【まったり】34歳までの不妊治療2+12【sage進行】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
30代前半までで不妊治療中の方のためのスレです
35歳〜は別スレでお願いします
心無い人達の言動で溜まったストレスはここで発散して明るく情報交換しましょう
>>950を取った人は次スレを立ててください

※注意※荒らし防止のためsageでお願いします(E-mail欄にsageと記入)

荒らしは徹底放置すると寂しくなっていなくなります♪
荒らしにかまうのも荒らしです!IDあぼーんで完全スルー推奨!

****************************************
妊娠・出産については考えが違ってあたりまえ
人の書き込みに過度に意見するのはやめましょう
****************************************
前スレ関連スレは>2-5あたり
2可愛い奥様:2006/09/22(金) 10:04:45 ID:cTExFW29
前スレ
【まったり】34歳までの不妊治療1+12【sage進行】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1153196948/

過去スレ
【まったり】ただいま不妊治療中12【sage進行】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1150472453/
【大きな】ただいま不妊治療中11【お世話】sage進行
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1147933041/
【大きな】ただいま不妊治療中10【お世話】sage進行
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1144157176/
【大きな】ただいま不妊治療中【お世話】9
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1140492230/
【大きな】ただいま不妊治療中【お世話】8
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1136689026/
【大きな】ただいま不妊治療中【お世話】7
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1131407695/
【大きな】ただいま不妊治療中【お世話】6
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1126969683/
【大きな】ただいま不妊治療中【お世話】5
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1122616616/
【大きな】ただいま不妊治療中【お世話】4
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1117467650/
【大きな】ただいま不妊治療中【お世話】3
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1110547489/
【大きな】ただいま不妊治療中【お世話】(2)
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1103607091/
【大きな】ただいま不妊治療中【お世話】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1094464913/
3可愛い奥様:2006/09/22(金) 10:05:32 ID:cTExFW29
関連スレッド

【sage進行】35歳からの妊娠希望治療1+12【初産】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1153235766/
妊娠・子作りに関する初歩的な質問スレpart.17
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1154583916/
◎高温期のみなさま part30◎
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1154782541/
*低温期のみなさま part12*
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1144056939/
★エキスパート向け・赤ちゃんが欲しい11★
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1150571459/
流産経験された奥様・乗り越え方とその後の妊娠・8
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1149939634/
4可愛い奥様:2006/09/22(金) 10:06:02 ID:cTExFW29
※既婚女性板は独身女性、男性の書き込みは禁止です。
こちらの板へどうぞ
身体・健康 http://life7.2ch.net/body/
5可愛い奥様:2006/09/22(金) 10:07:10 ID:cTExFW29
前スレ終了してからご使用下さい。
6可愛い奥様:2006/09/22(金) 11:00:43 ID:kmmW7ZV0
初っ端で悪いけど


    諦めたら?
7可愛い奥様:2006/09/22(金) 14:44:40 ID:eB5crV8R
>>6
以前ageて荒らしてた人が
通報された途端sageて荒らすようになりましたね。
そのうち大変な事にならなきゃいいですがね、アナタw
8可愛い奥様:2006/09/22(金) 15:55:37 ID:hV8skoB0
>>7
諦めろって言われたのがそんなに悔しい?
しょうがないじゃん産めないんだから。


小梨が人に言われてムッとする瞬間。
・子供がいないなら夫婦でいる意味がないわよ。
・やっぱりオンナは子供を産んで育てて一人前なのよ。
・出来婚は一時の恥。不妊は永遠の恥だわよ。
・子供がいないから優雅(イヤミったらしく)でいいわね〜。このご時世に
 罪悪感はないのかしら。
・いつまでも小梨だと、旦那さん愛想つかして若い女に子供作らせる羽目に
 なるわよ〜フフフフフ せいぜい捨てられないように頑張ってねハアト
・お宅は、子供産んだ事も育てた事もないんだから、人の育児に口出しする資格
 は毛頭ないわよ。
・小梨のくせによくもまあ堂々と世間に顔が出せるんですね。まぁ、子がいないから
 自分中心でしか物事が考えられないのよね。ある意味可愛そうだわ小梨って。
9可愛い奥様:2006/09/22(金) 16:18:00 ID:eB5crV8R
>>8
プw 図星でムキになってるww
通報されたのが怖くておとなしくなってたビビリ屋さんのくせにね〜?
こんなとこ書き込んでないで、さっさと頭の病院にいきなよ。
それとも隔離病棟から脱走でもしてきたの?www
10可愛い奥様:2006/09/22(金) 17:27:51 ID:ILKfnPOX
相手にするな。
11可愛い奥様:2006/09/22(金) 17:49:43 ID:3UrtvhNR
ID:eB5crV8Rは

>>1
荒らしは徹底放置すると寂しくなっていなくなります♪
荒らしにかまうのも荒らしです!IDあぼーんで完全スルー推奨!

を100回読め
12可愛い奥様:2006/09/22(金) 18:55:24 ID:kNrjzw7/
ポンコツ乙
13可愛い奥様:2006/09/22(金) 19:05:46 ID:T/cGxrnI
前スレ1000荒らしてる途中で忘れてしまったw

ここの石女ども、意地が悪いの多いな。
そんなんだからバチがあたったんだよ。前世で業が多かったとかw
14可愛い奥様:2006/09/22(金) 19:19:21 ID:zvnDsjm9
はじめまして。6ヶ月がんばってみたのに、結局まだです。
夫婦で一度、病院でみてもらおうと思い始めてます。
以前、基礎体温を2ヶ月ほどつけてみたら、高温期の途中で2日間くらい温度が
低温期と同じくらいまで下がります。
きっと私が原因なのですよね。。。でも、頑張りたいと思ってます!
15可愛い奥様:2006/09/22(金) 20:40:56 ID:ja0dqgYr
>>11

おまえあふぉだろ
16可愛い奥様:2006/09/22(金) 20:41:57 ID:RIHNNJxj
>>9
ぷw
子供できないからファビョってるw
不妊病院以前に精神科に通ったほうがいいですよw

通報?どうぞどうぞ。
あなたと違って他に行くとこたくさんありますからね
17可愛い奥様:2006/09/22(金) 20:49:30 ID:wMwYdqwJ
荒らしと云いつつスルーもできない人は消えてネ
18可愛い奥様:2006/09/22(金) 20:52:49 ID:0z4Kpcnj
上がってたから、通りすがりだけどレス
ココで当たってる人は、間違いなく子供を産んで後悔してる人
育児板の「子供産んで後悔スレ」にでも行けば良いのに…w
あんたの常駐スレでしょうにw
アソコの書き込み見てたら、赴任さんなんかよりも
悲惨な馬鹿が一杯で笑える
19可愛い奥様:2006/09/22(金) 20:54:21 ID:FsOTDobW
↑sageもできない奴が偉そうにすんな
20可愛い奥様:2006/09/22(金) 20:55:49 ID:0z4Kpcnj
ガキは産んだら腹の中に戻す事は出来ないモンねw
20年近くガキの奴隷としてベソ書きながら育児乙w
21可愛い奥様:2006/09/22(金) 21:00:19 ID:0z4Kpcnj
10 :名無しの心子知らず :2006/09/03(日) 15:39:19 ID:NQNMuru7
もうすべてにイライラする。
子供産んだらこんなに大変って分かってたら絶対産まなかった。
可愛い時も当然それなりにあるけど、これから大きくなるにつれて
心配事が増えるのも鬱。
人生全然楽しくなくなった。毎日イライラと心配ばっかり。


11 :名無しの心子知らず :2006/09/04(月) 05:49:10 ID:OySHX5mX
また夜泣きに付き合って朝になった・・・

もちろん子供以上に大切なことなんて無いけど
映画観たいし、本読みたいし、ショッピングしたり、旅行したり
人生他にもやりたい事が山ほどあるんだよぉ!
人生長いようで短い。
子供は一人で勘弁させて下さい。

14 :名無しの心子知らず :2006/09/04(月) 09:28:20 ID:TaqnvJvD
二人目7ヶ月はかわいいが
一人目4歳児には本当にうんざり。
今朝とうとう初めて、幼稚園行ったっきり帰ってこなくてもいいと本気で思ってしまった。
いつもだと帰ってこなくてもいいやと思いつつも
いや、やっぱり二度と会えないのは困るななどと思い直すんだけどね。
日々の生活の中でこと細かく逐一期待はずれでがっかり、もしくはイライラさせられる
せっかく行楽に連れて行ってやっても一度だって満喫しようとしない
現地に到着するとまずおやつおやつ。おやつ食べる前にせっかくだから
遊びなさいと思うんだけど。で退屈しのぎのおやつが終わると今度は
ゲームがやりたいの、携帯であそばせろのってそんなこと家でやれるって、この大ばか者。
いつもいつも眉間にしわ寄せて、何してもらっても気に入らない、
まず不満や文句が口を出て喜びの感想なんてありゃしない。マジでうっとうしい。大嫌い
22可愛い奥様:2006/09/22(金) 21:00:36 ID:mzMxNP+7
>>20子供いらないならこのスレにいる必要ないんじゃない?
20年奴隷になるのわかっててみんな子供欲しいんだよ。
23可愛い奥様:2006/09/22(金) 21:02:02 ID:R5AanPK4
>>22に禿同

奴隷として生きていく運命でもいいんでしょう。

むしろ奴隷でもいいから子供が欲しい人ばっかりですよ
24可愛い奥様:2006/09/22(金) 21:07:07 ID:0z4Kpcnj
すみません
諦めろだの埋めないくせにだのココの住人を煽ってる子蟻と思われるババァに
何かむかっ腹立った物でつい…
って、私も思いっきりすれ違いのウザイ嵐になってしまいましたね
もう消えます。ごめん
25可愛い奥様:2006/09/22(金) 21:07:26 ID:mxhqh0tk
>>22 >>23
バカ?
よく読んでからレスしなよ。

>>20は通りすがりの人だから、不妊じゃない。
26可愛い奥様:2006/09/22(金) 21:12:20 ID:R5AanPK4
>>25
言葉のニュアンス取れないの?

>20年近くガキの奴隷としてベソ書きながら育児乙

私らも子供できたらこうなるが、それでも子供が欲しい。
27可愛い奥様:2006/09/22(金) 21:12:36 ID:0T8RP3kK
>>14
私と一緒だ〜!
一度ご夫婦で検査してみるといいですね。
何かあればすぐに治療を始められるし何も問題がなければ安心だし。
一緒に頑張ろうね〜。
28可愛い奥様:2006/09/22(金) 21:17:17 ID:TdUKB9iV
殺伐としてますね。

みなさん基礎体温計と葉酸はどこのを使ってるんでしょう。
29可愛い奥様:2006/09/22(金) 21:38:23 ID:mxhqh0tk
>>26
気に障ったのなら、スマン。
あなたage荒らしですか?

>>28
基礎体温計はプチソフィア。葉酸は小林製薬。
マカはDHCのを買ってたけど、体にあわなくて
飲んでない…。
30可愛い奥様:2006/09/22(金) 21:39:17 ID:FsOTDobW
>>21は確信犯、新手の荒らしだ

それから奴隷になると思ってるなら産まない方が良いよ
産む前からそんなんじゃ産まれてくる子供が可哀想だ
31可愛い奥様:2006/09/23(土) 00:05:19 ID:JYymGTk9
>>28
サプリとか興味なかったけどさすがに摂るようになった葉酸。
チュアブルタイプでオリヒロ株式会社とかいうとこの1日2粒で200μgしか摂れないヤツ。
ヨーグルト味で普通にウマイ・・・ついボリボリ食べたくなるw足りない部分は野菜で
補ってます。基礎体温計はアナログの仁丹婦人体温計を舌下で。
32可愛い奥様:2006/09/23(土) 00:32:58 ID:h5fE/QLA
基礎体温計、見てみたら「マイルーラ」って書いてあった。
もしかして、だから出来ないのかも?!とかアホな事を思ってしまった。
マイルーラって女性用の避妊フィルムだよね。今もあるのかな??

葉酸は、ネイチャーメイド。
他にはBコンプレックス、鉄、マカ、ビタミンEを飲んでます。
鉄とマカはファンケル、BコンとEはネイチャーメイドです。
33可愛い奥様:2006/09/23(土) 03:39:39 ID:3DLssUfi
>葉酸は、ネイチャーメイド。
他にはBコンプレックス、鉄、マカ、ビタミンEを飲んでます。
鉄とマカはファンケル、BコンとEはネイチャーメイドです。


がんばってるね〜。
でもなんか・・そんなに飲んでもだめなんだ・・

そのお金で遊びにでも行ったほうが幸せになれそうな気がします。
34可愛い奥様:2006/09/23(土) 05:50:20 ID:4uDH1Upt
葉酸は妊娠しやすくするサプリじゃなくて、妊娠したときのためのサプリだからね。
前倒しで飲んでおくといい、っていう。

私も葉酸はネイチャーメイドのを買って飲んでたけど、
命の母を飲み始めてからついついさぼってしまう。
体温計はテルモ。割と少ない?
35可愛い奥様:2006/09/23(土) 09:30:48 ID:Va0Z9sje
いつかできるよ
36可愛い奥様:2006/09/23(土) 09:44:50 ID:h5fE/QLA
>>33
微妙に煽られてる気がする・・・
37可愛い奥様:2006/09/23(土) 09:56:50 ID:KOOneYJ7
>>32
ずいぶん前に販売終了になってるよ>マイルーラ

ttp://www.cafeglobe.com/lifestyle/sexuality/010509.html
38可愛い奥様:2006/09/23(土) 10:30:46 ID:Va0Z9sje
じつは若い頃マイルーラ愛用してたから子供できないのか…と思ってたらできた。
マイルーラって体に悪いから発売中止になったんだよね。
39可愛い奥様:2006/09/23(土) 12:44:22 ID:oakwDkUP
初AIH行ってきました
緊張したわりに痛みもなく一瞬でした。

後は生活気をつけて神頼み!
40可愛い奥様:2006/09/23(土) 15:27:00 ID:2JDmc+UM
一回の人工でパッチリヒットする人とかもいるのかなぁ。
41:2006/09/23(土) 18:44:22 ID:Va0Z9sje
穴井タ子
42可愛い奥様:2006/09/23(土) 20:48:16 ID:JMbziyp3
過去の内容ですが、このスレの住人にこのような方がおられるようです。
たまたま判明したものだけでこの量ですので、
長きにわたって同様のことを繰り返している可能性があります。
ご注意下さい。
気分を害されたくない方はご覧にならない方が良いかもしれません。

既婚女性 > 2006年07月10日 > DLaibRwH
 http://hissi.dyndns.ws/read.php/ms/20060710/RExhaWJSd0g.html
ネットwatch > 2006年07月10日 > viYBYMuv
 http://hissi.dyndns.ws/read.php/net/20060710/dmlZQllNdXY.html
既婚女性 > 2006年07月11日 > c3qCwPAs 不妊・小梨連呼しながら、不妊スレに書きこみ
 http://hissi.dyndns.ws/read.php/ms/20060711/YzNxQ3dQQXM.html
既婚女性 > 2006年07月11日 > JtvdIzSx やはり不妊を叩きつつ、不妊スレにカキコ
 http://hissi.dyndns.ws/read.php/ms/20060711/SnR2ZEl6U3g.html
43可愛い奥様:2006/09/24(日) 01:30:14 ID:6YVtsEMf
不妊は精神的にも肉体的にも大変な場合が多いと思う。
でも、それがために荒んでしまって、人に対してキツくいじわるに
なってしまう人を見ると複雑な気持ちになる。
人間誰しも完璧じゃないしツライことが増えれば、ドロドロした
部分もでてきてしまいがちだけれど、そういう部分を自分で消化して
人には気持ちよく接して欲しい。
人には言わないだけでわりと苦労している人は沢山いるから。
キレイな心をもつ不妊さんは、本当に心から同じ女性として
応援したいと思える。
44可愛い奥様:2006/09/24(日) 01:44:30 ID:lTlPKno/
今回が最後のタイミング・・・と思い、Hcgを打ってもらった。
今夜が仲良しのタイミングだったのに、私がシャワーしてる間に、
夫は高いびき。服脱がせて色々しても、びくともしない。
あー、痛い思いしたのが明らかに無駄になったのは初めてだ。
朝早かったから疲れてるのはわかるんだけど、
タイミングさえ取れないのは正直悲しい。
注射してからすでに39時間。朝エッチしても遅いだろうな。
36時間目に排卵してくれてれば望みはあるけれど。

今回だめなら次周期は人工授精にステップ゚アップ。
はあ・・・道のりは長そうだ。
45可愛い奥様:2006/09/24(日) 01:56:27 ID:kjzkAL7u
食生活にも気をつけてると思うけど、こんなの発見!
マグロ食べすぎに注意みたい。記事古いけど。
魚好きの奥様は見といてね!

そして・・・
寝る前まで妊娠の事ばっかりな自分にちょっと鬱('A`)
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/mama/birth/mb50813a.htm
46可愛い奥様:2006/09/24(日) 14:09:18 ID:rGimDVOR
なんでそこまでして子供が欲しいの?
旦那と2人で仲良く暮らしていった方がずっと幸せじゃない?
まぁ、人それぞれなんだけど…。
47可愛い奥様:2006/09/24(日) 14:16:47 ID:HRR845Bs
>>46
このスレは、ほっといてあげなよ。
おまけに何故、わざわざageてるの?
48可愛い奥様:2006/09/24(日) 14:20:39 ID:LwCXSD+E
>>47
荒らしにかまうあなたも荒らし
49可愛い奥様:2006/09/24(日) 15:28:24 ID:okxBz5Up
私の経験からちょっとでも参考になれば。

・規則正しい生活。適度な運動をする。
・不妊治療専門病院に行く。
・やるだけやって駄目なら子梨人生を楽しもうという気持ちを持つ。
子梨人生も現実的に計画しておく(でも絶対妊娠する!と思い込む)
・夫ととことん話し合う。
・引きこもるのも手。
・2ちゃんはあまり見ないw


50可愛い奥様:2006/09/24(日) 15:33:47 ID:rR0q9ECJ
>>49
このスレで 絶対妊娠する! はNGワードらしいよ。
出来た人には気持ちがわからないんだそうだ。
51可愛い奥様:2006/09/24(日) 16:15:51 ID:LwCXSD+E
絶対妊娠するワラタ

妊娠て過剰に意識しない方が吉だと思うよ
5249:2006/09/24(日) 16:18:48 ID:okxBz5Up
>>50
そうなんだ、ごめんね。
私がどん底のときに友達から、成功すると思って事にあたらないと
成功しない。やるだけやって駄目ならすっぱり諦めて次に進め!と
言われて勇気が出たもので、ついおせっかいしてしまいました。
結構キツイ言葉だけど、なんか自分にはありがたかった。


53可愛い奥様:2006/09/24(日) 17:11:43 ID:rR0q9ECJ
>>52
そういうふうに素直に受け取る人もいれば
慰められるとムカツクー!きぃー!って人もいるみたい。
54可愛い奥様:2006/09/24(日) 18:04:27 ID:xvg/uxp4
プレッシャーがストレスになって生理不順だよ
55可愛い奥様:2006/09/24(日) 18:53:06 ID:/TP5WfpM
無理なダイエットもよくないよ
56可愛い奥様:2006/09/24(日) 21:35:46 ID:QGXSU1fM
前スレにも書いてあったけど
歯磨き粉やシャンプーやパーマ液に含まれる合成界面活性剤が、子宮に蓄積して着床を妨げてる場合があるらしいね。
あとタバコの有害物質も子宮に蓄積して、禁煙しても2年は抜けないらしい。
もちろん精子にも悪影響があるらしい。
そういう環境を改善すると妊娠する人もいるかもしれないよぬ。
57可愛い奥様:2006/09/24(日) 21:49:18 ID:v+K4pwn+
>>49
できれば、妖精キタ!スレにも報告お願いします。
あちらのスレは待ったりしているのでせっかくのアドバイスに
ケチをつける人はいないよ。
むしろ、おせっかい大歓迎だよ。

このスレでは、質問に答える以外は自分から突然自分の妊娠経験を
話しするのは避けた方がいいかも。
58可愛い奥様:2006/09/25(月) 00:43:52 ID:OOQKukVu
>>56
又おまいか
59:2006/09/25(月) 07:37:05 ID:m1FUa6Uh
こういうヤシはいつまでも妊娠できない
60可愛い奥様:2006/09/25(月) 08:39:51 ID:1C3Uf/xY
>>56
「らしい」話で煽るのはいかがなものかと。
合成洗剤拒否生活を楽しむならいいけれど、それが脅迫観念に
なるとストレスだよ。
61可愛い奥様:2006/09/25(月) 09:01:32 ID:CGYDev9e
もうあきらめたほうが楽になれるって。

実際そんなに子供ほしいか?ただ強迫観念になってるだけじゃないのか?
62可愛い奥様:2006/09/25(月) 10:40:32 ID:T6AdZs+K
そこまでして子供が欲しいとは…
物好きな人間達ですな〜。
63可愛い奥様:2006/09/25(月) 10:55:20 ID:3IFdeIcA
普通に生活していても、ダイオキシンとかが体内に貯まって
不妊になったり、精子が減少したりするらしいね。
主人の精子が少ないのは、このダイオキシンが貯まっているのと
主人のお父さんがX線の検査技師だったのが原因だと思う。
このダイオキシンを体内から排出するようにしないと..。
多分、他の人でもこういうことが原因ってあると思うよ。
64可愛い奥様:2006/09/25(月) 13:54:07 ID:a3nLLkQ5
原因がダイオキシンとかなんだとか考えてる人は
他人にも、その意見を押しつけようとするから困る。
不妊仲間である友達がまさにそれ。(昔は違ったんだけど…)
「合成洗剤ダメ」「ナプキンは布がいい」「これは電磁波が」とか、
人んちの家電や日用品にまでケチつけて帰る。ついイライラ。
スレやブログとかで意見を読むのは気にならないのになぁ。

原因を追及する気持ちもわかるけど、考えすぎはイクナイと思う。
65可愛い奥様:2006/09/25(月) 15:30:16 ID:qZZPYXmi
空気読まずにしかも遅レスなんだけど、
>>34
2chで見て私も命の母飲んでるんですけど、
これ、成分に、1日量(15錠)中葉酸0.5mgてあるので、
これで1日の必要量取れてるんじゃないですかね。
私そう解釈して別個に葉酸飲むの止めたんですけど、心配になってきた
66可愛い奥様:2006/09/25(月) 15:31:50 ID:AfrI9w2o
私もサプリメントと浄水器マニアの友達がいる。
マンションについてる浄水器とは性能が違うとか言って
家に来て水質検査を始めたときはびっくりした。

サプリメント飲めば安産とか不妊が治るとか
もう放っておいてくれ〜。

でも彼女は破水して難産だった。

一概に言えない、気にしすぎも良くないと実感したよ

健康おたくで押し付けるとこ以外は良い友達なんだけどね
67可愛い奥様:2006/09/25(月) 16:48:51 ID:RfEN0PA3
>>64
本当そう。
押し付けんなって思う
世の出産経験者はどう説明するのって聴きたいけど
もうカルトみたいになっちゃてる様で・・
こういう人って、自分の不幸はみんな世の中の所為、他人の所為って思ってる節あり

>>59
他人に妊娠しないとか言う人こそ・・
出て行ってくださいね
68可愛い奥様:2006/09/25(月) 17:54:22 ID:bMxkKEem
>>60によると「〜らしい」って話はしちゃいけないんだって!
すごいねこのスレW

妊娠するかもってものに次から次に手を出して、それでも妊娠できないから疑心暗鬼になってるんじゃないの?
妊娠できるできないは個人差だから、体にいいものを取り入れて、体に悪いものを排除していくことはいいことだと思うけど…。
誰も強制してないし、やってみようとかなという人もいるかもしれないのにね。
ひねくれた人たちだね。
69可愛い奥様:2006/09/25(月) 17:59:37 ID:bMxkKEem
はたから見ると、妊婦に必要なサプリを飲みながら、何年先になるかわからない妊娠を待つよりも
自分の体質や環境改善にお金をかけたほうがよっぽど建設的だと思う。
不妊ってそういうとんちんかんな人が多いのかしら?
70可愛い奥様:2006/09/25(月) 18:48:30 ID:mf4YNBYO
私の考えだと、不妊過ぎて不確かなものが多いだけに、
確実なものが欲しいと思うのは事実。
不安定な事を聞いて、これ以上自分の足元を不安にさせたくないのw

「らしい」って聞いて、その場は聞き逃すけど
あとから気になって調べたりくらいはするかな。

あくまで私「の」考えだけど。

人それぞれなんだし、「ふーん」でやり過ごせないものだろうか。。。
十人十色でっせ。

お節介も人の為を思ってじゃないと、言われないと思うので
有難いと思う。ただそう思われないように言い方もあるし、
誤解を避けるために一言、二言はあらかじめ断りを入れておくべきかと思う。

要は受け取り方次第。
71可愛い奥様:2006/09/25(月) 19:54:00 ID:3IFdeIcA
100%不妊が治るなんてことは未だに確立していないんだから
色々な人の意見を聞いて、試してみるのもいいと思うけどなぁ。
私はとりあえず「いい」とか「悪い」とかに
関しては調べて、自分が取り入れれるものだったら
取り入れるようにしている。で、無理なものは取り入れないようにしている。
例えば、マカがいいって言われているから夫婦でマカは摂っている。
でも、1日3杯以上のコーヒーは不妊に良くないって言われてるけど
これは絶対に止められないから、無理に止めてない。止めてストレスが
貯まる方がイヤだし。多分1日5杯以上は飲んでる。
子供ができないことが最大のストレスかもしれないけど
こればっかりはどうしようもないから。天からの授かり物だと思って
待ってます。人生最大の挫折だけど。
72可愛い奥様:2006/09/25(月) 20:00:38 ID:m1FUa6Uh
情報の取捨選択は個人の問題。
いちいち人の書き込みに因縁ばかりつけるのやめませんか。
私個人的には、不妊関係のHPで紹介されてる物のほうが、営利目的で余計胡散臭いと思うのですが。
命の●、マ●、お●ね●ん●んetc
73可愛い奥様:2006/09/25(月) 20:24:58 ID:965Tou0d
>>71
私も普段はコーヒー1日2〜3杯飲んじゃうなあ。レギュラーだったりインスタントだったり。
コーヒー、普通の飲んでる?私は排卵日〜生理が来るまでは一応ネスカフェの
低カフェインの飲んでるけど、ちょっと高いんだよねw
でも他メーカーで低カフェインのコーヒーって見ない。他に出してるとこあるのかな〜。
74可愛い奥様:2006/09/25(月) 20:58:34 ID:AfrI9w2o
話豚きってすみません

排卵チェックに行ったら排卵してなかった
金曜日HCG→土曜日AIHしたのに

先生は「同一周期なら2回目半額ですから明日しましょう」と

さっきまたHCG打ちました
私の卵巣いったいどうなってるの

前向きに頑張るべきなんだろうけど
すごい凹む・・・orz
75可愛い奥様:2006/09/25(月) 21:59:58 ID:Fh9nNIgV
>>65
なるほど、そこまでちゃんと見てなかったよ。>葉酸入り
葉酸も入ってるなら、母だけでいいかな。
妊娠してからまたちゃんと葉酸とればいいやぐらいに考えてました。
76可愛い奥様:2006/09/26(火) 07:52:21 ID:3c1An1FG
>>74
私も無排卵のためAIHを2回しましたが、その周期はダメでした。
貴重な時間と治療が1周期無駄になったみたいでほんとガックリしますよねー。
でも無排卵の次の周期は質のいい卵が育ちやすいとどっかのレスで読みましたよ。
私は無排卵の次の周期で妊娠しました。
ただ流産経験者なので今は流産だけが気掛かりですが…

もし無排卵でも、無排卵は普通の人でも年一ぐらいであるらしいので、心配しないで!
77可愛い奥様:2006/09/26(火) 08:28:04 ID:azidJdVA
153:名無しさん@ピンキー 2006/09/26 08:24:55
子供は親を選んで生まれてくる
馬鹿に子供は生まれて来ない

↑この馬鹿どうにかしてぇ!!!
78可愛い奥様:2006/09/26(火) 08:28:31 ID:qDhvxMWk
>76

>74です。どうもありがとう。
私の場合クロミッドも飲んでて飲まないと一生無排卵みたいです
先周期からどうも調子が悪くて
卵巣が疲弊してるのかなとか
失敗したら来周期からどうなるんだろとか
今朝も下腹部が張ってパンツのホックがしまらないし
不安でちょっと凹んでしまいました。

でも気を取り直してAIHしてきます!

76さんもお体大切に。
元気な赤ちゃん生んで下さいね!
79可愛い奥様:2006/09/26(火) 09:24:31 ID:TPoNpkYM
随分と涼しくなってきたのに
毎晩寝汗をかいてしまいます…
クロミッドのせいでしょうか?
80可愛い奥様:2006/09/26(火) 09:30:41 ID:zVvlrvt4
妊娠してても寝汗かかないから、薬のせいか病気じゃないの?
81可愛い奥様:2006/09/26(火) 10:27:38 ID:+D0ixmfV
クロミッドを1年飲んでたんだけど、
生理期間が短くなって(きっちり一週間あったのが三日くらいになった)、
ひどかった生理痛もほとんどなくなりました。
病院で相談したら、クロミッドのせいだろうと言われ、
ちょうど内膜が薄くなる副作用も出たので、
今周期から薬が変わりました。

この薬は日本では認可されてないけど、
クロミッドにあるような副作用がないそうで…。
これでうまくいくといいけどなあ…。
82可愛い奥様:2006/09/26(火) 11:01:57 ID:1MrfNCar
今日診察へ行ったらタイミングとってください、との事。 一周期目
ドキドキ
83可愛い奥様:2006/09/26(火) 11:56:11 ID:h3sg9Ygq
>>82
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
初フーナーで結果は良好。
でも排卵はまだ…しかけてるみたいとのこと。
排卵検査の尿検査は陽性。
今夜か明日朝!って…2日連続って夫が頑張れるかちと不安。
検査目白押しでなかなか大変なんですね。
でもこれからがんがります。

といいつつ生理予定日あたりは旅行行っちゃうけど。
84可愛い奥様:2006/09/26(火) 12:30:07 ID:AVPn7HZk
これから初めての卵管造影に行ってくるよ。
体験談なんて読んじゃったからびびってる。
85可愛い奥様:2006/09/26(火) 12:42:52 ID:k49XCJ9L
大丈夫だよー。
私はあっという間でした。
痛みはないわけじゃないけど、検査後すぐに普通に歩けたし、
検査後着替えている間に次のひとの検査も終わっちゃってた。

あと、大きくゆっくり呼吸して力を抜くのはとても大事だなあと思った。
力はいってると確かに痛い。

がんばってねー。
86可愛い奥様:2006/09/26(火) 13:05:15 ID:hVCVSZZ+
>>84 もう行ったかな?
感想は人それぞれだろうけど、私は生理痛ぐらいの痛さだった。
大きく深呼吸して気持ちを落ち着かせれば大丈夫!頑張れー

うちは男性不妊で自分の体じゃないだけにもどかしい。
情報も少ないし、誰かに相談することも出来なくて辛い。
元々デリケートな問題なのに原因が男性となると
更に口外してはいけないように感じてしまうんだよね、、、
87可愛い奥様:2006/09/26(火) 13:14:17 ID:phheVFhN
>>82-83はすぐに妊娠しそうな気がする。
88可愛い奥様:2006/09/26(火) 13:52:14 ID:1MrfNCar
>>83
ナカーマなのね☆
今日、診察でたまごちゃん20ミリ。
旦那に頑張ってもらわなきゃ〜。
妊娠できたらいいね〜(* ̄人 ̄)ネ申様ぁ〜!
89可愛い奥様:2006/09/26(火) 15:48:58 ID:AVPn7HZk
>>85-86
ありがとう、行ってきたよ。
結果は両方通ってた。
検査内容は他病院と同じなんだろうけど、検査システムが特殊で
ちょっとしんどかった。
痛み自体は重い時の生理痛並、あと管通す?のも痛かった。

金額は1万4千円弱、少し高いかな。
90可愛い奥様:2006/09/26(火) 18:33:26 ID:DjbZh9Hs
>>88
無理です。呪いをかけておきましたから。
91可愛い奥様:2006/09/26(火) 19:42:35 ID:h3sg9Ygq
>>87
ありがとう、かな…。
でも排卵検査薬は今までも使ってたし、まだ検査いっぱいあるんだ。


このままいくと次は卵菅造影なんだけど実はこれが一番疑わしい。
痛いのは不安だけどそれでもし通りが良くなるならやりたい。
二番目は黄体ホルモン。高温が低め。


>>88
妊娠出来たらいいね。
とりあえず医師のアドバイス通りトライしてみるよ。
クリニックデビュー出来ただけでも前進だと思ってマターリやります。
92可愛い奥様:2006/09/26(火) 19:58:39 ID:RoLYZG1J
>73
今日はたくさんコーヒー飲みそうだなぁと思うときは
(仕事が詰まっている日はコーヒーの量は凄い)
穀物コーヒーを一応常備しているので
それを飲んでいます。でも、かなり高いので
4杯飲んだら次の1杯を穀物コーヒーにするって
形にしています。低カフェインがあるのは知りませんでした。
いつもお歳暮やお中元でもらったものを使っているので。
93可愛い奥様:2006/09/26(火) 22:00:51 ID:MAOSaLRy
聞きたいのですが顕微鏡受精や体外受精や人工受精は入院は必要になるのでしょうか?
94可愛い奥様:2006/09/26(火) 22:24:26 ID:yleTB4ir
http://www.kodakara.jp/bbs2/aid/index.html
教えてください。 投稿者:ドンチャック 投稿日:2006/09/17(Sun) 15:45 No.317
主人の精子以外の精子はどこから仕入れれるのでしょうか?
これから勉強するとこで分からない事ばかりで。教えてください。お願いします。

精子の入手ルート  エーデルワイス - 2006/09/18(Mon) 17:25 No.319
精子の入手ルートは、日本国内では、精子バンク「エクセレンス」が東京にあります。
多くの精子ドナーのリストを見て、血液型、体格、性格、職業、学歴などから選ぶことが
出来ます。めぼしい男性がみつかったら、お見合いもできます。
お見合いシステムがあるのは、ここだけです。米国には沢山の精子バンクがありますが、
お見合いシステムはありません。お見合いにより、話し合い、一人にしぼれたら、
エクセレンスにその旨、伝えれば、貴女の排卵日にあわせて、受精の日時をアレンジして
くれます。あとは、指定された病院へ、予定の日時に、貴女と精子ドナーが呼ばれ、
凍結でない、生の精子を必要により、活発な精子の分別、洗浄を医師が実施し、
貴女の子宮へ注入してくれます。
95可愛い奥様:2006/09/27(水) 05:20:49 ID:dDFdVE/G
コーラでマンコ洗うと良いらしいよ
96可愛い奥様:2006/09/27(水) 08:02:37 ID:krht6yap
それ避妊だろw
そんなの信じるアホがいるから、出来婚が増えるんだよ。
97可愛い奥様:2006/09/27(水) 08:53:56 ID:p8/gwpo3
私もデビュー1周期め。
ホルモン負荷テストと卵管造影をすましました。
今日はフーナー。
卵管のとおりはいいけど、潜在性高プロラクチンとのこと。
薬を飲むかどうかは全部の基本検査が終わってからとのこと。
精子いるかなぁ…朝から下痢で一緒に出てってないか心配だわ。
98可愛い奥様:2006/09/27(水) 09:17:26 ID:HDUu11Z8
どうしても気になってる事があって
知ってる方教えてください。

病院にかかって3ヶ月なんですが、
先生からフーナーテストしましょうって
言われないんですけど・・

結婚して3年。
避妊はしておらず妊娠しないので
病院に通いました。
一通りの検査済みで、何が原因なのか分かっていません。

今日、排卵チェックで病院に行く予定なんですが
自分から切り出した方がいいのでしょうか?
教えてくださいお願いします。
99可愛い奥様:2006/09/27(水) 11:43:36 ID:/PLaEVor
>>98
sageないと誰も答えてくれないし、このスレ上げちゃうと妊娠できなくなるから気をつけてね。
100可愛い奥様:2006/09/27(水) 12:31:31 ID:eFGrznBT
不妊検査はどのていど済ませてる?
不妊検査の順序からいうとうちの行ってるとこは一番早い段階でフーナーしたよ。
フーナー→血液検査(適宜)→卵菅造影〜て感じ。
心配なら直訴するか、不妊専門のクリニック(だったらスマソ)で診てもらうとか。
101可愛い奥様:2006/09/27(水) 13:56:58 ID:Wfzt7rsh
男性の医師の一部には、不妊に関して女性の検査治療には熱心でも、
夫側の男性不妊の検査にはものすごく抵抗を感じたり、実際
やってくれなかったりする人がいると思う。

>>98は「一通りの検査」に夫の精液検査は入っているのだろうか。
102可愛い奥様:2006/09/27(水) 15:05:57 ID:6oaSguxh
いつも高温期11日目あたりから生理までの間に茶色のおりものがでます。
これは不正出血ですよね。
hcgを打ってもらっても茶おりがでます。
どうしてなんだろう。
黄体ホルモンが少ないのかな。でも注射で補充してるのに。
よくわかりません。
103可愛い奥様:2006/09/27(水) 15:50:19 ID:fNFDfRvA
治療歴もうすぐ1年ですが、
フーナーテスト私もしてません
あまりやっても意味がないと言われました。
フーナーテストで見つかる「免疫異常」は極まれだし、
かりに免疫異常だったとしても治療法が無いそうです。
自費でやって1周期見送る事になるので
夫の精子検査をすれば十分だと医者が言ってました。
104103:2006/09/27(水) 15:51:53 ID:fNFDfRvA
ちなみに通っているのは不妊クリニックです
10597:2006/09/27(水) 17:13:37 ID:p8/gwpo3
今日フーナーテストだったものです。
いっぱい精子いました。あんまり意味ないって説もあるみたいですが、結果がよくて嬉しいです。
よくわからないんですが、フーナーすると周期を見送る必要があるんですか?
私の行ってる病院では保険きいて、400円くらいでした。
フーナーの結果がよくても精子検査もするようです。
私は黄体の検査をして一通りの検査終了となります。
クリニックごとにいろいろあるんですね。
106可愛い奥様:2006/09/27(水) 17:24:40 ID:krht6yap
いくら精子いっぱいいても奇形が多かったりするとダメだからじゃまいか?
あと運動率、直進率という問題もあるみたいだし。
フーナーか精子検査悪ければ、AIHか対外を勧められるんじゃない?
107可愛い奥様:2006/09/27(水) 18:37:52 ID:u5QGrIPO
>>92
>>73です。レスありがとう。
穀物コーヒーというのがあるんですね。私はそっちを知りませんでした。
低カフェインのインスタントコーヒーは、私の知ってる限りでは
「ネスカフェゴールドブレンドカフェインレス」(四角い瓶で赤いフタです)というのが
あって、80gで787円です。カフェイン97%カットだそうです
でも、置いてあるお店も少ないんですよね。特売にもならないしw
ttp://jp.nescafe.com/product/soluble/goldblend
108可愛い奥様:2006/09/27(水) 19:52:53 ID:QMAEWeea
http://aid1.fc2web.com/
AIDについて考える

私はAID(非配偶者間人工授精)で生まれました。
そのため戸籍上の父とは血の繋がりがありません。
そして自分と半分は血が繋がっている提供者(生物学的父)については
なんの情報ももっていません。
事実を知ってから、いろいろな感情や環境の変化がありました。
それは今も続いています。

AIDというものについて

そして、それによって生まれたというとについて
それに関わる人々、この問題をまったく知らなかった人々にも
少しでもこういう意見もあるということを知っていただければと思います。
109可愛い奥様:2006/09/27(水) 20:01:54 ID:fjDqU6I3
旦那の精液検査の結果、数が2400万、運動率30%、正常形態率17%でした。
これでも医師は『問題ない。タイミングで大丈夫』と言い張ります。
一応、不妊専門のクリニックなんだけど本当にこの先生で大丈夫なのか不安になってきた。
110可愛い奥様:2006/09/27(水) 20:16:02 ID:gXLmE9z5
>103
フーナーテストをなんか別のテストと勘違いしてない?
フーナーは免疫異常なんかわからないし1周期見送ることなんてありえない。
タイミング取って子宮内からちょこっと分泌物を採取するだけの簡単なテストだから
毎月できますよ。
保険対象だったかどうかは記憶にないけど値段も数百円レベル。
精液検査は良好なのにフーナー不良だと
頚管粘液の分泌不足や抗精子抗体などの原因が考えられ、
とるべき治療手段を絞ることができます。
男性不妊が判明したとかいきなりAIH以上の高度治療に行く、とかでなければ
やっておいて特こそあれ損のないテストだと思いますが。
111可愛い奥様:2006/09/27(水) 21:34:38 ID:GnitJYjl
>>109
「問題ない」のかなぁ?
私の時は初めての精液検査(家から持参)で運動率26%、直進精子0%で
先生からは「再検査しましょう。顕微とかになったら嫌でしょ」とハッキリ言われて
クラクラしながら帰宅した覚えがある。
デビューして1周期目での出来事だから本当にビックリした。
翌週、再検査(夫、来院して採精)で運動率60%、直進精子33%という結果が出たから良かったけど。
持参と来院しての採精じゃ全然違うんだなーと思った。
季節も2月で寒かったからというのもあるんだろうね。(持ってくる間に死んじゃったのかも)
109さんももう一回、調べられるといいね。
112可愛い奥様:2006/09/27(水) 21:56:40 ID:ZrR32938
>持参と来院しての採精じゃ全然違うんだな

そっかー。
多分来週期に初AIHなんですが、来院して採精のほうが成績がいいのかな。
113可愛い奥様:2006/09/27(水) 22:05:27 ID:fpiRqeI3
>112
人によるよ
病院だと緊張して無理な人もいるし
うちの旦那みたいな病院派もいるし

旦那さんに希望をきいてみた方が良いと思うよ
114可愛い奥様:2006/09/27(水) 22:14:05 ID:ZrR32938
早速のレスありがとうございます。

夫はどちらでもいい・・・というか、必要なら病院に行くと言っていますので、
大丈夫だと思います。
採精室で私にして欲しいというけれど・・・さすがに普通は無理ですよね。
すいません、へんなこと聞いて。

AIHの成績としてはどうなんでしょう。
夫の精液検査が正常な人ならあまり変わらないのかな。
115可愛い奥様:2006/09/27(水) 22:31:42 ID:fpiRqeI3
うちの病院はメンズルームって個室に
テレビ、ビデオ、DVD、エロ本、ソファがあるらしくそこでしてもらうんだけど
私は入ったことないけど看護師さんに頼めば入れるかも

精神的に影響しやすい人はダイレクトに数値に響くみたいだよ
数値は良いにこしたことはないと思う
116可愛い奥様:2006/09/27(水) 22:59:34 ID:ZrR32938
>>115
なんか変な質問しちゃってすみません。
レスありがとうございます。

精神的な影響と、採精してからの保管状況と、
マイナスを天秤にかけるしかないのでしょうか。
でも、目に見えないですしね・・・。
こういうちっちゃいこと考えてるからよくないのかな。
117109:2006/09/28(木) 00:29:17 ID:+4rQOGVg
>>111
レスありがとうございます。
ネットで調べると「問題あり」の数値なんだけど…。
先生に再検査を申し出たら「あと2、3周期様子を見よう」と言われました。
あまりのんびりしていられる年じゃないのに。

今度の精液検査はクリニックで採精してもらおうと思います。
118可愛い奥様:2006/09/28(木) 10:29:05 ID:cJ0uSOWB
来週は高温期のホルモン検査。
なのにうまく高温期にならない。焦る。
排卵検査では一昨日か昨日には排卵と言われてたのに。
検査スティックも陽性出てたし。
やっぱ黄体不足なのかなぁ。
早く検査して治療したいです。


でも膀胱炎になってしまったから排卵前だとしてもタイミング無理ぽ。
血尿が不正出血かと思った。
119可愛い奥様:2006/09/28(木) 11:30:03 ID:VSouF/68
>>110
勘違いはしてませんよ。
私も1周期見送る話は始めて聞いたので
アレッ!?とは思いましたが、担当医がそう言ってました。
私の通ってる不妊センターではフーナーテストは廃止の方向で検討してるそうです。
しかも、一回が自費で2000円なんですよソコ…

「免疫異常」と言うのは、正常では存在しない抗精子抗体が存在し、
精子の侵入を阻害する。という意味です。
なので、免疫異常をフーナーで見つける事は可能です。
で、
この「免疫異常」がまれなものだと言いたかったのです。
2千円って言ってもたいして高くはないんですけどね…。
120可愛い奥様:2006/09/28(木) 13:54:08 ID:0TBbKFYs
排卵期以外も中田氏してると抗精子抗体が出来やすい
ってきいて戦々恐々としたことがある…。
121可愛い奥様:2006/09/28(木) 14:22:42 ID:ofd7Y3ra
>>120
工エエェェ(´д`)ェェエエ工



言われてみれば、聞いた事あるかも。
フーナー、今の病院じゃしてくれないみたいなので
病院変えた時にお願いしてみようかな。
違うならそれで安心だし。

ビロン様に関しては、ビデ洗いした時に見るくらい。
鼻水か卵の白身のようなヤツなら見たことある。

病院で頚管粘液検査しても、先生がうーんと唸るだけ。
少ないけど出てるには出てるとかで、それ以上言われたことないなぁ。
122可愛い奥様:2006/09/28(木) 17:41:37 ID:9ZNytc3p
ビデで洗うのってよくないと思うけど…
123可愛い奥様:2006/09/28(木) 21:50:31 ID:EKF8hPIQ
排卵検査薬を使ったところ陽性が出ました
と言う事は、今夜あたりタイミングを、となるんですが
今日歯医者でレントゲンをとってしまい、勿論まだ排卵はしてない状態ですが
卵子に影響あるのか心配です。
検索かけると次期生理予定日位までのレントゲンは問題なし、というのに混じって
卵管造影のレントゲンを受けた人が、卵子への被曝を心配してその周期は
避妊するように医師に言われた、というようなものもチラホラありました

一体どうなんでしょうか。。
皆様の経験、アドバイスを頂けたら幸いです。

124可愛い奥様:2006/09/28(木) 22:01:18 ID:mBQ9FH+1
日本スケート連盟会長で自民党の橋本聖子参院議員は28日午後、都内の病院で第3子を出産した。
橋本氏の事務所によると体重3580グラムの男児で、母子ともに健康という。
「五輪オタク」を自任する橋本氏は、この男児の姉と兄になる2人の子供も五輪の開催年に出産し、
五輪にちなんで「せいか(聖火)」「亘利翔(ギリシャ)」と名付けた。
今年も2月にトリノ冬季五輪があったため、関係者からは「命名は『トリノ』では」との予想も出ている。

橋本氏は、首相指名選挙が行われた26日の参院本会議にも出席するなど、直前まで仕事を続けていた。
第3子誕生により、橋本氏は、警察官で元閣僚警護官の夫と先妻との子3人を含めて、
計6人の母親となった。
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20060928-96632.html


お前らも見習えよ。情けない。
125可愛い奥様:2006/09/28(木) 23:05:02 ID:keTyoN8O
>>123
卵管造影のレントゲンは子宮を撮るんだよ。
歯医者で子宮は撮影しないと思うが。

ちなみに私は卵管造影でレントゲン撮った周期も
避妊せずにタイミングとったよ。

絶対大丈夫!!とは言えないけど、気にしないでいいと思うよ。
126可愛い奥様:2006/09/28(木) 23:13:17 ID:KZniws64
>>123
部分的にレントゲンを撮る程度なら問題ないそうですよ。
放射線量も少ないし、腹部に向けているのではなく、口元のごく一部に向けて撮っていますよね。
そのような場合は問題ないですが、もちろん気分的な問題もあるので、
123さんが気になるのであれば次の周期まで見送ったほうが精神衛生上良いと思います。

