◇ 横浜の奥様 集合◇PART25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
マターリ語り合いましょう。
次スレは、980を踏んだ奥様にお願いいたします。
2可愛い奥様:2008/01/24(木) 13:19:14 ID:IpWdmBh00
早速乙です。マターリいきましょう。
3可愛い奥様:2008/01/24(木) 15:46:54 ID:Ppl01Esu0
〜関東地方の奥様〜

【TX】茨城の奥様エピソード6【プチバブル】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1190893401/l50
【とちおとめ】栃木県の奥様4【那須高原】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1186451369/l50
【かかあ天下】群馬県在住の奥様4【からっ風】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1199254509/l50
★★★埼玉県在住の奥様 5★★★
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1189748357/l50
☆千葉県在住奥様集合☆第20回☆
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1200799562/l50
【23区】東京暮らしはやっぱりイイ!Part13【都下】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1196746086/l50
【多摩】東京の市部で暮らす奥様2【都下】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1200902260/l50
◇ 横浜の奥様 集合◇PART25
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1201147340/l50
神奈川県にお住まいの奥様 4カナ目
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1200355350/l50
4可愛い奥様:2008/01/25(金) 01:11:38 ID:zhf61N+o0
5可愛い奥様:2008/01/25(金) 20:07:58 ID:twYfFjaPO
>>1
乙です
6可愛い奥様:2008/01/26(土) 01:13:58 ID:OaDw1XRi0
1タン乙!

グラマシー、苺ロールを買い求めるお客さんでごった返してておかしかったです。
7可愛い奥様:2008/01/26(土) 09:26:22 ID:4YW3XNE50
>>1
ありがd!

>>6
グラマシーの苺ロールっておいしい?
8可愛い奥様:2008/01/26(土) 12:12:04 ID:Nga4d6Bd0
>>6
さんまの番組の影響?
9可愛い奥様:2008/01/27(日) 03:42:13 ID:gJMN6eOd0
あの頂き物のロールケーキ、そうなのかもね。
同じの2つもあった。
10可愛い奥様:2008/01/27(日) 08:19:12 ID:wpxMTz/Y0
おはようございます。
上大岡でイースト菌(スーパーに売っているようなものではなく、サフとかちゃんとしたやつ)って京急などで売っているでしょうか?
開店前で問い合わせもできずそろそろ出発しなくてはいけないので、知っている方がいたら教えてください。
11可愛い奥様:2008/01/27(日) 09:51:47 ID:olYXN9HM0
kamioの近くにあるケーキやさんで売ってたよ
イースト菌
もう行っちゃったかな
12可愛い奥様:2008/01/27(日) 12:59:20 ID:rO8IjlGWO
これって詐欺ですよね。 メタルギター by 羊パパ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1201353888/
13可愛い奥様:2008/01/27(日) 13:49:37 ID:XrU42gunO
横浜を離れてはや○年。上大岡のとりげの焼鳥が恋しい。
子供の頃はもっと辛かった気がしたのになぁ。

横浜の奥様じゃないのにごめんなさい。
14可愛い奥様:2008/01/27(日) 21:15:11 ID:seEVOM/QO
>>13
元横浜奥だってOK。

とりげも美味しいけど、横浜橋商店街から抜けていった所にある肉屋さんの唐揚げと焼き鳥がバカうまだったよ。
156:2008/01/27(日) 23:02:12 ID:h+GR7I7l0
>>7
苺ロールは食べた事ないのです。栗ならあるです。ねっとりまったりの味だった記憶が。

>>8
そうだと思われるです。
16可愛い奥様:2008/01/28(月) 13:56:57 ID:ZIFC9FIB0
とりげランチ行ってきた!
骨つき肉にむしゃぶりつく私の姿に我が子が怯えておった。
そしてサニータージでテイクアウトを頼んで今日の夕食完成w
17可愛い奥様:2008/01/28(月) 18:48:18 ID:an8d6y/1O
>>16の家に今からとなりの晩ごはんにいってきますノシ
18可愛い奥様:2008/01/28(月) 18:51:49 ID:qjYUGFKY0
サニータージってテイクアウトできるんだ〜。
何となくお店に入り辛くて、ついついモティに行ってた…。
今度行ってみよっと。
197:2008/01/28(月) 21:23:34 ID:LdGwYyrp0
>>15さん
ありがとう!
そうかぁ、栗はねっとり系なんだ。苺は少しさっぱりしているかな。
即買いはちょっとやめておくことにする。
でも、教えてくださってありがとう!
20可愛い奥様:2008/01/29(火) 12:48:22 ID:PL6WhdKD0
久しぶりに戸塚駅周辺を通ったら、なんだこりゃー何にもない!
大規模開発するんだね。びっくりした。ちょっとサミシス
蟻の塔の行方をご存知の方いらっしゃいますか?
21可愛い奥様:2008/01/29(火) 18:25:31 ID:POx5X6yn0
>>20
駅前の仮店舗ビルに入ってるよ。
22可愛い奥様:2008/01/30(水) 08:46:28 ID:IYch5upYO
2chに上大岡の住人が多くてビックリしる。
他スレや他板でもよく見かけるんだよね。ヘタな事書けないなコリャ
2320:2008/01/30(水) 10:12:06 ID:jDM1DNzU0
>>21
激しくdd
もみじセットと抹茶クリームあんみつ食べに逝ってくる!
24可愛い奥様:2008/01/30(水) 11:00:10 ID:C0oANlHkO
>>22
私住人じゃないけど、上大岡はそこそこ何でもあるけど横浜より人が少ないからよく行くよ。
そんな人も結構いそう。
25可愛い奥様:2008/01/30(水) 12:45:17 ID:h7lHvfPkO
センター●にお住まいの皆様へ

子供に皇族と同じ名前を付けてるチョソに気をつけてね。
結婚して姓は日本人だから一見わかんないけど、旧姓はまんま在日です。
でも、今も下の名前はまんまチョソです。
下の名前が当て字みたいで、子供♀が皇族と同じ名前←ココポイント
26可愛い奥様:2008/01/30(水) 13:21:46 ID:jeWYq7ZSO
気をつける。
でも何を気を付ければいい?
27可愛い奥様:2008/01/30(水) 15:55:48 ID:1w5rNkeN0
中区だが、今日は午前中からヘリの音が頻繁に聞こえるんだが
なにかあったのか??
28可愛い奥様:2008/01/30(水) 17:34:12 ID:/fQOBAd20
29可愛い奥様:2008/01/31(木) 06:27:32 ID:5+txG+4tO
ありがとうです。その事件かもしれません。

昨日斎藤さんに本牧のドッグカフェでてた。
30可愛い奥様:2008/01/31(木) 09:45:50 ID:yQYGtEca0
斎藤さんいろいろ知ってる所が出てくるから面白いよね。
東戸塚の住人にも「ここ知ってる〜!」みたいなww。
31可愛い奥様:2008/01/31(木) 11:40:41 ID:UA8hbeAe0
>>28
みれない・・・29もみれるって、みんなID持ってるの?すごいな
3229だけど:2008/01/31(木) 12:26:52 ID:5+txG+4tO
昨日携帯から見たときは見れたよ。
特に登録してないよ、登録式になってから「チッ、ケチ使えない」と思ってる。
南区で休職中の公務員が覚醒剤だかを持ってフラフラ逃げてたみたい。
33可愛い奥様:2008/01/31(木) 22:25:01 ID:i3G4gcAa0
先日、何年ぶりに山下公園に行ったら
上空をトンビらしき鳥が飛んでいて驚いた。
うっかり肉まん食べながら歩いたら餌食になりそうだった。
昔はあんなの飛んでいなかった気がする。
34可愛い奥様:2008/02/01(金) 01:01:00 ID:tOBE75kS0
江ノ島にはトビに注意の看板があるね。
35可愛い奥様:2008/02/01(金) 11:07:31 ID:YKJzdtDK0
何年か前に金沢動物園に行ったら、食べ物めがけてトンビが急降下してきた。
しかも何度も。
36暁 紅男 ◆bh/MJLz0yA :2008/02/01(金) 20:32:07 ID:aTQbFL9yO BE:443749853-2BP(148)
横浜スレもあるんだへー
37可愛い奥様:2008/02/02(土) 01:00:40 ID:v/Wi41BHO
昔湘南国際村で鳥五目むすびをトンビに食われた…共食い!(違)

>>14
>>13です。有意義な情報ありがとう_| ̄|○唐揚げも好物なので是非食べて来ます。
38可愛い奥様:2008/02/02(土) 23:25:33 ID:WGWfhY9Z0
雪降ってきた〜…明日出かけるのに、だいじょうぶかな orz
39可愛い奥様:2008/02/02(土) 23:34:12 ID:/moGZ1U20
エエェェ(´д`)ェェエエ工もう降ってきたの?

見に行ったけどまだだった@瀬谷区
来週の買い物してないや。
40可愛い奥様:2008/02/02(土) 23:42:42 ID:qLWSUY+VO
こっちもまだみたい。
つーか、寒くない。本当に降るのかな?と思うくらい@中区
41可愛い奥様:2008/02/02(土) 23:55:31 ID:WGWfhY9Z0
やんだのかと思って見に行ったら、まだ細かいの降ってる。
ちなみに保土ヶ谷です。
確かに寒くないね。昨日のほうが寒かった。
42可愛い奥様:2008/02/03(日) 00:43:19 ID:aV1PULr00
しとしと雨が降ってます、外寒いです。@緑区
明日は仕事なので、雪だけは勘弁してほしいところ(もちろん雨もだけど)
おやすみなさい。
43可愛い奥様:2008/02/03(日) 08:12:30 ID:7omHZvDT0
一時間くらい前に起きたけど
すっかり雪景色になってる。今もじゃかじゃか降ってる@西区

>>40-41
「雪が降る前は暖かくなる」と雪国出身の知人から教わった。(雨の前もそうだよね)
空が雲に覆われるせいだと思うけど、その話しを聞いてから
なるほど!雪の前は毎回暖かいよ。
44可愛い奥様:2008/02/03(日) 08:38:29 ID:fckdSZmc0
ドカ雪(~_~;)だけどー。。予定が狂ったよ。。
45可愛い奥様:2008/02/03(日) 08:44:54 ID:7zjFEOkUO
朝 何時頃から降り出したかわかる人いる??
@西区
46可愛い奥様:2008/02/03(日) 10:11:35 ID:MG6UKDO60
中区ですが、5時半にはすでに降っていて屋根にうっすら積もってました。
47可愛い奥様:2008/02/03(日) 10:21:58 ID:C9j5yRYJ0
新聞配達の人がバイクでこけて新聞ぶちまけてたって。
5時ごろにはもう積もってたみたい。
48可愛い奥様:2008/02/03(日) 11:02:32 ID:vDZsfRn40
昨日の夜から降ってたよ。
まだ降ってるな。
しつこい。
こりゃ雪かきしないと駄目だな。
49可愛い奥様:2008/02/03(日) 11:11:35 ID:3e05ctM+0
毎週末、近所の園児とその親たちが数軒で外で騒ぐんだけど、今日はさすがに静かで助かる。
早く雨になってくれないと、雪遊びが始まりそうですごく心配…
50可愛い奥様:2008/02/03(日) 11:26:26 ID:7zjFEOkUO
え〜ほんとに??寝ぼけてたからもしかして4時くらいだったのかな・・・
一回目が覚めたら降ってなかったよーな・・・買い出し行けないし 出前か??
51可愛い奥様:2008/02/03(日) 11:42:06 ID:mEGRMqPv0
>>47
かわいそうにね。怪我とかしなかったかな。後始末とかも大変だよね。
52可愛い奥様:2008/02/03(日) 12:36:02 ID:RysldahM0
雪のせいでテレビが映らない(BSとか一部ね)
みなとみらいは大雪です。
お買い物に行く気がしない
53可愛い奥様:2008/02/03(日) 13:44:24 ID:HaW+E2EmO
>>45
私も西区奥です。
旦那が5時に目覚ましたときは雨だったみたいで、5時半〜6時位から降り始めたと言ってた。

昨日のうちに買い出ししといたのは良かったが、地方から友人が来てて夕方会いに行くのに…
54可愛い奥様:2008/02/03(日) 14:35:33 ID:pIARffOZO
タントのCMって横浜っぽいけど、何処だか分かりますか?
55可愛い奥様:2008/02/03(日) 19:08:52 ID:tuciy4C+O
横浜橋商店街懐かしいな
たまには行きたい
56可愛い奥様:2008/02/03(日) 20:37:25 ID:RysldahM0
>>54
小池栄子とユースケサンタマリアが夫婦役のなら、臨港パークです。
ここは、なにげによく使われてます。
57可愛い奥様:2008/02/03(日) 21:55:41 ID:pIARffOZO
>>56
ありがとうございます。
結構緑があるんですね。
58可愛い奥様:2008/02/04(月) 18:52:30 ID:4kX+SL7r0
★「席譲って」横浜市営地下鉄、マナー向上員導入へ

・市営地下鉄に全国で唯一、全席優先席を導入している横浜市は、3月に開業する
 市営地下鉄の新線の車内で、高齢者などに席を譲るよう乗客に声を掛ける
 「スマイルマナー向上員」を乗車させる。

 全席優先席がステッカーや車内放送だけでは、なかなか浸透しないためだ。
 向上員が声を掛けることで、席の譲り合いを増やしたいという。

 新線は、日吉(港北区)−中山(緑区)駅間を結ぶ「グリーンライン」で、3月30日に
 開業する。向上員は平日の午後2〜5時、2人1組で3チームが活動。車両内を
 行き来しながら立っている高齢者や妊婦らがいると、「どなたか譲ってもらえませんか」
 と座っている乗客に呼びかける。トラブルにならないよう、各チームには警備員も付く。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080204-00000033-yom-soci

もうどんだけアフォかと。
59可愛い奥様:2008/02/04(月) 19:02:17 ID:99vaUQ3X0
平日の午後2〜5時なんて車内すいてる時間じゃん。
地下鉄なんて元々あまり混まないから座れるだろうに。
60可愛い奥様:2008/02/04(月) 19:22:35 ID:WSDRGfJk0
グリーン車作れよ。
高齢者ってそもそもタダ乗りだろ。
61可愛い奥様:2008/02/04(月) 23:33:59 ID:5r0HDMgR0
どうしてこう魚クンは的外れなことばっかりするかね
62可愛い奥様:2008/02/05(火) 00:12:18 ID:RWdDeHn40
昼間の地下鉄はタダ乗りの高齢者がわんさか。
乗ってくるなり「どこかあいてないかね〜」って声に出して言う。
若者はほとんど立っていて、どうみたって開いてないし、
そんな風に言われるとさすがにムッとする。
どうせなら妊婦やベビ連れもタダにして。
58のはほんとアフォ。税金無駄使いだろ〜。
63可愛い奥様:2008/02/05(火) 00:14:59 ID:/DuktQZX0
>どうせなら妊婦やベビ連れもタダにして。

そこまでずうずうしくはなれないや
64可愛い奥様:2008/02/05(火) 00:17:24 ID:bVMU0S2GO
そういう図々しい妊婦やベビカ親子に席を譲るくらいなら
まだ年寄りに譲る方がいいね。
65可愛い奥様:2008/02/05(火) 00:24:29 ID:ksIVIIgNO
>>64
ベビーカーって折りたたみしないで使う物?
エレベーターや混雑した電車でも、グイグイ押して入ってくる。
子供はかわいいと思うけど、マナー悪い母親が多いよ。
土日のニュータウンなんて最悪。

と、IKEAで足小指を割られた私が愚痴ってみる。
66可愛い奥様:2008/02/05(火) 02:18:01 ID:gtbkcwGm0
夕方6時過ぎの横浜駅某デパートのエレベーターの中で
ベビカのママ二人連れが、
「電車、混んでるよねー」
「席、譲ってくれないんだよねー」
「寝たふりとかしちゃってさー」と話していた。

帰宅ラッシュの時間まで、赤ちゃん連れで遊んでいるのは
どうなんでしょ。
そんなに座りたいなら、時間ずらして早めに帰るという
選択肢は彼女らにはないのだろうか。
67可愛い奥様:2008/02/05(火) 02:43:20 ID:TB7KrbFY0
以前ベビーカースレが賑わっていたけど
やっぱり非常識な母親に対して不満を持っている人が多かった。
そごうも土日の人が多い時にベビカ畳まないで乗ってる母親が多いけど
そういう奴は電車で席を譲られなくて当然だと思う。
自分が楽するために子供を乗せてるだけなんだから。
68可愛い奥様:2008/02/05(火) 04:10:58 ID:r55UFYLI0
なんでこういう時には、ちょっと詰めなさいよおばさんが来ないのか。
こないだ平日の昼、市営地下鉄ブルーラインで見た光景。
3歳程の子連れ母親がお友達同士で3組。
が、なんと7人掛けシート一列占拠。賞味何人前だよ。
発車駅から10分、15分経ち、車内が混んできても
目の前に老夫婦が来ようとも、
子供連れチームは親子×3=6人分、隙間を空けて、
ちいさな子供を一人一人分の席に座らせてどっかり座って談笑。
詰めたり、子供を膝に乗せたりしない。
斜めに座っておやつあげて楽しんでる。
友達と「なんだこの日本は…」って驚いた。
せめてもの抗議で、友人と目配せして、会話形式で口にして言ってみたけど、
通じる相手じゃなかったよ。
単体でもいつでもそうしているんだろうけど、
集団だと周りを気にしない、っていうのが助長されててイヤス。

そうだ、老人枠ももうタダじゃ乗れないよ。小さな子の方がタダ乗りだよ。
69可愛い奥様:2008/02/05(火) 05:45:06 ID:ITZcmr8s0
荻窪在住ですが、加わります。
馬車道の壱拾番舘?壱番館?の「ビスカウト」がダイスキで
1ヶ月に1回は馬車道に通ってます。
お菓子屋さんの建物も素敵だし、何より馬車道の雰囲気・・良いですね。
70可愛い奥様:2008/02/05(火) 08:53:18 ID:P1X40vU8O
ビスカウトおいしいよね。
何味がすき?
71可愛い奥様:2008/02/05(火) 13:09:44 ID:dHHPYVB/0
私はエレベーターで父親が抱っこしているのに
ベビーカーをたたまず空でもそのままにして突っ込んでくるのがわからない。

人ごみなんだからたたもうよ。
譲って欲しいというならば、お互い様の心を持って欲しいね。
先日はデパートのエレベーターの中にいた
うちのこをぐいぐい空ベビカで押し込んで入ってきたからな。
72可愛い奥様:2008/02/05(火) 13:15:01 ID:vuJUcnB30
スレずれぎみだけど、同じような気持ちの人がいるってわかってホッとするよ。
でも一生懸命コンパクトにして「すみません」って恐縮して恐縮して利用してる人もいるしね、
一部の(結構多くの)非常識なのかずうずうしいのかわからないドキュ一家のせいで、
誠実にがんばってる子連れさんたちが肩身の狭い思いしたり、動きづらくなるのは気の毒、
その辺のところをなんとか「わかる人はわかってる」だけじゃなく
何とかしてあげたいと思う!
73可愛い奥様:2008/02/05(火) 15:25:16 ID:57YAmjjL0
レモンが好きだお
>>70
74可愛い奥様:2008/02/05(火) 15:50:36 ID:GE6xeYPX0
そっか、燃えゴミ回収減ったんだよね
せめて6月〜9月までは週3回にして欲しい
75可愛い奥様:2008/02/05(火) 15:55:54 ID:jKk66Pd50
夏は3回にするそうだよ。

港南区の連合自治会長だけが
・2回を3回にすると住民が間違える(3回を2回なら間違えないのか。住民をバカにするな)
・3回にするとゴミが増える(収入がないのにゴミが増えるか)
って屁理屈付けて夏も2回でいいって言い張ってます。
76可愛い奥様:2008/02/05(火) 16:06:17 ID:mcA44vNB0
7,8月だけだよ、週三回は。
ゴミ出しやらない、オトコの決めたことだろうね。
6月も9月も暑いし、湿度はあるし。
すごく不衛生だよね。
ゴミからウイルスやバクテリアとか
感染する病気とか流行ったらどうするんだろう。
7770:2008/02/05(火) 18:49:47 ID:P1X40vU8O
>>73私もレモン!
なんか無性に食べたくなってきた。明日買いにいってくる。
78可愛い奥様:2008/02/05(火) 19:32:38 ID:hJ/8xpfr0
>>73
チョコ。次にレモン。
ビスカウトのサクサクが好き。
79可愛い奥様:2008/02/05(火) 20:39:02 ID:Lyo9aKKI0
うちのとこなんて、曜日まで勝手に変えられたよ>ごみ
パートのある日に掃除回ってきたらこまるなー。
80可愛い奥様:2008/02/05(火) 20:51:35 ID:/2+OEGnZ0
ウチもプラごみの収集日が変ってしまった
忘れてた人が多いのかゴミ捨て場にプラごみがあふれてるよ
あのままじゃ紙ゴミ捨てる場所が無い。困ったもんだ
81可愛い奥様:2008/02/05(火) 20:54:13 ID:9aGbbOIk0
収集日って変わったの?
わかんないー
82可愛い奥様:2008/02/05(火) 21:05:32 ID:UQeajvak0
69です。
どれも美味しいけど、ヤッパリ皆さん同様にレモンが1番かな。
懐かしい感触のビスケットだよね。
83可愛い奥様:2008/02/05(火) 21:24:35 ID:hJ/8xpfr0
>>81
うちはマンションなんだけど、一軒一軒、ポストに入ってたよ。
84可愛い奥様:2008/02/05(火) 21:33:57 ID:8Kf1NorQ0
>>81
市民ではない、
市の収集ではない
 (=マンションだと、事業系ゴミで出すケースもあるようなので)、
のどちらかなのでは?

市の収集なら、
集積所にしっかり案内が掲示されていると思うので。
85可愛い奥様:2008/02/05(火) 23:43:34 ID:2gq95qY30
燃えゴミ、我が家は週2で充分だな。
3のとき2で良いのにと思っていたくち。

で、レモン。
86可愛い奥様:2008/02/06(水) 00:54:43 ID:OvyFXTyT0
燃えゴミ、週二回って冬場は我慢できても
やっぱり【6月】〜【9月】は3回はにしないと
虫が発生するよ…。
蒸し蒸しする時期忘れてんじゃないかよってもう憂鬱で。
魚はこわくて食えないずら。
冷蔵庫、冷凍庫で生ゴミ保管ていうけど、
O-157とかボツリヌスとか腸炎ビブリオとかが
なんかの拍子にかもすぞーになるんじゃないだろうか…。
しかも夏場の電気代増加はいいのか?
こわいよママン…。

それと、週2でもさ、平日1回、週末1回っていうの、イヤなんだよな。
月木コースと火金コースにならないものか。
火土ってないよー。
87可愛い奥様:2008/02/06(水) 00:56:32 ID:OvyFXTyT0
× やっぱり【6月】〜【9月】は3回(は)にしないと
○ やっぱり【6月】〜【9月】は3回にしないと

です。お目汚し失礼。
88可愛い奥様:2008/02/06(水) 01:00:33 ID:2ulrpe2u0
近隣の市は、週2回の所も多いから、仕方ないのかな。
数年前までは、燃えるゴミ、ビニールも全部一緒にポンポン捨てられたのにな。
89可愛い奥様:2008/02/06(水) 01:06:38 ID:RnrWgcoF0
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1199875190

横浜市のゴミについてのスレ↑
90可愛い奥様:2008/02/06(水) 02:18:26 ID:+og424MR0
生ゴミは実家のほうは週2回だったので(夏場でも)
平気なんだけど
火曜と土曜
っていうのが辛いね
自己中で申し訳ないが週1になってしまう可能性大だわ。トホホ
91可愛い奥様:2008/02/06(水) 09:29:26 ID:mw5Af4ACO
ここ見て収集日変わってたの思い出したよ。
何の違和感も無くプラゴミ出しちゃってた。危ない危ない。

夏期は3回っていうけど、6〜9月は夏だよね。梅雨時は特にヤバい。
生ゴミ処理機買おうかなあ。
92可愛い奥様:2008/02/06(水) 09:45:27 ID:377MAR5N0
同じく6〜9月は週3回に戻してほしいよ。
オムツから悪臭が漂いそうで・・・orz
うちの地域もプラとビン缶の曜日が変わった。
プラは2回あるといいんだけどなぁ〜。

93可愛い奥様:2008/02/06(水) 10:14:47 ID:C19Pxa82O
私も週2で出したけど、予定外にゴミが出る事もあるから
木曜は予備日みたいな感覚だったな。
旅行とかもあるし、出せる日があるのとないのは違うもんね。

夏場は9月迄って要望出そう…
94可愛い奥様:2008/02/06(水) 10:17:58 ID:AmxMdOncO
小雪舞ってきた@中区
95可愛い奥様:2008/02/06(水) 10:20:48 ID:v8Af8Hc50
オムツある人は大変だよね・・・。
皆も行っている通り
6月と9月も3回にしてほしい。
夏は7月と8月だけじゃないんだよー。
ベランダに置けばGが必ず来るし・・・。
魚とかエビとかイカとか絶対に
ゴミの前の日じゃなきゃ使えないね。
96可愛い奥様:2008/02/06(水) 11:10:03 ID:ij+oA93q0
スーパーじゃイカだとさばいてもらえないよね…。
最近はアジでもいわしでも頼めばやってくれるんだろうけど、以前「アジを三枚おろしにしてほしい」
っていうのを断られてから、なんか頼みづらい。
97可愛い奥様:2008/02/06(水) 11:14:02 ID:WTJ5oBfu0
>>96
断られたのって、特売品だったとか?
特売品のお断り話しは、他で目にしたことがあるので。

私の場合、高島屋の8階の催事場で大きめの魚を購入した時、
「ここでは、刃物が使えないんですよ〜」と会計後に言われ、
困ったことがあります…
98可愛い奥様:2008/02/06(水) 11:19:29 ID:4/cjzPMj0
わたしは生ものゴミは、出す直前まで冷凍保存しちゃいます。
食べ残しとかじゃなくて、魚とか海老の皮とかですけど。

99可愛い奥様:2008/02/06(水) 11:22:27 ID:WTJ5oBfu0
>>98
ゴミを冷凍するって、ネットで始めて知りました。

横浜周辺ではない、ご出身の方なのかな?
100可愛い奥様:2008/02/06(水) 11:26:25 ID:LzpxWaNK0
>99
え?夏場はにおい対策にやる人もいるでしょ。生ごみ冷凍。
ごみになる前の仕分けしてすぐぐらいに冷凍庫に入れておいて収集日に取り出してポイ。
101可愛い奥様:2008/02/06(水) 11:58:24 ID:ij+oA93q0
>>97
スーパーで特に特売品とかではなく、普通に売ってたスルメイカです。
102可愛い奥様:2008/02/06(水) 12:03:08 ID:WTJ5oBfu0
>>101
言葉足らずでゴメン。

>以前「アジを三枚おろしにしてほしい」
>っていうのを断られてから、

こちらの「アジ」のことです。
103可愛い奥様:2008/02/06(水) 12:05:53 ID:ij+oA93q0
間違えたOrz 
特売品の表示はなかったけど、発泡スチロールに入ってて1尾いくらで売られてたアジです。
そのスーパー、アジ、いわし、イカなんかは、いつも発泡スチロールに入っててバラ売りのことが多い。
ちなみに、ヨー角ー。
104可愛い奥様:2008/02/06(水) 12:06:32 ID:diDmcK+k0
ごみの冷凍やりたんだけどダラだから絶対出し忘れそうで。
あれ?これなんだっけ♪ガサゴソ・・・・いつのごみだよ!みたいな。
105可愛い奥様:2008/02/06(水) 13:12:57 ID:zMOzcUMl0
うちもプラ収集日変わってた!
今日気づいた。
火・プラ  土・ペット だったのに
土・プラ  火・ペット になってたよ…
わかりにくすぎ!!

ところで、ゴミ収集日変更のお知らせっていつ届きました?
変更になる、ってことを聞いてたので12月頭から気にかけていたのに
うちにはついに届かなかったような…私の見過ごし?
106可愛い奥様:2008/02/06(水) 13:17:46 ID:Tfhi0BdY0
>>103
イカのキモとゲソをくれたらいつでも捌いてあげるのに〜
よー角って安めな分そういうサービスがないのかな。
うちの近所はジジババが多いせいか、安くてもパックに入ってても捌いてくれてるみたい。

でも昔アジが安い時期に、どうしてもアジが食べたくて、でも体調不良で
一尾68円のアジを捌いてもらったときは激しく申し訳なかった。
107可愛い奥様:2008/02/06(水) 13:17:52 ID:pAegQCa50
うちは12月くらいに区報?といっしょにポストに入ってたよ。
108可愛い奥様:2008/02/06(水) 13:21:02 ID:WTJ5oBfu0
>>105
町内会や自治会などには加入している?
普段から広報は届いている?

区が異なっていても、
市からのと、区からの各町内の曜日案内の、
二部がセットで配布されてましたよ。
109可愛い奥様:2008/02/06(水) 16:51:27 ID:VBsoVn0SO
うちも区&市の広報誌に入ってたのと、自治会の回覧板とで、12月に2回お知らせ来た。
ちなみに西区です。
110可愛い奥様:2008/02/06(水) 16:59:41 ID:3SFe0HXq0
>>98-99
自分も去年の猛暑の時、生ゴミを凍らせてました
冷凍庫内に大きめのフタ付容器を入れてそこに水気を切った
生ゴミを入れてた(もちろんポリ袋に入れた状態で)
こんなことしたくない!と思ったけどすごい勢いで腐るし
臭いも出るしで耐えられなかった
生ゴミの臭いが出ないようにする方法ってないものだろうか
マンション住まいですが、生ゴミ処理機とか使ってる方いますか?
111可愛い奥様:2008/02/06(水) 17:38:56 ID:RQ4TyPu20
>>105
回覧等で見ただけじゃ忘れるから(配布なし)
区に行って変更した分別表を貰って来たよ。@都筑区
112可愛い奥様:2008/02/06(水) 18:30:48 ID:+v7mwVDx0
今まで生ゴミ週3回あったのに夏場を除いて2回になった。
缶とかビンの日にアルミ缶だけ別に分けろと言う指示がきたわ、めんどいっ
113可愛い奥様:2008/02/06(水) 18:37:40 ID:L49/1j3X0
アルミ缶ババァが取りにきそうでいやだなぁ
114可愛い奥様:2008/02/06(水) 18:58:46 ID:fYbXsOmX0
>>110
補助金を申請してゴミ処理機を買いました。
#庭で堆肥にしてもいいのですが、うちのあたりは虫が出るので…

機械でゴミを煎る方式なので、腐りはしませんが微妙な臭いがしますw
115可愛い奥様:2008/02/07(木) 07:04:47 ID:IGf4ooYl0
>>69
>>77
ここ見てたら、むしょうに食べたくなって、昨日買って来ちゃった。
レモン好きなので、レモンのだけ。
久しぶりに食べた。
紅茶と合うわー。

ありあけのハーバーも好き(一時、会社がつぶれたけど)
あーりあけーの、ハーバー♪
116可愛い奥様:2008/02/07(木) 07:31:36 ID:AD3Oq+3PO
>>115うらやましか!私もレモン買いにいこうかな。
中区役所近くのハーバーズムーンが有明がやってるカフェということをこないだ始めて知った。
ハーバーおいしいよね。
117可愛い奥様:2008/02/07(木) 09:04:04 ID:q0zWQkzk0
>>116
ハーバーズムーンの焼き菓子
昔ながらの甘いのがイイ!!人には向いている
山手バラ園もダックワーズも・・・

カフェはおしゃれでお茶するにはOK
118可愛い奥様:2008/02/07(木) 11:00:13 ID:AD3Oq+3PO
アルベリーベだっけ?あそこも好きだわ。
119可愛い奥様:2008/02/07(木) 11:08:55 ID:2OKdozbK0
レモンといえば、フランセの横濱ハニーシトロンが好き。
スポンジケーキの周りにレモン味がコーティングされている、なんてことのないお菓子なんだけど。
120可愛い奥様:2008/02/07(木) 11:49:12 ID:pMzCwFIO0
なんか本当にゴミが面倒になった。
ちゃんといつかリサイクルされるなら頑張るけどさ。
うちのところは一軒屋しかない地域で、10軒程度に1つゴミ捨て場がある。
近くていいけど、ちゃんとしないと誰が出したかすぐわかりそう。
ゴミの出し方のカラーコピーも回覧板で一軒2枚ずつ配布されたし、
ゴミ捨て場の掲示板にもラミネートされて貼ってある。
うちもビールやお酒は酒屋さんから瓶で、牛乳も宅配でとろうかな。
子供の頃、お米屋さんがプラッシー配達してくれてたのが懐かしい。

ハニーシトロン・ハーバー・崎陽軒シュウマイ・・おいしいよね。
一時すっごく小さく感じた時があったけど、自分が大きくなっただけだった。
義実家のお土産は大体それと、近所の和菓子屋の「港最中」結構便利。
121可愛い奥様:2008/02/07(木) 12:56:31 ID:NcI7sSRR0
>>118
鶴見が本社のやつなら アルベリ
122可愛い奥様:2008/02/07(木) 13:43:29 ID:lDtVRdXY0
アルベリって言えば、昔六ッ川のほうにレストランがなかった?
時々朝ごはんを外に食べに行くのが好きだった父と、行ったことがある。
123可愛い奥様:2008/02/07(木) 13:50:09 ID:YKH/qFWPO
会社が十番館の近くで実家がフランセの近くだー。
ビスカウトはピーナツが好き!

生ゴミって夏には3回収集になるんだよね?
124可愛い奥様:2008/02/07(木) 15:07:09 ID:IGf4ooYl0
>>118のは、ここのことかな?
アルテリーベ(直訳すると、古い恋人)
ttp://www.alteliebe.co.jp/yokohama/index.html
一度行って見たいと思っていて、まだ行ったことないわ。

>>123
7月と8月だけ、週3回。
収集日変わってしまったし、今年のカレンダーを使い始めるときに
カレンダーにゴミの日も書き込んだよ。
びん・かん・ペットボトル、紙、プラ・・・めんどくさかったけど
絶対忘れそうなので。
125可愛い奥様:2008/02/07(木) 19:58:41 ID:NfqoM8q/0
今日何の気なしに中華街に行ったんだけど、
ちょうど旧正月で獅子舞が見れたよ。
ラッキーだったなー。
126可愛い奥様:2008/02/07(木) 20:08:00 ID:LsRqQKrK0
アルテリーベは昔の方が良かったな。
正統派のウィーン・カフェって感じで。
しょっちゅうドラマのロケしてるね。
127可愛い奥様:2008/02/07(木) 20:50:16 ID:GzT2k7dx0
かなり昔の話だけど食事してたらバイオリンの生演奏を
してくれた事があった >アルテリーベ
今でも演奏するのかな?
128可愛い奥様:2008/02/07(木) 22:49:36 ID:AD3Oq+3PO
そうです!
×アルベリーベ
○アルテリーべ
ですね。教えていただきありがとうございます。
129可愛い奥様:2008/02/08(金) 05:59:20 ID:GMPfS/aA0
トレッサ近くなので行ってみたけど
他はともかくスポーツ用品店がなかなか使えたわ。
子供が部活でいる物、これからはMMまで行かなくてすみそう。
130可愛い奥様:2008/02/08(金) 09:14:23 ID:aXWgUQGB0
>>127
してくれるよ。

昔のアルテリーベはドイツ料理店っぽかったよね。
ビールとソーセージが美味しかった。
131可愛い奥様:2008/02/08(金) 16:55:29 ID:CIxydQ0g0
横浜駅近辺で、美味しいほうじ茶を探しています。
どなたかご存知の方がいらしたら教えて下さい。
今はそごうで適当に買った、丸八製茶場の加賀ほうじ茶を飲んでいます。
132可愛い奥様:2008/02/08(金) 20:29:35 ID:TVL+eDgr0
>>131
横浜駅だと一保堂くらいしか思い浮かばない…。
お茶って、商店街にある小さな御茶屋さんで、茶箱があっておじいさんとおばあさんが店番してるようなところが美味しい気がする。
うちは住んでるところの商店街で買ってるよ。


133131:2008/02/09(土) 00:43:41 ID:dGnPO11v0
>>132
うちの近所の商店街にもお茶屋さんがあるんですけど、
お客さんが入ってるのをほとんど見た事ないんですよね・・・
入ったらただでは帰れない雰囲気でw
とりあえず今のが終わったら一保堂のを買ってみます。
ありがとうございました!

