:vdm1AVRo0
キャラ弁ってもともとは食の細い我が子を心配して
なんとかたくさん食べてもらおうと考えた母親の愛情のたまものだったはずなんだけど

いつもまにか、どう?私ってこんなお弁当作れるんだよ、すごいでしょ
って品評会になっちゃってるんだよな。

うちのお弁当?そりゃあんた、栄養満点愛情たっぷり、茶色い弁当さ。
573可愛い奥様:2008/09/09(火) 10:18:49 ID:67pLb9Qo0
キャラ弁、ちまたでは賞賛されてばかりなので、
ここに来て、落ち着いたー。

うちの夫は冷凍食品やお惣菜が大好き。
なので私、まったく料理の腕が上がらない。
って、今はいいのだけど、あと数年したら、たぶん義母(昔かたぎの人)と
同居になる。
その時が見ものだわー(棒読み)
574可愛い奥様:2008/09/09(火) 12:21:37 ID:DyvYoY9R0
お弁当作るのが一番苦手。
キャラ弁なんて・・
というか、キャラ弁ておかず何処?な世界だわ。
あんなの食べたいと思わないし、
苦労して食べたいと思えない物作りたくないよ。
575可愛い奥様:2008/09/09(火) 16:14:06 ID:OIZDfWp10
お弁当は、たまに作るなら簡単でいいよね。
玉子焼きとウインナーとミートボールと唐揚げ入れときゃいいんだもん。
それより毎日の夕食作りが本当にしんどい。
献立考えるのも暑いのにコンロの前に立つのも
もう何もかも嫌だあああぁぁぁ。
576可愛い奥様:2008/09/09(火) 16:30:31 ID:JXsChOlQO
来年から子が幼稚園だ。弁当作り…考えただけでウツorz
577可愛い奥様:2008/09/09(火) 17:38:20 ID:APX0zDoU0
うちも。
来年から毎日お弁当・・・。
しかも好き嫌い多すぎだし。
578可愛い奥様:2008/09/10(水) 03:35:00 ID:WMhqD1vJ0
うちの旦那は結婚前からの習慣で自分でお弁当作ってる。
前日の残り物を適当に詰めていくだけだが。
なので子供ができたらちゃんとしたお弁当を作ってあげる自信、無いわ・・・
579可愛い奥様:2008/09/10(水) 08:15:15 ID:2DH49U8AO
↑ 
旦那に作らせる
580可愛い奥様:2008/09/10(水) 08:29:31 ID:hJAG/JsK0
キャラ弁は喜ぶ子といやがる子に分かれるんじゃないかなぁ
食の細い子は逆に食べやすくシンプルな弁当のほうが好きだと思う
581可愛い奥様:2008/09/10(水) 08:37:36 ID:KOS4oLIC0
そうだよ
かわいいのはお弁当箱だけでおk
日替わりがいいなら、何個もそろえてローテーション
582可愛い奥様:2008/09/10(水) 10:08:42 ID:+6JIffHy0
自分が子供だったら、キャラ弁より彩りのいい弁当のほうが嬉しいけどな
タコウインナーとか入ってるだけで十分
583可愛い奥様:2008/09/10(水) 12:03:59 ID:9jCexj/C0
ウインナの切込みとかタコさんカニさんは作るけど
前にどこかで見た、海苔だけパカの携帯弁当
あれは食が細くなくても食べなさそうだと思った。
弁当はメイン副菜でご飯が進み
尚且つ色が赤・黄色・緑かそれに近いように気を使うけど
(トマト、レタスがない時もあるが)

旦那は、小さい頃からテーブルに
乗り切らないくらいおかずがあったとか
結婚当初刺身はお酒のつまで、
おかずじゃないとか言ってたなぁ・・
でも独身の頃社食でなんたら定食頼んだら、
ご飯はあるのにおかずがなくて苦労したとのこと。
そして、結婚してこの頃は刺身もおかずと認識しつつある。
まっ自分は品数の為に糠漬けと味噌汁は欠かせないけど
メインは一品がんばれ・・・ればなんとか。駄目ならそこに納豆だorz。
584可愛い奥様:2008/09/10(水) 18:24:14 ID:YMKvumVx0
うちも(ってか私の感覚的にも)
夕飯は定食的な考え。
ご飯、味噌汁がまずあって、あとはメインとサラダ。
お漬物とかあればいいんだろうけど私が好きじゃないので。
あとはたまに頂き物の明太子とかちりめんじゃことか
ご飯に乗せるようでだしたりするくらい。
お豆腐が賞味期限切れそうだと冷奴が付くw
585可愛い奥様:2008/09/10(水) 18:25:51 ID:YMKvumVx0
追加
もちろん、これは夕飯ね。
朝はご飯味噌汁にご飯にかけられる
納豆か生卵を付けるくらい。
少し前はシャケを焼いたりもしていたけど
子供生まれてからはもっぱらこんな感じだ。
586可愛い奥様:2008/09/10(水) 20:22:20 ID:hJAG/JsK0
話豚切りですまん。
クリームコロッケが何度挑戦しても爆発するんで
「クリームコロッケ 爆発」でぐぐって一番上に出た
料理に関するQ&Aみたいなサイト見たら
回答者が強烈な上から視線で、イッキにやる気が失せた…
しかもどの質問も回答までたどり着くのが長くて読むのが大変
もしかして有名なサイトなんだろうか…
587可愛い奥様:2008/09/10(水) 20:50:39 ID:3tgrS2kE0
>>586
気になって見にいっちゃったよw
ググったらそれらしきサイトが5番目にヒットしたけど生協ので合ってる?
Answer部分で回答者の体験談とかいらんだろ…
なんてウザイんだ。
588可愛い奥様:2008/09/10(水) 21:02:12 ID:T/6yBGCE0
ttp://www.catalog.coop/070103/322.html
これっすか?
たしかに質問に答えてないし偉そうだねw

グーグルって人によって並ぶ順番がかわるのかな?
私は
ttp://www.kwbfoods.com/mt3/2007/01/kanikoro.html
が最初だったよ。
589可愛い奥様:2008/09/10(水) 21:04:54 ID:T/6yBGCE0
連投ごめん

いくら
> 出所の分かっている食材を購入し、
しても、今回のお米みたなことされたらどうしようもないよね。
自分で稲作するのか、この人は?w
590可愛い奥様:2008/09/10(水) 21:21:36 ID:1FW2x8b10
>>586
冷凍の場合は、油にコロッケ投入してから火を付ければ爆発しない。
(結果として、このオッチャンの言うように「低温で揚げる」と同じになる)

このサイト、他のメニューでもヒットすることが多くて蘊蓄が
役立つこともあるんだけど、冷凍食品についての見解はいらんな…
591可愛い奥様:2008/09/10(水) 21:56:53 ID:31Pn9Dox0
超ワロタww>上から目線解説
これはむかつくわ。
添加物の多さにびっくりしました、とか、逐一ウザすぎ。
この人はハムなんかの加工品はもちろん、ジャンクフードなんかも神経質に切り捨てそうだ。
592可愛い奥様:2008/09/10(水) 22:21:50 ID:hJAG/JsK0
>587
>588
そうです生協のです。
今ぐぐったら一番上じゃなかったわ…ゴメソorz

>590
どうもありがとう!やってみます。
一行で回答できるのが素晴らしい。
593可愛い奥様:2008/09/10(水) 23:42:35 ID:9jCexj/C0
>>586
独身の頃作った事あるけど、(キャベツの)
いったんホワイトソース冷やしてまとめて
油はある程度低い温度から、徐々にあげて行くんじゃなかったかなぁ・・
今はもう作るきない自分(クリーム系好きだけど)
旦那は好きじゃないというから絶対作らない。
594可愛い奥様:2008/09/10(水) 23:46:18 ID:9jCexj/C0
ああぁあリロードしてなかったorz
595可愛い奥様:2008/09/10(水) 23:50:59 ID:fezfrEnt0
ご飯ってジャーで炊いた後すぐスイッチ切りますか?
長い時間スイッチ入れてるとご飯が固くなりませんか?
皆さん夕方にご飯炊いた後残ったらすぐ冷蔵庫に入れちゃってるんですか?
596可愛い奥様:2008/09/10(水) 23:52:47 ID:S0AV1mtS0
生協の回答者、これだから無農薬信者って
宗教めいてるっていわれちゃうんだよね。
妄信的で、自分の思想を押しつけがましく、それを拒否する人間を
無知な人間として見下す。
597可愛い奥様:2008/09/11(木) 01:06:09 ID:j39rUQdb0
>>595
うちは夕飯が9時ごろなので、炊き上がりが8時〜8時半くらいなんだけど
そのまんま保温にしっぱなしで朝を迎える。
夕飯分と夫弁当分一緒に炊いちゃってるので。

初めの頃は別に炊いたり、一緒に炊いて弁当分だけ冷凍して・・・とかしたけど
面倒くさくなって、結局朝まで保温で放置してる。
598可愛い奥様:2008/09/11(木) 01:53:16 ID:4K8TY0lM0
>>597
お弁当作ってるの?!す、素晴らしすぐる・・・。

誰かも書いてたけど、サプリみたいなのが食事っていう時代にならないかのう。
毎日辛すぎ・・・orz
599可愛い奥様:2008/09/11(木) 02:07:16 ID:j39rUQdb0
>>598
いや、弁当と言っても、夕飯の残り物+0食+プチトマトだけだから。
毎朝チンして詰めてるだけ。
酷い時は全部0食ですらある。
それすら無理な時は、辛そうな顔で500円玉を渡すありさま。 orz
600可愛い奥様:2008/09/11(木) 02:38:54 ID:wgb/VZ0g0
>>597
朝まで保温してるとご飯がカチカチになりませんか?
601可愛い奥様:2008/09/11(木) 02:53:04 ID:n4mWNZta0
家は小学生の子がいるけど
突然の弁当はくじける。
明日おべんとうって
夜に言われたらもうすごく落ち込んでしまうんだよなぁ。
そんなこと多いから常備レトルト&いろいろ。
週末処分で使ってるけどw

お弁当の時は夕ご飯いっぱい残っても
冷凍おにぎりで朝焚く。
保温はあんまりしないなぁうちは・・色変わるしおいしくないし
食べる時レンジでチンかなぁ
602可愛い奥様:2008/09/11(木) 04:20:50 ID:iZZPVYF90
>>600
最近の炊飯ジャーにはおやすみ保温というものがあって
それを使うと翌朝のご飯でも結構美味しいよ。
603可愛い奥様:2008/09/11(木) 09:03:55 ID:j39rUQdb0
>>600 ならないよー。
604可愛い奥様:2008/09/11(木) 09:16:09 ID:l6GQP+2T0
>302
うちそれ。私が元々気にしないたちなんだけど
夕飯で炊いて翌朝もそれを食べる。
残ればその夜も食べることもある。
子供のお弁当がいる時は残ってても朝も炊くけど
普通に家で子供とお昼食べる時は
保温してるご飯でおにぎりってのもある。
今のところ特に問題ない。
605可愛い奥様:2008/09/11(木) 10:24:49 ID:o94Hp4ES0
自分が美味しいと思って作った料理でも、
食べる人が美味しいと思わなければ、
それはまずい料理になっちゃうんだよな。
頑張って作ったときに限って、旦那の反応が悪かったりする。
料理好きだったのに、苦痛になってきた。
606可愛い奥様:2008/09/11(木) 11:41:22 ID:l6GQP+2T0
>605
だから結婚で胃袋の合性は大事って言われるんだよね。
毎日のことだからホント、それ思うわ。
607可愛い奥様:2008/09/11(木) 11:50:29 ID:wgb/VZ0g0
>>602
そういう便利な機能があるんですね
新しいの買おうかな・・・
608可愛い奥様:2008/09/11(木) 13:53:38 ID:gD3EMdNy0
>593
コツをありがとう!気持ちを立て直してまたコロッケ挑戦します。

>591
>596
冷凍食品使うだけでどうしてここまで言われなくちゃならないんだろう…
と悲しい気持ちにさせられますね…
料理って何よりヤル気が大事なのになぁ
609可愛い奥様:2008/09/11(木) 16:39:12 ID:UmKYJ/ID0
夫の食事を作らなくていいとなると、すぐ外食したくなる。
子供と二人で昨日も外食したんだから、今日は簡単なものでも
何か作らなきゃいけないよなあ。あー、回転寿司行きたい。
610可愛い奥様:2008/09/11(木) 17:39:44 ID:NGq4SQoW0
昨日はダンナが夕食イラネでわっしょい!のはずだった。

じゃあってことで、メニューをダンナの嫌いなチラシ寿司に決定。
す●太郎は常備してるので、トッピングのイクラを買ったらいいだけ〜
と思っていたが、翌日の弁当のことを忘れてた。
あれこれ考えて、シャケを焼いて弁当分取っといて、残りをすしに混ぜた。
あとはカップ味噌汁でOKよね。

が、結局食べ盛りの子たちはすしだけでは足りず、冷凍餃子(自家製)
も焼くはめに。
あとには汚れたグリルとフライパンと食器と弁当箱の洗い物の山。

・・・あれ?わっしょいはどこいった?
611可愛い奥様:2008/09/11(木) 18:32:27 ID:l6GQP+2T0
今日は旦那が接待なので
子供とレトルトカレー。
お米を炊けばOK〜♪と思ったら
精米したお米が無くなってて
さっき10キロ自転車に乗せて精米に行ってきた。
夕飯作りはしなくていいけどなんか嬉しさ半減・・・。
612可愛い奥様:2008/09/11(木) 19:03:05 ID:Cy33NvRU0
来週の土曜日飲み会に誘われてた旦那
仕事だからと断ってた・・・
ワッショイしたかった・・・・
613可愛い奥様:2008/09/11(木) 19:06:54 ID:n4mWNZta0
そういえばこの頃イヤッホウAA略見ないなぁ