造影の検査についてはそこそこの病院で判断が違うのかもしれませんね。
私の通っているクリニックでは、生理が来てから造影が済むまでは避妊をと言われますが、
造影検査の後は避妊しなくてもよいと言われています。
個人的に造影検査の放射線は少し気になるので自発的に見送ろうと考えています。

最終的にはご自身の判断に委ねられるかと思います。
答えになっていないかもしれませんが、参考になれば嬉しいです。
127可愛い奥様:2006/09/28(木) 23:14:34 ID:KZniws64
あ、歯医者でのレントゲンの話は、つい先日いつも診てもらっている歯医者さんに直接ききました。
128可愛い奥様:2006/09/28(木) 23:18:51 ID:aPBflQ3K
腰痛で腰のレントゲン撮ったことがあるけど
なんか心配。
腰全体だから卵巣も被爆してそうだ。。
129可愛い奥様:2006/09/28(木) 23:35:07 ID:xi2vCu6R
>>128
卵は新しく生まれるわけじゃないから、受精前なら一緒な気もするけど・・・
130可愛い奥様:2006/09/29(金) 00:51:58 ID:9JH7bLgh
同僚が痔で入院して2週間後に妊娠が発覚
担当医に堕胎をすすめられたって泣いてた
よく確認しないでレントゲンを撮った病院の責任だと同僚の旦那は怒ってた

話が変わるんですが…
先日うちの旦那の精子がかなり薄い事が発覚
0ではないけど2匹しか確認出来ないとの事で…顕微受精をすすめられました
だめもとで漢方薬を買い、飲んでますが、こんな状態から精子が増えることってありますか?
旦那は28、私は25です。
他人事だった不妊が…子供がいなくたって二人で好きな事しなさいって姑は言うけど…
やっぱり自分の赤ちゃんを抱いてみたい(;_;)
131可愛い奥様:2006/09/29(金) 00:53:32 ID:cpRraxeZ
Xrayは、たとえ部分的な撮影であっても、全身に影響がないとはいえません。
量は多くないとはいえ、拡散したXrayが体の至る部分に降り注ぐわけですから。
(なので、技師は遮蔽物の後ろに行ってから撮影します。)
妊娠中の撮影はよほどでないかぎり行いません。
というより、妊娠と確認しないで撮影し、胎児に影響が出た場合、医師の全責任となってしまうくらいです。
そのくらいのものなので、妊娠される予定の人や妊娠の恐れのある方は、
医療者の立場からはレントゲンは絶対させたくないです。
その位のシビアな問題であり、排卵前であっても卵巣では染色体の分裂等を行なっているので、
レントゲンは妊娠期や排卵予定日の最低半月〜1月前は被爆を避けた方が良いと思います。
132可愛い奥様:2006/09/29(金) 01:02:45 ID:tnDfzY0o
妊娠後期はレントゲンを産科で撮るし、
初期に怪我した時も妊婦用のカバーを着て撮影したし、
まともな医者なら危険を回避出来るからピリピリする事じゃない。
133可愛い奥様:2006/09/29(金) 01:11:03 ID:OaqMf9rY
子供がほしい
子供がいれば夫婦の危機も乗り越えれるのに
134可愛い奥様:2006/09/29(金) 01:39:49 ID:3p4JwUJE
うちの旦那も精子検査したら数も少なく、運動率も低かったゎ
どれも平均よりかなり下回ってたのに。
泌尿器科の医者からは「妊娠させられない程ではない」と言われたそう
私が行ってる産婦人科の先生に結果報告書を見せたら「ん〜。これは低いですね」だって…
私は来年35だから、焦ってるんですけどね。
旦那は 不妊の原因にもなる煙草をやめた私の前でプカプカ煙草を吸い続け
この先も煙草の本数減らす気もないし私が妊娠しても家で吸うよと断言。
コイツは本当に子供が欲しいのか?と思ってしまう
135可愛い奥様:2006/09/29(金) 05:29:29 ID:eq7Y6Thl
こんばんは。こんな時間に目がさめてしまいました(><)
ひとつお伺いしたいのですが、
体温計はどのようなものを使ってみえますか?
産婦人科の先生に水銀じゃないとダメ!!
見たいな事を言われたので…。
今使ってるのを捨てるのはもったいないし。
どうすれはよいでしょう?
136可愛い奥様:2006/09/29(金) 07:43:19 ID:z2dXtLCq
普通のレントゲン写真や排卵前の卵管造影ぐらいの被爆量なら問題にならなくても
CTなどは被爆量が多いので問題になると聞いたよ。
137可愛い奥様:2006/09/29(金) 08:51:17 ID:DU/Jh3nJ
>135
名古屋とか東海地方の人?
138可愛い奥様:2006/09/29(金) 09:17:47 ID:LkabryDm
>135
そんなの言われたことないよ
水銀の方が正確って話はきくけど

私は朝弱いし、半分寝たままなので体温計を噛んだりくわえたまま2度寝したりで
水銀だと怖いし、音で知らせてくれてアラーム代わりになるからテルモの電子タイプ

ちなみに神戸です
地方によって指導に差があるのかな?
139可愛い奥様:2006/09/29(金) 09:35:24 ID:8X/uRmnS
今週火曜日に排卵なので仲良くして下さいと言われてしたけど、今日になっても基礎体温上がらないのは何故?
誘発薬飲んで卵の大きさが左9右19と言われました。
右が排卵して、左が成長段階だから?!
それとも、どっちも排卵してないから?
何かご存知でしたら教えて下さい
140可愛い奥様:2006/09/29(金) 10:07:15 ID:uLH0WV86
>>139
排卵がズレたんじゃないかな?
医者が教えてくれるのはあくまでも目安で、100%正確なものじゃないと思う。
医者の予想より卵がもっと大きくなってから排卵することよくあるよ。
私も医者から言われた排卵日より3・4日後に排卵したことが何度かあった。
だから医者に「今日夫婦生活もって」って言われたら、その日だけじゃなくて
1週間くらいは1日おきに仲良しするようにしてる。
141可愛い奥様:2006/09/29(金) 10:47:39 ID:eq7Y6Thl
>>37-38
レスありがとうございます。
名古屋です。
やっぱり何か地方で関係があるのでしょうか?
水銀銜えて噛むことはないと言われましたが
五分も口の中に入れとくのはちょっと怖い…。
でも言われたのが不妊専門のお医者さんなんで
そっちの方が正しいのかなぁと思ってしまいます。

どうすればいいんじゃーーーーー!!w
って感じです。
142可愛い奥様:2006/09/29(金) 11:20:19 ID:l9brHxLA
>>129
いやだから、卵子の元も全体的に被爆してるんじゃと心配ってこと。
まあ部活とかで腰痛めてレントゲン撮る機会があった人も
結構いるだろうから問題ないとは思うけど。
143可愛い奥様:2006/09/29(金) 11:32:35 ID:t3IlnwjH
>>140
横レスですが…
排卵誘発剤(プロパジー5000)を注射しても
排卵が遅れる事もあるんですか?
私も医者に言われた日意外にも、タイミングとること心がけよう

>>141
私も水銀を薦められたのですが、
水銀の方が正確なので、基礎体温が見やすくなると言われたよ
でも、すでに電子購入していたのでスルーしました。

144可愛い奥様:2006/09/29(金) 12:14:10 ID:cpRraxeZ
>>132
逆だよ
妊娠後期には胎児の分化はほぼ終わっているから、多少のレントゲンは仕方ないが、
まだ未分化な状態(卵子や胎芽期〜妊娠中期)での被爆は危険。
まともな医者なら、Xray撮影の場合妊娠にはとても気を使う。
妊婦にXrayをあてて胎児に障害が出たら多額の賠償金を払わなきゃいけないし。
Xrayが安全だと思ってない?
そりゃ「少量の放射線だから、人体に影響はなく、安全です」と書かざるをえないよw
はっきり「危険です」と書くと、誰も使いたがらないじゃんw
なぜ病院の撮影室の所に「妊娠している方は申し出てください」と書いてあるのか、考えた方がいいよ。
145可愛い奥様:2006/09/29(金) 13:06:43 ID:DU/Jh3nJ
>>141
「〜してみえる」て、名古屋あたりの方言だから
そうかなって思って。
146可愛い奥様:2006/09/29(金) 13:15:34 ID:8X/uRmnS
>>140
レスありがとうございます。なるほど〜焦ったんですが、そんな事もあるんですね。
147可愛い奥様:2006/09/29(金) 13:22:39 ID:IITZ3Z2H
>>141
前に主治医に、水銀のほうがいいかどうか聞いてみたら
「たしかに水銀のほうが正確さでは信頼できるんだけど、
目盛りを見間違う人も多いんだよね…」と言われました。
なので私は電子を使ってます。
148可愛い奥様:2006/09/29(金) 13:33:04 ID:l9brHxLA
水銀だとその場で記入しないと駄目だから私は向いてなかった。
眠くて書けないし、すぐに忘れる。
149可愛い奥様:2006/09/29(金) 14:45:23 ID:KYxFGoa3
>>144
勘違いしてるのかも知れませんが女性は生まれた時既に作られた卵子をもっていますよ
時に言われる10日間ルールというのは生理開始から10日目なら
妊娠の可能性は低いだろうという事から来ています
然し、実際には周期10日目で排卵してる人もいますし
長生きする精子が体内に居た場合は受精する事さえありえます

結局受精卵の着床=妊娠の図が成立たない時期は排卵直前だろうが、
3ヶ月前や5年前にうけたレントゲンは同様の作用です
貴方の言う様に卵子へのレントゲンが危険というのが事実なら
女性は一生、どんな時でさえレントゲンをとれない事になります

それから太陽に当たる事や飛行機に乗ることでも被ばくしています
飛行機〜に関しては局部レントゲンの被ばく数値との比較など
調べれば出てきます。驚くはずですよ
150可愛い奥様:2006/09/29(金) 15:08:27 ID:4meYnqO9
>>139
私も、先日クロミッドを生理2日目から
飲み始めて、13日目に卵胞チェック。
その時のサイズが20ミリぐらいだったので、
AIHとHCGを注射しました。

で、36時間後あたりに排卵するって聞いたのに、
排卵痛もなく体温も全然あがらなくて、
結局AIHの3日後にのびるおりものと排卵痛らしきものがありました。

ネットで調べると、クロミッドを飲むと、
卵胞は通常より大きくなってから排卵するって
書いてありました。

でも、うちの先生は通常の場合と同じ大きさで
AIHを行ったりするし、他の方の治療を聞いたりすると、
クロミッドは生理5日目から飲み始めるって方が多いようですし
うちの病院はほんと大丈夫なのかな・・・?とかって思ってしまいます。
(通ってる病院は産婦人科で不妊にもわりと力入れてる感じです。)

HCGを打っても、排卵がずれることってあるんでしょうか?

やっぱり、AIHをしたからといって油断しないで、
体温が上がるまでは、タイミングした方がいいのかな・・・?

長文申し訳ありません。
151150:2006/09/29(金) 15:09:35 ID:4meYnqO9
下げ忘れました。
ほんとごめんなさい!!
152可愛い奥様:2006/09/29(金) 15:15:35 ID:YbTaF1pa
>>148
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
水銀の体温計って、上がりきったところからは下がらないんだと思ってた。
うちのは下がってないみたいなんだけど、違ったのか!?
ひょっとして私の今までの基礎体温表は無駄?が〜ん

料理に使ってる長〜いのは確かに、70度とかまで上がったら鍋とかから
出したとたんに下がり始めるね・・・orz
153可愛い奥様:2006/09/29(金) 15:53:20 ID:E0QldblE
私、水銀を勧められた時に何日か電子と両方で計ってみて
数値がほぼ一緒だったから勝手に電子で計ることに決めた。
水銀噛んじゃいそうでこわいんだもん。
154可愛い奥様:2006/09/29(金) 16:31:25 ID:KHuYurNw
水銀は妊婦には有害だよね。
マグロやヒジキなども週1回程度にしたほうがいいと言われるほど。
関係ないけど。
155可愛い奥様:2006/09/29(金) 16:34:58 ID:LkabryDm
水銀と電子で誤差が0.2〜5あるなら問題かもしれないが
0.1以内だったら問題ないのでは?と思う

基礎体温って毎日のちまちました数字の正確さじゃなくて
低温期や高温期の流れが分かるようにつけるもんじゃないの?

病院で最初先生に「面倒くさい」って言ったら
「流れが分かれば良いので1〜2日忘れても良いから
頑張って続けて下さい」って言われたよ
156可愛い奥様:2006/09/29(金) 16:39:14 ID:MCZ8jf+V
自宅で排卵チェック+→病院で排卵確認できず→3日後hcg注射→自宅でチェックした日から
一週間後病院で排卵確認。

コレって、このはじめて病院で確認された日が排卵日だから、生理は通常考えれば
この日から2週間後って事でしょうか?!
157156です:2006/09/29(金) 16:43:18 ID:MCZ8jf+V
いや。。。この『3日後hcg注射』の日に排卵してれば、その日が排卵日ですよね。
ってことは、注射&排卵したのが21日だから、生理は10月5日?!
長い!これじゃぁ35日型だ。。。
すみません、自己完結しました・・・・
158可愛い奥様:2006/09/29(金) 16:49:47 ID:Mpfq/fU6
hcgの注射や、高温期にさせるための飲み薬のんでたら
自力では高温にならなくなってしまったORZあー
たった4カ月間だけなのに
治療するまではいちよう高温期が短いながらあったのに。。。
159可愛い奥様:2006/09/29(金) 22:32:30 ID:AU1XIrQU
>>150
HCG注射しても、排卵しない、排卵が遅れることはあるそうです。
160可愛い奥様:2006/09/29(金) 22:34:14 ID://uQ3XBf
>>144
私は産婦人科医ですが、妊娠中の薬やX線撮影については
他科の医師のほうが拒否反応が強く、安易に中絶をすすめる
傾向があるように思います。
以前は"10 days rule"といって妊娠可能な女性に対してのX線
撮影をする場合は月経開始から10日以内に行うようにといわれて
いましたが、100mGy以下の胎児被曝は胎児に対する影響は
無視できるほど低く、通常のX線撮影を受けた場合にそれを理由
とした中絶を勧める根拠はないとされています。
(10 days rule で検索すると詳しい説明の載ったサイトが出てきます)
もちろん無用な検査を避けていただくことは大切ですが、結果的に
妊娠初期に検査を受けてしまった場合でもこのことを説明して妊娠
継続していただくことがほとんどです。
161可愛い奥様:2006/09/30(土) 00:38:40 ID:rr/r/MtA
>>160
妊娠初期でさえも問題がない場合、受精前の卵子や
着床前の受精卵時のレントゲン撮影はほぼ影響なしと考えていいのでしょうか?
162可愛い奥様:2006/09/30(土) 02:04:57 ID:k1bxOz2h
高温期に入って1週間…このまま下がらないで欲しいっっ

そう思って何回低温を向かえただろう…
きっとまた…

つらいです。いっそのこと、この期待を無くして欲しい
163可愛い奥様:2006/09/30(土) 04:03:10 ID:aLF/hjdy
障害者うまれそう
164可愛い奥様:2006/09/30(土) 10:09:23 ID:jVWrSfLn
勉強不足でわからないのですが、
顕微受精をした場合。産まれて来る赤ちゃんに障害や奇形がある確率って自然妊娠と変わらないのでしょうか?
165可愛い奥様:2006/09/30(土) 10:35:43 ID:BNwxk/kO
>>163
元気だしてね

>>164
人の手が加わる関係で自然妊娠よりは確率が高くなると聞いたことあるけど
そういうデータ等がちゃんとあるのかどうかはわからない。
166可愛い奥様:2006/09/30(土) 11:12:54 ID:+0KYCM2x
>>162
気持ち分かります。
今、高温期13日目です。いつもだいたい11日〜12日でくるから今度こそは・・・
って今まで何回期待しただろう。最長で16日までいってダメだったこともあったし。
いつもならとっくに検査薬してるけど、今回はしないことにしました。
「やってもどうせダメだしもったいないし」と自分に思い込ませてます。
とはいっても、どうしてもこの時期はやっぱり期待してしまう・・・
167可愛い奥様:2006/09/30(土) 11:26:16 ID:idQYwwb8
生理なのに低温にならない。。
36.50℃っておかしいのでしょうか?
168可愛い奥様:2006/09/30(土) 12:08:50 ID:d1AoZ9sU
おととい黄体ホルモン注射してきた。
生理予定日まで1週間以上ある。長いなあ〜。
それにしても、私の行ってるクリニックの受付の人、すごく態度が悪い。
いつも患者を見下してるような態度で、正しい日本語も話せない。
患者に対する話し方も、目下の同僚に話してるみたいな感じ。
先生はとてもいい人なのに、診察券出すときと会計のときが憂鬱・・・。
みなさんのクリニックでは、スタッフの対応はどうですか?

169可愛い奥様:2006/09/30(土) 12:48:39 ID:UwBHj7l1
>>161
160です。受精後18日までに何らかの影響を受けた場合は
全く育たないか正常に育つかどちらかになる(all or none)
とされています。なのでもし影響が出るとすれば着床しないか
流産するという形で出ることになります。
170可愛い奥様:2006/09/30(土) 14:00:26 ID:p6G03RvN
受付の人の対応って大事だと思うよ。

「今日は生理何日目ですか?」
「6日目です」
「8日目に来るように言われませんでしたか?」←とがめるような口調

だから最初から今日は精子の持ち込みに来ただけだって言った
じゃないかー。普通に受付しろって言ったのはおまいの同僚だ!
171可愛い奥様:2006/09/30(土) 15:07:32 ID:d1AoZ9sU
>>170
そうだよね、受付の人の対応って結構大事。
直前に電話確認してるのに、行ったら「ハァ〜?何ですかぁ?」みたいな態度されると
ホント腹立つし呆れる。

おとといは昼間予定があったから、朝早くにクリニックへ行った。
いつもは仕事が終わってから夕方に受診してるから、診察がはじまる前の時間に
院内に入ったのは初めてだった(ちなみに予約制ではない)。
あと10分もすれば患者さんが続々とやってくる時間だけど、その日は私が一番乗り。
ちょうど受付のお姉さんが駐車場の掃除をしていたので、

「おはようございます。ちょっと早く来ちゃったんですけど、受付していただけますか?」

と言ったところ、

「おはよぉございまぁ〜〜〜す。だいじょうぶでぇ〜〜〜〜す。フンッ(鼻でため息)」

って聞こえないようなすごく小さい声で、おまけにこっちをチラリとも見ず、
能面のような表情して言われた。
「お前なんかどーでもいいけど、質問されたから答えてやってる」的な態度。
午前中の受付は午後と少し違うようで、目の前で戸惑っている私を完全シカト。
帰りの会計のときにも、いちいち鼻で「フン」ってため息してみせる。最低。

朝にそんなことがあったんで、一日中気分が悪かった。
172可愛い奥様:2006/09/30(土) 16:08:14 ID:Qs4wSX+M
>>168        病院で嫌な思いをするのって嫌ですよね、お気持ち、お察しします。私が今通っている病院は港区のS病院ですが受付、診察、会計、入院時どんな時も嫌な思いはしたことがありません。皆さん、大変よく教育されているなと感じます。
もし妊娠できたら産婦人科も通いたいけれど出産はお値段が…。
173可愛い奥様:2006/09/30(土) 16:40:57 ID:zaox96A/
(´・ω・`)読んでてなんかお前らに俺の精子を種付けしてあげたくなった・・・
174可愛い奥様:2006/09/30(土) 17:23:50 ID:tGOd8K8X
>>167
黄体ホルモンを注射・内服してる場合、体温が下がらないことがありますよ。
175可愛い奥様:2006/09/30(土) 17:30:22 ID:7EndRDzc
HMGを打った同日に(例えばHMGを朝イチ、HCGを夜)
HCGを打ったというご経験のある方はいますでしょうか?

176可愛い奥様:2006/09/30(土) 17:31:26 ID:5pwmX5DX
>>175
まずsageましょう
177可愛い奥様:2006/09/30(土) 17:59:41 ID:VXV7VJnP
諦めて、里子を育てなよ!
40まで不妊治療したが、ホルモン注射で妻が体調を崩して
やっとできた子供を流産して、悲しみで毎日泣いていて、諦めた
今は、児童相談所で里子を預かり、正式に実母と話して養女
毎日、「コラー早くしなさい」で始まる朝だが、充実している
きっと神様に頼まれたコウノトリが、間違って途中に落としたゃったんだと思ってる
178可愛い奥様:2006/09/30(土) 18:13:08 ID:W8nCwTQA
前回の周期がだめだったので、今回の周期からAIHにステップアップです。
が、ギックリ腰やら虫歯やら治してからにしようかなと日和がち。
で、見送った周期に限って自然に出来たりするかもとか、過剰に期待してしまう。

病院の受付の人の対応、私の通ってるところは普通だったなー。
最後に会計を済ませて帰るときに「お大事にー」と言われるのは違和感あるけど。
179可愛い奥様:2006/09/30(土) 19:24:14 ID:jVWrSfLn
16ml中2匹だった旦那の精子が漢方薬で2週間で150万匹に(*^o^*)
感激だけど運動してない…(;_;)
イタリアの学会でコエンザエムQ10が精子無力症に良いと発表されたらしいので…
今日から飲ませます!でも、最低1000万匹は必要なんですよね…
諦めずに頑張ります
コエンザエムQ10入りの美容液でタマタマをマッサージもしようかと…意味がないかな?
180可愛い奥様:2006/09/30(土) 20:42:03 ID:BNwxk/kO
>>177
里子だと血がとかDNAがとかいう問題もあるでしょう。
みんながみんな他人の子を可愛がれるとは限らないよ。
自分の子すら愛せない人だっているのだから…。

40歳をとうに過ぎてまで諦められない…という人にはさすがにそろそろ…と言いたくなるのはわかるけどね。
たとえ妊娠しても産んで育てるのはものすごーく大変だよと。
そんなのわかって不妊治療してるんじゃ!と言うだろうけど、経験のない人にはどうしたってわからないよ。


181可愛い奥様:2006/09/30(土) 20:45:23 ID:d1AoZ9sU
だからさ、なんでageんの?
スレタイ読めないの?
下げ方知らないならロムってなよ。
182可愛い奥様:2006/09/30(土) 21:08:30 ID:m8oXcyDG
>181
新種の荒らしじゃないの?
かまわない方が良いよ
183可愛い奥様:2006/09/30(土) 21:33:54 ID:X7vCAyZQ
自分が通ってるところは、感じが凄く良い。
ナースさんもしっかりしてて、先生のサポートしてて、勝手知ったり状態。
7年前から知ってるけど、ナースさんも人が変わったりせずで
先生も産休の間こそあったけど、気さくで痛みの分かる先生だなと思う。

この前造影検査をやった時に、
前処置で病衣(ありふれた浴衣みたいなやつ)の着方まで
親切に教えてくれて、何から何まで丁寧にしてくれた。
ここ通ってて良かったなぁと、しみじみ思うよ。

>>171
受付って感じ悪い人多いよね。
フンッってため息は、カチーンとくるよ。
184可愛い奥様:2006/09/30(土) 23:03:06 ID:7aY+2lg7
受付って若い子はあまり気がつかないというか、ダメな面があると思う。
若い分、想像もつかないのでしょうけれど、それで仕事ができている事にはならないしね。
病院でもレストランでも、何を求めて何をしにお金を払って来ているのか全く分かってない人が多い。
仕事の能率だけで気持ちがない人には勤まらないよ。
185可愛い奥様:2006/10/01(日) 02:03:05 ID:gtF+HMpH
>>169
レス有難う御座います
受精後18日間後までに妊娠継続か流産になるかの結果が出るという事でいいのでしょうか?
だとしたら、流産の場合は科学流産と呼ばれる類ですか?
受精後18日後だと、一般的には生理ちょっと遅れてるかな、位の時期に当りますよね。。

質問ばかりですみません。
186可愛い奥様:2006/10/01(日) 10:28:11 ID:Nc35KR24
>>184
そうなんだよね、激しく同意。
あの年頃の若い子って、自分達より上の世代の人間にわざと見下すような
態度とる人多いんだよなあ。
気に入らないからなのか、ナメられないようにするためなのかわからないけど。
コンビニなんかの学生バイトならなんとか我慢もできるけど、彼女達は社会人。
しかも、不妊専門の小さなクリニックで、あの態度はどうかと思う。
他の科と違ってデリケートな部分も多いわけで、それを理解できないような
人間にはあの仕事は勤まらないし、勤めて欲しくない。

今クリニックで新しい医療事務募集してて、その条件に
「笑顔の絶えない、人の気持ちがよくわかる人」って書いてあった。
なんだかなぁ。
187可愛い奥様:2006/10/01(日) 10:41:33 ID:z5gYk1Pz
AIHをした後って、自分でもタイミングします??
それとも、AIHのみで、その後は安静にしていますか?
188可愛い奥様:2006/10/01(日) 15:01:54 ID:X1OzYSk/
>>98
98の者です。先日精液検査したら無精子症だと診断されました。

回答してくれた方ありがとうございました><
189可愛い奥様:2006/10/01(日) 15:31:07 ID:DyhBVbjc
着床するかどうかの問題で科学流産とは違うと思うけど…
たとえば着床障害ならいくら受精卵を子宮に戻しても妊娠が成立したいわけで。
だいたい病院で医師によって胎芽や心拍が確認されて初めて、正常に妊娠したといえる。
190可愛い奥様:2006/10/01(日) 17:01:41 ID:AAMiGfOo
そんなに子梨って嫌?
191可愛い奥様:2006/10/01(日) 18:03:44 ID:lW5sKa1i
うん、
192可愛い奥様:2006/10/01(日) 18:07:02 ID:szWJumBc
どっちでもいいのも本心、でも何もしないで諦めるのはイヤなのも本心。
193可愛い奥様:2006/10/01(日) 18:36:01 ID:ETVyCFKt































.
194可愛い奥様:2006/10/01(日) 21:14:18 ID:Tw5IFOwX
来週末が生理予定日です。
HCG打ってもらったけど、タイミングよく仲良く出来なくて、
37℃キープしてるけど、期待薄。3回注射してるけど毎回撃沈。
チョコの手術歴ありで、今ははっきり再発はしていないものの、
やはり「子宮内膜症性の不妊」ということになるらしい。
来周期、はじめてAIHをする予定だけど、本当に内膜症のせいなら、
結果はあまり期待できないよね。そもそも妊娠率は10%程度らしいし。
腹腔鏡を勧められたけど、以前やったときあまりにも術後辛かったんで、
躊躇してしまう自分がいる。義両親にもばれそうだし。
でも、来春には33歳。のんびり構えてられる年でもない。
夫は「子どもは欲しいけど○(私)が辛い思いをするくらいなら、子どもはいらない」という。
そんな夫の言葉にも、一人責任を負わされて逃げられてるように感じてしまって、
憂鬱な気分になる。
周りはなぜだか
「欲しいと思ったらすぐ出来た」
「まだ欲しくなかったのに新婚旅行で出来ちゃった。」
「まさに出来ちゃった結婚」
が多い。確かに結婚して1年以上子供が出来ないのは私だけ。
あー、どうやって気分転換しよう。
最近は友人と遊ぶのも、漏れなく赤ちゃんやら小さい子どもが付いてくるので、
気が進まない。
195可愛い奥様:2006/10/02(月) 00:08:40 ID:SaSeS8f2
>>194
私も来春で33歳。
最近運良く妊娠したけど、まだまだ若い、と私は思うよ。
早く欲しい気持ちはわかるけど、まだ時間はあるさ〜とのんびり構えた方が気が楽になるよ。
そう思って気楽になった周期にできたから、余計にそう思うんだけど。
196可愛い奥様:2006/10/02(月) 00:40:43 ID:CsYSii/S
>>194
はっきりチョコ再発した訳じゃないのにラパロすすめられてるの・・?
内膜症だからイコール不妊という訳ではないかと思うよ
再ラパロはそれなりの理由がないと意味ないし。
チョコも再発してないなら卵管の癒着が疑われてるのかも知れませんね
だったら先ず造影してもらったらどうでしょう?

あ、でも来期AIHするなら必要ないかな
AIHをする上手くいくといいですね!
197ぁや:2006/10/02(月) 10:42:02 ID:32sJC227
カキコミ初心者です('◇')ゞ旦那39歳私27歳です。 結婚して丸5年が経ちました、、結婚して1年過ぎるかぐらいに『タイミング療法で手っ取り早く作っちゃおう』と安易な気持ちで病院に行きました。丸3年通院をした結果、卵管閉塞でした。
198ぁや:2006/10/02(月) 10:58:48 ID:32sJC227
体外受精しか方法なぃと主治医に言われ、『お金貯めるまで待って下さい。』と言ってから丸2年立とうとしています。もう2人だけの生活でもぃぃかな?とあきらめかけた時もあったのですが、やっぱり旦那との赤ちゃんがほしいです。
199ぁや:2006/10/02(月) 11:01:52 ID:32sJC227
お金もメドがつきそうなので来年1月体外受精にチャレンジ!します。主治医の『ぁなたの場合は子宮も卵巣もキレイなので他の方よりも確率は高いでしょうね』の言葉を信じ、、
200可愛い奥様:2006/10/02(月) 11:12:38 ID:WMisdfiw
32歳♂ですが、結婚して3年たちました。
現在タイミング6回失敗で、次のステップへという段階です。
ところが嫁がもともと病院嫌いで、注射や薬漬けになるのがもう辛いと言って辞めたがってます・・・
子供は欲しいけど、治療は終了したいと。
こっちは検査に一回行っただけで、それ以来通院も痛い思いも何もしてないだけにあまり反論はできません。
でも3年たって無理なら、自然での妊娠はほぼ無理だと思う。
やはり治療を続けるべきだと儲けど、どうすれば説得できますか?
201可愛い奥様:2006/10/02(月) 11:27:03 ID:MKQMWn39
>>197
卵管閉塞だとわかったのは、卵管造影検査でかな?
私も両卵管閉塞で、FT(ぐぐってみてね)を勧められて転院したんだけど、
転院先の病院で、まずは子宮鏡やってみましょう〜とのことで、子宮鏡と
通水やったら卵管通ったよ!
まだ27歳なら、いきなり体外受精に行くより、手軽にできる子宮鏡、通水、
それでダメならFTから試すのもいいと思う。
もし、卵管閉塞が癒着だとかはっきり原因がわかっていて、体外受精以外に
方法がないのならスマソ。
202可愛い奥様:2006/10/02(月) 11:34:42 ID:ViDHGCXd
>197
あげるな
sageれないなら半年ロムれ

ネットで小文字使うのもやめた方がいいよ

>200
ローカルルール読め
203可愛い奥様:2006/10/02(月) 11:38:38 ID:h5+V4ndL
>>195-196
レスありがとうございます。

>>195
元々体力があるほうではないので、出来たら3人子供がほしい私としては、
育てることを考えてちょっと焦ってしまって。
今年の春から病院デビューしたんですが、自分が思いつめる方だとわかっているので、
自分の生活優先でのんびりタイミング(HCG注射も)取ったりしてたんですけど、
なかなか思うようには行かなくて。
最初はそれほどでもなかったのに、出来ないとなったらあせり始めた感じです・・・。
母が乳がんで若くして他界して、自分も乳房にしこり持ち(今のとこ良性)で、
せっかく産んでも小さい時に自分が死んじゃったらどうしよう!とか、
余計なこと考えすぎなんでしょうね。

>>196
はっきり勧められたわけではないのですが、次のステップアップをするなら、
ラパロ(検査のためというより、子宮内をきれいにして直接精子投入するらしい)が
よいでしょう、ということでした。
造影やフーナーなど一通りの検査は既にやっていて、問題ないといわれました。
で、はっきりこれという原因が今のところないので、いわゆる内膜症性の不妊症という
分類になるという説明でした。
チョコがひどかったんで覚悟はしてたんですけど、いざ言われるとショックですねー。
AIHのことはまだ誰にも言ってなくて。応援嬉しかったです!ありがとう!
204ぁや:2006/10/02(月) 12:02:31 ID:32sJC227
>>201 腹〇鏡手術で分かったんです、、。もしかしたら卵管に水が溜まってるみたいなので、体外受精をする前に卵管切除しなくちゃダメかも?と言われました。
205ぁや:2006/10/02(月) 12:10:03 ID:32sJC227
>>201 癒着もひどかったみたいです。水が溜まってるので、卵管内の機能も低下してるみたいで、通す事が出来ても、うまく妊娠につながらないと言われました(゚Д゚)例え話で『運動会の玉ころがし』の話されました。
206ぁや:2006/10/02(月) 12:17:29 ID:32sJC227
>>201 癒着が膀胱にまで癒着していて、ひどかったと言われましたが、子宮鏡とか通水とかFT?(わからないです(゚Д゚)) は無理なんでしょうか?無駄なんでしょうか??体外受精しか方法がないとあきらめてたので、少し嬉しくなりました。できたら、違う方法がいいので(泣)
207197:2006/10/02(月) 12:24:33 ID:MKQMWn39
>>204〜206

レスしたの後悔してるよ…orz
>>202タンのアドバイスを100回声に出して読め。

>>子宮鏡とか通水とかFT?(わからないです(゚Д゚)) は無理なんでしょうか?無駄なんでしょうか??
だからググれって!('A`)
208201:2006/10/02(月) 12:25:36 ID:MKQMWn39
あわわ、怒りでスレ版ミスったε-('д` )
209可愛い奥様:2006/10/02(月) 12:39:26 ID:k0IaLPKs
>>204
このスレはPCで見たほうがいいよ。
どうしても携帯でやるなら初心者関連のスレを読んで
2ちゃんの使い方に充分慣れてからまた来て下さい。
もう27歳の人に、まさかこんなことから説明しなきゃいけないとは。
210可愛い奥様:2006/10/02(月) 12:41:02 ID:a/AIHjjO
DQNはスルー
211可愛い奥様:2006/10/02(月) 13:05:46 ID:BbbqClZo
27でそれじゃ先が思いやられるな…
ここで聞く前に色々調べられるのに。

クマー?

( ´-`).。oO(コテハンだしあぼーんでいいや。)
212可愛い奥様:2006/10/02(月) 13:35:21 ID:+6vIVler
ぁやさん、きっと性病(クラミジアかなんか?)やったんだよね?
だから癒着したり水が溜まったんじゃないかな?
まずそっちをしっかり治さないとやばいってことはわかってる?
213可愛い奥様:2006/10/02(月) 14:28:30 ID:WqSLGEEy
流れ豚切りで投下。

偽実家の法事にて、夫の親戚にまた「子供はまだか攻撃」をされた@結婚5年目
原因不明のままAIH5回撃沈済みで、いよいよ次回は体外の予定。

「どうして、嫁子(←呼び捨て)には子供が出来ないんだ?家系か?」と言われたので、
「どうしてでしょうね。それよりも、どうして夫の親族にはハゲとデブが多いのでしょう?
 やっぱり家系ですよねw」とDQN返しをしておいた。

家庭板にある農家スレに出てくるような、典型的な膿家脳の持ち主達で
今までもずっとムカつくことが多かったのでなんだかすっきりした。

214可愛い奥様:2006/10/02(月) 14:55:40 ID:6YK5h9LA
35歳からのスレ見つからないので誘導お願いします。
215可愛い奥様:2006/10/02(月) 15:00:56 ID:IwUlPvDK
32歳小梨です。
先日多嚢胞卵巣と診断され治療中です。
主治医から卵巣の殻が固くなっているため排卵しにくいと言われ
対処法として卵巣の内壁にレーザーで穴をあけるものがあるが
熱線の卵子への影響がわからないのでできればしたくないと言われました。
残る方法として糖尿病患者の治療に使う薬でグリコランというのを
飲むことで固くなった卵巣を戻す効果があると言われ処方されましたが
下痢と嘔吐の副作用がひどく参っています。

処方してくれる時も内科医なら処方しない薬で
日本ではまだ知らない医者も多い、熱心に不妊治療にあたっている
産婦人科医でないと知らない方法だとおっしゃっていました。
そのせいか調べてみてもあまり情報がなくよくわからないのですが
グリコランを飲んでいる方はいらっしゃいますか?
飲み始めて3日で3キロも痩せたのですがこんなものなのでしょうか?
我慢して飲んでいたら慣れるのかな・・・?
216可愛い奥様:2006/10/02(月) 15:14:00 ID:jNbAMli8
>>214
【sage進行】35才以上の妊娠希望治療2【初産】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1159443680/
217可愛い奥様:2006/10/02(月) 15:28:30 ID:ViDHGCXd
>215
私も多嚢
その手術はリスクのわりに半年〜1年くらいしか効力がないから
私もあんまりお勧めしない

私の場合、男性ホルモン値が異様に高いから
クロミッド6錠くらい飲まなきゃ排卵しないと言われ
最終的にその糖尿の薬を使うと言われたよ

でもクロミッド1錠×5日間とHCG注射で排卵した

私はまだ糖尿の薬は飲んでないからそのことは分からないけど
他にも方法はあるということで参考までに

218可愛い奥様:2006/10/02(月) 18:10:36 ID:DQi5oW6X
>>215
そのグリコ卵とかいう薬のおかげで妊娠したって書き込みを、ヤホーで前見たよ。
219可愛い奥様:2006/10/02(月) 18:54:12 ID:BbbqClZo
>>215
メトフォルミンがPCOSに効くというのは聞いたことがあります。
ttp://www.akanbou.com/news/news.091001.html

ttp://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se39/se3962002.html
グリコラン錠の成分は↑なので有効なのでは?

副作用は辛いかもしれないけど、効くと良いね。

220sage:2006/10/02(月) 19:22:26 ID:SvgybMaj
>>213
good job!!
221可愛い奥様:2006/10/02(月) 19:48:01 ID:7MQFHUjG
>>213
>「どうしてでしょうね。それよりも、どうして夫の親族にはハゲとデブが多いのでしょう?
>やっぱり家系ですよねw」とDQN返しをしておいた。

ごめん、ワロタw
222可愛い奥様:2006/10/02(月) 20:44:06 ID:6YK5h9LA
>>216サンクス!
223可愛い奥様:2006/10/02(月) 22:31:34 ID:onUDYO5n
新スレ報告です。
34歳以下の方も書き込み禁止ではありません。
テンプレご理解のうえ、よろしくお願いします。

【sage進行】35才以上の妊娠希望治療2【初産】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1159443680/
224可愛い奥様:2006/10/03(火) 00:22:24 ID:xtkRBKrZ
ここは35歳以上は書き込み禁止ですよ。
225可愛い奥様:2006/10/03(火) 00:27:49 ID:q2zfX1qU
>>224
いいんじゃない?
あらしとかじゃ 無いんだから…
226可愛い奥様:2006/10/03(火) 07:41:31 ID:sAqgEzT4
ポンコツなのに高齢出産とかありえない
227可愛い奥様:2006/10/03(火) 08:26:58 ID:pswE6YMr
↑みたいにここに定期的に来て、ageて嫌がらせしてる人って
自分自身が不妊とか、友達や親戚(あまり仲良くない)に不妊の人がいるとか、
それともクリニックの関係者(激務でストレスたまってる)とかかもね。
どっちにしても、不妊治療に何らかの関係がある人だと思う。
じゃなきゃ、こんなにしつこくネチネチ何度も来ないと思うんだけど。
興味があるから来ちゃうんだよね。
↑みたいに心が病んでるより、不妊の方がマシ。
228可愛い奥様:2006/10/03(火) 08:31:13 ID:47IzPQr+
どこ?
ageている人。
229可愛い奥様:2006/10/03(火) 10:15:54 ID:zHRBuZha
どうやらLUFっぽい…。
腹水が少しあるって…。泣きたい。
230可愛い奥様:2006/10/03(火) 12:48:30 ID:Efdzd4A4
>>215です。
レスくださったかたどうもありがとうございました。
飲んでて妊娠した方もいるんですね。
妊娠した人のは探せなかったけど現在進行形で飲んでる人の
ブログを見つけられました。励まされます。

レーザーが一度手術したらずっと効くわけじゃないとか
>>219のリンクとか知らなかったので勉強になりました。
もっと体の仕組みについて勉強しないとダメですね。
そしたらこの辛さも納得がいくかも。

231可愛い奥様:2006/10/03(火) 13:29:31 ID:WUchAk2k
男性不妊:精子ミトコンドリア異常が原因に
精子のミトコンドリアに生じた突然変異が男性不妊の原因になることを、筑波大などの研究チームがマウスの実験で世界で初めて明らかにした。
ヒトの不妊男性の精子でも、同様の突然変異が見つかっており、ミトコンドリアの異常がヒトの男性不妊の原因になっている可能性が高まった。
2日の米国科学アカデミー紀要電子版に発表した。
ミトコンドリアは細胞内で、生命活動に必要なエネルギーになる「ATP(アデノシン3リン酸)」を作り出している。
研究チームは、ミトコンドリアに突然変異を持つオスのマウスを作った。このうち、ミトコンドリアのゲノム(全遺伝情報)の変異率が高い(81%以上)
マウスと健康なメスからは、子どもが1匹も生まれなかった。このマウスの精子の数は、健康なオスマウスの5%程度、受精に必要な運動能力もなかった。
分析の結果、ミトコンドリア変異マウスでは、ATP産生に欠かせない酵素が作られなくなっていることを突き止めた。
研究チームの中田和人・筑波大助教授(細胞生物学)は、「ミトコンドリア変異マウスではATPが作られず、エネルギー不足になって、
精子を作る能力や精子の運動能力が落ちて、不妊の原因になっているようだ。精子の運動能力を回復させる新薬の研究などに役立つだろう」と話している。

新薬できても間に合わないね…。
232可愛い奥様:2006/10/03(火) 18:03:20 ID:oD/LLvUU
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1159865686/
14 :名前:雪 ◆/eCo./YUKI [] 投稿日:2006/09/21(木) 01:23:27 ID:SA5laKEi  
世の中には子供も産めない女がいるんだって!(ワラ  

ワタシは出来ちゃった結婚だけど、産めない女よりはましだわ!  

子供なんてすぐ出来るし産めますよ☆彡  

27 :名前:雪 ◆/eCo./YUKI [] 投稿日:2006/09/21(木) 01:40:20 ID:SA5laKEi  
子供産めないのは♀じゃないでしょ  

犬でも産むよ  

ヒトのコトババぁって言う前に子供くらい産んで苦労してみろ廃人  

41 :名前:雪 ◆/eCo./YUKI [] 投稿日:2006/09/21(木) 01:48:23 ID:SA5laKEi  
何度でも言うよ。  
出来ちゃった結婚バカにする暇があるから  

子供作れや不妊症  
233可愛い奥様:2006/10/03(火) 18:21:02 ID:aW2vkFr+
日テレ見てるか?
跡継ぎの重圧

夫が精子無力症とのこと
234可愛い奥様:2006/10/03(火) 18:31:47 ID:AUobnYbS
>>233
既女板は実況禁止です。
実況(テレビを見ながら2ちゃんへ書き込み)をしたいのなら、
日テレ板実況板へどうぞ。

http://www2.2ch.net/2ch.html
235可愛い奥様:2006/10/03(火) 18:36:35 ID:AUobnYbS
236可愛い奥様:2006/10/03(火) 18:52:32 ID:foce5xAv
>>234
見たよ。赤ちゃん出来て良かったね〜。
顕微8回ってすごいよ、奥さんえらい!
500年も続くお寺で、本当に重圧だったろうね。
237可愛い奥様:2006/10/03(火) 19:21:15 ID:9wo0C5my
通水検査やってきました。

つまりもなく正常でしたが、買い物をして
家に着いた途端強烈な吐き気と腹痛でどうしようかと
思いました。検査の最中もかなり痛くて先生や看護師さんに叱られ
鬱だったのでそれもあったのかな。でも抗生物質も出されなかったし
痛み止めも出されなかったらバファリンを飲んで寝ました。
今日は夫も出張だし痛くて寂しい一日だった。
みんなもこんなに痛かったの?


238可愛い奥様:2006/10/03(火) 19:44:45 ID:IkM1AKn0
>>237
お疲れ様。つ◎ 甘いものでもどうぞ。
痛いと訴える患者を叱るなんて、配慮と思いやりの無いスタッフですね。
痛さについては各個人の卵管の状態により違うとは思いますが
人によっては我慢できないくらいの痛さとは聞いたことがあります。
239237:2006/10/03(火) 20:15:05 ID:9wo0C5my
>238さん ありがとうございます。
精一杯我慢したんですがね。。
先生曰く、痛いとは思うけど我慢が足りないらしいです。
すごかったですよ。子宮が堅いからって言って診察椅子をめいっぱい
高く上げてブリッジ状態で後ろにひっくりかえるのを必死で堪えてました。
治療して間もないけど大変なんだなーとつくづく思っています。

水分が多いって言われたんですけど
要するに運動不足と冷えってことですかね。
先生あまりはっきり言いません。聞いてもめんどくさそーです。

240可愛い奥様:2006/10/03(火) 20:18:55 ID:3tLHnzoW
>>237お疲れ様〜。抗生物質出されなかったんだ・・・
もし変な感じが続くなら病院で薬出してもらった方がいいかも。
私は水(?)入れた時に辛い生理痛程度の痛みだった。苦しいっていうか。
痛いって訴える程じゃないかと思って黙っていたら先生に心配された。
でも平気なふりしてても家に帰るとどっと疲れるよね。
今日はゆっくり横になって休んでね。
241可愛い奥様:2006/10/03(火) 22:21:26 ID:xtkRBKrZ
子宮が堅いと着床しないってほんとかな?
血の巡りが悪いとか?
針とか効くっていうけどどうなんだろう。
242可愛い奥様:2006/10/04(水) 00:12:24 ID:xuEuHPRi
男性不妊、精子無力症に効くと聞いて購入予定なのですが…
コエンザエムQ10
Lカルニチン
ビタミンE
ビタミンB12
亜鉛
を試された方いらっしゃいますか?

