【所詮姑は】姑が大っキライ56【古い女】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
次スレは>>975奥様よろしく。

前スレ
【所詮姑は】姑が大っキライ55【古い女】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1145198990/

このスレにはよくウジが湧きます。
 キーワードは
 実家(実親)を捨ててきた
 ウトメの娘になる
 ウトメに尽す
 三食昼寝付き
 専業主婦
 などで、それに「凹む 鬱 幸せ」が加わる場合多し。
 ウジにレスした者もウジとみなされます。華麗にスルー汁!
 夫のDV語りにも相手しないことです。

sage推奨!
2可愛い奥様:2006/05/09(火) 16:06:50 ID:URvHJUjf
次スレ立ての番号>>975の前後になったら、
スレ立て注意報を喚起していただけるようにお願いします。
3可愛い奥様:2006/05/09(火) 16:08:03 ID:74UGKT7n
1乙

今日の生電話のトメも香ばしかったわ
あそこの嫁2ちゃんやってそう〜
4可愛い奥様:2006/05/09(火) 16:30:56 ID:c44vMOIe
1タンスレ立て乙です!
5可愛い奥様:2006/05/09(火) 16:40:48 ID:CDyBLmex
前スレ973です。
>「え、トメさんの身内で沖縄戦没者いたんですか?
>年齢的にも今後は厳しいし慰霊のために行きたいですよね…。

これ、今度トメが沖縄沖縄とうるさかったら、言ってみよう。
身内に戦没者はいない、と答えたら、
「じゃあ行かないと『いけない』ことはないよね!」と言ってやる。
息子には負い目があって直接たかると却下されるからって、
嫁に媚びて金引き出そうなんて、どんだけあつかましいんだろう。
6可愛い奥様:2006/05/09(火) 17:19:16 ID:HqdKMJzL
>>5
息子に言ったら却下されるようなことは、
嫁に言ってもなんともならんと、よくよく教えて差し上げないと。
そんな寝言は借金返してから言えと、
いちおう1枚ぐらいはオブラートに包んでどうぞ。
7可愛い奥様:2006/05/09(火) 17:33:13 ID:XrG1zhoH
ウトメ長生きしそうで嫌だわ。
うちの親より数倍生きそうな感じ。
8可愛い奥様:2006/05/09(火) 18:33:07 ID:egImGAAT
前スレ975です。
>>1さんありがとうございます。
すみません、気づかぬまま外出してしまいました。
以後気をつけます!!!
9可愛い奥様:2006/05/09(火) 19:10:20 ID:qNgcw+U7
1サン乙です
>>3
禿同。生電話のトメっていつも
「身に覚えが無い、悪気は無いのに嫁子が…」という人ばかり。
今日のトメも嫁子に口をきいてもらえなくなる様な事をしてるんだよ
自分に都合の悪い事は忘れるのがトメ!
10可愛い奥様:2006/05/09(火) 19:50:35 ID:lR+TQnu8
1さん乙です
前スレ>>986です

具体的党名は勘弁してください
面白おかしく、ここで予想されるのは、別にかまわないのですが
やっぱり当日にいきなり言ってくる。
それほど、気にすることなら
間接的に、息子である旦那を使わずに
直接、私の父に、「親同士の話」として提案して欲しかったというのが
正直な感想でした。チラ裏だな〜ゴメン
11可愛い奥様:2006/05/09(火) 20:13:10 ID:QJJs0mgy
公明か。草加乙。
12可愛い奥様:2006/05/09(火) 22:27:21 ID:1322l+75
トメのせいで私の性格も大分変わったと思う。悪いほうに。
13可愛い奥様:2006/05/09(火) 22:29:49 ID:lqgmbKFK
>>12
ノシ
14可愛い奥様:2006/05/09(火) 23:27:26 ID:2a+ur3pI
いやだったけど、お花送りました。3千円の。

お礼の電話が来るのがいや。メールでいいのにさ。
15可愛い奥様:2006/05/10(水) 00:00:57 ID:1d9h7G6O
うちのトメかと思ったよ>思いっきり生電話

「悪気はない」で無神経な発言を繰り返したため、結婚間もない義弟嫁が全速力で逃走中。
恒例のお食事会(ハァト に「昨日、弟嫁子ちゃんからこんなメールが届いたのよ」とトメが見せたメールには

「昨日から吐き気と熱があって、実家のみんなも同じ症状が出ました。空気感染するかもしれませんので、明日は行けません」

あまりにもあからさまな逃げ方に`;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブベラッ
空気感染を本気で信じ、弟の体のみを心配するトメ
さすがニューウ○イズにはまって「このシャンプーでガンが治る!」と力説したほどの頭弱と感心しつつ、義弟嫁が逃げ切れることを祈っています。
16可愛い奥様:2006/05/10(水) 00:04:00 ID:e9x6g6ZP
>>15
あの婆さんは、トメどころか隣人でも最悪だよね…
17可愛い奥様:2006/05/10(水) 00:15:07 ID:dUTTnrnT
>15
すごい!普通なら「もう少しマシな嘘つけよ!」って怒る内容のメールだねw
それを信じるとは…。
15さんは同居なの?
18可愛い奥様:2006/05/10(水) 00:49:37 ID:azxqApJr
>>16
本当に最悪だとオモ。
しかしそんな婆をみのりかわは叱らない。
世の中そんなに甘くないですよおじょーさーん!

>>17
うちは別居です。あんなトメと同居するなら離婚すると言ってあります。
過去に何回も〆たので、お食事会にはデカイ顔して行っています。
新婚の義弟嫁は免疫がないため逃走中ですが、私も通った道なので暖かく見守っていこうと思います。
19可愛い奥様:2006/05/10(水) 01:25:29 ID:GiX5Iqi/
原因不明で治療法も確定してない難治性疾患で専業してるのに
一昨日の朝トメ(近所住まい)が家にいないで働けと騒ぎこんできた
地声が無駄にでかいから頭に響いてあまり話もしたくないトメです
働けるものなら働いてるよ

前にも病気の説明したのも忘れてるし理解できてないし
とりあえず小難しい漢字が並ぶ病名は教え直してやったけど
トメの知り合いの範囲にこの病気が判る医療関係者なんていやしないので
トメが盲信してる変な八卦見に占ってもらって
その結果を伝えに来るのかと思うとうんざりです

黙って放っておいてくれるのが一番の薬だと
今度何か言って来たら言い捨てていいよね
持病がストレスで悪化するとは知ってたけど
昨日トメが来てからてきめんに症状が悪化した
もう明らかにトメの存在がストレスだわ
20可愛い奥様:2006/05/10(水) 03:01:36 ID:T7xjwqAT
>>19
旦那は何してるの?
21可愛い奥様:2006/05/10(水) 07:35:40 ID:7gxWydX/
トメって意地汚いから嫌い。
特にお鮨が好きらしいんだけど
「鮨、好きやわ〜本当はもうお腹いっぱいなんやけど
まだ、口が食べたいねん、わかるやろ」

わかりません。そんな下品な感覚は理解できません。
22可愛い奥様:2006/05/10(水) 08:25:28 ID:gkiNSpmy
>>21

そういう関西弁て嫌だな〜。うちのトメみたいw
やわ〜 とか 〜やろ とか最近は聞いただけでむかつく。
23可愛い奥様:2006/05/10(水) 08:50:06 ID:dBJNmsOV
昨日は昼食をとる時間にトメから嫌味の電話があった。
働いてもないし、昼食は家でだろ?って算段で。
しかし、昨日は夫も家にいたw
私が電話をとったけど、すぐさま旦那にわたした。
そしたらトメ、テンパってたみたいだけど、
内容は、
弟(義弟)のところに子供が産まれる。
お前達のところはまだで、どうしようもないな、
嫁子に言っとけ。
弟の家に産後の世話に行くから大変なんだ。
弟のところに持っていく手土産に、アレとコレとソレが
欲しいから、嫁子に買いに行かせて家まで届けろ と。
夫はいつもの嫌がらせとは気づかず天然で、
「そんなもん、自分で買いに行け、
ここからそこ(トメ宅)まで車で2時間かかるし
交通費の方が高くつくだろ」
と、当然の事を言って電話をきってしまいました。
スッキリした。
24可愛い奥様:2006/05/10(水) 08:50:26 ID:gg/+DZwN
>>21
うっわ、意地汚ーい。

うちのトメも関西人。
人の奢りとかだと、21さんと同じような台詞吐きながら、
豚みたいに(実際大デブなんだが)ガツガツ食ってるよ。
自分の金だとあんまり食わない癖に。

「大坂のおばちゃんなんて、皆こんな感じやで〜」
なんて言いやがるけど、ほんっと下品であつかましい人
って最悪。
トメよ、貴方が今住んでる所は東京です。
郷に入ったら郷に従って生きて下さいね。
25可愛い奥様:2006/05/10(水) 08:54:09 ID:gkiNSpmy
>>23
ほんっと図々しいね。
なんで義弟のところに持ってくお土産をたかるんだ?
旦那言い返してくれてよかったね。
26可愛い奥様:2006/05/10(水) 08:58:08 ID:Y7xYa/J3
産後なのにトメがやって来る義弟嫁さんも可哀想に・・・。

27可愛い奥様:2006/05/10(水) 09:42:50 ID:IOfzdRbX
>>26

同じこと思った。
「世話に行く」ってのも、きっと呼ばれたんじゃなくて押しかけだと思う。
勝手な想像だけど。
28可愛い奥様:2006/05/10(水) 10:54:36 ID:D19Ag78x
姑は大きらいでそれはもうずっと大嫌いだと思う。
でも自分が最近妙にトメくさくなっている瞬間に気づいたりもする。
息子の女友達というだけで批判的な視線になってしまったり
意識はしてないんだけど、やっぱり自分にもトメ的なところがあるのかと。
でも自分で自覚してるだけマシですよね。
29可愛い奥様:2006/05/10(水) 10:56:24 ID:8aLPGd3u
思い出した。
私が妊娠したとき、うちに電話してくる度に
「お父さんがね、こっち(偽実家)で産めばいいのにってしつこく言うのよ〜」と言ってきたトメ。
なんで実家がすぐそばにあるのに
高速で1時間半の偽実家、しかもど田舎で産婦人科どころか
内科も外科も近隣に見当たらないようなところで産まんとならんのや?
ウトにかこつけて言っていたがあれは絶対トメの本心であったに違いない。
ほんっとうに自分の都合しか考えてないよな、トメって。

おまけに自分はウトの実家には寄り付きもせず
ウト姉がもう何年も入院してるのに一度たりともお見舞いに行ったことも無く
ウト母の葬式には「犬の世話があるから」という変な理由で出席しなかったくせに
トメ実家の法事にはなにがなんでも絶対出席させる。
朝6時に電話してきて出欠の確認とるほど。
トメがあぼーんしたあかつきには私も「猫の世話があるんで」と言って
葬式には参列しない予定。
家で猫と祝杯。
30可愛い奥様:2006/05/10(水) 10:57:58 ID:vXbXEMrs
トメ的な部分て色々種類があると思うんだけど
・イヤゲモノ攻撃して「あげたのに」と恩着せがましい
・嫁を奴隷扱いし、息子を使わず嫁を使う

この二点が特に嫌だなぁ。
女が他の女(特に年下)を心よく思わないのは
嫁姑以外にもあるけど上記の二点は
嫁姑ならではの嫌さなんだよね。
31可愛い奥様:2006/05/10(水) 11:39:01 ID:Ud2Y3DQW
>>29
>「お父さんがね、こっち(偽実家)で産めばいいのにってしつこく言うのよ〜」

『さっすが気が利かない昔のオトコが言いそうなことですよねぇ。
夫の実家と自分の実家、どっちが落ち着けるか、
オンナだったら誰でもわかることですよねぇ。
やっぱ妊娠出産がらみではオトコってダメですねぇ。
そんな気を遣うところで産みたいわけないですって。
トメさんもそう思うでしょ? 年取ったって女なんですから
産むときの女の気持ちはわかりますよねー。
ウトさんにもちゃんとその辺、言い聞かせてやってくださいよー。
頼みましたよ、アテにしてますから、トメさんw』

てのはどーだ。
女廃業してるつもりのない現役(と思いこみたい)トメには有効ではないかと。
32可愛い奥様:2006/05/10(水) 11:45:03 ID:Z+jxa7xi
うちのトメも「コッチで産めばいいのに〜」って言ってた。
おまけに仕事中の旦那にわざわざ電話して「嫁子さんは実家で産んで
大丈夫なのかしら〜、あんな気の強いおかあさま(私の実母)の近くで」
なんて私の実家の家族の悪口まで言ってさ。
人間性疑うよ。
33可愛い奥様:2006/05/10(水) 12:20:53 ID:bNZOw9o9
>>30
>イヤゲモノw
まさしくその通り!
うちのトメも親類への土産を旦那に指定して買ってこさせるんだけど
少人数家庭にういろう10本とか外国産カズノコ5キロなど嫌がらせかと。

しかも先方にそのお返しまでトメ自ら品物を指定する厚かましさ!!
気に入らない品だと「まずいからあげる嫁子さん取りに来て」…
あんないい物をあげたのにとムッとしている。


34可愛い奥様:2006/05/10(水) 13:47:01 ID:M/jly7sx
ハラダのお茶のCMって大嫌い
毎回みて思うんだけどあんな関係ほほえましく思う人っているのかな?
35可愛い奥様:2006/05/10(水) 14:02:53 ID:8aLPGd3u
ハラダのお茶のCMってのがいまいち分からないんだけど
私が住む地方でやってる警備会社のCMが
息子が両親の家の警備を警備会社に頼んだという設定なんだけど
両親宅に飾ってある額入り写真が「息子と孫だけ」
嫁の扱いなんてそんなもんだ、とあのCMを見てると思う。
嫁なんて邪魔ものでしかないんだよ。トメにとっては。
36可愛い奥様:2006/05/10(水) 14:14:39 ID:M/jly7sx
ごめん、うちの方でよくみるCMなのよ
同居のしっかりトメとちょっとおっちょこちょいの嫁が
小芝居して最後に同じリビング(完全同居?)のソファで
くつろいでお茶を飲むっつうのがありえない感じで・・・
さがしたらサイトありました
 ↓
ttp://www.harada-tea.co.jp/tvcm.html

>>35
の息子と孫の写真ロングバージョンだと嫁の映ってる部分折ったりしてそうだよね
37可愛い奥様:2006/05/10(水) 14:38:18 ID:gkiNSpmy
なんだかんだと嫌なこと言われたりされたりしても、義理で母の日贈ったりしてない?
それで、トメいい気になって益々つけ上がるってことない?
うちがそうだったんだけどさ。
38可愛い奥様:2006/05/10(水) 14:53:39 ID:uo/UzbJI
>>37
間違いなくつけ上がります。
だから私は一切の贈り物を止めました。
催促されても全部無視。
39可愛い奥様:2006/05/10(水) 14:57:21 ID:gkiNSpmy
>>38

うちも今年から廃止。
気がつくのに何年もかかったよ。w
だって、嫌なことされてるのに贈り物なんかしてたら
トメは何をしてもヨメは機嫌とって来るって勘違いするんだよ。
そんなことしてたせいで、今まで散々自己中されたので廃止ケテーイ。
急に母の日やめても「なんかわるいことしたかしら?」なんて気がつくようなトメじゃないし
「あのヨメめー」と今までの義理の数々まで帳消しにされるんだろうな。でもまあいいや。
40可愛い奥様:2006/05/10(水) 14:59:05 ID:8aLPGd3u
>>37
あるな。あるある。
今まさにそれでいろいろモメてるよ。
トメがつけあがってるんじゃないんでちょっと違うんだけど。
先日偽実家に行った際ウト、トメにちょっとしたものをプレゼントしたら
コトメ(既婚)が「親には物あげてうちにはお祝い無し?」って・・・
コトメが家購入したのにお祝いあげてなかったから気に入らないんだとさ。
でも、私はコトメが家を購入したなんて全く知らなかったんですけど?
昨年末のことらしいが家購入した報告どころか転居の知らせもしてこないのに
お祝いくれだぁ?
もう偽実家一族にはなにもやらん。バカバカしくて腹が立つ。
41可愛い奥様:2006/05/10(水) 15:03:02 ID:gkiNSpmy
>>40
なに?そのコトメ?ずうずうしいな。やる必要ないよ。
「あら、家買ったの?知らなかったわ」でいいよ。
42可愛い奥様:2006/05/10(水) 15:08:53 ID:7gxWydX/
私も止めたい
こっちがお金はらってモノ送って、あちらから電話を受ける
お金払って、結果トメの声聞いて不愉快な思いをする。
ホント無駄だって思うな〜

なんかついでに色々セコイ話するのが嫌だ
「ねえ、〇〇ちゃん(子供名)の服でもう小さくなった服ないの?
あったら、コトメちゃんのところ送ってあげてよ。
あそこは旦那の稼ぎが悪いから、苦労してるんだし」
お礼の電話ついでに、そんな話も平気でする無神経さがいやだ。
43可愛い奥様:2006/05/10(水) 15:19:54 ID:SV+wKh2x
義実家関係の贈り物は、みんなダンナが勝手にやってることにしている。
「届いたわよ〜」という電話にも
「あ、そ〜なんですか。○○さんが贈ったのね、電話があったこと
伝えておきます。」
まだ未熟者なので、“義理”で贈り物はまだ続けちゃってるんだけど。。。
ダンナが勝手に。。。という設定にしてから品物に対する嫌味がなく
なり、少しスッキリ。それまでは何を送っても
「ありがとう、いいのよ〜気を使わないで。でも。。」と何を送っても
けなされてきたので。
44可愛い奥様:2006/05/10(水) 15:38:32 ID:8aLPGd3u
偽実家が米送ってくるんだけど別に美味しくないし
私はもっとウマイ米が食べたいので全然嬉しくない。
でも米作ってる家の子が米買うなんて!と言われ渋々。
(私ゃ作っちゃおらーん!)
トメにお礼の電話をしなくちゃいけないのも苦痛だし。
あとなにか用事があってトメがうちに電話してくると
旦那が最初に取っても絶対「ヨメコちゃんに代わって!」と
絶対に電話に出ないといけないのが苦痛でたまらん。
私はトメと話すようなこと無いのよ、全然。
うちのトメの場合「私は嫁と仲がいい。好かれてる」と思ってるらしい。
大嫌いですと言ってやりたい。
45可愛い奥様:2006/05/10(水) 17:00:44 ID:+UFPDbdd
トメさんへ。
ええ確かにあなたは絵も筆も上手ですよ、
でもね、しょっちゅう自作の手漉きの紙(←牛乳パックから作ったハガキ)で
変な念のこもってそうな絵手紙を送って来ないで下さい。
その度にお礼の電話するのが面倒です。
電話しなかったら「ハガキ届いたかしらぁ?(ハァト」
などと意味不明な電話してこないで下さい。
あなたの声を聞くと胃がキリキリします。
いつも息子夫婦の中に自分がいなければいけないと思い込まないで下さい。
こちらはいつもあなたがドカドカ土足で踏み込んで来るのでウンザリしてます。
私や夫弟の嫁があなたを嫌ってる事にいい加減気付いて下さい。

46可愛い奥様:2006/05/10(水) 17:29:35 ID:HO89V+LG
普段は嫁嫁言ってるのに、母の日だけは娘にしようなんてなめんなトメ
電話で「今年の母の日は〜」ときたので、「私は嫁ですのでわからないですよ〜w ダンナに代わりますねw」と言ってやった

私の親は実家の親だけですがなにか?
あくまでも嫁になっただけで、子供になったつもりは一切ないんだ覚えとけ!!

47可愛い奥様:2006/05/10(水) 18:05:25 ID:T7xjwqAT
>>45
私の書道の先生が「絵手紙なんて邪道だ」って言ってたぞ。
「年寄りの自己満足、ボケ防止にはいいかも」だって。
得意気に送りつけてくるのはどうかと思うよねえ。
48可愛い奥様:2006/05/10(水) 18:13:52 ID:sB9xXhz+
先日偽実家に行った時の事。
トメお手製の白菜漬が出された。「そこいらのとはワケが違う!」(トメの口癖)
義兄達は喜んで食っていたが、(旦那は食べなかったと、、思う)
その白菜漬、、素足で踏んだモノなんですけど、、、。
しかもトメ水虫なんですけど、、、、、。
嫁子しか知らない水虫情報。
また出てきたら旦那にこっそり言っておこう、、、。
49可愛い奥様:2006/05/10(水) 18:25:12 ID:epJT7TP+
  ∧_∧   
 (ii!゚Д゚:;・ヽ。; ..;
  |つ |:・.ヽ;・.; :ヽ. :   
〜と_)__) :・: 。・; ;゚・ゲェログェゥグェァオェ 
     =二三三三二
50可愛い奥様:2006/05/10(水) 18:27:05 ID:S1UTeJvv
>>48
・・・素足で踏んだ白菜漬・・・。
トメ自身は食べたのか気になる
51可愛い奥様:2006/05/10(水) 18:33:47 ID:z5p2XBzZ
いつか、遠い将来トメのことを手に○○るような気がする。しないようにするけど。
それほど憎い。ノイローゼ気味かな。
52可愛い奥様:2006/05/10(水) 18:47:38 ID:sSi0yfbR
うちのトメはもう80というのもあって
ねたきりや痴呆がひどいわけではないけど1人では生きていけない。
例えば山道なんかにぽーんと放置したら確実にあぽーんするだろう。
いや、街中でも路上に放置でもたぶん。
でも、憎まれ口ばかりたたいて
まわりの人に感謝する気持ちなんて全然ない。
世の中まちがってる!
53可愛い奥様:2006/05/10(水) 18:50:29 ID:Kj33H+Mx
早く男の子を産めとウルサイ!!私は先に娘が欲しいんだよ!
パチ行ってお金がないから,住宅ローンが払えないと言って
金くれと言うな!無理して払ってやってもこれぽっちと.もっとないの?だってさ.
あんたらのせいで出産費用がないので子どもを産めません!!当分避妊します♪
くらい言ってやりたい.
54可愛い奥様:2006/05/10(水) 18:53:14 ID:0liWUp7u
水虫トメ・・お宅もですか
治す気ないのが理解に苦しむ
で、人の家に素足で来るのも憎
55可愛い奥様:2006/05/10(水) 19:32:56 ID:DGhOftRT
素足で踏んだところを目撃したの?
56可愛い奥様:2006/05/10(水) 19:34:58 ID:sB9xXhz+
>>50
見てはいませんが、多分食べてます。
なにせ他人に無理矢理食わすのが大好きなんで、食わせた後食べてるかと、、。
>>54
そうなんですよねえ。あまり気にしてないのかも。
足の裏をチェックするような人じゃないし、
歩いた所が足形にカビでも生えてくれりゃあ気にするのかなぁ。
目に見えてヤバい、と思わないと気にしなそう。

しかもなぜか食器洗剤を悪のように思っているので、
偽実家にはないのですよ。(嫁子達専用の食器潜在がとある所に隠してありますが)
だから食器はいつでもべとべと。ガラス物はヒビが入っても
割れるまで使うので、汚いし危ないし。
子供もいるので食器持参したいくらいです。ハァ
57可愛い奥様:2006/05/10(水) 19:40:19 ID:sB9xXhz+
>>55
いえ、義姉に言ったそうです。
「あたしが素足でしっかり漬けたから、そこいらのとは違うんだよ!」と。
確かに違うんだけど、、違うんだけどね、、、。
58可愛い奥様:2006/05/10(水) 20:13:32 ID:KaH6bHjE
>>56
息子嫁結託して食器洗い機をプレゼントしては?
塩で洗うものならどうでしょう
少なくとも熱湯消毒はされるので少しは清潔になるかと
59可愛い奥様:2006/05/10(水) 20:31:47 ID:Ct6xjlbI
>>58
そして亀裂の入った食器は、落としたフリして床に叩きつけて割る、と。
「すみませぇん、私おっちょこちょいでぇ〜ごめんなさぁい」
これで白菜以外は解決?>>56
60可愛い奥様:2006/05/10(水) 21:14:29 ID:VE1xhiS2
トメから昔家を買ったとき勝手に贈りつけられた趣味の悪い皿を割って捨てました。あーすっきり。
ものすごく趣味が悪くてそれ飾ってるとトメが家に割り込んで来てる様で不快でした。
61可愛い奥様:2006/05/10(水) 21:37:34 ID:QOMAS21K
母の日イヤだー。 あげないと文句くるしあげても嫌味だし実家にも
さぐり入れるし最悪。
62可愛い奥様:2006/05/10(水) 22:10:55 ID:G/tODDLh
母の日をスルーできる神経を持ちたいけど私はできないへタレです。
あと父の日もいや。

別にほしくはないけど、自分の息子の誕生日にはプレゼント
届くのに私の誕生日はなにもなし。だけど父母の日はあげてる。
結婚するまでこんなにいやなものだとは思わなかったよ。この行事。
廃止にしてほしい。
63可愛い奥様:2006/05/10(水) 22:37:30 ID:sB9xXhz+
アドバイスありがとうございます。
>>58
「電気代がもったいない。キレイにしてるのになんで?」って言われるかも、、。
かなり清潔になるだろうなぁ。使ってるスポンジもいつのだ!?ってモノだし。
新しいのあるのにもったいないから、って使わないんですよね。
下手に使うと怒られます。(前に割り箸使って怒られたかな?)
素手に洗剤?で洗うというよりこすってます。、、次回からスポンジ持参する事にします。
と言うか、トメ家事やらないんですよね。お手伝いさんがいるんです。
もちろん毎日嫌味、気に入らないと物投げられるそうです、、。
>>59
亀裂食器いくつあるんだろうなぁw
わざと割るって気分よさそうだけど、粘着激しそうだ。
「あんたん家と違って高い物なのよ!弁償しなさ(ry」
なるべく偽実家に行かないようにするのが精一杯ですかね。
白菜以外はなんでもスルーの術を旦那に教えてもらい、
最近なんとか身に付き自己解決出来るように。でももしキレたらやってみますねw
64可愛い奥様:2006/05/10(水) 22:43:26 ID:0ndLx12v
年末年始 GW お盆 母の日 敬老の日 トメの誕生日

ああ欝になる要素がありすぎ。気分悪くなってきた。
65可愛い奥様:2006/05/10(水) 22:49:25 ID:K1oEO4Sw
>>62

母の日は何かをきっかけにしてさり気なく辞めたらいいと思う。
子供が生まれた、二人目が生まれた、子供が学校に上がった・・・などなど
第一、母の日なんてデパートなんかの商戦に過ぎない。
トメ世代の人がそのまたトメになんて絶対母の日贈ってないはず。
なんで、私たちの代だけ送らなきゃならないの?と小一時間
66可愛い奥様:2006/05/10(水) 22:59:48 ID:sB9xXhz+
>>64
孫に「おねぇさま」と呼ばせてるのに
敬老の日にはクレクレ電話。もちろんスルー。
旦那と話し合いという最初の難関をクリアしなければならなかったけど、
それば済めばかなり楽に。勇気いりますけどね、、、。
どうせ何をしてもトメには嫌われてる!(それ以上にこっちも嫌ってるがw)
67可愛い奥様:2006/05/10(水) 23:23:09 ID:Ud2Y3DQW
母の日は、子供が生まれたら
「これからは私も母の日を祝ってもらう立場なんで」
で以降スルーとかだめか。

つか、私結婚して以来、一度しか贈ってないんで
贈り続けなきゃ〜な気持ちがわからんです。
やりたくなきゃやらなきゃいいんだよ、あんなもん。
68可愛い奥様:2006/05/11(木) 00:20:06 ID:is9xpW33
母の日も、トメの誕生日も一度も贈ったことがないw
っつーかトメの誕生日なんてそもそも知らないし。

>>66
>どうせ何をしてもトメには嫌われてる!(それ以上にこっちも嫌ってるがw)

名言です!!
69可愛い奥様:2006/05/11(木) 04:52:35 ID:uyw/ZtAX
>62
尿漏れパンツでも送っておけば?
夫が自らしないなら、餅でも醤油でも椎茸でもいいから
箱に入ったもの送るのさ。どうせ嫁が選んで贈った物には文句を言うんだし
「みのさんが良いって言ってました」とでも言い張れば桶。
スルー出来ないなら、実用的な嫁で通してしまえばいいよ。
あんまり腹に据えかねたら、老人ホームや墓のパンフレットで。
70可愛い奥様:2006/05/11(木) 05:45:28 ID:zVttu9By
>>67
ノシ
私も結婚してから一回しか贈ったことない>母の日、トメズ誕生日
ちょうど子供が出来たのもあって、贈るのを廃止した。
何か言われたら「これからは私も貰う側の母になったので」
と言おうと思ってたのだが、何も言ってこないw
催促するようで言いたくても言えないみたい。
プライドが高い人達だからw
71可愛い奥様:2006/05/11(木) 07:32:38 ID:oS36HIC2
>>69はたぶん周囲から嫌われてるよ。
72可愛い奥様:2006/05/11(木) 08:05:19 ID:C5aEokoU
>>70

そういうプライドは持っていて欲しいよ。年長者としてね。
子供に催促するようなプライドがないのは嫌だな。
73可愛い奥様:2006/05/11(木) 08:19:46 ID:rDPPMM8C
>>72
ハゲド。
無駄な事にプライド高い人達って会社とかでも疲れるもんだよね。
それがトメウトだったらもう・・・
74可愛い奥様:2006/05/11(木) 09:07:39 ID:Os3nIQWV
やっぱり実家の母に母の日の贈り物をしたいから、偽母にも送っているよ。
セール品とかをプレゼント用にしてもらって数ヶ月前からスタンバってます。
セール品でも物がよければわからないだろうし。
実母とは一緒に買い物に行って選んでもらう。
偽母は私となんて一緒に買い物なんてしたくないでしょうから。
一緒にいればこれでもかってくらい、嫌味悪口をいってくれるし。
75可愛い奥様:2006/05/11(木) 09:10:35 ID:LR29BV1c
母の日も、実子が選んで実子にお礼を言ってくれればいい。
「嫁子さん(旦那くん)にもありがとうと言っておいてね」の一言でも
付け加えればいいんだし。
76可愛い奥様:2006/05/11(木) 09:20:02 ID:C5aEokoU
>>74

うちの場合は、実家には何かと子供にお小遣いもらったり洋服買ってもらったりしてて外食しても奢ってもらってる。
それに比較して義実家にはいつも当たり前のように外食代奢らされたりしてきた。
今まで両実家には同じように母の日贈ってきたけど、なんとなくちょっと違和感があった。
だから、やめることにしたよ。すっきり。



77可愛い奥様:2006/05/11(木) 09:25:01 ID:6Nu9D26i
先日テレビかなんかで母の日のプレゼント代にいくらぐらいかけるかという調査結果をやってたけど
当然のごとく実母より義母のほうが低額だった。
平均で2千円くらいの差。
世の嫁姑の仲がいかなるものかということを顕著に表してると思ったよ。
78可愛い奥様:2006/05/11(木) 09:25:56 ID:Os3nIQWV
>>74

うちも同じ状況だから辞めたいけど今はやけられない。
ヘタレだな。
79可愛い奥様:2006/05/11(木) 09:30:28 ID:C5aEokoU
>>77

うちもそうしてたw実母の方が金額多め
でも、仲がいい悪いだけでなく結構理由もあるんだよ。
実家には援助してもらってて、義実家にはしてもらってないとか、援助してるぐらいだとか・・・
そうなると同じ金額の物ってのも納得できなかったりする。
里帰り出産で何かと世話になる実家。。。
病院に見に来なかったくせに、里帰り出産中の実家に押しかけて来て大きい顔して御寿司食べていく義親。。。
同じ待遇ではあんまりだ。w
80可愛い奥様:2006/05/11(木) 09:38:50 ID:SE/iSb1I
>>76
76さんとまったく同じです。
こどもの日にも孫(うちの子)の誕生日にも何もお祝いナシ
だったトメ。
しかもGWは、私たちの奢りで旅行にくっついて来てお礼ナシ。

母の日は今年からスルーに決めました。
実家には最高級干し柿送付。
81可愛い奥様:2006/05/11(木) 09:42:35 ID:C5aEokoU
>>80
うわー旅行代って結構掛かるよね。外食の比でないよね。
それをちゃっかり払わせるってすごい神経だと思う。

うちも子供の初節句も七五三もお祝い無しだよ。
そのくせ、七五三の写真早く送れとかそういう催促ばかりしてくる。

いやしい性格のトメは自分は子供たちに奢らせて満足してるかもしれないけどそんなことしてたら
自分が損するだけなのに、気がつかないんだろうね。

82可愛い奥様:2006/05/11(木) 10:29:22 ID:22/LeWKr
過去いろいろあって今は実子であるダンナが送る
(ついでに子供の絵手紙つけて)スタンスを続けたのだが
ある日「○さん(私)からの言葉がなくて寂しい〜」って言われた 
しかし、実際の所、実母なら感謝の気持ちも自然に湧き出てくるが
トメに何の恩もないし、ラブラブ夫婦なら夫を育ててくれてありがとうと思えるかもしれないが
残念ながらそういう気持ちもない・・・
ここは一つ大人になって嘘でも「お義母さんありがとう」と言うべきなんだろうが
変に正直者なのでw言えないんだよな・・
83可愛い奥様:2006/05/11(木) 10:38:46 ID:TvvqLckq
>>82

「私お世辞がいえないんですよ〜」の天然返しでいけ。
84可愛い奥様:2006/05/11(木) 10:42:43 ID:6Nu9D26i
>>82
「私、嘘がいえないんですよ〜」もいいかも。
85可愛い奥様:2006/05/11(木) 10:45:53 ID:hfEWw6f5
似てる!うちのトメ&ウトも全く金払わないよー!

旅行の時なんか(もちろん費用はこっち持ち)
勝手に買って来たおやつ代(飴とか酢昆布とか)まで
レシート出して請求して来る始末。

たかだか数百円だろが!酢昆布なんか食いたかねーよ!!
86可愛い奥様:2006/05/11(木) 11:07:13 ID:Q7mCuVhy
>>82
「うーん、そんな事言われても。トメさんに伝えたい言葉もありませんし〜」w
87可愛い奥様:2006/05/11(木) 11:07:24 ID:X8By4iJN
>>30

そう!!まさにその2点!簡潔にしてくれてありがとう。自分でも何がイヤってはっきり分からなかったけど、これではっきりした!!
いっつも私だけに連絡してくる。しかも上から頼む態度。メールなんて始めなきゃよかったよ!
私から打つことなんて皆無なのに、受信数の多さといったら。角をたてずに止めたいわ。
88可愛い奥様:2006/05/11(木) 11:09:47 ID:TvvqLckq
>>87

あら、最近携帯orパソコンの調子が…でポチっとな。
登録以外は着信拒否・スパムメール設定にしておけ。
89可愛い奥様:2006/05/11(木) 11:11:18 ID:QRDNrbn8
>>87
フリーのメアドとって、そこにトメールだけ隔離しとけば?
90可愛い奥様:2006/05/11(木) 11:14:56 ID:0z4MZJFj
>>82
お世辞…私も言えませ〜ん!
素直に、顔・態度に出してます@トメの前のみ

良い顔したら、どこまででも昇る性格ですから、
出る杭は、とことん打つ!のスタイルを通しています。

どうせなら、本当に昇って欲しいものです。
また例のお寺へ祈願に行くかな…

聞こえないふり、苦笑い…で良いかと。
91可愛い奥様:2006/05/11(木) 11:20:19 ID:0z4MZJFj
>>87
着信拒否で良いのでは?
何か言われたら、システムの障害!?とでも。

私の携帯に電話が掛かるようになったので、
(息子である我が夫が、
 運転中に掛かることがあったので、教えてしまったのが始まり)
着信拒否にしました。

「ヘンなのよ〜すぐに切れちゃうの」
と言われたことがありましたが、
「携帯ですからねぇ〜移動している時とか届き辛いかもしれませんね」

しばらくして、静かになりました。
92可愛い奥様:2006/05/11(木) 12:14:49 ID:RcgA7031
トメとは同居なので母の日をスルーするのは無理
今から買いに行ってきます あぁ私ってヘタレ、へたれ、屁垂れ・・・・
93可愛い奥様:2006/05/11(木) 12:17:32 ID:LR29BV1c
>>92
土曜日に旦那に買いに行かせればいいのに
94可愛い奥様:2006/05/11(木) 12:21:59 ID:0z4MZJFj
>>92
夫=実子にさせれば良いのに…
その結果、何もしなかったら、
「○○(夫)さん、忘れちゃったのね〜」で以降スルー

本心から、なら良いのですが、
義理で行っているのなら、苦痛ですよね?
95可愛い奥様:2006/05/11(木) 12:38:02 ID:Jm7Xtl+W
亀だがちょい気になって
>>53義親がお金せびってこなきゃ産めるのに、って言ってもいいような気がする。
パチとかする時間と暇あるなら、お金作って払ったらいかがだと思うよね。
96可愛い奥様:2006/05/11(木) 12:41:19 ID:C5aEokoU
今まで旦那に母の日贈るように言われたことは一度もなかったんだよなー。
なんで贈っちゃったんだろう?
義理で贈るって、物を選ぶのも苦痛だしお礼の電話受けるのも苦痛なのよね。
97可愛い奥様:2006/05/11(木) 12:51:14 ID:CFdIKyRD
87です。良い案をありがとうございます。
参考に、じわじわがんばってみます。

しかしトメ、そういうところをスルーせず、直接メールのやり取りが出来るまであちこちに
手助けを求めそう。頭が回る人なので。もしくは、私が無視しているとわかれば、速攻で冷戦状態に持っていきそう。
こっちは、その冷戦状態にすらなりたくないし、かかわりたくない。
なんか、ちょっとしたことですぐにつっかかってくるんだよね。メールで。
で、会ったときにはそのメールはなかったかのように接してくる。

もっと、メールなんか打たないようなおっとりした姑さんがほしかったよ。
まあ、むこうも気のきかない無関心嫁でイライラしてるんだろうけど。

はあ、すっきりした。

98可愛い奥様:2006/05/11(木) 13:17:32 ID:cwcQjsHi
>>97
天然を装ってボケ倒すんだ!
「暖簾に腕押し」、「糠に釘」と思われるまで演じきるんだ!
そのうち諦めるよトメも。
99可愛い奥様:2006/05/11(木) 13:28:54 ID:6Nu9D26i
GWに偽実家に行った際
トメにぽんと渡されたものを見たらトメの給料明細だった。
あれは「こんだけしか収入無いのよ」というアピールだったのか
「こんなに貰ってるのよフフン」というアピールだったのか。
どちらにしろ給料明細を見せるなんて品が無い。
そして言った台詞が「嫁子ちゃんのお母さんは専業主婦なんでしょ?」
だから何?
一体なにが言いたかったのだろう。
なんにしろムカつく。
100可愛い奥様:2006/05/11(木) 13:29:46 ID:Qo5jcN9P
母の日前に、腐れ野菜が送られてきました。
毎度のことですが、着払いで。
自家栽培の野菜に加えて、わざわざ買った野菜(ウチは有機野菜なんだよorz)
と乾物と砂糖(白砂糖:ウチは無漂白のきび砂糖使ってるんだよorz)

腐れ野菜は、夫に処分してもらいました。
夫「何で腐ってるものを・・・」ってブツブツ。

まったく、もう!この陽気を考えて送れっつーんだよ。
野菜なんて今時100円均一で買える(準田舎です)し、
有機野菜を宅配してもらってるから、いらないんだよね。

母の日催促なのは、判ってるが。
101可愛い奥様:2006/05/11(木) 13:34:20 ID:6Nu9D26i
着払いで送り返すか
万が一母の日にプレゼントするなら着払いで。
102可愛い奥様:2006/05/11(木) 13:45:03 ID:eQfwsylE
宅配便って受取拒否できますよね。
その旨を配達員に伝えると、発送元に送り返してくれます。
103可愛い奥様:2006/05/11(木) 13:56:36 ID:XISXCMkE
12年前に賞味期限が切れている瓶入り海苔の佃煮をくれた。
何度言っても分からない人なので、またかよ〜と捨てようとしたら
なんと開封済みで少量使った形跡がorz
年を追うごとに非常識さがエスカレートしとる。
それにしてもたいがい貰って(捨てて)やってるのにまだ持っていたとは。。
自分が食べない物は貰ったらすぐにあげるっつーことが
何故出来ないのかはげしく疑問。
104可愛い奥様:2006/05/11(木) 14:09:40 ID:0z4MZJFj
>>103
私は「一切」受け取らないようにしてますよ。

105可愛い奥様:2006/05/11(木) 14:12:43 ID:0z4MZJFj
あちゃ、途中で送信されてしまった…

受け取るものと、受け取らないものがあると面倒なので、
全て受け取らないことにしています。

もし着払いでしたら、拒否。
後日何か言われたら、
最近は「詐欺」が多いので、拒否した中にあったのかしら〜かな?
106可愛い奥様:2006/05/11(木) 14:19:43 ID:g3b44CWI
30代後半です。 結構最近白髪が増えてきてヘナでも
しようかと悩んでいるところへ
トメが「あっら〜。嫁コさん。あなたまだ40前なのに
そんなに白髪があるのお? 私なんて50歳すぎてやっと1,2本って感じだったわよお。
コトメちゃんもほらないでしょ? そんなに老けこむと息子ちゃんと
つりあいとれなくなっちゃうわよお。 ゲラ」

 もおあと一歩で刃物出そうだった。
107可愛い奥様:2006/05/11(木) 14:21:41 ID:0z4MZJFj
>>106
「<頭を使うと>白髪になり易いんですよね〜」
108可愛い奥様:2006/05/11(木) 14:31:26 ID:vL6bhvuU
>>106
冷たーい目でじっとりと見て
「嫁の白髪ひとつで大喜びですね・・プ。」
と、鼻で笑ってやれ。
109可愛い奥様:2006/05/11(木) 14:35:37 ID:XISXCMkE
>>105
そらできることならそうしたい。
でも、そういうのって結婚当初からやっておかないとダメなんだよ。
12年も経つと断って波風立てるより貰って捨てた方が楽なのよ〜
ホント、ゴミは要らん!と言えたらスッキリするだろうな。。
ダンナがいい奴でそのオカンのことやっぱり邪険に出来そうにない。
同居も出来んがw
110可愛い奥様:2006/05/11(木) 14:46:31 ID:Ur0SvzAR
うちのトメも65歳なのに白髪ほとんどない。薄毛でもない。
染めてもいない。正直羨ましい。神経が太いとああなのだろうか。
でもしんだってホメてやらない。
111可愛い奥様:2006/05/11(木) 14:46:38 ID:0z4MZJFj
>>109
105です。
我が家は15年。
結婚前後に、数回「これ、あげるわ(ハァ〜ト)」された時に、
「持ってます・趣味に合わない・必要な人にあげたら?」と
きっぱり跳ね除けちゃいました。

当時20代前半、可愛くない「嫁」です。
というよりも、
受け取って黙って捨てる、という「知恵」がなかった…
112可愛い奥様:2006/05/11(木) 15:01:40 ID:vVVrkD7U
私も>>109さんと同じ状況…今まさに結婚当初なんだけど、食器たくさん送ってくる。
夫いい奴だから姑のことで揉めたくない。夫にがっかりされたくない。
夫には今まで何でも話してきたけど、姑に対する気持ちだけは言えねー
でもいつか言ってしまいそう…いややっぱ言っちゃだめだー
113可愛い奥様:2006/05/11(木) 15:05:43 ID:is9xpW33
うちのトメは
「着物が処分したいんだけど・・・
いいものはみんなコトメに送ったけど、残ってるものアナタいらない?」
って言ってきたことがあるw

「いいもの」も要らないけど「残り物」なんかなおさら要らんわ!!
114可愛い奥様:2006/05/11(木) 15:09:00 ID:XISXCMkE
>>111
いやいや、羨ましいです。
やっぱり結婚前から断っておくべきだった。
最初に良い顔してしまったばかりにゴミ箱状態だもん。
ただ、息子の新築祝いに持ってきたのが
その海苔佃煮と100均のピンクのスリッパと現金2万円という人なので
氏んでも同居はしてやんない。てか氏んd(ry
115可愛い奥様:2006/05/11(木) 15:17:38 ID:gVt4Pcuq
>>113
わかる。
旦那友人の結婚式に夫婦で招待されたときの話。

「嫁子さん、もっとイイ指輪していきなさいよ。」
「いえ、私はいいんです、これで」
「ちょっと寂しいわよ。なら、アタシの指輪貸してあげるわよ、選んでいきなさい」←この時点で展開が読める
「(素で選んで)これ、借りていいですか?」
「あ、それは高いからダメ。〇〇〇万円はした。
 これなんてどう?これは安いから」
「いえ、いいです。結構です。私の指なんて誰も見ませんって」
「そんなこと言わないで。これはどう?これはお得だったわ」
「いえ、大丈夫です。私、失くすかもしれないし」
「あら〜失くされたら適わないわね、なら、止めておきましょうね」

結局自慢したいだけw
誰が借りるかよ!
116可愛い奥様:2006/05/11(木) 15:22:25 ID:eNq8xw88
>>113
多分、もともとイイモノは1〜2着しかなかった。
んで、みせびらかして「ロクなもんないなー」と思われたときの牽制で、
「イイモノは『全部』コトメにあげた」と見栄を張る。
イイモノいっぱい持ってたと思わせたいだけ。
117可愛い奥様:2006/05/11(木) 15:23:21 ID:EdAiPYQH
もうすぐ母の日。あなたはなにを贈る?

  トメの本当の娘のようになりたいな。トメに愛されたいと思う。
  夫を生んでくれた人は私にとって神様と同じなの。
  いつもナマイキばかり言ってごめんなさい。でもトメに尽すいい嫁になりたいと
  いつも思っています。
118可愛い奥様:2006/05/11(木) 15:24:58 ID:gVt4Pcuq
粗悪燃料だな
119可愛い奥様:2006/05/11(木) 15:32:22 ID:kooYTtTq
前スレで、体中からフケを落とすトメの事を書いた者です。

あれから、フケの事とトメが1週間に1度しかお風呂に入らない事を
畳にフケが降り積もったトメ部屋を見せながら、旦那に話してみました。
何も知らなかった旦那は大量のフケに相当ショックを受けたらしく、
早速トメに「もっとこまめに風呂に入ってくれ」と言ってくれました。
が、トメは「いや、いい」と拒否。
「どうして?」と聞いてみても、だまーってうつむいて拒否。

病気(ネフローゼ)で、お風呂に入るのも体力使ってしんどいのかと思ってたけど、
よくよく考えてみたら、トメ友のお誘いがあったら必ず受けて外出するし、
天気のいい日は1人で勝手に散歩に行ったりもしてる。
ネフローゼは大変な病気である事に変わりは無いけど、こっちが思ってる以上にトメは元気なのかも?
と、旦那ともども気がついたので、別居しようかって事になりました。
近い将来、晴れて別居出来ても、トメがいるこの家には極力来ないつもり。
だってより一層フケだらけになってるだろうから・・・
120可愛い奥様:2006/05/11(木) 15:34:57 ID:6Nu9D26i
>>119
別居オメ!
121可愛い奥様:2006/05/11(木) 15:35:08 ID:vL6bhvuU
>>119
別居できるよう祈ってるよ!
122可愛い奥様:2006/05/11(木) 15:37:07 ID:0z4MZJFj
>>119
覚えてますよ〜

おめでとうございます。

ダンナ様に理解していただけて、本当に良かったですね。
想像しただけで恐ろしい…「白い粉の舞う、老婆の棲む家」
123可愛い奥様:2006/05/11(木) 16:25:35 ID:MIp8J8ga
トメのことでいろいろ思い悩むのもまったくの損じゃない。
私を食べさせてくれる旦那さまを生んでくれたトメには
感謝してもしきれないくらい。
私を扶養してくれている旦那さまの姉や妹は私にとって
立場が上の女性。
いろいろ勉強させてもらって女として嫁として成長したい。
これからもどうぞご指導ください。
124可愛い奥様:2006/05/11(木) 16:56:21 ID:BEG91HYo
話をちょっと戻すけど、
私の髪に白髪がポツポツ出始めたころ、
トメが、「あらっ。白髪増えてきたんじゃなーい?」とうれしそうに言う。
旦那は「オレが苦労させてるからだよー」と言ってくれるし、
その旦那が昔から若白髪なので、バランスとれていいやぐらいに思ってたんだけど、
会うたび、毎回言うのでいいかげんウザくなってきて
「ええ、苦労してますから。」と言ったらやっと黙った。
125100:2006/05/11(木) 17:03:05 ID:1Pvhyeyv
みなさん辣腕ぞろいでいらっしゃる。w

その恐ろしくマズイ野菜を最初に送ってきた時に
夫から「もう傷んだ野菜は、もういいよ。買って送るぐらいなら
その分自分達で使ったらいい。」ときっぱり言ってもらったが、
年老いた親をいじめるなと、捨ててもいいから生きてる間
出来る間だけだから送らせてくれと言われた。

そこまで言われて受け取らざるをえなくなり、
到着した側から捨ててるよ。ホント嫌味以外の何物でもない。
これだけ生きてきた環境と世代が違うと笑える。
75歳の中卒、戦時経験者孤島育ちと
30歳の大卒、都会育ち(後に準田舎住まい)
じゃ、無理もありません・・・・かorz。コンチクショーメ。

あ、お礼の電話は夫がしてる。私はちぃーっとも有難くないもんで
お礼なんて口が裂けても言えませんよーーーだ。
今度は、こっちからサイズの小さい下着を送りつけてやろうかと思う。
3LのトメにはLでも小さかろう。ウヒャヒャ。
126可愛い奥様:2006/05/11(木) 17:06:31 ID:SZKnGMQg
>>124
うまいねー。今度私もそれやってやろうかしら。
でも男の白髪って結構しぶいのに
なんで女の場合は悲しいのだろうか。まあ美容院いけばすむことだけどね。
トメという生き物は嫁が醜く老いていくのを見るのが楽しみなんだね。
でも扶養されてる嫁をしてはトメを尊敬するしかないんだけどね。欝だ。
127可愛い奥様:2006/05/11(木) 17:15:38 ID:vL6bhvuU
>>125
あなたにも、ちょっともやもや・・・。
学歴と何の関係があるのよ?
128100:2006/05/11(木) 17:17:14 ID:1Pvhyeyv
たった今、儀実家から電話が鳴ったけど居留守しちゃったー。
きっと花が届いたって電話だ。
今朝、実家母からお礼の電話があったから、
あっちにも届く頃だ。

あーー、胸がバクバクする。
夜にもう1回電話あったらどーしよう。
とりあえず、着信音小さくしておこう。
129100:2006/05/11(木) 17:20:14 ID:1Pvhyeyv
>>127
スミマセン。もやもやする方いらっしゃると思いましたが、
普段から儀実家のバカさ加減にウンザリしてるものですから。
どうぞスルーっとしてください。
130可愛い奥様:2006/05/11(木) 17:23:16 ID:TVUuUvzN
>>119
おめでとうございます〜。
これからも夫婦なかよくがんばってくださいね!
>>125
サイズが合わなくても下着を買ってあげるやさしさは
すごいと思います。よほどの事がない限りトメにお金を使いたくないわ…。
131可愛い奥様:2006/05/11(木) 17:28:36 ID:ABtO2ZtS
トメと一緒に夕食の支度をしていた時のこと。

トメ:味噌汁の具何にしようかしら?
私:確かもやしがあったから、もやしはどうですか?
トメ:うーん…あ!ネギがあるからネギにしよう!

