【現役】昭和39年生まれの奥様Part9【さまざま】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
前スレ

【まだまだ】昭和39年生まれの奥様Part9【現役】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1133987377/
2可愛い奥様:2006/08/15(火) 17:58:35 ID:SrdhD6W/
【過去スレ】

(1)【辰】●昭和39年生まれの奥様●【辰】
http://human.2ch.net/ms/kako/1033/10339/1033911944.html
(2)【辰】●昭和39年生まれの奥様Part2●【辰】
http://human.2ch.net/ms/kako/1043/10437/1043768455.html
(3)【30代】昭和39年生まれの奥様Part3【最後の年】
http://human2.2ch.net/ms/kako/1051/10517/1051721381.html
(4)【四十】昭和39年生まれの奥様 Part 4【目前!】
http://human2.2ch.net/ms/kako/1066/10660/1066097565.html
(5)【もう】39年生まれの奥様♪【40】
http://human5.2ch.net/ms/kako/1075/10754/1075414770.html
(6)【オリンピック】39年生まれの奥様【新幹線】(Part6)
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1097274618/
(7)【1964年】昭和39年生まれの奥様Part7【40台突入】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1123594517/l50
(8)【初老】昭和39年生まれの奥様Part8【まだまだ】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1133987377/
3可愛い奥様:2006/08/15(火) 18:03:20 ID:SrdhD6W/
スイマセン、全部前スレからコピペしたんだけど直リンしてますね...。
ごめんなさい!
4可愛い奥様:2006/08/15(火) 18:25:19 ID:Gt+ufZm9
>>1 乙〜!
スレタイどうしようかと、立て損なっていたヘタレな私です。
アリカト!

>>3 直リン、イイじゃん。2ch内だし。
5可愛い奥様:2006/08/15(火) 18:43:51 ID:mPjkD10+
Part10?
6可愛い奥様:2006/08/15(火) 20:43:18 ID:/a8wL9KO
>>1
前スレのURLも違っとるがな

【まだまだ】昭和39年生まれの奥様Part9【現役】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1144978326/
7可愛い奥様:2006/08/15(火) 22:01:35 ID:2ZI7ZWOI
>>5>>6
あああーーーすみません。パート10でした〜。
前スレURLコピーして直すの忘れました〜。

重ね重ね失礼しました。あと、2ちゃん内だったら直リンしてもよかったのですね。
知らなかった...。
8可愛い奥様:2006/08/15(火) 22:28:06 ID:FmRYLL4G
>>1乙かれ〜
次はPart11でよろー!

自然妊娠で第2子を狙ってます。
前スレの 986さんにあやかりたいよー!
ぜひ、出産報告をこのスレでお願いします。
9可愛い奥様:2006/08/16(水) 11:02:18 ID:8mKqyOrD
>>1乙! 

娘が自動車学校行きだした…んだが実は私も免許がない!
結婚が早かったので免許ないまま嫁にきて、そのままズルズル。
娘と一緒に…とも思ったが先立つものがないし
記憶力、判断力とも衰えてるだろうしなぁ。
このまま無免許で終わりそう。 
10可愛い奥様:2006/08/16(水) 11:40:05 ID:ZWzfUjH6
>>9
私の知っている人は五十過ぎてから取った人がいるよ。
でも早ければ早いほうが良い気がするな。
11可愛い奥様:2006/08/16(水) 11:53:13 ID:AF4Nz6a/
今免許取るのっていくらくらいかかるんだろう。
私たちの頃はだいたい年の数(19なら19万)くらいだったけど
最近はすんごい高いんだよね、確か。
12可愛い奥様:2006/08/16(水) 12:15:09 ID:mn/0Ofz/
免許なくて身分証明書がパスポートだと住所確認できないとかいわれて
不自由している。9月になったら原付免許だけとろうかと思ってる。
さすがに今は高校生ばっかりだろうな....
13可愛い奥様:2006/08/16(水) 15:27:36 ID:RjGQB/2U
遅くに免許取ると結構はまるよ、車に。
身近に実例多し。
私もやや遅めだったんだけど(27歳)、取って以来
車なしでは暮らせない生活が続いてる。
14可愛い奥様:2006/08/16(水) 15:57:30 ID:aL4DQ4jl
スレ立て乙です。引き続きよろ〜。
母親はやっぱ60前くらいに免許とったわ。
チャレンヂャーだなーって思った。
ついでに通信教育で大学まで行ってた。
それは途中で終わったみたいだけど。

うちは義父母ダンナ免許持ってないので、
わたしは「運転手」そうなると車嫌いになっちゃった。
自分の実家は5人家族+パートナーもれなく全員免許持ってるのに〜。
15可愛い奥様:2006/08/16(水) 19:17:27 ID:xMg9wnd+
うちの姉30過ぎて取ったけど(今49)、やっぱり年の分お金かかったって。
でも教習所で知り合った人たち(多分同年齢と年上の人)と励ましあって、
合格した時は涙涙、皆でお祝いしたらしいよ。

>>12
私も車の免許持っていません。
その代わり25くらいの時に原付取りました。やっぱり身分証明としては欲しかったので。
私の隣にいた男の子は3回目落ちたそうです(私よりもよっぽど乗り回してそうだったけど)。
ひと月くらいテキスト(本屋で売っている)をじっくりやったら大丈夫だと思います。
16可愛い奥様:2006/08/17(木) 07:01:41 ID:n9mV69GA
>>15 12です。
はい、今ネットと図書館の本で勉強ちょっとだけはじめたところです。
身分証明書代わりの人、私だけじゃないのね。
1発合格目指してがんばります!
17可愛い奥様:2006/08/17(木) 11:32:09 ID:BahmzGRR
元宝塚歌劇団トップスターの女優一路真輝(41)が結婚した!
そうな、それもデキ婚、年下なんだ・・・内野は。@
18可愛い奥様:2006/08/17(木) 17:58:43 ID:J03cuUm7
>>16さん
15です。ちなみに義母と義母妹(だんなの方の叔母)もやはり身分証明のため
昔々原付の免許を取ったそうです。義母の方は忙しくて失効してしまったようですが...。
意外といるものですね。暑いけど勉強頑張ってくださいね!
19可愛い奥様:2006/08/17(木) 19:00:58 ID:we0AVYgJ
私は35で普通免許取ったよ(AT限定)
実は18の時教習所通ったけど
4回も仮免の実技落ちて諦めた暗い過去がある。
20可愛い奥様:2006/08/17(木) 20:42:26 ID:F1yrgrRM
>>19
そうだ、今はAT限定もあるんだ。
自分は二十歳の時に取ったからミッションだったんだよね。
坂道とか何メートル以上下がると仮免が取れないとかあったなあ…。
そう言う点では今の方が免許が取り易いのかな?
21可愛い奥様:2006/08/18(金) 14:56:38 ID:0s/FdYu7
ちなみにAT限定で取って後でAT限定解除ということもできる様になってる
22可愛い奥様:2006/08/18(金) 19:11:31 ID:YiJbjV9n
AT限定免許が導入された年に免許とりました。
いずれ限定解除しようと思ってたんだけど、
これから先MT車を買うことは絶対にない!!ってダンナに言われて
結局そのまま。
そんな私は、怖くて原付に乗れない。
23可愛い奥様:2006/08/21(月) 00:52:46 ID:ZUJT1rWV
あんたらと丁度10下だが恋愛対象か
24可愛い奥様:2006/08/21(月) 07:06:35 ID:r4nrMlYJ
私は16から25歳まで(妊娠するまで)ずっとバイクに乗ってたんで普通免許取り損ねた感じ。
子供が幼稚園に行きだしたら、とか、小学校に上がってから、とか
何度も延び延びになってたんだけど、回りはみんな持ってるし、
息子さえも再来年は取るだろうから、もういいかなーって思い始めてる。
でも、やっぱりちょっと欲しいんだよね。
25可愛い奥様:2006/08/21(月) 20:17:19 ID:tmZ2FZqs
アル中なんで、免許取るのに
躊躇してます…
26可愛い奥様:2006/08/21(月) 20:27:06 ID:HAlQval3
>>25
まず頑張ってアルコールを断ったほうが良い。
女性の方がアルコールに弱いらしいから。
それで免許を取れたら自分で色々な所に行けるようになるから
お酒を飲むより楽しいよ。
27可愛い奥様:2006/08/21(月) 22:10:23 ID:H3LUumYi
>>25
運転してみたい>お酒飲みたい っていうきもちがちょっとでもあるならば
お酒やめてみたらいいとおもう。
アル中って自己判断なのかな?
私は元々あまりお酒は強くなかったんだけれど、失恋を機に飲むようになった。
でも最近どんどん弱くなってきた。好きなだけ(焼酎5合とか)飲んだら次の日(ヘタしたら次の日も)
一日起き上がれない。
年だなと思う今日この頃...。
28可愛い奥様:2006/08/22(火) 05:54:09 ID:RxKwKLwC
本当、年をとるとアルコールだめになる、
まぁもともと体質的に受け付けないのだろうが、
先日ビール350で酔っ払って吐きました。ジンマシンもできました。
一口は飲みたいのだが、コンビニには350缶からしかない。。。
29可愛い奥様:2006/08/22(火) 09:55:30 ID:j3nMWVw+
>>28
若い頃ザルと言われたわたし。
今は4杯が限度。その4杯も体調悪いとやばいことに。
30可愛い奥様:2006/08/24(木) 22:39:55 ID:EoLjqCZJ
あげ
31可愛い奥様:2006/08/28(月) 11:47:13 ID:xuAfhUaP
ほしゅあげ
32可愛い奥様:2006/08/28(月) 14:35:50 ID:ZXGyNAJy
古い体脂肪計をやめてカラダスキャンを購入したら体年齢が39だった。
もう少し体重絞って35位を目指そう・・・
33可愛い奥様:2006/08/28(月) 19:08:43 ID:Swk4A6mB
へぇ〜、カラダスキャンいいな。
実年齢より若いとうれしいよね。
目指すものがあるとダイエットも張り合いがあるし。
頑張れ〜!!

話全然違うけど・・・
昨日の24時間テレビで、ものすごい発見をした。
しょこたんが中川勝彦の娘だってことは知ってたんだけど、
その中川勝彦を綿引勝彦と勘違いしてたようだ。
中川勝彦の映像を見てマジでびっくりしたよ。
ビジュアル系シンガーとやらだったんだね。
勝彦違いだった訳だけど、映像見ても全然見たことない人だった。
結構テレビに出てた人なのかな?
34可愛い奥様:2006/08/28(月) 20:07:50 ID:qJ+Dp7+1
>>33
その部分見てなかったんだけど、しょこたんのお父さんが早世したのは知ってた。
だがそれが中川勝彦とは!
彼の現役時代はあまり知らなかったんだけど…。
35可愛い奥様:2006/08/28(月) 21:11:56 ID:7Va9Q+7D
見たわ。しょこたんが中川の娘というのは
知ってたし、口元とかそっくりよ。
昨日の番組では、中川が「元祖ビジュアル系」などとよいしょしたうえで
家の中では「娘に足のにおいをかがせるごく普通のパパだった」と
再現ドラマしてたのが妙にツボ。
しょこたん、パパの思い出ってそれしかないの?w
36可愛い奥様:2006/08/29(火) 21:03:07 ID:6RRPaciQ
>>28 亀だけど,どうしてもビール飲みたい時はライトビールがいいよ(キリンのモルトスカッシュとか)夏はアルコールが回りすぎてダメだ…
37可愛い奥様:2006/08/30(水) 21:32:22 ID:B2DdgQuL
豚義理でゴメン…。
初妊娠・臨月に突入しました。
さすがに体力がついていけなくてふぅふぅ言いながら
大きなお腹を抱えています。
無事に生まれてくれることだけを祈っています。
38可愛い奥様:2006/08/30(水) 21:38:51 ID:5O2HvuGs
>>37 暑い中たいへんだね。頑張れ、もう少しだ。
元気なbabyの誕生報告まってるよ〜
39可愛い奥様:2006/08/30(水) 23:40:11 ID:N5iPnPrT
オリンピックと新幹線といわれつづけて42年
52歳で、またまたオリンピックかな?
総費用は、2900億円以上とか、どこにあるんじゃ〜
そんな金!、で、高速とかの整備に2兆円だーーー!
まぁ、いいけどね。
それまで生きてる保障もないからねぇ、石原君のお陰で
やっと京急も高架になる日も近そうだし。ってか
その頃まで現役のつもりかな?慎太郎君。
40可愛い奥様:2006/08/31(木) 04:25:00 ID:9Oc941+0
>>37
キコ様のとこと同級生かぁw頑張れ!
41可愛い奥様:2006/08/31(木) 19:14:33 ID:/VNSVjHc
>>37
心から言える。
頑張れ。
当方妊娠3ヶ月。
42可愛い奥様:2006/09/01(金) 01:33:53 ID:1wRCuRXD
>>37
元気な赤さんが生まれますように。
マターリ子育て楽しんでね。
43可愛い奥様:2006/09/01(金) 14:39:34 ID:PwNGw3EG
今年5月に切腹初産したおいらが通りますよ

>>37
>>41
マターリガンガレ。大事なのは「マターリ」だ。
育児板で待つノシ
44可愛い奥様:2006/09/01(金) 19:54:37 ID:399rkbtB
皆さん無事に出産できますように...。
そろそろ涼しくなってきたから気をつけてくださいね。
しかしこんなに同年生まれのの妊婦さんが多いのには驚きです。

うちは今月半ば引越しです。
更新ごとに引越しをしてきましたが、今回はマンソン購入。
これで引越しの打ち止めとしたいです...。転勤族の方々を心から尊敬します。
45可愛い奥様:2006/09/02(土) 13:47:26 ID:nlklzHNq
age
46可愛い奥様:2006/09/03(日) 03:54:06 ID:Eo38SsGN
つーか、この年で出産って、恐くない?
卵子も劣化してるし。遺伝的疾患の子供の生まれる確率も激高で、お産自体もハイリスク。
お産でトラブルっても、産科医に因縁付けて訴えたりしないでね。
高齢妊婦のDQN訴訟沙汰で産科医は激減。日本的に大迷惑してんだから。
田舎のほうじゃ、産科医は絶滅状態ってとこもある。
安全に産める若い時期に遊び倒しておいて、ババァになって産むんだから、自己責任でね。これから産もうって若い子に迷惑かけないでよね。
47可愛い奥様:2006/09/03(日) 07:07:04 ID:UiXfDVMj
夏休み終わったはずなのに夏厨が来てるな…
48可愛い奥様:2006/09/03(日) 08:45:29 ID:g6oDhns3
まだまだ残暑厳しいから、頭沸いてるのかもねw

これから赤さん産もうって人もいる一方で
22歳の娘がいるワタクシは周りの奥さん連から
「近々おばあちゃんになっちゃうかもよ〜」
と、脅かされてる!まだ…早すぎるってば…
49可愛い奥様:2006/09/03(日) 11:38:27 ID:KbJRRwGx
↑出来婚だったの? それとも元ヤンキー?
50可愛い奥様:2006/09/03(日) 14:46:36 ID:dnh920Em
>>48
いいなあ、娘さん。
うちは息子だけだから大きくなるにつれて淋しいよ。
小さい時は可愛かったのにな。

ずっと会ってない同級生ももしかしたらおばあちゃんになってるかもしれないな。
51可愛い奥様:2006/09/03(日) 18:04:20 ID:reMnp/dp
赤さんって言い方最近知ったんだけど、受け入れにくい・・。
52可愛い奥様:2006/09/03(日) 18:59:43 ID:J7EXQagO
赤子のほうがいいかな
53可愛い奥様:2006/09/03(日) 19:42:38 ID:lwuf5YEi
赤ちゃんっていうのに照れてるのかな?って感じ。
あんまり気にしなくてよかろう
54可愛い奥様:2006/09/04(月) 00:18:51 ID:CgEW9wlK
>>50
>小さい時は可愛かったのにな。

娘しかいませんが、娘に対してもそう思います。
今はホント生意気盛り@中・高生
55可愛い奥様:2006/09/04(月) 17:19:12 ID:Nag8dvLE
>>48娘さんか、あなたの同級生の独身の人紹介してくれ!
56可愛い奥様:2006/09/04(月) 22:32:26 ID:zQhvFr2b
生意気盛りな息子も娘もかわいいよ。
小さいころも今も。
57可愛い奥様:2006/09/05(火) 10:33:36 ID:0BWnIgVC
若く見られるので、昔からの友人には羨ましがられ、
子供関係の若いママ達からは年がばれるとびっくりされる。
自分でもちょっとイイ気になってた。

が、しかし・・・
昨日トイレで何気にシモを覗いたら、なんと白髪ハケ〜ン!
痛いかもと躊躇しつつ抜いたら、その数なんと10本。
かなりショック!
でも、最近更年期かと思うような体の火照りもあり、
ああ、体は正直だと妙に納得。


58可愛い奥様:2006/09/05(火) 13:27:51 ID:bBgcRPYU
>>57
ヘーキよヘーキw
ξが黒々してても見た目が老けてるのに比べたらねぇ?
59可愛い奥様:2006/09/06(水) 18:39:32 ID:NuPyulHP
キコキコ様ご出産されたわね。
子宮取る騒ぎしている私にとっては
子宮はすでに劣化して過去のモノ感がある。
活き活きした子宮をお持ちの方が羨ましかったり…
でも女は捨てないっ!
60可愛い奥様:2006/09/06(水) 21:22:52 ID:pqXcPSYx
でも今日ネットの記事で読んだけど、
キコ様も「もしかしたら子宮摘出になるかもしれない」と
事前に秋篠宮に主治医から話があったらしいよ。
61可愛い奥様:2006/09/07(木) 17:30:30 ID:UlhsEpyP
新宮さんが天皇になるのを
うちら見届けられるかね?
62可愛い奥様:2006/09/07(木) 20:14:17 ID:SrkpaPbq
このスレにまでその話題を持ち込む根性は認めるけどさ、
あんたどんだけ長生きする気?
63可愛い奥様:2006/09/08(金) 13:35:05 ID:/j6qPzr/
>>61 夫婦共、ナルチャン負債とほぼ同い年のウチでは、
見届けるのは無理だねーって言ってる。
だって子供の頃からの食生活ひとつとっても、比べてみたら…
それに、天皇家の延命治療&処置にかなう訳無いし、ってね。

>>62 関連スレが乱立してるし、
あちこち覗いてると、確かに いい加減お腹イパーイ感は有るよねー。
でも、ほぼ同年代という限定的な会話としてはここならでは、かな?
ま、いいじゃん、いっ時の事。すぐに他の話題が出るよ。
64可愛い奥様:2006/09/08(金) 15:28:59 ID:Xo2Dt1kf
>>62
なんでそんなにイライラしてるの離婚寸前?w
65可愛い奥様:2006/09/08(金) 15:31:48 ID:YqV5CLIR
離婚が不幸って本気で思ってるの?
66可愛い奥様:2006/09/08(金) 15:48:55 ID:Ud6ShTWA
>>61
うちはダンナがなまず殿下と同い年。誕生日もかなり近い。
今の皇室典範のままなら、なまずが崩御したら、今回の親王なんだよね。
五分五分ってとこだな。天皇家もけっこう長生き家系みたいだけど、
うちもダンナんちも長生き家系だ。

あげ!
67可愛い奥様:2006/09/08(金) 17:21:47 ID:U3QG6DEO
せめて天皇になったナルちゃんは見たい。
68可愛い奥様:2006/09/08(金) 21:27:21 ID:Kwi0sh8h
ウチの婆様二人とも92まで生きた(1人はまだ更新中)から
自分も90まではいけるかなとw あと48年!
69可愛い奥様:2006/09/10(日) 16:03:32 ID:ujvz7/20
還暦近いな
70可愛い奥様:2006/09/11(月) 02:58:28 ID:cTvoq7Or
レイジーのファニーさん亡くなったんですね…
流行っていた当時はバカにしてたけど
後日、「宇宙船地球号」聴いたらオオッと思ったもんだ。
71可愛い奥様:2006/09/11(月) 18:12:57 ID:Go/ToX2M
レイジーナツカシス・・・赤頭巾ちゃんご用心♪でしたっけ?
亡くなられたんですか・・・ご冥福をお祈りします( ̄人 ̄)
72可愛い奥様:2006/09/11(月) 20:13:13 ID:1Dwt5vQ0
ファニー、亡くなったんだ。最近の事なのでしょうか?
ググっても引っかからなかったので、記載されている所が分かれば教えて欲しいです。
73可愛い奥様:2006/09/11(月) 20:44:13 ID:v3bjvM+G
>>72
ttp://www.lantis.co.jp/
ここのトップのところの小さな<<お知らせ>>をクリックすると記事が出ます。
74可愛い奥様:2006/09/11(月) 21:29:49 ID:DkPGnWIu
ありがとうございました。
急性心不全だったんですね・・・ご冥福をお祈りします。
75可愛い奥様:2006/09/12(火) 01:00:33 ID:kJ4/gQI1
心不全ってさ、死因がはっきりしない時、
又は、死因をはっきりさせたく無い時に使われがち。
つまり、心臓が正常に働かなくなって死ねば、
心不全という「こじ付け」が出来るワケで…

というのも、首吊り自殺した人の葬式に行ったら、
死因:心不全。って、みんな当たり前の様に信じてた。
首を吊って、心臓が止まった。って… そこ迄知っている人はごく少数の人達。
同じく首吊り自殺した元アイドルも、最初は心不全って発表されてたっけ。

ファニーの直接の死因が何かは、又 別として、
公式書類として残すには、あまりにも納得出来ない死因では有る。
どういう状況で逝ってしまったんだろう。 >ファニー。 合掌
76可愛い奥様:2006/09/12(火) 10:49:05 ID:tqE69r9L
以前、葬儀屋でパートしてたんだけど
自殺を公にしたく無い場合は、御遺族の意向で
心不全という公式発表は、有りましたねー。
中には、学校から帰った小一娘が
ベランダ物干しで首を括った母ハケーンという事例も有り
同学年の娘が居る当時の私には、つらい夜だった。
77可愛い奥様:2006/09/12(火) 11:15:32 ID:KIet6uTe
自宅で仕事をしてるんだけど
近所の人相手(音楽教室)で気を使う。
外に出て働いてる人はもっとストレス多いんだろう
と思って我慢してるけど、
皆さん、対人関係のストレス発散どうしてる?
78可愛い奥様:2006/09/12(火) 13:51:37 ID:b8P/tDVK
ご近所さん相手だからこそストレスたまりそうな気がするな〜
私は外で働いてるけど、職場で嫌なことがあっても
家に帰るまでに気持ちの切り替えもできるし、
深い付き合いをしなくて済むから気がラクって感じ。
77さんの場合、仕事以外でもつき合いがある訳だからストレスたまるよね。
私のストレス発散法は、買い物とか友達と映画観たりご飯食べに行ったりとか…
ホントありきたりの事だけど、それを楽しみに毎日乗り切ってるよ。
他の皆さんはど〜ぉ??
79可愛い奥様:2006/09/12(火) 17:23:42 ID:yzsorUhw
40年の早生まれの私はここに書き込んでも良いのでしょうか?
80可愛い奥様:2006/09/12(火) 19:00:22 ID:Gqr+3In2
もちろんカモーン!
40年39年早生まれ
荒氏でない自称39年生まれならOKです。

77のようにストレス発散したい時も書け書け!
楽になるならどんどん書け書け!
そういう私もチョット鬱なのよ!
81可愛い奥様:2006/09/12(火) 19:37:15 ID:VqqBCYZQ
>>80
どう見ても躁にしか見えなくてよw
無理してるんだったらここで吐き出すと良いよ。
82可愛い奥様:2006/09/12(火) 20:12:53 ID:JArWJ+1W
そだそだ。
多分普段の生活で無理してるでしょう?
ここでは、無理せんと本能の赴くままに?
83可愛い奥様:2006/09/12(火) 20:35:56 ID:9TwMAwaa
いいね
84可愛い奥様:2006/09/12(火) 22:44:21 ID:x3gYIcXb
まずいと思うんだけど、ミュージカルにはまってしまった。
S席1万超える、でも見たい、いつでも見たい、いろんな演目見たい。
役者には全く興味ないのに、なぜだ??