243237:2006/10/04(水) 00:13:14 ID:t0NhNV3B
240さんもどうもありがとう。
まだ鈍痛あるけど様子見てみます。
不妊のともだちいないからここではなすと落ち着きます。
またね。おやすみなさい。
244可愛い奥様:2006/10/04(水) 00:58:52 ID:CLjHEDLw
>>237
ゆっくり休んでね。痛いの治りますように。
私は2周期連続通水して、次は造影(2回目)です。ガクブル

うちの病院も、通水検査なら抗生物質は出ないよ。
通す水にお薬が入っているから、必要ないんだとか。
245可愛い奥様:2006/10/04(水) 10:42:09 ID:o6INVTHA
>>237
痛さなんて個人差の大きいものなんだから、気にしない!我慢せずに痛いって
言う方が楽だもの、ゆっくり休んでね。

なかなか眠れない時に何気なく夫の携帯を見た。夫婦で出た飲み会の当日、他の参加者に
「嫁は不妊治療中でナーバスになっていますetc.」ってメールを送信してた。みんなからは
「わかった」「気をつける」「おまえ旦那の鏡だな」など返事が来てた。

今まで何の悪意もない独身男性グループに子供は?と聞かれて辛かったのに
今回は聞かれなかったのでアレ?と思ってたら根回しがあったのか。
夫と友達に感謝。うれしくて泣いたのは初めてだよ。
246可愛い奥様:2006/10/04(水) 11:05:29 ID:zPIw3aMn
>>245
水を差すようでわるいけど、旦那の携帯見るってことに引いた。

それに私だったら、旦那が他人に不妊治療のことを話していたら
すごく落ち込むな。私は不妊治療のこと誰にも話してないから。

でも245さんは嬉しかったみたいで良かったね。
きっと飲み会に参加した人たちとすごくいい関係なんだろうなと思ったよ。
247可愛い奥様:2006/10/04(水) 11:11:36 ID:+g9hLOdb
>>245

良い旦那さんだね。
245さん良かったね。

私は旦那の後輩に一人うるさいのがいた。
自分が出来婚なもんだから子供はすぐできると思ってる。
旦那は助けてくれないし、あまりうざいから自分で言ったよ。
それでも「期待してます!」とか言うから真性のバカだと思った。
245さんの旦那さんや旦那さんのお友達の爪の垢を煎じて飲ませてやりたいよw

248可愛い奥様:2006/10/04(水) 11:18:18 ID:o6INVTHA
>>246
>>245です。携帯見て、自分の器の小ささに気付いたよ。
夫+周囲はなんて大人なんだろうかと。泣きながらもう見ないと決めたよ。

周囲の言葉にすぐ落ち込んで泣いてしまう性格なので、不妊治療を知られてもいいから
夫に根回ししておいてもらえるとありがたい。
もっと人として成長しないと赤ちゃんも来たくないだろうなぁ。
249可愛い奥様:2006/10/04(水) 11:26:32 ID:8jHPBqsA
>>248
人として成長しないと赤ちゃんも来たくない云々は余計だと思うけど。
>>248さん自身のことを自嘲気味に言ってるのはわかるけど、そういう言葉はげんなりする。

にしても旦那さんはいい人だよね。
>>248さんをよく理解して大事に思っているからこその配慮だと思う。
250可愛い奥様:2006/10/04(水) 11:44:11 ID:o6INVTHA
>>249
>>245>>248です。
性格は子供の有無に関係ないですもんね。言葉に配慮がありませんでした。
すみません。
251可愛い奥様:2006/10/04(水) 12:13:23 ID:JzSzo+jG
私は、不妊治療のことは親にも内緒。
夫婦の性に関することだし、なんか気持ち悪くて。
特にトメは
252可愛い奥様:2006/10/04(水) 12:15:32 ID:JzSzo+jG
途中でEnter押しテモタ
特にトメはスピーカーなので、「うちの嫁子ちゃんね、ようやく病院行きだしたのよ!」
とか吹聴しまくるに決まっている。
現に、「○×さんちのお嬢さん、体外受精3回目でやっとできたらしいの」って
最近聞かされたばかり。
そういうの、聞きたくないし、自分のことも言われたくないと思う私は、
どっかまだ成長できてないのかとも思ったり。遅れてきた思春期というかw
253可愛い奥様:2006/10/04(水) 12:35:37 ID:3KhR+bHd
>>252
いや、普通の感情かと。
ものすごいプライベートな部分だし、やはり性に関することだからね。
いままで、性のことは秘め事とされてきたはずなのに、
結婚妊娠出産てことになると何でかオープンであることが当然な風潮。
良く考えたら矛盾してるよね。
254可愛い奥様:2006/10/04(水) 13:20:50 ID:+X/Ie/yT
>252
トメに後ろから殴られたのかと一瞬心配した。
255可愛い奥様:2006/10/04(水) 14:37:55 ID:JzSzo+jG
>>253
そうか、ちょっと安心した。ありがとう。
でも、平気な人も多いんだよね。トメは、何が恥ずかしいの、今さら?という感じだし、
○×さんのお嬢さんという人も、治療の内容を逐一母親に報告していたらしい。
けど>>245を読んで、私だったら旦那に涙で抗議するくらい嫌だなあ、と思った。
旦那の思いやりを素直に喜んでいる>254タソがまぶしい。

>>254
w 生霊が飛んできたのかもorz
256255:2006/10/04(水) 14:43:11 ID:JzSzo+jG
まちがい、まぶしいのは>245タソです。
257可愛い奥様:2006/10/04(水) 18:05:14 ID:eZfc1LE4
月経周期8日目で胃腸炎を起こし、
38度から39度の高熱が2日続いてしまいました。
大体いつも排卵日は15日から18日目なんですが、
今回の卵子は、諦めたほうがいいんでしょうか?
もし、妊娠した場合、悪影響とかありますかね・・・。
258可愛い奥様:2006/10/04(水) 18:31:29 ID:wmOT4Y0z
ヤリマンが不妊で苦しんでるのをみると愉快でたまらんよ

ザマー見ろとお声で笑いたくなるね
259可愛い奥様:2006/10/04(水) 18:56:33 ID:+g9hLOdb
>257
今周期同じ時期になったよ。6日目くらいだった。
でも普通にAIHしたよ。
胃腸炎なら胃薬と熱さましの頓服くらいしか飲んでないよね?
先生曰く、薬の影響は着床してかららしいよ。
不安なら先生にきくのが一番だと思うけど。
高熱の影響については分からない。
でも熱に弱いのは精子だと思う。
260可愛い奥様:2006/10/04(水) 22:11:00 ID:eZfc1LE4
>259
ありがとうございます。ちょっと安心しました。

旦那は一日も早く子供が欲しいみたいで、「今月はいつ頃(排卵)?」
って感じで。

元々、私が無排卵なのが原因だと思うので、これ以上旦那に
迷惑かけらんないナァって思って・・・。
261可愛い奥様:2006/10/04(水) 22:58:12 ID:+g9hLOdb
>260
262可愛い奥様:2006/10/04(水) 23:04:56 ID:+g9hLOdb
>260
間違ってエンターしてしまった
連投ごめんなさい

奇遇なことに私も無排卵だよ。多嚢。

1周期くらいだめでもオッケーと思えたら良いんだろうけど
なんでこんな時期に体調崩すんだろうって
自分が情けなくなったりするよね

なるべくマターリ、お互い頑張ろうね
263可愛い奥様:2006/10/05(木) 00:20:14 ID:JIbAM27w
>>260
旦那さんから排卵日を聞いてきて協力してくれるなんて裏山です。
うちはこどもが欲しいといいながら、
排卵日だからする、っていうのは義務的で嫌みたいで・・・。
普段けっこうレスぎみだから自然にまかせてたって妊娠できっこないのに。
こっちからそれとなく誘うの大変です。
せっかく病院通って薬のんだり注射うったりしてやっと排卵を迎えても
旦那の気分でタイミングがとれないことが多くてついムキー!となってしまいます。
一人でからまわってるみたいで悲しいです・・・。
264可愛い奥様:2006/10/05(木) 09:13:16 ID:dHLhXGgd
ざまーみやがれ、中絶した報いを受けろ雌ブタ
265可愛い奥様:2006/10/05(木) 15:35:45 ID:g71KpTGR
はじめてここに来ましたが、ところどころに頭のおかしい人が来てますね‥。性の知識も不妊治療の知識もなにもないの丸だしですね(-_-;)
266可愛い奥様:2006/10/05(木) 15:50:58 ID:DI1/qzgY
>265
一切スルーでお願いします。
267可愛い奥様:2006/10/05(木) 21:38:19 ID:NRd1nGLD
260です。

皆さんの言葉で元気が出ました。

旦那は協力的というか、周りの友達が次々パパに
なり始めているので、「あいつに出来るなら俺にも」
的な、男の意地って言うんですか・・・。
そんなかんじなんです。

268可愛い奥様:2006/10/05(木) 23:15:45 ID:Eky0TLNO
先程検査役で陽性が出たのですが、先月の19日産婦人科で筋肉注射と言われて打ちました、受精しやすいようにと。それが原因で陽性が出たのでしょうか?どきどきしてます。通い始めなので誰か教えてください。
269可愛い奥様:2006/10/05(木) 23:20:44 ID:shwz6fC3
>>268
次の書き込みからはsageよう。
このスレはsage進行です。
270可愛い奥様:2006/10/05(木) 23:59:28 ID:GCIu0C+k
>>268
しかもマルチ。他スレで答えてもらってるじゃないか。
271可愛い奥様:2006/10/06(金) 00:19:02 ID:ITi+7J4Z
>>268
高温期スレにも書いて、そのあと妊娠・子作り初歩的質問スレにも書いてない?

329 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2006/10/06(金) 00:12:03 ID:CAYqlyZw
HCGってなんでしょうか?先月筋肉注射と言われて打ちました、受精しやすいようにと。そのことなんでしょうか?
272可愛い奥様:2006/10/06(金) 00:28:12 ID:ITi+7J4Z
別のところにもいるし。マルチいくない。

98 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:2006/10/05(木) 20:54:36 ID:hCz92ey4
聞きたいのですが今検査役で陽性が出たのですが先月19日産婦人科で筋肉注射と言われて打ちました、それが原因で陽性が出たのでしょうか?ただ受精しやすいようにと言われただけです。ぬか喜びだったら最悪、誰か教えてください。
273可愛い奥様:2006/10/06(金) 00:55:33 ID:r3E+b2Qf
だんなが ゴナールエフ やってる方いらっしゃいますか?
内のがやってるですけど、自己注射が痛そうでかわいそうで・・・。
274可愛い奥様:2006/10/06(金) 06:31:30 ID:ySA7ra9j
陽性と言われて喜んで書きまくった感じもする。
って穿ちすぎかなん。
275可愛い奥様:2006/10/06(金) 07:55:09 ID:9WUFCKBA
先月の19日ならもう注射の影響って残ってないのじゃ?
どれくらい影響が残るんだろう。

マルチの人は携帯からみたいだし、文章からかなり若い人と想像。
276可愛い奥様:2006/10/06(金) 08:00:09 ID:9WUFCKBA
>>274
あ、時間見たらそうかもね。
高温期でレスもらってからこっちには書いてるから言いふらしてるんじゃないかしら。

800 :可愛い奥様:2006/10/05(木) 21:30:22 ID:ATIJsgK4
>>799
hcg注射のことかな?
先月19日だったら、今日で16日は経過してるね。
検査薬に影響があるのは投与後7日〜10日、長くても14日くらい。
16日経過してるなら、注射の影響は殆ど無いんじゃないかな?
影響があって陽性が出る場合、ラインはくっきりじゃなく薄く出るらしいよ。
21:46:06 より以降の書き込みは一種の荒らしと認定しますた。

802 :可愛い奥様:2006/10/05(木) 21:46:06 ID:Eky0TLNO
>>800ありがとうございます。まだ分からないけどうれしいです。先生から筋肉注射としか言われてないもので、線はくっきり!明日病院行ってきます、また報告きまーす!
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1154782541/l50

277可愛い奥様:2006/10/06(金) 11:03:17 ID:ylF+yPmQ
ここに妖精報告って火に油を注ぐ行為だね
278可愛い奥様:2006/10/06(金) 12:45:24 ID:vCEn0dtM
>>277
妖精報告スレが他にあるんだからそっちでやればいいのに〜。
質問に対して経験談を離してくれるのはもちろん嬉しいよ。
279可愛い奥様:2006/10/06(金) 13:40:07 ID:PmFu0Y8K
変な質問ですみません。
精液検査を主人がしたいと言うのですが自分では出せないといってます。
本当かどうかは分らないけどオナニーをしたことがないそうです。
私が手or口で手伝ったのを病院に提出して問題ないですか?
こんなアホなこと先生にも聞けなくて。
喪男みたいな質問ですみません。
280可愛い奥様:2006/10/06(金) 13:50:38 ID:GH1uEcTq
ok
281可愛い奥様:2006/10/06(金) 14:05:44 ID:vCEn0dtM
>>279
口は、雑菌が多すぎるんじゃないか?
手だったら、自分でやるのも奥さんにやってもらうのも違いないと思うよ。
282可愛い奥様:2006/10/06(金) 14:21:51 ID:PmFu0Y8K
>>280
>>281
レスありがとう。手でがんばってみます。
283可愛い奥様:2006/10/06(金) 14:22:04 ID:WCirwWSE
私も毎回(って言っても3度提出しただけだけど)手伝うと言うか私が手でぬいてる。
自分一人でカップに出すのは何だか悲しいとかなんとか言われたから。
勿論、それで問題が起こったことなんてないよ。
284可愛い奥様:2006/10/06(金) 16:02:57 ID:V7ZWfbb3
第一子誕生より8年。
AIH4回失敗し、次どうしようか迷ってます。
抗精子抗体ってのは、徐々に出来てくものなのですか?
生まれつき持っているものなのですか?
どなたかご存知の方、いらっしゃいましたら教えてプリーズ。
285可愛い奥様:2006/10/06(金) 16:51:42 ID:eZvFN8d1
>284
二人目不妊を公言されるのであれば
育児板に該当スレがあるのでそちらへどうぞ

286可愛い奥様:2006/10/06(金) 17:35:55 ID:OY+2+IZR
>285
ここってそういうルールがあるんだっけ。
私は一度も妊娠できてないのであまり関係ないんだけど、
どういう理由で住み分けしているのか知りたい。
287可愛い奥様:2006/10/06(金) 17:43:19 ID:eZvFN8d1
>286
二人目不妊は荒れる元
既に一人と、一生一人もなしかもの違いは大きい

前スレか前々スレくらいはテンプレ
に関連スレとして育児板がのってたはず

公言せずに書き込む分には分からないんだし別に良いと思う

288可愛い奥様:2006/10/06(金) 18:59:45 ID:y+OsVySV
高温期13日目で期待してたんだけど、今になってニキビや胸の張りが…
はぁ。生理来るよ
289可愛い奥様:2006/10/06(金) 19:21:49 ID:otJdj2Un
二人目不妊は育児板行ってほしいかな
やっぱり…気持ち的にこっちからすると、一人いるのに贅沢だよ…って感じのひねくれ発言連発しそう。
ごめんね。一人でいいので神様お願いします!のスレなので
290可愛い奥様:2006/10/06(金) 21:00:30 ID:koJa2DDO
私も、二人目不妊を「公言」する人は遠慮願いたい。
>>287さんと同じ考えです。
>>284さんが一人目から8年と書くのではなく、子供が出来なくて8年って
書いていたら良かったんだけど・・・。
今後は一人いるって言わないでくれたらいい。

一人も子供がいない私から見たら、「一人いるんだから十分じゃん!」って思うもん。
二人目不妊はそれはそれでつらいのかもしれないけどさ。
291可愛い奥様:2006/10/06(金) 21:38:04 ID:fHxpy+5S
一人目を不妊治療でなんとか授かって二人目不妊の人と
一人目は普通に出来たのになぜか二人目が出来ない・・・
って人じゃ全然違うよね。

後者のほうが自然に一人授かってるだけに
現実を受け入れられなくてかなり辛いみたい。友達見てるとそう思う。
一人目を治療でなんとか授かった人は
出来たら二人目も欲しいけど一人でも授かっただけありがたい
って思えるんだろうなーと治療7年目の自分は思う。
292可愛い奥様:2006/10/06(金) 22:44:53 ID:ITi+7J4Z
それはそうだけど、このスレでは二人目不妊って書かなければいいんだよ。
ごくシンプルなことだと思うんだけどな。
それでも書きたい人は、どうしても二人目不妊と言いたいんだと取られても仕方ないよね。
293可愛い奥様:2006/10/06(金) 23:13:15 ID:eZvFN8d1
辛いのはお互い様だと思うよ

>291みたいにそりゃ信じられない気持ちで
2人目不妊の人も辛いんだと思う

でも一人目から不妊の場合、信じられないとこから受け入れて
さらにもしかしたら一生無理かもって不安や恐怖と戦ってる

このスレで「二人目」って書き込まない方がお互いのためにいいと思う
荒れたらお互い嫌な思いするだけだから

294可愛い奥様:2006/10/06(金) 23:36:42 ID:h3DGLKm/
でもさこの人、一人目では精子抗体などなかったはずなのに
8年開いて抗体ができることがあるの?ってことが聞きたかっただけじゃないのかなぁ?
お子さんがいるのは心から羨ましいと思う。
でも8年頑張ってるんだから苦しいのは同じって気がする。
295可愛い奥様:2006/10/06(金) 23:43:53 ID:ITi+7J4Z
だからさ、>>284が分からないで書いたんだったら仕方ないし、
>>293の言うとおり、お互いのために二人目云々は書かないほうがいいってだけ。
質問するのに「二人目不妊」は、必須ってわけでもないし。
別に>>284を責めてるわけじゃないよ。

二人目不妊って言葉が入ると、結局こういう話がループになるし、
嫌だって感じる人もいると思うから、配慮してほしいなと思うだけ。
どうしても二人目不妊と宣言して相談したいなら、育児板に行けばよろし。
296可愛い奥様:2006/10/06(金) 23:51:05 ID:9WUFCKBA
抗精子抗体のことは私は良く知らないし、このスレの人でも詳しい人のほうが
少なくないですかね?
上二行が書いてなかったら別にいいと思うけど、こうやっていちいち
議論みたいになるし(今回は荒れてませんが)二人目不妊さんは
二人目であることを伏せたほうがいいと思うよ。
すぐにそうやって心が狭いから子供が出来ないんだ、って煽るのも
でてくるし。
>>294
8年ずっと頑張ってるのじゃないのでは。
まだAIH4回ってことは第一子が生まれてからなかなか次が出来ないから
最近治療始めたんだと思ってた。
それに苦しいのは同じって言っても今ゼロで一生ゼロかも知れない人と
既に一人いるのとは全然違うよ。
苦しいだろうけど質が違ってくる。
297可愛い奥様:2006/10/06(金) 23:52:53 ID:XPFeS70M
二卵性双生児の受胎誘因
卵子が分裂し、一卵性双生児が産まれる原因はよく分かっていない。
しかし二卵性の場合、以下のような幾つかの要因が影響を与えている。

30歳〜40歳ぐらいである。
身長・体重が平均より大きい。
経産婦である(経産回数が多いほど多排卵になりやすいと言われる)。
一部の不妊治療法。
不妊治療の種類に拠り、多排卵に全く影響を与えないものもある。
体外受精・受精卵(胚)移植、排卵誘発剤の利用などが多胎妊娠に繋がる可能性がある。
ヨルバ族のようなアフリカ系の血統である。
ヨルバ族の二卵性双生児受胎頻度が大きいのは、ヨルバ族の食生活が影響を与えているという推測もある。
この説では、ヨルバ族の主食であるヤムイモが植物性エストロゲン(女性ホルモン)を豊富に含み、
そのため卵巣が刺激されることから多排卵が誘発されている、とされている。

ヤムイモどぞー つ●
298可愛い奥様:2006/10/07(土) 00:07:30 ID:/1OdSiXx
>297
無排卵だからヤムイモ欲しい!
種があるなら栽培したいよ

双子blogとか見たら、妊娠継続、出産、育児とすごく大変そうだけど
双子ちゃん欲しいな〜と思うよ
私は薬の副作用で最近は2つ排卵するのでひそかに期待
299可愛い奥様:2006/10/07(土) 16:52:56 ID:WstnPJeW
ネットでヤムイモパウダーっていうの見つけたけど、美味しいのだろうか…?
でも双子ってほんと産むのも育てるのも大変だと思う。
300可愛い奥様:2006/10/07(土) 18:26:04 ID:OKL4WOi0
抗精子抗体は後天的にできることもありますよ。
そして一度できた抗体が消えることはあまり期待できないようです。
膠原病のSLEとか関連のサイトを調べると詳しくでてくるかも。
301可愛い奥様:2006/10/07(土) 18:33:16 ID:OKL4WOi0
ところで今日病院に行ったらスプレキュア(多分)という
点鼻スプレーを処方されたんだけど薬110番で調べてみたら
・女性ホルモンの低下
・性ホルモンの分泌を抑える
・閉経に近い状態になる
・妊娠していないことを確認したうえで使用する必要がある
・生理が止まり、こんどは更年期障害のような症状がでてくる

と書いてあって不安なんだけど処方されたことがある方いますか?
>はじめは女性ホルモンの分泌が増えます
ともあったのでその関係で出されたのかな?とも思うのですが
領収書を見ると自費診療になっているので
どうも本来の薬の使い方とは違う意図で出されたようなのです。

先生は「注射より効果があるので今日スプレーをして
明日性行為をして明後日受診してください。フーナーテストをします。」
とおっしゃったのですが排卵誘発の意味もあるってことだと思いますか?
302可愛い奥様:2006/10/07(土) 18:46:05 ID:OKL4WOi0
>>300
ごめん、マイナスイメージの強いことを書いてしまったので
補足説明しておきます。
一度できた抗体が消えることはあまりないのですが
抗体の働きには強弱があるので弱いときにはないも同然のこともあります。
そしてその抗体があっても妊娠は可能といわれています。
303可愛い奥様:2006/10/07(土) 19:12:01 ID:/1OdSiXx
>301
私も来周期から点鼻薬を処方されるかもしれないんだけど
看護師さんが言うには量によって作用が変わるみたいだよ

304可愛い奥様:2006/10/08(日) 00:22:10 ID:q8Fb2a+2
>>301
おっしゃる通り排卵誘発のための使用と思われます。
排卵直前の時期に排卵を促すためによく用いられるのは
HCGですが、医師によってはHCGよりもスプレキュアを
好んで使用するようです。
305可愛い奥様:2006/10/08(日) 13:57:26 ID:Llu5Ld81
306可愛い奥様:2006/10/08(日) 13:59:02 ID:8bIjPt8b
>>305
ドウシタノ?
307可愛い奥様:2006/10/08(日) 14:32:20 ID:mFwHPirC
>306
上げあらしだから相手にしちゃだめ
308可愛い奥様:2006/10/08(日) 15:56:14 ID:GEySQnrX
35以上スレみたいに、次スレは二人目不妊書き込み不可って入れといて。
309可愛い奥様:2006/10/08(日) 16:08:46 ID:ljKktldd
>>308
忘れるからレス950前にもっかい書いて。
310可愛い奥様:2006/10/08(日) 16:44:19 ID:d/7eu4h9
治療には関係無いのですが、
うちは旦那に原因がありできないのですが、
すぐ、喧嘩になるんです。
私は赤ちゃんが出来ない、やりきれない気持を全て旦那にぶつけてしまいます

あんたのせいだと、せめてしまいます。

喧嘩もしたくないし、旦那のせいだなんて思っていません。
精神的に行った方が良いですか?

こんな方はあまりいないですよね。

なんか子供が出来ない事で頭がおかしくなりそうなんです。
いきなり悲しくて泣いてしまったりとか
311可愛い奥様:2006/10/08(日) 16:59:29 ID:4X0nt6wT
>>310
その気持ちを旦那さまに素直に伝えることで解決できないかな?
精神科になんて行かないほうがいいし、行く必要もないって。
お手紙がおすすめ。
気持ちが伝わって、旦那さまとふたりでまったりできるといいね。
312可愛い奥様:2006/10/08(日) 17:07:26 ID:M5NujDTO
>>310
いるよ。うちも男性不妊。

責めはしないけど、たまたま採血に失敗した痛々しいアザを見せつけて
「はぁ〜…もう注射も疲れたなぁ。。」
などと嫌味を言ってしまう。責めてるのと一緒だよね。
「悪いなあ…」
って、凹む様子を見て自己嫌悪に陥る。それの繰り返し。

私も子供が欲しいよ。本当に。
AIHも3度撃沈。年明けには体外を考えてます。
313可愛い奥様:2006/10/08(日) 18:49:05 ID:d/7eu4h9
310です
ありがとうございます
きっと逆の立場なら旦那は絶対私を責めたりしないのに(トメは責めるかも…)

今日は結婚記念日なのに朝からまた喧嘩して家出中(;_;)

素直になります…
314可愛い奥様:2006/10/08(日) 19:39:48 ID:7x6yybaj
不妊治療の痛い思いは女だけだから、治療の事とかこっちが話してても上の空で話を聞いてたり、
関心がないような人事のような態度とられたり、どうしても のほほ〜んと過ごしてる旦那見てると八つ当たりしたくなって当然。
どこの家庭でも一度や二度経験あるはずだよ。みんなこれを乗り切ってガンバレ!
315可愛い奥様:2006/10/08(日) 20:56:21 ID:y/Jbnqg2
>>303>>304
レスありがとう。
やっぱり排卵関係なんですね。
しかし量によって抑制されたり促進されたりと
変わるとは不思議・・・・量間違えたら逆効果ってことですよね。
ちょっと不安もあるなぁ。

今日行為をもって明日朝受診するよう言われてるけど
そんなあらたまって今日て言われると
緊張してしまってなんか夫婦間で微妙〜な空気が流れてる。
医者の指示によるタイミングは初めてだからかな。
316可愛い奥様:2006/10/08(日) 21:34:56 ID:q8Fb2a+2
>>315
薬の量によるというよりも使う期間によって違うんですよ。
使い始めは促進で、使い続けると抑制の方向にはたらくということです。

「今日してください」なんて言われるとプレッシャーですよね。
難しいけど気を楽に、今日出来なくても明日の朝でもいいかーという
気持ちでどうぞ。
317可愛い奥様:2006/10/09(月) 00:04:14 ID:J4uKOZ+4
「14歳の母」って大変そうだけど裏山。
やっぱり年齢と共に受胎確率とか落ちるんだろうね。
いつになったら「母」になれるんだろう。
こんなに悩んでいることを多分夫は分かってない。
318可愛い奥様:2006/10/09(月) 00:36:51 ID:MF5bx9hP
おまえらきもすぎ。
もっと人生楽しみなよ。
319可愛い奥様:2006/10/09(月) 00:48:20 ID:F4pd0esd
>>317
一番妊娠に体が適してるのは16〜24ぐらいだそうだよ。
320可愛い奥様:2006/10/09(月) 02:34:19 ID:RnNAT6P0
HCGは弱いってこと?
321可愛い奥様:2006/10/09(月) 14:43:24 ID:F4pd0esd
こういう人間は一生不妊だと思う
 ↓

933 :可愛い奥様:2006/10/08(日) 02:10:18 ID:pE7SjPqB
向井のせいで、また今回もヤツが来た。
あんまりイライラさせないで欲しい。
そんでもって今日,本屋さんでクレアって雑誌、
顔が凍りついた。

母になる ってタイトルで赤ちゃんの写真....

ドキドキしながら買って家に帰って
読んだ。セレブの子育てとか幸せそうな顔がいっぱい
どうしてみんな簡単に妊娠できるの?
30代の人だって多いのにね。

野田聖子とかいうブスが不妊治療語ってたけど
あんな年まで悩みたくないよ。

すごく欲しい。
ジャガーも自慢げにお腹突き出して写ってるけど
子供が出来ると、自分が不妊だった頃を忘れちゃうんだね。
最低

最後の方には赤ちゃん写真のオンパレード。。
悔しくて悔しくて泣きながら、万村のゴミ捨て場に捨ててきました。
ダンナにこんな本見つかりたくなくて...
不妊雑誌見つかるより、気まずい。

322可愛い奥様:2006/10/09(月) 14:47:21 ID:tjSzh5KC
向井だけはむかつくよ
323可愛い奥様:2006/10/09(月) 14:55:55 ID:F4pd0esd
>>322
野田も治療成功したらむかつくんでしょ?
324可愛い奥様:2006/10/09(月) 15:03:31 ID:qbDKzo05
治療が成功したら本当に「よかったね」って思う。
逆に出来ちゃった婚の方が気分悪い。
325可愛い奥様:2006/10/09(月) 15:27:27 ID:F4pd0esd
>>324
でも出来婚かどうかなんて他人に関係ないことだと思うんだけど…。
出来ないより出来た方が結果的にいいと思うし。
326可愛い奥様:2006/10/09(月) 16:27:29 ID:ultW6iis
若い人の出来婚ならまだしも、出来再婚は学習してない感じがする。
先輩がその状態だが、先妻と現妻が知り合いってのもあって、みんな呆れてる。
327可愛い奥様:2006/10/09(月) 16:48:59 ID:tjSzh5KC
>>323
できるのはどうでもいいんだよ
戸籍の問題で、すったもんだやってるアレにむかつくだけ。
328可愛い奥様:2006/10/09(月) 17:24:55 ID:sMDOa/Ch
>>321
育児板にもコピペしてなかった?
329可愛い奥様:2006/10/09(月) 19:09:17 ID:6E/TMrld
>>320
うちの主治医はHCGよりスプレキュアのほうが効果が高い
とおっしゃってました。なのでうちではスプレキュア使いますって。
でも本来認可されてる使用方法じゃないので
自費診療になってしまいます。1回3500円くらいとはいえ
繰り返すと痛ス。
330可愛い奥様:2006/10/09(月) 20:45:02 ID:dyehaFqy
>>328
してたしてた。見たよ、それ。
331可愛い奥様:2006/10/09(月) 21:57:16 ID:sMDOa/Ch
>>330
何のつもりだろうねえ。
確かにあのレスってちょっとノイローゼっぽくはあるけど
自分の中で抑えてて他には害ないのに。
332可愛い奥様:2006/10/09(月) 23:37:02 ID:dyehaFqy
>>331
面白がってるんだろうね。
性格の悪いこと……。
333可愛い奥様:2006/10/10(火) 06:07:27 ID:E74z21o9
生理不順や生理がとまっているのを長い間放置していたり
中絶した人が多いような気がするんだけれど、皆さんやはりそうですか?
私の場合、生理不順を甘くみていたことが原因のような気がしています。
334可愛い奥様:2006/10/10(火) 06:46:55 ID:9Vz6PFA2
>>333
初潮からずっと生理不順とは無縁だし、生理痛もほとんど無し。中絶もない。
けど子作り解禁5年たってもまだだよ。ちなみに不妊の原因は高プロラクチン。
335可愛い奥様:2006/10/10(火) 07:19:15 ID:PBNJ9zqz
私はずっと生理不順だった。
中絶や性病歴はなし。
でも生理不順だから不妊になったというより
不妊だから生理不順だったが正しいと思う。
高3の時、胸がDからBに縮んで、毛深くなった。
当時の彼氏が私のすね毛を見て「男性ホルモンが多いんじゃないの?」と言った。
当時は取り合わず笑った私。
多嚢と知った今、「正解だよアンタ!」と元彼に伝えたいわ。

もっと若い頃から漢方とかで改善する治療を受ければ良かったかもと思う反面、
もし独身の頃から不妊って分かってたらいろいろ悩んで結婚できなかったかもと思う。
336可愛い奥様:2006/10/10(火) 08:01:51 ID:6o6pq4MM
>>333
私は生理不順って何?って感じで初潮の頃から28日周期を守る体でした。
生理痛はあった。(今はほとんど生理痛なし)中絶なし。性病なし。

今不妊原因は不明。クラミジア陰性だし、卵管通ってるし、排卵も規則正しくあるし
基礎体温もキレイに二層になってるし、内膜症じゃないし、筋腫もないし。
強いて言えば弓状子宮。ダンナ側も一応合格ライン。
それで、不妊期間4年目。

原因が分かればまだ納得なんだけど、健康なのに何故妊娠しないのかと思うとツライ。
337可愛い奥様:2006/10/10(火) 08:24:07 ID:QIOtpAuC
>>334
原因が高プロだけだったら、薬で簡単に治るもんだと思うけど…。
5年もできないんじゃ他の原因も疑った方がいいんじゃ?
ピックアップ障害とか。
338可愛い奥様:2006/10/10(火) 08:37:57 ID:9Vz6PFA2
>>337
自分側の高プロ+旦那が薄めです。
通院歴はもうすぐ1年。AIHにステップアップしたところだけど、
年明けたら体外も考えようかと思ってる。
ピックアップ障害だと、体外してみないとわからないんだっけ?
339可愛い奥様:2006/10/10(火) 18:03:03 ID:corlZz2O
もうすぐ3年経過
体温とりはじめて2年。通院してタイミング6回失敗。

もう次のステップだけど、どうしても自然妊娠したい。
って、この状況だとさすがに自然はきびしいかな・・・
340可愛い奥様:2006/10/10(火) 18:54:50 ID:OqAcL3ax
>どうしても自然妊娠したい。

こう思ってるのなら、次に進まなければいいと思いますが。
納得できない治療してまで頑張る必要もないかと。
あなたが今後自然妊娠できるかどうかは、
まさに神のみぞ知るってとこでしょうし…。
その「どうしても自然妊娠」って思いが勝つか、子どもが欲しい思いが勝つか。
まぁでも、どっちにしても自分達が納得した上で治療に臨まないと、
仮に「自然妊娠」以外で子どもが出来ても、なにかしら引っ掛かるものが
心にずっとある状態では、親子共々辛いかと思います。
341可愛い奥様:2006/10/10(火) 20:07:51 ID:oY2QT8EY
年齢にもよるけど、3年くらいじゃたいしたことないのでは?
10年選手もいることだし。
342可愛い奥様:2006/10/10(火) 20:41:23 ID:TJHmSdoL
男性不妊なんですが、夫がプレッシャーで
最後までいかなくなりました。年齢的にちょっと
焦りはあっただけに、もしかしたら焦らしてそんな状況に
してしまったかも。病院にも行きたくないって言ってるし
どうしよう。
343可愛い奥様:2006/10/10(火) 21:11:24 ID:RPeK30+v
>>342
自分に精神的な性行痛があって、
セクス自体出来なくなってしまって、
病院にも行きたくないと思った時、
夫にどういった対応をして欲しいか考えてみたら良いと思う。

つ急がば回れ
344可愛い奥様:2006/10/10(火) 23:16:07 ID:784JDEhH
 うちも同じ感じ。
 なので、人工授精にステップアップし、今は体外受精にステップアップした。
 それでも、授からない。 私にも着床に問題があった可能性が出てきた。
 旦那も頑張りたい気持ちはあって、嫌々ながらバイアグラやサプリを飲んでくれてるけど、駄目な時は駄目。
 1年掛かったけど、私も諦めの気持ちが出てきたせいか、駄目でも仕方ないと思えるようになったよ。
 
345可愛い奥様:2006/10/11(水) 04:30:56 ID:b82kD2cw
諦めたら未来の赤ちゃんが死ぬ。
産まれたい命があるからこうして貴方をつき動かすんだよ。
346可愛い奥様:2006/10/11(水) 04:47:07 ID:02CV0vhJ
さげたほうがいいから気をつけてね。


赤ちゃんはみんなのところにいくための準備にまだ忙しいんだよ。
もう少し頑張ってみてね。

パパとママが待っていてくれなければ赤ちゃんも頑張れないよ。
347可愛い奥様:2006/10/11(水) 09:48:09 ID:g0BuBzgb
偽善的〜。
348可愛い奥様:2006/10/11(水) 10:27:43 ID:bOCzXWsS
>>333
私はストレスが主原因だと思う。中絶も性病もなし。
子供の頃からものすごいストレスのかかる環境にいた。
初潮から32歳の現在に至るまでまともな周期で生理がきたことがない。
毒親を見て育ったので一生結婚しないと思ってたけど
その気持ちを覆してくれる人に出会って25歳のとき病院に行った。
そしたら子宮が小2サイズくらいしかない。全然育ってないって。
ストレスが成長ホルモンを阻害してたんだろうって言われた。背も低い。
すごいショックだったけど漢方を飲み初めて28歳のとき
普通サイズですよって言われた。充分妊娠可能なサイズですよって。
ああ育つもんなんだ〜と喜んでたけど、自分的にでかい問題が起きて
改善しつつあった月経不順が悪化→生理ほぼ止まる。激痩せも原因。
問題終了とともに緩やかに回復して月経再開したけど困難症は悪化。
薬の力も借りつつなんとか整理が来るようになって喜んでみたら
今度は排卵が起きてないと・・・もういい加減にしてって感じw
でもこの間初めてちゃんと排卵が起きた。タイミングとって仲良くもできた。
本当は今からがスタートって感じなんだろうけど
でもやっとここまできたよ〜って嬉しくて泣いたよ。
349可愛い奥様:2006/10/11(水) 10:28:26 ID:bOCzXWsS
ごめん、だらだら書いてたら思わぬ長文になってたw

因みに使ってた漢方薬はトウキシャクヤクサン。
これは自分でも効果が感じられるくらい改善したので
生理不順だけど今すぐ子供が欲しいわけじゃない人にはお薦め。
(飲み始めて2ヶ月で月経周期90日→60日に、4ヶ月で45日に
 寝込むほどひどかった月経前困難がほぼ皆無になった)
350可愛い奥様:2006/10/11(水) 13:33:41 ID:cRjgBJ+q
>>349
漢方ウラヤマー
私も20〜60日周期で排卵もいまいち分らんから先月からクリニック通ってるけど
一週間に1.2回見てもらってまだ排卵が来ない。
いい加減一ヶ月たつんだから薬なり注射なりして欲しいのにまた週末チェックしましょうって。
このまま生理きたらどうすんだよ。なんか出鼻くじかれた気分だしひどく無駄遣いな気がする。
351可愛い奥様:2006/10/11(水) 13:58:58 ID:FLpv6j1z
新宿の有名病院通院中ですが、技術は一流でも、
ココロのケアは最悪。
これじゃ、怖くてプリプリ卵から遠のくばかりな
気がする。
352可愛い奥様:2006/10/11(水) 14:52:42 ID:g0BuBzgb
不妊に優しくなんかできっか!
353可愛い奥様:2006/10/11(水) 16:47:12 ID:QG0DAD8P
周期26日目に診察日でした。
先生が「もうすぐ生理くるとおもうから」って言うの!
これって内診で生理がもう来るって分かってるのかな〜
血が見えたとか?
私はまだ期待してます…ハァー駄目なのかなぁー
354可愛い奥様:2006/10/11(水) 17:31:15 ID:cRjgBJ+q
>>353
内膜の厚さでわかるんじゃないかな。
355可愛い奥様:2006/10/11(水) 17:50:12 ID:IND+bJV+
男性不妊なのに、夫がAIHを拒否してステップアップできない。
私にいつまで通院させる気かなぁ。
毎月卵子と医療費の無駄遣いって感じ。もったいない。
倫理観の問題とか言うけど、そんなに深刻に悩む事なの?
356可愛い奥様:2006/10/11(水) 18:27:24 ID:QG0DAD8P
>>354
そうですか…
レスありがとう
また次がんばろっと・・・

>>355
難しい問題ですね。。。
男の人の心理なのかなぁ
旦那が帰ってきたらきいてみるね
357可愛い奥様:2006/10/11(水) 18:44:35 ID:IND+bJV+
>>356
ありがとう。
最近では、あんまり追求すると不機嫌になっちゃって。
358可愛い奥様:2006/10/11(水) 19:00:30 ID:7HotWZbW
>>355
分かる!!医療費は働いて稼げばなんとかなるけど
卵子に関しては数が決まっているもんね。
うちも男性不妊でなかなか治療にはいってくれないから
よく分かります。毎月生理が来るたびに
「卵子がもったいない」って思う。
359可愛い奥様:2006/10/11(水) 19:19:28 ID:IND+bJV+
>>358
ですよね。年齢が重なるにつれて卵子の質も悪くなると聞くし。
以前、珍しく左右同時に排卵した月があって、運がよければ双子かもなんて
淡い妄想を描いた事がありました。でもやっぱり撃沈。
あれはショックだった。どうせ無駄になるなら出てこないで…。
360可愛い奥様:2006/10/11(水) 20:56:39 ID:+w2UgWRc
>>359
>どうせ無駄になるなら出てこないで…。
そういうこと考えてると本当に排卵しなくなるかも。
そのくらいデリケートなもんだと思うよ。
361可愛い奥様:2006/10/12(木) 08:35:35 ID:mDji4IH7
>>351
その病院に通おうとしてますw
心のケアもお願いしますと初診でいってみようかしらん
362可愛い奥様:2006/10/12(木) 08:55:56 ID:k+Ov4Vvz
少子化対策に、不妊治療にも保険適用なんていう話もあるようですが、
そういうことをすると「もう少し後でもいいや」と誤った判断をする人が
増えてかえっていらぬ悲劇(欲しくても
結局できなかった)を増やすことになるような気がします。

個人的には、加齢による受胎率低下を原因とする不妊治療は自己責任です
から治療費は全額自己負担でよいと思います

フェミナチを監視する掲示板

http://www.azaq-net.com/bbs/bbs.cgi?tani6010

不妊治療補助サヨクの陰謀です。
363可愛い奥様:2006/10/12(木) 09:10:21 ID:HUt2nq8S
二人目不妊が長かったのですが、ある晩、コトが終わってから部屋中をウロウロ、
歩き回ったり、トイレに行ったり、ストレッチしたり活発に動き回ってみました。
すると、7年目の懐妊。
皆様もいつもと違う行動パターンを取ってみるとよろしいかと。
364可愛い奥様:2006/10/12(木) 09:15:23 ID:SAF20SId
>363
アドバイスありがとう
でもこれも読んでね
>>285
>>289
>>290
365可愛い奥様:2006/10/12(木) 09:24:45 ID:A9sNZazd
>>333
中絶なし、性病なし、周期も28日で安定してたけど、20代半ばぐらい
から25日周期になって徐々に生理痛が気になるようになった。
28歳でチョコレートで手術。その時に何が原因か聞いてみたけど
はっきりわからず。ただ、母親と姉が過去に子宮筋腫の手術したので
元々婦人科系に弱かったのかなとも思ったし(遺伝はないと言われた)
病院通う前まで波乗りやっていて真冬に生理関係なく海入ってたから
体に無理させてたのかなとも思えた。

結局2度手術して、何度かタイミング・人口受精したけど妊娠せず。
体外受精やるために新しい病院に一週間前から通い出したけど
卵管造影検査やって夫婦で勉強会参加して、麻酔かけてチョコレート
吸引して・・・とか色々説明を聞いてたら治療に対する気持ちが
萎えてしまった。
2日前から生理も来てしまい萎えてく一方だけど、早く生理終わってくれ。
だらだら愚痴スマソ。
366可愛い奥様:2006/10/12(木) 10:24:02 ID:SXe1UIYw
今日病院がやすみで聞くことができないので質問させて下さい
ルトラールを10日間飲むように指示されてたのですが
思うように体温があがらず飲み始めて4亀で生理が来てしまいました。
ルトラールは飲み続けてもいいのでしょうか?
367可愛い奥様:2006/10/12(木) 10:43:47 ID:eFuhIUSy
>>366
絶対に生理?着床出血とかではない?
ちなみに周期何日目ですか?
絶対に生理と確信があるなら、飲むのやめても良いと思うけど、
確信がないなら飲んでおいた方が良いと思う。
1日くらい飲んでもどうってことないので、
明日病院に電話するのが良いと思います。
368可愛い奥様:2006/10/12(木) 11:53:51 ID:SXe1UIYw
>>367
レスありがとうございます。
生理にしては量が少ないんです。
1日ナプ一枚ですんでしまう程度。
周期はバラバラで40〜55くらいです。
今日1日飲んで明日病院に連絡してみます。
ありがとうございました。
369可愛い奥様:2006/10/13(金) 16:42:45 ID:zms8uvuu
基礎体温、一応高温期低温期とわかれてるんだけど、
かなりガタガタしてます。

そして、軽度の高プロでテルロンを10ヶ月ほど服用してます。
たぶん、高プロのほうの数値はだいぶ下がったと思うんだけど
高温期の体温も低めだし、途中でがくっと下がる時がちょくちょくあり
なかなか安定しません。

ネットでみたら、高プロの人は『芍薬甘草湯』って漢方がいいって
書いてあったんだけど、どなたか飲んでる方いらっしゃいますか?
370可愛い奥様:2006/10/13(金) 17:32:40 ID:CwXFkLbx
うちは男性不妊でもあるんだけど、
来週半ばに2回目のAIHの予定。
3〜5日間禁欲して精液採取するように
言われるけど、禁欲させる日を延ばしたら、
もう少し濃い精液採取出来るようになるのかなぁ。。。
個人差もあるだろうけど、薄い精液は
どれくらい溜めたら良いのでしょう?
溜めすぎも良くないですもんね?
371可愛い奥様:2006/10/13(金) 18:08:39 ID:gDHmdHu7
>>370
あるサイトで実験の結果が載ってて男性不妊の場合は
あまり溜めないほうが結果が良かったはず(二日とか)。
平均的な人はもうちょっと日にちが長いほうが良いみたいですが。
ちょっと探してきます。
372可愛い奥様:2006/10/13(金) 18:13:42 ID:gDHmdHu7
男性不妊 禁欲 で発見。

研究は、6008人の男性から9489の精液のサンプルの提供を受け、
精液の凝集や正常な精子の割合、運動精子の割合、精液の量を禁欲期間ごとに調査したもの。
そのうち、3506のサンプルは精子の数が低かったのですが、
禁欲1日後が最も多く、その後、減少してきました。
また、運動率も禁欲1日後が最も高く、その後低下していきます。
さらに、正常な精子の割合においても同様でした。
正常な精子数のサンプルでは、禁欲2日間は多少減るものの、
その後は徐々に増え続け、禁欲6、7日後にピークになりました。
運動率は禁欲1日後は高くなって、禁欲7日後までレベルが維持されていました。
この調査結果から、研究に携った研究者は、
男性不妊患者からは、1日の禁欲後の精液を採取すべきであると結論付けています。
正常な男性であれば、禁欲7日後の精子が状態がよいけれども、
10日以上とうのは薦められないとしています。

[解 説]
禁欲期間をある程度設けることが大切なことは知られていましたが、
もともと精液の状態が正常な男性と精子の数に問題のある男性ではこのような違いがあることは、
興味深いものです。
ttp://www.akanbou.com/news/news.062401.html


373可愛い奥様:2006/10/13(金) 22:24:04 ID:CwXFkLbx
370です
>>371さん、詳しくありがとう!
参考にさせていただきます。
374可愛い奥様:2006/10/14(土) 00:01:38 ID:gDHmdHu7
>>373
男性不妊気味でもその人の体質にもよるだろうと
思いますが、うちの主人は禁欲日中一日で普段より
良かったですよ。
日数に余裕があったら禁欲日を色々変えて検査してみると
何日が最適が判断の目安になるかも。
375可愛い奥様:2006/10/14(土) 08:38:26 ID:Td3YcPAF
sage強要するバカってどんな基地外なんだろうw
sage進行とか決めちゃうバカとかw
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1160082824/
376可愛い奥様:2006/10/14(土) 09:00:27 ID:FsMElDii
>>375 藻前 粘着でキモイ
377可愛い奥様:2006/10/14(土) 11:49:01 ID:+1Vp+QEK
32歳です。AIH5回駄目だったので、IVF・ICSIに
ステップアップするように言われております。

今の病院からの転院先が、新宿のKなんです。
無麻酔採卵ってのが怖くて、他の病院探してます。
でも、担当医に早く結果を出したいなら、絶対に
新宿だと言われ迷ってます。
378可愛い奥様:2006/10/14(土) 11:55:47 ID:s6GZPlYZ
>>377
筋肉注射や卵管造影なんかと比べたら全然痛くなかったよ。
恐怖感があるからものすごく緊張するけど。

針を刺すときは、あれ?もしかして今刺した?くらいのものでした。
379可愛い奥様:2006/10/14(土) 14:08:53 ID:y6qvrih5
いきなりすみません。
不妊治療の初診時に、子宮頸がんの検査する事はあると思うんですが、
子宮体がん検査(痛い方)も普通するものなんですか?
不正出血もないのにです。皆さんはどうでしたか?
これから治療始めようと思ってるんですが、とても気になってます。
スレ違いでしたらすみまへん
380可愛い奥様:2006/10/14(土) 14:11:15 ID:y6qvrih5
あげてしまいました。すみません。
381可愛い奥様:2006/10/14(土) 14:15:25 ID:3vCmdg6f
>>379
不調・不正出血の有無だけでは、大丈夫かどうかは断言できません。
検査は必要だからあるものだと思っています。(自分で取捨選択の判断するは重要ですが)
がん検診はやっておくに越したことはないと思います。
ちょうど私たちの年齢ぐらいから、子宮がんや乳がんにかかる割合が増えていくわけですし。
ちょうどよい機会だと思って受けてみたらいかがですか?
382可愛い奥様:2006/10/14(土) 14:25:27 ID:y6qvrih5
ありがとうございます。
すると言われた訳ではないのですが皆さんしたのか気になったもので。
もしするとなれば覚悟するしかないです。
383可愛い奥様:2006/10/14(土) 16:39:06 ID:7lOB96w4
>379

年齢にもよるんじゃないかな?
30か35歳からは体がん、若いうちは頸がんのみだったと思う。
384可愛い奥様:2006/10/14(土) 18:11:08 ID:QEtMEZAA
>>379
卵管造影をする前には子宮体がん検査をしておいた方がいいと聞きました。
万一がんがあった場合、造影剤と一緒にガン細胞を腹腔内へ巻き散らすことになるとか。
初診時にするとは限らないけど、どうせなら早めにやっておいた方がいいと思います。
385可愛い奥様:2006/10/14(土) 20:03:27 ID:kkFY2NaO
>>384
がんセンターで検診したけど、体がんの検査したかどうか忘れてしまった。
子宮鏡してたら分かるかな・・・もう造影もしちゃったー。
386可愛い奥様:2006/10/14(土) 22:49:38 ID:A+AT90vs
月経が規則的な場合、子宮内膜は毎月剥がれ落ちてまた新しい細胞が
増殖するので、体癌にはなりにくいといわれています。
なので不妊治療の初診時に体癌検診を必ずするという施設ははあまり
ないと思います。
閉経後不正出血がある場合や、閉経前でも月経不順のある方は受けた
ほうがいいでしょう。
387可愛い奥様:2006/10/15(日) 10:31:01 ID:Dka7YVTs
3歳息子を寝かしつける為消灯したものの、
「お団子つくるから待っててね」と
見えない団子をせっせと作り始め寝る気配なし。

「お団子できたよー」と言われたものの、
ここで相手をしたら負けだと寝たフリをしていると
「あれ?ママ、どうしたの?お団子できたよ?
・・・おなかいっぱいになっちゃったのかな…?」とブツブツ言い始めた。

笑いたいのを必死でこらえて、ひたすら寝たフリをしていると
囁き声で「いい子、いい子。 いい子、いい子、いい子…」と言いながら
私の頭をそっと撫でてきた。
いい子はお前さんだよ。
388可愛い奥様:2006/10/15(日) 10:31:39 ID:Dka7YVTs
3歳息子。食卓に出すまえにワゴンにちょい置きしてあるサラダを
マイクを持つ仕草で覗き込みながら

「んんー、これはどういった状態ですか?」
「サラダですね。これは大変美味しそうな状態です」
「美味しそうな状態ですね、つまみ食いしてもいいでしょうね」
「でもつまみ食いはママに叱られますね。そんな状態ですね。」

何の実況から得た喋り方だかわからんが、ずっと一人で盛り上がってる。
あまりに面白かったので、
こっそりとプチトマトをつまみ食いしたのは見逃してやったら

「トマトは甘くて美味しい状態ですね」

自分でばらしてどうするよw
389可愛い奥様:2006/10/15(日) 12:11:17 ID:GrJoGjEx
かわいいね!早く私のお腹にもおいで〜
390可愛い奥様:2006/10/15(日) 13:20:23 ID:aqMKKviY
かわいい息子さんでよかったね!
私もかわいい娘が欲しいな〜
おしあわせにね!
391可愛い奥様:2006/10/15(日) 14:46:53 ID:AY/3QYGF
>>374さん
>>370>>374です
レスありがとうございました。
確かに個人差があるので、うちの主人が当てはまるか
分かりませんが、今回は最低でも3日以上は溜めずに
試してみようと思います。
今後のためにも、何日間禁欲が最適なのか知っておくと
良いですもんね。
主人にも頑張ってもらって調べてみます!