前は、朝抜きだった旦那もこの頃は子供と一緒に食べてるので
朝、晩しっかりご飯作らなくちゃいけなくなってしまった。
もう朝のシスコーン、卵かけご飯、納豆ご飯
ヘビロテは使えなくなってしまってツライ。
今はあの頃は・・状態。
そのうち慣れてくるのかしら....('A`)マンドクセ
614可愛い奥様:2008/09/11(木) 21:08:18 ID:qAKQdQTo0
568の栄養士です。私は作るのはそんなに嫌いじゃないけど
仕事していると嫌な時だってあって当たり前
今更、添加物がどうのこうの言うのもナンセンスだと
思います。そればっかだったら駄目だけどね。
買って来た物と1品作ればいいんだよ。
野菜たっぷり味噌汁とか作り置きしておいた煮物とかね
でも最近、食品偽装とか多いからそれだけにはお互い気をつけましょう
仕事ではもちろん無添加、国産でやってるけど
仕事だから出来るわけで。家で鶏がらからスープなんて
採ってたら夕食の時間に間に合わない
615可愛い奥様:2008/09/11(木) 21:20:29 ID:gBbHoTTr0
旦那、一日おきだけど弁当。
娘は、毎日弁当。
旦那は嫌がるけど、前日の夕飯のときに、卵焼とかキンピラとか作って、ラップして
冷凍して、翌朝はチンして詰めればいいだけにしてる。
朝5時からやってんだよ。こっちは。
それなのに、前日におかずの用意するのを嫌がる旦那が憎い。
娘なんて、レトルトのミートボールと卵焼と、ちょっとした野菜入れてあげたら
もう喜んでくれるのにさ。
朝5時から弁当詰めるのは、今まだ暑いから、ご飯やおかずはさましてからふたしないと
やばいって思ってるんで、それでわざわざ旦那が出かける一時間半以上前に弁当詰めてるんだ
よね。
そんな気遣いもわからん旦那に弁当を作ることが、もうしんどくなるよ。
616可愛い奥様:2008/09/11(木) 21:49:27 ID:TGJEqYplO
トメがうざい 自分では何一つ作らないくせに
辛いだのオカズが少ないだの一言多い…
夕飯前、台所に自分が食べたい食材置いてることもある
それが魚一匹だったりイカ丸ごとだったり
当然下ごしらえもしてなく激しくヤル気がなくなる
イモをたくさんもらった時はコロッケでも作れば と暴言をはきやがった
コロッケでもとはなんだ! せめてコロッケにしましょうと言え!
別居の時はこんなに料理が苦痛じゃなかったのに
今は夕飯の片付けしてる時から明日の夕飯で憂鬱だ
617可愛い奥様:2008/09/11(木) 21:56:43 ID:PUSGm5/aO
>>615
何で旦那さん前日に作るのダメなの?時間が経つと美味しくなくなるとか?
むしろ冷食じゃなくちゃんとキンピラとか作ってるなんて尊敬する!
私も毎日旦那のお弁当作ってるけど、文句付けられたら作りたくなくなるよね…
618可愛い奥様:2008/09/11(木) 22:01:10 ID:uEbqlMFO0
>>615
一度冷凍してからチンするなら、夕飯の時じゃなく
旦那がいないときに作ればいいのに。
619可愛い奥様:2008/09/11(木) 22:41:39 ID:L2tD3sGyO
>>615
てか、夏場は、一時間半前から冷まそうが、昼までに腐敗したり、菌は繁殖するよ。
それより、保冷剤入り容器にするとかの気遣いした方がいいかと。
一時間半の間に埃や菌だって入るしさ。

冷たい弁当が嫌なら、今は冷凍のまま詰めて、昼までに自然解凍される冷凍食品もあるしさ。

まあ、そこまで費用がかからなら、夏場だけは、外食かコンビニの方が手軽で安上がりかもな。
温かい物が食べられるんだし。

それにしても、最近の子供弁当の中身って、みんなそんなに質素なのかね?
620可愛い奥様:2008/09/11(木) 22:42:22 ID:kPTHRnQq0
旦那いないから毎日コンビニ うれぴー
621可愛い奥様:2008/09/11(木) 22:48:55 ID:DgnU7PEhO
キュウリ、洗剤で洗ってたら怒られた(´・ω・`)

622可愛い奥様:2008/09/11(木) 22:50:20 ID:S3R+UsK70
>>620
いいな〜
うらやまし
623可愛い奥様:2008/09/11(木) 23:01:48 ID:d3enyDrqO
お弁当、うちは作って冷蔵庫に入れて朝ご飯だけ詰めてるよ。
蓋もすぐして、保冷バッグにでっかい保冷剤の上に置いてる。
本当はご飯も詰めたいけどパサパサするからなぁ。
大阪で車に積みっぱなしでも大丈夫だった。
お腹の弱い夫だから最初は不安だったけど。
624可愛い奥様:2008/09/11(木) 23:09:30 ID:OpIB/upC0
あ〜このスレ来るとホッとするw
手作りはいいのは分かってるんだけど、
苦手なもんは苦手なんだよ・・・orz
どっかの国では朝から外食が当たり前って聞いて、
本当に羨ましいと思ったくらいだもん。
625可愛い奥様:2008/09/11(木) 23:42:27 ID:9UD+1dTxO
弁当の保冷剤ってご飯は温かいけど凍らせた保冷剤を一緒に入れとくんですか?
626可愛い奥様:2008/09/11(木) 23:49:47 ID:CUN/ea/30
615に真空状態になる弁当箱を差し上げたい。
子どもの塾用に買ったんだけど説明書読むのがまんどくて結局1回も使わなかった未使用品。
627可愛い奥様:2008/09/11(木) 23:58:27 ID:L2tD3sGyO
>>623
うちも前日に作って冷蔵して朝、一分程、レンジで過熱した後、ご飯だけ炊きたてを詰めてるよ。
ご飯とオカズは別の二段容器で。
保冷バックと保冷剤は623と同じ。
今は、自分用だけだから、昼には会社で温め直せばいいけど、
面倒くさいし、休憩短いから冷めたまま食べてるよ。
ご飯は炊きたてでもパサパサになってるし、
タマゴ焼きも冷え過ぎてマズイ

近所の焼きたてパンを買って行った方がラクだし美味かったりして。(笑)
628可愛い奥様:2008/09/12(金) 00:53:30 ID:Smj2/fNP0
うちは、前日におかずからご飯まで詰めちゃって冷蔵庫。
保冷バッグでたまび保冷剤も使う。それで問題ないみたい。
629可愛い奥様:2008/09/12(金) 01:49:33 ID:SMuWxBxS0
このスレの人達って2ちゃんしてるわけだけど
2ちゃんしてること旦那知ってるの?
何も言われないの?
630可愛い奥様:2008/09/12(金) 02:36:14 ID:3GeemMRf0
>>629
このスレに限った話か?え?
631可愛い奥様:2008/09/12(金) 02:43:17 ID:J3I4AGah0
うちの旦那はこのスレの住人だってこと知ってるよ
632可愛い奥様:2008/09/12(金) 10:27:27 ID:IW07clg60
>>631
うちの旦那も知ってるーw
で、うちの場合旦那は飯まず嫁をお気に入りに入れてたorz
一応うちではありえないから笑えるって言ってたけど・・・・・・・・・・
633可愛い奥様:2008/09/12(金) 10:30:21 ID:wlCC+Loq0

*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。   
  *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   会社の飲み会で今晩は夕食イラネ!!
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *   
  。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                               
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||

我が家では冬の定番「鍋」はおkなのですが「おでん」となると
必ずメインのものがいる、と旦那に言われてしまったorz
旦那によると、おでんは米のおかずにはならないとのことです。
もう今年の冬が鬱・・・orz
634可愛い奥様:2008/09/12(金) 10:50:15 ID:dQpzhE+Y0
昨日、遅くなるはずのダンナが不意に帰ってきた。回転寿司に行かなくてよかった。
あー、今日は何にしよう。

おでんには炊き込みご飯だ。ちと茶色だが。でもダンナはおでんも炊き込みごはんも
鍋も好きじゃない。子供は好きだから作っちゃうけどね。食の好みが合わないと
作るのも苦痛だ。魚は骨が面倒くさいと言って、かといって肉は良くないと言われ
ても困るよ。いろいろ調べて作っても、あまりおいしそうに食べないし。

635可愛い奥様:2008/09/12(金) 11:02:28 ID:wlCC+Loq0
>>634
炊き込みごはん、その手もありますよね!
魚も同じ理由で嫌がりますorz
我が家では、切り身や鯖、鰯、鰺、飛び魚くらいまでなら
骨抜きで全ての骨を抜いて調理していますよ・・・甘やかし杉だとトメにも言われましたが。
>いろいろ調べて作っても、あまりおいしそうに食べないし。
美味しそうなリアクション、無いとかなり挫けますよねorz
636可愛い奥様:2008/09/12(金) 11:45:31 ID:SMuWxBxS0
>>630
このスレに書き込んでるのを旦那が知ってたら
そんなに食事作りが苦痛なのかと怒られないのかなと思って
637可愛い奥様:2008/09/12(金) 13:11:02 ID:o85VKuys0
>>636
そんなことで配偶者に怒られるの?
苦痛だと感じるのは個人の感覚だから、そんなことで怒られても。。
うちは苦痛だと言ったら少し呆れたような顔をされたけど
苦痛に思う理由を適当に言ったら納得したみたい。
苦痛なのに毎日ご飯を作ってるんだから、怒られたらマジ切れしちゃうよw
638可愛い奥様:2008/09/12(金) 14:59:21 ID:P8nW2iL90
食事作りは嫌だって旦那に常日頃言ってる。
まあそういっても作るわけだが。
洗濯物がたまりまくって着る物がないとかじゃなければ
家の旦那は怒らないだろうな。
639可愛い奥様:2008/09/12(金) 18:21:57 ID:SMuWxBxS0
>>637
寛大な旦那さんですね
うちの旦那なら「そんなに嫌々作ってるなら作らなくていい!」と怒鳴るでしょうね
下手したら離婚されるかも・・・

苦痛な思いで料理作られても旦那は美味しく食べれないとは思うので
やはり本人には絶対言えませんね・・・心の中は辛いけど
640可愛い奥様:2008/09/12(金) 19:15:01 ID:pz7nceby0
うちは2ch見てることは知ってるけど、何のスレ見てるかまでは
報告してないし、PCも別だからばれないし、ダンナも詮索しない。

苦痛だとはっきり言葉に出したことはないけど、
態度でバレバレだと思う。
餅があがらないときは、ちょっとしんどいとメールすると
「じゃ何か買って帰ろうか?」と言ってくれる。
嫌々なときに頑張って作ったりすると空回りして
逆に不機嫌になるので、無理せず惣菜頼むことにしている。
641可愛い奥様:2008/09/12(金) 19:40:02 ID:lebVUFyu0
料理好きなんだけど、妊娠・臨月を迎えて急に、作りたくなくなってきた。
しんどいって言えばホカ弁でもまったくOKなんだけど・・・
けど激務な旦那が夜中に帰ってきて、この晩メシだけが楽しみなんだ♪
ってハフハフ食べてるのみて、やっぱ頑張らなきゃと思った。
さ、今日は楽してサンマでも焼くかな。うう、腰が上がらない。
642可愛い奥様:2008/09/12(金) 19:46:46 ID:o85VKuys0
>>639
ひぃ〜 モラ夫?

>苦痛な思いで料理作られても旦那は美味しく食べれないとは思うので
苦痛だけど頑張って作ってくれた妻に感謝と思う夫もいるよ。
うちの夫は特に寛大ではないですよ。
色々な家庭があるから、どれが正解、どれが間違いとかは一概には言えないけど
大変そうですね。
あまりストレスを溜め込むと体にも心にも良く無いから、ここで愚痴を吐き出したら良いよ。
643可愛い奥様:2008/09/12(金) 20:22:27 ID:2o5WJt8g0
私は一日中家のそうじをしても全然苦にならないけど
台所仕事は死ぬほどイヤ…
ほうれん草一わ洗うのにも、ものすごい決意がいる。
聡明な女は料理がうまいとかいう本があるのを知って
自分は聡明じゃないんだなーーー…としみじみ思ったorz

林真理子が「掃除は苦手だが料理は苦にならない」と書いてるのを読んで
ほんとに人には種類があるんだなーと思う。
644可愛い奥様:2008/09/12(金) 21:15:53 ID:BHHJyYHrO
>>643
私食事作りも掃除も苦手だーorz
片付けはするけど「掃除」が嫌い。大掃除なんて何していいのかわからなくて呆然としてる。
ほんとダメダメだな…。
ただ、お菓子とかパンとかあんまり食事に関係ない製菓系が大好き。
ケーキもシュークリームもなんでも作る。
自分でもよくわからないw
645可愛い奥様:2008/09/13(土) 00:20:51 ID:dTZepoD80
>>644
私と逆だw
「片付け」は嫌いだけど、掃除はおk
毎回掃除始めると、大掃除か?!ってくらいで1日潰れる。

食事作りがな〜、元々嫌いだったから何とも・・・。
でも、結婚して夫がいるから、日々嫌々ながらでも作ってる感じ。
有難いのは、何を作っても「うまい、うまい」と
食べてくれる夫だから、苦痛でも頑張れる。
一人だったら、米と味噌汁だけってレベルw

本当、人それぞれだと実感。ただ、全能な奥様っているのかな?
646可愛い奥様:2008/09/13(土) 00:27:47 ID:OGbqRVMa0
食事作り嫌いと言ったくらいで怒る旦那と暮らすのって辛くないのかな〜
私も掃除派だわ。
647可愛い奥様:2008/09/13(土) 01:00:03 ID:aIhaKSfy0
>>644
私もだよ。
ケーキorクッキーは週一で作れるんだけど料理は・・
でもっていつもこれでもかってくらいギリギリで夕食作ってる。
本当は帰ってくる頃に作ればいいものを、
嫌だなぁって思っているうちに時間て経つんだよね。

で今日は帰ってきてから風呂は行っている間に
鍋を作りますた。制作時間30分未満。
野菜と肉を切り鍋にぶち込んで
おでんの素と塩少々とお醤油でかんせー。ちなみに米も早炊き30分。
648可愛い奥様:2008/09/13(土) 01:37:22 ID:+GcAXVtj0
私もギリギリ派。
急いでやっぱり30分で作るときもあるんだけど
それなら何でさっさと作っておかない・・・
と自分にツッコみたくなる。
時間があったらあったでいろいろやりだして
結局ギリギリになるんだけどね。

