【キジョ】スレ立てるまでもない悩み・相談4【限定】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
軽いお悩みから人生相談まで懐の深い博識の奥様達がお答えします。

※既婚女性以外の質問に答える事はローカルルール違反となります。
荒れる原因になるのでスルーしましょう。

※sage進行でお願いします。
E-mail欄に半角で「sage」と入れてくださいね。

次スレは>>980さんよろしく。
>>980以降は新スレが立つまで埋めきらないでください。

■過去スレ
【キジョ】スレ立てるまでもない悩み・相談3【限定】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1151853189/
【キジョ】スレ立てるまでもない悩み・相談2【限定】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1145430228/
【キジョ】スレ立てるまでもない悩み・相談【限定】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1141459591/
2可愛い奥様:2006/09/01(金) 10:45:59 ID:yotqDRNE
■ちょっとした疑問、質問など
スレ立てるまでもないささやかな疑問・質問185
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1156054501/

■欲しい物があるんだけど、どうなの?って時
【他力本願】奥様のお勧め教えて9品目【優柔不断】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1149675809/

■正解のないアンケート的な質問はこちら
【聞きたい】奥様アンケート11【知りたい】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1156122993/

■家事についての質問はこちら
【疑問】今さら聞けない家事・料理【質問】60
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1155788511/

■妊娠についての質問
妊娠・子作りに関する初歩的な質問スレpart.17
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1154583916/

■■■既女以外の人はこちらへ■■■←←←←←←←←←← 厳守!!
【キジョ板】相談・質問お受けします【出島】5
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1153452979/
3可愛い奥様:2006/09/01(金) 10:46:52 ID:zh2rDudT
>>1 乙!
4可愛い奥様:2006/09/01(金) 12:28:19 ID:LmFpZfgn
>>1 乙です。
5前スレ960:2006/09/01(金) 13:23:50 ID:8jbTYPuK
前スレ>>963
お礼遅くなりました!すみません。
最適なスレを教えてくださってありがとうございます。
近所の家を託児所扱いするような親って結構いるんですね…
過去スレ読んでてびっくりしました。
6可愛い奥様:2006/09/01(金) 14:19:33 ID:aiTVKfjf
>>5
ほっとけ説が有力ですが、お腹を空かせた子を目の前にしたら
私ならその時一回だけでも何か食べさせてあげたくなりそう。
でも手製のもので揉めるのは嫌だからコンビニおにぎり程度かな。
その後はしっかり断わる自信がある。秋田の事件の子みたいだね。
7可愛い奥様:2006/09/01(金) 14:46:41 ID:qPR0YiCi
前スレ964さん 私だったらこう言うかな
「Aさん、女は〜 なんて語るぐらい、女知ってるんですか?テラキモス・・・」
8可愛い奥様:2006/09/01(金) 16:04:32 ID:QhnlLMqI
ここ数日良く寝れなくてとても不快です
旦那とは部屋は同じでベッドは別
別にイビキがうるさいとかではないけどとにかく旦那が起きる朝の6時まで
いっこうに眠れる気配がない
だから居間とかにいってしまってついネットとかDVDを見てしまう
で、そのぶん朝とか昼間とか夕方に寝るようになるかと思えば(寝たら自堕落でだめな主婦ですね)
これが全然眠くならない
朝9時ぐらいに家事が終わって昼の0時ぐらいまではウトウトしてるんだけど
そのあとはもう全然眠くない
でも身体は1日中ものすっごくだるいというか重いんですよね
買い物や夕飯の支度などもかなりノロノロしてしまう感じになってる、眠くはないんだけど・・・
人間ってそれぐらいの睡眠時間でも平気なのかなと不安になります
ああぐっすり寝たいなぁという悩みですが軽くてくだらなくてすみません
9可愛い奥様:2006/09/01(金) 16:07:00 ID:2/u+ttMN
>>8
運動してみたらいかがでしょう?
急な運動ではなくて、少し歩いてみるとか。
疲れていないのが原因かもしれません。
10可愛い奥様:2006/09/01(金) 16:09:06 ID:9l7zSycc
>>8
ウトウト昼寝を止めて9さんが言うように運動
11可愛い奥様:2006/09/01(金) 16:09:15 ID:ZWifIWHz
>>8
素人考えですみません。
もしかしたら自分が寝る部屋にほかの人が寝ているのが無意識に気になっているのでは?
寝息やちょっとした動きが気になって眠れないとか。
とりあえず少しの間だけでも試しに旦那さんと寝る部屋を別にしてみるのはどうでしょうか。
あと、眠れないことが気になりだすとさらに悪循環に陥る危険があるのであまり思いつめないでください。
ただ、昼夜逆転がひどすぎるようなら病院に行って相談するのも解決法の一つかと思います。
12可愛い奥様:2006/09/01(金) 16:56:59 ID:yMUOFpau
朝、取り敢えず起きて暫らく太陽の光を浴びるとか、半身浴をしてベットに入るとか・・・
色々試してみてダメなら>11さんの言うように病院で相談されるといいかと
思います。寝ないで死ぬ事はないんだから・・とゆったりした気持ちでやってみては?
13可愛い奥様:2006/09/01(金) 17:43:01 ID:QhnlLMqI
8です
確かに運動は全くしてないです
別に旦那に不満があるとかではないので精神的な問題はないので
身体的にウトウトをやめて運動が良さそうだと思いました
11さん、特に親身にありがとう
14可愛い奥様:2006/09/01(金) 18:24:36 ID:os7duWjZ
ウィンドウショッピングでも映画でも何でもいいから
ムリヤリ朝から予定を作って外食しつつ晩まで歩いてたら
へとへとになってよく眠れるよ。
散歩程度だとすぐ帰って変な時間に寝るだろうからだめ。
15可愛い奥様:2006/09/01(金) 19:20:51 ID:PRP3EyqY
今朝、リビングに居たら、明らかにウチの庭から
「パチンパチン、バサバサ…」と音がする
そっと覗いて見るとお隣のご主人が塀に登ってウチの家の木の枝を切っていた
(お隣とは股位の高さの塀で仕切られてるのみなのです
切ってる理由はすぐ分かった、枝が伸びすぎてお隣がベランダから干す洗濯物に
届きそうなってたからだ
「・・・しまった!でもどうしよう・・・」と思いつつ
とりあえず、「(枝を放って置いて)すみません…後は私がやりますから」
と声を掛けた
しかし「いえいえこちらこそ勝手にすみません。ウチの洗濯物に掛かる分だけ
切らせてもらって宜しいですか?」って感じで逆に謝られた
んで、後で菓子折りを持って謝りに行ったけど
奥さんが出てきて「こちらの方が勝手に切ったんだからこっちが謝るべきなのよ
コレは受け取れません。」みたいに言われて
「いえ・・・でもこちらがご迷惑をお掛けしたので」
→「いーえ。こちらの方が失礼して」の
押し問答が何往復もして、結局、菓子折りは受け取って貰えず
最後は笑いながらだけど「こんな事(菓子折り)してもらっちゃ困ります」
って言われてしまいました
何だかスッキリしないんですが
これ以上、お隣さんに何かする必要は無いのでしょうか?
挨拶程度で、近所付き合いらしい付き合いは殆どして無いんだけど
コレがきっかけで気まずくなるのも嫌だなぁと思ってます
16可愛い奥様:2006/09/01(金) 19:25:31 ID:BHtAC8UP
>>15
何もしなくてもいいと思うよ
向こうも何お断りも無くあなたの家の木を勝手に切ったんだし
今後「伸びてきたな」と思ったらちゃんと手入れをしていけば
いいと思う。
17可愛い奥様:2006/09/01(金) 19:27:29 ID:DrHCyxMf
>>15
そこまで拒絶されてるんだからかえってしつこいのもどうかと。
それに本来、勝手に枝を切ったほうが悪いんだから相手の言い分はあってるよ。
なので、これからは隣の敷地に枝が出ないように気を遣うべきでしょう。

しかし、隣も大人気ないな。そこまで言われたら菓子折りは受け取るのも
思いやりなんだよね。一度出したものを相手は引っ込められないって思ってね。
で、何かお返しに(嘘でも)おすそ分けって相手のうちに持っていってお返しする。
これが近所付き合い。
お隣さんは若い人なのかな。
邪魔だからといって勝手に人のうちの枝を切るって言うこと自体常識はずれだから
そういう対応しかできないのだろう。

ただ、あなたが枝のこと何回かお隣さんに言われてて放置してたのなら・・・┐(´〜`;)┌
18可愛い奥様:2006/09/01(金) 19:28:14 ID:U6aPUgZy
別に何もしなくていいんじゃない?
むしろ向こうは感謝してるだろう(一声かけずに勝手に切ったのに恐縮された)。
理想的な収まりのつき方、という感じがするよ。
コレを機会に「昨日は涼しかったですね」とか位の話をするくらいしたらいいかも。
いい具合につかず離れずの仲になれたらいいね。
19可愛い奥様:2006/09/01(金) 20:16:01 ID:PRP3EyqY
15です。
レスありがとうございました

ちなみにお隣さんはお孫さんも居るトメ世代の老夫婦2人暮らしです
町内会の会長さんもやってらっしゃいます
コレを機会に挨拶&軽い世間話が出来るつかず離れずの仲になれるように
頑張ります。
20可愛い奥様:2006/09/01(金) 20:58:38 ID:N6Y/a+Wm
うんうん、かえっていい契機になったかもね。
そういう発想の転換できるのっていいな。ガンガレ
21可愛い奥様:2006/09/01(金) 22:29:39 ID:oaSO2fBc
いいご近所付き合いだね。
22前スレ964:2006/09/01(金) 22:37:32 ID:3sJ4pIM+
前スレ>>978さん、見ていたらレスください。
>Aはアナタの間違いを指摘したことによって、自分の間違いも認めた結果になってる
私の間違い「妻が家庭的かどうか旦那次第と言ったこと」
Aさんもの間違い「女は変わりますからねぇと言ったこと」
ならば、

私「妻が家庭的かどうかは旦那次第なんて、一方的に男のせいにしたことは誤ります。
  でもAさんだって、女は変わるからねぇなんて、女だけが悪いみたいな言い方したじゃないですか」
A「何言ってんですか?
  俺は、”自分が悪いのは相手のせいだというのはおかしいしそれなら同じことをそのまま言い返せる”
  と言ったまでですよ?
  俺は女が悪いと思うことでは悪いと言いますし、男が悪いと言われればそうなら認めますゼ?
  あなたも男が悪いと思えば俺みたいにそう言えばいいだけで。
  ただ、自分のことを人のせいにするのはおかしぃですねぇ
  さぁ、何か矛盾してマスカ〜?」

みたいに嫌味に言われたら何て言い返せばいいですか?
ムカつくことにAさんの反論を頭の中で想像してしまうんです。
Aさんが反論できないぐらいに論破するにはどういう理屈をつければいいのでしょうか?
今日も一日中モヤモヤして死にそうでした・・・・
23可愛い奥様:2006/09/01(金) 22:41:29 ID:os7duWjZ
>>22
そのまま抱きしめて接吻。
そしてそいつと結婚してからまたいらっしゃい。
24可愛い奥様:2006/09/01(金) 22:47:42 ID:K308g182
隣のご主人もどうしようか?と悩んだあげくの判断だったのでしょう。
嫌味のない良識のある方で良かったですね。
25可愛い奥様:2006/09/01(金) 22:54:21 ID:O4QD/987
次からこれで切ってくださいって
高枝切りバサミを上げたら喜ばれたかも
26可愛い奥様:2006/09/01(金) 23:00:38 ID:BHtAC8UP
>>22
一生モヤモヤしてろw
27可愛い奥様:2006/09/01(金) 23:03:29 ID:JQjSTQca
次スレにまでひっぱるとは
28可愛い奥様:2006/09/01(金) 23:28:32 ID:yotqDRNE
>>22
たぶんもうAはあなたとそんな議論したことも忘れてるよ
29可愛い奥様:2006/09/01(金) 23:39:03 ID:K07HGtAc
>>22
さらにその先まで想像して考えてしまうのは少し異常に見えます。
もやもやして死にそうでしたってまるでカレシにDV攻撃を受けてる
被害者みたいですよ。(わたしが昔そうでしたから)
そういう相手なのですか?そうじゃないならそんなやりとりは無意味です。

前回までは私もついつい趣味だと言ってレスしましたけど、
これ以上はスレのみなさんに迷惑なのでやめさせてもらいます。
気持ち切り替えられることをお祈りいたしております。
ごめんなさい。ごきげんよう。
30可愛い奥様:2006/09/02(土) 01:39:00 ID:uom48I1o
Aを論破することよりも、
自分のダブルスタンダードを直す方向には行かないのか。
31可愛い奥様:2006/09/02(土) 05:24:16 ID:+HV0bQ+h
巣にお帰り。ここは鬼女板。結婚経験のある女性の板ですよ。
32可愛い奥様:2006/09/02(土) 09:30:07 ID:165sYIt2
今朝8時、向かい側の建築中の家の工事の「ドドドドドドド、ガガガガガガ」という
耳を劈くような音で目覚めました。ムカムカ
コンクリに穴を開けるような音です。

昨日も同じ音がしていましたが、今日は土曜日でいつも以上に静かなのもあって
余計にうるさく感じます。
振動もするし…

これまでこの家の工事には何度も騒音で悩まされてきましたが、
今日はさすがに我慢の限界を超えた騒音です。
工事現場の人に言ったところで、なんとかなるものではないかもしれませんが、
どこにこの怒りをぶつけていいかわかりません。
おとなしく夜まで我慢すればいいんですかね…orz

こういう場合の苦情は誰に言うのが一番効果テキメンでしょうか…。
ご存知の方、ご教示ください…
33可愛い奥様:2006/09/02(土) 09:49:42 ID:I2tT9Yo9
>>32
海にでもいってくれ。
工事の音から解放されるし、工事が進んで家が建てば音もしないし、
でかい声出せばすっきりするし、なにしろ釣りもできるのだ。
34可愛い奥様:2006/09/02(土) 10:27:15 ID:165sYIt2
>>33
レスどうもです。
海は近くにないので、でかい声出しに行けませんが…w
どこかに逃避行することにします。
35可愛い奥様:2006/09/02(土) 11:16:27 ID:gAXebaMI
>>32
工事の担当会社じゃない?
土地でスタート時間に決まりがないか調べてみる。
9時からだったらラッキー。
選挙カーは8時か9時かどっちかに決まってるから
早く来てたらやめさせられるんだよね。関係ないか・・
どうしてもなら早朝の音を控えるように頼み込む。
36可愛い奥様:2006/09/02(土) 11:25:42 ID:GdYnoLyC
昨日女友達に「今日もくだらないメールをしようぜ」っていうふうに
メール送ったら返事返ってこなかったんですけど…
もしかして彼女は「くだらないメール」というのは自分のメールのことだと
勘違いして悪い気になってしまったのでしょうか?
いつもは返事必ず返ってくるのでおかしいと思って…やっぱそういうふうに
捉えてしまったのか?
37さぶろー:2006/09/02(土) 11:27:12 ID:GdYnoLyC
>>36
ヤヴァw激しく板違いだったww
38可愛い奥様:2006/09/02(土) 11:31:48 ID:t9yMoQP2
>>32 貴方は私の近所??っていうくらい、今 まさにドドドドドドドドッ!って 工事中ですよ。ウチの前も。

海に行かなくても、大丈夫。耐えるのです。せっかくの騒音だから、家族に喧嘩を売っても聞こえない〜w
3932:2006/09/02(土) 11:36:10 ID:HtGMthLk
>>35
レスどうもです!
工事の担当会社に言ってみました!
「工期が迫っているので工事を中断することはできないが、
土曜日は開始時間をなるべく遅らせるようにします」
とのことでした。

工事に関して事前に何も連絡なかったし、休みの日くらいゆっくり寝かせてよ…
ということで午後から逃避行します…
ありがとうございました。
4032:2006/09/02(土) 11:47:02 ID:HtGMthLk
>>38
すみません、リロードしてませんでした。
38さんの近所でも工事ですか…
空気の入れ替えのために窓も開けられなくて大変ですよね。

旦那は出張中なので、家には私と猫2匹だから喧嘩のしようがないですw
私はとりあえず気晴らしに買い物に出かけます。
あ、喧嘩はホドホドに…w
41可愛い奥様:2006/09/02(土) 15:38:09 ID:OdgeHG6H
さきほど、警察から電話がかかってきました。
姉が病院に包丁を持って、「殺してくれ」と来たので、妹さんの電話番号を
聞いて電話をしました。
ん?オレオsレ詐欺か?とビックリし、「突然警察と言われても信じられないので、着信履歴を見て、
こちらからかけなおします。」といって、一旦電話を切りました。
やはり、さっきの男の声でした。警察っていきなり名前を言うんですね。
後から、どちらの○○さんですか?と言ったら、警察のものです・・・というんです。
それでも、怪しいので親戚に相談して、104で聞きなさいといわれ、問い合わせたら、やはり電話番号は合ってるんですよ。
そして、姉の実家にようやく、電話がつながったら、長男が「そっちにも電話があったのか」との返事。
まさか、姉一家で私を騙してるのか・・・勘ぐれば疑わしいけれど、姉はもともと、人格障害的なところもあって、
通院していたんですが、病院名もあってるし、不眠症薬の副作用でヒドイことになったと、恨んでることも事実です・・・

前置きは長くなりましたが、やはり入院させたほうがいいのでしょうか?
まあ、ダンナが考えることでしょうが。
42可愛い奥様:2006/09/02(土) 17:28:18 ID:B6Zattna
>>41
イマイチ分からないけどお姉さんとはあなたの実姉なの?
どちらにせよお姉さんの旦那が考えることだと思う。
43可愛い奥様:2006/09/02(土) 17:31:53 ID:vZXrJYJS
>>41
あなたも入院したほうがいいよ
44可愛い奥様:2006/09/02(土) 19:54:46 ID:gAXebaMI
姉の実家とは。長男は姉の息子か。
自殺騒ぎなのか狂ってるのか誰かを殺しに行ったのか?
どっちにしても入院かタイーホかどちらかだよね。
4541:2006/09/02(土) 21:08:55 ID:OdgeHG6H
自分で読み返しても意味不明瞭な文章になってました。
姉とは実の姉で、姉の実家とは、姉の現在の家デス。長男は姉の息子、私の甥です。

もともと、不眠症で内科に通院していたんですが、そこで処方された内科の薬(おそらく、安定剤だと思われ)の
副作用で、余計に眠れなくなったと。そして、別の精神科の病院に変わったのですが、その精神科曰く、「前言ってた病院のせいで
余計ひどくなった。医療ミスだ。」と恨み、前(内科)の病院の玄関に毎朝、張り紙をしていたそうです。昼間は、脅迫めいたFAXや電話をしてきたそうです。
こういう経緯があったんですが、今日、警察から電話があって、「今朝、姉が内科に行って、「自分を殺してくれ」と包丁を持って乗り込んだ?」そうです。

姉の家に電話をしたら、長男が留守番をして、姉と義兄はまだ帰ってこないそうなので、「心配するな」と
言ってました。
46可愛い奥様:2006/09/02(土) 21:27:02 ID:gAXebaMI
>>45
「心配するな」は義兄発言?義兄が長男にそう伝えたのね?
つまり義兄が現場でもう対処してるわけね。
毎朝張り紙の時点でタイホされてたら微罪で済んだのにね。
殺してくれじゃなく、本心は殺したくて脅迫しに行ったんでしょどう見ても。
メンヘラってそういうところずる賢いから。
今のうちに徹底的に痛い目にあわせないと、甘やかすと悲惨なことになるよ。
47可愛い奥様:2006/09/02(土) 21:28:14 ID:e+sL31FO
突然の書き込みすみません。>< 集計とってます。
ベストなバストはなにサイズ? 協力してちょ
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1157170883/
48可愛い奥様:2006/09/02(土) 23:01:18 ID:+pci7vXO
>>41
その姉が人格障害的色合いが強いメンヘルちゃんなのか、
等質だったのか2ちゃんではわからん。
もうあなたも姉も別の家庭の人なんだから、
あなたは巻き込まれないようにきっちり線引きして遠巻きにするしかないよ。
4941:2006/09/03(日) 00:01:28 ID:OdgeHG6H
そうですね。
ただ、思い込みが激しくて、一旦、(警察から)家に帰ってもまた一人になると、何をやらかすか。・・・
恐れているのは、事件です。エスカレートして刑事事件になる前に手を打たないと。。。長男は来年は、大学受験ですし、
次男は、実は障害を抱えてます。鬱になった原因はこのあたりかと。。。義兄が姉を立ち直らせ、子供たちも
施設や下宿と、親と少し距離を置いたほうが、教育上、いいのかもと思います。。。
余計なおせっかいですね。
50前スレ964:2006/09/03(日) 08:38:31 ID:4Y95eRgs
>>29
ということはやはり、あなたでもそう言われたら言い返すことができないということですね
じゃあ私は一生このモヤモヤと付き合っていかねばならないんですね・・・
51可愛い奥様:2006/09/03(日) 09:37:17 ID:DdEoqNG0
>50
「ただ、自分のことを人のせいにするのはおかしぃですねぇ 」そりゃそうだ。
でも人は自分の鏡ともいう。だったらそれは自分のせいでもあるわけですよね。
ということはつまり自分も変わったからパートナーも変わったと。
男とか女とか言うくくりじゃないですね。個人の問題でしたね。

これでどうだ。モヤモヤしてないで笑ってなさい。
52可愛い奥様:2006/09/03(日) 10:11:32 ID:RHY70+6Z
新規相談よろしいでしょうか?
夫(メンヘルで休職)子(軽い障害持ち)と私(専業)の3人暮らしです。
先ほど妊娠していることを検査薬で知りました。
以前から「兄弟がいたほうがいいかもな〜。」と夫婦で会話はあったのですが、
何しろ現状が悪いため、夫に何と告げようか悩んでいます。
休職は1ヶ月の予定で、家にいる分にはいたって普通な状態なのですが…
経済的には本当にギリギリでだし、こんな状態では私も就職できず…
妊娠の報告、どのように切り出したらいいでしょうか?
お知恵をお貸しください。
53可愛い奥様:2006/09/03(日) 10:19:22 ID:x7QWO+mp
>50
今週ずっとモヤモヤしながら仕事していたの?
その同僚の人とも毎日顔合わせていたんでしょ。
嫌で仕事が手につかないとか、家に帰ってからもモヤモヤしていたのかな。
54可愛い奥様:2006/09/03(日) 12:49:31 ID:mPC8mHuH
>>52
あなたは産みたいのですか?
以前から兄弟がいたほうがいいということで避妊しないで夫婦生活してたんでしょ。
普通に報告でいいんじゃないの?
メンヘルがどの程度のものかわからないけどやることやってんだから
子供ができてもおかしくないわけだしw
1ヶ月の予定ってことは1ヶ月後には働くことが決まってるってことなんでしょ?
だったら問題ないと思うし。
55可愛い奥様:2006/09/03(日) 13:12:41 ID:9L7ORRSn
>50
これ以上バランス崩さないうちにカウンセリングでも受けたほうがいいと思う。
どうみても本質はその同僚との問題じゃなさそうだから。
56可愛い奥様:2006/09/03(日) 13:28:49 ID:PY/yW310
今日PC立ち上げたらセーフモードになってるんだけど・・・・
通常に起動させるには?
57可愛い奥様:2006/09/03(日) 16:04:31 ID:dRBjAf7M
起動時に「ノーマルで起動」を選択できるのでは?
5841:2006/09/03(日) 17:59:53 ID:htZMioTW
姉と今朝、連絡が取れたんですが。
病名は「妄想性人格障害」でした。
今度、やったら、警察にとまってもらう。といわれ、本人もパトカーに
連れられたのがよほどショックだったようです。
警察の指示で、大学病院で診察してもらったんですが、結果、入院はしなくていいそうです。
私としては、しばらく強制入院した方がいいとは思うんですが。
また、事件を起こさないか。心配は尽きません。
ダンナにしっかりやってくれることを祈るばかりです。
5952:2006/09/03(日) 20:19:52 ID:RHY70+6Z
アドバイスありがとうございました。
「夫の心の負担になるのでは…」と悩んでいましたが、
できるだけ淡々と報告しました。
「…いい事だよ。今は自分がこんなんで迷惑かけてるけど、お祝いしような。」と
ささやかですが、お寿司をとってお祝いしました。
少し前向きになってくれた感じもしますし、私も話せて楽になりました。
明日病院へ行ってきます。心拍確認できるといいな。ありがとうございました。
60可愛い奥様:2006/09/03(日) 20:28:37 ID:KkBe9bt9
よかったね。
きっと優しいご主人なんでしょうね。
淡々と・・・ってすごく大事なことだと思う。
61可愛い奥様:2006/09/04(月) 08:45:55 ID:4wxnaV/I
新婚です。
近々、女友達数人を新居に呼ぼうと思いますが
その時旦那はどうすればいいんでしょうか?
旦那がいても落ち着かないので留守の日にと思いましたが
その呼ぶ友達いわく「別の友達の時、お邪魔したら軽く挨拶だけして出かけちゃって失礼だと思った。
ずっといられても困るけど、結婚式にも出たんだから、
その時のお礼の言葉とお茶くらいしてから出かけてほしい。」とのこと。
でもわざわざ途中から出かけさせるのも…??
みなさんどうしていますか?
ちなみに呼ぶ友達は全員独身なので友達の旦那も呼んで、というのができません。
62可愛い奥様:2006/09/04(月) 09:07:19 ID:nWpdekP1
一番いいのはちょうどよく外出してもらうことだと思います。
とりあえずお互いのご挨拶時間を設けて、一緒にお茶飲んで談笑しつつ、
おっと、すいません、そろそろ行かなくちゃ…ごゆっくりどうぞ、
と旦那さんにはさわやかに退室していただく。であらかじめお友達が
何時くらいに帰るか予想しつつ、帰るコールを入れ、ケーキでも買ってきてもらい、
最後にもう一お茶一緒に飲んで終わりにすると、「すてきな旦那様」のイメージです。
実際そんな人見たことないけどねww
63可愛い奥様:2006/09/04(月) 09:09:34 ID:id6VGJGe
>>61
ずっといられても困るけど、少し話してからどっか行けって
ずいぶん勝手な言い分だな。>友達
自分の家なのに気を遣って出かけなきゃならない旦那が気の毒。
それだったら最初から旦那が留守の時に呼んだ方がいいと思う。
64可愛い奥様:2006/09/04(月) 09:11:04 ID:wZH73ua8
「すてきな旦那様」になるのってすんごくマンドクセなことなのね……
なんとなく合掌
65可愛い奥様:2006/09/04(月) 09:17:42 ID:v/yJ0vgg
>>61の友達なんだから、旦那さんがそこまで強いられる必要はないと思うよ。
お礼を言いたいって本人が思ってるならそれでもいいけど、
旦那さんの家でもあるんだから、家にいようと出かけようと
自分の都合で動けばいいと思う。
もし家にいるなら一度ぐらい顔見せて挨拶するべきだとは思うけどね。

あんまり友達の意見ばかり取り入れてると、
どんどん振り回されるようになってしまうんじゃないかな。
66可愛い奥様:2006/09/04(月) 09:37:49 ID:+O6//zaS
>>61の友達はずいぶん勝手な人だね。
61のダンナを品評させろって言ってるみたい。
67可愛い奥様:2006/09/04(月) 10:05:54 ID:cY+3oZTz
>63と>66に同意。
「素敵な旦那様」幻想に付き合う必要ないと思う。
68可愛い奥様:2006/09/04(月) 10:11:40 ID:XjkX3jqU
>>62の素敵な旦那様像にかなり近い旦那様がいたよ。
買って来てくれたのはドーナツだった。
帰りは最寄り駅まで送ってくれるような、本当に素敵な旦那様だった。
6961:2006/09/04(月) 10:12:24 ID:4wxnaV/I
皆様ありがとうございます。
62さんのアイデアは素晴らしい!
友達は「新婚当初に行った時も、半年後に行った時も
結婚式出てくれてありがとうっていうお礼が旦那からなかったから、
失礼だよねって別の友達と言ってたんだよ。」とか「すぐ出かけるのも失礼」だとか厳しかったです。
結婚式のお礼は、そんなに後日(半年後?)になっても旦那から言わなくちゃならないのか?と思いました。
とりあえず旦那にはちゃんとお礼を言わせるつもりですが…(その友達にも結婚式きてもらったから)
私は最初は軽く、もとから留守の日によべばいいやくらいに思ってたし、
友達の家に行くときも旦那がいない方が気楽で好きなんですが、
わざわざお茶したい人もいるということが驚きでした。
70可愛い奥様:2006/09/04(月) 10:21:53 ID:0SKe3sJ8
その友達はいったい何様なんだ
71可愛い奥様:2006/09/04(月) 10:47:54 ID:hXFEQqRO
女同士は結局どうしたって文句言う人は文句言うと思うよ
あなたの好きにしたほうがいいと思う。
72可愛い奥様:2006/09/04(月) 11:48:22 ID:CpyKE8uX
>>62
友達の旦那さんがまさにそのタイプ。
作戦練ってという感じではなくて、もともとそういう性格なんだと思う。
うちの旦那に「友達旦那の爪の垢もらってこいw」と言ってます。

>>61
多分、友達が感じ悪いと言ったのは、よそよそしく感じさせるものがあったからでは。
顔合わせる可能性があるなら、旦那さんに
(結婚式に来てくれた人なら)「結婚式に来てくれた友達が来るんだよ〜。」
「大事な友達なんだよ〜。」と写真見せたり、今までの関係いっぱいアピール。

何もないところから、無理に会話させようとするより、
興味持ったり、仲良くしてくれて感謝、という気持ちができやすいと思う。
そういうのに向かないな、と思ったら、どう思われようが諦めて、
旦那さんは友達来る前に外出、自分が上手に感じ良く立ち回るしかないね。
73可愛い奥様:2006/09/04(月) 11:54:32 ID:Yz1v4o54
>>61
完全に留守の時だったら文句も出ないでしょ。
友人と入れ替わりで追い出されるように簡単な挨拶だけして出かけるのは
来る側にしたらやっぱり居心地悪いと思うよ。
74可愛い奥様:2006/09/04(月) 13:31:09 ID:rYxPkgeA
「結婚式に出てくれたお礼」なんつーものが、
そんなに重要だなんて、思いもしなかったよ。
75可愛い奥様:2006/09/04(月) 15:59:10 ID:rE1YhO7A
いてもいなくてもどうでもいい感を
ほどよく出してくれる旦那がベストかな。
76可愛い奥様:2006/09/04(月) 16:06:02 ID:nWpdekP1
確かに「素敵な旦那様」イメージってマンドクセだし、ちょっとかわいそうな
気もするけど、泊まってくわけじゃないし、一度そういうイメージに
しておけば、次から楽だし、旦那のほうって案外ボロが出にくいじゃない?
うちは「お前が付き合いが長ければ尚更繕っても仕方あるまい」と
遊びに来たさほど付き合いの長くない友人が苦笑いするほど
リラックスされてて恥ずかしかったよw
だから憧れちゃうんだよね。そういうさわやかで気のきく「素敵な旦那さま」w
77可愛い奥様:2006/09/04(月) 18:25:04 ID:0B7Im/Tk
さっさと出かけるのが感じ悪いって思うのは、
人それぞれなんだろうなと思うけど
>61の友達の言い方から想像すると、一緒にお茶したらお茶したで
そのときの会話がどうだった、こんな失礼な発言したとか
いろいろ言いそうな気もするんだけど。
78可愛い奥様:2006/09/04(月) 19:05:11 ID:ZfSBxymI
だいたい普通はさ、新婚さんの家に遊びに行くのに
わざわざ旦那休みの日になんか選ばないもんだけどね。
79可愛い奥様:2006/09/04(月) 20:33:27 ID:vNcaRp4g
>>76
ああわかる。
うちのも必要以上にヘコヘコする時がある。
で、「いいご主人じゃないの〜」なんてセリフにご満悦なんだよね。
外面よすぎでがっくりするよ。
友達に「違うんだよ、外面がいいだけ」とか言っても
「いいえ、いい旦那さんよ!」と言われる。
結構化けの皮が剥がれないよ。悔しい!!
80可愛い奥様:2006/09/04(月) 21:03:16 ID:mSi5vJyx
>>78 私もそう思う。
共通の友人でもない限り、旦那のいる時には呼ばない。
旦那に気を遣わせたくないし。
>>61は、どちらかと言うと友達のために、旦那に気を遣わせるタイプなんだね。
81可愛い奥様:2006/09/04(月) 21:33:19 ID:Yz1v4o54
>>78
独身だったらお勤めしてるだろうし、
一般的な勤め人だったら旦那と休みかぶるのは当然でしょう。
新婚家庭に行くためだけに有給取らせるつもりなのか。
82可愛い奥様:2006/09/04(月) 22:28:13 ID:mSi5vJyx
要するに、休日に他人様の家にお邪魔するのに
そこんちの旦那の行動まで支配して文句つけるなってことでしょ。
83可愛い奥様:2006/09/04(月) 22:55:09 ID:XNT7x436
友達も酷いね!
すぐに出かけた友人の旦那さんに対して、「すぐ出かけるなんて失礼だ」なんて
「ご免ね。旦那様に気を遣わせちゃったみたいで、お休みだったのにね。
後でよろしく伝えておいてね。」の言葉があって当然。
せいぜい友人達に振り回されないように・・・

8461:2006/09/04(月) 22:55:26 ID:4wxnaV/I
皆様ありがとうございます。
友達はどうやら、結婚式に出たからには新居で思い切りおもてなしされてしかるべき!と思っているようです。
結婚決まってすぐから、新居引っ越したらすぐ呼んでよね。片付けなくて構わないから、とかよく言っていましたし。
旦那もポーッとしてるほうなんで、旦那がいる時に友達を呼んだら絶対友達に気にいられない何かをやらかしそうだし
土日もたまに仕事が入るんでそういう日に招待することとします。
(しかし旦那に会いたいって言うんですよね…)
85可愛い奥様:2006/09/04(月) 22:58:00 ID:S61YChup
>>84
そんな友達の「こうあるべき!」にイチイチ付き合うことないのに
86可愛い奥様:2006/09/04(月) 23:10:20 ID:mSi5vJyx
私の周囲の常識では「新婚家庭には行ってはいけない」
(新婚さんを邪魔してはいけない)なんだけど
そう思わない人もいるんだね。
87可愛い奥様:2006/09/04(月) 23:18:55 ID:XNT7x436
友人って、何が何でも結婚式のお祝いの元を取らねばならぬ?!
の気合いに吃驚ですな〜。
それと、おもてなしはキチンと片付けしてからが常識ですよ。
惑わされないようにね。
友人に家の中の粗探しされて陰口叩かれるのって嫌でしょ。
88可愛い奥様:2006/09/04(月) 23:25:25 ID:hFWtihKK
はー・・。
旦那はいい奴です。責任感強くて誠実です。優しいです。
だけどどうも、仕事ができないっぽいです。
どんくさいとか、仕事が遅いとかそういう類の
「仕事ができない」ではありません。
人間関係において、打算が下手、人間がまっすぐ過ぎて
損ばかり、そしてお人よし。相手が上司でも、これが
おかしいと思った事は上司の性格を考えずずばずば言ってしまう。
そこで人間の丸い上司なら、旦那の意見を汲み取るなり、
旦那が間違ってると思えば旦那を冷静に諭したりしてくれるんでしょうが、
相手も人間、旦那の言う事や言い方にむっとする人の方が多いです。
仕事で成果を残した実績以上に、勤務評定や人事面で損をしてると思います。
89可愛い奥様:2006/09/04(月) 23:35:15 ID:+O6//zaS
>結婚式に出たからには新居で思い切りおもてなしされてしかるべき!

ありえない。
私ならそんな勝手な友達は切る。
ダンナさんのことだけじゃなくて、新居の様子とかも絶対に粗探しされると思う。
家の中がきちんとしていても、間取りが・広さが・家具の値段が…ets、色々難癖付けるタイプだ。

9088:2006/09/04(月) 23:40:42 ID:hFWtihKK
加えて、どうも後輩や部下から舐められているようです・・。
一生懸命、後輩や部下の面倒を親身に見る割には、
感謝されて無いと言うか、裏切られる結果に終わると言うか・・。
たぶん、性格が単純すぎるんでしょうね・・。
私は、私が人生で一番苦しかった時期に、そんな
旦那にとことん支えられ、その情の深さに癒されたので、
私は旦那にとても感謝しているし旦那のそういう
性格を愛してます。「男が家で仕事の愚痴を言うなんて
情けない」と言う人もいるでしょうが、聞く事で
旦那を少しでも支えられるなら聞かなきゃと思ってます。
私が聞かなきゃ、旦那の逃げ場が無いから・・。
でも正直、聞いた後は私の心が不安定になります。
旦那の愚痴は短いし、たまにしか無いんだけど、
聞いた日は何とも言えない不安感で私も鬱・・。
なんか、相談と言うより私の愚痴になってしまった・・。
すんません・・・。
91可愛い奥様:2006/09/04(月) 23:43:05 ID:5JA+XxO4
>>89
私もそう思う。
61=84がどんなに気を使っても、意見を飲んで言うとおりにしてやっても
あとで粗を見つけて、周囲に吹聴すると思う。
92可愛い奥様:2006/09/04(月) 23:44:08 ID:olOBr/XY
旦那いい人じゃん。
9388:2006/09/04(月) 23:53:46 ID:hFWtihKK
>>92
そうなんです。いい人なんです。
嫌な奴なら、職場でどれだけ苦労しようが
「ふーん、お給料運んでくれればそれでいいわ」なんでしょうが、
なまじいい人で頑張り屋なので気の毒になるというか、
妻として私も泣けてくるというか・・・・・。
ああ、でもしょうがないですよねぇ・・。はぁ・・・。
94可愛い奥様:2006/09/05(火) 00:01:15 ID:0ge5RU6s
仕事場で好かれる方法は仕事ができることが一番だと思う。
上司から煙たがられて部下から舐められてるって
単に性格が悪いのとは違うの?
きついけど、正しいと思ったことをずばずば言うだけならN速のチャネラと同じ。
本当にそれが正しいなら、言って満足じゃなく
物事が正しい方向に動くように計らうことが大事だと思う。
ご主人にその本来の目的がわかっていれば、もっと低姿勢になるなり
意見を一通り聞いてからまとめるなり自然とできると思う。
本来の目的より虚勢や自己主張のほうが先立ってるじゃないかな?
95可愛い奥様:2006/09/05(火) 00:10:43 ID:ZX4s7YoN
結婚式出たんだから元とらなきゃ!って
友人のご祝儀ってせいぜい3万でそ。
料理食って引き出物もらったらすでに元は取れてると思うんだけど。
お車代なんか出たらそれ以上だよなぁ。
結婚式の規模にもよるけどさ。
>>61の友人が結婚するときになって、本当のことを知るのかもね。
そんなずうずうしい友達ウンザリする。
96可愛い奥様:2006/09/05(火) 00:12:14 ID:lp8/zSjB
年齢が分からないけど、若ければ社会で学ぶ事多いからこれからですよ。
妻のあなたが要所要所で的確なアドバイスしてあげて、しんどいかもしれないけど、
「私はあげまんなんだ。」と信じて旦那のケツを叩きましょう。
楽しみながら飼育しましょう。(経験者は語る)
97可愛い奥様:2006/09/05(火) 00:12:20 ID:OOpVSpA6
>>94
まあ端的にばかってことなんだね。端的すぎだが。
性格よくて頭がばかだと大変だよね生きていくの
9888:2006/09/05(火) 00:18:43 ID:Z/E7wxyG
>本当にそれが正しいなら、言って満足じゃなく
物事が正しい方向に動くように計らうことが大事だと思う。
ご主人にその本来の目的がわかっていれば、もっと低姿勢になるなり
意見を一通り聞いてからまとめるなり自然とできると思う。

たぶんこれが出来ないんだと思うんですよね・・。
例えば、最終的には本人の主張する事が合理的で
理にかなっていたとしても、それを通すには>>94さんが
言うようにそう動くように「計らう」事や、
相手の性格見極めて「低姿勢」に出るなりなんなり、
つまり打算や根回しがある程度必要だと私も思うんですよね。
それが、「仕事ができる」能力の1つだと、私も
会社勤めしていたので思います。
虚勢って言うより、会社を思う気持ちは強いんですけどね・・。
でも、やっぱりそういう意味で、旦那は仕事ができない人間
なのかなと思います。
性格に関しては、悪いというより、
「尽くす女は甘く見られる」に似たような感じかなあ・・。
まあどうしても手前味噌になってしまうし、
私がどれだけかばっても、違う人から見ればいろんな
見方があって、人によれば「性格が悪い」のかもしれません・・・。
9988:2006/09/05(火) 00:47:25 ID:Z/E7wxyG
>>96
ありがとうございます。
私もそうたいした人間ではないんですが、
できる範囲で旦那をフォローして行こうと思います。
ああ、定年まで長いなあ・・・orz
100可愛い奥様:2006/09/05(火) 00:59:37 ID:CMmx0P1H
話があさっての方向にいってるw
101可愛い奥様:2006/09/05(火) 07:23:47 ID:yZwJrM3q
亀かも知れんが>89に同意。私もそんな友人はイラネ
102可愛い奥様:2006/09/05(火) 09:05:34 ID:yB6I+9G0
新婚家庭に一人でのこのこいきたくねえwwwwwwwwwwww

そんな友人きってしまえ。
「新婚家庭でおもてなし」以外にも愚痴が多そうだし。
いちいちあいてするのめんどくさそう。
103可愛い奥様:2006/09/05(火) 09:26:07 ID:ZgtW+fm7
>98
会社のため会社のためって言ってるけど、結局は自分のために言ってるんだと思う。
本人は真剣に考えてるだろうけど、そういう正しい考えをする自分が好きなんだ。
私もそういう部分あるからわかる。
本当にいい人は自分の身近な人を幸せにできる人だと思う。
後輩にも「やってあげすぎ」の部分はないかな?それは「自己満足」であって
相手のためを思ってやってることではない。
会社をよくしようというのは誰だって働きやすくしたいから。
自分の会社だったらできるよね?でも違う。
旦那さんがするべきことをきちんとして、ただ意見を真っ向から言うだけじゃなく
実績を作って認めてもらう。これが会社員にできる会社への「貢献」。
本当によくしないといけないのは「家庭」。「あなたとの関係」。
私はそういう人は好きじゃないけど、あなたは好き。
だとしたら愚痴聞くくらい聞き流して、支えてあげてください。
104可愛い奥様:2006/09/05(火) 10:51:16 ID:bCPyo3DU
>>96 こんな感じか

  _, ,_ ∩))
(*`皿´)彡  パンパンパンパン
  ((⊂彡☆∩)) _, ,_  _, ,_
  ((⊂((⌒⌒ ((Д´≡`Д)) うああぁぁぁ ――――― !!!
      `ヽ_つ ⊂ノ
105可愛い奥様:2006/09/05(火) 11:17:55 ID:RRC8tafQ
88は新婚さんとは別の方の悩みだったのね。
106可愛い奥様:2006/09/05(火) 11:38:22 ID:KQfcRngi
そだったのね
107可愛い奥様:2006/09/05(火) 13:56:09 ID:yq61D2Lp
88の悩みってなに?
108可愛い奥様:2006/09/06(水) 09:58:12 ID:Cpw026MW
先日入籍して披露宴控えてます。
披露宴にきてくれる親友が、親友の彼にプロフィール作成を頼んでくれたとの事…
この間親友にプロフィールとかどうするの?と聞かれ、まだ決めてないとは言ったものの、ほぼ会場業者に依頼するつもりでした。
親友の彼は趣味で漫画をかいていて、同人誌を売ったりかなり上手いみたいで、
プロフィールさえ教えてくれれば漫画つきで作ってくれるってことで
ありがたいんですが漫画つきのプロフィールって自分たちの目指してる方向と違って…。シンプルシックなペーパーアイテムでまとめるつもりだったんで。
親友は彼を信じて任せてほしい!とのことで、気分を害しないように断る方法はないでしょうか?
まだ会場に依頼してないことは知られているからもう頼んじゃったとは言えないし。
109可愛い奥様:2006/09/06(水) 10:10:40 ID:S96rRWFQ
>108
新郎実家が怒った止めに入った、でいいんじゃね。
だいたい親友は親友彼の才能をみんなにみてもらいたいのが一番なので、
披露宴成功が一番のあなたとは目的が違う。
そっちの手作りプロフィールは二次会用として友達にでも配れば。
110可愛い奥様:2006/09/06(水) 10:35:21 ID:R0lUzzE/
二次会用にしても、まずは彼の既存の作品を見てからじゃないとGOサインは出せないよな
とんでもないヲタな絵柄だったりしたら最悪だし
漫画的に面白くなるようにと、ないことないことエピソードとして描かれる可能性もあるし
そうなったら、いくら後から「あれはフィクションだ」と言ったとしても、漫画のインパクトは人の記憶に強く残る
111可愛い奥様:2006/09/06(水) 10:38:41 ID:Qud1+vEr
ものすごい美男美女に描いてくれたとしても、やっぱりちょっと。
「個人的なお祝いとして、いただけないかな?主人と記念にするから。」
と、やんわり言ってみては。
112可愛い奥様:2006/09/06(水) 10:41:32 ID:hlucTapl
ダンナさんが難色を示したことにすればいいんじゃ?
共通の友人じゃなかったら、親友もダンナさんには遠慮するだろうし。
113可愛い奥様:2006/09/06(水) 10:42:46 ID:KR/xDYTj
>>108
あなたの気持ちそのままを言えばいいんじゃない?
「シンプルシックなペーパーアイテムでまとめるつもり」
これでいいと思うけど。親友なんでしょ?
そこでごり押しするようなのは親友でもないしね。
下手に嘘つくよりちゃんと自分の気持ちを言ったほうがいいよ。
披露宴は(一応)1回しかないんだから。誰の披露宴なのかってこと。
114可愛い奥様:2006/09/06(水) 10:48:11 ID:JOPcDvIN
もし席次表とか招待状をまだ作ってないなら
「何かプロフィール作成も席次表とかとセットになってたみたい。
ごめんね。でもせっかくの記念だから一枚もらってもいい?」とか・・
115可愛い奥様:2006/09/06(水) 10:54:33 ID:R0lUzzE/
でもまだ描き始めてないのなら
個人的にももらわないほうがいいと思う
漫画かくのってけっこう手間かかることだし
彼氏が描きたがってるわけじゃなくて、親友が一人で気を回してるだけな気がするし
116108:2006/09/06(水) 11:04:23 ID:Cpw026MW
たくさんレスありがとうございます。
親友の彼は自分から立候補してくれたらしくやる気満々とのこと。
親友もすっかり彼氏ラブなんで、
「絶対いいものが出来るから任せて。打ち合わせはするけど
出来上がりは最後のお楽しみ。」と最後までどんなのになるかもわからないらしい。
彼の作品を見せてもらった事はないし、見せてもらったら余計に断りづらそうです。
シンプルがいいな〜、とやんわり断ったつもりが、でも招待客を楽しませるプロフィールがいいと思うよと言われてしまったし。
プロフィールだけ作ってもらっても困るのも実情です。
会場に頼めば席次表もプロフィールもメニュー一括で一枚にしてくれるんで。
彼じゃなく親友が作ってくれるんだったらまた別だったけど…本当にありがたいんだけれど。
彼サイドからの意見で会場依頼、が無難ですね。
117可愛い奥様:2006/09/06(水) 11:10:07 ID:KR/xDYTj
>>116
断る時はやんわり断っちゃだめだよ。ちゃんと断らないと。
結局勘違い親友彼とその彼にラブな親友なんでしょ。
状況を見てしっかり断らないと相手には伝わらない。
「なに遠慮してるのよ〜私たち親友じゃない!それぐらいやらせてよ!まかせて!」って
勝手に盛り上がって勝手にやられちゃうよ。勘違いさんっぽいし。
あなたの親友の悪口って感じになるけどその親友が「彼氏ラブ」ならこの状況で
あなたのことなんか考えないからw
118可愛い奥様:2006/09/06(水) 11:10:51 ID:Qud1+vEr
楽しませるって、どういう風に?と聞けばいいと思う。
あと、自分の結婚式にはサプライズは要らないの。と。
それから、どういっても断るわけなんだし、相手が不機嫌になったとしても
仕方が無いと思う。相手のご機嫌を伺いながら、上手く断るって
116のレス読むと、無理見たいだ。
119可愛い奥様:2006/09/06(水) 11:29:37 ID:R0lUzzE/
本人だけならいいけど、
招待客にも配るものなんだから、どんなものか当日までわからないって困るよね。
ひんしゅく買うような内容になっちゃったら、新郎新婦も承知の上で配ったと誤解されるし。
漫画プロフは、親友ちゃんたちの式のためにとっときなよ〜 とか言ってもだめか
120可愛い奥様:2006/09/06(水) 11:30:06 ID:VjLP+5Rg
新郎親から、親戚に頭の固いのがいると言われて・・・
私たちの式だからって、ずいぶん親の意向と違うこと許してもらってるから
せめてシンプルシックなペーパーアイテムでって希望ぐらい、叶えてあげたい。
式場にお願いしなさいの一点張りなの。漫画ってだけで理解してもらえないみたい。
お客様に渡すものは、事前に新郎親のお伺い立てたいし。
気持ちはうれしかったんだけど、ごめんね。

これじゃダメかな?
121可愛い奥様:2006/09/06(水) 11:42:53 ID:Qud1+vEr
>>120
でもそれだと、本人(新婦)は「私は造って欲しいのだけど。」と、
取られちゃう。「自分の結婚式なんだよ?自分の意思を通さなくてどうするの?」
とか的外れに食い下がられて、面倒になりそう。
新郎側もだけど、私も断りたい。と、はっきり言わないとダメだと思う。
あいては「善意」という理由から、強気で来るだろうし、回りくどく言うと
解ってもらえないと思うな。それこそ、自分の結婚式なんだし
取り返しの付かない事にならないように・・・・
122可愛い奥様:2006/09/06(水) 12:01:17 ID:VjLP+5Rg
そっか、親の意向を通してあげたいのが私の意思ってことで
何を言われても押し通せばって思ったんだけど、相手は既婚じゃないみたいだし
すでに的外れに受け取ってるんだから、余計に変なごり押しされるかもか。

