☆弁護士・検事・裁判官の奥様☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
弁護士・検事・裁判官の奥様、語りあいましょう。
苦労話やグチ、良いお話も待っています。
2可愛い奥様:2006/07/03(月) 14:44:23 ID:GZzWBqCZ
2?
3可愛い奥様:2006/07/03(月) 16:23:44 ID:KIAi5ApB
>>1 スレたて乙☆川*^ヮ゜)�

「少年たちは無実だ」 静岡・えん罪御殿場少年事件
作り話で懲役2年 事実無視の判決に家族・友人泣き崩れ 静岡地裁沼津支部

15歳の少女の作り話で、4人の少年たち(当時16歳〜17歳)がやってもいない
強姦未遂に問われたえん罪御殿場(ごてんば)少年事件で、10月27日、静岡地裁
沼津支部(姉川博之裁判長)は、少年たちに懲役2年の判決を言い渡しました。判決は、
少女の供述を「信用できる」と認め、警察に強要された少年たちのウソの「自白」を
採用し、客観的事実も無視した不当な内容です。少年たちは判決の言い渡し後、収監され、
同夜保釈されました。少年たちは直ちに控訴しました。

【まとめサイト】
http://f13.aaa.livedoor.jp/~hiroppe/gotenba/gotenba.htm

【動画】
親と子が共に戦った1500日 2005年12月18日放送
http://www.tv-asahi.co.jp/scoop/update/toppage/051218_010.html
検証!少年10人「えん罪」事件 2003年2月2日放送 
http://www.tv-asahi.co.jp/scoop/update/special_back/20030202_010.html

【長野智子blog】
ご意見ほんとにありがとう 2005.12.21
http://yaplog.jp/nagano/archive/133
びっくり 2005.12.19
http://yaplog.jp/nagano/archive/132
今度の日曜日 2005.12.13
http://yaplog.jp/nagano/archive/131
不思議な裁判 2005.10.31
http://yaplog.jp/nagano/archive/114
有罪判決 2005.10.28
http://yaplog.jp/nagano/archive/113
4可愛い奥様:2006/07/03(月) 23:52:52 ID:Os5S2X/+
また立てたの?また「金目当ての奥」荒しが粘着に来るでしょうけど。
どうせなら法律勉強板のほうが荒されにくいと思うけど、
でも板違いだと言われそうだね。
5可愛い奥様:2006/07/04(火) 09:15:46 ID:4eFO1QMz
昔あった「集え法曹奥」は、割と平穏で
時々やってくる荒らしに対してサラリとキツイ嫌味かましつつ流す、
という実際のしたたかな法曹奥っぽくて面白かったんだけどなあ。
最後は本物キティ検事ストーカー脳内奥の電波で潰れちゃったけど。
6可愛い奥様:2006/07/04(火) 11:46:59 ID:GRdT4IXp
当時はあの電波がホントに恨めしかったよ。
まったり交流できる貴重なスレだったからさ。
このスレもそうなることキボンヌ(死語w)
7可愛い奥様:2006/07/04(火) 22:51:23 ID:er10FlZg
ウジムシの寄生虫か。
生きてる必要ないね。
8可愛い奥様:2006/07/12(水) 15:38:56 ID:32JA5Vt0
test
9可愛い奥様:2006/07/14(金) 00:32:50 ID:gi4Tx//o
  / : : : : :ヽ        _,..-‐‐-..,,,
 l::;;-‐‐-:;; : : ヽ//-‐,,__ /: : :   ヽ
 l:l    ヽ: : : : : : : : : : : : :  ヽ
 ヽ   /   : : : : : : : : ;-'^~~^'‐; l
  ~ヽ/      : : : : : : : ヽミ    ll
   / /て^ヽ   : : : :;;;;;;; : ヽ  ,.ノ
   /  |o ゝ,_ノ|     ::/^'ヽヽ: :l'^~
 ‐/-,, ヽ( )_,,ノ      |ゝ.,_ノ o.| :l
  l  ~^''| |    `‐'  ヽ..,,_( )ノ  :l    
 '''l^^~~~| |  (      |  |-‐‐‐--l-   ボクの、ゴハン買いに行って
  ヽ、 ,,|, |  `'''''^''''~  | |^'‐..,,_/     おじいちゃん死んじゃった。
   / (:::| |       ,,,|, |  イ~''
   l:  ~|~|        |{:::|::) ::l     神様、もうゴハンは要らないから、
  l:   | |        | ~|~   l    おじいちゃんを返して・・・。

生きてる価値の無い馬鹿スリ女を捕まえろ
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1151667119/l50
10可愛い奥様:2006/07/17(月) 21:12:28 ID:DfOA3aqB
ほしゅあげ
11可愛い奥様:2006/07/20(木) 16:48:41 ID:RXJtacix
弁護士名簿に載せる費用の請求がきた。
10万円・・ 高い。。
ウチは手書きでいいと言いたい。

弁護士諸費用も年間75万。
何にそんなに使うんだろう。
社会の役に立つならいいけど。
12可愛い奥様:2006/07/20(木) 23:03:02 ID:1jpdE0KQ
日本では弁護士会の年間会費ってあるのですか?
>>11 弁護士名簿に載せる費用は会費には含まれていないのですね。

また、マルプラクティスのための保険は日本でもありますか?
13可愛い奥様:2006/07/21(金) 00:53:45 ID:eOJqOAPx
>>12
名簿は初年度のみ、弁護士会費は都道府県の弁護士会ごとに違うらしい。
もっと安い所もあるみたいだけど、うちは75万弱だそうです。

マルプラクティスのための保険・・
弁護過誤の保険のことですか?
夫に聞いたら、あるけど入っている人は少ないようだと言ってました。

>>12さんは海外で暮らしているのですか?

14可愛い奥様:2006/07/22(土) 02:47:44 ID:2ZSM0bx6
>>13
はい、米国です。
年間75万円の会費って、すごいですね。州により違うのですが、こちらは
弁護士会の会費は名簿代も含まれていて年間6万円くらいです。
そのほか専門分野でも弁護士会があり、各会の年間費も6万くらいだと
思います。
弁護過誤保険は、年間50万ほどです。
15可愛い奥様:2006/07/23(日) 15:33:41 ID:BhlUIs9s
>>14
弁護過誤の保険に入ったら日本と同じくらいですね。
結局どこにいても弁護士するにはお金かかるんだなぁ。
でもせめて支払は弁護士になってからにして欲しい。
はぁ〜 超貧乏だ〜 イェーイ!
16可愛い奥様:2006/07/27(木) 10:28:42 ID:2b0vyLcP
弁護士として仕事するのにも、いろいろお金がかかりますね。
裁判官の奥様のほうが楽かしら。
17可愛い奥様:2006/07/27(木) 14:56:47 ID:b8xG4qxW
裁判官や検察官の奥さんは、転勤ばかりで大変そうだと思うけどな。
お給料も若いうちは良くなさそう。
だから、裁判官や検察官になる人ってえらいなって思う。
実際はどうなのかわかりませんが・・。
18可愛い奥様:2006/07/28(金) 11:46:32 ID:Ctq4NRVL
夫が弁護士だと、知り合いの人たちから法的な相談をされたりしませんか?
私の知り合いの人ですが、なにかあると私に電話してきて「だんなさんに聞いて
くれないかな」なんて言われます。専門分野じゃないのでと誤魔化しますが
弁護士って相談に対してアドバイスするのが商売なのに。
19可愛い奥様:2006/07/28(金) 12:04:10 ID:SBwNM2OZ
それすごくわかります>18
相談に乗って「では費用は?」っていうと知り合いなのに金取るのか!
こちらが守銭奴みたいな言い方して切れたりするの
それが仕事でお金取るのは当然なのに、どうしてわからないんだろう
20可愛い奥様:2006/07/28(金) 12:15:33 ID:dPVZoc1J
>>18
はげどう。
夫には無料法律相談よりもっと簡単な答えを聞いて、「もっと知りたかったら
事務所いってね、私が間に入るとわけわかんなくなっちゃうから」と言う
ことにしています。
相手によりけりだけどね。
21可愛い奥様:2006/07/28(金) 15:58:52 ID:vxa0ZBf8
相談されてアドバイスしたところで
「無事解決しましたアリガトウ」っていう連絡なんて
もらったためしもない、聞きっぱなしな人がほとんど。

 それでも本人は生真面目に答えて
参考資料まで郵送したりしてバカじゃないか?と思う
22可愛い奥様:2006/07/28(金) 18:51:21 ID:H3leWO0S
うちもやっぱり色々聞かれ、最後に相談料どうすればいい?って聞かれ
いいよ
と言っても、後から現金書きとめか商品券を送ってきたりして
そのまま本当に無料にするような、非常識な知り合いはいないです。
そして、またその知り合いなどが弁護士が必要になったとき
紹介してくれたりして、それは確実に料金いただけるし
・・・
23可愛い奥様:2006/07/29(土) 06:21:48 ID:L/T9FJg6
ずうずうしい人はいっぱいいますよ。
親しい間柄の人より、むしろほんの少し
知り合いという人が一番非常識ですね。
友人や親しい人からはお金をもらおうとは思わないけど、こういうちょっぴり
知り合いが本当に鵜罪。
24可愛い奥様:2006/07/29(土) 11:10:10 ID:hfUMRAQs
私馬鹿なのかな。。
>>22の発言が理解しにくいのだけど。
25可愛い奥様:2006/07/29(土) 11:36:20 ID:g4F6XbLo
マチ弁は大変なんだと思う。
生活かかってるし
26可愛い奥様:2006/07/31(月) 00:55:08 ID:AMG6yaX0
>>17
検札奥です。
おっしゃるとおり若い頃は給料安くて大変でした。
気軽にバスにも乗れない感じ(田舎なのでバスが高かったのもありますがw)
ボーナスは引越しで消えますし…

まあ若い頃は昇給も早いので、5年目くらいからは楽になりましたけど。
いまでも部屋着は3年もののユニクロです。
堅実というか地味というかw
27可愛い奥様:2006/07/31(月) 11:25:48 ID:21isEuKC
>>26
引っ越し代、出ないんですか。 大変。。
引っ越しって何だかんだとお金かかりますしね。

うちは弁護士ですが、3年くらいは生活苦しそう。
3年で済めばいいですけどね。
3年もののユニクロ・・ 生活感出てますね。
私は下着がボロボロ。 絶対浮気出来ないや。


28可愛い奥様:2006/07/31(月) 12:11:17 ID:Pb8uCHmZ
いえ、一応出ます。家族の人数によって。
らくらくを使わずとも足が出る程度ですが…
本当に意味で楽になるのは、20年目以降くらいだと聞きました…
先は長いです
29可愛い奥様:2006/08/01(火) 23:13:14 ID:Rw6LSxn2
うちは独立して楽になりました。
相変わらずユニクロだけど。
301:2006/08/02(水) 00:06:29 ID:5leQYt0j
1
31可愛い奥様:2006/08/02(水) 00:34:12 ID:4qZv0SRa
ここの奥様方に聞きたい事があるのですが・・・・

裁判所の職員(裁判官ではない)が
自慢げに「近所の人が、裁判関係で困っていたから
俺は裁判所に勤めているから訴訟のための書類の書き方を
教えてやったんだよね・・・」と言っていたのを聞いたのですが

私の知人が弁護士さんに顧問料が払えないので無料相談所に
行って弁護士さんから訴訟のための書類の書き方を指導してもらって
書類を作成したという話を聞いたので

上の裁判所の職員がした行為は、越権行為に
なると思うのですが・・・・
32可愛い奥様:2006/08/02(水) 00:39:13 ID:4Atk6jv/
>>31 金もらってなけりゃ、非弁行為にはならないと思われます。
もらってたら、捕まっちまうぜ。
33可愛い奥様:2006/08/02(水) 01:03:02 ID:4qZv0SRa
>>32

ありがとうございます。

お金の事には一切触れていなかったので
貰っていたのかどうかは分かりませんが・・・・

でも、その人はとにかく自慢の多い裁判所職員でした
(あたかも、自分は裁判官、弁護士、検事と同レベルと思い込んでいる感じでした)
34可愛い奥様:2006/08/02(水) 01:18:07 ID:Ep18kaT3
自慢ぐらいだったら実害ないし、可愛いもんでは?
まあ確かに司法試験ほどではないけど、
書記官だったら採用試験も結構難しいよ。
採用された後も常に勉強していない仕事にならないし。
35可愛い奥様:2006/08/02(水) 01:19:05 ID:Ep18kaT3
採用された後も常に勉強していないと仕事にならないらしいし。

の間違いだった。
36可愛い奥様:2006/08/05(土) 17:14:29 ID:R3/JQvUP
ここの奥ではないのですが、もし宜しかったら聞かせて下さい。

行政書士で、現在ロースクールに行っているご主人を持つ友人に
相談をさせてもらいました。
ネット詐欺と、相続(遺言)の事で。
ご主人と直接やり取りした訳ではないのですが、
詐欺については条文引用(?)でこうした方が、という手引き的なご説明、
(手続きは私が自分で)
相続に関しては自分が今やっている次元を聞いてもらい、
それは書類を見ないと有効かどうかは判らない、と言うお答え。
(現在はそこまでで良いと、私は思っています)

私もうっかりしていたのですが、こういう場合、相談料、のようなものを
お支払いしなくては失礼と思い、友人に尋ねたのですが、
「時間もかかっていないし、相談と言うほどの内容ではないから」
と辞退されました。

こういう場合は、どんなお礼もしくは感謝の意を現したら良いでしょうか?
今更、商品券とかを送るのは失礼でしょうか?
物を送っても、ご主人の趣味に合わなければ無駄ですし・・・。
奥様方でしたら、どういう風にされるのが、一番かと思われますか?
宜しくお願いします。

(もしかしたら、友人がここを見ているかも知れませんが。)

37可愛い奥様:2006/08/07(月) 08:07:58 ID:wb9vtYRG
ちょっと前に裁判官の奥さんがおこしたストーカー事件がありましたよね。
かなりびっくりしたんですが、ああいうタイプのトラブルおこしそういな人って
実際いるものですかね。
38可愛い奥様:2006/08/07(月) 09:59:03 ID:UuoOSq7e
>>36
その程度だったら、まだ弁護士になってるわけではないし
お礼は口で言っておけば大丈夫じゃないのかな?
書類を見てもらったりしたら、やっぱりお礼した方が
いいかもしれないけれど。
39可愛い奥様:2006/08/08(火) 18:15:38 ID:YxHnKE1i
>>36
ロー生にとっては法律相談の練習になって良かったはず。
お礼あげたらカンチガイしちゃうかも知れないよ。

あと、私だったら最初から弁護士に相談するわね。
悪いけど、ただのロー生、行書でしょ。うのみにするのは
危なっかしいと思う。
40可愛い奥様:2006/08/09(水) 02:17:17 ID:7eieyLWs
>>36
刑法に関する法的アドバイスは行政書士がすると非弁行為になりませんか?
だから報酬として相談料を払うとまずいと思います。
おいしいお菓子の詰め合わせとかどうでしょうか。
41可愛い奥様:2006/08/09(水) 19:13:01 ID:26ZJGMZo
これからもお付き合いする予定のお友達かな?
もしそうなら、今は特に金品を差し上げることはせずに、
お友達のご主人が司法試験に通るか修習所に入るかした頃に
「あの時は助かった。ありがとう」とか一言添えてお祝いの品を贈るのはいかが?

40さんのおっしゃるように、非弁行為にかかるとまずいよ。
相手の方のためにも、疑われるような行為はしない方がいいと思う。
こんなことでいちいち告発する人はいないと思うけど、
君子危うきに近寄らず、近寄らせずってことで。
42可愛い奥様:2006/08/10(木) 13:07:11 ID:BvimfLvr
保守!あげ!
43可愛い奥様:2006/08/10(木) 20:37:45 ID:HkpPanlo
弁奥ですが、お中元の時期ですよね。
頂いたお中元に、1つ1つお礼状を書いていますか?
私は主人に聞いて、書く人・書かない人 に分けていますが、ほとんど書きません。
主人の言う事を鵜呑みにして書かないままでいいのでしょうか?
4436:2006/08/10(木) 22:19:58 ID:DGkJ6u5l
>38,39,40,41の奥様方
暫く留守にしておりましたが、ご回答をありがとうございます!
なるほどお金を押し付けては逆に法に触れてしまうこともある訳ですね。
そうですね、これからもお付き合いして行くと思うので、
今は旅のおみやげなど差し上げつつ、合格されたら
お祝いの品などを贈ろうと思います。
色々とアドバイスを感謝致します。
45可愛い奥様:2006/08/11(金) 14:02:53 ID:Smf843QN
>>43
弁護士の妻です。
お中元を贈ってくださった方すべてにお礼状を送っています。
ご主人は不要だとおっしゃっていても、奥様としてはやはりお送りしておいた方が無難ではないかと思うのですが・・・。
それにしても、弁護士の奥様から頂くお礼状はほとんどが同じ文章です
(私も真似をしているので同様)。
ひな形でもあったのでしょうか。
46可愛い奥様:2006/08/12(土) 13:15:30 ID:qRVSUkA8
お中元お歳暮の礼状は秘書が書く(作成する)ものだと思ってた。
47可愛い奥様:2006/08/12(土) 14:12:05 ID:hHcMP1z5
43です。
>>45奥様
お返事、ありがとうございます。
そうですね、お礼状はお送りしておいたほうが良いですよね。
そこでまたまたご相談なのですが、事務所のほうに持ってきて頂いた場合、
主人は既にその場でお礼の気持ちを伝えていますから、それはそのままで良いのでしょうか?
48可愛い奥様:2006/08/12(土) 14:12:46 ID:hHcMP1z5
すみません・・あげてしまいました。
49可愛い奥様:2006/08/12(土) 14:20:04 ID:yy++9pTO
上司の奥様は頂き物すべてにお礼状を書いています。
渉外系の弁護士でとても頂き物が多いから,大変でしょうに。
私も見習っています。
渉外事務所はお付き合いする方々が大企業系の方が多いので,やはりきちんとしていないとね。
事務所から出す年賀状は秘書さんにお任せしていますが,自宅に来る年賀状は私ががんばっています。
50可愛い奥様:2006/08/14(月) 10:46:33 ID:MwUm2+ki
奥様方、事件に巻き込まれて怖い思いをした事ありますか?
51可愛い奥様:2006/08/18(金) 08:02:41 ID:cLzHg064
ない。
マターリ暮らしてる。
同じ建物にエライさんがたくさん住んでるので、狙われるならそっちが先だろうw
52可愛い奥様:2006/08/18(金) 13:55:27 ID:iXPytYCc
ございませんわ。
53可愛い奥様:2006/08/19(土) 04:44:19 ID:rUd42Osw
そういえば福岡の裁判官の嫌がらせ電話奥様どうなった?
書記官か誰かが裁判官旦那にこっそり教えて問題になったよね。
まだ夫婦やってるのかしら?
54可愛い奥様:2006/08/19(土) 09:30:52 ID:j3lJBkKY
裁判官してられるはずないから
どっかで弁護士してんじゃないかな
55可愛い奥様:2006/08/22(火) 08:22:47 ID:L5hR0dYN
>>53
教えたのは検察官だったと思う。
その検察官の方も辞職したんじゃなかったかな。
今考えると、その検察官も気の毒。
56可愛い奥様:2006/08/22(火) 22:04:46 ID:ZiFVgFW9
裁判官奥って美人偏差値最強なのに何があったんだろ。
なんたって日本一のエリート捕まえたんだから、他にどんな不満があるんだ?
57可愛い奥様:2006/08/23(水) 09:26:12 ID:cRZU9pXX
お家で仕事されるのウゼー! とか。
うちの不満なんですがw
58可愛い奥様:2006/08/23(水) 10:41:22 ID:3YWLCSZw
裁判官奥って美人が多いのか。
地味なイメージだった。
裁判官って真面目な人ばかりだし。
だから奥さんにも上手いこと言えない人多そう。
その辺が不満になりそうだけどなー。

