【大きな】ただいま不妊治療中10【お世話】sage進行

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
ただいま不妊治療中の方のためのスレです
心無い人達の言動で溜まったストレスはここで発散して明るく情報交換しましょう
>>950を取った人は次スレを立ててください

荒らし防止のためsageでお願いします(E-mail欄にsageと記入)
荒らしにかまうのも荒らしです!IDあぼーんで完全スルー推奨!
****************************************
妊娠・出産については考えが違ってあたりまえ
人の書き込みに過度に意見するのはやめましょう
****************************************

前スレ関連スレは>2-5あたり
2可愛い奥様:2006/04/04(火) 22:28:07 ID:JBTQlxN4
前スレ
【大きな】ただいま不妊治療中【お世話】9
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1140492230/

過去スレ
【大きな】ただいま不妊治療中【お世話】8
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1136689026/
【大きな】ただいま不妊治療中【お世話】7
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1131407695/
【大きな】ただいま不妊治療中【お世話】6
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1126969683/
【大きな】ただいま不妊治療中【お世話】5
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1122616616/
【大きな】ただいま不妊治療中【お世話】4
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1117467650/
【大きな】ただいま不妊治療中【お世話】3
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1110547489/
【大きな】ただいま不妊治療中【お世話】(2)
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1103607091/
【大きな】ただいま不妊治療中【お世話】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1094464913/
3可愛い奥様:2006/04/04(火) 22:30:23 ID:JBTQlxN4
キジョ板関連スレッド

妊娠・子作りに関する初歩的な質問スレpart.15
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1140617214/
◎高温期のみなさま part28◎
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1141625597/
*低温期のみなさま part12*
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1144056939/
★エキスパート向け・赤ちゃんが欲しい 10★
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1141135996/
流産経験された奥様・乗り越え方とその後の妊娠・7
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1136911435/
4可愛い奥様:2006/04/04(火) 22:33:36 ID:JBTQlxN4
キジョ板関連スレッド2

小梨が確定したけれど、まだ平気じゃない奥様 3
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1140053804/
夫婦二人の老後
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1142920221/

イクジ板関連スレッド

☆☆☆不妊治療が実った人!3☆☆☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1123044873/
これって不妊?2人目ができない・・・part3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1132133620/
妊娠したかも?赤ちゃん希望者限定スレ☆その12☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1143277072/
流産経験者の妊娠・2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1099166328/
5可愛い奥様:2006/04/04(火) 22:35:54 ID:JBTQlxN4
既婚女性板は独身女性、男性の書き込みは禁止です。
こちらの板へどうぞ
身体・健康 http://life7.2ch.net/body/

以上テンプレ終わり
6可愛い奥様:2006/04/04(火) 22:42:27 ID:JBTQlxN4
1乙(屮゚Д゚)屮カモーン
7可愛い奥様:2006/04/04(火) 22:49:29 ID:XZCywKng
乙です。あーセーフだった私949実はスレの建て方シリマセンー
8可愛い奥様:2006/04/04(火) 23:07:18 ID:cJGinS/u
1タン、乙です( ・ω・)っ旦
9可愛い奥様:2006/04/05(水) 18:08:19 ID:sWJRch2C
あの〜
3人目切望なのに子宮内膜症とか無排卵とかで出来にくい人は参加してもいいですか?
(おそるおそる)
10可愛い奥様:2006/04/05(水) 18:13:42 ID:ZnJS5Hqq
>>9
共通の話題にレスするのは問題ないけど
相談とか経験談なら>>3-4にもっと適するスレがあると思う。
3人目でも2人目不妊のスレでいいんじゃないかな?
11可愛い奥様:2006/04/05(水) 18:20:42 ID:sWJRch2C
>>10
ほんとだ〜。
いろいろ覗いてみます。
んで、ここでもいろいろ勉強します!
12可愛い奥様:2006/04/05(水) 21:51:43 ID:MZ4bz/yy
>>1乙〜♪

マッタリ行きましょう〜。
そんな私は3回目のAIHで只今高温期5亀です。
今の私のお腹の中はどうなってるんだろう??

13可愛い奥様:2006/04/06(木) 02:56:00 ID:Dk+r37y7
結婚1年が過ぎ妊娠の兆候がないので
明日婦人科デビューです
まずはどんな診察するのだろう
緊張する〜
14可愛い奥様:2006/04/06(木) 03:19:43 ID:4jcybjfi
>>13
まずは内診で軽いがん検診と雑菌の検査です。
たいていの先生はどんなモテ男よりも的確に位置をとらえてくれますので
体のちからを抜いて楽にボケーっとしてて大丈夫。
もしも痛いところがあったらイデデデと口に出して言ったほうがなにかといいです。
洗浄されたり投薬される可能性があるから、ナプ一個持ってったほうがいいよ。
15可愛い奥様:2006/04/06(木) 03:30:42 ID:Dk+r37y7
>>14即レスありがとうございます〜
その内診ってのがなんかすごい緊張します
友達が女医でがん検診やったらすっごい雑で痛くて痛くてたまらなくて出血も3日ぐらいはあったって言うんで本当にビビってます
明日行く婦人科は男の先生か女の先生か選べるらしいんですが
友達の話では女医の方が口も手もキツイっていうんで迷ってます
あまりこだわらず「どっちでもいい」と言おうかと。
最初には不妊かどうかの検査しないものなのでしょうか?

14さんのアドバイス通りに
ナプキン持って行ってきます
ドキドキ
16可愛い奥様:2006/04/06(木) 03:57:08 ID:4jcybjfi
>>15
子宮たい癌の検査は痛いらしいよ。
普通何も言われずに勝手に検査されるのは子宮けい癌のほうなので特に痛くないです。
奥のほうをピッとつっつかれた感じでエッ痛いんじゃないの?と思った瞬間終わりです。
出血があるとしてもオリモノに色が混じる程度だと思う。
まだ一年なら「じゃ、来週結果聞きにきてねーこれから基礎体温つけておいてね」の程度かと。
余談ですが、内科で女の先生に膣と黄門様を間違われたことがあるので
女といえども油断ならじ。
17可愛い奥様:2006/04/06(木) 04:06:11 ID:Dk+r37y7
そうなんですか〜
なるべく落ち着いていられるよう頑張ります
基礎体温は2ヶ月くらいつけてます
一応低温高温わかれてますが高温のまま生理がくるのが心配です
その辺も明日聞いてみますが…
内診にビクビク
18可愛い奥様:2006/04/06(木) 17:29:45 ID:qps9fIIf
精子の運動率というのは食事や漢方で改善されるとしても
限度があるのでしょうか?
うちは数2400、運動率11%と診断され、ほぼ自然妊娠は無理という結果になりました。

色々ほどこして回復したとしても2,30%あがったぐらいじゃまだAIHすら無理・・・。
とても悲観的になっています。

こうすれば運動量が増えた、などそういった経験のある方
よろしければ教えてください。
19可愛い奥様:2006/04/06(木) 17:36:52 ID:Dk+r37y7
行ってきました
なんか機械を中に入れて内診でした
男の先生でしたがそれほど痛みはなかったです
がんの検査とか雑菌検査しなかったんですけど大丈夫なのでしょうか?
生理終わったすぐ後で受診しましたが排卵終わった後みたいに真っ白に映るのは前の周期に長い風邪をひいたためか排卵してなかったからだそうで
来週あたりにタイミングはかる事になりましたが…
来週の様子次第で生理を止めたり誘発剤を使うそうです
20可愛い奥様:2006/04/06(木) 23:13:11 ID:W0+AqCSL
>>19
婦人科デビュー一週間後にタイミング?
トントン拍子にテンポの早い病院ですね。
不妊専門のところなのかな。
機械・・・うまい棒みたいなやつね。
2119:2006/04/07(金) 03:19:03 ID:iCJDrzcK
>>20教えてください
初めてなのでそれが普通と思ってしまったのですが
普通はそういう順序ではやらないものなのですか?
私が30代なかばなので焦ってくれてるのでしょうか?
おおまかで良いのですが一般的にはどの様な順序で診察するものなのでしょうか?
2219:2006/04/07(金) 03:21:04 ID:iCJDrzcK
あと、不妊専門の婦人科ではないのですが不妊を専門とする先生が数人いて
その内のひとりに担当してもらいました
23可愛い奥様:2006/04/07(金) 03:46:15 ID:9vXnH2/t
>>19
基礎体温つけてる?まずは基礎体温をみるよ。
それから、不安なら書店でいろいろ本を見ると参考になるよ。
あとね、いい病院なら、この後何をする必要があって、
どうやって治療していくかだいたい教えてくれるよ。
24可愛い奥様:2006/04/07(金) 04:10:10 ID:AfoOVdGD
>>23 
2ヶ月つけてるみたい。>17= ID:Dk+r37y7 ID:iCJDrzcK
文章からだいぶお若いのかと思ってたけどそうでもないのね。
25可愛い奥様:2006/04/07(金) 06:59:36 ID:+EwkKvhg
>>19
私も治療デビューした日が周期10日目で、当日は超音波での卵胞チェックと
カンジタの血液検査をして、2日後には卵胞チェック・LHサージの血液検査、
3日目にまた卵胞チェック・血液検査、4日後にはフーナーをやったよ。
フーナーの結果が悪くて、デビュー早々落ち込んだけど・・。

だから>>19も頑張ってね。
26可愛い奥様:2006/04/07(金) 09:33:34 ID:HjlyPqz/
1000 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2006/04/07(金) 08:13:45 ID:M2mJ9MUH
1000なら、みんなに赤ちゃんが授かる

(´∀`*)
27可愛い奥様:2006/04/07(金) 09:53:51 ID:iCJDrzcK
>>23>>24>>25レスありがとうございます
そうなんです、
年のわりに婦人科デビューが遅くて('◇';ゞお恥ずかしい
25さんみたいに血液検査とかなかったんです だからちょっと不安で。
基礎体温もそんなに詳しくは見てなくて直前の分だけ見たような感じでした。
先生によってまちまちなんですかねぇ…
もっといろいろ診てくれる先生にあたるまで担当は決めないでおこうかな…
28可愛い奥様:2006/04/07(金) 11:24:35 ID:hJrg9WXA
しばらく治療をお休みしていてまた再開された方にお聞きしたいのですが。
先月、いつものように生理が始まったので予約を入れたのですが
どうしても精神的にきつくなってそのまますっぽかしてしまったんです。
その時は病院に対するあてつけ?のような気持ちになり何の連絡も
しませんでした。社会人としていけない事ですよね〜・・・・。

しばらく色々考えて「もう欲しくない」とまで一時期は思ったのですが
先日親友の赤ちゃんを抱っこさせてもらったらとてもかわいくって
「やっぱり欲しい!」と実感しました。
でも予約を入れてそのまますっぽかしてしまった為に気が重くって。
小心者のくせにあんな事するから・・・と自分でも後悔しています。
同じような経験をされた方はいませんか?