134可愛い奥様:2008/02/09(土) 00:46:34 ID:U3JO7Dn90
そうそう、お茶屋さんは、流行っているお店じゃないとダメだよね。
鮮度が命だもの。
昔は、お茶はお茶屋でっていう家が多かったけど、最近じゃ少なくなったよね。
135可愛い奥様:2008/02/09(土) 13:00:46 ID:555lrNVt0
ほうじ茶、遠方から取り寄せてる。
送料とかもったいないし、本当は近場で見つければいいのだけど。
買って失敗するのが怖いので、一度気に入ったところのを
リピート買いしてしまう。
急ぎで欲しいときは、同じく一保堂です。

>>133
>入ったらただでは帰れない雰囲気でw
なんかわかるwそういうお店ある。
136可愛い奥様:2008/02/09(土) 15:08:49 ID:cBJZkUlb0
農協で売ってるお茶が美味しいですよ
137可愛い奥様:2008/02/09(土) 19:09:34 ID:FLtJsmut0
私も今日街の金物屋に入って、買いたい物が売ってなかったんだけど、
あまりに暇そうで、店主が後ろからちょろちょろついて来て仕方なかったので、
マグカップなど買ってしまいました(800円;;;)
でもあまり売れない店なのですごーくほこってた上に 裏底の隅が欠けてた・・・orz
痛い勉強代でした、売れてない店にはご注意です!
138可愛い奥様:2008/02/09(土) 19:30:25 ID:Tn6dI6lF0
森乃園?だっけ通販でもしてみたらいかがでしょう。
139可愛い奥様:2008/02/09(土) 20:23:51 ID:mSh/Cif/0
雪が降ってきた@栄区
140可愛い奥様:2008/02/09(土) 23:48:59 ID:ne8nGXZH0
家庭ゴミが土曜日になった。
寝坊して出せなかった。
土曜日は辛い…。
141可愛い奥様:2008/02/10(日) 00:06:07 ID:H7nm0d610
寝坊した日に限って収集車が来るのが早い希ガス。
ウチは缶ビンが金曜から月曜に変わったけど、金曜に出してた人がいた。
142可愛い奥様:2008/02/11(月) 00:47:09 ID:sKsX/M010
慣れるまでとは思っているけど、
長いなーー火曜と土曜の間が!
ごみがたまるたまる、家庭ごみはなかなか減らせないよね、
こういうことするから、一戸建ての人が庭で焼いたりして問題になるんだよ。
全世帯にディスポーザー設置しろってか?
143可愛い奥様:2008/02/11(月) 00:56:37 ID:OyEVDwf80
わー明日燃やすゴミだ。忘れてた。
起きられるかなー。
144可愛い奥様:2008/02/11(月) 05:35:01 ID:/suZAtRM0
ほうじ茶は自家製が美味しい。
煎茶(番茶でもok)乾煎りすれば即完成。
コーヒーの煎りたてより美味いよ。
145可愛い奥様:2008/02/11(月) 06:10:27 ID:1ltBEA7SO
ゴミの収集日が変わって、覚える為に毎日ゴミの事ばかり考えてるよ…
146可愛い奥様:2008/02/11(月) 08:08:56 ID:3PwVs4A20
家は、それぞれのゴミ箱に回収日を書いた紙を貼ったよ。

夫婦二人だから、それほどゴミは出ないんだけど
今日を逃すと、次回は金曜日になるから
慌てて出してきたよ。
147可愛い奥様:2008/02/11(月) 15:17:18 ID:+Sba/GOc0
新しくなったゴミの収集日の一覧が来ていたから、冷蔵庫に貼ってある。
今朝はアルミ、紙(ダンボールなど)、スチール缶ビンの日で、順番に並べなけりゃならない
疲れるわ。
148可愛い奥様:2008/02/11(月) 16:02:03 ID:0FNo124g0
高島屋とそごうって、どっちが好き?
149可愛い奥様:2008/02/11(月) 16:06:02 ID:SUjlTtlb0
そごう
理由は、食料品売り場の充実している点とロフトが入ってるとこかな
それから化粧品、服飾系も全体的に空いているからゆっくり相談して買い物できるから好き
150可愛い奥様:2008/02/11(月) 16:07:18 ID:yk8OsIUB0
>横浜の奥様

すごいな
市単位のスレを立てるとは

これが「さいたま市の奥様」とかだったらどうなるんだ?w
151可愛い奥様:2008/02/11(月) 16:27:34 ID:VmaTtIsK0
>>150
感心するほどのことじゃないよ。
横浜市民360万人。
あと10年は増加する。
横浜より人口の多い県は10もないんだよ。

152可愛い奥様:2008/02/11(月) 16:32:54 ID:MbKNoal30
地震?揺れた。
153可愛い奥様:2008/02/11(月) 16:46:43 ID:pM6kgADd0
ユレネーヨ 田んぼっ地にでも住んでるのかワラ
154可愛い奥様:2008/02/11(月) 17:00:05 ID:y9oEAlIX0
>>148
高島屋
理由は、昔から行ってるから。
そごうも楽しいけど広すぎちゃって疲れる。
155可愛い奥様:2008/02/11(月) 17:01:37 ID:fisiu1HO0
>>148
そごう。駅からちょっと遠いのと、エレベーターがいつも混んでる
のがちょっと難だけど、接客が行き届いてる感じ。7階が好き。

高島屋は狭苦しいのと、店員の当たり外れがものすごく激しい。
というか、不思議と感じの悪い店員さんに当たることが多い(特に上層階)。
他の高島屋は好きだし専用のカードも持ってるけど、横浜だけはどうも
好きになれない。
156可愛い奥様:2008/02/11(月) 17:24:04 ID:OUTuZnDH0
私もそごうに一票。
ロフトと無印があるから。
あと東口の方がごちゃごちゃしてなくて好き。
157可愛い奥様:2008/02/11(月) 17:38:26 ID:SUjlTtlb0
>>155
>店員の当たり外れがものすごく激しい。

同意です
高島屋に勤務している店員さんは高島屋独自の接客講習を受けてるはずなんですが
横浜だけどうしてこんな酷い店員さんが・・・と閉口する時があります
158可愛い奥様:2008/02/11(月) 17:59:35 ID:EJM03uUd0
どちらかといえば高島屋かな
伊東屋が入ってよかったw

今日はごみ出しそびれた・・・oz
159可愛い奥様:2008/02/11(月) 18:02:31 ID:MlDpwKB90
>>148
高島屋
うちのほう横浜西口行きのバスが走ってるから
東口まで行くの疲れる@旭区
160可愛い奥様:2008/02/11(月) 18:24:34 ID:a68It/xG0
>>148
そごう

広くて好き。
紀伊國屋書店もあるから、ポイントの使い道の選択肢も多い。
そごうの店員は、あたりはずれがあまりないのもいい。
適度に気さくなんだけど、なれなれしくはないのがいい。

高島屋は狭すぎ。天井低すぎ。
あと、>>155>>157に同じく、店員がダメ。
近くに客がいるのに、おしゃべりばっかりしているし
ごくたまーにいい人もいるけど圧倒的にダメな人の方が多い。
161可愛い奥様:2008/02/11(月) 19:00:02 ID:YBx6lzao0
すみません、仕事でクロックスみたいな履物が便利なので買いたいんですが
本物じゃなくてもクロックスのようでクロックスじゃないので十分なんです。
1000円以下で売ってるお店をご存知の方いないでしょうか?
出来れば横浜駅より南側でご存知の方がいらっしゃいましたらお願いします。
162可愛い奥様:2008/02/11(月) 19:07:06 ID:c4Y7md/Y0
ブランドショップはそごうのが感じ悪い。
ミレニアムカードで高島屋みたいにオリジナルのクレカがなくても
ポイント付くせいか、高島屋の店員より強気。
何様だよ、と思う。
163可愛い奥様:2008/02/11(月) 19:33:13 ID:l4M+0z5p0
>>161
偽クロックス、3coins?に売っていたよ。
164可愛い奥様:2008/02/11(月) 20:16:56 ID:7BJj6KY8O
>>148高島屋かな。
そごうは昔の彼が働いててうっかりちゃっかり会ってしまうから。
高島屋はゴミゴミしてるけど凝縮されてていい。
165可愛い奥様:2008/02/11(月) 21:42:46 ID:+hFWzbVm0
高島屋の地下はベビーカーでは決して行けないので
子供生まれてからはそごうオンリー。託児もあるし。
駐車場からのアクセスもそごうの方が便利なんですよね。
お遣い物は高島屋の包装紙の方が無難なんだけど・・・。
166可愛い奥様:2008/02/11(月) 21:52:12 ID:BsAaEqG50
高島屋だな。
うちは市営地下鉄なので西口は遠い。
167可愛い奥様:2008/02/11(月) 21:58:19 ID:SUz5ft4N0
私は、何年か前までは高島屋カードの会員だったし中元歳暮のバイトもしてるけど、そごうの方が好きだな。
高島屋のパート店員が嫌い。
そごうもパート店員多いけど、高島屋ほどいやな感じではない。
いずれにせよ、最近めっきりデパートで買い物しなくなっちゃった。。。
168可愛い奥様:2008/02/11(月) 23:11:44 ID:YBx6lzao0
>>163
え、3coinsって本当ですか?ってことは300円?!安いですね!
ネットで探してみたけど800円+送料が最安だったから嬉しいです!
近いうちに行ってみます!ありがとう!
169可愛い奥様:2008/02/12(火) 03:18:21 ID:JHOmvC+d0
>>144
明日(今日)お昼締め切りの、徹夜で仕上げなきゃいけない仕事あるんだけど
現実逃避でここ見てたら見つけた。ちょうどコーヒー切らしてたから
試してみたら乾煎りの香りがいい!!頑張るぞ!
明日はうちのほうは週1のプラゴミの日。
忘れないように玄関にまとめておいたよ。燃やすゴミの週2化は不便だし・・はあ。
ただ、回覧板で配られた分別収集カレンダー(保存版)は、
曜日ごとに解りやすく、カラーで袋ごとの絵付きで描いてあって気に入ってる。
あ、明日アルミ缶が自治会の資源回収だ。これも玄関に出しておこう。

170可愛い奥様:2008/02/12(火) 07:57:18 ID:rx77wmMLO
お中元お歳暮は高島屋だな、配送料金込みの商品多いし。
高島屋もそごうもパートのおばさんが煙草くさいし、化粧がやたら濃い。
客の悪口も多いしデパートのおばさん店員は嫌い。
171可愛い奥様:2008/02/12(火) 10:49:11 ID:7/eln4eA0
高島屋1階の店員に最初から最後まで一言も口を聞かず接客されたことがある。
4階のオバブランドフロアは店員同士のお喋りが酷いね。
172可愛い奥様:2008/02/12(火) 11:31:27 ID:kT0FUfYz0
そごうの方が好き。
さんざんガイシュツだけど、高島屋は嫌な店員に遭遇する確率がそごうより高い。
173可愛い奥様:2008/02/12(火) 13:02:46 ID:Zbc1jkqf0
どっちでもいいでーーす
飽きた
174可愛い奥様:2008/02/12(火) 13:14:22 ID:BQCzutT9O
そごうが好き。チョコレートパラダイス(笑)行かなきゃ。
なんといってもパニーノジュスト
生ハムがうますぎてそごう行く度にここでパニーノ食べてる。
横浜駅にお買い物の時、オススメの食事ありますか?教えてください。
175可愛い奥様:2008/02/12(火) 13:26:34 ID:AYcUXigc0
高島屋のジェラート屋さんのバラアイスが大好きだったんだけど、もう10数年は見てない。
176可愛い奥様:2008/02/12(火) 13:40:44 ID:xt2EMTb70
話をぶった切りますが、市内で、座禅とかさせてくれるお寺ってありますか?
どこでも聞けばさせてくれるのかも知れないけど…ちゃんと和尚さんが着いていて
後ろからバンと叩いてくれる様な(別に説法や宗教に興味があるんじゃないです
なんか色々行き詰っちゃって…)
それから滝ぎょうをしたことある方居ませんか?
滝ぎょうをしたいのですが、どこに聞いてどこでやればいいのか…

さっきそごうの8Fに行って来ましたが、割と空いていました
177可愛い奥様:2008/02/12(火) 13:43:47 ID:AYcUXigc0
>>176
宗派とかは関係なくていいの?
市内だったらすごくたくさんあると思うけど。
大きいところで言えば、鶴見の総持寺も座禅会やってるよ。
178可愛い奥様:2008/02/12(火) 13:44:35 ID:ZiU+Z2I60
横浜高島屋、接客ほんとやばい。いらっしゃいませもない店員多いし、
店員同士のおしゃべり、声かけてるのにわざと気づかないフリとか、
商品の質問にお口ぽかーんとか、生返事。半年前に横浜に越してきた
んだけど、こんな殿様商売が許されるのは横浜の人が寛大なのか、
それとも客によって態度変えたりしてるのかな?と不思議に思う。
179可愛い奥様:2008/02/12(火) 13:54:57 ID:0WBMYL9w0
>>174
スカイビルの上の方にあるメキシコ料理の店がすごく好き。
いろいろ載ったアラカルトみたいなのが1000円弱くらいで食べられる。
安いけどお勧め。
180可愛い奥様:2008/02/12(火) 14:20:05 ID:6dZlWxlA0
さわやっかな さわやっかな 横浜おはよ〜♪
大好きな 大好きな 横浜こんにちは〜♪

ゴミやさん来たー!
181可愛い奥様:2008/02/12(火) 14:25:15 ID:nAL5WdBk0
>>179
ファミレスのCOCOSがやっているお店だよね

おいしい!
おなかいっぱいになるし、なんだか楽しんだよね。
182可愛い奥様:2008/02/12(火) 15:09:50 ID:UfMwy+U30
ひえー、
ごみ収集の回数減るの今週からだっけ?
今日の午前頭痛くて、「木曜に出せばいいや」と思って
出さなかったorz
183可愛い奥様:2008/02/12(火) 15:12:22 ID:l3rCRRAg0
>>182
家んとこは2月からだったよ。今日燃えるゴミ出したよ@旭区
184可愛い奥様:2008/02/12(火) 15:14:50 ID:HJS5rYzW0
>182
先週からですわよ、奥様。
185可愛い奥様:2008/02/12(火) 15:20:46 ID:o7Vq6Qic0
先週から道歩いてると、何処のゴミ捨て場もなんかしらごみ袋残ってるね。
186可愛い奥様:2008/02/12(火) 15:43:58 ID:h/WDZsHj0
以前のゴミ捨て曜日で出してる人が多い。

只でさえゴミ出しルール守らない人多いのに
中途半端に曜日を変えて変えた曜日カレンダーを個々に配る事もしない
元々どうでもいい人間が気が付いて変える筈も無い
「知らなかった」でそのまんまだよ。
187可愛い奥様:2008/02/12(火) 16:12:14 ID:AYcUXigc0
ゴミ捨ての曜日とかが変更になるって、各世帯に配布されてるんじゃないの?
賃貸でも全部のメールボックスに入ってたよ。
188可愛い奥様:2008/02/12(火) 16:21:36 ID:HJS5rYzW0
うちんとこは回覧板で回ってきただけだな
189可愛い奥様:2008/02/12(火) 16:28:33 ID:uLN9F4me0
全然回って来てないよ?

正直プラごみの回収を増やして欲しいよ
190可愛い奥様:2008/02/12(火) 16:30:45 ID:xt2EMTb70
>>177
宗派とか関係ないです(って言うか無宗教だし、よく分かってないし)
やっぱり、こう言う話題はスルーって言うか触れられないのね…
でも答えてくださって有難うございます、お寺お寺に聞いてみても平気かな?


191可愛い奥様:2008/02/12(火) 17:01:58 ID:ue9PJd+b0
>>186
>以前のゴミ捨て曜日で出してる人が多い。

無言の抵抗だったり・・・実は週二になった時、悪魔がコンニチハしたw
もちろんやってないけどね。
収集後に目が覚めるんだ・・・ママン・・・
192可愛い奥様:2008/02/12(火) 17:45:10 ID:JHOmvC+d0
>>183
あれ?うち今日プラだよ。@旭区
家庭ゴミ(「燃えるゴミ」から「燃やすゴミ」に変わったよ。電池やスプレー缶の「燃えないゴミ」
含めての総称が「家庭ゴミ」らしい)
は月・金だ。(水曜日がなくなった。7月〜8月はあるらしい)
アルミ缶とスチール缶が別々になったのはいいんだけど、今まで「ペットボトル」「ビン・缶」だったのが
「ペットボトル・ビン」って、一緒で良いの?誰に聞いても「さあ?」って言われる。
で、挙句に「全部別の袋で出してください」って。町内の長老に言われちゃ逆らえないっす。
タイムリーな雪かきの大変さと言い、ゴミ出しといい、ディスポーザー付きのマンション住まいの方が羨ましい。
193可愛い奥様:2008/02/12(火) 18:56:36 ID:l3rCRRAg0
>>192 同じ旭区でも違うよね。ここは火曜と木曜と土曜が家庭ゴミだったんだけど
火曜と土曜になった。木曜は夏場だけ。木金はごみ収集なしだよ。
さっき2月から変更になったって言ってしまったけど正しくは4日からでした182さん
ごめん。
194可愛い奥様:2008/02/12(火) 18:57:42 ID:0rKLGyG8O
>>192
同じ区でも町が違うと収集日が違うと思うのですが。
うちは火土が燃えるゴミだが、通り挟んだ隣の町は月金だし@西区
195可愛い奥様:2008/02/12(火) 19:04:13 ID:HcXU+kXo0
曜日が違うの当たり前〜
トラックは毎日回収してるんだよ。
196可愛い奥様:2008/02/12(火) 20:15:23 ID:XWkrd0ew0
金沢区は京急の線路が境界線で
燃えるごみの曜日が違う。
197可愛い奥様:2008/02/12(火) 21:13:26 ID:0IRx9z1hO
中区はさまざま。
1月に回覧板で、区内全ての町の収集品目と曜日の一覧が来たのでコピーした。
198可愛い奥様:2008/02/12(火) 22:47:54 ID:dsdouy2b0
回覧板で回って、二・三週間後にポストに入ってきたし、
収集場所にも案内が張ってあったよ@緑区
ただ、あんだけやっても違ったことしてしまった人が結構いたみたいで、
牢名主みたいな古株の方が手作りのでっかい張り紙とか出してた・・・
でもきっと守れない人は守れないんだろうなぁって思う、
本当に気づかないのかもしれないし、日本語ダメとか目が不自由とか??
199可愛い奥様:2008/02/12(火) 22:55:28 ID:5OlXJ/Oc0
ワンルームマンション密集地とかマナー悪いよ。独身者とか若い子とか。

家の周りは回収拒否少ない地域なんだけど、上の地域はお残しいっぱい。
近所でも自宅壁沿いにごみ集積所があったお宅がさんざん戦ってた。
毎回張り紙して泣き落とし、怒り口調、懇願。すべて無視。
結局集積所からはずしてもらったみたい。
生ごみの日にフライパンとか捨ててあったからなー。
200可愛い奥様:2008/02/13(水) 03:53:12 ID:BJ5M8cog0
>>190
検索したら申し込み方法だのいっぱいでてきたよ。
少しは自分で調べようよ。
201可愛い奥様:2008/02/13(水) 09:23:26 ID:9lYnn3Of0
最後の一言で良い人だったのにになってしまう悲しさ。
202可愛い奥様:2008/02/13(水) 09:24:35 ID:xO8qzmGJ0
ここの奥様たちでさえ、ゴミの曜日を覚え切れないようなので
お年寄り家庭なら、なおさら混乱していそうな気がする。

>>199
ウィークリーマンションが近くにあるけど、どうも
ほかのマンションのゴミ置き場に捨てているみたい。
もちろん、分別も曜日もお構いなしのゴミ。

ヨコハマごみゼロとかいってるけど、ゴミ置き場も設けていないような
ウィークリーマンション野放し状態とか、そういうあたりから
行政指導するべきではないかと思います。
203可愛い奥様:2008/02/13(水) 10:06:20 ID:Faysh4fN0
燃えるゴミは前すんでた所でも週2回だったから別に構わないんだけど
土曜日を回収日にするのはやめておくれよ orz
休日くらいゆっくり寝ていたいんだ・・・・

うっかりゴミ捨て忘れてたら大型ポリ袋2つ分のゴミがたまってしまって
持って行く旦那がトホホな顔になっていた。すまん旦那。
204可愛い奥様:2008/02/13(水) 10:30:23 ID:ufsTqrHO0
>>203
(゚∀゚)人(゚∀゚)
先週の土曜はよこはまさわやかさんの音楽に叩っ起こされて2週間分のゴミダッシュ
今日は1か月分の瓶と缶を捨てますたw
205可愛い奥様:2008/02/13(水) 10:57:25 ID:KtEk4FhS0
>>203
うちの近所は、金曜の夜に捨ててる人多かったよ
206可愛い奥様:2008/02/13(水) 11:00:20 ID:TrHhLipC0
戸建てでそれはマズイ。
207可愛い奥様:2008/02/13(水) 13:17:56 ID:Js6piUGFO
家庭ゴミ収集車、土曜日朝8時半前にくるようになった。
近所の人は年寄りが多く、みんな早起きだから苦じゃないらしい。
私は寝ていたいよ…。
208可愛い奥様:2008/02/13(水) 13:25:15 ID:XCWR6Zm30
「突き落とされた」と作り話の女を書類送検 
2008.2.13 10:30
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080213/crm0802131031012-n1.htm
 
横浜市の横浜横須賀道路で1月9日、単独横転事故を起こした男性(21)が誤って側壁から
転落、意識不明になった事故で、金沢署は13日までに、警察に「男性が突き落とされた」と
虚偽の説明をしたとして、軽犯罪法違反(虚偽申告)容疑で同乗者の横浜市の女(21)を
書類送検した。

調べでは、男性は事故後、自力で車外に出て側壁に座り、バランスを崩して転落したのに、
女は「男性が交通事故の相手の男と口論になり、突き落とされた」と虚偽の説明をした疑い。
女は架空の犯人像を語り、金沢署は9日から10日にかけ、傷害事件として捜査した。
女は「(消防隊員から)『誰かに突き落とされたのか』と聞かれ、『はい』と答えてしまった」
と話しているという。
209可愛い奥様:2008/02/13(水) 16:14:49 ID:Lphu4Ivk0
>>202
同感。うちの方もワンルームとかウィークリーとか
多くてゴミ置き場は常にゴミがあって汚い。
老若男女問わず家に居る時にゴミ捨てて〜
目が覚めたらゴミ捨てて〜
G30とか出す日の決まりとか何の事ー?って感じだよ・・orz
住んでる人やゴミ出す人のモラルを問うの分は当然だけど
なんか釈然としないんだよね
210可愛い奥様:2008/02/13(水) 17:24:12 ID:kPVM7voF0
月曜日に缶ビンはつらいっす。
以前は金曜日
もう2週間出し忘れ
211可愛い奥様:2008/02/13(水) 20:20:26 ID:Fx6ZRtAm0
缶ビールとか飲むお家だと、すぐたまりそうだよね。
うちは飲まないし缶詰も滅多に使わないから1ヶ月くらい放置してても余裕だと思うw
お酢とかポン酢の空き瓶が1本、なんてこともしょっちゅうだよ。
212可愛い奥様:2008/02/13(水) 21:45:45 ID:BZ3a3LuX0
うちも酒飲まないので、缶瓶1つって事もしょっちゅう。
大きなビニール袋ではナンなので、野菜とかを入れる小さいポリ袋に入れて捨ててる。
山になった集積所に、それ一つ出すのは、なんとなく気がひける。
213可愛い奥様:2008/02/13(水) 21:51:55 ID:zuj5unD20
プラが火曜→土曜に変更。
以前は土曜のゴミはなかったのに。
休みなのに寝坊出来ないのが辛い。
214可愛い奥様:2008/02/13(水) 21:55:39 ID:u4ovmAHJ0
もともと土曜が生ゴミだったし、土曜が仕事なのでその不便さは感じないんだけど、
どっちかっていうとプラが週一なのはつらいなぁ。
ビン缶と古紙の日を分けるよりも、プラの日を増やしてほしかったかも。
あと生ゴミ二日に慣れるまで、ちょっとストレスたまりそう。

215可愛い奥様:2008/02/14(木) 08:34:45 ID:f2SfU7FK0
つい習慣でごみをまとめてしまった。
生ごみは週2になったんだよね。なんだか不便だ。
誰を基準にプラ週1とか決定しているのだろうか?
216可愛い奥様:2008/02/14(木) 12:19:20 ID:groxbS7S0
1、2年前に市からゴミに関するアンケート来なかった?全家庭ではないみたいなんだけど。
『ゴミを減らし、リサイクルを増やすにはどうすればいいと思いますか?』
という質問に『ゴミ収集日を減らす』と回答してしまった。
まさか本当に減るとは!でも、『リサイクルゴミの収集日を増やす』とも
書いたような?プラ週1は夫婦二人の我が家でもつらいです。
217可愛い奥様:2008/02/14(木) 13:39:50 ID:wsJl5JUK0
横浜市立小の教諭を逮捕/女子高生のスカート内を盗撮

社会 事件・事故 2008/02/14  
神奈川県警旭署は十四日、女子高生のスカートの中を盗撮したとして、県迷惑行為防止条例違反の現行犯で、
横浜市立仏向小学校教諭渡部大容疑者(27)=横浜市旭区都岡町=を逮捕した。容疑を認めているという。
調べでは、渡部容疑者は同日午前七時半ごろ、相鉄線鶴ケ峰駅の上りエスカレーターで、
高校二年の女子生徒(17)のスカートの中を、後ろからカメラ付き携帯電話で隠し撮りした疑い。
横を通ろうとした会社員の女性(26)が目撃し、取り押さえた。

カナロコより
218可愛い奥様:2008/02/14(木) 14:38:58 ID:0WM63rR50
そうそう、家庭ゴミは含生ゴミだからすぐ捨てたいけど、軽いんだけど
カサがあって以外にたまるのってプラだよね。分別が開始された時から
思ってた。
219可愛い奥様:2008/02/14(木) 16:47:03 ID:O54ppzP7O
この前、ググってたら、横浜市職員専用?のスレに迷い込んだ。
実はプラも生ゴミも一緒に燃やしてるのに、市民は知らないで大変な思いして申し訳ないよね…みたいなこと書いてあった。
本当かはわからないけれど、ありえなくはないと疑惑を持ちつつ分別してる…。
220可愛い奥様:2008/02/14(木) 16:55:03 ID:aF2Fzcl60
横浜市の焼却炉はすごく性能がいいから、まとめて燃やせちゃうんだよ。
その職員の言ってる事は事実だと思う。
221可愛い奥様:2008/02/14(木) 16:58:29 ID:mTtU22kt0
プラは手作業で選り分けるんだが、能力オーバーになれば
選別パスして燃やしてしまうし、選別結果使えないのも燃やしてしまいます。

そんなことより、プラを燃やさないことにしたため、
もともとプラと一般ゴミを混ぜて燃やす設計で作られた
焼却炉の熱量が足りなくて、高価な油を使って燃やしてるって知ってる。
さらに、港南ゴミ焼却場はゴミが少なくなくなったので、停止したんだけど
廃熱で温水プールや老人ホームに給湯する設計になっているので
今では高い油使ってボイラで水を温めて供給しているんだよ。

魚君が人気取りで環境バカおばさん達の票を稼ごうとして
テキトーな政策をするからむだ金が出て行って、
環境にも優しくないわけだ。
222可愛い奥様:2008/02/14(木) 17:07:39 ID:vpmDZf870
こんなサイトもあったけど、プラゴミは一般ゴミと一緒に燃やしてるの・・・!?

ttp://www.morisoba.org/g20041108.html
223可愛い奥様:2008/02/14(木) 17:15:43 ID:myih5J040
わりと有名な話かと<プラ燃やす
224可愛い奥様:2008/02/14(木) 17:23:09 ID:P5lDToUl0
プラを適度に混ぜないとよく燃えないんだよね
225ガソリン税の印象操作:2008/02/14(木) 19:44:18 ID:nF+BzQWv0
〓〓マスコミのガソリン税の印象操作を止めさせよう!〓〓

マスコミはガソリン税のニュースをする時に、税金が減った後にも使える金額を言いません。

暫定税率撤廃後も、8 兆 1 千 億 円 の 税 金 を 道 路 に 使 え ま す。


税率撤廃後に減るお金や、利権政治家の「撤廃されたら財政破綻する」という情報しか伝えないのは、
偏向報道に当たると思いませんか?
政治記者と政治家・官僚が癒着してるのかもしれません。


暫定税率は 道 路 に し か 使 え な い お 金 です。
撤廃されると、医療・福祉などに影響が及ぶというのは詭弁です。

TV局に電話しても、もみ潰されるだけです。
CMを提供してる企業のお客様相談室などに、苦情を言いましょう。
「偏向報道のようなニュースをするTV局にお金を出す会社の商品は買いません」と。

コピペお願いしますm(_ _)m
226可愛い奥様:2008/02/14(木) 21:07:52 ID:MHNKelPn0
プラ週1なら、市内のスーパーとかの過剰包装についても
指導とかしてもらわないと、単に各家にためてるだけで減量に
ならないような気がする。
227可愛い奥様:2008/02/14(木) 23:57:17 ID:nQl8MfpC0
スーパーで袋詰めする時、片っ端からトレイのパックを開けてビニール袋に
移し変えてる人いるね。
パックはそのままスーパーにゴミ箱へポイ。

それが一番プラごみのかさ減らせるのかな。
228可愛い奥様:2008/02/15(金) 00:01:58 ID:NbgwH9D50
野菜ならわかるけど
肉や魚でそれやるのって…
229可愛い奥様:2008/02/15(金) 00:29:55 ID:iLORaa5H0
でも良く見かけるよ、それやってる人
気持ちは分かるんだけどやっぱ肉や魚のトレイは
ちょっとねぇ・・
230可愛い奥様:2008/02/15(金) 00:52:44 ID:QoP8NADo0
うちの近所はごみ出しの曜日が変わって回収に来る時間も早くなったみたい。
今までは12時過ぎても来てないことが多々あったのに、
午前中の早い時間に回収しに来てるみたいで、2週間もゴミ捨てが出来てない。

小学校教師の盗撮未遂逮捕、母校だorz
もちろん卒業したのはウン十年前だから捕まった教師は知らないけど。
231可愛い奥様:2008/02/15(金) 00:56:58 ID:XX7FxiYD0
サッカ−台の下のゴミ箱にトレイが捨てられてるのを見かけるけど
外側のラップがないから、ラップに包んでからビニールに入れてるんじゃないのかと思ってた。
私はマンドクサだし、手が汚れるのも嫌だから自宅まで持ち帰ってプラゴミ。
出来る人がちょっと羨ましくもある。
けど結局生鮮食品の汁がついたままスーパーのゴミ捨て場に=五木繁殖場!?と思うと('A`)
232可愛い奥様:2008/02/15(金) 03:05:36 ID:n9haIVtC0
スーパーで働いてるけど、サッカー台で肉を袋に移してる人はけっこう多い。
確かにトレーは邪魔だけど、ああいう場所でやるのは衛生上ちょっと…と思う。
肉汁がたれることもあるだろうし。
どうしてもトレーがいらないんだったら、売り場で精肉担当の人に頼んだ方がいいんじゃないかな。
233可愛い奥様:2008/02/15(金) 06:10:16 ID:DQn3sbL60
肉汁が垂れるような肉を売ってはいけません。
234可愛い奥様:2008/02/15(金) 07:51:30 ID:jF83FeuD0
あのポリ袋って衛生的に大丈夫なのか、いつも疑問に思う。
ジップロックとかは直接食品を入れることを想定してるだろうけど、
サッカー台のあの袋ってそういう目的で作られてるものなの?
235可愛い奥様:2008/02/15(金) 09:47:02 ID:obU7JJRI0
>>227
その行為、こないだどっかのスレで非難されてるの見た。
どこだったかなあ…。思い出せなくて悪いけど。
236可愛い奥様:2008/02/15(金) 12:43:40 ID:ydlK4R/C0
まんどくさいのに分別しているにも関わらず、燃えるゴミと一緒に燃やしてるのかい?
腹立つわ!!
237可愛い奥様:2008/02/15(金) 16:28:28 ID:LE9GDsp30
分別はどこぞの業者に委託するためなのかな。
確か市が燃やすのと民間業者に委託してるものとがあると思うんだけど。
そこに無駄な予算あててるんじゃないかと思わざるをえない。
リサイクルってお金かかるんだねw
238可愛い奥様:2008/02/15(金) 23:06:35 ID:3JZI7K+qO
その業者がもし天下り系だったりしたらムカつくわ〜
239可愛い奥様:2008/02/16(土) 06:01:12 ID:Rf9Z23Xr0
当然だよ。
知らなかったの?
240可愛い奥様:2008/02/17(日) 13:27:29 ID:812sO3In0
夫が缶の発泡酒愛飲なのでビン缶の日はすごい量。
ごみステーションは目の前だから出すのは苦にならないけど、
いっそ居酒屋なんかにあるビールサーバー置いたらごみ減らせるんじゃ
ないかと思ってしまうわ。
241可愛い奥様:2008/02/17(日) 13:45:46 ID:FxVQNdOi0
ごみ収集回数が減ったことによって
人件費、ガソリン代も減ったはずなんだけど
そのあたりのことは誰も疑問に思ってないの?
242可愛い奥様:2008/02/17(日) 15:26:57 ID:Eo+S9Wqs0
家庭ゴミは減ったけど、古紙は増えたからねぇ。
人件費、ガソリン代っていっても、それほど感じないかも。
243可愛い奥様:2008/02/17(日) 17:27:12 ID:/Np69JsH0
>>240
懸賞で当たったんでしばらく使ってたけど、結構あれも大変。
細かいパーツの週一の掃除、ガスの交換、一番でかい缶しか入らない。消耗品の数々。
で、現在物置にいます。
244可愛い奥様:2008/02/17(日) 17:35:19 ID:cfMIixKb0
>>241
どうなんだろうね?
分別が始まる前は、週3回で何でも出せた。
それが分別になって、週3+プラ+缶ビン+月1古紙 と回収日が増えたからね。

そう言えば、古紙ダンボール等の回収は月2回に増えたよね。
245可愛い奥様:2008/02/18(月) 09:20:24 ID:CtRFKzoZ0
>>244
古紙回収の月2回はありがたかった。
部屋の隅が紙ごみ置き場化してたし。
でも収集所でチラ見すると、家庭ごみに牛乳パックとか紙ごみを
混ぜて捨ててる人とか結構いない?
自宅・実家・義実家とみんな違う区だけどそれぞれ見るなぁ。
246可愛い奥様:2008/02/18(月) 09:33:57 ID:4RMbsQuz0
紙ゴミなんて厳密に分けてたら大変杉。
ティーバッグの個別包装の袋(箱だけじゃなく)も紙ゴミ。
靴下の横帯から割り箸やストローの紙製外袋、
葉書、レシートも古紙の扱いですが。
247可愛い奥様:2008/02/18(月) 09:59:48 ID:95mB/LGWO
ティーバッグは大変だよねw

外の包みと持ち手?は紙、茶葉は家庭ごみ、ホチキスは小さな金属類で。
悪いけどまとめて家庭ごみにしてるわ。
248可愛い奥様:2008/02/18(月) 11:02:48 ID:7vBA+lf+O
横浜に越してきてまだ一週間です。
不妊治療しようと思うんですが、いい病院があったら教えてください。
できれば横浜駅から電車で20分以内が良いです。

当てはまるスレがなかったんですみません。
249可愛い奥様:2008/02/18(月) 11:05:21 ID:lepU0cn40
今ホチキス使ってないティーバッグあるよ。
250可愛い奥様:2008/02/18(月) 11:09:50 ID:JJIoCsdx0
>>248
既女にはたくさん不妊スレあるからそっちで聞いた方が有用なレスもらえると思うよ。

251可愛い奥様:2008/02/18(月) 11:46:28 ID:LKHpdmuT0
>>248
ここがいいかも。書き込む前に過去レス・スレも参考にしてね。
神奈川県内【婦人科】情報7
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1198846109
252可愛い奥様:2008/02/18(月) 14:17:35 ID:7vBA+lf+O
>>250さん>>251さん
ありがとうございます。あっちにいってみます。
253可愛い奥様:2008/02/18(月) 14:30:36 ID:F0SoR0jQ0
転勤で横浜に越してきます。
子供が今年横浜市立の中学に入学します。
入学式の母親の装いはどういう感じでしょう。

ある地方では黒のスーツ、ある地方では明るめのスーツなど
地方によってまちまちのようなのでお伺いします。
254可愛い奥様:2008/02/18(月) 14:42:38 ID:mMXU99Kt0
テレビで映画「オリヲン座からの招待状」の舞台挨拶見ていたら
昔、天王町にあったライオン座を思い出したわ
255可愛い奥様:2008/02/18(月) 14:59:49 ID:1rnxy8zc0
>>253
ブラックフォーマルじゃなければ、なんでもいいと思う。
明るめや黒スーツの割合は、同じ学校でもその年によるからねぇ。
学校にもよるだろうけど、うちの学区は毎年そんな感じ@神奈川区
256可愛い奥様:2008/02/18(月) 15:03:02 ID:y/Ncm5tn0
ご入学おめでとうございます。

入学式も卒業式もみなさんいろいろですよ。
ご自分のいいと思われるものでどうぞ。
着物だっていいし。
257可愛い奥様:2008/02/18(月) 15:16:38 ID:UsUTqPqB0
>>254
天王町にあったライオン座なつかしい。
中学卒業まで近所に住んでた。
学校の行事で何回か見に行ったよ。

父親とも一度行った事がある。
映画はなぜか「火宅の人」だったけど。
小学生の娘に男が愛人宅に入り浸る映画を見せるなよorz
258可愛い奥様:2008/02/18(月) 16:23:17 ID:t9ohc1Nn0
そのライオン座って
けっこう古めかしい映画館でアイドル映画3本立てとかやってたとこ???
だとしたらほんとうになつかしすぎる!
中学のとき都内に住んでましたが豪華3本立てアイドル映画が見られるとあって
ビンボーだった自分は友達を引き連れてわざわざ見にきたよ。
しかも数回は通った!
遠い日。。。
259可愛い奥様:2008/02/18(月) 16:51:41 ID:ak2ChGQc0
だと思う。
私は子供の時だったのであまり記憶がないけど。
でも、都内からだと交通費考えたらトントンか赤字にならないか?
260可愛い奥様:2008/02/18(月) 17:04:31 ID:mMXU99Kt0
>>258
たしか、1000円ぐらいで3本立てだった記憶が。
でも椅子が悪くて、3本見るとお尻が痛くなった思い出がある
261可愛い奥様:2008/02/18(月) 17:32:10 ID:5/YNZTXO0
3本も続けて見たら、新しい映画館の椅子に座っていたってお尻が痛くなるよw
そういう自分は綱島映画が懐かしい。
262可愛い奥様:2008/02/18(月) 17:37:18 ID:YwNgf6c20
私はべに座。成人映画の時もあるから注意が必要w
263258:2008/02/18(月) 17:50:40 ID:t9ohc1Nn0
みなさん思い出の映画館がおありのようで。

ライオン座やっぱりそうかぁ、なつかしいな。
3本立て続けに見て帰る頃にはもうヘトヘトだった記憶。
しかもトイレの数が少なくて映画と映画の間に行こうとしてもすごい列で
自分は一瞬たりとも見逃すまいとトイレはガマン。
ほんと今考えたら交通費入れたらトントンだな。
中学生の自分アホかと。でもいい思い出。

今やっとマイカルとか川崎のナントカってとこで
ゆったりゆっくり座って見られるようになりましたわ。
264可愛い奥様:2008/02/18(月) 20:32:01 ID:hjevKKXA0
私は前の相鉄ムービルかな?中学の頃、初デートで「サンタクロース」みたなぁ。
あの古めかしい売店とか懐かしい・・・
子供の頃、映画と言えば関内とか親に連れて行かれたり、
ドラえもんとかは今は亡きおばあちゃんと川崎行ってみたなぁ。
ライオン座は知らなかった・・実家平沼なのに。。
265横浜で子育てしたい:2008/02/18(月) 21:31:09 ID:FS4mp7Yz0
はじめまして。ずっと大田区のマンションに暮らしてきたのですが、
子供が増えて手狭になったのと主人の仕事場の変更がきっかけで、
横浜の戸建てに引越をしたいと思っています。

結婚前から休日は都内より山下公園や元町やみなとみらいに行ってました。
現在、小学2年の男の子と年長の男の子と4月に生まれる女の子の赤ちゃんがいます。
家の広さや環境と、都内(赤坂)への主人の通勤性がなかなか両立しないのですが、
子育てにおすすめの街がありましたら教えていただけないでしょうか?