じゃ、わかってもらわなくてもいいじゃん。とにかく阻止する。
「いろいろ考えたけど、式場に頼むことにしたの」。
何を言われても「そうしたいから」で。ってこれも喧嘩になりそうでダメか?
うーん、私にはもう浮かばないや、ごめん。
123可愛い奥様:2006/09/06(水) 13:18:20 ID:4CO3APjj
シンプルに「やっぱり式場に頼むことにしたの。ごめんね。」でいいんじゃね?
ずいぶん乗り気みたいだし、気分を害せず断るのは無理っぽい。
どうしても相手の気分を害したくなかったら、あきらめてお願いするしかないと思う。
親友に嫌われたくない気持ちを優先するか、思い通りの披露宴にするか選ぶしかないね。
124可愛い奥様:2006/09/06(水) 13:52:55 ID:Z/YSKZM8
>>113 に1票。

親友なんでしょ?
ヘンにごまかしたり嘘ついたりしない方がいいんじゃ?
じっくり話して分かってもらうのがいいと思う。
125可愛い奥様:2006/09/06(水) 14:21:34 ID:oHHkUNDd
「一生に一度の自分の式だから自分の好きなようにしたい。気持ちだけありがたくいただきますありがとう。」
でダメかしら。漫画でプロフィールはその友達が結婚するときに自分たちの式でしたらいいんだよ。
126可愛い奥様:2006/09/06(水) 14:25:39 ID:McjFq+Wn
もし二次会やるなら
そこで配れば?
127可愛い奥様:2006/09/06(水) 14:51:29 ID:bLWYGaTW
まぁ、あまりしつこく言われたら
「結婚って本人たちだけの問題じゃないのよねー」ってしれ〜っといってやればいい。
「いろいろやわらかく言ったけど旦那(新郎)の立場もあるから。
あなた(親友)が彼を思うように私も旦那の立場とか親戚関係とか大事なわけなのよ」ってw
128可愛い奥様:2006/09/06(水) 19:02:55 ID:vk14eRIX
>127
最後の一行、特にいいと思う!
129可愛い奥様:2006/09/06(水) 22:42:53 ID:E+z/ujan
>>127
すばらしい〜
130可愛い奥様:2006/09/07(木) 15:26:11 ID:Q1ycerDg
それで、憤慨して去るなら
それだけの友人って事ですな。

自分の大切な物は、しっかり守るんだ!
131可愛い奥様:2006/09/07(木) 15:31:10 ID:jqFndcVk
私が招待客なら変な同人プロフィールをぜひ見たい
132可愛い奥様:2006/09/07(木) 18:13:57 ID:QRdIGcuA
私も見たいなー。普通のシンプルなプロフィール+席次よりも
モニュる同人系の方が面白そう。記憶にも残るよ。
まあ毒の夢見る友達からは受けないかもしれないけど、
キジョには喜ばれるだろう。
133可愛い奥様:2006/09/07(木) 18:17:20 ID:h+p6zHi+
でも新郎がケンシロウみたいな体格で、
新婦がロリ顔巨乳で描かれていたら、
物凄く嫌だな
134可愛い奥様:2006/09/07(木) 19:14:52 ID:Ny64Te2R
私もちょっと興味ある
どんな絵書くんだろう
135可愛い奥様:2006/09/07(木) 20:31:35 ID:2QsyBBWg
>133
むしろ、そうだった方が面白い。
136可愛い奥様:2006/09/07(木) 21:01:48 ID:EdEgMABH
もうはっきりと断るしかないよね。本当に。
話は変わりますが、以前にヤフオクで「二人の出会いとプロフをマンガにいたします。」
って出品されて2chにさらされていたのを思い出すな。スタート価格は3000円台だったかな?
今はプロフィールマンガとか、ブライダル新聞もあるのに驚いたけど
ttp://www.kekkon-j.com/item/page/2006/04/post_307.html
これが一番驚いた。
137108:2006/09/08(金) 08:12:28 ID:LTALKLBK
108です。親友に断り連絡しました。
向こうにかたい親族がいる、式場で頼むつもりだという理由にしました。
一度見てみて!と言われましたが、どうにか逃げて…
親友の式ではきっと自作プロフィールだろうしその時は思い切り祝福します。
ありがとうございました!
138可愛い奥様:2006/09/08(金) 09:37:23 ID:/9VW6r/k
>>137
どういたしまして。
139可愛い奥様:2006/09/08(金) 13:10:28 ID:/IwX+i85
633 :名無し草 :2006/09/08(金) 08:20:43
相談の108、振り切ったな
ヲチ的にはちと残念w
635 :名無し草 :2006/09/08(金) 08:52:26
>>633
「一度見てみて」っつーことは、もう描いちゃったんだよねw
後は親友が結婚式当日、密かに作成したプロフを
「個人的に」ばらまくなどの展開を期待。
636 :名無し草 :2006/09/08(金) 08:55:11
>親友の式ではきっと自作プロフィールだろう

こういうやつって人に作ってあげるのが楽しかったりするんだよな。

640 :名無し草 :2006/09/08(金) 09:32:58
>>635
いや、過去の同人作品で画風というか作風を見てって事かもしれん
どっちもヤダ
643 :名無し草 :2006/09/08(金) 09:35:07
>>635
親友ってことは受付やるかもしれんな。
644 :名無し草 :2006/09/08(金) 09:36:34
>>643
そうかも。チト気まずい

140可愛い奥様:2006/09/08(金) 13:11:29 ID:/IwX+i85
645 :名無し草 :2006/09/08(金) 09:36:35
受付で無断配布したりしてw
646 :名無し草 :2006/09/08(金) 09:37:30
>>645
即売会みたいに釣銭持ってテーブル出してたりしてね
647 :名無し草 :2006/09/08(金) 09:37:44
受付で席次表と一緒に・・・
648 :名無し草 :2006/09/08(金) 09:38:44
常識のない毒っぽいのでこの先も色々ありそう

141可愛い奥様:2006/09/08(金) 18:08:04 ID:hnEPcfC7
な・・・なんつーか暗いねぇ。黙々とやってるの想像すっとさ。

>>137
無難に回避オメ。 ちょっと見てみたかったよw
142可愛い奥様:2006/09/08(金) 20:40:30 ID:wPGCsUsV
「号外で〜す」って・・・配られたりしないよね。
143可愛い奥様:2006/09/09(土) 09:10:50 ID:Nbmaw2SZ
私は夫が少なくとも「私にわかるように」
エロいものをみるのが生理的にダメな人です。
理由は浮気されたかのように感じてしまうから。

今まで何度もエロチャットを見ているのがわかって、
(夫は共通のメールで登録してたり、形跡を残すアホ)
けんかをして、「もう見ない」という形で落ち着いていた。
(私の本心は「私にわかるようにみないで」というものだけど
みるのを助長しているようでそういう形ではいわなかった。

最近もみていたのがわかって、
かわりにケーキを買ってきてもらって
私も冗談っぽくすませて本気でおこらなかった。
144可愛い奥様:2006/09/09(土) 09:11:31 ID:Nbmaw2SZ
だけど、今日pc開いたら、
一番はじめにでてきた画面があけっぱなしのメール。
ご登録ありがとうございました。
というもの。

泣きたいよ。
浮気じゃないけど、ショックで悲しい。

145可愛い奥様:2006/09/09(土) 09:35:31 ID:UO8nRoJF
>143 わかるよ。自分も嫌だ。
「もう二度とこんな思いをさせてくれるな」と言ってみてはどうかな?
自分も以前同じ事があって、
「『絶対見るな』とは言えないけど、生理的に受け付けない。
そのせいでケンカもしたよね?それなのにこれはどういうことかな?
わざとやってるの?離婚したいの?それなら考えさせて。」と告げたよ。
履歴なんか見るとエロ動画とか見たのがわかるくらい、
まだまだ無神経な夫だけど、それでも努力の影が見えてるから我慢できてる。
つまんないことだけど、こっちにとっては大きなことだよね。怒!
146可愛い奥様:2006/09/09(土) 09:44:20 ID:BsLjsZ1p
>>143
ちょっとだけ考え方を変えてみたらばどうだろう?
そういうのを見ることによって
男の誰しもが持っているアホな性欲が解消されて
本物の浮気をする方向に行かずに済んでいるんだ、って。
しかも、あなたとこれまでケンカしてるにもかかわらず
証拠をこんなにばっちりと残してしまう・・・って
あまりにも不用意過ぎて、細かい工作とかできない、嘘のつけない人なんだよ。
笑っちゃうじゃん?
用意周到に全然ボロ出さない旦那よか、この先あなたが主導権にぎってやってけるよ?
「やめてやめて」ってやられると、人間って余計やりたくなるもんなんだよ。
一旦は我慢できても、そのあと反動がくる。
無理矢理、人の心や行動を抑えつけることってできないからね。
147可愛い奥様:2006/09/09(土) 10:50:46 ID:Nbmaw2SZ
皆さん、ありがとうございます。

男って本当にコリない生き物なんでしょうかね。
話し合って「見ない」っていうのも
その場限りとまではいかないけど、
しばらくたつと忘れてしまうものなんですよね。

あまりきつくいって、
ボロをださなくなってしまうのも
かえってやっかいですね。
(怒ったところで、あのアホはまた見るはずだ)

今回もケーキで手をうつかな・・・。(アホは会社に行っている)
自分の悲しくなった気持ちは伝えたいと思います。
148可愛い奥様:2006/09/09(土) 11:11:28 ID:hA24Cir2
旦那さん可哀想。
149可愛い奥様:2006/09/09(土) 11:22:24 ID:avJ1asNT
うーん・・・そういうのが本当にダメな人はダメみたいだからさ、
可哀想なんて簡単に言うのはどうかと思うよ。
まあ、私はそういうの見てるのが分かっても気にならない。
義妹なんか、風俗も容認するらしい。
さすがに風俗は、許せんなあ。
150可愛い奥様:2006/09/09(土) 12:04:51 ID:1nyz7Eus
PC個人で持ったらどうですか?
お互い相手のことが気にならなくていいじゃない
151可愛い奥様:2006/09/09(土) 13:31:14 ID:fcgO47g7
生理的にダメなものはさ、
いくら理詰めで説得されてもどうにもなんないよね。
そこを強調してみたらどうかな?

ちなみに自分が「生理的にダメ」をすごく納得したのは、
どこかの医学博士だか精神科医だかが、言っていた
「使用済みの検尿カップでお茶を出されたら、
それがきれいに洗ってあってもイヤな気持ちがするでしょう。
生理的にダメとはそういうことです」という一文でした。
頭で理解したことと、心が納得したことは違うんだよね。

うまいこと言えなくて歯がゆいんだけど、
旦那さんとうまく落としどころが見つけられるといいね。
152可愛い奥様:2006/09/09(土) 13:40:58 ID:V6FYKhtN
>>151
使用済みはどう考えても綺麗になっている気がしないw
紙だしな・・・。未使用と言うのならわかるけど。
153可愛い奥様:2006/09/09(土) 13:43:54 ID:k8SMEsXb
綺麗に洗ってあっても完璧に元通りになることはないんじゃないか、って意味で
ちょっと違うんじゃないか?
154可愛い奥様:2006/09/09(土) 13:48:11 ID:V6FYKhtN
新品のパンツで顔を拭くのは生理的に嫌だ、とか
未使用の検尿カップでお茶を飲むのは生理的に嫌だ、とかならわかる
155可愛い奥様:2006/09/09(土) 13:48:34 ID:VWN8Ss8y
>>151
でも旦那さんは検尿カップが大好きなんだよ
156可愛い奥様:2006/09/09(土) 13:57:47 ID:3MqodPbH
性欲って理屈じゃないじゃん?特に男はそうなんでしょ。
食欲・睡眠欲・性欲は人間の3大欲だし。
理屈で「妻が嫌がってる、やめなくては」と思ってもどーしよーもないのかもしれない。
ただ、妻にとっては嫌悪感を感じるものではあるんだから
「私はそれは嫌い・やめて欲しいと思ってる」てのは言っといても構わないと思うけどね。
157可愛い奥様:2006/09/09(土) 14:19:07 ID:bWeTgsgy
すごく喉が渇いてて死にそうで、
片手がやっと入るような細いくぼみに水がこんこんと沸いていて
使用済みの検尿カップでしか水を組めないような状況なら
使用済み検尿カップで飲むよ。
旦那さんは常にそういう状況なんじゃない?
158可愛い奥様:2006/09/09(土) 15:13:52 ID:voSIwHz5
>>157
えらく切羽詰った心理状況だなw>旦那さん
159151:2006/09/09(土) 15:30:58 ID:fcgO47g7
うぎゃっっ、みんな検尿カップに反応しすぎw
これはあくまでも「理論的にはOKでも感情(生理)的にはダメなこともある」
ということの例え話だったので、そのつもりでお願いするよ。

>>152-154
はしょっちゃったけど、元ネタは偉い先生なので、ちゃんと
「こういう消毒で」とか「カップに残った雑菌は洗ったコップと同程度」とか
いろいろと前提があったんだ。

>>155,157
旦那さんは検尿カップが大好きで、それでお茶を飲むのも平気、
人それぞれなのでそういうのもアリだとおも。
でも奥さんはそれが嫌い、お茶を飲むなんてありえない、
旦那さんがそれでお茶を飲んでるとこを見るのもイヤ、なわけだから、
それでお茶を飲まない、少なくとも飲んでることを悟らせない、のは
旦那さんの側で気を遣うべきことで、
奥さんが自分をだましだまし我慢するのは、なんか違うんじゃないかと思うのよ。

なんか長くなっちゃったうえに、話がずれちゃって申し訳ない。
旦那さんに「生理的にダメ」をうまく納得してもらえる、
いい例え話があればいいと思ったんだけど、難しいね。
160可愛い奥様:2006/09/09(土) 18:18:45 ID:yj372e/A
あまりごちゃごちゃ言うと、検尿カップでしかお茶が飲めないようになるかも・・。
161可愛い奥様:2006/09/09(土) 19:58:44 ID:7wxG48XR
例えが検尿カップといい、
たかだかネットでアダルト物見たくらいで大騒ぎといい
この人のメンタルの幼さが見えてくるような感じがする。
お子さんが生まれて男の子で、自室にアダルト本隠してたらどうするの?
162可愛い奥様:2006/09/09(土) 20:32:47 ID:bWeTgsgy
検尿カップのたとえは別の人。
きれいになってるってわかっても生理的にいやだよね、って例えで
生理的にいやなものって理屈じゃないから、それをわかってもらえるといいね、ってこと。
163可愛い奥様:2006/09/10(日) 10:25:48 ID:h7syJf8D
主人が盗撮してたんですが…
どうしよう。
二歳の子(♂)もいてそのうえ今は妊娠中です。
164可愛い奥様:2006/09/10(日) 11:12:08 ID:6sAM9dwk
>>163
それだけじゃ解りません
kwsk
165可愛い奥様:2006/09/10(日) 11:54:33 ID:Y/apSbaI
>>163
他人を盗撮なら離婚を勧める。
治らない病気みたいなもんでしょ?
子供のためにも縁切ったほうがいいかもよ?
166可愛い奥様:2006/09/10(日) 13:01:28 ID:xmyoO9G+
携帯から長文ですみませんが相談させてください。

現在二ヶ月の赤がいます。
出産前後の里帰り中に旦那が不倫をしていました。
自宅に帰ったあと別れたらしく、旦那本人から報告されました。
普段から冗談で「浮気してたらどうする?」とか「最近もてて困る。」とか言う人だから
てっきり冗談だと思ってて「ちゃんと戻ってきたら許すよ。」と言ってしまったのですが、
どうやら本当に不倫していた様です。
出産後の時期は仕事が忙しかったらしく(これは事実でした。)、一ヶ月一度も会いに来てくれず
当時は、仕事だから仕方ないと思っていましたが、彼女がいたからなのかと考えるととても辛いです。
付き合い始めたのは、私が実家に帰ってからすぐらしく、期間はほぼ三ヶ月、
その間出産にも立ち会ってくれて「立ち会ってよかった。お前の事も赤の事も大事にする。」
と言っていたのに、その後二ヶ月も不倫相手と続いていたと思うとやりきれません。
その彼女と別れるきっかけになったのは、私の「戻ってきてくれれば許すよ。」の言葉を聞いて、
優しい妻を裏切ってはいけないと思ったからだそうです。
旦那は、別れて戻ってきたし、もう二度としないからと言い、許してもらえたと思っているみたいです。
赤の事も本当にかわいがってくれて、いいお父さんをやってくれています。

しかしその場では許したものの、出産前後に会いに来てくれなかった事、出産に立ち会ったのに
それが不倫をやめるきっかけにならなかった事がひっかかり、なにより「さみしかったから・・・」と言う旦那に
別に一緒にいるのは私じゃなくてもいいんだ、と悲観的な想いを抱いてしまいます。
私はさみしくても我慢したのに・・・
まわりに相談できる友達もいないため非常にストレスです。
旦那に相談したくても、旦那の中ではもう終わった話になっているらしく言えません。
妊娠中から建設中だった新居がもうすぐ完成となり、義親との同居が迫っている事もストレスになっています。
旦那に対する不信感で離婚を考える時もありますが、子供や家の事を考えると躊躇してしまいます。

もし行動を起こすなら入居前の方がいいでしょうか?
それとも、入居して落ち着いてからの方がいいのでしょうか?
出産前後の浮気は仕方ないとあきらめた方がいいのでしょうか・・・
167可愛い奥様:2006/09/10(日) 13:05:19 ID:uEHat/1k
同居のために家を新築してもらって、それが出来上がったところで離婚
168可愛い奥様:2006/09/10(日) 13:06:12 ID:uEHat/1k
む、なんか変だった
169可愛い奥様:2006/09/10(日) 13:18:32 ID:CN2TnUs5
愛してるなら、許すしかないねぇ。
一度は許すと決めたなら、166の思いのたけをしっかり旦那に伝えた方がいいと思うよ。
そう言うことじゃなくて家に関してだけなのかな。
170可愛い奥様:2006/09/10(日) 13:30:41 ID:YMxG8n6t
旦那の浮気が発覚★50度目
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1156441742/
171可愛い奥様:2006/09/10(日) 16:20:16 ID:v349EgQ/
まさか冗談じゃなくて本当に不倫(浮気って何か軽々しい)しただなんて思わなかったわ
この子にとってもいい父親だしもう一度信じれるか試してみようとは思っているけど
二度はないから。
ときっちりキッパリ刺しとく。

ついでに今後始まる同居生活のこともまじめに話し合う。
同居始まる前にちゃんと色々夫(<こっちが大問題)婦で考えとかなきゃだめだよ。
「うまく仲良く暮していく為に」ストレスを溜めないプライバシーを保った
程よい距離が必要なんだってことをちゃんとね。
少しずつとかぼちぼちって逃げるかもしれないけど、それだと後で噴くだけ。
ずっと我慢してて後からだとすごいエネルギー要るから。
絶対に最初が肝心。

離婚考えたりもしてる今なら遠慮したり控えたりせずにきっちり言えるでしょ?
一緒に円満にやっていく為にってのを押し出してガンガレ。
172可愛い奥様:2006/09/10(日) 16:34:31 ID:DiafxtIt
恨みは一生消えないよね。
同じめにあった人同士の意見を聞いて
自分を納得させるしかないと思う。
乗り越えた人も許さなかった人もたくさんいると思う。
でもどうして男って妻の一生で一番大変な時に大きな浮気をするんだろう?
成し遂げた感があって自分にご褒美をあげてるのか?
173可愛い奥様:2006/09/10(日) 17:59:34 ID:B00F/ZpL
>172
なんだ成し遂げたって、女側の感想だろう。違うと思う。
単に妻がいない、さみしい+せっかくの独り身。
手近にフェロモン出して呼べば来る野良犬がいる。じゃあちょっと飼ってみようか。
ていうような、簡単な気持からでしょ。
だから分かれるのも簡単。分かれられなかったり、またやる場合は、
その時の高揚感などの面白いエンタティメント感が忘れられないだけ。
174可愛い奥様:2006/09/10(日) 18:01:05 ID:B00F/ZpL
>166
話し合うなら同居前がいいよ。
同居後は引越しなどもあり、落ち着く時間をとるのが難しいし、
旦那親がいれば、思いっきり話ができないし、旦那も恥を親にはさらせないだろう。
166をプリントアウトして渡せば?素直な気持でしょ。
鉄は熱いうちに打てだ。
175166:2006/09/10(日) 22:03:19 ID:xmyoO9G+
みなさま、レスありがとうございます。
冷静になって考えれば考えるほど、旦那への不信感がわいてくるし、でも子供の事を考えると・・・
で葛藤してしまいます。
とにかく今の素直な気持ちを旦那に伝えてみて、その反応から今後の方向を考えていこうと思います。
今まで惚れた弱味から、なんとか旦那にすがりつく事ばかり考えてきましたが
この機会に気持ちも生活も自立できるよう努力したいと思います。
176可愛い奥様:2006/09/11(月) 10:30:41 ID:rjT+tB8e
塩分って、本当に血圧を上げるんでしょうか?
旦那が、私の作る料理の味付けが濃いのが高血圧になってる原因だと主張するのですが、
たしかに私はしょっぱめが好き。コッテリも。ずっと昔から
そういう食生活です。
でも私は上が90位の低血圧。
中性脂肪やらコレステロール価も普通より低いくらいなのです。
当然、やせてるし。
だから私と同じものを食べていて血圧上がったの、コレステロールが上がったの
言われても食事のせいだと思えなくて。

私もしょっぱい、油っこいモノを食べてるが低血圧だ、
過剰塩分摂取が高血圧の原因と思えないと主張しても
旦那は納得しません。
どうしたらいいでしょうか。
血圧なんて遺伝によるものなんだからここでちょっと塩分減らしたって変わらないんじゃないのー・と
思うのですが、間違い?

177可愛い奥様:2006/09/11(月) 10:34:02 ID:O2S/nI6n
>>176
旦那に早く死んでもらいたいならそのまま続行すればいいんじゃない?
178可愛い奥様:2006/09/11(月) 10:36:56 ID:rjT+tB8e
いえ、そういうわけじゃないんです。
なぜ、私は塩分過剰・コッテリ食を続けてるのに高血圧・高コレステロールに
ならないのか?が疑問なのです。
自分がそうならない以上、どうにも塩分=高血圧という図式が信じられなくて。
なぜ、塩分過多食生活でも血圧が上がる人と影響ない人がいるのか?というのが
疑問。
179可愛い奥様:2006/09/11(月) 10:41:48 ID:O2S/nI6n
>>178
いまいくつ?10年後20年後多分同じ台詞は吐けないと思うよw
頑張ってその塩分過多を続けてみてください。

つうか個人レベルでどの程度多いのかこってりしてるのかわからないから
なんとも言いようがない。あなたが塩分過多、こってりと思ってっても
実際の数値を出さないとわからんよ。
180可愛い奥様:2006/09/11(月) 10:41:51 ID:nXonvGlA
>>176
すべての人間が同じじゃないからね
あなたが大丈夫でも同じ物食べてる旦那さんも大丈夫とは限らない
だんなさんの血圧が高いのはあなたの作った料理が原因のすべて
じゃないのは確かだと思うけど
そういう体質の人にはそれなりの生活習慣を摂るように本人と家族が
努力したほうがいいと思う。
コロッとあぼーんするならいいけど寝たきりにでもなったら大変だよ
181可愛い奥様:2006/09/11(月) 10:47:04 ID:XyU78O0u
>>178
もしやあなたとダンナタンは、体格・性格・嗜好・生活習慣はもとより、遺伝子レベルでピッタリ同じ者同士なの?

うちはダンナと私は何から何まで全然違う。
だから、同じ物食べても同じ反応になるとは限らない。

まぁ、塩分もさることながら、コッテリ系はいろいろ内臓に負担になりそうだとは思うけどね。
182可愛い奥様:2006/09/11(月) 10:48:20 ID:gtf7GRqs
>>178
高血圧になるよ。もまえは塩やめればもっとヘルよ
183可愛い奥様:2006/09/11(月) 11:12:58 ID:kDy2I5fV
試しにさ、旦那さんの次の健康診断までの間
減塩食にしてみたら?
数値がどう変化するか分かるじゃん?
184可愛い奥様:2006/09/11(月) 11:35:11 ID:oql6DtUT
>176
それは、食塩感受性の違いという説になっています。
半年ほど、一人当たり塩分、朝食2g、夕飯だけ2.5gぐらいになるように&
カリウムを含む食品を多めに取れるように(ただし腎臓病の人は
カリウム制限があるので注意)作ってみてはいかがでしょうか。
(高血圧の人の一日の塩分摂取量は8g以内)
それで下がるようなら、やはり塩分が原因だと思われます。

作り方がわからなければ、
・威張り腐ってむかつく態度で言うようなら、病人用弁当宅配(タイヘイなど)を利用。
お金がかかる分は小遣いを減らす。
・薄味につくり、あとから調味料を。ダンナさん用に減塩調味料を用意。
なども手ですよ。

あとは、減塩が必要な本人も勉強しないとダメ。
(特にお昼外食だったり、おやつを買って食べるようなら。
健康のため、と野菜ジュースを飲んでいたらすごい塩分なんて事もある。)
意外なものに多く含まれてるからね。
185可愛い奥様:2006/09/11(月) 12:59:07 ID:VeSZXihO
同じメニューでも食べる量が違ったら、当然塩分の摂取量も違うしね
186可愛い奥様:2006/09/11(月) 16:13:17 ID:Bf8tLPcL
腎臓病にて減塩食(一日五グラム)してたものですが、
私に付き合って五グラム制限を一年続けた母(十数年来の高血圧持ち)は薬が要らないほど軽快した。

つーか既に高血圧の症状が出てしまっているにも関わらず、
減塩に懐疑的なのが信じられない。
食事が原因かどうかはともかくとして、血圧を下げる為には食生活を改善しないことにはどうしようもないのに、
言うに事欠いて遺伝て。
187可愛い奥様:2006/09/11(月) 17:03:21 ID:KQ+zZwvV
>>178
ばかだねー。君はほんとにばかなんだね。
188可愛い奥様:2006/09/11(月) 17:39:41 ID:rjT+tB8e
>>179
40歳です。20代前半とかなら「まだ若いから」と納得もしますが、
中年で、低血圧・低コレステロールキープというのが自分でも不思議でならないので。

食塩感受性の違いですか。わかりました。
「食塩摂取過多は血圧を上げる、ではなくて、
 食塩摂取過多により、血圧が上がってしまう『人もいる』」と
いうことですね。
そして私はそれに当てはまらない体質である、と。
ダンナは感受性の高い体質なのだとおもって減塩してやろうと思います。

189可愛い奥様:2006/09/11(月) 17:45:58 ID:FzXqD6fu
>>188
40歳ならこれから上がる可能性もあるよ。
旦那と一緒に減塩したほうがいいんじゃない?
もう若くないんだから、いつまでも今の体型や体調をキープできるとは
思わないほうがいい。
190可愛い奥様:2006/09/11(月) 17:47:46 ID:ubghv9W+
私も腎臓病持ちで、現在減塩・低蛋白食生活中なんだが
ここを見て、薄味の食事に付き合ってくれているどころか、
自分で作ってくれたりもするうちの旦那に深く感謝しますた。
旦那も腎臓じゃないけど持病持ちだし。
健康な人には、やっぱりピンと来ないものなのかも知れないね・・・。
191可愛い奥様:2006/09/11(月) 19:47:12 ID:UPeQ0MNO
>>188 減塩して「やろう」て・・・
旦那さんはあなたの部下か奴隷かなにかですか。
普通○○してやるって、よっぽど目下に言う言い草だけどねえ。
192可愛い奥様:2006/09/11(月) 19:50:48 ID:fgXejdNG
>>191
最初のレスを見る限るそういう夫婦関係なんじゃないの?
193可愛い奥様:2006/09/11(月) 20:03:14 ID:gHejBpC9
だけどねえ、だんなさんの言い方がまずかったのかもよ。
私がもし「アホかお前!濃い味、しょっぱいモンばっかり作りやがって!
高血圧なんはな、お前のせいなんじゃ!それが主婦の仕事やろ!
外食多いから?飲みすぎ?アホか」
とかいわれたら、旦那の考え方に賛同しても、ムカついてしまう。
私もそこまでして減塩、減コレステに疑問をもつ176さんに?だけど。
ちなみに私も塩辛いものが好きな40前だけど血圧90以下。旦那もどちらも正常値。
それでも旦那のためにも薄味、さっぱりにしてるよ。
それまで痩せ気味だったのに、40前で急にお互い太りだした。
194184:2006/09/11(月) 20:48:47 ID:oql6DtUT
>188
ここでもみて勉強してくださいな。わかりやすいから。
ttp://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/kenkou/seikatu/kouketuatu/meal.html
食塩感受性でなくても、塩分を減らすのがよいという理由も書いてある。

食塩感受性については、「血圧が高い人は減塩すると下がることが多いが、
そうでない人もいる」って感じ(それに関連する遺伝子が”みつかりつつある”という段階)。
「食塩をとっても血圧が上がらない人は気にしなくてもいい」という
話ではないんだ。
年をとると変わる、なんて書いてあるところもあるしね。

あと、高血圧の人の塩分は7gだったみたいです。
自分の指示が8gだったので、そう思ってしまった。ゴメソ。
195可愛い奥様:2006/09/11(月) 20:52:40 ID:VeSZXihO
「アホかお前!濃い味、しょっぱいモンばっかり作りやがって!
高血圧なんはな、お前のせいなんじゃ!それが主婦の仕事やろ!
外食多いから?飲みすぎ?アホか」

ひどい妄想
196可愛い奥様:2006/09/11(月) 20:56:09 ID:36P3wKb+
>188
40才ならこれからだよ。体の変調に気付くのは。
それよりも、ただ単に文句を言われたのが気に入らないだけでは。
このワタクシの作ってあげた料理にケチをつけるとは貴様脳が狂ってる、
くらいに思っていそうな。
いいじゃない、いつものようにアナタの思い通りにしても。
アナタは女王さま、旦那は大臣。それで気が済むならそうすれば。
特殊体質の旦那のせい、とでも思っていれば。
思うのは自由だから。でも同意を得ようとすると、冷静な判断はあるからねぇ。
197可愛い奥様:2006/09/11(月) 21:49:23 ID:9XvFEsAV
40才でそんな認識しかないってことに驚いた。
旦那の言い方の良し悪しがあったとしても
塩分の取りすぎは体に悪いなんて20歳だって知ってることでしょうに・・・

要はここでそんなことないよー旦那の言い方が悪いとか
言って欲しかっただけっぽい。
そうでなきゃ40年も生きてきてその程度の知識しかないよっぽどの
お馬鹿さんとしか受けようがない。
人間なんてみんな一緒じゃないんだから人によって高血圧になる人もいれば
そうじゃない人もいるってことぐらい40歳にもなってわからないなんて
他にも非常識そうな印象だ。
198可愛い奥様:2006/09/11(月) 22:52:47 ID:7eV37wif
>>188
塩分の影響を上回る低血圧要因があるんじゃないのかな。
ポックリ行っちゃいそう。いずれにせよ塩分過多は危険だと思う。
199可愛い奥様:2006/09/12(火) 09:33:49 ID:nnHf76jb
義妹(旦那の妹)の旦那が浮気しました。浮気相手と一緒になりたい、との弁。
旦那の両親の説得もあり、4月まで冷却期間を置いて落ち着く予定だそう。
義妹夫婦は結婚5年目。3歳、1歳の子が2人あり。彼女は専業主婦です。
両親(旦那の両親でもある)が健在で、かつ持ち家があるので、離婚してもどうにかなりそうですが…。

義妹としては、経済的、子供のことを考えたら、離婚するべきか、
このまま我慢をして結婚生活を続けるか迷う。と相談持ちかけられました。
(義妹旦那が離婚しよう、と言ったら考える必要もないと言ってましたが)

義妹夫婦の付き合いのきっかけが、義妹旦那が他の女から乗り換えたから、
という経緯があるので、浮気癖は治らない、と読んでいるみたいです。

メールでやりとりしてますが、離婚を薦めるべき?現状維持を薦めるべき?
子供達が記憶の無いままに父親と別れる可能性もある、と考えたら、うかつなことが言えなくて。
ご意見ください!
200可愛い奥様:2006/09/12(火) 09:37:18 ID:y2byHOre
別にあなたが答えを出すことないんじゃないの?
愚痴を聞くだけでいいよ
201可愛い奥様:2006/09/12(火) 09:55:06 ID:FDwfAjpi
そうそう。どっちかを薦める必要はないと思う。
どうすればいい?聞かれたらうかつなことは言えないから、と言えばよい。

202199:2006/09/12(火) 10:01:13 ID:nnHf76jb
早いレスをありがとうございます。そっか。愚痴を聞くだけでいいんですね。
義妹からのメール文末に意見を求めるような文章があったので、
何か回答しなくては、と焦ってました。
外野がとやかく言わんでも、なるようになりますよね。
203可愛い奥様:2006/09/12(火) 10:01:23 ID:ZOHXI8RU
どうすればいい?と聞かれたら、
自分ではどうすれば良いと思う?と返せばよいかと。
204可愛い奥様:2006/09/12(火) 10:15:17 ID:awoYR8oJ
離婚や中絶など人生の大きな選択にはいくら相談されても
できることなら決断に関わらないほうがいいね
だって後になって、もしもうひとつの道を歩んでたらどうなってただろうと美化して考え
「○○ちゃんの言う通りにした結果こうなった・・・」と愚痴られる可能性大だもん
205可愛い奥様:2006/09/12(火) 15:04:43 ID:p4zqQOOo
離婚したときのメリット・デメリット、離婚しない時の
メリット・デメリットを挙げて「選ぶのはあなたよ」
くらいしか言えないよね。
206可愛い奥様:2006/09/12(火) 21:45:43 ID:aGudpWuI
>>188
血圧が高くなる要因は塩分だけではないよ。
昔から濃い味付けの塩分濃いめ大好きな旦那40代は正常血圧なのに
以前から薄味好きだった私40代が140−90の高血圧だったので
びっくりしちゃいました。
207可愛い奥様:2006/09/12(火) 22:36:58 ID:r4A3ViyO
>206
いやいや、188さんはずっとそういってる(血圧が高くなる要因は塩分だけではない)
し、ここの皆もそうだとわかってるけど、今まではよかったとしても塩分も重要な
要素であるのは医学的にもいわれてる。旦那さんはすでに高血圧。
なのに濃い味を主張する40代主婦って…というのが問題なのでは…
208可愛い奥様:2006/09/13(水) 07:37:07 ID:TTRGVw2t
自転車で子どもとぶつかって事故をおこしてしまいました。
(私がわるい。子どもが足や腕をすりむいた。出血はなし。)
子どもと話していて、「だいじょうぶ」といわれて
それでも「心配だから病院に」と話していたところ、
たまたま家族の方がこられて、すごい剣幕で怒られて、
和解どころではなかった。
相手は別のお子さんを私の息子と同じ園に通わせている。
園庭でもすごい剣幕で怒られた。
謝罪に謝罪するしかないけど、今後どうしたものか?
209可愛い奥様:2006/09/13(水) 08:16:55 ID:wc+G9qdp
>>208
これはお見舞い品を持って一度謝罪に伺うしかありませんね。できればご主人もおられる時に。
園庭でまですごい剣幕で怒る母親というのも、ちょっと尋常でない気もしますので。
後で自分でその点は恥ずかしく思われることでしょうし、周囲のお母さん方も同じでしょう。
しかし、とにかく今は怪我をさせたことを謝るのみ。
お子さんが軽い怪我程度なら後々まで引きずることありません。
それで園を替わるとか、その人に頭が上がらないとか、全く必要なし。
210可愛い奥様:2006/09/13(水) 08:20:52 ID:zHUNNjSA
ヒステリックにまくし立てられるようだったら
第三者を立ち合わせたほうが良いのでは・・・
211可愛い奥様:2006/09/13(水) 08:31:33 ID:u5C3Z5YI
自転車も「軽車両」に該当し、自動車との事故は車両相互事故として、
また歩行者との事故は人対車両事故として扱われます。
自転車事故でも交通事故であり、警察への届出は必要です。

賠償責任
加害者である運転者は、自転車事故を起こすと民法第709条の不法行為責任を負います。
加害者である運転者以外の者は、民法715条の使用者責任または第714条の監督者責任の適用がある場合を除き、
たとえ加害自転車の保有者であっても責任を負うことはありません。

示談交渉
自転車事故の場合、原則として加害者自身が被害者と交渉しなくてはなりません。

紛争解決
加害者が不誠実な態度を取る場合、「受取っていない」あるいは「そんな内容ではなかった」と
言い逃れをする恐れがありますので、損害賠償請求書は内容証明郵便で出されることをおすすめします。

自転車事故の場合、多くは損害額が少額であるため、示談交渉が困難なときは、
簡易裁判所の少額訴訟手続きを利用するのもよいでしょう。

ttp://www2.odn.ne.jp/~cak58090/jiko/jitensya.htm


法律的にはこういう感じなので、あなたは「擦りむいた程度」って思ってても相手はもっと重大に思ってるかも。
後々の事もあるのできちんと病院で検査してもらって、しこりを残さないほうがいいと思います。
まず誠意を見せる事が大事だと思います。
自転車でも交通事故なんだよね。
212可愛い奥様:2006/09/13(水) 08:32:07 ID:TTRGVw2t
レスありがとうございます。
園庭で相手の父に怒鳴られました。
警察にもいきました。
第三者に立ち会ってほしいもののどうしたらいいのか。
しばらく園は休むつもりでいます。
213212:2006/09/13(水) 08:40:20 ID:TTRGVw2t
事故のことは今となってはあまりおぼえてなく
謝罪をすると、説明を求められ、
謝罪説明しても、やはり、怒りをぶつけてこられます。
病院へは連れて行ってくださったそうで、
しばらく様子見だそうです。
214可愛い奥様:2006/09/13(水) 09:23:29 ID:wc+G9qdp
第三者には園長先生はだめなのですか?
園内の事故ではないにしろ、園児と父兄の事故だから関係なくはないはず。
うちの園では父母会で議題に上るほど重大に取り上げました。
しかも園内で怒鳴るような場面があったのなら、先生は仲裁に入らなかったの?

>事故のことは今となってはあまりおぼえてなく

こんな事を言ってはだめですよ、これでは貴方がいかにも不誠実な人間です。
そんなに相手が怒っているところを見ると、貴方の態度にも誠実さがみられなかったのでは?
相手がドキュなのかもしれないけれど。
見舞い品を思ってお見舞いには行かれたのですか?
そんな状態なら、しばらく休園するのは相手の怒りを静めるためにも必要かもしれませんね。
215212:2006/09/13(水) 09:37:52 ID:TTRGVw2t
すみません。
相手に不誠実と思われてしまっています。
謝罪だけと思っても、説明を求められると、
うまく言えず、かえって怒りをぶつけられてしまいます。
園児のご兄弟との事故です。
当日は園側に話をきいていただきましたが、
相手方は園には迷惑をかけたくないという意向があり、
園側も相手方とは仲裁まではしていないといった様子です。
今日また電話して、日を改めて主人と伺おうかと思っています。
本当は園側に第三者になっていただきたいのですが、
専門家をいれたほうがいいのでしょうか。
216可愛い奥様:2006/09/13(水) 09:48:37 ID:bRQlaArt
まず、加入している保険契約の約款を確認。
それから、今からでも警察に届けて、交通事故証明書を出してもらう。
そして保険会社に連絡して、相手への補償についての指示を仰ぐ。
…というようなことは、やったのでしょうか。
217可愛い奥様:2006/09/13(水) 09:51:18 ID:EMzijEMB
仕事のやる気が起きません。
有名私大卒業後にフリーターとして、肉体労働などを重ねてきましたが結局、
「こんな仕事なら中高卒でも可能、それなら大学受験などする必要はなかった」
と不満に思い、辞めていきます。
他にも公務員志望が原因となり、仕事より勉強に気力を使ってしまっている
状態です。貯蓄があり、切り崩して生活していますが、それもまずくなってきます。
218可愛い奥様:2006/09/13(水) 09:53:12 ID:u5C3Z5YI
>>212
なんで相手に不誠実って思われてるのかわからないけど
それだったらこれ以上なにか言ってもこじれるばかりの様な気がします。
この際だから専門家に入ってもらって金銭で解決したほうがいいのでは?


お子さんもいつまでも休ませてられないでしょうし、
早く解決方法が見つかるといいですね。
219可愛い奥様:2006/09/13(水) 09:59:13 ID:kDd5lSLe
>>217
誰の話なの?
220可愛い奥様:2006/09/13(水) 10:37:19 ID:YBVlkAhQ
>>215
相手の親にしたらどうして怪我したのか、知りたいと思うのは当然。
それを悪いのは自分と言いながら「よく覚えてなくて・・・」と言ったら普通怒るでしょう。
相手には信用されてないみたいだし、ただの謝罪ではダメな気がするので
>>216のようなことをやってみたら?

221可愛い奥様:2006/09/13(水) 11:12:21 ID:sUX6XYWi
>>212さんは保険に加入してないのかな?
相手がそんな態度なら両者で話し合うのは無理っぽいね
222212:2006/09/13(水) 11:18:56 ID:TTRGVw2t
レスありがとうございます。
そういう種類の保険には入っていないのです。
自分たちで交渉するか、専門家に頼むかしかありません。
警察にも届けました。
治療費と交通費はまだお支払いできていない状態。
日をあらためて主人と伺うか、
もしくはすぐに私のみで伺うか。
相手はご自宅を知らせたくないようです。
迷うところです。
223可愛い奥様:2006/09/13(水) 11:22:35 ID:sUX6XYWi
>相手はご自宅を知らせたくないようです

なんか変だねその人
交渉はあなた1人で行かないほうがいいよ
それと今後のためにも掛け捨ての保険に加入しておいたほうがいいよ
解決するまでお子さんを休ませるつもりなの?
224可愛い奥様:2006/09/13(水) 11:51:19 ID:siWC97l6
>>212 
●○●質問スレ@違反or事故 part25●○●
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1157784222/


225可愛い奥様:2006/09/13(水) 17:01:16 ID:faz6Bcor
>>222
賠償責任保険って普通のパックの保険とか
自動車、火災保険にくっついてる時があるよ。
226可愛い奥様:2006/09/13(水) 18:59:36 ID:fIqtCGDE
事故のことは良く覚えてないというのは
相手の態度にうろたえてアタマが真っ白になってる状態なのでは?
決して不誠実なのではなく。
「現在パニック状態で、詳細を説明できずに申し訳ありません」
って言っといたほうがいいですよ。
あとはとにかく不注意でスミマセンと平謝りです。
とにかく落ち着いてくださいね。
227可愛い奥様:2006/09/13(水) 19:14:53 ID:a815vES+
携帯からで申し訳ないです。悩み聞いて下さい…旦那の会社の飲み会が多いんです。仕事上のストレスもあるらしく毎回深酒しては夜中に帰ってくる始末。
わたしは来月出産予定なので、このままでは不安です。
仕事が大変なのは分かりますが、結婚している気がしません。
228可愛い奥様:2006/09/13(水) 19:21:16 ID:a815vES+
続き
今週の月曜も例によって上の人に呼ばれ突然飲みに行き、あたしは一人でご飯を食べながら涙が出てきたんです…
それで昨日飲み会の事を旦那にチクチク言うとケンカになってしまい、今日もまだギクシャクしています
旦那は一度帰宅して歯医者に行ってしまいましたが、そのまま飲みに行っていると思います
こんな夫婦どう思われますか?
229可愛い奥様:2006/09/13(水) 19:35:40 ID:MsP4oCu9
>>228
特に珍しくもない夫婦だと思うけど
230可愛い奥様:2006/09/13(水) 19:41:30 ID:ZTmz/yiD
>>227
どのぐらいのペースで何時まで?
仕事の終わり時間は?
231可愛い奥様:2006/09/13(水) 19:44:27 ID:bRQlaArt
歯医者の後にお酒はよくないな。
232可愛い奥様:2006/09/13(水) 19:49:08 ID:4dOSPArW
>>227
そんな感じのご主人は結構いると思う。
227さんも気分転換に友達とご飯食べに行ったり、短時間でも買い物に
行ったり、漫画喫茶に行ったりしてみたら?お腹大きくてしんどかったら
止めた方がいいけど、子供できたらしばらくこんな事できないよ。


233可愛い奥様:2006/09/13(水) 19:50:42 ID:a815vES+
レスありがとうございます。結婚後は週3程でどんなに早くても深夜1時は過ぎます。
仕事は早くて6時に終わります。今さっき飲みに行くと言いガチャリと電話を切られたまま音信不通に…
何度かけても出ません。
歯医者の後のお酒はともかく車で行ってますから最悪です
234可愛い奥様:2006/09/13(水) 19:54:09 ID:a815vES+
>>232 私が細かすぎるのでしょうか?
気分転換もだいぶ体が重くなってきているので自由がきかないんですよ…
235可愛い奥様:2006/09/13(水) 19:56:54 ID:HkPClPSw
ええ〜まさか飲酒運転しないでしょうね。もしするようなら離婚だ離婚。
いくら言ったって変わらないよ。生まれたらだんなの世話なんかしたくない、
って思うようになる人もいるらしいから、好都合かもよ。
…と鷹揚にかまえるしかない。
236可愛い奥様:2006/09/13(水) 20:01:23 ID:a815vES+
>>235 はい。飲酒運転は確実です。実は私を横に乗せても飲もうとする人間なんです。
今また電話したら留守電になってます。離婚考えた方がいいでしょうか?悲しくなってきます
237可愛い奥様:2006/09/13(水) 20:04:30 ID:ZTmz/yiD
>>236
離婚もあるし、問題解決のための調停とかもあるけど・・
まずは向こうの親に話してみたらどうだろう。
車で行ってるから止めてほしいって。
出来損ないの男は意外と親の言うことに従順だったりしない?
238可愛い奥様:2006/09/13(水) 20:09:52 ID:a815vES+
>>237 親も親バカでして、話にならんのですよ。親の前で飲んでもしらん顔。息子にビビっちゃって母親は息子のご機嫌取りです
調停とはどのようなものでしょうか?無知ですいません
239可愛い奥様:2006/09/13(水) 20:12:46 ID:scfcymjw
飲む店がわかってるなら警察に通報。
ちょうど取り締まり強化中だし。
しかし夫が酒飲んで運転していることより(いつ死ぬか、誰かを殺すかわからない)
自分が一人でご飯食べることが悲しいっていう人も珍しいね
240可愛い奥様:2006/09/13(水) 20:15:27 ID:UQBFEHpd
出産はどこでするの?もしかして実家に帰れないとか親はいないとか?
241可愛い奥様:2006/09/13(水) 20:17:21 ID:ZTmz/yiD
>>238
ここで説明しきれるわけない。結婚してどのぐらい?二人とも若い?
まずは自分の意志を確認しないと。今は判断力ないんじゃないかな。
子供のために、旦那とも自分の親とも話し合って
意志を固めたら図書館でもネカフェでも回って自分で調べないと。
調停は離婚に向かうためのものも、円満解決するためのものもあります。
ttp://www.courts.go.jp/saiban/syurui/kazi/kazi_07_02.html
242可愛い奥様:2006/09/13(水) 20:19:40 ID:a815vES+
>>240 親は遠いんですよ。地方から上京しているので頼りになるのは旦那の実家のハズなんですが…
243可愛い奥様:2006/09/13(水) 20:25:23 ID:a815vES+
>>241 子供の為にも円満が良いのですが、まずは少し考えてみたいと思います。参考にさせていただきますね!
244可愛い奥様:2006/09/13(水) 20:29:00 ID:ZTmz/yiD
問題の核心からずれてるような印象を受けるんだけど
自分も遊びたくて嫉妬してるだけじゃないよね?
245可愛い奥様:2006/09/13(水) 20:29:35 ID:NdiOzyyu
246可愛い奥様:2006/09/13(水) 20:36:27 ID:a815vES+
>>244 それもあるかもしれませんね…
昨日旦那にも同じ事を言われました
247可愛い奥様:2006/09/13(水) 20:38:45 ID:eyVePi7c
というより>>243さんは、旦那が浮気してる可能性は疑ってはいないのだろうか?
248可愛い奥様:2006/09/13(水) 20:48:30 ID:a815vES+
>>247 もちろんあります。ただ飲んでるだけなら電話もしませんよ。
まだ留守電ですorz
249可愛い奥様:2006/09/13(水) 21:13:01 ID:E4fnIeRT
なんでそんな旦那選んだのか。
250可愛い奥様:2006/09/13(水) 21:16:42 ID:YXgghfeF
悪いが、浮気してる可能性が濃厚な希ガス
浮気まで行かなくても、おねーちゃん系の居る飲み屋に嵌ってるとか…
まぁ妊娠した妻を持つ旦那には、よく有る事っぽいけど。
もし、浮気だとしたら
一時の病気だと思って大きく構えるか、コレを機に結婚生活を
継続するか否か考えるか。どちらかかな?
後者の場合は、とりあえず、出産して落ち着いてからの方がよいと思います
まずは、自分の体と心を大切に
251可愛い奥様:2006/09/13(水) 21:29:51 ID:a815vES+
わたしもそう思います。ケンカを材料に家を飛び出しただ単に遊びたいだけだと…
離婚出来るものならしたくなってきました
252可愛い奥様:2006/09/13(水) 23:52:48 ID:eyVePi7c
妊娠中の妻ほっぽり出してそんな事やってる旦那なんて、
ありえない。
あなたも旦那はそういう人なんだと、
交際期間中に少しは匂う所があったでしょうに。
それとも結婚した途端、そんな遊び癖が出てきたの?
初めから読むと義両親も良い人とは言えないみたいだし、
この先結婚生活続けるのも相当しんどいと思うよ。
妊娠中からそんな態度の男が、育児に協力的とは思えない。
浮気の線も濃いから、まずは興信所つけて裏取る事も考えた方がいいよ。
253可愛い奥様:2006/09/14(木) 00:16:05 ID:bOyFUzlQ
それも大事だけど飲酒運転をまずやめさせてね。
自爆するだけならまだしも、他の誰かを傷つける前に
なんとかしてちょ。
キーを隠すとか、警察に事情話して免許取り上げてもらうとか。
254可愛い奥様:2006/09/14(木) 00:26:03 ID:3aj2xiYV
0時回ったのでまた彼にかけてみたら、鳴るのですが出てくれません
交際中にも多々あったのですが、第一に彼が子供好きというのがあって、まず落ち着いてくれるだろうと言う浅はかな考えで結婚しました。
興信所も考えたのですが、金銭的に今は厳しいです。
まず何時に帰ってくるかが問題です…
代行とか使ってくれれば良いんですがね
255可愛い奥様:2006/09/14(木) 00:34:21 ID:3aj2xiYV
帰ってきたら話し合いしたいのですが、その際暴れたりしたら警察って呼んでもいいものなんでしょうか?
夫婦喧嘩で来てくれますかね?
256可愛い奥様:2006/09/14(木) 00:35:43 ID:T96/6GT4
暴力を振るわれるの?
なら警察を呼ぶ。
妊婦に手を上げる時点で離婚では
257可愛い奥様:2006/09/14(木) 00:44:02 ID:3aj2xiYV
>>256 お酒が入って熱くなると家の壁やテーブルなどにあたります。
私に直接の危害はありませんが、怒鳴ったりもするのでかなり近所迷惑だと思われます…
258可愛い奥様:2006/09/14(木) 00:48:27 ID:sw5ORJaU
>>255
酒飲んで帰って来た旦那と話し合いなんて無理だよ。
時間を置いてでないと。
それより飲酒運転絶対やめさせて下さい。
259可愛い奥様:2006/09/14(木) 00:53:19 ID:3aj2xiYV
>>258
明日になるとまた話が出来ないまま逃げられそうなんです…
旦那金曜から社員旅行ですので、今日かなって…
260可愛い奥様:2006/09/14(木) 01:01:06 ID:sw5ORJaU
酒飲んでる人とまっとうな話が出来ると思う?
あなたも限界が来て辛いんだろうけど、社員旅行から帰ってきて、
ゆっくり話し合うのが良いと思う。
ここはグッと堪えて。
261可愛い奥様:2006/09/14(木) 01:02:16 ID:3QMb7s33
もうそんなんだったら、実家に帰ってしまえ。
たぶん治らない。治るとしても信用できない。
金銭的に苦しいなら慰謝料なども取れないだろう。
それより精神的苦痛の方が心配だ。
別れる別れないは別としても、誰かにそばにいてもらったほうがいいんじゃない?
社員旅行さえ怪しいと思ってしまう。
あなた自身もそう思うでしょ?そうなったら苦しいよ。
悪い事ばかりじゃない。ウチの母も浮気してた父から解放されたら、すごく
明るくなった。女は強いと思う。
262可愛い奥様:2006/09/14(木) 01:12:24 ID:sw5ORJaU
そういう男って実家に帰ったら帰ったで、夜遊び癖がさらに酷くなりそうだ。
>>259さんも実家にいても夜になると旦那の行動を思って
結局はヤキモキするんじゃないかなあ。
263可愛い奥様:2006/09/14(木) 01:26:26 ID:ZYrH6YnF
婚約したら落ち着くだろう
結婚したら落ちつくだろう
子供が出来たら落ち着くだろう