29可愛い奥様:2006/04/07(金) 11:33:17 ID:rWcYBFCS
そんないちいち昔のことおぼえてねーって。
そんな小心だからいちいちストレスかかえるんだよ。もっと適当に生きてみろ
30可愛い奥様:2006/04/07(金) 12:05:14 ID:hJrg9WXA
>>29
そっか、そうよね。自分でも常々、適当に生きてみたいと
思ってるんだがね〜w
気持ちが軽くなりました。ありがとう。

31可愛い奥様:2006/04/07(金) 12:40:51 ID:TCuCzAom
>18
2回うけましたか?
うちは1回目が75%だったけど、何もしてないのに2回目が39%
ちなみに数は、逆に2300万→4200万
その日の体調でかなり変わるみたいなんで
悲観的になる前にもう一回。
32可愛い奥様:2006/04/07(金) 14:30:44 ID:YTPfCY3q
病院にある超音波の機械、家にあったらいいのになぁ…
病院にいちいち行かなくても卵の状態がわかるし、排卵検査薬と併用出来たらタイミングばっちり!
毎日自分でグリグリやって調べてみたい。
33可愛い奥様:2006/04/07(金) 15:12:21 ID:QvuFxo9h
今日初の精液検査。元気が無い夫に
「ほら〜今からしこしこぴっちゃんしこぴっちゃんですよ〜ww」と
襲いかかり無事ゲット♪→速攻病院提出してきますた
うちは無精子症でAIDするかも・・・という状況の弟もいるので
結果が出るまでかなりドキドキでしゅ。。。
無精子症の男性ってどれくらいの確立でいるんでつかね
34可愛い奥様:2006/04/07(金) 16:05:30 ID:geQt3cja
しこしこぴっちゃんに禿げわろたです
35可愛い奥様:2006/04/07(金) 17:14:23 ID:w83spYFy
友達から3人目懐妊の知らせが・・
モー嫌だァ。何で何で何で私には出来ないのだ!
ごめんなさい愚痴らせていただきました。
36可愛い奥様:2006/04/07(金) 17:22:15 ID:EERgizGN
>>35
うん、それはね、君が石女だからだよ(´∀`*)
37可愛い奥様:2006/04/07(金) 17:42:15 ID:ZUuTUbhk
>>35
ガンバロ。。。人の懐妊も喜ばなきゃ、、、
そして、うちにも できてねって思う・・あたしは
38可愛い奥様:2006/04/07(金) 18:25:38 ID:2Z502KCv
>35
解る解る。もう本当に自分が嫌になっちゃうよね。
私も最近、2人から懐妊の知らせきたよ。
素直に「嫌だなあ」って気持ちを認めたら楽になったよ。
泣いて楽になるのも、ひとつの手だね。
39可愛い奥様:2006/04/07(金) 18:38:18 ID:oi7OCpqn
>32
トム・クルーズが買ったらしいよね。
で、好きな時に婚約者の中の赤ちゃんを見てるって。
(経腹の超音波かもしれないけど)
40可愛い奥様:2006/04/07(金) 21:41:07 ID:MnENmHOy
家にそんな専門的な機械を置いておくなんてなんてマニアックな・・・
41可愛い奥様:2006/04/07(金) 22:11:40 ID:GgBFFcUL
ごめん、懐妊って一般人の妊娠にも使う言葉?
42可愛い奥様:2006/04/07(金) 22:52:08 ID:vt7cgqwN
すみません、素人な内容の質問ですがお尋ねします・・。
病院デビューから7ヶ月が経ちました。私も夫も特に異常なしだったので
タイミングで時間を無駄にしました。年齢的に崖っぷちなので
今周期からAIHデビューをしたく、これを機会に新宿のKに転院しようと思います。
今まで通っていた病院で紹介状も書いてもらいましたが、
また再び検査をしないといけないのでしょうか・・?
HPに初診の場合、生理2、3日目に行くとその周期から体外可だと書いてありましたが、
検査の必要が無くても生理2、3日目に行くのが良いのでしょうか?
今日生理2日目だったのですが、Kに電話しそびれてしまいました。

それと、AIHは特にKまで行ってやるものでもないのでしょうか?
一応それまで通っていた婦人科でも扱ってはいるのですが・・。
病院により成功率に差がありますか?
どなたかよろしくお願いいたします。
43可愛い奥様:2006/04/07(金) 23:09:52 ID:e4pFJPDd
>>42
AIHは、たいていどこの病院でも成功率は1割以下。よくて10パーセント、
悪くて5パーセントだと思っておいた方がいいよ。
年齢が若いのなら、通いやすい病院で、気負わずダメ元でAIHを半年
するのもいいと思うけど、年齢ががけっぷちなら、AIHは時間の無駄になる
可能性がある。
せっかく新宿のKに行くなら、体外に進んだ方が妊娠しやすいと思う。
44可愛い奥様:2006/04/07(金) 23:11:48 ID:tIgE0n7U
>>35>>38
いちいち知らせも来なくなって年賀状でアラ増えてるわと思ったり
誰が何人産んでるかなんてペットの数と同じで
何も気にならなくなってくると私と同じイッチョマエになれます。
45可愛い奥様:2006/04/07(金) 23:19:35 ID:mjkpXyx4
>>41
かい‐にん〔クワイ‐〕【懐妊・懐×姙】
 胎内に子を宿すこと。身ごもること。妊娠。懐胎。

別にやんごとない方々だけに使う言葉ではないんでは。

4642:2006/04/07(金) 23:39:23 ID:vt7cgqwN
>>43
早速とても簡潔なお答えを有難うございました。
AIHってそんなに成功率が低いのですか・・。
やっぱりAIHは飛ばして体外に進んだ方が良さそうですね・・。
旦那と話し合って決めます。有難うございました。
47可愛い奥様:2006/04/08(土) 00:02:03 ID:GgBFFcUL
>>45
そうなんですね。
やんごとなき方用の単語かと思っておりました。

今日転院二回目の診察に行ったのだけど、そこは最寄り駅が
駅前開発でマンションが最近たくさんたってて駅前の広場で
ワカーイお姉ちゃんみたいなお母さんが子連れでいっぱい。
私の住んでるところは高齢化が進んでて小さい子供ってほとんど
いないのだけど、もし病院の近くみたいなところに家があったら
毎日ストレス溜まりそうだな。
あまり深刻に考えていないものの、毎日若い子連れのお母さんに
遭遇してるとじわしわと深層心理に影響が出る気がする。

さて、また旦那の検査がかなり悪かったので(数は30万)漢方薬や
亜鉛飲ませて頑張るか。
採取の半月前からシャワーだけにさせるぞ。
48可愛い奥様:2006/04/08(土) 00:11:55 ID:kCdOztLF
生理不順で病院へ行ったら排卵障害が分り
妊娠希望なら治療しないといけないっぽいんですが
病状について書かれた紙をくれただけで薬をもらってもその後どうするとか全く分りません。
自分なりに調べて解釈したのでいちよう薬も飲んでますが
病院を代えたいんです。
普通は説明してくれますよね?
婦人科は初めてだったんですが、いままで行った病院ではこんな事なかたので驚いてます
どこもそんな感じですか?
49可愛い奥様:2006/04/08(土) 00:26:01 ID:RI/O2Cr8
>>48
妊娠希望で、治療希望ってきちんと伝えたの?
伝えてないなら、生理不順の薬くれるだけだと思うけど。

自分から色々聞かないと、説明してくれない医者多いよ。
50可愛い奥様:2006/04/08(土) 00:54:01 ID:gS2aIAt8
不妊八年目です。
どうやらホルモンが異常らしく、最低でも100ないといけないモノが1以下だった。
先生も驚いていたし、血液検査の会社の人もあまりに異常だから再検査したみたい。
すぐ来た生理にも凹んだけど、それ知って「出来損ないめ!」って世間から言われてるようで悲しかったよ。
チラ裏スマソ
51可愛い奥様:2006/04/08(土) 01:29:47 ID:1tdBbDHP
>>50
治療が8年目ってことですか?

そういえば転院したけど血液検査では感染症のみでホルモンやらは
全然検査してなかったな。
大丈夫なんだろうか。
やっぱり元に戻ろうかな。。
52可愛い奥様:2006/04/08(土) 02:18:22 ID:1tdBbDHP
あ、前の病院がは○ぶさで転院先がお○たにです。
は○ぶさに通ってる奥様はこのスレにも結構いらっしゃったけど
どうされてますか?
ヤフーのトピを久しぶりに読んだら住人さんが結構成功して
妊娠中の人が多かったです。
53可愛い奥様:2006/04/08(土) 02:32:38 ID:dUVh0HZ2
精液検査の結果は2回ともまずまずで
私の方も検査済みでさぁ来い!状態でタイミング取る事3周期・・撃沈。

精液検査の結果は良好だった場合でもフーナーテストって
やるべきなのかな?
精液検査の結果が悪いとするものって訳じゃないよね・・


54可愛い奥様:2006/04/08(土) 02:40:47 ID:OAGwpZuR
初診察の事で昨日質問させてもらったものです
診察受けて家に帰ってきてから
このスレや低温期スレとか見て
よく考えてみたら???と思った事があるのでおたずねします
診察受けたのは生理開始日から11日目です
次の診察まで7日はあけてその時にタイミング合わしますと言われ
7日後に予約入れましたがこれでは遅くないですか?
排卵終わってしまってる可能性もありませんか?
性交も我慢するように言われています。
終わってたら次の周期にまた合わす、って事でしょうか?
もしだめなら生理を止める薬を飲みその後で誘発剤を飲むというやり方にしましょうと言ってました
血液検査も雑菌検査もがん検査もしなかったしその話も出なかったし、
もしあまりにも適当っぽかった場合、
先生が数人いて担当医師を決めないクリニックなので違う先生指名で行ってみようかとも考えています。
初診察として特におかしいことはないですか?
ちなみに今日の体温はカクンと下がり36.15でした
長文すみません
55可愛い奥様:2006/04/08(土) 03:03:26 ID:PSWZe5bN
>>53
精液検査が良好でもフーナーが悪いことがありますよ。
検査された方がいいと思います。

>>54
初診が11日目で次の診察がその7日後というのは少し遅いかもしれませんね。
でももしかしたら11日目の時に卵胞があまり育ってなかったのかもしれませんけど。
不安なら病院に電話して聞いてみてはどうでしょうか。
タイミングなのに性交を止められたのは何ででしょうね…。
どちらにしてもその先生は説明不足っぽいので、他の先生を指名できるなら
次からはそうした方が安心できるかも。
56可愛い奥様:2006/04/08(土) 03:22:55 ID:OAGwpZuR
>>55レスありがとうございます
性交はタイミング合わすまでは我慢してくれと言われたんです
卵胞が育ってないのに性交しても意味がないって事なのでしょうか?
もし来週の検査までに排卵してしまったら…と思うとなんかもったいない気がします
素人考えでしょうか
まだ初診ですし一度違う先生に見てもらおうと思います
57可愛い奥様:2006/04/08(土) 03:32:34 ID:+S1/kHeD
>>55
今周期撃沈したらそうします
レストンクス!
>>54
生理の周期によるでしょ
あなたの周期が32日間だった場合
周期17日目にタイミングは的を得てるけど・・
58可愛い奥様:2006/04/08(土) 04:34:34 ID:OAGwpZuR
>>57そうですね
周期によりますよね
次の診察は18日目で周期は30日です
それなら普通ですかね?
素人考えで18日目に診てもらってそれからタイミングはかるとなると遅いのでは?って思ってました
タイミング合わすときしか性交はしないものなんですかね
なんかもったいない気がする…
タイミングはずしたらまた次のタイミングまで我慢との事、タイミングって1周期に何度あるんでしょう?
59可愛い奥様:2006/04/08(土) 09:13:48 ID:c9oOvnh2
>>53
うちの旦那も、精液検査では異常ないのに、フーナーの結果は最悪だったよ。
抗精子抗体かもしれないし、頸管粘液不足かもしれないので、調べるべきだと思う。
60可愛い奥様:2006/04/08(土) 09:50:42 ID:1qjtCjz5
>>44
子供をペットと同じに数えてんじゃねーよ。
悔しかったら人間の子供産んでみたら?w
四つ足しか育てられないくせに。プ
61可愛い奥様:2006/04/08(土) 10:07:04 ID:CPk+5zh4
ペットは家族です(キッパリ
62可愛い奥様:2006/04/08(土) 14:05:59 ID:OWWfTf6/
>>59
参考になります
先生に聞いてみます。レスありがと
>>58
周期30日で周期18日目にタイミングはやっぱりちょっと遅いかもね・・
でも>>55の言うとおり卵胞の大きさから判断したのかも?
とりあえず私なら即電話で先生とその旨確認すると思う
>>61
同意!!
63可愛い奥様:2006/04/08(土) 18:04:22 ID:PamGsNTr
タイミングの時って、排卵日前後に何回かタイミングとって下さい
って言われた気がする(2日に1度とかできれば毎日とか)。
排卵日のみのタイミングってなかった。
だからそれまで我慢してください、っていうのもちょっと不思議です。
タイミングの時は、なるべく旦那さんと仲良くしてくださいね、って
感じが普通なのかと思ってた。
64可愛い奥様:2006/04/08(土) 20:16:34 ID:+mxlib8i
アラ、うちのお医者先生「今度の日曜あたりにタイミングとって下さい」
って言ってただわ。
その前後毎日とか2日に一度なんて言わなかったなあ・・・
けど、考えて見ると確率を上げるにはそうしたほうがいいんだよね。
65可愛い奥様:2006/04/08(土) 21:09:09 ID:ANaLlOyh
うちは排卵チェック後に「何日と何日に夫婦生活してね」と言われます。
しかし本当は排卵時に精子が待ってる状態にしたほうがいいと聞いたので
生理後に2日に一度くらいタイミングしながら、先生指定日にもがんばる感じ。
我慢してくださいといわれた事は無いな・・なんか検査する為とか?
66可愛い奥様:2006/04/08(土) 23:32:18 ID:9BOLa/A6
うちなんかAIHした日に「明日排卵するからチャンス持てたら今夜もってみて」と言われたよ
出血してるし、朝出したのに夜無理だよ〜旦那年だからとオモタ
67可愛い奥様:2006/04/09(日) 00:06:20 ID:f1eVAzG1
>>49
不妊治療がメインの病院なので、妊娠希望と伝えてあります。
説明してくれない所が多いんですか。
やはり自分で調べて質問しないとダメなんですかね。
不妊と宣告され落ち込んでしまい何も聞けなかったので
次行ったらしっかいり聞いて頑張ろうと思います
68可愛い奥様:2006/04/09(日) 00:33:09 ID:shGRGOU1
人の子をペット並ってのは失礼かもしれないけど
強がりだと察してやれない人ってなんだか痛い。
69可愛い奥様:2006/04/09(日) 00:36:12 ID:zFzdKDDV
わかってて言ってるのかもYO
70可愛い奥様:2006/04/09(日) 09:46:35 ID:BviU9fUl
>>67
荒らし防止のためsageでの書き込みお願いします
(E-mail欄に半角でsageと記入)
71可愛い奥様:2006/04/09(日) 10:26:56 ID:jOVwZaIl
タイミング法も先生によって違うんですかねぇ
我慢して下さいの意味はよくわからないので次の診察の時に聞いてみます
診察の前に排卵検査薬してみて陽性でたら仲良くしてもいいですかねぇ?
我慢しなかったでしょ!と指摘されるでしょうか?
72可愛い奥様:2006/04/09(日) 10:51:48 ID:BviU9fUl
>我慢しなかったでしょ!と指摘されるでしょうか?
それは分からない。その医者じゃないものここの住人は。