年間子どもと見に行くときも含めて今年は20万超えた・・
家族に内緒で行ってる時も多々ある。
浮気ではないからいっかと思いつつ、本能のままに行動してたら
だんだん高額になる、自分の稼ぎが消えていく。
早く熱が冷めないか、なにか別件で興味の持てる物を探さねば・・・
いや、せめて映画にならないかと興味の持てそうな物を見たりしているが
だめじゃん<自分。
85可愛い奥様:2006/09/12(火) 23:15:00 ID:UE5lMRQq
自分の稼ぎなら良いじゃない
86可愛い奥様:2006/09/12(火) 23:29:24 ID:0HurGT61
>>84たんがこの先、ヅカや歌舞伎にもハマって行かないよう祈るばかりです…
87可愛い奥様:2006/09/12(火) 23:43:32 ID:jaBPsamY
はまりだしたら、いくらあっても足りないわよね…
私の友人はセーラームーンミュージカルにはまって、
ファンクラブ入るし(入らないとチケット入手できないとか)
同じ公演を何度も見るし、地方公演も追いかけていくし…
それでも、ヅカや歌舞伎にはまるよりは安いんだろうけど。
88可愛い奥様:2006/09/13(水) 00:17:59 ID:wIt5eYcM
>>84
せっかく自分が熱くなれる趣味がわかったんだからいいじゃない。
家計が苦しいのに使い込んでるパチンカーじゃないんだし、
自分の頑張った稼ぎで好きなことをやるのは素敵なことだよー。
節約を新しい趣味に加えてw続けられるまで楽しめば?
DVDじゃ駄目なのかしら?
89可愛い奥様:2006/09/13(水) 00:57:35 ID:IHFdiswG
>>87
お友達も39年生まれの女の方ですよね?
セーラームーンミュージカルってすごい...。
ミュージカルにはまった奥様は、市民劇団とかいかがでしょう。
90可愛い奥様:2006/09/13(水) 02:44:01 ID:QQvW3pZ5
91可愛い奥様:2006/09/13(水) 16:27:16 ID:xb0CDVH4
ほ                       じゃなくて、ge
92可愛い奥様:2006/09/14(木) 09:12:30 ID:0/F4w+hE
旦那の浮気問題が一段落したと思ったら
子供が退学になりそうだ
もう疲れたよ
93可愛い奥様:2006/09/14(木) 09:18:35 ID:HfLUuSLp
あらあら
94可愛い奥様:2006/09/14(木) 13:15:13 ID:NhF2vhum
どくしんのおともだちをしょうかいしてください
95可愛い奥様:2006/09/14(木) 15:14:14 ID:MSJKM0R2
>>92
ここでよければ全部ぶちまけて
96可愛い奥様:2006/09/14(木) 15:51:33 ID:KDTFiuf7
>>84さん、>>92さんをミュージカルに誘ってあげれ…
97可愛い奥様:2006/09/14(木) 20:12:46 ID:XJxPLl3j
高校の同窓会があります。でも、あのころのように、「毎日がねるとん」
みたいに、惚れたはれたのスキャンダルなんか望めないよね。
ほとんど既婚者だし、年齢的にもそんな「あの子イイ!」みたいにならないよね。
不倫願望はないけど、ちょっとトキメキたいんだけどね。
その日までやせよう!って励みにもなるしw
98可愛い奥様:2006/09/14(木) 22:10:28 ID:LcLntaIW
>>97
同窓会うらやましい...。
皆地元から引越ししてしまって(うちもです)連絡が全然取れません。
大学では外の人とばかり遊んでたので連絡がないし。
皆どうなってるのかな...。
99可愛い奥様:2006/09/14(木) 23:17:21 ID:vLRyxhCD
4年くらい前になるけど、中学の同窓会がありました。
当時片思いだった男の子から「おまえ優しかったよな」って言われて
妙にドキドキしちゃったよ。
みんなの前で言われたのも嬉しかったし。
でもそれだけ。
いや・・・別に何かを期待した訳じゃないんだけどね。
ただ、恋することに一生懸命だった純粋なあの頃に
戻ってみたいような・・・
最近トキメキって全然ないもんね。
枯れちゃったな〜って思う。
100可愛い奥様:2006/09/15(金) 01:03:50 ID:Kkp1V+bk
>>99 トキメキかぁ…   
わが子世代の恋愛話とか知る機会が有ると、
あああーー、私にもあんな頃が有った! と思うし、
自らのトキメキッ!を思い出すと、おセンチwになったりする。 >私

ただ、同窓会には魅力を感じられないんだよねー。

中学時代、交換日誌をしていた相手に、
その中身を全て言いふらされていた苦い思い出。
(本人見てるか?もう時効? 覚えていない、に一億฿)
性器を露出する男子。 私に同性愛を迫ってきた奴… etc

ひと学年の人数が多かったから尚更、
色んな人が居て当たり前だったんだけど、…当たっちゃった?
                     あまりにも強烈過ぎました。
101可愛い奥様:2006/09/15(金) 01:10:18 ID:l8KGf5rr
幼稚園から大学までずーっと女子だったから同窓会魅力なしだなぁ
在学当時から女同士見栄っ張り大会みたいだったし・・・なんか疲れそう。
102可愛い奥様:2006/09/15(金) 01:47:41 ID:90pLZ+cr
何なんだろうね。
やっぱり当たりって奴?
中一。
あんな毎日を過ごしていたら、
自分が壊れてしまうと思っていた所、
国外追放決定。(実は親の転勤w)
別の苦労が有ったけど、同じ歳の子でも
他国の子の優しさは、日本人のそれとは全く違った!
103可愛い奥様:2006/09/15(金) 01:57:06 ID:BLn2s4H4
中学のなら出てみたいような。
好きな子いたんだよ。告白して、振られたんだ。でもいい思い出。
会ったらおっさんになってるぞきっと。そして自分はおばさんだ。
104可愛い奥様:2006/09/15(金) 02:45:28 ID:Kkp1V+bk
>>103 んーー、
たかが、中学生の記憶・されど中学生の記憶。

やっぱり人生いろいろだよねー。
も、寝る。
105可愛い奥様:2006/09/15(金) 08:14:01 ID:K6Da0Zho
おはよう、皆様。
同窓会の話が出ていたけど、私は同窓会好き。
なんで?と言われても自分でもよく分からない。
中学となると特に親しい人もいないんだけどね。

この前の同窓会の時に、ダンナが10歳年上なので
「久しぶりに若者(!?)に会えるわ〜」とワクワクしていったら、
若者に見える男子は少数で、結構みんなおじさんだった…。
で、近くに座った女子に「キレイになったね〜」と
言われて喜んでいたら、その後「やっぱりお化粧かしら?」
と続けられ、ちょっと微妙になった…。
中〜高校通じてとても勉強できた男子がアムに
はまった話を聞いて、これまた感慨深かった…。

こう書いてみると、自分は野次馬根性で同窓会に行っている気がする。
106可愛い奥様:2006/09/15(金) 13:43:42 ID:Jx6mE3Pb
それが醍醐味でしょう!
107可愛い奥様:2006/09/15(金) 13:45:15 ID:yy/YiM5B
デリヘル女がほざいてます
http://nikki-k.jp/n.k/UserID.momoko
108可愛い奥様:2006/09/15(金) 22:09:46 ID:M/6M3m4x
>106
そーだな!w
それを満喫出来ない私は、同窓会に行った事が無い。

>100
同じ。交換日記の中身を言いふらされた。
酒小売店の娘のS!オマエの事だ。
地元で暮らしているらしく、そいつが同窓会の幹事。
その件を差し引いても、同窓会には行かない。
109可愛い奥様:2006/09/15(金) 22:18:43 ID:gTHc80/8
ステルス 埋めました
110可愛い奥様:2006/09/15(金) 23:40:15 ID:KMsXr56C
昔は超地味だったんで、同窓会で
ど派手に振舞い、驚かれるのが楽しかったりする。
さあ、次は何やろうかしら。
111可愛い奥様:2006/09/16(土) 08:08:06 ID:prcJ21xq
40を節目に同窓会とかしたくなる時期なのかな。
昨年中学と高校のがあって(初)、私は地元離れて長いけどちゃんと連絡が来た。
中学のには行けた。感想は、意外とみんな変わらないんだなってこと。
えええ!あの人がこうなる!?みたいなのは無かったな。
級長が市役所職員とか、生活委員が信金勤務とか、まんまやんけと笑えた。
昔からお洒落だった子も、一言多かった子も、そのまんま大人になっていた。
でもまああまり人生変わっちゃった人は出てこれないかも、という話もでてた。
確かにね。
112可愛い奥様:2006/09/16(土) 11:44:43 ID:K/hDCsD7
>>109 夜型なのね。            マルチは、みっともないわよ〜(コソッ
113可愛い奥様:2006/09/16(土) 17:12:35 ID:TRcZ0rju
>>110は先日の同窓会で担任に
「もう先生と生徒じゃない、男と女よ〜ん」と楽しませてくれた方w?
114可愛い奥様:2006/09/17(日) 16:48:21 ID:EB5nljNS
その昔年長の人々からは「東京オリンピックの年に生まれたの?へえー」なん
て感慨深げにいわれたモノですが、生まれた年の出来事だから記憶も何もない
のになんて返答すればいいのか困ったです。10年後のオリンピックがもし東京
開催になったら孫抱いて観戦したりするんだろな。
115可愛い奥様:2006/09/17(日) 20:57:31 ID:5EEgHcqc
今なら、年若い人に「えーうそー、東京オリンピック生まれ?
教科書に載ってますよね〜」とか、歴史上の人物に
されかねない…私たちって、年長の人にとっては、
「ついに平成生まれが!」「松田聖子を知らない世代が!」
みたいなノリで、驚かれていたものだけど…
116可愛い奥様:2006/09/17(日) 21:33:18 ID:YO9QH3so
>>115
考えてみたら、そういうことで時間の経過を実感できるのって
かなり珍しい、貴重な年代なのかもね。
昭和の時代の転換点に生まれたことで、ちょっと面白い見方が
できるようになったのかなぁとも思う。

>>114
うちは孫はムリかな。これから産むもんでw
117可愛い奥様:2006/09/17(日) 23:27:04 ID:83xngw6t
なんとなく、だいぶ前に訪問販売で買い、ほこりを被ってた超音波美顔機を引っ張り出して使ってみた。
一気に肌がふっくら、毛穴が目立たなくなった。
若い頃には気がつかなかったこの効果…。こういう器具や高い化粧品が効果を発揮するのって
40代からなんだなーと思った。
118可愛い奥様:2006/09/18(月) 16:50:14 ID:c3AQDi7Q
美容室で聖子ちゃんヘアが通じない美容師がいるもんね。
パーマ液も安物だからすごく痛んだおもひで…
119可愛い奥様:2006/09/18(月) 21:25:57 ID:V9IMQfY5
高校の卒業アルバムの写真、女子の半分くらいは聖子ちゃんカットw
私もそう...。
標準服制度で、中のシャツは自由(Tシャツでもいい)で上着とスカートだったのだけれど、
2年からはほとんど私服で通ってました。
卒業アルバムの時は「上半身しか写らないから!」と同級生にせかされて、
他のクラスの友人に借りた上着を着て写っています。
あれから半世紀近くになるのか...。
120可愛い奥様:2006/09/19(火) 06:05:32 ID:U2ZYN6/R
四半世紀じゃ、、、
121可愛い奥様:2006/09/19(火) 08:32:05 ID:Vbyw5Ixj
高校の卒業アルバムの個人写真は、前髪がオンザ眉毛。その上、斜めってるw
「髪型を気にしすぎるのは良くないが、少しは気にしなさいよ」と担任(男)にまで
にまで言われていたよ。
その写真の上に、シールでも貼ってしまいたいorz
122可愛い奥様:2006/09/19(火) 10:11:36 ID:7mI+3eJB
>>121
アヴァンギャルドだったんではなく?w
私の高校卒業時は刈上げだったよ。
123可愛い奥様:2006/09/19(火) 11:09:49 ID:sPiTUcf1
高校の卒業アルバム、みんなそろって身体をナナメに向けて腕組みして
やたら鋭い(と自分では思ってる)視線でメンチ切ってる・・・

うしろに「文芸部」の看板・・・

ちょっぴり不良に憧れてやってしまった当時の私たち
テラハズカシス
124可愛い奥様:2006/09/19(火) 13:15:58 ID:BGIRtQqB
旦那の卒業アルバムにそういう人がいる。↑
その人は今、小学校で評判の良い先生。
人生わからんわ。
125可愛い奥様:2006/09/19(火) 23:58:08 ID:xmkAX1Ss
私のアルバムにも、何人かいるわ。
うちの学校の場合、本物の不良じゃなくて、
ファッションとして「つっぱり」を
楽しんでるのが何人かいた、という感じだった。
男女とも、いつも風紀の先生に目をつけられてて殴られてもいたけど、
かわいがられてたんだなあ、と思う。
私、つまんないまじめ人間だったんで、やんちゃしちゃった
123さんとか、うらやましいよ。
126123:2006/09/20(水) 08:51:14 ID:ovXPiVJU
違うよう。小心者でやんちゃなんて絶対できなかったクソ真面目な女子高生だったのよ。
普段は文芸部の部室で似たような友達と本とかマンガとかアニメの話ばっかりしてたのに
いざ卒業アルバム撮るときにだけ妙にハイになっちゃって
みんなで、内心あこがれてた不良ポーズとって、後世に残しちゃったんだよう。
いかにも付け焼刃な、とってつけたようなカッコつけが失笑ものなのだ_| ̄|○
本当にやんちゃしてた人たちは、ふつうに笑顔でうつってるよ。
127可愛い奥様:2006/09/20(水) 13:40:03 ID:sVftGybf
126さん、なんかいい〜。
ぜひ、お友達になりたいわw
128可愛い奥様:2006/09/20(水) 21:12:38 ID:un5YYrEY
125ですが、あら、私と123さんとは
紙一重ほどの差しかなかったのね。
やっちゃったかやれなかったかだけだわw
129可愛い奥様:2006/09/21(木) 13:30:12 ID:TgZDvYSV
お前のせいで女に振られたんだよF沢。こいつに会いたい人は
北区のA羽郵便局に行けばいる。
130可愛い奥様:2006/09/21(木) 13:56:31 ID:NBSjbTGB
風邪ひきました→治りました→風邪ひきました。

治ってからまた風邪ひくまでの間2日。
そして前回の風邪より悪化。
いったいどうなってるんだろう、私の体・・・ 。
131可愛い奥様:2006/09/21(木) 14:50:27 ID:mVniumB8
抵抗力が落ちているようですね。注意。
消化の良いもの食べてよく寝てくださいね。
132可愛い奥様:2006/09/21(木) 20:12:13 ID:ooiDj6LG
口内炎できてない?
熱っぽくない?

要・精密検査よ!
133可愛い奥様:2006/09/21(木) 21:26:47 ID:LmY3AKS+
たまたまかもしれないけど、マルチビタミンを摂りだしてから
家族が風邪をひいても自分だけひかなくなった。
偏食がちなので気休めに飲んでたんだけど、効いてるのかなあ。
134可愛い奥様:2006/09/21(木) 22:41:03 ID:BENtEWMy
娘が11月にお母さんになります。・・・私はおばあさんだ。
去年の今頃 子供ほしいけれど産む気力体力がないなぁ なんて言ってたら。
娘のおなかが大きくなっていくのを自分のことのように喜んでいます。
135可愛い奥様:2006/09/21(木) 22:47:33 ID:gcIOmmVN
>134
すごい!おめでとう。
私はまだ小梨だから孫なんて夢のまた夢だわ。
136可愛い奥様:2006/09/21(木) 23:03:37 ID:VoRl72RE
子供が欲しいので病院に通っています。
137可愛い奥様:2006/09/22(金) 08:37:51 ID:EBmXhcAE
セイーリの来方がめちゃくちゃになってきた
2週間で来てみたり、1ヵ月半来なかったり
少なかったり、ダラダラ続いたり
婦人科ではホルモンバランス崩れてるんだろうと言われた
もうそろそろアガリかしらん。

138可愛い奥様:2006/09/22(金) 16:42:29 ID:u1JA2Fvi
昭和39年生まれ男です。

もし皆さんの娘さんがハンカチ王子の話をしていたら、この動画を見せてあげて下さい。

昭和39年生まれの王子です。
http://fout.garon.jp/?key=GK2_4yeY1WZD87yWLFZeOa:Q3Bq&ext=wmv&act=view

同級のみんな体に気を付け頑張れ。
139可愛い奥様:2006/09/22(金) 16:49:43 ID:NPS6V0qa
荒木大輔おっとこまえや〜〜
140可愛い奥様:2006/09/22(金) 17:07:07 ID:K0ept951
♪ 好・き・よ! 好・き・よ! 大 輔 君 ♪
http://www.seibu-group.co.jp/lions/players/75/
同じ時間を、生きてきた。

   ところで、打球直撃の松坂右手は、大丈夫か?
141可愛い奥様:2006/09/22(金) 23:41:12 ID:oluMcqMB
そういえば、たいていのスポーツ選手は
もはや年下よね…
142可愛い奥様:2006/09/23(土) 11:46:33 ID:jp/Kb0mG
ホモです
143可愛い奥様:2006/09/23(土) 21:16:45 ID:kk8uRHGT
同年代の友人が2人子宮筋腫で手術しました。
最近増えてるらしい。
皆さんの友達はどうですか?
144可愛い奥様:2006/09/23(土) 22:29:39 ID:dGyeekZ9
自分自身が筋腫持ちだけど、手術するほどじゃないって言われてます。
小さい筋腫がある人って結構いるみたいよ。

145可愛い奥様:2006/09/23(土) 23:04:10 ID:iUTldyIn
私も筋腫あるはず。
妊娠中はエコーで胎児といっしょに筋腫のサイズも測って貰っていたけど
産んでからは何もしてない。
今頃おなかの中でどうなっってるんだろう。
小さい奴だったけどね。
146可愛い奥様:2006/09/24(日) 00:04:52 ID:eZIUSa6E
私は昨年、全摘しました。
筋腫が相当大きく、卵巣もおかしかったんで。
自分的にはかなりショックだったんだけど、
友人知人に話すと「実は私も」「私はおととし」と、
出るわ出るわ…全然珍しくないんですね。
147可愛い奥様:2006/09/24(日) 00:06:44 ID:skhC3xF+
もう子供を持つ気がなければ
子宮なんてない方がすっきりしない?
148可愛い奥様:2006/09/24(日) 00:24:39 ID:ULh/X2C7
同い年の友人二人筋腫もち。
一人は30位で手術して、その後結婚して2年位して子供が出来た。
もう一人は漢方治療するそう。

私は筋腫はないけど、婦人科系の持病があって2年前に手術。
悩みがない人はいない感じ。
149可愛い奥様:2006/09/24(日) 08:49:11 ID:o/WcmCwH
私は婦人科に20年くらい前からお世話になってます。
最初は不正出血。
でもそれは排卵期出血って言って、別に悪いものじゃなかったんだけどね。
その後は不妊、子宮内膜ポリープ、チョコレートのう腫・・・
手術も3回しました。
婦人科系の悩みがない時ってホントないよ。

そろそろ更年期にさしかかるよね。
私は生理周期が短いから、もう一生分の生理を経験してしまったような気がする。
上がるのも早いかも。
150可愛い奥様:2006/09/24(日) 22:07:06 ID:+ry3JWxY
誕生日なので記念カキコ。
151可愛い奥様:2006/09/24(日) 22:21:47 ID:17R26QCL
おめでd
152可愛い奥様:2006/09/24(日) 23:33:05 ID:DvfQ5B1B
筋腫持ちは5人に1人ぐらいらしいから、手術経験者も多いよね…。
私は婦人科系には特に問題ないんだが、小梨。
夫の都合なのだが、ここへ来てなんとなく惜しいような気もしてる。
子供うんぬんというより、使える機能を使わなかったのは、
もったいなかったかなぁ…といったような感慨なんだけどね。
153可愛い奥様:2006/09/24(日) 23:45:47 ID:VJ/ECUDg
>>152 わかる。すっごいわかる。
うちはダンナが10才上で、しかも淡泊、っつーかモゴモゴ。
あの歳(52才)で子どもを持つことは、もう考えられないみたい。
今も「私ならまだ大丈夫なのに…」とちょっと悶々。
正直、「これから産みます」という人、羨ましい。
154可愛い奥様:2006/09/25(月) 00:35:34 ID:cpNJxHNz
ハーイ♪私も完全レスでもう10年近い。
新婚時代だけだったな〜、でも当初からお互い「義務」だったカンジ。。。
四六時中一緒で仲良しだけど、夫はセックルが愛情表現だとは思ってないの。
とにかく「してはいけないこと」だと叩き込まれてきたみたい。
なんだかカワイソウなんだけど、変えてあげることはできなかったなぁ。
だから、コウノトリさんが来てくれなきゃウチは家族増員はありえない・・・
赤ちゃん、ほしかったな(ポツリ。)
これが本音だよ。エーン!
155可愛い奥様:2006/09/25(月) 01:20:49 ID:egufdRSW
同学年の友人で、今第2子チャレンジ中の人いるよ。
「今月もダメだった」と昨日も言ってたけど。
彼女は1人目高齢出産だったから可能性は高いと思うけど、
それでも、本当に欲しいなら婦人科に行ってフォローを受けながら
早く確実にした方がいい・・。
でも、育児と仕事と子が成人するまでのことを考えると
欲しいのに医者にまで行く勇気が出ないと、複雑な心境の様子。
出来ちゃえば覚悟は決まるけど、欲しい人はそろそろ最終決断の時だよね・・。
156ニーニャ:2006/09/25(月) 02:55:04 ID:vDhkF8Xp
今年42歳になった39年生まれです。5月に初めて子供を生みました。
先の事を考え過ぎると、産めないのかもしれない・・・。
私なりには、考え・覚悟を決めて生んだつもり。(入院3ヶ月もしたし)
初めての事で、比較の仕様が無くて、かえっていいみたい。
まだ、6ヶ月ならないので病気もしないし、寝返りをうつ位で
目が離せないわけでもなく、よく笑いよく飲んでくれているので、
今が一番手が掛からなく、育児(一緒に過すの)を楽しんでいます。
先輩ママによると、夜鳴きが始り、熱を出したり、離乳食が
始って食べてくれなかったり、とこれからが大変だと脅されています。
親より、健康で長生きしてくれて、人に迷惑をかけない子に成って
くれるとうれしいんだけど・・・。希望が増えるばかりです。
157可愛い奥様:2006/09/25(月) 03:22:35 ID:S5BDm7hW
>>156
乙です。高齢出産って体力的につらいって言われるけど、
育児を合理化する知恵や経験があるし、ヤンママに比べて
経済力もあるから、なんとかなりますよ〜。
158ニーニャ:2006/09/25(月) 03:42:25 ID:vDhkF8Xp
高齢出産でも帝王切開だったので、体力は要らなかった様な気がする。母は強しって言うけど、
乙女では出産は無理!産婦人科に乙女が行ったら、舌噛み切って死ぬと思う!!子宮口が開かず
ゴム風船で膨らました・・それでも開かないと・・・・・。
ヤンママは、どうなんだろう?若作りもして無い、自分の親ぐらいのおばちゃんと
ママトモに成れるんだろうか?ママトモが居ないと、子供は遊んでもらえないんだろうか?
159可愛い奥様:2006/09/25(月) 08:29:22 ID:PtWUwHL8
それはもう、運に任せるしかない。
歳が離れていても「ママとしては同級生」と思って
付き合ってくれる人は大勢いるけど、
中にはそうじゃない人もいるからね。

ママ友がいた方が子どもは遊ばせやすいけど、
その子どもと我が子が相性がいいとは限らない。
その辺りは難しいところ。
でも、常識的でいれば、何とかなると思う。

で、とりあえずそのコテハンは止めて欲しい…。
160可愛い奥様:2006/09/25(月) 08:33:55 ID:cMulB20K
私は今年で不妊治療にピリオドを打ったよ。
がんばったけど結局だめだった(´・ω・`)ショボーン
授かった人はオメ&がんがれ。
161可愛い奥様:2006/09/25(月) 09:08:52 ID:qJ3RZL4E
レズです
162可愛い奥様:2006/09/25(月) 09:33:10 ID:UMz52GOT
>>154
うちも旦那の都合(旦那の家系の都合かな)で小梨。
二人とも他人の子供も可愛くて仕方ないほどの子供好きだったけどな〜。
子供、ほしかったなぁ。
道に落ちてたら拾うぞ!と言いながら散歩してるw馬鹿夫婦だなぁ。
授かった人おめでとう。子育て大変かもしれんけど、楽しんでくださいね。
163可愛い奥様:2006/09/25(月) 10:25:00 ID:9plBWWf1
>162
養子は考えていないの?
親の年齢制限が40歳くらいであったような気がするけど。

私には産んだ子供がいるけど、私は養子の子孫なの。
164可愛い奥様:2006/09/25(月) 10:34:48 ID:8Js3Kawf
>>162
こんな優しそうな人達のところに子が来なくて、
殺しちゃうような鬼畜のところに沢山子がいるなんて
世の中本当に理不尽だ・・・
165可愛い奥様:2006/09/25(月) 12:10:49 ID:n93Z0TKy
今妊娠中なんだけと、すぐ近所に十八歳夫婦がいてアカンボがいる。
時々けんかしている声が聞こえるし、アカンボも昼間はギャンギャン泣いてる。
それなりに世話はしているみたいだけど、
化粧はバリバリしているけど抱いたりあやしたりはしないみたい。
散歩もいかないし。やっぱり下手だなと思う。
歯痒い気がするけど、自分はかなり調子が悪くて寝たり起きたりで、
子供の泣き声を聞くと腹が張って来る。
この前まで入院していたので、自分と腹の子の方が大事でお節介なんてとても出来ないし、
どうか妙な事は起きませんようにと毎日気にしている。
166可愛い奥様:2006/09/25(月) 14:24:01 ID:SYZC/m1K
>>163
考えたよ。ちょうど仕事にも区切りが付いて家でゆっくり…と思ってた5年前に。
でも、すぐに病気発覚で諦めたんだわ。
妊娠して万歳している夢は今でも時々見る。
落ちてないかな〜。おちびさんw
拾っても届けないと誘拐罪かな?
167可愛い奥様:2006/09/25(月) 16:50:43 ID:nQPqpHoT
養子は、「子どもが成人するときに養父の年齢が60歳以下であること」って
条件があったと思う。
おちびさんが落ちてたら>>162さんに教えたい。
168162=166:2006/09/25(月) 19:07:45 ID:N239ewCK
>>167
えぇ、是非w
169可愛い奥様:2006/09/26(火) 13:19:26 ID:CRZxkuFy
>>165
産んだら引っ越せ!親の年齢じゃなく子供が同じくらいだったらからまれる
可能性大。
170可愛い奥様:2006/09/26(火) 13:53:49 ID:OJfo8rtC
>>165の近所のその赤さんを>>166の養子にすれ(ry
171可愛い奥様:2006/09/26(火) 18:56:40 ID:yjssV44p
>>160
従姉妹もどうしても子供できなくて不妊治療ピリオド打ったらそれから
一年後に自然に出来た。
子供は授かり物で焦っても駄目だと思った。
172出会い:2006/09/26(火) 18:59:20 ID:ojZdic5s
毎晩「生」でやるだけやれ
1月200回ぐらい入れまくれば、子供は必ず授かる
173可愛い奥様:2006/09/26(火) 19:00:50 ID:bGQlgJmX
今日は私の指導で毒女のブログをつぶして満足。
174可愛い奥様:2006/09/26(火) 19:15:42 ID:Z77gb1DP
あらま。
175可愛い奥様:2006/09/26(火) 19:43:20 ID:hZr4G0Rp
でっかい釣り針だこと。
176可愛い奥様:2006/09/26(火) 21:10:30 ID:6YqE6QPB
生々しい話で恐縮だけど、
ずっと子供は出来なかったが40近くになって急にあれが良くなってきて、
そうしたら月の物も一年に数回来るだけだったのが
2ヶ月に一度ぐらい来るようになった。そうしたら子供が出来たよ。
ホルモンバランスが良くなったから好きになったのか、
好きになったからホルモンバランスが良くなったのか分からないけど、
この歳になってやっと繁殖期が来た感じ。
177可愛い奥様:2006/09/26(火) 21:33:25 ID:Z77gb1DP
おめでとう。
178可愛い奥様:2006/09/27(水) 07:59:42 ID:2mKYL0Gi
>>176
私もここでしか書けないような話だけれども、
最近になってようやく性に目覚めました(遅すぎ・・・)。
でも相変わらず小梨なんだけどね。
夫は55歳という年齢にも関わらず私の期待に答えるべく
毎晩必ずしてくれるようになった。
休日なんて一日に2度の時もアリ。
体を合わせる事がどんなに幸福かを知ったこの頃です。
179可愛い奥様:2006/09/27(水) 11:54:13 ID:BBTnN9O9
>>178
興奮した時に出るホルモンが身体にもいいらしいね。
骨粗鬆症の予防にもつながるとか。
私は旦那の浮気が発覚してから全然ダメだわ。
180可愛い奥様:2006/09/27(水) 23:02:13 ID:EN33voZQ
私もいろいろダメになったんで、
うらやましいわ。>>176>>178
そういえば、今日また久しぶりに
ナンパされたんだけど、あたりまえだけど、
全然、その気になんかなれないわ。
もう、一生そういう気持ちなんか起きないんだろうなと思うと
寂しいわ。
181可愛い奥様:2006/09/27(水) 23:15:26 ID:8VHvJ+lr
>>176>>178
私もそうです。
うちの場合は2人の子蟻なんですが、
昔は苦痛で苦痛で拒否することも多かったのに
不思議です。
ただ私自身は、もう子どもはいらない。
けれどもダンナはまだ欲しがってるんだよね。
いい加減、年齢を考えてほしい。
182可愛い奥様:2006/09/28(木) 00:12:41 ID:mAUUw8nP
クンニでイケないのはヘタだからだよ。
強かったり皮むいたりしてさ。