392391:2006/10/15(日) 14:50:00 ID:AY/3QYGF
すみません。訂正します。

>>370>>374 → >>370>>373
393可愛い奥様:2006/10/15(日) 19:59:19 ID:PPR7ieg5
30代前半までで不妊治療中の方のためのスレです
35歳〜は別スレでお願いします
心無い人達の言動で溜まったストレスはここで発散して明るく情報交換しましょう
>>950を取った人は次スレを立ててください

※注意※荒らし防止のためsageでお願いします(E-mail欄にsageと記入)

荒らしは徹底放置すると寂しくなっていなくなります♪
荒らしにかまうのも荒らしです!IDあぼーんで完全スルー推奨!

****************************************
妊娠・出産については考えが違ってあたりまえ
人の書き込みに過度に意見するのはやめましょう
****************************************
前スレ関連スレは>2-5あたり
394可愛い奥様:2006/10/16(月) 10:54:11 ID:uvUxZ4so
港区の有名病院にさんざんお金かけて治療したけど
うまくいかないし辛いしでリタイアしました。
今は不妊治療が得意な鍼の先生に診てもらってます。
今日で高温期15日目。もしかしたら・・・と期待。

395可愛い奥様:2006/10/16(月) 12:21:14 ID:4CSENPxn
うちの会社の女の人が、妊娠しました。しかも、不倫の子…。
産もうか迷ってるなんて相談されてイラっとしました。

その人、だんなさんとの間に2人も子供がいるのに…。
なんで、こんな人には出来て、私には出来ないのか、
本気でへこんでいます。
396可愛い奥様:2006/10/16(月) 15:05:02 ID:V0j28+L3
33歳(女)。各種検査するも問題なし。主人も問題なし。

みなさん、どのくらいタイミングで様子をみるんでしょうか。
私は自己タイミング5ヶ月の後、不妊専門医に通院開始。
8ヶ月経ってもタイミング(小児用バッファリン服用)のみ
だったので見切りをつけて転院しました。
今はクロミッドを飲んでいます。
もしクロミッドで妊娠したら、最初のタイミング8ヶ月は
無駄だったような気がします。
397可愛い奥様:2006/10/16(月) 15:47:38 ID:JvrtQw1N
>396
答えになってなくてスマソ。
そういうの(治療の内容に関すること)、医師に自分の希望を言ってもいいのかな。
私は血液検査で問題なく、先日クロミッドを処方されたばかりなんだけど、
旦那の検査もしてほしいと思ってる。
自己流とはいえ約1年タイミングを見てがんばってきた上、高プロや黄体機能に問題がないとなれば、
もちろん排卵促進も大事だけど、旦那の方に問題があれば、あまり意味がないような気がして。
398可愛い奥様:2006/10/16(月) 15:52:32 ID:V0j28+L3
私は6ヶ月くらい経ったところでステップアップ希望を伝えたんだけど、
まだいいんじゃない?って医者に言われたよ。

>396
フーナーテストしてないの?
私も最初の病院で精液検査はやらなかったけどフーナーテストでチェックした。
転院先では精液検査は必須だったよ。
先生に言った方がいいんじゃない?
399可愛い奥様:2006/10/16(月) 16:20:05 ID:USzk0/dt
>397
たまに普通の産婦人科の男性医師は頭がかたくて
不妊は女の問題と思って男性の検査には積極的ではないことがある

専門院なら必須検査だし
男性に原因があった場合無駄な時間を過ごしてしまうこともあるよ
逆に卵管が閉塞したりしててもいくら薬で排卵促しても意味がないから
卵管造影もやった方がいいと思う

症状や先生の方針にもよるけどステップアップは半年タイミング
6〜10回AIH
以後体外

もちろん夫婦の意思でもっと早くにすることも
しないこともできると思うよ

400397:2006/10/16(月) 16:48:31 ID:JvrtQw1N
横レスでしたが、とても参考になりました。
先生は男性だけど、どう考えてるのかな…
今度思い切って相談してみよう。
いつも忙しそうだから、なんとなくこちらからモノを言い出しにくいんだけど・・・
401可愛い奥様:2006/10/16(月) 16:59:07 ID:5OUpKYBV
>>400
質問したいけど、疑問が漠然としているとき。
または、質問したいことが複数あるとき、複雑なとき
そういうときは、質問する大雑把な項目やそれを自分で考えた答え、
これからどうするか(しなきゃいけないか)をずべて書き上げた物を推敲して
簡単な質問表みたいな形にして診察のときに持っていっています。

自分の場合も、聞いたり、お願いしたりしない限りはある程度の決まったコース(ルーチン)
にのって治療が進むだけだったので、能動的に動くように変えました。
といっても、自分でできるだけの範囲なのでそんなにたいそうな話ではないんですが。
402可愛い奥様:2006/10/16(月) 18:40:57 ID:gc5t/u7D
難しいなあ。なんだか分からんけど頭こんがらがっちゃうよ
403可愛い奥様:2006/10/17(火) 01:04:03 ID:lKoVJjfC
子供作ることで頭がカチカチになっている奥様方へ

旦那様は子作りの道具ではありません。
3日溜めれば良いというわけでもありません

一日でも早く欲しいのは解りますが
まずはHを楽しんでみてください。
旦那様に沢山愛撫してあげてください
男は興奮するといっぱい出します

そして貴女もオーガズムを感じてください。
女性のオーガズムは膣内の収縮により精子を子宮の奥へと
誘うのだそうです

身体の治療の前に心の治療です。
404可愛い奥様:2006/10/17(火) 15:13:29 ID:r8jxiwcj
生理来たー
誰かどうにかしてくれ
405可愛い奥様:2006/10/17(火) 15:49:52 ID:s5uTmc4r
>>404
お風呂にお湯をためて、ゆっくりつかる。
これによって血行を良くして生理痛を和らげる。
シャワーを浴びて、泣く。生理が来た悲しさを涙と共に流し去る!
シャンプーのいい香りで癒される。

お風呂でリラックスして、心身ともに元気になって!
406可愛い奥様:2006/10/17(火) 18:43:31 ID:xl8I8E9R
>>404
同じく…。昨日までは体温も高かったしwktkだったのにさ。
もう本当にやる気ナッシング
407可愛い奥様:2006/10/17(火) 18:51:00 ID:KVl6Rc5x
今日病院に行ったら、今日明日には排卵と言われた。
旦那は今月忙しく、今日も明日も帰宅は午前1時。
大丈夫かな。。。
408可愛い奥様:2006/10/17(火) 18:53:12 ID:VGAujgzJ
とりあえずいい香りのシャンプーを準備しておくことにしよう
409可愛い奥様:2006/10/17(火) 19:05:26 ID:dR9NyVIz
先日、友人から妊娠報告がありました。
報告自体は変に隠さないで話してくれて
私もうれしかったのですが・・
彼女のうれしい気持ちが電話でもメールでも大炸裂!という感じで
治療中の自分はさすがに凹んでます。
作りはじめた月にまさにドンピシャだったこともあってか
浮かれすぎな言葉(意地悪な言い方ですよね・・でも今だけ許してください)
のオンパレードで正直かなりキツイです。
今までも沢山報告を聞いてきましたが
ここまで落ち込むことはありませんでした。
私が不妊治療しているのを知っているんだったら
もう少し冷静に気遣って(図々しいですけど)話してくれてもいいのに・・
などと、友人にとって人生の喜びの場面にケチをつけている
どうしようもない気持ちの自分がいます。
妊娠がわかったら、喜びで周りの状況なんてやっぱり見えなくなる
ものなんでしょうか?
彼女が実は性格悪かったんじゃないかとまで疑ってる自分・・
キビしい言葉でもかまいません!私にカツをいれてください!
410可愛い奥様:2006/10/17(火) 19:16:35 ID:PP32EMYk
>>409
つ【カツ丼】

生理キター
生理不順で3ヶ月ぶり
やっと治療できる
411可愛い奥様:2006/10/17(火) 19:21:16 ID:bwJ4RO9V
>>409
誰でも人に対して嫌な気持ちを持つことはある。
今日ここで吐き出したら、明日以降に持ち越さないように。
そんなところでしょうかね?

>>410
よかったね。
つ 「腹巻」
412可愛い奥様:2006/10/17(火) 19:26:48 ID:/ByUOSNg
>409
人によると思う
安定期に入ってから淡々と報告もいれば
検査薬陽性で報告もいた

浮かれる気持ちも分かるしお祝いもしたいけど
もうちょっと気を使って欲しいよね

私は出産後、友達数人と赤ちゃんを見に行ったら
「早く赤ちゃん欲しくなったでしょ?w」と自慢気に言われた

友達には「うん」としか答えなかったけど
内心かなり悲しかったというか
言葉が胸にグサッと刺さったよ

不妊治療に行ってること知ってて
ちょっと無神経だなと思った

413可愛い奥様:2006/10/17(火) 20:09:31 ID:r8jxiwcj
>>409
>>412
グサッと来る気持ち分かる!分かる!
たった一回の人生で不妊治療が体験できて
デリケートな人の気持ちって部分を身をもって体験できたから
これからは(これからも!?)人に対して優しくできる!って自信がついただけでも
勝ち組っておもいましょ。
さぁ、さぁ、私は>>404ですが、お風呂入ってくるよ
>>405さんレスありがとう★
414可愛い奥様:2006/10/17(火) 22:16:02 ID:m2IBWoVU
今日、友達に妊娠報告をされました。
これで友達の中で既婚の小梨は私だけになりました。
他のもっと仲良しの友達が出産したばかりで、連絡がくるたびに延々と子供話で孤独を感じてた所でした。
子供を産むと子供のことで頭がいっぱいになるものなんですね。
私にはまだわからない感覚です。いつか産んだらわかるんでしょうか。
生理すらまともに来なくて排卵はもう長いことしていない私に子供が産めるんだろうか。
その二人の友達は私のそうゆう事情を知ったうえで妊娠の喜びや子供の可愛さを話しているのでしょうか。
私が勝手にいじけてるのはわかってるけどもう仲良くなんてできない。
子供ができないことがこんなとこにも影響するなんて。
ダンナも同じ思いをしてるんだろうな。自分のせいじゃないから余計にやりきれないだろうな。
ダンナの遺伝子を残してあげたいのに。申し訳なくてもう消えてしまいたい。
こんな女と結婚したせいで・・・申し訳ない
ごめんなさい
415可愛い奥様:2006/10/17(火) 23:11:08 ID:FyMxAKp5
>>414
あなたの身体の一部だけ調子が悪いだけであなた自身が悪いわけじゃない。
自分をそんなに責めないで。
416可愛い奥様:2006/10/18(水) 01:30:39 ID:+KeevPC5
結婚して一年、初めて病院に行きました。
血液検査の結果が出て、
「あ〜こりゃ閉経に近いね〜」と言われました。
先生、私28だよ・・・orz
417sage:2006/10/18(水) 01:31:42 ID:+KeevPC5
sage忘れ!下がれ〜下がれ〜( ̄人 ̄)
418可愛い奥様:2006/10/18(水) 01:32:14 ID:+KeevPC5
いや・・・馬鹿過ぎてイヤ
419可愛い奥様:2006/10/18(水) 01:44:49 ID:ry6HxzU6
べつに悪気はないんだから、親しい友人の妊娠、出産ぐらい素直に喜んであげればいいのに。
420可愛い奥様:2006/10/18(水) 05:37:46 ID:Yxk7n1/e
>>418
カワエエ
421可愛い奥様:2006/10/18(水) 07:29:16 ID:+k93iUpH
妊娠報告に限らず、特に喜び系の報告を家族以外にいうときは
大人なんだし相手の状況を考慮していうことが必要。
それが思いやりっていうもの。
しいては処世術にもつながる。
>414
ご自分を責めすぎないでくださいね。
422可愛い奥様:2006/10/18(水) 10:54:37 ID:jgEP7ygY
妊娠したら、早く報告したい!(or報告しなきゃ!)という心理が
働くんだろうね。
相手の状況や心境を考慮して・・・というのも忘れがち。
おめでたい事だけど、それはあくまで本人と家族のニュースであって。
○ちゃんはどう?って触れられたくない、「妊娠しました」だけの一言に
してくれと思ったり。
ただ、あまりにも淡々とした報告だと、嬉しくないの?もっと喜べばいいのにとも
思ってしまったり。気を使われすぎるのも嫌だ、普通に話して欲しいと思ったり。
もういろいろ。
423可愛い奥様:2006/10/18(水) 12:02:26 ID:HHKJOxpu
私のまわりも妊娠ラッシュだけど、
不妊治療をしてる事を気にして、こっちから聞かないと教えてくれない(;_;)
ウワサに聞いておめでとうって電話をかけるパターンがここ数ヶ月で3回。
「ごめんね、言いづらくて…」って。
うちは旦那が治療に積極的すぎてまわりに治療の情報を求めるから皆に知られちゃって…なんか病人扱いされて辛い

友達や親戚の赤ちゃんを見ながら「早く欲しいな」と私が言っても「子供無しで夫婦で好きな事をしてるのもいいよね」とか言われる…

424可愛い奥様:2006/10/18(水) 12:15:08 ID:aH3bruFJ
>>423さん
治療してる事を周りにほのめかしてると、どうしてもそうなるよね…。
妊娠した友人・知人人たちからしたら「じゃあ、どうやって報告したら
いいんだよ!?」と逆ギレ?されるかもしれないけど。

夫婦二人で好きな事してこれたのは事実だし後悔してないけど、でも
家族(親子)三人とか四人(誘発剤つかってるんで…)で賑やかに暮らす
のにも、すごい憧れるよ・・・。
425可愛い奥様:2006/10/18(水) 13:31:58 ID:pkpCPlwa
治療していることはリアルではできるだけ相談しないほうがいいかもね。
あと、治療していた人でも妖精でた途端変わるから。
426可愛い奥様:2006/10/18(水) 14:03:50 ID:c5S7Jj6g
「子供は?」って聞かれるのが嫌で
相手を厳選して友達に不妊治療していると伝えたが
相談はできない

相談したとこで知識も興味もないのに
相手も困ると思うし同じ立場じゃないと共感できないから

母親にも相談できないし旦那も微妙だし
時々煮詰まって「うぎゃー!」と叫びたくなるけど
乗り越えていくしかない
仕方ないと思う今日この頃・・・

427可愛い奥様:2006/10/18(水) 14:13:43 ID:JYoC0U8V
昼寝から起きた。
夢を見ていた。
親戚から「子供はまだか」と言われ、頭に来て「病院行って治療しているんですけど
出来ないんですよ。まだと聞くなら金銭援助くらいして下さいます?」と
言ってた。現実世界でも言ってみたいもんだ。
428可愛い奥様:2006/10/18(水) 14:32:37 ID:jBvTIDhk
>>425
私の友人がそうだよ。治療の末、今年の2月に出産した。
昨日久しぶりに会ったんだけど、もう一人の友人(2人の子持ち
治療経験ナシ)に「もう、この子が産まれてからは小さな子供が
犠牲になるニュースが悲しくて悲しくて!」と言ったり
「ドラマで子役が悲しい演技をしてると自分も泣けて仕方ない」とか
とにかく炸裂してた・・・。

私は流産後まだ生理が始まらないので治療が出来ない状態。
その事は彼女もわかってるんだけどなぁ。
やっぱり子供が出来るとその辺の感覚は変わってしまうのかな。

私自身も、治療・妊娠・流産を経験した事で相当心が荒んで
しまったと思うけど。敏感になり過ぎてるというか・・・。

429可愛い奥様:2006/10/18(水) 15:59:36 ID:A3eiGkfl
今日の「天声人語」はすごすぎる。
ttp://www.asahi.com/paper/column20061018.html

朝日新聞社への苦情は↓からどうぞ。
ttp://www.asahi.com/reference/form.html
430可愛い奥様:2006/10/18(水) 16:12:15 ID:JZbkwmDz
病院で話しかけられて友達になった友人が、
知り合った次の周期にに妊娠した。
その友達に治療相談にのってあげてと
紹介された友達が次の体外受精で速攻妊娠した。
私は今だ妊娠していないけど、へんな力があるんじゃないかと
二人目の友達が妊娠した時思ったw

いろいろへこむ事もあったし、そのうちの一人が
結構無神経発言(悪気はなし)する人でムカッとすることもあるけど、
その二人のお友達とは今でも良い友達です。
431可愛い奥様:2006/10/18(水) 16:16:01 ID:AgEiYIBb
日本の安倍晋三首相の夫人、昭恵さん(44)が、自身の不妊についてマスコミに語り、
苦しかった心境を告白した。

昭恵さんは文藝春秋11月号に掲載された手記で、子供がいないことについて
「推測で報道される前に説明したい。結婚初期に不妊治療も受けたが、結局駄目だった」
と述べた。
昭恵さんは、安倍首相の家は代々政治に携わっている家系で、地域でも大変な圧力が
あったと話した。しかし、昭恵さんは子供ができなかったことを運命として受け入れ、
子育ての代わりに何か社会の役に立つことを行うのが自身に与えられた使命だと考えたという。

昭恵さんは、夫から養子をもらおうと提案されたことがあることも打ち明けた。
安倍首相が
「米国では子供が欲しい人が不妊治療をしても妊娠できなかった場合、養子をもらうことが
 一般的で、低年齢出産問題を解決するためにも私たち夫婦がまず行動に移したらどうだろう」
と言ったが、子供をきちんと育てる自信がなくてあきらめたという。

しかし昭恵さんは、
「義理の母親を含め家族の圧力はなく、自分の母親も「子供がいない方が楽」と気を使って
 くれたのが大きな慰めになった。子供のいない専業主婦たちのために何かできることは
 ないかと考えている」と語った。
昭恵さんは同世代の女性として、雅子皇太子妃は自分とは比べようもないほどの圧力で
気苦労が大変だろうとし、それでも娘愛子内親王が産まれて幸いだと話した。

ソース
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/10/15/20061015000011.html
432可愛い奥様:2006/10/18(水) 16:59:34 ID:1nHR6P7/
安倍さんの奥さん、きっと辛かっただろうな。
雅子さんも、子供がなかなか出来なかったことについてだけは同情する。

先日、アンデルセンのおやゆび姫を読んだんだけど、
不妊の女性が「赤ちゃんを授けて下さい」って願って
おやゆびひめが授かって大切にしていたのに、
おやゆび姫はさらわれたきり、勝手に幸せになっちゃって
お母さんのことを思い出しもしないのね。
自分が不妊だからか、おやゆび姫のお母さんが気の毒になってしまった。
433可愛い奥様:2006/10/18(水) 23:01:24 ID:ry6HxzU6
>>428
そのくらいいいじゃないか…
不妊だからって、そんなにきめ細かく気を使えっていうほうが酷だと思う。
嫌なら子蟻とのつきあいを一切シャットダウンするしかないよ。
434可愛い奥様:2006/10/18(水) 23:26:23 ID:/N0d3oJr
>>433
うん、気持ちわかるから黙ってたけど同意だ。
435可愛い奥様:2006/10/18(水) 23:38:05 ID:DLos8SRk
私たち夫婦が、不妊治療をしてるのになかなか子供が出来ないことを知っていながら、
「子供っていいわよお〜?」と言ってくる友人にはムカつきましたが、
>>428の友人のような感情は、親になったら自然と沸き起こってくるものだと思うので、
あまりに気になりません。
まあ、ちょっと「供を生んで高揚してるのねー」と言う感じはしますが。
436可愛い奥様:2006/10/18(水) 23:49:22 ID:lAQZ4OgS
>>409
亀ですがカキコ。

継母でもある私。
ある時旦那方の友達の奥がデキちゃった時に
みんなでお祝いしようって事になって、食事に行ったんですが

超音波写真は見せられるわ、挙句に
うちの旦那に立会い出産のエピソードを聴いてくるわで
さんざんでしたよ。旦那もバカみたく答えてるし。

その時は笑って、場を流したけど
あとで旦那に文句言って、それでも治まらなくてボコボコにした事があります。
何時間も怒り続け、かなりな時間殴って蹴ってw

ある程度は聞いても、耳が痛く感じたら話を切り上げるとかもいいと思う。
出来た人の気持ちが分からないように、出来ない人の気持ちも
おなじく理解されにくいんだとは思う。落ち込みなさんな。
437可愛い奥様:2006/10/19(木) 00:05:48 ID:mcxmS7Kd
>>436
うわ、こんなの嫁にもらわなくて良かった。
438可愛い奥様:2006/10/19(木) 00:13:27 ID:boKjxOnq
>>428
不妊治療も辛いけどそれで授かった子供を流産してしまうなんて
すごく辛かったんだろうと思います。きっと敏感になり過ぎてるんでしょう。
子蟻の友人とはしばらく距離を置いた方がいいのかもね。

治療始めてもうすぐ一年・・・。なかなか成果が出なくてヘコむ。
体外は経済的に諦めてます。今回こそ成功してほしい!
439可愛い奥様:2006/10/19(木) 02:39:26 ID:FeFWVYDm
小梨の人に何で作らないの?とか早く産みなよとか言うのはどうかと思うけど
子蟻が子供の話をしたり、子供を可愛いと思うのは当然じゃないか…。
逆に小梨だから親の気持ちがわからないのね…かわいそう、とか思われたいのかね?
440可愛い奥様:2006/10/19(木) 07:17:47 ID:s/Odeb3x
話しに出たり、思うのは誰も文句言ってないでしょう。
なんでそう極論に走るのかな。

どんなに嬉しくても幸せでも、相手が持っていない物を自慢するのは
なんであっても控えめにしなければならんと思う。

ここでは聞きたくない話を聞かされた人がその場で文句言ったって
話はあまりみないね。切り上げる、立ち去るくらいしか対応は
できなさそう。
441可愛い奥様:2006/10/19(木) 08:46:39 ID:O+ITnogi
>440
控えめ〜、私もそう思うよ

こんな例えしか思いつかないけど
失恋した友達にのろけるとか
ペットロスの友達にペットの写真見せてその話ばかりとか
何かしら悩んでる人に追い討ちかけるようなこと言えない
友達だったら普通の思いやりだと思う

結婚や妊娠出産はおめでたいことだし
必ず報告しないといけないけど
だからこそ浮かれすぎちゃいけないと思う
442可愛い奥様:2006/10/19(木) 09:30:30 ID:Z4zwGcUO
不妊治療に専念するために退職したことを知っているのに
妊娠したから会社にどういうふうに伝えたらいいと思う?
相談にのってほしい・・と。
メールでも毎日ワクワク幸せ・的中・やっぱり妊娠してるって!!!
などなど喜び一杯。
隠さないで報告してくれたのはありがたいけど
正直今の自分にはかなりキツイです。
今まで沢山の妊娠報告があったけど、初めて打ちのめされたような
悲しい気持ちになりました。
喜びごとから嫌な気持ちを持ってはいけないけど
さすがにつらいです。
443可愛い奥様:2006/10/19(木) 13:19:14 ID:AJNUFwUO
きちんと伝えるべき。
「私は辛い。その話は勘弁してくれ」と。
双方のためです。

444可愛い奥様:2006/10/19(木) 14:38:49 ID:GhUuODM6
不妊治療している事を、先輩にどうしても話さなくてはいけなく
なってしまい、何でも相談に乗るから言ってごらん!って言ってくれた
38歳位のママさんに相談した。

『治療で卵巣が腫れたから休んでいる。』と言ったら
「バッカじゃないのぉーーーーー!!!(笑)やだぁ!!おかしい!!」
と大笑いされました。やっぱり同じ立場にならないと理解して
もらえないんですね。

445可愛い奥様:2006/10/19(木) 14:50:23 ID:KtmUctu3
>>444
おまいさん、sageが全角になっているから
上がっちゃっているよん。
446可愛い奥様:2006/10/19(木) 15:10:55 ID:jkknscX/
>>444
一体、何が「バッカじゃないのー」なんだろう・・・
38歳のママさん、いい年して体の変調を気遣ってやれないなんて。
不妊の立場じゃなくても気遣える人はいるっていうのに。
その人がおかしいんだよ。落ち込まないで。
447可愛い奥様:2006/10/19(木) 16:48:35 ID:ZjBAoVu4
>>444
理解してもらえないの次元じゃなくて、
38歳くらいのママさんがおかしいから。

笑いながら「え〜、なんで(赤)出来んのぉ?」
「はよ、作りなよ〜」って
素で言われた事を思い出した。
しかし、もっとそっちの38歳ママのほうが酷いけど。

そういう人はどんな事でも無神経。相手にすると感染するよw

親が倒れて大変だって時に、遊ぼうだのメールや電話してくるタイプ。
448可愛い奥様:2006/10/19(木) 17:00:21 ID:z1hxlqZ6
しかし、私の周りで何かにつけて「子供まだ?」と
聞いてくるのは殆どが「自分自身が子供産めなかった人」や
「なかなか授からなかった人」なんだよね。

心配してくれているのかもしれないけど、その苦労を知っているんだったら
そっとしておいてほしいんだが・・・
449可愛い奥様:2006/10/19(木) 17:45:37 ID:DQjCRTPQ
何か間違いとか奇跡とかが起きて妊娠しないかな…?
と毎日考えてます

先週祖母が亡くなって葬儀の最中「お婆ちゃんお願いだから妊娠させて」と100ぺん以上拝んでた…

小さい頃からお願い事は仏壇の前でしてたけど…
約20年ぶり位に本気で願い事してる自分って…

450可愛い奥様:2006/10/19(木) 17:51:03 ID:KdcPfCwo
>>448
私の姉がまさにそうです。
長文になっちゃったので、面倒な人はスルーしてください。

姉夫婦は婚約してすぐ子作り開始して、タイミング療法だの漢方飲んだりして、
子供が出来たのは3年後。
20代半ばで婦人病を患って手術して、
結婚も決まってないどころか相手もいないのに不妊がほぼ確定してた私に、
「あんたのためにマタニティは取っておく」だの、
「小さくなった子供の服を取っておいてあげる」だの、
「あんたも使うから(高いから買うか迷っていた)育児用品買うことにした」とか。
挙句の果ては「小さくなった子供服の収納場所がないから、取りに来い」。
451450:2006/10/19(木) 17:53:22 ID:KdcPfCwo
そしていざ結婚して事情(姉も知ってる・・・つか事情の一つを作ったのは姉だ)
があって子どもを作れなかった1年が過ぎ、さらに1年近く経ったとき、
皆が集まる法事の席で
「子供はどうなの?いい加減年なんだから本気で考えないと。
女と男は違うんだから真剣に考えて病院に行くなり何なり云々〜。」と言いやがった。
親戚の前で揉めたくなかったんで聞き流してその後は無視。

一応、医療関係者でそれなりの知識はあるし、既往があるし子供も早く欲しいから、
あなたに言われなくてもとっくに通院してんのよ。
結婚反対とごねまくってことごとく邪魔したくせに、どの口が言うか、全く。

あ〜あ、姉も子供が出来ない3年間は毎月必ず泣くってんで、
義兄がうんざりしてきちゃってこちとら辛い中ずいぶん相談にも乗ったんだけどね。
姑や実伯母にプレッシャーかけられるだの何だの随分泣いてたのに、
二人産んじゃえば辛さも忘れて、妹を責めるようになっちゃうんだ・・・。
452可愛い奥様:2006/10/19(木) 19:38:19 ID:FeFWVYDm
>>440
自慢と思えるのは、聞き手がそうとるからだと思うけど。
逆に、あの子不妊だから子供の話はしないほうがいいね〜って言われてるほうが嫌だと思うんだけど。
453可愛い奥様:2006/10/19(木) 21:46:23 ID:JjUBqoq+
>>449
ちょっとすれ違いになるけど気になったのでレス。
仏壇に向かってお願い事は駄目だよ。
仏壇には報告をする所ですよ。
454可愛い奥様:2006/10/19(木) 23:35:58 ID:d0VjM172
バツイチ子持ち女と結婚できるか?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1145093350/
455可愛い奥様:2006/10/20(金) 01:47:28 ID:KsEEKLGk
>>453
仏壇持ってる人みんながあなたと同じ宗派ではないと思われ
456可愛い奥様:2006/10/20(金) 09:27:42 ID:hF2sEGDR
仏壇っていうか、ご先祖様にお願いするのはあんまり良くないってことだよね。
子供を授けてくれるのは神様で、ご先祖様にはそこまで力がないから、
お願いされたらものすごく困るらしい。してあげたいけど、出来ないし・・・って。

私はどの宗派の信者でもないけど、なるほどと思った。
457可愛い奥様:2006/10/20(金) 09:36:25 ID:PMFLEXOx
ww力加減でなく、願い事をするとご先祖さんの負担になるから願い事するなと坊主から教わったでそ
458可愛い奥様:2006/10/20(金) 12:03:44 ID:HKn3oK8/
初めてHCG打ったけどあれ痛いんだねえorz
459可愛い奥様:2006/10/20(金) 13:13:12 ID:N7o+ud0o
先日、子宮鏡&通水を麻酔なしでうけたんだけど、処置の前に尻に注射をすると言うので
「麻酔はしないんじゃなかったんですか?」と聞いたら、「興奮を抑え、気持ちを落ち着ける注射です」
との説明だった。自分が狂犬病の犬になった気分だった。(´・ω・`)
その注射をうつ時、看護婦さんんが「痛いですよ〜」と言ったのだが、連日のHCGやHMGに慣れた
私は余裕こいていたら、どかーん!とした痛みが尻に襲ってきた。(  Д ) ゜ ゜
今での注射でダントツの痛みで、目の前に星がとんだよ・゜・(ノД`)・゜・。
460可愛い奥様:2006/10/20(金) 13:34:40 ID:lqYxMDcl
私は卵管造影をしてきました〜。
失神とか激痛などの体験談をネットで見てたので、かなり覚悟してたけど
それほどでもなかったよ。
結局両方とも詰まり気味だったので、少しは妊娠に近づくかな?と今週期に期待wktk
461可愛い奥様:2006/10/20(金) 17:06:07 ID:NucphFd4
私は片方詰まり気味で造影後2周期目で妊娠したよ。
こんなことならもっと早くやればよかったと思った。
詰まり気味で造影で通った人は期待できるかも。
462可愛い奥様:2006/10/20(金) 18:59:47 ID:y0qGoJ/r
基礎体温が異常に低く、基礎体温の枠に収まらないくらい下がります。
今までの最低記録は「35.68℃」です。これっておかしいかな?
医者は何にも言わなかったけど、こんなに低い人っているかな??
463可愛い奥様:2006/10/20(金) 20:53:38 ID:Vtar6FcE
>>462
どこで体温測ってるの?最近は体温が低い人が増えてきたっていうし、
部位によっては低いこともあるから何も言われなかったのかも。
要は低温期と高温期があることが大事なんじゃないのかなあ。

ちなみに私は水銀体温計を舌の下に突っ込んで測ってます。
低温期は36.2〜36.4℃くらい。
464可愛い奥様:2006/10/20(金) 21:16:38 ID:EsFoF/ku
>>458
上手な人に当たると全く痛くないんだ、これが。
465可愛い奥様:2006/10/20(金) 22:00:59 ID:TylFAfvV
4月に結婚式控えてて、結婚式が終わってから妊娠したいなって
思ってるんだけど。卵管造影って今はするべきじゃないのかな?
夏に子宮外妊娠して、片方の卵管切除したんだけどその時に
もう片方もつまってるって言われて…。
明日病院に行くんだけど、今したほうがいいのかどうなのか迷ってる。
手術の担当医は次の時にしようか〜って言ってたのに、別の医師の時は
妊娠をしようと思ってる直前にした方がいいって言ってる。
私的には明日は怖い…。でも卵管通ってるかどうかは物凄く気になる。
通らなかったら体外受精しか無いって言われたから。
466可愛い奥様:2006/10/20(金) 22:30:21 ID:F9WXHw5k
お出来狙いだったの流産毒女は消えろ
467可愛い奥様:2006/10/20(金) 22:33:30 ID:SrGvMG83
>>465
来年の4月に結婚式してから妊娠したいなら、卵管造影後は
約半年間ゴールデン期間だと言われてるから、造影するのは
結婚後もしくは来年の3月とかにした方が良いのでは?
468可愛い奥様:2006/10/21(土) 00:40:44 ID:LwbwqWNs
来年挙式予定ですでに妊娠、手術って…。
避妊できないのならゾウエイも来年にすべきだよ。
今ゾウエイしたら半年以内に妊娠する可能性が上がる。
469可愛い奥様:2006/10/21(土) 12:18:20 ID:bxUDrojP
そんなに妊娠を焦っているのなら、結婚式の日を早めるor先延ばしにするという
選択肢は?
もしくは、安定期になっていれば妊婦姿で結婚式でもいいじゃない。
470可愛い奥様:2006/10/21(土) 13:16:57 ID:/452AUiM
夏の妊娠でできちゃった結婚して出産後結婚式のはずだったら子宮外妊娠だった・・・
妊娠して卵管まで取らなくちゃいけなくなったんだから責任を取れ
471465:2006/10/21(土) 14:39:16 ID:+vyEVrWH
今日病院行って来ました。医師とよく相談した結果。
来週造影検査する事になりました。造影検査は卵管を通す治療にも
なるそうなので。怖いけど来週頑張ります。
472可愛い奥様:2006/10/21(土) 15:57:02 ID:bxUDrojP
つ【卵管通す治療→妊娠しやすくなる】
4月に結婚式控えてて、式が終わってから妊娠したいなっというのはもういいのか?
473可愛い奥様:2006/10/21(土) 15:57:38 ID:dRJrmvpk
>>470
えっ、結婚はするんでしょ?というか>>465とは別の人?
474可愛い奥様:2006/10/21(土) 17:22:52 ID:hXYsEhL3
月曜日に初めて病院に行きます。
はじめは、どんな検査があるんですか?
不安で・・・。
475可愛い奥様:2006/10/21(土) 17:37:18 ID:KVcB6vq4
>>474
周期の何日目かによってもすることは違うし、まずはぐぐってみたほうがいいよ
「低温期にする検査は何か」「○○って検査は具体的にどんなことをするのか」
みたいな質問なら答えようもあるし

婦人科初めてなら緊張すると思うけど、いきなり痛い検査はされないから大丈夫
476可愛い奥様:2006/10/21(土) 18:23:00 ID:rs6+0/0O
いきなり血は抜かれるけどなw
477可愛い奥様:2006/10/21(土) 19:46:40 ID:hXYsEhL3
474です。
基礎体温を付けていなくても何かしらのアドバイスって
もらえるんですかね?
ごく最近付け始めてばかりで・・・。

>>476 血液検査は何の検査になるんですか?
478可愛い奥様:2006/10/21(土) 19:50:37 ID:fPPRJm8Q
>>477
ホルモンの検査だったよ
479465:2006/10/21(土) 21:59:42 ID:MngoDB0M
470とは別人です。

4月の結婚式を終えたら妊娠したいと思ってるんですけど
(私は早々にもしたいのですが親が式の後にしないと体裁とか気にする人なので…)
とりあえず、卵管が通るのか、通らないのか、という事だけでも先に
知りたいなと思って。検査自体が治療の一貫になるとの事なので受けてみよう
と思います。
手術中は全く通らなかったらしいので希望はとても薄いのですが・・・。
体外受精しかないのなら、それはそれで受けとめたいので。
今の宙ぶらりんなどっちかわからない状況がただ辛いです。
どっちらにしろ早く知りたいので造影検査受けてみます。
480可愛い奥様:2006/10/21(土) 23:43:40 ID:WLpxhidN
親は子宮外妊娠知らないんだ・・・
相手は結婚相手ですかね
481可愛い奥様:2006/10/21(土) 23:55:04 ID:I21K/7AI
毒女がいつまでしつこく居座ってるの?
482可愛い奥様:2006/10/22(日) 00:02:49 ID:3z/VUbKR
結婚前の妊娠でで片方の卵管失うなんて災難だったね。
片方だけでも通れば自然妊娠、出産する人いるから頑張ってね。
483可愛い奥様:2006/10/22(日) 00:03:40 ID:zytDFiVH
親が体裁気にするくせに子宮外妊娠したり、
また妊娠たくらんだりすごい女ですね。
484可愛い奥様:2006/10/22(日) 04:32:31 ID:s14W5+r3
今月も不妊治療の医療費で貧乏生活決定

旦那の小遣いは変わらず…
ムカついたので小遣いから1万引いても良いかと聞いたら機嫌悪くなった…更にムカつく
共働きなのに私は小遣いなんて全然無いし

子供も出来ない…
お金も無い…

自分が宇宙一不幸な人間に思えてきた


485可愛い奥様:2006/10/22(日) 11:09:43 ID:cpRxWs5U
来年からIVFにチャレンジします。
勇気とお金、貯めてます。
麻酔して採卵してくれる病院を探してますが、
甘いでしょうか?
486可愛い奥様:2006/10/22(日) 11:35:33 ID:JIyGVU+H
初めまして!
私30歳なんですが書き込みしていいですか?
書き込み不慣れでsageってこれでいいのかどうか分かりませんが…ダメならどうしたらいいか教えて下さい。
私は今婦人科に通っています。
20代半ばにも通っていたのですがアレルギー?が出て(国立の病院で検査をして頂いたのですが原因がわからず1年かよいました)一度断念して29歳から病院を変えて再度挑戦し始め1年たちました。
以前の症状が出ると行けないって先生に言われてとりあえず旦那の検査と血液検査・排卵日を看てもらっていたのですが今度ホルモンの注射をしてもらうために血液検査でアレルギーがあるかないかを調べてもらえるようになりました。
アレルギーがあるなんて知らなかった!もっと早く先生に聞けばよかったです。
487可愛い奥様:2006/10/22(日) 11:37:00 ID:broC9peL
やっぱり不妊の最大原因は加齢。
どんなに妊娠しやすい人だって、閉経までには妊娠できなくなる。
40代でも妊娠できる人もたまにいるけど、そういう人はその年令でも産める体力のある特別な人。
だから普通の人は20代、遅くとも30ぐらいで結婚、出産しないと厳しい。
それを保健体育や性教育の時間にきちんと教えていくべきです。
488465:2006/10/22(日) 11:42:05 ID:QBzPP22R
親は子宮外妊娠もちろん知ってます。
プロポーズ受けた後の妊娠だったので、狙ったわけでは
無いんですけど。。それでも親にはひどく怒られました。順番が逆だと。

毒女って、、悲しいです。
489可愛い奥様:2006/10/22(日) 12:02:42 ID:HLAnZb2Y
>>488
あなたも結婚したら、何故あなたのご両親が怒ったのか、
きっと分かりますよ。今は相手のことが好きってだけで行動してるんだろうけど。
親とはそういうものです。あなたのご両親だけが特別厳しいわけじゃないよ。

あなたも結婚する年齢なら、そろそろそういうことに気付いた方がいいよ。
悲しいって言うくらいなら、妊娠してはいけない期間にはきちんと避妊しなさい!
490可愛い奥様:2006/10/22(日) 12:42:34 ID:ZfNM8ILX
ていうかまだ毒女なのにここに居座ってるんだ・・・。
ローカルルールくらい読んだら??
なんで厳しいこと言われてるか考えたら?
親心で言ってるんじゃなくてルール違反なんだよ。
491可愛い奥様:2006/10/22(日) 13:29:46 ID:DE/kcxkR
産婦人科で漢方(温経湯)を処方され飲んでるのですが、産婦人科では、その先の治療(卵胞チェック、タイミング指導、クロミッド、黄体を維持させる注射)はないのでしょうか?
不妊専門の病院が近くになく、通える範囲の産婦人科に入ったら「不妊相談」の項目があったので、高度な治療はなくても、初期治療はやってるのかと期待したのですが、漢方しか出されないので不安に…
先生に聞けばよいのですが、まだ数回しか通ってないので聞きにくくて。
みなさんはやはり、不妊専門の病院で治療されてますか?
492465:2006/10/22(日) 14:15:25 ID:NP6/Qtfu
すいません、ルールがよくわからないのですが、毒女=独身なんでしょうか?
私一応、籍は入れてあるので独身じゃないんです。式自体は4月なのですが…。

>>488さん
レスありがとうございます。
親の言ってる事はもちろん理解してて、厳しい意見とも思ってないです。
もっともだと思います。だからそれに対して不満があるわけじゃないんですよ。
493可愛い奥様:2006/10/22(日) 14:26:25 ID:LEg8Atiz
>>491
普通の出産やってる産婦人科に行きましたが、
初日からホルモン検査、次からクロミッド超音波HCG等、基本はやりましたよ
半年くらいこれでタイミングするといわれました
それを希望してるなら、漢方のみってのはのんびりしすぎてるとしか思えない
494可愛い奥様:2006/10/22(日) 14:27:36 ID:/wApMjkU
>>465
結婚式以降に妊娠を希望しているのに今卵管造影をするのは、
もったいないような気がする。
式が終わって「いよいよ子作り」って頃にはゴールデン期間は終わっているんじゃない?
私だったらあんな検査を何度も受けるのはイヤだから式が終わってから受けるけど。
495可愛い奥様:2006/10/22(日) 14:34:54 ID:DE/kcxkR
>>493サン
レスありがとうごさいます。やはりのんびり感ありますよね。
私は年令も焦ってるし、一日も早く妊娠したいと初診で言ったのですが‥
次回の診察と言うか漢方取りに行く時、先生に言ってみます。それでも治療が始まらなかったら、病院変えてみます。
496465:2006/10/22(日) 14:35:58 ID:NP6/Qtfu
>>494
レスありがとうございます。
やっぱり辛い検査なんですね。でも昨日行った時にもう予約してしまいましたorz
ただ、つまってるかどうかは気になって気になって。。
4月以降まで待つ方が今の私にとっては辛いかもしれません。白黒はっきり
させいし、もし通らないって言われたらお金も貯めないといけません。
それによって結婚式のお金も多少左右されると思うのでorz
医師が痛くないよう事前に座薬を入れてくれるとの事でしたので頑張って
みます。
ありがとうございました。
497可愛い奥様:2006/10/22(日) 15:00:08 ID:3dlGiQ2J
籍入れてるかどうかなんて、あなたのレスからはここの人にはわかりません。
但し書き無しに結婚式前って言われたら、普通は入籍前と思うでしょ。

>もし通らないって言われたらお金も貯めないといけません。
それによって結婚式のお金も多少左右されると思うのでorz

あなたおいくつですか?
キツイ言い方になるけど、入籍前に子宮外妊娠だの、
体外受精するなら結婚式のお金が足りないだの、
もうちょっと、色々計画性を持って人生設計したほうが良いと思います。
498465:2006/10/22(日) 15:13:05 ID:NP6/Qtfu
すいません、ルールをよく知らず独身だとか独身じゃないとかは質問には
余り関係無いと思っていちいち書きませんでした。
まさかそんな所突っ込まれるとも思わずもっと違うところに重点を置いていたので。

入籍前に妊娠してしまった事は確かに計画外ですが、自分では子宮外妊娠
になるなんて思ってなくて。。
結婚資金はきちんと貯めてましたが、自分が不妊になるなんて思ってなくて
そんな計画立ててるはずもありません。。
ですから、今からきちんと計画を立てようと思ってるところなのですよ。


499可愛い奥様:2006/10/22(日) 15:18:06 ID:M1XGNWlf
>>497
あんたばっかじゃないの!?誰が子宮外妊娠とか体外受精の事まで考えて
色々計画するんだよ。誰しもが自分が不妊なんて思って結婚の計画立てると
思うなよ。
もういっかい465の話の流れ読めよ。単にいじめたいだけにしか
思えんな。
500可愛い奥様:2006/10/22(日) 15:21:39 ID:lZxD2YKg
>>497 っていちいち揚げ足取るタイプだね。
独身でもそうじゃなくても、別に目くじら立てること無いんじゃないの?
変にローカルルールーに拘り過ぎるから、荒れるんだよ。
それくらい解れよ。
お前の言う人生設計って予言者で無い限り無理だろ。頭悪すぎ。
501可愛い奥様:2006/10/22(日) 15:29:20 ID:ymW1PNfv
>>497
言い方キツイ&スレ違いぎみとは思うけど、入籍前の妊娠(子宮外かどうかは別にして)とか、
不妊治療したら結婚式の費用が足りないってのは、
すぐ子どもが欲しいと言っているわりに計画性がないというのは同意。

ま、まったり行こうよ。
502可愛い奥様:2006/10/22(日) 15:31:41 ID:aC8DVxgx
ご苦労さん
503可愛い奥様:2006/10/22(日) 15:34:50 ID:WKcHlwJ8
465タン

卵管通るといいね。自分も出来婚だったけど筋腫が原因で子宮外妊娠で駄目に
なったクチです。自分の場合は産まれてたら双子でした。
だから子宮外妊娠の手術の辛さ・悲しみはよ〜〜く解ってるつもり。
説教おばさんは気にしなさんな。
卵管造影、痛くない人だって居るから力抜いて行っておいで。
504可愛い奥様:2006/10/22(日) 15:45:14 ID:z7kZOXf2
卵管造影して単純に、 通る場合→自然妊娠可能だから問題無し。
 通らない場合→結婚資金を少し控えめにして体外受精資金に回すって事でしょ?
結婚式ってアレもしたいコレもしたい!って思うけど(自分は最初の予算より
100万アップしたw)もし体外受精ってなったら
そうも言ってらんないだろうし。だから、調べてみないと計画しにくいもんね。
自分は無計画とは思わないな。
505可愛い奥様:2006/10/22(日) 16:05:34 ID:/ZgY/R/m
まったり行こうよ。
506可愛い奥様:2006/10/22(日) 18:50:58 ID:VTTefK6P
つーかそんなギリギリの資金計画で子供産みたいってのがどうなのよ。
507可愛い奥様:2006/10/22(日) 19:05:48 ID:G/etKKu2
不妊治療してる人ってギリギリな人多いと思うよ?やっぱお金の物凄く
かかる事だし、ましてや体外受精なんて数回したら何百って飛んでいくんだしさ。
1回で成功する人もいるけど、そんな人ばかりじゃないでしょ?