上記のようなセリフが多々あるけれど、そんな簡単に落ち着く男だったら
もうとっくに落ち着いてるっつーの!!!!!!!!諦めれ。
264可愛い奥様:2006/09/14(木) 01:33:21 ID:bEGcWemb
>子供好きだから安心してた
って、まさか狙ってのデキですか?
だとしたら、本当に旦那が改心するなんてのは諦める事だね・・・
265199:2006/09/14(木) 01:40:30 ID:ZB9fgKhA
話の腰を折るようですみません。
先日は相談に乗っていただきありがとうございました。
義妹から詳しく事情を聞きましたところ、義弟は2年越しで浮気をしていたことが判明しました。
浮気相手とは、2年間気持ちが変わらなかったら義妹と離婚すると話してたそうです。
で、今ごろの発覚と。修復するのは無理っぽいです。
今の生活を継続か、離婚か、判断するのは義妹なので、外野は愚痴を聞くだけ。
余計な口出しはしませんが。子供が生まれても、浮気するヤツはするもんですね…
266可愛い奥様:2006/09/14(木) 01:44:55 ID:bOyFUzlQ
>>259 「大事な話があるから社員旅行には行かないで下さい」
くらい言って、週明けまでじっくり話し合ったら?
夫婦の伸るか反るかの一大事に、社員旅行どころじゃないでしょ。
267可愛い奥様:2006/09/14(木) 02:04:18 ID:3QMb7s33
>266
うーん、でも本当に社員旅行だったら、会社によっては休めないと思うよ。
私は別れた方がいいと思うけどね。
あるいは、お金さえちゃんとしてくれて、いい父親であれば割り切るか。
そういう夫婦は意外といる。
でもいい父親にさえなれないと思うんだけどね。この際だから、一人で
育てるも父親不在で育てるも同じだから、取り合えず乳飲み子から少し
預けられるくらいまでは利用してやろう、くらいに思うほうが、あなたのためかも
しれない。
そういうほうが男は追いかけてくるかも。
268可愛い奥様:2006/09/14(木) 03:26:24 ID:3aj2xiYV
すいません。旦那が1時半過ぎに帰ってきました。
はい。デキ婚です。考えが甘かったようです…
この先やっていくなら、旦那を給料稼ぎりマシーンとして考えるほかなさそうですが、その前に離婚になりそうです。
私が必死にデンワしている間にキャバクラで飲み歩いていた様です。
269可愛い奥様:2006/09/14(木) 03:29:31 ID:3aj2xiYV
社員旅行は行かなくてはいけない様です…
何より私より会社を優先させていますからね。
270可愛い奥様:2006/09/14(木) 03:37:31 ID:CipklD0L
>何より私より会社を優先させていますからね。
それはしょうがないよ。私はいつもそうして欲しいと旦那に言ってる。
気持ちはわかるけどね。口だけでいいから「辛いのに社員旅行いってごめん。
早く帰るよ。」とかね。
でもそういう気持ちでいると、誰と結婚しても重いと思われるよ。
271可愛い奥様:2006/09/14(木) 05:54:26 ID:eVRyQvkm
>268
>はい。デキ婚です。考えが甘かったようです…

どうしてそんな男の子を孕んでまで結婚したかったんだか。
272可愛い奥様:2006/09/14(木) 05:55:21 ID:eVRyQvkm
うわ、スイマセン。あげちゃいました…orz。
273可愛い奥様:2006/09/14(木) 08:34:18 ID:H5ajvju4
子供が落ち着くまで(自分が働きに出れるまで)利用して仮同居

その間に飲酒運転で事故起こして、貴女も巻き添えになるかもよ…
(同乗して巻き添えもあるが、賠償etcでの金銭的な巻き添えも…)

なんにしても、そこまで聞く耳もたない旦那だと
どこまでいっても平行線な希ガス。
自分と子供一番に考えれ!!
274可愛い奥様:2006/09/14(木) 09:34:06 ID:3dt06EEF
旦那の親に中に入ってもらって、話を聞いてもらったら?
赤ちゃんが生まれる前に離婚って、赤ちゃんが可哀そう。
夜中に帰ってくる夫、あきらめて機嫌よく働いてもらう方がいいと
思うけどな。
275可愛い奥様:2006/09/14(木) 09:56:53 ID:gNcAJTOK
結婚する前に出来たんだから、生まれる前に離婚だって有りだろう。
276可愛い奥様:2006/09/14(木) 10:01:40 ID:7tT+N2Kg
なんだか話がよくわかんないんだけど。
飲み会なのか浮気なのか社員旅行なのか暴力なのか会社なのか飲酒運転なのか
277可愛い奥様:2006/09/14(木) 10:04:36 ID:5i9WXNo2
何も考えず子供ができて、産まれたら落ち着くだろうとか甘い考えの夫婦が
虐待とかするんだろうなーと思う。
とりあえず実家に帰ったほうがよさげ。
278可愛い奥様:2006/09/14(木) 10:40:48 ID:sw5ORJaU
>>276
全部でしょうね。
本当、夫婦共々考えの甘さというか浅はかさというか。
自分達の事しか考えないでデキ婚して、出産前に離婚しそうだから実家に頼るって、
虫が良すぎる話だね。
こんな夫婦の元に生まれてくる赤ちゃんが、可哀想すぎる。
つーかネタくさry
279可愛い奥様:2006/09/14(木) 11:55:12 ID:E5DYgz+s
きっと寂しかったんじゃないの?
食いつき良さそうなネタ出して構ってもらいたかっただけのような気がする
280可愛い奥様:2006/09/14(木) 14:25:52 ID:iDifD1ZM
来月ハワイ島に新婚旅行します。
ビックアイランドキャンディで有名なチョコがけショートブレッドをお土産にしようと思いますが相場がわかりません。
女友達や旦那の友達には、9個いり6ドルのもの。
双方の両親や兄弟(既婚)には、15個入り9・5ドルの。
職場には32個いり16ドル。
で、どうでしょうか?安すぎますか?
友達には他になにか小物をつけようかと思いますが。
両親にも他になにかつけたほうがいいでしょうか?(香水とか…?好みがわからない)
281可愛い奥様:2006/09/14(木) 14:28:53 ID:T96/6GT4
>>280
両親および兄弟にお菓子で済ませるのは、いくらなんでもまずい。
DFSでブランド品とか見繕ったら。
282可愛い奥様:2006/09/14(木) 14:35:50 ID:iDifD1ZM
>281
ブランド品…ちなみにいくらくらいでどんな物がいいでしょうか?
化粧品でも可能ですか?
去年兄がイタリアに新婚旅行に行きましたが、実家には透明なビニール袋に入ったクッキー一袋でした。
せめて私は大きい箱入りのお菓子にしよう、と思ったのですが。
特に義母は難しそうですね…
スカーフとかアクセサリーとかがいいのかな。
283280:2006/09/14(木) 14:36:40 ID:iDifD1ZM
282は280の書き込みです。すみません。
284可愛い奥様:2006/09/14(木) 14:38:55 ID:nWX8lWYd
好みは事前にそれとなくリサーチしたほうがいいよ
ご両親には1万くらいはみておいたほうがいい
285可愛い奥様:2006/09/14(木) 15:11:52 ID:T96/6GT4
自分の場合は、
旦那の父、母、自分の父、母、
それぞれ1万くらいの物を買った。
親族には、化粧品やお菓子を適当に沢山買って
親が配るようにした。
286可愛い奥様:2006/09/14(木) 15:53:35 ID:0cqrBnl8
引き出物の他に内祝を手配する程でなく祝儀が多めだったり
+プレゼントだったりした人とか
スピーチや受付してくれた人、主賓などには相応に増額したよ。
両家両親にはやっぱり1万程度を目安にした。現地物に拘らずに免税品。
義両親の好みなんて判らないし肝心の息子はあてにならないしで、何選んでいいか
さっぱりだったから、候補にしたのはスカーフ(ちょい高いかな)とか香水、パウダー、
ネクタイ、洋酒の類。
職場の同僚とかには形ばかりのお土産で一人頭500円程度で済ませたけど。
287可愛い奥様:2006/09/14(木) 19:45:11 ID:kY9m2di4
友人の話なんですが・・・

友人夫婦は夫が専業主夫。
妻(私の友人)が外に働きに出て、旦那が8ヶ月の子の面倒+家事をしている。

一ヶ月くらい前から、旦那が自分の現状について不満を漏らすようになり、
(自分が外で働きたい、子育てを含め家のことをするのはまっぴらだ、等)
仕事から帰って来た友人につらく当たる毎日だったそう。

そして先日、ついに耐え切れなくなった旦那が
「もう二度と帰らない。離婚届に判を押して郵送する。慰謝料は仕事見つけて落ち着いたら連絡するから。」
と、ボストンバッグに荷物をつめて家を飛び出したらしい。
所持金ゼロ。
しかし結婚前に消費者金融のカードを作っていたらしく、それのお世話になるのでは…と言ってた。
交友関係もほぼ無く(女の影も無し)、実家にも勘当されて帰れない状態だから
どこで何をしているのやら、と友人はひどく落ち込んでいて見ていてかわいそうです。
でも仕事を休むわけにもいかないから、と今は子供を託児所に預けて働いているそう。
そして旦那からは今だ音沙汰無し。


なんて声かけてあげればよいのやら・・・。
彼女の力になりたいんですがどうしたらいいのでしょう。
288可愛い奥様:2006/09/14(木) 19:49:08 ID:T5M2nbj7
>>287
困ったことがあったら力になるよ
くらいのことしか言わないほうがいいよ
中途半端に首を突っ込まないほうがいい
289可愛い奥様:2006/09/14(木) 19:52:37 ID:wKXM2nwJ
>>287が子供を預かって面倒見たり、旦那の行方を捜したり出来ないなら
放っておいて、連絡来た時だけ愚痴聞いてあげれば?
電話とか子供がいると、かかってくるの迷惑だしね。
290可愛い奥様:2006/09/14(木) 22:26:36 ID:RaqNJeuB
>>287
最後までその友達の面倒を見ようというなら首を突っ込んでも良いと思うが
つまらない偽善ならやめておけ。
彼女が愚痴を言いたくなったら聞いてやる。それぐらいで良いと思う。
自分が何かをしようなんて思ってると自分も巻き込まれるよ。
巻き込まれても良いといえるぐらいの親友でこの人のためなら汚い水も飲めるってぐらいなら
首を突っ込んでも良いと思うけど。
291可愛い奥様:2006/09/14(木) 22:47:20 ID:L0jWJoGu
>>280
BICのショートブレッドは見た目に対してものすごく高いので、
貰った方としてはBICと知らなければ「しょぼいクッキー」
でしかないですよ。貰ったら殆どの人はがっかりする。
食べると美味しいし、職場にはいいんだけどね。

自分用にはお弁当溶岩マカチョコもいいですよ。
292可愛い奥様:2006/09/15(金) 12:51:27 ID:StQfi0ON
>>287 それにして主夫はもっとラクだと思ってたのだろうか。
途中で投げ出してしまうというのも困るね。
せめて奥さんと話し合い、今後どうするか決めてから
働きに出たらいいのに、直情的というか・・・。

今回みたいな場合、やっぱり第三者は成り行きを見守るしか
できないと思う。
グチ聞いてあげなネ。
293可愛い奥様:2006/09/16(土) 02:32:33 ID:s2wLxu0h
>>291
> 自分用にはお弁当溶岩マカチョコもいいですよ。

それは何ですか?実は私も来週から行くので興味津々です。
お弁当箱大(ドカベン山田太郎サイズ)の箱に溶岩状(何故か表面がごわごわしている)
のチョコレートが流し込んである、のを想像中。
294可愛い奥様:2006/09/17(日) 01:27:16 ID:vMD+z4x9
ブタ切りごめんなさい。

旦那(27歳)が夢遊病ぽくて困ってます。
朝早く、夜遅い仕事なので、帰ってきてご飯食べて、
お酒飲みながらソファで寝てしまう感じなのですが、
しばらくすると、トイレに行きたくなるようで、起き上がります。
でも、トイレの場所をしょっちゅう間違えて、
押入れの引き戸を開けたり、冷蔵庫を開けたり、
ベランダやお風呂場で用を足そうとします。
大体私が気付いて寸前でトイレに誘導するのですが、
たまに気付くのに遅れて、その場でおしっこされます。
今日なんか、鍵が掛かっていたのに玄関を開けて、玄関先でしてました。
外に出て行ったことも、何度かあります。
そのうち他人に迷惑かけるんじゃないかと、ハラハラしてます。
起きている時に本人に注意しますが、全く覚えていないし、
ヘラヘラ笑って「うそー、ごめんねー」で済まされて、
後始末をするのは私。サイアクです。。。

症状が出てきたのは今の仕事を始めてからなので、
疲労が原因かと思います。
人手が足りず、仕事時間を減らすことも出来なそうなので、
仕事を変えるべきなのかと思いますが…
汚い話なので誰にも相談できず、一人もやもやしています。
下品な話ですいませんでした。
295可愛い奥様:2006/09/17(日) 01:40:10 ID:4phEQRCr
ぶたぎられてない。
296可愛い奥様:2006/09/17(日) 02:33:31 ID:i5UDYjHR
>>294
酔ってやる人なら知ってる。アル中の人。
アルコールは?その家に慣れてないの?新婚さん?
子供のムユウ癖って女の子より男の子に多いよね。
大人もそうなのか、まだ大人になりきってないのか。といっても27か・・。
病的なものなら仕方ないけどそういう人って
別にたいしたことないと思ってるから治す気ないんだよね。
297可愛い奥様:2006/09/17(日) 02:36:31 ID:i5UDYjHR
あ、酒って書いてあった。量にもよるけど飲みすぎなのかな。
アル中候補かも・・
298可愛い奥様:2006/09/17(日) 09:53:15 ID:pkcwWH0C
一度ビデオに撮って見せて見せるとか、後始末は自分でさせるとか。
あと夢遊病をぐぐって、当てはまるか2人で確認してみたら?
299可愛い奥様:2006/09/17(日) 11:10:00 ID:hRy7AgdD
その場ですぐ始末させないと臭くなるね
300可愛い奥様:2006/09/17(日) 12:26:20 ID:EPuwBVCe
294です。レスありがとうございます。
お酒は缶チューハイを2、3本飲んで寝てます。
アル中というのは考えてませんでしたが、
旦那の父がアル中で亡くなっているので、ちょっと不安になってしまいました。
今の家は住んで2年くらいです。
せまい家なのでさすがにわかってると思うんですが…

寝ぼけている時に注意しても聞かず、
起きている時言ってもまったく危機感を感じていないので、
ビデオにとるのはいいかもしれません。
試してみます
301sage:2006/09/17(日) 22:30:11 ID:cdsWyR1l
初めてカキコします。読みにくかったらごめんなさい。
昨年出来婚し、10ヶ月の息子がいます。

最近というか、結婚が決まってからどうも旦那と喧嘩ばかりです。
喧嘩の内容はいつも決まっています。
・飲みに行くと朝まで帰ってこない(家は繁華街から徒歩15分)
・休みの日には家族との時間を大事にしてほしいのにパチンコに行く
上記の2点です。

今日も台風の中ビデオを借りに行くといって3時に出て行ったきり
帰ってきません。電話をしても電源を切っています。
私も喧嘩になると、かなりきついことを言ってしまうのでよくない
とは思いますがどうして何回言ってもわかってくれないのでしょうか。



私がこういう人なんだ、と割り切ってやっていくしかないのでしょうか。
私のほうからは何度も離婚してほしいと言っているのですが、そのときは
「これからはもうしない」というようなことを言って同じことの繰り返し
です。
302可愛い奥様:2006/09/17(日) 22:51:35 ID:L4sDelrf
>>301
人を自分の思うようには変えられません。
なので、あなたが自分でもおっしゃっておられるように
「割り切る・あきらめる」のも一つの方法。
もしくは「自分の態度を今までと変えてみる」って方法もあります。
というのは、例えば今まで散々「〜〜しないでよ!」「〜〜って約束したでしょ!」
とか言ってた奥さんが、ある日突然ぱったりと何にも言わなくなったとしたら・・・
それどころか笑顔さえ浮かべて旦那さんを送り出したりしちゃったりなんかしたら・・・
旦那さんは「・・・・?」と思い、不審に思い、不安になって
もしかしたら、もしかしたら
遊びに行くのを控えるようになるかも?
303可愛い奥様:2006/09/17(日) 23:36:51 ID:uGcO51PF
子供が年とっただけの旦那には、うるさく言うと逆効果かもね。
お金を入れてくれてるなら、旦那はATMだと割り切るのもいいかも。
帰ってこなくても子供と2人で幸せな生活ができれば、意外と楽なんじゃない?
家族との時間を大事にして欲しいなんて、本人がそうしたいと思ってなければ
苦痛なだけだもんね。

304可愛い奥様:2006/09/18(月) 00:32:51 ID:i4Hv/cRR
>>301
知人が似たような状況で(出来婚じゃないけど)鬱病になった。
そんな私からアドバイスさせて頂くとすると、我慢しすぎないように。
我慢の限界が近くなったら、さっさと見切りをつけないと死ぬぽ。
念書書かせましょ。
305可愛い奥様:2006/09/18(月) 00:56:06 ID:5mnoHaKV
>>301
我が家を夫が帰ってきたとき、まったりできる居心地のよい場所にする
酒やパチンコは常習性があるから、いくら良くしても行ってしまうとは思うが
夫の居場所がない状態だとますます行ってしまうと思うので
・・・とはいえ、難しいよね。301だって育児に家事に大変なのにさ

繁華街には徒歩でのこと、飲酒運転しない環境なのは良かったね
借金だけには気を付けよう
306可愛い奥様:2006/09/18(月) 01:25:11 ID:TJ25z2jZ
旦那がいる時、うれしそうにしてみたら?
307可愛い奥様:2006/09/18(月) 02:24:58 ID:L/Z/MXGp
301です。レスありがとうございます。
あと、あげてしまってすみません。
旦那は11時頃帰ってきました。
やっぱりビデオは嘘でパチンコに行っていました。
今までのこともあり、かなり今日のことは頭に来ていたので
とりあえず数日分の衣類などを袋に入れてドアにかけておき、
ドアチェーンをしておいたら延々20分ほど鳴らされ、近所
迷惑なことも考え、話し合いました。
旦那の言い分としては、
・携帯の電源が切れてしまい、連絡できなかった(どう考えても嘘)
・今日のことは全面的に自分が悪い
・これからは今まで以上に(ここがひっかりますが)家族を第一にする
・今後、家族で過ごせる休日にパチンコは行かない
と言っていました。
私もここまでしてしまった以上、強く出たいので
・謝る気持ちはわかるがすぐには許せない
・もう少し、既婚者であること、子供がいることの自覚を持って欲しい
・何度も言うが嘘だけはつかないで
ということを伝え、許すor許さないは保留にしています。

普段は子煩悩な人なのですが、303さんがおっしゃっているように
子供が年取っただけの人なので、もう少し根気強く見ていかなければ
いけないのかな、と自分でも甘いかなと思いますが考えました。
また、次なにかあったら即、別居→離婚と伝えたので、少しは事の
重大さをわかってくれればいいと思います。
みなさん、こんな私の相談に乗ってくださってありがとうございました。
周りには、子煩悩な旦那で通っているので誰にも相談できず、
カウンセリング一歩前でした。
すごく励みになりました。

308可愛い奥様:2006/09/18(月) 03:22:16 ID:bMgDxpXo
相談させて下さい。
旦那の友達に(私から見てですが)ケチな人がいて、
つきあうなとは言いませんが毎回この人絡みで旦那とケンカに
なります。私とその人は知り合いです。

・何回もあるコレクションブツ(オクだと4000円だかする)を
交換ではなくて無料でくれ!と言ってくる。旦那にです。旦那は気にしていなろい・・・。
・会って眼もあっているのに挨拶もなく、育児用品をくれ!と言ってきた。礼儀のない奴にはやらん!
・結婚の新郎だった時、3次会やれ!と周りに言ってきた。
普通周りが言うよね?ホイホイ行く旦那。
なんかあっちにお願いされてやってあげても、ありがとうも
無いし。本当にムカついてしようがない。
私が細かくてうるさい?
お人好しすぎな旦那にもイライラし、うざくなってきました。
不眠にもなってしまうし・・・・。
どうしたらいいでしょうか?
309可愛い奥様:2006/09/18(月) 10:46:21 ID:5mnoHaKV
>>308
嫌なことは嫌と言うのが一番!
旦那さんがその友達のことを好きなら
とにかく無理な要求を断るのみと割り切るしかない。

育児板に、せこいケチケチママ というぴったりのスレがあります
同じ思いをしている人が沢山いらっしゃいますよ
でも、旦那の友達ということはケチパパ?ママ以外だとそのスレには書けないけど、
上手い対処をした人の書き込みもあり、参考になると思いますよ
310可愛い奥様:2006/09/18(月) 12:42:22 ID:T3Ac4DiI
>>308
コレクション物は誰のもの?あなたのものや夫婦で集めてるものだとしたら
文句を言ってもいいけど、旦那の物だとしたら旦那が気にしていない以上
文句のつけようがない。
夫婦のものなら「私のものでもあるから絶対に譲らないでよ」と話す。
育児品をくれに関しては使ってるものなら断れますよね。使ってないものなら
先約がある(親戚にお下がりなど)といって断る。
その人から直接言われても旦那から言われても断る。
結婚式に関してはもう終わったことだからグジグジ悩まない。

旦那がお人よし過ぎるというのはあなたは結婚前から知ってたんじゃない?
DVとか酒乱だったら隠して付き合って結婚後発覚ってあるけど
「お人よし」って言うのは隠しようがないから
知ってたうえで「みんなに優しくてとてもいい人」って思ってたんじゃないかな。
だったら、それは旦那がもともと持ってるものなんだからある程度は容認してあげないと。
あなたが細かくてうるさい?って聞いてここで「そんなことないよ、あなたは正しいよ。旦那うざいね」
って言うことがイライラ解消、不眠解消になるならそうだねといってあげたいけど
基本的に自分に権利のあるもの以外は旦那の物なんだからほおっておけばいい。
夫婦なんだからその人とは私は付き合いたくないと宣言しておけばいい。

そして第3者のために夫婦仲悪くなってなんか良いことがあるのだろうか?
311可愛い奥様:2006/09/18(月) 18:07:02 ID:BsjLRm0R
「育児用品をくれ」という要求があるってことは、
今、その友達と家族ぐるみのつき合いになってるんだね。
そこまでつきあわなきゃいけない相手でもないし、
申し訳ないけど、私はあの人とは合わないみたいだから、と
会うときは、二人で外で会ってもらうようにしたらいいと思う。
私がやっぱり夫の友達の一人と合わなくて(ケチ&セクハラ気味)、
上に書いたようにしたら、夫が彼と会う機会もぐんと減ったよ。
312可愛い奥様:2006/09/18(月) 18:23:05 ID:Nb+CdIv3
旦那の会社が早ければ今年いっぱいでなくなる事になった。
あと数ヶ月だっていうのに本人は能天気。
別に仕事を探すわけでもなく、前と同じように毎日を過ごしてる。
今の会社退職した時点で次の仕事見つかってなかったら離婚したい。
ほんとに危機感がなくてイライラする。家とか車とかローンたくさんあるのに
一体どうするつもりなのだろうか。注意しても「はいはい」的で余計
イラつく。今の会社もバイト先の店長に紹介してもらったところなので
またうまく何かしら見つかるとでも思ってるのだろうか。
313可愛い奥様:2006/09/18(月) 18:42:26 ID:GIziJxkI
>>312
あなたの気持ちは分かるけど旦那さんの方はまだ
気持ちの整理が出来ていないのでは?
少しの間はせかさずにいてあげたほうがいいと思う。
314可愛い奥様:2006/09/18(月) 19:22:18 ID:Nb+CdIv3
>>313
そっか・・・少しそっとしておこうかな。
レスサンクスでした・・・
315可愛い奥様:2006/09/18(月) 20:02:02 ID:mmJbDwLl
308です。レスありがとうございます。

旦那だけその友人夫婦と付き合いがあります。
会社の同僚なので、良く遊びに行ったりします・・・。
>>310さんの言う通り、旦那の持ち物なのでどうしようが
勝手なのですが。
なんかもうその友人のカモにされているのが見えて・・・。

育児用品は断りました。そうしたら旦那に「心が狭い!」とか
その他のその友人絡みの事も「どーしてお前はそうなんだ!」
とか言われて喧嘩になるし、参ってました。
こちらに相談して良かったです。
今日思い切って旦那に、「私はあの方と付き合う気は無い、
今後話はしないで」と伝えました。
有り難うございました。
316可愛い奥様:2006/09/18(月) 20:08:20 ID:/Im1q2eh
>>315
夫婦の考えを合わせる方が先決だと思うけど・・
無理かね。
317可愛い奥様:2006/09/18(月) 20:42:16 ID:mmJbDwLl
308・315です。
315で付け足しがあります、良く遊びに行きますなのですが、
その友人宅とかでは無く外へです。
気になったので、すみません。

>>316さん
夫婦の考えをあわせる・・・とはどういった事でしょうか?
私が旦那にあわせると言うことでしょうか?
良かったら教えてください。
318可愛い奥様:2006/09/18(月) 20:51:39 ID:/Im1q2eh
>>317
まとまりそうだたのにゴメン。
嫌な友人嫌な親戚、どれもその人と縁を切れば済むことだけど
結局はどんなに嫌な人が接触してきても
夫婦の考えがまとまってたら何をされようが言われようが
受ける害は10分の一以下だと思うの。
あなたに害を与えてるのはその友人に同意してる旦那じゃないかな。
嫌な他人なんてどうでもいいからそれよりも
旦那がどうしてあなたの意見をわかってくれないのかが問題かと。
「友人と旦那vsあなた」で収束するより
できれば「友人vs旦那とあなた」が理想だけど無理なのかなって。
319可愛い奥様:2006/09/18(月) 21:40:56 ID:mmJbDwLl
317です。>>318さん、レスありがとうございます。
確かにその通りですね・・・。
旦那は、コレクションの事や育児用品の事もお願いされた
から純粋にやってあげたい、助けてあげたいと思っている
みたいです。
だけど私はその友人のあざとさというか腹黒さを感じて
しまって、反対をしてしまうし拒否反応が出てしまうのです。
説明しても旦那は分かってくれません。
「利用してやろう〜」という気がミエミエなのに・・・。
>>318さんの考えはとても理想なのですが、難しそうです。
人嫌いな妻と思われていて、夫婦の考えは平行なので・・・。
今は旦那の言葉で傷ついていて、旦那不信になってますが
いずれそうなれたらと思います。
長々とすみません。ありがとうございました。
320可愛い奥様:2006/09/18(月) 21:41:46 ID:mmJbDwLl
317です。>>318さん、レスありがとうございます。
確かにその通りですね・・・。
旦那は、コレクションの事や育児用品の事もお願いされた
から純粋にやってあげたい、助けてあげたいと思っている
みたいです。
だけど私はその友人のあざとさというか腹黒さを感じて
しまって、反対をしてしまうし拒否反応が出てしまうのです。
説明しても旦那は分かってくれません。
「利用してやろう〜」という気がミエミエなのに・・・。
>>318さんの考えはとても理想なのですが、難しそうです。
人嫌いな妻と思われていて、夫婦の考えは平行なので・・・。
今は旦那の言葉で傷ついていて、旦那不信になってますが
いずれそうなれたらと思います。
長々とすみません。ありがとうございました。
321可愛い奥様:2006/09/18(月) 21:44:21 ID:mmJbDwLl
すみません、2重になってしまいました・・・。
322可愛い奥様:2006/09/18(月) 21:51:28 ID:/Im1q2eh
>>320
焦っても仕方ないのかもね。
男のほうが勘が鈍いだけかも。
時期が来たらいつか「お前の言う通りだった」ってわかってくれたらいいね。
323可愛い奥様:2006/09/18(月) 22:03:12 ID:HfQqmdCx
もうすぐ義母の誕生日なので、
何かプレゼントしようと思っていますが、
何がいいのか困っています。
去年は夫と旅行先で手袋を買い、渡しました。
今年は夫が長期出張中のため、私が何か買って、
夫と二人でプレゼントする形にしたいと思っています。
夫がいないので、義母の趣味がいまいちわからないし、
趣味のわかれる服飾系はやめておいた方が無難かなとも考えています。
こういうものを贈ったら喜ばれたなどのアドバイスがあれば、
ぜひお知恵を貸していただければと思います。
よろしくお願いします。




324可愛い奥様:2006/09/18(月) 22:20:02 ID:0oUxFTP7
義母さんのこと何も知らない人間のアドバイスじゃあ
参考にならないのでは…。
325可愛い奥様:2006/09/18(月) 22:21:28 ID:GIziJxkI
ちょっと前にほとんど同じ内容のレスを
この板内で見た気がする>>323
326可愛い奥様:2006/09/18(月) 22:33:02 ID:w69y4S0B
私も見た。デジャブw
327可愛い奥様:2006/09/19(火) 00:52:39 ID:nUx8Mixp
今日は家族で外出していて、帰る時に小5の娘が不機嫌になり
態度が悪くなって、私と娘が少し言い争いをすると
いつもは大して気にしない主人が、いきなり娘を平手打ちしました。
たまにはガツンと怒らないとダメなんだ、と夫は言いました。
普段、娘の物言いを夫に相談すると、そんな年頃なんやろ〜
俺は気にならない、ほっとけばいいという感じだったので驚きました。
そして夕食の時、皆で楽しく話していて食後、娘が自分で買っていた
アイスを1個食べ、2個目も食べようとしたので
私「1個にしといたら〜w」
娘「え〜 食べたいなぁ でもやめとくわw」
と普通に会話した直後に、晩酌をしていた夫が
「本人のしたいように勝手にさせとけ!」と怒るので
娘も「なんで、そんなに怒るん?やめとくって言ったやん」と言うと
夫「いっつも偉そうな口聞くんなら、なんでも一人やれーっ!」
 「人の気持ちも考えろーっ!」等々、涙目になりながら数分間怒鳴りました。
娘は無言で部屋に行き、夫はその後普通に戻り会話しはじめたのですが
自分の書斎に行ったと思うと、下の娘が寝てから書斎から出てきて
「今日は書斎で寝る」と寝室から布団を持って行ってしまいました。
今まで、そんな事をした事一度もなかったのに・・・
理由を聞いても言いませんでした。
私に対しても、些細な事で怒る事が最近多いとは思っていたのですが
娘にあんなにキレて、いつもと違う行動をする夫を見て
精神的におかしくなってきてるのか、アル中にでもなっているのかと心配です。
328可愛い奥様:2006/09/19(火) 01:09:12 ID:Ar88KGC9
>>327
出会い系の待ち合わせに娘さんが来ちゃったとか。
329可愛い奥様:2006/09/19(火) 01:16:40 ID:JdiUv4FQ
>>327
妻も娘もお前ら二人してうざいんじゃーって感じかな。
気団板で聞いたら旦那さんに同情の声が上がりそう。
叩かれ覚悟で男の気持ちを調査しに行ってきたら?
330可愛い奥様:2006/09/19(火) 03:01:23 ID:mOVY58Do
>>327
旦那さん仕事がかなりキツイんじゃないの?
すっごくストレス溜ってるように思える。
331可愛い奥様:2006/09/19(火) 08:15:50 ID:kp9MuYzS
とりあえず娘さんへのフォローは327がきちんとしてあげて。
些細な事でそこまで怒るのは、原因はもっと遠いところにあるんだろうね。
なんでそんなことで怒ったのか、本人も説明できないと思う。
330のいうとおり、何か仕事であったのかもしれない。
あまり「この人おかしい」みたいな目でみないほうがいいんじゃない。
それってダンナさんに伝わるし、そうなるとますます心を閉ざしちゃうと思う。
332可愛い奥様:2006/09/19(火) 10:30:28 ID:h36pMpDi
>>327
>たまにはガツンと怒らないとダメなんだ
この言い分は良くわかるよ。あなたと娘が言い争いをしたわけでしょ
第3者の旦那が傍から聞いててあまりにも娘の言い分が理不尽だと思ったから
一喝したってことでしょ。
アイスの件も旦那の中で葛藤があったんじゃないかな。
だから冷静になるためにも書斎で寝るって思ったのかもしれないし。

それと>329も書いてるけど気団板の相談や雑談スレを参考にして質問するといいよ。
そういう男の心理みたいなのっていろいろあるんだろうから
いつも娘と一緒にいるあなたと違って考え方もまた違うんだと思う。

もちろん、気団板のスレをみるときに>>1は読んで
ローカルルールに違反しないようにね。
333可愛い奥様:2006/09/19(火) 11:32:14 ID:rZPjB26Z
いつもは>327を通してしか娘の言動を知らなくて、「ほっとけばいい」程度に思ってたけど、
327と娘のやりとりを直接目の当たりにしたらイライラした、
でも父親として効果的なセリフも思い浮かばず、むやみに怒鳴るだけのことしかできなかった、
そんな自分に自己嫌悪、みたいに想像した
334可愛い奥様:2006/09/19(火) 12:27:03 ID:6ee4HWRf
ここで相談させてもらってよいものかわからないのですが・・・

お金の無い義母のことで悩んでます
主人が二十歳のときに離婚(主人は父方に引き取られた形に)
いままでパートに出て自分で生活していたけど、もう年だし
近い将来、収入はゼロになります。貯金もほとんど無い様子。
国民年金払ってなかった、保険にも入ってないと信じられない事実が次々に
発覚して、私の常識内ではもう打つ手がありません。
とりあえず、家賃月1万以下の県営の団地に応募して引越しさせ、保険に
入り入院などには備えました(もちろん保険料は主人がはらってます)
他にできること、あったら教えてください。
335可愛い奥様:2006/09/19(火) 12:42:52 ID:m7LhtKez
>>323私ならお花かなぁ?
一番無難じゃない?
趣味わからん程度の関係なら、適度な距離でいいと思う
義母様が花嫌いじゃなきゃだけど
あとはスカーフとか?しか浮かばない
336可愛い奥様:2006/09/19(火) 13:30:59 ID:5RtUi2b7
>>334
義父は何してんの?
337可愛い奥様:2006/09/19(火) 14:02:55 ID:eenjb0US
>>336
義父は義母と離婚してるんだから
関係ないんじゃないの?
338可愛い奥様:2006/09/19(火) 14:25:20 ID:6ee4HWRf
>>336
義父はもう亡くなってます。主人は、亡くなるまで義父の面倒を見ていました
339可愛い奥様:2006/09/19(火) 14:55:39 ID:29IS961g
生活保護申請について調べる。
生活費0が決定したら、申請。お義母さんになるべく行ってもらう。
340可愛い奥様:2006/09/19(火) 14:56:45 ID:5RtUi2b7
義母に借金が無いか調べておいたら?
知らない間に夫が保証人にされてないかとか。
341可愛い奥様:2006/09/19(火) 15:17:36 ID:LgCOOggk
普通に収入のある実の息子(>>334の旦那)がいたら、生活保護通らないんじゃない?
お母さんはあなたが扶養する義務があります、って。
342可愛い奥様:2006/09/19(火) 16:17:14 ID:6ee4HWRf
>>339
ありがとうございます。生活保護、調べてみます。でも・・・最悪ですね・・・
>>340
まさかとは思うけど、調べてみます
>>341
義務ですか・・・義父の面倒もみたのに、この上義母もなんて、主人がかわいそうです
離婚しなけりゃ夫の苦労も半分ですんだのに。
343可愛い奥様:2006/09/19(火) 16:28:24 ID:qNZX2u5J
>>342
あなたが勝手に「主人がかわいそう」って思ってるだけで
旦那は自分の母親なんだからあたりまえって思ってるかもしれない。
そうじゃなくてあなたたち夫婦がお金を出さなきゃいけないことに
「あなたが腹立たしい」と思ってるのでは?
旦那が嫌だと思えばいろんなことしないでしょ。
旦那にしてみれば親が離婚したからって親子の縁は切れないだろうし
小さくて覚えてない時に離婚したというのならまだしも
20歳まで親として両親がいたわけだから旦那が面倒見て当たり前って
自分で思ってるかもよ。
女が思うほど男は割り切れない部分があるようだから
よっぽど自分が嫌な目にあわない限り母親を大事にってことは普通のことだと思う。
しかも父親の面倒を見てたのならなおさら旦那の心に
父親は面倒見たのに母親の面倒見ないのは人間としてどうだ?って思ってるかもよ。
だから、保険料払ったりしてるんじゃないの?
他に兄弟はいないのかね?
344可愛い奥様:2006/09/20(水) 08:42:24 ID:mmf5smUS
>341
同居してないし下りるよ。
自分の家庭に支障のない範囲での援助をということだから。

とはいえ親子でやれば出来るのに安易に他人に養ってもらおうとして
生活保護に走るってのが多いのはちょっとどうかとは思うけど。
345可愛い奥様:2006/09/20(水) 13:54:06 ID:BJ3MoIQJ
夫がここ一ヶ月くらい胃腸の按配が酷く悪く、夕食は食べないし帰宅時間も
早くなりました。声の張りもありません。吐き気と胸のつかえ、といった胃炎
の症状なのですが、胃カメラが異常に怖い人で全然検査に行ってくれません。
6月の定期健診では全くどこも異常はなかったのですが、当然内視鏡は
やっておりません。今は、軽い精神安定剤を飲ませています。
会社の悩みは常時あるし、上司との折り合いの始終悪いのに、どうして、
この時期に、こんなに酷くなったのか、問い詰めても原因が無いと言います。

私は鬱病経験者なので、つい神経症と思っていますが、もしかしたら
胃癌なのかもしれないと悩んでいます。もちろん、鬱病であれば、胃癌より
も性質の悪い場合も想定されます。

内視鏡検査を受けねば癌かどうかは判明しませんよね?
どうやって病院に連れていけばいいか、本当に困っています。
私自身が昨日から眠れない状態です。

どなたか、アドバイスをいただけないでしょうか?
346可愛い奥様:2006/09/20(水) 14:08:09 ID:F0qFil+a
>>345
子どもならまだしもいい大人にどうやったら病院に行くように
アドバイスといわれてね
旦那さん自身が「自分がこのまま倒れたら・・・」という危機感や責任感を
持たせるようにしてみたら?
347可愛い奥様:2006/09/20(水) 14:16:24 ID:BJ3MoIQJ
>>346
有難うございます。もう50のオジサンなので、判ってはいるのです。
なんか、このまま死んだほうが楽だ、みたいな投げやりなことを言うのです。
うちは小梨で両親も亡くなっているので、「子供のために」とか、そういう
誰かの為に、という言葉が見つかりません。「私の為に」というと、
「死んだほうがマシ」と弱弱しく言うだけなんです。
348可愛い奥様:2006/09/20(水) 14:23:04 ID:OUpWCOKZ
>>345
倒れたら救急車で病院に行けると思うよ。
349可愛い奥様:2006/09/20(水) 14:24:13 ID:LnzmAtTP
>>345
最近は、鼻から入れる胃カメラってのもあるらしいね。
鼻から楽に入るくらい小さくて、オエオエってならないし、検査中もしゃべれるらしい。
まだどこの病院にでもあるってわけじゃないだろうけど、
胃カメラもものすごい勢いで進歩してるようですよ。

と言う話とは全然別に、思いつきで悪いけど、
345自身が受診する、という名目でダンナタンにも付き添ってもらって
心療内科を受診してみるってのはどうだろう?
350可愛い奥様:2006/09/20(水) 14:30:03 ID:i+AB8KfI
麻酔かけてもらって胃カメラ飲めば大丈夫。
麻酔自体が怖いならオススメできませんが。
351可愛い奥様:2006/09/20(水) 14:33:29 ID:zf/lGlZn
>今は、軽い精神安定剤を飲ませています
これが気になるんだけど、この薬を貰うためには病院に行けたんだよね?
352可愛い奥様:2006/09/20(水) 14:55:48 ID:O8bDs8aJ
>>347
旦那のみぞおちに強いパンチを入れる。
イテテと悶絶してるうちに救急車を呼んでしまう。
「前から胃が痛いと言ってたんです」と全身隈無く検査してもらう。
353可愛い奥様:2006/09/20(水) 14:56:41 ID:kdYLvfqN
検査は最初から胃カメラじゃなくて、血液とバリウムからじゃなかったっけ。
みんなが言っているように、昔とは違って検査も楽に受けられるようになってるし。

ちょっと鬱傾向にある御主人の状態も心配だけど、
>「私の為に」というと、「死んだほうがマシ」と弱弱しく言うだけなんです。
これ言われたら辛いな…345さんの病気の再発も恐いよ。
つぶれちゃう前に、適度に毒吐きに鬼女板おいでね。
354345:2006/09/20(水) 15:12:14 ID:BJ3MoIQJ
みなさん、本当にアドバイス、有難うございます。経鼻内視鏡というのを
教えてくださり有難うございました。さっそくネットでぐぐったら近所に
受診できる病院がありました。ラッキーです! 心療内科は内視鏡検査後に
連行します。夫は錠剤を飲むのを拒むほどの喉の過敏症なので、
胃カメラの嘔吐感がどうしても克服できないのだと察してます。
鼻から、しかも数度も麻酔をするのですから、なんとか説き伏せます。
重ね重ね、有難うございました。私も少し楽になりました。少し眠ります。
355可愛い奥様:2006/09/21(木) 11:00:37 ID:t2FeWZje
身体板でレスが付かなかったので質問させて下さい。
昨日ウンチをしてオシリを拭いたら、
紙に薄ピンクのミミズのようなものがついてました。
長さは5cmくらい。
ここ数日、ガズがたまってるようなキリキリするような痛みはあります。

病院に行けるのが早くても土曜なのでそれまでに予想を付けたいんですが
ぐぐっても動物の症状ばかりヒットします。
こういう病気聞いたことありますか?
356可愛い奥様:2006/09/21(木) 11:35:06 ID:7pPROLn/
医師ではありませんが、寄生虫の可能性もあると思います
回虫か何かと思いますが、興味があればググってください。
いきなり腸閉塞で救急車という方も珍しくありませんので
早めに受診をお勧めします。

ただ、ミミズ状のものが何かの食物の一部であることもあります。
357可愛い奥様:2006/09/21(木) 11:39:30 ID:08Xi9rYl
「使用済み下着売ります」ってサイトありますよね。
やっぱやばいですかね。
旦那に内緒でこづかい稼ぎしたい。
358可愛い奥様:2006/09/21(木) 11:48:22 ID:0sLMmKnh
>>357
平気だよ
何の問題もない
ついでにその安っぽい体も売ったら?
359可愛い奥様:2006/09/21(木) 11:58:31 ID:vMrDZH09
ばれて離婚されても
下着くらいじゃ食べていけないからなあ。慰謝料がわりにパンツじゃだめだろうし
>358のいうようにいっそ体売ったほうがいろいろ手っ取り早いんじゃね
360355:2006/09/21(木) 16:06:59 ID:t2FeWZje
>>356
ありがとうございます。
回虫でぐぐってみましたが、これかもしれないです。
口からでてくる事もあるようで…テラオソロシス。
早めに受診します、ありがとう。
361可愛い奥様:2006/09/21(木) 18:04:44 ID:Nf7PZL+f
もし虫だったら同居家族全員に診察を求められるかも。
家族みんなで薬のんで治しましょう。

ところでキューピーちゃんの絵のギョウ虫検査のアレって
未だに使われてるのだろうか。
中学校の時に見たっきりです。
362可愛い奥様:2006/09/21(木) 18:06:53 ID:beKe+83k
>>361
使われてるよ。絵もあのまま
363可愛い奥様:2006/09/21(木) 21:13:15 ID:SqOZgwch
>>362
ホントに変わらずあのままだよねw
記念に一つ余分に貰って帰って欲しいと
毎年、子供のギョウチュウ検査の時期に思う。
364355:2006/09/21(木) 22:23:58 ID:t2FeWZje
>>361
わーそうなんですか。
生後五ヶ月の子供がいるんだけど大丈夫だろうか…
365可愛い奥様:2006/09/22(金) 15:51:49 ID:xmwgDQB5
小学校・中学校と、いじめを受けていました。
一人番長みたいな女がいて、その女が中心となっていました。
もう、あれから20年経ちましたが
私はいまでも人と接することが怖いです。
もうその頃の人達と、会うことなんてないのですが
なぜか、その私をいじめていた番長女だけしょっちゅう会うんです。
1秒でも違ってたら会わないものを、なんで?って感じです。
私は35歳、いい年こいて、その女にあうと心臓がバクバクします。
このしょっちゅう会う人って、何か因縁で結ばれているんでしょうか?
できれば因縁は断ち切りたい。もうやだ。子供も同じ年くらいで
もしかしたら来年同じ幼稚園かもと思うと、憂鬱です。
366可愛い奥様:2006/09/22(金) 16:52:37 ID:WK7D/ktM
>>365
引っ越せばいいじゃん。
367可愛い奥様:2006/09/22(金) 17:11:35 ID:mHv719Jl
>>361 家族は食べているものが同じってことで検査になるのですが
5ヶ月の赤ちゃんは母乳とかミルクとかだけなら
今は治療いらないかもしれませんね。
ソレも含めてお医者さんに聞いてみたほうがいいですよ。
そう言えば菊池桃子もギョウ虫になったことがあるって話。
生野菜などから卵が口に入るみたいです。
368可愛い奥様:2006/09/22(金) 17:18:31 ID:njDn3zvo
>365 いい機会だから気持ちを切り替えて恐怖感を打ち破ってみてはどうか。
「私はもう○歳の、いい大人である。もう人からいじめられることなんかないし、
もしもいじめられたとしても、大人として堂々と対処できるのだ。
だいたいいじめるほうが悪いのに、なんで私がビクビクしなくちゃなんないの。
過去に悪事を働いた番長のほうがビクビクするべきじゃね?バーヤバーヤ」
と繰り返しつぶやいたり、紙に書いたりして、自己暗示をかけるのだ。
369可愛い奥様:2006/09/22(金) 17:25:02 ID:VABeP16P
そうそう。相手も大人になったんだし、ましてや人の親になったんなら
>>365の顔を見て過去の自分を恥ずかしく思っていると思うよ。
堂々としているのが一番だよ。
370可愛い奥様:2006/09/22(金) 19:20:22 ID:8Z3vKGqy
会いたくないなーと思ってると会ってしまったりするよね。
開き直って会ってもいいや、とか同じ幼稚園でも平気平気、とか思っていれば
けっこう大丈夫だったりする。
371可愛い奥様:2006/09/22(金) 19:50:46 ID:uEBhrbEg
今日、子供が嫁さんのバッグを触っていたら
チャックの奥からコンドームが3個出てきたんですけど
どう思いますか?
私30歳 公務員 嫁さん31歳 会社員 子供2人
ちなみにコンドームは家庭で使用してたもの。

私の考えは2つあって
1 2年ぶりに嫁さんの実家に泊まりに行った時に、もしものための
  避妊用具を持っていって忘れたまま。(そのバッグを持って行って
  いたかは忘れました。)