家で仕事もうざそうですがw 

59可愛い奥様:2006/08/23(水) 15:08:23 ID:M1AexIBg
ごろごろされるよりは、精神的にいいけどね
60可愛い奥様:2006/08/23(水) 20:57:23 ID:DJxwwJxa
10月から弁護士予定の59期の奥です。
初年度の年収500マソ…。
一年間だけ東京近郊から都内に引越します。
都内ですと家賃2DKで13マソ、引越し初期費用60マソ。
2年目から年収750マソですが、共働きじゃないとやっていけないですね。
お金の話ばかりですみません。
61可愛い奥様:2006/08/23(水) 21:02:35 ID:kPyIi8nU
それはいい部屋ばかり見過ぎてるよ
物件探しはきっちりやって
新婚の頃はなるべく低いところにしておいた方が後々の為になる
なんつーか、「ここが私達の原点だったのよねえ」という懐古が出来るから。
コーポなら急行の止まらない私鉄沿線で結構安かったりするよ?
今はそれなりに借り手市場だから、探せば新築もある!
このスレは、真面目な話、精神的にいつまでも清貧じゃないと
やっていけないところがあるしね
62可愛い奥様:2006/08/24(木) 19:26:23 ID:ky/N9hZU
レスありがとうございます。
私はボロアパートでもOKなんですが、主人が通勤の利便性と防犯性を
考えて家賃13マソのマンソンに拘っているんですね…。
もう少し話し合ってみますね。
その前に、二回試験合格するといいな。
58期は30人留保だったそうです。
厳しい世界ですよね。
63可愛い奥様:2006/08/24(木) 19:29:20 ID:B8OoEsVf
夫は46期だけど、二回試験前は
寝言で試験内容つぶやくほど勉強してたよ
頑張って下さいね
出発点は低く。人生の喜びを味わいやすいコツですw
64可愛い奥様:2006/08/25(金) 21:40:15 ID:CN6NjVWy
うちも最近家賃12万を断念,8万にした59期です。
550なので会社員だと手取り30万+ボーナスって感じかなと予想。
そうするとそんなに高い家賃の所に住めませんよね。

いつになったら楽になるかな〜。 
うちは3年以内にで引継ぎするらしい。そうしたら収入上がるのだろうか。。
引っ越しばかりで貯金無くなっちゃったよorz
まあとにかく2回試験がんばってもらわねば。
65可愛い奥様:2006/08/26(土) 12:08:46 ID:sP4DTD2q
550だと、手取りは結構厳しいね
でも、このスレなら絶対に収入は上がっていくから
気持ちは随分楽だと思う
66可愛い奥様:2006/08/26(土) 14:34:56 ID:Dmf8DkXq
>>65
そうですね。
収入が上がると思って気楽に考えます。
開業資金がいらないからそれだけは楽なんですが,
もうちょっと年収いいと思っていた。。
あと3年がんばろ。
67可愛い奥様:2006/08/26(土) 19:07:38 ID:3i4h6qyV
収入の上昇が見込めて、若くて

我々の親世代はもれなくこういうビジョンで
結婚して子供つくって…なのかと思うと
なんつーか、今の世の中が辛いわ
68可愛い奥様:2006/08/26(土) 20:27:05 ID:wDIWFkBo
59期の奥様ハケーン!
8万の住居ですか…。やはり現実は厳しいですね…。
うちは一年目500、二年目以降800なので一年間の辛抱だと思って
頑張ります。もちろん、共働きの予定です。
三年後に開業予定なので、今度は開業資金貧乏になる悪寒…。
今の時点でも共働き&十分貧乏ですがw
主人は2回試験に向けて、毎晩2時〜3時まで勉強しています。
お互い笑顔で10月を迎えられたらいいですね!
6964:2006/08/26(土) 23:50:30 ID:Dmf8DkXq
>>68
そうですね〜! 
お互い笑顔で10月を迎えたいですね。
68タソの旦那様は勉強熱心で羨ましいです。
うちは勉強嫌いなんで不安。。
しょうがないから私もなるべく勉強したりしてます。
私は受験生の母か・・orz

でも共働きだと楽じゃなかったですか?
ウチは地方修習についていったので本当に貧乏ですw
早くゆとりのある生活したいですね。
70可愛い奥様:2006/08/27(日) 21:16:27 ID:yu5JvWcG
>>64 全然勉強熱心じゃないんですよ。
「おちこぼれ」なんですよね…。
レポートは、5段階評価でいつも「2」らしいです。

地方修習は、互いの実家が近所&実家がある地域での修習
だったので、それぞれ互いの実家に寄生してました。
私のパートのお金は、引越し代金に消えて貧乏です。
10月にまた引越しなので、本当に金銭的に辛いですね。
さらに1年たったら、また引越しですorz

ところで、質問ですが夏のボーナスっていくら出ました?
ボーナスの話が出てこないので、隠されていますね…。



71可愛い奥様:2006/08/27(日) 22:59:22 ID:40RlRkrV
>>70
レポートって起案ですよね。
AからEの評価でDも結構あるみたいですよ。
起案より試験重視なので,これから集中してやってもらわなきゃですね。

引っ越し,本当にお金かかりますね。
10月で結婚わずか1年半で4回目の引っ越し・・ トラウマになりそうです。
でも地方修習はすごく楽しかったので付いていって良かったな。

ボーナス,38万くらい出ましたよ。 東京だともう少し高いらしい。
がっちり問いつめて下さい。
72可愛い奥様:2006/08/28(月) 09:29:14 ID:cUcXIBTf
任官後7,8年でボーナス100万越えたよ。
先々は楽になるよ、大丈夫。
73可愛い奥様:2006/08/28(月) 10:00:01 ID:awkqoUcf
今はもうちょっと昇給が遅いかも
74可愛い奥様:2006/08/28(月) 10:26:50 ID:8iPIkML8
>>71
そうです。そう言えば「起案」って言ってました。
枚数も、クラスの中で最低枚数での提出をしているみたいです。
二回試験は「ヤバい人」らしいです。

ボーナス、やっぱり出ていたんですか!!
隠されてました…orz
二回試験が終わったら、問い詰めてみます。
ありがd!
75可愛い奥様:2006/08/28(月) 13:16:51 ID:xkI2o8X4
うちは弁護士だけど独立したとたん余裕が出来た。
本人も仕事にやりがいが出てきたみたいだし、
上司が居ない分だいぶ気が楽みたい。
田舎なので開業資金も大してかからなかった。
もっと早く独立しておけば良かったかも。
76可愛い奥様:2006/08/28(月) 13:30:43 ID:F113Xkn/
>75田舎って何県ですか?
77可愛い奥様:2006/08/28(月) 13:38:54 ID:xkI2o8X4
>>76
それは控えさせてください。
田舎は弁護士少ないですし。
78可愛い奥様:2006/08/28(月) 13:46:37 ID:Si/6+no8
公証人って検事を退任した人がなれるの?
79可愛い奥様:2006/08/28(月) 13:49:41 ID:awkqoUcf
目の前にある箱でry
80可愛い奥様:2006/08/29(火) 15:35:51 ID:iURCma4H
>>75
独立したら楽になるんですね。
うちも地方に就職なので希望が持てます。
独立後の生活を夢見て貧乏生活を乗り切ろ〜。

81可愛い奥様:2006/08/29(火) 15:55:50 ID:sVsUWF30
339 :Miss名無しさん :2006/08/29(火) 14:21:10 ID:cdAbpNVq
まあ、上から目線で医師を語れる立場の人達も世の中にはいるってわかりますけどね。
確率的に言ってどうなのよ?リアルで社会的に医師より上を行く人って多数派ではないよ。

一般庶民や大多数の中小リーマンからみればまだまだ医師のステータスは上にあるよ。
庶民なのに庶民の目線で物を見ない人が2ちゃんには多すぎる。

340 :Miss名無しさん :2006/08/29(火) 14:35:07 ID:7S6+syXH
医師を上から目線で語れる人は大地主で働かなくても食っていける
有閑階級のニート様だけだと思われます。もちろん受験競争とも
無縁の田舎暮らしの連中ね。

それ以外は結局コンプレックス。
サラリーマンは社会的地位コンプレックスを医師に感じてる。
どんなに金があったり東京大学卒でもね。しょせんリーマン。

起業家も結局はただの中小企業の筆頭者。地位なし。

以下はライバル視から来る牽制。
弁護士は文系コンプレックスと俺らのほうが偉いというライバル視。
官僚も俺らのほうが偉いといいつつ独立できないというコンプレックス。
まアこの人たちはコンプというよりライバル視だね。
82可愛い奥様:2006/08/29(火) 15:56:29 ID:sVsUWF30

342 :Miss名無しさん :2006/08/29(火) 14:49:23 ID:cdAbpNVq
弁護士や官僚が医師をライバル視するかなあ?
少なくとも逆はないんじゃないかな。
医師も弁護士もお互い専門性が高い職種だし
本人達はどっちが偉いだとか考えてないと思うけど。
官僚はわからないけどね。

343 :Miss名無しさん :2006/08/29(火) 15:12:38 ID:7S6+syXH
ライバル 好敵手 つまりお互いを認め合う仲
しかし俺のほうがすごいんだぞという気持ちもある。

344 :Miss名無しさん :2006/08/29(火) 15:24:33 ID:cdAbpNVq
お互い我関せずじゃないの?
83可愛い奥様:2006/08/29(火) 19:14:39 ID:gVMAceRY
医者と法曹が仲悪いのは有名
84可愛い奥様:2006/08/30(水) 04:34:45 ID:AUEBNmcY
仲悪いの? 初耳。
嫌いあうほどの関係あるか?
85可愛い奥様:2006/08/30(水) 09:13:17 ID:Beg/xjyq
医療過誤の訴訟とか
86可愛い奥様:2006/08/30(水) 19:28:27 ID:RfiJgzzg
やはりそれぞれ「俺らの方が上さ(エリート性)」と思ってるんじゃない。
87可愛い奥様:2006/08/30(水) 22:00:59 ID:fUwC1oG8
医者はお金があればなれるけど、弁護士はなかなか難しいよね。
今後は増えるだろうけど,今のところ後継ぎは少ないだろうな。
88可愛い奥様:2006/09/01(金) 20:27:50 ID:Cd3uHw08
弁護士と言えども生活は苦しいんですね。
年収2000万が普通だと思ってました。
89可愛い奥様:2006/09/02(土) 04:19:07 ID:5h9hMXun
司法、もっと収入いいのかと思っていました。
企業渉外をするような弁護士でないと高収入は望めないんですね…
あれだけのハードな勉強をして、難関を突破して、今でこの状況。
これから弁護士増やしていった暁にはどうなるんでしょうか。

弁護士になろうかな、なんて思っていたけれど、
そう甘くはないですね。
90可愛い奥様:2006/09/02(土) 06:18:56 ID:utCwH0cJ
ストレスでお酒や麻薬に逃げる人もいますし。。
91可愛い奥様:2006/09/02(土) 08:11:25 ID:5h9hMXun
こういう仕事は少数精鋭で収入が保証されていないと
質が保てない気がしちゃうんだけどな…

医者とかもそうだけれど
92可愛い奥様:2006/09/02(土) 14:01:56 ID:TQthezL9
お金になるならないではなく、若手の方には国選や司法支援センターの業務とかも
積極的に受けて欲しいものです。
93可愛い奥様:2006/09/02(土) 15:58:09 ID:wQM0sL6C
>>91
なってから振り落とされて行くんだよ
どの世界でもそれは一緒だけど。

アメリカみたいに、一家に一人、顧問弁護士の時代が来るんだろうな
94可愛い奥様:2006/09/02(土) 16:54:07 ID:bSCH3Q9i
>>92
金銭的に余裕のある中高年弁護士がした方がいいと思うけど。
経験も豊富だからやって貰う方も安心だろうし。

でも最近は地方でも国選欲しくても貰えないっ言ってたけど。。
95可愛い奥様:2006/09/02(土) 17:00:53 ID:TQthezL9
>>94
司法支援センターは法律相談じゃなくてただの振り分け業務だから
経験豊富な弁護士がやらなくても。書士とも同列にされてるし。
結局、仕事があまりない若手が引き受けるしかない。
9695:2006/09/02(土) 17:09:54 ID:TQthezL9
ごめん、司法支援センターの「情報提供・窓口業務」はね>振り分け業務
扶助協会から移行した部分の業務は、経験豊富な弁護士も受けるべきだよね。
若手は経験を積むという意味から儲からない仕事もどんどん受けるべきとは
思うけど、一方で、金持ち中高年弁護士に儲からない仕事を押し付けられる
のはカンベンだという気もある。
97可愛い奥様:2006/09/02(土) 17:53:55 ID:bSCH3Q9i
>>95
実際,若手の人がやってるんでしょね。
でも若手とか関係なく、ボランティアするのが当たり前みたいになるといいですね。
98「裁判に文句あるんだったら、日本から出て行きなさいよ。」:2006/09/02(土) 21:02:12 ID:hrbug7zn
平成18年9月2日 20時35分 神奈川県警警官 
電話口にて
「裁判に文句あるんだったら、日本から出て行きなさいよ。」

再審請求;救急処置を傷害と誤認した事件。
 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1154645617/
99可愛い奥様:2006/09/03(日) 20:26:08 ID:hkGVV3Hf
奥様方は、旦那さんとどうやって知り合いました?
やっぱり勉強仲間だった、というのが多いのかな?
100可愛い奥様:2006/09/04(月) 00:27:40 ID:W7IFNw1a
100!

うん。
うちは勉強仲間だったよ。
いっちばんきったないどっろどろの格好を見たし見られたよ。
眠気ざましに髪の毛をボールペンでねじってお団子にしたり
(時間が経つと団子がほぐれると髪の毛がボールペンにひっぱられて痛くなり目が覚める)
試験前に追い詰められてちょい挙動不審になったりとかw

試験に受からなかった自分はともかく、
受かって(一応)威張れる肩書きを身につけた夫が
あんなボロボロな姿を知ってるのによく結婚する気になったと思う。
まあ、夫が仕事でどんなにボロボロになって帰ってきても動じないって利点はあるけどw
101可愛い奥様:2006/09/04(月) 01:02:04 ID:eJE7+mZL
>>99
なんで? 弁護士と結婚したいとかかな?

司法試験に受かった人って気が強くてちょっと大変かも。
うちの夫は私に逆らった事無いけどw 
夫の修習生友達はみんな楽しくていい人だけど、彼女になったら大変そうと思った。

ちなみにうちは元々友人の友人だったけど、私の職場に夫がバイトで来てから仲良くなった。
でも、責任ある立場の私は髪振り乱して働いていて、夫なんか眼中になかった。
夫より稼ぎそうな彼もいたし,夫も私なんか嫌だと言っていたw
なんでこうなったのか今でも不思議。 毎日楽しいけど。

102可愛い奥様:2006/09/04(月) 12:14:04 ID:qeP7CdkT
>101 イソ弁の奥やっています。
私の出会いは見合いですが、他の人はどうなんだろ?と思って。
「毎日楽しいけど」なんて良いカキコですね!

他の弁護士の奥は…
・元風俗嬢(店で出会った)
・元愛人(ウハ事務所のボスの愛人)
・ナンパした
・お見合いパーティーで出会った
・勉強仲間(このパターンが多い?)
多種多様、ちょっと強烈なパターンもありますね。
>100さんだと、勉強した知識が独立した際に活かせるので
裏山です。
103可愛い奥様:2006/09/04(月) 13:24:07 ID:oi5QGfv0
うちは大学時代のサークル仲間だよ。
弁護士に限らずよくあるパターン。
104可愛い奥様:2006/09/04(月) 20:49:55 ID:k3oGtElc
パーティーで知り合いました。
イブニングドレスがよく似合う妻でしたが
みるみる太って行き、天童よしみのようになってもた。
105可愛い奥様:2006/09/04(月) 21:53:51 ID:zFUcGGBg
ローカルルールも読めない人が
弁護士・検事・裁判官をやっているということかな?
それとも共に法曹?主夫で妻が法曹?
106101:2006/09/05(火) 01:17:09 ID:VAmJ9Dn7
>>102
弁護士の奥様でしたか。 失礼しました。
良いカキコ・・ 照れます。

元風俗嬢っていう方もいるんですね。
お堅い職業なので奥さんも真面目な人が多いと思ってた。
でもキャバクラ好きな人多いみたいですよね。

107可愛い奥様:2006/09/05(火) 06:59:47 ID:ZWnMzAYt
そこは医者と一緒です。
108可愛い奥様:2006/09/05(火) 09:10:08 ID:UmGCPtdz
弁護士は派手な世界だからね
お付き合いとかで
109可愛い奥様:2006/09/05(火) 11:42:30 ID:yzxiiCrs
夫が地方修習の時「検察官はおっぱいパブ好き」って話してました。
弁護士の先生からは、先生行きつけのキャバクラに連れて
行ってもらったそうです。

59期のスレ、事件がおきてますねw
ストレスが溜まって、やってしまったんでしょうか?
110可愛い奥様:2006/09/05(火) 12:47:35 ID:ZWnMzAYt
お勉強ばっかりやってていきなり開放されたから
感覚狂っちゃったんでしょ。
検事同士のカップルって多いですか?
111可愛い奥様:2006/09/05(火) 12:55:16 ID:y0dMyaU9
>>109
おいおい、一地域の検察官の好みを全員に適用すんのヤメレw

マジな話、女性修習生はそういうお付き合いに誘ってもらえないので
業界の詳しい実態を業種決める前にラフな場で聞く機会がなくて損をする、と
修習生だった友だちに聞いたことがある。
112可愛い奥様:2006/09/05(火) 14:09:26 ID:qPxWTGC7
弁護士修習の時、物の分かったセンセイだと、
いきなり実社会に出る世間知らず修習生達を
いろんな大人の世界に案内してくれたりしますよね
チントンシャン♪の姐さんがいるところとか
お高いホテルのラウンジとか
東京修習は、だからいろんな意味で恵まれているとw
113可愛い奥様:2006/09/05(火) 15:35:14 ID:8eQBUreI
>>111 すみません。その通りですね。
検事の奥様方、気を悪くされたらごめんなさい。

夫婦でボスからなぜか招待?を受けました。
「どんな素敵なお店に行くんだろ?ドキドキ」ってかんじでした。
結果…
一店目…女装スナック
二店目…ニューハーフのお店…orz
領収書をもらっていたから、経費で落とすんですね。
114可愛い奥様:2006/09/05(火) 20:37:10 ID:59Nnu69e
それはかなり貴重な経験だったね
代わりたかったわ〜
115可愛い奥様:2006/09/07(木) 01:11:04 ID:JfG0bHk4
うちは修習先の先生が愛妻家だったので、最後に私も一緒にお食事会でした。
余計な心配しなくて済んだけど、ニューハーフのお店行ってみたいw

ところで、一概には言えないと思いますが
地方で開業した場合、どの位の年収になるのでしょうか。
1千万〜 位にはなるんでしょうか。
夫も分からないと言うので将来の生活設計が立てづらいです。。
116可愛い奥様:2006/09/07(木) 13:13:41 ID:Ud3PydCK
開業予定なら、その地域の同業者や
仕事をいただく関係者と懇意にしてるはずだし、
ある程度の収入の検討が付きそうなんだが・・・
それとも、人脈やツテを全く持たずにいきなり開業する気なんだろうか・・・
117可愛い奥様:2006/09/07(木) 19:20:13 ID:WquUl+5r
なんだかそんなカホリがするねえ

開業なんて、通常は磯弁やって顧客を譲ってもらって
それからなのに
法曹だからって舐めてかかると、恐い人に狙われますよん
118可愛い奥様:2006/09/07(木) 21:05:11 ID:JfG0bHk4
>>116サン,>>117サン
誤解されるような書き方してすみません。
10月からイソ弁で3年後くらいに開業の予定です。
なので全く分からないのはしょうがないのでしょうが,少々不安です。
仕事は結構あるようですが,先輩弁護士は開業当初は厳しいと言っていました。
厳しいってどの位なんだろうと疑問に思ったもので。

