【とちおとめ】栃木県の奥様4【那須高原】

このエントリーをはてなブックマークに追加
687可愛い奥様:2008/05/14(水) 22:57:42 ID:103XoINj0
チャットもウマーだよね。
日持ちしないがコボリの下野カスターが土産で喜ばれる。
あとはクイーンのラスクとか。餃子煎餅も自分は好きだ。
688可愛い奥様:2008/05/16(金) 22:35:18 ID:+5i+MxQp0
似たようなお菓子いろいろあるけど
チャットはかなり美味しい方だと思う。
後は武平まんじゅうかな、今市(今は日光だけど)まで行かないと買えないけど
689可愛い奥様:2008/05/17(土) 00:05:25 ID:icqag5dZ0
>688
武平まんじゅう(゚д゚)ウマー
類似品なら今市市内でも買えるけど。
ここ2年くらい食べてないなあ。

移転した松屋に行った方いますか?
690可愛い奥様:2008/05/18(日) 14:51:43 ID:8CIT1KzYO
壬生のカスミの前にあるドラッグストアにアルバイト募集の貼り紙がしてあったので、ちょっと話聞いてみようかなと思うんですけど、あそこのお店はどんな感じでしょうか?
買い物がてら様子を伺ってこようかな〜と思ったけど、あんまりじろじろ見てるのもなんか変かと…
691可愛い奥様:2008/05/18(日) 15:44:29 ID:7YhDcNxA0
そんなこと書いたら、その店に新しいバイトが入ったら
心の中で690さんって呼んじゃうよ?
692可愛い奥様:2008/05/19(月) 22:40:12 ID:LV53rTl70 BE:309824993-2BP(20)
【栃木LOVE】 栃木を愛する者が報われる時がきた 【栃木LOVE】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1211202334/
693可愛い奥様:2008/05/20(火) 10:03:23 ID:HOYlpNYp0
宮の餅・チャットも捨てがたいが
クッキー好きの自分は断然トラピストガレットだな
以前沖縄の宮古島に行った事があって
そこにもトラピスト修道院があるみたいでおんなじの売ってた
那須のガレットと宮古島のガレットみかけは一緒だけど
那須の方が風味があって美味い

木村のかきもちはうちの母がセールの時にドカンと買ってくるw
694可愛い奥様:2008/05/20(火) 10:07:34 ID:HOYlpNYp0
あ、鬼平(きびら)の水羊羹!!
夏に帰ったら絶対食べるんだ
695可愛い奥様:2008/05/20(火) 10:19:11 ID:FkNJQevj0
>>694
氏(ry フラグキタコレ

トラピストガレットは、ようちえんのバザーの味だったよ
東武なんかで取り扱うようになって狂喜乱舞した
職場でお土産に持っていくととても喜ばれた。

チャットも美味しいよね。福島のままどおるよりバター風味がきいている。
うさぎやにはうさぎの形の和三盆があって、これもまた可愛くて美味しい。
保存もきくのでおすすめ。
それにしてもすごい雨だ
696可愛い奥様:2008/05/20(火) 11:08:36 ID:VLtZ+Arr0
ほんとにすごい雨。
楽○で買い物して、今日を配達指定にしてたよ。
佐川のおじさんありがとう、なんか申し訳ナイ
697可愛い奥様:2008/05/20(火) 12:08:17 ID:HOYlpNYp0
こんな時期の台風って驚くわ
名古屋は昨日の午後から明け方にかけてすごい降り方してたけど
いまはすっかり晴れて風がごうごう吹いてる
少し上の方でも出てたけど栃木の人間て地震と雷は平気だよね
大阪人の夫はどっちも駄目駄目でチョト萎える
698可愛い奥様:2008/05/20(火) 16:56:33 ID:Mc4qS2u70
福島栃木物産展で湯沢屋の酒饅頭買いたいけど、買えるの夕方
だから売り切れ・・・
鬼平の水羊羹は、東武でも扱っているけど長崎屋の食品街にも置いてあるね。
チャットも大好き。

>>697
雷は確かに平気。東京に住んでいたころあまりの少なさに驚いたよ。
でもここ数年宇都宮も雷が減った気がする。
20年近く前は夏は毎日のように夕立&雷だったような
699可愛い奥様:2008/05/20(火) 17:25:31 ID:HOYlpNYp0
>>698
なななんと鬼平の水羊羹が東武と長崎屋で買えるとは!
情報アリガトン
毎年夏に帰省した折に日光行って帰り道に今市の本店に寄るのが楽しみでさ