ただ、大体の不妊専門クリニックの医師で検査等をやる目的もなく
「仲良しを我慢しなさい」という指導はあまり聞いた事はない。
タイミング法の指導の仕方だって医師それぞれだと思うけど。
医師によっては「こっちがこの日にやれ!っていう日以外でも
常日頃、性交を持つべき!」という医師もいるし。

診察直前に仲良しやったのって内診で医者って分かるんだっけ?
フーナーテストだったら分かっちゃうと思うけど。
73可愛い奥様:2006/04/09(日) 16:04:57 ID:+K56r+m+
あれってあまり頻繁に出しすぎると薄くなるらしいですよ。
精液検査の時も3,4日禁欲した上で採取するでしょう。
逆にずっと出さないで溜めすぎても質は落ちるようですが。
74可愛い奥様:2006/04/09(日) 16:40:38 ID:1fWGLbOk
出しすぎると薄くなるから日を定めて狙い打てって言う医者と
妊娠は確率の問題だから排卵期は打てるだけ打てって言う医者が居るけど
結局一番大切なのタイミングに合った確率って事だから
とりあえず前者で暫く頑張ったけど妖精来ない私としては・・後者を支持する・・かな

最後は受精の為に待機してる●〜の中で一番元気いいのが
受精できるって事は、数は少なくても新鮮な●〜って事が大事なんだよね?

という事で排卵期真っ只中の私は昨夜,今夜,明後日・・と三日間
連打の予定・・・
75可愛い奥様:2006/04/09(日) 16:59:43 ID:mQlsBHE4
話、豚切りすみません。
質問なのですが、
昨日の朝からクロミッド飲んでたのに、今日の朝の分を飲むのをすっかり忘れてて、今気付きました。
こういう場合、今日は夜だけ飲んで、また明日から朝晩飲むべきか、
今から急いで朝の分を飲んで、寝る前に夜の分を飲むべきか、どうしたらいいんでしょう…。
みなさんなら、どうしますか?
76可愛い奥様:2006/04/09(日) 17:27:16 ID:Ihob6J56
先週、不妊治療デビューしました。今日、高温期5日目。
5年位前に婦人科の手術を受けたので、
痛い思いはいろいろ経験したのだけど、
久々の子宮内膜の組織診は痛かった・・・。
でもなかなか上手な先生のようで良かったです。
一応、これからの簡単な検査のスケジュールを貰って、
次回は生理が始まった時に月経血の培養だって。

こないだの排卵あたりに仲良ししたので、
生理が来ないと嬉しいのですが、
もう2年近くタイミングで気配がないので、今回も無理そう。
これから色々お世話になります!
77可愛い奥様:2006/04/09(日) 18:14:36 ID:ydGzcFh5
今年に入って不妊治療を始めたのですが、
私の通っている病院ではフーナーテストというものをしていません。
不妊治療においてこの検査はなくてはならないものなのでしょうか。
転院しようかどうか悩んでいます。
78可愛い奥様:2006/04/09(日) 18:37:46 ID:A5wn7E02
テルロン飲みはじめて3ヶ月経ちますが、
30日前後だった周期が25日ぐらいになりました。
昨日排卵を調べてもらいましたが、周期9日目で卵が20mmに。
尿検査でも排卵寸前という結果。
早すぎませんか?これ・・・。
79可愛い奥様:2006/04/09(日) 18:55:34 ID:ioYyD+gr
>>78
私もテルロンを飲み始めの頃、28日近くだった周期が25日に。
11日目で生理が来るようになりました。
でも先月からAIHをするのに、クロミフェンを処方されてから、
排卵が遅くなり、今月は18日目になりました。
私としてはしっかり質のよい排卵が11日目でも可能なら、周
期は長いより短い方がいいな
ダメでもすぐ次に!って切り替えが早く出きるから。
ところでうちの病院は個人病院なので、GW休みが9日間もある。
排卵がずれると連休中に当たっちゃうから次のAIHは無理かも。
総合病院みたいに連休もう少し短いといいのに。
80可愛い奥様:2006/04/09(日) 19:52:30 ID:H9eR3/WQ
>77
不妊治療の専門がある病院なんですか?
フーナーテストやってないってとこあるのかな・・
81可愛い奥様:2006/04/09(日) 20:06:44 ID:OJrVtbHm
そういえば、うちの病院もフーナーテストがない。
不妊専門ではないけど、担当医は不妊専門病院に
長年勤めていた人。なのに、フーナーがないので
ちょっと疑問に思ってた。
今度、してもらえるか聞いてみようかな。
82可愛い奥様:2006/04/09(日) 21:58:03 ID:jeXqBaXG
今度、初のAIHに挑戦です
どきどきするなぁ〜 
でも楽しみです、少しでも
赤ちゃんできる可能性が高く
なるもんね
83可愛い奥様:2006/04/10(月) 01:34:06 ID:fFBUst5r
初AIHで撃沈しますた
期待感が大きいから撃沈の落ち込みも大きいでつ
84可愛い奥様:2006/04/10(月) 07:30:28 ID:kiQkFu35
精子の質の話題がありましたが、わたしも疑問に思ってることがあります。
旦那いわく、精子をずーっと出さないでいると尿と一緒に排出されると。もう夢精という年でもないので(当たり前か‥)
貯められた精子の行方が気になります。
やはり自然に尿と一緒に出てるんでしょうか。
85可愛い奥様:2006/04/10(月) 09:25:23 ID:Plb4jrKA
私が通っていた先生は排卵日と思われる日から一日置きに
体温が上がるまで頑張ってくださいと言ってました。
86可愛い奥様:2006/04/10(月) 13:35:13 ID:cuURc9yQ
古くなった精子は体に吸収されるって聞いた事があるよ。
87可愛い奥様:2006/04/10(月) 14:00:40 ID:fNKPROvq
>>75
あなたは私ですか  先週、同じことしましたよ
気づいた夕方に朝の分を飲み、夜中に夜の分を飲みました
体調に特に変化はなかったけど、これでいいのかどうかは??

で、今日は卵胞チェックに行ってきたけどまだ11mm
初クロミッドだったんで、ガンガン大きくなるのかと思ってたのに違うのね
>>79さんと同じく18日目位になりそうだ
88可愛い奥様:2006/04/10(月) 15:42:33 ID:w4O+h+gY
>>87
ttp://members.jcom.home.ne.jp/marupoko-usagi/db/cate1_hairanyuuhatuzai.html
なんか、ここのQ&Aを読んでいたら、けっこうアバウトな方法でも大丈夫そうだったよ。
8978:2006/04/11(火) 00:31:32 ID:H8f0Z8Zy
排卵確認して先生に「この日に夫婦生活持って」と言われたのに、ダンナが最後までできなかった。
同じことがもう3ヶ月も続いてて、本当に空しくなってきた。
泣きたくなって寝室から抜け出してきたけど、今頃ダンナはイビキかいて寝てるんだろうな。
排卵と関係ないときはいつだってできるのに、排卵を意識すると途端にダメみたい。
テルロンの副作用と戦うのも疲れてきた。
いくら薬飲んだって、これじゃ無駄だよね。

暗くてゴミン。
90可愛い奥様:2006/04/11(火) 01:14:57 ID:hCMIcIL9
>89
うちも同じだよ(´;ω;`)
私はクロミッドの副作用で濡れなくなるし、
ダンナは緊張でダメになるという二重苦。
勃ち→萎え→勃ち→萎え→勃ち→萎えを
繰り返して、朝まで挑戦なんてこともザラ。

イビキかいて寝てるんだろうな、って思う気持ちもわかるけど
きっとさ…、ダンナさんも気にしてると思うよ。
91可愛い奥様:2006/04/11(火) 03:04:22 ID:OK2UKsyc
えー!?クロミット飲むと副作用で濡れなくなるの?
自分もそんな気がする・・・
92可愛い奥様:2006/04/11(火) 08:03:57 ID:zjsSRaI/
産婦人科領域への質問スレ パート22
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1144709467/
93可愛い奥様:2006/04/11(火) 08:56:21 ID:qPDTdV4R
>89-90
うちもそういう時ある。
今日やらなきゃ!というのがプレッシャーになるようで・・
がんばってくれてるダンナも気の毒になってきた。
もう、注射器やってみようかな・・
94たん:2006/04/11(火) 11:41:04 ID:CcS+YBGc
今日フーナーテストしました
結果は一匹もおらず、経管粘液もほとんどとれなかったようです
精液検査はまったく問題なく、むしろ良すぎで
どうしてこんな結果になるかわからないと
先生もかなり首を傾げてました
排卵チェック受けて挑んだのに、
タイミングがあわなかったのかもと、先生はいわれていました。
フーナーもやっと出来たのに落ちこみです。
やっぱり自分の体がわるいのかなと。
長く愚痴ってごめんなさい。仕事行ってきます
95可愛い奥様:2006/04/11(火) 11:56:00 ID:IQzSUePO
検査でクラジミア既往歴があることが分かってショックですた。
間違っても旦那にもらったわけじゃない。たぶん昔のアイツだー!!許せん!!
96可愛い奥様:2006/04/11(火) 14:30:44 ID:yLGi/34J
>>89 >>90
うちも同じような状態でした。
勃ち→萎え→勃ち→萎え→勃ち→萎えで、お互いに血が滲んだことも。