心配して下さってありがとうございます。
119可愛い奥様:2006/09/07(木) 21:13:29 ID:Gk9DExtK
自営業なので、どのみちピンきり。
かの久保利せんせいですら、開業当初はずっと依頼者が来なくて
大変だったとか。
120可愛い奥様:2006/09/08(金) 14:06:36 ID:zPtKr2H4
イソ弁はサラリーマンで一定の収入があるからひたすら節約で貯蓄に励むべき。
独立して事務所を借りるか買うかという問題もでてくる。
マイホームもほしくなったり子供を産もうか、という時期も重なってくるので
お金はいくらあっても足りない。
121可愛い奥様:2006/09/08(金) 20:55:09 ID:Dm+j9CO7
イソ弁でも1500〜2000万稼ぐ人も少なくないよね。
ごめん、お金の話になってしまて。
122可愛い奥様:2006/09/08(金) 22:10:04 ID:Hv8djiQG
>>121
給料のシステムによるのでは?
うちは磯弁のままだったら今みたいに子供産んで
家買ったりは難しかった。独立したから
家買う気持ちにもなれたんだろうな。
ただ、1ヶ月先の収入も予測できない生活だし
一人だと病気なんかしちゃったら大変だ。
123可愛い奥様:2006/09/08(金) 22:45:25 ID:Dm+j9CO7
イソ弁って何年くらいされてます?皆さん独立するまで
だいたいどれくらいかかってますか?人それぞれでしょうけど。
124可愛い奥様:2006/09/08(金) 22:51:31 ID:cArJWHUQ
うちは4年。
地域差もあるだろうし、
居候先の居心地や労働条件にもよるのでは?
125可愛い奥様:2006/09/08(金) 23:22:12 ID:PlhyOebj
実情を知れば知るほど、受かるまでも、弁護士になってからも
大変な世界なんだな…と正直思いました。
一握りの企業の海外渉外をして大きなお金が動くような世界でないと
金銭的な成功は難しそう。
みなさん、やはり高い理想をお持ちなのでしょうか。
126可愛い奥様:2006/09/09(土) 09:34:24 ID:hykD+IGY
>118
どの程度の地方なのかにもよるけど、独立前に1年分は無収入でも生活
していけるくらいは貯めておいた方がいいと思いますよ。
運転資金も貯めておくか、借入しないと。
弁護士がものすごく少ない地方だったら半年分でも大丈夫かもしれないけど。
127118:2006/09/09(土) 15:50:55 ID:P5yvu0n5
>>126サン
そうですか。
しばらくは貯金に励まないといけませんね。
就職先の市は人口50万人、弁護士の数は100人弱です。
少ないと言うほどでもないのでしょうか。
その辺もよく分かりませんorz

優雅に暮らしている弁護士奥は少ないんでしょうか。
鼻先に人参ぶら下げないとやって行けない気分。。
128可愛い奥様:2006/09/09(土) 19:02:14 ID:83VJj1fd
>優雅に暮らしている弁護士奥は少ないんでしょうか。

いくらネットでも年収を語るのはチョットと思う人が多いからではないかしら?
今からイソ弁なら、お仕事も何もかも彼はすべてが初めてで大変な毎日。
それを「年収が」と心配して待っているのはかなり違うと思います。
そんなヒマがあったら、お料理を勉強して栄養豊富なお料理で彼を癒してあげれるか、とか
そんなふうに自分を磨いていってたほうが良いと思う・・・。
お金はあとからついてくるもの。
せっかく猛勉強の末に弁護士になった彼を、暖かくつつんであげて欲しいです。
129可愛い奥様:2006/09/09(土) 19:43:47 ID:8QkUpu6x
たしかにお金のことは大切。でも、その話ばかりでうんざりしていました。
やっと、128みたいなステキな奥様が登場してくれてほっとしました。
ご主人、お幸せだと思います。
130可愛い奥様:2006/09/09(土) 20:08:44 ID:STef/RE4
収入云々を何度もクドイほどに尋ねてくる奥様は、
単に弁護士(含めた法曹?)の年収を知りたくて探りを入れてる
ネカマさんなんだろーなーと、生暖かく見守っていましたw
131可愛い奥様:2006/09/10(日) 01:53:26 ID:g0ZE50G9
>>128
説教臭くて嫌な奴だw
お金の管理・計画も主婦の仕事でしょ。
将来のお金のこと考えて何が悪いのかと思う。
子どもや家の購入etc・・ 何も考えずだた料理作ってニコニコ待ってるなんてアホっぽい。
132可愛い奥様:2006/09/10(日) 12:41:00 ID:5IS7m8HD
私は弁護士の妻であり、自分自身が弁でもある奥ですけど、本当に登録して
最初の2年くらいは大変なので、家に帰ってきて妻に年収年収と言われて
いたらぶち切れてしまうかもしれないと思う。
事務所によっては個人事件禁止で、かつ昇給なしのところもあるので、イソ弁
期間は年収上げてと言われても、どうにもならない場合もあるし。
3,4年目位からは、以前よりずっと多い仕事をしていても精神的に余裕ができる
ようになってきて、独立のことや収入のこと、将来のことを冷静に考えられるように
なってきたけど、仕事を始めたばかりでストレスがピークな頃は、>128のように
対応してもらうと嬉しいような気がします。
私自身は妻が欲しいくらいだと思っていたので、とても128さんのような対応は
できませんでしたが。
133可愛い奥様:2006/09/10(日) 14:30:35 ID:SUxIWw53
>>131>>128さんの言わんとすることも理解できない無能力奥。
ダンナさんがかわいそうねー。
134可愛い奥様:2006/09/11(月) 08:46:37 ID:u/1B6xdv
夫に金カネ言えないからこそ、こういう掲示板で聞きたいんだと思うな〜。
正直、夫には仕事のことしか考える暇は今はないから、
老後のための資産運用とかは自分ひとりで考えなくてはいけないんだ、うちは。
今は役所づとめだからまだ先が見えるけど、事情が変わって弁に転じないとも限らないから
そのときにどれだけの金額が用意できていれば安心なのかは知っておきたいもの。
(横ですが>>126さんありがとうございました)

あ、家で料理作ってニコニコして待ってても、夫は夕飯の時間になんて帰って来れませんよ。
「暖かく配偶者をつつんであげ」る方法の一つとして、
いざとなったら動かせる資金を妻が貯めておくのも挙げられると思うな。
法曹ってイメージほどには収入は高くないもんね。
135可愛い奥様:2006/09/11(月) 09:53:55 ID:LRXPg+as
でも「優雅に暮らしている弁護士奥は少ないんでしょうか。
鼻先に人参ぶら下げないとやって行けない気分。。 」というのは
何だかねえ・・・。
136可愛い奥様:2006/09/11(月) 10:08:29 ID:Tizu5rhd
デカいところの渉外弁護士なら、
10年で5,6000万いく人はいるね
137可愛い奥様:2006/09/11(月) 10:09:26 ID:d2TN0BJ0
エリ妻スレとか、男女板・法律板からの出張っぽいね。
カマかけてるだけかと。

資産運用なんか、ここで相談するよりも
専門で携わってる人に聞いたほうがよっぽど有用だと思うんだけどねー。
うかつにプライベート等を露呈させるほど、頭の緩い奥様はいないと思ってたが。
138可愛い奥様:2006/09/11(月) 13:39:59 ID:LRXPg+as
お金のことをこんなとこで聞くのはみっともないよ。
まあ、本人はいくら言われても気づかないみたいだけど。
139可愛い奥様:2006/09/11(月) 15:27:26 ID:6q3EtRue
でも、リアルで口に出すのは結構相手を選ぶよね
こういうところだからこそ、聞ける事じゃないかな<お金の事
私なんかは、夫以外とお金の事は一切話せない。
例え親でも兄弟でも。

いいんじゃない?別に聞いても
140可愛い奥様:2006/09/11(月) 15:36:27 ID:4IzGQuzs
>>138
ここをどこだと?
2chで言われてもねえw

お金の話しでギャーギャー言ってる人は
弁護士という職業目当てで結婚したような人が多いんと思う。
お金目当てだから逆にお金のことタブー視するのでは。
受験時代から支えてる妻はお金のこと考えないなんて出来ないと思う。

だいたいニコニコ笑って料理だけ作ってっていつの時代だよ。
うちの夫はそんな嫁大嫌いだろうな。
141可愛い奥様:2006/09/11(月) 16:39:24 ID:SfiXoStt
>>128です。
思いがけず、私の考えについて皆様のご意見が聞けて参考になりました。

私は今も本当に主人が大好きなんですヨ。
だから主人が仕事に集中出来る環境でありたい。
だから「裏方は私にまかせて!ドーンとこい!」という感じです。
主人とはケンカもするし、子供の教育のことでは意見の食い違いがあるけれど、
多少のことは主人の耳には入れず私が解決するようにしています。
専業主婦なのと、尊敬する主人に少しでも近づきたい気持ちから、ファイナンシャルプランナーの資格をとって
自分で自分のライフプランニングをしています。
こう言うと大袈裟ですネ。
でも自分でプランニングするのも楽しいですヨ。
ある意味、現実も見せ付けられますが・・

疲れた主人を、家族みんなで毎日あたたかく迎えたい。
子供がもっと大きくなったら、「家族みんなで」とはいかなくなると思いますから
それが出来る今のうちにやっていたい。
そして主人には全力投球で仕事に打ち込んでいて欲しい。
そうすると、おそらくお金は自然についてくる、ようにも思います。

長々とすみません。
読んでくださった方、ありがとう存じます。



142可愛い奥様:2006/09/11(月) 16:49:59 ID:6q3EtRue
・・・・・・・
143可愛い奥様:2006/09/11(月) 17:24:46 ID:4IzGQuzs
>>141
ファイナンシャルプランナーって・・・
ならば細木数子みたいな事言ってないで、お金の事教えてあげればいいのに。
家庭の幸せについて聞いているわけじゃなし。

幸せなのは、良い妻なのは、自分だけと思っていませんか。
家庭にはそれぞれ幸せの形があると思いますが・・。

144可愛い奥様:2006/09/11(月) 18:06:14 ID:UuaR1oPJ
>>143
いいんでないの?許せない?
弁護士なら3000万前後はあるのは言わずもがなだが。
何が知りたいのかな?
145可愛い奥様:2006/09/11(月) 18:44:09 ID:p/Ewktdr
リーマン奥だけど、ここがあがってるからのぞいてみたら!
>弁護士なら3000万前後はあるのは言わずもがなだが。
そりゃ〜年収は秘密にするわけだ!
次スレは




    【幸せなのは】弁護士・検事・裁判官の奥様【私だけ】



146可愛い奥様:2006/09/11(月) 19:26:40 ID:V94ifKkJ
>145
自営業だから働いた分だけ年収は増えるのよ。
あなたの夫も残業代もろくに出ない
リーマンなんかやってないで自分で商売始めさせたら?
資格があればなおいいでしょうね。
147可愛い奥様:2006/09/11(月) 20:05:12 ID:LRXPg+as
いやな感じだねえ。
148可愛い奥様:2006/09/11(月) 21:14:43 ID:nfkbyghS
>>144
弁護士妻スレとして独立させていただけませんか…@公務員法曹妻
149可愛い奥様:2006/09/11(月) 22:18:59 ID:RqaNaORx
なんか雰囲気変わって来ちゃったね。
お金のことなんてリアルでは出来ないから
私はここで出しても構わないとは思う。
弁護士は普通のサラリーマンよりは収入は多いかも知れないけど、
その分、難関試験突破するために努力してきてるし、
リスクを背負ってるんだよね。一月後の収入だって読めないし、
夫本人はもちろん家族に危険が及ぶことだって有りかねない。
ライフプランニングとかは弁護士だから必要とかいう
問題じゃないよね。夫の職業とは関係ないと思う。
ちなみにうちの場合は、私はお金の計算に興味なく、
夫本人が自分でやっています。
それがまた、励みになるみたい。
その点、私としては楽で良い。
150可愛い奥様:2006/09/12(火) 07:54:14 ID:owTyYRKm
>>148
なんで?
ひがみ?
ボロイ官舎で生活するのがいやになったってワケ?(ゲラ
貧乏バーカ
151可愛い奥様:2006/09/12(火) 08:54:39 ID:wS19nGzr
ここ、本当の法曹妻っていないみたいねw
脳内法曹妻の妄想ばっかり。
152可愛い奥様:2006/09/12(火) 09:51:21 ID:WMCHhrhP
>>150
ひどい言いようですが何か恨みでも?
「貧乏バーカ」・・ 初めて聞いたw
153可愛い奥様:2006/09/12(火) 10:29:14 ID:q8xuC+1D
次スレ
【貧乏】☆弁護士の奥様☆【バーカ】

154可愛い奥様:2006/09/12(火) 12:06:29 ID:xgVKjVlV
>>151
やたら収入のことばかり聞きたがるのはそうでしょう。
155可愛い奥様:2006/09/12(火) 13:53:26 ID:35EYCgHM
脳内法曹妻の夫の特徴
一流大卒→一部上場勤務→司法試験に専念するために退職
→司法試験浪人(長年)→なかなか合格せず
妻はパートで生活を支えている毎日。
気分だけは、弁護士の奥様になりたいので
このスレに常駐。
156可愛い奥様:2006/09/12(火) 14:59:29 ID:WMCHhrhP
>>154
なんで収入の事聞いたらいけないの?
リアルでは聞けないし,ここで話したっていいと思う。
私も開業後の収入のこと気になるよ。

ここは2ちゃんなんだからさw
2ちゃんでかっこつけてもしょうがないじゃん。
ここで他に何話したいの?
お金の話しがなきゃ過疎ってるよ。
157可愛い奥様:2006/09/12(火) 20:27:17 ID:VkGZi5ud
>>156
お金の話なんて品のないことよくできるね
お金にこだわりすぎるのってみっともない
あんた、脳内弁奥でしょ
158可愛い奥様:2006/09/12(火) 20:45:59 ID:1TcM8jK6
ところで、元検事で現在弁護士の妻ですが
弁護士になった時、周りの人から「めでとう!!早かったね〜!」
とか「すごいじゃん!!」とか褒められました。
検事が司法試験に受かってなれるものと知らない人って
結構いますね。検事と刑事の区別もついてないし。
そして検事が出世して弁護士になると思ってる人も
います。

びっくりしました〜〜。
159可愛い奥様:2006/09/12(火) 21:31:10 ID:wyrxbnMI
>>157
他人のこと「あんた」なんてよく言えるなぁ。
よっぽどあなたの方が品が無いと思うわ。
160可愛い奥様:2006/09/12(火) 22:39:46 ID:ljtnx/R9
あんたよばわりもスゴイけど
2ちゃんにいる時点で品について語る資格は…
161可愛い奥様:2006/09/13(水) 09:19:52 ID:YlAWomDA
前の彼氏が弁護士でした。30代中盤。腕のいい人で、イソ弁ていうんですか、事務所には
所属してたけど(そんなに渉外の大手ではない)、中小企業の顧問弁護士とか、個人でも
いろいろやってた。年収1800万とか言ってたかな。
今年は、去年手がけた大きい事件のせいで、かなり年収上がったと思うけど。

でもなんかなー、人としてはすごく尊敬してたけど男として食指が動かず・・
結局リーマンと結婚、年収1400万。これから外資に転職すると意気込んでるけど。
でもちょっと、前彼と結婚してたらどうだったかな、と妄想してみたりする。
お金の話してごめんなさい奥様方w
162可愛い奥様:2006/09/13(水) 09:48:28 ID:JNb3GP1f
お金の話は品がないって、
いったい何処の深窓の令嬢育ちだ、と思う…
そういう人は、お金なんて汚くて触れない、とか言うんだろうか
163可愛い奥様:2006/09/13(水) 13:15:29 ID:oStme6wa
そんなに法曹の収入知りたいなら、司法板行けば?
あなたと同じ脳内弁護士が妄想で答えてくれるよw
164可愛い奥様:2006/09/13(水) 13:24:41 ID:HGd/l8pr
検事・裁判官なら家賃が激安の官舎暮らしで貯金がよく貯まるよ。
転勤の時に引越し代がかかるけど(結構ネック)。
官舎も築15年くらいまでなら許せるけど、30年くらいになると
本気で賃貸マンション探したくなります。
165可愛い奥様:2006/09/13(水) 14:35:45 ID:8zSUfg/n
弁護士の収入は住んでいる地域や年数、開業しているかどうかや
イソ弁でも個人事件の受任がOKかどうかでずいぶん違うんじゃないかな?

私は年収がどうかよりも開業している場合、奥が夫の仕事に関係しているかどうかを聞きたいな。
うちの場合、今はある都市でイソ弁。
開業する場合は夫の地元の弁護士の数が10人に満たない市になる可能性が大。
近年開業された弁のところは奥が事務員やっているところと
166可愛い奥様:2006/09/13(水) 14:37:07 ID:BdJIfPFn
うわあああ!165の身に何かが起こったあ!
167可愛い奥様:2006/09/13(水) 14:45:44 ID:SYrW6Bt7
>>165-166
ワラタwww

つーか本当に大丈夫なのか >>165
168可愛い奥様:2006/09/13(水) 15:20:51 ID:Gzx/coUy
これから弁護士の数激増、どうする?
書士までがくい込んできてる。

さらに最近の依頼者は目も肥えていて気に入らなかったらすぐ解任、
懲戒請求も・・。

今までみたいに「年収○千万」とか言ってられないわね。
169可愛い奥様:2006/09/13(水) 15:40:39 ID:8zSUfg/n
>>166、167
すみません165です。昼寝していた子どもが目を覚ましたので
うっかり書き込んでしまいましたorz

えと、続きというか、要は地方で開業されている場合、
奥様がたはどういうかかわり方をされているのかお聞きしてみたいです。
夫は地域の先生方とおつきあいがありますが、奥様とはほとんどおつきあいがないので・・・。

>>168
「年収○千万」・・・・うちは遠いですね・・・・・。
うちの場合は私が司法崩れなので書士を私がとっておくと
助かるかな・・・なんて言ってます。
170可愛い奥様:2006/09/13(水) 17:08:07 ID:Drh2n6aM
>>164
築35年超の官舎より使い勝手の悪い築15年の宿舎ってのも経験しましたぜ。
ずっと空き部屋だった部屋より人が住み続ける&しょっちゅう出入りのある部屋の方が
メンテがよくて痛みが少ないのかも。

宿舎費は高くないけど貯金できないダメダメな自分orz
転勤前後に金銭感覚がちょっと狂うんだ…
171可愛い奥様:2006/09/13(水) 17:51:59 ID:zOtW82se
>>169
地元の弁護士夫人会に入るのはいかが?私は入っていないのでわかりませんが。

私も司法崩れです。法律事務所勤務経験があるので、たまに主人の仕事
手伝ってます(裁判所行ったり)。
172可愛い奥様:2006/09/13(水) 21:19:23 ID:5HOm1BiA
知り合いの奥三人は事務所を手伝ってます。
それぞれの奥は英文学部卒、元裁判所事務、司法書士。
事務所を手伝ってない奥は一人だけ知ってますよ。
役場に勤務しています。
うちは来年から開業予定ですが、経費節減のために
事務所を手伝う予定です。
私は医療職なので、仕事内容についてサパーリわかりません。

173可愛い奥様:2006/09/13(水) 21:24:38 ID:P6xEW1Cs
>>171
うちはそういう会は無いのですが。@九州の某都市
もしあれば同業者の妻同士、仲良くしたいものです。
皆さんの地区はあるのでしょうか?
174可愛い奥様:2006/09/13(水) 22:19:33 ID:27JQlZYh
多忙がいやだと小さい事務所で働いてる彼の年収は1500万程度。
東大卒ですがほんとに賢い人は弁護士になんてならないだろうっていつも言ってます。
わたしは仕事やめたいけど福利厚生のしっかりしてる大手企業を辞める勇気が・・・
お互いまだ20代だからいいけど将来はやっぱりちょっと不安かな。

175可愛い奥様:2006/09/14(木) 09:48:17 ID:c1zm+y+6
20代で多忙が嫌か…
176可愛い奥様:2006/09/14(木) 11:06:05 ID:T96/6GT4
4大事務所とかだと、20代のうちは、毎日20時間ちかく仕事させられるからね。
渉外事務所で午前2時で帰れるレベルだと、「うちの事務所は楽だよ」となる。
感覚が違うとしか思えない。
177可愛い奥様:2006/09/14(木) 12:40:22 ID:c1zm+y+6
日本を担う仕事をしてる人達は
どこの業界でもそんくらい余裕で働いてるよね
178可愛い奥様:2006/09/14(木) 21:13:16 ID:er2KlJ6J
知るほどに弁護士という職業がつらいものに思えてきた。
理想に燃えて仕事してる人、収入も苦労に見合っただけもらっている人
どのくらいいるんだろう。
179可愛い奥様:2006/09/14(木) 21:14:46 ID:plh43Dqb
174です。
カレは9時出勤の平均22時帰りです。
普通はそんな働いてるんですね。
やっぱりもっと働いてもらわなきだな(>o<ノ;)ノ
180可愛い奥様:2006/09/14(木) 21:26:19 ID:6dsdlVzn
>>151
>>155
が核心をついた
181可愛い奥様:2006/09/14(木) 22:01:10 ID:HxzWM1ex
>>179
既婚女性以外は書き込み禁止ですよ。