静かで平坦で、スーパーや公園や病院が充実しているとうれしいです。
学校が荒れているとか人数が極端に少ないとかは避けたいです。
今住んでいるのは繁華街の近くで、移動も買い物も通勤も便利なんですがやや街のガラも悪くて…

物件を調べると、保土ヶ谷とか三ツ沢とか港北ニュータウンとか新百合ヶ丘の名前がよく出てきます。
横浜駅周辺や桜木町や石川町や山手あたりには、繁華街からちょっと離れた
静かで平坦な住宅街なんてありませんでしょうか?アクセスさえ良ければ
ニュータウンの方がいいのかもしれませんが…

主人が深夜タクシー連発の仕事なので、藤沢とかは厳しいです。
都心からだと保土ヶ谷〜東戸塚ぐらいまでが限度かと思っています。かと言って、
川崎や鶴見だと便利だけど、子育てにはどうなのかな?とも悩みます。

大田区は医療費補助が中学生までなので医療費のアップや、主人の通勤時間が伸びるのは苦しいですが、
主人もやっぱり子供は横浜で育てたいと言っています。
いろいろ悩み中でまとまりのない長文ですみません。慣れない書き込みにつき、失礼がありましたらすみません。


266可愛い奥様:2008/02/18(月) 21:55:07 ID:vKjDgGIY0
>>265
予算を言って下さい。
話はそれからです。

267可愛い奥様:2008/02/18(月) 22:00:44 ID:J73dY2G50
>>265
大森に住んでいました。
医療費の補助もさることながら、大田区の小学校を始め、図書館、児童館、公園などの
子供向け公共施設はすばらしいと越してきてから痛感しました。

横浜にもよいところはたくさんありますがお子さんが小さなうちは大田区で過ごされることを
オススメします。
268可愛い奥様:2008/02/18(月) 22:29:50 ID:8P8hbA1R0
>>265
幼稚園も私立しか無いから高いよ。
我が家は東横沿線で探し中。都内は高すぎて手が出ないので265が羨ましい。
269横浜で子育てしたい:2008/02/18(月) 22:33:44 ID:FS4mp7Yz0
お返事ありがとうございます。

予算は5000万円ぐらいを目安に考えています。戸建ては初めてなので、
維持費や将来への備えをどれくらい見ておけばいいのかまだ勉強中です。
現在駐車場代を月3万円ぐらい払っていますが、30年では1000万円以上になるので
これをローンに回せると単純に考えば頑張って6000万円ぐらいかと。
ただ、公立に進むとしても教育費がどんどんかかってきますし、
下の子の手が離れたら働くつもりですが、今はそれを計算に入れるのは危険ですし…。

その他にも、子供が高校生になったら、就職したり自立したら、と先を考えると
今の一番かわいい時のイメージだけで立地を選ぶのも難しいです。
いくら広くても「こんな不便な所に住みやがって」なんて、東京で遊びたい
息子に言われちゃうのかなと。主人も「年取って夫婦二人になって、不便なところって
どうなんだろうね〜」なんて笑ってます。すみません。横浜と関係ないですね。

大田区もまだ考えてはいるのですが、やはり土地が50u以下の戸建てしか買えません。
せっかく東京を出るなら、100u以上は欲しいですが、やはりニュータウンじゃないと無理な気もしています。
一斉に入居のニュータウンも、新参者にはありがたいのですが…

大田区の子育て施策は充実していますよね。なので悩むのですが、やはり横浜に住みたいんです。
横浜も広いですけど、勝手にみなとみらいや山下公園をイメージしてしまいます。
そこは繁華街なので住めないですが、車で気軽に行ける距離に住みたいです。
ギャップもあるかもしれませんが、横浜がずっと好きだったので。

よろしくお願いします。

その他にも、大田区との制度の違いや予想外に失敗したことを教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
270可愛い奥様:2008/02/18(月) 22:37:21 ID:Emt1h9gp0
>>265
おまけに公立中の給食はないし。
都内は確かあるよね。
私なんか東京に住めれば住みたかったよ。
271可愛い奥様:2008/02/18(月) 22:40:11 ID:VoYUkX1f0
>>269
横浜=みなとみらい、山下公園をイメージしている内は、横浜に戸建を買うのは危険だと思いますよ。
山下公園の近くにも、もちろん住宅地はありますが、東京並みに狭くて高いです。
逆に、横浜市内なら、みなとみらいや山下公園方面へは、30分もあれば到着できますよ。
港北からなら、地下鉄もあるし。
272可愛い奥様:2008/02/18(月) 22:49:48 ID:9++wshlh0
大田区から横浜へきました。戸建が欲しくて。
公園の数、児童館(それに変わる物の数)ぜーんぜん少ないですよ。
その割に横浜高いんです。特に平坦、駅近(その点大田区は駅から遠い、坂と
言ってもたかがしれてる。)となると希少価値がでるのか、都内とそう変わらなくなります。
マンションや3F建となると、都内より戸建信仰があるぶん安くなるようですが。
うちもこの前3歳児の救急病院代で5千円掛かりました。大田区ならタダだったのに。
あと駐車場も、東京より車が必要が分以外と高い。バスも使いづらい。
273可愛い奥様:2008/02/18(月) 22:54:42 ID:2+Dnu4WK0
港北ニュータウンで5000万で戸建はちょっと無理かな。
外れの方ならあるかもしれないけど、買い物に便利な辺りは7、8000万はするよ。
グリーンラインが開通するので、外れの方も高くなってきてるみたい。
274横浜で子育てしたい:2008/02/18(月) 23:17:22 ID:FS4mp7Yz0
みなさま、有益な生の情報ありがとうございます。
不動産屋さんの言うことは胡散臭いし、友人もピンポイントで希望する場所に
住んでいる訳ではないので、調べるのに苦労していました。

ぼんやりとは分かっていたのですが、横浜もみなとみらいや山下公園の周辺では
東京と同じぐらい高いのですね。山手ではいくつか物件があるのですが、やはり坂でした。
大田区からもみなとみらいまでは30分ぐらいだったので、時間短縮はあきらめて
物件の値段で考えます。

ただ、大田区でも駅からかなり離れれば土地80uぐらいの物件はあるんです。
完全に平坦かは怪しいですが。横浜でも広いところを狙うなら、新開発の安い所を
探さないといけないみたいですね。7000万円はちょっと無理ですが…
ニュータウンにはお金持ちばかりが集まるんでしょうか?それだと住みにくそうです。
自分は高級ブランドとかセレブみたいなのにはあんまり関心がない庶民派なもので。

港北ニュータウンは何回か車で通っただけなんですが、人工感が強くて街に温かみを
感じませんでした。住めば違うんでしょうね。ニュータウンの物件のある
保土ヶ谷や新百合ヶ丘や東戸塚や三ツ沢や三ツ境は行ったことがなくて、
全然イメージがわかないんです。見にいきたいんですが、自分の体調と
主人も仕事漬けのため、なかなか行けないので住んでいるみなさんの生の声がありがたいです。
公立中学校に給食が無いってのは知りませんでした。横浜も財政がよい訳ではないのでしょうね。

おすすめの街や駅がありましたら、またよろしくお願いします。
275可愛い奥様:2008/02/18(月) 23:22:29 ID:JJIoCsdx0
横浜で平坦を求めるのはなかなか難しいと思います。
276可愛い奥様:2008/02/18(月) 23:25:21 ID:5/YNZTXO0
>>269
横浜で平坦ということなので、色々検索した。
ttp://sumai.homes.co.jp/%E7%89%A9%E4%BB%B6%E8%A9%B3%E7%B4%B0/70760012620/
ttp://sumai.homes.co.jp/%E7%89%A9%E4%BB%B6%E8%A9%B3%E7%B4%B0/10260073169/
東横線の日吉・綱島・大倉山だけど、結構あるよ。
不動産屋に相談すれば、もっともっと探してくれると思う。
277横浜で子育てしたい:2008/02/18(月) 23:39:20 ID:FS4mp7Yz0
ありがとうございます。

東横線は高い、って不動産屋さんに言われていて、意識の外に出していました。
まさにセレブイメージなんで。」
主人の通勤を考えると、新橋に直通できて終電も遅い東海道線・横須賀線・京浜東北線なんかを
考えていました。横須賀線以外は主人の実家のある大田区にも行きやすいので。

あとは横浜で乗り換えて地下鉄や相鉄線になるのでしょうか。京急は
ちょっと怖いイメージが…黄金町や日の出町のイメージもありまして。
センター北だとあざみ野から乗り換えて渋谷経由でしょうか。

今考えている中では新百合ヶ丘が一本で楽なのですが、どうしても
川崎や横浜駅やみなとみらいによく行っていたので、北の方に親近感が
ないんです。いいところと聞きますが、実家や友達に会いに大田区に
行くのは少し不便です。

山下公園や桜木町周辺の住宅街ってどこらへんでしょうか?
寿町の近くは子供いるならやめろと言われましたが、
石川町のすぐそばなんですね。
山手の坂は知っていましたが、横浜がどこも坂が多いのでしょうか?

今日はもう寝させていただきますので、お礼のお返事ができなくてすみません。
またよろしくお願いします。
278可愛い奥様:2008/02/18(月) 23:39:45 ID:cr0nyMB20
日吉は物価も安いい子供がたくさんいるから良いですよね。歩いていても雰囲気が
良い気がします。

駅前以外は坂だらけだけど東戸塚は物件が比較的安いと思います。
三人くらい子供がいる家庭がたくさんあって、大らかに子育てしてる人が多かったし、
カブトムシが捕れる公園もいくつかあったり割と自然に恵まれてます。
買い物も病院もいろいろあって便利です。
という訳ですごく気に入っていたのですが、去年転勤で引越しちゃいました。
かなり主観が入ってますが…。
279可愛い奥様:2008/02/18(月) 23:43:58 ID:5/YNZTXO0
赤坂だったら、東横線だと渋谷乗換えの銀座線だね。
>>277 :横浜で子育てしたい
ここで聞くよりも、不動産屋で聞いたほうがいいよ。

280可愛い奥様:2008/02/18(月) 23:47:57 ID:xXYU1ESS0
↑のかたとは別人ですが、私も来月に大田区から横浜へ引っ越します。
もともと浜っ子夫婦なのでとても楽しみにしているのですが
やっぱり子育てに関する助成金や施設等、
大田区レベルを期待しちゃイカンのですね・・・。ちと残念。
でもあと一カ月でこのスレに仲間入りできるのが本当に嬉しい!
すべてが希望どおりの物件なんてないですもんね。
281可愛い奥様:2008/02/19(火) 00:24:10 ID:Jxi/yGn00
>>277
ほんとに横浜では平坦な道を探すの大変ですね。
自分も家探しをしてたので「駅から平坦」てことで価格が異常にはねあがったのを
思い出しました。
>>276さんが言ってる通り綱島の辺りを探してたときはけっこう平坦でした。
それと自分が今住んでるとこ
東神奈川(京浜東北)白楽、東白楽(東横)岸根(地下鉄)の辺りも平坦で
すごくガラが悪い子供はあんまりみかけません。
(すみません子供いないので学校の様子まではわかんないです)
買い物も便利で横浜、MM、新横浜に出るのも近くていいかな。
昔から住んでる人が多いみたいで庶民的な町ですよ。
282可愛い奥様:2008/02/19(火) 00:44:55 ID:nlSYCvyV0
山下公園や桜木町周辺で一戸建てなんてほとんどないんじゃない?
あったとしても繁華街だから子育てに向いているかどうかは微妙。
山手方面は高いでしょうし、桜木町〜石川町の裏手は大人の街だし。
ドラマに出てくるような「横浜」に住んでる横浜市民なんて
ほとんどいないのが現実ですよね〜。
どこも一長一短、住めば都ですよ。
283可愛い奥様:2008/02/19(火) 01:50:21 ID:4c0Vorl90
あのさ「横浜」ってだけで、来ないでくれる?
横浜なんて市歌を子供の頃から歌ってれば解るけど、田舎だよ。
それを他から来た人に悪く言われるのは、ものすごく迷惑。

私のおじいちゃんおばあちゃん達は横浜大空襲や関東大震災受けてるし、
農家だし、親族一同、色々な歴史があるそして、今では一等地にだだっ広い土地がある。
でも、オシャレじゃないよ。地元民は。子孫は元町のチャーミングセール行ったりするけど。
横浜に住んでるのが自慢って知らなかったから、何か腹が立つ。
それ以上でもそれ以下でもないのよ。
284可愛い奥様:2008/02/19(火) 02:12:47 ID:05NqXw+/O
何をこの人は怒っているの?
3日住んだらみんな浜っ子でいいじゃないか。

結婚してからは川崎市民だが日吉に近いので自転車でたまに行く。
坂が少ない地域がいいなら、川崎オススメですよ。
ただし地域によってはかなりガラの悪い子供もいるけど。
小梨だから詳しくわからないが、日吉中の子は割とまともな気がする。
285可愛い奥様:2008/02/19(火) 02:13:49 ID:4c0Vorl90

 日本語でOK! だ。

なんだか感情的になってました。
286可愛い奥様:2008/02/19(火) 02:30:58 ID:KrnIHoII0
>>283
若い人?私も若い時はそんな風に思ってた事もあったw

でも、確かに横浜カコイイてだけじゃガッカリする事も多いのかも
幼稚園や給食の制度など、子育てに優しいとは思えない部分もあるし
北の方なんか、もうとんでもなく田舎だよ

とは言え、私も含め周りの地元の人はみんな「生まれ育った横浜を離れたくない」と思っているし
実際そのくらい離れがたい魅力のある街です
いや、どこがと言われたら困るんだけどw
287可愛い奥様:2008/02/19(火) 02:34:58 ID:yL6K4err0
山下公園とかみなとみらい周辺に一戸建てなんてないよね、はっきり言って。
マンションならたくさん売りに出てるけど。
あるとすれば新山下町とか野毛町じゃない? 京急沿線が怖いなら野毛もおすすめしないけど。
5000万で平坦で、って築年数たってる中古で狭い家ならあると思う。
288可愛い奥様:2008/02/19(火) 03:02:22 ID:IhfcOm4Z0
どこに住んでいても子は育つ。
親の育て方次第ですわよ。
289可愛い奥様:2008/02/19(火) 03:07:58 ID:B/x/R4KP0
中区で戸建5000万・・・本牧原とか。でもバス便使用だから都内通勤は厳しそう・・・

こんな比較サイトがあります。とりあえず横浜と大田区を比較してみた。
ttp://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities?selected_city_id_2=696&selected_city_id_1=748
290可愛い奥様:2008/02/19(火) 07:25:00 ID:UVfhVG4a0
とにかく、5000万程度では希望はまったく実現しないと
思っておくことが大事。



291可愛い奥様:2008/02/19(火) 07:56:58 ID:gMv0Cu2C0
横浜の戸建てより、大田区のマンションの方がいいと思うけどなぁ。
292可愛い奥様:2008/02/19(火) 08:51:37 ID:KWTTpza70
青葉区奥ですが、港北ニュータウンの新築は6000マソからが普通。
ちょっと安いとバス路線の不便なところが多い。

田園都市線沿線は高そうだけど、都心から離れれば離れるほど、値段は下がる。
あざみ野から中央林間までの間なら、都心に出るにもそんなに不便じゃないし
たま〜に4000マソ台の新築も、広告で目にすることはある。

横浜らしさは微塵もないけどね。
治安はわりといいですよ。
293可愛い奥様:2008/02/19(火) 09:03:35 ID:ta7Q007A0
>>291
いや、ご本人も書いてらしたけど大田区は結構ガラが悪いところがある
そうでないところだとそれなりに高くなってしまうし(これはどの地域にでも言えるけど)


都内でも5000万円で戸建は買えるけどやっぱり狭いんだよね
横浜に限定しないで神奈川全域に広げて探してみてもいいんじゃないかと思う
他の市だと公立中でも給食があるところもあるし
294可愛い奥様:2008/02/19(火) 11:04:52 ID:7DjWwdRv0
>277
5000万で環境の良い戸建をを求め、横浜へ来るのは
現実的ではないよー。千葉のが現実的かも?

相鉄南万騎が原とか、港北NTとか環境はいいけど高いしね・・。
東横もこれから横須賀線につながるけど、沿線で考えるなら京浜東北いいよー。
昼間空いてるし本数多いし。大田区からでもなじみやすい。鶴見探してみたら?
ただ何処も駅徒歩圏戸建となるときびしいけどね。

桜木町、山手地域にこだわるならマンションが現実的かな。
桜木町戸建となると野毛山動物園の上、
山手戸建だと南区との境手前が安めであったけど坂がキツイよ。

個人的には東戸塚いいと思うけど、広い、駅徒歩圏は無理かもしれないが。
人が超多いけどね。
295可愛い奥様:2008/02/19(火) 11:27:01 ID:DcCRfmZe0
>>277
294さんと同じく、5,000万が条件として厳しいと思う。

港北NTの外れといわれた地域も、
新地下鉄の開業が現実的になったこともあり、
小・中規模の新規分譲(徒歩圏にお店なし・丘陵)で、1億前後。

他の地域では、交通量がそれなりにあり、
バス通り沿い数戸の分譲(駅10分以内・平坦・庭なし)で5,000万前後。
しかも、歩道は反対側のみなので、
玄関や駐車場を一歩出たら、歩道も路側帯もないまま、即バス通り。

仮に建物を2,000万として、土地は3,000万。
>せっかく東京を出るなら、100u以上は欲しいですが
希望は30坪以上のようなので、坪100万以下…

環境を優先するなら、駅からバス便の地域。
平坦や駅徒歩圏など利便性を優先するなら、
3階建てやミニ戸と言われる建売あたりが現実かな。

坪100万なら、物件がイッパイありそうですが、
実際は、40〜50坪の分譲地や、
分割ができなかったりするので、
そうなると、土地だけで4,000〜5,000万なので、難しいのが現実。
296可愛い奥様:2008/02/19(火) 11:44:11 ID:kSTxVByT0
洋光台・港南台・本郷台あたりは?
大船出れば東海道使えるし、環境は静かな方なんじゃない?

東戸塚は友達が住み始めたところなんだけど
年度の途中での引越しだった為に希望の幼稚園は待機園児として
待たされてたな〜、結局希望する幼稚園には入れなかったみたい。
ここ数年で港北ニュータウンや東戸塚は変化して子育て世代が
増えて幼稚園入園は大変そうだね。
297可愛い奥様:2008/02/19(火) 13:52:41 ID:f9G584J40
>>265
>主人もやっぱり子供は横浜で
と思っている理由はMM近辺のイメージだけ?お子さんと一緒に楽しめる
大型の自然公園や動物園、新しいショップなどいろいろありますよ。
ガイドブックや市の広報などに目を通してみてはいかがでしょう。
ご実家や親しいご親戚との行き来などを基準に町を決めて、それから信頼できそうな
業者を探して、とできるといいと思うけど…。
もしくは、すぐに家を買うのではなく、しばらく賃貸で町の様子を見てみると
いうことは考えられませんか?
ご主人の仕事の件は家を考えるきっかけとして、じっくりといろんな横浜を
見聞していただきたいです。いいところいろいろありますから。

大型分譲地は整地分が入るからお高めと聞きますが、我が家は地元のハウスメーカーの
個別物件でその分安かった、と思います。駅から平坦自転車orバス10分100u。
希望の間取りで建ててくれるプランで、こういうのは住みたい町を決めてから
地元の不動産屋をあたっていくんじゃないと見つからないなと思いました。
何年か賃貸で住んでいたから、すぐ見つけられたんだと思います。
ちなみに私立幼稚園は月に2.5〜3万くらいかかります。駐車場代3万を無理して
回すと危険かもw。家は建てたあとも何百万かはかかるというし。

最初は>>283のレスが目に付いて、なんで怒ってんのかな?と思ったけど、
>>265の考えにも少し無理があると思いますよ。
一生の買い物なのだし、環境はお子さんへのプレゼントだと思えば、
足を運んで探そうという気になりませんか?体調やお仕事のことがあるなら
時間をかけるということで。
>静かで平坦で、スーパーや公園や病院が
>学校が荒れているとか
最寄り駅が同じでも、駅近くと離れた小中学校では微妙に子供の雰囲気が
違うことがありますよ。駅ひとつでもかなり。
病院やスーパーなどは、お子さん連れなら多少距離があっても車で行きやすい
ところの方が便利になるかもしれません。休日診療とか24時間対応の小児科
なんかもチェックしてみてください。長文ゴメソ。
298可愛い奥様:2008/02/19(火) 13:54:07 ID:dImx+VNv0
>296
それ3つとも山だよ。坂がないとこが希望なんでしょ?
299可愛い奥様:2008/02/19(火) 13:56:59 ID:x5a6xvXn0
地名からして「台」だもんね。
300可愛い奥様:2008/02/19(火) 16:05:25 ID:WYY9HItO0
坂のないところは難しいよねぇ
5000万が無理だと思うしなぁ
301可愛い奥様:2008/02/19(火) 16:06:54 ID:5n7MxivR0
じゃあいっそ金沢区でどうでしょう。緑多いし安いし。
302可愛い奥様:2008/02/19(火) 16:39:42 ID:SEjb+gEK0
希望は100坪って書いてあるよね。
それで上物付き5000万となると、駅からバスでかなりいったとこくらいしかないよね。
みなとみらいに近くてとか、どう考えても無理だわ。

同じ値段で、都心まで通勤しやすい埼玉千葉はものすごく安いけどさ。
横浜ってイメージだけで地価高いんだってね。
303可愛い奥様:2008/02/19(火) 16:40:54 ID:SEjb+gEK0
あ・・100uか、33坪ならあるか!!ごめんごめん
304可愛い奥様:2008/02/19(火) 16:44:59 ID:4DlEpAG10
坂がないところなら埼玉千葉多摩のが無難
たまの休みに横浜に来れば問題ない
305可愛い奥様:2008/02/19(火) 17:08:15 ID:WYY9HItO0
でも今まで来ていたんだからちょっと遠くない?
横浜市部ならいいかなぁ
306可愛い奥様:2008/02/19(火) 17:24:20 ID:eMqcBlqx0
前も予算5000万で横浜に住みたいという奥がいませんでした?
定期的に来るのかな、と思ってしまった。
307可愛い奥様:2008/02/19(火) 18:18:13 ID:aU4iQBfU0
結婚してこっちに来たけど、23区は児童の医療補助が充実してるとこが多くていいなあ。
生まれ育った区では、児童館みたいな施設がこどもの徒歩圏内にあって
雨の日とかこどものいい遊び場になってたな。
体育ホールや図書室や図工室なんかあって。

横浜の前の市長?だっけ、なんかワールドカップ誘致とかそんなマツリ関係にばっか
お金使ってたやつ。
308可愛い奥様:2008/02/19(火) 18:44:25 ID:gMv0Cu2C0
今の魚クンだって市民に無理なリサイクルを押し付けて
自分は上へのし上がる事しか考えてないでしょw
309可愛い奥様:2008/02/19(火) 19:12:19 ID:dIimGL0X0
そうそう魚クンに「オマイはごみの分別じぶんでしてるのか?」と聞いてみたい
310253:2008/02/19(火) 19:25:16 ID:Bg7xoETp0
入学式の服装で質問したものです。

>>255
>明るめや黒スーツの割合は、同じ学校でもその年によるからねぇ。
そうですか。
あまり神経質にならなくてもいいようですね。


>>256
>>ご入学おめでとうございます。
ありがとうございます。

>入学式も卒業式もみなさんいろいろですよ。
安心しました。
お店で色々と見てみようと思います。
311可愛い奥様:2008/02/19(火) 19:25:24 ID:mj7Y64Ct0
正直魚クソには市長を降りていただきたい
小泉と同じ臭いがする
312可愛い奥様:2008/02/19(火) 19:31:52 ID:WYY9HItO0
今度選挙いつ 下ろしましょう
313可愛い奥様:2008/02/19(火) 19:46:48 ID:aU4iQBfU0
誰かいいヒトいますかい?
314可愛い奥様:2008/02/19(火) 20:11:36 ID:NFno7sTT0
ではアテクシがw
315可愛い奥様:2008/02/19(火) 21:19:53 ID:kSTxVByT0
ねらー市長誕生
カレーパーティならぬ、うまい棒パーティでw

>>314
公約をどぞ
316可愛い奥様:2008/02/19(火) 21:25:34 ID:rk1g5gqg0
>265
遅レスですが。だいたい同じような条件で探していました。
日当たりと道路付き・土地の形を重視しなければ横浜・100平米・5000万円・駅徒歩圏は可能。
平坦な土地で環境の良いところ(工場街から離れて緑や公園の多い地区)となると
金沢区か瀬谷区がオススメ。どっちも横浜のはじっこですが。

京急は黄金町とかあるから治安の悪いイメージが強いけど、弘明寺以南はそうでもない。
能見台には高級分譲地もあるし。自分も引っ越す前は怖かったけど住んでみれば都。
金沢八景の柳町分譲地あたりがド平坦で海も近くてオススメ。金沢文庫周辺も駅周辺は多少平坦地あり。
ただ物件が少ないのと、その予算だと多分、北側道路の物件または旗地の物件が限度かも。
まあ1階の日当たりと開放感を諦めれば、5千万円あれば十分買える。
八景のダイエーも近いし病院もそこそこある。街の住民の高齢化は否めないけど。
金沢文庫は始発もあるので通勤には魅力的。朝の座席争奪戦は殺伐としてて怖いけどね。

あとは瀬谷区で相鉄線希望ヶ丘・三ツ境・瀬谷駅の南側。
もちろん坂はあるけど、比較的平坦でいける場所も多い(駅の北側は坂だらけなので注意)。
この辺はだいたい4LDKで4千万台が相場。でも南道路とか角地にこだわるも5千万越える。
三ツ境にコスモスイニシアのが売りに出てて悪くはないんだけど(住宅情報によく載ってるやつ)、
土地がやや狭いし、この辺の相場から考えるとやや割高感あり。あと、北側道路の家はオススメしない。
南道路なら買いだと思うけど、高いんだよね。周辺で仲介探せば他にも物件色々あります。
希望ヶ丘にはローゼン。三ツ境はダイエー、OK、ローゼン。駅から少し離れて西友も。瀬谷はマルエツ。
日々の買い物は便利。近場にファミレスも多数。ただしオシャレな店とかは期待しないこと。
完全にド郊外のファミリー向け地区だと思って欲しい。「横浜」のイメージではないよね。
でも、車があればららぽーとやグランベリーモールも意外に近いから便利よ。
317可愛い奥様:2008/02/19(火) 21:39:02 ID:rk1g5gqg0
316ですが連投すんまそん。
旦那さんの勤務地赤坂かー。じゃあ京急も相鉄もちと不便かなぁ。
相鉄→東横の横浜駅乗り換えは距離ありすぎて面倒だし。
京急で品川経由もいまいちだしなあ。
平地がいいなら千葉のほうがいいような気もしてきた。
うちも旦那は深夜になることが多いけど、タクシーで無理に帰るよりもホテル泊まらせてます。

まぁでも、横浜=山下公園とかのイメージ強いなら、金沢区の海周辺は悪くないかと。
ベイサイドマリーナも近いし、徒歩で海まで行けるから日常の散歩で海が見える。
みなとみらいみたいな近代的な雰囲気はないけどね、いいとこよ。
買い物とか日常生活には瀬谷のほうが便利だとは思うし、予算的にも楽だけど。
318可愛い奥様:2008/02/19(火) 21:41:44 ID:BmbxcrIg0
>265
三ツ沢、保土ヶ谷は物件多いけど坂(崖ともいうw)物件がほとんどだから
平坦、ほぼ平坦で最初からふるいにかけたほうがいいよ。
さがせば30坪5000万可能。
みなとみらいへ車で丁度いい距離&都内への通勤もそんなに遠くない。
ただ環境と物件探しの大変さがネック。
319横浜で子育てしたい:2008/02/19(火) 21:53:26 ID:mYKnNz/n0
昨日の夜、質問させていただいた者です。みなさん、たくさんのお返事ありがとうございました。
お礼が遅くなってすみません。

この前戸建てを考え始めたばかりで、資金も地域の研究も不足していました。
5000万円では難しいみたいですね。6000万〜7000万円は必要かと。
毎月のローンが今の支払いと同額ぐらいならば、管理費や駐車場代もローンに
回せるので、もう一度計算してみます。将来のメンテナンスも考えながら
背伸びしない程度に。もちろん、中古も考えます。

今も私立幼稚園に通っているので、その分はあまり変わらないですが、
医療費補助や中学校に給食が無いのが痛いですね〜
あとは、今のマンションがいくらで売れるかです。
駅近の便利な物件ですが、暴落しているみたいなので。
それで頭金が決まるのに、かろうじてローン残高を上回るぐらいかと。

一度、百合丘や保土ヶ谷や三ツ沢を見に行ってみようと思います。
坂が多くても好きになってしまえばまた違って見えてきますし。
主人が会社からにらまれない深夜タクシー代で済む場所を、
いろいろな条件の中から優先順位をつけて探してみます。

大田区と横浜市の比較が出来るサイト、すごく参考になりました。
予算オーバーと思っていた東横線沿線にもいくつか物件があることを知りました。
グリーンラインの開通で、また場所選びの基準が変わりました。

山下公園にはまた休日に車で行くとして、横浜近辺で探してみます。
大好きな横浜に住みたいって気持ちをあきらめたくないので。
またご相談させて下さい。やはり、悪いことを隠す不動産屋さんより、
みなさんの生の声が一番信用できますから。

ご親切にありがとうございました。
320可愛い奥様:2008/02/19(火) 21:55:02 ID:w1oung8R0
浜は住み易いの〜?
321可愛い奥様:2008/02/19(火) 21:59:11 ID:Ta0Cyg5i0
会社からにらまれない程度の深夜タクシー代って、いくらだろう。
322可愛い奥様:2008/02/19(火) 22:00:15 ID:Ay5ibVw+0
生まれも育ちも横浜で故郷だから横浜は大好きだけど
どうしても住みたいってほど良い所かな?
生ゴミの収集も週2になったし中学は給食ないし
お洒落なのはMMとかのTVで紹介されるようなところだけだよ。

323可愛い奥様:2008/02/19(火) 22:05:19 ID:BmbxcrIg0
>坂が多くても好きになってしまえばまた違って見えてきますし。

それはないwもともと住んでいたならまだしも。
今駅近だとついつい不動産屋に乗せられて
「ちょっと遠くてもいいかー」「高台のが見晴らしがいいかー」
となりがちだけど、駅徒歩圏、平坦は譲らない条件にしたほうがいいよ。
324可愛い奥様:2008/02/19(火) 22:10:43 ID:8mBjnL010
長く住むつもりならば
いわゆる横浜っぽいイメージのある
海沿いの地域は江戸時代以降に埋め立てられた土地で
地盤が弱い事は知っておいた方がいいですよ。
325可愛い奥様:2008/02/19(火) 22:11:29 ID:d2Zgbz7A0
友人が住んでいる戸部のあたりは平坦(1号線寄り)だと思う。戸部周辺しか知らないけど。
友人は元々戸部の辺り在住なので自宅も80坪位くらいあるみたいだけど、不動産的に幾らぐらいの
価値なのかは知らないんだけど。戸部の辺りも少し海側に寄れば坂をのぼるみたいだし。
そんな私は坂をのぼって平坦?になる地域に住んでいる。
駅から徒歩(歩きなれていれば)20分。正直へとへとになる。バスをみんな使っている。
この辺の戸建の相場は30坪で4000〜4500万(外観とかデベで違うのかな?)
マンションも80平米超で4000万くらい。安くは無いよね。


全然話は変わりますが、明日までのそごうでやっていると言う8Fのセール行かれた方いますか?
どれくらい安くなっているのかな?と
婦人と紳士物のようですが。半額くらい?80%オフくらいになってたらいいな、とか思って。
これからの時期横浜でセールといえば元町くらいでしょうかね?
326可愛い奥様:2008/02/19(火) 22:18:05 ID:BmbxcrIg0
戸部町は高いよ。西戸部町は安い。
327可愛い奥様:2008/02/19(火) 22:19:52 ID:rk1g5gqg0
>坂が多くても好きになってしまえばまた違って見えてきますし。

うん、これはないwww
不動産屋に「坂はイヤ!」というとそんなもんねーよって顔で苦笑されるけど
絶対にゆずらないほうがいいよ。どんなに日当たりや見晴らしがよくても、坂は坂。
自分も「年取ったらともかく、若い内は大丈夫だろう」と思って何年か住んでたけど
重い荷物もったり雨の日にヒール靴はいたりとかできないからね。
特に疲れた体で帰ってくる時の上り坂は凶悪。健康体で上れるからって甘くみないほうがいい。
まず年取ると住めないし、自転車では上れないし。「電動自転車もあるし」とか思わないこと。
坂の徒歩10分と平坦の徒歩10分はまるで距離感違うしね。
がんばって探せば平坦な土地はあるんだから、あきらめないこと。
328横浜で子育てしたい:2008/02/19(火) 22:23:39 ID:mYKnNz/n0
>>316〜318
すみません。お礼を書いている間に新しい書き込みを戴きました。

主人の通勤を考えると、東海道線・横須賀線・根岸線で新橋乗換えか、
田園都市線や東横線で渋谷乗換えか、小田急線で一本か、になると思います。
小田急が一番便利なはずなのですが、なじみがあるのと最終が遅いのがJR系なので、
やや南の方に気持ちが寄っています。

新橋から上大岡まで深夜タクシーでだいたい16000円ぐらいとか。
主人はお酒は飲まないで時間さえあれば子供と遊びたがる人ですが、
ひどいと毎日残業で深夜タクシーになります。なので、今までは泊まりに
ならないように、子供に少しでも会えるようにと区内に住んでいました。
深夜タクシーの問題さえなければ、藤沢や茅ヶ崎の物件も考えていました。
金沢も素敵だと思います。現実的には、保土ヶ谷ぐらいまでが限度かなぁとは
主人が話しています。今までが会社から15キロぐらいだったのが、
保土ヶ谷でも30キロぐらいになってしまうんです。
会社の同僚や先輩で横浜に住んでいる方が、経理からにらまれているそうです。

どこに坂が多いか、どこの物件が割高か、参考になります。ありがとうございます。
三ツ境のその物件や、保土ヶ谷のファインコート、百合丘のコージーライフなども
資料を見ていました。どこも、キラキラすることばかり書いてありますね。

以前、家探しをしたときに、坂は覚悟して見に行ったのですが、新開発の地域で
空き地とか林みたいなのがいっぱいあって、暗くなると痴漢が多発している、
みたいな予想外がありまして、その時はニュータウン系より繁華街近くを選びました。