夕立と雷がここ数年少ないってかーちゃんも言ってる
ちょうど20年w前に大学進学と同時に離れっちまったんで
気づかんうちにいろんなものが変わっちゃったんだろうな

700可愛い奥様:2008/05/20(火) 19:27:42 ID:AFj4eNvp0
私も二十歳で上京して、間もなく東京在住のほうが長くなる年齢ですw
中学の頃ボンミヤノ(だっけ?)のケーキ5個バイキングが楽しみで毎月行ってました。
701可愛い奥様:2008/05/20(火) 20:27:44 ID:Mc4qS2u70
>>699
東武は移動していなければ、地下の酒売り場の隣だとオモ。
長崎屋は乳製品とか飲み物売ってる周辺にあるよ。
702可愛い奥様:2008/05/21(水) 23:07:32 ID:yeJG8ego0
週末イチゴ狩り行きたいんだが、お勧めある?
703可愛い奥様:2008/05/22(木) 20:27:56 ID:95SEVBnl0
イチゴのシーズンてもう終わりだと思うけど。
704可愛い奥様:2008/05/22(木) 21:15:53 ID:E9O6P2RP0
露地物は今が旬なんだが
705可愛い奥様:2008/05/22(木) 22:12:27 ID:2MTtPMOW0
行ってないけど…日曜日に
二宮でいちごまつりやってたね。
706可愛い奥様:2008/05/25(日) 09:27:19 ID:C3tZz9tw0
age
707可愛い奥様:2008/05/27(火) 09:16:22 ID:sFunMHdo0
保守
708可愛い奥様:2008/05/28(水) 15:55:01 ID:yGyC70hJ0
同じ地域内にでかいドラッグストアとかデパートとか乱立してるけど
いつも疑問に思うけどそんなに需要あるのかなぁ?栃木県で。
小山市内だけでもすごいじゃない。サンドラッグとかすぎの薬局とか
ウエルシアとか同じ薬局ありすぎ&出来すぎだしそんなに買う人もいるのか?と疑問だ。
キンカドーが潰れたけど、他のイオンとかもそんなに需要あるのかな?
小山市ってそんなに人多い?ハーヴェストも出来たし・・・。
709可愛い奥様:2008/05/28(水) 16:12:47 ID:6VVjDZu30
小山だけじゃなく、近県とか近場から集まってくるってのもあるかもよ。

あと集合的に商業施設を作るのは、単独で点在させるよりも集客効率がいい。
「あ、そういえば、ついでに」…みたいな需要も見込めるしね。
710708:2008/05/28(水) 22:12:51 ID:yGyC70hJ0
そかー。これだけデパートや飲食店や薬局が乱立してくると
「次はここが潰れるんじゃないかな」と他人事ながら心配になる。
ジャスコの少し手前にあったスーパー潰れたね。いつだか分からないけど。
バイトしてたことあるのに、名前忘れたorz
小山市内じゃないけど、ユニクロもどんどん出来てきてるね。
他のデパート内の洋服、下着売り場は大丈夫なのか!?客足遠のくのでは?と思う位。
711可愛い奥様:2008/05/28(水) 22:27:03 ID:9YPmwqbe0
店同士が競争するのは良いことじゃまいか
712可愛い奥様:2008/05/28(水) 23:27:06 ID:f4ymhLE40
その結果、共倒れで行く所がない!

ってのは消費者にっとって最悪なんですが!
宇都宮の百貨店とかね・・・・・・
713710:2008/05/29(木) 19:56:47 ID:btsmT/hn0
>あと集合的に商業施設を作るのは、単独で点在させるよりも集客効率がいい。
そうなんだ・・・。
だけど数メートルの距離にでかいドラッグストアが何店も・・・というのは理解できない。
需要あるのか。
714可愛い奥様:2008/05/29(木) 21:59:26 ID:EjyVrfvzO
星井七瀬ってどこ出身なん?
715可愛い奥様:2008/05/29(木) 23:06:53 ID:cl/wsDie0
>>714
ぐぐってみたら簗瀬小→旭中って出てきたけど。
最近見ないね、なっちゃん。
716可愛い奥様:2008/05/30(金) 09:33:39 ID:iOYZFvmn0
栃木県の商圏を考えてみると、百貨店は建ちすぎだった。
事実上野も西武もなくなったし。
百貨店は東武しかなくなった。
(FKDは百貨店協会入ってないよね)
717可愛い奥様:2008/05/30(金) 11:30:17 ID:BKdpNP9Y0
>>716
そうそう、福田屋だと全国百貨店商品券が使えない!
東京方面からお返しとかでよくもらったんだけど、栃木では東武だけだからと
親戚には宣言したので、以後カード会社系の商品券が行き来するようになった。
でも、おつりが出ないんだよね。ポイントもつかないし。

