愛子ちゃんが心配Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
敬宮愛子“ちゃん”について、マータリお話しましょう。

愛子ちゃんが怪しい【アンチ皇室】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1142826539
愛子ちゃんが怪しいPart2【アンチ皇室】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1143515566
愛子ちゃんが怪しいPart3
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1144080356
愛子ちゃんが怪しいPart4
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1144574699
愛子ちゃんが怪しいpart5
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1144812589
愛子ちゃんが心配Part6
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1145174227/l50

前スレ 愛子ちゃんが心配PART7
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1145544272/

★★このスレはsage進行です★★
メール欄に sage と半角小文字で書くと、sageになります。
煽り荒らし防止の為、ご協力をお願いします。
2可愛い奥様:2006/04/26(水) 12:20:27 ID:cJ/5xgaB
【秋篠宮眞子・佳子内親王着袴の儀(宮中における七五三のようなもの)の事実が闇に葬り去られようとしている件について】
http://web.archive.org/web/*/http://http://www.takata-courtrobe.co.jp/ins7.htm

2000年〜2001年
http://web.archive.org/web/20011225192540/http://www.takata-courtrobe.co.jp/ins7.htm
平成 8年  ○ 宮中着袴の儀御儀服調進
平成11年  ○ 宮中着袴の儀御儀服調進

2002年〜2005年3月
http://web.archive.org/web/20050309003408/http://www.takata-courtrobe.co.jp/ins7.htm
こちらは文字色変えてまでマコカコのものだと明記している。2002年からどなたのものか明記する方針になったようだ。
平成 8年 ○ 秋篠宮眞子内親王殿下 宮中着袴の儀御儀服調進
平成11年 ○ 秋篠宮佳子内親王殿下 宮中着袴の儀御儀服調進

現在の高田装束研究所HP(業績ページ)
http://www.takata-courtrobe.co.jp/ins7.htm
平成 8年と平成11年の「着袴の儀」についての情報完全消去。
----------------------------------------------------------------
http://web.archive.org/web/20020811185514/http://www.takata-courtrobe.co.jp/ins7.htm
平成13年  ○ 敬宮愛子内親王殿下御儀式御装束調進
http://www.takata-courtrobe.co.jp/ins7.htm
これも現在の高田装束研究所HPではなかったことにされている。
3可愛い奥様:2006/04/26(水) 12:21:57 ID:g+FVkZtn
なにが心配なんだ?愛子をネタにあれこれ書いておもしろがってるだけだろ
4可愛い奥様:2006/04/26(水) 12:22:32 ID:cJ/5xgaB
【愛子の成長と雅子の静養の軌跡】

01年12月1日 愛子誕生
02年   雅子積極的に公務 海外でも愛子の写真を見せびらかす
02年末  愛子満一歳 公開された写真はにっこり微笑んでいる。
03年6月 愛子公園デビュー しかし「反応が乏しいのでは?」と噂になる。
03年8月12日 この日、那須で皇太子一家が散歩する様子を公開する予定だったが、愛子の発熱を理由にドタキャン。
        以後、フリーな形での愛子取材は一度たりとも行われていない。(これが他の皇族との決定的な違い)
        一、二分歩く程度の映像と、編集しまくった宮内庁提供の厳選映像だけ。
03年9月4日 雅子里帰り。夕方皇太子が迎えに行くという極めて異例な行動。
       小和田邸玄関で待ちかまえたマスコミの前、愛子は父を無視。認識出来ていないのではと話題になる。
03年11月 雅子帯状疱疹で入院。以後現在に至るまでの休業、静養状態が続いている。
5可愛い奥様:2006/04/26(水) 12:23:15 ID:cJ/5xgaB
04年1月  正月のご一家映像。12分に渡って無表情の愛子。まもなく封印された。
04年春   雅子、軽井沢実家別荘に籠城。 一ヶ月後帰京。
04年秋   愛子のホームビデオが公開される。絵本を読んでいるかのようなシーンがあるが、本は逆さま。
       本にない言葉を喋っている。思いついたことを独り言で言っているだけ。 父母との会話は成り立っていない。
04年11月  雅子の祖母死去、小和田邸へ入るとき、愛子が手をひらひらさせ、両親があわてて両手を掴む。
05年1月   正月月のご一家映像。12分に渡って無表情の愛子。まもなく封印された。
         以後05年はは厳選された短いカットの映像しか公開されていない。
06年1月  また正月のご一家映像。巧妙に編集しているがよく見れば愛子は飛行機を折ってはいない。
       折る真似と、あとはもらったものを拡げたり、投げたりしているだけ。
       折ることより紙をぱらぱらさせることに関心がある模様。
06年2月〜 登場の機会が増えるものの、無表情、口モグモグ、父親を認識せずあさっての方向を向いている。
        上野の園長、TDR会長のインタビューからも愛子が喋っていないことがわかる。
06年4月  学習院幼稚園入園。延長に挨拶せず。他の皇族と違って、内部での映像は公開されなかった。


……分岐点は愛子一歳半。03年夏から歯車が狂いだしたと考えられる。
6可愛い奥様:2006/04/26(水) 12:40:38 ID:0U7Jr59b
>>1 乙でございます!
7可愛い奥様:2006/04/26(水) 12:56:26 ID:QaCjfn9y
1さん乙華麗でございます。

ところで前スレ斜め読みしたんですが
愛慕についてかん口令敷かれてるってマジ?
8可愛い奥様:2006/04/26(水) 12:58:56 ID:cJ/5xgaB
>>7
緘口令はこどもの城時代からです。職員もきつく口止めで親戚に話すことも厳禁とか。
人数が限られてるからリーク犯人探しも容易ですしね。
9可愛い奥様:2006/04/26(水) 13:05:15 ID:ZMi+wFJJ
しかしチョロチョロと漏れてきてるね。
犯人っていっても複数の誰かでは特定できないし。
雰囲気が悪くなるだけのこと。
で、ストレスからますますどこかにチクりたくなる。
これからも漏れ出てくるでしょ。
10可愛い奥様:2006/04/26(水) 13:18:25 ID:F8IemMbo
王様の耳はロバの耳ーってか
11可愛い奥様:2006/04/26(水) 13:18:52 ID:hwO8SeeF
こどもの城時代ならまだ接触する人数が限られてるからいいけど
幼稚園→小学校とあがると、接触する人数が飛躍的に増えるから
犯人捜しが難しいお陰で情報が漏れやすくなると思うけどね。

つか、何も問題がないお子様なら箝口令なんて無用でしょうに。
12可愛い奥様:2006/04/26(水) 13:30:42 ID:foAhqpvY
心当たりのある方は「ういにー」の使用を止めるか
専用PCをお買い求めください。
あと、おかしなアドレスは踏まない事です。
13可愛い奥様:2006/04/26(水) 13:38:22 ID:OK2/deBL
TPOには反していたけど、可愛らしくはあったみたいで、

 小さく「あ"ぅ〜」 大きく「ぅわぃ!」

これがさくら組で流行ってるそうです。
内親王殿下ともあろうお方が、動物扱いというかマスコット扱いというか
14可愛い奥様:2006/04/26(水) 13:44:15 ID:+FJT+E8V
んー別にバラしても刑事罰があるわけでもないしね。
仕事がらみの人は言えなくても、
園や学校がらみの全員を黙らせるのは無理ね。
15可愛い奥様:2006/04/26(水) 13:44:21 ID:P6vRmfWp
>>12
そのうちダダ漏れになってくるんじゃないかと密かに期待している。

16可愛い奥様:2006/04/26(水) 13:55:47 ID:HBC0CT+8
もう「緊張」しか擁護のしようがないんだろうけど
大口あけたり、どっか走っていきそうになったりで
「緊張」のサインが、喋らないことしかないのが苦しいなw
17可愛い奥様:2006/04/26(水) 14:11:12 ID:vejHVDVE
今はまだ小さいので、万が一・・だとしても隠し通せるけれど
大きくなったら、(あと2,3年もしたら)
成長の度合いははっきりすると思います。

でも、あえて宮内庁コメントで否定されているので
いくらなんでも、健やかなのでは?それでないとあとはどう言い訳するの?
と思ってしまいます。

確かに無表情で、あの年頃の子供特有の愛らしさがないお嬢様ですし、
健常なら、皇室のお嬢さんにしてはしつけができていない印象ですが
雅子様のご病気と、独自の育児感なのかな????とも思っています。
18可愛い奥様:2006/04/26(水) 14:21:00 ID:I/YH8eR9
スレ違いだけど、紀子さまのお子はやっぱり親王みたいだね。
これをきっかけに愛子さまは違う環境で療育したらどうだろう?
19可愛い奥様:2006/04/26(水) 14:26:17 ID:wF7Tdnjl
>>18
えっ?なんでなんで?なんで親王だとわかったの?
20可愛い奥様:2006/04/26(水) 14:32:09 ID:0U7Jr59b
>>19
今日の週刊新潮が「男児に違いない」という期待まんまんの記事を出したってだけ。
ま、確率2分の1で親王であることは確実。
21可愛い奥様:2006/04/26(水) 14:36:26 ID:zu5OPnxc
>20
それってギャグのつもりなの?>「確率2分の1で親王であることは確実」
22可愛い奥様:2006/04/26(水) 14:40:14 ID:cJ/5xgaB
>>13
>小さく「あ"ぅ〜」 大きく「ぅわぃ!」

子どもって家でもそれやりますからね。さてそれをどう躾けたものか。
23可愛い奥様:2006/04/26(水) 14:44:06 ID:+FJT+E8V
親王だったらすべて丸く納まっていいじゃない。
愛子ちゃんも幸せになれる。
無理やり女帝なんてかわいそう。
24可愛い奥様:2006/04/26(水) 14:55:51 ID:nSWrS7q2
そうね。
どこかの国の女性王太子は王位継承の重圧で拒食症に
おなりなんでしょう?

それに、今回の改正案だと皇族の功績離脱事項がないのよね。
これだとどんどん皇族が増えて大変なことになる。
25可愛い奥様:2006/04/26(水) 15:14:16 ID:PKRp+k6I
キコさんとこも高齢出産だから検査してるだろうね。
自閉は生まれてみなきゃわからないけどね。
26可愛い奥様:2006/04/26(水) 15:48:41 ID:avl7sRs+
何となくだけど。紀子さんのところは大丈夫な気がする。
自閉ちゃんが生まれたとしても、家族で支え合えるだろう。根拠はない。
27可愛い奥様:2006/04/26(水) 15:50:04 ID:cJ/5xgaB
>>26
両陛下と接触断って隠蔽状態、ということにはならんでしょうね。
28可愛い奥様:2006/04/26(水) 15:50:50 ID:TytU1mNh
キコは3人目だし、平気でしょ
初産で高齢ってのが危険なんだよ
29可愛い奥様:2006/04/26(水) 15:54:28 ID:YfBT/7uY
>28
その「危険」は「難産になりやすい」という意味の危険ですよ。
(高齢出産=初産なら35歳以上経産なら40歳以上)

染色体異常の発生には、初産か経産かは関係ない。
30可愛い奥様:2006/04/26(水) 16:05:21 ID:Z/K6Eg17
>>14
親は漏らさなくても園児がバラすというより
日常の園生活を語る中で漏れて来るというケースが出てくると思う。
例えば習い事など学習院以外のお友達がいる場所だと
気を張っていない分、子供は正直だから…
31可愛い奥様:2006/04/26(水) 16:06:55 ID:UXMmBwqh
>>24
スウェーデンの王女ですよね。
今の王族はナポレオン時代の将軍が祖先だし、
たいした家柄でもないから王女でもいいんでしょう。
天皇家の伝統を考えたら、無理矢理女帝にさせるなんてあり得ない。
32可愛い奥様:2006/04/26(水) 16:23:44 ID:HBC0CT+8
キコんとこは今も夫婦円満だな。
皇太子のとこは引き攣り笑いしてるだけで家族愛なさげ。

障碍児ならキ、コんとこに産まれた方が幸せだったかも。
33可愛い奥様:2006/04/26(水) 16:31:44 ID:HVsXzGir
>>30
学習院の園児は優秀でしょうから
ここ見てカキコするかもしれないしね
34可愛い奥様:2006/04/26(水) 16:36:40 ID:Ht70EyG4
ダウン症などは、高齢になると出やすくなるでしょう。
知り合いは下の子がそうでした・・
遺伝とか関係ないですから、検査してるんじゃないかなぁ・・

ダウンの検査すると性別もわかる
35可愛い奥様:2006/04/26(水) 16:39:06 ID:w+3z7t3C
きこさんとこは、100%男児間違いないのでは?
一般人だって、2人女が続けば、産み分けを考えるし・・・
公人なら尚更、その結果の御懐妊でしょう。

愛子ちゃんの様子は、入園して1ヶ月も満たないのに、ばうあい!&さくら組
のマスコット説が飛び出してきました。
これから、少しずつぼろぼろと出てくるよね。
小学校に上れば、なおさら、運動会等、多くの児童・保護者の目に晒されるの
だから・・・緘口令なんか無意味じゃない?時間の問題・・・
36可愛い奥様:2006/04/26(水) 16:50:32 ID:PJvYjHna
私の知り合いは22歳でダウンちゃん産みましたよ
37可愛い奥様:2006/04/26(水) 17:12:21 ID:0U7Jr59b
ダウン症の出生率は、母親40歳だと100人に一人。
逆に言えば、100人のうち99人はダウン症ではないわけで。
あまり心配しても仕方ないよ。
母親20歳でも1700人に一人はダウン症。
若ければ大丈夫というわけではない。
38可愛い奥様:2006/04/26(水) 17:16:05 ID:IpU9ur4Y
100人に一人と1700人に一人じゃ、心配の度合いは全然違うよ…
39可愛い奥様:2006/04/26(水) 17:25:07 ID:0U7Jr59b
>>38
心配症なんだね。
100人に一人が当たります!なんてクジを引いてみるとよくわかけど、そう簡単には
当たらないって。
40可愛い奥様:2006/04/26(水) 17:28:01 ID:cJ/5xgaB
まあ当たったら当たったときのことですけど、少なくともダウン症は当たるのを回避できる技術が良かれ悪しかれ現在ありますし。
皇室がそれを採用しているかは不明ですが。
41可愛い奥様:2006/04/26(水) 17:28:08 ID:HHbjS6iZ
出生前診断は当然なさっているでしょうからその点は問題なしかと。
あの一族に心配されている障碍はそんなんじゃないし。
42可愛い奥様:2006/04/26(水) 17:28:08 ID:NC0b31Gz
>>39
大雑把ですね。ただのクジと違うんだよ、自分の子どものことだもの
心配するのは当然でしょ。
43可愛い奥様:2006/04/26(水) 17:30:06 ID:ZMi+wFJJ
ていうか、ここは愛子ちゃんの心配をするスレ。
44可愛い奥様:2006/04/26(水) 17:30:58 ID:PJvYjHna
ダウンの子は大抵の子が心疾患や内臓疾患も伴っているから大変だよね
45可愛い奥様:2006/04/26(水) 17:35:40 ID:Zl+Qh85w
>>42
っていうか生まれる子がダウン症ではないか、障害を持ってやしないか
と心配する気持ちはわかるけど、そればっかりじゃ怖くて生めないって
いう意味なんじゃないの?それより一時の快楽でできちゃった人なんか
そんなこと全然考えてないしねwポコポコ生んじゃう。大家族一家とか。
46可愛い奥様:2006/04/26(水) 17:36:58 ID:S2+KAkwE
私ダウン症かも知れないと思うと怖くて産めませんよ、二人目。。
47可愛い奥様:2006/04/26(水) 17:38:29 ID:qpgBb2E8
>>46
産まなきゃいいじゃん。
あなたの事を心配するスレじゃない。
48可愛い奥様:2006/04/26(水) 17:39:39 ID:Ht70EyG4
敬宮の時も診断はされたんですかね

というか、皇室ってそういうことするのかな
(素朴に疑問・・・)
49可愛い奥様:2006/04/26(水) 17:42:10 ID:OBVFcHF9
>>47そんなことを言うもんじゃないっ!!
50可愛い奥様:2006/04/26(水) 17:42:20 ID:S2+KAkwE
>>47
うんそうですね。スレ違いすみませんでした。。
51可愛い奥様:2006/04/26(水) 17:43:04 ID:HHbjS6iZ
雅子さん思いっきり高齢出産だったんだからやったと思いますよ>出生前診断。
てか、顕微授精が本当ならそれ以上の検査をやった可能性もある。
でも、皇族に時々出る問題はそんな検査じゃ分からない種類なのよ。
52可愛い奥様:2006/04/26(水) 17:43:37 ID:0U7Jr59b
>>42
ダウン症だけ心配してもしょうがないもん。
ダウン症は顔立ちなどのせいで目立つけれど、障害のレベルとしては、ものすごく
大変ってわけじゃない。
こういっちゃなんだが、自閉症の最重度だと、ダウン症の子の介護より100倍大変だし。
53可愛い奥様:2006/04/26(水) 17:46:01 ID:T/CldRNL
私もキコさんダウン症の検査はしてると思う。
そうすると性別も確定したってことかな。
週刊誌に男児だって書かれたって事は、そうなのかもね。
54可愛い奥様:2006/04/26(水) 17:46:51 ID:qpgBb2E8
>>50
書き方キツかったね。ごめん。
ダウン心配しながらなら産まない方が良いって思う。

愛ちゃんはこれからどう成長していくんだろう。
ホント心配だな。
55可愛い奥様:2006/04/26(水) 17:53:39 ID:F1kkfi+c
親王たんがあいぼんの楯になってくれるよ。
これで雅子さまも楽になれるんじゃない?
56可愛い奥様:2006/04/26(水) 18:06:52 ID:1hcKoUJl
無能力者の雅子がこれ以上楽な生活になってなにしようっていうのよ〜>>55
だいたい将来皇后になろうって人が
楽をするつもりで皇室に入ったんなら
税金返せっていいたいわ。
あの人たちの特権的な生活は、一般人の居住・移動・労働・納税なんかの
自由や義務を放棄することと引き換えでしょ。

いーかげん自分の得手勝手ばかりやろうと画策してるなら
皇室から子ども連れて出てけ。
あの女と馬鹿ナルの子の顔なんかも見たくないよ、もう。
これから生まれる親王さんだけで十分!
57可愛い奥様:2006/04/26(水) 18:12:57 ID:ZR7vib7S
>>56
すごい熱くなってるけどw。
4歳の子供をまで口汚く罵るアンタのレスの方が見たくないわ、
って見ちゃって後悔してるんだけど。

別に障害児でもいいじゃない。前にも出てたけど大正天皇を始め
歴代の天皇にもいろいろ曰くのある方々が沢山いらしたんだから。
58可愛い奥様:2006/04/26(水) 18:15:23 ID:yw4qyumq
ホント、これ以上どうやって楽するのか。
癌治療中の年老いた天皇の分も公務して欲しい。
TDRとかは喜び勇んで行くくせに。
娘一人しかいないんだからもっとちゃんと躾て世話して欲しいわ。
59可愛い奥様:2006/04/26(水) 18:15:58 ID:cJ/5xgaB
>>57
大正天皇の時代ですらギリギリなのに、情報化社会の現在で愛子天皇推進ですか。煎餅さんたちももう諦めたらどうですか。
60可愛い奥様:2006/04/26(水) 18:32:47 ID:1hcKoUJl
別に愛子天皇でつつがなく公務だの祭祀だのが執り行われる
ってならそりゃ結構だけど。女系は止めてほしいし。

4歳であれだと、将来の仕事まで決めてしまうのは罪作りだよね。
罵るもへったくれもあったもんじゃない。
客観的な事実を述べただけ。
個人的には、次代の天皇にアレが即位するって方がとりあえずうっとおしい。
61可愛い奥様:2006/04/26(水) 18:33:40 ID:PeXUPC7c
うむ、昔と今では事情がまったく違う。その自覚もなしに昔もいけぬまが天皇やってたから別に良いじゃんなんて気楽に言う人が正直多すぎるような気がする。
ところで私は愛子には個人的な恨みは無いが、水俣患者とその家族からすれば本当に雅子も愛子も見ることすら嫌な存在だろうなと思う。
62可愛い奥様:2006/04/26(水) 18:46:59 ID:NsxXYpaP
ダウン症なら産む前に診断できるよ。
イギリスではそれを義務つけてなるべく生ませないようにしてるらしい。
ダウン症の子供は必ずダウン症になるので社会の負担となるから。
63可愛い奥様:2006/04/26(水) 18:47:52 ID:vNRYHeyn
愛子さま?
あなた達の子供よりだいぶマシ
64可愛い奥様:2006/04/26(水) 18:53:46 ID:nSWrS7q2
>>63
そういう問題じゃなく。
だいたい庶民の子と比べる方がおかしいでしょう。
天皇は日本の象徴なんですよ。

それに愛子女帝となった場合、新興宗教の教祖やら怪しい人々が
自分の子や孫を婿にしようと画策しそうでそれも嫌。
「わが教祖は天皇の直系尊属なるぞ」なんて。
65可愛い奥様:2006/04/26(水) 18:56:01 ID:P3bRfUCm
あれだけナイーブなお子さんに、特殊な仕事を無理矢理させるのは
人権侵害だと思います。
皇族は人権がないのかもしれませんが、内親王ですから
将来は普通の国民となり、獲得できるであろう人権を剥奪しちゃうのは
まずいでしょう。
66可愛い奥様:2006/04/26(水) 19:11:52 ID:1tyb4UwW
>>64
何で釣られてるの?
67可愛い奥様:2006/04/26(水) 19:43:57 ID:Psl9MbWI
愛子女帝をごり押ししたい工作員うざい
68可愛い奥様:2006/04/26(水) 19:53:28 ID:ZR7vib7S
>>59
57だけど煎餅さんって、何?
69可愛い奥様:2006/04/26(水) 19:53:33 ID:vejHVDVE
マスコミの人たちは
ある程度愛子様がどんな様子なのかは
わかっているのでしょうか?

雅子様が実際何のご病気かとか。

もし、噂のように、愛子様が健常でなかったら
いつかはもれ伝わると思います、今のご時世。

それまでは、あれこれ思わずに愛子様を暖かく見守ってさしあげたい。
まだ4歳ですから。

ただ、女帝論云々がからむと、難しい問題ですよね。
70可愛い奥様:2006/04/26(水) 20:03:01 ID:HBC0CT+8
>>69
だからもう漏れ伝わってるじゃない
71可愛い奥様:2006/04/26(水) 20:04:57 ID:vejHVDVE
>>70
えっ、事実なの?お返事の様子。。。
72可愛い奥様:2006/04/26(水) 20:19:18 ID:6cAPp8A5
>>58
雅子妃にとったら九月の子、男児女児どっちがいいのか。
新潮によると 「愛子様を普通に育てたいので男児なら大喜び」ってあるけど
本当かしら。あのプライドの高い方が、そんなことを考えるかしら。

本来なら次期天皇の皇太子家で育つべきその次の天皇を一宮家である秋篠宮家で育つという
複雑な状況に加え、「男児・後継ぎを産めなかった皇太子妃」というレッテルが張られるわけで。

もし男児が産まれたら、雅子様はこの親王にどうやって接していくのか。
将来の天皇なのだからなにか行動をするのか、よその子よ!と何もしないで今のまま静養三昧か。
紀子様との関係はどうなるか。普通に育てたいというけど、東宮家の子である愛子様を
どう教育していくのか。・・・いろいろ興味深いです。
73可愛い奥様:2006/04/26(水) 20:23:47 ID:XJ+EDpkB
親王様がお生まれになったら、新年の皇室ご一家のビデオでは主役は
親王様に。
アイボはうつろな目つきで、隅のほうでただボーッとしてるだけ。
74可愛い奥様:2006/04/26(水) 20:24:04 ID:HBC0CT+8
夫婦で絶対自分の血を引く子を女帝にしたいんじゃない?
でなけりゃ、こんなに勢いよく女帝議論は進まなかったと思う。
75可愛い奥様:2006/04/26(水) 20:31:05 ID:gtluwcrJ
でももし障害アリが事実で、それがマスコミにも極秘ながら知らされているなら
当然内閣にも伝わるわけでしょ。その上で強引に女帝論推し進めるかなぁ。
76ふざけるな小沢一郎!ふざけるな中国!:2006/04/26(水) 20:33:51 ID:9zuyDXBv
現在、日本・中国で続発する残虐犯罪は靖国英霊という侵略強盗殺人犯の「戦後社会による放置」が原因である。
家族のために故郷のために国のためになどとほざいて、海を渡り侵略強盗・強姦殺人を繰り広げた靖国英霊という犯罪兵士が許されるのなら、道徳などどこにも存在しないに等しい。どんな法律もモラルも機能するはずがない。
http://members.at.infoseek.co.jp/NankingMassacre/mondai/gyakusatu.html
靖国A級戦犯だけを分祀すれば済む問題では断じてない。
http://esashib.hp.infoseek.co.jp/fukasaku05.htm
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-31/03_01.html
小沢一郎と中国・胡錦濤(コ・キントウ)はあたかも侵略殺人強盗の責任がA級戦犯だけにあるような暴言を振り撒いている。
靖国英霊という個別の侵略強盗兵士に殺されたアジア各地の被害者を無視して、何の未来だ! 何が歴史だ! この恥知らずめ。
http://members.at.infoseek.co.jp/NankingMassacre/mondai/rape.html
侵略殺人の実行犯人である靖国英霊という個別の兵士が免罪されると本当に思っているのか。
親分=A級ゴロツキ戦犯だけが罪を問われ、侵略強盗殺人強姦の実行犯である子分=皇軍兵士が許されるなどという社会がどこにある。
数千万のアジアの人たちの人生を破壊した靖国英霊という侵略強盗殺人の犯罪兵士とその共犯兵士が許される筈がない。
http://yeoseong.korea-htr.com/jyoseihoutei/nisino.htm
国のために平気で人を殺すような軍人を大量に飼育している韓国、北朝鮮というチンピラ軍事国家も分かっているのか!
77可愛い奥様:2006/04/26(水) 20:34:23 ID:JDQ+HTmQ
ダウン症の出生率だけど、子供を産む人の絶対数が年齢が高くなるほど少なくなるので、
20代での確率が少なくなるのは当たり前らしいです。
数字ほどの違いはないらしいよ。
78可愛い奥様:2006/04/26(水) 20:48:10 ID:Psl9MbWI
>>75
女帝派は皇室滅亡を企んでるだから、その方が都合がいいんじゃない?

79可愛い奥様:2006/04/26(水) 20:48:28 ID:PKRp+k6I
だね、私も25でダウンちゃん産んだし。
まわりも30代前半までだったよ。
80可愛い奥様:2006/04/26(水) 20:49:07 ID:bpR6q0hR
>>77
(20代で出産して子どもがダウン症だった人の数)÷(20代で出産した人の数)と
(30代で出産して子どもがダウン症だった人の数)÷(30代で出産した人の数)を
比べてるわけだから、その理屈はおかしい。
正確には30歳以上ではなく、35歳以上からダウン率はぐっと上がる。
81可愛い奥様:2006/04/26(水) 21:10:24 ID:NC0b31Gz
愛子ちゃんは別にダウンではないと思うので、あまりダウンにこだわらないようにお願いします
82可愛い奥様:2006/04/26(水) 21:12:16 ID:PKRp+k6I
国民の高感度はキコさんの方が上でしょ。
83可愛い奥様:2006/04/26(水) 21:12:47 ID:w+3z7t3C
愛子ちゃんの顔は、ダウン症特有の顔つき(結構目が丸い)じゃないしね。
84可愛い奥様:2006/04/26(水) 21:20:39 ID:8Vau8MS/
スレ違いだけど、
ダウンちゃんは愛嬌あって、リズム感いい子が多いよね。
I子ちゃまは愛嬌なし&リズム感なし…。
85可愛い奥様:2006/04/26(水) 21:23:52 ID:4aJXX4hs
今やダウンは産む前に診断できるので
aikoちゃんは絶対違うと思う。

今日世田谷の某駅前ですっごく大きい幼稚園児が
お母さんに手をひかれて歩いてたけど
ズルズルとした歩き方と目が死んでる感じ…お口も( ゚д゚) ポカーン
見た感じは普通の幼稚園の園服着てたけど
ああいうのが自閉症児なのかなあ(´・ω・`)と思ったり…
86可愛い奥様:2006/04/26(水) 21:24:40 ID:uNVak72q
どよーん
87可愛い奥様:2006/04/26(水) 21:28:30 ID:PKRp+k6I
>>85
それは自閉じゃなくて知恵遅れ。
誤解が多くて困る。
88可愛い奥様:2006/04/26(水) 21:33:09 ID:4aJXX4hs
>>87そうなのかな?(;´д`)
歩き方が入園式の時の画像と似てたからさ・・w
89可愛い奥様:2006/04/26(水) 21:33:38 ID:6txXBSnL
>>73
それはかわいそうすぎる・・・
90可愛い奥様:2006/04/26(水) 21:34:43 ID:S+5FvMh9
テレビの特集で見た子は、表情は普通だったけど、すごいこだわりが強い子だった。
散髪するのが大変そうだった。
もうひとりは、にこにこしながら、人前で、パンツ脱いで、おしっこをしていました。
どちらの子も小学校高学年です。
言葉、話していました。
91可愛い奥様:2006/04/26(水) 21:35:14 ID:DJG9HxaG
ダウン症の子は、性格が可愛いよ。
知的障害の面については、個人差があるけど。
明るいので、一緒に暮らしていて周囲が暗くなることはほとんどない。
特有の顔なので、すぐ初対面の人もわかってくれて理解を得やすい。

それに比べると、自閉症はまだまだ理解されないことがあるので気の毒かも。
92可愛い奥様:2006/04/26(水) 21:38:52 ID:NC0b31Gz
>>91
そうね、自閉は一言で言うと「気難しい」。
見た目でわからないし大変だと思う。
93可愛い奥様:2006/04/26(水) 21:52:17 ID:9kHHbThe
知的障害の子の多くには、自閉傾向はあるよ。
カナータイプばりばりほどじゃなくてもね。
ダウン症の子も、知的に重いタイプは自閉的だ。

アイ子ちゃんは、軽い遅れ+中度自閉?
自閉>遅れ に見える。
94可愛い奥様:2006/04/26(水) 22:21:00 ID:P3bRfUCm
今日、公園の併設された図書館で幼女を見かけた。
「わたし、いってくる!」と紙芝居を入れた袋をおばあちゃんに渡して
勢いよくジャングルジムに向かって駆けて行った。
足首をしっかり使って地面を蹴り、腕の振りもすごい。
「おいくつですか?3歳ぐらい?」とおばあちゃんに声をかけたら、
「2歳8ヶ月なんですよ。」
すごくしっかりしてるから、びっくり!
みるみるうちに象のジャングルジムをよじのぼり、滑り台になった鼻を滑りおりた。
あの子は天才なんだろうか??
95可愛い奥様:2006/04/26(水) 22:36:00 ID:P6vRmfWp
>>94
ふつーの子。
96可愛い奥様:2006/04/26(水) 22:44:16 ID:yqNZy8/R
>>94
いや、ウチのボンヤリ娘の二歳八ヶ月の頃と比べたら ものすごく活発で
元気だ。 
愛子様と比べたらどっちが天才かはわかんないけどw
97可愛い奥様:2006/04/26(水) 22:54:01 ID:DJG9HxaG
なんとかは紙一重っていうしね。
モーツアルトは音楽に関しては天才だけど、かなりの・・・だったらしい。
前に番組で、名曲の日本語訳したのを聞いて、腰抜かした。
98可愛い奥様:2006/04/26(水) 23:07:53 ID:HtfnK3MR
俺の尻をなめろってモーツアルトだっけ?
99可愛い奥様:2006/04/26(水) 23:10:02 ID:avl7sRs+
のだめカンタービレでスカト○ってちらっと出てた。
100可愛い奥様:2006/04/26(水) 23:13:46 ID:39mbl6IX
モーツァルトの癖には驚きました。確かに一つのことに優れていて、ほかは問題ありと言う人もいる。
101可愛い奥様:2006/04/26(水) 23:22:35 ID:8Rln7GJP
ところで、自閉症って何の検査をして診断が下りるの?
血液検査でもないだろうし、脳のレントゲンでもないですよね。
その子のいろんな言動を見て、そう判断されるのかな?

私の友達の子供のクラスに自閉症がいるそうです。
小学1年生の夏、学校の先生に言われて病院に行き解ったそうです。
友達が「こんにちは〜」と言っても顔を見ないし、
絵を描くと人の顔には何も描いてないそうです。


102可愛い奥様:2006/04/26(水) 23:31:41 ID:0U7Jr59b
>>101
その子の言動が自閉症に特徴的な3つの項目(三つ組)にあてはまると、
自閉症と診断される。
社会性の障害、コミュニケーションの障害、想像力の障害の3つ。
ググるといくらでも詳しく出てくるよ。
でも、三つ組にあてはまるかどうかは、結局、医師個人の判断だから、
医師によっては診断が異なることが多い。
診断に医師の主観が入るから、自閉症って、今の日本では障害として正式に
認められていない。
障害者手帳をもらうには、「知的障害」で交付される。
知的障害のない自閉症(高機能自閉症)の子は、障害があるのに障害児として
認定してもらえない苦労がある。
103可愛い奥様:2006/04/26(水) 23:33:13 ID:ulsFTCea
>>101
友達の子が自閉。
こだわり、言葉がなかなか出ない、
というのが判断の基準だったみたい。

その子は目は合うし、人に対して興味があるから
軽いんですって。
104可愛い奥様:2006/04/26(水) 23:36:59 ID:YZbb+DbM
児童精神科などで診断されるんだけど、決められた診断基準があって、
それに当てはまるかどうか、ってことを見ていきます。
でも、正直なところ、自閉の診断がついているけど「どこが!?」ってケースもあるね。
ちゃんとしたドクターに見てもらわないと。
あと、発達検査や知能検査、脳波の検査なんかもする。脳波に異常がある人も多いから。
105可愛い奥様:2006/04/26(水) 23:38:14 ID:KbWYbeZi
>>101
それはその子の親がおかしいよ。
思うに自閉症の子って赤のときから育てにくいんだと思う。
なんか変だな〜と思いつつ検診で相談→発達検査なんかで
わかる流れだと・・。
アスペとかなら分りにくいんだろうけど・・。
106可愛い奥様:2006/04/26(水) 23:49:33 ID:5dk9CYJl
>>100
でも、奥の体を気遣う、優しい夫っぽい手紙も書いてたような>モーツァルト
107可愛い奥様:2006/04/26(水) 23:52:20 ID:avl7sRs+
>>105
健診で相談→発達検査をしてみませんか?→なぁんですってえ!冗談じゃないわ!!
で、就学時健診で引っ掛かっても普通クラスに入れた親を知っている。
108可愛い奥様:2006/04/26(水) 23:52:46 ID:Zi5h0rYv
お葬式で泣いてる子がいないとか書いてあったけど 前スレで
あのブログに出てきた友達も?
109可愛い奥様:2006/04/26(水) 23:53:25 ID:Zi5h0rYv
ゴバクしちゃった↑
110可愛い奥様:2006/04/26(水) 23:55:12 ID:itzdufPZ
赤さんのころはものすごく育てやすくて、1歳半でなんか周りと違うなあ
4歳くらいからやっぱり、周囲の子と決定的に違う、なんかヘンだ・・・
と思ったら自閉だったってケースもあるよ
111可愛い奥様:2006/04/26(水) 23:55:16 ID:8Rln7GJP
101です。
ありがとうございました。
そういう基準から判断されるんですね。
確かに医師の判断によるみたいなので、
軽度なものだと解りづらいですね。

別の話ですが、子供の友達の弟は、今年公立小学校に入れなかったらしい。
11月の就学前検診(?)後、その子が学校で言ってたそうだ。
「うちの弟??じえんで、○○小に入れないんだって」と。
「遅延」かなと勝手に思った。そんな病名無いかもしれないけど。
運動会で見かけるその子は、確かに「普通」と違っていた。
幼稚園の年長でも落ち着いて競技を見る事ができず、親に叱られる・・・
でもこんなものなのかな、という個性の範囲だった。

親でさえ解らない(認めたくない?)んだから、
(診断が出てからは、今思えばという親が多い)
確かに周りからは解って貰えない事が多いんだろうね。

長々とすみませんでした。
112可愛い奥様:2006/04/27(木) 00:11:50 ID:wAbAdKSV
あうー
あう〜あ〜あ〜う




う"〜〜あう〜〜〜〜

アウ!アウ!
113可愛い奥様:2006/04/27(木) 00:24:26 ID:teKe+Gxx
小学校の頃、特殊学級っていうのがあった。
そこに入ることに決まっていた男の子が、
特殊学級に入れるには知能が高いということで一般クラスに入った。
ちょっと変な行動はたくさんあったけど、1年間みんなと一緒に過ごしたよ。

でも、2年目からはいなくなってしまった。たぶん大人たちの事情だったと思う。
子ども同士では、特に問題なかったから。(暴れる子じゃなかったし)
時代が違うのかな? 平成の今は、クラス分けしないとだめなんでしょうか。
114可愛い奥様:2006/04/27(木) 00:28:58 ID:wAbAdKSV
>>113
アオ〜
アウ!アウ!
115可愛い奥様:2006/04/27(木) 00:33:14 ID:bQtEE8iQ
>>113 うちの市は親が希望しないと特殊学級には入れない。学校側も特学に行けとは言えないみたい。
軽度の子は普通学級に通ってると思う。
116可愛い奥様:2006/04/27(木) 00:42:28 ID:v41P5L1C
知的な遅れのない自閉症児は、就学のときに行き先悩むんですよ。
問題行動があまりなければ基本的には普通学級に入るけど、「手のかかる」子だったら
担任ひとりに対応してもらうのは難しいからね。
こだわりが強くて集団行動に添いにくかったり、過敏性が強くてパニックを起こしやすかったり
する場合は特殊を検討するよ。
(でも特殊学級ってどの学校にもあるわけじゃないけど)
117可愛い奥様:2006/04/27(木) 00:43:55 ID:AuZDEi3U
愛子ちゃん。「ぞうさん」の他に何歌えるのかなぁ。
118可愛い奥様:2006/04/27(木) 02:36:05 ID:rXS0ivuc
>>117
桃太郎はもう歌えなくなったのかな?
119可愛い奥様:2006/04/27(木) 06:21:53 ID:4S9uE12W
最近は主要教科は特殊学級で
そのほかは普通学級で・・という子も多い。
授業参観が道徳の授業で
歩き回って収集付かない子が3人いた。
先生も大変だわ・・・
120可愛い奥様:2006/04/27(木) 07:48:36 ID:y06pPisk
>>110
赤ちゃんの頃は“ゆったり、どっしり”していたらしい。
--------------
 お陰さまで,とても今のところ身体が丈夫で,そしてまた,
おおらかな性格といいますか,皇太子さまに似ましたのか,
何ていうのかしら,ゆったりと,どっしりとしておりますので,
その点健康に恵まれた子供を持っているということは,
そうでない方もたくさんいらっしゃるわけなので,本当に
恵まれたことだと思って有り難いことと思っておりますし,
http://www.kunaicho.go.jp/koutaishi/hidenkakaiken-h14.html
121可愛い奥様:2006/04/27(木) 07:57:53 ID:sE3xH29e
>>120
なんで彼女は「一言が余計な上に不適切なのだろう」と
つくづく思う これにしろ 婚約会見にしろ
海外にいけない生活に慣れるのに苦労した・・にしろ
もう、宮内庁の原稿以外読まないようにさせたほうが・・・

あ、ここは敬宮のスレでしたね。 失礼。

ゆったりどっしり・・っていう表現もちょっと
どうかと思うけど・・?
122可愛い奥様:2006/04/27(木) 08:02:02 ID:2QjEh9CG
ココでの様子を読む限り、園生活は制限されることが多そうでなんだか切ないね
マイペースでいいんだよと言ってくれるところにすればよかったと 
ご両親は今頃思ってるかもしれないね。
愛子ちゃんが「明日も早く行きたい!」と思うような園に通って欲しいな。
学習院で「守る」ことが、愛子ちゃんの成長の妨げになるとしたら本当に勿体無い。
123可愛い奥様:2006/04/27(木) 08:08:08 ID:LFOS0x7a
雅子が引きこもったことで愛子が池沼という疑いが高まったね
124可愛い奥様:2006/04/27(木) 09:23:14 ID:xi2GTpG7
雅子さんや愛子さんが楽になるために
秋篠宮家に天皇陛下が生まれてくるみたいな言い方多い(笑)
こう粗末にされるから今まで紀子さんは第三子躊躇っていたのかも。
125可愛い奥様:2006/04/27(木) 09:42:46 ID:cZ9mYMut
>>124
それぐらい皇太子妃というのは重い立場なんでしょう。
だからこそ格上の皇太子妃は大きな心と広い視野を持って下に対しないとね。
被害者意識と狭い心しか持たない妃では軽蔑される。
126庶民:2006/04/27(木) 09:43:48 ID:QMSX8RdJ
「今後の日本に皇室は必要だと思いますか?」というスレを
一般生活板に立てました。まずはご挨拶まで。。。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1146097132/
127可愛い奥様:2006/04/27(木) 09:51:02 ID:uIiN60wI
幼稚園や保育園には色々特色があるけど、
統合保育をやってる所でしっかりと発達支援をしてくれるような園の方が
A様には必要だったんじゃないのかなぁ。
どろんこやったり、裸足でリトミックやったり、水遊びやったり、
みっちり読み聞かせをやったりするような所。
斎藤公子さんが昔やってたような。
128可愛い奥様:2006/04/27(木) 09:55:20 ID:VfdJ2wnO
>>127
だいぶ前の週刊誌に東宮家が学習院以外の幼稚園を探しているという
記事が載りましたよね。
その時は学習院幼稚園が用意されているのに、という流れに
なりましたけど、もしや愛子ちゃんに合った幼稚園探しだったの
かしら?