ちなみに私も掃除ダメ。
片付けも苦手。
上にも書いたけど料理作るのが嫌ってより
片付けが嫌だから作りたくないって感じ。
嫁としていいとこ無しか私は・・・。
あ、でも転勤であっちこっちどこ行っても
楽しめるというのはいいところ!?
649可愛い奥様:2008/09/13(土) 08:59:01 ID:ipLmIl700
>>643
ちょと乗り遅れた感があるけど・・・
掃除しない台所で作られた料理って、いくら美味しそうでも手をつけづらいなー
と思った。
650可愛い奥様:2008/09/13(土) 09:09:06 ID:x4g4Ky140
>>648
いいところだよ!
転勤先でも明るくて楽しんでる妻だと
旦那様もうれしいはず。
651可愛い奥様:2008/09/13(土) 10:35:14 ID:z8BganpvO
料理もお菓子作りも掃除も嫌いだ。
できれば1日ゴロゴロしたい。
今日はほか弁にしようかな。
652可愛い奥様:2008/09/13(土) 18:20:14 ID:+GcAXVtj0
>>650
トン!!
653可愛い奥様:2008/09/14(日) 10:04:52 ID:4OLhnFPV0
>>651
そりゃただのダラ奥だw
654可愛い奥様:2008/09/14(日) 12:29:14 ID:D6gHDqIc0
義母がよくお赤飯を炊いてくれる。
美味しいんだけど、結局おかずが必要で、あんまりうれしくない。
655可愛い奥様:2008/09/14(日) 13:15:53 ID:fxsDLC5I0
お赤飯いいじゃん
あとはおかず一品と漬物と味噌汁ぐらいで、誤魔化せる
656可愛い奥様:2008/09/14(日) 14:43:09 ID:D6gHDqIc0
>>655
んー うちは白飯の時もおかず一品と漬物味噌汁ぐらいですが
657可愛い奥様:2008/09/14(日) 20:26:26 ID:1R9KXdPhO
妹が嫁に行った。子供無しの専業主婦 新居住み。頻繁に実家に来るのは良いが、毎回のように『夕食』を持ち帰るのはどうかと思う。
658可愛い奥様:2008/09/14(日) 20:32:33 ID:nQGZCS08O
もうやだ。
腰が痛くて立ってるのもやっとでご飯つくった。炒めもんとかばっかだけど。
でも旦那は仕事でいるんだかいらないんだか分かんないし
子供はばーちゃんとこでつまみ食いしてろくに食べないし。
もう一階(義母ゾーン)に行かせないようにしたいよ。
愚痴ごめんね。
659可愛い奥様:2008/09/14(日) 21:09:56 ID:NoNjHJgHO
土日に家族でレジャー施設に出掛け、夕方ぐったり疲れて帰宅しつつもそのまま休憩せずにすぐに夕食作り。全く苦にならない人を尊敬するよ。
660可愛い奥様:2008/09/14(日) 21:12:26 ID:KMrAZLgF0
>>659
わかる。旦那の
「あー、疲れた。早く帰りたいから夕飯は家で…」
ってのを聞くと殴りたくなる。
661可愛い奥様:2008/09/14(日) 21:17:03 ID:T8iDJvae0
そんなセリフは言わせない。
662可愛い奥様:2008/09/15(月) 01:17:59 ID:SeDU+giM0
>>658
お疲れさま つ且
具合が悪い時の料理は辛いよね。

663可愛い奥様:2008/09/15(月) 06:09:40 ID:ZQdtw7wo0
>>659
家のかーちゃんがそうだ。
まず帰ってから綺麗に片付け、腹が減ってる者のためにご飯をつくり
そこでやっと休憩する。神だ。

唯一の難点が、ちょっぴりメシまずなことだ・・
664可愛い奥様:2008/09/15(月) 09:47:33 ID:W2z3kW8Y0
そうだねえ。
さらに前のばあちゃん世代は冷蔵庫ないし、
浴衣くらい縫ってしまうし。
女中さんがいたのがわかる。
665可愛い奥様:2008/09/15(月) 22:22:53 ID:r1a0q8jZ0
うちの台所、夏場はほんとに暑い。むしろ熱い。
扇風機も無い狭い台所であれも作れ、これも作れ。
好き嫌い多くて食べられないもんばっかのくせにグルメ気取り。
とんかつ、ハンバーグ、カレー、焼肉、こってりしたもんばっか。
さっぱりした物にしたいのに絶対許されない。
汗だくになって食卓につくと寒いと言ってエアコン消される。
食べる気なんかおきないよ…。
666可愛い奥様:2008/09/15(月) 22:36:44 ID:DtXnsSaN0
旦那がコンポスト買ってきて台所に置いた

Uzeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!

旦那のおかげで台所用品ばっか増えていく 

667可愛い奥様:2008/09/15(月) 22:52:37 ID:qS4KftMs0
うちの旦那刃物はいい物を使うのがイイ!と
ちょっと高い刃物買う
包丁も研ぐと言って砥石何個も買った・・・のに
年一でやるかなぁ。。くらい
鰹節削りも3個あるし。。。
燻製セットもカキ氷器もあるんだけど
男のこだわりはわかんないよ。
普段使えるのはないんだからヽ(`Д´)ノプンプン
668可愛い奥様:2008/09/15(月) 23:07:34 ID:r1a0q8jZ0
あーうちも包丁買ってきたからこれ使えと渡されたのが
味も素っ気も無い重たい鉄の牛刀。でかい砥石も渡されたよ。
使えない巨大フープロとかもいらないっつーの。
何を目指してるのかちっともわからない。
669可愛い奥様:2008/09/15(月) 23:35:17 ID:AxEM2rqU0
>>667
>>668
ダッチオーブンが届く日も近いねw

ほら、これさえあれば、あれもこれも、あんな事やこんな事もできるすごい鍋なんだぜ!
670可愛い奥様:2008/09/16(火) 00:34:07 ID:zM8qhM4f0
>>669
焼き芋くらいしか作れないよ・・・orz
671可愛い奥様:2008/09/16(火) 01:52:02 ID:tQ2xl4VX0
>>665
それはマジ切れが許されるレベルだよ。
672可愛い奥様:2008/09/16(火) 08:42:13 ID:SSzV62WE0
共働き夫婦のストレス検証の記事で
夫は家に帰った直後にストレスが緩和するが
妻は逆にストレスが上がるというのを読んだ事がある
つかれて帰ってくるのは同じなのに
家に帰ったとたんくつろいでゴロゴロしながら
ごはんが出てくるのを待ってるだけの夫の姿を想像すると
ひとんちの夫でもぶん殴りたくなる
673可愛い奥様:2008/09/16(火) 10:22:38 ID:6L6bpXWs0
うちは恵まれてるな……
割とメシマズなのになに食べさせても文句なく、作るの忘れると牛丼食べて帰ってきてくれるw
そんな風に優しいから、苦痛だけど頑張ってできるだけ毎日ご飯作ろうと思う
もし文句言われたら作るの放棄すると思う
674可愛い奥様:2008/09/16(火) 11:10:25 ID:unMwiU2S0
昨日久しぶりに回転寿司に行って、回転寿司って偉いなあと心底思ったYO!
675可愛い奥様:2008/09/16(火) 18:43:38 ID:xs+PVsPMO
バツイチで二人目の旦那なんだけど、今の旦那で食事づくりが好きになったよ。
前の旦那のときは食事づくりが大嫌いだった。好き嫌い多いし。品数少ないと絶対に文句言うし。焼き飯やオムライスでも、品数求められた。しかも美味しいって言ってくれたことなかった。
今の旦那は何を出しても美味しい美味しいって言いながら食べてくれる。休みの日の朝は、いつもお疲れさまとか言ってくれて、私がパン焼いて卵焼いてる横でコーヒー入れてくれる。
たかが言葉とたかがコーヒーで、こんなにやる気が違ってくるもんなんだなーと思ったよ。
もとから嫌いな人もいるだろうけど、旦那の対応しだいでは料理好きになる人もいっぱいいるよね。
676可愛い奥様:2008/09/16(火) 19:12:13 ID:F6i9jLwH0
>>675
じゃあ私も離婚して再婚しようかなw

もう毎日苦痛で仕方ない
677可愛い奥様:2008/09/16(火) 22:24:41 ID:8AUR7wIt0
久しぶりにこのスレ見たけど(炊飯チキンライス?以来)
相変わらず癒されるスレでホッとしたよ

   。
    〉 
  ○ノ  イヤッホォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン

旦那久しぶりに長距離行った!
今日はチーズとアメリカンドックとお茶漬けで済ませたよ
食べ合わせなんてキニシナイ!
678可愛い奥様:2008/09/17(水) 00:38:50 ID:PqeHjWxQ0
>>675
素敵な旦那様ゲットおめ!
労ってくれるだけで本当にやる気って違うもんだよね。
私も人生やり直したいわ。
679可愛い奥様:2008/09/17(水) 00:39:59 ID:PqeHjWxQ0
>>677
あなたのはしゃぎっぷりに癒されましたわw
680可愛い奥様:2008/09/17(水) 00:46:01 ID:aUhPtZzr0
毎日旦那が帰ってくるって連絡があってから40分間が勝負
あと5分…2chやってる場合じゃねえw
けどレンコンの梅酢あえとなすピーマン焼き、さんまの刺身できたからいいや
681可愛い奥様:2008/09/17(水) 00:52:38 ID:ig8S+mdwO
ここの皆さんに質問なんですが、掃除、洗濯は、どのくらいの間隔でしますか?
掃除のしかたや、家族の人数、専業か兼業かも差し支えなければお願いします。
こちらは、食事に関するスレですが他に適当なスレがなかったもので。
682可愛い奥様:2008/09/17(水) 01:16:29 ID:aUhPtZzr0
家事全般が苦痛なのかどうかを調べたいのかい?

夫と2人 私は学生もどきの専業(ただし11月から就職予定)
洗濯は2日に一度 掃除はクイックルわいぱーは2、3日に1回程度 掃除機は週1
まあ全体的にダラ奥

と一応答えてみたけどアンケートスレで聞いてみたらいいんじゃないかと思います
683可愛い奥様:2008/09/17(水) 01:19:47 ID:VbGARcAM0
>>681
子供小学生低学年二人持ちの専業36歳です^^
洗濯機は5kで二日で3回くらい。ダンナのYシャツなどはクリーニング。
掃除機は2日に1回。お風呂掃除はダンナ担当。トイレは汚れたらその都度やるが基本週1回。
全室フローリングなので2週間に1回程クイックルワイパーする。(3LDK)
子供がよく砂を上げるので玄関&玄関前は汚れた都度やるが基本週1回くらい。
年末大掃除で窓拭き・カーテン洗濯・レンジフード・エアコン・冷蔵庫やる。
ダラなのでこれで精一杯です。。。
684可愛い奥様:2008/09/17(水) 09:27:08 ID:1dVykQvV0
>>683
ダラじゃないよ、しっかり家事をこなしているもの。素晴らしい。
食事作りと掃除が苦痛でたまらない、しかも部屋はゴミ溜め状態。
お金持ちでお手伝いさんを雇っている主婦が羨ましい。
685可愛い奥様:2008/09/17(水) 10:39:22 ID:BQZtPP+C0
>>684
同意。
お金があったらいい洋服を買うより
広い家に住むより、車にお金をかけるより、
この狭さの賃貸アパートでも家政婦さんだけは欲しいw
月給いくら払ったら平日(週5日)来てくれるのかな。

>>681
来年2年制の幼稚園入園予定の子供1人の3人家族。
専業36歳。
洗濯は晴れてれば毎日。
トイレはその都度汚れていれば適当に毎日拭くくらい。
お風呂はその日最後の人が浴槽を掃除。
洗い場などは汚れが目立ってきたら入った時に月1回くらい。
リビングの掃除はクイックルで週1回。
(子供が汚すので本当は毎日したい。けどメンドクサ)
寝室は布団なので毎日寝る前にはクイックルしてから敷いてる。
他の部屋や廊下は気が向いたらクイックル。2〜3週に1回くらい。
掃除機は気が向いたら2〜3週間に1回くらい。
686可愛い奥様:2008/09/17(水) 10:58:21 ID:jkB+1eOS0
答えてる人がいるけど、アンケートスレに行ったほうがいいのでは?
687可愛い奥様:2008/09/17(水) 13:49:34 ID:RskFR4tr0
よくわからないけど夜中に変な質問
>>629
>>681
が出てくるのはなんで?
生活板に行けばいいのに
688可愛い奥様:2008/09/17(水) 20:05:06 ID:ig8S+mdwO
質問に答えて下さった皆さん、ありがとうございます。
私は、家族3人暮らしです。
食事作りは億劫でたまらないのですが、洗濯は天気に関係なく毎日、朝にして、自分の仕事の制服も夜、毎日洗います。

掃除も、毎日、夕方に掃除機をかけ、ソファーやカーペットにはコロコロをして家具類の埃を拭き、最後にクイックルをするのですが会社では、みんな、そんなに掃除するのは珍しいと言われるんです。

それで、一度、いろんな奥様に聞いてみて、
毎日するのが変なのか知りたかったので。

ちなみに私は、独身の時も毎日、掃除、洗濯をしてたのですが、
それって、やっぱりおかしかったんですね。

スレチな質問すみませんでした。
689可愛い奥様:2008/09/17(水) 20:28:23 ID:+OnpNLN2O
食事作りが面倒くさいのは想像力経済性時間との戦い昨日とは別の顔を要求されるから。
後は後片付けがあるからだと思う。
毎日大根の味噌汁に鮭の塩焼き、漬け物にご飯だったら、苦痛にはならないよ。
ひとりで家事育児仕事をこなして和洋中いろんな料理が出るのが当たり前と思う方がおかしい。
690可愛い奥様:2008/09/17(水) 20:46:02 ID:RlXtw7KI0
菓子作りは好きだけど料理は嫌いってレスがあるよね
実は私もそうなんだけど
お菓子は気が向いたときに作ればいいって気軽さがあるし
何より決まった分量決まった手順でパッケージングされてるから
頭もあんまり使わない(菓子のレベルによるだろうけど)
料理は必要にせまられるプレッシャー、料理本通りとはいかない臨機応変、
冷蔵庫の食材からメニューをひねりだす創造性etcが要求されるからつらいんだな〜
691可愛い奥様:2008/09/17(水) 20:54:38 ID:ig8S+mdwO
>>689
確かに、毎日そのメニューなら作るの億劫じゃないけど、食べるのが億劫になりそうですね。
想像力の面では、社食のメニューや喫茶店等の日替わりメニューを見て、そのまま活用してます、
余った食材を組み合わせて一品を作って...と考えるまではできるのですが、
なんせ、掃除が、そんな感じなので時間的に、大変で完成した頃には疲れきってしまいます。
692可愛い奥様:2008/09/17(水) 21:02:57 ID:aUhPtZzr0
いやいやいや、私ダラの>>682だけど、
毎日掃除洗濯するのは全然おかしくないよw
会社の人たちがダラなだけ
693可愛い奥様:2008/09/17(水) 21:03:57 ID:aUhPtZzr0
蒸し返してすまん、リロードしてなかった

菓子は趣味、料理は仕事 って感じだからかな〜>>690
694可愛い奥様:2008/09/18(木) 00:01:57 ID:zLRMrXN50
なんにでも言える事だけど
義務になると面倒になるよねぇ〜。
毎日の事だしさ。
それに伴う手間(後片付け)ももれなく付いてくるし。

ホント、料理自体は嫌いじゃないんだけど
食べる人達(好き嫌い多すぎの子供と美味いと言わない旦那)と
片付け嫌いがネックになってると思うんだよなぁ。
幸いなのは旦那が美味いと言わない代わりに
どんな料理でも文句を言わないって事かな。
695可愛い奥様:2008/09/18(木) 07:43:19 ID:kCu1O7ay0
なんか楽しみと関連づけられると良いよね。
私は和食器とか盛り付け好きなので、「食器に合うもの」からメニューづくり
するのが一番楽しい。旦那が無邪気に喜ぶのもうれしい。
でもこのアプローチだと食材のムダが出やすいので、毎度とはいかないんだな。