昼間行くと、ババ、ママ、べビカの三位一体がゾロゾロで、ダンナに内緒で
母子でゴハン、でもって孫にブランド服を買わせる、てな半端な客ばかりで
あれじゃ、福田屋が実はインター売却して撤退したがってるのもうなづけるわ。
718可愛い奥様:2008/05/30(金) 11:35:00 ID:12rBl0o+0
福田屋百貨店の頃は百貨店だったけど、FKDはスーパー扱いなんだよね。
イオン系と同じ扱い。
今では栃木ではFKDが幅をきかせているが(w)
福田屋の頃はダサいデパートの代名詞みたいになってたな、と思い出した。
719可愛い奥様:2008/05/31(土) 01:47:52 ID:expsgnxY0
amsやeffのことも思い出してあげてくださいw



>>717
>福田屋が実はインター売却して撤退したがってるのもうなづけるわ

そうなの?ソースは?
でも平日閑古鳥のビレッジに続いてスタジアムまで作ったし着々とIPを征服中だよね?

720可愛い奥様:2008/05/31(土) 09:40:27 ID:+njORAJ20
>>719
おーーーーams懐かしい!
高校の頃よく行ったモンだ
721可愛い奥様:2008/05/31(土) 09:56:49 ID:/o3/G53j0
ヤマザキ?百貨店→ミドリヤ→ams
あのころはお天王さんもにぎやかだったなぁ
お神輿の会所もあったし
ミドリヤと東武の屋上はよい遊び場でした

東武、西武、福田屋、上野本・新館、丸井、ams、
田原屋、十字屋、ロビンソン…たしかに多過ぎ
722可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/01(日) 15:54:25 ID:FfRbEoGG0
小山のジャスコ(イオン)、秋に巨大改装OPENだそうです。
近くにハーヴェストが出来たから心配だったけど、より大きくなるとは・・・。
しっかし、小山ってそんなに人いるかな、そんなに買う人いるんかな。
あんだけの物を買う人の需要はあるのかな、といつも考えてる。
ハーヴェスト・ウォーク内の服屋でも季節で売れ残り数凄そうなのに。
723可愛い奥様:2008/06/02(月) 22:24:47 ID:zW/i43bh0
壬生の松屋が移転しててびっくりした。
724可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/03(火) 09:12:57 ID:/1Fy6DcA0
>>721
そこの子供神輿担いでましたw
今はお天王さんや宮祭りは昔ほど賑やかでないの?
725可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/03(火) 21:33:00 ID:2mx03ycO0
>>724
EN町子供会奥ハケーン
自分も担いだよ〜子供神輿じゃなくて子供用ミニ神輿ダケド
お天王さん、昔は商工会議所前(現:宇都宮中央郵便局)
子供神輿や山車が集まって街中を練り歩いた
親子対面は今も迫力あるけどね〜前ほどお祭!って感じがしないなぁ
神輿は宮まつりでも出るし。

宮まつりの人出は30年前(年が…)よりかなり多い気がする。
DQNてんこ盛り。
726可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/04(水) 09:29:30 ID:qoYrRvM30
>>725
同世代のようですねw
今もその子供会はあるんですか?
きっと一緒に遊んだ友達が、今は親の立場になって参加しているんでしょうね。
子供の頃は神輿と、某小ブラスバンドだったので宮祭りはとても楽しみでした。
727可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/04(水) 12:40:43 ID:BxNFkUF90
宮まつりってそんなに歴史があったんですか!
子供が中学に上がったし、うちの町内会は御輿がないし、
もう見に行く機会もないかな。ホッ。
DQNわんさかで、毎年ほんと嫌だったw
728可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/05(木) 08:35:47 ID:5tcJGqez0
さくら
729可愛い奥様:2008/06/08(日) 09:13:11 ID:esQ36aBL0
矢板
730可愛い奥様:2008/06/08(日) 09:16:37 ID:/GC/fV6B0
県名:「とちぎ県」はいかが 自民・岩崎県議提案、「影の薄さ」返上??? /栃木
 
県名をひらがなの「とちぎ県」にしたらどうか。6日の6月定例県議会で岩崎
信議員(自民)が提案した。民間の地域ブランドランキングで全国最下位にな
ったこともある「影の薄い県」を返上するためのイメージアップ戦略だが、福
田富一知事は「法律的に可能か検討したい」と述べるにとどめた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080607-00000062-mailo-l09
731可愛い奥様:2008/06/08(日) 18:18:28 ID:ZiPPx0hj0
>>719
丸井も忘れないで(´・ω・`)
732可愛い奥様:2008/06/10(火) 22:40:38 ID:/6oIra6R0
ごめん
733可愛い奥様:2008/06/12(木) 13:37:32 ID:wToiSvWG0
那須烏山
734可愛い奥様:2008/06/15(日) 14:53:15 ID:raDCn6S/0
みんなどこに行った!
735可愛い奥様:2008/06/15(日) 22:07:39 ID:75+8qRvb0
地上にある星を誰も覚えていない
人は空ばかり見〜てる
736可愛い奥様
ワラタw