スレ立てるまでもないささやかな疑問・質問227

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
ちょっとした疑問、質問などはこのスレッドでどうぞ。
但し、教えてチャソになる前に、一度自分で検索をしてみましょう。
家事料理、悩み相談、お勧め、正解のない質問は>>2へ。

  検索エンジン「Google」 ↓↓↓まずはぐぐれ、ググれ、ググレ!!
  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
  ■ http://www.google.co.jp/  
  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

※既婚女性以外の質問に答える事はローカルルール違反となります。
荒れる原因になるのでスルーしましょう。

次スレは>>950さんよろしく。
>>980以降は新スレが立つまで埋めきらないでください。
関連スレ>>2-10あたりを参照。

前スレ:スレ立てるまでもないささやかな疑問・質問226
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1208047394/

■既女以外の人はこちらへ(厳守)
【キジョ板】相談・質問お受けします【出島】15
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1207641335/
2可愛い奥様:2008/05/02(金) 16:01:12 ID:xV2+Soww0
■子供に関する疑問は「育児板」へ!
http://life9.2ch.net/baby/

■家事についての質問はこちらへ
【疑問】今さら聞けない家事・料理【質問】82ググレ
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1207814022/

■軽いお悩みから人生相談まで
【キジョ】スレ立てるまでもない悩み・相談21【限定】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1207296333/

■欲しい物があるんだけど、どうなの?って時
【他力本願】奥様のお勧め教えて18品目【優柔不断】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1205771963/

■正解のないアンケート的な質問はこちらへお願いします。
【聞きたい】奥様アンケート30【知りたい】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1208304201/
3可愛い奥様:2008/05/02(金) 16:01:33 ID:xV2+Soww0
■パソコンについての質問は「PC初心者板」へ
http://pc11.2ch.net/pcqa/
■冠婚葬祭の服装・金額は地域差あり 「冠婚葬祭板」へ
http://life9.2ch.net/sousai/
■体の悩みはまず病院 「身体・健康板」へ
http://life9.2ch.net/body/
■「2ちゃんねる」について分からないことがあったら、2ちゃんガイドへ
http://www.2ch.net/faq.html
■用語は2典plus
http://www.media-k.co.jp/jiten/
■それでも分からなかったら「初心者の質問板」へ
http://etc7.2ch.net/qa/

■読めない漢字は、ドラッグ(選択)してメモ帳や書き込み欄に貼り付け、
右クリック→再変換

情報の後出しは嫌われます。
疑問質問がある方は、出来る限り最初に書きましょう!

誘導先に行く前にこちらで一言断ってから移動してください。
単なるマルチは嫌われます。教えてくれる人への礼儀は必要です。
4可愛い奥様:2008/05/02(金) 16:05:22 ID:m3MCSL9SO
女性のパンツってやたらうんすじついてることがあるのはなんでですか?
5可愛い奥様:2008/05/02(金) 16:12:05 ID:db70oSyw0
>>2
悩み・相談スレ21は1000行っちゃってるよ。

【キジョ】スレ立てるまでもない悩み・相談22【限定】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1209348296/
6可愛い奥様:2008/05/02(金) 19:27:51 ID:JQms/BDH0
ドッグカフェなるものに連れて行かれたんだけど、料理に犬の毛が入りまくり
だった・・・。
店主が犬触りまくってたから嫌な予感がしたんだけど。
これってドッグカフェなら当たり前のこと?
また行かなければならないんだけど(仕事上)、あの店では何も食べたくない。
7可愛い奥様:2008/05/02(金) 19:30:02 ID:E/6pGjdP0
それは当たり前ではないと思う
8可愛い奥様:2008/05/02(金) 19:30:13 ID:GWZbrWJu0
店主の毛じゃないだけマシと思って。
9可愛い奥様:2008/05/02(金) 19:59:34 ID:AmHHP+C20
>>6は連れや店になにも反応しなかったの?
106:2008/05/02(金) 20:08:42 ID:JQms/BDH0
初めて行ったから、こういうものなのかと疑問に思いつつも食べたw
パッと見だけでも3本あった。他にも絶対に入ってたと思う・・・。
店主が仕事相手なので、クレーム付けられないよ。

店主のチ○毛じゃないだけマシと思いつつ食べるしかないね。ハァ・・・
11可愛い奥様:2008/05/02(金) 20:15:13 ID:AmHHP+C20
食べなくてはならない仕事なのかな
仕事終わったら保健所に24でいいじゃん
12可愛い奥様:2008/05/02(金) 20:17:58 ID:nkli4uYu0
雑誌の取材かな、とオモタ。
13可愛い奥様:2008/05/02(金) 20:33:24 ID:a2hUAvpw0
>>8
こういうこと言う人ってどうなのよ
誰もが盲目的な犬好きだとでも思ってるんだろうか
14可愛い奥様:2008/05/02(金) 20:39:13 ID:AmHHP+C20
たぶん単に面白いなぐさめでもと勘違いして書き込んでるんだと思う
15可愛い奥様:2008/05/02(金) 21:12:49 ID:dZrVMr+j0
>>10
犬のチ○毛だったら…
16可愛い奥様:2008/05/03(土) 13:12:55 ID:U59y6lDT0
ひっきりなしに笑っているひとって
やっぱりどこかオカシイの?

見た目は普通なんだけど、とにかく5分おきくらいにしゃべるたびに
そのしゃばりに笑いがつく人がいる。笑い方もまあ、普通なんだけど
とにかくいつもなにか言葉を発するたびにセットで笑う。
普通の人って、本当におかしいときだけ笑う(一日にせめて数回)
なのに、その人っていつも常に笑ってる。


もうひとり、のどが悪くもないのに「んーーンンーー」と
のどがイガイガしているような声をしょっちゅうだす奴。


両方とも男なんだけど、かなりおかしいよね?
頭がどこか壊れてるのでしょうか。こういう種類の人って。
17可愛い奥様:2008/05/03(土) 13:17:15 ID:1w85VDcr0
>>16
前者はそれだけだとわからないけど、後者は単なるチックだと思う
18可愛い奥様:2008/05/03(土) 13:44:49 ID:IsUtkzh30
>>16
両方ともある種、すごく神経質か緊張状態にあるんだと思う。
無理に笑ってる状態をキープするってストレスなんだよね。

あとはやっぱり脳のどこかが基地なのかも。
19可愛い奥様:2008/05/03(土) 13:59:09 ID:9X9i+QpR0
連休中に他人の郵便局のぱるる口座に振り込んだら、入金はすぐに反映されますか?
20可愛い奥様:2008/05/03(土) 14:05:37 ID:/qKZLu5L0
>>19
反映されるだろうけど、先方がそれを確認できるすべがあるかどうか。
あなたも振り込むのは5日の早朝までしか無理みたいよ。
ttp://www.jp-bank.japanpost.jp/information/stop_service/inf_ss_service0805.html
21可愛い奥様:2008/05/03(土) 14:09:16 ID:9X9i+QpR0
>>20
ありがとうございます。
22可愛い奥様:2008/05/03(土) 14:16:32 ID:TH9EuNlC0
休みの振込みは

振込み

銀行で預かり(振込み予約)

営業日に振り込み処理

じゃない?
だから入金反映も次の営業日じゃないと無理だと思う
23可愛い奥様:2008/05/03(土) 14:22:26 ID:/qKZLu5L0
>>22
いや、ゆうちょは即反映されるんだよ。
ただ、ネットバンキングは明日から7日朝まで使えないし、
6日は振込み自体できないんだよ。
24可愛い奥様:2008/05/03(土) 14:23:27 ID:TH9EuNlC0
そうなんだスマソ
25可愛い奥様:2008/05/03(土) 15:02:43 ID:XRvdY3mL0
お茶、お菓子、おしぼりを出す場合の
並べ方を教えて下さい。
26可愛い奥様:2008/05/03(土) 15:12:13 ID:XRvdY3mL0
わかりました。
27可愛い奥様:2008/05/03(土) 16:53:11 ID:oW6of+w80
>>25
お客さまの左からお茶菓子、真ん中にお茶、右におしぼり
出す順番もお茶菓子から
28可愛い奥様:2008/05/03(土) 20:43:09 ID:Nlyfs1YV0
日本て、バイクの免許って16才から取れるの?
自動車免許は?18歳からだっけ?
16歳から車の免許取れるのはアメリカだったっけ?
分からなくなってきたので教えて。
29可愛い奥様:2008/05/03(土) 20:50:11 ID:1pfcMRlA0
ググレカス
30可愛い奥様:2008/05/03(土) 21:41:41 ID:5boXB94C0
すごく当たってる姓名判断のサイトがあったんですけど
どこのサイトだか忘れてしまいました。
この板のどこかのスレで、岡本千鶴子(他の凶悪犯罪者もいたかも)を
占った結果がコピペされてたような記憶しかありません。
こんなヒントでわかる方がいましたら教えてください。
31可愛い奥様:2008/05/03(土) 22:07:46 ID:dLMLCP6p0
>>30
オラ、エスパーでねぇがらわがんねーわ
32可愛い奥様:2008/05/03(土) 22:15:03 ID:2GxuDtlN0
前スレ使え
33可愛い奥様:2008/05/03(土) 23:41:07 ID:XWJVbMof0
カールのチーズ味が消えました
34可愛い奥様:2008/05/03(土) 23:59:01 ID:Z1N3rrVl0
>>33
あなたの旦那さんの口の周りに黄色い粉ついてますよ。
35可愛い奥様:2008/05/04(日) 16:01:33 ID:QBTLF5CV0
店頭から消えたって事でしょ

スーパーで見なくなった
36可愛い奥様:2008/05/04(日) 16:12:44 ID:FmjFvaQz0
最近のバター不足でチーズの分をバターに回すように政府からお達しがあったのは事実です。

カールのチーズ味についてはシラネw
37可愛い奥様:2008/05/04(日) 22:21:47 ID:cXkpvItP0
>>33
カールのチーズ味は新製品がでました。
さらにおいしくなって登場ということで入れ替えなんだと思うよ
38可愛い奥様:2008/05/05(月) 03:27:37 ID:gLl73rGq0
ええ〜!
ってことは、チーズも高くなっちゃうの??
もう既にスライスチーズ、20円くらいなんとなく高くなってるうえに10枚が8枚になってるというのに・・・。
39可愛い奥様:2008/05/05(月) 08:49:32 ID:q96q3oVr0
>>38
チーズ高くなるのか?
家の方ではカマンベールの安売り合戦が去年からずーっと続いていて
400円くらいのがいつも299円で、時には199円で売っている
常に5個は冷蔵庫に入っているけど買いだめしようかな
40可愛い奥様:2008/05/05(月) 09:00:14 ID:JIhCPXx0O
すみませんageさせて下さい。

義母の誕生日&母の日のプレゼントで悩んでいます。
私は親がいないので、義母にはいつもお世話になっており、
実の娘同然に優しくされています。
誕生日と近いので、母の日とあわせて、例年はお花を贈っていました。
しかし毎度毎度お花というのもあれなので、先日何が欲しいかと聞いてみました。
すると、買い物等の時にお財布などを入れる手提げバックがいいと言っていました。
いつも「私にお金を使わないでね」と言っている人で、あまり高価でないものを、
との事でした。しかし、50代女性に贈る、普段使い出来るバック、
思い浮かびませんorz自分自身バックやおしゃれには疎いので、困っています。
どうか知恵を貸してください。
41可愛い奥様:2008/05/05(月) 09:18:56 ID:q96q3oVr0
>>40
デパートのバッグ売り場に行ってみるといいんじゃないのかな?
高価なものは却って良くないのならスーパーでオバちゃんたちを観察する。
チャックが付いているもの、うでに掛けられる物かショルダータイプ
折りたたみ傘がはいるものなどチエックポイントがる。
私はキタムラの1万円のを使っているけど,他の商品と比べると
かなりお得な価格になっている。去年の母の日用の特別企画品だったけど
今年もあるんじゃないかな?
42可愛い奥様:2008/05/05(月) 09:30:21 ID:QEeHgTqH0
>>40
物が決まってるなら、お店に行ってみたら?
>50代女性に贈る、普段使い出来るバック
って言うのと予算で、店員さんに聞いてみるとアドバイスしてくれますよ。
お義母さんの服とか持ち物の好み等がわかればよりいいと思います。

今の時期は母の日の企画を色々やっているので
デパートを見て回るのもおすすめです。
43可愛い奥様:2008/05/05(月) 09:36:27 ID:OTeQyLgd0
ゲームに詳しい奥様教えて下さい

義父が海外在住の孫よりファイナルファンタジー8をねだられたそうで
購入を頼まれました。
我が家はゲームはテトリスやったくらいで
RPGなどは全くわからない状態で途方に暮れています。
PS2でプレイするとの事なのですが、amazon等昨晩より彷徨っていますが
1999年発売のものとアルティメットヒッツなるver
どちらを買うのが適当かよくわかりません。
違いなどを解説していただけないでしょうか?
44可愛い奥様:2008/05/05(月) 09:51:39 ID:QEeHgTqH0
>>43
アルティメットヒッツは99年に発売されたものの再販版(廉価版)ソフトですね
ググって見たけど内容に違いは無いようですよ。
45可愛い奥様:2008/05/05(月) 09:53:25 ID:OTeQyLgd0
>>44
ありがとうございます。
廉価版の事だったんですね
手に入りやすいほうを購入する事にします。
助かりました
46可愛い奥様:2008/05/05(月) 09:56:10 ID:sf9o/w43O
>>43
アルティメットヒッツ版は値段が安いだけで、内容は同じです。
新品を買ってあげたいならこちらが良いでしょう。
発売されてから時間が経っていて、たくさん売れたソフトなので
中古ならもっと安く買えるはずですがキズや汚れ等がある場合も…
47可愛い奥様:2008/05/05(月) 09:59:33 ID:dwyPYOdsO
ゲームを日本で買って、海外でそのまま使えるのかな?
48可愛い奥様:2008/05/05(月) 10:00:12 ID:6nwlHlRp0
アルティメットヒッツは、一部bugの修正が入ってるものがあるらしいです。
実際、FF8は、win版が発売される際にbug修正が入っている。
なのでアルティメットヒッツの方がいいかも。
49可愛い奥様:2008/05/05(月) 10:11:37 ID:OTeQyLgd0
>>46-48
ありがとうございます。
アルティメットヒッツを探します。
>>47
本体もこちらで購入して持って帰ったはずなので大丈夫だと思います
50可愛い奥様:2008/05/05(月) 10:14:01 ID:JIhCPXx0O
>>40です。
>>41-42さんありがとうございました。
とても助かりました。明日デパートに行ってきます!
51可愛い奥様:2008/05/05(月) 11:41:47 ID:yEXbO7U+0
グラホスのことを質問しました。レスありがとうございました。
他スレで下品な略し方と言われたんですが、単にからまれただけかw
これからはグラホって言おうっと。
52可愛い奥様:2008/05/05(月) 12:11:28 ID:bfFUz23a0
ロタウィルスで一ヶ月も入院することってありますか?
3月末に引っ越したのですが、引越し前日に近所の奥にお金(2万円)を貸してあげました。
(カードの磁気が壊れてお金が引き出せないとか言われて)
一ヶ月たっても振り込まれてないので思い切って電話をしたら、
「3歳の娘がロタウィルスにかかって一ヶ月入院して生死をさまよってた」と言われ、
電話をした私のほうが恐縮してしまって、結局催促できない雰囲気になってしまいました。
その後一週間たってもまだ振り込まれていません。

夫に相談したら「そんなの嘘にきまってる。踏み倒す気だろ」と激怒しています。
遠方に引越したので家に行くこともできませんし、子供の病気を疑いたくないのですが、
この一件でGW中も夫と険悪な雰囲気になってつらいです。


53可愛い奥様:2008/05/05(月) 12:23:47 ID:r0GT3Hoq0
>>52
借金グセ&借金踏み倒しグセのある人って、ちょっと信じられない事件をでっち上げるよw
置き引きにあったとか、強盗に入られたとか、カツアゲされたとか、病気になって死にかけてたとか。
返済を延ばすためなら、どんな嘘でも平気で吐く。借金を踏み倒すやつなんて、そんなもん。
54可愛い奥様:2008/05/05(月) 12:31:52 ID:OTeQyLgd0
ファイナルファンタジーがよくわからなかった者です。
ゲットしてきました。
教えてくださった皆さんありがとうございました。

>>52
嘔吐・下痢でどの程度子供が消耗するかによるかと…
私は自家中毒で3歳の時に異例の2ヶ月入院した事があったそうで
入院時、白湯も受け付けない状態で脱水が酷い上に
体力があまり無い子供だったので
回復にかなり時間がかかったそうです。
時代も病気も違いますが、可能性自体は否定できない気がします。

できるなら他の親しかった人と連絡取って確認してみたらどうでしょう?
借金の事を言いにくいなら
そんなに酷かったならお見舞いしたかったんだけどどうしよう?みたいな感じで…
もし本当なら旦那さんも納得するだろうし
嘘だったら気分的に督促が楽になりませんか?
55可愛い奥様:2008/05/05(月) 13:12:20 ID:7zDwNkzW0
【引越し前日】に「お金を貸してくれ。」って言ってくるような人だよ。
99%踏み倒す前提で借りてるに決まってる。
>>54の言うとおり他の人に「○○さんのお子さん入院してるんだって?」と
それとなく探り入れてみて嘘だと分かったら
容赦なく督促すればいいと思うよ。ほぼ返ってこないと思うけどね。
56可愛い奥様:2008/05/05(月) 13:14:09 ID:pEP3VAB40
経験豊富な奥様教えてください。

引き出物でカタログギフト(おそらく三万円コース)を頂いたのですが
欲しいモノが特にないのでソシエのエステチケットにしようかと思ったのですが
こういうので行くと、きちんと施術してくれますかね?
馬鹿にされるだけなのかな?
57可愛い奥様:2008/05/05(月) 13:34:11 ID:ckAS4djo0
>>56
経験ないですけど、関係ないと思います。
だって、そこでテキトーにやったら、贈った人にも贈られた人にも悪印象。
悪評判立つ確率2倍ですよ。
ちゃんとした企業なら(という前提で考えるなら)、普通それはないでしょ。
58可愛い奥様:2008/05/05(月) 14:10:33 ID:vPLYOVhl0
>>52
>ロタウィルスで一ヶ月も入院することってありますか?
3〜8日ぐらいで治るそうですよ。
疑問に対する答えはこれだねw

しかしあなたも迂闊というか。
友人でもなく近所の人にしかも自分が引っ越す前日に
お金を貸すという行為はあげたも同然の行為ですよw
手持ちがないからごめんなさいで断ることも出来たはず。
高い勉強代だと思ってお金はあきらめたほうが賢明。
59可愛い奥様:2008/05/05(月) 14:45:05 ID:hlfFdMPXO
だんなさまと付き合う前から、
この人と結婚するのかなぁって勘はありましたか?
60可愛い奥様:2008/05/05(月) 14:47:51 ID:6MqtJ9r30
>>58胴衣。
「人に金を貸す時には、あげるつもりで」って
言うしね。世の中には平気で嘘をつく人っているんだよ。
勉強になったね。
61可愛い奥様:2008/05/05(月) 15:10:11 ID:0MGLQZId0
>>59
ありました。
62可愛い奥様:2008/05/05(月) 15:16:04 ID:bfFUz23a0
>>52ですがたくさんのレスをありがとうございました。
以前住んでた部屋は最初網戸が自己負担のところでして、持っていくのも邪魔なので
置いていくつもりでいたら、荷物の搬入日に突然その奥が家に来て網戸を欲しいと言われ、
私は小梨だし親しくしてた人でもないのですが、夫もあげたらというので
網戸二枚(買えば一枚8000円位します)を夫が綺麗に洗って渡してあげました。
そのお礼として1000円位の手土産を持って夜に来られたのですが、
そのときにお金が出せなくて困っておられるようなので、
たまたま引越し前で多めに持っていたこともあり安易に貸してしまいました。

ずっと引越しの準備で寝不足でハイテンションの状態だったこともあり、
冷静な判断ができなかったのだと思いますが、
お金を貸すことを夫に相談すべきだったと反省しております。
夫は「今月出張であちらに行くから忙しくて振り込めないなら直接家に行くと言え」と
本気で怒ってますし、私も出張日が決まればもう一度連絡するつもりです。
(ただ開き直られる可能性もあるので半分あきらめてますが)

今回のことでは本当に勉強になりました。
転勤先でも悲しいことですが人を安易に信用しないように気をつけたいと思います。



63可愛い奥様:2008/05/05(月) 15:28:30 ID:vPLYOVhl0
>人を安易に信用しないように気をつけたいと思います。
根本的に考え方が間違ってるなw
そういうことじゃないんだよね。

網戸の件は別に何の問題もないと思う。(ただ、図々しい人だとその時に思うけど)
それにお礼をわざわざもって来るぐらいだからそこそこ常識はあるんだなとも思う。
でも、お金が出せなくて困ってるなんて親しくないのに言うのなどうかな?
多く持っていても貸す気にはならない。
でもそれがイコール「人を安易に信用しない」ということには結びつかない。
これから転勤先で知らない人の中にはいるわけだから
何でも十把一絡げにしてると最終的に自分が損するだけになる。
64可愛い奥様:2008/05/05(月) 15:49:18 ID:bfFUz23a0
>>63
ご指摘ありがとうございます。たしかにそうですね。
相手の言動をきちんと判断できるように気をつけます。

私は仕事をずっとしていたので親しくしていなかったものの、
網戸を借りに来られたときにものすごく親しげに話してこられて、
私の転勤先の近くに親戚がいてよく行くからまた会いましょうね〜とか言われて、
信用してしまったというか、親密感を持ってしまったのは事実です。

私はどこかで病気のこともまだ信じたいと思ってるところがあるのですが、
夫が完全に「根っからの嘘つきだ」と断定しているので悩んでおります。
(その持ってこられた手土産が包装紙がなくて箱がむきだしだったのですが、
子供が置いておいたら破いたとの弁解がおそらく嘘だろうと言ってます。
あとカードの磁気の件もありえないとのこと)

転勤族の奥スレに突然親しげに来る人には要注意と書いてあったので、
もしかしたら最初から騙すつもりだったのかもしれませんね。
でもあと一週間ほどは待ってみたいと思ってます。ありがとうございました。
65可愛い奥様:2008/05/05(月) 15:50:40 ID:6MqtJ9r30
>>63
まぁまぁ、もういいじゃん。
66可愛い奥様:2008/05/05(月) 15:53:49 ID:7zDwNkzW0
旦那の言う事が正しいだろうが、2万円は安い勉強代だよ。
これから同じような手口で騙されなければいいと思う。
67可愛い奥様:2008/05/05(月) 19:25:52 ID:hJaEiiZJ0
夫婦に年齢差がある場合
年齢差がない夫婦に比較し
年金受給額に差が出ますか?
(夫が何歳上だと得とか
同年齢が一番得とか)
68可愛い奥様:2008/05/05(月) 20:36:49 ID:2BOSV7Z10
>>67
詳しいことはわからないけど、

厚生年金の場合だと、
まず、年齢が離れていると、第三号該当者の場合、
一号となって、保険料の自己負担が発生する可能性がある。

加給年金というシステムがあるようなので、
年齢差によって支給額に差が出ると思われる。
69可愛い奥様:2008/05/05(月) 21:05:54 ID:60IP4Z9H0
中国の聖火リレー。
世界中で抗議行動・妨害にあってるのに
どうして留学生とかは分かろうとしないんだろう?
70可愛い奥様:2008/05/05(月) 21:22:57 ID:Qmuq/mBe0
>>69
中国人だから


以上
71可愛い奥様:2008/05/05(月) 21:35:55 ID:uWX+EXv00
>>69
経済発展著しい中国に諸外国が嫉妬して、中国に
不利な報道をしていると思い込んでいるらしい

他にもいろいろあるが、正確な答えの出る質問ではないんで、
東亜+や中国板あたりのスレをいろいろ読んで自力で判断したほうが
いいんじゃないかと思う
72可愛い奥様:2008/05/05(月) 22:00:43 ID:60IP4Z9H0
>済発展著しい中国に諸外国が嫉妬して
番組名は忘れたけどこの前、見たテレビでも張さんって女性が
「悔しいんでしょう!?」ってゾッとするような表情で言ってましたね。
東大とか出た偉い人だと思うのにホント不思議だ。ワケわかめだ。
73可愛い奥様:2008/05/05(月) 22:02:39 ID:0tAAIWp40
>>64
別れ話をしにうちに来た元彼をちょっと思い出した。
元彼が帰る時に雨が降り出してた。
「もう会えないから」と言ったくせに、「傘貸して。」だって。
どうやって返すつもりなんだろうと疑問だったが、
雨に濡れて帰すのはかわいそうなんで貸してやった。
もちろんそのまんま返してくれなかった。
催促の電話を掛けたら、未練の電話と勘違いされ「傘は?」と言うと
初めから返す気もなく、返さなくても私が許してくれるだろうと、
勝手に思い込んでた。
74可愛い奥様:2008/05/05(月) 22:46:04 ID:UyyUsQqBO
私なら傘はくれてやる!って感じで電話なんてしないな
75可愛い奥様:2008/05/05(月) 22:50:34 ID:dwyPYOdsO
てか、そもそも貸さない、貸したくないw
ボロいビニ傘渡すぐらいかな。
76可愛い奥様:2008/05/05(月) 23:14:39 ID:WXsHHVx00
捨てるような傘があれば貸すというよりあげてもいいよね
無ければコンビニで買えばと言ってるだろうな
7773:2008/05/05(月) 23:49:41 ID:0tAAIWp40
私も帰ってこないだろうな、でもいくら捨てられた男だろうが、
濡れて帰すようなことはしたくないので貸した。
傘だけでなく、ちょこっとちょこっとの金額で貸したお金もあったけど、
傘の話題しかしなかった。
電話したのは男の正体を自分で確かめたかった。
もちろんこっちがせこい扱いされたけどね。
だから>>64さんも返ってこないかもとちょびっと思いながら
貸したけど、本当に返ってこないんで裏切られたような気持ちに
なったのではと思う。
私が貸した傘は20年前9800円した大切なおしゃれ傘だよ。
その時それしかなかったんで。
上にも出てたけど、貸した金はあげた物と思ったほうが気が楽。
もし返って来たら、よかったなーと。
78可愛い奥様:2008/05/06(火) 00:58:30 ID:sLxFVO3V0
>>69
知り合いの中国人は「あのダライラマは偽者だよ、本物は中国政府で
選んだ人がいる」と言ってた。
議論してもしょうがないレベル
中国人は日本に出稼ぎに来ているのに日本の国土の小ささをバカにする
中国は世界一の国だと心底思っているみたい
79可愛い奥様:2008/05/06(火) 01:49:14 ID:fm+nTqlM0
>>69
中国では超エリートで、世界中に留学してキャリアを積んできた中国人と
一時期、同じ職場で働いていましたけどね

仕事や、普段の会話は本当に頭のいいよく出来た人なのですが、
国対国の話になるともう全然ダメです。
いきなり客観性が0になります。
仕事上のことであれば、どんな小さいデータも逃さずにまとめて分析する人が
日本の全ての遊戯・文化は中国発祥だと検証もしないで言いますw

あの国は国民が幼い頃から洗脳プログラムでも施してるんじゃないかと思いますよマジで
80可愛い奥様:2008/05/06(火) 02:06:51 ID:7owt+wzp0
>>77
男に未練タラタラにしか見えない
別にあんたなんかなんとも思ってないのよ私は傘が欲しいだけって
みゆき・ユーミン・陽水で合作シマシタって感じ
81可愛い奥様:2008/05/06(火) 04:52:28 ID:pqDFGUpi0
>>77
>私が貸した傘は20年前9800円した大切なおしゃれ傘だよ。
>その時それしかなかったんで。
私だったら、その状況なら絶対貸さない。
82可愛い奥様:2008/05/06(火) 05:17:29 ID:g6gD9ISX0
そうだよねw貸さないけど、私もビニール傘あげるかな。

お金だってなんだって、「返してくれると信用する」のは自己責任って気がする。
もちろん借りて返さないほうが数倍悪いけど、貸すほうも悪いと思う。
そういう人かどうか見極めて貸す、それが大人のマナーw
そもそもちゃんと返してくれる人は、気軽に借りたりしないw
「返してくれるはず」なんて、世間にもまれてないんだな…
ちょっとうらやましいかもなー
83可愛い奥様:2008/05/06(火) 05:30:11 ID:qUxy4UBMO
みんな優しいな。
私なら別れた男が雨に濡れようが風邪ひこうが一向に構わん。
そして2万は徹底的に追い込んで回収する。まず内容証明、つぎに警察かな。
2万以上かかっても必ず取り返したいとこだね。次の被害者を生み出さないためにも。
84可愛い奥様:2008/05/06(火) 05:57:07 ID:yt2tnMGi0
傘は貸したら返ってこないものと思っておいた方が無難。
85可愛い奥様:2008/05/06(火) 06:28:23 ID:+CqmCnUBO
一睡もできなかったのって今日が初めてなんですが(これまでは寝れなくてもウトウトしたり
横になったりはできた)、よくある他愛もないことですかね。今日は大事な行事があるので、途中ヘマしないか
ぶっ倒れないかとても心配です。自分には経験ないけど普通はよくあることで無問題ですか?
人によるでしょうがなんとも不安で…
86可愛い奥様:2008/05/06(火) 07:41:30 ID:8i/dzm030
>>85
私は特に心配性でもないけど何かの行事の前日は眠れなくなるタイプですw
こういう状態が続いて身体的に不調が出てきたら病院へ行くべきだと思うけど…
人によって程度の差があれどよくあることだと思いますよ。
87可愛い奥様:2008/05/06(火) 08:39:54 ID:qBiiWSbXO
1本しかない傘を貸してしまったら自分が困りそうだねw
9800円もする大切な傘を別れた男に貸すなんてただのバカだね。
88可愛い奥様:2008/05/06(火) 08:59:00 ID:dVrA4r9f0
別れた彼に傘じゃなくてプレステ貸してて
言っても言っても返してくれなくて
もうプレステ自体はどうでもよかったんだけど
その相変わらずの、別れる原因にもなった甘えただらしない態度が
腹立って仕方なくて、返せ!!!とすごんだら
見事に壊れた状態で返された私が通りますよ。

ところで普段使い用に
1000円のどうでもいい激安腕時計を買ったんだが
一応防水なんだがどの程度なんだろう。
ダイビングなんてもちろん不可能だろうが
手を洗ったり顔洗ったりするぐらいはOKかな?
89可愛い奥様:2008/05/06(火) 09:10:03 ID:mGODDL2A0
>>88
裏に防水の種類の表示無い?
ttp://www.jcwa.or.jp/knowledge/qa/qa15.html
90可愛い奥様:2008/05/06(火) 09:10:55 ID:6zI4STr+0
>>88
買ったばかりなら、
説明書の防水基準(何段階かあると思うので)を確認して、
その範囲で使ってみては?