そうだったとしたら、そこで黙ってしまわずに何としても
初心を貫いてほしかった。
129可愛い奥様:2006/04/27(木) 09:57:14 ID:UQZbNHQe
愛子ちゃんが入ったことで、学習院幼稚園のカリキュラムも
それなりに変わったりするのかな。
>>127にある幼稚園でやるようなことを取り入れたり。
130可愛い奥様:2006/04/27(木) 09:59:58 ID:1jOE2i4O
愛子さんだったら、皇太子雅子さん亡き後も、周りのお付の人たちが
あれこれと世話を焼いてくれるだろうし(それがお仕事だから)
結婚して一般人になるんでなければ特に療育みたいなことも
しなくていいと思う。
無理せず自然体でいけばいいと思うな。
131可愛い奥様:2006/04/27(木) 10:06:45 ID:iawPkcKP
>>120
ゆったり=てきぱき動かない
ずっしり=ガタイがいい

どちらも母親譲りの形質だと思いますがねえ。

それにしても、ただ「国民の皆様に見守られ、健康に育ってくれて
嬉しく思っています」と言っておけばいいものを、なんでここまで
「私は恵まれたスペシャルな人間」とアピールするんでしょう?
変な選民思想が身に染み付いてるとしか思えない。
132可愛い奥様:2006/04/27(木) 10:08:45 ID:JyW1msOg
>>130
療育ってね、 本 人 が 暮らしやすいようにするためなんだよ。
自然体のままでいたら 本 人 が 辛 く なるんだよ。
133可愛い奥様:2006/04/27(木) 10:11:53 ID:zwyjQ6vm
雙葉にお願いしにいったって話もあるね
スキー、フランス語、ディズニ
雅子さんの理想の子供像に無理やり合わせられてる感じがする
障害なくても子供にとったらツライかもね
色々試してみて愛子ちゃんを受容できてきたかな
134可愛い奥様:2006/04/27(木) 10:15:19 ID:8gA540Ka
>>131
そうでないかたも・・・のくだりは選民意識の表れでしょうね。
135可愛い奥様:2006/04/27(木) 10:25:13 ID:wAbAdKSV
>>117
おーおーあおーあん
おーおーあおーあん
おういいーうぅえあーぃいーあんおー
いおおうーぅあーあーいーい
うーああーいぁあ"ー
あい!
136可愛い奥様:2006/04/27(木) 10:28:21 ID:0HiDWFnh
遅れがあると健常の集団ではお客様になりかねない。
「あいちゃん、やってあげるよ」
「あいちゃんはいいのよ」とか

ちゃんと療育をうけたほうがいい。
137可愛い奥様:2006/04/27(木) 10:32:18 ID:VfdJ2wnO
>>136
もしかしたら、別室で療育なのかも?

希望的観測だけど。
138可愛い奥様:2006/04/27(木) 10:38:16 ID:e77s8fqs
M東って、普通の幼稚園と違って自閉児に対してどういう
教育をやっているんでしょうか。
ここには自閉のお子様をお持ちの方もたくさんいらっしゃる
ようなので、知っていたら教えてください。
139可愛い奥様:2006/04/27(木) 11:17:42 ID:ALmFGJBS
友達の子がアスペ認定されたのは、小二だよ。
同じクラスの子の母親に、お宅の子が授業妨害したり物を投げたりするので困る!
という抗議電話があったから。
担任を問いつめたところ、授業中ウロウロする、叱ると逆ギレするなどあったらしい。
学校や教育センターと相談し、脳波などの検査もし、アスペ認定。
担任がアスペ児への対応の仕方を改善してくれたおかげで、多動、逆ギレが殆ど無くなった
そうだ。
IQは150近かったそうだ。
今は小4で才能のばす為に、ロボット講座とか参加してる。

友人に言わせると、ビルゲイツ、ウィニー、森卓、田中耕一さんはアスペだそう。
140可愛い奥様:2006/04/27(木) 11:19:14 ID:ILMF0U4O
>>138
「治療保育 幼稚園」でぐぐったら出てくる。
141可愛い奥様:2006/04/27(木) 11:27:39 ID:fdbLBIoA
適切な療育を受けるのと
一般クラスに入って、健常児と過ごすのと
自閉のお子様にとっては、どちらがよいのでしょうね。

娘のクラスにも、おそらく自閉と思われるお子さんがいらっしゃる。
なかよし学級というクラスもあるのですが、一般クラス在籍。
参観に行ったら、本人は授業は全く聞いていない感じで、半分は椅子に座っていないで
クラスの中を動き回っている。

正直、見る前までは、そのお子様が一緒のクラスと聞いて
ああ、授業中大変だろうなあ、勉強どころではないだろうなあ(わが子を
含め周囲の生徒が)と心配していたけれど
実際は周囲のお子さんは、その自閉と思われるお子さんにつられる事もなく
皆、淡々と授業を受けている。

でもそのお子さんは、授業を聞いていないし、おそらく勉強も身についていない様子。
それを見て、このお子さんにとって果たして普通学級在籍はプラスなんだろうか
と思った。以前なかよしを参観させていただく機会があったとき
それぞれが、それぞれのカリキュラムをしていて
中には難しい漢字の勉強(健常児より難しい内容)の生徒さんもいて
伸ばせる教育なんだな・・と感心した覚えがあるのですが。
142可愛い奥様:2006/04/27(木) 11:30:37 ID:95OgBgNX
雅子さん妻夫と一緒で、障害を認められないから
普通学級にねじ込んでいるんでしょ。
143可愛い奥様:2006/04/27(木) 11:39:21 ID:zdKWxDVp
私は、障害の程度にもよると思いますが、個別に療育を受けたほうがいいと
思います。そして、一緒に勉強できる科目(例えば図工など)は交流授業を
するという方法をとるのもいいでしょう。
やはり勉強の内容についていけないと、その子はその時間無駄になってしまいます。
将来はなるべく自立できるように、身近な生活に沿った授業の方が良い場合も
あります。

最近多いのは、知能の遅れがないアスペが普通学級にいるパターン。親すらも
障害に気が付いてないことも少なくありません。クラスの中で、他のこと違う
ことをしていたり、授業中私語が多かったり、ルールが守れない子がいる場合
かなりの割合でアスペが含まれていると思います。適切な指導がされれば、
暴れたりということも防げますが、うまくいかないと、同級生が怪我をしたり
大変になってしまうこともあります。
別々に指導することは、その子自信の為だけでなく、周りの子の為でもあります。
144可愛い奥様:2006/04/27(木) 11:44:47 ID:HkmJ72JC
愛子タン毎日きちんと幼稚園通ってるのかな〜?
145可愛い奥様:2006/04/27(木) 12:29:46 ID:fdbLBIoA
>>144
どなたが送り迎えされているのでしょう。
146可愛い奥様:2006/04/27(木) 12:34:38 ID:wAbAdKSV
>>144
ばう〜〜 あい!
147可愛い奥様:2006/04/27(木) 12:44:31 ID:s/QR9Hqn
>>146
もういいかげんあんたウザイんだけど。
148可愛い奥様:2006/04/27(木) 12:51:32 ID:ZCMFWdCZ
ある中学生の話、
親は「この子アスペなの。だからよろしくね。」みたいな感じで、肝心な親子関係は成立しておらず、
幼少期の療育がなされておらず二次障害とも思われる状況が見られていた。
ただ、診断上はアスペだから、知的障害のための特殊学級には入れない。
そこで情緒障害のための特殊学級を新設し、その子にあった教育をしていこうという話があるらしい。
実際、この子の自立を考えると、養護学校の高等部への進学が適当かなと。
特殊学級の新設は夏以降に話があって翌年4月開設だから、今年一年はいい方向にいくといいなと思うけど。
愛子さんの話じゃなくてごめん。とにかく本人の幸せと自立を第一にしてほしいよ。
149可愛い奥様:2006/04/27(木) 13:09:12 ID:42o2vkAx
150可愛い奥様:2006/04/27(木) 13:12:24 ID:fdbLBIoA
>>149
下のお写真は嬉しそうですね>愛子様

皇太子さまとはうまくいっていそうですね、親子関係。
151可愛い奥様:2006/04/27(木) 13:14:21 ID:ipX5xmwr
>>149
下の写真『ばう〜〜あい!』って言っているみたいに見える。
152可愛い奥様:2006/04/27(木) 13:16:10 ID:LqxlrRTj
>>149
上の写真って、皇太子そっくりに作った腹話術の人形を雅子様が操っているように見える。

「行ってくるよ」
「行ってらっしゃい」(ちょっと裏声)とか。
153可愛い奥様:2006/04/27(木) 14:23:16 ID:XdzcjE7+
149の写真って、区内庁が
外国プレス向けに公開した写真、なんだよね?
一番良く撮れてる写真がこれってことだよねえ・・・
154可愛い奥様:2006/04/27(木) 15:01:20 ID:7dZEfJXF
http://www.cbc.ca/gfx/pix/aiko_cp_7158312.jpg
このあいぼん可愛いなあ。
奇跡の一枚か。
155可愛い奥様:2006/04/27(木) 15:03:48 ID:0HiDWFnh
女性週刊誌にヨーヨーつりの写真があった。
上から撮ったんで表情はよく見えないが
ビニールプールに浮かんでいるヨーヨー。

愛子ちゃんの手を雅子さんが掴み
ヨーヨーを釣り上げようとしているの。
でも・・愛子ちゃんは他所向いているんだよ!
これも一番よく撮れていてこれか。。
156可愛い奥様:2006/04/27(木) 15:26:12 ID:9QDhzW9J
>>128
自閉症児教育で有名な武蔵野東に打診した、と以前テーミスに書かれてましたが、
実際のところ、学習院以外の幼稚園では受け入れは難しいと思いますよ。
何より、警護の問題がありますから。
157可愛い奥様:2006/04/27(木) 15:30:16 ID:mmqvMgZJ
愛子ちゃんの手を雅子さんが掴みヨーヨー釣り…

「自分でやる!!」とは言わないのか。。
158可愛い奥様:2006/04/27(木) 15:32:28 ID:tQlWv97s
どちらかというと、MHというよりも
ボストンHの方を考えていたんじゃないかと思うんですが。
日本では。学習院以外は選べないだろうから。
159可愛い奥様:2006/04/27(木) 15:36:44 ID:9QDhzW9J
>>113
私が子供の頃(と言っても、ほんの十数年前)は、まだ特殊級の数が少なく、
クラスに1〜2人はあれ?という子が普通に在籍していました。
(重度の場合は、2〜3年の頃に養護学校へ移るケースが多かったようです。)
今は、高機能自閉症やアスペルガー、ADHD、LDなど、
知的障害を伴わない障害が問題になっている事もあって、
いわゆる知的障害児学級の他に、情緒障害児学級という名称の特殊学級や、
(実際は、自閉症や学習障害は情緒障害ではありません)
通級指導学級といって、普段は普通学級に在籍し、
週に何時間か別教室で指導を受けるという制度があります。
他に、加配と言って、専任の先生を付ける所もあります。
特殊学級にしても、交流学習と言って、
一般の学級の子供達と一緒に活動する時間もあります。
診断を受けている子達が、どのクラスに入るのかは、全て親に一任されていますが、
中には、健常児との生活で子供が育っていくと考える人、
うちの子は障害児ではないと頑なに信じて、診断自体を拒む人もいます。
160可愛い奥様:2006/04/27(木) 15:40:27 ID:9QDhzW9J
>>101
http://development.kt.fc2.com/

顔の区別が付かないんだよね。
そこまで自閉度が高いのなら、もっと早くに気付いても良さそうだけど。
親が認めたくなかったのかな。
161可愛い奥様:2006/04/27(木) 15:43:24 ID:HZTl3qey
>>77 亀だしすれ違いっぽいけど、こういうレスってよく見かけるよね。
中学、いや小学校高学年レベルの算数すら学習できていないんだね
162可愛い奥様:2006/04/27(木) 15:43:44 ID:S28SCjcx
>>154
笑顔見せてくれれば、安心するんだけどね…
もちろん、大本営発表をする大人たちは許せませんが
163可愛い奥様:2006/04/27(木) 15:49:02 ID:HZTl3qey
続けてスマソだけど、この逆の理論で
「精神病患者が起こす殺人より、健常者の起こす殺人の方が100倍多い」
とか擁護するレスもよく見かける。

 「割合」「確率」という言葉を知らないのかしら。ちなみに精神病と言っても
いろいろあって、「まず人に危害を与えることはありえない」たぐいの
病気と、そうでない病気があるわけで、擁護派があげる例は、
危険のない病気も含めた患者数に対する犯罪の率。
危険なタイプの病気の患者による殺傷事件の率だととんでもないことに
なるらしいよ。
164可愛い奥様:2006/04/27(木) 16:20:43 ID:8o5uJWmc
>154          愛子ちゃんのこの画像、かわいい。少しくらい個性的で良いから、正常な枠に入っていると良いな。無邪気さと笑顔が少ないのは確かです。
165可愛い奥様:2006/04/27(木) 16:20:58 ID:Txvb9unj
>>148
知人の13歳くらいの男子中学生の事なんですが。

小学生低学年〜中学年まで学校の「ことばの教室」にいた。普段は
普通クラスに在籍。
小学校高学年ころから友人とトラブル多し、パシリやいじめに近い
ことを度々やられる。怪我多し。勉強はしない。
中学に入って部活はそこそこ頑張ってるが相変わらず友人関係でトラブル
が起きている。先日はガタイの大きい子に首を絞められて青あざ作る。
一教科だけ5です、他は1か2という成績。で担任も勉強すればできる
んじゃないかと面談で話す。でも他の教科は先生も嫌いなので全然しない。
男子の割りによくしゃべり母とも会話は多い。これってアスペですか?
多動ですかね?ひと言付け加えますと不登校ではありませんw
スレ違いでご免なさい。
166可愛い奥様:2006/04/27(木) 16:23:54 ID:9QDhzW9J
>>165
ことばの教室にいたという事は、少なくともアスペでは無いと思いますよ。
167可愛い奥様:2006/04/27(木) 16:32:52 ID:U86UcLpt
ここの104のIDにaikoが出たから何か記念に書いてって
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1146063418/
168可愛い奥様:2006/04/27(木) 16:34:27 ID:1jOE2i4O
アスペの子って普通の会話が出来るんですか?
169可愛い奥様:2006/04/27(木) 16:34:59 ID:+xKDoBFJ
>>165
アスペや高機能自閉症の診断は難しい。
同じ子を診断して、専門家の間で判断が分かれることもある。
ここでいくら聞いてもわからないよ。
170可愛い奥様:2006/04/27(木) 16:36:50 ID:9QDhzW9J
>>104
ちゃんとしたドクターに見てもらっていても、
>「どこが!?」ってケース
はありますよ。
うちの子がそうなんですが、症状が出ているからと低年齢で受診し、
各種検査を受け、診断を経て療育を続けていくうちに、
表面的には落ち着く事もありますから。
何が辛いって、同じ障害児の親にも、中々分かってもらえないんですよね。
かと言って、健常児の中にいたら、やはり違和感があるという、非常に宙ぶらりんな立場。
171可愛い奥様:2006/04/27(木) 16:39:29 ID:C1M2s4on
アスペの子は、普通に会話できるよ。
周りも障害だと気が付かないから
「ものすごーいわがままな子」と受けられることが多い。
高機能自閉症だと、知能は普通だけど、会話はあまり出来ないかも。
172可愛い奥様:2006/04/27(木) 16:41:07 ID:CT15DbG6
>>113>>159
私が小学生のころにも、特殊学級ありました。
ただ、普段は普通クラスに在籍していて
授業により特殊学級に戻ったり・・・って感じでした。
遠足なんかも一緒に行ったな・・・
ウチのクラスにいた男の子は、学年的には一つ上なんですが
授業は一緒に受けてましたよ。
分厚い百科事典を良く読んでいて、難しい漢字とか良く知ってた。
173可愛い奥様:2006/04/27(木) 16:45:05 ID:1jOE2i4O
>171 会話は出来るんですね
じゃあ周りの理解が得られなくて本人は大変ですね
174可愛い奥様:2006/04/27(木) 16:48:54 ID:fdbLBIoA
高機能自閉症とアスペルガーはまた違うんですね。
気が付きにくい・・・ということは障碍とはいえない感じさえしてしまいます、素人には。
個性の範囲と病気の範疇の区別って難しそうですね。

よく大人になって、アスペときがついたとかありますが
やはり普通とは違うので生きにくいとかがあるのでしょうか?

>>154
これは可愛らしいですねえ。
このような表情がたくさん出たらいいですね、幼稚園生活で。
175可愛い奥様:2006/04/27(木) 16:53:43 ID:9QDhzW9J
>>171
高機能も、あくまで初期の言葉の遅れだから、
喋れる子は幼稚園辺りからよく喋るようになりますよ。

>>173
喋る量の割に、物事の理解が低かったり、
場合によっては、語感が好きで使ってるだけで、
自分の言ってる言葉さえ正しく理解していなかったりします。
彼らは、障害の特性で興味の対象がとても狭いので、
自分の好きな事の話は、特によく出来る事が多いです。
でも、同時に弱い部分も沢山持ち合わせているから、
色々とびっくりするような事を起こします。
すると、周りはあんなに喋れるのに、と思うので、
わがまま、躾が悪い、性格が悪いetc...
と責められる。まあ、そんな感じです。
176可愛い奥様:2006/04/27(木) 17:01:10 ID:M6QPFQcb
愛子ちゃんは、団体行動が出来なくて、入園後すぐに幼稚園退学になった黒柳徹子さんとおんなじでしょ?
黒柳さんは立派に成長され成功してるのに、どうしてここの皆さんはそんなに
愛子ちゃんのことが気になるのかわかんないです。
177可愛い奥様:2006/04/27(木) 17:03:32 ID:S28SCjcx
一昨日は荒川静香で、今日は黒柳徹子か
178可愛い奥様:2006/04/27(木) 17:04:54 ID:C1M2s4on
黒柳さんは知能は悪くないでしょう?
ここの人が心配しているのは、知能が遅れているのでは?ということと、
しゃべれないことです。

黒柳さんはアスペっぽかったとしても、そんなにひどくないと思う。
人の気持ちがわからなければ、トークの仕事なんて出来ないから。
それにしても、荒川さんとか黒柳さんとか、健常で活躍されている方を引き合いに出すのは
何故?
179可愛い奥様:2006/04/27(木) 17:05:24 ID:ipX5xmwr
>>157
これくらいの子って、何でも自分でやりたがるよね〜

逆に親が手を出そうものなら、嫌がったけど、家の娘なんか
特にそうだったけどな。
やはり、愛子ちゃんは不思議ちゃん。
180可愛い奥様:2006/04/27(木) 17:06:56 ID:a4TilViS
アスペの人はどんな感じかは、ここの板の「旦那がアスペルガー症候群」を見ればよく分かる。
私の夫のアスペだけど、まさにそのスレのまんま。
181可愛い奥様:2006/04/27(木) 17:08:43 ID:9QDhzW9J
>>176
幼稚園ではなくて、公立小学校ですが。
彼女は、ADHDですよ。
182可愛い奥様:2006/04/27(木) 17:13:01 ID:JyW1msOg
>>176
成功してるなんて一握り。ちなみに黒柳は小学校退学。
どれだけ一般級でハタ迷惑な存在だったかは窓際のとっとちゃんに書いてある。

>>170
>何が辛いって、同じ障害児の親にも、中々分かってもらえないんですよね。
>かと言って、健常児の中にいたら、やはり違和感があるという、非常に宙ぶらりんな立場。

すごくよくわかる。『えーっどこがぁ?』なんて聞く人は、
話を聞く気が無いんだと今は判断している。
183可愛い奥様:2006/04/27(木) 17:13:33 ID:ThTYpe6E
>>178
徹子の取調べ室については
あれはなが〜い巻物みたいな脚本を読みすすめてるだけだよ。
184可愛い奥様:2006/04/27(木) 17:20:06 ID:LFOS0x7a
ここは障害者の親相談室か?
185可愛い奥様:2006/04/27(木) 17:20:46 ID:Txvb9unj
165です、レス有難うございました。ウーン、はっきりとは解かりませんね。
男子の割りによくしゃべるっていってもかなり甲高い声で内容も年齢より幼稚な
感じの会話です。3つ下の妹ともゲームのことで怒鳴りあいよくやってます。
始めのころ、私は躾がなってないんだーと感じてたのですが、知るにつけ元々
その子の脳内体質ではと疑ってしまってます。
母がかなりのアルコール好きで妊娠中も飲んでいた可能性は大ですんで、そういう
事も関係してるのでは・・・
186可愛い奥様:2006/04/27(木) 17:24:15 ID:RCFvDFim
>>181 いや、LD=学習障害でしょう。
算数が全く駄目で、未だに簡単な一桁の計算すら出来ないらしいですよ。
ちなみに爆笑問題の太田光も同様。
でもその代わりに言葉・言語の才能に溢れていたから
今の地位を築けたのでしょう。
187可愛い奥様:2006/04/27(木) 17:25:43 ID:fdbLBIoA
>180
アスペだと、普通に暮らせるんですねえ、知りませんでした。
それでも障碍・・となるんですか、それが不思議。
一般と同じように結婚もでき、仕事もできるのなら
個性の範囲かとも思ってしまう。

アスペの人は、確定判断はどこでされるのですか?
188可愛い奥様:2006/04/27(木) 17:26:29 ID:ipX5xmwr
太田光ってLDだったんだ。
189可愛い奥様:2006/04/27(木) 17:27:38 ID:fdbLBIoA
黒柳徹子や太田光も障碍なら
普通以上に活躍されているし
愛子様も、万が一でも、最高の療育を受ければ・・・とは思ってしまいますが。
190可愛い奥様:2006/04/27(木) 17:30:15 ID:tzYLMjY6
トムクルーズもそう?
191可愛い奥様:2006/04/27(木) 17:31:49 ID:C1M2s4on
太田光は日大だけど、大学受験してるんだから、そんなに重い障害はないでしょう。
192可愛い奥様:2006/04/27(木) 17:31:49 ID:ipX5xmwr
>>190
そう。

アインシュタインもそうだったらしい。
193可愛い奥様:2006/04/27(木) 17:34:26 ID:Txvb9unj
>>189
女性天皇は無理ですけどね。
っていうか国民が迷惑千万。
194可愛い奥様:2006/04/27(木) 17:34:47 ID:+xKDoBFJ
>>187
誤解しているみたいだけれど、アスペの人は公式には「障害者」じゃないよ。
アスペだと確定診断されたとしても、障害者年金とかもらえるわけじゃないし、
全くなにも変わりないよ。
「普通に暮らせる」じゃなくて「普通に暮らさなければならない」んだよ。
確かに社会性とかコミュニケーションに障碍があるにもかかわらず、特別な
支援を受けることが出来ない。
それがアスペの人たちの苦悩の根源なんだから。
195可愛い奥様:2006/04/27(木) 17:35:45 ID:tQlWv97s
いつのまに敬宮内親王はLDやADHD疑いになったの?
196可愛い奥様:2006/04/27(木) 17:35:57 ID:C1M2s4on
私たちの年代で、仮にアスペでも診断受けてない人は多いんじゃない?
小さい頃は手のかかる子供だった、特殊学級行けばなんて言われたこともない。
でそのまま誰も気が付かずに成長していってしまう。

でも、典型的な自閉症だと仮に高機能でも、すぐ行動でわかると思う。
ほんの一例だけど、同じ歌を繰り返し歌っていたり、絵を描かせると気に入った絵を
ずーっと描いてる、などなど。
197可愛い奥様:2006/04/27(木) 17:36:46 ID:5ViZ24bE
天才は、奇矯な振るまいすることが多いからね。
賢すぎる人の考えていることは、通常人には、計り知れないわ。
だからといって、障害であると決めつけるのはどうでしょ?
198可愛い奥様:2006/04/27(木) 17:36:50 ID:JyW1msOg
成功した人の話し聞いたってしょうがないよ。

199可愛い奥様:2006/04/27(木) 17:39:34 ID:l5gHj20l
>178

黒柳さんの場合は、知的障害とは違うと思う。多動児だったのでは?
小鳥に話しかけたり、お絵かきのとき元気がありすぎて画用紙からはみ出して机にも描いたり。
感受性がありすぎる、というだけ。芸術家に多いタイプ。
たしか音大で声楽やったんじゃなかったっけ?
200可愛い奥様:2006/04/27(木) 17:43:40 ID:JyW1msOg
>>199
学校の側通るちんどんや呼んで大騒ぎになったと書いてあったね。
先生も怒り狂うわけだわ。そろそろスレ違いですね。
201可愛い奥様:2006/04/27(木) 17:47:56 ID:hHrW6FA7
そういう人はクラスで生きにくくて友達もできなくて、でもそんなこと
本人はあんまり気にしてなくて好きなことを伸ばせるって感じじゃないの?
池田理代子も萩尾望都もそんな感じだった。
今は変わっているといじめとかにあって学校いけなくなったり、友達がいないことを
親が心配して相談に連れて行って何らかの病名を言われたりすることが多い。
そういう子は通級(週1ぐらいの)で人付き合いのスキルを身につけて
しのいでいく場合が多い。

そういった子は落ちつきは無いかも知れないけど好きなことだと表情は豊かだし
知的障害や情緒障害の子とは全く違うよ。
アイコさんは発語も少ないし、そんな子達と一緒ではないと思うけど
202可愛い奥様:2006/04/27(木) 17:48:13 ID:LwdQlbzy
>>198
ですよね。ほんの一握りの成功者の影には、たくさんの「そうでない方」が存在しているのであって、
そこに目を向けさせまいとする姿勢は欺瞞だらけ。
203可愛い奥様:2006/04/27(木) 17:50:25 ID:C1M2s4on
小さい時変わった子で大きくなって成功した例をいくら持ち出しても、
愛子ちゃんの発達と何の関係もない。
204可愛い奥様:2006/04/27(木) 17:56:24 ID:hHrW6FA7
自閉度合いの強い重い知的障害がある子を知ってるけど、漢和辞典を全て暗記、
毎朝これといった漢字を決めて新聞から全て切り取ってる。
どんな難しい漢字でも見分けられるけどなんの役にもたたないって
お母さん笑ってるよ。
205可愛い奥様:2006/04/27(木) 17:59:00 ID:C1M2s4on
すもうとりの名前と番付と出身地を丸暗記してても、なんの役にもたたないと
思う。
206可愛い奥様:2006/04/27(木) 18:03:53 ID:Txvb9unj
こだわりが強いんですね>自閉症
大人になって社会生活が普通にできればもっと軽い知的障害か

空気が読めない人ってわりと多いけどある種のアスペ?
207可愛い奥様:2006/04/27(木) 18:08:30 ID:9QDhzW9J
>>186
LDとADHDは重複率が高いですから。
授業中に、机をバタバタと開け閉めしていたそうですし、
衝動性のある子だった事は容易に想像出来ます。

>>187
アスペに限らず、発達障害の確定診断が出来るのは、
一部の専門知識のある精神科医です。
子供の場合は、児童精神科医や小児神経科医が行います。

ちなみに、太田光やアインシュタインは、変わり者さ加減から、
アスペと言われていますが、真偽の程は分かりません。
トムは、LDで読字障害ですね。
愛子様は…知的障害でしょうね。
208可愛い奥様:2006/04/27(木) 18:21:32 ID:8dZ8k4fp
愛子さまはちょっと変わったお子様だけど、
実は天才肌という方向に持っていこうとしてる人達がいるねw
209可愛い奥様:2006/04/27(木) 18:36:14 ID:uIiN60wI
子どもの同級生で異常に勝敗にこだわりのある子がいたんだけど、
ああいうのは、一種の障害なんでしょうか?
他の子の気持ちを思いやる事ができないで、運動会の団体競技で負けると、
気に入らない子の責任にして、なじる、吊るし上げる、攻撃する。
運動会のリレーに選ばれ、その後捻挫。
ドクターストップがかかっていても、自分の感情を押さえきれずに
そのまま出場。全力疾走で(負けたけど)全治3ヶ月。

親は個性の強い天才肌だと思ってたみたいだけど、
国立の小学校で原則全員中学までエスカレーターでしたが、
先生が「こういう子は学区の中学校の方が伸びる」と
うまく言いくるめて追い出しちゃった。
210可愛い奥様:2006/04/27(木) 18:41:24 ID:fdbLBIoA
>194
何も知らなくてすみません。
でも言葉がしゃべれて、結婚もできて、お仕事もできて・・・なら
本当に障碍でいもなんでもないなあと思ってしまいますが
ご本人は辛いものなんでしょうか?
周囲がきがつかない・・という書き込みもありますが
本人さえも気が付かないということも有り得るのでしょうか?

愛子様は一番気になるのは
あの表情の暗さと表情のなさ、それにおしゃべりしている映像を見たことが
ないということですよね。

ここ一連のアスペとか黒柳さんや太田さんと同じような感じでは
なさそうですね。
211可愛い奥様:2006/04/27(木) 18:44:17 ID:C1M2s4on
アスペこそ、正常とそうでない境目がすごく曖昧なんじゃないですか?
ボーダー上に乗っている人も相当数いると思うし。
212可愛い奥様:2006/04/27(木) 18:44:40 ID:Kt/3l/EY
アスペは周りの人間が大変。本人はいたってマイペース。
自分の価値観でしか動かないから、たとえ注意されても右から左。
213可愛い奥様:2006/04/27(木) 18:50:27 ID:tQlWv97s
まだ子供のアスペや自閉しかしらないけど、
旦那がアスペスレ見ると、一緒に暮らす奥様は
本当に大変だ。
やっぱり療育は大事だと思うよ。
214可愛い奥様:2006/04/27(木) 19:10:57 ID:tQlWv97s
>>209
スレチになりますが。
去年の福祉ネットワークでアスペ特集がありました。ご参考までに。
-----------------------------------------------
和史君は、1年前から母親の美紀さんといっしょに、
自閉症相談センター 「それいゆ」 に通っています。
「それいゆ」 では自閉症やアスペルガー症候群の子どもたちに、
守らなければならない集団のルールやマナー、
コミュニケーションの方法を教えています。
この日はみんなでゲームをしました。
ゲームの前に、まずは約束事の確認です。
「負けても泣かない」 「自分が終わってもみんなを待つ」 。
この子どもたちの苦手な課題ばかりです。

 --------- 中略 ------------

この子どもたちの特性、社会性の発達の問題から、
「最初に出会った社会の価値観がこの子たちの考えを規定してしまう」
ということがあります。
例えば、最初に 「1番であるべきだ」 「ゲームは勝つものだ」 と教えられると、
純粋に勝つことにこだわってしまうのです。
ですから、 「ゲームを楽しむという、別の価値観もあるんだよ」
ということを教えようとしているわけです。
-----------------------------------------------
詳しくはサイトで公開されています。
2004年1月21日(水)
シリーズ わがままと言わないで
1・アスペルガー症候群と向きあう
ttp://www.nhk.or.jp/fnet/
215可愛い奥様:2006/04/27(木) 19:16:52 ID:LqxlrRTj
黒柳は芸能界に入ってもハブされ気味だったらしいよ。
唯一認めてくれたのが、名前忘れました。
徹子の部屋がおもしろいのは、普通の人だったら、遠慮して聞けないようなことを
悪気なく当たり前の顔して聞けるという徹子のキャラがいい方にいかされたからと
いうのもありそう。希有なケースだよねえ。
愛子様も愛されますように。
216可愛い奥様:2006/04/27(木) 19:57:52 ID:l5gHj20l
そういえば、ヘアスタイルずっと以前と変らないし、こだわりを持ってますよね。
217可愛い奥様:2006/04/27(木) 20:05:37 ID:Rkwkv/UZ
>209
団体競技が問題なく出来るのよね?
アスペの可能性は低いような気がするけどな。
218可愛い奥様:2006/04/27(木) 20:14:35 ID:l5gHj20l
これといった定義が無いから、診断が難しいんだよね。
一見、普通そうに見えるっていうのが一番苦労するのかも。
219可愛い奥様:2006/04/27(木) 20:27:43 ID:m/ZaNjbK
別にトットちゃんを擁護するつもりはないけど
そろそろ黒柳徹子を引き合いに出すのやめてホスィ…

ユニセフから年俸1ドルもらって親善大使やってる女優と
トンデモ外人に食いものにされてる国連大学で税金をもらえるだけもらって自称外交官やってるインペリアルニートのガキと
比べること自体トットちゃんに失礼。
220可愛い奥様:2006/04/27(木) 20:42:32 ID:XkZNaS22
1ドルって少な!
221可愛い奥様:2006/04/27(木) 20:51:32 ID:mw/553EO
1ドル!!
でも黒柳さんって他人の気持ち、そんなに分かる人じゃないと思うわ。
アフリカの貧困地域に、もの凄い派手なロングワンピース&化粧厚塗り&装飾品ジャラジャラ
で行く人だもの。
222可愛い奥様:2006/04/27(木) 20:57:27 ID:IoQujFkr
黒柳さんはADHDと言われてる。
こだわりはアスペとか自閉症だろ?
ごちゃ混ぜはやめれ
223可愛い奥様:2006/04/27(木) 21:03:21 ID:SY8xrINE
>アフリカの貧困地域に、もの凄い派手なロングワンピース&化粧厚塗り&装飾品ジャラジャラ
で行く人だもの。

これ、あえてそうしてるらしいよ。
今の日本や自分は裕福なんだから
地味な格好で行ったら嘘になるからって。
224可愛い奥様:2006/04/27(木) 21:04:58 ID:95OgBgNX
弟だか息子だかも、犬屋敷にしちゃって
近隣に迷惑を掛け捲っていたのが印象深い。

遺伝コワス
225可愛い奥様:2006/04/27(木) 21:06:51 ID:RLFPCJft
>>221
あの服装は、テレビで、アフリカの貧しさを伝えるために、はっきりと対比が出る物を選んだそうです。
226可愛い奥様:2006/04/27(木) 21:07:16 ID:SkyEKjaJ
末の弟(徹子の子供と言う説も)はクスリで逮捕だもんね。
227可愛い奥様:2006/04/27(木) 21:08:11 ID:19dbuDWa
>>212
そんなことない
特に女性は理解力が高いほど苦しんで鬱になる人が多い
自殺未遂を繰り返すケースも
228可愛い奥様:2006/04/27(木) 21:14:23 ID:35PkKWnj
>>221
補足。

華美な服装をしていかないと、貧しい国の人々は、
どうして豊かな国から来た人が、
そんなに貧しい格好をしているのだと思って、
自分たちのなけなしのものをやろうとするんだそうです。
だからわざと華美な服装をするんだとか。
229可愛い奥様:2006/04/27(木) 21:16:10 ID:sE3xH29e
>>228
勉強になりました
230可愛い奥様:2006/04/27(木) 21:18:02 ID:RLFPCJft
見えるもの、感じるもの、世界が全く違うのでしょうね。
健常者だって、当然、スキルが必要だけど、
療育は、この世の中で、幸せに生きていくのに、必要なスキルを身に付けるということですよね。
231可愛い奥様:2006/04/27(木) 21:31:08 ID:Txvb9unj
>>219
自称外交官w、ズバリですね。外交官のようなものですよね全く!