そんなことが何度か続いた結果、ひどく気まずい関係になってしまったので、
話し合った末、思い切って夫に薬(バイアグラ系)を飲んでもらうことに。
(薬は、医師の診断を受けての処方です)

http://www.ed-info.net/
ファイザーのページです。ご参考までに。

排卵期に出来ないだけで、通常は完全に出来るので、
薬を飲むのには抵抗を感じるカップルもいるかもしれませんが、
子供が欲しいと思っているカップルには、排卵期に仲良く出来ないのは、
問題なことですよね・・・。
うちの場合は、夫は薬で100%完治、私は潤滑セリーで問題解消しました。
97可愛い奥様:2006/04/11(火) 14:42:59 ID:RDWNPvNS
タイミングでその日にするのが困難なら、できる日に精子採っておいて冷凍してAIHって方が
精神的体力的にも負担少ないかもよ。経済的にはちょっとかかるけど。
結構その一歩踏み出すのに躊躇いがあるのはわかる。
私は2年タイミングでできなくて、医師に「これ以上かかると精神的なストレスでよけいできにくくなるかも」と言われ
決心したよ。
ただでさえ不妊のストレスがあるのに、H不能なストレスまで溜めたらよくないんじゃないか?
98可愛い奥様:2006/04/11(火) 16:03:00 ID:U6+OX+lQ
私は、卵管造影の結果、自然妊娠が難しいと言われてしまいました・・・
年齢的にもラパロはあまり考えてないので
あとは体外受精しか選択肢がないような状態で。。。
せめて漢方で体質改善でも出来たらな、と思うんだけど、良い漢方知ってる方いませんか?
また、都内でIVFのお勧めクリニック知ってる方いませんか?
もう精神的にかなり参ってます。。
9989:2006/04/11(火) 16:27:04 ID:H8f0Z8Zy
皆さんレスありがとう。
レス読んで、同じような状況でも頑張ってるんだ〜 って元気付けられました。

夜中に寝室に戻ると、案の定ダンナはイビキかいて寝てました。
ダンナのイビキを聞きながら、色々考えました。
タイミングをとばしてAIHに進んじゃおうか とか、注射器なら? とか。
こんな状況が長く続くと、本当に気まずくなりそう。

先生の処方する薬なら、安心でしょうね。
ウチも相談した方がいいかもしれない。
>>97さんの仰るとおり、不妊のストレスに加え不能な問題まで抱えるのは
正直辛いです。
来月、担当医に相談してみることにします。
100可愛い奥様:2006/04/11(火) 16:44:28 ID:OK2UKsyc
雨だから狙い目だと思って病院に行ったのに、意外にも混んでた!
何人もの妊婦サンに先を越されるし…もう一時間以上過ぎたがな。
101可愛い奥様:2006/04/11(火) 16:49:57 ID:+QLNJsG8
>>98
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1141135996/
IVFの話ならこちらへどうぞ。
(sage必須)
102可愛い奥様:2006/04/11(火) 17:39:39 ID:aVcA0UOZ
>>94
粘液が少ないという原因がわかったなら、即AIHに進んでみてはどうかな?
抗精子抗体がなければAIHで授かる可能性が高いのじゃないかな。
うちは精液検査、AIHの際の精子検査も文句なしの結果だけど、フーナーは4匹しかいなかった。
私の粘液量も抗精子抗体も異常なかったから原因不明。
フーナー悪い原因って他に何があるんだろ?
さらに初AIHは撃沈。先週2回目やったけど、前回みたいに期待するのも、フライング検査するのもやめた。
103可愛い奥様:2006/04/11(火) 18:10:30 ID:DoUgSmee
私はタイミング2年、AIHを3回試しましたが撃沈。
知り合いの紹介で、漢方を使った周期療法を試したら4ヶ月目で成果がでました。
月2〜3万かかりますが、粘液が増えて冷え性が治り生理の量が増えました。
周期療法の期間は病院での治療はお休みして
精神的に楽になったのが良かったかもしれません。
104可愛い奥様:2006/04/11(火) 18:28:12 ID:iPdzmeaF
>>100
私もそういう経験あるよ〜。
しかも流産後の検診で後からきた妊婦さんがどんどん先に呼ばれて
エコーの写真を見ながらニコニコして返っていくのを何人も
見送って、涙が出そうになったよ・・・。

妊婦検診と流産後の検診の担当医師が違うから仕方がないんだけど、
あまりにも遅いから看護師にまだか聞いたら「妊婦検診ですか?」って
聞かれて「流産後の検診です」って答えたら大きな声で、
「流産ですね〜」って他の患者さんもいるのに大きな声で確認されたよorz

その後、不妊専門病院に変えました。
妊婦さんを見なくて済むってだけでかなりストレスが減りました。
105可愛い奥様:2006/04/11(火) 19:09:57 ID:2wz8sTUt
>>96
お使いになった潤滑ゼリーってどこのものですか?
差し支えなかったら是非教えてください。
前スレでゼリーにも精子を殺すものもあると聞いて
ガクブルだったので・・・。
因みに現在はフェミニーナを使っています。
106可愛い奥様:2006/04/11(火) 19:16:28 ID:LHQpyOsB
>105
96さんじゃないですが私も潤滑ゼリー使ってます。
リューブゼリーというやつです。これ使ってて前に
一度妊娠したので精子には関係なさそうです。
107たん:2006/04/11(火) 19:31:18 ID:CeRixOO0
>>102
先生にもAIH薦められました。
ただ今回のフーナーが変な?検査結果だったので、
もう1回次ぎやらせてほしいといわれました。
検査のタイミングが悪いと(今回は排卵後だったので遅い),
おりものの中にもまったく精子が死んだものも無かったとの事です。
変なはなし、終わったあとティッシュで栓していたのに・・・
落ち込みましたが、仕方ないですね。
108可愛い奥様:2006/04/11(火) 19:31:41 ID:Q1cAJ7So
漢方薬を飲まれていた方、どこで処方してもらわれているのでしょうか?
不妊病院でですか?
それとも漢方専門店ですか?
かなりの冷え性とひどい生理痛持ち(子供のときから)なので
出来にくいのかと気にしています。

漢方薬のお店はたくさんあるけれど
不妊について専門知識(?)のあるところがいいと思うのですが
みつかりません。
大阪でよいところをご存知のからいらっしゃらないでしょうか?
109100:2006/04/11(火) 20:08:36 ID:OK2UKsyc
>>104さん、もうお体は大丈夫ですか?
もう3周期過ぎたら転院しようかと考えてます。妊婦サン見るの辛いし順番抜かされるし…
待合室って周りに無関心に見えて意外とお腹に視線を感じます。
看護婦サンがデカイ声で「基礎体温表持って来ましたかぁ〜!?」って言うしさ。
不妊治療に来てるってバレバレじゃんヽ(`Д´)ノ
110可愛い奥様:2006/04/11(火) 21:17:25 ID:TadnraF8
>>98
卵管造影の結果で自然妊娠が難しいと言われたなら
体質改善はできないんじゃないかな。
卵管が詰まってるのは漢方じゃ治らないと思うよ。
でもそういう人はIVFで一発成功の可能性もあるんだから
思い切ってやってみたら?
111可愛い奥様:2006/04/11(火) 21:19:26 ID:QSUB/Mej
>>108
病院には行ってないのですか?
冷え性と生理痛が原因かもというのも自己判断だから
一度不妊専門のところでまず検査したほうが良いと思いますよ。
112可愛い奥様:2006/04/11(火) 22:20:44 ID:RDWNPvNS
単に冷え性と生理痛の改善が目的なら、漢方薬局で用は足りそう。
だいたい男性なら強精、女性はその2つは売れ筋だから
113可愛い奥様:2006/04/11(火) 22:21:32 ID:2wz8sTUt
>>106
105です。リューブゼリーですね。
通販で買えるようなので購入してみたいと思います。
ありがとうございました。
114可愛い奥様:2006/04/11(火) 22:47:03 ID:DoUgSmee
漢方薬は漢方薬局で基礎体温表をみて処方して頂きました。
婦ほう当帰というシロップの薬(\5600)は生理不順や不妊の方はみんな飲んでいました。
3/6に購入し二日飲んだだけて不要になったものがあるので、お近くの方でしたら差し上げます。
115可愛い奥様:2006/04/11(火) 23:14:25 ID:Q1cAJ7So
108です。
不妊病院には通っています。
通い始めて半年くらいです。
とりあえず機能的には問題がないようです。
高齢なのもありタイミング数回→AIH3回目失敗でちょっと焦っていて
藁にもすがりたい思いです。
私の行っている病院での漢方治療は保険適用なツム○などの漢方のようで、
やはり専門店の煎じて飲む漢方のほうが効き目がいいと思い
試してみたく思い質問させていただきました。
116可愛い奥様:2006/04/12(水) 00:56:16 ID:EZiS+HZk
潤滑用のって病院でも貰えるよ。
馬油スレとかソンバーユのHPでは夜の利用も良いと聞くけど
馬DNAが紛れ込みそうな妄想にかられる
117可愛い奥様:2006/04/12(水) 09:21:10 ID:CBhRRuWv
排卵障害だと言われたんですが、クロミッドを処方
されています。他にどんな治療法があるんでしょうか?
また、いつ排卵するかわからないと言われたんですが
orz、排卵しないまま終わることもあるんでしょうか?
118可愛い奥様:2006/04/12(水) 09:53:28 ID:CzVlygLb
>>108
良いか悪いかわかりませんが、夫の実家のそばで
駅前にも「子宝相談」とか大きく看板が出ていて気になっていた漢方薬店です。
大阪南部の方なら比較的通いやすいかもしれません。
行ったことがないので、値段等はわかりませんが
よかったら一度見てみてください。
http://www.100souen.co.jp/
119可愛い奥様:2006/04/12(水) 10:48:36 ID:rXLTAQOZ
AIHのタイミングは排卵する直前が理想ですよね?
前回初AIHでした。AIHの直前、卵チェックをしたのですが
排卵した後で二日前にはエコーで確認できた卵の形跡は全くない状態でした
医者は「排卵してますね」いいタイミングですよ。といっていましたが・・
皆さんAIH直前のエコーで見る卵の状態ってどんな感じですか?
120可愛い奥様:2006/04/12(水) 12:18:59 ID:xHlBkHF0
2日前に卵胞が見えて、直前では見えなくなったなら丁度といっていい時期なのでは。
私の行ってた所は、卵胞が丁度良い大きさになったら点鼻薬処方で
36時間後に排卵するようにして、その時間に合わせてAIHだったので、
直前のエコーはしてませんでした。
とりあえず、医師が「いいタイミング」と言ってたなら、相手はプロなんだし信じた方がいいとおもいます。
121可愛い奥様:2006/04/12(水) 13:26:25 ID:cF7Dx9IW
>>119
IVFなら採卵できないから手遅れなんんだけど、
AIHならちょうどいいタイミングだと思うよ。
安心汁。
122可愛い奥様:2006/04/12(水) 13:49:05 ID:tjXbO1uO
先日、不妊症の検査受けて来ました。検査結果は来月に出ます。
その場の診察で「排卵近くなのに少し卵が小さい」と言われました。13ミリとか。そして処方された薬はクロミッドでした。この薬は排卵誘発剤ですよね?卵自体は大きく育つのですか?
無知ですみません。
123可愛い奥様:2006/04/12(水) 13:50:55 ID:ec1yppL2
>116
なんか笑ったwww
馬のDNAってwww
124可愛い奥様:2006/04/12(水) 13:52:33 ID:XsZxvtMm
>>122
卵自体大きく育ち強い黄体が出ますので妊娠しやすくなります。
特にあなたのような排卵が近いのに卵の小さい人には。
(LHサージ出てたのに13ミリだったのかな)

デビューしたてなのでしょうが
今から少しづつ調べて勉強したほうがいいよ。
125可愛い奥様:2006/04/12(水) 14:02:04 ID:gAPUvC1K
すみません。愚痴らせてください。
生理予定日の前日に出血があったきり音沙汰なく、6日経った昨日に生理が来ました。
遅れてた間ずっと期待が膨らみ続けようやく辛い思いもすることなくなると思っていただけに
現実を受け入れることが出来ません。
多少遅れることはあってもこんなに遅いのは滅多になく気になることもあったので、
気になって妊娠検査薬を使ってみたところ少し後からうっすら線が・・・。
病院の先生に相談したところ、もしかしたら初期の流産の可能性があると言われました。
妊娠は今となっては確かではないけれど、生理という現実と流産かもというショックで
涙が止まりません。
しばらく病院通いはお休みすることにしましたが、立ち直るのに時間がかかりそう。
126可愛い奥様:2006/04/12(水) 14:14:36 ID:tjXbO1uO
>124
ありがとうございます。
122ですが、LHサージって何ですか?
これからもっと色々勉強して行きたいと思います。
127可愛い奥様:2006/04/12(水) 14:23:50 ID:ec1yppL2
チェックワンデジタルってどうかな。
ちょっと興味ある。