それでダメだったら、お店に問い合わせてみるとか。
91可愛い奥様:2008/05/06(火) 09:24:27 ID:dVrA4r9f0
>>88ッス。どうも。
いやもう説明書も保証書もついてない
単にビニールに入ってただけの時計なのよ。
ついてたものなんて1000円って値札だけというw
でもWATER RESISTANTだから>>89タソの教えてくれたHPで分かったわ。
壊れても惜しくもないしね。ありがdでした。
92可愛い奥様:2008/05/06(火) 15:28:02 ID:O1PSSC6M0
昨日、1日中歩いたせいか
本日体がだるくてしょうがありません。
こういう場合、てっとり早く直す方法って何かありませんでしょうか?
なにかのむ、さらに運動するなど皆さんがされている方法があれば教えてください。

自分は今までひたすら寝転がるでしたが、同意か脱却したい
93可愛い奥様:2008/05/06(火) 15:29:11 ID:O1PSSC6M0
×同意か
○どうにか

でした。失礼しました
94可愛い奥様:2008/05/06(火) 15:34:45 ID:qUxy4UBMO
アリナミンみたいなのを飲んで寝る。
95可愛い奥様:2008/05/06(火) 15:42:56 ID:XzELNWaJ0
風呂
96可愛い奥様:2008/05/06(火) 15:53:14 ID:BdoX6SXh0
>>92
栄養補給の薬を飲む。滋養強壮・肉体疲労時に効くやつね。
ドリンクでも錠剤でも良いよ。
酢やクエン酸も疲労回復に良いらしいけど、酸っぱくて飲みにくいので
私は錠剤を飲んでます。キューピーコーワ(ryとかね。
97可愛い奥様:2008/05/06(火) 16:23:42 ID:6zI4STr+0
>>92
思い切って、外出するのもありかと。

家事を放り投げて、グズグズするよりも、
かえってスッキリする時もある。

或いは、プールや温泉で、リラックスしたり…
98可愛い奥様:2008/05/06(火) 16:33:50 ID:27yUS9ySO
すみません、喪女ですが質問させて下さい。

長年の友人が里帰り出産しました。現在産婦人科に入院中です。
見舞いに行くとすれば仕事等の都合で今日しかないんですが、風邪をひいてしまいました。
咳や鼻水等の症状はなく、ひたすら喉が痛いだけなんですが、マスクをするとしてもやはり会いに行っては迷惑でしょうか?
99可愛い奥様:2008/05/06(火) 16:37:07 ID:dMvG/TQU0
>>98
悪いが喪女は書き込めないよ。こっち行って。元喪女より。

【キジョ板】相談・質問お受けします【出島】15
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1207641335/
100可愛い奥様:2008/05/06(火) 16:38:03 ID:Jx0nbBWb0
>>98
迷惑
101可愛い奥様:2008/05/06(火) 16:42:15 ID:8i/dzm030
こういう場合はレスしてあげた方が親切だな…
102可愛い奥様:2008/05/06(火) 16:59:32 ID:Vzs9dXuv0
>>98
絶対いっちゃだめ。
103可愛い奥様:2008/05/06(火) 17:03:47 ID:g6y4jK970
去年から流行っている、樹脂製のサンダルが今更欲しいんですが、
値段がピンキリですよね。
純正品とバッタモンなんでしょうが、履き心地に違いはありますか?
正直、見た目がチャチなんで、1000円以上出したくありません。
(でもほしい)
104可愛い奥様:2008/05/06(火) 17:05:29 ID:3B5FzTqzO
私も行かない方がいいと思う。お祝いなどは後から送ればいいと思います。
行きたいけれど風邪気味だから赤ちゃんにうつしたら悪いからって電話で伝えたらどうかな。
10598:2008/05/06(火) 17:11:58 ID:27yUS9ySO
誘導先では全然レスもらえなかったので戻ってきたらたくさんレスが…キジョの皆さんありがとう。

残念ですが、皆さんのアドバイスに従って今日はやめときます。迷惑かけずにすんでよかったです。ありがとうございました。
106可愛い奥様:2008/05/06(火) 17:15:51 ID:WyikF9rf0
>>92
乳酸退治に梅干
107可愛い奥様:2008/05/06(火) 17:25:16 ID:8i/dzm030
>>103
純正ものは軽くて楽だと思う。(試し履きしかしたことないのでスマソ)
でも人前に出て履くような使い方を私はしないのでバッタもので満足。ちょっと重いけど…
純正ものも公式を見ると色々お洒落なパターンがあるので
そのパターンで気に入れば純正モノも買いだと思います。
108可愛い奥様:2008/05/06(火) 17:29:50 ID:AMq0Pycl0
>>92
ストレッチ
109可愛い奥様:2008/05/06(火) 17:31:06 ID:FK4ySU7u0
>>92
SEX
110可愛い奥様:2008/05/06(火) 17:36:29 ID:mzxWwHrPO
最近、洗濯物と洗濯機の中が臭いんです。
何と言うか、埃っぽい臭いというのかワキガっぽい臭いというか。

思い当たる事といえば洗剤を変えた事くらいで。
タイドのファブリーズinの液体洗剤とダウニーのファブリーズinです。
特にタオル類が臭くなります。
以前、台所洗剤の泡のチカラを使った時の
スポンジからしていた臭いと同じ臭いがします。
やはり洗剤のせいでしょうか。
同じ経験なさった方はいらっしゃいますか?
111可愛い奥様:2008/05/06(火) 17:49:02 ID:8i/dzm030
>>110
洗濯終わった後、すぐ干すか乾燥させてますか?
入れっぱなしだと臭くなるのですが。
112可愛い奥様:2008/05/06(火) 17:53:00 ID:6zI4STr+0
>>110
家事などのスレの方が…良いのでは??
113可愛い奥様:2008/05/06(火) 17:59:08 ID:mzxWwHrPO
>>111
すぐに干してるんですが臭いですorz
>>112
移動したほうが良いでしょうか。
114可愛い奥様:2008/05/06(火) 20:36:53 ID:mzxWwHrPO
>>112
誘導ありがとうございました。
115可愛い奥様:2008/05/06(火) 23:12:32 ID:IvMTZGYc0
一月にDOCOMOのPHSが停波しましたが
PHSは完全に使えませんか?
家の電話の子機にも使えないならDOCOMOショップで
処分してもらうしかありませんか?
何か利用価値はありませんか?
116可愛い奥様:2008/05/06(火) 23:16:38 ID:FjLGVazO0
>>115
さんざんお知らせが来ていたでしょ?
家にあるなら使ってみればいいのに。
117可愛い奥様:2008/05/06(火) 23:22:41 ID:ENvp67nf0
>>115
専用板があるのだからそこで聞けばいいのに
118可愛い奥様:2008/05/06(火) 23:48:55 ID:IvMTZGYc0
>>116 あの、どうやって使うですか?
119可愛い奥様:2008/05/06(火) 23:51:03 ID:ENvp67nf0
日本語でおk
120可愛い奥様:2008/05/07(水) 00:31:25 ID:yf1iIsad0
>>92
アミノバイタルが効く。
今度から、疲れそうな事する前日に一つ飲んで、当日朝一つ飲んで
夜飲むと恐ろしいくらい疲れ知らず。
121可愛い奥様:2008/05/07(水) 04:59:28 ID:z0e1Awg1O
引っ越しするんですがパソコンの設定変えるようなんでしょうか?
プロバイダに問い合わせたらいいのかな?
122可愛い奥様:2008/05/07(水) 07:01:08 ID:jXseCIx80
今ってなんか送りもの貰ったりプレゼント貰っても大抵のものは
ネットで調べれば価格がわかる。
でも昔は大まかな予想しかできなかったよね?
その場合想定した金額を大幅に勘違いすることとか多々あったのだろうか。
ものの価値が分からない人には、誰でも知ってる御馴染みの値段のもの
送るのが吉だったのかな。
123可愛い奥様:2008/05/07(水) 07:14:45 ID:q/z4iRjI0
>>122
家事料理、悩み相談、お勧め、正解のない質問は>>2へ。 
124可愛い奥様:2008/05/07(水) 08:12:23 ID:3oNfO6Ai0
>>122
箱のふたの側面に、四角で囲まれた「○-30」とか「△-55」とか書いてあるのに
気がついたことはありませんか? これがメーカー希望小売価格です。
30なら3000円、55なら5500円となります。
これを基準にお返ししてたんだよ。
125可愛い奥様:2008/05/07(水) 08:51:29 ID:z8Hwxn6f0
>>121
日本語でおk
126可愛い奥様:2008/05/07(水) 09:40:38 ID:jXseCIx80
>>124
あの番号にそんな意味があったとは!
ひとつ賢くなりました、ありがと〜。
127可愛い奥様:2008/05/07(水) 11:36:32 ID:b51HCXLj0
レストランに予約の電話をしたいのだけど
何時頃電話すればいいのか、いつも悩んでしまいます。
開店前は忙しそう、ランチタイムはずして、
もしかして昼休憩かもしれないからダメ、
ディナータイム前もダメ…?というように
考えてしまいます。
何時に電話すべきでしょうか?
128可愛い奥様:2008/05/07(水) 11:38:50 ID:4OkZPVMqO
思い立った時に電話
本当に忙しけりゃ相手だって出ない
129可愛い奥様:2008/05/07(水) 12:03:34 ID:ePVeU0DD0
>>127
なんとなくですが…
ランチやディナーの、終わり時間近くが多いです。

一通り出し終えて、落ち着く頃かな?と。
130可愛い奥様:2008/05/07(水) 13:00:18 ID:QUZ3qedV0
>127
私は動物病院がそう。受付とアニテクが同じ場合があるから
忙しいときに電話すると申し訳ない気がする。
それに割合電話優先してるようだし(待合室の人を待たせてしまう)。
131可愛い奥様:2008/05/07(水) 13:10:23 ID:BQvSRSTw0
>>127
どのくらいの規模のお店かにもよるけど
それなりの大きなレストランならちゃんと担当が
配備されているだろうからどんな時間帯でも関係ないと思う。
中規模以下だと忙しい時は電話に出てくれないだろうからいいのでは?
132127:2008/05/07(水) 15:32:06 ID:b51HCXLj0
>>128、129、130

ありがとう。明日のランチ終わり目にかけてみる。
今日は機会を逃した…。

>>129

動物病院のすいている時間って、レストランと違って
予測できないしねぇ…。
133可愛い奥様:2008/05/07(水) 15:42:03 ID:q/z4iRjI0
>>132
今かけてみればいいのに。
134可愛い奥様:2008/05/07(水) 15:50:35 ID:yy5MoNui0
>>132
当日じゃなければ開店前もいいかもしれませんよ。
135127:2008/05/07(水) 18:13:35 ID:b51HCXLj0
>>133,134

かけますた。
予約とれました。
お騒がせしました。
136可愛い奥様:2008/05/07(水) 18:57:48 ID:yE14ZSGb0
空気清浄機の購入を検討してます
空気清浄機って何時間ぐらい付けて置けば良いのでしょうか?
137可愛い奥様:2008/05/07(水) 18:59:43 ID:z8Hwxn6f0
>>136
状況次第、各々マチマチ
好きなように使ってください。
138可愛い奥様:2008/05/07(水) 19:22:42 ID:Iq1wTkKg0
うちは24時間つけっぱなし
139可愛い奥様:2008/05/07(水) 19:55:13 ID:LdkXp2FD0
>>136
24時間つけっぱなし
24時間モードが
140可愛い奥様:2008/05/07(水) 20:18:34 ID:ePVeU0DD0
>>136
旅行などの時以外は、常時付けっ放しです。

空気の流れができるので、埃が溜まり難くなります。
141可愛い奥様:2008/05/07(水) 22:11:01 ID:VVc0G0Yd0
前スレで丸い塊が育たない、どうすれば? と質問した者です。
その節はたくさんのアドバイスをいただきましてありがとうございました。
また、園芸板にまでご出張くださった奥様もありがとうございました。
「らくらくメガデール花そだち」
言われてみればそんな名前だったと思い出したことです。
購入先もローソンだった、と。

さて、お陰様で発芽しましたので報告に参りました。
http://p.pita.st/?m=bfh1vlk9
二週間ほど経ってまだ芽が出る気配が無かったので心配していたのですが、
どうも裏返しだったようです。(穴が空いている方が下になるのでした)
スレで言われた通り、10日ほどで既に発芽していたのではと思います。
育つのを楽しみに、世話を続けていきます。

本当にありがとうございました。
142可愛い奥様:2008/05/07(水) 22:18:15 ID:J9b7qE6b0
うわ〜ちっちゃい芽w
可愛いな。よかったね!
143可愛い奥様:2008/05/07(水) 22:40:07 ID:BhWXuqKk0
図書券で本買おうと思うんだけど、図書券使うと
その本屋が損しちゃうことになるの?
だったらいつもと違う所に行こうと思うんだけど。
144可愛い奥様:2008/05/07(水) 22:49:27 ID:PwHnStRe0
>143
別に誰の損にもならんよ。
図書券が「使われちゃ店の損になる」ようなものだったら
どこの本屋もそんなもんは使えるような組合に加盟したりしないw
145可愛い奥様:2008/05/07(水) 22:56:53 ID:JINHJ1gq0
>だったらいつもと違う所に行こうと思うんだけど。
なんだか笑った。
146可愛い奥様:2008/05/07(水) 22:58:44 ID:EhsLac+Z0
>>144
図書券だから疑問なんじゃないの?
147可愛い奥様:2008/05/07(水) 23:03:02 ID:U6Dy24hS0
よくわからない流れが146でいっそうわからなくなったw
148可愛い奥様:2008/05/07(水) 23:05:41 ID:BhWXuqKk0
そうなんですね、図書券使ってもその後お店は
組合で払い戻しみたいな制度があるのかな?
なら安心して使えます、ありがとうございました。
149可愛い奥様:2008/05/07(水) 23:48:58 ID:q/z4iRjI0
>>146は「図書 カ ー ド じゃなくて、図書 券 なのか」と言いたいのでは?
150可愛い奥様:2008/05/07(水) 23:49:28 ID:kwzFSUCp0
>>148
ちょうど私も疑問に思っていたよw組合があるんだろーなーでもその組合の
お金(給料など)は誰が出すんだー本屋にとってマイナスじゃないのか?とか。
良く考えたら商品券と同じなんだけどw

同じ疑問で、ガリガリ君が当たってしまいました。
ローソンで買ったのですが、ローソンでもらえるのでしょうか。
それならどこのローソンでももらえるのかな。駄菓子屋世代には謎。
たぶん、もらいになんていけないけど…(小心者)
151可愛い奥様:2008/05/08(木) 00:01:21 ID:3pB/dUsE0
寿司組合に入ってない寿司屋をやってる友達夫婦が居て
寿司屋お食事券で支払われたのを拒否れなくて
回転寿司屋に行って、そのチケットで御馳走して貰った私が通りますよ
152可愛い奥様:2008/05/08(木) 00:10:01 ID:Q0cHcjez0
>150
心配しなくても、ガリガリ君扱ってるローソンなら
どこでも交換してくれるよ。

今はコンビニが駄菓子屋代わりの側面もあるんで
ちゃんと対応してくれます。
153可愛い奥様:2008/05/08(木) 00:12:32 ID:Zzdu/O9A0
ガリガリ君は30本に1本無料で店に入ってきてるので
あたりがあれば引きかえてくださいな。
反対に、30本に1本は必ずあたりがあるということです
154可愛い奥様:2008/05/08(木) 00:18:40 ID:5dBKTP8w0
>151 へーへーへー。飲食業も大変やねえ。友人乙。
155可愛い奥様:2008/05/08(木) 00:44:39 ID:0lXOdWp70
>>150です。どうもありがとう!おばちゃんだけど、勇気持って高校生達の前で
あたり棒渡すよw
156可愛い奥様:2008/05/08(木) 01:27:42 ID:McWQOZnKO
ここ数日、自宅(実家)に無言電話が架かってきます。
一昨日から三回ほどですが、すべて同じ番号通知有りで架かってきます。
今のところ、家族全員心当たりがありません。
警察に行けば、どこの番号か調べてくれますか?教えてくれますか?
(市外局番から市は分かっています。自宅から30分くらいの市から発信されている模様)
157可愛い奥様:2008/05/08(木) 01:30:27 ID:McWQOZnKO
すみません、四回でした。
ちなみにすべて時間を控えて、子機の番通画面を写メしました。
ググッてもヤフッても出ないので個人の家みたいなのですが…。
この程度では、警察は取り合ってくれないでしょうか。
とにかく気持ちが悪いです。
158可愛い奥様:2008/05/08(木) 01:31:18 ID:ALKCBXPd0
>>156
まずは番号でググってみたら?
159可愛い奥様:2008/05/08(木) 01:34:23 ID:ALKCBXPd0
>>157
ああ、被った。
警察は行った事がないから、体験談だけど。
ググって出ないなら、NTTに問い合わせるとか出来ると思う。
前に、知らない電話番号から、ずっとFAXの送信音がしてて、
NTTに知らせたことがある。
それと、続くようなら、こういうサービスがあるよ。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/service/anshin/annoyance_stop/index.html
160可愛い奥様:2008/05/08(木) 01:37:03 ID:Q0cHcjez0
>156
実害が無いので、残念ですが警察に行っても相手にされません
161可愛い奥様:2008/05/08(木) 01:57:51 ID:/OCi9gwUO
公衆電話から相手にかけてみる。
で、どんな雰囲気なのか探る。
162可愛い奥様:2008/05/08(木) 03:05:37 ID:McWQOZnKO
>>159
すみません、これは携帯のサービスですか?
今、携帯から見てるので明日見てみます。
家電も迷惑電話ストップサービスとかるのかな。

>>160
ですよね…実害ないですもんね…

>>161
架け直しも考えたんですが、なんかヘンに刺激したくないなぁと思って…
163可愛い奥様:2008/05/08(木) 03:49:21 ID:2LIzLx/00
>>156
>>159さんの書かれているのはドコモ携帯のサービスですね。
住宅用のは「迷惑電話おことわりサービス(申し込み要・有料)」があります。
でも、現在番号通知がされているということはナンバーディスプレイを使われて
いるということですよね?
それなら、その番号の着信拒否及び非通知着信拒否をするのが一番手っ取り早い
のではないでしょうか。
ちなみに、104に電話をして「この番号の人の住所と名前を教えて下さい」と
言う人は多いですが、システム上調べることはできません。
警察も業務妨害や傷害のレベルにならないと動いてくれないようです。

本格的に対策を考えるならば、このサイトが多少参考になるかと。
ttp://tantei.web.infoseek.co.jp/meiwaku/index.html

164可愛い奥様:2008/05/08(木) 05:02:59 ID:1hE3yvvN0
>>162
公衆電話からかけてみなよー。
もしかしたら、昔の友達とかかもしれないよ?
4回もかかってきてんでしょ?

公衆電話からなら、勝手に有料のどっかにとばされても平気そうだし、
刺激するっつっても、変なやつらならどこの人がかけてきたかなんて分からないんだから。
165可愛い奥様:2008/05/08(木) 07:52:59 ID:XWM8PRXL0
>>160
え、無言電話って実害がないって言うの?
何度も連続して続いて精神的に病んだ所で初めて
実害(傷害罪)になるの?
会社なんかだと威力業務妨害になると思うんだけど、
民家だと何度も掛かってくるだけじゃだめなの?
166可愛い奥様:2008/05/08(木) 07:58:09 ID:XoT3sFqV0
実害っていうと多分何千回とかそういうレベルってことでは
167可愛い奥様:2008/05/08(木) 08:24:51 ID:ELPOJ/2g0
洗濯物を浴室干しにしようと思ってるのですが
専用のツッパリ棒にするか
ステンのバーを固定する形にするかで迷っています
後者の場合素人が取り付けることは可能でしょうか?
168可愛い奥様:2008/05/08(木) 08:48:14 ID:glEj3y8Z0
>>165
たった4回の無言電話じゃ、障害にも威力業務妨害にもなりゃせんがなw
169可愛い奥様:2008/05/08(木) 08:59:32 ID:UYAu3Scf0
>>167
どんな浴室なのかはわかりませんが、
洗濯物は、それなりに重量があります。

突っ張り棒などを使うにしても、
壁の下地が問題になると思われます。

大丈夫ですか?
170可愛い奥様:2008/05/08(木) 10:00:14 ID:KcsOfhqJ0
>>162
金融機関には電話番号から、名義人を調べる端末がある。
知り合いだったら調べてあげたいw
頻繁になったら、警察に行くのも手じゃないかと思う。
171可愛い奥様:2008/05/08(木) 10:02:36 ID:bzgceigN0
4回も無言電話されたら気持ち悪いよね
私なら相手にしてくれるかわかんないけど一応近所の交番にでも相談に行ってみるな
172可愛い奥様:2008/05/08(木) 10:07:30 ID:dv+2C3v40
警察に形だけでも相談しておけば、そのときは動かなくても何かあった時にすぐ対応してくれるかもよ。
通知で無言ってところが気持ち悪いね。非通知にする方法知らないわけでもないだろうに。
173可愛い奥様:2008/05/08(木) 10:09:16 ID:TfLIuVv90
>>170
それって一般人が触れる端末なの?
それともそこで働いてる人のみ触れる端末?

後者なら、犯罪じゃないのかな?
174可愛い奥様:2008/05/08(木) 10:13:25 ID:wFFXvBlh0
>>170
それは単にDB化された個人情報を閲覧してるだけじゃ>電話番号から名義人
て、突っ込みどころが変だけど名義人調査端末じゃないよ、と言いたかった。
知り合いでも使っちゃダメ、というのは知っていると思うからそういうこと書かないでくれい。
金融機関に勤める人間は、だから一部の人に心象が悪くなるんだ。

>>165
以前24時間ずーっとかかってくるイタ電に悩んで警察に行ったけど
「いくら24時間とはいえ、1時間に1,2回かかってくるというだけでは我々は動けない。
それで、たとえば精神科に行ってココロに傷を受けたと証明書などが出れば傷害罪として
動ける」
と言われて、電話番号を泣く泣く変えたよ。傷害罪はうろ覚え。
当時つきあっていた夫に出てもらったり、モデムに取らせたりしたけど逆に刺激して余計回数が増えた。
番号を変えてもしばらくするとかかってきたのでどうやら連絡網がまわっていた同じ部署の人間だったようだった。
175可愛い奥様:2008/05/08(木) 11:11:50 ID:XWM8PRXL0
以前いつも夜11時半に掛かってる無言電話があった時は、
電話の前で待ち構えて、鳴ったら速攻で受話器をとって
化け物のようなしゃがれた声で囁くように
「待…って…たんだ…よぉ……」と繰り返したら掛かって
こなくなった。
ま、近所の交番がいいかもね。
176可愛い奥様:2008/05/08(木) 11:14:05 ID:mSzPAqh00
スレチだったら誘導お願いします。

食器乾燥機の購入を考えているのですが、
長所・短所はどんな点でしょうか?

また、買う際のポイントなんかがあれば教えていただきたいです。
(機種の比較になるようなポイント等)
177可愛い奥様:2008/05/08(木) 11:20:44 ID:auSzxD6s0
>>176
ここを一読されては
【冷蔵庫】家電を語ろう【洗濯機】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1200397935/l50
178可愛い奥様:2008/05/08(木) 11:26:57 ID:wFFXvBlh0
>>175
相手が単なるカマッテチャンだとそれはすごく大きくて栄養価の高いエサなのでやらないほうがいいw
179可愛い奥様:2008/05/08(木) 13:31:20 ID:McWQOZnKO
>>163
ナンバーディスプレイにしています。
てことは着信拒否できるのかな?
あと昔、非通知お断わりにしてたんですが、またそうしてみます。


>>164
昔の友達だったとしても4回も無言でガチャ切りは気持ち悪いので…

やはり続くようなら迷惑電話お断わりサービスみたいなの申し込みます。
かかってきた日時とかは引き続き、メモしておいたほうが良いですよね。

ありがとうございました!
180可愛い奥様:2008/05/08(木) 13:36:30 ID:McWQOZnKO
それと、あと数回続くようなら一応警察に相談に行きます。
交番じゃなくて警察署が良いですよね?

そうなんです、非通知の無言電話なら非通知お断わりにするまでなんですが、
番通有りなので、余計に気持ち悪いというか気になるというか…
181可愛い奥様:2008/05/08(木) 14:02:40 ID:7UFgUCx+0
その程度のことで警察は動くなら
ストーカー殺人なんて起こらないだろうね
182可愛い奥様:2008/05/08(木) 14:06:14 ID:j3AaRk510
家族全員心当たりないと言ってるだけで
実は誰かの知り合いとかが多いよ
旦那の浮気相手とかw
会社の名簿見てかけてたり〜。

息子の彼女、娘の彼氏とか。

公衆電話でかけろよ。ボケ
こんなことで警察動かすなよ。いらっとくる。
着拒すればいいだけやん。
箱入り娘でもあるまいし
183可愛い奥様:2008/05/08(木) 14:24:05 ID:1EicCqqO0
>>180
どうして、かけ直してみないの?
ケチな友人がワン切りして、かけ直してくれるのを待ってるかもよ?
これくらいのことで警察に相談ってw夜中に何度も起されたとかじゃないんでしょ?

184可愛い奥様:2008/05/08(木) 14:24:59 ID:1EicCqqO0
もしかして、180は何か心当たりがあってかけ直せなかったりするのかも?
185可愛い奥様:2008/05/08(木) 14:26:01 ID:McWQOZnKO
あの、自宅といっても実家の話なんです。
実家と自宅が近いので。
電話をとったのは、父が二回、母が一回、私が一回。
私たち夫婦には子供はいません。

旦那が浮気というのはたぶんまずないとは思います。
自宅の仕事でして四六時中いっしょなもので…。
まぁわかりませんが。

とにかく気を付けてみます。
186可愛い奥様:2008/05/08(木) 14:40:33 ID:90mFpIjfO
夫が仕事を辞めたんですが、会社から、「国保に入る時に使ってください」つー書類1枚届きました。
社会保険の保険証って1ヶ月ぐらいそのまま使えるとも聞いたんですが、うまくぐぐれません(焦りすぎてるみたい、)
社会保険から国保にしないといけない、役所で手続きする、はわかるんですが、いつまで今の保険証使えますか?
187可愛い奥様:2008/05/08(木) 14:42:41 ID:+6dJnl9Q0
保険証は退職した日付までしか使えないよ。
使ってたら後から怒られて請求が来るよ。
社会保険使いたいなら、会社で任意継続の手続きしなくちゃ
188可愛い奥様:2008/05/08(木) 14:45:27 ID:xODW/jCk0
>>186
今までの健康保険証は退職した時点で使えません。
無保険の場合は医療費は10割負担となります。
会社から届いた書類は健康保険資格喪失証明書と思われます。
国民保険に入るときに必要な書類です。
国民保険の手続きは市役所保険課でできます。
189可愛い奥様:2008/05/08(木) 14:47:20 ID:McWQOZnKO
私に一つ心当たりがあるとすれば、中学時代の同級生の男かもしれません。
後だしのつもりはないんですが、すみません。
卒業後はもちろん個人的な付き合いなど全くありませんが、
そういえば中学時代に無言電話をかけられたことがあります。
好意を寄せられていたようです。
それと結婚前ですが、非通知で実家に電話があり、
たまたま私が出た際にそいつだったことがありました。
その男はいわゆるものすごくDQNなので、無碍にあしらうと何かと怖いので、
適当に話を聞き、受け流していましたが、
深夜にもかかわらず家電に電話してきて「携帯教えて」と言うので、
ひとまず携帯を教えてあとは携帯には出なければいいやと思い、出ないようにしていました。
今思えば携帯を教えなければよかったです。
その後しばらくショートメールなどでしつこく誘いのメールが来ていましたが、全て無視していました。
だんだん脅迫めいてきたので、「もう二度と連絡しないでください」と返し、終わりました。
それから数度携帯にかかってきましたが、もちろん全て無視で通し、いつのまにか連絡はなくなりました。

心当たりといえばそれくらいです。
当時警察に行くことも考えましたが、取り合ってくれないと思い行きませんでした。

今からでも一度行っておいたほうがいいでしょうか。
今回のことがそいつと決まったわけではないのですが、警察はきちんと秘密にしてくれるのでしょうか。
190可愛い奥様:2008/05/08(木) 14:47:52 ID:xODW/jCk0
>>186
国民保険のほかに健康保険の任意継続制度があります
退職後20日以内に近くの社会保険事務所で手続きします
20日過ぎたらアウトです
毎月の保険料は今までの2倍になります
191可愛い奥様:2008/05/08(木) 14:49:58 ID:xODW/jCk0
>>189
そういえば
別れ方が下手で昔の恋人に一家惨殺された事件があったなぁ・・・
192可愛い奥様:2008/05/08(木) 14:54:32 ID:0WtAm4UV0
着信拒否したらすむ話じゃん
イマドキの電話(ナンバーディスプレイ付き)なら、みんなその機能ついてるし
193可愛い奥様:2008/05/08(木) 14:54:38 ID:UeyRojiQ0
McWQOZnKO

埼玉北部でおとなしくしとけ
レーシックでも角膜移植でもしとけ
構ってちゃんの携帯はうざいな
194可愛い奥様:2008/05/08(木) 14:55:33 ID:XWM8PRXL0
電話の人、まだいたの。
195可愛い奥様:2008/05/08(木) 14:57:27 ID:75KGZBTs0
電話に出んわ
196可愛い奥様:2008/05/08(木) 14:58:04 ID:McWQOZnKO
長々とすみませんでした。
迷惑電話お断わりと非通知お断わりなど今からやれることすべてやり、警察に行ってきます。
警察にすぐ動けとかじゃないし、言わないより言っておいたほうがマシですね。
ここで吐き出せて少し落ち着きました。
ありがとうございます。
スレ汚しすみませんでした。ありがとうございました。
197186:2008/05/08(木) 15:00:10 ID:90mFpIjfO
>>186
です、さっさと国保にしたほうが簡単。でいいですか?
国保の保険証だと夫が無職ってバレるのかな?
元々勤務先とか書いてないのかな?
田舎だから歯医者、病院の受け付けから看護師までほぼ知り合いだから嫌だなぁ…
突然の事だったから助かりました、ありがとうございます。
198可愛い奥様:2008/05/08(木) 15:01:01 ID:75KGZBTs0
警察そんなにヒマじゃない
199可愛い奥様:2008/05/08(木) 15:04:33 ID:75KGZBTs0
>>197
国保の場合と健保の任意継続の場合と保険料比較して
安いほうにするのばベター
市役所で保険料の試算は昨年の年収からすぐにやってくれる

国保でも任意継続でも会社員が無職になればやる手続き
200可愛い奥様:2008/05/08(木) 15:06:49 ID:75KGZBTs0
>>197
国保の保険証も任意継続の保険証も「無職」とは記載
されていませんが、病院窓口はすぐに無職と分かります
201可愛い奥様:2008/05/08(木) 15:09:33 ID:VsxtCvPK0
>>200
国保はわからないでしょ>無職
職変わったのかなとは思うけど。
202可愛い奥様:2008/05/08(木) 15:09:43 ID:75KGZBTs0
>>197
手続き

*国保・・・・・・健保資格喪失証明書もって市役所保険課へ

*健保任意継続・・健保資格喪失証明書もって社会保険事務所へ
         (但し退職後20日以内に限る)
203可愛い奥様:2008/05/08(木) 15:11:23 ID:75KGZBTs0
>>201
そうですね・・国保は自営業が入る保険なので
病院の人は独立して自営業してると思うかも
204可愛い奥様:2008/05/08(木) 15:17:48 ID:7l7ro3Tj0
>>197
任意継続を調べてからじゃないと後悔するぞ
>>190>>202
205可愛い奥様:2008/05/08(木) 15:28:45 ID:75KGZBTs0
任意継続保険料は給与で引かれてた保険料の約2倍(月26000円位が上限)

国保の場合は前年収入で左右されるので任意継続より高くなる場合もあり
206可愛い奥様:2008/05/08(木) 16:11:53 ID:0clxyjga0
なにかの疾病で治療が継続中の場合だと別の継続手続きすると思う。
その疾病限定で継続した事はあるよ
国保と両方持って病院に通った
207可愛い奥様:2008/05/08(木) 16:16:53 ID:glEj3y8Z0
任意継続の手続きは社保事務所とは限らないぞー
まず退職した会社に聞いたほうがいいよー
208可愛い奥様:2008/05/08(木) 16:22:36 ID:75KGZBTs0
任意継続制度は、会社退職日まで継続して2ヶ月以上健康保険に加入していると利用する
ことができます。
手続きは、会社退職日の翌日から20日以内に「任意継続被保険者資格取得届」と必要書類
を住所地の社会保険事務所等に提出することで加入できます。
209可愛い奥様:2008/05/08(木) 16:23:45 ID:75KGZBTs0
>>206
健康保険の「継続療養制度」は廃止されました
210可愛い奥様:2008/05/08(木) 16:24:38 ID:75KGZBTs0
>>207
任意継続の手続きは社保事務所だけです
211可愛い奥様:2008/05/08(木) 16:26:18 ID:jZ1Zc7qP0
>>205
それ知らなくて大変な目に遭った。
毎月の保険料6万弱って・・・いっそ殺してくれと思ったわ。
212可愛い奥様:2008/05/08(木) 16:29:44 ID:5cnIO4Td0
質問

目の中に、まつげが入って
なんか上の奥の方まで入っちゃてるんです
水で流しても取れません。
どうしたら取れますか?
213可愛い奥様:2008/05/08(木) 16:31:53 ID:75KGZBTs0
>>212
目玉を取り出して水洗い
214可愛い奥様:2008/05/08(木) 16:33:19 ID:jZ1Zc7qP0
知人に睫毛が眼球に刺さっちゃった人がいる
急いで眼科へGO!!
215可愛い奥様:2008/05/08(木) 16:34:38 ID:UYAu3Scf0
>>210
>社保事務所だけです

断定されている中、申し訳ないのですが、
気になって、自分の加入している健保HPを確認しました。

勤務先が窓口とありました。
ので、「だけ」ということはないようですが…
216可愛い奥様:2008/05/08(木) 16:35:30 ID:UYAu3Scf0
>>212
214さんのケースは大変だったと思いますが、
一般的には、自然に排出されると思いますよ。
217可愛い奥様:2008/05/08(木) 16:40:07 ID:Uf9+TvkW0
>>215
組合健康保険加入者の場合は任意継続はその組合健保の窓口です
(その組合に任意継続制度があれば)

政府管掌健康保険は社会保険事務所だけです
218可愛い奥様:2008/05/08(木) 16:50:07 ID:1hE3yvvN0
>>179
ごめん、無言のとこ読み飛ばしてた。
なら昔の友達はないよね。

>>175
超〜ウケた!!
呪怨みたいなギギギ・・・ってやつも効きそうだけど、>>178の言うようにかまっちゃうことになりそうだね。
219可愛い奥様:2008/05/08(木) 16:52:42 ID:UYAu3Scf0
>>217
えっと…

政府管掌とも、組合とも明らかになっていない中で、
「だけ」発言が気になったのでね…
220可愛い奥様:2008/05/08(木) 16:58:14 ID:9AaVWSwB0
>>211
任意継続はこれまでの会社負担分も本人負担になるからね。
厳密に言うと2倍以上になるねw
221可愛い奥様:2008/05/08(木) 17:04:21 ID:7O/0Da3R0
>>212
私は睫毛がよく目に入っちゃうんだけど、通常、異物は目ヤニと共に排出されます。
(見えてる部分にあるときは、あいぼんします)
2chのどこかで読んだのだけど、白血球が闘ってくれるんだって。
222可愛い奥様:2008/05/08(木) 17:06:58 ID:CmuzVol40
昔、いたずら電話が何軒もかかってきた(たぶん安い店で電話番号かいてしまったせい)。
気弱で大人しい(と見られる)タイプなので、電話口でもそんなしゃべり方だったのだろう、
相手がつけあがってるっぽかったので
「お前なあ、何さらしとんねん!なんっ回もなんっ回もかけてきやがって!
こっちはわかっとんねんぞ!警察にいうとるからな!もう二度とかけてくんなや!
ええ!?わかっとるんか!?に・ど・と かけてくんな!わかったんか!!!」
と言ったら、ホントにかけてきてくださらなかったのでありがたかったです。
223可愛い奥様:2008/05/08(木) 17:15:01 ID:90mFpIjfO
>>205
国保って皆同じ額だと思ってた。
去年の年収800マソ越えてて税金も払えないんだけど
収入多いと保険料も高くなるんだよね?明細もない会社だったからわかんないや。
224可愛い奥様:2008/05/08(木) 17:17:32 ID:0clxyjga0
>223
年末調整後に発行される源泉徴収票をみればいいよ
225可愛い奥様:2008/05/08(木) 17:19:48 ID:glEj3y8Z0
>>223
皆同じ額になるのは国民年金
226可愛い奥様:2008/05/08(木) 18:32:13 ID:Uf9+TvkW0
>>220
任意継続は在職時のほぼ2倍以上になりますが上限額が決まっています

★任意継続の保険料は、政府管掌健康保険なら、給与から控除されてる
「健康保険料」の2倍です。
40才以上で介護保険料が控除されている方は、こちらも2倍になります。
任意継続は全額自己負担。在籍中は、控除額と同額を会社が経費として
支払っているため、退職後は2倍となりますが、上限があります。
平成17年度は、22,960円、介護保険料を支払う必要のある方は、26,460円です。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
227可愛い奥様:2008/05/08(木) 18:39:44 ID:Uf9+TvkW0
国保の保険料は都道府県の地域によって違います。
保険料を確認するには近くの市役所に行けばすぐに試算して
もらえます。
任意継続の保険料と比較して安い方に入ればいいと思います。
任意継続の保険料は上限額が月額26,460円(平成17年度)なので
それより国保の保険料が高ければ任意継続が有利です
228可愛い奥様:2008/05/08(木) 18:42:01 ID:/OCi9gwUO
みんなすごい詳しいね。
しかし質問者はそこまで求めてるのかw
なんか意地を感じるんだが。
229可愛い奥様:2008/05/08(木) 18:42:08 ID:7l7ro3Tj0
いくらなんでもここまでみんなが書いてくれたんだから
>>223はきっと自分で一生懸命調べるはず。やればできるはず。
230可愛い奥様:2008/05/08(木) 18:47:29 ID:Uf9+TvkW0
>>223
国保の保険料不払いはしつこく追いかけてきます
例えば通院しないから不払い、しても次回健保or国保に加入する時に
過去にさかのぼって徴収されます。

国民年金なら不払いでも2年たてば何も言ってきませんが
231可愛い奥様:2008/05/08(木) 19:30:53 ID:90mFpIjfO
>229
うん、頑張ってる。
なんせ国民年金と国保との区別がついてないとこからだったから、本当に頑張ってるよー。
皆さんありがとうございます。感謝です。
232可愛い奥様:2008/05/08(木) 20:05:37 ID:YSojJs920
国年のほうは大丈夫なのかな?