別の日。
トメ:今日味噌汁何にしよう?
私:卵とワカメはどうですか?(簡単だし)
トメ:卵かー…いいや!今日はおかずが多いから味噌汁無し!

また別の日。
トメ:焼きそばたくさん買って来たんだけど、冷蔵庫で大丈夫かしら?
私:冷凍庫に入れとけば保存もききますよ。加熱するから食べる時も問題ないし。
トメ:そう?でもやっぱり冷蔵庫に入れとくわ〜!


最初から考えがまとまってるなら聞いてくれるなorz
無駄に虚しい。
132可愛い奥様:2006/05/11(木) 17:33:55 ID:xgXN1cGK
>>131
要するに、
嫁子の言う事なんか聞きたくないのよ。
私だって、いいこと教えてあげたって
実行してくれた試しがなかったもん。
「勝手に不自由していればいいじゃーん。ばーーーか。」
って感じでもう何も言いたくなくなっちゃったわね。
133可愛い奥様:2006/05/11(木) 17:39:29 ID:F4VX1u0V
私が 入院の時 旦那も仕事を休んだので 誰にも頼らず きりぬけられると思ったら 旦那が 姑を勝手に呼び 子供の世話をさせている。
あとあと あの時見てやった的な事をいう性格の姑なので イライラします。
しまいには ずっとここで暮らす 帰りたくない など 始まった。
あ〜イライラ。
退院と 同時に 子供連れて実家に帰るので 姑と旦那は好きに暮らせばいいよ。
疲れる。
134可愛い奥様:2006/05/11(木) 17:53:25 ID:vKdmzww6
旦那さんも空気読めない人だね・・。
そんなのあとあと恩売ってくるに決まってるのに。
そんな親密な関係だと勘違いしてるのかな。
でも事実は近いかも。
よく考えると自分の母親より大事な人だから
しかたないけどね・・。
135可愛い奥様:2006/05/11(木) 18:18:01 ID:njT3HxA0
>>133
あなたの 書き込みの 中途半端な 半角の スペースにも イライラする
136可愛い奥様:2006/05/11(木) 18:19:53 ID:0hmZpvkk
>>125
>これだけ生きてきた環境と世代が違うと笑える。
>75歳の中卒、戦時経験者孤島育ちと
>30歳の大卒、都会育ち(後に準田舎住まい)
>じゃ、無理もありません・・・・かorz。コンチクショーメ。

当時は大学に行ったのはほんの一握り。
今は大学行って当たり前。
学歴を持ち出す方がおかしいよ。

ちなみにうちの父(76歳)は国民学校か?とにかく小学校しか出てないよ。
14歳で海軍に志願兵として入隊した。
私は旧帝卒業した。

親世代は大学に行ける時代じゃなかったんだよ。

137125:2006/05/11(木) 18:22:17 ID:1Pvhyeyv
>>136
あー、はいはい、そうですね。スミマセンね。
今度からその話題が出たらスルーしてくれていいですよ。
138可愛い奥様:2006/05/11(木) 18:34:30 ID:/T8szNrA
学歴の話は難しいね。
139可愛い奥様:2006/05/11(木) 18:47:37 ID:ap9bFAIm
>>131の、卵入り味噌汁ってどんなのか気になる
140可愛い奥様:2006/05/11(木) 18:48:05 ID:F4VX1u0V
135
すいません。
イライラさせて。
141可愛い奥様:2006/05/11(木) 18:50:38 ID:WjCHKGDU
学歴話でヒートアップするのは
高卒以下の人が私の人生ではデフォ。
こっちは一切話してないのに、どこからか聞き出してきて
急に話を振ってきて急にヒートアップされても困ります。

さて。
我が家の姑はどこにいるのか生きてるのか死んでるのかも分かりません。
旦那が幼少時に旦那父によるDVで身1つで家出したから。
捨てられた捨てられた言ってる旦那よ、
家庭を持ってるお前はもう「子供」の立場じゃないんだよ、
もう少し考えてもの言ったら?
旦那父の暴力が旦那母同様、他所の女である私に向かないかどうかが心配だ。
・・・って旦那話になっちまった。
142可愛い奥様:2006/05/11(木) 18:50:59 ID:a4E1rSlc
>>139
確か昔家庭板にそういうスレがあった気がする
うちはどぼんと熱い味噌汁に入れて一煮立ちしてからよそう。ウマー
スレチガイスマソ
143可愛い奥様:2006/05/11(木) 18:52:03 ID:Lg+gL/xb
>>139
>>131じゃないけど、うちの卵入り味噌汁は、一人に一個分を鍋に入れて、
半熟になったら卵入り味噌汁として椀に盛る。
ちょっと炊かないといけないので、作りたて味噌汁では勿体無いので
残った味噌汁の翌朝の再利用+増量わざ。
144可愛い奥様:2006/05/11(木) 18:55:58 ID:bBRpyW2R
>125は学歴や在所云々と云うよりも、育ちが悪そうですね。

どういう育て方をされたのやら…
親御さんは一生懸命お育てになられたでしょうに…

って事は性根が悪いのか!
こりゃ参った!w
145可愛い奥様:2006/05/11(木) 19:08:29 ID:1Pvhyeyv
146可愛い奥様:2006/05/11(木) 19:17:35 ID:6jW1uYO0
>>125は将来ずうずうしくて無神経な嫌われトメになるに100000tm
147可愛い奥様:2006/05/11(木) 19:20:24 ID:1Pvhyeyv
>>146
>>1

あ、私小梨なのでトメは無理かも。アヒャヒャ。
148可愛い奥様:2006/05/11(木) 19:21:18 ID:mvTgsIjd
もうすぐ母の日。実家の母のことは捨ててきてしまったので
今の私にとって母とは姑ひとりを指すのよね・・・。感謝。
149可愛い奥様:2006/05/11(木) 19:22:24 ID:6jW1uYO0
なんか感じ悪い人>>147
150可愛い奥様:2006/05/11(木) 19:23:50 ID:QRDNrbn8
わざとageてるひとたちは、何か理由でも?
151可愛い奥様:2006/05/11(木) 19:25:09 ID:1Pvhyeyv
>>149
sageを知らないなら遠慮したら?
スレ違いだしさ。
私もレス止めるよ。
他の方に悪いしね。

    さよーならー。
152可愛い奥様:2006/05/11(木) 19:30:18 ID:xb/0xf3D
いつものだからスルーすれ
153可愛い奥様:2006/05/11(木) 19:31:36 ID:vRhwE2QT
さよなら。
よっぽどストレスたまってるみたいだね。ID:1Pvhyeyvさん。
有機野菜ときび砂糖食べたらこうなるのかなあ。
154可愛い奥様:2006/05/11(木) 19:36:00 ID:vRhwE2QT
いつもいる人なんだ。
ここ来たの初めてで知らなかった。

今年からトメには母の日に何も送らないことにした。
私がきれてしまったから、もう二度と会うことはないと思う。
155可愛い奥様:2006/05/11(木) 20:05:55 ID:vL6bhvuU
わざわざ 旧 帝 なんて書く人もなんだかねえ・・・。
156可愛い奥様:2006/05/11(木) 20:17:33 ID:tIhk6q+p
キャンペーン注意報発令。
よそのスレでもバレバレな釣りにきてますよ。
157可愛い奥様:2006/05/11(木) 20:28:38 ID:1Pvhyeyv
ID:vRhwE2QTさん、こんばんは。
昨日、腐った荷物が届いたからね。
ストレスはピークだったわ。
でも、明日はゴミの日だからすっきりすると思う。

いつもは、ROMってるけど、今日初めて書いたよ。
158可愛い奥様:2006/05/11(木) 20:33:39 ID:F5zCq7/d
>>154
なんかあった?
贈らなきゃいけない義務なんてないよ。
気持ちがないなら贈ったってしょうがないよね。
でも唯一の母親はトメなんだよね。きっと許してくれるよ。
そして将来は同居できるといいね。
159可愛い奥様:2006/05/11(木) 21:29:49 ID:CUj93k0d
赤いカーネーション、トメと私は本当の親子のようだわ。
160可愛い奥様:2006/05/11(木) 21:40:53 ID:vRhwE2QT
>>158
自分の母親には色々と贈ったよ。
幸い将来同居の予定もないから、もうトメともウトとも2度と会うことはないと思うな。
161可愛い奥様:2006/05/11(木) 21:47:41 ID:cewZkl+K
>>158
>でも唯一の母親はトメなんだよね。
理屈ではわかってるけど今までもこれからも唯一の母は実家の母だけだわ。
トメもこっちを娘だなんて思ってないことはありありと感じるしお互い様。
そもそも既に結婚1年目にして絶縁してもう10年くらい経つし。
絶対返す気ないし返された事もない「今月苦しいのお金貸して♪」攻撃なくなったし
清々してるし後悔もないわ。
一生交わることない平行線って関係かも。
162可愛い奥様:2006/05/11(木) 22:08:13 ID:agYrMzoI
あからさまなキャンペーンはスルーしろっつーの。
163可愛い奥様:2006/05/11(木) 22:21:44 ID:Qb9zU26d
164可愛い奥様:2006/05/11(木) 22:44:23 ID:cwcQjsHi
他のスレで暴れてるのもいるけどキャンペーンって流行ってるの?
今日、トメからお礼電話が着ました。
旦那の携帯にかけたらしいのだが、一応自宅にいる私にもとかけてきたらしい。もうすぐ出産なので様子がきになってんだろうなぁ。予定出産で日にちも旦那から聞いてるはずなのに聞いてなかったかのような会話の進行だった。
天然?
165可愛い奥様:2006/05/11(木) 22:45:59 ID:ICqj8XRw
なんなの、うちのトメ!
せっかく旦那と二人で暮らす計画が煮詰まってたのに「じゃあ私は老人ホームへ行こうかな・・」とか言って同情誘おうとするんじゃないよ!
まだそんな年でもないしお金もないくせに、見事に旦那が引っ掛かったじゃないかー!
結局同居のままだよ・・
なんでそんなに私の幸せを奪うの??
あんたなんかどんなにいい人ぶったって、大っっ嫌いだから!
もうこっちもいい顔なんてしないで、心のままに無愛想でいくからね。
つくり笑いなんてできるかー!!

世界で一番嫌いな女=断トツでトメ!!
166可愛い奥様:2006/05/11(木) 22:47:08 ID:tx9x1PWC
>天然?

って訊かれても、知らんがな。母ちゃん。
167可愛い奥様:2006/05/11(木) 23:18:56 ID:cwcQjsHi
>>166
おっしゃるとおりでw
でも「いつなの?」とか「駆け付けるからね!」など確執系に見られる受け答えはない。
ちなみにお互い会話は敬語です。
168可愛い奥様:2006/05/11(木) 23:47:34 ID:Bdh9RUSz
なんか微妙に噛み合ってないぞ?
169可愛い奥様:2006/05/12(金) 00:25:40 ID:k8zBhMXW
何も送るつもりはない。
実家の母親にも「何か送ったら?気持ちなんだし」
と言われたけど
「気持ちなら尚更失礼でしょ。だって送りたい気持ちなんて微塵もないもん。」
と言い放ち呆れられた。
こんな子ですみません実の母よ。

今年は結婚して初めての年だが最初にやると続けるのがめんどくさいので
絶対にしない。
でもこんな私でも結婚前や当初はしようと思っていた。
それがこんな気持ちに変わるのはあのトメのせいです。

117見てあれ?今日エイプリルフールだっけと思った。素で。
170可愛い奥様:2006/05/12(金) 00:38:40 ID:wKzkeAHp
>>165
そういう時は、「そうですよね、私達も年取ったら子供に迷惑をかけないように、ホームに行こうと思って
貯金してるんですよ。」とか。
マジだし。
171可愛い奥様:2006/05/12(金) 00:41:36 ID:wKzkeAHp
>>169
私は>>117を読んで、トメの娘になりたいのになれない、愛されてない、
神様と同じ人に対して、いつも生意気ばかり言って、トメに尽くす良い嫁になりたいと思うだけで行動しない。
と読んだ。
172可愛い奥様:2006/05/12(金) 04:00:18 ID:L01rGzmM
>>169
自分が書いたのかと思った。
うちの実の母にも「トメさんにはハンカチでもお花でも贈りなさい」といわれたけど
冗談じゃないけどそんな習慣つけたくない。初めが肝心。絶対贈るものか。
173可愛い奥様:2006/05/12(金) 06:28:27 ID:IYh1mO47
始めが肝心
贈りたくないような人格のトメなら贈る必要ない
最初いい顔するとつけ上げるからね

子供の同情引くトメって最低
うちも「あなたの親の年金多くていいね。うちなんてこんなに少ないのよ。」みたいに言われた。
だからなに?
育ちの悪いトメとは会話もしたくない。

174可愛い奥様:2006/05/12(金) 06:56:38 ID:jUKlam7u
>>173
わかる。
カネのことでゴタゴタ言うなって思う。
「孫が多いから、それぞれのお誕生日、クリスマス大変なのよ」
「嫁子さんのお母さんはお孫さん、2人でしょ?楽よ」
「嫁子さんのご両親、公務員だったから、年金楽ね」

育ち悪いトメは死ね
175可愛い奥様:2006/05/12(金) 08:39:46 ID:2rcUlZV+
会う度に
「あの子(夫)は兄弟で一番お金がかかったのよ〜。」
「巳年だから稼ぐでしょ〜。」
「稼いでるから貯金もあるでしょぉ〜。」
と言われるのがイヤ!!!
高校までは公立(夫によると義弟はアホで私立で3倍かかったらしい)だったし、
稼ぐのは結局本人の努力と才能だし(技術職なので)
貯金は私と同じくらいしか無かったし(これは夫のせいだが)
そんなことより、おまい貸した450マン返せよ! と言いたい。

176可愛い奥様:2006/05/12(金) 09:35:42 ID:IYh1mO47
>>174

ほんと、人の家の収入まで口出すなんて卑しいよね。

>>175
うちも「ボーナスいくらもらった?」と、毎回聞かれるので
ある時トメに「(旦那)の大学時代の奨学金、今でも返してて大変なんです」と言ってやった。
そしたら、「普通はそうやってやるんよ」と言われた。は?奨学金借りないで大学行ってる人たくさんいますけど?
ウトが甲斐性ないから借りたんだろが・・・と。あーむかつく。
177可愛い奥様:2006/05/12(金) 09:46:48 ID:OyGUU6g7
奨学金返すのは当たり前。
ガタガタ言うな。
178可愛い奥様:2006/05/12(金) 09:47:27 ID:rHYn3biQ
何かあなたの奨学金の物言いにカチンと来た。

奨学金もらえたから、ガンガって大学行けた
うちの夫を私は尊敬してる。
だから、奨学金返す事にも全然問題ない。
経済的に苦しくても、大学行きたい人を否定するの?

ウトの甲斐性が有る無いとかトメのウザさは
奨学金とは関係無い。
そもそも、奨学金借りちゃいけないの?
そんな事無いと思う。
179可愛い奥様:2006/05/12(金) 09:51:21 ID:S1hGbPCM
奨学金分は給料の手取りからのぞいて考えたほうがいいよ
180可愛い奥様:2006/05/12(金) 09:57:09 ID:P/wwuwhS
奨学金を学費に当てて本当に頑張って学校に行っていた人はすごい

けどうちの夫は親から学費払ってもらい、家賃生活費出してもらい
奨学金を遊びに使っていたので ガックシ
バイトする時間もあったみたいだからな!はー
181可愛い奥様:2006/05/12(金) 09:57:17 ID:IkKhs2fL
義実家が貧乏だとか、金持ちっていうのが重要だったら、
結婚前に計算しておくべきだったとオモ。
貧乏金持ち関係なく、タカルとか、ケチで
母の日や誕生日にプレゼントしてあげても自分には
プレゼント無しってなると、文句もつけたくなっちゃうな。
182可愛い奥様:2006/05/12(金) 09:57:55 ID:IYh1mO47
>>177>>178
あーなんか勘違いされた?
ボーナスから小遣い催促される雰囲気だから、奨学金の返済もあるし余裕ないよということをトメに言いたかっただけなんです。
うちの夫、尊敬してます。
学生時代、上京して、仕送りゼロでした。
家賃から光熱費、すべてバイトと奨学金でやりました。かなり貧困な学生生活だったといろいろ語ってくれます。

奨学金借りるのが悪いなんて思ってないよ。借りてでも大学行くべきだと思うし。
ただ、学生時代、子供に仕送りもまともにできなかったのに、子供が一人前になり家庭を持ってまで
たかろうとするそのトメの根性が悪だと思ってますけどね。

183可愛い奥様:2006/05/12(金) 10:00:36 ID:oMCQohxo
今朝、寝坊してしまった私にトメの愛の言葉・・・・

まあ!嫁子さんはいいわね〜ゆっくり寝れて!
私なんかもう、掃除も洗濯も終えて、今からアイロンかけするのに!

いつもそんな温かい言葉をかけられても、うまい言い返しができない
頭の回らない私(=L-_J,-`)
184可愛い奥様:2006/05/12(金) 10:02:09 ID:S1hGbPCM
フーンという顔をする
185可愛い奥様:2006/05/12(金) 10:06:32 ID:mPdDALdb
178の気持ちも私は分かるよ。
うちも大学・大学院の計9年分旦那は全て奨学金。
大学は本人の努力で成績優秀者として免除。
しかしまだ5年分がたーーんまり残ってる。

ところがだ。
義理親は結婚前の彼女時代の私にも、礼の一言もなく
誕生日プレゼントから旅行土産やらせびってきた。
そして貯金額と旦那の成績を「自分の手柄」として自慢。
金づるの旦那が家を出るのに大反対、しかし通勤片道3時間に耐えかねて
家を出たのだが、代わりにパソコン1台を要求。
最近はキャッシュで家を建て替え。

奨学金という借金を子供に背負わせて!なんなんだよ!
経済的に貧しくて奨学金というのなら納得するけどさ!!!
と思うわけです。
186可愛い奥様:2006/05/12(金) 10:07:05 ID:IYh1mO47
>>181
そうだね。
旦那実家が貧乏でもお金持ちでも関係ないしいいんだけど、子供にお金出させようとするタカリとかケチは
軽蔑しちゃう自分がいる。
187可愛い奥様:2006/05/12(金) 10:10:41 ID:rHYn3biQ
ごめん。ちょっと熱くなりすぎた。

奨学金云々より、たかってきやがるウトメってのが一番厄介だな。
そんな親を持つ旦那さん方が、本当に可哀想だ。
188可愛い奥様:2006/05/12(金) 10:13:44 ID:nVuh4MuC
うちはウトが亡くなったときにトメが仏壇買うから金よこせっていってきた。
そのくらい自分で出せよと思ったよ、ダンナが「みえを張らずに安いのにしとけ」と説得。
そのくせコトメにはいくらでも金を渡すんだよね、都合のいいサイフ扱いやめろよ・・・。
189可愛い奥様:2006/05/12(金) 10:16:05 ID:IYh1mO47
>>188

息子にたかる親って結構いるんだね。娘にたかる親ってあまり聞かないのに。
なんでだろうね?
息子は稼いでるからいいと思ってるんだろうか?家庭を持ってるのにね。
190可愛い奥様:2006/05/12(金) 10:23:49 ID:EAUy+gWV
>>182
私の夫も似たような育ち方でした。
浪人時代から月5000円の家賃だけ負担してもらって
学費や生活費は、奨学金に加えて新聞配達とビル掃除などのバイトで
捻出してたと。

結婚前に夫から色々と聞いてたので、
トメが「兄弟2人して医者にするのはお金がかかった。
そりゃー苦労した。大変だった。」と自分が全て面倒見たようなことを
会うたびに言われるのは、何か違うと思う。
おまけに、そうやって大きくしたんだから親に感謝するのは当然だと
母の日・父の日・誕生日に「花じゃなくて洋服が欲しい」とか
リクエストするのは、何か違うと思う。

人としてとても卑しい気がする。
191可愛い奥様:2006/05/12(金) 10:31:38 ID:IYh1mO47
>>190
>そりゃー苦労した。大変だった。」と自分が全て面倒見たようなことを
>会うたびに言われるのは、何か違うと思う。
>おまけに、そうやって大きくしたんだから親に感謝するのは当然だと
>母の日・父の日・誕生日に「花じゃなくて洋服が欲しい」とか
>リクエストするのは、何か違うと思う。

>人としてとても卑しい気がする。

まさに・・・そうなんだよね。一言で言えば、「何か違うんじゃない?」
ってことなんです。
旦那が偉いんであって、トメが偉いんじゃないんだよね。
苦労したのはトメじゃなく旦那。

うん、人として卑しいってのがぴったりな表現だ。
子供にお金掛けた人でも黙ってる人もいるし、掛けてないのに恩着せがましい親もいる。
その後者がうちみたいなトメなんだろうな。
192可愛い奥様:2006/05/12(金) 10:32:26 ID:mPdDALdb
>旦那が偉いんであって、トメが偉いんじゃないんだよね。
苦労したのはトメじゃなく旦那。

ツルッパゲ同意!!
193可愛い奥様:2006/05/12(金) 10:33:29 ID:S1hGbPCM
鳶が鷹を、なんて言うようなトメなら可愛いのにね
194可愛い奥様:2006/05/12(金) 10:40:35 ID:IYh1mO47
トメに言われた卑しい言葉の数々

「○○(旦那の会社)は残業代ようさん出るんやろ」
「ボーナス○○円ぐらいは出るんやろ」
「○さん(私)は働かないで食べていけるなんていいね」トメは専業
「○さんのとことはお父さん年金多くていいね。うちなんて・・・」
 
あーやだやだ。
縁きりたい。
195可愛い奥様:2006/05/12(金) 10:45:38 ID:63+qNF4Z
.>>192
うちのトメも「スネかじられて、細くなったわ」と、よく息子に恩きせします。
その学費は借金で、結局高い利子ついて返済させられたのは、私ら夫婦。
お前は金借りただけだろぉー
と叫びたくなるよ。
196可愛い奥様:2006/05/12(金) 10:57:28 ID:LSXUtfy6
ちと出遅れたが夫も奨学金+バイトで大苦学生活していたクチだよー
なのに卒業したら実家へ送金、兄弟の学資、親兄弟の車の保険代と
さんざかみついでるよ〜〜

そんな事情で子供は一人であきらめようと夫婦でなんとなく結論を出してた
ところがその義母が「一人っ子じゃかわいそうよ、次の子は〜〜?」とかのんきにきくんだね
「...ちょっと経済的に苦しいので...」とごにょごにょ濁したら
以来何にも言ってこなくなりましたよ
まだまだたかる気まんまんなんだね!
母の日?無視でーす

こないだ妹の留学費用60万円までたかられそうになってもうビックリ仰天、
めんたま飛び出すかと思いました!ははは!
「おにいちゃん(夫のこと)も行ったし、学校の子もみんな行ってるから、
あの子だけ行かないのはかわいそうでしょ?」
だって〜〜〜
なんかもう、どうなの?
夫は交換留学で、奨学金で通ってる大学の費用で留学したんです!
親のあなたにはまったく援助を期待できなかったから、覚悟の留学だったと
本人語ってましたよ...
おかげさまで当地でもバイト雑用なんでもござれのタフな生活だったそうですが...

わけわかんないので判定してください
あのギボはなに考えてるんでしょうか
197可愛い奥様:2006/05/12(金) 11:16:45 ID:U28BZdWd
本当にわけわかんない。最後の2行。
198可愛い奥様:2006/05/12(金) 11:23:26 ID:jUKlam7u
どこのトメも基地外です。
自分のことしか考えてません。

夫と私が結婚するはるか前に、
ウトは某避暑地にリゾートマンションを買っていた。@関東地方

私たちは結婚し、数年後、夫の転勤もあって都内某所に住むことになった。
とたん、
「ちょっと、アンタたちの方が近いんやから、どんどん使ってよ」
「毎月の管理費もバカにならないんやから」
「え?また行かなかったの、もったいないやんか」

あの・・・・・そんなマンション頼んでませんが!!!

結局、資産価値も下がり、誰も利用しないので売却することに。
「ほんま、もったいないわ。あんたらが使わないからやで」と言いがかり。
腐りきった性根が大嫌い!
199可愛い奥様:2006/05/12(金) 12:20:45 ID:FKFu3FAK
うちのウトメ,金欠なのに旦那に生命保険をかけている.(死亡時3000マソ)
死亡受け取り人はもちろんウトメ.
旦那に対してあんたが死んだら貰えるというウトメ.
もしかしてだ自分の息子の死をかなり期待している?と勘ぐってしまう.
もしかして私の同意なしに私にもかけてある?
この前いきなり持って来たハンバーグヒ素でも入ってた?
ガクブル・・・
200可愛い奥様:2006/05/12(金) 12:23:43 ID:XHvtj20j
>>189
遅レスですが禿同。

トメにとって、息子も「アタシの男」
子供であって子供でナシ。
次代の大黒柱でもある息子には養ってもらって
当然感があるのかもね。
大事なかわいい息子に養ってもらえてる嫁子への
嫉妬も相まって、必死に息子にしがみついてんだろうな…。
201可愛い奥様:2006/05/12(金) 12:33:14 ID:IYh1mO47
>>196

もうね。タカリ屋だと思ったほうがいいよ。
タカリ屋への対処の仕方は、タカろうとしてきてもひたすら無視。なるべくかかわらない。それしかないです。
うちも母の日はもうしない。贈り物贈ったら余裕あると思われちゃうしw
202可愛い奥様:2006/05/12(金) 14:06:40 ID:jUKlam7u
ちょっと贈ったら
「あら、随分余裕あるのね」だし
贈らなかったら
「あら、ダンナちゃん、そんなに安月給だったかしら」だし
どうして、トメってこんな言い方しか出来ないんだろう?
203可愛い奥様:2006/05/12(金) 14:15:07 ID:9hXbSenM
>>202
ヒト目ヒト科じゃなくてヒト亜科の新種なんじゃない?
『トメ』って。
私はトメのことを自分とは属するカテゴリーが違う種なんだと思うようにしてるよ。
コトメも。
204203:2006/05/12(金) 14:18:24 ID:9hXbSenM
間違えた。
ヒト目ヒト科じゃなくて
ヒト科ヒト属ヒトだった。
205可愛い奥様:2006/05/12(金) 14:31:11 ID:uqpVSUVC
新種なら本来のヒトじゃないんだから
人権も選挙権もないよね。

不要になったら保健所で処分。

↑これ。一回は叩きつけてみたいんだ。
何度「猫なんか保健所に連れて行けばいい」
「山に放してあげればいい」と言われたか。
206可愛い奥様:2006/05/12(金) 14:41:05 ID:jUKlam7u
たまに盆や正月に訪ねても、服装を目ざとくチェック。


新しい服着てれば
「あら、いつも取っかえ引っかえ、お洒落でいいわね、アタシなんて」だし
同じ服着てれば
「ダンナちゃんからちゃんと貰ってるでしょ?やりくりできてないの?」だし

マジ、疲れる。
207可愛い奥様:2006/05/12(金) 14:47:50 ID:fpqgLh2+
そうか、亜種だったのか。どうりで・・・納得だわ。

昨年末にキレてから新年の挨拶もしてないのに、
夫に言われて夫の名前で花をポチって送ったぐらいで
電話を30分おきに5回。私は、もちろん居留守。
で、留守電に「おかーさんです。お花届きました。」って入れて
あったけど、無視。
今朝も一度電話があったけど、無視。

で、昼に夫に電話したらしい。(夫は昨夜泊りで不在)
夫から私に電話があり「何度かかけても留守だから、心配してると」
夫は私がキレてることは知らないので「1本電話入れておけば?」と言った。

仕方なしに冷めた声で「私ですが」と電話したよ。
さほど話もなく15秒の会話で、おしまい。
特に嫌味もなく済んでほっとしてる。

ヘタレ自分orz。夫に罪はないけどウトメは嫌いーー。
しつこく電話してくんな、昼寝でもしてろ。
208可愛い奥様:2006/05/12(金) 14:56:19 ID:IYh1mO47
うちは、電話の回数と言うより呼び鈴の回数がしつこい。
普通7回ぐらい鳴って出なきゃ、切るだろうに、ナンバーディスプレイでトメと分かったから出ないでいた。
そしたら、20回は鳴り続けたよ。
しつこいよね。

>昨年末にキレてから新年の挨拶もしてないのに、
夫に言われて夫の名前で花をポチって送ったぐらいで
電話を30分おきに5回。

どうして切れたの?
嫁が仲直りに花送って来たとでも思って電話してきたんだね。
209可愛い奥様:2006/05/12(金) 15:10:25 ID:dBZX5Xzq
>>206
うちは旦那の服をチェックします。

「嫁子さんはいつも違う服なのに、息子ちゃんは同じ服ばかりね」
「息子ちゃん、痩せたけど、ちゃんと食べさせてるの?」

などと会う度服装&体型チェック。
あ〜、もう本当にイヤだ。
210可愛い奥様:2006/05/12(金) 15:13:54 ID:d9SjINAx
>209
同じように(ウトがいれば)ウトチェックをしてやれば黙るよ。
同じレベルで争うのがいやだったっら「だから?」と無視。
211可愛い奥様:2006/05/12(金) 15:16:27 ID:S/05Htx9
セコイ姑って多いよねえ・・・。読んでて物悲しくなるわ。

スレタイ変えようか?「発見!セコケチ姑!」って・・・。
212可愛い奥様:2006/05/12(金) 15:23:24 ID:fpqgLh2+
>どうして切れたの?
嫁が仲直りに花送って来たとでも思って電話してきたんだね。

もう30過ぎてるヨメに誕生日祝いって現金贈ってよこすわけよ。
私は気持ち悪いし面倒なだけなのにさ。
誕生月がトメと私一緒だし。
現金が行ったり来たりするだけで、バカバカしいことこの上ない。

結婚後4回目の年末に「襟に毛の付いたベージュのコートが欲しい」って
リクエストがきたわけよ。しかも2L!
こんな田舎で、あるわけないじゃん。(トメの所はもっと田舎だけど)
半日歩き回ってようやく1着見つけて送った。
その晩から私は、インフルエンザで高熱で苦しんだ。
完治するのに1週間かかったよ。もちろん寝正月。

お礼の電話があったときに熱のせいもあって
「こんな田舎で大きいサイズは見つかりませんし、
毛が付いてるものは値段も張るんですよ。
大変すみませんが、今度からリクエストにはお答えできません。
それに39度の熱が出てますので、もう電話を切らせて頂きます。」
っていっきにしゃべって切っちゃった。

今回の花だって、去年「花はもういいんだけど・・・。」
ってほざくから、今年もわざわざまた送ってやったのさ。
私の名前なんてどっこにも書かなかったのに、
礼の電話は夫にしてくれりゃいいんだよね。
あーアホくさい。
213可愛い奥様:2006/05/12(金) 15:26:10 ID:RCLIAJ8a
>「息子ちゃん、痩せたけど、ちゃんと食べさせてるの?」

健康の事を考えてダイエットしたのに
「この頃ムチュコちゃんやつれたんじゃないの?
     癌じゃないかしら、検査に行ったら?」
だと。
バカが。

214可愛い奥様:2006/05/12(金) 15:27:38 ID:ZKPUpevF
うちのトメは同じ日、同じ時間に電話をかける癖があります。
今月のトメ電が第一日曜日の夜8時だと、来月も第一日曜日の夜8時。
例えば、何かの用事があって第三水曜日夕方4時にトメ電があった時は、
次の電話は翌月第三水曜日夕方4時です。
結婚した当初は、毎週月曜日夕方5時に必ずトメ電があり、うっとおしくなって私が出ずにいたら、
毎月1日の夕方5時にトメが必ずかけてきました。

トメは、自分がそうしてるから他人も同じだと思っていて、「じゃあ、明日また電話しますね」と言われたら、
それはトメにとって「今日と同じ時間ピッタリに電話が鳴る」との意味らしい。

かなりメンヘル入ってるかと思うのですが・・・・。


215可愛い奥様:2006/05/12(金) 15:36:30 ID:ks1oAjUt
>>214
うちのトメはメンヘルなんだけど、同じ時間というかピッタリの時間にかけてくるよ。
多分自分の中で「○時になったら電話しよう」と思ってその通りに行動してるんだと
思う。
だから必ず8時ピッタリとか9時ピッタリの時間。
そして居留守を使うとピッタリ30分置きに掛かって、それでも出ないと
20分置き、10分、5分となります。
しかし最近はそのピッタリの電話も掛かってこなくなった。
216可愛い奥様:2006/05/12(金) 15:39:06 ID:IYh1mO47
>>212

プレゼント交換みたいなのが好きなのかね?トメさん
でもリクエスト来ちゃうと嫌になるね。付き合うのが面倒になる。



217可愛い奥様:2006/05/12(金) 15:56:19 ID:fpqgLh2+
>>216
でしょ?面倒だよ。
元気で自立した生活してくれりゃ、こっちは文句ないのに。

自分の子供が男だけだから、素っ気ないつきあいだったから
ヨメとベタベタしたいのかと思われ。orz
こっちはゴメンだよ。兄嫁と孫とやってほしいよ。

以前に電話で話したりした頃は、
会話の内容なんて、どこそこの爺様が亡くなっただの。
隣の婆様が蜂に刺されて死んだだの。
人の死んだ話ばっかりだもの。

もう少し他の楽しい話はないのかよ?と思ってウンザリ。
あの声思い出したら、耳が痒くてしょうがない。
218可愛い奥様:2006/05/12(金) 16:01:21 ID:IYh1mO47
>>217
あーわかる。声って印象に残っちゃうよね。思い出すと痒いってその通りだね。

217さんのトメが洋服催促したのもきっとトメ調子に乗っちゃったんじゃないの?
結婚当初は嫁も一応大人の対応して嫌でも合わせちゃうからね。
219可愛い奥様:2006/05/12(金) 16:17:14 ID:jUKlam7u
私が婦人科系の病気になったとき
つい、「病院の待ち時間が長くて大変(2時間くらい)」と言った途端、
速攻喰いついてきて

完璧斜め下の助言をしてきたバカトメ
「そんなの、バカ正直に待つことないわよ
私とパパなんて、毎月〇〇大学病院で内科検査してもらうけど
そこも、長くて大変よ。
そういうときは、途中で抜けて、食事でもしたらいいのよ。
アンタもそうしなさい」だって。

内診だから、出かける前にシャワー浴びて清潔にして
検査を受けるのに、
なんで、お通じになるかもしれない食事をしなきゃならないんだろ?

こういうdチンカンなとこ言うときほど
すごく機転が利いてる風な得意そうなトメの言い方がムカつく

だから、お前はバカなんだよ!
220可愛い奥様:2006/05/12(金) 16:36:07 ID:fpqgLh2+
>>218
すごいね!お見通しって感じだわ。

いや・・・実はね・・・・。
まだ平穏な間柄だった1年前に、ウトが入院したの。
毎日通うのにみすぼらしい格好もアレだからって
春物セーターとスラックス(としか言いようがない総ゴムのズボン)
を2着ずつ組み合わせて着れるように、見舞いの時に持っていったのさ。

それを、ナースに素敵なお洋服ねって言われたのも
手伝ってか、えらく喜んだんだよね。
ヨメ子さんは、都会の人だったからセンスがいいわねー、って。
兄嫁はクール人だから、ウトのパジャマぐらいだろうと踏んだの。
重なってもアレだからと思って。

ヤツは、多分調子に乗ったんだなって推察したのよ、年末に。

あ、バカ話につきあってくれてありがとう。
こんな時間だ。だいぶすっきりしてきたわ。
本当にありがとう。
221可愛い奥様:2006/05/12(金) 16:41:34 ID:IYh1mO47
>>220

いえいえ、こちらこそ相手してくれてありがとう。今日は暇人ですw

お金渡してくれて「これで買えるのをお願いできる?」って言われたらそんなにむかつかなかったかもね。
お金も渡さないで買って来いってずうずうしいもんね。
ではまた。
222可愛い奥様:2006/05/12(金) 16:41:47 ID:G+wnUVFo
>>219
何かわかるw
うちもいかにもアテクシって賢いでしょみたいな感じで張り切って言う。
世の中のルールとか順番とか関係なくマイルール押し付け・・・。
反論したらしたで説教が始まるので全てハイハイと聞いてるけど聞くだけでも
バカすぎてストレスだよ。
223可愛い奥様:2006/05/12(金) 16:48:08 ID:gXeJ39jF
「実家のおかーさんにも何かあげてもいいのよ。ほったらかしにされて
かわいそうに。」 母の日のプレゼントのコメント。
224可愛い奥様:2006/05/12(金) 17:15:24 ID:xg8Fplee
うちの夫は愛すべきデヴだけど、毎回
「こんなに太ってみっともない…ちゃんとしたもの食べさせてるの?」
と言われる。

ダイエットさせたら
>「息子ちゃん、痩せたけど、ちゃんと食べさせてるの?」
と言われるのだろうな。
225可愛い奥様:2006/05/12(金) 17:37:23 ID:qkQ7jO8n
>>224
その通り!
うちの夫は結婚時83キロのデヴでした。
愛しているし長生きしてほしいから一生懸命料理して、一年で約15キロの減量に成功。
儀実家とは遠距離だったので結婚式以来約一年ぶりに顔をあわせた途端、

「嫁子さん!○ちゃん(俊彦→トシちゃん的な)にちゃんと食べさせてあげてるのっ?!」

その当時はまだうぶだったから、しっかり体調管理してくれてありがとう、とか
ほめてくれると思っていたんだよなあ。だからすごくショックだった。
結局ウトも同調しての私の締め上げ大会になりそうだったとき、
自分の両親があからさまな嫁いびりをするのに仰天した旦那が
ウトメ相手に激怒&切れて、そのまま帰宅。
その後「あんなことを言う○ちゃんではなかった結婚したら変わった」
の、お決まりの電話&手紙攻撃で旦那ますます激怒、私はストレスで激太り。
結果、現在は非常にクールな仲となっております。母の日も父の日もやらん。
226可愛い奥様:2006/05/12(金) 18:13:20 ID:E3o6aVR6
あ〜うちも旦那が風邪引いたと電話で話したりした時
真夜中(旦那の帰宅時間)にウトとトメがかわるがわる電話してきて
「大丈夫なのか?!何食べさせられてるんだ?」
「(嫁に)一体何食べさせてるのよ!!」
とかやってくれて、かなりのキチガイだと思ってたんだけど
みんなやられてるんだねw
ウトメってほんとうにどの家でも基地外じみてるんだな。
227可愛い奥様:2006/05/12(金) 18:15:21 ID:soqMLOOC
>>225
子離れ出来ないウトメは('A`)ウザーだけど、旦那様GJ!! 
228可愛い奥様:2006/05/12(金) 18:28:58 ID:5bc0C/WQ
ウトまで一緒にいびってくるのも多いのね。
大トメvsトメ トメvsヨメ でバトルしててもウトは知らん顔してる。
229可愛い奥様:2006/05/12(金) 18:38:23 ID:I5lbiJpZ
チラ裏。

先日流産したと思っていた義妹(旦那の弟の奥さん)が実は中絶していたと聞いてキョドってます。
理由は「トメが大嫌いだから、その遺伝子を残したくない」だって。
ちなみに私もトメがきらいだけど、旦那が好きだから、旦那の子供が欲しい気持ちの方が上だった。
っていうか、そこまで考えなかったよ。←考え無しすぎ?

義妹が妊娠したと知った時、義弟にお祝いを言った時の照れ臭そうな、嬉しそうな顔が忘れられない。
それに比べて、そんな事(流産じゃなくて中絶)も知らずに、私や義妹の悪口を友達に言ってるトメ、早く氏んでくれ。
あなたが居なくなれば義妹も私も楽になれるんだよ。
旦那さんに早くに先立たれたのは同情するけど、いつまでも息子二人を自分の手元に置きたがって。
うちの旦那と義弟は毎日の「帰るコール」を義母にする。
そうしないとキティーになって、それぞれの家にはもちろん、私や義妹の実家にまで電話をかけまくる。
ほんと、こっちのほうが頭がおかしくなるよ。

週末はいつもうちに入り浸るから明日もくるんだろうな。
ああ、憂欝。
230可愛い奥様:2006/05/12(金) 19:10:37 ID:5nIjL5Oq
>>229
精神の強さとか愛情はひとそれぞれだから。
トメのDQNぷりを阻止できない旦那をみて、子供が産まれたら
神経をやられると思ったのかもよ。
231可愛い奥様:2006/05/12(金) 19:16:02 ID:nNxnxw2S
>>299
義妹さんの気持ち、何となく理解できます。

実は…私も同じことを思うので@遺伝子を残したくない

結婚当初から子供を望んでいたのですが、恵まれずに今日まで来ました。
途中、病院も通って頑張った時期もあったのですが、
今は、あの家系は…要らない。

自分の方は、妹に子供がいるので、その子達がとっても可愛いです。
夫も可愛がってくれています。
夫は一人っ子なので、トメに孫は一人もいません。
(結果、私も子がいませんが…)

ただ、中絶まで…となると、
離婚問題に発展しないと良いのですが…
232可愛い奥様:2006/05/12(金) 19:23:11 ID:IIWZSose
トメの遺伝子を残したくないってことは
夫の遺伝子も拒否ってこと? なんか変な話・・・。
233可愛い奥様:2006/05/12(金) 19:27:56 ID:pIBguatF
姑そっくりな女子が生まれたら…((((;゚Д゚))))
234可愛い奥様:2006/05/12(金) 19:31:15 ID:Sux27Xfy
しかし大嫌いなトメに似るもんらしいからねえ。
耐えられんかもなあ。
トメと夫は血液型も外見も性格も似てないけど、隔世遺伝は見たくないなあ。

トメは年取って落ち着きもこらえ性もなくなってるから、孫を抱かせたり
預けたりなんかしたくない。
235可愛い奥様:2006/05/12(金) 19:31:56 ID:KO8kn/mh
結婚するまではトメの本性に気付かなかった、または結婚後にトメが暴走
したのではと想像してしまう。
息子二人と書いてあるから、嫁=娘も同然!で何かやってしまったのかも。

トメ似の夫も、その夫に似てしまった子供も愛せないって悩んでいた人の
レスを読んだこともあるよ。
236可愛い奥様:2006/05/12(金) 19:32:11 ID:ysP9wq7/
母の日に毎年何を贈っても難癖つけるから
「今年は何が良いですか?」って聞いたら、「金」ってアンタ
手切れ金でもくれてやりたい気分だ
237可愛い奥様:2006/05/12(金) 19:34:30 ID:5bc0C/WQ
トメそっくりでも、その子は娘であってトメではないから、立場が違えば全然違うでしょ。
孫が生まれて有頂天になったトメが毎日のように押しかけて手なづけてって、
その結果トメそっくりの口調態度性格になったら欝だけどね。
あと顔がそっくりとか。
238可愛い奥様:2006/05/12(金) 19:42:46 ID:bag52BCJ
>>236
カックイイ!!惚れそうになった。
239可愛い奥様:2006/05/12(金) 19:48:16 ID:WghzJ49Q
私には二人娘がいるが、二人目産んですぐにトメに「次は男の子がイイワネ…ハァト」と言われ、「もう産みません」と断言した。
自分の子がこの家の跡取りになんて絶対にさせないと。(トメにも言った)
バカトメよ。この家は潰してやるよ。
240可愛い奥様:2006/05/12(金) 19:48:17 ID:nNxnxw2S
>>236
金物はいかが?
鍋・やかん…@町の金物屋さんにて

これを機に廃止ダネ@母の日
おめでとう〜
241可愛い奥様:2006/05/12(金) 20:19:03 ID:B2mpuExm
>>229
>うちの旦那と義弟は毎日の「帰るコール」を義母にする。
そうしないとキティーになって、それぞれの家にはもちろん、私や義妹の実家にまで電話をかけまくる

確かに常軌を逸してる。 
義妹さんの気持ちも判る、本人も苦渋の決断だったろうけど、
どうせなら避妊しといて欲しかった。 
それか、義弟さんきっぱりトメと絶縁してくれればよかったのにね。
299さんにどうこう出来る問題じゃないけど、聞くのも辛い話だよね。
242可愛い奥様:2006/05/12(金) 20:30:10 ID:2rcUlZV+
娘@3ヶ月。 
はっきりいって、夫の家計は一重でエラ張り半島系。似たらカワイソウな顔。
娘は最初から二重であごがとがっていて、私の赤ちゃんの頃の写真そっくりw
よかった、、、と思うまに、最近鼻だけトメに似てきた気が。 絶対言わないけど。
私も夫も鼻は真っ直ぐでかなり高いのに(あるいみ小沢真珠系)、
トメは丸くて横広がりで穴がでかい(はしのえみ系)。
赤ちゃんだから、かわるよね、きっと。
トメも自分の低い鼻は自覚してるから「鼻がそっくり♪」とは言ってこないのが救い。
243可愛い奥様:2006/05/12(金) 20:43:58 ID:5bc0C/WQ
釣り?
244可愛い奥様:2006/05/12(金) 21:56:17 ID:qnVu0Lm2
G.W.に小さいケーキを買って義実家に行ったんだけど何だかんだでケーキは食べずに帰ってきた
それはいいんだけど、帰ってきてから旦那に電話があったらしく
「(たまたま?と言ったのはトメか旦那か?)インターネットで見たら
限定って書いてあった。出さなくて悪いことした」という内容だったらしい。

本当にそう思ったんだろうけど・・・調べたのでは?という思いが頭をよぎる。
母の日の花もネットで頼んだから調べてそう。
245可愛い奥様:2006/05/12(金) 23:26:20 ID:RvhLpLvG
>>213
びっくり!うちそれですよ。
結婚して夫は10キロ太ってしまい、私も7キロ増えた。
太ってるときに実家に行くといくたびに
「もう〜みっともないわ〜嫁子ちゃん痩せさせて!」と言われ続け
考えて食事作って運動もして、2人で5キロ落として行ったら
「いや〜そんな我慢させて痩せさせて、ちゃんとご飯食べさせてあげて!」
と言われた。なんか知らないけど勝手に我慢させてると思いこんで会話
をしてくる。
痩せさせたから少しはほめられるのかと思ったら、なにをしても
文句をいう。今度またぐだぐだ言ってきたら夫に言ってもらう。
246可愛い奥様:2006/05/12(金) 23:33:03 ID:dwV+badD
今年から母の日の贈り物廃止したら、関西在住のトメ(うちは都内)から最近カルチャーで
習い始めた絵手紙が来た。
水色の目玉親父が並んでるみたいなアジサイの絵の脇に
「息子よ、母を忘れるな」
と書いてある。

(´・ω・`) コワイヨウ......
247可愛い奥様:2006/05/12(金) 23:39:53 ID:jUKlam7u
>>244
気にすんな。
「近所に美味しいケーキがなくて色々調べたんです。
評判いいらしいんですけど、お口に合いませんでしたか?」とでも
言っておけ。
ウチもわざわざ出向いて、選ぶのマンドクサ
全て、ポチでしかも宅配にしてる。
248可愛い奥様:2006/05/12(金) 23:56:45 ID:Bf6FugBv
>水色の目玉親父が並んでるみたいなアジサイの絵の脇に
>「息子よ、母を忘れるな」
>と書いてある。

久々にリアルで吹いた。ありがとう。
249可愛い奥様:2006/05/13(土) 00:16:27 ID:7m5Gft91
>>246
うp!うp!
250可愛い奥様:2006/05/13(土) 00:52:33 ID:Y6S9OuFd
>>246
怖いものみたさで本物みてみたい!
251可愛い奥様:2006/05/13(土) 01:20:07 ID:uhnA1p0A
>>248
絵手紙って、ださいながらもせめて「ほっこり系」であって
ほしいのに。
なんか、生臭いどろどろした絵手紙なんてやだね。
目玉おやじだけに、妖気が漂う。
252可愛い奥様:2006/05/13(土) 01:37:57 ID:czk9nzCC
あーくっそーボケトメ。
誕生日にネックレスを贈ってくれたのはいいが
(別に嬉しくともなんともなかったが)

「気に入っていただけてよかったわ。でも私はそのチェーンの部分
気に入らなかったんだけどね」

ふざけんな死ね死ね死ね死ね死ね死ネ死ね死ね死ね

川に捨ててやった。
おまえからの手紙も全部寺で燃やしてやった。

旦那が言ってもないこと捏造して言うな!!!
「息子ちゃん、実家が一番ホッとするみたいで〜ここに帰らなきゃ駄目だっていうの」

ほんとうそつき。今すぐ死んでください。
253可愛い奥様:2006/05/13(土) 02:29:47 ID:6B1BQhTM
>>252
駄目だよ〜長生きしてもらわなくちゃ〜
私はトメに80でも90でも長生きしてもらうつもり。

・・だって仕返し出来ないじゃんか。
いずれ弱るからそれまで力溜めてガンバレ。
254可愛い奥様:2006/05/13(土) 04:51:53 ID:EHuwMhB2
>>252
旦那は何と?
255可愛い奥様:2006/05/13(土) 08:15:49 ID:c/1chW0s
>>252
まったく、なんで大抵のトメはいらんこと言いなんだろう…
256252じゃないけど:2006/05/13(土) 08:44:51 ID:AyAbwRcg
>>253
仕返しかぁ・・・
ウチは1に金くれ、2に金くれ、3、4、がなくて5に金くれくれで
それ以外は別にどうってことはない。
だからひたすら早く炒ってほしいだけ。
257可愛い奥様:2006/05/13(土) 08:48:01 ID:Lpg2zJdV
鍋で炒られてるトメ想像してみた。w
258可愛い奥様:2006/05/13(土) 13:16:03 ID:Y6S9OuFd
口うるさくて、ケチなトメなら早く逝ってほしい。

ほんと気分悪い。
これで気前がいいならまだ百歩譲れると思う。ケチでどうしようもない。
259可愛い奥様:2006/05/13(土) 14:39:40 ID:v0lTID9F
カネコマトメよりいいよ。
260可愛い奥様:2006/05/13(土) 14:59:57 ID:DDJcwpqy
母の日。

   トメにとって私は娘。いつまでも尽します。 おかあさんありがとう。
261可愛い奥様:2006/05/13(土) 15:35:30 ID:n4DM06ww
いつもの「おかあさまキャンペーン」にしては、トメって呼び方ワロタ
262可愛い奥様:2006/05/13(土) 15:37:18 ID:aWEBahGn
>>258

うん。ケチほど醜いものはないとトメ見て思うよ。
口うるさくても気前良かったら我慢もできるけどね。
263可愛い奥様:2006/05/13(土) 15:45:35 ID:aWEBahGn
うちの場合ウトは払う気満々で外食行くんだけど、どういうわけかトメは払いたくなさそうな雰囲気。
財布持ってるのはトメ。よってうちが払うこと多々。
264可愛い奥様:2006/05/13(土) 16:55:44 ID:Hqe9pKvw
旦那のダイエット話いくつか有ったけど、うちもそう。
旦那、身長175cm、84`→69`まで痩せた。(食事に気を使い、筋トレ付き合って)
GWに会ったら、
「ねえ、どうして?ちゃんとした生活送ってるの?ご飯は食べさせてもらってるの?」
ってトメ大暴走。
挙句の果て、ウトと一緒に私の所に来て旦那に聞こえないように
「男が急に痩せたがるには理由があるはず。浮気とか女の影とかない?」って聞いてきた!