>>688
亀だけど働いてるのに専業の人の状況を聞いても無駄だよー。持ち時間が全然違うもの。
私は同じ兼業でも、産休に入るまで帰宅が夜10時過ぎることが多かったから
日々の家事なんて物理的に無理だった(食事だけは作ってたけど)。
同じ状況の職場の人の感覚が、あなたには一番合ってると思うよ?
696可愛い奥様:2008/09/18(木) 08:20:26 ID:zLRMrXN50
確かに。
私も兼業の時は洗濯も掃除も週1〜2回だ。
余計な事しないから部屋も汚れないし
洗濯物も週末にまとめてやってた。

でもさ、やっぱり食事は毎日なんだよね。
当たり前だけど。
でも不思議と今より億劫ではなかったなぁ。
今はご飯もお味噌汁も夜作って朝は納豆や卵出すくらいだけど
兼業の時はタイマーで朝炊いて、お味噌汁も朝作って
目玉焼きやシャケを焼いてた・・・。
多分時間が無い故にその都度キッチンをキレイにしていたからだわ。
今は朝起きて作れる状態じゃないものorz
昔から切羽詰らないとやらないダメな子だったからなぁ。
697可愛い奥様:2008/09/18(木) 13:32:35 ID:EAoz3pkR0
お菓子は材料を用意して作る。。のが普通かな
料理は、、
だいたいそこにある材料で、創意工夫で作らないといけない
その上危機感ないと始めない…
698可愛い奥様:2008/09/18(木) 13:33:31 ID:myYAkE2B0
毎日の弁当が辛い。

弁当のことを考慮に入れて夕食の献立を考え、買い物をするのも
面倒だし、なにより弁当箱を洗うのが苦痛。
ダンナと高校生のでかい二段の弁当箱はパーツがやたら多いし、
水筒も日によって二、三本。
全部食洗機がダメだから手洗いだし。

週に一回ぐらいサボりたい。
699可愛い奥様:2008/09/18(木) 13:37:31 ID:GtH2dq3f0
菓子作りは趣味
食事の支度は家事って感じ。

毎日しなくちゃならない、て言うんだったら
菓子作りも嫌になると思う。
料理も趣味としてたまーに凝った物作るのなら楽しいんだけどな・・・。
700可愛い奥様:2008/09/18(木) 14:03:03 ID:lg2rrksk0
>>698
ノ ナカーマ 
弁当箱に詰め始めてから隙間があいたときは軽くパニックになるw
弁当箱洗うのが苦痛なのも一緒。
普通のスポンジじゃ届かない隙間もいっぱいあるしな。
701可愛い奥様:2008/09/18(木) 14:42:50 ID:kCu1O7ay0
お菓子、作る頻度が高くて材料費もかさむので、業務用サイズを常備するようになった。
とたんに、前より作る回数が減っちゃった…
やっぱ都度材料を買い集めるような、イベント感が必要なのかなと思った。
702可愛い奥様:2008/09/18(木) 15:15:20 ID:4ia0lsm/0
あー、なんか分かる
外で会う男は合う前からドキドキときめくのに
いつもいる旦那だと全然・・・・・

えっ?違う?
703可愛い奥様:2008/09/19(金) 09:02:15 ID:09Yxvm0e0
あ〜 休まないで会社に行って欲しいよ
休みなのに仕事にいく私にご飯は?なんて聞くなよ〜
殺意を抱くよ〜('A`)
704可愛い奥様:2008/09/19(金) 15:25:58 ID:YNFO2z000
>>698
水筒ww分かる分かる。ホントそうだよ。
ちゃんと洗えてないと気持ち悪いし
でも細かいところが届かなくてイライラするし、
そしてそれが毎日使うものだとねぇ。
息子が幼稚園行く時の水筒選びは
洗いやすいってのがまず第一条件だった。
私は軽い潔癖(水筒の洗い口とか洗えないとイヤ程度だけど)
なのに、面倒くさがりなので、
幼児時の水筒もソフトストロー類は一切買わず
毎回普通のストローを使い捨てにしてた。
エコじゃなくて申し訳ないけど。
705可愛い奥様:2008/09/19(金) 20:02:25 ID:RFq/jN/Y0
今日はファミレスで済ませました。ヤッホーAA略

先日、子どもの誕生日に、ハウスのゼリエース2箱使って特大ゼリー作ったら
「お母さんお料理上手だね」って喜ばれました…orz
生クリームや生フルーツに軽くアレルギーのある子だから、普通の誕生日ケーキ
買って済ませられないのが困ったところ。
706可愛い奥様:2008/09/20(土) 17:17:37 ID:gomouZu50
お腹空いたけど、食べたい物が無い。
そんな状態で食事作りは最悪。
707可愛い奥様:2008/09/21(日) 01:59:59 ID:vZWQXTdsO
ゴーヤチャンプルが大好きな夫のために、
ゴーヤと卵を用意したけれど、
私愛用のゴーヤチャンプルの素が、
もはや売っていない。
素がないと作れない。ていうか作る気もない。
…二ラと卵の炒め物、の素があったので、
それでゴーヤと卵を炒めて出してみた。
「いつもと違うチャンプルだね」
「うん、中華風のチャンプルなの」
「へー、おいしいー」
ごまかせた。ククク。
708可愛い奥様:2008/09/21(日) 02:58:21 ID:KnQau4r3O
>>707
天才(・∀・)!


今日のお昼はマックでいいや。もちろん朝昼兼用で。
709可愛い奥様:2008/09/21(日) 16:10:14 ID:AZwVvt/70
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。   
  *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   今日は外食決定!!離婚回避w
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *   
  。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                       
         
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
710可愛い奥様:2008/09/21(日) 16:34:44 ID:/GoIoZ8Q0
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。   
  *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   今日は寿司決定!!旦那誕生日
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *   
  。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                       
         
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
711可愛い奥様:2008/09/21(日) 17:48:28 ID:e3Kh2Xdl0
>>709
> 離婚回避
ってなによw
明日はどうなるんw
712可愛い奥様:2008/09/21(日) 19:19:32 ID:UX1CPFjE0
>>709 wwwwwwww

切り干し大根煮ました。味噌汁もあるし、後は買ってきたコロッケでいいや。
713可愛い奥様:2008/09/21(日) 20:34:44 ID:j1UwmALO0
作るの万独裁
714可愛い奥様:2008/09/21(日) 23:31:47 ID:jkITonI80
カレー祭りしてみたい。
我が家は旦那と息子2人。

昨夜カレーを作った。大箱2箱使って鍋いっぱい。
ご飯も炊いた、7合炊いてみた。
夕飯でご飯半分無くなった。

朝起きたら、全部無くなっていたorz
途中でご飯が足りなくなったらしく、食パンも無かった。
もうこんな合宿所みたいな生活嫌だorz
715可愛い奥様:2008/09/21(日) 23:53:23 ID:J20gfgxi0
>714
合宿所ワロタ

ウチは女の子二人だからまだましか。
それでもダンナと上の子は半端なく食べるから、カレーに限らず
作り置きというワザは使えない。
弁当の分も取り分けて仕舞っておかないといつの間にか無くなる。
716可愛い奥様:2008/09/22(月) 00:27:16 ID:8FtFsKR9P
みんなお弁当ちゃんと作っててエライな。
いつもの食事だとメイン1品サブ1品ぐらいなのに、
なんで弁当はいろいろ入れなきゃいけないんだよ!と
ある日思ったので、こんな感じに超てきとうになった。
(1)野菜と肉(or加工肉)切る→炒める (2)卵焼きかゆで卵作る これだけだ。

(1)は塩胡椒とかケチャップとかなんかの素とかめんつゆとかでバリエーションつける。
うちの夫は弁当でも野菜いっぱい食べたい人なので今のところ文句は言われない。

ちなみに弁当箱は真空弁当箱を愛用。作って即、蓋を閉められるので便利。
いつも前の晩作ってるけど真夏でも腐ったことないよ。
717可愛い奥様:2008/09/22(月) 00:37:21 ID:a5r53//A0
二日続けてお弁当、、、土日休みでのんびりしたかったのにorz
エネルギー切れで夕ご飯はマクドナルド。
718可愛い奥様:2008/09/22(月) 01:41:58 ID:behjxJI+0
うちは料理ができない私(嫁)…というのを真に受けて、
「弁当のおかずは冷凍食品でよし」との指令が下った。
(単に面倒だったということは内緒)
もう、やりたい放題。
朝起きたら冷凍食品をレンジでチン。
一部はそのまま朝食のおかずとして食し、一部は弁当箱へ。
ごはんをつめて、場合によってはふりかけをかけて、完成。

マジな話、朝から火を使ったりしたら、私の場合、寝ぼけて絶対
火事を起こしそうなんよ。
そのくらい朝は弱い。もはやあきらめていただくしかない。
ダラ奥炸裂。
719可愛い奥様:2008/09/22(月) 08:42:14 ID:yBJIoZMO0
私はまな板包丁は使いたくないなぁ。
火は温めるだけならまぁいい。
炒めたり何なりとやりだすのは面倒。
朝はご飯とお味噌汁と納豆か生卵が定番になりつつある。
お味噌汁は夜多めに作って冷蔵庫入れて朝温めるだけ。
ご飯は前日の保温か朝ならタイマーで出来上がってるって感じ。
気が向くと目玉焼きやシャケを焼く程度かな。
目玉焼きも割りいれるだけだしシャケもグリル火を付けるだけだしな。
どれもまな板と包丁は全く使わないw
720可愛い奥様:2008/09/22(月) 08:55:27 ID:IxJyxqU20
ああ
私もまな板出すのが一番面倒かも。
包丁までは苦が無い。皮むきとか。
まな板もすぐ目の前に出しっぱなしなんだけど・・・ハハハッハハ←乾いたワライ

あんまり苦痛だからキッチンバサミ使うことにした。
弁当作りにはいいよ。
721可愛い奥様:2008/09/22(月) 08:56:22 ID:Mazan6SK0
1日だけすごーく頑張って、一口サイズのおかずをたくさん作って冷凍した
シリコンコーティングしてる紙カップに小分け。
初期装備は
切り干し大根の煮物
豚肉とたまねぎの煮物
青梗菜と豚肉の炒め物
ひじきと人参と大豆の煮物
かぼちゃの粉チーズ炒め

で、あとは毎日夕飯を2人分作るところを4人前つくり冷凍できそうなものはシリコンカップに
小分けにして冷凍するという生活を1週間続けてみた

これで1ヶ月はお弁当作りをしなくてすむ……毎日3つ選んで弁当箱にほおりこむだけです
722可愛い奥様:2008/09/22(月) 10:17:19 ID:iJ79Lj1YO
うちは今日で弁当用の自家製冷凍食品が切れたorz
自家製って言っても、料理好きな義母がくれた煮物なんかを
カップに小分けして冷凍してたものがほとんどなんだけどね…
次のお弁当は市販冷食と野菜炒めと卵焼きで乗り切ろう。
723可愛い奥様:2008/09/22(月) 10:37:55 ID:jtFdINPW0
お弁当や夕飯作りだけでなく、朝食まで作る奥様が素晴しすぎ!

うちは、結婚当初から
「朝食は各自自由に!」を規則と定めた。
お陰で朝食だけは作らなくておk
朝に、朝食と弁当両方なんてやれないだけだがorz
724可愛い奥様:2008/09/22(月) 10:55:55 ID:s9enVz5h0
>>721
ある日突然予告無しに
旦那が飲んだ勢いで同僚または部下を連れてきて
おーい、ビール、あとなんかつまみない〜?
でせっかく冷凍しておいた装備を食べ尽くされる。
いや〜、奥さん料理うまいっすねぇ、とか言われて
うれしやら口惜しいやらw
725可愛い奥様:2008/09/22(月) 11:05:08 ID:IxJyxqU20
>>723
うちの朝ごはんは弁当のおかずが残ったらあるけど
ぴったりで余らなかったら納豆だけだよw
726可愛い奥様:2008/09/22(月) 13:58:55 ID:eOR0nTud0
    |┃三     ∩___∩
    |┃      | ノ      ヽ
    |┃ ≡   /  ●   ● |  <話は聞かせてもらったクマー!
____.|ミ\___|    ( _●_)  ミ
    |┃=___    |∪|   \
    |┃ ≡   )   ヽノ   人 \ ガラッ
727可愛い奥様:2008/09/22(月) 17:17:28 ID:yBJIoZMO0
>>724
一度旦那にそういう事(急に同僚を招く事)ありえる?
って聞いたら
『対応できないと分かってるからあり得ない』との回答。
さすが分かってらっしゃる我が旦那w
728可愛い奥様:2008/09/22(月) 20:00:43 ID:SmRgrRFmO
ふとエビマヨが食べたくてたまらなくなって作った。
むきエビ揚げて、ワンタン揚げて、マヨソース作って、キャベツときゅうりを薄くふんわり刻んで皿に盛った。
旦那帰ってきたら和えて、野菜の上のっけて出すだけにした。しかしこれからフライパン洗わないといかん。
エビマヨ一品で私のライフはゼロよ!!他のつまみなんて思いつかない!
729可愛い奥様:2008/09/22(月) 20:01:44 ID:1ka5803e0
>>727
実際されたことある人いるのかな?
うちは絶対無いな。近くの居酒屋行くだろな。

今日は旦那がめったに無い飲み会。
晩御飯は、きのこ色々を生姜ポン酢で炒めてごはんと食べた。
独身だとこれで済んでたのにな。ラクだった。
さ、ビールもう一本飲もうっと。
730可愛い奥様:2008/09/22(月) 20:08:43 ID:Mazan6SK0
>>728
スクレイパー買ったらフライパン洗いのストレスがかなり減った
お湯流してスクレイパーでざっとこする
その後スポンジでこするのはやる気があるときだけw
731可愛い奥様:2008/09/22(月) 21:04:57 ID:SmRgrRFmO
>>730
それいいね!近所探してみる。ありがとう!