旦那・・・国年2号(厚生年金)→国年1号
奥(専業又は扶養内パート等の場合)・・・国年3号(サリーマンの妻)→国年1号
233可愛い奥様:2008/05/08(木) 20:39:33 ID:Uf9+TvkW0
会社を退職したら自動的に社会保険庁から本人&配偶者の国民年金納付書が
送ってきます。(月@¥14,410)


234可愛い奥様:2008/05/09(金) 00:02:13 ID:9peCaJgz0
地域によって違うかもしれないけど、任意継続は引き落とし出来ないよ〜。
毎月10日くらいまでに直接銀行窓口で振込み手続きor社会保険事務所へ
直接支払いをする必要ありなので注意。
235可愛い奥様:2008/05/09(金) 02:03:24 ID:AzzJXAHP0
>>234
できないところも有るんですね。
うちのほうは社会保険庁で手続きする時に口座振替の手続きもした
236可愛い奥様:2008/05/09(金) 02:13:59 ID:Z+jSc8nsO
くだらない質問ですが、お願いします。
焼き茄子を作る際、どのレシピにもコンロで焼いた後"熱いうちに"皮を剥くように書いてありますが、これはなぜですか?
冷めてからでも剥けたのですが、熱いうちに剥くと何か違いがあるのでしょうか?
237可愛い奥様:2008/05/09(金) 02:21:15 ID:zTqOqy/40
剥き易いのと、熱いうちに生姜醤油かけたほうが味がしみやすいんじゃないかな。
冷めても剥きやすいとはしらなかった。
なんか皮に身がつきそうなイメージだった。
238可愛い奥様:2008/05/09(金) 02:32:15 ID:pLwAPdY10
私は焼けたら水につけるように習った。
で、水の中で皮を剥くようにと。
いろいろあるのね。どれでも、自分のやりやすいのでいんじゃない?
239可愛い奥様:2008/05/09(金) 02:33:26 ID:ghxiiZeA0
つまようじですくって剥がす、これ最強
240可愛い奥様:2008/05/09(金) 04:08:45 ID:LNk1PND90
>>236
焼きたての熱いのを食べたい、という
わがままな夫がいるせいでしょう。
241可愛い奥様:2008/05/09(金) 05:05:44 ID:rT4m3coE0
>>236
この人のやり方、今度やってみようって思ったけどどう?
ttp://www.b-shoku.jp/modules/wordpress/?author=418&p=12827
ビニールに入れて蒸らすんだね。
242可愛い奥様:2008/05/09(金) 08:02:56 ID:RNWJbTtIO
なぜ家事スレに誘導しない
243可愛い奥様:2008/05/09(金) 08:06:57 ID:kq742kdV0
判断の付かない症状って、とりあえず内科でしょうか?
前に腹痛で内科を受診したら→消化器内科→婦人科の順に回されたもので
総合病院が近くにあればいいんですが無いんですわ
今は右下の足の付け根?痺れるようなチクチクするような痛みが交互に+吐き気です
244可愛い奥様:2008/05/09(金) 08:49:17 ID:rT4m3coE0
内臓っぽい痛みか、神経っぽい痛みかで判断するかなあ…
もし間違い(実は逆だった)ならもう一回いく。
でも、吐き気があるならそっちの面で内科に行くべきかも。
245可愛い奥様:2008/05/09(金) 09:13:11 ID:tC67j+ND0
無言電話の件、生活相談課(地域によって微妙に名前がかわるかも)に
電話しておけば、ちゃんと記録に残して貰えるよ。残したくない場合は匿名で
相談だけでも可能だよ。○○警察署にかけて回して貰ってもいいし、直通を調べて
かけてもオケ。蛇足ですが、カード会社は住民票を勝手に取れます。こっちのが怖いわ。
246可愛い奥様:2008/05/09(金) 09:16:02 ID:tC67j+ND0
そういや、まだ池田銀行と私と夫しか電話番号を知らない状態のときに
エロ電話がかかってきた。偶然なのかどうなのかは今だにわからない。
247可愛い奥様:2008/05/09(金) 10:19:32 ID:Xik8Om2K0
>>246
それは、前の電話の持ち主宛てだったのかもしれないよ。

うちは私たちが使用する前、風俗店が使ってた電話番号だったので(泣
さすがに6年経った今は元の持ち主宛てにはかかってこなくなったけど。
248可愛い奥様:2008/05/09(金) 10:24:54 ID:OuXP4sVD0
最近は前の持ち主と次の持ち主の間を空けないのかな。
うちが前使ってた電話も前の持ち主が会社だったらしくて
しょっちゅうかかって来た。毎日数回だったから
頭にきて「倒産しました」って言ったらそうとう慌ててた。
249可愛い奥様:2008/05/09(金) 10:31:35 ID:7F/arinm0
>>246
>>246さんのお宅ですか?」と電話がかかってきたなら、誰かが番号を
漏らしたって可能性もあるけれど、そうでないなら>>247さんも書いてるように
前の持ち主だったとか、とりあえず適当にかけてみたとか、本来狙っていた家に
かけるつもりが間違えたとか。

ずっとまえに使っていた電話番号の末尾が「1771」(仮)で、「1711」宛の
間違い電話が多かった。
250可愛い奥様:2008/05/09(金) 10:57:08 ID:Z+jSc8nsO
>>236です。
皆さんありがとう!
やっぱり剥きやすさなのかな?
私の持っているレシピ本にはどれもその後冷蔵庫で冷やすってなってるから、熱い状態で食べるためではないのかなと思って…
次回からは家事板に行きます。
本当にありがとう。
251可愛い奥様:2008/05/09(金) 11:03:50 ID:QjRXswaH0
質問お願いします。
宅配で初めて義母に母の日プレゼントを送るのですが、
送り主の名前は主人のほうがいいのでしょうか?それとも私?連名?
252可愛い奥様:2008/05/09(金) 11:12:41 ID:iiKc9mPg0
>>251
連名にしなよ。
自分がアピールしないと意味ないじゃん!
253可愛い奥様:2008/05/09(金) 11:14:52 ID:QjRXswaH0
>>252
レスありがとうございます。
アピールwですね!
では連名にします。
254可愛い奥様:2008/05/09(金) 11:19:36 ID:VAjNTBbr0
>>251
主人の名前だけでも夫婦が送ったプレゼントだということは
十分相手に伝わります。
あえて連名にせずご主人を立てるのも賢いやり方です
息子が母の日プレゼントを送るなど気が回らないことは義母なら
分かってますよ
それに配送伝票にはあなたの筆跡があるわけだし・・・

255可愛い奥様:2008/05/09(金) 11:23:23 ID:9fJzA53z0
>>251
母の日の花、結婚して5年くらいは連名で送っていたけど、最近は私の名前で送ってる。
手配するのもお金出すのも全部私なんだし。
義母も普通に嫁子さんありがとーってお礼の電話くれるよ。
256可愛い奥様:2008/05/09(金) 11:46:10 ID:QjRXswaH0
>>254,255
レスありがとうございます。
確かに私の名前を入れなくても、私が手配したことはすぐわかるだろうな〜と
思いました。今後参考にさせていただきますねー。
今回は先ほどネットで連名で注文してしまいました。
257可愛い奥様:2008/05/09(金) 11:48:15 ID:rURey3O9O
質問お願いします。
○○電気で もの凄い態度の定員がいたので、
クレーム電話したいんですが、品物を買った時、送りにしたので住所、電話をかきました。
本社で名指しでクレームしたら 本人にわかりますよね?あっ 昨日のやつだって。
その場でも言ったので・・・
258可愛い奥様:2008/05/09(金) 11:51:27 ID:VAjNTBbr0
>>257
本人に分からせるのが大事!
259可愛い奥様:2008/05/09(金) 11:54:53 ID:Jy+LrvLm0
>>257
悪質なら言ったほうがいいとおもう。

>>258
257は報復が恐いのでは。いや報復するようならそれはそれで堂々とクレームなりなんなり
また入れられるけど、恐いよね。
電気修理にきた男が次々勝手にキッチン収納のドアを開けたりと気持ち悪い行動を
繰り返したときなんか、工事会社にクレーム入れようとしたけど乳児いるし恐くてできなかったわ。
でもすごく後悔したので257には是非クレームを入れて欲しい。
260可愛い奥様:2008/05/09(金) 11:57:22 ID:s7wMKPZX0
>>257
クレーム電話
 ↓
顧客クレーム窓口(平身低頭)
 ↓
店員に注意、叱責、処分、クビ
 ↓
顧客に逆恨み
 ↓
住宅侵入、一家惨殺
 
261可愛い奥様:2008/05/09(金) 11:59:15 ID:s7wMKPZX0
クレーム電話
 ↓
顧客クレーム窓口(平身低頭)
 ↓
店員に注意、叱責、処分、クビ
 ↓
顧客に逆恨み
 ↓
住宅侵入、強姦、一家惨殺
 ↓
死体バラバラ投棄
 ↓
迷宮入り
262可愛い奥様:2008/05/09(金) 12:04:25 ID:rURey3O9O
>>257です。
仕事中こっそり、こちらに質問してるので読みにくくてすいません。
そうなんです・・・こちらの連絡先も知っているので怖いです。
しかも私ならまだ旦那がいるしなんとかなりそうなんですが、
昨日は母が買ってくれた物で、少ない小遣いから買ってくれるのが楽しみみたいで、
それなのに 凄い態度を取られたので嫌な気分にしてしまって余計腹がたってるんです。
でも母の住所電話もわかるので、それが心配で・・・
263可愛い奥様:2008/05/09(金) 12:13:03 ID:RI/ykY9e0
>>262
今後のこともあるので厳重にクレーム入れるべき
たぶんその店員は他にも色々問題起こしているはず
あなたが電話してもストレートにあなたとは思わないでしょう

264可愛い奥様:2008/05/09(金) 12:19:30 ID:vUXMV8U40
>>262
名前・購入した日・購入した物を言わなければ
誰かは特定しにくいんじゃないかな?
265可愛い奥様:2008/05/09(金) 12:25:29 ID:y3h/CQz50
>>262
店員の態度が気に入らないなら、他の店に行った方がよかったかな?
その手の店員は、いずれ淘汰されますよ。
喜んでくれると思って贈ったものが、トラブルの元になって喜ぶ人はいません。
お母様の気持ちを大切に。
266可愛い奥様:2008/05/09(金) 12:27:55 ID:rURey3O9O
262です。
みなさん、ありがとうございます!
そうですね、他にも同じ態度してる気がするし、
日にちとか言わなければ大丈夫ですよね。
クレームします! ありがとうございました。
267可愛い奥様:2008/05/09(金) 12:28:15 ID:8RgZpnBW0
クレーム電話
 ↓
顧客クレーム窓口(平身低頭)
 ↓
責任者来訪with手土産
 ↓
代金返還
 ↓
めでたしめでたし
268可愛い奥様:2008/05/09(金) 12:31:00 ID:y3h/CQz50
クレーマーばんざい!!
269可愛い奥様:2008/05/09(金) 12:34:26 ID:HA7j6UlW0
クレーマーってありもしないクレームをつける人の事じゃないの?
270可愛い奥様:2008/05/09(金) 12:42:08 ID:y3h/CQz50
>>269
そういう風に思っている人もいるよね
271可愛い奥様:2008/05/09(金) 12:42:54 ID:VuMJnkEa0
>>262
具体的にはどんなことされたんですか?
272可愛い奥様:2008/05/09(金) 12:43:49 ID:HA7j6UlW0
>>270
違うんだ?
クレームする人は全てクレーマーなのか。
だとすればクレーマーは酷い意味じゃないってことになるね。
クレーマーは侮蔑の意味の言葉だと思ってた。
273可愛い奥様:2008/05/09(金) 12:47:28 ID:y3h/CQz50
>>272
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A0

つまり、広義ではどちらともとれる言葉なのよね
そういうことよ
274可愛い奥様:2008/05/09(金) 12:51:40 ID:HA7j6UlW0
>>273
ありがとう。ひとつ思い込みデータ修正出来た。
275可愛い奥様:2008/05/09(金) 13:01:41 ID:kq742kdV0
>>244
レスありがとう
痛みが強くなってきたので朝のうちに内科に行きました
結局、原因不明だったので婦人科に紹介状を書いてもらいました
276可愛い奥様:2008/05/09(金) 13:04:37 ID:ZgOqyHjg0
30過ぎておなか周りに異常を感じたら
婦人科内科両方に行っておかないと心配だよね。
277可愛い奥様:2008/05/09(金) 13:47:25 ID:gUpOKL+x0
友人が来週ペットサロンのお店をオープンします。
開店祝いで、友人4人でお花を贈りたいと思うのですが
・花輪
・2段の生花
・花屋さんのアレンジメント など、どの程度の花を贈ったら
いいのでしょうか?予算は特にありません。
278可愛い奥様:2008/05/09(金) 13:54:25 ID:NbzK1Tu10
>>277
一生の思い出になるから予算内で最大の花輪か
4人それぞれの札のついたバージョン違いアレンジ。
279可愛い奥様:2008/05/09(金) 13:57:45 ID:PYj9X+gG0
>>277
花輪は、最近では一部の業種以外あまり見られないかも

2段の生花。。。ごめんなさい意味がわかんない
ただ生花は相手方に花瓶を用意させてしまうので、開店早々で
何かと多忙なお店にはかわいそうかも

アレンジメントフラワー
これが無難だし、花に勝るインテリアはないってよく言われます
ただ旬を尊重するなら生花のアレンジ
後々のインテリアまで配慮するなら、瞬間冷凍させた花のアレンジもありかも

^_^
280可愛い奥様:2008/05/09(金) 14:00:10 ID:CmdbPzlj0
>>277
友人ならここはいっぱつ胡蝶蘭でどうでしょう
立派な花輪はほしいところだけど、名前が友人一同だと
ちょっと照れる感じ。
281可愛い奥様:2008/05/09(金) 14:01:29 ID:NbzK1Tu10
花輪って本当に輪になったやつを言うんだった?
だったら訂正。役者さんに送るスタンド花を想像してたw
2段もあるけど1段のほうが多いよ。
282可愛い奥様:2008/05/09(金) 14:01:30 ID:oUOjOj9D0
>>277
>・2段の生花
スタンドのお花かな?

お店の間口や、置き場所の問題があるでしょうから、
贈り先に確認されるのがいいと思いますよ。

そういえば、選択肢に胡蝶蘭などの鉢物はないのかな??
283可愛い奥様:2008/05/09(金) 14:03:57 ID:NbpKuTqY0
>>277
花輪や二段の生花は店に箔が付くメリット。
通りのお客さんからも華やかに見えるしオーナーとしては世間的に嬉しい。
しかし飾られるのは当日だけで後に残らないけデメリット。
アレンジもいいけどオーソドックスなのは日持ちのする胡蝶蘭。
来客者の目につくし、オーナーの交友関係の広さも常に店内でアピールできるw
なので>>280さんの意見に1票。
284可愛い奥様:2008/05/09(金) 14:08:43 ID:NbzK1Tu10
スタンド花って2〜3日は日持ちすると思うよ
当日抜いていく風習の地域もあるみたいだね
285可愛い奥様:2008/05/09(金) 14:13:49 ID:iWElNOOX0
私は胡蝶蘭を送ったことがある
286可愛い奥様:2008/05/09(金) 14:21:13 ID:sDNfN9q70
宜しくお願いします。

夫は二人兄弟の長男です。
私達夫婦は姑とは色々あり
もう縁切りに近いくらいの疎遠になっていますが
気楽な独身生活を謳歌していた義弟(姑とは別居)はその事を全く知りません。
私達が帰省もしないのは「きっと面倒くさいんだろなー」くらいに思っているようです。
しかし近々その義弟が結婚することになり、夫と二人で会うようです。
夫はこの機会に、今までのいきさつを簡単に話しておくつもりだといいます。
私は
余計な言わない方がいいのでは?
いや、せめて夫の身内で一人くらいは真実を知ってる人がいれば気持ちも楽になるかも?
と気持ちが交錯しており、客観的に考えられずに困っています。
みなさんならどう思われますか?
287可愛い奥様:2008/05/09(金) 14:23:23 ID:NbzK1Tu10
>>286
相談スレかアンケートかな?
288可愛い奥様:2008/05/09(金) 14:33:21 ID:sDNfN9q70
>>287
相談スレに移動します。
誘導ありがとうございました。
スレ汚しすみませんでした。
289277:2008/05/09(金) 14:39:48 ID:gUpOKL+x0
>>278-285
2段の生花=スタンド花です。分かりにくくてすみません。
他の3人が忙しいので、私が代表で用意する事になって
悩んでいたのですが、レスを見て日持ちのする胡蝶蘭に決めました!
ありがとうございました。
290可愛い奥様:2008/05/09(金) 14:57:34 ID:McAa25PQ0
花輪クン
291可愛い奥様:2008/05/09(金) 14:59:24 ID:GeF7XWad0
兄弟は他人のはじまり
292可愛い奥様:2008/05/09(金) 15:28:49 ID:kKxaDsDE0
今ってプールの後に水で目を洗うとダメになったの?
なんでも目にバイ菌が入るって聞いたんですけど
私が子供の頃は、プールの後は水で洗ってたんだけど
プールの後は目薬を挿せば良いのかな?
293可愛い奥様:2008/05/09(金) 15:42:30 ID:Ty03WyzQ0
294可愛い奥様:2008/05/09(金) 16:04:55 ID:GF9cxg6dP
クロネコから宅配便が来るんです
14−16時に指定してるのに、まだ来ません
出かける時間なのにどうしよう?
295可愛い奥様:2008/05/09(金) 16:07:23 ID:McAa25PQ0
>>294
クロネコに電話
296可愛い奥様:2008/05/09(金) 16:11:06 ID:nXNfdNXa0
>>294
ここに書く暇あったら即電話。
297可愛い奥様:2008/05/09(金) 16:12:04 ID:Ty03WyzQ0
今日あたりは母の日ギフトの配達が多いからねえ・・・
298可愛い奥様:2008/05/09(金) 16:17:20 ID:McAa25PQ0
クロネコ大忙し
299可愛い奥様:2008/05/09(金) 16:27:01 ID:kKxaDsDE0
指定時間に荷物が来なかったら
何か貰えるの?
300可愛い奥様:2008/05/09(金) 16:27:20 ID:NbpKuTqY0
>>294
うちもちょうど12時−14時指定の荷物が届かなくて待ってたんだけど
ついさっき届いたよ。
クロネコの人いわく、母の日の配達で荷物全てが遅れ気味で
ドライバーも指定どおりに配達できなくて困っているって。
荷物の番号わかってたらネットで検索できるし、クロネコのページから
今自分の地域を回ってるドライバーの電話番号が載ってるから
直接電話して聞いてみることも可能。
301可愛い奥様:2008/05/09(金) 16:36:18 ID:GF9cxg6dP
>>300
ありがと
電話したら18時頃になるって言われました
302可愛い奥様:2008/05/09(金) 16:50:54 ID:Ty03WyzQ0
>299
何ももらえません
303可愛い奥様:2008/05/09(金) 17:02:55 ID:cdrnajRh0
なんで何かもらえるなんて発想になるんだろ
304可愛い奥様:2008/05/09(金) 17:05:19 ID:skVSUDM60
>>303
多分、配達が遅れたらピザがタダになるとか、何かおまけが付くとか、
そういうところからの発想じゃないかな?
305可愛い奥様:2008/05/09(金) 17:06:00 ID:Ty03WyzQ0
お詫びの品ww
306可愛い奥様:2008/05/09(金) 17:16:06 ID:EhsevilY0
>>299
お詫びの言葉
307可愛い奥様:2008/05/09(金) 17:22:02 ID:hk6Ad0LdO
割増料金つけて時間指定しているならともかく、普通の配達の時間指定はあくまでサービス
308可愛い奥様:2008/05/09(金) 17:22:03 ID:p/mYSGuX0
イケメンが配達
309可愛い奥様:2008/05/09(金) 17:33:22 ID:hk6Ad0LdO
ラーメン つけメン 遅れてゴメン
310可愛い奥様:2008/05/09(金) 17:52:28 ID:mcDhMZ2dO
イヤッフーッ!
311可愛い奥様:2008/05/09(金) 17:55:07 ID:McAa25PQ0
イケメンが配達

デリバリーホスト
312可愛い奥様:2008/05/09(金) 18:21:55 ID:HA7j6UlW0
>>309
と、遅れてきた配達員が言ったらぶっ飛ばす・・・かも。
313可愛い奥様:2008/05/09(金) 18:24:19 ID:kl6LO+8kO
既女の方に質問です

友達がこの度めでたく結婚することになりました
入籍だけ、という形なのでお祝いの品を贈ろうと思っています
彼女に聞いてみると「パジャマが欲しい」とのことだったので、
パジャマは贈ろうと思っています
けどパジャマは消耗品だし、せっかくのお祝いなので何か形に残る他の物も、と考えています
母に相談したところ、ルクルーゼを奨められました
何か他に、貰って嬉しかったものとかありましたら、参考に伺いたいです
あと、二つ贈る場合、ご祝儀もあったらかえって気を使わせて重いでしょうか?
ご回答頂けたらと思います

彼女とは15年ほどの付き合いで、人間的に尊敬できる1番大事な友人です
旦那様のご実家に住むことになるそうで、お姑さんにも気に触らないものとか
考えてしまってどうにも決まらず…
よろしくお願いします。
314可愛い奥様:2008/05/09(金) 18:27:58 ID:6Z/FlZ9T0
>>313
■既女以外の人はこちらへ(厳守)
【キジョ板】相談・質問お受けします【出島】15
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1207641335/
315可愛い奥様:2008/05/09(金) 18:29:35 ID:h8PfkCeZ0
ガスの取り付け工事をするんですが、
たぶん1時間くらいで終わるそうです。
こういうときはお茶など用意するのでしょうか?
私は外出予定で、ダンナが在宅してる状況です。
よろしくお願い申し上げます。
316可愛い奥様:2008/05/09(金) 18:32:00 ID:kl6LO+8kO
ありがとうございます
そんなスレがあるのを知りませんでした
移動します
317可愛い奥様:2008/05/09(金) 18:37:19 ID:Mjzozy/00
腰に断続的に重い感じの違和感を感じます。
ぎっくり腰になる予兆なのかわからないのですがなんだか変な感じです。
痛みはありません。
この場合、温湿布がいいのか冷湿布がいいのかどちらでしょう。
もともと腰痛はありません。
318可愛い奥様:2008/05/09(金) 18:40:52 ID:LjEV9euO0
痛みがないなら温める
痛みがあるなら冷やす
だと思う
319可愛い奥様:2008/05/09(金) 18:43:44 ID:UZJpZi76O
>>315
自分なら、ペットボトルのお茶を用意しておいて、帰り際に
「良かったら帰り道で飲んでください」って感じで渡すかな。
320可愛い奥様:2008/05/09(金) 18:46:07 ID:GpWFgqns0
急になった場合は冷シップ、そうでない場合は恩シップとか言われるけど
どうだろう?
腰は内蔵からくることもあるからなあ・・・。
321可愛い奥様:2008/05/09(金) 19:08:33 ID:Mjzozy/00
>>318>>320
ありがとう。どっちだろうか・・・
322可愛い奥様:2008/05/09(金) 19:11:12 ID:EaO13Cej0
>>313
「パジャマ」とリクエストされてるんだからそれだけで良いと思います。
良質なパジャマは結構な値段するよ。
親しい友人に沢山お祝いしたいのはわかるけど、
高額であればあるほど、受け取った側にそれ相応のお返しをさせることになってしまいます。
“披露宴に招待された場合”の友人へのご祝儀の相場が3〜5万円程度なので、
そのへんも考えてね。(年代や地方の習慣にもよりますが)
パジャマのほかにも何か・・・と思うなら、品物よりもご祝儀か商品券を添えて。
こうすることで先方さまに内祝で金銭負担をかけさせないですみますよ。
入籍のみの婚礼なら経済的なことも考慮してのことかもしれないしね。

あと、ルクルーゼは賛否が分かれると思う。
半端なく重くて扱いにくいので、私は力もないし恐くて使えない。
そのかわり圧力鍋に近い加熱ができるんだけどね。
323可愛い奥様:2008/05/09(金) 19:12:04 ID:EaO13Cej0
すみません、誤爆しました。
324可愛い奥様:2008/05/09(金) 19:56:36 ID:YdQiv54gO
au、ソフトバンクの携帯使っている奥様教えて下さい。
私の使っているドコモの場合、Aが私・B・Cにメールを
一斉送信した時、私の受信メールには、送信者Aの
メアドと共に、他の受信者BとCのメアドも
表示されます。
au、ソフトバンクも表示されますか?
325可愛い奥様:2008/05/09(金) 20:15:14 ID:nXNfdNXa0
>>294みたいなのが ゆとり なんだろうか。
自分じゃ何も考えられないの?
326可愛い奥様:2008/05/09(金) 20:32:43 ID:t+tARHl2O
>324
それは携帯会社関係なく、CCとBCCの違いじゃないの?
327可愛い奥様:2008/05/09(金) 20:41:57 ID:pmzK9E060
>>325
ゆとりじゃなくて2ch中毒のようなものじゃないかと思ってる。
前も緊急を要する内容をこの板で実況相談してる人がいた。
あれなんだったっけ・・・
328可愛い奥様:2008/05/09(金) 20:43:27 ID:m8V99/PN0
>324
ソフトバンクは表示されないらしいよ。
329可愛い奥様:2008/05/09(金) 21:36:35 ID:mcDhMZ2dO
私ソフトバンクだけど、そういうのならないなぁ。件名のとこがfe:ってなってやってくるよ。
330可愛い奥様:2008/05/09(金) 21:50:11 ID:CmdbPzlj0
鉄なのか
331324:2008/05/09(金) 21:52:24 ID:YdQiv54gO
携帯メールにもCCとBCCがあるって知らなかったorz
複数にToで送信した場合、ソフトバンクは送信者しか
表示されないって事かな。
au分かる方いましたら、よろしくお願いします。
332可愛い奥様:2008/05/09(金) 21:58:31 ID:dSZn9WVFO
>>331
私auだけど、誰かが自分を含めた何人かに一斉送信したら
その何人かのアドレスがわかるかって事かな?
だったらわかるよ。
アドレス詳細表示ってので見れた気がする。

ただ三洋と日立と東芝しか使った事ないから
機種で違うのかはわからないや。
333可愛い奥様:2008/05/09(金) 22:02:05 ID:Ty03WyzQ0
弟のAU(京セラ)から私のAU(京セラ)にきた一斉メールは
一緒に送った人のアドが見れたよ
334可愛い奥様:2008/05/09(金) 22:04:30 ID:mcDhMZ2dO
>>330
うまい!
335324:2008/05/09(金) 22:06:40 ID:YdQiv54gO
auも他の人のアドレス見れてしまうんですね。
レスありがとうございました。
336可愛い奥様:2008/05/09(金) 22:09:39 ID:S6O6/aXL0
>>324
あんまり詳しくないのと少し前の機種なので自信ないけど
au使ってます。
私の使ってる携帯だと「アドレス表示」という機能で見ると
他の人のメアドも表示されます。
337可愛い奥様:2008/05/09(金) 22:10:53 ID:S6O6/aXL0
被った上に既に〆てましたね。
しかもあげてしまいました・・・失礼しました。
338可愛い奥様:2008/05/09(金) 22:16:58 ID:Jy+LrvLm0
>>335
CC,BCCの扱いはキャリアによらず、PCのメールと同じだよ。
PCと、というか昔からのタイプライター時代からと、というかよくわからないけどw
339可愛い奥様:2008/05/09(金) 23:25:02 ID:PbROeFmI0
疑問なんですが、ピーマンの中には何が入っているんですか?
空洞には空気が入っているとは思うんですが、その空気はどこから入ったんでしょうか?
組成は外気と同じですか?
それともピーマンから排出された気体だとしたら、外気より酸素や二酸化炭素の比率が高いとか・・・

どこで質問したらいいか分からず、スレ違いでしたらすみません。
340可愛い奥様:2008/05/09(金) 23:34:12 ID:OuXP4sVD0
>>339
トウガラシが何か知ってるかもしれません。
341可愛い奥様:2008/05/09(金) 23:38:12 ID:Ey29rFhI0
>>339
面白い疑問だなあと思い「ピーマンの空洞」でググって見たら同じ様な疑問がたくさんありました。
結構疑問に思う人がいるのですね。
http://blog.q-q.jp/200710/article_14.html
がかなり真面目に答えている模様。

なるほどなあ…
342可愛い奥様:2008/05/09(金) 23:49:44 ID:Jy+LrvLm0
こどもだったら「夢と希望」と答えるんだがw
343可愛い奥様:2008/05/09(金) 23:49:58 ID:PbROeFmI0
>>341
あああーありがとうございます!
なんだか呪いから解かれた気分です!
今まで「ピーマンの中」とか「ピーマンの中身」とかでググっていたため、
料理のサイトばかり出てきて辟易していました。
344可愛い奥様:2008/05/10(土) 00:26:14 ID:P9NJWqnG0
最近、コンタクトレンズを使ってます
朝と寝る前にアイボンで目を洗ってるんだけど
アイボンは目に良くないって意見も聞くけどどうなんでしょうか?
345可愛い奥様:2008/05/10(土) 01:14:08 ID:xsJryioq0
そういえば今日子供用の英語のword bookを入手したんだが、
ピーマンの写真の下に"Pepper"ってあるのよ。
は?って思ったけどピーマン=Pepperなんだね。
みんなピーマンは英語でもピーマンって言うんだと思ってなかった?Peamanとかさ。
私は思ってたぞ。
346可愛い奥様:2008/05/10(土) 01:25:13 ID:bTfEaZ9o0
>>273
亀レスごめん。

以前、このスレか相談スレで(女友達スレだったかも)
あなたと同じことを言ったことがあったんだけど
「クレーマーっていうのはいちゃもんをつける人のこと!」
とその場にいた住人から、あんた間違ってる!と
言われたことがあったんだけど、やっぱりそうだよね?
普通に客側に落ち度がない店員側のミスを指摘する客もクレーマーだよね?

同じ板でもこんなに素直に「クレーマーってそういうことか」って
274みたいに思える人もいれば、あの時私の意見に聞く耳も持とうとしなかった人もいるんだなあ。
347可愛い奥様:2008/05/10(土) 02:04:42 ID:4p7R2yUG0
2chではよっぽど説得力がある書き込みじゃないと
ソースなしのつぶやきを信用してもらうのは難しいよね。
でもこのWIKIの内容も、ネガティブイメージが基本で
それを前向きに好転させようって扱いに書かれてるように見える。
348可愛い奥様:2008/05/10(土) 04:27:17 ID:rg+2rGHD0
まあ、一般的に「クレーマーだね」って言われたら、大体いい意味ではないよね。
クレームをつける、とかなら分かるけど。
349可愛い奥様:2008/05/10(土) 07:57:06 ID:BLdxEk960
>>345
そのかわりとうがらしはHOT PEPPERなのではなかろうか。

最近ファーストフードじゃなくてファストフードって言うようになったりしてるが
アイロンとかトングとかはいつまでもそのままなのかな、とか思ったりする。

ちなみに中国語でキリンは麒麟ではなく長首鹿。
350可愛い奥様:2008/05/10(土) 08:31:11 ID:RwKo9Ev70
日本語ピーマンについては気になってた。
あたしゃピーマンはピメントから来てると思う。
結局ペッパー
351可愛い奥様:2008/05/10(土) 09:19:27 ID:rxKjhjpc0
ウィキによると
「ピーマン」の呼称はフランス語でトウガラシを指す piment
(発音は「ピマン」と「ピーマン」との中間) が起源と考える説と、
スペイン語でトウガラシを指す pimiento (ピミエント)がなまった
という説の両方がある。ピーマンを意味するフランス語は
poivrons (ポワヴロン)である。

352可愛い奥様:2008/05/10(土) 09:36:38 ID:bTfEaZ9o0
>>347
クレーマーという言葉がネガティブなイメージだっていうのも
所詮ソースはないんだよね。
単なる世間の「イメージ」なだけで。

「確信犯」という言葉を間違って使ってる人が指摘されて
「でも今はこっちの(間違ったほうの)使い方のほうが一般的だから。」
っていうのに似てる気がする。
確かに昨今は間違った使い方する人のほうが多いもんね。
353可愛い奥様:2008/05/10(土) 09:40:04 ID:BLdxEk960
ごめん間違えた長首鹿じゃなくて長頸鹿。
354可愛い奥様:2008/05/10(土) 09:43:28 ID:RwKo9Ev70
質問ドゾー
355可愛い奥様:2008/05/10(土) 10:01:33 ID:zLeMMRVC0
ピーマンの中は、空気よりもわずかに(6パーセント)酸素比が高いから、核攻撃などで
汚染されたら、まずはピーマンで凌ぎながらシェルターに逃げ込むというのは国民全てが
知っておくべき知識だよね。

少なくとも子持ちの人は子供用に、毎日20g用のポリ袋にいっぱいのピーマンを用意。
356可愛い奥様:2008/05/10(土) 10:23:54 ID:NyxM5+He0
>>355
20g袋一杯のピーマンか…お金かかるなぁw
357可愛い奥様:2008/05/10(土) 10:31:23 ID:MJ+hA2MZ0
ピーマン農家奥乙


…そうだね、いざとなったら生かじりできるし…今日買いに行くか…w
358可愛い奥様:2008/05/10(土) 10:45:14 ID:rxKjhjpc0
>>355
ピーマンが尽きたらどうするのw?
どうせダメなら思い切り良く逝きます
359可愛い奥様:2008/05/10(土) 10:45:27 ID:2S8XLje00
酸素ボンベの立場は…?
360可愛い奥様:2008/05/10(土) 11:21:45 ID:zLeMMRVC0
ピーマンの丸かじりには、絶対にマヨネーズを詰め込んでからめしあがれ。
361可愛い奥様:2008/05/10(土) 12:38:15 ID:mAgpoFWJO
ピーマンが満杯に詰まった20リットルの袋担いで逃げるのかw
362315:2008/05/10(土) 13:15:58 ID:aRxJCBKJ0
>>319
レスありがとう。
御礼が遅くなってごめんなさい。
無事ペットボトルを贈呈しましたw
363可愛い奥様:2008/05/10(土) 13:22:27 ID:BLdxEk960
懐中電灯ってコンビニで売ってる?
そんなの気にしたことなかったのでわかりません。

床下にどうやらNの死体があるようでものすごく匂うのです・・・
364可愛い奥様:2008/05/10(土) 13:27:10 ID:MJ+hA2MZ0
N…の…ノリスケ?
365可愛い奥様:2008/05/10(土) 13:32:25 ID:a7p4Bn/F0
うちの近所のコンビニにはあったが、
どこでもあるかどうかは知らん。
366可愛い奥様:2008/05/10(土) 13:33:37 ID:UkW2GWVY0
うちの近所にもあった。
手袋、ロープ、軍手。避難に使うようなものは一応揃ってた。
367可愛い奥様:2008/05/10(土) 13:44:09 ID:BLdxEk960
ありがとう。買ってきます。そしてNを片付けます(号泣
368可愛い奥様:2008/05/10(土) 14:10:50 ID:sea1cMKp0
>>367
たい子さんガンバレ
369可愛い奥様:2008/05/10(土) 14:42:30 ID:P9NJWqnG0
周辺に耳鼻科が4件あります。
同じ国保使ってるのに、なぜか1件の耳鼻科は料金が高いんです。


A耳鼻科 診察・鼻を洗う機械・処方箋で1400円 薬で700円 一週間分 約2000円
B耳鼻科 ここは薬も一緒に受付で貰えるので、診察・鼻を洗う機械・薬で1200円
      
なぜ、こんなに違いが出るのでしょう?