それでも子供欲しいって気持ちあるんだよ。どうなのよって。
それはあまりにもナンセンス。
508可愛い奥様:2006/10/22(日) 19:09:23 ID:sP+7g1Qk
てか、ここのスレ、思いやりのない人多いね。あまりにも痛い返しが多すぎる。
509可愛い奥様:2006/10/22(日) 19:32:20 ID:EFZugSq/
>>508
2ちゃんねる自体そういう人が多いよ。
510可愛い奥様:2006/10/22(日) 20:27:51 ID:LdyeHd0k
明後日、初卵管造影です。今から、恐くて恐くてしょうがないです。     どうしたら落ち着けるのだろう…
511可愛い奥様:2006/10/22(日) 21:46:53 ID:broC9peL
一度妊娠してるということに、多少なりとも嫉妬してる人が多い気がする。
いくら妊娠できても出産できなきゃ意味ないのも事実。
でも妊娠したことある人は妊娠しやすいっていうから、すぐまた妊娠できると信じましょう。
512可愛い奥様:2006/10/22(日) 22:04:30 ID:ymW1PNfv
確かに、今までの流れから二人目不妊や出来婚の人は嫌がられるスレだからね。
何年も頑張って、それでも妊娠すらできず苦しんでいる人が多いだろうから、
叩かれやすい状況ではあるよね。
513可愛い奥様:2006/10/23(月) 13:06:43 ID:qek1VpBf
>491
私もウンケイトウ飲んでます。半年位かな・・。
でも、クロミッド(排卵誘発剤)も併用です。
私の掛かりつけのお医者さんは、併用することによって
排卵が促進されるって言ってましたよ。


514可愛い奥様:2006/10/23(月) 13:33:48 ID:BtkfweIi
>>510
座薬いれてもらえませんか?それだけでも気が落ち着くかと。
515可愛い奥様:2006/10/23(月) 13:43:44 ID:JVFQbvOo
>>514          ありがとうございます。そのように医師にいってみます。
516可愛い奥様:2006/10/23(月) 14:21:25 ID:bpuNln7z
フーナー過去の検査は良好だったのに
先週はじぇんじぇんだめだった!!!
顕微鏡でおたまじゃくしが見えたが少ないし、死んでるのもいたし
動きもニョロニョロ・・・
やっぱ旦那のたばこが原因か? 体外じゃないと駄目なのかーー!!!

スマソ 愚痴です
517可愛い奥様:2006/10/23(月) 15:55:05 ID:kzEchSL6
質問なのですが
キリのいい来年からIVFも出来るところに行く予定なんだけど、
範囲内で通えそうな所が3件あって、どこにするか悩み中。
IVFやAIHをなさってる方は、どこをポイントで決められましたか?


518可愛い奥様:2006/10/23(月) 15:59:03 ID:HhaqUnUI
今度卵管造影検査をやることになったのですが、痛いんですね。
お医者さんは「簡単な検査ですよ」と言ってたので、知りませんでした。
知らないほうがよかったかも・・・

まだ不妊治療を始めたばかりですが、どうやら排卵していないらしく、
排卵誘発剤も使うことになりそうです。
五つ子だったらお金かかって困るね、などと旦那と冗談を言い合ってますが、
本当は五つ子でもいいなあ。
519可愛い奥様:2006/10/23(月) 16:32:38 ID:ebgQY+FU
>>518
私も最近治療に行き始めたんですが「最初の生理が終わったら造影」
と言われてます。
そして明日にも生理が来そうなヨカーン

経験者の方、造影中に痛みを上手く逃がすコツなどありましたら教えてくださいませ。
ラマーズ法の「ひっひっふー」は造影の痛みにも効くのかな・・・。
520可愛い奥様:2006/10/23(月) 16:42:03 ID:HhaqUnUI
>>519
私も生理が終わったらと言われていたのですが、
卵管造影のことを調べていたら緊張のためか、ついさっききましたorz
周期20日で、十五日くらいで来ることもあります。
なんで生理は沢山くるのに、排卵がないんだろう・・・
もう卵細胞を使い尽くしちゃったせいで、卵胞ができないのかな。
なんて怖いことを考えてみる・・・
521可愛い奥様:2006/10/23(月) 17:34:28 ID:EaRgJWv5
今日、卵管造影してきました。これで3回目。
お恥ずかしいのですが、これまでに「イターイ!」と思わず大声を出してしまったこともありました。
(痛みは下痢の腹痛みたいな感じです。漏れるかとおもって「先生ウンコ!」とも叫びましたw)
でも今回はまったく痛くない。なんだか拍子抜けしちゃいました。
子宮内膜症の手術をして、癒着が改善されたから?だと思うけど
術後は内診も痛くないし、卵管造影も無痛。こういう人もいるぞってことで・・・。

卵管造影を不安に思っている方、心の準備は必要だけど
死ぬようなことではないので、あまり思いつめないでリラックスして受けてください。
みんなガンバレー!
522可愛い奥様:2006/10/23(月) 17:39:43 ID:aR30S18R
29歳 不妊歴:2年
◆検査の様子:元旦那と不妊治療を2年しましたが、妊娠せず離婚に至りました。
治療といっても、ホルモンバランスを見たり、タイミング療法でした。
そして、今回授かり婚を希望していて、またできないので卵管造影をしてみることにしました。
       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
費用は何と、36000円。どうしてこの投稿者欄の方々と違うの不思議ですが。
未婚だからでしょうか。。。造影剤は痛いと聞いておりましたが、軽い生理痛のようでした。
終ったあとも、特に異常もなく休憩室で寝てしまいました。出血もなし。本当に、人それぞれなんですねぇ。
結果は、どこも異常なし。元旦那も異常はありませんでした。
では、なぜ妊娠しなかったのか。。。謎です。





・・・・・・・・・・・・・・え?
523可愛い奥様:2006/10/23(月) 19:05:06 ID:wZr7QjF6
造影痛いけど、そのぐらい我慢できなきゃ子供は産めんぞ!
ホルモン剤も気持ち悪くなったりするけど、つわりはもっと気持ち悪いぞ!
524可愛い奥様:2006/10/23(月) 20:10:24 ID:RsiNbtMQ
>518
今は5つ子はないから大丈夫。
あっても3つ子まで。
体外になっても最高3つまでしか戻さないし
クロミッドのみでタイミング、AIHなら多胎になっても双子ちゃんだと思うよ

525可愛い奥様:2006/10/23(月) 20:43:39 ID:Vq67F43p
夫が原因で妊娠出来ないのに、その夫が協力してくれない
人っていますか?
もう、どうしたらいいかわかりません!!
あと2年で高齢出産になるのに..。
結婚して9年。夫に原因がある、と分かって5年。
もうそろそろ限界です。待てないよ〜。
526可愛い奥様:2006/10/23(月) 21:48:43 ID:wZr7QjF6
高齢になる前に離婚をおすすめする。
離婚したくない、愛し合っているというなら、子作りしてくれないなら離婚も考えると言って真剣に話し合うとか。
あなたは子が欲しくて、旦那は欲しくないならこれ以上あなたにとって無駄な時間を過ごすのはもったいないと思う。
527可愛い奥様:2006/10/24(火) 00:11:56 ID:AOBRwSpB
36000円もかかるんですかー!?

旦那様が協力してくれない方はサプリや漢方を家で飲ませるとか…
家は逆にやる気満々なんですが…私はすぐ欲しいので顕微受精をしたいのですが、
2ヶ月前までほとんど0だった精子が150万に増えてしまい(漢方薬飲ませました)
旦那は1000万まで自力で増やすと食生活を変えています。

0が(正確には2)150万になったのは凄いけど1000万は無理そうなので…
諦めて欲しい

とりあえず漢方とサプリは続けてるので月一回精子の検査に行って貰ってます

528可愛い奥様:2006/10/24(火) 09:27:01 ID:A/8lo/Vi
>>527
!!
うちのだんなも無精子なんです!なんて漢方薬かぜひ教えてください!!!!
529可愛い奥様:2006/10/24(火) 10:37:06 ID:c4766DpJ
>>525
何に協力してくれないんですか?
もっと具体的に書かれたほうがアドバイスは増えるかも。
…すべてなの?
530可愛い奥様:2006/10/24(火) 10:58:44 ID:jKGCmcLf
覚悟きめて卵管造影をしに病院に行ったのに、今日か明日には排卵しそうだからということで中止になった…いいのか、悪いのか… 微妙です
531可愛い奥様:2006/10/24(火) 12:53:45 ID:LxuAH2QO
ガイシュツかもしれませんが、市販の排卵検査薬を
お使いの方いますか?

お恥ずかしながら、昨日その存在を知りました。
唾液で検査するレディデ○というものが
気になっているのですが、正確なのでしょうか??
532可愛い奥様:2006/10/24(火) 13:21:05 ID:Rynjmra7
我家も男性不妊で乏精子と無力症です。
サプリを飲んで半年ですが、少しずつ改善しています。

ビタミンE・ビタミンBとゴーヤの種(緑の○法)・ウコン
(肝機能が弱いと精子にも影響すると言われて)
毎日は無理でしたけど、なるべく続けていた結果

1500万→5000万
20%→40%

参考になれば・・と思って書き込みました。

来月、私も卵管造影です。頑張りましょう。
533可愛い奥様:2006/10/24(火) 14:55:46 ID:ys0lYldo
不妊治療二年目。
「あなたは代理母とか、そこまで考えちゃうかんじ???。」
とか聞いてきた知人。なんか馬鹿にされてる気持ちになったのは、
ケミカル起こした直後で、私の心が狭かったからでしょうね・・・。
534可愛い奥様:2006/10/24(火) 15:06:58 ID:LaT0DLHA
考える〜!!!
あなた、やってくれる?





……と言えたら楽なのか? そうなのか? 自分……
orz...
535可愛い奥様:2006/10/24(火) 15:16:44 ID:LaT0DLHA
>>531
チェックワンが評判良いらしいよ。
536可愛い奥様:2006/10/24(火) 15:27:18 ID:y6r/XTi6
>>531おもちゃみたいなものだから、
病院で不妊治療に取り組んでる人にはオススメしないな。
だってうちの夫の唾液でもシダ模様になったもんw
見方もちょっとコツがあるし。新婚さんならあれもアリかも。
537可愛い奥様:2006/10/24(火) 15:42:39 ID:L+sp68wW
>531
排卵検査薬って排卵に関わるホルモンが増えてるか見るだけだから
あくまでも目安

陽性になったからって排卵したわけじゃないから
のびるおりものもホルモンが増えてるから出るわけで
排卵するから出るわけでもない

確実に知りたいなら病院での卵胞チェックと排卵チェックも
並行してした方が良いと思う
538可愛い奥様:2006/10/24(火) 18:05:51 ID:lL3TR/8b
>>531
レディデ○は、約2割の人は反応が出ないらしい…。
なので、買っても全然意味ないと思う。
排卵検査薬は、ホルモンの量に関しては98%正確ということでした。
海外の1本150円のやつでも、正確度は変わらないとのことだった。
ただ、海外製はラインを見るのが少し分かりにくいかも…。
分かり易いのは、薬局で売ってる日本製のやつ。
でも、値段が・・・。
排卵検査薬と基礎体温を両方見るといいって、病院で指導されました。
539sage:2006/10/24(火) 19:48:21 ID:5Zv9ADQD
治療始めて約一年です。
専門病院に変えて主人の精子に問題があるとわかりました。
24時間後の生存試験でゼロ。。
同じケースの方いらっしゃっいますか?
医師からは体外受精をすすめられてます。
540可愛い奥様:2006/10/24(火) 19:51:29 ID:L+sp68wW
>539
sageれないなら半年ロムって

541可愛い奥様:2006/10/24(火) 20:01:33 ID:bVk7Qaqr
>>538
そうそう、買って持ってるけれどあんなの使えないし全然駄目。
病院で排卵日って言われてるのにシダにもならないしいつもおなじ丸い粒々がみえてるだけ
クソ腹たったから旦那の精子くっつけて覗いて見たけど、ぼんやり水溜りみたいにみえただけだし
今じゃ電池切れで洗面所の棚に放置。>れでぃれぢぃ
542可愛い奥様:2006/10/24(火) 20:06:48 ID:H5ItkmW8
>>541
うはw同じことしてる人ハケーン
私の場合はシダも見えたけど、全然排卵じゃない日にもシダになったりしてた。
旦那の精子とか、舌の皮がむけたやつとか、いろいろ拡大して遊んで飽きて捨てたよ。
543可愛い奥様:2006/10/24(火) 20:11:20 ID:bVk7Qaqr
>>542
ォナカーマハケーン( 'A`)人('A` )
あれ買おうか検討してるならはっきりいって止めた方がいいw
544可愛い奥様:2006/10/24(火) 20:17:54 ID:s5OTuVu2
>525です。
最近、夫の気持ちが良く分かりません。
私は好きだけど、夫はどうなんだろうって思います。
夫が好きだから夫の子供が欲しいのに、それを言っても
「子供の方が大事なのか」とか色々と難癖をつけてきます。
それ以外はうまくいってるんだけど、でもこれは一生の問題だから
私は簡単に諦めることできないし。
仕事と家事の両立がしんどくても、不妊治療にお金が
一杯かかるから(夫に負担にならないよう)頑張ろうって
思えるから働いているのに。
本当にどうしたらいいのかわかりません。

545可愛い奥様:2006/10/24(火) 20:40:53 ID:D9iCjJDT
Q7  尿で排卵を知る検査キットを購入して検査しているのですが、
昨日は朝より夕方の方が濃く発色したのですが今朝はまた発色が薄くなって、どう解釈したらいいのか分かりません。


A 尿で排卵を調べるキットはおそらく尿中に排泄されるLHを検出しているキットのことだと思いますが、
排卵の時には確かにこのホルモンは脳下垂体というところからかなり大量に分泌され血液中に出現ます。
そして卵巣に排卵の準備を整えさせて血液中から腎臓で濾過され尿中で検出されます。
しかし尿量というのはいつも同じではありません。
起きてから活動する日中では、腎臓での濾過率が変わりますし、どれだけ水分を摂取したかとか、どの程度皮膚から水分を失っているか、ということによって尿量は変化します。
従って朝の検査結果と夕方の検査結果を比較することはあまりおすすめいたしかねます(キットの説明書には1日2回朝と夕と書かれているようですが)。
このような一日の中での尿量がもっとも安定しているのは、早朝起床時の尿で、もし検査をされるのなら起床後初めての尿のみで検査されることをおすすめいたします。
それでも個人差はありますので検査をされる方がすべて検査が明らかに陽性の発色をするとは限りません。

どーなのよ?
546可愛い奥様:2006/10/24(火) 20:46:05 ID:yn+ce7xR
>544
>「子供の方が大事なのか」とか色々と難癖をつけてきます
ただ突っかかってるだけって感じだね。
旦那さん、自分に原因があるとわかっているんだろうし、
何か複雑な思いがあるんだろな・・・

うちは原因不明だけど、旦那が非協力的。
というか、夫婦の問題なのに、なんで旦那に「協力」してもらわにゃならんのかと思うと腹が立つ。
なんとか妊娠したとしても、父親に望まれない子供を産み出していいのか?と思ったり、
いやいや、非協力的なだけで、子がいらないと言ってるわけじゃないし、と思い直したり。
547可愛い奥様:2006/10/25(水) 00:26:19 ID:Xsw6S/wg
子供がいなくても君がいてくれるだけで俺は幸せなんだよ。

って意味なんですかね…

それなら良い夫婦ですね。

うちは旦那が原因で不妊ですが、旦那が子供いらないって言い出したら分かれるかも…
それか、旦那の母親に相談する

旦那の不妊がわかった時点で義母に話したけど(同居なので)「あっそう」って感じで他人事だった

548可愛い奥様:2006/10/25(水) 10:18:46 ID:ZUJ8GCwk
毎月排卵してるのにHCGって意味あるのかなあ・・・
なんでこんなに金かかるんだろう
549可愛い奥様:2006/10/25(水) 12:01:33 ID:ENjLF6aR
質問です。
不妊で病院デビューを予定してます。
29才結婚2年目、旦那とは10年近く適切?に仲良くしてるも妊娠せず。
結婚する前は、危険日避けて、結婚後は適当に仲良く
ここ最近は、危険日目がけて。

基礎体温は付けはじめて今回で4周期目。
病院に他に持っていったほうがいいものありますか?
後、婦人科ってどこでも不妊ってみてもらえます?
不妊専門に行ったほうがいいですか。

教えてちゃんですいません。よろしくおねがいします。
550可愛い奥様:2006/10/25(水) 12:25:44 ID:TZ2YAhTV
531です。
みなさん、ありがとうございます。

レディデ○、かなり買う気満々だったので、
ちょっとがっかりです。

基礎体温が、安定しないので、検査薬で分かれば・・・。
って期待してたのですが・・・。
551539:2006/10/25(水) 12:29:23 ID:NYFav6TT
>540 あ、ゴメン!
間違えちゃってすみません。
 
>549 
こんにちは、私は専門病院をおすすめします。
ご主人の検査も同時進行でやってもらうと原因も早くわかると思います。
基礎体温表だけ持っていけばOKだと思います。
何のためにどんな検査を行うのか、わかりやすくまとまった本が
図書館に行けばけっこうありますのでオススメです。
552可愛い奥様:2006/10/25(水) 12:32:02 ID:r/QnyEAx
>>551
539の質問ならエキスパスレのがあっているかも。
553可愛い奥様:2006/10/25(水) 12:32:24 ID:ZjNh8PJ+
>>549
私もその年で総合病院の産婦人科にかかったけど、血液中のホルモン検査と
簡単な内診だけで「問題なし、妊娠したらまた来てね。」で終わっちゃったよ。

その言葉を信じて1年頑張ったけど妊娠せず…
結局31で不妊専門クリニックにかかったら、軽度の男性不妊で私は卵管が
詰まってました。

結論
不妊専門クリニックがよい。
554539:2006/10/25(水) 12:39:08 ID:NYFav6TT
>552
教えてください、エキスパスレとはなんでしょう??
555可愛い奥様:2006/10/25(水) 12:43:27 ID:r/QnyEAx
>>554
>>3のエキスパート スレ。この板にありますよ。
ARTの話題はこちらで詳しく語られているのでよかったらどうぞ。
556可愛い奥様:2006/10/25(水) 13:48:42 ID:r8vyd+9t
>>554
ここね。
★エキスパート向け・赤ちゃんが欲しい12★
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1160232965/

専門のほうがいいね。自分ももうすぐ転院予定だけど。
今日クロミッドもらいに行ったら、
排卵はしてるしクロミッドも効いてるだろうと。基礎体温表を見て判断してる。
おそらくはピックアップ障害だと…orz or2

物理的にじゃなくて薬でどうこう出来ないから、
急ぐのなら体外受精GO!って感じでした。
なんか力抜けた。。。
557可愛い奥様:2006/10/25(水) 14:21:20 ID:s23oVrga
最近、友人の無神経な発言に凹み気味。私が妊娠について、神経質なのかなぁ‥少し距離をおこうと思う 今日この頃
558可愛い奥様:2006/10/25(水) 15:14:44 ID:dC5CvXuS
神経質なんかじゃないと思うよ。
知る必要のない他人の家庭のことをズケズケ聞いてくる方が下品だし、
思いやりや想像力が無いと思う。そういう人多いけど。

お友達のどんな発言かは分からないけど、「お子様はまだ?」とか
「自分の子供は可愛いよ。早く作ったほうがいいよ」なんて発言をして
相手が喜ぶことってほとんど無いと思うんだよね。困惑させるだけ。
嫌な気持ちになりたくないから今は距離を置こうと思うなら、それでいいと思う。
わざわざ気分を害する発言をする相手と接触すること無いよ。
559539:2006/10/25(水) 15:21:56 ID:NYFav6TT
>555
>556
ありがとうございまーす!!
560可愛い奥様:2006/10/25(水) 19:07:10 ID:Ld46Iv5h
排卵誘発剤で卵巣が腫れた人いますか?
生理3日目で内診でした。卵巣が5センチだそうで。。。
排卵してるのに排卵誘発剤使うから腫れるのかなぁ・・・
おなかいてぇ
561可愛い奥様:2006/10/25(水) 19:16:19 ID:w0W+snzl
>560
あるよ
そんなに酷くはなかったけど
クロミッド2錠とHCG2回で腫れて水が溜ってた
私は自然治癒したけど

とりあえず安静にして水分いっぱいとった方が良いよ
お腹の張り具合や痛みが酷くなったら
我慢せずすぐに病院行ってね

たぶん生理になったんなら徐々に治ると思う
562可愛い奥様:2006/10/25(水) 19:27:23 ID:qpUpWV2X
>544です。
>547子供がいなくても君がいてくれるだけで俺は幸せなんだよ。
>って意味なんですかね…
>それなら良い夫婦ですね。

では無いです。それならまだ納得できるのですが。
もしかしたら離婚したいのかなぁ。
563可愛い奥様:2006/10/25(水) 21:02:10 ID:K9HduasT
旦那さん、子供を育てる自信とか覚悟とか、気持ちがまだ準備できてないのかも。
564可愛い奥様:2006/10/25(水) 21:08:45 ID:Ld46Iv5h
>>561
安静・水分摂取は言われなかったけどネットで調べると
そう書いてありました。
先生あんまり説明してくれないから不安倍増だよ
レスありがとうございました☆
565可愛い奥様:2006/10/25(水) 21:37:24 ID:EYsXTEXo
ここの方達に、10代後半からずっと生理不順だったりする人いますか?
566可愛い奥様:2006/10/25(水) 21:38:55 ID:EYsXTEXo
あげてしまってすみません。。
567可愛い奥様:2006/10/25(水) 22:34:36 ID:ZUJ8GCwk
ずっと不順ですよ
彼とつきあってた時、何度も思いっきりおくれて二人でgkbrしてた
あー必死で避妊してたのにー
568可愛い奥様:2006/10/26(木) 02:25:07 ID:YxwdjJcV
562
旦那さんが不妊で離婚ってしにくいですよね…
子供を作れない体で捨てられたって周囲に思われそう
旦那の不妊をトメに伝えた次の週位に
「子供が出来ないからって離婚して他の男の人探そうなんて思わないでね」って言われた
私の勝手な作戦
しつこく子供が欲しいから治療をしてくれと1週間程狂ったように言い続ける→ 「そんなに嫌なら諦めるね」といきなり引く
当分子供の話は一切しないで友人とかに治療の話を聞かれても、
「うちは子供の予定はないから」とキッパリ
それを見て旦那様は
「治療…してみようかな……?」ってなりそう
好きで結婚したんだからあなたが欲しがってた赤ちゃんを自分の為に諦める姿は見てられないと思います

569可愛い奥様:2006/10/26(木) 03:12:41 ID:zDKXvwmc
現在29歳結婚1年目なのですが、不妊治療をするかどうか迷っています。
(まだ病院には一度も行ったことはありません)
不妊症は夫婦生活を2年普通に行っても子供が出来なかった場合とかいてあったので
まだ不妊症だとわかったわけではないと思い、踏みとどまっていたのですが、
もし不妊症だとすると、治療を始めればすぐに妊娠出産するわけではないので
どうしようかと思っています。

みなさんは、不妊治療をするきっかけみたいなものはありましたか?
またどれぐらい夫婦生活を続けた後で、治療に行こうと思いましたか?
570可愛い奥様:2006/10/26(木) 06:46:03 ID:Qdc5lfq1
>>562
前夫と結婚2年半で子供できず
その後離婚
現夫と結婚10か月で子を授かりました
前夫は再婚後4年位経つみたいだけど、いまだにできないみたい

結論:離婚してヨカッタ!
自分に原因があるくせに治療に協力してくれないなんて自分勝手杉
571可愛い奥様:2006/10/26(木) 06:48:06 ID:Qdc5lfq1
>>568
他の理由で離婚すればいい。
自分勝手な男は子作り以外にも問題があるはず。
572可愛い奥様:2006/10/26(木) 07:36:15 ID:/SiVPx8H
>569
時期:結婚10ヶ月目
きっかけ:生理が止まった

2年なんて関係ないと思うよ
欲しいなら一度行ってみるべき
何もなければそれで良し
本当に不妊だったらあと1年
無駄な時間を過ごすことになる

病院行っても行かなくても
いつ出来るかなんて分からないし
むしろ>569の年齢なら早く行った方がいいと思う
悲しいけど妊娠は年齢が上がるほど難しくなるから

私は専門院がお勧め
普通の産婦人科はのんびりとうか
検査のスピードも遅いし
先生に妊娠経過分娩の知識があっても
生殖医療の知識がさっぱりの人もいる
つまり「不妊外来」なんて言っても
産科がメインで片手間に不妊治療をしてる感じのとこもあるから


573可愛い奥様:2006/10/26(木) 09:39:37 ID:3j1ci5yh
>>569
私は解禁して1年半弱で病院へ行ったよ。26歳の時。
そこで一通り検査して(ダンナのはやってない)、タイミング見てもらったけど、
すぐに行くのを止めてしまった。基礎体温もちゃんと2相だったし、自分で出来るや、と思って。
でも、それからも2年出来なくて、29歳で再開した。
初めに行った時に、もっと真面目に通って頑張ればよかったと思ったよ。
やっぱり年齢が上がると、ね・・・。
だから、気になったら病院行くべきだと思うよ!それに、昔なら高齢出産とされる30歳になるでしょ
早すぎることは無いと思います。
574可愛い奥様:2006/10/26(木) 10:00:41 ID:QJLcloCo
こたちょあげ
575可愛い奥様:2006/10/26(木) 10:12:09 ID:tMCe/hmP
>>549です。お返事くださった皆様ありがとうございます。
近くの不妊専門婦人科に予約しました。
結構混んでるみたいで予約いっぱいだそうデス。
ところでその病院は女の先生が人気みたいですが、皆様こだわりあります?
以前、別病院にカンジタでかかった時、男の先生だったのでこだわりないのですが。
って、スレチだったらスルーで、おねがいします。

本当に書きたかったのはお礼と報告だけなので。
576可愛い奥様:2006/10/26(木) 10:29:15 ID:nG+s0O2T
>>575
意見はいろいろだと思うけど、私は気にしない。
逆に女の先生は膣エコーの時などでも、乱暴な人が多いという意見もあるし。
男の先生の方が、丁寧だったり、気を使ってくださる先生も多いと思います。
勿論、全てがそうではないでしょうけど。
577可愛い奥様:2006/10/26(木) 10:33:12 ID:/SiVPx8H
>575
こだわりある人はあると思うよ
やっぱり恥ずかしいと思う人がいるのは当然だと思う
普通に妊娠出産した友達にも
女医さんを探して選んだ人もいるし

私は初診予約したけど先生は選べなくて
巡り合わせか毎回、先生が変わっても男性しか内診はない
抵抗はあったけど慣れた

むしろ男女問わず腕のいい先生がいいと思うようになった

578可愛い奥様:2006/10/26(木) 10:49:06 ID:zDKXvwmc
>>569です。

>>572>>573サンありがとうございます。
レス読んで、もっと早く行けばよかったと思いました。
確かに検査にまず行って、不妊症じゃなければそれでいいし、
治療が必要なら早く始めたほうがいいですね。
色々アドバイスありがとうございました。
早速、不妊専門クリニックを探して行こうと思います。

今日ネットで調べていましたら、私は低温期が22日、高温期が7日でした。
排卵障害と卵黄ホルモン障害ではないかとかかれてありました。

579可愛い奥様:2006/10/26(木) 11:12:17 ID:JjzIo7zb
最近、どうも卵が出来にくい。
クロミッド、Hmgを大量摂取し
長期間かけて、やっと出来たら良い方。

治療当初は自力で大きな卵を作る事が出来たのに
2年でこれ程出来なくなってしまうなんて、、。

何となく、薬に体が頼りすぎてしまい
本来のホルモン等までおかしくしてしまっているのかしら?
と思ったり。
でも、年齢的に治療をお休み出来ない。

ああ、若い頃卵子を凍結出来ていたら良かった。
580可愛い奥様:2006/10/26(木) 12:21:06 ID:YxwdjJcV
532さん見落としてました

とっても気持が向上する情報ありがとうございます

つい旦那に見せてしまいました

5000万もあれば十分普通妊娠可能ですよね。

病院でもサプリや漢方を出して欲しいです

うちはまだ150万
なんで普通妊娠なんか有り得ない数字ですがまずは半年様子みてみます。
目標は2000万(*^o^*)

581可愛い奥様:2006/10/26(木) 12:42:09 ID:oLiMGpPz
前にいた精子数2だった旦那さんには頑張ってほしいな。
そして私は排卵がんばらねば。
582可愛い奥様:2006/10/26(木) 15:40:10 ID:L6Vejtrs
パロラクチン飲むと具合悪い〜〜〜〜
プロラクチン6なのに、飲まなきゃなんないんだろうか・・・うぇ
583可愛い奥様:2006/10/26(木) 15:45:49 ID:gPPDN502
真っ黒い着床出血なんてないですよねえ。
茶色か赤かピンクが多いんですよね。

ま、明日には結果がわかるわけですが。
584可愛い奥様:2006/10/26(木) 16:11:41 ID:mFihqniR
>>583
赤黒いなら聞いたことあるよ。
幸運祈っているよ〜。
585可愛い奥様:2006/10/26(木) 16:17:33 ID:gPPDN502
>>584
ありがとう^^
茶系ではあるけれど、ドス黒いかんじです。
586可愛い奥様:2006/10/26(木) 16:47:57 ID:VnCrEiDs
顕微受精なら精子なんて一匹いればいいんじゃないの?
587可愛い奥様:2006/10/26(木) 19:17:31 ID:0jAsAstc
>>580一瞬お金のことかと思ってびっくりしちゃったw
588可愛い奥様:2006/10/26(木) 22:36:30 ID:BBpUZfUJ
>562です。
>570さん
そうなんですか。あと2年ぐらいで高齢出産になってしまうので
早めに考えた方がいいのかもしれませんよね。
今まで不正出血とかの疾患に全然縁が無かったのに、子供を作ることとかで
頭が一杯になって、初めて不正出血になってしまいました。
妊娠する前に体がおかしくなってしまいそうです。
589可愛い奥様:2006/10/26(木) 23:56:39 ID:XoDz2qfd
あ、子づくりストレスで私も不正出血したよ。
マターリいこうよ。。。なんて言っても
ただの気休め発言でスマソ。
590可愛い奥様:2006/10/27(金) 01:19:04 ID:J5fdZnhy
>587
580です
一番最初の検査で2匹だとわかった時に
その後そば屋で旦那とお金に例えてみれば分かりやすいねと話していたのを思い出しました
「普通の家庭には最低でも2000万円はあるのに、我が家には2円しかないって事だよね」
と二人で落ち込んでました(;_;)

確に顕微受精は1匹いれば良いのですが…
旦那の希望で半年は努力して(禁煙、運動、サプリ、漢方など)それで駄目だった時に顕微受精という事になりました

591可愛い奥様:2006/10/27(金) 13:14:27 ID:p9KKdEwo
うちも男性不妊ですが、今回は結果が良かったです。 これまでの精液検査で、
1回目 精子数1000万/1ml 2回目 精子数 600万/1ml 3回目 精子数 600万/1ml(初AIH撃沈)

で、先日の4回目の検査結果ですが
精液量 1.9ml 精子数 7300万/1ml 運動率 48% 
と、劇的に良くなり「十分ご妊娠可能な数値です」と言われました。
いつもと違った事は
・精力に効くというツボ(下腹部)にお灸をしてみた。
・採精の前日と前々日の就寝前に、「パーフェクト○ラス〜男の底力〜」を飲んでみた。

どちらが効いたのかわからないのですが、パーフェクト○ラスはマカ配合というもので、
飲んだ瞬間から効き目を実感したそうですw
あとは少し精液量が少なかったので、エビオスも今度試してみようと思います。
ゴーヤの種も気になってます。

>>590さん、一緒に頑張りましょう。
592可愛い奥様:2006/10/27(金) 13:21:43 ID:Tr0Y7wYD
内閣のHPに期間限定で不妊治療について
要望できるところがあったからメールした

593可愛い奥様:2006/10/27(金) 13:51:30 ID:j5b3CyEo
>>592
どこにあるの?
594可愛い奥様:2006/10/27(金) 14:08:37 ID:HoniOaim
595可愛い奥様:2006/10/27(金) 17:16:43 ID:1I/4O7uz
1ヶ月目、排卵まであと3日くらいと言われたんだけど、
次いつ病院いけばいいか聞くの忘れてた・・・
高温期何日目くらいに薬とか検査とかありますか?
596可愛い奥様:2006/10/27(金) 18:16:13 ID:yButbHa6
>>595
検査スケジュールは病院によって違うと思うので、
そういうことは病院に電話して聞いた方が良いと思う。
597可愛い奥様:2006/10/27(金) 19:19:53 ID:J5fdZnhy
590です
来週精液の検査なので飲ませてみます

男性不妊の方でお聞きしたいのですが…
うちの旦那のたまたま袋は垂れてなくてホッペの様にポコってあるだけなんです。
たまたまの温度は体温より低くないと精子が死んでしまうと説明がありました
その為にぶら下がってるみたいなのですが
たまたま袋と言うよりはモリマンって感じなんです…
私はこのせいで精子が少ないんだと思い出しました。
598可愛い奥様:2006/10/27(金) 20:02:46 ID:uYpyGQXQ
そりゃ停留睾丸の軽い奴じゃ
599可愛い奥様:2006/10/27(金) 20:53:22 ID:RIC1Rh9d
>>597
それ、ちゃんとお医者さんに診てもらったほうがいいよ。
600可愛い奥様:2006/10/28(土) 00:52:30 ID:pZY903qe
>>597
年齢外だけどお邪魔。どの程度なんだろう。
ブラーンとなってる人もいればキュキュっとしまってる人もいる。
うちの旦那がキュキュで心配だったけどフーナー良好だった。
ぶっちゃけて言えば、掴んでみて楕円の中身がしっかりあれば
とりあえずは大丈夫だと思う。
中身の大きさと精液検査の結果は比例するらしい。
601可愛い奥様:2006/10/28(土) 02:46:44 ID:fDYdOz+D
武○○杉の○アクリ○ッ○、患者第一みたいな綺麗事かいてるけど、冷たい病院だった。
いろいろいわれてくやしくて診察の帰り道、泣きました。
602可愛い奥様:2006/10/28(土) 05:35:03 ID:1xVjiUQE
597です
先生に見てもらったんですが大丈夫だと…
「どこが大丈夫なんですか?絶対こんなペッタンコなの普通じゃないですよ」って言いたかったけど
目の前でパンツおろして診察してる旦那を見てたら言えなかった
私は診察で恥ずかしいですなんて先生に言った事ないけど、
旦那は3回位言ってた男の人の方が恥ずかしいのかな?

タマタマは全くぶら下がって無くて触ると痛いって言われる…中に本当に玉があるのか触りたいけど…触らせてくれない
603可愛い奥様:2006/10/28(土) 11:56:34 ID:KHFlK98b
854 :優しい名無しさん :2006/10/28(土) 03:40:34 ID:Ii8JyPRU
子供産めない女が煽ってる?
どっかいけ

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1149751113/l50
604可愛い奥様:2006/10/28(土) 12:15:32 ID:iKKluKdP
メンヘラこそどっかいけ
605可愛い奥様:2006/10/28(土) 13:40:01 ID:hHQgDpWZ
HCGの注射をしてもらってるけど
ホルモンバランスがかえって崩れるといろいろな人から言われる。
排卵誘発剤(クロミッド)も飲み始めたけど、やはり不安。
でも子供は欲しいし、どうしたらいいのだ。
606可愛い奥様:2006/10/28(土) 13:50:53 ID:iAdJuTmL
>>602
たまたまって、身の危険を感じるとキュッっと上がった感じになるよ。
見られてるのと、何か痛い思いをするかもって思ったら自然な希ガス。
恥ずかしさは、おっぴろげに堂々と見せてるのもどうかと思うし。

先生が大丈夫って言ったんなら、おっけーじゃない?
607可愛い奥様:2006/10/28(土) 14:51:00 ID:SKYHIXcP
うちの旦那は玉袋すごい長い。
すごいシワシワでだらしなくダランとしてる。
AVで男優の玉見たらキュッとひきしまってるから驚いたよ。
でも、精子少ないよorz
608可愛い奥様:2006/10/28(土) 16:21:38 ID:Gnwxlu59
いろいろな人wにHCGの注射をしているとか、言ってるの?
あんま言わない方が……(ry
私はクロミッドとHCGと黄体ホルモンで今週期初めてホルモンバランスが整った感じ。
(こんな簡単な服用と注射で。今までの苦労は何だったんだろ? と思う程)

試すと決めたなら今週期は不安がらずに試してみれば?
自分の体が「こりゃどうも違うようだ」と言えば
具体的な症状を医者に伝えて、次周期はなんか別の方法を考えてもらうとか。
人の言葉より自分の体に耳を傾ける方が良い気がする。
609可愛い奥様:2006/10/28(土) 16:23:48 ID:CBAe6a2r
>>607
もしかして旦那喘息持ちじゃない?
袋でかいわりにちんこ小さいw
あの男なら女癖悪いから不妊でよかったねw
610可愛い奥様:2006/10/28(土) 17:13:12 ID:SjZWgD/q
タマタマは見た目、関係あるの?
あれって体調や気温なんかで形状変わるものだと思ってた。
611可愛い奥様:2006/10/28(土) 17:16:17 ID:SKYHIXcP
>>609
ちょ
あの男ってどの男ですか
てか知り合いですか( ゚д゚ )
612可愛い奥様:2006/10/28(土) 17:17:52 ID:EV7nvTXY
がっかり。
4年治療してきたけど、また生理が。

旦那は正常だし、ヒューナー結果も良い。
原因は私だと思う。
卵が出来にくい。

でも、ホルモン値も正常でこれ以上治療の手段が無い。

どうすりゃいいんだ。

それと昨日、千葉麗子がTVに出ていて
16でデビュー
ストレスからすぐ拒食症になり、20で引退。
会社を設立し、軌道にのるまでまたもやストレス。
しかし、24で結婚後すぐ妊娠と言っていた。

拒食症やストレスとかって、さほど関係ないのかもしれないね。
613可愛い奥様:2006/10/28(土) 18:12:49 ID:/wU+jGry
クロミッド、もう1年くらい飲んでるんですけど、
どうもうまくいかないです。

今まで、一日2錠を5日間だったのが、今回から7日間処方されました。
だけど、ネットとかで調べると、クロミッドには抗エストロゲン作用が
あるって・・・。

逆に妊娠しにくくなる場合もあるとか。
そう言えば、最近ダンナに「濡れにくくなった」
とか言われたし。

なんか、このまま飲みつづけていて良いんだろうか心配です。
他にこういう方っていますか?
614可愛い奥様:2006/10/28(土) 19:50:43 ID:1xVjiUQE
≫602 です
たまたまの形は不妊とはあまり関係無いって事ですね
不妊治療してるのにうちはレス気味(月1位)なので溜りすぎで精子の状態が悪いのかな?共働きなので夜はお互いぐったりなので週1とかは辛いかも
基礎体温表を受付に出すのがなんか嫌です
「月1回で子供が出来るわけないじゃん」って思われてそう…
実は旦那×1で前の奥さまとの間には子供がいるんです
この子供のDNA鑑定をしてみたいです
旦那が18才の頃なんで11年前なんですが…興信所にかけないと居場所もわからない
妊娠9ヶ月で結婚してくれと頼まれ、2ヶ月間の結婚生活の末彼氏ができて元奥さまは消えたみたいで…
男性不妊ってある日急になるのでしょうか?高熱を出した事はないみたいだし…
615可愛い奥様:2006/10/28(土) 20:04:53 ID:a2LcbcuK
今日卵管造影行ってきました。
覚悟して行ったけど最初に入れてもらった座薬のせいなのか
医師の腕が上手いのか、全く痛くなかった。
616可愛い奥様:2006/10/28(土) 20:11:00 ID:EtQhgz88
>>614
一ヶ月に一度と言うことは旦那さんはそれ以外では排出(変な言い方。。)
してないのかな?
使わない機能は衰えると言うしレス気味で614さんとはしないとしても
定期的に出してもらっておいたほうがいいかも。
617可愛い奥様:2006/10/28(土) 21:31:37 ID:iAdJuTmL
>>614
うちも心配になってきた( ; ゚Д゚)
普通の人でも、妊娠する確率が20%って言われてるし
月1ってのは珍しくないし、
実際不妊治療に入るまで、うちも月1あるかないかだった。
(↑ここまでは前向きになーんも考えてなかったんだけど、)

今でもあっても夫婦生活月/2回が標準。
旦那の方は、検査してないけど前妻とお子で問題なしとされてる。
だから検査もやってない。。。
もしかしてうちの旦那も少ないのかなぁ。
10年で段々数が減ってきたとかは考えられるよね。

>>616
Σ(゚Д゚;o) よそはもっとやってる?!
618可愛い奥様:2006/10/28(土) 22:23:20 ID:ZXZwtIiM
>>614
友人の旦那さんの話なんだけど、
友人が22歳夫20歳で出来婚、その後9年子どもが出来ないのでふたりで検査。
結果は、友人にもあったみたいですが、旦那さんの方の精子もかなり少なかったみたい。
医師曰く、仕事のストレスなどで、数年前は大丈夫だったけど
今は全然いないってことも多々あります。とのこと。
なので、過去に子どもが出来たからといって安心できないそうですよ。
619可愛い奥様:2006/10/28(土) 22:36:18 ID:iAdJuTmL
>>618
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
>>614じゃないけど、マジならorz

婦人科で、旦那は子供二人もいりゃ大丈夫かって事で
なーんも検査なしのまま今まできてるわ……。
二人で検査するなんか、一度も話でてきてないー。
620可愛い奥様:2006/10/28(土) 22:42:28 ID:P5af6lvb
>>592
私も今書いてきた。不妊治療の全般をぜひ保険適応にしてほしい。
少子高齢化対策で「働く女性が子供を産みやすい体制を」っていうのも大切だけど
今現在「子供を授かりたいと努力している夫婦」にももっと目線を当ててほしいなぁ。
621可愛い奥様:2006/10/29(日) 04:02:11 ID:etHVHTVZ
>>592
私も書いてきました。
早ければ今年中に体外受精に踏み切ることになりそうで、この前
卵管造影検査を受けてきました。
助成金が1年度あたり上限額10万円支給されるけど、もう少し
どうにかならないかなと思ってる。
体外受精の治療費は約35万円と病院で聞いたから全然足りないし
治療を続けるにも限度があるから、少しでも早く良い方向に向かって
くれないかなぁ。
622可愛い奥様:2006/10/29(日) 09:40:40 ID:lXw7JIIN
>>613
私も心配です。排卵誘発剤で日に日に体調が悪くなって行ってる様な気がする…
少し治療を休もうかなって思っているところです。
作用もあるけど副作用もあるのは当たり前の事ですが一年も使っても成果が出ないってどうなんだって思うよね。私もだよ…

薬の長期使用は肝臓にも負担がかかると思うんだけど、
肝機能の検査(血液)を一度もやってない。
普通婦人科では薬を長期に使っていても肝機能とか調べないのかな?
623可愛い奥様:2006/10/29(日) 10:43:33 ID:hC9ELJFa
私はクロミッドHCGやってなくても排卵してたし、
やっても早く排卵しない周期が39で全く変わらないのでやめました
ちょっと休んで専門医で次にすすもうと思ってる

>>617
排卵期以外でも結構やってますよw
その時期になると「病院でタイミングみてもらってる意味ないじゃん」というくらい・・・
それでも出来ないもんは出来ないorz
624可愛い奥様:2006/10/29(日) 13:49:08 ID:wCqZ9KbN
>>623
うちもだ・・・。
最近はそうでもないけど、最初の半年なんて、
朝行く前と帰ってきてからとか、年中w
やり過ぎも良くないのかな。
625可愛い奥様:2006/10/29(日) 16:24:11 ID:221iP4Yc
614です
旦那が初めから不妊だと願いたい…
前妻に子供がいて自分にはいないって言うのも悲しいし(張り合う事じゃないのですが…)
夫婦生活は増やさないと問題ですよね
旦那とは仕事も同じで24時間一緒なんで、自分で抜いたりもしつないので問題ですね
626可愛い奥様:2006/10/29(日) 18:56:37 ID:OQiBwUVr
卵管造影から2周期目、風邪引いた。
低温期が36.2度前後なのに37.6度で、喉痛いし、鼻水ずるずる。
高温期まであと8日ほどあるけど、市販薬飲んだから今週期は見送りかな。

絶対上司の風邪が移ったんだよね、旦那が風邪引いてた時はピンピンしてたから。
せっかくのゴールデン期間なのにーーーー!!!
627可愛い奥様:2006/10/29(日) 19:58:07 ID:NARVF1aE
>626
風邪薬くらいなら着床して母胎と繋がってからが
問題だからたぶん今なら全然大丈夫だよ

でも、風邪で体調崩すと上手く排卵しなくて
高温期もだらだらしんどいこともあるから
身体気をつけてね

先周期、私はそれでぐだぐだのうちに終わった

しかも上司が先週風邪で
マスクだわ声が出なくて筆談だわ
点滴してもふらついてるし
怖くてビタミン剤と栄養ドリンク飲んで
ちょっと喉が痛い気がしたらトローチなめて
自己防衛してみたよ

これから風邪やインフルエンザが流行るから
お互い気をつけようね

私は今周期でゴールデン期間終了
今周期だめだったら再度造影
628可愛い奥様:2006/10/29(日) 22:09:39 ID:NvEMot0y
こんばんは。
無精子症(精子ゼロ)と診断されたんですが、ホルモンや薬物の投与等で妊娠可能な水準まで精子が回復するケースはあるんでしょうか?
閉塞性、非閉塞性など症例によって異なるとは思いますが、あくまで参考として教えて下さい。
(上の方のレスには、2から150万まで回復したというのがありますが、何をやられたのでしょうか?)
629可愛い奥様:2006/10/29(日) 22:29:56 ID:v6QH9ayE
まずサゲたら?
630可愛い奥様:2006/10/29(日) 23:14:16 ID:iiRgYA0z
>>628
マカとかは? 色々とググッてみたらいいかも。
631可愛い奥様:2006/10/29(日) 23:29:25 ID:221iP4Yc
ホルモン治療とかは無いと医師に言われました。あるんでしょうか?
うちは2匹スタートです(今は150万)
漢方薬屋さん(怪しい感じの)で出された薬で1ヶ月後に150万に増えました
ただ1ヶ月分で3万円位だったので、毎月は買えず…
2ヶ月目からDHCのコエンザイムQ10&ビタミンE&亜鉛&カルニチンです
これで月1万円程です。薬を変えたのでまた減ってる可能性ありで、今週末にDHCを続けて1ヶ月の効果をみてもらう為に精子の検査に行って来ます
土曜日に結果報告します!
先生の話によると出る瞬間の環境でも左右するそうなので…病院の個室は環境的にはあまり良くないと言ってました。
632628:2006/10/29(日) 23:54:57 ID:NvEMot0y
>>629
すいません、忘れていました。皆さんもそうだと思いますが、あまりにショックで動転していました。

>>630
マカは色々、出ているので気になっているところです。
怪しいのもあるので、どれが良いのか選択に迷っています。効果があったものがあれば知りたいのですが。

>>631
ホルモン治療は知識がないので、適当に書きました。あるかどうかは知りません。
漢方薬屋さんで出された薬というのは、差し支えなければどこで買えるか教えて頂けますか?
DHCの結果がよければ、試してみたいと思います。
633可愛い奥様:2006/10/30(月) 00:40:48 ID:CgVPPLNc
>>632
>皆さんもそうだと思いますが
…は余計だと思いますが。
634可愛い奥様:2006/10/30(月) 01:01:04 ID:yXSXB85z
632さんへ
漢方薬屋さんのは一つは「ワタナベオイスター」でもう一つは調べておきます(ラベルが見るからに怪しかったので購入後にすぐ剥がしてしまいました)
ワタナベオイスターはネットで検索したらいろんな店で売ってました。
うちは食事も変えました。
朝はビタミンをかなり意識して(特にE)夜も鰻、蟹、カキとかを特売の時にまとめ買いして冷凍してます。
ストレスもあるみたいなので部屋に花を飾ったり、癒されそうな家にしています。
癒し系もあまりやりすぎると旦那が馬鹿になるとトメには言われましたが…
結構治療を楽しんでます。
頑張って結果が出れば嬉しいし、結果が出なくてもやらないで後悔するよりはいいかな?と…
635可愛い奥様:2006/10/30(月) 11:10:48 ID:qL2z9vdd
>>628
>無精子症(精子ゼロ)と診断されたんですが、
ホルモンや薬物の投与等で妊娠可能な水準まで
精子が回復するケースはあるんでしょうか?