2 浮気

 皆さんの意見を聞かせてください。
372可愛い奥様:2006/09/22(金) 19:52:14 ID:5agfeW70
373可愛い奥様:2006/09/22(金) 19:53:05 ID:QSqKxI5d
浮気かもしれないし、そうでないかもね。
奥の様子次第じゃない?
あまりに疑心暗鬼になるのもどうかと思うけど、手近なところでは携帯チェックでしょ
374可愛い奥様:2006/09/22(金) 19:57:58 ID:grfTsdn4
>>373
答えるなよ。
375可愛い奥様:2006/09/22(金) 19:58:42 ID:0z4Kpcnj
男に嬉しそうにレスするヤツって
ローカルルール無視男以上にウザイ
376可愛い奥様:2006/09/22(金) 20:06:41 ID:8Z3vKGqy
全くだ。
なんでレスするんだろ。アフォか。

377可愛い奥様:2006/09/22(金) 20:07:14 ID:SXdPklcu
知人が車検切れの車に乗っているらしい。
車検切れ、ってことは自賠責&任意保険も入れないよね。
その人はヤンキーでも貧乏でもケチありません。
どこかが壊れているのだろうか(長い間あっていないので不明)。
通報したら知人は罪に問われてしまう?
(やってることはすでに犯罪的だけど)
私が通報するには私の素性も細かく言わなきゃダメ?
私が家族なら居ない隙に車屋よんで強制的に車検うけさせるのに・・
378可愛い奥様:2006/09/22(金) 20:07:50 ID:uEBhrbEg
すいません 勧められた場所に移動します。
答えてくれた方 ありがとうございました。
379可愛い奥様:2006/09/22(金) 20:15:04 ID:3ZE1Yund
>>377
ホントに友達?
なんか通報したくてうずうずしてる感じw
何件かの車検屋に通報すれば?w
380可愛い奥様:2006/09/22(金) 20:23:14 ID:h6/ehWkv
旦那の会社の同僚(長い付き合いらしい)が飲酒運転+ひき逃げ+奥さんを身代わりに出頭させ、
でもやっぱりボロが出て現在本人が拘留中。
(轢いた相手の怪我の具合は不明)
子供もいる家庭なので、会社の有志が集まって寄付金を出し合おうということになったそう。
話を聞いていて5千円くらいかなーと思っていたところ、その額1万円也…

私自身その人とは2度くらい顔をあわせた程度なのでそこまで親身になれなかったのもあるけど、
我が家の家計も毎月ギリギリなこと、それと拘留されているのもある意味自業自得だし、
奥さんを身代わりに立てたのが納得いかなくて「正直1万円はキツいなぁ」と出し渋り、寄付金と
いうならみんなの気持ち程度に出せばいいのでは?と言ってしまった…

それと何に対して寄付をするのか聞こうとしたら「もうお前とはお金の話はしない!」とプンスカ怒って
口をきいてくれなくなりました〜…
自分で出すから!と最後に言い残していきましたが、お小遣いから出すつもりなんでしょうけど、
「なくなったら渡す」の我が家のお小遣い制度からして、どこから捻出するのか甚だ疑問。

会社はクビにはならないみたいなんだけど、当面生活が苦しくなるから寄付しようということになったの
かな、とは思うんですが。
そこまで他人が面倒みるモノなのかな、万が一これで会社クビになったらその後も面倒みるの?と思ったり。
ただ私がセコいだけかな…

こういう場合の寄付金の額って1万円って妥当なものなんでしょうか??
みなさまお知恵をお貸しください。
381可愛い奥様:2006/09/22(金) 20:28:49 ID:vSi4IwO7
旦那のこづかいから出せば何も問題ないではないかwww
382可愛い奥様:2006/09/22(金) 20:29:18 ID:RyV3XxT3
>>380
普通、懲戒免職じゃないの?
そこの家の子供は可哀想だけど、ひき逃げ夫と身代わり妻には
全然同情できないので、寄付する必要なし。
1万円どころか、1銭も出さないでおk。
383可愛い奥様:2006/09/22(金) 20:35:42 ID:kfWSlD98
心情的にはそんなDQNにくれてやる金などないが
お子さんのことを考えてのことだと思うし
何よりももう決まった金額なら、快く出したほうが自分の家庭のためにはいいと思う
384可愛い奥様:2006/09/22(金) 20:37:43 ID:sxKw6xZq
相手とのつきあいの程度によるのでは?
奥さんは2度しか会ったことなくても、
旦那自身は今後もつきあいたい「仲間」らしいし。
会社はクビにならないということなら、
なおさら今後もつきあいは続くと見て、良くしてあげたほうが・・

万が一会社をクビになったら当然、次の仕事を探すだろうから、
その後の面倒は見ねくて良いと思う。
次の仕事見つかるまでは実家やら生活保護に頼ってもらえば。
拘留中の間、釈放されて出社できるまで、子供かかえた奥さんに
有志で寄付しよう、ってことでしょ?
寄付するメンバー、そんな何十人もいるわけじゃないんだったら、
1万円くらい出してあげないと寄付した意味ないかも。

飲酒ひき逃げするような人は軽蔑するから、
私は今後、あなたが彼と親しく今までどおりつきあおうとも、
私は一切つきあわないつもりでいるので、
お金は出しません。あなたの小遣いでどうぞ、その補填はしないよ。
・・というのも自由だ〜!
385可愛い奥様:2006/09/22(金) 20:40:48 ID:3ZE1Yund
>>380
なんで犯罪者にお金出すの???
被害者にそのお金渡した方がいいと思うよ
犯罪者の子供には図書カードとか玩具券とか
親に使われてしまわない物をやった方がいいと思う
386可愛い奥様:2006/09/22(金) 20:48:21 ID:ylTtUS0M
>>377
かかわらなきゃいいのに。
「なにそれ車検出せよ!ふざけんな」と強く言っても出さないのか?
友達じゃないでしょ、ただの知人でしょ。>>379
通報なんてめんどくさいけど、むかついてしょうがないならすれば?
罪は免停〜免許取り消し+高額な罰金だろう。
自分の素性言いたくないならやめとけ。

>>380
私なら、自分の話しならそんなのとんでもない、出すわけがないけど、
ダンナがそう言ってきたら、ダンナの考えを尊重する。1万ぐらいなら。
387可愛い奥様:2006/09/22(金) 20:56:52 ID:LKcuBzcD
なんで犯罪犯した人にお金渡さなきゃいけないのよ。
どうしてもというなら385さんの書いてるように
親が使ってしまわないようおもちゃとか洋服とか物にした方がいいと思う。
しかも売ったりしないようブランドものとかは避ける。
388可愛い奥様:2006/09/22(金) 21:04:21 ID:Jdsf7evP
>387
生活に困るから、だから、服とかどころじゃないのでは。
野菜とか送ったらいいんじゃないかしら。
それと、生活に困るほどのお金、って慰謝料?
389380:2006/09/22(金) 21:17:46 ID:dZz15KfR
皆さん、たくさんレスありがとう。

同僚さんの保険加入の有無、慰謝料の金額の有無は私には情報がないです。
今回の寄付金というのは、おそらく会社の仲間20名分くらいが集まるのではと思います。

私個人的な意見としては「犯罪者になぜ寄付金?」です。
例えば飛び出た子供を避けようとして…とかだったら、まだ同情の余地はあったんだろうけど、
ベロンベロンに酔ってたらしいし。
自分が犯した事の重大さをしっかり認識して反省するにはちと甘いのでは…と思ったりしています。
かといってヨソのお宅の家庭崩壊を望んでいるわけでもなく…難しいところですが。

それこそ野菜だとか日常のこまごましたところでお手伝いできるのが私としてはベストなんですが、
旦那としては金銭的解決が手っ取り早いと思っているんだと思います。

しかし何人かの方も仰っている通り、旦那もこれまで&これからの付き合いってのもあるだろうし、
我が家の家計からは5千円、あとは旦那の気持ちで5千円包めば?ってことにしようかなと思っています。
みなさんどうもありがとうございました。
390可愛い奥様:2006/09/22(金) 21:30:45 ID:Jdsf7evP
>389
いいね。いい解決方法だね。
あげるのは妻子にだからね。表面上はその同僚にでも、気持ちだけは奥さんと
子供にあげる、って思い込むといいと思う。
私もやっぱりあげてしまうかな。正しいかどうかじゃなくて、付き合いみたいな
感じで…それと奥さんと子供に同情。

それよりも、旦那さんが飲酒運転に対して寛容なほうが気になる。
391可愛い奥様:2006/09/22(金) 21:35:49 ID:ylTtUS0M
親友とかなら「バカヤロー」って言って力になってやる、みたいな感じもあるだろうな。
392可愛い奥様:2006/09/22(金) 22:11:39 ID:Jdsf7evP
>391
そういう感じなら380さんと喧嘩しないかな、と思って。
もちろんウチも出すだろうけど、激しくバカなことだとお互い考えてるので
「お前の気持ちもわかるけどな。ほんとになあ。」っていうと思うし、
別にのろけとか自分語りしてるんでなくて、それが普通じゃないかと思ったので。

ただ単に奥さんが何も考えずお金のことだけ考えてるように勝手におもったのかも。
393可愛い奥様:2006/09/22(金) 22:19:54 ID:ylTtUS0M
>>392
性格によるでしょ。プライドとか。おっとこなら〜とか。
394394その1:2006/09/23(土) 07:21:51 ID:GXjwz9uB
はじめまして。主人の悪口になってしまうような内容を誰かに言えないのですが
でも自分一人ではどうしたらよいのか分からないので、皆さんのご意見お願いします。

結婚してもうすぐ7年。子供いません。
最近、主人を見るとなんだか「この人不甲斐無いなぁ」なんてやりきれない想いが
生まれてきて、そんな自分の気持ちを主人に伝えるべきか、隠しておくべきか悩んでいます。
ずっと主人が大好きだったのでこう感じたのは初めてです。

主人は結婚前に小さなお店を経営していましたが、結婚するにあたり、営業に転職。
そこでは1年で店長になり、売上成績の記録も個人・店舗とも塗り替えることもあり
仕事できる人なんだな、と思っていました。
しかし、去年、店舗開発に異動で転勤になってからというもの…
新しい土地での店舗開発ということもあり、上司の目が近くにないことと
フレックス制を逆手取って、出勤は11時、帰宅は4時くらい。
休日は隔週休二日と言っていたのに今では週休3日くらいです。
395394その2:2006/09/23(土) 07:22:45 ID:GXjwz9uB
元々主人は家事も、外に遊びに連れて行ってくれることもしない人です。主人に友達・趣味なし。
それでも、家計は主人が支えてくれているので、私は家のことをして、普段は仕事で忙しい
主人のお休みの時くらいはゆっくりくつろいでもらえたら、と思っていました。
しかし、私が仕事に出かけるより遅く、帰ってきたら家に居るのに
テレビかパソコンかテレビ見てるか、本読んでるか(経済誌や情報誌ではない)
お菓子食べてるか、だけです。
なのに「疲れた」しか言わず、いっつもダラダラして、転職したいとは言うものの
言ってる理想だけ高くて行動は伴っていません。年収は200万。
私も社員で働いていた時期もありましたが、家のことはまっったくしないので
(帰りが遅くなってもずーーーっと何も食べないで、何も作らないで待ってるだけ)
もう今後も社員で働くことはないつもりです。現在は準社員。(パートとほぼ同等)

会話もスキンンシップもあり、話したりしていると楽しいですが、
セックスレスのため子供いません。来年には姑と同居予定です。
396394その3:2006/09/23(土) 07:23:22 ID:GXjwz9uB
こんな気持ちではいけない、と、最近は私が仕事で忙しい時、
洗濯物を取り込んでもらったり、お箸をテーブルに持っていってもらったり
声かけしてますが、言ってもすぐしませんし、
してくれても‘洗濯物は部屋に入れたけど、その横の布団は干してるまま'みたいな感じです。

主人40歳、私28歳。
メールで話してる時はいいのですが、私が仕事から帰ってきて
居間にごろんとテレビ観てる主人を見た瞬間、笑顔がこわばってしまう自分に気づきます。
主人にはもっと仕事をしてもらうか
家事をしてもらいたいです。もし仕事を続けるのか難しいのであれば
主夫になってもらって私が正社員で働いてもいいかなと思いますが。

自分でも今どういう気持ちなのか整理できていない点もあります。
私はどうすれば、どう考えればよいのでしょうか。

長くなってしまい申し訳ありません。よろしくおねがいいたします。
397可愛い奥様:2006/09/23(土) 07:29:13 ID:kVt1oRKI
>>394
結婚7年ってことは21歳で結婚したんだね。
小梨だし、離婚も視野に入れてよく考えてみるのがいいかも。
離婚を考えるくらい思いつめてるってことを旦那に打ち明けてみて、
どうでるかを見るってのはどうだろう。

398可愛い奥様:2006/09/23(土) 11:31:42 ID:jOWSjkX8
>>394
とにかく夫婦でしっかり話し合うべき。ながら話ではなくしっかり向かい合って話すべき。
その時にあなたがどう思ってるのか絶対に感情的にならず淡々とはなす。
この先私はやっていけないということをしっかり話す。
それと自分の意見だけ押し付けない。相手の意見も必ず聞く。
自分の意見を言ったらそのあと「あなたはどう思ってる?」と必ず聞く。
両方ともが働いている状態ならある程度家事分担しないと全部負担をかぶって
不満だらけになってそういう状態になるんだから。
それから仕事に関して(転職したいとか年収200万とか)はできるだけ
避けて話したほうがいいかもしれない。
旦那の方からそういう話がでたら流れに沿っていくしかないけど。
上司の目が近くになくなってダラダラするような40歳は基本的に
しっかりしてないってことだから仕事に何か不満があるのかもしれないしね。
そういうところを突いちゃうと旦那が冷静さを失うだろうから。

子供に関してあなたは欲しいの?旦那40でレスなら旦那は多分子供を作る気はないと思うけど
実際そういう話はしてるのかな。大事な問題だと思う。
姑と同居になる前に夫婦の問題はしっかりけじめをつけておかないと。
28歳なら離婚してもまだまだ再婚→子供も望める年齢だし。

離婚を匂わせるような話し方はしないで最終的に
結果「あなたとは一緒にやっていけない」と思った時点で「離婚」も考えてるという方がいい。
399可愛い奥様:2006/09/23(土) 12:00:50 ID:7QTIpQ0e
失礼を承知で。
転職とか家事分担とか
根本はそこではないのでは。
レスで満たされないので、または経済的に満たされないので
夫のその他の行動すべてが癇に触る、とかいうことではないかと。
400可愛い奥様:2006/09/23(土) 13:57:39 ID:6DVvVfI5
レスでも経済的に満たされてなくても
家事を手伝ってくれたり、仕事を一生懸命やってる姿が見えたら
あまり不満には思わないのではないの?
がんばってるのに給料少ないなーとは思うだろうけど。
401可愛い奥様:2006/09/23(土) 14:02:58 ID:7QTIpQ0e
あーそっか、そうですね。
うちがちょっとレス気味だったときに
関係ないとこで夫と気持ちのすれ違いみたいのがあったんで
当時の自分と重ねてしまいました。失礼
402可愛い奥様:2006/09/23(土) 15:29:38 ID:0fjTZ/XV
私も400さんと同じ意見。
昔葉月りおなが離婚する時、向上心のない人だった、って言ってたけど、
こういうタイプが当てはまるのかも。
上司の目がないから、フレックスだから、って、会社の規則的に週休3日は
大丈夫なんだろうか。仕事の面でも。
仕事をきちんとこなして成績もいい上での休みならいいけど、そっちが一番心配。
 40だけど甘えた子供のよう。他人から見たらまだ若いんだし、別れて違う人
見つけなよ、って言うと思う。
ましてや同居でしょ?逃げてー!って感じ。
だけどそのくらいの年代って家事もあまり手伝わない最後の生き残りだと思う。
別れたくないなら話し合うしかない。
話し合いすらしないなら別れるしかない。
403可愛い奥様:2006/09/23(土) 18:03:20 ID:ipUl6POM
ダンナさん、鬱の可能性は?
その年齢だと男性更年期もありうる。
404394 またその1:2006/09/23(土) 19:07:59 ID:GXjwz9uB
皆さん、とてもご親切にありがとうございます。
家族にも友達にも主人についての相談とかグチとか言わないので
ほんと一人で混沌としてました。
皆さんのおっしゃってくださっていること、とても伝わります。
>>398さん 仕事に関して(転職したいとか年収200万とか)はできるだけ
避けて
そうですね。たぶん本人もそれは気にしていると思うので、絶対に私からは
言わないようにします。

経済的なこととレスについては、贅沢したいとか思わないのでこれまで気にしてなかったんです。
結婚前にお店(黒字経営)を閉めちゃったときも「じゃ、私が働けばいいんだ」と
思ってたくらいなんですが、>>400さんのおっしゃる通り、“仕事への一生懸命さ"が
ないのが気になります。結婚してからこれまでも「ありがとう」さえ言ってくれれば
どんな力仕事も、家事の忙しさも当たり前だと思って頑張ってこれたんですが…。
405394 またその2:2006/09/23(土) 19:11:14 ID:GXjwz9uB
子供は主人は前は欲しくないと言ってたんですが、去年くらいから
居てもいいね、と言ってくれています。
私は欲しいです。主人との子供が欲しいです。抱擁とかキスくらいはあるんですが
去年は2〜3回くらい。今年は…たぶんしてないと思います。。
元々性欲ない人のように感じます。

まずは話し合ってみる方向で考えます。
あ、途中ですが主人がお風呂からあがってきそうなので
またお返事させていただきます。
406可愛い奥様:2006/09/23(土) 19:44:34 ID:njgbVhzg
>>386>>379
レスありがとう(私は>>377です)。
元上司のことでした。
いっそ修理が必要な程度に軽く当ててやろうかとも思ったりしますが
それほどまでにかかわりが深いわけでもないので放っておきます・・
407可愛い奥様:2006/09/23(土) 21:11:18 ID:0fjTZ/XV
>404
鬱ならしょうがないかなとも思うけど、尽くしすぎなんじゃないかなとも思う。
好きなんだったらしょうがないのかねえ…
私だったら叱ってしまう。「仕事を真剣にしないヤツなんてだいきらいだ!」って。
でもそうなったら外で時間つぶしてきちゃうのだろうか。
まあ、仕事のことは本人にしかわからない事もあるだろうけど、
「自分も働いてるのに家事の分担なしっていうのはキツイ。
家事の分担がないなら、働かなくてもいい?」って聞く。
頑張ってるね。正直えらいよ。
408可愛い奥様:2006/09/23(土) 21:13:36 ID:8cr820GR
>>405
うちの旦那にすごいそっくりだ。
デブで、ハゲで、AB型です。
同じですか?
409可愛い奥様:2006/09/23(土) 21:26:48 ID:3BLon87w
28歳、旦那の年収200万、小梨、トメと同居の予定
旦那40歳ならセックスレスはもう直らないと思う。
離婚して、やり直すのも良いかもね。
410可愛い奥様:2006/09/23(土) 22:08:34 ID:cMru9Gy8
>>409
やり直しに同意。
28歳ならもっといい人にめぐり合えるし、充実した性生活やもっと楽しい生活ができるよ。
年齢差セックスレス、年収の少なさ、同居の将来…いいことないじゃん。
411可愛い奥様:2006/09/23(土) 22:47:49 ID:0fjTZ/XV
まあ優しい人なんだろうな。
でもちょっと甘くないだろうか。同居って大変だよ。
だけど仕事するしかないだろうし、同居で姑が家事をしてくれるならちょっとは
楽で、うまくいくかも。
ただし、仲良く上手くいくとは限らないけどね。
しかし、同居なら子供はもっと望めないかもね…ずっと同居してたらいいだろうけど
いきなり同居で夫婦生活も姑がいちゃ、40近くて淡白ならその気にならないし
本当に欲しいなら積極的に計画を立てると思う。
それに、200万は少ないよ…いくらなんでも。28歳だから平気だと思えると思う。
412可愛い奥様:2006/09/23(土) 22:57:13 ID:ILgmZhLF
>404
うんと年下と結婚する男は精神年齢の幼い人が多い。
女性は夢見がちだったり、子供のような自身持ちだったり。
あなたの現実を見ていそうで、実は見えていないところを
直して行く方が先じゃないかと思うよ。
皆が別れた方がよい、と言っても別れないと思う。
自分たちの個別ケースは違う面ありと思っているから。
>「じゃ、私が働けばいいんだ」と思ってたくらいなんですが、
なんていうのはオコチャマと同じ。
相手の状況や状態を見るよりも自分の力ややさしさを確認する方にいってるし。
トメとの同居も貴女にとっては想定内の出来事かと。
つまり貴女にとってご主人は装置であり、
ご主人は貴女を自分の箱庭の1つの人形にしかみていない。
実に似た者夫婦だと思います。
話し合うのはとても有効な手段で、「せめて感謝の気持を言ってほしいの」
と甘えて言えば結構判ってくれるのでは。
ようは装置が動かなくなってきたから、修理したいんでしょ。
さっさとネジ巻いて旦那にとってはかけがえのない必要な女性、
光線を出して貰うのが一番の解決法。
大丈夫、ご主人にとってあなたはかけがえのない女性ですよ、必ず。
413可愛い奥様:2006/09/23(土) 23:06:23 ID:r50oKf9R
394の思考回路って、都合のいい女としてはわりと理想に近いもんな
414可愛い奥様:2006/09/24(日) 02:22:58 ID:y2CO/xmg
>>394
内容読んだだけで判断すると私なら
離婚前提に話持っていく。
男として何ひとつ責任果たしてないじゃん。
40にもなって。
>>413の言うように都合のいい女の理想やってる自分に酔ってるような気がする
415394:2006/09/24(日) 06:51:52 ID:cYWNiioN
本当に皆さんレスありがとうございます。
>>412さん >>皆が別れた方がよい、と言っても
書き込みするまで正直離婚のことは考えてなく、
「他の奥様もこんな考えするんだろうか」「こんな気持ちを払拭するには」

考えていました。でも似た者夫婦なのかもしれません…。
>>403さん
鬱ではないと思いますが、更年期障害は否定できません。
頭の毛が抜けたり、広い範囲の皮膚に湿疹ができたり、関節が痛んだりしてます。
病院では特に異常なしでした。

皆さんの客観的なお話伺って、私の本来の希望って高望みじゃないのかなと
安心しました。もう少し収入もあって、子供がいて、旦那さんは家事を分担してくれて。
主人と会った当時、私は仕事に精一杯で、その仕事に共感・応援してくれる主人に感謝しました。
実際、結婚してからも、短期留学させてくれたりもしましたが、
私の帰りが遅かったりしても、「早く飯作れ」といわず、嫌な顔せず黙って待ってくれてた主人が優しいと思っていました。
…が、今思うと、その時主人がご飯作ってくれててもいいんですよね。
「私は好き勝手させてもらってるんだから」と、家事を急かさないだけれ幸せを感じてました。
416394:2006/09/24(日) 07:00:01 ID:cYWNiioN
私が何かするにも「いいよ、応援する」とは言ってくれて、
お金も出す、家事を急かさない…だけで、主人は手をだしてないことに気づきました。
私をお人形さんにしてかわいいかわいい言ってくれることに
幸せを感じていたんだと気づきました。

結婚して7年。ずっと幸せ(なつもり)で、やってきたので
この気づきは結構衝撃的で、今後どうするか、どう話をしていくか
じっくり考えたいと思います。一人で暮らす場所も収入もないので…;
こういう相談できる相手がいないのでまた相談させてください。
その時はよろしくおねがいします。
417可愛い奥様:2006/09/24(日) 10:20:14 ID:upVu62cP
変わった自分に旦那さんがあわせなくてはいけないって
かなり難しいと思うけど
418可愛い奥様:2006/09/24(日) 11:17:17 ID:FqWCorQE
面倒なことが嫌いなだけの旦那なんじゃないだろうか。
エセ平和主義者と言うかんじかな。
419可愛い奥様:2006/09/24(日) 11:34:30 ID:9DRTwe8c
>415
いい旦那さんじゃない。
好きなことをさせてくれて文句も言わない。
それ以上に手を出してほしい、というのは下僕が欲しいのかな。
394さんのレスを読むと、どの事態も全部394自身が望んだことの結果にみえるけど。
旦那さんはあなたに振り回されて疲れているんじゃない。
それとも元々そういう人なら今更変わってくれ、というのは酷くないか。
420可愛い奥様:2006/09/24(日) 11:43:02 ID:vvTm3dgm
旦那さんはあなたのこと、それほど愛してないと思う。
年の差のある可愛い奥さんのことを本当に大切に思っているのなら
今の状況はありえない。

勿論あなたが離婚を切り出せば、拒否するでしょう。
年収200万なんて、この年齢ではありえない収入に文句言わず、
家事一切やってくれて、同居も了承してくれる奥さんなんて、
この先絶対見つからない、そういう計算は出来る男の人に見える。

見かけの優しさに騙されちゃダメ!
421可愛い奥様:2006/09/24(日) 11:51:39 ID:9DRTwe8c
394本人が自ら望んで働き家事をしてきたんだよ。
それが30目前にして、普通の生活がしたくなった。
おそらく同世代の友人に既婚が多くなって比べて気付いたんだろう。
>>415の後半にそれが出てるじゃない。
それで今から自分の気に入る生活にしたい、人に幸せと思われたい
とか言ってもねー。旦那さんのせいだけじゃないと思う。
422可愛い奥様:2006/09/24(日) 12:13:53 ID:FqWCorQE
優しさと勘違いしていた事に気付いた、ってだけなんじゃないだろうかね。

421の見解だと男も自ら望んで働きに出たら、家事を全てしなければならない
と言ってるのと同じじゃね?いや、同じじゃないか。あれ?
423可愛い奥様:2006/09/24(日) 12:34:12 ID:9DRTwe8c
>422
全然違う。394は自ら望んで働きに出て家事もした、ということ。
そしてその時はそういう自分が素敵に思えていたんだよ。
今まではそういう状況に何も言わずにいたし言いたいこともなかった。
でも今は違う、自分はイイ奥さんのまま旦那が変われでしょう。
7年結婚生活をしていてそういう旦那のままでいさせたのも394自身だからねぇ。
424可愛い奥様:2006/09/24(日) 12:49:10 ID:9xyujmLP
今までは、優しくて理解のある夫、献身的な自分、の幻想に酔ってたんジャマイカ?
早目の結婚で、周囲にも幸せをアピってたりしてね。しかし、今頃になって目が覚めたと。

40の所帯持ちが年収200万なんて、それだけで充分離婚確定だと思うけど…
425可愛い奥様:2006/09/24(日) 16:19:34 ID:NqfMpP8D
今までどうやって生計を立てていたかの方が疑問だよ。
よくやってこれたね。貯金とかはできてたの?
旦那さんの同年代の人の平均収入とか目にしたこと無かったのかな。
426可愛い奥様:2006/09/24(日) 17:25:29 ID:3QPCmwVY
収入200万の40男の旦那のトメの世話なんか絶対にしたくない。
427394:2006/09/24(日) 22:49:02 ID:cYWNiioN
時間があまりないので皆さんに一つ一つお返事できませんが
書き込みありがとうございます。

私の友人はまだみんな未婚で、私自身、自分の結婚生活のこともあまり言わないので
比較するとすれば、芸能人とか、法律のできる…とかの状況くらいしか知りませんでした。
育った場所もとても田舎で未だに男尊女卑があるような場所で
男の人が外で遊んでいる間も奥さんが子供や姑の面倒見るのが当たり前だと思っていました。
ただ、男性は仕事に頑張るものだと思っていたので
仕事に精を出さない主人をみて「どうしてこの人こんなんなんだろう」と思い始めたのが
事のきっかけだと思います。
異動前は月に40〜50万の手取りがあった時もよくあったのですが、
会社が厳しくなりボーナスや手当てもなくなり、現状になってしまいました。

私も主人も出費はあまりないので生活は裕福ではありませんができてます。
>>416でうまく伝えられていなかったみたいですが、離婚の方向で考えているところです。
ただ、小さな理由がちょこちょこと積み重なって、まだモヤモヤしているところなので
主人の何が本当に許せなくて(合わなくて)どうして欲しかったのか、ということをじっくり絞り、
そして一人で生活するにあたって計画しなくてはいけないことも考えたいと思います。
まずは来週あたり、考えを絞って話し合いたいと思います。
428可愛い奥様:2006/09/24(日) 23:09:33 ID:WQn/aUSZ
収入が減ってきているのに、旦那がマッタク危機感持って無い
っていうのは何故なんだろう。

429可愛い奥様:2006/09/24(日) 23:15:37 ID:QKksICyL
もしかすると、同居予定のトメがすごい資産家で、
旦那年収200マソの問題は終わるとか。

・・って妄想してしまうぐらい、よく分からない。精神面だけ
つらつら書かれても、もう少し客観的に、どうしたいかって
レスがないとなあ。
430可愛い奥様:2006/09/25(月) 00:26:56 ID:cuSrSD+x
持ち家なのかな?
427さんも仕事熱心そうだけど、自活するのは今ひとつ不安そうであるし、
どういう仕事なのかな?

旦那さんが結婚前経営してたお店を止めたのは奥さんとの生活の為だったのか?
営業職なら能力のある人なのか?

結局収入面がきっかけで醒めてきたって事じゃないでしょうか。
普通は年齢とともにセックスレスとかになっても、だんだん旦那の収入が増えて、
生活が安定し、ま、いいかという事になるんだろうけれどw

28歳だよね。私の甥、姪、同年齢だけど誰もまだ結婚していない。
そういう意味ではやり直しいくらでも効く年齢だよね。
食べていければ良いというものでもなし、
旦那の実家が資産家なら、話はまた別だけどw

431可愛い奥様:2006/09/25(月) 02:38:40 ID:AmQOQ1dF
私なら、今後に期待できない人とはやっていかれないなー
432394:2006/09/25(月) 07:02:11 ID:perxs36a
>>429よく分からない。精神面だけつらつら書かれても、もう少し客観的に、
>どうしたいかってレスがないとなあ。
 そうですよね。
夜はレスをさっとしか読めないので大雑把な内容になっていたかもしれないです。
気がついたら、私が帰宅して主人がテレビの前でぼーっとしてる姿を見ると
気持ちが冷めていく自分に驚き、書き込んだのが最初です。
なぜこんなに主人をみて笑顔になれないのかも分かりませんでした。
それから皆さんのレスを読ませていただいて、少しずつ自分の考えも見えてきました。

収入についてですが、収入が少なくなっ時も、「会社の都合もあるし、転職するにも難しい年齢なので、
今の会社のまま、何か状況を改善したり、手当てが付くよう頑張ったりするんだろうな」と
思っていました。仕事も頑張って欲しいですが、かといって>>407さんのおっしゃる通り
外で時間潰すようになるのも…、と思って様子をみていました。
それについては私より主人のほうが気にしてるようで、ストレスから毛が抜けたり湿疹ができたり
していたので私は口を出さないようにしていました。
…なのに転職についてはたまにネットで見るくらいです。不思議です。

レスについても、主人はヘルニアもちで、セックス自体しんどいみたいです。
でも自分が動かないと絶頂にいきません。背中をさすったり抱擁したりするほうが
好きみたいです。これについても、もう少し仲良くしたいとは思いますが、
気持ちと体の両方の問題なので、お願いしても改善するものでもないしな、と思って
仲良くなれるチャンスを狙ってる(作る努力)をしてるだけです。本人には言ってません。
433394:2006/09/25(月) 07:09:46 ID:perxs36a
子供がいる家庭にあこがれます。主人には父親になって欲しいし
私も母親になりたい。そして夫婦で子供の成長を見守りたいと思います。
ただ、なんとなくこのレス状態を見る限り、子供は望めないんだろうなと思います。
そして、もし子供が出来ても、このまま家事への参加などがないと、
転勤してきて回りには家族も親戚も、親しい友人もいないので育児には不安です。
もちろん経済面の不安もあります。この収入のままで、子供が大学行く頃のことを考えると…。

そうそう、転職についてですが、主人は自分の自信を失っているのは感じます。
たぶんそれは年齢的なことや体のことだと思います。
先ほども書きましたがヘルニアもちで、年に1〜2回くらいはぎっくり腰になったりして
寝込みます。それと交通事故の影響でひどい偏頭痛もちでもあります。
一緒に遊びに出かけても、途中で腰か頭痛かで気分悪くなってしまいます。
でも整体や病院に通ったりも、体質改善しようとか体を動かしたり作ったりすることもありません。
これも不思議です。
434394:2006/09/25(月) 07:23:42 ID:perxs36a
>>408さん
主人は少しぽっちゃりで薄くなりつつあるO型です。

書き込みするまでは、こんな気持ちになった自分が悪いのか、
どこがどう自分の中で変わってしまったのか、
それとも家事をして欲しいとかそういう希望は持ってもいいのかどうなのか
よく分からないままでした。
しかし、>>412さんの書き込や『都合のいい女』『理想に酔ってる』など
読んで、>>422さんのおっしゃるとおり、優しさと勘違いしていたと思い始めました。
奥さんが口を出さずお金をやりくりして、家事もするもので、
その上私は仕事もさせてもらっているのだから感謝しなきゃいけないと、当たり前に思っていたのですが
夫婦ってもう少し頼りあってもいいのかと。
ただ、>>419さん>>423さんのおっしゃる通り、このように考えを変えることが
私のただのワガママなのか、という懸念も残ります。
435394:2006/09/25(月) 07:37:08 ID:perxs36a
>>429さん>>430さん
資産もちではありませんが、姑は家2軒持っています。
私の親も土地はあります。(田舎なので)
そのうち1軒を賃貸にしてこっちに引っ越してくる予定です。
私たちが住んでいるところは会社が払ってくれてます。これは主人が交渉してくれました。

主人が経営していたお店は当時黒字経営だったんですが、
田舎で、チェーン店が数店参入予定だったので
「今後どうなるか分からない、赤字になってからでは大変だし、
それよりは早いうちに(当時30歳前半)転職したほうが良いのでは」と考えたらしいです。

最初はモヤモヤした自分の気持ちだけ気づいて
自分が今どういう考えなのか、何をどう具体的にしたいのか把握できなかったので
こちらに相談させていただきました。
私が一番気になるのは、主人の口だけの行動力のなさだということに気づきました。今は、とりあえず主人との話し合いに向けて、考えをまとめるのに精一杯です。
話し合いの状況や内容によっては離婚、という方向で考えてます。

まだ話し合いはしていませんが2日前から、家事をお願いするようにして様子をみています。
私のいつもと違う様子には気づいているようです。
昨日は初めて夕食作りと後片付けを一緒にしました。
もうすこし様子をみてみたいと思います。
436可愛い奥様:2006/09/25(月) 08:05:44 ID:dtZhJMhA
>>394
そろそろここじゃなく心療内科でカウンセリング受けたほうが
いいと思うよ
437可愛い奥様:2006/09/25(月) 09:22:24 ID:iPIb3uTu
本当は別れたくないっていうのを長文にして書いてみた、っていう印象。
ここで皆は細かい説明が欲しいんじゃなくて、どんな理由があれ(病気とか)
あなたが不満を持ってしまってやっていけないんだったら、別れた方がいいし
別れたくないなら粉骨砕身尽くしてあげるといいと思う。
でも私があなただったらそんな人好きになれない、支えられないけどね。
そういう私の行動が正しいか正しくないかっていったら薄情、かもしれない。
でも私の人生だから。私が耐えられないから。
いい人でいたいから一緒に居るのか、好きだからなのか、自立できないからなのか。
まあ、子供いなかったらなんとかやっていけるかもね。
ただ年金だけは不安な感じだけど…あと、30後半になってくると経済的に自分が不安になるかも。
 真面目すぎるよ。ちょっと旦那をつついて不満ぶちまけてみてもいいんじゃない?
438可愛い奥様:2006/09/25(月) 09:45:02 ID:GiFE98zq
>394
さんざん言われてるけど、
自分に陶酔してるうえに供依存だわ。

離婚する気があるなら、さっさと出てると思う。
理由を連ねているだけで、危機感がみえない。>ごめんね、なんか
せっぱ詰まってないと思ってしまう。

わたしなら40歳旦那でそんなのは我慢ならないし>散々他の奥も書いているが

自分のしたいこと@短期留学 をさせてもらえて、こんな理解ある旦那で良かった
☆ っていう感じで周りに伝えていたのに、今さら何をと言われるのがいやなのかと
思ってしまう。
28歳なんて、結婚していない人のほうが多いと思うし(現に私の周りもそうだった)、
まだまだこれから。

狭い価値判断に動けないのは、旦那もそうだけどあなた自身だと思う。
40歳になって動けないのは、失敗が怖い、後にはひけないということもあるけど
28でしょ?変わろうと思ったら変わるし、変えられるよ。
439可愛い奥様:2006/09/25(月) 10:43:48 ID:V48byO9T
私は別に今のままでいいんじゃないかと思ったよ。
別に切羽詰まってるわけじゃなさそうだし、共存症にどっぷりつかっていて
気持ちよさそうとさえ感じた。
きっと別れないだろうし、このまま一生過ごすんだろうな。
うまく言えないけど「自分は悩んでいる」と言えば、こんな旦那と一緒に暮らす理由もできるし。

440可愛い奥様:2006/09/25(月) 13:13:30 ID:NsqsyHK8
きっと別れないだろうなに1票。

私なら我慢出来ないけどね。
カウンセリングをお勧めする。
441可愛い奥様:2006/09/25(月) 23:59:59 ID:LX7NvW2z
394がここでどう心情を出そうと、
世間的には交通事故で後遺症を負い、
うまく働けなくなった夫を見捨てて
第二の人生楽しもうとしている女だよね。
金が切れ目ってやつ。

あとなんでそこまで自意識過剰なの>394
いいけどさ。
442可愛い奥様:2006/09/26(火) 00:06:17 ID:NyTgdjOh
そんな冷たくいわんでも…
でもここでは皆別れろ別れろ書けるけど、実際人の目とか情があってとか、
色んなしがらみでなかなか別れられないと思うよ。
自分の旦那が優しい人ほど別れろって勧めるんだと思うけど。
まあ、健全な考えだからそういう優しい旦那を選んだ人が殆どということなんだろうね。
443可愛い奥様:2006/09/26(火) 03:46:33 ID:aE/aaCyH
>>442
いや違うと思う
きっといろいろ経験してるんだよみんな
444可愛い奥様:2006/09/26(火) 07:45:51 ID:Xr/9OfdL
>>443
うん、いろいろ経験したり周囲の夫婦を見てきて
394のこれからの人生を予想出来るから
さっさと別れてしまえと言ってるんだと思う。

445可愛い奥様:2006/09/26(火) 08:56:21 ID:l1f1SZbR
年齢的な事を考えると、別れるなら早いほうが良いだろうし。
446可愛い奥様:2006/09/26(火) 09:08:18 ID:RwpexOai
ギリギリ二十代の内か、三十代に突入してからか
再出発にはどちらが有利か考えるとねえ
447可愛い奥様:2006/09/26(火) 10:01:05 ID:GdGgzayX
最初は同情票もあって「わかるわ〜別れた方がいいわよ」ってノリだけど
構ってちゃん風になってくると「はいはい別れろ別れろ」になるのは
2ちゃんの常。
448可愛い奥様:2006/09/26(火) 11:38:38 ID:pzXmHq/I
結婚して1年半の32才です。悩みは『子供が欲しいと思えない』事です。主人はいらないならそれでもいいと言ってるのですが、回りがうるさいです。年齢の事や将来の事を考えろと回りに言われます。でも子供が欲しいと全く思えません。おかしいでしょうか?
449可愛い奥様:2006/09/26(火) 11:51:18 ID:KVPehTzR
>>448
誘導。
http://ttsearch.net/s2.cgi?k=%8F%AC%97%9C&o=r
どのスレにするかは、448さんの環境にもよるので
ここよりかはいいと思うよ。周囲への対応も参考になるかも。
450可愛い奥様:2006/09/26(火) 11:53:00 ID:VXqbVnoK
おかしくないんじゃない?
私もずっとそう思ってたし。
今は子供がいてかわいいけど、産むまでは子供を欲しいと思ったことは一度もなかった。
451可愛い奥様:2006/09/26(火) 11:53:32 ID:QV/g00+s
いや、別に変ではない。
母性愛に欠ける女性や、子どもめんどくさいと思ってる人も
たくさんいるよ。

でも、こどもができたら豹変して可愛がる人が多いのも事実。
本当に子供嫌いな人が子供作った場合、悲惨な結果に成りやすいね。
452可愛い奥様:2006/09/26(火) 11:55:48 ID:pzXmHq/I
449さんありがとうございます。考慮して移動したいと思います。
453可愛い奥様:2006/09/26(火) 14:34:04 ID:xjRtSDy8
なんだか反対の相談になりますがよろしくお願いします。
今五歳の息子がいます。
私は二人目を希望していますが、主人が乗り気ではありません。
理由は私のよそうですが、出産後の女性の体の変化ではないか?
と思います。
主人は30代前半、主人の友人も30前後の人が多いです。
結婚して子供がいる人が多いのですが、
ほぼ全員子供ができてからセックスレスらしいのです。
理由は授乳による嫁さんの胸の崩れがひどく
そういう気分になれないらしいです。
454可愛い奥様:2006/09/26(火) 14:41:21 ID:WvnNDJdq
以上?
455可愛い奥様:2006/09/26(火) 14:41:37 ID:xjRtSDy8
夫婦生活はなくなっても仲は良いらしいですが‥
私はほとんど崩れなかったのですが。
あまりにも主人の友人が嫁さんの胸の事を言うので
恐怖症?になったようなんです。
私としては二人目3人目がほしい、
でも主人は私を女として見れなくなるのを
わかっていて、拒んでいるように思えます。
(普通の性生活はあります
説得するにもなんといえばいいかめわからないし
私があきらめるしかないのでしょうか。。
456可愛い奥様:2006/09/26(火) 14:42:56 ID:H2wLUZdd
>普通の性生活はあります
だったら子供出来るんじゃないの?
457可愛い奥様:2006/09/26(火) 14:44:40 ID:xjRtSDy8
あるのですが、中ではださないので
妊娠は期待できません。
458可愛い奥様:2006/09/26(火) 14:47:49 ID:xjRtSDy8
二回ほど子供が欲しいことを伝えましたが
考えさせてくれ‥と言いながら半年以上
たっています。
主人の中ではもう子供は作らず、今のままが
ベストな状況になってしまったみたいです。
459可愛い奥様:2006/09/26(火) 14:51:46 ID:y66oMNeZ
>>458 だったら体のこととかじゃなく、
3人家族っていう形態に満足してて、これ以上はもういいやって思ってるだけじゃないの?
家族が増えたらもっと広い家買わないとならなくなるなとか
これ以上一人の時間がもてなくなったらやだなとか
そういうことかもしれない
460可愛い奥様:2006/09/26(火) 14:52:40 ID:7REtGJ3t
実兄が、仕事と収入は安定してるけど
アニメ・エロゲー好きの典型的な毒喪です。
ケコーンして実家から離れてる私にはどうしようもできないですが
よく母から兄の相談を受けます。

このことについて、愚痴るのに適切なスレはどこがいいでしょうか?
この板内を「毒」で検索したけど適切なスレが見つからなかった。
461可愛い奥様:2006/09/26(火) 14:57:28 ID:xjRtSDy8
459さん
三人家族の形態に満足、それもあると思います。
しかし旦那のまわりがセックスレスになり
嫁さんを女として見れなくなったとひんぱんに
話すようになる前までは、子供三人作るぞ!というくらいの
意気込みだったんです。
それだけに私はあきらめがつきません。
462可愛い奥様:2006/09/26(火) 14:58:01 ID:WvnNDJdq
>>460
↓はどう?年齢は違うかもしれないけど。

40過ぎても結婚できなかった男・・・【八毒目】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1157332362/
463可愛い奥様:2006/09/26(火) 14:59:34 ID:GdGgzayX
>>460
なんか前に似たようなレス見たことある気がするけど。
愚痴るだけなら沢山言いたい〜とかじゃダメなのか。
464可愛い奥様:2006/09/26(火) 15:00:55 ID:ge2o6Wsw
>>461
2ちゃんで相談して本気で解決できると思ってるの?
465可愛い奥様:2006/09/26(火) 15:04:52 ID:y66oMNeZ
>>461 じゃあ肉体というよりは、
精神的にお母さんとしてしか見れなくなるのを恐れてるのかもしれない
466可愛い奥様:2006/09/26(火) 15:07:13 ID:H2wLUZdd
>>461
あきらめがつかないってw
子供は夫婦で育てていくものなんだから旦那にその気がない以上
しょうがないんじゃないの?

あなたは旦那の友人たちがセックスレスになって〜って話をしてるけど
旦那とはちゃんとセックスしてるんだからそれは全く関係ないと思うんだけど。
>459も書いてるけど他に経済的、精神的、そういう事情があるんじゃないのかな。
467可愛い奥様:2006/09/26(火) 15:15:49 ID:e/7hg/Lm
なぜきちんと向かい合って話し合いをしないのだろう
468可愛い奥様:2006/09/26(火) 15:18:55 ID:xjRtSDy8
レスありがとうございます。
私は授乳で胸はくずれませんでした。
崩れていたらセックスレスになっていたかもしれません。
男性の気持ちはわかりませんが、旦那のまわりはそうなってしまった
夫婦が多いので。
(奥さんはまだ20代
経済的には子供を作れる状況です。
でも自分の時間が減る、というのも主人が
子作りをしたくない原因かもしれません。
しばらく様子を見てみます。
ありがとうございました。
469可愛い奥様:2006/09/26(火) 15:21:03 ID:7REtGJ3t
>>462
兄は39歳なのでちょっと年齢が違うけど、そこ行ってみます!
ちょっと見てみたけど、毒自身が書き込むスレじゃなくて
毒に困ってる人が書き込むスレみたいですね。
ありがとうございました。


>>463
兄のことでこのスレで相談したことはないので別人です。
言いたいスレも見てみます!
ちょっと見たけど、愚痴吐いてさあ終了!じゃなくて
愚痴にちゃんとレスもつくんですね。
ありがとうございました。
470可愛い奥様:2006/09/26(火) 15:38:52 ID:e/7hg/Lm
>>468
もしかして相談ではなくて
「胸の形がくずれていないのでセックスレスになんかならない」と言いたかっただけ?
471可愛い奥様:2006/09/26(火) 15:44:29 ID:y66oMNeZ
まあなんか頭の中がそのことでいっぱいなんだろうね
「胸が崩れてないのになぜ子供を作らないのだ」って、
すごい飛躍した論理だって、落ち着いて考えれば本人もわかるでしょう
様子見とかじゃなく、なんで腹を割って話し合えないのかがわからないけど
472可愛い奥様:2006/09/26(火) 15:45:25 ID:TD6VWaOZ
まあ誰でもいつかは崩れるものだからな。
崩れてセックスレスになったらまた相談にこいや。
473可愛い奥様:2006/09/26(火) 17:39:02 ID:ky1hdkQ9
もう少し冷静にならないと、話し合いにすらならないんじゃないの?
「胸が崩れるのが嫌だから、二人目を産ませてくれないんでしょ?!
そうなんでしょ!?  キー!!!」って
噛み付かれたら、旦那だって自分の正直な気持ちを
話す気になれないよ。

しかしこういう変な思い込みの強い人ってなんだかなー。
勝手に理由つけて逆恨みして、事件起こしそうだ。
474可愛い奥様:2006/09/26(火) 18:09:49 ID:KagIp15Y
胸の形だけでセックスレスになるのかー
男って(というか、話に出てきてる旦那たち)そんなに単純な人たちなの?w
475可愛い奥様:2006/09/26(火) 18:28:27 ID:woIVxofC
>>468&468夫

あやまれ!
乳ガンの手術した女性達全員に謝れ!
そして氏ね!!!!!
476可愛い奥様:2006/09/26(火) 18:29:20 ID:csFflqJp
【募金】 心臓病のさくらちゃん 1億3600万円集めるため チャリティコンサートも開催 【NHK職員の両親ら支援呼びかけ】

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159258497/

資産家で高収入でありながら、自分の娘の為にビタ一文ださす、他人の金をあてにする極悪人両親。
477可愛い奥様:2006/09/26(火) 18:34:42 ID:1fxAKsch
>474
産前とは別人のように太った→セクスレス という話なら、わからないでもないけどねえ。
胸の形って…

というか、自分の旦那が友人たちとそういう話をしてると知ったら、引く。
478可愛い奥様:2006/09/26(火) 18:54:38 ID:8n75MGul
>>477
確かに引くね。
中学生や高校生ならわかるけど、30前後の男達だもんね。
話したとしても妻には聞かせないで欲しいよ。
デリカシーなさそうなエロオヤジの集団って感じ。
479可愛い奥様:2006/09/26(火) 19:32:46 ID:udidBQDw
本当に468夫が子作りしない原因が、468の推測どおりだとしたら、あきれて物も言えないよ。
ただ、そうだとしたら、ある意味468とはお似合いの夫婦に思える。われ鍋にとじ蓋っていうか…。

480可愛い奥様:2006/09/26(火) 20:32:04 ID:HOxaX4gp
いつもの(ryじゃないか?
481可愛い奥様:2006/09/27(水) 00:20:20 ID:IY9cSoR9
胸崩れ恐怖症夫婦として心療内科か形成外科か
視聴者参加番組に行けばいいんじゃない?3択。
482可愛い奥様:2006/09/27(水) 00:33:48 ID:npepcmMW
相談です。

私は旦那さんから生活費をもらって生活しています。
そこで相談なのです。
今は事情があって収入が少ないのですが、
先月は八万、今月は九万もらいました。
そこから駐車場代を15000円を払い、光熱費やらなにやらを払って生活します。
妊娠しているので検診代もここから出します。
まだ二人で暮らし始めて三ヶ月くらいなので、まだやりくりがうまくないのか、
二ヶ月連続で赤字でした。
でも、三ヶ月間は収入が少ないのをわかっていたのでしょうがないな、と思っていたのですが、
(もちろん赤字分はボーナスで補填してもらうつもりです・・・)
聞けば、給料は16万くらいはもらっているみたいです。
七万近く、自分のおこずかいになっている。
それを聞いて、なんだか腑に落ちないと思ってしまう自分がいます。
でも、彼の親もそうやって暮らしてきたみたいで、
悪気はないのかな?ってかんじです。

みなさんはどのくらいで毎月生活なさっていますか?
よろしくお願いします。
483482:2006/09/27(水) 00:34:33 ID:npepcmMW
すみません、あげちゃいました。
484可愛い奥様:2006/09/27(水) 00:38:57 ID:p6frpdmv
家賃はどこから出てるの?
485可愛い奥様:2006/09/27(水) 00:40:13 ID:9Ptr8amg
家賃は?
家賃抜きならその金額内でやっていけるでしょう
486482:2006/09/27(水) 00:40:28 ID:npepcmMW
家賃は会社の寮なので、給料から天引きです。
駐車場代だけは振り込まなくてはなりません
487可愛い奥様:2006/09/27(水) 00:43:59 ID:aow76mqE
足りないなら、もっと欲しいと話し合ったら?
488482:2006/09/27(水) 00:46:04 ID:npepcmMW
やっぱりやりくりベタなのでしょうか。

そこから、駐車場代15000円、私の携帯代、保険代、光熱費が毎月引かれます。
なので毎月45000円くらいは抜かれると考えてます。
そうすると残りは四・五万?
やれなくはないですよね。。。やっぱり私の力不足?