旦那から、ごはん食べて帰るって電話きた…酢の物作ったんだがorz
やる気出すとなぜこうなる…二年前の春巻揚げたときがフラバったorz
732可愛い奥様:2008/09/23(火) 07:18:58 ID:oH41wg/d0
牛乳パックを適当に切っておいて、スクレイパー代わりにしてますよ。

今日の夕飯は買い置きのラーメンにしよう。休日の料理はまた苦痛だわ。
733可愛い奥様:2008/09/23(火) 11:03:56 ID:IlwS3f66O
>>724
冷凍装備品があるのがすごい!
734可愛い奥様:2008/09/23(火) 15:50:20 ID:xyohhWVy0
昨日はどっかで見た長ネギと鶏ひきのカレーを作ったので今日は残りでカレーうどん。
735可愛い奥様:2008/09/23(火) 20:43:12 ID:6ixnkWAz0
>>734
それ、自分がすぴーどメヌーのスレにレスしたやつかも・・・。
でも、自分も、どっかで見たやつなんだよね。簡単で美味いよね。
736可愛い奥様:2008/09/23(火) 23:08:36 ID:xyohhWVy0
>>735
そうだったんですか! そのスレだったと思います。
旦那にも好評で、すんごい美味しかったです。母親にも教えよう。
めっちゃありがとん。
737可愛い奥様:2008/09/24(水) 01:08:35 ID:cdNtdX720
>>735
検索できないのでkwskおねがいします
738可愛い奥様:2008/09/24(水) 09:50:18 ID:9vpLyaCk0
>>737
kwskというほどのもんじゃないんだけど、長ネギをこれでもか!ってくらい斜めの薄切りに。
それを、鶏ひき肉と一緒に炒めて、水入れて、普通にカレールー入れるだけ。
いためるときに、生姜のみじん切りも一緒に入れたり、水と一緒に、ダシ醤油など
を入れると、和風の蕎麦屋っぽいカレーになるのだ。
ルーの量はお好みで。ゆるくすると、カレーうどん、蕎麦にしやすい。
さっぱりしてて、簡単にできるオヌヌメ!
739可愛い奥様:2008/09/24(水) 14:18:55 ID:QRwLgvez0
女は実際、料理は向いていないと思う

一流の料理人は男が多いしな
あと、料理のできない女は出しゃばるな
俺が女がつくったまずい料理を問答無用で捨てたら泣きやがった
下手くそなくせに出しゃばらないで欲しいね
740可愛い奥様:2008/09/24(水) 14:22:25 ID:pYT2zcx60
チキンライスにチャーハンみたいに卵入れろと言われる。
ならオムライス作ってあげるよと言うと「やだ」。
仕方ないから希望通りに作ってやるけど何か虚しい。
オムライス作らせろブワ〜カ!
741可愛い奥様:2008/09/24(水) 15:55:58 ID:vxZZ2cms0
>>740
それ簡単でイイかも!
742可愛い奥様:2008/09/24(水) 15:56:12 ID:qDmFSzBo0
でも、それ案外美味しそう。
それに普通にオムライス作るより楽そうな気が。
743可愛い奥様:2008/09/24(水) 17:54:46 ID:b7l+T99u0
うちやるけどな>卵入りケチャップライス

今日はフライ物お買い得デーだったので
旦那の好きな牡蠣フライ1パック。
コロッケやメンチ4つでいくらってなってたので
お昼にコロッケパンにもできると思って8こ。
子供がフライ嫌いだからつくね2本。
それだけじゃと思ってねぎまも1本。
牡蠣フライ用のタルタルソースも買った。
あとはご飯と味噌汁(具は安売りしてたナス)
サラダを作るだけ。
なのに飲み会を伝える電話が・・・・orz
ダイエット中なのにこんなにフライどーすんだよ!
近所のスーパーのお惣菜なんて時間経ったらどんどん悪くなるのに!

でももういいや・・・ご飯だけ炊くわ。
サラダもお味噌汁も子供嫌いだし。
そうと分かったらちゃっちゃと食べさせて寝かせてしまおう・・・。
言ってた通り明日の朝に嫌と言うほどフライを食べさせてやるわ。
744可愛い奥様:2008/09/24(水) 19:41:51 ID:9vpLyaCk0
フライも、サラダも、味噌汁も嫌いだなんて、すっげえ偏食なガキなんじゃね?
745可愛い奥様:2008/09/24(水) 19:59:34 ID:Jsz91V040
普段何を食べさせてるのか聞きたいわ。
746可愛い奥様:2008/09/24(水) 21:11:00 ID:SCe3YuVD0
サラダ用千切り済みキャベツにコーン缶ツナ缶乗っけてサラダ出来上がり。
豆腐に小口切り済みのネギとおろししょうが、かつおぶしを乗っけて
冷奴出来上がり。
豚こまに味噌とマヨ混ぜて乗っけてホイルに包んで魚焼きグリルで焼いて
メイン出来上がり。
15分で出来たし、包丁使わずに済んですごく楽だった。
747可愛い奥様:2008/09/24(水) 21:17:35 ID:V+SwtzCh0
>>746
豚コメメイン、野菜のっけてもおいしそうだね。
今度やってみます!
748可愛い奥様:2008/09/24(水) 21:23:39 ID:PJrgj7ct0
    ヘ⌒ヽフ
   ( ・ω・) dd
   / ~つと)   豚コメ?
749可愛い奥様:2008/09/25(木) 11:42:00 ID:7aBx4I2J0
かわいいw
750可愛い奥様:2008/09/25(木) 13:46:48 ID:l/42Y7gXO
風邪ひいて(旦那から貰った)下半身が痛い。
夕飯の買い物行かなきゃだけど、行ったら作る気力を失いそう。
と考えてるのが既にメンドクサ。
痛いので寝る。
751743:2008/09/25(木) 14:50:29 ID:Vkzb4xsc0
>>744・745
そうだなんだよ、それでより料理するの嫌いになった。
餃子や肉団子やハンバーグ、玉子焼き、お好み焼き
これらにみじん切りにした葉っぱ系の野菜を入れて食べさせてる。
ニンジンは焼けば食べるけど煮たのはダメ。
サラダはキュウリのみOK。ホント、来年からの毎日のお弁当が苦痛。

少し前に野菜嫌いな子には海苔を食べさせておけばいいと聞いて
以来野菜入れるの面倒な時は海苔をバカスカ食べさせてるよ。
752可愛い奥様:2008/09/25(木) 14:55:44 ID:yqqxmv370
そういう好き嫌いの激しいやつは毎日同じメニューでいいよもう
753可愛い奥様:2008/09/25(木) 14:57:59 ID:yqqxmv370
あ、偏食の激しいのは旦那じゃなくて子供か
じゃあ同じメニューってわけにもいかないかw
754可愛い奥様:2008/09/25(木) 15:00:19 ID:Y1F9hFyJ0
>>750
お大事にだお

   ∩___∩
   | 丿     ヽ
   /  ●   ● |
   |    ( _●_)  ミ
  彡、    ヽノ ,,/    ♪
  /     ┌─┐´
 |´  丶 ヽ{ .茶 }ヽ
  r    ヽ、__)ニ(_丿
 ヽ、___   ヽ ヽ
  と____ノ_ノ
755可愛い奥様:2008/09/26(金) 11:53:30 ID:0EzWWS/x0
昼ごはん作んなきゃと思いつつ洗い物たくさん・・・
逃避で2チャンしてたら昼要らないメールキター!!
夜ならもっとィヤッホーなのにな

   。
    〉 
  ○ノ  イヤッホォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン
756可愛い奥様:2008/09/27(土) 12:40:45 ID:cc877tFw0
ダンナと子供が一緒に出かけた。今夜は食べてきてくれるはず。
自分ひとりだったら、しゃぶしゃぶにしよう!(だんながあまり好きでないから)

明日は子どもの運動会の弁当作りだけど orz
757可愛い奥様:2008/09/27(土) 15:48:31 ID:59qgeNpr0
>>739
ありがとうございます。
今後出しゃばりませんので、
今日から一生死ぬまで毎日ご飯作ってくださいね。
よろしくお願いします。
758可愛い奥様:2008/09/27(土) 15:50:47 ID:U0A9fL9W0
>>756
うちは今日運動会だったよ。
夕飯は運動会弁当用に作った料理の残りw
今日は夕飯作らん!
759可愛い奥様:2008/09/27(土) 16:55:35 ID:cc877tFw0
>>758 運動会お疲れ様です。弁当作りが今から憂鬱。
というか、子どもは教室で弁当、親は校庭か一時帰宅して昼食をとるんだけど、
ダンナと二人の昼食がめんどくさい。一人ならカップラーメンでも弁当の残りでも
いいんだが。パスタ茹でるのすらいやだなあ。学校の近くのコンビニで買って帰
りたい。つーか、子ども抜きで食事しても会話もなく拷問だ。

疲れて帰って、また夕食作るのかと思うとさらに憂鬱。
760可愛い奥様:2008/09/28(日) 15:31:54 ID:XG7OunpB0
運動会の日は外食と決めてるw
当日は4時半に起きて弁当の支度をするのでヘトヘト。
761可愛い奥様:2008/09/28(日) 16:54:04 ID:XO0dmInQ0
>>759
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
運動会って校庭で親子でお弁当一緒に食べるんじゃないの?
762可愛い奥様:2008/09/28(日) 17:08:02 ID:g7iDeSEJ0
運動会の日の「夕食」の話をしてるんだと思うけど。
763可愛い奥様:2008/09/28(日) 17:26:23 ID:oc/WGIZL0
よく嫁
764可愛い奥様:2008/09/28(日) 17:30:46 ID:3+YZaGyJ0
うちの学校の運動会は親と一緒に弁当食べても、教室で食べてもいいことになってる。
自宅の近い人は帰宅して食べると言ってた。
それいいなーって思ったんだが・・
765可愛い奥様:2008/09/28(日) 19:18:59 ID:ztXLgmdk0
子供にとってはお弁当が楽しみのひとつだろうしねえ
作るのは大変だけどね
766可愛い奥様:2008/09/28(日) 20:37:39 ID:gfF/jLHh0
そう、子どもは教室でお弁当。校庭や体育館で、おじいちゃんおばあちゃんと
お弁当食べているご家族もいるけれど、大半は帰って食べているみたい。

朝多めにおにぎり作ったので、それとちょっとしたおかずで昼は乗り切った。
帰って疲れ果て、一眠りしたらさらに夕食作る気なし。でも家族はご飯を待っている
状態だったので、とりあえずカレー作った。食事作りは当然のことだとわかっていながら、
やっぱり苦痛だわー。さあ片付けなきゃ orz
767可愛い奥様:2008/09/29(月) 09:22:33 ID:npLSLBEr0
偉いなぁ。
私なら自分も頑張ったご褒美に
銀のさら(寿司)でも頼むかなw
768可愛い奥様:2008/09/29(月) 12:10:27 ID:EzvaKTZl0
      ,,;;-― 、__
     ノ      "⌒ヽ
    ζ          )
    /   ,ノ> ′   く   もうやだこんな生活
    i   y'  /^"ヽ、 \
   |      /      \ \
   ゝ、  _ノ .        ヽ `ヽ、__
      ̄            'ー ‐一'
769可愛い奥様:2008/09/29(月) 12:30:10 ID:6dXb1OFh0
朝から雨で、買い物行くのに挫けた。

家に残っているもので乗り切るか…
タマネギ+ソーセージを炒めて、玉子でとじる。
ケチャップかければ子どもも満足する、はずw
旦那も満足、する、かな…
770可愛い奥様:2008/09/29(月) 12:43:07 ID:GL8Kqr0J0
以前、どこかのスレで運動会の日の夜 回転寿司に行ったら
同級生一家に数組会ったってのを見たよw 
みんな考えることは同じと。

私は出不精なんで当日は外食行くのも嫌だ
771可愛い奥様:2008/09/29(月) 15:36:53 ID:2JwLW8Jx0
昨日カレーを作ったんだけど、
アメ色玉ねぎを一生懸命つくったのに
家族の感想が「塩味濃い!」「塩入れた?ねえ塩入れたの?」「塩?これ塩?」
って塩塩塩・…orz
めったにかけない手間ヒマかけた分落ち込むわ。普通に作ればヨカタ。
ガラムマサラとカレーパウダーに塩分入ってるのかな。
残ったカレー、誰も食べてくれない。

落ち込みすぎてほんっともう何にもやる気しなーい。
772可愛い奥様:2008/09/29(月) 18:16:08 ID:D9VnqkOV0
今日はラーメンにする。サッポロ一番でいいや。
外食行くのもまんどくせ。
773可愛い奥様:2008/09/29(月) 18:31:22 ID:npLSLBEr0
いいな〜、サッポロ一番!
子供生まれてからカップ麺だけじゃなくて
インスタントのもゆっくり食べられなくなったよ。
(見つかると食べたがるので)
この間我慢できなくて朝旦那送り出して
子供がまだ寝てるうちにカップ麺1人で食べたw
夫婦2人の頃は私のお昼の定番だったのに・・・・。
774可愛い奥様:2008/09/29(月) 18:46:36 ID:EzvaKTZl0
>>771
リンゴ入れたら?
775可愛い奥様:2008/09/29(月) 18:51:50 ID:IAFMQGax0
>>771
飴色玉ねぎは業務用で売ってるし
そんな苦労しないでイイのよ。
ポキッと折って混ぜ混ぜしたらおいしいのできるから。
776可愛い奥様:2008/09/29(月) 18:54:59 ID:qPIqJPHv0
クリームシチュー作ったんだけど、かぼちゃ入れたら黄色になった
子供にいつものシチューが良いと、ダダこねられた
やっとなだめて食べさせたけど、疲れる
美味しかったらしいけど、変わったものにすごい抵抗するんだよね
777可愛い奥様:2008/09/29(月) 19:23:33 ID:YPq4Zhr8O
>>771
もちろん味見しながら作ってるんだよね?その時はしょっぱくなかったの?
778可愛い奥様:2008/09/29(月) 21:11:22 ID:YdjW9J4O0
>>771
普通のガラムマサラやカレー粉だったら塩分は入ってないはず。
なにか特別なもの使った覚えある?
779可愛い奥様:2008/09/30(火) 00:17:07 ID:NdpPL0vl0
>>771
りんご、はちみつ、ケチャップあたりで、かなり甘く調整できるよ。
気を取り直して再生させるべし。
ちなみに、塩辛さの素はターメリックかなあ?あれなら塩っぽい辛さにおもえるかも。
あまり落ち込まずにまた、ウマカレーを探究してください。
飴色玉ネギなら、ルーは市販品でもめちゃウマーにできるよん。
780可愛い奥様:2008/09/30(火) 00:45:44 ID:Ygg4Nkqb0
手を抜いて不味いとか言われるならともかく
手間暇かけて作って反応悪いと憂鬱だよね。。
でも>>771のカレー、文面見ると塩味以外はすごく美味しそうなんだけど。

さてと、お弁当つくりますかw
781可愛い奥様:2008/09/30(火) 00:48:46 ID:TvI0VUip0
>>771
時々私も飴色玉葱作ってルー無しカレー作るが、塩味をつけるのは一番最後。
スパイスにごまかされて味が分からなくなりがちだが、
カレーって意外と塩分を必要としないんだよね。
鍋一杯に作っても小さじ半分とかその程度。
飴色玉葱が入っているならヨーグルト(酸味)と
すりおろしりんごかりんごジュース(甘み)を足せば
かなり美味しいカレーになると思われます。
頑張れ!
782可愛い奥様:2008/09/30(火) 01:32:19 ID:lbG11qvm0
みなさん食事のカロリーとか気にしないで作ってるの?
うち旦那がデブだから
すごく疲れるよー
783可愛い奥様:2008/09/30(火) 01:52:59 ID:Ygg4Nkqb0
うちの旦那は胃が弱いので、違った意味で疲れますw
784可愛い奥様:2008/09/30(火) 08:34:36 ID:eQeXw+qM0
うちは野菜嫌い娘がいるのでめんどくさい。
みじん切りになってれば何でも食べるんだけど、そのみじん切りがなんとも面倒だ。
フープロ洗うのと包丁でみじん切りとではどっちが楽だろう・・・