クリニックで聞かなかったの?
636可愛い奥様:2006/10/30(月) 16:29:16 ID:GWDfFvEd
そうだよね。
医者の意見を聞かないで2chの書き込みを鵜呑みにするのは
なんか違う気がする。

もちろん丁寧に答えてくれる人の意見も参考になるけどさ。
637可愛い奥様:2006/10/30(月) 16:44:44 ID:+L5CSkcG
>>627
ありがと
最近風邪引いてなかったから、油断してたよ。
まずは健康だよね。
自己防衛に勤しみますわ。
638628:2006/10/30(月) 20:10:21 ID:r7MjmtFW
>>633-636
どうも有難うございます。皆さんのコメントで少し気が楽になりました。

>>634
どうも有難うございます。気が楽になります。
漢方の方は、検索して調べてみます。他にも色々、自分なりに調べてみます。

>>633
アドバイスどうも有り難うございます。
自分だけ被害者のような意識を持っていると思われたくないため書きましたので、余計ではないと思いますが、
感じ方は人それぞれなので、荒らすつもりはないため、気に障るようなら気をつけます。

>>635
クリニックでも聞きましたが、血液検査の結果が出てないので詳しく教えてくれませんでした。

>>636
私も同感です。webでの情報は2chに限らず、自分で判断して取捨選択するようにしています。
639可愛い奥様:2006/10/30(月) 21:51:51 ID:yXSXB85z
638さんへ
640可愛い奥様:2006/10/30(月) 22:00:26 ID:yXSXB85z
638さんへ
あまり深く考えない方が良いですよ…
あまり頑張りすぎると旦那様にも負担になるし何より自分を追い詰めちゃうから、
出来ないって言われると余計欲しくなるんだよね…
641可愛い奥様:2006/10/30(月) 22:25:05 ID:gWeVUAmw
>>638

>>633ではないけれど

>自分だけ被害者のような意識を持っていると思われたくないため書きましたので、余計ではないと思いますが、
感じ方は人それぞれなので、荒らすつもりはないため、気に障るようなら気をつけます。


なんか感じ悪い

普通に「動揺してsage忘れた、ごめん」でいいのに

落ち込んだり悲しい時もあるけど
不妊だからって被害者意識なんて持ってないし
642可愛い奥様:2006/10/30(月) 22:32:25 ID:F6L6qiv1
>>641
>>633ではないけれど
…は余計だと思いますが。
643可愛い奥様:2006/10/30(月) 23:13:42 ID:gWeVUAmw
>642

ごめん
633のカキコ今日だったんだね
昨日かと思ってた
間違えられたら633に悪いと思ったから

644可愛い奥様:2006/10/31(火) 07:10:09 ID:W2lfCmR5
横レスなんだし、別に余計じゃないんじゃない?
まあ、どっちでもいいけど。
645可愛い奥様:2006/10/31(火) 08:25:18 ID:dP6Jwfgu
ポンコツは代理母出産しておけ
646可愛い奥様:2006/10/31(火) 08:57:31 ID:HG6P0m76
みなさんもそうだと思いますが動揺したらsage忘れるよね私だけじゃないよね
って言ってるようで腹たったよ
>余計ではないと思いますが感じ方は人それぞれ
荒らすつもりがないって、この部分で荒らしてる
647可愛い奥様:2006/10/31(火) 09:22:19 ID:ybocY1R9
専ブラ入れてないからだよね、それ。
専ブラだったらデフォルトでsage設定になってるもん……。
648可愛い奥様:2006/10/31(火) 09:28:34 ID:n8qC0E6l
専ブラなんか入れたらますます2ちゃんに入り浸る時間が増えて
ますますポンコツ体質に磨きかかりそうだから入れたくない。
649可愛い奥様:2006/10/31(火) 12:28:03 ID:vlYpagoj
サゲてないよ
650可愛い奥様:2006/10/31(火) 12:43:29 ID:w29Du3OZ
だったらおとなしくsageればいいものを
651可愛い奥様:2006/10/31(火) 12:51:31 ID:EZDjA2ge
ごめんなさい
652可愛い奥様:2006/10/31(火) 14:13:51 ID:zZ4va7gf
613です。
昨日、初めて専門医に行ってきました。

平日の午前中なのに、ものすごく混んでいてビックリ。

不安に思っている「クロミッド投与」について聞いてきました。
やっぱり、排卵には効果があるけど、エストロゲンが減少して
しまうのも事実だそうです。
一年も使っているのは・・・。と少し首をかしげてました。

色々、選択肢もあるそうですし、検査も充実しているし、
心理療法士の方のカウンセリングもあるとかで、
少し気持ちが楽になりました。

やっぱり、専門医できちんと診て貰うのも大事かなと思いましたよ。
653可愛い奥様:2006/10/31(火) 14:14:33 ID:5er2iwmK
なんでそんなに子供欲しがるわけ?
いないならいないなりの生活を楽しめばいいじゃん
654可愛い奥様:2006/10/31(火) 15:31:15 ID:TgnJwzIn
>>653
釣りですか?迷っているんですか?判らないんですか?
それとも本当に子供が欲しいと思う人の気持ちが判らないんですか?
いないのならいないなりの人生を考える時がくるかも知れませんが、
まだその時期じゃない、努力している最中の人が集まるスレですよ?
もしかして何か知りたいことがあるんですか?
655可愛い奥様:2006/10/31(火) 17:02:02 ID:fTOjs9LE
マンコ修理して子供産めよ

がんばれ
656可愛い奥様:2006/10/31(火) 17:19:05 ID:DpObJJ4N
修理の仕方教えれ
657可愛い奥様:2006/10/31(火) 18:33:55 ID:n5xJeSbx
>>652
その選択肢ってのを具体的に教えてもらえませんか?
658可愛い奥様:2006/10/31(火) 22:53:51 ID:53Q3ZWyD
先輩(女性)の話

37才の先輩。
33才から不妊治療をしていました。
注射も打って、タイミングもはかって。
いっぱい検査もしていました。
出勤すると、毎月1度「生理きちゃった…」と泣き腫らした顔で、ガッカリした表情を見せていました。

37才。
病院の先生の後輩がクリニックを開くから、そこに行ってみないかと誘われたそうです。
そこでも注射で頑張ってたのですが、人工受精を進められ、とまどったそうです。
先輩は、旦那さんとエッチをして妊娠したいと決めていたので、注射&投薬でタイミングをとっていました。

ある朝出勤すると、先輩はニコニコしていました。
妊娠したよ!と報告を受けたときは、職場にもかかわらず泣いてしまいました。

先生や病院との相性ってあるのかな〜と言ってました。

お腹が張ってつらい。
胎動凄すぎて寝られない。
先輩は辛そうに言ってたけど、本当は幸せそうでした。

臨月は12月だそうです。
659可愛い奥様:2006/11/01(水) 11:56:04 ID:uKJXKjxZ
来週初めて卵管造影を受けるんですが、
通っている病院まで車で2時間かかってしまいます。
凄く痛いと聞いてるので(私は右の卵巣に癒着疑い有り)、車で行くかバス(歩く分と乗り継ぎを含めると2時間半)で行くべきか迷ってます。
皆さんはどうしましたか?
660可愛い奥様:2006/11/01(水) 14:28:51 ID:0rHIHgaC
痛いのはその時だけだから何で行っても平気。でも精神的に
後を引きそうなタイプなら運転はやめた方がいいかも。
661可愛い奥様:2006/11/01(水) 15:27:19 ID:g3i5hF05
>>659-650
私はその時よりか帰宅してからの方が痛かった
(検査して2時間後ぐらい)検査中&直後はなんとも無かったw
生理痛のような鈍い痛みで我慢できないような痛みではなかったよ
ちなみに、検査は電車&自転車で行って帰りましたw
中には気分悪くなる人もいるようなので(造影剤の影響)
病院側もすぐには帰宅させないと思いますが、検査後最低でも15分は様子見てから
帰った方がいいですよ。アドバイスとしては寄り道厳禁だね。大丈夫と思っても私みたいに後からくるかもしれないから…
662可愛い奥様:2006/11/01(水) 19:35:46 ID:b+RbAsbC
私は「状況によっては痛みどめの薬を使うことがあるので、
自分で運転してこないでください」と言われた。
鎮痛剤使うと眠気が出るから危険だから、って。
実際やってみると、そのときはそれほど痛くはなかった。
661さんが言うように、ちょっとひどい生理痛くらい。
でも、後からものすごーく痛みがきて気分が悪くなった。
663可愛い奥様:2006/11/01(水) 20:35:13 ID:t+2qf/ij
子供が欲しい気持ちが分かりません。
664可愛い奥様:2006/11/01(水) 21:36:55 ID:zff9HEJM
子供が欲しくない気持ちが分かりません。
665可愛い奥様:2006/11/01(水) 22:48:49 ID:wywoxAwO
叩かれそうだけど、
子どもができにくいと気づいて余計に欲しくなった。
ハードルがあればある程燃える性格。
でも、その性格が子どもに関しては恐ろしくもある。
こんだけがむしゃらに不妊治療して、
結果、妊娠できたとして
「自分ががんばれば妊娠できる体だった」と分かった時、
素直に子どもを喜べるんだろうか。
がんばった自分ばっかりほめて、
子どもは二の次になってしまわないだろうかと。
たまに恐ろしくなる。

基本的には、夫の子に会いたいんだけどね。
666可愛い奥様:2006/11/01(水) 22:56:12 ID:YMpEZN9B
ちょっとわかる・・・。
私は元々子供好きだし、夫との子供は欲しいと思ってた。
別に何の根拠もなく、結婚して今幸せだけど、
ここに子供がいたらもっと幸せだろうなーって。
耳にしたことある言葉だけど、すごくそれを実感してる。

ところが出来ない。
出来ないとなると、ますます欲しくなる。
両親いないし祖父母もいないし兄弟は腹違いで
親の介護とか死後の片付けとかで色々あって、
心許せる相手じゃなくなってしまった。
自分の血縁ていうか、生きた証じゃないけど、
そういう存在としても、ますます子供が欲しくなった。
子育てに夢は見ていないけど、実際に出来たとして、
生まれたとして、心から喜べるのか不安。
きちんと育てられるのか不安。
出来たこと、生めたことに満足してそれで終わってしまいそう。
こんな精神状態じゃ、子供も安心して腹の中に入れないよなーと思う。
667可愛い奥様:2006/11/01(水) 22:58:51 ID:uKJXKjxZ
659です

レスくれた方々ありがとうございます。
思った程(のたうち回るとか‥)酷くはないのかな‥
医者には「検査の中で唯一痛いからね」と言われましたが、車に関しては何も言われなかったです。
病院から20分位の所に旦那実家があるので動けない時はお義父さんに救助に来て貰う事にするかな‥
668義妹の依頼:2006/11/01(水) 23:24:08 ID:bEeh5GF5
双子の弟の嫁いわゆる義妹から、不妊の事で相談を受けました。
私は30代前半の一児の父で、一卵性の弟は当然同じ年、義妹は1こ下で隣同士ですんでいます。

相談の内容は2年前に結婚して以来すぐにでも子供が欲しくて努力したが、一向に妊娠の気配が無い。
双方30歳を超えているので万が一の事を考え検査に行ったとの事です。
結果は弟の精子に問題があり、この先も妊娠の可能性はほとんど無いとの結果だそうです。

この結果を弟は知っているのか訪ねたら、精神的にナーバスになりやすい弟にはハッキリとは伝えられなかったそうです。
確かに弟は仕事の人間関係で悩んだ時期、正体を無くすほど泥酔し病院に担ぎ込まれたり、軽い鬱になったりして少し
弱い部分があります。
まして双子の兄である私には結婚して1年にも満たず子供がいるのに、自分は一生子供を持てないと知ったら、
弟夫婦の家庭が崩壊する事も充分想像できます。

この様な状況で義妹はいくつかの選択肢を考え悩んだそうです。
1つめ 子供を諦める。
ただ弟も子供がすきだし、なにより義妹は1度でも良いから子供を産みたいとの事。
2つめ 弟に正直に打ち明け共に可能性を探る。
前述の通り弟が自棄になって離婚等家庭の崩壊の危険性が高い。
3つめ 弟には事実を言わず精子の提供を受け体外受精などを受ける。
治療費など金銭的な事や子供が育った時に父親と似ていないとばれる恐れがある。

4つめ 弟の近親者から精子の提供を受ける。
これは病院で断られたそうです。(暗黙の了解で提供者を夫と偽れば見逃してくれる病院は有るらしいのですが)
ただやはり通院や金銭的な事で弟にばれる可能性が高い。


669義妹の依頼:2006/11/02(木) 00:38:54 ID:AAhgcEcP
これらの選択肢で思い悩んだ結果義妹は 弟には真実を告げない、近親者の精子で
子供を作る事が望ましいと考えたそうです。

そして私に自分(義妹)と性交して自然妊娠をする協力を依頼してきたのです。

確かに一卵性双生児で親戚や同級生でも見分けがつかない位似ているし、血液型も一緒だから
将来父親に似ていないからと言う理由でばれる可能性は無い(断言)
弟に男性不妊を告げずに子供を得るには形の上では良い方法かも知れませんが、
問題は心の方です。1つめは妻に「義妹が子供どうしても欲しいそうだからセックスする」
などとても言えないし、妻の立場からみれば浮気された様に感じる事かもしれない。
2つめは義妹の希望とおり子供ができたとして、果たして自分はその子を弟の子供として
見れる自身があると断言できない事。
3つめは 例え義妹の希望とは言え夫以外の(しかも顔はそっくり(苦笑))人間と性交し
その精を体内で受けることに本当に耐えられるのかと言う事。
4つめは 万一事が露見した場合私の家族、弟の家族、両親と皆ばらばらになってはしまわないか。
これらの不安が頭をよぎり返事ができません。私の子供を可愛がる弟夫婦の姿を見ると、
本当に子供が欲しいのが解り出来るなら子供を持たしてやりたいとは思う。
しかし倫理観や道徳観、罪悪感がごっちゃになって混乱しています。

同じような経験をされた方、特に妻と義妹の気持ちが想像できる女性の方アドバイスお願いします。
ただ、現段階では妻にも内緒のためアドバイスへの返事が遅くなることがあります。
ご理解下さい
670可愛い奥様:2006/11/02(木) 01:37:33 ID:Xa31d27Q
別に妊娠出来た事だけで満足でもいいんじゃない?
子供なんて実際親がいなくても育つんだし、産んであげる事が素晴らしいと思う
悩んでも赤ちゃんは可愛いからきっと愛情を持って育てられると思う。母親なんだし。
ただ虐待のニュースを聞くと悲しくなるけど例外だし…
結婚前に病院に務めてたんだけど、虐待だとわかった時点で通報する義務が病院にはあって、子供って虐待されてても親をかばうんだよね…
凄く見てて切ないんだけど、「ママにされたの?」とか聞いても自分が悪いって言うんだよね…本当の事を話す子はあまりいなかった。
671可愛い奥様:2006/11/02(木) 01:41:10 ID:z3gyLmG5
正直釣りくせー
672可愛い奥様:2006/11/02(木) 02:07:30 ID:P8NpR72J
ここに書き込むべきは貴方じゃない。義理の妹だ。カエレ
673可愛い奥様:2006/11/02(木) 07:23:18 ID:GCI0Ztka
ローカルルール嫁っていうかただの釣り

そこまで知識があるならセックルなんてせずに
病院かえて夫のふりしてAIHするよ
どこかのドラマみたいに
674可愛い奥様:2006/11/02(木) 08:05:37 ID:YJsS/axW
夫のフリしなくても、AIHするなら精子を家で取るために容器くれるから、
それに入れてもらえばいいだけのこと。
病院側はその精子が誰のものかなんて分かりっこないんだから、可能。
もし絶対病院で採精しなきゃいけないってなっても、双子で見分けが付かないんなら
病院側は気付くわけない。
わざわざセックスしなくても子供は出来る。
675可愛い奥様:2006/11/02(木) 08:49:07 ID:zYKAiRJV
妊娠する事が目的になってしまうのではないかと不安な方、
私は運良く体外で授かりもうじき予定日ですが、
おなかの中に私たちの子がいると思うと、予定日が近づくほど
不思議と子供に会える事がどんどん楽しみになりました。
長い妊娠期間に気持ちに変化が出てくるのやもしれません。
だから、きっと大丈夫。
676可愛い奥様:2006/11/02(木) 08:50:33 ID:RGGJRmmN
なんか昔のエロ小説みたいな設定だな…>子作りのため、双子の片割れの妻とセクース
今から考えるとあり得ない。
677義妹の依頼:2006/11/02(木) 09:12:43 ID:txjSWIXU
なるほど、私自身不妊治療について全くといっていいほど知識がなかったので突然の申し出を受けて
混乱してしまいました。別の方法が色々あるならもう少し私自身勉強し、義妹を話をして見ます。
678可愛い奥様:2006/11/02(木) 09:21:37 ID:OpbpYCBL
妊娠時の兆候とかわかるかなぁと思って、妊娠前期スレを数年前から見てたけど
以前「治療までして授かったのに、妊娠しているのが辛い逃げ出したい」って
書き込みあったなぁ。もちろん自然妊娠している人でも同じようにマジで悩んでる人がいた。

妊娠中は鬱になりやすいそうだけど、そんな気持ちになる人もいると思う。
でもきっと長い間、妊娠期間ってあるから徐々に気持ちが出産に向けて成長していくと思うし
育児をやっていく上でまた気持ちも変わっていくんだと思う。
子供って想像以上にかわいいと思うし…だから辛いんだけどさ。
679可愛い奥様:2006/11/02(木) 11:01:04 ID:GI0pgqED
無い物ねだりなんだね。
時間と金の無駄。
680可愛い奥様:2006/11/02(木) 11:11:42 ID:tDJPfjHJ
>>679
奥様!IDがEDですわよw
681可愛い奥様:2006/11/02(木) 19:00:10 ID:KtcOuAMG
12月か1月に初IVFに挑戦します。
カイロプラクティックに通ってる方いますか〜?
妊娠しやすいカラダになるのかなぁ?
682可愛い奥様:2006/11/02(木) 21:31:54 ID:P8NpR72J
先生が信用できない・・・・

「性交が少ないね〜」って言われて
「今週の3連休頑張ります。排卵日その辺ですよね!
 今週でも妊娠の可能性あるんですか?」
「あるよ〜」
って言ったのに
ドオルトン錠を処方されました・・・
「明後日から飲んでね」って
ピルじゃん!ドオルトン錠ってピルじゃん!!!
H無駄に終わるじゃん!!!
ドオルトンの避妊効果ってどこから効き目あるんでしょうか
今日・明日Hしても、明後日ピル飲んだら無駄に終わりますか?

妊娠の見込みないなら、そう言ってよ先生・・・
683可愛い奥様:2006/11/02(木) 21:53:45 ID:RGGJRmmN
ピルの効能って避妊効果だけじゃないよ。
明後日(排卵日後くらい?)を指定されたということは、
着床を手助けする効果を期待して処方されたのでは。
684可愛い奥様:2006/11/03(金) 00:39:01 ID:y0fl+7wM
>>683
そう信じて、週末頑張ります。
調べてみたらドオルトンは2錠で避妊効果・・・
1錠だから大丈夫!(なのかなぁ)
685可愛い奥様:2006/11/03(金) 01:08:01 ID:TMTZzaDx
>>684
いや、1錠でも低温期から飲むと避妊効果があるんだけど、
排卵後、高温期のみに飲むのは着床のためだよ。
686可愛い奥様:2006/11/03(金) 05:47:16 ID:i3/De2Ta
>>684
要するに、避妊に使う場合は
本来の低温期から子宮内の状態を
高温期にしちゃっているということです。
ピルは避妊の為に毒を盛っているわけではないのです。
687686:2006/11/03(金) 05:48:50 ID:i3/De2Ta
追加
子宮が高温期=卵巣がお休みしていて排卵しない
ということです。
688可愛い奥様:2006/11/03(金) 12:18:38 ID:E3D2RdmR
>682ではないですが
ドオルトンってぐぐったら妊娠禁忌ってでたんだけど、
着床前だからいいの?
689可愛い奥様:2006/11/04(土) 19:14:01 ID:MdfTJHQr
漢方とサプリで旦那の精子を増やそうとしていた者です
今日旦那の精液検査に行って来ました
前回150万まで増えたのが今回は5千と減ってしまいました
顕微受精を嫌がり自然妊娠を望む旦那に不可能だと言っても認めてくれないと医師に話すと、医師から旦那に現実を認めなさいと…
病院では強がって明るく振る舞ってたけど…もしかしたら自然妊娠出来るんじゃないかと心の何処かで考えてたので…病院から出た瞬間に涙が止まらなくなりました
顕微受精で使われる排卵誘発剤の副作用の記事を待合室で見て…
恐怖に怯えています
気持ちが乱れ過ぎて、安定剤を飲んで少し落ち着いたのですが、
友人や親に以前、不妊を相談したのですが、人工受精を気持ち悪いと言われてしまいました。
気持ち悪いって言葉に傷付いてしまい、相談はもうしないように決めました。
自分をコントロール出来ずに意味の無い書き込みをしてしまいました…長文でごめんなさい
690可愛い奥様:2006/11/04(土) 19:50:23 ID:lG9mYEjN
>>689
不妊を相談した時に、人工授精の仕方とかちゃんと説明した?
相手が間違った知識のまま話を聞いてたって事ない?

私は治療の話をする時にはどうやってやるか説明して、妊娠の仕組み、
治療による妊娠の過程なんかも説明して、それから話してる。
大抵の人は分かってくれるんだけどなあ。
親も、最初聞いたときは「えっ?!」って感じだったけど、説明するうちに
「治療って言ってもたいした事ないんだね」って言ってくれるようになったんだけど・・・。
私の周りの人が特殊なんだろうか?
691可愛い奥様:2006/11/04(土) 19:51:53 ID:wbfb3VOt
つまんない説明聞かされて
面倒になったからそう言ったんだよ
692可愛い奥様:2006/11/04(土) 20:48:04 ID:MdfTJHQr
詳しく説明はしてないですが、卵子と精子を取り出して、顕微鏡で受精させて卵巣に戻すって簡単に説明しました。間違って無いですよね…これから治療に使うお薬の副作用がとても怖いので、
治療中でここに書き込みしてる方達が凄いと思いました。
凄く赤ちゃんが欲しくて副作用なんて二の次って考えれるようになりたいです。
私みたいな女は母親にはなれないのかもしれないですね。

693可愛い奥様:2006/11/04(土) 21:12:16 ID:f8tV46+i
> 考えれる
> 考えれる
> 考えれる
> 考えれる
> 考えれる
> 考えれる
> 考えれる
> 考えれる
> 考えれる
> 考えれる
694可愛い奥様:2006/11/04(土) 23:06:26 ID:rayB1Yso
皆さん、アドバイス有難うございました 682です
結局体温も上がらず、排卵しなかったようです。
今日からドオルトンを飲み始めます・・・頑張ろ
695可愛い奥様:2006/11/04(土) 23:32:22 ID:59tF3/d4
>692
元気出してね
普通に妊娠した人や治療のことを知らない人は
人工受精と体外受精の違いさえわかってないから
わからない人に説明して何か言われるのは仕方ないと思うよ
自分がその立場にならないと絶対にわからないのが不妊治療だと思う
わかってもらいたいという所を頑張るんじゃなくて
まずは夫婦共に子供が欲しいのかどうか、旦那さんとよく話し合うべき
副作用におびえてる自分自身がいるのならそこも乗り越えてまで欲しいのか
よく考えるべきだよ、おびえながら治療するなんて辛いし

自分も最初はめちゃめちゃ怖かったけどさ
体外まではしないって思ってたけど、やっぱり治療していく中で
強くなったし、体外やるまでには旦那ともいっぱい話し合ったよ
旦那の協力も必要だし、旦那の数値では自然妊娠は難しいことを
納得して決断したってかんじだから

これから治療を続けていくなら精神力は必要だし
不安材料を自分が少なくしていきながらやったらどうかな?
副作用だって全員がそうなるわけじゃないし
誘発もイヤなら自然でっていうやり方もあるんだから
自分ができるところからやってみたらどうかな?
696可愛い奥様:2006/11/05(日) 00:31:43 ID:Ah85rghc
>>693
2ちゃんで、そんなことする意味あるの?
697可愛い奥様:2006/11/05(日) 03:53:33 ID:62ohL4cV
釣りじゃないの??
698可愛い奥様:2006/11/05(日) 05:12:42 ID:dj/B7xBV
695さんありがとうございます。
歳ばっかりとって中身は子供っぽい考えの自分が恥ずかしいです。
699可愛い奥様:2006/11/05(日) 05:14:11 ID:S58YINAX
>>695
そもそも>>692さんは、>>689=>>692を読む限り、本人自身が
体外受精と人工授精の違いを理解していないような気がする。
700可愛い奥様:2006/11/05(日) 10:15:07 ID:f7nn/aQU
言葉の乱れは生活の乱れ
ひいては不妊 ぷww
701可愛い奥様:2006/11/05(日) 10:20:10 ID:F/VlTSdq
       /;;;;;;;;;;;;`Y´;;;;;;;;\
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;',      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      l;;;;;r'´ ̄ ̄〜  ̄ ̄;;;;;!    <   植草教授も ちんちんキッ!キッ!キッ!
       |;;;;;;|         |;;;;;|     \_____________ 
       {;;;;r '|/\:、 , |/\: ',;;;}
      rゝl!.-o-ヽ―ヽ::-o---: )
      l(),|    ノ ヽ     !ノ ─┼─
        ゝ_l    ゝ- '   jノ  ─┼─
        l、.   ___   /!     │
         lヽ  ー‐'  ,/ !      | | /
          /!、`ー─‐'" /ヽ、      _/
    _, -r'´ ! \   /  l `、- 、_

私が女子高生ををミラーで盗撮、痴漢しまくるのは
別に基地外だからじゃない。
一時的な快楽に拘るわけでもない。
無駄にエリート階級や億クラスの年収に拘るくらいなら、
今は自分のスタイルを貫きたい。こんなことって、
2chのがさつで無神経な奴らには絶対に理解できないだろうし、してほしくもない。

702可愛い奥様:2006/11/05(日) 11:21:34 ID:3fvUkvAo
卵巣に戻してどーすんじゃ
703可愛い奥様:2006/11/05(日) 13:57:09 ID:62ohL4cV
まあまあ、最初はわかんないもんだよ
勉強していくしかないとオモ
704可愛い奥様:2006/11/05(日) 15:08:20 ID:OrSk/Kzz
あ〜ぁ。
明日、朝起きたら妊娠してないかな〜?
今は生理中だから、そんなこと起こるわけないけど、
でも、時々そんな非現実的なことを考えてしまう・・・。
一昨日も友達から、妊娠報告があったし。
しかも結婚して最初の排卵で・・・。
そんな人もいるんだと思うと、私って何?
って考えて、現実から逃げたくなる。
705可愛い奥様:2006/11/05(日) 15:22:01 ID:WdqYJIO7
がちゃがちゃで受精卵とか元気っ子精子とか
ころころ〜とでてくるといいんだよ
706可愛い奥様:2006/11/05(日) 15:54:20 ID:xO0eK5Vo
多嚢胞性卵巣と診断されました。
排卵誘発剤使わなきゃだめみたいで、副作用が怖い・・・
先生は「体外受精で採卵する場合は沢山とれますよ」と言ってたけど本当かな。
子供出来るなら体外でもなんでもやりたいよ。
もうすぐ高齢だから、早めに沢山採卵して冷凍保存しといたほうがいいんだろうか。
1年や2年じゃ変わらないかな・・・
707可愛い奥様:2006/11/05(日) 18:13:13 ID:c9WM44dT
>>704
うちも今日妊娠報告があったよ。年下の友達から。しかも2人目
確定する前から体調とかみてなんとなく予想はしてたけど
おめでとうと思う前に羨む自分が嫌だ。
そのうち今未婚の友達も結婚して子供生まれるのかな、なんて所まで
先回りして想像してしまう。
周りは関係ないはずなのにね。

明日はまた経過報告に病院行かないと…
まだ初期だけど、年齢考えるともう々試さないで
いきなり人工いってもいいかなとか考える。
708可愛い奥様:2006/11/05(日) 18:13:58 ID:c9WM44dT
々→色々
でした
709可愛い奥様:2006/11/05(日) 21:15:41 ID:CyHjSHmD
>>707
私も親戚から、妊娠報告あった。
幸せな事だから心からおめでとうと言いたいのに、羨む気持ちと、何で私だけが授かれないのと気落ちする。ダンナに、私だけどうして‥と涙ぐむと、そういうのよせよっ!と叱れて、更に落ち込む。
こんな性格だから親になる資格ないと神様が罰を与えてるのかとも考える。
結婚10年、今年33。本当に焦る。でも可能性ある限り頑張らなくては…
長文、チラ裏すみません
710可愛い奥様:2006/11/05(日) 21:16:28 ID:B+gL2MQu
>>707
人工授精考えてもいいと思うよ。
よしやろう!と思ってもタイミングが合わなかったりして
毎月はできないから、軽い気持ちでやってみてもいいんじゃないかな?
それで負担に感じるならステップダウンもできるしね。
711可愛い奥様:2006/11/05(日) 21:37:47 ID:62ngYpBq
結婚して10年もできないって・・・・
712可愛い奥様:2006/11/05(日) 22:13:33 ID:IDENKeGo
私なんか田舎長男嫁子無し。次男三男後から結婚して一発でヒットで私の立場は?という感じ。年下の友達も次々と後から結婚すぐ妊娠出産…親からは会う度プレッシャーかけられ…
頭おかしくなりそう。原因が分かればそれに向かって治療できるのに原因不明…死にたくなる
713可愛い奥様:2006/11/05(日) 22:25:38 ID:CyHjSHmD
>>711
結婚10年で、できない私に何が言いたいのですか?
不妊治療だってお金かかるし、体力も気も疲れて、お休み期間とったりしてたらあっという間に10年経ってしまったんです。
714可愛い奥様:2006/11/05(日) 22:30:35 ID:P4YhQouc
>>711はただの煽りだから気にしないで。あなたは悪くないお。
715可愛い奥様:2006/11/05(日) 22:34:56 ID:W6st2nYA
>>713
気にしない気にしない。
ただの煽りだよ。
716可愛い奥様:2006/11/05(日) 22:43:22 ID:CyHjSHmD
>>714-715
すみません。
感情がたかぶってしまい、つい反発してしまいました。レスありがとうございました。
717可愛い奥様:2006/11/05(日) 22:54:50 ID:CP0DzDTn
>こんな性格だから親になる資格ないと神様が罰を与えてるのかとも考える。

そんなことないよ。
世界中に人間は何十億人もいるんだから、
一人一人の日々の小さな妬みや落ち込みなんか神様もきっと把握できないよw
親になる順番なんてテキトーに選んでるんだよ。見落としだってある。
いつ順番が来るか分からない。自分に今できることをやるしかないよ。
718可愛い奥様:2006/11/05(日) 22:55:43 ID:CgiNFqVi
小梨が確定したけれど、まだ平気じゃない奥様  5
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1155110478/
719可愛い奥様:2006/11/05(日) 23:07:43 ID:CyHjSHmD
>>717
本当にありがとう。そう言ってもらえると元気になれます。
出来る限り頑張ってみます。
赤ちゃん望んでるみんなが授かれるように願います。
720可愛い奥様:2006/11/05(日) 23:17:52 ID:nXvAvaXF
年末だね〜。年明けの挨拶周りの事考えて鬱だ。('A`)
旦那の方の本家に親戚同士集まるんだけど、
続けざまにご出産ラッシュで、同年代では小梨は自分だけになったから
行きたくない……。

子供の話題中心になってくるし、どうしたらいいのか分からんのよね。
まだ自分の実家のほうなら笑っていられるけどさ。
721可愛い奥様:2006/11/05(日) 23:55:30 ID:e9QexED/
>720

旦那がトメコトメを正月に家に呼びたいと言い出した

子供のことを以前コトメから言われたので激しく鬱
トメは前に旦那が釘刺したから言わないけど
コトメには旦那も言わないし

どうやって阻止するか悩み中だ
年末から仮病でもつかってみるか・・・
沖縄かグアムに逃げたい
722可愛い奥様:2006/11/05(日) 23:55:59 ID:0x0q2qap
旦那と自分、「二人の家族」も大切だけど、
子供がいる家族が欲しい。

治療をしたら妊娠できるってどこかで期待してたけど、
なかなか簡単には妊娠しないですね。
723可愛い奥様:2006/11/06(月) 00:18:20 ID:jr7/S/Ru
排卵誘発剤をつかわないで顕微受精した人っていますか?
毎月採卵して1個づつ貯めてくみたいな感じですか?
排卵誘発剤が怖いです…
なんか旦那が原因で一番辛いはずなのに…
訳の分からないワガママ言ったり、意地悪をしたり…反抗期みたいになってる私…
同居中のトメが病院での話を聞きたがるので全て話すと、
「欲しいなら1回体外ナントカをしてみれば?でも高いんでしょー私はお金無いわよ。なんか可愛そうな二人ね」って言われたので、「○君に原因があっても治療は私の方がキツいんですよ…薬の副作用なんかで亡くなる例もあるみたいで」
と言い返してしまいました…
きっとトメはコトメがこの状況なら違う対応のはず
トメは近所の人や親戚にも話しまくってて
決まって「可愛そうな二人でしょー」
と言う
724可愛い奥様:2006/11/06(月) 00:53:40 ID:ZgTKenbo
>>721
自分の土俵に乗り込んでこられるのもキツイね。
なにかにつけ一度疑問に持ったら、聞かないにしても
心のどこかで思われちゃってるんだとか邪推してしまう。

自分もこんなことくらいで意気地なしだーって、
情けないほど落ち込んでる。
子供いないのはずっとだし、自分がプレッシャー感じてるだけだと思うと。

私も仮病つかって逃げちゃおうかって
ずーっと考えてる。そうなると正月に家にいれないけど。
沖縄でマターリいいねぇ。どこかに逃亡したい。



「二人の家族」もいいけど、血としてでも
旦那との繋がりが欲しい。それが自分にとっては子供。
725可愛い奥様:2006/11/06(月) 08:35:35 ID:VEfq/uPM
>723
自然周期で顕微やった人はいるかもしれない。
でも、排卵誘発剤も怖いかもしんないけど
毎月採卵するほうがずっと怖くない?病院によっちゃ全身麻酔だよ?
無麻酔のとこもあるけどさ。膣から針入れて卵胞を刺すんだよ?
採卵が体に与える負担<排卵誘発剤が体に与える負担
だからこそ、一般的には排卵誘発剤を使った体外や顕微が行われてるんだと思うよ。
自然周期でやる人って、排卵誘発剤(注射のほうね)への反応がよくなくて
あんまり個数が取れない人ですもん、普通。
726725:2006/11/06(月) 08:36:53 ID:VEfq/uPM
不等号の向き間違えた。
採卵が体に与える負担>排卵誘発剤が体に与える負担
です。

いずれにせよ、不妊治療には何らかの負担は必要ですね。
毎月採卵すると体への負担だけでなくってお金もかさみますよ。
727可愛い奥様:2006/11/06(月) 09:38:21 ID:eYa70+DO
>723
>トメは近所の人や親戚にも話しまくってて

↑こうなると思って、トメには検査の結果や治療内容について話していない。
問題のある当の旦那は、AIHすら拒否する。
子供は欲しいけど、自然妊娠できないような精子でできた子供は…とか言って。
あなたの息子がこんなこと言ってるせいで、
いつまで経っても孫はできませんよ、とトメに訴えてやりたい。
728可愛い奥様:2006/11/06(月) 10:07:35 ID:xw91hgh1
>>727
訴えてやれ!そのぐらい言ってもいいよ。
どうせトメ世代は不妊=嫁って図式が当たり前なんだろうから
自分の息子が不妊の原因だなんて想像もつかないと思うよ。
すっとぼけたフリして言ってやれ、言ってやれ!
729可愛い奥様:2006/11/06(月) 10:30:53 ID:eYa70+DO
>728
ウン、でもなー。
治療内容・旦那の言い分についてトメに話す→トメショック・息子(旦那)を説得
→旦那納得→治療ステップアップ
となるのは間違いないが、それは私が嫌なんだよね。
母親に言われて渋々子作りする旦那ってのが。
おまけにトメ、友人・親戚に言いふらすだろうし(しかも旦那に原因がある点は伏せて)。
先は遠い…
730可愛い奥様:2006/11/06(月) 10:45:37 ID:2RXqTc2h
結婚して3年。
タイミング6回失敗して普通は次のステップだけど、どうしても自然妊娠したい・・・。
ダンナも同意見。
お互い検査では異常なしだけど、
この状況では自然はさすがに厳しいのかなあ・・・
731可愛い奥様:2006/11/06(月) 10:59:44 ID:I1KZeyX+
素朴な疑問。自然妊娠にこだわる人っているけど、どうしてですか?
男がこだわるのは、自分に非があると認めたくないからかな〜と思うけど。
AIHにしたって、体外にしたって、着床するかどうかは治療出来ないじゃん。
そこは自然妊娠と変わらないと思うんだけどなあ。
AIHとか体外とかってそんなに不自然?何か問題があるの??お金?
732可愛い奥様:2006/11/06(月) 11:18:46 ID:jr7/S/Ru
自然妊娠にこだわるのは、自然が一番だからじゃないですか?
私もそうしたいけど…歳的に焦りがあるので…

733可愛い奥様:2006/11/06(月) 11:21:46 ID:jr7/S/Ru
自然妊娠にこだわるのは、自然が一番だからじゃないですか?
私もそうしたいけど…歳的に焦りがあるので…

734可愛い奥様:2006/11/06(月) 11:42:19 ID:TGoXJYvn
自然妊娠にこだわるのは、自然が一番だからじゃないですか?
私もそうしたいけど…歳的に焦りがあるので…
735可愛い奥様:2006/11/06(月) 11:42:51 ID:TGoXJYvn
自然妊娠にこだわるのは、自然が一番だからじゃないですか?
私もそうしたいけど…歳的に焦りがあるので…
736可愛い奥様:2006/11/06(月) 12:00:23 ID:D18gr1qu
自然妊娠にこだわってできなかったらそれはそれでいいと思うなら
それでいいと思うよ。

全然違う話だけど、自然分娩にこだわってひどい難産の末
帝王切開になってしまった私は、あまり自然にこだわるのも良くないと
考えを改め、二人目の治療は割とすぐにステップアップしたよ。

年齢は待ってくれないから、どうしても子供が欲しいと思うなら、
結果重視で経過は妥協するのも一つの手だと思うよ。
妊娠がゴールじゃないんだからね。
737可愛い奥様:2006/11/06(月) 13:02:15 ID:Q1Vw/9fA
旦那にどこまで治療のことを話すか……。

10年のレスを乗り越え、自己タイミング6周期、
今、治療3周期目。今度フーナーの予定。
「病院に行った」までは話したけど、私が大量に薬飲んでることも
注射していることも、言ってない。
言うとストレスになってデキナクなっても嫌かな、と思っていた。
排卵は順調っぽい。んで、次(タイミングもやっとあう予定で)フーナー。

そこで、旦那。
この夏から、禁煙外来連れて行ったりとか、健康診断予約ハガキとか出したのに、
両方ともやってない。
口実は「仕事が忙しくて」。
私がなにかいっても不機嫌になって終了。
忙しいのも家族(ってか私)のために頑張っているのもわかるのだが、
自分の体すら気遣えない夫が、二人の子どもについての話を
どう受け止めるだろうか。。。

そこで質問ですが、
どのように話をもっていったり、旦那教育wしましたか?
体験談とか伺えたら嬉しいです。よろしくお願いします。
738可愛い奥様:2006/11/06(月) 13:06:25 ID:JLZ5GgNh
旦那さんは奥さんのこと大嫌いなんだよ。
そんなところに子供できても育児協力してくれないだろうし
離婚したら?
739可愛い奥様:2006/11/06(月) 13:10:36 ID:JLZ5GgNh
家族(ってか私)のために頑張っているんじゃなくて
帰って嫌いな妻に会いたくないから頑張ってる振りをしてる。
もしくは自分のため。
740可愛い奥様:2006/11/06(月) 14:11:57 ID:sLccp31K
>>736 2人目不妊は来んな!
741可愛い奥様:2006/11/06(月) 15:13:18 ID:OTsPUo5H
>>740
2人目不妊でもないんじゃない? すでに2人の子持ちと読んだけど違うの?
742可愛い奥様:2006/11/06(月) 15:41:43 ID:ybrY+p44
「二人(妻と夫)の子ども」と言いたいかとオモタがどうなんだろう。
743可愛い奥様:2006/11/06(月) 17:13:26 ID:+nCH/xwU
二人目不妊でも二人の子持ちでもどっちでも同じ

子蟻ってことをこのスレで公言するのが良くないと思う

744可愛い奥様:2006/11/06(月) 18:05:39 ID:sM6e/ujx
でも>>736の様な、経験によるアドバイスはいいんじゃないの?
745可愛い奥様:2006/11/06(月) 18:10:07 ID:Q1Vw/9fA
>>163先生、ありがとうございました。>>162です。
クロミフェン1錠ですら副作用でひぃひぃ言ってて、
それ以上の誘発するなんてまだ受け入れられません。
けど、今後、頑張っていきます。
746可愛い奥様:2006/11/06(月) 18:38:10 ID:1UD1B/h2
>>745=723さんだよね?
私も初めてクロミッド飲んだときは副作用でゲロゲロだったけど
(毎月排卵してるのに何で?という不満もあったのかも)
2回、3回目と慣れて楽になったよ。いいことかどうか分からないけどw。
誘発剤によってもその人に合う合わないがあると思うから
使えるものは使ってやるというぐらいの気持ちになったら、進もう。
747可愛い奥様:2006/11/06(月) 18:50:02 ID:m1YlJSt0
あぁ、また来たよ。友達からの妊娠報告。
すごくいい人だし、幸せなご夫婦なのだからおめでたいことなんだけど。
笑顔を作ろうとしても、涙が出そう。
相手がどんなに気をつかってくれてもダメ。毎回へこんでしまう。

なんて心が狭いんだろう。
748可愛い奥様:2006/11/06(月) 19:02:19 ID:OTsPUo5H
>>744
私もそう思った。2人目不妊は叩かれるとわかっていても
治療に踏み切れない人の背中を押してあげたいのかなって。

不快に思う人もいるから難しいな。
749可愛い奥様:2006/11/06(月) 21:14:54 ID:bGn2eO6W
不妊の理由って皆さんさまざまでしょうけど、
子宮筋腫があり、不妊に悩んでいらっしゃる方いませんか?
筋腫が不妊の原因かもしれないから、
手術したらいいのかもしれないけど、
手術すると、妊娠許可がおりるまでの長い期間、
妊娠へのトライも出来ない・・・。
今のまま妊娠に向けて頑張るか、
それとも、手術して待ち期間が出来るけど、可能性を広げるか・・・。
私、そんなことを悩んでいます。
750可愛い奥様:2006/11/06(月) 22:48:16 ID:Q1Vw/9fA
>>746さん。ありがとうございます。誤爆してすみませんでした。
誤爆したバカな>>745
>>723さんとは(状況は非常に似てますが)別者です。
でも、的確なお返事ありがとうございます。
自分は1回目より2回目のほうがゲロゲロです。ほんと人によるんですね。
>使えるものは使ってやるというぐらいの気持ちになったら、進もう。
その意気で、私もがんばります。
751可愛い奥様:2006/11/07(火) 00:50:38 ID:AqG64HWw
前にも似たような事を書き込みしたのですが…男性不妊で理由ははっきりとはわからないのですが、
旦那には前妻との間に子供がいます。
DNA鑑定を受けて貰いたいと考えてます。もし旦那の子供で無い場合、認知を取り消して貰う事ができるそうです。
皆さんならどうしますか?
この先子供ができないと、相続権は全てその子供に…とか、学費など困った時は力になろうと考えてましたが旦那の子供でなければ赤の他人…
うちに子供が出来ないから、只のひがみだと周りは言います。
それもあるかもしれません。
前妻には子供がいるのに自分にはいない辛さみたいのはありますが、意地悪や嫌がらせでは無く、確かめたいだけなんです。
752可愛い奥様:2006/11/07(火) 02:46:44 ID:+cIJ8pxP
顕微授精のほうが体外受精よりも障害率が高いと医者の間で認識が広まりらしたらしいけど、なんでだろう?
一応競争した精子と無理矢理1匹受精させられた違い?
753可愛い奥様:2006/11/07(火) 06:44:41 ID:989j27qT
>>751
うちも旦那と前妻の間に子供いるよ。
ただ男性不妊ではないから状況違うので認知に関して書くけど
私自身も相続権のことや色々考えてDNA鑑定をやってもらおうか悩んだ
時期はある。

ご主人のお子さんに対する気持ちもあるだろうし、離婚した理由にも
よるだろうし(うちの場合は前妻が浮気したのが理由)、考えた結果
DNA鑑定はしないことにした。
うちも毎月養育費を払ってる立場だし将来相続権で揉めるのも嫌だから
はっきりさせようとも思ったけど、結果によっては今より養育費等を払う
ことになれば自分達の首を絞めることにもなりかねない。
DNA鑑定をするとなると子供も巻き込むことになるしね。

DNA鑑定をする前に相続権等に関して専門に相談だけしてみては?
探せば無料相談あるから、話するだけでも少しは気持ちすっきりするかも。
私も「なんであんな女に子供が産めて私には・・・」と思ったことが
何度もあったから気持ちわかるよ。751さんと状況は違うかもしれないけど。

少しだけ参考に・・・相続に関してうちの場合は、名義を私名義にしている
ぐらいかなぁ。(全てじゃない)
それと旦那の遺言に、子供に残したい物があれば書いといてとは言ってある。
遺言っていまいちピンと来ない年齢ではあるけどw

参考にならないかもだけどがんばってください。
応援してるよー!!!長文失礼した。



754可愛い奥様:2006/11/07(火) 08:47:56 ID:W3qHAY1l
うちも旦那と前妻との間に子供いる。
けど一度も認知や相続に関して考えた事はないなぁ。
旦那の方は検査したことないけど、男性不妊じゃないと思うし、
昔から自分側に不妊宣告されてるので…。

相続権も法律的に知っておくと、気が楽な部分もあるだろうし
(最後は夫タソの気持ちの部分もあると思うけど)
将来子供が大きくなった時に、予め心の準備もできるとオモ。
勿論夫婦間でも。