旦那さんは毎週のみに行って私は節約でなんだかなーって思ったりして。
単なる愚痴ですよね。。。すみません
489可愛い奥様:2006/09/27(水) 00:46:24 ID:p6frpdmv
貯金はあるの?
490482:2006/09/27(水) 00:47:19 ID:npepcmMW
>489
私も、彼もあります。
491482:2006/09/27(水) 00:49:31 ID:npepcmMW
>487
一度相談したのです。
収入が戻ったら、(来月あたりもうちょっと増える)
10万と、他に駐車場代を欲しいって。
そしたらそんな余裕はないよって言われました。
でも20万近くもらえるはずなんだけど・・・
492可愛い奥様:2006/09/27(水) 00:51:55 ID:og15tLal
足りる足りないでいったら、残り4〜5万が食費と検診だけなら足りるだろうけど、
医療保険、自動車保険や各種税金なんかはどうしているんでしょう?
「旦那さん」が残金をすべてお小遣いとして使い切ってしまうならすべてボーナス補填?
家計からの貯金は?
493可愛い奥様:2006/09/27(水) 00:55:28 ID:7sc+czWN
>>490
生活費の具体例を知りたいなら、他のスレの方がいいよ。
http://ttsearch.net/s2.cgi?k=%90%B6%8A%88%94%EF&o=r

旦那さんのおこづかいが多いと思うなら、本人と話し合えば?
子供が生まれるなら、給与明細とか把握しておいて
少しでも貯蓄できるようにしておいた方がいいと思う。
あと、自分の配偶者を「旦那さん」ってのはヤメレ。
494482:2006/09/27(水) 00:57:05 ID:npepcmMW
>492
車は今はなくて、保険は、それぞれ入ってます。
税金も天引きですね。
っていうか、毎月いくらもらってるのかわかってません、私・・・
明細を時々見せてもらうのですが、
そこに書かれている金額からも、また引かれているってはなしで、
よくわからないんです。

なんて言ってる場合じゃないですよね。
495可愛い奥様:2006/09/27(水) 01:00:26 ID:zgzw6qwh
明細の金額からさらに引かれているなんて
かなりアヤシイ話だと思う
旦那、独身時代のノリでガンガン使いまくってるんじゃないの?
496482:2006/09/27(水) 01:00:28 ID:npepcmMW
>493
ありがとうございます。
しかも旦那さんって、すみません、なんて予防か迷ってしまって、
旦那さんにしちゃいました。
497482:2006/09/27(水) 01:02:56 ID:npepcmMW
>495
使いまくっているというか、職業柄、飲み会が多いんですよね。
公務員なんですけど。。
物欲はないんですけどね。
私も独身時代のノリだなーって時々思います。
もうちょっと家庭もちなんだからって思うのですが。。。
498可愛い奥様:2006/09/27(水) 01:17:11 ID:Eq7ZX+QR
給与明細からさらに引かれてるなんて怪しいと思うな。ありえないよ。
実は独身時代に作った借金とかあったりして…(不安にさせたらゴメンね)
明細は毎月チェック!
そしてなるべく早急に話し合いをしてご主人の給料は482さんが管理すべし!!

499482:2006/09/27(水) 01:22:27 ID:npepcmMW
>498
それが、彼の実家が、生活費を渡すっていうやりかただったみたいで。
私もそれには一応、ま、いいかなっては思うんです。

あーちゃんと話し合わないと・・・
前に話したつもりなんですけど、ちっとも解決しないんですよね。
私が悪いんですけど。
500可愛い奥様:2006/09/27(水) 01:39:41 ID:7QpIEgqS
子供のこともあるんだし、これから貯金も支出もUPしなきゃいけないから
家計の内訳を二人で一度話し合ってみたら?
必要経費を書き出して。
501498:2006/09/27(水) 01:44:29 ID:Eq7ZX+QR
実はうちも新婚時代月15万ダンナからもらって
そこから家賃7万、その他生活費、妊婦検診費をやりくりしてたことがあって…
何か他人事とは思えなくって。
ダンナの独身時代の借金というのもお恥ずかしながら我が家の経験からです。
今は家計管理奪還wしましたが…
502可愛い奥様:2006/09/27(水) 01:44:47 ID:ArHDUO79
給与明細からさらに引かれてるって話だけど、
公務員なら税金・共済保険など天引きされた本来の給与明細のほかに、
別枠で手取額から組合費や親睦会費みたいなものが引かれることがあって、
その場合は本来の給与明細とは別の明細書を渡されるはずなんだけど…
そういうのではないのかな?
(明細が数枚に分かれるのは職種や職場などで違うと思うけど)
503482:2006/09/27(水) 02:01:31 ID:npepcmMW
すみません、こんな遅くまで。。。
ありがとうございます。

なんかお金のことで話すの、いやだけど、
もっとちゃんと、私の不安に思ってることとか、話さないと駄目ですよね。
二人でこの生活を成り立たせているわけだし。

とは思うのですが、なかなか!

>500
そうですよね、
まだやりくりベタなのは承知なので、とにかくこの不安定な気持ちを話してみようと思います。

>501
心配ありがとうございます。。。
なかなかお金のことって言い出せないのですが。
「足りなくなったら言えばいいや」なんて思ってたはずなのに、
言えないもんですね。
でも話してみようと思います。

>502
うーん・・・そこらへんもわからないです。
だめですね、こんなんじゃ。
でもさらに引かれるなんて、聞いたことなかったんで、びっくりしました。
明細から5万近く引かれてることになるかも?
そんなのあるのかなー・・・
504可愛い奥様:2006/09/27(水) 02:08:12 ID:Gyl4Pbm5
「お金のこと話すのがイヤ」って・・・
お金が余ってる人ならそれでもいいけど、
普通はそれじゃすまないんじゃない?
ていうかお金の話は結婚生活の基本だと思います
505可愛い奥様:2006/09/27(水) 02:12:37 ID:IY9cSoR9
>>503
のような人はここで年季の入った諸先輩の意見を聞くよりも
新婚さんいらっしゃいスレを立てて
同じレベルの人と話し合われたほうが
いろんな意味で解決の糸口になると思います。
必要であれば立てるよ。テンプレくれ。
506可愛い奥様:2006/09/27(水) 02:14:19 ID:RxDB6UpA
2chも初心者っぽいのにテンプレは無理だろうw
507可愛い奥様:2006/09/27(水) 02:24:55 ID:eTKg/kX+
頭弱スレに誘導すればおk>>505
508可愛い奥様:2006/09/27(水) 02:53:26 ID:IY9cSoR9
でも絶対新婚同士のスレなんかできても
老婆心でババが押し寄せるワナ。私も。
509可愛い奥様:2006/09/27(水) 09:09:42 ID:vmiJcUxH
給料が16万っていうのは控除後でいいのかな?
実際8〜9万でこれこれこういうことに使うので足りない、残りのお金の
明細を教えて欲しい、といえばいいんじゃないかな。
「私だけならともかく、子供のこともある。きちんと残りの中から貯金してくれてないと
今後は破綻する。」と。
こんなとこで相談してる場合じゃない。一番近い身内にきちんといえないのは
おかしいよ。まだ結婚して日が浅いうちにちゃんといわなきゃ。
510可愛い奥様:2006/09/27(水) 09:13:46 ID:H+flM/qK
とりあえず、駐車場代15000円を旦那にもってもらえば。
次の目標10万→12万
子供が生まれたら、子供経費も請求
そのうち、あなたも段々強くなって、旦那さんなどと言わなくなるでしょう。
511可愛い奥様:2006/09/27(水) 09:50:52 ID:aCmh2Xih
>>510
いくらなんでも給料16万の公務員はおらんやろ。
512可愛い奥様:2006/09/27(水) 10:53:59 ID:Zlieq4YM
いるよ。若い公務員なら尚更のこと。
もしかしたら3ヶ月更新の臨時職員かもしれんし。
513可愛い奥様:2006/09/27(水) 11:18:18 ID:eRT0YWIw
でも臨時職員ならお付き合いで毎週飲みにいくのはおかしいよ。
514482:2006/09/27(水) 12:35:49 ID:npepcmMW
みなさんありがとうございます。
とりあえず、話し合わないとって思ってます。
まだ暮らし始めて三ヶ月経ってないので(それまでは同居でした)、
やりくりが下手なのはあると思いますが、ちょっと言ってみます。

>511
今はちょっとした講習中なので、勉強している身ってことで給料が少ないんですよね。
ってわかる人にはわかっちゃう職業かも・・・
515可愛い奥様:2006/09/27(水) 13:11:19 ID:AJdI25hH
勉強している身なんだから飲み会減らせよ
と職業シラネけどレスしてみる
勉強中だから給料安くなってるの、周囲の人たち知らないで誘ってる?
516482:2006/09/27(水) 13:17:51 ID:npepcmMW
>515
その講習の人たちと飲みに行くんですよ〜
他の人は独身なんで、たくさん飲みに行きたいみたいです。
でもそんな独身の人と同じじゃ困る!
一応断ってはいるみたいですけど、それにしても多すぎる!!

517可愛い奥様:2006/09/27(水) 13:19:53 ID:buRuiGxR
愚痴っているだけなのか、解決する気があるのかがわからない
518可愛い奥様:2006/09/27(水) 13:33:43 ID:yAwjXOxw
妻ひとりならどうでもいいけど、妊娠してるならもっと子供のことを
考えたほうがいいと思うけど。
2人とも若そうだから難しいかもね。デキ婚っぽいし。
519可愛い奥様:2006/09/27(水) 14:22:44 ID:Zlieq4YM
あーあ、言っちゃった
520可愛い奥様:2006/09/27(水) 16:31:47 ID:MO+VKbBI
>>516 仕事がらみの飲みじゃないじゃん
521可愛い奥様:2006/09/27(水) 17:00:33 ID:O0gLQwbK
だんだんうざくなってきた。
ようは旦那が結婚した自覚ないだけで。
それをきちんと伝えられないのもどうかと思う
似たもの同士
522可愛い奥様:2006/09/27(水) 17:04:11 ID:RRhGn6Gk
なんか最近書き込めば書き込むほど相談者のウザさが出てきて
結局は似たもの同士お似合いよー
パターンが増えてきたね
523可愛い奥様:2006/09/27(水) 18:13:37 ID:h+pQRi0O
いっそのこと、講習中だけって割り切ればいいのに。
お金のこともだけど、自分は妊娠中で、行動に制限があるのに!って思いもあるのかもね。
524可愛い奥様:2006/09/27(水) 18:45:53 ID:w2TmcsT/
ホントに下らない相談です。

仕事から帰って来て家の電話をチェックすると、ここ2.3日、
同じ電話番号からよく電話がかかってきてます。
今日は留守電が入ってました。

県税事務所からでした。
でもうちはサラリーマン家庭だし、所轄が違うとこだし思い当たる節がないんですね。

実は引っ越してから2ヶ月に一度くらい、間違い電話の留守電がよく入ってまして。
何かの注文だったり、FAX送りましたので確認ください、の連絡だったり。
どうもうちの電話番号を以前使ってた会社があるらしいんです。
FAX兼用だから、大きな会社ではないと思います。

県税事務所からの留守電には「折り返し電話を」って言われてます。
今、そこに電話かけてみたけどこんな時間だし誰も出ませんでした。

このままムシしてていいのでしょうか。
本音としては県税事務所の担当さんに「うちではないです。」って言いたいんですが、
私もフルタイム勤務だから、帰ってくる頃には向こうも誰もいません。
だけどこのまま何度も留守電に入るなんて事態は回避したいです。
仕事の合間に携帯からでも県税事務所に電話した方がいいのでしょうか。
525可愛い奥様:2006/09/27(水) 18:47:39 ID:2u9RePJW
>>524
最後の一行に賛成。
526可愛い奥様:2006/09/27(水) 18:49:33 ID:mBL6hHCV
>>524
しない理由が見あたらない。何を迷っているの?
527可愛い奥様:2006/09/27(水) 18:58:08 ID:Q6DHlf5K
>>524
最近家を買った?
528524:2006/09/27(水) 19:42:35 ID:w2TmcsT/
レスありがとうございます。
やっぱりこっちから連絡した方がいいんですね。

今、もう一度留守電聞き直してみたら、
「御社が9月に申請した〜」と言ってます。
9月に申請した書類に、古いFAX番号載せるのも変な話だなと思います。
明日にでも電話して、事情を説明したいと思います。
厄介なことに巻き込まれたくないですね。

>527
家は購入してません。
賃貸の今の家に引越したのは2年前です。
529(^-^) ◆Sp5bcSr3ag :2006/09/27(水) 19:55:15 ID:pG+IcTqw
tes
530可愛い奥様:2006/09/27(水) 21:17:12 ID:CZgItqNr
相談をさせてください。
旦那の実家は東京で私たちは地方に住んでいます。
私たちは年3回帰省のたびに旦那の親戚全家庭にお土産を持っていきます。

先日子供が産まれましたが、その中の一組の叔父夫婦からはお祝いをいただけませんでした。
また旦那の従兄弟に子供が産まれた時は一人目はお祝いをしていたけど
二人目の時は「上の子にお祝いをしたから二人目はお祝いをしなくて良い」と親戚で話し合ったみたいです。
別の従兄弟に義母が出産祝いを茶封筒であげた所も見たことがあります。

私の実家は「親しき仲にも…」って感じで、お祝い事などきちんとする方なので正直びっくりしています。
もし自分がお土産を貰っていたら子供が産まれたときいたらお祝いするし、
一人目のお祝いと二人目のお祝いはそれぞれすると思うし、茶封筒でお祝いなんか渡しません。

何と表現すればよいのかわかりませんが、世間では出産祝いってそんな軽いものなんでしょうか?
それとも東京ではそんなならわしがないのでしょうか?


531可愛い奥様:2006/09/27(水) 21:27:03 ID:og15tLal
地方を問わず、
親類間はその家独自のマイルールが最優先されるものだし、
出産祝い・内祝い・その他子供のお祝いなど、
よその家が関わらないお祝い事に関してはそのマイルールは強くなる傾向にあるように思う。
出産祝いが軽いとか軽くないとかの問題じゃなく、
親類が多くて子供が次々生まれると常にお祝いのやりあいになってしまったり、、
どこかの家がずっとあげ続けで損(という言い方も変だけど負担になる)をするのを防いだりする為。
532可愛い奥様:2006/09/27(水) 21:43:15 ID:E/XCt+3n
>>530
そのままの内容を、自分の旦那さんに聞いた方がよくない?
聞けるんならだけど。
533可愛い奥様:2006/09/27(水) 21:50:20 ID:DVTMaOLD
>>530
親類間のお祝い関係はその家々のものなのでなんともいえないね。
旦那の実家ではもともとそういうやり方であなたの家ではそういうやり方ってだけで。
旦那に聞くしかないよ。なんで親戚全員にお土産持って行くの?どの家にもお世話になるから?

ちなみに東京だからといってそういうものではないですよw
534可愛い奥様:2006/09/27(水) 22:07:09 ID:CZgItqNr
>>531-533
ありがとうございます。
各家庭の方針なのかもしれませんね。

もともと旦那の実家のことなので別にケチをつけたりするつもりはありません。
旦那の家の方針に黙って従うつもりです。
なので旦那にも聞きづらくて…
世間ではどうなのか聞いてみました。
ありがとうございました。

ちなみにお土産は最初帰省する際に義母に頼まれました。
それからなんとなく止められずにいます。
535可愛い奥様:2006/09/27(水) 22:17:19 ID:DVTMaOLD
>>534
レスありがとう。お土産渡すって事は毎回毎回その親戚に会ってるってことだよね。
大変だねー。

ケチをつけるとかそういうことじゃなくて単純に
旦那に聞いてみればいいじゃない。不思議に思ってるなら。
そういうルールって聞いておいたほうがのちのちトラブルにならなくていいと思うよ。
536可愛い奥様:2006/09/27(水) 22:22:28 ID:WUWaMeHe
見返りを求めるのなら土産など何もしない方が良いと思うけど・・・?
寝泊り等で世話になる処とか、立ち寄る親戚であれば自然に手土産を持っていくけど
かといって、出産祝いとは関係ないと思う。
旦那の実家が今までどう対処(付き合い)してきたかが結果としてあらわれると思う。
何もなければ気楽に構えたらいいわけで・・・。
でも、自分達だけでも大切な事は守っていきたいよね。

537可愛い奥様:2006/09/27(水) 22:27:20 ID:og15tLal
>>534
「帰省のたびにお土産を渡す」という義母ルールに不満があるなら言えばいいし、
それと「出産祝いがアバウト」という親類ルールは別の話だよね。
旦那の家のことだからケチをつける気が無い、というなら、世間ではどうなのかも関係ないんじゃないかな。
まあ世間では?と聞かれたら「まず親類内の取り決めが優先されるので聞いてみましょう」になる訳だけど、
各家庭の方針以外に一体何があると思っていたのか不思議に思った。
田舎の風習だって広い意味では親類内マイルールだよね。
538可愛い奥様:2006/09/27(水) 22:39:30 ID:aCmh2Xih
お土産はせいぜい人家庭5000円だけど、
出産祝いはそれじゃすまないよ。
なんつーか、結局お金がほしいの?
539可愛い奥様:2006/09/27(水) 22:56:41 ID:FJDhcy8D
ケチつけるつもりないとか書くからなあ。
私はケチつけまくりだよ。正直理解できないこと一杯ある。
旦那には言わないようにしてるけど。
心の中で(あっそ、へんなの)って思っても合わせときゃいい。
540可愛い奥様:2006/09/27(水) 22:56:48 ID:a5djeZzZ
バランスが悪いのが不満なんじゃないか?
こちらには親戚を大事にするようなルールを押し付けるくせに
相手はそうでないと感じてるんじゃないかな?

くれないものをよこせというのは出来ないから、自分があげている分を
やめればいい。
お土産は多分義母の見栄なので、やめてしまえばいいと思うよ。
自分の家のルールを作っていくのも大事だよ。
541可愛い奥様:2006/09/27(水) 23:02:43 ID:FJDhcy8D
>自分の家のルールを作っていくのも大事だよ。
ああ〜それはいつも思うんだけど、なかなか義母に立ち向かえなくて。
今まで何度か言い張ってきたけどクドクド攻撃にあうんだよね。
540さんはどんなふうに納得させてますか?
542可愛い奥様:2006/09/28(木) 00:11:49 ID:GDz5pyeW
納得なんてさせる必要ない。実行あるのみw

今回の場合なら、1件当たり1000円ぐらいの菓子折りひとつとか、
払ってもいやな気分にならない額に思いっきり下げてしまえばいい。

文句が出ても、フーンでスルー出来る覚悟があるならね。
まぁ、ケチつける気がないくらいなら今までどおりにしておけばいいんじゃない。
543可愛い奥様:2006/09/28(木) 00:52:46 ID:0Z5vSB4j
干し芋っていつくらいから出まわるのかしら・・・
猛烈に食べたい・・・
544可愛い奥様:2006/09/28(木) 00:56:05 ID:+KB33lUr
スーパーではもう見かけたよー。
サツマイモの収穫時期の後だから、そろそろ。
でも最近はいつでも出回っているみたい。
特に茨城では特産だから、道の駅とかには年中ありますね。
545可愛い奥様:2006/09/28(木) 00:56:53 ID:0Z5vSB4j
うちの近くになかっただけかなー
ちょっと遠征してみますわ!
ありがトン!>544
546可愛い奥様:2006/09/28(木) 07:10:39 ID:FdmCLWie
相談させて下さい。

現在賃貸マンションに住んでおります。
先日大家さん直々にマンションの回覧板が持ち込まれ、
「災害時用に町内会名簿を更新したいが、個人情報の関係で今回は住所や電話番号は載せない。
その代わりに世帯主の氏名とよみがなを書いてほしい」
と言われました。

回覧板はフロアごとに1つなのですが、ここのマンションには層化が多く
私の住むフロアでは未確認なものの、グレーゾーンのお宅はちらほら…。
挙動不審なお宅もあるし、主人の名前の読み方が変わっていることもあり
私としてはこの回覧板に何も記入したくありません。(続きます)
547546:2006/09/28(木) 07:11:14 ID:FdmCLWie
そこで質問なのですが

 (1)住民票閲覧をすると、よみがなや誕生日は載っていますか?

 (2)氏名とよみがなを知られる事で、引き出される可能性のある情報はありますか?
   例:借金の額、生命保険、貯蓄額など

 (3)皆さんならどうなさいますか?

どうぞ宜しくお願いいたします。
548可愛い奥様:2006/09/28(木) 08:20:30 ID:1LYAtVbO
書きたいのなら書け、書きたくないのなら書くな
549可愛い奥様:2006/09/28(木) 08:28:12 ID:JFQef6IF
>>547
1に関して閲覧などしたことないのでわからない

2は普通に考えて名前の読み方で引き出されるのなら
ひらがなの名前の人はみんな引き出されちゃうよねw
全くもって個人情報をもらさないようにするなんて無理。
私は層化じゃないけど層化の友達はいるがそんなことはしないよw

3はうちは地方都市で田舎だけど毎年町内会の名簿を作るって話で
記入用紙(個別)がくるけど書く欄は住所、氏名、続柄、電話、誕生日
職業、勤務先と電話。
ほぼ住所と名前だけだよ。(班長やってって回収したことがあるので)
もちろんちゃんと記入してる家もある。うちは名前と住所のみ。
そこの賃貸はそれなりに大家が配慮してるからいいと思うけどね。
550可愛い奥様:2006/09/28(木) 08:35:43 ID:gnbHLHl6
名前にふりがなつけて書くだけじゃん。
何の問題があるのかワカラン・・・・・。
賃貸って表札とか出さないのかな?とりあえず
何も記入したくないなら、しなければいいのでは。

今まで町内会名簿とか協力したことないの?
むしろ妙に警戒心の強いのをアピールすると
挙動不審に思われると思うよw
>私の住むフロアでは未確認
そんな事確認している人っているのね。そっちの方が怖いよ・・・。
551可愛い奥様:2006/09/28(木) 08:40:27 ID:GDz5pyeW
やっぱり災害が起きたときを考えると、名前とフリガナは最低限必要じゃないのかな。
552可愛い奥様:2006/09/28(木) 08:51:59 ID:O6+ryCHv
住民票の閲覧ってできる?取得するかしないかのどちらかだと思うんだけど。
しかもうちの市は、本人か、本人と同一世帯の人でないと取れないことになってる。
名前と読み方だけで大切な個人情報が知られる術があるのなら、
皆通称を使わなきゃならないんじゃないか?
553可愛い奥様:2006/09/28(木) 08:56:15 ID:B5dV8iiz
町会名簿は世帯主の氏名と住所、電話番号のみ。(首都圏)
勤務先とか生年月日、家族構成まで書かせるのはやり過ぎと思うが、
世帯主の名前とよみを書くのが嫌では、社会生活はできない。
そういうマンションが嫌なら住むのをやめるしかないね。
554可愛い奥様:2006/09/28(木) 09:22:40 ID:B5dV8iiz
(1)住民票の閲覧だけはできない。住民票を取るのには、印鑑、本人との続柄
   本人確認の書類の提示が必要。
   振り仮名は記憶がないが、生年月日は書いてあるよ、当然。
(2)金融機関は本人じゃなければ、個人情報を教えてくれない。
   最近は配偶者にもなかなか教えてくれないw   
   勿論、通帳、印鑑、カード、保険証券の番号が必要。
   電話で問い合わせに応じてくれたとしても、証券ナンバーと
   折り返し電話が必須のはず。
(3)記入する。しないほうが、やましい人?か変人、自意識過剰に思われるかも。
555可愛い奥様:2006/09/28(木) 09:37:31 ID:c3QKp7xI
「災害時用に町内会名簿を更新したいが、個人情報の関係で今回は住所や電話番号は載せない。
っていってくれてるなら、しっかりしたほうの自治会だと思うよ。
ウチも、友人のマンションも、勤め先までしっかり書かされた。
(1)住民票の閲覧はできるらしい。住所・氏名・生 年月日・性別まで。自治体によって違うかも。
(2)普通の人には調べることはできない。ただ、金融関係(保険、銀行含む)の人間は調べようと思えば
   調べる事ができる。モラルでしない人の方がほとんど。
   ただ何から調べられるかというと、今までカードを作ってたり、使用したりという、
   お金の動きがあれば。銀行で口座を持っていれば調べる事は可能と思う。
   でもそれをどうこうする事は金融関係でもできない。
   ましてただの自治会長には見ることはできない。
(3)記入する。私もあまりそういうの好きじゃないけどしょうがない。

暗証番号は誕生日にしないなどは当然だけど、自己防衛を考えてればそれでいいと思う。
名前が変わってると目立つという経験はわかる。でも名前とはそういう時使うものだから。
556可愛い奥様:2006/09/28(木) 09:38:41 ID:c3QKp7xI
あ、上>555で書いてるのは住民票じゃなくて「住民票基本台帳」ね。
557可愛い奥様:2006/09/28(木) 09:46:53 ID:anDFZ0iv
名前も教えたくないって、頭おかしいよ。
558可愛い奥様:2006/09/28(木) 10:08:50 ID:ajkVuR0W
逆に546のほうに何か不審なことがあるように疑ってしまうわw
559可愛い奥様:2006/09/28(木) 10:19:32 ID:O6+ryCHv
確かに、2chの見すぎで必要以上に警戒心が強くなることってあるけどなー。
560可愛い奥様:2006/09/28(木) 12:29:10 ID:PW2z+hgG
遅レスすみません

>>482さん
5万円くらい引かれているのは共済の積み立てではないですか?
うちの主人も482さんのご主人と多分同業で、明細から天引きで積み立てしてます。


561可愛い奥様:2006/09/28(木) 15:02:18 ID:B5dV8iiz
層化は、入信の勧誘とか、
一番多いのは選挙の時公明お願い、政教新聞とってがウザイけど、
いくらなんでも、オウムじゃあるまいし、
個人の金融資産を調査したりはしないよ。
通常の住宅ローンとか、生命保険とかなら万が一しられても、
そんなにも困らないような気もするし。
562482:2006/09/28(木) 19:51:13 ID:XZzq2K9C
>560さん
皆さんのコメントを見つつ、あー反省しなきゃと思いながらスレみてましたら・・・
コメントありがとうございます。

>同業
きっとそうなのかもしれませんね。
なかなか同業の奥様方のお話が聞けないので、どんなものなのかわからなくって。
>560さんのご主人も飲み会多いですか?
うちのところだけなのかな?仕事も多い地域なのですが・・・

彼に聞けばいい話なんですけど、いつも聞いても忘れちゃうんですよね。
ホント、自分に呆れます。。。
なんか今年の冬ボでいろんな積み立ては終わるらしいので、
来年からは楽になるらしいんですけどね。

ちょっと心細かったので、コメント嬉しかったです。
ありがとうございました。
彼とはちゃんと話してみるつもりです。
563482:2006/09/28(木) 19:52:07 ID:XZzq2K9C
って、雑談になってしまいました。
みなさんすみません。
564560:2006/09/28(木) 21:08:59 ID:PW2z+hgG
>>482さん

うちの場合は、結婚前は毎日飲むような部署だったのですが
結婚と同時期に異動があり、まったく飲み会のない部署に変わって正直助かりました。
あまり参考にならなくてごめんなさい。(うちなみに仕事、職員数共に多い地域らしいです。)


>>彼に聞けばいい話なんですけど、いつも聞いても忘れちゃうんですよね。
ホント、自分に呆れます。。。

覚えなくてもいいんですよ。
メモとって、明細みる時だけ照らし合わせれば解決しますので
ご自分を責めないでくださいね。

565可愛い奥様:2006/09/28(木) 21:54:42 ID:tODlgDQY
>>546
そこまで神経質になってるなら、こんなところで安聞きしないで
自分で調べたらいいと思います。
考えてることとやってることのバランスが悪い。
566可愛い奥様:2006/09/29(金) 02:18:54 ID:29YtG+O3
相談させて下さい。
事務系のバイトを始める予定なのですが、体がすごく小さいため(140cm、3号)
面接や通勤に着る服がなかなか見つかりません。
こちらにはお子さんがいらっしゃる方も多いと思うのですが、
子供服でオフィスカジュアル系に使えるような服ってありますか?
セオリープチが買えればいいんですが値段が値段なので・・・。
567可愛い奥様:2006/09/29(金) 09:32:51 ID:tCbsbItO
オークションの子供服で140を探してみれば、
もう仕事用と割り切って、
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/90329594
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/90329594
とか買えば値段も高くないし
568可愛い奥様:2006/09/29(金) 09:46:42 ID:6IXeNDf6
西銀座デパート2階に三愛のお店「S357」があるよ。
3号サイズからある。三愛のHPからも見れる。楽天でのWEBSHOPもある。
http://www.rakuten.co.jp/s357sanai/
私も昔ガリガリだった時はデパートのスモールサイズを見に行った。
たまーにあるよ、3号。
569566:2006/09/29(金) 18:15:35 ID:29YtG+O3
>>567
ヤフオクはよくチェックしますが、フォーマルカテゴリは見逃してました!
けっこう子供用のスーツって出てるんですね。
値段も安いし、割り切って買うのもありかなと思いました。
これからちょくちょくフォーマルカテゴリをチェックしてみます。
ありがとうございます。

>>568
S357は前に行ったことあります。
伊勢丹ストロベリーや小田急プチ、シューローズ、ナノスタイルも
行ったことあるのですが、トップスは一番小さいものでも
大きいものがほとんどで・・・orz
それで足が遠のいてしまっていました。
でもスカートやパンツは丈をお直しすればなんとかなるものもあるので、
またチェックしてみます。
ありがとうございます。
570可愛い奥様:2006/09/30(土) 13:02:48 ID:8f0SonnZ
他人から見たらサバサバして感じのいい先輩女性から、陰湿すぎるいじめをうけ
それを、洗いざらい同僚と上司に報告したら、どう伝わったのか他の課の女子社員からさけられだしました
みんな挨拶はきちんとしてくれるものの微妙な表情で…
立ち話すら避けられます
やっぱり、いくら本当のことだったとはいえ、酷すぎる話はするべきではなかった?
これから、どうすべきでしょうか
571可愛い奥様:2006/09/30(土) 13:11:31 ID:34PVDy1P
事実とはいえ
口から出てしまった言葉は
もう飲み込むことはできないよね。
堂々としていればいいんじゃないの。
避けてるのは「他の課の女子社員」であって
所属してる課ではないんでしょ。
人の噂も75日って言うじゃない。
今しばらくはツライだろうけど
自分が悪いわけじゃない。
ガンガレ
572可愛い奥様:2006/09/30(土) 15:54:30 ID:qwSO20cu
>>570
悪口と取られたんでしょうね。
酷すぎる悪口を言い立てる嫌なヤシ認定されたんじゃないの?

まずは気心の知れた仲間にだけ、そっと打ちあけて反応を見るべきでしたね。

今後のことは>>571にドウイ。
573可愛い奥様:2006/09/30(土) 22:02:14 ID:S1J9xoMB
>>571
普段おとなしくて口下手っぽい子だから、無理なんでは?
いろいろとさ。
だけど、まわりもなにもいわずに黙っているってなんだろうね?
一応、そのおつぼねっぽい女が嫌いだったりするのかね?
私は女のいない会社でしか働いたことがないからわからないが・・・。
574可愛い奥様:2006/09/30(土) 22:08:20 ID:DlSkj7j6
「他人から見たらサバサバして感じのいい先輩女性」
だから誰も気が付いてないんじゃない?
もしかしたらある事ない事吹聴してるように取られたのかもね。
んでどんないじめを受けたの?
575可愛い奥様:2006/09/30(土) 22:11:07 ID:FbhsN3Vw
>>574
よく嫁
ほかの課の女子社員からといっているじゃん。
ていうことは、彼女を知る人からはそんな扱いを受けていないんだよ。
576546:2006/09/30(土) 22:32:12 ID:9ZbElSoP
町内会名簿の件で相談に乗っていただいた者です。
レスを下さった皆さん有難うございました。

私の住んでいるところは層化がものすごく多い地区で
普通に暮らしていても家の中まで入り込もうとする輩が多く、油断なりません。

層化は、折伏したい人物の名前を書いた紙を仏壇に置いて
念仏を唱えるといいますから、読み方も下の名前も教えたくありません。
うちが回覧板の一番最初で、20軒近い人達に見られるので嫌でした。

相談に乗ってくださり、有難うございました。
577可愛い奥様:2006/09/30(土) 22:36:38 ID:eXpUnxDL
何この平成の爆笑王
578可愛い奥様:2006/09/30(土) 22:40:09 ID:7yfJ/mw1
名前も教えたくないってスゴス。
例え念仏唱えられようが、そんなことくらいで心が傾くわけないんだからさw
町内会名簿に名前書く位で心配し過ぎ。
579可愛い奥様:2006/09/30(土) 22:40:25 ID:rxBVrTHo
>>576
んーと煽るつもりはないんだけど
中学生の頃とかに「満月の夜に名前を書いて○○すると××になる!」みたいな占いやおまじない、
真剣に信じてませんでした?
心配してるのはそのレベルの話だと思います。
冷静に考えてください。
そんなおまじないと災害時という生死に関わる時の為の氏名の把握、どちらが大事ですか?
580可愛い奥様:2006/09/30(土) 22:40:42 ID:DlSkj7j6
>>547の質問はなんだったんだろう?
581546:2006/09/30(土) 22:43:37 ID:9ZbElSoP
「層化の勤行の成果」なんて信じてはいませんけど
邪教の人に自分の家族の名を毎日大声で叫ばれるのは気味が悪いものですから。

大家さんに個人個人が紙を提出するとかならまだ良かったんですけどね。
582可愛い奥様:2006/09/30(土) 22:48:53 ID:eXpUnxDL
大家さんに出しても、町内会の人が見るし、名簿になるから
個人個人で紙を提出しても駄目じゃんw
583可愛い奥様:2006/09/30(土) 22:51:34 ID:7yfJ/mw1
でもさ、名前くらい調べようと思えば
どっからでも調べられると思わない?
それを頑なに「名前も教えたくないです!」ってやっちゃうと
かえって546サンのほうが
「あそこの家は名前も教えようとしない。犯罪者か何か教えられないわけでもあるのでは?」
って勘ぐられたりはしまいか。
584可愛い奥様:2006/09/30(土) 22:54:12 ID:rxBVrTHo
>>581
そんなこと言ったら
「同級生が層化で卒業名簿から名前がバレ、すでに日本のどこかで大声で叫ばれてる」かもしれないし、
「勤め先に信者がいて」でも「親類に信者が」でも
なんなら「役所に信者がいて情報が漏れ」でもいいんだけど(そんなに信者が多い地域なら)、
今更ひとつ名簿に載ったところで事態が変わるとも思えないんだけど。

災害時の為の氏名把握の名簿って
実際活用される場面を考えたらかなり大事だと思うんだけど、そういうのは全く気にならないの?
585可愛い奥様:2006/10/01(日) 00:21:41 ID:iSWCsNNz
なんかすごく過剰に反応してる気がする
586可愛い奥様:2006/10/01(日) 00:46:41 ID:c43E+eD8
>>581=576
念仏を唱えるといいますから・・・?層化は法華経じゃない?
思い込みの激しい被害妄想癖さん。
近隣の層化があなたの幸せを祈るとは思えませんが・・・。
587可愛い奥様:2006/10/01(日) 03:36:11 ID:fjLNGXxK
>>570でミスチルさん来てたのに
誰か気づいてあげてよw
588可愛い奥様:2006/10/01(日) 03:38:19 ID:fjLNGXxK
>>576は層化の威力を知らしめるために降臨してるのか?
仏壇に電話帳をおいて念仏唱えたらいいじゃん。
589可愛い奥様:2006/10/01(日) 05:38:21 ID:eynyJTm1
層化の人より>>576の方が怖い。
590可愛い奥様:2006/10/01(日) 05:41:49 ID:fjLNGXxK
わかった。
546がもっとすごい魔力で立ち向かえばいいんだ。
黒魔術とか。
591可愛い奥様:2006/10/01(日) 06:38:44 ID:nExj6266
ほとんどの日本人の名前ははふりがななんてなくても読めるでしょう。
どっかの坊さんにつけられたかDQNの親につけられたかしらないけど、
ちょっと人からわかりにくい名前だからって、そんな反応するなんて、
>>576のほうが 層化よりこわいよ。というかバカだよ。おかしいよ。
そこをよく自覚してください。
層化かそうじゃないかなんて関係ない。あなたが変だ。
592可愛い奥様:2006/10/01(日) 06:52:36 ID:ZH5Hjmul
>>587
やっぱりいつもの人だったか
593可愛い奥様:2006/10/01(日) 06:55:45 ID:eynyJTm1
「うわー。層化なんて怖い、名前なんて絶対書いちゃダメだよ」
と言うレスが付く事を、>>576は期待していたんだろうな。
594可愛い奥様:2006/10/01(日) 11:42:39 ID:AWm/5NLQ
日々の不満が先に立って夫に思いやりをもてません。
どうすればよいのでしょうか?
595可愛い奥様:2006/10/01(日) 12:00:46 ID:TP7WRJ5B
どんな不満かなあ。
誰でも不満はあるものだから、自分の好きな物を買ったり、
自分の好きな事をできる時間を持つようにしてみたら。
596可愛い奥様:2006/10/01(日) 13:23:05 ID:ZHJ5YRGZ
その不満は解消することはできないようなことなの?
597可愛い奥様:2006/10/02(月) 11:35:28 ID:x5lqNXy8
不満の内容や物理的な状況(兼業か専業化とか子の有無とか時間やお金の環境)
がわからないと具体的なアドバイスができないけれど
やっぱり
まず自分に優しくする(ゆっくりした時間をとるとか好きな物食べるとか買うとか)
あとは夫婦はお互い鏡ってことで自分が不満がある、思いやりがもてないってことは
相手も同じじゃないかなぁ、と想像してみるとか。
思いやりもてないなら形だけでもやってみるとか(ごっこ遊びのつもりで)
お茶入れてあげるとか、「今日はどうだった?大変だった?」とか
一日一つ決めて何か実行する。
あとから気持ちがついてくることもあれば
相手の態度もよくなることもあるし。
やってみても駄目ならやめれば良いんだし。
598可愛い奥様:2006/10/02(月) 19:02:23 ID:3y079/JO
兼業なんですが、金銭的な相談しても良いですか?
599可愛い奥様:2006/10/02(月) 19:10:03 ID:Wbt9WwP+
>>598
駄目です。夫婦で話し合ってください。
600可愛い奥様:2006/10/02(月) 19:25:35 ID:3y079/JO
夫は関係ありません。
給料が誤魔化されていて、残業代が1円もついてなかったので
経理に問い合わせてみたんですが…
譲り合いの精神で、誤魔化されていた分は請求しないべきか悩んでいます。
601可愛い奥様:2006/10/02(月) 19:29:50 ID:YsIo8jlc
1回譲るとそれで納得したと思われて
次回からもごまかされるんじゃないか?
602可愛い奥様:2006/10/02(月) 19:32:07 ID:Wbt9WwP+
>>600
自分が働いた分貰うのが当然と思えば請求すればいい。
譲り合いとか分けわかんない事言ってるなら請求しなきゃいい。

会社のシステムの問題もあるから残業代がつかない会社もある。
自分の会社がどういう会社か考えて行動したらいい。

ここに書き込む気満々なら「相談してもいいか?」なんて書き込むな。
603可愛い奥様:2006/10/02(月) 19:36:30 ID:a925W/od
>>600
経理の人はなんて言ってたの?
604可愛い奥様:2006/10/02(月) 21:04:33 ID:zcu05qTI
サビ残は違法ですよ
605可愛い奥様:2006/10/03(火) 10:20:02 ID:ipqY01jj
なんだろう譲り合いの精神って。
誰かに何かを譲ってもらったことでもあるのか?
もし私自身のことなら、上司に訴えて善処されないなら
労働基準監督署に電話する。
606可愛い奥様:2006/10/03(火) 11:06:30 ID:f2D/tdPQ
ちょっと話はずれるけどパート先の上司がそういう人。
譲り合いってことじゃなくて、お金で細かく言うのが嫌だから
本当は請求すれば認められることなのに、小さい金額だからいいよって自腹にする。
積もり積もって結構大きな金額になるのにやらない。
その人の価値観だし、裕福みたいだからそれはいいと思うけど、
上の人がそうだと下は請求しづらい。というか請求できるものだと知らなかったりする。
お金のことって後からわかると言い出しにくい時あるよね。
607素敵な旦那様:2006/10/03(火) 11:53:17 ID:GErT/TYa
嫁がアナルSEXさせてくれません
悩んでます
608可愛い奥様:2006/10/03(火) 12:21:24 ID:20dZFzOo
既婚女性の方になら相談できると思い書き込み

朝起きて食事をしていたら右手が妙にイカ臭い
変だなと思いながら手の甲を見てみると見覚えのない白っぽい半透明の固まりが付いてました
経験がないので自分で判断はできないのですが これって精液なんでしょうか

同居人は母・私・中学生の弟が一人。
母は2週間入院中で今は弟と私二人で過ごしてます
弟は性的なことに興味持ってる年頃だし まさかとは思うけど気になる…。
疑いを持って相手に失礼だし、すごくくだらない相談ですが不安です。
609可愛い奥様:2006/10/03(火) 12:31:34 ID:YHGf+LPh
※既婚女性以外の質問に答える事はローカルルール違反となります。
荒れる原因になるのでスルーしましょう。
610可愛い奥様:2006/10/03(火) 12:58:11 ID:amjnVNsL
生活板のほうへどうぞ
611可愛い奥様:2006/10/03(火) 13:53:36 ID:jNK5Tq1f
相談です。
Y新聞をとってるんですが、担当の販売員が
毎月無料でもらえる小冊子(ヨミー、Yペット、ガーデニングなど)
のヨミー以外をいつも入れ忘れるので困ってます。
販売店に何回も苦情の電話を入れてるのに
毎回忘れるので、いいかげん嫌になってきました。
絶対入れ忘れる事の無いように、何か一言言ってやりたいのですが
何て言えばいいのでしょうか。
今までは「今月分の○○が入ってなかったんですけど…先月も忘れましたよね?」
みたいに電話してました。
ガツンと効果的なひとことないですかね。
ちなみに解約はしたくありません。毎日「人生案内」を楽しみにしてるので…orz
612可愛い奥様:2006/10/03(火) 13:57:13 ID:1TF+A0wO
ネットで読めばいいじゃない
613可愛い奥様:2006/10/03(火) 13:59:08 ID:jNK5Tq1f
>>612
即レスありがとうございます。
読みたいのは「よみうりペット」なんですが、
ネットでも読めますか?読めるのなら解約します!
人生案内はたしかネットで読めましたね…
614可愛い奥様:2006/10/03(火) 14:58:50 ID:ipqY01jj
>613
ネットでは読めないっぽいけど、↓ここに電話番号とメールでの申し込みフォームがあるよ。
ttp://www.yc-iruma.com/pet.htm
軽くクレームがてら電話してみてはどうだろう。
郵送してもらえないか聞いてみるとか。
615614:2006/10/03(火) 15:00:56 ID:ipqY01jj
ワァ無責任なURL貼ってゴメン。
そこは埼玉の入間限定のようです。
616可愛い奥様:2006/10/03(火) 20:58:09 ID:QIGJLo86
617可愛い奥様:2006/10/03(火) 20:58:59 ID:QIGJLo86
あ、ゴメン。enterで書き込みにしちゃってた。

やんわりと苦情言っても無視されるなら、「もう解約しますよ!!」
くらいの勢いでいうべきだと思う。
618可愛い奥様:2006/10/03(火) 21:19:39 ID:r8rlHutl
いきなりすみません。相談させて下さい。当方四十代主婦、娘二人(学生)です。男の子を育てた経験はありません。
今日夕方、仕事から帰って玄関先でのんびり水やりしていたら、近所の3歳ぐらいの男の子に「浣腸」されました。
これぐらいの年齢の男の子は、こんなもんだろうと思います。
子供のすることはなるべくおおらかに受け止めたいし、子供に相手されるのは、「私を怖くない人」と思ってもらえてると思うので、それはかまわないのです。ただ、いつも通勤に硬い生地のジーンズをはいているので、怪我をされても困ります。
一応笑って、「止めてなぁ」と注意しましたが、何か気のきいた注意の仕方があれば、アドバイスして下さい。
親御さんにわざわざ言いつけるのは、したくないんで、こちらに相談させてもらいました。
ご面倒ならスルーして下さい。
619可愛い奥様:2006/10/03(火) 21:56:57 ID:mwyeMnwB
今後も仲良くしたいのなら
相手が悶絶するまでくすぐってやる。
マジでウザイのなら
「やめんかゴルア!」と凄む。
620可愛い奥様:2006/10/03(火) 22:08:16 ID:VBmzNGCE
ほのぼのした(´∀` )
621618:2006/10/03(火) 22:49:46 ID:r8rlHutl
>>619
早速のご回答ありがとうございます。
私は所謂ご近所付き合いは苦手で、親子ともに年も全く違いますので、深いおつきあいはありません。
仲良くできればいいけれど、角が立たなければそれでいいです。
くすぐり攻撃ですか?うまくやったら効果的だと思いますが、やり方を間違えてしまうと親御さんにいらぬ誤解を与えてしまわないでしょうか?
作戦を考えてみますが、うまいやり方があれば是非教えて下さいませ。
それくらい自分で考えろ!っとツッコミが入るのも承知の上ですが、小さい男の子との接触があまり経験ありません。
今まで、「自分の子供以外嫌い」で通してきたのです。私には人生をやり直す一つのキッカケになるかもしれないと考えています。
ただ、あまりにくだらない質問だとの自覚もあるので、スルーしてくださっても構いません。
ご回答を頂けただけでも嬉しいので。
622可愛い奥様:2006/10/04(水) 06:55:51 ID:094saZoS
俺のうしろに立つな  
623可愛い奥様:2006/10/04(水) 08:10:24 ID:xlAHqLFf
「○ちゃんの指いたいいたいになるからね、やめてね」と、本当のことを言う。
もしくは、痛くなくてもものすごく痛くて立てなくなった、というふりをして
びっくりさせる。

私は逆に618さんにお尋ねしたいのですが、「自分の子供以外嫌い」でも
子育ては普通に苦痛なくできますでしょうか?まさしく今それで妊娠を
躊躇しています。
624618:2006/10/04(水) 08:34:19 ID:uaDfCiVW
私は何故かわからないけど、子供を二人作ると決めていて、男の子をうめずに夫を失望させましたが、二人の娘に恵まれて幸せなのだと思います。
確かに育てる難しさはあり、今も迷うことばかりです。
いつまでも娘と一緒にいられないことを自覚しているので、多少貧乏はしても、どう毎日を楽しむか、それを追求しています。
ただ、私は他人との関わりが下手だし、ママ友なるものはいないし、友人はやもめ男性か小梨の女性ばかりです。
子育ては楽なものではないけれど、喜びは大きいです。
親が大きすぎる期待を持ちさえしなければ、毎日何か楽しみを見つけられるならば、時間はあっという間に過ぎて、子供はいつの間にか成長していることでしょう。
私がボケボケすぎるのか、子供の小さい頃の苦労を全く思い出しません。よく笑い話になっています。
私は子供に生きてさえいてくれれば、それでいいのです。まず、生きていなければ、何も始まらないので。
あ、私は腰痛持ちなので、一度大げさに痛がってみることにします。ただし、親御さんの見ていないときに。
625可愛い奥様:2006/10/04(水) 08:38:09 ID:SdfZiyaw
>623
おそらく子供嫌いだろうに、自分の子供以外嫌い(=自分の子供は好きになれるだろうと思っている)
とちょっと前向きなところにワロタ。
子供を愛せるか不安ですとか、本当に面倒見れるのか、とか書く人が多いのに。
それだけ前向きなら大丈夫だ!