会社や繁華街から近くて便利、から、子育て環境優先に主人の考えがガラッと変わりまして…
まあ変わってくれないと困るんですが。
学校が荒れてるかとか1学年1クラスしかない、ってのはなかなか分かりませんね。
場所を決めてから、よく調べたいと思います。
またよろしくお願いします。ありがとうございました。
329可愛い奥様:2008/02/19(火) 22:25:18 ID:7U4W6kyT0
>>323>>327
人によると思うよ。私は、住んでみて好きになった@高台
>>319さんとほぼ同じ条件で、1年探して購入した今の家。
駅近は譲らなかったけど、買い物便利、平地を譲った。
うぐいすの声が聞こえ、開放的な景色が日常になった今は
下町出身のくせに、ゴミゴミした所には住めないなってほど気に入ってます。
買い物は車が多いけど、散歩が趣味になり足腰丈夫にました。
疲れた時はタクシー使うけど、ご近所にお年寄りもいます。
横浜らしさは、お正月に汽笛が聞こえる以外ないけどねw
>>319さんがチェックすると言ってる地域です。
330可愛い奥様:2008/02/19(火) 22:47:20 ID:d2Zgbz7A0
>>326
ごめん。戸部でいつもおりてるからだけど、戸部周辺って言ったけど、西戸部って言うのがどのへんかわからないや。
私が言いたかったのは、1号線に面した辺り?とかの何て言うんだ?中央とか浜松町の辺りとか?
藤棚商店街の戸部の駅を背にして右側の方だったら平坦かな、って言いたかったの。ごめんね。
土地的にどこが安い高い葉わかりません。
あ、つまり戸部、平沼橋辺りから西横浜だっけ?あの辺りなら平坦だよね、って言いたかったの。
小学校も周辺に多いみたいだし。ただあのへんは中学が少し坂をのぼった辺りだって言ってたのを
聞いたことがあります。
331可愛い奥様:2008/02/19(火) 22:58:48 ID:XRhpYmjk0
平坦だけど高いよね。>戸部周辺
332可愛い奥様:2008/02/19(火) 23:22:13 ID:Ta0Cyg5i0
横浜じゃないけど、元住吉もかなりいいと思う。
平坦だし物価は安いし横浜にも近いし。
333可愛い奥様:2008/02/19(火) 23:47:50 ID:m5IXu2IF0
元住吉も5000万じゃ厳しいよ。
横浜・川崎で教育環境の良いところで5000万なんて無理。

うちは平坦で便利な鶴見の海側。教育環境はかなり悪Wけど、
それでも5000万じゃろくな家買えないよ。
334sage:2008/02/20(水) 00:06:45 ID:1hWgAgILO
西戸部町の野毛山動物園そばです。どこに行くのも、帰るのも坂ばかり…土日は、観光客と競馬のおっさん達のおかげで、車は渋滞します。
いいのは毎日タダで動物園に行ける。
335可愛い奥様:2008/02/20(水) 00:07:24 ID:N4lNBjOYO
戸部駅界隈(戸部本町、中央)は平坦だけど、少しいけば坂ばかり。
西戸部は野毛山に近い=高台で急坂だらけだから、多少価格が安いと言ってた。

紅葉坂の近くに住んでるパート先の人情報。
336可愛い奥様:2008/02/20(水) 00:18:09 ID:H+XCAA120
277は結局何をしたいのかわからない。
せっかくのアドバイスも憶測だけで否定してるし。
気に入らないのなら横浜に来なくていいよ、と思ってしまう。
337可愛い奥様:2008/02/20(水) 00:18:39 ID:Q1sVcE1P0
鶴見の海側ですか。すごいですね。
338可愛い奥様:2008/02/20(水) 00:33:37 ID:1hWgAgILO
何処でも住めば都だよ。上を見ればきりがない。
339可愛い奥様:2008/02/20(水) 00:46:50 ID:Q1sVcE1P0
>>336
ひょっとしたら結構大き目の釣り針かもしれない。
340可愛い奥様:2008/02/20(水) 00:46:59 ID:YJyWfTS00
>>336
同意
コテに横浜で子育てとあるけど、本当に子育て重視なら横浜より適した所はたくさんあると思うよ
本当は子供は関係なく、ただ漠然と横浜に住んでみたいというだけっぽい
横浜住みなんてステータスでもなんでもないのにね
341可愛い奥様:2008/02/20(水) 00:48:48 ID:w9O67kgP0
横浜だからどうというよりも、
不動産購入の基本のような気がする<イメージも実際の環境もいいところは高額
342可愛い奥様:2008/02/20(水) 00:58:38 ID:bAZLFvoU0
私は横浜出身だから横浜から出たくないけど、
他所の人だったら別に横浜に拘らずに埼玉でも千葉でもどこでもいいと思うけどな。
同じ条件でそっちの方が安くなるなら、そっちの方が賢いと思う。
横浜には来たい時にだけ来るばそれで十分だよ。
343横浜で子育てしたい:2008/02/20(水) 01:32:36 ID:WsQXXtmS0
すみません。やはり勉強不足で質問したのを気に入らない方がいらっしゃるみたいで。
確かに横浜への憧れが優先していました。観光地の近くに戸建てで住みたいとかありえないですよね。

横浜は都内より少しは安いだろうと勝手に思い込み、ニュータウンが都内より高いなんて
思っていませんでした。もちろん、広さも設備も環境も違いますけど。
また、平坦な場所を簡単に諦めるなとか、教えてもらって想像だけで否定するなとか
ありましたが、やはり見に行かないで坂だからと敬遠するのも良くないかな、と反省したんです。
探すときは、平坦な場所にこだわって探します。横浜がどこも坂だらけってのは勉強になりました。
ありがとうございます。

ただ、自分は横浜に住むのをステータスとは思っていません。たとえば友達とかに自慢するってことですか?
住んだ事はないですが、単純に好きなんです。たまに行くからだけかもしれませんが、
ここに住めたらなぁ〜と思います。自慢とかではなく。
今までは通勤に便利な場所にしてきましたが、子供が育つ次こそは横浜に住みたいと思うんです。

勉強不足ですみません。どの街にも光と影はありますよね。
でも、横浜に住んでいる方に来なくていいみたいに言われるとちょっと悲しいです。
横浜はみなとみらいや山下公園だけでなく、夏は根岸のプールやアービルや八景島や猿島や夕日のきれいな長者ヶ崎に
よく行きました。根岸森林公園の桜やドルフィン、馬車道のハングリータイガーも
マイカル本牧もタイクーンも好きでした。深夜に16号の地獄ラーメンを
何度食べにいったことか…って、やっぱり観光地ばかりのイメージですね。いいところしか見ていないと言うか。

正直、悩んでます。やっぱり、躊躇する気持ちが「何をしたいか分からない」と思われてしまうのでしょう。
その通りです。ごめんなさい。もう少し自分たちの考えをまとめて質問をするべきでした。

ちなみに、深夜タクシー代は周りがだいたい1回5〜6000円の人が多くて(ほとんど都内)、
15000円ぐらい使うと目立ちやすい、って感覚らしいです。仕事をしているのに、
気を使うなんておかしいなぁとは思います。経費使用実績一覧とかで単純に比較されてしまうみたいです。

344可愛い奥様:2008/02/20(水) 01:35:59 ID:lLjrqg8f0
やっぱり釣りだw
以後、スルー決定。
345可愛い奥様:2008/02/20(水) 01:50:19 ID:0hJ22WYIO
単独スレ立てて、そっちでやってくれ。
ここはあんたのスレじゃないよ。
346可愛い奥様:2008/02/20(水) 01:53:11 ID:BSYs1jEs0
あざみ野に住んで鬱になった…
怖い人大杉、
引越したいけど旦那が頑なに嫌がる。
347可愛い奥様:2008/02/20(水) 01:57:20 ID:OHCuly2b0
この人前も来たよ>5000万奥
前は秋だった気がするから
季節の変わり目になると妄想炸裂するんじゃないかな。
348可愛い奥様:2008/02/20(水) 02:02:05 ID:MVRMQQG90
新百合ケ丘、百合丘、猿島、長者ヶ崎が横浜ではない件について。
349可愛い奥様:2008/02/20(水) 02:12:47 ID:Gh3FAhdD0
とっくにつぶれたハングリータイガー馬車道とか
マイカル本牧全盛期の頃のバブル世代なんだろうな。
5000万で平坦で環境がよくてそこそこの広さの新築一戸建てなんてあったら私が住んでる
350可愛い奥様:2008/02/20(水) 02:18:18 ID:0hJ22WYIO
バブル世代って横浜に異様に憧れてるんだね。バカスw
(例)青田典子
351可愛い奥様:2008/02/20(水) 05:20:00 ID:s25mvDhV0
快適な環境の横浜に住みたいのだったら最低1億用意してほしい。
希望を言うのはそれからだ。


352可愛い奥様:2008/02/20(水) 07:09:08 ID:WsQXXtmS0
一部のきつい人のために、なんだか横浜は閉鎖的で意地悪な奥様が多いように思われそう。
せっかく親切で親身な奥様もたくさんいたのに。自分の環境の悪さや戸建や東京へのコンプレックス
吐き出しこそ、自分のスレたててやったらどうでしょう?
353可愛い奥様:2008/02/20(水) 07:09:36 ID:WsQXXtmS0
一部のきつい人のために、なんだか横浜は閉鎖的で意地悪な奥様が多いように思われそう。
せっかく親切で親身な奥様もたくさんいたのに。自分の環境の悪さや戸建や東京へのコンプレックス
吐き出しこそ、自分のスレたててやったらどうでしょう?
354可愛い奥様:2008/02/20(水) 07:19:44 ID:BSYs1jEs0

2回言わんでもいい。
横浜奥特有の意地悪さがプンプンするわww
355可愛い奥様:2008/02/20(水) 07:37:27 ID:/SqGkCBb0
本牧の白い家はどう?w
356可愛い奥様:2008/02/20(水) 07:46:42 ID:o5fXeFF80
いっそ町田とか相模原とかはどうだろう?
357可愛い奥様:2008/02/20(水) 07:54:02 ID:bB1fOIVB0
映画「南京の真実」第一部「七人の『死刑囚』」 上映会の情報です。

【東京都文京区】
日 時 :
   平成20年 3月 4日(火) 18時30分 開映予定(舞台挨拶 監督・水島総)
   平成20年 4月11日(金) 18時30分 開映予定
場 所 :
   文京シビックホール(小ホール)

【神奈川県横浜市】
日時 :
   平成 20年 3月 9日(日)
     13時00分 開場
     13時45分 舞台挨拶 (監督・水島総 ほか)
     14時10分 開映
場所 :
   青葉公会堂 講堂 (600名収容)

その他、京都、愛媛など。

先日よみうりホールの試写会では黒澤明監督の「七人の侍」を超えたとの評判
もあったという「七人の『死刑囚』」に多くの方が来て下さることを願います。

映画「南京の真実」第一部「七人の『死刑囚』」
完成試写会− 記者会見・舞台挨拶
http://jp.youtube.com/watch?v=MZAbAz8cn2E
358可愛い奥様:2008/02/20(水) 08:27:36 ID:jnbhw8P00
週末遊びに行った妹の新居、徒歩30秒のところに緒方拳さんの御宅がありました。
数分のところに直人・仙道敦子夫妻もいるそう。

皆さまの地元にはどんな有名人・著名人がお住まいですか?
ミーハーでスマソ

359可愛い奥様:2008/02/20(水) 09:13:16 ID:sVIZsiB/0
>>358
ちょっと!奥様
そこまで書くと場所特定できちゃうよ
360可愛い奥様:2008/02/20(水) 09:16:30 ID:xQG9rOxr0
あの辺り、夜は痴漢に注意してね。
361可愛い奥様:2008/02/20(水) 09:19:27 ID:JYkwVQxI0
こないだ新聞に出ていたけど、横浜も都内23区より土地は高いところが多いんだよね
まず坂克服だね。坂がないと5000万は無理だから、坂があってもちょっとかっちょいい
戸建に住みたいなら絶対無理です(断言)。中古ならあるかも知れないけど
狭いと思うよね
大田区で良いんじゃないのかなぁ今の内は…。
362可愛い奥様:2008/02/20(水) 09:23:37 ID:N7hpyEJ90
うちの近所には飯島直子の実家、ふかわりょうの実家、西岡徳馬の実家…。
363可愛い奥様:2008/02/20(水) 09:44:27 ID:2x9BLA+5O
>>343横浜で子育てしたい=>>352=>>353


スルーが吉
364可愛い奥様:2008/02/20(水) 09:57:02 ID:Yzt7j5rx0
草野仁さんが近くに住んでいるらしい。
家までは知らないけど。
365可愛い奥様:2008/02/20(水) 10:00:30 ID:oDsBj3kb0
>やはり勉強不足で質問したのを気に入らない方がいらっしゃるみたいで。

温く見守ってきたけど、この書き方でこの人ダメ認定。
366可愛い奥様:2008/02/20(水) 10:27:49 ID:jnbhw8P00
>359
秒数にサバ読んでますw

3日住んだら浜っ子、というくらいだし、だいたい文化圏も広過ぎて
横浜出身だからどうこうとかあんまり言わないですよね。

>364
うちの母なら目の色変えそう
367可愛い奥様:2008/02/20(水) 10:35:55 ID:rRTy/xXKO
教育環境考えたら都内で充分じゃないのかな。
西武新宿線沿いの杉並区の外れとか安いし、まだ少し畑も残ってたり
のどかな雰囲気あるよ。公立の中高も充実してるし。
と都内23区城北エリア出身・現横浜在住者が言ってみる。
ちなみに自分には横浜の外れはのどか過ぎた…。
今は都内と横浜の中間に越して満足してる。
368可愛い奥様:2008/02/20(水) 13:10:02 ID:f6SsX0rx0
>>362
あら奥様ご近所。

西武新宿線沿いはおすすめできないなあ。
3年ばかし暮らして昨年の秋に戻ってきたけど。
369可愛い奥様:2008/02/20(水) 16:58:43 ID:35S7eNld0
急ぎの質問なのですが、夜(深夜)女性が宿泊も兼ねられる所ってないでしょうか?
具体的にはスカイスパ?みたいなサウナ的な感じの所
安いホテルじゃダメなの?って話になりそうですがホテルじゃなくて
訳があって、今夜そう言った施設があれば使いたいと考えています
やっぱりネカフェしかないのかな?
女性だけの宿泊も可能なサウナって殆ど無いですよね…
他にサウナじゃなくても時間を潰す(宿泊も可能的)な所を知ってる方が居ましたら
お願いします
370可愛い奥様:2008/02/20(水) 17:02:39 ID:o5fXeFF80
健康ランドみたいなとこはどう?
日帰り温泉施設みたいなの。
371可愛い奥様:2008/02/20(水) 17:29:49 ID:7oq1QMSJ0
>>363

>>352>>353
>一部のきつい人のために、なんだか横浜は閉鎖的で意地悪な奥様が多>いように思われそう。
>せっかく親切で親身な奥様もたくさんいたのに。自分の環境の悪さや>戸建や東京へのコンプレックス
>吐き出しこそ、自分のスレたててやったらどうでしょう?

きつくてコンプレックスがある奥がいる横浜には住まない方がいいねw
と釣られてみるw
372可愛い奥様:2008/02/20(水) 17:49:58 ID:f6SsX0rx0
普通にスカイスパがいいんじゃないの?
373可愛い奥様:2008/02/20(水) 17:58:43 ID:JYkwVQxI0
ご近所有名人、何区なのか書いてほしい〜。
昔家の近所に米倉が住んでいた@旭区
374可愛い奥様:2008/02/20(水) 18:20:49 ID:38FOFgOC0
>>369
横浜のスカイスパかみなとみらいの万葉倶楽部か。
スカイスパの方が女性専用とかあって良いかも。
375可愛い奥様:2008/02/20(水) 19:41:13 ID:9LXZTlCSO
住吉町に出来たバリカレーの店
コバエみたいの入ってんだってガックリ 行こうと思ったのに
376可愛い奥様:2008/02/20(水) 19:51:15 ID:2vi27G9+0
>>343
アービル懐かしい!
親が会員だったのでビギナーチケットもらってよく行ってたよ。
ユーカリの香りのサウナで体育会系のお兄さんやお姉さんがタオルまわすんだよね。
まさにバブルのおもひでw
377可愛い奥様:2008/02/20(水) 19:59:38 ID:35S7eNld0
>>396です
やっぱり市内だとスカイスパか万葉しかないですかね
そう言った健康ランドみたいな施設を他に無いかな?と探していたのですが
有難うございました
378可愛い奥様:2008/02/20(水) 20:26:30 ID:oEWZm5tP0
>>373
横浜銀蠅のジョニー@保土ヶ谷区
子供の頃、よく追っかけのお姉さんに遊んでもらった。

田中邦衛@磯子区
これは友達情報なんだけど、田中邦衛はジョギングで2駅分走るらしい。
が、疲れてしまうので帰りはタクシー。
一駅分走って帰ってくればタクシー乗らずにすむのにねーw
379可愛い奥様:2008/02/20(水) 22:24:31 ID:Q1sVcE1P0
子供の頃、父が少年野球の監督してて(in@西区)
何かと人が集まる家だったけど、横浜の野球選手が良く来た。やしきとかの時代。
あと、サッカーの中村俊介は動物病院で良くみた。
380可愛い奥様:2008/02/20(水) 22:46:27 ID:boiKMJVsO
横浜の奥さんから見て横浜女学院ってどんな学校ですか?

381可愛い奥様:2008/02/20(水) 22:55:10 ID:k2CUGBvv0
横浜女学院、知らない。
382可愛い奥様:2008/02/20(水) 23:19:55 ID:okXqZSla0
(もし名前が変わっているのだとしたら)元○○って書いてくれないと分からない。
383可愛い奥様:2008/02/20(水) 23:28:43 ID:H+XCAA120
元は女子商業だっけ?
384可愛い奥様:2008/02/21(木) 00:17:29 ID:Be1f8fih0
元横浜学院女子中高じゃないの?
女子商業は現山手女子で、今度共学化して中大の付属校になるそうな。

どっちもヤンキーではないけどお勉強の出来ない女の子の行く学校。
385可愛い奥様:2008/02/21(木) 00:51:09 ID:jTFP5d4J0
>>380
制服変えたり校名変えたり、必死だなってイメージ。
386可愛い奥様:2008/02/21(木) 02:46:16 ID:BIPqQj6m0
さなぎの食堂ってどう?
387可愛い奥様:2008/02/21(木) 03:35:18 ID:JPkxuPQr0
>>380
ずっと横浜に住んでる人なら誰でも知ってる歴史的超お馬鹿学校です。
388可愛い奥様:2008/02/21(木) 03:45:33 ID:bxJq4kkX0
ニコでリアルに動物虐待中!!今うp主は就寝中のため
削除作業は行われませんので今祭りの準備中です!
特定も急ぎ行いますので御暇な方は罵りコメでも入れて頂けると幸いです。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2386790
389可愛い奥様:2008/02/21(木) 12:48:15 ID:MgrvMg4o0
浜は住みいい?
車錆びるっしょ?
390可愛い奥様:2008/02/21(木) 14:53:02 ID:7SffUNvR0
うちはベンツなんでよく分からないや
391可愛い奥様:2008/02/21(木) 15:32:49 ID:+LE5Z+Jh0
旭区でもハマはハマw
ここまで内陸だと、いっそ川崎の方が良かったかとも思うwww
392可愛い奥様:2008/02/21(木) 15:58:59 ID:g+OMtmw80
上大岡のデパートに基地外女がうろついています。
気をつけて下さい。
ベビーカーの赤ちゃんの頬を携帯で何度もこづくという
悪質なイタズラ!というか犯罪だろそれ!

あー、私は出るとこ出る覚悟あるよ。
下ぶくれの顔、ショッキングピンクのマフラー、
水色の携帯
シラきりやがって!店員の後ろに隠れて被害者ヅラ!
一生忘れないぞあんたの顔!

お母さん、A型のベビーカーで赤ちゃんが見えない状態の時は
ほんと気をつけてやってよ。
頼むよ。あーもう血管切れそうだ。
393可愛い奥様:2008/02/21(木) 17:44:01 ID:JGiR99D80
>>391 アテクシも@旭区ですが川崎には住みたくないなぁ、空気が悪いってイメージだけで
決め付けてるんだけど川崎在住の方ごめんね

>>392 現行犯で捕まえるしかないね、やってる現場を押さえる
今まさにと言う時、その手をひっ摑まえる
394可愛い奥様:2008/02/21(木) 18:18:05 ID:3ZZo2w4O0
>>392
それはKQ?
以前ミクシでも話題になってなかった?
私は磯子のザらすで突然子どもを抱き上げてあやし始めた。
メガネの中年女性に遭遇した。
あやしているとはいえ、何も言わずに一瞬の出来事で本当に怖かった。

395可愛い奥様:2008/02/21(木) 18:37:09 ID:W4ulmGxeO
横浜女学院のこと聞いた者です。
ありがとうございます。
来年中学受験させようかと思ったんですが考えます。
昔はぱーぷりんだったんですね。
396可愛い奥様:2008/02/21(木) 18:42:11 ID:eGZFEqhGO
>>393 うん。決めつけすぎ。
397可愛い奥様:2008/02/22(金) 08:45:32 ID:jHVQXI/00
浜っ子って呼ばれるのは、どうよ?
398可愛い奥様:2008/02/22(金) 10:22:32 ID:roOtqSah0
>>395

亀ですが

あまり勉強が出来なくてローカルな塾に通わせてたら
そこを熱心に勧められました。
他所のお子さんもずいぶん。
塾で説明会もあったせいか、先生が熱心に勧誘。
ノルマでもあったんでしょうか?

そこに行ったお子さん何人も知ってますが
大学は難しいみたいですね。
399可愛い奥様:2008/02/22(金) 10:29:55 ID:KJIcTTJe0
中身はよく知らんけど
午後受験があって、受験しやすいなーと思った覚えがあるな>横女
400可愛い奥様:2008/02/22(金) 10:47:33 ID:CJerfEye0
横浜市内で小学校も併設されている私立中学をご存知でしたら教えてください。
まだ新設されてあまり経っていなくて中学部生徒がいないところです。
狙い目だと聞いたことがあるのですが、学校名を覚えていないのです。
401可愛い奥様:2008/02/22(金) 11:53:30 ID:khTTU+uxO
>>398さんありがとうございます。
実は塾で薦められました。
周りにいい学校ばかりで名前も横浜らしいしホームページも良さげだったので
大学進学率が低いなら辞めます。

402可愛い奥様:2008/02/22(金) 12:49:39 ID:+CKhjOTI0
空気が悪いのは川崎の海側だけ。
>>393は「横浜=オシャレ」と勘違いしてる地方出身者と同じだね。
403可愛い奥様:2008/02/22(金) 14:15:01 ID:wQ3EWL0A0
川崎の海側も空気は悪くないよ。
昭和30年代ころの知識を振り回されても困る。
404可愛い奥様:2008/02/22(金) 14:16:56 ID:kKZs5Nnp0
数年前、私も家を建てるのに、港南区に住んでいる叔母様に川崎はお勧めしないと
言われた事があるわよ
横浜=オシャレとは思っていないでしょう。
そういうあなたの方が横浜は皆がオシャレと思っていると勘違いしているみたいに
聞こえるわよ
405可愛い奥様:2008/02/22(金) 15:07:39 ID:N5d34a3W0
独身の頃働いていた新百合ヶ丘は綺麗でいい街だったな。
でもあそこは川崎というより町田市って感じ・・・・。
406可愛い奥様:2008/02/22(金) 15:10:16 ID:gxv/xc0w0
>>404
糞ネカマ乙w
407可愛い奥様:2008/02/22(金) 15:24:09 ID:0pfKHHaz0
チャーミングセールのCMが始まったね。
もうプレセール始めている店もあるみたい。
キタムラって入場制限しているから一度も入ったことないけど、
安くなってるの?
フクゾーはセールになってないよね。
408可愛い奥様:2008/02/22(金) 19:03:16 ID:Lx/fHqDR0
チャーミングセール前には宅配会社のトラックがごっそり入ってくるし。
キタムラのバッグは個性が主張しすぎと兄弟争いで好きじゃないから
並ばなくても買えなくても気にならないな。なんか安っぽいし。
フクゾーは物が良いから結構好きかな。
409可愛い奥様:2008/02/22(金) 20:33:25 ID:1BBBL2xE0
>>400
釣りですかね?
マジレスwするとKO青葉
410可愛い奥様:2008/02/22(金) 20:46:37 ID:RUSfv6xQ0
お前ら出番ですよ。

YCATキャラクター名称大募集
ttp://www.ycat.co.jp/info/name_nyan.htm
411400:2008/02/22(金) 20:48:28 ID:CJerfEye0
>>409
お返事ありがとうございます。釣りではありません。
そこは2011年開校ではないのですか?
412可愛い奥様:2008/02/22(金) 22:11:00 ID:A7hIXWg20
>>378
ご近所さんかしら?
子供の頃、田中邦衛さんのお子さんと同じ小学校でした@東京都大田区
そして、今、磯子区でご近所さんです。
413可愛い奥様:2008/02/22(金) 22:18:42 ID:O8Eur3l50
>>404
工場地帯のど真ん中にでも建てようとしたのw?

414可愛い奥様:2008/02/22(金) 22:40:23 ID:c002UmP1O
>>401 
周りの学校って、もしかして共立やフェリス?
そうだったらその差は比べちゃいけないレベル。
受験校決める時期に横女のレベルも知らないのはどうかと思うんだが。
進学率低いなんて当たり前の学校だよ。
415可愛い奥様:2008/02/22(金) 23:09:02 ID:6rN7hdKr0
通りすがりの亀なんだが。
西区の動物園の上の方の戸建てに住んでる。

夏はベランダから花火が見れます。
利点はそれだけです。

416可愛い奥様:2008/02/22(金) 23:48:29 ID:YUwhzeLj0
>>411

ttp://www.keio.ac.jp/news/071109.html

これの事かな?
幾らなんでも学校名を覚えてないのはどうかと思うよ。
417可愛い奥様:2008/02/23(土) 09:18:13 ID:3P8DKxCR0
【高島屋】 横浜駅周辺 【そごう】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1202979557/l50

【大丸】ららぽーと横浜☆3【ヨーカドー】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1203053155/l50
418可愛い奥様:2008/02/23(土) 13:28:41 ID:6miUmLGv0
そもそもフェリスあたり受けるようなレベルの家庭は
横女の名前すら知らないんだけど。
すぐ近くに住んでるような人は別にして。
419可愛い奥様:2008/02/23(土) 13:40:15 ID:YRLxg52L0
>名前も横浜らしいしホームページも良さげだったので
こうやって名前の響きに騙される人がいるところをみると
学校名変更は当たりだったんだねw
420可愛い奥様:2008/02/23(土) 13:40:25 ID:u7RqnqHnO
今から「横浜」に行ってきます。

と、浜の端在住の者(私も)は、横浜駅前や関内、みなとみらいに行く時に言います。
421可愛い奥様:2008/02/23(土) 13:52:36 ID:pFIs4Won0
すごい風だ・・・郵便局に行きたいのに、怖くて出られないw

イージス艦の件からヘコリプタが飛んでることが多いのは気のせいかな。
強風吹き始めた頃ヘリ音がしてなんか怖かった。
さすがに今は音がしないけど。
そういえば、あの日のあの時間頃、船の汽笛がいつもより沢山鳴ってたんだけど
事件とは関係ないか。離れてるもんね。
422可愛い奥様:2008/02/23(土) 14:02:03 ID:Zk7EYAUQ0
風強いね。春一番って吹いたっけ。
ほこりがひどいので洗濯物干せない。
423可愛い奥様:2008/02/23(土) 14:22:57 ID:Cn2lse4B0
本当に風強い。
今帰ってきたら洗濯物が下に落ちてたよ。
ハンガー落ちないようにちゃんと留めておいたのに〜〜
個人宅配の発砲スチロールの箱も飛ばされてて、一つ見当たらない。
春一番かもね。
424可愛い奥様:2008/02/23(土) 14:47:33 ID:CmysJ2pv0
>>423つ凹 落ちてたよ
425可愛い奥様:2008/02/23(土) 15:00:26 ID:2nEi+Wz/0
空が・・・・空が・・・黄色いよ〜。
なのにムスメが散歩に行こうと言って聞かないorz
426可愛い奥様:2008/02/23(土) 15:11:43 ID:rjgVClvH0
私も今、外に出ようと思ってびっくり
本当に黄色いよね。
近所の高層マンションの上階のほうが霞んで見える
427可愛い奥様:2008/02/23(土) 15:19:58 ID:Zk7EYAUQ0
黄砂情報見てきたけど違うみたいだけど恐い色の空だね。
ちなみに午前中窓開けててさっき床拭きしたら真っ黒けですよ。
外干しの方洗濯物入れた方がいいよ。
428可愛い奥様:2008/02/23(土) 15:51:08 ID:vZTjgabE0
雨ふってきてびっくりした
429可愛い奥様:2008/02/23(土) 20:01:33 ID:blOYbCzm0
お風呂場がすごいことになっていた・・・・小さい小窓薄く開けといただけなのに。
真っ黒黒のすけですわorz
430可愛い奥様:2008/02/23(土) 20:02:11 ID:blOYbCzm0
小さい小窓・・・情けない・・・また明日!
431可愛い奥様:2008/02/24(日) 00:46:15 ID:IvtiQSQ+0
ルミネの上のフランフラン、いつからあんなピンク色になったんですか?
432可愛い奥様:2008/02/24(日) 09:10:46 ID:FSGVEnrj0
>>431
たしかねぇ・・・10月末か11月でしたよ。

今日もすごい風ですねぇ〜
433可愛い奥様:2008/02/24(日) 10:50:46 ID:SWTw4x0b0
こんなに風強いのに、洗濯物干してるご近所さん。
近くにグラウンドがあるし、土ぼこりですごいことになりそう。。。
434可愛い奥様:2008/02/24(日) 11:48:23 ID:/IoFZXwi0
それ、うちのことかなw
でも家の中にはなるべく干したくないんだよね。
晴れてるし。
だから上の竿本ははずして、下の竿だけにしてる。
435可愛い奥様:2008/02/24(日) 11:52:21 ID:VW6EqC0c0
私もうちのことかとw
風邪強いから車で出かけようと思ってたけど、
駅伝があるんだよね。
436可愛い奥様:2008/02/24(日) 11:54:27 ID:zRLagfAi0
>>433-434
こればかりは、好みだからね…

これだけ乾燥して、
昨日は、空が見えなくなるほどの砂塵に覆われたので、
埃や砂が洗濯物に付着するのが嫌で、
日差しがあるのに、外干しができずにいます。
437可愛い奥様:2008/02/24(日) 12:10:17 ID:WieS2FdD0
うちの近所すごい風なんだけど、駅伝やるんだね。
あんなに細くてちっちゃくて吹き飛ばされないのかな。
選手のみなさんガンガレ
438可愛い奥様:2008/02/24(日) 13:05:28 ID:SWTw4x0b0
好みか。なるほど。

自分が土ぼこりとか黄砂つくの生理的にダメなので
ご近所さんも、朝、風強いのに気づかずに外干しして
そのまま出かけちゃったのかなくらいに思っていたよ。

でも確かに、今も部屋干し中だけど、鬱陶しいです。
439可愛い奥様:2008/02/24(日) 13:08:04 ID:xhkBcJ3o0
ついに黄砂が来たorz
ttp://www.jma.go.jp/jp/kosa/
440可愛い奥様:2008/02/24(日) 14:11:48 ID:bN0fM1AM0
土ぼこりとか黄沙つくの生理的にダメじゃない人って滅多にいないでしょ…。
441可愛い奥様:2008/02/24(日) 18:28:49 ID:JrSwylY/0
昨日の雨は黄砂を含んでいたのか、車がどろどろに汚れていた。
春が来るのはいいけど、黄砂と花粉って迷惑だなー。
442可愛い奥様:2008/02/24(日) 22:53:53 ID:s9MbwHTJ0
うちは金曜日に洗車したorz
花粉情報ではあまり飛んでないみたいだけど
外出るとくしゃみ連発。ホコリも混ざってるからかな。
443可愛い奥様:2008/02/25(月) 12:01:14 ID:HPplOTggO
ループ気味な質問で申し訳ないのですが…

横浜駅近辺(できればそごう側)で、赤ちゃんを連れていてもOKなランチできるオススメの店はありませんか?
七ヵ月の赤ちゃんを連れた友人とランチしたいのですが、できればファストフード以外が希望です。
これまでも何度かあがっていましたが自分に関係なかったのでスルーしてましたorz

よろしくお願いします。
444可愛い奥様:2008/02/25(月) 14:35:07 ID:LAFTUCXa0
今日は昨日おとといほどは風強くないね・・・
明日出かけるので、エイヤって今から小さい洗濯をすることにしましたw
トイレバス用品なんてのは部屋干しするのちょっといやだもんね〜
今から乾くかな・・・ま、どうにかなるよね!!
445可愛い奥様:2008/02/25(月) 17:28:03 ID:4SV6JQYnO
風とか砂ぼこり以前に、この季節は外に干せないよ〜
花粉のヤツめ!メ

>443
私はそごう6階の喫茶室に行っていました。
赤ちゃんが居やすい環境ではないけど、赤ちゃん連れが多いので(子供用品売り場階)親はちと居やすい感じ。
ベビールームも同じ階にあるし。
446可愛い奥様:2008/02/25(月) 19:33:32 ID:USXPENcaO
ゆっくりできるかわからないけどベイクオータの二階だか三階にパン屋さんがあるよね?
あそこならちびちゃん居てもランチできると思うよ。子連れけっこう見るし
あとはダリア食堂とかそごうなら四階だかのそば屋は?
あとはこれはお薦めね!ポルタの匠という麻婆豆腐と担々麺のお店、あそこはうまいと思う、個人的に。
447可愛い奥様:2008/02/25(月) 21:21:07 ID:NHeE/7efO
>>446
話豚だが、昨日の昼に初めて『匠』入って担々麺食べたばっかり!
味も勿論だが、店長とおぼしき男性の接客と気配りが素敵すぎて旦那と感動した。
ただ、バイトはボーッとしてなかなかオーダー取りに来なかったりで駄目だったけど。
ポルタで今、店や店員のサービスについて投票中なので、迷わず夫婦でこの店長に1票ずつ入れた!
448可愛い奥様:2008/02/25(月) 21:37:32 ID:HPplOTggO
わ、みなさんありがとう(´д⊂)
出産してからいちども外食してなくて、ヒキぎみだという友達でね…
気分転換させてあげたいんよ。どこがいいかな。ワクワクしてきた。
参考にさせていただきます!ありがとうございました。
449可愛い奥様:2008/02/25(月) 21:40:12 ID:8lPjKiff0
>>447
どんなふうに素敵だったのか聞きたいわ。
ちょっとしたことでも気分が全然違うよね。
最近、保険や車の店の対応が悪くて変えてばかりで空しい。

下の子の小学校の入学説明会があったんだけど、ずいぶん授業時間が増えるのね。
人数は減るわ授業が多いわで、学年間でかなり雰囲気変わりそう。
上の子の学年は特にアヒャだと言われてたし、アヒャヒャ筆頭の我が子よ大丈夫か。
450可愛い奥様:2008/02/25(月) 22:09:56 ID:lA9dhS4t0
ガス代が高くなった・・・
451可愛い奥様:2008/02/25(月) 23:45:23 ID:n7xkQlOQO
>>448
素敵やん
452可愛い奥様:2008/02/25(月) 23:48:12 ID:sh64D+MF0
匠の麻婆豆腐麺も、クセになる。
テーブルにあるニンニクチップも香ばしくて。
453可愛い奥様:2008/02/26(火) 02:38:28 ID:gpPrp6WX0
>448
亀だけど、そごうの中のトラジも座敷があって良かったよ。
うちの子の場合、椅子は間があまり持たなくて暴れだすので、
畳に座らせておけるのは助かった。座敷席は少ないので予約を入れてね。
454可愛い奥様:2008/02/26(火) 09:43:32 ID:sv87gQDd0
ベイクオーターは開放感あってテラス席ある店も多いし、
ヨチヨチ歩きの子&ベビーカーだと食事しやすい。
でも7ヶ月だとねんねだから座敷、個室が最強かもね。
455可愛い奥様:2008/02/26(火) 11:54:36 ID:g8UEVMi10
>>448
そごう10Fのイタリアンにそれくらいの子連れで行ったことあるけど、
対応よかったと思いますよ。
あと、子供が泣いたときにあやしたりしやすいのは、
バイキングの店だったりします。立って歩いても目立たないので。
そごう側のバイキングは私は利用したことないけど、
ママ友は柿安とか行ってましたよ。

子持ちに朗報。
昨日クイーンズイーストに行ったら、3/1〜4Fにベビー休憩室オープンだそうだ。
これまではオムツ替え場所には事欠かなかったけど、授乳となると
ランドマークに移動しなきゃならなかった。
うちはもう2歳になるから、もうあまり必要じゃないが。
もうちょっと早くできてくれればよかった。
456可愛い奥様:2008/02/26(火) 11:59:51 ID:775Eru1w0
ベイクォーターってすごく寒い風が吹き付けてたような気がする。
457可愛い奥様:2008/02/26(火) 12:23:38 ID:MVEkDLYH0
うん、12月くらいに行ったけど寒くて1時間いるのが限界だった。
458可愛い奥様:2008/02/26(火) 12:41:55 ID:775Eru1w0
>>457
だよね。乳幼児連れだと厳しいかも。行くなら春以降だよね。
459可愛い奥様:2008/02/26(火) 15:08:07 ID:LNG9uJjB0
奥様方、曇って来ましたわよ。
460可愛い奥様:2008/02/26(火) 18:43:06 ID:IMGy6Ip6O
そっか…ベイクオータと書いた者だがこの時期寒いよね。
461可愛い奥様:2008/02/26(火) 20:30:45 ID:PTmbvAQC0
うち近所なのでよく行くけど12月でもあったかい日は
外で食べたりしてたよ。日当たりいいし。
当たり前だけど、お天気しだいだと思います。
これからがベストだとは思うけど。
462可愛い奥様:2008/02/27(水) 11:26:47 ID:Qgv6gS9K0
KOじゃないなら・・・桐光学園?
小学校から入った人がやっとはじめて中学に上がるぐらいじゃなかったっけ。
中高は前からあるけど。
ついでに横浜じゃなくて、川崎かもしれないけど。
463可愛い奥様:2008/02/27(水) 13:55:15 ID:rrzW8XTD0
ゴバークかとオモタw
アンカーつけてねん。
464可愛い奥様:2008/02/27(水) 16:18:50 ID:6u4GG+O30
神奈川区だけど今日は花粉がもっそい飛んでるようですね。

そして再放送してた亀梨と綾瀬のドラマ、
バス停迄亀梨が走ったルートがめちゃめちゃで継ぎはぎなのが笑えたわ。
465可愛い奥様:2008/02/27(水) 17:06:49 ID:GtH3UroX0

土曜プレミアム
「それでもボクはやってない」
2008年3月1日 21:00〜23:40
監督・周防正行 映画賞を総ナメにした話題作が早くも地上波初登場!

http://www.fujitv.co.jp/movie/
466可愛い奥様:2008/02/27(水) 18:28:04 ID:8gnbeFnWO
僕は絶対ちかんやってるよ
467可愛い奥様:2008/02/27(水) 21:28:47 ID:GMChcb8O0
>>464
数年前、あぶデカ見てうちの親と兄も「どーしてそこ通ってそっちに出るんだ」
と笑ってた。
468可愛い奥様:2008/02/27(水) 22:24:32 ID:pflRrfHq0
>>464
ホットマンも六角橋の次にみなとみらいを走ってたw
469可愛い奥様:2008/02/27(水) 23:45:57 ID:smTif34F0
ドリームアゲインのベイクォーターとか鴨池大橋とかで おぉぉぉって思ったw
470可愛い奥様:2008/02/28(木) 16:34:24 ID:WPHKQfNu0
今、アットホームダッド再々放送くらいでやってるけど、あの住宅地も
横浜なんじゃなかった?
471可愛い奥様:2008/02/28(木) 17:35:26 ID:6p0SyD5o0
・・・瀬谷の外れw
472可愛い奥様:2008/02/28(木) 17:59:40 ID:ZmRut5YI0
瀬谷ってあんな素敵な住宅地あるんだ。いいな。
473可愛い奥様:2008/02/28(木) 19:14:59 ID:EYb2xHwR0
昨日の斉藤さんで観月と山田弟がゴチャゴチャやってた所って
本郷台駅の横のショボイ通り?
あの辺の店って客入ってるのかな。
474可愛い奥様:2008/02/28(木) 19:25:33 ID:OyX2gEZm0
そうみたいね。

ttp://location.la.coocan.jp/
475可愛い奥様:2008/02/28(木) 19:39:52 ID:ddhIsQRa0
>>467
あぶデカは結構笑えた。
三ツ境の聖マリの地下がアットだかどっかの地下駐車場だったりして。
476可愛い奥様:2008/02/28(木) 19:57:36 ID:IeGyaSuz0
>>471-2
マークスプリングスって瀬谷区なのか
大和市だと思ってた。
あの街並は素敵なんだけど、一歩出るとorz
477可愛い奥様:2008/02/28(木) 19:58:57 ID:DabmhPXe0
自分は南町田だから東京だと思ってたよ。
478可愛い奥様:2008/02/29(金) 08:20:02 ID:ca9sgNCU0
マークスプリングス地図で見たら家から近かった。行って見ようっと
479可愛い奥様:2008/02/29(金) 12:37:40 ID:f+dFUFY50
うちからも割と近くて、あそこよく通るのに
私も町田市だと思ってたよ。
480可愛い奥様:2008/02/29(金) 15:43:39 ID:4Wwlr3yP0
田園都市線の南町田かぁ〜。
徒歩17分って相当歩くよね。
481可愛い奥様:2008/02/29(金) 17:14:05 ID:vhn2ux+P0
>>480
うん。競歩じゃあるまいし、17分なんてありえん。
482可愛い奥様:2008/02/29(金) 19:20:06 ID:CeliaxJhO
専用のバスがあるからいいんじゃない?
483可愛い奥様:2008/02/29(金) 21:13:46 ID:6z+TMd5G0
マークスプリングスの周辺って工業団地じゃなかった?
246からちらっと見えるけど、なんであんな場所に?!って感じでおどろいた。
484可愛い奥様:2008/02/29(金) 22:28:52 ID:ftZ+CNxN0
出来たばかりの頃、新しくラブホテル街が出来たのかと思ったよ>マークスプリングス
485可愛い奥様:2008/03/01(土) 09:39:33 ID:X5RBjmEl0

土曜プレミアム
「それでもボクはやってない」
2008年3月1日 21:00〜23:40
監督・周防正行 映画賞を総ナメにした話題作が早くも地上波初登場!