DNA鑑定のみについては、あなたの心がすっきりするなら
やってもいいんじゃないかと思う。
だけど自分がもし鑑定しちゃったら、ある意味で自分が傷つく事にならないかなぁ。
っていう一抹の不安はある。
旦那さんの反応はどうなのかも気になるけど。(鑑定に関して)

>>753
>私も「なんであんな女に子供が産めて私には・・・」と思ったことが
あるある。当時は前妻に妬み以上のもの抱いてた希ガス。
けど不妊と分かって6年ほど経過した今頃は
旦那のほうが少しでも協力的でないと、
すでに自分には子供がいるから安気なじゃないかとか、温度差を感じる。


昨夜はそれで揉めに揉めて、大喧嘩。
排卵間近でガンガらないとってときに、のんびり寝られちゃっただけで。
力が入りすぎて大事なものが見えなくなってしまうよね。
本来なぜ子供が欲しいのかと、純粋に考える事もできない。
755可愛い奥様:2006/11/07(火) 09:04:16 ID:GxKbjEQH
>749
筋腫の位置にもよるんだろうけど自分は2個あるけど
子宮外なので手術しなくてすんだよ
友人は子宮の中にいて、IVF3回したけど流産してしまうので
手術して取ったよ、筋腫が無くなってから生理痛も良くなったって
一年間は妊娠できないと言われてるらしいけどやってよかったと思うな

別の友人は筋腫持ちのまま妊娠したんだけど、筋腫がどんどん大きくなって
生まれた赤ちゃんは1000g以下の未熟児でしばらく大変だったよ
今でも身体も他の子よりも小さいし

どちらが良いかはわからないけど、自分が納得いく治療ができるといいですね
756可愛い奥様:2006/11/07(火) 09:44:10 ID:0c7iUyAW
>754
>DNA鑑定のみについては、あなたの心がすっきりするなら
やってもいいんじゃないかと思う

自分の心をすっきりさせるためだけに、子供にDNA鑑定を受けさせようとするのは…。
旦那や、子供の母親の了解なしにコソーリできるもんじゃないだろうし、
いろいろと起こりうるトラブルを考えると、簡単に勧められるものではないのでは?
757可愛い奥様:2006/11/07(火) 11:48:42 ID:nmbJB/17
半年振りに治療再開します。
治療を休んだ月に思わぬ自然妊娠で喜んだのも束の間
翌月には悲しい結果になってしまいました。
天国から地獄へ一気に叩き落された気分でとても辛かったです。
いつまでも気持ちが晴れずにストレスで生理が止まってしまいました。

夫婦ともに原因がなくタイミング法を経て人工授精も試しました。
もう治療はよそうと思っていたのですが少しでも先に進みたくて
また再開する事に決めました。
年齢的にもゆっくりしていられないし・・・・。
今はとりあえず生理がくるように体を戻してもらう事から始めたいです。
諦めなければきっといいことがありますよね。
758可愛い奥様:2006/11/07(火) 11:49:19 ID:mvjqEx4B
初めて書き込みします。
この前、卵管造影した時、物凄く圧力があって、差し込んだ器具が抜けてしまい、
器具を変え(金属製の変なの)二回目にようやく撮影しました。
レントゲン写真に移った子宮・卵管は、いたって普通でおかしな所はありません。
こんな事って、よくあるんでしょうか??
759可愛い奥様:2006/11/07(火) 12:13:05 ID:AqG64HWw
751です
旦那に相談したのですが、駄目だと言われました。
元妻は気性が荒く、調べる何て言えば気が狂って子供が可愛そうだと…
私だって十分悩んで苦しんでるのに、わかってくれません
旦那の元妻は風俗店で働いていたそうで、そのお店では避妊具を付けても性行為があるとトメが言ってました。旦那は義父の経営する会社で働いています。会社が所有しているビルや土地、なども既に旦那名義。

こんな話しで朝から大喧嘩。離婚したいと旦那に言ってしまいました。
760可愛い奥様:2006/11/07(火) 12:29:00 ID:k+np3sHC
元嫁が風俗嬢って旦那893かなんか?
761可愛い奥様:2006/11/07(火) 12:39:38 ID:o23Etjq/
公衆便所の風俗嬢をもらった旦那・・・
その旦那の再婚相手・・・
きたない・・・
762可愛い奥様:2006/11/07(火) 13:03:06 ID:22WB8FC/
スレ違いかもしれないけど。
恥ずかしいけど私も似た状況。
過去は過去って割り切れないのかな?
終わってしまったことにエネルギー使うのって勿体無いよ。
前妻さんの子が鑑定の結果、旦那さんの子どもじゃなかったとき
もっと問題が増えるような気がする。傷付く人が増える。

いつまでも過去に囚われないで。
新しい家庭を持ったのだから忘れようね。
763可愛い奥様:2006/11/07(火) 13:31:22 ID:wxSpCY/S
元嫁がトメ公認の風俗嬢ってすごいね・・・。
カタギじゃないの?
764可愛い奥様:2006/11/07(火) 13:32:10 ID:jwG5QUs9
風俗嬢の子か。
風俗嬢の浮気が原因で別れたのに親権は風俗嬢ってどういうことなんだろう?
旦那は子供いらなかったんじゃない?
しかも男性不妊って…そんな男と離婚したほうがよさそうなのに。
765可愛い奥様:2006/11/07(火) 13:38:00 ID:G/w/lero
元風俗嫁の性病が原因で男性不妊なんじゃないの?
すごいテクで旦那もいい思いしてきたんだろうし、しょうがないんじゃ?
ID:mvjqEx4Bも風俗嬢ならどっちもどっちっつーことで。

766可愛い奥様:2006/11/07(火) 15:27:57 ID:jdXOTlYt
>>756
>ある意味で自分が傷つく事にならないかなぁ
って書いてんじゃん。簡単に勧めてないけど
そう捉えたなら、訂正しときます。

>>759
旦那様は鑑定についてはNOなんだね。
建て前の気持ちと、自分でも消化しきれてない気持ち
よく分かるよ。

DNA鑑定は、それをして子供が出来るワケじゃないから
そういう事じたい考えるのは暫しお休みしてはどうかな?
無駄なストレスは体によくない。
そういう気持ちを包み込める人が回りにいると、もっと心強いんだけど。

財産相続云々は、旦那に一筆書いてもらうってのも手だよ。
その頃にはあなたにだって、十分に権限あると思うけど。

たぶん貴方も私も疲れすぎ。
767可愛い奥様:2006/11/07(火) 15:34:53 ID:jdXOTlYt
連カキスマソ。

>>762
禿同。
過去は過去って割り切るまでが辛い。
普通の家庭の人が考えないで済む事が、
少し多いから、ちょっと寄り道して悩むこともある。

これは私の家庭なんだ!二人でも家族なんだ!って
そう思えるまでなかなか自覚&自信持てないんだよね。
768可愛い奥様:2006/11/07(火) 15:50:00 ID:I+qx2BHa
明日、会社の人の中絶手術に立ち会います。
不倫の末に出来た子の・・・。

その人は、既往症があって、麻酔を使って手術するのは
危険が伴うらしく、万一のため立会人が必要なのだそうです。

私のように、望んでも赤ちゃんが出来ない人間もいるのに、
不公平だって思いました。
望まれる所ならば、生きられる命なのに・・・。
せつないです。
769可愛い奥様:2006/11/07(火) 16:45:39 ID:W1jggypW
>>768
私だったら頼まれても断りますよ。そんな自分勝手な人に付き合う必要ありますか?
770可愛い奥様:2006/11/07(火) 17:05:19 ID:zHqJqhR8
>768

不倫相手か本人の親が立ち会った方がいいんでない?

もし、万が一、何かあった時に
>768さんが本人の親に責められたり
揉め事に巻き込まれる可能性もあると思う

余計なお世話かもしれんが
ちょっと心配になったので
771749:2006/11/07(火) 17:57:33 ID:azdQOJoh
>>755
レスありがとうございます。
未熟児で子供を出産されたご友人の方の筋腫は
どれくらいの大きさだったのですか?
私は、先生から「着床の邪魔をしているかもしれないけど、
子供が出来たときは、発育の問題にはならないんじゃないかと
思う」とは、一応言われましたが、結構大きな筋腫を持ってます。
手術の決断、悩むところです。
772可愛い奥様:2006/11/07(火) 18:07:13 ID:MgI1ejoj
768です。

>769・770さん
心配して頂いて有難うございます。

会社の人(既に2人の子持ち)は、不倫相手にも「流産した」
とウソをついて堕胎すると言っていて、
もちろん彼女の親にも旦那にも言えない状況で・・・。

ただでさえ、不妊治療していて、堕胎の立会いなんて
つらいのに、この上、何かあったらどうしようって
不安に思いますが、
他に誰もいないと言われてしまうと断れなくて・・・。
彼女は、私が不妊治療しているなんて知らないし。

自分でも軽はずみだったかな・・・と今更ながら思っています。


773可愛い奥様:2006/11/07(火) 18:14:06 ID:WisIYkoO
>>772人それぞれ考えは違うからあなたがおろすことに意義は
ないけど、個人的に中絶には抵抗があるので立ち会えないと
言っちゃえば?赤ちゃんの命が失われる一端をかつぐわけですよ。
774可愛い奥様:2006/11/07(火) 19:16:45 ID:RMYO+KVF
スレチガイのチラ裏にいつまでもレスしないでください。
775可愛い奥様:2006/11/07(火) 21:12:02 ID:WisIYkoO
すみません。質問させてください。
明後日卵管造影するのですが、具体的に体への負担と言いますか
こんなのだったよと言うようなご経験を聞かせて頂けたら
有り難いです。初歩的な質問ですみません。
776可愛い奥様:2006/11/07(火) 22:03:10 ID:EtJNfDXl
怖がらせちゃうけど・・・
私の場合は造影剤を入れるときから痛くて、大変でした。
下痢を我慢しているようなおなかの痛みで、「ウンコ出る!!」と言いそうでした。
ぐおーっと痛くなって、終わってからトイレにこもり、吐き気とウンコ出したい感触で
しばらくトイレから出られませんでした。
それでも卵管は通っていました。
でも、全然痛くないとか生理痛ぐらいの痛み、って言う人も多いから、
こればっかりは本当に個人差だと思う。
私は二度と造影したくない・・・。
777可愛い奥様:2006/11/07(火) 22:30:57 ID:zHqJqhR8
私は軽い生理痛程度だったよ

やる前は恐怖で震えてたけど終われば
こんなもん?と拍子抜けだった

結果は狭窄気味
狭窄とは言えないけどちょっと狭いらしい

詰まってた友達はすごく痛かったと言ってた

リラックスして頑張ってね
778可愛い奥様:2006/11/08(水) 00:00:33 ID:v5LO9AVH
携帯からスマソ
私は卵管もきちんと通っていたけど、あまりの痛みに貧血おこしかけた
痛みに耐えるあまり、つい無意識に息を止めて歯を食いしばってしまったけど、
肩の力を抜いて息をはく
目をつぶらない
…と少しは楽になるみたい

だけど私も卵管造影は二度とやりたくない…
779可愛い奥様:2006/11/08(水) 00:36:51 ID:DnwcVDYC
>>776-778さんご丁寧にありがとうございます。
造影のあとは妊娠しやすいと言われ、軽く考えてましたが…
やはり覚悟したほうがよいすね。とてもためになりました。
頑張ってきます。ありがとうございました。
780可愛い奥様:2006/11/08(水) 00:58:20 ID:BxJIG+jo
DNA鑑定を考えてたものです。
旦那は普通の人です。もちろん私も普通の主婦です。
確に調べた結果がどちらにせよ、傷付くと思います。
旦那が不妊でも旦那自信はあまり悩んでなさそう(かなり前向き)、不妊で悩むのはやっぱり女だからなのかな?出来ない、産めないって辛いし治療も不安。
781可愛い奥様:2006/11/08(水) 01:22:40 ID:ZzoHN8MF
卵管造影検査、全く痛くなんかないですよ。
私は、都立大学駅近くのTクリニックで受けました。
痛み緩和のお薬も出るし、キャリア豊富な院長がサッサッと
とりおこなってくれるので、とても楽でした。
そこのTクリニックに通っている「不妊サークル」のお仲間も
皆「痛くない卵管造影検査だったよね。良かった良かった」と言ってました。
そこは、卵管造影検査後の妊娠率が高いです。
卵管造影検査を受けた10人に5人は確実に妊娠していると聞きました。
782可愛い奥様:2006/11/08(水) 05:16:28 ID:i7WR1TMb
↑ageないでね。
卵管造影検査の痛みは人それぞれ。全く痛くない人もいれば痛みがある人も
いるから、全く痛くないと断言する書き方はよろしくないかも。
確かに半年ぐらいは妊娠率が高くなるとは聞く。

>>754
753です。
>本来なぜ子供が欲しいのかと、純粋に考える事もできない。
そうそう、今まさにそうだよ。夫婦間の温度差を感じることもあるよね。
ご主人と仲直りできたかな?

昨日体外受精勉強会に行ってきた。
話を聞いていたら治療が不安になってきて躊躇している。
体外受精の治療の前に腹膣鏡手術をする予定なので、体外受精に不安
というより腹膣鏡の方が怖い。腹膣鏡受けた方みえますか?

過去に2度チョコレートで開腹手術してるから、また手術かーなんて
思う気持ちと、ここまでしないと妊娠できないんだっていう気持ちと
グチャグチャ。
友達に妊娠8ヶ月の子がいて(自然妊娠)、余計気持ちに靄がかかる。

昨日気分的に疲れたから今日はのんびりして過ごしますわ。
みなさん、最近グンと冷えてきたので体温めて過ごしてくださいね。
783可愛い奥様:2006/11/08(水) 11:28:17 ID:xkxsmZQj
卵管造影、私もほぼ無痛だった。
詰まってなかったからかも知れないけど、詰まって無くても痛い人もいるようだし
ホント人それぞれだね。
先生の腕もあるのかも?ちょっとお腹の張りはあったけど特に気分も悪くならなかった。
造影後、抗生物質2日のんで、
造影の当日と次の日エックス線で造影剤の広がりを見ましたよ。

X線や抗生物質大丈夫なのかしら?と思ったけど問題なしだそうで。
余り怖がらず行ってみるといいよ。
784可愛い奥様:2006/11/08(水) 13:50:55 ID:32890Hvk
>>754です。
>>782
ありがd。仲直り出来ました。
なぜ怒ったか、治療する本質が二人とも見えなくなってたので
考え直す良い機会でした。。。

他のことは何とか一人で出来るのに、なんでこんなに苦しいんだろうって
些細な事が身にしみちゃう。

体外受精の前にラパロするんだね。私もその予定(来年だけど)です。
開腹を一度経験してるので、癒着もあるから剥がしてもらうんだとか思ってる。
「ラパロ」でぐぐると色んな体験記があったよ〜。

手術を受ける精神的辛さ、不安って計り知れないよね。
具体的に聞けば聞くほど、色んな事を考えちゃう。
拙い文章で、なーんにも伝えられないかもだけど応援してます。

この日本のどこかで同じように思ってる方がいるんだと励みになるし、
一緒に乗り切ろうではないか!
今日はのんびり過ごして下さいな。勉強会おつかれさまでした。
785可愛い奥様:2006/11/08(水) 14:09:08 ID:14nSiEkH
卵管造影、私も痛くなかった。
でも、先生に「痛いけどいい?」って最初に聞かれたし
入れるときに「これから痛くなるからね。絶えられなくなったら言って」って
しつこく言われたけれど、私は痛くなかった。
通っていたせいもあるけど、正直、先生の腕だけじゃないと思う。
786可愛い奥様:2006/11/08(水) 14:30:42 ID:t7PfMcA7
私も痛くなかった。
でも、先生に「痛いけどいい?」って最初に聞かれたし
入れるときに「これから痛くなるからね。絶えられなくなったら言って」って
しつこく言われたけれど、私は痛くなかった。
787可愛い奥様:2006/11/08(水) 14:51:22 ID:wOScOMcI
ちょっとしたことなんだけど、前回注射してくれた先生が、
すごく上手だった。針が入ったのもわからないくらい。
不妊以外で色々と検査や治療を受けた経験があるので、
注射はそれこそ何十回も受けてるんだけど、ここまで痛くなかったのは初めて。
この先生は卵管造営も痛くなかった。
子宮内膜の検査も下手な人に当たると、涙が自然に出てくるほど痛い。
痛いと思っていたことを、痛くなく終わらせられると、なんだか嬉しい。

さて今回、初めての人工授精!と張り切ってたら、予想排卵日が日曜日・・・。
一日遅れてくれたら良いのにな。
しかし、夫が採血ごときで貧血起こしたときにはびっくりした。
こりゃ、立会い出産なんて夢のまた夢だな・・・。


788可愛い奥様:2006/11/08(水) 15:56:24 ID:GvKyueQ0
先月末に腹腔鏡を受けました。
手術当日は全身麻酔の影響で気分が悪く、お腹も痛みましたが
翌日には気分もよくなり 痛みも治まりましたよ。
自分が思っていたより大丈夫だったという感じです。


私の場合、原因不明ということで腹腔鏡を受けたのですが
結果は「卵管采が短い」と言うこと。
医師曰く、『体質ではなく生活環境の影響で…具体的な理由も治療法もない。
短い人でも妊娠する人はするし まぁ妊娠率は低いかな』とのこと
期待をしないように気を付けていたけど
思い切って手術をした分、術前とあまり変わらない感じがして虚しい。
ラパロ後は妊娠しやすいからと、次の治療の(人工や体外)の話をされたけど
気持ちに余裕がないというか気力が戻らない。

「卵管采が短い」
何かご存知の方は、いませんか?


789可愛い奥様:2006/11/08(水) 18:13:13 ID:wOScOMcI
卵管采は排卵した卵子を取り込むところですから、
おそらく卵子を子宮に取り込む力が弱いってことなのでは?
他の部分に異常がないのであれば、その部分さえクリアすれば
妊娠可能=体外なら十分妊娠可能ってことかと。
でも素人考えなので、卵管采が短いとなぜ妊娠しにくいのか、
医師にそこまで質問した方がいいと思うよ。
問題は、「卵管采が短い」ことではなくて、
「卵管采が短いことによりなぜ妊娠しにくいか」だよ。
790義妹の依頼:2006/11/08(水) 18:22:26 ID:IuF/UWDC
>>668で書き込みをしたものです。その後義妹にAIH等について話あったのですが、病院に通い続けると
弟に感付かれる心配もあるし、病院の診察自体が嫌らしく逆に説得されてしまいました。
一度は断りましたが、その後顔を会わせる度に何ともいえない目で見られることに耐えかねてとうとう申し出を受諾しました。

そしてこの前義妹の排卵日に合わせて性交渉を持ってしまいました。義妹は私にも迷惑を掛けるのだから、少し抵抗はあるが普通に性交しても
構わないと言ったのですが、その申し出は断り双方上半身は着衣の状態で下半身のみ裸で私はホテルで流れているAVを見て手淫し、射精の直前に義妹に挿入するという
方法で行いました。
覚悟はしていましたが、なんともやるせない気持ちで落ち込んでしまい、帰宅後も罪悪感(これも浮気にあたるのでは?)もあってか妻の顔を見るのも辛いです。
なにより今回で義妹が妊娠してくれればいいのですが、そうでなければまた同じ事をするのかと思うと気が重いです。

この様な事を誰かに相談する事も出来ず、苦しくてまたこの場所をお借りしてしまいました。
自業自得とか一生懸命不妊と向き合っている方に失礼だとかのご批判を受けても、一人で鬱屈しているよりは
良いと思いました。何卒ご容赦下さい。
791可愛い奥様:2006/11/08(水) 18:30:33 ID:zgJYVUEP
エロ小説修行なのかな。乙
792可愛い奥様:2006/11/08(水) 19:59:43 ID:cCMGWdaL
性交渉不要という誰でも知ってる常識を無視してるので、
エロ小説としても三流以下。
793可愛い奥様:2006/11/08(水) 21:03:28 ID:wR2BAivH
診察室から出てきたら、子連れ夫婦が待合室にいた。
ハッキリ顔は見なかったけどまだ若そうな夫婦が赤ちゃんをヒザの上に
乗せて楽しそうに笑ってた・・・。不妊専門のクリニックなのに
何しに来てんだろ?二人目不妊なのかなぁ?
たま〜に3歳くらいの子を連れた母親が来てる日もあるけど
なんか辛い。見せびらかしてんの?なんて思っちゃうよ。
だんだん心に余裕がなくなる。
スーパーとかで子連れファミリーに遭遇するのは仕方ないけど
治療に通ってる病院でまで見たくない。心が狭すぎるかな・・・。
794可愛い奥様:2006/11/08(水) 21:15:25 ID:IQQccUQN
>>790
AIHを説明して、逆に義妹に説得し返され、結局はどういう形であろうと
性交渉を持った、と言う時点で、「こいつとセックスできる」という下心が
あったんだろうね。で、その下心が満足に満たされなかったから悶々としてる。
どう言い訳しても性交渉を持ったことに間違いないから、奥さんに対して不義をしたことは確か。
義妹を説得しきれないあなたが悪い。以上。
795可愛い奥様:2006/11/08(水) 21:32:28 ID:9afVQJV3
さらに
「実は夫よりあなたの方が好きだった。こんなチャンスがあるかもとおもって結婚した」とか
「貴方の子と思っている子は、本当は私の夫の子供」とか
クソ詰まらんありきたりなオチが読める。
796可愛い奥様:2006/11/08(水) 22:19:59 ID:rSy7UD3g
くだらない三文小説あげるなや。
797可愛い奥様:2006/11/09(木) 00:36:18 ID:hKyT+mu7
>>793
私は特に何も感じないのだけど、赤ちゃん連れてる人は
「この病院で成功して第二子希望で着てるのかなと思ってみてるよ。
平日なんかは特に預かってくれるところが無いとつれて来るしか
無いんじゃないかな。
これまでに二人子連れと三人子連れの人も見たことある。
でもたまに子供ルームがあるのにずっと普通の待合室にいたり
騒がしたまんまの人がいてそういうのは単純にちょっと不愉快かなあ。
態度の悪い子連れさんが多いようなら病院に何か対策を求めては。
798可愛い奥様:2006/11/09(木) 06:48:25 ID:HFemXT9g
>793

心が狭いとは思わないよ
私もなんで連れてくるの?と嫌な気分になる

3、4歳くらいの女の子がお母さんが内診室に入ってる間に
待合室でおもらししちゃったのに遭遇したことある
可哀想だった


待ちくたびれた幼稚園くらい男の子がずっと
ママこの病院やめればいいのに
この病院しんどいわー
と言い続けてるのには笑った

連れてこられる子供も大変なんだなと思ったよ

でも騒がしい子供や走り回る子供を
野放しにする親には本当に辟易する
799可愛い奥様:2006/11/09(木) 08:34:06 ID:IV/BNwiP
>793
心が狭いとは思わないけど、心が疲れてるなと思う。

そういう時は
「この人は第一子を10回近くも顕微授精してやっと授かった人なんだ。
第二子が欲しくて再び辛く長い治療を始めたとこなんだ」
って思い込むと気が楽になるよ。っていうか、実際そうなのかもしれないし。
旦那さんが無精子症だった場合など、夫婦揃っての診察が必要な時もあるだろうし。
(そういう場合は旦那さんも手術することがあるしね)

町で妊婦さんを見て辛く思われた時は
「ひょっとしてこの人も不妊治療してやっとの思いで授かった人かも」
「ひょっとしてこの人も流産や死産を体験してようやく授かった人なのかも」
って思うようにしてる。そうするとあまり辛くない。
私だって端から見れば能天気に遊んでる小梨女性なのだろうし。
800可愛い奥様:2006/11/09(木) 08:51:09 ID:+2DlW1FV
でもさ、病院でどう見てもお前DQNじゃん!って感じの
ジャージ上下、プリン頭、化粧濃い、っていう妊婦、子供連れだと
本当にイヤになってくる。「何であいつにできてこっちには出来ないんだ」ってへこむ。
801可愛い奥様:2006/11/09(木) 09:01:49 ID:cbHzYxhr
>>799
10回以上顕微授精してやっとお子さんにめぐり合った人は
普通そんなに軽々しく、子供を不妊クリニックに連れて行けないよ。
子供の出来ない人の痛みが手に取るようにわかるだろうから。
自分も同じような状況なら、絶対連れて行かないし。
不妊クリニックにお子さんつれて来ている人は
大抵空気読めない人か、自分勝手な人だとおも。
802可愛い奥様:2006/11/09(木) 10:52:41 ID:NEKrx/4x
>>800
だから子供出来ないんじゃない?

>>801
あなたこそ自分勝手
子供をどうしても預けれない人もいるんだから

不妊だからって何言っても許されるの?

803可愛い奥様:2006/11/09(木) 10:56:02 ID:LEFXn0eS
>>802
hageの人?乙です〜
804可愛い奥様:2006/11/09(木) 11:16:27 ID:0JwH4A+f
>>802
自分勝手な二人目キタコレw
805可愛い奥様:2006/11/09(木) 11:25:07 ID:rLtqqsjG
私32歳、旦那31歳で、子作り歴半年。私だけ婦人科で検査しましたが、異常なし。
旦那にも検査しに行って欲しいけど、言うとすごく嫌がります。
私も年だし、二人生むとしたらすごく体に負担だし、焦りがあります。
皆さん、不妊治療は子作り歴どのくらいで行かれましたか?
それと旦那さんはいつ頃、お医者さんへ行きましたか?
806可愛い奥様:2006/11/09(木) 11:37:34 ID:KhURYzjq
>>775さん
亀ですが、今日が卵管造影の日かな?

私は >>460 >>591 を書いた者です。
本日、クリアブルーにて妖精きましたー。
卵管造影をした周期の10/25に、突然増えた主人の精子でAIHを行い、ヒット
したようです。
やっぱり卵管造影は「治療的な意味合いも兼ねて…」と言われる事もあるので
期待を持って頑張って下さい。
807可愛い奥様:2006/11/09(木) 11:46:59 ID:0JwH4A+f
>>806
オメ!
寒くなってきたから、あったかくして過してください。
808可愛い奥様:2006/11/09(木) 12:37:45 ID:IM9XT5IZ
>>805
32歳、小作り1年たって最近病院デビューしました。
検査ってフーナーテストはしましたか?
809可愛い奥様:2006/11/09(木) 12:41:54 ID:0X7+w6QJ
>>805
九州のK市に住んでますか?
810可愛い奥様:2006/11/09(木) 12:45:42 ID:569+MNxv
6月から排卵誘発剤(商品名スパクロミン)を服用
タイミングのみの段階です。毎回卵胞チェックに
行きますが、よざげな卵が確認できたのは最初の2回くらい・・・
あとは大きくならなたっかり、一番最近では生理5日目から
数えて1週間もたってるのに、卵の姿はみえませんでした。
不安で不安で仕方ありません・・・こんな症状で、改善された
方いらっしゃいますか?
811可愛い奥様:2006/11/09(木) 13:18:09 ID:7Kh7VERv
>>802
>あなたこそ自分勝手
>子供をどうしても預けれない人もいるんだから
>不妊だからって何言っても許されるの?
書こうかどうかかなり迷ったけど
実は私は二人目治療中です。(一人目は体外)
預ける気になればいくらでも預けるところはある。
夫が転勤族で回りに預かってもらえる親もなく、
お友達に頼むのもおこがましい。
そんな私は無認可の託児所に預けています。
経済的にはちと苦しいけど、それが最低限のマナーだと思うから。
実際子供が出来ればそれ以上のお金がかかる訳ですから。
市の施設なら1時間500円程で預かってもらえるところもある。
要は本気で預ける気があるか、ないかの問題。
一人目が出来るまでの気持ちを思い出したら、
とても子供連れで行こうなんて思えませんし。
子供向けでないクラシックコンサートと同じで
やっぱり不妊クリニックは子供を連れて行く所ではないと思います。
子供がいるから(子供だから)って何もかもが許されるわけじゃないんだから。


812可愛い奥様:2006/11/09(木) 13:22:48 ID:MVor51+8
やっぱり自分勝手な人ですねぇ。
813可愛い奥様:2006/11/09(木) 13:28:01 ID:WKssM643
それ以前に「預けれない」の方が気になってしょうがない。
「預け ら れない」ってなんで言えないかなw
日本語をきちんと覚えてから書き込みましょうね。

814可愛い奥様:2006/11/09(木) 13:32:53 ID:eSbPrai6
私の通ってた大阪の某不妊専門病院では、
病院内に預かってくれるところがあるので(と言っても、何処にあるのか分からない)
一度も子どもの姿を見たことがなかった。
これが普通と思ってたけど、恵まれてたんだと気付いた。
815可愛い奥様:2006/11/09(木) 13:45:08 ID:suCBTP9h
私が通っているところは、子連れの人来るよ。子供向けの絵本なども置いてある。
他の人はどう思ってるかわからないけど、私はそこまで追い詰められてないというか、
あまり気にならないかな。(騒ぐ子をうるさいと思うことはあるけれど)
よその子と自分の不妊を結びつけて考えられないし、
私が欲しいのは自分の子であって、他人の子を見てうらやましいとも思わない。
ある意味鈍感というか、想像力が乏しいのかも。
いつか子蟻になったとき、デリカシーに欠ける人にならないよう気をつけよう。
816可愛い奥様:2006/11/09(木) 13:59:34 ID:C3z9ssBx
>>813
>>692もだね。ら抜き
817可愛い奥様:2006/11/09(木) 13:59:38 ID:SkHZHuo+
ウチの病院は、一般婦人科も見ているから子供用絵本置いてあるけど
二人目不妊で来ている患者さんの子供さんがグズッていたら
帰り際、「お子さんが出来なくて、通院されている方も沢山いらっしゃるんで云々」と
注意されていた。
そう思うんなら、この絵本を撤去しろと思ったw
818可愛い奥様:2006/11/09(木) 14:26:44 ID:YdmQpxLW
私は、子供を見るのは結構平気。
でも、キッズルームがあるのに一般の待合室で
絵本の読み聞かせをするのはどうしたものか???
うるさいんだよ!!
819可愛い奥様:2006/11/09(木) 14:29:59 ID:YdmQpxLW
あと、もうひとつ。
もしかしたら理由があるのかもしれないけど、お腹の大きい妊婦さんが、
患者さんの付き添いをしていたこと。
二人で大きな声で話をしていた。それもお腹が大きくて苦しいとか
食べ過ぎて体重が増えちゃったとか妊婦の愚痴を延々と。
ちょっとデリカシーが無いと思う。
820可愛い奥様:2006/11/09(木) 14:30:58 ID:AqVm//ZT
>>768
気持ち悪〜
あなたも一緒に取り出された胎児見せられちゃうかもよ
821可愛い奥様:2006/11/09(木) 14:43:30 ID:rLtqqsjG
>>808 >>809
私は東京在住です。フーナーテストって何ですか?
検査は普通に子宮ガン検診とおりもの採取、血液検査でクラミジア&黄体ホルモンの数値とか。
病院ではちゃんと排卵しているかなどです。
できないんですよねー。
822可愛い奥様:2006/11/09(木) 15:05:08 ID:No3f2NEy
>>821
ttp://www.ikujizubari.com/Sterility/funartest.html

26歳子作り歴1年で不妊専門へ行って男性不妊とわかりました。
早めに旦那さんの検査をお薦めます。
病院で容器をもらえるのでそれに入れて持ち込み精液検査できます。
人工授精も容器持ち込み可なので旦那さんが通院する必要はないです。

うちは体外もやってたんですが半分あきらめてまったり治療になりました。
早くできるといいですね。
823可愛い奥様:2006/11/09(木) 15:43:03 ID:4QE6B+7m
クロミッドを1日4錠5日間飲んでる方いらっしゃいますか?
そんなに飲んで大丈夫かと不安で・・・
824可愛い奥様:2006/11/09(木) 16:30:40 ID:Tn3nuxko
>>811
二人目不妊は来んなって言ってんじゃん!
825可愛い奥様:2006/11/09(木) 17:19:36 ID:hKyT+mu7
まあ気になる気持ちは分かるけど、実際病院側が子連れ禁止とか
にしていないのだから、子連れ見てストレス溜めるとこちらが損だよ。
どうしても我慢できないなら上にも書いたけど病院に要望したほうがいいよ。
826可愛い奥様:2006/11/09(木) 17:28:53 ID:HyXglpSA
卵管造営して来ました。無事通ってました!
体外受精考えてたけど、凄く嬉しい記念パピコ。
827可愛い奥様:2006/11/09(木) 17:47:28 ID:rLtqqsjG
>>822
詳細ありがとうございます。フーナーテスト初めて聞きました。
2ヶ月婦人科兼不妊治療の病院(メインは婦人科)に通いましたが、一言も言われなかったのと、
旦那さんは病院に来ないと検査できない・・というニュアンスだったのでビックリでした。

不妊治療を専門でやってる所に行った方が良さそうですね。
828可愛い奥様:2006/11/09(木) 19:04:49 ID:KWebiesk
>823
逆にうちは一日一錠しか飲んでいなく、不安です。
ソレだけで大丈夫なものかと・・・・
ちなみに基礎体温は上がってません。効き目なし。かな?
829可愛い奥様:2006/11/09(木) 19:31:49 ID:HFemXT9g
>823
参考にならないかもだけど
私は多嚢で男性ホルモンの数値が高くて
先生にクロミッド6錠飲まないと排卵しないかも
とりあえず1錠から始めましょう
と言われて、1錠でちゃんと大きくなったよ
自力で排卵できないからHCGは打つけどね


先生の経験上の処方かもしれないけど
患者に治療方針を選ぶ権利はあるから
不安なら1錠から始めたいって言うのもありだと思う

ばっちり効果が欲しくてか
やたら薬を出す先生もいるしね
830可愛い奥様:2006/11/09(木) 20:46:06 ID:U7VtZ9Hk
結婚4年目の30代半ばなのですが、
基礎体温表から不妊症だと思い、不妊症専門のクリニックへ行こうと思うのですが、
みなさんはどのように病院を決めましたか?

ハローページなどでですか?
それとも何か良い掲示板などがありますか?

831可愛い奥様:2006/11/09(木) 21:49:30 ID:hKyT+mu7
うちはたまたま近所の奥さんと話をしていて、欲しいんですけどねえとか
言ってたんだよね。
近所の専門病院はその奥さんががん検診に行ったときにちょっと
感じが悪かったって感想で、○○が有名みたいだけどと聞いてその
○○に行くことになった。

ヤフーで同じ都道府県の人のトピがあればそこで聞くとか?
ここでも大体の地名を出したら近い地区の人が通ってる病院の
こと教えくれたりもするし。
子宝ネットも都道府県別のスレがあって読んでると名前出して無くても
大体分かる。
832可愛い奥様:2006/11/10(金) 00:47:51 ID:OVFXVvds
うちは引っ越した先の目の前にあった(・∀・)
院長は雑誌に載ってる人だった。
キッズコーナーはあるけど
妊婦も赤も見てないし、置いてる雑誌も不妊用雑誌ばかりだから
すごく心強いというか気が楽。
産婦人科通ってた時は肩身の狭い思いしたからなあ…


うちはあまりの無月経ぶりから、まずカウフマン療法からなんだけど
薬服用期間はずっと胸(乳)が痛い。
押さえなくても、揺らしたり寝返りをうって重心を変えたりしただけで痛む。
「はる」ってこういう事なの?今まで殆ど無痛だったのに。

乳がん検査の看板見るたびに「診た方がいいのかな」と
結びつけて考えてしまう。
833可愛い奥様:2006/11/10(金) 02:29:40 ID:bZ02a4UG
>>826
良かったね!

>>830
近い地区だといいけど。(こちらは東海三県)
産婦人科から紹介された病院で、一般外来と専門外来が分かれているし
診察後は必ずカウンセラーの女性と話ができるので、聞きたいことが
その場で聞けるからすごく安心してます。
良い病院見つかるといいですね。
834可愛い奥様:2006/11/10(金) 09:19:44 ID:S9dkoEMH
妊娠には葉酸がイイと聞いてサプリメントの葉酸を買ってきたのですが、
1粒あたり、葉酸が200ugしか入っておらず、
それに比べて医薬品のマス○ゲンは0.5mgも入っていました。
食品と薬の違いは大きい…
どっちがいいんだろう…
835可愛い奥様:2006/11/10(金) 10:20:38 ID:EZ6wMOEI
クロミッドとHCGで効果が出なかったので、
ステップアップするって言われた。
2次検査で今日は子宮鏡検査を受けてきます。
検索すると辛そうな書き込みが多いし、
麻酔してる人もいる。
そんな話聞いてないから、なんか違うのかなぁ〜。
結果よりも、痛かったらやだなと、ドキドキしています。
子宮鏡検査の体験談などがあれば、お聞きしたいです。
836可愛い奥様:2006/11/10(金) 10:32:16 ID:XI9qDc6J
>835
837可愛い奥様:2006/11/10(金) 10:38:39 ID:xGbTc8UG
クロミッドと注射の副作用で卵巣が腫れ、腹水がたまり入院することに…
まわりはお腹の大きな妊婦さんばかりでなんか情けなくて泣けてくる…
838可愛い奥様:2006/11/10(金) 10:44:01 ID:XI9qDc6J
>835

通水しながら子宮鏡検査後造影と1日で1度にやった
麻酔や痛み止めはなし

最初はびびって震えてたけど
結構短時間で終わったたよ
「え?これで終わり?」って感じで拍子抜けした

痛みも軽い生理痛程度だったよ
通水しながらだから液体が入っていく
圧迫感みたいな感じでちょっとチクチクしただけ
ファイバースコープのカメラだよね?
あれが入ってく違和感や痛みはなかったよ

結果は異常なしでした

リラックスして頑張ってきてね
839可愛い奥様:2006/11/10(金) 10:44:07 ID:O1kk9cIX
>>837かわいそう・・・早く良くなるといいね。
840可愛い奥様:2006/11/10(金) 12:29:20 ID:0USDAiyU
>>835
子宮鏡検査は痛み無しだよ。
卵管造影と間違えてる?
すごく簡単な検査で、私は不妊専門医に行ったその日にやったよ。
841可愛い奥様:2006/11/10(金) 12:42:55 ID:evk69jG4
治療デビューして半年以上。
タイミングとHCG5周期やってもダメで、もう年だし次から人工授精と思っていた矢先。
今までは排卵はしているけど卵胞がちょっと小さ目で、
でも妊娠に影響あるほどでもないけど・・・と言われてて、
最大でも19ミリだったんだけど(大抵15ミリとか)、今日は21ミリだって!
もう今日にでも排卵しそうですねー、一応注射しときましょうねーと言う流れ。
特に原因がない不妊だと言われてたので、たった一つ引っかかっていた
小さめな卵が頑張って育っていてくれて、すごく嬉しい!

文章ヘンだったらゴメンナサイ。

842可愛い奥様:2006/11/10(金) 12:54:06 ID:cV7+Tr4n
>>841
私も同じような状況だからわかるよー。
何よりも卵が元気にこしたことないもんね。
そのままその子が頑張ってくれるのを祈ってるよ!
843可愛い奥様:2006/11/10(金) 13:09:10 ID:aNwZypPd
>>841
特に原因のない不妊…
やっぱりまた病院行こうかな…
不妊なのか旦那も私も検査したけど、どちらも異常なし。
それなら病院行かなくてもいいかな…と通院してないんだけど、
後で「あの時こうしてれば良かった…」なんて後悔しても遅いもんね…
844可愛い奥様:2006/11/10(金) 13:40:17 ID:Z2+Mwb4i
卵子って生まれたときに出来てるんですよね?

生理が始まった年齢が遅かったり経産婦の人だと生理が途中でない時期があるけど
そういう人が例えば35歳になった場合と
生理が早く始まって妊娠経験なしで毎月生理が来てる人が35歳になった場合だと
産まれてからの生理回数が違うと思うのですが、
どちらが卵子にとってはいいのでしょうか?
それとも生理の回数は関係ないのでしょうか?
845可愛い奥様:2006/11/10(金) 13:58:02 ID:0USDAiyU
>>844
卵子の状態は生理が始まる時期が遅かったり早かったりするのに
関係なかったっと思う。

ただ、子宮は妊娠などで生理がない時期があるほうがいいそうだよ。
子宮を休ませるために生理を止める治療法もあるしね。
846可愛い奥様:2006/11/10(金) 14:21:18 ID:Z2+Mwb4i
>>845
ありがとうございます、参考になりました!
847可愛い奥様:2006/11/10(金) 14:48:55 ID:EZ6wMOEI
>>838 >>840

ちょっと安心しました^^
検査は夕方からなので、リラックスして受けてきます。
848可愛い奥様:2006/11/10(金) 14:53:55 ID:8yCtPIMt
>>847構えないで、頑張ってね。

男性不妊で次回が最後の人口受精です。
医者には3回までに結果でないとそれ以上しても
同じなので、ステップアップしましょうといわれています。
エビオスが男性には良いらしいですね。 試している方いますか?

最後は、一日おきに2回の人口受精をする予定です。
お医者様が、それで妊娠した人、いますよ〜とのことなので。






849可愛い奥様:2006/11/10(金) 14:54:55 ID:8yCtPIMt
sage
850830:2006/11/10(金) 15:23:02 ID:3bMHXmDL
>>831>>832>>833>>834さんありがとうございます。
本日、お薦めいただいた子宝ネットからジネコという掲示板を紹介してもらい、
そちらで評判の高い病院に電話をしてみました。
来週行って来ます。



851可愛い奥様:2006/11/10(金) 15:35:46 ID:i02rooBl
>>848
私は、4回目のAIHで授かったよ。でも、流産しちゃったけど・・・。
うちの病院は、5回を一応のメドにしています。妊娠する人は5回目までが多いらしいので。
でも、まれに8,9回目で妊娠する人もいるから、希望すれば10回目までは
AIHで進めてくれるそうです。
852可愛い奥様:2006/11/10(金) 16:30:07 ID:8yCtPIMt
>>848 そうなんですか!?

わたしも、最初は5回までと言われてましたが、3回にしましょうと言われて
金儲け? と不信感でした。とにかく混んでいる有名クリニックだし
全体の妊娠率も低くなるからかな。

で、他の医者にも聞きにいったら、3回と5回で大きく差が無いって言われて・・。
もう少しごねて、5回までしようかな。  なんだか希望が湧いてきました。
ありがとね。
853可愛い奥様:2006/11/10(金) 22:17:18 ID:kXS0+Zw3
>>850
いい病院が見つかりますように。
がんばってね!
854可愛い奥様:2006/11/10(金) 22:37:44 ID:DYdoj+l2
>>834
葉酸は妊娠初期に摂るといいけど、摂ったからって妊娠するわけじゃないよ。
針の方がいいんじゃない?

不妊治療、「針」で効果…名古屋の研究グループ報告
(読売新聞 - 11月10日 13:12)
体外受精を5回以上行っても妊娠できなかった不妊症の女性114人に針治療を行ったところ、
約4割にあたる49人が妊娠に至ったと、名古屋市の明生鍼灸(しんきゅう)院と明治鍼灸大の研究グループが10日、
大阪市内で開かれている日本生殖医学会で報告した。
49人のうち4人は自然妊娠だったほか、30人は治療後1回目の体外受精で妊娠に成功したという。
不妊治療の専門家が集まる学会で、針治療による効果を示すデータが発表されるのは珍しい。
報告された114人の治療実績は、1998年2月〜2006年6月に、
同鍼灸院を訪ねた不妊患者のうち体外受精を5回以上行っても妊娠しなかった女性のもので、
治療は、週1〜2回のペースで行われ、腹部や足などにある婦人科疾患に効果があるとされるツボを針で刺激した。
855可愛い奥様:2006/11/10(金) 23:53:21 ID:vQ6hI5OU
>>841
>特に原因のない不妊…

これが一番やっかいかもしれない。
だって、治療の方法が無いのだから。
(より、妊娠しやすくする為にホルモン注射等はしていますが)

高プロだったり、ヒューナーで悪かった人なんかは
原因がはっきりしているので治療の仕方によってはすぐ妊娠している気も。

私も原因不明なんだよな、、。
でも、頑張らなきゃね。
856可愛い奥様:2006/11/11(土) 00:08:08 ID:SuCJa5CX
子作り始めて一年半近く経つのですが、なかなか妊娠しません…。
基礎体温はハッキリと二層になっており、周期も30前後です。
婦人科に検診に行き、子宮には問題が無かったので、卵管が良くないのかなぁと思ってるのですが
卵管造影の他に卵管がきちんと通っているのか調べる方法はないのでしょうか。
病院の先生は、まだ不妊とは言えないからと、卵管造影はすすめてもらえません。
病院を変えようかなとも思ってるんですが、また断られたらとおもうとなかなか動けなくて。
原因があるのなら早く治療したいとも思うんですが、
そんなに簡単にやってもらえるものではないのでしょうか。
また、卵管に原因がある場合、どんな症状なんでしょう。
卵管が癒着しているってことなんでしょうか。
857可愛い奥様:2006/11/11(土) 11:41:44 ID:9hgwYQtv
>>856
私も基礎体温等異常無しだけど、まず卵管造影を進められたよ。
婦人科ではなく、不妊専門病院に変えたほうがいいんじゃないかなと思います。
858可愛い奥様:2006/11/11(土) 13:12:28 ID:CNataHMn
>>856わたしも不妊専門にこの前から行きはじめて、
今日、卵管造影です。
痛いって話を沢山聞いているからこわい・・・。
でも、大した事なかったって人の話を信じて、
頑張って行って来ます!!
多分通っているとは思うから(どこから来る自信なのかは?)
卵管造影はもっとあとでもいいんじゃないかと思うんだけど、
今回、タイミングが良かったから、さっそく・・・。
こわいよ〜。
でも、頑張って行ってきます。
859可愛い奥様:2006/11/11(土) 13:20:43 ID:Mt3eg/Q7
>856
専門院に行けばすぐにしてくれるよ
卵胞チェックもしてくれると思う

自分に問題がなくても夫にある場合もあるし
婦人科検診だけじゃちゃんとは不妊の理由は分からない

排卵日も基礎体温、おりもの、検査薬は
あくまで目安で個人差あるし
実はタイミングがずれてたなんてこともあるかもしれない

不安ならとりあえず夫婦で行ってみたらいいと思う
何もなければそれで良しだし
860可愛い奥様:2006/11/11(土) 13:35:28 ID:QwbOndLQ
>>859
>婦人科検診だけじゃちゃんとは不妊の理由は分からない
そうなんですか。。婦人科で基礎体温、排卵してるか、クラミジア&黄体ホルモン検査
などして異常ありませんでした。
でも卵管造影などやらないと、分からないということですよね?
861856:2006/11/11(土) 14:23:05 ID:SuCJa5CX
みなさんありがとうございました。
専門医院調べてみます
862可愛い奥様:2006/11/11(土) 14:40:14 ID:Mt3eg/Q7
>860
婦人科検診っていうから
癌とか内膜症、筋腫かと思ったら
検査一通りやってるんだね
それなら基本的な問題はないと思うよ

専門院は必須検査にそれプラス
造影、子宮鏡、通水、フーナー、頚管粘液、精子検査かな

卵管のことは造影しなきゃ分からないと思う
癒着以外にも狭窄、閉塞とか水腫なんかがある
私は狭窄気味だけど自覚症状はないよ

体外まで行かなきゃ分からない理由もあるし
理由が不明の人もいるし

不安だと思うけどあまり気負いせずにね
ストレスが一番の大敵だと思うから
863可愛い奥様:2006/11/11(土) 15:30:26 ID:WAi79nOX
今日フーナーテストを受けてきました。
昨夜am2時頃に性交して、検査を受けたのは昼の12:00。
運動精子10と言われました。
本当は性交後あまり時間を置くことなく検査をするといいらしいんだけど、
ダンナさんの仕事の都合があるので仕方がない。
先生にはギリギリの数ですね、と言われた。。
運動率の高い精子数ってどれくらいか知ってる方いますか?
864可愛い奥様:2006/11/11(土) 16:50:03 ID:mLIze6YR
精子 運動率でググッたら、それらしいのが出てきたよ。
求めている情報と違ったらアレなので、リンクは貼らないけど。
865可愛い奥様:2006/11/11(土) 19:36:24 ID:WAi79nOX
ありがとう!
早速精子 運動率で調べてみたよ。
そしたら「運動率何%でした」っていうのはよく載ってるんだけど
具体的な「何個」まではなかなかないんだなー。
たぶん「何センチ四方」にいる精子の数だとは思うんだ。
書き込みの中には一緒に顕微鏡を覗かせてもらった、っていうのもあったんだけど
私の通院している病院は不妊の人気病院だから先生が常に時間に追われている感じで
あまり質問なんかも出来ないんだ。。
だから顕微鏡を一緒に覗くなんて夢のまた夢。。
今日のフーナー検査の結果も「10個です。あまり良くはありません。でもギリギリの数字だからなんとか大丈夫でしょう」
って、検査の後の診察時間わずか15秒。。
なので2ちゃんねるで知ってる方がいれば、、と思って書き込みました。
866可愛い奥様:2006/11/11(土) 21:39:00 ID:X0npTHMW
>>865
うちはフーナーテストで顕微鏡をモニタに写してもらって見たんですが、
一視野(顕微鏡のぞいて見える範囲)に5匹以上泳いでいれば大丈夫と
言われました。
10個は、採取したおりもの全体を見渡して10個だったのかな?