修習生妻ですが来週の火曜で2回試験終了です。
嬉しいな。。
今のところ大きなミスは無かったよう。
前にこのスレで話した修習生奥どうだったかな。。
182可愛い奥様:2006/09/14(木) 23:25:00 ID:RE5/PHwU
同じ日程の奥がいる。
無事に終わるとイイですねー。
183181:2006/09/14(木) 23:42:51 ID:HxzWM1ex
>>182
そうですね。
口述は落ちないと言われるけど、終わるまでは心配ですよね。
お互いもうちょっとがんばってもらいましょう。

火曜の夜はパーッといきたいですね〜!
184可愛い奥様:2006/09/15(金) 21:29:42 ID:O1S5KhTF
>>181 修習生奥です。多分、私のこと?
試験については、一切ふれてないです。
出来具合を聞くのが怖いなぁ。
地方修習地での去年の先輩は、真面目な方で
「二回試験は落ちない」って評判だったのに
留保になったんですよ。
先輩の二の舞にならなければいいんですが…
火曜日の夜に出来を聞いてみます。ガクブルですね…。
185可愛い奥様:2006/09/15(金) 22:22:01 ID:DSzJTomC
皆様のだんな様の合格を願っております。
186可愛い奥様:2006/09/17(日) 02:39:26 ID:gQlc1S77
>>181
旦那さまが修習生とのことですが、正式に職に就く前のご結婚、ご家族に反対されたりしませんでしたか?
収入面は奥様が支えているのでしょうか?
自分の場合、大学時代からずっと交際しておりお互い早く結婚したいと思いつつも
やはり修習が終わるまでは身は固められない、ということで
結婚が遅くなってしまったものなので。
ここにきている方の中には旦那様が修習生のうちに結婚されたという方、結構いらっしゃるんでしょうか?
187可愛い奥様:2006/09/17(日) 03:30:20 ID:fFYMB9us
旦那が48期、私が52期
もう辞めたいorz
法律家なら誰もが直面する現実だけど
法は必ずしも国民の味方じゃないわけで…
弁護士って虚しい、と思う今日この頃
188可愛い奥様:2006/09/17(日) 11:33:56 ID:/VfoqkSD
修習生って、今は無給なのかな…
夫の時は20万くらいあったような。
2年目に結婚して、共働きしてました
189可愛い奥様:2006/09/17(日) 12:53:10 ID:I00jyLZK
>>184
きっとそうですw  ボーナスの方?
結果、まだ聞いていないんですね。
火曜はドキドキですね〜。

>>185
ありがとうございます。

>>186
>>181を読んでの質問って・・ 日本人ですか?
結婚くらい二人で考えなくちゃダメだ〜。
190可愛い奥様:2006/09/17(日) 13:23:15 ID:2vWUx6Mn
修習奥じゃなくて、単なる脱サラロースク奥のヨカーン・・・
191可愛い奥様:2006/09/17(日) 15:15:25 ID:I00jyLZK
>>190
なんで私が?
あなたこそ脳内弁護士でしょー!! うそつき!!

って言い合いたいの?
つまらん。

だいたい修習生の方が試験の日程等で証明できる事もあるけど,弁護士の証明って出来ないでしょ。
そんなこと言ってたらきり無いわ。
192可愛い奥様:2006/09/17(日) 15:28:41 ID:MW8yPyI8
>>187
>旦那が48期、私が52期
狭い業界なんだから、特定されるよ。
少なくとも私には思い当たる人がいる。
本当のことを書いてるかどうかは分からないけどね。
193可愛い奥様:2006/09/17(日) 21:14:12 ID:VGNy8EsQ
>>185 d!
>>189 ボーナス奥ですw
金曜夜から夫がすごいにこやか&余裕こいた発言が
みられます。
この態度で、二回試験に落ちたらorzですね。
ところで、合格祝いになにか贈り物をしますか?
記念に何を贈ろうか考え中です。
194189です:2006/09/18(月) 00:26:16 ID:Bvu6px4X
>>193
わぁ 素敵。
プレゼントなんて全然思い浮かばなかった。。
私も贈ろう! 何がいいかな・・。
名刺入れ,ペン,お財布あたりでしょうか。
今はタイピンも流行って無さそうだし,手帳は弁護士会のものを使うみたいだし。
他に良い案あったら教えて下さい。
195可愛い奥様:2006/09/18(月) 00:54:22 ID:TQm2yJID
贈り物なら高級な紳士靴をおすすめします。
どんなに良いスーツでも靴がしょぼいと駄目です。
196可愛い奥様:2006/09/18(月) 11:08:04 ID:vx3dBGNM
>>195 靴、いいですね!
いつもボロボロの靴なので…。
月末に、一緒にデパートに行って購入してきますね。
この案がなければ、年末にPS3(ゲーマー)か
巨大ジャビット君人形(巨人マンセー)を
贈る所でしたw
197可愛い奥様:2006/09/18(月) 13:43:14 ID:2KR4MHf5
登録してから新規登録弁護士研修が面倒くさいって本当ですか?
198可愛い奥様:2006/09/19(火) 06:21:44 ID:DbqCJgoM
>>186
ウチの場合、オットが修習生の時に付き合い始め、
就職して1年目で結婚しました。
やっぱり修習生の時は公務員の初任給くらいしか
頂けないし、司法崩れで就職し損ねた私に全く
お金が無かったもので、結婚するの躊躇しましたよ。。。

でも、今ではいい思い出です。
オットは渉外で10年目なので、今ではいい生活をさせてもらって
います。

2ちゃんで初めて法曹奥様スレを発見して、ちょっと嬉しかったです。
脳内妄想とか言う方もいますが、身内ネタも多いので、私には
信じるに足るためになるお話が多かったです。





199可愛い奥様:2006/09/19(火) 23:18:11 ID:eDQmgRqK
渉外って睡眠時間3時間くらいになってしまうのですか?
毎日明け方に帰宅らしいですね。
200198:2006/09/20(水) 01:38:35 ID:TfqNkPOi
>>199

渉外でも事務所によるみたい。
友人渉外弁奥方に聞くと、明け方という方が多かったです。
ウチのところは、9:30〜22:00と、いたってフツーというか
早くない?って思ふ(笑)
なんでも、明け方になる渉外事務所だと、歩合給らしくて
長くいればいるほど手当てが多くつくとのこと。
夜ご飯食べてから、また事務所に行くらしい。。。
てか、事務所の個室でTV見てたりして。。。。
201こりゃ醜い・・:2006/09/21(木) 21:44:12 ID:H1/55Mvt
【【最新版】】
S 弁理士・司法書士(法律系最高ランク)・公認会計士(経済系最高ランク)
A 税理士・不動産鑑定士
B 社会保険労務士・FP
C 行政書士・宅建
D 司法試験(H18年度、驚愕の合格率48%)

司法試験は最高ランクから
間違いなく最低ランクになりました。
以後弁護士は参加賞みたいに
どんでもないバカでも人を裁けるものになります。
202可愛い奥様:2006/09/21(木) 21:47:40 ID:i/Mzzibz
ディフェンスsage
203可愛い奥様:2006/09/22(金) 08:56:44 ID:CSpQaDb/
どうせ弁護士過疎地に引越し予定だから
どうでもいいよ。
204可愛い奥様:2006/09/22(金) 15:31:52 ID:xcECOH6Z
母集団の能力の違いを考慮せず、合格率のみで語るな
205可愛い奥様:2006/09/22(金) 16:16:37 ID:KS1LYhJv
一橋って、あんなに強かったっけ?
驚いた
206可愛い奥様:2006/09/22(金) 21:50:21 ID:H3mmdIkv
合格者が少しばかし増えたとはいえ、
それでもやっぱり人数で言うと少数派だと思うし。
試験も難しいですよね。。。
と、司法崩れの私が夫に羨望のまなざしを送りつつ
言ってみる…。

収入の多少よりも、他の専門職と同様に
失業がしにくい業種であることは確かで。



207可愛い奥様:2006/09/23(土) 14:31:10 ID:G/bzuDcU
胸を張って大きな声で言える職業ですし。
208可愛い奥様:2006/09/23(土) 15:00:21 ID:3PtPaw/t
げ、あまり言わないよ…
面倒ごとに巻き込まれるのはアレだから
普通はそういうもんだ思っていたが。
弁護士だと客獲得の為にもすぐ名刺出すけどね
209可愛い奥様:2006/09/23(土) 15:53:40 ID:G/bzuDcU
>>208
いや、まさか本当に大きな声で言いまくっているわけじゃないです。
そういうことではなく「恥ずかしくない職業です」という意味で
表現しただけなのですが・・。
ただ金儲けだけの「オシゴト」ではないということです。
210可愛い奥様:2006/09/23(土) 16:39:44 ID:H92hLXKc
最近弁護士先生のバラエティー露出が増えたから、
イメージが多様化してきましたね。

身近に感じてもらえると嬉しい、と思う反面。
品位が下がると不安にもなったり。

ちなみに「行列…」に出てる○下弁護士と夫は同期ですw
夫は東京で彼は多分関西だから、友人とかではないんですが
このまえ同期会で会ったそうです。TVとは違って大人しかったとか。
211可愛い奥様:2006/09/26(火) 01:15:07 ID:YFULEiBo
>207
裁判官や検事だと、胸を張って大きな声で言える(恥ずかしくない)職業と
言えるのかなぁ。
弁護士だと、いろいろうるさく言われるよ。
収入が云々とか、金のためなら何でもやるとか、黒を白にして恥ずかしくないのか
とかさ・・・。
いきなり相談持ちかけられるのも面倒だし、勝手な思い込みでいろいろ言われるのも
面倒だし、いちいち反論する気力もない。
普通の反応の人も多いんだけど、変に突っかかってくる人も結構いる。
だから極力、職業のことは言いたくない。
212210:2006/09/26(火) 04:20:35 ID:0Ttycq/s
>211
確かにイメージってありますよね。悪いイメージも多いから
よっぽど良識ある友人知人にしか、主人の職業のことは言わない
ようにしてます。

私も一番困るのは、相談を持ちかけられることかなぁ。
交通事故にあったとか、詐欺商法に引っかかったとか・・・。
夫は渉外なので一般民事はやらないんです、って言ってやんわり
逃げてますが。

自分自身リーガル関係の仕事してたので普通の人よりも心得は
ありますが、それでも資格がないから相談を受けてもアドバイス
しようがない。
っていうか、相談者の人は実のところ、私を通じてその背後にいる
夫のアドバイスを仰ごうとしていらっしゃることが多いんですね。

なんか私「事件屋」みたいで、イヤです…orz

弁奥様方で、そんな目にあうことありませんか?
213可愛い奥様:2006/09/26(火) 05:38:43 ID:whW0rC3t
やはり職業を言うとかならず相談されるので
できるかぎり夫の職業は明かさないようにしています。
そういえば医者の友人も同じ愚痴をこぼしてましたww
214可愛い奥様:2006/09/26(火) 09:09:12 ID:rWbEJr/Q
一応話は聞いてあげます。
で、何か相談したげだったら
「私たちは知り合い同士なので知られたら困ることもあると思う。
別の弁護士さんにお金を払って相談したほうがお互いのためだ」といいます。
大抵そういう相談者は自分に都合の悪いことを隠して話すので
後でばれて大変なことになりがちです。
面識のない弁護士のほうがありのままを相談しやすいと思います。
215可愛い奥様:2006/09/26(火) 09:40:25 ID:2oHnjw9J
私の場合、相談持ちかける人とかあれこれいう方はまわりにいなかったもので
普通の感覚で「弁護士です」と言ってました。

たまたま今までなかったのでしょうけど、皆様のお話を聞いて今後気をつけなくては
と思いました。
216可愛い奥様:2006/09/26(火) 10:56:27 ID:Rlcq3iy8
奥様方、スレ違い覚悟で書き込みします
目障りな方は無視してもらって構いません


好きな人が弁護士です 小さい事務所でイソ弁をしています。
彼現在35 
一旦会社に就職後、脱サラして3年司法浪人の末30歳位で合格したそうです。
私は20代後半 会社員です(学生時代は一時法律の勉強はしてました)

その人に振り向いて欲しいのですが、どのような振る舞いを心がければ
好印象をもってもらえるでしょうか?
好みは人それぞれなのは分っておりますが、
職業上共通するような点や心がけるべき点があれば知りたいと思いまして。
少しでも彼の力になりたい
そして、自分自身を磨いて彼に好きになってもらいたいという思いで
書き込みさせて頂きました。
アドバイスいただけたら幸いです。
217可愛い奥様:2006/09/26(火) 11:16:36 ID:2zCauHVh
>>216
まずはローカルルールを読めるようになることが大事だと思うよ。
既婚女性以外の書き込み禁止。
218可愛い奥様:2006/09/26(火) 11:37:32 ID:Dbo9DaaJ
>>211
検札奥だけどさ、やっぱり他人様には夫の職業言えない。
公務員です、で押し通してる。
カタギの商売じゃないって意識がなんでかあるんだ。
いっぺんバレたときついキョドってしまい
「昔夫の仕事を聞かれて答えたら相手がヘンな人だったことがあって…」
って言って誤魔化したことがある。
自分だって十分ヘンな人じゃんorz
219可愛い奥様:2006/09/26(火) 12:20:25 ID:0Ttycq/s
>217
まぁ、いいじゃないですかw
216さんは、ここには法曹奥がいると思って、
勇気だして書き込んだんですよね。
常駐はしないでしょうし・・・。

>216
えっと、一般論としては
弁護士といってもフツーの人だから、フツーの
男性が好むような挙動で十分かと。逆に、弁護士だからといって
オンもオフもガチガチだと、相手が疲れてしまうかも。
もし結婚を視野に入れているならなおさらですよ。

男性も人によるけれど、ある程度仕事の中身について心得の
ある女性が好きな人もいれば、そうでない人もいます。
彼と話をしてみて、仕事のことを結構話すようなら、勉強すると
共通の話題が出来ていいと思うし、逆に全く話さないなら、
あまりそのことに触れずに、女性として好かれるようにするのが
いいような気がします。
また、自分の好きなことに打ち込んでいると、それだけで
魅力的だと思いますよ。。。

なんか、回答になってませんけど。。。

頑張ってね。
220可愛い奥様:2006/09/26(火) 12:22:30 ID:fPMECVVz
ルール破りがまさにこのスレにいるとは(苦笑)
221219:2006/09/26(火) 12:28:44 ID:0Ttycq/s
↑と、書いてみましたけれど、やっぱりローカルルール(既婚女性のみ)は
守らなくては、収拾つかなくなるね。
216さんの健闘を祈りつつ…皆さんはスルーしてくださいね。
222219:2006/09/26(火) 12:29:26 ID:0Ttycq/s
>220
すみません。
223可愛い奥様:2006/09/26(火) 12:52:41 ID:rWbEJr/Q
掲示板で彼の個人情報をさらさない女性を彼は好きだと思うよ。
法律の勉強より一般常識を持っている人のほうが好かれると思います。
案外この世界は狭い。
あなたの書いた情報で特定される可能性は高い。
224可愛い奥様:2006/09/26(火) 13:02:59 ID:0Ttycq/s
確かに・・・この世界は狭い。
年齢とプロフで私も数人思い当たる知り合い弁がおる。
怖。。。
225可愛い奥様:2006/09/26(火) 13:57:25 ID:+3r8hXx6
ほんと,ローカルルールも読めないし,
勝手に人の個人情報さらす時点で痛い人だと分かるね。
その後にローカルルール別にいいじゃんとレスしてる奥にもびっくりだけどw
226可愛い奥様:2006/09/26(火) 15:34:04 ID:GQKUMx4Z
うちは5大法律事務所のどこかにいる人です。
年収は(ここだから初めて書いてみますが)、億overです。
227可愛い奥様:2006/09/26(火) 18:58:30 ID:t81uiubC
これからの弁護士はきついよね。
合格者出し杉。
228可愛い奥様:2006/09/26(火) 20:49:00 ID:fPMECVVz
やっていけなくて出身地に還る…というのを狙ってるのだろう
229可愛い奥様:2006/09/27(水) 01:19:23 ID:nL/1JYNV
うーん
確かに増えすぎだよね、いきなり
事件の数はそう変わらないと思うんだけど・・・
すでに東京では弁護士余ってるしさ
この法曹改革はどうなんでしょ
230可愛い奥様:2006/09/27(水) 08:19:55 ID:LhtizHBh
結局、弁護士になったけど・・・ってやつでしょ。
コピー取り、雑用、裁判所へのおつかいなど今まで事務員がやってた
ような仕事もやることになるんじゃないの。
弁護士増やしたり、医者増やしたり、収入が多いといわれる業界への
僻みとしか思えないわ。
231可愛い奥様:2006/09/27(水) 09:27:19 ID:8ag9wMM5
法曹になるのも楽になったけど、
その代りなった後も競争厳しいよっ
てのは、まぁ納得だけど
かわいそうなのはちょっと前まで現行試験で何年も苦しんで
努力の末に法曹になった人達だよね
232可愛い奥様:2006/09/27(水) 13:15:55 ID:8TPi4KWG
流れ豚切りですが・・ 
渉外って億ももらえるんだ〜 すごい。
弁護士がどのくらいの年収なのか今まで知らなかったので驚き。
町弁でも開業したら3千万前後というのだけでも驚きだった。
今はイソ弁なので想像出来ないけど将来安泰ですね。
でもストレス多そうだから夫の健康には気をつけなきゃ。

>>231
現行試験で何年もあと一歩のところで受からない人にも可哀想。。
233可愛い奥様:2006/09/27(水) 15:10:48 ID:RC+JxkFx
受かりやすくなったかなあ…?
だって現行も無くしていく方向だよね
それで法科大学院が必須になってしかも3回までしか受けられない
来年はもっと合格率が落ちそうな気がする
今年は初めてだったから、自信のある人だけが受けただろうし
234可愛い奥様:2006/09/27(水) 19:28:25 ID:XgQfJt6D
>>233
旧試の合格率2か3%、新試の合格率今年48%
来年以降も20%程度。
これだけみると受かりやすくなったといえそう。

ただ旧試と新試は内容が違うみたい。
旧は百選すら読まないで判例も驚くほど知らず
予備校本べったり答案暗記で受かってしまう受験生も
ざらにいるけど新はそうはいかないようです。
ベテの方も勉強法を見直さないといけないんですね。
235可愛い奥様:2006/09/28(木) 10:56:19 ID:ltNqAn4R
>233
今年は自信がある人だけが受けたのではないですよ。
そもそも、法学既修で2年コースの卒業組しか受けられなかった。
(3年コースより2年コースの方が少ない)
来年は、3年コース卒業組・来年の2年コース卒業組が加わるほか、今年
落ちた人も加わる。再来年以降はどんどん再受験組が加わる。
今年は受験可能な絶対数が少なかったので、今年が新試験で一番合格
しやすい年だったのですよね。来年以降は当然合格率2〜3割になるでしょう。
ロースクール代払って、さらにWで予備校に行っている人も多い。
ものすごくお金のかかる試験になっちゃいましたね・・・。
>234
旧司法試験だって、そんな受験生はめったやたらと受からなかったよw
合格者の多くは最低限の判例は知っていますよ。
そういう風に予備校重視の人は、旧試験の時代からベテになりがち。
時々、問題運が良くて(?)、予備校本しか見ないでひょこっと合格しちゃった
人が、「予備校本しか見なかった、それでも合格できる」などと言う。
それを盲信してしまい、真似して予備校本しか見なかったら受からなくてベテに
なっていく・・・
というパターンをよく見てきました。
236可愛い奥様:2006/09/28(木) 11:37:50 ID:GAeQOB+e
>旧司法試験だって、そんな受験生はめったやたらと受からなかったよw
>合格者の多くは最低限の判例は知っていますよ。
ですよね。
“予備校本べったり答案暗記で受かってしまう受験生も
ざらにいる”なんて,予備校の誇大広告に騙されすぎw
237可愛い奥様:2006/09/28(木) 18:21:02 ID:m4/CDw4T
>予備校本べったり答案暗記で受かってしまう受験生も
ざらにいる