皮むかないでクリと皮の間を舐めるの。舌でめくる感じ。
183可愛い奥様:2006/09/28(木) 00:20:08 ID:5uccT3vY
エロネタは削除か移動です
184可愛い奥様:2006/09/28(木) 00:27:19 ID:coNZ9rrz
>>178
うちの旦那も55だよー。で同じく小梨。毎晩は凄いネーうちは週一ってとこかな。
185可愛い奥様:2006/09/28(木) 11:23:52 ID:FDBsOyzY
>>180
私もです。
元々Hなんて好きじゃなく、もう一生しなくてもいいよって感じ。
一生Hの良さ、女の快感を知らずに枯れていくんだろうな。
186可愛い奥様:2006/09/28(木) 12:56:04 ID:8EGGykzr
けっこう皆さんのダンナさん年上なんだねぇ。
夫が55歳とかってなんだか想像つかないな。早いところだと定年だよね。

うちのダンナは年下なんでまだ30代。子供以上におこちゃまだ。
187可愛い奥様:2006/09/28(木) 20:40:56 ID:QnPtbriT
うちも年下。もうすぐ34歳。
付き合った人はほとんどが年下でした。
55歳ってパート先の課長とかがその年齢かな。
188可愛い奥様:2006/09/28(木) 23:45:38 ID:J9Qxa0pG
市の健康診断の結果が届きました
肝機能の要再検査

近々病院へ行こうと思うけど
健康に不安を持つって、こういうことなんだな
トシを取ったよ
189可愛い奥様:2006/09/29(金) 17:02:51 ID:qnLbw1mR
随分間があきましたが>>12>>16で身分証明書代わりに原付免許とりたいと
言っていた奥です。
あのあとアドバイスいただいた通りちょっとマジに図書館の本で勉強して、
昨日1発で合格しました。
遅くなりましたが皆さんありがと〜
190可愛い奥様:2006/09/29(金) 18:52:11 ID:fOaCPXWi
>>189
おめでとうございます!たまたまのぞいた>>15です。
一発合格すごい。私は今だったら無理そう。
今は更新も向うから連絡が来るから楽ですよ。そういえば「ん?原付だけ?」って更新のたびに
言われていたけど、最近は言われませんね。
191可愛い奥様:2006/09/29(金) 20:03:30 ID:pAyGOpeJ
>>189おめ〜
そんな私は>>9なのだが、昨日娘が試験に合格。免許持って帰ってきました。
で、免許の次は車ときちゃうんだが家はかねこまなんで
4年分のバイト代はたいて自分で中古のマーチ買いましたよ。
親孝行な娘でかあちゃんうれしいやら申し訳ないやら…
192可愛い奥様:2006/09/29(金) 20:57:31 ID:P8VZ6kX/
えらい娘だ!
193可愛い奥様:2006/09/29(金) 23:25:51 ID:GwmeawSs
そんな娘に育てた、オカーチャンもエライ!
194可愛い奥様:2006/09/29(金) 23:34:52 ID:v2Ar32u6
私も無免許だけど、子供に夢を託すのもひとつの道よね。
うちはあと3年はかかるけどがんばろう。
195可愛い奥様:2006/10/03(火) 16:02:37 ID:wsyYpByk
子供が車乗るようになったら保険代上がっちゃうよね。
196可愛い奥様:2006/10/04(水) 22:39:08 ID:hW3P5ZzE
うちは子供いないんだが、
姪がこの春に免許とって、それからもう既に5回ぶつけてる。
人にぶつかってないからまだいいようなもんだけど、…ヒヤヒヤするよ。

ま、自分だって乗りはじめはあっちこっちこすったんだけどねw
197ニーニャ:2006/10/05(木) 04:02:36 ID:5XaD5YkU
先日、中学校の同窓生からメールで「早くもばーばになりました」と知らせがきました。
まだ子供生んだ事言ってなかったけど、年賀状で皆に写真入(嫌がられるかな)で
知らせるつもりにしてたけど、どうしよう、ちょっと恥ずかしいかも。子供欲しくて
出来ない友達には直ぐに報告したけどね。39歳で流産した時一緒に泣いてくれた友達。
その時は、真剣に赤ちゃんを拾いたかったです。2日前、初めて寝返りがうてました。
0歳でも寝たふりとか、嘘泣きとかするみたいで驚いてます。たまたまそう見えただ
けかもしれませんが。赤ちゃんは何処まで分かってるんでしょうね。
198可愛い奥様:2006/10/05(木) 10:37:39 ID:hHxAXlRw
いくらなんでも寝たフリはせんでしょうw
ウトウト状態なんじゃないかな?
でも嘘泣きはあると思うリアルチャイルドプレイだから!
199可愛い奥様:2006/10/05(木) 11:32:28 ID:kDfB5kAe
>子供欲しくて
>出来ない友達には直ぐに報告したけどね。

性格ワルッ!
200ニーニャ:2006/10/05(木) 11:40:34 ID:5XaD5YkU
性格悪い?どうして?言わないで、他の人から聞いたら嫌じゃない?私なら嫌だと
思ったから報告したけど。報告されて嫌だったかなあ。悪いことした事になる?
201可愛い奥様:2006/10/05(木) 12:19:56 ID:U54iExMy
>>197
複雑な心境ではあると思う。
それと言った時と言った後のあなたの態度次第じゃないの?



前に「コテやめれ」って言われてもコテで出てきてて
人の意見を聞く気がなさそうだし、空気も読めなさそうだから、
その友人の前だけでも親ばか全開にならないように
ものすっごく気をつけたほうがいいと思うよ。
202可愛い奥様:2006/10/05(木) 12:36:48 ID:C8by0DRx
今日、横田めぐみさんの誕生日だよ。
うちらと同じ39年生まれ。
スレタイにもあるけど、さまざまだね。

めぐみさん、おめでとう。
なんかめでたいAAでも貼りたいけど、
こっちに帰って来た時までとっとくね。


203可愛い奥様:2006/10/05(木) 12:37:57 ID:j+XJH4nO
>>200
あなたの文体とかどのように返事をして欲しいのかとか考えると
2chは向かない気がする。
今話題のmixiとか向いているんじゃないの?少なくともあっちはコテで喋れるし。
追い出す訳じゃないけど、
ここにいてもストレスがたまるだけで欲しい返事はもらえないと思うよ。
204可愛い奥様:2006/10/05(木) 13:02:22 ID:s3uzN0g7
>>202
今日で42歳だね!
めぐみさん、おめでとう。
205可愛い奥様:2006/10/05(木) 17:45:32 ID:hHxAXlRw
スレたいどおりさまざまといえば
また、同級生国会議員さんがでましたね。
神取忍達者だね、カッコイイ!
206可愛い奥様:2006/10/05(木) 18:20:41 ID:GHMiWlIC
向井亜紀も39年だよ・・・ハァ
207可愛い奥様:2006/10/05(木) 21:06:46 ID:R/+6Alwl
>>205
神ちゃんはいい人だけど、議員ってのはちょっとなぁ…。
政界はどうでもいいから、女子プロレス界をびしっとまとめて欲しいぞ。
208可愛い奥様:2006/10/06(金) 02:31:26 ID:fHtkx8sD
女子プロレス界はもう、無いも同然じゃん…
209愚痴:2006/10/06(金) 14:24:26 ID:4+8l2IXG
愚痴になる。申し訳ない。
うちの近くに若夫婦がいるんだが、そこの嫁がやたらと男に愛想がいい。
セールスなんか来るときゃあきゃあ言いながらずっと喋ってるんだ。
セールスも男だからな、若い女と話していれば調子にも乗るだろう。
それはそれで人の事なんでどうでもいいんだが、うちのダンナとかとも喋ってる。
私とかだと挨拶程度だぞ。
うちの子供とその嫁は歳が近いといえば近いんで
娘と喋っているようなものだと思って我慢してるんだが私は気分が悪い。
ちょっと私が体内で別の人を養っている関係もあると思うんだが、異様に気になってしまって仕方が無い。
嫉妬って奴だな、きっと。
かと言って旦那に止めろと言うのも相手の歳が歳なんで自分に大人げ無い気がして言えん。
なのでここで愚痴った。お目汚し御免。チョットスッキリシタ。
210可愛い奥様:2006/10/06(金) 17:44:40 ID:yKv5jE5i
>>209
そういう男こびヨメいるよね。モニョる気持ちよくわかる。
ダンナ友人ヨメがそういう感じだ。

体内の別の人をお大事に。
211可愛い奥様:2006/10/06(金) 18:34:54 ID:vr19InbZ
若い嫁コだからムカつくんじゃないとオモ
男に媚うる女は何歳でもムカだよ。
同姓には好かれない。私たちの年代語ではぶりっ子というよね。
まぁ、旦那に
「若い女の子にあまりヘラヘラしてるといい大人がカコ悪いよ。」
と軽く言ってみれば?
212可愛い奥様:2006/10/07(土) 22:42:22 ID:VOZKORBN
ああ、いるいる、男あしらいのうまい人。
うらやましいけどw気にしちゃダメだよ。
そーいう人もいるけど、私たちは私たちよ。
しかも、おなかに命を宿している、これは絶対なんだから。
世の中には、妻の妊娠中に浮気して、子供作っちゃう人も多いのよ。
私の従姉妹も、「同い年の異母兄弟」がいるわ。
私にとっても、同い年の見たこと無いいとこだし。
そして、従姉妹、何を思ったか不倫出産人生送ってる…
そこらの若造奥ででれでれ喜んでいるくらいなら
かわいいわよ。気になるなら、
素直に「何若い奥さんにデレデレしてんの?」といっちゃえ〜
213可愛い奥様:2006/10/08(日) 22:48:55 ID:j/HghWWo
209です。レスありがとうございます。
とりあえずダンナには何も言っていません。
まあ向うは向うで夫婦喧嘩していようが関係ないんで
(口を出してこっちがとばっちりを食っても割が合わない)
とりあえずまず我が家だなと。
歳を取ったぶん冷たいようですが割り切れるようになりました。
ダンナには自分の太鼓腹を出して「今動いてるよ」とか言って触らせてます。

ただ、昼間とか子供をずっと泣かせたままなんだよね。
一時間近くもアカンボが泣いているのはかなりストレスになる。
夫婦喧嘩はどうでも良いけど赤ちゃんは別な気がする。
214可愛い奥様:2006/10/10(火) 13:54:34 ID:JORLZBFR
22歳で結婚して、まわりから「モッタイナーイ」とよく言われました。
皆は20代は何して楽しんでたの?
確かに、私達の20代はHanakoさんと呼ばれて、みんな遊んでたよね。
これから取戻したい20代の分と、40代の楽しみを並行させる〜。
215可愛い奥様:2006/10/10(火) 15:26:12 ID:foQwpiXt
Hanakoさん達はただひたすら遊んでいた訳じゃなく
お仕事が終わった帰りや、お休みにHanakoさんだった訳で…
216可愛い奥様:2006/10/10(火) 16:08:41 ID:m2wAH6fV
>>214
みんながみんな遊んでいたわけじゃなくて、
確かに一部の人はバブルの影響で大変良い思いはしたけど、
ほんの一部だけでほとんどは普通の生活だったよ。
自分も全然美味しい思いもせず、普通に働いていただけだ。
情報を鵜呑みにしちゃだめだよ。
217可愛い奥様:2006/10/10(火) 17:13:41 ID:KibnzFAk
そう!安心したわ。大多数はごく普通に働いていたのですね。
情報を鵜呑みする傾向が強くて・・・。
よくいわれます。ははは。ありがと。
218可愛い奥様:2006/10/10(火) 18:53:42 ID:/JQE85nO
自分より何歳か上の女性だけど、バブルの時に証券会社に勤めていたんで、
ボーナスが立つ位もらっていたらしくて結婚の時に現金で
マンションの最上階を買った人がいた。
それはそれで本人が買ったものだからいいんだけど、いつも強気で辟易したな。
今は会っていないけどニキータみたいになってるのかな?

自分は本当に地味に働いていたんでたまに会社帰りに映画に行ったり、
後にダンナとなる人と本で紹介された店でご飯を食べたりとそんな程度だな。
ほとんどは素直に家に帰ってテレビ見てたよ。あー、地味地味。

219可愛い奥様:2006/10/10(火) 19:52:18 ID:EKkDv1sD
バブルと言ってもペーペーの新人だったからなあ。
当時、ちょこっとでも役職がついたり管理職になる年齢だったら
>>218さんのお知り合いの方みたいな
「バブルでウハウハ(死語」がホントに経験できたのかも。
220可愛い奥様:2006/10/10(火) 20:00:55 ID:PCnvjQ3u
そんなにもらってる証券会社あったの?
大手証券は男女格差激しくて女性はそんなに良くなかった。
社内結婚した旦那は、バブルの頃は凄かったって言ってたけどね。
221可愛い奥様:2006/10/10(火) 20:24:28 ID:fWimAv0N
勤めていた会社の社長に気に入られて、ボーナス時に商品券で50万円分貰ったことがある。
(その会社に入ったばかりだったので、普通にボーナスで50万支給と言うのは出来なかったらしい。)
その後もまあいろいろ取り立ててもらったり食事に連れて行ってもらったり…。
寝たりはしなかったが社内の人には愛人だと思われていたみたい。
それが私のバブルでした。
222可愛い奥様:2006/10/10(火) 20:44:48 ID:Osy96+gn
バブルの頃は確かにそこそこ収入は良かったけど、仕事が忙しくて遊んでる時間なんて
全然なかったよ〜結局殆ど貯金した。それと今より着る物にお金掛けてたかも・・・
223可愛い奥様:2006/10/10(火) 21:12:56 ID:lhz6+8GA
>>220
その人に聞いただけだからもしかしたらふかしもあるかもしれない。
私は証券会社の内情なんて全然知らないから。
ただ、事務じゃなくて営業をしていたらしい。(補佐かもしれん)
年収一千万近くあったとか言ってたけど。
私たちより5歳ぐらい上の人ね。
224可愛い奥様:2006/10/10(火) 22:26:48 ID:320Hb8sL
>>222
私もそうでした。
実家から通ってたので、お金も掛からなかったからどんどん貯金。
でも、結婚して家を建てるときの頭金に消えた。
もっと遊んどきゃ良かった。

証券会社の友達は、ボーナスは月給の8倍出たっていってたよ。
100万以上はもらってたかもね。
225可愛い奥様:2006/10/10(火) 22:36:13 ID:w44T3h/Q
あの頃は、私は浮かれてなかったけど、
会社が浮かれてたから、たしかに
いい思いはしてたと思うわ。
毎年海外旅行、毎月一人1万円くらいの
お食事会…
226可愛い奥様:2006/10/10(火) 22:51:30 ID:8G8YAXOy
ひえー
私は過労でブッ倒れて死にかけた思い出しかないわ>バボー
227可愛い奥様:2006/10/11(水) 00:09:41 ID:On2zYML1
>>226
私もだ。
一種の職人仕事で、丁稚みたいなもんだったので
忙しいわ薄給だわで、遊ぶ暇もほとんどなかった。
あの金利のいいときに貯金すらできなかったし…w

バボーの旨みを知らずに来たのは、ちと寂しい気もするよね…。
でもそのキビシイ時期があったからこそ今があるんだなぁとは思うが。
228可愛い奥様:2006/10/11(水) 00:11:04 ID:4xwjRqQX
全く関係茄子。
保育士はいつでも同じ様な格好だったよ。
お迎えのお母様方の姿を「バブルね〜」と眺めてた。
229可愛い奥様:2006/10/11(水) 05:35:39 ID:MCbQtmvV
ヒラの茄子もバボー関係茄子だった。
かなり年上の石とつきあっていた茄子は良かった模様。

私たちの年齢がバボーの頃ってまだまだ「若造」「小娘」だったから
金利も、超リッチなこともわからず、チョロチョロしていた人が多いのでは?
230可愛い奥様:2006/10/11(水) 08:58:34 ID:D15fSJzd
逆に、「それが当たり前」と思っちゃうことも多かったかもね。
海外旅行やブランド物が当たり前、て。
そういう人が親になって、正月明けの成田中継とかで
子供が「日本の正月を知りません」とか言ったり、
子供ブランドのナルミヤに大枚はたいたり…
っていう世代なのよね。
ここにいる人は、全然そんな感じじゃないんで安心したわ。
231可愛い奥様:2006/10/11(水) 10:10:46 ID:BcpFa/fm
>226
私も過労で入院したよ。
自律神経がかなりヤられててドクターストップで仕事を辞めた。
療養中に是非にと請われて以前の取引先の営業のサポートに就職したが
コレでバブルを味わいました。給料は前職の1/3とかなり安かったものの
週1の接待でのコース料理や懐石。帰宅時はタクチケ。
出入りの広告代理店からの接待。
下調べと称する接待前の食事会。
忘年会は一人3万のフグコース。
グルメ雑誌を読むのは仕事の一環だった。

過労で体壊すほど忙しく、遊ぶどころか家に帰る暇すらなかった前職に比べて
あまりのギャップに馴れる前にバブルが終わってしまい謳歌できませんでしたが
前職で作った郵便貯金の金利のお陰でバブル崩壊後は大分助かりました。
232可愛い奥様:2006/10/11(水) 15:52:45 ID:axn6HBaT
バブルの時ボーナスは各5ヶ月分+決算賞与。
若くて月給が安いので、さずがに100万まではいかなかったけど。
課長部長は毎晩シースー屋。

結婚する時、旦那が主夫で私が働いたほうがry
愛は盲目だったんでサッサと寿退社したわよ。
なので、今はバブルはじけ飛んで顔も心もしわくちゃよ!
233可愛い奥様:2006/10/11(水) 18:27:37 ID:Lvo+UkMO
>>232
>課長部長は毎晩シースー屋。

入社当初は経理にまわされたので
オッサン共の豪遊ぶりとトンデモな使い込みっぷりは
しっかり脳裏に焼き付いてるわ。
年間、ほとんどロクに仕事してないような親父もいたよ…ったく。
234可愛い奥様:2006/10/11(水) 21:07:14 ID:ALIsW48M
25歳の時、同窓会に行ってタクシー運転手の給料を聞いて驚いた。
当時月50万円くらいもらってたみたい。
235可愛い奥様:2006/10/11(水) 21:55:00 ID:IaRuTSoJ
バブルの時は私も旦那もお金なくて、
クリスマスなんてささやかに旦那の部屋でケーキ食べたかな。
でも幸せだったかも。
お互い忙しくてテレビなんて見たことないから、
昔のアイドルの画像や歌を聞いてもよくわからないし、なつかしいとおも
思えない。
今は普通に人並みに生活しています。ありがたや。
236可愛い奥様:2006/10/12(木) 09:08:44 ID:MMEY4l4w
バブルのときに結婚してマンション買った私は負け組み_| ̄|○

あの金、そのまんま貯金してれば良かったよ
空前の利子だったのに・・・

ちなみにそのマンションは、数年前、
買ったときの6分の1くらいの価格で売れました(´Д`)
237可愛い奥様:2006/10/12(木) 13:29:22 ID:PLKIS3m0

214です。
みんなのバブル時代、聞かせてくれてサンキュー。
なんか落ち着いたよ。
238可愛い奥様:2006/10/12(木) 16:02:58 ID:0WkX04rH
バブルの頃、最底辺のガテン系の仕事で日曜もクリスマスもなく
彼氏も飲み会もなく
ただ働いて、月10万程度の給料。
思い出したくない20代だよ
239可愛い奥様:2006/10/14(土) 05:38:38 ID:rVdb1IPF
NHKの連ドラが昭和40年の話
主人公は昭和3年生まれ

私の母は昭和2年生まれなので、重ね合わせて見てる。
私を産んだ時のおかあちゃんはこんな感じの毎日だったのかって。
CGでの昭和の町もイイ。
240可愛い奥様:2006/10/14(土) 06:11:53 ID:qQdKTnAI
NHK懐メロ聞くと、知ってる曲ばかりでしょ。
子供のころ、親が懐メロ聞いていた時のコメントとか思い出すんだよね。
わたしも、曲の歌詞に聞き入ってしまう。
けっこういいこと言ってますな。私昭和40年生まれ
241可愛い奥様:2006/10/14(土) 19:18:06 ID:GdOjTVRk
KAT-TUNの赤西が抜けるって騒いでるけど、うちらの世代で言ったら
何の誰が抜けるってのと同等?みたいな話を旦那とした。
たのきんでマッチが抜けたって思えばいいの?いやたのきんてグループじゃないし、
みたいな感じで。フィンガー5でアキラが抜けたぐらいの衝撃、で我が家は
落ち着きましたがw
242可愛い奥様:2006/10/14(土) 21:35:10 ID:4UWa/e7L
なんとなくYMOから高橋幸宏が抜ける感じと連想した。
243可愛い奥様:2006/10/14(土) 21:53:55 ID:Q6WXyHCg
SMAPの森くんが抜けたときも、そんなにびっくり
しなかった自分。
貴と宮沢りえの婚約は衝撃的だったけど、
それ以降、びっくりした覚えがない。
244可愛い奥様:2006/10/15(日) 08:57:04 ID:Sr1fudYn
ハロプロの中学生ユニットの娘に手出したってのが真相でしょ?>赤西離脱
245可愛い奥様:2006/10/15(日) 17:19:59 ID:Imbr6TOH
芸能ニュースだと、やっぱり訃報に驚くし感慨深い。
246可愛い奥様:2006/10/15(日) 22:00:57 ID:jTrAC0qp
うん、そろそろ訃報の方がぐっとくる年になってきたわよね…
さほど年の違わない元アイドルとか、子供の頃のスターとかが
亡くなったり倒れたり…
247可愛い奥様:2006/10/16(月) 09:04:14 ID:9h3K4Al7
>243
私が最後にびっくりしたのはアキナの自殺未遂だわ
248可愛い奥様:2006/10/16(月) 09:23:39 ID:Nh0SKCZv
>243
んだねぇ。自動車教習所の待合室のテレビで知ったのが、今でも思い出される。。。
249可愛い奥様:2006/10/16(月) 10:52:57 ID:8Gg/Zvd5
私はダイアナ妃の訃報かな。
なぜか涙が出た。別に好きでもないのに自分でも不思議だった。
250可愛い奥様:2006/10/16(月) 11:23:02 ID:FA4OyB4r
最後にビックリしたのは911だ。
残業してかなり遅くなってしまったので旦那に迎えに来てもらって
家に着いてTV付けたらWTCが燃えてた。
時間が遅かったので海外ドラマの再放送やってるのかと思ったら
News腰が抜けそうにビックリしたよ。
251可愛い奥様:2006/10/16(月) 14:15:10 ID:Xb9W/inB
>>250
私も911だわ。家でテレビを見ていたら急に画面が変わって
ビルから煙が出ていたから
何の特撮だろうと思ってしばらく見ていたら2機目が突っ込んで
もうそれから寝られなかった。

それの映画を今やっているけど、
そのCMを見るたびにチャンネルを変えてしまう。トラウマに近いな。
252可愛い奥様:2006/10/16(月) 21:50:23 ID:5QslKh4V
あ〜あれは衝撃。
何ニュースの時間に、映画の宣伝してるの?
え、まさかこれ、本当じゃないわよね?
旅客機が次々高層ビルに突っ込むなんて、ありえないでしょ?
と、ニュースを見た。
たしかに、そこらの芸能人ニュースじゃ勝てないわ…
253可愛い奥様:2006/10/16(月) 21:55:49 ID:/qXldDfP
私は、高校の頃大好きだった沖田さんがショックだった。
254可愛い奥様:2006/10/16(月) 22:04:40 ID:jTFpp4RX
255可愛い奥様:2006/10/16(月) 22:04:47 ID:8fOkbHM0
911も衝撃だったけど、関西淡路の地震だな。
大阪駅に行くのに歩道橋を歩いていたら揺れだして、
目の前のビルが豆腐のようにゆらゆらしてた。
256可愛い奥様:2006/10/16(月) 22:46:42 ID:uMlGI9ch
みんな女子大生の頃はちやほやされたんだろうな
257可愛い奥様:2006/10/16(月) 22:51:43 ID:VCsq6pgh
>>256
甘いよ。された人もいると思うが私は真面目に勉強してたよ。
学校は田舎だったしな。周りは畑と田んぼだらけだった。

>>255
リアルに見たの?あれ早朝でまだ真っ暗だったよね。
私は自宅で寝ていたけど、音で目が覚めてダンナと子供が寝ている部屋の
本棚を押さえていた。@東海地方。
258可愛い奥様:2006/10/16(月) 23:01:03 ID:pGrLJW3p
ナゴヤドブスがまだ昔のこと根に持ってるの?
259可愛い奥様:2006/10/17(火) 08:48:02 ID:8foCy8UK
>>258
君、今幸せじゃないんだな。ヨシヨシ。
いつかいいことあるよ。
家族は元気か?お子さんは?
260可愛い奥様:2006/10/17(火) 16:04:20 ID:5yxKazsi
>>258 流れが読めない…  どうした? 何か、、有ったの?