バ○な女(姑)の影が無くなったから健康体に戻ったんだよ。
食事は作らない、ピザの宅配大好き、小遣い遣り放題(外食し放題)で高校生から生活狂ってたらしいじゃん。
姑&舅の遺伝子を考えるとデブ、成人病が避けられないって事でダイエットしたんだよ。
265可愛い奥様:2006/05/13(土) 17:07:51 ID:1trlckbM
子供が自立したら生活に余裕が出てくるはずなのに
なぜかトメってお金たかってくるよね。
老後の貯えが心配なのかもしれないけど
それにしては年老いたら同居して養ってもらおう根性丸見えだし。
でもトメが我が家で暮らすスペースなんてまったくないので期待するだけムダですから!
266可愛い奥様:2006/05/13(土) 17:39:04 ID:wn6WfI/g
みなさんの心の慰めになればと、頂いてきました。

980 名前:愛と死の名無しさん 投稿日:2005/09/17(土) 21:43:04
舅ニモマケズ 姑ニモマケズ 夫ニモ田舎ノ世間ニモマケヌ
丈夫ナ意志ヲモチ 妥協ハナク 決シテ同居セズ イツモシヅカニオ断リスル

一日ニ三回ノ姑カラノ電話ト 手紙ト大量ノ宅配便ヲ処理シ
アラユルコトヲ 舅姑ヲカンジヨウニ入レズニ
ヨクミキキシワカリ ソシテワスレズ
地方都市ノ郊外ノマンソンノ 小サクテモ自分タチダケノ家ニ住ミ

東ニ同居ニ苦シム嫁アレバ 行ッテ施設ヲ紹介シテヤリ
西ニツカレタ嫁アレバ 行ツテソノ夫ヲ〆ルノヲ手伝ッテヤリ
南ニ死ニサウナ姑アレバ 行ツテコハガラナクテモイヽトイヒ
北ニ同居希望の男ガイレバ オマイハ結婚ハアキラメロトイヒ

必要ナトキハ空涙ヲナガシ 夫ノ実家デハタダオロオロアルキ
ミンナニ鬼嫁トヨバレ ホメラレモセズ 頼リニモサレズ
サウイフ嫁ニ ワタシハ ナリタイ
267可愛い奥様:2006/05/13(土) 18:57:02 ID:UyCc5UR5
名言だ(゚∀゚)
ソンナ鬼嫁ニナリタヒ W
268可愛い奥様:2006/05/13(土) 18:59:35 ID:4VtUmfYi
>>266
どこからもらってきたかは知らないが笑いすぎて目から変な汁がでたw
さういふ嫁に 私も なりたい!
269266:2006/05/13(土) 19:18:47 ID:ljX6G604
ID変わったけど。
昨日、散々ここで愚痴ったのにつきあってもらった
せめてものお礼でござんす。(昨日はfpqgLh2+だった)
270可愛い奥様:2006/05/13(土) 20:24:21 ID:0gFoDK/4
家庭板で見たんだったかしら?
雨ニモマケズ…
271可愛い奥様:2006/05/13(土) 21:14:07 ID:YZfMdkSy
冠婚葬祭板の「同居スレ」が発祥地みたい
272可愛い奥様:2006/05/14(日) 00:50:43 ID:9qNwWbHz
今日もトメの事で大ケンカ。
夫は好きだが周りは嫌い。
273可愛い奥様:2006/05/14(日) 01:53:18 ID:b4VY1T8U
>212
>ヨメに誕生日祝いって現金贈ってよこすわけよ。

ヘンな品物もらうより、現金のほうがよっぽどマシじゃん。
インフルエンザとか色々不幸が重なっただろうけど、
もう少し柔らかい心でトメに接してもいいとオモ。
274可愛い奥様:2006/05/14(日) 02:51:40 ID:YV0C4cAr
>>266
最高です!!w
コピーしましたw
275可愛い奥様:2006/05/14(日) 03:15:16 ID:YkTmUAmu
トメにされた嫌な事っつーより、これからトメにしよーとしてる嫌な事。

同居する為に共同名義で家買ったんだけど、出産後、舅姑と折があわず別居。
去年舅が亡くなって、保険で家のローンが完済したんで、姑一人で住むには広すぎる家だし、マンション買ってやるから出て行くよう促したが拒否られた。
しかたがないので家の相続分を金で払うよう要求したがそれも拒否。
挙句の果てに、「今家を持たなくてもいいじゃない。若いウチは苦労してあたりまえなのよ」と説教W
このまま向こうが相続拒否しつづけるなら、調停→裁判に持ち込むつもり。
義妹からは親の財産にたかる虫呼ばわりされてるが、しったこっちゃねーよ。
こっちは子供二人 かかえて生きてかなきゃならないんだから、貰えるもんは貰います。
法律等に疎いトメなんで今は呑気に説教たれてるが、奴の顔色変わるのが今から楽しみよ。
長文スマソ
276可愛い奥様:2006/05/14(日) 07:17:37 ID:WSw2uFn9
結果レポートヨロ!
277可愛い奥様:2006/05/14(日) 11:13:02 ID:cBHtr5ru
>>275
レポヨロ
278可愛い奥様:2006/05/14(日) 11:35:46 ID:uO4rGewu
同居トメの
「今日は母の日ね〜」光線がウザイ
とりあえず昼飯は昨夜の残りモンで済ますとして
さて、夜はどうしようかな〜?
279可愛い奥様:2006/05/14(日) 11:45:01 ID:5vl/K8+3
つトメだけ家に残して外食
280可愛い奥様:2006/05/14(日) 11:47:51 ID:cB3eJ9M+
ガンガレ!
やっちゃれ、やっちゃれ!
281可愛い奥様:2006/05/14(日) 12:01:12 ID:CwVsFtSe
週に二回は電話きてうぜぇ。
こっちは働いてて忙しいんだよ。新婚なんだから
もっと気をつかえよ。
なんでちょくちょく顔出さなきゃいけねーんだよ。
重要な用事以外は電話してくんなよ。
282可愛い奥様:2006/05/14(日) 12:05:08 ID:XUfT+3tv
「今日は母の日だから一緒に食事しましょうよ」
私にも母がいるんですが、何か。
自分のことばっか考えてんじゃねーぞゴルァ!!

同居なんかぜってーしないからな凸
283可愛い奥様:2006/05/14(日) 12:36:47 ID:YkTmUAmu
>>275です。
時間がかかる話し だと思うけど、経過レポ必ずします。
同居時代にうけた恨み必ず晴らしてきますW
これを見ているトメさん達、嫁を怒らすと後が怖いよ。
嫁を怒らせない方法は一つ、嫁の生活に立ち入らない事です。
ではノシ
284可愛い奥様:2006/05/14(日) 12:59:56 ID:CSXHQ7mB
私は結婚して依頼義理家族にプレゼントをもらった事がありません。

トメが上京したとき
義理妹たちには高いジュエリー。
わたしにはビニールに入った一握りのゴマと腐った干し柿でした。

義理妹にはちょくちょく荷物を送っていますが
息子夫婦(わたしら)には荷物なんて来た事ありません。
コーヒー一杯もおごってもらった事ありません。

私たちに50万円の借金を頼んできたくせに
高い洋服を買ったり
義理妹にブランドバッグを買ってあげたりしてます。

これって私が嫌われてるからでしょうか?
理解が出来ないんです。

285可愛い奥様:2006/05/14(日) 13:02:16 ID:CSXHQ7mB
>
トメが上京したとき
義理妹たちには高いジュエリー。
わたしにはビニールに入った一握りのゴマと腐った干し柿でした

すいません。トメのお土産の話です。

このときのいいわけが

「あなたは皮膚アレルギーがあるから買ってこなかった」
です。



286可愛い奥様:2006/05/14(日) 13:16:28 ID:loqVFDkp
日曜の朝っぱな8時にトメから電話きたよ。
こんな時間に電話くるなんて何ごとかと思うじゃないの。
送ったお花が7時半にきたらしい。早いなー。
そして私との会話約10秒、すぐ
「孫と息子に代われ」だもん。
お花を送ったのは孫でも息子でもなく私なんですけど。
来年絶対送りたくない。
次は父の日だ。あぁ〜うざい。
287可愛い奥様:2006/05/14(日) 13:31:20 ID:VmwqNOhJ
母の日いつものようにトメに送金したら、
「心が締め付けられるくらい、お金がないあなた達からもらうのがつらいわ」と言われた。
ボケ嫌味か!つらかったらパチや賭マージャンして借金つくんな。
息子を徹夜の賭マージャンにかり出すな。早く逝ってよし。

はあ、すっきり。毒吐いてスマソ
288可愛い奥様:2006/05/14(日) 13:52:18 ID:l+hsLgtu
>>284

そんなことされてよく付き合うね。

>>286

今日だったか。母の日。
お礼の電話がウザイし、感謝もしてないから今年からは送るの止めた。
今頃、首を長くして待っていそうで鬱。
289可愛い奥様:2006/05/14(日) 13:58:24 ID:SlTnvFqm
>>287
「心筋梗塞を誘発すると責任感じますから来年からはやめますね」でどお?
290可愛い奥様:2006/05/14(日) 14:05:56 ID:kNwku1ec
何年か前に母の日の催促されたけど
「敬老の日にまとめてお祝いしますね」とスルー。
父の日も誕生日も何もあげないし、電話もしない。
敬老の日は子供に絵を書かせて贈ってる。
291可愛い奥様:2006/05/14(日) 14:09:20 ID:l+hsLgtu
うちは、二人目が生まれた時に「もう大変だから送らなくていいよ〜でも貰うとうれしいのよ」と
言われた。
はー?じゃあ、送れってことじゃんか。やっぱり催促ジャンて思った。
催促の仕方もいろいろあるね。
292可愛い奥様:2006/05/14(日) 14:12:32 ID:VmwqNOhJ
>>289
ナイス返しです。そのセリフもらいます。
293可愛い奥様:2006/05/14(日) 14:27:41 ID:GgON2WAk
>>253
亀ですが、私90歳トメ(入院中)持ちです。
老人虐待ってなかなか出来ませんよ。
老人性欝の年寄りには元気一杯「がんばってね!」と声をかけるとか...まぁそれくらいですね。
294可愛い奥様:2006/05/14(日) 14:42:41 ID:t/At16bk
ひどいね、姑って。

たまに品のいい優しそうなおばぁちゃんを見るけれど、世の中そうでないお年寄りもいるね。
イジワルにワザとぶつかってきて睨みつけてきて、びっくりするときがあるよ。
ああいう人と暮らすのは言葉に表せないくらい大変だろうと思う。
295可愛い奥様:2006/05/14(日) 14:43:54 ID:kNwku1ec
293さんが何歳なのか気になる・・・。
296可愛い奥様:2006/05/14(日) 14:44:37 ID:hXf3hmg/
プレゼント催促されるのも嫌だねぇ。
うちは連休に帰省した旦那に持たせた>母の日のプレゼント
ウトメ誕生日が連休あたりなのでいつもまとめて旦那にもたせるが
相変わらず御礼も何もない・・・。
「ありがとうって言っといて」くらいは言えると思うのだが・・・。
来年は止めようっと。
297可愛い奥様:2006/05/14(日) 15:16:46 ID:GgON2WAk
>>295
私は50になったばかりで、夫(末っ子長男)は50代半ばです。
298可愛い奥様:2006/05/14(日) 15:20:01 ID:cB3eJ9M+
ってか、プレゼントを催促ってものすごく卑しい行為だと思うんだけど。
うちのトメはよく「ちょうだい」を言うんだ。
よく、そんな恥知らずな事を言えるよな、とその度に思うの。
それぐらい、高くないんだから買えば?と言うような物なんだよ。
くれると言うものは、一つでは足りず
「得しちゃった」なんて言いながら、一人で3つも4つも持ってくる。
卑しいんだな、育ちが悪いというか・・
299可愛い奥様:2006/05/14(日) 15:46:01 ID:ZDFxq1YD
卑しいというのもあるし、貰ったことを自慢&自己満足したいんだと思う。
近所の人に自慢したりとか、自分はプレゼントもらえるようないいトメよという再確認の為のプレゼント?では?と思うようになった。
もし、本当に思いやりがあって嫌みの1つも言わないようなトメなら喜んで母の日ぐらい贈りたいさ。

なのに、いるのは卑しい上に、息子孫だけが可愛い、嫁は家政婦ぐらいの認識のトメ。
だから、あげたくなくなる。
思い切って今年あげるのやめて本当によかった。
プレゼント選ぶのも送るのもお礼の電話受けるのもものすごくストレスになっていたんだと気がついた。
300可愛い奥様:2006/05/14(日) 15:51:57 ID:b4VY1T8U
グチグチうるさい旦那にも嫌気が差して
「あんたも、あんたの母親も、あんたの父親も、全員まとめて氏ねばいいのに!」と
大声を出してしまった。
夫を傷つけたことより、こんなことを言わされるほど心がささくれてしまった自分が悲しい。
301299:2006/05/14(日) 15:52:23 ID:ZDFxq1YD
これを機に、トメもくだらない宅急便送りつけてこないでほしい。
スーパーで普通に売ってるスナック菓子、いかにも安いスーパーで買ったような腐りかけの果物。
いらない物貰ってお礼言うなんて府に落ちない。
302可愛い奥様:2006/05/14(日) 16:03:36 ID:cB3eJ9M+
>>300
わかるよ、その気持ち。
昔の自分はこんなじゃなかったのに・・って思うと悲しくなる。
旦那が悲しそうな、そして申し訳なさそうな目で
トメの悪口を言っている私を見ているとき、
本当にどうしてこんなことになってしまったのか、って自己嫌悪に陥るわ。
303可愛い奥様:2006/05/14(日) 16:32:10 ID:CwVsFtSe
母の日→父の日→
義母誕生日→義父誕生日→
義理祖母誕生日→義理姉誕生日→義理祖父誕生日。
こんなに送らないといけないと思うと
今からすごく欝だ。
304可愛い奥様:2006/05/14(日) 16:39:44 ID:lhGsP2Bc
義理姉誕生日はいらないでしょ
305可愛い奥様:2006/05/14(日) 16:48:47 ID:loqVFDkp
>>303
あなた偉すぎます。

体によくないんじゃない。ストレス溜め込んで。うちは父母の日だけ。
あとはスルーしてる。
306可愛い奥様:2006/05/14(日) 16:52:17 ID:WvCsiVGs
フルタイムで仕事してるトメが終電帰宅

嫁「今晩泊り客があるんですよ〜」

掃除機はそこに出てる
で、あんた何してんの?
そのベルマーク切りは、今すぐやらなきゃならないことか?
風呂は?布団は?そこに積まれてる洗濯物の山は?
あと1時間で客が来るんだろ?
優先順位も決められないんか。そらいくら専業で時間あっても足りんわな

つーか自分の客だろ?
勤め帰りでメシも食ってないトメにやらせる気満々かよ……おめでてーな
307可愛い奥様:2006/05/14(日) 16:55:35 ID:WvCsiVGs
↑誤爆った。スマソ
308可愛い奥様:2006/05/14(日) 16:57:48 ID:ZDFxq1YD
>>303

自分も誕生日もらってるの?トメや祖父母から
ないなら、義父母、義理兄弟、祖父母にやる必要ないと思う。
もらってるならお返しするだろうけど。
309可愛い奥様:2006/05/14(日) 16:58:18 ID:ZDFxq1YD
sage
310可愛い奥様:2006/05/14(日) 17:04:54 ID:aB0uD2Vl
あ〜やだやだ!今日はトメと外で食事
この一週間は母の日週間だったよ
311可愛い奥様:2006/05/14(日) 17:22:13 ID:1oXWZYeo
>>284
トメはあなたを家族扱いしてない、ってことなんだから、むしろ気楽でいいのでは?
あなただって、自分の親以外を親扱いしなくて済むってことなんだよ。
トメがあなたにとっての「義妹」にプレゼントするのは、自分の娘なんだから当然のこと。
意味ないプレゼント交換より、ずっといい環境だと思うんだが…
まあ、借金の申し込みや物のおねだりは断ることだね。他人扱いされてるんだし、そんな
義理はないかと。
家族間の借金って、なあなあにされ帰ってこない場合が多いから気をつけて。
312303:2006/05/14(日) 17:44:37 ID:CwVsFtSe
レスくれた方ありがとう。
結婚したばかりで、自分の誕生日がまだ来てないから私が貰えるかは不明です。
旦那の実家はやたらとイベント多くて、
誕生日会とかやってるらしい。
仲良くていいんだろうけど正直面倒。
家が徒歩で行けるってのも問題だなぁ。
313可愛い奥様:2006/05/14(日) 18:05:39 ID:ryCDmFTj
トメがどうしても理解できない。

ぼけっとした人なのは昔からだけど。
でも年に一回の正月の里帰り時、トメ&まだ独身の旦那の兄&旦那&私の4人で
過ごすんだけど、トメは食事の支度や洗い物どころか、自分の箸一つ運ばない。
私や夫がバタバタしてても
いつもテーブルに座ったきり テレビ見たりパズルゲームしてる。

風邪ひいて、ゲホゲホ言いながら洗い物全部する嫁、テーブルの食器も全部嫁が下げる、
そんなんでも「悪いわね」「風邪ひいてるの?」の一言もない。

共働きでやっとの正月休み、なんで夫の実家行って無償家政婦やらなきゃならんのかと
今年とうとうぶち切れた嫁。
途中から一言も口利かず数日過ごして帰ってきました。

そしたら帰宅後 トメは夫や夫の兄に
「私のせいやろか 何か気に障ることしてしもたやろか」
と泣きついたらしく

夫は「母さんがすごく気にして心配してる」と私が悪者みたいになってしまった。

もういや。こういう天然みたいなやつが一番厄介です。
314可愛い奥様:2006/05/14(日) 18:09:08 ID:uRPe6tPK
>>313
咳きをしつつ、家事をやっている貴方を見て夫は何も言わないのか?
ぶち切れたって、その切れた理由をちゃんと夫に伝えたの?
315可愛い奥様:2006/05/14(日) 18:10:00 ID:lhGsP2Bc
>>313
問題なのは旦那だと思う
316可愛い奥様:2006/05/14(日) 18:18:39 ID:ryCDmFTj
313です。

セキをしてた時はさすがに旦那が途中から洗い物を代わってくれました。
そのヨコを素通りしたトメは こちらを見ないフリだったし。。

ブチ切れたとき、旦那に別の部屋に呼ばれたので全部言ったんですよ〜
でも「お袋も昔は色々やってたけど もう年だから出来ることは俺らでやってあげたい、来年からはもうこんなに長く滞在しないから
今回だけは普通にしててくれ」とお願いされたんです。

でも 我慢できなかった。。
そのまま無言通して帰ってきたから夫もバツが悪かったのかもだけど。。

そもそも
「お袋も昔は色々やってたけど 」なんてうそだろ?と思いました。
だって結婚して8年。トメの手料理なんか たった1回芋の煮っ転がし食べたことしかないんだもの。
317可愛い奥様:2006/05/14(日) 18:24:44 ID:Aq+bL9Zf
>>316
ダンナが間違えてるよ。
やってあげたい「俺ら」はダンナ兄弟であって
313さんは入る義理はない。やるとしたら完全に313さんの厚意だもん。

ともあれ、「もう盆も正月もイカネ。あんたら兄弟でいくらでもやってあげて。
あ、私は気遣ってくれなくていいよ、あの家(トメんち)で気遣われないよりも、
この家(自宅)で気遣ってもらえずひとりぼっちの方がマシだから」
で切って捨ててしまえー。
318可愛い奥様:2006/05/14(日) 18:26:12 ID:u5Zoq0ye
>315
私も。

>316
できることは俺らで〜って、それをいうならまず旦那さんが率先して
やるべきじゃない?
嫁を使って親孝行、の典型みたいな旦那さんだね。
319可愛い奥様:2006/05/14(日) 18:26:34 ID:uRPe6tPK
>もう年だから出来ることは俺らでやってあげたい
実子である旦那とコウトにやらせて解決。
320可愛い奥様:2006/05/14(日) 18:35:45 ID:ryCDmFTj
313です
皆さんありがとうございました。

そうか・・ 旦那がアホなんだな。。
ホント 旦那と その兄で全部やってみろって感じですよね

トメも 結婚して8年もたつのに子を生まない私が嫌いなんだろうけど
旦那の兄も早く嫁もらえっての!
いつもいつも 女手が私一人で うんざりなんだよバカヤローーーー!!

あ〜 すっきりした

来年はもう行かない。
決めました!
321可愛い奥様:2006/05/14(日) 18:38:15 ID:lhGsP2Bc
トメが苦労したのは嫁のせいじゃなく
ウトと子供たちのせいじゃんね。
322可愛い奥様:2006/05/14(日) 19:35:47 ID:EOM2sXUP
>>316
本気で台所仕事ももちんできないぐらい弱ってるならもう
老人ホーム行きだろう。普段は自分の身の回りのことぐらい
やってるはずなんだから、息子夫婦が来た時に嫁にやらせる
のはまさに甘えでしょ。
その家の台所はその家の主婦が切り回すもの。>>316さん夫婦
が率先して押し掛けてるならともかく、トメが招いてるなら
責任持ってもてなすべきだよね。せめて「嫁子さん、手伝っ
てくれるかしら」の一言ぐらいは常識。
まあ、まずは実の息子が動かなきゃね。年末年始や盆には実子
だけ里帰りすりゃいいと思うのだが。
323可愛い奥様:2006/05/14(日) 19:37:24 ID:XmTfF17B
>>303
誕生会って…。
なんだか、旦那さんは自分が一家の主になったってことを認識している?
今までの家族の行事をそのまま続けていくのって、自分の子供ができたら無理だよね。

あなた夫婦が義姉の誕生日プレゼントをする義理はないですよ。
甥、姪ができてもね。
そんなに手を広げていくと、余裕がなくなると思うし、お金の余裕がなくなると愚痴がでるものだよ。
324可愛い奥様:2006/05/14(日) 19:49:29 ID:ryCDmFTj
313です
たびたび有難うございます

>>321 そうだと思います!なのに 自分の時代はもっともっと苦労したし
姑にも仕えたんだからこれぐらい。。ってとこあるんだろうな
勘弁してほしい。 私はアンタの息子の奥さんになったけど アンタのお手伝いさんにはなった覚えは無いと言いたいです。

>>322 体は至って健康なんですよ。 どこにだって付いてくる(息子とベッタリしたいんだろが)し。
私でさえ胃もたれしそうな ブタマン2個食いだって全然平気。
酒も飲むし、深夜まで息子たちと一緒に平気で起きてられるし。
年はとっててもピンピンしてるんですよーっ!

なのに 自分の飯一杯もよそおうとしない。
食後のお茶だって 私が言うまで知らんフリ。
とにかく ホントに呆れるくらい何もしないんです。

私も姑のお手伝いだったら嫁としてするのは全然いいんですよね
でも 何しろお手伝いなんて次元じゃなく、全部私の仕事になってる。姑も夫の兄も一言も
「ありがとね」や「悪いね〜」もないから余計に腹が立って・・。
根性が怖いです。あ=もうグチってばかりですみません。もう溜まって溜まって仕方なくて。
325可愛い奥様:2006/05/14(日) 20:05:56 ID:tCXradwV
旦那がトメに
「嫁が来たら全部やらせていいんだからね。こういう時くらい甘えていいよ」なんてこと吹きこんだんじゃね?
トメが「悪いわねー」とか言いながら何もしないと思ってたら、旦那が電話でこんな事言ってて納得したよ
326可愛い奥様:2006/05/14(日) 20:17:27 ID:f2HyzzEF
うわあ…
327可愛い奥様:2006/05/14(日) 20:20:39 ID:932Uchml
あーうちもトメがうちに来た時「手伝おうか?」と言うけど旦那は「いいいい―」と必死で
止めまくり。
義実家で私が手伝うのは当然と言う顔してる旦那・・・
嫁はトメの家来じゃないってのー。
328可愛い奥様:2006/05/14(日) 20:23:30 ID:932Uchml
ちなみに、トメは息子たちに自分はすごく苦労したと洗脳して同情されようとしてきた。
それを信じる素直な旦那。
トメ、専業の癖に、ろくにレパートリーもないし部屋も汚いしただの怠け者にしか見えないのよね。気がつけよ旦那。
329可愛い奥様:2006/05/14(日) 20:24:30 ID:ryCDmFTj
うわ〜〜〜! 
やっぱりどこも同じなんですね


>>325、327
旦那さん!なんて調子のいいことをっ!!
そうですよね 旦那って義実家で妻が手伝うの当然と思ってる。
だったらオマエも妻の実家きたときゃ 手伝いなさいよ!って思う。。。無理だけど。

旦那が吹き込んでんのかな
旦那の兄かもしれませんけど・・

どうりで
旦那一人で帰ればって言っても 行かないわけだ!
ンナロー!!
330可愛い奥様:2006/05/14(日) 20:30:58 ID:T23Tjuo3
嫁の実家に来た旦那に、自分の両親のかわりに働かせたら目が覚めるんじゃない?
「いつも私がやってることでしょ。あなたもして」…て。
331可愛い奥様:2006/05/14(日) 21:04:02 ID:932Uchml
いつも思うのだが、何でトメは年に数度しか来ない嫁を客として扱えないんだろうか?
時々会う友達のように扱えば万事上手く行くと思うのだけどね。

友達にやって失礼になることや言って嫌われることは嫁にもしない。
何で、そんな簡単なことができないんだろうね?

そんなに嫌われたいの?と思うようなことばかりしたり言ったりするのはなんで?
嫁が憎いから?そんなことしても自分が損するだけなのにね。
332可愛い奥様:2006/05/14(日) 21:14:44 ID:f2HyzzEF
何か、部下ができたみたいな気持ちになるらしいよ。
「教えてやろう」
「使ってやろう」
「鍛えてやろう」みたいな。

部下を持つ上司なら上司の責任があるし、
自分の業務も、自分の上からの期待もあるはずなのにね。
そのへんはまるでなかったことになって、
「私がトップ♪」。
幸せだよね。
333可愛い奥様:2006/05/14(日) 21:25:12 ID:932Uchml
部下ねー。
うちなんてトメより私の方が全部上だから部下にはなれない。
料理から何から全部。

結婚当初、何度か、料理法を得意げに教えられたけど全部知ってることだったよw
なんか上司のように自分より優れた人なら言いなりにもなれるのかもしれないね。
同じ女として同じ主婦としてぜんぜん尊敬できないもん。
無理だよ。
334可愛い奥様:2006/05/14(日) 21:42:24 ID:f2HyzzEF
>>上司のように自分より優れた人なら言いなりにもなれるのかもしれないね。

あなたは、優れた上司に恵まれて来たんだね。いいなあ。
私なんか、問題多い上司に苦しんできたから、
トメと上司が重なってくるんだけど。

335可愛い奥様:2006/05/14(日) 21:42:33 ID:194Za080
叩かれるの覚悟で書き込みしますが、同居嫁の立場からしたら
年に数日の滞在時くらい働いてもいいんじゃないのか?
自分の実家に帰ったときって皆さん娘に戻ってドカッと座っているの?
進んで家事の手伝いしていると思うんだけれど・・・旦那がたまの帰郷時に
嫁使って親孝行のふりするのも理解できるんだけれど・・・私の実家に行く時には
旦那に実家の父親と訛りで会話が面倒でも仲良く酒飲んでやってくれ!と
頼んでいるよ。

同居嫁スレでは同居してなかったらここまでウトメを嫌いにならなかったと
切々と書き込まれているのに、別居嫁たちが何を言っているんだw
336可愛い奥様:2006/05/14(日) 21:43:33 ID:f2HyzzEF
wがねえ…
337可愛い奥様:2006/05/14(日) 21:45:17 ID:cBHtr5ru
>>335
別居ですらここまで嫌われる姑
ということに考えがおよばないのですね。
338可愛い奥様:2006/05/14(日) 21:49:12 ID:rwFW9RD4
クマかトメ
巣に帰れ!
339可愛い奥様:2006/05/14(日) 21:50:34 ID:932Uchml
>私なんか、問題多い上司に苦しんできたから、
トメと上司が重なってくるんだけど。

そういうこともあるね。
逆に扱い方がわかるんでは?

>年に数日の滞在時くらい働いてもいいんじゃないのか?

近くて毎月会うとかなら一緒に料理してもいいと思う。
年にたまーにしか会わないのに手伝いさせられると、帰省=奉公みたいないい印象しかが残らないのかもね。


340可愛い奥様:2006/05/14(日) 21:53:29 ID:vEUQbfq2
同居も義実家奉公もやりたい人がやればヨロシ
341可愛い奥様:2006/05/14(日) 22:08:11 ID:pGA9nJfj
やりたい人とやらされる人が別で、
やらされるのが他人である嫁だから問題なんだよね。
間違ったコト言ってるから「それは違うとおもいますよ」っていったら、
「他人は引っ込んでろ」。
冠婚葬祭では、「家族なんだから」とコキ使う。
全国のヨメがブチ切れるのは当然だよねぇ。
342可愛い奥様:2006/05/14(日) 22:26:01 ID:7n8PYa7u
実母とだって、洗濯物を干す時に…
靴下の上下をどう止めるか、で揉めることもあるのに、
生まれも育ちも異なる他人様となんて、合わなくて当然。

お互い歩み寄る気持ちがあれば、上手く物事が進む。
(例えば、夫婦のように)

どちらかに譲歩する気持ちが無い場合は、
気長な人なら、ひたすら耐えて待つかもしれないし、
諦めて、譲歩しない人に合わせることも。

自分の領域(家)のことは、そこの住民が率先して行えば良し。
自分が忙しい思いをしてまで、「接待」したくなければ呼ばなければ良い。

そんな我が家は…
結婚15年、義両親は一度も来たことがありません。
逆に私達が訪問する時も、日帰り&短時間の滞在です。
343可愛い奥様:2006/05/14(日) 22:34:28 ID:aJPInf5f
嫁は顎で使うけどコトメには「嫁にやらせるから座ってなさい」と言い
自分も動かず何もしないトメ。
私はあんたの使用人になった覚えありません。
344可愛い奥様:2006/05/14(日) 22:37:29 ID:deE/9NKp
たまにしか会わないからいい顔見せる嫁
たまにしか会わないのに、嫌みをいうトメ  

どう見ても嫁の方が大人だし賢いよね。
345可愛い奥様:2006/05/14(日) 22:45:47 ID:Kg7b6AeH
>>333
>結婚当初、何度か、料理法を得意げに教えられたけど全部知ってることだったよw
うちもあったw 
「ジャガイモは芽のところを包丁の手前のところで取るのよ」とか、他にも。
返事に困る。 「そうですよね」とか適当に流しているけど。

>>335
叩くわけじゃなく、○○より恵まれてるのに〜式の比較って意味ないと思う。
同居嫁だって、完全同居か二世帯か敷地内か、大ウトメ付きかどうか、
はたまたコウト・コトメ付きか等々で、どっちが不幸かコンテストなんかしないでしょ?
346可愛い奥様:2006/05/14(日) 22:47:58 ID:deE/9NKp
うちのトメ、そのまたウトメに家買ってもらってるのに大トメにすごいでかい態度。
母の日なんかもしてない。
そんなトメを今まで優遇しすぎた。
トメを見習い、母の日なし。
347可愛い奥様:2006/05/14(日) 23:24:43 ID:uRPe6tPK
>>335
ヴァカ?w
348可愛い奥様:2006/05/14(日) 23:34:39 ID:1oXWZYeo
>>335
「同居嫁はもっと苦労してるんだから、別居嫁はそのぐらい我慢しろ」ってのは、
どうもね。ここ、そういうスレじゃない。いやなもんはいや。いやなトメはいや。
同居嫁だって別居してもトメの苦労は尽きないと思うよ。
同じ嫁として温かく見ておくれよ。
349212:2006/05/14(日) 23:38:47 ID:RmubJ6Wv
>273
現金と一緒にヘンな品物も送ってよこすんですよw
腐ったジャコとか・・・大半が腐ってる。
で、あげくに送ってきた現金額以上の品物をリクエストです。
毛皮付きのコートってアンタいくらするのよ?です。

これでも、柔らかい心で接しろと?


       ムリです。
350可愛い奥様:2006/05/15(月) 00:08:12 ID:L2ov8mxl
>>349
現金ごと腐ったジャコと一緒に送り返しちゃえ!
351可愛い奥様:2006/05/15(月) 00:09:46 ID:xrNZ7thK
受け取らず着払いで返送。
352可愛い奥様:2006/05/15(月) 00:16:17 ID:4bIThpOC
実親に「仕事だと思うのよ。仕事っていうの嫌な事多いでしょ?
しかも数日の間だけなんだから、その間だけ息止めてればいいのよ」
といわれたことがある。

でもあの頃は若くて、そんなふうには絶対思えなかった。
他人にあんなに酷いこと言われたのは生まれて初めてだった。

まぁ、離婚してもう二度とお会いすることの無い人だと思うと懐かしいけどw
353可愛い奥様:2006/05/15(月) 00:19:14 ID:RE57QlAO
>>335
「うちの旦那は殺人犯だよ?泥棒くらい何よw」ってのと同じ。

赤の他人に噛み付いてないで同居させた旦那、してしまった自分を恨め。
354可愛い奥様:2006/05/15(月) 00:21:49 ID:zwhf73JE
おいおい 腐ったジャコって・・どういうつもりなんだろうね
ホント、受け取らず着払いで返送がいいかもだよ〜!

>>335さん
確かに 別居嫁の自分は 同居嫁の大変さは想像するだけで震えがきます。
それくらい大変なのはわかる。でも 別居嫁なんだからそれくらい我慢しろってのは・・・
あんまりです(涙)

>>332さんの
>何か、部下ができたみたいな気持ちになるらしいよ。
>「教えてやろう」
>「使ってやろう」
>「鍛えてやろう」みたいな。
これ すっごいビンゴかもしれん。きっとそういうつもりでいるから 風邪ひいた嫁でもコキ使えるんだよ。

でもうちも
料理も気の利かせ方も 全然私の方が上回ってる。
何も学ぶことなんか無いもん

それでも従い働けっていうなら 帰省中 給料よこせっておもうわ。

355212=349:2006/05/15(月) 00:43:30 ID:78ujzfZt
黄色くなった腐りジャコは、夫が捨ててましたよ。

送ってもらったものを捨てるのに、どんだけ心が痛いか。
捨てるほうの気持ちになって欲しいよ。
その都度、食べ物に申し訳なくてゴミ箱に合掌してるさ。
こんな悲しい気持ちになってまで、つきあわなきゃならんのかと。

結婚当初の顔合わせの食事会でトメは実父母に
「こういうご時勢だから、どこでも何でも手に入ることだし、
お互いお歳暮、中元はなしにしましょう。」と提案して
付き合うことの一切をやめておいて、息子夫婦には
どこでも手に入る顆粒出汁や海苔、砂糖、腐りジャコ、
腐れ野菜をわざわざ買ってよこすわけよ。

今度は、中身見ずに着払いで返送するぞ!!
356可愛い奥様:2006/05/15(月) 00:44:13 ID:xrNZ7thK
>>355
がんがれ
357可愛い奥様:2006/05/15(月) 00:47:35 ID:lfjcdfDg
>>352
自分の親にそういわれたら、
「息止めたら死ぬけど、あなたの娘が死んでもいいなら止めるよ?」
くらい言ってしまいそうだw

・・・・でも、うちの実親はそう言われても、そんなこと言う娘がバカだと思うだろうしw
「たとえ話なのにナニ言ってんの」くらいのリアクションしか返ってこない。
でもってトメウトとそういう部分についてはすっごく価値観が一致してるんだわー。

実際、今うちは同居なんで・・・・心で息止めっぱなしでいたら、心が死ぬわな。
別居の人は「楽してる人」じゃなくて「ラッキーな人」だと思うから、出来る限り逃げ切ってくれよ同士、
って思うよ。自分が苦労したからといって苦労の連鎖を他人にも強いたら、トメと一緒だもんなー。
今世紀が終わるころには、そういう旧式な体育会系的発想なくなってるといいけどね。
無理かねw
358可愛い奥様:2006/05/15(月) 00:48:44 ID:1RCFpak0
>>355
返送じゃなくて、受け取り拒否。
359可愛い奥様:2006/05/15(月) 01:06:52 ID:mCF7xB7j
夫が母の日だからトメの所へ行こうという。
もちろん〆あげました。

「なに?どうして行かなくてはだめなの!」「若い頃さんざん陰険な意地悪しておいて」
「今頃世話してもらおうなんて虫がよすぎるわ、あなたも知らない振りしてたでしょう」

ここ数年母の日は電話もしないし完全スルーなのに、余計なことを考えるな。
夫よ。
360可愛い奥様:2006/05/15(月) 01:12:49 ID:dJPRsckR
旦那の実家に泊まったらなぜか、次の日のお昼ご飯は私が
作るようになった。
高速代かけて、疲れるのに、なんで人んちきてまで飯炊き、はらたつ。
この間は旦那の親戚の家に顔出しに行って、11時ごろになったので帰ろうと
思ったらトメ、自転車で向かえに来たよ。
「もうお昼よ〜!帰ってこないからきたわよ!」って。
むかつく!!!!!
家についたら、知らん振りして台所から離れてるし、旦那も
天然ばかやろうだから、しらんぷりだし、気がつかない。
これを機に泊まった次の日はお昼前に帰るようにしました。
あースッキリ。2泊もすると心臓が苦しくなるんだよ。
361可愛い奥様:2006/05/15(月) 01:25:28 ID:zwhf73JE
>>359
そこまでハッキリ言える貴女が羨ましいです
でも それほどひどい意地悪されてきたってことなんですよね

夫って 妻と自分の親があきらかに険悪になったって
わかってても しばらくするとまた何事も無かったかのように会わせようとするのはなぜだろう。。

>>360 やっぱり 遠方の旦那の実家に行って嫁が料理したりする必要って
無いんですよね
自転車でむかえにきて ついたら台所から離れるって!!
読んでるだけでむかつく!
そしてウチのウトとめちゃくちゃカブル!!
どういう神経してるんだろう、嫁はやっぱり家政婦か家来なのかな。

オマエの台所なんだから オマエが仕切れ!って毎回思う。
362可愛い奥様:2006/05/15(月) 04:32:03 ID:V8c/ESmf
>>357
>別居の人は「楽してる人」じゃなくて「ラッキーな人」だと思うから、

違う。別居は、現代日本人夫婦として当然あるべき姿。
同居の人が「不幸な人」っていうだけ。それか「物好き」「骨董趣味」。

脱却目指してガンガレ
363可愛い奥様:2006/05/15(月) 07:22:51 ID:URNwX/n9
>311
284です。ありがとう。
ラッキーと思えばいいのかな?でも借金をしといて
返す努力もしないで義理妹に高いものを
買ってあげてるのを見ると本当に腹がたちます。
本当に返す気があったら月一万でも返してくれても
いいんじゃないですかね。
うちは貧富の差が激しい結婚だったので
(あちらは貧しい)
たかってるんでしょうか・・・
でも見栄だけは人一倍高く私をブティックに連れて行って
数十万円の買い物をしたことがあります。
最近結婚した義理妹の旦那の前でもそうしたそうです。
わざわざ彼の前で数十万のスーツを買ったそうです。

本当に憎しみにあふれたこんな心の状態にしてくれた
あの人たちが憎いです。
364可愛い奥様:2006/05/15(月) 08:04:20 ID:NzPjOc5u
>>363
問題なのは貧富の差じゃないと思いますが・・・モニョモニョ
365可愛い奥様:2006/05/15(月) 08:26:51 ID:PXQIiIJi
>でも見栄だけは人一倍高く私をブティックに連れて行って
数十万円の買い物をしたことがあります。
最近結婚した義理妹の旦那の前でもそうしたそうです。
わざわざ彼の前で数十万のスーツを買ったそうです。

高いものは趣味なのよということを言いたかったんだろうか?または貧乏だとも思われてなめられないようにとか思ったのかもね。w

今年も母の日やっと終わりましたね。
うちは今年からやめてすっきり。今年はお礼の電話もないから本当にすっきり。
送るのはネットでポチすればいいから別によかったんだけどお礼の電話がうざい。
話したくない気持ちが本当に強くなってしまってる。話すとなんか鬱になる。
家政婦としか思ってないトメに今まで義理とは言え母の日贈り続けた自分を褒めてあげたい。
ここまで人を嫌いになる自分も嫌だ。だからもうかかわりたくない。
366可愛い奥様:2006/05/15(月) 08:31:45 ID:9IbRLtJI
>>363
兄弟の扱いが違うのと見栄っ張りなのは、うちのトメもそう。
可愛い弟に小遣いをやりたい、旅行にも行きたい、お金がなくて
旅行にも行けないと近所に顔向けが出来ないと言って電話してくる。

旦那の携帯に、さも可哀相な声で電話してくるんだよ。
もうね、搾り取るための子ですわ。うちの旦那は。
367可愛い奥様:2006/05/15(月) 08:35:17 ID:xkBIwKeD
ふだんは、そんなに悪いトメじゃない。
でも、顔を合わせた後や電話で話した後に
何かスイッチが入るのか、電話魔になるのがウザい。
昨日も、お花ありがとうコールがあり
なごやかに会話して終わったのに、今朝6時半に電話がきた。
「こっちはとってもいいお天気よ。そちらも晴れているかなと思って」
ウザ…

私の何倍も友達が多くて、あちこち出歩いているトメなのに
なんで妙なスイッチが入っちゃうのか不思議だ
368可愛い奥様:2006/05/15(月) 08:38:33 ID:PXQIiIJi
>>366

>もうね、搾り取るための子ですわ。うちの旦那は。

うちのだ。
弟ばかり可愛がるトメ。
外食行ってもうちには当たり前のように払わすくせに弟夫婦には払わせてない様子。
早く、弟嫁にも愛想を尽かされればいいのに、と思っていたが
この前の話では弟嫁にも嫌われ始めた様子だった。
やっぱりトメは学ばないんだな。
私も嫌なことされても「そんなことしたら失礼ですよ。お嫁さんに嫌われちゃいますよ」と親切に教えてやらなかった。
口答えもしない代わりに、それがトメへの仕返し。(教えないこと)
なんにも悪いことしてると自覚のないトメは嫌われる理由も全くわからないかもしれない。
嫁が我儘なだけとか相性が合わない程度にしか思ってないんだろうな。




369可愛い奥様:2006/05/15(月) 08:41:15 ID:PXQIiIJi
>>367
それってプレゼントもらって調子に乗っちゃう典型では?>変なスイッチ
うちもそれがあった。うちの場合の変なスイッチは迷惑なものを送りつけて来るスイッチw
昔は電話魔だった。
こちらが何かしてあげると電話魔になってしつこいしつこい。距離のとり方ができないとトメです。
370可愛い奥様:2006/05/15(月) 09:58:42 ID:lfjcdfDg
>>362
「不運」くらいにしてほしいなぁw
さすがに他人に「不幸」って言われたくないw、事情があって選んだ自分の選択なんだし。
371可愛い奥様:2006/05/15(月) 10:58:38 ID:a+1zi5cP
母の日だから気を使って行ってやった。
うちは子供が女の子二人なんだけど、
三人目を作ったらどう?とかもしかしたら三人目は
男の子かもよ?あ、でもまた女の子だったらショックよねーだと。
もういい、お前の話は聞きたくない。黙れ。
372可愛い奥様:2006/05/15(月) 11:11:06 ID:zwhf73JE
>>371 贅沢なバカトメだ。
二人孫がいるだけでも随分幸せなのにね
感謝しろよな〜 孫を産んでくれたお嫁さんに!
3人目も女だったらショックだなんて どの口が言うんだろう
ブンなぐってやりたいわ

うちなんか子無しだもの
自分の親には申し訳ないと思うねToT
373可愛い奥様:2006/05/15(月) 11:45:39 ID:59n9X+pw
ウトとトメの仲がかなり険悪。
先日ウトとケンカしたトメが高速飛ばしてうちに来たけど
「帰ったほうがいいんじゃないですか?」
「うちには泊めませんよ」
「私達は仕事に行くので他人を一人家に置いとくわけにも行かないんで(出てってください)」と
言って追い返した。
旦那に助けてもらおうとしてたけど
旦那も私と同意見なので助けてもらえずなんか文句言いながら帰ってたよ。
以前私が旦那と大喧嘩して実家に帰ったとき
実家に電話してきて「帰れ」だの
「自分は実家に帰ったこと無い、我慢してた」だの
散々言いたい放題だったくせに自分には甘いんだから腹立つ。
それにウトとの不仲原因もどう考えてもトメに問題があるので
同情、手助け不要と旦那も言っている。
はー、すっきりした。
今までの鬱憤が少し晴れた。
374可愛い奥様:2006/05/15(月) 12:14:04 ID:Ulc265t8
>>373
GJ!
375可愛い奥様:2006/05/15(月) 12:23:30 ID:dJPRsckR
読んだ私もスッキリした!
376可愛い奥様:2006/05/15(月) 12:44:08 ID:uj/HQ67A
>>362
>別居は、現代日本人夫婦として当然あるべき姿

ウトメ世代は産めや増やせよの時代で兄弟が多いから長男に親を押し付けて
他の子供たちが都会で核家族化できたんだよ。私たちはその子供だから
3世代同居なんて経験しないで済んだけれど、私たち世代は兄弟2人が主流
だから親の老後やら介護がドカッと圧し掛かるんだよ。
若い人にはまだ実感湧かないんだろうけれど、親が70代にもなると
夫婦仲良く暮らしていてね!なんて悠長なこと言っていられなくなった。
親は自分の親を他の兄弟に任せてたから介護なんて知らずに親を見送ったが
私たちは同じようにはいかないよ。

現代日本人夫婦のあるべき姿なんて悠長なこと言っていられるレベルじゃないよ。
病院や介護施設やら老人ホームなどいろいろあるけれど入れちゃえばイイじゃん!と
実態を見たら簡単に言えるものじゃないんですよ。
377可愛い奥様:2006/05/15(月) 13:13:34 ID:mCF7xB7j
夫は二人兄弟。平等に親の介護がかかってくるなら考えようもある。

問題はトメの異常な弟びいきにある。
あきれるほどの不平等を、長男夫婦である私たちに押し付ける。
夫には「お義母さまに対して愛情がないので介護できない」と言い、
ここで書き込みをして憂さ晴らしをしているが、これからを考えると憂鬱だ。

現代社会の老人介護の実態は嫁子には厳しい。
だからといって「仕方ないわ」とおとなしく諦めるつもりもない。
トメが自分の介護費用を準備することが「これからトメのススメ」になってほしい。
378可愛い奥様:2006/05/15(月) 13:30:21 ID:A7EpIcjH
7か月ニンプなんだけど、トメがベビー布団買ってあげると言う。
カタログ見ながら、一式8万くらいするようなのを執拗に勧める。
私の実家に対する見栄としか思えない。
しかも「本当は全部お嫁さんの親が用意するものなんだけどね」
とか何とか恩着せがましい。一体どこの常識だ。
抱っこ紐も買ってあげると言われたけど、
そのカタログには1種類しか載ってないし、
もっと色々見てから、自分と赤に合うものが欲しいので断ったら、
「あら〜、抱っこしないの?」だって。バカかお前。 
大体ニンプにビール勧めてくんじゃねーよ。あーもう大っ嫌い。
379可愛い奥様:2006/05/15(月) 13:34:24 ID:PXQIiIJi
>「本当は全部お嫁さんの親が用意するものなんだけどね」
とか何とか恩着せがましい。一体どこの常識だ。

そういう地域あるよ。
380可愛い奥様:2006/05/15(月) 13:34:41 ID:QNgOI7zC
トメの姉妹が亡くなった。
トメが包んだお香典額は5000円。

381可愛い奥様:2006/05/15(月) 13:36:04 ID:siylSBwd
兄弟贔屓はうちもあるよ。
堂々と弟くんのほうがカコイイとか言うよ。キモイよ。
先に生まれた弟くん(別居)孫君の写真をわざわざなんか貼ってるし。
同居してる兄夫婦いるんで気持ち悪いことしないで欲しい。
自分の子の写真じゃないだけマシかな。(゚听)
382可愛い奥様:2006/05/15(月) 13:37:53 ID:PXQIiIJi
大トメが死んだ場合ってお香典て普通いくら?
383可愛い奥様:2006/05/15(月) 13:41:25 ID:xkBIwKeD
うちは孫は1万円、お花代が5千円に統一した。
遠距離の人もいたので、交通費もバカにならなかったからね。
384可愛い奥様:2006/05/15(月) 13:42:21 ID:PXQIiIJi
>>383
1万でいいのか。
で出席しないとだめかね?遠いんだけど。
385可愛い奥様:2006/05/15(月) 13:43:34 ID:59n9X+pw
>>382
大ウトが死んだとき香典出さなくてもいいと言われた。
旦那は長男で跡継ぎだから=葬式を出す側の人間だから、と。
複雑な気分だったよ。同居もしてないのに。
でも、その後の法事では5千円つつめと言われる。
よく分からん。
386可愛い奥様:2006/05/15(月) 13:44:12 ID:xkBIwKeD
>>384
うちの場合は、大トメ北海道在住で、孫達が関東&関西にもいた。
で、遠距離の孫は既婚者も一人で参列だったよ。
うちも旦那のみ派遣した。
387可愛い奥様:2006/05/15(月) 13:57:11 ID:PXQIiIJi
>>385
それも嫌だね。後継ぎだと言われてるみたいで。

>>386
そうだよね。子供(大トメから見たらひ孫)は学校休ませてまで参列しないよね。
うちも旦那だけにしてもらおう。
388可愛い奥様:2006/05/15(月) 14:07:39 ID:xvrgtWdj
うちの母は都会っ子のお嬢様育ち。父は田舎モンで貧乏育ち。
別居だったとはいえ、よくあんな意地汚い偽父母や親戚連中に耐えたなぁ、マイ実母。
私は子供ながらにケチと倹約の違いを知ったよ。
子供が生まれても、あなたを見習ってウトメの悪口は言わないようにしよう。

『旦那が転職なんてするのは嫁が悪い』 『子供は金がかかるから作るのやめろ』って何だよ。
389可愛い奥様:2006/05/15(月) 14:39:03 ID:gS64bVln
>>367
>>369
あっちにもこっちにも・・・うちにもスイッチがある。w
まずい腐り物送りつけスイッチ。

基本はケチなんだからスイッチも入れるな!
390可愛い奥様:2006/05/15(月) 14:42:07 ID:gS64bVln
連投ごめん。

葬式話が出たんでタイムリー。
【顔で泣いて】義両親の葬式・法事【心で笑う】
ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1145498116/l50
391可愛い奥様:2006/05/15(月) 15:24:09 ID:7ET2oiP/
切迫流産でただいま自宅安静中。少し前まで入院。
ウチの実母は少し前に
「入院代かかったでしょ。母の日のプレゼントなんていらないからね〜元気な赤ちゃんを産んでね」
って電話をかけてきてくれたので、お言葉に甘えてそうした。
トメは1万円の図書券を平気でもらい、今日も「洗濯お願い」と出かけていった。
お前のせいで切迫流産になったのに・・・・
実母が愛おしくてたまらない。なぜ実母といっしょに住めないのだろう・・・
392可愛い奥様:2006/05/15(月) 15:30:44 ID:05ZZlE67
だよね。
私も結婚する時、
自分の親より他人の親と暮らす方が長いなんて
なんて理不尽なんだろう、と良く思ったわ。
お大事にね、無理するとまた出血しちゃうから<私も経験者
393可愛い奥様:2006/05/15(月) 15:39:11 ID:7ET2oiP/
許せないこと聞いて!!
・働いているデパ地下で賞味期限切れのものをタダでもらってくる。
 誰もくわねーよ。
・よその家の庭に咲いている花を取ってきて、家に飾る。
 いつか捕まるぞ・・・
・洗濯機に洗濯を入れすぎて、洗濯機がまわってなくても平気。
 おかげで、洗剤残りまくり。
・白髪染めを、部屋や洗面所でやって、そこらへん汚しまくり
 賃貸なんだから風呂でやれよ!
・耳がとおいみたいで、ドアをバタバタしめる。
 胎教に悪いんだよ!!
・目が悪いみたいで、きれいにお皿が洗えず、ふけない。
 二度手間になるから、もうあらわなくていいよ。
・キッチンハイター狂い。
 なんでもつけ置きすな!!こすれば取れるんじゃ〜殺すきか!
早く死んでくれ。
394可愛い奥様:2006/05/15(月) 15:42:42 ID:Hcv6QzUQ
先日孫子を見せろとうるさいので義実家に顔を出した際
旦那がつい口を滑らせて「もうお米ないから買わなきゃな」と言った
過干渉トメのことだから絶対なんか言うぞ〜と思ってたら予想通り
「あら、お米ないならうちのわけてあげようか?」
トメ大好き旦那喜んでその米を受け取ってウキウキ
ビニール袋に入ってるその米は何やら普通のより小さい気がしたが
まぁ貰ったもんはしゃーないやと思い洗って炊いた
炊き上がって蓋を開けたけどあの炊き立てのいいにおいがない
米も何やら光らずつやがない
旦那が一口「…うわ、何か不味い」
私も恐る恐る口に運ぶと確かに不味い
2歳になる娘も口に運ばず
その後すぐさま近所のスーパーで新しく購入した
後日旦那がトメに米の話をしたら
「あら、おばあちゃん(トメのトメ)から貰った美味しいお米なのにねぇ」
…おばあちゃん確か3年前に亡くなってますよね
その当時の新米なんて今は超古米だぞチクショー!
395可愛い奥様:2006/05/15(月) 15:45:31 ID:7ET2oiP/
あーウチも姑が家に持ち込んだもち米が1年前からある。
この前それを使って姑が炊きこみご飯を。
超マズ。こそっと捨てようかな〜
396可愛い奥様:2006/05/15(月) 15:47:20 ID:7ET2oiP/
かまどの火はあなたに預けたわ〜と言いながら
わけのわからない食材を持ち込むな!!
寿命が縮む!
397可愛い奥様:2006/05/15(月) 15:51:10 ID:7ET2oiP/
ファッションセンスが許せない・・・
って許してあげてもいいけど、いっしょには出かけたくない。
なんで、色違いのスニーカーを持ってるんだ?意味なーし。
昔あげた、7万のブランドバック、使わないなら返せ!
お前は、スーパーの袋で十分なんだよ〜
398可愛い奥様:2006/05/15(月) 15:54:07 ID:7ET2oiP/
食事のとき、入れ歯をカタカタ鳴らすのやめてくれ〜
食欲がなくなるんだよ〜それ以前に
食事の時の行儀の悪さ、見苦しすぎ。
ひじをつくな!箸で皿をよせるな!箸を舐めるな!とり皿をちゃんと使えよ!
399可愛い奥様:2006/05/15(月) 16:01:59 ID:7ET2oiP/
下着がきちゃないんだよ〜〜新しいの自分で買えよ。
400可愛い奥様:2006/05/15(月) 16:10:33 ID:7ET2oiP/
小遣いをせびるな!てめーの息子、借金あるだろうーが
今、それを必死で返してんだよ〜
401?可愛い奥様:2006/05/15(月) 16:12:45 ID:XM+7W4lK
↑同じ境遇
402可愛い奥様:2006/05/15(月) 16:16:02 ID:7ET2oiP/
しかも、姑、働いてんだぜ〜
何のために働いてるんだよ〜
403可愛い奥様:2006/05/15(月) 16:16:52 ID:ZzHlH2xH
電話で話していて、ふと「気候もよくなりましたね
お元気ですか?」と言ったら

「元気よ、元気すぎて、こっちは夫婦喧嘩ばっかりよ」だと。
こういうムキだしの無神経さが大嫌い!
理不尽な八つ当たりして、教養のなさ、節操のなさが
丸出しになるのって、恥かしくないのか?