370367:2008/05/10(土) 15:20:17 ID:BLdxEk960
帰ってきますた。LEDのかっこいい懐中電灯買ってきた。

んで、床下を捜索したのですが、どうやら手の届かない、そして外から見えない
区画でおなくなりの模様。古い木造家屋で、床板と柱の間に隙間があり、
そこから激しく匂ってくることが判明いたしました。
これ、匂いなんとかならんのでしょうか。
台所が土間になっていて、すぐそのそばの床下。
だからNが死んでる場所も事実上「家の中」なのです。困ったな。

前はもっと寒い時期にあぼんして、かすかに匂うぐらいだったんだが今回は臭いよう。
371可愛い奥様:2008/05/10(土) 15:23:07 ID:MJ+hA2MZ0
たい子テラ完全犯罪w
だがしかしこれ以上はスレチ。
完全犯罪板へ。
372可愛い奥様:2008/05/10(土) 15:58:43 ID:dDPyGvu80
>>367
何でも屋さんに依頼するという選択肢はないの?
セメント買ってきて上から流し込み固まった頃に取り出すとかしないと大変
土も多目に取り出して新しいものと入れ替える
373可愛い奥様:2008/05/10(土) 16:02:29 ID:BLdxEk960
>>372
とりあえずビニールテープで隙間を目張り、ぐらいしか今は無理かと。
本格的なリフォームも、Nの出入りする隙間がもはや無数にあるので
なかなか難しい状態なのですよ。
建て直すと建築基準法とかの関係で今より圧倒的に狭くなるだろうし。

まあ、「家賃タダ」で住んでるのであまり文句は言えない立場でもあります。
374可愛い奥様:2008/05/10(土) 16:49:59 ID:HXWaDJsW0
>248
わっ、それやればよかったあーーーーorz
375可愛い奥様:2008/05/10(土) 17:00:41 ID:HXWaDJsW0
>341
ペットボトルも呼吸してるらしいね
376可愛い奥様:2008/05/10(土) 17:05:32 ID:5T6KH/hF0
Nってミッキー?それともキティちゃん?
377可愛い奥様:2008/05/10(土) 17:07:08 ID:6tzYarFk0
母の日って、トメからプレゼントの内容まで指定されたんだけど
こっちは義理でもう用意してるんだよね。
指定の品無視して平然と贈ってよいもの?
378可愛い奥様:2008/05/10(土) 17:10:10 ID:A4B5H3eT0
うわ、ミッキーだと思って読んでた
キティだったらやだな('A`)

>>377
「すみません。もう用意しちゃったので」って言ったらだめかな?
379可愛い奥様:2008/05/10(土) 17:11:06 ID:EXtQd1V60
>377
それで笑って許してくれる姑さんか、知ってる人はここにはいない。
380可愛い奥様:2008/05/10(土) 19:01:48 ID:e4qHKLyH0
>>369
高い所は、多分だけど、管理指導料みたいなの取ってるのかな。
あと、通う間隔が1ヶ月以上あくと容赦なく初診料とってるのかも。
381可愛い奥様:2008/05/10(土) 21:00:57 ID:nvfD9XWJ0
>>369
院内処方の時の処方料よりも
院外処方するための処方箋料の方が高い。
調剤料についても、院内処方の調剤料より薬局の調剤料の方が高い。
薬局によっては管理指導料が加算されてる可能性もある。
382可愛い奥様:2008/05/10(土) 21:01:20 ID:tnU86LfI0
>>377
腐らないものなら来年使いまわして、今年は要望とおりのものを贈る。
無理なら「もう買ってしまっていたので今年はコレで。ご要望の物は
来年を楽しみにしていてください。」で、どうよ。
今のめんどくささより、後々その事でネチネチ言われる可能性を作らない方が
いいんでは?
383可愛い奥様:2008/05/10(土) 21:03:02 ID:pauPq45F0
お尋ねします。
子供の高校進学祝を親戚数件から頂いたので
内祝いをお返しに行こうと思っているんですが、
その時は子供本人も連れて行った方が良いでしょうか?
それとも家同士の付き合いってことで
親のみがお返しに行けば問題ないんでしょうか?
384可愛い奥様:2008/05/10(土) 21:21:13 ID:40vvVNzT0
>>383
基本的に入学祝にお返しはいらない。
まして親戚なら余計にいらない。
子供に電話させるなり礼状を書かせるなりすること。
入学祝を貰ったのは子供なのだから。
385可愛い奥様:2008/05/10(土) 21:23:56 ID:40vvVNzT0
書き忘れ。もちろん出向いていける範囲の家なら
子供もつれて行って礼を言わせるのがよい。
その時にちょっとしたお菓子など持って行くのならおk。
386383:2008/05/10(土) 21:43:09 ID:pauPq45F0
>>384
早速のレスありがとうございます!
どうも田舎なもので何かにつけお祝い→お返し、という
図式が成り立っている土地柄のように感じていまして
返すのが当たり前のように思ってました。
義母の兄・弟や姉といった、私と旦那にとって「伯父(叔父)伯母」から
もらってしまい、義母が「お返しに行け」と言うもので迷ってました。

でもお祝いをもらったのは子供ですよねー。
菓子折りか何かを用意して子供の手からお返しさせようかと思います。
387可愛い奥様:2008/05/10(土) 21:57:29 ID:BLdxEk960
>>386
その「家」のお祝い事だから「家」に対して贈られたと考えれば
内祝いは当然必要だと思うけど。

つか、なんにせよものをもらったら必ず返す、と決めておいたほうが
難しいことを考えなくていいと思うけどな。
388可愛い奥様:2008/05/10(土) 22:37:19 ID:+kE+RBMG0
>>387

ただし、386
389可愛い奥様:2008/05/10(土) 22:39:01 ID:+kE+RBMG0
388
387
ただし、386


390可愛い奥様:2008/05/10(土) 22:39:32 ID:+kE+RBMG0


391可愛い奥様:2008/05/10(土) 22:40:39 ID:y5oRqVLh0
義母が「お返しに行け」と言うなら言うとおりにしなさい!!
392可愛い奥様:2008/05/10(土) 22:42:17 ID:KDqwx+r90
入学進学内祝いってどこでも普通にコーナー作ってるよね。
やる人多いんじゃないかな。
うちはお祝い金は子供に渡さないよ。
親の付き合いだと思ってるからお返しはした。時期的にはもう遅いくらいだよ。
393可愛い奥様:2008/05/10(土) 22:43:50 ID:40vvVNzT0
>>386
>384です。
>義母が「お返しに行け」と言うもので
この一文があるのならお返しに行ったほうがいいよ。
こういうのは親戚相場、親戚ルールっていうのがあるから
一般的には入学祝とか卒業祝いとか子供が貰うものはお返しはいらないといわれることが多いけど
義母がお返しに・・・というのなら
あなたの旦那の方の親戚ルールはそうなのだからそれに従った方が無難だよ。
394可愛い奥様:2008/05/10(土) 23:00:40 ID:/vIaMd0X0
Nって何だったの?
395可愛い奥様:2008/05/10(土) 23:00:41 ID:ysR711zA0
>>386
うちは九州なんだけど
親戚中で、出産祝いから始まって初節句、初雛
幼稚園、小、中、高、大の入学祝い、成人式、結婚祝い
ここまでで終了

その度に内祝いも送ってる
396可愛い奥様:2008/05/10(土) 23:18:24 ID:lblOVYHRO
入学祝に内祝いは不要っていうのは、知らない人も多いと思う。
だから返すのが無難だと思うよ。お返し無かったってずっと思われるのも嫌だし。
姑さんが言ってるならなおさら。
397386:2008/05/10(土) 23:23:21 ID:pauPq45F0
みなさん、ありがとうございます。
お祝いにお返しは付き物と考えて、義母の言うようにお返しするのが
筋なのだと考えることにしますね。
確かに「入進学のお返しに」とかギフトがお店にはありますし。
本来お返しの必要はない入学祝いかもですが
素直に親戚ルールに従っていくことにします。
ごたごたしてお返しのタイミングを逃していたので
お詫びも添えなくては。

お祝いをいただくのも後々大変なものですね…
398可愛い奥様:2008/05/10(土) 23:26:37 ID:cJ/pHG6D0
┌─────┐
│育 児 板 |
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
399可愛い奥様:2008/05/11(日) 00:31:06 ID:6bobFQF/0
奥様お願い思案す!
私は5年前に嫁に来ました。トメはその1年位前に逝去していて、
そのトメが作ったであろう梅酒が今日、地下蔵から発掘(?)されました。
普通の梅酒と違ってなんだかにごっていますが、飲んでも大丈夫と思いますか・
自己責任は勿論ですが、一度生肉で食あたりしているのでおっかなびっくりです。

あと、私が5年前に作って忘れていた薔薇のお酒も発掘されました。
5年前の酒は大丈夫なのでしょうか。自分を信じることが出来ません。


よかったらご意見お願い思案す。
400可愛い奥様:2008/05/11(日) 00:34:24 ID:man/3wZm0
>>399
腐敗臭がしなければ大丈夫
401可愛い奥様:2008/05/11(日) 00:36:11 ID:0b16Lr9oO
>517
いやぁぁぁあ!!!早く焼き尽くして捨ててぇぇぇえ!!!
生活板でムカデ画像なんかうpらないでよ、もう!!
402可愛い奥様:2008/05/11(日) 00:53:59 ID:yZqiYonI0
生活板の誤爆か。
403可愛い奥様:2008/05/11(日) 00:54:36 ID:/iP82mHM0
>>399
濁っているのが気になるけど10年前くらいならは問題ないです。
404可愛い奥様:2008/05/11(日) 01:00:33 ID:6bobFQF/0
ありがとうございました!
405可愛い奥様:2008/05/11(日) 01:56:32 ID:5itT9BAi0
白い食器をそろえたいと思っています。
新宿だと、どこに行くのがお勧めでしょうか。
伊勢丹でいいのでしょうか?
406可愛い奥様:2008/05/11(日) 08:07:19 ID:Sk7TnH8O0
>>405
予算設定と揃えたい内容によると思う
407可愛い奥様:2008/05/11(日) 08:21:24 ID:Ah82ITVv0
408可愛い奥様:2008/05/11(日) 08:23:29 ID:i79yJ1KgO
木の皮(?)で編んだような茶色い指輪(幅3_前後)って、何リングって言うのでしょうか?
409可愛い奥様:2008/05/11(日) 10:12:45 ID:hSoiT/a10
>>408
ヒニンリング
410可愛い奥様:2008/05/11(日) 12:27:48 ID:cLqvNKE60
いまさらだが、バランスボールを買おうと思うんだけど
持ってる方、結構邪魔になる?
姿勢悪いんで使いたいんだけど、普段置き場所に困りそうで
躊躇してます。
411可愛い奥様:2008/05/11(日) 12:53:57 ID:pvFhuK/nO
>>410邪魔になります。毎回、空気抜けばいいんだろうがメンドクサイ。
インテリア的に見ても生活感が出るし、友達の子供が来ると必ず座ったり、
投げたりでイライラします。
表面にホコリもうっすらと付き素材的に取れにくいのも×。
412可愛い奥様:2008/05/11(日) 13:02:33 ID:rjjqDzBe0
>>410
邪魔。
今は物置きにおきっぱなし。
413可愛い奥様:2008/05/11(日) 13:06:57 ID:cLqvNKE60
>>411>>412
やっぱり邪魔になるんだ、買うのは止めときます。
ありがとうございました。
414可愛い奥様:2008/05/11(日) 13:50:17 ID:fFAXyPVZ0
仔猫のブレイクダンスを楽しむ会 5蹴り目
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/cat/1202282937/
415可愛い奥様:2008/05/11(日) 14:07:19 ID:CDlrX/hJ0
花鉢を贈るときって、既に開花した状態で送るのと
はちぶ咲きぐらいで送るのとでは
どちらが喜ばれるのでしょうか?
416可愛い奥様:2008/05/11(日) 14:37:49 ID:4RTjBKFO0
>>415
花の種類とどのくらい持つ花か、この後どんどん咲き続けるかということも
関係してくる。
バラ・チュー-リップなら6分咲きくらいが美しい
花が終わりに近いと値引きされているからそういうのはダメ
417可愛い奥様:2008/05/11(日) 15:48:59 ID:CWceEvNv0
>>410
あなたは私?と思うくらい今まさに同じことを考えていました。
雑誌ターザンを買ったので、早速腹凹まし作戦にかかったのですが
トレーニングの中にバランスボールが結構出て来るんだよね…
418可愛い奥様:2008/05/11(日) 15:55:48 ID:+LxbbPhB0
かみつきヘビ
419可愛い奥様:2008/05/11(日) 16:16:00 ID:+Evlp/lv0
私も買うのやめよう>バランスボール
ありがとう。
420可愛い奥様:2008/05/11(日) 16:51:32 ID:mdD/j/+wO
わざわざ何かを用意しなきゃならないトレーニングは、その何かを用意しただけで満足しちゃうから、
すぐその場でできるトレーニングにしたほうがいいよ。
421可愛い奥様:2008/05/11(日) 17:06:55 ID:33SEqTGr0
一階に警備員がいないマンションで救急車を呼んだ場合、誰が下の鍵を開けるのでしょうか?
考えてみれば実母の家は夜は管理人がいないことに気がついて。
422可愛い奥様:2008/05/11(日) 17:34:29 ID:4ZhS76o80
>>421
下の鍵=オートロックでOK?

それも心配だけど、
自宅玄関の鍵は、誰が開ける?
423可愛い奥様:2008/05/11(日) 17:35:07 ID:5Uha2l5z0
ネットしている間中、バランスボールに乗っているワタシが通ります。
腹はへこまないが、弾んで楽しいよ。
424可愛い奥様:2008/05/11(日) 17:51:44 ID:rc1zoPQf0
>>421
マンション(でなくても)で救急車が近付いてきたら、
「何かあったのかな?」ってまわりのみなさんの目が注がれると思いますよ。

鍵が開かなかったら、ベランダからでも突入とか(なにしろ119だから)

って知っている人がいたら教えてください。
425可愛い奥様:2008/05/11(日) 18:38:39 ID:BLTZLX940
近所に年寄りが沢山住んでる団地があって、しょっちゅう救急車来てる。
消防車のレスキュー隊が一緒に来て、一応開いてる窓とか調べて
開いてなければ普通にベランダ突入してます。
5階建てだからできるのかもしれないけど。
426可愛い奥様:2008/05/11(日) 20:18:21 ID:oCfhSzHE0
>>423
弾むから酔ってしまうんだよw
うちも物置にある。子供が母の日にくれたものだけど・・・
427可愛い奥様:2008/05/11(日) 20:27:50 ID:2RarvmeqO
千円札の赤い丸の印のところに半分ぐらい重なるように
7桁ぐらいの数字が打ってあるのですが何か意味がありますか?
428可愛い奥様:2008/05/11(日) 21:39:43 ID:8IIGTwWxP
国民健康保険って去年の収入に応じて収める金額が変わるんでしょうか?
429可愛い奥様:2008/05/11(日) 21:43:26 ID:lYxjbbsy0
変わります
430可愛い奥様:2008/05/11(日) 21:43:33 ID:YzJjin9I0
>>428
そうです。自治体によっても金額が違います
去年高収入、今年無職だった場合は結構きついよ。
431可愛い奥様:2008/05/11(日) 22:05:08 ID:flyTwSoV0
すいません。
教えてください。
フランスの陶器ブランドでGで始まってNで終わるブランドをどなたかご存じありませんか?
ギモン?ジモン?みたいな三文字のブランドで、どこかの御用達ブランドらしいです。
私が見たのは、フランスの絵本の挿絵のようなお花がたくさん描かれていました。
432可愛い奥様:2008/05/11(日) 22:07:04 ID:gKoREWny0
ちょっと遅いけどバランスボール
買うなら透明のが存在感無くていいよ
私もネットやる時のPC椅子にしてます。(仕事用PCにはちゃんとした椅子)
弾むと酔うけど首を動かさずに前後左右に動かしたりしてわりと運動(というか腰回りストレッチ)できます。
433可愛い奥様:2008/05/11(日) 22:16:46 ID:8IIGTwWxP
>>430
>去年高収入、今年無職だった場合は結構きついよ

サンクス
市民税と同じなんですね。
去年はパート勤めで収入があったけど
今年は勤め先が潰れて無職です。
保健用に蓄えておきます
434可愛い奥様:2008/05/11(日) 22:18:18 ID:T1P0Hfyd0
>>431
ジアン?
435可愛い奥様:2008/05/11(日) 22:20:06 ID:Rc4eeK6W0
>>431
ジアン(Gien)

フランス 陶器でググったら一発で出たが
436431:2008/05/11(日) 22:20:59 ID:flyTwSoV0
>>434
そうです!!!そうです!!!
ありがとうございます!本当にありがとうございました!
437431:2008/05/11(日) 22:24:38 ID:flyTwSoV0
>>435
フランス 陶器 ギアン とかジモンでググってましたorz
フランス 陶器でとめとけばよかったです。
とにもかくにもありがとうございました!!!
438可愛い奥様:2008/05/11(日) 22:25:15 ID:5yhwzzET0
>>431
Gienかな?
うちの実家がチューリップのシリーズが好きで使ってるけど
挿絵のような花が沢山描かれてるかはわからない。
チューリップは白黒の器なので。
439可愛い奥様:2008/05/11(日) 22:26:47 ID:T1P0Hfyd0
>挿絵のような花
もしかして星の王子様のシリーズだろうか?
440431:2008/05/11(日) 22:42:48 ID:flyTwSoV0
>>439
私が見たのは ヴィラ メディチ と ミルフルールでした。
昨日お店で見て、とっても気に入って、今ホームページで見直してやっぱり欲しい!
食器は旅行に行くたびにその土地の記念にと買っていましたが、これは…うーん。今すぐ欲しい!!!
441可愛い奥様:2008/05/11(日) 23:32:51 ID:mdD/j/+wO
>>433
記憶では、4〜6月の収入額で9月からの保険料が決定したような。
担当課に確認したほうがいいよ。
442可愛い奥様:2008/05/12(月) 01:44:11 ID:/o9mYZNF0
上の救急車の話に便乗。
もし誰かが急病になって救急車で運ばれた場合
その急病人が家の鍵を閉めるか渡すかしないと
家は開きっぱなしになってしまう。
その場合、救急隊は放置して出動するんでしょうか?
救急隊を呼んで玄関で気を失う、とか
意識はあるけど鍵はどのバッグだったっけ、ポケットだっけ、とか。
ぐぐっても鍵の救急車しか出てこないw
443可愛い奥様:2008/05/12(月) 02:46:48 ID:obNkeuHs0
>>421
うちが隣家に頼まれて110したとき、折り返し電話がかかってきて
「お宅のマンションはオートロックですか? だとしたら、あなたの家でオートロックを
あけてもらえますか?」と聞かれました。マンション玄関だけなら、他の方も書いてるけど
他の家の人でも開けられるのだから、緊急事態でなおかつ相手が救急隊と分かっていれば
同じマンションの誰かが開けてくれると思います。
部屋の鍵についても、隣家などから入って窓から侵入でしょうね。

>>442
私が一人暮らしで救急車よんだとき、救急隊の人が「家の鍵は?」って聞いてくれました。
交通事故で救急車呼ばれたときも、「手荷物は?」って、荷物を救急車に積んでから出発しました。
もしこれが、当人の意識がないand一人暮らしだったら、どうしようもないのかもしれませんが。
444可愛い奥様:2008/05/12(月) 03:16:28 ID:H0e0rjX80
オートロックで呼んだ本人が開けられない場合、
救急隊がどこかの部屋を呼んで開けてもらうらしいよ。
部屋自体が鍵がかかっていたら管理人とか、管理会社に電話して…
ということになるか、壊すか、らしい。
445可愛い奥様:2008/05/12(月) 09:12:30 ID:n10hIdrk0
このスレはためになるなあ。
446可愛い奥様:2008/05/12(月) 09:19:48 ID:bxFY4i2RO
印鑑なんてわすが、夫のでかい立派な印鑑の縁部分がよく欠けてしまいます。
印鑑ケースの朱肉の角にぶつけるせいだとは思うんだけど、
新しく作る時に「縁部分は太くしてくれ」ってあるのかな?
447可愛い奥様:2008/05/12(月) 09:34:44 ID:2X8WbYpv0
下の階の一人暮らしのお爺さんが部屋で倒れていたらしいが救急車で運ばれて、
近所の知り合いらしきおばさんがいろいろ片付けたりしてた。
その後ドアは閉まっていたが鍵がかかってるかどうかあけて確かめる勇気はなかったな。
賃貸なら大屋さんがなんとかしそう。
持ち家なら、さあて。
448可愛い奥様:2008/05/12(月) 10:11:04 ID:bhOUWCEN0
バタバタと出て行くわけじゃないみたいだよ
うちの父親が家で倒れて救急車で運ばれたとき、母親が隊員の人に
色々確認されたと言ってた(貴重品は?とか鍵は大丈夫ですか?とか)
ほんとに一刻を争う場合はわかんないけどね
449可愛い奥様:2008/05/12(月) 10:34:22 ID:sGIMvF3U0
>>446
印鑑でごわすが?

ところで、印鑑の素材のせいってことはないだろうか。
あとはケースの朱肉コーナーの大きさがあってないとか。
いずれにしても大きいからといってそんなに欠けるモノでもないと思う。
450可愛い奥様:2008/05/12(月) 11:29:42 ID:zjUcc/J/0
>>446
印鑑ケースを変えたほうがいいんじゃない?
ケースがごつすぎてぶつかると印鑑が負けてケースが勝つ
注文ならフチを太くは出来るけどダサイから好まれないよ。
中国のお土産で印鑑もらったのだけどフチはものすごく太かった。
451可愛い奥様:2008/05/12(月) 11:55:36 ID:yBgiiy57O
ヴィトンの旅行バッグを売ろうと思ってます。
かなりへたった使用感バリバリの中古でいくらくらいになると思いますか?
「そんなん質屋数件行って調べろや」とおっしゃらずにとりあえず予想を教えてください。

ヴィトンであること以外にこのバッグについては、定価いくらでなんていうシリーズの物かは一切わかりません。
偽物ではないと思います。
452可愛い奥様:2008/05/12(月) 12:01:34 ID:9c+GKeLH0
>>451
サイズや人気度合いによるが
使用感バリバリなら数千円
453可愛い奥様:2008/05/12(月) 12:20:28 ID:VrQgiTrH0
>>451
とりあえずヤフオクあたりで相場を見てみたらどうか。
454可愛い奥様:2008/05/12(月) 12:24:44 ID:+dUatHBE0
質屋だったらヤフオクよりはずっと安いんじゃないかな。
455451:2008/05/12(月) 12:34:43 ID:yBgiiy57O
レスありがとうございます。
オクで調べてみますね。
急にお金に困り、質屋に行くしかないと焦ってましたがどうせ売るなら高くがいいですよね。
少し落ち着きました。ありがとうございます。
456可愛い奥様:2008/05/12(月) 13:03:09 ID:+wM4vEbD0
5、6枚ある大皿を食器棚に立てて収納したいのですが、それ専用の物とかあるのでしょうか?
あるとしたらなんと言う名前で検索したらいいですか?
457可愛い奥様:2008/05/12(月) 13:04:55 ID:Ad65F0wi0
名前はわかんないけど、ニトリで売ってたな。
458可愛い奥様:2008/05/12(月) 13:08:54 ID:uPf8iI4Z0
プレートスタンド、皿立て、プレート立て?>>456
ttp://www.le-noble.com/kitchen/search/search_item/0/0-0-50-0-0/15/1/
459可愛い奥様:2008/05/12(月) 13:14:44 ID:wnl/a2Xa0
>>451
20年前に買ったプチノエ
5年ばかり愛用、その後放置
青カビ発生、ヌメ革は茶色、型崩れはなしで5000円でした
正直300円くらいかな?と思ってたけど
リサイクル店の人いわく「この使用感を好んで買う人もいます」だと
腐ってもヴィトン(腐ってないけど)
460456:2008/05/12(月) 13:20:33 ID:+wM4vEbD0
>>457
ニトリみてみます
>>458
飾るんじゃなくて立てて収納したかったんですが…
461456:2008/05/12(月) 13:22:03 ID:+wM4vEbD0
「皿立て 収納」でググったら100均アイディアでありました
自作も考えに入れてもう少し検索してみます。
>>457>>458ありがとうございました
462可愛い奥様:2008/05/12(月) 13:44:34 ID:uPf8iI4Z0
>>461
あら御免。ほんとだね。
立てて収納はうちも使ってたorz100均で買ったんだった。
463可愛い奥様:2008/05/12(月) 13:50:20 ID:3wiLzfc+0
教えてください!
ipodに音楽を入れられるのはPC、itune経由のみなのでしょうか?
最近見かけるipodドックでCDから直接入れられる物はないのでしょうか?

464可愛い奥様:2008/05/12(月) 14:38:37 ID:nNoc8O5X0
ipodドック=スピーカー
465可愛い奥様:2008/05/12(月) 14:39:33 ID:v4g/ugwA0
iPod用のレコーダーが出ています。
ジャック搭載しているボイスレコーダーもあるので、
CDプレーヤーと接続して録れない事もないと思うが
MP3形式じゃないので素直にPC通して正解。
466可愛い奥様:2008/05/12(月) 14:50:26 ID:sM8tvAUm0


  「嫌いだけど言えない」スレの次スレ誰か立てて
467可愛い奥様:2008/05/12(月) 14:52:29 ID:VeJRNQDV0
自分で立てるとか、テンプレ置いて行くとかは?
468可愛い奥様:2008/05/12(月) 14:53:05 ID:gzQ+0wwB0
つーか、なぜこのスレに依頼?
469可愛い奥様:2008/05/12(月) 14:56:18 ID:3wiLzfc+0
>>463です。即レスありがとうございます!

>>464ドックはただのスピーカーなんですね。
己の無知にただただ恥ずかしい限りです。

>>465
CDプレーヤー→ipodもやろうと思えば出来るんですね!
ただやっぱり機械音痴の私には無理っぽいので
素直にPCでいじることにします。

ありがとうございましたー!
470408:2008/05/12(月) 15:03:36 ID:rlENLTOLO
>>409
それ、からかってるんですよね?
知ってる方いないようなので他で聞いてみますね
471可愛い奥様:2008/05/12(月) 15:14:40 ID:IwiuNKnz0
>>470
真面目だねw無視すればいいのにw

プロミスリングとは違うの?エルメスリングとは違うのかな。
情報が少ないような。
472可愛い奥様:2008/05/12(月) 15:41:47 ID:gz/HLtxP0
>>451
そういう品物は引き取ってもらえないと思う。0円です
テレビの番組で質屋ウォッチングしていた時にバイヤーが言ってた。
473可愛い奥様:2008/05/12(月) 15:43:04 ID:uYaq5I5W0
さっき薬局で血圧を測ったんだけど142って丁度いいの?
474470:2008/05/12(月) 15:43:36 ID:rlENLTOLO
>>471
プロミスリングっていうのはミサンガのように糸で編んだものだとか。エルメスリングもググッてみましたが違うようです。

木の皮(?)のような素材で編んでいる柔らかいリングです。茶色で幅は5mmくらい。
一カ所結び目(?)のような所があるのですがボンドで接着してるらしくテカッてます。
欲しいのでググッてみたのですが名前も素材も分からないので収穫はなし。でここで質問させてもらったわけです。
475可愛い奥様:2008/05/12(月) 15:44:17 ID:7OcXjDN30
>>473
上なのか下なのか
476可愛い奥様:2008/05/12(月) 15:44:49 ID:RWWkFxvC0
預金手形って具体的に何?
実際に使ったことのある人いる?
477可愛い奥様:2008/05/12(月) 15:48:50 ID:7OcXjDN30
478可愛い奥様:2008/05/12(月) 15:51:19 ID:CxvrvRxU0
指名債権である預金を担保の目的とする債権担保の一種のことです。
479可愛い奥様:2008/05/12(月) 15:53:11 ID:ViGFzdNd0
>>473
ちょっと高いかな。収縮期血圧は120〜130台が普通。
ただ、歩いてきてすぐ図ったとかだと高く出るよ。

>>475
142が下だったら重症でしょw
480可愛い奥様:2008/05/12(月) 16:09:17 ID:uQRQy4qM0
すみません、お願いします。

隣家のベランダからの生ゴミ臭、防虫対策などに
効果的なものや方法などあれば教えて下さい!

賃貸マンションに住んでいるのですが
隣人がベランダに生ゴミ箱を置いているようです。
それもうちとの境のパーテーション?の所にピッタリつけてです。
こちらが風下になることが多いので、常にニオイもするし
洗濯物を干すたびに、このすぐそばに生ゴミが・・と想像するだけで不快です。
そしてこれからの季節は色んな虫が発生しそうで
こちらにも来るかも?と心配です。

マンションの規定では別に禁止されていないようですが
こんな事をしているのはここのお宅だけです。
管理会社に言えば、うちが言ったとすぐわかります。
なので言わないで、こちら側で出来る限りの防衛策を取ろうと思っています。
よろしくお願いします。
481可愛い奥様:2008/05/12(月) 16:45:47 ID:CxvrvRxU0
>>480
生ごみに火をつけろ
482可愛い奥様:2008/05/12(月) 16:49:41 ID:gzQ+0wwB0
管理会社に言ったほうが早い気がする
483可愛い奥様:2008/05/12(月) 16:50:37 ID:2X8WbYpv0
>>474
うちのダンナがアフリカのお土産でそんな感じのブレスレットを持ってきたことあるけど、
別に名前とかなかった。
リングはリング、皮製リングとかじゃないのかなあ。

ダンナ帰ったら一応聞いてみるよ。
484可愛い奥様:2008/05/12(月) 17:13:03 ID:tJMtJ2H90
映画板で聞くのもめんどいのでここで聞く

モニカ・ベルッチ主演のイタリア映画「マレーナ」の中で
マレーナがイタリアおばさん主婦たちにリンチ受けるシーンがあるけど
あれって本当に髪の毛切られてるの?
カツラには見えないんだけど・・・。ささやかな疑問。知ってる人いたらおせーて。
485可愛い奥様:2008/05/12(月) 17:31:10 ID:EYYg9f0a0
マレーナきれいだったな〜。
486可愛い奥様:2008/05/12(月) 18:13:27 ID:9q7/WEAj0
調べてもわからなかったんで質問させてください。
やずやの発芽十六雑穀ってやたら高いんですが
ぜんぶ国産の雑穀を使ってるのかな、と思って。

たまにスーパーですごく安いなんたら雑穀って置いてあって、
よく見たらもちきび多めで全体に黄色くて国産じゃない雑穀が多くて、
そういうのとは違うのはわかるんだけど…
487可愛い奥様:2008/05/12(月) 18:16:15 ID:VrQgiTrH0
>>486
知らんけど、その理由プラス「発芽」だから高いんじゃね?
玄米と発芽玄米じゃ全然値段違うでしょ。
488可愛い奥様:2008/05/12(月) 18:22:01 ID:J0jMLkkD0
>486
やずやのHPに出てるじゃん。

「やずやの発芽十六雑穀」の16種類の穀物は岩手県産をはじめ、すべて国内産を使用しております。
16種類の穀物すべて農林水産省の規定の農薬、濃度などを守ることはもちろん、
農薬を少しでも減らし栽培することを目指しております。
しかし、穀物の種類や天候による虫の発生、病気の予防のために最低限の範囲で使用しております。
ご理解のほどよろしくお願いします。
489可愛い奥様:2008/05/12(月) 18:37:27 ID:6d5dzBB60
救急車の話ためになるわー
私はよく呼ぶんだけど、夫がいない場合もあるだろうから勉強になりました
490可愛い奥様:2008/05/12(月) 18:38:33 ID:ViGFzdNd0
>>489
よく呼ぶってどんな理由で・・・?
491486:2008/05/12(月) 18:41:55 ID:9q7/WEAj0
>>488
ありゃ。フシアナでしたorz 
どこを見てたんだろ、申し訳ない…

>>487
お高いには理由がちゃんとありますよね、ありがとう。
492可愛い奥様:2008/05/12(月) 18:45:56 ID:AjPGIK3q0
>>489
まさかタクシー代わりに呼んでるんじゃないよね。
493可愛い奥様:2008/05/12(月) 18:47:44 ID:6d5dzBB60
生理痛で失神したり、全く起き上がれなくなったとき。医者に呼んで点滴受けるように言われてるので。
ベッドから担架に下ろして貰わないと移動できないんです。
494可愛い奥様:2008/05/12(月) 18:49:43 ID:6d5dzBB60
あと眩暈持ちになったので、それで倒れたときも救急車を呼ぶように言われてる。
吐いたものが詰まると危ないらしい。
495可愛い奥様:2008/05/12(月) 18:50:01 ID:VrQgiTrH0
>>493
それ、予防的に入院するとかできないのか?
いちいち救急車呼ぶのはちょっと常識的ではないように思う。
496可愛い奥様:2008/05/12(月) 18:50:34 ID:63Z1OP7V0
自分で電話できるのにね
497可愛い奥様:2008/05/12(月) 18:50:50 ID:CxvrvRxU0
救急車をマイカーをすればいいのに
498可愛い奥様:2008/05/12(月) 18:52:35 ID:7OcXjDN30
>>493
その場しのぎでなくて、根本的な治療をすべきでないの?