ところで、私にとっての最近の衝撃ニュースといえば、
皇室に男児誕生のニュース。

もろ手をあげて皇室マンセーなワケでは無いが、
四十数年間、男児が誕生せず、
女帝問題が取り上げられていた時期で有ったせいか?
男児誕生を知った瞬間、なぜか感動して涙がこぼれた。
                    我が子でも無いのに(ボソボソッ
261可愛い奥様:2006/10/17(火) 16:24:36 ID:skJS9UQd
>>259
すごいセンス。良くそんな反応できるね。
262可愛い奥様:2006/10/17(火) 16:45:38 ID:zxPQAwCh
>>261 だな。
>>260 >皇室に男児誕生。
同じく。我が子でも無いのにw 涙が出たよー。
263可愛い奥様:2006/10/21(土) 06:16:13 ID:9C86wdN+
日テレ見ているとやたら山口智子が出てくるのだけど、
なんとか美術館の特番でやたら愛を強調してて
以前のイメージとは違うなぁ・・・と。
264可愛い奥様:2006/10/21(土) 08:32:53 ID:58LBb4Fp
260 262
くれぐれもマスコミに洗脳されないように…
マスコミの意見=自分の意見になりがちなので
265可愛い奥様:2006/10/21(土) 09:19:34 ID:Allql+Ol
チラ裏です。

息子には毎日役立たず婆と罵られ
娘は勝手気ままに遊びほうけ
夫は浮気
皆、機嫌が悪いと私に当たってストレス解消。
私の愚痴は誰に言えばいいのかしら?
ふと、全部捨ててしまいたくなるこの頃です。
266可愛い奥様:2006/10/21(土) 09:19:55 ID:eNaLfEzS
24日放送の奴でしょ。明らかに番宣。
日テレは、去年のBS特番でも山口智子を出してるよね。
あの時は、ゴッホだった。
仕事ではあるが、旅行出来てお金ももらえて… ウマーじゃん。
267可愛い奥様:2006/10/21(土) 09:26:51 ID:eNaLfEzS
>>265 アラ!かぶっちゃったわ。ゴメンね。
265本人が、愚痴っても差しつかえないんだったら、
ここで愚痴っちゃってもイイと思う。
専門の他スレも有るヨ。
268可愛い奥様:2006/10/21(土) 09:30:21 ID:gm1stScu
>>265
わかる、わかる。
私は「あんたたちの家政婦じゃないんだよ!」っとたまにぶちぎれてます。
もし>>265さんが専業さんなら、
パートに出て小遣い稼ぎ、気分転換→お給料は全部自分のために遣う、
もしくは、ご主人のお給料を自分のために遣う、
カルチャースクールのようなところに通って趣味を持つ、
等々こんなことしか思い浮かびません。
でも全部捨てるのは、何かしたいことをしてからでも遅くないよ。
ここで良ければ、吐き出して、また気を取り直して。
269可愛い奥様:2006/10/22(日) 03:36:19 ID:uexh2j4S
>>265
>役立たず婆と罵られ
親に向かってデカイ口叩くと言う事は一人前になった宣言と受け止めて
これからは自分の事は自分でやってもらいましょうよw
で、その分外に働きに出たら?ただ、外に出れば出るで別のストレスがあるけど
家庭とは別の世界に身を置いてみるのも新鮮だと思う。
270可愛い奥様:2006/10/22(日) 06:53:09 ID:NxuaK4dr
私も外に出て働きたい。
嫁ぎ先が会社を営んでいるので夫、ウト、トメと24時間一緒。
会社が始まれば従業員がワサワサと…
別のところで働けば「嫁が働きに出て景気がわるくなったのか」と噂されるからダメだ。
だったら家業を手伝えば?とおもうでしょ。
でもそれは、別の世界に身をおくことにならないじゃない、がんじがらめです。
息がつまって出かければフラフラしていると言われる。
PTA活動といえばどうどうと出かけられる状態だなんて。
なんとかしなくちゃ!
そんな状態を理解してくれる夫がいるのが救いだ。
271可愛い奥様:2006/10/22(日) 07:52:53 ID:NxuaK4dr
日曜朝から気分悪くしてごめん。。
272可愛い奥様:2006/10/22(日) 08:48:57 ID:rsy32RlP
>>271 んなこたぁー無い。
273可愛い奥様:2006/10/22(日) 10:37:11 ID:huJB9wS4
>>270
ご主人が理解してくれてるなら、週のうち何日とか一日のうちこの時間とか
なにか違う世界へ身を置く時間を確保できないかな。
勤めが難しいなら習い事やどこか別の場所。
割りきってオンオフみたいのをつけてみる。
274可愛い奥様:2006/10/22(日) 11:54:56 ID:ayoQovUI
私なら耐えられない。絶対無理。
275可愛い奥様:2006/10/23(月) 09:25:31 ID:wu3q1hjH
>>265
一人前の口を利いたり遊びほうけたり出来るくらい
元気な子供がいるっていいことだと思うよ。
と、コウノトリが来なくて小梨の私が言ってみるヽ(゚∀゚)ノ

276可愛い奥様:2006/10/23(月) 13:26:29 ID:7hRrZAdj
>>270
習い事がお勧めだけど、それでもふらふら出掛けてるって思われるんだったら
何かの資格の勉強とかどうかな?
ちょっとした教室に通えば、ウトメ達も文句言わないんじゃない?
週に1回でも2回でも息抜きになると思うよ。
277可愛い奥様:2006/10/23(月) 16:08:40 ID:y3VdiWOI
>>270
堂々と、フラフラ出かけようよ
このままだと、心の病気になってしまうよ

ハッ ひょっとして、雅子さま・・・?

278可愛い奥様:2006/10/23(月) 16:10:03 ID:RJArSEwd
>>277
最後の1行、
おもしろくもなんともない。
279可愛い奥様:2006/10/24(火) 23:33:51 ID:AtUBpkcr
掃除してたら久々にぎっくり腰に・・・イタタ
280可愛い奥様:2006/10/24(火) 23:44:15 ID:OBGIhdGe
>>279
寒くなり始めるこの時期は腰痛発症多いらしいよ。
我慢せずにお医者さんへGO!
281可愛い奥様:2006/10/24(火) 23:49:36 ID:+9mk5kMd
>279
ぎっくり腰は癖になるよ
高校時代から何度かやって病院通ったが
OL時代に友人に紹介された整体みたいな治療院行ってやっと出なくなった。
気をつけてね
282可愛い奥様:2006/10/25(水) 00:05:10 ID:xr/yJpLb
>>280-281
ありがとう。冷やすとダメなのよね・・・とりあえず温シップ貼って楽な体勢でジーッとしてます。
283可愛い奥様:2006/10/25(水) 08:50:10 ID:lF4p0wK+
>>282
痛いうちは冷シップで痛くなくなったら温シップだよ。
ひどいうちはあまり動かないようにして(寝ているのが一番)
痛くなくなってもしばらくは無理な体勢は避けた方がいい。
あまり痛みが引かなかったら病院に行ってね。
284可愛い奥様:2006/10/25(水) 15:53:03 ID:sCa+mtOI
【訃報】ザ・ランナウェイズのドラマー、サンディ・ウエスト死去 ガールズ・バンドの先駆者
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1161679258/l50

懐かしいなあチチチチチチチチチェリーボーム
285可愛い奥様:2006/10/26(木) 10:44:00 ID:idvyG2yf
「山口智子が嫌いな奥様」がすごい伸びている。
その中から拾ってきた

可愛い奥様:2006/10/26(木) 09:04:49 ID:UZcM2Vhu
1964年生まれの芸能人
ttp://nengou-wine.com/geinoujin/select.php?byear=1964

【抜粋】 高島礼子 伊藤麻衣子 桐島かれん 荻野目慶子 
YOU 向井亜紀 南果歩 磯野貴理子

ココの皆様はどの方に好感持てます?
なんだか・・・ねぇ・・・。
286可愛い奥様:2006/10/26(木) 11:56:46 ID:n6idL66/
磯野貴理子っていいともだかごきげんように出ていた頃は
年上だった気がする…
岡本なつきは今は何故か年下になっちゃってるし…
287可愛い奥様:2006/10/26(木) 12:53:49 ID:taTGLxTB
あれ、YOUって少し年上だと思ってた。
288可愛い奥様:2006/10/26(木) 14:27:01 ID:C+ttm9r0
>>285
杉田かおると薬師丸ひろ子が抜けてるわ。
杉田は小学生の時にはたぶん我々の年代で一番稼いでいて、
薬師丸は中学生の時には一番稼いでたと思うんだよね。
それなりにすごいことだと思う。
2人とも、ここ数年、意味はいろいろあるが、また復活してるのはすばらしい。

こないだテレビで山口智子見たが、あの髪型やめた方がよくないか。
この歳でロングって、なんだかなぁ???って思う。腰ぐらいまであるよね。
ファーストレディになってからアッキーも髪切ったし、40過ぎてロングって
なんだか不潔に思うのは私だけかな?まとめてアップにするならいいと思うけど。
世代はずっと上だが大山のぶ代なんかも、なんであんな髪型してるの?って思うんだけど、
もう既にその年代の領域に入ってきてることが自覚できないのかなぁ。
なので私は、高島礼子みたいな髪型(白髪染めCMの髪型はちょっといただけないが)、
年頃にあっててよいと思うわ。
289可愛い奥様:2006/10/26(木) 14:34:04 ID:LtGRsNA+
子役時代の杉田かおるを実家近くでたまに見かけたな。
ツインテールに白いパンタロン・スーツかなんか履いちゃって
可愛かったよ。

今じゃすっかりおやっさんだけど、金八の時も別格だったよね。
290可愛い奥様:2006/10/26(木) 15:10:08 ID:nzD13k1i
>>284
タバサがボーカルしてたよね、ザ・ランナウェイズ。
291可愛い奥様:2006/10/26(木) 15:13:21 ID:C+ttm9r0
>>289
あら、お近くですわ。荻窪界隈
292可愛い奥様:2006/10/26(木) 15:17:09 ID:/a5vmXeZ
>>288
そうだよね。ロングは余程手入れが行き届いてないと厳しいね。
白髪染めは前提としても、ツヤがなくなってきたのがロングはバレバレだからなあ。
山口智子に関してはビキニになったショックの方が大きくて他忘れたw
293可愛い奥様:2006/10/26(木) 16:26:55 ID:bX1kNsHf
山口智子は、数年前にスマスマにひょっこり出てきて
ハワイみやげのビンテージアロハをお土産に持ってきた時に
「この人、完璧にセンスが90年代前半で止まっちゃってるな。
いまどきそんなモン、寺門ジモンでも着ないぞ…」と思ったので
例の番組でのズレた言動はさもありなんという感じ。
294可愛い奥様:2006/10/26(木) 17:02:30 ID:s2fh/6I3
青田典子も年上だったのにいつの間にか年下になってる
勘違いかな?
295可愛い奥様:2006/10/27(金) 08:33:38 ID:QvK+ME0k
ランナウェイズといえばyoutubeであの頃の映像みつけた。
当時のワクワクした気持ちが蘇ってきたよ。
でも、当時に家庭用ビデオ持ってたのかしら?
それともTV局から?
296可愛い奥様:2006/10/27(金) 08:39:03 ID:gYmnKcoV
>290
>284のスレでそれは否定されてる。
ボーカルはタバサが生まれた時にはまだ生まれてないらしい
297可愛い奥様:2006/10/27(金) 11:56:57 ID:sTIf2X6G
山口智子スレで
おばさん、おばさんの連呼
なんか凹んだ
298可愛い奥様:2006/10/27(金) 22:20:28 ID:HlJZTAyS
>>297
ま、それが世間一般の目ってヤツなんだろうねw
そこらへんは諦めて、前向いていきましょうや。

おばさんの自覚あるから、私はわりと平気かな。
若くないことを否定的に考えはじめると、とことん面白くなくなるし。
ワカゾー&コムスメにはないものも我々にはあるわけだしさ。
299可愛い奥様:2006/10/28(土) 10:15:45 ID:XpcJUyK1
>>298
まあ40過ぎれば間違いなくおばちゃんだわね。

そう言えば自分は中学生の頃から30過ぎに見えると言われ続けて、
今は35.6かなと言われるけど、
27年で5.6歳しか見た目は歳を取っていないと言う事か?
若いうちに老けちゃってそれから歳を取らないのと、
若いうちは超可愛くてもてもてでも40ぐらいになってぐっと老けるのと
どっちがいいのかな?
300可愛い奥様:2006/10/28(土) 10:37:50 ID:oxf4yhvv
>>299
どっちもどっちじゃない?
でも、若い頃に可愛いほうがいい思いはたくさんすると思う。
年取って美しいのは同姓による賛辞くらいしかないしねw
301可愛い奥様:2006/10/28(土) 14:44:42 ID:46Nmk5uB
若い時にちやほやされた人って年を取ると
かなりひねくれる人っているよね。
そのせいかもしれないけど顔もきつくなっちゃって。
あれは怖い。
302可愛い奥様:2006/10/28(土) 14:54:47 ID:91QPwhv2
子梨なんだけど、隣の子供がいつまでも「おねえさん」と呼ぶ。
因みに隣の奥さんは同じ年で、隣の子供は生まれたときから知ってる。
当初から隣のおばさんで良いからと言ってもかわらない。
もう恥ずかしいのでおばさんって呼んでと頼むと
誰かのママにならなきゃおばさんにならない
と改まらない。お前等「みのもんたかよ」と突っ込みたくなってきた。
303可愛い奥様:2006/10/28(土) 15:10:32 ID:zzl0aQi6
「結婚もしていないのに(子どももいないのに)おばさんと呼ばれた!」と
ファビョった人が、お隣の奥さんの身近にでもいたのかも。
で、そこの子どもは、小さい頃からそういうふうに躾られちゃってるから、
逆に302をおばさんと呼ぶのに抵抗があるんだと思うよ。
子供は親の言いつけを頑なに守ろうとするから、
当分は「おねえさん」で我慢してあげては?
304可愛い奥様:2006/10/28(土) 15:19:20 ID:91QPwhv2
うーん、そうか…
最近、近辺に大学ができたり、集合住宅も増えたので
近所に若い人が増えてマジで恥ずかしくて…
まあ、嫌われたりしてるわけじゃないから良いか…
305可愛い奥様:2006/10/28(土) 15:53:21 ID:46Nmk5uB
>>302
でもその子、子供らしい筋の通し方で可愛いじゃん。
306可愛い奥様:2006/10/28(土) 21:52:26 ID:D9MfrqNT
オネエサンなんて魚屋か八百屋のおっちゃんにしか言われないよママン
307可愛い奥様:2006/10/29(日) 05:27:48 ID:ZdPpg4dN
同級独女の妹に子供がいて「おねえちゃん」と呼ばせている。
妹にとってはおねえちゃんでも甥っ子がおねえちゃんじゃキツイ
なにか良い呼び方はないものかね。
ストレートに名前?
308可愛い奥様:2006/10/29(日) 16:46:13 ID:C9D29G3y
呼ばれたいように呼ばせるのもアリ。
うちの母はむかし甥姪にそれをやっていたようだ。
呼び名、自分の名前と全く関係ないし。
309可愛い奥様:2006/10/30(月) 00:02:22 ID:1OCzwJiF
42歳の知人が、ペットを子供代わりにかわいがってて
「○○ちゃん、ねえねの事好き?」とか言ってる。
ねえね…はかなりキモいと思いつつ黙っている…
310可愛い奥様:2006/10/30(月) 14:48:30 ID:ULEjbNvm
セラマイド・アドバンストタイムコンプレックス(美容液)を
10年ぶりに使用。昔は1カプセルの量が多すぎたものだけど
今やしみこむしみこむ・・・・
年を実感。
311可愛い奥様:2006/10/31(火) 19:12:11 ID:iiJkbUsu
>310
同感。重すぎたはずのクリームも、今やしっとりなじんで良い感じ。
312可愛い奥様:2006/11/01(水) 19:00:48 ID:dGzMxHyF
弟の子(甥)は弟の呼び方をまんまマネて
「○○姉ちゃん」て呼ぶなぁ。
今までまったく気にしてなかったけど
他人から見たらものすごく違和感あるのかもね(´・ω・`)
313可愛い奥様:2006/11/01(水) 19:24:01 ID:qO/XgyRJ
>>312
私は末っ子なのですが、姉が「○○子」(名前)と呼ぶので、
甥も姪も「○○子姉ちゃん」と呼びます。同じですね。
あんまり一緒に外に出歩いたりはしないので(離れているので)、他人は気にならないな〜。
まあできれば「○○子さん」って言われたいかな?
314可愛い奥様:2006/11/02(木) 11:56:50 ID:LcpUaaCz
>>312、313
お二人は自分の子供いるの?
子供いてもそう呼ばれるの?
315可愛い奥様:2006/11/02(木) 12:12:59 ID:0/L+vnqu
私のとこは3姉妹で「○○ちゃん」って呼びあっていて、
姪たちは同じ「○○ちゃん」だな。姉ちゃんではないわ。
甥たちも話しが早いからそう呼ぶけど、本人には「あのー」とかかもだ。
そういえば、私の実家では親は「パパママ」なので
夫も私の親のことは名前として「パパママ」って言うw
もちろん本人には言わないよ、あくまで固有名詞。
316可愛い奥様:2006/11/02(木) 22:08:34 ID:EDZSE08z
>>314
313ですが、子供はいません。
子供がいたらどうよばれているのでしょうね?
姉と7歳離れていて、高校生の時にすでに甥が生まれていたのですが、
さすがにその年齢(18才くらい〜20代)で「おばさん」といわれるのは嫌で。
姉は私が若かろうと「おばさん」ときっちりと言わせたかったようですが。

今は別に「おばさん」と言われてもいいのですが、なんだか今更変わらない感じかも。
317可愛い奥様:2006/11/05(日) 00:37:02 ID:I1llBjqg
20歳前後から、子供達(血のつながりは無い)と
係わりを持つ機会が増え、本当は別の呼び名が有りつつも、
時折オバちゃん呼ばわりされていたので、私は抵抗が無い。
甥姪には『○○(地名)のオバちゃん』と呼ばれている。

挨拶程度で全く付き合いの無い隣家嫁が、
その娘に 隣りのオバちゃんよ と教えているのを見聞きしても、
心に何の波も立たない。
そう、隣りのオバちゃんだよぉという感じ。

ちなみに、私は小梨。
この歳で甥姪に名前チャン付けされたりとか、
御姉云々は、自分だったらモニョルが、
各家のならいも有り、まーそれも有りなんじゃないのかと…
318可愛い奥様:2006/11/06(月) 13:01:52 ID:/sHw/ikD
最近、夜9時以降に飲食すると(少量でも)
翌朝すごーく調子わるくなってきた。
皆様はどう?
319可愛い奥様:2006/11/06(月) 13:42:22 ID:qW3ZXuFB
そんなの10年も前からよ
320可愛い奥様:2006/11/06(月) 13:44:17 ID:NakmIrNM
まだ平気。
だけど40過ぎたら夜飲食すると太るようになってしまったので止めた。
321可愛い奥様:2006/11/06(月) 14:33:53 ID:4PRj3oNt
最近ダイエットもしてないのにやせたと思ってた。
ちょっとハリは無くなったけど年だしいいかーなんて。
それが体脂肪測って見たら、5年前より5%アップの28%!隠れ肥満だった。
ガックシ。
322可愛い奥様:2006/11/06(月) 16:16:33 ID:OwWp6Pd5
チーズたっぷりのグラタンとかが35くらいから重く感じるようになってきた。
今でも好きなんだけど、あんまりたくさん食べられないなあ。
でも、お漬物に白ご飯ならいくらでも食べられる。
だから痩せないんだよな...。
323可愛い奥様:2006/11/06(月) 19:26:51 ID:Xl8F0cpM
小学校の時から眼鏡をかけている両目とも0.1以下のド近眼ですが、
どうも老眼も入ってきたらしい...。眼鏡もコンタクトも合わなくなりました。
かかりつけの眼科でコンタクトを作り直したんだけどはっきりおしえてくれなくて
こちらから「あのー近眼のうえに老眼になったってことでしょうか?」と聞くと
「まあ簡単に言うとそういうことですね」と言われました。ショックでした。
緑内障だからレーシックの手術も受けられないし。
みなさんは目の調子はいかがですか?
324可愛い奥様:2006/11/06(月) 20:23:45 ID:NakmIrNM
同じく、小学校から眼鏡
左弱視で右0.1以下、極度のドライアイで
まともなほうの目を傷つけたら取り返しつかないと
眼科医がコンタクト大反対。いまだ眼鏡。
手元の書類読んで、PCのディスプレイ見ると焦点あってないことがある。
老眼入って来た気がします。
325可愛い奥様:2006/11/06(月) 20:29:22 ID:SmSqbgrn
最近 生クリームたっぷりのケーキとかがダメになった。
お菓子自体あんまり食べなくなったし・・・でも痩せないw
326可愛い奥様:2006/11/06(月) 21:47:20 ID:TfZN7cQy
私も0.02のド近眼で乱視入り。
後はドライアイぐらいだけど、なんとなく暗い所で物が見えにくくなってきた。
ブルーベリーのタブレットを食べているけど気休めかな。
327可愛い奥様:2006/11/06(月) 21:57:40 ID:KvbQ9JEJ
体重と体型は昔とあまりかわらないんだけど、なんかもったりしてきたのは
内臓脂肪?
328可愛い奥様:2006/11/07(火) 04:00:50 ID:Rff3i9Y4
あげときま
329可愛い奥様:2006/11/07(火) 10:19:18 ID:fHZtML6f
やっと子供達も手がかからなくなり長女も今年で成人するし、今から楽しむぞ〜っと思った矢先に妊娠。来年の春に出産します。またいちから出直しま〜す!
330可愛い奥様:2006/11/07(火) 17:50:54 ID:A8POO+j1
>>329
ナカーマ!うちは一人っ子で今度高校受験で金がいると言うのに
その矢先に思わぬ妊娠。
もうとんでもない大出費。出産費用は戻ってくるけどまず払わなきゃいけない。
私も来年の3月末に出産だよ。
331可愛い奥様:2006/11/07(火) 19:10:03 ID:dY3D54B1
をぉぉ39年生まれのみんなに幸せが訪れまくってるな〜
みんな頑張れ〜〜
332可愛い奥様:2006/11/07(火) 21:22:56 ID:fHZtML6f
同い年に出産仲間が居て頼もしいです!お互い頑張りましょうね。
333可愛い奥様:2006/11/07(火) 21:33:47 ID:d7LoL6gB
私も応援する!!
元気な赤ちゃん産んでくださいね。
334可愛い奥様:2006/11/07(火) 23:45:15 ID:QZni4VXh
なかなかおもしろい年頃なのね、私たち。
私はもう無理になっちゃったんだけど、
おめでたの皆さん、応援してます!
335可愛い奥様:2006/11/08(水) 07:32:08 ID:t544OD6C
39年組は変わり者が多いって聞いたんだけどどうなのかなぁ?
そんな私は「変わってる」と言われ続けて42年。
336可愛い奥様:2006/11/08(水) 07:38:53 ID:29xv9BRE
39年の辰年は九紫火星で
辰年はプライドが高く、九紫火星で変わった人が多い
と20日くらいしか誕生日の違わない39年生まれの夫とのと結婚を
トメがイキツケwの占い師に占ってもらった所2年続けば良いほうと言われたらしい。
今14年目だけどね。
337可愛い奥様:2006/11/08(水) 08:40:32 ID:1su9Op10
同じS39年でも節分前に生まれた人は、
四柱推命などの日本の占いだと前年に含まれるからね。(旧暦で占うから)ご注意。
>>336 自分は趣味で占いをするけど、たかが占いだからね。
そう言う断定をする人はあまり当てにならん。
ただ、それをご本人が聞いていなかったらどうなっていたかは分からん。
338可愛い奥様:2006/11/08(水) 08:52:42 ID:29xv9BRE
二人とも10月・11月生まれだから節分前後は関係ないと思う。
聞いたのは5年目くらいでトメの死ぬときだったからなあ…
夫も私も譲らない性質だけど、譲れない所がぶつからなかったのが良かったのかもw
ただトメは私が生まれ年・生まれ月・生まれ日、どれをとっても
星回りが九紫火星でアクが強いはずだと恐れていたらしい。
ただ、夫の実家は商売人で祖父の代からおかかえ風水師がいたりと
皆さん占いや信仰に凄く熱心で何かとお伺いを立てるのが家風な感じだったよ。
339可愛い奥様:2006/11/08(水) 16:05:21 ID:ulHRqami
>>338
自分の専門は占星術なので四柱推命とかは参考にする程度だけど、
占星術でも本格的に占う時は太陽以外の星も調べるから、
テレビなどでやっている星占いで相性が悪くても、
他の星の相性が良ければベストパートナーとして判断することもある。
だから他の占いだと良い相性かもしれない。
(占星術だと火星と金星で男女の相性をみたりする)

と書きながら結局は占いは占いで確率だから、あまり皆本気にするなよ〜。
アドバイスとかその程度にしないと占い師もつけあがる。
340可愛い奥様:2006/11/08(水) 18:02:50 ID:DbjtNRQL
この歳になると占いは自分の都合のいい事だけ信じることにしてる。
341可愛い奥様:2006/11/08(水) 21:59:49 ID:VShZPWvo
確か新人類って言われてる世代だよね?
342可愛い奥様:2006/11/08(水) 22:05:03 ID:uh5S5ojo
今じゃ新人類呼ばわりしたエセ文化人の方々のほうが
とんでもねえエイリアンだという事が露呈しましたわね。
343可愛い奥様:2006/11/08(水) 23:21:42 ID:5yu2+/pR
>>341
あ〜言われた言われたw
でも、私らの世代が象徴と言うほどでもないのよね。
もう少し上の世代から下。
たしかに、いろんな意味で新人類だったと思うけど。
旧体制の価値観がすべて正しかったというわけでなし。
344可愛い奥様:2006/11/09(木) 01:25:35 ID:EWLokvZ2
今日で42歳だ。
みんな自分の誕生日ってどんな感じで過ごしてる?
毎年外食だったんだけど今年は旦那が居ないから家で子供と二人。
せめて誰かケーキでも買ってきてくれないかな〜。
345可愛い奥様:2006/11/09(木) 08:02:05 ID:qaaw4EHI
>>344
お誕生日おめでと〜〜〜。

私の誕生日は正月休み中なので、家族三人でドライブ(私が好き)して
外食(今年は焼き肉)してケーキ買って家で食べてる。

もしダンナ抜きだったら、やっぱり子どもと二人で
外食して、ケーキ買ってきて食べると思う。
外食しない場合は普段買えない値段の海の幸系を買って一人酒盛り。

344さんも奮発して何か好きな物を買ってみれば?
子どもと二人でお花を選ぶとかすれば楽しいよ、きっと。

良い誕生日でありますように〜(-人-)
346344:2006/11/09(木) 08:17:22 ID:EWLokvZ2
>>345
ありがとー。嬉しいよ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
子供って言っても16歳の息子だからな〜。
花を選ぶどころか、二人でなんて絶対出かけてくれないよw
寿司でもとって食べようかな。大好きなウニも追加して。
347可愛い奥様:2006/11/09(木) 08:17:44 ID:wMvA8lUJ
>344
おめでとう!