トメ死ね
404可愛い奥様:2006/05/15(月) 16:19:53 ID:7ET2oiP/
↑いいな〜電話で済んで〜
無神経と言うよりも育ちが違うよね〜
バカにはバカな言葉をかけてあげよう。
「ご飯、全部食べましたか?」とか簡単な言葉
405可愛い奥様:2006/05/15(月) 16:22:52 ID:I8fTRj30
また食事に誘われた。
でもいつも行くのは和食のファミレス。
まずい飯と姑の顔なんて一緒に見たくない。
たまにはちゃんとした料理屋連れてけ。貧乏人。
406可愛い奥様:2006/05/15(月) 16:25:04 ID:7ET2oiP/
↑がんばれ〜まだいいほうだよ〜私は同居なので毎日いっしょに食事
ご飯をおごってもらったことなんてないよ。
407可愛い奥様:2006/05/15(月) 16:41:12 ID:dJPRsckR
>>393
人間としてモラルの問題だね。最低。

旦那の実家たまに行くけど、一回も外食ってしたことない。
ウトが外食キライだからトメの手料理を食べなきゃならん。
お年寄りって外食きらいな人多いのかな。
408可愛い奥様:2006/05/15(月) 16:44:44 ID:7ET2oiP/
↑いいな〜別居。ウチの姑は寿司、寿司言って寿司を食べに行きたがるよ〜
同居つらーい。でもまだ救われてるのは、ご飯は私が作るってこと。
姑の手料理、下品でまずーい。センスなし。

409可愛い奥様:2006/05/15(月) 16:45:56 ID:DzbnJGBA
>>391

同じく私も経験者。
切迫流産で絶対安静の時は、トイレ以外起きたらいけないって病院で言われたよ。
トメ世代は「お産は病気じゃない」という考えの人が多いからね。
私は妊娠初期は切迫流産、後半は重度の妊娠中毒症で母子ともに危なかったから。
確かに問題ない人もいるけれど、お産で生死に関わるような思いをする人もいるという事がトメには理解出来ないんだろうね。
旦那にしっかり〆てもらうか、病院で「家の人に理解されない」旨を相談してみては。
ストレス溜め過ぎは胎内環境に良くないよ。
お大事にね。
410可愛い奥様:2006/05/15(月) 16:52:52 ID:7ET2oiP/
>>409
やさし〜お言葉ありがとう!!救われる・・・・
おっしゃるとおり、1ヶ月の入院中はトイレ以外は寝たきりだったよ〜
つわりで激ヤセした。そんな私を姑は花を持って見舞いに来たよ〜
花のにおいで思わずオェ〜〜〜〜ちょっとは考えろよな〜
パジャマの洗濯を頼んだら仏壇の部屋に干したらしく線香のにおいが・・・
またもやオェ〜〜〜〜〜〜役に立たない姑。
旦那はやさしいから〆てくれなーい。
里帰り出産を早めようと思ってるんだ〜
411可愛い奥様:2006/05/15(月) 16:55:37 ID:s6NV4bhv
>>400-401
仲間発見!!

うちは薄味の田舎味だからというウトメ.
いえ,十分塩辛いです.
私を高血圧にしたいのか???
412可愛い奥様:2006/05/15(月) 16:59:03 ID:7ET2oiP/
>>411
借金(育英会)550万もあったんだよ〜
姑も働いてるんだから、ちょっとはカセイしろよな〜お前の息子だろ・・・

姑の味付け、ウチもしょっぱい!!東北育ちだから?
ウチの実母は薄味で上品な味付けだったから、
姑の手料理、ぜんぜんたべれましぇ〜ん
413可愛い奥様:2006/05/15(月) 17:01:19 ID:wYPRAYEF
>>394
米ならまだいいよー。
義実家の炊飯器、恐ろしく年代の古いシロモノなので
どんないい米でも不味く炊ける。。。
「これは高かったのよー」とか米自慢されるけど、
その前に炊飯器新調汁!

ウトも旦那も「不味いよ」って言ってるけど聞こえない振り。。。
414可愛い奥様:2006/05/15(月) 17:04:47 ID:7ET2oiP/
↑いいな〜別居。でも何で古いものに愛着を感じるんだろうね〜
ばっちぃよね〜ウチの姑も、恐ろしく汚い中華鍋を持ち込んでるよ〜
長く使うなら、きれいに洗って大事にすればいいのにね。
415可愛い奥様:2006/05/15(月) 17:05:23 ID:4l1iuHzL
>>7ET2oiP/

切迫なんだから、まぁそうカリカリして連投せずにマターリ汁。
416可愛い奥様:2006/05/15(月) 17:05:40 ID:SNqxEHg0
>>409
>トメ世代は「お産は病気じゃない」という考えの人が多いからね。
そう。病気じゃないからこそ、薬飲んだり手術したりができない。
ただ安静にして、不快症状も我慢するより他にない。
っていうのが正しい意味なんだよね。
それがトメ世代にとってかっこうの嫁イビリワードに成り下がってるんだよね…

>>410
>旦那はやさしいから〆てくれなーい
ふーん、あなたの旦那は、あなた方二人の子どもが
氏んでもいいと思ってるんだ…ひどいね。
やさしいじゃなくってそういうのは「ヘタレ」と言うんですよ。
っていうか、そんな悠長なこと言ってる場合じゃないでしょ?
キツイこと言わせてもらうけど、あなたも危機感のない人だと思う。
いい嫁を演じる>>>>(超えられない壁)>>>>お腹の子
になってどうすんの?
あなたが守らなきゃ誰が中の人を守るの?
お医者さんは手を貸してはくれるけど、守ることができるのは
他ならぬお母さん=あなた自身なのですよ。
赤さんのためにもしっかりして。
417可愛い奥様:2006/05/15(月) 17:13:07 ID:7ET2oiP/
↑そうだよね。しっかりしなきゃね。
いい嫁を演じてるつもりはないけど(いいたいことは直接、結構言ってる)
ちっとも改善しないから、もう無理かもね・・・
旦那に相談して別居を考えてみるよ。赤ちゃんのためにも。
あとは、お医者さんからOKが出たらすぐにでも里帰りするよ・・・
418可愛い奥様:2006/05/15(月) 18:22:26 ID:9iZISXAn
トメとの同居が嫌で実家に避難してたのですが、二世帯にする(風呂は一緒)等旦那に説得され、昨日話し合いに行ってきました。
ウトは私の考え(私達のことはほうっておいて欲しい)をわかってくれたようですが、トメは「ご飯とか作るの大変だったらいつでも言ってね」「引き出物で使ってない食器あるからどう‥?」など最後までわけのわからないことを言ってました。
その度にウトになしなめられ‥
私の趣味で食器や家具は買い揃えたいときっぱり言ったのに、なんでわからないのかなー。
419可愛い奥様:2006/05/15(月) 18:24:55 ID:XVCJOLi3
風呂が一緒はやめたほうがいいよ。。
同居よりはましだろうけど。
420続き:2006/05/15(月) 18:27:24 ID:9iZISXAn
自分では親切なつもりなんだろうけど、そういうお節介なところが嫌なんだよ!
やんわりとそれも言ったのに、はっきり言わなきゃわからないんだね‥
まぁウトがわかってくれただけマシだけど。

一緒に住み始めたら、きっちりと何重にも壁を作って、干渉されないようにしなくちゃ。

愚痴ですみません。
421可愛い奥様:2006/05/15(月) 18:31:22 ID:RwlEFYUg
419に同意。

夫婦仲良くした後シャワーを浴びに行くたび
「孫生産にいそしんでいるわね〜ニタニタ」
とウトメが想像して喜ぶので止めたほうが…。

完全二世帯でも必死で向こうは聞き耳立てるのに
それ以上嫌な思いするようなことわざわざしなくてもいいと思う。
とにかく完全分離でしか駄目と要求した方がいいよ。
422可愛い奥様:2006/05/15(月) 18:36:25 ID:vvH6Bdib
>>410
そういうのは「優しい」じゃなくて「弱い」んだよ。
ホントに優しいなら嫁に優しくするために強くなってもらわなきゃ。

>>413
古いもの大好きならいっそ土鍋や釜で直火で飯炊きしてほしい。ずっと
おいしく炊ける。
高度経済成長期時代に楽することを覚えた中途半端な女は始末が悪い。
うちのトメも安物買いで米も炊飯器も安いから飯が激マズ。盆暮れに子
供連れていくと呆然としてトメの飯に箸をつけない。おかげで「食が細
いのはしつけが悪いから」なんて言われる…いつも土鍋飯だからそのニ
チャボソした物質が米だと認識できないんだよ。
423可愛い奥様:2006/05/15(月) 19:28:23 ID:ObLHGu+S
お風呂一緒は絶対避けた方がいいよ。
結婚当初半年弱だけ同居してたんだけど、トメが「嫁は1番最後に入るに決まってるだろ。」
で、ウト→旦那→トメ→私の順番だったんだけど、私の前に入るトメが
わざと湯船にタオル入れて体こするから、湯船はいつもビッシリと垢だらけ。
毎日シャワーしか使えなかったよ。
本当トメって根性悪いから何するかわからないよ。お風呂別にするべき。
424可愛い奥様:2006/05/15(月) 19:33:59 ID:ZzHlH2xH
>>422
同意。古けりゃいいってもんでもないよね。
首も回んない、ガタガタな扇風機をいまだに使って
「アンタの世代は何でも使い捨てだろうけど」って
説教するw

扇風機くらい、一万円だせば買えるんだし
それほど余裕ない生活でもない
いまの扇風機のほうが、電気代かかんないと思うのに
自分の美学wを押し付けてくる

425可愛い奥様:2006/05/15(月) 20:01:15 ID:UEPHHmf5
今日が結婚記念日の我が家。昨日記念の食事に行くことにしていた。
けどトメが母の日だから食事♪って言い出して
デリカシーのない旦那は「一緒に行ってもいいか?」だって。
わけがわからない。なぜ結婚記念日をウトとトメとコトメ(独身)と祝わなければならないの?
旦那にかなり文句を言って『母の日の外食』は今週の土曜にしてもらったけど。
もう一緒に食事に行きたくないんですけど…。
なのに家族の誰かの誕生日と言っちゃあお声がかかる。ウザ。

そして正月には義実家にウトの弟一家(旦那のおじさん夫婦といとこ)が集まりお食事。
今年は私は3ヶ月の子持ちだったので働くのは免除かな〜と思いきや
あれこれ運ばされ手伝わされ、赤さんのオムツ変えたりパイをやったりとほとんど座っていられなかった。
そんな私を見ても誰も「座ってれば」なんて言わず。バカ旦那も私が座れていないことに気づかず。
挙句、ウトの弟は
「おいちゃんはここが実家と思ってるからお父さん(ウト)が死んでも正月はここに帰ってくるから。よろしく。」
と旦那に言っていた。
帰ってくるのは勝手ですが、私たちはあなたの世話はしませんから。食事も出しませんし。
大体ウト弟は私たちが義実家に帰っているのに出くわすと「泊まっていかないの?」と聞く。
車で20分なのに泊まるわけありません。絶対に泊まりません。

旦那に激しく抗議して来年の正月は行かないことになった。うれしい。
来年は家族3人でゆっくりしよう。
426可愛い奥様:2006/05/15(月) 20:09:37 ID:xrNZ7thK
>>425
なんか旦那の方が問題のような。
427可愛い奥様:2006/05/15(月) 20:20:29 ID:poqHX5U7
>>426
本当の敵は旦那、これが分かると離婚したくなるから見ないようにしているんだよ。
428可愛い奥様:2006/05/15(月) 21:14:49 ID:NdBu17ls
結婚前に散々反対されて、子供が生まれても変な嫌味言われて
すごくトメのことが嫌いだし、トメだって私のことが嫌いなはずなのに
なんで旦那が仕事のときにも遊びにいらっしゃいとか言えるのかなー?
孫がかわいいからかもしれないけど、本当に素でわかんない。
429可愛い奥様:2006/05/15(月) 21:21:45 ID:Hn25H+yV
先週うちの実母が亡くなった。
で、遠いところからウトメが葬儀にきた。
それはいいんだけど、葬儀中の控え室で、田舎の愚痴をさんざんきかされた。
うちの家に泊まってもらうためかえったら、「何か手伝おうか?庭の草引きとか…」を夜中に連発された。
日中田舎からついたんだけど、その時うちの家に荷物を置きによったらしい。
そこで庭の草が少し伸びてたのが気にとまったのだろう。
帰るまでずっと言ってた。
わかったよ。来週の日曜にしますよ。
草むしり。
430可愛い奥様:2006/05/15(月) 21:23:37 ID:Hn25H+yV
実母がいなくなって、とても寂しくて悲しいときに、何がしたいんだうちのトメは…

連投スマソ
431可愛い奥様:2006/05/15(月) 21:57:46 ID:ZzHlH2xH
>>430
小津映画を観てるようだ。
辛い気持ちは凄くわかる。なんか読んでいて辛くなるよ。
本当に身内だけの安らかな葬儀にできたらよかったのにね。
不器用な人の良さを押し付けられても、ひたすら迷惑だよね
432可愛い奥様:2006/05/16(火) 00:40:02 ID:fOSy4Rav
>>429
私の実母が亡くなったとき、同じようなことがありました。
気になさらず、どうぞご自身のことだけ考えて。
433可愛い奥様:2006/05/16(火) 03:17:17 ID:ga2eEgwa
もう今度ばかりは本当に早く死んで欲しい。タリウム欲しい。今まで努力もしたけど無理
今日は家に親戚の方が来ていたんだけど、その人の前でも
私を指差して「この人大っ嫌い!!顔も見たくない!」を五回くらい絶叫
「アンタの両親呼んできな、アンタの娘はこんな人間ですって言ってやるから」だってさ。
まずウチの親なら アンタ呼ばわりされてる時点で卒倒しますよW
ヤクザじゃあるまいし、曾孫がいる年で馬鹿みたい。基地外なんだなきっと。
こういうのはゴキブリみたくいつまでも生きてると思うと恐ろしくてたまらないよ
434可愛い奥様:2006/05/16(火) 06:47:38 ID:+3i6SoxS
>>433
親戚の人は何も注意しないの?
435可愛い奥様:2006/05/16(火) 08:04:02 ID:tJhxluma
>>433
詳しく聞きたい。
なぜそんな事言われるようになったのん?
でもいいなー。縁切る理由十分あるみたいで。
436可愛い奥様:2006/05/16(火) 08:19:40 ID:1casewng
>>433
もし私が親戚としてその場にいたらお嫁さんを気の毒に思い、
トメに対して不信感を抱くと思う。

そうなった理由をくわしく。
437可愛い奥様:2006/05/16(火) 08:29:56 ID:WrtSmZNh
>>433
旦那は母親の狂乱っぷりを知ってるの?
味方になるっていうか、自分の親に愛想尽かしたりしないの?
何か凄すぎる…
438可愛い奥様:2006/05/16(火) 08:32:26 ID:N3Yek5up
真性ですな。
439可愛い奥様:2006/05/16(火) 08:43:42 ID:dMDNo3K3
>>433
で旦那は何と。
440可愛い奥様:2006/05/16(火) 09:17:27 ID:alSUmLgd
狛江市に住むトメ死ね
441可愛い奥様:2006/05/16(火) 09:25:00 ID:12BNv4Qi
<<425
その、ウト弟の子(夫の従兄弟)はまだ独身?
まさかとは思うが従兄弟が結婚したとしてその妻子まで連れてくる気じゃなかろうな?
なんかそんな話がどこかのスレにあったよね。
 (孫がいる年になっても孫まで連れて実家に帰省する爺)
442可愛い奥様:2006/05/16(火) 09:27:23 ID:F5x7Yfgl
>>441
家庭板にあったね。
ウトに連れられてウト実家に行くのが嫌という嫁の話。
「ウト実家のウト長兄息子嫁がかわいそう」という声が多かった。
443可愛い奥様:2006/05/16(火) 09:50:57 ID:KCXEOEnn
昨日今日と泊まりにきている義母が娘のお弁当を作っている。

私はトンカツなら3切れ4切れ、塩鮭なら半分に切って切り身一枚ってように
おかずの種類は少なくても、豚を食べた、魚を食べたの満足感のほうを
追求したい性質だ。
野菜好きの子なので別に小タッパーも持たせている。

しかし姑は「私は息子に最低でも10品目は弁当に入れた」と言い、
冷蔵庫にある常備菜や冷凍食品を駆使して
まるで鳥のエサみたいな少量多種類のお弁当を完成させた。
ミニサイズのアルミカップを買いこんできて。

まあお婆ちゃんのお弁当なんで好きなようにどうぞー でスルーを決めこめば
良かったのだが余りにしつこく
「嫁子ちゃん、私が帰っても10個はアルミカップを使わなきゃ駄目だよ」と言うので
つい本心で
「アルミカップ。がしゃがしゃ。食べ物に挟まってるのって気分的に私は嫌ですねえ」
と口答えをしてしまった。

義母、見たことないくらいに怒りで顔を真っ赤にして
博多弁ではげしく私を罵ったのち、アルミカップと手土産の和菓子を持ってきて片足で踏ん付けて・・・
・・・出て行ってしまったorz

荷物はある。多分お財布も持っている。携帯は持っていってない。
2ちゃんをしている場合じゃないのだが、
帰ってきたら謝らざるを得ない状況なので悔しいので書いてしまった。
長文すまそ。  探してきまつ。
444433:2006/05/16(火) 09:57:58 ID:ga2eEgwa
旦那は留守で知りません。今日帰ってきたら言う。
でも旦那も、面倒がって役には立たないのが更にむかつく。
親戚(トメ系)は「ふぅん。そんなこと言うんだ」とあきれていました。
ウトの借金により訳あり同居なんです。私がネットをつなぐために
電話口(トメの部屋にしかない)をいじったことが原因
了解を得たのにすっかり忘れて嘘つき呼ばわり
忘れたんですよ、というとボケ老人扱いして!!!111 と更に激怒。
445可愛い奥様:2006/05/16(火) 10:07:06 ID:4w5OhJGp
実際手間なんだよな〜呑気に弁当だけに時間かけてられないって。
トメが来た時用にミニカップに入った冷凍食品常備しといたら?
居ない時は自分方針で。
娘を育ててるのはあなただから、過去の人はほおっておきましょう。

最近物騒だから鍵しっかりかけてね。
446可愛い奥様:2006/05/16(火) 10:14:26 ID:4MMqHiWY
人んちの教育方針に口出してきたのはトメなのに何で謝る必要があるの?
言ったもん勝ちならあなたも言いたいこといっちゃえ。
447可愛い奥様:2006/05/16(火) 10:20:53 ID:dCsf6SCf
薬○じゃないけど、アルミは体によくないんですよ〜。とか言えば?
悪いと思ってないのに謝る必要はないと思うけどなぁ。
トメさんが帰ってきたらすっとぼけて
「お義母さん、突然出ていっちゃうから心配したんですよ?どうしたんですか?」とか言っておけば?
448可愛い奥様:2006/05/16(火) 10:21:07 ID:LX9Gj1Vo
>>443

随分大人気ない姑だね。恩着せがましそうだし。
子供が好きなお弁当なんておばあちゃんより母親の方が良く知ってるんだから口出ししないでください。って言うとか。
でも、これに懲りてもう泊まりに来なくなれば儲けものだねw
449可愛い奥様:2006/05/16(火) 10:21:45 ID:v5HfhNuu
>>443
謝るとすればトメの方からじゃないのかなあ?
よそんちのお弁当方針にくどい口出しするなんてさ。
お弁当だってトメが作りたがったんじゃないの?
それで作らせてもらえた・・・優しい嫁子さんだわってことで終わりなはず、
なのにいらんアドバイスをしてああもうトメってうっとおしいねえ、謝るな!
450可愛い奥様:2006/05/16(火) 10:27:51 ID:Nb8JHtwG
母の日は疲れたな〜
あんな日なければいいのに。
トメとの同居を拒んだ後の初対面だったので
嫌味を言われるのは覚悟してたけど
精神的にまいって昨日は一日具合が悪くて寝込んた。
トメのいない夫ってラクでいいだろうな〜
花田景子とか夫を手中に収めてる感じだもんね。
451可愛い奥様:2006/05/16(火) 10:31:02 ID:LX9Gj1Vo
>>443のトメは勝手におせっかいして「私ってすごいでしょ。主婦に鏡よ」って思わせたくて
弁当なんか作ったんだろうな。
嫁に褒めてもらえて有難がられると勝手に期待したんだろうね。

>>450
何を言われたの?
452可愛い奥様:2006/05/16(火) 10:34:31 ID:epHq08JM
品目数にばかりこだわった自己満弁当て
少量すぎて味がさっぱりわからなかったり
食べた気しないんだよな。
カップがかさばって中身さらに少なくなるし。
453可愛い奥様:2006/05/16(火) 10:43:44 ID:WV5n7Hlh
>>443
謝ったら図に乗りそう…。
ここは「大人げない」の一点ばりで、トメを悪者にしたほうがいいかも。
弁当の作り方なんて違って当たり前。
物を踏みつけて出て行くなんてやりすぎ。
454可愛い奥様:2006/05/16(火) 10:49:08 ID:K3r14SEX
>>450
ほんとトメのいない人が裏山。
緑の紙も視野に入ってきたよ
455可愛い奥様:2006/05/16(火) 10:53:14 ID:IQJthJWz
>>454
分かる!!
夫とケンカする事って、トメか夫親戚の事が多い。
456可愛い奥様:2006/05/16(火) 10:56:21 ID:LX9Gj1Vo
私はトメを見るたびに、この人の子供か・・と思うと夫まで嫌いになりそうになるよ。

トメの存在が無ければもっと純粋に夫を好きでいられたと思うと、早く逝って欲しい。
457可愛い奥様:2006/05/16(火) 10:58:06 ID:JzdtKniD
>>455
>夫とケンカする事って、トメか夫親戚の事が多い。

これ以外のケンカ・イザコザって、皆無に等しいかも。
しかも長引く上、気分悪くなる…

ウトは片付いたけど、トメはシブトソウデ…難題です。
458可愛い奥様:2006/05/16(火) 11:02:03 ID:pXtkctUS
>>443
玄関の前に荷物置いておけば?
459可愛い奥様:2006/05/16(火) 11:03:29 ID:Nk9VM4W4
トメが自分でアルミカップ10個使うのは自由だけど、それを押し付けられてもね〜。
踏みつけた饅頭ゴミ箱にたたきつけちゃえ。

>「私は息子に最低でも10品目は弁当に入れた」
「あなたが自分の息子の弁当を自分の思うように作るように、私も自分の娘の弁当は
私の思うように作ります。」だよ。
誤る必要なし。
460可愛い奥様:2006/05/16(火) 11:12:58 ID:vamS5hC9
日曜日、家の近辺には寄り付かないトメが我が家の近所の草むしりに来ていた。
母の日の圧力をかけにきたとすぐわかる。
自分と夫の誕生日と父の日母の日だけに姿をみせる。ストーカーは義父の役目。
一度はプレゼントくれと言いに来た。
そんなにほしければ、子供が小さいころから誕生日や記念日を大事にして
育ててくればよかったんじゃないか。
夫いわく、いままでやってこなかったのでいいと。
毎年夫に言うけど、去年は「もう構わんでくれ、お願いだからほっといてくれ」
とまで言われた。

今年、母の日知らん顔してる私に、夫はあからさまに不愉快な態度をとり続け
プレゼントを買って実家に持っていった。
わたしのせいですかせいですか?? 聞いても答えない。緑の紙本気で考えてる。
もうあの家と関わりたくない。
461可愛い奥様:2006/05/16(火) 11:17:37 ID:9LPi5WGZ
>>460 ・・・・もしもし?
462可愛い奥様:2006/05/16(火) 11:20:00 ID:nbte0fUE
>>458
ワロタ
463可愛い奥様:2006/05/16(火) 11:34:06 ID:VSAj7QYi
私もとうとう、今年はスルーしたよ。
いつもは昼間の私のいる時間帯に電話してくるけど、
昨夜は夫が帰宅している10時に電話してきた。
向こうも私と話づらいのだろう。

実母のところには私の兄の嫁から
カーネーションと感謝の手紙が届いて
涙目で喜んでいた母。

なんというか、私も大人になって義姉のようにできれば
いいんだけど、散々それやったけど、
相変わらず嫌味や悪口三昧だから、もうできないな。
464可愛い奥様:2006/05/16(火) 11:44:33 ID:eiOe7xgl
やんなくていいよ、だってトメは涙目で喜ぶなんてことはしないもの。
465可愛い奥様:2006/05/16(火) 11:47:19 ID:LX9Gj1Vo
>>463
夫に夜10時に何の用があって電話してくるの?母の日届かなかったわーとか?

>実母のところには私の兄の嫁から
カーネーションと感謝の手紙が届いて
涙目で喜んでいた母。

姑でも確かに好かれてて嫌われてない人っているんだよね。
友達も姑が実母以上に好きだと言ってるんだ。
聞くと、嫌みとか一切言わない、子供を干渉しない、おせっかいもしない、外食代とかたからない、
けど困ってればさりげなく助けてくれる、そんな姑だそうです。
なるほどなあと寒心した覚えがあるよ。
うちもそんな姑がよかったなあ。
きっと、嫌げものも送りつけてこないんだろうな・・・裏山。

466可愛い奥様:2006/05/16(火) 11:55:20 ID:JGSCModr
そう
やんなくていいよ トメとあなたの実母さまは別の生き物だからね。

467可愛い奥様:2006/05/16(火) 11:58:54 ID:LX9Gj1Vo
大人になって、いい嫁してると自分が損すると実感。

トメが大人なら、自分も大人になれると思いません?
トメが子供なら、自分も子供でいましょうよ。w

468可愛い奥様:2006/05/16(火) 12:00:25 ID:i1X43OMa
>>443
謝んなくてイイヨ。
そりゃね、「ハイハイ」って返事だけしといたら済んだ話しなのに口答えしてしまったのを
悪いと思ってるんだろうけど、その後のトメの態度はヒステリーじゃん。
普通じゃないよ。

トメどんな顔して帰ってくんのか知らんけど、自分から謝ったら図にのるだけなんじゃないかな。
あんま気にしないで適当にすっとぼけとけば?
469可愛い奥様:2006/05/16(火) 12:02:19 ID:ieWW4fy7
同意。
食べ物を脚で踏んづけるような非常識な人に詫びる必要などなし。
470可愛い奥様:2006/05/16(火) 12:04:35 ID:LX9Gj1Vo
品数多く弁当作る教育より、食べ物踏みつけない教育の方が大事w
471可愛い奥様:2006/05/16(火) 12:14:08 ID:lAHZ9Fea
同居トメの意味不明な言動を毎日見てると
「この人が、私の親じゃなくて本当によかった〜」って思う。
472可愛い奥様:2006/05/16(火) 12:18:14 ID:Jul39Piv
我が家式ですが
踏まれた食べ物をきちんとおさらに乗せておく
チャイムが鳴ったらそれ持って出る。
これ見よがしにちゃぶ台(たぶん皆様のお家ではテーブル)に乗せておく
何事もなかったかのように振る舞う

先に切れた方の負け
何か言われたら「食べ物を粗末にする人がそんなに弁当にこだわらないでいいんですよ」
あくまでもねぎらう、怒ったら負け。
あ、トメさんの持って来た物は忘れ物にならないようにまとめておいた方がよいです。
473可愛い奥様:2006/05/16(火) 12:25:06 ID:JGSCModr
>>472 大賛成だー!
食べ物粗末にする姑なんかに謝る必要ないもんね

踏まれた食べ物お皿に載せとくの いいよーそれがいい!
474可愛い奥様:2006/05/16(火) 12:31:04 ID:IQJthJWz
トメは看護士の自分は最高。介護の仕事してる義弟嫁マンセー。
いつも患者の文句で盛り上がってる。
死んだとか死なないとか。
聞いてて、気持ち悪くなる。

私は接客業なんだけど、
トメは接客業=レジだと思っている。
実はレジは1割くらいで、他に仕事がいっぱいある事を分かっていない。
「誰でも出来る仕事」って繰り返すのはやめて欲しい。
475可愛い奥様:2006/05/16(火) 12:32:20 ID:l6q7/Dmm
レジだって誰にでも出来る仕事ではないと思う・・・。
476474:2006/05/16(火) 12:48:02 ID:IQJthJWz
>>475
>レジだって誰にでも出来る仕事ではないと思う・・・。
別にレジの仕事をけなしたわけじゃなくて、
「誰でも出来る仕事」って言ってくるのを辞めて欲しいって事です。
書き方悪くてスマソ。
477可愛い奥様:2006/05/16(火) 13:01:41 ID:l6q7/Dmm
勘違いしてゴメン。
478可愛い奥様:2006/05/16(火) 13:03:27 ID:F5x7Yfgl
>>476>>477
こういう心遣いがあれば嫌なトメにはならないよ
479可愛い奥様:2006/05/16(火) 13:28:40 ID:7h61BNUo
>478
ホント、そうだよね。
なんでああズーズーしくて、自分の考えを押し付けるんだろう。

うちのトメは一緒に話してると自分語りが激しくてうざ〜です。
それに肩や足・腰が痛い、年だから・・・と続く。
「早めに病院行った方がいいですよ。」って何回言ったことか。
そのくせ「薬や病院はあまり好きじゃないから・・・」だって。
それなら痛いとか言うな!!

最近では返事するのも面倒だからなるべく一緒にいないようにしてる。

この前旦那に「このままだと仕事と家事やりながら私がウトメの介護することになりそうだけど、
そうなると旦那との仲も悪くなりそうで、でもそんなの嫌だからどう思われてもいいから
極力やらない」って宣言した。
旦那は「それでいいよ。」って言ってたけどどうなることやら。


食事もどうにか別々に出来ないかと考え中・・・
480可愛い奥様:2006/05/16(火) 13:35:33 ID:j5kG5/st
>>474
適当におだてておけば?
いざウトメの介護が必要になったときに
「介護?無理無理無理!私は誰にでもできる仕事しかできません。
 ウトメさん達もご存じでしょ?その点、義弟嫁ちゃんは
 プロですから安心ですよね。良かったですね」って言える。
 
481可愛い奥様:2006/05/16(火) 13:44:28 ID:zsQbCU0m
>>425です。
>>426>>427
そうなんです。夫が一番の敵と思ってる。「実家大好き」とか言ってるし。
でも少しずつ「もうあなたの家族は実家ではなくここでしょ」と諭し意識改革を試みています。ちょっとづつ進歩しているみたい。

>>441>>442
夫のいとこは男二人でどちらも独身です。
お年頃なので結婚もそう遠くないと思われ…。本当に妻子連れてきそう。
しかもウト弟の嫁は今もまったく手伝わないので夫いとこ嫁もそうなりそうで嫌です…orz
まあ、そうなったら私は家政婦ではないので、って正月は帰りませんが。
まさしく私は「ウト実家のウト長兄息子嫁」ですが。


トメスレなのに義実家の話ばかりになってしまったのでトメ話を。
今年のトメ誕生日に夫が電話をしていなかった。平日だし夫も仕事が忙しいので週末に、と思ったらしい。
そしたら「お誕生日に『おめでとう』がなかったからもうプレゼントはいらない!」だって。
あなたは少女ですか???ってかんじ。
そこで「あーそうですか」ってプレゼント無しにしたらあとでグチグチ言われてもうるさいので週末行って現金渡してきたが。

昨年の私の誕生日(平日)には朝8時ごろ電話してきて
「お誕生日おめでとう〜。朝ならいるかと思って〜」って
出勤準備真っ最中であんたの電話に付き合ってる暇ないんですけど。って感じ。
本当に祝う気があるなら電話してくんな。

今年は私が育休で休みなのでまた電話があるのだろうか。迷惑。
早く赤子が人見知りの時期になってトメに抱かれたら泣くようになって欲しい。

長文&愚痴スマソ。
482可愛い奥様:2006/05/16(火) 14:24:30 ID:LX9Gj1Vo
>そこで「あーそうですか」ってプレゼント無しにしたらあとでグチグチ言われてもうるさいので週末行って現金渡してきたが。

そういうことしちゃううちは、トメが離れないよw
483可愛い奥様:2006/05/16(火) 14:55:55 ID:VwHcFrll
ウトもそうだけど
トメも他人の病気には、「大したこと無い!いまの技術は・・・」とか
言うくせに
自分は頑なに「体にメスを入れるのは嫌だ、それだけは」とか言うんだよね。
どこまでも、自己中心的。揃って死ね
484可愛い奥様:2006/05/16(火) 16:02:17 ID:rygJ5qsj
一人っ子の私では比較できない、前から気になる事が。

トメが実の娘である義姉の娘を可愛く思うのは非常に理解できる。
が、同じ孫のうちの子どもたちの話題を遮ってまで、姪の話題を振り返したり、
知りたくもない姪のサークル活動や友達の話をいちいちされるのがウザ過ぎる。
何か対抗してるかのように話し始めるのが、不思議でしょうがない。
孫同士歳も10歳近く離れているし、被る話題も全然ないのに。
どこのトメも実の娘の孫のことを語りたがるものなんだろうか。
485可愛い奥様:2006/05/16(火) 16:18:19 ID:mbTyFfEs
語りたがるよ。
張り合ってるのかはわからないけど。

私「今度スイミングに通わせようかと・・」
トメ「あー。○子ちゃん(実娘子)も小さい時からやってて、今じゃ選手に選ばれたりしてね〜〜〜(延々つづく)」

なんつーか、他の子供よく知らないから、すぐ○子ちゃん出してくるんだろうなーとは思う。
うっかり今後ウチの子が○子ちゃんより優秀な結果だしたりしたら、一体どうなるのか考えると憂鬱。
見た目とか学校とか成長してくるとわかりやすい比較対照できるから。
せっかく従姉妹同士は仲良しなんだから水差さないでくれーと祈るばかり
486可愛い奥様:2006/05/16(火) 16:42:53 ID:E6PSrIoM
トメのお気に入りは細木先生と亀田三兄弟。
そして「あの人良いわね!」と言う人は層化人。
層化大嫌いと言いながら弾かれるのは層化と問題アリ人ばかり。
トメの性格の悪さが象徴されるよ。
487可愛い奥様:2006/05/16(火) 17:37:35 ID:JGSCModr
嫌いといいながらも層化にとても適した性格だったりしてね。

うちのトメも 層化に限らず宗教はあかんって言う人。
私も旦那も宗教嫌いだから その点は安心だなって思ってたのに先日

トメの妹がどこぞやの宗教をやっているらしく
トメに妹が「アナタのところのお嫁さんに見せてあげて」と
怪しげなビデオテープを渡したらしい。

正月に行ったらトメが私に
「このビデオ あなたに見て欲しいと妹が言うんだけど」と。
私:「宗教はイヤなんで結構です」と言いました。
でもトメは
「私も宗教はなぁ・・って思うんやけど (ビデオ)預かってもうたし
真剣に見んでええから 一応今再生しといてええか?」と
テレビの方に行こうとした。

アタマきたから
「止めてください。私見たくありませんから!」
旦那もたまりかねて
「何でそんなもん 見なあかんの! やめろや」って言ってくれた。

それでもトメぶつぶつ「でも預かってもうたし どないしよ・・」

自分の妹だろが! はっきり言えばいいのに!
うざいから私「嫁が 宗教ダイ嫌いだから そんなもん見たくありませんから見ないって言ってた」って
はっきり言ってもらってかまいませんから!って言っといた。

カンベンしてほしい。
なんなんだ どんな正月なんだ?!
488可愛い奥様:2006/05/16(火) 17:40:27 ID:+mUKHfYV
うちはね、自慢の息子である義兄の子とうちの子を比べられるの。
トメには娘はいないので、当然どっちも嫁子が産んだ子であるわけだけど、
義兄の子は消防から私立に行かせているのね。
で、うちの子が小学校に上がる時、
「○○チャンは(うちの子の名前ね)、
 とおーい学校(要するに電車に乗っていくような遠い所にある私立の事ね)に、
 行かせないの?」、と言われたわ。
それが、なんかうちの子はバカだから合格できないのね、
お兄ちゃんちの子は頭がいいのよ、
と自慢しているのがミエミエで気分が悪かったわ。
いまでも、思い出すと不愉快になるの。
489可愛い奥様:2006/05/16(火) 18:05:45 ID:7h61BNUo
>488
高田万由子の子供も公立行くって聞いたよ。
大事なのは高校かららしい・・・

それに私立行ってもその後優秀かどうかなんて分かんないしね。
トメの言うことをいちいち気にしてたらもたないよ〜
気にしないで!!
490可愛い奥様:2006/05/16(火) 18:24:44 ID:ETmJz2Hg
>488
婆さんは自慢したいだけなんだからほっとけ。結構こういう人はいる。
長い人生これから色々あるんだから、
「あら、賢いのねー」と言って舌だしとけ。
本気で対応すると、バカ見るぞ。
491可愛い奥様:2006/05/16(火) 18:27:17 ID:btXCSb7w
私はトメいないけど、その代わり口が達者なウト1匹で
トメ2匹分+精神的肉体的DVだよ。。

トメにあたる人も大昔に
ウトのDVで失踪、今はどこで生きてるのか死んでるのか分からない。
ウト死んだら見たこと無い兄弟が出てくるかもしれないし、
トメたる人が生活に困ったらへばりついてくる可能性もある。

そもそもトメに向いてたDVが私と私の実家に向いてるんだよねー。。
今は別居だからいいけど。。
家の前とかでばったりあったりしたら大変なので毎日逃亡生活ですよ。
旦那は伝書鳩・へたれ・親には何もいえないのコンボだからあてにはならん。

トメさえいなきゃいいと言ってる人達がむしろ羨ましい。
男だから力かなわないしね、、せめて口重い人だったらいいのに。
・・・スレ違いスマソ。
492可愛い奥様:2006/05/16(火) 18:30:49 ID:F5x7Yfgl
>>491
DV?
離婚するわけにはいかないの?
結婚していたら危なくない?
493可愛い奥様:2006/05/16(火) 18:41:18 ID:dQpQWiha
>>1・・・・かな?
494可愛い奥様:2006/05/16(火) 19:37:58 ID:rygJ5qsj
>>485
即レスありがとう。そうですか・・・語るのか。
でも、その○子ちゃんの事だけ語るならまだわかるの。
とりあえずの比較対照というか、共通ネタなわけだし。
うちの場合、○子はもう大学生のくせにその友達関係やその実家がどうのこうの、
しまいにゃ、義姉の昔からの友人関係まで聞かされることも。
本当にうちとは関係ないし興味ないネタのオンパレード。
へぇへぇ聞いてるが、トメ特有の何回も同じネタも多く、もう本当にウザ杉。
495可愛い奥様:2006/05/16(火) 19:50:02 ID:OYINfd3l
>>491
すごくスレ違い。
DVのスレや舅問題のスレでどうぞ。
496可愛い奥様:2006/05/16(火) 19:58:12 ID:VwHcFrll
トメは確かにシャキトメだよ。
でもとにかく「認められたい」アピールがすごい。
「こんなことしたの」
「ここまでやったの」
「こんな工夫したの、アナタしてる?してないでしょ?」

はっきり言うよ!「有り難味ないし、恩着せがましい」!
497可愛い奥様:2006/05/16(火) 20:13:22 ID:hOL2GJlc
「私がお勤めしてたころは・・・」が口癖のトメ。
銀行で役員秘書をしていたことが自慢・・・だけど
40年前に高卒で3年勤めただけ。
私の仕事に残業あるといったら
「んまあ、今は女の人でも残業するの?」
どんだけ時代錯誤なんだよ!二言目には
「お仕事してて、息子ちゃんのご飯はちゃんと作ってくれてるのかしら?
残業なんかしてるとお惣菜買って済ましたりするんじゃないの?」

もうほっといてください。
498可愛い奥様:2006/05/16(火) 21:42:40 ID:+csCebbE
↑むかつく。そんなこというなら、お前の息子さんの給料上げろよって
言いたくなるね〜そしたら、共働きしなくてもいいじゃん。
499可愛い奥様:2006/05/16(火) 22:08:10 ID:8kAFvWzf
結婚して5年。なかなか子の出来ない私に
「跡取を産まない嫁はいびり出してやってもいいんだ」と言ったトメ。
女の子2人産んだ義姉にも同じ事を言ったらしいんだ。
いまどき男の子を産まない嫁は要らないなんて化石みたい!
そういう自分は男2人産んでるのだけど、妊娠するたびにつわりがひどくて
それが我慢できずに10数人堕した人非人!
病院行って検査して、場合によっては不妊治療して・・・と考えていたけど、
あまりにも嫁の悪口が多く、あることないこと人に言いふらしている姑を
見ていたら「残しちゃいけないDNAもあるんだなぁ」としみじみ思った。
嫁に気に入らないことがあると、すぐ嫁の実家に電話して文句言ったりするのも
うざすぎる!