正直、近隣住民が気の毒だ
499可愛い奥様:2008/05/12(月) 18:59:38 ID:hWYLLX7p0
こういう人は根本的な治療をしたら
周りから注目してもらえなくなるから放置してるんだとオモw

本当に持病があるような人だと
「救急車を呼んでもらえませんか?」などが書かれてるカードを
外出する時にいつも携帯したり
すぐにタクシーを呼べるように
携帯のメモリにタクシー会社の番号を登録したりしてる。
500可愛い奥様:2008/05/12(月) 19:03:37 ID:qr0r6Yp7O
今朝のズームインか何かで救急車をタクシー代わりにする人の特集みた。
そんな人にリアルでここで遭遇するとは。

私もよく目眩するけど救急車なんて考えた事ない。
501可愛い奥様:2008/05/12(月) 19:07:41 ID:n+E0hZow0
私も持病もちで
急に具合が悪くなって自分で移動が大変だったら酷くなる前に
連絡寄越せ病院から救急車回すから
と言われているけどお守り代わりの予防薬も貰ってる
幸い救急車に乗ったのはこの10年で2回だけれどそれでも多いと思ってた…
502可愛い奥様:2008/05/12(月) 19:08:35 ID:Viz1iG6k0
>>480
ポリバケツならこの時期ならそれほど異臭を放たない気がする。
うちは室内にポリを置いてるけど、蓋を開けない限り臭わない。
毎回ゴミに出さないで溜め込んじゃってるんじゃない?
一言言って対策してもらえたらいいね。
503可愛い奥様:2008/05/12(月) 19:44:16 ID:05CygitA0
>>480
近隣からの悪臭って、自衛のしようがないと思うよ。
その状況では悪臭元が改善しない限り対策はないと思う。
虫は、せいぜい仕切りを作って害虫駆除の薬を使うくらいかなあ。
ハーブが虫を寄せ付けないみたいですが。臭いにも多少の効果あるかな?
(バーブオイル・エタノール・水を混ぜてスプレー散霧。ぐぐってね)
504可愛い奥様:2008/05/12(月) 20:07:20 ID:ANKR//bw0
>>493>>494
釣りじゃないの??
生理通や眩暈で救急車呼ぶ人っているんだ?
505可愛い奥様:2008/05/12(月) 20:08:59 ID:VeJRNQDV0
生理とかちょっとしためまいの話ではいということが理解できないのは可哀想
506可愛い奥様:2008/05/12(月) 20:12:33 ID:8hb4gWtp0
>>505
擁護すると本人乙って思われるけどいいの?w

ひどい生理痛や眩暈するなら普通は通院して
ちゃんと治療するでしょうよ。
「救急車呼べ」なんて安易に言う医者がいると思えない。
釣り決定。
507可愛い奥様:2008/05/12(月) 20:23:25 ID:vnwrTPXc0
虫コナーズって蚊しか効果ないのかなw
悪臭は自衛できないよね…かなり強力な消臭剤か、自分が好きな香りの強烈な芳香剤を
置いてみては?
混じって変なにおいになる諸刃の剣ではあるけど、「隣家のにおいはこんなに臭いますよ」
ってアピールにならないかな。
508可愛い奥様:2008/05/12(月) 20:26:45 ID:O9HQ/xvY0
虫コナーズ全然効かないよ。
509可愛い奥様:2008/05/12(月) 20:27:29 ID:IPjX3b6r0
>>504
生理痛、私も1回だけ救急車呼んだことあるよ。
私は呼ばなくていいと言ったんだけど、
商店街の駐車場で、車にたどり着けずに地面でのたうち回っていたから、
管理人さんとしては、呼ばざるをえなかったのだろう。

その後、子宮内膜症の治療をしてからは、
そこまでひどい生理痛はなくなったけど。
>>493も、早くどうにかした方がいいよ。
510可愛い奥様:2008/05/12(月) 20:31:22 ID:vnwrTPXc0
>>508
効かないんだwありがとう。買うところだったw

虫といえば蚊取り線香ってかなり強力だけど、臭いがキツイので部屋中充満する。
私自身は嫌いじゃないのでいいけど、外に出たときおばあちゃん臭いかもしれない…
火事にならないよう注意が必要だけど、臭い消しと殺虫に少しは役に立たないかな?
511可愛い奥様:2008/05/12(月) 21:33:08 ID:FE15ZzhD0
私が以前勤めていた会社の会議の休憩中
雑談をしていたら上司@30代が
「風邪を引いたら救急車呼ぶ。タクシーお金かかるし、
自分で車出すにはしんどすぎるしww いいよー救急車。」
って力説してる人いたよ。

若者たち@20代前半は「へぇ〜今度自分たちも呼んでみます、便利そうですね。」
って、大人の知恵を教えてもらった!って感心してた。

後で「すごい非常識だからやめなさい。」と言っておいたけど。
512480:2008/05/12(月) 22:12:21 ID:uQRQy4qM0
アドバイス下さった皆様ありがとうございます。

隣人のゴミ箱はポリバケツではなく
足でペダルを踏んでフタが開くタイプのようです。
ゴミを捨てる時にスゴイ音がするので(室内にいても聞こえるw)
ゴミ箱の調子が悪いのか、フタがちゃんとしまっていない可能性があります。

1フロアに3世帯の6階建ての小規模なマンションで
うちは角部屋ですが、もう片方の角部屋は空き部屋
問題の隣人は真ん中の部屋で、その上下も空き部屋なので
迷惑しているのはうちだけのはずです。
なので管理会社に言っても苦情主はうちとすぐわかるし
おまけにちょっと普通のお宅ではなさそうなので
(引っ越しのご挨拶に行ったときにそれとなく感じました)言うのに躊躇していました。

皆様から頂いた対策を全て試してみます!
それでもダメなら勇気をだして管理会社にいうことにします!
本当にありがとうございました!
513可愛い奥様:2008/05/12(月) 22:17:52 ID:PzsDNyIf0
>.512
そんなに空き部屋があるならすごく面倒だけど別の部屋に移るってことは無理なのかな?
これからの季節はキツいよ。
514可愛い奥様:2008/05/12(月) 22:38:53 ID:uQRQy4qM0
>>513
一度問い合わせてみます。
あぁでもまた新たな契約とかになって敷金礼金同じようにかかるのなら
いっそ別の所に引っ越しますw

ありがとうございました。
515可愛い奥様:2008/05/12(月) 23:18:02 ID:rlENLTOLO
>>483
ブレスレットも持ってます。リングと同じような素材で、両方とも同じ人から貰ったような記憶が。
たしかにアフリカに売ってそうな感じあります。またはハワイとか。

よろしくお願いします。
516可愛い奥様:2008/05/12(月) 23:31:57 ID:r/cl8k0b0
>>408
サイザル?
517可愛い奥様:2008/05/13(火) 00:19:33 ID:1FLLYAt80
銀行でのお金の引き出しに関しての質問なんですが、
普通預金から高額の引き出しをしたい時(別の銀行の定期預金に預け替えする)、
口座の名義人本人が手続きに行かなければならないのでしょうか。
通帳と届出印鑑さえ正しければ、主人の代わりに妻である私が手続き出来るでしょうか。
主人が仕事で平日は銀行に行く事が出来ないので、代理で行きたいのですが。
やはり、主人が書いた委任状などが必要なんでしょうか。
518可愛い奥様:2008/05/13(火) 00:29:51 ID:ORgPxrvw0
>>517
むりむり
それができるなら怖すぎるw

なんか犯罪に悪用したいのか?
筆跡まで見られるから、他人の男性を行かせるのもダメ
519可愛い奥様:2008/05/13(火) 00:32:05 ID:Y5Af8rwf0
通帳と印鑑さえあれば誰でも引き出せるんじゃないの?
限度額があるとか?
520可愛い奥様:2008/05/13(火) 00:35:09 ID:1Hv8BhtO0
>517
その場で貯蓄預金→定期預金なら先月やったよ
事前に銀行に電話して妻が代理で手続きする時に必要なものを聞いてから行った
521可愛い奥様:2008/05/13(火) 00:36:33 ID:1FLLYAt80
>>518
今月末で、旦那が転職するので、給料が入金される普通預金口座に退職金が入るのですが、
その退職金の一部を別な銀行に預け替えしたいのです。
旦那は転職して新しい職場になったら、なかなか平日に休みを取ることも出来ないと思うし、
でも、いつまでも普通預金に預けておくのも勿体無いですので。
522可愛い奥様:2008/05/13(火) 01:22:56 ID:8u1CjwB/0
>>521
やっぱり銀行に聞いてみたら?
2年ほど前に600万程度のお金は委任状なしで定期に出来たけど、
色々変わってると思うし。
523可愛い奥様:2008/05/13(火) 05:04:49 ID:cXfeZImy0
>>517
うちの母が私の口座いじった時は、
委任状あればOKだった。
524可愛い奥様:2008/05/13(火) 07:22:00 ID:WrxRhK+t0
>>517です。
遅くなりましたが、返事ありがとうございます。
そうですね、やはり、銀行に聞いてみます。
ありがとうございました。
525可愛い奥様:2008/05/13(火) 07:30:29 ID:mN7r4cvw0
>>515
ゴメン、聞いてみたけど「名前…?別に無いよ」と言われてしまった。
編んであるリングだからブレードリングでいいんじゃなかろか。
日本語のページで検索すると犬のおもちゃが出てくるけど、
leather braided ringで画像検索すると少し近いやつが出てくるよ。
526可愛い奥様:2008/05/13(火) 08:30:49 ID:SdCsYbmgO
実親が短期入院し、退院時に都合つく人がいなく・・退院時の付き添いに小梨専の私が頼まれた。
退院時荷物もなく、実家に近い病院からの退院。
私は小1時間かかりますが。
やはり行くべきでしょうか?
527可愛い奥様:2008/05/13(火) 08:38:48 ID:IKQcOxO+0
>>526
行くべきか?と疑問に思う理由を逆に教えてちょうだい。
528可愛い奥様:2008/05/13(火) 08:40:46 ID:jjjnhalY0
小一時間「も」かかるから行かなくていいでしょってことか?
小一時間「しか」かからないんだから行ってあげればいいじゃん
529可愛い奥様:2008/05/13(火) 08:42:04 ID:SdCsYbmgO
人に世話にならず、一人で退院できるでしょ・・って感覚です。
530可愛い奥様:2008/05/13(火) 08:44:33 ID:ATN8msvIO
>>525
いえいえ。
leather braided ringですね?後でPCでググッてみます。わざわざ有難うございました。

>>471さんも有難うございました。
531可愛い奥様:2008/05/13(火) 08:45:58 ID:ZGlk/9BJ0
一人で退院できるかもしれないけど、でも心配だから行ってあげるってのが
親子の情ってもんだ。「うちは毒親なので云々」っていう後出しはナシでお願いします。
532可愛い奥様:2008/05/13(火) 08:58:12 ID:5Z4DuMW50
>>529
親が嫌いなんだね。だったら行かなくてもいいと思う。
背中を押してあげるよ。(この言葉の使い方が若干間違ってるけどw)
大体そんなもの自分の気持ち1つだから。好きにすればいい。
533可愛い奥様:2008/05/13(火) 09:46:21 ID:GJH3C4MY0
>>526
アンケ向きな気が…

清算や挨拶、
しばらく家を空けていたのなら、食料品の買出し、
短期であっても、入院するとやはり体力が落ちると思うので、
日常に戻るまでのサポート…

いろいろと、親・子、共に不安を感じるものだと思うけど。

いろんな親子関係があるでしょうが、
小1時間の距離で、移動が可能な身体・状況なら、行けば、と思う。
534可愛い奥様:2008/05/13(火) 09:47:41 ID:Uc7T8B8l0
>>526
親が入院した病院では、手術時と退院時は必ず付き添いが必要だったけど
そうでないなら別にいいんでないの?
535可愛い奥様:2008/05/13(火) 09:53:08 ID:cxgqaauA0 BE:816285-2BP(5578)
すいません 小姑 とはどういう意味ですか?
旦那の姉とかそういう意味ですか?
536可愛い奥様:2008/05/13(火) 09:57:26 ID:jVtbQ90O0
ググレカス
537可愛い奥様:2008/05/13(火) 09:59:04 ID:TrtXWlQ00
538可愛い奥様:2008/05/13(火) 10:03:28 ID:wDjJSnUP0
>>529
人に世話にならずって・・・なんだかなぁ。
539可愛い奥様:2008/05/13(火) 10:09:06 ID:3KEGkWB70
>>526
最近の病院は、「すっかり元気になって完全に回復しました」ってところまで
入院させてはくれない。だから、退院時には、体調は戻ってないし、
ベッドに横になるばかりの生活が一週間でも続けば、足腰は弱ってる。
途中で倒れるまではいかなくても、へたり込むかもって恐れは多分にある。
540可愛い奥様:2008/05/13(火) 10:14:21 ID:SdCsYbmgO
皆様ありがとうございます。
日常のかかりつけのワンメーターの距離のびょういん。
毎日、母兄弟が見舞いに行ってる。同居の為買い出しは必要ない・・。
などと行かない理由ばかり考えてる私は冷たい奴ですね(>_<)
反省します。
541可愛い奥様:2008/05/13(火) 10:18:26 ID:KnSh9FYf0
嫌いなら嫌いって書けばいい。
いやな目に合わされたとか。
そうじゃないのになぜ付き添わないって書かれても仕方がない事。
わかっててなぜ書く。
542可愛い奥様:2008/05/13(火) 10:18:40 ID:rbZKhDMh0
(>_<)を2ちゃんで使うような娘に育ってしまって
お母様もさぞかし不憫でしょうね。
543可愛い奥様:2008/05/13(火) 10:18:44 ID:Uc7T8B8l0
同居の家族がいるのに、迎えに来てと言うことは
あまりいい関係ではないのかな?
単に>>540さんに会いたいという可能性もあるよ。
544可愛い奥様:2008/05/13(火) 10:26:54 ID:SdCsYbmgO
543さん。
同居人は仕事などで、都合がつきませんでした。
不快にさせてしまった方すいません。
皆様にご意見をおききしたかったのです。
545可愛い奥様:2008/05/13(火) 10:30:03 ID:rbZKhDMh0
まぁ、ほんの少しだけSdCsYbmgOをフォローするとしたら
出不精なのかな、と思った。
私も専業小梨時代は外に出るのが面倒臭くて
母からランチの誘いが来ても「面倒クサイな」と思いつつ出かけてたよ。
ちなみに親子仲は普通。
546可愛い奥様:2008/05/13(火) 10:35:38 ID:YdRo/aw8O
ランチの誘いとは次元が全く違うじゃんw
547可愛い奥様:2008/05/13(火) 10:46:56 ID:TrtXWlQ00
短期だろうが長期だろうが、身内の入退院は飛んでくよ。
548可愛い奥様:2008/05/13(火) 10:48:00 ID:IKQcOxO+0
ID:SdCsYbmgOみたいな人は
自分が入院して退院したときに誰も迎えに来なくても問題ないのかね。
「誰も来ないんですが、おかしくないですか?」とか言いそうだけど。

あと、遺産相続の話になったときも
たかが退院でブツクサ言ってたのに
「私は娘なんてもらう権利があるんです」
と何もしてないのに強気に出そうだ。
549可愛い奥様:2008/05/13(火) 10:51:09 ID:Uc7T8B8l0
そうかな?逆に一人でタクシー読んでさっさと帰ってきそうな人だと思った
550可愛い奥様:2008/05/13(火) 10:55:43 ID:wOHJG9lQ0
退院時に安静状態とかなら事情が違うが、
短期で荷物もないような入退院に付き添いなんて普通イラネでしょ、
と思ってるのは少数派か。
551可愛い奥様:2008/05/13(火) 10:58:39 ID:xqtpoAz90
私、退院のとき一人で帰ってきたよ。
来るって言ったけど、断った。
そのほうが気楽だったから。
552可愛い奥様:2008/05/13(火) 10:58:57 ID:KnSh9FYf0
気持ちの問題なんじゃない?
自分だったら、実母には別に来て欲しくないけど旦那には来て欲しいな。
仕事の関係で無理だけど、気持ちの問題で。
来れなくても「絶対行きたい」っていう気持ちがあればいいけど、イヤイヤなら
来て欲しくないよね。行くな行くな。
553可愛い奥様:2008/05/13(火) 10:59:26 ID:wDjJSnUP0
短期入院でも兄弟が毎日お見舞いに行っているとは、
どの程度の病状なんだろ?と思ってしまった。
554可愛い奥様:2008/05/13(火) 10:59:51 ID:WqcZUYaz0
身内がお世話になった看護師さんなんかに
ひと言お礼が言いたいな
555可愛い奥様:2008/05/13(火) 11:05:44 ID:wOHJG9lQ0
逆に自分が退院の時に、遠くに住んでる親や子どもに来てくれとも思わないな。
夫が都合ついてくれれば嬉しいけど。
556可愛い奥様:2008/05/13(火) 11:13:05 ID:wDjJSnUP0
でも実親さんは来て欲しいと思ってるんでしょ。
>>526に頼まれたと書いてあるもの。
私も本人がいいっていうならいいかもと思うけど、
本人の希望ならと思って。
557可愛い奥様:2008/05/13(火) 11:13:20 ID:SdCsYbmgO
552さん。
私も旦那には来てもらいたいですね。
無理なら一人で、清算してタクシー読んで帰りたい。
553さん。
入院とかなると症状とわず、大騒ぎする実家なんですよ。
仕事ない日は、面会時間の最初から夕食終えるまで付き添う感じ。
でも、面会って身内ならけっこう長い時間いるものなのかな・・。  

558可愛い奥様:2008/05/13(火) 11:15:25 ID:1Hv8BhtO0
大騒ぎって一体どんな理由で入院するの?
それによってかな
559可愛い奥様:2008/05/13(火) 11:15:43 ID:Uc7T8B8l0
もしかして愚痴を言いたいだけだったの?
560可愛い奥様:2008/05/13(火) 11:16:31 ID:cr4GvMV90
>>526
長々相談するならスレ違い
561可愛い奥様:2008/05/13(火) 11:16:57 ID:SdCsYbmgO
554さん。
お世話になった看護婦さんの挨拶、もちろんですが。前夜または退院した翌日からまた通院しますので、その時でもいーかなと・・。
562可愛い奥様:2008/05/13(火) 11:18:12 ID:TrtXWlQ00
>>561
病棟と外来ではスタッフが違うんじゃないの?
563可愛い奥様:2008/05/13(火) 11:21:22 ID:6rJRF4JR0
実母の我が儘でうんざりしているだけのような気がする。
行きたくないなら行かなきゃいいよ。
後でグチグチ言われてもそれをはねのけるくらいの意志があるなら断れ。
564可愛い奥様:2008/05/13(火) 11:31:47 ID:y+zWYHQN0
>>563に同意。
私だったら行かない。
もやっとする気持ち(関係)を押してまで行かなきゃいけないとは
思わない。
それと面会って長時間いるものではありません。
大部屋だったら同室の人にも迷惑かかるし。
家族でベタベタする関係に少し疑問?を持ってる部分、
すごくよくわかるので別に元気になったのならほうっておいても良いでしょう。
冷たいようだけど私自身がそんな気持ちだから全く無問題〜〜。
565可愛い奥様:2008/05/13(火) 11:35:41 ID:CfdZ0mJq0
うちも入院したら毎日誰かが付き添わなきゃいけない、っていう家だから
わからんでもない。
わたしが入院した時は整形外科だったこともあって断ったけど。

叔父が隔離病棟に入れられた時も誰かが毎日見舞い&差し入れに
行っていて(私は嫁入り前だから来るなと言われた)
ずいぶん同室の患者さんにねたまれたりしたらしい。

でもね、ID:SdCsYbmgOにひとこと言うと、母親もいつまでも若くないよ。
何もかも自分で自分の面倒をみるよりは、一割でもあなたに手伝って
もらったほうがありがたいと思うよ。心強いと思うよ。
566可愛い奥様:2008/05/13(火) 11:59:48 ID:P3p7M1nq0
面会じゃなく退院の時なら荷物もあるだろうし
人手が必要っていうのもある、と思うので私なら行くかな
自分が退院だったらタクシーでさくっと帰ってくるけど
567可愛い奥様:2008/05/13(火) 12:16:33 ID:6+BHNuG40
■軽いお悩みから人生相談まで
【キジョ】スレ立てるまでもない悩み・相談21【限定】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1207296333/

■正解のないアンケート的な質問はこちらへお願いします。
【聞きたい】奥様アンケート30【知りたい】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1208304201/
568可愛い奥様:2008/05/13(火) 12:21:22 ID:wOHJG9lQ0
>>566
それが、荷物はないらしいよ。
短期だし、同居の方が多分事前に持ち帰ってるのではないかと。

まー母の日代わりだと思って行ってやってもいいけどさ、
こういう時は結局どうなるかって、「普段の関係」が響くんだよね。

普段の関係がよければ、片道1時間でもいとわずに出られるんじゃね。
でも普段から「見栄をはる為だけに何かと子どもを呼び寄せる」人だったりすると、
またかよ。行きたくないよ。って子どもに思われるんだよね。
569可愛い奥様:2008/05/13(火) 12:30:07 ID:VT1Ypz/l0
>551
ナカーマw
最近は入院も退院も厳しいね。
私も2年くらい入院したかったけど、ベッドが満員で駄目で
結局3年くらい自宅入院状態で(トイレ以外寝たきり)、夫が兼業主夫してくれて申し訳なかった。
最近悪くて・・とか、これから悪くなりそうなのであらかじめ入院させて
なんてのは絶対排除される。退院も早くなったしね。
570可愛い奥様:2008/05/13(火) 12:49:15 ID:ihKdNQFA0
一連のレス読んだら、「行きたくない」気持ちありありじゃん。
だったら行かなくていいよ。
ほら、そう言われたら気持ち楽になるでしょ?
ただ、お母さんと同居してる家族とかお母さん自身から
何か言われたり、冷たいと思われたりするかもしれないけどね。
それでもいいや〜って思うなら、あなたの好きなようにしたらいい。
これまでの間に親子関係でどんなことがあったのか
それは他人には分からないことだしね。
571可愛い奥様:2008/05/13(火) 13:00:56 ID:+HlfRxo60
ヘビーな話題を豚切って、こんな質問するのも気が引けるのですが・・・

お気に入りのスニーカーの内側の底の敷皮?がめくれてしまいました。
これだけで修理出すのもなんなので、何か接着剤で貼り直そうと思いますが
どんな種類の接着剤を使えばよいのでしょうか。
572可愛い奥様:2008/05/13(火) 13:07:11 ID:cr4GvMV90
>>571
黄色なのが難ですが手に入りやすいG17ボンドならOKだと思う…
573可愛い奥様:2008/05/13(火) 13:10:12 ID:ORgPxrvw0
>>571
アロンアルファを薄く
最強
574可愛い奥様:2008/05/13(火) 13:18:56 ID:QZh8hhis0
コンビニで免許証のファックスを銀行に送ったんだけど確認したら
届いてないと言われてしまいました。
これってどこか別の誰かに届いてしまったって事ですよね?
悪用される危険性って高いですか?どうしよう。
575可愛い奥様:2008/05/13(火) 13:22:45 ID:jjjnhalY0
コンビニに送信履歴見てもらったら?
免許証のFAXなら悪用されるってことはまずなさそうだけど
写真付きで個人情報満載だから怖いよね
576可愛い奥様:2008/05/13(火) 13:30:05 ID:KnSh9FYf0
個人情報のやりとりってFAXでしちゃだめなんじゃなかったっけ。
銀行側が決めてなければいいんだっけ?
個人情報保護法違反とかそういうのはないのかな。
以前郵便局でなんだかそんな感じのこと言われたんだけど。
いや、574さんのこと責めてるんじゃなくて別の人にいってたら問題になるのではと。
577可愛い奥様:2008/05/13(火) 13:31:54 ID:QZh8hhis0
まだ履歴あるかな、送ったのは9日も前だから。
でもちょっと行ってみる。
素直に郵送しておけば良かったよ。
578可愛い奥様:2008/05/13(火) 13:33:53 ID:QZh8hhis0
リロってなかった。576さん、口座開設の本人確認の書類です。
メールか郵送かファックスかどれかでとあったのでついコンビニで
送った私がバカでした。
579可愛い奥様:2008/05/13(火) 13:37:14 ID:KnSh9FYf0
>>578
ごめんごめん。銀行側がFAXで送ったら問題だけど、本人が自分の情報を送るのは
問題ないみたいね(銀行側にとっても)。
だいじょうぶだといいね。
580可愛い奥様:2008/05/13(火) 13:54:54 ID:QZh8hhis0
電話したらお金払った時点でエラーはない、届いているはずと言われ
もう一度銀行に確認したけど届いてないと言われたよ。
番号は合っていたのに、どこ行ったんだろう???
581可愛い奥様:2008/05/13(火) 14:00:54 ID:h/ME0cqqO
スキマみたいに2人組で、ボーカルがソロ活動をするのってなぜ?

チャゲアスやKinKiみたいに二人ともボーカルができたり、
メンバーが多くてイメージ違いという理由や、ソロでやってもギャラは折半とかならわかるんだけど、
解散予定のない二人組のボーカルがソロをすることになんか違和感。
単にギャラを独り占めしたいだけなのかなと思うんですがどうなんでしょう?
582可愛い奥様:2008/05/13(火) 14:03:27 ID:vPwOAyrM0
>486
やずやの十六雑穀、買ったことはあるのかな?
まだなら、高いけどぜひ一度食べてみてほしい。
めちゃめちゃおいしくて、「ご飯がごちそう」って感じになる。
冷えるとこれがまたおいしいので、わざわざ朝、弁当箱にご飯入れて梅干入れておく。
それだけが昼食なのになぜか贅沢している気分になれるのがすごい。
583可愛い奥様:2008/05/13(火) 14:03:28 ID:CfdZ0mJq0
>>581
極端な話、二人で活動している時はポップスだけど、本当はヘビメタもしてみたいんで
ソロさせてください、的な話もあるだろうし、
二人の時はどちらかが作詞作曲をしているような場合、全く違う人の楽曲も
歌ってみたいんです、って話もあるだろうし、
単にレコード会社が、上記の条件のふりして「バラ売りしても結構いけんじゃね?」って
思惑のときもあるだろうし、いろいろだと思う。
「いつもそばにいる人がいない」状態で活動するのも、本人にとっては非常に新鮮で
よい経験のようですよ。
584可愛い奥様:2008/05/13(火) 14:04:02 ID:GJH3C4MY0
>>580
>送ったのは9日も前だから。
ということは、連休中?
相手先は休日だったのかな?

休日だとしたら、
無事に届いていたとしても、他の書類と埋もれているとか…

コンビニの方は、
もう電話番号(相手のFAX番号)の確認は、できないってことかな?
(履歴が残っているのも、利用者には困るかもしれないね)

意外とFAXの間違い送信・受信は多いので、
今後は、FAX送信前(今から送ります)と、
送信後に、確認の電話を入れるようにするといいよ。
585可愛い奥様:2008/05/13(火) 14:05:11 ID:wOHJG9lQ0
>>581
別の人に曲を作ってもらいたかったり。
別のイメージでやりたかったり。では

>ソロでやってもギャラは折半

自分にはこっちの方が理解できん。ギャラは働いた人が貰うもんだ。
ボーカルじゃない方だって、ソロデビュー!!と表には出されないだけで、
他人に楽曲提供したり、プロデュース業したり、
他のアーティストのレコーディングやツアー参加等してるもんだよ。
寄生虫じゃないんだからさ。
586可愛い奥様:2008/05/13(火) 14:14:44 ID:ytVjlFH+0
そのコンビニで送信記録のリストを出してもらって
確認してもらうといいよ
送信記録のリストを貰うんじゃなくて
貴女の送信先を示して「ここに送信されてますか」って尋ねるよろし
587可愛い奥様:2008/05/13(火) 14:26:13 ID:QZh8hhis0
580です。
コンビニに電話したらお金を払った時点で送信完了、エラーなしとしか
言われませんでした。
送信記録のリストって出してもらえるものでしょうか?
「ここに送信されてますか」とは聞かなかったので今からそう
聞いてみます。どうもありがとう。

相手方には二度電話して書類探してもらったんですが、埋もれてる
可能性はありますよね。
で、もう要らない書類とともにシュレッダー行きだったりして。
まぁその方がいいけど。
588可愛い奥様:2008/05/13(火) 14:32:10 ID:Hm8zKF8w0
>>571
百貨店とか専門店で買ったものならその場でゴムノリで
無料でつけてくれるんじゃない?
強力につけたいなら革でもなんでもつくボンドが売ってるよー。
ただしはがしたい時にはがせなくなる。
589可愛い奥様:2008/05/13(火) 14:38:08 ID:E0ZL8uKR0
>>585
>自分にはこっちの方が理解できん。ギャラは働いた人が貰うもんだ。
これは事務所との契約で決まってるからソロでも折半はありだよ。
そうじゃないのもあり。契約ありきです。
590可愛い奥様:2008/05/13(火) 14:40:08 ID:h/ME0cqqO
>>581です
>>583
わかりやすい説明ありがとう。なるほど!
>>585
ありがとうです
ギャラ折半は確かに寄生だけど、B'z松本クラスならともかく、スキマのアフロは確実に収入下がるのではと心配になってしまいました。
591可愛い奥様:2008/05/13(火) 14:54:03 ID:/EvwoTYS0
>>582
私も推奨するよ、やずやの発芽16雑穀。
お弁当には本当に美味しいよね。
お米のグレードを落としてもOKって感じ。
やずやの回し者ではありません。
592可愛い奥様:2008/05/13(火) 14:54:03 ID:wOHJG9lQ0
>>589
契約ありきっていうのはわかるけど、質問者の書き方だと
「片方がソロになったらもうかたっぽが可哀相じゃん」的だったから。
そういうもんじゃないでしょ、と。
593可愛い奥様:2008/05/13(火) 15:08:12 ID:rSd3UF2U0
腰を痛めたらしく昨日から腰が重いです
接骨院に行こうと思うんですが、どんな治療をするのでしょうか?
接骨院は行った経験がないんです
594可愛い奥様:2008/05/13(火) 15:10:19 ID:VT1Ypz/l0
シティボーイズとかサザンとかカンニングって、ギャラ割り勘にしてたような
595可愛い奥様:2008/05/13(火) 15:18:15 ID:GJH3C4MY0
>>593
私が行くところは、針や電気のマッサージです。
596可愛い奥様:2008/05/13(火) 15:21:33 ID:YParypxzO
腰が痛かったとき整体で治しました。
色んな姿勢で骨格を正しい場所に整えてくれるから。
ネットで検索して、近くにあるなら行ってみたら?
597可愛い奥様:2008/05/13(火) 15:27:41 ID:3KEGkWB70
>>587
faxの機械そのものに、過去◎件の送信記録を蓄積しておくような機能が
あることはあるんだけど、一度取り出したら、そこまでの記録がリセットされたりとかするから
正直、そんなに前の記録まで、残ってるかどうかはわからないし、
残っている可能性があるとしても、そこまで調べてくれるかどうかは……
店としては、確かに精算した時点で完了なのだから。
会社や自宅のfaxじゃなくて、公衆電話と同じようなものだから
警察が出てくるような事件がらみじゃなければ、店側に強く言えないかと。
あなたが、9日前にfaxを送った人と同一人物であるという確証も店側には無いんだし。

598可愛い奥様:2008/05/13(火) 15:27:45 ID:OwRCEq5dO
>>593
まずは病院(整形外科)です。電気治療などは両方ともにあります。マッサージ的なものは各々違いあり。原因わかればその後何処に行けばよいかわかるでしょう(^^)その為には検査のできる病院へ→
599571:2008/05/13(火) 15:50:54 ID:+HlfRxo60
スニーカーの靴底についての質問、いろいろなアイデアありがとうございました!
>572、>573、>588
購入したのが遠く離れた実家近くの専門店(個人経営)だったので
ちょこっと行って直してもらうってことができないのですorz

早速ホームセンターに行って、みなさんが教えて下さった接着剤を探してきます。
600可愛い奥様:2008/05/13(火) 15:59:58 ID:CFcU3zSZ0
>>52で引越し前に近所の奥さんにお金を貸したままになってると相談したものです。
夫が今週末に出張で近くに行くので「取りに行くと言って電話してみろ」と言われて、
思い切って二度目の電話をしてみました。

今週末の予定を聞いたら、なんでも子供の入院先の病院の駐車場で車上荒らしにあわれたそうで、
それプラス入院費の負担もあって月末まで待って欲しいとのことでした。
お子さんもロタウィルスだけでなく原因不明の湿疹が出て再入院されるかもとか。
月末には入院費の補助が返ってくると具体的に言われたので、
私もあまりきついことも言えず前回以上に恐縮して電話をきりました。
(かける前から胃が痛くて今でもキリキリしています)

とりあえず月末まで待つつもりですが、夫に言えばおそらく疑うだろうし、
またしばらく半信半疑な気持ちで過ごすのかと思うと憂鬱です。
月末に払ってもらえなかった場合の対処について、
今のうちにアドバイスをいただければうれしいです。
601可愛い奥様:2008/05/13(火) 16:05:15 ID:35Ih4EiI0
授業料だと思って、もう諦めたら?
2万円って、微妙な額だ。気軽に貸せない額でもないし、主婦にとっては安くもない。
きっと、最初から踏み倒すつもりだったんだと思うよ。
「人にお金を貸すなら、最初から差しあげるつもりで貸せ」、って、誰からも教わらなかったの?
602可愛い奥様:2008/05/13(火) 16:07:29 ID:3IEXWynI0
>>600
ご主人に電話をしてもらうほうがいいんじゃないかな。
どうみてものらりくらりと返す気なさそうだし。
ご主人の怒りの電話で出張中に取りに行く!といってもらったら?

あなたが恐縮するのはへんだよ。
603可愛い奥様:2008/05/13(火) 16:10:58 ID:35Ih4EiI0
もう、そんな人を相手にするのやめなよ。
逆キレされて、殴られたりしたらどうすんのさ。
ご主人に申し訳ないという気持はわかるけど、ご主人ももう諦めるのがよろし。
604可愛い奥様:2008/05/13(火) 16:13:39 ID:N/+NXV5w0
>>600
その借りた奥は、最初から返す気は無いに一票。
貴女と旦那からいわれるくらい屁でもないと思ってるよ。

どうしても取り返したいなら、市役所でやっている弁護士無料相談にでもいって
どんな対策がとれるか聞いてみれば?
605可愛い奥様:2008/05/13(火) 16:14:49 ID:jjjnhalY0
>>600
授業料に1票
その人返す気ないと思うよ
人にお金は貸さない、これ鉄則
606可愛い奥様:2008/05/13(火) 16:15:33 ID:dDsR/99YO
月末まで待ったら次は
強盗にあってるか
病院で置き引きされている
にイピヨウ
607可愛い奥様:2008/05/13(火) 16:19:07 ID:/SYHYuBW0
んだ、「なかなかしぶとく取り立ててくる人だなw」程度に思われてるだけで
返す気なんかさらさらない、に私も1票。

「今度はどんな言い訳で支払いを渋ってくるかを楽しむ」ぐらいの器量がなけりゃ
こういう踏み倒し上等のまっとうではない人間の相手はできないよ。
608可愛い奥様:2008/05/13(火) 16:21:18 ID:35Ih4EiI0
今回の引っ越しで、そんな人と、遠く離れられて良かった、と思うべし。
609可愛い奥様:2008/05/13(火) 16:35:16 ID:ZGlk/9BJ0
>>53の言うとおりの展開になってきた。
610可愛い奥様:2008/05/13(火) 16:35:35 ID:CFcU3zSZ0
さっそくたくさんのレスをありがとうございました。
私はもう疲れてあきらめてもいい気持ちもあるのですが、
夫が「金がかかってもいいから絶対に取り返せ。嘘つきは許さん」と本気で怒ってるもので。

具体的に30日の午前中に医療費が入ってくると言われてたので、
近所に住まれてる夫の友人の司法書士の方に家まで取りに行ってもらうことも
検討してみようかなと考えています。

たしかにどんな言い訳をしてくるか楽しむぐらいの気持ちを持ったほうがいいだろうし、
そんな人と離れられたのをラッキーに思うべきかもしれませんね。
611可愛い奥様:2008/05/13(火) 16:38:58 ID:CfdZ0mJq0
>>610
なんで「そちらが大変なのもわかりますがうちもぎりぎりなんです。
そのおかねでどうしても支払わないといけないことがあるんです」ぐらい言えないんだろう。
612可愛い奥様:2008/05/13(火) 16:39:45 ID:GBLf4A+I0
>>610
旦那に電話させてみたら?
旦那がその剣幕なら効果的かもよ。
613可愛い奥様:2008/05/13(火) 16:45:48 ID:FcI0jONo0
>>610
そういう事なら旦那が対応すればいいのに
610さんは一旦気持ちが萎えてしまってるから、また言い包められて終わりだよ
そういった手合いは一筋縄ではいかないよ
614可愛い奥様:2008/05/13(火) 16:47:37 ID:CfdZ0mJq0
たぶん旦那にしてみたら、なんで俺が>>610のしりぬぐいをしなきゃならんのだ、
ってとこなんだろうね。
まだ>>610ができる限りのことをしたわけではない、という判断なんじゃね?