うーん、本当のところどうなんだろう?
ざらとはいえないまでも、そういう合格者が増え若手に「ツカエナイ」弁護士が続出したため
新しい試験にした、という声もある(ベテラン先生たち)。
だから新試験は百選程度の判例じゃとても無理だとも聞いたけど・・・。
でも、少なくとも私たちの夫は違うわよね!と思ってる。
238可愛い奥様:2006/09/28(木) 18:23:15 ID:dY9sCzAX
2回試験受かってました〜
ほっとしました(泣

今年は100人弱保留になってしまって大波乱だったそうです。
落ちた人可哀想。。
239可愛い奥様:2006/09/28(木) 18:24:34 ID:/voSvkZ4
まあ、旧の時みたいな記念受験は無くなるから
合格率が上がるのは当たり前っちゃー当たり前だね
旧で、15才の子が受かったって何十年か前にあったし。
法律マニアみたいな人の力試しイベントではなくなってゆくんだね
240可愛い奥様:2006/09/28(木) 18:41:57 ID:2/Otogi2
夫59期、夏のボーナス隠され奥ですw
夕方になっても連絡が来なかったので
もしやorzな結果で逃亡…と思っていたら
無事合格との連絡がありました。
お陰様で、幸先の良いスタートとなりました。
241238です:2006/09/28(木) 18:50:08 ID:dY9sCzAX
>>240
良かったですね^^
私はボーナス教えた奥ですw
ボーナスは総額100万・・ 
ダンナさん怒られるだろうなと思っていましたが,
そんな事どうでも良くなりそうですね。
242可愛い奥様:2006/09/28(木) 19:22:16 ID:Ivye4Jj9
>>238>>240
おめ!
前に一度だけかきこみした者です。
うちも受かってました。
とりあえず、ひと言連絡来ましたが、
みんなとわいわいしてくるので
ゆっくり話すのは後になりそう。

早く帰ってこーい。
243可愛い奥様:2006/09/28(木) 19:37:18 ID:2/Otogi2
>>241>>242 dクス!
他の奥様方も、良い報告が聞けて嬉しいです^^
244238:2006/09/29(金) 00:25:29 ID:ZncE+4Uc
ありがとうございます^^

>>242さんもおめでとう!
245可愛い奥様:2006/09/29(金) 09:12:17 ID:f746IZA5
新聞に出てたけど、留保が97人で、不合格が10人…
この不合格ってのは、つまり司法試験の合格も取り消されてしまうってこと?
246可愛い奥様:2006/09/29(金) 12:10:53 ID:pBaalDeZ
留保は再度試験して合格すればOK。
不合格はもう一度修習やり直しって意味。
再度修習の場合は多分給料出ない。
247可愛い奥様:2006/09/29(金) 12:37:30 ID:f746IZA5
ありがとう。
しかし、そうなると就職大変そうだねえ
248可愛い奥様:2006/09/30(土) 04:42:45 ID:Bu2ej1Wo
.
249可愛い奥様:2006/10/01(日) 17:57:38 ID:e1L2yIsa
【悠々自適】ナイフ首切殺人少年Aが弁護士に【謝罪・賠償踏み倒し】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1159599571/
250可愛い奥様:2006/10/02(月) 17:25:08 ID:qvbUVMrx
少年事件、犯罪加害者の更生、賠償責任・・・
いろいろ考えさせられますね
251可愛い奥様:2006/10/02(月) 23:17:35 ID:wQutcFHO
2006-09-21 Evening
N I K K E I −g o o       日経ニュースメール

◆新司法試験の合格者1009人、合格率48%

  法務省の司法試験委員会は21日、法科大学院の修了者を対象に今年初めて実施した新司法試験の最終合格者を発表した。

合格者は1009人で、合格率は約48%。

旧司法試験も2010年度まで行われ、今年度は11月に約500〜600人の合格者が発表される。
252可愛い奥様:2006/10/03(火) 15:57:11 ID:YMFqav2S
弁護士登録されたみたいです☆
253可愛い奥様:2006/10/06(金) 11:22:13 ID:6tA2HgW7
【少年法って必要?】ナイフ首切殺人犯Aが弁護士に
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1159710269/l50#tag507


1 :可愛い奥様 :2006/10/01(日) 22:44:29 ID:BhwUrhzw
★加害少年は弁護士に。 遺族は家庭崩壊に。
★30年前の「酒鬼薔薇」事件」とも呼ばれるサレジオ高校殺人事件などを参考に
少年法を母親の立場で語ってみようか

【参考文献】
奥野修司『心にナイフをしのばせて』文芸春秋社
■内容紹介■
高1の少年が同級生の首を切り落とした驚愕の事件。被害者の母はさながら
廃人のように生き、犯人は弁護士として社会復帰していた!
1969年春、横浜の高校で悲惨な事件が起きた。入学して間もない男子生徒が、
同級生に首を切り落とされ、殺害されたのだ。「28年前の酒鬼薔薇事件」である。

10 年に及ぶ取材の結果、著者は驚くべき事実を発掘する。殺された少年の母は、
事件から1年半をほとんど布団の中で過ごし、事件を含めたすべての記憶を失って
いた。そして犯人はいま、大きな事務所を経営する弁護士になっていたのである。
これまでの少年犯罪ルポに一線を画する、新大宅賞作家の衝撃ノンフィクション。(MK)
http://www.bunshun.co.jp/book_db/html/3/68/36/4163683607.shtml

【事件番号】横浜家決昭和44年9月3日 昭44(少)2461号
家庭裁判所月報22巻7号78頁

254可愛い奥様:2006/10/06(金) 22:00:07 ID:TbGnrBpt
高崎と日比谷に事務所持つ石川一郎弁護士の奥、あなたの夫は
殺人犯ですよ。
255可愛い奥様:2006/10/07(土) 00:46:03 ID:oeQak2Bb
渉外弁護士から結婚を求められています。
でもみんなに今から弁護士と結婚するのはリスク高いからやめとけと言われます。
渉外弁護士も激務な上に将来への不安でいつも暗い顔をしています。
どうしたらいいでしょうか?

あと以下のようなことを言われるのですが本当ですか?

・ロースクールはリストラリーマンを大量に受け入れたからこれから
弁護士は一流企業リーマンの敗者復活戦としか見られない。ステータス暴落。
・定員が10年前の500人から最低でも3000人になるからステータスは
暴落だし平均的な弁護士は収入もぎりぎり生活できる程度になる。
・会計士なら会計士の圧勝、行政書士・税理士でもこれからは弁護士よりいいかも
256可愛い奥様:2006/10/07(土) 01:02:47 ID:QJAfcL8b
東京とか大阪に事務所があるならそうだろうね。
でも、リーマンよりは安心だと思うけど。

弁護士っていうのは、行政書士、税理士、司法書士、これらの仕事は全部
できるんですよ。弁護士っていうのは総合病院。その他の○○士は単科の個人病院と同じです。
257可愛い奥様:2006/10/07(土) 01:07:32 ID:QJAfcL8b
先日のニュースで留保、不合格が100人超えてるとのことでしたが、
信じられないほどレベルが低下してますね。
500人合格時代に合格した人と新制度で合格した人の能力差が著しいんじゃない?
258可愛い奥様:2006/10/07(土) 07:47:27 ID:MkAm4IEw
うん、だから雇う側は新旧で区別するんじゃない?
同じ旧組を優遇するのは当たり前だしね
259可愛い奥様:2006/10/07(土) 07:51:40 ID:HltrfZjk
>255
私は、弁護士より良い企業のリーマンの方が安心だという時代になると
思ってますよ。
弁護士って、雇われてるんだけど自分の名前で依頼者から受任したりして、
完全な従業員とも言えない中途半端な立場だから、退職金もなく、突然
解雇ってこともありそう。
渉外は、最初は収入良いけど、事務所に残れるのはわずかだからね・・・。
ただ、今は外の士業だって、リーマンだってどこも厳しいのだから、この仕事
なら安心、なんて言えないよ。
結局は、その結婚相手をいろんな意味で信じていけるかだけではないの?

>256
弁護士は確かに何でもやっていいことになっているけど、実際はほとんどやれないよ。
税法ころころ変わるから、税理士業やっている方はごくごくわずか。
簡単な登記ならやる人が多くても、複雑になってくると司法書士に相談しないと
やっていられない。弁理士の資格もあるけど、もともと理系だったりしないと
まあ無理だろうし。
弁護士が総合病院(それぞれの科を全て診られる)で各士業が単科の個人
病院だなんて、とても思えないよ。
260可愛い奥様:2006/10/07(土) 10:40:08 ID:+lRzzo0M
>255 結局、どんな職業と結婚してもリスクがどうこうと
言われるんじゃない?
リーマン→リストラが心配
医師→当直と激務の割りに給料が低い。訴訟が心配
行政書士がこれから弁護士よりも良いってw
釣りですか?w
261可愛い奥様:2006/10/07(土) 12:19:55 ID:ulgEh4Br
>>255
渉外でがんばる→貯金する→身体にガタが来る前に大企業法務部に転職、なんてどう?
ただ法曹は意外と女房に負担がかかる業界ですので、そういう負担を
「惚 れ た 弱 み」で許せるかどうかは結婚前によく考えた方がよろしいかと。

うちの亭主は三連休ぜ〜んぶ役所にご出勤ですと!
晴れた空がちょっぴり悲しい今朝のわたくし。
262可愛い奥様:2006/10/07(土) 12:57:37 ID:a26H4dQx
『大』企業法務部に転職って・・・。
いよいよ生活に困ったら、呆照ラスとか、テラワロスとか、法テ…。
263可愛い奥様:2006/10/07(土) 22:13:23 ID:Rrq+hbBr
>261さん
「ただ法曹は意外と女房に負担がかかる業界ですので」

これの意味を教えてください。
264可愛い奥様:2006/10/08(日) 01:41:10 ID:qJoxv+nJ
255は司法試験板でよく見るコピペだよ
265可愛い奥様:2006/10/08(日) 01:53:08 ID:3ewC/hob
ここの方で、自分も受験生だったあるいは自分も同業である、って人はどれくらい
いらっしゃるのでしょうか。
266可愛い奥様:2006/10/08(日) 10:51:25 ID:zh0du8v0
>>255
迷うくらいならやめたほうがいいんじゃないの・・・
彼にも失礼だしさ。私だったら、自分の彼女が2chで結婚するしないを
相談してるっていうだけでヒクなあ。
267可愛い奥様:2006/10/08(日) 15:58:19 ID:UewtIsSC
>>264 
会計試験板でも>>255の下5行のコピペはよく見かけるw
冠婚葬祭板のコピペ釣りじゃないの?
一度誘導されて覗いてみたけど、あそこ凄いわ。
何のために結婚するのやらw
268可愛い奥様:2006/10/09(月) 10:45:14 ID:PyQXm6xk
その暗い顔の渉外弁護士との結婚はやめて
成功している奴と結婚すればいいんじゃね?
年収がいいなら闇金や振込み詐欺やってる奴らとも結婚できそうじゃね?>255
269ご意見を:2006/10/09(月) 19:05:16 ID:E4lQ/WYo
再審請求;救急処置を傷害と誤認した事件。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1154645617/
 の裁判官の論理は以下のスレッドにしるす通りである。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1160319086/
 このような医学経験則を蹂躙した裁判を放置することにつき、法学関係者のみなさま
再審請求;救急処置を傷害と誤認した事件。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1154645617/
 の裁判官の論理は以下のスレッドにしるす通りである。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1160319086/
 このような医学経験則を蹂躙した裁判を放置することにつき、法学関係者のみなさまの
ご意見をうかがいたい。
270ご意見をうかがいたい。:2006/10/09(月) 19:05:47 ID:E4lQ/WYo
再審請求;救急処置を傷害と誤認した事件。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1154645617/
 の裁判官の論理は以下のスレッドにしるす通りである。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1160319086/
 このような医学経験則を蹂躙した裁判を放置することにつき、法学関係者のみなさまの
ご意見をうかがいたい。
271可愛い奥様:2006/10/10(火) 01:10:31 ID:nDpehMFT
裁判官と言っても陸上組、海上組でコースが全然違ってくるし
陸だともう出世コースまっしぐら。
知人に検事奥もいますが、周りは殆ど東大出身ですよ。
裁判官陸もそうですが、在学中に合格。
収入以外を重視するなら弁護士じゃない方が精神的に楽な気がしますが
ただ、出世コースに乗る場合は在学中の合格でないと殆ど無理なのと
学閥があるので単なる有資格者であるなら弁護士の道に行く事になるのでは。
272可愛い奥様:2006/10/10(火) 01:17:13 ID:+5nfxF15
医師妻ですが、このスレまったりムードでうらやましいです。
医師スレだと必ず荒れます。
医師も千差万別ですが、うちは都市部の大学病院勤務医で福利厚生など
ほとんどなし。
家賃補助も出ないのに病院近くに住むため、それほどないお給料から
2LDK18万の家賃出してますorz
その他プチ奥の会などの交際費(服飾美容費も手抜きできず)もそこそこかかり、
貯金できません。
官舎などがある裁判官や検察官奥様うらやましいです。
公務員としての保証はいいですね。
弁護士奥様は近い環境でしょうか?
結婚前に付き合っていた、財閥大手商社の彼と結婚していれば
今よりはるかにいい生活をしていたと思うこともあります。
273可愛い奥様:2006/10/10(火) 04:00:00 ID:FvN9u0yQ
>>254
通報したよ
274可愛い奥様:2006/10/10(火) 07:13:47 ID:+2/vWOtp
石妻というポジショニングwwwwwwwwwww
275可愛い奥様:2006/10/10(火) 09:45:44 ID:vaI8k+/3
>>271
そんなことないよ〜。大きな官舎に住んでますが才も検も出身大学はいろいろ。
ただし、3回以内で合格した人が多い。
276可愛い奥様:2006/10/10(火) 12:28:36 ID:Mac/oreL
結局、任官してからが勝負だよね
灯台兄弟で3回以内合格等で
スタート地点が良かったとしても
その後ぼろぼろで、地方周りになる人も多い
5,6回目で受かった私大出身者でも頑張って
東京に残ってる人もいるしね
277可愛い奥様:2006/10/11(水) 00:19:00 ID:w1dLzEsv
>>272
医師妻様。あなたの文章は、整いすぎていて、
女の文とは思えないですよ。
何だか、法曹臭が匂うような?

大学病院って言っても、
公立と私立ではまったく違うんですが・・・。
ちょっと、うさん臭いなあ。

278可愛い奥様:2006/10/11(水) 02:08:26 ID:OXjRT+xr
>その他プチ奥の会
そんなの聞いたことないですが…
白い巨塔の見すぎでしょうか?くれない会みたいなのはありませんよ。
279可愛い奥様:2006/10/11(水) 02:57:08 ID:d9TSC6qh
調べてみると分かりますが、これまでは裁判官の「キャリア組」の
殆どが、まず東大在学中合格、初任官が東京振り出し〜支部には行かない。
キャリア組から大体最高裁長官が生まれる。現場より事務畑を
経験してないといけないという事が今問題になってもいます。
つまり、裁判しない裁判官、長官が誕生する事になる訳ですが。
キャリア組は現場より事務畑を歩く事になり、
長官はその3冠ポスト、司法研修所教官、最高裁調査官、
事務総局勤を経ています。
ただ進む道はその人の持つ信念も重要な決定要素なので
キャリア云々より、明らかに黒に近い人間を白だと弁護する道よりも
官の道へと言う方もいます。

280可愛い奥様:2006/10/11(水) 03:02:28 ID:02CV0vhJ
ここは知的な香がする方が多いですね。

やっぱり日本で最も難しい試験を通った男性の
奥様もそれなりの教養があるのだと痛感しました。

281可愛い奥様:2006/10/11(水) 03:19:51 ID:bddzQKty
ただ、司法試験1ケタ合格で、あれだけ優秀な頭脳で、もし四大事務所にいかれていたなら、
1億2億は、かせげたのになーと考えちゃうともったいないなーとは思いますよね。
裁判官・検事の方々は・・・

ニューヨークの留学中に、多くのトップエリート裁判官奥、検事奥と
遊びましたけど、エルメスのバーゲンにみんなでいったとき、

「うちはとてもこれは買えない」とはっきりおっしゃられた奥がいて、
毅然としたその態度に、みんな一瞬感動したんですよ

そしたら次の瞬間、「やっぱり弁護士にしなくちゃだめだわ!
退官したら、留学費用とかかえさなくちゃいけないのかしら!」
と叫ばれて、みんなで爆笑しました。

ちなみに正解は、留学後すぐに退官して裁判官やめても留学費用はかえさなくてもいいそうです。

282可愛い奥様:2006/10/11(水) 07:51:43 ID:oIYw2qvi
あれっ、その当時はそうかもしれないけど、
今はもう返還が義務づけられたんじゃ?
283可愛い奥様:2006/10/11(水) 08:36:37 ID:4OLz/ZN+
プチ奥の会・・・
こわい。
284可愛い奥様:2006/10/11(水) 08:42:52 ID:2EfaFBGx
返さなくてよくても狭い業界、弁護士になっても裁判所や検察庁と縁が切れない。
「あいつは留学後すぐやめたやつ」というレッテルが永遠にはがれない。
仕事がやりにくいことこの上なし。

>281
多くのって・・・
一体何人ぐらい裁判官や検事とお知り合いになったのでしょうか?
そんなにニューヨークに留学する人たちって多いのかなあ・・・?
285可愛い奥様:2006/10/11(水) 09:04:27 ID:BhLsDbo2
ここ十数年、
留学先にニューヨークってなかったように思う・・・
ワシントンなら分かるけど。
286可愛い奥様:2006/10/11(水) 09:33:33 ID:oIYw2qvi
>>284
と、思いたいけど、実際はそうでもないみたいよ
仕事さえ出来ればそんなの払拭しちゃうらしい
パッとしないなら、いつまでも言われ続ける
それもまた士業クォリティ
287可愛い奥様:2006/10/11(水) 09:57:20 ID:2EfaFBGx
まあ確かに実力本位ですね。
でもこの業界案外ねちっこい人間も多い・・・
精神面が弱いとやっていけません。図太いもの勝ちです。
同期のメールのやり取りとか見ると怖いですね。
修習生の奥様もここには多いみたいですが働き始めると人間関係が
がらりと変わることがありますのでご注意を・・・
288可愛い奥様:2006/10/11(水) 20:38:21 ID:xZ6CuCGb
272の石妻です。多様なケースがあるので、石妻全般とは申しませんが、
プチ奥の会は存在しますよ。
私の場合はお家でお料理教室やってる奥様のところに知人同士で集って、お料理教わりつつ、
おしゃべりついでに噂話って感じですね。社交的な同業奥の紹介で始めました。
持ち物や着ている服やアクセサリー1つで、いくらでも悪意の噂話が出るので、
自分も気が抜けないって感じです。
そこの皆さんがそれぞれの親しい方もいるし、時にお食事会などもしますが、
他大出身であろうと、どこかの出張病院で一緒になったことがあるなどでだんな
同士が偶然知り合いだったり、知り合いの知り合いの奥様が自分の知り合いだったりと、
意外と狭い世界なので交友関係には気を使ってます。
うさんくさいとお思いになるかどうかはご自由ですが、自分の意見を書き込んだ
までですので、どちらとお取りになってもかまいません。
いずれにせよ、現状を拝見すると法曹界は品があって羨ましく思います。
289可愛い奥様:2006/10/11(水) 20:59:13 ID:fDQgruNX
>>284
まずワシントン、それから各地にばらける。
留学というより短〜中期研修も多いからね。
290可愛い奥様:2006/10/12(木) 08:01:20 ID:OIgBvYDH
ニューヨークのコロンビア大学に検事さんたち留学なされていますよ

>>284
自分だけの小さな情報で多くを語らないほうがいいですよ
留学組は、超トップエリートですからね。まわりにはいらっしゃらないのでは?