ホント、主人と別れたらこの人とも関わらなくて済むならそうしたい・・・
と最近考えちゃうなぁ。
もうつくづく嫌!申し訳ないけどホントに、早く逝ってもらいたいよ。
500可愛い奥様:2006/05/16(火) 22:19:18 ID:6rXyS9a3
ずーーーっと言葉の暴力でいじめられ、とどめの一言に切れて以来、
トメ・ウト・コトメと断絶してかれこれ4〜5年経つが、
すっごく快適な毎日です!
相変わらず、旦那とは仲良くやれてるし。

意地悪なあの人達とは、二度とお会いする事は無いでしょうww
501可愛い奥様:2006/05/16(火) 22:23:27 ID:eWa11vVy
>>499
サイテーのトメだね。不妊原因は旦那の種にも問題アルかもよ。
旦那はかばってくれないの?
502可愛い奥様:2006/05/16(火) 22:30:52 ID:54gUWXsU
>「私がお勤めしてたころは・・・」が口癖のトメ。
銀行で役員秘書をしていたことが自慢・・・だけど
40年前に高卒で3年勤めただけ。

同じようなトメがいるんだな。
うちも秘書してたのが自慢の高卒世間知らず田舎者トメです。w
誰もおめーの大昔のことなんて興味ないっての。
しつこくて馬鹿みたいに言ってるよ。
聞こえないふりが一番。
503可愛い奥様:2006/05/16(火) 22:37:57 ID:a23Lq6zx
アルミ奥はその後どうなったのかしら? ワクテカw
504可愛い奥様:2006/05/16(火) 22:48:13 ID:NnE5Rjnf
悪気があるトメも鬱陶しいけど悪気の無いトメも手に負えない。
うちのトメは後者。口で説明しても何が悪いのか分からないからもう・・・
見た目は害が無いが、深く関わると関わる周りの人が傷つく。
沢山書きたいけどサーバがダウンするくらいの容量になりそうなのでやめとこう。('A`)ウボァー
505443:2006/05/16(火) 23:37:28 ID:KCXEOEnn
亀ですがレスをありがとうございました。アルミ奥wって
当分のあいだ普通サイズのアルミカップでさえ、見るだけで気持ち悪くなりそう。
ヒステリーを起こしたトメの形相と踏ん付けた後の床べちょーを思い出すよ・・・○| ̄|_

もう十数年の付き合いで、ああなったらポーズでも私が謝るしか収まらないの。
ええ、明日も明後日も弁当作って下さい、どーぞ10品でも20品でも。
しっかり又アルミカップ買って戻ってきたしね。

氏ねよって書くだけ書かせて下さい。疲れた。
506可愛い奥様:2006/05/16(火) 23:48:33 ID:Ike9aJkS
>>505

貴女のトメに神の無慈悲がありますように!
507可愛い奥様:2006/05/16(火) 23:49:16 ID:bgT5E9Eo
別に収まらなくてもいいじゃん。謝らずにほっとけよ。
謝るから調子ずいちゃうんだから。
508可愛い奥様:2006/05/16(火) 23:57:08 ID:NvUkprMI
みんながみんなきっぱりできたら嫁姑問題で悩むヨメは激減だよ
509可愛い奥様:2006/05/16(火) 23:57:22 ID:l6q7/Dmm
放っておけばいいのに。
510可愛い奥様:2006/05/17(水) 00:02:31 ID:nbte0fUE
アルミより紙カップの方がよさそうだけどねー。
511443:2006/05/17(水) 00:02:42 ID:KCXEOEnn
あんなに怒らせたことも初めてだったんだけど、
似たようなトラブルは何度かやってきてね。
形だけでも謝んないと親の躾がどうの、九州男児なのに情けないだの
あろうことか、そうなった時のトメヒステリックは凄くて
子供にだって汚い言葉を投げかけるんで。
争っても争うだけ、こっちが疲労して虚しくなるほどなんだよね。

同居や近所にトメがいる人はこれが毎日だったら大変だよな、改めて思う。
512可愛い奥様:2006/05/17(水) 00:07:45 ID:F5x7Yfgl
>>511
こっそり録画か録音して旦那に聞かせればいいのに
513可愛い奥様:2006/05/17(水) 00:12:43 ID:SCSGaXDy
会う度いつも
「嫁子ちゃんのご実家のみなさんお元気?」と聞くウトとトメ。
最近ご無沙汰なので素直に「帰っていないので」と答えると
「たまには顔出してあげなきゃダメじゃない」と言われる。
それじゃあと、お盆や正月、もしくは連休に私の実家で
すごそうと計画していると
「お盆やお正月ぐらいこっちに顔出しなさい」と言う。
先に私の実家に行く事が決定しているからと断ると不機嫌そうに
「顔だけ出したらこっちに来なさいよ」
なんで長居させてくれないんだ?と思いつつも結婚したばかりの頃は
トメの言う通り顔だけ出してそのまま偽実家へ。
すると「あら、そんな短い時間しか居なかったの?でも顔は出したしね。
今日はうちに泊まっていきなさい」
こんなのが何年も続いて疲れてきたので、連休初日は私の実家
二日目は偽実家と分けることにした。
が、偽実家が初日じゃないのが不服らしい。
しょうがないので逆にして初日にしてみた。
そしたら案の定泊まっていけだの、翌日は親戚の家に行くだの…。
一体私はいつまで拘束されればいいのだろう。
お願いですから私に休みをください。
514可愛い奥様:2006/05/17(水) 00:21:11 ID:8UMIJ/3w
>>513
旦那の姿が微塵も感じられないが、何をしているんだ?
515可愛い奥様:2006/05/17(水) 01:27:40 ID:Pffe4CHi
休みが実家なんて小さいよな。海外なんて夢のまた夢か?
516可愛い奥様:2006/05/17(水) 02:09:23 ID:HLY0hxk9
>511
朝から晩までキーキー怒らせておけば?
そのまま出て行ってくれるかもしれないし、あぼry
旦那にはトメが取り乱してる所をICレコーダーで録って聞かせればいいし
(あなたの居ない所では、いつもこんな風なので毎日が辛いと言えばヨシ。
毎日毎日トメが怒鳴ってたら、近所の人もキティな婆さんが来て気の毒にって
証言してくれるよ。
517可愛い奥様:2006/05/17(水) 02:30:55 ID:gcJKm5Ai
うん、試しにそのままどんどんどんどん怒らせてみたら?
面白いかもよ。怒りすぎて血管プチーんといくかもしれないし。

どんどん煽って、わざとガンガン怒らせるのが楽しそう。
518可愛い奥様:2006/05/17(水) 07:30:39 ID:UafcMk88
トメ、普段コトメ&コトメ子マンセーのくせに
うちにマーキングしたがる。旦那が入院する事になって
「必要な物は買い足したので大丈夫ですよ」と言っても
「でも…近所にショッピングモールがオープンしたから…」って
パンツ等を大量に買ってきた。アホか。
旦那が病院からトメに病状を連絡してるのに「連絡あったんだけど、
詳しい事聞いてない?」って時間を考えずに電話してくる。聞いてないよ。
毎日毎日夜中にウザイよ。

「皆に母の日を祝ってもらって嬉しいわぁ」そうか良かったな。
去年実母が亡くなり、もう墓前に花を手向けることしかできない私に幸せアピールされても。

年に何度も海外旅行に行くのは構いませんが、施設に入るお金はキッチリ残しておいて下さいね!
519可愛い奥様:2006/05/17(水) 08:24:53 ID:JLS+xnEJ
何かあって旦那に〆られるたびに
「悪気はないのよ」
「うちは女の子がいないからわからなくて」
これを連発するトメ。

悪気がないってのが世の中で一番罪な気がする。
子供が男だけでも好かれてるトメさんだって世の中山ほどいるだろーのに。
たいして綺麗でもないし私の人生には全く関係ない登場人物その1なので
さっさと消えてなくなってほしい。
520可愛い奥様:2006/05/17(水) 08:31:40 ID:zQm7weNZ
体調が悪い私に電話で暴言をはいてきた。
DVで訴えたいくらいムカつく
トメなんてとっととあの世へ行ってほしい。
万が一私が先に行ったら何が何でも呪い殺してやる。
521可愛い奥様:2006/05/17(水) 09:00:25 ID:sUKfg1qY
>>519
悪気がなくてってことは=素で酷いことができるということだよね。
つまり性格悪いって自分でアピールしてるんだよ。
そもそも悪気がないって加害者が言うことじゃないのにさ。
クソガキの悪行に対して子どものやることだから〜って言うDQN親と同じ思考回路だよ。
同時に、謝ってるように見せかけて
「悪気ないんだからこれ以上責めるんじゃねぇぞ(゚Д゚)ゴルァ」
って無理やり片付けようとしてるんだよ。
免罪符どころか最低の対応だと思うほうがいいよ。
522可愛い奥様:2006/05/17(水) 09:20:28 ID:az1FO66r
>子供が男だけでも好かれてるトメさんだって世の中山ほどいるだろーのに。

禿同
嫌われるトメは、たいがい無神経。
うちは、休みのくつろいでる夕食時にいつも電話してきて 子供に代われと五月蝿い。
会計などお金払う時があると、急にゴソゴソとしなくていい荷物整理して払う機会をわざと失い、「払うわよ〜」と言いながら払わない。払う気なんか最初からないくせに。
ピンピン元気なくせに、子供に哀れんでもらおうと階段を登るときにわざと手すりをつかまってゆっくり登ったり。

なーんにもしてあげたくなくなります。母の日もスルー。

523可愛い奥様:2006/05/17(水) 09:21:50 ID:zk3lTytx
悪気がないって本当に罪だと思うわ。
旦那は「悪気はないんだから許してやれ」とか言うけどハァ?

うちのトメは傍から見れば優しいし気も使わなくていいし
「近所のおばさん」として付き合うなら「いい人」かもしれない。

でも過去に旦那の悪行をトメに訴えたら
「うちの息子がそんなことするはずない」と一蹴された。
じゃぁ私が嘘つきってことですか?
どんなに優しくされてもあの一言が頭をよぎって全然好きになれない。
「私の育て方が悪かったのかしら〜?」とお気楽に訊かれたときは
「そうですね。そう思います」と答えといたよ。
せめてもの仕返しだ。フン。
悪気はなかったのよ〜つい本音が、ね。と言っときゃなんでも許されるらしいから
私も今はそうしてる。

524可愛い奥様:2006/05/17(水) 09:23:55 ID:az1FO66r
あ、忘れてた。
無神経&ケチでしたね。

どっちも一番嫌われる。
525可愛い奥様:2006/05/17(水) 09:36:17 ID:5Hpi01+y
>>520
ナニ言われたんだい?
526可愛い奥様:2006/05/17(水) 09:44:25 ID:l94qrt0J
>>500
そうなった経緯をぜひお聞きしたい。
私も絶縁しようと思ってるけど
きっかけが・・・
527可愛い奥様:2006/05/17(水) 09:53:18 ID:zQm7weNZ
私も鬼トメとは絶縁しようと思ってる。
二度と顔を見たくない。
528可愛い奥様:2006/05/17(水) 10:23:02 ID:e6GtkTk0
生きてる中で殺意なんてそうそう持たないものだし
そういう感情と無関係と思ってきたんだけど

トメ相手に初めて抱いた
529可愛い奥様:2006/05/17(水) 11:19:36 ID:CcwYrmwy
>>519

「悪気はない」けど、「思いやりもない」。
これがトメ・メンタリティの定説。
530可愛い奥様:2006/05/17(水) 11:41:44 ID:f1YFFNdj
「悪気は無い」=「アタマ悪い」ってこと

@私が出産したとき、朝イチで産院に来たトメ
 ついでに偽兄夫婦も呼び出していた
 10分もしないうちに「嫁子さんも大変だし、せっかくみんなで集ったんだから
 みんなで何かお鮨でも食べにいきましょうか」

A私は体調崩した時、「あらあ、今度からアンタと話ときは気を遣わなくちゃいけないのね」

Bバカ犬を飼っているんだけど
 「悪気はないんだけどね、〇〇(犬名)が欲しがるでしょ?
  だから嫁子さん、なんでも早く食べてしまってよ」

C第二子出産したとき、やや未熟児だったんだけど
 「あらあ、嫁子さんは大柄なのに、赤ちゃんは小さいのね
 「これなら、華奢なコトメ子ちゃんの赤ちゃんの方が大きかったわ」
531可愛い奥様:2006/05/17(水) 12:12:56 ID:dBYOi1bK
実家の母に、義母に嫌味をいわれるという話をした。
私が
「悪気はないのかな、私が気にしすぎかな」
といったら、母が
「バカ、んなわけないだろ、もちろん悪気でいってんだよ」
といわれた。
母ぐらいの年代になると普通の顔して悪気で
嫌味をいえるものなのかなと思った。
532可愛い奥様:2006/05/17(水) 12:14:53 ID:7590Dwat
>>531
嫌味を言っているという自覚もなく
言っているんだよ、きっと
533532:2006/05/17(水) 12:16:38 ID:7590Dwat
ゴメン、何か言葉がおかしかったw
嫌いな人間や下に見ている人間には
嫌味を言って当然と思っているから
「今は嫌味を言っている」という自覚なしに
口から嫌味が零れ落ちるんだと思う。
534可愛い奥様:2006/05/17(水) 12:20:48 ID:Zkmcr30G
>>522
>「払うわよ〜」と言いながら払わない。

「そうですか♪助かります、御ご馳走様でした〜。ほら○○ちゃん(子供)たちも
お祖母ちゃんにおごちそうさまって言いなさい。ありがとうございました〜。
△△さん(夫)”今日は”お義母さんにおごってもらっちゃったね〜」
535可愛い奥様:2006/05/17(水) 12:29:45 ID:3/Vf6ME0
>母ぐらいの年代になると普通の顔して悪気で
>嫌味をいえるものなのかなと思った。

うちのトメは普通の顔どころか、爽やかな笑顔で言うよ。
なるほど、長く生きればこんな技を身に付けられるのかと。
試しに、トメの口ぶりを真似て人に物事を頼んだり断ったりしてみると、
自分がすごい卑しくて腹黒な人間になった気分になれる。
536可愛い奥様:2006/05/17(水) 13:02:17 ID:W1hRnE1s
ウチのトメは物事を頼む時ぶりっこになるから、真似て見たら、我ながらオエエエだった('A`)
小首をかしげて上目遣いで、「○○お願いできる?」ってやるんだよね。
トメの口癖で気になるのは、自分の要求なのに「○○させてくれる?」っていう言い方。
例えば、「果物食べさせて〜」とか。
どういう言い方で言われてもムカつくんだけど、この言い方が1番ムカつく。
言葉の使い方としても間違ってるような気がするし。
537可愛い奥様:2006/05/17(水) 13:04:07 ID:53eFgK/D
娘がいるんだけど、この子が結婚してトメが出来たら
とても私の母のように黙っていられないと思う。

もう亡くなりいないが、生きている時は「良いお姑さんよ」と慰めてくれた。
あんな陰険な底意地の悪い人間が「良い人」のわけないだろう。
知っているのに、娘を慰めてくれた。

母にしてあげられないのに、トメなんかに優しく出来ないしするつもりもない。
538可愛い奥様:2006/05/17(水) 13:29:18 ID:54dMKnMP
トメはさわやかに?悪気のある嫌味や暴言を言ってそれで嫁が気づかず
にいると思ってるところが馬鹿だよね。
どんどん嫌われるようなことしておいて、(言っておいて)
そのくせ自分達を敬えなんて自分勝手も甚だしい。

トメだから・・・というかもともとのその人の性格の問題だよね。
539可愛い奥様:2006/05/17(水) 13:32:28 ID:zk3lTytx
>>537
ハゲドウだ。
うちの親はよく我慢してくれてると思う、ほんとに。
でも一回だけ、とある理由で実家に帰ってた私に
「家に帰れ」としつこく電話してきたとき
オカンがさすがにキレて
「大事な娘をお偽母様がいるような家に帰したいと思いませんからオホホ〜」と
言ってくれたことがある。
スッとしたなぁ、あのときは。
540可愛い奥様:2006/05/17(水) 13:38:18 ID:f1YFFNdj
トメの言い方でムカつくのは
「アンタは楽よ」だな

「一人っ子でしょ?アンタは楽よ」
「ダンナちゃん優しいのね、アンタは楽よ」
「お母さん、ご健在ね、アンタは楽よ」
「今は乾燥機のあるのね、アンタは楽よ」

いかに自分が苦労してるかを延々話すのには、もうお腹いっぱいです。
541可愛い奥様:2006/05/17(水) 13:44:14 ID:2vZPmhZr
トメと実母のタテマエ口だけ合戦は見てるだけでコワス
どっちの本性も知ってるから。
実母曰く「嫌いな人でも付き合っていかなきゃならないし、あからさまに嫌ってる態度はとれないから、ああなる」らしい。
お互いそう思ってるって事だよな。
542可愛い奥様:2006/05/17(水) 14:07:34 ID:788vH0s9
親戚やうちの親の前で、
私のことを「嫁子サマが…」っていう話し方をする。
「この間嫁子サマに○○頂いて」とか、
「嫁子サマの家でお世話になって」とか。
聞くたびに吐き気がする。
543可愛い奥様:2006/05/17(水) 14:10:57 ID:JLS+xnEJ
悪気がないの、の言葉に苛々して愚痴ったものです。
たくさん論議されててスカッとしました。

今度は私の前で悪気がないって言われるのを心待ちにして
キタ━━(゚∀゚)━━ !! とばかりにここで言われる
「悪気ない=思いやりがない、頭悪い、最大の罪、性格悪い」
直接言ってやりたいと思います。
もちろん爽やかな笑顔つきで。

なんかすっきりしました。ありがとうございました。
544可愛い奥様:2006/05/17(水) 14:13:16 ID:Ztes6g1b
友人の結婚式があって一泊だけ実家に帰る私に、トメが土産を持たせてくれた。
よく見ると、包みを開けた形跡があり、中身はトメ&ウトの嫌いな饅頭。
約一週間後。トメから電話があり
『嫁子さんの実家からお返しの品がまだ届かないんだけど、ちゃんと渡してくれたのかしら?』と。
さらに、お返しをするのは当たり前なのに常識のない親だとののしられ、クッキーの詰め合わせをリクエストされた。
うちの実家のために用意したわけでもなく、自分たちの嫌いな饅頭を押し付けた上に
お返しのリクエストまでするなんて、信じられない。
545可愛い奥様:2006/05/17(水) 14:25:16 ID:eGgKqv/U
>>501
主人はいつも私の味方なので救われてます。
「跡取を産まない嫁は・・・」の発言にも、
「子供を産めない嫁なんかもらうんじゃなかった」の発言にも
「カンケーないだろ?!俺達夫婦の問題なんだよ!」と
トメを一喝してくれ、「もう、うちへは来るな!」とも
言ってくれたので。「相手にしないのが一番いい」って。
そういう主人なのでまだ救われるけど、
これが少しでもトメを擁護するような人だったら、
きっと、とても一緒にはいられないだろな。

口を開けば孫や娘の自慢(それも全然大したことじゃないのに
100倍くらいに膨らませる)か、兄嫁、娘婿の悪口。
結婚して5年。顔を合わせればそんなことばかり聞かされてうんざり。
たった一度私が自分の親と兄妹の話(事実)をしたら
それがトメには自慢に聞こえたらしく、
「あんたは自分の親ばかり大事にして私達を馬鹿にしてるんだね。
私は悔しいよ!」と、もうずーっと根に持ってるみたい。
私が「友人の家に遊びに行った」と言うと
「あんたが友達の家に言ったと聞くと私は疑うよ」と
まるで私が浮気でもしているかのような言いかたをしてきたり・・・。
自分の娘が嫁ぎ先の親から可愛がられていないって事を
何かって言うと言ってたけど、自分のやってることはどうなの?と思う。
(その娘は最近離婚し、子供二人はダンナ側に引き取られました)
546可愛い奥様:2006/05/17(水) 14:28:58 ID:3/Vf6ME0
>包みを開けた形跡があり、中身はトメ&ウトの嫌いな饅頭
ハハハ、これよくやられた。
最近はあげるといったものは、ほとんどもらわないで帰るけど。
缶入りミックスナッツもらえばカシューナッツだけ全部食べてるわ、
美味しいものだというドレッシングもらえば2年前に賞味期限切れてるわ、
高級品だという煎茶もらえば鮮度が命なのに5年前のものだわ、
他にも線香臭い葬式饅頭だの、他所からもらった菓子の残りだの。

嫁にあげれば、恩を着せれる上に処分出来て一石二鳥、なんだろうよ。
547可愛い奥様:2006/05/17(水) 14:32:37 ID:xdY6LAOP
>543
「悪気がないって素でそう思ってるんですか、根性悪いですね」と
言って差し上げたらいかがでしょう。
うちはこれでおとなしくなりました。
ちゃんとわかって言ってたんじゃん。
548可愛い奥様:2006/05/17(水) 14:39:05 ID:fxAHmHTU
うちの最悪義理家族は嫁をぜんぜん可愛がってくれない。
自分にも娘2人(毒女)いるのに。
娘らが嫁ぎ先の家族によくされなかったら
どうなんでしょうねぇ・・
549可愛い奥様:2006/05/17(水) 14:43:00 ID:fxAHmHTU
>>545
事実を話して勝手にプライド傷ついたんですかねえ?
うちもそうですわ。
うちの家族には嫉妬むき出しで困ってます。
ほんと、プライドばっかり高くて困りますわ。
私ぜんぜん義理家族にかわいがられてないんですけど
その理由が
「お嬢さんだからなにをしてあげていいかわからない」
ですわ。
バカじゃないのか?
550可愛い奥様:2006/05/17(水) 14:43:07 ID:mD0CJ+gH
>>548
普通に考えれば、娘が二人もいるから、
嫁を可愛がれない理由のひとつになってんじゃない?
551可愛い奥様:2006/05/17(水) 14:47:17 ID:fxAHmHTU
娘と嫁を一緒に扱えとは言わないけど
娘が嫁ぎ先に可愛がられたらいいから
私も嫁子ちゃんをかわいがってあげようとか
そういう気持ちって起きないのだろうか?
自分のしたことは自分にも返ってくるのに。
552可愛い奥様:2006/05/17(水) 14:49:07 ID:snp+kubt
義両親は結構良い人。
トメは、私以外には良い人。
なんか嫌われてるみたい。
「いいわね。あんなに良い人がお姑さんでw」
どんなに良い人でもトメはトメ。
私の顔だけ見ない。私にだけ話しかけない。
最初の頃はメソメソしてたけど、今はどうでも良くなりましたが何か?
義実家には夫だけ帰ればいいのにっていつも思う。
553可愛い奥様:2006/05/17(水) 14:55:58 ID:Iu/gZOjD
私に内緒で旦那(腹回り115cm高血圧)の煙草、缶コーヒーを山ほど買ってきて
姑専用の箪笥や冷蔵庫に・・・
私は意地悪で買ってこないわけじゃないし
旦那もやっと自分では買わないようになったのに
そんなに自分の存在を息子の中で優位なところへ持っていきたいのかと呆れる
下手したら年取った自分(姑)一人残して
息子が先に天国へ逝ってしまうかもしれないのに

旦那も旦那だけどね

554可愛い奥様:2006/05/17(水) 15:08:57 ID:BpKQGmNX
>>553
激似。旦那は肝臓が弱ってるので、家では酒を控えめにしてるにもかかわらず
息子がトメの家を訪ねるとどんどん酒呑まし、煙草の応酬!
自分の老い先短いからって、道連れにするな!
旦那(息子)を殺す気か?
555可愛い奥様:2006/05/17(水) 15:25:43 ID:zk3lTytx
マジで死んだら嫁のせいにするんだろうねー。
あーヤダヤダ
556可愛い奥様:2006/05/17(水) 15:49:44 ID:0cCEC9QN
>>544

はっきり言えば?「口あけたありましたよ。失礼すぎますので渡しませんでした」クッキーなんか送る必要なし。

>>546
>嫁にあげれば、恩を着せれる上に処分出来て一石二鳥、なんだろうよ。

嫌われるだけなのにねー。ケチ根性丸出しで生きているとあとで痛いしっぺ返しに遭うって知らないんだろうか?w

前に書いたけど、うちは旦那実家に行く時に実家近所の有名な美味しい高級羊羹親が持たせてくれたけど、お返しに親戚からの貰いものをそのまま渡されたよ。
よって2回目からは高級羊羹、持って行きませんでした。もう2度とやらねー。馬鹿だね。
ケチして得してると思ってるトメたちってさ、実は後で大損するんだよね。w

557可愛い奥様:2006/05/17(水) 15:56:34 ID:f1YFFNdj
トメは自分で
「アナタねえ、他の家のお姑さんなんて厳しいのよ
こんなんじゃないわよ」と言う。

自分で言って恥かしくないのか?
558可愛い奥様:2006/05/17(水) 15:59:17 ID:0cCEC9QN
うち結婚した手の頃、トメが泊まりに来て朝食出したら「うわーまずそう」みたいな顔つきしやがったよ。
すごい失礼な奴。
そう思ってそういう顔したんじゃなくて、トメとして嫁になめられないように貫禄だそうとやったんだと思う。直感w
なんか勘違いしてるんだよね。威張れば嫁は大人しく言いなりになるとでも思ってるんだろうか?
559可愛い奥様:2006/05/17(水) 16:04:58 ID:0cCEC9QN
もう1つ思い出した
前に子供服くれた時「買ったときお店でこんなのもらえたらうれしいって若い人がみんな言ってたよ」って言った。
どういう意味?有難がれってこと?
そういう余計な一言が恩着せがましくてむかつく。値札付けてくれるんじゃね―よ。
560可愛い奥様:2006/05/17(水) 16:15:31 ID:DM6hsabl
ウトメは大人しい人達なんだけど、80前後の大ウトメが傍若無人っつーか、言いたいやりたい放題で辛い。
義姉夫が仕事で手足に障害が出て、頑張ってリハビリ中なんだけど無職。
そしたら大ウトは義姉に「まだ子供がいなくて良かった。離婚しちまえ」とのたまう。
私は長男のヨメなんだが、小梨の期間が結構あった。夫は「子供産めないヨメなら離婚しちまえ」と言われてたらしい。
幸い今妊娠中なんだが、女の子確定。
トメは女→男の順で産んだんだけど、最初の子の時はあからさまにガッカリされたらしい。
大トメも「嫁子さんは女兄弟だから男の子産めるかねぇ」とか陰で言いつつ
私にはひ孫の面倒見る気マンマンをアピールしてきてウザイ
お菓子もおもちゃも私がいっぱい買ってやって、ばあちゃん大好きーと言わせる とか言って張り切ってる。はぁぁぁ
561可愛い奥様:2006/05/17(水) 16:23:16 ID:6gSEH0qG
>>559
「こんなのもらえたら〜〜」は、自分のセンスに自信がない→若い人がほめてた
からきっといいものだ、ってことだろうね。
559タンに何これ?ダサ〜って思われたくないんだよ。
そこのところは許してあげてもいい気がする(勝手な解釈だったらスマン)。
しかし、値札付けたまま&朝食の話は「・・・。」だね。


562可愛い奥様:2006/05/17(水) 16:30:39 ID:eBxtltm0
トメに超お気に入りのカップを割られた。(本人曰く過失らしいが)
高級品じゃないけど、製造元の会社がなくなってしまって二度と手に入らない。
結婚前、夫と初めて行った旅行で買った思い出の品。

で、トメが一言、笑いながら「わざとじゃないのよ〜。ごめんね〜」だと。
普通反省してみせるものでしょう?
だから言ってやりました。
「笑いながら言ってると、わざとやったとしか思えないですよね。悪いなんて
思ってないでしょう」
スッキリした。
でもカップがなくなって悲しい。多分トメが死ぬのの100万倍くらい。
563可愛い奥様:2006/05/17(水) 16:39:35 ID:0cCEC9QN
>>561

こんなのくれるトメいないよって言いたかったみたいだったんだ。
で、値札なんだけどたいがい会計でご自宅用か贈り物用か聞かれるんはずで、その時に孫用途言えば絶対値札取ると思う。
なのに毎回付いてるってことは故意なんだよ。高いの買ってやりましたってどうしても知らせたいみたい。
そういうところが恩着せがましくてむかつくんだよね〜。
564可愛い奥様:2006/05/17(水) 16:52:49 ID:fxAHmHTU
>>562
いいなぁ〜そんな事いえて。
私が言ったら小姑がすごい勢いで怒るだろうな。

縁切りたい。
どうやったら切れるかな。
誰かおしえれ。
565可愛い奥様:2006/05/17(水) 16:57:43 ID:fg7PxUT9
つ【離婚届】
566可愛い奥様:2006/05/17(水) 17:04:56 ID:zQm7weNZ
>>545
うちも同じ感じ。
私は病気で、産めないことはないけど妊娠すると再発の確率が高くなる
病気を結婚後患ったので怖くて妊娠は考えられないと言うと
「それなら息子と離れてひとりで暮してくれませんか?」
と言われた。
「あなたは病身で息子より確実に早く死ぬのに残された息子に
子供でもいないと誰にも看取られず死ぬのはかわいそう」とも。
知り合いの医師に無理やり受診させてなんとか医師から
説得してもらおうという作戦に出られて心身ともにまいってしまいます。
567可愛い奥様:2006/05/17(水) 17:10:04 ID:dxh0Td2/
気合
568可愛い奥様:2006/05/17(水) 17:17:59 ID:xdY6LAOP
>566
それこそ旦那さんの援護が必要な状態だと思うけど。
離婚を勧める医師?なんだよそれ。
「私より、息子さんより確実に先に死ぬあなたにそんなこと言われたくありません」
といっておしまい。
569可愛い奥様:2006/05/17(水) 17:41:19 ID:Mo8Nvh5i
>>566
トメの知り合いの医者を、逆に利用できないかな。
ちゃんとした医者ならば、自分の患者として来た人に、
その人の体の状態を無視して妊娠しろとは言わないと思うんだけど。
逆に、嫁の体はどうでもいいから孫産めなんて言うトメに
説教してもらえたらいいんだけどね。
570可愛い奥様:2006/05/17(水) 17:59:15 ID:eGgKqv/U
>>549
中身はまるでダメなくせに、プライドだけは高いから困るよね。
本も読まない、新聞もとってない、人の言うことを頑固に聞かない。
悪口三昧・・・。ずっと昔のことを未だに言ってる。
それで尊敬されるわけ無いのにね。

>>566
鬼ですね、あなたのトメは。
もう呆れて言葉も出ないね。
どうせろくな死に方しないでしょう。
ダンナ様との絆を大切に。

うちのトメは若い頃、お姑さんにひどい意地悪をさんざんされたそう。
もうとっくに亡くなってるのに、未だに恨んでて時々泣きながら恨み言を言うの。
でも、そういう自分もまったく同じ事をしている事に気付かない。

571可愛い奥様:2006/05/17(水) 17:59:19 ID:uDmxFjie
…ってか、夫は何と
572可愛い奥様:2006/05/17(水) 18:02:45 ID:LaSQWQqT
>>557
「厳しいのを基準じゃなくて、優しいのを基準にしたらどうですか。
あの人の嫌味より、私の嫌味の方が少ないと言われたって、嫌味言われてるのには変わりませんから。」とか。
573可愛い奥様:2006/05/17(水) 18:44:56 ID:fXZ9aBBF
トメの中では旦那が高校生くらいの頃で止まってる。
たまに顔を出すとこってりした揚げ物のフルコース。
で、高校生の頃の大きなお茶碗でご飯を出してくる。
旦那も、そんなに食べられない、昔とは違うんだということを
散々言っても聞かない。聞いてるんだろうけど脳に伝達されてない。
もう年なのかな…
574可愛い奥様:2006/05/17(水) 20:20:39 ID:zjK0L0FZ
中学生や高校生に腹いっぱい食べさせていたあの頃はトメが母として光り輝いていたんだよ

たまに…本当のたまに力一杯ご飯作らせてやるくらいはいいんだけどね。

ウチのトメは逆に枯れ果ててしまった老人食で
たまに行くとおかずが足りなくて孫は食事の後でこっそり肉まんやポテチ食べているよ。
575可愛い奥様:2006/05/17(水) 21:12:24 ID:lBhbkpsh
うちの姑もいい年した息子に、沢山食べ物を与えれば喜ぶと思ってるみたいで不思議。
健康のこととか考えられないのかねぇ。

しかし人間って基本的に醜い心をもつ生き物だと思うんだけど、
嫁姑の関係ってそれが濃縮されて見えてしまう気がするよ。
576可愛い奥様:2006/05/17(水) 21:35:02 ID:PmEqAqOU
皆さんは、結婚式の時に撮ったトメと一緒の写真をどうしてますか?
私はもう捨てたいのですが、トメの顔をビリビリニ破いて捨ててしまってもいいと思いますか?
577可愛い奥様:2006/05/17(水) 21:37:47 ID:bjCF8+lt
トメって嫉妬心すごく強いと思う。
夫はあんな家庭(ウト亭主関白、トメ我慢してしたがう)に
育ったのに全然偉ぶらないし、私のほうが強い。
それが面白くないみたい。
子育ても協力的なのが気にくわないらしく、
「そんなことを男の人にやらせてー○ちゃんはおっぱいだけあげてれば
いいのね、らくね〜」と言われた。
ウトは一切しなかったらしい。
そんなので嫉妬されてもな。
むかくつからわざと見せつけてるけど。
578可愛い奥様:2006/05/17(水) 22:15:21 ID:TD3I7l89
>>574
激しく同意。
偽実家は遠方でめったに行かないし、泊まらないようにしているから、
せいぜい昼食を年に一度食べるかどうかなのだが、
ほんっとうにろくなおかずが出て来ない。
自分らが普段置きっぱなしにしている漬物だの佃煮だの。
「ごちそうないからね」
と言って開き直り。
来る日が分かってるんだろ!
小学生の孫が喜ぶような物を一品くらいは出せよ!
いつもいつも、私が冷蔵庫からハムやレタスでも探して来ないと、
何も食べる物がないじゃんかよ!
だから息子が行きたがらないんだよ!

579可愛い奥様:2006/05/17(水) 22:47:31 ID:HyFD4yKK
携帯から失礼します。
結婚式の時の写真で思い出したハァ?な話。
親族一同で撮った写真を焼き増しして親戚に配ると言うトメ。私たち夫婦はスナップ写真の事だと思い込んでいたら、本格的なほう?なんて言うか写真屋さんに撮ってもらったご立派な写真のことだった…
結婚式前にも色々やらかしてくれてたお陰で、式場の方の理解(トメの話はスルー)もあったので阻止できましたが危なかった〜
トメ曰く、自分の姪たちはご立派な写真を実家にやったからだそう…でもねそれはきっと爺婆の為でしょ?今はどっちも亡くなってるんだからもらったほうが困るよ。
結婚が決まってからのトメの張り切る様子を思い出すと凄く嫌…私たちは同居するつもりでいたけど甘味あっさり撤回し夫婦二人で楽しい生活です!
長文スマソでした。読みにくかったらごめんなさい。
580可愛い奥様:2006/05/17(水) 22:52:27 ID:9j2FA3RD
携帯でも改行できるのになんでしないんだろう。
581可愛い奥様:2006/05/17(水) 23:12:15 ID:HyFD4yKK
579ですが、携帯画面では改行表示になりますがどうすればちゃんとなるかわからないので、勉強してきます…お邪魔しました
582可愛い奥様:2006/05/17(水) 23:29:06 ID:Ehp5YtTb
>>577
うちのトメもわけわからん嫉妬がすごい。
今私は妊娠中なんだが、偽実家に行ったときに
ウトが気を使ってくれて「足元冷えないか?」
「階段気をつけてな」と言った事に嫉妬してた。
「お父さんたら、私が妊娠してたときは全然そんな
気遣いしてくれなかったのに、嫁子さんばっかり!」
を連発していた。
なんで嫉妬するのか意味がわからん。

ウトも定年退職して、性格もおちついて丸くなったらしいし、
「お前の時はオレも余裕がなかったんだ」て苦笑いしてた。
583可愛い奥様:2006/05/17(水) 23:29:54 ID:qRwRjURi
>>581
携帯画面の2〜3行で改行すればいいと思うよ。
584可愛い奥様:2006/05/17(水) 23:30:00 ID:165xlqHg
写真話に便乗させて下さい。

私は結婚式&披露宴の時の写真はちゃんとしたのが欲しいと思ってた。
友人が撮ってくれるのももちろん嬉しいけれど、やはり記念だしプロにも
頼みたかったんだよね。旦那はどちらでも、な感じだったんだけど、まあ
聞いてみようかと義親に相談したら……。
「そんなもんは要らん」と一言で片付けられた。頭にきて自分の仕事関係で
カメラマンをお願いして、当日はその方に撮って頂いた。費用も自分で出した。
そこまではいいんだけど、後日「写真あるなら見たいわ〜ウフ」と脳天気な言葉が。
……誰がお前らに見せるかよ!
いつもいつも人や人の意見を否定するようなことばっかりして、烈火のごとく
怒って人を詰っておいて、気が済んだら手のひら返したような擦り寄り。
気持ち悪いんじゃボケ!
585可愛い奥様:2006/05/18(木) 00:04:15 ID:SwUrmFAW
あーあ、ここにいる人たちの姑たちみんなアボーンしたらいいのに。
586可愛い奥様:2006/05/18(木) 00:08:18 ID:KGYacfqU
狛江市のトメ死ね
587可愛い奥様:2006/05/18(木) 00:08:40 ID:kNNmMOxC
>582
ちょっとわかる。同居のトメが家事をいっさいしなかった。
私が風邪で高い熱を出して家事してても、自分はTVの前でゴロゴロ
してた。「おんなはどんなに辛くても家事をしなくちゃね」とか言って。
旦那、トメに同調、熱のある私に、コーヒーとか、果物とか注文した。

もし、旦那が息子の妻に「熱があるんだろ、休みなさい」て
きを使って言ったりしたら、私は旦那の胸倉つかむだろうな。
私の息子はまだ10代だけどさ。
588可愛い奥様:2006/05/18(木) 00:15:42 ID:9VLLBoXy
うちのだんなは長男。
トメはど田舎で一人暮らし。これがまたチョーど田舎で、水道さえいまだに井戸水、
で、時々枯れる(笑)
そんな所なのに「うちの長男は家も土地もあげるって言ってるのに、帰って来る気が
ないんだ〜」とわざわざ私たちのいる時に親戚に愚痴ってる。
そんな家も土地もいらないっちゅーの。その内にうちの旦那に「離婚してでも帰って
来る気はないのか?あのヨメではここではつとまらないぞ」ときたもんだ!
トメよ!そこではきっと誰も務まらないぞ!
だまってかわいいばーちゃんになってせっかく「おいで〜」って言ってくれてる
娘のところに早く行ってくれ!
589可愛い奥様:2006/05/18(木) 00:19:43 ID:xYr+hhM4
>>587
今、つかめばいいじゃん。<旦那の胸倉
よくそんな家政婦状態で我慢してるねぇ。
590可愛い奥様:2006/05/18(木) 00:21:47 ID:EOw6sKDY
おしんの時代みたいだ。
牛や米やるから帰ってこいって感じ。

かわいげのない年寄りってほんとだめだよねえ。
591可愛い奥様:2006/05/18(木) 00:23:08 ID:U22twiP1
>>587
熱がある息子嫁をアゴで使う旦那さんをそんなに見たいですか?
592可愛い奥様:2006/05/18(木) 00:30:53 ID:9VLLBoXy
でも、うちのトメは自分で「若い頃から一生懸命働いて家を守ってきたんだ。
遊びまくってたウトに尽くして子供のためにずっと我慢してきて、私は仏さん
みたいな人だ」って恥ずかしげもなく自分で言いふらしている。
それを聞いている親戚も「そうだな〜、あんたでなきゃこの家やあのじーさんは
やってこられなかっただな〜、いや〜、ホントに仏さんみたいだな〜」って
乗せまくる。本人はすっかりその気になる。
そんな女癖の悪い働かないじーさんと好きで一緒にいたのは自分でしょ?
周りが離婚を勧めても意地になってたのは自分のくせに・・・。
挙句に旦那に私と離婚しろって薦めたのにはびっくりだ。
普通親なら子供の幸せを願うもんじゃないのかい?どこが仏様なのか聞きたいわ、
まったく・・・。
593可愛い奥様:2006/05/18(木) 05:39:03 ID:98noRLyP
>>587
怒りを向ける先が間違ってますよ。
594可愛い奥様:2006/05/18(木) 07:45:10 ID:sNVKu75U
>>587
なんだか私のトメと同じ思考回路だ。
トメも口癖のように「私が嫁のときは…」「そんなことしてもらったことがない」とか
延々とグチをこぼすよ。
そんなグチをこぼす姿はとっても惨めでみっともないし自分で自分を貶めてるだけにみえる。
おかげでトメの可愛い息子(私のダンナ)との関係も冷え切ってるしね。

今ダンナさんと話し合ったほうがいいよ。
595可愛い奥様:2006/05/18(木) 09:07:13 ID:iMbQ/WdC
トメって、ほんと嫉妬するよね。
ウトがいない時、
「お父さんたら、嫁子ちゃんの好きな食べ物買って来いってうるさいのよ。
 可愛くてしょうがないのね!フン」
「そんなーwwでも、可愛いのは本当ですから仕方ないですねw」テヘ
天然ぶった爆弾炸裂しますた。夫・トメビックリ。

帰宅後、夫が
「お前、ああいう言い方は・・・おかしいだろ?」
「え?じゃあ何て言えば良かったわけ?平和に収めたつもりですが、何か?
同じレベルになってケンカでもしろと?アーン?」やるか?ゴルーア。ゴルーア。
「そっか。そうだよな」妙に納得してた。
これからも教育していきます。
596可愛い奥様:2006/05/18(木) 09:21:00 ID:kNNmMOxC
イヤ、トメはもはやアボンされ、今、私が熱出せば夕食は弁当で....
でも、食後のコーヒーの事では今ももめてます。
「何故、具合の悪い私がコーヒー入れなきゃならないの。」と
抗議します。
それに対して夫はあーだーこうだと言い、私も
あーいえばこう言い、こー言えばああ言い、と戦い中です。

ただ、息子がたかがコーヒーの事でギャアギャア(息子談)言う
両親の姿は情けなく、もうやめてくれと思うんですって。orz

熱のある嫁さんをこき使いたくありませよ。
しかし、何故、自分妻と息子妻との間にこんな差別待遇を
するのか、さあ何故だ、何故だ、と胸倉つかんで言いたいわけですよ。
597可愛い奥様:2006/05/18(木) 09:22:15 ID:eoUIL2qS
嫉妬というか、うちのトメはなんでか私と張り合いたがる
夫が結構大きな怪我をして入院したんだけど(数年前)
  
「私は嫁子チャンと違う次元で息子を心配している」
「嫁子チャンが孫子を想うように私も息子のことを想っている」

違う次元ってなんだよ
手術説明にどうしても自分が行きたかったのか?
医師が「誰か身内の方と一緒に手術説明します」と言った時
すかさず夫が「じゃ、妻が一緒に聞きます」と言ったのが気に入らなかったんだろうね
テンパってる息子の妻に言う言葉じゃないと思うんだけどな
598可愛い奥様:2006/05/18(木) 09:23:29 ID:FUnjMvDf
>>587
「おんなはどんなに辛くても家事をしなくちゃね」
コレに同調する旦那さんなら何時いかなる時でも
仕事に行くんだろうねぇ
足が折れようが血を吐こうが
「オトコはどんなに辛くても仕事をしなくちゃね」って
慈母の微笑で送り出してあげなされ

599可愛い奥様:2006/05/18(木) 09:29:10 ID:TWKjUybe
>>598
やめてくれぃ。それで職場にインフルはやらせた馬鹿上司がいるんだ。
600可愛い奥様:2006/05/18(木) 09:31:35 ID:MYED/Mvm
>>596
だから、何年先になるかわからない嫁イビリを想像するより
今現在のあなたの旦那を〆ればいいだろうということだよ。

息子さんが一番オトナだよね。
「たかがコーヒーのことでギャアギャア言うな」って。
そんな息子さんはきっと、熱のある嫁さんを自分の親の前で働かせることはおろか
情けない両親と一緒に同居するような事はまずないから心配しなくていいと思うよ。
601可愛い奥様:2006/05/18(木) 10:15:47 ID:Mi1Wi5kC
姥捨て山・・・なんで無いんだろう。
602可愛い奥様:2006/05/18(木) 10:43:02 ID:VFvmoe7n
>>596
「たかがコーヒー」という息子さんも息子さんだと思う。
母親は「コーヒーを入れたくない」と言っているのではなく、
「思いやりをもって接して欲しい」と言っているだけ。
当たり前のことを訴えているだけ。

なのに両親を一緒くたにして争いの本質をみていない点に関しては、
息子さんの感覚はご主人と何らかわりはないと思う。
603可愛い奥様:2006/05/18(木) 10:52:57 ID:k2fg/nYR
>>602
スルドイ
同意だわ

604可愛い奥様:2006/05/18(木) 10:53:28 ID:K+u0GGGR
>>596
ズレてるよ…
だって息子妻は596旦那にとっては他人でしょ。
だから気を使う事だってあるだろう。
自分の妻だからこそ、赤ちゃんのように甘えて
何でもしてもらうのが当たり前と思い
都合でしてもらえないことに抗議するんでしょ。

自分以外の人に旦那が気を使ったら腹を立てるだろう
なんていう妄想をする前に
旦那教育を頑張るか諦めるかどっちかにしたほうがいい。
605sage:2006/05/18(木) 11:01:04 ID:KFx1rI3J
母の日に花を贈ったんだけど、花屋の都合で2日ぐらい早く届いたようなんだけど、
トメは届いたよの電話もなく、母の日終了。

昨日、別件でトメに電話したら、「母の日に来れないなら電話の一本でもして欲しいわ。
まあ、早くお花が届いたから、これは来ないってことねって思ったけど。」
・・・ってオマエ!お花ありがとうの一言も言えないのか!!!
なんでそーゆーとらえ方になるんだよ、ゴラァ!

だいたい遊びにいく約束なんてしてないし、当日は子供が高熱を出して、
それどころじゃなかったんだよ!

新婚で子梨の義弟の嫁が、頻繁にトメと連絡とりあって好感度アップに励んでるらしく、
トメは何でも比較して、攻撃するようになった。
今回もあっちが遊びに行くと言い出したのを、あえて断って、勝手にうちの動きを
静観してたらしい。(ハァ?なんでそんなに姑息な手を使う??)

私たちは以前と変わり無く付き合っているのに、最近は何をやっても
裏目に出てしまう。同じ土俵に立たせるなって言いたいよ!
・・・あーあ、これが長男の嫁の辛さなのか。
長文スマソ。

606605:2006/05/18(木) 11:02:59 ID:KFx1rI3J
ゴメン、あまりの怒りで
sage欄間違っちゃいました。
607可愛い奥様:2006/05/18(木) 11:04:10 ID:LgIKWCDi
>>605
比べられるのはキツイけど
義弟の嫁にいい嫁ちゃんになってもらえばいいよ
あなたが無理することはない
 
608可愛い奥様:2006/05/18(木) 11:12:48 ID:terp54xs
>>605
あなたはそのままでいいんじゃないか?
つか義弟嫁そんなトメと距離詰めといて子供が出来たら
色々と大変だと思うんだが、考えすぎかな
あなたはニラニラとヲチしてればいいよ
609可愛い奥様:2006/05/18(木) 11:14:22 ID:NcNL4aSL
>>605
そうそう。むしろマメな次男嫁でラッキーだと思う
610可愛い奥様:2006/05/18(木) 11:34:29 ID:OTrtzu25
>>596
缶コーヒー何本か買っておいて
「おい、コーヒーいれてくれ」って言われたらそれ出せば?
「『いれてくれ』って言ったんだけど?」といわれたら
カップ持ってってそれに移してやれ。笑顔で。


611可愛い奥様:2006/05/18(木) 11:40:54 ID:01OasmHU
>>605

こちらも長男の嫁。
今まで散々母の日や中元やらしてきたけど、弟が結婚したとたん実家同士が近いからとそちらをひいき。同居してもらおうと言う魂胆もあるらしい。

でもね。トメの性格は変わらないから義弟嫁にも嫌われ始めた模様。
母の日?もちろんもうしません。
612可愛い奥様:2006/05/18(木) 11:41:58 ID:XGg12uog
職場だって昔は女子のみお茶汲み当番があったりしたけど
ほとんどの会社では廃止されて「お茶くらい自分で入れろ」になったんだが。
その旦那さんは、もしかして自営とか古い体質の業界にお勤めとかだろうか。
613可愛い奥様:2006/05/18(木) 11:45:24 ID:m3e1eIv8
「外でやってるんだから家くらいは」という考えかも
614可愛い奥様:2006/05/18(木) 11:51:15 ID:OmKvjjGA
>>605

義弟嫁はまだ、あまちゃんなんだよ。
姑との距離感が掴めていないし、本性を見抜いていないから
近づきすぎちゃうんだよ。
これで一回トラぶってみな。
義弟嫁が姑に寄り付かなくなるのは時間の問題だよ。
そうなったら姑は義弟嫁の悪口を散々言いながら
605さんのところに擦り寄ってくるよ。
そんな時は姑から聞かされた義弟嫁の立派な話でもしてやって
突き放してやればいいよ。
615可愛い奥様:2006/05/18(木) 11:54:17 ID:tG00aUM5
「コーヒーくらい」って言うやつがいれればいい!と
思ってます。たまにモメるけど。。。嫌なときは本当に
イヤなもんです、そういう「ちょっとした家事仕事」って。

トメは、お茶ひとつ自分でいれないくせに、ダンナが
コーヒーいれる姿をみて「いいわねぇ嫁子さんは、
息子ちゃんがやさしくて」などいちいちオーバーに騒ぐ。
616可愛い奥様:2006/05/18(木) 11:54:29 ID:ghP3E4re

おまいら、敵を間違えるな!

617可愛い奥様:2006/05/18(木) 11:55:23 ID:Mi1Wi5kC
うちのトメ、田舎に住んでるから組?とかいう制度があるんだけど
その組が同じおばあさんが店で惣菜やらなんやら買ってたから
出来合いのもんじゃ体に悪いとかで自分が作って持っててあげるわ、と言ったらしく
せっせと作っていたので手伝ったら
「嫁子ちゃんはこんなの店で買うんでしょ?自分で作らないんでしょ?」と。
なんじゃ?その決め付けは?
あなたの息子さんは私の料理のほうが美味しいと言ってくれてますが何か?
旦那が高校生のときトメが作る弁当があまりにもみすぼらしく
人前で出すのが恥ずかしくてこっそり隠れて食べていたらしい。
それである日とうとう「どうにかしてくれ」と言われたのを忘れましたか?
嫁にとやかく言う前に実の娘をどうにかしたほうがいいですよ。
コトメの自作弁当は特大おむすびに前日の晩御飯の残りをなんでも乗っけて
ラップで包んで持って行くんでしたわね?
激しくオエーなんですけど。
618可愛い奥様:2006/05/18(木) 12:21:14 ID:3v1aAHf5
>新婚で子梨の義弟の嫁が、頻繁にトメと連絡とりあって好感度アップに励んでる

いつか義弟嫁も気付くさ。
高感度アップしたところで、余計手下扱いされるだけだと。
いや、もうすでにウザく思い始めてるんじゃなかろうか。
トメの「子供は〜?」攻撃が始まっていてる頃だろうからさ。
619605:2006/05/18(木) 12:55:21 ID:KFx1rI3J
みなさん、レスありがとう。解ってくれる人達がいてうれしいよ
旦那はマイホーム資金の援助を受けたこともあって、トメには強く言えない立場だし。
むしろ、今度の週末、家族全員で遊びに来いと言われたらしい。
子供の体調を口実にして、旦那だけ送り込みたいよ〜。

これから数年は何やっても、目の敵になるだろうから腹くくるけど、
比較するのだけはやめて欲しい。いや比べてくれても結構だけど、
知らないところでやってくれー。

それから、義弟嫁よ、7才下のオマエに○○ちゃん呼ばわりされたくないんだよ!