>125
一度も妊娠した事ない私にとっては、それすらも羨ましいよ。
今は美味しい物食べて、ゆっくりねて、泣きたかったらここにおいで。
128可愛い奥様:2006/04/12(水) 14:26:54 ID:lnfOg+Qd
>>125
超初期の化学流産は、「自然淘汰」。「流産」と思わない方がいいよ。
それよりも、妊娠する事が出来たんだ!と思ってね。
確かに期待した分ガックリも大きいと思うけど、ちょっと泣いたら
気持ちを前向きに。ウジウジより元気で明るい未来ママのところに
赤ちゃんも来たがると思うよ。
129可愛い奥様:2006/04/12(水) 14:27:41 ID:sz4rj263
>>125さん

私も昨年全く同じ経験をしました。
検査薬でクッキリと妖精が出たにもかかわらず、3日後に生理が来てしまいました。
結婚6年目で初めての妊娠・・・と心から喜んでいただけに、ショックは大きかったです。

その時はとても悲しかったですが 色々なサイトで調べてみたところ、
超初期でダメになってしまう受精卵は 染色体の異常など卵自体に何らかの問題があり、
流産は仕方の無いことなのだそうです。
結局、その後の検査で着床し難い問題があることがわかり、現在薬で治療中です。

>>125さん、お辛いことと思います。今はゆっくり心と体を休めてくださいね。
130可愛い奥様:2006/04/12(水) 15:07:40 ID:gAPUvC1K
レスをくださった方々、ありがとうございます。
今月過ぎたら一度休もうと思っていただけに余計に期待しすぎていたみたいです。
仕方のないこととはいえ悔しくて、なぜ出来ないのか、どうしたらいいのか、
この先子供が持てるのだろうかといった不安だらけで、今は一人で耐えたくなくて
書き込んでしまいました。
今は少し、みなさんの励ましの言葉に甘えさせてもらい、感情に任せて泣きたいです。
私も一度も妊娠経験がないので、今回のことは悲しいけれど妊娠の可能性が
できたと前向きに捉えるようにします。

今年の抱負が泣き言を言わないだったのに、すでに泣いてばかり。
将来母親になれるか自分に試されてる試練なら、何が何でも乗り切るしかないですね。
みなさん本当にありがとう。頑張ります。

131可愛い奥様:2006/04/12(水) 15:47:52 ID:/FCxRo+t
一番冷静な解答を期待してここで質問させてくださいませ。
こんなの↓見つけたんですけど、男性の精子数の増減にどのように作用するのか
不安を感じて。。。
えらく厨房くさいバカ質問なのかもしれませんが、お願いします。

654 :ルーデル【2日目】:2006/04/05(水) 13:32:48
オナニーのしすぎは個人差がありますが有害だと思います
射精すると快楽物質ドーパミンが脳内に多量に放出・消費されます
ドーパミンは神経伝達物質である
ドーパミンが減るとどうなるか?
 ドーパミンニューロンは大脳基底核とそれに指令を与える大脳皮質に
枝を伸ばしてドーパミンを分泌します。そこでは技能を磨いたり、次第に
行動を習慣化したり、そのような個々の行動をどのような順番に組み合わせて
行動を起こすかを企画したり、戦略を練ったりする働きをしています。
ですから、パーキンソン病のようにドーパミンニューロンが減少してドーパミン
が少なくなると、
・立ち上がって歩こうと思っても、身体がすくんでしまって、
どういう順番に筋肉を動かしていいかわからなくなったり、
・身体が震えたり、
・運動そのものができなくなってきます。また、
・物覚えが悪くなったり、忘れっぽくなったり、万事がゆっくりになって反応が鈍くなり、
集中力や注意力も失われ、無力感、無気力になったりします。また、
・次第に人と交わるのも嫌になり、社会から離れていきます(これを皮質下痴呆と言います。)
 何でドーパミンがなくなるとそのような症状が出るかというと神経回路の情報処理に異常が
起こるからです。

オナ禁推奨orzしてるスレ(美容板)なんだけど、なんだか怖い。(陰謀?)
不妊治療では男性側の注意点としてどんなもんなんでしょうか?
132可愛い奥様:2006/04/12(水) 16:09:17 ID:aTM/wAWQ
>>131
どうしてageんの?
てか荒らしか・・・。
こんな質問答えられる人いんの?
133可愛い奥様:2006/04/12(水) 17:40:39 ID:4F/UB/u8
体外にステップアップすることになった
いざ言われると動揺する
お財布が寂しくなるなあ〜
134可愛い奥様:2006/04/12(水) 19:54:47 ID:8o1aVt5h
>>133
私もAIH3回撃沈で次から体外、と指示されたところです。
経済的な圧迫は厳しいですよね〜。
私は左の卵巣にチョコレートのう腫があります。
先生は不妊に影響するほどの大きさじゃないと言って放置していますが
生理痛や排卵痛がひどく正直これが原因ではないかと考えちゃいます。
チョコレートのう腫の有る方、処置されてますか?
135可愛い奥様:2006/04/12(水) 20:17:25 ID:3cLzMpa+
>134
私の友人はチョコを処置してから1年以内に妊娠しましたよ。
それまではタイミングをしてもできなかったらしい。
136可愛い奥様:2006/04/12(水) 21:05:59 ID:Y0CAv0SQ
私は結婚前にチョコがとんでもなく大きくなったんで
ラパロをやったんですが、主治医が言うには、
「もし近々結婚を考えている人がいて挙児希望なら、
 少し待って妊娠したい時期に合わせて手術しますよ」と。
ラパロ後半年って、子宮から卵管からきれいになるから、
妊娠には一番良い状態なんですって。
痛みをごまかしつつも、1〜2年手術を待つ価値があるくらい。

納得いく不妊治療を受けるために、セカンドオピニオンも
検討しても良いかもしれませんね。
137可愛い奥様:2006/04/13(木) 09:32:39 ID:UmeMGaFj
これからタイミングをとっていくと言われました
今回うまくいかなければ生理を止めてから排卵誘発の薬を飲むそうです
合わせて漢方などを飲む事ってできますか?
または、合わせて飲んでいるかたいらっしゃいますか?
138可愛い奥様:2006/04/13(木) 09:38:20 ID:hhfMo/yf
漢方の種類にもよるから主治医に聞いてみたら?
自分でよそで買うならその種類を言えばいいけど
一緒に飲んでいい漢方を主治医の処方してもらったほうが
安心だし安いと思う。
139可愛い奥様:2006/04/13(木) 09:39:37 ID:hhfMo/yf
あ、ちなみは私は誘発中もトウキシャクヤクサンを処方してもらって飲んでました。
漢方って言っても「薬」には違いないから、飲み合わせは主治医に判断してもらって。
140可愛い奥様:2006/04/13(木) 09:48:15 ID:UmeMGaFj
レスありがとうございます
担当の先生に相談してみます
生理止めたり排卵誘発剤飲んでもすぐ妊娠ってわけにはいかないだろうから
併用したいなと思って質問しました
薬で生理を止めるって結構不安ですね
141可愛い奥様:2006/04/13(木) 10:10:41 ID:blS+ivLG
教えてください。
生理初日に小児用バファリンを処方されました。
いつから飲むのか聞き忘れてしまったのですが、
生理中から服用するものなのでしょうか?
生理明けからなんでしょうか?
病院は今日お休みなので明日じゃないとわかりません。
142可愛い奥様:2006/04/13(木) 10:14:48 ID:hhfMo/yf
>>141
院内処方?院外なら薬局で聞くといいかも。
院内でわからないなら1日ぐらい待っててもいいよ
排卵止めるとか育てるとか言う目的じゃないから
数日の遅れまささいな問題。
血流改善が目的で処方されたんだと思うから。
今日は野菜でもモリモリ食べておけば?
143141:2006/04/13(木) 10:26:59 ID:blS+ivLG
>>142
院内処方です。
そうですね、たぶん緊急に服用しなければ
ならないわけではないと思うので、明日病院で聞いてみます。
ありがとうございます。
144可愛い奥様:2006/04/13(木) 12:46:55 ID:nCQFbHYn
便秘と皮下脂肪が気になるので、コッコアポAを飲んでます。
成分をよく見ると、トウキ・シャクヤクなど、このスレ等で見かけるものが入っていた。
不妊にも効果あるといいな〜
145可愛い奥様:2006/04/13(木) 19:41:09 ID:kcebZjPP
タイミング法開始で排卵を起こす為に
今日初めて排卵誘発剤を注射しました。

排卵誘発剤を注射すると皆さんは大体どのくらいで排卵されますか?

1週間以内に排卵された人とかいますか?
お医者様に1週間後って言われたのですが、その前に排卵したりはしないですか?
146可愛い奥様:2006/04/13(木) 19:43:40 ID:yjppQOX/
子供のいる世帯に「プレミアムパスポート」…新制度導入へ、政府調整
↑ これにお金もいいが・・不妊治療に少しでもいいから補助してほしいよ。
あと卵子ドナーも合法にしてほしい・・・・・
147可愛い奥様:2006/04/13(木) 19:52:12 ID:kcebZjPP
不妊治療、高度医療も含めて保険適用にして欲しいよね・・・
148可愛い奥様:2006/04/13(木) 23:41:12 ID:UmeMGaFj
前回生理から17日目にタイミング合わせるのでその日にまた内診しましょう、と言われて行ってきました
排卵がうまく出来てないみたいでした
クロミッド処方され今日から5日間です
質問なのですがネットでちょこっと調べたらクロミッドこんな高温期手前で飲むとはあまり載っていないんです
この時期飲んで意味があるのでしょうか?
149可愛い奥様:2006/04/14(金) 01:24:38 ID:j6Em3+Ee
>>147 行政によっては少し補助金が出るよね。
うちの市は体外受精すると出る。
でもいろんな条件があるらしい。(所得制限とか)
調べて見ると補助がでるかもしれないよ。
150可愛い奥様:2006/04/14(金) 01:56:19 ID:+CP289J5
>145
hcgを打ったならすぐに排卵するんじゃない?
一週間後にって言われたのは別の検査するとか
排卵確認するとかじゃないのかな?
今夜タイミングとって下さいって言われなかった?
今が生理終ってから何日目なのかにもよるし、、、
疑問かあったら医者に聞くのが一番だと思いますよ
みんな同じ治療してるわけじゃないのがこの治療の微妙なとこだから
自分に合った治療が見つかるまでやるっきゃないと思うし
151可愛い奥様:2006/04/14(金) 07:40:05 ID:njwGTPyY
>>148
で、その日の内診で卵胞は何ミリだったのかな
卵胞のサイズがそこそこで排卵だけできてないなら
クロミッドよりHCGだと思うけど、そこがわからないからなんとも。
>>149
体外してると補助金は注射代ぐらいにしかならないよね
年一回微々たる補助してないで保険診療にしてほしいわー。ねぇ。
152可愛い奥様:2006/04/14(金) 11:43:18 ID:+HWa9dsp
はじめて書き込みます。

結婚5年目なんですが子供ができません。
原因は私の性欲衰退によるものが大きいと思います。
とにかくしたくなくて・・・。
去年は5回くらい。今年はまだしてません。
まずは性欲を回復しないと、と思うのですが
そういう治療ってあるんでしょうか?