中には、ごほうび留学というのがあって、こっそりいかせてもらう人とかもいますから
人事院での処理のしかたは、長期出張とか・・
1年半もの長期出張とかうらやましぃー
291可愛い奥様:2006/10/12(木) 08:09:35 ID:RRYuHsNL
ごほうび留学w
内輪ではお情け留学と呼ばれてるアレですか
あ、でも1年半のそれは聞いたことないから違うのかな
292可愛い奥様:2006/10/12(木) 08:13:53 ID:+Bk/tmpo
たまに変な人来るなーと思ってたら、
冠婚葬祭板にリンク貼られてたよ。

☆弁護士との結婚(今から弁護士って負け組?)2☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1109130738/l50
293可愛い奥様:2006/10/12(木) 08:17:05 ID:OIgBvYDH
長い人は、まったく留学のかわりだから、長いです。
その部署から、その年は留学者を出すことができない とかの理由で
なので苦肉の策みたいな 処置らしいですよ
294可愛い奥様:2006/10/12(木) 08:22:41 ID:XqWCyW20
284ではないけど、留学する人は同期の中で必ずでてくるし、
裁や検は弁護士と違って同期の数が二桁と非常に少ないし
転勤等で交流が多いので、顔見知りが非常に多い。
誰が現在留学中なんてぱっと広まるよ。
留学組が超トップエリートというわけでもない。
けっこうシビアな実力社会です。
295可愛い奥様:2006/10/12(木) 08:25:35 ID:OIgBvYDH
興味をもってもらうのはいいことだと思います
法曹界は、まだまだ閉鎖社会だから
お嫁にいきたーい!人が殺到してくれたら、たのしいですよ。
296可愛い奥様:2006/10/12(木) 08:27:46 ID:OIgBvYDH
>>294
なにをもって実力というか・・
その論点が重要では?
297可愛い奥様:2006/10/12(木) 08:32:44 ID:+Bk/tmpo
>>294
分かる人には分かるから、トンチンカンな人はスルーした方がよいかと。
特にPに関しては、以前も脳内P奥がこのスレや法律相談板で暴れてたし。
298可愛い奥様:2006/10/12(木) 08:33:48 ID:RRYuHsNL
・組織内でも問題なく人間関係の構築が出来る
→上下への気配り目配りが怠りなく出来る
・仕事が速くて漏れがない→頭の出来がいい

この二つが揃っていれば、
たいていエリートの範疇にいるはず
どちらか片方だけの人が多いから
299可愛い奥様:2006/10/12(木) 08:55:11 ID:OIgBvYDH
>>297
なんでもかんでもみんながべらべらしゃべるわけないでしょ?
だんな中大卒の一生地方まわりのノンキャリ検事奥にいちばん多いタイプね
栽も検も「東大にあらずんば人にあらず」の世界ですわよ
300可愛い奥様:2006/10/12(木) 09:01:54 ID:gjCyLbX7
本当のスーパーグレートエリートの人は留学なんか行かない・・・
国内の旅行すら、自分の実家に帰省することすら嫌がる人が多い・・・
休日はひたすら家で起案、お出かけも外食もせず・・・
そういう家の奥様は本当に辛そう。

裁判官の場合です。
301可愛い奥様:2006/10/12(木) 09:09:02 ID:+Bk/tmpo
>>299
はいはい、お薬飲んで、大人しくしてくださいねー。
お大事に。
302可愛い奥様:2006/10/12(木) 09:16:12 ID:XqWCyW20
出身大学で決まるなら、吉永さんは総長になれませんでしたね。

303可愛い奥様:2006/10/12(木) 09:18:51 ID:OIgBvYDH
>>301
やっぱあたりね。中央大学ってコンプレックスまるだしだから、
ほんと奥もやつあたりされて毎日大変なんでしょうね。
実際家庭内暴力裁判官が問題になっているし・・
もちろん官舎では、意地でもそんな話しないのでしょうね。
お気の毒
304可愛い奥様:2006/10/12(木) 09:21:51 ID:SDv0A8aE
裁判官のエリートが、弁護士になって渉外に行ってれば年に数億
稼げたのに・・・
なんて言うのは夢美杉。
裁判官の優秀さと稼ぐ弁護士の素質は必ずしも一致しない。
どこに行っても極められるタイプも極々稀にいるだろうけど、
それは司法試験の成績wなんかと正比例するものではないし。
成績なんかには現れない、人を引き付ける魅力があるかとか、
声の大きさとか、はったりのうまさとか、弁護士で大成するにはそういうのが結構重要。
305可愛い奥様:2006/10/12(木) 09:25:34 ID:OIgBvYDH
はいはい官舎の反省会がんばってね!
陰湿、陰湿、陰湿
抜け出せた奥は、あいつらみんな気が狂ってるっていってましたわよ!!
306可愛い奥様:2006/10/12(木) 09:28:16 ID:XqWCyW20
だいじょうぶですか?
307可愛い奥様:2006/10/12(木) 09:28:28 ID:+Bk/tmpo
>>303
ねえねえ、そんなこと書いていてあなたの人生空しくない?
つーか家庭内暴力って・・・w
煽るならもう少し想像力働かせてくださいよ。
少し前に法曹の年収しつこく聞いて、逆ギレしてたネカマ奥?
308可愛い奥様:2006/10/12(木) 09:38:45 ID:cuuYQrs5
やっとわかりました。裁判奥と検事奥ってどうしてこんなに底いじが悪い人が多いのかなって、いつも人のレスにむきになって噛みついたり
陰湿だなあって思ってたわけ

官舎に理由があったのですね
309可愛い奥様:2006/10/12(木) 09:38:56 ID:gjCyLbX7
人は無意識に己の環境を前提とした話をするもの・・・
ID:OIgBvYDHは夫に暴力を振るわれている陰湿奥。
ここには相談にのってくれる弁護士はおりません。
リアル世界でお探しください。お大事に。
310可愛い奥様:2006/10/12(木) 09:44:46 ID:+Bk/tmpo
>>308
携帯からわざわざ書き込み乙ー!>ID:OIgBvYDH
311可愛い奥様:2006/10/12(木) 09:48:02 ID:ISX1e8Pj
>>303 >>299
あなた、生い立ちに問題がありますね。
そして今の生活に満足していませんね。

あなた自身が何が出来るか、考えた方がより良い人生が
おくれると思います。
旦那様がなくなったり、離婚したりしたら自慢も優越感
もありゃしませんよ。
中央のロースクールでも受験なさっては如何でしょうか。

匿名でも、こういう発言を繰り返すと潜在意識に刷り込まれて
人格破綻を起こすそうですよ。
貴女のような人が作った家庭から市民を裁く人間が出勤
して法廷に立つと思うとぞーっとします。

ご夫婦の価値観が似ないように祈るばかりです。

              通りがかりの日本国民より




312可愛い奥様:2006/10/12(木) 09:49:12 ID:3mAIiqr0
わたしたちは、留学の話とかもっと聞きたいし、エリート奥の話の方がおもしろい。

既婚予定者もみているので中大卒奥さま、図星されてくやしいのはわかりますが、話をもどしていただけませんか?
313可愛い奥様:2006/10/12(木) 09:53:43 ID:+Bk/tmpo
さあID:OIgBvYDHの自作自演劇場が始まりそうですw
314可愛い奥様:2006/10/12(木) 09:55:41 ID:cuuYQrs5
まだ学生ですけど
中大卒 奥って
自分もなまじ司法試験かじってみごとな挫折組負け組でしょ
で、せめて中大卒合格者とっつかまえてなんとかプライドたもったけど
まさか底辺階層の奥入りするとは
夢にもおもっていなかった
っていうところなんですか?
315可愛い奥様:2006/10/12(木) 09:56:29 ID:cuuYQrs5
エリート奥さま
留学の話をおねがいしまーす
316可愛い奥様:2006/10/12(木) 10:02:04 ID:OIgBvYDH
やっぱり当ったでしょwww
わたしは前々からコンプまるだし中央大学くさいと思っていましたから
&官舎臭もプンプン。

またゴミを、家の前に置かれちゃいますよー!!www
317可愛い奥様:2006/10/12(木) 10:05:31 ID:3mAIiqr0
わたしはエリート奥様とのミクシー友ですよ

中央しか出てないくせに検事になっちゃう人って
ほんとどうかしてると思う

誰かとめてあげないのかしら。
318可愛い奥様:2006/10/12(木) 10:09:16 ID:cuuYQrs5
いっしょにまいあがっちゃった司法試験ダメ組 奥さまに
ご同情申しあげます。
世の中、上には、上がありますものね
さぞかしおつらい日々だとおもいます
319可愛い奥様:2006/10/12(木) 10:11:18 ID:3mAIiqr0
東大卒のエリート検事の奥様って、みんな家柄がいいし、美人だし

そういうところも
自分が惨めになっちゃう要因かもしれませんね
320可愛い奥様:2006/10/12(木) 10:12:00 ID:cuuYQrs5
エリート奥はとてもおきれいな方ですよ
321可愛い奥様:2006/10/12(木) 10:15:20 ID:AsTXgqLp
早稲田卒、33歳で弁護士登録 
千葉に住んでいますが東京に事務所構えて、弁護士二人でやってます。
こんな夫を持つ私は勝ち組ですか??
322可愛い奥様:2006/10/12(木) 10:16:28 ID:OIgBvYDH
そういうことはいいから(笑)
みんなが情報を得られるスレになることを、願っています。
司法の世界をはじめてのぞかれる方もいらっしゃるのですから・・

あら中大の奥様は官舎の前をはかなくちゃいけないお時間ですね。消えたwww
323可愛い奥様:2006/10/12(木) 10:18:15 ID:OIgBvYDH
あっごめんなさい 320へのレスでした
324可愛い奥様:2006/10/12(木) 10:19:35 ID:XqWCyW20
>>322
それならもう少し実情に即したこと書いて欲しいなぁ
325可愛い奥様:2006/10/12(木) 10:22:38 ID:OIgBvYDH
>>321
奥さまの役割が、大きいと思います。
優良企業の顧客をつかめば、月々の顧問弁護士料だけで、事務所の費用はまかなえますし

あと専従者給与といって、奥様あなたにも月々30万円は支払われますからね。
326可愛い奥様:2006/10/12(木) 10:33:29 ID:OIgBvYDH
あとボーナスも年2回 100万づつはいりますよ。
それだけ、弁護士にとって、奥さまの役割が大きいと税務署が認めている結果です。
実際は、何もしないでお金だけもらっちゃっている奥さまが多いいですけど、
税務署さんにお見せできるように、帳簿とか、
自分がご主人の弁護士業務に役に立ったことの証拠の品を用意しておいたほうがいいです。

わたしのしりあいの奥は、出産で、ほとんど弁護士事務所を手伝っていなかったのにもかかわらず
たまたま、ご主人の仕事の書類を翻訳したものがあったので、それを提出したらOKになったそうです。
327可愛い奥様:2006/10/12(木) 10:41:37 ID:cuuYQrs5
もう授業に出てもいいですかー
裁判官のおねぇーさま
328可愛い奥様:2006/10/12(木) 10:44:51 ID:OIgBvYDH
今日はありがと!またがんばろうね〜たのしかった〜ね〜

個人情報は、ださないように
329可愛い奥様:2006/10/12(木) 10:47:31 ID:3mAIiqr0
おねぇーさま正義感強すぎ
いいスレにもどるといいですね
330可愛い奥様:2006/10/12(木) 10:52:20 ID:cuuYQrs5
あっ弁護士合コンよろしくおねがいしちゃっていいですか?
あの検事さんたちは痛すぎました連絡絶ってごめんなさーい
331可愛い奥様:2006/10/12(木) 10:58:14 ID:f4n0wAf6
興銀の奥様が合併でプライドずたずたになったように、
新司法試験でずたずたですか?
332可愛い奥様:2006/10/12(木) 10:59:59 ID:OIgBvYDH
うそ?あれがうちの期のスーパーエリートたちなのよ
やだもう・・海外生活楽しいわよ。
あなたの好きな外交官でも、なかなかおいしい国には赴任できないんだからね
333可愛い奥様:2006/10/12(木) 11:03:08 ID:AsTXgqLp
友達が警察官と結婚したんだけど、なんか必死に「主人は幹部候補。
私は勝ち組」と、やたら張り合ってくるので変な書き込みしちゃいました。
友達ダンナは東大でも京大でもなく同@社。
張り合われるのは、一目置かれてるってことでしょうかね?
334可愛い奥様:2006/10/12(木) 11:08:23 ID:gX+Xs8jI
皆さんどこでご主人と知り合いましたか?
私はお見合いですが・・・・

何で知り合ったの?と聞かれると答えに窮してしまいます
(お見合いってなんか言いにくい)
知人の紹介で・・・と答えてますが
335可愛い奥様:2006/10/12(木) 11:17:47 ID:OIgBvYDH
>>333

あなたのつかんだ しあわせのほうが 大きいと感じているのでしょうね。
嫉妬されているのだと思います。
あと、奥さま同士の会合で、
「ご主人のご出身は法学部?」
と毎回わざと聞かれていじめられているのでしょうね。
東大卒が、すでに大前提になっているので、大学名など聞かない。

あとキャリア組ってテニスするとき、パトカーのお迎えがきて、
おまわりさんたちが、コートのまわりに立っててくれるから、ここでも護衛?
と思ったら、玉ひろいしてくれたんだってー
いいよねーまじ踊る捜査線の世界らしいよ

336可愛い奥様:2006/10/12(木) 11:28:50 ID:OIgBvYDH
わたしもべつに東大マンせーじゃないんだけど、しかたがないのよ、法曹・官僚の世界は
まだまだ東大至上主義で、世間一般常識とまったくかけ離れた感覚のところで
いろいろな重大なことが決まってしまっている
こわいよほんと
337可愛い奥様:2006/10/12(木) 11:42:46 ID:3xRldpCI
>>334 お見合いなんて、貴女もそれなりのスペックだから
紹介されたんでしょう?
自信持っても良いと思いますよ。
338可愛い奥様:2006/10/12(木) 11:55:06 ID:XqWCyW20
東大至上主義だなんて・・・w
一番多い弁護士の世界だって派閥はあるけど、
全てトップが東大で占められてるわけじゃないでしょ。
単位会の役員経験者の学歴とかちゃんと調べてみなさいな。




339可愛い奥様:2006/10/12(木) 11:58:41 ID:gjCyLbX7
ID:OIgBvYDHって
ttp://makimo.to/2ch/human5_ms/1151/1151915443.html
の216に延々とレスし続けるキャリアやノンキャリにこだわっていた人ですね。
340可愛い奥様:2006/10/12(木) 12:09:06 ID:3mAIiqr0
おねぇさまは、本物の裁判官だよ東大卒

見学させてもらったもん
あと役員やったりする人って稼げないからそういう仕事を引き受けるんだよ
やっぱ陰湿おばさんの巣窟スレなんだね

文字から顔の醜さ(みにく)が浮かび上がってきてるよ

教養もなさそうだから
ふりがなふっといたよ
341可愛い奥様:2006/10/12(木) 12:14:16 ID:3mAIiqr0
巣窟 (そうくつ)って読むんだよ


みんなおねぇさんみたいにきれいで頭がよくて心やさしく生まれてきてたら

どんな男からも愛されて、いいところにお嫁にいけたのにね

しょぼいだんなしかいないのがまる見えだよ
342可愛い奥様:2006/10/12(木) 12:22:04 ID:cuuYQrs5
338
あなたほんとにド素人ですね

うちのパパ弁だけど
弁護士会の仕事してるのはすべて無能な弁護士
20年もかかってやっとこさっとこ司法試験受かってどこも就職できないいわゆるバカ弁の 就職先です

派閥の神輿に乗るトップだけ
久保利さんとか有名人もってくるけどね
343可愛い奥様:2006/10/12(木) 12:27:48 ID:cuuYQrs5
ねぇねぇ
しょぼいだんなをもつおばちゃんたち

2ちゃんがを楽しみの人生ってかなしいね


若さがないともう誰も相手にしてくれないもんね

うちのクラスのイケメンくんも

「よくスーパーとかで、きたねぇばばあが、じっとみてたりするんだよねーまじやめてほしい。みるのただじゃないからそのみにくいつらで、こっちははくから」
だって
344可愛い奥様:2006/10/12(木) 12:31:47 ID:3mAIiqr0
こういうおばちゃんたちってセックスしてないから
性的欲求不満が、人を傷つける行為にでるらしい
セックスはしたほうがいいですよー
345可愛い奥様:2006/10/12(木) 12:36:34 ID:cuuYQrs5
わたしこういう陰険おばさんには絶対なりたくないなぁ(>_<)

だからやっぱりだんなさまはエリートをつかまえよう
裁判官お姉さまよろぴく(^-^)/~~
346可愛い奥様:2006/10/12(木) 12:39:10 ID:XqWCyW20
>>342
いえ、いちおう業界人なんですがw
弁護士会の仕事は無給、有給と二通りありますよ。
弁護士会務を有給で就くにはある程度会内推薦がないとできません。
それから、最高裁判事等になっている人たちに会務経験なしはいません。
347可愛い奥様:2006/10/12(木) 12:43:50 ID:cuuYQrs5
きたー業界人

裁判所で事務とかやってる暗い人?あなたはその職場にいながら

あなたはなぜ裁判官と結婚できなかったんですか?

なぜ優秀な検事と結婚できなかったんですか?

教えてください
348可愛い奥様:2006/10/12(木) 12:46:50 ID:V6aTarsi
皆様、専業主婦でいらっしゃいますか?
私は自営ですが働いているので、
あんまり自分が勝ち組だと思ったことはないです。
むしろ負けかなあ〜〜なんて(笑)
お互い忙しすぎて、子供もたぶん作れないだろうし。
旦那は弁護士ですが、独立してからは事務所の維持費が大変で。
一生イソ弁でよかったのになあ。

皆様の幸せを祈ります!
349可愛い奥様:2006/10/12(木) 12:49:41 ID:cuuYQrs5
>>348

きゃーほんものの弁護士 奥さま

きゃーかっこいいー
あこがれまっす
これがこのスレの醍醐味ですよね

いいなー
350可愛い奥様:2006/10/12(木) 12:50:52 ID:XqWCyW20
>>347
ん〜、はずれですw
351可愛い奥様:2006/10/12(木) 12:57:14 ID:V6aTarsi
>>349
残念ながら、主人は弁護士ですがいわゆるエリートではないので
(合格したのが遅かった)
憧れの対象ではないですよ。
来年からは、たぶん私の仕事場と主人の事務所を統合して、
私が自分の仕事やりつつ主人の秘書もやることになりそうですし。
正直、お金目当てで結婚してたら離婚してると思いますね。
主人が好きだから、今のそこそこの生活でも耐えられるというかんじです。

では、昼休みも終わりなので失礼します。
352可愛い奥様:2006/10/12(木) 13:02:36 ID:cuuYQrs5
↑けっこうおねぇさんみたいな人好きかも
わたしたちけっこうこのスレあこがれもってのぞいているのですよね
(実はかなり複数)だからいじわるなしで、いろんなこと知りたいな♪

さっきの裁判官お姉さんの話もまじいっつもおもしろいし、驚きの連続
そんな新鮮な話くださいな(^o^)
353可愛い奥様:2006/10/12(木) 13:13:45 ID:XqWCyW20
>>352
>>343とか>>347みたいなことを書く人にそう言われても・・・w
354可愛い奥様:2006/10/12(木) 14:03:00 ID:cuuYQrs5
てかうちらレポートなんだよね

ここ既女板で
相手のいちばん痛いとこをうまくついて論理的にやっつけられたら単位がでるんだって

で玉砕しちゃった場合もその相手の性格・生活レベル等を推測してレポートにまとめるんだよ

あなたはやっぱりわたしがついたとこがいちばん痛かったですか?