みどころ 
フリーターの金子徹平(加瀬亮)は、会社の面接に向かうため通勤ラッシュの
電車に乗っていた。そして、乗り換えの駅でホームに降り立った彼は女子中学生
から痴漢行為を問いただされる。そのまま駅員によって駅事務所へ連れて行か
れた徹平は、やがて警察へと引き渡される。警察署、そして検察庁での取り調べ
でも徹平は一貫して“何もやっていない”と訴え続けるが、そんな主張をまともに
聞いてくれる者はいなかった。そして、徹平は具体的な証拠もないまま、ついに
起訴され、法廷で全面的に争うことになるのだが…。

http://www.fujitv.co.jp/movie/
486可愛い奥様:2008/03/01(土) 12:47:48 ID:iuMxtBhy0
突風が〜〜。
487可愛い奥様:2008/03/01(土) 21:01:24 ID:gkKSbi9k0
>>486
今日も強かったね

インフルエンザ治療薬タミフルが効かない耐性ウイルスが今季、
5人からみつかり、集団感染によるものとみられることが、
横浜市衛生研究所の調査でわかった。耐性ウイルスによる集団感染事例の確認は、
国内では初めて。世界保健機関(WHO)に報告された。
タミフルは新型インフルの治療薬として備蓄されているが、
別の治療薬の備蓄増など計画修正も迫られそうだ。

同研究所によると、5人の患者は、いずれも同一区内で
1月28日に受診した8〜13歳の男女。タミフル服薬前の検体から、
耐性ウイルス(Aソ連型)が検出された。

3人は同じ小学校に通い、ほかの2人は同じ病院で外来診療を受けた。
いずれも血縁などはなく、同研究所は、一定の地域内で今季、
耐性ウイルスによる小規模な集団感染があったとみている。

http://www.asahi.com/life/update/0227/TKY200802270366.html


何区か書いてないよorz
488可愛い奥様:2008/03/01(土) 23:16:15 ID:A0pYSXZ20
書いたらエライコトになるからで。
手洗いうがい免疫落とさない
人ごみにいかない。
これしかないよね
489可愛い奥様:2008/03/02(日) 11:28:48 ID:KvNx/8+h0
タミフルが出来る前は、インフルエンザの特効薬なんかなかったわけで。
予防接種したって、かかることだってあるんだし。
本当、手洗いうがいを徹底するしかないよね。
490可愛い奥様:2008/03/02(日) 14:40:57 ID:iHU7fZIV0
>>464
バーカ今日の方が花粉飛んでるよ死ねクソ
491可愛い奥様:2008/03/03(月) 09:49:24 ID:CHSzVf0j0
インフルエンザも確かに怖いけど、
嘔吐下痢の感染力の凄さにはまいった。
この週末夫婦そろって使い物になりませんでした。
持ち込んだ本人達は元気いっぱい。
なんであんなに回復早いのかしら。
まあ子供が苦しんでるの見るよりいいけどね。
492可愛い奥様:2008/03/03(月) 12:18:50 ID:LtvJS7x60
>>491
確かに子供が苦しむよりはいいと思うよね。
でも、今回はかなり軽症で良かった我が子達だが
夫は前回も今回も重症…気の毒に。

そして、今回も前回もこの介護に勤しんだ私は無傷w
介護してないのに何故うつるのか不思議な夫。
インフルも家族全滅の中、関節痛が出た位で終了の自分ってorz
493可愛い奥様:2008/03/03(月) 16:16:15 ID:Nc5GHjH30
>>492
お母さんが元気で健康なのが
なによりだよ〜。
494可愛い奥様:2008/03/03(月) 18:15:33 ID:odN+ruNP0
>>493
そうだよね。
495可愛い奥様:2008/03/05(水) 14:24:54 ID:NKOJfhoR0
みんなどっか行っちゃったの?
496可愛い奥様:2008/03/05(水) 14:35:54 ID:ndDG0IJ20
ほんとにねー、どっかでお祭り?
497可愛い奥様:2008/03/05(水) 16:30:31 ID:/klTzXpi0
腹壊してトイレ逝ってた
最近どうも腹の調子が悪くて・・・
498可愛い奥様:2008/03/05(水) 19:14:35 ID:NKOJfhoR0
横浜の奥様は全員腹壊していたのか…。私と496だけ大丈夫だったんだな。
499可愛い奥様:2008/03/05(水) 20:24:40 ID:cmhOjeHV0
今日から、高島屋は九州展、そごうは京都展がはじまりましたね。
高島屋で長崎のジャージーファームのソフトクリームを食べましたが
美味しかった!ラムレーズン、ウマー。また食べに行きたい。
梅が枝餅は、大行列でした。

明日は、そごうに行ってみよ。
500可愛い奥様:2008/03/05(水) 20:39:00 ID:2wCnsyIJO
500
501可愛い奥様:2008/03/05(水) 21:04:37 ID:yo//MtYo0
>>499
私は両方行こう!と思いましたが、
寄り道した服売り場で長居をしてしまい…そごうだけになりました。

そごうは…三嶋亭(以前、生肉で催事の時は静かだったのに…)と、
とらや(注文に時間が掛かり過ぎていただけ、かも)が行列でした。

お茶席は空いていました。

梅が枝餅は、その場で焼いているんですよね?
以前、大宰府の参道で食べましたが、
あれは、熱々が美味しいですよね。
502可愛い奥様:2008/03/05(水) 21:05:58 ID:zApri+xF0
新横浜のフードメゾン早く行きたいよ〜。
何が店舗で入るんだろう。
RF1はもうイラネ。米八もイラネ。京樽だったらOrz
503可愛い奥様:2008/03/05(水) 22:22:58 ID:cmhOjeHV0
>>501
>梅が枝餅は、その場で焼いているんですよね?
その場で焼いていますよ。
いくら焼いても追いつかない様子でした。

大宰府で食べるのは格別ですよね。
遠いしそうそう行けないからw催事の時に買っています。
504可愛い奥様:2008/03/05(水) 22:38:03 ID:yo//MtYo0
>>503
ありがとうございます。
私も催事大好きです。

大宰府でも、観光バスの一団が押し寄せると、
焼くのが間に合っていなかったお店もあったので、
高島屋の催事を想像すると…大変かも。

お値段もお手頃ですし、
まとめて購入される方も多いかな…お疲れ様です。
505可愛い奥様:2008/03/05(水) 23:04:37 ID:HrRAUmt1O
仕事休みだったので、昼に1人でポルタの『匠』で担々麺食べてきた!
前ここでニンニクチップを薦めてくれた奥様の言葉信じて入れたらウマー(・∀・)ー!!
本当に美味しくて何度も入れまくり、麺無くなってからニンニクチップでスープ食べました。

高島屋&そごう催事情報トンクス!!です。
明日西口に用があるから仕事後高島屋行ってみよ。
506可愛い奥様:2008/03/06(木) 00:34:20 ID:X516H9Lq0
梅ヶ枝餅いいね〜。
前はよく高島屋の、うーん何て説明したらいいんだろ、あそこ、・・・
今木村屋のパンちょこっとだけ打ってるところがあるじゃない、
そうだハリエのとこの階段降りてすぐのところ・・・ワインとか鰹節とか売ってるとこ、
あの向かいにあるちっこい方の催事スペースで時々売ってた・・・(長かったここまでorz)
通りがかって梅ヶ枝餅の暖簾出てたら必ず買ってたけど、最近は見ない・・・
そうか〜、ちゃんとした上の物産展で出てたのね・・・
明日(今日)早速特攻してきます!
507可愛い奥様:2008/03/06(木) 11:34:23 ID:tL7cjFLE0
住みたい街ランキング ベスト10
1位 神奈川県横浜市
2位 京都府京都市
3位 北海道札幌市
4位 沖縄県那覇市
5位 沖縄県石垣市
6位 東京都世田谷区
7位 兵庫県神戸市
8位 大阪府大阪市
9位 福岡県福岡市
10位 神奈川県鎌倉市

11位 東京都港区
12位 東京都目黒区
13位 北海道函館市
〃 愛知県名古屋市
15位 宮城県仙台市
16位 北海道小樽市
17位 東京都武蔵野市
〃 沖縄県宮古島市
19位 千葉県浦安市
〃 東京都新宿区
http://www.seikatsu-guide.com/area/national_rank.html
508可愛い奥様:2008/03/06(木) 12:28:44 ID:9mmZbzXX0
>>502
残念ながら、京樽ありますw
ttp://www.cubicplaza.com/shoplist/index.html
509可愛い奥様:2008/03/06(木) 13:53:42 ID:Q3PkHt2B0
>>502
>RF1はもうイラネ。米八もイラネ。京樽だったらOrz
なんかわかるなあ。どこも似たようなテナントばかりで
特色がないんだよね。
510可愛い奥様:2008/03/06(木) 17:30:02 ID:wg/RBddI0
お尋ねします。
3人家族で水道料金2か月分 8000円代って多いほうでしょうか?
クレジット払いで気をつけてみたことがなかったんだけど、
今日請求書をみて、腰抜かしそうになりました。
確かかなり前まで 5000円いってなかったような気がするんだが。。
511可愛い奥様:2008/03/06(木) 17:42:53 ID:jRCF3ssh0
5千円から6千円台。
節水意識のうっすい3人家族。
洗濯は毎日。
512可愛い奥様:2008/03/06(木) 17:43:46 ID:EZaZHIFQ0
うちは4人家族で1万ちょっと超え。
洗濯も風呂水使ってるのになぁ。
513可愛い奥様:2008/03/06(木) 17:50:32 ID:3lqddjLm0
え、水道料金ってクレカ引き落とし大丈夫になったの?
とっとと申し込もう。
うちは二人で3500円。21m3
514可愛い奥様:2008/03/06(木) 18:11:29 ID:f/V11Vzo0
うちは二人で6000円だよ。みんな節水してるんだね…
そういえば先日プロパンガスの勧誘が来たんだけど、
変えようと思って今の会社に連絡したらものすごい値下げしてくれた!
プロパンの人は値引き交渉できるかもだよ
515可愛い奥様:2008/03/06(木) 18:53:45 ID:vXiHIBAl0
うちはふたりだけど余裕で1万超えてます。
普通に倹約してるつもりなのに。でも電気代のがもっと深刻かなあ。
516可愛い奥様:2008/03/06(木) 18:59:06 ID:4T53IG66O
水道料金のクレカ払いは平成20年3月から可能になったらしい。
510は横浜市内の住民でないか、銀行引き落としとの勘違いだな。
517可愛い奥様:2008/03/06(木) 19:32:31 ID:yCmdtkr10
うちは新居を建ててから(3階、5LDK)電気代がマンション時代の(3LDK)
倍以上…
先月は44468円
先々月が52996円(クリスマスとかでイルミネーション代も?お正月も?)
夏場は4万超えでした(去年7月から住居)
エアコンは20畳超用が2基、15畳超が1機、あとは8畳が4機
旦那は新しい家電好きでハイテク?な家電がわんさか(私は基本使わない)
空気清浄機が各部屋に常時ついています(子供がアレルギーでこれは欠かせない)
マンション時代はエアコンをガンガン使っても、3万超えることは無かったのに
注文住宅にしたので、コンセントの差込口もあちこちに(私は使っていないコンセントは
積極的に抜いていますが)なんかなんでこんなに高いの?と
旦那に言ったら漏電してるんじゃない?って
食千期も旦那が付けてくれたけど使わない、乾燥機もよほどじゃないと使わない
あ、でも、お風呂のジャグジーは皆が使ってる(一日述べ3時間近く)
家族は6人(大人二人子供四人)どう考えても高すぎ…

因みに水道代は二ヶ月で12千円くらいです
518可愛い奥様:2008/03/06(木) 19:37:50 ID:OvhJXckB0
>>517
浪費自慢ですかw
519可愛い奥様:2008/03/06(木) 19:56:25 ID:nIyV1pE90
水道代、うちは3人で12,000円だ
洗濯もお風呂の残り湯使ってるし、
日中はほとんど毎日誰も家にいないからトイレも使わないのに、
どうしてこんなに高いんだろう??
これが普通と思っていたけど、高すぎることに今気付いた・・・
ショック!!
520可愛い奥様:2008/03/06(木) 20:18:45 ID:KxmldNnz0
6000円とか、みなさんどうやってるの?
2か月分だよね?
うちも二人で1万超える。
風呂はシャワーだけど流しっぱなしにはしない。
洗濯は毎日してないし。
なにかの間違いと思いたいわ。
521可愛い奥様:2008/03/06(木) 20:27:37 ID:cChh6hIU0
水道代の話題のところ、ブタ切りすみません。

今、横浜市内間での引越しを考えています。購入を検討しているマンションが高台にあり、
駅から歩けるのですが階段+坂が結構きついのです。
今住んでいるマンションは駅からフラットな道のりなので、今後の生活にどこまで
影響してくるのか実感がありません。今は子供がいないので、慣れてしまえばそんなに
気にならないかもしれないのですが、子供が出来たら、坂はつらいのかな、と思います。
横浜に住んでいる以上坂がちなのは仕方ないのかもしれないのですが。
高台にお住まいで、小さいお子さんがいる方がいらっしゃれば生活の利便性など教えてください。
522可愛い奥様:2008/03/06(木) 20:50:47 ID:oGzm9cdr0
高台だと車生活になるよ。
あと、通勤通学時に雪が降ると大変。
523可愛い奥様:2008/03/06(木) 20:56:52 ID:m7zuNt470
坂があると自転車が使えないのよね…。
年に数回あるかないかだけど、雪が積もると車もダメだし。
ベビーカーに子供乗せて押すのも、上りは大変。
子供の自転車の練習が家の周りでできない。
嫌なところをざっとあげるとこんな感じです。

眺めはいいけどね。
+階段だと、乳・幼児期は辛いと思います。
524可愛い奥様:2008/03/06(木) 21:02:29 ID://hmsA6T0
>>521
>駅から歩けるのですが階段+坂
階段をベビーカーで通るのは無理かと…坂だけなら、押すことができますが。
もれなく、足腰の強い子が育ちます。

マンション自体は、アプローチも室内もバリアフリーでしょうが、
日常生活・スーパーなどは、どうなのでしょう?
階段+坂を使わないと行かれないのかな?

車で動くことができる、
代替ルートがある、
バス便が便利、
タクシーに乗れる家計…次第?

妊婦健診や、乳幼児の健診…意外と外出が必要なことがあると思います。
525可愛い奥様:2008/03/06(木) 21:31:46 ID:yCmdtkr10
>>518
事実を書いただけなのに、浪費自慢とか言われても
ひねくれている&貧乏なんだねw

ヌルー検定でいいですよ

526可愛い奥様:2008/03/06(木) 21:32:55 ID:+a9XJw2R0
初歩的なな質問ですが、水道代って区や住んでいる住所によって単価というか
1リットル○○円みたいに金額が違うんですか?
例えば西区は○○円、青葉区は○○円とか
西区の中でも番地によって単価が違うとか?

527可愛い奥様:2008/03/06(木) 21:58:42 ID:/lZXdV1v0
あれ、うちは夫婦二人で2ヵ月4000円台だ・・・。
洗濯週3回風呂の残り湯でしてるくらいで節水意識はないんだけど。
ちなみに電気代はこの時期7000円台です。
528可愛い奥様:2008/03/06(木) 22:05:25 ID:gcciQVAP0
下水道代が入るから高いんじゃないの?
529可愛い奥様:2008/03/06(木) 22:06:57 ID:pAcsqtoI0
>>521
自分の経験上「階段&坂がキツイ」のは妊婦時も乳児連れも
お勧めしたくないな…シンドイし普通でキツイ場所なら
妊婦は厳しいよw最初は何とか頑張れるけど大きくなるお腹には頑張れませんw
バス停が近くにあるならいいですけどね。
530521:2008/03/06(木) 22:34:19 ID:cChh6hIU0
521です。
普段の買い物は宅配(生協とか)でもいいかな、と思っているのですが、それだけというわけにもいかないですよね。
バス停は近くにはなく、私は免許がないので運転が出来ないのです。
もし購入となると住宅ローンがあるのでなかなかタクシーを頻繁に使うわけにもいかなさそうです。
これから子供が出来たりするとやはり厳しそうですね。>>524さんのおっしゃるとおりベビーカーで階段はムリですもんね。

皆さん、色々なご意見ありがとうございました。とても参考になりました。夫にも話してみようと思います。
531520です:2008/03/06(木) 22:57:35 ID:KxmldNnz0
確かに
>>520で書いた金額、下水道も含まれてます。
みなさんが書いた料金は下水道代も込み?
横浜市水道局ウェブサイトみたけど区によって料金が違う
なんてことは書いてなさそう。
532可愛い奥様:2008/03/06(木) 23:35:59 ID:gcciQVAP0
>>531
よくわかんないけど下水道処理できるところとできないところがあるはず。
あと小さなマンション・アパートなんかは世帯数で割るとかけっこうおおざっぱ。
あちこと転勤したけど横浜市は高い方かな。
下水道代からないところもあるしね。
某市にいたときの倍近い。うちも二人で1マンくらい。
533可愛い奥様:2008/03/06(木) 23:37:23 ID:SE+AI6wB0
>>521
横浜で暮らす事=坂道と付き合う事ってお爺ちゃんに教えて貰った。

私の場合ですが、家が坂の上にあります。
確かに妊娠中とベビーカーは辛かった。
でも今は子供を乗せて電動自転車で楽々スイスイです♪
なので、私なら坂道で暮らす人ほど購入する事をお勧めします。

平坦な地を普通の自転車でこぐよりは、坂道でも電動自転車の方が
楽々です。
どうして普及しないんだろと思ってます。
534可愛い奥様:2008/03/06(木) 23:43:33 ID:PQvQ2BXq0
横浜で車に乗っていると運転が上手くなる
平気でバック坂道クランクなんてある
一発で決めないと とんだ目に合う
535可愛い奥様:2008/03/06(木) 23:43:38 ID:h7ivgxe30
急な坂の上に住んでた。車が無いなら、子どもが小さいうちはオススメしないなー。
子どもが普通に歩いて、自転車も乗れるくらいになったらまだいいかな、とは思うけど。
年に数回あるかないかだけど、雪ふった時は本当に危険。
電動自転車かスクーターで買い物は乗り切れると思うけどベビーカーがなあ。
あと、坂の上に済んでる人はもれなく60過ぎて買い換えていく。
足腰もたなくなってくるみたいだね。一生住もうと思うならやはりすすめない。
横浜でも平地は(少ないけど)あるので、なんとかがんばって平坦地を探すことをオヌヌメする。

ちなみに我が家は2人で水道代5千円代。洗濯は風呂水で3日に1回、でこのくらいかな。
536511:2008/03/06(木) 23:53:48 ID:jRCF3ssh0
節水意識はないと書いたけど
考えたら去年変えたトイレが節水タイプ。
洗濯機がドラム式(水はかなり少なくすむ)。
機械が賢く節水してまつw
537510:2008/03/07(金) 07:54:58 ID:zfxSGZ1F0
>>516 クレカじゃなくて、浜銀の引き落としでした。
クレカ桶になったら早速使いたいと思います。

うちも節水意識はないけど、食洗器があって流水で洗うのは鍋くらいだし、
ドラム式洗濯機は節水タイプなので、下水道料金込み8千円は高いと思った。

横浜に住んで8年で、東京に住んでいたときは、水道料金って電気代の3分の一以下って
感覚があったので、改めて横浜が高いのか、家のぼろマンションのせいかもって思ったけど、
皆さんとあまりあまりかわらないのね。。

ちなみに電気代は夏 3万超え 今 2万円弱、母仲間にいうと、一軒やか?ッテいわれます。


538可愛い奥様:2008/03/07(金) 08:48:43 ID:s/QB6Ms20
>平坦な地を普通の自転車でこぐよりは、坂道でも電動自転車の方が楽々です。
>どうして普及しないんだろと思ってます。
うちは平坦なところに住んでいるから町中が自転車天国状態だけど、電動って壊れたときにとんでもない重さになるっていうのと
電動にする必要性がないって思ってる。
539可愛い奥様:2008/03/07(金) 09:52:22 ID:aWd0EcEQ0
>533
価格が普通の自転車並みになったら普及するんじゃないですかね
540可愛い奥様:2008/03/07(金) 10:12:07 ID:YA6BHUgKO
うちは一軒家夫婦二人で水道代月3100円、この時期の電気代6000円、ガスは5000円
昼間働いていていないからかな。
541可愛い奥様:2008/03/07(金) 11:22:32 ID:Cmi3afFE0
>>537
やっぱクレカじゃないのかw
一番に登録したかったから焦ったよ・・・
前回トイレが壊れて半日くらい水流しっぱなしのときがあって
そのときで28m3で5500円だった。(>>513です。)

意外と気が付かない部分で、あとでびっくりする人が多いけど
引越しで生活環境も変わって、水道代は、浴槽・洗濯機の容量、
食洗機の有無、庭の水遣り、子供の成長なんかでずいぶんと違ってくると思うよ。
542可愛い奥様:2008/03/07(金) 11:34:52 ID:JMGFL24j0
夫婦二人だけど、水道代二ヶ月で大体1万前後だ・・・orz
ま、仕方ないなぁ、なんでもジャージャー流すのが当たり前のふたりなもんで。
夫がお風呂に入った直後、近くにいて、
シャワー全開で、同時に風呂桶から10杯くらい掛け湯をしてる音を聞いて、
思わず聞いちゃったよ「何でそんな事するのか?もったいないじゃん」って。
そしたら夫が「習慣」って言ってたw
私も、洗濯のときとか、死ぬほど濯がないと嫌だし、
食器洗いも手洗いも水道流しっぱなしだし、文句は言えない・・・
そりゃ、水道代も高くつくわ。
543可愛い奥様:2008/03/07(金) 11:49:34 ID:dFEbDfRV0
>>537
クレカ引き落としはもう受付してますよ。
ウチはJCB使いなので、JCBのHPから先月申し込んだところ。
他のブランドも同様にできると思う。

横浜来る前は都内に住んでたけど、水道代は横浜の方がちょっとだけ高いと思う。
今は3人で7500円ほど。
544可愛い奥様:2008/03/07(金) 11:55:29 ID:jCJ/WRmZ0
うちの水道代も夫婦2人で1万円ぐらい。
特に節水はしてないけど、流しっぱなしにもしてないんだけどな。
でもここ見て同じぐらいの人がいっぱいいたから、なんとなく安心した。
どこかから漏れてるんじゃないかと心配してたよ。
545可愛い奥様:2008/03/07(金) 12:34:24 ID:jbxTvsm90
ガス湯沸かし器の能力低いとお湯になるまでの時間かかるけど
まだ水でも使ってしまうとかためておくとかしたらだいぶんと節約になるかな。
その水を洗濯機にでも入れられれば良いのだけど。
546可愛い奥様:2008/03/07(金) 14:45:52 ID:j8twpT5c0
うちなんて、四人家族で2ヶ月2万弱だよ。
横浜が水道代高いのかと思ってたら、皆さんは驚くほど
お安いんですね。ショック。
お風呂沸かすの一日おきなのに・・・
一家揃ってトイレが近いのと、髪が多くてシャンプーのゆすぎに時間が
かかるのがいけないのかなあ。

水道局の人がわざわざピンポンしてきて、「多すぎるけど何かありました?」
って聞かれたけど、特に水漏れもしてないし、赤ちゃんがいるわけでも
ないんだけど。(昔は赤ちゃんがいると布オムツ洗うんで使用量増えるって
言われてた)
節約したいけど、トイレの貯め流しもしたくないし、
シャンプーもすっきりするまでゆすぎたいし。どうしよう。
547可愛い奥様:2008/03/07(金) 15:05:42 ID:yBqbho5g0
シャワー使っていらっしゃるなら
節水タイプのシャワーヘッドに取り替えるとか?
548可愛い奥様:2008/03/07(金) 15:23:05 ID:Cmi3afFE0
>>546見て思い出したけど、この前調子が悪くて水道局の人に来て貰ったことがあったんだけど
若い男の人が3人もきて、後ろの方にいる兄ちゃんはなんかニヤニヤしてるし、
3人も来る程のことじゃないし、実際一人しか作業してなかったし。
来てもらってこんなことを思うのも申し訳ないんだけど・・・コワカッタ
549可愛い奥様:2008/03/07(金) 17:19:08 ID:PLwIAfIhO
でも1人はもっと怖いよね。間取って2人がベストって事?

松ヶ枝餅食べた。本家を知らないから十分美味しかったよ!
次に開催予定の加賀能登金沢の名品展って、食はないのかな?
漆塗りとかばっかなのかなぁ・・
550549:2008/03/07(金) 17:25:12 ID:PLwIAfIhO
間違えた、梅ヶ枝だったorz
551可愛い奥様:2008/03/07(金) 18:52:34 ID:Zd3tZBem0
>>546
うちも4人家族で2万弱〜
夫婦に高3、小6

節水意識してなかった。みんなはえらいの〜
552可愛い奥様:2008/03/07(金) 20:14:07 ID:xHYiMOIh0
大人二人で今月8700円。うーん。
残り湯で洗濯してるし、出しっぱなしもしないのに。
553可愛い奥様:2008/03/07(金) 21:16:44 ID:vnefKnDa0
水道代が高いとお嘆きの奥様!
ドラム式洗濯機、食洗機、節水型トイレ
コレで、かなり節水出来てるとオモ。
まぁ、私の経験だけだけどw
中でもドラム式洗濯機は、かなりの活躍をしてくれてるみたいよw
554可愛い奥様:2008/03/07(金) 21:24:05 ID:JMGFL24j0
どれもない・・・>>553
洗濯は全自動が苦手なので、いまだ好んで二層式でのんびりやってるし。
食洗機も同じ・・・好んで手洗いジャブジャブ。
トイレも事前に流したりはしないけど、全部大(ウチのはもともと大しかない)で頻繁に!
好みの問題だから仕方ない、頑張ってお金稼いで補うよ。

話変わるけど、ドラマ「斉藤さん」のロケ地のそばの奥様いらっしゃいますか?

555可愛い奥様:2008/03/08(土) 01:01:52 ID:YpiEvK5A0
>>538
>電動って壊れたときにとんでもない重さになるっていうのと
>電動にする必要性がないって思ってる。

どのメーカーのどの年代のがどうなってるかは私は詳しくは知りませんが、
壊れるって、どの程度の事を指しているのでしょう?
もしもバッテリー切れやモーター周りが何らかの原因で稼動しない事だとすれば、
それは普通に電源切って走ってる状態と変わらないので、漕いでる感じ普通の自転車
と同じですよ。
ガンガンに雨ざらしでもモーター周りまだ壊れた事ないし、自転車にありがちなパンクとかだとしても、
降りて押してる重さは普通のと同じ程度ですよ。

値段は確かに少々高めですが、坂道が多い分私は重宝してるし、軽いので日常の必須アイテムですw
556可愛い奥様:2008/03/08(土) 01:07:00 ID:l1TuXVdM0
>538
ろくすっぽ坂なんざない土地から横浜へ引っ越してきたけど、
以前は私もそう思ってた。電動アシストサイクルなんていらねーじゃんと。
ところが横浜へ来たら坂・坂・坂。どこへ行くにも坂を通らずには行けない。
つー訳で今は電動アシストサイクルが欲しくて仕方ない。
自分ひとりだったら原付でいいんだけど、
小さい子供がいるとそうもいかないのよねぇ……
557可愛い奥様:2008/03/08(土) 01:09:33 ID:O2MDXy/o0
ザ・スクープスペシャル
3月9日(日)午後2時〜3時25分

第三部 「御殿場事件第3弾・・・徹底検証!! 疑惑の『雨量ゼロ』」

http://www.tv-asahi.co.jp/scoop/

558可愛い奥様:2008/03/08(土) 04:20:08 ID:8QcxUJBF0
流れを遮ってすみません。
都筑区 港北ニュータウンの松井クリニックをご存知の方
いらっしゃいますか? 美容関係のお医者様らしいです。
ドクターMって名でブログもお持ちですが、評判を知りたいです。
体のプライベートな部位なので、初診を受ける際に
心構えをしておきたいのです。
559可愛い奥様:2008/03/08(土) 08:00:37 ID:b8Pf2YGp0
>>554
ロケ地そばというわけではないけれど、先日ロケに遭遇したよ。
鴨居駅そばの鶴見川で。
560可愛い奥様:2008/03/08(土) 11:48:09 ID:XlWx4bPk0
本当に横浜は坂が多いね。
うちも坂の頂上にあるんだけど、
バスを使わずせっせと歩いたらダイエットに成功!!
3年間で10キロ減。
バス代も浮いたし体も軽くなって、この坂に感謝してる。
561可愛い奥様:2008/03/08(土) 14:25:03 ID:DT0OswCG0
うちはそれほどの坂じゃないんだけどスーパーがけっこう遠い。
普通の自転車は乗りにくいし車の運転はペーパーなので
アシストにしようかと思った。でも思い切ってダイエットもかねて
歩いて買い物に行く事にしたら3ヶ月で3キロほどやせた。
おまけに足腰が強くなって体力ついた。
転勤で来たときちょっとなにこの地形、と思ったけど横浜にきて良かったと思う。

うちよりずっと坂の上に長年住んでると思われるお年寄りは
買い物や犬の散歩の時も平気な顔で上り下りしててすごいなー。
562可愛い奥様:2008/03/08(土) 15:36:26 ID:YpiEvK5A0
横浜に根付いてる人程、坂道を句にしません。
だって当たり前にそこにあるから・・・
坂道を受け入れ、考えて工夫して有効に活用しながら生活しています。

横浜で暮らす事=坂道と付き合う事
563可愛い奥様:2008/03/08(土) 15:50:33 ID:dH0/WZP/0
そういえば母の知人(60代)が娘のいる横浜で同居することになったものの、
坂と地震と風が強いのがつらくて、結局元の一人暮らしに戻られたとか。
若い頃から住んでいればなんともなくても、足腰が弱ってからではつらいんだろうな。
564可愛い奥様:2008/03/08(土) 18:48:33 ID:uqqll5uk0
横浜牛ワロタ!

サングラスとスカジャン着てそうだ 
565可愛い奥様:2008/03/08(土) 21:28:13 ID:GPA4oV620
スカジャンは横須賀だよ。
横浜牛はフクゾーを着てミハマの靴をはいてるんだよ。
566可愛い奥様:2008/03/08(土) 22:39:52 ID:9CbUCqNB0
元町リカちゃんみたい。
567可愛い奥様:2008/03/08(土) 23:05:58 ID:7qgrJ0Ml0
>>558
以前レーザー脱毛で受診しました。
技術・値段とも満足しています。
その後、風邪の時にも受診するようになりました。
HPの写真ではとっつきにくそうに見えますがw
話やすくて説明が丁寧な先生ですよ〜
悩み相談のつもりで初診に行ってみてはどうでしょう。

568可愛い奥様:2008/03/08(土) 23:43:29 ID:fGgdWHy30
>>554
真野んちの近くに前住んでた。ゴミ捨て場とか初回に自転車の女子高生に
注意した坂とかも近所。今はちょっと遠くに引っ越したから懐かしい。
569558:2008/03/09(日) 06:58:07 ID:QT15UuZc0
>>567
情報ありがとうございました。
話やすくて説明が丁寧な先生、とのお言葉で
受診する決心がつきました。
日曜は混雑していそうなので週明けに
早速行ってみようと思います。
570可愛い奥様:2008/03/09(日) 08:23:07 ID:C2ltEL0P0
セン南付近で、アドバルーンがふわふわ浮いてるんだけど
何がオープンしたの?
571可愛い奥様:2008/03/09(日) 09:00:47 ID:ww96mNoz0
コーナンかな?

何だかあの辺も商業施設やスーパー&ホームセンターがゴロゴロできて・・・
でもあんまり楽しそうじゃないのはどうして?
ターゲットがよくわからないんだけど、港北ベビカ集団向けってこと?