ユニセフといえば、今春息子が高校入学したので学生服を頼んだ。
したら、出来てきた箱の中に日本ユニセフ宛のハガキが入ってる。
???訳わからなくて内容を読んだら。
このハガキに切手を貼って出すと自動的に日本ユニセフへ500円の
募金を当社が送金します。発展途上国の子どもたちにどうか・・・と書いて
あった。気分悪いからゴミ箱に捨てた、ピンハネする団体はご免だし。
ト○ボ学生服、日本ユニセフの実態を知らないんだろうな。
232可愛い奥様:2006/04/27(木) 21:33:17 ID:kWiKkBTe
んで、愛子ちゃんは結局何なの?
233可愛い奥様:2006/04/27(木) 21:51:58 ID:l5gHj20l
>221

これで最後にするから、補足させて。
貧困の国では服装も地味で、黒・グレー・こげ茶などの色に偏りがちで、
パステルカラーのキレイな色の服装をしていくと、子どもたちは目を輝かせて喜ぶのだそうな。
アクセサリーもね。
それで、明るくてキレイな色・装飾品を見に付けていくのだそうです。

ここから本スレに結びつけるけど、お父様はディズニーで華やかな世界を見せたら
笑ってくれるだろうと思ったのかな。
234可愛い奥様:2006/04/27(木) 21:57:09 ID:HZTl3qey
終わった話に横レスゴメンね
淡谷のり子は戦時中あちこちに兵隊さんを慰問に回ったが
軍部からいくら脅されても、派手なドレスと濃い化粧わ決してやめなかった。
プロとして何をすべきかという伝説。

 大正、明治の皇后も被災地にロングドレスで出かけた。それでいいのだと思う。

とってつけたように、わざわざ用意した新品の作業着を着ていく必要なんてない。
235可愛い奥様:2006/04/27(木) 22:00:40 ID:Ynyqmn/Y
どんな衣装でも、まずは行くべきだよね。
行かなきゃ話にもならない
236可愛い奥様:2006/04/27(木) 22:01:43 ID:YFIakS7k
>貧困の国では服装も地味で、黒・グレー・こげ茶などの色に偏りがちで、
>パステルカラーのキレイな色の服装をしていくと、子どもたちは目を輝かせて喜ぶのだそうな。
>アクセサリーもね。
>それで、明るくてキレイな色・装飾品を見に付けていくのだそうです。

こんなの知らなかった。グッときたわ。
そういう子供もいるのか。
237可愛い奥様:2006/04/27(木) 22:03:25 ID:l5gHj20l
でも、被災地にあえて地味なパンツルックをお召しになった皇后さまは良いよね。
なにごとも時と場合を考えて、だよね。

238可愛い奥様:2006/04/27(木) 22:07:48 ID:Fvz/NYMe
>>233
そうだろうね。
ヘレン・ケラーが、サリバン先生から水を手にかけられて
「w・a・t・e・r !」と目覚めたように、
自分の娘も、ディズニーワールドの世界に浸れば
奇蹟が起こるかもしれない、と思ったんだろうなあ。
うちの息子も自閉だけど、ある日突然堰を切ったように話し出す息子の夢を
よく見たよ。嬉しくてたまらなくて目覚めると、目の前にいるのは、
目の焦点の合わない、何も話さない息子なんだよね。
そのたびに、やっぱり夢かと泣いてた。
障害児もってる親の心境なんてそんなもんさ。
いつか必ず奇蹟が起こると信じてる、そんな時期がある。
239可愛い奥様:2006/04/27(木) 22:07:49 ID:JBRNRIkJ
>>233
私もそれ徹子さんがいっているのを見た記憶があります。
華美でないか?と言われることもあるけれど
子供たちがきれいな服を見ると喜ぶから、
そういう服を見る機会もほとんどない子達だから
あえて、私はきれいな服でいきます。
ってきっぱりおっしゃっていました。
240可愛い奥様:2006/04/27(木) 22:07:56 ID:RwMRn2bw
同国人が慰問に来る場合と、豊かな国から視察に来る場合とでは背景が異なるから。
国民性もあるよね。
241可愛い奥様:2006/04/27(木) 22:10:48 ID:9WEusVZw
>>236
医療ボランディアが香水やお化粧をかかさないという話もありますよ
「いい香り」を嗅ぎたくて子供が集まってくるとか
242可愛い奥様:2006/04/27(木) 22:32:06 ID:IoQujFkr
引きずって悪いが
バッシングしたのって日本のマスコミ?
243可愛い奥様:2006/04/27(木) 22:36:06 ID:VfdJ2wnO
>>230
アスペの場合、スキルを身につけるのはそう難しくない。
(あくまで比較)
この場合はこうする、あの場合はああする、と全部教えていけば
その通りやる。
「お察しください」とか「臨機応変」がだめなんだよね。
トホホ。
244可愛い奥様:2006/04/27(木) 22:36:07 ID:l5gHj20l
>241

香りって、脳に心地よい刺激を与えるって言われてるよね。

>238

ディズニーランドのコンセプトは、「夢と魔法の王国」だものね。
何か一つでも、訪れた人の心に魔法がかかって帰れるといいね。
245可愛い奥様:2006/04/27(木) 22:44:03 ID:RLFPCJft
>>243
それは、白か黒か、行くか戻るか、2者択一の世界ですかぁ?
246可愛い奥様:2006/04/27(木) 23:10:38 ID:IXZbcIh7
>>242
偽ユニセフの活動してる雅子さんの実家筋の陰謀かもね。
247可愛い奥様:2006/04/27(木) 23:16:53 ID:m/ZaNjbK
>>246

偽ユニセフ m9(・∀・)イイ!
今度使わせてもらうねw
248可愛い奥様:2006/04/27(木) 23:19:55 ID:eU1zGQn9
徹子があっちこっち行って何してるかは上にあったNHKで解った。
アグネスは何してるの?徹子はあんだけアフリカ行って野生動物にあったことないんだと。
249可愛い奥様:2006/04/27(木) 23:33:15 ID:NJ7G6/2w
そりゃ、あんた、野生動物どうこうするために行ってるわけじゃないんでしょうよ。
250可愛い奥様:2006/04/27(木) 23:40:25 ID:m/ZaNjbK
>>248
ヒント:ひなげし、思いっきりテレビ、朝日ウィークリー
251可愛い奥様:2006/04/28(金) 00:05:01 ID:vA3e8JPo
言葉の遅れがある時点で100%アスペではないのだから、ここで
アスペについて語るのはもうやめたらどうかなぁ。
252可愛い奥様:2006/04/28(金) 00:47:34 ID:5IiXENKI
>>239
あの頭も、彼の地ではヅラ持参らしいね。大抵は水が無く、頭も洗えないので作れないから。
メイクも自分でするのだそう。
ホント、頭がさがる話だ。
253可愛い奥様:2006/04/28(金) 01:12:11 ID:RgHi181B
ほんと、知的障碍中度、自閉は、軽度。
アスペや高機能ではなく、ま、カナーと高機能の中間だろうね。
254可愛い奥様:2006/04/28(金) 06:09:13 ID:GyBFgWbg
ttp://www.rondan.co.jp/html/mail/0602/060208-3.html
 秋篠宮 (文仁) 殿下が、天皇実子でないという噂は、関係各位に根強く伝承されている。

噂の出所は、天皇一族の警護、護衛を主務とする皇宮警察。
 酒が入れば、口も軽くなり、同期生が集まれば、ここだけの話が、あっちこっちで交わされるのである。
「ここだけの話だが、秋篠宮が、天皇の本当の子供でないってこと、お前知ってるか?」 ここだけの話の一つが、それである。 それが酒席の冗談で終わらなかったのは、それなりのバックボーンがあるからだ。

 そこで代々の宮内庁長官に、一つの言葉が引き継がれることになった。 「皇位継承者は浩宮の血脈から ・・・」 と、である。

秋篠宮 (文仁) 殿下は成長するにつれ、天皇一族とは明らかに異なる特徴を見せつける。 体型、思想、行動の全てである。 皇太子や、黒田清子さんが、一目で陛下のお子さんだと分かるのに比べ、秋篠宮の体型は似ても似つかぬものがある。

それよりも何よりも、ナマズの研究にかこつけて、タイ女性にうつつを抜かしたり、祖父である昭和天皇の喪が明けぬ内に結婚を決行するといった傍若無人の精神性を露出する。 挙げ句の果てには、兄である皇位継承一位の皇太子を、公然と批判したりするのである。

菊のカーテンの奥に潜む機密事項が、小泉総理にもたらされたのは、今から一年以上も前になる。 雅子妃殿下の病状が思わしくないこと。 おそらく、お子さんは愛子内親王お一人でありましょう。
「だからこそ、皇室典範を改訂し女性天皇、女系天皇への道筋をつけて戴きたいのです」 さもないと、神武天皇以来続いた万系一世の貴種は、今世をもって終焉するかも知れません。 万が一にも秋篠宮家に第三子が誕生し、それが男子であったなら ・・・・・・・

流石の小泉も、菊の秘事を耳にして腰を抜かさんばかりに驚いたという。 郵政もさることながら、皇室が大変なことになるのである。
結果、総選挙に大勝し、郵政を片づけた小泉内閣は、早速大事案である皇室典範の改訂に取りかかる。何としてでも片を付けてみせると決意を固めた矢先である。

秋篠宮紀子妃殿下が十一年ぶりに懐妊したとのニュースが日本全土に配信される。
このことが万々歳でないことは、美智子皇后が突然体調を崩されたことからも察することが出来る。(一部略)
255可愛い奥様:2006/04/28(金) 06:12:22 ID:GyBFgWbg

・両陛下はなぜ第3子を望む秋篠宮家に許可を出さず、東宮家にこれほどまで期待をかけたのか?
・両陛下はなぜ秋篠宮の血統に皇位が移ることを恐れたのか?


2000 Kyodo News
■期待の重荷乗り越え雅子さまが母になられる日
http://web.archive.org/web/20031205224141/http://kk.kyodo.co.jp/is/column/k-weekly/week-1126.html

 一九九三年六月の結婚以来、周囲の期待は、ご夫妻にとっては重荷で
しかなかったといわれる。両陛下にとってもこの八年は、跡継ぎ問題に
頭を悩ませる日々だった。

 子宝に恵まれなかったころ、両陛下は皇太子ご夫妻に近い関係者らを、
御所に しばしば相談相手として招いた。
「このまま子供ができなければ、眞子(秋篠宮ご夫妻の長女)が
跡を継ぐしかなくなる。一体どうしたらいいのか」。
こんなとりとめもない相談に一時は明け暮れたともいわれる。

 皇后さまは今年十月、六十七歳の誕生日に当たり宮内記者会の質問に
「『よくきてくれて』と迎えるだけで、胸がいっぱいになると思います」
と文書で答えた。華麗な言い回しではないが、万感の思いの一端がにじむ。

 東宮御所には、両陛下からベビーベッドが贈られた。(共同通信 2000)


http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20060310094403.jpg
(写真)陛下に全く似ていない赤ちゃんを抱く暗い表情の美智子妃
256可愛い奥様:2006/04/28(金) 06:15:12 ID:GyBFgWbg

・昭和天皇の側近官僚たちはなぜ秋篠宮の血統を意図的に排除するのか?


【皇室】皇室典範、97年から内閣・宮内庁OBらによる極秘検討会…紀宮さま即位も?
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132871774/

 内閣や宮内庁のOBらによって皇室典範の改正を念頭にした極秘の検討会が、
97年から開かれていたことが、政府関係者の証言などで24日明らかになった。
メンバーは、内閣法制局や宮内庁、総理府(当時)の元幹部らで、天皇家の長女、
紀宮さま(黒田清子さん)の即位のシミュレーションも行われた。政府関係者が
皇位継承の危機的状態を背景に少なくとも8年も前から検討を始めていた実態が
浮かんだ。

 会合は特別研究会や懇話会などの名前で、OBを集めて行われ、当時、宮内庁
の鎌倉節長官や古川貞二郎官房副長官、大森政輔内閣法制局長官ら現役の政府
関係者も参加したこともあったという。97年4月から始まり、皇位継承制度を
重要な課題と位置づけ、法律・政治・歴史などの研究者を集めて月1回程度の
割合で開いていた。

 大学教授らが資料を作成して持ち寄っての勉強会形式で、結果は、今回の有識
者会議の資料としても活用された。有識者会議で座長代理を務めた元最高裁判事
の園部逸夫氏も当時の研究者のメンバーの一人で、主に法律上の課題や法改正の
方向をまとめる中心になっていたという。

 皇太子妃雅子さまの懐妊などがあり、研究会は3年近く開かれなかった時期も
あったが、03年春から内閣の官房・法制局、宮内庁が公式検討に向けて準備を
始め、女性天皇の配偶者に関する項目など具体的検討に入った。関係者の一人は
「皇室制度の改正は、天皇家に直接かかわる話で、性質上、細心の注意を払って
対応した」と極秘検討の理由を説明している。(毎日新聞)

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20051125k0000m010172000c.html
257可愛い奥様:2006/04/28(金) 07:02:39 ID:eFU7CgZk
↑こんな秋篠宮は実子じゃないから皇統には繋がらないっていうデマも
愛子さんは自閉・発達遅滞だから女帝は無理って早々と決め付けするのも
出所は違っても意図する事は同じなんだろうなあ。
258可愛い奥様:2006/04/28(金) 08:24:15 ID:HPPH1juR
>>257
そうなんだよね。ほんとのとこどうなのかってのを知りたいだけなのに。
259可愛い奥様:2006/04/28(金) 08:24:48 ID:TJnYgyQs
もう幼児叩きやめたらいかがですか?
お子さんのいらっしゃる人もいるみたいなのに・・
人として恥ずかしくないんですか?
260可愛い奥様:2006/04/28(金) 09:07:58 ID:3srjllxQ
>>259 万世一系の天皇家のためを思えば
なりふりかまっちゃいられやせんぜ奥様w
261可愛い奥様:2006/04/28(金) 09:15:10 ID:Fo6VVmuq
1歳半の時は、3歳頃になればはっきりする。
3歳になれば、幼稚園になるころには・・・
で、今は小学校に入る頃になれば・・・w

愛子の健常を信じている人たちって、この先も
ず〜っと先送りして見ていくんだろうなぁ。
262可愛い奥様:2006/04/28(金) 09:44:58 ID:Miyn57lt
263可愛い奥様:2006/04/28(金) 09:51:26 ID:POoDNHik
なんらかの障害があるのではと思われる子供に
まともな治療をうけさせない両親。

親 と し て 恥 ず か し く な い の で す か
264可愛い奥様:2006/04/28(金) 09:56:26 ID:yCAfI4hD
【皇室】皇太子さまと雅子さま、ご夫妻そろって上野の「国風盆栽展」を鑑賞(動画)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140082415/(dat落ち)
http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1140/1140082415.html(にくちゃんねるで読めます)

61 名無しさん@6周年 2006/02/16(木) 19:23:22 ID:TbTeN5zP0
違うサイトで読んだんだけど、
秋篠宮様が皇宮警察官と美智子様の間にできた子だって噂は嘘でしょ?
ちょっとびっくりしたんで、詳しい方、教えてください。

71 名無しさん@6周年 2006/02/16(木) 19:34:00 ID:TbTeN5zP0
うーん。読めば読むほど信憑性があるんだよなあ。
学会でもなんでもない私だが、皇室には何か隠し事が多い気がする。
今と昔の若貴兄弟のこともあるし。テレビに映る姿は信用できない。

73 名無しさん@6周年 2006/02/16(木) 19:36:34 ID:TbTeN5zP0
そうなってくると、
紀子様タイ人との間の子供を中絶という噂も本当なのかなあ。
自称他称右翼の私だったけれど、冷めてきました。

83 名無しさん@6周年 2006/02/16(木) 19:40:17 ID:TbTeN5zP0
いや、本当に学会とは関係ないよ。
あのしつこい勧誘に嫌気が差して大げんかしたくらいだから。
ただ、よく聞くんだよね、こういううわさ話。学習院でも聞いた。

87 名無しさん@6周年 2006/02/16(木) 19:41:38 ID:r/V5C4QZ0
>>83
んじゃ「犬作」って書ける?w

(続く)
265可愛い奥様:2006/04/28(金) 09:57:38 ID:yCAfI4hD
>>264の続き
89 名無しさん@6周年 2006/02/16(木) 19:44:04 ID:TbTeN5zP0 ←この書き込みを最後にID:TbTeN5zP0姿を消す。
不倫やタバコ吸ってたってのは、あり得るかもね。
べつに当時のことはどうでもいんじゃないですか。
個人の自由ですよ。なんでそんなにムキになるの?

97 :名無しさん@6周年 :2006/02/16(木) 19:48:46 ID:Q3pzdNIq0
ほんと、層化の人ってそんなうわさ流して何になるの?
秋篠宮が、天皇と、どっかの女優の間の子という話もよく2ちゃんで見た。
でも、美智子様が実際にお産みになったなった証拠を出されたら見なくなった。
そうしたら今度は秋篠宮は美智子様と誰かの子供って、、
いいかげんにしてくださいって感じ。

98 :名無しさん@6周年 :sage :2006/02/16(木) 19:51:23 ID:A3Qe3A570
>>89
早く池田犬作市ねと書き込んでください

110 :名無しさん@6周年 :2006/02/16(木) 19:59:21 ID:Ss2XTCUn0
秋篠夫妻の都市伝説悪評をながしているのは、草加とは聞いていたけど
まさにその活動の現場を拝めるとは思わなかったよ!
やーい、犬作の犬!!

113 名無しさん@6周年 2006/02/16(木) 20:02:57 ID:pXWLrIR30
>>83
右翼なら、その投稿のが全くのウソ・出鱈目だということは明白だが。
美智子妃が静養したのは那須ではなくて、葉山の御用邸。
こんな基本的なことから間違えている駄文を「信憑性がある」などと言ってる
お前は、右翼を装った層化に間違いないw
266可愛い奥様:2006/04/28(金) 10:22:31 ID:K9QDynHz
>>262
はなほじりたかったけど両手塞がってたとか?
267可愛い奥様:2006/04/28(金) 10:29:11 ID:xFJowNic
元の話に戻りましょうよ。
268可愛い奥様:2006/04/28(金) 10:30:43 ID:Miyn57lt
269可愛い奥様:2006/04/28(金) 10:33:06 ID:oSuYooTI
>>268
エプロン姿の紀子さんが写ってますがなにか。
270可愛い奥様:2006/04/28(金) 10:40:11 ID:Miyn57lt
スンマソン、間違えた!こっちデス
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20060311191209.jpg
271可愛い奥様:2006/04/28(金) 10:42:29 ID:hfV10f9y
>268 
宝塚の女優さんみたいね
272可愛い奥様:2006/04/28(金) 10:43:30 ID:ud5jcyke
>>266
そうとしか思えない。
両手をつかんでないとゲフィンなこといっぱいするとか。
273可愛い奥様:2006/04/28(金) 10:45:17 ID:ddRKTVj/
>>268
今まで垢抜けない健康的な芋ねーちゃんだったイメージばっかりだったけど
すっごいカワイイ!!こりゃアッキーも夢中になる罠
274可愛い奥様:2006/04/28(金) 11:10:29 ID:o2168x0U
>>268
こういっては何だけど、お隣のお嬢さんのおかげでよりかわいく見えてしまう
275可愛い奥様:2006/04/28(金) 11:11:47 ID:6FCVZoow
>>268
可愛いねー!!
同じ年頃の雅子さんはプロレスラーみたいに太ってソフト部してたよね・・・
276可愛い奥様:2006/04/28(金) 11:41:54 ID:5JL09ipx
>>268
紀子様ってやっぱりとっても可愛いね!
誰かさんと違って可憐で色白でさ。
277可愛い奥様:2006/04/28(金) 12:02:31 ID:Upptec0C
>>262
パパの顔のモノマネをしてるんだよ、きっと。
278可愛い奥様:2006/04/28(金) 12:03:43 ID:oSuYooTI
>>270
dくす、いやーなんて言うか、>>263につきますね。
279可愛い奥様:2006/04/28(金) 13:20:18 ID:Gy+MyrO1
いつも死んだような生気のない目をしてるのに、
舌とか鼻とか足は表情豊かというのがなんともいえないな。
280可愛い奥様:2006/04/28(金) 13:33:26 ID:HTgzpYiV
>>268
ゴメン。どうして学生時代の雅子さんと紀子さんが
並んで写真とってんの?って思ってしまったw
281可愛い奥様:2006/04/28(金) 13:43:02 ID:xsGKiaTw
>>268
紀子様はふっくらしているイメージがありましたが(ご婚約当時)
高校生のときも、今もほっそりなんですね。

雅子様は、婚約当時はほっそりされていましたが
今振り返ると、婚約当時をのぞいて、太目の方だったんですね。
282可愛い奥様:2006/04/28(金) 13:51:36 ID:FDOLWiKe
>268

写真に写るときも隣に映る人を選んでいたんだろうか。
283可愛い奥様:2006/04/28(金) 13:56:08 ID:R/F1Y+ZT
>>281
イギリスにいた頃はドーナツ食いすぎてさらに太ったらしいよw
284可愛い奥様:2006/04/28(金) 14:14:31 ID:gkq30wU/
愛ちゃんは最初、クラスの人気者になると思うよ!
うちの娘が年中の時、クラスに自閉の子が一人いた。
一人で上手くできないから、クラスの女の子達が競ってその子の
お世話、お手伝いをしていた。
年中の女の子って、お世話大大大好きな年頃なんだよね。
でも、結局その子は一人でいるのが大好きで、クラスの女の子達も
つまんなくなって、その子は年長迎える前に養護施設に行っちゃった。
285可愛い奥様:2006/04/28(金) 14:18:25 ID:2h8Rz6Zh
ばうあい!!と元気にお返事する女の子って
ちょっと、おもろいかもしれない。
286可愛い奥様:2006/04/28(金) 14:19:23 ID:xFJowNic
そういえばうちのダウンちゃんも幼稚園のとき
女の子のアイドルだった。
バレンタインもたくさん、チョコもらった。
赤ちゃんのお世話してるみたいだったのね。
バレンタインもお母さん達が気を利かせてくれたみたい。
287可愛い奥様:2006/04/28(金) 14:20:40 ID:sIt+8ghd
ドーナツ食い過ぎって・・・雅子様・・
288可愛い奥様:2006/04/28(金) 14:21:58 ID:apXYegvt
>>263
行政や教育現場が子供を支援したくても親のせいでどうにもならないなんて
よくある話だよ。なんとかしていかなくてはならないのだろうけど。
289可愛い奥様:2006/04/28(金) 14:22:01 ID:CGcplk7d
>>287
プレスリー????
290可愛い奥様:2006/04/28(金) 14:23:46 ID:5IiXENKI
イギリスのドーナツ不味い。
291可愛い奥様:2006/04/28(金) 14:24:51 ID:apXYegvt
>>290
イギリスって食事がまずいってイメージがあるんだけど。
292可愛い奥様:2006/04/28(金) 14:29:49 ID:o2168x0U
イギリスは肉にも塩・コショウとかの下味を全然つけない
ただ肉の味
って、たけしが言ってたなー
293可愛い奥様:2006/04/28(金) 14:30:27 ID:xFJowNic
ヨーヨー釣りも意味わかんなくて
ママに手をとられるも
あさってを向いてる・・これが健常でしょうか?
294可愛い奥様:2006/04/28(金) 14:35:25 ID:zaRzXA8B
あう あい!

あう あ〜い!
295可愛い奥様:2006/04/28(金) 14:43:31 ID:xsGKiaTw
あまり表情がなく、笑わないお子様だけれど
「むずかって、お車に乗らない」とか陛下の誕生日も「むずかって」雅子様が
席をはずした云々の話が・・。
また、インタビューでは「自然なお嬢様」発言。

私の中では愛子様のイメージが一致しなくて
いったい気難しいのか、ナチュラルなのか、表情がないのか、元気なのか
よくわからない。
296可愛い奥様:2006/04/28(金) 14:46:18 ID:JiOKkEjG
自然なお子様 って
ものすご〜く不自然な表現だよな
297可愛い奥様:2006/04/28(金) 14:46:44 ID:OThh8Mg3
>>268
この隣の方が昔の自分に似ていて一瞬ギョッとしますたw
298可愛い奥様:2006/04/28(金) 14:47:49 ID:xsGKiaTw
>296
うん、自然なお子様って
具体的にはどういう意味なのかな?
ちょっとわかりにくい表現ですよね。
野生児っぽいってことでしょうか?活発ってこと?
299可愛い奥様:2006/04/28(金) 14:51:45 ID:Gy+MyrO1
自然なお子様の反対=よく躾けられたお子様だと考えると、
狼に育てられた野生児とまでは言わないが、
お受験で入学したお子様とは思えない振る舞いがあったのでしょうね。
それが年配の人には微笑ましく見えたのかもしれませんがw
300可愛い奥様:2006/04/28(金) 15:02:15 ID:apXYegvt
>>299
狼に育てられた女の子とか、野生児とか、じつは発達障害があって
親と暮らせなくなった子供ではないか?という説をどこかで見たのですが。
301可愛い奥様:2006/04/28(金) 15:06:03 ID:xEYnJS6t
自然なお子様は褒め言葉じゃないよねw
302可愛い奥様:2006/04/28(金) 15:06:49 ID:Tcdi9yO2
ここの人って、、、愛子ちゃんが生涯もっていると本気で思ってんの?


ヴぁかみたい。あるわけないじゃん!
303可愛い奥様:2006/04/28(金) 15:07:44 ID:Fo6VVmuq
>>302
初心者乙
304可愛い奥様:2006/04/28(金) 15:08:38 ID:yCAfI4hD
>>302
メキシコ見送り出迎え動画も見てないってか。
305可愛い奥様:2006/04/28(金) 15:15:09 ID:XIQr4maH
自然かぁ。
友達の子供が凄い聞き分けなくて暴れまくって
すぐ人を殴ったり突き飛ばしたり噛み付いたりする子で、
コメントのしようが無くて「自然児って感じだねー」
と言ってみたことならあるけど。
306可愛い奥様:2006/04/28(金) 15:21:56 ID:/9OaiELA
>304
それはどこで見られますか?
307可愛い奥様:2006/04/28(金) 15:25:25 ID:yCAfI4hD
>>306
とりあえず見送りはこれhttp://tnpt.net/uploader/src/up1096.wmv
308可愛い奥様:2006/04/28(金) 15:25:59 ID:OFFVYZLh
>>268
隣は佐藤直子の姪かな?
309可愛い奥様:2006/04/28(金) 16:06:29 ID:kSOnJDAh
「入園」と聞いて、どうも年少さんのイメージを持ってしまってるけど、
年中さんなんだよね・・・
年少さんで12月生まれの子なら、あのくらいボケッとしてる子は
結構いるんだけど、年中だとかなりしっかりしてくるから、
やっぱりちょっと成長がゆっくりなのかな?と思う。

うちの子の園にも同じような感じの男の子が居る。
いつも口開いてて、何もしゃべらない。目は合うなぁ。
年長なんだけど、未だにお漏らししたりする事が多々ある。
素人の私が見ると、障害児だと言われればそうとも見えるし、
ただのボッとした子だといわれればそうかな?とも思う。微妙。
愛子ちゃんも、一般家庭の子だったら良かったのに。
310可愛い奥様:2006/04/28(金) 16:11:15 ID:hfV10f9y
未熟児ちゃんでも顔つきで分かる子とわかんない子が居るよね
前者は、体はちっちゃいんだけど大人っぽい感じの顔つきしてる
後者は、まだ赤ちゃんなのかしら?あら3歳?!って感じ
311可愛い奥様:2006/04/28(金) 16:15:34 ID:Fo6VVmuq
ガタイは小学生。
仕草は2歳。

・゚・(ノД`)・゚・。
312可愛い奥様:2006/04/28(金) 16:23:35 ID:Gy+MyrO1
一才未満ならどんな赤ちゃんでも可愛く見えるのは、
そういう発達遅滞が全くわからないからなんだろうね。
身体の発達と中身が伴わないとどうしても違和感が出てくる。
313可愛い奥様:2006/04/28(金) 17:19:55 ID:cmgs9OgP
>>312
それが雅子さまの「適応症害」の元凶かしら?
あいぼんが1歳くらいの時ってかなり親バカしてたよね。
314可愛い奥様:2006/04/28(金) 17:22:30 ID:rlEU1Z5u
もしアイコちゃんが、お行儀良くて利発なお子さんなら、
今頃はあちこち公務に連れまわして、「お受験ママのあこがれの的」に
していたような気がする。。。
315可愛い奥様:2006/04/28(金) 17:27:05 ID:yCAfI4hD
>>314
しかし母親からして行儀の悪い人だから、たとえ障碍など抱えていなくともそれは正直望めなかったと思う。
消しゴムのかす友達の背中に入れたりとか。
316可愛い奥様:2006/04/28(金) 17:29:30 ID:ZBRoK5vg
>>299
いや、あのおばあさまにも微笑ましく見えた訳ではないと思うよ。
インタヴュアーにマイクをむけられた時、一瞬ギョッとして顔が
引きつってたもの。愛子ちゃんの状態をしっかり見てしまったし
あからさまに嘘もうけないし…って感じで「自然な…」という表現が出た。
まったくもって頭の良いおばあさまだと思う。もちろん誉め言葉であるはずがない。
317可愛い奥様:2006/04/28(金) 17:32:13 ID:hfV10f9y
自然なお子様=野生児=躾がなっていない(健常の子どもなら)

って事で普通なら嫌味にしか取れないわな
318可愛い奥様:2006/04/28(金) 17:42:28 ID:jjjoJMYa
さんざんがいしゅつだけど、
やっぱり「自然な子」は、誉め言葉ではないよね。
とても利発そうで、とか他に言い様がなかったのと
まぁ、あからさまな嘘はつけなかったって事なんだろうね。
うーん…。
319可愛い奥様:2006/04/28(金) 17:45:47 ID:Fo6VVmuq
その返しは素晴らしいね。
つーか相当アレな意味で目立っていた気配・・・w
320可愛い奥様:2006/04/28(金) 20:30:58 ID:A2Wru9FR
もう〜ねぇ〜 思うんだけどさ〜
Iボンは、ハイジみたくアルムおんじと
暮らすような生活した方がホントは良かったんだよ

「君の●上が悪いのだよ!●室に生まれた君の●●を●うがいい!」
(by.シャア)
321可愛い奥様:2006/04/28(金) 21:13:00 ID:6feqJGPy
>>319
せめて「お可愛らしい」って言葉でお茶を濁すのも
キツイほどアレだったってことよね。
322可愛い奥様:2006/04/28(金) 21:35:01 ID:hIoUA3J6
嘘でもいいから「聡明で笑顔のかわいいお姫様でした」と言っとけばよかったのに。
私ならそのくらい言えるよw。
323可愛い奥様:2006/04/28(金) 21:39:35 ID:Pitz+8vH
うーん、じゃあ、私だったら
『大変落ち着いた様子でいらっしゃって、感心致しました。
お顔立ちもかわいらしくて、ニコニコとても楽しそうになさっていらっしゃいました。』
っていおうかな。
324可愛い奥様:2006/04/28(金) 21:40:04 ID:yCAfI4hD
>>322
「私は平然と嘘と吐く人間でござい」とTVで主張するような行為ですよ。そんなのできますか?
自分にゃできない。
325可愛い奥様:2006/04/28(金) 21:49:06 ID:t5Anas6B
「大変お父様に似ていらして、素晴らしいお子さまでした」

でいいじゃん
326可愛い奥様:2006/04/28(金) 21:51:42 ID:J0ua0oIo
>>324
ウソも方便
327可愛い奥様:2006/04/28(金) 21:53:57 ID:oSuYooTI
>>325
どう素晴らしかったのかと突っ込まれる予感。
328可愛い奥様:2006/04/28(金) 21:58:11 ID:LocXIzyv
>>324
根が正直な方で露骨なヨイショも言えずに
無難な語彙で逃げた感じよね?
329可愛い奥様:2006/04/28(金) 21:58:13 ID:M3Xk/rhJ
323さんや325さんの言い方の方が、より無難で良いと思うけど、
インタビューされたあのおばあさんは、心のどこかに「うう〜本当のことをしゃべりたいっ!」
という気持ちがあったんだと思うw
で、無難と真実とヒント(「お察しください」)のそれぞれの円の重なり合うところが
「自然」という表現だったとw
あのおばあさんは、本当にGJ!だったよね。
330可愛い奥様:2006/04/28(金) 22:00:05 ID:fK/IQkMl
>>307
愛子ちゃん、ワンピースかわいいね。
しかし、お父さんが出発するのにあっち向いちゃってるし・・・
雅子さんのことは決して好きではないが、お子さんのことについては本当に同情するよ。
あの立場でたった1人のお子さんが「無反応、無関心、無表情」。
たとえ利発じゃなくても、
美智子様にとってのさーやのように、雅子さんの癒し、話し相手になれるお子さんだったらなあ・・・
と本当に気の毒に思う。
331可愛い奥様:2006/04/28(金) 22:08:21 ID:QMFqtDjK
あのおばあさんに軍配!
みな、修行がたりませんぞ!w
332可愛い奥様:2006/04/28(金) 22:09:12 ID:8EaCyorf
>>330
そもそも 雅子さんが愛子さんとどのように関わってるのか疑問。
自分を二の次にして愛してあげてる感じがしないのよ。
英語やフランス語やスケートを強要するのが教育ではないと
思うんだけど。
333可愛い奥様:2006/04/28(金) 22:10:51 ID:QMFqtDjK
しかし、女帝・女系!だなんて、政治家もよく賛成したね。
思惑あり、としか思えないよ。
334可愛い奥様:2006/04/28(金) 22:12:37 ID:QMFqtDjK
ばれたくなかったろうなぁ・・・
必死で露出を避けたわけだ・・・
権力闘争ってすごいねぇぇ・・・

まだまだ続きそうだが・・・
335可愛い奥様:2006/04/28(金) 22:24:13 ID:fK/IQkMl
>>332
うーんと、私が言いたいのはね、たとえダウンや知的障害でも
(実際にそういうお子さんをお持ちの方に失礼な表現になりますが、すいません)
「お母さん♪」って笑顔で自分に反応してくれる子供なら、まだ救いというかがあると思うのね。

反応ほとんどなしの我が子を持つのは、いったいどういう気分なんだろう。。。と
そこに私はすごく同情してしまうの。特に1歳くらいまでにっこにこしたブサ可愛い愛子ちゃんだっただけに。
336可愛い奥様:2006/04/28(金) 22:25:13 ID:46kcuUQh
>>332
ここで雅子さんは療育してるってレスみるけど
雅子さんがしてる教育見るとなんかおかしいよね。
まぁ自分を認めてくれない母親に懐くわけないわな。
337可愛い奥様:2006/04/28(金) 22:31:33 ID:46kcuUQh
>>335
反応が薄い子でも生活して育てていることで愛着がわくんじゃね?
338可愛い奥様:2006/04/28(金) 22:41:42 ID:Pitz+8vH
>>335
うーん。
子供はどんな子でも親にとっては宝だよ。
いろんな病気の子もいるんだから軽く言ってはいけないと思うよ。
少しの反応もない子も小児科の病棟に行くといるけれど
親御さんはすごく子供を大切にしているよ。
マジレスでゴメンね。
339可愛い奥様:2006/04/28(金) 22:54:32 ID:hIoUA3J6
>>329
>インタビューされたあのおばあさんは、心のどこかに「うう〜本当のことをしゃべりたいっ!」
>という気持ちがあったんだと思うw

ふーん。
じゃ、あのばあさんは、帰宅してから庭先に穴掘って
「王様の耳はロバの耳ーーーーっ!!!」って叫んでたんだろうね。
340可愛い奥様:2006/04/28(金) 23:06:48 ID:FNOeuRIm
愛子ちゃんっていつも思うんだけど、バカボンのパパに似てる。
341可愛い奥様:2006/04/28(金) 23:16:36 ID:Zh1/Om39
>>332
>自分を二の次にして愛してあげてる感じがしない
一般的な母親だとみんなそれなりに我慢してきているよね。
雅子さんの場合は家事も育児も代わりにやってくれる人手がたくさんあるから
育児に関して何かを我慢した、という経験がないのかも。
そもそも「自分を二の次」という感覚もなかっただろうしね。
はっきり言わなくても察することが出来ない人は、
新生児期の大変さを体験した方が良かったのではないかと…。
342可愛い奥様:2006/04/28(金) 23:35:16 ID:rlEU1Z5u
>341
そうねえ、産後の疲れの残った身体で夜泣きの赤ん坊をあやす、
ああ、8時間続けて最後に眠ったのはいつだったかしら・・・
という体験は、私を大人にしてくれたような気がします。
343可愛い奥様:2006/04/28(金) 23:37:41 ID:iETELRZB
>>338
まるっきりそうとは言いきれないな。いろんな親がいるし。
虐待や放置親がいる現状を考えれば。
344可愛い奥様:2006/04/28(金) 23:47:45 ID:kjwL0PyJ
>>332

>英語やフランス語やスケートを強要するのが教育ではないと
思うんだけど。

自分のやりたいことを、愛子を口実にしてるだけだろうからね・・・。
国語をきちんとしなさいよと言いたい。



345可愛い奥様:2006/04/28(金) 23:50:56 ID:TsxGwMmR
でも、美智子様はいくら人手があっても
ご自分で出来る限り育児をなさったよね。
人手が多いとかは関係ないんじゃないの?
単に雅子には愛情とか母性がないだけ。
346可愛い奥様:2006/04/28(金) 23:51:57 ID:2BuY1eiy
>>343
それは論点が違うんじゃないの?
虐待や放置は親の問題でしょ。
どんな子供でも親は可愛いものだと思う。
347可愛い奥様:2006/04/29(土) 00:18:51 ID:gVYzNrz8
>>346
どんな子供でも親は可愛いものだと思って欲しい。
でも虐待されてる子が大勢いるのは事実。
虐待は暴力だけじゃなくてネグレクトだってある。
愛子ちゃんは実母にネグレクトされても
その他の人には可愛がられているみたいだから
少しは救いがあると思ってる。
348可愛い奥様:2006/04/29(土) 00:52:08 ID:l1+zXg+F
父親は、子供の世話をしないと父性が育たないといわれてるけど、
それは母親にも当てはまるのかもしれないね。
寝不足になりながらおっぱいやってオムツ替えて、グズって寝ないから一晩中抱っこして、と
そういうリアル子育て経験をしないと、「私がこの子を守らなきゃ!」という
母親特有の強烈な保護意識?は芽生えないものなんじゃないのかな。
こんなこと言うとアレだけど、出産自体は簡単だからね。現代の日本では。
子育てをして初めて“母親”になるんじゃないかと。
碌に愛子さんの世話をしてないから、雅子さんはどこか「お祖母ちゃん」ぽいんだと思う。
孫のご機嫌取りしかしなくて、アクセサリーとしか考えられない、その感覚が。
349可愛い奥様:2006/04/29(土) 00:54:37 ID:Ta2zyGtn
雅子妃は婚約会見の時から震えていた風だったし
極度の緊張症だとしたら、過敏性腸症候群の可能性もあるし
敬宮に対してもものすごく不自然な接し方に見えるし
ゆとりのないお母様というカンジでお子さんに対しても
緊張感がみなぎってませんか?
そんな態度がお子様に伝わってあのように不自然な
ご様子になってしまわれたのかしら・・・
350可愛い奥様:2006/04/29(土) 08:28:42 ID:eXs0LzcH
>極度の緊張症
あんなにバリバリとお仕事をなさっていた方がでも
緊張症って事もあるんですね
性格が、ちょっとくそ真面目すぎるんじゃないかな?もっと肩の力を抜いたら良いのにね
と、口で言うのは簡単だけどもw
351可愛い奥様:2006/04/29(土) 08:59:18 ID:1b9uvH8e
>>350
>>あんなにバリバリとお仕事をなさっていた方がでも

いや、雅子さんはパパのコネで外務省に入ったはいいけれど、全然つかえなくて
それでもパパの威光で周りから当たらず触らず状態で大事にされていただけですから。
外交官として国費留学したイギリスで、同期でただ一人、学位を取れずに帰ってきた
のは有名な話。
雅子さんは、独身時代バリバリ仕事をしたことがなかったというのが真実。
皇太子妃としてバリバリ仕事をしなければならなくなってストレスがたまり、
愛子ちゃんが生まれて母親としての仕事も増えて、ついにダウンしただけの
ヘタレでしょう。
352可愛い奥様:2006/04/29(土) 09:00:10 ID:QTzlebiX
誰が見ても公衆の面前では極度に緊張が高まるタイプだろう。
口元のデッサンが狂っちゃうんだから。
353可愛い奥様:2006/04/29(土) 09:00:22 ID:1b9uvH8e
ごめん、あげちまった。
354今の秋田はあまりに危険:2006/04/29(土) 09:16:48 ID:23glvQmc
大変、残念ですが、秋田県立大学に在籍する東大農学部閥の教員陣のうち複数メンバーが
オウム真理教大量殺人事件の中核に加わっている可能性が
無視できない水準で高まっています。その東大農学部閥の方々は
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1113015561/l50
「世界トップ水準のテロリスト」に事実上、位置づけられ、その結果、
憲法や法律を無視した異様な工作員教育が行われているのが現実と推察できます。

通勤ラッシュ帯の午前8時頃、営団地下鉄の5本の電車内で
サリンが撒かれる。死者12 人、重軽傷者5500人以上
の日本史上最悪の大量毒物殺人。 予防原則対処とは比較にならない
取り返しのつかない犠牲者を当該大学教員陣が中心となって
大量に出した可能性が出ている事実は非常に重いものがあります。

少なくともオウム大量殺人に関して
秋田県立大の東大農学部閥教員の一部への強制捜査が必要と考えます。
どうしても大量逮捕が必要な状況であり、

市民団体の方でも秋田県立大職員大量逮捕の検討開始をお願いします。
また市民がこの犯罪大学に近づかないよう注意喚起が必要です。

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1137059644/l50
355可愛い奥様:2006/04/29(土) 09:39:18 ID:AylQQeaG
愛子ちゃんの鼻伸ばし写真を見てコーヒー吹いちゃった。
面白いお姫様ですね。
356可愛い奥様:2006/04/29(土) 09:47:55 ID:W6LPYofd
たしかに自然なお子様だわ。
生理的な欲求を抑えられないんだろうなー
357可愛い奥様:2006/04/29(土) 10:04:55 ID:fsL5AwsY
>生理的な欲求を抑えられないんだろうなー

雅子もそうだから
親に似ているから、それでいいのでしょうwww
358可愛い奥様:2006/04/29(土) 10:07:05 ID:QTzlebiX
足モジモジはオシッコ我慢してるのかな?
359可愛い奥様:2006/04/29(土) 10:10:57 ID:Iv8MSarU
私なら・・・
内向的で、人見知りさんですね。
かな?
360可愛い奥様:2006/04/29(土) 10:21:39 ID:1T7egK6b
学習院の合格発表でインタビューに答えていた
パパも清子様の幼稚園からのご学友だったし
上品なおばあさまは幼稚園側から
この方なら大丈夫ということで
インタビューするのを許された方だと思う。(広い意味での仕込み)
ご自身も学習院育ちの旧華族の方ではないかな。
まあ、でも学習院の方々は雅子さんのこと
面白く思っていらっしゃらない方が多いので
スーパーマンセーコメントは出てこず
きちんと針のあるインタビューになった…かと。

361可愛い奥様:2006/04/29(土) 10:41:25 ID:cYZvtkZq
愛子、絶対学習院いくの間違ってる。
こいつのいく学校は療育してくれるところだろ。
でも無駄な税金使うことになるから、学習院で野放し状態。
義務教育終えたら、追んだす。
362可愛い奥様:2006/04/29(土) 11:32:25 ID:C7O5VcZe
子どもはね、甘やかしすぎたらダメ。結局本人の為にならない。
うちも夫婦が晩婚で30代なかばで出来た子、喘息持ちだったので
結果的にかまいすぎた。高校生になったけど親に依存することが多い。
自分では経済的に余裕もないからスポイルしたつもりはないんだけど、
反省している。愛子さん、見たところ父や養育係たちに甘やかされてる。
母はなんでいうか、教育の面で無理しすぎ。英語とかスケートとか。
363可愛い奥様:2006/04/29(土) 11:36:07 ID:opCUg8FI
>>314
きっとそうでしょうね。
今頃、この利発な可愛い子を見て見てオーラを出しまくって
ウザーと叩かれているだろうけど。
364可愛い奥様:2006/04/29(土) 11:36:12 ID:3tpx7dzL
>>361
学校という集団教育の持つ力やシステムを否定するわけではない。
定型発達の子供には有効だろうし、教員や校舎などのリソースを
最適に活用するほうほうなのだろう。
ただし、発達障害の子供が必要なスキルや学力を身につけるのに、
学校が最適なシステムかどうかはよくわからないな。

理解できない授業を大人しく座って聞くのは、忍耐力の養成には役立つだろうけど
学力がつくとは思えないうえに、「やはり自分はダメだ」という劣等感の養成にしかならんだろ。
365可愛い奥様:2006/04/29(土) 11:48:00 ID:htPd7ZRp
子どもの発達には、それぞれ臨界期がありますよね。
フランス語とか英語とかは、3-4歳で無理する必要はない。
学齢期からでも間に合う。

それより、さっさと今すぐ手を打たないとアイコちゃんがやばいのは、
「社会性」と「自己コントロール」。
これは、「自閉症だから」は言い訳にならない。
自閉症だからこそ、臨界期の幼児期に学んでおかないと、
とんでもない問題行動を持つようになったりします。
そこのところが、東宮はわかっていないように見えるから心配。

ナントカ先生は、所詮、デンフタの先生で療育の先生では
ないからかしら。

366可愛い奥様:2006/04/29(土) 11:51:00 ID:3tpx7dzL
>>365
> そこのところが、東宮はわかっていないように見えるから心配。
東宮にとっても、初めて親になったので、よく分かってないのでしょう。

> ナントカ先生は、所詮、デンフタの先生で療育の先生では
> ないからかしら。
その先生が、発達障害などについて勉強している方ならまた違う展開でしょうけどね。
367可愛い奥様:2006/04/29(土) 11:52:39 ID:SovD0fsz
伝蓋が発達障碍児童を受け入れてるなんて話聞いたことないですしね。
368可愛い奥様:2006/04/29(土) 12:21:37 ID:C7O5VcZe
>>366
>東宮にとっても、初めて親になったので、よく分かってないのでしょう。

それは誰もが親になるってのはの初めての経験ですからね。
食べるのに困らなく、日常の家事に追われることなどない方たちって
おおらかか厳しいかどっちに偏るのかな。躾はなってないね、秋篠さん
のところと比べたら。
女帝になるならない関係なく女の子はお行儀とか躾けた方がいいよね。
雅夫さんがそれに反対してるのか?