スレ違いだったらすみません。
よろしかったら教えてください。
153可愛い奥様:2006/04/14(金) 11:58:01 ID:r5V2Vr1C
不妊治療の範囲というより、
カウンセリングの範囲じゃないかと思いますが、いかがでしょう?
不妊治療で人工授精(以上の治療)をすれば、
特に性欲がどうのって関係ないので、(ご主人の協力は必要です。)
きにしていらっしゃる心理面を優先しないのなら、
不妊治療をしている病院のドアを叩いてみては?
婦人科検診をしばらく受けていないのであれば、
その他に原因がある可能性も0とは言い切れないですしね。
154可愛い奥様:2006/04/14(金) 17:23:19 ID:jgWCj1lv
>>146
それはいったい何???
155可愛い奥様:2006/04/14(金) 17:58:16 ID:jgWCj1lv
ニュー速にあった。
それにしてもこれは地域振興券並みに駄目駄目だと思うけど。
結婚してる夫婦の子供の数はそう変わってないのだし。

【超少子化】 子供のいる世帯に「プレミアムパスポート」…新制度導入へ、政府調整
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144921809/
156可愛い奥様:2006/04/14(金) 18:17:36 ID:4MO6ux6p
その少子化対策の着眼点は一組の夫婦に沢山生んでもらうって所なんだろうね。
産んでない人に産んでもらうんじゃなく、産んでる人にもっと産んでもらうって感じの制度なのかな。
「もう一人産めばパスだしますよー」って。
日本のオエライさんてなんつーか、わかってないよな
157可愛い奥様:2006/04/14(金) 18:19:26 ID:/ta/roXk
男女共に性欲の減退はメンタル的に良くない傾向だから病院で相談したほうがいいと思う
友人でそういう人いたけど産んだとたん鬱になって子育てできなくなったよ
夫婦関係がそんなだったから旦那も放棄で
未だに別居してる
治療する前に夫婦で話し合うべきじゃないかなあ
158可愛い奥様:2006/04/14(金) 18:49:25 ID:lE2iBrIO
スレ違いだったらスマソ
婦人電子体温計(予測体温)を使っています。先生から水銀を進められました。
水銀の方が正確だから体温表がぎざぎざになりにくく、排卵日が特定しやすくなるそうです
しかも、水銀の婦人体温計の方が安い!
欠点は、水銀は熱を測るのに時間がかかること。
実はまだ、水銀に買い換えてはいないのですが、
今から買おうとしている人にいちお〜レスしてみますた。
159可愛い奥様:2006/04/14(金) 20:45:55 ID:1iJwsJuX
>>145
レスありがとうございます。
まだ排卵してなかったもので注射を打ち
1週間後見せに来て下さいって言われたので多分その時点で
タイミングを指導されるのだと思います。



今日は何だかムラムラしてしまって
さっき下着をチェックしたら伸びるオリモノが!!

先生は信じてるけど
1週間待たずに排卵しないんだろうか・・

明日は主人の精液検査だけど
延期して貰って今夜したほうがいいのだろうか・・悩むorz

性的興奮でオリモノって伸びたりするんですかね?
160可愛い奥様:2006/04/14(金) 20:47:08 ID:F7a/XWHX
前回生理から、20日くらいでまた生理がきてしまい
ました。前回生理5日目からクロミッド飲んだので
すが、今回も飲んでいいんでしょうかね?早過ぎる
んで心配です。
161可愛い奥様:2006/04/14(金) 21:00:12 ID:LMPGz1Gk
チラウラ、愚痴。

連休が憂鬱。
連休に義理実家に里帰りの予定。毎年連休は帰っているのだが、今年は
出既婚した兄夫婦(同居)の赤んぼに会う、という名目がある。
生まれたばかりの赤んぼと一緒に2・3日過ごさなければならない上に、
義理姉(年下だが)は、よく言えばマイペース、悪く言えば空気が読めない。
「なんて可愛い私の赤ちゃん!」を連発するのが目に見えている。
別に、赴任だから気を使え、という気はさらさらないけど(知らないだろうし、
知らせる気もないし)でも、落ち込むだろうな〜と今から覚悟している。

今日、お土産に赤んぼのために帽子を作った。なかなか可愛く出来た。
似合うといいな〜と思う反面、こういうもの作って気を紛らせている自分がいる。
欺瞞だ、ということは重々承知。こういうものをお土産にすることで、
ひがみそうになる自分をごまかしているし、周りをもごまかそうとしている。

ウチは夫婦で不妊。
私の子宮はこんなに一生懸命なのに言うことを聞かないポンコツなのに、
ほいほい子供作って出来婚してる義理兄夫婦がうらやましくてしかたがない。
妬ましい、と言ってもいいのかもしれない。

自他ともに認める子供好きだが、正直、その赤んぼが可愛いと思えるのかどうか、
まったく自信がない。

なんて、私は醜いのだろう・・・
162可愛い奥様:2006/04/14(金) 21:18:12 ID:4HMmxAwa
>161
連休にどうしても行かなければならないにしても
1日くらいにできないんでしょうか。
又は旦那さんと二人で実家近くの温泉にでも
泊まるとか。
そういう気持ちになるときはあると思うし。
旦那さんとよく話してみては?
163可愛い奥様:2006/04/14(金) 21:38:06 ID:xb4jiYO1
>>161
ポンコツなんて言わないで〜。
なんだか私まで悲しくなっちゃうよ〜。
私も>>162さんと同じで、1日位でいいんジャマイカ??
無理することはないよ。
164可愛い奥様:2006/04/14(金) 21:44:30 ID:MINJtF2t
>>161
162タンのアイデアに賛成。
もしくは帰省中、ダンナさんとお出かけの予定をいれるなど、
義理兄夫婦&赤サンと一緒にならないようにするのも手だと思う。
どうか無理しないでね。
165可愛い奥様:2006/04/14(金) 22:07:30 ID:E8ElAWGQ
>>151レスありがとうございます
卵胞の大きさ以前に卵巣がしぼんでいて排卵後みたいになっていたそうです
誘発剤飲みきったらまた診察なんですけど
診察日は生理予定の5日前なんです
もしそれで排卵したらタイミング合わせて
仲良くしても妊娠する可能性あるのでしょうか?
166可愛い奥様:2006/04/14(金) 22:31:31 ID:xWZdxwg7
>>158 以前、水銀体温計をくわえたままでウトウトしてしまい
うっかり歯でバキッと噛み砕いてしまいました。
水銀は有毒です。割らないように気をつけましょう・・・
167可愛い奥様:2006/04/14(金) 23:03:00 ID:LMPGz1Gk
>>162-164
チラウラにレスありがとうございました。

さっき、電話で旦那にちょこっと話してみました。そうしたら、
「赤んぼのものなんか作るからそんな気持ちになるんだ。もう、やめろ。」
と言われてしまいました・・・そんなもんかな?
自分をごまかすつもりが、ごまかしきれていない、ということでしょうか。
見透かされてしまっているようで、なお落ち込みます。
でも、純粋に「これつけてくれたら可愛いかな〜」という気持ちもあるんですけどね。

あ〜ぁ、はやく自分の子供のもの、作りたいな・・・

立て続けのチラウラすみませんでした。
168可愛い奥様:2006/04/14(金) 23:40:57 ID:1TYhyQMW
>>167
アナタやさしい人だなぁと思う。
ダンナさんはアナタの気持ちを聞いても連泊の意思は変わらないのかな。
「自分達の赤子のことを考えないで兄赤に会え」という意味なら悲しいな<もう、やめろ。発言
169可愛い奥様:2006/04/14(金) 23:44:27 ID:X3iRtW9X
>>167
妊婦さんから妖精菌をもらうように、赤ちゃんにも、不思議なパワーが
あるかもしれないよ。
その赤ちゃんに、心の中で、「あなたのいとこになる子を探して、連れてきてね」
って頼んでみるといいかもしれない。
二人目の子を欲しいと思ったお母さんが、上の子に頼んだら、上の子が
赤ちゃんを連れてきてくれたという話もあるし。
(↑「ママのおなかをえらんできたよ。」という、体内記憶以前の、不思議な記憶を
語るこどもたちの言葉を集めた本より)
ちょっと、オカルトっぽい話でごめんね。
170可愛い奥様:2006/04/14(金) 23:59:03 ID:MINJtF2t
>>167タンに赤サンがやってきますように。
このスレのみんなに赤サンがきますように。
171可愛い奥様:2006/04/15(土) 00:48:35 ID:0dN9VX3H
うーん正直、義兄嫁の赤ちゃんに手作りの帽子ってあげるのやめたほうがいいと思う…。
(ゴメンね)
ウチだったら義兄嫁との関係が上手くいってないから、そんなのもらったら義兄嫁が
帰ったらスグ捨てる…。
ちなみに、私が不妊で苦しんでる時、義兄嫁は出産。
「○○(子供の名)抱っこ券」「○○オムツ替え券」、手作りのチケッチが送られてきたよ。・゜・(ノД`)・゜・。
おまけに、何故か私の実家に子供の写真の年賀状を送りつけ、「子供が産まれました。きゃはは♪」
の文面…。この恨みは忘れられません。
チラ裏スマソ。
172可愛い奥様:2006/04/15(土) 00:51:13 ID:maTTbPe3
い・・・いやでも色んな関係があるからさ。
173可愛い奥様:2006/04/15(土) 01:27:44 ID:horFPrYH
>>171
気持ちはわかるが、なんかオマイさんも性格悪いな。
>>161の気持ちを読んで、なぜそんなことを書く?
赤サンに罪はないし、帽子はいいんジャマイカ。
174可愛い奥様:2006/04/15(土) 02:42:33 ID:eadWUrcH
>165
妊娠のしくみについてちゃんと調べて学んだ方がいいよ?
妊娠のしくみでググッてみてごらん?
自分が無知だと医者の指示全部が不安になるし意味がわからないのでは?
175可愛い奥様:2006/04/15(土) 03:29:40 ID:G38lIy6h
>>174パソコン壊れてるのでネカフェで明日でも調べてみます
学んだ方がいいって事は私の考えが間違ってるって事ですよね?
もし今回のクロミッドで排卵してタイミング合わせて仲良くしたら
生理まであと5日間でも妊娠出来るのかな?と思ったんです
そうでないと今クロミッド飲む意味ないかと。
それとも次の周期に影響があるのかな?
明日ググってきます…
すみませんでしたsage
176可愛い奥様:2006/04/15(土) 03:50:07 ID:Zdk9cUGO
>175タン
謝ることは無いけどさ、なんだかよくわからないよね?
いろんなパターンの治療があるから、医者の考えなのかもしれないけど
一般的には生理から五日目くらいからクロミッド飲んで
10日目くらいに内診して必要ならhmgとかやって
卵胞の大きさから排卵日の予想を立てて
排卵日前にhcg・タイミング
あとは高温期が何日続くとかはその人の周期にもよるからわからないけど
医者に電話して今回クロミッド処方された意味を聞いたほうがいいとオモ
177可愛い奥様:2006/04/15(土) 03:55:22 ID:Ql04t5/N
まさかと思うけど、
「生理が来たら5日目から飲んで下さいね」って言われてない?