相手に夫がいるようであれば、夫がいそうな時間帯に電話してみるのはどうか。
615可愛い奥様:2008/05/13(火) 16:52:29 ID:CFcU3zSZ0
>>612
夫は「とりあえずいつ払ってもらえるのかはっきりさせろ」と言ってたので、
その件に関しては「30日の午後には払える」との返事だったので、
今後どうするかは帰宅してからまた相談します。
一応その奥には夫が怒ってることはほのめかしたのですが。
616可愛い奥様:2008/05/13(火) 16:58:57 ID:CFcU3zSZ0
>>611
それは一応今日の電話で言いました。
でも私が小梨ということもあって、子供の病気を理由にされると弱いんですよね。

夫もいざとなったら電話をしてくれると思います。
あと相手の自宅の電話番号は聞いてないのでわかりません。

617可愛い奥様:2008/05/13(火) 17:04:20 ID:cr4GvMV90
みなさま、このスレは質問スレです
グダグダ長引きそうなものは持ち込まないでください
相手にしないでください
618可愛い奥様:2008/05/13(火) 17:17:22 ID:YdRo/aw8O
あ、そうだよね、いつの間にか相談スレになってるw
借金踏み倒されそうな奥様、次回から相談スレにどうぞ。
無事に帰ってくるといいね。
619可愛い奥様:2008/05/13(火) 17:20:56 ID:CFcU3zSZ0
スレ違いになってたようですみませんでした。
これからは気をつけます。
たくさんのアドバイスありがとうございました。
620可愛い奥様:2008/05/13(火) 18:12:48 ID:+bEU196R0
30日の結末だけどっかで報告して欲しい。気になる…
621可愛い奥様:2008/05/13(火) 18:46:47 ID:fizjziuc0
> あと相手の自宅の電話番号は聞いてないのでわかりません。

携帯なのかな。30日迄の間に番号替えたりして。
お金戻ってくるといいね。
622可愛い奥様:2008/05/13(火) 21:19:46 ID:2e+N/jJtO
司法書士に、そんな取り立ての権限あったっけ?
623可愛い奥様:2008/05/13(火) 21:22:04 ID:qIjZ2uY90
600の質問、別スレで見たような・・・
624可愛い奥様:2008/05/13(火) 21:23:20 ID:Ze7IRTJz0
年収300万の兼業です、義兄と夫は同じ職業SEです
義兄が40前後なのですが、転職相談を義父にしていました

子供が二人いてこれから小学生で、家も建てて
色んな意味で安定していなければならない時期に
転職かよ(lll´Д`)と薄ら寒く思いました
それとは別に今夫は30歳なのですが彼も転職を迷っています

その数時間後に一言「お前(夫)も40近くに迷うことがある」
と言っていたのですが…正直、冗談じゃない、と
転職は30代前半まで、40過ぎなんてまともな職場があるとは思えません
それに40過ぎになってまで、仕事のことで悩みたくないと思う気持ちもあります
両親が公務員で不安定な生活をした事が無いので余計に恐ろしく思いました

義父の言う事は本当なのでしょうか?
そしてそういうケースはよくある事なのでしょうか?
教えて下さい、お願いします
625可愛い奥様:2008/05/13(火) 21:25:10 ID:Ze7IRTJz0
義父には30歳で今迷っているが、40歳でもう一度迷う、の様な事を言われました
626可愛い奥様:2008/05/13(火) 21:28:31 ID:/SYHYuBW0
正直、使えないSEが40前後にばっさりリストラに遭うんだよね・・・。

年齢相応の部下に対するマネージメント能力がある人なら
40歳過ぎて、一線のSEの仕事から退いても管理職としての仕事があるもん。

627可愛い奥様:2008/05/13(火) 21:29:11 ID:cr4GvMV90
>>624
スレチガイ>>2参照
628可愛い奥様:2008/05/13(火) 21:29:15 ID:mAui1OyK0
SEは寿命が短いから有り得ると思う。私もSEに近い職種に就いてるだけに。
629可愛い奥様:2008/05/13(火) 21:30:38 ID:YdRo/aw8O
よくわからんが、既男スレへ行ってみたらどうだろ。
男が40歳頃に転職したくなるか、でしょ?
ここは正解のある質問のスレだし。
630可愛い奥様:2008/05/13(火) 21:34:24 ID:Ai52rnMi0
>>624は占いでも行った方がいいと思う
631可愛い奥様:2008/05/13(火) 21:36:30 ID:Ze7IRTJz0
>>626
レスd うわぁ…マジですかそれ!?
35歳の上司は課長になったらしいし、
主任程度の役職のままだと首を切られるのかな…gkbl
でもこのまま昇進し続けると、月月火水木金金状態になる

>>627 >>628 >>629
レスd 鬼男スレだと本人がいそうで怖いですが…
質問の性質上、フェイクは入れなれないし
SEの35歳定年説は知っていますが、今はそんなことは無いと聞いていたので…
騙されたのかな… 経理しか知らないのでITの事など全く分からないですよ

他スレに行って参ります、有難うございました
632可愛い奥様:2008/05/13(火) 21:59:24 ID:1f/QnmlUO
エド・はるみとエド・ハリスは親戚ですか?
633可愛い奥様:2008/05/13(火) 22:03:38 ID:HhL+jaEj0
石器時代まで遡れば、ややつながりはあると思います
634可愛い奥様:2008/05/14(水) 00:04:00 ID:2ujeRazm0
>>631
SEでもCD/PG寄りじゃなかったら35定年はないよ。
プロジェクト管理がきちんとできればアリ。
635可愛い奥様:2008/05/14(水) 02:59:46 ID:503GKCoMO
お菓子スレって何で荒らされてるの?
ずーっとだよね?
636可愛い奥様:2008/05/14(水) 07:29:45 ID:+CZaCNdRO
すみません
アホな質問をさせていただきます
auのダブル定額ライトをりようしているのですが
52500パケットを超えるとPCビューワを使った場合どれだけ利用しても
月額5985円しか請求されないのは本当でしょうか?
現在パソコンが使えなくて携帯からネットをしているのですが
auの公式サイトを見ても勘違いしてるんじゃないかと不安でたまりません
637可愛い奥様:2008/05/14(水) 08:00:01 ID:NA8DxJen0
>>636
au by kddi 質問スレ Part161
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1210016849/

なら詳しい人がいっぱいいる。
638可愛い奥様:2008/05/14(水) 08:15:25 ID:+CZaCNdRO
>637さん
ありがとうございます
さっそく書き込みしてまいりました
639可愛い奥様:2008/05/14(水) 09:34:16 ID:fzEpqRaT0
DSで家計簿をつけてみようと思うのですが、調べてみたところ
「どこでもラクラク!DS家計簿」「DS家計簿 頑張る私の家計ダイアリー」「ESSEしっかり家計簿DS」の
3つが人気のようでした。スレ検索もしてみましたが、いい情報が得られなかったので
ここの奥様でお使いになってらっしゃる方がいらっしゃったら、どうぞ使い勝手を教えてください。
よろしくお願いします。
640可愛い奥様:2008/05/14(水) 09:34:39 ID:fzEpqRaT0
疑問なのであげてみます。
641可愛い奥様:2008/05/14(水) 09:54:58 ID:vOV+HLJ20
家計簿ソフトにお金払いたいのは何故ですか
642可愛い奥様:2008/05/14(水) 10:05:30 ID:BAZs7eO/0
>>639
記入式の家計簿がどれも大きな差が無いのと同じように
DSソフトもさほど大差ないと思うよ
費用項目数が違うとか、家計簿以外についてる機能があるかないかとか・・・

つか、買わないで目の前にある便利な箱でフリーウェアの家計簿ソフトDLして
つければいいじゃないかとおもってるのは内緒w
643可愛い奥様:2008/05/14(水) 10:07:28 ID:BdaerdI60
>>639
私もちょっと前にDSで家計簿でも付けようかと思って検討しました
お店でパッケージを見たけど「これなら別にいいや・・・」と思ったのでそこで終了
エクセルで自分の好きなように作るの最強
644可愛い奥様:2008/05/14(水) 10:21:24 ID:4joo1cly0
とあるカフェのブログ、頑なに「スッタフ」と表記されてるんだけど
「スタッフ」と「スッタフ」の違いって何?
2ch語のようなものなのかと思って「スタッフ スッタフ 違い」や
「スッタフ 2ch語」でぐぐったもののよくわかりません。
645可愛い奥様:2008/05/14(水) 10:33:50 ID:7zWTM/XG0
>>644
スッタフでぐぐると101,000件もあったりするからたとえば携帯で一度変換しちゃって
予測変換でずっとそのまま使ってるとか、PCでも打つときのクセがあるとか
本当にそういう発音だと思いこんでいるとか、まあいずれにしても言葉としては

完璧に誤りですw
646可愛い奥様:2008/05/14(水) 10:38:56 ID:NA8DxJen0
>>644
スッタフw
647可愛い奥様:2008/05/14(水) 10:40:09 ID:BdaerdI60
スッタフースッタフー
648644:2008/05/14(水) 10:50:14 ID:4joo1cly0
>>645-647の奥様方ありが豚ですた

スタッフのことをスッタフというのは、
ふいんき(なぜか変換できない。2chお約束)とふんいき(雰囲気と変換できる)
の違いと同じという認識でいいのかな?
頭弱奥なもので・・・スマソ。
649可愛い奥様:2008/05/14(水) 11:07:13 ID:9eOJajJP0
相談スレとどちらがいいのか迷ったんですがこちらで。

わたしにはすごく小柄(130センチぐらい?)な祖母がいます。体重は30キロ切ってます。
既製品のSサイズでもどうやら大きい(たぶん裄が長すぎる)ようです。
が、足腰も弱りボケもきて、お店に連れて行って採寸とかできない状況です。

以前、家庭板かどこかで、ユニクロの服がそういう小さいおばあちゃんにいいよ、と
聞いたことがあるのですが、今ユニクロのサイトを見た限りでは、やはりどう見ても
子供服の色とデザインで、たとえサイズがあったとしてもこれをあの年寄りに着せる
のはなあ、という印象を受けました。

ユニクロの実店舗に行けばもっと地味くさい服があるのかないのか、
ほかに手頃な値段で買える小さいサイズの年寄りでも着れる服のサイトや店があれば
合わせて教えてください。夏でも七分袖か長袖を着ています。関西在住です。
650可愛い奥様:2008/05/14(水) 11:23:37 ID:fzEpqRaT0
>>642-643
どうもありがとうございました
検討してみます。
651可愛い奥様:2008/05/14(水) 11:34:42 ID:1l8kLRaU0
「シンプル系の子供服」をコンセプトにしてるようなブランドならいいかも。
652可愛い奥様:2008/05/14(水) 11:39:03 ID:nIiHKxgs0
>>649
おばあさまの年齢や趣味が判りませんが、

>足腰も弱りボケもきて
となると、
欲しい服はワンピースなどのスタイルなのかな?
それとも、アンサンブルにスカート?

アンサンブルやニット、カットソーなどは年齢を問いませんが、
他は今風のデザインや、スカートは短めだったり…かと。

手間は掛かりますが、
購入して試着→サイズ交換という方法もあるのでは?
653649:2008/05/14(水) 11:44:14 ID:9eOJajJP0
レスありがとうございます。

>>651
小梨なのでそこらへんがさっぱり。

>>652
とりあえずは、関西で言うところの「あっぱっぱ」の小さいサイズが欲しいです。
ホームドレスっていうのかな。ゆったりしたワンピース。
なのでおっしゃる通り、チュニックでは丈が短いのかな、ワンピースでは
スカートがたっぷりしすぎるのかな、とかいうところなんですよね。
654可愛い奥様:2008/05/14(水) 11:48:46 ID:9dEcnr7h0
>>653
http://www.cecile.co.jp/detail/1/KDST1C000017/
こーいうのどうよ
130cmもある
655可愛い奥様:2008/05/14(水) 11:54:09 ID:/ptOlTkH0
>>653
ワンピースかぁ…セシールのSサイズだと大きいのかな?
普通の服ならコムサの子供服ではどうかな?
656可愛い奥様:2008/05/14(水) 11:55:01 ID:JSaKjWeC0
>>649
石切神社の参道筋にはお年寄り好みの洋服屋さんがいっぱいありますよ
百貨店では絶対売ってない、お年寄りのかゆい所に手が届くデザインです。
お店の方もお年寄りを沢山接客しているので、>>649さんの相談にもバッチリ答えてくれるのでは?と思います。
石切神社に限らずお年寄りの集まる場所で探してみたらどうでしょうか?
清荒神さんとか、関東では巣鴨とか。
657可愛い奥様:2008/05/14(水) 11:56:03 ID:PSZsvD1E0
関西には、東京で言う「巣鴨のとげ抜き地蔵通り」みたいなおばあちゃんの原宿はないのかな。
658649:2008/05/14(水) 11:56:32 ID:9eOJajJP0
>>654
ありがとう、でも90過ぎには似合わない色目かと。
あとノースリーブなのも気になるところ。

追加すると、年寄りなので前あき、首周りはあまり開いてないもの、という感じです。
やっぱりちゃんとSサイズコーナーで馬鹿みたいに高い服買うしかないのかな。
(そういうのはうちの母親担当)
659可愛い奥様:2008/05/14(水) 11:57:25 ID:eSWUi4Ok0
うん、案外スーパーの中とか商店街の洋品店とか、船場地下街の中とか、
私達が避けてる様な店がいいんじゃないかなと。
130センチで華奢なおばあちゃんって結構見るし。
660656:2008/05/14(水) 11:59:29 ID:JSaKjWeC0
追加
デパートなら家庭用品の階のホームウエア売り場、呉服売り場にも家庭着売ってると思う。
百貨店なら電話でサイズがあるか聞いてみたらどうかな
661可愛い奥様:2008/05/14(水) 11:59:33 ID:G57sBFZv0
おばあちゃんコーナーに行けばありそうだよね
662649:2008/05/14(水) 12:00:32 ID:9eOJajJP0
ひきつづきありがとうございます。

>>655
ああ、コムサならモノトーンのがあるかもですね、ありがとう。

>>656
石切さんに清荒神さんですか。ちょっと遠いけど一度行ってみます、ありがとう。

>>657さんもありがとう。

年寄り向けの服屋さんは、どうしても「ゆったりサイズ」が多いように思っていました。
探せば小さいサイズもあるのかな。

とりあえず、いろいろヒントいただけたので、今回はこれでしめます。ありがとうございました。
663可愛い奥様:2008/05/14(水) 14:32:25 ID:v2AJXAfJ0
>>650
〆た後だけど、

【家計簿】『がんばる私の家計ダイアリー』【DS】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1181482304/

↑ここに、その他DS家計簿ソフトの感想も結構混ざっているので
参考にされてはどうだろう。
664可愛い奥様:2008/05/14(水) 14:52:24 ID:bsllZ+Lz0
質問です。
夫は自営業の為、国民健康保険に加入しています。
私は正社員で働いていたのですが、現在産休中で来年
仕事復帰する予定です。社会保険加入です。

子供が産まれた後なんですが、夫の国保と私の社保のどちらの
扶養にしたら、保険料・税金対策で得なのでしょうか?
子供は所得が無いから、どちらでも保険料は変わらないもの?
665可愛い奥様:2008/05/14(水) 15:38:52 ID:JaR/oUpcO
明日、夫の会社でバーベキューをするそうです。
おにぎりを差し入れしようと思っているのですが、
他にこんなのもいいよ、なものがあればアドバイス下さい。
人数は15人程で半数以上が独身、仕事内容は電気設備等の汗をかく力仕事です。
バーベキューの中身は普通に肉や野菜を焼いてしめは焼きそばだそうです。
アドバイスよろしくお願いします。
666可愛い奥様:2008/05/14(水) 15:41:25 ID:5L+FtjI30
アンケ向け?
667可愛い奥様:2008/05/14(水) 15:52:48 ID:zn2oCB8Y0
>>664
国民健康保険には扶養制度はありません。各人の保険料を加えて世帯主が払います。
保険料の面では社会保険(健康保険)の被扶養者とするのがお得です。
被扶養者が増えても保険料が変わるわけではありませんから
コピペですが、だそうです

>>665
飲み物
668可愛い奥様:2008/05/14(水) 15:56:59 ID:PSZsvD1E0
>664
基本的に「所得の多い人の扶養にするほうが得」です。
健康保険料は所得から算出されるので
扶養家族が増えて控除額が増えることで所得額が減れば
保険料も下がります。

あと、社会保険の場合
「所得によっては35万円以上の出産一時金が出る」など
一律35万円の国保より条件がいい場合もありますので
そのへんは奥さんの健保によく確認したほうがいいです。

669可愛い奥様:2008/05/14(水) 15:57:59 ID:o34USUzV0
>>665
アイスクリームやプチケーキなどの冷たいデザート。
こってりで汗をかいた後に冷たいものは嬉しい。
唐揚げや海老フライもいいかも。
焼肉のタレ味で飽きが来るから。
670可愛い奥様:2008/05/14(水) 15:59:52 ID:BdaerdI60
>>665
おにぎりは「知らん人の握ったおにぎりはちょっと・・・」という人が増えてるので注意
飲み物に1票
671664:2008/05/14(水) 16:11:48 ID:bsllZ+Lz0
>>667-668
国保には「扶養」自体が無いのですね。
会社にも確認して、私の社保の扶養に入れたいと思います。
ありがとうございました。
672可愛い奥様:2008/05/14(水) 16:22:57 ID:JULwh5aU0
>>665
スイカ
673可愛い奥様:2008/05/14(水) 16:32:23 ID:OIRww3Ns0
お酒が美味しい県を3つ上げるとしたら何処でしょうか?
674可愛い奥様:2008/05/14(水) 17:59:08 ID:eSWUi4Ok0
新潟(日本酒)、鹿児島(焼酎)、山梨(ワイン)?
好みで沖縄(泡盛)が入れ替わるだろうか。
675可愛い奥様:2008/05/14(水) 18:01:23 ID:9eOJajJP0
>>674
灘も伏見もぶっ飛ばして新潟って。

つか、それこそアンケート向けじゃなかろうか。
676可愛い奥様:2008/05/14(水) 18:04:03 ID:Uf5YBrYr0
東の人間からすれば灘や伏見じゃ物足りん!新潟マンセー!!
677可愛い奥様:2008/05/14(水) 18:58:12 ID:9MWv7aby0
>>665
飲み物(スポーツドリンク・お茶・水)
漬物
678655:2008/05/14(水) 19:30:27 ID:JaR/oUpcO
アドバイスありがとうございました。
飲み物はたくさんあるそうなので、アイスクリーム、スイカが良さそうです。
助かりました。ありがとうございました。
679可愛い奥様:2008/05/14(水) 20:15:17 ID:X369NFsn0
>>676
同意。
灘?伏見?はあ?
日本酒は寒くて米の上手いところがうまいときまっとるわ!
680可愛い奥様:2008/05/14(水) 20:18:57 ID:kW49u5GF0
義母が初めて遊びに来た時のこと。
うちはマンションで全室フローリングなんだけど、
義母がリビングに入った途端、靴下を脱いだの。
で、帰る時にまた靴下をはいて帰っていったの。
ちなみに義母の服装はパンツスーツ。

人の家に上がる時に、裸足じゃ悪いから持参した靴下をはくというマナーは
聞いたことがあるけど、その逆で、人の家に上がった途端に靴下を脱いで裸足で過ごし、
またはいてから帰って行くのって変わってない?
681可愛い奥様:2008/05/14(水) 20:22:38 ID:mgY5XuyD0
水虫くっつけに来たんじゃない?
682可愛い奥様:2008/05/14(水) 20:24:42 ID:o34USUzV0
>>680
そういう習慣は聞いたことがない。
だけど白い靴下を履いて行ったとき、お邪魔した家の掃除が行き届いてなくて
埃がたまってたり、フローリングに砂が上がってたりすると
靴下が汚れるな、脱ぎたいなと思うことはあるw

義母は全室フローリングなのにリビングでだけ脱いだってことは
ゆっくりくつろぎたかったんじゃないかな?
683可愛い奥様:2008/05/14(水) 20:25:04 ID:SiFGewb80
申し訳ないが汚部屋の家だと靴下&靴が汚れるより
脱いで足を犠牲にする事がある。
684可愛い奥様:2008/05/14(水) 20:43:17 ID:/PUlU9g70
>>680
転倒防止のために脱いだのでは?
70歳の義母はフローリングに普通の靴下は怖いと言って、
裏に滑り止めのついているルームシューズを愛用してるよ。
685可愛い奥様:2008/05/14(水) 20:45:29 ID:tNxzNCMe0
>>680
靴のサイズを合わせる為の靴下だったんじゃない?
686可愛い奥様:2008/05/14(水) 20:46:28 ID:45KU5CoL0
>>683
そういうものなのか・・・
私は素足が汚れる事の方が耐えられないなぁ
687可愛い奥様:2008/05/14(水) 20:50:52 ID:kW49u5GF0
ちょ!w
義母が来るというので、掃除完璧&ピッカピカにしてたよー。

裸足になって、リビングのラグの上に足を伸ばして座ってリラックスしておられました。
今思えばきっとくつろぎたかったんですね。飛行機で疲れてただろうし。
でも内心、人前でいきなり靴下脱ぐのってあんまり行儀良くないなーと思いますた。
688可愛い奥様:2008/05/14(水) 21:02:56 ID:o34USUzV0
>>687
そこまで気を許してくれてるんだからヨシとしようじゃまいかw
689可愛い奥様:2008/05/14(水) 22:12:04 ID:kzAumvBP0
>>680
日頃素足で生活されていて、靴を履く時だけ純一にならないよう
靴下を履いてるんじゃまいか?
690可愛い奥様:2008/05/14(水) 22:14:54 ID:sIsS2bbU0
>>673
日本酒に限定すると、灘、伏見、新潟かなあ。広島も良いと聞く。
やはり、東日本は米の名所、西日本は軟水の名所になるね。
691可愛い奥様:2008/05/14(水) 22:24:51 ID:T2crT54Q0
酒ってのはその土地で地元のものを飲むのが美味いに決まってるんだよぉ〜ヒクッ
692可愛い奥様:2008/05/14(水) 22:28:22 ID:SiFGewb80
それはない。
693可愛い奥様:2008/05/14(水) 23:10:25 ID:G57sBFZv0
友達なら驚くだろうけど、義母が裸足になっても全然気にならないな
私も裸足大好きだし。
きっと>>687さんは育ちがいいんだね
694可愛い奥様:2008/05/14(水) 23:25:11 ID:BAZs7eO/0
つか、義母は居るのは身内だと思って自宅にいる感覚で寛いだけど
>>687にとって義母は他人様だから、人前で裸足・・・とか思うんじゃない?
695可愛い奥様:2008/05/15(木) 00:40:42 ID:D/0bjUgK0
タッキー、阿部寛・藤木が出演してたケーキ屋のドラマのタイトルって何だっけ?
696可愛い奥様:2008/05/15(木) 00:44:12 ID:qxmUSAIa0
>>695
西洋骨董洋菓子店。
697可愛い奥様:2008/05/15(木) 00:46:00 ID:qxmUSAIa0
ゴメン。上のは原作のタイトルだった。
ドラマは、『アンティーク 〜西洋骨董洋菓子店〜』だね。
698可愛い奥様:2008/05/15(木) 05:11:04 ID:N05/kxFp0
毎日大して変わらない食生活、運動量なのだがお通じが
あったりなかったり量も質も違うのはなぜなのでしょうか?
699可愛い奥様:2008/05/15(木) 05:33:02 ID:Jwo6B+vx0
義両親が温泉旅行に連れて行けとうるさく
根負けしてOKしてしまいました
こういう場合、私たち夫婦と義両親は同じ部屋に泊まるのが普通?

私は夫婦それぞれ別室を取って、
食事だけ一緒にすればいいと思っていたのに
夫と義両親から同じ部屋なニュアンスで言われて内心パニック
ちなみに小梨です
700可愛い奥様:2008/05/15(木) 05:57:51 ID:YU9vkgEyO
>>699
普通じゃないと思うぞ。
因みに、私は義両親とは別部屋で、食事は一緒だった。
701可愛い奥様:2008/05/15(木) 06:52:46 ID:q2klHeaN0
>>699
普通じゃない。
同じ部屋なんてありえないよ。
私は一緒にお風呂入るのも嫌だから、個室の貸切風呂のある所にした。
別部屋、貸切風呂ありが最低条件だ。それがダメなら私は行かない、と夫に言ったよ。
702699:2008/05/15(木) 07:14:47 ID:Jwo6B+vx0
>>700-701
だ、だよね?
よかった…私がおかしいんじゃなくて
心置きなく別室で個室の貸切風呂があるところを探します
703可愛い奥様:2008/05/15(木) 07:41:55 ID:V28eq+Ut0
>>698
他の人はどうかわからないけど、私は
ご飯を少なくとも1日2膳は食べないと確実に便秘になる。
他の炭水化物(麺類・菓子類)を沢山食べてもだめ。

量は水分に関係あると思う。沢山食べても水分が多ければ尿になるから。
704可愛い奥様:2008/05/15(木) 08:17:37 ID:GVD59xFx0
>702
義親は「当然同部屋」と思ってる可能性もあるけど
そんな気持ちには全く気づかないふりしてスルーだw ガンガレ
705可愛い奥様:2008/05/15(木) 08:40:23 ID:pma44QQQ0
>>699
気をつけていって来てください。
自分が連れて行った時はお金を使って、気を使っても相手からは文句ばかり言われて
帰り険悪状態になってしまったので。
706可愛い奥様:2008/05/15(木) 08:51:11 ID:vUO5vtBt0
自分なんて、義両親と一緒の旅行の時には、
いつも同部屋だった。
それが普通だと思っている旦那と義両親。
ありえね〜〜。
今は、もう一緒に旅行すら行かない。
707可愛い奥様:2008/05/15(木) 09:07:39 ID:elcQ92lo0
初めて一緒に旅行に行った時は州都のいびきの五月蝿さにびっくりした。
それからは部屋は別室がデフォ。
着替えたりする時も神経使うもんね。
708可愛い奥様:2008/05/15(木) 09:21:37 ID:hFpYvadE0
>>699
息子夫婦(699さんね)が旅行の手配をするんなら
深く考えずにさっくりと2部屋取ればいいよ
もし向こうで何か言われてももう取っちゃった後なら平気だ!
なんで夫の両親と同じ部屋で着替えたり寝たりしないといけないんだか
夫が両親と寝たけりゃ3人一緒に寝てもらえばいいんだし
709可愛い奥様:2008/05/15(木) 09:23:57 ID:D/0bjUgK0
>>699
私は家族全員同じ部屋でした…
旦那に私・子供・爺・婆・なぜか出もどりの義理の妹まで付いてきた
こんなに気苦労の多い旅行は初めてでした
710可愛い奥様:2008/05/15(木) 09:30:19 ID:vUO5vtBt0
>>707
同じ。眠れなかった。
一度、義両親と義姉(旦那の姉)夫婦と旅行に行った時は、
義姉夫婦が別室で寝ていて、ムカついた。
自分の両親なんだから、義姉夫婦が義両親と同室で寝るべきだと思うのに。
711可愛い奥様:2008/05/15(木) 09:32:33 ID:vUO5vtBt0
自分の両親と旅行に行った時には、
父が部屋を手配したんだけど、何も言わずとも、ちゃんと私たち夫婦の分を別部屋にして二部屋取ってくれていた。
さすが、と思った。
なんで、義両親はそういう配慮が出来ないのかね。
712可愛い奥様:2008/05/15(木) 09:39:55 ID:D/0bjUgK0
家族なんだから同じ部屋で寝るのは当たり前って考えだと困るよね
713可愛い奥様:2008/05/15(木) 09:40:15 ID:GVD59xFx0
>710
ちょっとおちけつ。
それを言ったら、あなたと同じ「よそから来た他人」の立場である義姉の旦那がどうなるw

714可愛い奥様:2008/05/15(木) 09:43:46 ID:vUO5vtBt0
>>713
義姉の旦那様は、同じ男同士だから舅の前でも着替え出来るだろうしねえ。
嫁と舅の場合とは違うよねえ。
何よりも、トメに大事にされているし。
715可愛い奥様:2008/05/15(木) 10:08:48 ID:oFbgZRvs0
>>584
>>587
遅レス申し訳ないけど、銀行みたいなところって
紙でファックス受信してないと思うよ。

私も以前ファックスをよく使う仕事に就いてたけど
エラーも出てないのに相手先にファックスが受信してないことは
わりとあった(番号の間違いなどではなくて)。
普通はあり得ないことなのかもしれないけどね。
716可愛い奥様:2008/05/15(木) 10:12:01 ID:N05/kxFp0
>>703
そっか、水分とかが微妙に関係してるのかもしれないなあ。
717雑穀:2008/05/15(木) 10:47:37 ID:9uIqlR5H0
>>582>>591
亀ですが>>486の雑穀奥です。
やずや、おすすめなんですね。美味しそうだからぜひとも試してみよう!
雑穀が気になりだした頃に買ってみた生協のがまだ残ってるので
消費したらやずやにチャレンジしますよー。
やっぱり国産のものを消費したいです。
718可愛い奥様:2008/05/15(木) 10:51:35 ID:rA44qrlL0
>714
>義姉の旦那様は、同じ男同士だから舅の前でも着替え出来るだろうしねえ。

でもこの場合義母が義理の息子と同室なんてイヤンという事も起きるのでは。。?
やはり着替えの場合など。
719可愛い奥様:2008/05/15(木) 11:01:15 ID:AdFZDni40
>>712
同じ状況で家族なんだからと言われたけれどね。普通に二部屋取ったよ。

「私が同じ部屋で眠る殿方は夫だけです、
 12を過ぎてからは、実の父親とも同室で寝たことはありません」
文句を言われた時はそういいきった。
夫にもそういった。
実際、実家に顔出しても父親と同じ部屋で寝るなんてありえないもの。
720可愛い奥様:2008/05/15(木) 11:40:42 ID:8rVWtiZP0
>>718
50代60代の義母がイヤンだったら、20代30代の嫁はもっとイヤンだろう
721可愛い奥様:2008/05/15(木) 12:02:23 ID:I+LK7T/L0
とにかく1カッポーにつき1部屋です
みなさんそうしましょう
722可愛い奥様:2008/05/15(木) 12:05:48 ID:Y09gj/iF0
よし!わかった!男部屋、女部屋で分けるのだ!
723可愛い奥様:2008/05/15(木) 12:11:26 ID:URuUpmZQ0
それ修学旅行。
724可愛い奥様:2008/05/15(木) 12:14:51 ID:AdFZDni40
>>722
もっと嫌だ
725可愛い奥様:2008/05/15(木) 12:15:44 ID:SW5W0sMK0
トメウト対若夫婦
マクラ投げ合戦
726可愛い奥様:2008/05/15(木) 12:17:55 ID:N05/kxFp0
そっか、義父母と同室が嫌ってのがマジョリティなんだね。
私は気にならないなあ。
さすがに雑魚寝は嫌だけど、二間続きとかの広い部屋なら問題ない。
727可愛い奥様:2008/05/15(木) 12:23:00 ID:AdFZDni40
義父母だから嫌というよりは、
同室で寝泊りできる相手の範囲がかなり限られてるって感じかなぁ。

義父母どころか実両親も無理。
ほんの一部の友人と夫子どもだけだわ。
728可愛い奥様:2008/05/15(木) 12:26:35 ID:oFbgZRvs0
>>727
まあ、あなたの意見を否定する気はないけど
それが正しいわけじゃないからさ。
あなたが両親と同じ部屋で眠れないのはよーくわかった。
729可愛い奥様:2008/05/15(木) 12:32:02 ID:frGAE32m0
ジジババがよく言うのが
「2名一室だと高くなる!」
「4名一室なら蟹が丸ごと1杯付く」
730可愛い奥様:2008/05/15(木) 12:33:24 ID:74y+8Hsj0
>>726
それは別部屋に近いのではないか
普通12畳+3畳くらいの部屋に連れて行かれるのがデフォ
731可愛い奥様:2008/05/15(木) 12:35:47 ID:nri7i62i0
>>725
ワロタw
消灯したら始まる「好きな人暴露大会」w延々夫と舅話w
732可愛い奥様:2008/05/15(木) 12:47:00 ID:GVD59xFx0
そして最初に寝た奴の顔にマジックで落書き&
目に赤いセロハンはりつけて「火事だ!」と叩き起こすw
733可愛い奥様:2008/05/15(木) 12:50:45 ID:n/u9Ws7P0
それならば、トメのデコにサインペンで骨と書きたい。
734可愛い奥様:2008/05/15(木) 12:53:23 ID:AdFZDni40
>>728
そりゃあこんなのに正解なんてないよ。
皆一緒で平気な人もいるだろうし。

でも平気だからって、嫌な人に無理強いするのは間違いさ。
735可愛い奥様:2008/05/15(木) 13:27:42 ID:0UVofw/O0
>>734
同室がよくて個別が嫌な人に、個別を無理強いするのはいいのか?
とふと思った。
まあ私も同室は嫌だけど。
736可愛い奥様:2008/05/15(木) 13:33:33 ID:Q+74CTgz0
>>735
個室に貸切風呂がそれぞれついている部屋を予約して
「たまにはご夫婦でゆっくりしていただきたいと思って。
せっかく一緒に行くのだから食事だけはご一緒しましょうね。」と
義両親の「ため」を考えて予約した風に伝えれば無理強いには聞こえないかもよ。
737可愛い奥様:2008/05/15(木) 13:40:33 ID:AdFZDni40
>>735
個別にするのは無理強いじゃないだろー
同居してる家族じゃあるまいし。

普通、そういった相手とは旅行しないと思うし。
738可愛い奥様:2008/05/15(木) 13:44:59 ID:fQzy8cD70
ニュースとかで「沖縄」が話題になると、うちの祖母(母方)は
父方の祖母と二人で行った返還前の沖縄の話を必ずする。
なんの事情でそんな旅行をすることになったのか知らんが、
祖母はめちゃくちゃ緊張して気を使いまくったらしい。

まあ、うちとけて仲良しなウトメなのか、うざいウトメなのか、
そこらあたりでも変わってくるような気がする。
わたしも、友人夫婦だったら同じ部屋でも大丈夫な気がするけど
ウト(トメ故人)と同室と思っただけでうんざりだし。
739可愛い奥様:2008/05/15(木) 14:22:05 ID:4rWB2QxLO
質問です。

イラストなのか漫画なのかわからないのですが、
たまに見るイラストの作者名か作品名が知りたいです。

吉田戦車のような感じのタッチで、たぶん裸で二等身ぽかったと思います。
顔は丸く、記憶では波平みたいな髪の毛のキャラとハゲみたいな髪型で、
赤ちゃんぽいけどたぶん違うと思います。

これでわかる方いらっしゃいますか?
書き込みは携帯からですが、ロムはパソコンからしてますので、リンクなども飛べます。
よろしくお願いします。
740可愛い奥様:2008/05/15(木) 14:49:25 ID:jnUwUG+x0
うちなんか夏休みは3世代で旅行がデフォ。
部屋は6畳+6畳みたいなところに
義父義母、義兄一家4人、私旦那、義弟の合計9人で雑魚寝orz
ただでさえあたしゃ不眠症で睡眠薬飲んで寝てるってのに、
義父のいびきで何回起きたことか・・・。
義家族はみんな善人で好きだけど、この夏休みの旅行だけは本当に拷問のようだよ。
ああ、ことしも夏が来るぅぅぅうううー 
741可愛い奥様:2008/05/15(木) 14:52:29 ID:URuUpmZQ0
>>739
すごくマイナーなところで「まめおやじ」
742可愛い奥様:2008/05/15(木) 15:01:30 ID:lyJCpNvB0
743可愛い奥様:2008/05/15(木) 15:21:25 ID:D/0bjUgK0
>>739のレスで分かるなんて凄い
744可愛い奥様:2008/05/15(木) 15:39:10 ID:o0mzQ32t0
うん、すごい。
「分かるかボケ」と思ってしまった自分に自己嫌悪w
745可愛い奥様:2008/05/15(木) 16:55:24 ID:Je69suwy0
「赤ちゃんっぽい」でエレキングだと思い込んでたw
ttp://www.elecking-anime.jp/
746可愛い奥様:2008/05/15(木) 17:03:36 ID:99uf2gdy0
蛙男のやつかと思った。
747可愛い奥様:2008/05/15(木) 17:08:32 ID:0UVofw/O0
>>742
すごいね

私は裸、二等身、顔は丸く、波平で
「でんじゃらすじーさん」かと思ったけど、書かなくてよかった。全然違う。
748可愛い奥様:2008/05/15(木) 18:31:25 ID:2e82a+A20
某スレ藤井隆と乙葉のスレで
>藤井なら許せるレスの嵐だったぞ。ニュー速も芸スポも
>あの鬼女ですら、珍しくこの夫婦は祝福してた

と言われていたんですが、ここってそんなにバッシングの激しい板なんですか?
それとこういマナーの悪い例として時々鬼女のスレの話が出るんですが
鬼男のスレの話は皆無でした
鬼男と鬼女で、そんなに傾向が変わるものなんですか?

鬼女は非常にうまい切り返しのレスをする人が多い事と、
荒らしたいだけの愉快犯が多いかなと、正直、好感を持っていますがさて…
749可愛い奥様:2008/05/15(木) 18:38:08 ID:7Vnwfqyp0
>>748
この質問に正解はあると思いますか?
750可愛い奥様:2008/05/15(木) 18:59:16 ID:2e82a+A20
>>749
さぁ…?
自分が常駐している化粧板とか転職板とか住民の傾向なら
熟知してますが、ここには時々しか来ないので

何年もROMなり常駐してる人なら詳細をご存知かと思いまして

マジでささやかな疑問ですね(^^;)
751可愛い奥様:2008/05/15(木) 19:07:45 ID:Je69suwy0
>>750
>>1を読んでから書きましょう
752可愛い奥様:2008/05/15(木) 19:08:36 ID:uktbgKb20
>鬼男と鬼女で、そんなに傾向が変わるものなんですか?
が質問なんですか?なんだかわかりにくいけど。
男女だから性差もあるし、考え方も違うと思います。
748さんはだんなさんとは全く同じ考え方だなと常に思いますか?
753可愛い奥様:2008/05/15(木) 19:22:13 ID:uXOSHcZC0
748は鬼女じゃないような気がするんだが。
754可愛い奥様:2008/05/15(木) 19:23:06 ID:2e82a+A20
>>751
レス有難うございます
>>1は読みましたが、ググるにしてもどういう単語でググるのがいいのか
見当がつかなかったのと、餅は餅屋と思いまして
>>752
レス有難うございました
そうです、分かりづらい文章ですみません

夫と考え方はかなり似ていますが違いますね
755可愛い奥様:2008/05/15(木) 19:26:45 ID:2e82a+A20
>>753
レス有難うございます、兼業主婦です
756可愛い奥様:2008/05/15(木) 19:38:53 ID:z8H1eLKr0
キジョしか書き込んでないと思っているなんて素直で素敵。
757可愛い奥様:2008/05/15(木) 19:40:30 ID:uktbgKb20
化粧板とか転職板の住民ってどんな感じなの?化粧板はたまに見るけど、そんなに
傾向というかカラーがあったかな?