369可愛い奥様:2006/04/29(土) 12:50:16 ID:6QWxvdXT
学習院と田蓋じゃかなりカラーが違うから
雅子軍団を苦々しく思ってる父兄や先生は多いと思う。
370可愛い奥様:2006/04/29(土) 13:09:24 ID:jUy7fcrE
>>368
最近は言わないことになっているけれど
親になるには適齢期があって
あまり早くてもいけないし遅すぎてもいけない
ってことになってたんです

普通の人が育児を終えるような年になって初めて子供を持つと
甘やかすばかりで教育出来ないのが昔の常識
371可愛い奥様:2006/04/29(土) 14:15:51 ID:cYZvtkZq
雅子ぐらいの歳で4歳児の親なんてあんまりいないから、どこから調達
してくるのかね。
372可愛い奥様:2006/04/29(土) 14:30:38 ID:Ly8BIyHx
>335
人によるのかもしれないけれど
ほとんど反応がないと周囲には見えるお子さんでも
ご両親は可愛がっていらっしゃったよ。
(大学時代、小児病棟にボランティアに行っていたのですが)
それで、お母さんのほうが入院されて3週間ぐらいお見舞いにこれなかったら
そのお子さんに円形脱毛と、胃潰瘍ができてしまって
お母さんが復帰されて、毎日病院へこられるようになると、治ったんですよね。
お母さんは、毎日そのお子さんの手足のマッサージと、絵本の読み聞かせをされていた。
お母さんの愛情が、反応がないと思われたお子さんにしっかり伝わって
いたんだなあ・・・と、感動した覚えがある。
そのお子様は、あの両親の元に生まれ、亡くなってしまわれたけれど、幸せだったのではないかと
今でも思う。

ちょっとスレ違いですが、ごめんなさい。
373可愛い奥様:2006/04/29(土) 14:36:45 ID:C7O5VcZe
重病のお子さんでしょ?その子。
愛子さんはいちおう健康優良児ですね。ただ精神の…
374可愛い奥様:2006/04/29(土) 14:43:48 ID:Ly8BIyHx
>373
確かに重病でした。半分は入院されているような。
ただ、反応があまりないから、親は可愛らしくない・・・というわけでは
ない場合もあるということで
書かせて頂きました。
375可愛い奥様:2006/04/29(土) 15:06:53 ID:fsL5AwsY
自分がお腹を痛めて産んだ子供なら
健常者であろうとなかろうと
可愛いくないはずがない。

障害にはうまれつきもあるけど
後遺症でなるときも。
どのような時でも
親なら命があっただけでも感謝する。

鬼 畜 の 親・・・魔叉子 以外は。
376可愛い奥様:2006/04/29(土) 15:17:53 ID:eXs0LzcH
我が子なら例え表情が無く喋らない障害がある子でも
可愛いと思うのが「普通」だよ
可愛く思えない親というものは、例え子が健常であっても
何かと難癖をつけて可愛く思わないと思うよ
377可愛い奥様:2006/04/29(土) 15:20:19 ID:395Cr34g
もしかしたら ネグレクト?かなとおもってみたりするんだ。
でも まさこおかあさまは 将来 こうごうさまにおなりになられる方だから
おいそがしいのです。と、あいこたんの 教育がかりのにょかんさんたちがいうから
あいこたんは ひとりでまっくらなへやでねるんだ。
おねしょ してみたいけど、どうせ おかあさまは おしかりにはなられないだろうな。
きっと、しょうにかの えらい せんせいがきて また しんりてすとっていう
わけのわかんない ちゅうしょうがを みて いぬみたいにみえます
っていわされるんだ。
ただそれだけ。
ねこや いぬと いっしょに ねたり、はやく きょうだいっていうのがいるような
かてい っていうおうちにすみたいな。
378可愛い奥様:2006/04/29(土) 15:32:13 ID:htPd7ZRp
いやあ・・・。
乳児院で、いわゆるネグレクトにあったお子さんをみましたが、
過半数は意外に発育良好ですよ。
ただ、発達障害率は普通よりは、はるかに高かったと思いますが。
ネグレクトによるものというよりは、親自身に発達障害があったり、
妊娠中に薬物やアルコールをしていたり、という要因の方が高かったように思いました。

親が完全に無視したにせよ、養育係があれだけいて、
ネグレクトによる発育不良の可能性はゼロだと思います。
379可愛い奥様:2006/04/29(土) 16:04:12 ID:C7O5VcZe
薬中とかアル中の親は論外ですが、わが子に発達障害があって悩み苦しんで、
結果子どもと無理心中というケースが多いんでしょ?
どの親だってわが子は可愛いのはそうですよ、でも理想論にすぎない。精神的
に歪んだ人もいるのは事実じゃないですか?
380可愛い奥様:2006/04/29(土) 16:08:27 ID:cgkaFlHM
>>376
同意。
子供の面倒みない親って子供が健康であろうと
なかろうと関係ないと思う。
381可愛い奥様:2006/04/29(土) 18:06:29 ID:LgqYw2Ty
暴言かもしれないけど
そもそも深刻な心の病を患った人が
自分以外の誰かを心から愛するなんてことほんとにできるのか?
自分のことだけで精一杯で、これじゃいけないと思いながらもでも自分ではどうする事もできない、
だからこそ心の病なんじゃないの?
愛してはいても、恐ろしくピントのずれた愛し方だったりするとか。
雅子さんがほんとに心の病なのか、それとも仮病なのかはわからないけど
もしほんとに病気だったとしたら
育児ノイローゼの母親にもいえることだけど
精神のバランスを崩すことで我が子すら愛せなくなってしまう、て矛盾したことではないと思う。
382可愛い奥様:2006/04/29(土) 20:08:54 ID:1H5Voe+U
愛子ちゃんも最初のうちはホント自然に笑ってる映像とか
多かったんだけどねー。

女官がいるから一般家庭と同じではないけど
頭がおかしくて、子供の機嫌ばかり取ってる母親の子って
おかしい子になるよ。うちの親戚でもいるんだけどね。
社会に出ると、他人の目を気にしなくて、気持ちが汲めなくて
場の空気を読めないことをする。
親を馬鹿にしはじめるから、言う事をきかない。大人の顔色も見ない。
挨拶を強制してもできない映像はそんなかんじ。
躾ければ動物が言われたことをきくように、ちょっと障害のある子だって
ちゃんと挨拶くらいするよ。
子供を叱ったことあるのかなあ。
雅子は自分が檻に閉じ込められていると思い込んでるのなら
子供も同じ立場、みたいな変な仲間意識で甘甘になってるんじゃない?
未来の青年皇族なんだから、しっかり育てて欲しい。
383可愛い奥様:2006/04/29(土) 20:10:45 ID:395Cr34g
徳川家なら御正室のご乱心だね。TV大奥の見すぎかな(^^ゞ
子育てできない。奥から昼夜問わずさまよわれて余所でのおしとねはべり、
お小姓に馬を引かせてお茶屋で密会、将軍様が熱病を押してのお仕事なのに
自分は気分の迷いで宿下がり、ご生母様のご乱心御蘭港で 育つのか心配。
384可愛い奥様:2006/04/29(土) 20:42:18 ID:+Hj4eMxU
このスレ年寄り多いでつね

385可愛い奥様:2006/04/29(土) 20:47:03 ID:fckshpCd
別に徳川時代から生きてるわけじゃないと思うよ
386可愛い奥様:2006/04/29(土) 21:05:55 ID:Iv8MSarU
>>350
マスコミに対しては、大きな態度できつかったけどね・・・

新春の歌会始でしたけ?アルカイック・スマイルの口元が
ブルブル震えていたのが印象的。
387可愛い奥様:2006/04/29(土) 21:25:19 ID:1r6Inqko
挨拶を強くうながされても拒否していた(メキシコ見送り)、言われてることが
理解できないかのようにぼ〜っと立ってあらぬ方を目で追っていた(入園式)、
などの映像は、やっぱり愛子自身の資質の問題だろうと思う。
発達に遅れがあるのは間違いないですね。
これから先の療育または幼稚園教育によって、社会性などの
遅れをどの程度目立たなくしていけるのかが、今後の課題ですね。

成人した後の生活の心配、親に先立たれた後の心配、など庶民の
障害児に常にある不安がないだけ、この子はある意味恵まれてるのかも。
388可愛い奥様:2006/04/29(土) 21:35:46 ID:6QWxvdXT
>>381
自分の母は鬱病(のちにそれで自殺した)だったけれど
子供のことは深く愛してくれたよ。
病んでいない時はふつうの母だし。
こころを病んでいるから子供を愛せない、というのは短絡的すぎ。
人間関係の問題をすべて病気とか障碍と捉える風潮もどうかと思う。
389可愛い奥様:2006/04/29(土) 21:38:23 ID:Ud+cg+S5
愛子、いまからでも即刻、
どこか養護学校にでも転校させて適切な教育受けさせないと、
絶対に成長に良くないと思うよ。
愛子には愛子に合った教育ってものがあるでしょう。
このまま、学習院で何も特別な教育をされないまま
ただ「お客さん」な状態で、時間を無駄に過ごしてしまっていいのでしょうか?
390可愛い奥様:2006/04/29(土) 21:42:30 ID:tvX9QgTq
>>389
取りあえず紀子様の出産待ちだったりして。
親王が生まれたら愛子様は影に隠れてしまうんじゃないかな?
391可愛い奥様:2006/04/29(土) 21:56:20 ID:C7O5VcZe
>>390
当ったり前ですよ。
愛子さんはお行儀の悪い従妹という存在ですね。ま、自然なお子という
言い方もありますけどね。
392可愛い奥様:2006/04/29(土) 21:57:57 ID:cYZvtkZq
子供の城では暴力振るうって書いてあったね。
背も他の子供より頭1つ大きくて、力があるし、取り巻きが周りにいて
抗議できる雰囲気じゃないとか。
393可愛い奥様:2006/04/29(土) 22:12:52 ID:l0uXSwGS
子供の城での暴力話は、どこに出ていたのでしょうか?
週刊誌?ネットの書き込み?
394可愛い奥様:2006/04/29(土) 22:26:49 ID:oXnx4Rgn
紀子さんとこに男の子ができるといいな、
(普通の家だったら三人姉妹がいいなあとも思うけどさ)

しかし、しかし、もしも女の子だったら愛子ちゃんどうなるんだろう?
今の感じだとお飾りな女帝になって実質公務に励むのは
(かつお世継ぎづくりに励むのは)秋篠宮シスターズになるんだろうか?
395可愛い奥様:2006/04/29(土) 22:29:36 ID:/O2x3snf
自分の考えている事を言葉にできない苛立から、他人に暴力振るうんだろうな。おそろしき、ばうあう子
396可愛い奥様:2006/04/29(土) 22:31:35 ID:tvX9QgTq
>>395
御所の中では誰も厳しく注意する人がいないんだろうね。
肝心の雅子様もあの調子だし…
397可愛い奥様:2006/04/29(土) 22:56:17 ID:fsL5AwsY
暴力を振るわれた子は
トラウマになるでしょうね。

親はギブ&テイクして
ご学友になれたんだろうけれど
その代償はあまりにも大きかったと
気付く日がくるでしょう。
398可愛い奥様:2006/04/29(土) 23:20:10 ID:X+Oj17zg
>>397
親は一応保護者同士だけど、送り迎えはほとんどしないであろう雅子さんと
毎日顔を合わせるわけではないよね。
でも子どもたちは愛子ちゃんが登園していれば、帰るまで付き合わないとならない…。
「たまには喧嘩もするけど、いいお友達」でいられればいいけどね。
ご学友になることを子ども達が自ら望んだとは思えないし、親はどう思ってるのかな。
399可愛い奥様:2006/04/29(土) 23:23:35 ID:QTzlebiX
ご学友になるメリットって、何?
彼女に関してはあまりなさそうな気がする。
400可愛い奥様:2006/04/29(土) 23:26:52 ID:Ud+cg+S5
>>399
雅子&愛子&小和田家とお近づきになろうとする家なんて、
所詮その程度の家なのでしょう。
だから、ご学友母子に同情する気なんて大して起きないな。
401可愛い奥様:2006/04/29(土) 23:33:26 ID:03RnX3tR
>>399
母親が田蓋で子供が額スー院なら大出世だからねw
四谷や横浜ならあるだろうけど(カラーが違うので選ぶかどうかは別として)
田蓋母から額スー院娘(息子)なんて、ありえないでしょうwww
いい人と同窓生でよかったんじゃないのww
一応、参考のためフタバ内の認識おいていきますね。

四谷>>横浜>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>田蓋
402可愛い奥様:2006/04/29(土) 23:34:38 ID:vAzk+up9
あうあい!

うー…
あうあい!
403可愛い奥様:2006/04/29(土) 23:43:09 ID:vVe5CsNf
もし、愛子ちゃんが障害持っていたら、学習院はあまり適当な環境じゃないと
私も思う。
自閉症とか知的障害に対する教育を専門的にやっているところで過ごした方が
絶対伸びると思う。
ちょっと遠いけど、筑波大付属久里浜はいいんじゃないかな?
雅子さんの好きな(?)国立だし。
404可愛い奥様:2006/04/29(土) 23:51:00 ID:q/4ilPRh
なんかここ見ていたら

講釈師見てきたような嘘を言い

というのを思い出したww
噂や又聞き、風評憶測だけで、よくまぁ
ここまで固定一族、個人、幼児の悪口を
言えるのが凄いと思う
405可愛い奥様:2006/04/29(土) 23:58:26 ID:cYZvtkZq
http://wiki.livedoor.jp/dosukono/d/%ce%c9%a5%ec%a5%b9%ca%dd%b4%c9%b8%cb

Part373-967 可愛い奥様 sage 2006/02/18(土) 14:49:27 ID:FSfhw5ZN
こどもの城で愛子さんと子供が一緒だったお母さんから聞いた友人の話だけど
愛子さんは本当に大きくて4歳児の中でも飛び抜けて背が高い。
小さい子と並んだら頭ひとつ出てるような大きい印象。
しかもお力も強くてパンパン叩かれるとかなり痛いんだって。
身長110cm以上はあるんじゃないかな?って言ってた。
遊んでる時はよく笑うんだけど、すぐ癇癪を起こして周りの子を
叩いてしまうらしいよ。

Part373-998 967 sage 2006/02/18(土) 15:07:56 ID:FSfhw5ZN
 >>984
癇癪をおこしになると、周りの職員総出でおなだめになるので
叩かれた子供がどうのこうの言える状態じゃないらしいです。
すごく嫌な雰囲気になっちゃうそうです。
で、そのままお帰りになったりとかもあるそうですよ。

Part374-71 可愛い奥様 sage 2006/02/18(土) 15:21:29 ID:FSfhw5ZN
最近はこどもの城に来られる回数が減ってきておられる(休まれることが
多い)とも言ってました>友人の話
簡単なTシャツとズボンに着替える時も職員が周りを取り囲んで
やるそうです。

Part374-104 可愛い奥様 sage 2006/02/18(土) 15:38:00 ID:FSfhw5ZN
 >>100
着替えを手伝ってるかどうかはわかりませんが、とにかく
職員がずっとそばに張り付いてる状態で遊んでるそうです
406可愛い奥様:2006/04/30(日) 00:05:25 ID:DGK6dhn2
>>405
その中でこどもの城サボリは神田さんがTVで言ってたから
確かな事実なんだよね。 
なんでサボったんだろう。 効果が薄かったから? おむずがり?
幼稚園も公表は絶対されないだろうけど、結構 休みながら、に
なるんじゃないかな?雅子さんもサボったり休んだりに対して
抵抗が薄い人だから。
407可愛い奥様:2006/04/30(日) 00:20:38 ID:/Uqb6HVg
>>405さんありがとう。
子供の城の事を質問した>>393です。
映像で見る愛子ちゃんからは想像出来ない。
お友達を叩いた時、養育係は注意しないのかな。
408可愛い奥様:2006/04/30(日) 00:29:20 ID:OP2xY+51
>>405
うあう〜〜
あいああうううあい!
らメッ!
らメッ!
409可愛い奥様:2006/04/30(日) 00:37:41 ID:12F05Lgg
子供を育てたことのない人ばかりなのかなぁ。
4歳児の叩いただの、愚図るなんて普通でしょ。
ここで子供叩きしてストレス解消してる寂しい女たち。
410可愛い奥様:2006/04/30(日) 00:39:52 ID:BUi/EBDv
愛子ちゃんはアスペだよ
メンヘル板にスレあるしね
411可愛い奥様:2006/04/30(日) 00:44:43 ID:eCQh4VdR
>>409
なんでも小梨のせいにするのはやめましょう
412可愛い奥様:2006/04/30(日) 01:16:01 ID:VaG15u3y
>>404
「紀子大嫌いスレ」でも、そう言えばいいのにw
それとも「紀子大嫌いスレ」は大好きだから言えない?
413可愛い奥様:2006/04/30(日) 01:40:31 ID:Icp9SzNQ
>>408 愛子ちゃんの口癖?
「ラメッ!ラメッ!」怖い。
414可愛い奥様:2006/04/30(日) 01:50:08 ID:EbnKe2M0
>>410
アスペだったらまだいいけど、そこまで知能は高くない。
415可愛い奥様:2006/04/30(日) 02:24:40 ID:nw98eRZH
私は雅子様が「適応障害」とはっきり公表されているのに
愛子様と一緒にすごされているのが疑問に思う。

一般的には、メンタルな病気の母親と子供がべったり・・・は
教育上良くないと思う。
一般家庭の場合、母親の代わりに教育してくれる人がいないから
病気でも子育て・・ということになるけれど
雅子様の場合はいくらでも養育係がいらっしゃるのに。
雅子様が愛子様と離れたがらないとしたら
雅子様優先で、愛子様のことを宮内庁は全く考えていないのかな?と思う。

それとも雅子様がご病気ということが、真実ではないのでしょうか?
416可愛い奥様:2006/04/30(日) 02:25:05 ID:3Hjchc3r
>>410
アスペと言うよりカナーに近い。
自閉より知的障碍のほうが重いようだ
417可愛い奥様:2006/04/30(日) 03:02:59 ID:dL+a5i8c
言語によるコミュニケーション能力が年齢相応に発達しているかどうかが
一番気になるところだ。
418可愛い奥様:2006/04/30(日) 04:01:59 ID:4Fab25ZP
>>415
どう見ても仮病でしょう。
昨日も予定にはなかった公務をしていたけど、
ものすごく元気そうだったし。
419可愛い奥様:2006/04/30(日) 05:30:10 ID:FEN5+FdC
>>410
アスペは雅子さんのほう。愛子ちゃんは知的障害を伴う中程度の自閉症だと思う。
雅子さんがアスペなら子供を愛せないのはしかたない。
アスペは感情の処理能力が低いから子供に愛情を注げと強要しても無理だしね。
愛せないならいっそ養育係に丸投げしてしまえばいいのに中途半端に
愛子ちゃんを利用しようとするからいけない。
420可愛い奥様:2006/04/30(日) 07:19:18 ID:8H7+ttjR
ばうあい
421可愛い奥様:2006/04/30(日) 07:40:11 ID:gARHY5EW
「ばうあい!」って最初に出たのどこだっけ?
気がついたらこのスレで普通に使われてるけど
ソースが見つからんよ・・・
422可愛い奥様:2006/04/30(日) 09:07:17 ID:/FwbmW8I
愛子ちゃんが心配、本当に心配。ありゃどう見ても心配ですよ。
423可愛い奥様:2006/04/30(日) 09:20:55 ID:vAVVwlmK
学習院ってただの皇族&ボンボン学校だと思ってたら
大学の偏差値March並みなんですね 知らんかった
424可愛い奥様:2006/04/30(日) 09:25:48 ID:Icp9SzNQ
愛子ちゃんはアスペじゃないと思う。
知能が低そうだもん。知的障害だから治らないのに、優秀児発言
やめてほしい。
425可愛い奥様:2006/04/30(日) 09:50:12 ID:fVtlomyC
「ばうあい」
このスレか前スレかの書き込み。
信憑性ゼロだけど、このスレの人たちにはさもありなん、って感じで
すんなり受け入れられたようです。
426可愛い奥様:2006/04/30(日) 09:54:14 ID:x8EKdeRZ
アスペって幼稚園くらいじゃ第3者にはわかりにくいからね。
あんなにあからさまなのはアスペは勿論、高機能でも
ちょっと違う?・・・って感じだよね。
427可愛い奥様:2006/04/30(日) 10:01:10 ID:sGMML1fp
春と秋の特番でおりこうそうなナルちゃんや
宙返りするアーヤやおしゃまなサーヤ(三人とも思春期以降は×だけど)
皇太子(当時の)ご一家の心温まる映像を
見て育った世代の私たちの大半は愛子さんや雅子さんの
暗い部分を信じたくないのが事実。

でも雅子さんや小和田家のありかたや
愛子さんの不気味な様子を目の当たりにすると
どうしても話題がそっちの方へ行っちゃうんだよね。
普通の動画一つで簡単に払拭できる程度の噂なんだけどね。
428可愛い奥様:2006/04/30(日) 10:19:48 ID:dL+a5i8c
さーやとミティコのおままごと風景、あれのリメイク出せば
もし、根も葉もないような噂であれば、すぐに消える。
「ごはんよ。めしあがれ。」
「とっても美味しいわ。ありがとう。」
母娘で見詰め合って微笑む。
429可愛い奥様:2006/04/30(日) 10:20:21 ID:7mPoSPF2
965 名前: 優しい名無しさん Mail: 投稿日: 2006/04/30(日) 08:37:06 ID: sCkYXTC7
睡眠薬の副作用で構音障害というのがあるがこれって音過敏症のこと?
966 名前: 優しい名無しさん Mail: sage 投稿日: 2006/04/30(日) 08:56:14 ID: 7vlS/jMT
音過敏はすぐなれるけど
薬服用によるパーキンソン症状はちょっと困る
普通に立っていても体をゆらゆら動かしてしまう
なるべく座るようにしてるけど
これはいい薬が出るまでの我慢かなぁ

これ読んで、くにゃくにゃしているのは薬の副作用?とか
思ってしまった。さすがに子供が睡眠薬を飲んでいるとは
思えないけれど。でも、ぼわーんとしているのは覚醒していないから?
430可愛い奥様:2006/04/30(日) 10:20:37 ID:9x3OT4TI
>>409
発達心理の分野では、よく4歳児のことを
「輝ける4歳児」と表現します。
知能、運動能力、会話能力、情緒、これまで育ってきたものが開花する
まぶしい年代。
1つの完成形を見るような独特な美しさがある年齢。

発達が順調な子なら、叩いたり、ぐずったりが頻繁なのは、2歳ぐらいでしょう。
自分の子どもを思い出しても、4歳って天使のようだった。
431可愛い奥様:2006/04/30(日) 10:43:25 ID:co0yXuLh
>>430
んなこたあない…うちは4歳の時は難しいかったよ
432可愛い奥様:2006/04/30(日) 10:53:06 ID:Icp9SzNQ
愛ちゃんが大きいのは薬のせい?
両親とも小柄だよね
雅子は大きそうに見えるけど、キコさんと並んだ写真ではちょっとキコさんの
ほうが大きかった。
433可愛い奥様:2006/04/30(日) 10:54:10 ID:/U+3fUY5
雅子さんはガタイ良いと思うよ
434可愛い奥様:2006/04/30(日) 10:55:59 ID:JFLkQZk/
と、私も思ったけど、実物の雅子さまは細くて顔も小さかったのでビックリ。
どうしてあんなにガタイよく写ってしまうんだろう。
435可愛い奥様:2006/04/30(日) 10:56:00 ID:/SaV/v8f
ただいま宣伝中
よろしく。来てね来てね来てね来てね
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1144416039/



おk?
436可愛い奥様:2006/04/30(日) 10:57:44 ID:le00GaV3
>>430
同意。2〜3歳児のする事なら、
まぁしょうがないの範疇と思うけど
今年5歳になる年中さんの女の子で
叩いたりぐずったりする子は少数だと思う。
普通の幼稚園でもチト問題児扱いじゃ?
437可愛い奥様:2006/04/30(日) 11:14:34 ID:VaG15u3y
>>434
隣にいる人がちっちゃ過ぎるからじゃね?
皇太子の実物に会った人は、誰もがその小ささに一瞬、絶句しちゃうとか。
438可愛い奥様:2006/04/30(日) 11:17:41 ID:Icp9SzNQ
皇太子って天皇&皇后よりちっちゃいもんね。
親の身長抜かせなかったのはカワイソス。
439可愛い奥様:2006/04/30(日) 11:21:02 ID:VaG15u3y
>>421 
 
最初のソースは、このブログ。

ttp://plaza.rakuten.co.jp/kazenotabibito/diary/200604120001/

その後、2chでも、学習院幼稚園関係者を知っているという人から書き込みがあった。
440可愛い奥様:2006/04/30(日) 11:21:10 ID:gdck7a/9
普通の3歳
http://3sai.sakura.ne.jp/flash/musuko.html

挨拶はできるよ。
441可愛い奥様:2006/04/30(日) 11:45:12 ID:Icp9SzNQ
>>439
なんで自分の子供を犠牲にしてまで、愛子のご学友のために
学習院にいれるのでしょうか?

自分の子供が大事な成長過程で嫌な思いをして学校に行かなければならない
なんてかわいそうだと思わないのかなぁ。
442可愛い奥様:2006/04/30(日) 12:12:25 ID:VaG15u3y
>>441
それはちょっと、偏見が行き過ぎてるのでは。
少々アレレな子供は、普通の公立はもちろん、有名私立小学校でもクラスに一人や二人
いるのは当たり前だし、そのために多少の嫌な思いをすることはあるかもしれない。
でも「嫌な思い」がすべて「悪い経験」とは限らないよ。
443可愛い奥様:2006/04/30(日) 12:15:08 ID:x8EKdeRZ
>>442
その奇麗事は学習院で通用するもんじゃないと思う。
444可愛い奥様:2006/04/30(日) 12:27:00 ID:unlHvz6V
クラスに一人二人障害のある子がいる、というのとは
また違うんだろうと思う
そもそも表向きは障害があるという位置づけでもないのだろうし

うーんがっちり言論統制もされて
子供ですら「AI子ちゃんって…」と
その様子を他の人に話しちゃいけないと指導されているんだろうし
接する子供達も戸惑うことが多そう…

445可愛い奥様:2006/04/30(日) 12:49:01 ID:iWu6N2AZ
療育より皇族方の警備とかプライバシーを守るとか、そういった対応を
上手くやってくれることを優先したから、
結局学習院しかなかったんでしょう。
加配の先生を付けて幼稚園の2年間はなんとか切り抜けようと。
でもそのプライバシーの壁も最近あちこちヒビが…。
446可愛い奥様:2006/04/30(日) 13:02:42 ID:GhXfMaDW
小和田のお父さん、70過ぎているのに
どうして仕事を辞めないかなあ。
雅子さんから逃げているとしか思えない。
で、かっての部下を東宮大夫にねじ込んで
娘を思いやっているふりだけする。

絶対、雅子さんは東宮太夫を苦しめる。
野村東宮太夫は、小和田のお父さんを投影した存在だから。
447可愛い奥様:2006/04/30(日) 13:03:34 ID:mIqWh/Vb
イロイロ、シガラミガアッテヤムナク・・・・
448可愛い奥様:2006/04/30(日) 13:41:56 ID:hTNjSaPb
敬宮の最近の映像は出てくるの出てくるのみんなひどい
口あけてたり、あさってむいてたり 親が話し掛けても
無反応・・・・・・

特別なお立場の子といえ、あまりに異質なので
色々な疑惑が出るは仕方ないと思う。
いっそ映像出さないほうがいい・・・かも。

来年のお正月映像あたりでもうはっきりするでしょう
また折り紙さわってたら絶対おかしい。
449可愛い奥様:2006/04/30(日) 14:07:17 ID:/7DzWW8c
>>448
皇后 何か折れましたか?
眞子 全然…
雅子 緊張してるのよw

だったりして、デジャビュort
450可愛い奥様:2006/04/30(日) 14:12:57 ID:Adq021pj
>>448
>敬宮の最近の映像は出てくるの出てくるのみんなひどい
>口あけてたり、あさってむいてたり 親が話し掛けても
>無反応・・・・・・

口半開きはもはやデフォルトの感がありますし。
451可愛い奥様:2006/04/30(日) 14:29:06 ID:LlZe03XB
今度のお正月の映像で、秋篠宮家の赤ちゃんに無反応だったら
私の中では黒確定かな。
あやすか、みんなの優しい眼差しを取られて嫉妬するか、
何かしらの反応はするでしょ。
452可愛い奥様:2006/04/30(日) 14:33:15 ID:x8EKdeRZ
自閉児って赤ちゃん嫌いな子多いよね。
453可愛い奥様:2006/04/30(日) 14:56:09 ID:9x3OT4TI
私が東宮を好きになれないのは、いっっつも「大人がアイコちゃんに何かをさせてる」ところ。
どうして、素のままのアイコちゃんを見せないのか。
彼女に不都合があるにせよ、国民をだますようなことはよくないし、
この情報化時代の国民はだまされない。
「東宮が国民をだまそうとしている」と気づいてる。
こんな見苦しいことはない。

メキシコお見送り映像だって、無理して4歳らしいお見送りをさせようとするから、悲惨な映像になった。
普通に「パパがいなくなることが理解できない女の子」として、扱ってあげればよいのよ。
ポカーンとしている彼女を、パパの方から、
「もうバイバイなんだよ。パパは車にのるんだよ。」と、思いきり抱きしめたり高い高いをしたりして
名残惜しい様子をみせてあげれば、感動カミングアウトだったね。
454可愛い奥様:2006/04/30(日) 14:57:00 ID:ix1h7wB6
>>451
新宮の目に指を突っ込みそう。
それを見て雅子がガハハ笑いしそう。
455可愛い奥様:2006/04/30(日) 15:01:28 ID:Adq021pj
>>352
3月末の葉山の海岸で、2歳ぐらいの小さな男の子に纏わりつかれて、「いや」とも言えずただ身体をひねって耐えていたと
いう週刊新潮記事がありましたっけ。
456可愛い奥様:2006/04/30(日) 15:47:42 ID:Zmbga3vO
子梨だからよくわかんないんだけど
4歳の子供って親に話掛けられても親の顔見ないの?

フジの皇室番組で「アイコ様入園特集」やってて
やっぱり変な子!って思ったもんで
誰か見た人いないかな?
ここでよく話題になる映像もいっぱい出てたよ
小さい時は「きゃはは!」って笑ったりかわいかったんだけどな
457可愛い奥様:2006/04/30(日) 16:00:24 ID:VaG15u3y
>>456
4歳どころか、生後1ヶ月の赤ん坊でも、話しかけてくる親の顔をじっと見るよ。
4歳くらいだと、もうウルサイってくらいに親に話しかけたりまとわりついたりして
親の注目を自分に集めようとするのが普通。
14歳くらいになると、話しかけてくる親の顔を見なくなるけどw
458可愛い奥様:2006/04/30(日) 16:00:37 ID:P5fpodfn
入学式の時、門を入った辺りでは楽しそうに歩いていたけど
報道陣の姿を見たとたん表情がこわばって、いつもの顔になった所をみると
場面緘黙とかって事はないんだろうか。
459可愛い奥様:2006/04/30(日) 16:02:29 ID:ErNooNY3
>>448
一番よく撮れててこれ・・・?ってのばかりだもんねえ・・
460可愛い奥様:2006/04/30(日) 16:08:05 ID:bmKO432/
>>456
小さい頃も、赤ちゃん特有の可愛らしさはあったけど、特別可愛いとは思わなかったな。
そんなに笑ってたっけ?
461可愛い奥様:2006/04/30(日) 16:26:44 ID:9x3OT4TI
場面カンモクは、高機能自閉症など発達障害の子が合併していることも結構ありますが、
基本的には小児の神経症。
アイコちゃんの、自分の状況がわかってなさそうなのとは違うのでは。
もっと、カチンっと固まってじっと周囲を見ている感じじゃない?カンモクの子は。
462可愛い奥様:2006/04/30(日) 16:37:06 ID:hsSkJvhv
カミングアウトは近いと思う。
463可愛い奥様:2006/04/30(日) 16:37:10 ID:Zmbga3vO
>>460
ハープで遊んでる時とか声出して笑ってた
子供らしくてかわいいなと思った
アイコたんもあんな風に笑うんだなあって
あと他にもあったと思うけど
朝早くてぼーっと見てたから忘れちゃった

ごめん、子梨だから子供のことよくわかんない
赤ちゃんや子供ってだけでかわいいと思うし
実際子育てしたことがある人が見れば違う感想かもしれない
464可愛い奥様:2006/04/30(日) 16:37:32 ID:fvl0HKBm
子どもはいるけどもう大きいので、4才児ってどのくらいの成長なのか
すっかり忘れてたんだけど・・・

マンソンのエレベーターで、近所の保育園児とママに遭遇。
小さかったので多分3〜4才位と思われ。
子「ママ、そのお洋服じゃ寒いよ?」
母「あっ、今日はね、あったかいんだよ」

そのあとも何か喋ってたけど(内容忘れた)、
(4才児って、ここまでの会話できたんだ!)ってちょっとビクーリした。
もちろん個人差があるのはわかってるんだけど。
465可愛い奥様:2006/04/30(日) 16:46:48 ID:gIUrGeEZ
カミングアウトは今年のアイボンの誕生日頃かしら?
9月に親王が生まれて、落ちついた頃にドカンとくるでしょうね。
466可愛い奥様:2006/04/30(日) 16:49:46 ID:Pme9tASf
>>439みてきたけど「ばうあい」なんて書いてなかったけど他の日?
467可愛い奥様:2006/04/30(日) 16:50:03 ID:Zmbga3vO
>>457 >>464
言われてみたら、アイコたんも赤ちゃんの頃は、親と目を合わせてた気がする
でも、最近は「ぬーぼー」...

そうか、普通の4歳は大人顔負けなぐらいしゃべるんだ
教えてくれてありがとう
468可愛い奥様:2006/04/30(日) 16:51:02 ID:Icp9SzNQ
ハープ映像、キャッキャッと騒いでるだけで、会話してないのはなぜ?
469可愛い奥様:2006/04/30(日) 16:54:53 ID:7y09lI9B
>>464
4歳児をバカにしちゃいけません。
470可愛い奥様:2006/04/30(日) 16:55:06 ID:pL6P7sjK
>>465
9月に紀子様のお祝いムードをぶち壊すようなカミングアウトを
したら、承知しないわよ  です。
471可愛い奥様:2006/04/30(日) 16:56:45 ID:KCNHaFcy
友達の子がメチャクチャでかかった。
重度自閉症
愛子タンがでかいと聞いて、やっぱなー、と思った。
どんな関係があるのか判らんけど。

愛子タンはなぜか私の思ったように育っている。
愛子タンが産まれた晩に、「発達障害とか自閉症とか」と
占い板に書いて、その後神扱いされたのは私だ。
472可愛い奥様:2006/04/30(日) 16:58:22 ID:KCNHaFcy
ちなみにこの板の皇室スレで一番最初に
「この子自閉症じゃないの?」と書いたのも私。
自分が怖い。
473可愛い奥様:2006/04/30(日) 16:59:35 ID:/U+3fUY5
>471 そっちの方の能力があるお方?
474可愛い奥様:2006/04/30(日) 17:08:53 ID:nw98eRZH
>471
それであなたの今後の見解はどのような感じなんですか?

占いができる方なんですか?

ちなみに紀子さま第三子の性別はどうなんでしょうか?