781の料理スキルはかなり高いとみた!
そんな人でもここの住人なんだよな。
私が苦痛なのは当然なんだよ。わかれよ家族orz
785可愛い奥様:2008/09/30(火) 11:41:19 ID:NdpPL0vl0
>>782
うちはあんまり、カロリー気にしてない。
でも、きのう濃かったから今日はアッサリにするかぁ、とか味に
バリエーションを付けるので、カロリー的にもアバウトで調整できてると思う。

しかし、うちの旦那は夜中におやつを欲しがるのでだんだんメタボってきた…
786可愛い奥様:2008/09/30(火) 12:18:18 ID:w2Gew7oB0
>>784
好き嫌い激しい子供持ちの743です。
断然包丁のみじん切りです。
フープロ持ってないってのもあるけどw
緑葉っぱ系野菜はニラがいいよ。
普通に細かく切るだけでみじん切りできるから負担は少ない。
うちはニラはここ数年冷蔵庫にない事がないよ。
787可愛い奥様:2008/09/30(火) 13:58:48 ID:eQeXw+qM0
>>786
レスありがとー!
たまに大量にみじん切りするなら迷わずフープロなんだけど、ちょっとずつで毎日だからねー
やっぱちまちま包丁でやった方が楽かな。
置く場所も無いしorz

うちもニラはよく買います。卵焼きにも長ネギじゃなくてニラ入れてますよw
ニラは使う分だけキッチンバサミでチチチチチッとやって、残ったらそのまま野菜庫へ。
臭い以外はストレスフリーですな。
788可愛い奥様:2008/09/30(火) 14:16:59 ID:V1Ys2eeQ0
昨日子供らの夕ご飯の時間(6:30)でもご飯焚いてなかった。
しかたなーく突然ワッフル。。義父母はお出かけ。
ホットケーキの粉に油とミルクティーの粉と豆乳まぜまぜ。
3回焼いて6枚を二人に、牛乳もつけました。

そこから旦那が来る8時までキャーどうしようと汗;;
子供にはこれがご飯だからね!!と念押しして
ようやく腰上げて
圧力釜に自0の里芋、人参、玉ねぎ、大根などなど
冷蔵庫の隅で隠れまくっていた野菜をぶち込んで、
肉なしなので冷凍してたがんも、
油揚げ、あぶら麩も入れて麺つゆで15分。
ジャガイモ2個を油揚げと一緒に細切りにして
昆布出汁で即効炒め。(10分)

その間も、塩鮭が冷凍庫の隅にあるのを見つけて焼きながら
ぬか床からきゅうりを掘り出した。結果30分。
記録達成w
子供らがまだお腹すいてるといい
自分速攻で肉まんを買いに走ったのでした。
789可愛い奥様:2008/09/30(火) 16:00:44 ID:NdpPL0vl0
>>787
フープロじゃなくブラウンのマルチクイックが使いやすいよ(バーミックスのお手軽版)
収納もお手入れも簡単。たいがいのポタージュ化できるし、あまったら冷凍。
薬味系は一気にみじん切りして、タッパ冷凍。
人参とかのみじん切りは固いので、薄めに広げて冷凍⇒パキ折って使用。楽チン&快適よん。
790可愛い奥様:2008/09/30(火) 17:46:40 ID:p1wcNU0O0
今日はラーメン屋さん行きます。
どうしてもやる気が起きない日は外食だー。

791可愛い奥様:2008/09/30(火) 20:09:36 ID:p1wcNU0O0
ラーメン屋さんの帰りにスーパーで明日のお買い物してきました。
明日は頑張ろう。
792可愛い奥様:2008/09/30(火) 20:15:29 ID:RUFvVeJQ0
>>788
お疲れ様でした。

でも、普通に夕飯作ったほうが楽だったような気がw
793可愛い奥様:2008/09/30(火) 20:58:18 ID:zjDZ0rdMO
やっぱり今日も回転寿司でした
週の半分はファミレスか回転寿司 これでも中学生と高校生2人の娘の母親です
794可愛い奥様:2008/09/30(火) 21:14:56 ID:Ja2W4T6yO
へぇー、いいなぁ。ウチはそんなに外食にお金使えないや。
795可愛い奥様:2008/09/30(火) 23:48:38 ID:k1JsGaCPO
暑いと作る気しない寒けりゃ寒いで作る気しない
結局キライなんだよな食事の支度
796可愛い奥様:2008/09/30(火) 23:52:30 ID:ZIWHT9QR0
うちも貧乏だから外食は滅多に行けないな〜・・・orz
外食行くくらいなら嫌だけど家で作る方がマシかな
797可愛い奥様:2008/10/01(水) 00:50:33 ID:Viexegw70
うちも中学&高校の2児持ちだが
外食もめんどくさかったりする…
焼き肉なんか行ったら破産するし(子供、食べ過ぎ)
とりあえず毎日コメだけは炊く
インスタントみそ汁と日持ちする常備菜を冷蔵庫にスタンバイ
あとは子供たちで勝手に食べてもらうこともある…
育ち盛りなのにごめんよ
コメだけは腹いっぱい食ってくれ
ヒジキと切り干し大根もな
798可愛い奥様:2008/10/01(水) 01:34:48 ID:ZXl4FEqp0
豚汁を旦那にリクエストされたが、
手間がかかるわりに弁当のおかずにならないので土日に作る予定。

>>797
江戸時代はコメで腹一杯にしておかずは漬物とかその程度だったらしいぞ。
ある意味正しい食生活かも。
799可愛い奥様:2008/10/01(水) 22:41:55 ID:06Lp0mG60
運動会でお弁当、秋の遠足でお弁当、学芸会でお弁当。

秋はお弁当持参が多いなぁ。高校生になったらちゃんと毎日用意できるか不安。
800可愛い奥様:2008/10/01(水) 22:59:30 ID:rXgavpHq0
自分もお弁当が一番嫌いだ。
あと旦那帰る30分前は危機迫る感じでオロオロしてるよ;;
801可愛い奥様:2008/10/01(水) 23:05:58 ID:Gat8W6bO0
ついでに秋は行楽の季節だから弁当持ってお出かけもある・・

行楽地は食事場所がイマイチだったりするから弁当だと確実(手抜き弁当だけど
802可愛い奥様:2008/10/01(水) 23:47:50 ID:06Lp0mG60
>>801
家族で出かけるときのお弁当は、オニギリと簡単なオカズだけだけど、
オニギリ沢山握るのって案外重労働だと気が付きました。
803可愛い奥様:2008/10/01(水) 23:58:11 ID:PtVgDtDY0
以前住んでた土地では
行楽弁当的なお弁当屋さんのチェーン店があって
(慶事用のお赤飯やお寿司なんかも受注してる)
そこが朝7時半くらいからやってるので
もっぱら行楽へ行く時はそこで朝購入していた。
春はお花見弁当もあったし。
町内会の運動会もそこに注文してたり。

はぁ〜〜〜・・・あのお弁当屋さん、
全国に出来ればいいのに・・・。
804可愛い奥様:2008/10/02(木) 06:36:54 ID:jxjf09ln0
>>802
子供の運動会の時は オニギリだけ母に頼んで作ってきてもらい、
自分はオカズだけ作った。なるべく手間がかからないよう具はシャケ1種類。
子供らはシャケのオニギリが一番すきなので問題なし。
オニギリから解放されるだけで かなり助かる。カアチャンありがとう。
805可愛い奥様:2008/10/02(木) 08:00:50 ID:pAhKAZM80
旦那が遅くなるときは、「今日は凝らずに、おにぎりと卵焼きだけで良いよ」
って言ってくれる。おにぎりの面倒くささを、彼は知らない…
806可愛い奥様:2008/10/02(木) 08:06:22 ID:4nAN418A0
でも優しいじゃんw
気持ちは簡単だろうって事だよね。
今度はお茶漬け進めたらいいよ、
お湯沸かしておくからね(ハ〜ト)

うちは飲むんでつまみが欠かせない。
子供達にチャーハン作る前に、
鮭焼いたりコールスローに生ハムサラダ
なんか馬鹿みたいだよorz
807可愛い奥様:2008/10/02(木) 11:15:02 ID:QrnnLk+H0
おにぎりの手間w そうそうそうなんだよね。
昔デートでお弁当作る時
時間もなくなってきたので
おにぎりは父に作ってもらったのを思い出したw
808可愛い奥様:2008/10/02(木) 11:44:16 ID:D7zfxyrg0
>>807
父ちゃんのおにぎりーwww
彼氏知ったらひっくり返ったろうな
809可愛い奥様:2008/10/02(木) 11:50:20 ID:ykEi1u8d0
旦那が友人とか同僚に
「初めてのデートで作ってきてくれたおにぎりがおいしくて
この人は家庭的な人なんだなと思って結婚を決意したんだ。」
とか言っる姿を想像すると楽しいなw
810可愛い奥様:2008/10/02(木) 16:50:33 ID:pAhKAZM80
彼氏のために…
娘の頼みとはいえ、パパは複雑な気分だったに違いないw
811807:2008/10/02(木) 19:19:20 ID:QrnnLk+H0
その時の人は今の旦那です。
私はそういうの面白がって言っちゃうタイプなので
食べる時に白状しちゃったんだ。
そしたら旦那は手に持ったおにぎりをジーっと見て
『お父さんありがとう』
って言って食べてくれましたw
812可愛い奥様:2008/10/02(木) 19:24:34 ID:2gYA88wX0
>>811
いいお父様といい彼氏(現ご主人)だね、羨ましい。
さて、うどんでも作るか、ダリィけど。
813可愛い奥様:2008/10/02(木) 19:44:42 ID:khIlHoqh0
結婚当初から食事作りが苦手で、数年経ったら慣れるよと言われ3年経ったが
まったく慣れない。それどころかどんどん苦痛になっていく。
死ぬまで作り続けるのかと思うと、いっそのこと離婚したほうがいいのかも
とまで思いつめてしまった。
なんかの病気なのかな、これって。
814可愛い奥様:2008/10/02(木) 23:45:51 ID:9KAcs093O
作るのも面倒だが、それより献立を考えるのが面倒。
メインはすぐ決まるんだけど、それに合わせた副菜が思い付かない・・・。
メインが〇〇なら、あとは△△と□□を作れって決めてくれるサイトないですかね?
旦那は何でも食べるし味にはうるさくない人だけど、組み合わせにはうるさいので困る。
815可愛い奥様:2008/10/02(木) 23:47:29 ID:3grjgvzM0
ここで質問するの間違ってると思うけど、明日の夕食何にしよう。教えてw

カレー、肉以外で。
816可愛い奥様:2008/10/03(金) 00:21:38 ID:4gDPFlDUO
間違ってると思うよw うちはグラタン(多分ハ○スの)一品料理の予定

いつも一品だけどさ
817可愛い奥様:2008/10/03(金) 00:59:27 ID:+rQzmeY50
料理板の「誰かがものすごい勢いで献立を考えてくれるスレ」(スレタイ違うかも)
にたびたびお世話になってる。
冷蔵庫にあるものを書き込むと、誰かが献立を考えてくれるスレ。
818可愛い奥様:2008/10/03(金) 07:20:28 ID:NU3M04tq0
>>814
献立はハマっちゃうと駄目だよね。
食材よりも味から入る方がメシウマぽい献立になると思う。
うちのトメさんが組み合わせ上手だわ。私もマネして甘酢とかゴママヨとかの
味付バリエーションを作っとくことと、過去にナイスだった組み合わせを
メモしておくと、かなり楽になった。
819可愛い奥様:2008/10/03(金) 08:35:37 ID:4qHnVWVE0
>>815
焼きさんま
820可愛い奥様:2008/10/03(金) 10:49:42 ID:ac3QaHed0
秋刀魚は安くて簡単だけど、グリル洗うのが面倒です。
821可愛い奥様:2008/10/03(金) 11:15:30 ID:JzW/4vo50
フライパンにクッキングシートしいて
ふたして蒸し焼きしてみたら?
822可愛い奥様:2008/10/03(金) 12:40:13 ID:+Cnyki4S0
明日、子供の運動会!おかずはもう決まってる。
息子の好きな味噌味の唐揚げと、アスパラベーコン巻きと、卵焼と、プチトマト
これ以上は作れないよう。
おにぎり、みんな手間がかかるっていってるけど、ほんとだよね。
型に入れて、一度に作るっていうのもあるけど、握らないとどうしてももろいし。
うちの運動会は、昼食は親子で校庭で食べるから、みんなの分作らないとならん。
まあ、年に一度のことだから、ガマンして作るけど。
823可愛い奥様:2008/10/03(金) 12:57:51 ID:+rQzmeY50
>>820
グリルの水入れる部分に入れる石が売ってる
それ入れると魚焼いた後グリル洗わなくていいんだ
2ヶ月くらい使ったら石だけ捨てて入れ替えるんだ
グリルクリーンとかいう商品
824可愛い奥様:2008/10/03(金) 13:01:34 ID:5cNaMh1n0
おにぎりやめて、お赤飯炊くとかは?
うちはばあちゃんが赤飯とお稲荷さん作ってきてくれる。
おかずは揚げ物と前日茹でたブロッコリーとミニトマト。
どうせそんなに食べないし。
825可愛い奥様:2008/10/03(金) 13:56:59 ID:NU3M04tq0
>>820
最近のグリルは水入れなくて良いタイプが多い。買い替えたらその一点だけでもラクだよ。
826可愛い奥様:2008/10/03(金) 14:45:11 ID:sOS8asA60
>>823
それって2ヶ月そのままでいいの?
何回何焼いても?
それなら買おうかな・・・。