620可愛い奥様:2006/05/18(木) 13:07:16 ID:3v1aAHf5
>トメは何でも比較して、攻撃するようになった。

思ったんだけど、これトメの嫁同士徒党を組ませないための策かもよ。
長男嫁には弟嫁と比較することで反感を買わせ、
弟嫁には長男嫁の悪口を吹聴して「駄目な女」とレッテルを貼り、
お互いに反目させあう。嫁同士結託して攻撃されたらたまったもんじゃないしね。
621可愛い奥様:2006/05/18(木) 13:13:50 ID:ghP3E4re
>>619
本当の敵を間違えちゃだめ!!
622605:2006/05/18(木) 13:21:27 ID:KFx1rI3J
>620・621

う…すでに義弟嫁に反感持ってる自分がいる。
あのひねくれ者のトメならあり得るかも?
気をつけます。

結婚する直前まで、さんざん義弟嫁と家族の悪口言ってたのに、
コロリと態度が変って、このざまですわ…orz
623可愛い奥様:2006/05/18(木) 14:07:11 ID:p5px3s9p
義弟嫁まで嫌いになるのも分かる気がする
ま、勝手に仲良くやっておくれと生暖かく放置中

私としては「あの嫁に面倒見てもらうなんて殺される」とトメに言われる鬼嫁になりたい
624可愛い奥様:2006/05/18(木) 14:07:24 ID:8xRJJIa/
トメはきっと、義弟夫婦が結婚するときになんかいちゃもんつけたんだよ。
義弟嫁は、トメに取り入ろうとしているんではなく、
マイナスのところからなんとかプラマイゼロに持って行くべく、
今、必要以上にがんばりすぎてるんだと思うよ。
あまり合わない人かもしれないけど、とりあえず、
普通に大人のつき合いはできるようにしておけばいいと思う。
625可愛い奥様:2006/05/18(木) 14:20:02 ID:hfPYZQK3
35歳をすぎたあたりから白髪が目立つようになった。
でも体質上かなり敏感肌なので染めたくないので放置していたら
会うたびにトメに「あっらー。あなたまだ30代なのにごま塩じゃないの。
みっともないので美容院で染めてきなさいよ。」と強要する。
とにかくミットモナイと繰り返すのでいやです。
トメじゃなくても「染めたら?」と余計なおせっかいしてくれる人が
少なくないのでそれもうっとおしいです。
ちなみにトメは毎月かかさず美容院に通うくらいの美容ヲタクです。
そういう人からみたら、私みたいになんにもしない派ってのは
目障りなんでしょうか・・。言われるたびにカチンとくるんですけど。
626可愛い奥様:2006/05/18(木) 14:30:47 ID:ZrxOGsOs
>>625
敏感肌さんか、ヘナなんてどうだろ?
トメが逆立ちしたって嫁の若さに勝てるわけないんだから
ほっとくのがいいよ。髪しかしかつつけないんでそ
627可愛い奥様:2006/05/18(木) 14:41:05 ID:CZ+c+t8K
ヘナも怖いよ。知人がヘナで染めたんだけど
美容院でやったら顔がパンパン真っ赤に腫れてしまい
治すのに大変な思いしたようだよ。
パッチテストして、なんとか染められるといいね。
白髪を放置してると老けて見られてしまうから損だよね。
スティックタイプのカラー剤でもダメなのかな?
628可愛い奥様:2006/05/18(木) 14:42:29 ID:hfPYZQK3
>>626
ヘナも結構ケミカル成分が配合されてるのがあるって聞いて怖くなって
やってません。でもトメは執拗に人の欠点をついてくるのが上手くて
「私は50すぎても白髪なんてほとんどなかったよ。」
「兄嫁ちゃんはあなたより年上なのに、ほら見てないでしょ?」
「もう、おばあさんみたいに見えてかわいそうに。」
とかそれはそれは会うたびごとに嫌味を言ってくれます。
夫に文句言うと「言われたくないなら染めればいいじゃん?」とか言って
ビ○ン早染めとかを勝手に買ってきたりします。
なんか考えすぎかもしれないけど、最近は私の白髪のことで私を
イジることでトメや兄嫁やコトメの結束が強まってるようでそれもイライラします。
629可愛い奥様:2006/05/18(木) 14:44:08 ID:K+u0GGGR
トメに会うのをやめたら?
旦那さんには、体質の話をしっかりして理解してもらう。
630可愛い奥様:2006/05/18(木) 14:44:56 ID:hfPYZQK3
>>627
そういう話を結構聞くのでやめてます。

みんな白髪あります?30過ぎたらみんなどうやってケアしてるんだろ。
やっぱりずーーと年をとっても何もしないほうが珍しいのかな。
私はとにかくパーマも染めもやりたくないんですよ。
ただこのままだと永久にいろいろ言われるんだろうなと思い
その点だけた欝なんですけど。
631可愛い奥様:2006/05/18(木) 14:48:40 ID:hfPYZQK3
>629
会うのをスルーすると向うから押しかけてくるんです。
コトメや兄嫁もよく夫に連絡取りたがるし。
夫にはもう何百回も言ってるのに今だに理解できあにみたいで。
敏感肌=薬塗れば治るだろ みたいな感じで。
もう説明するのにも疲れはてました。
30過ぎっぽい人の髪の毛とか見るとヘナしてると分かりますよね。
白髪のところがヘナの色になるのですぐ分かる。
たしかにごま塩よりは全然目立たないので見た目はいいけれど。
632可愛い奥様:2006/05/18(木) 14:52:03 ID:K+u0GGGR
そんなに嫌なら、美容院で相談してパッチテストを受ける。
で、どれも合わないなら
「体質に合うものがひとつもなかった。白髪頭は私が一番気にしている。
でもどうすることもできない。それをどうこう言う人間とは付き合えない」
とキッパリ言うしかないんじゃないかな。
でも、旦那さんがかなりのバカみたいだから無理かもね
633可愛い奥様:2006/05/18(木) 14:58:41 ID:ZrxOGsOs
>>627>>625
そっかーヘナってもいろいろ配合されてるものね。
100%天然成分のものとかあるんじゃないかな?
パッチテストして大ジョブそうなら少し試してみたら?
白髪無くなるだけで確かに見違えるから
でも旦那さんとあなたが気にしてないなら無理にする必要ないと思うけど。
トメ兄嫁コトメが組んだって気にすることないよ
顔合わせないのが一番だ
634可愛い奥様:2006/05/18(木) 15:07:32 ID:ZrxOGsOs
ロムってなかった・・
なんだ旦那さん馬鹿なのか
なら>>632さんに一票。
635可愛い奥様:2006/05/18(木) 15:08:35 ID:frA3Mt+d
レスありがとう。
白髪のことを言うのは近所にもいます。
ただ身内だといつも会うので頻繁に言われるだけで。
黒い髪だとたしかに目立ちますよね。
男っていいなあ。白髪でもハゲでもなにもしない頭で堂々と
往来を歩けるんだもん。レスくれた人ありがと。あまり気にしないようにします。
あと天然100%のヘナでも研究してみようかな。
636可愛い奥様:2006/05/18(木) 15:09:28 ID:M1MbMiJF
>>630
うちも、トメが髪を切れだの染めろだのうるさい。
関係ねーだろと思ってるのではなから聞く気がないっていうか・・・・
トメの言ってることを気にしたら負けですよ。
637可愛い奥様:2006/05/18(木) 15:14:03 ID:ZrxOGsOs
>>635
ソカ。あまり気にせずマターリ研究もいいと思うガンガレ
638可愛い奥様:2006/05/18(木) 15:20:53 ID:6et6bAK6
結婚祝いに実母から仙台箪笥が送られた
それを聞いたトメなにを思ったのか
仙台箪笥をあげたいと
あるからいらないと丁重にお断りした。
ある日トメから電話があり「買ったから今日届いたから」
え?うちに届いてないんですけど
驚いたことにトメの家に届いていたのであった
そしてトメの家に行ったら「これが買ってあげた箪笥よ」
はぁ?



639可愛い奥様:2006/05/18(木) 15:30:42 ID:PEPn5DiY
>>638 お茶噴いたw
640可愛い奥様:2006/05/18(木) 15:40:56 ID:2FbASo7S
ウチのトメは超過保護。
新婚当初は毎日のように家に押しかけ、
「○○に食べさせてやって」「これ○○が好きだから」と差し入れの嵐。
偶然旦那の靴下に穴が開いていたのを見たトメは、次の日大量の靴下を持って家へ。
「これ安かったから。穴が開いたヤツは捨ててあげてね」
普段からそうしているよ。たまたま見つけただけなのに...。
その年の冬、大分肌寒さを感じだした頃、トメから電話が。
「こんにちは。○○さん。最近寒くなってきたけど、○○は会社に何か羽織っていっているの?」
子供じゃないんだから暑けりゃ脱ぐし、寒けりゃ着るってば...。
まあ、悪い人ではないんですけどねえ...。
641可愛い奥様:2006/05/18(木) 15:51:13 ID:QMpgqXMh
>>638
スレ違いになるが、偽実家には「息子夫婦(私達)結婚記念」にウトが買った大きな庭石が鎮座してる。
箪笥の方が使い道あるだけマシじゃないか。
ウン十万だか百ウン万だかする石がお祝いってなんだよヽ(`д´)ノその分現金くれ
642可愛い奥様:2006/05/18(木) 15:57:23 ID:2aWfap/f
前に、トメが娘@3ヶ月におもちゃを送ってきた。(いきなり送ってくるな)
ジムにおもちゃがぶら下がっていて、つかまり立ちもできるやつ。
、、、友達がくれたお祝いと同じだよ。 それの安いノーブランドバージョン。
GW中遊びに来たときに箱のままで出してなかったから
トメ「あら、私が送ったおもちゃどうしたの?」 
私「届いてるところ見せてから開けようかと思ってw」多分ヤフオク行きです。 
さらにワケワカラン事に
トメ「○○さんからも出産祝いもらったのよね〜。」
夫「へぇ〜、いくら?」
トメ「あ、いいのいいの、お返しはしておいたから。そのお金でこれ買ったのよ。」
夫、私「。。。?」
会話になりません。 そんな私は、前に出産祝い全部トメにとられた嫁です。




643可愛い奥様:2006/05/18(木) 15:57:26 ID:1hBDrk1z
>>641
庭の石って、土地を売る時には処分費が必要になる場合もあるとか。

箪笥も石も、将来は「ココ(義実家)に住む」っていう意味が
込められているの?
644可愛い奥様:2006/05/18(木) 16:01:57 ID:g1gWaJH1
>>638
それは遠まわしな同居の催促なんだろうね。
たんすのことは「この世にはないもの」という扱いでよろしいかとw
645可愛い奥様:2006/05/18(木) 16:14:33 ID:2FbASo7S
>>642
何で出産祝いがトメに行くの?わけわかんない。
文章見てると別居っぽいけど..。
全部トメにいったって事は内祝いも向こうで用意したってこと?
子供の為に使うお金なのに(そのつもりで相手もくれたのに)、
トメにいったら意味ないじゃん。
酷いね。
646可愛い奥様:2006/05/18(木) 16:22:47 ID:FPp8Tv56
>>632
禿同意。
その人がどうにもできないことをあれこれ言うって
すごく残酷なことだよね。
その場凌ぎだけど白髪部分用の染毛剤(マスカラみたいの)あるから
トメと会う前に使ってみたら?
ウイッグも。
647可愛い奥様:2006/05/18(木) 16:23:54 ID:AL7VIh8M
豚切りスマソだけど、
義実家で必ず酔っぱらって早々に寝てしまう夫。(ただし泊まり予定ではない)
ヤシが勝手にうたた寝しているだけなのに
「嫁子さん!息子ちゃんが風邪をひいてしまうわ!
 お布団かけてあげなきゃ!毛布を持ってきてあげて!!」とキイキイうるさい。
こっちはできれば寝て欲しくないのだよ。
赤と上の子の世話でへとへとなのに、それに加えて口うるさいトメの相手や手伝いも
ずっとし続けなくてはならんのだよ。
上の子が「パパ〜」と呼んでも、
「ダメッ!パパは疲れてるんだから!」頑として譲らず、
「今しかゆっくりできないんだから」ととことん息子(夫)擁護。
いいえ〜お義母様、うちの実家へ行っても、自宅でもこの有り様ですわよ。
息子さん、何も育児を手伝わずに飲んだくれて寝てばっかりいますわよ。
…いい加減妄想は辞めてくれ!
子が起きてる時にのんびり休むな!
いっそのこと、風邪ひかせてうたた寝したことを反省させろ。
648可愛い奥様:2006/05/18(木) 16:37:59 ID:2aWfap/f
642です。そのとうり別居です。全部というのはちょっと違うわ。ごめんなさい。
夫実家に送られた、トメが受け取った夫関係の親戚分は全て、トメのモノ。ってこと。
夫もどこの家からどれだけもらったかよく知らないらしい。

理由:トメに孫がうまれたお祝いだから。嫁&娘のためではない。

夫は、トメがいるから親戚は送ってくるので、もし居なかったら貰ってないだろうから
無かったモノと思って気にするなと言っていた。 
お返しはトメが用意したようです。 お祝いの宴会して使いまくったみたいだけど。
(でもケチなので年賀状、中元歳暮無しにする家系なのであやすぃ)
「うちは6割返しだから。」と言ってのけたトメ。 は?
お返しの手間を考えると足りないと言いたいのか?
世間平均が多くて半返しなので、それより多く返すのよ、と言いたいのか?
649可愛い奥様:2006/05/18(木) 17:15:43 ID:2FbASo7S
>>648
6割返しは多いね。普通3〜5割かな。
嫁子さんに任せておいたら、その位しか返さないでしょ?ってことかな?
>理由:トメに孫がうまれたお祝いだから。嫁&娘のためではない。
何か違う気がする..。まあ、夫の親戚関係から貰ったお祝いだから、
失礼のないお返しをしたいというトメの気持ちは分からんでもないが。
それでもお返しを差し引いた残りのお金は、「孫の為に使ってあげてね」と、
息子夫婦にくれるのが普通じゃなかろうか?
子育ては色々お金かかるのにさ〜。
650可愛い奥様:2006/05/18(木) 17:22:57 ID:wrkj9VfR
うちの旦那の地方は祝い事は10割返しもしくは、プラスして返すよ。
お祝い一万円の家には商品券1万円分、和菓子、タオル等の品で
最低1.5倍になるのかな?
一人目はトメが貰って勝手に返したから、うちはお礼の電話だけした。
二人目は親戚も実家じゃなくて我が家にお祝い送ってくれたんだけど、
半返しで返したら、旦那実家から格好が悪いっと言って怒られた。
でも私の中の常識は半返しだったので無視しました。
651可愛い奥様:2006/05/18(木) 17:29:44 ID:P/VdGuAg
夫は自分の意志があまりない人だから
すぐに姑に洗脳されてしまう。
姑さえいなければ私の意見を重視してくれてラクな夫ではあるけど
別れたいと思うことも最近しばしば・・・
でも今から仕事探して働く気力も体力もないから辛抱するしかない
姑がいなくなったら我が天下だから後10〜15年ほどは
結婚生活が仕事だと思って過ごすしかないなぁ。
652可愛い奥様:2006/05/18(木) 17:33:09 ID:K+u0GGGR
>>651
トメって75くらい?
洗脳される旦那さんだったら、この先の10〜15年が
介護地獄や同居地獄になるような気も…
653可愛い奥様:2006/05/18(木) 17:35:32 ID:ThmI1QGG
母が入院したので、時々見舞いに行って
そのつど、母の下着とかの汚れ物を持って帰り
旦那の洗濯物と一緒に洗ってる時トメに見られ怒られた。
長男夫妻が実家にいるんだから、何でそっちに洗わせないんだと。
まるで汚らわしいもののようにも言われ悲しい思いをした。
まあ、実際汚れ物だけど、やっちゃいけなかったのかな?
兄貴のお嫁さんも仕事と子供抱えて毎日来れないから
手伝ってあげたいと思ってるのに。。。
654可愛い奥様:2006/05/18(木) 17:36:49 ID:jwwK4xtl
ひどい…
655可愛い奥様:2006/05/18(木) 17:38:59 ID:M1MbMiJF
>>653
ダブルで、「私の時には当然あなたがやるのよ!」って言ってるわけだな。
656可愛い奥様:2006/05/18(木) 17:40:27 ID:dQaXDtFm
15〜10年でトメさんがいなくなる保障がどこにあるのよ。

>>辛抱する
のが好きらしいから、何も言えないけどね。
657可愛い奥様:2006/05/18(木) 17:42:26 ID:jwwK4xtl
結婚するとき 旦那の祖父母や親戚がいくつで亡くなったか
一応確認しといたw
658可愛い奥様:2006/05/18(木) 17:44:05 ID:/I05toGQ
>>653

手伝いだなんて言っちゃダメ。
堂々と実母のサポートをしましょう。
「血のつながった実の娘だから頼めることですからね〜。
私が 他 人 のトメさんに頼めないのと同じです。ニヤリ」

トメの発言は嫁は自分の小間使いで世話をして当然という認識からだね。
トメ介護を嫁にさせようなんて事自体がずうずうしいにも程がある。
659可愛い奥様:2006/05/18(木) 17:51:30 ID:MZujYohy
うちのトメ、図々しいから絶対100歳まで生きそう。
と常日頃思っていたんだが、
この間、人間ドックで「すごいですね〜。内蔵も
脳もハタチの人と同じくらい健康ですよ!珍しい
ですよ、こんな方。」
と褒められたらしい。

嬉しそうに母の日にそう報告されて、激しく凹みました…。
多分、私の方が先に逝くorz
660可愛い奥様:2006/05/18(木) 18:30:11 ID:P/VdGuAg
>>652>>656
高齢で夫を産んだので姑の歳は79歳です。
確かに言いたいことをいう姑なので100まで生きるかもしれないけれど
もう接点はつくらないのでいいんです。
同居問題が出たときには幸い県外に住んでいたので
私のいいように夫を洗脳できてクリアしました。
しかも先日ある問題で姑との絶縁宣言を夫にしたので
今後まず会う予定はないです。
もちろん介護もしません。
661可愛い奥様:2006/05/18(木) 18:34:30 ID:wctztm2l
嫌なトメって嫁なんか他人でどうでもいいんだよね。都合のいい時だけ、嫁の仕事と称してなにかやらせようとして威張る。
会いたいのは息子と孫だけ。
大事にするのは、息子と孫だけ。

トメは鈍感だから、はっきり態度に示さないと自分がそれだけ嫌われてるかも気が付かない。
自分を省みるような謙虚さなど微塵も無い。

長い間、帰省もしないで泊まりにも呼んでなかった。
理由は会う度に嫌みを言われたり家政婦扱いだから。
なのに、またずうずうしく泊まりに来ようとしたがる。

来なくていいよ。迷惑ですから。

662可愛い奥様:2006/05/18(木) 18:40:47 ID:W/Ek0ehb
うちのトメも高齢出産なので75歳です。ちなみに私は27歳です。
最近、病気が発覚して、もう無敵です。
「もう私は死ぬんだから。好きなようにやるわよ〜」と。
不安もあるだろうから、多少のわがままは聞かなきゃなと思いますけど。
別居で本当に良かったです。
663可愛い奥様:2006/05/18(木) 18:49:35 ID:uO3Rsm/Z
義母から話を聞いたのか、義姉から電話が来た。
「ごめんねー。母に悪気はないの。許してあげてね。」

悪気があるからやるんじゃないか。お盆休みは帰省しませんから、フン
664へぼいマヅイ:2006/05/18(木) 18:51:50 ID:wBhgFSUs
ゴリラ松井、アメリカでタイトルも記録もなし全く失敗に終りました
イチローとは大違い。イチローは凄い
665可愛い奥様:2006/05/18(木) 19:13:28 ID:7iTdvpBj
>>660>>662
ナカーマかな?私が30で、姑が70代です。
結婚前は優しいおばあちゃん風だったのに、結婚してから会うと
一から十まで教え込もうとするよくいる姑だった。
やきもちも焼くし、子供っぽくてガッカリしたわぁ・・・。
666可愛い奥様:2006/05/18(木) 19:30:44 ID:ctM6ndNj
トメから私宛てにハガキが来た。
母の日に花束を贈ったお礼状らしい。
当日に届いたよ〜という電話をダンナが受けてるのに、
なんで数日経ってから私だけに宛てて礼状?
電話しなきゃいけないかな?
お礼状届きました〜とかいう電話も変よね? かけなくていいよね?
667可愛い奥様:2006/05/18(木) 19:41:37 ID:4ZymhBDA
>>953
実子が看病するのは当然のことでしょ?
怒る方がおかしい。
668可愛い奥様:2006/05/18(木) 19:42:22 ID:Ag9AwSq7
>>665
一から十まで教え込もうとする

よく聞く話だし、ウチのトメもそうなんだけど
これって嫁の親に失礼な事だとは思わないんかね。
それぐらいの事は知ってるよ・・・って事でも偉そうに語るトメ多し。
ほんっとに嫌だ。
そのぐらいの事で偉そうにすんな!
お披露目したいならウト相手に好きなだけやっとれ!って感じ。
669可愛い奥様:2006/05/18(木) 19:44:04 ID:XPs80e9f
>>666
お礼状のお礼はいらない。放置でよろし。
670可愛い奥様:2006/05/18(木) 20:05:14 ID:KFx1rI3J
昼間、母の日の花の件で愚痴った>>605です。
666さんが裏山スイ。
私なんて花贈っても、感謝されるどころか嫌味言われちゃう始末。
週末お詫び訪問に行くべきか、悩んでます。

671可愛い奥様:2006/05/18(木) 20:10:40 ID:btvFwxk1
>670
放置でいいんじゃないの?
672可愛い奥様:2006/05/18(木) 20:23:20 ID:VpXdy5HG
私が里帰りするたびに「うちの嫁がお世話をかけます」
と絶対に電話するトメが嫌。
一度たまりかねて実家の母が「いえ、結婚したとはいえ娘であることには
変わりありませんから」と断っているのにもかかわらず
「いーえ!うちの家にもらった嫁ですので。」と押し切る。
その話を聞くたびに不愉快。
673可愛い奥様:2006/05/18(木) 20:32:41 ID:jkkkn9HF
ウチの実母はトメが「素敵な娘さんいただいて・・・」って社交辞令言ったときに
「あげたつもりはございません」て言い切った。
これもどうかと思った
674可愛い奥様:2006/05/18(木) 20:35:05 ID:wctztm2l
>>672

うちもあった。
なんかおかしいよね。実家に帰るたびに「お世話になってます」
で帰ったら「やっと帰ってお母さん、せーせーしたでしょ」なんて嫌み。
そんな性格だから帰省してもらえないんだよ。

トメには本当にがっかり。
もっと大人で素敵で料理も上手で教えてもらえるような関係だと思ってたのに。
料理なんて自分の方がぜんぜん上手いわ、教えてもらうことなんか1つもありません。


675可愛い奥様:2006/05/18(木) 20:37:18 ID:wctztm2l
>>673
で、トメの反応は?
676可愛い奥様:2006/05/18(木) 20:40:36 ID:L4WDCoag
>>674
下段、私もだ。 教えてもらうようなこともあるかもしれないけど、
それ以前にそういう人間関係を築けるような相手じゃなかった。
とりあえず、ウチに何か買わせよう買わせようとするタカり体質、
ヒキニートの義弟を遊びに来させようとする(将来への布石?)、
親戚に根回しして、孫催促を私にだけさせる、等々のことで。

結婚式のとき、実親のほかに大事な親が増える〜それも素敵なことだ〜と
思ってた私がバカ。 あんな初々しくバカだった時代はもう二度と来ない。
677可愛い奥様:2006/05/18(木) 20:49:31 ID:wctztm2l
>>672

うちもあった。
なんかおかしいよね。実家に帰るたびに「お世話になってます」
で帰ったら「やっと帰ってお母さん、せーせーしたでしょ」なんて嫌み。
そんな性格だから帰省してもらえないんだよ。

トメには本当にがっかり。
>もっと大人で素敵で料理も上手で教えてもらえるような関係だと思ってたのに。
料理なんて自分の方がぜんぜん上手いわ、教えてもらうことなんか1つもありません。

私も最初は仲良くしたい、大事にしようと 普通に思ってたよ。
でもさ、嫌み言われたり、依存されたり、ずうずうしかったり、非常識だったり。
ほんと、がっかり。
教えてやりたいことばかりw教えないけどね。


678可愛い奥様:2006/05/18(木) 20:58:13 ID:VS7xf6bw
679可愛い奥様:2006/05/18(木) 21:28:22 ID:4HxXi+wM
うちの実母は離婚しているのだが(もう25年ほど前だけど)、私と旦那が結婚前「嫁子ちゃんのお母さんは何で離婚なさったのかしら?」と聞いていたらしい。
旦那が「相手の浮気じゃない?」(実際そう)って言ったらふーん、だって。
何が理由だったらどうだって言うんだ!
そんな実母に、娘@現在7ヶ月のお宮参りのときに
自分たちがその前日結婚記念日だったからといってその話をずーっとしていたらしい。
実母は「はあそうですか。」って聞いてたみたいだけど
後から「本当にデリカシーのない人よね。うちが離婚してるって知ってるのに。」と憤慨していた。
実母にそんな思いをさせたトメが憎い。早く死んで欲しい。

しかも正月は実母が一人で過ごしてる、って言ってるのにいつまでも偽実家に引きとめようとするし
偽実家に帰るのが当然と思っている。
私は一人で過ごしている実母のもとに行ってやりたいんだけど。
そして来年はそうします。

このスレ見る前はトメは社会的にちょっと欠陥があるかわいそうな人なのかしら
と思ってたけどそういう人種なんですね。

そして私も皆さんを見習ってこれからトメとはかなりの距離をとっていくことにします。
自分がバカな行動をとるからかわいい孫ちゃんにも会えなくなるのよ!
680可愛い奥様:2006/05/18(木) 22:17:05 ID:6et6bAK6
>>644
やっぱりそういうことですか 同居イヤです!
トメは「嫁に買ってあげた」と言いふらしてるようで、
うちに来るトメの親戚が「これがお姑さんからプレゼントの箪笥ですね」言うので
「いいえ実家の母のプレゼントです」と言うと無言に
トメよ買ってやった買ってやったって言いふらすとき
物は自分のところにある言ってください
挙句の果てに自分で「みんなにいい姑よねと言われる」と言うのもやめてくれ
681可愛い奥様:2006/05/19(金) 00:15:40 ID:lunuJ2kx
私はまだお人好しだった頃、自分の住んでる地域の
名産のぶどうをトメ宅に持って行った。
トメは無造作に仏壇に供えていた。茶色く干からびた頃、
うちはぶどうを食べないから持って帰れ。と返された。

子供が赤ん坊の時、コトメと遊びに来ていつのまにか
旦那もろとも自分の家に連れ帰っていた。
ぼーぜんとしていると、トメから電話がかかって来て
「さびしーい?」とぬかした。
もっとひどい事がまだまだあるが、長文になるのでまたにします。
今は絶縁状態、離婚も思案中です。
682可愛い奥様:2006/05/19(金) 00:23:37 ID:etD+q2Wd
うちの旦那は結婚前フリーターで私が何年も養ったてきた。
結婚したいっていうからそれを機に就職して貰ったけど。
そんな旦那だから30過ぎなのに貯金もゼロ。
結婚生活に関するお金も何百万も私が出した。(マンション買った)
それはまだいい。自分が納得したことだから。
なのにトメは「うちの息子ちゃんは優秀っすばらしい子っ最高!」
と信じて疑わず、私が一方的にずっと養って貰っていると言って聞かない。
(二人で違う、と何度言っても聞かない)
挙げ句の果てに「すばらしいあなただから、もっといいお嫁さんと
結婚できるはずだったのに、出来損ないつかんじゃったわね」
といっていたらしい!(旦那から聞いた)
もうサイテー。トメも許せないが旦那も憎くて仕方ない。
今は何とか絶縁できそうだけど、息子に幻想抱きすぎなんだよトメ!!
683可愛い奥様:2006/05/19(金) 01:28:15 ID:TNGPpaCQ
>>682
失礼ながら旦那が一番の不良債権かと。
684可愛い奥様:2006/05/19(金) 02:10:15 ID:WRzlDMIm
>もっといいお嫁さんと 結婚できるはずだったのに

これをそのまま伝える旦那もどうなのよ
685682:2006/05/19(金) 02:39:57 ID:etD+q2Wd
>>683
あ、いや確かに最大の不良債権は旦那ですね。
ほかにもいろいろあって離婚話が進んでるんですが
急に姑に思い出しムカツキしてしまったので書きました。

>684
…ほんとですよね。そのことに限らず何でも私に伝えるのも
かなり離婚したい原因です。

ごめんなさい、返事書いてみたら完全にスレ違いでした。
でもトメもむかつくんだーーー!!くそーー!!
686可愛い奥様:2006/05/19(金) 03:07:39 ID:Oj6Lc/TQ
>結婚式のとき、実親のほかに大事な親が増える〜それも素敵なことだ〜と
思ってた私がバカ。 あんな初々しくバカだった時代はもう二度と来ない。

私も同じだよ。あんなに純粋だったのに
義理家族とあってどんどん心がすさんでいく。
ああいう純粋さを持って育ててくれた
両親に感謝すると共に今はこんなに汚れて
ごめんなさいと言いたいよ。

義理家族と会って人を信じられなくなった。

>682
私も同じような境遇ですよ。
わかりますよ、お気持ち。
煮えくり返るよね。
687可愛い奥様:2006/05/19(金) 03:25:09 ID:Rxp0oMug
トメは知りたがり。超デバガメ根性。
冠婚葬祭で私の親戚と会うと、
あれこれ親戚に親戚の家族構成や職業や
それぞれの息子娘の既婚未婚や学校職業まで
トメは聞き出そうとする。もうそれこそ
根掘り葉掘り。失礼だとか不躾だとか
思わないのかなあ、そういう行為。
あと、私達夫婦のプライバシーまで私の
親戚達にぺらぺらしゃべってしまう。
私の母乳が中々出なかったとかそんなの
話題にしないで欲しいよ。
聞きたがりの知りたがりのしゃべりたがり。
悪気はほとんどなくてとにかく無神経。
遠くに住んでる分にはそれほど嫌なトメでもないけど、
絶対同居とか出来ないと思うし、
近所にも住みたくない。
688可愛い奥様:2006/05/19(金) 06:26:48 ID:hIBEQ4+C
子供がまだ小さい時、子供だけ義実家に連れて行かれたことがある。
私も行くと言ったが、拒否された。
その間、2週間も返してもらえず。

それ以来、一切帰省しないことにしました。
今度、妊娠しても教えません。
689可愛い奥様:2006/05/19(金) 06:48:45 ID:4ZpZENkv
えー・・・・それはだんなさんが一緒に行ってたってことですか?
690可愛い奥様:2006/05/19(金) 07:04:28 ID:O//jCHUs
うちの6年生と6歳、二人とも3月生まれ。
誕生日はトメにスルーされた。孫はうちの子だけなのに…。
G・Wに偽実家へ行った時「誕生日おめでとう」とポチ袋をもらった。
覚えてたんだ〜と思って御礼を言って後日、中を拝見すると
上の子に二千円、下には千円だった。
夫は何だよこれだけか?と言いつつもありがたいと思ってるが感謝できない私がここにいる。
こんなんで恩をきせられたらたまんない!
691可愛い奥様:2006/05/19(金) 07:19:04 ID:uaTa+9zk
>>690
あー、なんかわかるかも。
恩にきせるところが最大の問題なんだよね。
「○○してあげたから××して貰う」とかそんな風に。
しかも ○○<<<(越えられない壁)<<<×× だから、
感謝できないってより腹立つんだよ。

よく洗ってもないプラスチックの容器(多分、団子かなんかが入ってたヤツ)に
夕飯の残り物であろう煮物を詰めたものを手渡されて
「嫁子ちゃんお誕生日おめでとう。私ももうすぐ誕生日なのよね。」
といわれた時は軽く殺意を覚えた。
今でも煮物の匂いを嗅いだだけで気分が悪くなる。
692可愛い奥様:2006/05/19(金) 08:20:01 ID:DXL40mXW
トメに精神的なダメージを与えるなんか良い方法ないのかね
二度と出かい口たたけないようにしたい
693688:2006/05/19(金) 08:24:41 ID:hIBEQ4+C
>>689

いえ、子供だけ連れていかれました。遠いところにです。
今、子供にもその時のことを話して「無理やりおばあちゃんが連れて行っちゃって返してくれなくてママはきちゃダメと言われたんだよ」ということを
教えてあります。子供ももう大きくなり意志もあるので1人でなんか行きたがりません。いや、もう行かせないし私も行きません。


>>690
要するにケチなんだよね。ただのケチ。
694可愛い奥様:2006/05/19(金) 08:26:46 ID:7Jw5EJvY
>>692
徹底的にスルー
無視に勝るものなし
695可愛い奥様:2006/05/19(金) 08:27:13 ID:hIBEQ4+C
>>692
やっぱり、意地悪な自己中な精神的被害与えるトメには近づかないのが一番。
電話はかけない、取らない、行かない、呼ばない、義理でも贈り物などしない。
これしかないです。
上記全部結婚当初からまめにやり尽くしてきましたが、一切やめることにしました。
696可愛い奥様:2006/05/19(金) 08:51:09 ID:DXL40mXW
>>694-695
このタイミング説得力ありすぎです
情けは無用って事ですね
697可愛い奥様:2006/05/19(金) 11:00:17 ID:NGn45M2t
私も姑からの暴言で精神的被害を受け神経不安症みたいになって
とうとう絶縁したのですがもうすぐ義父の一周忌があります。
行くべきかやめるべきか思案中。
義父に恨みはないが姑と会いたくない。
698可愛い奥様:2006/05/19(金) 11:09:24 ID:pJSxvpUB
>>688
私も子供が小さいときに毎日のように拉致られてた。
「ちょっと顔が見たいの〜」とコトメと一緒にやってきては
「お散歩しましょうー」とか言って長時間拉致。連絡ナシ。
自分が在宅仕事してたってのもちょっとあったけど
まだ寝る時間の多い乳幼児期だったので面倒はひとりで見れた。
きちんと断っても「いいからいいから」と無理矢理腕から奪い取り
「ママは忙しいからね〜」と子供に話かけてたのには殺意を覚えた。
泣きやまず手がつけられなくなると一方的に返却。
うまくやろうと努力してた時期だったから私もドギツク言えなかったのも悪い。
もめると、トメ・大トメ・トメ姉妹・コトメ×2で総攻撃の状態だったんで。
699688:2006/05/19(金) 11:41:37 ID:hIBEQ4+C
>>698
そういうトメっているんだね。
なんていうか、子離れできないタイプじゃない?
だから、孫への執着もすごい。
夫婦で旅行したり自分たちの生活楽しめばいいのに、子供と孫のことしか頭にないようなトメ。

私も抱っこしてるところを奪い取られて、すごく不快だったよ。
あんたの子供じゃないでしょと思ったし、子供取られそうな勢いで恐ろしかった。

700688:2006/05/19(金) 11:46:19 ID:hIBEQ4+C
つづき

それで若い頃だったし私ももめたくないので、強いことや自己主張ができなかったよ。
でも、今はもう無理に相手の言いなりになる気はぜんぜんない。
これからは我を通そうと思う。

「抱っこしてもいい?」なーんて感じで遠慮気味で可愛がってくれるようなトメなら、
「どうぞどうぞ」と抱っこさせるだろうし、顔も見せに連れて行ったと思うけど

出産後、何度も押しかけて来ては泊まったり、孫は自分の自由になるとでも勘違いした態度のトメだったので
そういう気がまったくおきませんでした。
妊娠中から、「何を食べてるか?」「妊娠中毒症にはなってないか?」など電話でしつこくされてあつかましかったです。

701可愛い奥様:2006/05/19(金) 13:52:30 ID:Y3iB5yoz
>698
今はどうしてるの?
そのメンバーでやっぱり何かあったら文句言って来るんじゃ。
702可愛い奥様:2006/05/19(金) 14:25:14 ID:Y25Glz5I
>>697
旦那のみ派遣。
良心が痛むなら、花でも贈っておこう。
後日旦那と二人だけで墓にでも参ればいい。

故人はちゃんとあなたの心をわかってくれると思うよ。
墓に参らなくても、心のうちで話しかけてあげるだけでも、
充分気持ちは伝わるんだって。
703可愛い奥様:2006/05/19(金) 14:25:25 ID:iu3GpVCk
もうさーーーーーーーーーーーーー!!
ババーーーーーーーーてめーーーーいい加減にしろやあああああああああああ。

最近は夫に対してもむかつく!
世の中にウザくないトメがいるのだろうか。見てみたい。観察してみたい。
704可愛い奥様:2006/05/19(金) 14:48:13 ID:Z0TfNh5+
>>703
トメにイラつく気持ちは分かるけど、【観察】って言葉はよくないよ。
人を人と思わない言葉は、糞トメと同じになっちゃうよ。
705可愛い奥様:2006/05/19(金) 15:00:28 ID:dwkLQz3S
わたしも、トメが落ちぶれていく姿を、【観察】したい。
冷静に、【観察】したい。
706可愛い奥様:2006/05/19(金) 15:08:01 ID:KLnFY8/I
び、びっくり・・・
さっき玄関モニターにトメが映った・・・
トメの家とうちは新幹線で来る距離なのに・・・
707可愛い奥様:2006/05/19(金) 15:19:26 ID:KGvEetgh
トメに対してなら観察って言葉を使いたい
708可愛い奥様:2006/05/19(金) 15:50:32 ID:z05pGqFH
>>706
それは現実?
709可愛い奥様:2006/05/19(金) 15:56:07 ID:+WNN0COn
生霊!
710可愛い奥様:2006/05/19(金) 16:06:32 ID:G1wPw24N
ウチのトメも子供と孫だけが生きがいで、
他にはなんの楽しみも無いタイプ。
私は結婚8年で、子供ナシ。
最初はちゃんと病院行って不妊なら治療も考えたけど、
トメの異様なまでの孫・子への執着と、嫁・婿をさげすむ態度に
考えを変えました。粗悪な遺伝子は残さないほうがいい。
子供できたら嫌でもお祝いだのなんだのと、トメ達との関わりが増えるから
もう、産まないと決めた。これ以上関わりたくないから!
711可愛い奥様:2006/05/19(金) 16:08:54 ID:mmS71a0J
生霊ワロタ
でも、アポないのに家まで来てるって恐すぎ。
悪霊退散って感じだよね?そのままお祓いしてもらったらアボ(ry W
712可愛い奥様:2006/05/19(金) 16:14:15 ID:KLnFY8/I
生霊?生霊ならその方が良い・・・・
今までこんな事なかったのに・・
あまりの事に居留守を使ってしまった・・・
713可愛い奥様:2006/05/19(金) 16:33:22 ID:5tHGwZyN
生霊を飛ばすトメ、コワー(((( ;゚Д゚)))
本物だったとしても、それはそれでサイコっぽくて怖いね。
お清めの塩まいた方がいいんじゃない?
714可愛い奥様:2006/05/19(金) 17:22:30 ID:lWJWST90
>>706

きっとまた来るよ!
経過報告ヨロ〜
715可愛い奥様:2006/05/19(金) 17:29:22 ID:DL30d644
>>710
禿同
うちのトメ、性格も顔もえらく不細工なんです。
きっと根性とともに顔がひん曲がってきたのだとオモ。
旦那は舅似たので、若干不細工な程度で免れたけど
隔世遺伝したら子供がかわいそうなので、最近はもう生みたくない!
716可愛い奥様:2006/05/19(金) 17:35:47 ID:pJSxvpUB
>>701
ローカルルール違反になるので控えてたけど。
そのメンバー全員偽実家を取り囲んで近所ってのもあり、
なにかあるたび独り他人の私に様々な攻撃があった上、
その上ダンナ(元)も私より実家を選ぶようなヘタレだったんで
(相談しても面倒だと話聞かない→逆ギレ→DVになった)
意を決して別れました。すんません、名残でついキジョ板きちゃってて。
717可愛い奥様:2006/05/19(金) 17:37:47 ID:0mix2dU7
>>672
うちもおんなじ。
っていうか、いつ私が偽実家の所有物んになったんだ?と、聞いてみたい。
実家に帰ろうとすれば阻止しようとする、嫌味いう。
でも、義妹は毎日実家にいりびたり。
嫁はダメで、娘はいいんですね。
だいたい、戸籍だって別個じゃないですか。〇〇家の戸籍に入ったわけでも
ないのに。
あーーーーもう、嫌だ!!!!
母が亡くなって父が一人だから(私は一人っ子)大晦日も実家ですごしたい
のになんで、家族がたくさんいる義実家に行かなきゃいけないの?
718可愛い奥様:2006/05/19(金) 17:44:12 ID:lTHYX9F5
>>717
実家に帰っていいよ
719717:2006/05/19(金) 17:46:56 ID:0mix2dU7
>>718

帰りたいけど、帰れないんだよ〜(涙)
大晦日は偽実家で、コトメ2人の家族・大トメ・トメ・ウトで鍋パーティを
するんだ。。。。。もちろん宿泊込みで。
総勢、9名。
実家は父と犬だけ。あはは・・・・・長男なんかと結婚するんじゃなかった
720可愛い奥様:2006/05/19(金) 17:49:59 ID:7Jw5EJvY
>>719
軟禁されるの?
「結婚しても実家で過ごすなんて素敵ですね。
私もコトメさんと同じく実家に帰省します」と言えばいいだけなのに…
721可愛い奥様:2006/05/19(金) 17:51:11 ID:ER+vNBCL
>>719
コトメが実家に来てるのに、なんであなただけ自分の実家に帰らないの?
コトメのことを理由に実家に帰ればいいのに。
鍋パーティーなんかどうでもいいじゃん。
旦那だけ参加させとけば。
722可愛い奥様:2006/05/19(金) 17:57:23 ID:ihgQ+4a7
>>719
貴方のお父さん、可愛そう…。
そんな状況を知ってて、旦那は何も言わないの?
今年はお前の実家に帰ろうとか。
723可愛い奥様:2006/05/19(金) 17:58:04 ID:/mHh56jS
>719
一度やってしまえば後は慣例。
なんだって最初は初めて、
無理、だって思ってるみたいだけど、まずだんなさんと相談
「父が寂しいだろうから今年は実家に帰りたい」
「帰ってもいいかな?」はダメだよ、決めて話すの、
「鍋したい」「しなさいよ」
「俺も行く」「じゃ行こうよ」
「俺寂しい」「じゃ行こうよ」
「ママンが寂しいっていう」「私の父は言わないけど寂しく無いと思う?」
がんばれー、やってみたら意外に大した事なかったよ、と言っておくね。
724可愛い奥様:2006/05/19(金) 17:59:11 ID:4ZpZENkv
まぁ最終的には、父親の気持ち<夫実家にどう思われるかが大事な妻と、
妻の気持ち<自分のママたちにどう思われるかが大事な夫だと
そういう不自然なことになります罠。

725可愛い奥様:2006/05/19(金) 18:12:41 ID:3EaTJIeI
コトメちゃんが実家家族で鍋パーティなら、私も実家家族で鍋パーティします!
ご主人に宣言すればいいと思いますよ。

コトメ2人にトメに大トメまでいるのなら、女手は十分に足りてる。
よって鍋パーティは滞りなく運ぶから、義実家の心配なんて無用です。
あなたは、お父さん1人の実家に帰ってあげて。
726可愛い奥様:2006/05/19(金) 18:39:05 ID:+qb7YniK
>>717
お父さんかわいそ・・・。
727可愛い奥様:2006/05/19(金) 18:42:10 ID:K3SeElyz
>>719
旦那さんに”コトメは実家に帰ってもウトメは何も言わないけど
なんで私は帰省できないの!”と言って〆る!!

私は超オンボロで狭く人間関係も色々あるけど
同居するくらいなら社宅でいい.
728可愛い奥様:2006/05/19(金) 18:43:28 ID:xrr4NSUL
私は実父を亡くして母一人です。
亡くなってから、あーすれば良かったとか色々後悔をしてます。偽実家には帰省せずに実家に帰ってます。喧嘩になりましたが、偽実家には旦那のみ派遣してます。頑張って!
729可愛い奥様:2006/05/19(金) 18:44:14 ID:kYCmYi4B
帰れないって金を全部取り上げられ外にでようものなら引きずり戻されるようなことされてるわけじゃないでしょうに。
いっちゃ悪いがあなたが帰れないのはあなたの心があなたを縛ってるから。
お父さんに何かあったときに激しく後悔することになってもいいの?
一期一会なんだよ。
730可愛い奥様:2006/05/19(金) 19:39:51 ID:TNGPpaCQ
でもでもちゃんはほっとこうよ。
731可愛い奥様:2006/05/19(金) 19:48:17 ID:3eHQM+Bv
>>717は、まだデモデモ言ったわけではないと思うよ。
最初の書き込みからだって、数時間しか経ってないし。

でも、流して別の話にするのは賛成。
732可愛い奥様:2006/05/19(金) 20:32:52 ID:Y5TO990G
>>728
私の実家も母一人。
夫の実家は年末年始に大勢集合。
新婚最初の正月は夫の実家で年越をしたが、あまりに不愉快な目に遭って耐え難く、
翌年は自分の実家に一人で帰省した。
夫は仕事の疲れがたまっていて長旅をしたくないとのことで、
どちらの実家にも行かず、自宅に居残った。
元日、こういう時はあいさつくらいするものだろうか、とけなげにも思い立ち、
トメ宅に電話をした。
「あけましておめでとうございます」
「今どこにいるの!」←知っているはずなのだが
「え、実家ですけど」
「まあー、だんな様一人残して」
「別に病気というわけでもないし、食べ物もいろいろ作っておきましたよ」
「ちょっと待ってなさい、お父様に代わるから」
ツーツーツー…
トメ、操作を誤って切りやがった。
あんたは正月に「おめでとう」の一言も言えないのか。
もちろんこっちからかけ直したりなんかしないけど、
向こうからもかかってこなかったよ。
翌年の正月はもう赤がいたので、
それをきっかけに10年、夫の実家には泊まりに行っていない。
733可愛い奥様:2006/05/19(金) 20:38:15 ID:hGgdVr1z
その電話、きっとあなたが切ったとトメは思ってるだろうな。
734可愛い奥様:2006/05/19(金) 21:54:17 ID:vHJxxDi7
どう思われても、結局は疎遠にできた>>732は幸せなのだよ。
735可愛い奥様:2006/05/19(金) 22:21:18 ID:/sa8YhE2
先日、夜の10時前に実家から電話があって
母方の祖母が86歳で亡くなったと聞いた。
覚悟はしてたけどやっぱりショックだった。
車で三時間は掛かるところなので、残業中の旦那に
即電話をして、お通夜とお葬式のことを伝えた。

どうやら旦那がトメに電話をしたらしく、
即行トメから電話が。
「嫁子さん、あまり落ち込まないでね。
お年だし寝たきりだったし、もう い い じゃ な い ?
じゃあ、おやすみ。」ガチャ。

確かにここ一年は寝たきりだったよ。でも
意思の疎通は出来てたんだよ。
お前の親だってまだ生きてるだろうが。
それを「もういい」って何だよ。

自分が寝る時間だから「これだけは言わなきゃ」って電話してきたくせに。
736可愛い奥様:2006/05/19(金) 22:38:02 ID:R9NuQAfc
正月で思い出した。
トメは毎年、足腰の悪い大トメ(別居)を一人で来させて新年会。
普通は大トメ実家で集まるのが筋じゃないか?とずっと思ってた。
そういう私も結婚以来、元旦を実家で迎えることなんて許されていない。

そして今年は、年末に父を亡くしたばかりの義弟嫁さえも
当然のように呼び出した。喪中なのに、新年なんて祝えないだろー!!