自分の場合、子供の年齢以下の子はかわいいと思えるようになりましたよ。
(あのころはXXだったわね〜と自分の子を投影できるから。)
まぁ、同い年の子だとたまに生意気な子がいたりしますが、「子供の大事な友達」
なので仕方ないか、とは思えます。
626618:2006/10/04(水) 08:47:02 ID:uaDfCiVW
私、前向きなんだぁ…。
人にそう言われるようになったことを素直に喜びます。
私、自分の娘をあまり子供扱いしたことはないし、娘たちも母親扱いしてくれません。
それだけ私が頼りないんですが。
いろいろありがとうございました。
くすぐり攻撃は気持ちの余裕のあるときに、痛がり演技はしんどいときにやります。
いきなり「ゴルァ」恫喝になるかもしれませんが。
ありがとうございました。
627618:2006/10/04(水) 08:50:49 ID:uaDfCiVW
すみません、前向きさんは先の人のことみたいですね。よく読みませんでした。
でも、いいか。もう、この件についての心配は終わりにします。

ありがとうございました。
628可愛い奥様:2006/10/04(水) 09:27:05 ID:xlAHqLFf
623です。
618さんのほうがずっと前向きだと思います。
これでもまだ進化したほうで、以前は自分の子さえ好きになれない(というか
イライラしてあたってしまう)のではという不安で作っていませんでした。
実母は充分愛してくれたけど、私が愚図なせいで「愚図!」「ノロマ!」とか
よくいわれたり、例えば帰ってきて嬉しそうに話しかけても「先に手を洗おうね」と
普通にいえばいいのに「先に手を洗いなさい!」と強い口調でいうのが私の性格に合わず、
辛かったのに、成人して、自分がしんどい時同じようになってしまって
そのことがずっと不安でした。世間ではよく見る光景ですが・・・
でもなんとなく、家族は嫌いにはなれないよね、と思えるようになったけど
たまに生意気(世間では普通な子かも)な子に悪感情を持つ自分が不安でした。
子育ては大変そうですよね。ありがとうございました。
629可愛い奥様:2006/10/04(水) 10:51:37 ID:h/v/oE+R
自分語りもういいので育児か生活板行ってください
630611:2006/10/04(水) 12:07:03 ID:ZvJt2fuL
>>612
>>614
>>617
レスありがとうございます。
ヨミウリオンライン内で探したら「よみうりペット」ではないですが
似たような内容の「九州発ペットファミリー」というものが見つかったので
気がおさまりました。
お騒がせしました。
631可愛い奥様:2006/10/04(水) 18:06:30 ID:jzYa0aI4
夫のクラス会(夫婦同伴でとの記載)の案内がメールで着たので、
メールチェックしている私(PCのメルアドは夫婦共同記載)が
夫に教えてあげて、夫の指示通り、夫婦名で出席の返信を出し、
実際に夫婦で出席しました。な、なんと夫婦で着たのは私達だけ。
雰囲気は悪くなかったのですが、やはり場違い感を感じました。
馬鹿みたいに夫婦して出席した私が駄目ポなんでしょうけど。

その後、主催者から挨拶メールがあったので、御礼の返信メール
を出しておきました。内容は「・・・お近くにおいでの際は是非、拙宅
にお寄りになって下さいませ」などという社交辞令とお礼。
このメールに更に返信メールが来て、
そこには「仲間同士でもないのに、奥さんのいる家に行くなんて
勘弁してください。絶対伺いません」などと書かれていたのです。

夫婦名でPCの遣り取りしているのを忘れて、うっかり私の悪口?を
書いて寄越したのかもしれませんが。あんまり哀しいので、
私の名前で返信しました。「妻です。陳謝いたします。・・・」と。

余計なことをしたとは反省していますが、やはり私が無知蒙昧の
馬鹿で、恥の上塗りをしたのでしょうか? 夫には、私の悪口メール
は見せていません。私が悪かった、という趣旨のメールで謝罪し
といたままです。なんか夫にも見せていいものかどうか、と。
632可愛い奥様:2006/10/04(水) 18:25:04 ID:JzSzo+jG
>631
夫婦同伴でと言われたのだから、行ったのは間違いじゃないよ。
たまたま、他の人が来なかっただけで。
ただ、もしうちだったら、という話なんだけど、
主催者からの挨拶メールへのお礼メールは、旦那が出すかな。
そして、「伺いません」メールは旦那に見せて、その返事も旦那からです。
悪口と思い込んでいるようだけど、クラスのメンバーにしかわかり得ないニュアンスみたいなものもあるかもよ。
とりあえず、一連のメールは、全て旦那さんに見せたほうがいいよ。これは間違いなく。
633632:2006/10/04(水) 18:49:54 ID:JzSzo+jG
書いたあとで、何か的外れだったかもと思って戻ってきた。
まあアレだ、済んだことはもういいじゃないか。
主催者の人もちょっとアレだし、頻繁に会うような関係でもないし、キニスンナ
634可愛い奥様:2006/10/04(水) 19:15:09 ID:ENfcDyeX
>>631
この手の話しはよく出てくるけど、やっぱり同伴で行かないでしょ。
まあ行きたくないから行かないんだけどね。

なにしろ今時メルアド共有はダメでしょ。
それにしてもその主催者の返事はありえない。おかしいほっとけ。
なんで夫に見せないんだ?よくわからんな。夫の関係者でしょ。
635可愛い奥様:2006/10/04(水) 19:23:43 ID:mmmPWy7y
夫婦同伴なんて要らない一言書いた挙句に、余計な返事を書くってなら
向こうもえらく妙な人間だな。 そこまで過激に反応する理由がさっぱり判らん。
何かあったのか、大人気ない奴なのか、個人的な事情なのか。まぁいいけど。

今後の夫自身の仲間との対処法にも関わってくるから、見せるのは
見せたほうがいいに一票。
(今回のことで何らかのアクションとるのはもう無しの方向で、かな。)

気にしない気にしない。今後近づかないってことで忘れちゃえ。
来る事もないんだしさ。
636可愛い奥様:2006/10/04(水) 19:29:20 ID:Ji+dSGFN
妻も同級生で顔見知りとかじゃなかったら、あまり行かないかもね。
でも夫婦同伴で、と書いてあったなら行っても間違いではないような。

それより陳謝のメールを送ったのはちょっとやりすぎじゃないかな。
別に知り合いでもないなら、気にしなきゃいいのに。
あと旦那さんにはメールを見せて、どう思ってるか聞いてみたら?
自分の同級生じゃないんだから、別に嫌われたっていいと思うんだけど。
637可愛い奥様:2006/10/04(水) 20:16:46 ID:YQHiLqS4
夫婦共有のデスク型PCが最近調子悪いので、旦那がさっきいきなり
パソコンドクターみたいなところにPCごと持って行ってしまいました。
ユーザーを分けて、暗証番号を入力しないと私のページには入れないようには
してあるんだけど、エロサイトで拾ったモロな画像が何百枚も保存してあるんです。
それってパソコンドクターに見破られてしまうんですか?
突然持っていってしまったから不安でいてもたってもいられなくて。。。
旦那も私もPCには詳しくないです。これは携帯電話からの書き込みです。
638可愛い奥様:2006/10/04(水) 20:29:55 ID:XQAoVPKK
>>637
>エロサイトで拾ったモロな画像

うちもそういうファイルあったけど重いので落としたけど。別に恥でもなんでもないじゃん。
639可愛い奥様:2006/10/04(水) 21:17:21 ID:Qj5r8Pjr
なぜかスキルス胃がんが怖くてしょうがない。
内視鏡検査でも発見しずらく、見つかったときには手遅れの場合が
多いという・・・。一体どうすればいいのでしょうか?
640可愛い奥様:2006/10/04(水) 22:00:45 ID:91I9PbRy
(・∀・)フゥフゥ♪
641可愛い奥様:2006/10/04(水) 22:02:29 ID:w++p3BEJ
>>638
恥ずかしくないんだ…
642可愛い奥様:2006/10/04(水) 22:04:42 ID:D+8delLg
夫婦の酒の会出席は独身の僻みっぽい人とか
夫婦仲の悪い人から暗に攻撃されるね。
夫の甲斐性がないと余計に馬鹿にされた目で見られる。
>>631さんは前半いいけど後半が夫の頼りなさを
自覚してるようでそこが問題かな。
643可愛い奥様:2006/10/04(水) 22:07:08 ID:D+8delLg
>>637
ウィルスっぽいコードを含んだティンコーな画像がいっぱいあったら
見られても仕方ないと思う。
恥かどうかはどうしようもないので、そのドクターが勘違いして
奥一人の時に訪問してこないように注意したほうがいいよ。
644可愛い奥様:2006/10/04(水) 22:13:22 ID:zskrnLHY
うーん、旦那さんに見せない気持ちわかるな。
がっかりさせたくないんでしょ?
「そんな人だったのか…」もしくは「俺ってそんな扱い?」みたいな気持ちに
なったらかわいそう。
その人との付き合いの深さにもよるかな。
旦那が調子に乗って今後も行こうね!っていわない人だったら見せずに
胸一つにしまっておくかも。実際は黙ってられないかも知んないけど。

>637 私も恥ずかしくない。恥ずかしいけど、私が落としたんじゃないし、
男ならあっても別にいいんじゃない?旦那も昔エロビデオが出てこなくなって
そのままデッキを修理に出してたけど、それより見られる確率低いからイイジャン。
645可愛い奥様:2006/10/04(水) 22:20:58 ID:2RhRQREF
>>631
よくわからん相手だけどひとついえることは
夫婦間でたいしたことのない秘密は持たない方がいいよ。
ちゃんというべきだと思うよ。
その時に感情に任せていうのではなく事実だけを述べればいい。
こういうメールがきたからこういう風に返事を書いたら
こういう風に返事が来たので私はこうした。
で、余計なことしちゃってごめんなさい(´・ω・`)って言っておけばいいと思うんだけど。

夫婦同伴ってことになってるけど今まではどうだったんだろうね?
今までのことがあった上で旦那が夫婦で行こうと言ったのなら
問題ないわけでしょ。相手が悪かったと思って旦那に話して
忘れればいいと思うよ。もう「あなたは」付き合わなければいいことだし。
646可愛い奥様:2006/10/04(水) 23:03:26 ID:D+8delLg
>>645
返事までしたことで変に噂になって
まわりまわって旦那の耳に入ったら信頼関係崩れそう。
先手先手で情報は共有しておいたほうがいいよね。
今からでも。
647可愛い奥様:2006/10/05(木) 08:29:35 ID:xQFlY1M6
>>631
私の勝手な妄想劇場だけど、
もしかしてその主催者は「夫婦同伴で」の意味がわかってないんじゃない?
で、招待状の文面もネットか本で見つけた「招待状の文例(テンプレ)」からまるまる
コピーしただけで「夫婦同伴」という意識がなかったかもよ。
で、「なんで奥さん連れて来たん?」とか思ってそう。
だとしたらその主催者のほうが駄目ぽじゃね?
「ああ礼儀も常識も知らない変な同級生がいたもんだ」と思ってキニスルナ
648可愛い奥様:2006/10/05(木) 08:58:46 ID:ljQq67Ta
>>645も書いてるけど今までの同窓会がどういうものだったかじゃない?
そんなの出席してる旦那が一番知ってると思うけど。
今までも結婚した人は配偶者を独身でも彼氏彼女も参加おkみたいな同窓会だったら
たまたまその時は>>631だけが部外者で参加しちゃった感じだったのか。
もし自分が逆の立場なら夫婦同伴でも〜って書いてあっても
今までそんなの参加した人いないから連れて行かないだろうし・・・
649可愛い奥様:2006/10/05(木) 09:41:44 ID:DI1/qzgY
>639
がんに関する知識を得て、食生活や生活習慣に気をつけて予防する。
スキルス胃がん限定で心配なら、かかりつけの胃腸科を見つけて、
一年〜半年に一度は胃のレントゲンをとる。
発見しにくいといわれているけど、胃の大きさでわかることがあるらしいから。
そして、日々悔いがないよう楽しく過ごすこと。
650可愛い奥様:2006/10/05(木) 13:39:05 ID:Gtb74qIa
夫婦同伴とあったからついて行ったとして、自分以外には
そういう人がいなかったら、私なら居心地悪くて途中で出ちゃいそう。
「この後用事があるんで」とか言って。
ほかの人も気を遣うだろうしさ。
651可愛い奥様:2006/10/05(木) 13:42:19 ID:x3t8rKgs
昔、好きだった人の名前をGoogleで検索して
履歴が残ってるのを夫に見られてしまいました。
消し方を教えてください・・・お願いします。
もう恥ずかしいよ〜
652可愛い奥様:2006/10/05(木) 13:45:32 ID:sOKTBweS
>>651
検索のキーワード入れるボックスの履歴?
インターネットオプション→コンテンツ(タブ)→オートコンプリート→フォームのクリア
653631:2006/10/05(木) 13:52:38 ID:Q0FCSdjZ
皆様、本当に色んなご助言、有難うございました。
昨夜、夫に話そうと思っていまいしたが、深夜に疲れ果てて「腹減ったー」と
帰ってきた夫には、もう何も言えませんでした。

主催者の返信メールを整理してみると、
・仲間は時間より早く来て手伝ってくれたのが嬉しかった
・中には多分の金銭負担をしてくれる先輩もいたのが嬉しかった
・(実は同窓会とはいいつつ、中味はサークル部会だったので)
 先輩である我が夫には畏敬の念がある
・仲間、いわゆる同世代の連中とは心置きなく語り合え、またそれが幸せだ
・我が夫、そして私については、仲間ではないので、個人的に訪問するのは
 正直いって息苦しいし、疲れる
・だから、はっきり、嫌だと言明したまでのこと

という流れのメールです。クラス会という表現が捏造、というか間違いでした。

会合のあとに主催者から送られてきたメールは写真添付があったので、PC
で開いたのですが、短い文面の中に「奥様にもよろしく・・・」という表現があった
ので、私が出した御礼返信メールにも社交辞令で「暇であればおいでくださいね」
などと気軽に書いてしまった。その一行に主催者は気を揉んだのでしょう。
で、それを言った、そして書いたのは私なんですよ、だから「・・・ごめんなさい。
もうプレッシャーを与えるようなお誘いの言葉は使いません」などと、私のほうも
少し逆上してメールを送った次第です。

夫と主催者。夫は主催者と同じ時期にサークルにいたことがなく、面識としては
今回が三回目。お付き合いは全くないようです(これまで聞いた限り) 最初の
会合のときに「今度は盛大に行うので、是非奥様も連れてきて下さいよー」と
いう軽い乗りの延長だったと認識しております。

長々と申し訳ありません。結論として、夫には言いません。今月一杯超多忙
で、実際、こんな話は出来ない状況。というか、夫に対しての主催者の発言も
ちょっと文章ではキツイ、と思ったし、実際は私が出したメールですから。
654可愛い奥様:2006/10/05(木) 14:00:52 ID:J+4+HEIV
まずさ、夫に来たメールに妻が返信すること自体おかしいんじゃないの?

全然初めに書き込んだこととニュアンスが違いすぎ。
後輩が主催したサークルの飲み会でしょ?
そりゃ、面識のない先輩の家なんかいけないわなw
>>631に書いたものに関してはほかの人も書いてるとおりあなたに非は少ないけど
>>653を読む限りあなたに空気嫁といいたいw
655可愛い奥様:2006/10/05(木) 14:05:14 ID:QbHc/CnJ
夫婦同伴でいったのは間違ってないと思う。そう書いてあったんだから。
勝手に夫の仲間のメールに返信したのが間違い。
いくら同伴で行って面識があるといっても夫の仲間だから…
要は主催者と旦那さんが合わないだけ。
もちろんその主催者は変わってると思うよ。でも、旦那さんも少し変わってない?
もし夫婦同伴で、って書いてあったら、他のサークル仲間に聞かない?
私が逆だったら聞くよ。だって連れ合いが居心地悪くなったら可愛そうだもの。
失礼な物言いで返信してなかったら気にする事なし。
主催者と仲いいわけじゃないなら今後は気の合う仲間とだけ会えばいいよ。
656可愛い奥様:2006/10/05(木) 14:06:36 ID:4TlzgdYO
なんとなくなので違ったらごめんなさいだけど、
その飲み会で631さんが、オマケ的な振る舞いじゃなく、
やたらとフレンドリーに仲間に入っていこうとしていたってことないですか?
だから、「近くにおいでの…」の文章も社交辞令に取られないで
今のうちに距離置いておかなければ、と、警戒されちゃったとか。
657可愛い奥様:2006/10/05(木) 14:10:50 ID:hGlzzwVo
なんか、同世代の仲間内の飲み会にいきなり「部長夫妻」が
来ちゃったみたいな?そら、誘った以上は来ちゃっても仕方ないけど
気まずいよね。しかも、部長に送ったメールに奥さんが返事。
しゃれで「絶対行きませんよw」って書いたのに、冗談も通じなくて
マジレス返してくる。
後輩の、かんべんしてくれよ〜という声が聞こえてきそう。
取り合えずご主人にはこの話をしておくべきだね。
自分の失敗でもある、と自覚の上で。
658可愛い奥様:2006/10/05(木) 14:12:57 ID:QbHc/CnJ
>しゃれで「絶対行きませんよw」って書いたのに
私も一瞬そう思ったよ〜でも一緒に行って雰囲気わかってるかなと。
659可愛い奥様:2006/10/05(木) 14:13:33 ID:DI1/qzgY
>631タソから私が得た教訓。
・旦那関係の集まりには、誘われても行かない。(他の奥さんも大勢来るとかいう状況なら別)
・旦那宛に来たメールには、必ず旦那自身が返信する。
・どうみたって社交辞令でしかあり得ない社交辞令を真に受ける人は、それとなくスルーする。

…旦那さんにメール見せたほうがいいと思うけどなあ。
なんで旦那さん宛てに来たメールを、見せるか見せないか妻が決めるのか??
660可愛い奥様:2006/10/05(木) 14:17:07 ID:J+4+HEIV
とにかく、旦那宛に来たメールを勝手に読み
勝手に返信した件に関しては旦那に言って謝っておいた方がいいと思うよ。
何のサークルか知らないけど旦那の顔丸つぶしだよね。

クラス会ってことはそのほとんどが旦那と面識のある仲間の集まりってことで
多少の妻の失敗は多めにみられるけど
後輩主催のしかも面識がない(歳が離れてる)人たちの集まりでの
「先輩の」妻の空気読めない行動は笑いもんだよ。
旦那の面子丸つぶれ。
661可愛い奥様:2006/10/05(木) 14:18:54 ID:hGlzzwVo
>>659
言えてる。ワタシが友達に送ったメールに、旦那が返信してきた上に
冗談通じてなくておかしな雰囲気になった上に、このやりとりを
隠蔽されてるだなんて、どう考えても嫌過ぎる。
662可愛い奥様:2006/10/05(木) 14:21:43 ID:xQFlY1M6
なんだクラスの同窓会じゃなくサークルの同窓会だったんだね。
クラスの同窓会なら、結婚式に呼んでない友達に妻を紹介するため
夫婦同伴もありだと思ったけど
サークルなら内輪のみの集まりで面識ない人に来られると調子くるうだろうね。
「夫婦同伴で」っていうのもサークル内で結婚した人もいただろうから
そういう人宛だったのかもね〜。
663631:2006/10/05(木) 14:24:59 ID:LF0EwQ20
>>654
写真を送って貰った時の御礼メールは夫の代筆で夫も見ていましたが、
やはり、二回目の逆上メールは非常に恥ずかしい。仰るとおりです。>>655
>>655
夫は同世代の人と先生に会いたかったらしく、先生には配偶者も見せたかった
ようです。馬鹿みたいですが。夫の同世代は女性だけで、当日ドタキャンで一人
しか来ませんでした。おまけに、その女性もなんか不貞腐れていましたっけ。
シューっと帰って行きました。夫は、何でも善意に感じる人で非常に仲間意識が
強いのですが、実際、当日言われたことは「まあ、奥さんを連れて来るなんて
仲いいのねー」という冷やかしが多かったです。
>>656
仰るとおり、図星です。主催者仲間と私はほぼ同年齢で気さくに語らいあって
いましたので、私が大いなる勘違いをしていた。それを主催者からの指摘で
痛烈に感じ、実は私自身が傷ついてしまっていた。馬鹿です私。
書きながら整理ついてきたのですが、一つの一瞬間の人間関係で馴れ馴れしく
思い人なつこい感情を持ち一方的にフレンドリーな気分になった自分が
本当に哀れに思った。夫には申し訳ないし、「お前、嫌われ者なんだな」と思われる
のが、実は一番恥ずかしかった。

私は、いい年をして本当に幼稚です。自分の周囲では、年長年少に限らず
ざっくばらんに仲良しになって軽い付き合いをするタイプだったのです。
最近も夫の会社の後輩女性らが「奥さんと飲み会したいんですがお邪魔して
いいですか?」みたいな嬉しい知らせがあったので、図に昇っていたのです。
ああ、恥ずかしい。
664可愛い奥様:2006/10/05(木) 14:25:36 ID:mbXTlW4J
>>653
もうね、すべては「誰の手紙か」ってことだけだから。
あなたが気にすべきことは、そのことだけ。
あとのぐちゃぐちゃはそれによる弊害と付録、そんなことはどうでもいい。
人として当たり前に大事な点を見失ってる。しっかりしろ。
665可愛い奥様:2006/10/05(木) 14:31:14 ID:hGlzzwVo
>ざっくばらんに仲良しになって軽い付き合いをするタイプ
これと、人のメールを見て勝手に返信することとどういう関係が・・・・
666可愛い奥様:2006/10/05(木) 14:32:16 ID:J+4+HEIV
なんかおかしくない?
>>631では
>なんか夫にも見せていいものかどうか、と。
と聞いてるからレスした人はほぼちゃんと旦那に見せた方がいいといっている。
>>653では夫は超多忙で〜見せません。しかも今月いっぱい忙しいって
>631で書き込んだ時にはわかってたってことでしょ。
なんか・・・同じ人なの?
667可愛い奥様:2006/10/05(木) 14:35:15 ID:QbHc/CnJ
>664
そうそう、そうだね。自分の周囲では、年長年少に限らず
>ざっくばらんに仲良しになって軽い付き合いをするタイプだったのです。
>後輩女性らが「奥さんと飲み会したいんですがお邪魔して
>いいですか?」みたいな嬉しい知らせがあったので
それとこれとは別。それはそれでいいことだよ。足りないのは「わきまえる事」。
正直に話して、今後気をつければいいんじゃない?
668可愛い奥様:2006/10/05(木) 14:47:27 ID:cHihnNE9
> そこには「仲間同士でもないのに、奥さんのいる家に行くなんて
> 勘弁してください。絶対伺いません」などと書かれていたのです。

そもそも「夫婦同伴で」は社交辞令で、それを真に受けた631に対する嫌味でしょ
「仲間同士でもないのに、旦那さんの同窓会に行くなんて
勘弁してください。絶対伺いません」
669可愛い奥様:2006/10/05(木) 14:53:36 ID:Dp3VYwrE
>666
最初からメールを見せるつもりなんてなかったんジャマイカ?
自分に都合の良い、自分の思い通りのレスが付いて、
自分の背中を押してくれるのを待ってただけ…って気がする。
670可愛い奥様:2006/10/05(木) 14:55:02 ID:x3t8rKgs
>>652さん、履歴をようやく消す事ができました。
本当にありがとう。
671可愛い奥様:2006/10/05(木) 15:18:42 ID:aW96erk0
>>670
テンポラリフォルダの中身も消さないと。
>>663
あなたが夫にありのまま話せばただの不快な出来事で済む。
隠せばあなたが悪意を持って掻き回して隠蔽した行為になる。
672可愛い奥様:2006/10/05(木) 15:19:25 ID:7hh9FhCk
昨日の深夜、アメリカの老練インタビュアーがイランの大統領と対談して
いたのを放送していたけど、こんな台詞をイランの大統領が言っていた。

「善意の招待の手紙を無視、拒絶するのは悪意だ。善意の手紙は善意の心で
処遇しないと大変複雑なことになるだろう」

イランの大統領は、決して善意の招待状を送っていない。
挑発の手紙、嫌味の手紙であるのは明らかだったが、それを全く無視した米国
政府の対応は、イランの大統領と大して変わりが無い。だから、堂々巡りの、
悪意の書簡の攻防が続いている。
673可愛い奥様:2006/10/05(木) 15:31:03 ID:DI1/qzgY
>663
私は、夫婦で行ったことは間違いだとは思わないよ。
けど、このメールのやり取りを、他のところから旦那さんの耳に入るリスクを考えたら、
やっぱり663で書いたような気持ちを素直に話して、旦那さんに謝ったほうがいいんじゃないかな。
隠し事にも二種類あって、夫婦関係を潤滑にする隠し事と、反対に壊す隠し事がある。
このメールのことをもし旦那さんが知ったら、後者の方になると思うよ。
674631:2006/10/05(木) 15:53:08 ID:WPG8pajD
かいつまんで、夫にメールしときました。
凄く揺れる思いで、話す、話さない、という花占いみたいな
ことしているうちに気が滅入ってきました。夫も気が滅入る
かもしれませんが、深夜に話す勇気がなくて。夫はお恥ず
かしいのですが、会社のLAN以外のメーラーを使ったこと
がなく、家族単位で来るメールは全て私が代筆しています。
勿論、今回の件以外は、夫の指示通り書いています。
今夜は夕飯を机に置いてまま、風邪ひいたふりして先に
就寝することにします。もう、なんか胸がドキドキです。
情けない私。皆さん、本当に、助けて下さって、
有難うございました。私は確かに己の感情に任せて道を
踏み外しました。主催者に対する逆上メールには確かに
私の悪意が発動しておりました。
本当に、有難うございました。
675可愛い奥様:2006/10/05(木) 16:05:52 ID:aW96erk0
そんなに逆上したメールだったのかいな。
676可愛い奥様:2006/10/05(木) 16:07:32 ID:uhkq991o
むしろ全文を読みたくなってきた。いやいらんけど。
677可愛い奥様:2006/10/05(木) 16:08:15 ID:dLtFqVAo
かいつまんだメールも見たいな
678631:2006/10/05(木) 16:18:14 ID:WPG8pajD
>>675
私の脳内では、

「お前、ちょっと宴会で仲良くしてやったくらいで馴れ馴れしく招待
なんかするなよ。馬鹿じゃねーの? あんたも、あんたの亭主の
先輩も【仲間】じゃないの。わかんないの? こんな妙なメール送
ってくるんじゃないよ。バーカ。それにさ、先輩面してんのに、他の
先輩は金も多めに支払ってくれたのに、あんたがた夫婦は会費
のみ? は? 冗談じゃないよ、近所に住んでいるけど行かねーよ。
バーカ」

と変換され、それで、慇懃無礼な陳謝メールを書いた。
この慇懃無礼の謝りまくりの書面内容は悪意です。私の脳内では、

「あんたさあ、一緒に来いっていうから来たのよ。会費だけしか
払わなくてごめんね。妻である私も夫も甲斐性もなく能天気で。
こっちはさあ、写真を送ってくれて【奥さんにも宜しく】なんて社交
辞令でも、気分がいいメールを送ってくれたから、「暇だったら着て
ね、と家内も言ってますので】とたった一行、書いただけじゃん。
なのに、なんなんだよ、この返事。ふざけんじゃないよ!」

ということです。では。皆様、本当に有難うございました。
679可愛い奥様:2006/10/05(木) 16:21:46 ID:aW96erk0
>>678
レスがやたらくどいからどうかわからないけど
あのような相手になら慇懃無礼ぐらいで
ちょうどおかしくない文だったんじゃない?
寝たふりしないで普通にしてたらいいじゃん。
道を踏み外したなんて本気で思ってるの?
このスレにも慇懃無礼攻撃してるわけじゃないよね。
680可愛い奥様:2006/10/05(木) 16:28:29 ID:QbHc/CnJ
脳内で勝手に妄想する癖があるような気がする。
「631さんのお宅にお邪魔するなんて恐れ多いです。先輩は先輩ですから…
奥様ともほぼ初対面ですし、お伺いするのは気が引けてしまいます。」
とかだったんじゃないよね?違うといって。
681可愛い奥様:2006/10/05(木) 16:30:49 ID:mbXTlW4J
もうそろそろいいでしょう。飽きた。
682可愛い奥様:2006/10/05(木) 17:12:40 ID:al9dtvYf
>>663>>656へのレス見てたら切なくなった。
2chだからとは言え正直な人だなあ、と。
「お前嫌われ者なんだな」なんて思われないよ。
その連中と波長が合わないだけなんだから。
683可愛い奥様:2006/10/05(木) 17:14:23 ID:NIMnCk0j
>>678
こういう人って勝手にかき回して迷惑な人なんだろうな。
妻がそういう人間で旦那も同じような程度の人間なんだろうw
もう関係を持たない方がいいんじゃない。
自分たちにとっても相手にとってもそれが幸せだよw
旦那も空気読めない人間でその妻もっていうのがきちゃったから
主催者側も踏んだりけったりだわね。
684可愛い奥様:2006/10/05(木) 19:47:41 ID:6rOXd1pz
>>631って空気嫁ない上にすっごくプライド高そう。
傍から見てればどうってことない些細なことなのに、みんなにバカにされるーと
ひとりで大騒ぎしてる感じ。
夫婦同伴で行ったとしても場違いだったら「用事があるから」とかテキトーに言って
抜ければいいだけのことなのに。
旦那にほんとのことを伝えるだけなのに花占いのように、ってw
周りの人はさぞや疲れるだろうな。
685可愛い奥様:2006/10/05(木) 20:19:17 ID:WXvoEQv2
メールは全部妻の代筆って……。
ありえないくらい非常識だと思う。
夫のプライバシーゼロ。
学生時代の友達でも会社の付き合いでも、
夫の人間関係にいちいち妻がしゃしゃりでてこられたら、
周囲はどんどん離れていくよ。
夫婦は一心同体とでも?気持ち悪いよ。
すべてが筒抜けってことでしょ?
私が知り合いだったら、重要なことは話せないな。
686可愛い奥様:2006/10/05(木) 20:34:09 ID:o3bkJALn
夫のプライバシーは本人が同意してるのでいいとして、
夫宛てのメール送り主のプライバシーを侵害してるでしょ。明らかに。
687可愛い奥様:2006/10/05(木) 20:35:28 ID:jQgCh9J+
うちの旦那は自宅PCのメールは絶対使わないよ。
知り合いとは携帯でヤリトリしているよ。
関心のない人のアドレスは無視してる。
あたしは、家にいるのでPC専門だけどね。というか
大きなデータとかのヤリトリがあるので。
旦那がPCを使うときってゲームと競馬投票と野球の情報入手くらいだな。

家庭によって事情が違うわけで、そうこうことをイチイチ他人に説明
する必要なあるよね。高画質の写真などは自宅のPCのアドレスに
送ってね、とか。あと年賀状に載せる場合はPCの場合は家族用とか
書くべきかな?
688可愛い奥様:2006/10/05(木) 20:43:02 ID:Es0p3lxy
>>686
それはあるね。
夫の友人たちは妻もメールを見て代筆することを知ってるのかな。
自分の友達がこういう家庭だったらPCメールは一切しないな…。
689可愛い奥様:2006/10/05(木) 20:45:05 ID:mTDmtmPh
あー・・・うち、代筆だ。しかもPCのメルアド共有。
友人知人に教えているのは共有メルアド(年賀状に家族用と明記)。
それぞれの個人的なメールは携帯にしてもらってる。
旦那は私が代筆しないと、永遠に返事を出さないし、
事務的な内容(会合の出欠確認)とかだけなんで
そっけない文章で送っているから、多分バレてない。

しかしそんなにみんな、重要な話をメールでしているのかな?
親友じゃないと、それほど重い話はしないし
親友だったらしょっちゅう会っているので、わざわざ
本意が伝わりにくいメールでは重要な話はしないしな・・・。
690可愛い奥様:2006/10/05(木) 20:47:19 ID:jQgCh9J+
>>686
そうだよね。詳細は不明だけど。
これからメール(この場合、画像データ)などを送るよと言われた場合は、
何某のPCに送って下さい、とか言わないとなあ。
ま、うちの場合はそういうケースないけどね。
写真データを沢山送ってくる相手って、だいたい親戚だからね。

大切な相手には普通、年賀状に書いてあるPCのメアドに妙なこと
書かないけどね。しかし、マナー違反はこちらに降りかかってくるわけ
だから注意しないとだめだな。
691可愛い奥様:2006/10/05(木) 20:47:40 ID:WXvoEQv2
いや、フリメとかもあるしさ。
自宅PCでもパスワードとか設定できるし。
個人宛に来たメールを他の人が見られる状態って、おかしいでしょ。
説明するまでもなく、分けるのが当たり前だと思ってたよ。

>>686
そうだね。メールを送ってくる人に対して失礼だよね。
692可愛い奥様:2006/10/05(木) 20:49:46 ID:zf+a95D2
夫婦で共通メルアド(PC)使ってる人いて、
メールちょうだいとかよく言われるんだけど
旦那も読むのかなと思うと、とても送れない。

しかも631の場合代筆で返信までしてるし
693可愛い奥様:2006/10/05(木) 20:50:47 ID:jQgCh9J+
>>691
フリーメールって、一週間に百何通、いや何百通も迷惑メール
来るし、信用度を審議する場合は使用しないよ、あたしは。
文章だけならいいけど、画像のヤリトリってフリメで大きいのは
処理できるの?
694可愛い奥様:2006/10/05(木) 20:54:35 ID:49R5kQgg
最近の傾向として、プライベートなメールって
全部携帯じゃね?
PCのメール使う?
695可愛い奥様:2006/10/05(木) 20:54:52 ID:QbHc/CnJ
パソコンにはそういう見られて困る話題は送らないし送ってこないな。
携帯があるもの。
ちょうど上手い具合に周りもそういう暗黙のルールみたいな感じになってる。
というか、友達とパソコンでメールのやりとりしない。
ここ見たら意外とそういうやりとりしてるみたいでびっくりした。
だけど旦那あてのは勝手に見ないな。
696可愛い奥様:2006/10/05(木) 20:55:04 ID:jQgCh9J+
白状すると、うちの場合は旦那がPCメールを使用しないとわかっていても
知られたくない内容のメールは、昔だけど、パソコンは使わなかったよ。
普通、携帯でしょ? 携帯は絶対いじくらないしね。
なんかPCのメールなんて、もはや葉書みたいなもん、て思っていた。
でもそう思っているのは自分だけだから、いちいちお断りしないと駄目ね。
697可愛い奥様:2006/10/05(木) 20:58:12 ID:WXvoEQv2
>>689
バレてない、とかいう問題じゃないと思うけどな。
相手の人は自分のメールが相手の妻に見られていて、
その上そのことも返事が妻の代筆だということも知らないのか。
あと、重要な話はメールでするな、ということ?

>>693
何百通?すごいね。
私の場合、アドレスが長いせいか迷惑メールはまったく来ないよ。
来たとしても受信拒否に設定できるようになってるし、
もちろん重い画像もやりとりできるよ。
698可愛い奥様:2006/10/05(木) 21:02:19 ID:jQgCh9J+
しかし、PCメールの場合、法人なら社名とか入れる。
家庭なら家族名を入れる。

そういう方程式で考えていたよ。
うちは、あたしが会社をやっているので、アドレスは数個もあるけど
管理者は私だしw 会社といっても独りだけどww
699可愛い奥様:2006/10/05(木) 21:04:57 ID:T4aQeTqK
割り込んですみません。>>637ですけど…
パソコンドクターから旦那に連絡があり、私が保存していた画像は
消えてしまうかもしれないそうです。
帰ってくるなり不機嫌に「いったい何をそんなに保存してたんだよ。
暗証番号もすぐ分かったらしいよ」って。エェェ(´д`)ェェエ
ちんことかの画像ならまだしも、マニアックすぎてとても女が集めるような画像じゃないし
エロ画像が消えるなら消えても構わないんだけど、そのパソコンドクターには絶対顔向けできない。
旦那にも漏れないように祈るしかないです (。-人-。)
愚痴になってしまいごめんなさい。
700可愛い奥様:2006/10/05(木) 21:08:46 ID:bT8zuXsi
>>699
見たいなぁwwwどんなの集めてたんだろ。
701可愛い奥様:2006/10/05(木) 21:08:57 ID:mTDmtmPh
>>697
重要な話は会ってしてる。
地方に行ってしまった友人とは、そんなに難しい話しないし。
家族用メールなんで、見られている可能性については
わかると思う。代筆については、まぁおっしゃる通りかなw

メールで重要な話をするな、って事じゃなくて、
重要な話ってどんなのかな?と思った次第。
深刻な話とか、家庭内の話とかメールするのかな?
って思ったのよ。愚痴とかかな?
702可愛い奥様:2006/10/05(木) 21:12:05 ID:Es0p3lxy
>>693
ホットメール使ってるけど、迷惑メールなんて一度も来たことないよー。
友達もgoo使ってる子がいるけど普通に使っている。
まともなところを選べばそれほど怖いものじゃないですよ。
703可愛い奥様:2006/10/05(木) 21:13:57 ID:RkEw/v5f
すんません。昔の人間なんで。

一昔前でもパソコンは「一人一台の原則」ではなかったのだけど、
メールアドレスの設定は幾つプロバイダーを噛まし、メールソフトを
数個使っても、パソコンへのログインに意味があるわけで、
家庭では、どちらかが主導権握っているかによる思う。
もしくは複数台なければいけないのじゃなかったの?
家庭内ランを組んでも、プロバイダーが同じなら管理者は一人だし。

説明キボンヌ
704可愛い奥様:2006/10/05(木) 21:21:12 ID:aW96erk0
>>699
ロック外して画像が確認できるぐらいなら
保存できるから故意じゃなければ消えるわけないと思うけど。
釣りじゃなければ何の画像かおしエロ。
705可愛い奥様:2006/10/05(木) 21:27:46 ID:T4aQeTqK
>>700>>704
乳首画像とかFF画像とかその他マニアックふぇち画像・゚・(ノД`)・゚・。
706可愛い奥様:2006/10/05(木) 21:28:24 ID:WXvoEQv2
>>701
愚痴とは限らないけど、個人的な話は相手の配偶者には知られたくないな。
元から夫婦共有アドレスで見られるのがわかってたら、出さない。

>>703
日本語でおk
ログインする時にそれぞれパスワード入れるように設定して、
フリメにすればいいだけじゃ?
707可愛い奥様:2006/10/05(木) 21:29:07 ID:xkvviucX
アカウント管理の改善
コントロール パネルのアカウント管理機能では、
コンピュータ ユーザーのアカウントとパスワードを追加、
削除、および変更することができます。
これは、ほかの家族メンバーにもコンピュータを使用さ
せたい家庭ユーザーに便利です。
注意: 企業内ネットワークの一部として接続している場
合、ドメイン機能のためコントロール パネルの
[ユーザー アカウント] を使用します。


 コレ、面倒だから、携帯があるわけだよね
708可愛い奥様:2006/10/05(木) 21:32:21 ID:aW96erk0
FF画像でぐぐった人ノシ
こんなのしか出てこなかったけどもしもこれならマニアックすぎw
ttp://www.fortthunder.org/music/ff/index.html
709可愛い奥様:2006/10/05(木) 21:34:34 ID:dLtFqVAo
>>708
なにコレwww
710可愛い奥様:2006/10/05(木) 21:39:01 ID:aW96erk0
>>709
イメージ検査したら上にキタ。FUSAFUSA画像?
711可愛い奥様:2006/10/05(木) 21:43:23 ID:Q2ESfSyb
>708
ちょwそれはちがうだろww
712可愛い奥様:2006/10/05(木) 21:50:42 ID:ftBed+5h
>>689
それは旦那に問題ありじゃない?代筆しないと返事出さないって。
友達とのメールなら別に返事出す出さないは問題ないだろうけど
会合の出欠確認ぐらい自分でやらないのかと。
奥がやらなきゃそのままほっとくってことでしょ。
ちゃんとした社会人なの?
713可愛い奥様:2006/10/05(木) 21:57:23 ID:5C5s+HtH
ファイナルファンタジーと思ったが違うのか・・・
714可愛い奥様:2006/10/05(木) 21:58:48 ID:dLtFqVAo
>>713
私も同じこと思った。つーか私もたくさん持ってるw
でもそんなには恥ずかしくないよーな・・・

Σ(´д`*)まさか、フィストファ(ry
715可愛い奥様:2006/10/05(木) 22:03:53 ID:T4aQeTqK
>>714そのふぃすとふぁです。。。_| ̄|〇
716可愛い奥様:2006/10/05(木) 22:04:48 ID:dLtFqVAo
>>715
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

半分冗談で言ったのに・・・・・マジっすかw
717可愛い奥様:2006/10/05(木) 22:10:33 ID:4IHRrsxD
>>712
ID変わっちゃったかもだけど。
会社のメルアドと携帯に来たメールの返信は旦那が自分でやってる。
会合といっても、友人とかに教えてある家庭用メルアドに来るのは
BBQとかゴルフとかなんで、家族用メルアドに来たの
は全部私がやればいいと思っている様子・・・・。
わかりにくかったかな?ゴメンネ
718可愛い奥様:2006/10/05(木) 22:16:18 ID:cobTZ1Hv
夫婦でメアド共有してる人が意外といることに驚いた。

今、メールをやりとりするような友人知人に共有アドレスだと聞いてる人は
いないし、共有アドレスの可能性を配慮してメールを書いたこともなかったんで
これから気をつけようと思ったよ……。
719可愛い奥様:2006/10/05(木) 22:26:02 ID:rop08ui5
フリメなら無料、プロバイダのメールでも無料or数百円で追加できるのに
メアド共有するメリットって何かあるのかな?
プロバイダのメアドを一個追加するのに千円からした時代だの
フリメが一般人が登録するのを躊躇うような怪しいとこしかなかった時代ならともかく…
家庭用メールアドレスという概念もよくわからない
720可愛い奥様:2006/10/05(木) 22:29:30 ID:ftBed+5h
>>717
いや、BBQだろうがゴルフだろうが
出欠が必要なものを返事しないってどうなのかなって思ったの。
ほっといたら返事しないんでしょ?相手は人数確認したいのに。
自分の携帯とかPCとかそういう問題じゃなくて
相手にしたらちゃんと確認したいことなのに返信しないっていうのはいかがなものかと。
わかりにくかったかな?そういう意味です。
あなたが差し障りない程度で返事してるから相手は確認できて
それはそれで相手に迷惑かからないからいいと思うけど。
721可愛い奥様:2006/10/05(木) 22:38:45 ID:Z8Wjt6PC
なんで代筆なんだろう。
パソコン使えないならメールじゃなくファックスとか電話にすればいいのに。
面倒で返事しないとしたら、それは夫が悪いんだから。
ご飯食べさせてあげたり靴下はかせたりしてるような、甘えた夫と甘やかしてる妻なのかなあ。

722可愛い奥様:2006/10/05(木) 22:38:48 ID:QbHc/CnJ
私は共有してるよ。友人からのメールはたいてい携帯だし。
まさしくアドレス=住所と同じで家庭にくる形式的なメールくらいだな。
パソコンでそんなにやりとりする事ある?
723可愛い奥様:2006/10/05(木) 22:41:24 ID:bLy9kQ9C
共有も個別もフリメもあるよ。
っつーかもうそんな個人事情どうでもいいよ。
メールの利用法なんて万人に共通じゃないでしょ。
724可愛い奥様:2006/10/05(木) 22:54:40 ID:NnkPfpWG
フィストファって何だ?とググってみたら( Д ) ゚ ゚
知らない世界があるのね。旦那さんも、さぞ驚いただろう。
725可愛い奥様:2006/10/05(木) 23:04:16 ID:NnkPfpWG
あっ、ごめん。旦那さんはまだ知らないんだね。
このままバレなきゃいいね。
726可愛い奥様:2006/10/05(木) 23:06:49 ID:QbHc/CnJ
>723
えっ別に単に興味あったから…
これだけ携帯が発達してて、画像も送れるし、パソコンでメールのやりとりって
ほとんどしなくなったよねってちょうど友人と話してたから。
727可愛い奥様:2006/10/05(木) 23:37:29 ID:J+Qor8Mj
仕事柄パソコンでのやり取りが大半を〆る。
728可愛い奥様:2006/10/06(金) 00:12:28 ID:V3mD+IMe
パソのメールしか使ったことない。
旦那も会社のパソのメールは使えるけど、携帯のメールは未使用。
729可愛い奥様:2006/10/06(金) 00:46:44 ID:Sc28x9Em
>>715
TJのD−1作品も見とけよー。
730可愛い奥様:2006/10/06(金) 09:55:23 ID:PPV/iDx2
>>705
とっておきの乳首画像だドウゾ
tp://may.2chan.net/27/src/1160040854672.jpg
731可愛い奥様:2006/10/06(金) 11:00:00 ID:naY5C49G
>730
(*´д`*)ハァハァ
732可愛い奥様:2006/10/06(金) 11:02:33 ID:oeACxzHO
>>730
でかっ!
733可愛い奥様:2006/10/06(金) 11:04:09 ID:CaNjt4qM
>>730
これはいい乳首ですね
734可愛い奥様:2006/10/06(金) 11:23:24 ID:j+g64Coy
節約雑誌によく出てくる『お風呂の残り湯でトイレの水を流す』って
あるけどタンクに水を入れるって事でいいの?


735可愛い奥様:2006/10/06(金) 11:26:13 ID:frTj2epx
結婚を機に、ここ一年間主婦をしてきましたが、そろそろ仕事に復帰しようと、
ハローワークで紹介を受けた歯科医院で、今週から働き始めました。
(歯科衛生士をしています)
ところが、以前勤めていた勤務先(これも歯科医院)から、
もう一度うちへ復帰してくれないかと打診がありました。
給与や勤務時間の面でも、以前勤めていた方が良いので、
主人と相談した上でそちらにまた復帰したいと考えました。
それで、現在の勤務先にどう言って辞めたら良いのか非常に悩んでいます。
今週月曜から働き始めたばかりなので、正直とても辞めづらく、
何か良い理由がないかと悩んでいます。
奥様方の知恵をお貸し下さい。よろしくお願いします。
736可愛い奥様:2006/10/06(金) 11:27:49 ID:RVSAWtDl
妊娠した。ってのは??
737可愛い奥様:2006/10/06(金) 11:38:55 ID:frTj2epx
>>736
早速のレスありがとうございます。
それも候補として考えていますが、衛生士の仕事をしている人って、
臨月近くまで働いてる場合が多いのです。
なので院長の中では
妊娠=即退職
とは考えられないかと思います。
738可愛い奥様:2006/10/06(金) 11:40:38 ID:R50cvINr
私は正直にすべて話したほうがいいと思うよ。
働き始めたばかりなら、まだ即戦力ではないと思うので誠意を持って話せば
わかってくれるかも。
ただでさえ迷惑なんだから、引継ぎ等では迷惑かけないように配慮してね。

でも普通退職届を出してから最低2週間は辞められないと思うんだけど
次の職場は待っていてくれるのかな。

739可愛い奥様:2006/10/06(金) 11:43:15 ID:oeACxzHO
正直に話して一応給与と時間の相談をし、折り合いが付かなかったら
「それでは辞めます」
上手くいけばもっといい条件で働けるかも
740可愛い奥様:2006/10/06(金) 11:50:40 ID:frTj2epx
>>738 >>739
ありがとうございます。
私も正直に話そうかと思っていますが、歯科の先生は一癖も二癖もある人が多く、
一筋縄ではいかないので、激怒されるのが恐いという不安があります。
やはり正直に言うのが一番なのでしょうか。
741可愛い奥様:2006/10/06(金) 11:57:00 ID:ZgnDlQtR
職場のふいんきが合わないとか、なんとかできないかのう。
もしくは、元の職場にそうだんしてみるとか。
(なんかいい断り方ありますか?とか)
742可愛い奥様:2006/10/06(金) 12:31:35 ID:Z59GQ2/t
1週間で辞めたいなんて、ひと癖ない普通の人でも激怒ものだと思う。
そういう人ならボロが出るともっと大変そうなので、なおさら正直に言ったほうが
いいんじゃない?
非常識なことをするのは覚悟の上なんでしょ?