上のほうの書き込みで
雅子様は大きくなくて顔も小さくて・・・という書き込みがありましたが
ご静養に入られる半年ほど前兵庫県に立ち寄られたとき
皇太子ご夫妻を見ました。
そのときは雅子様は大きい印象でした。
雅子様側にいる人は、「皇太子様が並ばれると雅子様に隠れて見えないわね」
なんていっている人もいましたし。
いわゆる笑顔も、ちょっととってつけた感じでしたが
その後静養に入られたので、我が家では「ああ、あの時は既に調子が
悪かったのね、だからあんまりオーラがなかったんだ。」と勝手に推察しています。
475可愛い奥様:2006/04/30(日) 17:21:56 ID:VaG15u3y
>>466

書いてあるよ。真ん中あたり。

『実は参列者が「げっ!」と驚くようなバウワウなお返事。』 

このブログでは「バウワウ」になっている。
この「バウワウ」の意味がわからず、スレがしばらく紛糾したけれど、
その後の学習院関係者の知り合いという人が

『としのみやあいこちゃんと名前が呼ばれたら、御付きの人が愛子ちゃんの耳元で
 何かささやき、すると愛子ちゃんは立ち上がって、参列者一同がぎょっとするよ
 うな大声で ばうあう と返事した。』

と書き込んだ。
で、以降「ばうあう」お返事したという定説に。

476可愛い奥様:2006/04/30(日) 17:44:31 ID:wN4zT+ie
>459さんの

>>448
>一番よく撮れててこれ・・・?ってのばかりだもんねえ・・

に激しく同意。
きっとかなりいい映像を公にしているだろうに。
普段はどうなんだろう?とやっぱり心配だよ。

雅子さんは少なくとも愛子様の発育が普通じゃないと解っていても、
周り(宮内庁やら周りの皇室の人達)が、まだ(?)単に個性の問題としか認めておらず、
その辺もあれこれ大変なんじゃないかと思うな。
477可愛い奥様:2006/04/30(日) 17:50:01 ID:Icp9SzNQ
651 :可愛い奥様 :2006/04/24(月) 20:41:39 ID:e4hckjL3
人づての情報ですが、入園式での愛子ちゃんのお返事は大きな声で「ばうわい!」だったらしいです。
保護者の間では愛子の「あ」の字も口にできない雰囲気で、楽しいはずの学園生活が妙に緊張感あふれるものになっているとの事。

682 :可愛い奥様 :2006/04/24(月) 22:58:30 ID:e4hckjL3
>>674
詳しくは申し上げられません(口が滑りそうw)。ごめんなさい。

愛子ちゃんは、雅子さんか養育係の人がずっと手をつないでいて、暴れたりはしない様子。
嬉しい事には「あう」とか「あい」とかお返事するらしいです。
690 :可愛い奥様 :2006/04/25(火) 02:09:09 ID:cgZh34wF
返事は「ばうわい」というより、「あ''う!あい!」という感じでした。

式の間、愛子ちゃんはリズムを取るように身体をゆらしていて(お顔は見えませんでした)、
ひときわ大きな声で「としのみやあいこちゃん!!」とお名前が呼ばれると、となりに座っていたお付の人が何か耳元で囁くやいなや、
愛子ちゃんは何故か立ちあがって大きな声で返事をなさいました。
とても可愛らしいご様子でした。

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1145544272/#tag674

478可愛い奥様:2006/04/30(日) 17:59:15 ID:9x3OT4TI
>となりに座っていたお付の人が

これって、アイコちゃんだけ特別扱いですよね。
普通は園児だけで並んでますよね。
もう、見栄張ってる場合ではなく、本当にやばいのでしょう。

今の園生活も、報道されていないだけで、そばには常にお付の人がいるのかもね。
479可愛い奥様:2006/04/30(日) 18:04:09 ID:wN4zT+ie
だね。
名前呼ばれたら、幼稚園児なら返事はできるよね?たぶん。
できない子もいたっけなぁ???
480可愛い奥様:2006/04/30(日) 18:06:58 ID:NsCQ7X2b
普通の動画なんてとりたくてもとれないでしょう。
あったらとっくの昔に出してるはず。

疑惑の上にも疑惑を招くようなド下手な編集を重ねて
やっと出してくる映像がアレですから…
あれやってるのが皇太子なら、大した仕事もせず、妻子のことに
かまけて遊んでばっかりの男が打ち込んでる趣味の割には、たいした腕だよw
本当に褒める長所ってものがないボンクラな日嗣の皇子だね。
481可愛い奥様:2006/04/30(日) 18:12:29 ID:h1Q4Y5i3
「はい」ぐらいは普通にお返事できるかと。
482可愛い奥様:2006/04/30(日) 18:15:58 ID:MwZhrepu
恥ずかしがりやでできない子もいるとは思うけど、
学習院ほどのレベルなら出来ない場合は入試で落とされそうなものだが。
483可愛い奥様:2006/04/30(日) 18:19:21 ID:GhXfMaDW
>>478
親が隣に座る入園式も、幼稚園によってはあるそうですが
学習院ではどうだったのでしょう。

愛子ちゃんの隣に、親である雅子さんが座ったのではなく
お付きの人だったのですから
愛子ちゃんだけ特別だった可能性が高く
その状況は、愛子ちゃんの生育状況は
学習院内では周知のことだということになると思います。
484可愛い奥様:2006/04/30(日) 18:27:00 ID:Adq021pj
>>483
登園風景でも東宮夫妻&敬宮愛子ちゃんの後ろに、福迫美樹子氏&もう一人の養育係の姿がばっちり映ってました
からね。裏方の筈の人間があそこまで表に出ること自体異様。秋篠宮にだって養育係はいるのにあんなことなかった。
485可愛い奥様:2006/04/30(日) 18:40:15 ID:xsIW9Hak
根拠なく叩くとか言う人がいるけど
やっぱり火のない所には煙は立たないって事かな。
普通スレが立っても、なかなか噂だけじゃ続かないものね。
486可愛い奥様:2006/04/30(日) 18:59:53 ID:NB5BjKK9
>471
もしかしてこの書き込みでしょうか?

254 名前: 名無しさん@占い修業中 投稿日: 01/12/07 18:50
ホロ見てると体は心配だよね。
精神の方かもしれない。
姓名判断については知らないけど、個人的にはその人に足りない物が
名前に出ているような気がするの。
素直じゃない「直美さん」とか鈍い「俊彦」さん、みたいな。
「愛子」だとねぇ...。
この子にわかる形での動物的な「愛」を与えるには
ちと年と知性が逝きすぎたご両親では?と思ったりもするし、親子で
クリアできても対異性だとどうなんだろうなぁ。
256 名前: 名無しさん@占い修業中 [sage] 投稿日: 01/12/07 19:27
>254
うーん精神というより一種の脳機能障害とか発達障害のような
ものかもしれない。軽い自閉症とか。

皇太子妃御解任について占ってみよう
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/uranai/987441195/l50
487可愛い奥様:2006/04/30(日) 19:05:34 ID:gv/SoR/A
ばうあう というのは英語で犬の鳴き声だから
ゼロ歳児の時に雅子さまが早期教育とか、英語教育とかをしてたみたいだから
(昔、このスレで読んだ)
そのとき 犬はねバウアウよって言ってて
それが頭に残ってるんじゃないかな。
488可愛い奥様:2006/04/30(日) 19:06:53 ID:GhXfMaDW
入園式での、愛子ちゃんの返事だけが注目されてしまいましたが
ブログで「隣に座っていたお付きの人」と書かれたということは
「学習院の入園式は、園児の隣に親が座る形式ではなかったから
雅子さんは隣が座れなかった」ということと
お付きの人が「座っていた」ということは
「最初からお付きの人用に椅子が用意されていた」ということであって
今後も、お付きの人が加配の先生のように傍にいるということでしょう。

「普通の子と同じように」と、敬宮を苗字扱いさせるような皇太子夫婦が
用もないのに、愛子ちゃんにだけお付きの人の椅子を要請するとは思えないので。
489可愛い奥様:2006/04/30(日) 19:36:46 ID:DIlMu5Ss
やっぱりナルちゃん憲法は諸悪の根源。
天皇家は一般庶民と隔絶して、高貴にお育てしてほしいものだ。
まだ軌道修正ができる。キコたんがんがれ。超がんがれ。
490可愛い奥様:2006/04/30(日) 20:12:13 ID:6Y/45SrG
素材が良くないのだから、頑張っても無駄な気がする

鉄をいくら磨いても、金にはならない。
せいぜい、さびが目立たないようにするだけのこと。
491可愛い奥様:2006/04/30(日) 21:00:47 ID:4fE/2sqn
腐食して磨きようもないのもいるしな。
492可愛い奥様:2006/04/30(日) 21:04:27 ID:nw+CsFDl
ばうあうってお前は松村かっての。

なんて聞こえるか?ではなく日本人なら「わんわん」が犬の鳴き声だと
いうお約束を理解できなければおかしいでしょ。
早期教育というか欧米志向がえらいというか根本的に間違っている。
「アメリカではバウアウっていうのよ、日本ではワンワン」ここまで
理解できないと意味がない。
493可愛い奥様:2006/04/30(日) 21:08:31 ID:Icp9SzNQ
>>487
「ばうあい」をバウワウって英語をしゃべったなんてありえんないでしょ。
名前呼ばれて言うか?

そこまでギャグがいえる子じゃないでしょ。
494可愛い奥様:2006/04/30(日) 21:13:11 ID:VaG15u3y
>>493
要するに、愛子ちゃんがあらんかぎりの大声を張り上げてお返事したら、
それが「ばうあい」に聞こえたということだね。
幼稚園によくいるよ。
先生に「大きな声でお返事しましょうね」と言われたら、すさまじいガナリ声
を出す子が。
でも、そういうの、たいていは元気ありすぎの男の子なんだけど。
カメラの前で焦点のあわないボーっとした顔しか見せない愛子ちゃんがそんな
大声を出すってのがびっくり。
495可愛い奥様:2006/04/30(日) 21:23:51 ID:3SU9WD7o
>>494
カメラの前では薬がきいてたからおとなしかったけど、
入園式の頃に効果薄れてきて元気だったのかも。
496可愛い奥様:2006/04/30(日) 21:32:57 ID:WtFhU7DQ
>495          もし投薬治療して、薬の切れ目?だったら、名前の呼び上げに反応しないと思う
497可愛い奥様:2006/04/30(日) 21:38:27 ID:xdno1w2j
息子のお友達が場面緘黙症でした。
小学校〜中学まで、ついに息子と話すことはありませんでしたが
私にも、会えばにっこり笑って会釈をしてくれましたし
息子の質問にもじっと顔を見てうなずいたり首を振ったりしてました。
心ここにあらずな愛子ちゃんとはかなり違います。
498可愛い奥様:2006/04/30(日) 21:45:55 ID:/7DzWW8c
場面緘黙という症状の子は大人しいんですか?
愛子さんは子どもの城でお仲間に手を出したり乱暴だったと聞いてます。
学習院幼稚園でも言葉が出ずにいきなり手や足が出るんでしょうかね。
499可愛い奥様:2006/04/30(日) 21:51:06 ID:OiCVpVCj
>愛子さんは子どもの城でお仲間に手を出したり乱暴だったと聞いてます。

ソースキボン
500可愛い奥様:2006/04/30(日) 21:55:20 ID:IdWvDfzr
501可愛い奥様:2006/04/30(日) 21:58:49 ID:v82TJkC5
>>498
小〜中時代の同級生に場面緘黙症の女の子がいました。
とてもとても物静かでした。
いつもいるのかいないのか分からない感じでしたけど、
頭は普通でした。ただ、学校では絶対口をきかなかった。

大人になって同窓会のとき、彼女が普通に喋ってるのを見て
腰が抜けるほど驚きました。
502可愛い奥様:2006/04/30(日) 22:14:20 ID:Icp9SzNQ
愛子みたいな池沼でわがままが一番厄介だよね。

http://plaza.rakuten.co.jp/kazenotabibito/diary/200604130000/
        ↓

天皇一家との晩餐の場所で、どんなにあやしてもガンとして我を張る行動。
イヤだとぐずったらテコでも動かない性格、自分の主張が通らなければ泣き叫ぶ様子。
皇太子夫妻と専任の教育者が側にいて、ワガママなこどもに育てた、とは思えない。
ワタシは少し心理学をかじった。
愛子ちゃんが実際に起こした挙動不審の行為を分析して「行動に問題」があると思う、
推測だけどね。

 挙動不審とは。

 皇居へあいさつへ出かける時の乗用車拒否事件。
これはニュースにも出た。雅子ママたちや側近が一時間近くも
愛子ちゃんをなだめたがムリだった。
で、愛子ちゃんは留守番で納得。幼児が両親のお出かけに付いていかず、
お留守番を選ぶって変。

 天皇家の家族晩餐会に愛子ちゃんが騒いで、
どうにも泣きやまず雅子ママ途中で連れ帰り事件。
愛子ちゃんを家でなだめるのに3時間も費やしたとか。
これは4歳児の普通の行動ではない。
503可愛い奥様:2006/04/30(日) 22:18:33 ID:aBzyzOG8
その辺の普通の保育園で、今年年中さん相当クラスで入園した子でも
みんな(60人の乳幼児+新入園児10名の親+10数名の職員)の前で返事できない子いたよ。
初めて子供の集団ってものに接したらしくて、怖がってかたまってた。
この間その子みたら、別に普通に他の子供たちとあそんでで、障害なんてないみたいだけど。

学習院幼稚園に入るような子達の中でそれなら、浮きまくるだろうけどね。
504可愛い奥様:2006/04/30(日) 22:37:13 ID:olCTh/7h
怖がっておびえてるようにも見えないし
思いあって周囲に心を閉ざしてるようにも見えない
愛子さんは何もわかっていないように見える
505可愛い奥様:2006/04/30(日) 22:44:34 ID:ycxBBWIQ
>>500
なんか勘違いしてる人たちみたいだねw
障害児は偉いその親も偉い教って宗教かなんか?
気持ち悪い。
学習院もそんな断りの手紙なんか書かないで、
受験させてさくっと落とせばよかったのに。
506可愛い奥様:2006/04/30(日) 22:45:07 ID:bmKO432/
うーん。ウチの息子も言葉が遅くて親のこっちは心配したもんだが、
病院とかで『名無しの息子ちゃん』と呼ばれたら『はいっ』て元気に返事したよ。当時2歳。
言葉が心配ないレベルに達したのは3歳半。4歳でアレなのは病院池レベルでわ
507可愛い奥様:2006/04/30(日) 22:45:20 ID:4G4HLSDi
もと保育士です。
4歳児を受け持ってました。
私の受け持つクラスに場面緘黙の女の子が
いました。
確かに大勢の中では萎縮して話ができませんでしたが
信頼できる人とは目を合わせてました。(私とですが)

んで、隣のクラスに自閉症
(親が自閉症ではなく自閉的傾向なんです!と言ってましたが)の
女の子がいました。
何度呼びかけても一度も目を合わせてくれませんでした。
4歳児にしてはでっかい女の子でした。

場面緘黙とは考えずらい。。
508505:2006/04/30(日) 22:47:39 ID:ycxBBWIQ
あ、念のため。
別に障害児が気持ち悪いんじゃありません。
「周りが自分たちのために何でもかんでもするのが当たり前」という
思想が気持ち悪いんです。
別に、卑屈になることもないが、そこまでふんぞり返る理由がわからん。
509可愛い奥様:2006/04/30(日) 22:56:49 ID:wd/neGMm
>500
そんなんだからいつまでたっても差別されるって分からんのかね。
ちゃんと手紙書いてくるなんて丁寧じゃんね〜。

そもそも学習院は皇族のためのものだから、そのためにお金かけるのは当然だろうって。
普通の保育園に入ろうとして、役所から全部断られて適した場所の紹介も受けられなかった、
とかなら分かるけどさ。
510可愛い奥様:2006/04/30(日) 22:59:15 ID:Icp9SzNQ
>>500のプログの親なんで学習院に?
プロ市民?ただ文句言いたいだけなんじゃないの。
511可愛い奥様:2006/04/30(日) 22:59:35 ID:sPBG6a8w
愛子ちゃん一人で着替えたりお弁当食べられるのかな…
512可愛い奥様:2006/04/30(日) 23:02:33 ID:vYU2WWGl
ブログのことを、毎回毎回プログって書く人がいるんだけど
超気になる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!間違えてるよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ちなみに皇室はどうでもいいです
513可愛い奥様:2006/04/30(日) 23:03:04 ID:vYU2WWGl
ちなみに以前何回か突っ込んだんだけど、全然気付いてくれなかった
514可愛い奥様:2006/04/30(日) 23:06:43 ID:co0yXuLh
場面○黙
  ↑は何て読むのですか?
515可愛い奥様:2006/04/30(日) 23:07:33 ID:ZcXxwIhF
かん黙
516可愛い奥様:2006/04/30(日) 23:08:29 ID:MtLfo4JJ
>>514
ばめん(かん)もく
517可愛い奥様:2006/04/30(日) 23:09:01 ID:BDtp1xNm
ID:vYU2WWGlになんかワロタ
518可愛い奥様:2006/04/30(日) 23:11:58 ID:gdck7a/9
>>513
かな入力なのか、素で間違えてるかどっちかだよね。
堂々と書いてるし、それについての返事も無いことから
後者だね。sageろと言ってもこの手の人は聞かないんだろうな。
519可愛い奥様:2006/04/30(日) 23:12:43 ID:co0yXuLh
ありがとうございます!
場面緘黙
ばめんかんもくφ(.. )
520可愛い奥様:2006/04/30(日) 23:14:16 ID:Icp9SzNQ
かな入力のわけないしょ。
521可愛い奥様:2006/04/30(日) 23:37:54 ID:bZj2MGME
いずれは、カミングアウトなさると思われますか?

うちの息子がアスペなんですが、もし東宮夫妻がカミングアウトしてくれたら、
この障害についての理解がもっと深まるだろうなあと期待しているのですが・・・。
522可愛い奥様:2006/04/30(日) 23:49:02 ID:FEN5+FdC
>>521
アイボンは十中八九アスペじゃないから東宮負債がカミングアウトしても世間の理解が
深まるとは思えない。
逆に自閉症全般に対して誤った認識をもたれそう。
523可愛い奥様:2006/04/30(日) 23:52:29 ID:GhXfMaDW
>>521
カミングアウトしたほうが、雅子さんにとってもいいように思いますが
今までの雅子さんの福祉に対する理解度と
言葉に神経を使わない表現からすると
カミングアウトしてからのちも、当人は自覚のない
知的障害に対する問題発言が増えるような気もする。
524可愛い奥様:2006/05/01(月) 00:19:18 ID:bmlVRgv4
>>493

あたしは別に擁護じゃないしw
牛あほ糞シネってつぶやいてるほうだよ。
ただ 返事に「はい」も言えないのは
早期教育中に施された バウアウの響きが池沼のガキのなぜかお気に召して
それが頭に残ってて
なにかっつーとその類(たぐい)の意味不明のを叫んじゃうのかと。

てこと。
525可愛い奥様:2006/05/01(月) 00:22:40 ID:qANe59Aj
鈴木昭憲、森謙二、松本聰、石川祐一、松永隆司
の少なくとも5名は前科者か?

全国関係機関による調査が必要。

http://science4.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1113015561/l50
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1137727591/

皇族の大量殺人は許されない。多くの人の命を奪った重みを何と考えるか
526可愛い奥様:2006/05/01(月) 00:36:36 ID:s7MZZUlu
>>523
同意。カミングアウトの時期は過ぎた。
後になってから宮内庁の方針で隠すことにしたとか言いそうだけど、
ドロシーなんとかさんの詩を読んだのは皇太子、
うずらちゃんのビデオ撮ったのも皇太子。進んで隠そうとしたのは皇太子と見える。
527可愛い奥様:2006/05/01(月) 00:41:19 ID:wzN2RO2w
>>521
あ〜うあ〜いお!
あうあ〜いお!
528可愛い奥様:2006/05/01(月) 00:59:05 ID:cdThCKN8
愛子ちゃんて絶対髪の毛切らせないんだってね。
「ラメッ!ラメッ!キッーーーーー!」
529可愛い奥様:2006/05/01(月) 01:26:42 ID:QeJsw3HA
前髪はどうしてるのだろう・・・?
530可愛い奥様:2006/05/01(月) 01:30:51 ID:VdIExoEr
>>529
前髪くらいなら寝てる隙に切れるよ。
サランラップをおでこから目にかけて貼って
その上に髪を梳かしてシャキシャキと5分もあれば十分。
531可愛い奥様:2006/05/01(月) 01:52:59 ID:t2itppLq
じゃあ後ろ髪だって切れるじゃん
532可愛い奥様:2006/05/01(月) 07:08:20 ID:cdThCKN8
切れネーよ。
533可愛い奥様:2006/05/01(月) 08:10:43 ID:5AjUypqg
確かに「おむずがり」で3時間も中座するのは
いくらなんでもおかしい。
この時は雅子妃が休憩でもしてたから?と
思ったけど、やはり子どもがどうしようもなくて?
最初から連れていかなければよいかと・・・・
事情はちゃんとわかっているのだろうし。
534可愛い奥様:2006/05/01(月) 08:11:26 ID:maNtlmjZ
なぜかいつも絶妙のオンザ眉毛の前髪だから
散髪はさせてるでしょ。 
535可愛い奥様:2006/05/01(月) 08:17:05 ID:lc6y3snW
知的に本当に普通以上のアスペなら、4歳であれは絶対にない。
逆に、恥を知らない分、人前で堂々とできるタイプの子も多い。
ほら、この前のニュースで、小泉首相にタメ口をきいた小学生いたじゃない。
あれ、ちょっと匂ったね。
536可愛い奥様:2006/05/01(月) 08:55:50 ID:bmlVRgv4
>>535 奥様面白いわ
537可愛い奥様:2006/05/01(月) 09:18:36 ID:QecoWPBw
結局親に手を繋がれて、
スタスタ歩いていく動画しか撮れないワケだよね。

親や叔父叔母なんかの時は、講堂にいる場面その他
色々あったのにな。
538可愛い奥様:2006/05/01(月) 09:39:12 ID:5AjUypqg
報道陣にお辞儀してたのって眞子さまでしたっけ?

愛子さまはムリそうですね。
539可愛い奥様:2006/05/01(月) 09:42:25 ID:4MafqW/G
>>526
最も問題なのは、
東宮夫妻が、「障害」=「隠すべきこと」と考えてることが世間に知れてしまったこと。

これでは、どんな福祉施設を訪問しても、
いくら「児童福祉に心を寄せています」と言っても、だれも信用しませんよ。

障害を認めた上で、そこからどうするかを夫婦で真剣に取り組まれたら、
さぞかし国民から尊敬されたと思うのに・・。
540可愛い奥様:2006/05/01(月) 09:44:28 ID:OnGMHhed
近くに4,5才の女の子がいないのでどんなものか分からなかった
けど、昨日さんまのからくりテレビでやっていた、おませな5歳児。
あんなお喋り愛子さんには、10年経っても無理っぽい。
はい、とかあいの返事の話題のみだもん。 ちょっとねぇ〜
541可愛い奥様:2006/05/01(月) 09:45:54 ID:emfxyqvm
カミングアウトしたら愛子ちゃん障害あるんだから普通の子以上に
がんばらないととか、障害あるのに雅子さんぶらぶら出歩いて何してんの?
とかそんなのがめんどくさいのかも。
542可愛い奥様:2006/05/01(月) 09:51:00 ID:Uwt+VkEP
学歴でのし上がってきた雅子はカミングアウトなんでとんでもないと思ってるだろうし、
ナルも自分の子をどうしても天皇にしたいだろうし、
いずれにしても夫婦揃って隠すことしか考えてない。
543可愛い奥様:2006/05/01(月) 10:14:11 ID:HXc0Fh0c
>>542
要はナルの腹のくくり方ひとつなのに。
雅子とその一族の出しゃばり勘違いを一括するのも、
我が子に正しい療育を施し、国民にカミングアウトし、民意を自分たちに
同情的にし向けることだって、
すべてあの馬鹿のやり方ひとつでいくらでも出来るものなのに…

やっぱり「あとはよろしく」で、何ひとつ責任とってこなかった
ツケだろうな。期待しても無理だね。
人間苦労が足りないとあーなるのか・・
544可愛い奥様:2006/05/01(月) 10:21:51 ID:fqK9ubLh
>>540
みはやちゃんだよね
ああいうの見ると女の子って男の子より精神年齢高いんだなとつくづく思う
おませというかおしゃまというか…
愛ちゃんの言ったとされる「湯気のたった熱々のスープを召し上がれ」だっけ?
その後の行動(テレビで放映されるのだけだけど)見てても
あんな発言ができるとは思えないんだよなぁ
545可愛い奥様:2006/05/01(月) 10:50:18 ID:n3DNaWvb
カミングアウトは難しそうですね、残念です。

今後もaiko様については、相変わらず「・・・と窺えます」等の伝聞表現や、
無音声映像でしか、ご様子を知ることができないのでしょうね。
そして、幼稚園生活については「同じ年頃のお友達よりも優秀」なエピソード。
やんちゃでオテンバだけど、利発。
ハキハキ話し、自分の意見や考えをしっかり持った自立心の高いお子様。
そのうち「リーダーシップがおありになる」「お友達のけんかの仲裁をする」等の
エピソードまで出てくるんじゃないかと思うと、切ないです。
そしてそのうち、お写真でしか拝見できなくなるかもしれませんね。

最近読んだ記事にこんな一節がありました。
「ママ、ごめんね。今度産まれてくるときは、何でも出来るお利口な子になるから」
発達障害のお子さんが、お母さんに言った言葉です。
国連大学なんかで、自分探しをしている時間があるなら、
知るべきことや読むべき本、しないといけないことがもっと沢山あると思います。
546可愛い奥様:2006/05/01(月) 11:16:59 ID:iEHTdYe5
愛子ちゃん→学習院は、
それしか、選択肢がなかったんじゃないのかな。
学習院は皇族のための学校だから、
知的障碍でも自閉症でも皇族の子を教育しなきゃいけない運命にある。

一般人がそこへ行きたいと思ってるほうが、お笑い。
学費ぼったくられるけど、皇族と同じ教育を受けましたってカードを手に入れたいだけでしょ。
自分で価値観を判断できずにローレックスやシャネル、エルメスを買う感覚と同じだね。

学習院、自閉に知的障碍を伴った子供をちゃんと教育できるかどうかはわからないけど
二次障碍でても、生活自立(着替えや排泄など)税金で死ぬまで面倒みてもらえる
日本一恵まれた障碍者に生まれきたんだから
どう転んでもいいんじゃない?
547可愛い奥様:2006/05/01(月) 11:19:14 ID:HXc0Fh0c
たしかに日本一恵まれた障害者だと思う。
母親は日本一恵まれたニートだしね。
548可愛い奥様:2006/05/01(月) 11:41:32 ID:fqK9ubLh
恵まれてるかなぁ
両親にあるがままの自分を認めてもらえないなんて、ある意味日本一不幸だと思うけど
549可愛い奥様:2006/05/01(月) 11:46:14 ID:lc6y3snW
たとえ障害があっても、いい家のお子さんって不思議と上品なのよね。
大江光さんも、丁寧語を話しつつジョークをとばす姿はお坊ちゃまだ。

そういう意味で、アイコちゃんにも上品なお嬢様に育ってもらいたいけど、
今のところ、不思議なくらい品がないねえ。
あの赤いワンピースとか似合っていたけど、よそ行き感があったし。
普段はスウェットでも着せられているのだろうか。
550可愛い奥様:2006/05/01(月) 11:51:02 ID:i3TcGxo9
「湯気のたった〜」は創作だと思うけどな
4歳児で愛子ちゃんと誕生日近い子供いるけど、お友達とままごとしても
そんなセリフでないよ
「熱いから気をつけて食べてね」
「熱いから○○ちゃんがフゥフゥしてあげるね」って感じならやってるけど
ままごとなんて実生活の反復みたいな感じだし、小さな子供に熱いスープそのまま
渡す親はいないだろうな
冷めにくいんだし、やけどしちゃうよ・・

うちのトメは皇室大好きだけど、入園映像でうちの子との違いを確認したみたい
それまで「愛子様は〜できるんですって ○○ちゃんはまだなの?」発言してたけど
入園式後に一緒に入園式ビデオみてたら「愛子ちゃんとは違うわね よかった・・」って
ポロっと言ってた
年中だと挨拶は普通できるし、できない子も促されればちゃんとリアクションがあるよ
あんな遠くを見てて反応ないのはやっぱりおかしいよね
551可愛い奥様:2006/05/01(月) 11:55:09 ID:iEHTdYe5
>>548
私も、本当の意味では、最も不幸だと思うよ。
障碍ゆえに持った特性を認めてもらえていない。
人間としては、否定されているお飾りとしての生き方だよね、いまのところ。
経済的には、最も恵まれている、心中事件に巻き込まれることもないだろうし
無理に経済的に自立する必要もない。
理解されない周囲の子供から苛めを受けることもなく
なんらかの虐待にさらされる危険性もない
そういう意味では、最も恵まれた障碍者だ。

大江光くんは、本当に、幸せなんだなあと、思う。
両親の深い愛に支えられているし
才能も開発してもらえ、
親が裕福であるがゆえにCDまで出してもらえる。
障碍とはなんであるかも学ばせてもらえたし、
光君のことで両親も大きく成長されて、その後の生き方に影響を与えたようだし。

本当に、障碍に対する親の考え方一つで、ずいぶん違ってくるのにね。
552可愛い奥様:2006/05/01(月) 11:58:52 ID:iEHTdYe5
>>550
「湯気のたったアツアツのスープを召し上がれ」
は、なにかのセリフの丸暗記でしょう。
自閉症児には良くあること。

CMや映画のセリフをどんなに長いものでも丸暗記して
一言一句間違えずに再生して喋る。
553可愛い奥様:2006/05/01(月) 12:04:25 ID:ILbGcGOO
しかし現在の愛子ちゃんは丸暗記でも長台詞が言えるように見えないね。
暗記できるのなら、何かの合図でご挨拶とかできそうなんだけど、
それすらおぼつかなく見える。
554可愛い奥様:2006/05/01(月) 12:05:36 ID:iEHTdYe5
自閉は軽度より知的障碍は中度くらいだからじゃない?
555554:2006/05/01(月) 12:08:15 ID:iEHTdYe5
あ、ごめん、
自閉は軽度、知的障碍は中度くらいだからじゃない?
に訂正

でも、ちゃんと療育してる子は、知的障碍重くてもけっこう指示通るよね。
合った療育がなされていないだろう。
556可愛い奥様:2006/05/01(月) 12:12:04 ID:1RqcP4WG
>>548
>両親にあるがままの自分を認めてもらえないなんて、ある意味日本一不幸だと思うけど

一般庶民じゃそれが嵩じて母子無理心中なんてザラにありますよ。
仮に心中に至らなくても、いつまでも両親が面倒見られるわけじゃないからいなくなったあと
子供がどう生きていくかまで考えなければならないし。あれで日本一不幸だなんて甘い甘い。
557可愛い奥様:2006/05/01(月) 12:58:17 ID:+Zg4Wpqg
4歳児の娘のお友達にも体が大きくて
言葉があまり出ないお子さんがいますよ。
小さな頃から集中力がないというか、
何かをして遊んでいたと思ったらすぐに他の事にダッシュでしている
という感じで、お母さんは常に追っかけていました。
癇癪も酷くてイヤダと言い出したら大声で泣いて暴れて
それは大変そうでした。
きちんとした発語ができないようで、少しずつ形にはなっていますが
話している時はとても4歳には思えません。
段々と成長していく子供の中でその子だけ何か取り残されたような印象。
その子が自閉症かどうかはわかりませんが、
育てにくい子という事は確かな事実。
愛子ちゃんもきっとそんな状態なんだと思います。
まぁ一日中親子二人でいるわけでもないのだから
雅子さんはそんな苦ではないかもしれないけど、
一般のそういった親子の辛さを緩和するためにも
一日も早く隠している何かをカムアウトして欲しい。
いつまでも「優秀」という見栄を張る必要はないと思う。
558可愛い奥様:2006/05/01(月) 12:59:47 ID:G4TkK2Hv
雅子さんって、シッターの資格持ってるんじゃなかったの?
559可愛い奥様:2006/05/01(月) 13:04:45 ID:Gyn2NMZw
障碍を認めない親が居るって話ですけど
どうやったら認めないで居られるのか不思議でなりませんよw
そりゃあ、最初のうちは絶対に信じたくない!と思う親なら沢山居ると思うけど
時間がたてば認めざるを得なくなるってもんでしょう?
どう見たって、他のこと比べて何かがおかしい自分の子どもの
どこが普通だと思えるのか?心のめ●らですかね。
560可愛い奥様:2006/05/01(月) 13:17:26 ID:syD5e3Dz
東宮夫妻が認めたくないというよりも
菊のカーテン報道があるから、ずっとでも認めなくてすむからでしょう。
しかし、もし本当に心配されているような問題があるのだとしたら
それがバレてしまうまえに愛子様の立太子を急いだという訳ですね。
東宮夫妻も小和田一族もなんてオソロシイ…
561554:2006/05/01(月) 13:19:50 ID:z6d2i9ik
日本のマスコミはなんで自主規制で菊のカーテン報道なんだろう?
右翼が怖いの?
562可愛い奥様:2006/05/01(月) 13:24:38 ID:+Zg4Wpqg
ウソの報道をこのまま続けるならば
この国もアノ国と同じ状態になりますね。
騙され続けムダな税金を払い続ける国民をバカにしている。
雅子さんが遊び歩くお金があるなら
その分いい療育の先生にお任せした方がいいと思う。
ウソで固められたご一家の様子が報道されるたびに
影でクスクス笑われてるのわかってないんだろうか?
563可愛い奥様:2006/05/01(月) 13:26:44 ID:syD5e3Dz
さあ?
結局はただタブーだからというところに尽きるのでは?
つい数十年前までは生きた神様だったのですから
おそらくは時代が変わってもこのまま永久的に続くと思っていますよ、あのカーテンは。
564可愛い奥様:2006/05/01(月) 13:35:02 ID:z6d2i9ik
単に税金の無駄づかいするなら療育環境改善のために役立てて欲しいものだ。
つまんないことで海外にいく暇とお金があるのだったら
カミングアウトして全面的に障碍への理解・克服のためにって、
最良の療育導入のために使ったらいいのにね。

565可愛い奥様:2006/05/01(月) 13:37:07 ID:QecoWPBw
障害者の慰安とかで地に落ちた人気を回復
してきたのにね。

結局偽善の人気取りだってバレちゃった。
566可愛い奥様:2006/05/01(月) 13:49:40 ID:z6d2i9ik
障碍者に偏見がある人は、我が子が障碍があることがなかなか受け入れられない。
まず自分の心の中の壁を取り払うのに時間がかかる、そこでうつになるお母さん、
たくさんいる。
本当は、考え方ひとつなのに。
そこになかなか気付けない。
567可愛い奥様:2006/05/01(月) 13:55:01 ID:hcu9a4qy
>558

それは、故ダイアナ妃。
568可愛い奥様:2006/05/01(月) 14:06:05 ID:lc6y3snW
>>560
いやあ、東宮夫妻が認めたくないように見えるぞ。
例の、「自閉症とは心外だ。たいへん健やかにお育ちです。」と宮内庁に公表させたのは、
東宮(マサコさん)でしょう。
昔ながらの菊のカーテンのやり方は、根も葉もある噂には黙殺での対応だったと思う。
そこをあえて否定発表するところに、負けず嫌いの庶民エリートの臭いがプンプンする。

親として障害だと信じたくない気持ち、2才当時には確定診断にいたってなかった可能性、
等を考慮しても、あの否定宣言はおかしい。
アイコちゃんを表に出さなくなった以上、何らかの異常は認識していたはずだからね。
大うそつきだ。
569可愛い奥様:2006/05/01(月) 14:09:53 ID:z6d2i9ik
雅子さんはバリキャリ志向なんでシッターはありえないでしょう。
でも、世界中の自閉圏有名人と交流したり療育基金とか設立したり
療育が進んでるアメリカとかイギリスの学者と交流すれば
キャリア欲が満たされて良いのでは・・・と、思うのですが、
どうも、障碍についてはマイナーだというお考えがあるようで。
570可愛い奥様:2006/05/01(月) 14:54:00 ID:wzN2RO2w
あいやんうぉ!
あいやんうぉ!
あうあい!
あう!あい!
571可愛い奥様:2006/05/01(月) 14:56:44 ID:1RqcP4WG
>>570
こう書くとちょっとした詩のようにも見えますね。
572可愛い奥様:2006/05/01(月) 15:01:14 ID:5AjUypqg
本当に「お辞儀しなさい 愛」を
英語で言っていてそれを
敬宮が「ばう あい」って言って
るのだとしたら、ちょっと哀しいですね
573可愛い奥様:2006/05/01(月) 15:10:07 ID:z6d2i9ik
>>572
うまい!
574可愛い奥様:2006/05/01(月) 15:10:13 ID:0APy53sC
2才前後は庶民の親でも受け入れられそうにない親相手だと
様子見でお茶を濁して診断先延ばしするらしいしね。
ましてや将来の天皇になる可能性あるのに、軽々に
「おたくのお子さん自閉ですね」
なんて医者は言えないよ。
575可愛い奥様:2006/05/01(月) 15:12:00 ID:z6d2i9ik
そうだね、自閉傾向って、自閉じゃないって思い込んでる親が
時々いるくらいだからね。
東大系小児科医に自閉の専門家いないのが原因では?
576可愛い奥様:2006/05/01(月) 15:12:04 ID:1RqcP4WG
>>574
>ましてや将来の天皇になる可能性あるのに、

典範改悪しない限りないですが、何か。
577可愛い奥様:2006/05/01(月) 15:13:31 ID:z6d2i9ik
自閉症でも内親王でいる限り、問題ないんじゃない?
578可愛い奥様:2006/05/01(月) 15:14:34 ID:z6d2i9ik
自閉症でも内親王でいる限り、問題ないし
小泉はもうあがりだから、改正ないでしょ。
579可愛い奥様:2006/05/01(月) 15:14:54 ID:0APy53sC
可能性て書いてるのに私に突っかかられてもw
580可愛い奥様:2006/05/01(月) 15:16:05 ID:z6d2i9ik
あ、ごめん、アクセス不良でエンターカチカチしすぎて投稿だぶった。
581可愛い奥様:2006/05/01(月) 15:17:05 ID:z6d2i9ik
私は、つっかかってないよ。
気にしないで
582可愛い奥様:2006/05/01(月) 15:20:11 ID:kcPLRCBo
>>570
ウザイかったんだけど、実は意味があるんじゃないのコレ!
試しに訳してみた。

>あいやんうぉ!
愛ちゃんも!
>あいやんうぉ!
愛ちゃんも!
>あうあい!
I'm Ai.(私、愛ちゃん!)
>あう!あい!
I am Ai.(私! 愛ちゃん!)

自分のことを「愛ちゃん」と呼ぶというのは公式発表にもありましたからね。
すでに発狂している雅子妃は英語を教えているだろうし。
583可愛い奥様:2006/05/01(月) 15:20:20 ID:QecoWPBw
でも、1歳半でばったり出さなくなった時から
両親は異常に気がついてるよね?