>おにぎり
ラップで握ると少し楽に感じる。
手が汚れないからかな?
でも>>824の考えもいいね。炊き込みご飯とかも。
紙皿持って行って各自その場で取り分ければラクチンだ♪
827可愛い奥様:2008/10/03(金) 16:02:34 ID:WfnIk1zyO
明日は子供の運動会ダ。
実両親がきてくれる。実母が主食係、私がオカズ係。去年は逆だった。
既に頭ン中は明日のお弁当モードに入っているので今夜はレトルトカレーにする。
828可愛い奥様:2008/10/03(金) 16:14:57 ID:K6XasXi70
823ではないけど、
グリル石は脂や焦げで汚れたな〜と思ったらかえる。
使う頻度では2ヶ月も持たない。
うちだと1ヶ月、10回くらいかな。
秋刀魚みたいな脂がたくさん落ちる魚だとさらにもたない。
グリル石は家の近所だと、ダイソー、ホームセンター、スーパー、
ドラッグストア、全部置いてる。1袋(1回分)100円くらい。
石の入れ替えのときにはグリルを洗うけど、石を敷くときに
下にアルミホイルを引いておくとさらに面倒が減るよ。
829可愛い奥様:2008/10/03(金) 16:56:39 ID:sOS8asA60
>>828
へぇ〜〜!そんなに安いんだ。
今度買ってみよう。
ありがとう、ありがとう。
830820:2008/10/03(金) 17:20:33 ID:ac3QaHed0
>>823
>>825
レスありがとう。
実はうちのグリルは水入れないタイプなんだ。
今まで、食後の食器洗いは旦那がやっていたんだけど、
子が生まれてから、旦那が寝かしつけをやってくれてるので
その間に私が食器洗いをしてる。
アパートだから食戦記もつけられないしさ。トホホ
自分の中での食時に関する苦痛度
食器(主にフライパンとか鍋)洗い>買出し=下ごしらえ>調理
なので、出来るだけ洗い物の少ないメニューを考えるのに必死です。
831可愛い奥様:2008/10/03(金) 17:36:07 ID:NU3M04tq0
>>830
あ〜、苦痛度の順位、まったく一緒だ。
できるだけ調理しながら洗っていくけど、限度があるよね。
アツアツを出すなら鍋は最後まで温存だし。
食洗は据え置きタイプでもダメなの?やっぱだいぶ違うけどなー。
832可愛い奥様:2008/10/03(金) 20:45:29 ID:QIMmFwpS0
うちもアパートだから旧式グリルだけどアルミホイルが便利だよね
焼き終わったら外して捨てるだけ
これを教わってからグリルを洗うのは年2回だw
833可愛い奥様:2008/10/03(金) 21:25:49 ID:NU3M04tq0
>>832
焼き網の上にアルミホイル乗せてる?
私も以前やってたけど、メーカーの人に危ないからダメって言われた。
ホイルの上に油がたまって加熱されすぎて、庫内発火することがあるって。

それ聞いたあと、実際に一度発火して恐ろしくてやめた… まじで怖かった。
834可愛い奥様:2008/10/04(土) 00:59:08 ID:4WW2yB2p0
今夜は旦那が半年に1回あるかないかの呑み会でひゃっほう。
コンビニのますのすしおにぎりにたこ焼きというめちゃくちゃなメニュー。
しかしたこ焼き高くなったなー550円って言われてびっくり。
835可愛い奥様:2008/10/04(土) 02:01:48 ID:Cdh3x2z00
秋刀魚は美味しいけどグリルの掃除が面倒くさいから作らないな
火事になったら怖いし
836可愛い奥様:2008/10/04(土) 02:19:33 ID:o8mQXu9W0
あ〜、グリルの掃除、面倒くさいよね〜。
あれ、掃除が楽なように改良されないものかしら。
グリルで焼きもの、調理は簡単でいいんだけど、
後始末が面倒すぐる。
837可愛い奥様:2008/10/04(土) 14:48:22 ID:jFYv2IHk0
昨日グリルでサンマ焼いた。
そのグリル・・・まだシンクにそのまんま〜
フライパンだとたくさん並ばないから時間のない時はグリル使う。
ほんと、あの形状と無駄な重量を何とかしてほしい。
838可愛い奥様:2008/10/04(土) 17:16:14 ID:sO1hvQ7iO
グリルの掃除がマンドクサーなので、グリルを使った事が無い。
蓋付きのフライパンにクッキングシート使って魚を焼いてる。
片付けが簡単だし、オススメ。
839可愛い奥様:2008/10/04(土) 18:28:22 ID:RzmOsec/0
うちも今夜は滅多に無い呑み会〜うれしいなうれしいな
晩のおかずは旦那が嫌いで私の大好きなお刺身買っちゃった!
840可愛い奥様:2008/10/04(土) 18:57:35 ID:7JCuhvJR0
旦那が出張だったので
一昨日は子供と久しぶりにインスタントラーメンだった。
昨日は旦那が土産に買って来ててくれた。
昨日は遅かったので今日もう一度揚げてご飯食ったよw
うまかった。。揚げるだけ温めるだけって超うれしいわ。

もちぶたシュウマイとから揚げとフライドチキンヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
出張でおみやげが名物チーズケーキやプリンだったけど
ハズレもあったりしたでも。。
惣菜はいい。わさび稲荷やシュウマイは一番うれしい土産だ。
ただ一応買ったよと電話が欲しいわ。
841可愛い奥様:2008/10/04(土) 22:46:31 ID:Cdh3x2z00
グリルの真っ黒な汁が気持ち悪い
842可愛い奥様:2008/10/05(日) 00:23:55 ID:X7CTnQPt0
>>831
私も苦痛度同じだったw
843可愛い奥様:2008/10/05(日) 09:33:47 ID:TW3O7+WrO
>>838
私も同じ。

魚はフライパンで焼いてるグリルは簡単にグラタン焼いたりするだけ、、
844可愛い奥様:2008/10/05(日) 09:56:51 ID:yX8jFQYRO
グリル掃除してないの忘れてた
845可愛い奥様:2008/10/05(日) 09:59:35 ID:yX8jFQYRO
ああ文章がおかしい
846可愛い奥様:2008/10/05(日) 11:26:16 ID:RdLo9QyJ0
電気のロースターの方が焼くのも洗うのも、断然ラクです。
ガスコンロに付いてるグリルは上手く使えなくてもう何年も使ってない、、
847可愛い奥様:2008/10/05(日) 12:50:08 ID:NgWYfD1pO
来週運動会。
早朝から唐揚げを揚げなきゃいけなくて欝。
火事も恐くて揚げてる間すごい緊張するし。
揚げてから延期になったりしたら泣く。号泣する。
848可愛い奥様:2008/10/05(日) 12:52:57 ID:XVDLwPF80
>>847
から揚げ作らなきゃいいじゃん。
で、なければ冷凍唐あげ(レンジでチンのやつ)使えば?
うちの運動会メニューはおにぎりと卵焼きとかわいく切った
ウィンナソーセージと果物。
見た目かわいかったら子供は喜ぶ。
849可愛い奥様:2008/10/05(日) 13:06:25 ID:endz3Fq90
>847
フライヤー買ったら?楽チンだよ
鍋で揚げ物は恐いよね
850可愛い奥様:2008/10/05(日) 14:19:08 ID:cBGJ7JLcO
昨晩、夕飯にフライパンでブリの照り焼き作ったら、
LDKとその奥の寝室がすごい魚臭くなって、
風呂上がり〜寝るとき気になってしょうがなかったorz
換気扇常に回してまめに掃除してるし、
食べてすぐ洗いものしたんだけどなあ。
朝起きて扇風機も駆使して換気しつつ、
濡れタオル振り回し&布にファブリーズしたらだいたい消えたけど、
毎度匂いのきついもの作るたびに気になる(カレーとか中華系とか)。
こういうのもちょっと料理のストレスだ…。
台所別の部屋に引越せばよかった。
851可愛い奥様:2008/10/05(日) 15:57:57 ID:Rsu/cAr1O
魚焼きグリルは、重曹をタップリふりかけて古歯ブラシで軽くこすると、綺麗に脂が落ちるよ。
臭い消しの役目もあるし。
私は、コストコで大袋入りの重曹を買ってます。
852可愛い奥様:2008/10/05(日) 16:34:37 ID:9BnILxiD0
今まさにシンクに置いて3日目のグリルがあるよ。
ベタベタネトネトで洗うのホントにキライだ。
結婚後、数ヵ月は焼き魚は無しで誤魔化したけどそうも行かず。
フライパン焼きや重曹試してみよう。

今日は昨日の誕生日ケーキを完食しないとなので、うなぎとトマトだけでいいのだ。
イヤッホー

853可愛い奥様:2008/10/05(日) 16:44:25 ID:9XoOPVhyO
お昼に豚まんを皮から作った。こういうお菓子感覚のものは何故かまったく苦にならない。
夜はこれを蒸してサラダと中華スープを合わせれば大丈夫だ。手作り蒸したてなら豚まんもごちそう。ヒャッホウ!

854可愛い奥様:2008/10/05(日) 20:07:49 ID:qLfq4dJzO
親戚からじゃがいも貰ったから、物凄くやる気を振り絞って、コロッケとシチュー作ったら食べやしねー
なんで子供も旦那も食べてくるのか!!!!!
あと3年はコロッケやらないからな!!!!!!!!!
855可愛い奥様:2008/10/05(日) 20:27:34 ID:PxoiSoJq0
今日は秋刀魚28円、、塩焼きにしますた。
グリル洗いました、、、べとべとくさーいorz
856可愛い奥様:2008/10/05(日) 21:09:19 ID:Y/IfOBlN0
今日姑が息子の運動会の弁当作ろうか?って言ってきた。
「なんか嫁子さんやるきなさそうだし」
という理由だそうだ。
腹が立つ。
「色々考えてるんでいりません」って返事した。
たしかに私はやる気ないし、料理も下手だけどそんな理由で姑に
弁当つくってもらったらこの先何言われるかわかんないし、
かなりむかついたわ。
一番いいのはあんた運動会に来ないことだよ。
料理板いって、弁当考えてくる、、、0rz、、。
857可愛い奥様:2008/10/05(日) 21:45:37 ID:53TWiEVa0
>>856
ある程度下ごしらえしておくと、だいぶ気分がらくだと思うよ。
メニュー考えるのが一番面倒なんだけどねww

おにぎりいっぱい作る時私は
テーブルいっぱいにラップを適当な大きさに切ったものを並べて
塩を適当に振り、茶碗一杯分くらいのご飯を真ん中に乗せる
そこに具を乗せていくとご飯が適度に冷めてくるので
ラップに包んで握る→おにぎり用の海苔を持っていって
現地で海苔を巻いて食べるってやり方にしている。
これだと沢山のおにぎりも苦にならないよ。

シャトルシェフにトン汁作って持ってきていた人いたな。
暖かいものは羨ましかった。
858可愛い奥様:2008/10/05(日) 21:53:39 ID:dU7rQDRV0
>>856
そりゃ、むかつくわ。
弁当作り、ガンガレ!
うちは、子どもの好物中心に、テケトーに作ったよ。
子どもが喜んでくれれば、見栄えなんてどうでもいいさっ。
859可愛い奥様:2008/10/05(日) 22:05:05 ID:mB+OiUxd0
>>856
がんばれー

子供はけっこうベタなおかずが好きなんじゃないかなあ
私だけかもしれないけど、卵焼きとかから揚げとかウインナーで十分だったよ
あとお握りがあればご馳走だったな
お母さんと一緒に外で食べるのがおいしいんだよね
860可愛い奥様:2008/10/05(日) 22:33:22 ID:0cbdrcOe0
>>852
マジックリンをシュッシュとしてシャーっと流せ。
861可愛い奥様:2008/10/05(日) 22:52:31 ID:X7CTnQPt0
>>860
頑固だとそれだけじゃ落ちなくない?
まぁ頑固になるまでほっとく私もどうかと言う話だけどw
私は熱湯がけをプラスしちゃう。
862可愛い奥様:2008/10/05(日) 23:32:03 ID:yX8jFQYR0
>>856
それは姑があなたのやる気を出させようとわざとそう言ってたりしてw
863可愛い奥様:2008/10/06(月) 00:06:00 ID:TW3O7+WrO
>>853
スレ違い 
864可愛い奥様:2008/10/06(月) 07:28:21 ID:TaXxubwa0
はぁ。野菜とるためにゆうべはカレーにしたけど
今夜はどうしようかなぁ。まさかシチューってわけにはいかないなぁ。
865可愛い奥様:2008/10/06(月) 07:28:53 ID:hdZfU4020
>>856 いやなトメだね。
最近はばあばが、観戦にくるそうだけど、
役員のかたが、「ああゆうのに来るばあば、やーな雰囲気」と言っていました。
学校行事いがいで、会う機会はあるのにね。
866可愛い奥様:2008/10/06(月) 07:28:54 ID:D6c8mxv00
そうでもない気がする。
ケーキなんかは作るけど、食事作りは苦痛って人は結構いるしね。
867可愛い奥様:2008/10/06(月) 12:12:41 ID:qsL2QPc80
私も自分の好物を作る時はそんなに苦にならないw
好き嫌いの多い夫や姑に合わせなきゃと思うと苦痛だ。
868可愛い奥様:2008/10/06(月) 13:28:09 ID:t7rMn3sm0
>>865
スレチで申し訳ないけど、
祖父母が運動会見に来るのを一概に悪く言わなくても。
皆が皆、>>856トメみたいのじゃあるまいし。
869可愛い奥様:2008/10/06(月) 17:28:02 ID:D/8iGmwx0
>>861
>860じゃないけどグリル用みたいな
マジックリンは結構威力を発揮する。
数ヶ月放置したグリルもたっぷりスプレーして
しばらく放置したらすんごいキレイになった。
放置後流水で流せばもうほとんどキレイ。
一応その後普通にスポンジで一通り洗ったけど
もうほとんど落ちてるから楽だったよ。


と、いいつつ
また既に一ヶ月以上放置のグリルあり・・・。
放置できるよう流しをスッキリさせないといけないんだけど
なぜか何かしらが流しに置いてあるんだよな・・・。
そろそろやらないとなぁ。
870可愛い奥様:2008/10/06(月) 19:36:58 ID:gHjreIsJ0
>>869
入るなら、食洗に入れるのが一番ラクにきれいになる。
網も五徳も、すっごいきれいになるよ。
しかしグリル皿の場合は、食洗に入れるために取りだすのがまず、面倒なんだよね〜
871可愛い奥様:2008/10/07(火) 01:19:22 ID:VeGcSU4X0
グリル洗いは面倒だけど、それ以上に秋刀魚の塩焼きが大好きなので
いやだいやだといいつつ洗っております・・・
872可愛い奥様:2008/10/07(火) 02:34:33 ID:p4Rsz4Pi0
フライパンで焼いたらいいお!
873869:2008/10/07(火) 18:08:10 ID:i5+UV3t+0
>>870
食洗機無いんだよぉ〜〜〜〜(つдT)
ずっと欲しいと思ってるさ・・・
でもアパートの流しが狭くて置けないんだよぉ〜〜。
小さい新型出るたびにチェックしてるけど
吊り戸棚がネック。高さがどうしても合わない。
吊り戸棚自体を取り外すという大技もあるあらしいが
二段のでかい吊り戸棚外して置く場所もないし・・・。