おばさん世代にとっては、
まだ、ららぽーとでブラブラした方が気楽でいいってか?
572可愛い奥様:2008/03/09(日) 13:46:59 ID:PjWQv1q70
いつか、オススメになっていた
匠(ポルタ)で担々麺、麻婆定食、餃子を
食べてきました。
ん〜味付け濃いです。
寝るまでに何杯お茶を飲んだか
けっこう女性のお一人様率高かったですよ。
573可愛い奥様:2008/03/09(日) 16:06:11 ID:rFK8Fnk90
>>571
dクスです!
コーナンでしたかぁ!
今まで、中川?の方のコーナンまで行ってたから
セン南に出来てくれるのは凄くありがたいけど
確かに、あの辺り次から次と色んなお店がオープンするけど
どれも微妙なんですよねぇ…。
574可愛い奥様:2008/03/09(日) 19:10:56 ID:aDxkSOfQ0
都筑区に2店舗もあるんだね>コーナン
って行ったことないから何屋なのかイマイチわかってないがw
575可愛い奥様:2008/03/09(日) 21:20:51 ID:xQEBIVro0
ホームセンターのコーナンかな。関西に多いです。
大きい買い物は軽トラ貸してくれるの。
関西には大工さんとかが行くコーナンプロってあったよ。
576可愛い奥様:2008/03/09(日) 23:09:57 ID:p6Jj7HFZ0
どうせならジョイフル本田に来て欲しい
ジャパンミートとジョイフル2もセットで
577可愛い奥様:2008/03/09(日) 23:28:15 ID:K2vFpAqK0
イイ!
ジョイフル本田誘致プロジェクト
毎回千葉や東京の奥地まで行ってますOrz
578可愛い奥様:2008/03/10(月) 00:07:04 ID:rNGLY6AG0
そごうとか高島屋とかコーナンとか、みんな関西系だね
579可愛い奥様:2008/03/10(月) 02:29:50 ID:hVVwsYUv0
カインズホーム好きでわざわざ御殿場まで逝ってるw
近所にないのが悲しい・・・
580可愛い奥様:2008/03/10(月) 07:31:39 ID:P0zO3qPa0
>579
多摩境の方が近くね?
581可愛い奥様:2008/03/10(月) 08:57:45 ID:tNUfClKl0
>>579
高速代とか考えたら他のホームセンターに行くか
相模原か多摩境に行った方がいいと思うが・・・。
582可愛い奥様:2008/03/10(月) 11:35:30 ID:rFtGD1SK0
普通にハンズで買ったほうが安上がりになりそうだw
583可愛い奥様:2008/03/10(月) 12:06:01 ID:qQk/eGJ90
ホームセンターで買おうと思っていたものが
100均で売ってることもあるw
モノによるけど。
584可愛い奥様:2008/03/10(月) 12:58:20 ID:GNER0Wgt0
御殿場まで出向くほど、カインズって、凄い処なの?

わざわざって言われているので、
ご実家や、アウトレットなど、
「他のついで」じゃないってことですよね?

子供の頃からドイト愛用でしたが、
今は、コーナンやロイヤル、
相模大野近くのユニディで間に合っているけど、
御殿場まで何を買いに行くのか、興味ある〜〜
585可愛い奥様:2008/03/10(月) 14:22:39 ID:RVMUb5kA0
いいじゃんどこのカインズ行こうと
本人が好きなんだから
586可愛い奥様:2008/03/10(月) 14:25:37 ID:4uDReMU80
御殿場カインズまで行ってる>>579ですw
多摩境はわからないけど、お得感とかのイメージも残ってない・・・。大きさが違うのか?
わざわざ御殿場に行く理由を考えてみたら、「16号方面は混む」イメージが強くて
普段から使わないのもあるかも。(コストコ金沢の方が近いとこなので)
あと、旦那も私も友達がたまたま御殿場にいるから「暇?お茶する?」ってことが出来るのと、
温泉も好きなのもあって、がーーっと止まらずに行ける御殿場に行ってしまうんだと思う。
最初に御殿場カインズに行ったときの衝撃が刷り込まれてるだけかもしれないぬ。
587可愛い奥様:2008/03/10(月) 14:41:41 ID:4uDReMU80
のろくさ書いてたら・・>>585フォローさんくす。
御殿場に行くときは高速使わないで、のんびり下道で行くときがほとんどです。(2時間〜)
16号の渋滞に巻き込まれることを考えるとストレスがないから。
二人ともDIY好きなんで材料がとにかく豊富だし、お酒も安いし沢山ある。
宣伝マンみたいになったから消えます
588可愛い奥様:2008/03/10(月) 15:14:06 ID:hWnTF6Hi0
カインズもジョイフルも行ったことがない。
ホームセンターなんだね。
うちはホームセンターにありそうなものはエスポット。
でも食料品もついでに買う。
589可愛い奥様:2008/03/10(月) 18:14:46 ID:IqgLlpOqO
金曜夕方にそごうの京都物産展行き、今日の夕方高島屋の九州物産展に行ってきた!

そごうは京都だからか、全体的に上品なブースで静かだったので物足りなかった印象。
鱧のすり身を湯葉で巻いた薩摩揚風のを買って食べたらウマー(゚д゚)でしたよ!

高島屋は歩いてるだけで目の前に試食が飛び込み、どのブースも呼び込みの声ハゲシス。
多分、明日が最終日だから皆必死で試食や呼び込みも凄かったのかな?
ここの奥様達オススメの梅ヶ枝餅は、30人近く行列してたから諦めたorz
590可愛い奥様:2008/03/10(月) 18:27:02 ID:S8xk4NPu0
買う気がある時でも、あの呼び込みの声でゲンナリして買う気なくなる事あるよね
静かにしてくれ!ゆっくり見たいんだからさぁ…。みたいな
あれ逆効果だよ。
591可愛い奥様:2008/03/10(月) 18:35:29 ID:GNER0Wgt0
>>586
>(コストコ金沢の方が近いとこなので)
金沢区のBBSをみると、
ホームセンターがないよ〜欲しいよ〜、
という書き込みが、とても多いので納得です。

慣れないお店よりも、使い易いですよね。
ドライブ、羨まし〜い!

>>589
>鱧のすり身を湯葉で巻いた
いづ萬かな…?
592可愛い奥様:2008/03/10(月) 22:02:58 ID:szQmsaiH0
>>586
横須賀にある「ホームズ」もいいよ。
今度、横須賀にカインズホームが出来るから、ドライブがてら行ってみたら?
593可愛い奥様:2008/03/10(月) 23:20:23 ID:4uDReMU80
>>591-592
そういえば金沢の方ってホムセンないね。
普段は新山下のホームズ常用です。
横須賀にホームズできるんだ。行ってみます〜
ホムセン好きにはたまりませんわwktk情報ありがとう!

>>588さんのエスポットって始めて聞いた。
ググったら新横浜?今度いってみよう。
594可愛い奥様:2008/03/10(月) 23:39:57 ID:P0zO3qPa0
>593
長津田のスーパービバホームもそこそこ大きいでよー
隣がアピタなんでお買い物もできるでよー
どっちも駐車場は無料でよー
横浜町田ICまでお越しの際はちょっと寄ってみてちょー
595可愛い奥様:2008/03/10(月) 23:40:07 ID:yjLZsxz30
>>593
余計な御世話かもですが、新横浜駅前を通るルートは避けるが吉。
今月26日に駅ビルオープンしますが、駅からアリーナまで
雨でも濡れずに行ける巨大歩道橋を建設中で
車線が減って渋滞ひどいです。
って、昨日エスポット、今日はプリンスぺぺに行った近隣住民より。
596可愛い奥様:2008/03/11(火) 01:13:50 ID:A7x+GrCK0
こちらの横浜の奥様でNfDなどフラワー資格持ちの方いらっしゃいますか?
センス良し○キフラワーアートスクールか、親切料金の○ーブルかで超迷っており
気持ち的には○キに行きたいんですがカルチャーセンター間借りで、どのコースも
講師一人&同じ時間帯で一緒くたにやるようなのでちゃんと学べるか心配です。
(パンフは取り寄せて検討しました)
どちらかで実際に受講された奥様、お勧めのお教室がありましたら教えてください。



597可愛い奥様:2008/03/11(火) 13:44:04 ID:E6HPcXyf0
>>593
市営地下鉄の「北新横浜」から歩いてすぐだよ。
598可愛い奥様:2008/03/11(火) 14:27:22 ID:h84S8zof0
ここいら辺だとD2くらいだわ
599可愛い奥様:2008/03/11(火) 22:19:57 ID:rKBSKLffO
野毛山動物園の雄ライオンのモドリが老衰で他界したと(T_T)
12月に行ったときは、おじいちゃんながら元気にしてるなと思ってたのに。
この週末、追悼の記帳に行こうかなー。
600可愛い奥様:2008/03/12(水) 05:48:30 ID:001A4GRV0
野毛山動物園、1回だけ行った事がある。3年位たつかなあ、当時ゾウさんが亡くなったばかりで
献花が。
立ち上がれなくなった高齢のラクダさんが余生を過ごしていて、だけど
子供に愛想を振りまいてくれていて、その姿に心打たれた。
今検索してみたけれどラクダはいないのですね。
確か野毛山動物園だったと思うけど。。
601可愛い奥様:2008/03/12(水) 07:35:48 ID:AjSeaZu20
野毛山は動物の老人ホームみたいだね。
近所の住民が閉園に反対するから、あんな惨めな姿を晒すことになる。
602可愛い奥様:2008/03/12(水) 08:59:34 ID:CJkzbHauO
>>601老いた姿は惨めな姿かな…あなただって老いていくんだよ。

動物は若いときばかりではない、老いていつか逝くということを子供に学ばせるのに良い場所だとは思わないか?

北海道のあの有名な動物園にも老いた動物がたくさんいるよ。
603可愛い奥様:2008/03/12(水) 09:47:36 ID:AjSeaZu20
>>602
全然思わないよ。
604可愛い奥様:2008/03/12(水) 09:57:01 ID:NA5NQWuc0
え?閉園したら動物はどうするの?
晒すなって事は他の動物園とかに行く事でもないよね?
殺すって事?
605可愛い奥様:2008/03/12(水) 11:55:32 ID:AjSeaZu20
横浜には動物園がたくさんあるんだよ
606可愛い奥様:2008/03/12(水) 11:57:54 ID:SNsLYR9Z0
たくさんあるから何w
607可愛い奥様:2008/03/12(水) 13:03:05 ID:/8J8cL1M0
野毛山動物園、まだ幼稚園に入る前に行ったきり、それから25年以上たつなぁ。
いつでも行けるって思っちゃってるから、なかなか行かないんだよね。

608可愛い奥様:2008/03/12(水) 13:16:40 ID:AjSeaZu20
>>606
たくさんあるからそこに移動するんだよ
バカじゃないの。
その程度分からないの。
動物園にはバックヤードもあるんだよ。
609可愛い奥様:2008/03/12(水) 13:33:16 ID:BA65Neul0
ID:AjSeaZu20に物凄い憤りを感じる
610可愛い奥様:2008/03/12(水) 13:47:21 ID:SNsLYR9Z0
>>608
そこに移動させて、老いた動物たちは惨めだから死ぬまで室内で生活させてろってこと?
611可愛い奥様:2008/03/12(水) 14:17:46 ID:Gd9GDx4y0
コンビニのバックヤードじゃあるまいしw
612可愛い奥様:2008/03/12(水) 14:39:52 ID:NA5NQWuc0
>>610
そうなる動物も出てきそうだよね。
色いろな面できちんとバックヤードの設備がなされている園ばかりならいいけど
実際は中々そうもいかないし。
大体どこの園もバックヤードに既にそれなりに動物はいるんだし。


と言うか、老いた動物にとって人目に晒されるのは
ストレスになるからやめろと言うなら分かるけど
惨めな姿を晒すなと言うのは良く分からん。
自分が見たくないなら見なければいいだけだし。
613可愛い奥様:2008/03/12(水) 14:51:40 ID:m8dqUrqEO
>>600
足が弱って立てなくなったおばあちゃんラクダ、まだ野毛山にいるよ!
ずっと座ってる(横になってる?)から、胸に床ずれ出来ちゃってるけど。
まったりいつも日なたににて、のんびりしてるので、見ててホッコリする(´∀`)
614可愛い奥様:2008/03/12(水) 15:38:16 ID:IAkRALoMO
>>613
その立ち上がれないおばあちゃんラクダ、昨年位に亡くなったんじゃなかったけ?!
確か名前はツガルさんだった気がする・・・
他にもラクダいるのかな??

野毛山の放し飼い孔雀は、突然上からまいおりてくるとかなりビビるw
615可愛い奥様:2008/03/12(水) 15:50:54 ID:AjSeaZu20
>>612
晒すの意味を調べたほうがいい。
動物を晒しているのは人間だよ。
あんた見たいのか。
616可愛い奥様:2008/03/12(水) 16:20:17 ID:/yAD0RWY0
動物園の年老いた動物を世話するシェルターの話、テレビで見た気がする。
人間よりも寿命が短いから、その分大切に接してあげたい
動物園では、動物の余生の解説展示をもっと積極的にすべき
617可愛い奥様:2008/03/12(水) 16:21:07 ID:5pMstkb60
ID:AjSeaZu20に物凄い闇を感じる
618可愛い奥様:2008/03/12(水) 16:25:58 ID:SNsLYR9Z0
ID:AjSeaZu20には惨めな姿を晒して欲しくないので
バックヤードから出てこないで欲しい
619可愛い奥様:2008/03/12(水) 17:08:50 ID:sASaR5u50
晒し者と言う観念で見ているID:AjSeaZu20が可哀相。

私も野毛山動物園好きだな
時間がのんびりしてる、モドリの名前の由来に笑ったけど
長生きしたもんね、苦しまず逝ったんだってね。追悼。
620可愛い奥様:2008/03/12(水) 18:21:27 ID:ws1mTByF0
野毛山動物園
この前行った
らくださんいたよ
床ずれできてたけど日向ぼっこしてたよ。
モルモットがわっさーといて
めっちゃ可愛かった。
また行きたい
621可愛い奥様:2008/03/12(水) 18:48:01 ID:Rw7UHMS60
伊勢町住んでる小学生のとき、友達と歩いてよく行ったな。野毛山。
(ていうか、電車での行き方知らないや)
あの孔雀の放し飼いは、子供の頃はものすごく怖かった。
下の公園でもよく遊んだ。青少年センターの変な鏡とか懐かしい。
みんなただだもんね。

622可愛い奥様:2008/03/12(水) 18:53:35 ID:Rw7UHMS60
伊勢町住んでる小学生のとき、友達と歩いてよく行ったな。野毛山。
(ていうか、電車での行き方知らないや)
あの孔雀の放し飼いは、子供の頃はものすごく怖かった。
下の公園でもよく遊んだ。青少年センターの変な鏡とか懐かしい。
みんなただだもんね。

623可愛い奥様:2008/03/13(木) 01:21:34 ID:Zcnqw0IU0
動物園の話題ついでに、野毛山から開園前のズーラシアへ移送の際に
麻酔事故で亡くなってしまったしろくまさんの事を皆さん記憶の片隅に留めておいて下さい。。
苔むして?藻なのかな?緑色のしろくまさん。
漂白しようとしたのか?キレイにしようと麻酔かけたら亡くなってしまったかのどちらかだったと思う
定かでなくてゴメンナサイ、当時すごく驚き、残念でした。
624可愛い奥様:2008/03/13(木) 10:16:51 ID:Enp7KVa+O
それは可哀想だね。
覚えとくよ絶対。

しろくまと言えば八景島に行ったとき目の前でしろくまの交尾をみた。
625可愛い奥様:2008/03/13(木) 10:30:01 ID:mDi57rEg0
>漂白しようとしたのか?キレイにしようと麻酔かけたら
きれいにしなくてよかったよね・・

ズーラシアにいる踊るしろくまさんも可愛くない?

動物園行きたくなってきた
626可愛い奥様:2008/03/13(木) 13:42:21 ID:IvTMMKNVO
青少年センター、なつかしい!
私が子供だったのはかなり遠い昔なのですが、
確か身長体重を測る機械があって、それをするとマリンタワーの形の定規がタダでもらえた。
当時、宝物にしていた。
627可愛い奥様:2008/03/13(木) 13:56:09 ID:nkjzLVCn0
>>ズーラシアにいる踊るしろくまさんも可愛くない?

それ見たい!ショータイムがあるの?それとも気が向くと踊ってくれるの?
628可愛い奥様:2008/03/13(木) 15:07:43 ID:mDi57rEg0
>>627
立って体を左右にユサユサさせるの
でっかいし、すごい迫力あるよ
もちろんしろくまさんのご機嫌しだいなのです

もしかしたらこれも人に見られるストレス?とかなのかもなぁ
629可愛い奥様:2008/03/13(木) 20:14:57 ID:O/BlvoUK0
>>623
肝臓?が弱かったのかな
血液検査しなかったのだろうかね可哀相に。

ヌコの治療で暴れるだろうから麻酔をお願いしますと言ったら
怒られたんだよ、血液検査とかしないと麻酔しても大丈夫か調べていないと
意識が戻らず逝ってしまうらしいと聞いてお馬鹿を反省した所だった。

話、変わるけど
今日異常に飛行機が五月蝿く飛んでいるんだけど何事なんだろう。
630可愛い奥様:2008/03/13(木) 21:01:36 ID:eUb/zV1rO
赤レンガで斎藤さんロケ
人多かったわ
631可愛い奥様:2008/03/13(木) 21:19:42 ID:S2OlZngN0
>>628
ストレスだったらかわいそうだけど、私なら
鏡の前で自前で見られるわとオモタ。
632可愛い奥様:2008/03/13(木) 22:14:29 ID:drvlqxTp0
>>631
♪スキ(●´(エ)`人´(エ)`○)スキ♪
633可愛い奥様:2008/03/14(金) 02:24:13 ID:gIPOkFkc0
>>593
トンカチ
634可愛い奥様:2008/03/14(金) 12:39:49 ID:RZ5gApaDO
今大倉山に住んでいますが、事情により今度上大岡に引っ越すことになりました。
探す家探す家皆坂道なんですが、この辺りは坂道が当たり前な土地なのでしょうか。
駅近なら平坦もあるかもしれませんが金銭的に無理そうです。
9か月の子供がいて今はベビーカー暮らしですが、この辺りで車なし生活は厳しいでしょうか?
上大岡付近に住んでる方いましたらアドバイスお願いします。

635可愛い奥様:2008/03/14(金) 14:03:27 ID:l+R/QJCyO
港南中央あたりなら平坦じゃない?あと港南警察のあたりとか…駅から遠いけど地下鉄使えるし。
どーしても上大岡じゃなきゃだめ?
根岸あたりなら平坦あるよ。
636可愛い奥様:2008/03/14(金) 14:49:32 ID:jvR2RF8d0
>>634
平坦…16号沿い位かな…
住所だと、最戸、上大岡東の極一部、上大岡西、港南…

バスの本数の多い地域を限定すれば、
多少駅から遠くとも、車無しでも大丈夫かと。

マンション購入なら、
ヨーカ堂上大岡の近くに、大規模で分譲が始まる予定だけど、
まだ正式な公表はなさそう&高額な予想。

上大岡を目指して、上永谷辺りに落ち着く人も多そうな感じ。
バスに乗るなら地下鉄を選んで…って人。
637634:2008/03/14(金) 14:56:59 ID:RZ5gApaDO
早速ありがとうございます。
同居しないなら上大岡に住めとトメに言われたので仕方ないです。
(トメが乗り換えなしで来れる+快特が止まる)
坂道な環境なら車も考えないと、とは思っています。
引っ越してから困るのは嫌なのでそれなら同時進行に探さないといけないと思い、相談した次第です。

自分としては、平坦優先で探したいのですが逆らえません…
638可愛い奥様:2008/03/14(金) 14:59:14 ID:1J2uUVte0
トメさんに弱みでも握られてるのか。
639可愛い奥様:2008/03/14(金) 15:15:28 ID:s+XG+FpM0
トメは追浜にでも住んでるの?
640634:2008/03/14(金) 15:16:46 ID:RZ5gApaDO
旦那は長男だし近くにいなきゃいけないらしいです…
そもそも息子も娘も孫も皆側においときたい人なんで…
私も旦那も大倉山気に入っていて、この辺りにそのうちマンションでも…と考えてたんですが
勝手に二世帯リフォームとか話を進めてたから、旦那とトメで話し合ってもらった結果です
641634:2008/03/14(金) 15:22:32 ID:RZ5gApaDO
ちなみにトメは横須賀中央に住んでます。
だから快特一本でいける上大岡限定なんです。
アドバイス頂いた地名を探してみます
642可愛い奥様:2008/03/14(金) 15:29:09 ID:+if2UpjR0
逆に考えれば、上大岡さえ避けてしまえばトメが来づらくなるwww
643可愛い奥様:2008/03/14(金) 15:33:43 ID:+AUA8Jkj0
人様の家の事をとやかく言いたくないけど、どうにもムカムカする
住む所すら自由にならないのか・・・
644可愛い奥様:2008/03/14(金) 15:34:34 ID:jvR2RF8d0
>>642
だよねw

結果、予算的にこうなりました!
で、いいんじゃないのかな?

トメさんだって、いつまで電車に乗れるか判らないし。
過去の人よりも、現在、これからの人優先。

それとも、援助があるのかな…

大倉山から上大岡…通勤は大丈夫なのか、そっちの方が心配。
東横と京急だと、仮に都内だとしたら、多少方向が異なるし。
645634:2008/03/14(金) 15:37:17 ID:RZ5gApaDO
確かにトメとは距離置きたいのが本音です…
嫁という立場だし逆らえないと思ってましたが、幸いにも旦那も乗り気ではないみたいなので
トメは無視して引っ越すという選択肢選も考えてみます。
そして最悪の時の為にアドバイスして頂いた辺りでも探してみます。

ありがとうございました。
646可愛い奥様:2008/03/14(金) 15:51:04 ID:q/NdpQefO
真野のお家はどの辺ですか?
東戸塚?
647可愛い奥様:2008/03/14(金) 16:27:22 ID:JESlgnr80
なんかこう

モヤっとする。
648可愛い奥様:2008/03/14(金) 17:24:49 ID:97xDMF2w0
引越ししない、という選択肢はないのかな?
649634:2008/03/14(金) 17:50:44 ID:RZ5gApaDO
そうでした、
上大岡に行かないなら引っ越す必要なかった…
今気付きました

今まで嫁なんだからと我慢してきましたが、
何だか戦う勇気が出てきました。
自分たちの望む生活を続けるように
旦那ともよく話し合ってトメに話してみます

ありがとうございました。
650可愛い奥様:2008/03/14(金) 18:01:17 ID:vPm51fs10
「子供の環境を考えると今の住まいの方が便利なんで〜」とか
言えばいいんじゃない?
旦那も乗り気じゃないなら突っぱねてしまえ。
言いなりになってるとどんどん要求されるだろうから頑張れ!
651可愛い奥様:2008/03/14(金) 18:09:35 ID:7uxp92yE0
どうでもいいことだけど、「上大岡トメ」って人
いなかったっけ?
652可愛い奥様:2008/03/14(金) 18:36:16 ID:l+R/QJCyO
>>651さん

いるいる!漫画家?だっけ?
653可愛い奥様:2008/03/14(金) 19:13:09 ID:l+R/QJCyO
すげーあめだ!台風並
654可愛い奥様:2008/03/14(金) 19:25:56 ID:Vs+pPIaz0
「キッパリ!」の人だよね。
立ち読みしたけど「面倒くせぇ・・・」と思って数ページで読むのを止めた。
655可愛い奥様:2008/03/14(金) 20:38:02 ID:JESlgnr80
すごい雨
家壊れそう
656可愛い奥様:2008/03/14(金) 20:58:56 ID:8fSVQQR80
こういう天気の翌日って必ず「うちの真上で鳴った!」という
話題になるw
657可愛い奥様:2008/03/14(金) 21:05:57 ID:URwa1LuuO
>>649
自分は逆に、まさに上大岡近辺から大倉山に引っ越してきたよ。
あの辺は確かに坂道もすごいんだけど、
一番違うのは新聞に入ってくる進学塾のチラシの量だったりしてる。
>>650さんも書いてる通り、お子さんの進学や環境の点で断ればいいんじゃないかと。
せっかく気に入ってる場所に住んでるのに勿体ないよ。
658可愛い奥様:2008/03/15(土) 02:20:51 ID:/Jy4BsRUO
港南台の住民です。
産婦人科を探しています。
オススメがありましたら教えて下さい。
659可愛い奥様:2008/03/15(土) 02:35:11 ID:7Lw7mDQnO
携帯でいけるかしらんが街BBSに産婦人科スレがあったよ。
660可愛い奥様:2008/03/15(土) 04:31:00 ID:5cwMhXlp0
産婦人科スレはとうの昔に妊婦叩きスレに変貌した後、消えてるよ。
ベネあたりで検索してみてはどうか。
661可愛い奥様:2008/03/15(土) 06:36:42 ID:FXS7l/MhO
「ジネコ」で検索かけてみて、評価とか載ってるよ。
662可愛い奥様:2008/03/16(日) 10:48:26 ID:0HevBwH40
横浜の奥様方は、お休みの日何していますか?
うちの旦那は休みの日は幾らでも寝るタイプ(元々寝るのが好きだけど、仕事が一日15時間くらいの激務
とは言っても自営なので融通はききますが…平日の睡眠時間が4時間程度)
そんな旦那を叩き起こして子供(中学1人、小学生2人、園児1人)連れで行って楽しめる所って
どんな所がありますかね?中学生の子は最近は親と出かけてくれるのは
買い物か外食のみ、小学生チームはカードゲームするなら一緒に行く、と言う始末
園児はまぁなんでもあり(お出掛けが好きなので出かけられればにっこり)
皆、どんなところで、どんな時間の潰し方?してるのかな?って思って
やっぱり買い物やレジャー施設(古っ)とかに行ってるのかな?
663可愛い奥様:2008/03/16(日) 11:49:04 ID:le+59dTu0
>>662
ダンナ様の趣味は、なにかありませんか?

我が家の場合は、夫の趣味に興味を持ってくれたので、
休日は一緒に楽しんでいます。
夫も日々の睡眠は、4時間程度。
でも趣味となれば、苦にならないようです…

地方へも出向くこともあるので、ちょっとした旅行も兼ねたり。
その代わり、毎月の出費が恐ろしいです。
遠征無しでも、月10万位…今後下の子も始めたら…
664可愛い奥様:2008/03/17(月) 03:17:38 ID:1y5OPYCt0
>>662
上中学、下幼稚園だと行きたいところまとめるのも大変そうだね。
私が子供の頃はお弁当もって車でピクニックとか行ってたけど、弟と8歳離れてるから
やっぱり中学校あがったくらいまでしか家族で行動してなかったかも。

>>663
その趣味ってなに?
遠征ってことはスポーツ?一緒にできるっていいね。

うちは趣味なし、普段忙しくないのに一日中ゴロゴロだ。生ゴミにだしたい。
陶芸やってみたいらしいけど、自分で教室探そうとしないし
最近字が汚いのを気にしてペン字習ってみようかとか言ってるけど言ってるだけだし。
ゴロゴロしてるなって言ったら、普段は包丁も持たないのに全部一人で夕食作って
片づけまでしてくれたw超無骨なんだけど、人が作ってくれたのっておいしいねー。
趣味は料理にしてもらってもいいかなw
665可愛い奥様:2008/03/17(月) 10:25:46 ID:2hWM3tkI0
>>662
私の育った環境が、そんな感じでした。
上の兄とは年が離れていたし。
実家は父が食道楽なので、皆で真鶴まで美味しい魚を食べに行ったり
あとは映画にも行ったし。(父親の好きな映画に皆付き合わされるw)
でも一番多かったのは、横浜西口で買い物して食事をしてタクシーで帰宅。
(疲れているので車の運転はしない)
買い物→食事パターンはほぼ毎週といっていいくらいでした。
666可愛い奥様:2008/03/17(月) 13:50:15 ID:fvzAO3tvO
うちもほっとくと1日ゴロゴロしているので、昨日はゲームセンターに行こうと誘い遊びました。
その前は銭湯に誘いました。
667可愛い奥様:2008/03/17(月) 19:41:04 ID:WTNt0h5G0
>>662
洋光台のこども科学館とか、みなとみらい技術館とか、
アスレチック遊具がある大きい公園とか、いちご狩りとか
江ノ島ぐるっとまわったり、GW前に海の公園で潮干狩りとか行ってる。
最近暖かくなってきて、行楽日和だよね。
668可愛い奥様:2008/03/18(火) 08:29:30 ID:55pje3OqO
>>667ちょー理想的
669可愛い奥様:2008/03/18(火) 17:03:15 ID:pJKf/zkT0
潮干狩り連れて行けばあさりもガンガッテ食べるかしら。
でも自分でとったあさりって冗談じゃないってくらい
砂持ってるのよね。

うちは雨の日にログハウスによく行ってる。
年の離れた三人目が今年生まれる予定だから、今後>>662みたいな
悩みも増えそうだわ。
670可愛い奥様:2008/03/19(水) 04:42:37 ID:pDEcCeXN0
横浜だと、いちご狩りってどこに行かれますか?
やはり海老名の方になるんでしょうか。
671可愛い奥様:2008/03/19(水) 07:33:32 ID:qqNo4xcp0
都筑区とか港南区にイチゴ狩農園がありますよ。
672可愛い奥様:2008/03/19(水) 10:10:00 ID:tJ0gcnvZ0
港南区出身ですが思い当たらず、ググッてみてもヒットしません。
レア情報でしょうか。
673可愛い奥様:2008/03/19(水) 11:24:49 ID:fzOeNYhD0
いちご狩り行って食べ過ぎてアレルギー起こすこともあるから
注意して。

今日はこのまま降らないでほしいなあ。黄砂情報に振り回されて
厚いものがかわかないのだ。
674可愛い奥様:2008/03/19(水) 11:26:28 ID:7FB6NWRQ0
イチゴ狩り
青葉区
http://tokuenouen.jp/index.html
都筑区
ひでくんちのいちご畑

港南区は見つけられなかったよ。
675可愛い奥様:2008/03/19(水) 22:04:39 ID:O6aXoLs70
イチゴ狩り、少し足を伸ばして、横須賀の津久井浜はどうかな?(三浦海岸の1駅手前)
三崎まで行って、お魚を食べても良いし。
676可愛い奥様:2008/03/20(木) 00:54:51 ID:UwhrkOCj0
>>674
ひでくんちは大人気で、なかなか予約が取れない
らしいよ。
677670:2008/03/20(木) 04:19:37 ID:pwYTwQfA0
横浜のいちご狩り情報ありがとうございます。
ひでくんち・青葉区・津久井浜あたってみます。
子どもが際限なく食べそうなので、アレルギーにも注意しておこう。
毎年山梨のほうへ遠出していたのだけれども、
今年からは目指せ!地産地消。
678可愛い奥様:2008/03/20(木) 11:30:01 ID:Fi6mNjYa0
実母がいちごアレルギーだわ。しかも花粉症だから、知らないで
いちご食べてた頃は症状が悪化して大変だったらしい。

めだかを育てたいと思っているんですが、つかまえられるところありますか?
買ってくれば簡単だけど、池や川からとってくれば水も一緒に持って来られるし。
いま近辺の小学校で絶滅危惧のめだかを飼育しようっていう活動をしている
ようで、うちでも増やせたらいいなあなんて思っています。
679可愛い奥様:2008/03/20(木) 11:58:40 ID:wnmZK4GO0
豊野丼の天丼 

美味い
680可愛い奥様:2008/03/20(木) 12:34:32 ID:fM9j24wA0
二週間位前から「プ〜パ〜♪プ〜パ〜♪」ってラッパの音を響かせて
おとうふ屋さん(車)がやって来るんだけど
このおとうふ屋さんのおとうふ買った事ある方いませんか!?
「とうふ屋ごえもん」さんと言う名前で、今朝ポストにメニューが入ってたんだけど
凄い美味しそうなのよ。

ちなみに、家の地域には毎週水曜の16時に来るそうです。w
681可愛い奥様:2008/03/20(木) 14:24:28 ID:gure7X8e0
>>679
豊野丼の天丼じゃないよ。
店の名前は豊野、丼の豊野。

しかし、いまさら書くことか。
横浜市民ならみんな知ってるだろ。

682可愛い奥様:2008/03/20(木) 16:14:47 ID:pyOhfptg0
豊野はさ、ホスト崩れのあの人のコーナーで
横浜橋のシュールな看板がでてたよね。
エビが割烹着着てテンプラ揚げてるやつ。
683可愛い奥様:2008/03/21(金) 09:31:30 ID:tUuDNDWM0
すごい強風で玄関のドアがなかなか開かない。@中区
684可愛い奥様:2008/03/21(金) 12:50:26 ID:a+A0XlkV0
開けたら最後、閉じられない。
685可愛い奥様:2008/03/21(金) 16:12:30 ID:kshzjou30
奈良の鹿みたいだ
「玄関で鹿が寝てたのでドアが開けられずに遅刻しました」
686可愛い奥様:2008/03/21(金) 16:50:47 ID:2CkF1vYy0
相鉄沿線二俣川あたりでネイルサロンで良いところ知っている奥いますか。
687可愛い奥様:2008/03/22(土) 08:02:08 ID:2zuCbquS0
おはよう
688可愛い奥様:2008/03/22(土) 10:15:26 ID:HKaX3Ctg0
そんなコアな質問だったら、まちBの方がいいと思うけど。
689可愛い奥様:2008/03/22(土) 10:30:01 ID:TEIAwntg0
おはよう
未だゴミだしの日が覚えられず
今朝も無駄に早起きしてしまった
今まではカンカンごみの日だったけど土曜はなんにも回収しないのね

ということで今から横浜のダイエー等々行ってくるわ
西口においしいお店あるかな〜
690可愛い奥様:2008/03/22(土) 11:51:25 ID:H6VzOETw0
カンカンごみってw
うちは家庭ごみ土曜回収になった。
寝坊できない。
691可愛い奥様:2008/03/22(土) 16:30:54 ID:GP3zn3OzO
うちも土曜が家庭ゴミ。
きつい。2回出しそびれた。
692可愛い奥様:2008/03/23(日) 09:26:18 ID:nOqgnowR0
横浜と慶応決勝まで当たらないんだね

同県決勝見れるか?
693可愛い奥様:2008/03/23(日) 16:42:17 ID:G+EHp9L50
横浜の奥様へ

鉄道会社は要望が多数寄せられれば、男性専用車両導入を検討する
可能性があるとしています。ご協力お願いします。

JR東日本
http://www.jreast.co.jp/
横浜市交通局
http://www.city.yokohama.jp/me/koutuu/
東急電鉄
http://www.tokyu.co.jp/
京浜急行電鉄
http://www.keikyu.co.jp/index.shtml
相模鉄道
http://www.sotetsu.co.jp/
694可愛い奥様:2008/03/23(日) 17:24:35 ID:D/kuR3cD0
来週転勤で横浜市のマンションに引っ越すものですが、
引越しの挨拶のときに持参する粗品の件で、
指定のゴミ袋があればそれが喜ばれると聞いたのですが、
横浜市はゴミ袋は指定されたものなのか教えてください。
695可愛い奥様:2008/03/23(日) 17:32:15 ID:WQrrnM800
指定はないです
696可愛い奥様:2008/03/23(日) 17:48:57 ID:D/kuR3cD0
>>695
さっそくのレスありがとうございます。
現在住んでる所は一応透明の白色と決まってるのですが、
色も指定はないのでしょうか?
697可愛い奥様:2008/03/23(日) 18:00:05 ID:VbngTDPW0
あなたのPCからは横浜市のHPへ行けないのか?
698可愛い奥様:2008/03/23(日) 18:04:22 ID:lFHe9VPT0
>>696
>透明の白色

これは半透明って事かな?
それで大丈夫です。
中身が見える物ならスーパーの袋でも捨てられます。
699可愛い奥様:2008/03/23(日) 22:10:37 ID:mKa1wpWr0
引越しの挨拶でゴミ袋って…新聞の勧誘じゃないんだからw
700可愛い奥様:2008/03/23(日) 22:22:43 ID:Z4FjaC0F0
まあまあ。
指定のがあれば喜ばれるってことでしょう?
指定のないから、ゴミ袋あげても喜ばれないけどね、横浜は。
普通に美味しくてちっさいお菓子の箱ものとかが一番いいんじゃないの?そういうのって。
タオルとか洗剤とかって好みがあるだろうし、しばらく残るものって好みに合わなかったとき怖い!
701可愛い奥様:2008/03/23(日) 22:32:38 ID:4YmX/g210
>699
引越しの挨拶のごみ袋は定番。
700の言う通りタオルも洗剤も好みがある。
ついでに言うと、昨今はアレルギーの問題もあるから、
初対面の人へ箱物お菓子を持っていくのもグレーゾーン。
702可愛い奥様:2008/03/23(日) 23:16:55 ID:D/kuR3cD0
694ですがレスありがとうございました。
最初はこちらの有名なお菓子にしようと考えてたのですが、
>>701さんの書いておられるのと同じことを聞きまして悩んでる次第です。
指定がないのであればごみ袋もどうかなとも思いますし、
タオルや洗剤も好みがあるでしょうし、もう少し考えてみます。
703可愛い奥様:2008/03/23(日) 23:18:52 ID:JmzaOx2L0
引越し挨拶で「ゴミ袋」はないでしょう。定番って「集合住宅では」ってこと?
何か「生活用品セット」の中にあったとしても、何か嫌。つまらないものでなく、
先住者に対しては「失礼なもの」じゃないの?好みの問題以前に。
>>699と同じく、新聞勧誘の、どうでも良いやつじゃあるまいし。
一筆書きに手書きで一筆書いて渡すのに、ゴミ袋?何て書くの?
704可愛い奥様:2008/03/23(日) 23:30:50 ID:Z4FjaC0F0
>>701 そうだね、昨今では確かにお菓子もNGな人っているからね。
でも例えば我が家では、有名だけど好みでないお菓子をもらった場合は、
家人の勤め先とかお稽古先のお茶菓子とかに持っていかせちゃうからなぁ。
職場やレッスンの場だったら、誰かしら喜んで食べるでしょうし。
というわけで、「有名なお菓子」であれば、使い道があるってことで大丈夫だと思うよ。

>>694=>>702さん、あんまり深読みせずに、さらっと持っていくのがベターですよ。
さりげなく「こういうの慣れなくて・・・よかったらどうぞ」って渡せば気持ちは伝わるでしょう。
705可愛い奥様:2008/03/23(日) 23:37:04 ID:sv+racQZ0
一筆箋のことか、ひとふでがきかと思った。
自分だったら何にするか書いて意見したらどうでしょうかねw

>>702
ゴミ袋でもいいと思うけど。転勤だしそのくらいが無難。
スーパーのみたいな手提げになってるのとかありがたい。
706可愛い奥様:2008/03/24(月) 01:57:16 ID:h8ipaKWA0
>>702
私もゴミ袋でもなんとも思わないな。要は気持ちだし。
参考までに私のときはファスナー付きジップロックでした。
役員やってたことがあるから頂く機会が何回かあったけど
1000円位の箱入りお菓子の人もいれば、箱入りフェイスタオル1枚、
ミスドのドーナッツ細長い箱入り。挨拶のみとか様々でしたよ。
何もなくてもなんとも思わなかったな。
707可愛い奥様:2008/03/24(月) 07:07:49 ID:XIDd8Mk9O
確かに「気持ち」が大切だけど、他の奥様も書いてるようにゴミ袋では…と思う。
(指定ゴミ袋が無いから、スーパーの袋でも事足りてるし)
去年春に自分が越してきたときは、焼菓子+フェイスタオル2枚で、消え物と使える物にしました。
>>694さんが越す前の地元銘菓とかなら、「●●から来ました!」と自己紹介にもつながるのでは?
708可愛い奥様:2008/03/24(月) 09:37:59 ID:hzCO5xXZ0
個人的にもらえたら嬉しいもの

・ジップロック(あると何かと便利)
・手ぬぐい(会社がくれる薄っぺらい生地の物。
       意外に売ってる店が少ないので。)
・洋菓子 (ただし日持ちのするもの)

いらない物
・洗剤(香りなど好みが別れる)
・生菓子(特に和菓子は好きじゃないのでイラネ)
709可愛い奥様:2008/03/24(月) 09:59:24 ID:2zD6ciHu0
特に欲しいものはないから手ぶらで結構。
710可愛い奥様:2008/03/24(月) 10:35:37 ID:C7oG0Hk/0
いままでいただいたのは、タオル、ジプロック、入浴剤、越す前の地元お菓子かな。
自分が配ったのは、いただいたものの中で気が効いてる?と思った入浴剤。
それこそ好みの別れるものなので、一番売れてて(お店の人談)無難な某名湯シリーズもの。
まぁ、でも、なんでもいーですよ。
引っ越しのあわただしい中、用意してくれてるんだから。
711可愛い奥様:2008/03/24(月) 10:37:17 ID:EmFEUdmF0
サランラップがいい。他のラップはいらない。
712可愛い奥様:2008/03/24(月) 10:44:54 ID:RutTyVfM0
お茶もらいました。
713可愛い奥様:2008/03/24(月) 10:50:02 ID:1W1B3nOy0
静岡から来たとかならわからなくもないけど、お茶(緑茶)はないわ…。
香典返しじゃん。
714可愛い奥様:2008/03/24(月) 11:22:10 ID:8bFH0szz0
ゴミ袋は貰ったら役に立つけど
もともと初めて会う方にあげる種類のものではない気が。
入浴剤は我が家は全く使わない、香りものが全部ダメだ。
モノくれなくてもいいよ、と思ってしまう。
715可愛い奥様:2008/03/24(月) 11:32:26 ID:lJo00/Q50
自分も入浴剤(おそらく>>710があげた物と同じ物)あげた。
引っ越してきたのが初冬だったからいいかな、と思ったけど
>>714のように全く使わない人もいるもんねorz
タオルあたりが一番無難なんだろうなぁ。
716可愛い奥様:2008/03/24(月) 12:24:31 ID:jKO6DLUZ0
私はジップロックいらない。ラップもサランラップ以外がいい。
こういう好みとか都合って本当に人それぞれだから、
かえって考えずに渡しちゃった方がいいとオモ。
貰った方がどう片付けるか考えればいいことなんだから。
挨拶のもらい物にケチつけるなんてその方がケチよ。

お子さんのいるご家族がタオルハンカチくれたのはうれしかったな。
本人に名前を言わせてくれて、こちらもそのお宅より小さいけどいるから
なじみやすかった。
717可愛い奥様:2008/03/24(月) 12:31:51 ID:5r1/0XkO0
静岡県代表・横浜高校

頑張ってくださいw
718可愛い奥様:2008/03/24(月) 12:36:51 ID:0DreVzbP0
今まで引越しの挨拶でいただいたのは、洋菓子和菓子のみ。
好みがあるから云々って理由だったら、お煎餅なら大丈夫そうだけど。
それも食べないって言うんだったら、貰った人が処分するだろうからそこまで考える必要はないと思う。
719可愛い奥様:2008/03/24(月) 12:41:56 ID:CaWY18oV0
地震来たー@神奈川区
720可愛い奥様:2008/03/24(月) 12:42:04 ID:SvG+YWiq0
あ、地震だ
721可愛い奥様:2008/03/24(月) 13:08:04 ID:/3iCqHMW0
694ですがたくさんの方にレスをいただきましてありがとうございました。
引越しの準備が慌しくゆっくり買い物に行ける時間もないので、
結局子供の頃から親しんだ地元の銘菓を宅配で送ってもらうことにしました。
本店のご主人によると首都圏ではフェアの時しか売られてないみたいなので、
多めに注文して余ったら自分用に少しずつ食べられるのでw

ゴミ袋の件はこちらで余ったものが使えるのでよかったです。
また引越し後もこちらのスレでお世話になると思いますがよろしくお願いします。
722可愛い奥様:2008/03/24(月) 14:17:16 ID:C601XXOYO
横浜の奥様で最近失業保険貰った方がいましたら教えてください。

ハローワークでコンピュータを二回閲覧しただけでは貰えないのでしょうか?
今現在働きたい会社が見つけられません。

ハローワーク職員と面談しなきゃならないのでしょうか?