その前は凄い露出振りだったんだもの。
584可愛い奥様:2006/05/01(月) 15:38:49 ID:Z9y53etr
「挨拶を大切にしている」「言葉がかなり自由に出る」とか
会見で愛子ちゃんの様子を語る皇太子をウソ発見器にかけてみたい。
585可愛い奥様:2006/05/01(月) 15:39:34 ID:z6d2i9ik
うんまあ、自閉症で知能の高い子には英語は入りやすいらしいよ。
周囲にも自閉やアスペで英語習ってる子やDWEしてる子はいるよ。
586可愛い奥様:2006/05/01(月) 15:47:21 ID:n3DNaWvb
>>572

BOW AI

エコラリア!!
それで「ばう あい」だったんだ・・・。
何とも言えないよ。
587可愛い奥様:2006/05/01(月) 15:56:44 ID:Wv4RmQaR
さすがにここまでトンチキだと ('A`)……
588可愛い奥様:2006/05/01(月) 16:14:37 ID:ILbGcGOO
皇太子って国民を騙すようなことだけはしないと思ってたのに。
最近は発する言葉全部を疑ってかかるようになったわ。
589可愛い奥様:2006/05/01(月) 16:18:40 ID:Ozqe+YNr
両陛下は愛子様のことをどうお思いなのだろうか。
秋篠家の孫の方が可愛いとお思いのようだし。

愛子派にしたら男の親王に負けるのは納得がいっても
格下の内親王に負けるのは認めたくないだろうな。
590可愛い奥様:2006/05/01(月) 16:28:51 ID:Gyn2NMZw
自閉傾向ったって実質自閉症と言われているのと同じ事なんですよ
はっきり自閉症ですというとショックを受けるから
直球を避けてやんわり言ってるだけ
591可愛い奥様:2006/05/01(月) 16:33:52 ID:z6d2i9ik
>>590
そうそう、自閉症って言ってあげるほうが、かえって親切だと思うんだけどね。
傾向って言葉にヘンに希望もつより。
自閉症だって、べつにいいじゃないって、
思えるように言ってやるのが医者のつとめだと思う。
592可愛い奥様:2006/05/01(月) 16:35:15 ID:DuYkZPP7
これから始まる幼稚園のイベント、ちゃんと出てくるかすぃら?
秋にはイモ掘り、運動会がありますね。映像出しますよねえ、足が速いんだから。
593可愛い奥様:2006/05/01(月) 16:40:01 ID:z6d2i9ik
運動会のかけっこはまだしも、
集団で踊るダンスとかあったら、心配ね。
594可愛い奥様:2006/05/01(月) 17:00:17 ID:QSOFbg4I
>>592
>>593
報道はシャットアウトじゃね?
595可愛い奥様:2006/05/01(月) 17:05:32 ID:cWDHMGo9
現状だって報道はシャットアウト、
映像も大本営発表のみじゃん。

さすがに幼稚園のイベントの映像一切無しってわけにはいかないでそ。
596可愛い奥様:2006/05/01(月) 17:09:15 ID:lc6y3snW
>594
オール学習院で取材OK出しちゃったから、シャットアウトは難しいねえ。
まあしかし、代表取材のみ&撮影場面が限定されるのは間違いない。

入園式=門から玄関まで歩いて園長先生にご挨拶するところまで (挨拶できなかったけど)
オール学習院=講堂で着席して園児の歌を聞いてるところだけ
いろいろと噂のあった風船つりは、不自然な顔のうつらない写真のみ。

という前歴からすると、
運動会=クラスの席に座って、競技をみてるところ
かな。
597可愛い奥様:2006/05/01(月) 17:13:21 ID:tnkexmF0
運動会とか普通の生徒の親がビデオカメラやカメラ禁止されたりしたら可哀想。
でも手荷物チェックとかやりかねんね。
598可愛い奥様:2006/05/01(月) 17:17:13 ID:maNtlmjZ
他のお子はかけっこの際も空気読んで、
愛子さんの前には決して出ないのかね?
599可愛い奥様:2006/05/01(月) 17:47:37 ID:UuqC+EeS
「湯気のたったあつあつのスープを召し上がれ」って
「おさじさん」っていうスプーンが主人公の絵本のセリフじゃないかな?
確か赤ちゃんから幼稚園くらいまで向けの絵本。
内容は熱いスープを飲めない子供や動物たちがいて
そこにおさじさんが現れて
「私がいれば熱いスープも楽々飲めますよ」っていうやつ。
子供に絵本を通じて基本的な食事のマナーを教える類の絵本。
違ってたら申し訳ないんだけど、私自身が幼稚園に入る前よく読んでた記憶が今蘇ったもので
書き込みしてみました。
600可愛い奥様:2006/05/01(月) 18:05:39 ID:lc6y3snW
>599
なるほど、それは納得の新情報です。
どう見ても、普通のおままごとの会話ではなく、何かの真似なのだろうけど、
養育係のオウム返し?でも、そんな高度なセリフをアイコちゃんに言うか?
と不思議でした。

絵本のセリフかあ、なるほどね。
うずらちゃんも、暗誦だとしても別人のようによくしゃべってたから、
絵本は本当に好きなのね。
601599:2006/05/01(月) 18:08:04 ID:UuqC+EeS
今調べたら「おさじさん」は幼児用の絵本ではなく
赤ちゃん用の絵本みたいです。
出産祝いに送る方も多いみたい。
602可愛い奥様:2006/05/01(月) 18:16:38 ID:Fd43NaRq
「3びきのくま」あたりから出たフレーズかな、と推測してましたが、
新情報はなかなか説得力がありますね。
本屋さんでぜひ見てみたいと思います。
603可愛い奥様:2006/05/01(月) 18:19:40 ID:UuqC+EeS
>>600
そうそう「湯気のたったあつあつのスープを召し上がれ〜」って口語表現じゃないんですよね。
だから絵本の文章なら違和感がないけど、喋ると違和感があるっていう。
結構この本ベストセラーみたいなので読み聞かせた奥様方もいらっしゃるのでは?

今家にある赤ちゃん用の絵本を見てみたら
「さぁ、召し上がれ」「さぁ、どうぞ」「あつあつのおにぎりを召し上がれ」
なんていうセリフが多分に使われていました。

皇太子さまが愛子ちゃんに絵本を読み聞かせてる姿が浮かびます。
604可愛い奥様:2006/05/01(月) 18:38:58 ID:vxZpWdJC
愛子、超人見知りなだけ?という気がしてきた。
よく似たような子が幼稚園にいたんだけど、何を話しかけても無表情、挨拶なんて
全然返さない子なのに、特定のお友達を見つけると普通に話していてびっくりした。
お口も声出さずパクパクすることもあった。
もしかして愛子も・・・と思うようになったこのごろ。
その子のママに聞いたら「家でもぽわーんとしてる」だそう。
605可愛い奥様:2006/05/01(月) 18:47:28 ID:JDrdg5rG
こういう方定期的に現れますね。
606可愛い奥様:2006/05/01(月) 18:48:28 ID:LJ3PDU2j
いろいろ大変ですよね〜
607可愛い奥様:2006/05/01(月) 18:49:43 ID:tnkexmF0
>皇太子さまが愛子ちゃんに絵本を読み聞かせてる姿が浮かびます。

なんか泣けるね。
608可愛い奥様:2006/05/01(月) 18:59:43 ID:LJ3PDU2j
もういいじゃないですか、
マサ子さんが父親でなるちゃんがママってことで
609可愛い奥様:2006/05/01(月) 19:09:18 ID:S3vlxtEA
うちの子の中学校に自閉症で普通クラスにいる子がいる。
授業中はたいてい廊下をうろうろ歩いている。手の空いている先生が後ろからついて
歩いている。
中学校には障害児クラスもある。けど、親の意向で入れないのであろう。(たぶん
先生方も教育委員会も説得しただろうと思うけど)はっきり言って障害児クラスの子の
ほうができがいい。資質というより、障害児教育の賜物だと思う。普通クラスの子とも
スムーズに交流してるし。
障害児クラスの子たちも優秀な子は就労を目的とした高校を受験する準備があるので
先生もいまさらなんの教育も受けてこなかった障害児を受け入れるのは無理だと言っている。
親は高校は地元の養護学校でいいっていってる。だけどきっといってもうまく行かないと思う。
だって彼はうろうろするのが義務教育の九年間で唯一誉められる仕事だったから
いまさら席について勉強はできないだろう。
これって親のエゴ以外の何物でもないと思う。健常児の中にいれば健常に近づくという
幻想。
もし愛子さんに何らかの不安なところがあるなら小人数のクラスできちんと教育
した方がいいと思う。程度によって差があるにせよ、子供の様子をきちんと把握して
早めに対処した親の子ほど順応できている。個人的になんかの対処をしても
集団が本人にあっていないと悲惨な末路になる
610可愛い奥様:2006/05/01(月) 19:14:42 ID:8YJJ42Y7
↑あ〜〜ん いやよん
まで読んだ。
611可愛い奥様:2006/05/01(月) 19:18:35 ID:emfxyqvm
療育やら学校での集団生活やらって言ってもさ
丁寧に育児しなきゃ何もならないんじゃね?養育係さんがしてんのか。
612可愛い奥様:2006/05/01(月) 19:20:20 ID:Fd43NaRq
「バムとケロのさむいあさ」にあつあつのスープの記述があるようだね。
スケートや主人公が着ているコートの形など、
なーんとなく、繋がるものがあるようで気になる。
手元に本をお持ちの方がいたら、ご意見を伺いたい。
613可愛い奥様:2006/05/01(月) 20:00:07 ID:u4kwRc3q
>>612
ないよ。
614可愛い奥様:2006/05/01(月) 20:05:19 ID:XINsqNkU
>>599
んー似てるけどその本ではないと思うな。
その本はこの前うちの子@1歳に図書館で借りてきてたけど
あれは「たまごいりのとろとろのおかゆ」だし
湯気、あつあつのスープ、めしあがれ等の表記はなかったはずです。
うさぎが顔をヤケドするほど熱いおかゆだし、雰囲気は似てるんだけどね。

でも絵本のような表現には賛同、違う本かもしれないね。
615可愛い奥様:2006/05/01(月) 20:22:27 ID:QecoWPBw
>>609
そういう親って
普通の子達の為に、自分の子供を普通クラスに
入れてやってるみたいな言い方するときもあるよね。

ただのお客さんなのに。
616可愛い奥様:2006/05/01(月) 20:24:32 ID:DgmPDiPA
http://www.tsurugashima.or.jp/honey/douwa/short-pokapoka.htm
こんなものもあった。

皇太子の
「おーい、モリゾー。」
も本当は
「おーい、もりよ。」
らしいし、パパが適当に読んだのを
覚えたということもあるかもね。
617可愛い奥様:2006/05/01(月) 20:36:31 ID:t+210z6s
今日、夢で美智子皇后が「敬宮は自閉症です。みなさま温かい目でどうか
見守っていてください」というような事を言うのを見た。
618可愛い奥様:2006/05/01(月) 20:44:25 ID:yLsSsJ3j
>>545
> 「ママ、ごめんね。今度産まれてくるときは、何でも出来るお利口な子になるから」
> 発達障害のお子さんが、お母さんに言った言葉です。
なんか泣きたくなった。
619可愛い奥様:2006/05/01(月) 20:46:23 ID:69adYKKG
>>615
いくらなんでも性格悪すぎ、その言い方は。
620可愛い奥様:2006/05/01(月) 20:56:44 ID:Di91nMaL
>>619
615ではありませんが、そんなに性格の悪い言い方には思えませんが。
621可愛い奥様:2006/05/01(月) 21:16:07 ID:Au2Q0fJp
>>572
あっ!それだ、謎がとけた。
622可愛い奥様:2006/05/01(月) 21:17:09 ID:u/ZFuRxd
>>609
>いまさらなんの教育も受けてこなかった障害児

そうか・・・愛子も、このまま学習院に通い続けていたら
中学生になったらこういう子になってしまうかもしれないんだね。
障害児は、もちろん時には普通児と交流させることも大切だけど、
やはり基本は、障害の度合いに見合った教育をうけさせることだね。

愛子は、リトミック&こどもの城で、少しはそういう教育を受けたみたいなので
>>609みたいな子よりはマシなのかもしれないけど。
623可愛い奥様:2006/05/01(月) 21:25:52 ID:Fd43NaRq
ttp://www.bamkero.com/books/samui/samu_1.html
「バムとケロのさむいあさ」の絵本の一部が見られます。
624可愛い奥様:2006/05/01(月) 21:26:22 ID:C2Wy+rpG
>>612
バムとケロ調べました。
熱々のスープで体があったまったら・・・でしたよ。
625可愛い奥様:2006/05/01(月) 21:30:44 ID:DgmPDiPA
>>621
名前を呼ばれたら「返事をする」のであって
お辞儀をするのではないよね?
626可愛い奥様:2006/05/01(月) 21:32:34 ID:u4kwRc3q
学習院で普通の教育をするってことではないんでない?
学習院で総力を挙げて愛子様の療育に取り組むんじゃないの。
627可愛い奥様:2006/05/01(月) 21:33:36 ID:KlJWNOxQ
>>615そういう親知ってる。
そいで、この子がそのクラスにいることが、そのクラスの子達の情操教育になるとか言ってた。
そんな人の為じゃなくて自分の子第一に考えろよと。
そんな偉そうにしてる場合じゃないぞ!と思った。
ちなみに創価だった、親。
628可愛い奥様:2006/05/01(月) 21:38:01 ID:Fd43NaRq
かがくのとも 「あれこれたまご」はどうでしょう?
関西弁だから違うかな。
629可愛い奥様:2006/05/01(月) 21:39:27 ID:s7MZZUlu
>>627
それは当事者の言うことじゃなくて、ほかのお母さんがお世辞で言うことよね。
本気にしてんのかヴぉけ!って言いたくなりますが。
630可愛い奥様:2006/05/01(月) 21:43:29 ID:maNtlmjZ
>>627
結構 多いよね。 そういう言い方する人。
まあ、そうでも思わないと精神の均衡を保つのも大変なのかも、と
寛大な気持ちで見るように努力はしてるけど、たしかに
当事者の口から言われるとモニョる。 恐縮するお母さんに対して
こちら(って分け隔てした言い方で悪いけど)が言うための言葉だよね。
631可愛い奥様:2006/05/01(月) 21:50:46 ID:Fd43NaRq
>>630
あはっは、日本人の感性じゃないね。
謙譲の美徳とか、人様のご迷惑にならないように、とか、
「世間体」とか、社会のお荷物にならないようにと
戒められて育てられた普通の日本人じゃありえない。
632可愛い奥様:2006/05/01(月) 22:26:10 ID:VOGmn3P2
高校くらいまでは誤魔化せても大学からは普通の学生もやってくるんだし、
そんなひとはブログやったり2chやったりであっという間に噂は広まるだろうね・・・。
あと何年後?
633可愛い奥様:2006/05/01(月) 22:26:26 ID:6bz1H9fH
>>618
本当に切ないですね。
634可愛い奥様:2006/05/01(月) 22:33:09 ID:PDsqyYcV
記者会見では「湯気のたったあつあつの〜」というエピソードだったけど、
実はその日本語に相当する「英語」をしゃべっていたのでは。
そういうセリフが出てくる「英語の絵本」を見て覚えたんだったりしないかな…
635可愛い奥様:2006/05/01(月) 22:40:35 ID:5AjUypqg
>>632
高校から留学とか・・・・
636可愛い奥様:2006/05/01(月) 22:45:41 ID:s7MZZUlu
>>631
残念ながら、普通の感性をお持ちではありませんでしたが日本人でした。

>>632
ヤフーで自閉症と検索すると、画面右上の関連ワードに”愛子様自閉症”とあります。
そこをクリックすると、あ、2ちゃんのスレがずらずらと、出るわ出るわ。
診断されたり、におわされたりする人はこれからも出てくるでしょう。
皇室や週刊誌に興味を持たなかった人がそれを覗いたりしてね。
637可愛い奥様:2006/05/01(月) 23:06:56 ID:IIY0w80h
愛子ちゃんはもちろんだけど、学習院幼稚園さくら組のおともだちはどうなるんだろう。
638可愛い奥様:2006/05/01(月) 23:12:32 ID:cWDHMGo9
>>637
もともと、皇統のお子様のための書割りみたいなもんだから。
639可愛い奥様:2006/05/01(月) 23:33:38 ID:Fd43NaRq
書割りは酷い。
せめて、馬とか、松の木とか、ワカメとか。
640可愛い奥様:2006/05/01(月) 23:37:47 ID:diG7rj5O
発達障害の場合は親が子供の障害を認められないことが多いようですよ。
特に子供時代は知能が高いことがあるアスペルガーだと親が認めないことが多い。
アイボンは知的障害を伴っているようなので、いい加減に認めてやらないと
本人がかわいそう。
発達障害をもつ子供は親の期待ほど色々上手く出来ないので自己評価が低く
一生劣等感が付き纏い、社会適応を難しくしているんです。
おそらくアイボンが両親に懐いていないのはそこを敏感に感じているからでしょう。
逆に懐いている養育係(ハクションさんと某スレで呼ばれている人)は本当に
良い笑顔をアイボンに向けているし、心から可愛がっているのがわかる。
641可愛い奥様:2006/05/01(月) 23:46:41 ID:0dzS9lZI
ここの人達って、ほんとに愛子ちゃんを心配してるのですか?
障害認定して面白がって叩いてるだけに見えます
四歳児の子供に、同じように子供を持つ親が、
こんなことをして、恥ずかしくないのですか?
恥を知りなさいと思ってしまいます
642可愛い奥様:2006/05/01(月) 23:50:27 ID:s7MZZUlu
>>641

>>263
と同じ気持ちの人がきてるの。
643可愛い奥様:2006/05/01(月) 23:56:23 ID:cdThCKN8
愛子ちゃんを優秀児みたいに捏造したり、女帝にさせる画策しなけりゃ
ちょっと不思議ちゃんでもいいけどね。

占いスレにあったけど、皇太子は人生の前半と後半が180度ちがくなるって
書いてあったから、皇室廃止か廃太子になる可能性高いかもww
644可愛い奥様:2006/05/02(火) 00:05:25 ID:AEbgRo6B
たしかに行過ぎた発言も見かけるけど、
>>641さんも障害児にかなり差別感情を持っているように思う。
恵まれた環境にいるのだから堂々とおおらかに構えていればいいのに、
隠したり取り繕ったりするから反感も買うんじゃないの。
まるで障害が恥ずかしいことのような態度を皇室の人が取るのはいかがかと。
645可愛い奥様:2006/05/02(火) 00:06:54 ID:pteJ6yEi
誰もあいぼん本人を叩いてないよね。
何らかの障害や病気があるなら、適切な治療を受けさせて欲しいし
それを国民に隠しているのがおかしい。
病気や障害がなくて我が強くて緊張しやすくてこだわりの強い子なら
皇室としての躾と教育をきちんと施して欲しいってこと。

だってあいぼんは日本のプリンセス。
天皇は日本国民の象徴なんだから、将来天皇になる可能性のあるお子様のこと
国民としてはいろいろと心配になってしまうわ。
646可愛い奥様:2006/05/02(火) 00:10:06 ID:+RkXUmLX
ナルちゃん・・・
647可愛い奥様:2006/05/02(火) 00:24:10 ID:Q44V7/X2
>>640
実は私も多分、今で言う軽度発達障害の傾向がありました。(多分LD)
前に出ていた黒柳さんや爆笑問題の太田さんと似たような感じで、
小学校低学年レベルの計算もまともにできない。(未だに)

加えて、母があまり母性的な優しい人ではなく、4歳の頃には既に、
あまり母には近寄りたくないと感じていたという記憶があります。
とはいえ一般庶民なので、衣食住を母に頼らざるを得なかったのですが。

発達障害が全く認知されていない時代でもあり、
努力が足りない、サボっていると決め付けられ、正直つらかった。
たとえ努力しても、どうしてもできないのだということを認めてもらうだけでも、
どれほど楽だったろうかと思います。

恐らく愛子様は私よりも重篤ではないかと思われるし、
母親との関係を見ていると、昔の自分と重なってくる部分があって、
やはり心配になります。

長文&自分語りで失礼いたしました。
648可愛い奥様:2006/05/02(火) 00:25:04 ID:kudXLMFk
ときどき一見さんやとおりすがりの人でひどい書き込みもあるけど
たいていは、本当に、障碍のこと心配してる奥の書き込みだよね。
あとは、大本営のうそつき捏造自閉症蔑視発言が許せないか、
ココの住人のほとんどは、愛子ちゃん叩きではない。
649可愛い奥様:2006/05/02(火) 00:27:30 ID:kudXLMFk
このスレを愛子ちゃん叩きだと勘違いしている人は
きっと障害者に差別意識あって、
しかもそれに自分で気がついていないんじゃ?
650可愛い奥様:2006/05/02(火) 00:29:54 ID:+RkXUmLX
うん、一種の近親憎悪だとオモ
651可愛い奥様:2006/05/02(火) 00:35:24 ID:mkj95XOV
どっちかというと、愛子ちゃんを支援するべき周囲の大人が
「支援の方向性を間違っていないかい?」と思ってる人が多いと思うが。
個性の強い子どもの良さを引き出していくことは、必ずしも大人が「良い子」と思っている
型に嵌めて、普通を装う事じゃないと思うんだけどね。
652可愛い奥様:2006/05/02(火) 00:41:06 ID:kudXLMFk
学習院でちゃんと愛子ちゃんに合う療育的対応がなされるといいね。
653可愛い奥様:2006/05/02(火) 00:43:55 ID:l8EGsOGy
>>647
私も軽度のアスペなのよね。
算数や数学がわからずに辛かった。
下手に国語方面の出来が良かったから努力が足りないだの言われてね。
動作が上手くいかずにぐずだののろまだの言われていたし。
雅子さんが映像のないところで愛子ちゃんに色々言ってそうで心配だわ。
654可愛い奥様:2006/05/02(火) 00:45:19 ID:msh9hIkb
昔はこういう子は「馬鹿」の一言だっけど、今じゃいろんな病名つけるんだねwww
655可愛い奥様:2006/05/02(火) 00:47:02 ID:UHGng8Ta
>>641
愛子ちゃん自身を叩いてはいないでしょ。
周りの大人を叩いてはいるが…
自分の観点からだけで物を見て、自分と意見が違うからといって
2ちゃで説教たれていくのはお門違い。
いやなスレなら素通りすればいいのに。
OWDの回し者?
656可愛い奥様:2006/05/02(火) 00:57:01 ID:0Iu6/KkP
>>652
学習院側もそれを求められてもな・・て思ってるかも。
やはり専門の学校の方が全てにおいてそういった子供に対する
対応は万全だし・・
657可愛い奥様:2006/05/02(火) 01:01:11 ID:kudXLMFk
>>656
そうだねえ、これまで障害児を門前払いしてきたけど
皇族だったら断れない。
だったら、個別級でも設けて「特別優秀なお子様ですので」とか
また捏造して何らかの特別教育するしかないよね。
MHとかに入れたら警護とかカモフラージュとかが大変だし
ご両親が自閉症であることを、まだほとんど受け入れられていないんじゃないのかな?
658可愛い奥様:2006/05/02(火) 01:26:13 ID:yzsg/BU6
>>653
アスペじゃなくて学習障害(LD)でしょ。
659可愛い奥様:2006/05/02(火) 01:30:20 ID:kudXLMFk
自閉圏の子、LD伴ってるケース多いからね
660可愛い奥様:2006/05/02(火) 02:29:00 ID:inVe2ezf
習院も他の宮家でなれているから問題ない罠。
でも、東宮のお子様だものね…一歩間違えば女帝(ry
661可愛い奥様:2006/05/02(火) 04:46:25 ID:AWAuYHb0
女帝は有り得ないでしょ。
愛子をライブ実況放送2時間スペサルすれば、みな黙るよ。
秋篠宮に健康で美形の優秀なお子さんがいるから、なんで・・・

障害児や障害がある人を毛嫌いして、日赤から縁切りされた母親が
療育を阻んでいるとしか・・
662可愛い奥様:2006/05/02(火) 06:36:55 ID:sqryieO1
M蔵野Hがし、に行ったほうがアイぼんのためになったのに・・・
でもMHは高貴な立場のお嬢様に個別対応っていうのは無理だからねえ。
663可愛い奥様:2006/05/02(火) 06:50:11 ID:hORFvTN2
今上のお姉さんでも数人無表情な人いなかったっけ?
愛子ちゃんもあんなかんじなんじゃないの?
664可愛い奥様:2006/05/02(火) 07:57:28 ID:4HURdrkZ
池田さんがちょっとアレな感じだったらしいけど、
でもおとなしくて、ぐずって困るとかは無かったと聞いた。
他にいらっしゃったっけ?
内親王で一生を送るのなら別に問題ないでしょうね。
665可愛い奥様:2006/05/02(火) 08:07:30 ID:msh9hIkb
I子はアスぺなんて上等なモノじゃなくて、知的障害でしょ。
性格的な問題じゃなくて、知恵遅れでしょ。

これを女帝にするならば、眞子様の方が適任。
666可愛い奥様:2006/05/02(火) 08:51:36 ID:11G5BTxO
>654
でもさ、そういう「馬鹿」だったとしても、こうやって結婚できてるわけよ。
うまく適応できればね(周囲の努力か、本人の努力か、軽度だったのか、運なのかは人それぞれだが)。

愛ちゃんもさ、うまくやってやれば幸福な人生を送れる可能性があるのに
これじゃかわいそうさ、ってことだろ。

このスレは、自分の子が発達障害かもって人がたくさんいる印象だが
本人が発達障害だったかもってひともたくさんいそうな感じだよ。
両方兼ねている場合も多いだろうけど。

だから、感情移入しちゃうんだろ。
自分も含めね。
667可愛い奥様:2006/05/02(火) 08:53:09 ID:XyYuEG2p
>665
よく言った!
668可愛い奥様:2006/05/02(火) 08:56:29 ID:msh9hIkb
一般庶民ならいざしらず、こういうI子みたいなのを女帝にしよと
することが間違ってる。

学習院でも厄介者になるよ。第一子優先なんて考えずに、皇太子も責任とって
離脱してほしい。
皇室にとって何の貢献もしてない東宮一家だから。
669可愛い奥様:2006/05/02(火) 09:01:03 ID:mkj95XOV
>>666
あなたは2chにせよ、ここでコミュニケーション能力を発揮している。
愛ちゃんは今からいかなる発達するのか、未知数。
2歳頃から比べると後退してるようにも見えるし。

あなた=愛ちゃん じゃないのだから、
あなたが今、いかなる状態であろうとも、重ね合わせて
愛ちゃんの将来を占う事はできまい。
670可愛い奥様:2006/05/02(火) 09:09:08 ID:eZM7UCWv
>666
>>このスレは、自分の子が発達障害かもって人がたくさんいる印象だが
>>本人が発達障害だったかもってひともたくさんいそうな感じだよ。
>>両方兼ねている場合も多いだろうけど。

禿同
671可愛い奥様:2006/05/02(火) 09:23:35 ID:1PsTuIWA
「子どもたちにとって問題なのは、病気でなく親なのよ。」

映画「家の鍵」の予告より(本編はまだ観ていません)
訳あって離して暮らしていた障害のある我が子を受け入れることになった父の話。
672666:2006/05/02(火) 09:25:15 ID:11G5BTxO
>>669
いや、自分がうまくいったから、愛ちゃんもうまく行くはずだ、っていいたいんじゃなくて
書いている本人が気づいていなくても、「もしも仮に自分が愛ちゃんの環境だったら、
うまくいきっこない、愛ちゃんカイワイソス」みたいなのがはいっているのも多そうだな、ということ。
(そういう風に感情移入しがちなのも、特徴のひとつ。)
673可愛い奥様:2006/05/02(火) 09:36:21 ID:11G5BTxO
もっと言っちゃうとさ、自分は幸福な愛ちゃんを「見たい」わけ。
本当に幸福になってほしいか(そのために何か差し出しますか?)、と問い詰められたら
「まぁ所詮他人の子だしなぁ」という感じ。

カミングアウトして、周りもそれを受け止めて、適切な療育を受けて
本人なりに進む道も見出して、親に愛されニコニコ笑う幸せそうな愛ちゃんを
見て「自分が満足したい」わけ。

まぁ、皇室(象徴天皇制)っていうのはそういう側面は、多かれ少なかれあるよね。
674可愛い奥様:2006/05/02(火) 09:42:36 ID:mkj95XOV
そーだなぁ。
とにかく、「今のままの自分でいいんだ」と
安心してニコニコしてる愛ちゃんを見たいってことは、禿胴だ。

やりたくもないことを無理矢理させて、
連行される宇宙人みたいなのは、見てるほうが辛い。
675可愛い奥様:2006/05/02(火) 09:42:42 ID:1PsTuIWA
ご学友が小学校で外に出る人が続出したら、推して知るべしかも。
676可愛い奥様:2006/05/02(火) 10:00:26 ID:iOZHXQUy
>>674
愛子ちゃんの3歳の時のスキーの映像はひどすぎましたね。
小さい時からスキーとか英語とか仕込もうとしていた。
本来はどのように育てたかったかがよく分かる。
677可愛い奥様:2006/05/02(火) 10:04:22 ID:gbXligQr
もし兄弟できる環境でそっちが普通の子で男の子なら
愛子ちゃんはどうなってたか・・・
ひとりっこでよかったね
678可愛い奥様:2006/05/02(火) 10:19:20 ID:mkj95XOV
子育てって、普通の子を育ててる時でも
子供が自分からやりたくなるまで「待つ」ってプロセスが大事だと思う。
時には子供のやりたい気持ちを少し押さえてやって、
やりたい気持ちが更に強くなってからやらせてやれば、
自発的に頑張って達成感が大きくなる事もあるし。

木になってるミカンだって、「取っちゃダメよー。」と言えば取りたくなる。
スキーだって、「まだ小さいから見てるだけよ。」と言えばやりたくなる。
「さあ、○○しなさい」と準備万端で言われてやるんじゃ、何をやっても面白くない。
早期教育って、その辺の駆け引きをうまく利用してやらないと、
最初から何にも興味が持てない状態になりそうだ。
679可愛い奥様:2006/05/02(火) 10:25:58 ID:taqfB4WR
兄弟がいたほうがよかったよ。
男の子だったら特に関心がそっちへいくだろうし
普通の家の子みたいにほっとかれるわけじゃなくお世話してくれる人もいるわけだし。

ヘンリー王子もちょっとアレだったけどお兄さんがしっかりしてるから
目立たないし。

逆に妹がいてしっかりものだったらそれこそかわいそうな境遇だったんじゃないかな。
普通障害を持って生まれた子の親は障害のある子のほうが手がかかる分かわいいって
いうけど、施設に預けっぱなしの人もいるし、親もいろいろだからね。
680可愛い奥様:2006/05/02(火) 10:54:07 ID:L3bXB787
自閉の子には兄弟姉妹がいたほうが伸びるようですよ。
親の対応がまずいと、ダメだけどね。
681可愛い奥様:2006/05/02(火) 11:15:51 ID:ru/Z6ShC
だいぶ前から学習院は昭和天皇の外孫にも避けられる学校になってる。
特に今年の子は最上流の子弟とかより、愛子さんの為の生徒として選ばれたのでは。
もし自閉が事実なら他の子は怪我も覚悟、何をされても苦情も口外もしない決意。
警備員の子もいるかもね。
ネズミーランドで皇太子一家と礼子母子は車からお手振りしてたけど
もう一組の父子は歩いてたしお手振りもしてなかったでしょ。
682可愛い奥様:2006/05/02(火) 11:26:07 ID:L3bXB787
自分の子が本当に大切だったら、学習院の同級生にはしたくないよ。
学校自体が障碍児に対しても普通の子に対しても
中途半端にしか対応できそうにないからね。
実際今年ご入園の人って、単なるミーハ−?

683可愛い奥様:2006/05/02(火) 11:39:34 ID:uUdReJfo
>>681
>礼子母子は車からお手振りしてた

これ、おかしいよね。
684可愛い奥様:2006/05/02(火) 11:40:14 ID:tmmDhC3a
いろいろしがらみがあって仕方なく・・・の方がほとんどだと思います。
ごく少数の方以外は、まさかあんなに重篤とは思ってなかったでしょうし。
685可愛い奥様:2006/05/02(火) 11:41:22 ID:VuS+XKGH
週刊誌立ち読みしたんだけど男児の噂があるんらしいね。
もし男児ならまた面白くなりそうだね。
686可愛い奥様:2006/05/02(火) 11:43:52 ID:T864sZyE
>682
ほとんどの人が頼まれ入園じゃないの?
687可愛い奥様:2006/05/02(火) 11:44:04 ID:uSj8Lk6v
>>665
あいあんえいうぉん!
えいうぉん!

あうあい!
あうあい!
688可愛い奥様:2006/05/02(火) 11:44:45 ID:RHSHEp6D
ご学友って親の希望でなってるの?
親がならそうとしてならしてるわけでもないでしょ。
むしろ皇室側園側が選んでるんじゃないの?

それにたとえ嫌でもこの子と同じクラスは嫌ですとかは
愛子ちゃんじゃなくても言えないよね?
ただ学習院に行かせたいだけでたまたま愛子ちゃんと同じクラスになってしまって
内心嫌だと思ってる親もいるんじゃない?
689可愛い奥様:2006/05/02(火) 11:46:40 ID:L3bXB787
頼まれて子供の人生に大切な時期を過ごす園や学校を決めちゃうって
結局、子供はアクセサリーなのか?
690可愛い奥様:2006/05/02(火) 11:48:16 ID:L3bXB787
学習院の魅力って何?
691可愛い奥様:2006/05/02(火) 11:49:37 ID:4ef1QjDk
次は小学校入学にむけて「これは!」というご家庭に、オファーがある
そうな。
声がかかった家庭のお子様には、あまり良い選択にならないのではないか
と思います。
詳しく書くことが出来ず、すみません。
692可愛い奥様:2006/05/02(火) 11:53:07 ID:zOBRsCAH
>>690
豊かな緑と馬
693可愛い奥様:2006/05/02(火) 11:55:37 ID:tmmDhC3a
皇族のお子様が学習院に入園する年に、たまたま一緒になっちゃった
などはあり得ません。
たとえば親や祖父母のしがらみで(仕事や姻戚など)学習院OBOG関係から
厳格に選抜され、かなりのプレッシャー(まさかお断りなんてしないわよね)
がかかります。
もし同学年の子がいたら決して逃げられないお家というのが存在するんです。
694可愛い奥様:2006/05/02(火) 11:59:19 ID:Y/f9t5+r
で、Iちゃんのために学費と成長期をなげうつと。
695可愛い奥様:2006/05/02(火) 12:01:45 ID:T864sZyE
>693 同学年にはならなくても、いっこ上とかいっこ下に入園する子も
そのような入園方法なの?
696可愛い奥様:2006/05/02(火) 12:03:52 ID:1PsTuIWA
しかるべき家が必ずしも学習院を選択しなくなったということは、
学習院が落ちたというより、皇室を中心とするそういう社会がゆるんできたということなのでは。
もう少し前なら、例え、皇室のお子さんがいっしょに学習するにはあれでも
そういう世界を形成する一員としての役割を果たすために学習院に入った気がするよ。
697可愛い奥様:2006/05/02(火) 12:05:49 ID:ZHQ4rPe+
紀宮の結婚相手のショボさ具合にそれを感じた。
最上流階級みたいな家には、相手にされなくなって
いるんじゃないかと。
698可愛い奥様:2006/05/02(火) 12:06:56 ID:RHSHEp6D
>>693
へえ、同学年何人何クラスいるのか知らんが、全員そうやって集めるなら大変そう。
オファー受けた方も嫌でもお断りできないのなら、自分の子供の存在ってなんなの?と思ってしまうね。
問題ないお子様なら、多少窮屈でも楽しく過ごせるだろうしいいんだろうけどね。
699可愛い奥様:2006/05/02(火) 12:07:00 ID:tmmDhC3a
なげうつまでは言いすぎかなと思いますが、こんなはずでは・・
と思い始めたご家庭はあるでしょう。
愛子ちゃんの問題を除けば(まあこれが予想より大きかったのですが)、
この学年は怪しい成金も入ってこない上品なお子様ばかりでしょう。
きちんとしたご家庭の子息とおっとりのんびり成長する・・・予定だったとオモワレ
700可愛い奥様:2006/05/02(火) 12:09:29 ID:T864sZyE
まあ入園させたとしても取り巻きの友人(ご学友)になる子も
あらかじめ決められているだろうし、その他大勢になれれば良いですけどね
701可愛い奥様:2006/05/02(火) 12:28:39 ID:w70A74eJ
>693みたいに綿密に設定してあるなら
清子様のご主人は相当なぼんなんだねえ。
702可愛い奥様:2006/05/02(火) 12:32:14 ID:I6AFfU0M
>>681 礼子母子は車からお手振りしてたけど

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
何様?w
703可愛い奥様:2006/05/02(火) 12:35:28 ID:rM7kuVLu
>>699
小和田とこが一番怪しい成金じゃん
704可愛い奥様:2006/05/02(火) 12:48:26 ID:4wn+hIaP
しかしながら、実際のIちゃん同学年±1学年全員が、オファーで入学したとは思えん。
オファーがかかって応じた人もいるという程度では?
選抜方法が「Iの安全と口の堅さと信用」は大きなポイントだったと思うが。

>>693
>まさかお断りなんてしないわよね
失礼ですが、どちら様?

雅子妃ご本人?オファーする方のチョイスには参加なさっているの?
妹さんのどちら?ご自身のお子様の学習院入学のご予定は?
Iちゃん同級生のお母様?お仲間はいかがですか?
Iちゃん絡みの新入生確保担当の学習院の職員の方?大変ですね。
705可愛い奥様:2006/05/02(火) 12:55:03 ID:xBYxhVIE
>>704
ん?

その(まさかお断りなんかしないわよね)は
直前の「かなりのプレッシャー」の内容として補足されてるものじゃないの??
>>693さん個人の意見ではなくて。
706可愛い奥様:2006/05/02(火) 13:12:37 ID:Fm+UykNG
>>705
私もそう読んだ。
念を押す意味の例えとして。
707可愛い奥様:2006/05/02(火) 13:15:17 ID:BzvkxGud
>>687
この人、いつもこう言う書き込みしているみたいだけど、
これって愛子語録?
いっぱい言いたいことがあるけど、言えないから、これで察しろとか?
708可愛い奥様:2006/05/02(火) 13:25:46 ID:3Rvn9x6x
>>707
その人(687)はかわいそうな人だからそっとしておいてあげよう。
709可愛い奥様:2006/05/02(火) 13:42:14 ID:msh9hIkb
「湯気の立ったスープを召し上がれ」
「スープを持ってきてください」(電話で)

四股名と出身地と番付も暗記しておりやす。
710可愛い奥様:2006/05/02(火) 13:59:25 ID:zf/MG0dN
>>709
>「スープを持ってきてください」(電話で)

これは「新聞を持ってきてください」じゃなかったでしたっけ?インターフォンで。



何にせよ3歳時点でそこまでできた子供がご挨拶一つできやしない、父親の見送りも意味が完全に分かっていないのだけど。
711可愛い奥様:2006/05/02(火) 14:05:30 ID:RjDmtHLM
昔の映像で11ヶ月でバイバイと指差ししてるのがあったんだけど、
11ヶ月で両方できて池沼ってことないと思うんだけど。
重篤な池沼だったらお座りもできないとかハイハイもできないとかって子多いよ。
712可愛い奥様:2006/05/02(火) 14:13:11 ID:gGbqtLG4
>>709
「あつあつの」が抜けてますよ
713可愛い奥様:2006/05/02(火) 14:20:17 ID:nCWHKKHL
あら、うちの自閉症児、8ヶ月でバイバイもしたし10ヶ月で指差しもした。
でもIQ56だよ。知的障碍。
愛子ちゃんも同じくらいに見える。
714可愛い奥様:2006/05/02(火) 14:25:26 ID:e1E1Gagv
雅子さんも皇太子も、実はカミングアウトしたいのではないかなぁ?
でも、障害のある子が天皇家に生まれたということは、一部の人たちにとっては
(天皇家マンセー、日本は神の国と信じている人など)非常にまずいことなので、
カミングアウトできない状況なのでは?
普通の親ならば、自分の子供になんらかの障害があることがわかれば、最初は落ち込んだり
信じられなかったりするだろうけれど、最終的には子供にとって一番良い環境で育てること
を優先する。
雅子さんと皇太子は、立場上それすらできないのでは?
だから、雅子さんは適応障害になったのでは?
皇太子も、反皇室な発言が多くなったのでは?