いまうちらのクラスの人間が既女板の他のスレタイにいっぱいいるよ

ここはやっぱり東大ネタで火ふいたね

ねぇさんのいった通りだった
ねぇさんの手をわずらわしてごめんなさい


あなたたちの分析これからさせてもらいまーす

過去のスレを必死に引用してくる人ってかなり自分自身に自信がない人とみましたが
あたってますか?
355可愛い奥様:2006/10/12(木) 14:22:30 ID:diGsbRWO
自分は法曹と結婚したくてもできずに頭がおかしくなった
弁護士の娘が来てるんですかね?
356可愛い奥様:2006/10/12(木) 14:30:19 ID:8fIEW5wP
>>355

>>292でも紹介されていた冠婚葬祭板のスレから、荒らしに来ているようです。

☆弁護士との結婚(今から弁護士って負け組?)2☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1109130738/l50


906 :愛と死の名無しさん :2006/10/12(木) 11:08:30
>>905 
このスレすごいムカつくから荒らしてやったw
ID3つ使えばちょろいw
357可愛い奥様:2006/10/12(木) 14:44:30 ID:pcOsbcyF
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1109130738/
906 :愛と死の名無しさん :2006/10/12(木) 11:08:30
>>905 
このスレすごいムカつくから荒らしてやったw
ID3つ使えばちょろいw
358可愛い奥様:2006/10/12(木) 14:45:36 ID:pcOsbcyF
リロってなかった。
すまん。
359可愛い奥様:2006/10/12(木) 14:54:43 ID:8fIEW5wP
>ID3つ使えばちょろいw

ID:OIgBvYDH
ID:3mAIiqr0
ID:cuuYQrs5   だね。

もう何十レス、って勢い。
朝からわざわざご苦労さん。
360可愛い奥様:2006/10/12(木) 15:24:09 ID:AhN1uMs2
このスレには仙台地検刑事部の奥はいますか?
361可愛い奥様:2006/10/12(木) 16:39:09 ID:diGsbRWO
具体的杉。
特定されるようなことだし、名乗り出ないでしょう。
362可愛い奥様:2006/10/12(木) 16:53:46 ID:cuuYQrs5
その3つはみんなうちらだよ

レポートできたよありがとさん

むかついてなんていませんよ
たかが学生に負けたくらいでそんなにくやしいんですか?
頬がたれさがったおばさん
がた
わたしたちを名乗ってどうするの?どうしても自分をねたんでる人間として認定したいんですか?

官舎みたいなぶた箱でくらしてるハエアナばばあたちなんて誰もうらやましいとおもいませんよ

教授の感想はね
あなたのご主人が亡くなったらと書いた人がいちばん残忍性をもった人格の人だって
そんなものかな
363可愛い奥様:2006/10/12(木) 17:02:41 ID:cuuYQrs5
他のスレでいちばんおこらせた言葉は
あなたたちの若さはもう返ってきませんからー
だって

私は単位きそうです
このスレ選んでよーかった
やさしい人しかこなかったスレ選んだ子はまた明日もはりついてやりなおしなんだって
陰湿おばさんにあえてラッキーでしたやったー
364可愛い奥様:2006/10/12(木) 17:10:22 ID:pD/QPVoK
> 私は単位きそうです

まず正しい日本語使えるようになってからいらっしゃい。どれだけ低レベルなんだか…W

心理って上位と底辺大学しかなくって中堅がないのでしょ?

その日本語でどっちかよくわかりました。
365可愛い奥様:2006/10/12(木) 17:25:39 ID:gjCyLbX7
2ちゃんを題材にレポート書かせる教授がいるような学校って
よっぽどのバ

(省略されました。続きを読むには、ハエアナハエアナと書き込んでください)
366可愛い奥様:2006/10/12(木) 17:34:59 ID:XqWCyW20
×私は単位きそうです。
○私は単位をもらえそうです。

こんな間違いをするような人が書くレポートを読む教授も大変ですね。
367可愛い奥様:2006/10/12(木) 17:40:49 ID:diGsbRWO
とある施設である人は教授(の役)別の人は学生(の役)で
楽しんでいるのでしょう。

これも一つの治療法なのかしら。
強いお薬飲みながらよくやるわね。
368可愛い奥様:2006/10/12(木) 17:48:39 ID:pD/QPVoK
>>367
GJ!!

でもね仮に大学と設定した場合、教授も低レベルな学生のレポみるのが苦痛らしく、嘘か本当かわからないけれど
レポの重さで成績つけた人がいると聞きました。

>学生さん
2ちゃんねるを課題にする教授はあなた方には何も
期待していないから大丈夫だよ!あと
関西圏の大学みたいだけどあなたの大学だと就職できないからってうちの
大学の院にロンダするのやめてね。うちの大学名に傷がつくからW
369可愛い奥様:2006/10/12(木) 17:51:43 ID:8fIEW5wP
何だ、また冠婚葬祭板から嵐が来てるのか。
懲りないね。朝8時からずっと…
370可愛い奥様:2006/10/12(木) 18:06:22 ID:gjCyLbX7
>369
なんだかかわいそうですね。
嵐ががんばっている間、私はお芝居を楽しんできましたが。
今日は天気がいいからとてもいい気分でした。
若さがもったいない。
371可愛い奥様:2006/10/12(木) 18:12:12 ID:8fIEW5wP
「学生」なんて思いっきり嘘っぽいけどねw
普通の大学生とは思えんw
372可愛い奥様:2006/10/12(木) 18:12:34 ID:BSmzZlwI
ハエアナってなんですか?
373可愛い奥様:2006/10/12(木) 18:38:22 ID:AhN1uMs2
検察庁総合&仙台地検刑事部のPawPaw
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1159609030/l50

■仙台地検は最高!!【刑事部】■
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1153390674/l50

【国2】検察事務官を目指すスレ【国3】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1155259200/l50

【任官】検事になりたいんですがその14【祈願】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1157293548/l50

検察 2
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1157436377/l50
374可愛い奥様:2006/10/12(木) 19:06:32 ID:mBocctEG
どこかの病院から、Pが荒らしているんでしょうか?
以前外来で働いていた病院で、変なPtには「P注意」と付箋が
カルテに貼られていた事を思い出しましたw

二回試験合格、事務所就職!と思ったら、もう辞めたいだとorz
今週中には無職になりそうです。
375可愛い奥様:2006/10/12(木) 19:22:13 ID:AhN1uMs2
W杯見て一杯、酒気帯び運転の副検事を書類送検…島根

島根県浜田市の浜田区検の男性副検事(57)が酒気帯び運転をしたとして、道交法違反の疑いで書類送検されていたことがわかった。
副検事はサッカー・ワールドカップ(W杯)決勝戦のテレビ放送を酒を飲みながら明け方まで観戦した後、出勤する途中だったという。
376可愛い奥様:2006/10/12(木) 19:43:46 ID:kcyV2QrF
単位ちゃんおいでー
なのか
ネカマになって2ちゃん・・・って課題じゃないのか
377可愛い奥様:2006/10/12(木) 19:58:57 ID:+Bk/tmpo
うわ、この病気の人ずっと夕方まで自演やってたのか!
その執念深さに脱帽だわ。
せっかく天気良かったんだから、外出してくれば良い気分転換になったのに。

あと、どこから中央大学って発想が出てきたのか謎だw
中央大学にコンプレックスでもあんのかな。
378可愛い奥様:2006/10/12(木) 19:59:48 ID:10m+NxOG
このスレには謎Pさんの奥様っていらっしゃるの?
379可愛い奥様:2006/10/12(木) 20:12:18 ID:sr/2b/XI
副検事って、そもそも司法試験組じゃないし
380可愛い奥様:2006/10/12(木) 20:33:54 ID:diGsbRWO
知らない人は一緒くたにするからいやね。
381可愛い奥様:2006/10/12(木) 20:41:59 ID:10m+NxOG
副検事から検事になることはできますよ
382可愛い奥様:2006/10/12(木) 21:10:23 ID:1g/Ag/rj
特任検事さんね。
響きが普通のPよりかっこいいやね。
現場で叩きあげられる&忙しいなか試験勉強できる根性と要領があるので
なかなか頼りになる相棒らしいですよ(旦那談)

ときどき立会さんに嫉妬してしまうのは私だけかな?
だって私より長時間旦那といっしょにいるんだもん。
僕の立会さんは男だよ、って旦那には笑われるんだけどさ。
浮気を疑ってるわけじゃないの。
私ももうちょっと旦那と一緒の時間が欲しいの…
383可愛い奥様:2006/10/12(木) 21:35:15 ID:sr/2b/XI
…このPへの粘着はやっぱりあの人?
384可愛い奥様:2006/10/13(金) 00:00:07 ID:wtmMPUUx
>>374
やめるの決定なんですか? 
そうなら大変ですね。うちも今週から働き始めました。
うちだったらもう少しがんばってもらうだろうなー。
優しい奥様なんですね。 えらいなぁ。

ところでPってなんですか?
といっても答えてはくれないでしょうが・・
パソが開通してなくてぐぐれないので気になる。
糖失はSですよね・・。
385384:2006/10/13(金) 00:07:11 ID:wtmMPUUx
連投スマソ
えっと、検事のPとは違いますよね。
ワケわかめ・・。
386可愛い奥様:2006/10/13(金) 00:08:57 ID:FXqL6WJh

      ワケ         ワカ        ラン      ワケ      デモ     ナイ♪
      ∧             ∧                 ∧        ∧
      /。 `ヽ          /´。`ーァ       ∧       /´ 。`ーァ      / 。`ヽ     ∩∩   、、
    <。々   \       {  々 ゚l     /´。`ーァ    {   々l      <。々⊂ヽ  l   ヽ   ' ノ
       ⊂⊂_ノ  ヽ    / ∪ /っ    ヽ{   々゚lノ    /   つ       ⊂     ,!  ヽ    `ー- 、
        ヽ   )  /    /     (( ノ(   へヽ )) 〜  ⌒)       /   /    `(/  々゚ ,┘
         ∪^∪  ∪^∪        <    

387可愛い奥様:2006/10/13(金) 00:14:14 ID:wtmMPUUx
あは かわい〜
携帯からでよく見られないのが残念だけど。
388可愛い奥様:2006/10/13(金) 01:32:22 ID:6nN9zZVw
Jは裁判官、Pは検事、Bは弁護士、これは法曹界の略語だそうです。

ダンナから聞いた話だと検事は学歴や司法試験2回試験の成績はそれほど重視されなくて、
被疑者から自白をとれたか、難しい事件で有罪がとれたか、という実力を見られるみたいです。

以前同じ官舎にいたハッカー検事さんなんて著書に書いているけど、司法試験は8回目に合格、
任官時30歳、私大出身だそうですが、それなのにサイバー犯罪の第一人者で高検検事に同期
トップで昇進したそうよ。学歴房や学歴信望者の方には耳が痛いでしょうけど。
389可愛い奥様:2006/10/13(金) 02:20:00 ID:wtmMPUUx
裁判官はJ・・・
というのはもちろん知ってます。
病院から出てきたPというのがわワケワカメなのでございます。
390可愛い奥様:2006/10/13(金) 02:38:00 ID:rBr+NyIi
5 :法の下の名無し :2006/09/09(土) 21:54:11 ID:Y9/Y9lKC
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 || ○仙台ストーカーババァは放置が一番キライ。常に誰かの反応を待っています。
 || ○仙台Pネタの連投は,ウザイと思ったてもそのままシカト放置。
 || ○放置されたストーカーババァは芸能ネタや自作自演「彼女」でレスを誘います。
 || ○反撃はストーカーババァの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。エサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○惨めになるまで自作自演させておいて   \ (゚Д゚,,) キホン。
 ||  溜まったら嘲笑侮蔑するのが一番です。    ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)  仙台ストーカーババァを
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ  みんなで放置しま〜す

★検察官にストーカー行為をするババァを根絶しろ3
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1146295003/
391可愛い奥様:2006/10/13(金) 02:40:02 ID:6nN9zZVw
私が独身時代に医療事務バイトやってた事務所のクライアント病院では,カルテのPは
(1) ホスピタルパラノイア
(2) パープリン(頭がピーマン)
(3) プッシートーク(要するに吐き気をもよおすほど気味悪い人物)
(4) パッケージアウト(箱詰めにして叩き出せ)
(5) 化学薬品注射で氏ね(スペルはドイツ語らすい)
(6) 空想家(妄想家の意味)
だったようです。
これらの隠語を教えてくれた医療事務員さんや婦長さんって素敵でしたわ。
392可愛い奥様:2006/10/13(金) 14:12:10 ID:bpxCY+Fo
>>384 昨夜話し合ったところ…
とりあえず一年間頑張ります!との事でホッ。
ボスが曲者で…結局、運が悪かったんですよね。

>>391 色々意味があるんですね。
そのHP独自の略語もありますよね。
P→プシコ ですよ。
ID3つ使って、ここのスレを荒らしているような
頭がちょっとアレな人の事を言います。
393可愛い奥様:2006/10/13(金) 16:17:03 ID:GnlWEfon
test
394可愛い奥様:2006/10/13(金) 19:04:57 ID:sO75BX9s
>>388
Gは検察事務官ということも教えておきます。
395可愛い奥様:2006/10/13(金) 19:12:51 ID:sO75BX9s
  ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )  検事宅の引っ越し手伝いをGにさせませんように
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
396可愛い奥様:2006/10/13(金) 19:13:39 ID:sO75BX9s
  ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )  情勢視察と称して観光にきませんように
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
397可愛い奥様:2006/10/13(金) 20:48:35 ID:UfPtPWbe
今時事務官に引越の手伝いをさせる人がいるなんて驚きだ・・・
Gって検察事務官のことなんだ。初めて知った。
Gといえばゴルゴかゴキブリを連想しますわ。

で、>394さんはGの奥様ですか?
398可愛い奥様:2006/10/13(金) 21:12:44 ID:2nzN8Rv9
>397 ゴルゴ 

ワロスww
399可愛い奥様:2006/10/13(金) 21:21:36 ID:ERRu+SXO
私はおかまの工作員を思いだすw
400可愛い奥様:2006/10/13(金) 21:22:39 ID:6nN9zZVw
いまどき事務官に手伝いなんかさせないわよ。
Pスレの嫌がらせコピペを貼って脳内G奥ね。
例の通達が出たことを知らないから偽者確定!
401可愛い奥様:2006/10/13(金) 22:17:22 ID:UfPtPWbe
>398
だから、>395が真っ先に目に入ったとき
ゴルゴが官舎で一所懸命ダンボールを運んでいるところを妄想したですよ。
402可愛い奥様:2006/10/14(土) 01:47:43 ID:Y/zK9KlC
でも、後ろに立ったら問答無用で殺されちゃうから、
引越作業が大変だお
403可愛い奥様:2006/10/14(土) 01:59:53 ID:cX49HrAa
官舎はぼろくて萎えてしまうのは事実。
玄関なんてコンクリートですよ。キッチンは広いから料理がしやすいけど
ついシステムキッチンに憧れちゃいます。
照明なども自分の好みにしたいのに制限われますよね。
新橋のナショナルセンターに行って、ショックを受けてました。
官舎でなければ、自分の好きなようにできるのに〜〜。

インテリア好きの人は官舎暮らしを伴う検事や裁判官の
奥様はおすすめしません。
404可愛い奥様:2006/10/14(土) 02:00:47 ID:cX49HrAa
すみません。
制限されますよね。です。
405可愛い奥様:2006/10/14(土) 02:49:38 ID:bNjLIxL4
うちの官舎のお風呂なんか未だにガスでカッチャンとやるお風呂だよ。

事務官に引越しの手伝いさせるとか、
留学時に奥様はエルメスで買い物とか、テニスの時に警察官に護衛させるとか、
なんか一般人からは凄い想像されてるんだと驚きだ。
実体はボロイ官舎で普通に質素な生活送ってるだけなんだけどね。
弁護士さんの奥さんも、無駄に浪費しないで
将来のこと考えてキッチリ財布の紐締めてる人ばかりだったけどなあ。
406可愛い奥様:2006/10/14(土) 03:18:58 ID:Y/zK9KlC
親からの援助がある人は、
それなりな生活してるけどね〜
ガッチン風呂に隙間だらけの窓、古いコンセントの差し込み口。
配管むき出しのトイレ(当然上から降って来る音が丸聞こえ)、
それでもこの仕事が好きってんだから、まあ応援するしかないよねえ
407可愛い奥様:2006/10/14(土) 10:25:57 ID:cX49HrAa
それにペットを飼えないのは残念ですわよね。
子供の方がよほど家を壊すというのに(苦笑)。
猫一匹くらいいいのではないか、と思いますよ。
408可愛い奥様:2006/10/14(土) 15:49:55 ID:Y/zK9KlC
でも、それ言い出したら規約なんて無いも同然になっちゃう
規約だと確か金魚と小鳥のみオケ。
夫が命かけてやってる世界とは、
相反する事を家族がするわけにはいかないよ
こっそり犬猫飼ってる人のことは、
やっぱり心の中で軽蔑しちゃうな…
その辺りのこと、一度聞いてみたいもんだわ
409可愛い奥様:2006/10/14(土) 16:09:05 ID:ZCCYJovS
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 || ○仙台ストーカーババァは放置が一番キライ。常に誰かの反応を待っています。
 || ○仙台Pネタの連投は,ウザイと思ったてもそのままシカト放置。
 || ○放置されたストーカーババァは芸能ネタや自作自演「彼女」でレスを誘います。
 || ○反撃はストーカーババァの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。エサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○惨めになるまで自作自演させておいて   \ (゚Д゚,,) キホン。
 ||  溜まったら嘲笑侮蔑するのが一番です。    ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)  仙台ストーカーババァを
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ  みんなで放置しま〜す

★検察官にストーカー行為をするババァを根絶しろ3
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1146295003/
410可愛い奥様:2006/10/14(土) 17:12:13 ID:YK266SpS
そういえば、富久町の官舎は取り壊しですか?
411可愛い奥様:2006/10/15(日) 00:13:19 ID:zLsdGSXl
検事・裁判官・弁護士って共働き率はどれくらいですか?
あんまり見たことないのですが。
遠距離結婚してる人なら周りに居ます。
奥が海外で旦那が日本のどこかの検察庁だったような・・・。
412可愛い奥様:2006/10/15(日) 00:48:54 ID:7S0JPD14
弁奥ですが共働きです。
といっても、お勤めではなくて実家の事業を継いだわけですが。
夫は私の収入にはあまり期待してないので自由にさせてもらってます。
413可愛い奥様:2006/10/15(日) 01:56:58 ID:+QeY0J3L
>>411
法曹同士っていうことじゃなくて、単に共働きってこと?
>奥が海外で旦那が日本のどこかの検察庁だったような・・・。
知ってる、その夫婦w
414可愛い奥様:2006/10/15(日) 10:15:50 ID:awc3EJax
こんなスレあるんですね〜驚きました。
自分は娘@裁判官です。大昔のですが。
どこへ行っても官舎はボロボロだったけど
今もそうなのかなーって母と今でも時々話します。

グーグルアースで6年間住んだ松○の官舎を見たんですよ。
建物の配置はそのままでびっくり。懐かしかったな。
今は裁判官の官舎じゃないとも聞きましたが。

引越しはしんどかったし、堅苦しいし、帰宅時間は早いし、
と母はいろいろ不満もあったみたいでが
今は世の中違うんでしょうね。
奥様方が2ちゃんやるんですから!
(全く悪い意味ではないですよ。自分も大好きだから。)

父をキャリアとかエリートとか全然思わず
質素な国家公務員とだけ思っていた私は
大学卒業後就職の紹介もしてくれない父を
ちょっと恨みに思っていたのですが、
何のコネもないのに就職できたのは父の肩書きだったんだ、
と気づいたのはずっと後のことでした・・・。
結婚相手は父とは正反対のタイプ、職業です。
子供が法曹界に進んでくれたらうれしいかも、
なんて思う今日この頃・・・。

みなさまいろいろご苦労があると思いますが、
ご主人を支えつつ、子育てやら頑張ってくださいね。
415可愛い奥様:2006/10/15(日) 12:13:31 ID:9u86v9uU
って水商売?
416可愛い奥様:2006/10/15(日) 17:40:46 ID:57EwXpJv
モデルとか

なんつーか娘だった立場の人に「頑張って」と言われても
いまいちありがたくない気分
法曹界に進んでくれたら・・・と言う希望を持つなら
一生懸命貯蓄に励んでください。
昔とぜんぜん違ってお金がかかるし就職しても昔ほどの収入は望めないので。
417可愛い奥様:2006/10/15(日) 19:31:36 ID:IvbeL0sn
そうだね。
義両親は、旦那を一人前にするのに結構お金をかけていたようだ。
418可愛い奥様:2006/10/15(日) 19:39:40 ID:9u86v9uU
いや、以前は今程じゃないよ
これからは法科大学院必須だから、大変だ
419可愛い奥様:2006/10/15(日) 22:20:33 ID:8TRq53Hs
賢ければ授業料免除でしょ。

ずっと公立で大学国立、授業料免除なら金はかからない。
ま、そのくらいの気持ちで資格を得ないと、あとが大変。

420可愛い奥様:2006/10/15(日) 22:24:14 ID:zy5/Egl4
正直、子供が将来法曹になりたいと言ったら反対すると思います。
司法試験って水ものだから。
受験時代、主人よりはるかに答練の成績がよかった友人が
まだ受かってなかったりするし。
そんな私も受験あきらめ組で、主人にはコンプレックスがあるから
子供にこんな思いをさせたくはないです。
421可愛い奥様:2006/10/15(日) 22:31:26 ID:BDHCjVPn
仮に合格して修習生になっても
これからは、国から給料は廃止し、融資制になる。
ただ、裁判官と検事は返済免除になると聞いてるが。
422可愛い奥様:2006/10/15(日) 22:56:24 ID:Pr/2hgn4
 独身の59期だけど,実情を知らない世の女どもは
勘違いしたまま近寄ってきますね。
俺に将来性があるとは思えないのに。
 苦労の多い弁護士人生とわかりつつ,
なお自分の事を好きになってくれた人を
大切にして暮らしていきたいなぁ。
423可愛い奥様:2006/10/15(日) 22:57:39 ID:wK8T5aVm
うちは反対してないよ。といってもまだ小さいけどね。
常に学年トップの成績を維持しても受かる保証がないくらい難しいよ、
って言ってあるので自分が壁にぶつかるまではほっとくつもり。

>受験時代、主人よりはるかに答練の成績がよかった友人が
>まだ受かってなかったりするし。
単なる数字だけじゃなく、適性とかも見られているんじゃない?