うちは私と旦那とウトの誕生日が全部11月なので3人まとめて誕生日を祝う。
そして夫方の叔父2人とウトで11/3・5・6と続いているのでそっちでも誕生会がある。
私の母方の従姉妹が11/13・14・15・16と年は違うが団子になっているので
昔からこちらでも合同誕生会がある。
我が家では11月は忘年会シーズンのように宴会が続く
よって11月は出費が多いので自宅での誕生日祝いはしない。
348可愛い奥様:2006/11/09(木) 12:26:42 ID:RzKlDWfA
>347
11月生まれが多いと言う事は2月に…の方が多い一族ですな。
いや、失礼。おめでとう。
349可愛い奥様:2006/11/09(木) 18:10:17 ID:w9PGFgh2
2月は一番寒いからw

いや、おめでとう^^
350可愛い奥様:2006/11/09(木) 21:40:08 ID:ehIYw6w/
昨日結婚記念日だった。21才で知り合ってから20年もたった。
親と過ごした時間よりも長くなった。
30歳ごろ倦怠期で大変だったが、今はとても平穏。
351可愛い奥様:2006/11/09(木) 23:44:40 ID:cmBRx0WC
なんか、「さよなら絶望先生」のネタを髣髴とさせる話題が続く…
352344:2006/11/10(金) 00:53:14 ID:bttjY1BI
みんなどうもありがとう。
結局お寿司を頼んで、ショートケーキ2個買って息子と1個ずつ食べた。
淋しくもないし嬉しくもない、楽しくもないけど悲しくもない、
普通の一日がマターリ過ぎていきました。ヘ(゚∀゚ヘ)
353可愛い奥様:2006/11/10(金) 01:25:07 ID:NZfNv3SE
>>352 普通の一日が、一番幸せやって
354可愛い奥様:2006/11/10(金) 07:10:23 ID:HU62wMft
いいじゃないかー
普通がいいって
私は誕生日でも炊事してホント普通だよママン
ケーキも無だよ
そして、一昨年の誕生日は旦那がソープ行ったんだよママン
355可愛い奥様:2006/11/10(金) 16:10:25 ID:oeJG0Z+b
そうそう淡々と普通の生活が一番だよ。
誕生日、うちは母親がイベント好きだから皆で外食したくらいかな。ケーキは無し。
>>354
ソープかぁ〜でも素人女性と浮気するより風俗の方がいいかも・・・病気が心配だけど。
しかし誕生日っていうのは頂けない!w
風俗と言えば、大阪在住の旦那の友達が月に一週間程度仕事で東京に来るんだけど
東京にいる間は殆ど毎日デリヘル呼んでるらしい。昔は愛人作ったりして奥さんと良く揉めてたけど
最近ゴタゴタが面倒だからデリヘル一本にしたんだってw皆好きだね〜
356可愛い奥様:2006/11/11(土) 12:00:58 ID:PcLPV7Dm
げっ、私だったら、素人でも風俗でも許せない。
ナンか変な病気もらってくるかもだし、
それ以前に、他の女と係わりを持つなんて!
しかも誕生日に!?
記念日祝いとかしない私でも、怒るゾ。
357可愛い奥様:2006/11/11(土) 17:02:40 ID:PAnygSQB
私も。
百年の恋もいっぺんに冷めるね。
358可愛い奥様:2006/11/11(土) 17:49:29 ID:Tw1/qD1X
ここに居る人がみんな幸せな結婚生活を送ってるってわけでもないし、
みんないろいろあるんだろうなーって思う。
だから私は許せない!ってなチラ裏は聞きたくないなあ。
どう思いますか?って聞いてるんだったらともかく。
359VIPから来ました:2006/11/11(土) 18:02:46 ID:rzYYHtpQ
>>358 2chに向いてない糞ババハケーンage
360可愛い奥様:2006/11/11(土) 18:09:28 ID:sLz2Ty0W
同い年なんだからババとかいうなや。
361可愛い奥様:2006/11/11(土) 18:13:02 ID:tC1KhyDC
ダンナが風俗行ったらきちんと検査してくるまで絶対に同衾しない。
そりゃあちらも商売だからその点はちゃんとしているだろうけど、
バツとしてダンナ一人で病院に行って病気にかかっていないと分かるまでだめ。
場合によっては別居も厭わない。
離婚となった場合、養育費や慰謝料もとってこちらの権利はきちんと主張する。
不倫の場合は上記の分に加えて相手方からも慰謝料請求。
離婚しない場合でも相手から慰謝料請求出来るからする。
どちらにしても骨の髄までしゃぶり切る。

とダンナには昔からちゃんと言ってある。
362可愛い奥様:2006/11/11(土) 18:15:50 ID:PAnygSQB
そう言われてても、やっちゃうのよね、男って…
うちは完全に別居状態。
相手が女じゃなかったんで、余計にダメだ。
363可愛い奥様:2006/11/11(土) 18:23:47 ID:bRUf83rE
>>362 大変だったな・・
364可愛い奥様:2006/11/11(土) 18:35:46 ID:tC1KhyDC
>>362
えっ、それは…、なんと言うか…。
自分だったら別居では済まんかも。即離婚だわ。

男の浮気ってこの歳で不潔〜、というのもカマトトぽいけど、
私は別の人と何かした事が汚らしい気がしちゃって。
夫婦交換の番組あるでしょ、
あれで会ったばかりの人と同じ家に住んで隣同士で寝ると言うのが
生理的に嫌で嫌で仕方が無い。でもダンナはあの番組大好きなんだよ。
だから>>362が書いている男の生理ってのも頭では分かってはいるけど、
実際に浮気をしたら怒り狂うと思う。
365可愛い奥様:2006/11/11(土) 19:02:23 ID:BW6UkbKw
男ならいいかも
366可愛い奥様:2006/11/13(月) 23:31:10 ID:jLiReDxJ
大腸菌よ?
367可愛い奥様:2006/11/14(火) 06:27:29 ID:61tMABpm
旦那は浮気が出来ないと思うわ。
だって私は>>270ですから。

結局旦那も24時間監視付なのでかわいそうって事。
私のほうがマシだったか?
368可愛い奥様:2006/11/14(火) 16:20:56 ID:w3NhOYjd
39年9月生まれ
最近、些細な事でモーレツに腹たったり、
ひとりでいる時、急に悲しくなったり、
これって更年期うつなのでしょうか?
年を取るって淋しいことね。
369可愛い奥様:2006/11/14(火) 20:58:53 ID:rctWsgQV
あ〜わたしもそうよ。先週はお稽古事が休みだったので、
発散の場がなかったから、今日はなんか寂しかったわ。
今年は都合で仕事できなかったけど、来年はパートにでて、
閑な時間を作らないようにしようと思ってます。>40年2月生まれ
370可愛い奥様:2006/11/14(火) 22:04:33 ID:tQZOAh7g
私も40年2月生まれ〜!!
私は今はパートだけど、来年からフルタイムで働こうかと思ってる。
とにかく働けるうちに働いておきたいって思うようになった。
いつガタがきてもおかしくないし、その時後悔するよりも今始めよう!!ってね。
実は経済的な理由もあるんだけどね。

皆さん、ホルモンバランス崩れてきてない?
私なんて、先月と先々月生理がなかったよ〜〜
もう閉経か・・・なんて焦って婦人科行ったけど
その1週間後に始まって、とりあえずホッとしました。
371可愛い奥様:2006/11/15(水) 00:34:09 ID:Mp1vCHx/
子宮と卵巣1個摘出済みで、
わずかに残った卵巣が、私の女性ホルモンを支えている状態。
更年期が早まるのが心配だったけど、
今のところ摘出前のほうがよほど情緒不安定だったんで
今は落ち着いてるわ。
それでも、ちゃんと「あ、今生理なんだな」ってわかる。
それが本当にかすかなしるしなんで、
あんまり気にならなくなってるよ…
372可愛い奥様:2006/11/15(水) 00:48:32 ID:zLDSvf8s
人間ドックに行ってきた。
「肥満」のみ。

お医者に「今はいいけど、こういうタイプの人は女性ホルモンがなくなると
ガタガタッと来るタイプだから、今のうちに痩せておいてね」
と言われました。

ダイエットしなくちゃ・・・今までの人生で今一番太っているんだよなぁ
373可愛い奥様:2006/11/15(水) 08:02:41 ID:f7467bmY
それが、この年になるとなかなか痩せないのよね。
以前のように何日か食事を気を付けたりするぐらいでは、
全く痩せません。
代謝が悪くなるから1〜2キロ痩せるのも
すっごく大変!!
374可愛い奥様:2006/11/15(水) 08:48:46 ID:lpNQPk8w
>>372
えっ、そうなの?
私も肥満以外は至って健康体。
安心してたのに;;

女性ホルモンて閉経するとなくなるんだっけ?
375可愛い奥様:2006/11/15(水) 10:27:40 ID:8N9+zCjg
確かに加齢で代謝落ちていくから痩せにくいんだろうね。
同じ生活してるつもりが、子育て終了してきて運動量減ってるし
ずっと変わらなかった体重がじょじょに太ってきてて、私も人生で一番太ってた。
この歳になって初めてダイエットってことをして半年かけて戻したよ。
今後は減った子育て運動量の分、サボりがちだった家事に精出そうと思う。
376可愛い奥様:2006/11/16(木) 18:40:20 ID:mHc6xOIs
何年も健康診断うけてない。
子どもが小さい時は親に預けてちゃんと市の健診に行ってたのに。
最近、静かにしてるとき急に心臓がバクバクする。
すぐ治まるけど、これがきっと「動悸」なのね…
377可愛い奥様:2006/11/16(木) 23:15:42 ID:WQNevTUL
太る→重い→面倒→だるい→ダラダラ→太る

あ〜あ〜悪のスパイイラルにはまって、早三年。
暴飲暴食をしているわけではないのに、
明らかに消耗されずに、ただただ蓄積されているみたい。
もう何を着ても似合わない。
もう二度と復活は無いのかしら・・・
378可愛い奥様:2006/11/17(金) 11:27:41 ID:TQHN1ry4
デュークの1mウォーキングで15kg痩せましたよ。
あと5kgで体重は元に戻るけど、ウエストは元に戻らないと諦めて
昔のスーツを今年就職する夫の従姉妹(サイズ同じ)に上げました。
イマドキの9号って大きいのかな?入らないと言っていた。
379可愛い奥様:2006/11/17(金) 12:07:55 ID:A7BhpE5v
最近のスカートはベルトナシのローウエスト仕様が多いから、若い子のウエストは野放し、野生化してるのが多い。
ベルトのある昔のタイトスカートだったりすると入らないかも。
380可愛い奥様:2006/11/17(金) 14:16:34 ID:TQHN1ry4
そう言われれば今のデザインってヒップハンガーのタイプが多いね。
ジェニーの黒のタイトスーツでベルト有の膝に向かって細くなるタイプの
タイトスカートだったんだ。
9号ってサイズが変わったのかと思ってちょっとビックリしたよw

381可愛い奥様:2006/11/17(金) 16:20:14 ID:krttxiqD
>>378
食事量とか減らさずOK?
382可愛い奥様:2006/11/17(金) 17:39:15 ID:TQHN1ry4
減らしてないよ。
食べる時間を変えただけ。
午後3時が一番栄養の吸収率の悪い時間帯で
ピークは午前3時という記事を去年YahooNewsで見て
15:00近辺に重い食事やお菓子を食べるように心がけた程度。
383可愛い奥様:2006/11/17(金) 17:57:37 ID:krttxiqD
へぇ〜
じゃぁ、一番、吸収のいい時間はいつ?
384可愛い奥様:2006/11/17(金) 18:06:15 ID:TQHN1ry4
午前3時
385可愛い奥様:2006/11/17(金) 18:29:55 ID:krttxiqD
夜中の3時に食べるのは命に代えて避けよう。
386可愛い奥様:2006/11/17(金) 20:25:31 ID:gMEMI1Nr
そんな時間に食事したら具合悪
387可愛い奥様:2006/11/17(金) 23:21:22 ID:NrW4NkwB
ちょっとちょっとー
そこの奥さん、もう私その時間には熟睡ですわー。
そんな時間に起きてたら、明日体力続きません。

ところで、>>378ちゃんの痩せる前の体重がキニナル。
差し支え無かったら教えて。
388可愛い奥様:2006/11/17(金) 23:30:17 ID:6eVsjJGd
旦那10月に転職したのですが、ボーナスはなし。年収100万減。

ずっと前の会社の悪口を聞かされていて、
でも旦那が無条件に「自分の仕事以外に」他の人から相談を受けて受けるのはどうかと思って
意見したりしていました。でもまあ頑固者で、聞いてくれる人ではなし。
で、転職したいというので、「給料同額以上と社会保険加入」を条件ににokをだしましたが、
いったいいつまでボーナスなしなんでしょう。
IT業界だから、一発当てたらなんとかなるのでしょうけれども。
私がパート辞めたら、貯金はできなくなるんだけど。
全然そういうのわかってない。

愚痴ってしまってすみません。
体調の悪さに加わり、カネカネでむかつきます。


389可愛い奥様:2006/11/17(金) 23:32:05 ID:0VIlv8PX
スカートのウエストはクリーニング屋でお直ししてもらった。
また、はけるようになりますた。
ともぎれを持っていくといいですよ。
390可愛い奥様:2006/11/17(金) 23:40:55 ID:0RGTpbxO
>>388
奥さん、10月に入社して12月にボーナスくれる会社なんて今時少ないですわよ。
来年以降に期待。
391可愛い奥様:2006/11/18(土) 00:02:14 ID:plIqj+wL
>>388
まだ、社会保険加入の会社に入れただけいいと思う。
うちはもう、本当に地獄を2度見たからね…
今はもう、夫婦の修正は無理だと思っている。
子供もパパのことは死んだと思ってあきらめているようだけど、
その分私の肩にのしかかるのは、障害があるらしい子も含めた
二人の子のことと、自分の将来。
何年もかけて、ようやく自分が正社員、さらに社会保険ありになれて
少し未来が開けたけど、ちょっと前まで、
私と子供たちの前には、首吊り用の縄しか見えなかったのよ。
392可愛い奥様:2006/11/18(土) 01:37:40 ID:nEuk5bzf
>>391 よう頑張ったな。
まぁ、たまには肩の力を抜いてリラックスしいや。
ちょっとづつでも道が開けてよかった。
もう最後の1行みたいな事は考えないでほしい
393可愛い奥様:2006/11/18(土) 16:58:02 ID:543CWZHZ
>387
68kg
394387:2006/11/18(土) 23:50:29 ID:RXziyQTv
>>393 おぉ!68だったのか。レスありかと。
落としたねー。
食べる時間とデュークだけで、−15は、驚き!
395可愛い奥様:2006/11/19(日) 18:47:26 ID:JACW1VBc
友達がくも膜下出血で死んだ…。
39歳だった…。
子供はまだ10歳。
私も今年、大きな病気をしたので、死が
他人事とは思えず、
落ち込んだわ…。
396可愛い奥様:2006/11/19(日) 20:43:14 ID:wTzeSTyh
結構、死が身近になってきたのよね…
子供の同級生の親とか、
結構亡くなり始めた。子はまだ中学生なのに。
397可愛い奥様:2006/11/19(日) 22:19:38 ID:b6NcTYiT
このまえ、仲良しの同級生のダンナが突然死。
心臓か血管系だと思う。
そのダンナも自分らと同級だったからショックすぎて。
彼女、葬儀は気丈だったけど
高校と中学の娘かかえて
これからの彼女を思うとかける言葉もなくて・・・
落ち着いたらみんなで食事しようって友人で話してるけど。

ほんとに他人事ではないよ、40代になると。
398可愛い奥様:2006/11/20(月) 05:45:14 ID:YwfyZfVz
遅くでごめん、372だけど、
私の姉も私と同じような体質で今46歳。
彼女は2年前に乳がんが見つかって、
オペ後、治療のためホルモンを抑えていたのよね、
そしたら、抗がん剤の副作用もあるんだっていってたけど
ここに来て高血圧、糖尿、肝機能低下、ワラワラでてきて、
お医者の「女性ホルモンがなくなると・・」っていうのが
ものすごく実感。

医学的にはどんな作用でこうなるんだろう?
まぁ、そんなこと知る前にヤセレと自分に突っ込み入れているんだが。
399可愛い奥様:2006/11/20(月) 12:13:46 ID:Xp6ac/Mp
みなさん肉付きがよさそうですが・・・
年とともにヤツレてくる人もいますよね。
私がその口で、やせすぎも女性ホルモン足りないそうですね。
脂肪から女性ホルモンができるんですって。
だからあまりやせすぎないようにご注意ですわ。
400可愛い奥様:2006/11/20(月) 13:41:56 ID:9CihAKEd
>>399
聞いた事がある。
お尻周りやお腹の脂肪が更年期の頃のための
女性ホルモンストック場らしい。
401可愛い奥様:2006/11/20(月) 17:58:04 ID:0usDVjlL
ストックは充分にあるわ^^
402可愛い奥様:2006/11/20(月) 18:24:23 ID:asTOaYHv
俺も  …じゃなくて、わたくしもw

その上、濃い味好きだし、高血圧は既に現実問題。
洗面所やトイレへ行った時の温度差が危ないのです。とかいう
暖房機器の宣伝文句に、目が釘付け。
403可愛い奥様:2006/11/21(火) 22:49:52 ID:JR63jyA+
健康関連の宣伝文句に目が釘付けっていうのは、有るなー。
うちは旦那が8つ上だし、尚更かも。

温度差は勿論、カリウム・亜鉛…がどうとか、神経の働きがとか… 
もーーう、健康オタク状態?w

情報が少ない時代に生まれた人でも、長生きの人って居るじゃん? …ねぇ。
404可愛い奥様:2006/11/21(火) 23:11:01 ID:RaU8swuc
うちは母方も父方も祖母は90過ぎまで生きてた。
関係ないけど継母方の祖母も98で亡くなった。
でも生母は48で亡くなってる…。
なんとなく母親の亡くなった年を越せるか漠然とした不安がある。
405可愛い奥様:2006/11/22(水) 07:46:12 ID:wP0AYmEj
早すぎる死に接すると、健康のこと病気のことが不安になる気持ちはよくわかる。
そういう年代だよね。

だけど私は本当のところそんなに長生きしたいとは思っていない。
そう思う原因には実母の介護(現在も進行中)もあるのかもしれないけど、なんだか
「もうなるようになればいいや.....」という投げやりな気持ちが根底に強くあるみたいだ。

みのやら森光子やら日野原Drやら瀬戸内女史やらが空虚に響く今日この頃。

ああそういえば60代最後に倒れた実母は、元気な頃は健康に気をつかっていて
いろいろTVで仕入れたネタ(あれがいいとか、これは食べるなとか)よく
電話してきたよなぁ....
406可愛い奥様:2006/11/22(水) 09:28:35 ID:gdlGJ+sy
糖尿でも心臓病でも太っている人だけがなるかと言ったら、
確かにリスクは高いけど痩せている人「も」病気になるんだよね。
むしろ日頃健康健康と大騒ぎしている人ほど病気になると
ものすごく落ち込んでげっそりしている。
だからと言って自分の健康をないがしろにする気は無いけど、
みのがテレビでこれが良いと言ったからすぐに
スーパーに走ったり、子供に無理矢理勧めたりするのはしたくないな。
407可愛い奥様:2006/11/22(水) 17:39:31 ID:dHg2Q4TW
>388 うちも転職して以来2年、ボーナスなしです。最初は「申し訳ない」
って感じもあったけど、今ではボーナスなんてなくて当たり前…みたいに
なってきた。私のちょこまか労働でなんとかしのげてるけど。
転職して正解!って人なんてごくごく稀だと思ふ。
408可愛い奥様:2006/11/23(木) 14:26:34 ID:CUcvkfP/
浮上がてら、
うちは5年ぐらい前からボーナスは廃止になったよ。
それでパートに出たら妊娠してしまって今は働いていない。
よりによって今年から来年にかけて親戚の結婚だの車検だの受験だの
巨大イベントがいっぱいあって貯金を食いつぶすかつかつの生活だ…。
409可愛い奥様:2006/11/23(木) 15:40:51 ID:4Af34Y46
でも年が年なんだから転職先があるだけでも充分幸せだよね。
410可愛い奥様:2006/11/23(木) 20:08:07 ID:6k2bH7JZ
うん…最近景気や雇用がいい方向にあるようだけど、
私は何の資格もないし、ひじを痛めていて
簡単な作業もできない。
昔はパソコンとかばんばん使えてそれだけで重宝されたんだけど、
いまやそんなの普通だし、ひじのせいでタイピングも
ぼろぼろ。今の仕事を失ったら、もう何もできないよ。
411可愛い奥様:2006/11/24(金) 07:58:08 ID:CyuNnkqb
う〜ん、太っててホルモン貯めてそうだけど髪が薄くなってきたよ。
女性ホルモンが減ると髪にも影響あるんだよねぇ?
お尻もでかいのに女性ホルモンが足りないのかな(´・ω・`)
最近、車移動が多いけど運動不足でも薄毛になる?
412可愛い奥様:2006/11/24(金) 08:45:19 ID:MmkK7i2Y
>>411
運動不足というより、新陳代謝が上手くいっていないというか、
血が上手く巡っていないと、薄毛になるような気がする。
貧血気味の知り合い数人が冷え性で薄毛(髪自体が細い)。
数少ないサンプルながら、関係があるのかなあと思ってます。

かくいう私も以前は冬でも裸足、冷たい布団に入っても
すぐに体温で暖まるという感じだったのに、
最近は寒いと感じることが増えました。
髪の毛も薄いというか、ボリュームが無くなってきた。
子どもの時は美容院で「髪の毛が多いねぇ!」と驚かれた位なのに。
413可愛い奥様:2006/11/24(金) 12:53:14 ID:CyuNnkqb
>>412
ありがとう。なるほど、そうかも。
血行も良くなくて、部分的に冷た〜い箇所があったりします。
肩こりもあるし・・。
子どもを産んでも中森明菜のようにたっぷりあったのに〜。
最近はコシがなくなり猫っ毛になってしまいました。
414可愛い奥様:2006/11/24(金) 15:21:38 ID:o0imdScM
>>412

私もそんな感じ。
「人の3倍ある」と言われていた髪の毛が
最近毎日100本以上抜けているような・・・
丁度良くなってきたのは良いが、この辺でとめたい。

と思って、シャンプーなど地肌を痛めないように気を
つけるようになりました。

パーマもやめよう・・・
415可愛い奥様:2006/11/25(土) 00:32:04 ID:pv0J2YRf
昨日温泉でシャンプーして、
抜け毛の多さを娘に指摘された…
416可愛い奥様:2006/11/25(土) 11:54:25 ID:YYs7w0te
シャンプーはいいものを使ったほうがいいみたいよ。
美容師の友人が言ってました。
たしかに安いシャンプー使うと がさがさする。
417可愛い奥様:2006/11/25(土) 15:29:57 ID:SS4pH0Et
美容誌の友人が頭皮と顔は直接繋がってるから
頭皮をちゃんとケアしないと
顔の皮が早くたるむと言ってた。
418可愛い奥様:2006/11/26(日) 00:26:20 ID:qLNPT/Dc
シリコン配合のシャンプーやリンス・トリートメントは薄毛の原因になると聞いて以来
無配合のを選んでるけど実際どうなんだろうか・・・
419可愛い奥様:2006/11/26(日) 02:03:32 ID:uPfIK/Da
セイーリの勢いも無くなり、顔面老化も如実。手穴にシワシワ!
腋・下の毛も、明らかに勢いが衰えた。
その上かなりの無精で、ボディーソープでそれこそ全身洗う。
しかも、ナイーブアロエとかの安物で…(恥ずかしorz)

が、頭髪だけが減らない。直毛で多毛。
毎月美容院通ってスキまくり!は相変わらずです。
父母共に白髪禿無し・多毛。     遺伝? 急に衰える?
420可愛い奥様:2006/11/26(日) 12:22:44 ID:SMr/k4j8
うらやましい。
これまで節約節約で
安いシャンプー、それも育児で忙しいからと
リンスインシャンプー愛用していたけど、
もう少し髪やお肌にお金をかけようかしら。
421可愛い奥様:2006/11/26(日) 12:44:27 ID:2lgj6yNo
多毛羨ましいー自分は頭だけが少なくなったよ。
美容師さんに頭皮が硬いと髪が生えにくいって言われて、
毎日マッサージしてる。
結構頭皮は柔らかくなってきたけど髪が増えたかは疑問。
あと最近は脂っこい食品を避けるようにしてる。
母親も薄いからダメかなぁ(´・ω・`)
422可愛い奥様:2006/11/26(日) 13:49:53 ID:aqUwPJY9
若い頃から薄かったけど、ここ1〜2年の勢いはすごい。
お出かけのときは、ちょっと黒い粉を振ってみる
そうすると若く見えるのよね。
423可愛い奥様:2006/11/26(日) 14:01:17 ID:6vMbcTcT
抜け毛も多いんだけど白髪がかたまりで生えてて困る。
カラーリングしても1週間もすると生え際に白が目立ってくる。
マスカラみたいな白髪隠しを出かける前に塗ってるんだけど
あせってると地肌についてキィィィィってなって今度は動悸がorz
424可愛い奥様:2006/11/26(日) 19:34:30 ID:LzdJFz0S
もう少し年をとったら、白髪を染めないで
真っ白の髪にしたいけど、
それ、何歳くらいからだったら変じゃないと思う?
425可愛い奥様:2006/11/26(日) 19:35:39 ID:LzdJFz0S
sage
426可愛い奥様:2006/11/26(日) 20:05:38 ID:1eh543yM
60くらいから?
427可愛い奥様:2006/11/26(日) 20:29:33 ID:QgHU4k81
>>426
やっぱりそのくらいなのか、白髪が似合う年齢って。
先の長い話だよなぁ……
428可愛い奥様:2006/11/26(日) 21:08:28 ID:8GAXCtj/
あと18年しかないぞ
429可愛い奥様:2006/11/26(日) 21:12:41 ID:2lgj6yNo
それまで髪があればいいけどな〜不安だよ〜。
430可愛い奥様:2006/11/26(日) 22:33:13 ID:SMr/k4j8
そんなw髪はあるでしょww
と突っ込みつつも、西洋化、女性の社会進出の進んだ
我々の世代でもそういえるのかと少し不安に。
431可愛い奥様:2006/11/26(日) 22:35:17 ID:1eh543yM
髪は私も悩みまくりでみんなの意見読んでいたら、手入れしなきゃと思いました
して…変なこと質問してもいいかな?
携帯からレスしてんだけどスレ番号に返事するときどうしたらいいの?
432可愛い奥様:2006/11/26(日) 23:20:12 ID:BlgpH1Mr
>>431
半角で>を打つ
髪、本当に薄くなった。
こしが無くなった_| ̄|○ 
前のレスにもあったけど、抜け毛で大変。
娘が美容師なんでシャンプーして貰った時、驚いてた。
それと、今背中までのセミロングなんですが、
ショートにしようか悩み中。
もう洗髪やら、髪乾かした後の始末に付かれたよ。
んで、スイブルスイーパーだったっけ?
テレビショッピングでやってるあれ。
手放せませんわ。とにかく風呂前後持ち歩きw
433可愛い奥様:2006/11/27(月) 06:40:12 ID:jrdEAm11
何か栄養剤みたいなものも飲んだほうがいいよね。
コラーゲンの錠剤とか飲んでるけど、効いてるのか疑問。
それよりも5本200円くらいの手羽をスープにして
一杯のむだけでも肌ってつるつるするんだけど。
サプリメントって本当はどうなの?
434可愛い奥様:2006/11/27(月) 07:21:23 ID:v+G4K7CZ
アミコラをお茶や紅茶に溶かして飲んでるけど、すぐ飽きちゃう。
持続性がないとダメだよねぇ。
そういえば、大豆イソフラボンも飲んだり飲まなかったりだ。
433さんじゃないけど効果があるのか全く分からない、かすかでもいいから
肌や頭に効果が現れると続けられるんだけど。

髪、何の手入れもしてなさそうなオバサンがフサフサしてるのを見ると
なんかがっかりする・・自分は髪の事で苦労してるのに〜と。
ストレス溜め込みなのかな。
435可愛い奥様:2006/11/27(月) 10:37:52 ID:mzrtJiCI
意外とお肌や髪は妙な手入れをせず自然体でぼうぼうと言う人の方が
綺麗な人が多い。
ものすごく高い化粧品を使っている人はそれをやめるといきなり変わる。
436可愛い奥様:2006/11/27(月) 12:48:04 ID:6stAMlm6
ウチも父親がハゲだったから子供たちみんな薄い。
私や姉は女だからまだいいけど、可哀想なのは弟だ。
昔は結構かわいかった弟が今では長渕みたいになった。
私の髪は少しでも多く見せようと段を入れてるんだけど
つむじ回りは地肌が見えてるよ…。