そろそろこの鬼トメと縁切りたい・・・。
737可愛い奥様:2006/05/19(金) 22:48:13 ID:pnwswhlw
来月海外で旦那の学会発表がある。ポスター発表ではなく、いわゆる口演。
開催地に知り合いがいたりするので、本当なら私だって行きたい。
でも、高校生と小学生の息子を置いて父ちゃん母ちゃんだけでは気が引けるし、
かといって家族全員で行くのには乗り越えなくてはならないことがたくさんありすぎる。
で、旦那一人で行くことになった。ある意味一番無難な選択だ。

ところがこれをトメが気に入らないらしい。さっきトメ電があったのだが、曰く

「将来のノーベル賞候補の息子タンを一人で行かせるなんて!かわいそう!
 食事や身の回りの支度を嫁子さんが気にかけてあげなくちゃいけないのに!
 孫たちなら私とお父さんが泊まりこみで世話してあげるから大丈夫だから行きなさい」

ノーベル賞候補ってなんだよorz電波全開。確かに彼は一生懸命仕事しているけど
そんなことに手が届くとは本人だって思っていないよ。マジ恥ずかしい。
大体50親父なんだから自分のことは自分で出来るって。
旦那が帰宅してからちくったら、ながーいため息ついてたよ。
まさか外で言いふらしたりしていないだろうなあ。「うちの息子タソは天才!」とかさ。
だから近距離別居なのに母の日にも顔を出したがらない息子タソになってしまうんですよ。
でも、全ては「気の利かない嫁のせい」なんだよね。はあ。
738可愛い奥様:2006/05/19(金) 23:02:16 ID:8fGtoV9k
私の話じゃなくて恐縮ですが、母の職場の同僚のお婆さんの話。
「すごく人間の出来た人で、三人息子が居たんだけど、嫁さんの出産期が重なって、
狭い家なのに、3セット母子を自宅で面倒見たそうなのよ、すごいよね〜」って
母が言うので、「ソレきっと、ムリヤリ来させたんだよ、普通赤の他人に囲まれて
産婦はデリケートな産後迎えたいと思わないって」と言ったら黙ってた。

こんな感じで「いかにも頼まれて」風を装って自慢するために、お嫁さんに強引に
自宅に来させる人多いんだろうな。なんかお気の毒・・・
739可愛い奥様:2006/05/19(金) 23:19:39 ID:Y3iB5yoz
3人の赤と産後の嫁を、同時に世話したのなら
凄いぜ。
740可愛い奥様:2006/05/19(金) 23:30:17 ID:3Sh1Aemu
そうだよ、まだ世話してやる気持ちがあるだけまし。
労力は一切使わず、口だけ出して美味しいとこ取りしたがるトメよりも。
741可愛い奥様:2006/05/19(金) 23:46:49 ID:4ZpZENkv
>>740
「○○よりマシ」っていうのは、それぞれの考え方があると思うなぁ。
口だけの方がまだマシ、実際にやられてみなよ・・・・って言う人もいると思う。
742可愛い奥様:2006/05/19(金) 23:47:30 ID:Xkk9k0uo
息子夫婦とは一緒に住まないといいはっていたトメ。
先月うちらが一戸建てを買ったとたん一ヶ月でいきなり認知症になったらしい。
明日引き取りに行きます.................
都内の建て売り三階建ての狭い3LDKです。
どうやって暮らすのよ?
もう子供も諦めました。
743可愛い奥様:2006/05/19(金) 23:50:20 ID:AxbFD7Uu
>>742
うわー、最悪。
あなたが早朝出て行ってしまえば?
二度と帰らないつもりで。
私だったらそうする。
744可愛い奥様:2006/05/19(金) 23:56:57 ID:ixY5aJJ+
引き取るという結論に達するまでに旦那ときちんと話したんだよね?
745可愛い奥様:2006/05/20(土) 00:03:52 ID:vW0swYv6
前スレだったかな?
ウトと喧嘩して家出していたトメが朝一で帰宅するも、ウトのお弁当が用意されてることに激怒→部屋に籠る。
その日旦那&ウトは飲み会で泊まり、私&子供たちも実家へ帰省予定で…。
って書き込みした者です。

あの後、何度声掛けてもシカトされたので、みんなが外泊する事は置き手紙をして出掛けましたよ。
でも結局夜になって泣きながら何度も電話してくるトメに負けて、ウトは帰宅。
ちぇ、つまんないのー!
746可愛い奥様:2006/05/20(土) 00:07:01 ID:A+gNeddS
742です
引き取るとか話を煮詰める前に、いきなり狂った.....
近所迷惑だし、とりあえず連れて来るッて感じ
747可愛い奥様:2006/05/20(土) 00:09:52 ID:16kOEQwA
>>746
つ【施設】
748可愛い奥様:2006/05/20(土) 00:11:10 ID:QxF6UdPp
とりあえずはとりあえずではなく、ず〜っとだと思います。
749可愛い奥様:2006/05/20(土) 00:11:16 ID:Bvgxj+Tg
>>746
それ、病院とか関係機関には相談した上での同居?
家に置いておくのが無理なレベルってのもあるよ・・・・
750可愛い奥様:2006/05/20(土) 00:13:18 ID:7V/bvdAK
うぉ、空気読まずに書き込みしちゃったよ。
ごめん。

>>742
まさかトメさんの自己申告じゃ…ないよねぇ<認知症
旦那さんは他に兄弟はいないの?
引き取るって事は介護するって事だもんね。
旦那さんの協力によっては緑の紙登場になりそうだ…。
なんつーか、>>742をギュッとしてあげたい。
751可愛い奥様:2006/05/20(土) 00:15:42 ID:ybraA1K6
>>746
近所迷惑だし…って言っても、あなたのご新居にもご近所さんはいらっしゃるわけで。
752可愛い奥様:2006/05/20(土) 00:19:47 ID:JVZYmc6Q
同居するとこれから先どんなに困っても施設に入れられないよ
753可愛い奥様:2006/05/20(土) 00:22:00 ID:A+gNeddS
施設いきなりは無理だ。
この先旦那との関係にヒビがはいると思う。
ためしに暮らしてダメだったら
私が出て行くよ.....
やっと引っ越し済んで最後の段ボールを捨てたばかり
しかも私自信も転職して3日目なのに
どうしてこんな事になってしまったのか
神を呪います。
いつかは親の介護とか引き取るとか覚悟はしていたけど
なんで今になってしまったのか
自分自信さっぱりわからない。
確信犯的に少しずつ狂うようにコントロールしてきたのだろうか....
シッコももらすらしい。
新しい家の夢も希望も無くなりました。
小さな建て売り住宅だけど
夢いっぱいで買ったのに.....しかも35年ローンだけどね。
いきなりうんこしっこまみれですか.....
夢に描いた可愛い食器も家具も今となったら空しいです。
754可愛い奥様:2006/05/20(土) 00:27:26 ID:Bvgxj+Tg
>>753
無理とか無理じゃないとかは、素人が判断することじゃないって。
転職したばっかりってことは、共働きなんだよね?トメが家で昼間一人になるってことには
変わらないわけで、そんな状態だったら同居しても危険度は減ってないよ。
ただ引き取ったからってどうなるもんでもないというか、きちんと専門のところに相談するのは
必要だよ。

介護については、自分が楽することを考えるのを恥じちゃダメだ。これは忘れないで。
我慢しよう、頑張ろうって思う気持ちが、自分で自分をつぶすよ。
755可愛い奥様:2006/05/20(土) 00:34:23 ID:16kOEQwA
>>753
>施設いきなりは無理だ。
>この先旦那との関係にヒビがはいると思う。

旦那さんが「親を施設に入れるのはかわいそう」とかで施設に入れるのを反対してるのかな?
共働きで介護素人の息子夫婦と一緒にいるより、
介護のプロがお世話してくれる施設のほうがトメさんのためにもいいと思うよ。
プロの適切なケアがなかったばっかりにどんどん症状が悪化することもあるんだし。
そこんところ旦那さんはわかってないんじゃないかな?
756可愛い奥様:2006/05/20(土) 00:34:30 ID:QxF6UdPp
>施設いきなりは無理だ。この先旦那との関係にヒビがはいると思う。

施設に入れなくて自宅介護でも、どっちにしてもひびは入ると思う。
引き取る前段階の今でさえ、もうひびが入りかけてる。
757可愛い奥様:2006/05/20(土) 00:37:10 ID:A+gNeddS
たしかに1人にしておくのは危険です。
明日会ってみないとどこまで狂っているのか分からないのだけど
旦那が日曜日に行った時は少しおかしいけど普通の話も出来たそうです。
でも翌日の早朝近所の人から電話があって
夜中の3時に病院に待っていてもなかなか連れて行ってくれないから
迎えに来たと呼びに行ったり(近所の人が病院に行く時に連れて行ってくれるらしい)
その時の家は水が出しっ放し、家は開けっ放し、義母の姿は
上はふつうの格好だけどしたはパジャマ。
あまりに異常な事態で結局その日は病院に連れていけなかったそうです。
先月電話で話した時には普通だったし、2月に会った時には
まったく正常でした。家を買うにあたって少しだけだけどお金も貸して
くれて(その時は借用書もきちんと書いてくれって言うくらいまともだった)
それがいきなりこんなになってしまいました。
758秋田行政はオウム。危険。:2006/05/20(土) 00:41:46 ID:vZOy7Mi+

秋田は行動奇形。

脳がスポンジ。人肉の食べすぎ。

この仮説の検証が必要。
759可愛い奥様:2006/05/20(土) 00:43:18 ID:Bvgxj+Tg
>>757
いきなりじゃなくて、徐々に異常は進行してたんだろうけど、あなたの前では気を張ってたとかそういう
のだと思うよ。家に連れてきても結局一人なんだし、一瞬マトモになった時に鍋を火にかけて、そのまま
異常ゾーンに突入されたら、せっかく買った家パーでしょうに。

素人判断でわかるもんじゃないと思うので、病院とかケアマネージャーとか、そういう専門家を交えて
これからどうするかを話し合う段階だと思うけどなー。
ただ引き取ってだんなさんが満足するだけっていう話なら、かえって環境が変わるだけで、プレッシャー
がかかるのに適切な処置も介護もされず、全員疲れるだけになりそうな予感。
760可愛い奥様:2006/05/20(土) 00:49:13 ID:sp8bKTrI
しっこもらすトメが一緒に暮らせるわけないじゃん。
トメは息子は覚えていても嫁の顔はほぼ忘れる。
同居すれば嫁を見るたびに知らない人がいると叫び
こんな見知らぬ家に閉じ込められていると勘違いし脱出・徘徊。
最終的に息子が常駐しない限り近所迷惑になる。

トメ故郷の施設なら同郷の方言をきき誰かが構ってくれる状態で
生活するからまだ精神的に安心しコントロールしやすいが
知らない土地・言葉の所で相手をする人も居ない家に軟禁では
孤独感で痴呆が進む上、被害妄想に陥りやすい。

家に二重鉄格子つけない限りどんな小さな外部の隙間があれば
トイレの窓でも何でも年寄りは逃げ出すよ。
実際目の当たりにして私も驚いた。
逃げるとなったら信じられない力で殴ってくるし大変。

とにかく旦那の認知症への認識が足りなさ杉。
泣いてるよりもまずあなたが今後のトメにとって何が大事かを勉強し
冷静に世話をしたくないではなくトメがどうしたら今後幸せに暮らせるかということを
説得していった方がいいと思うよ。
761可愛い奥様:2006/05/20(土) 00:51:10 ID:A+gNeddS
月曜日に認知症も見てくれる大学病院に連れて行きます。
そこで検査してもらう予定なんだけど、
もともと糖尿とか心臓とか血圧とかの病気を昔から抱えているので
全部見てもらうために検査入院を希望してくれって旦那に行ったら
そんなに入院させたいのか!って怒られた。
(させたいよ!!)
少しでも自宅介護を伸ばせるんだったら検査入院してほしいよ!
旦那は私には迷惑かけないって言うけど、帰りは毎日早くて
夜の10時くらいだし
何考えているのかわからない。
だって御飯作ったりおしっこのパンツ洗うのは私だよ。
ひとり暮らしで独身の弟がいるけど変わりものなので
面倒を見る気はあるのかないのかわかりません。
私も狂いたいです(狂ったもの勝ちです)
762可愛い奥様:2006/05/20(土) 00:52:33 ID:meu3Ojcx
>>759
同意。環境が変わるってすごい体に影響あると思う。
もう故人だけど、うちのおばあちゃんは、病気が進行してしまったよ。
きちんとケアマネと相談した方が良いよ。その時、自分ができる範囲をちゃんと伝えること。
できないことはしない、そうしないと本当に家庭崩壊するよ。
763可愛い奥様:2006/05/20(土) 00:58:29 ID:JVZYmc6Q
旦那は嫁を親孝行の道具にしたいだけなんじゃ?
だからいきなり引き取るって言い出せるのさー
764可愛い奥様:2006/05/20(土) 01:06:56 ID:OoR3ibJZ
>>759
私もそう思う
旦那さん実親のこととなると正常な判断できなくなってるんだね。
夫婦だけで話し合っても現実的な解決策が出せない気がする。
第三者の介護のプロに夫婦一緒にじっくり相談したほうがいいよ。
765可愛い奥様:2006/05/20(土) 01:23:04 ID:A+gNeddS
家の旦那だってずっと親をほっといたくせに
何を今さらって感じです。
今までの皆様の御意見を参考にして
明日義母を迎えに行きます。
本当にどうもありがとうございました。
766可愛い奥様:2006/05/20(土) 01:28:01 ID:KC53GoxE
なんというか…ガンガレ。超ガンガレ。

今が正念場だと思う。入院なりなんなり、引き取り同居で夫婦関係壊れるの
わかってるなら、いま戦うべきだと思う。
767可愛い奥様:2006/05/20(土) 01:38:51 ID:hUVkeO+Z
どうせあなたが出て行ったら、旦那は即親を施設なり病院なり放り込むと思う。
夫婦仲良く施設にお見舞いに行くのと、妻に逃げられ施設にお見舞いに行くのと
どっちがいいのか。
旦那がバカだ。
768可愛い奥様:2006/05/20(土) 01:41:45 ID:8pMZYr0n
>>761
迷惑かけない、って無責任なせりふだね。家で引き取ること決めただけでも
超迷惑なのに。全然現実わかってないんだろうな。
なあなあにされてトメの専属管理者&監視者にさせられないように、がんがれ。
769可愛い奥様:2006/05/20(土) 02:00:58 ID:AhJwpC6b
>>759
ホームヘルパー講座に通うと良いよ。
週一日日曜コースとかあるから介護の先だけでもみれる。
そうすると旦那さんとトメが二人だけになる時間ができる。
施設研修は旦那さんの夏休みと合わせて行くと良い。
全部で4日間。通ってる間に講師の先生に色々話が聞ける。
施設でも教えてくれる。知恵をつけてくれるよ。
それを取ったらガイドヘルパーの資格、難病利用者講座など
たくさんあるからとり続けること。理由は「私は介護の事がよく
判らないから勉強したい」とでも言っておくといい。
理解の無い旦那の場合、理由が無くちゃ外出できなくなる。
ヘルパー講座は学生に戻った気分でストレス解消にもなる。

通う理由が自分の母親だから強く文句は言えない。
そのうち旦那の方がトメにお手上げになる。
そして「通ったけど介護はプロに任せるのが利用者の幸せだわ」
といってあげて。
770可愛い奥様:2006/05/20(土) 02:16:36 ID:Bvgxj+Tg
>>769
いや、A+gNeddSさんは共働きなんだよ。
771可愛い奥様:2006/05/20(土) 02:29:14 ID:4oWHcDLb
>>770それはもういいのよ。
「本当にどうもありがとうございました」って言ってるし・
772可愛い奥様:2006/05/20(土) 02:39:44 ID:ssDknRKk
>>770に対する>>771のレスが噛みあっていない件
773可愛い奥様:2006/05/20(土) 02:40:54 ID:AhJwpC6b
〆後だけど、書かせて。
ホームヘルパーや介護講座はは短期集中じゃなかったら取れる。
共働きや仕事を持ってる人、介護中の人が大勢いた。
ヘルパーは講座8回を通える範囲の各教室に割り振って通って取る。
事務局に相談すれば考えてくれる。逃げ場がないと介護は辛い。
頑張らなくて良いから。介護は介護される側じゃなくて介護する側の
身体が一番心配。
774可愛い奥様:2006/05/20(土) 03:00:17 ID:2qYMHAKT
介護資格のための勉強が、ストレス解消や逃げ場になるんかいな
775可愛い奥様:2006/05/20(土) 03:02:03 ID:8Rubhj8L
資格なんて取っちゃったらもう逃げられないんじゃない
776可愛い奥様:2006/05/20(土) 03:32:09 ID:zVti/2XL
>>742たん
超頑張れ!!
貴女の体の方が心配です
777可愛い奥様:2006/05/20(土) 04:06:20 ID:wEacsU0D
>>742が不憫でならない。
各言う私も介護要員に認定されてるんだろうけど、旦那にorz
とりあえず人の早期アボーンを願ってしまう。これからのこと思うと旦那を恨みそうだ。
同居と分かっててきた私も私だけど、熟年離婚も他人事じゃないなあと…
778可愛い奥様:2006/05/20(土) 07:02:45 ID:BRZj4yvN
>>狂ったもの勝ちです
いい言葉だなあ…。

大学→院とどっぷり福祉の研究に浸かってきましたが、最初から揺らいでるなら絶対介護はできません。
共倒れて気の毒です。旦那様の言動を考えると離婚までは行かなくても夫婦関係は完全に崩壊すると思われ。
被害を最小限に抑えるべく、今のうちに施設入所か緑の紙をお勧め致します。

正直認知症ありの介護は本当にしんどい。素人には手に負えない。
でもプロはかえって楽って言うんだよ。扱いになれてるし、いざという時はそれなりの処置ができるから。
本人のためにもいいと思うんだけど、なんで奴らは自分で見られると思うのか。
779可愛い奥様:2006/05/20(土) 09:38:15 ID:wEacsU0D
認知症ってひどい人だと便なげつけたりと奇行が激しくなるから自宅介護はどうなんだろう。
逃げるか説得シル
780可愛い奥様:2006/05/20(土) 10:03:35 ID:1PvUq6N9
>761
まずは1週間ぐらい夫に休みを取らせて、トメと二人の生活をさせてみると
いいんじゃないかな?自分の母親が、今現在どういった状況にあるのかを
自分の目で確認して貰う。トメが自力で生活出来るレベルなら、今まで通り
一人で生活させれば良い。日中一人で家において置けないレベルなら施設
等を検討する。
トメ引取りが決定する前に、夫に現実を突きつけるべきだよ。
引き取り決定してしまったら、トメが来た日に御両親にも来て貰って
「ウチの娘は介護で苦労する為に結婚させた訳じゃない。この件は
私達親子の問題でもある。今後の事を話し合うから」って実家に
無理矢理(表面上)連れて帰ってもらいなよ。夫が結論を出すまで
実家でのんびりしてなよ。

離婚しちゃえばトメなんて赤の他人なんだし、残された夫は認知症の親と
住宅ローンを抱えた生活が待っている事を理解させなきゃ。

夢が一杯詰まった家と新しい生活が・・・悔しいよね。でも負けないで。
どうか自分の幸せを勝ち取って欲しい。
悄然とした後は、諦めと怒りと憎悪が入り乱れるだろうけど、夫の替えは
幾らでもある!幸い子供もいない!人生はやり直しが出来る!と割り切れるようになれたらいいね。
781可愛い奥様:2006/05/20(土) 10:24:02 ID:r552k22t
たった今、コトメの婚約者とその両親が家にあいさつに来ているのだが、バカトメの言動が目にあまるよ。
ナンダカ寒天をコトメが作ってもてなしているのだが、「コトメチャンがつくりましたのぉ」ってオイオイそれ、粉を溶かして流しただけでしょうが。
毎日毎日誰がコトメの弁当作ってんだよ。
30にもなりフリフリの服着て、「キャァ〜」なんてブリブリ丸出しのコトメ。そのコトメマンセーのウトメ。顔がヒキツリだしたので、非難してきた。
782可愛い奥様:2006/05/20(土) 10:26:18 ID:+rwOaiJj
うちの遠距離別居トメもおかしな言動があって、ウツ+認知症疑いなんだが、
言葉がおかしいだけでも怖いよ。こっちまでおかしな気持ちになりそう。遠距離別居ですらだよ?
今は大学病院に通院してるけど、もう少し悪くなったら入院ですねって医師に言われてるみたい。

感情ではなく、実際に現実問題として介護が難しいことを医師が説教してくれるといいね・・・。
本当に逃げるか説得して、同居介護は回避して欲しい。
子ども諦めるなんていう発想を妻に抱かせる旦那は最低だと思う。 超ガンガレ!
783可愛い奥様:2006/05/20(土) 10:33:20 ID:yyTGbon9
せっかく転職したばかりなのに、お気の毒です。
会社にもよるけど、有給休暇をすぐに取れない制度になっているかもしれないし、
何より周囲に気兼ねして、「休む」なんて言い出せませんよね。
だんなさんの方が有休持ってるだろうから、
たっぷり休んでいとしいお母様の世話をしてもらってください。
トメより、ご自身の職業の方が大事ですよ!
784可愛い奥様:2006/05/20(土) 12:16:28 ID:bP1SX7yw
自分自身の話ではなく、実母の話ですが…
祖母(父方)が要介護レベル4の認知症になって徘徊・奇行を繰り返す中、働きながら同居介護していました。

言葉では言い表せないくらい心も体も本当に大変そうで、私もお金出すから母のために祖母を施設に入れてくれるよう実父に懇願したんですが、
父は「親を施設に入れるなんて親不孝の極みだ!」と言ってずっと反対していました。

そんな中、母がついに過労で倒れました。
母が入院している間、私と妹で祖母の面倒を見ていましたが、当時大学生だったので出来る時間は限られ父にも手伝わせました。
父には、徘徊して祖母を捕獲してくれた警察まで引き取りに行かせたり、排泄物の処理をさせたりしました。
実体験してみて初めて観念したようで、父も祖母を施設に入れることに同意してくれました。

施設の料金は安いものではありませんが、祖母が施設に入ってからは母にようやく笑顔が戻りました。
(週に1回、洗濯物を取りに行く程度で済んでいます)
ちなみに今、祖母は施設の廊下を夜な夜な「私の靴を返せ〜(意味不明)」と言いながらグルグル徘徊しているそうですw

長くなりましたが、本当に自宅介護は大変です!
いわゆるボケの症状は、治ることは無く日に日に進行していきます。
自宅介護をする人(特に嫁の立場)は、自分の時間全てを犠牲にしなくてはならず、間違いなく自分自身の体を壊すと思います…

お医者様にキチンと診断してもらって、施設に預けられるといいですね。
それでも旦那様がNOと言い張るなら、ぜひ旦那様ご自身で介護してもらってください。
父もそうでしたが、実の親の哀れな姿(現実)をみれば、さすがに旦那様も観念するはずです。
私もうちの旦那には義母がボケる前の今からそう言い聞かせています。
785可愛い奥様:2006/05/20(土) 12:19:00 ID:PxK+XC8D
そういう急激な認知症は、脳の血管がつまってたとかいうケースが
あったんじゃないかあ。
それだと外科手術か内視鏡なんかで、劇的によくなったりするけど。
786可愛い奥様:2006/05/20(土) 13:55:38 ID:K7jRJVjr
治りはしないけど、緩和できる時代だもんね。認知症も。
早く病院に行けば打つ手もあるのに、認めたくない心理が働くのかねー。
人ごとじゃないけどさ。

うちは田舎だけど自宅介護してる家はあんまりないよ。
あっても実の娘さんが看てて嫁さんではない。
787可愛い奥様:2006/05/20(土) 13:59:14 ID:shXWkhj7
愚痴らせてください。
旦那の実家に月4万、仕送りしている。
正直きつい。貯金できない。
そのお金、自分たちの生活に使えばいいのに
いろんな生鮮食材を買っては料理してクール便で送りつけてくる姑。
自分で炊いたお赤飯だの 煮物だの 焼き魚だの 大量に。
こないだなんか、赤飯の折り詰めをダンボールひと箱
冷凍して送りつけてきた。
冷凍庫にはいりきらねーよ。
うちの冷蔵庫だってちゃんと食材入ってるんだよ。

仕送りのお礼のつもりなのかもしれんが
お礼なんかいらん。
余ってるんなら仕送りした分返してくれよ、貯金するから。
788可愛い奥様:2006/05/20(土) 14:14:38 ID:mUfBZLjC
>>742さん
乙です。私は要介護度5のトメもちの者です。
大学病院での検査結果を後日教えてくださいね。勿論落ち着いてからでいいですよ。
トメさんの介護認定申請しましたか?どうもまだのような気がしますが...
夫さんはどうやら病院・施設等に偏見がおありですね、『恥』だと思っているような印象を受けました。

いずれにしろ介護の専門家(ケアマネさん等)に介入してもらうべき問題です。
「自宅で介護しています」なんて言ってても、実は自宅放置だったなんてケースもあるようです。
夫さんは自覚が無いまま、老人虐待するような方ではないですか?
789可愛い奥様:2006/05/20(土) 17:27:32 ID:pMJpTGnf
>>787
わかるよ、わかるよ、すっごくよくわかる!
本当に何というか・・・空しいやり取りだよね。
そう書くとこのスレでさえも、心がないみたいに言う人もいるけど
実際スーパーがホクホクなだけだもん。
まだ、その分を貯めておいてくれる方がマシってもんだよ。

例えば、車を買い換えたいとか、万が一夫(偽親からしたら息子)や
自分達(偽親ね)が入院とか、孫の入学とか、
何かしらまとまった額が必要な時に「貯めておいたよ。使ってね。」
って渡されたほうがどんなに有難いか。

普段に使っちゃうバカがそこにも居ましたか・・・。
790可愛い奥様:2006/05/20(土) 18:09:06 ID:PbvyHkVb
>>787

>4万はきついね。
小梨?
物くれるゆとりがあるなら、仕送りいらないでしょ。



791可愛い奥様:2006/05/20(土) 18:17:08 ID:PbvyHkVb
それから、4万のお礼でそういう赤飯とか送ってきて恩を返してるつもりでいたら
嫌ですね。

うちは、うちの義親が手ぶらで泊まりに来て外食してもうちが払う。帰ると安いものばかり送ってくるよ。
それこそ100円のスナックとかそんなのばっかり。
それで、お礼してるつもりかもしれないが、腑に落ちないよ。
792可愛い奥様:2006/05/20(土) 18:39:04 ID:MZhsOvOa
ウチの同居トメは現金大好き!
さっき、私がオットと金銭のやり取りをしていたら
トメがわざわざ立ち止まって「じーーーーーーーーっ」と見てる。
テメエにヤル金じゃねーよ!
恥とか「見て無ぬフリ」とか出来ないのか?!
793可愛い奥様:2006/05/20(土) 18:57:06 ID:JsJXne47
卑しいね、まったく。
お里が知れますよ、とか言ってやれば。
794可愛い奥様:2006/05/20(土) 19:25:48 ID:mUfBZLjC
お里は高利貸しw
795可愛い奥様:2006/05/20(土) 21:22:33 ID:ifG74Dti
トメ(ウトも)細木信者で困る。
細木が言った事を自分たちに当てはめて
私に文句言ってくる。
796可愛い奥様:2006/05/21(日) 00:14:59 ID:vk/kz9P1
「トメさんも、細木先生を見習ってホストクラブへ行ってみたら如何ですか?
 先生は一晩に850万も使って豪遊なさるんですって。さすがですねー」
「先生は常連なんですってね。よっぽど楽しい場所なんでしょうねぇ。」 
と、熱心に勧める。

ゲロマズな料理を作ってウトメに食わせる。文句を言われたら「先生のレシピ
通りに作ったんですよ。不味いはずないんだけどなぁ」ととぼける。
797可愛い奥様:2006/05/21(日) 00:29:00 ID:j5XRS2AX
昨日一応〆たのですが、今日いたたまれなくなってまた書きこみさせて
頂く事をお許し下さい。(愚痴を聞いてほしいだけなんですが)
昨日認知症のトメの話を書いた嫁です。
今日(正確には昨日)ひきとりに行きました。
今夜中で皆寝てしまったので1人でヤケ酒のみながら
またここへ来てしまいました。
思った以上でした。
まともな時もあるけど、ぎょっとする時もあります。
トメの家のトイレはみるも無惨にびしょびしょで
風呂場からバスタオルをひいて急場をしのぎました。
弟が先に来ていて、荷物の整理はお袋にやらせているからと言っており
バックの中身をみたら何故か男もののズボン(多分8年前に死んだウトの)
が入っていたり、パジャマの上だけだったり、尿もれパンツが一枚はいっていたり
めちゃくちゃでした。
長くなりそうなので次にします
798可愛い奥様:2006/05/21(日) 00:37:41 ID:TpCJk5kS
>>784 よかったね。
本っ当に男っていうのは、妻や娘にやらせて、自分が親孝行してるつもり!なんだよね。
実際自分の体を使ってやらせたら即音を上げた、ってよく聞く話だよ。
抽象的な観念しかないくせに、介護しよう面倒みようなんて言わないで欲しい。
799可愛い奥様:2006/05/21(日) 00:37:57 ID:p+XM3Q6s
この間ダンナと喧嘩したトメ。理由はダンナの親戚からお祝いをもらったが、こっちには相談無しにトメが勝手にお祝い返しをしててダンナがキレタ。
そして、なぜか今日私の携帯にメール。
「土日のどちらかでご飯食べに来ない?」私を仲直りの道具に使うなよ。
ダンナに話したら「何でそっちにメールするのかがわからない」と益々立腹。しばらく冷戦が続くな。面倒臭っ。ってかお祝い下さいね、トメ。
800可愛い奥様:2006/05/21(日) 00:41:43 ID:j5XRS2AX
結局私が全部着替えを揃えて、うちにはそれを収納出来るものがないので
プラスティックの引き出し二つに入れて持って来ました。
それをみるなり、あら〜これって私がやったんだよね〜.....だって。
シッコうんこに使うために家中のタオルを袋につめて来ました。
車の中でトメは「新しい家なんてうれしいな〜楽しみ〜」と
こういう時だけは普通にまともな喜びをみせていたけど
その言葉を聞いた瞬間おもいっきり暗い気持ちになりました。
家について台所を蛇女のようにほふく前進した時は気絶しそうに
なりましたが、鍋をつくってとりあえず歓迎っぽくしました。
私は口が悪いからもしきつい事をもし言っても気にしないでくださいね。
とかトイレも汚してもいいようにたくさんシートひくけど気にしないで
とか一応笑いながら伝えたけどね。
でも自分1人でトイレに入ると(トイレしか1人になれないから)
いきなり過呼吸みたいになって涙が止まらなくなって
出るとまた何ごともなかったようにふるまう自分がいやになりました。
まだ始まったばかりです。
とりあえず明日化け物みたいになった髪の毛をなんとかしたいので
美容院に連れていこうと思っています。
その時だけはまともな人になっていてほしいと心から願っております。
801可愛い奥様:2006/05/21(日) 00:49:52 ID:Pge8rWEu
>>800
外で暴れてもらった方がいいんじゃないの?
っていうかほふく前進見ても、日中一人で置いておけると思ってるのかな、だんなさんは。
病院は週明け?
802可愛い奥様:2006/05/21(日) 00:54:58 ID:k/9l44BV
>>800
明日は日曜なんだから、美容院に行くのも世話をするのも
全部ダンナに丸投げしてシカトしときなさい。
昨日頑張って疲れたから出かけてくると言って、
8時間くらい家を空けちゃいなさい。
家を荒らされるのはもう覚悟してあきらめる。
ダンナに現実見せないと。
自分の親なんだから、最初に世話をする癖をつけとかないと。

最初から頑張るとあなた だ け が死ぬよ、マジで。
803可愛い奥様:2006/05/21(日) 00:59:29 ID:k/9l44BV
連投スマソ。

もうね、いつでも逃げられるよう荷物作っときなー。
荷物作って、いつでも脱出できると思うだけで気持ちが少し楽になるから。
実家に頼れないとしたって、ウィークリーマンソンでもレオパレスでも格安ホテルでも、
手段はいくらでもある。

あなたはいつでも逃げられる。
あなたはトメに対して何の責任も義務もない。
ダンナ実家家族のキレイゴトの犠牲になることはないんだよ。
染みついた責任感は放り投げて、適当に適当にやってください。
804可愛い奥様:2006/05/21(日) 01:00:11 ID:mKpJC3xo
>>800
今の時点でいい子になろうとすると、これから地獄見るよ。
トメが狂ったならあなたもキレてよし。
すでに旦那はあなたに迷惑をかけている。約束違反。
明日実家に帰っちゃえ。実の息子になんとかさせるべし。
あなたがやらなければ、誰かがやらざるを得ないんだから。
先に手をはなした者勝ちだと思う。
805可愛い奥様:2006/05/21(日) 01:01:28 ID:YFkjKxEh
>>800
楽しみにしていた新居なのに、つらいね。本当につらいね。読んでいてこっちまで涙が出た。
>>801のいうように明日はダンナに丸投げした方がいい。
トメがどんな状態かしっかり認識させた方が、あなたや新居への被害は最小限に抑えられる。
遅かれ早かれ施設か何かに入れなくちゃならなくなるんだから最初が肝心だよ。
それにしてもトメの現状を見て弟は何も思わなかったんだろうか…。
806可愛い奥様:2006/05/21(日) 01:02:16 ID:zlb5atli
迷惑かけないと言い切って連れてきたんだから
802さんが言うように旦那さんに丸投げして
今後一人で介護するためのの覚悟を決めてもらわないと
807可愛い奥様:2006/05/21(日) 01:03:45 ID:Kk1ZtGbz
旦那さんには言ったことの責任を取ってもらわなきゃね。
最初の約束ですらこんなに簡単に破られるのなら
今後も約束なんて守ってくれないよ。
うやむやにされて、世話全部押し付けられて終わっちゃうよ。
808可愛い奥様:2006/05/21(日) 01:12:34 ID:9wPFXEI7
>>800
ただの寝たきりだったらまだしも認知症だよ。
801さんも言ってるけどそんな人を日中一人で置いといて
火事でも出されたらどうするの?
本人のためにも(安全、衛生面など)施設か病院に入れたほうがいいと思う。
それでなるべくお見舞いに行ってやるとか、たまには外泊させてあげればいいんじゃない?
自宅でイライラしながら介護するならそのほうがどんなにお互いのためか…
ご主人に何とか理解してもらえるといいね。
809可愛い奥様:2006/05/21(日) 01:35:22 ID:zlb5atli
>>808
理解というより自覚と覚悟だよね
迷惑かけずに引き取るって言うんだもん
810可愛い奥様:2006/05/21(日) 01:41:13 ID:wVyK/bvB
>679
一人でお正月を過ごす実母さんが可哀相・・・。

来年のお正月は旦那一人だけ義実家に送り込み、
679タンは娘ちゃんと大晦日から3が日まで実家に帰るんだ!
紅白を実母さんと一緒に見よう!
トメに文句いわれたら「将来おかあさまが一人きりになったとき、お正月をひとりで過ごせますか?」と
真顔で聞いたれ。
811可愛い奥様:2006/05/21(日) 01:44:05 ID:jME2Dx4x
>>800
皆さんの言う通り、いざとなったら逃げて!
全部自分で抱え込もうなんて、万が一にも考えるな!
介護に関しては、敵前逃亡は卑怯じゃない!

推測で申し訳ないが、トメさんは脳腫瘍とか...多分脳外科での治療を受けるかもしれません。
既往歴の糖尿病・高血圧等はどう影響するのか...

あとは、言葉になりません、ごめんなさい。
812可愛い奥様:2006/05/21(日) 01:52:08 ID:j5XRS2AX
なんかうちの旦那の迷惑かけないってレベルは
自分で親の衣類の洗濯をするくらいだという事がわかった....
明日の美容院も「そうでしょ〜あの頭ひどいよね〜
俺もそう思っていたよ、連れていってくれるんだ〜」だって。
義母に明け渡した部屋に洗濯ものがあるはずだから
持って来てと旦那にたのんだら
「かってに部屋をあけていいの?」だって!!!!
自分の親だろ〜って大声だしちゃったよ。
義母は時間の概念がまったくないみたいなので
多分夜中の3時くらいに起きてしまうと思う。
火と水は使わないでくれって言ってあるけど
もし私が夜中に起きて、あの化け物もどきの姿を見たら
叫び声をあげてしまうかもしれない.......
みなさんの意見はとても参考になります
でも月曜日に病院に連れていって結果をもらわない限り
こちらとしてもどうすることもできません。
うまく検査入院をしてもらえたら神を信じてもいいです。

813可愛い奥様:2006/05/21(日) 02:05:18 ID:zlb5atli
>>812
もうね、自主的に動いちゃダメ
旦那から頼まれた時に
『気が向いたら手を貸すけど迷惑かけないって言ったよね
今はたまたま手が空いてるからやってあげるだけ』
って態度でいないと丸投げされてやって当然て顔されるよ
夜中にバタバタ騒いでも「お義母さん騒いでるよ」って
全部ダンナにやらせて自分は寝てなさい
814可愛い奥様:2006/05/21(日) 02:18:07 ID:2ZBFjXOr
>>812
もうこっちまでやるせない気分になってきた。
なんかトメさんの症状かなり進んでると思うよ。トイレのことといい・・・
旦那さんはトイレの件見せた?
親の衣類を洗濯〜なんて甘いこと考えてる旦那に
あなたが惨状を始末する前にしっかり現場に立ち合わせないと。
あなたがやって当然になっちゃうよ。
>>802さんに一票
あなたが家を空けてしまうのも手かもしれない。
もしくはトメのそばにいても惨状の現場をそのままにする。
ガスの大元をしめちゃって火を起こせるものは全て隠して。
多少の被害は覚悟で。
後始末は全て旦那に○投げ。
それで旦那さんに現実を見せれば?
でも新居なんだよね・・・やるせない
815可愛い奥様:2006/05/21(日) 02:31:32 ID:PGryZSlt
デモデモチャソの予感・・・
816可愛い奥様:2006/05/21(日) 02:34:38 ID:jME2Dx4x
>>812
まだ泣いていますか、眠りましたか。

今日(21日)トメさんを美容院に連れて行って、もし大暴れでもしたら『措置入院』で精神科に緊急入院させる事も可能です。ためらわず救急車を呼んでください。
夫さんも一緒に美容院に連行して下さい。大暴れした時決断させるために是非連れて行ってください。

ところで、トメさんから悪臭がしませんか?
1ヶ月ぐらいお風呂にも入らず、シャンプーもしてないような体臭はありませんか?
817可愛い奥様:2006/05/21(日) 02:35:41 ID:z+dxN+PB
美容院とか行ってる場合ではないと思うのだが…
818可愛い奥様:2006/05/21(日) 02:42:47 ID:jME2Dx4x
>>815
いきなりこんな切迫した状況になれば、>>812が気を取り直すだけで精一杯だと思います。
貴女のレスちょっと引いたよ。
819可愛い奥様:2006/05/21(日) 03:21:12 ID:zcWdM2QC
人を思いやるのはいいけど、あまり熱くなりすぎるのはね・・・。
820可愛い奥様:2006/05/21(日) 06:48:36 ID:U1FiT4fn
>>812
なんつーか、事前に旦那や親族との話し合いが足りていないんではないかって気はするけども。

引き取るって決めちゃったのなら最初からあんまり悲観しすぎず、冷静に出来ることをしたらいいと思う。
冷静に状況を判断できているってことを旦那にわかっててもらわないと、施設に入れたがっているのも
ただの責任放棄とかマイナス思考にしかみてもらえない、なんてことにもなりそうだから。
だけどもちろん、無理もしちゃだめだけどね。
きちんと状態を把握して毎日一番接している人が「ここまでの事はできるけど、これ以上症状が進むと
ワタシには無理だから、しかるべきところにお願いしたほうがいい」って言うほうが説得力あるだろうしさ。
いくら旦那がやるって言ったって、現実は>>812が倒れでもしたら全部崩壊してしまうだろうし。
そうなってからじゃ遅いんだし。
状況を受け入れられるようになるまで辛いとは思うけど、最初から自分にできる以上のことをしようとせず、
どうするのがみんなにとって一番いいかを見つけられるといいね。

ヒトツだけ、タイミングは悪かったのだろうけど本人だって好きで認知症になったわけじゃないのだから、
発症したことを責めるようなこと言わなくてもいいんじゃないの?とはおもう。
これがもしも自分の親だった場合、旦那にそんな態度されたらすっごい嫌だと思うんだけど。
本当は嫌で嫌でしょうがないのに歓迎っぽい体面は取り繕ったりとか、なんかその辺も旦那と
本当に腹割って話しあえてないのでは?と思えて気になる。
821可愛い奥様:2006/05/21(日) 07:33:34 ID:j5XRS2AX
朝の六時前におもらしされて目を覚ましました。
処理はすべて旦那にまかせました。
洗濯もさせました。
でも全て私が指示(彼は命令に取っていると思う)を出しました。
尿もれパンツでは間に合わないので
有無をいわせずパンツ式のおむつをつけさせました。
昨日弟が家に来てもたいした話合いもせず帰って行きました。
私も義母がボケたことを責めるつもりはないけど
あまりにも急な事が多くてまだ心が動揺しているというか
受け入れる精神状態が整っていないのが現実です。
明日病院に連れて行くまではどんな事になっているのかまるっきりわかりません。
前通っていた病院から紹介状を書いてもらったのですが
封を閉じてあります。
これって病院に持っていく前に開いて見たらいけないのかな?
内科宛になっているんだけど、診せるのは神経内科なんだよね。
822可愛い奥様:2006/05/21(日) 07:55:38 ID:3onmfrC6
介護が嫌で離婚する人多いみたいです

せっかく、新居で希望に満ちてたはずなのに、すごい災難ですね。
そのせいで小梨になるなんて、おかしな話じゃない?
そこまで親の犠牲になる人生って親は望んでないと思うよ。
823可愛い奥様:2006/05/21(日) 08:02:55 ID:2zkYbUtP
821さん
今日は何か理由をつけてあなた一人だけ出かけられないかな?
何度も同じ意見が出ていますが、ダンナさんとトメさんを二人きりにして
早く現実をみてもらいましょうよ
824可愛い奥様:2006/05/21(日) 08:39:56 ID:Kk1ZtGbz
痴呆症のお年寄りを受け入れてくれる美容院ってあるのかな。
事前に話ししといたほうが良いような希ガス。
825可愛い奥様:2006/05/21(日) 08:51:04 ID:c0sTP5vR
うん、他のお客さんにも迷惑だよ。
てか本当に旦那にやらせなよ…
826可愛い奥様:2006/05/21(日) 09:13:53 ID:j5XRS2AX
今朝食をたべさせました。
もともとの性格が内向的なので
あまり暴れたり凶暴な事は(今のところ)みられません。
とにかく頭が(馬鹿)になっている人という状態です。
時々まともな事も言うのですが
わけわかんない受け答えとかが多いです。
美容院の人には一応説明はするつもりです。
私も4時間弱しか眠っていないので
かなり身体はきついです。
午後にはいつも行っているヨガに行っていいと旦那が言ってくれたので
行くつもりです。
夕食は義母は何故か天どんが食べたいと言うので
天婦羅を買ってきて作るつもりです。
まだ引っ越したばかりなので出前とかの場所もよくわからないです。
ウナギとか天婦羅が好きみたいですね。
朝食後のうんこがまた心配になってきました。
ヨガをやっても多分集中して出来ないかも......
でも1人になりたいです。
初日からこれじゃあ先が思い遣られます。
明日の仕事の間もすごく心配です。
飼い猫にへんな物食べさせないように注意したけど
すぐ忘れるので怖いです。
火は元から消すので大丈夫だと思います。
昼飯は病院帰りに旦那と食べてもらうので
一応明日の事はなんとかなると思います。
あまり先を考えないで生活していきます。
この板に来たのは初めてですが、みなさまの意見が
うれしいです。
あまり皆様に迷惑にならない程度に愚痴をこぼさせて下さいね。
あまり流れを変えてはいけないのでこのへんで当分消えます。
827可愛い奥様:2006/05/21(日) 09:17:37 ID:acECOoxO
仕事にいって、1人で家に置いておいて大丈夫なの?どこかに預けたら?
828可愛い奥様:2006/05/21(日) 09:18:01 ID:Kk1ZtGbz
 ヨ ガ に 行 っ て い い


旦那、何様?

いつも行ってるのなら当然という顔して行ってほしい。
迷惑かけない約束なんだし。
しっかり守らせて、ガンガレ
829可愛い奥様:2006/05/21(日) 09:28:08 ID:acECOoxO
でも、ここで愚痴かいてるだけで報告だけされても、他の人の意見には耳をぜんぜん傾けないしさ。

ネタですか???
830可愛い奥様:2006/05/21(日) 09:51:05 ID:j5XRS2AX
ごめん消えるつもりでしたが
これだけは言わせてください。
ネタではありません。
皆様の意見もしっかり把握しております。
ただなんとなくどこに気持ちをぶつけていいのかわからなくて
(たとえば友達や妹に電話すると大声で泣き出しそうなので)
ここで指をつかって静かに愚痴をこぼさせてもらっただけです。
私もまだまったくわからない状態だったので
ここの意見はとても参考になります。
そして今後の参考にさせてもらいます。
本当にありがとうございました。
831可愛い奥様:2006/05/21(日) 09:53:58 ID:EXA8NRqZ
認知症のトメを引き取らなくてはならなくなってしまった時がリアル垣間見れた気がした。
すごい怖い。
もう何か夢も希望もなくなってほうけてる様子がすごいわかる。

この人のスレ見て絶対にうとめは引き取らんと決意した。
この後どうなっていくのか正直見てみたい。ここじゃすれ違いになりそうだし、どっか過疎スレ
に誘導してもいいものか・・・
ブログを立ち上げる気力もないだろうし。
832可愛い奥様:2006/05/21(日) 10:28:05 ID:q1ddoxVn
>>831
40代板とか家庭板とかに介護関係スレがあった気がして見てきたけど、
余り役に立ちそうなスレはなかった。
と、思ったら板内に、介護をしている奥様スレがあった。
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1145349207/l50

沢山スレのほうにも介護が必要なお姑さんとの同居話が出てて、
この週末は色々考えさせられたよ・・・
皆が満足できる道なんてないのかもしれないけど、
誰か1人だけが我慢しなければいけない道は辛すぎるね。
もしネタだったらどんなにいいだろうかと思うくらい、読んでて辛い話だ。

>>830
良かったら愚痴や相談は上記のスレで続けたらどうかな?
せめて吐き出すところは必要だと思うよ。
833可愛い奥様:2006/05/21(日) 10:30:53 ID:PGryZSlt
天ぷら揚げてるところに痴呆老人が乱入したら・・・
惣菜を買ってきたほうがいいんじゃ?
834可愛い奥様:2006/05/21(日) 10:59:21 ID:jME2Dx4x
>>830
要介護度5のトメ持ちです。
4年ほど前私たち夫婦も、ほとんど同じような経験をしました。
ネタでないことは分かっているから、気にしなくていいよ。
うちの夫も事態の深刻さに気がつかないヤシで、診療内科の医師に「どうしてこうなるまで、放っておいた!」と怒鳴られました。
あとトメの病気を認めさせるのも大変でした。夫婦喧嘩もたびたび致しました。
参考になるかどうか分かりませんが、明日病院で医師の問診に正確に答えられるよう、時系列に沿って起こった出来事をメモしていくといいですよ。
ウトさんの死(確か8年前でしたね、ストレス指数は確か100)以降の出来事を、夫さんと一緒に思い出しながら、書き出してみてください。子供(夫さんと義弟)の独立や子供の結婚等できるだけ詳しく。
835可愛い奥様:2006/05/21(日) 11:00:48 ID:ssJ3qhec
糖尿病の人で血糖値のコントロールがうまくいってないときに、
認知症の症状が出るときがあるよ。
トメさん、うなぎとかてんぷら好きだっていうから、こういう可能性も
あるかなと。
これだと、回復可能。
検査結果が出るまでは、出来ればあまり先回りしないようにするほうが
すこしは楽かもしれないよ。
836834:2006/05/21(日) 11:04:36 ID:jME2Dx4x
すみません
○心療内科
×診療内科
837可愛い奥様:2006/05/21(日) 11:34:52 ID:tE4LPMAT
極力 自分以外の人を使うことを考えよう。
介護保険とか行政の福祉に駆け込んでみるとか。
介護用品の店をみつけて、便利なものは購入して
代金はオットと偽弟で割り勘。
生活費のことも遠慮せずに、
偽弟に「オットから」言ってもらうべきだよね。
838可愛い奥様:2006/05/21(日) 11:58:10 ID:HEkos+yI
>>829
いきなり痴呆老人を引き取るとこになったんだからしょうがないよ。

うちの同居のウトが病気治療の入院から痴呆がはじまって治療期間の
終了によって退院話になった時には受け入れの家族は動揺したよ。
トメさんが痴呆の介護は無理だとわかってくれたから病院の転院で
済んでいるけれど、同居してトメも専業の嫁もいるからさ〜先生からは
在宅介護を強く勧められて困った。
「なんでもない人を痴呆にしといて押し付けるな〜」と言えたから
なんとかなったもので、痴呆老人ってだけで個人で病院に入れるのは
大変なんだろうなと感じたよ。

>>830
明日の検査で入院となることを祈るよ!旦那さんのいきなりの老人ホームや
介護施設に抵抗があるのも分かるが、一般病院からの転院(適切な病院の紹介)
による移動は気にならなくなるようですよ。
839可愛い奥様:2006/05/21(日) 16:18:16 ID:0z6HFIV6
>>832
生活板の介護スレもあるよ

【頑張らないで】 自宅での介護5 【頑張ろう】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1136146456/

あと、介護福祉板
介護・福祉
http://society3.2ch.net/welfare/

ネタとは思っていないし、愚痴って気が済む事もあるから
該当板で思う存分吐きだして欲しいね。
840可愛い奥様:2006/05/21(日) 18:37:42 ID:3qRusaaj
そう、定期的に通って何をするつもりかをきちんと教えてくれていれば
役にたつ(あてにできる)けど、気まぐれで来ておいて介護手伝った気になって大きな顔をされるのは
いやだな。正直。

お金も状況によっては必要な場合もあるだろうけど、介護者が欲しいのは
「自分の時間」。
それも突発的に訪問されて「今からお好きに....」と言われても何もできない。
だから「毎週●曜日の午後と、いついつとは手伝えるので、 その間に
できることをしますので、何をすればよいかをしらせて欲しい」と宣言し、
きちんと介護のルーチンに加わるのでなければ 実質上は役に立っていない....
悪ければ、「いいとこどりして....」と思う。
841可愛い奥様:2006/05/21(日) 20:15:40 ID:n4lK4jtx
うちは、同居してるから今からかなり恐いよ。
一応介護資格はあるけど経験が無い。
痴呆の自宅介護ははっきり言って未知の話で、恐すぎる。
会話も成り立たない相手に根気よく付き合っていかないといけなくなったら
介護者側は、精神崩壊も考えうる。
他レスにもあるけど、自分の時間が、他人の為に消えるのもかならずストレスになるし。
うちの同居は、介護までお願いねとまで言って結婚したわけじゃないけど
旦那は当たり前と思っているのかわからない。
旦那の介護は出来ても他人は仕事じゃなきゃ出来ないよ私は
842可愛い奥様:2006/05/21(日) 20:51:33 ID:EXA8NRqZ
仕事のほうが気楽なんだよ。
時間がくれば終わりだし、何より仕事だからやれる。
でも家族が介護となると死ぬまで終わりがないし割り切れない。

ちなみに老人ホームで看護師をしていた妹は、私の娘のおむつ(ウンチでもオシッコでも)
は汚くて変えられないらしい。
年寄りのをやってたのに?と聞くと「あれは仕事だからできた。
あの頃だって勤務外にやれと言われたら汚くてやだ」と言ってた。

843可愛い奥様:2006/05/21(日) 22:26:37 ID:TWJgkfH8
つくづく思う。
トメのせいで私もかなり性格悪くなったというか歪んだ。
トメと泥仕合する以前の私はもっとマシな性格だったのに。
844可愛い奥様:2006/05/21(日) 23:10:32 ID:jME2Dx4x
>>843
うん、本当にそう思います。私も人の言葉の裏なんて分からなかったです、結婚するまでは。
845可愛い奥様:2006/05/21(日) 23:11:53 ID:9us4LtUD
狛江市のトメ死んでしまえ
846可愛い奥様:2006/05/22(月) 00:13:48 ID:sO7tWJqS
>845
そう言う事を言ってると長生きするて。
847可愛い奥様:2006/05/22(月) 01:15:59 ID:INOf5x/c
>年寄りのをやってたのに?と聞くと「あれは仕事だからできた。
よくわかる。
看護・介護系の人がお嫁さんになると将来は面倒を...って聞くけど、
仕事でしてるからこそ自宅介護はできないよ。
介護の大変さをよくわかってるらね。
ホント仕事でなきゃできない。まして義親のなんて...
や、子供ののウンチやおしっこはかわいいもんだと思うけどね。

血がつながった身内って、正常な時のイメージが強くて
ちょっとでも正常なところがあればそっちを大きくとらえて
「大丈夫、ボケてない」って現実(=ボケてる)を受け入れられないんだよね。
義父の兄がアルツハイマーになった時も、話を聞いた私が最初におかしい。
次に夫・義母で義父は今でもわかってはいるけど正常な部分しか見てないんだよね。
>>830さんとこの息子もそうなんだろうな。
830さんの夫にもしっかり見せて現実を受け入れてもらえるといいけど。
ってか受け入れてもらわないと困るよね。
848可愛い奥様:2006/05/22(月) 07:51:48 ID:7caWeseu
>>847
そうだね、うちのお向かいさんは大病院の看護婦長までやった人だけど
トメさんは病院に入れっぱなしだったな。
定年まで看護婦を続けられたのはトメさんの力なしでは無理だったはず
なのに最後の日まで面倒見ないでスポーツジムで遊んでいた。

うちの同居トメとお向かいの嫁が同世代でとても仲良しなんだけど、
トメに「他人の面倒は一生懸命で、世話になった人への恩返しは無しなんだね〜」と
言ったら「看護も介護も仕事と割り切って接したほうがいいのよ〜」の言葉。
「ふ〜ん、じゃあ我家も同じようにプロ任せでいいんですよね」


「えっ・・・・」「病院に詳しい人がいて良かった!いい病院紹介してもらえるものね」
849可愛い奥様:2006/05/22(月) 08:24:01 ID:WKz2Hsoy
>>848
策士めw
850可愛い奥様:2006/05/22(月) 08:49:10 ID:KJOxFggz
>>848
おいおい、事前にイメトレしてただろ?ww
851可愛い奥様:2006/05/22(月) 09:24:40 ID:sRS1xsLx
昔はトメを会話する時は、元気出して張り切って「良い嫁」を演じてきた。
楽しい会話や話題も提供してきた積もりだ。
もう疲れた。

今は、トメと話をするときは、何を言われても
「同意」を表現する「深く考えない」をモットーにしている。
そして、心のなかで「死ね」と念じている。
852可愛い奥様:2006/05/22(月) 10:24:00 ID:J7FwHTmr
>>847
>血がつながった身内って、正常な時のイメージが強くて
 ちょっとでも正常なところがあればそっちを大きくとらえて
 「大丈夫、ボケてない」って現実(=ボケてる)を受け入れられないんだよね。
これほんとうなずける。
認知症ってある程度進んでしまってもたびたびスイッチが切り替わって
正常な本人に戻るからね。
他人がみたら明らかにおかしくなってしまってるのに家族が認めない。
私のおじさんはそれで認知症がかなり進んでしまってから病院へ行ったので
「もっと早く病院へ来ていたら初期の適切な処置ができたのに」 
と医師に言われたって。
そこの家族だって優秀なまともな人たちばっかりなのに・・
やっぱり認知症だと認めたくなかったのかも
>>830
結果を聞いての判断だと思うけど
旦那さんが認知症を現実に受け入れて病気への適切な治療介護を
受けさせるのが一番本人のためだと思う。
夫婦だけでトメの病気を背負い込むにはあまりに大変。
いい方向に見通しが立てばいいね
853可愛い奥様:2006/05/22(月) 10:30:14 ID:KoN6vH4O
>>851
確かに深く考えないって大事なことだよね。
トメのせいでこっちが身体壊しちゃったら損だもんね。
でも考えてしまうんだよな〜
そういう時は自分の好きなことをするようにしてる。
エステに行ったり欲しいものをパーっと買ったり。
854可愛い奥様:2006/05/22(月) 10:49:27 ID:hut907v2
今朝トメが、昨日ウトが撮った子供の写真くれたんだけど、半分以上がトメと子供のツーショットorz
正直いらない。アルバムにいれたくない。

「私の顔が入っちゃってアレだけど」とか言いながら渡されたが、だったらトメが持っててくれた方がましだった。
返すのもあからさまに嫌だと言ってるようで気がひける。

どうしようかな…。
855可愛い奥様:2006/05/22(月) 10:52:19 ID:Oxq/UJtb
つトメのみお焚き上げ
856可愛い奥様:2006/05/22(月) 10:55:35 ID:ujInw+LS
>>854
これからも貰う機会があるのでは?