424可愛い奥様:2006/10/15(日) 23:08:32 ID:BDHCjVPn
ま、受験するなら司法試験板の検事スレで
謎Pさんのアドバイスを受けて
がんがるしかないわよ。
425可愛い奥様:2006/10/16(月) 00:04:58 ID:hoxINp5v
息子や娘が大きくなって受験するころ、
謎Pさんが2chにいるかどうかなー?

私は現職検事が2chで実務に即した
受験アドバイスするのは珍しいから、
ずっとずっと2chにいて欲しいけど。
426可愛い奥様:2006/10/16(月) 00:51:47 ID:2zYsGbFp
>>423
択一と論文は数字でしか判断しないみたいですよ。
まあ、本番でだめというのは適性がないっていう考え方もできるけど、
答練でいつも成績トップ、でも本番ではダメって人は
司法試験受験界にいくらでもいる。
なにしろ、1年に1回、一発勝負の試験だし
会計士と違って翌年に繰り越しもできないから、
精神的にかなり厳しい試験だと思うな。
かと思えば、だれにもマークされていないやつが
いきなり受かることもあるし。
うちの旦那が受かったときは、私が一番びっくりしました(笑)
そのショックで試験断念して、別の仕事始められたから
旦那には感謝もしているんですけどね。でも時々ムカつく(笑)
427可愛い奥様:2006/10/16(月) 00:54:32 ID:2zYsGbFp
>>422
弁護士の娘さんはねらい目かも(笑)
弁護士なんて割に合わず、
儲からない職業だというのをよく知ってます。
お父さんのことを尊敬していれば、
自然とあなたのことも尊敬すると思うし。
428可愛い奥様:2006/10/16(月) 01:02:05 ID:752Voaw5
父親と比べたりしなければね
429可愛い奥様:2006/10/16(月) 07:11:20 ID:hoxINp5v
>>428
それは法曹2世の婿養子格の離婚理由みたい
ダンナの同期が離婚と同時に検事を辞めた
義父が検事だったからみたい
430可愛い奥様:2006/10/16(月) 07:37:20 ID:ZdlzbQIq
>>428
あ〜、それ本当に地雷みたいね。
学生のとき
「自分が男だったら、弁護士になって弁護士の娘と結婚するのに〜(でもって事務所もらう)」
と冗談で言ったら
「そんなこと口に出すな。事務所では義父と一緒。家では妻に義父と比べられる。
そんな生活したいのか? どんだけ苦労してるやつがいると思ってるんだ」と
普段は声も荒げない温厚な教授(司法試験委員経験者)に本気で怒られた。
悲惨な実例が各所で見受けられる模様。
431可愛い奥様:2006/10/16(月) 07:44:10 ID:9OF6cAc3
>>426
それは、「だんなより自分のほうが実力があるのに」というところからきてるんでそ。
「自分はこれだけできるのになんで合格できないんだ」という嫉妬心。
合格してからもそういう人は任官しても上に行けないし、依頼人とトラぶりやすいよ。
謙虚さは必要ですから。
432可愛い奥様:2006/10/16(月) 09:29:58 ID:AOWm81UF
法曹人 ホントの敵は 家族なり ・・・ってなところか。

弁護士といえども自営業。
義父から給料をもらう身。
世間がいうほどもらえなかったりして。自営業にはよくある話。
将来の看板を狙っての結婚ならまあそれくらいの代償は払わざるを得ないでしょうな。
お互い様です。

>426奥は毎晩生霊が夫に馬乗りになって首を絞めていそうですな。
433可愛い奥様:2006/10/16(月) 09:30:35 ID:2zYsGbFp
>>430
え、うまくいってない人なんているんだ。
うちは父が弁護士で、旦那があとをついでくれたけど
ふつーにうまくやってるけどなあ。
うち、姉が弁護士になったはいいけど
渉外に行ってしまったから、父は困ってたんだよね。
私はドロップアウトしちゃったし(笑)
父が旦那に感謝しているからうまくいっているのかも。
感謝の心って大事だよね。
434可愛い奥様:2006/10/16(月) 09:33:29 ID:2zYsGbFp
>>432
別にそこまで司法試験に命かけてなかったし(笑)
今の仕事も楽しいから、旦那は時々ムカつくってだけですよ(笑)
435可愛い奥様:2006/10/16(月) 10:47:39 ID:7bffnZj+
ガイドライン板の輝いてるレス大賞スレに貼られてたけど、
まさか「上手い事言った」と思って自分で貼ったの?w
案の定軽く罵られてスルーされてるけどw

301 :水先案名無い人:2006/10/12(木) 16:57:51 ID:caa29xet0
354 :可愛い奥様:2006/10/12(木) 14:03:00 ID:cuuYQrs5
てかうちらレポートなんだよね
ここ既女板で
相手のいちばん痛いとこをうまくついて論理的にやっつけられたら単位がでるんだって
で玉砕しちゃった場合もその相手の性格・生活レベル等を推測してレポートにまとめるんだよ
あなたはやっぱりわたしがついたとこがいちばん痛かったですか?

いまうちらのクラスの人間が既女板の他のスレタイにいっぱいいるよ
あなたたちの分析これからさせてもらいまーす

302 :水先案名無い人:2006/10/12(木) 17:01:59 ID:J/gx6mWs0
>>301
あなたの脳みそがツルツルすぎて輝いてる
436可愛い奥様:2006/10/16(月) 10:48:42 ID:TcP1XRbx
>>433
なんか同居の旦那の言い分みたいだな〜w
437可愛い奥様:2006/10/16(月) 11:30:37 ID:AOWm81UF
普通にうまくやっていると思っているのは>433だけだったりして・・・

>414=裁判官の娘
>433=弁護士の娘

うーん、例が少ないけど、こんなに違うのか・・・面白い。
でも父の存在がかなり大きい、というところでは共通しているか。
438可愛い奥様:2006/10/16(月) 12:01:23 ID:0I9TRUxx
でも、弁護士の娘と結婚し、事務所を継ぐという選択をした時点で
自分一人の力で事務所をもり立てるという労力をはしょっちゃったんだから、
何か言われても甘受しなくちゃならないと思うけどね。
いやなら最初から独立しておけばよかったんだよ。
439可愛い奥様:2006/10/16(月) 12:06:57 ID:0I9TRUxx
>>429
法曹の離婚話はあんまりしないほうがいいよ。
世間一般より非常に離婚率が低い>法曹。
ましてや検事となると弁護士より数が少ないから、それの離婚話というと
容易に特定されやすいですから。
440可愛い奥様:2006/10/16(月) 13:16:59 ID:ax1o935R
>>438
ますます同居夫の意見みたいだ
441可愛い奥様:2006/10/16(月) 19:22:00 ID:HtaDAPt3
突然ですが、検事奥の皆さんの好きなアーティストは
誰が多いのですか?
442可愛い奥様:2006/10/16(月) 21:48:34 ID:KvnxCgdD
オイオイw
443可愛い奥様:2006/10/16(月) 22:52:14 ID:dmSX+1bq
>>439
離婚率も低いが結婚率も低そうな…
(旦那のまわり限定かもw)
444可愛い奥様:2006/10/16(月) 23:08:00 ID:hoxINp5v
>>441
すこし前から彼方は検事検事ってうるさいけど
邪心がある独身者ならばこのスレ場違いよ
445可愛い奥様:2006/10/17(火) 17:53:37 ID:SnBxdwZe
さっき赤かぶ検事やってましたわね。
446可愛い奥様:2006/10/17(火) 19:52:27 ID:6kTr6dcI
>>445
ストーカーババァさん
このスレに居付いても検事情報は収集できないわよ
話題がスレ違いでワンパターンの貧弱だからすぐわかるわ
447可愛い奥様:2006/10/17(火) 20:59:33 ID:SnBxdwZe
>>446
445ですが、あの、何か誤解されてるようで。
私は弁奥で別に検事情報収集なんてしてません。
もちろんID:HtaDAPt3みたいな方とも違いますわ。
そういう人は赤かぶでも見てろという趣旨で書いたのですが
間違われてしまいました。
まぎらわしくてごめんなさい。



448可愛い奥様:2006/10/18(水) 22:33:46 ID:Snotv4Qk
いきなり噛み付く人がいるから雰囲気悪くなっちゃったよ・・。
449可愛い奥様:2006/10/18(水) 22:59:12 ID:Yb6qdKgX
検事のことシツコク教えて君も粘着してるから困ったものだわ・・・
450可愛い奥様:2006/10/19(木) 17:58:49 ID:atkHiKtL
話豚切ります。
弁奥なのですが、主人はすごくテレ屋と言うか・・・
手をつないだりはモチロンしないし、ろくにキスもしてくれません。
私はロマンティストで、行ってきますのキスなどに憧れています。
しかし勉強一筋できた主人はそんなこと出来るか!ヴォケ!とまでは言いませんがそんな感じ。
行ってきますのキスとかしてるカップルが羨ましいです。
皆さんはラブラブ仲良しですか?
451可愛い奥様:2006/10/19(木) 18:23:11 ID:bP4L5f9a
検奥も>>450と同じ悩みがあるんでしょうか?
452可愛い奥様:2006/10/19(木) 19:01:18 ID:/HTRx6Ou
付き合ってた時からそうなの?
だったら自己責任
お見合いなら、まあお互いに結婚てそんなもんだと割り切るのがベスト
453可愛い奥様:2006/10/19(木) 19:19:44 ID:6Jb1vvUZ
>>450
そういう照れ屋・女性の扱い不器用な人のほうが浮気の心配がなくていいですよ!
454可愛い奥様:2006/10/19(木) 19:28:39 ID:IJf15ljd
>>453
でも外で女の味を覚えると突っ走るみたい。
総務課とか秘書課とか新任PBJ女とか20代へ。
455可愛い奥様:2006/10/19(木) 19:55:44 ID:W+YWIh0S
不器用な夫に軽く悩む>>450です。
皆さん、お返事レスをありがとうございます。
嬉しかったです。
>>452
主人と私は、当時私が勤務していた某企業の取引先の弁護士で、男性総合職から紹介されたのを
キッカケにお付き合いしました。
お付き合い中も手とかあまりつないでくれなかったから、やっぱり自己責任ですかねえ・・・
>>453
そうですね、確かに浮気はしそうにないですw
だってこんなにセッカチでいつもカリカリしてる主人が女性にモテるわけがないw
いえ、主人は根はすごく優しいし思いやりもあるんですが。
>>454
そうですか!
じゃあ私も「浮気しそうにない(だってモテない気がする)」と思って安心しないようにします。
だって私も主人を選んだわけで、主人をイイ!と思う人がいるかも・・・?

ここでチョット不満を吐き出してスッキリしました。
あーー、主人とハグ&キスを毎朝ご挨拶代わりにしたいよぉ・・
456可愛い奥様:2006/10/19(木) 20:13:00 ID:Yk9juRhC
弁奥ですが、うちはラブラブするの大好きで、
毎朝&帰宅のハグ/キスはもちろん、外では手をつないで歩いてる。
事務所近くに住んでいるので、他の先生や事務員さんにも
目撃されますが、キニシナイ〜です。
「○○先生は愛妻家だから」と、キャバにも誘われず
中元・歳暮は奥さん向けの品ばかり・・・と夫は笑ってます。
なんでもない日に花やケーキを買ってくる、ロマンチストな人です。
職業は関係ないんじゃないですか?性格でしょうね。
457可愛い奥様:2006/10/19(木) 20:39:23 ID:IJf15ljd
>なんでもない日に花やケーキを買ってくる、ロマンチストな人です。

いいな〜(+。+)
458可愛い奥様:2006/10/20(金) 00:43:28 ID:JL1MXVf4
>>454
2chの書き込みでレポート書いてるwという「学生」さんお久しぶり〜
ゼミの教授はお元気?w
459可愛い奥様:2006/10/20(金) 07:26:58 ID:FNzQpcCy
照れ屋の裏側は、まんどくせキャラなんだよな
日本男子は
外で嫌がるのが本当なら、家の中では思い切りいちゃいちゃしてる?
そうじゃないなら、照れ屋じゃない。鈍感まんどくせ野郎です
460可愛い奥様:2006/10/20(金) 10:09:16 ID:AQ4BOwsf
461可愛い奥様:2006/10/20(金) 23:16:22 ID:AQ4BOwsf
l
462可愛い奥様:2006/10/20(金) 23:17:42 ID:R9TThSIs
◆日本で発生する通り魔による性犯罪の多くは在日によるものです

しかし、これらがテレビで報道されることはほとんど有りません。

http://karutosouka1.hp.infoseek.co.jp/

 目白通りの連続強姦事件では防犯カメラに映った犯人の姿が大きく報道されました。
 しかし、韓国人の「宋治悦」が逮捕された途端、報道量は極端に小さなものとなりました。

 「金允植」という人物は韓国で性犯罪を犯して指名手配され、日本に逃げてきました。
 しかし、マスコミはこの事実を知っていながら『日韓友好』に配慮し、一切報道しませんでした。

 強姦される女性たちを見殺しにしたのです。 
 金允植容疑者が逮捕されたのは、約2年間で200人以上の日本人女性が強姦された後でした。
  しかも、金允植の逮捕を報道したのは『産経新聞のみ』だったのです。


 2006年6月、大阪で逮捕された在日韓国人「金平和」容疑者は、一人暮らしの女性宅の窓ガラスを
 破って侵入し、帰宅した女性を性的暴行しました。そして暴行後、手足を縛ったまま大型のバッグに
 閉じ込めて自宅に連れ去り、2日間暴行を続けました。DNA鑑定から、複数の女性が被害に遭って
 いることが分かりました。

 性的暴行は女性にとって命を奪われるようなものです。
 これほどの事件にも関わらず、事実を報道したテレビ局は、『日本テレビ』と『ABC放送』のみだったのです。

 『NHK』では「山元平和(やまもとひらかず)」と報じ韓国人であることを隠しました。
 同様に『読売新聞』『朝日新聞』『毎日新聞』の大手新聞社でも韓国人であることを隠しました。

 犯人が「在日」や「韓国人」であることが分かると、日本のメディアは事実を隠そうとするのです。

463可愛い奥様:2006/10/21(土) 20:33:31 ID:Ku6xZtzg
今、司法試験板の検事スレで
頭髪やネクタイの話題が出てますが、
皆さんは旦那のそういうのに気を使っていることってあります?
464可愛い奥様:2006/10/21(土) 23:10:17 ID:VGmbMy41
無難な路線ですね。200人、300人と法曹関係者をみてきましたけど、
なんだこりゃみたいな人はいなかったなぁ。多少ネクタイが派手派手系がいたくらい。
修習生でうわ〜っという女性の方はもいたなw
裁判官希望だった記憶が・・・
465可愛い奥様:2006/10/21(土) 23:12:59 ID:4LkOrwae
>>463
また検事なの?しつこ。
466可愛い奥様:2006/10/22(日) 01:38:18 ID:DcMS102V
ネクタイなんてどうでもいい話題ですが。。。
ところで旦那様が検事の方に質問です。
旦那様が突然検事辞めて弁護士になると言いましたら
どう思いますか?
467可愛い奥様:2006/10/22(日) 07:49:24 ID:/BgxZxyy
>>466
旦那の性格や能力による。

>456
なんでもない日に花ケーキ、すごいステキ!
456旦那がミニチンコブサ男だったら少々モニョるけど
職業の見栄えのよさで相殺されるし。
468可愛い奥様:2006/10/22(日) 09:42:31 ID:DcMS102V
弁護士・検事・裁判官のそれぞれに向いてる性格と
能力とはどう違うと思いますか?
ご意見お聞かせくださいませ。
469可愛い奥様:2006/10/22(日) 18:52:56 ID:SIHvEp6+
>>467
外見他は自分の好みのタイプだから問題なしです。
が、夫は「妻を大事にするオレ」が好きなような気がしないでもなく。
まぁそんな偽善者っぽいところが弁向きともいえるんでしょうか。

>>466
弁護士になってどこで何したいかによる。
生活/将来設計に問題なさそうなら反対しないかな。
公務員と違って給料が降ってくるわけじゃないですからねぇ。
468 は大雑把すぎて答えられない。法曹のいる板いったら?
470可愛い奥様:2006/10/24(火) 21:35:29 ID:sIk7ilW6
仙台の法曹奥の皆様へ

今度の日曜日はついに
仙台地検刑事部のPawPawが飼っているネコちゃんが
仙台の街に出没します(マジ)
当然,仙台地検刑事部長検事にも近づくことになりますw

※ピンクリボンスマイルウォーク in 仙台
471可愛い奥様:2006/10/24(火) 22:11:30 ID:Sh4H1UIJ
>>470
>>349
スレ違いの検事ストーカー老婦人さんは次でやってね
それにここは鬼女イタよ
逝き遅れ毒老婦人は参加資格ないわよ

★検察官にストーカー行為をするババァを根絶しろ3
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1146295003/
472可愛い奥様
名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/10/24(火) 00:12:17 ID:8r6/3YSV0
>>12
福岡いじめ自殺関連スレは、全部工作員スレだから聞いても華麗にスルーだよん。

でも本人は今イトコの家にいるらしいけど、外出は禁止で授業は副担任がやってる。
その副担任もかなりヤバイ状態なので、二年と三年の学年主任が交替で補助してる。
ちなみに一年の学年主任は三組の担任が兼任してます。
来週応援の教員が甘木の中学から派遣される予定だけど、校長がそれを断固拒否中。
その校長に父母会が圧力掛けている最中だけど、派遣は明後日には受理されるみたい。
そしてそろそろ校長が音をあげて辞表を出すけど、発表は早くて今週の土曜日で、
遅ければ来週の土曜日です。
依願退職の予定だけど、今は連日その批判をかわす方法を検討中ですよん。

35 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2006/10/24(火) 00:21:05 ID:ijlz3ig90
>>32
甘木からの応援教員を拒否るってのは、
外部の目から見られると、イジメの実態が覆い隠せないくらい酷いことになってるってこと?

46 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/10/24(火) 00:33:20 ID:8r6/3YSV0
>>35
そうです。聞いた時は、もう耳を覆いたくなる程でした。
そもそももうみんなご存じの通り、一組の担任はタブーな方なので、
問題は全部それで、その段階で誰も何も言えない状況です。
最初の父母会で保護者の方が全部公表するぞって言ってましたが、
次の父兄会では欠席。その方と居酒屋で会いましたが、
相当強烈な圧力があったようです。家に火をつけていいか?って。

三輪中イジメ自殺事件について