肌は「肌断食」がいいみたいですよ。
437可愛い奥様:2006/11/27(月) 12:48:47 ID:7IWlH/IC
>>435
どう変わるの?
438可愛い奥様:2006/11/27(月) 17:54:50 ID:+S+X0wfT
高い化粧品は確かにいろいろな成分が入っているし、
油分も多いから乾燥肌の人などはとっても潤うが、
それを使っていると肌が肌が元々持っている油分の分泌量が減ってしまう。
だからやめてしばらくするとそのギャップで肌が荒れてくるよ。
ただ、またしばらくすると肌が回復して綺麗にはなるんだが、
高い化粧品を使う人はある意味状況が変わるのを嫌う人が多いから我慢出来ずにまた戻ってくるよ。

確かカルーセル麻紀が大麻の容疑か何かで拘留された時、
肌が荒れるから何かクリーム欲しいと看守の人に言ったら、
アトリックスか何かの缶を持って来て、それを塗ったらすぐに艶々になったそうだ。
インタビューの時に「高い化粧品を使わなくても肌が綺麗になる」
みたいな事を言っていた覚えがある。

でも高い化粧品、寒くなってくるとガンガン売れるんだよな。クリーム5万とか…。すげえよな。
439可愛い奥様:2006/11/27(月) 18:48:27 ID:jKaLY75V
最近、お風呂で、ごしごし洗うのをやめました。
石鹸はつけるけど、顔と同じように手のひらで洗うようにしたら
荒れが治ったよ。
ときどき、酵素であかおとしが必要だけど。
440可愛い奥様:2006/11/30(木) 11:31:06 ID:hRVTWwYK
洗顔は泡の成分で落とすのので
皮膚が動かない程度の力で軽く馴染ませるように・・・
とおかまっぽいメイクさんがTVで言っていたよ。

1.5〜2.0だった視力良し女です。
でもパソの字が、手を伸ばした状態でタイピングするのがちょうど読みやすい距離になった。
老眼が始まったんだよね。
ちっちゃくてかわいい眼鏡買おうかな。
441可愛い奥様:2006/11/30(木) 20:10:56 ID:V1k9hEyV
私もずっと1.5以上キープしてるけど、
そろそろ厳しいかも。
442可愛い奥様:2006/11/30(木) 21:52:57 ID:fKKboJoY
ド近眼なのに字を書く時、眼鏡をはずさなきゃ見ずらい
眼科医から三年早い、その三年は大きいですよって言われたよ
443可愛い奥様:2006/11/30(木) 22:27:19 ID:7kruGQVp
ド近眼だが、早々に老眼鏡作った。
といっても、少し度が緩い近視メガネだ。
メガネ屋には、「近眼になり始めのころのメガネが残っていたら、
今それが丁度いいと思いますよ」と。

中学生の頃のメガネなんか、もう無いよ、ママン……。
444可愛い奥様:2006/12/01(金) 23:19:24 ID:WrmWvcql
ちょっと書かせてください。
今日、長女(小6)にメチャきつく叱ってしまった。
今までにない叱り方。
長女も悪いが、まだ12歳。
生理前だし、来週から新しい職場になるので
不安もある。
役員やら子供会やらで気忙しい。
最近、気分が不安定に思う。
もう自己嫌悪だ。

どうぞスルーして下さい。
445可愛い奥様:2006/12/01(金) 23:43:28 ID:2AQY+Z1g
お子さんに謝りなよ
446たけし ◆TJ9qoWuqvA :2006/12/02(土) 00:19:53 ID:vvAl6TxV
俺は27才。とりあえず、抱いてほしい人はいるかな?
447可愛い奥様:2006/12/02(土) 00:28:34 ID:vjbkBndV
>>444
わかりすぎるほどわかる
うちは男子だが
中受直前でまずい状態
448可愛い奥様:2006/12/02(土) 10:38:07 ID:1CIOyHxM
DQNな質問ですまそ。縮毛矯正している人いますか?
理由あって、日本の美容院に数年いっていません。
今度いくときに縮毛矯正してみたいんだけど、それって10-20代の若い人
がやるものなのですか?わたしらの年代になってやっても
いいものなのでしょうか?
449可愛い奥様:2006/12/02(土) 10:53:14 ID:HlfBsc1Z
生理前のイライラは確かに辛い。
12歳の子供には母親の精神状態なんかわからないんだよね。
年とったらわかるだろうけど。
450可愛い奥様:2006/12/02(土) 10:57:41 ID:rij8agSA
12歳の娘には自分の体で性教育してあげたほうがいいと思うがorz
451可愛い奥様:2006/12/03(日) 11:24:14 ID:7n+4kEYt
>>448
3歳年下の奥がリペアってやつ?やってましたよ。

って、まさかあそこの毛じゃないよね?
髪の毛ならいいんじゃない。
452可愛い奥様:2006/12/03(日) 12:47:17 ID:ASQrTJ/M
>>451
448です。レスありがとう。もちろん髪の毛の話ですよ〜!
雨の多いところに住んでいるもので、髪バクハツしがちなんです。
高いけど、矯正やってもらいます。ありがと。
453可愛い奥様:2006/12/04(月) 10:24:35 ID:9hIeB1az
石原真理子・・・
またまたやっちゃいましたね。何を今更ってカンジですが
四十にして迷わずだったっけ?
いずれにしてもこのお方、ずっーーーと迷路の中を暗中模索のようですね
これじゃ、この先も誰もお付き合いできないよねぇ
契約料に眼がくれたのか、それとも誰かに絆されてるのか、見ていて
カワイソウ。実名9人ほ男性諸君は今頃痛いところ掘り起こされるとは
夢にも思ってなかっただろうに。こっちもカワイソウ。
いいのは、プロダクションと出版社だけね。
454可愛い奥様:2006/12/04(月) 11:03:03 ID:0qV3vy0+
これねー。【石原真理子 実名の嵐“究極”暴露本】
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2006/12/04/01.html

玉置浩二とのは、自分に都合のイイ妄想入りつつも、ある程度事実っぽいが、
中井貴一と時任三郎との三角関係は、オマイの妄想だろー?! と言いたい。 >真理子
455可愛い奥様:2006/12/04(月) 14:53:07 ID:ejExhmm6
こんな本出しても金コマ?と思われるだけなのにー
この人と学校が途中まで一緒だったからなんとなく気になってたんだけど・・・
やっぱり変な宗教に入ってたのが良くなかったのかしらねぇ。
456可愛い奥様:2006/12/04(月) 15:13:01 ID:Iz4HDwzz
>455 石原真理子ってどこの学校だったの?
457可愛い奥様:2006/12/04(月) 21:32:45 ID:VI6R+tG4
お嬢様学校じゃなかったっけ。
玉置事件のときには、目撃者から
詳しく話をきけたわ。
それにしても…こんなの出すのって、
女優としてというか、人間として終わってる気がするわ。
458可愛い奥様:2006/12/04(月) 22:37:43 ID:5nuR+PkY
>>455
聖心ですか?やっぱりあなたもお嬢さま?
459可愛い奥様:2006/12/04(月) 23:13:08 ID:ejExhmm6
>>458 私は残念ながらお嬢様じゃないですよw 周りにお嬢様はいましたけどw
460可愛い奥様:2006/12/05(火) 19:57:48 ID:F87LI2Cz
>455変な宗教って?
461可愛い奥様:2006/12/05(火) 23:15:47 ID:kNSq53gY
>>460
真●● 昔同僚が●如●で石原真理子紹介されたって言ってた
その同僚は飲み屋の女の子に「日曜日ヒマ?」って誘われて行った先が●●苑w
462可愛い奥様:2006/12/06(水) 00:16:51 ID:D5iv/51v
ああ、あったねえ、そんな新興宗教。
その後オウムがあまりにもすごい
「大成長」っぷりをみせたので、すっかり
話題にならなくなったけど、今もあるのかしら。
463可愛い奥様:2006/12/06(水) 06:12:20 ID:wAJ/rXf5
沢口靖子も入っている?
464可愛い奥様:2006/12/06(水) 11:26:44 ID:d7khalec
沢口さんは2,3年下のはず
465可愛い奥様:2006/12/06(水) 15:44:45 ID:4Ud0ByE8
宗教を勧める友人について語らない?
あなたの周りにいる宗教勧誘する人ってどんな人?
私の場合、一人は妖怪みたいな人、もう一人はけっこう幸せそうなんだけど。
勧誘されたあと、関係は切ってる。
466可愛い奥様:2006/12/06(水) 16:18:03 ID:6Zwgk2Y6
宗教に限らず「何か」薦めてくる人って苦手だから避けるようになるな。
とにかく気を遣いつつ断るのが面倒臭いし。それと教えてチャンみたいな人も苦手w
467可愛い奥様:2006/12/06(水) 16:35:31 ID:oX5exJzt
石原真理子、ゲジゲジがまだ生きていたことにびっくりしたよ。
80年代から随分長生きなゲジだこと.....

人に何かを薦められるのは、私も相手の善意とわかっていても苦手だ。
逆に何にしたらいいか相談をもちかけらるのも、よっぽど自分で自信を
もって薦められるもの以外は本当に良かったかのかと不安になってしまう
のでちょっと苦手だ。

ましては宗教なんて薦めないで欲しいよなぁ。

468可愛い奥様:2006/12/06(水) 17:51:57 ID:fFjxYY/g
>>465
宗教薦める友人は友人じゃないよ!

私、宗教薦められるの好き!
矛盾を見つけて徹底攻撃するのよ。
性格悪いですか?そうですか。



469可愛い奥様:2006/12/06(水) 17:53:11 ID:p3mBj9H3
こう言う暴露本をバブル青田みたいなのが出したとしたら
もっとからっとした感じだったかもしれないけど、
ゲジが出したと言う事ですごくベタ〜〜ッとした背徳的な感じになった気がする。
昔からベタ〜〜ッとしたイメージなんだな、石原真理子は。
470可愛い奥様:2006/12/06(水) 23:05:01 ID:wI4F96lv
あのネチっとした喋り方は好きじゃないな

宗教の勧誘は好きじゃないけど、最近は朝起き会に毎月本を配られて困ってます
471可愛い奥様:2006/12/07(木) 00:17:09 ID:IjQho/Kw
朝起きも、「宗教じゃないのよ〜」とは言うけど、
やってることはおんなじだよね。
472可愛い奥様:2006/12/07(木) 05:52:41 ID:GKrHbBOV
バブル絶好調の典型的なボディコンネーチャンだった友人。
久しぶりに会ったらボロボロセーター髪ザンバラで、
聞けば統○協会系の職場の寮に住んでいて、
もっと聞けば給料は(あったのかも不明だが)そのまま右から左に喜捨していた。

目をウルウルさせながら夢は次回の合同結婚式に参加することだと語り
(その時は桜○淳○の結婚式の翌年のことでした、親には内緒にしてねと)
数年後の年賀状に、「はれて韓国に行くことになりました。」とコメント有り。
それ以降行方不明。
彼女は勧誘はしなかったなぁ・・・
寮なんかの閉鎖されたところに囲い込まれたらドップリ沈んじゃうよね。

あの時、地方の彼女の実家に連絡するべきだったのか時々思いだす。
(面識もない女からの電話なんか信用してくれない、とか思ってたけど)
473444:2006/12/07(木) 09:00:12 ID:PcIu1HJi
まだ、生理が来ない。
ついに閉経?
こんな調子で新しい職場に行くの嫌だな〜

自分は草加から一度も誘われたことがないが
姉は昔からよく誘われている。
誘われやすい人っているよね。
474可愛い奥様:2006/12/07(木) 12:51:24 ID:deV9RkVK
>>473
待て、妊娠の可能性もあるぞ。
475可愛い奥様:2006/12/07(木) 17:50:49 ID:NZQOz58s
誘われやすい私って、どんな人なんだろ?
476473:2006/12/07(木) 22:59:15 ID:WkxZbf/H
>>474
旦那持ちだが、全く心配ない。

>>475
1人だけ信仰している友人がいて、私には勧誘はしてこなかったが
一度しか会ったことのない姉の事を「誘われるのが分かる」と言ってた。


477可愛い奥様:2006/12/07(木) 23:43:50 ID:NB0rbz49
>>476
うーむそうか。だが、ダンナさまとそう言う事をしていないので
衰えてきたと言う可能性もある。
そこそこ楽しんだ方が良いかもしれんが
メンタル的な事もあるし、難しいのう。
478可愛い奥様:2006/12/08(金) 00:49:58 ID:H28ciN2c
妊娠中の方が結構いるのに驚きです。ちなみに私は孫がいます。今から自分の子供なんてありえない、ジャガーさんは45だっけ?凄いですよね〜
479可愛い奥様:2006/12/08(金) 01:09:02 ID:3/r8EpRy
↑ぶっとい釣り糸発見
480可愛い奥様:2006/12/08(金) 06:36:00 ID:NCEGJq4M
釣れたかな
481可愛い奥様:2006/12/08(金) 08:32:21 ID:CO1Q69+u
>>478を釣りとは思わなかったけど。 

だって、自分が孫もいるおばあちゃんの立場なら、その孫と
同級生、もしくは年下の自分の子なんて考えられないと思うよ。
子育てももうすっかり終わって、一息ついたところだろうから
さらにまた一から子育てなんて、有り得ないんだと思う。

逆に、私のところはまだ子が小学2年生なので、その子が
高校に行って、大学受験して…なんてことすら想像できない。
辛うじて「中学生になったら…」と思えるくらい。
482可愛い奥様:2006/12/08(金) 09:18:40 ID:BdHM0ZcE
今妊娠7ヶ月なんだけど、
確かに子育ても終わってそろそろ老後の準備に貯金しなきゃと思っていたら
突然の妊娠でどうしようと思ったよ。
孫がいてもおかしくない歳だし、
第一妊娠するなんて思ってもいなかったからどうしようと言うかショックだった。
年齢的なリスクもすごく心配だった。
だけどやっぱり処置はどうしても出来なかった。
お金もないし今は仕事も出来ないから貯金を崩しているけど自分が決めた事だから。

考え方はそれぞれだけどそうやって自分できっちり道を作れる所が(デコボコ道でも)
それなりに歳を取って経験を積んだ結果かなと自分では思う。
若い頃だと自分が考える前に結構回りが教えてくれたりしたけど、
この歳では親もいないしねえ。
483可愛い奥様:2006/12/08(金) 12:00:41 ID:xkZHU3Xq
ご両親がもう亡くなられてる人って多いのかな。
私は両親も両方の祖母も健在。
うちはまだ子供が中学生なんだが、これで私に孫がいたら
祖母にとっては玄孫か・・・。
484481:2006/12/08(金) 13:24:38 ID:CO1Q69+u
うちは、父方はもうとっくに亡くなっているけど、
母方は祖父母とも健在です。
しかも母は39才でおばあちゃんになり、姉の子は今24才。
玄孫はすっかり射程距離内ですw

ちなみに母は18才に出来婚して、姉は20才で結婚後、
すぐに子どもができたので、30代で祖母に。
歳の離れた弟の結婚が遅かったので、今はまた1才の孫がいるよ。

子育てしながら「母は私の歳には孫がいたんだな〜」とふと思ったりする…。
485可愛い奥様:2006/12/08(金) 14:39:39 ID:a5KHaemF
>>478=481は延々自分語りしてるが
「すごい」とか「えらい」と言って欲しいのかな?
486481:2006/12/08(金) 16:05:10 ID:CO1Q69+u
えーっと481=484で、>>478じゃないんですけど。
孫もいないし、妊娠したいくらいだし。
どこをどう読んでも「すごい」とか「えらい」とか
言ってもらえそうな内容でもないよ…?
2回レスくらいで「延々自分語り」になっちゃうの?
487可愛い奥様:2006/12/08(金) 16:07:11 ID:UW0oxHgf
>>486
>>485自身が「偉い」とか「すごい」とかいわれたくて仕方がない人なんだと思うよ。
488可愛い奥様:2006/12/08(金) 16:29:34 ID:DezIGk7C
>>481さん、
他所のウチの『 母方は祖父母とも健在です。 』
とかさ、ほんとどーでもいいんだよ・・・
そのへんの空気を読んでくれんかのう。
489可愛い奥様:2006/12/08(金) 16:54:06 ID:BK83b+Gl
この歳で孫がいてもおかしくない、って感覚は
さすがに無いな、自分の周囲では。
490可愛い奥様:2006/12/08(金) 21:22:29 ID:8ImFCeMF
でも理論上は十分ありえる。
私の母は短大卒業してすぐ結婚、ハネムーンベビーを生んだんで、
私が22くらいでも「売れ残りだ」と
大騒ぎしていたよw
早婚の人もいるだろうし、孫が居ても全然おかしくない。
491可愛い奥様:2006/12/08(金) 22:31:21 ID:H28ciN2c
同年代でも小さな子供さんがいる方は気持ちが若いような気がして羨ましくもあります。もう自分で産む気はないのでこれからの人を心の中で応援してると… そんな感じでカキコしたんですけど文章がヘタですいません
492可愛い奥様:2006/12/08(金) 22:39:02 ID:EL9830zQ
下手じゃないよ
自分が独身で遊び回ってた時、早くに結婚して子育てしてる友人を見て不思議に思った
似たような感覚よね
493可愛い奥様:2006/12/08(金) 22:41:04 ID:7pHLToRw
19、18歳で結婚して子供がいる人は孫がいる人がいる。
考えてみれば私たちは生き方にかなりバラエティーのある世代なんだな。
結婚していない人がいれば孫までいる人がいる。
少し若ければ孫がいる人なんていないし、
少し上に行けば妊娠している人はいなくなる。
生き方はそれぞれ。

494可愛い奥様:2006/12/08(金) 22:50:05 ID:EL9830zQ
うん…
私らは東京オリンピック生まれ、戦後の貧しい幼少期を過ごした親に育てられ子供には教育をと育てられたんだよね
習い事もかなりの人がしていたな
495可愛い奥様:2006/12/08(金) 23:10:57 ID:H28ciN2c
私は習字、ソロバンでした。英語習ってた子が羨ましかったな〜ピアノとかちょっといいとこの子は習いごともオシャレでした
496可愛い奥様:2006/12/08(金) 23:11:32 ID:oMoDnxK2
オールウェイズ3丁目の夕日がガチだった人達が集まうスレは
ここだったんですね。w
497可愛い奥様:2006/12/08(金) 23:26:56 ID:2cKN7M5Q
>>496

オールウェイズは、昭和33年くらいじゃなかった?
498可愛い奥様:2006/12/08(金) 23:27:49 ID:OiWhcRtC
>>496 釣りにマジレス
 >オールウェイズ3丁目の夕日がガチ
違うよ〜。あれは、昭和33年の話。
続編でも昭和34年。

子供の頃の5・6年差は大きい。
499可愛い奥様:2006/12/08(金) 23:27:55 ID:Q8sKoGe6
>>496
地方だったので、東京から数年遅れ。
あの雰囲気は、ガチです。
500可愛い奥様:2006/12/08(金) 23:57:35 ID:8ImFCeMF
地域差もあるよね。
今みたいに、どこに行っても同じ店が並んでるという
ことはないし。
子供の頃地方から都会に引っ越したんで、
なんかわかるよ。
501可愛い奥様:2006/12/08(金) 23:58:03 ID:Uv+SwVt5
>>499
都内でも区内でなければ雰囲気的にはあんな感じだったよ。
テレビや冷蔵庫があったことぐらいかな、違いは。
若い人達には東京オリンピック前後の変化なんて想像もつかんのだろうな…
と496を見て思ったよ。
今はせいぜい便利さの質がじりじりと変わっていくだけで、
あの頃みたいに生活のスタイルまでがらりと変わるような変化はありえないもんね。
502可愛い奥様:2006/12/09(土) 00:04:37 ID:N4Q3G4mI
オールウェズは昭和33年くらいの話だと
昭和39年生まれの私たちが小1で昭和45年で、
10年以上も差があるから、
地方の自分でもガチな雰囲気ではなかったな。
でも確かにすごく懐かしい香りがしたけどね。
503可愛い奥様:2006/12/09(土) 00:33:15 ID:i/oDAwO3
>>502
だよね。
それに新三種の神器が有ると無いとでは、かなり違う。
504可愛い奥様:2006/12/09(土) 00:46:54 ID:f+GnptVU
カラーテレビを初めて見たときは衝撃だった。友達呼んで自慢した覚えがあります
505可愛い奥様:2006/12/09(土) 01:20:26 ID:8AVgQ48G
小さい頃、リボンの騎士はモノクロだと思っていたらカラー作品だった。
多分その放送の時はモノクロテレビだったんだ。我が家は。
506可愛い奥様:2006/12/09(土) 01:27:03 ID:XL29hU+r
小さい頃と言えばお正月国旗掲揚してる家が多かった。
507可愛い奥様:2006/12/09(土) 01:56:22 ID:NpkUASQC
祝日も日の丸揚げてたよね。「旗日」って言ってた。

うちは中二くらいまで白黒テレビだったな。
508可愛い奥様:2006/12/09(土) 03:19:04 ID:zoDFtyTN
シェリーの「オズの魔法使い」(時々3Dになる奴)が白黒テレビだとよくわかんなくて悲しかった。
509可愛い奥様:2006/12/09(土) 05:51:58 ID:uWQN+uVs
サンタなんかいないんでしょ〜〜と、しらっと話していた小4の娘が
昨夕弟が寝たのを確かめてから、いきなり私に詰め寄ってきた。

「ねぇ、ママ、今いいかな?
・・・・ぶっちゃけた話、サンタっているの???」だと。

おまえ、半信半疑だな、ニヤリ。
もちろん、「いる」と答えておきました。
510可愛い奥様:2006/12/09(土) 10:42:39 ID:UG/VQnUH
オズの魔法使いで思い出したけど、
オズの魔法使いの絵のコップにピーナッツバター入って売ってたよね。
あれ好きだったな〜
旦那の実家にそのコップがまだあるんだよね。
行くたびにすごくなつかしくなる。
511可愛い奥様:2006/12/09(土) 14:02:33 ID:L7Bsaus2
オールウェズより「いもたこなんきん」のほうがガチ。

でも、西暦2000年には車は空を飛んでいて、
銀色の町になっていると夢見ていたよ。
(ビルからビルは空中で車移動みたいな)
512可愛い奥様:2006/12/09(土) 15:22:59 ID:pqBXU6av
そうそう、未来都市の想像図でよく出てきてた、あのチューブの中を車が飛んでる奴は一体いつになったら
できるんだろ?
513可愛い奥様:2006/12/09(土) 22:12:06 ID:0CefeYHt
リニアモーターカーもまだ実用化はしてないしね。
でも、携帯電話、テレビ電話なんかはかなり実現したね。
銀色で体にぴったりフィットするような
服を着なくてすんでるのは良かったわ。
514可愛い奥様:2006/12/10(日) 10:06:25 ID:2K7NhRqn
ゲーム機の進化には追いていけないな
子供の頃にゲームなくてよかったとつくづく思う
515可愛い奥様:2006/12/10(日) 13:13:43 ID:vxpf997x
幕張のあたりは、はじめて見たとき未来都市だな〜と思った。
516可愛い奥様:2006/12/10(日) 21:17:18 ID:JNvpfGz3
幕張、まだメッセくらいしかない頃行ったときには
「将来未来都市になるんだろうなあ〜」なんて思ったけど、
この前久しぶりに行ったら、意外と普通の街に
なっちゃってて少し残念。
うちの近所にもありそうなショッピングモールばかり
目立つんだもの。
517可愛い奥様:2006/12/10(日) 22:29:55 ID:fiiN5W62
>>513 些細な事だが、技術的な実現という意味では
磁気浮上式リニアモーターカーは、上海で既に営業運転をしているヨ。
日本国内では、実用化するのにカネがかかり過ぎるのでしていないだけ。
鉄輪式(接地式)リニアだったら、国内でも営業運転してる。
にしても、ピターリ銀服については同意。

>>516 そういえばショッピングモールとかいう奴、あちこち増えたなぁ。
ららぽーとだけでも・・・
518可愛い奥様:2006/12/11(月) 00:06:39 ID:jP11c82g
ファミコンには興味なかったのに、電気量販店に勤めてたから
なんとなく入手してしまって以来ずっとなんとなく付き合ってる。
ついていけるぎりぎり世代なんじゃない?
519可愛い奥様:2006/12/11(月) 02:45:59 ID:AXzq4NkM
たしか18くらいの時に、最初のファミコン出たんだよね
よく分らないけど、初代のファミコンで株の取引?できたの

ゲームといえばゲーセンで100円出して数分遊ぶのが常識だったのが
自分の家で好きなだけ遊ぶっていうのがすごくうれしかったな。

それでも買ったのは22歳、社会人になってから
マリオにはまったよ
520可愛い奥様:2006/12/11(月) 07:29:35 ID:LatPdsIl
インベーダーゲームにお小遣い注ぎ込んでました(笑)
521可愛い奥様:2006/12/11(月) 08:21:06 ID:T07RGIA5
>>520
名古屋打ちとか あったよね〜。
空打ちして、何発目かにUFO打つのwww
522可愛い奥様:2006/12/11(月) 08:28:13 ID:Uo6M4Rd1
ファミコンソフト、最初に買ったのは22才のときで
スーパーアラビアン・高橋名人。
内容が平和だった。最近の殺人系(格闘系)なんて信じられない。
523可愛い奥様:2006/12/11(月) 08:44:26 ID:mh8T9vf3
大学生の卒論の時期に、ファミコンを買うか買わないか悩んだが、
買ったら絶対卒業できなくなると思って断念したw
のにちスーパーマリオを友人のファミコンで全クリできたけど、
何年か前に、100人マリオ?だっけ、亀を階段で蹴ったら、
マリオが増えるやつをやってみたけど、どうやっても出来なかった。
524可愛い奥様:2006/12/12(火) 02:19:45 ID:f59QotEF
あと1年遅く生まれたら
昭和40年代生まれだったのに・・・って
思ったことありますか?
525可愛い奥様:2006/12/12(火) 05:01:42 ID:BDvdiWXc
あるw
526可愛い奥様:2006/12/12(火) 08:15:15 ID:3OIGlec9
ないな
39年生まれって好きだょ
しかし、今年に入って体調よくないし
527可愛い奥様:2006/12/12(火) 09:49:04 ID:EW8AcjJX
40年だと巳年だしヤッパ龍の方がカッコいい〜
528可愛い奥様:2006/12/12(火) 11:39:56 ID:BayQYOnd
>>509
うちの娘9歳は 突然
「サンタってほんとはいないんだって」って言って来たよ
どう対応しようとドキドキしている私を尻目に
「でもサンタを楽しみにしている子供たちのために サンタの友達たちが
代わってプレゼントを届けているんだって」
へ〜そうなんだ ママも初めて知ったよ 42歳にして…
529可愛い奥様:2006/12/12(火) 11:50:44 ID:RgxpyLeG
>>527
うん、唯一架空の生物だしね〜
530可愛い奥様:2006/12/12(火) 12:12:26 ID:rcnntOuZ
サンタに住宅ローン一括返済頼みたい
531可愛い奥様:2006/12/12(火) 12:22:48 ID:gfzxYWHM
>>530
同級生のママ友が七夕のお願いに
「ダイエット」と書いているのを思い出した。
532可愛い奥様:2006/12/12(火) 13:25:59 ID:qBNNNLrk
わたしなんてあと、1日で40年代生まれだった
そう、大晦日が誕生日なんてでつ
533可愛い奥様:2006/12/12(火) 20:53:50 ID:egXITb0M
そういえば、小学生の頃、雑誌で
「中国では十二支のうち辰だけが架空の生物だから
パンダ年にした」という記事を読んだことがあるのだけど、
見た人いるのかしら…学習雑誌とか、わりと固い雑誌だと思ったんで
信じてたんだけど、今そんな話聞かないし、
ガセ?私の夢か何か?と、未だに気になってるんですけど…
534可愛い奥様:2006/12/12(火) 21:50:24 ID:2NbJMzvi
辰年に母親の胎内にいて、立春以降に生まれると巳年
辰巳という、強運な 運勢なんだってよ。
そういう人いる?あなたの人生どう?
535可愛い奥様:2006/12/12(火) 22:36:02 ID:DhhiyH+v
辰年の母親から生まれた辰年はお金で苦労しないって聞いたことある。
どうなんだろ?
536可愛い奥様:2006/12/12(火) 22:41:04 ID:T1Yy1NPz
>>534
はいっ!
強運ていうか、人間関係と健康には恵まれてるかなあ。
お金や美貌には縁が無いけどww幸せだよ。
ちなみに娘も辰巳。昭和最後の学年で平成元年生まれね。
537可愛い奥様:2006/12/13(水) 05:51:11 ID:VevnJYhs
>>535
うちの息子は辰年生まれの母から生まれた2000年男。
12歳姉さん女房か、12歳年下の娘を狙ってもらうか・・
538可愛い奥様:2006/12/13(水) 10:49:45 ID:YzNVgq7G
>>535
辰年の母から生まれた辰年だけど、お金の苦労……、
うーむ、その言い伝えはあまりあてにならないかも。
事情が出来て仕事が出来なくなった今、貯金を崩して生活してるよ。
贅沢は全然出来ないなあ。
539可愛い奥様:2006/12/13(水) 20:49:10 ID:Qv59umUR
私も辰から生まれた辰
贅沢はできないけど何とか生活はしていけるな