ちなみに、排卵2日前のフーナーではおりものの状態が悪く
運動精子0で、排卵日当日のフーナーでは精子がいっぱい
泳いでました。おりものの状態にもよるだろうから、何回か
調べてもらったらいいよ。
867可愛い奥様:2006/11/12(日) 00:28:10 ID:t4IMiBpn
>>856=860かと思ってたら別人かい。
まるで856本人かのように859にレスしてるし…
868可愛い奥様:2006/11/12(日) 00:39:03 ID:eOTfgs9h
なるほど、精子だけではなくおりものの状態にもよるのですね。
前日に排卵日検査をしたから恐らく性交・検査の日は問題ないと思うのですが
その月の体調なんかもあるかも知れないですよね。
ちなみにダンナさんはここ最近休日もなく、毎日夜中帰りなので精子の運動も
悪くなっている可能性がありますか・・?
精子の数は体調なんかによる、と聞いたことがあるのですが果たして運動率も変わってくるのかどうか。。
869可愛い奥様:2006/11/12(日) 01:30:09 ID:LMJZiHrN
まーとにかく、あなた自身のデリケートな問題でもあるんだし
頼むからsageで書いてくれよ。
870可愛い奥様:2006/11/12(日) 02:49:37 ID:SrlsXxM4
【医学】糖尿病や動脈硬化を防ぐたんぱく質「アディポネクチン」が子宮内膜症も予防?

 糖尿病や動脈硬化を防ぐ働きのあるたんぱく質「アディポネクチン」が、子宮内膜症や子宮体がん
を予防している可能性のあることが、東京大の研究で分かった。9日に大阪市で開かれた日本生殖
医学会で発表した。

 研究チームは、77人分の健康な状態の子宮内膜を調べた。その結果、アディポネクチンが働くの
に必要な受容体2種が、子宮内膜に存在していることを突き止めた。受容体は常に存在し、特に
受精卵が着床する時期に増えることが分かった。また、子宮内膜の細胞にアディポネクチンを加えると、
炎症の原因となる物質の産生が抑えられ、24時間後には半減した。

 子宮内膜症の患者は、そうでない人に比べて血中のアディポネクチン濃度が約2割低下していた。
肥満や偏食、運動不足などで生活習慣が乱れると、アディポネクチンの分泌が減り、糖尿病や動脈
硬化の症状を悪化させることが知られている。
(以下略)

毎日新聞
http://www.mainichi-msn.co.jp/science/medical/news/20061110ddm012040151000c.html
871可愛い奥様:2006/11/12(日) 15:37:17 ID:ARO2kVTp
どのくらい出来なかったら不妊になるんだろう?
1年?2年?
私は結婚後半年できなくて心配になって、近くのクリニックに行ってみたんだけど
特に投薬治療もなくその後タイミングで妊娠した。
だけど産科への紹介状には、既往歴不妊症と書かれていたよ…。
1年経たなくても、タイミング指導や検査を受けた時点で不妊だったんだろうか?
私は卵管造影後妊娠したので、結構そういう人も多いのかもしれないけど。
872可愛い奥様:2006/11/12(日) 16:42:53 ID:hBpU4ipM
言ってることに矛盾がないか?
873可愛い奥様:2006/11/12(日) 16:50:57 ID:zaEmJZ8F
アメリカでは一年出来ないと不妊とか・・。

来月卵管造影です。来年はICSI。お金がパラパラ消えてゆく。
874可愛い奥様:2006/11/12(日) 18:54:32 ID:Q5UEt3i1
ポンコツはいらない
875可愛い奥様:2006/11/12(日) 19:46:06 ID:PO71x/Ip
43才で子供をどうしても欲しがってる知り合いがいるんだけど
不妊治療で有名な病院行って相談したところ、
閉経が数年ははやくなるかもと言われてあっさり諦めちゃったよ。
多少はやく生理あがっちゃっても
子供できればいいんじゃないの??とか思うけど、
その年になったら閉経の方が恐怖になるのかな〜
876可愛い奥様:2006/11/12(日) 20:35:27 ID:QwY+zOgH
43で閉経が怖いってワカンネー。
早まるったってせいぜい2〜3年の事だろうに。
877可愛い奥様:2006/11/12(日) 20:56:59 ID:zOtyG/u/
あきらめる理由がほしかっただけでしょ。
878可愛い奥様:2006/11/12(日) 21:33:00 ID:I6b7ngXR
25以降結婚する人がちょこちょこ出始めてたけどみんな子供できなかったから
選択なのかなーと思ってたら31−32くらいで妊娠出産ラッシュが来た。
高齢出産になる35までに二人産むつもりで計画してるのだったら
34の今年もラッシュがくるのかなー。
どんどん取り残されそうでちょっと怖い。

879可愛い奥様:2006/11/12(日) 23:00:36 ID:ARO2kVTp
>>875-6
どうせ40代後半ぐらいで閉経するもんなのに、ワケワカンナイネ。
閉経よりも、更年期になるのが怖かったとか?
880875:2006/11/12(日) 23:19:48 ID:PO71x/Ip
実際はまだ自然に妊娠できるかもしれないとか思ってるっぽく、
漢方で体質を変えたいとかも言ってた。
でもその年齢で不妊体質じゃ、
そこそこ刺激のある治療をしなきゃ無理だと思うけどね・・
昔から女性ホルモンにいい豆乳やらプロテイン飲料やら大量にとったり
毎日基礎体温つけたりして、
物凄い神経質にホルモン状態をチェックする人だったから
ギリギリ55までは閉経するのは嫌だったのかな?
でも何でそんなに嫌なのかがよくわかんないよね。
50で生理あっても…そんな嬉しいかな〜
私だったら子供できるんだったら明日閉経でもいいよ!

881可愛い奥様:2006/11/12(日) 23:54:14 ID:ARO2kVTp
43で自然妊娠→出産できるって考えがすごいね!
882可愛い奥様:2006/11/12(日) 23:57:36 ID:oIUDaSUp
>>881
つヒント:ジャガー横田

だから自分も大丈夫♪とか思ってるのかもね…。
883可愛い奥様:2006/11/13(月) 00:17:50 ID:vVRdKCIR
たいして子供欲しくなかったんだよ。
ほんとに子供欲しい人なら
イイ年して閉経怖いなんて考えないよ。
884可愛い奥様:2006/11/13(月) 09:36:13 ID:5ay3aTzU
ジャガーの朗報とか、選択(でいつかは欲しいと思ってる人)をどんどん呑気にさせるよね。
885可愛い奥様:2006/11/13(月) 11:15:46 ID:zKtGIUV8
私はトメから「ジャガー横田も出来たんだし・・」みたいに
励まされたよ。なんか嫌な感じ。
朝から近所の子供たちがウルサイ。
小梨だと学校行事もわかんないんだけど今日は休みなのかな。
また年賀状の季節がやってくるなぁ。気が重いよ。
886可愛い奥様:2006/11/13(月) 14:18:35 ID:T8vRuf2i
治療を受け初め、男性不妊を調べるためお手伝い。
旦那いわく「らくちん。らくちん。またいつでもいいよ。」だって。
……まぁ、問題なかったんだけどさ。

結果報告とかしたら、「なんか誰かから強迫されてる?」って、聞かれた。
もし、問題あるなら早めにわかりたいだけなんだけど、必死に見えるらしい。
一番見えない圧力かけてるのはあなたのお父さまよ。
うちの両親なら「うるさい!」ですむのに。
887可愛い奥様:2006/11/13(月) 15:11:55 ID:0BQFj4yL
>>885
そうそう、年賀状といえば夫婦連名ついでにペット名もw
それでも空白が多くてが〜んとするのよねぇ あーうざ
888可愛い奥様:2006/11/13(月) 19:35:42 ID:Ty1pD5g6
年賀状、出すのももらうのも嫌いではないけれど、
思わぬ人からの「家族が増えました」「○月に長男○○が生まれました」報告に
ドキッとかズキンとかくる。

>886
うちの旦那もノンキだよ。私が何を焦っているのかと思っているようで。
卵管造影で痛かった〜と報告したら、
そんな痛い検査しなくていいよ。そのうち時期が来たらできるんだから、だって。
「そのうち」をウトメが待ってくれないんだってば。
889可愛い奥様:2006/11/13(月) 19:50:37 ID:Su9BxJIj
こちらは30代直前の妊娠ラッシュ。
なんでみんな簡単に妊娠するのかなー。
「子どもは?」なんて軽率な発言してくるけど、言われる本人はズキッとくる一言だよ。
あまりにもみんなが簡単に妊娠するからまさか「不妊です」なんて言えなくて、てきとーに「まだいらない」
とか言ってるけど、それもいつまでもつことやら。。
890可愛い奥様:2006/11/13(月) 20:51:21 ID:dovIZVvA
>>889
そうだよね。子供は?まだ?これ言われると、ズキンと胸痛んで涙込み上げてきそうになるけど、必死に堪えて笑顔で答えなきゃいけないんだよね。
私は、欲しいけどなかなか出来なくて‥と言ったら、それからはあまり聞かれなくなったよ。
891可愛い奥様:2006/11/13(月) 21:31:57 ID:xO6z98il
私は卵管造影で異常なしって言われました。
でも相変わらず子供ができません。
卵管造影で異常なしでも、癒着していることってあるんですよね??

その場合って次にどのようなSTEPに進めばいいのでしょうか?
いきなり体外?は早いかなとも思いまして・・

どんな方法があるのか 是非教えてください。

ちなみに一通りの検査は全部しまして、夫婦ともに異常なしと
今のところ 判断されています。
892可愛い奥様:2006/11/13(月) 21:45:06 ID:wztpI2hS
>>889
私は治療に行く前はまだ欲しくないからって言ってた。(実際出来なくてもいいと思ってた)
でも、治療に行きだして欲しくなってきて、はじめのうちは欲しくないのって
言ってたけど、だんだん嘘つくのがしんどくなってきて、それからは「なかなか出来ないの、病院にも行ってる」
って言うようになった。言ってしまえば意外と楽チン。

>>891
私も、色々検査したけど異常なし。
排卵誘発して、AIHしているところです。普通はAIH5回くらいして、結果が出なければ
体外受精って感じじゃないかな?
893可愛い奥様:2006/11/14(火) 00:20:01 ID:neqnSd9p
不妊治療初心者なんですけど・・・。
今日、病院に行ったら、先生が
「もうすぐ排卵だから、フーナーテストしてみましょう。
明日の夜、仲良しして、あさっての午前中に来てください。」
って言われて、わたし仕事してるから、思わず「午前中ですかぁ?」
って言ったの。
そしたら、先生が、「じゃ、今晩仲良しして、明日の夕方来て下さい」
って言われた。
フーナーテストって、仲良し後、できるだけ早い時間にテストした方が
いいんじゃないんですか?
夜して、翌日夕方って・・・?
大丈夫なんですかねぇ?
894可愛い奥様:2006/11/14(火) 00:24:32 ID:31AhpNlE
だって、あなたそういうスケジュールじゃないと病院いけないんでしょう?
895可愛い奥様:2006/11/14(火) 00:34:58 ID:ule/W44Q
二人目不妊で一年近く出来なかった友人が二人目できたと報告がきた。

「コツはなんだったの?」と聞くと
一人目のときは暖かくなる時期だったので、よくミネラルウォーターを
飲んでいたんだって。毎日2リットル近く。
二人目のときは忙しくてお茶飲む回数も少なかったらしい。

それを思い出して実行してみたんだってさ。
私も明日から水分多く取るようにしてみる。
卵細胞にも効きそうだorz
896可愛い奥様:2006/11/14(火) 00:36:18 ID:neqnSd9p
>>894
893です。
明日の夕方って言われたけど、それじゃ時間が経ちすぎ
なんじゃないかと思って、
「いえ、午前中でもいいですよ!」
って言ったけど、先生が「それでも大丈夫だから」
って言われた。
でも、ネットで調べてたりしたら、大丈夫かなぁ?
って心配になってきたんで。
897可愛い奥様:2006/11/14(火) 00:41:52 ID:31AhpNlE
>>893
あなたが「午前中ですがあ?」って言ったから、先生が気を回してくれたんでしょ。
午後でもいいですよって。
午後なら確実にあなたがこれるんだなと思ったんでしょ。

自分の言ったこと撤回するなら、ちゃんと先生に心がまえを伝えたほうがいいんじゃないの?
898可愛い奥様:2006/11/14(火) 09:59:23 ID:nqed3Aqd
>>875

亀だけど

>閉経が数年ははやくなるかもと言われてあっさり諦めちゃったよ。

体外すると更年期が早く訪れるなんて知らなかった。
そうなのか。。。
899可愛い奥様:2006/11/14(火) 10:42:04 ID:HvKAGSf+
昨夜、タイミング指導の日だったんで夫に「今晩、タイミングなんでヨロシク」と言っておいたのに、
夫も笑って「牡蠣鍋食べて頑張るよ」なんて言ってたのに、レスorz

一人(一匹? 一個?)で子供を作れる生物になりたい。
900可愛い奥様:2006/11/14(火) 15:58:42 ID:u4beTa4s
>>899
禿同。
夫の子供が欲しいとはいえ、
たまに夫ののんきさにイラッとくることがある。
せっかくの排卵日を無駄にしてしまうと、
ひとりで通院・治療頑張ってばかみたい・・・と泣きたくなるよ。

901可愛い奥様:2006/11/14(火) 17:06:22 ID:Nm+LWV67
>>899−900
私も思う。
一生懸命日にち計算して、病院に通って時間もお金も使って、
痛い思いもして注射もしてもらって・・・「おい寝るなよ!」とど付きたくなる。
でも、泣きついたりプレッシャーかけると男の人って出来ないっていうし、
どうしていいかわかんないし、誰かに相談するわけにも行かずに、
一人で不満を抱え込んでいたんだけど。

こないだ、あまりにも無責任に酒飲んで先に寝てしまったので、
こっちもちょっとムキになって、寝込みを襲ってやったw
そしたらなんだか楽しくなって、あちこち弄繰り回してたら、
夫も目を覚ましてその気になって、結局いたしてしまった。
こんなことで自分達のMっ気とSっ気を発見してしまった・・・orz
902可愛い奥様:2006/11/14(火) 17:12:27 ID:7n4SkjVz
今年の冬は開き直って2月と3月にスノボーの予定いれました。
これでしばらくは生理来た時のショックがやわらげれそう。
903可愛い奥様:2006/11/14(火) 17:48:40 ID:nWgcclBE
>>902
そういう時間も大切だよね!
904可愛い奥様:2006/11/14(火) 21:12:14 ID:e0it7yaQ
>902
私も宿予約いれちゃったよw
出来たら多少お金かかってもキャンセル(まあそんなことないかな)すればいいし
905可愛い奥様:2006/11/14(火) 22:31:54 ID:7dWVJtsO
次からAIHに進むことになりました。
主人は『まだ早いよ〜』なんて のんきな事を言ってたけど・・
ところで 排卵誘発剤って何か副作用はあるんでしょうか?
906可愛い奥様:2006/11/14(火) 23:03:43 ID:mI3y5Ig/
>905
個人差があるけど

子宮内膜が薄くなる
頚管粘液が減る(AIHには関係ない)
卵胞が複数できたりして卵巣が腫れる

でもたぶん長期服用したり
たくさん服用した時や
きつい注射などした場合に出ると思う


クロミッド1錠くらいならちょっとお腹が張るくらいだと思うよ


これも個人差あるけど
卵胞が2つ育って排卵したら
双子の可能性もある

私は双子は嬉しい副作用だと思ってる
907905:2006/11/14(火) 23:18:31 ID:7dWVJtsO
>906

早速のお返事ありがとうございました。
私も双子ならうれしいです〜。
三つ子となると さすがに大変そうですが・・

今までモヤモヤしてましたので、次のステップにすすめることが
微妙にうれしかったりしています。
908可愛い奥様:2006/11/14(火) 23:36:18 ID:LJqWYDgI
ttp://www.wellba.com/AROMA/oils/oil/jasmin.html
心身ともにリラックスさせ、性的障害を改善します。
男性の精子の数を増加させることによって、不妊症にも役立ちます。
月経痛や膣の感染症に効果があります。
ホルモンバランスを整えます。
出産時に分娩を促進し、痛みを和らげます。(妊娠中は使用しない)
産後のマタニティブルーに効果があります。
母乳の分泌を促進します。
909可愛い奥様:2006/11/15(水) 09:47:19 ID:eKtd05lD
グリコランという日本では糖尿病患者には認可されていて
不妊治療としては認可されていない薬をすすめられて飲んでいました。
ものすごい吐き気と下痢と胃痛の副作用に何度もやめようかと思いましたが
2か月くらい続けると副作用も少しは落ち着いて飲むコツもつかめるようになりました。
1日4錠、1回に3錠以上のまなければよい(2錠まで)という飲み方だったので
日中の吐き気を減らすために朝、昼、飲まず夜と寝る前に2錠とか
朝1、夜1、寝る前2錠とか、辛い日は最低2錠飲めたらよいというスタンスで頑張りました。
(2錠では効果をあげた論文があるけどそれ以下では効果がないとされてるそうです)

鼻からスプレーで誘引する排卵誘発剤や、ドオルトンなど他の薬も平行してきましたけど
グリコランの導入で劇的に良効果があらわれました。(私は卵巣が固くなっていて排卵できなかった)
もし今グリコランの副作用でやめようか迷っている方がいたら
励みになればと思い書き込みました。
910まちりん:2006/11/15(水) 09:57:42 ID:ZmlWmrl8
次周期にタリミッド錠服用とAIHをすることになりました。
タリミッドは副作用があるんですね。
911909追記:2006/11/15(水) 09:58:08 ID:eKtd05lD
私は子供時代〜成長期に度重なるストレスにさらされていたため
初潮から今までずっと月経不順、無月経でした。
(周期が一定しない上短くて60日、漢方を飲み始めてからは90日
ひどい時は半年生理がなかったりというのが普通にあった)
24歳の時結婚を考え婦人科に行った時には
「あなたの子宮は育ってない。小学生サイズしかない。妊娠は不可能」と言われてました。
その後トウキシャクヤクサンなど漢方でひどい月経前困難症などは緩和していましたが
あいかわらず60日〜90日軽くあく月経でした。

理解ある人と出会えたのでその状態でも結婚しストレスが格段に減ったあと
28歳の子宮ガン検査の時におそるおそる子宮の状態を聞いたら
「普通の子宮サイズですよ。育ったんでしょうね。育つこともあるんです
サイズ的には普通に妊娠可能ですよ」といわれました。

でも子宮は普通になってもストレスによって固くなってしまった卵巣が
排卵を阻む状態になっていて完全に「不妊症」と診断されました。
「あなたの状態では自然妊娠は諦めたほうがよいでしょう」とも言われていました。

それが「日本ではまだ認可されていないがアメリカでは効果をあげている、試してみるか」
と言われて副作用のひどいグリコランに望みをつないだら
固かった卵巣の一部が薄くなり排卵すれば卵が通れる状態になっていたそうです。
「念のため排卵誘発をしたがしなくてもいずれ自然排卵したかもしれないね」とも言われてます。
現在33歳目前ですが、何度も私には無理なんだと諦めて泣いてきましたが
今年に入って劇的に状態がよくなり嬉しい結果をえられそうです。

以前「子宮が育ってない」と書いている方を他にお見かけしたことがあったので
その方がまだ見ているかどうかは分かりませんが
こういう例もあるということを伝えたかった。長文になってしまってすみません。
912可愛い奥様:2006/11/15(水) 10:06:00 ID:tkfieSIc
>>909
良かったね。
私は不育症だけどグリコラン飲んでたよ。
糖尿病に使われるとは説明があったけど不妊治療には認可されて
いないのは知らなかったよ。
色々なスレで名前が挙がることがあるから飲んでる人は結構多い気がする。

幸い私の場合は副作用はそれほど無く、無事妊娠に至りました。
そして、今のところ順調に9wを迎えることができました。
(以前の妊娠では胎芽も見えなかった)

副作用の無い薬は無いけど、副作用と効用を天秤にかけて効用の
方が大きいと判断したら、どんどん使うのもいいと思う。
もちろん信頼できる医師がいてこその話だけどね。

909さんもいい結果を出せるといいですね。
913まちりん:2006/11/15(水) 10:20:02 ID:ZmlWmrl8
クロミッドの間違いでした。
AIHを主人が嫌がっていますが、どこのご主人も嫌がるものですかね?私の場合は主人は行かず、精子を持参することになっていますが。
914まちりん:2006/11/15(水) 11:18:49 ID:ZmlWmrl8
素朴な疑問なのですがsage進行ってなんでしょう?
915可愛い奥様:2006/11/15(水) 11:25:42 ID:vQrQlgek
916可愛い奥様:2006/11/15(水) 15:33:22 ID:QP/qmkxC
チラ裏スマソ。独り言でぃ。

周りで治療中の人、自分を含め3人。
自分はともかく、二人目不妊、内膜症が見つかったとかで
マジメに生活してるような二人が体外受精で撃沈済み。。。。
自分も来年早々開始の予定なので、自分もダメなんじゃないかと決め付けてしまう。

その知り合いのダンナさん、大の子供好き。
先日も共通の友人が出産したので、見に行って抱かせてもらってた。
ずーっと離さなかったよ。赤ちゃん。。

こんだけ大事にしてくれるなら、早くその夫婦に赤ちゃん授けてあげてって思った。

917可愛い奥様:2006/11/15(水) 15:33:26 ID:eKtd05lD
>>912
ありがとうございます。
グリコランは不妊治療には認可されてないけど
糖尿病などで安全性確認ずみなのでということで使用してました。
婦人科で処方する場合には他に既往症がなければ
保険外適用になってしまうのでお医者さんによっては
保険適用にできないか検査の上で融通をきかせて処方してくれる方もいるそうです。

私の主治医は割りと研究熱心で先進的な方だったようで
排卵誘発剤も従来のHCGよりもスプレキュアの方が効果が高いということで
こちらも保険適用外でしたがスプレキュア使用してました。
918可愛い奥様:2006/11/15(水) 15:48:39 ID:v/2Eamr4
今日卵管造影だった。
結果、「どちらもきれいですよ」とのこと。
今までやった検査、血中ホルモン検査も排卵の状況も卵管も、全部問題なし。
次はフーナーテストと言われてる。フーナーテストが終わったら旦那の検査だろな。
旦那には、私が検査受けてることは言ってあるけど、結果はまだ言ってない。
もともと不妊は自分のせいかな、と思ってるみたいなので、追い詰めることになりそうな気がして。
あー憂鬱。
919可愛い奥様:2006/11/15(水) 16:07:56 ID:PiUvXvuA
>>904
そうですよね。
スノボー好きだから、「あえて」予約いれました。
表面上は50%スノボーいきたい、50%妊娠したい
という事でしばらくは楽になるかなと。
でもやっぱり本音は妊娠できるのなら、全然スノボーいけなくてもいい・・・
920可愛い奥様:2006/11/15(水) 16:10:37 ID:eKtd05lD
>>919
私も入れてました。スキーの予約。
921可愛い奥様:2006/11/15(水) 16:26:25 ID:E9yCKDKp
膀胱炎で婦人科にかかったついでにいろいろ検査をしたら
血液検査で女性ホルモンが少ないのでこのままでは妊娠は難しいと言われました。

別になにも考えずに5年ぐらい前からダラダラと基礎体温を測っていて
低温期・高温期もあり、生理不順でもないので驚きました。

初めに検査してもらった先生はよかったのですが、次に検査結果を聞きに行ったときの先生の話が全くわからず
(滑舌が悪いのと専門用語を使いすぎ)また初めの先生が担当の日に改めて行ってみます。

そのとき詳しく聞けばいいのですが色々と気になって不安で仕方がありません。
922可愛い奥様:2006/11/15(水) 17:20:57 ID:RgkiYCOq
私も旅行行く。北陸にカニ♪

卵管造影してきた。問題なし。
生理痛みたいに微妙におなかが痛かったのでさっきまで爆睡してた。
>>918 と全く同じ。後はたぶん精液検査だけだよ。
夫は体弱い系だから、自分が原因と思ってるみたいで検査の話は避ける。

造影後は、確率高いから、って先生は言ってたけど、
今まで期待して撃沈落胆を繰り返してきたから、
あまり排卵日とかも考えたくない。
その時期はあえて無感情になりつつある。
923可愛い奥様:2006/11/15(水) 18:19:49 ID:DtC2DABr
わたしも土曜日に、卵管造影しました!
問題は無し!!
そして、きのう、フーナーテストしたら、それも問題なし。
おまけに、先生に顕微鏡をのぞかせてもらって、
元気に泳いでいる旦那の分身を見たら、
今月、妊娠する気がしてきた!!
・・・ポジティブ過ぎかしら・・・!?
924可愛い奥様:2006/11/15(水) 18:49:04 ID:ditfhYWQ
チラ裏です。
今日、友達の誕生日だったのでメールいれたら、
「来年の6月に二人目できるの〜♪」だって…。
素直におめでとう、と言えない自分は心が狭いですか?
不妊理由が私にあるので(卵管狭窄、排卵障害)ますます落ち込みます。
こんなこと旦那に言えないからここで吐き出させてください。
旦那は今日は飲み会でいないので思いっきり泣いてすっきりしときます。
925可愛い奥様:2006/11/15(水) 18:59:47 ID:tkfieSIc
>>921
私も女性ホルモンが少ないですよ。
それで、上でも書いたのですがグリコランという薬が処方されました。
少し改善したみたいで妊娠に至り、順調に育っています。

色々方法はあると思うので希望をもってくださいね。

医師は信頼できる人にするのが一番なので、自分が診てもらいたい
医師が診察する日に行くのは大賛成です。
納得のいく治療ができるといいですね。
926可愛い奥様:2006/11/15(水) 19:22:35 ID:eKtd05lD
>>921
909ですけど私も女性ホルモン極端に少なかったみたいですよ。
ホルモンバランス崩れすぎ!!だったそうです。
そういやすね毛とか毛深かったなとか・・・関係なくないよね?
927可愛い奥様:2006/11/15(水) 19:27:42 ID:4n7LYAQa
>>924
狭くないよ、狭くない。
自分も昨日なんだが泣いた。色々考えてたら不安になって泣けてきて
悔しくなった。友達に自然妊娠した子がいて、その子は余計なこと一切
言わないけど、体がだるいとか愚痴を聞かされると
「いいじゃん、妊娠してるんだから愚痴るな」と思ってしまう。

思いっきり泣いてすっきりして頑張ろうね!
928可愛い奥様:2006/11/15(水) 23:40:18 ID:HsLqE4uo
旦那はまあいい人なんだけど、今仕事が死ぬほど忙しくて
余裕が全く無い。
会話らしい会話もできないまま、ソファで落ちるように寝てしまう毎日。
すごい可哀想とは思うけれど、私なりに子供が欲しくて
がんばっているので少しは話を聞いて欲しい。
AIHに進むことをちょっと抵抗あるみたいに言ってたけれど
普通にしてたらそのうち出来るよ〜なんて言うけど
普通にHしてもないのに、出来るはずがない。
疲れすぎてて、無理やりさせても向こうは拷問のようかも・・
いけなくなったりもしてるし。

なんとか今月は2回できたけど、回数少ないでしょうか?
無理やりHしてもらうよりも、精液さえあれば私一人で色々できる
AIHの方が 逆に気が楽。
929可愛い奥様:2006/11/16(木) 08:59:10 ID:wlAVV226
>>924
心狭い。
不妊はその友達に関係ないだろ。

>>925
仕事と私どっちが大事なの?
って言ってるようなもん。
930可愛い奥様:2006/11/16(木) 09:08:02 ID:SWBLcDpN
>>928
あー、AIHの方が気が楽って気持ち、分かります。
うちもヘロヘロで帰ってくるから、Hしたいって言いにくい。
言っても「また今度ね」って言われるから、自分だけ頑張ってるみたいで
空しくなるし。
男の人はAIHに抵抗あるみたいだけど、Hとなんら変わらないんだから
何で抵抗あるのか不思議。
931可愛い奥様:2006/11/16(木) 09:15:46 ID:1df8MmIT
>>927
不妊だからって何でも許されるというか・・・心で何思っててもそれが普通と思う人多いよな・・・
結婚できない友達が、心の中で「いいいじゃん結婚してるんだから子供できないくらいで愚痴るな」
と思ってたらどう思うよ
932可愛い奥様:2006/11/16(木) 09:30:09 ID:IQXZ/ZCE
20代の頃は毎日でもHしたがって
30代になって3日あけないとイケないくらい精力落ちた旦那だけど
不妊に良いと言われてたマカを飲んだら復活したよ。
うちは不妊原因が私の卵管閉鎖とわかったので不妊治療としては不要だけど
旦那は毎日飲んでる。
私も飲んでるけど私自身の効果は感じられないので人それぞれだとは思うけど
男性不妊で悩んでる方の参考になれば…
933可愛い奥様:2006/11/16(木) 09:32:37 ID:pVk0Va2v
>会話らしい会話もできないまま、ソファで落ちるように寝てしまう毎日。
というパパを持つ子どもはどうだろうか。
なんか、パパの方は、今は要らないんじゃない?
今、年末近いから、本当に時期的なもので、
年明けとかゆっくりした時期に話し合うのも手かもしれない。
夫に理解されることでストレス解消してできるとかもあるみたいだって。
もうちょっと旦那さん待ってあげられないかなぁ。。。

AIHでもできるだろうけれど、できた結果
>余裕が全く無い。
パパと、当然育児で余裕がなくなるだろうママを持つ子どもはどうだろう。
私が求めているのは妊娠じゃなくて子ども。
しかも、子どもを含めた家族の幸せだから。
離婚してもシングルマザーでも子どもが欲しい人は違うのかも。
それなら、ゴメンナサイ。
あと、医師の判断でAIHを勧められてるならゴメンナサイ。

>子供できないくらいで愚痴
独身の友達には言わなければいいんでないかい?
妊婦さんもあんま子梨に妊婦の辛さを愚痴らなければいいんでないか?
そもそも他人の愚痴ってのはあんまり聞いてもツマラナイかも……?
いや、だから、2ちゃんとかあるし……。どうなんでしょ。
934可愛い奥様:2006/11/16(木) 10:18:35 ID:Uf/zFjrA
荒れそうだね。
935可愛い奥様:2006/11/16(木) 10:20:05 ID:Uf/zFjrA
あ、934は933さんに対してじゃありません。
タイミング悪くてごめんなさい。
936可愛い奥様:2006/11/16(木) 10:53:23 ID:rkM5Pj3J
>>927だけど
931さんに嫌な思いさせたみたいでごめん。
不妊だから何でも許される・・・もちろん思ってないよ。
ただ、不妊治療をやってることを知ってるのに、あまり愚痴られると
やっぱキツイ時あるから。
私は友達に一切愚痴ってないよ。愚痴る場所がないから気持ちを消化
できないので、ここに来てたまに愚痴を吐き出して少し消化させて
もらってる。

当分ROMります。ありがとうございました。



937可愛い奥様:2006/11/16(木) 11:04:43 ID:FmM+2j7+
「からだがだるい」
って言っただけで「妊娠してるんだからぐちるな!」
って妬みって恐ろしいね。
どうせ大丈夫?とかの会話の流れで言っただけだろうに。
938可愛い奥様:2006/11/16(木) 11:17:37 ID:3ZXuDB2n
しょうがないよ、心の中で思うだけなら自由。
けど、そんな感情ってやっぱり健全ではないし、
そういう風に思ってしまう相手とは距離を置いたほうがいいような気がする。
自分のために。
939可愛い奥様:2006/11/16(木) 12:31:12 ID:A/6QeBGt
思うだけなら自由・・・なんて考える事態少し病んでるんじゃないかな。
子どもじゃないんだからさ。
940可愛い奥様:2006/11/16(木) 13:18:32 ID:WjVkBfPR
はいはい、病んでます病んでます。
941可愛い奥様:2006/11/16(木) 14:17:54 ID:1MTtAMNU
私がまだ結婚も考えていない・相手もいないような時期に
婦人病を患って、不妊症になるかもしれないと悩んだことも、
結婚したけどやはり出来ず、悩みつつ不妊治療をしていることも、
ぜーんぶ知っている子持ち友人に言われた。

「子供は早い方がいいよぉ〜。可愛いしねー。
 生んだはいいけど、育てるのは大変だから。」

出来るもんなら今すぐにだって欲しいのよ・・・。
942可愛い奥様:2006/11/16(木) 14:31:55 ID:aHzh8i7l
ざまーみろ

お前らに子供なんてぜいたく品だ

ポンコツは子供作っても奇形児だろどーせ
943可愛い奥様:2006/11/16(木) 16:35:24 ID:fos/duVj
私は20代前半で不妊症だって分かってたけど20代半ばで結婚前提で同棲してた。
その時に友人が「もしできちゃったらどうするの」てしつこくで
できないことがわかってた私は「できるもんならありがたいけどね」って答えた。
当時結婚したくなかった友人は「信じらんなーい」ってノリで
うっとうしくなったので「私子供できないんだよね」って言ってしまった。
悪かったとは思ってくれたらしくてその後そういう話はまったくしなかった。
が、その半年後に彼女はできちゃった結婚。
夫婦で子供かわいい発言しまくったあと、あ、ごめんって。
人の幸せにケチつけるのも悪かったので距離おいてたけど
気にさせてしまって悪かったと気にしてた私は彼女に二人目ができた今年
また気にさせたら悪いと思って
「お医者さんにね、全くの不可能じゃないっていわれたんだよ」って言った。

・・・・・彼女は私に散々いろいろ言ったことも
それに答えて私が不妊と言ったことも何もかもまーーーったく覚えてなかった。
気にして過ごした私の数年がものすごくばからしかった。
上の流れでなんか思い出してしまった。
944可愛い奥様:2006/11/16(木) 20:52:35 ID:wlAVV226
すっげー被害妄想!!
だから不妊なんだよ!
945可愛い奥様:2006/11/16(木) 22:42:55 ID:8vYA3IXh
精子に効くマカって何ですか?
946可愛い奥様:2006/11/16(木) 23:35:08 ID:5jucgNzk
子供が自然とできる人には多分言ってもわからないよ。
私は実母にも友人にもわかって貰えないと思ってる。
本当に出来ない、産めないって、女としてどうなの?みたいな…
動物として、メスとしてどうなの?みたいな…
最近、自分って…って考える
1年ぶりに前の職場の先輩から電話がきて、赤ちゃんは?と聞かれ、面倒なので重度の不妊で難しいと言ったら先輩が泣き出して、
「あたし、23歳の頃から今まで15年間不倫してて、好きな人の子を産めない苦しみわかる」って…
なんか話し違いますよね…って言ったけど
泣き崩れて話しにならないので電話切りました
案外友人よりかは気持わかってくれてるのかな?
でも違うような…
微妙です
最近、鬱気味なんですが、不倫→鬱ってありえるのかな?
気持ちに波があるんですが、テンション落ちると自分でも怖い

947可愛い奥様:2006/11/16(木) 23:53:22 ID:+X0v/xRI
>946
なんかその先輩ウザ
悲劇のヒロインぶるなよと思ってしまう
鬱じゃなくて可哀想な私に酔ってるだけだよ
その人は不倫やめて普通に
結婚すりゃ良かっただけで
自業自得だよ

不妊と一緒にするなよと思う

自分に過失がなくても不妊になるもの
948可愛い奥様:2006/11/16(木) 23:57:48 ID:MyDaUNhv
>>943
んー・・何ていうか>>943が昔言った子供が出来ない発言はやはり現実味が無かったんじゃないかな?
結婚して数年子供のいない夫婦の発言ならともかく、
まだ全然若くて同棲してる状態の時の発言としては言われた友人さんも実感沸かないと思う
妊娠が生態条件としてありえないから一生子供出来ないんだ、って言った訳でもないんでしょ・・?





949可愛い奥様:2006/11/17(金) 00:29:34 ID:ELZthI2k
950可愛い奥様:2006/11/17(金) 00:29:56 ID:MydUORf8
きゃ
951可愛い奥様:2006/11/17(金) 01:52:10 ID:tUjXtJha
ポンコツいらないから子宮が
952可愛い奥様:2006/11/17(金) 02:42:39 ID:0a0/7TMP
いい友達なんじゃない?
「あの子は不妊だ!」という偏見を持たずにあなたと接してたんだよ。
子供いる人に、気遣われまくる方が不快じゃないのかな?
953可愛い奥様:2006/11/17(金) 07:15:58 ID:rZwY6h2h
31歳だけど、不妊歴6年・・・orz
治療もIVFのわたしは、このスレでいいのかなぁ?^^;
まったりいきたいと思いつつ、あせっちゃう。
954可愛い奥様:2006/11/17(金) 08:29:44 ID:fwY1mMAs
>953
愚痴やつぶやきはこのスレでいいと思うよ
専門知識の質問はエキスパスレに行くといいと思う

私も焦ってる
数年先のことや10年先のこと考えてしまって
ずっとこのままだったらどうしようとガクブル

旦那に人生そうそう上手くいかないから焦るな
と言われたよorz

毎月生理もなく診察台にものらず
薬も注射もないあんたはそりゃ平気だわなと
言いたいのをぐっと堪えた

他人事みたいな感じや
協力してやってるみたいな空気を
感じる時がある

955可愛い奥様:2006/11/17(金) 09:11:56 ID:LCSahHgJ
上の方でも出てたけど、私も友達が二人目できたと報告受けた。
彼女は研究職で働いているので(今1歳4ヶ月の子供は保育園に預けてる)
「仕事はどうするの?」って聞いたら続けるよ、と。
ただ、その後、
「最近仕事が面白くなくってさー。だからまた子供作って休むことにしたよ」
あー、そんなに簡単にできたらうらやましいよ、全く。

旦那に言ったら「よそはよそ!」ときっぱり言い切ってくれた。
毎月「排卵日はいつ?」って聞いてくれる旦那だから、助かってます。
ということで今日も卵胞チェックに行ってくる。
956可愛い奥様:2006/11/17(金) 09:40:05 ID:T8A/rO5Y
>>954
953です。レスありがと。
2周期カウフマンして、年明けにまたIVF挑戦します。

うちのだんなは超協力的だけど、あんまり協力的でも
プレッシャーかかるんだよね^^;自分でも勝手だと思うけど。
957可愛い奥様:2006/11/17(金) 10:21:43 ID:1oKe71xb
>>948
当時は「子供できないし結婚も考えられない」って答えてたの。
彼が子供欲しがったら別れる覚悟だった。
今から考えたらなんでそんなに卑屈だったのかわからないけど
子供できない=自分は女として失格→人並みの幸せは求めちゃいけない
なんて図式が脳内で勝手にできあがってて
いつ捨てられても文句言えないなんて思ってた。
(気に触る人ごめんね。今はそんなふうには全然思ってない。)
その友人はね・・・なんていうか超好人物!で通る人なんだけど
自分の秤でしか物事みれないとこがあって人に迷惑かけることも人一倍多い子なのw
例えて言うなら女子社員のお茶汲み制度撤廃に向けて頑張ってる事務所で
「私は気にしないから大丈夫です」って率先してお茶入れちゃうとか。
まあもうどうでもいいことなんだけどw
958可愛い奥様:2006/11/17(金) 10:23:04 ID:1oKe71xb
>>952
うん。確かに気にせずにつきあってられた。
ただ私は当時の状態では「妊娠不可能」宣告受けてることを伝えてあったのよね。
医学が進んだから可能になったのよ。
959可愛い奥様:2006/11/17(金) 16:27:32 ID:sUNY6L5l
>>957
きつい言い方になるけど>>957のその友人を見る目が曇ってる様なので
その友人がどんなに好意を持って>>957に接しても捻くれて受け取るでしょ?
自分の秤でしか〜の辺りなんかは嫌悪感丸出しだよ・・
>>957がその友人を丸ごとそのまま受け入れられないなら距離開けた方が双方にとっても吉だよ

友人じゃなく知り合い、って呼んでるならこんなレスしないけどね
960可愛い奥様:2006/11/17(金) 16:29:32 ID:RSfQxVnK
今日、卵胞チェックに行ってきました。
まだ、周期10日目なんだけど、21ミリ。いつも(18ミリ)よりも大きい。
もうすぐ排卵だそうです。
以前は、12日ごろに排卵してたんだけど、
カバサールを飲みだして大きくなりやすくなったんでしょうか。
しかし、本日、旦那は、泊まりの忘年会・・・。帰ってくるのは明日の午後。
そして明日は私の誕生日。
もうちょい我慢!
961可愛い奥様:2006/11/17(金) 16:34:40 ID:6EJcLw32
ポンコツはなにやっても無駄
962可愛い奥様:2006/11/17(金) 16:40:45 ID:VnU36EFG
子供できない=自分は女として失格→人並みの幸せは求めちゃいけない


正解!
963可愛い奥様:2006/11/17(金) 18:31:24 ID:5SO5AUXp
授かりものなのはわかるんだけど、
「ご褒美だと思って気長に〜」なんて言われたら、
妊娠できない人はご褒美もらえない人なのか…と。

年配で男性だから、時代錯誤な話にも付き合わされて、
男を立てないと〜等も言われてウザー!

愚痴でした、スマソ
964可愛い奥様:2006/11/17(金) 18:38:33 ID:EazUrwk4
子供ができないからって女失格はないと思う。
子供なんてクズだよクズ!!
965可愛い奥様:2006/11/17(金) 18:47:35 ID:mWCaYqdn
妹がデキ婚決定。
「結婚しても子供なんかいらないって思ってたのにー」
「つわりは辛いし、産休とると仕事やり辛くなるし・・・」
「なんで妊娠なんかしちゃったんだろ」
と、メールでグチグチ言ってくる。
先日、実家に行ったときに妹から
「赤ちゃんなんていらねー。ねえちゃん、代わりに産んでよ。」
と言われて、キレた。
「産めるものなら産んでるよ!産めないから治療してんでしょ!」
と怒鳴ったら
「本気で怒ることないでしょー!こっちはつわりでイライラしてんだから!
妊娠したことないねえちゃんにはわかんないだろうけど!」
と、言い返された。
実家で、大声で姉妹喧嘩。

産婦人科で看護師やってるってのに、不妊治療してる姉の前で
「赤ちゃんいらねー」と言い切るな。
母からは
「欲しくて欲しくてたまらないおねえちゃんのトコにはできなくて、
欲しくない○○ちゃんのトコにはできちゃって。
神様って意地悪ねえ。」
と言われた。
それも凹む。
966可愛い奥様:2006/11/17(金) 20:34:42 ID:7fUr4pIO
>>959
文字からだけ伝えるのって難しいですね。
私はあの時どっと疲れただけで彼女を嫌悪してはいません。
自分の秤だけで動いて周囲に迷惑をかけるのは彼女のキャラで
共通する友人一同の共通した味方です。
おそらくあなたも会えば納得するくらいにそのあたりとんでます。
それでも友人なのは愛すべき性格が上回っているからです。
友人だからこそからい意見も出るもんなんですよ。
スレ違いなのでここまでにしますが。
967可愛い奥様:2006/11/17(金) 20:35:36 ID:7fUr4pIO
共通した見方です、のまちがい。
968可愛い奥様:2006/11/17(金) 22:05:14 ID:qUfNFlzx
927 :可愛い奥様:2006/11/15(水) 19:27:42 ID:4n7LYAQa
友達に自然妊娠した子がいて、その子は余計なこと一切
言わないけど、体がだるいとか愚痴を聞かされると
「いいじゃん、妊娠してるんだから愚痴るな」と思ってしまう。

妊婦もつわりとかいろいろつらいのよ。
知り合いに20代の頃は10年間避妊なしで1度も子供が出来なくて
持病もあって医者にも子供はできないでしょうって言われたから
ずっと避妊してなかったら30で突然出来たって人がいる。
無計画な妊娠で、持病の薬とか思いっきり飲んでたから、結局堕胎したらしいけど
子供ができるってことがわかって「子供4人は欲しい」とか言ってる。
医者に匙投げられても出来ることもあるのねと思うと同時に
無計画に妊娠して堕胎するような女は二度と妊娠しないで欲しいとも思う。

969可愛い奥様:2006/11/17(金) 22:11:29 ID:zetlF2Bf
スレ立てるけどタイトルは?
970可愛い奥様:2006/11/17(金) 22:25:03 ID:gtmHfuqS
3+12でいいんでないの?まったりsage進行のままで。
そんな事より、注意書で二人目不妊を公言しないで欲しいってのキボン。
971可愛い奥様:2006/11/17(金) 22:46:24 ID:fwY1mMAs
同意

二人目不妊の公言はやめてと
育児板にあるスレへの誘導キボン
972可愛い奥様:2006/11/17(金) 22:57:59 ID:K2MC2QEE
34歳以下で出産経験なし、不妊治療中の方のためのスレです。
心無い人達の言動で溜まったストレスをここで発散して明るく情報交換しましょう♪

****************************************
●35歳〜はhttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1159443680/でお願いします
●二人目不妊は育児板http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1155303247/にどうぞ
 ここでの公言は厳禁です
****************************************

※注意※
@荒らし防止のためsageでお願いします(E-mail欄にsageと記入)
A>>950を取った人は次スレを立ててください
B妊娠・出産については考えが違ってあたりまえ。人の書き込みに過度に意見するのはやめましょう
973可愛い奥様:2006/11/17(金) 23:00:40 ID:K2MC2QEE
関連スレ
【sage進行】35才以上の妊娠希望治療2【初産】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1159443680/
妊娠・子作りに関する初歩的な質問スレpart.19
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1162256530/
◎高温期のみなさま part31◎
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1160978010/
*低温期のみなさま part13*
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1159247426/
★エキスパート向け・赤ちゃんが欲しい12★
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1160232965/
流産経験された奥様・乗り越え方とその後の妊娠・8
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1149939634/
小梨が確定したけれど、まだ平気じゃない奥様  5
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1155110478/
   ◇ 夫婦ふたりで3 ◇   
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1162382546/

※既婚女性板は独身女性、男性の書き込みは禁止です。
こちらの板へどうぞ
身体・健康 http://life7.2ch.net/body/
974可愛い奥様:2006/11/17(金) 23:30:19 ID:UPDfcGnl
>>972
できれば機種依存文字は使わないでくれ
マカーだと(日)(月)(火)ってなるんだよ
ま、意味は通じるしもう慣れたけどね。
975可愛い奥様:2006/11/18(土) 00:37:26 ID:OEOIcSTW
>>966
何その偉そうな言い方。本当の友人なら2chでそんな愚痴レスしないよ
976可愛い奥様
20日の判定日を待ちきれずフライングしたら陰性
5回目のIVFだったのに・・・