本当に私食洗機買ったら
食事作りの負担7割減るわ、マジで。
874可愛い奥様:2008/10/07(火) 20:19:23 ID:RVQvYq220
>>873
うちも食洗機無い。
置いたら、調理スペースが無くなるw
そもそも、置こうとしても対応するコンセントすらないww
食洗機置けて、使い易いキッチンだったら、
もっとやる気が出るのかな〜 そういう環境に居た事無いから謎w
875可愛い奥様:2008/10/07(火) 21:51:25 ID:dwHa835V0
うちも無い。食洗機。
皿を置く場所も思案するほど流しが狭い!
換気扇も壁に穴あきで掃除も苦渋。
キッチンが対面でキレイで広いと、料理好きになるかな?
876可愛い奥様:2008/10/07(火) 23:16:21 ID:6MbtdVzb0
食洗機なんてほとんどに家はないでしょ
877可愛い奥様:2008/10/08(水) 00:30:16 ID:pZFVNfHS0
私もまだそれ程浸透してるとは思えないけど>食洗機
既女板ではよく目にするよね。
ここ数年家や分譲マンション買ってる人んちは
付いてたりするんだろうけど
なかなか改めて買うとなると場所の問題もあるしなぁ。
でも私の知り合いの中では賃貸でも持ってる人が2人いる。
かなり羨ましい。
まぁうちは置き場所無いからしょうがないんだけどさ。
878可愛い奥様:2008/10/08(水) 11:14:46 ID:gKSr99Zv0
旦那、朝バナナダイエット永遠に続けてくれないかな。
朝が超苦手なので朝食の用意しなくていいのが最高に嬉しい!
挫折してまた以前のように味噌汁作ったり卵焼いたりする生活に
戻りたくないよー。
879可愛い奥様:2008/10/08(水) 12:25:02 ID:/gYUZYKEO
今日は惣菜で済ませる!
もう余力無いよ。
880可愛い奥様:2008/10/08(水) 18:42:37 ID:SsmrkDVj0
>878
うわああAA略。
朝ごはん党ですかい。
パンならry
881可愛い奥様:2008/10/08(水) 18:51:15 ID:pZFVNfHS0
そろそろ作らないとなぁ・・・。
今日はノー残業デーで帰り早いのに
まだ何も作ってない。
しかも今日はご飯もこれから炊かないとない。
あぁあ、ヤだな・・・。
お惣菜は買ってあるけど子供の分は作らなくちゃだし
私はダイエット中で別に食べ物いらないのに
旦那と子供の違うメニューを作らなくちゃいけないのって
なんかすごく面倒くさい。
急遽飲み会になってくれないかなぁ・・・。
882可愛い奥様:2008/10/08(水) 18:55:18 ID:eKEZR3Y+O
グリルにアルミホイル敷いて使ってる。
網は仕方ないけど皿はざっと洗えば済むので楽ちん。
昨日は頑張ったので今日は煮込みラーメンとした。
883可愛い奥様:2008/10/08(水) 19:27:47 ID:uhJHpRpb0
この頃帰りが早い。
帰るコール7時
ゲーム止めて焦って台所に。。焼きいも焼いてたんだったorz
焼き芋をほぐしてスイートポテト作って
朝ご飯が結構残ってたんで梅紫蘇チャーハン。
乾物ワンタンスープ。オワタ。
884可愛い奥様:2008/10/08(水) 19:31:38 ID:CLjRbgY90
はぁ〜、夕飯作って食べたら、本日分のすべてのパワーを使い切った。

うちにはビルトインの食洗機があるけど、食事作りは相変わらず苦痛だよ。
全部が全部、食洗機に入るわけじゃないし、調理してくれるわけでもないしw
あと、食洗機は、向いている人と向いていない人がいるっぽい。
これは個人的な意見だけど、このゾーンには小皿、このゾーンには茶碗・・・
と、規則性に沿って入れていかないとたくさん入らないから、
テトリスが苦手&嫌いだった人には向いていない気がする。
885可愛い奥様:2008/10/08(水) 20:32:41 ID:Yib7aE8W0
うちは今日はカレー
和牛のカレー肉の半額で240円で買って
鍋に玉ねぎとニンジン入れて2種類のインスタントルーを入れて
あとは隠し味にリンゴとチョコ入れて出来上がり
超美味しかった
この大量に作ったカレーで3日はもたせたいからジャガイモは入れなかった
886可愛い奥様:2008/10/08(水) 22:58:08 ID:iN5plM2g0
>>884
私は落ちモノからクロスワードまで、パズル全般満遍なく好きだから
食洗機はあってるかも。
沢山の食器が完璧に入ると嬉しいんだよなぁ。ためるなって感じだけどw

旦那の帰宅が遅いので、ここの所外で済ませてくれるから
自分と子供だけで済む!凄く楽だ〜。2人分と3人分って、全然違うのねー
887可愛い奥様:2008/10/08(水) 23:01:30 ID:qpVNLdO40
旦那がいると品数がいるからなぁ。
子供と自分だけだと、一品ものとかワンプレートで済むから洗い物も楽w
一汁三菜に疲れてきたよ…。
888可愛い奥様:2008/10/09(木) 03:30:41 ID:AH3o5MwF0
料理嫌いだけど旦那と子には栄養価のあるものを食べさせたいと思う。
品数もある程度ほしい。現状はおかず3品。
あ〜でもそう思うだけで料理本だけが増えていくわけだが
889可愛い奥様:2008/10/09(木) 07:56:37 ID:9nJxYkmm0
>あ〜でもそう思うだけで料理本だけが増えていくわけだが

すごくわかる!
食事作りが苦痛向きな料理本のおすすめってありますでしょうか?
890可愛い奥様:2008/10/09(木) 08:12:03 ID:SersYgYA0
本貯まっても何がどの本にあったか忘れたり・・・
で、今では何でも便利箱頼りです。
お気に入りに入れておくだけですぐ出せます。
きょうは昨日洗物しないで米も研がずに寝てしまった。
6時に起きて洗って、パンが2斤あったので
ツナメルトならぬ、コンビーフメルト作ったよ。
ホットサンド器で作ってた頃は一個15分かかったけど
今ではフライパンで5分さw
京も早業だった(昨日の洗物しないで寝た事も旦那子供は知らない)
平和な朝を迎えたよ(*´∀`)
891可愛い奥様:2008/10/09(木) 08:13:11 ID:SersYgYA0
すまぬ。スゴイ誤字orz
892可愛い奥様:2008/10/09(木) 13:53:22 ID:4YzFb0SD0
うちのマンソン、食洗機がついてるんだけど
本当ーに使えないよ。
外国製だからか?
そのまま入れても綺麗にならないので
スポンジでこすり洗いしてから入れてる。
日本製ならちゃんと洗ってくれるのかな…
893可愛い奥様:2008/10/09(木) 15:05:14 ID:lwdLkLIs0
>>892
私は軽くスポンジでこすってから、早いコースでまわしてる。
全部食洗機で洗いたい為、早く終わって欲しいからw
894可愛い奥様:2008/10/09(木) 15:39:47 ID:loOfOOOB0
じゃあ、食事作りが苦痛な奥様の味方な家電考えようぜ!

うちはスチームオーブンレンジがあるんだけど、無茶苦茶便利で多用してる。
鶏もも肉に適当に味付けしてスチームオーブンで20分焼くだけでグリル焼きのできあがり。
一緒にじゃがいもや人参も焼けば野菜も摂れる!ビバヘルシオ!!
但しその後のグリルを洗うのは少々面倒なんだよね・・・。
895可愛い奥様:2008/10/09(木) 15:49:34 ID:9ckIkpNs0
圧力鍋
厚手の多層鍋
重宝してる。材料ぶち込んで適当に煮て後は余熱でオッケーだし
大量に作ってタッパー保存または冷凍

スクレイパー
無印の黒いの愛用。フライパンやカレー鍋を洗うのが劇的に楽になった!

どっちも家電じゃないな…ww
896可愛い奥様:2008/10/09(木) 15:53:26 ID:MbTjynVu0
大きい調理器具って洗うの面倒だよね。
特にうちはアパートで流しも狭いから余計なんだけどさ。
897可愛い奥様:2008/10/09(木) 16:05:52 ID:SersYgYA0
後付け食洗器塩でも洗えるとかいうやつ
以前嬉しさのあまり使い過ぎてブレーカー落ちまくった。

時間短縮で速洗使ってます。
現在はスポンジで落としてから液体洗剤投入
気がつかないでいた時、
やたら息子が皿とかスプーン触ってチェックしまくってて
残りご飯のこびりつきも取れます、、は標準洗い出なんだよなぁきっと
乾燥も洗った後扉開けて置けばすぐ乾くし
無駄に電気使うところは嫌だな。

>>895
圧力鍋は絶対必要。ご飯も焚けるからもう一個欲しいよ。
898可愛い奥様:2008/10/09(木) 16:43:19 ID:loOfOOOB0
>>895
圧力鍋、肉じゃがなんか5分でできちゃうし素晴らしいよね。
ビーフシチュー作るにも牛もも肉は買えないが、すね肉ならグラム190円だし!
料理嫌いなくせに食いしん坊だから、いかにうまいこと手をぬくかばかり考えている。
899可愛い奥様:2008/10/09(木) 16:58:25 ID:Y4F1ZPvs0
だしポットは便利でよかった。
お茶を入れる要領で昆布と鰹節を入れて熱湯をそそぐだけで後は放置しておける。
軽量カップやザルもいらないし、鍋をふさがないからすごく楽。
900可愛い奥様:2008/10/09(木) 20:48:22 ID:jkoEO5An0
だしポット…エライなあ。
うちは、ほんだし…
901可愛い奥様:2008/10/09(木) 21:16:48 ID:75YcQqbE0
ダラダラしててご飯作ってなかった。
で、旦那帰宅。ごめんまだ出来てないって言ったら、
もう俺腹空きすぎて待てない!ってことで二人で松屋へGO!
ヒャッホーゥ!!
902可愛い奥様:2008/10/09(木) 23:04:46 ID:zf7nBqqM0
フライパンが安物だからかすぐ焦げちゃう
ドンキでマーブルコートのフライパン売ってたけどあれなら焦げないのかな
903可愛い奥様:2008/10/09(木) 23:36:25 ID:EwsDilgp0
安物ってテフロンですか?
テフロン剥げたんなら買い換えたほうがいいよ
ちなみにテフロンは空焚き不可、強火不可だから、
鉄のフライパンみたいに先に火にかけて熱くなってから油いれるとか
やってるとすぐダメになるね
マーブルコートもピンキリだと思うけど、テフロンとそんなに変わらないような
気がする
904可愛い奥様:2008/10/09(木) 23:44:08 ID:SersYgYA0
マーブルコートいいよ。
取っ手が取れるタイプはオーブンにぶち込んで料理できるし
こげとか平気でツルット取れちゃうんだもん
あれは目から鱗だよ (  Д ) ゚ ゚
洗うのも超簡単、流しの場所もふさがず
ちょちょっと洗ってさっと片付け。
家の買ってよかったの上位だね。
905可愛い奥様:2008/10/09(木) 23:45:50 ID:zf7nBqqM0
>>903
1000円くらいで買ったテフロンです
ほんとあれすぐダメになりますよね。くっ付きまくるからチャーハンすら炒められない
マーブルコートもダメなんですか
1年置きにフライパンを買い換えなきゃいけないのかな。皆さん何年置きに買い換えてるんでしょうねぇ
906可愛い奥様:2008/10/09(木) 23:47:20 ID:zf7nBqqM0
>>904
それはマーブルコートの高いやつかな?
ドンキに売ってたのは1500円くらいのマーブルコートでした
どうやらピンからキリまであるみたいですねぇ
907可愛い奥様:2008/10/10(金) 00:07:02 ID:hbCqLLwO0
三個セットの一万弱でしたが
どうせなら5個セットにすればよかったよ。
蓋付だしジャムも煮込み出来るし
パーティーチキンも
スイートポテトとグラタンもいっぺんに
オーブンに入れれるから、おかずとデザートがすぐだせるんだよ。
鍋のままテーブルに置けるし。

この頃は豚もやしを作ってます。(小さめの深鍋蓋付で)
もやしと薄切りバラ豚を交互に(塩コショウして)乗せて
酒振りかけて加熱してるうちに冷奴作ったりして15分だよ。
好みでポン酢または塩ダレでいただきます。
908可愛い奥様:2008/10/10(金) 12:43:57 ID:X53SVCdz0
>>907の奥様が全然食事作りが苦痛なようには見えない件
パーティーチキンなんてうちでは買うもんだw

今夜は秋刀魚焼いて、冷奴して、ゴーヤー食べる。
食材の種類少ないな
909可愛い奥様:2008/10/10(金) 13:13:55 ID:f415cTnv0
パーティーチキン=ケンタ
910可愛い奥様:2008/10/10(金) 14:20:20 ID:hbCqLLwO0
秘密のパーティーチキンのことです。
すごく簡単で、、すごく美味しい。鍋に材料切ってぶち込んで
加熱してあら〜っと出来上がり。チキンハムみたいな感じかなぁ。
うちではテーブルにドカンと置いて
マスタードとか好みでつけて食べます。
野菜もチキンも子供が喜んで食べてくれます。

一番面倒なのは和食ですね。今日は鶏五目御飯作ったけど
昨日夜のうちに人参、ごぼう、鶏肉・・みじん切りにして濃い目に味付けて
といだ米と水の分量を見計らって混ぜ合わせ・・大変だったよ。
911可愛い奥様:2008/10/10(金) 14:53:57 ID:Vkb/+Ias0
きのうは突然コロッケを作ろうと思い立ち、がんばった!
コロッケ自作なんて16年の結婚生活で1度しかやったことないよ。
でも途中で結局嫌になって、たくさん茹でたジャガイモ半分以上ポテサラになったw

メタボ夫のために今日は低カロリーで・・・とか考えると冷奴しか思い浮かばない
912可愛い奥様:2008/10/10(金) 15:05:19 ID:miDPHZKz0
酸っぱい系と出汁系で作ると、メタボにはよいかもね。
うちはヘルシーにしたい時はもっぱら大盛サラダ。
913可愛い奥様:2008/10/10(金) 17:02:09 ID:h+ChF1zfO
>>902
4千円のマーブルコート、一年で焦げたりグチャグチャになったよ。
やっぱフライパンの寿命は一年なのかな〜。
鉄を育てるマメさは無いので買い替えるしか無い。
914可愛い奥様:2008/10/10(金) 20:20:37 ID:DF5Ewq990
ダラ奥なもんでフライパンの手入れなんてキチンと出来ない
高いのも安いのも、どれもこれもだいたい1年しかもたないんで、
最近は500円前後の特売のを使ってるさ
915可愛い奥様:2008/10/11(土) 00:20:08 ID:YRB2r0bhO
実家に帰省中。
生来のダラな自分だが
自営義実家家族+幼児2人なもんで
栄養やボリューム、毎日のメヌー偏り、果ては食育(笑)まで考え
きっかりしっかり飯作りせざるを得ない毎日…
母の手料理ももちろん嬉しいが
朝飯→卵かけご飯と昨日の味噌汁残り
昼→おにぎりとカップ麺
夜→「○○の○○煮」みたいに
ちゃんとした名前をつけようもない「あるモン」なオカズ
足りなければふりかけでも納豆ででもかき込む
…なジャンクなテキトー飯が嬉しい(*゚∀゚)=3

明日またカップ麺食べるんだ!
義実家ではなかなかありつくチャンスがなくて1年食べてなかったよ…
子供の飯は母に丸投げだ!
916可愛い奥様
カレー作ってみた(^_^)v 半年ぶりぐらいに圧力鍋で作ったら水加減失敗、ルーが足りないしゃびしゃびカレーになった
夫、高校生の娘は福神漬けを大量にかけ黙々と食べていたよ…