しかし母も自分もだけど辰♀はストレートでキツイね
540可愛い奥様:2006/12/13(水) 20:52:14 ID:2wciWLfQ
>>534
母が巳年の3月生まれで、私が40年の4月1日生まれ。
辰巳二代だけど、かなり運は強い気がする。

ちなみに娘が平成元年で巳年だけど、残念ながら辰巳じゃない。
でも、敷地内同居の義母も巳年で、同じ家に三代巳年って縁起がいいらしい。
お金が貯まるんだって。

旦那と義父は辰年だし、とことん辰と巳に縁のある家です。
541可愛い奥様:2006/12/14(木) 10:11:55 ID:BbntoLng
>>537
2,000年生まれのウチの娘と是非
542可愛い奥様:2006/12/15(金) 18:11:55 ID:6uMd7B90
祖母が辰だ。
似たら困るな・・・と思うほどキツイ。
母(丑年)は良く耐えてるなぁ。私にゃ無理ぽ。
543可愛い奥様:2006/12/16(土) 12:07:44 ID:U0ErJlld
辰年の奥様方、キツイ性格ですか?
ハイ、私はキツイです。
544可愛い奥様:2006/12/16(土) 14:53:04 ID:Pefjequb
干支占いはあまりにも信憑性が薄い。
545可愛い奥様:2006/12/16(土) 17:07:53 ID:nh2zTf2o
嫁辰、子亥、子寅。。。旦那卯
上下関係がはっきり出ています。
546可愛い奥様:2006/12/16(土) 17:54:25 ID:s9gOpbye
私はきつくないです。
ぼんやりしすぎな辰年です
547可愛い奥様:2006/12/16(土) 19:17:39 ID:nqem6Rm/
クラスメート全員きつかったらすごい激しい学生時代だぞw
548可愛い奥様:2006/12/17(日) 08:15:30 ID:rnV3Ot3E
学校の学年によって性格ってありませんでした?
「この学年は〜だ」みたいにいわれることがあったよ。
私は、同学年ですが2月生まれなので巳年です。
辰と巳は きつさ の種類が違うかも
辰は攻め 巳は守り
549可愛い奥様:2006/12/17(日) 10:31:38 ID:lKljxdyc
皆きついからそれが普通だったとか…
550可愛い奥様:2006/12/17(日) 11:48:17 ID:JkSdnRS9
同級生で集まるとさ、女子が主導権握らない?

男子はどちらかというとついてくるタイプかな…
551可愛い奥様:2006/12/17(日) 20:54:28 ID:Fd0dHEG9
>549 そうだね〜
552可愛い奥様:2006/12/17(日) 22:18:50 ID:3isyroTn
え〜私はきつくないわよ〜

とかいう私も、実は他の年の人から見たら
きつかったのかしら…
553可愛い奥様:2006/12/18(月) 18:05:18 ID:ktfATLy4
多分キツイんだろうなと思う辰年の私
554可愛い奥様:2006/12/18(月) 18:15:13 ID:yIiw1YBy
私もきついと言われる。
でもそれ以上にきつい寅年の姉がいるので、目立たない。
555可愛い奥様:2006/12/18(月) 18:22:15 ID:1fjgrnrH
「日本のパチンコ産業が北朝鮮を支えている」…金正日会談議事録
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1045/10457/1045734252.html

■Yahoo!辞書「万景峰号」の記述
2003年5月アメリカ上院で開かれた公聴会において、ミサイル開発に関わったとされる北朝鮮の元技師が「ミサイル部品の90%は万景峰号で日本から運んだ」と証言。
また日本の公安当局も、万景峰号は対外工作を行うための船舶で、戦略物資の輸入、北朝鮮への送金、日本国内での工作活動の指示伝達の場に使われてきたとしている。
http://dic.yahoo.co.jp/newword?category=2&pagenum=111&ref=1&index=2003000317

>「ミサイル部品の90%は万景峰号で日本から運んだ」
>「ミサイル部品の90%は万景峰号で日本から運んだ」
>「ミサイル部品の90%は万景峰号で日本から運んだ」

あなたの大切な家族や恋人が
在日のパチンコマネーで支えてる
北のミサイルで殺されるかもしれません
556可愛い奥様:2006/12/18(月) 19:03:20 ID:R+4O/1Ip
なんだか今日のIDが今の自分みたいだわw
40の1歳上みたいな・・・
もうすぐ42歳だけどさ。
557可愛い奥様:2006/12/19(火) 07:20:11 ID:t29GYPuz
ここ数日足が浮腫んでる・・たまたまお風呂で気がついて。
すねの一部分がへこんでる!と思ったら、へこんでる部分が正常部分で
その周りが浮腫んでいた。
主婦検診もしてるけど、ドックじゃないと分からないのかなぁ。
若いつもりでいても、あちこち傷んでくるのね(´・ω・`)
年末年始は病院も混むんだよね〜んな事言ってられないけど、
大掃除もしたいのに、混む待合室に座ってる時間が微妙に勿体無くて。
でも、浮腫むって出産後縁が無かっただけにちょっと不安です・・。
558可愛い奥様:2006/12/19(火) 11:21:06 ID:E9HWeZrt
>若いつもりでいても、あちこち傷んでくるのね(´・ω・`)
禿同(´・ω・`)
以前は腰の鈍痛=もうすぐ生理のサインだったのに
閉経してからは腰の鈍痛=ぎっくり腰のサインに変わったorz
559可愛い奥様:2006/12/19(火) 11:38:27 ID:ifPyHBBp
昨夜遅く親友が亡くなったと連絡あった

ついこの間電話で話したのに
今PC前にいる座ってる場合じゃないのに
なんか涙も出ないし
560可愛い奥様:2006/12/19(火) 13:08:26 ID:YOVsZP89
>>559
とりあえずお通夜か葬式に行って会って来い。
待っていると思うぞ。
561可愛い奥様:2006/12/19(火) 14:15:02 ID:KOu1a2yK
>>559
私も先月友達を亡くしたけど
けっこうダメージ大きかったよ…
あとから、じわじわきて
うつっぽくなったよ。
更年期うつもかぶってるのかな。
562可愛い奥様:2006/12/19(火) 15:33:11 ID:ifPyHBBp
>>560
559です ありがと
子連れで離婚したての私の体を
いつも気にかけていてくれたんだ
大祖母さんの介護必死でやってる頑張り屋だったよ
なのに先に逝くかなぁ・・

やっと喪服やら準備出来た
会いに行ってくるよ
563可愛い奥様:2006/12/20(水) 07:50:08 ID:Y2qZDwgO
>>558

ちょ・・・・・閉経?嘘〜〜〜〜

思わずスレタイ見直しちゃったわ


564558:2006/12/20(水) 09:34:20 ID:ztZMIzCG
いやマジw
初潮が早かった人は閉経も早いって言うけど、私は中1が初めてだったから
人並みのはずなんだけどな(´・ω・`)
565可愛い奥様:2006/12/20(水) 11:13:01 ID:UHAXnMX9
私は小6からだけど、一応まだくるぞ。
42で閉経は早くない?
566可愛い奥様:2006/12/20(水) 11:25:00 ID:50hl0j+a
周期と、妊娠・母乳は?(生理止まり期間)
567558:2006/12/20(水) 13:42:54 ID:ztZMIzCG
小梨だから生理止まり期間は無し。それで早く終わったのか(´・ω・`)
みんなまだ現役なのね。若いなあ。
もう血管や骨がぼろぼろになってそうでカナシス
568可愛い奥様:2006/12/20(水) 14:24:56 ID:UHAXnMX9
ホルモンバランス崩れてるだけかもしれん。
閉経と思い込んで、婦人科でホルモンの注射してもらったら
生理再開したっていう人を知ってる。
調べてもらえ。
閉経かどうかはそれからだ〜。
569可愛い奥様:2006/12/21(木) 06:58:30 ID:jNz7g1TJ
みなさんが若い頃にやり残したことって何?

570可愛い奥様:2006/12/21(木) 08:26:28 ID:uL42+DAm
恋愛
571可愛い奥様:2006/12/21(木) 10:18:20 ID:Vvqr44As
私の母は私を29で出産して2年後位に体調不良&生理が来なくなり、
婦人科であれこれ検査や治療したけど結局なんと更年期障害&閉経だったらしい。
更年期障害は当時はわからず、後になって「あれがもしや更年期障害だったのか…」とわかったらしいが。
30ちょいでありえねぇぇと思ったが、この年代はこういうことで冗談言わないからねぇ。

ちなみに現在70過ぎですが、ほとんど病気もせず元気に暮らしてます。
私は昨年出産したんだが、どうなるかなぁ。
572可愛い奥様:2006/12/21(木) 20:13:16 ID:CmLgy9v/
私も出産後、体調悪くて病院にいったら更年期障害と同じって
いわれたよ。生理は3ヶ月に一度だった。
その後、漢方をいろいろ飲むようになって生理も1ヶ月に
一度くるようになった。
何か体にいいもの飲むべし。
573可愛い奥様:2006/12/21(木) 20:19:59 ID:CmLgy9v/
>570 やり残したことはもうリカバーできないと思う?
574可愛い奥様:2006/12/21(木) 20:22:52 ID:XmONr3VX
若い頃やり残したこと。思いつかないな。
575可愛い奥様:2006/12/21(木) 21:24:37 ID:sJhDwOAs
>>569
遊びとおしゃれ。

残業当たり前の職場にいたのと、したいことがあって
貯金に励んでいたので、時間もお金も心理的にも余裕がなくて。
夢は叶えたけど、若いときにもっと色々冒険(遊びや
おしゃれでね)しておけばよかったかなあ、とふと思ったりする。

遊びは今更できないし、おしゃれに関しても何が似合うか
よく分からず、いわゆるユニ●スタイルから抜け出せない…。
576可愛い奥様:2006/12/22(金) 07:45:54 ID:vqZgYdPV
>>573
今、恋愛したら不倫になっちゃうから無理ぽw
自然に出会って、仕事帰りに待ち合わせしてデートとか
休日、TDLとか食事とか買い物とか、、、、
まぁ、夫とできるだろと言われればそうですが
恋愛のドキドキときめきとか経験してみたかった。
577可愛い奥様:2006/12/22(金) 14:16:37 ID:pmfM2L3J
>>574
私も〜。
やりたい事はそれなりにやったからなぁ。

強いて言えば病気で大学中退しちゃったのが心にひっかかってるけど
子供達がもうちょっと大きくなって落ち着いたらどこか大学受験してみようかなと思ってる。
思ってるだけで何の準備(勉強)もしてないけどねw
578可愛い奥様:2006/12/22(金) 15:26:16 ID:aSLIy8IM
今は少子化で社会人入試もありますし共通1次もありませんしいいと思うよw
579可愛い奥様:2006/12/23(土) 01:55:09 ID:0oomNkPI
子どもを大卒くらいまで育てあげて、実親と旦那を看取ったらアボーンでいいよ
だから早く中受終了して〜
と現実逃避したい今日この頃
580可愛い奥様:2006/12/23(土) 02:18:41 ID:T/s7m5PW
初カキコです。
やりたかった事、それは一人暮らし。
581可愛い奥様:2006/12/23(土) 06:24:54 ID:06AYoNZO
いろいろなバイトしたかったな
この季節スキー宿の住み込みとかTDLのキャストとか
582可愛い奥様:2006/12/23(土) 12:41:32 ID:VCmZzlPJ
大学生生活送りたかったな
583可愛い奥様:2006/12/23(土) 13:39:15 ID:EgI/24Ah
ロシア語勉強してた
今となってはツブシがきかね
584可愛い奥様:2006/12/23(土) 19:43:14 ID:2Q6eG/ek
Yahoo動画でカバトットやいなかっぺ大将が見れる。
見てたら懐かしくて子供の頃を思い出してしまった。
585可愛い奥様:2006/12/24(日) 08:38:42 ID:LPo+wUth
実家で柴犬を飼いはじめた、大馬鹿わがままに育てたみたいで、りっぱな噛み犬私も子供も危険で昨夜おもいきり張り倒した。人間をなめるなよ
586可愛い奥様:2006/12/24(日) 09:13:25 ID:jBI42QgJ
>>585
ワロタw
犬は一度でいいから飼ってみたい、むか〜し野良犬をなわとびで繋いで
庭で飼ってたけど、小学校に行ってる間に近所のポメラニアンに
会いに行ってしまい、そこの人が保健所に通報して、連れて行かれちゃった。
帰って来たらいなくて、近所の子ども同士で悲しんだ思い出がある・゚・(ノД`)・゚・。
587可愛い奥様:2006/12/27(水) 19:05:07 ID:OaRgbaYK
記憶が定かではなかったカバトット。
途中で父親によくチャンネル変えられたから憶えてないのだと思った。
でも見てるうちにだんだん思い出してきた!
主題歌も何十年ぶりかで聴いたけど、はっきり思い出した。
脳の奥の方にあったものが一気に引っ張り出されたみたいだ。
588可愛い奥様:2006/12/27(水) 21:10:17 ID:Je+VzNEv
カバとトットは仲良しこよし
カバとトットでカバトット〜

だっけ?
589可愛い奥様:2006/12/27(水) 23:56:21 ID:ki4MltSr
チョチョンガデンゴロリンのデンゴロリンの
デンゴロリンのチョチョンガデンゴロリンの
デンゴロリンのドン♪
とかいうフレーズじゃなかった?
カバトットとクレクレタコラも好きだったな〜。
夕方マンガの国とかって番組をよく見てた、テレ東の。
590可愛い奥様:2006/12/30(土) 14:49:51 ID:r7Us95oG
よいしょっと
591可愛い奥様:2006/12/31(日) 09:18:19 ID:6TwWOxq5
あげるときに「よいしょ」とか言うのは年の証拠よw
592age:2006/12/31(日) 12:54:38 ID:/9JMIxg3
はじめまして。
39年のスレやっとみつけた〜。
早生まれなので学年は38年度生なんだけど、ここでいいですか?
593可愛い奥様:2006/12/31(日) 13:31:55 ID:ZvOjn/5/
ドゾー。いらっさいませ。
594可愛い奥様:2006/12/31(日) 16:30:11 ID:LPmCrvFy
>>592 私も1月生まれだから39年だけど、居座ってるで〜〜
595 【凶】 【572円】 :2007/01/01(月) 00:55:02 ID:0gegGeZi
皆さまおめでとう。
596可愛い奥様:2007/01/01(月) 10:19:54 ID:oioR/D1b
おめでとうございます。
このスレと皆様にご多幸がありますように。
597 【吉】 【1571円】 :2007/01/01(月) 15:21:41 ID:0NSbBnyx
>>593さん
>>594さん
>>592です。
ありがとございます^^

>皆様
新年あけましておめでとうございます。
598 【だん吉】 【31円】 :2007/01/01(月) 16:09:34 ID:KdfadW7S
おめれとさん。
早速ダンナと喧嘩しちゃったよ。
普段全然しないのに年の始めなのに…。
599可愛い奥様:2007/01/01(月) 17:04:19 ID:gvEf7eVQ
明けましておめでとう。今年は43才ですね!家族や体のことが色々気になる頃ですが、張り切っていきましょう。義実家から携帯です
600それトッティ:2007/01/01(月) 21:43:09 ID:4OmjcufE
43なんて昔はおばさんだと思ってたけど…     まだまだ現役で頑張りたいわ
601可愛い奥様:2007/01/01(月) 22:03:33 ID:DKVqVeg3
現役の意味が?
602可愛い奥様:2007/01/01(月) 22:09:17 ID:Jk3VAM5O
皆様あけましておめでとうございます。
今年は痩せたいわー頑張る(`・ω・´)
ワゴンとかで可愛くて安い服を見つけても
入らないんだもの、せめて3キロ。
603可愛い奥様:2007/01/02(火) 07:48:58 ID:Y41Z3icE
遅れましたが、おめでとうございます!
今年で43か…

まだまだ頑張らなきゃね
604可愛い奥様:2007/01/02(火) 08:57:28 ID:Qrxr54lP
あけおめです。これから実家に行ってくるノシ
605可愛い奥様:2007/01/02(火) 23:21:29 ID:v/RZscrf
みなさん、おめでとう!!

両実家から帰ってきて体重測ったら、1.5キロ増えてた〜(汗)
早く元に戻さないと。
606可愛い奥様:2007/01/04(木) 15:26:18 ID:hO+ZuG9y
今日高校時代のクラスメイトから年賀状が届いた。
「昨年は慌ただしい1年でした。今年は孫がうまれます」

うちの末っ子はまだ5歳になったばかりなのにそっちは孫かい…orz
607可愛い奥様:2007/01/04(木) 19:41:58 ID:SMwcD3l6
>>606
そのへんの差がものすご〜く大きいのはこの世代ならではなのかもね。
うちも乳児がいたりするし、今年これから結婚という友達もいるんだけど、
賀状みると「息子は大学生」とか「娘の結婚で二人きりに」とか書いてある…。
608可愛い奥様:2007/01/04(木) 22:31:07 ID:z/eKa2cI
バラエティに富んでる世代よね〜
けど、あんまり富みすぎてて集まりにくいね。
ちょっと昔なら結婚出産育児をほぼ同じ頃に終えて、
わ〜っと暇になれたのに、一方は子供が独立、
一方は妊娠中…という感じで、ライフスタイルがかみ合わない。
そういえばナイスミディパスって、40からだった?
609可愛い奥様:2007/01/05(金) 00:20:28 ID:KtRJEul7
>ナイスミディ
は、30歳から。ふたり以上で同一行程の女性に限る。

夫婦合わせて88歳以上なら、フルムーンパスが使える。
でも、東海道・山陽新幹線の「のぞみ」には使えない。
JRよ、ナンでだ?
610可愛い奥様:2007/01/05(金) 01:12:22 ID:WU2+NZ9b
のぞみは仕事で使うひとが多いからね。
611可愛い奥様:2007/01/05(金) 02:13:05 ID:9vkbqxSD
20代のときは、いくら頑張っても美人にはかなわなかったが
30代のときは若々しさで、老けた美人に勝てた。
40代に突入して、順位が元に戻りました。
老けたブスは老けた美人にかなわない。
612可愛い奥様:2007/01/05(金) 11:08:19 ID:CWW4Ya3W
この歳になると確かに顔の造作もあるけど、性格とかが顔に出る気がする。
あまり美形でなくても笑うととても感じの良い人とか、
黙っていれば美人なのに、喋り出すと口が歪む人とか。
四十過ぎたら自分の顔に自信を持てと
これは男の人に対してよく言われる言葉だけど、これは女にも当てはまる気がする。

でもいろいろなしがらみに負けず、自分の意志や信条を通して生きるのは厳しい。
どうしても我慢できない事や辛い事があるし、
そう言う苦労が顔に出るのかも、と思うと哀しい。
一体自分の顔はどうなんだろう。
613可愛い奥様:2007/01/05(金) 13:54:22 ID:q26w4yL2
>>612
同意。

あとこの年になると「派手≠美人」なんだなぁと思う。
それと若い頃は痩せてさえいればスタイルがよく見えたけど
いまは変に痩せちゃうと顔はやつれるし身体もしょぼくなるというのに気づいた。
体調崩して飲んだ薬の副作用で太っちゃったんだけど
写真を見ると以前より若々しい私がいた。
…ちょっとフクザツだけどw
614可愛い奥様:2007/01/05(金) 20:45:16 ID:1hqvum2e
ふけたといわれると複雑だけど、
若さにしがみついてもダメな年よね。
体型維持はしたいけど、ちょっとふっくらしてても
朗らかであれば魅力的であったり。
お互い、良い年のとり方をしたいものね
615可愛い奥様:2007/01/05(金) 22:27:36 ID:NvWsJjq2
容色が昔より衰えている分、
内面とか仕草とかが浮き出てくるんだろうね。
そう言うのって自分では分からないから怖いよね。
616可愛い奥様:2007/01/11(木) 00:11:26 ID:gJgnlI/y
みんな、元気そうで嬉しいよ。
今年も健康でいい年でありますように...
617可愛い奥様:2007/01/11(木) 05:41:00 ID:P+aOl/ix
年寄りが多い町で、賑やかなのは葬儀場だけ
だけど看板の名前が若い人だと悲しい気分だ。
いかにも大往生の名前だけの一年でありますように・・・
618可愛い奥様:2007/01/11(木) 15:30:28 ID:tiCr0aU0
同級生から初出産のはがき。
私もがんばろうっと!
619可愛い奥様:2007/01/11(木) 17:38:46 ID:AelhRYmE
>>618
私の友達も昨年出産したよ。
618さんも頑張って。

そんな私は>>606です…。
620可愛い奥様:2007/01/11(木) 17:48:20 ID:QNPVcl3r
>618
私の同級生も去年出産ラッシュだった。
初産の人も何人かいた。
触発されたわけじゃないけど新年早々
数年ぶりの治療を始めました。
あまり期待してないので悲壮感なし。むしろ余裕。
「この日は夫が出張なので調整してください」とか
ドクターにリクエストしたりしてる私。
これでいいのか?
621可愛い奥様:2007/01/11(木) 22:28:00 ID:JFfLPZ3B
>>620
いいよう。
あんまり気負わない方が良いと思うよ。
良い方向に行くといいね。
622可愛い奥様:2007/01/11(木) 22:47:13 ID:pH6A/vQ6
そうそう、がんばったからどうこうというものでもないのだし。
まずは人生を楽しむくらいの余裕でいったほうがいいと思うわ。
623可愛い奥様:2007/01/12(金) 12:30:12 ID:vzYsiXCW
最近よくTVに出てる弁護士の
八代英輝って同じ年なのね 
1964年7月生まれだと
624可愛い奥様:2007/01/12(金) 20:56:18 ID:IOsLEQYM
2ちゃん閉鎖の噂がありますがみなさんご存じですか?「ヒロユキ氏」の財産差し押えになるそうですが
625可愛い奥様:2007/01/12(金) 21:01:08 ID:KSNXPqXA
うん、べっかんこお気に入りに入れて
そのときに備えてるわ。
626可愛い奥様:2007/01/12(金) 22:28:05 ID:f1jplF1N
べっかんこってなに?
627可愛い奥様:2007/01/13(土) 19:12:09 ID:NVzA4TdA
ゴバークでしょうな
628可愛い奥様:2007/01/13(土) 22:16:04 ID:oe/YLoEj
掲示板の名前じゃないの?
629可愛い奥様:2007/01/13(土) 23:26:15 ID:6TBE1i0L
>>626
昨日、壷ユーザーに
「ここをお気に入りに入れて」と
お知らせされてたのが、「(べ)っかんこ」というところです。
要は携帯からこれまで見ていたスレが見られるもののようだけど、
ここを利用して何らかの対策が立てられていたのではないかと
思います。
でも、状況は好転しているような情報が今日届いてるけど。
630可愛い奥様:2007/01/13(土) 23:28:47 ID:IUK+whx2
54 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2007/01/13(土) 13:15:51 ID:RsQNJS8J0



http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1168593461/516
516 :SupportDESK ★ :2007/01/13(土) 01:03:17 ID:???0
今さっきまでひろゆきと焼酎を飲みながらPS3で遊んでたおれが来ましたよ

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1168605113/970
970 :TAKASHI報告人 ★ :2007/01/13(土) 00:40:45 ID:???0
忙しかったので今知った。
閉鎖は無いよ!

ドメインなんて住所です。
引っ越ししたら住所はかわります。
そんなもんでしょ。
たぶん変わらないでしょうけど。

動揺したり、この債権者に嫌がらせは止めましょう。←これ重要
631可愛い奥様:2007/01/15(月) 21:50:50 ID:fCh17dyk
過疎ってるね。
632可愛い奥様:2007/01/16(火) 00:14:16 ID:ezuQNguh
元旦に母とケンカ。子供を置いて帰ってきた。
今年の辰年はどんな感じ?