キジョだっていろんな人がいると思う。本人がキジョならわかると思うけどなあ。
ここがそんなにマナーが悪いか自覚してるか、ってこと?
だったら、別に文句を本人に直接言うでもなく、「感じ悪いよね」とか、日頃いえない
鬱憤をはらすくらい、教師の癖に生徒を無理やりとか、嫁の文句ばかり言ってるとか、
そんなのよりよっぽどマシだとは思ってる。
758可愛い奥様:2008/05/15(木) 19:46:36 ID:2e82a+A20
>>756
レス有難うございました
色々カオスですね
ただ何故やたらと鬼女ばかりが槍玉に上がるのかな、
鬼男スレとそんなに違うのかな?と思いまして
759可愛い奥様:2008/05/15(木) 19:50:44 ID:uktbgKb20
>ただ何故やたらと鬼女ばかりが槍玉に上がるのかな、
>鬼男スレとそんなに違うのかな?と思いまして
そういう意味か。だったら、>某スレ藤井隆と乙葉のスレ で聞いたほうがいいのでは?
悪口言われてる本人に「こんなこといわれてますがどう思いますか」って聞いても
本人にはわからないでしょw
760可愛い奥様:2008/05/15(木) 19:53:33 ID:2e82a+A20
>>757
レス有難うございました
驚くほど住民の傾向が違いますよ
>>759
レス有難うございました

混乱してまいりました
761可愛い奥様:2008/05/15(木) 21:25:14 ID:NM57M+v3O
アンケスレのほうがよくない?
762可愛い奥様:2008/05/15(木) 22:32:39 ID:2e82a+A20
>>761
レス有難うございます
アンケートスレですね、それは知りませんでした
そちらの方でも聞いてみます
質問している内に何が知りたいのか段々分からなくなってしまいました
頭が悪くてすみません、もう一度整理して考えます
レス下さった方々、本当に有難うございました
763可愛い奥様:2008/05/15(木) 23:23:11 ID:Wylxos/P0
>驚くほど住民の傾向が違いますよ
他板はどんな感じなん?
764可愛い奥様:2008/05/15(木) 23:47:12 ID:4rWB2QxLO
>>739です。

>>741
>>742
まさしくそのイラストです!
少ないヒントで回答いただきありがとうございました!
感謝です!
「わかるかボケ」な質問に答えていただいて、本当にありがとうございました。
765可愛い奥様:2008/05/16(金) 06:34:20 ID:t8VM68N20
マカロニ(よくある筒状の)ってあまりイタリア料理の
メニュ−でみかけないのはなんででしょう?
マカロニサラダとかマカロニグラタンぐらいしかお目にかかる機会があまりない。
ペンネみたいに使われることがないのはなんでかな。
766可愛い奥様:2008/05/16(金) 07:59:38 ID:f4i8gAVz0
ペンネもマカロニ(マッケローニ)の一種みたいよ。
つまり穴の開いたパスタの総称。
                    ―Wikipediaより。
767可愛い奥様:2008/05/16(金) 08:19:07 ID:t8VM68N20
>>766
そうですね、マカロニが総称なのは承知なのですが
あのいわゆるマカロニサラダによく使うマカロニってイタリア料理で
みかけたことないなあと思って。
768可愛い奥様:2008/05/16(金) 08:33:31 ID:5h7WM/MZO
アボカドの冷凍保存はできるでしょうか?
ちょうどよく熟れたアボカドがあるのですが、
2、3日食べる予定がないので可能なら冷凍したいと思っています。
769可愛い奥様:2008/05/16(金) 09:51:28 ID:L1zpAGer0
>>767
マカロニチーズみたいなアメリカ食に登場するから
アメリカに移民したイタ物な気がする。
調べてみる
770可愛い奥様:2008/05/16(金) 10:12:44 ID:L1zpAGer0
あ、なんか質問と方向がずれたので引っ込みます。
イタリア奥なんかはいないのかな
771可愛い奥様:2008/05/16(金) 10:49:16 ID:8vOng8ts0
サランラップとクレラップってどっちが優秀でしたっけ?
いざ買う時になるとわからなくなってしまう
772可愛い奥様:2008/05/16(金) 10:58:11 ID:NyPQQWLW0
サクラップとクレバラップ

に見えた。
一応クレバじゃない?と答えそうになった。


私はサランラップのほうが好きだ。
773可愛い奥様:2008/05/16(金) 11:01:31 ID:C9pLurj/0
質はわからんけど、
サランラップの方が、金属製の刃を取り外しやすいと思う。
774可愛い奥様:2008/05/16(金) 11:03:00 ID:DkRoeOIAO
最近紫外線対策ということでラッシュガードがたくさん売ってますが
あれは水着の上に着るものですよね?
あまりぴったりサイズだと脱ぎづらそうだと思うのですが
お子さんに着せている方、大きめサイズにされてますか?
775可愛い奥様:2008/05/16(金) 11:08:53 ID:+AHC80qD0
>>774
脱ぎづらい、着づらい、の方がいいよ。
水に入ると多少伸びるし、もたつくと泳ぎ難いから。
776可愛い奥様:2008/05/16(金) 11:42:35 ID:uY2ykyFz0
育児で聞けば良いのに
777可愛い奥様:2008/05/16(金) 12:25:56 ID:688q9d7RO
小梨ってほんと子供関係のレスには怖いねw

育児板で聞いたほうがたくさん回答もらえるよ でいいじゃんw
778可愛い奥様:2008/05/16(金) 12:28:28 ID:d1xPy6gM0
郵便の封筒で、郵便番号が五桁のしかないのですがこれはまだ
使えますか?
二重線で消してその下に書けば大丈夫でしょうか?
779可愛い奥様:2008/05/16(金) 12:29:20 ID:lwIHf7Rk0
もちろん、大丈夫です。
780可愛い奥様:2008/05/16(金) 12:30:07 ID:C9pLurj/0
OK
枠が無くても、その場所に7桁の数字が書いていれば、振り分ける機械でも郵便番号として判読するんだと思う。
781可愛い奥様:2008/05/16(金) 12:32:25 ID:npnzzhaEO
782可愛い奥様:2008/05/16(金) 12:37:05 ID:d1xPy6gM0
ありがとう。
783可愛い奥様:2008/05/16(金) 12:41:32 ID:7iGu4dMO0
〒123−4567だったら、

〒123−45
      67

って書くように教わった覚えが。ずれてたらごめんね。
784可愛い奥様:2008/05/16(金) 12:43:49 ID:d1xPy6gM0
>783
あっそう書けば無駄がないですね。どうもありがとう。
785可愛い奥様:2008/05/16(金) 12:46:50 ID:uY2ykyFz0
>>777
育児疲れ?2ちゃんなんかせずに寝た方がいいよ
786可愛い奥様:2008/05/16(金) 12:46:52 ID:C9pLurj/0
>>783
それもOK
787可愛い奥様:2008/05/16(金) 13:12:59 ID:/3oOGiR10
フットカバーってありますよね。ストッキング代わりな感じで、靴の中に履くやつ。
靴の中でかかと部分が脱げちゃうんですが、どうしたらいいの?
788可愛い奥様:2008/05/16(金) 13:17:11 ID:sZf1trXE0
女性一人で吉野家で牛丼食べても変じゃないでしょうか?
どうも1人で行くのには抵抗があって
789可愛い奥様:2008/05/16(金) 13:20:26 ID:D7Ce36iB0
>>788
私にはできないけど、仮にそういう人がいたとしても
ヘンとは思わない。
むしろ「すごいなー」と感心してしまうかもw
790可愛い奥様:2008/05/16(金) 13:23:54 ID:SqmVkhd70
>787
サイズが合っていないか、靴下のゴム?が緩いか、ではないかと思います
もしくは靴の中で足が滑って、歩くときに前後に動いてるとか?
私だったら他のものに変えてみます。
791可愛い奥様:2008/05/16(金) 13:24:17 ID:KwdKpCck0
>>788
変って事はないだろうけど、私だったら持ち帰りにするだろうな。
792可愛い奥様:2008/05/16(金) 13:27:20 ID:QfnSzYDA0
                   ─┼─、           _/__\\
   ̄ ̄ ̄フ    /~/ ̄\   /~| ̄/ ヽ  |    \   /
          /  /   | |  |/  |  |    |  /   ̄ ̄
  \___  \/   /  \ノ丶 ノ   レ     /  \___  \

                                    ___  __    ___
    ┌―─   ── /           ──|──  |_|_| 、/   |___|
  \ ├─┬   | ̄| ├┬   /~/ ̄\   ─┴─   |_|_|  ̄フ   | フ二、
   ̄|│  |    | ̄  | |   /  /   |  | ̄ ̄ ̄|    ┼    |   |_|_
  /\___!_  丿  丿 |   \/  /  |___|    ┴  \|   丿__|__


  /  ──       _/__     /   ___ \\   ─┼─
 / / ─┬─       /        /       /     /\|
  /|    |  __   /   ̄ ̄   /⌒!     (       \/|
  |  \|    _) /  \___  /   \ノ    \        丿  ○

        ___  __    ___
──|──  |_|_| 、/   |___|
 ─┴─   |_|_|  ̄フ   | フ二、
 | ̄ ̄ ̄|    ┼    |   |_|_
 |___|    ┴  \|   丿__|__  ○
793可愛い奥様:2008/05/16(金) 13:27:57 ID:QfnSzYDA0
  ___
 __∠_   |       _/__    | \    _/_       /     __/_ \
    /     |       /       |       /   \    /        /  ヽ  \
   (      |       /  ̄ ̄    |/ ̄ヽ   / ___|     /⌒!      /   /
    \     ヽ_/  / \___      _ノ     \ノ\   /   \ノ   /   /


     /    __/_  \ ヽヽ   |   /   _/__          /   _/__
    /       /  ヽ  \   /~| ̄/ヽ    /     _|_|_   /     /     _|_|_
   / \      /  /      |  ∨   |  // ̄ヽ    |   )  \    // ̄ヽ    |   )
  ノ   \   /  /       \ノ   ノ     _ノ    |       \     _ノ    |


                | __|_ ○           ____ \\
  |    \        |    |      |    \      /
   |     |  __   |  __|      |     |     (
   レ        _)  レ \ノ\     レ          \


  ┌─┴─    |        _/_               /    ____ \\   ─┼─
  | 人 | 人    ̄|  /|     /    \  |   \    /        /      /\|
  | ─┼─    |/ |    / ___|     |     |   /⌒!      (        \/|
 ノ ___|___  /|    \ノ    \ノ\    レ       /   \ノ     \        丿  ○
794可愛い奥様:2008/05/16(金) 13:28:24 ID:IZmar0wX0
うぜー
795可愛い奥様:2008/05/16(金) 13:29:21 ID:uY2ykyFz0
>>788
普通に見かけますよ
会社の制服着て一人でカウンターで食べていた人も
気になるなら人の少ない時間帯に行くか、お持ち帰りにしてみては
796可愛い奥様:2008/05/16(金) 13:29:29 ID:QfnSzYDA0
  ─┼─,    ┃
  /~| ̄/\   ┃
  |  |/   |  ┃
  \ノ丶  ノ  ・


          ___  __   __
 ──|──  |_|_| 、/  || ̄ ̄_|_|_        __
  ─┴─   |_|_|  ̄フ  ||    |  __)     /  /  \
  | ̄ ̄ ̄|    ┼    |        |     ||   |   /    |
  |___|    ┴  \|        |  __||   \/   /
                            ̄ ̄


    ┼┼
 \ |二|二|  ┌─┴─┐  __/ \ ヽヽ  _/_   __/  \ ヽヽ   ヽ    ┃
 \  ─|─     ̄フ      / ヽ  \    /        / ヽ  \    ̄ ̄\   ┃
    ─┼─   ─┼─     /  /       // ̄ヽ    /  /          /  ┃
 /  / \   \ノ      /  /          _ノ    /  /         /   ・
797可愛い奥様:2008/05/16(金) 13:30:10 ID:QfnSzYDA0
                   ─┼─、           _/__\\
   ̄ ̄ ̄フ    /~/ ̄\   /~| ̄/ ヽ  |    \   /
          /  /   | |  |/  |  |    |  /   ̄ ̄
  \___  \/   /  \ノ丶 ノ   レ     /  \___  \

                                    ___  __
    ┌―─   ── /           ──|──  |_|_| 、/  ┌─┴─┐
  \ ├─┬   | ̄| ├┬   /~/ ̄\   ─┴─   |_|_|  ̄フ   ̄∧ ̄
   ̄|│  |    | ̄  | |   /  /   |  | ̄ ̄ ̄|    ┼    |     二|/
  /\___!_  丿  丿 |   \/  /  |___|    ┴  \|    \ノ\


  /  ──       _/__     /   ___ \\   ─┼─
 / / ─┬─       /        /       /     /\|
  /|    |  __   /   ̄ ̄   /⌒!     (       \/|
  |  \|    _) /  \___  /   \ノ    \        丿  ○

          ___  __
 ──|──  |_|_| 、/  ┌─┴─┐
  ─┴─   |_|_|  ̄フ    ̄∧ ̄
  | ̄ ̄ ̄|    ┼    |     二|/
  |___|    ┴  \|    \ノ\  ○
798可愛い奥様:2008/05/16(金) 13:32:18 ID:QfnSzYDA0
            人
           (;.__.;)
          (;;:::.:.__.;)
         (;;:_:.___:_:_ :)      うんこ丼 大盛り下痢だく
        (;;;::_.:_. .:; _:_ :.)
       (;;;::_.:_. .:__:_:_; _:_ :.)
     ( (;;;::_.:_. .:__:__.:_:_;:_; _: :.), )
     .| ゙-..;;_'' ο ''''',, ''_,,..-'゙ .|
      l,     ̄ ̄ ̄ ̄    .|
       'l,             ,/
       \          /
         ゙l'-、..,,,,,,,,,,,,..,、-'l゙
         ゙'-、..,,,,,,,,,,,..、-'゙

 l三三三三三三三三三三三三三三三三三|
799可愛い奥様:2008/05/16(金) 13:32:21 ID:RflWl9sg0
はいはいNGNG
800可愛い奥様:2008/05/16(金) 13:32:45 ID:QfnSzYDA0
            人
           (;.__.;)
          (;;:::.:.__.;)
         (;;:_:.___:_:_ :)  うんこ丼 大盛り下痢だく
        (;;;::_.:_. .:; _:_ :.)
       (;;;::_.:_. .:__:_:_; _:_ :.)
     ( (;;;::_.:_. .:__:__.:_:_;:_; _: :.), )
     .| ゙-..;;_'' ο ''''',, ''_,,..-'゙ .|
      l,     ̄ ̄ ̄ ̄    .|
       'l,             ,/
       \          /
         ゙l'-、..,,,,,,,,,,,,..,、-'l゙
         ゙'-、..,,,,,,,,,,,..、-'゙

 l三三三三三三三三三三三三三三三三三|
801可愛い奥様:2008/05/16(金) 13:34:32 ID:QfnSzYDA0
                _人
             ノ⌒ 丿    
          _/   ::(
         /     :::::::\
         (     :::::::;;;;;;;)
         \_―― ̄ ̄::::::::::\
         ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
        (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
       / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
      (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
       \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
802可愛い奥様:2008/05/16(金) 13:36:08 ID:QfnSzYDA0
                   ─┼─、           _/__\\
   ̄ ̄ ̄フ    /~/ ̄\   /~| ̄/ ヽ  |    \   /
          /  /   | |  |/  |  |    |  /   ̄ ̄
  \___  \/   /  \ノ丶 ノ   レ     /  \___  \
                                    ___  __
    ┌―─   ── /           ──|──  |_|_| 、/  ┌─┴─┐
  \ ├─┬   | ̄| ├┬   /~/ ̄\   ─┴─   |_|_|  ̄フ   ̄∧ ̄
   ̄|│  |    | ̄  | |   /  /   |  | ̄ ̄ ̄|    ┼    |     二|/
  /\___!_  丿  丿 |   \/  /  |___|    ┴  \|    \ノ\

  /  ──       _/__     /   ___ \\   ─┼─
 / / ─┬─       /        /       /     /\|
  /|    |  __   /   ̄ ̄   /⌒!     (       \/|
  |  \|    _) /  \___  /   \ノ    \        丿  ○
          ___  __
 ──|──  |_|_| 、/  ┌─┴─┐
  ─┴─   |_|_|  ̄フ    ̄∧ ̄
  | ̄ ̄ ̄|    ┼    |     二|/
  |___|    ┴  \|    \ノ\  ○

803可愛い奥様:2008/05/16(金) 13:53:46 ID:40rS6C780
この中に一人永久GWのやつがおるw
804可愛い奥様:2008/05/16(金) 14:24:03 ID:ZsZIU95h0
どなたか教えてください。
切手を郵便局に持って行っても換金してもらえないですよね?
訳あって、とある料金が切手で戻ってきて1000円切手が数枚あるのですが
どう考えても使う機会がないのでどうしたものかと。
金券ショップで換金してもらえるのかな。

よろしくお願いします。
805可愛い奥様:2008/05/16(金) 14:25:10 ID:YuyFF64e0
金券ショップへどうぞ。
806可愛い奥様:2008/05/16(金) 14:26:38 ID:b8XJuO0n0
>>804
換金は無理。ハガキとか、好きな金額の切手に1枚につき5円の手数料で交換はできる 
はず
807可愛い奥様:2008/05/16(金) 14:27:18 ID:RflWl9sg0
>>804
・金券ショップで換金
・郵便局でハガキや良く使う金額の切手に替えてもらう
・郵便局で小包などを出すときに使う
808可愛い奥様:2008/05/16(金) 14:30:01 ID:IZmar0wX0
>>804
買取をしている金券ショップはある、が
郵便局で換金はできないが、手数料を払えば小額の切手に交換してもらえる
80円切手などを使う機会があるなら、金券ショップで売るよりは
損にならないと思う
809可愛い奥様:2008/05/16(金) 14:30:36 ID:IZmar0wX0
うわ、リロードすべきだった。スマソ
810可愛い奥様:2008/05/16(金) 14:46:38 ID:ZsZIU95h0
みなさん、短時間に怒涛のレスありがとうございますw
結構感激してます。今日はいい日だー。
やはり郵便局での換金はできないのですね。
よく使いそうな額の切手に替えてもらってきます。いっぱい手紙書かないと。
811可愛い奥様:2008/05/16(金) 15:18:35 ID:+h45+lc90
スリッパでじゅうたんやラグの上を歩くのは一般的でないのですか?
よそで聞かずにずっとスリッパはいてたら、非常識認定されちゃった・・。
812可愛い奥様:2008/05/16(金) 15:30:28 ID:KwdKpCck0
>>811
うちはラグの上に直接座るから、スリッパでは歩かないけど
そうでないのであればいいんでないの?
813可愛い奥様:2008/05/16(金) 15:32:10 ID:zcOXTjUt0
じゅうたんはスリッパ履く気がするけど、ふかふかのラグだったら脱ぐ事もあるかもね。
欧米ではどうか?ということなら履くのが一般的だと思う。
日本は各家庭によっていろいろ違いそう。
814可愛い奥様:2008/05/16(金) 15:35:40 ID:7iGu4dMO0
「スリッパを履いてた」ことより「聞かなかったこと」を非常識認定されたのでは?
815可愛い奥様:2008/05/16(金) 15:45:25 ID:NyPQQWLW0
私は他人の家にお邪魔したら
その家の人がどうしてるかを確認してから同じことをする。
確認できなかった場合はとりあえずスリッパ脱ぐ。
816可愛い奥様:2008/05/16(金) 15:48:54 ID:1YXQGgOI0
>768
丸ごとやスライス状態での冷凍はNG。
中身だけ取り出して、レモン汁混ぜてペースト状にしたものなら
冷凍で数ヶ月保存可能ですが。
817可愛い奥様:2008/05/16(金) 16:10:27 ID:OonXhz3i0
キジョ板に限らず、アロマグッズを語るスレってありますか?
818可愛い奥様:2008/05/16(金) 16:18:07 ID:fgiPKNhh0
趣味板にアロマテラピースレがあるけど
グッズについて語りたいならスレ違いかな?
819可愛い奥様:2008/05/16(金) 16:20:46 ID:RflWl9sg0
>>817
なんか風俗関係が多数出てしまいましたが良さそうなところを開いてみてはいかがでしょう
ぱっと見た感じグッズだけっていうのはなさそう
http://ttsearch.net/s.cgi?o=r&k=%83A%83%8D%83%7D
820可愛い奥様:2008/05/16(金) 16:24:10 ID:OonXhz3i0
ありがとうございます。
821768:2008/05/16(金) 16:34:14 ID:5h7WM/MZO
>>816
アボカドの件ありがとうございます。助かります。
ペーストさっそく試してみます。
822可愛い奥様:2008/05/16(金) 17:49:57 ID:t8VM68N20
>>770
え、ひっこまないで〜。
823可愛い奥様:2008/05/16(金) 21:16:29 ID:pGX3ugV70
25年ほど前の荻野目洋子のドラマで
バスか何かの運転手役で出ていた男の人の名前を知りたくて
どうしようもなくなりました
顔はチャウチャウみたいで荻野目洋子と親子くらい似ていました
その後もたまにドラマのちょい役で出ていたような気がするのですが
最近全く見ません
その頃の年で30代くらいじゃなかったかと思います
心当たりのある方は教えてください
824可愛い奥様:2008/05/16(金) 22:02:07 ID:adOxkiJW0
>>823
年代的に「早春物語〜私、大人になります〜」ではないかと。
しかし荻野目洋子ってチャウチャウみたいな顔していたっけ?
825可愛い奥様:2008/05/16(金) 22:22:28 ID:pGX3ugV70
自己解決しました
中本賢さんでした
>>824さんありがとうございます
826可愛い奥様:2008/05/16(金) 22:34:51 ID:HwTPzH2E0
あー
827可愛い奥様:2008/05/16(金) 22:37:01 ID:SvGp2vb00
アパッチケンだった人かな?
確かに犬系の顔ではあるかも。
828可愛い奥様:2008/05/17(土) 04:19:56 ID:OuycTDAH0
>>769で思い出したけど、マカロニチーズってすごくベチョベチョしてない?
アメリカの人って、歯ごたえにあんまり重きを置かないのかしら。
それとも元々が奴隷の食事だったから、残ったマカロニを使うことが当たり前になって
ベチョベチョなままのがレシピで残ってるとか・・・。
好きですけど。
829可愛い奥様:2008/05/17(土) 05:14:57 ID:WsZ3d9hE0
>>828
私、アメリカ在住なんだけど、
アメリカ人って柔らかいパスタを好む傾向にあるみたい。
イタリア産のパスタが茹で時間10分だとしたら、
15分は茹でるし、アメリカ産のパスタの袋に書いてある
湯で時間はイタリア産に比べて5分は確実に長く記載
されてるよ。

事実か分からないけれど、私が聞いたのは
パスタが長く茹でないと虫が沸く…だ、そうだw
830可愛い奥様:2008/05/17(土) 05:25:44 ID:5b1en7I80
>829
ゆでたパスタ長く保存すんのかなー?
どのようにしてどんな虫が沸くんだ!
虫を茹で殺すなら納得いくんだけど。


機会があったら聞いといてください。おねがいします。
831可愛い奥様:2008/05/17(土) 06:13:22 ID:WsZ3d9hE0
>>830
茹でたパスタを冷凍しておく人多いのよね。

聞いたのは、茹で上がってから2時間すると
虫が沸いてくるんだそうだ…
でも、長時間茹でると大丈夫。
って、単純な話だったよ。単なる思い込みレベル?

要はパスタをふやかして「かさ増し」すれば
ダイエットにも繋がる。ってことかもしれない。

とにかく沢山食べたいんだよアメリカ人はw
832可愛い奥様:2008/05/17(土) 06:41:58 ID:N0R30bFA0
パスタを湿気たところにおいてたせいか、もともとかわからないけど、かびていた
ことがあるよ。
穀物だから、虫もわくんじゃないかなあ、と思った。
833可愛い奥様:2008/05/17(土) 06:43:16 ID:N0R30bFA0
あ、ごめん、茹でてからの保存で沸くってことだったのね。
アメリカ人ってw
834可愛い奥様:2008/05/17(土) 06:48:18 ID:OuycTDAH0
>>831
な、な、なんでゆでて2時間で虫がわくの〜??
一体なんの虫なんだろ?
やっぱりアメリカの食文化って不思議だわ。

ちなみに、よくクリームかなんかをスプレー缶みたいなのから直にプシューってお口に出してるのとか見るけど
あれって、植物性のクリームですか?おいしいの?
ああいう食事しといてあの程度の太り方ですんでるのって、日本人が太りやすいっていうの分かるわ。
835可愛い奥様:2008/05/17(土) 07:02:07 ID:e8a71wEFO
日本人と欧米人では腸の長さが違うとか、食事以前の問題だけどね。
836可愛い奥様:2008/05/17(土) 07:37:43 ID:bNkN0HDO0
>>834
缶の生クリームは植物性のホイップクリームだね。
うちもたまに使う。
日持ちするし手軽でちょっとだけ使いたい時に便利。
837可愛い奥様:2008/05/17(土) 09:47:12 ID:r1q57PoX0
エースを狙え!と、王家の紋章は
どうして途中から面白くなくなったのかな?
絵もセリフもストーリーも妙。明らかに作者違うでしょ、みたいな。
電話したら、「作者本人がかいてます」と言われて終わったwww
838可愛い奥様:2008/05/17(土) 11:47:54 ID:SGNK63D20
今さっき、すげー変な電話かかってきた。

おばはん「○○××さんのお宅ですか?」(←夫あて)
わたし「はい」
おばはん「おかあさまですか?」(うち夫婦ふたり)
わたし「は?えっと、誰あてにかけられてます?」
おばはん「××さんの、おかあさまですか?」
わたし「へ?話が全然わからないんですが」
おばはん「こちら結婚情報の***と申しまして、もし××さんがまだ独身でおられるのであれば、よいお話が・・・」
わたし「えっと、そういうのちゃんとおしらべのうえで電話されるべきじゃないんですかね!」
おばはん「もしかして奥様ですか、××さんはもう結婚されてるんですか?」
わたし「あのね、あなたすごい失礼ですよっ!」(←既婚かどうか答えたら負けだと思った)

なんかムカついたので電話切ってやった。
夫に「何の電話?」って聞かれたので「あなたの縁談ですってよ」って答えたら
笑いながら「それはキレてもいいわ」って言われた。

みなさんところにかかってきたことあります?
結婚してからの電話番号なのに、何を根拠に毒男だと思われたんだろう夫。
夫自身はオタグッズ買った店からの情報かな、と気にしていたがww
839可愛い奥様:2008/05/17(土) 12:17:48 ID:OgATYFqxO
質問お願いします。

旅館ででてくる、着火マンで固形燃料に火をつけて、網の上に鮑をのせて踊り焼きをする機械?は、なんていう名前なんでしょうか。
あれは、普通に買えるものですか?

ググってもなかなかヒットしません。

御存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
840可愛い奥様:2008/05/17(土) 12:31:30 ID:TL9hHCSS0
841可愛い奥様:2008/05/17(土) 12:32:50 ID:u5Iq8a8r0
>>839
卓上コンロ って言うみたいだよ。
「卓上コンロ 固形燃料」でぐぐるとヒットしやすいみたい。
842可愛い奥様:2008/05/17(土) 12:46:50 ID:L3ObaoJb0
>>838
かかってくるよ〜。
すかさず、迷惑電話お断りサービスに登録する。
一言の返事もせずに切ってから。
あと、夫は「ちょっとお待ち下さい」と言って受話器をそのまま通話状態にしてから
食事の続きをする人だ。
十分もしたら切れてた。あれもなかなかいい手だとおもた。
843可愛い奥様:2008/05/17(土) 12:52:11 ID:KkgGFwGs0
>>839
うちのやつの外箱には「飛騨こんろ」と書いてある
それが一般名称なのか商品名なのかはわからない
844可愛い奥様:2008/05/17(土) 13:00:00 ID:Gk+QThx30
ガス料金滞納でガス止められました。
仕事が忙しく、うっかり払い忘れてしまいました。
すぐに払ってもいいのですが、悔しいのですぐに払いたくありません。
で、深刻な問題なのですが、ガスを使わないでお風呂に入る方法ありませんか?
845可愛い奥様:2008/05/17(土) 13:01:49 ID:4LNWk8TK0
>844
ペットボトルにお水入れて日なたに置くとお湯になるらしいよ
日の高いうちにやらないと駄目みたいだから急いで!
846可愛い奥様:2008/05/17(土) 13:02:28 ID:O3TeWPgQ0
>>844
銭湯
847可愛い奥様:2008/05/17(土) 13:02:41 ID:rHUmNqlA0
>>844
・すぐ払って、口座引き落としの手続きを取る
・銭湯
848可愛い奥様:2008/05/17(土) 13:02:43 ID:K52oVYZG0
>>844
イミフ。

つ水風呂
849可愛い奥様:2008/05/17(土) 13:04:37 ID:/GbiKnz4O
また出島?
850可愛い奥様:2008/05/17(土) 13:07:16 ID:rOfvq5q9O
コバエが冷蔵庫の中で死んでいるのをよく見ます
台所は清潔にしてるつもりです
長い時間扉を開けているわけでもないのにどうやって入ってくるのでしょう?
昨日なんて4匹も落ちてたよ
851可愛い奥様:2008/05/17(土) 13:08:36 ID:S/xrJTnf0
冷蔵庫に入れている物にハエが付いていた可能性はないの?
852可愛い奥様:2008/05/17(土) 13:11:03 ID:rOfvq5q9O
う〜ん…それはないと思います

冷蔵庫って隙間があるわけないですよね
853839:2008/05/17(土) 13:13:30 ID:OgATYFqxO
みなさんありがとうございます!!
840さんみたいなのです!
他にもググってみて、買えたら、是非家で旅館気分楽しみたいと思います。
どうもありがとうございました。




854可愛い奥様:2008/05/17(土) 13:17:47 ID:rHUmNqlA0
>>852
意外と隙間あるよ。
裏と下とか
855可愛い奥様:2008/05/17(土) 13:19:56 ID:rOfvq5q9O
>854
え?そうなんですか?
調べて塞いでみます
コバエ大っ嫌いなので容赦はしません
856可愛い奥様:2008/05/17(土) 13:22:42 ID:92qvpY0G0
>>838
同内容ではないけど
「(名字)さんのお宅でしょうか?」と始まり
「(近くの都市名)の(デパート名)の近くにある○○と申します」
なんて言うからウトメとか誰かが買い物した店からかと思って続きを聞いたら
「当社は創業○年の結婚相談所でして・・・」と続いたw

「あ〜wうちには独身はいませんのでwww」ってマジ笑いして電話切ってしまったけど
それは真実なので何を根拠に電話をかけてきたんだろうかと思った。
857可愛い奥様:2008/05/17(土) 14:31:51 ID:Zp3KTrqY0
>>838
あ、前にその電話番号を使ってた人がいると、その人宛に電話が掛かると聞いたことがある。
その人が以前に結婚相談所に登録してたりしたことがあったのかも。

ここかどこかの相談スレの話だけど、古本屋さんの電話番号をググると、ラブホテルに登録されていた。
以前はラブホテルで使われていた番号だったみたい。
お客さんはラブホテルと関係のあるような本屋とは取引したくないし、凄く不審な感じを受けるし、
本屋さんはそれを知らなくて「ラブホテルと良く間違われるけど失礼な!」と怒ってるし、
悪いけど笑ってしまった。
858可愛い奥様:2008/05/17(土) 14:44:52 ID:Iv2W2f6B0
>>857
前住んでいたところが温泉街で
割り当てられた電話番号がコンパニオン派遣所?が
以前使っていたらしかった。
夕方から夜中にかけて電話が掛かってきて「女の子○人お願い」
・・・もしかしたら売春斡旋業だったのかと今は思う。
859可愛い奥様:2008/05/17(土) 14:47:05 ID:4LNWk8TK0
うちが末尾1212だとすると闇金の番号が2121だ
他は全部一緒
いろんな人からとても丁寧な間違い電話を頂く
860可愛い奥様:2008/05/17(土) 14:50:41 ID:JnXfMNz+0
>>855
釣りだか馬鹿みたいだが一応答えとく
廃棄・廃熱の隙間まで塞ぐと冷蔵庫が壊れるぞ
あと、コバエなんて外から服に付いてくることだって、レタスの葉っぱの裏側にだっている
開けた瞬間飛び込んだって、目に付かないよ
絶対あり得ないなんて、たかが人間ごときに断言出来るわけないじゃないかw
861可愛い奥様:2008/05/17(土) 15:32:23 ID:qUIVyKTs0
>>788
オフィス街だったら一人の女性客なんて普通だ。
客の半分とは言わないがかなりいるよ。
BSE後は女性客は減ったらしいけどね。

フルタイムで働いてる人にとっては、女一人飯なんて別にどうってこともない
862可愛い奥様:2008/05/17(土) 16:36:42 ID:XAHahw6f0
>>853
まだ見てるかな…
うち商売してるので840さんサイトのものと同じものを持っていますけど凄く重たいです。
ちょっと当たると欠けたりするので片付けが面倒だし
いくつ買われるのか分かりませんが重さを確認してみてくださいね。
お楽しみ気分に水を差して申し訳ないです。
863可愛い奥様:2008/05/17(土) 16:39:29 ID:5awnCGZj0
女性を助手席に乗せた際、手荷物を足元に置いていれば彼女はあなたに心を開いている。
反対に女性が膝の上に荷物を置いたとしたら、まだあなたに警戒心を抱いている。

という小ネタを夫に話したのですが、
それはまたに手を突っ込まれないようにひざの上に荷物を置くんだよwと言われました
マジですか?
864可愛い奥様:2008/05/17(土) 16:49:38 ID:DuqWIRdu0
その小ネタ自体に信憑性がない
865可愛い奥様:2008/05/17(土) 16:58:24 ID:5awnCGZj0
レス有難うございました
それもそうですね。両方ともただのネタだったのかな
866可愛い奥様:2008/05/17(土) 17:09:44 ID:TL9hHCSS0
結婚式の招待を受けました。
出席を伝えるハガキにメッセージ欄があるのですが、これは必ず書くべきでしょうか?
867可愛い奥様:2008/05/17(土) 17:12:17 ID:oZ0fduD90
おめでとうございます
だけ漢字交じりで買いとけ
868可愛い奥様:2008/05/17(土) 17:12:33 ID:hb69k72/0
必ずしも書かなくていいけど
もし新婦さんと親しいようなら、お祝いの言葉を一言書けばいいんじゃないの?
869可愛い奥様:2008/05/17(土) 17:13:17 ID:bIB0k7ZK0
足元に物をおかないな。
土禁にしてるならおくけど。
870可愛い奥様:2008/05/17(土) 17:25:40 ID:qUIVyKTs0
>>866
おめでとうございます。
喜んで出席させていただきます。等

結婚式 招待状 マナー などで検索すれば文例が幾つか出てくるよ
871可愛い奥様:2008/05/17(土) 17:26:39 ID:TL9hHCSS0
>>867
>>868
ありがとうございます。
そうします。
872可愛い奥様:2008/05/17(土) 17:27:12 ID:TL9hHCSS0
>>870
ありがとうございます。ググってみます。
873可愛い奥様:2008/05/17(土) 17:42:05 ID:rOfvq5q9O
>860
隙間があったら塞ぐと書きましたが塞ぐような隙間はなかったので塞いでいません(ナンノコッチャ)
コバエは…例えば二匹の死骸を見つけたとします→処分
30分後扉を開けると4匹瀕死の状態で落ちてたりするんです
私も警戒してるし何かについて来たとは思えない
我が家だけ?皆さんは見かけないのでしょうか?
874可愛い奥様:2008/05/17(土) 18:20:57 ID:FdeSb52X0
>>873
あなたの脳にウジが湧いて頭で脱皮で成虫に。
冷蔵庫を開けるたびに新しい成虫を補給しているとオモ
875可愛い奥様:2008/05/17(土) 18:51:31 ID:V8k2gVnb0
すみません。ドリチンみたいな名前の果物って何でしたでしょうか?
ググるにぐぐれなくて・・
876可愛い奥様:2008/05/17(土) 18:51:50 ID:7n/MCaE90
「導」人名なのですがこの一文字でそんな名前が考えられますか?
名前なんで、とんでもない読みかもしれないのですが。
877可愛い奥様:2008/05/17(土) 18:53:30 ID:hb69k72/0
>>875
ドリアン?
878可愛い奥様:2008/05/17(土) 18:53:35 ID:V8k2gVnb0
ドリエルしか出てきません。すみません。
879可愛い奥様:2008/05/17(土) 18:54:12 ID:V8k2gVnb0
>877
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
神よ!! ありがとうございました!!!!
880可愛い奥様:2008/05/17(土) 19:49:01 ID:L7KKQhzu0
>>876
みち
881可愛い奥様:2008/05/17(土) 20:07:36 ID:OgATYFqxO
≫862
839です!
そうですかー楽天で飛騨コンロポチるとこでした!
確かに重そうですね、
大きさもいろいろあるようなので、まずはお店をまわって確かめてから買いたいと思います。
840さんの形のは、みんな飛騨コンロっていう名前でした。
もう少し簡素化された(陶器でない)ものもありそうなので、
まずはありそうなお店回ってみたいと思います。
貴重なご意見いただけて、本当に感謝です。
どうもありがとうございました!
882可愛い奥様:2008/05/17(土) 20:45:07 ID:BluUa3mh0
>>876
しるべ、みちる
883可愛い奥様:2008/05/17(土) 20:45:44 ID:nGhhvaBy0
亀ですが、マカロニの件
イタリアの家庭では、そこそこ使うようです(ホームステイしてた)
チーズだけに絡めるってことはなかったけど
レストランじゃ、他のパスタ使うことが多いなぁ
884839:2008/05/17(土) 20:48:14 ID:OgATYFqxO
只今、西友にて飛騨コンロ発見したのですが、やはり少し重いので、丸形のミニ七輪コンロと固形燃料を買ってきました。
こんな普通に売ってたなんて。
教えてくださった皆様どうもありがとうございました!
885可愛い奥様:2008/05/17(土) 21:19:23 ID:C1T4IgjW0
>>876
ドーソン
886可愛い奥様:2008/05/17(土) 21:23:49 ID:7n/MCaE90
>>885
実は学生のころ仲良かった男の子の名前なんですが、みんな
「どうすん」って呼んでたんで、本当は何て名前だったのかな〜って
最近ちょっと気になってたんで質問しました、やっぱ「どうすん」しか読めないよねw
887可愛い奥様:2008/05/17(土) 21:55:47 ID:a6Xs+UAS0
読み方わからないけど、いい名前だね。>導
888可愛い奥様:2008/05/17(土) 22:18:31 ID:1oMTVqy40
>>883
今日イタリアからの輸入品を見た>マカロニ
微妙に日本のマカロニと違うというか、茹でて出されても平べったくなって
出てきそうな感じだった。うーん、上手く表現できない。
889可愛い奥様:2008/05/17(土) 22:27:15 ID:DuqWIRdu0
>>885
とおる
890可愛い奥様:2008/05/17(土) 22:38:55 ID:7n/MCaE90
>>876です
ググったら偶然出てきました!
「おさむ」と読むそうです。
なんか立派になってましたw
891可愛い奥様:2008/05/17(土) 22:43:08 ID:O7E/1qoU0
やるなぁ、どうすん!
892可愛い奥様:2008/05/17(土) 22:54:04 ID:KBkIxHnd0




893可愛い奥様:2008/05/17(土) 23:29:28 ID:EdM1biPOO
この流れどうすんだよ
894可愛い奥様:2008/05/17(土) 23:30:27 ID:5awnCGZj0
>>869
レス有難うございました
荷物が重いので足元に置くときもありますね
>>873
参考までにドゾー ハエの駆除法を議論するスレ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/insect/1146484561/l50

実家では20.30匹が雨が降った後などに繁殖してました
山の近くだった事とゴミ捨ての処理が甘かった為、
凄まじくハエやコバエや羽蟻がいる所だったんですが、
ハエ取り棒やハエ取り紙で対処していました

それと新居では果物の皮や実はすぐに小さいビニール袋に入れて捨てます
果物の香りで「美味しいものがある」事をハエが知ってしまうと
いつまでもハエが飛び続けるそうな(lll´Д`)
895可愛い奥様:2008/05/17(土) 23:32:51 ID:5awnCGZj0
>>873
立地条件が悪いとか(林や山がある)、ゴミの処理が甘いとか…
悪い条件が重なっているのならハエがいるのも有り得るかもしれません
新居は今年引っ越したばかりですが、コバエを週に1,2回見かけます、欝です
896可愛い奥様:2008/05/17(土) 23:42:37 ID:5awnCGZj0
質問です
100円ショップで購入した不繊維でできた根菜存袋に
根菜を入れて保存していたのですが
うっかり長期間放置してしまい根菜にカビが生えてしまいました
袋をひっくり返してポンポンと叩きましたが、次もこの袋を使っても大丈夫でしょうか?