743可愛い奥様:2006/10/06(金) 12:36:33 ID:zJYRfz0d
>>740
歯科に勤めるものです。
ご自身でおっしゃっているように、歯科業界の狭さや癖のある院長が多い事を
考えると、慎重な対応が必要でしょう。

対処を誤ると、退職して再就職に備えているのに、前勤めていた歯科医院の院長が
今の院長とのトラブルを避けるために、採用を見合わせる可能性もあります。

私なら、まず前の院長に相談します。
事情の理解と了解が得られたところで、次に勤め始めた院長に
「前の歯科医院で人手が足りずに急遽助けてほしいと言われている」
と伝えます。
それから前の院長から今の院長に話してもらいます。
もちろん、前の院長に相談した時点で話が無くなる可能性はあります。

嘘をついても、歯科医師の友達は歯科医師、衛生士の友達は衛生士。
すぐ伝わって、院長同士が引き抜き云々で険悪になる可能性大です。
歯科医師会や同窓会のからみがあると、難しいです。

そうすると、前の職場でも居にくくなりますよ。

744可愛い奥様:2006/10/06(金) 13:07:06 ID:frTj2epx
>>743
同業者の方からのレス、参考になります。
本当、歯科業界って狭くややこしいんですよね。
皆さんからの意見を踏まえた上で、院長に辞める旨を伝えたいと思います。
相談にのって頂いた方、ありがとうございました。
745可愛い奥様:2006/10/06(金) 13:14:42 ID:LUX2gqYu
>>744
狭くてややこしいってどの業界にいったって
そんな非常識なことすればややこしくなるのは当たり前だと思うけどな。
746可愛い奥様:2006/10/06(金) 13:22:23 ID:Z59GQ2/t
参考にしたのは743だけですか
747可愛い奥様:2006/10/06(金) 14:09:09 ID:wklUQ9DS
>>734
便器に流す。
748可愛い奥様:2006/10/06(金) 15:35:43 ID:vOCIea9E
私も便器に直接流す派。
タンクに一度入れると、中で細菌が増えてドロドロになって
タンク内の掃除が大変になるよ、きっと。
749可愛い奥様:2006/10/06(金) 15:55:27 ID:W9ISb3Oc
今更だけど大人気だった>>631って最初は空気を読めない人かなって思ったけど
>>678を見たらすごく面白い人なんじゃないかと思った。
思考回路が自分に似ていて、私もそんなメールが来たら慇懃無礼に返すと思う。
ただ旦那さんに言わなかったのは問題だね、やっぱり。

>>734
私も便器に流す。
タンクに入れるのは水を入れたペットボトルじゃなかったっけ?
750可愛い奥様:2006/10/06(金) 17:52:20 ID:8KkcJgPa
あのー、うちも知人にデジカメで撮った写真画像データを送ったりす
るのですが、7メガバイトくらいの(20枚程度)データ量になるんですが、
こんなの携帯に送っていいのでしょうか? 圧縮ソフト使って送っても
相手は解凍できるのでしょうか?
携帯電話のことは良く分からないので、写メールの画質も知らないの
ですが、PCに転送されて来る写メールの画質って悪過ぎだし、普通、携帯
のカメラで旅行の写真を撮る人っているのでしょうか?
カードで補強すれば写メールで高画質で撮影し保存はできるんでしょうが。
デジカメはプリントする以外、自宅のPCに一応保存しておいて、重くなれば
CDにおとすのが普通かと思っておりました。
皆さん、どうなさっているの? 携帯って万能になったのですか?
重いデータでも携帯に送るってのは、今は普通なの? 
751可愛い奥様:2006/10/06(金) 18:08:40 ID:NzgQGoj5
私はCDにいれてあげるけど。
752可愛い奥様:2006/10/06(金) 18:58:28 ID:rLngaAeY
どこかで聞いたけど、デジカメは不人気で昔の使い捨てが復活
しているらしい。でもこれは女子高生の場合。
携帯の写真機能は高性能じゃない。
753可愛い奥様:2006/10/06(金) 19:10:38 ID:IgW6OGvc
高性能じゃないけど、驚くほど画像が綺麗なのもあるね。
学生さんなんかは携帯で充分なんじゃないかな。
今はデジカメプリントコーナーで携帯からプリントもできるね。
>750
重いデータを送るのは、まあ了解済みだろうけど相手のメモリにも影響しない?
だったらCDで送ってあげるほうが安心だけど…
754可愛い奥様:2006/10/06(金) 19:21:07 ID:rLngaAeY
>>753
驚くほどの画像って、どのくらいのバイト数ですか?
755可愛い奥様:2006/10/06(金) 19:24:36 ID:IgW6OGvc
いやーわかりません。見せてもらっただけなので…
756可愛い奥様:2006/10/06(金) 19:41:22 ID:cEO9Fg5O
記録メディアスロット内蔵の携帯電話で、7メガってのがあるね。
7メガってのは、デジカメでいうと700万画素ってこと? こりゃ凄い。
でも、これを送ったり、相手が携帯の場合はキツイってことかな?
757可愛い奥様:2006/10/06(金) 21:30:57 ID:1RXC8B4+
パソから携帯に添付ファイルは送れなかったはずだけど、今はできる機種
あるの?
758可愛い奥様:2006/10/06(金) 21:32:37 ID:FJgxTklT
>>747 >>748 >>749
便器でいいんですね
こんなつまんない事にレスしてくれてありがd 
759可愛い奥様:2006/10/06(金) 21:33:29 ID:SOD6uqdK
>>757
携帯というか、ゼロなんとかというやつあるよね。
あれ、私欲しかったけど高いんですよ。
760可愛い奥様:2006/10/06(金) 23:26:18 ID:OE5la7hu
上に出てた風呂の残り湯で水洗トイレってそんなにやってる人いるの?
お手軽ならケチよりエコ精神でやってみてもいいという気持ちになった。
でも水の量結構必要ですんよね。見栄えのいい容器とか使ってるんですか?
ミーハーだから見た目だけ良ければいい。該当スレあれば移動しますので。
761可愛い奥様:2006/10/06(金) 23:56:49 ID:7KmblqWm
えー トイレから出たらお風呂に行ってバケツとかで汲んできて
流すだけだから容器とか考えてなかったなー。
あんまり日常的にはやってなくて、洗濯でも使い切れなかった水を
捨てるのも勿体無いしー って感じでたまに使っています。
762可愛い奥様:2006/10/07(土) 00:03:08 ID:UA31bb6W
>>760
便器って最初にレスしたけど、それは私はこうしてるってことじゃなくて、
質問への答えのつもりでレスした。普段やってないよ。
過去数回、断水のときにやった。
763可愛い奥様:2006/10/07(土) 01:27:54 ID:IHvu7Uen
オサレな容器誰か開発頼む。
一瞬、防火って書いた赤バケツが浮かんだ。
764可愛い奥様:2006/10/07(土) 01:42:47 ID:4rpM7HSs
>>637ですけど。。。
PCが返ってきましたが、私のユーザーページがごっそり消えてなくなっていました・゚・(ノД`)・゚・。
エロ画像は仕方ないとしても、何千曲も保存しておいた音楽も私の分だけ何もかもが!!
旦那もPCに疎くて、「奥様の分はどうしますか?」と聞かれて「ウィルスがなくなるなら消えてもいいよ」
みたいなことを適当に言って全部ドクターに任せたそうで、
戻ってきて接続し直したPCは素人目には全て設定が初期化されてました。
せめてどこかに音楽が残っているのであれば電話でもして聞きたいのに
あの何百枚の画像のせいで泣き寝入りかも。それともドクターの嫌がらせかも。
相談じゃなくて愚痴になってしまってごめんなさい。
765可愛い奥様:2006/10/07(土) 01:45:45 ID:/5IB8cHY
>>764
そんな嫌がらせするわけないじゃん。超逆恨み。
ドクターがかわいそうだ。何て迷惑な客なんだ!!
766可愛い奥様:2006/10/07(土) 01:51:40 ID:RISQz7Mv
全部日頃メンテ、バックアップしておかない自分たちのせいなのに。
直してもらっただけ感謝すべきでないのか?
厚顔無恥?
767可愛い奥様:2006/10/07(土) 02:17:04 ID:4rpM7HSs
あんな画像集める趣味があるんだから逆恨みとか厚顔無恥というより変態です。
どうもありがとうございました。
768可愛い奥様:2006/10/07(土) 02:44:15 ID:2J/0VALm
>>764
ドクター、エロ画にいちいち反応してたら仕事にならんよ。
それより奥さんが、あんまり変なとこに出入りするから
ウィルスイパーイもらっちゃってたんじゃないの。
769可愛い奥様:2006/10/07(土) 02:50:06 ID:g+IB4O3l
>768
たぶんそうだろうねえ。
データを取り戻したいなら、ダメ元で復元ソフト買って入れてみたら>637
770可愛い奥様:2006/10/07(土) 02:53:53 ID:GC+3Sqg4
そして復元されるウィルス


何千曲も保存って、何となくny臭いような。
まさかやってないだろうな。
771可愛い奥様:2006/10/07(土) 02:56:41 ID:g+IB4O3l
アカウントのこと「私のユーザーページ」なんて言ってるし、
実はnyで丸裸に大公開されていて全然気がついてないかもねw
772可愛い奥様:2006/10/07(土) 04:39:32 ID:IHvu7Uen
>>768
ソレダ!
シェアの誰かみたいに個人情報全部大公開して
大後悔じゃないだけ良かったよ。
あっちは一般人で彼女が悪いわけじゃないのに
ザクザクにまで記事にされてカワイソス。
773可愛い奥様:2006/10/07(土) 08:58:55 ID:6/KvAbai
>>637
自分専用のPC購入しましょう。音楽・画像はこまめにバックアップとりましょう。
774可愛い奥様:2006/10/07(土) 09:07:50 ID:H7ABwWHV
なんか旦那さんにないがしろにされてるねぇ。
共有のPCなのに勝手にもっていかれちゃったりデータ消されちゃったり…。
カワイソス
775可愛い奥様:2006/10/07(土) 09:46:40 ID:Ved13UH1
パソコンドクターさんを恨むのは筋違いだと思うけど、
勝手にデータ消去の承諾しちゃうご主人はちょっとどうかと思う。
PCに疎いとか言う以前の問題だと思うよ。
776可愛い奥様:2006/10/07(土) 11:07:08 ID:O3kqqS4M
いや、本当にPC分かってないんだと思うよ。
ウイルス怖い!何でもいいから何とかして!としか言えなかったんじゃない?

まぁ、自分でもウイルス感染したら、あきらめて全部消すけどね。
とくに、他の人がウイルス持ち込んだ可能性が高い場合。
自分はnyとかは、一度もやってないけど、共用パソコンなら勝手に入れられてる可能性もあるしね。

うちもそろそろバックアップとらなきゃ!
777可愛い奥様:2006/10/07(土) 11:29:47 ID:4rpM7HSs
>勝手にデータ消去の承諾しちゃうご主人はちょっとどうかと思う。

そうなんですそれが諸悪の根源です(パスワードかけてエロサイト徘徊する私も悪いんですが)。
私に伺いもなしに何でも承諾してしまうことが今まで数えきれないほどありました。
結婚式の人数段取り、酒飲みの友達の送迎etc 
でも今回はへんなエロ画像がバレてしまうことが恐くて強く出れない(T_T)
パソコンドクターにも聞けない(T_T)
パソコンの基礎をゼロから学習しようと思います。
778可愛い奥様:2006/10/07(土) 11:32:51 ID:7mGFPOXP
都合のいいレスにしか返信無しかw
さすが渋い顔文字を使うだけのことはある。

>パソコンの基礎をゼロから学習しようと思います。
いや、YOUの場合現時点でマイナスだからw
779可愛い奥様:2006/10/07(土) 14:38:09 ID:rzwz1LqO
>>777
諸悪の根源はオマイだろ・・・( ゚д゚)ポカーン
780可愛い奥様:2006/10/07(土) 14:39:06 ID:yWtiG60j
反省という機能が欠落してるんだね。
何か大切なもんがかけてないか?
781可愛い奥様:2006/10/07(土) 15:16:49 ID:+xahnVFw
それだけエロ画像落としたりそういうサイトに出入りしてるのに
まともなウィルス対策をしていなかった「自分」をまず恨むべきだと思うんだけど
よくそれだけ知識の薄い状態でエロサイトうろつけるものだと逆に感心する。普通の初心者は怖くて出来ない。
782可愛い奥様:2006/10/07(土) 17:07:28 ID:9UVwZnGX
>>777
変態が偉そうな事言うな。

あ、でも変態に変態って言うと逆に喜んじゃうんだっけ…
キモイ顔文字使うなぼけが。
783可愛い奥様:2006/10/07(土) 17:27:25 ID:4rpM7HSs
興味持った人いるんじゃないですか?
モザ禁とかいう超過激なサイトはウィルスなくて安全なのでよかったらどうぞ。
784可愛い奥様:2006/10/07(土) 21:46:53 ID:6/KvAbai
>>783
ぬこ画像と特撮画像の収集で忙しいんで、エロ系は遠慮しますよ。
785可愛い奥様:2006/10/08(日) 01:24:51 ID:1V20jZT7
スレ違いですみませんが、nyって何ですか? 
ググッても、ニューヨークばかり出てきてしまう
もしかして、winny?
786可愛い奥様:2006/10/08(日) 01:34:24 ID:82waIEGQ
もしかしなくても普通そう。
787可愛い奥様:2006/10/08(日) 01:43:12 ID:+hvo8N5w
ニューヨークに和んだ
788可愛い奥様:2006/10/10(火) 02:05:40 ID:ZrOInr0L
母が死んだ。突然病気にかかり2週間で。
そのことはわかってるつもりなんだけど、
どうしても信じられない。
どうしても事実が受け入れられない。
悪い夢なら覚めてくれ!って何度思ったことか。
突然涙が溢れてくる。辛いよ。。。
789可愛い奥様:2006/10/10(火) 03:10:30 ID:aDBvN8Qc
>>788
10-15年ぐらいするとだいぶ心の傷が癒えるので、別に今は泣いても
いいんでないか?うちも母親が旧に死んだからさ。
そして下4行のようなことは当然思った。

でも人間いつか死ぬんだし、とそのうち悟るさ。
790可愛い奥様:2006/10/10(火) 05:29:28 ID:3dmIeO3s
そのうちに、お母様の死のことを考えても、涙が出なくなるよ。
泣けるときは一杯泣いてあげるのも、供養のうちだと思って、
変に我慢しないで、思う存分泣けば良い。
791可愛い奥様:2006/10/10(火) 10:30:10 ID:5KWWm1S0
788です。
>>789, 790
母はまだ50代でした。もっと若く亡くなる人も
沢山いることはわかってはいるんですが、
どうして母が・・・という思いがどうしても消えません。
初七日を終え、自宅に戻り、普段の生活に戻ったところですが、
小さい子を抱えて、普通の生活を送る自信がない・・・
どうしても母のことばかり考えてしまいます。
買い物とか行っても母娘で来てる人を見ただけで泣いちゃうかも。
でも誰もが越えなくてはならないんですよね。
この悲しみ。しょうがないんですよね。。。
792可愛い奥様:2006/10/10(火) 11:30:43 ID:U+Nrtpsn
>>791
あなたは悪くないよ。
これからはいつも身近にお母様がいてくださって
あなたを見守ってくれています。
お母様は、あなたが嘆き悲しむことを
決して望んではおられないよ。
笑顔で生活してほしいと、望んでおられますよ。
大切なお母様に
かわいい孫子ちゃんをプレゼントできたんだもの。
世界で一番の親孝行をされたと思いますよ。
793可愛い奥様:2006/10/10(火) 11:31:27 ID:efbLYsLf
死は誰にでも訪れるし、それがいつなのかはわからない。
生まれてきた以上、仕方ないよね。
買い物行って、母娘で来ている人を見ると辛い気持ちわかるよ。
うちは義妹(22)が義母にべったりでどこへ行くにも一緒。
間近にこういう人いるから、見ると辛い、羨ましいってのと同時に、
心の中では少し腹立たしい気持ちもあります。
某大事故で子供を亡くした遺族のお母様がおっしゃってたけど、
「自分は子供のぶんまで生きる。毎日毎日過ごしていくのは全く辛くないんですよ。
だって毎日を過ごし、日々が過ぎさり、歳を重ねる事によって、
自分にも死は確実に近付くから。死が近付くという事は、
またあの子に会える日が近付いているという事。」
それを聞いて、ああ死ぬ事って恐い事じゃないんだ。
大切な人が先に逝ってしまっても、また会えるのが何十年か先になっただけなんだ。
と、思えるようになりました。
>>791さんの悲しみはこんな事では救えないだろうけど、
今の辛さは時間と共に必ず癒されていきます。
今は泣いてもいい、心をたくさん休ませてあげて下さい。
794可愛い奥様:2006/10/10(火) 19:20:28 ID:19vJow30
大人になってから親を亡くすと精神的に堪えるみたいですね。
私は4歳の時に母を、9歳の時に父を亡くしました。
金銭的に困りましたが、親が亡くなった本当の意味での悲しみは
実はわかっていなかったと思います。(子供過ぎたんですね)
本当に親に頼りたくなるのは、子供の頃よりも大人になってから
なのかもしれないと思います。
795可愛い奥様:2006/10/11(水) 14:39:45 ID:Y3BkeMc7
雰囲気の違う相談だったらすみません
めちゃウザイ兄嫁の相談なんですが‥

小姑である私が結婚前に、兄の友人の◎な人は自分の実姉に紹介するから、
私には×な人しか回さない、とか、
結婚しなくても実家からさっさと出て行け、とか
嫁になった以上娘なんだから、お義母さんは○○ちゃん(私)と同等に
自分を可愛がらないといけないんだ、とか
言いたい放題でした

今でも自分はやることやらずにこっちにだけ要求する態度は変わりません
関わりが生じる度にハラワタの煮えくり返る日々を過ごしてます
普通、夫の実家行ったら、お手伝いしますの一言もなしに、
当然のように上げ膳据え膳するものなのでしょうか?
教師をやってるせいか『偉い』みたいで謙虚さナッシングです
朝は家族みんなが朝食を終えてもまだ遅い、9時10時まで寝ています
夫の両親をあからさまにこき下ろしたり、夫の妹に暴言吐いたり・・・
 (つづく)
796可愛い奥様:2006/10/11(水) 14:40:27 ID:Y3BkeMc7
 (つづき)
うちの母は、自分が嫁いびりされたから、言われたら辛いものだし
言う気は無い、とか言ってるからなめられまくりです
妹の私が口を出すのは小姑だから、ダメだと禁止され、
私は一切の意見も許されません
言いたいことだらけなのに、ストレスがピークです
実家がかき回されるのが超嫌なのですが、何とかなりませんか?
それとも、こういうのが最近普通なのでしょうか?

夫の実家に行くだけ偉い、という意見も聞きますが、
かき回すだけなら来なくていいよ、というのが本音です

そんな彼女や引きずられてる兄とのお付き合いが苦痛です
ギャフンと言わせたいし、両親をもう少し大切にして欲しい
贔屓目じゃなくても、うちの両親は兄夫婦に気遣いしまくりなので‥
でも、こういう人には何を言っても無駄なのでしょうか

彼女とかかわって良かった点と言えば、
反面教師になってもらったおかげで
自分は夫の姑とすこぶる良好な関係を築けていることくらいですw

でも、実家のピリピリな雰囲気が、悲しいです

アドバイスよろしくお願いします
797可愛い奥様:2006/10/11(水) 14:51:14 ID:lxqbind0
面白くない気持ちはわかるけど、ウトメである>795両親が何も言わないのだから、
もう家を出た小姑としては、口出ししないが吉だと思う。
言うとすれば、そういう横暴を許している兄にかな。
798可愛い奥様:2006/10/11(水) 14:53:52 ID:dh5odvZs
兄、両親がそういう人ならしょうがないんじゃないかな。
あなたが不快ならあなたがその文句を言って一回家の中をかき回してみたら?
小姑だからとか兄嫁だからとかそういうのを抜きにして
ちゃんと自分のいいたいこと言えばいいじゃない。人としてどうなのよ!ぐらいw
もちろん、そういうのを助長させてる親や兄にもね。
で、あなたはもう実家に帰らないぐらいの覚悟で文句いいなよ。

あなたの親や兄はこういう状態がその兄嫁と関係を上手くやることだと思ってるのかもしれない。
あなたのお母さんは自分がされたから嫌だったことをしないという。
いい人だと思うよ。兄夫婦が老後あなたの親の面倒を見るということなら
少しぐらい我慢しても上手くやっていこうと思ってるのかもしれない。
それはなめられてるというのとは違う。

あなたはあなたの感情で腹立たしいかもしれない。それを解消したいなら
直接兄嫁にガツンといってもう実家には帰らないように。
それぐらいの覚悟でかき回してみたら?
799可愛い奥様:2006/10/11(水) 15:12:14 ID:M1OrWDD+
>>795
人は人、自分は自分ってしたほうが楽だと思うけどなあ。
長い間違う屋根、違う人々と暮らしてきたのだから。
毎日のことじゃないだろうし。
親と兄夫婦の関係とは別で、アナタはアナタで縁切ったつもりになれたらいいのに。

ちなみに
>朝は家族みんなが朝食を終えてもまだ遅い、9時10時まで寝ています
これだけは私もやってた。泊まりにいっても泊まりに来ても、
それだけは開き直って「朝弱いから」と。
ひとつぐらい自分のペース守らないとやってらんねと思うようにしてた。
800可愛い奥様:2006/10/11(水) 16:16:44 ID:G5G5qr7M
自分が嫁いでも、実家の両親の事が気にかかるのはわかる。
兄嫁にも問題はあるけど、やはりお兄さんとご両親にも問題は大ありだね。
あなたの目から見てそこまで横暴な態度の兄嫁を、
放置したままのお兄さんもどうかと思うし。
そもそもあなたのご両親はそんな兄嫁の言いなりになってるのに、
同居したままってのも、問題の一つじゃない?
兄夫婦の事はほっといて、まずご両親を別居に導いてあげる事が、
一番良い方法では。
801可愛い奥様:2006/10/11(水) 16:21:51 ID:Yuw3QDI/
別居じゃないの?
802可愛い奥様:2006/10/11(水) 16:40:52 ID:p/rth1/d
姑が何も言わないものを、小姑が口出しするのは、確かによろしくないね。
あなたは文句言ってスッキリするのかもしれないけれど、
その後のお母様と兄嫁さんの関係もあるだろうし。
わざわざ引っ掻き回す必要ないでしょう。
803800:2006/10/11(水) 16:48:21 ID:G5G5qr7M
>>801
あ、別居なのか。
別居なのにそんなに実家がピリピリしてるって事は、
兄夫婦はかなり頻繁に実家に出入りしてるの?
804795・796:2006/10/11(水) 16:54:10 ID:Y3BkeMc7
>>797->>803
お答え有難うございました
言葉足らずだったようですみません
ご相談の兄は次兄です。
別居で、しかも遠方なので盆と正月しか戻ってきません
独身の長兄と妹の私が近県にいます
ピリピリするのは次兄が不在の時に私がその話題を出した時です

父と母は、言うのはいつでも言えるから、と様子見のようです

一度兄が何か彼女の気に入らない事をしたみたいで(私から見たら単なる夫婦喧嘩)、その時に兄嫁が『息子のしたことを謝りに来い』みたいな感じで両親を呼びつけようとしました
流石にそれは拒否してましたが、その時ちょっとだけ苦言を言うと、少し態度が変わったようですが、性根は変わらない状態です

私もおかしな人とは関わりたくないのですが、兄弟という一番近い親戚なので、そうもいかない状態です
最善の策は関わらないようにすることで、それしか無いのでしょうか

つまらない悩みなのかもしれませんが、お答えくださった方々、ありがとうございました
805可愛い奥様:2006/10/11(水) 16:59:36 ID:YL0G8u9z
>>804
とりあえず、あなたが余計な口を挟まなければいいだけの気がしました。
806可愛い奥様:2006/10/11(水) 17:03:21 ID:hO1gY5QX
>>804
遠距離別居のうえ、帰省は盆と正月のみかよ。
それはあんたが口出し過ぎ。
親がいいって言ってんだから関わるな。
余計ややこしくなる。
母親の愚痴聞いてあげるくらいにしろ。
後出し多杉。
807可愛い奥様:2006/10/11(水) 17:04:45 ID:Sz8+rKiU
その次兄夫婦と重なる日に帰省しなければいいだけのことだ思う。
808795・796:2006/10/11(水) 17:09:13 ID:Y3BkeMc7
後だしのつもりはないのですが、
普段私の存在を無視しまくってるくせに、
自分の都合の良い時だけ私を連絡係に使う兄嫁に腹立てるのは、
余計な口出しなんですかね・・・

一応、心穏やかに対応するようにしてみます
809可愛い奥様:2006/10/11(水) 17:10:11 ID:p/rth1/d
後出しの内容聞いたら、>795がめちゃウザい小姑って気がしてきた。
810可愛い奥様:2006/10/11(水) 17:13:21 ID:hO1gY5QX
>>808
>自分の都合の良い時だけ私を連絡係に使う兄嫁

またまた後出しキター
811可愛い奥様:2006/10/11(水) 17:13:31 ID:mZQV6U9H
>>808
普段働いて頑張ってる兄嫁さんなんでしょ?
休日の朝くらいちょっとゆっくり寝かせてあげてもいいじゃん。
あなたにももう少し相手に思いやりがないと穏やかな対応は難しいかも。
812可愛い奥様:2006/10/11(水) 17:14:18 ID:p/rth1/d
>普段私の存在を無視しまくってるくせに、 
>自分の都合の良い時だけ私を連絡係に使う兄嫁 
ウヘー、また後だし!?
813可愛い奥様:2006/10/11(水) 17:16:37 ID:G5G5qr7M
>>808
腹を立てるのと、それに対して口出しするのとは違う
814可愛い奥様:2006/10/11(水) 17:17:33 ID:YL0G8u9z
>>808
実家がピリピリするのが悲しい、って書いてるのに、
ピリピリするのは貴方が「わざわざ次兄が不在の時に」話題にした時だそうだから、
それなら単純に話題に出さなければいいんじゃ?と思うんだけど
まず反感と悪意ありきで相手を叩かせるのが目的なら、もう少しうまく書いたほうがいいよ。
815可愛い奥様:2006/10/11(水) 17:20:21 ID:M1OrWDD+
全部書ききるのは難しいし、後出しが多少あってもいいけどさ。
ただし、たいがい後出しってのはただの文句・愚痴・言い訳だからね。
後出しが多い分だけ、悩みでも相談でもない。
816可愛い奥様:2006/10/11(水) 17:24:58 ID:lxqbind0
>808
連絡係しなければいいんでは。
あ、直接言っていただいたほうがいいと思います〜とか言って。
817可愛い奥様:2006/10/11(水) 17:30:31 ID:ihbDdRPE
結局具体的に兄嫁の何がそんなに悪いのかがわからなかった
818可愛い奥様:2006/10/11(水) 17:35:35 ID:hO1gY5QX
義理妹のウザさが浮き彫りになったね
819可愛い奥様:2006/10/11(水) 17:39:00 ID:IIREMHww
>>808

自分が気に入らない人は、徹底的に嫌がらせしたいんだね。
年に数回しか会わない、たいして関わりも無い人なら普通はスルー。
みんなが団欒してても、わざわざ話を持ち出してぴりぴりさせて、
あげくに周りが自分と同じ反応をしてくれないと嫌なんだね。

>>普段私の存在を無視
向こうは気づいてるんだよ。
ひょっとしたら、家族の中で自分だけ浮いてるかもよ。
家族は今のままが一番波風立たなくて良いと思ってそう。
「頼むから問題起こすな」ってアナタに対して考えてんじゃない。
だから口出し禁止令が出されてるんだよ。
820可愛い奥様:2006/10/11(水) 17:41:28 ID:bvwcPau2
前もチラシかどこかで
ウザコトメの話を読んだ気がする。
家庭板の方が同意レス付く鴨よ。
821可愛い奥様:2006/10/11(水) 18:34:56 ID:LKcDdBZi
まったく後だし無し出来るのは神業だと思うよ
コトメの立場で見たらやっぱり年に数回きて
家の中台風のように荒されていったら気分悪いと思うし。
嫁の立場からしたら
本当は行きたくないのに行ってるから、
と思ってるのかもしれない。

やっぱ家庭板が良いと思うよ
822可愛い奥様:2006/10/11(水) 18:39:22 ID:lwdE7oKv
一生懸命同意してもらいたいのかなんなのかわからんが
どんどん読んでいくごとにあなたがかかわらなきゃいいだけのこと。
しかも近所に住んでて毎日顔を合わすっていうなら可哀想かなとも思うけど
年に2回しか帰らないのなら、いないときに帰ればいいんじゃないの。

都合のいいときだけ連絡係にしないでください。って断ればすむ。
あなたと兄嫁の関係とあなたの両親と兄嫁の関係は別物だから。
823可愛い奥様:2006/10/11(水) 18:42:05 ID:dpxKQkgR
多分、ご両親は年に数回の帰省だからってスルーしてるんじゃない?
イライラする気持ちはわかるけど、ご両親と兄夫婦の問題だから
ご両親が良いと言ってるなら口出ししなくてもいいのでは?
台風が過ぎ去るのを我慢するのがうまくいく秘訣と思っているのかも。
824可愛い奥様:2006/10/11(水) 23:22:12 ID:7tM9hFfL
>808
連絡係を断る。以上。
825795・796:2006/10/12(木) 09:12:58 ID:Dc0Ro4z1
おはようございます
レス下さった方々、ありがとうございました
耳に痛い意見もありますが、その通りかな、という意見もあるので、
反省したい点も出来ました
両親は今後は帰省時期は、敢えて水入らずで旅行に行こう、って
言ってくれてるので、実際拒否する気があるのなら
キッチリ今から言えばいいのに、みたいな身内への不満があったのかもしれません
(根っこは兄嫁への不満なんですが)
確かに身内の中では団結してるので、スルーしてさえいればいいのかもしれませんね
何だか連休明けから自分の気持ちが波立ち過ぎて、
後出し多くてお目汚しになってすみません
相談というよりは、愚痴ですね確かに
なかなか心穏やかには出来ませんが、そう努めるようにしたいです
ありがとうございました
失礼しました
826可愛い奥様:2006/10/13(金) 09:19:24 ID:Qog3+8dh
すみません。相談に乗っていただけますでしょうか。
6月に結婚したばかりの新婚です。

だんなが開きっぱなしにしてたパソコンに、以前だんなのことを好きだった女の子から
メールが来ているのを見てしまいました。
どうしても気になってしまって、メールを開いて内容を見てしまったところ
最近連絡ないけど元気ですかー?っていう他愛もない内容のメールでした。
(その女の子は、明らかに旦那のことが好きだったのですが、はっきり告白とかはされてなかったみたいです。)
今、私たちは海外転勤になってしまっていて、その子と旦那が会って浮気している、
そういう可能性は全くないのですが、旦那はその子に自分が結婚した
ということをまだ言ってないみたいなんです。
(以前、海外への引越しのごたごたやら、その女の子の退職やらで言うタイミングを逃したといっていました。)
メールの件を旦那を問い詰めたいんだけど、どう切り出していいかわかりません。
ついメールの内容を見てしまった、自分も悪いのをわかっていますが、
でも、そういうメールを消去しないで、どうどう受信箱に入れっぱなしにして
パソコンつけっぱなしにしておく旦那の無神経さも許せません。
何か、釘をさす方法はないでしょうか?
827可愛い奥様:2006/10/13(金) 09:46:17 ID:KMLnGMNS
>>826
旦那を信用してほっとけというのが正解の答えかもしれないけど
私なら新婚だったら我慢できなくてボロっという。
用意周到な難しい男じゃなくグズグズタイプの男だろうから
思い切って堂々と言ってしまってもいいような気もする。
「画面に名前があるから気になったけど、消そうと思って触ったら
開いて見えちゃったーなんなのーもープリプリ」って感じ。
828可愛い奥様:2006/10/13(金) 09:47:47 ID:CuM/d720
>>826
見ちゃいかんよ。

その1案 夫のそのメルアドを勝手に廃棄する。そのことは完全にしらっとぼける。
829可愛い奥様:2006/10/13(金) 09:48:02 ID:hqA+E7KS
あまりコトを荒げないほうが吉のような気がします。
830可愛い奥様:2006/10/13(金) 10:27:00 ID:73MgwTlo
どうしても責めたいなら、旦那さんと一緒にパソコン見て「あれ?このメールなに?」と
聞いてみたら?
でもいくら新婚とはいえ、浮気の心配もないのにメールを勝手に見るのはよくないよ。
しかも責めるなんて、まさに事を荒立てることになりそう。
夫婦とはいえプライバシーは尊重するべき。
831可愛い奥様:2006/10/13(金) 11:11:40 ID:jt8Ph7js
ご自分でも良くお分かりのように、自分以外の人間のメールを勝手に見たあなたが悪い。
ご主人は、やましい所がないから、メールを隠そうとしなかったのだろうし、
現実に浮気する可能性は無いのだから、我慢して、自分の心の中だけで整理を付けるべき。
何か言えば、余計な波風を立てるだけだよ。却って辛くなると思うよ。
832826:2006/10/13(金) 11:12:01 ID:Qog3+8dh
みなさまレスありがとうございます。
やはりメール見たことは反省します。
いくら引っかかっても、他人のメールの内容を見たりして、
本当に恥ずかしいことをしました。

でも、また同じようにパソコン放置してあったら
どうしてもまた見てしまうような気がします。
現に今、旦那はどうやって返信したのかな?また女からメールはきたのかな?ってことで
頭がいっぱいです。

今、周り言葉が通じないこともあって、身近で話ができるのは旦那だけなので
自分自身ノイローゼはいってるのかもしれません。我ながらきもいですが。
冷静に頭を冷やして、波風たてない方向でがんばってみます。
833可愛い奥様:2006/10/13(金) 11:30:00 ID:KMLnGMNS
>>832
ずっと見続けてずっと黙って絶対何も言わないか
また見ちゃいそうな今のうちにさらっと言うかどっちか。
834可愛い奥様:2006/10/13(金) 13:04:55 ID:C/wTXK5j
>832
私も似たような目にあったことあるので気持ちわかる。
今後もメールを見続けるのも、ひとつの方法ではあると思うよ。
けど、一番いいと思うのは、正直に話してメール見たことを謝ってから、
結婚したことを話して、以降連絡しあったりしないようにしてほしい、と言うこと。
その後は、旦那を信じて放っておく。
うちの旦那の場合、相手がショック受けるのがかわいそうだからはっきり言えない、というようなことを言いました。
相手は年頃の女の子なのに、あなたが態度をはっきりさせないせいで、
他のチャンスをふいにしてるかもしれないんだよ。そっちの方がよっぽどかわいそうじゃないの。
彼女がかわいそうだからじゃなくて、自分が嫌われたくないからズルズル放置してるんじゃないの?
って、説教しました。
それからどう相手の子に話したのかわからないけど、とりあえず連絡をとりあったりはしてないみたい。
835可愛い奥様:2006/10/15(日) 21:10:21 ID:gSO7f81o
私は今40歳です。
17歳の高校2年生の時にわかげの過ちで人格障害有りっぽい人と付き合ってしまいました。
その人と別れるのに私の両親も出てきてやっとの事でわかれました。
しかしそれからその人から夜中に突然自宅に訪問を受けたり時間を問わずイタズラ電話の攻撃。
私の家の玄関先で(住宅街です)オートバイのブンブンっていうものすごい轟音をたてられたりしました。
庭にはマッチと紙の燃えカスがあったり庭に生えている木を燃やそうとした後があったりしました。
私が駅にとめてある自転車のハンドルにカミソリをセロハンテープでとめられたりしました。
通っている高校にも匿名で私の悪い噂を電話されたりもしました。
そんな感じが5〜6年続きました。
私は結婚して今は実家から離れた場所に住んでいますが今度今住んでる場所から実家近くに引越しを
考えています。
さすがに実家からスープの冷めない距離は怖いので隣の区に越す予定なのですが
先日、実家に泊まるために行った所、玄関先で暗闇でですがその人とばったり出くわしてしまいました。
その彼とは私が17歳のときから会わないように頑張って避けてきたので実に23年ぶりに会ったのです。
その人はバイクをとめてジロジロ私を確認していました。
私は数秒目があいましたがそそくさと実家の玄関には入らずに家を少し通りすぎました。
836835:2006/10/15(日) 21:10:56 ID:gSO7f81o
もう23年も前に終わった人がいまだに私になんの用事があるのかわかりませんが
実家の隣の区に引っ越すのが怖くなりました。
隣の区に住む家はあとはもう申し込みだけという段階にきていますが、それをやめて
もっと遠くの区に住みたいと思います。
しかし主人は今決まりかけの家がとても気に入っているようで、私が別の場所に決めたいと言っても
良い顔をしません。
ストーカーがまだうろついてる事を打ち明けたほうが良いと思いますか?
とても悩んでいます。
できたら既婚男性の意見も聞きたいと思っていますが既女のみなさんは自分だったらどうしますか?
よろしくお願いいたします。
837可愛い奥様:2006/10/15(日) 21:39:10 ID:NbaM+Di5
>>835-836
私だったらソッコーで旦那に言う。

だってこちらには非は無いでしょう?
17歳の時にそんなひとと付き合ったのが悪い、と言っても
付き合ってみてから変な人だったのが判ったのではないの?
なぜあなたがご主人に相談しないのかがわからない。
ご主人がヤキモチ焼きとか?
うーん、もしもこの先その男があなたに接触しようとしてきたりして
それをご主人が知ることになったら、変な誤解をされたりするかも。
自分からいまのうちに全部話して相談したほうがいいと思う。
838可愛い奥様:2006/10/16(月) 00:59:47 ID:EzvHUK4p
>>835
すぐ旦那さんを含めて家族に言うべし!!
何で言わないの?もう20年も前のこと何だから大丈夫だよ。

仮にこのまま隣の区に引越しして何かあってからでは遅いよ。
お子さんがいらっしゃるなら、尚更ね。
こういう時の警察は正直アテにならない。

私もかれこれ10年ちょい高校の時のクラスメイトにストーカーされてました。
付き合っても居ないのにだよ。
時間を問わずの嫌がらせ電話に脅迫の手紙、真夜中に実家のガラス割られそうになったり。
835さんを含め大事な家族に危険が及ぶ前に回避できる事はやった方がいいと思う。
839可愛い奥様:2006/10/16(月) 03:08:14 ID:oDYzEub+
二十年もその男は実家の周りをうろついてたのかね・・・(;´Д`)
家族みんなに相談してその男の身辺も調べといたほうがいいかもね。
未だに奇行が多いかどうかとか
840可愛い奥様:2006/10/16(月) 04:23:19 ID:iV9hAaMy
こういった危険なことをそっこーで
旦那に言わないことがそもそも疑問。
本当に何か起こってからでは遅いんですよ
いきなり別の場所にって言われても旦那にはちんぷんかんぷんだろうよ。
841可愛い奥様:2006/10/16(月) 05:25:25 ID:DBFEmPXy
いきなり殺されたりでもしたら何も知らない旦那さんが哀れすぎる。
842835.836:2006/10/16(月) 08:40:12 ID:8Druvk/G
レス下さった皆さんありがとうございました。
主人に言いづらかったのは、ストーカーされていた事実はあったのですが17歳の時の事だし、
私の気持ちはずっと恐怖で続いていますが主人と出会い結婚して今日までは平和だったからです。
でももしかしたら私の知らないところで私の姿を確認されていたり現住所も知れているかもしれません・・・
実家母には夜中に実家玄関前で遭遇した事を伝えました。
私は実家を離れていますが実家家族に何かされたらと思うと怖いです。
主人には昨夜打ち明けました。
真剣に話を聞いてくれましたし、20数年前の事を気にしなくても良いと言ってくれました。
住む場所も変更で考えてくれるとの事です。
小学生の子供がいるのでそれをとても心配していました。
私は死ぬまで恐怖におののいて生活しなくてはいけないなんてつら過ぎます。
自分でまいた種ですが十代の享楽的な生活が今の生活を圧迫するなんて思いもよりませんでした。
今もとても不安です。
ありがとうございました。
843可愛い奥様:2006/10/16(月) 09:21:12 ID:KBU10bja
>主人に言いづらかったのは、ストーカーされていた事実はあったのですが
>17歳の時の事だし、私の気持ちはずっと恐怖で続いていますが主人と出会い
>結婚して今日までは平和だったからです。

ゴメン、全然気持ちがわかんない

844可愛い奥様:2006/10/16(月) 09:42:03 ID:JvrtQw1N
結婚して平和→昔付き合っていたヘンな人の話をして、夫婦間に波風立てたくなかった、とか?
「平和=互いにどんな過去があったとしても、揺らぎ無い絶対的な信頼関係が築きあがっている」ではないしね。
845可愛い奥様:2006/10/16(月) 11:23:43 ID:1ObpO4y+
なんか、本人もキショい。
846可愛い奥様:2006/10/16(月) 11:26:08 ID:vHrs6t+e
享楽的な生活…をしてたのか?
847可愛い奥様:2006/10/16(月) 11:40:22 ID:DBFEmPXy
トラウマになってて新しい人生では
過去のことは無かった事にしたかったんじゃない?
夫は一番の味方だし守ってもらわなくちゃいけないんだから
早めに打ち明けたほうが良かったと思うけどね。
言えただけ立派。
848可愛い奥様:2006/10/16(月) 12:25:09 ID:EGNfyOZU
ストーカー被害にはものすごく同情するけど、
なんで、そんなに自分に落ち度があるような態度なのか理解出来ない。
17の時に作った彼氏がおかしな男で、ストーカーされたんでしょ。
運が悪いだけで、自分は何にも悪い事して無いじゃん。
「十代の享楽的な生活」とか、全然意味分からん。結婚前に彼氏作る=悪なのか?
849可愛い奥様:2006/10/16(月) 12:56:33 ID:puzhhoxq
DV男とか変なヤツを引き寄せそうな考え方なのかもね
相手の男が享楽的だったんじゃない?一緒にいると楽しいけど人間としておかしい男っているもんね。
今はいい家庭を持ててよかったね。そのままだめんずうぉーかーになるのもいるんだから
ちゃんと自信もたなきゃ付け込まれるよ
850可愛い奥様:2006/10/16(月) 13:08:11 ID:pGrLJW3p
893な人と付き合ってたとか??
だったらためらうかもね。それかまあ、すっごく真面目な旦那さんで
過去の男性関係は言って欲しくないって言われてたとか。
>「平和=互いにどんな過去があったとしても、揺らぎ無い絶対的な信頼関係が築きあがっている」ではないしね。
私もこういう関係はよくわからないけど、そうなんだろうなって思った。
逆にそういった負のオーラは今後すてたほうがいいと思う。
旦那さんに打ち明けるのは義務でもあると思う。
私が逆の立場だったら打ち明けてほしいから。
851可愛い奥様:2006/10/16(月) 13:09:38 ID:eATu4C8e
まーもちつきましょう
そんなに問いつめてもしょうがない
そんなどうしようもない男と付き合ってしまった自分、
その気にさせまくってうまく切れなかった自分自身に
10代の頃のこととはいえ、嫌悪感を持ってしまうのはなんかわからないでもないし。
17なんてセクースにどっぷりはまってしまったころなのかもしれないし>享楽的

とにかくご主人にしっかり相談したんだし、
引っ越し先は変えられそうでひとまずよかったけど、実家が心配だね・・・
あと、遭遇したときつけられていた可能性もなくはないから
今の家も割れていると考えておいたほうが無難。

実家の方は、大して役にたたない可能性があるにせよ、警察に相談しておいたほうがいいよ。
監視カメラくらいつけておいてもいいと思う。映ったら即警察に見てもらう。
あと、その上でできれば町内会とかに情報をまわして張り紙などしてもらうといいね
(ストーカーだのなんだの詳しく言わなくていいんだからね、
夜中に人の家の玄関前の暗いところにじっと立って家の様子と家人を
じろじろ見ていった不審な男が近頃いる、で十分)。

今の家は、どうせ引っ越し予定なんだし早急に次の家を決めて引っ越す。
ただし、物件探し等はくれぐれも慎重に。
引っ越しのときも注意して。
そのためにも、できれば、誰かも書いていたように、今男がどういう境遇にいるのか、
少しでも情報を得ておいたほうがいいよ。
幸いサラリーマンにでもなっていれば、平日の昼間はさすがに(営業職ならなんとも言えないが)
ストーキングされる可能性が低い・・・そういう時になるべく動くようにする、とか
対策立てやすくなるかもしれないしね。

とにかくご無事を祈ります。
852可愛い奥様:2006/10/16(月) 17:51:02 ID:HPGcbry4
ストーカーってされてると、どんどん自分を追いつめちゃうらしい。
合宿所スレで何度も「自分を責めないで」って言葉が出てくる。
周りまで巻き込まれると更に「自分さえいなければ」って心理状態になるみたい。
>>835-836
あなたには落ち度はありませんよ。
でも相手は常識の斜め上を行くことが多いので、本当に気をつけてね。
旦那さんが2ちゃんに理解があるなら、合宿所スレとかお二人で見てみるといいかも。
何事も無いといいね。
853可愛い奥様:2006/10/16(月) 20:08:26 ID:5BXiFNNW
やめたその家は買うんだったのか賃貸だったのか知らないけど
これから先は家を買わずに賃貸のほうがいいと思う
万が一、何かあったらすぐに動けるように。

当時はストーカーが認識されていないから
警察は「モテてる自慢」「あんたがひどいフリ方したんだろ」
など相手にされないんだよね
854可愛い奥様:2006/10/16(月) 20:35:52 ID:FhZcdFW0
>私は今40歳です。
の書き出しがもうなんかね。
855可愛い奥様:2006/10/16(月) 21:16:36 ID:y5z1279d
ご意見おねがいします。
33歳キジョです。
披露宴にお呼ばれしたのですが、
↓このワンピース、披露宴にはやっぱカジュアルすぎますでしょうか。

ttp://item.rakuten.co.jp/osakaya-int/311a/

場所は都内のホテルで、けっこうちゃんとしてるっぽいのですが。
披露宴は12月です。
856可愛い奥様:2006/10/16(月) 21:25:00 ID:DBFEmPXy
>>855
スレ違いな上に厳密には板違い
857可愛い奥様:2006/10/16(月) 21:30:54 ID:5OUpKYBV
>>855
こっちはどう?
【女性向け】結婚式、どこまで服装OK?Part.52
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1160405700/
858可愛い奥様:2006/10/16(月) 21:45:46 ID:y5z1279d
855です。
すいませんでした。
誘導ありがとうございました。
859可愛い奥様:2006/10/18(水) 16:56:54 ID:MVy85GDb
私の夫はヘビメタ好きで、何の主張かかまやつみたいな髪型をしています。
それが許される職場なので、私が何を言っても変えようとしない…orz
最近はデコのあたりが薄くなってきてます。
今の髪型だとそれを際立たせて不気味だし、
年齢も30後半なのでいい加減にしてほしい。
一緒に出かけてもそんな髪形のお父さんは見かけず、
旦那を見ると悲しくて涙がでそうになります。
なんとかやめさせる良い方法はないでしょうか?
860可愛い奥様:2006/10/18(水) 17:06:18 ID:468BIPIj
>>859
子供がいるなら子供に「そんなパパイヤ!!一緒にお出かけしたくない!!」と
言わせればてきめんなはずである

子供がいないなら・・・一度あなたも恥を捨てて、へんてこりんな髪型や
かつらなどを被って一緒に出かけてみてはどうだろう
気持ちが分かってもらえるかもしれないw
861可愛い奥様:2006/10/18(水) 19:34:37 ID:7MC31xxo
一緒に出かけない。
出かけるときもわざと離れて歩いたり、話しかけてきたら「恥ずかしいから話しかけないで」
と言う。
862可愛い奥様:2006/10/18(水) 19:51:38 ID:OZjNUBCm
>>859
昔の写真と今の写真を並べて、本人に見せる。
特に本人が素の状態で気を抜いている時に写真を撮ると
かなりアレな感じの仕上がりになるので、
本人もショックを受けると思う。

毎日だと、ハゲてきているのに本人が気付いてないのかも。
あんまりハッキリ言うのも、ちょっと気の毒なような気もするけどw
863可愛い奥様:2006/10/19(木) 00:33:18 ID:WGjSdXLS
好きにさせてやれ!
後十年もすれば、ヘビメタなんてしたくても出来なくなるから・・・
最後のあがきでしょうよ。
864可愛い奥様:2006/10/19(木) 05:35:17 ID:nCHxScI2
>最近はデコのあたりが薄くなってきてます。 
>今の髪型だとそれを際立たせて不気味
これをハッキリ伝えてあげれば?
>862のように、昔の写真と今の写真を比較して見せるのも、
本人が髪が薄くなった事を、余り認識していない場合は有効だと思う。
ただ、本人にこだわりがあって今の髪型を貫いてるときは、逆鱗に触れる可能性が…
そこの所は空気読んで上手くやって
865859:2006/10/19(木) 08:45:10 ID:0l2gBrqn
亀レスですみません。
皆さんアドバイスありがとうございました。
子供はまだ小さいので、ちゃんとしゃべれるようになったら是非言わせたいです。
髪型が不気味なことは色々と言葉を変えて私からは言っているのですが、
効果ないんです。
一回はイライラしてしまいしつこく追い詰めて過去最大の大喧嘩になりました。
それでも駄目でした。
写真で視覚的にビフォーアフターを示して自分で気づいてもらうのが一番良さそうですね。
言葉ではもう無理なのでこれで徐々に自覚を促してみます。
それで駄目ならそこまでのこだわり、ってことでもう863さんさんの言うように好きにさせます。
あきらめます。
本当にありがとうございました。
866可愛い奥様:2006/10/20(金) 12:33:10 ID:6Vuayy7F
片田舎に住む30代後半です
昨夜中2の娘から文化の日に電車で一時間ほどかかる市まで
出かけたいのだがと相談を受けました
仲のいい友達と数回遊びに行っているし所用もないので「いいよ」と
答えるとなぜか訊いてもいないのに打ち明け始めました
「○ちゃんに彼氏ができてデートすることになった。
怖いから一緒についてきてくれという。もう一人の子と3人でいく」
といいます。「なんだそりゃ。相手はどこの子?」ときくと
その遊びに行く市よりまだ1時間ほど離れた市に住む中学生で
メールで知り合ったらしいのです
帰宅してきた旦那にも同じことをいい支持を仰いでいました
旦那は「メールって・・出会い系じゃないの?行かなくていいよ」
と娘に言っていました
娘も興味半分怖さ半分だと思います(出会い系ではないと否定)
旦那がそういう前は「お母さんがそっとついてってみようかな〜」と
冗談ぽくいって見ましたが(娘もそうしてほしそうだった)
正直3人ともかわいいので心配です
いかせないのが一番なんでしょうけどそういうの経験もしてみたい年頃
だろうと思うし・・どういうものでしょうか?
867可愛い奥様:2006/10/20(金) 12:37:08 ID:RZCCiAs3
>>866 メールの子当人の親は、なんていってるんだろうね。
もう少し慎重に相談するべきと娘に言って、中止方向も含めて相談させるかな。

脅かすわけじゃないけど、あっちも一人で来るとは限らないよ。
868可愛い奥様:2006/10/20(金) 12:52:55 ID:FwJlLuIj
そのお友達もまだ相手の人には会ったことないってこと?
彼氏というよりメル友かな?
相手が中学生かどうかも怪しいかもしれないから、もうちょっと話し合ってみたほうが
いいかもね。
もし行くなら複数で行って、人が多いところで会うとか携帯を持っていくとか
いちほう警戒したほうがいいっぽい。
869可愛い奥様:2006/10/20(金) 13:07:23 ID:6Vuayy7F
866です
そうですよね
本人も警戒してるから私たちに訊いてきてるんだと思う
メールの子当人は親に内緒らしいです(友達と遊びに行くというつもり)
昔は「ペンフレンドに会うことになった。wktk」ってほほえましい感じ
だったのに疑ってかかる様になってしまって・・嫌なご時世ですよね
870可愛い奥様:2006/10/20(金) 13:09:16 ID:wgf0SbdB
いやあ、ペンフレンドの時代から危険な事件はあったよ。
話題になった時期があったと、うっすら記憶にある。
871可愛い奥様:2006/10/20(金) 13:48:53 ID:aH8XdYH7
どこで聞けばわからないのでこちらで失礼します。

私の父が亡くなったんですが、郵便局や銀行に父名義の貯蓄があります。
で、それらを名義変更やら解約やらをしなくちゃならないと思うのですが
葬儀屋さん曰く「死亡したと言うと手続きが大変だし、税金もかかるから
内緒で貯金を下ろしたほうがいいです。」と。

そうした場合、あとで問題になったりしないでしょうか?
ご存知の方がいらしたらお知恵を拝借できますでしょうか。
よろしくお願いします。
872可愛い奥様:2006/10/20(金) 13:51:03 ID:AXIER2Fd
亡くなったら凍結されちゃうんじゃないの?