854さんのお気に入りのアルバムと、
「気に入らない」アルバム(=お蔵入り)に分ければ良いのでは?

やはりお子さんが写っていると、乱雑に扱うのも…かなと。
857可愛い奥様:2006/05/22(月) 10:57:43 ID:63EwA6k5
子供の顔だけ、ハート型やクマちゃん型、星型に切り取ってスクラップ。
他にも色んな形に切り取った色つきの紙でキャプションをつけたりするとかわいいよ。
一枚くらいトメの写真を残してアリバイ工作するのもお忘れなく。
858可愛い奥様:2006/05/22(月) 11:24:14 ID:zV7CfQzf
「もらった写真アルバム」を別に作って適当に入れておけばいいよ。
子どもが成長しておばあちゃん好きなら渡してやればいいし、
トメが本性表して子どもからも嫌われてたら抹殺すればいい。
一応、別扱いでもアルバムに貼っておけば
いつでもトメに見せられるからトラブルは避けられるし。
アルバムはホームセンターとかで3冊500円くらいで売ってる
やっすいちゃっちいのですませちゃえ〜。
859可愛い奥様:2006/05/22(月) 11:47:20 ID:mQ6d2Xow
写真屋でタダでもらえるポケットアルバムで( ゚∀゚)イイ!
860可愛い奥様:2006/05/22(月) 13:22:07 ID:aVgn3zCu
本当にトメのことが憎くてたまらない。
このままだと自分を抑え切れそうもない瞬間がきそうで
怖い。
861可愛い奥様:2006/05/22(月) 13:26:40 ID:ChHZT97w
わかる、わかる、わかるよ>>860
わたしなんかこの間、トメを殴り殺す夢を見ちゃったよ。
自分が怖いよ。
862可愛い奥様:2006/05/22(月) 13:58:10 ID:uVjT//c4
私は以前トメ宅に雷落ちたのを対岸から目撃。トメ一家全員あぼーん?ヤッター
と内心喜んでたら
直後にトメから電話かかってきて
「留守にしてて大丈夫だったからー。安心してね」と。
ガックリ
という夢を見ました。
夢の中でくらい・・・orz
863可愛い奥様:2006/05/22(月) 14:03:33 ID:sZPFqTm+
夫にはトメと二人きりにしないでほしいと頼んでる。
何かいさかいがあれば、○ビをシメそうだから。
夫は冗談半分に受け取っているが、自信がない。

864可愛い奥様:2006/05/22(月) 14:05:27 ID:zHr1k9xn
トメって2人きりのときにわざわざ嫌みとか言うよね。
息子には嫌われたくないんだろうね。

でもさ、そんなことしても息子に話すからたいがいばれるのにね。馬鹿だね。
865可愛い奥様:2006/05/22(月) 14:14:34 ID:WPJHU2BJ
>>864
「息子タンはアテクシの味方!だからアテクシが嫁子に何かしても、
息子タンはアテクシの言う通りだと納得するわ!」
と、思ってそうだよね>トメ
866可愛い奥様:2006/05/22(月) 14:50:29 ID:hmc90j54
息子から注意されても「嫁子に言わされているのね、かわいそうに。」
とトメは思うみたいだしね。
以前夫の都合で偽実家に行けなくなって、理由を正直にトメに説明したら
「そんな子じゃなかった!!!」と明らかに嫁の私がウソをついてると
言わんばかりで参った。
あれ以来トメに本当のことを話したり、説明したりすることが馬鹿らしく
なり全て無視することにした。
867可愛い奥様:2006/05/22(月) 14:57:06 ID:zHr1k9xn
うちもだよ。
夫が決めたとおり○泊しますと言ったら
「嫁に遠慮して息子が長く泊まれないから」と嫌み言われた。

いや、本当に息子、帰りたがりませんからw
食べ物も美味しくないしさ。
868可愛い奥様:2006/05/22(月) 14:59:21 ID:ChHZT97w
そう、黒幕は嫁子と思っているね、間違いなく。
確かに、その部分は当たっているけど・・
わっはっは
869可愛い奥様:2006/05/22(月) 15:07:41 ID:zHr1k9xn
ほんと、むかつくよね。
嫁はいつでも悪者扱い。

前に帰省した時に旦那にこれ渡してとお小遣いトメに渡してもらったんだけど、
私が部屋に入っていったらいきなり隠して、旦那に目で合図してるの。馬鹿じゃね?
それ、私があげるように渡したんだけど?
嫁に内緒で息子がくれたと思って疑わない馬鹿トメ。
870可愛い奥様:2006/05/22(月) 15:10:01 ID:nqWAbvtK
それを自分の手柄にするバカ旦那がエネミー
871可愛い奥様:2006/05/22(月) 15:14:31 ID:GAhyW0qX
>息子から注意されても「嫁子に言わされているのね、かわいそうに。」
>とトメは思うみたいだしね。

トメがちっとも悪びれないし懲りないのはそのせいか。
借金・マルチ商法・息子の会社の金使い込みを息子に責められても
シレ〜っとした顔が出来るのを不思議に思っていたんだけど、
「嫁が言わせてるんだわ!息子タンは言うだけで、本心は怒っていないはず。」
と思ってるせいだったのか。ハイハイ、嫁は守銭奴で鬼ですよ。
872可愛い奥様:2006/05/22(月) 15:15:46 ID:63EwA6k5
>>869
「あ、お義母さんに渡した〜?」と言って
夢を打ち砕く、とかw
873可愛い奥様:2006/05/22(月) 15:21:04 ID:vFkh9+zK
>>860
わかる。
私は睡眠時に物凄い歯軋りをして、セラミックの差し歯を引っ欠きました。
それと眠るのにも体力を使っていたようです。(夫が驚いていました)

貴女は不眠傾向がありませんか?
もし熟睡していなかったら、一度心療内科へ行ってご相談してみてください。
内科でも不眠を訴えれば、睡眠導入剤を処方してくれます。
874可愛い奥様:2006/05/22(月) 15:23:29 ID:zHr1k9xn
>>872

とっさに出て来なくて後悔した。言えばよかったよ。
でも、次から小遣いやらないことにしましたw
875可愛い奥様:2006/05/22(月) 16:03:19 ID:Ll5UomNq
ここんとこ夫が実家に帰らない(今年まだ行っていないw)のは、
私がさんざん事実を言い続けて刷り込まれていったからなのか?
だとしたらうれしいw はーお盆も行かずに済みますように。。。
876可愛い奥様:2006/05/22(月) 17:01:53 ID:4qGrlbZ4
>860
私もいまは平気を装っているけど
数年後にはどうにかなりそう。私が精神を病むか
トメになにかしてしまいそうだわ。
877可愛い奥様:2006/05/22(月) 17:28:28 ID:Xk/H2dPO
>>875
毎回毎回実家へ帰る度に、嫁から実家の愚痴を聞かされるのがuzeeeeeeためじゃないか?
878可愛い奥様:2006/05/22(月) 17:43:28 ID:X5uzctEc
私と皆様のウトメがあぼんしますように
879可愛い奥様:2006/05/22(月) 17:51:01 ID:2vCoAOKX
出来れば同時にあぼんが良いですね。
880可愛い奥様:2006/05/22(月) 17:58:16 ID:YTXtEEE/
>>867
私、それ言われて切れてやった。
いっつも嫌味や嫌がらせを我慢していやいや泊まってたので、
言われたた瞬間無言で一人だけ帰ってきた。

その場にいなかった旦那からびっくりして携帯に電話があって
「何で帰ったの?」と聞かれたので、トメに言われたことを伝えて
「私がいない方がゆっくり泊まれるでしょ。何泊でもご自由に。」と言った。
旦那も切れてすぐに帰宅。
その後5年になるが私は義実家に行ってない。(旦那はたまに行ってる)
881可愛い奥様:2006/05/22(月) 18:00:41 ID:vFkh9+zK
>>880
GJ!
882可愛い奥様:2006/05/22(月) 19:45:36 ID:BcD3wuN4
義実家に泊まりたくなくって、友達と遊んで帰らなかったら
「息子が寂しそうにしてた。ご飯を食べたら2Fにすぐ上がるし なんで泊まらないんだ」
そんなこと言われてもね 美味しくない食事に気を使いながら居たくないんだよ
息子が風呂に入ってたりしていないと
スグに子供子供はどうしたってうぜ〜〜んだよ
息子がいる前で言ってみろよ えっ!えっ!えっ!
883可愛い奥様:2006/05/22(月) 20:00:08 ID:sRS1xsLx
いまから夏休みが不安だ
私、と或る病気だったんだけど
必ずトメは「あんなの平気、だれだって大丈夫」って言うんだよね
それが一番疲れる

波状攻撃受けたら、ダンナを置いて、子供(娘)つれて
即帰宅したいと思ってるんだけど、いいよね
884可愛い奥様:2006/05/22(月) 20:20:44 ID:kLMLTVLT
みんなすごいなあ。
私も義理実家へは行きたくないんだけど
夫が一緒に行きたがる。一度どうしても嫌でケンカになって
そしたら夫が「おまえはそういう奴だったんだ?
がっかりしたよ。」とか言ってきて。
正直私は夫に嫌われたくないのでしぶしぶ従ってるけど・・。
885可愛い奥様:2006/05/22(月) 20:30:16 ID:sRS1xsLx
>>884
ダンナとの力関係が微妙そうだね?大丈夫?
ダンナが嫁実家にもニコニコして一緒に来てくれてるなら
そのセリフ言われても仕方ないけど。

普通はダンナは嫁実家に行きたがらないじゃん。
こっちは行きたくないのに我慢して行ってるんだから強気で池!
886可愛い奥様:2006/05/22(月) 20:42:05 ID:BcD3wuN4
>>884
行きたくない原因ってなんだかわからないけど
それを旦那にいってみれば
家の旦那はそれで強制しなくなったよ(泊まりはね)

嫁実家は、旦那大事にされるけどさ
義理実家って嫁は奴隷みたいなところあるじゃん
台所手伝ってないとブツブツいわれたりさ
ほうれん草の胡麻和え盛っていて
旦那の器上のほうに茎がちょっとあがったら
「息子のところに茎ばっかり葉っぱもいれてちょうだい」といわれた
トメ後ろに目がついてるのか
887可愛い奥様:2006/05/22(月) 20:43:43 ID:kLMLTVLT
夫に心の中で軽蔑されてるような気がするので
どうしてもしたがってしまう。
夫にいつまでも愛されたいと思うとつい弱気になっちゃう。
でもウトメは嫌いなのは変わりないし。
888可愛い奥様:2006/05/22(月) 21:12:42 ID:DcrxE+6Y
なんかそういうの健康的じゃないというかなんと言うか。
889可愛い奥様:2006/05/22(月) 21:14:06 ID:j/ximVRx
>>887
威圧的な感じのダンナさんなのかな?
きついようだけど、卑屈になってたらダンナ側の都合のいいようにまるめ込まれるよ。

890可愛い奥様:2006/05/22(月) 21:20:39 ID:WKz2Hsoy
>>887
> 「おまえはそういう奴だったんだ?
> がっかりしたよ。」とか言ってきて。

こんなこと言われても愛されたいと思うんだ…
こんなこと言われた瞬間に軽蔑してしまうよ
891可愛い奥様:2006/05/22(月) 21:22:01 ID:pl4j8KkJ
トメってさ、帰省しないと怒るくせに、帰省すると嫌がらせとか嫌み言うよね。
帰省してもらいたければ、そんなことしなきゃいいのにね。

なんかさ、自分は親だから偉いから何言ってもしても、機嫌とってもらえるもんだと勘違いしてないか?
そんなことしてるから、息子夫婦が寄り付かないんだろうが。

それから、やっぱり一度そういうことして嫌われちゃうと、溝は2度と埋まらないよね。
今更、優しくされても機嫌取られてももう手遅れってもんだ。

>>880

こっちまで読んでスカっとしたよ。w
892可愛い奥様:2006/05/22(月) 21:22:01 ID:zeQ3iy0N
しかし、ちっせぇ男だなw
そんなことでがっかりしたとか言われてもねぇ・・・。
893可愛い奥様:2006/05/22(月) 21:23:25 ID:63EwA6k5
「そういう奴って、どういう奴よ?」って言い返せばよかったのに。

ていうか、モラハラな感じの夫婦だなぁ・・・・
894可愛い奥様:2006/05/22(月) 21:37:25 ID:7caWeseu
昨日の痴呆トメお引取りの新築嫁は検査結果どうなったんだろう・・・
無事入院になったかな?スレ違いなんだけれど気になるよ〜
895可愛い奥様:2006/05/22(月) 21:44:05 ID:nvtBLtyJ
>>894 ノシ
896可愛い奥様:2006/05/22(月) 21:46:49 ID:cUIc/ekV
>>887 
依存的だなぁ 夫に依存するといい事ないよ
897可愛い奥様:2006/05/22(月) 22:01:54 ID:vCAFbxxZ
なんとなく私もそう。トメもウトも嫌い。嫌味ばっかり言うし
嫁に人権は必要ない、みたいな態度がムカつく。
でも一度夫の前でウトメに口答えっていうか言い返したことあったけど
一緒に帰宅してから夫に「おまえには、俺の好きなおまえでいてほしい。
親には逆らってくれるな。」って言われちゃった。
フテぶてしいオバサンにはなってほしくないとか言われて
抱きしめられてしまったよ。 こうなると私も夫に愛され続けたいし
夫にまで嫌われたくないと思う。
ウトメには嫌われてもOKですが。
898可愛い奥様:2006/05/22(月) 22:04:15 ID:vFkh9+zK
>>894 同じく。
見守ってあげたいです。
899可愛い奥様:2006/05/22(月) 22:04:19 ID:WKz2Hsoy
>>897
自分の親が妻に嫌味を言ってもスルーする夫に
嫌われたくないんですか
900可愛い奥様:2006/05/22(月) 22:06:19 ID:pl4j8KkJ
>一緒に帰宅してから夫に「おまえには、俺の好きなおまえでいてほしい。
親には逆らってくれるな。」って言われちゃった。

ただ単に言いなりにさせたいだけだよ。
理不尽なことされたら、親だろうとはっきり言える男じゃないとね。
901可愛い奥様:2006/05/22(月) 22:10:17 ID:sRtRFK60
>>897
俺の好きなおまえ=ウトメの理不尽な要求にも口答えせずいつもニコニコ、
嫌味なウトメを立て実家はなきものと心得、全てを完璧にこなす可愛い奥様ってとこかね。
ただの都合のいい女じゃないの、それ。

902可愛い奥様:2006/05/22(月) 22:11:22 ID:0I4Y7VmE
>>897
姑が間違ったことをしたときに「不愉快だ」と言うことが
ふてぶてしいオバサンなのか…

変わったダンナだ。うちのダンナじゃなくてよかった!
903可愛い奥様:2006/05/22(月) 22:22:02 ID:o7SKjYUu
>>897のダンナ、むかつく!
904可愛い奥様:2006/05/22(月) 22:23:59 ID:ujInw+LS
>>897
ダンナ様の方が、上手ですね。

これで介護要員も無事に確保!と喜んでいることでしょう。

夫婦なんて、対等でいないと
ストレス溜まって熟年離婚マッシグラ、では。
905可愛い奥様:2006/05/22(月) 22:25:35 ID:TLRB1oXt
いつも車で4時間かけて帰省してるけど実家と偽実家は近所。
この10年ウトメと義理兄・弟の事で嫌な思いばかりで二年前から実家にしか泊まってません。
でも実家と偽実家が近いので顔を出さないとならないのが苦痛。
夫も理解があって偽実家に泊まらないのを認めてくれてはいるけど
顔は出せと言う。うちの親も。夫や親の気持ちは分かるけど私はスルーしたい!
なぜ、夫と親は世間体を気にして偽実家と付き合うのかな?
みんな偽実家の事を良く思ってないくせに!ああ、スルーしたい。
906可愛い奥様:2006/05/22(月) 22:51:37 ID:63EwA6k5
>>897のトメって、
夫が否定してるフテブテしいおばさんそのものか、
それか夫の言いなりになって自分を殺してきた反動で嫁をいびってるか、
どっちなんだろうなぁ。

どっちにしろ歪んだ家族だよな〜・・・・とここのみんなで897夫を問い詰めてやりたいよねw
907880:2006/05/22(月) 22:56:52 ID:YTXtEEE/
G・Jくれた方ありがとう。

みんなさー、我慢しちゃダメだよ。
私も最初は我慢してたけど、よーく考えたら
我慢しなきゃならない理由なんてないんだよ。
行かなくなってからも、何も不都合ないよ。

自分や親の思い通りになる嫁が欲しいんだったら
空気嫁でも貰えばいいんだよ。
908可愛い奥様:2006/05/22(月) 23:09:41 ID:hTMk+DXI
>880=907
ほんとにそうだよね。
うちの旦那も結婚当初は「お母ちゃんの言いなりになってくれ」と言ってたけど、
「トメさんの言いなりになる嫁が欲しければ、トメさんの言いなりになる嫁をトメさんに
探してもらえ。私には私の意志があるし、考え方もある。自分を殺してトメの言いなりに
なるつもりはない。それが気に入らないなら離婚で結構」と言うと少しずつだけど
ありのままの私が気に入って結婚したという事実を思い出した模様。
909可愛い奥様:2006/05/22(月) 23:20:39 ID:vFkh9+zK
>>904

いいえ、早くも馬脚を表したバカボン旦那といえるでしょう。女の扱いは上手そうだから怖いが。
本当に上手いヤシは演技派で、2〜3日虚ろな目をして苦悩するマネしますから。

>>897

残酷なことをあえて言います。
『人で無しで女たらし』とこれからも生活すれば、生涯地獄めぐりの旅をすることでしょう。
いつでもいいですよ、ご自分で気がついたとき『こちら側』へ戻ってお出でなさい。待っていますよ。
910可愛い奥様:2006/05/23(火) 00:14:52 ID:F2WBmWGn
同居初めて丸一年が過ぎたけど、最近トメが本性を現してきた。
ここ1週間、旦那やウトのいないところではトメから完全シカトくらってる。
どうしても必要な用事があって話しかけると、大きな溜め息&返事は『はぁ?』とか『あっそ』とか。
子供たちに影響がなければこのままでも構わないな、と思ってたけど、今夜は本っっっ当にむかついた。
やばい。
この状況が続けば来週あたりワイドショーを賑わせてしまいそうだ。
911可愛い奥様:2006/05/23(火) 00:20:09 ID:FaYZViLk
つ 【ICレコーダー】

旦那・ウトにも素敵なことは教えてあげようよ
912可愛い奥様:2006/05/23(火) 00:36:53 ID:JUCitEJ4
>897
みなさんに同意だよ。
自分の「愛する妻」に「尊敬すべき親」が嫌み言ってるのことに疑問に感じないとしたら
それは真性のヴァカだし、わかってるんなら自分の居心地良さしか考えてない
身勝手な男だよ。
913可愛い奥様:2006/05/23(火) 00:57:35 ID:a3OP8S3u
>>ここ1週間、旦那やウトのいないところではトメから完全シカトくらってる。
いいじゃん。うらやましいっていうか。
こっちから仲良くしたい相手なの?

>>どうしても必要な用事があって話しかけると、
>>大きな溜め息&返事は『はぁ?』とか『あっそ』とか。
なぜ、人目のあるところで話しかけて、それを皆さんに教えないの?

「親戚や近所の人に、嫁に嫌われたとだけは思われたくない」トメみたいだよ。
914可愛い奥様:2006/05/23(火) 01:34:04 ID:Abksi165
隠しカメラのほうがいいかも
915可愛い奥様:2006/05/23(火) 04:54:05 ID:pvaPoDiL
>>913
でもさあ、まともな神経の人に同居でそれはきついよ。
毎日、24時間だからね。
いやなら同居解消を言い出してくれればいいのに、それは無いんだよね。
916可愛い奥様:2006/05/23(火) 06:37:02 ID:5k53hHcI
>>907
>私も最初は我慢してたけど、よーく考えたら
我慢しなきゃならない理由なんてないんだよ。
行かなくなってからも、何も不都合ないよ。

その通りだと思う。
普通に、嫌なことしたり言ったりしないトメさんなら、普通に付き合うわね。帰省も苦痛じゃないわね。
でも、うちはウトは悪い人じゃないけどトメがね・・・
会えば、グチグチ言うし、ケチだし。
新婚当初のあのいやーな態度や嫌みが今でも忘れられません。
帰省しないことにして数年立つけど、本当に何の不自由もない。むしろ、ストレスから開放されて楽になった。

行くのは冠婚葬祭だけにしようと思ってるよ。

>>910
早く旦那にトメの行動を教えて別居したらいいよ。苦痛なことを我慢する必要ないと思う。
そういうことするトメが悪いんだからね。

917可愛い奥様:2006/05/23(火) 07:17:33 ID:KKUxjKYV
>>897たんの気持ちよくわかる。
夫には好かれていたいのが本音ですよね・・・。だから悩むわけで。
918可愛い奥様:2006/05/23(火) 08:13:06 ID:HzOdXwQq
ウトメの最低な言動から守ってもくれない旦那に
好かれなくてもいいよw
919可愛い奥様:2006/05/23(火) 09:08:01 ID:pvaPoDiL
>>917
でもさ、そういうのって対等な夫婦じゃないよね。
920可愛い奥様:2006/05/23(火) 09:16:34 ID:1GczEyHg
>>917
こう言ったらなんだが、夫はあなたに「愛されていたい」と思って悩んでくれるの?
921可愛い奥様:2006/05/23(火) 09:52:26 ID:2VrZJX2a
うちの旦那の場合、私の実家には嫌な顔ひとつせずニコニコして来てくれる。
私が「気を使うから別に来なくてもいい」と言っても来る。
だから私も偽実家に行かなくてはならない羽目に。しかも泊まりで。
でもさー。旦那は私の親に私が居ない隙を狙って
「こっちに戻って来い」とか「親孝行がどうのこうの」とか言われないでしょ。
「娘の旦那様」として私の両親のほうが気を使っていわゆる殿様状態だから
そりゃ悪い気もしないだろーよ。
でも私は違うのよ。分かれ。それぐらい。
最近は私も旦那を見習って偽実家行ってもなんの手伝いもせずお姫様状態で
座ってる。
暇な時間は持参したクロスワードパズルに熱中w
夜は旦那残して子供と8時には寝ます。
子供が興奮して寝ないときは旦那に任せて私だけさっさと寝ます。
922可愛い奥様:2006/05/23(火) 09:56:24 ID:pVNbny1v
図書館でチラ見した「長男のための本」(こんなタイトル。5年前くらい?のもの)に、
嫁姑の問題については、
「俺は2人が喧嘩になった時はいつでもお袋の味方をするが、こころはお前にあるから大丈夫だ」
と最初に宣言しておけば大丈夫。この一言があれば妻は安心できます。
みたいな事書いてあってビックリした事を思い出した・・・。

こういう考えの男って結構多いのかね。
安心するわけねーだろ

923可愛い奥様:2006/05/23(火) 09:57:59 ID:GOfzj/BH
>>918
まったくそうだと思います。
うちの夫もトメには何も口答えできない
私より親が大事だと思ってるような人です。
大きな揉め事があって以来私も考え始めました。
小梨だし5年以内にお金を貯め社会と接点をもちいい人がいれば別れます。
夫はそれまでのキープです。
それまでにトメがいなくなれば別れなくてもいいのですが。
924可愛い奥様:2006/05/23(火) 09:58:20 ID:pvaPoDiL
「逃げられのススメ」みたいな本だなw
925可愛い奥様:2006/05/23(火) 10:07:03 ID:1GczEyHg
>>922
つーか、そもそもそんな本を読む男はダメでしょw
ママソが買って与えそうではあるがw
926可愛い奥様:2006/05/23(火) 10:07:03 ID:dVUOw+q7
>>921
カクイイ!!

皆様を見習って私も偽実家とは距離を置きます。がんばるぞ。
927可愛い奥様:2006/05/23(火) 10:07:35 ID:5k53hHcI
>>921

そうなんだよね。
旦那は妻の実家に来ても嫌みは言われないし美味しいものは出してもらえるし、手伝いもしないでいいし
ほんと殿様状態だもんね。

妻は旦那の実家に行けば、家政婦だし、嫌みまで言われるし、行くの嫌になって当たり前だよね。

928可愛い奥様:2006/05/23(火) 10:12:09 ID:ByrN6uHu
夫に嫌われたくはないし
かといってウトメは憎いしその葛藤がつらいよね。
929可愛い奥様:2006/05/23(火) 10:14:40 ID:HzOdXwQq
もしかして、新しいキャンペーンが始まったの?
930可愛い奥様:2006/05/23(火) 10:15:57 ID:1GczEyHg
>夫に嫌われたくはないし

なんか、最近そのキャンペーンかしらと思うくらいにいっぱいいらっしゃるのねぇ。
931可愛い奥様:2006/05/23(火) 10:30:06 ID:pvaPoDiL
>夫に嫌われたくはないし

この考えそのものが男尊女卑に 基づいてるよね。
それしきの事で嫌われてだめになる夫婦関係なら、もともとダメな関係なんだよ。
いわれの無い理由で嫌われるのは仕方ない事。それは相手の我侭だよ。
なのにその我侭を許そうとして我慢するから、いつまでも夫含む義実家は
勘違いしてのさばる。
女性が皆で結婚の意味を考え直していかなきゃ。
932可愛い奥様:2006/05/23(火) 10:31:39 ID:n9I6wnzz
好きの反対語は嫌いではなく「無関心」だそうだから
ツマが実家でとった態度を無視せずに、自分のママンとの接し方を細か〜くレクチャーしてくれる
だんなサマは決してツマの事を嫌ってはいないよ。うん。
933可愛い奥様:2006/05/23(火) 10:33:28 ID:5k53hHcI
夫に嫌われることを恐れてる人って、夫にほれてほれて無理やり結婚に持っていったの?
変な話、逆なら夫に好かれて望まれて望まれて結婚したような関係なら
そんなこと全然問題にならないと思うよ。

だって、本当にトメに嫌なこと言われたりされたりしてるんでしょ?
嫌われるのはトメのほうで嫁じゃないでしょ。
934可愛い奥様:2006/05/23(火) 10:34:45 ID:Uiw04qh7
奴隷じゃないと愛されないなら嫌われてもいいよ。
自分を一人の人間と認めてくれない人間に好かれてなんになるの?
愛玩されてるだけでしょ。おもちゃ?飽きたらぽいっと捨てられそうだねw
935可愛い奥様:2006/05/23(火) 10:36:05 ID:HkOf7fh8
>>886茎のほうが栄養なかったっけ?栄養あるんですよ、知らないんですか?と言ったら?
936可愛い奥様:2006/05/23(火) 10:56:00 ID:dem8PM29
>>922
誰だ!?著者は!!
クソな旦那が増えるじゃねーか!
調子こくトメが増殖すんじゃねーか!!

937可愛い奥様:2006/05/23(火) 10:58:53 ID:BPGBHFnY
最低限親を敬う気持ちを忘れない女でいてくれって
頼まれた。それを裏切ることはできない。
心の中ではトメシねだけど。
938可愛い奥様:2006/05/23(火) 10:59:48 ID:HkOf7fh8
出産で仕事辞めてから今までのような対等な気持ちで生活してないです。
あと私も旦那に嫌われたくない飽きられたくないとは思ってる人。
でも、実際はダラでたまに思ってることをぶつけてるから気付いてないかもorz
939可愛い奥様:2006/05/23(火) 11:01:26 ID:HzOdXwQq
新種のキャンペーンだね
次スレのテンプレに追加しましょう

・夫に嫌われたくない
・夫を裏切ることはできない
940可愛い奥様:2006/05/23(火) 11:02:46 ID:otO1G1Ky
もう嫌う、好きとかの関係じゃないからじゃんじゃん言ってる。
嫌われたって今から別れるわけにもいかないし、それなら
我慢してもしょうがないからウトメのことは言う。
言わないと病気になりそうだし、旦那にやさしくなれない。
むかついて、いじわるしたくなるんだよね。
941可愛い奥様:2006/05/23(火) 11:02:56 ID:2VrZJX2a
>>936
これか?
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31071274

我が家には同じ著者の「長男の嫁の本」という本がある。
全然参考にならん。
942可愛い奥様:2006/05/23(火) 11:08:28 ID:pvaPoDiL
>>937
だからさ、それっておかしくない?
敬える親ならもちろん、敬うんだよ。
何で夫の親ってだけでどんなバカでも無条件で敬うのが当然なの?
大体、赤の他人を敬えって、配偶者でも強制するのはおこがましいよ。
世の妻が夫に「私の親なんだから最低限敬う気持ちは持ってね」
なんて言うか?

まあ、937さんが納得してるならいいけど。
943可愛い奥様:2006/05/23(火) 11:15:40 ID:2VrZJX2a
私は「年上ってだけで尊敬できませんよね」って言ったことあるよ。ウトメに。
ケンカ腰じゃなくてなんかの話の途中だったと思うが。
「尊敬できるような人ならいいんですけど〜」とかw
暗にほのめかしてズケズケ言ってる。
あっちも言ってくるんだからこっちも言うよ。
944可愛い奥様:2006/05/23(火) 11:19:21 ID:1GczEyHg
トメ話に比重がなくて、夫婦間の問題ってだけなら、スレ違いだしね。
945可愛い奥様:2006/05/23(火) 11:20:35 ID:R7XHRJqo
>>942
新手のキャンペーンだから、スルーでいいと思うよ。

はいはい、尊敬尊敬とでも言っておけば満足なんじゃね?
946可愛い奥様:2006/05/23(火) 11:20:45 ID:zux8pVpt
>>937
もう裏切ってるし、素直になれよ。
947可愛い奥様:2006/05/23(火) 11:23:14 ID:ClsHyKZX
どっちが愛されているかを見抜くバロメーター
妻が夫に愛されて結婚した人 → 妻の実家に近いところに住んでいる

夫に惚れて追いかけて結婚した人→ 夫の実家に近いところに住んでいるOR同居
948910:2006/05/23(火) 11:25:45 ID:F2WBmWGn
最初はね、シカトされてラッキーかも?くらいに考えてたけど、やっぱり完全同居でシカトは神経おかしくなるよ。

自分は普段トメに何されても気にならない(腹は立つけど、鈍いというか…あまりキレたことがない)ので、旦那に文句を言う事はないんだけど。
さすがにここ一週間の態度と昨夜の出来事は腹が立ったので旦那に怒りをぶちまけてみた。
昨年から旦那とトメの間は険悪だったので、旦那も激怒。
でも私の想像を超えた激怒ぶりで、焦って宥めてしまったorz
でもとりあえずもうすぐ新居完成なので、それまでに態度を改めない場合はウトメは置いて行く!と旦那と約束。
とたんに今朝からやたらと話しかけて来るトメ。
もう本当
必 死 だ な w
って感じで逆に笑えるww
949可愛い奥様:2006/05/23(火) 11:26:55 ID:5k53hHcI
ほんとほんと。
慕えるようなできたトメならとっくに慕ってるよね。
950可愛い奥様:2006/05/23(火) 11:35:57 ID:1GczEyHg
>>947
んなこと言われても、関東出身の夫と北海道出身の自分が、愛されてることを証明するため、
夫の仕事辞めさせて北海道に住むわけにもいかんだろとw

そんなことで計るの無意味っすよw
951可愛い奥様:2006/05/23(火) 11:36:50 ID:1GczEyHg
あ、ところでそろそろスレ立てタイムなので、
>>1にのっとって>>975を踏んだ奥様はよろしくお願いしますねー。
952可愛い奥様:2006/05/23(火) 11:41:29 ID:4NeFWDYC
>>910
わっかりやすいトメだなー。
今更って感じなんだけどね。
愛想がいいのは、きっと新居同居までの事でしょ、どーせ。
新居同居が完了した暁には、再びシカトトメに逆戻り。
旦那もトメとは仲が悪いのなら、何もトラブルの元を連れて行くことはないんじゃないの?
態度を改めようが改めまいが、旦那さんにトメは置いていくように仕向けたら?
953可愛い奥様:2006/05/23(火) 12:12:04 ID:88e+rh9v
>>921
禿同!
うちも姑は旦那や舅のいないところで、チクチク色々言ってきてウザー。
今は子供の面倒をみるという名目で、キッチンには子供の離乳食作る以外は立ちません。

そして今日から姑が検査入院をする。10日ほど前から調子が悪く、血液検査をしたところ
肝臓の数値が高かったらしい・・。
昨日の夕方、その話を舅から聞いた旦那が慌てて私に電話してきた。
「何か手伝うことないか聞いておけ。あればすぐ行ってきて。」
更に夜は実家に寄って来たよう。そして帰るなり
「実家にご飯作って持って行ったりして。2日に1回は。さっそく明日からやって。」
との事。旦那実家には舅と弟がいるんだけど、何もできないからやって欲しいとほざいた。
はぁ?!こっちは今日から木曜まで友達と会う約束してあるっつーの!!
先月子供が病気したから流れた約束!2ヶ月ぶりに会うんだから、またもやキャンセルなんて
したくない。
だいたい、舅も弟もいい大人なんだから食べることぐらい自分で何とかするだろ!?
たかが検査入院であたふたしてんじゃねーっつーの!!
しかも、「もっと心配してよ」だとさ!

姑よ、どうかそのまま逝ってくれ・・・。
954可愛い奥様:2006/05/23(火) 12:16:18 ID:HzOdXwQq
>>953
旦那の小遣いから弁当でも買って差し入れれば?
つか、旦那バカ?
955可愛い奥様:2006/05/23(火) 12:18:16 ID:5k53hHcI
>>953

えーーー?それずうずうしいよね。
旦那が自らそう本心で言ったのか?
それとも、トメが同情させようと弱弱しく「嫁子さんにいろいろやってもらうように言って」と言われてのことなのか・・どっちだろうか?

普段から優しいトメになら率先して助けようと思えるけど、普段チクチク言われてるんじゃ嫌だよね。
956可愛い奥様:2006/05/23(火) 12:18:19 ID:8FBx5KVX
>>922
その本、焼いてしまえ。世の中を狂わせる悪魔の書ぢゃ!
957可愛い奥様:2006/05/23(火) 12:23:35 ID:Hzqr+BZr
なんでもキャンペーンにしたがる人ってメンヘラ奥?

>>947  ああ、結構あてはまるかも。
958可愛い奥様:2006/05/23(火) 12:31:38 ID:mUTpU4Q2
>>953
何もできないなら、
「こういう機会に自分の食事くらい何とかする訓練をしたほうがイイヨ、
今後は、お義母さんだけに負担をかけないようにね」
ってことで、終了。
これは意地悪でもなんでもなく、カレラのためだよ。
959可愛い奥様:2006/05/23(火) 12:36:42 ID:KvaEbLVP
>>953
肝臓や膵臓って自覚症状が出だしたらかなり重症なんだよね
953の最後の1行が現実化しますようにお祈りします
960953:2006/05/23(火) 12:36:50 ID:88e+rh9v
>>954 >>955

旦那の本心ですよ。
「家族なんだから、助け合わなくちゃ。」だとさ!
今日からご飯持ってけ発言されたときに、「木曜まで友達とやくそくある・・」
ってモニョったら、思いっきりイヤな顔された。

私の母方の祖母が亡くなった時、兄弟でそろってお見舞いに行くつもりで前日から
みんなで実家に泊まってた。が、その日の早朝に亡くなってしまった。
悲しかったし、姉や義姉と一緒にいたかったのに「ここ(私の実家)に泊まってても
やることないし、ずっといて疲れたから帰る。」と旦那。
その恨みがあって、今回も私は友達との約束があるってワザと言ってやった。
そしたら「家族」なんて言葉出してきた。
馬鹿か、お前は。
舅や姑は家族じゃないですから。ウチの家族は旦那と私と子供の3人。

昨日旦那に指示されて姑に電話したときも「病院だし、孫子ちゃんがどこかで
病気拾うといけないから、お見舞いはいいから。それから嫁子さんの実家の両親にも
伏せておいて。わざわざ遠くから来てもらうのも悪いから・・・」だとさ。
だーかーらー!!単なる検査入院でしょ!?
普段は嫌味タラタラ、嫁は姑に口答えするなオーラだしておいて、ちょっと体調が
悪くなるとすぐ死にそうなこと言う。さっさと逝け!!

961可愛い奥様:2006/05/23(火) 12:37:21 ID:1GczEyHg
>>953
だんなさん自爆だねぇ。
「主婦がいなくなると何も出来なくなるって、人に迷惑をかけるってことがよくわかるわね」って、
これからがっつり訓練してやりなされw

しかし、「そのまま逝ってくれ」はヤバイかもよ。
そのだんなさんの発想だと、ウトとコウトまとめて引き取り同居とか、実家に戻って同居して、
あなたに男ども全員の世話をさせようっていう話になると思われます。
962可愛い奥様:2006/05/23(火) 12:39:05 ID:0tVEbdyo
こないださー偽実家へ行ったとき
トメと子トメと私、3人の場面で・・・・・
トメが思いつめたように
「嫁子さん、やっぱり同居って無理ね
老後の世話とかデリケートな問題だし」と言って来た。
要するに、遠まわしで【小トメちゃんに任せたいの】と言いたかったらしいw

突然のことに、なんと答えていいか思いつかず
「そうですよね。価値観の違う相手と暮らすのは大変、と同居してる友人も言ってますし」

と答えた私は天然系とよく言われるw
そのときの、トメの顔が思い出すだけでもおかしいわ〜
963可愛い奥様:2006/05/23(火) 12:39:55 ID:HzOdXwQq
>>960
助け合わなきゃいけない状況じゃないよね。
何だか、妙に旦那さんが張り切っているように思えてしまう
964可愛い奥様:2006/05/23(火) 12:39:55 ID:5k53hHcI
旦那も言い方があるよね。
もし、奥さんにどうしても頼みたいならもっと謙虚に頼むべきだよ。
「本当に申し訳ないんだけど・・・」ってね。
面倒見るのが当たり前みたいに強制されたら誰もやりたくなくなるよね。

965953:2006/05/23(火) 12:39:56 ID:88e+rh9v
皆さん、ありがとう。

>>958
それ、いただきます!!
966可愛い奥様:2006/05/23(火) 12:41:56 ID:5k53hHcI
旦那、小さい頃から長男教教え込まれて育ったんだろうね
967可愛い奥様:2006/05/23(火) 12:42:38 ID:FaYZViLk
>>953

はあ?
介護老人でもない健康な男が2人もいて弁当も買えんのか?
今時の小学生だって塾行く前に自分でコンビニ行くぞ。
女がいれば家事やらせようなんてずうずうしいにもほどがある。
しかも幼子抱えた人間に離れた家の家事2回もさせるわけ?
バカ言うのは大概にしろだよね。

もういっそのこと自宅の家事も育児以外放棄して
旦那に家事を丸投げ&大変さを身にしみさせたら?
968可愛い奥様:2006/05/23(火) 12:45:45 ID:JRVlFXlF
>>953
ほっといていいよ、そんなの。
旦那が自分でやれっちゅうの。
どうしても行けって言われたら
カップ麺やらレトルトのカレーでもシコタマ買って置いてきてあげればいいよ。
ほんとトメとは家族でもなんでもないもんね。
それでも「家族」とか言われたら
「そういえばあなた私の祖母が亡くなったときは「ここ(私の実家)に泊まってても
やることないし、ずっといて疲れたから帰る。」っていって帰っちゃったよね。
あなたにとっての家族なんてその程度なんでしょ?」
とでも言っちゃえ。
969可愛い奥様:2006/05/23(火) 12:45:51 ID:KvaEbLVP
検査入院ならせいぜい1週間くらいでしょ・・・ほっとけ、ほっとけ
970可愛い奥様:2006/05/23(火) 12:46:17 ID:mUTpU4Q2
だいたい、「助け合わなきゃ」って言う人間は、
いつも助けてもらう側で、助ける側に回ったときには逃げるんだよね。
971可愛い奥様:2006/05/23(火) 12:52:10 ID:Hzqr+BZr
うちのトメも言うよ。
「嫁子さんは実家から遠く離れちゃったわねえ。娘に
逃げられた親の気持ちってどんなのかしら〜」とそれはそれは
楽しそうにのたまってくれます。
972可愛い奥様:2006/05/23(火) 12:55:13 ID:u7DFs9wH
>>958
激同。
>>953
検査結果待ちどうしいね、ワクテカ。
もしすごく悪かったら旦那に言ってやれ、「私も心配してたんだけれど...」って。
973可愛い奥様:2006/05/23(火) 12:55:28 ID:5k53hHcI
>>971

「そんなことないですよ。何かあったら親のほうに行きますから〜」と言ってやったら?
974可愛い奥様:2006/05/23(火) 12:57:13 ID:fTf5+i+l
>>970がいい事言った!!!
975可愛い奥様:2006/05/23(火) 13:01:32 ID:KvaEbLVP
とりあえず次スレ立ててきます
976可愛い奥様:2006/05/23(火) 13:03:12 ID:R7XHRJqo
大体ね、助け合いっていうのは同じくらいの力を持ったもの同士が
協力しあう状態を言うわけで。

どちらかが一方的に助けるのは、助け合いじゃなくて「お荷物を抱える」って言うんだよ。
977可愛い奥様:2006/05/23(火) 13:05:32 ID:1GczEyHg
>>976
もたれ合い・・・・「合い」ですらないかw
978可愛い奥様:2006/05/23(火) 13:08:13 ID:5k53hHcI
昔はさ。
長男は親に家を建ててもらったりとか親に助けてもらう代わりに親の面倒も看てたんだと思うよ。

今は、何もしてもらってない人がほとんどだから、面倒も見る義務はないよ。
979可愛い奥様:2006/05/23(火) 13:08:57 ID:Uiw04qh7
助け合えって言うけどいやみは言われても助けてもらってことないわよ。
自分の世話もできないような人間が
足を引っ張ることはあっても何の助けになるわけ?冗談でしょ。
あなたも私が倒れたときのために家事くらい覚えるチャンスよね、って
旦那派遣しとけばいいよ。
980975:2006/05/23(火) 13:09:32 ID:KvaEbLVP
次スレです

【所詮姑は】姑が大っキライ57【古い女】

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1148357256/
981可愛い奥様:2006/05/23(火) 13:12:55 ID:cba5PuhA
みなさんの義理家族、帰省したときの受け入れ態勢ってどうですか?

うちは海外なもんで、1年か2年に1回義理家族の家に逝くんですけど
普通海外から息子夫婦が帰ってきたらご馳走とか準備してませんか?

うちなんてご馳走なんて準備するどころか
食事は準備していないわ、
義理母はジムに行ってて帰ってこないわ、
まったくホスピタリティも何もありません。

泊まっている間も外食なんて連れて行ってもらったことないし
食べさせられるのはまずい手料理だけ。

私はいいんですけど、息子に対する愛はないんですかねえ?
982可愛い奥様:2006/05/23(火) 13:15:54 ID:PfSFW+M+
だーかーらー、同じことをしたいんだったら、泊まらないで帰ってくればいいだけなんじゃね?
983可愛い奥様:2006/05/23(火) 13:22:24 ID:snLAAL04
>>981
相手には望まれて、帰省しているのかな??

いろんな家族の形があるのは、ココを見れば判ると思いますが、
手厚くもてなされたら、その分、お返しの要求も強くなるわけで…

それが不満なら、ホテル取るなりしたら良いんじゃない?
その時の相手方やダンナ様の出方が楽しみではありますが…
984可愛い奥様:2006/05/23(火) 13:23:50 ID:2VrZJX2a
>>978
そうだよね〜

長男、長男って崇め奉られてたのは
戦前は長男が跡を継ぎ、勿論財産すべて長男のもの、長男以下は一円も貰えず
家も出て行かなくてはならない
その代わり長男が親兄弟の面倒をみるということだった。
今の法律じゃたとえ遺言ですべての財産を長男に譲ると書かれていても
他の兄弟が権利を主張すりゃ財産を分けなくてはならない。
もういい加減「長男」「長男」言うのやめようや>ウトメ
っていうか、財産なんて無いし有っても要らんし。
ウトメの面倒なんてみたくないし。
985可愛い奥様:2006/05/23(火) 13:24:12 ID:PfSFW+M+
982は>>>>960
986可愛い奥様:2006/05/23(火) 13:27:05 ID:KvaEbLVP
>>981
やたら構われたり纏わりつかれるより気が楽かも。
987可愛い奥様:2006/05/23(火) 13:32:42 ID:5k53hHcI
帰省したくない理由を思い出してみたよ

・嫌みを言われる(遠くに住んでるから淋しいとかいろいろ愚痴など)
・トメの話がくだらない(から楽しくない近所の人の悪口とか)
・くつろげない(家政婦する、部屋が汚い、古い煎餅布団で寝せられる)
・痛い出費(高い交通費、外食代など)
・美味しいものも出ない(いつもワンパターン料理)

こんなところ。まだまだ思い出せばキリがないけど。
988可愛い奥様:2006/05/23(火) 13:37:05 ID:t8apmkGb
>>981
その状況でどうしてわざわざ海外から帰省するかが謎。
息子夫婦に関心が無い方が良いですよ。
989可愛い奥様:2006/05/23(火) 13:45:10 ID:I8OV/DDO
もともと夫家族の関係がドライなんじゃないの?
放置されて育ったのかもしれないし。
外で会って、サクッと食事して解散すれば。
あとは親子で会いたければ会って貰って、
>981は好きに過ごせばいいじゃん。
ラク過ぎて羨ましいよ。
990可愛い奥様:2006/05/23(火) 14:20:36 ID:/0OFa+sR
>痴呆トメお引取りの新築嫁です。
スレ違いを承知で最後のかき込みをさせて頂きます。
御心配ありがとうございました。
またせっかくの流れを中断して申し訳有りません。
即入院になりました。脳硬塞だったみたいです。
とりあえず二週間になりますが他じ持病があるのでもう少し伸びるかも知れません。
長くなりますが報告させてください。
日曜日に色々ありました。
天婦羅の惣菜を買いにあてにしていたお店に行ったら定休日で
少し遠い店を探してさまよっていました。
別に天婦羅じゃ無くてもいいんだろうけどもう私は何も考えられなくなり
自転車でひたすら探して歩きました。
だんだん自分の頭が混乱してくるのがわかりました。
家に帰る道が丸っきりわからなくなってしまい
帰るのが少し遅れてしまい時分もだんだん焦りが出て来ました。
息がだんだん苦しくなってくるのがわかったけど
やっと家に辿り着いて、料理をしようとする前に
ほんのちょとした嫌味を旦那から言われたとたん
頭が混乱してしまい、買って来た天婦羅や
料理しようと思っていた野菜を目の前に何も出来なくなってしまい
身体がどんどん震えてきて息が上がってきてしまいました。
(長くなりますので次ぎに行きます)
991可愛い奥様:2006/05/23(火) 14:32:05 ID:/0OFa+sR
涙が出て来てしまい、食事の支度が遅くなった言い訳を
言おうとしてもロレツが回らなくなってしまい。
旦那が「何で泣くんだ!」と怒ると
自分でもコントロール出来なくなり、今度は笑いが止まらなくなってしまいました。
自分で自分がわからなくなってしまい、一生懸命あやまってっているんだけど
笑いが止まらなくなってしまい何かこうやって人は狂っていくのかな。とか
どこかで思っていながらも笑いが止まらなくなってしまい。
息も苦しくなって倒れてしまいました。
トメが嫁子さん可哀想だね〜可哀想だね〜と言う声が聞こえて
私の肩をふれたとたん悲鳴をあげて3階の部屋へ逃げて行くまでは
なんとなく自分でも覚えています。
旦那も私の異常な事態にきっと驚いた事だと思います。
なんかその後は優しく背中をなでてくれていたような気がします。
その間多分私は泣き続けていたと思います。
どのくらいの時間が経過したかわわかりませんが、
私が少し落ち着いてきたところで
「こんなに追い詰めていたなんて気が着かなかった......」と言いました。
私も頭がぼんやりしていたのですが
旦那が言うには検査の結果を見てからこれからの事を考えようと
思っていたらしいのです。
おまえには迷惑かけないと言ったけど結局迷惑をかける事になるんだから
最初から申し訳ないけどお願いしますと頼むべきだったと言っていました。
一応私に気をつかって迷惑かけないと思っていたらしいのですが
それは私には何も伝わりませんでした。
(続きます)
992可愛い奥様:2006/05/23(火) 14:37:57 ID:ZdUE5rjN
ウツ気味の夫にトメの愚痴言うとキレまくる。
でもいえないとこっちが病気になりそう。医者は言うなというし。
なんでここまで我慢しなきゃなんないの。トメのせいで氏にたいのに。
993可愛い奥様:2006/05/23(火) 14:42:42 ID:0tVEbdyo
>>990
(豚切りで悪いけど・・・)
ここよりダメぽスレのほうが向いてると思うよ。
凄く疲れてそうだね?
あと、メンタル予約して行ったほうがいいよ。
私もトメのことで追い詰められてメンタル通ってるよ。
994可愛い奥様:2006/05/23(火) 14:46:58 ID:3WYe+5iZ
>>993
最後の書き込みって言うからいいんじゃない?
埋めも兼ねてもらえば。
私は聞きたいな。
995可愛い奥様:2006/05/23(火) 14:47:47 ID:sCtZ8xdF
>>993
天然系と言われるだけあって、空気嫁ないな
996可愛い奥様:2006/05/23(火) 14:47:58 ID:2VrZJX2a
私もその後が気になってた。
大丈夫ですか?
997可愛い奥様:2006/05/23(火) 14:51:25 ID:0tVEbdyo
ごめんね。
聞きたくないって言う積もりじゃなかったんだけど。
不快に感じる人もいるよね
消えます。
990さん、みなさん、ごめんなさい
998可愛い奥様:2006/05/23(火) 14:55:23 ID:zux8pVpt
>>997
とりあえず最後張ってよ、
999可愛い奥様:2006/05/23(火) 14:55:45 ID:5k53hHcI
990さん、最後まで書いてちょうだい。
続き・・・
1000可愛い奥様:2006/05/23(火) 14:58:28 ID:efXMVR7E
>>990
アナタはよくがんばったよ。もう我慢しないでいいよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。