633可愛い奥様:2007/01/16(火) 09:04:03 ID:8HmeX7LB
辰年はどうだか?だけど、私は正月明け体重計に乗ったら
今まで見たこともない数値が出た。驚異的な新記録。
さすがに焦って、ダイエット中。
634可愛い奥様:2007/01/16(火) 09:36:44 ID:aUK/me21
>>620
えらいなあ。私は限界を悟って去年で不妊治療をやめたよ。
620タンのところに超ウルトラスーパー可愛いベイベが来ますように(・∀・)
635可愛い奥様:2007/01/16(火) 23:33:02 ID:tcQ1sMYp
ほんとだね。赤ちゃんくるといいね。
確か以前職場で一緒だった人が初めての子を妊娠したのが42歳だった。
生理上がったと思っていたら妊娠だったって。
つわりも更年期だと思っていたって。
6ヶ月目くらいで病院行って、びっくりしていたよ。
636可愛い奥様:2007/01/17(水) 22:03:33 ID:IYQh+Y3d
あらま、それはびっくりだわ。
まだまだ現役なのね、42歳って。
637可愛い奥様:2007/01/20(土) 11:53:44 ID:Nw9jdzEn0
最近鼻の下のウブ毛が濃くなってきた
むしろヒゲと…orz
638可愛い奥様:2007/01/20(土) 14:12:00 ID:YyZsGrD+0
>>636
わしゃ妊娠8ヶ月だぞい。
>>637
妊娠前自分もあごひげとか生えかけていてやだなと思っていたら
妊娠とともに薄くなった。
多分産んだらまた生えてくると思うけどホルモンの関係なんだろうね。
639可愛い奥様:2007/01/21(日) 20:34:10 ID:UWCJL4ft0
>>638
お腹が重くなってくる時期だね。
頑張って〜。
640可愛い奥様:2007/01/22(月) 23:14:16 ID:I4JPNNh00
私は子宮無いんで、もう妊娠は不可能なんだけど、
ここで同い年の人が妊娠中〜なんて聞くと、
なんだかワクワクしてくるよ。
641可愛い奥様:2007/01/23(火) 08:59:51 ID:fImwrgcT0
今妊娠中なんだけど、ダンナの妹さんが(私と同い年)子宮筋腫で取ってしまっている。
赤ちゃんが大好きな人で伝えるのは複雑だったけど、
それでもすごく私の妊娠を喜んでくれたし、
大事にしてくれるんで本当にありがたく思っている。
心の深い人が多くて嬉しい。
642可愛い奥様:2007/01/23(火) 10:09:35 ID:l/F1oMqu0
↑そう感じるあなたも心の深い人だと思います。
私は男性不妊で高度生殖医療の力を借りています。
夫の海外赴任も多いのでなかなかうまくいかず
子供を諦めようかと思っているところ。
きっと私たちには「親」以外の使命があるのではと思い始めました。
643可愛い奥様:2007/01/23(火) 10:49:07 ID:q1snHrQC0
妊娠か〜いいね〜♪
私はここんとこ生理不順でもうそろそろ更年期?とか思ってる・・
毎月来てたものが2ヶ月ほど無い、もちろん妊娠じゃなくね。
同じような人いたらうれしいんだけど・・どう?
644可愛い奥様:2007/01/23(火) 15:42:22 ID:aXNe7HG20
話変わるけど。

うちはよく家族(夫&小2男子)でプールに行くの。
で、この前初めて!バタフライを25m通して泳げた〜〜〜!!!

子どもがスイミングを習っていて、その見学でコーチの指導をチェックして、
それを実際に自分がプールに行ったときにやってみるんだけど、
バタフライがなかなかできなくて。
形を取るのに必死で息をするのを忘れたり、体力が持たなかったり。
挙げ句にダンナに「トドが溺れているみたい」とか言われちゃって。

ちょっとずつ練習しつつ、この前やっと泳ぎ切ることができました。
とってもとってもささやかなことではあるけれど、自分では
「なんだ、頑張ればまだまだイケルじゃん!」ってかなり嬉しかったっす。
645可愛い奥様:2007/01/23(火) 21:03:12 ID:2E8dREP20
初めてこのスレ見ました!
みなさんの話が全て頷けます!
今年で43歳・・・。小1.小5.中3の3人の子ども達が成人するまで
元気で生きていられるかなあ。
実母が47歳で亡くなっているので、最近よくそんなこと考えます。
646可愛い奥様:2007/01/24(水) 13:25:19 ID:VeYS58Ew0
>>645
お母様、失礼ですが、病気でなくなられたのですか?
もし、婦人科系統の病気で・・・なら、645さんも婦人科系統には
注意した方がいいですよ。
47歳・・・あと4年だ
647可愛い奥様:2007/01/24(水) 16:12:23 ID:nTkgruHo0
>>645
お母さんが亡くなられたのはお気の毒だけど、
病名によっては自分がその病気にかかりやすい可能性があると
お母さんが教えてくれたと思った方が良い。
定期検診とかちゃんと受けて自分の体調を把握していれば
体の微妙な変化もすぐ分かると思うよ。
ともかくくよくよ考えてストレスをためるのが一番いけないと思う。
子供のためににこにこよく笑う母ちゃんでいようね。
648可愛い奥様:2007/01/24(水) 19:03:28 ID:R0u2VLkiO
妊娠と言えばかつて妊娠中に血液検査でATL(成人T細胞白血病)キャリアと言われ母乳を止められました。発生率は低いが発症した場合は死亡率100%と言われたような… 20年以上前の話なので今は治療法がみつかってるといいな
649可愛い奥様:2007/01/24(水) 19:10:01 ID:2X/mTSLO0
友人も648さんと同じ事言われてた。
友人は、ついこの間だったからまだ治療法はみつかってないと思う。
650可愛い奥様:2007/01/24(水) 19:59:11 ID:KSzEc5MB0
「人間の死亡率はどっちにしろ100パーセントだし」

と悟りきるには早い年よね、私たち…
651可愛い奥様:2007/01/24(水) 20:54:45 ID:2CKt1YMR0
>>648

癌で死ぬ確率より発症率はうーーーんと低いからあまり気にしないで!って言われたらしい。
652可愛い奥様:2007/01/24(水) 21:04:53 ID:6CKcO2Gc0
同様の病気で闘病中のものです。

成人T細胞白血病 今は様々な治療法が進んでいます。
予後については確かに難しい部分がありますが、
がんばって治療している方々見ております。
だから死亡率100%となどとは言い切らないでほしい…
653可愛い奥様:2007/01/31(水) 05:57:28 ID:WFA8C7+j0
最近スレのしたにある
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。
にはまっている。
どんどん行き着くといつもは行かない板や結構エッチなところ、
怪しい所に行くのが楽しい。ウイルスとか大丈夫か?とかちょっと心配。
よく見ているところに自分のお気に入りのスレが書いてあると
これは自分か?何度も何度もリロードしているのがばれているみたいで、
なんとなく気まずい。
654可愛い奥様:2007/01/31(水) 20:31:20 ID:51kW5wZf0
眼瞼下垂症 っていうのはたぶん私ですw
年のせいかマブタが下がってきたので調べてたらこの病名を知りました。
オペするかは、カウセしてから決めようと思ってる。
私も何度もリロードしてるので反映されてしまった。
655可愛い奥様:2007/01/31(水) 23:16:38 ID:WFA8C7+j0
ttp://love5.2ch.net/test/read.cgi/furin/1165912525/
不倫されて離婚。間男、元嫁のその後

どの自分のお気に入りスレから、どこをどう巡って行き着いたか覚えていないが
ここの61氏の行く末に興味津々中。
656可愛い奥様:2007/01/31(水) 23:49:10 ID:NMCj5dvX0
>>655
こことは全然関係ないスレだけど、読みふけっちゃったわ。

657可愛い奥様:2007/02/01(木) 22:07:10 ID:vCbI5x4r0
なかなか私の見ているスレは反映されないわ〜
658可愛い奥様:2007/02/02(金) 18:28:56 ID:WT0ShyH10
>>643
28日周期で毎月来ていたものが、今月来ないのよ。
ええーーー妊娠?
旦那に「私の寝ているスキにした?」ともきけず・・・EDっぽいし、レスだし。
想像妊娠か?子供を産む機械の廃棄物か?
659可愛い奥様:2007/02/02(金) 20:28:51 ID:9S86pV5T0
寝てる隙にされたら普通気が付くでしょー。
そんな私も周期が不順になってきた。
やっときてもチョロチョロだし orz
660可愛い奥様:2007/02/02(金) 20:30:39 ID:9S86pV5T0
こんな内容で上げてしもた…
661可愛い奥様:2007/02/02(金) 20:36:19 ID:ePT1uS4s0
ここの皆様が子供を産む機械になったのは昭和51年52年あたりでいいんですか
662可愛い奥様:2007/02/02(金) 21:05:55 ID:kVPMdF3lO
>>661 だいたいそんな感じじゃないかなぁ。 友達に昭和55年って子もいました。

ダメだとはわかっているんだけど、何事にも淡白っていうか、枯れてしまった生活を送ってしまっています。
663可愛い奥様:2007/02/02(金) 21:29:56 ID:sU4Uanty0
私はもう、いろいろどうでもよくなったなあ。
年取ると丸くなるって本当だわと思う。
昔なんか、まさに中二病だったのに。
664可愛い奥様:2007/02/02(金) 21:47:22 ID:ePT1uS4s0
山口百恵さんが今あなたの中一時代とTVCMで歌っていたころの中一ですね
665可愛い奥様:2007/02/03(土) 08:05:00 ID:/zqpES7Z0
日テレアナウンサー(43)自殺のニュースに
あ〜、私今年43になるんだっけと思い出した。
うちらとひとつ違いかしら。
ご冥福をお祈りします。
666可愛い奥様:2007/02/03(土) 09:39:03 ID:MHldzMgx0
>>665
去年出産したらしいね。
どうも病気が原因でそんな事をしてしまったらしいけど、
赤ちゃんを置いてまでそこまでする程思い詰めていたのかなとか考えると、
自分も今妊娠中だから色々と考えさせられた。
心とか体のバランスとかきっと若い頃より回復が遅いのかなとか。
可哀想にね。
667可愛い奥様:2007/02/03(土) 21:34:19 ID:8fvL6mTR0
なんだか話題がループしそうだけど、やっぱり難病は厳しい試練だと思う。
死にはしないにしても、治る見込みはない上に常に酷い痛みがあったら
乳児を育てる歓びだって押しつぶされてしまうかも。
ほんとにお気の毒で、言葉がないよ…。
668可愛い奥様:2007/02/04(日) 04:00:51 ID:b8NhpNT8O
3歳1歳の育児中で同い年の友人と話しが合わず、年下の友人とメールしたり。だって同い年は育児の悩み聞いても忘れてるんだよね。でも高齢出産すると気持ちも若くなる。30才くらいで止まってるかな。自分は長寿家系だから娘の産褥期の面倒も見るつもり。
669可愛い奥様:2007/02/05(月) 01:38:13 ID:4tWPk6e40
前にここで不妊治療を再開したと書いた者です。
いい年して…と言われるかと思っていたのに
逆に暖かいお言葉をいただき励みになりました。
残念ながら月のものが来てしまいましたが、意外とスッキリ!
最後のつもりだったのに「もう一度頑張ろう」という気になりました。
諦めることも大切だと思うけど、気持ちが前向きの間は
頑張ってみようかな…
670可愛い奥様:2007/02/05(月) 08:41:16 ID:JprdYU/30
確かに、幼児の育児は忘れてるw
時々知人の子の面倒頼まれるけど
どうやって話しかけて良いか困る
泣かれた日にゃぁお手上げ状態。
671可愛い奥様:2007/02/05(月) 09:19:49 ID:8079k0fe0
>>669
残念だったね。でも全然いい年なんて年じゃ無いよ。
ちゃんと子供を生める年齢です。
ジャガーさんとこも不妊治療を諦めたけど、
ちゃんと排卵日にいたしたおかげで出来たらしいから
まだのんびり努力して諦めちゃだめだよ。
チャンスはまだあるからね。ゆっくりのんびりマターリしてちょっと頑張れ。
672可愛い奥様:2007/02/05(月) 17:26:16 ID:b/oym5tL0
44歳・初産だった、とーっても親しい姉の様な人がいる。
30代は治療との戦いだったそうだが、
不思議なもので、ジャガーと同じく治療をあきらめた後に、
文字通り夢に迄見た我が子を授かり、子育ての真っ最中。
どういったタイミングで、コウノトリさんがやって来るものなのかねぇ。

新生児・乳児・・・ 
乳つながりで、マンモグラフィー。
痛い思いして乳挟まれたのに、40代では見落としが3割って・・・うぅぅ
ま、全く検査しないよりはマシだろうけど。
ttp://www.asahi.com/life/update/0205/003.html
673可愛い奥様:2007/02/05(月) 17:59:22 ID:RDQBdNOI0
執着をなくした方が良いって事だろうな。
朝から晩まで妊娠のこと考えてるような人はたいていできない。
674可愛い奥様:2007/02/05(月) 21:53:00 ID:hTxQ29qu0
>>672
マンモグラフィー、一度やった事ある。
自分は結構乳がでかいんで挟まれた乳が
ありえない形になっているのが笑えつつ痛かった。
675可愛い奥様:2007/02/05(月) 22:26:29 ID:rz9MfnFX0
>>673
そういうこともあるかもね。
あと、リッチな人に出来にくいということもあるらしい。
676可愛い奥様:2007/02/06(火) 08:21:56 ID:FvskfUz+O
>>675
あーなぜか昔から言うね。
貧乏人の子沢山。
677可愛い奥様:2007/02/06(火) 09:38:11 ID:EhVPvy9m0
生命の危機を感じると子孫を残そうという機能がよく働くっていうし
リッチで満ち足りた生活をしてると逆に子供ができにくいのかも。
貧乏で生活に追われてると子孫繁栄しやすいのかも。

ちなみにうちは子供3人ですわ…。
678可愛い奥様:2007/02/06(火) 13:04:53 ID:bdFwFrBK0
一説には貧乏だと遊びに行く事も何も出来ないので、
Hしかする事がないから子供が出来易いと聞いた事がある。
でもうちは貧乏なのに子供はやっと二人だから多分俗説だわ。
679可愛い奥様:2007/02/06(火) 22:20:17 ID:3N9Q302W0
みんな目の見え具合いはどう?
同じ歳の人でも色々聞くのですが・・・
私は医療機関で仕事をしているのですが、午前中はまあまあ見える
のですが午後からはかすむしぼやけるし・・
元々が視力がとてもいいのでどんなタイミングでメガネを作ったら
いいのか判らなくて。
680可愛い奥様:2007/02/06(火) 23:16:04 ID:xG5BAj2N0
>>679
お〜〜、ほぼおなじ状態ですわ。午前中は快調。
でも、午後のピントの合わなさといったらもう……orz
視力は2.0で遠視なのですが、生活に支障ないので眼鏡作ったことなし。
眼鏡を作る決断ポイントはどのあたりにあるんでしょうね。
とりあえず、仕事に支障が出てきたら…とは思ってるんですけど。
681可愛い奥様:2007/02/06(火) 23:22:44 ID:Jy1x2vab0
先日、眼科にかかりました。
視力は落ちてないのですが、時々
きらきらしたものが見えて困るので…
でも、検査しても何もなく、
もしかしたら脳の異常なのかもと言われてます…
>>679
私も視力が良いのですが、老眼になるのもそろそろですよね…
682可愛い奥様:2007/02/06(火) 23:28:44 ID:IoslgBdh0
近眼ですが一日中座ってモニター見てて夕方にはクラクラですよ
元視力の良い人羨ましいけどいろいろあるんだね
683可愛い奥様:2007/02/08(木) 06:09:31 ID:D7b4rsb60
豚切でゴメン
バブルへGOって映画ができるじゃない?
遠回りしてお台場に渡っていた頃が懐かしい(もちろん店はない)と思っていたけど
近頃のTVCM見てちょっと恥かしい気持ちになってしまった。
684可愛い奥様:2007/02/08(木) 07:48:02 ID:1lQRZs2L0
>>683
自分はバブルと全然関係なかったから(ディスコも行った事ないし)
だからあれを見ているとふーん、という感じだけど、
後の世代から見るとその時代について聞かれるし、
遊べただの楽出来たんだろうなど激しく妄想されて困る。

普通に仕事してたよ〜。分かってくれよ。給料も安かった。
スキーにも海外にも行ってないよう。ブランドなんて縁遠かったし。
全然時代は自分には振り向いてくれなかったんだ。
でもその時楽しかった人には面白いんだろうな。
685可愛い奥様:2007/02/08(木) 08:45:25 ID:pxG5w2y9O
バブル懐かしいわ〜   何も考えずに海外旅行行きまくり、ブランド物買いまくり…
686可愛い奥様:2007/02/08(木) 09:34:20 ID:3AQw5cEW0
>685
羨ましかぁ〜

バブルあんて何の恩恵もなかった。
彼氏もいなけりゃ金もない
ディスコもクラブも未体験のままオババだよ;;
海外はおろか国内旅行だって行けなかった、ブランド?何ソレ、食えるん?
私の20代、カムバック!
687可愛い奥様:2007/02/08(木) 10:18:59 ID:O1EGUscMO
楽しかったよ〜あの頃は
ちょうど大学時代だったから、海外旅行も今しか自由に行けないと思って行ってたし。
ブランドも、今みたいな海外ブランドだけじゃなく、国産DCブランドも流行ってて。
ニコルとかメルローズとかBIGIとか高い服買いまくってオサレしたり。
ディスコも、当時はチケット配ってたりして女子大生ならタダで入れてフリーフードフリードリンクだったり。
私にとってもバブリーな時代だったなぁ
688可愛い奥様:2007/02/08(木) 10:33:48 ID:F85V47aZ0
確かに・・・
時間は戻ってこないよね。
若い時は、経験できることはひととおりやっておいた
方がいいということだわ。まぁあまりに逸脱した行為は
その先の破綻もあると思うけど、微妙なサジ加減とか駆使して
危ない橋も渡ってみる。引き返せるのも若さだと思うから。
私は、時代の恩恵を受けて結構いろんな事に挑戦できて幸せ
だったと振返えることある、まぁ自己満足だけどね。
大学のサークル活動にも精を出し、社会人になれば
ボディコンOLでイケイケだったけど、海外転勤など仕事も任せられ
会社のお金で、高級料亭の味も覚えたしw
仕事も遊びも全開で、恋愛経験もそれなりにドラマがあって刺激的w
親の言うなりにならないで自分の信じる道を進んでよかったと思う。
今頃になって悔やんだり、焦ったりして出会い系でデビューしようたって
もう体のハリが・・・orz,,,
どうみたって人様の前に晒せれる代物じゃぁ〜ございませんw
689可愛い奥様:2007/02/08(木) 10:54:58 ID:zx8sWgQR0
ユーロビートって何?
食いもん?
と会社の人が言ってたの思い出した
690可愛い奥様:2007/02/08(木) 15:35:27 ID:qq6fhTBa0
ブランド
海外旅行
ディスコ→クラブ

実は今は全部フツーの事になってるんだけどね…。
90年代に若いコ向け雑誌の仕事してたので
あの時代の学生がどんだけ金持っていたか、よく覚えてるよ。
アメリカのド田舎でかき集めてきたヴィンテージデニムに
ウン10万円をポンと出す高校生とか、
中学生からブランド物の財布を持つのは珍しい事ではなくなったり、
高校・大学の卒業旅行に海外に行くのは、
実はバブルがはじけた後に常識化した事とか…

80年代は一応、働いている人が「自分の稼ぎで」そういう事してたけど
90年代はバイト&親のヘルプによって若いコ達の金銭感覚が狂っちゃった感じ。
だから、社会人になってから受け取るお金に10代の頃とのギャップを感じて
>>684さんが言われたような『遊べただの楽出来たんだろう』
という言い方をしちゃうんだよね。
豊かさにどっぷり漬かってるのは同じなんだよなぁ。
691可愛い奥様:2007/02/08(木) 16:32:04 ID:enMnsOKb0
お給料いっぱい貰えて良い時代だったけど遊ぶ時間もなかったから
ジュリアナとかにも結局行かなかった。強いて言えばあの頃の体型に戻りたい・・・orz
692可愛い奥様:2007/02/09(金) 08:56:30 ID:yMG4R63r0
わたしゃ若い頃の方がデブだったよ
当時、先の細い高いヒール無理やり履いてたもんだから
外反母趾でイタイイタイ
693可愛い奥様:2007/02/09(金) 22:26:58 ID:FGopvi//O
あーバブル、銀行にお金預けると金利良かった記憶がある。
6.5%くらいだっけ?
ディスコも行かなかったけどシャネルのバッグを何故か買ったり。
今も使う時にはバブルを思い出す。
694可愛い奥様:2007/02/10(土) 00:46:56 ID:7eJ/x4sK0
うそみたいな金利だったよね。
今は好景気とか言うけど、金利は上がらないんでなあ。
まあ、住宅ローン持ちには上がれば上がったで困るんだけど。
695可愛い奥様:2007/02/10(土) 01:05:21 ID:3dvAH6tO0
だってバブルって
銀行が作り出したようなモノだもん>金利良かった

ディスコでダサめのねーちゃんと兄ちゃんが踊ってる映像流して
「これがバブル」とか言ってるアホマスゴミは
自分達の大事なスポンサー様達が、
どれだけムチャしてバブルをひき起こしたか
本当の事をちゃんと伝えて欲しいよ。
696可愛い奥様:2007/02/10(土) 16:53:23 ID:HAtqArvP0
686さん、ナカーマ!未だにバブルってなんだったのか、よく
分かってない頭弱奥だし。
697可愛い奥様:2007/02/10(土) 17:47:59 ID:7njs9oS8O
今旅行にきているんだけど、ヤカンの火を消したか記憶がない。高速降りてから気になって仕方ないです。
698可愛い奥様:2007/02/10(土) 18:55:16 ID:7eJ/x4sK0
>>697
ちょ、ちょっと!
699可愛い奥様:2007/02/11(日) 20:28:06 ID:hd7QJyudO
637です 帰宅しました。ガスの元栓閉まってました、沸かしていたお茶はしっかり冷蔵庫に入ってました。ただの物忘れならいいんですが、なんか病気かも〜
700可愛い奥様:2007/02/11(日) 23:00:20 ID:LgYmIqMJ0
>>697,699
『イン・ザ・プール』って映画の
市川実和子がやった役を思い出しましたです。
701可愛い奥様:2007/02/11(日) 23:48:08 ID:NFHton3v0
>>637
出かける前に指差し確認がいいよ
「ガス消した」と声に出すだけで意識にはっきり残る。
恥ずかしいけど家の中だし、火事になるよりずっとまし。
702可愛い奥様:2007/02/12(月) 23:59:27 ID:/h4A68Az0
久々のホイチョイ映画
バブルへGo! 見に行きます? 広末ってのがどーも・・・
薬師丸と阿部ちゃんが出てるようですけど。
703可愛い奥様:2007/02/13(火) 10:07:38 ID:lSNNXs4A0
>>702
映画マニアから言えばあの映画は話題性はあるが、(宣伝が上手い)
金を出して観るほどの価値はない。
別に硫黄島とかああ言うのが映画とまでは言わないが、
バブルへ…はテレビで見るだけで十分だと思う。

だけど好きな方が出演していたら映画館へどうぞ。
704可愛い奥様:2007/02/13(火) 13:29:23 ID:cOOYetuQ0
ホイチョイって何ごとにおいても
分析がユルいというか、突っ込みが浅いというか・・・
同時代にナンシーや、先日亡くなった渡辺和博など
絶妙な一刀両断テクを持った方々がいたせいか、
ホイチョイ物って、物足りなくて見ててイラっとしてしまう。
705可愛い奥様:2007/02/13(火) 19:19:34 ID:hqK1TMOZ0
>>704
結局万人受けするよう嫌味なく仕上げるからね。ホイチョイ。
毒がほとんどないからなあ。
ナンシー関は好きだった。
706可愛い奥様:2007/02/13(火) 20:13:13 ID:UkrvMvZV0
ビックリハウスとか宝島とかガロとか、
メジャーどころだと「業界くん(講談社・HDD)」など
同じ時期に雑誌の世界から出てきて有名になった人達は、
その後も時代に沿った活躍をしているけど
ホイチョイだけは80年代バブル臭が染み付いて抜けないよね…
ピントがズレていたり、ちょっと専門的な事になると間違いが多いし。
あの人達って博報堂人脈だったっけ?
707可愛い奥様:2007/02/13(火) 22:02:18 ID:sidJy2WT0
>>706
話変わるけど、今お薦めの雑誌ってありますか?
昔はビックリハウスや宝島の読者でした。ガロもたまに読んでた。
週刊誌も昔と比べておもしろくないし・・・。
708可愛い奥様:2007/02/13(火) 22:03:14 ID:vAmRVjuQ0
>>706
確かそうだよ。だから宣伝はすごく上手いし無難な物を作るけど
普通の感じなんだよね。
709可愛い奥様:2007/02/14(水) 07:21:42 ID:ssKEbsbK0
そーいや最近雑誌って買わなくなったなー 昔はHanakoとか読んでたけどw
710可愛い奥様:2007/02/14(水) 09:37:23 ID:kWCt7fHB0
今はゴミになるから雑誌は買ってないなあ…。
マンガすら単行本を買ってくる。昔はよく買ったけど。
医者などでオレンジページとかエッセを読むけど
出てくるタレントさんの年齢が軒並みかなり下。
クロワッサンに走るべきか?
711可愛い奥様:2007/02/14(水) 13:03:19 ID:V+lg5H3L0
>>710
クロワッサン、今まで美容室で渡されても
他の雑誌に変えてもらっていたのに、
この前、図書館で
40才からのダイエットとか
造顔マッサージとかの特集に目をひかれ
借りちまった…
そしたら、so!
すごくおもしろい!
いままで避けてて
あぁーい とぅいまてぇーん
712可愛い奥様:2007/02/14(水) 14:55:32 ID:+yG/jNuZ0
あら、美容室でその手の雑誌渡されると換えてもらうよ。
グラビア多いと、もう持つのが重くてさぁ。
女性ナントカの週刊誌専門。
713可愛い奥様:2007/02/14(水) 15:20:17 ID:a9hTU2r40
そのうちサライとかに流れて行くのかなあ。
私たちの世代は…。
いや良いんだけどさ。
714可愛い奥様:2007/02/14(水) 21:49:17 ID:aUY0ilu60
週刊ナントカとかオヤジ雑誌しか読まないんですが、
美容院でSTORYをあてがわれて、ぱらぱらめくってみてたまげました。
モテぷよ??
「可愛い」をあきらめない??
同窓会ファッション???

いや〜、40代ってこういう世界なのね。知らなかったのは私ぐらいなんだろうなぁ…。
715可愛い奥様:2007/02/14(水) 22:35:52 ID:cdM4OGv70
昨日、仕事相手の28歳のお嬢さんとファミレスで話をしていたら、
隣りにいたおばあさんが突然話しかけて来た。
「ねえねえ、この方あなたのお母さん?ずいぶん若いお母さんねえ」
orz
私、28歳の女性の母親に見えますか…

世間の目は厳しいわ。
「若く見える」で喜んどくべきなのか?ってか15で生んだ子かよ!!

失礼しました…
716可愛い奥様:2007/02/14(水) 23:18:26 ID:FLkpOKNd0
>ずいぶん若いお母さんねえ」

↑ここが悩み所ですな〜
717可愛い奥様:2007/02/15(木) 00:36:15 ID:G9ngt49X0
まあ、自分がいくつに見られたか、なんていう
瑣末なことから開放されて、
その場その場で適当な答えをなさり、
適当に微笑みながら毎日を過ごすのがよろしいかと。
718可愛い奥様:2007/02/15(木) 07:31:52 ID:X/kMLzzw0
>>715
その28才のお嬢さんが22〜3才くらいに見えたのかもよ。
そしたら、20才でそのお嬢さんを産んでも、715は今42〜3才。
計算としては合ってるよね〜。
719715
皆さんレスありがとう〜。
確かにその28歳の人は学生っぽいというか、若く見える人ではあるんだけど、
仕事を一緒にしてる人で、精神的には対等な感じでいたので
(自分が幼稚なのかもしれないけど)
お母さん呼ばわりにショックを受けたのかも。

日頃服装などにもけっこう気を使って、おばさんにならないようにと
がんばっていても、他人から見れば無駄なのね…と落ち込んじゃった。
現実を認めなければ…でも、思わず昨日は念入りにパックした(笑)