地方によって基準が違うみたいなので教えてください。
723可愛い奥様:2008/03/24(月) 15:53:20 ID:My1YYKCW0
ハローワークに聞いても分からなかったの?
724可愛い奥様:2008/03/24(月) 16:42:37 ID:2zD6ciHu0
>>722
面談しないとダメだよ。
働く意思を見せることが必要なんだって。
725可愛い奥様:2008/03/24(月) 17:21:16 ID:f8jZD0Tn0
昔は日曜日の求人チラシみただけでOKだったのに
今はちゃんと意志みせなきゃなんだよね。
ものすごく高給料でラクで・・・という意思を強く持たないと
面接の日程組まれるよ。
726可愛い奥様:2008/03/24(月) 17:45:55 ID:uUhU8OVJ0
私、「本気で働く気あるんですか?
今時働きたくても働けない人いっぱいいるんですよ!」って、職員に怒られた。
で、行けば行ったで帰りの保険のおばさんの勧誘のうざいことうざいこと・・・
(夏だったから短パン&Tシャツで行くようにしたら声かけられなくなったけど
 平日の関内ではかなり浮いてた)
1回だけ面接も行った。すぐ辞退のFAXしたけど。
2度目の失業時の給付の時はパチンコとか遊戯施設の面接受けて、断られるようにしてた。
(男の人って自分より高学歴嫌うから)どうせ暇なんだからハローワーク生活楽しめば?
727可愛い奥様:2008/03/24(月) 18:46:43 ID:C601XXOYO
>>723 724 725 726さんありがとうございます。

結婚して横浜に越してきてハローワークに行ったんですが、やはり面談必要ですか…
役所にいくついでにハローワークに行って四回コンピュータを操作したんですが、めぼしいものがなくて

面談も一度じゃだめなんですよね?

働く意思はあるんですが、なにしろ今いそがしくて…めんどくさい。
728可愛い奥様:2008/03/24(月) 20:18:15 ID:XIDd8Mk9O
>>721
何とか決まって良かったですねー!
しかも滅多に物産展とかでも手に入らない銘菓なら、受け取る方も嬉しいですし。
この銘菓がキッカケで、引っ越し挨拶スムーズにいって仲良くなれるといいですね。

>>722
自分は昨春結婚&退職&横浜に越して、日本大通りのハローワーク横浜に通ってました。
確か初めて行った日に、全体の講習会参加日を言われて、それに出ないとダメだと言われた。
その講習会で何度も説明あったけど、“働く意志”が無いとダメだと言ってた。
パソコン閲覧だけじゃ認められず、最低でも職員と面談→紹介状発行まで至らないと厳しいよ。
729可愛い奥様:2008/03/24(月) 20:19:49 ID:7/WMejlg0
馬車道のハロワはPC閲覧だけでよかったよ
月に最低2回だったはず
730可愛い奥様:2008/03/24(月) 20:22:44 ID:7/WMejlg0
あれ?みんな違うの?勘違いだったらごめん
でも職員と相談は2,3回したけど、面接は受けなかったよ
731可愛い奥様:2008/03/24(月) 20:26:46 ID:7iKjLjWZ0
>>729 ここ5.6年ですごく厳しくなったんだけど、
行ったのは最近ですか?
今は面接先を明記して(確認の電話とかされるよ)採用不採用まで記入させられるし、
失業保険はあくまで保険金であって、
働く気のないお金だけ欲しいって人へのぬるい受給はさせないよ〜って感じです。
732可愛い奥様:2008/03/24(月) 20:37:48 ID:7/WMejlg0
>>731
2年半前の話です。ちょっと昔ですね
PC閲覧1回と、認定の日についでに相談1回だけで大丈夫でした
横浜余裕すぎ!と思ってました

その後に変わったのかなぁ
お役に立てなくてすいません
733可愛い奥様:2008/03/24(月) 20:42:04 ID:uUhU8OVJ0
>>727
働く意思あるんだ〜。
なら、そのまま係りの人に「今は忙しくてどうして良いかわからない」
って伝えたら?働く意思があるなら、ちゃんと伝えれば大丈夫だよ。
めんどくさいのは、失業保険の給付受けるためなら仕方が無いよ。
機械でめぼしいのなくても、相談したら今日来たのとか紹介してもらえるし。
私は1度相談したら、家に「好条件のお仕事来ました」の電話がわざわざ来たよ。
それで断ったから怒られた・・・。
734可愛い奥様:2008/03/24(月) 21:02:11 ID:7qVH6/SqO
働く気が無いのに失業保険の給付受けるなんて、どちらの乞食さん?
735可愛い奥様:2008/03/24(月) 21:14:28 ID:uUhU8OVJ0
こちらの乞食さん。ごめんね。
あんだけ保険料払ってるし、義務果たしたからもらえるものだし。

でも、それ言うなら、公営住宅住まいの生活保護世帯に言って。


736可愛い奥様:2008/03/24(月) 21:35:12 ID:2zD6ciHu0
どっちもいい勝負じゃん
737可愛い奥様:2008/03/24(月) 21:38:19 ID:C601XXOYO
>>729 730 731 732 733さんありがとうございます。

働く気まんまんと行ったら嘘になります。
結婚前に勤めてた会社には結婚すると言ったら会社都合で首にされました。
なので240日は貰えるみたいです。

ハロワの人に相談してみます。
738可愛い奥様:2008/03/25(火) 05:55:02 ID:Lozhsv6R0
失業保険は、会社辞めてすぐに長期でバイトはじめちゃったんで、
もらえなかったんだよね。
やる気があればあったでもらえない。
なきゃないでもらえない。困ったもんだね。
バイトだと本気で探せば結構すぐ見つかるよね。
739可愛い奥様:2008/03/25(火) 13:45:19 ID:7ZHaN8zGO
そういえば失業保険払いっぱなしでもらったことないわ。

もらえるものは何でも貰っておく!っていわゆるセコケチだよね。
財源が豊富なわけじゃないし、請求するのは本当に必要な人だけにして欲しいわ。
740可愛い奥様:2008/03/25(火) 14:45:08 ID:XD2l5wDi0
>>739
だけど腹立った事あったよ。主人が海外赴任になったので、勤めていた会社を辞めて引越ししたんだけど
外国にいる間は失業保険が貰えないので(それはわかる日本で働けないのだから)帰国したら
働きたいのであれば、失業保険が貰えると言う事だったんだ。
だけど、帰任になった日に来ないと失効なんだと。
大体入国した時間は夜なのに無理じゃないの?
やっぱり保険払っているんだから、貰えるのなら貰いたいもんじゃないの?
741可愛い奥様:2008/03/25(火) 15:36:56 ID:pPTpkLKg0
なんていうか、失業給付もらう時のみじめさって、貰おうとした者にしか
わからないよね。
ハロワの中の人は基本>>739の姿勢で高飛車に対応してくるし。
雇用保険料払い続けてきたのに、こちらはなんとなくドーモスミマセン
と平身低頭でありがたく頂戴する立場になるしで。
失業率が今ほど高くなかったころは、もう少し違ったんだけどな。
742可愛い奥様:2008/03/25(火) 17:04:46 ID:oJjmkIW90
そごうのからくり時計がなくなるって本当?
743可愛い奥様:2008/03/25(火) 17:44:54 ID:0CS68pXk0
>>740
もう何年も前なので記憶が曖昧ですが、半年だか一年だかで
受給資格は失効するっていわれた>夫の海外赴任で仕事やめた時
関内のハロワだけど、いやな感じはなかったよ。
海外赴任について行って半年で帰ってくる人っているんですか?と
ハロワの担当者に聞いたら、「たまに水が合わなくて帰ってきたっていう
人がいるんですよー」と言ってました。
アハハハハハ・・・と笑って帰途につきました。
そして、保険のおばちゃんに勧誘されるというおまけつきorz
まだあんなところで張ってるのか。

>>742
本当。そごうの前に立て札があったよ。そごうの係りの人も必ず立っている。
私みたいに、なくなっちゃうんですか?ってきく人が多いからだってw
なんでなくなるのかは、教えてくれなかったです。
744可愛い奥様:2008/03/25(火) 18:36:12 ID:pEJtuLPB0
>>742-743
本当だったんですね…他でも目にしていたので。
今wikiを見に行ったら、記述されてた。

あれかなぁ…TDRとの関係?
745可愛い奥様:2008/03/25(火) 19:02:19 ID:poo/y50G0
老朽化と素直に信じた。
746可愛い奥様:2008/03/25(火) 19:06:57 ID:XD2l5wDi0
>>743
私の場合は色々と手続きをして本帰国になるのは何年後かわからなかったけど
帰国してから手続きに行く書類など一式くれました。5年くらいじゃなかったかな
有効期間。
でも入国の日に来なければ失効なんて、来ないだろうと言うのが前提だよね。
747可愛い奥様:2008/03/25(火) 19:32:41 ID:MLRZtyPiO
失業保険について聞いた者です。
ご親切にありがとうございました。
748可愛い奥様:2008/03/25(火) 21:06:02 ID:67l1JAF20
か、、かみなり〜
749可愛い奥様:2008/03/25(火) 22:40:19 ID:2/R2JXiM0
雷聞こえなかったよー

明日は新横とトレッサオープンだよね
どっちに行こうかな
750可愛い奥様:2008/03/26(水) 00:07:20 ID:XD15mU040
>>749
新横は、行ってきたよ〜
明日(もう今日か…)は、凄いかも!

プレでですら、フードメゾンは人が多かった…
751可愛い奥様:2008/03/26(水) 11:52:44 ID:LHqaX0Nh0
春休みが終わった頃行けば空いてるかな?
それまで待とう…。
周辺の道も混んでるんだろうか?
752可愛い奥様:2008/03/26(水) 13:15:32 ID:lB//weYN0
トレッサは明日じゃなかったかな。
753可愛い奥様:2008/03/26(水) 13:38:11 ID:yeO/RYQA0
新横浜 華正楼で肉まん買ったら、ゲッペイいただきました。
754可愛い奥様:2008/03/26(水) 15:00:23 ID:EN2AEVM30
>>753 何か良い事ありそうですなぁ
755可愛い奥様:2008/03/26(水) 15:31:16 ID:OQNaQh1D0
慶応弱すぎだよ
756可愛い奥様:2008/03/27(木) 15:51:39 ID:ACf2v31o0
横浜弱すぎだよ
757可愛い奥様:2008/03/27(木) 17:40:02 ID:4YtYSZ7t0
公立に負けてどうする
758可愛い奥様:2008/03/28(金) 13:19:39 ID:bi6wjLLV0
トレッサと新横浜が気になるんだけど、混んでるよね…。
759可愛い奥様:2008/03/28(金) 13:26:22 ID:7c31mYS00
>>758
ららぽも、オープン当初は激混みだったから
一か月後くらいが狙い目ですわよw
760可愛い奥様:2008/03/28(金) 13:52:50 ID:PH08f86/0
神奈川勢全滅って・・。

トレッサ、新オープンの南棟は混んでるけど北棟は相変わらずすいてるよ。
なんかすごくホっとできる場所になってるwゆるやかーな感じ。
南はショップを詰め込みすぎ。
761可愛い奥様:2008/03/28(金) 14:44:58 ID:AYfZ0prr0
新参者です。
新横浜に何かできたんですか?
762可愛い奥様:2008/03/28(金) 16:20:01 ID:f2psD0aw0
新横浜に駅ビルができましたよ

昨日午後イカリとフードメゾン逝ってきた
平日だから激混みと言うほどでもなかった
すぐに落ち着くと思うよ
フードメゾンはデパ地下より狭い

イカリは西の成城石井だね。紀ノ国屋未満
pepeより駅近な分有利かな
石井のほうがデザートがうまいような気がする。
試食のスフレロールと、シュークリームしか食べてないけど。
オヌヌメがあったら教えて欲しえてください
763可愛い奥様:2008/03/28(金) 16:21:03 ID:YY6GVOiz0
つ http://www.cubicplaza.com/
駅ビル
764可愛い奥様:2008/03/28(金) 16:40:37 ID:eTXBE+FN0
キュービックプラザは上のホテルのロビー階が良かった。
フードメゾンは期待外れ、神奈川の店がたくさん入っているので
おみやげを買うにはいいかもねー。
765可愛い奥様:2008/03/28(金) 17:09:46 ID:NBs2zqU50
うわっ!ひょうが降ってるよ@鶴見
766可愛い奥様:2008/03/28(金) 17:14:15 ID:SWzljceb0
風が強いね@北部
桜散っちゃわないかな。
767可愛い奥様:2008/03/28(金) 17:28:31 ID:ywYsOHojO
ものすごい雨と雷@中区
768可愛い奥様:2008/03/28(金) 17:39:09 ID:m5WULasl0
曇ってるけど降ってない@神奈川区
だけど東電レーダーみるとすごいね
769可愛い奥様:2008/03/28(金) 17:50:56 ID:W9xIt5/Q0
風も雨もなし@旭区
770可愛い奥様:2008/03/28(金) 18:16:30 ID:65/bQHgM0
雷が鳴って、雨が降って。
今、凄く寒い@港南区
771可愛い奥様:2008/03/28(金) 18:22:57 ID:tCh1UUZ30
特に何もない@都筑区
772可愛い奥様:2008/03/29(土) 11:26:24 ID:TNwzLp2Z0
今日、明日あたりお花見行きます?
来週末じゃ遅すぎるよね?
773可愛い奥様:2008/03/29(土) 22:05:19 ID:u0oG5Zca0
来週末あたりでちょうど良いと思いますよ
774可愛い奥様:2008/03/29(土) 22:06:05 ID:b4LeqeZQ0
きょう行ってきたけど、明日も来週も行く。
山の上ならまだ三分咲きだよ>772
775可愛い奥様:2008/03/30(日) 08:19:26 ID:9JqWu7n60
「新港パーク」の桜はほぼ満開(花びらではなく、花ごと散っていました。なぜ?)
パンパシとコスモワールドの間の「さくらどおり」五分咲きでした。
776可愛い奥様:2008/03/30(日) 10:50:06 ID:Uk/9hunA0
地震だーーー!
777可愛い奥様:2008/03/30(日) 11:12:01 ID:2b3NLB5B0
トレッサ行ってきた。混んでたけど広いから分散されてるんだろうな。
落ち着いた頃フードコート行って見たい。
778可愛い奥様:2008/03/30(日) 15:56:43 ID:DdHW+mCEO
グリーンライン開通ですね。
779可愛い奥様:2008/03/30(日) 16:07:29 ID:DxKFmNig0
花見客が雨でやっと減った。嬉しい。
桜は綺麗だけど群がる人間の行動の醜さに花見嫌いになった。
桜並木のすぐ側に住むって諸刃の剣ね。
780可愛い奥様:2008/03/30(日) 16:11:59 ID:ew5loQ6F0
明日から通勤がグリーンラインに変わります。
781可愛い奥様:2008/03/30(日) 16:21:40 ID:944eLEmg0
【高島屋】 横浜駅周辺 【そごう】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1202979557/l50

【大丸】ららぽーと横浜☆3【ヨーカドー】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1203053155/l50

782可愛い奥様:2008/03/31(月) 09:55:01 ID:PjbJBbUb0
あれ?地震?
783可愛い奥様:2008/04/01(火) 01:42:04 ID:Oe2D8Xyq0
東急ハンズまで行くのに仕方なく通っているんだけど
横浜駅西口近辺のティッシュ配りしてる小汚い男が鬱陶しい。
歩道の真ん中に立ってて、激しく通行の邪魔。
ポケットティッシュなんて、必要なら買うし。
駅周辺の喫煙取り締まるより、ああいうのを一掃して欲しい。

相鉄ジョイナスなんていらないから、東急ハンズに
まるごと入って欲しいわ。シアルでもいいよ。
784可愛い奥様:2008/04/01(火) 06:57:28 ID:dyHjh9k70
同意。
東急ハンズ、もっと良い場所に移転して欲しい。
あの付近の裏通りも怪しい感じだしね。
韓国系の下品で汚いディスカウントショップ、なんだっけ?
あそこも東急ハンズを通るとき鬱陶しいから撤退して欲しい。
相鉄ジョイナスもどうでもいいお店ばかりでうんざり。
785可愛い奥様:2008/04/01(火) 07:58:44 ID:MwiBJFBUi
小汚いティッシュ配りは要らないが、相鉄ジョイナスはなくなると困るなぁ。

私的にはハンズとVIVREの場所を交換してほしい。
786可愛い奥様:2008/04/01(火) 08:20:19 ID:7mpMa2sV0
ランドマークに成城石井オープンって既出?
787可愛い奥様:2008/04/01(火) 08:20:55 ID:muYGr4iC0
西口はドンキができてから更にふいんきが悪くなったよ
ハンズはもっといいとこに引っ越して欲しいに1票
788可愛い奥様:2008/04/01(火) 08:22:22 ID:dre/U0pY0
あの通り歩くのしんどいよ
もうおばちゃんだからチッシュももらえないし
娘が「女性無料の漫画喫茶があるから今度行ってくる!」
って言うんではり倒しましたわw

789可愛い奥様:2008/04/01(火) 10:43:32 ID:kZ/HqbVo0
女性無料の漫画喫茶って出会い喫茶みたいなやつ?
テレビで観た事あるけど、女は無料でドリンク飲めて
男は金払って気に入った女の部屋に行って話ができるシステム。
お互い気に入れば外に出て食事するなりホテル行くなりするんだよね。

そんな所に娘を行かせてはなりませんね。
娘さんはそういう場所だって知らないで
「無料」に釣られてるのかも知れないが。
790可愛い奥様:2008/04/01(火) 11:20:44 ID:amwpBAYf0
高校生の娘が、予備校から帰るときあの店のティッシュ配りがしつこくて怖いと言っています。
今日の朝日新聞読んだら、中学生たちも行ってるようですね。
無料のジュースにお菓子に漫画に… じゃあ危機管理の甘い子は行ってしまうのかも。
791可愛い奥様:2008/04/01(火) 11:33:54 ID:YDKWthBN0
ティッシュ感謝してるよ。
ウチでは箱入りティッシュ買ったことない。

792可愛い奥様:2008/04/01(火) 11:53:14 ID:dre/U0pY0
ttp://can-cafe.jp/index.htm
ttp://cancafe.blog122.fc2.com/
mixiで調べたら出て来た。
なんか怪しいと思ってたけどここまでモロ出会い系とはorz
793可愛い奥様:2008/04/01(火) 12:35:13 ID:VKX2G5oW0
>>788>>789 知らなかった!そういう類のお店なんだね。
>>790のお子さんみたいに恐怖感覚えるほどなんて、警察が取り締まっても
いいレベルだよ。最近、駅構内でキャッチの姿を見なくなって、せいせい
していたけど、ティッシュ配りも取り締まって欲しいよ。

東急ハンズには行きたいけど、あの道通るのがうんざりなので迂回路を
考えているけど、なんでこっちが遠回りしなきゃいけないのよ!と怒り再燃w
迂回しても、あの辺一帯うさんくさいお店いっぱいあるしorz
あれはもう東急ハンズの門前で営業妨害してるに等しいと思う。

東口のそごうの中にロフトがあるけど、品揃えはハンズの比べ物にならないし。
モアーズでもいいよ>ハンズ引越し先
794可愛い奥様:2008/04/01(火) 12:43:43 ID:wxV8Qja40
ハンズってどの店舗も駅から不便な(ちょっと歩く)
立地にありませんか?
自分が知ってるのは横浜、渋谷、池袋だけど
どの店に行くにもああいうやばめな道を通っていかなきゃならない。
駅から離れる分安く建てられるからだよなーと
思いながらいつも通ってます。
795可愛い奥様:2008/04/01(火) 13:47:40 ID:3aQgJ21q0
あれだけの広さの店舗、主要ターミナル駅のもっと近くになんて
借りるの無理に決まってるジャンw
商品の価格がもっと高くなりそう。
ハンズで手にとって見て、ネットでもっと安く買ってる人いっぱいいるよねw
藤沢は撤退したし、経営難だと思うよ。
796可愛い奥様:2008/04/01(火) 13:51:24 ID:uYHWq5t50
ハンズって行けば何かしら買っちゃうけど、行かなくても事足りることが多い。
もう10年は行ってないよ。
797可愛い奥様:2008/04/01(火) 13:58:28 ID:Q6vJKxRW0
西口自体ごしゃごしゃして歩きにくいし
行くのが嫌になって私はロフト派になったよ。
自分に必要な物でハンズでは売ってるけど
ロフトでは売ってない物なんてないし。
798可愛い奥様:2008/04/01(火) 14:14:50 ID:muYGr4iC0
町田ハンズは元東急百貨店に入ってくれたのですごく行きやすくなったわw
799可愛い奥様:2008/04/01(火) 15:36:27 ID:gEEVY/K60
ドンキが出来てからすっかり西口のほうには
行かなくなってしまったなぁ
ダイエーには買い物に行ってたんだけど
あそこの駐車場にたどり着くまでに
人2,3人ひき殺しそうになるからすっかり足が遠のいてしまった。
西口どんどんDQNのすくつになってる
800可愛い奥様:2008/04/01(火) 15:46:32 ID:GSbb2zEm0
西口からハンズへの道って、ティッシュ配りもウザイけど、
白衣着た女のエステか何かの勧誘もウザくないですか?
化粧品のサンプルみたいなのを渡してきて、受け取ろうとすると勧誘。
断ると、渡したサンプルをサッと引っ込める。
801可愛い奥様:2008/04/01(火) 20:31:24 ID:engImiiW0
ドンキって、元は何があったんだっけ?
802可愛い奥様:2008/04/01(火) 20:42:46 ID:VKX2G5oW0
>>801
私も思い出せない。なんかうっすら覚えてるんだけど、出てこなくて
もどかしい。
誰か教えて下さい。
803可愛い奥様:2008/04/01(火) 20:45:14 ID:znlmDd150
アリック日進、コムサ
804可愛い奥様:2008/04/01(火) 20:50:41 ID:engImiiW0
あ、アリックだったね。
ありがとう。スッキリしたよ。

ハンズへ向かう道、エステの勧誘もウザくないですか?
白衣を着たお姉さんが、化粧品のサンプルを配りながら声を掛けてくるんだけど、
物凄くしつこい。
805可愛い奥様:2008/04/01(火) 23:53:46 ID:MwiBJFBUO
勧誘を断ったら白衣の女に
「だからお前はいつまでもブツブツなんだよ!バーカ」と滝沢皮膚科の帰りに言われ
帷子川に見投げしたくなったよ。
806可愛い奥様:2008/04/02(水) 07:34:57 ID:4cjKvSFu0
白衣の女に言ってやったよ。
デブが痩せてもただのブス。
807可愛い奥様:2008/04/02(水) 10:19:09 ID:P/UWMHBG0
>>806
そういう状況に出くわしたとしても、
あっけにとられて、とっさの一言が出てこない自分。

808可愛い奥様:2008/04/02(水) 11:07:32 ID:HWYeeE3x0
デパ地下で女性とすれ違い痴漢にされた! 「痴漢えん罪」被告が実名で告発

痴漢えん罪を扱った映画『それでもボクはやってない』が反響を呼んでいる。
男がいったん家を出たら、いつ、どこででも、痴漢犯人にされる可能性があるのだ。
横浜・高島屋のデパ地下で女性と一瞬ぶつかって逮捕・有罪判決まで受けた
高校教師の河野優司氏(当時53)が、自らの体験を語った。河野氏は最初から最後まで
一貫して容疑を否認したが、昨年10月、横浜地方裁判所は
懲役4月・執行猶予2年の有罪判決を言い渡した。即日控訴している。

http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=592
809可愛い奥様:2008/04/02(水) 11:48:14 ID:YyoCkqUu0
>>805の代わりに、襟首つかんで壁際にぐいぐい追い詰めてやりたい。
810可愛い奥様:2008/04/02(水) 11:56:39 ID:WsbGNL3+0
>>805 うわ最悪だね。
そういうことを平気で言える人間は
いくら外見がよくても最低だ。

私も昔滝沢皮膚科に行ってたよ。
ものすごい混んでるよね・・・。
ニキビがひどかったときに
一つ一つ注射してもらってた。
メイクも落としていく場合が多いから
あの道ではいつも下向いて歩いてたな・・・。
811可愛い奥様:2008/04/02(水) 12:42:20 ID:/hwxjH/80
滝沢皮膚科って評判いいよね。
私が小学生の時からあるから
少なくとも20年以上はあそこで開業してるって事だな。
812可愛い奥様:2008/04/02(水) 17:45:55 ID:ptOfXQH9O
新横浜まで用事で出たついでにキュービックプラザ行ってきた。
混み具合は平日夕方のそごう以上高島屋以下で程よかった。
入ってるテナントは確かに微妙だが、帰省する人が手土産買うのにはピッタリ?
オープン1週間だからか、試食とカード勧誘が凄まじい(*_*)
イカリスーパーも見たけど、成城石井より全体的にちょい高めな印象。
813可愛い奥様:2008/04/02(水) 19:41:57 ID:gk4wMB1t0
上のほうでイチゴ狩りの情報くれた奥様ありがとう!
先週春休みがはじまってすぐの平日に津久井浜へ行ってきました。
午前中が比較的空いているということだったので
早めについたらハウスは私のグループのみでしたが
最後のほうには身動きできないほどの混雑に・・
いま行ってもまだイチゴあるかな?
帰りは三崎でまぐろ食べて帰ってきましたよ。
お天気もよくて若干日に焼けたけど楽しかった!
814可愛い奥様:2008/04/02(水) 22:56:11 ID:jJpG6pAI0
>>803
どうもありがとう!スッキリしました。そーだった、アリックだった。
お礼に歌います。
電気の事なら、暮らしの事なら〜♪アリックー、アリックー、ありっくにっしーん。
815可愛い奥様:2008/04/02(水) 23:55:57 ID:3kCxE/mz0
珍しく暴走族がうるさい@旭区
816可愛い奥様:2008/04/03(木) 00:01:11 ID:cu5DDauC0
そうか?珍走なんざ虫と同じで、暖かくなってくると
どこからともなく湧いてくるじゃないか@旭区
817可愛い奥様:2008/04/03(木) 00:52:14 ID:sSZKCHAB0
>>811
滝沢皮膚科の先生ってまだご健在なの!?
けっこうご高齢では..昔通院してた時、
たしかけっこうヤバイご病気だったらしく、受付に
貼り紙してあった。で、診察中もめちゃ機嫌が悪くて
看護婦さんとか患者に八つ当たりっていうか怒鳴ってたりしたよ。
「先生具合悪いからごめんなさいね、」って看護婦さんが患者に
謝りまくってて気の毒だった...
病気される前もけっこう変わった先生だなというのが印象。
横浜駅界隈って皮膚科が少ないからあんな狭いところでさえ
繁盛してるのかと思ってた。
818可愛い奥様:2008/04/03(木) 09:01:26 ID:da4Gkmj+O
>>809 810さんありがとうございます。
今の私なら首根っこつかんでポキンですけどね。
819可愛い奥様:2008/04/03(木) 09:15:18 ID:YeyEqxZC0
たしかに滝沢皮膚科の先生は妙な人だったけど
腕はいいよね。まだ健在なんだ。
820可愛い奥様:2008/04/03(木) 09:49:55 ID:ZfTqbvW00
滝沢皮膚科。数年前に子供がお世話になった時は、息子さんと
2人で診察していたような・・。
なので、想像していたよりも早く順番が回ってきた。
(それでも結構待ったけど)
821可愛い奥様:2008/04/03(木) 11:14:36 ID:lMYXixwT0
そんなに有名な皮膚科なんだ。知らなかった。
ニキビ桿菌の性状に関する研究で学位を取得なさったそうだから、ニキビの専門みたいな感じなんだね。
でも、診察室で犬抱いて写真撮るってのは、どうなんだろうかw
822可愛い奥様:2008/04/03(木) 17:52:07 ID:eWXFNO0L0
茨城の無差別殺傷事件の金川容疑者(24)が、昔住んでいた横浜でも
人を殺そうと思ったと供述してる。
実際、最初の事件の後秋葉原から横浜に行ったという。
94年に横浜から土浦に引越ししてる。
ということは10歳のころか、どこにいたんだろ。
823可愛い奥様:2008/04/03(木) 19:01:39 ID:xROEhX+40
ガクガクブルブル
街角や駅のホームでは、不審なヤツはいないかとキョロキョロしている私がいる。
そのうち、また忘れてしまうんだけど。

今日のレディス4、見るの忘れちゃった。
824可愛い奥様:2008/04/03(木) 19:32:44 ID:Lx4dpmAi0
>>822
数日前そのニュースを知ってここに書こうかと思ってたけど
皮膚科話で和んでいるところだったから辞めたんだった。
最初の事件の後に横浜でウロウロしてたなんてgkblだわ・・・


825可愛い奥様:2008/04/04(金) 09:07:50 ID:hLAGkjjX0
ケーキ屋でバイトしてるんだけど、
この季節はあぶない客が多くて困るよ。
ケロロの着ぐるみの男も買いに来たw
826可愛い奥様:2008/04/04(金) 09:10:57 ID:p1pET/pm0
それVIPかなんかで安価でもしたんじゃないかw
827可愛い奥様:2008/04/04(金) 18:31:56 ID:XesmuNv40
>>822-824
本とに?こっわ〜い。用事済んだらとっとと帰らないと危険だわ。
828可愛い奥様:2008/04/04(金) 19:10:44 ID:E4+Maqoe0
地震も怖いです。
かなり揺れましたよね;;
829可愛い奥様:2008/04/04(金) 19:56:56 ID:bA14k0Bs0
最近多いよね
大地震の予兆ではあるまいか((;゚Д゚))ガクガクブルブル
830可愛い奥様:2008/04/06(日) 07:36:25 ID:/35Hn9NT0
お花見の季節になりました
花見客のモラルは年々低下しつつある
ゴミは持ち帰らずその場に放置、朝外を見ると公園はゴミだらけ
付近に民家があるのに朝方まで酒を飲み大声で会話する者
通行人に罵声を浴びせる酔っ払い
両側車線に路上駐車
 
今夜も鳥見塚に静かな夜は来ないだろうな・・・・・


831可愛い奥様:2008/04/06(日) 07:56:38 ID:kk+hgB4r0
<<830
わっ、ご近所。桜ヶ丘も結構すごいです。
道路は片側通行状態。
832可愛い奥様:2008/04/06(日) 10:06:37 ID:p02FcKaO0
>>830
うちは地元商店街が収入増の為に町を挙げて花見客の誘致キャンペーンまで
しています。したがってこの時期はゴミと騒音にじっと我慢するしかないです。
同じく毎年モラル低下で9時過ぎても子供の泣き声や酔っぱらいの馬鹿笑いが続く中、
夜を過ごさなければなりません。
ベランダから桜を見ても綺麗だと思うより先にまた今年もうるさいんだろうなと
思うようになりました。
商店街は8時前には店締めるからいいよね…住民にとっちゃ迷惑以外の何者でもない。

833可愛い奥様:2008/04/06(日) 22:23:17 ID:graBYKhlO
さっきまた地震あったね。
834可愛い奥様:2008/04/07(月) 21:34:43 ID:sKuUirr+0
保守
835可愛い奥様:2008/04/07(月) 23:56:05 ID:rntiktkR0
雨すごいです。
836可愛い奥様:2008/04/07(月) 23:58:35 ID:SgXdvkls0
雨すごいね〜〜
837可愛い奥様:2008/04/08(火) 00:00:14 ID:ozaiWPwt0
学校お休みになるかしら?
838可愛い奥様:2008/04/08(火) 00:44:57 ID:HCzZCH9V0
さっき夕方のニュースの映像で。
お台場マンションでフィリピン人を殺害遺体をなんたらという事件の犯人が
9年前にもフィリピン人を切断、横浜のショッピングセンターのトイレに遺棄って
コスモワールドの観覧車の向かいの施設が映ったんでランドマークかと一瞬思いきや、
ワールドポーターズ側だったのかな?そんな事件あったの知らなかったよ〜T0T
839可愛い奥様:2008/04/08(火) 00:58:17 ID:5hZGUwwa0
うそぉぉー死体遺棄gkbr
ワールドポーターズが本当ならショック!よく行くんだけど・・
そういやあのモールは警備員巡回してるの見たことないかも、
パーキングからトイレ至近だし犯人も知ってたんだろうね?
それにしても今回の被害者のピーノはすごい可愛い子だね。