でも多分どこの家庭でもやってると思うけどね。
873可愛い奥様:2006/10/20(金) 13:53:36 ID:wgf0SbdB
税金は大丈夫なのかねえ。
後から調べられそうな気もするが。
874可愛い奥様:2006/10/20(金) 13:56:30 ID:XXfwhZaI
>>871
言い方が悪いことするように聞こえたかもしれないけど、
そんなことはないよ。葬儀屋さんの言う通り。
あとで問題になる場合は、他に「それはオイラの金だ!」
という人が現れたときだけ。
死んだとわかったあとの手続き(遺産相続手続き)は
それはそれはそれはそれは大変です。1週間以内に黙って全部処理するべし。
875871:2006/10/20(金) 14:08:54 ID:aH8XdYH7
皆さん早速のアドバイスありがとうございます。
>>873仰るとおり税金が気になるんですよね・・・
>>874一週間以内ですか。もう過ぎてしまいましたorz
介護認定も受けてたので手続きも大変そう。これから頑張ります!
876可愛い奥様:2006/10/20(金) 14:09:52 ID:pisTmnbQ
税金の事を後から税務署とかに指摘されたとしたら
「そっち方面にはウトくて」としらばっくれてれば平気。
何も知らない振りしてさっさと処理するべしだね。
877可愛い奥様:2006/10/20(金) 14:24:27 ID:R8ofYyY0
凍結って、亡くなったら速攻されるのかと思っていた…。
878可愛い奥様:2006/10/20(金) 14:29:32 ID:XXfwhZaI
>>875
相続税も贈与税もウン千万〜だよ。多いなら調べたら。

言わなきゃ凍結されない。
うちは1つの銀行だけ義弟が言ってしまって、今長期間に渡って大変なことになってる。
他のは問題なし。
879可愛い奥様:2006/10/20(金) 14:43:38 ID:sS0tzlSo
言わなくても新聞の死亡欄に載ったら凍結されるよ。
妻+子2人以上ならよほどの資産家でないと課税なし。
880可愛い奥様:2006/10/20(金) 14:45:39 ID:AXIER2Fd
知り合いの小金持ちさんのおじいさんが亡くなりそうで病院のベッドで朦朧としてる時。
知り合いを含め知り合いの両親ともにいくつもの銀行に毎週500万単位で貯金をおろしに奔走していた。
多分2〜3ヶ月位かかってたようやく貯金をおろし終わってた。
でも入院中のおじいさんはまだ存命中。
本人がおろしにきたわけじゃないので窓口で住所とか生年月日とかをソラでいえるかチャックされたって言ってたよ。
881可愛い奥様:2006/10/20(金) 14:46:57 ID:x/KBGYTm
家は凍結したくちだけど
相続する人全員(兄妹3人)の戸籍謄本と印鑑証明で
貯金を下ろしましたよ
確かに 下ろしたい銀行数箇所 農協 郵便局 分の
謄本やら用意しなくちゃで面倒だったなぁ
882可愛い奥様:2006/10/20(金) 15:05:37 ID:XXfwhZaI
大変だったのは、死んだ本人の産まれて〜死ぬまでの戸籍謄本集め。
一度で済まなくてしかも遠くて直接行かれなかったから。
産まれたときから本籍が近場だったならいいでしょう。
それと相続人の配偶者が重度の認知症で実印登録できなくて
後見人制度の申請をしなければならなくなった。これがまた厄介。
883可愛い奥様:2006/10/20(金) 15:05:55 ID:1hfpM+Ce
女なんてナス入れりゃヒーヒー言うんだよ
884可愛い奥様:2006/10/20(金) 15:47:45 ID:lHNcf6ZS
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1161324256/l50

スレ立てる程悩んでるので、別板だけど立てました
鬼女板だと女性の考えだけになりそうなので..
みなさんの考えを聞かせて下さい
マジレスお願いします
885可愛い奥様:2006/10/21(土) 20:03:58 ID:2j1O0NK7
>>884
本気で読んで欲しいなら、スレタイもコピペすべきでないか?
886可愛い奥様:2006/10/21(土) 20:45:51 ID:PffKY9iA
セックス恐怖症だってよ。
しかもすごく変な人。
887可愛い奥様:2006/10/24(火) 14:32:18 ID:Og1QNiOb
(,,・(ェ)・) <  ちょっと痛い子がくるかもしれんが、誘導しといた。相手してやってくれ。
         賢明な奥どもよ、よろしく。

*゜・*:..。.:*スピリチュアル奥様*゜・*:..。.:*
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1160659129/
888可愛い奥様:2006/10/24(火) 15:01:46 ID:Og1QNiOb
(,,・(ェ)・) <  スマン痛い子は、こないらしい。痛い子と言われご立腹だ。
889可愛い奥様:2006/10/24(火) 15:02:59 ID:MCEazGMR
>>888
痛くないって。怒ってないしw
痛いかもしれないけどもういいよ。
誘導してくれてありがとう。
スレ汚してごめんなさい。
890可愛い奥様:2006/10/24(火) 15:07:43 ID:4x2YL2/a
8年使用のブラウン管テレビが壊れたようです。
なので買い替えをしたいと思うのですが、20万ほど出して
地デジ対応の薄型を買うか、4万ほどで地デジ未対応のブラウン管を買うか
非常に悩んでいます。
ちなみに買うとしたら、冬のボーナスでです。

ちなみにこれから数年後には、3人いる子供達の就園や教育費で、
何かと出費が増えていく予定です。
子供達が小さく出費の少ない今のうちに薄型テレビを買ってしまうか、
アナログ放送終了までの間に合わせで安いブラウウン漢を買うか。

薄型は憧れていますが、うちにとっては安い買い物ではないし、
買ってもアナログ放送終了までに壊れる可能性もありますよね。

皆さんならどうしますか?
891可愛い奥様:2006/10/24(火) 15:14:59 ID:ajq2D8tZ
>>889
ID:Og1QNiObの方がよっぽど痛いね。
気にスンナ
とりあえず逃げきれるようにがんがってね。
そっち方面には詳しくないけど、その人に会う時はお塩でも持ってたらどうかしら。

>>890
ちょっと悩むけど出せるお金があるなら、地デジ対応にするかな。
アンケートスレ向きの質問かもしれないけど。
892可愛い奥様:2006/10/24(火) 15:29:39 ID:Og1QNiOb
(,,・(ェ)・) <  >>891
         単発ID 出張おつww
893可愛い奥様:2006/10/24(火) 15:34:12 ID:4x2YL2/a
>891
アンケートスレなんてあるんですね。
そっちに移動してみます。
ご意見も参考にしてみます。
ありがとうございました。
894可愛い奥様:2006/10/25(水) 14:24:29 ID:ZPilVpQh
寝ても寝ても眠いです。
どうすりゃいいかな?
895可愛い奥様:2006/10/25(水) 14:26:26 ID:tvYo8pQC
>>871
まだ見てる?
お父様のこと、ご愁傷さまです。
うちも、祖父がなくなったらすぐ凍結されそうになったよ。
ただ、長い付き合いがある銀行などに預けてあるならば
「コレコレこういうことで」と、“まだ生きている”状態で、凍結を待ってもらった。

年金の未受給分の受け取り、とか、
市役所からもらえるお見舞金(うちの自治体は5万円)とかもあるよ。
保険やらなんやら、いろいろ手続きが必要で
従って書類もたくさんいるようになるぞー。
亡くなったお父様の、改正原戸籍(縦書きの、昔の)とか
出生から死亡までの戸籍、けっこう書類が必要になるので
できたら、必要な数+3つぐらい一気に取っておいてもいいかもね。
うちの祖父の場合、5セットぐらい取りました。

遺産は、
50+10 x (法定相続人の数)  単位:百万円
というのが、大雑把な課税の下限みたい。
つまり、妻と子が残されたとしたら、遺産が7千万あったら、ってことね。
そう考えると、相続税払うってお金持ちなんだなあ
ttp://decatur.hp.infoseek.co.jp/tax_j2.htm
896可愛い奥様:2006/10/25(水) 17:43:40 ID:Joj53Pqv
恒例になってしまっている事って、どうやって断ったらいいでしょう。
・姑から、季節になると送られてくる産物。
・用事があって夫の実家へ行くと、帰り際にいろいろと持たされること。
 不要な物のことが多い。「これ、いる?」とは聞かれずに
 帰る時になって袋にメチャクチャ入れて押し付けられる。
・年末になると必ず手土産持参で我が家へやって来て
 大掃除後のチェックをすること
などです。
良かれと思ってやってくれるのでしょうが、正直、負担です。
どう言ったら納得してもらえるでしょうか。
897可愛い奥様:2006/10/25(水) 17:51:33 ID:L9RiGCmp
>>896
旦那と相談。
敵は姑じゃなくて旦那の可能性がありそうな。

はっきりいえないもの?姑相手に。
898可愛い奥様:2006/10/25(水) 17:55:33 ID:7pq9TYIC
断るとどうしても角が立ってしまうことが多いから
笑って貰って帰ってゴミ箱が一番賢いんだろうな。
でもふたんな気持ちは凄くわかる。うちも親戚のおじさんが
大量の野菜をおすそ分けしてくれるけど、大量の雑草混じってるし。

大掃除のチェックに関しては、旦那さんに忙しいと言って貰うのが
一番だろうね。あとはバルサン焚いたから、とかw
899可愛い奥様:2006/10/25(水) 18:02:21 ID:L9RiGCmp
大掃除チェックをするような人相手に
角を立てずに何とかしようと思うのは難しいと思う…
900可愛い奥様:2006/10/25(水) 18:27:42 ID:3UbYgTCD
もらってゴミ箱に一票。
うちのトメもモノをくれる人だけど、私はそうしている。
年末大掃除はしない。
なんでわざわざ寒い時期に大掃除しなきゃならないんでしょうねえ。
夏に汗かきながらしっかり掃除するので、しないんです!
と、トメには言ってある。
それでも新しい年を迎えるのに云々言うけど、考え方の違いなんだからしょうがない。
901可愛い奥様:2006/10/25(水) 23:12:49 ID:knpnEiSX
>>897
同意。
旦那だね。
その時注意するのが、旦那が「嫁も困ってるし〜」とか言わないように事前に釘をさしておく事。
「俺(←重要)こういうのいらない」押し付けられそうになっても「本当にいらないんだよ」とキッパリ言ってもらう。
「俺(←ry)年末忙しいからこないで」とキッパリ言ってもらう。
902可愛い奥様:2006/10/25(水) 23:25:48 ID:FPdElwS0
>>896
大掃除を12月じゃない月に移動させるのはダメ?
雪国在住なので、雪が降る前に大掃除をやります。
あと換気扇などは業者にお願いしてます。

要らないもらい物は困るね。
困り果てて何回か断り続けたら最近では
「人にくれてもいいから」と押し付けられるようになりました。
くれたい症候群なんだと思い、もらってそのまま人に(ry
903可愛い奥様:2006/10/26(木) 07:33:02 ID:xrjeD5TM
そして新たな犠牲者が増えるぽw
904可愛い奥様:2006/10/26(木) 11:25:52 ID:hQz078eg
結婚して一ヶ月です。
主人側の事情で来年の予定を早めて入籍しました。
婚約・結婚指輪を買ってもらうことを2年前から約束していたのですが、入籍を急いだため結局買わないままになっています。
式は、わたしの兄ができちゃった婚で式をしておらず、兄嫁に申し訳ないので写真だけにしよう、と決めたのですが、それもまだです。
両親は双方とも式をあげることを望んでいたこともあり、主人は早く写真をとれば、とご両親に言われているようです。
わたしもできれば年賀状を作るまでに撮って、その写真を使った年賀状を出したいと考えていました。

しかし、主人の前に借りていた部屋の修理に予想以上の費用がかかることがわかりました。
新婚のうちから借金をつくるのは不安だし、指輪や写真よりもそちらに費用をまわしたほうがいいのかもしれないと悩んでいます。

婚約指輪を買ってもらうことは学生時代につきあっていたころからの夢で、彼もそれをわかってくれていたんですが、
両親や周囲には結婚したあとで婚約指輪なんて、と思われるだろうし、
ドレスを着ようと着るまいと結婚したんだという事実が変わるわけではないと考えようとも思うのですが、
なかなか決心がつきません。
なにかいい方法はないでしょうか?
905可愛い奥様:2006/10/26(木) 11:37:19 ID:durxb4Us
>>904
部屋の修理代をもう一度検討して、安く出来るかどうか交渉してみる。
ああいう見積もりは、割とぼった食ってる場合はある。

式を挙げるのは、自分たちの事、兄夫婦に遠慮をする必要は無いと思う。

写真は速く取らないと、年賀状に間に合わなくなる。

指輪を一括で払う必要は無い。カードでリボ払いすれば。
婚約指輪をローンで買うなんていやだ。と、思うなら、出せる範囲の
安い指輪を買うしかない。
ローンも借金ではあるけど、割り切って考えれば。

予算が少ないのに、あれもこれもお金が必要だって言うなら
ある程度、妥協する必要もあるんじゃない
906可愛い奥様:2006/10/26(木) 11:58:54 ID:xaZzsjlE
>>904
「修理」が必要って、どんな「住み方」してたのか、気になるなーw

ってのはともかく、
借りていた部屋は、早く返さないと家賃がかかり続けるのでは?
とっとと修理を終えてとっとと契約解除するのが吉。
その費用が最優先でしょ、当然。

指輪・ドレス・ケコン式等は、焦って今やらなくても、後からいくらでもできる。
それを目標に貯金すれ。
文字通り「共同作業」で疲労・・いや披露できるぢゃんw
907可愛い奥様:2006/10/26(木) 12:05:03 ID:ctuT/mxo
>>904
指輪、今すぐ欲しい?
うちも結婚した時にあまり贅沢できない事情があって、
納得のいくような指輪は何年後かの結婚記念日に作ろう、ってことになって、
最初に買ったのは二つで一万もしない名入れもしてないペアリング。
ドレスもとりあえずは年賀状用の写真だけでいいなら、5万もかからない。
そんな安っぽいの嫌!というなら後から取り直したって、身内だけで式をしたっていい。

まず、すべてにどれくらいお金がかかるのか、あるいはかけたいのか、きちんと計算してみて、
その上で優先順位をつけていくしかないよ。
すべて最高級で、すべて最優先で、じゃどう頑張っても無理だし先に進まない。
908可愛い奥様:2006/10/26(木) 12:05:10 ID:m0NJsnEj
割り込んですみません

私は自分の顔について悩んできます
こんな事を書くと皆さん笑うかもしれませんが

上の前歯が2本少し大きくて出ています
優香の歯をもう少し出した感じ
それと鼻が横から見ると眉間の間から隆起していて高く見えるのですが
前から見ると鼻の穴丸見えでなんだか恥ずかしい顔なのです

化粧などを頑張って来てましたが
最近子供が生まれて化粧する時間もあまりかけられず
髪にも構っていないのでブス丸出しです
ママ友を作りたいですが
「変な顔の人だからイヤ」
と思われたらどうしよう、などと考えてしまって
躊躇してしまっています

どうしようもないのですが
鬱々してしまう自分がイヤになります
整形できるならしたい…
909可愛い奥様:2006/10/26(木) 12:09:48 ID:Jh74tpyR
>>908
私だってブスですよ。
「ブスがぶす〜っとしているとブス度倍増!」
にならないように、笑顔を心がけてます。
気にしてたって顔は変らないよ。
明るく前向きに生きて行きましょうよ。
910可愛い奥様:2006/10/26(木) 12:14:45 ID:ZWbdcYPx
>>908
一度きりの人生なんだし整形したら?
私は自分が思う顔と自分の顔のギャップに長年悩んでたから
鼻だけ整形してやっと本来の自分に戻った感じがしてる
見栄とかそういうんじゃないんだよ
911可愛い奥様:2006/10/26(木) 12:30:18 ID:ddN/q0k7
実際の顔を見てないから、なんとも言えないんだけど、気にしすぎなんじゃないかと思う。
大抵の場合、コンプレックスって、他人は気にならないか、気が付いてもいないよ。
TVに出た美容整形の医師も、「患者の多くは平均以上の美人」って言ってた。

それに同性の友人の間で、「変な顔の人だからイヤ」なんて思われることはないと思う。
変に卑屈になったり、神経質になったりしたら
「変な性格の人だからイヤ」って思われる事はあるかもしれないけど。


912可愛い奥様:2006/10/26(木) 12:40:19 ID:oET9jpdI
結婚して子供ができたならその顔を愛してくれる人がいるってことだから
自信をもったら?
913可愛い奥様:2006/10/26(木) 12:51:55 ID:9hRnZ3Z6
第一印象って大事だからね〜。
容姿気にして、暗い顔してると人は寄ってこないよね。
整ってても冷たそうな感じで、話掛けづらい人もいる。
地域中の噂になりそうな程崩れてるなら、何とも言い様がないけど
顔の作りよりも表情じゃない?
あと、赤ちゃん生まれて時間がないっていうのは仕方ないけど、
ちょっと時間が出来たら、小奇麗に清潔にだけは心掛けた方がいい。
914可愛い奥様:2006/10/26(木) 13:19:59 ID:wJczM02W
>>908
愛想がいい、明るいブスは女に人気がある。
そっちを目指すんだw

しかし、ママ友の顔なんて気にした事ないな。
むしろ変な服装の人の方が嫌。髪の毛ボサボサとか。
915可愛い奥様:2006/10/26(木) 13:34:22 ID:mfEY6y++
ブスブスいってるけど、実際見たらそうでもない人のことが多いと思うよ。
 
私の同僚で、以前イマイチだなあって思う顔の人がいたけど、性格が
とにかく明るいので男女のマスコットみたな人気者だった。
でも、どうしてか私にはずっと可愛く見えなくて、どうしてだろう、って
思ってたら、だんだんわかったけど、実は利己的で卑屈な一面があった…
一方でたぶん男性にはモテないと思う顔の人がいて、でも最初から
すごく優しい雰囲気で仕事も献身的にしてる人で、顔も段々段々可愛さが
増してきた(増したように皆思えた)よ。皆からも慕われてた。特に女。
916可愛い奥様:2006/10/26(木) 14:24:11 ID:mzHg0dlJ
直すのそこじゃないだろって人もいるよねw
自分だけの思い込みって激しい。
鼻だけモデルっぱなにしてどうするーその目とそのクチーとか。
メイクと髪型に少しお金をかけて表情を良くしたら別人になるのに
一部変えてアンバランスな整形顔になるのはもったいない。
917可愛い奥様:2006/10/26(木) 14:26:14 ID:mzHg0dlJ
軽くしか読んでなかったからよく読んだら>>908そのものだった。
まず髪と化粧ぐらいまともにしてから整形とか言え。
918可愛い奥様:2006/10/26(木) 15:06:26 ID:0zXE41FG
>908
みんなも言ってるけど気にしすぎだと思う
自分の鼻の形を横から前から観察して仔細に説明できるって凄いw
私だったら他人の顔の造作などどうでもいいけど
髪の毛ボサボサで顔色も表情も暗い方が嫌
服装もシンプルでも多少ダサくてもいいけど、シワシワの服の背中に髪の毛が付いてたら嫌
そういう風貌の人は、実際の生活に関係なく「不幸せそう」な印象なので
重い話や暗い人生相談聞かされそうで警戒する。

化粧すれば?
パウダーファンデ→リップ→マスカラ・チークで済ませれば3分かからない
髪は帽子被ってごまかせばいいよ
あと笑顔。
笑顔は何もかもぶっとばす力があると思う。
自分も気分良くなるしね。
919可愛い奥様:2006/10/26(木) 15:07:49 ID:BIxCcI2/
うん、正直ママ友の顔なんてあまり見ない。
つかママ友選びの基準がママ友の顔立ちなんてありえない。全く関係ない。
ママ&子供がやってきたとき、まずチェックしちゃうのは子供とトータルでの清潔感!
つぎに行動や言動がまともそうか、
そして最後話してみたとき、にこやかでさっぱりしてて話しやすいかどうか、だなー。
暗くて薄汚い感じだったら悪いがやっぱり敬遠する。

とりあえず、かなりピントずれたままママになっちゃったみたいだけど、
ママ友云々よりともかく人として、重要視するポイントがずれてることを
自覚した方がいいんじゃないか・・・・
あなたは子供に人間顔じゃない内面が大事なんだということを
これから教えていく立場になるわけなんだよ?
なのに未だにまず自分の顔を一番に気にしてるってどうよ???
産後まもなくでゆとりないんだろうけど、2ちゃんやる暇あるなら、考えて。
920可愛い奥様:2006/10/26(木) 15:14:59 ID:ewZyrtP6
最近、旦那が
「今晩はJC(青年会議所)があるから、遅くなる」
という理由で夜帰ってこない日が最近多くなってきました。
怪しいと思って、旦那がお風呂に入ってるときに
携帯みようとしたら、いつのまにか暗証番号が
設定されていました(前は設定されていなかったのに)。
これって不倫を疑った方が良いでしょうか?
921可愛い奥様:2006/10/26(木) 15:22:21 ID:oET9jpdI
そういえば母同士の顔の美醜のことばっかり話題にする人いるけど
(旦那があなたのファンなの〜とか、あの人象みたいとか)
美醜を話題にするからじゃないけど性格が酷いから嫌われてる。
誉められても聞き流してるのが普通だけど本気にして天狗になって態度が変わる人もいる。
いい年して人間の価値が顔で決まると思ってる人は表面上の付き合いしかできない。
922可愛い奥様:2006/10/26(木) 15:26:07 ID:BIxCcI2/
>>920
疑う必要なんてないんじゃないと言わせるような情報が全くないもん、
そんなの書くような余裕が全くないほどに、もう>>920自身が完璧に不倫を疑ってるではないですか。
そこで他人に聞いてみたところで、あなたを納得させるようなレスなんて来ないと思うなあ。
923可愛い奥様:2006/10/26(木) 15:31:27 ID:0F6o2YgK
見た目でママ友を選ぶ人って確かにいない訳ではないね。
自分の周りを美人・華やか系ママで固めようとしてる人は確かにいた。
まだ若くて学生ノリが残ってるママだった。
でも少数だし気にするほどではないと思う、清潔感と人柄が大事。

でも出っ張った前歯が気になるなら矯正の方向で考えてみるのはどう?
噛み合わせが良くなると健康にも言いし、顔の骨格も良い方向に変わって
スッキリする事もあるみたいよ。
924可愛い奥様:2006/10/26(木) 15:32:51 ID:FDzusMPl
>>920
違うよ!!!青年会って忙しいんだよ!!!

って言って欲しいのか。
いろんな疑わしい時の調べ方とか過去ログに
悲しいけど一杯あるから色々とロムったほうがいい
925可愛い奥様:2006/10/26(木) 15:42:49 ID:mzHg0dlJ
>>920
臭いで判断だ。変な意味ではなく、帰って来た瞬間の体の匂い。
上着に他所の家の臭いとか、行ってることと違う外食の匂いとか。
クンクン探偵になるのじゃ。
926可愛い奥様:2006/10/26(木) 15:43:42 ID:0zXE41FG
奥さんが携帯を覗くのが嫌でロックしたのかもしれない。
旦那の入浴中に無駄な心配するヒマがあったらエクササイズでもして
次は一緒にお風呂に入れば?

証拠もないのに疑う→機嫌悪くなる→家庭の雰囲気台無し→旦那に詰問or束縛→
→旦那、ウザい奥から逃げたくなる→本当に疑うような事態
→やっぱり私の読みは正しかったわ!
って、バカみたいじゃん?
927可愛い奥様:2006/10/26(木) 15:45:15 ID:mzHg0dlJ
青年団・消防団・青年会議所と聞くと
ピンクコンパニオンに出資を惜しまない
桃色団体というイメージが付いてしまっている。
928可愛い奥様:2006/10/26(木) 15:51:27 ID:HhkSKseN
>>927
同意だw

そして、携帯を見るという行為に出たのは夜遅くなる以外に
「何かが変だ」と思ったからでしょ?
その「何か」は女の第6感ってヤツで大抵当たる。(鈍い人もいるけど)

もし浮気してた場合どうしたいのか熟考した方がいいと思う。
(離婚したいのか、戻ってきて欲しいのか)
929可愛い奥様:2006/10/26(木) 16:01:13 ID:bv7jrQsJ
わたしの父がJCの幹部だったんだけど、浮気してたときは
理由はJCとライオンズクラブの会合だったよw

大丈夫だと言って欲しいならいってあげるけど、怪しいと思うときは
928さんの言うとおり当るものなので、冷静に対応して、浮気じゃなかったら
本当に良かったと、ここの奥様みんなで言ってあげるよ。
930可愛い奥様:2006/10/26(木) 16:10:49 ID:mI8rZY7x
>>920
もとラ○オンズクラブの事務員をしていたのだが、そこにはJC出身者が大量にいた。
その人たちのJC時代の話をきくと、確かに活動自体が忙しいというのもあるけど、その
活動の延長線にある仲間同士の飲み会などがすごい多いみたいよ。
若くて金持ってるヤツの集まりだから、飲み屋のおねーちゃんだったらホイホイついて来るし
かなり誘惑多いと思う。
女体盛りしたとか飲み屋のねーちゃんをイッパイ連れて温泉ツアー企画したとか
いろいろ武勇伝聞かされたなぁ。

お宅のダンナが不倫かどうかは正直かわらないけど、飲み屋のおねーちゃんと
ご飯食べに行ったり位は普通にしてるかもね。
931可愛い奥様:2006/10/26(木) 16:35:06 ID:m5fQUIJj
にょたいもり…(lll゚Д゚)
932可愛い奥様:2006/10/26(木) 16:39:32 ID:oohLmeI9
高見盛・・・・ (・∀・)
933可愛い奥様:2006/10/26(木) 16:47:36 ID:heJS0rvZ
女体盛りといえばワカメ酒なのかな。
とスポーツ新聞でしかお目にかかったことがない単語を呟いてみる。
934可愛い奥様:2006/10/26(木) 16:57:05 ID:lsQnALSX
>>920
亀だけど、旦那の携帯で「あ」で、メール打ってみたら?
変換機能で、「逢いたい」「逢う」「後でね」「アソコ」「愛してる」が出てきたら
間違いないと思うよ。
935可愛い奥様:2006/10/26(木) 16:57:23 ID:EKmfBKyy
最近体に火をつけて大火傷負わせて逮捕されたJCのアフォがいたような。
936可愛い奥様:2006/10/26(木) 16:58:38 ID:HhkSKseN
>>934
それ、ロックはずさないとw
937896:2006/10/26(木) 19:16:52 ID:5zavSsdI
お礼レス遅くなりました。
大掃除をほかの月に、というのをしたいのですが、家に入ってきて
まず台所のコンロが汚れていないかチェックするような姑なので
年末だけでなく、普段来訪されるときにも大掃除並に掃除をし、
迎えています。仕事をしているために年末はギリギリまで出社で
一番忙しいのですが、大掃除なんてやってるヒマはないのですが
いろいろ思われるのが嫌で、毎年、掃除せざるをえなくなっています。
開き直って「仕事してるから仕方ないんです」といえない私も良くないですね。
 物を渡される件については、旦那も断っているのですが「なに遠慮してるの」
とか言って、断っても断ってもムリヤリ走り出した車中に放り込まれます。
やはり持ち帰って捨てるのが一番カドが立たなさそうですね。
レス、ありがとうございました。
938可愛い奥様:2006/10/26(木) 19:35:19 ID:BIxCcI2/
>>937
まるでうちのトメのようだわ・・・掃除の件も無理矢理お土産も。
お掃除は、年に一回、お金かかるけど割り切って、台所・風呂だけでも
ダ○キンのプロのお掃除頼んじゃうのもひとつの手かも。
きれいになって気持ちが良いし、トメもつまらなくなってやめるかも・・・
がんがりましょう、お互いorz
939可愛い奥様:2006/10/26(木) 20:37:40 ID:mfEY6y++
コンロの掃除、本当に嫌なんだけど、バーナーのところ以外はアルミ箔を
ほぼ前面に敷き、周りはアルミの油よけ?を立て、五徳が汚れたら
大きな鍋かステンレスのボウルに水と食洗機用洗剤を入れて、その中に
いれて何十分か煮立てると焦げがするっと取れる。
やかんなども同様。
アルミ箔敷くのカッコ悪いかもしれないけど、育児等で大変だったら
少しでも楽だよ。
まあ、問題は掃除のことじゃないんだと思うけどね。
旦那さんに「チェックとかすんなよ」って言ってもらえたらいいんだけどね…
940可愛い奥様:2006/10/26(木) 20:39:05 ID:mfEY6y++
×前面 ○全面 すいません…
941可愛い奥様:2006/10/27(金) 00:02:34 ID:xrjeD5TM
結構大掛かりな方法なんだけど、もしスペースと少しの余裕があれば
コンロの新品を用意しておき、姑が来るときだけ付け替えw
多分ダスキンとかに毎回頼むよりは安上がりだと思う。
ピカピカ過ぎるかもしれんけどw
942可愛い奥様:2006/10/27(金) 01:07:24 ID:JjRMbUkl
不細工な908です

皆様レスアリガトウございました
なるべく時間をとって自分のケアもしつつ
笑顔を心がけます
こういうこと友人には吐き出し辛くて
書き込みましたが色々ご意見を聞けてよかったです
矯正も考えて見ます

あと「自分の容姿を詳細に観察できるなんて」
と言われている方がいましたが
以前会社の先輩に「あなた出歯で鼻が上向きねw」
と言われたことがあるからなんです
これからは自分のためにも元気に明るくなります!
943可愛い奥様:2006/10/27(金) 01:51:30 ID:xX5cyKpO
>>942
そうそう!笑顔笑顔!
そんな嫌な事言う先輩みたいな人はどこにでもいるけど、そんなママ友なんて欲しくもないでしょ?
そんな人のいう事ほっておいて、ニコニコしてたら気持ちのいい人と友達になれるよ。
それに、あなたを愛してくれる旦那さんも子供もいるんだから!
944可愛い奥様:2006/10/27(金) 10:39:05 ID:pNAU2oMe
>>942
まず顔を洗って髪を直して、小奇麗な洋服を着るんだ。
945可愛い奥様:2006/10/28(土) 11:13:08 ID:Kl3zx3ls
家を買ったのですが、土地が狭くて、一階のキッチン側の窓から前の家の玄関やその横の家の庭などが見えて
落ち着かない感じなんです。
かといってカーテンなどをつけるようなタイプの窓ではなく
話し声もお互いの声が聞こえそうで気を使いそうで
今からおっくうです。
さらに窓が小さくて南側も家が接近しているので、夏以外の夕方以降はまっくらです。
ですがその家は二階にもキッチンがついており、トイレもついていたので
二階をキッチン&リビングとして使用しようかという話になりました。
ただ二階は狭くて十二帖しかありませんでした。
それと東側にキッチンがついていて、その横すぐが
ベランダのため
西日がベランダいっぱいにあたるので夏はかなりきつそうです。
ただ調理するのは朝、昼、18時ごろですので、
西日直辺りの時間帯は調理しないと思うので
少しでもストレス感じないところに一日いる場所を設けようかと思いましたが

そこで本題なのですが、二階キッチンリビングだとどんなところが
問題になりますか?

気になる点が
*ゴミ捨て
*二階のみ冷蔵庫など重たい家具をおくことにより
ゆがみが発生しないか
*浴室、洗濯置き場は一階
*夏場の西日の点
*狭い

946可愛い奥様:2006/10/28(土) 11:48:15 ID:sfi1SDFZ
うっかり洗い忘れた鍋に小バエが湧きました・・・orz
とりあえずフタをしたままベランダに出しましたが
どんどん増えている様子。

できれば殺さずに追い払いたいのですが、無理ですか?
殺虫剤を使うとしたらどれがお勧めでしょうか?
947可愛い奥様:2006/10/28(土) 12:28:33 ID:fDEFG3ua
>>945
悪いけど、その家が安普請なのかきちんとした作りなのか、
根本的な設計・構造・施工の部分でかなり違ってくるので
なんとも言えませんわ>ゆがみ
狭さは主観的な問題ですし、
水回りが分かれることに関してもこれは慣れられるかどうかと、
設計の問題です。
ゴミ捨ても慣れでしょ。
西日はまあきついにきまっとります。家具は焼けるしね。
でもカーテンの使い方次第とかで慣れれば何とかなるけれど、
やっぱり主観的な問題、慣れられるかどうかっていう問題。
てなわけで・・・・答えられない
つか、なんで家買ってからそういう問題に気づいたんだ???
買う前に見なかったのか???設計図だけでも見ればわかりそうだが???

>>946
・・・orz 気づいた時点で洗い流すべきだったし、
今すぐにでも洗い流すか何でもいいから殺虫剤巻くか鍋捨てるしか・・・・
この期に及んでまで殺さずに追い払いたいって、殺生禁止の宗教でも??


ごめんあまりにアホな質問2連発なので怒ってしまった
948可愛い奥様:2006/10/28(土) 12:32:36 ID:0elJ0Uol
>>946
殺さずに追い払ったら、
一体その虫はどこに行くのでしょう?

…いや周囲数キロに民家ひとつないところにお住まいならいいんだけどね。
949可愛い奥様:2006/10/28(土) 15:11:53 ID:DlZLHNIc
>945
そういうタイプのお家に住むなら、隣近所と生活音がツーツーになっても平気くらいの
図太い神経にならないと無理だと思う。
そうでないと、気にしすぎて鬱になりそうだ。
二階キッチンは、夏場はおすすめできない。
一戸建ての二階で西日の入る作りならば、キッチン東側とはいえ、相当暑くなると思います。
こもった熱は、日が沈んでも急には冷えないし、加えて冷蔵庫の熱で、より室温は上がります。
食べ物の足が速くなりそうだし、光熱費も一階キッチンよりかかりそう。

>946
殺虫剤じゃなくて、とりあえず鍋を洗うことが先では。
何かこびりついているのなら、お湯を張って食器洗い洗剤か漂白剤でも入れて、
しばらく放置。
コバエ退治はその後。殺したくないのなら、キッチンを徹底的に掃除して、
勝手にいなくなるまで飼っておくしかないでしょう。
950可愛い奥様:2006/10/28(土) 15:39:22 ID:h0SRqBrp
うっかり・・って・・・どれだけ放置してあったんだろうか?ううう
その鍋を、洗って使うのですか?ううう
とりあえず洗剤で洗って、そのまま捨ててください
951可愛い奥様:2006/10/28(土) 16:55:42 ID:Sf9JRFRw
キンチョー○でも何でもいいから、ベランダの鍋の周りに吹き付けて
鍋の中にもたっぷり殺虫剤吹き付けて、鍋にフタしておけ
ハエが死んだら鍋ごと捨てるか、きちんと洗え。
ベランダに小バエだらけの鍋放置するなんて、とんだ近所迷惑だよ

>945
一階の窓は工夫してもカーテンを付けられない?
つっぱり棒を使用するとか、ブラインドやロールスクリーンも無理?
952可愛い奥様:2006/10/28(土) 17:16:10 ID:Hl+da34M
>>945
窓ガラスに直接フィルム張るとか。
目隠しタイプのものとか、いろいろ売ってるじゃん。
953可愛い奥様:2006/10/29(日) 08:48:32 ID:22f7Ch36
超遅レス

携帯電話のパスワード検索ソフト
ttp://www.webreiko.com/danna/danna.html
954可愛い奥様:2006/10/29(日) 19:56:23 ID:0tYh5v6G
相談です
旦那が前から2人で出かける約束をしていた日をうっかり忘れて用事を入れてしまいました(恋人時代も何度かある)
怒っても「とりあえず謝って場を丸く収めよう」感丸出しで謝られてなんだか納得いきません

適度に効果的なお灸のすえ方ないですかね?(´Д⊂
955可愛い奥様:2006/10/29(日) 21:57:07 ID:JjRw8j00
>>954
旦那が好きそうな場所orイベント等にお出かけの約束をして
その日をうっかり忘れて用事を入れる
956可愛い奥様:2006/10/30(月) 00:36:56 ID:OupgrW86
>>954
それよりも、食事のしたくをうっかり忘れたり、洗濯を忘れる方が早いと思う。
そしてもちろん
>「とりあえず謝って場を丸く収めよう」感丸出しで謝まる。
957可愛い奥様:2006/10/30(月) 01:05:24 ID:Gw+UaKyL
>>954
新婚さんだからお灸を据えちゃうぞプンプンで解決したいんだろうけど
元々そういう旦那だとわかってるのにうっかりさせてる夫婦共に責任があると考える。
二人の目に付く場所にカレンダーを貼って書き込みしておきましょう。
958可愛い奥様:2006/10/30(月) 05:40:31 ID:7ff2d/Jv
お灸をすえるって、要は報復でしょ。そんなことしても却ってギクシャクするだけだよ。
それより、忘れさせないようにした方が良いと思う。
>957のカレンダーでも良いし、あなたが折に触れて予定のことを話題にするでも良いし。
959可愛い奥様:2006/10/30(月) 07:12:56 ID:vcskwjQR
そう思う。男の人って特にそういう計算キライだろうし。
女も、というか、私も逆だったら嫌だ。
わざとやってるわけじゃないしね。958さんのいうように直前までしっかり
叩き込むことを考えた方がいいと思う。
「覚えていてくれるだろう」「私と同じくらい重要視してるに違いない」
っていうのは、女側のドリームも入ってると思う。
 まあ、逆切れするような旦那よりいくらかいいと考えるようにしたらどうだろう。
960可愛い奥様:2006/10/30(月) 08:26:21 ID:dIaBpn4F
ごもっとも
961954:2006/10/30(月) 10:15:27 ID:4Wght4W/
みなさんレスdです
たしかにみなさんのおっしゃるとおり、自分と同じくらい旦那にも楽しみにしてほしかったので悔しい気持ちが強かったと思います
一日経ったら少し落ち着いてきましたが、昨日はほとんど話さず、今日は朝からネチネチ言って逆切れされてしまい反省・・・(´・ω・`)
お昼や夜にでも謝って冷静に話し合いにトライしてみようかと
962954:2006/10/30(月) 10:16:54 ID:4Wght4W/
sage忘れてしまってすみませんorz
逝ってきます
963可愛い奥様:2006/10/30(月) 10:19:11 ID:0/SNxkR9
今回の件はもう終わりにしたほうがいいんじゃない?
964可愛い奥様:2006/10/30(月) 10:20:58 ID:5l/64Psv
うん、もう言わないほうがいいと思う。
いつまでも引っ張るほどのことでもない。
965可愛い奥様:2006/10/30(月) 10:47:12 ID:NIVRb7tr
>>961
>お昼や夜にでも謝って冷静に話し合いにトライしてみようかと
朝からネチネチ言って旦那が逆切れしたのにさらに話を蒸し返すなんて。
過ぎたことを話し合うよりこの次忘れないような方向にするには
どうすればいいのかを考えて実行してみた方がいいと思うよ。
旦那は1日仕事して疲れて帰ってくるのにまたその話かよ('A`)って思うよ。
一般的にみてたいしたことない感じの話題で大きく怒ってたら
本当に大事な何かが起きた時に説得力がなくなるよ。
966可愛い奥様:2006/10/30(月) 12:17:09 ID:eT/4pnO6
ガスコンロの魚グリルを使用後そのまま放置しているのを
最近気がつきました...orz

以前もこれと同じ事をやっちゃって、
水につけるとブヨブヨのカビになるので
吐きそうになりながら少しは洗ってみたのですが、
その後気持ち悪くて引越しを機に捨てちゃいました。
今の所は備え付けなので 捨てるわけにいかないんです...orz

これってどうすればいいでしょうか?
カビキラーとかで落ちますかね?

967可愛い奥様:2006/10/30(月) 12:26:38 ID:LFzFiWVK
カビが生えてるならカビキラーで落ちるんでは?

>水につけるとブヨブヨのカビになる
・・・というのがよくわからないけど、魚焼きグリルというと油汚れだと思うので、
重曹を振り掛けるとか、オレンジクリーンみたいな油汚れ専用洗剤で漬け置きするとかは?
968可愛い奥様:2006/10/30(月) 12:26:53 ID:RERKre7e
重曹を持った奴らが現れる
969可愛い奥様:2006/10/30(月) 12:29:38 ID:orLeiTnT
妻子持ちの男だが
毎日、仕事、寝る(睡眠不足)移動の時間は2CH、食事は立ち蕎麦吉牛で、
それ以外の時間はない

ふと思ったのだが、仕事をしないでブラブラしている人間って
街に沢山いるよな?
百貨店や観光地は、オバサンや若い女で溢れている
遊んでいる女がオレより良いものを食べているとは何事か?
なんかおかしくないか?
970可愛い奥様:2006/10/30(月) 12:34:12 ID:FNSa4h8Y
>>969
お疲れ。
キジョ板に書き込む暇があるなら
なんかうまいものテイクアウトして食べなよ
971可愛い奥様:2006/10/30(月) 12:36:17 ID:NIVRb7tr
>>966
家事スレのほうがいいと思うけど。
>>970
奥様スルーが大事ですよ。
972966:2006/10/30(月) 12:43:27 ID:eT/4pnO6
>>967
>>968
レスありがとう〜!重曹っていいみたいですね。
とりあえず漬け置きしてみます〜。

>>971
家事スレが見つからんかったんです...orz
973可愛い奥様:2006/10/30(月) 12:45:26 ID:NIVRb7tr
>>972
検索かければすぐ出るでしょ。探したふりはよくないね。
でも悩みが解決してよかったね。
974可愛い奥様:2006/10/30(月) 12:57:08 ID:JT5PLo7Y
>>972掃除板があるよ。
975可愛い奥様:2006/10/30(月) 13:24:52 ID:Gw+UaKyL
>>972のような人は漬けおきなんてしてないで
取れる分ずつ我慢してガシガシまず洗え。
976可愛い奥様:2006/10/30(月) 13:25:21 ID:Gw+UaKyL
家事質問のスレ違いに答えてしまった。失礼。
977967:2006/10/30(月) 13:25:42 ID:LFzFiWVK
誘導せずに答えちゃってごめん。
確か>>2に関連スレ一覧があったはず、と思ってみてみたら、
全部1000いってるのばかり。スレ立てするとき、確認してくれてないのねorz
誰も見てないのなら、いっそリンクいらないんじゃ?と思ったり。
978可愛い奥様:2006/10/30(月) 13:27:52 ID:Y5G/CzO4
>>954
もう見てないかな?
そういうウッカリさんタイプには、
あんまり責めずに、うま〜く相手に罪悪感を持たせて、
埋め合わせしてもらったらどうだろう。
相手を「何で忘れたの?」「いつもそうだよね」と責めるのではなく、
「とても残念だったわ」「あなたと出かけたかったな」とか、
ちょっと相手を持ち上げるとかくすぐりながら、
罪悪感をくすぐる(?)ような言い方をして、
向こうが何かお詫びの提案をしてくるのを待つなり、
「今回ダメだったから、かわりにこうしようよ」みたいに持ちかけるとか。
979可愛い奥様:2006/10/30(月) 13:32:19 ID:Gw+UaKyL
>>978
夫婦なのに気を使って過ぎたことを思わせぶりにぐだぐだ言うより
もう怒ったりなんだりしたんだから、これからのことだけ決めたらいいじゃない。
980可愛い奥様:2006/10/30(月) 14:36:18 ID:uJgNepEC
夫に尽くせば愛は戻ってくるものなんでしょうか?
夫に尽くしてる奥様いらっしゃいますか?
981可愛い奥様:2006/10/30(月) 14:43:06 ID:6BV4ZCjZ
釣った魚には餌をやらない

結婚は人生の墓場。
982可愛い奥様:2006/10/30(月) 16:24:03 ID:g/f5jpHe
>>977
>>2って9月1日じゃん。2ヶ月前だよ。
関連スレはここより進行早いんだから、2の時点では生きてるリンクでも
今は落ちちゃってるんでしょ。
スレタイはわかるんだから、2を見てこういうスレがあるんだってわかれば
自分で検索できるんだし。
983可愛い奥様:2006/10/30(月) 16:31:20 ID:DH3h+Qzy
>>980
戻ってきます。
育児のつもりで愛情をかけましょう。
見返り期待せず。

そうすると突然ぶわーっと返ってきます。
他の夫婦のトラブルを見て、初めて自分の家族の大切さに気づくんです。

物は試しにどうぞ。

私は相手の浮気を乗り越えました。もちろんボコボコに報復した後ですがw
984可愛い奥様:2006/10/30(月) 17:05:36 ID:vcskwjQR
返ってくるかどうかは相手によるんじゃない?
私は尽くしてない。自分がしたいと思うことをしてあげてる。
朝30分かけて歩かせるのはかわいそう、そうなったら自分がつらい。
だから送ってあげる。
これ好きだったな、食卓に出したら喜ぶから嬉しそうな顔見たいな、って
思ったら好物を買ってあげる。
まあそんなことの繰り返しで、旦那は尽くしてくれてると思ってるらしい。
985可愛い奥様:2006/10/30(月) 17:09:30 ID:Gw+UaKyL
>>980
愛情は計測不能だから尽くした分が返ってくるものではないです。
いくら尽くしても返ってこないどころか裏切るだけの人もいるし
何もしなくても努力もなしにどんどん与えてくれる人もいる。
986可愛い奥様:2006/10/30(月) 18:03:44 ID:AwttU9kZ
スレチかと思うんですが、今妊娠中で実家に帰ってます。旦那とは別々なので夜中に遊びにいったり(女もいた)しているみたいですごくショックでした。女と二人っきりとかはないみたいですが、裏切られた気持ちです…目をつぶるしかないでしょうか?
987可愛い奥様:2006/10/30(月) 18:20:07 ID:Rcofrf0P
>>986 嫌だという気持ちは伝えてみたら?
やめてくれるかもしれないし。(やめないかもしれないけど)
言わないでいると、そんなに傷ついてるなんて気づいてないかも。
でも、毎日ってわけじゃないかもしれないし、たまにはハメはずして
独身時代のようにオールで遊んでみようかな?程度じゃないかな。
988可愛い奥様:2006/10/30(月) 18:23:17 ID:Gw3O4Fy5
>>986
自分が実家に居たのでは、どうしようもないと思う。
旦那に鎖を付けとく訳にもいかないし。
旦那の家に帰って、出産の前後に誰かに手伝いに来てもらえば。
989可愛い奥様:2006/10/30(月) 18:36:04 ID:3lXQ539Y
次スレまだだったんで立ててきましたです。
【キジョ】スレ立てるまでもない悩み・相談5【限定】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1162200847/


ところで私の悩み。
ここ数カ月の間に臭い(匂いではない)に敏感になったような気がします。
部屋の臭いとか排水溝からの臭いなど、いわゆるくさいニオイ。
ポリラップしたチン御飯もニオイが移っちゃてる気がしてウワァ…
何より悲しいのが、今まで大好きだった青魚や納豆が苦手になってしまった事。
何とか食べても直ぐ歯を磨かないと自分のニオイで気持ち悪くなる。

妊娠はしてないので悪阻って事もありえません。
脳味噌が誤作動おこしてるんだろうか。
三十台だが更年期!?だったらイヤンorz
990可愛い奥様:2006/10/30(月) 18:42:45 ID:vcskwjQR
>989
お疲れ様です!

私は仕事辞めて、家にいるようになってしばらくしてから昔より臭いに
敏感になった。まあ、臭い食べ物がキライってほどにはなってないけど。
忙しくしてると五感に鈍感になるかも。忙しかったらごめんね。
それからホルモンの関係もあるのかもね。詳しい人いないかな。
991986:2006/10/30(月) 18:58:30 ID:AwttU9kZ
みなさんありがとうございます!そぅですよね…一応嫌だと言う事は伝えました、やはりたまにしかいかないし!と言われました…orzあと一週間くらいなんで今更帰る事も出来ないのです…でもせめて隠さなくてもなと思いました。
992可愛い奥様:2006/10/30(月) 19:22:35 ID:4Wght4W/
>>978ありがとうです
楽しみだったから残念なことだけ素直に伝えて、他の話をしたり次の提案をしてみます
たしかに今までも私が明るく優しく「いいよ〜」としてるほうがびびっていた気もするのでw
993可愛い奥様:2006/10/30(月) 20:34:10 ID:EWxzd3wL
>>989 乙です。

何のせいかはわからないけど、現在37歳の自分も同じです。
ここ2年ほどで青魚や納豆の匂いがダメになってきました。
味が嫌いになったわけではなく、匂いなんだよね。
後片付けしようとして焼き魚の匂いで気持ち悪くなったりするし、
翌々日くらいまでキッチンが生臭い気がしてしまう。
部屋食の海辺の旅館で、部屋が魚臭くてゲンナリ、とかもあったな。

更年期障害かどうかは不明だけど、自分も年齢のせいだとは思ってる。
肉類も少しにしておかないとお腹の調子が悪くなるし、
体質が変わってきたんじゃないのかなぁ。
あ、匂いがきつくても野菜類は今のところ平気です。
994989:2006/10/30(月) 21:16:09 ID:3lXQ539Y
>>990,993
レスありがとうございます。
数年前から専業なんで、忙しくはないです。
情けない事ですが、やはり年のせいですかね。
993さんの状態と一緒だわ…野菜は平気。
そういえば海に行ってクサーと思ったのが始まりだったかも。

今晩も、脂ノリノリの秋刀魚刺さばいて手がクサー
焼き魚の脂のニオイよりはましな感じだけど。
995可愛い奥様:2006/10/31(火) 10:45:08 ID:1Fr/nei1
教えてください!

洗面所の排水溝に化粧品の試供品(ぷらすちっく)がぽこっとはまってしまい、
栓のようになってしまい取れません。
水は流れません。たまる一方。ピンなどをてこにしてみるも
びくともしません。どうしたらいいのでしょうか。

溶けないとは承知の助でパイプマンをたらしてみました。

主人は海外出張中です。

どうしたらよいのでしょうか・・・
996可愛い奥様:2006/10/31(火) 10:47:59 ID:s1f3ID/8
排水溝のどの部分にハマっているのですか?
入り口?もっと下?
997可愛い奥様:2006/10/31(火) 10:56:20 ID:1Fr/nei1
入り口です。

998可愛い奥様:2006/10/31(火) 11:18:20 ID:mhaYmYpk
千枚通しで穴を開ける
→針金ハンガーなどでひっかける

ぐらいしか思いつかないスマソ
999可愛い奥様:2006/10/31(火) 11:26:31 ID:1Fr/nei1
>>998
千枚通し!ありがとうございます。早速公務のついでに買ってきます!
しかし、結構蓋は固く、厄介です。
次のスレでも引き続きお知恵をお貸し下さい。
1000可愛い奥様:2006/10/31(火) 11:28:02 ID:R2EAZaa3
1000!枚通しガンバレ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。