...と擁護してみるけど、本当のところはどうなんだろう?
715可愛い奥様:2006/05/02(火) 14:25:39 ID:A0NUd/Xs
愛ちゃん、お風邪を召されたようです

ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=KCH&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006050201001079
716可愛い奥様:2006/05/02(火) 14:31:11 ID:zf/MG0dN
敬宮愛子ちゃんの風邪報道、半年ぐらいの間に分かってるだけで3回。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=KCH&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006050201001079
2006年(平成18年) 5月 2日
愛子さま風邪で静養中止 御料牧場、皇太子ご一家
 宮内庁東宮職は2日、皇太子家の長女愛子さま(4つ)に風邪の症状が出たため3日から6日まで栃木県の御料牧場で予定していた皇太子ご一家での静養をとりやめる、と発表した。
 東宮職によると、愛子さまは微熱に加え、せきが若干出ているという。連休明けからの学習院幼稚園への通園に備えて東宮御所で体調を整えるという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051204-00000060-kyodo-soci
皇太子さま、ビオラ演奏 愛子さま熱で雅子さま欠席
 皇太子さまは4日午後、東京都豊島区の学習院創立100周年記念会館で開催された学習院OB管弦楽団の第52回定期演奏会にビオラ奏者として出演、ドボルザーク作の「新世界より」を演奏された。
 皇太子妃雅子さまも鑑賞に訪れる予定だったが、長女愛子さま(4つ)が風邪のため2日から発熱が続いていることから、看病などのため取りやめた。
 宮内庁によると、愛子さまは2日夜に38度台の発熱があり、4日朝になって37度程度に下がったという。
 愛子さまは11月15日から17日にかけても、風邪のため最高で38度の発熱が続いた。
(共同通信) - 2005年12月4日15時26分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20051118/20051118-00000736-fnn-soci.html
皇太子ご夫妻の長女、敬宮愛子さまが風邪で一時38度台の発熱
皇太子ご夫妻の長女、愛子さまが、15日から風邪で高熱を出されていたことがわかった。
宮内庁によると、愛子さまは黒田夫妻の結婚式当日の15日、風邪で38度台の熱を出されたという。
皇太子ご夫妻は17日、黒田夫妻が東宮御所をあいさつに訪れた際に、愛子さまを紹介される予定だったが、風邪のため取りやめたほか、愛子さまは、「こどもの城」での幼児教育教室も欠席された。
愛子さまの風邪はインフルエンザなどではなく、18日朝からは平熱に下がっている。
また、皇太子妃雅子さまは、15日の結婚式と披露宴両方に出席し、お祝いができたことを心からありがたく、うれしく思っておられるという。
[2005年11月19日0時22分更新]
717可愛い奥様:2006/05/02(火) 14:31:35 ID:gGbqtLG4
またご静養する気だったんだwwww
でもまぁ準備していた牧場の方々もいい迷惑よね。
718可愛い奥様:2006/05/02(火) 14:34:38 ID:kO/nBxRJ
子供って風邪ひきやすいよね。
どうぞゆっくりお大事になさって欲しい。
719可愛い奥様:2006/05/02(火) 14:36:27 ID:XOIyCVDZ
予め決まってたんじゃないかなあ?
これ以上あいぼんの不思議ちゃん振りをマスコミや一般人の前には出せないでそ…
720可愛い奥様:2006/05/02(火) 14:39:29 ID:msis+J/1
>>714
>雅子さんも皇太子も、実はカミングアウトしたいのではないかなぁ?

その擁護は苦し過ぎる。

「人格否定発言」が出来たのに、カミングアウトが不可能なんて。

記者会見の機会は毎年あるわけで、そこでさらっと言っちゃえば良いのに。
誰も責めないよ。むしろ皆味方になってくれるでしょう。

記者の前で言っちゃった事は、「聞かなかった事にして下さい」って出来ないんだから。
それが出来てたら、「人格否定発言」も封印されてたよ。
721可愛い奥様:2006/05/02(火) 14:40:28 ID:gGbqtLG4
世界で一番不幸な家族だと思う
722可愛い奥様:2006/05/02(火) 14:44:47 ID:kO/nBxRJ
>>721
少なくとも2ちゃんで悪口書き込んでいる母親がいる家族よりは、幸せだと思う。
723可愛い奥様:2006/05/02(火) 14:58:28 ID:3Quqgc9n
雅男が内親王にネグレクトやめれば悪口とやらも消えるだろう
724可愛い奥様:2006/05/02(火) 14:59:08 ID:acik/ln8
くっだらねえ。
725可愛い奥様:2006/05/02(火) 14:59:38 ID:acik/ln8
>>722
気の利いたこといったつもりか?
726可愛い奥様:2006/05/02(火) 15:02:09 ID:PqvsVDy/
>>711
折れ線型自閉症ってご存知ですか?
727可愛い奥様:2006/05/02(火) 15:18:00 ID:RjDmtHLM
折れ線型自閉症で決定したの??
728可愛い奥様:2006/05/02(火) 16:00:37 ID:B0URqRMv
敬宮はよくお風邪をひかれますね。
3歳くらいまでなら、よくありますけど
4歳にしては少しお弱いのかな・・・
729可愛い奥様:2006/05/02(火) 16:03:43 ID:PBLzmeP7
>>683
全く持って同感。

ずうずうしく姉一家と鼠園を廻れるという神経自体が理解出来ない
うえ、お手振りなんて?はぁ〜〜???無神経にも程がある。
礼子も本当に意味での馬鹿なんだと思う。
(OWD全員大勘違いの馬鹿一家だがな)
730可愛い奥様:2006/05/02(火) 16:07:08 ID:PBLzmeP7
>>728
今まで温室ン中で、ほぼ無菌状態でお育ちだったから、
学習院幼稚園児たちのウィルス・細菌をもらったんでしょ?
731可愛い奥様:2006/05/02(火) 16:09:06 ID:aNTX/jQE
>>697
すまん、疲れていたせいか、「もがみ」と読んでしまった。
732可愛い奥様:2006/05/02(火) 16:10:50 ID:aNTX/jQE
>>714
> でも、障害のある子が天皇家に生まれたということは、一部の人たちにとっては
イザナギとイザナミの最初の子供だって、アレだったのに
733可愛い奥様:2006/05/02(火) 16:13:20 ID:aNTX/jQE
>>728
子供はしょっちゅう風邪をひくものだよ。
0歳から保育園の子は0歳の時に、3歳から幼稚園の子は3歳の時に、風邪をひきやすい。
愛子様も集団生活をはじめたばかりだからね。風邪をひきやすいのは当たり前。

今まで余程隔離されて生活していたね。
734可愛い奥様:2006/05/02(火) 16:16:07 ID:ZHQ4rPe+
>>711
退行してるんだよ。可哀想に
735可愛い奥様:2006/05/02(火) 16:16:34 ID:Kmpt64B2
>>728
集団生活に入って間もないとこんなものでは。この時期は新しい環境に
知らず知らずに疲れを溜めて、風邪なんかいちころでもらいやすい。

うちの子もここ2週間ボロボロ。小児科も激混みでした。
736可愛い奥様:2006/05/02(火) 16:19:57 ID:BIkBNcQt
マサ子だって、あんなにいいガタイの癖に、本当か嘘か、よく風ひくしね
夏かぜのようなものなんていいわけもありましたよね。
737可愛い奥様:2006/05/02(火) 16:28:32 ID:uSj8Lk6v
>>728
あい〜〜〜うぉ!
あい〜〜〜の!

らめッ!
らめッ!
738可愛い奥様:2006/05/02(火) 16:34:01 ID:acik/ln8
>>737
ちゃんとしゃべれ。
739可愛い奥様:2006/05/02(火) 16:35:20 ID:4lg+o0vo
そういえば・・・愛子のスキーの映像は見たけど、スケートの映像は見てないな。
どんなふうにスケートしてたんだろ。
誰か写真持ってない? それとも写真が出なかったのだっけ?
740可愛い奥様:2006/05/02(火) 16:38:23 ID:acik/ln8
Bow! Ai! が ばうあい になったという説に1票。
741可愛い奥様:2006/05/02(火) 16:38:23 ID:ZHQ4rPe+
お見せできるシロモノじゃなかったんだろうね
742可愛い奥様:2006/05/02(火) 16:38:26 ID:HRAvjrGB
TDLご訪問のOA あれで何となく納得してしまった
自分以外にもそういう人多いかも
743可愛い奥様:2006/05/02(火) 16:53:04 ID:5Iuz4Z2W
>>740
「Bow!Ai!」だったら・・・愛子さまカワイソス(´・ω・`)
744可愛い奥様:2006/05/02(火) 17:02:19 ID:1KImzwek
>>322
女の神様からいい男ね〜子ども作りましょうみたいなこと言ったから
あれな子が出来てしまい、その子は流して淡路島?だったっけ?もう一度出会いからやり直して男の神様から
プロポーズしたら良い子が出来たと・・・
745可愛い奥様:2006/05/02(火) 17:13:01 ID:zf/MG0dN
>>735
>うちの子もここ2週間ボロボロ。小児科も激混みでした。

激混みの病院なんぞとは無縁なのがあの方々。
746可愛い奥様:2006/05/02(火) 17:18:24 ID:mlC3QJJD
そもそも、なんで御料牧場に行こうとしたんだ?
子供が新しい環境になって、普通の家でも「この連休はゆっくりしましょう」
なんてお手紙もらってくるのに。
入園前にあれだけハードな行動とって、新しい環境で1ヶ月過ごして、
自分の子供がどれだけ疲れてるかわかんないのか!?
もう、本当、自分勝手!!
747可愛い奥様:2006/05/02(火) 17:43:18 ID:B0URqRMv
雅子妃はもともとお身体が丈夫なお子様だったようだし
皇太子も雅子妃優先に日程を考えていらしたんでしょう

雅子妃もはじめのお子さまでご様子がわからず
計画してしまったんでしょうね

敬宮お気の毒でしたね でも結果ごゆっくりできて
よかったですね
でも色々なことがお子様中心ではなくご両親中心に
思えてしかたない
748可愛い奥様:2006/05/02(火) 17:44:24 ID:zf/MG0dN
>>747
>皇太子も雅子妃優先に日程を考えていらしたんでしょう

「病気療養中」の皇太子妃に合わせた結果がこれですからねw
749可愛い奥様:2006/05/02(火) 17:53:13 ID:cVQLwyUF
日程って、たしか流れてしまったんじゃなかったっけ?
ウィニーとかで。
750可愛い奥様:2006/05/02(火) 17:55:30 ID:WgnZ+1Li
今、突然高熱が出るタイプの風邪が流行ってるよ。
あと愛子ちゃんは鼻炎持ちかもね。
いつも口開けてるし。
そういう子は風邪も引きやすいよ。
751可愛い奥様:2006/05/02(火) 17:56:23 ID:T864sZyE
アデノウィルス?
752可愛い奥様:2006/05/02(火) 17:57:48 ID:msh9hIkb
>>750 突然高熱ですか?
753可愛い奥様:2006/05/02(火) 17:58:59 ID:WgnZ+1Li
>751
正式名称はわからないけどそうかもね。
扁桃腺が腫れたりするの。
754可愛い奥様:2006/05/02(火) 18:22:45 ID:uSj8Lk6v
>>750
あいらろ!

あいやん
ありらろ!

あうあい!
あう!あい!
755可愛い奥様:2006/05/02(火) 18:34:35 ID:PBLzmeP7
>>746
雅子なんか上げ膳据え膳で毎日がご静養じゃない。
自分が行きたいばっかりに、ホント!自分勝手!
756可愛い奥様:2006/05/02(火) 18:46:29 ID:mkj95XOV
なんというか、レポート書くのはうまいのかもしれないが、
育児にはまるで関心がないのだろうな。
GWに新しい環境に入ったばかりの子供を連れ回すなんてDQNだわ。
757可愛い奥様:2006/05/02(火) 18:55:01 ID:nYziGXzL
>>756
詳しくしらないのに口はさんですみませんが、
ハーバードの卒論だと思いますが、外務省関係の何人かのインタビューだったそうです。
親掛かりで作ったものだったようです。
758可愛い奥様:2006/05/02(火) 19:07:13 ID:msh9hIkb
>>754 愛ちゃん高熱で頭やられちゃったんだね。
インフルエンザ脳症だっけ。去年。
759可愛い奥様:2006/05/02(火) 19:34:19 ID:jexAupRT
>755
餅つけ。「ご静養」はアイボン育てに命かけるためのカムフラージュだったのは
現物アイボンを見たらわかるじゃないか。
自分が病気になったことにして、極秘でつきっきり療育してたんだよ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。 

となると、国連大学はなんの極秘ブロジェクトなのか気になる.。
760可愛い奥様:2006/05/02(火) 19:40:25 ID:TopEnUl0
御料牧場って馬もいるよね? 乗馬セラピーかな?
761可愛い奥様:2006/05/02(火) 19:43:33 ID:2bCGf7Rx
>>758
1歳半だかの夏、どこかの御用邸でじゃなかったの?
762可愛い奥様:2006/05/02(火) 19:50:12 ID:dnoqM3rn
人体に有害な物質の中でも最も神経毒性が強い重金属は水銀。
食べ物などから体内に取り込まれるが、健常な人の場合
尿と一緒に体外に排出される。自閉症の場合、
なんらかの原因で、体内からの水銀排出が困難とされている。
763可愛い奥様:2006/05/02(火) 19:50:19 ID:mkj95XOV
有名な医師や看護士がついてても、実際の看病って下手な場合もあるしねぇ。
医者は投薬や検査には熱心でも、
氷枕で冷やしたり、ひえぴた貼ったりするのは、
母親が子供の顔色見て判断するってのが多いんじゃね?
コウジュンさんのことを思い出しても、皇室に出入りしてる医者って信用できない。
764可愛い奥様:2006/05/02(火) 20:08:07 ID:cVQLwyUF
>762

それ、聞いたことがある。
でも昔聞いた話では逆で、水銀が自閉の原因というようなことだった。
体内に蓄積されちゃったら、大変だよね。
薬で排出させるんだろうか?
765可愛い奥様:2006/05/02(火) 20:08:54 ID:chY6sgtO
一般の子みたいにバス通園で風邪気味の子と一緒でもなく
小雨の振る中自転車の後部座席に乗って通園する訳でもなく
車で最短時間(信号は全て青)で通園しているんだよね。
学習院って遠方から公共交通機関を利用して通っている子が多いので
少しでも体調が悪ければ休ませる親が多いと思う。
普通の幼稚園と異なって子供が病気に感染する確率が極端に低い環境で
病気になるのって、子供だから仕方がないとはいえ
養育係もいるのに何となく変だよね…。

やはり学習院に通うお受験組との差が大きくて精神的に疲れちゃったんだろうか?
766可愛い奥様:2006/05/02(火) 20:12:21 ID:zf/MG0dN
>>759
>自分が病気になったことにして、極秘でつきっきり療育してたんだよ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。 

経済と軍事が専門の、障害児教育のド素人が付きっ切りで何ができる。それなら自分は何事もないように
祭祀に公務に励んで、専門家(田蓋などではない)を招いてその人に付きっ切りで療育させるのがベストだ。
767可愛い奥様:2006/05/02(火) 20:16:38 ID:mkj95XOV
>>766
いや、それはどうかな。
ドーマン法マンセーじゃないけど、「親こそ最良の医師」という考え方もある。
768可愛い奥様:2006/05/02(火) 20:19:08 ID:zf/MG0dN
>>767
少なくともその「親」はまともな精神状態にあることが大前提でしょう。
769可愛い奥様:2006/05/02(火) 20:19:16 ID:Fm+UykNG
>759
私もそう思う。
雅子さんは、自分が盾になって愛子ちゃん守ってるのかも。同じ親としてそう思いたい。
帯状疱疹も適応障害も、愛子ちゃんの発達障碍が判ってからだと思うし。
生まれてきたことをあんなに喜んでたのに・・
なんだか本当に背負うものが大きすぎて心身のバランス崩れちゃったんだと思う。
まだまだ笑顔も痛々しいし。

ご静養は759の言うように愛子ちゃんの教育(療育)もあっただろうし
雅子さんのためでもあったのも事実なんじゃない?専門家達も呼んでいたとは思うけどね。
憶測に過ぎませんが、そうであって欲しい。
770可愛い奥様:2006/05/02(火) 20:21:30 ID:gbXligQr
でも雅子さんに療育的かかわりは無理だと思う
何度も何度もくだらないちっぽけなことから
教えてなんて耐えられそうにない
スキーや英語をぱぱっと興味持ってくれる子だったらね・・・
771可愛い奥様:2006/05/02(火) 20:24:35 ID:RKbMknmb
>>769
愛子ちゃんと一緒にごはんも食べないのに???
772可愛い奥様:2006/05/02(火) 20:28:15 ID:PXTtNydx
>>762
水銀…チッソ…
773可愛い奥様:2006/05/02(火) 20:42:20 ID:LnqRxqWy
万が一愛子ちゃんに風邪をうつしたら…
同クラスの子の親はガクガクプルプルだろうね
774可愛い奥様:2006/05/02(火) 20:53:02 ID:mlC3QJJD
>>769
子供の教育に深夜のドライブは必要ありません。
775可愛い奥様:2006/05/02(火) 20:53:17 ID:OrGQ9Giz
>>769
あのね、
子供を守ろうとする母親が、毎朝10時過ぎまで1人でグータラ寝てますか?
雅子さんは、夕方まで愛子ちゃんと顔を合わせない日もあるって書かれてたじゃないですか。

やる気があるなら、愛子ちゃんと一緒に朝食を食べるべきでしょ。

776可愛い奥様:2006/05/02(火) 21:11:06 ID:uK2mlpQn
愛子など 公務放棄の 盾看板 気の向くままに 遊び三昧
777可愛い奥様:2006/05/02(火) 21:27:14 ID:uSj8Lk6v
>>769
まま いらい!
あいあん まま いらい!
いらい!
いらい!
778可愛い奥様:2006/05/02(火) 21:38:03 ID:LWpp0zqj
御料牧場に風邪で行けないとニュースでみたとき
「仮病?」と思ったのは私だけかしらん。
あ〜雅子さん一家は悪い方向に走ってしまっている。
カミングアウトしてしまえば明るい生活になるのが
わからないのか・・
これじゃあ、いつか雅子、愛子ちゃんは皇室を離れる日がくるだろう。
779可愛い奥様:2006/05/02(火) 21:47:32 ID:xOmV7lWm
>>778
私はあいぼんの姿を晒したくないから仮病にしてると思ってるよん。
入園式の映像だって散々「不自然」て言われてるし、今のタイミングでは無理なんじゃないかな。
780可愛い奥様:2006/05/02(火) 21:52:09 ID:MqXDe1Xz
軽井沢の実家の別荘に内親王連れで一ヶ月立てこもったときの
公費が一日一億円らしかったということですよ。
気軽に海外で静養させてやれ、または離婚しろなんて擁護派は言うけど。
781可愛い奥様:2006/05/02(火) 21:55:29 ID:98TYvTbE
だんだんこのスレのアイボン語わかるよーなってきたw
782可愛い奥様:2006/05/02(火) 21:59:46 ID:rFxUrJYd
水銀説、水俣病患者にしかいしされたのかも・・・。
こういうのを因 果 応 報といいます BY 数の子 
783可愛い奥様:2006/05/02(火) 22:02:26 ID:OuW+WgY0
擁護が離婚しろって?いや、むしろ反対です、アンチが離婚しろと言ってる。
784可愛い奥様:2006/05/02(火) 22:05:31 ID:XEyvUxHh
小和田のじい様がチッソで働いてるときに水銀がたまったとか
785可愛い奥様:2006/05/02(火) 22:06:15 ID:TX8akDJ4
>780
あ〜聞けば聞くほど頭に来るよね!税金をなんだと思ってるんだ
愛ちゃんのくしも20万もするとか?
786可愛い奥様:2006/05/02(火) 22:11:32 ID:m7u42R7Z
愛子ちゃん、昨日と今日、幼稚園を休んだのは「おむずがり」?
子供の城同様、幼稚園もお休みがちになりそう。
787可愛い奥様:2006/05/02(火) 22:12:33 ID:ESUFbqdd
>>780
それマジで?
788可愛い奥様:2006/05/02(火) 22:15:43 ID:xOmV7lWm
>>780
1ヶ月で1億じゃなくて、1日で?
もうさ、海外に行って一生帰ってこなくていいよ。
好きなだけ白人とハグしてろ。
789可愛い奥様:2006/05/02(火) 22:16:58 ID:LWpp0zqj
入園式、音楽会で雅子さんに手をひかれて
たらたら歩いている姿だけで
やっぱりそうなんだ〜と納得してしまった。
790可愛い奥様:2006/05/02(火) 22:43:01 ID:uK2mlpQn
己の身勝手で使われる
費用はほんとうに腹立たしい。

マスゴミはこういう私的につかわれた
お金の使途を毎回公表すれば
視聴率なんてすぐ稼げるのに。
791可愛い奥様:2006/05/02(火) 22:53:57 ID:l8EGsOGy
自閉症の水銀原因説は電波説として完全に否定されています。
792可愛い奥様:2006/05/02(火) 23:14:19 ID:TN6mT5jj
眞子ちゃん佳子ちゃんが病気で…って報道されたことってあったっけ?
そりゃ、皇太子の子と一宮家の子じゃ、扱いが違うのかもしれないけど。
793可愛い奥様:2006/05/02(火) 23:17:09 ID:cVQLwyUF
考えてみたら、昭和時代の歯の詰め物(今でもあるの?)に水銀入ってたね。
私も友達も、みんな口の中にあった。
794可愛い奥様:2006/05/02(火) 23:27:32 ID:TwF1A0f4
でも本当に愛子さんって、しょっちゅう風邪引きますよね。
春夏秋冬一年中頻繁に内親王さまに風邪を引かせるなんて、東宮女官や養育係は何をしてるのかしら?
見る限りでは、そんなに線が細いわけでもなく、体が弱そうにはみえないし・・。
あと残るのは、生活環境が悪い?
そんな事ありませんよね。

だとしたら、またしても雅子に都合のいいように利用された?
795可愛い奥様:2006/05/02(火) 23:28:52 ID:2d3LiQet
>>786
あら、2日もお休みしたの?

>微熱に加え、せきが若干出ている

わざわざ発熱ではなく「微熱」というからには、37度ぐらいよね。
それで2日休めば、もう治るでしょう、普通は。

幼児が3日以上休養するのは、水疱瘡、インフルエンザとか特別な伝染病ぐらいでしょう。
あやしいわね、なんだか。においますわ。
796可愛い奥様:2006/05/02(火) 23:40:06 ID:NMfkqfsJ
・宮内庁に苦情が殺到で泣く泣く諦めた
・アイボンが本当に風邪をひいた
・アイボンを人前に出すと、またあーだこーだ言う人がいるから嫌で
・マサボンが、滞在先でボンクラと隣同士で寝るのを拒んだ
・マサボンが、今現在人前に出られる状況ではなくなっている
(車イスバスケの時の笑顔が、かなり無理していた)
797可愛い奥様:2006/05/03(水) 00:02:16 ID:vwbf3uJY
って事は愛子様は先週土曜から今度の日曜まで9日間ゴールデンウィークですね。
来週からの園生活復帰、5月病にならぬように。
熱なら仕方ないよ、残念だったね、牧場。
でもキコ様はお腹大きいのに奈良で一泊公務でしょ?
勤労奉仕団にご会釈も一切せずに牧場計画をのんびりたててた母親、、
愛ちゃんのためなのか自分のためなのか>雅子様。

 やっぱり牧場行ったら映像出さないわけにいかないから、愛子様の
不自然な様子を報道されたくなく中止にしたのかなあ。
798可愛い奥様:2006/05/03(水) 00:02:38 ID:Vu6cqUKs
・アイボンが、今現在人前に出られる状況ではなくなっている
799可愛い奥様:2006/05/03(水) 00:12:50 ID:2LxU/W7L
>>794
昔の貴族とか将軍家とか、いいとこの家の子って、
ヌクヌクの温室育ちだから、体が弱かったりしたじゃん。
だから、深層のお姫様の愛子様も、幼稚園に行くのもお車だし案外体力が無いのかもよ。
800可愛い奥様:2006/05/03(水) 00:39:55 ID:y2s2DHFw
>>799
「同年代の子供に比べて足が速い」と発表されてるのに、
体力がないとは思えないけどな〜
801可愛い奥様:2006/05/03(水) 00:40:41 ID:iGPnSepm
結局あいぼんは何の説が一番強いの?
自閉?あすぺ?発達地帯?知的?
802可愛い奥様:2006/05/03(水) 00:45:38 ID:CEq+TS0H
>774-775
擁護するわけじゃないが、真面目で真剣なほど
子を思うあまり鬱で起き上がれなくなったりもするよ。
よりよく子供と接するために気晴らしも必要ですよ。

子供に酷い怒り方のママとか見てると、気晴らしが不足なんじゃと思う。

803可愛い奥様:2006/05/03(水) 00:47:09 ID:UwTYH1Pp
>>801
おそらく自閉症ならカナーかそれに類する症状ではないかと思う。
明らかに症状がわかるのにアスペルガーということは絶対にありえない。
804可愛い奥様:2006/05/03(水) 00:48:17 ID:CEq+TS0H
>774-775
擁護するわけじゃないが、真面目で真剣なほど
子を思うあまり鬱で起き上がれなくなったりもするよ。
よりよく子供と接するために気晴らしも必要ですよ。

ここでマサコ叩いてるママも、気晴らしが不足なんじゃと思う。
旦那に子供みてもらってドライブしたり、ゆっくり美味しいもの食べたり
ぱーっと買い物したりエステ行ったりしてみればいいのに。。とハラハラする


805可愛い奥様:2006/05/03(水) 00:50:07 ID:CEq+TS0H
連投スマソ
806可愛い奥様:2006/05/03(水) 01:05:26 ID:ByGVYHES
アイボン、身体デカイのに、見掛け倒しだな。
807可愛い奥様:2006/05/03(水) 01:24:14 ID:AJ5XPDsQ
自慢できるのが同年代の子に比べて身体が大きいだけになったら
可哀想だな。雅子さんはそういう子供を認めたがらないだろうし。
808可愛い奥様:2006/05/03(水) 01:30:15 ID:jD2yqIfc
>>807
雅子さんも体がでかい以外に自慢出来るのかすぃら?
809可愛い奥様:2006/05/03(水) 01:34:18 ID:Gvd6N8nh
天皇陛下は誕生日会見で「皇族の子供は国民の前に出るのも義務」という趣旨のことを
おっしゃっているが、愛子のビデオ公開すら「愛子にもプライバシーがある」と
強く拒否していた雅子。
そんな雅子が「愛子は治平なんです」とは、絶対に認めないだろう。
たとえ皇太子が「皇族は自分の病気も国民に知らせてきた」と言っても
雅子には理解不能だろうし。
治平なら「躾がなっていない」という批判もあてはまらないから、告白したほうが
母親としての負担も減るだろうに、
「私の躾が悪いと言わせておけば障害が隠せるのなら・・・」
と自分自身に酔っているのかも知れないなあ、雅子。
810可愛い奥様:2006/05/03(水) 02:45:12 ID:+FgO/Tc+
初めて園に入った子は
最初の年はがんがん病気するのが基本だから
早速風邪の洗礼受けてるのかな、と普通にオモタヨ <風邪で休み
811可愛い奥様:2006/05/03(水) 04:15:39 ID:dcJdY4cA
ふつうのお母さんなら気晴らしも必要と思うけど
雅子さんは気晴らし以外に何やっているの?状態。
愛子ちゃんの食事もオムツも着替えも身の回りの世話も
ぜーんぶやってくれるおつきが何人もいるんだよ〜
812可愛い奥様:2006/05/03(水) 05:47:47 ID:xPgNQMmL
>>811
実際の育児/日頃の世話をしない状態が日常なら、子供の存在自体が負担なのでは?
入園式の映像見た時ふと思った。
雅子さん、子供じゃなくて自分がカメラに映ることに神経集中させてるもの。
子供の足元の安全より自分の表情の方が大事。
813可愛い奥様:2006/05/03(水) 06:31:50 ID:Dj5erE9z
だから、キコちゃん妊娠であんなに露出が増えたのね
814可愛い奥様:2006/05/03(水) 07:35:03 ID:Kd0SQl6R
>>810
同感。
うちの子は咳がひどくて微熱もあって
幼稚園2日間休ませた。
入園直後から病気しまくりで病院の領収書数えたら10枚・・・。
815可愛い奥様:2006/05/03(水) 07:35:25 ID:c+V7l1nx
今回の愛子ちゃんの風邪→幼稚園欠席→静養中止は
水俣病関連でのバッシングを避ける意図だったと思う。
雅子さん入内で政治決着したはずの水俣病を、50年の節目だからと
メディアがこんなに取り上げるとは想定外だったのでしょう。
816可愛い奥様:2006/05/03(水) 07:38:29 ID:NnjwNnTR
雅子、30億円とか払ったら離婚してくれないかな。
別荘立てこもりで1日1億円て本当だったら、あの人が皇室にいる方が
税金使われそうだよ。
817可愛い奥様:2006/05/03(水) 07:59:21 ID:MjNesGi3
ほうほう、昨日から今日にかけて別荘1日立てこもり1億円が
定説になってきつつあるんですね。
818可愛い奥様:2006/05/03(水) 08:10:50 ID:RuCHqjxu
雅子自殺未遂や狂言、恫喝やめろや。
最近ナルにすり寄ってるね。
紀子様ご懐妊とOWD家&東宮批判に影響されてかな。

とちらにしてももう手遅れ。
819可愛い奥様:2006/05/03(水) 08:46:44 ID:RevzIgu0
>>817
警備費一日あたり一億円て文春だったかな?週刊誌で暴露されてたよ。
別荘はもちろん、別荘周辺の道路も雅子が立て篭もってる間は封鎖しなきゃいけないし
地元警察もかなり狩り出されたとか。
迷惑なのが道路閉鎖されちゃったからいつもそこ使ってる地元民や別荘に来た人が
いちいち遠回りしなきゃいけなかった事と
そこら中SPや警察官がいて約一ヶ月間物々しい雰囲気が続いた事。

最後の件は実際に住んでる知人から聞いたので嘘でも捏造でもないです。
皇族が移動したり滞在するのってそれ程大掛かりなんですね。
820可愛い奥様:2006/05/03(水) 08:53:31 ID:WTHV3byN
そうですよ。
天皇陛下がおいでになられる土地では、沿道のお家は窓を閉めておいてください。開けないでください。とお巡りさんが言いに回ってこられますよ
皇室特需があるんですよ
821可愛い奥様:2006/05/03(水) 09:02:32 ID:B1Ee6SVk
>>819
マヂですか?
普段使っている道路が封鎖されると困るよ。
国民の日常生活を制限する皇室って・・・
822可愛い奥様:2006/05/03(水) 09:06:25 ID:L8TFoLjN
大人なんだから、最低限1に書いてあるルールくらいは守ろうよ。
  ↓

  ★★このスレはsage進行です★★
  メール欄に sage と半角小文字で書くと、sageになります。
  煽り荒らし防止の為、ご協力をお願いします。
823可愛い奥様:2006/05/03(水) 09:13:21 ID:+/McB+YN
報道では最初「親戚の別荘」と言ってましたよね。すぐに小和田家所有だとバレたけど。
隠蔽して後でバレるのは心証が何倍も悪くなるのに。
愛子ちゃんのことも本当の状態を早くカミングアウトしないと可哀想。
824可愛い奥様:2006/05/03(水) 09:31:17 ID:td95BAP+
常陸宮みたいにごまかし通せるよきっと。心配無用。
825可愛い奥様:2006/05/03(水) 09:35:02 ID:1Pd9CTaF
今現在誤魔化しきれないってのは相当重症だと思う
826可愛い奥様:2006/05/03(水) 09:51:03 ID:VTYII7Nw
常陸宮は大学出て、公務して、結婚もして(跡取りには恵まれなかったが)、
70歳になる今日まで、つつがなくお過ごしだよ。

「常陸宮が公務してるところ見たこと無い」って言う人いるけど、
週末朝の皇室番組見たら出てる。ご挨拶するところもね。
宮内庁公式の外国訪問ページ見たら、外国からのご招待も多いようだし。
827可愛い奥様:2006/05/03(水) 09:56:26 ID:L8TFoLjN
うちの市(神奈川県西部)に運動公園が出来る時、常陸宮ご夫妻がいらして
記念植樹されたよ。写真も残ってる。実際見た叔母によると実に仲のよさそうないい雰囲気のご夫婦だったそうな。
828可愛い奥様:2006/05/03(水) 10:09:51 ID:dLlyd0Ek
>>811
あいあんまああろんれうえあいあろんれうえあい
ぱああなあよぃ
あいあんぱぱろ!ぱあも!
829可愛い奥様:2006/05/03(水) 10:12:16 ID:5dwvjjhH
風邪ってそんなに引かないもんだけどなあ。
おつきのものやら何から何まで整ってて、完全防備のはずのお姫様が
なんでそんなに弱いのやら・・・。
830可愛い奥様:2006/05/03(水) 10:21:04 ID:Gvd6N8nh
入園前からしょっちゅう風邪ひいてたよね、確か。風邪をもらってくる兄姉がいるわけでなし、
侍医だの女官だの山ほどついてるし、
食事だって三食栄養バランス計算しつくした物が出てくるのにね。
こんなにしょっちゅう風邪ひかせてるってことは、侍医、看護婦、女官、そして何より
母親が無能ってことでしょ。
いかにもかよわくてひよわげだったら「ああ、きゃしゃであられるし、風邪ひくのもわかる」
って思うが、ガタイは誰よりも優れていて、病弱っていうのも・・・
831可愛い奥様:2006/05/03(水) 10:22:24 ID:28RQb4fK
登園の時間になるとパニックを起こしたりして
登園拒否なんじゃないかな。
ママンも辛かろうと言うと叩かれるかな。
832可愛い奥様:2006/05/03(水) 10:26:21 ID:VTYII7Nw
>>831
実際にそうだとしたら、そりゃー辛いと思うよ。

なにしろたった1人のお子だもの。
833可愛い奥様:2006/05/03(水) 10:34:21 ID:5dwvjjhH
雅子様と愛子様のところにスーパーナニーに来て欲しい。
3週間で行儀のいいこになるよw
834可愛い奥様:2006/05/03(水) 10:35:35 ID:v5SXt2vI
入園当初は、わんわん泣く子はクラスに何人かいるよね。(年少入園の場合)
うちの息子も、4月は泣きながら登園したよ。
ゴールデンウィーク明けは、そういう子たちもクラスに馴染んでいく時期。
だから、どうみても遅れ系のアイコちゃんが数日で園になじんだというのは嘘だと思ってた。

今になってやっと「わんわん泣く時期」になったのでは?
その前はただボーゼンとしていて、事態がよくわかってなかったのかも。
835可愛い奥様:2006/05/03(水) 10:59:11 ID:zSbjupE1
まあ、あの一族の子なら何があっても驚かないよ。
ヒゲ殿下の三〇宮の2人の女王、特に下のお嬢さん(柴田理恵似のほう)
とかは完全に遅れて、あっ失礼、発達ペースも頭の回転も超ごゆっくりで
いらっしゃいましたから。他にもソレ系の内親王や女王が過去にたくさん
いらっしゃいましたもの。ああいうのは、あの一族の個性の1つと思ったほうが
よろしくてよ、奥様方!
836可愛い奥様:2006/05/03(水) 11:06:53 ID:zSbjupE1
柴田理恵女王のほうも、無事、学習院女子大をご卒業あそばされて、
それなりにやってらっしゃいまつから、アイボンも人前で普通に立って
お辞儀さえできれば、欲を言えばニッコリできれば女帝OKでしょう。
あ、海外要人の葬儀などではニッコリしないように、女官がしっかり
アドバイスする必要はありますわね。
837可愛い奥様:2006/05/03(水) 11:12:11 ID:zSbjupE1
アイボンは幼稚園から学習院で同院初等科・女子中等科高等科から
学習院女子大学を卒業してオックスフォード大学大学院修了の予定。
838可愛い奥様:2006/05/03(水) 11:13:17 ID:JEYzr8yQ
>>837
幼稚園1ヶ月目にしてつまづきかけてる感があるんだけど。
839可愛い奥様:2006/05/03(水) 11:18:58 ID:R1ITYxiU
もう二度と行かないね>幼稚園
840可愛い奥様:2006/05/03(水) 11:30:01 ID:Ek7VJFMW
もう園児の一人や二人殴ってんじゃないの?
841可愛い奥様:2006/05/03(水) 11:31:21 ID:2Fi0F4KK
>>839
前に、優秀アピールが引っ込みつかなくなったから、
幼稚園に入れたあとお熱かなんかで頭が弱くなっちゃったことにして、
お外にださなくなるかもって書き込みがあったような気がする。
ほんとそうなったりして。愛子ちゃんカワイソス。
842可愛い奥様:2006/05/03(水) 11:33:24 ID:2Fi0F4KK
>>840
そりゃあ、こどもの城のお友達も叩いてたっていうし、
なにしろ、食べ物や人からのプレゼント投げるような子だもん。
危ないよね・・・。ちゃんと教育/療育しろやと。
843可愛い奥様:2006/05/03(水) 11:39:24 ID:zy9/K6BB
小さいうちは差も、個性で済まされるけど、大きくなるにつれ取り繕うの大変だね。
田舎の保育園ならDQN親子で済む話だけど、天皇の孫だからね。
844可愛い奥様:2006/05/03(水) 11:44:29 ID:v5SXt2vI
成長するにつれ、自閉傾向が目立たなくなってくるのは、高機能タイプの子。
ボーダーではなく、本当に知的な問題のない子。

知的な問題があると、逆に成長すればそれだけ差が目立ってくるよね。
3歳でお母さんにお手紙を書いたとか、サルが木に登る絵を描いた、とか
優秀発表しちゃったし、どうするのかね。
たぶん、養育係が二人羽織で描いたのでしょうに。
あのアイコちゃんなら、まだなぐり描きの段階のような気がしますが。
845可愛い奥様:2006/05/03(水) 11:45:10 ID:LeFola2J
【突然ですが失礼します】

・運営側、他既婚女性板住人に多く負担をかけない為に
 議論スレを立てました。

皇室関連スレについて(レス希望です)
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1146623677/

 皇室関連スレに対する議論です。
 なるべく冷静でスマートなレスをお待ちしています。
 
 基本的にage推奨スレですが、sageても構いません。
 
ぜひ、意見を下さい。
846可愛い奥様:2006/05/03(水) 11:45:17 ID:LJA2pRJF
せめて入園の時、お辞儀、ご挨拶ができてれば・・・と
雅子さんも地団駄踏んでる鴨。
847可愛い奥様:2006/05/03(水) 11:48:26 ID:R1ITYxiU
三角や丸も描けない予感…
848可愛い奥様:2006/05/03(水) 11:51:16 ID:2Fi0F4KK
>>846
あれ完全にアウトだよね。
お辞儀もご挨拶もゼロどころか、促しても出来ないからマイナス点。4歳で。
こどもの城で何やってたんだか。
発表どおり、気遣いの出来る利発な子には見えない。
別に優秀アピールなんてしなくていいのに。
849可愛い奥様:2006/05/03(水) 11:58:25 ID:+9I0kObZ
あの火星ちゃん(常陸宮)ですら、おかしいおかしい思われながらもなんとかやってこられた。
愛子もおかしいおかしい言われながらも、なんとかやってくでしょう。
850可愛い奥様:2006/05/03(水) 11:58:26 ID:FDk3OEeK
このままアイボンが大人になるまで
大本営が>>837で押し通しおおせたとしたら
蓋し天晴れと言うしかねえなw
851可愛い奥様:2006/05/03(水) 12:00:01 ID:+9I0kObZ
>>850
火星ちゃんという前例がある。
愛子も押し通すでしょう。
852可愛い奥様:2006/05/03(水) 12:00:17 ID:Gq7oXm/z
常陸宮様 別に変でも何でもないし
853可愛い奥様:2006/05/03(水) 12:02:38 ID:+9I0kObZ
>>852
愛子についても大半の人がそう思っている。
同じことだよ。
854可愛い奥様:2006/05/03(水) 12:04:57 ID:+9I0kObZ
火星ちゃんのことを知っている人はここにはほとんどいないでしょうが、
火星ちゃんも見る人が見れば、明らかに故障とわかる人でした。
愛子だって、見る人(ここに書いている人とか)が見れば故障とわかる。
でも、ほとんどの人が故障しているとは思っていない。
855可愛い奥様:2006/05/03(水) 12:05:36 ID:/NPCbYIv
問題はそんなお子様を法律を変えてまで天皇に即位させようとしていたことだ
856可愛い奥様:2006/05/03(水) 12:05:40 ID:JEYzr8yQ
んじゃなんで>>851で「火星ちゃんという前例」なんて言及するんだかw
語るに落ちたってのはこのことですがな。
857可愛い奥様:2006/05/03(水) 12:05:47 ID:58YvkCM2
従来通り中の人たちは隠したい
雑子はありのまま発表したい
858可愛い奥様:2006/05/03(水) 12:05:50 ID:dcJdY4cA
愛子擁護で常陸宮さまを引き合いに出す工作員がいるけれど
私が仕事をした、ある外国のVIPは常陸宮さまご夫妻の大ファンだったよ。
お雛様みたいにpetiteで優美で
とても気遣いされる素晴らしい方だった、と。
自然やアートにお詳しくて会話がはずむらしい。
愛子ちゃんが常陸宮さまみたいになってくれたら、と心から願うよ。
雅子さんもだがw
859可愛い奥様:2006/05/03(水) 12:07:30 ID:Gq7oXm/z
>>858
ユーモアのある素敵な人 っていいますよね
860可愛い奥様:2006/05/03(水) 12:10:06 ID:+9I0kObZ
火星も愛子も、ほとんどの人が故障しているとは気付いていない。
火星は正常ということで押し通せた。愛子も正常ということで押し通せる。
それだけだ。
861可愛い奥様:2006/05/03(水) 12:11:38 ID:JEYzr8yQ
常陸宮のために法律捻じ曲げなんて誰もやらなかったし。
862可愛い奥様:2006/05/03(水) 12:12:26 ID:GAVMjK7t
>>858
あそこまで空気の読めない両親を持ったら、
気遣いなんて学ぶのはまず不可能でしょ。
863可愛い奥様:2006/05/03(水) 12:12:47 ID:2Fi0F4KK
今上だって、漢字は総ルビって話もあったけど、実際は普通の人なの?
864可愛い奥様:2006/05/03(水) 12:34:30 ID:zsZOSKi4
常陸宮は、小児麻痺ですよ。
865可愛い奥様:2006/05/03(水) 12:47:46 ID:B9pNxWg/
仮に今上が跡取りなくて常陸が即位ってなってたらどうなったんだろ
皇室会議で継承順位変更して三笠か
866可愛い奥様:2006/05/03(水) 12:52:44 ID:nCLFFvrL
>>865
皇室番組で見る限り、天皇の職務遂行可能でしょう。
どの辺りが不可能だと思うか聞きたいくらいだ。

だいたい、皇位継承順位変更はちょっとやそっとのことじゃ出来ないよ。
867可愛い奥様:2006/05/03(水) 12:57:12 ID:/NPCbYIv
「天皇家の次男」は色々口さがない噂を立てられる宿命なのか
868可愛い奥様:2006/05/03(水) 12:57:16 ID:+4LRVjLz
>>864
そう。火星ちゃんは小児麻痺で体が不自由なだけ。
キャラクターはユニークだがオツムは正常。
愛子ちゃんとは違うよ。
869可愛い奥様:2006/05/03(水) 12:57:32 ID:n/QrC7En
 冗談じゃないよ。常陸宮は雅子妃よりもよっぽどちゃんと東大で研究もしてる
し、魚の癌研究の分野では徐々に世界的にも認められてきているよ。

 癌の研究なんて、そんな誤魔化しのきかないことを優秀でなかったらやらせるわけがない。
一部好事家だけしか興味を持たないことをやらせるにきまっているでしょ?