840可愛い奥様:2008/04/08(火) 03:31:28 ID:x4wKaq1S0
死体をトイレに流したんだってね
ニュースでクイーンズスクエアの名前が映ったから
クイーンズスクエアだと思ってたわ
841可愛い奥様:2008/04/08(火) 04:13:49 ID:k3aQ99Iu0
あーそれではやはりランドマーク側が映ったのかしら?
今回の被害者超美人さんの源氏名はグレースさんだって。
フィリピンパブって源氏名なの?
うちの近所にも何件かあるらしいけど、入っていくお客さんとか働く女性とか見かけた事ない。
チビッコのお母さんではたまにいるみたいだけど。
842可愛い奥様:2008/04/08(火) 08:12:45 ID:+pbza1130
雷、怖い〜 @港南区
843可愛い奥様:2008/04/08(火) 09:55:03 ID:fOJdvMYdO
少し小降りになってきた@鶴見
落雷怖いからPC立ち上げるの躊躇してるw
844可愛い奥様:2008/04/08(火) 10:23:52 ID:35TkPNQY0
昨日の朝9時頃、雷かと思ったら大爆発だったんだね@港南区
ちょうど外にいて、あとから化学工場の爆発だったと聞いてgkbr。
亡くなった方には悪いけど、化学物質撒き散らされてなかったかちょっと心配。
雨も落ちてたし。
845可愛い奥様:2008/04/08(火) 17:35:57 ID:XnJY8U8MO
私も港南区です。
爆発した工場ってどのへんですか?
846可愛い奥様:2008/04/08(火) 19:21:43 ID:xaF/BRRj0
>>830
ご近所の奥様ハケーン
847可愛い奥様:2008/04/08(火) 19:31:47 ID:+pbza1130
>>845
ググって見たけど、たぶんこれの事かと。

7日午前8時50分ごろ、横浜市金沢区福浦の
化学製品製造会社「関東高圧化学」横浜工場で爆発があった。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080407-OYT1T00325.htm
848可愛い奥様:2008/04/08(火) 23:43:46 ID:3BRAQME70
コストコのちょっと向こうの方か
849可愛い奥様:2008/04/09(水) 08:11:41 ID:7NC2SL4c0
近所のスーパーでバターがずっと品切れですが
皆様のほうは如何ですか?
850可愛い奥様:2008/04/09(水) 08:46:48 ID:9bsOCBKU0
切れてるバターならまだたくさんあったわ
851可愛い奥様:2008/04/09(水) 09:41:52 ID:iZwSamaF0
>>849
生協で一月ほど前から全然見なくなって困っていたところ
先週末、スーパー東急で山積みになっているのを発見しました@青葉区
仕入れにバラつきがあるみたいですね。
852可愛い奥様:2008/04/09(水) 10:52:38 ID:Wezdrhhx0
>>849
雪印しかありません。
そして雪印は買いません。
なので、マーガリンで我慢中。
853可愛い奥様:2008/04/09(水) 11:02:57 ID:ep9hsizB0
>>849
やはり見なくなりました。

先日雪印ですが、あったので買ってしまいました…一個だけ
次に行った時は、全て無くなっていました。

やはりあの騒動から、雪印関係は買っていなかったのですが
マーガリンも怖いので…
854可愛い奥様:2008/04/09(水) 11:05:15 ID:uhSaabCM0
仲間がいてうれしい
あの事件以来、雪印はもとより日本ミルクコミュニティ製品も買ってない
855可愛い奥様:2008/04/09(水) 11:27:14 ID:pc+PmQkB0
セービングのバターをよく買ってたんだけど、最近見ない希ガス。
そろそろ切れるんだよなぁ……
856可愛い奥様:2008/04/09(水) 11:39:56 ID:0yroH43J0
セービングものは着々とトップバリュに摩り替えられているよね
ウインナーの大袋よく買ってたのに…
857可愛い奥様:2008/04/09(水) 12:38:01 ID:kgIVtlPo0
イオンに押し付けられてるんだねw
トップバリュよりセービングのほうが品質良かったのに。
858可愛い奥様:2008/04/09(水) 16:51:51 ID:KWrQKhGN0
>>850
ワロタww
849からの流れで850を読んだら一瞬、品切れと切ってあるバターとこんがらがった。
850には 切れてるのなら切れてなかった。とゆうて欲しかった。
859可愛い奥様:2008/04/09(水) 17:09:33 ID:w0G9OaIe0
バターない!
1200円くらいするカルピスバターしかない!!
こんなに高いけどカルピスバターっておいしんですか?
860可愛い奥様:2008/04/09(水) 17:11:13 ID:mQwZHnWe0
カルピスバター、美味しいです!
でもあれは箱が高いので、バターケースがあるなら
富沢商店で箱なしを買うことをお勧めします。
861可愛い奥様:2008/04/09(水) 17:12:13 ID:RDyPHwkw0
カルピスバターはうまい!
でも高くてそうそう買えないorz
862可愛い奥様:2008/04/09(水) 17:31:10 ID:amG7l7M70
ここ見て、バター売り切れかと心配しながらスーパーに行ったら
偶然入荷したばかりだったのか、雪印も明治もあったよ。
空棚はトップバリュのバターだけ。
とりあえず明治を買っておいた。
863可愛い奥様:2008/04/09(水) 17:50:43 ID:w0G9OaIe0
859です
そうなんですか。カルピスバターおいしいんだ!
富沢商店とやらも知らなかったのでぐぐらせていただきました。
今度横浜行ったらのぞいてみます。ありがとー!
864可愛い奥様:2008/04/09(水) 18:01:32 ID:UKD0QX4t0
カルピスバターって、量産できないから高いらしい。
そして超ウマイと料理人もご推薦していた。
でも買わない(買えない!)
お菓子やケーキに使用するだけだもん
みなさま、ケーキやお菓子焼く時って無塩にしてます?
今回品切れで、無塩バターだけはかろうじて買えましたが塩入りが好きだー。
865可愛い奥様:2008/04/09(水) 20:05:41 ID:Iws4qwcT0
>>863
いつも、元町のユニオンで買ってるけど
ずっと入荷待ち状態だよ。
今日、富沢を覗いたけどやっぱり無かった。
この場にかこつけて、ヤフオクでは倍以上の値段で売りに出されてる。

ばかばかしいから、近所のスーパーで四つ葉バターを買ってきた。
何軒かスーパーを使い分けてるけど
ブランドに拘らなければ、今のところ品切れに遭遇した事はないよ。
でも必ず「お一人様、一点限り」の張り紙は貼ってあるけど。
866可愛い奥様:2008/04/09(水) 21:32:25 ID:mvDR1ya20
バターじゃなくてセービングのマーガリンが売り切れで、仕方なく
小岩井マーガリンを買ってしまった。
バターは沢山売ってたけど、貧乏性なので↑すら勿体ない・・・
867可愛い奥様:2008/04/09(水) 22:05:09 ID:fZ1kO26G0
マーガリンって世界的に廃止の傾向にあるので、
ホテルなんかじゃ使ってると苦情が来るんですよ。。って聞いた。
868可愛い奥様:2008/04/09(水) 23:08:51 ID:OWAN9+B50
マーガリンは怖いよ。
869可愛い奥様:2008/04/10(木) 07:38:14 ID:xNtckMnP0
ホテルでマーガリンじゃ貧乏くさいからね。
でもビジネスホテルはマーガリン。
870可愛い奥様:2008/04/10(木) 08:34:16 ID:e/DW0xKC0
でもホテルマーガリンって売ってるよねw

>>865
四つ葉もうまいよ
うちは四つ葉派
871可愛い奥様:2008/04/10(木) 13:01:20 ID:SRPXfdMl0
何でマーガリンは怖いの?
872可愛い奥様:2008/04/10(木) 13:17:56 ID:e/DW0xKC0
ちったぁググれ
873可愛い奥様:2008/04/10(木) 14:48:11 ID:CYVvhwYlO
奥様、そごうの宮城物産展行かれましたか?
感想を聞きたいのですが
874可愛い奥様:2008/04/10(木) 15:05:15 ID:2rDkutrmO
そごうの宮城物産展、昨日の夕方行ってきた!
そんなに混んでなかったのでスムーズに見れたが、仙台牛コロッケだけ常に2〜30人並んでた。
笹かまぼこ&ずんだ&牛たんオンパレードっていったところでしょうか。
物珍しさにつられ、ずんだプリン買ったがイマイチ…普通のずんだ餅買えば良かったorz
日曜はサンドウィッチマンが屋上でトーク&コントライブするって!仙台出身ってことで。
875可愛い奥様:2008/04/10(木) 16:41:40 ID:CYVvhwYlO
日曜日に行こっかな
サンドウィッチマン見たいし

yes高須クリニック
876可愛い奥様:2008/04/10(木) 23:24:23 ID:dE758T6Q0
えっ!サンドウィッチマン!?
絶対に行かなきゃ。。

ピザではなくピッツァ
877可愛い奥様:2008/04/11(金) 10:39:17 ID:VJyF6K130
どうしよう、私も行きたい
ねらが多かったら笑えるww
878可愛い奥様:2008/04/11(金) 11:59:43 ID:i0S/iYvI0
目印はうまい棒な
879可愛い奥様:2008/04/11(金) 12:43:25 ID:iK3rYTMx0
牛タン味でよろしいか?
880可愛い奥様:2008/04/11(金) 12:47:07 ID:4ZBY35PxO
ダイエット中すみませ〜ん
私も日曜日サンドウィッチマン見に行きたいっす!

ずんだもちも買いたい。
ずんだ饅頭はいまいちか…あと胡桃ゆべしかな。
881可愛い奥様:2008/04/11(金) 14:31:52 ID:4Ij1A6340
ほんとにうまい棒持ってる奥いたら見つめそうだ。
でもただ持っていただけかもしれない。
うまい棒発見→その奥に熱い視線を送る→それに気付いた奥がうまい棒を軽く振る
ってのは如何なもんか?
882可愛い奥様:2008/04/11(金) 15:04:45 ID:IsEanAIYO
>>874です
サンドのそごう登場情報の反響の凄さに驚いた&うまい棒目印まで(´∀`)
あなたの職業は何組ですか?w

私もサンド目当てでもう一度宮城物産展に行くつもり!
旦那もサンド好きだから誘ったのにひとりで行けって(´・ω・`)
883可愛い奥様:2008/04/11(金) 16:43:29 ID:4ZBY35PxO
ちなみに私も日曜に一人サンド組、夫はゴルフだし。

明日までですね、そごうの世界時計。
884可愛い奥様:2008/04/11(金) 18:14:37 ID:jAMla9SgO
明日までなんだ?見に行かなきゃ。
寂しくなるね。
885可愛い奥様:2008/04/12(土) 17:55:28 ID:c1iVY8VCO
そごうの時計、15日までってはり紙出てたよ。
本当寂しくなる。
子供が小さい時はいつも立ち止まって眺めてたよ。
886可愛い奥様:2008/04/12(土) 21:27:47 ID:glWREvJVO
明日雨かも、サンドウィッチマン屋内だね
見れるかな…こないだランドマークに爆笑問題がきたときは混んでて見れなかった
887可愛い奥様:2008/04/13(日) 09:31:14 ID:KNyCPsfL0
>>884出入り口に人だかりで邪魔だったから
嬉しい
888可愛い奥様:2008/04/13(日) 13:01:05 ID:BeoyUmmvO
>>887確かに邪魔と思うときもあったが、無くなると思うと寂しくなる。
サンドウィッチマンは何時からだっけ?
889可愛い奥様:2008/04/13(日) 13:08:12 ID:LP2kRvBc0
>>888
14時
890可愛い奥様:2008/04/13(日) 13:12:49 ID:BeoyUmmvO
>>889さんありがとうございます。
見れるか分からないけどいってみるかな!!
891可愛い奥様:2008/04/13(日) 13:25:13 ID:XZtAhWylO
サンド1人参加奥です。
只今そごう2階広場着。
既に椅子席は埋まってるので、後ろ中央で立見スタンバってます。
女性グループとファミリー多いよ現地は。

うまい棒はさすがに持ってきてないけど、ここの奥と会えたらニラニラしちゃうなw
他のサンド参加奥の皆さん、一緒に楽しみましょう!
892可愛い奥様:2008/04/13(日) 13:31:05 ID:BeoyUmmvO
奥様早い!私今からそちらに向かいます!
うまい棒はやはり恥ずかしくて持てない。
>>891の奥様に会ってみたい気もする。
893可愛い奥様:2008/04/13(日) 13:59:01 ID:XZtAhWylO
>>891です
>>892の奥様そろそろ始まるよー!無事着いたかな?
すごい混雑してきたから気をつけてねー!

それより、椅子前方にメイドコスしたイタタな腐女子がいるのが…
894可愛い奥様:2008/04/13(日) 14:01:35 ID:LP2kRvBc0
>>891-892
レポ楽しみにしています
895可愛い奥様:2008/04/13(日) 14:25:40 ID:BeoyUmmvO
いるいるメイド!時間ギリギリにズカズカ入ってきた勘違いヤロー。
あといつまでも肩車してるアホ親子。
896可愛い奥様:2008/04/13(日) 14:52:04 ID:BeoyUmmvO
サンドウィッチマン終わった
メイドが富澤さんにバグしてもらって取材受けてた。
なかなか内容が濃くてよかった。
>>891さんは8階にいったのかな?
897可愛い奥様:2008/04/13(日) 14:59:54 ID:XZtAhWylO
>>891です。14:45頃にサンド終了しました!
最初10分トーク・10分ネタ・後半20分司会女性交えた宮城トーク・ラスト5分は子供やヲタがなだれ込みgdgdに。
富澤のボケも、伊達のツッコミも絶妙で45分あっという間で楽しかったけど、客のマナーなっちゃいねぇ。
特に子連れさんが子供ダシにしてるのと、メイド女が富澤にハグ強要したりとか(´д`)

>>892の奥様間に合ったみたいで良かったね!
サンドも司会のお姉さんも面白かったけど、あのラスト5分がさぁ…
これから私は8階にでもむかいます!
898可愛い奥様:2008/04/13(日) 15:03:38 ID:BeoyUmmvO
>>892です!間に合いました。
今八階でずんだもち並んでます。
899可愛い奥様:2008/04/13(日) 15:11:16 ID:XZtAhWylO
リロってなかったので、>>892さんとすれ違いなカキコになってスマソ。
疲れちゃって2Fパウダールームで一休み。これから8F乗り込みます。

そして板を文通(笑)にしてしまい他の奥様失礼いたしました。
900891:2008/04/13(日) 15:36:20 ID:BeoyUmmvO
すみません中継してしまいました。
宮城の物産展では
ホソヤハンバーガー持ち帰り
岡田長なす
塩釜シュー
ずんだもちを買いました。
サンドウィッチマン楽しかったなぁ。
901可愛い奥様:2008/04/13(日) 15:37:49 ID:YMBVIs0X0
スネーク?奥様たち、乙でした!
まるで現場にいるようで、楽しかったお!
902可愛い奥様:2008/04/13(日) 16:08:19 ID:KkL5yYjU0
スネーク乙
私も楽しめた。
ずんだ餅食べたくなってきたよ
903可愛い奥様:2008/04/13(日) 18:10:11 ID:LP2kRvBc0
>>891-892
乙ですた〜
うおー富澤のお色気光線浴びたかったな…
904可愛い奥様:2008/04/13(日) 18:17:49 ID:XZtAhWylO
>>891の先にサンド到着奥です。
あんな拙いレポでしたが、他の奥様に雰囲気が伝わって幸いです。

ライブは楽しかったけど、本当に子連れさんのマナー悪い人の多さにガッカリしまくり。
子連れさんでもマナー守ってる人もいたが、子供ダシにする人を見ると連鎖的に徐々に暴走が移ってくのね…
あとライブ中に椅子席で弁当食べてる30代位のパパにも愕然とした。
飯食うなら他行って食ってこい!貴重な椅子席を立見に譲れ!

>>892の奥様
サンドに物産展にお互いお疲れ様でした。
私はベタに萩の月と、サンドおすすめの喜久水庵のずんだ生クリーム大福と、旦那用に一ノ蔵すず音を買いました!
905可愛い奥様:2008/04/14(月) 00:57:36 ID:RE/mmHuo0
今週も先週も、トレッサと新横駅ビルのおかげで周辺は大渋滞。
イケアとららぽーとがやっとおさまってきたのに。
あと数か月ダメだろうな。生活圏だから、すごく困る。
私もサンド見に行けば良かった。
906可愛い奥様:2008/04/14(月) 01:02:49 ID:plSmlITr0
今日はららぽーと周辺が激混みだった。
ららぽーとHPのインフォメーションにも混雑するって
書いてあったけどららぽーと自体にイベントはなし。
周辺で何かイベントあったのかな?

トレッサは昨日王様のブランチに紹介されてたから
今日は人が更に多かったんだろうなぁ。
907可愛い奥様:2008/04/14(月) 01:11:30 ID:RE/mmHuo0
>>906
小机の城跡なんとかフェスティバルとやらの影響だと思う。
警察官があちらこちらにいた。
交通規制もあって、抜け道まで車がぎっしりでした。
908可愛い奥様:2008/04/14(月) 14:44:20 ID:5OCs97uu0
>>891-892
乙でした、レポありがとうでした。うまか棒何気に持って行こうと思ったけど
日曜日用事が出来てしまって忙しくて行けなかった。
又今度こういう機会があったらうまか棒持って行くわ私。
909可愛い奥様:2008/04/14(月) 14:52:42 ID:hj4g1Gn+0
うまか棒だと溶けちゃわないかしらん
910可愛い奥様:2008/04/14(月) 15:30:01 ID:5g8rpVE30
うまい棒の入浴剤を持ってスネークしていた奧が通り過ぎますYO
911可愛い奥様:2008/04/14(月) 17:01:55 ID:5OCs97uu0
>>910
マジですか?すばらすぅい。
912可愛い奥様:2008/04/14(月) 17:03:21 ID:5OCs97uu0
>>909
うまい棒ですた…連投スマソ
913可愛い奥様:2008/04/14(月) 20:04:53 ID:Y8F6kLp7O
>>892です。
やはり勇気だしてうまい棒もっていけばよかった。

次回、なんかのときに勇気だして持っていきます!
914可愛い奥様:2008/04/14(月) 20:58:55 ID:7aeu/ng30
うまか棒って一部地域の方言で・・・
915可愛い奥様:2008/04/14(月) 22:42:31 ID:uXYqnaQ70
うまか棒はアイスですよねw、今でもしっかり売ってます(箱アイスになったけど)
916可愛い奥様:2008/04/15(火) 01:23:10 ID:pocidUNNO
ずっとロムばっかりでしたが、このスレはまったりしてて雰囲気いいですな〜
横浜○ォーカーよりだいぶ面白いです
917可愛い奥様:2008/04/15(火) 11:10:18 ID:WbBkCCtq0
>>916
ようこそww
918可愛い奥様:2008/04/15(火) 11:47:07 ID:swtoZT+r0
みんないくつくらいなのかなあ
オフとかできたら楽しそう〜

@もうすぐ34
919可愛い奥様:2008/04/15(火) 13:18:36 ID:r3nxf1yv0
北海道から転勤で横浜に来ました。
28でつ。
憧れの横浜うれすぃーーー
920可愛い奥様:2008/04/15(火) 13:24:57 ID:o2HPzRnE0
サンドイッチマンが何かはわからないまま見てたけど、
慌しい楽しさが伝わってきたここ数日w
ずんだもち、食べたかったわ。

お天気がこのまま安定してくれるといいですねえ。
今日は洗濯がたっぷり干せて満足。
もうすぐシュサーンなので、来月は家族で食べ放題に行こうと
ひとり検索中。GWは外して、と。
921可愛い奥様:2008/04/15(火) 14:05:42 ID:Y270cKLN0
カラスが多すぎる…。
今に子供とか狙われるようになるんじゃないかと思うくらい。
横浜市もカラス対策やってほしいよ。
922可愛い奥様:2008/04/15(火) 14:48:55 ID:WbBkCCtq0
>>921 どこですか?家の近所にはいない@旭区
923可愛い奥様:2008/04/15(火) 14:57:34 ID:cyHowR030
>>918
同じくもうすぐ34だわ〜

>>919
いらっさ〜い
924可愛い奥様:2008/04/15(火) 17:18:21 ID:X5zPI+uc0
谷原章介の出ているビヒダスのロケ地って
トレッサかな?
925可愛い奥様:2008/04/15(火) 17:27:15 ID:rAbvrG060
>>921
カラス多い@戸塚
っていうか、うちの隣に単身者用賃貸万村あって
そこのゴミ捨て場が収集日関係ナッシングなもんで
そらもう大変なことになってるのよ。
そのうちこっちのゴミ捨て場も奴らに目を付けられるわ。
926可愛い奥様:2008/04/15(火) 17:33:48 ID:Z0kk/bUVO
>>891のサンド先到着奥です。
このスレのまったり感に乗じて日曜は何度も失礼いたしました。
叩かれるかと思ってたら、皆様温かく見て下さって安心しました(´∀`)

>>918の奥様が書かれてますが、ここの奥様とき会えたら楽しいだろうなぁ!
もしオフするなら、集合はベタにポルタ噴水前でw


>>910
うぉぉー!入浴剤とはいえ、うまい棒持ってあの場にいたとは、奥様素晴らしすぎ。

>>913
私達も910の奥様を見習ってうまい棒持ってニラニラしてたら会えたかも。
同じ場にいて板通じて話してるのに、見事なすれ違いは昼ドラみたいw
1時過ぎに今から駆け付けると言って間に合ったから、そごうの近所でつか?


皆様、また長々と失礼しました…
927可愛い奥様:2008/04/15(火) 18:18:49 ID:usaCG79G0
南区も多い…<カラス
928可愛い奥様:2008/04/15(火) 18:45:43 ID:kfwM6gB/O
カラス多いよね@南区
ゴミ出しのマナーが悪いせいかな。

929可愛い奥様:2008/04/15(火) 18:57:07 ID:EBF543L1O
5月から違反者はゴミ袋の中身調べて個人特定…って、ちょっと抵抗感じるのは私だけ?
930可愛い奥様:2008/04/15(火) 19:02:22 ID:usaCG79G0
自分の出したゴミの中身見られるのは激しく抵抗あるけど
かなり細かくきっちり分別して出してるから特定される事はない…と思う。
>>928
ほんっとーーーーーにマナー悪い。網の上に放置とか。
お陰でカラスつつき放題で散らかったゴミ掃除することしばしば…
931可愛い奥様:2008/04/16(水) 02:22:35 ID:Jt6mvWkV0
ポルタの噴水って事件以降なくなったよね?
ゴミの中身は普通に見てると思うよー。
前大田区にいたときは分別間違うと、電話かかってきた。
932可愛い奥様:2008/04/16(水) 07:06:18 ID:SUoeDccS0
なくなってないよ
933可愛い奥様:2008/04/16(水) 09:56:22 ID:SwB8prcz0
事件ってなんの事件?
934可愛い奥様:2008/04/16(水) 10:03:26 ID:0b/lvkQS0
新潟のメンヘラ女が幼児刺した事件じゃなかったっけ
935可愛い奥様:2008/04/16(水) 14:23:04 ID:TKxc1BYQO
31の横の噴水ならさっき通ったけど無くなってなかったよ。
936可愛い奥様:2008/04/16(水) 16:40:11 ID:y+UWkp7s0
ポルタの噴水前、漏れと旦那が初対面で
待ち合わせした場所だぁ<かれこれ8年前w
937可愛い奥様:2008/04/16(水) 16:51:50 ID:QYDCyRNp0
女で漏れ使いは激しく気持ち悪い
938可愛い奥様:2008/04/16(水) 17:30:19 ID:SwB8prcz0
祖対面で待ち合わせって
出会い系....?
939可愛い奥様:2008/04/16(水) 18:47:44 ID:k4WGZ9m60
え?普通に待ち合わせしない?漏れは気持ち悪いけど。

神奈川全面禁煙なんだね。うれしい。
940可愛い奥様:2008/04/16(水) 20:06:05 ID:azpgDO/L0
ビブレの地下のフードコートの爆弾焼き、
娘に勧められて食べたけどウマーだった。
広くて綺麗になったね。
941可愛い奥様:2008/04/16(水) 20:30:19 ID:QJa5rBi10
でも、ハイチコーヒーの喫茶店が無くなったのは残念
あそこのカレー好きだったんだけどなあ・・・
942可愛い奥様:2008/04/16(水) 21:24:26 ID:Ef+K6l0L0
国道1号沿いに、スタバのドライブスルーがあったよ
943可愛い奥様:2008/04/17(木) 00:13:39 ID:u810MHYb0
>>940
ビブレに行くなんて、お若いのね。
944可愛い奥様:2008/04/17(木) 00:25:41 ID:fiwTc3gS0
ポルタの噴水がなくなったのではなくて
バケツがなくなったんだよね
945可愛い奥様:2008/04/17(木) 04:51:36 ID:3aPsHKEm0
>>939

できたらたいしたものだけど、無理でしょ
県議の控え室だって煙もうもうだもの。

松沢GJ! 今度は投票してあげる
946可愛い奥様:2008/04/17(木) 09:41:43 ID:I8oamLi40
>>939
東京は道端で吸うのも禁止だけど、神奈川はそこのところは
どうなんだろう。
947可愛い奥様:2008/04/17(木) 10:19:51 ID:LZef8YPZ0
横浜市だって決められた所は道端禁煙しているよ
千代田区あたりとおなじように
948可愛い奥様:2008/04/17(木) 10:26:44 ID:+uwaqn4l0
喫煙者の私にはむごい
会社も全館禁煙だ ハァー
949可愛い奥様:2008/04/17(木) 13:45:13 ID:6Eqp+Src0
やめたほうがいろいろ楽な世の中だよ
禁煙セラピーがおすすめ
950可愛い奥様:2008/04/17(木) 14:16:50 ID:bUDyqmEp0
禁煙セラピーは効果梨の花
951可愛い奥様:2008/04/17(木) 14:26:03 ID:mgS3Z8e8O
>>942 知らなかったの?!
952可愛い奥様:2008/04/17(木) 14:27:25 ID:SXXR/TTI0
タバコと喫煙者はこの世から消えてと思ってしまう自分。
ホントにタバコの煙迷惑なんだよ。
953可愛い奥様:2008/04/17(木) 14:36:49 ID:Qxm0fFzn0
全面禁煙になればいいなあ。飲食店は、売り上げ下がるって及び腰だけど
一時的なものだよね。
店だって、灰皿片付ける手間もなくなるし、いいと思うけどね。

吸わない立場から言わせてもらうと、煙で喉が痛くなるし
髪の毛や洋服がくさくなっちゃうんだよね。
あと、歩きタバコも迷惑。
朝のきれいな空気の中、突然、前方から流れてくるタバコの臭いと煙。
灰を落としてるけど、それも後ろの人の方に飛んでくるって
わかってるのかな、ニコチン中毒患者は。
知り合いの人は、火種飛ばされてコートを焦がされたことがある、と怒っていた。
954可愛い奥様:2008/04/17(木) 14:40:25 ID:5MNJ7Y7o0
飲食店とかデパートは禁煙賛成だけど、パチンコ屋は禁煙しなくていいんじゃない?と思う。
あんなところに行くような人の健康まで考えてやる必要ないよ。
みんな肺がんにかかって、さっさと死んでしまえ。
955可愛い奥様:2008/04/17(木) 14:46:53 ID:jIHOaLLV0
全面禁煙の是非というより、嫌煙の自分語りになるなら該当スレでやって欲しい
この手の話は本当に荒れる元なんだよね
956可愛い奥様:2008/04/17(木) 14:47:34 ID:+uwaqn4l0
アンチ喫煙なのはわかるけどひどい言いようだな
マナーの良い喫煙者だっているわけだし
ひとくくりにしないでほしい

しんでしまえとか平気で言えるのも
肺はきれいでも心が汚いと思えてしまう..

スレ違いっぽいからもう消えます


957可愛い奥様:2008/04/17(木) 15:05:28 ID:SXXR/TTI0
2chで「市ね」はご挨拶よ〜w
吸ってない人の肺まで汚くするのがタバコなんです。
そういう行為して他人の心が汚いなんてよく言えるなーとw
言い逃げ乙。
958可愛い奥様:2008/04/17(木) 16:02:34 ID:I8oamLi40
実際、飲食店はともかく、パチンコ店まで完全禁煙なんてできるんだろうか。
かと言って、パチンコ店だけ特別なんてこともできないだろうし。

この案、通るのかなあ。
959可愛い奥様:2008/04/17(木) 16:06:48 ID:2a2h+ZU20
煙草吸う人って、何から何までくさい。麻痺してるんだろうけど、
どう対策しても息が臭いし、手も臭い。
洋服、髪の毛、何でも臭い。
カバンも臭い。目の前で開けないでー。

煙だけじゃなくて、匂いでも目が痛くなるし喉が痛くなる。
開き直らないで頂きたい。
きれいな空気を汚すなー。
松沢がんばれー。
960可愛い奥様:2008/04/17(木) 16:35:29 ID:0nd+MNVl0
いい加減、移動してもらえないだろうか?

横浜市内で一番大きいホームセンターってどこだろう?
新山下のホームズ、星川のコーナンに行ってみた。
どちらも大きかったけど、実はもっと大きいところがあるかな?と思って。
961可愛い奥様:2008/04/17(木) 17:28:31 ID:dEPxTnpl0
本牧のホームズが最大規模じゃないかと思っている
962可愛い奥様:2008/04/17(木) 19:25:57 ID:ZkLgU/8mO
>>941えっ!ハイチ無くなったの?!
最悪…あそこのドライカレーが大好きだったのにショックです
ルフロンかアルタに行かなきゃ食べれないのね。

昔に比べるとビブレはほんと行きにくくなりました

スイマーに行きたいけどなんか場違いのような気がしてね。

963可愛い奥様:2008/04/17(木) 19:48:26 ID:vK4tKpGq0
>>960
長津田のスーパー・ビバホームは?
北部在住なので、海辺のところはわからないんで
964可愛い奥様:2008/04/17(木) 21:05:06 ID:H5psPRxg0
>>961>>963
ありがとう。
長津田ビバホーム、今度行ってみる。
965可愛い奥様:2008/04/18(金) 01:55:18 ID:Hy5Cgel90
新しい記事から読んで、老人ホームを探しているのかと誤解しちゃったっっ
966可愛い奥様:2008/04/18(金) 08:59:01 ID:n3EtwDce0
>>960
> いい加減、移動してもらえないだろうか?

横浜市内の話題だからいいんじゃないの?って思うけど。
967可愛い奥様:2008/04/18(金) 10:09:23 ID:p5wwTPYx0
高島屋で早速ジョエル・ロブションのパンを買いました。
ショーケースに入ってるのを選ぶ方式なのが個人的にはうれしい。

北海道物産展、期待してたけど今回は個人的にはイマイチ。
トンデンファームとか最近は成城石井も扱わなくなったみたいだし
出店してればよかったな。
それにしても平日はお年より多いね。この前バスの中で毎日デパートに
通ってるって会話しているおばあさん達もいた。
968可愛い奥様:2008/04/18(金) 11:16:01 ID:zT3FyCYh0
>>967
同感。初日に行ったけど、北海道展イマイチだった。
お店の配置が変わってしまって、なじめないっていうのもあるけど。
ラーメンのイートインもなくて寂しい。

ソフトクリームは、行ったら売り切れだったorz
ノルトエッセンのパンを買っていたら、各店の試食ばかり
している変な人(年配の女性)に、押しのけられたorz
試食っていう感じではなく、ばくばく手当たり次第食べてる感じ。
969可愛い奥様:2008/04/18(金) 12:08:27 ID:jOqB1mgNO
>>967毎日通いたくなる気持ちわかるな、実際仕事や家事があるから行けないけど

うちの祖母は本牧の某ショッピングセンターで店員に「あの人毎日来てるよね(笑)」と陰口叩かれ怒ってたよ。
970可愛い奥様:2008/04/18(金) 13:28:30 ID:pDNDiy4r0
>>969
それは失礼だね。お得意様なのに。
お祖母様ならなおさら、楽しみに来てくれて
いるんだね、って微笑ましいところじゃないの。
ご意見ご要望とか出す所ないの?言ってやれー!
971可愛い奥様:2008/04/18(金) 14:13:11 ID:SnvCEK0f0
お年寄りのデパート通い、病院に毎日通うよりよっぽどいいと思う。
972可愛い奥様:2008/04/18(金) 15:36:58 ID:j+biC8110
ほんとデパ地下はお年寄りが多い。
敬老パスがあるから運賃安いし近くのスーパー行くより
デパート行った方が楽しいし、いいものがあるからね。
973可愛い奥様:2008/04/18(金) 15:54:40 ID:4FXMm4Yl0
奥様に家から追い出されて、おばあさんは居場所がないんですよ。
974可愛い奥様:2008/04/18(金) 17:55:16 ID:jOqB1mgNO
>>970さんありがとうございます。
母がご意見箱に入れたんですが、この間も店員に指を刺されたようです。

今日は私と子供と一緒に食べたくて柏餅を買ってきてくれました。
975可愛い奥様:2008/04/18(金) 20:40:01 ID:x7RLE/db0
客に気づかれるほどの陰口や指差し・・・?
失礼ですが、おばあさま、認知症の前触れでは。
被害妄想から始まることも多いから。
一度969さんも同行して客観的に店員のふるまいを確かめてみてはどうか。
976可愛い奥様:2008/04/18(金) 21:29:54 ID:jOqB1mgNO
多分認知症はないとは思う、一年に一度ぐらいしか怒らないし
店には最近何度も私が一緒に行ってるんで
977可愛い奥様:2008/04/18(金) 21:54:52 ID:RBtjOrE+0
age
978可愛い奥様:2008/04/19(土) 09:54:06 ID:jO6JLRcS0
お店のご意見箱に投書するか
お店か本部に電話したら?
979可愛い奥様:2008/04/19(土) 14:25:02 ID:TIw73JCt0
素振りの傘 同級生直撃 横浜・桐蔭学園

18日午後3時50分ごろ、横浜市青葉区鉄(くろがね)町の私立桐蔭学園高校の教室で、
2年生の男子生徒(16)がビニール傘で素振りをしていたところ、
傘は柄を残して飛び出し、同級生の男子生徒(16)の左目を直撃した。

同校によると、生徒は、眼球や脳を激しく傷つき、同日夜に手術を終えたが、
意識不明の重体だという。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080419/crm0804191253015-n1.htm
980可愛い奥様:2008/04/19(土) 15:57:24 ID:mGkGHs4W0

今、テレ朝のニュースでもやってた。
傘は脳にまで達してるという大変な事態だそうな・・・やだやだ。
981可愛い奥様:2008/04/19(土) 16:08:01 ID:Y1Uvy1Bf0
>980
次スレよろしく
982可愛い奥様:2008/04/19(土) 16:15:15 ID:mGkGHs4W0
次スレ立てました。


◇ 横浜の奥様 集合◇PART26
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1208589279/
983可愛い奥様:2008/04/19(土) 16:16:21 ID:c0Hi0IHs0
野球部かな
984可愛い奥様:2008/04/19(土) 22:33:40 ID:BmQSwkna0
ビニール傘の柄ってすぐ抜けるもんね。
うちも男児いるけどまだ消防だから、振り回すな!投げるな!は
よく言う。でもいくつになっても危ないものは危ないな。

今日は相鉄止まってて大変でしたね。
985可愛い奥様:2008/04/20(日) 09:06:11 ID:yQIKjUHh0
うはあ、旦那の出身校だ
被害者も加害者も気の毒
986可愛い奥様:2008/04/20(日) 09:38:54 ID:AG3hs8d40
>982
乙です
987可愛い奥様:2008/04/20(日) 09:55:17 ID:S0njy6sI0
>>984
えーっ。
教室内で振り回すなんてありえんわw
おまけに高校生だよ。
傘の品質のせいじゃないじゃんw
怪我した子、回復しますように。
988可愛い奥様:2008/04/20(日) 10:40:55 ID:Zy6LMMYN0
詳しい状況書いてある記事読んだけど、教室内ひどい状況だっただろうね。
どんなスプラッタかと。
グロに弱いから記事をまともに読めなかったよ。
989可愛い奥様:2008/04/20(日) 20:28:41 ID:iwvaCbit0
>>984
人身事故おこした電車に乗ってましたorz
しかも私の乗ってた車両の近くで轢いたっぽいんだけど、車内放送あるまで
全然気が付かなかった。なるべく外見ないようにしてたけど、
ビニールシートで包まれた遺体らしきものが見えちゃうし、近くに
座ってる人は涙目になってるしで、気分的に落ち込んでしまった。
傘の事故なんて、近くで見てた子もショック大きいだろうな・・・
990可愛い奥様:2008/04/20(日) 22:28:23 ID:DlSoBmBQ0
まさかだけど、傘のせいにしている報道ってないよね。
991可愛い奥様
港南台にあるブルージュの丘っていうケーキ屋さん。
いつも混んでいるし、評判が良かったから行って見たら、
言うほど美味しいって感じじゃなかった。
(私は、味にはうるさくない方なんだけど)
スポンジがボソボソしていたり、生クリームが脂っぽかったり。
一緒に食べた友達も「前は美味しかったんだよ」って言ってた。
(友達が「美味しいんだよ」って教えてくれたから買っていったので)

たまたまだったのか?味が以前よりも落ちたのか。
残念でした。