カビ菌がその袋についていたら、もう使えないのかと思いまして(;´Д`)
宜しくお願いします
897可愛い奥様:2008/05/17(土) 23:55:30 ID:VPSmgUoS0
100円くらいのものなら買い換えれば?
898可愛い奥様:2008/05/18(日) 00:00:11 ID:FdeSb52X0
>>895
873はかまって欲しくて仕方がない人だ。
その後PCで書いている臭いけれど。
899可愛い奥様:2008/05/18(日) 00:00:30 ID:ypqMB4z30
電車に詳しい方教えてください。
関東圏JRにおいて
A駅から電車に乗りB駅へ到着。
B駅で改札から出ず、用件を済ませA駅へ戻る。

この場合どういう精算をすればいいのでしょう?
入場券は違うと思うし(実際電車に乗る)
AからBの片道の値段だけでは違うと思うし
でも改札から出ないということを考えるとどういう精算をするのか。
しかもスイカを使った場合はどうなるのだろうか?
(A駅でしか改札を通してない状態)

電車に詳しい方お願いします。
900可愛い奥様:2008/05/18(日) 00:06:02 ID:Z5sTKcXTO
>>899
B駅で一旦改札を出なきゃダメ。
901可愛い奥様:2008/05/18(日) 00:07:54 ID:+WxVKnvb0
>>899
スイカを使って、入った駅の改札からは出られません。
A駅で出る際に駅員さんに申告し処理する必要があります。

電車の運賃は、運賃という名の通り「運んでもらった賃」であって
改札を通るための通行料ではありません。
よってその場合、正規料金は、AからBまでの往復の運賃になります。
法律的には。

ですが、駅の改札で「B駅まで行って帰ってきた」と実際に申告し
どういった対処をされるかは知りません。やったことがないから。
902可愛い奥様:2008/05/18(日) 00:32:06 ID:d9zQ6GGm0
>>900-901
じゃ、一旦改札を出てまた入ったほうがトラブルがなくていいね。
友達との物の受け渡しをホームでやろうと思ってたので
わざわざ改札まで行くの面倒で聞いてみました。
ありがとう。
903可愛い奥様:2008/05/18(日) 01:20:57 ID:NwvMzLiP0
>>897
レス有難うございます
一回しか使ってないので勿体無くて
>>898
自演ではないですよー
親が完璧な無菌状態など無理 害虫バチコーイ!という人で、
ハエや羽蟻には昔から悩まされていたので何か役に立てればと思い書き込みました
害虫も環境が変わると全く出て来ないものなんですがね
清潔さを保つべき冷蔵庫の中に虫がいるのは正直ショックだったのでしょう(;´Д`)
904可愛い奥様:2008/05/18(日) 12:01:23 ID:w71PP2dJ0
北海道土産は何がいい?と両親に聞かれてるのですが
お菓子以外でお勧め教えてください
905可愛い奥様:2008/05/18(日) 12:03:31 ID:RJ4EQWmN0
ぽん鱈

しかしこれははっきり言ってアンケートスレ向きだと思う。
906可愛い奥様:2008/05/18(日) 12:27:03 ID:w71PP2dJ0
ありがとうそちらで聞いてみますね
907可愛い奥様:2008/05/18(日) 12:48:05 ID:QtsoMBc60
>>893
いまごろきづいた
908可愛い奥様:2008/05/18(日) 13:47:47 ID:F7pBvs0D0
年金得別便が届きました
見たら学生時代の半年ほど年金を払ってませんでした
この場合、将来貰える年金が少なくなるの?
909可愛い奥様:2008/05/18(日) 13:54:56 ID:fg1ewNp80
>908
半年分は免除申請もしていないでそのままほったらかし・・という場合

その後〜現在〜60歳を国年・厚年に加入して空白期間がないなら
受給資格の月数はクリアできるはず。
実際の受け取り金額は大雑把にいうと
満額×(474/480)=受取額
になるはず。
910可愛い奥様:2008/05/18(日) 13:56:21 ID:F7pBvs0D0
ありがとう
911可愛い奥様:2008/05/18(日) 17:04:47 ID:KlZQPQk/0
ここ最近、暇があると夫が寝てばかりです。
今日も、23時〜12時まで寝て、それでも寝たりず
(本人曰く、だるい)先ほどからまた寝ています。

先週の日曜日も殆ど丸一日寝ていました。
平日の睡眠時間も以前より1時間ほど増え(8→9時間)
会社を休みたがり、午前半休をとるようなことがあります。

30歳中肉中背、デスクワークで最近はむしろ仕事が楽になり帰宅時間も早いです。
4月の健康診断でも全てSランクで問題なしでした。

精神的な病気でしょうか?
とりあえずうつを検索してみましたが、
うつは早朝に起きてしまうとか・・・そんなことはなく、常にぐっすりです。
912可愛い奥様:2008/05/18(日) 17:11:30 ID:VmlerzrIO
>903さん、昨日コバエの相談をした者です
真剣な悩みだったのですが私の脳にウジが湧いたとか言われて正直凹みました
きっと私の文章がシャクに触ったのでしょうが…
丁寧に答えて下さったのに自演扱いされてしまってごめんなさい
913可愛い奥様:2008/05/18(日) 17:18:09 ID:t8ZoYhyM0
>>911
うつでも「過眠」が出ることあるんじゃないかな
他に食欲不振・以前は楽しめたことが楽しく感じないとか
症状があれば、ご主人とよく話して受診してみたほうがいいかもね
914可愛い奥様:2008/05/18(日) 18:30:56 ID:VyjsO25A0
最近麦入りのご飯炊くんだけど、いつも腐ったにおいがする。
炊きあがりは麦くさいくらいなんだけど、数時間たつと腐った臭いに変化。
米も麦も古くないし、炊飯器も蓋とかちゃんと洗ってるのにー。なぜだ??
米1.5合に対して麦25グラムなんだけど麦の量が多いからか?
915可愛い奥様:2008/05/18(日) 18:46:41 ID:oLuZnRPA0
>>911
早朝覚醒なら、目がバチッ!!といきなり覚める感じなんだけど
体を起こして起きたりはしなかった。
私もうつ病と診断される前あたりから、昼も夜もずっと寝てた。
もう布団が巣って感じで。

>デスクワークで最近はむしろ仕事が楽になり帰宅時間も早いです。

これは本人が言ってるの?本音とは限らないし帰宅が
早いからと言って=楽ではない。
本人に辛いという精神的な自覚がなくても、体が悲鳴をあげる事も
あるから、やっぱり精神的に疲労してるんじゃないかな?
私が数年前にうつ病になった経験から以上。
916可愛い奥様:2008/05/18(日) 19:27:02 ID:QtsoMBc60
>>911
過眠症じゃない?
「ナルコレプシー」で調べてみて
917可愛い奥様:2008/05/18(日) 20:05:20 ID:DeRNKda/0
日常会話でDQNの言い換えになる言葉って何?
リアルでも「ああいうドキュンな人って迷惑だよねー」とか
言いますか?
私はドキュン・ドキュとか喉元まで出掛るけど、
ヤンキーと言い換えてる・・・
918可愛い奥様:2008/05/18(日) 20:07:16 ID:NwvMzLiP0
>>911
他スレから引用
>多眠の人ってストレスに弱い人が多いらしいね
>脳がストレスによる疲労を睡眠で回復したがる
>あと目が疲れてると、脳が疲れてると体が判断してより休息したがる。
らしいです。 参考までに
919可愛い奥様:2008/05/18(日) 20:10:20 ID:NwvMzLiP0
>>917
嫌な人、迷惑な人、礼儀知らずな人、失礼な人、腹の立つ人、などなど
現実でDQNなどとは絶対に使わないですね、意味が通じないでしょうし
元々2でもドキュソ=ヤンキーという意味では使っていませんが
920可愛い奥様:2008/05/18(日) 21:09:14 ID:oLuZnRPA0
>>917
私の場合、ヤンキーや非常識な人=DQN。
旦那の前ではDQNって言葉を使うけど、他人の前では絶対言わない。

×「ああいうドキュンな人って迷惑だよねー」
○「ああいう人って迷惑だよね」
921可愛い奥様:2008/05/18(日) 21:52:41 ID:tRqmm2Ew0
>>911
ご主人心配ですよね…
うちの旦那も時折眠りっぱなしのことが数日ありますが
それは単に自営業なりの辛さや舅に文句を言われる毎日から
背中を向けてる精神状態の時かな、って気がしてます。
まあ現実逃避なんでしょうけど。

やはり何かストレスを感じていらっしゃることが考えられそうですね。
922911:2008/05/18(日) 22:54:50 ID:KlZQPQk/0
みなさんありがとうございます。
教えていただいて詳しく調べたら、うつでも過剰睡眠が出る場合があるんですね。

食欲や、喜怒哀楽などの表現に変化は感じられませんが
何かしらストレスを抱えている状態であることは確かのようです。
ここでこじらせることが無いように、
無理させずできる限り休ませてあげようと思います。
923可愛い奥様:2008/05/19(月) 00:16:33 ID:9VN9thq20
流れ豚切りすみません。
友人が精神科に入院しました。
お見舞い、何を持っていったら喜んでくれるかな。
詳しい症状は聞いていないんだけど、紐のついたものはダメって
病院から言われてるみたい。
彼女は現在何も食べず、夜も全然眠れていない様子。
ゼリーみたいなものなら日持ちもするし、食欲が出た時にいいかな?
924可愛い奥様:2008/05/19(月) 00:28:53 ID:Bf5UV9Yo0
たぶん紐だけじゃないと思うが。
お見舞いに行けるかどうかも家族に確認した方が良いと思うよ。
925可愛い奥様:2008/05/19(月) 00:29:44 ID:c3sCR4V00
ご家族に病状を聞いてからのほうがいいかもよ
お見舞い可かどうかも含めて
926可愛い奥様:2008/05/19(月) 00:34:44 ID:i+O4nlP90
お見舞いになんか行っていいの?
927可愛い奥様:2008/05/19(月) 00:34:50 ID:MM2p7sYc0
本人が来てと言った以外は止めたほうがいいと思う。
その友人と同じ昏迷状態が2年続いた私ですた。ガリガリになっちった。(もうだいぶ回復)
928可愛い奥様:2008/05/19(月) 00:39:46 ID:SoMzwbzZ0
>>923
食べ物ではなく、本とか雑誌にしたらどうでしょう。
雑誌ならクロスワードのとか。

ただ、見舞いに行っていいものかどうかは微妙だと思います。
929可愛い奥様:2008/05/19(月) 00:49:21 ID:MM2p7sYc0
読書とかテレビ見るとか無理だと思うよ。音楽でもしんどそう。
来てと言われたら、ゼリーとか野菜ジュースとかいいと思う。ヴィダーインみたいなのとか。
(野菜ジュースは医者に勧められた。とりあえず死ななくて済むらしいw)
930可愛い奥様:2008/05/19(月) 01:04:11 ID:9VN9thq20
923です。
皆さんありがとうございます。
入院を知ったのは今日なのですが、
ご家族からお見舞いに来てやってくれと言われました。
何を持って行ったらいいのかお聞きしたら
顔だけ見せてやってくれるだけで喜ぶからと。
野菜ジュースいいですね。
普段から飲む習慣があったので喜んでくれそう。
931可愛い奥様:2008/05/19(月) 06:20:09 ID:DOnw/DYXO
>>930
病院に直接、お見舞い品の問い合わせをした方がいいよ。
932可愛い奥様:2008/05/19(月) 09:00:16 ID:mAff65YJ0
公庫から住宅ローンを借りています。
残高が足りず引き落としされなかったとき、
翌月の給与振込みと同時に引き落としされるのですが、
それまでに振込み等で支払うことは出来るのでしょうか。
公庫のHP見てみたのですがわかりません。
よろしくお願いします。
933可愛い奥様:2008/05/19(月) 09:01:47 ID:i+O4nlP90
>>932
HPを見て分からなかったら
電話して聞こうとは思わないの?
934可愛い奥様:2008/05/19(月) 09:06:23 ID:mAff65YJ0
はい電話してみます。
ありがとうございました。
935可愛い奥様:2008/05/19(月) 10:46:58 ID:N+9FAaPZ0
>>911
もう見てないかもしれないけど、肝臓が疲れるとすごい眠いらしいよ。
カレーとかカキとか食事に出してみれば?
30歳くらいなら、まだ男性型の更年期障害でもないだろうし、目が輝いていない感じとか
肌色が優れないとかの心当たりはないの?あと、額の色が黒いとか。(日焼けじゃない)
936可愛い奥様:2008/05/19(月) 10:53:56 ID:9oZir9PU0
いきなりお尻をつきだされて『俺のクソ食うか別れるか2つに1つだ』っていわれた。
嫌だったけど好きだし(彼が)一口だけ『食べて吐いた』
そしたら『こぼすな!』ってなぐられて泣きながら許してもらった。
ウンコの味苦いし、そのあとお腹いたくなるし。でも彼そのあとやさしくキスしてくれた。
もう年齢28だし。2年つきあった彼と結婚したいけど・・・・
ウンコもう食べたくない。

ほかにも同じ経験してるひといる?
937可愛い奥様:2008/05/19(月) 10:55:27 ID:9oZir9PU0
いる?
938可愛い奥様:2008/05/19(月) 10:56:55 ID:9oZir9PU0
いる? いる?
939可愛い奥様:2008/05/19(月) 11:00:45 ID:9oZir9PU0
いる? いる? いる?
940可愛い奥様:2008/05/19(月) 11:02:40 ID:j4+goIh/O
いないみたいだから帰って
ここ既女板だよ
941可愛い奥様:2008/05/19(月) 11:04:28 ID:5FTeWiOF0
>>940
これコピペじゃなかったっけ
942可愛い奥様:2008/05/19(月) 11:10:18 ID:cqvrZWu10
あぼんが続くから何かと思った。
>>940 構うとまたくるからいい加減スルーしてくれ
つ NGあぼん設定+NGにしたIDをNGIDに追加
943可愛い奥様:2008/05/19(月) 12:07:50 ID:UsM1zOlM0
うんちの味は確かに苦かったです。
そのまま吐き出せば良かったのですが、うんちを飲み込んでしまったので、ゲップ
をすると確かにうんちの臭いがして辛くて大変でした。そして手に取って鑑賞し
ていたので手がしばらく臭くてこれもまた大変でした。
いやいや、本当に臭いですようんちは。可愛い子のうんちでも関係ありません。
初めての人はまず食便は無理だと思います。かなりきついですよ。
それでもと言う方は、舐める程度にした方がいいと思います。
しかし、掲示板等でうんちを食べたとか書いてありますが、本当だったら
本当にすごいことですよ。尊敬しちゃいます。まだ私は1回しかこのような
経験がありませんが、次ぎあったとしても食べれる自信はありません。
やっぱり、うんちをしている所を鑑賞する程度がいいと思いますよ。
私もみなさんが思っているくらいに絶対食ってやる。思ったのにこの様ですから。
あと、うんちは体に良くないらしいですよ。おしっこは平気ですが。
長文になってしまい、ごめんなさい。
これから、食便をしようとしている人はあまり無理をしない方が身のためです。
うんちは本当に臭くて、苦いですよ!!
944可愛い奥様:2008/05/19(月) 12:18:53 ID:sWWNotN/0
かわいそうに。自分のを無理やり食べさせられた上、殺されちゃって‥‥( ̄人 ̄)合掌
945可愛い奥様:2008/05/19(月) 12:25:01 ID:8GAc8pFa0
夫のハトコにあたる女性の出産祝いを出せと
トメが言ってきてるんだけど、私の親戚のほうの祝い事は
夫側は一切出したことない。
これってどこまで付き合えばいいのか・・・・。
946可愛い奥様:2008/05/19(月) 12:38:58 ID:i+O4nlP90
>>945
その家々によって違うからここでは回答が得られないような・・・
トメとの関係を上手くやって行こうと思うのなら素直に出す
別に関係ないわと思うなら
旦那と相談して決めればいいよ
947可愛い奥様:2008/05/19(月) 12:45:04 ID:3e6rt3fa0
>>945
トメさんが言ってるからには、出した方が無難だよね。
そのハトコさんとは疎遠だとしても、
出せといってるトメさんとは縁が切れないし…
948可愛い奥様:2008/05/19(月) 13:04:50 ID:5FTeWiOF0
>>945
普段からどのように付き合ってるか、じゃない?

うちは私のはとことは、旦那も一緒に食事したりと
友達同然の付き合いだけど、
旦那のほうは従兄弟すら会ったことない。
旦那も今何してるか知らないって。

出産祝いを出せっていうのは、あなたの両親とかに強要してるんじゃないんでしょ?
夫側は一切出したことないってどういうこと?
あなたの親戚にはあなたがお祝いすべきかどうか決めて旦那に相談してるんじゃないの?

それとも旦那と財布が完全に別々で、
旦那の財布からお祝いしてるのに、あなたの財布からも出せって言われてるってこと?
949可愛い奥様:2008/05/19(月) 13:25:54 ID:DOnw/DYXO
ぬるぽ
950可愛い奥様:2008/05/19(月) 13:59:13 ID:4/XnYrCu0
ガッ
951可愛い奥様:2008/05/19(月) 14:00:54 ID:4/XnYrCu0
皆さん、自分の実印って持ってる?
印鑑登録してる?
952可愛い奥様:2008/05/19(月) 14:03:25 ID:cqvrZWu10
>>951
持ってるし登録もしているけれど、使う機会がないことに気づいた7年目
953可愛い奥様:2008/05/19(月) 14:06:28 ID:K/bicnmp0
>>951
祖母が亡くなった時に作った
954可愛い奥様:2008/05/19(月) 14:07:02 ID:hpwFDTe90
>>951
それは、アンケート向けなんじゃない?
実父が死んだときの相続云々で、実印作って印鑑登録したけれど
転居した今、当分は実印が必要になるような状況は発生しそうにないので
今の自治体では印鑑登録していない。
955可愛い奥様:2008/05/19(月) 14:07:21 ID:bikgu29W0
>>951
独身のころから登録してたので結婚後も銀行印と一緒に実印を作って登録しました
今のところ使ってないけど仕事で使うかもしれないし、何かあったときのために一応
956可愛い奥様:2008/05/19(月) 14:13:23 ID:nRwoSCKZ0
相続のときとマンソン購入の際に必要になったので作った
今は機械彫りで、かなり安くできるみたいね〜
手彫りの味わいはないけど。
957可愛い奥様:2008/05/19(月) 14:17:48 ID:FQl9wNmP0
>951
マンション買うときに必要だったから印鑑登録したよ。
別に「実印」として作ったハンコじゃないけど
就職したときに親に作ってもらった姓なし名のみの銀行印を登録した。
958可愛い奥様:2008/05/19(月) 14:24:40 ID:MM2p7sYc0
>951
普通の印鑑を登録して、実印として実際使って、その場の人が絶句していた。
実印を登録しなおすのがめんどくさかったんだよーん
959可愛い奥様:2008/05/19(月) 15:09:06 ID:SZH5MAQQ0
朝から風が強くて、それが関係あるのかわかんないけど
下水のニオイが家中ひどい。
たまたまなのかな? どうしたらいいんだろ
臭いよー
960可愛い奥様:2008/05/19(月) 15:25:28 ID:eI7H8UH+0
普通郵便は配達さんが勝手にポストに入れていってくれますよね?
さっき郵便配達さんがチャイムを鳴らすので書留かなと思いドアを開けたら「郵便で〜す」と電話の請求書とDM何通か手渡して風のように去って行きました。
こんなのいちいちドア開けさせるような郵便物ではないのに・・・
そういえば結構前にもチャイムが鳴ったけど出られる状態じゃなくて息を潜めてたら勝手にポストに入れて帰った事もあります(全部普通郵便)
自分は専業でほとんど家にいるのですが普段はチャイム鳴らさないで勝手に入れていってくれます。
直接手渡しとポスト投入と何か違いがあるのでしょうか?
961可愛い奥様:2008/05/19(月) 15:27:05 ID:K/bicnmp0
近所で抜き取りや紛失が多発したから…とか?
962可愛い奥様:2008/05/19(月) 15:29:31 ID:DOnw/DYXO
>>960
手渡しが同じ人だったら、配達局にクレーム入れてもいいんじゃない?
1回や2回なら、書留・速達の手渡しと勘違いしたのかもしれないけど。

地方の独居老人宅に配達に行くときに声かけする「ひまわりサービス」と混同しちゃってるのかな?
963可愛い奥様:2008/05/19(月) 15:34:22 ID:/1VBY7UU0
961さんの意見に1票
964可愛い奥様:2008/05/19(月) 15:56:34 ID:eI7H8UH+0
抜き取りは考えにくいかな・・・
ここは田舎で郵便受けも玄関扉に直接付いてる家が多く、1階に集合郵便受けがあるようなマンソンもないんですよね。
いまだに鍵をかけずに出かける人がいるくらいのどかです。
もしかして郵政で直接手渡し推進みたいなのが始まったのかとw
周囲には独居老人もいないしなぁ。
明日郵便局に振込みに行かなくちゃいけないのでちょっと聞いてみます。
965可愛い奥様:2008/05/19(月) 15:58:01 ID:FQl9wNmP0
>959
天気の悪くなりがけの、気圧が急降下してるときは
下水が臭うのはよくある話です。
966可愛い奥様:2008/05/19(月) 16:09:34 ID:kKT79MgO0
腰痛で整形外科に行ったら坐骨神経痛と診断され
湿布を処方されました。
2週間経過しても治らないので評判の良い整骨医院に行ってきたんです
そしたら坐骨神経痛に湿布を貼っても治らない
むしろ空気を塞ぐからよくないと言われました
30分ほどマッサージされました。なんとなく楽になった気がします

整形外科と接骨の見解が違うんだけど
どっちが正しいんだろ? 取り合えず湿布はやめました
肌も被れたし

967可愛い奥様:2008/05/19(月) 17:22:06 ID:csqJpm3m0
>>950
次スレ立ててくれてるのかな???
968可愛い奥様:2008/05/19(月) 17:23:23 ID:j4+goIh/O
>960
光市の事件みたいな事もあるから
郵便局に言ってみて下さい
良かったら結果を報告してください
969可愛い奥様:2008/05/19(月) 18:50:29 ID:gFTcIHle0
>>950
スレ立てヨロ! できなければ早めに他の人に依頼してね

>>966
腰痛ではないですがアキレス腱を痛めて痛かった時に、
外科でレントゲンを取ってもらったのですが「骨に異常なし」で終了しました
1ヵ月後にはまともに歩けないほど痛くなり、今度は接骨院で見てもらったところ
「筋を痛めていて骨じゃないんだからレントゲンなんか見たって無駄だよ」とpgrされました('A`;)
そんな訳で病院によって見解が違うとかはよくある話です

腰痛対処法を真剣に語り合うスレPart15
ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1209744615/l50

ここで調べてみるのも良いかもしれません ドゾー
970可愛い奥様:2008/05/19(月) 18:59:06 ID:Ra2m5uEY0
>>950
あーあw
まんまとはまったねw
次スレよろ!!

>>949は、してやったりだろw
971可愛い奥様:2008/05/19(月) 19:01:00 ID:PkGDUP1Y0
>966
私も坐骨ってます。
どちらかというと患部は温める方向で、と言われたから冷湿布は
ダメなんじゃないかな?
私はマッサージと痛み止めで頑張ってますが、あまり良くならないので、
神経ブロックか鍼にでも行こうかと思ってるところ。
身体・健康板に坐骨神経痛スレあります。
972可愛い奥様:2008/05/19(月) 19:04:36 ID:MM2p7sYc0
私も膝と股関節それぞれで969さんと同じ経験を。
股関節のときは若い馬鹿医者で、レントゲンに写らないことはさっぱりわからなかった。
973可愛い奥様:2008/05/19(月) 19:09:19 ID:UPPuk4le0
いない人待っててもしょうがないので次スレ
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1211191726/

テンプラってきます
974可愛い奥様:2008/05/19(月) 19:33:08 ID:gFTcIHle0
973 乙
950は逃亡かよ…ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
もし見てたらちゃんと973にお礼を言うんだよ!!!
975可愛い奥様:2008/05/19(月) 19:35:49 ID:ittBgZBm0
>966
ウトが20年来の坐骨神経痛
整形外科で良くならないからとマッサージに通っていたが
マッサージは週一で通いつづけても偶に動けなくなってた
その後、鍼灸にしたけれどマッサージと変わらず
5年位前に整形外科で神経ブロックを受けた
今のところ普通に暮らせてるし、動けなくなるような事はない
976可愛い奥様:2008/05/19(月) 19:56:25 ID:Mw7lah090
>>974
気付かない時もあるし、まだ手が空かない時間帯なんじゃない?
>>973さん、乙です。
977可愛い奥様:2008/05/19(月) 20:38:16 ID:gFTcIHle0
976 それもそうですね
でも900過ぎたらキリ番を意識しないと…
978可愛い奥様:2008/05/19(月) 20:50:37 ID:cThCgH8gO
>>977
アンカー付けられるようになってきてから文句言えば?
979可愛い奥様:2008/05/19(月) 21:04:15 ID:gFTcIHle0
>>978>>969
980950:2008/05/19(月) 22:40:31 ID:4/XnYrCu0
ぐわあああああ!
すみませんすみませんすみませんすみません。
973さん大感謝です!
981可愛い奥様:2008/05/19(月) 23:56:14 ID:MM2p7sYc0
950が・・・・・・・・キターーーーーーーーーーーーーーーー!
982可愛い奥様:2008/05/20(火) 00:01:34 ID:8CpMo/zu0
              「 ̄ ̄了
              l h「¬h < はーい>>950が通るからどいて
       / ̄ ̄\__,ト、Д/____
     /   / ̄Yi. /  jテ、      f ̄ヨ
    /   /∧ / /  /.i l iー――‐u' ̄
   ./  / Д` / /  / / l l
   i'  /   l ヽ../  レ'  l l
.  /  _/ \  !、 lヽ____」 l
.  !、/ \. \ \l      ト./
   ト、__\/ト、/ト、  y   l
   l    ̄(  )y )  /l   i
   l   l   Y''/ー'  / .l   l
   !、  l  l./   /  l   l
   /  /  l/   ,/  i'    l
  /_  ./l   l`ー‐〈   ト.__」
  L_``^yト._」、ー"   `ヽ_」
   `ー' `ヽ_」
983可愛い奥様:2008/05/20(火) 00:15:01 ID:ZwFI9ZpI0
   /  ̄  ̄ \    
  /  _ノ  ヽ、_  \
/ o゚|⌒|  |⌒|゚o  \   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
|   | (__人__). |    | _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
\  | `|⌒|´ |  /    |    |  /    |   丿 _/  /     丿
/ ̄ |川!| ̄|川i| ̄\
984可愛い奥様:2008/05/20(火) 00:20:03 ID:OU+LoESq0
>>970
どのみち>>950はガッと書かなくても
>>951>>950に書いたと思う
985可愛い奥様:2008/05/20(火) 00:28:36 ID:mzYnCUzK0
950は、やれば出来る子なの。
986可愛い奥様:2008/05/20(火) 00:31:35 ID:0FQ42VjH0
これって、どういう風に抗議したらいいの?

比較的すいている電車の先頭車両に乗った。
発車するときにガクッと数度揺れたので運転席を見たら
マブタを閉じたまま運転してた・・。
時々目を開けて頭をブルッとふるって眠気をさましているんだど
またしばらくすると10秒くらい目を閉じてる・・・。
この繰り返しだったので怖かった。
私のほかにも数人気づいていたみたいだけど、とくに誰もなにもしなかった。
結局トラブルとかはなかったからいいんだけどやっぱり怖かった。
これって、いちおう鉄道会社にメールとか出しておいたほうがいいかな。
日常的にいねむり常習犯だったりするとこわいもんね。
でももし、運転手が「居眠りなんてしてません。目つぶってただけです。まぶしいから。」
とか言い訳したらおとがめなしだよね。
どうすればいいかな。黙認するにはちょっと問題かなと思ってるんだけど。
987可愛い奥様:2008/05/20(火) 00:38:02 ID:WyVx3GTf0
>>986
乗車区間・日時と運転手の人相・様子、他の乗客も気付いていた等できるだけ具体的に記録して
鉄道会社にメールなり電話なりを是非。
会社としても事故になったら大損害なのでさすがにしっかり調査するんじゃないかな。
988可愛い奥様:2008/05/20(火) 00:51:02 ID:0EFloTPNO
>>986
怖いですね・・・
987さんがおっしゃっているとおり、鉄道会社にきちんと詳細伝えたほうがいいですよ。
福知山線思い出してしまった・・・

もし私がそんな場面に遭遇したら、携帯でビデオ撮って証拠にしとくかも。
989可愛い奥様:2008/05/20(火) 01:05:44 ID:qKG6wjLP0
福知山線の事故の影響で走行中、殆どの鉄道会社が自動運転のはずだけどね
990可愛い奥様:2008/05/20(火) 01:49:51 ID:ArZcjRMj0
>>989
自動運転だったら、居眠りしても問題ないよね。
>>986さん、メールする必要はないと989さんが言ってます。
991可愛い奥様:2008/05/20(火) 01:56:02 ID:yfyiSOV90
>>986
怖すぎますね、ぜひ注意して欲しいです
自動運転も全ての路線では無いらしいので
高見沢君の場合は、不幸な条件が幾重に重なったらしいのですが
992可愛い奥様:2008/05/20(火) 02:01:57 ID:yfyiSOV90
電車の正面の行き先表示の横に 電車の番号があるらしい
機関車トーマスの額の場所と言えば分かり易いかな

それを目盛っておくと良いかも知れない
でもそんな余裕が無ければ>>987さんの対応がベストかもね
>>987は完璧な対応だと思いますた
993可愛い奥様:2008/05/20(火) 02:26:14 ID:cLsZI1oG0
>>990
そっか。
最近のは自動運転に切り替わったから、寝てても電車は動くんだ・・・すごい。
抗議するのは運転士がかわいそうだからやめたら?
結局なにごともなかったわけだからヨシとしなきゃ。
994可愛い奥様:2008/05/20(火) 03:45:18 ID:Hx6PzSQ+0
か、かわいそう??
995可愛い奥様:2008/05/20(火) 03:45:49 ID:uZ9c/kDa0
かわいそうって本気で言っているの?おそろしい
996可愛い奥様:2008/05/20(火) 03:47:24 ID:WYBULgo90
>>993
そういう問題じゃないと思うけど・・・

踏切が無く速度も遅く人が入り込む心配がないような場合はいいけど
もし踏切内に人が入りこんでいた場合など
緊急時に対処出来ないと大変なことになる
たまに人が線路内に侵入して電車が遅れることもある
自動運転なのに何故運転手が必要かが重要です
997可愛い奥様:2008/05/20(火) 08:01:03 ID:tqkmUuLv0
>>993
もちろん釣りだよね??
998可愛い奥様:2008/05/20(火) 08:02:25 ID:wt8LGmcF0
自動運転って「何かあったら自動で止まる」ってことでしょ
999可愛い奥様:2008/05/20(火) 09:06:27 ID:9FwW/wBz0
999
1000可愛い奥様:2008/05/20(火) 09:09:54 ID:dAJRuk+m0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。