178可愛い奥様:2006/04/15(土) 04:29:09 ID:zc/yBWXg
やっぱり前世で悪いことしたりしたんじゃないの?
天罰だろうね
179可愛い奥様:2006/04/15(土) 04:50:42 ID:z2ktiZIv
>>178
あなたの言う通り不妊が前世の行いに対する天罰ならば、
あなたは来世では不妊決定でしょうねw
180可愛い奥様:2006/04/15(土) 06:15:08 ID:wZiUk4Tn
>>179
まあ気持ちはわかるが、バカは相手にするな。
181可愛い奥様:2006/04/15(土) 09:53:07 ID:G38lIy6h
>>176>>177
レスありがとうございます
時期的に意味ないような気がするのでその先生のやり方で妊娠する可能性あるのか不安で…
普通に考えてそういうケースもあるのか知りたかったんです
やはり一般的には変ですよね?
クロミッドは診察に行ったその日から5日間飲むよう言われ、その2日後に卵胞測ってタイミングするので
予約は今日から一週間後と言われたので間違いないです
その予約の日が生理開始予定日5日前、運よくその日に卵胞育っててタイミングとっても
5日間で着床して5日後の生理が止まるなんてありえるのでしょうか?
182可愛い奥様:2006/04/15(土) 10:00:34 ID:G38lIy6h
あと一つ気になるのが低温期17日目に排卵してるかどうかの内診した時に
「あれ〜体温上がった?」って聞かれて上がってないと言ったら
「やっぱり。上がってないならうまく排卵してないわ」と言われたんです
排卵の時って下がるんですよね?
それとも排卵してないから高温期が来ないという意味なのか…
でも高温期はいつももっと後だしまだ上がってなくてもおかしくないような。
次の診察で詳しく聞いてわかりにくければ次の周期から先生変えます
183可愛い奥様:2006/04/15(土) 10:24:37 ID:maTTbPe3
>>182
え・・・・その前に説明の意味を理解するためにもっと基礎的なことを勉強したほうが・・・。
妊娠の仕組みや基礎体温について。
ネット上でもここで聞くよりずっと為になる情報が多いよ。
184可愛い奥様:2006/04/15(土) 11:08:35 ID:Z5IumOfE
>>182
自分なら低温期17日目に
> 「やっぱり。上がってないならうまく排卵してないわ」
って言われたら、今周期は卵胞がまだ育ってない、または無排卵と考えるが。

なんにしても生理予定日はあくまでも「予定日」だし、あまり気にしないで
内診の結果と先生の判断を信じるよ。
でもって疑問があれば、その場で納得できるまで聞く。
そして自分の希望があれば、その場で伝える。
で、家帰って疑問が沸いたらネットで調べる。
それでもわかんなかったら聞きに行くか電話で確認をとる。

あと、あからさまに胡散臭い医者じゃなければ、簡単に先生を変えない。
キリがないから。
185可愛い奥様:2006/04/15(土) 11:09:52 ID:DlzMv6V0
>181
病院に通い始めた最初の周期だったら、
卵胞の育ちが悪いからベストな時期ではないけど
クロミッドで補助して卵胞を育てようとしているのだと思います。
17日目でまだ低温期ということは育ちが遅い方ですね。
私も遅い方なんですが、初めて病院に行ったときは普段よりさらに育ちが遅くて
中途半端な時期だけどクロミッドを出すかどうか医者は少し考えてましたよ。
結局はじめてだから経過を見るためにもクロミッドなしになりましたが。
なので、この時期だから意味がないということはないと思います。
186161 です:2006/04/15(土) 11:50:22 ID:WiM8X7Ul
みなさん、チラウラに暖かいレス、ありがとうございました。

>>169
>その赤ちゃんに、心の中で、「あなたのいとこになる子を探して、
>連れてきてね」 って頼んでみるといいかもしれない。
そうですよね。それはいいかも。

とりあえず、できるだけ楽しみにできるように、気持ちを切り替えていけるよう
頑張ります。幸い、義理母がとてもやさしい人なので、それが救いですよね。

今度会う赤ちゃんに、私はもちろん、皆さんの赤ちゃんも連れて来てもらえるよう、
頼んでおきますね。

ありがとうございました。
187可愛い奥様:2006/04/15(土) 13:41:04 ID:IzBp84eb
>>171
誰もレスしてないみたいだけど
そのヒト凄いね
何?抱っこ券?オムツ替え券・・?
何じゃそりゃ〜〜〜〜〜〜〜
188可愛い奥様:2006/04/15(土) 14:39:10 ID:G38lIy6h
>>182です

皆さんのレスから考えると
きっと今回の周期に妊娠するためのクロミッドじゃないんですね。タイミング合わせると言われて勘違いしてました
ちょっと焦り過ぎなのかもしれません
旦那も「する日いつ?いつが卵の日?」って毎日聞いてくるから余計に…
もう少し自分でも勉強してわからない事は先生に聞くようにします。
無知な私にいろいろ教えてくださってありがとうございました。
189可愛い奥様:2006/04/15(土) 15:11:59 ID:DlzMv6V0
>188
いえ、今周期のためのクロミッドですよ!
現在の卵胞を育てるためのものです。
確かに普通は低温期の五日目〜ですけど、
治療初めのころは中途半端な時期から使ってもおかしくないということ。
だから、医師はもちろん今回もタイミングを合わせるつもりのはず。
あと、排卵日=体温が下がるは正しくありません。
それと、生理予定日についてですが、
低温期(個人差あり)〜高温期(14日前後)〜生理という流れですので、
低温期が伸びればそれだけ生理日もずれます。
190可愛い奥様:2006/04/15(土) 15:12:55 ID:maTTbPe3
彼女の現在の知識じゃ混乱するばかりだろうか・・・。
191可愛い奥様:2006/04/15(土) 16:35:07 ID:2/my93Bb
誰か>>171について「おまえも性格悪い」って言ってる人いたけどさ、
不妊治療してる人に自作の「抱っこ券」だの「おむつ替え券」送りつけるって
どーゆー神経してるんだろうって思ったよ?

それに不妊治療してないとしても、券がないと抱っことかしちゃだめなわけ?
券渡して「オムツ取り替えさせて〜」とか言うの?相当馬鹿じゃん。
何様のつもりなんだろう。

義兄嫁にそんなことされたら、そりゃ>>171もピリピリになるわな。
192可愛い奥様:2006/04/15(土) 18:09:07 ID:lRGBri//
女で子宮ができそこないって致命的だよなw
193可愛い奥様:2006/04/15(土) 18:43:35 ID:DD+QcZLT
先日、初めて不妊治療のクリニックへ行ってきました。
クリニックへ行くと決めてから、妙にすっきりした気持ち。
多分今の状況を打破する望みがでてきたからだろうな。

ちなみにエコーでは卵がたくさん見えてちょっとビックリ。
帰宅して調べてみたらあまりよくないみたいでしょんぼり。(多のう胞性卵巣だっけ?)
194可愛い奥様:2006/04/15(土) 19:13:54 ID:kz3B4OYX
卵チェック行ってきた
初クロミッド周期17日目だというのに最大17mm
遅いなー遅いなー
昨日ビロン様が来たので今日のチェックは期待大だったのに
hmg打った腕が痛いよ・・・
卵って普通は1日でどのくらいずつ大きくなるのかな
195可愛い奥様:2006/04/15(土) 19:48:30 ID:Ull1KX06
>>193 今日は周期何日目ですか?
周期の浅い日だったら、未成熟の卵胞が沢山見えて普通ですよ。
複数個の卵胞のなかから、通常であれば一個だけが成熟して、排卵します。
多のう胞性卵巣かどうかは、ホルモン値ではっきりするので
エコーの自己判断では分かりませんよ。
196可愛い奥様:2006/04/15(土) 21:44:18 ID:horFPrYH
>>191
ごめん…。言葉が悪かったです。
もちろん>>171の義兄嫁のしたことについては、頭にくる。
不妊治療中ということを知らなくても、人間としてどうかと思う。
ただ、>>161のあの流れで「私なら捨てる」発言はちょっと…と
思ったのです(´・ω・`)

171さん、ごめんなさい。
197可愛い奥様:2006/04/15(土) 21:45:16 ID:DD+QcZLT
>>195
エコーで見たのは10日目でした。
担当医がエコーで一緒に画像を見たあと、ぼそっと「ちょっとタノウホウかな」とか
言ってたのが気になって調べてみました。
周期が長い方なので、ホルモン値の検査まではまったり過ごそうと思います。
>周期の浅い日だったら、未成熟の卵胞が沢山見えて普通ですよ。
教えて頂いてすごくほっとしました。ありがとうございます。
198可愛い奥様:2006/04/15(土) 22:18:34 ID:au35468L
3年ぶりに不妊治療また開始します。
とりあえず凍結卵があるので、お腹に戻すのですが
いくらくらいなのでしょうか?5万くらいでしたっけ?
今は法が改正されて保険適用になったのでしょうか?
199可愛い奥様:2006/04/16(日) 00:46:00 ID:0taEGgAk
>>189ありがとうございます
私だいぶ無知ですね
恥ずかしいです
クロミッド飲んで2日目に高温期に入りましたが卵胞は育ってるのでしょうか?
体温の変化は普段の周期と同じです。
クロミッド飲んでるからってあまり体温に影響ないのかな?
不安なので此処で質問ばかり
本当すみません
もっと勉強します
200可愛い奥様:2006/04/16(日) 03:39:17 ID:LKqo9Yd0
本当に主人を愛しているなら離婚してやれ。

相手も喜ぶぞ。
201可愛い奥様:2006/04/16(日) 11:58:01 ID:W5g5bvzu
週明け半ばまで体温が上がらなければ、またクリニックへ行く予定。
でも今日がくんと体温が下がってたからこれから高温期に入るんだろうなorz

>>198
いくらかはかかりつけの医院に聞いた方が確実だと思う。
凍結卵の保存だけでも各医院で値段設定がバラバラみたいだし。
ただ保険が適応されてるかどうかはわからないっす、ごめんなさい。
202可愛い奥様:2006/04/16(日) 16:47:09 ID:EAd4j2Oh
>200
旦那が無精子なのですが離婚すべきですか?
203可愛い奥様:2006/04/16(日) 17:09:20 ID:dEowOIkg
ポンコツ男ワロス
204可愛い奥様:2006/04/16(日) 21:09:09 ID:FPoKEtui
AIH5日目ルトラール服用3日目です。
生理後にアソコが痒くなり病院へ行った所、カビとバイキンが居る事が発覚。
薬を入れてたのですが、AIHがあるので勝手に休止。
暫く痒みは安泰だったのですが、本日また見事に復活致しました。
クロマイとオキナゾールをまだ所持してますが、再開しても大丈夫か聞きたいです。
妊娠中カンジダになった時はクロマイを毎日病院で挿入して貰ってたんですが
着床するかしないかって大事な時にはどうかと。
日曜日って事で病院に確認とれず...orz
205可愛い奥様:2006/04/16(日) 21:57:40 ID:sU8GGpBp
m9(^Д^)プギャ---ッ
206可愛い奥様:2006/04/16(日) 21:59:48 ID:g6y/G8Dj
下げっ!
207可愛い奥様:2006/04/16(日) 22:00:11 ID:XKVcT2kG
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
208可愛い奥様:2006/04/16(日) 23:21:54 ID:NNk/Xm6H
夫婦とも異常なしでタイミング6回とも全滅でした。
今回ステップアップする事に決め5日分のクロミッドを
処方されました(一回につき2錠)
昨日で飲み終えたのですが今日の夕方トイレに行ったら
少しだけ出血していたんです。こんな事初めてなので動揺しています。
クロミッドの副作用で出血する事はあるのでしょうか?
ググッてみてもわからなくって。何か別の病気かな・・・。
209可愛い奥様:2006/04/17(月) 02:54:27 ID:S6DC3m6v
医者に聞け
210可愛い奥様:2006/04/17(月) 07:56:39 ID:obJ04CRJ
>>208
私もクロミッド飲んで不正出血したことがあるよ。
1日だけだったけど、排卵4日前くらいに。
でもそれっきりだったし、その後卵胞チェックでも何ともなかった。
でも人それぞれだし、出血量が多かったり、体調が明らかにおかしければ速攻病院へ!
211可愛い奥様:2006/04/17(月) 16:16:58 ID:eEbuLUrj
排卵期のオリモノの引っ張りテストってされてる方いませんか?
あれってどの位指を膣に入れればいいんですか?
指全部入れるくらい奥までですか?