 癌研究の海外の医師や学者がたくさん集まっている中で、英語で研究発表して、それで
評価されているっていうのは大変なこと。「白い巨塔」の誰やらが立身出世してやっと
やってたことだよね。
870可愛い奥様:2006/05/03(水) 12:58:14 ID:JEYzr8yQ
>>866
>皇室番組で見る限り、天皇の職務遂行可能でしょう。
>どの辺りが不可能だと思うか聞きたいくらいだ。

たかだか1週に十数分程度の皇室番組で何が分かると言うのか。
表舞台をちょろっとなぞった程度で、それにまつわる下準備段階なんかどこも番組に出していないのに。
871可愛い奥様:2006/05/03(水) 13:01:18 ID:nCLFFvrL
>>870
じゃあ不可能と思うなら、不可能だという論拠を示して欲しいわ。
872可愛い奥様:2006/05/03(水) 13:02:31 ID:n/QrC7En
ID:+9I0kObZ


 こいつは大嘘吐きの工作員。今上陛下の弟君を貶めて、明らかにどうかなという
愛子内親王を変な形で持ち上げている。

 紀宮様も成人後はおっとり、ぽーっとされていたが、三歳、四歳くらいの頃は
非常に表情豊かだった。
873可愛い奥様:2006/05/03(水) 13:05:58 ID:JEYzr8yQ
>>871
先ず隣に人が座っていない状態で1時間じっと大人しく座ってられる目処がついてからそれは主張しような。
874可愛い奥様:2006/05/03(水) 13:11:54 ID:nCLFFvrL
>>873
常陸宮って、座ってられないの?
講書始の儀も、歌会始の儀も出てるけど。

私は、常陸宮は顕著な故障があるとは全く思っていないってだけで、
愛子ちゃんの問題とは絡めていないんだけど。
この二人をやたら比較したがる人がいるようだけど。

天皇の職務遂行に関して、常陸宮がオーケーだから(オーケーのように見えるから)、
愛子ちゃんでも大丈夫だなんて全く思ってないよ。
幼い頃の写真で比べれば、愛子ちゃんの方がずっと怪しい。

ちなみに私は皇位継承は男系男子主義を守るべしって考えだし。
875可愛い奥様:2006/05/03(水) 13:13:50 ID:JEYzr8yQ
>>874
敬宮愛子ちゃんの話ですが。
876可愛い奥様:2006/05/03(水) 13:20:46 ID:nCLFFvrL
>皇室番組で見る限り、天皇の職務遂行可能でしょう。
>どの辺りが不可能だと思うか聞きたいくらいだ。

そもそも>>866は常陸宮のことだったんですけど・・・。
今上に跡取りがいなかったら、って>>865へのレスだったわけで。
言葉足らずでスマンカッタ。

JEYzr8yQさんは愛子ちゃんのことだと思ったわけね。
いや、愛子ちゃんには無理無理。
877可愛い奥様:2006/05/03(水) 13:36:16 ID:eLAdxrhe
とりあえず着袴の儀もマコカコ様と同じ5歳頃にはできないって
ギブアップしちゃってるんだよね。だからカコマコ様への衣装の
納入の事実が今更消去されている。

着袴の儀ができないというのが子供の能力不足が理由なのか、
親の宗教的理由なのかは知らないけど、後者だとしたら本当に
すごいお妃をもらっちゃったんだなと思うね。日本人としての
アイデンティティーをことごとく否定している一家ってことで。
一般人で言う七五三よ?経済的に可能な家なら普通お祝いするでしょう?

普通海外暮らしが長かったら逆に日本の良い所を尊重するような
態度が生まれるんだけれど、この家族のスタンスはアメリカかぶれの
語学遊学生やハワイかぶれの芸能人のそれを思い出させる。
878可愛い奥様:2006/05/03(水) 13:37:11 ID:v5SXt2vI
火星ちゃんとアイコちゃんでは、お立場が違いすぎるのではないでしょうか。
内親王とはいえ、アイコちゃんの方が注目を浴びる立場。

「なんか、いつも無表情だよね」ぐらいは普通の人でも感じていますよ。
先日、皇室に無関心な夫がそう言ってたから。
火星ちゃんに関しては、若い人は存在自体を知らないと思う。
879可愛い奥様:2006/05/03(水) 13:39:45 ID:P8rmcGgD
日立が見城なわけないだろ。
知能は普通だとしても、行動があれじゃ見城とは言えない。
正面向いて歩けないし話せない。
式典の最中にモジモジし出して、まわりの者に連れられて堆積。見城ならトイレくらい自力で行ってこい。
セックルできないから、嫁は男つきで結婚。見城なら怒れ。
880可愛い奥様:2006/05/03(水) 14:14:54 ID:Ljm3azwm
ID:+9I0kObZ

コイツの口調、官僚みたい。
皇孫を呼び捨てにして、工作活動は止めれ!

それとも、母方のジジイ?
881可愛い奥様:2006/05/03(水) 14:26:50 ID:LJA2pRJF
愛子さん故障疑惑は旦那みたいな皇室に無関心派も
母、トメなどのネット関係なし世代にも広がってますよ。
「この子、笑わないな」
「なんか 無表情な子だね。 園長先生のほう見てないよ」
このぐらいだけどね。 
ただ 雅子さんと目を合わせない、などは、余程注意深くないと
気付かないと思う。
882可愛い奥様:2006/05/03(水) 14:31:31 ID:6z//reId
ウチもそうです。
「愛嬌のない可愛くない子だ」とじーちゃんが言うと、「ちょっと宮様にしてはだらしない歩き方だねえ。」とばーちゃんが返してます。
883可愛い奥様:2006/05/03(水) 14:36:12 ID:nCzFqXmL
そうそうネット関係なし世代も、皇室興味なし男も、
「愛子ちゃんていつも無表情。」くらいは思ってる。
TDSや入園式の映像選択はなんとかならなかったもんかね〜
特にTDSはそのあとも延長楽しんだってエピなんだからそっちのVTR
を出せばいいのに。ナルのホームビデオはきっと稼動してたんだろうから。
バッテリーいくつ持っていったんだろうな、、ナル。

メキシコ送迎はどっちもダメだったが、、、
884可愛い奥様:2006/05/03(水) 14:42:06 ID:jiS5+fk9
思ってるよ。
うちの母親も「笑わない子だねー」と言い出したのは
愛子タンがまだ2歳のお誕生前だもん。

40板にも皇室すれが立って可動しはじめてるし。
あの板ほとんどオッサンばっかりだよ。
885可愛い奥様:2006/05/03(水) 14:56:12 ID:I6qMRhtV
笑わないの前に「泣かない赤ちゃんだねー。」ってのが気になった。
ある程度大きくなったら、いつもダルそうにしてるのが気になる。
886可愛い奥様:2006/05/03(水) 15:14:16 ID:v5SXt2vI
その昔、密室芸人と言われた頃のタモリの芸に、昭和天皇の抱腹絶倒モノマネがあったらしいですが、
今、アイコちゃんのモノマネを静ちゃんあたりがやったら見たいですね。
887可愛い奥様:2006/05/03(水) 15:31:17 ID:ixJH1EVT
子供ってもっと元気爆発だよね。
池沼の子でも自閉の子でももちろん健常でも。
だるいなんて熱があるときだけだよね。クスリだろうなあ、可哀想になあ、って思うよ。

>>886
テレビではむりでっしょ。
888可愛い奥様:2006/05/03(水) 15:33:11 ID:JEYzr8yQ
あと低緊張も。
889可愛い奥様:2006/05/03(水) 16:07:00 ID:a0gpOhiy
擁護するわけでもないんだけど、うちの子(年少)普段は朗らかで
「いつも笑顔だねー」って人からもよく言われてて、よくしゃべる。
でも幼稚園に行く時と帰って来た時はあんな感じで何も言わずボーっとした様子。
幼稚園でも四月後半頃までほとんど喋らなかったらしい。(先生談)
愛子ちゃんは普段の姿までは詳しくわかんないからわからないけど。

890可愛い奥様:2006/05/03(水) 16:13:36 ID:JmIvwB+7
まあ今後の教育次第でしょ。火星ちゃんだって地道な教育であそこまでなって、火星ちゃんはまともだと思われるようになったわけだから。
手の施しようがないほどの故障ではないっしょ。
891可愛い奥様:2006/05/03(水) 16:24:13 ID:XVFwVnp7
すいません、なんで火星ちゃんって別名なんですか?
892可愛い奥様:2006/05/03(水) 16:29:19 ID:JEYzr8yQ
>>891
別に火星ちゃんに限った話でもないし。チャブとかミッチーとかナルとかアーヤとかサーヤとか髭とか。
三笠の長老は聞かないけど。
893可愛い奥様:2006/05/03(水) 16:33:37 ID:XVFwVnp7
>892 すいません、チャブも判らんorz。その他は判る。
もしかして、火星人みたいだから火星ちゃん? (違ったらゴメソ)
チャブって天皇陛下?
894可愛い奥様:2006/05/03(水) 16:34:01 ID:kddlaidq
常陸宮さまは、幼少のころ小児麻痺(ポリオ)に罹ったため
顕著なものではないが、軽い肢体不自由がおありになる。
身体の機能面では多少問題があるものの、脳性のマヒとは違うため
知能面では全く問題のない人です。
895可愛い奥様:2006/05/03(水) 16:36:34 ID:zSbjupE1
>>889
あーら奥様、早く病院へ連れていったほうがいいわよ!
療育は開始が早ければ早いほどいいんだから。
気を落とさないでね。人間、遅い早いだけが幸福じゃないわよ。
896可愛い奥様:2006/05/03(水) 16:41:45 ID:1Pd9CTaF
そうかな?いつもニタニタしてて池沼っぽい
897可愛い奥様:2006/05/03(水) 16:54:21 ID:P8rmcGgD
見城な精神なら、男つきの相手との結婚を受け入れるかね?
898可愛い奥様:2006/05/03(水) 17:08:04 ID:bjk36rw0
>>897
また都市伝説の布教ですか、ごくろうさまです
899可愛い奥様:2006/05/03(水) 17:16:47 ID:S1JJ9YSq
>>894
うちの母は幼少時におたふくに罹られて
お子さんができないお身体になったと
私に言ってました。
何がなにやら・・・・
900可愛い奥様:2006/05/03(水) 17:20:02 ID:bjk36rw0
>>899
幼少時のオタフクで不妊にはならんでしょ
オタフクが不味いのは大人になってからでしょ
火星ちゃんについては「軽度の小児麻痺」と聞いたことがある。
あと、ちょっと空気読めない人かな?とも思う。
901可愛い奥様:2006/05/03(水) 17:21:46 ID:kddlaidq
>>899
ググって調べてみればいいのでは?
その中で信頼できそうなソースを信じればよいと思います。

幼少時におたふくに罹って子供ができなくなる、というのも都市伝説ですよ。
おたふくのような高熱が出る病気で子供ができなくなるのは
精巣で精子が作られるようになる思春期以降のことです。
これも信じられないようでしたら、ご自分でお調べ下さい。
902可愛い奥様:2006/05/03(水) 17:23:54 ID:ixJH1EVT
東大で学位も取ってるし、学習院では理学部だし
頭の方が馬鹿では無いと思う。
むしろ金城の方が。。。

空気読めない系というか浮世離れした話はきいたことはある。
まあ皇族なんだから少々の浮世離れは許容範囲内。
903可愛い奥様:2006/05/03(水) 18:09:30 ID:1Pd9CTaF
皇族なんだから男なら知的障害でも学位とれちゃうし
理学部もオケだよ!
904可愛い奥様:2006/05/03(水) 18:16:49 ID:35Q0Zz9/
常陸宮華子さんに男がいるのは公然の秘密状態じゃん。自分が知らない話・自分に都合の悪い話=都市伝説とするのはモニョるよ。
常陸宮さんがアレだし、皇室と津軽家の思惑のみで結婚させられたのだから、別に男がいても仕方がないということで、誰も責めたりしないだけ。
905可愛い奥様:2006/05/03(水) 18:19:46 ID:ixJH1EVT
>>903
んなーこたーない。
現に金城は卒業できなかったし、秋も留年しそうになって途中で
イギリスに逃げた(その後時間かけて卒業したらしいが)
鳥や魚の研究してるというわりには大学部は文学部だったりする。
数学ができないと入れてもらえないのだと思うんだよね。
906可愛い奥様:2006/05/03(水) 18:22:39 ID:GGIJZytn
常陸宮はれっきとした生まれつき皇位継承権のある宮様。
愛子ちゃんはただの内親王。
比べて同じだから天皇にもなれるなんてバカですか。
工作員乙。
907可愛い奥様:2006/05/03(水) 18:25:32 ID:35Q0Zz9/
今更常陸宮夫妻のこと話題にする人なんて滅多にいないから、
華子さんの男のことや、常陸宮さんがアレのことなど、若い人で知っている人はほとんどいないでしょうね。
そういった意味で、都市伝説扱いされてしまうのも無理はないか。
908可愛い奥様:2006/05/03(水) 18:26:47 ID:bjk36rw0
>>904
2チャンネル内での公然の秘密ですかぁw
909可愛い奥様:2006/05/03(水) 18:33:00 ID:e36NVelh
常陸宮様の話はスレがあるみたいだからそっちですれば
910可愛い奥様:2006/05/03(水) 19:05:03 ID:35Q0Zz9/
常陸宮スレがあるんですか?それは知らなかった。
でもいいです。もう常陸宮夫妻のことは書く気ないですから。
ここ見たら常陸宮さんの話題があがってたので、乗ってしまっただけです。
失礼しました。ごめんなさい。
911可愛い奥様:2006/05/03(水) 19:43:42 ID:CWcdgzjd
他に定まった継承者がいながら、
皇室典範を変えてまで、天皇にさせる場合、
能力を、シビアに国民に測られることになると思う。
例えば、決められた時間に出て来れるのか、何時間なら人と会っても大丈夫なのか、
大切な国交の場でそそうなく過ごせるのか、パニックを起こすのはどういった場合であるか、
正常な結婚生活が送れるのか、等々。
912可愛い奥様:2006/05/03(水) 20:02:15 ID:1Pd9CTaF
池沼だっていいじゃん。愛子も火星も

何で無理矢理健常に仕立て上げようとするのかな?
913可愛い奥様:2006/05/03(水) 20:16:43 ID:LJA2pRJF
iちゃんがアレでも一向にかまわないよ。
天皇にしようなんて言わなけりゃね。
914可愛い奥様:2006/05/03(水) 20:25:29 ID:v5SXt2vI
知り合いのお坊ちゃまで、軽度の知的障害であろう方がいますが、
地元の2流私大の理学部卒です。
学生時代は、いろいろ苦労したのではないかと思いますが、ハンサムで性格もよい方で、
もちろんコネ入社ですがサラリーマンとしてちゃんと軽作業についています。

結婚はどうするのだろうと思っていたら、お見合いで結婚。
その方も、短大卒とは思えないゆっくりなお嬢様。
そういう世界もあるのだなあ、と思いました。
庶民なら、2人とも最終学歴は養護学校高等部だったのでしょうが。
子どももいて、ゆっくりさんみたいです。

アイコちゃんが天皇になると、正直、子どもから女系になることよりその遺伝の方が深刻かも。
915可愛い奥様:2006/05/03(水) 20:53:27 ID:82Wbsb/5
>>914
知り合いにもいるなあ、そういう人。
子どもの頃から私立でいつも内輪の人の中で暮らしているような感じ。
お金さえあれば一生自分のことをあれだとは気づかずにやり過ごせるものだよねえ。
916可愛い奥様:2006/05/03(水) 20:58:40 ID:9r+3yOv1
軽度の知的障害って障害と気づかずに生きてる人も多いレベルで
成績も勉強さぼって馬鹿程度で養護学校行く人少ないんじゃ。
自閉傾向伴ってたら生きにくいかもだが。
917可愛い奥様:2006/05/03(水) 21:02:08 ID:JEYzr8yQ
>>916
気づかないのか、それとも気づいていない振りをしているのか、ですがね。
918可愛い奥様:2006/05/03(水) 21:13:31 ID:9r+3yOv1
>>917
それって親は普通の子と違うと思いながらだましだまし年月が
過ぎていくのかな
919可愛い奥様:2006/05/03(水) 21:45:22 ID:L8TFoLjN
頭の程度はどうなのかまだ全然分からないけど、
暗い目をした4歳児であることは真実だな。それだけでも不思議。
920可愛い奥様:2006/05/03(水) 22:11:17 ID:u2pKJg27
私の高校時代の経済の教師は 知能指数が75しかなくて
もう少しで特殊学級に行くところだった、と本人が言ってた。
たしかにちょっと丼臭いところがあったけど
受験校でもない荒れても居ないごく普通の中堅校の教師なら
十分勤まるんだろうなあ、と。
でも大学は早稲田の政経w
知能指数75でも頑張れば私大の最高峰に
                    ハ_ハ _
                   ∩゜∀゜)ノ  トベルよ!
                    )  /
                   (_ノ_ノ
921可愛い奥様:2006/05/03(水) 22:11:54 ID:RLA7trYd
雅子三兄弟って整形なんですか?
http://www.imgup.org/iup200818.jpg
922可愛い奥様:2006/05/03(水) 22:22:26 ID:dx/2pGJB
>>921
太っていたから、瞼もはれぼったいのでは?
923可愛い奥様:2006/05/03(水) 22:23:20 ID:JEYzr8yQ
>>921
一番右の礼子(?)叔母が敬宮愛子ちゃんに似てるね。
924可愛い奥様:2006/05/03(水) 22:27:50 ID:82Wbsb/5
>>921
上の写真の鼻から下と愛子さまがそっくりだ。
925可愛い奥様:2006/05/03(水) 22:54:47 ID:KURAfehv
>>919
あいあんは
あいあんは

うえあいお!

うえあいお!

あうあい!あうあい!
926可愛い奥様:2006/05/03(水) 23:00:40 ID:bjk36rw0
925のような書き込みは お子様叩き と言われても仕方ないとおもう
何でこんな事を書くんだろか
927可愛い奥様:2006/05/03(水) 23:27:46 ID:RuCHqjxu
>>925 愛ちゃん書き込み乙!
928可愛い奥様:2006/05/03(水) 23:43:07 ID:uwvI9m/q
個人的には愛子の心配なんて全然してない。
あの子が天皇になるなんてあり得ないことだと思うし。
知恵遅れだとしても生活の心配なぞ皆無なんだし。

ただこれだけ映像が出てる中で
コドモらしい無心な笑顔だの動作がほとんどないってのが
つくづく不思議なんだよね。
その訳があるなら知りたいってとこかな。

もし天地がひっくり返って愛子女帝なんてことになったら
日本はお終いだって気がする。
929可愛い奥様:2006/05/03(水) 23:50:04 ID:8ZehomJs
愛子さんの目よりも、うちのワンコの目の方がランラン光輝いています。
愛子さん、一体どんな毎日を御所で雅子と一緒に過ごしてるのかしら・・・。
930可愛い奥様:2006/05/04(木) 01:00:03 ID:kXQBP/ld
うん、うん。うちのワンコの目も表情がある。
ご主人がお出かけでお留守番のときには、玄関で切なそうに後姿を見送るし、
帰ってくるまで玄関でピシッとお座りして待ってる。
もちろん、帰宅したときには大喜びで尻尾を振ってバウアイ!
931可愛い奥様:2006/05/04(木) 01:21:41 ID:i5eIG9Xd
>>891
遅レスですが、だれもはっきり答えていないみたいので…(ここでは常識?)
火星ちゃんは頭が大きくて火星人みたいだからだそうです。
もともと皇室周りでのあだ名だったと聞いています。
932可愛い奥様:2006/05/04(木) 01:26:17 ID:3e09NbXK
>>925
これなに?赤ちゃん言葉?
なんて言ってるのかまったくわからん。
933可愛い奥様:2006/05/04(木) 01:34:40 ID:aczjdYIe
入園の時、園長?に話しかけられても、聞こえているんだか、いないんだか右から左
親が一生懸命話しかけても右から左で無視しているような、そんな映像ばかりだね
話しかけられて反応している映像が皆無というのも不思議。
入園した4月中って結構親の集まりとかあると思うんだけど、学習院はないのかな?
うちなんて一昨日、軽く遠足だったよ。
934可愛い奥様:2006/05/04(木) 01:36:02 ID:1TQFTgSK
>>932
「あいあん」は「愛ちゃん」だろうね。w

「あうあい!」は入園式での返事と似てるから自分の存在をアピールする掛け声?で

「うえあいお」
これは不明。どなたか解釈お願い。

どうもこの一連のアイボン語、ただの荒らしには思えないんだよね。


935可愛い奥様:2006/05/04(木) 01:37:08 ID:n7oeMv0u
愛ちゃん語、感じ取られるナルちゃんは偉い
936可愛い奥様:2006/05/04(木) 01:41:56 ID:D4BKRkWF
>>934
>「うえあいお」

言えないの???
937可愛い奥様:2006/05/04(木) 01:42:34 ID:3e09NbXK
>>934
あ、そうなんだ。
あうあい!って愛子さんが言った言葉なのね。知らなかった。
それはどこかで動画見られますか?
散々ガイシュツだったらスマソ。
938可愛い奥様:2006/05/04(木) 02:21:36 ID:0O5n1Ob2
女性週刊誌でメキシコのお出迎えの写真のアイコさんに
漫画のセリフみたいのつけて「お帰り〜」ってあった。
そんなこと、眞子過去であったっけ?
よく、ペットや赤さんの写真では見かけるよね。
939可愛い奥様:2006/05/04(木) 04:13:51 ID:8+naMRyZ
愛子様ってしゃべることができないのですか?
940可愛い奥様:2006/05/04(木) 07:21:55 ID:3/ZCVb9+
>>933
完無視だもの。親も周りもせつなくなるよね・・・
4歳の女の子でアレはかなり特異だと思う。
東宮家が喧伝してる利発な子イメージとの乖離が凄い。
941可愛い奥様:2006/05/04(木) 08:03:32 ID:8eT+QGll
知的入ってるの確実だよねぇ
942可愛い奥様:2006/05/04(木) 08:22:57 ID:ijGi4dm7
>>939
アウトプット以前にインプットが機能しているかも覚束ないですね。
いくら園長先生のご挨拶させようと促しても無反応でしたから、親の言葉が通じていない。
あの「うずらちゃん」映像は限りなく     あ  や  し  い  。
943可愛い奥様:2006/05/04(木) 09:05:18 ID:4SzbOBGZ
. l.::::::::彡'''''ー-く彡"彡ノノツ、   ,. -‐'''''ー-..、.
.  )' .::::i゙      \::::::::::::彡;'; ,/イ:::::::::::::::::::::::ヽ.
  ヽ__!---、  、-- ヽ::::::::,.、彡/.::::::::::::::::::::::::::::::::::.゙、
.    { "゚ゝ) 、'"゚`  ゙ヾ'ゝ{:i゙l. ::::::i.::::l、::::i.::::::::::::::::: ',
     l   ,.! 'ヾ     j、// !.::::::::l`:`:`__゙ヾ::::::::::::::: l
    '、 l ニニ~-゙ュ  .彡/  ゙、{. ー  ー  !::::::::::::::.|
     \ ゙ ニ ''" `  ,ノ!:::|   l <__ ;    ';:::::::::::.,!
.     /ヽ.___,...-''゙ ノ~..... __ ',. j-、   ,ノ:::::::::./
944可愛い奥様:2006/05/04(木) 09:10:58 ID:yCVt4uqo
最初の一年くらいは普通だったと思うがねえ。
945可愛い奥様:2006/05/04(木) 09:20:54 ID:kXQBP/ld
ナルちゃんにおんぶされて、
ハイキングしてた頃は心身ともに健康そうだったんだが。
946可愛い奥様:2006/05/04(木) 09:33:52 ID:ySPM9mhI
アイボンは幼稚園から学習院で同院初等科・女子中等科高等科から
学習院女子大学を卒業してオックスフォード大学大学院修了の予定。
947可愛い奥様:2006/05/04(木) 09:34:25 ID:3aFf04kW
予定は未定
948可愛い奥様:2006/05/04(木) 09:37:07 ID:ijGi4dm7
雅子さんだって外務省員から皇太子妃、そして皇后になる     予定     だったけどね。
949可愛い奥様:2006/05/04(木) 09:37:33 ID:ySPM9mhI
946を一部加筆修正。
アイボンは幼稚園から学習院で同院初等科・女子中等科高等科から
学習院女子大学を卒業してハーバード大学でマグナ・クム・ラウデ賞を
授与され卒業、その後オックスフォード大学大学院修了の予定。

ハーバードは汚和田ジジン、雑子姉妹も在籍した御用達の学校ですから、
アイボンも無問題で入学できまつ、はい。
950可愛い奥様:2006/05/04(木) 09:47:08 ID:au0nZ91T
>931 お答えくださって、THX。
あれから火星 皇室で検索してみたら、「ドス子の事件簿」というHPにヒットしまして、
「火星ちゃん」というあだ名はご学友にそう呼ばれているとか・・・。
このHP、色んなことが判って面白かったです。
951可愛い奥様:2006/05/04(木) 10:24:52 ID:ySPM9mhI
ま、学習院大すら無理だから学習院女子大ケテーイだね。
柴田理恵女王コースじゃ。
952可愛い奥様:2006/05/04(木) 10:27:03 ID:ySPM9mhI
だいたいさあ、赤ちゃん時代の映像からして報道陣を前にしても
一切泣かないから完全にオカシイとは思っていたけど。
年齢がいくほどヤバさが顕著になってきちゃったねえ。
953可愛い奥様:2006/05/04(木) 10:31:03 ID:i8oDf0cR
>>949
幼稚園から学習院で同院初等科・女子中等科高等科…
ずっと学習院では過ごさないと思う。そのうち「英語や仏語や独語などに興味を持ち出したので」とか理由つけて海外へ留学(実際は語学留学じゃなくて養護学校に留学)しそう。
954可愛い奥様:2006/05/04(木) 10:31:16 ID:ySPM9mhI
ナルが幼稚園に入った頃の映像があまりに利発そうで可愛いだけに、
同じ顔したアイボンがダルそうにボケーッとしてるのがヤバさを増幅させてる・・
サーヤの着袴の儀の映像も、これまた可愛いんだわ、表情豊かで。
無表情なアイボン、刺激に無反応なアイボン、女子中等科高等科に
行く頃にはどうなってるんだか・・・
雑子さまも、そりゃ鬱になるってもんよ。
955可愛い奥様:2006/05/04(木) 10:32:57 ID:ySPM9mhI
やっぱ国外逃亡しかないわな。
956可愛い奥様:2006/05/04(木) 10:37:37 ID:1qMmURnX
愛子ちゃんハサミ使えるのね
ハサミ使えると思わなかったよ
957可愛い奥様:2006/05/04(木) 10:38:46 ID:GXc2MY3u
>>951
ヒップホップの女王も学習院女子大から留学だったっけ?
958可愛い奥様:2006/05/04(木) 10:53:09 ID:5JtYsR+E
>ドス子の事件簿

役に立つ事もあるのねwww
959可愛い奥様:2006/05/04(木) 11:08:29 ID:oI0PMgN1
>>954
先日、水俣病の患者さん達をTVで見たけど、
あの位でま雅子は鬱になるな!って思ったよ。
960可愛い奥様:2006/05/04(木) 11:11:01 ID:EWLZCO/R
>ハーバードは汚和田ジジン、雑子姉妹も在籍した御用達の学校ですから、
>アイボンも無問題で入学できまつ、はい。

ハーバードもすごい金ズルが舞い込むことになるのですね・・・・(ため息
961可愛い奥様:2006/05/04(木) 11:13:44 ID:VIZGXSSU
>>949
その大学院でのビデオでも、あい子さまは差し出された紙をみずに
投げ捨てるのですが

「さすがは愛子さま。 物体の落下時における
放物線について関心があられるんじゃないでしょうか」と加藤タキがいいそう
962可愛い奥様:2006/05/04(木) 11:31:22 ID:8eT+QGll
>>954
そんな風に(一部で)見えてたナルも池沼が露呈しちゃったしねぇ。
いまから馬鹿に見えてたんじゃもう。。
963可愛い奥様:2006/05/04(木) 11:32:36 ID:yCVt4uqo
本来の日本の皇室らしく、慎ましく謙虚にしておればよいものを。
他の同年齢の子より優秀だの、あれも出来ます、これも認識できています、だの噴飯もの。
なぜにそうまで自慢する?
そうやって墓穴を掘っていることがあほらしい。
964可愛い奥様:2006/05/04(木) 12:43:47 ID:jlpIInxf
>>954
着袴の儀について、サーヤは「自分が主役になれる日で楽しかった」と語ってる。
愛ちゃんは両親から(半ば強制的に)いろんな経験をさせられてるみたいだけど、
後々回想して語れるような記憶が出来てるのだろうか?
965可愛い奥様:2006/05/04(木) 12:49:56 ID:muEwcUOq
愛ちゃんは良くなじんだ人以外がこわいのかな?
あの乖離のしかた、気になる。
966可愛い奥様:2006/05/04(木) 12:50:04 ID:ijGi4dm7
>>964
>着袴の儀について、サーヤは「自分が主役になれる日で楽しかった」と語ってる。

東宮家の愛子はともかく、秋篠宮の眞子&佳子はその思い出を語ることも許されないだろう。


【秋篠宮眞子・佳子内親王着袴の儀(宮中における七五三のようなもの)の事実が闇に葬り去られようとしている件について】
http://web.archive.org/web/*/http://http://www.takata-courtrobe.co.jp/ins7.htm
http://web.archive.org/web/20050309003408/http://www.takata-courtrobe.co.jp/ins7.htm
文字色変えてまでマコカコのものだと明記している。2002年からどなたのものか明記する方針になったようだ。
平成 8年 ○ 秋篠宮眞子内親王殿下 宮中着袴の儀御儀服調進
平成11年 ○ 秋篠宮佳子内親王殿下 宮中着袴の儀御儀服調進

現在の高田装束研究所HP(業績ページ)
http://www.takata-courtrobe.co.jp/ins7.htm
平成 8年と平成11年の「着袴の儀」についての情報完全消去。
-----------------------------------------------------------------
http://web.archive.org/web/20020811185514/http://www.takata-courtrobe.co.jp/ins7.htm
平成13年  ○ 敬宮愛子内親王殿下御儀式御装束調進
http://www.takata-courtrobe.co.jp/ins7.htm
これも現在の高田装束研究所HPではなかったことにされている。
967可愛い奥様:2006/05/04(木) 12:57:26 ID:nkAytjTg
>>964
サーヤの場合、周りの大人が主役である各種祭祀に出席したり、
少なくともその準備をしている両親の姿などを見たりしていたから、
着袴の儀では自分が主役になれて楽しかった、と思ったのでしょう。

愛ちゃんはそういう経験がないし、母親が祭祀やその他の公務をしたがらない
様子は手に取るようにわかっているはず。だから周りの空気が読めたとしても、
伝統的な宮中儀式を「楽しい」とは思えないと思う。家庭も愛ちゃんが主役で
動いてる感じがするし。まあ実際は「愛ちゃんのため」とかこつけて母親が好き
放題してるだけなんだけど。
968可愛い奥様:2006/05/04(木) 13:14:26 ID:BMCbGHxR
>>956
愛子ちゃんハサミ使えるの?
知らなかったからちょっと驚いたわ。

あのスキーの時の映像を見て愛子さんの筋肉フニャフニャしていたから、ハサミ
が上手に使えると思っていなかったもので。
969可愛い奥様:2006/05/04(木) 13:17:24 ID:ijGi4dm7
>>968
>愛子ちゃんハサミ使えるの?
>知らなかったからちょっと驚いたわ。

http://www.toonippo.co.jp/douga/koushitsu/news2005/20051201.html
ハサミ動画はここで見られます。ハサミが使えることよりも、せっかく取ったミカンにも籠にも
何ら興味を示していないことの方が非常に気に懸かりますが。
970可愛い奥様:2006/05/04(木) 13:31:35 ID:YrjP0wCW
みかん狩りも芋掘りも、全然楽しそうじゃないんだよね〜。
公務だから仕方なくやってます、って感じ。
芋掘りの時は、終わった瞬間急に嬉しそうにカメラの後ろにいた人へと走って来てた。
971可愛い奥様:2006/05/04(木) 13:31:44 ID:BMCbGHxR
>>969
有難う御座いました。

ハサミはちゃんと開いて角度もしっかりしていますね。知恵遅れと筋肉が弱いと
ハサミを上手に使う事は難しいのですよね。この次は渦巻き状の形を線に沿って
綺麗に切れるかどうか見たいですね。

ご指摘の通りせっかく採ったミカンにも「うわぁ〜!大きい!」とか「見て見て〜!」
とか言葉が出ていないのは気になりますね。なんだか遠くを見る目つきをして、皇太子
に話しかけられても雅子さんに話しかけられても、頷くだけか首を振るだけは確かに変
ですよね。なんだか他人行儀の様に感じられます。
972可愛い奥様:2006/05/04(木) 13:39:43 ID:uBQ4Mfer
みかん狩りの時、両親に話しかけられて頷いたり首を振ったりしている姿を見て安心しました。
相手が何を言っているのか理解出来ている証拠ですよね?
利発でないにしても何か発達に遅れがあれば、ああいう受け答えも無理では?

973可愛い奥様:2006/05/04(木) 13:42:33 ID:ijGi4dm7
>>972
しかしそれ半年前なんですよね。問題は今現在であって。後退が進んでいるとしか思われないのが現状。
974可愛い奥様:2006/05/04(木) 13:43:59 ID:BMCbGHxR
それから雅子さんと皇太子も仲睦まじい様にはとてもお世辞でも言えないようですね。
そこに日頃お母様とお父様とあまり交流のない愛子ちゃんを入れて、無理やり幸せ
家族ごっこをしている様に見えます。
3人とも其処にいるのに心が遠く離れてしまっている感じがするのは私だけでしょうか。
975可愛い奥様:2006/05/04(木) 13:59:26 ID:SiValqYY
>>974
二流の俳優と女優、子役(4歳)をかき集めても、あれよりは
もっとほのぼのとしたいいシーンが撮れるはず、と思った。
976可愛い奥様:2006/05/04(木) 14:06:15 ID:BMCbGHxR
何よりも痛いのは4歳児の愛子さんに溌剌さがない事。
それでまたお歌を歌っている(おもちゃのチャッチャッチャ)歌でも歌わなきゃ
間が持たないのか?
977可愛い奥様:2006/05/04(木) 14:14:17 ID:1TQFTgSK
>>973
えむいの
あいあんえういろ!

えむい!
えうい!
978可愛い奥様:2006/05/04(木) 14:19:49 ID:ldy945Zv
やっぱり薬で抑えてるのかな。
あの死んだような目はちょっとね…
979可愛い奥様:2006/05/04(木) 14:49:28 ID:ApRRgWip
薬説に一票。子供の城では乱暴だという記事もあったよね。
980可愛い奥様:2006/05/04(木) 14:59:57 ID:ijGi4dm7
学習院ひなまつりと入園式、どちらも直前に「ご休憩」をとってるしね。
981可愛い奥様:2006/05/04(木) 15:00:41 ID:hHHxSamQ
暴れん坊将軍ならぬ乱暴女帝とは、これいかに?
982可愛い奥様:2006/05/04(木) 15:38:50 ID:AhvKFO55
両親カジュアル、娘お受験服でみかん狩り。その上いきなり振りつきの
芸させられて、なんかパン君に見える。
983可愛い奥様:2006/05/04(木) 15:44:32 ID:h9Hv4BHG
薬説には、ちょっと無理があるのでは。
リタリンを飲んでる多動の男の子を知っていますが、別にボーッとはしてないですよ。
リタリンは覚せい剤だし。
最近は自閉症児にリスパダールが流行っているらしいけど、これもボーッとはしない。
多少、不安が減って落ち着くぐらいでしょう。
どちらも直前に車で飲ませるとは考えられないし。

車の休憩時間には、これからすることの予習でもしているのではないでしょうか。
写真カードで、手順の再確認とか。
あと、好きなお歌をうたってご機嫌にしておくとか。
あのボーッとした感じは、薬効ではなくてアイコちゃんの天然でしょう。
で、まれに好きなものにピタッと照準が合うと、他のものが見えていない分、暴力的になってしまうのでは。
984可愛い奥様:2006/05/04(木) 15:52:12 ID:hHHxSamQ
ボーッとしてるのは、やっぱ天然だよね・・・
985可愛い奥様:2006/05/04(木) 16:22:44 ID:D4BKRkWF
>>977
はいはい、おやすみなさい
986可愛い奥様:2006/05/04(木) 16:33:04 ID:8Y8nAJD2
>>977
つまんねーつってるだろ。
987可愛い奥様:2006/05/04(木) 16:37:35 ID:qF9BFMPO
愛子は非処女
すでにおまんこ舐められ、チンポぶち込まれている
988可愛い奥様:2006/05/04(木) 16:46:57 ID:7AwClYbS
>>987ロリヒキニートキモ犯罪予備軍ハケ^ン
989可愛い奥様
>983
自閉・多動用の薬とは限らないのでは?
このスレではどっちかって言うと知的が疑われているし、「治療のため」ではなく
「おとなしくさせるため」に飲ませてるのでは、って意見が出ても不思議ではない。
夜尿症の治療に使われる三環系なんかだったら、体質によってはぼうっとするかもね。
これは4歳じゃ早いか。

まぁ、自分も薬ではないと思うけどね。