のびるオリモノって出たことがありません・・orz
212可愛い奥様:2006/04/17(月) 16:26:09 ID:5aXDNEWi
明日AIHなんだけど排卵痛みたいなかんじが、、
まだ排卵しないでくれ〜頼む〜
213可愛い奥様:2006/04/17(月) 16:36:26 ID:sxa6LKxI
>>211
うろ覚えだが、かかりつけの先生に
「よーく手を洗ってから、第2関節位まで」って言われたような気が
214可愛い奥様:2006/04/17(月) 17:16:04 ID:97Dcld04
こんにちは、教えてほしいのですが、排卵日をチェックするスティックってありますよね
あれは排卵日が終わったら色が変わらなくなるんでしょうか?
それとも じわじわ薄くなって排卵日が終わっても現れるのでしょうか?
初めて使うのでご存知の方いらっしゃいましたら教えて
215可愛い奥様:2006/04/17(月) 18:03:24 ID:fyXJBbJr
初めてクロミッドを飲んだ周期だっていうのに、
排卵しないまま低温期25日目が続いています。
これは薬が効かなかったということなのでしょうか?
病院には次は生理が来たらきて、といわれてます。
216可愛い奥様:2006/04/17(月) 18:38:46 ID:8fQYkt5x
で?
217可愛い奥様:2006/04/17(月) 18:48:10 ID:rI3g6C0+
治療を始めて4ヶ月ちょっとです。
今のところきっちり28日周期。治療前も±2日くらいで周期は正確。
4ヶ月ちょっと基礎体温つけて排卵・生理のタイミングでくっきり低温期高温期わかれてます。
一周期目、卵チェックして14日目にタイミング(投薬なし)で妊娠せず。
ここで卵管造影。
二周期目、卵チェックして14日目にタイミング(投薬なし)で妊娠せず。
三周期目、卵チェックして16日目にタイミング(17・19・21日目にhCG注射)で妊娠せず。
四周期目、卵チェックして14日目にAIH(13日目にhMG注射、14・16・18日目にhCG注射、16日目から10日間ドオルトン)。
現在四周期目の22日目(AIH後9日目)です。
一昨日から生理痛のような腹痛があり、今少し出血しています。
今回の周期は初めてhCGとドオルトンを使ったのですが、こんなに早く生理になることってあるのでしょうか?
218可愛い奥様:2006/04/17(月) 20:48:42 ID:+apzxGjR
すみませんが、卵胞チェックっどうやってやるんですか?
219可愛い奥様:2006/04/17(月) 21:06:48 ID:ZYemxi8y
>>217
精液検査した?
220可愛い奥様:2006/04/17(月) 22:39:24 ID:xNTJHGgO
>>218
病院でエコーで診てもらう。

最近、安易に聞く人が多すぎない?
まずはググって。医者に聞けることは聞いてみる。
それでも不明な時に質問するようにしてくれ〜。
自分は何の努力もせずに勉強してる人の知識をもらおうなんて甘〜い!
221可愛い奥様:2006/04/17(月) 22:54:07 ID:luFv8Xar
>>220
久しぶりに激しく同意。
この板全体の風潮なのかな?親切な人も多いけど。
222217:2006/04/17(月) 22:58:12 ID:rI3g6C0+
>219
2回しました。特に問題ありません。
>217では、血液検査やフーナーテスト、精液検査など直接現在の様子と関係なさそうなのは省略しました。
(卵管造影については検査事態が子宮になんらかの影響を与えると重い書きました。)

ドオルトンの副作用に不正出血があるようですが、
今回は一昨日から生理痛のような痛み→今日出血の流れだったので生理が始まったと思いました。
現在は止まっているのでやはり生理ではなくドオルトンの副作用だったのかもしれません。

223可愛い奥様:2006/04/18(火) 03:10:36 ID:RJ3XNRrF
不妊治療スタートしようと決心したものです。

病院も決めて夫にも話し基礎体温表も三ヶ月つけ明日いよいよ初診の
予約をしようと思ったら今日不正出血しています。
生理終わってから一週間位経過しています。
この場合、まず普通の産婦人科に行くべきでしょうか。それとも不妊専門医に
そのまま行って良いものでしょうか。
224可愛い奥様:2006/04/18(火) 04:06:42 ID:pG28qCTk
精子の溜めすぎは良くないんですか?
2ヶ月とか、溜めすぎかな・・?
225可愛い奥様:2006/04/18(火) 07:16:16 ID:Y5VVFTCk
>>220
おまえも質問厨だった頃があったろ?
不妊の分際で偉そうに仕切るな!
おまえのところにゃコウノトリはこねぇーよ!死ね!
226可愛い奥様:2006/04/18(火) 07:34:33 ID:mE/J0owJ
携帯から失礼。
自主的にもう少し調べてみては?という意見がそんなに悪い意見とは思えない。
誰のためでもない自分たち夫婦のための治療だし、ゴールが見えにくいだけにしっかりしなきゃ病んでしまうと思うから。
でも、何より我が子の誕生を望む人の集まるスレで口汚い言葉は見たくない。あげてるし釣りかもしれないけど。

精子の溜めすぎは、死んだ精子の数が増えるからよろしくないと看護師さんに言われました。
意味があるから禁欲期間が決まってるんでしょう。
227可愛い奥様:2006/04/18(火) 07:45:18 ID:qkBfDwPf
人の親になろうと努力している人間が、死ねとか平気で言えることが信じられない。
きっとこの人は、マンションの最上階から子供を投げ落とすような人間に違いない…と思ってしまう。
228可愛い奥様:2006/04/18(火) 08:10:36 ID:Y5VVFTCk
>>227
おまえは奇形児しかうめねーよ!ド腐れまんこーーwwwwwwwww
229可愛い奥様:2006/04/18(火) 08:14:39 ID:3915iXGt
不妊さんって身勝手だよね。
自分は知りたい事聞いて、人には教えない。
だから鸛からスルーされるんじゃない??
230可愛い奥様:2006/04/18(火) 08:37:11 ID:JrmDd/vj
>>223さん
不妊専門医も婦人科の先生なので、
予約がすぐに取れるのであれば
そちらにかかっても良いのでは?と思います。
でも、数日かかってしまい心配であれば、
お近くの婦人科に相談してその結果を不妊専門医に
問診の際に先に伝えてみてはどうでしょう?
心配になりますよね。お大事に。
231可愛い奥様:2006/04/18(火) 08:48:19 ID:3915iXGt
>>230は元気な可愛い子供が授かる。
間違いない。
232可愛い奥様:2006/04/18(火) 08:48:40 ID:IJnFpDrw
別に容易に質問したっていいじゃない
せっかくこうゆうスレがたってんだからサ
不妊の人って裏表激しすぎだよ
前から思ってたけど仲良しごっこみててイヤになるからもうこないよノシ
233可愛い奥様:2006/04/18(火) 08:48:51 ID:v/099c6k
数日前からヘンなの沸いてるね。
同一人物だろうけど。
スルーされるのが我慢できなくて、反応があるまでゴチャゴチャ言ってる。
まるで子供だね。

わざわざこのスレチェックして、不妊の人を叩いて喜んでるみたいだけど、
ここは「不妊スレ」。
不妊じゃないなら来ないで下さい。

いい加減にしないと通報するよ。
234スッチ:2006/04/18(火) 09:08:46 ID:Mi/AQ+wq

親の愛を知らない可愛そうな子がたくさん、里親募集していますよ。

そんなに必死にならなくても、、、、やっぱ不自然ですよ。

親の愛を知らない子をほっといたらダメ。

私は、子どもがなかなか出来なかった時点で、迷わず里親になりました。

ココではムツカシイかもしれないけど、同意してくれる人がいたら良いなと思う。
235可愛い奥様:2006/04/18(火) 09:10:12 ID:nH+RYgPt
でも里親って年齢制限あるよ。
35歳以上はまず無理。
236可愛い奥様:2006/04/18(火) 09:11:33 ID:TgOI/ywn
やっぱ自分と旦那の子が欲しいよ。
237可愛い奥様:2006/04/18(火) 09:13:03 ID:Y5VVFTCk
>>233
同一かどうか通報しろや能無し
238可愛い奥様:2006/04/18(火) 10:17:12 ID:qHpKp4CY
sagesage
239可愛い奥様:2006/04/18(火) 10:25:57 ID:gEMScn/6
>>238
sageで書き込んでも下がるわけじゃないよ。
上がらないだけ。
240可愛い奥様:2006/04/18(火) 10:31:16 ID:qHpKp4CY
>>239
ありがとう勉強になりました。


とにかく落ち着くべし
241可愛い奥様:2006/04/18(火) 11:46:39 ID:b5Aqwp8j
多少の疑問はしかたないけどさ
前スレまでとは言わないから、せめてスレの最初から読むとかさ
聞く前にわかることはたくさんあるはずだよ
妊娠に関するスレはざっと目を通すとか
他板に比べたらみんな親切に教えてくれる方だよ
242可愛い奥様:2006/04/18(火) 13:34:08 ID:IYnV2gFZ
明後日くらいまで体温があがらなければ通院予定。
卵胞チェックするんだろうな。
不妊治療を始めてから基礎体温が落ち着いてきた。(前はガタガタだった)
その前は「子供が欲しいのに授からない」と不妊であることのストレスが強かったから
不妊治療を始めて気持ちが落ち着いたことが基礎体温にも出たのかも。
不思議。
243可愛い奥様:2006/04/18(火) 13:43:06 ID:d70KyYjA
今月から不妊治療に通い始めました。
まだほんのはじめの検査段階だけど、自分に異常がないとわかるたびに、
夫が原因なのかと、逆に気分が落ち込む・・・。
なにか原因があるなら、自分にあって欲しい。

あさっては卵管の通気検査です。
痛いらしいですね。
先生も、痛みが強いのを否定しませんでしたw
頑張ってまいります。

244可愛い奥様:2006/04/18(火) 13:54:41 ID:tMlrP6mM
>>243

体に力が入ってると卵管も萎縮して余計に痛いから
大きく口で呼吸して痛みを逃がしたら大丈夫。
詰まってると痛くて詰まってないと痛くないとはよく
言うけどどうなのかな。
陣痛に耐えれるだけの耐性が女性にはあるのだから
がんがって!
245可愛い奥様:2006/04/18(火) 14:11:46 ID:b5Aqwp8j
自分も次の生理が来ちゃったら通気すると言われた
医者は痛くないからねと言ったけど、ググッてみると痛いって人多いよね
怖いよ〜卵管造影と同じような感じなのかな?
246可愛い奥様:2006/04/18(火) 14:18:51 ID:IJnFpDrw
>>245
前スレまでとは言わないから、せめてスレの最初から読むとかさ
聞く前にわかることはたくさんあるはずだよ
妊娠に関するスレはざっと目を通すとか
247可愛い奥様:2006/04/18(火) 14:32:24 ID:ZlRpTnmm
通気検査。
私の場合は、検査の途中はあんまり痛くなかったよ。
お腹が張ってキターって思ってたら、終わった。
でもその日の夜に肩からガスが抜けるから、それが痛かったー。
横に寝たら痛みが引くけど、起きてると辛かった。まぁその日だけだったけど。
卵管が詰まってないから、ガスが抜けるって事だから良い事だけどね。

そんな私は今週末、通水(二回目)。こっちの方が痛かったから嫌だよorz
248可愛い奥様:2006/04/18(火) 14:33:53 ID:7jtCIQAs
結婚してもう丸5年・・・。不妊かどうか検査に行こうと考えています。
会社近くには産婦人科もクリニックもなく、閉院時間も夕方早い時間では
とても頻繁に通えそうにないのですが、土曜だけの検診や治療では
いろいろとむずかしいのでしょうか。
あれこれ考えず、とりあえず門をくぐってみなければ始まらないとは思うのですが
もし長期に渡って付き合っていくことになれば、仕事が負担になるのか、
それとも金銭的にも仕事は続けつつ、時間を見つけてやっていった方がいいのか、
アドバイスもらえないでしょうか。
249可愛い奥様:2006/04/18(火) 15:08:25 ID:weRsfuNN
>248
検査や診察が生理から何日目に・・、タイミング見るのも3日後に来て
というようになるので土曜だけだと無理じゃないかと思います。
仕事しながらだと夕方遅くまでやってる病院をなんとか見つけた方が
いいですよ。
250可愛い奥様:2006/04/18(火) 15:41:03 ID:7jtCIQAs
>>249
やはりそうですか。レスありがとうございます。
なんとか探してみようと思います。
251可愛い奥様:2006/04/18(火) 15:48:47 ID:dDTNjUtS
>248
とりあえず、基礎体温はつけてる?
もしやってないなら、つけた方がいいよ。
252可愛い奥様:2006/04/18(火) 16:03:05 ID:7jtCIQAs
>251
とりあえず、1年くらいつけてます。一応2層に分かれていたのですが、
歯医者に通い始めた為、一旦子作りはお休みしてて
治療終わっていざ、となったらみごとなまでに体温が上がりきらなくなりました。
それ以前もよくよく見てみたら高温期が短い(10日くらい)ことがわかったので
病院に行こうと思います。このスレ初心者ですが、よろしくお願いします。
253可愛い奥様:2006/04/18(火) 16:49:48 ID:fVvo815/
卵胞チェックして来た。まだ内膜が薄いため明日もチェック。
今回からクロミッド2錠飲んだんだけど卵が3つ出来ていた。
木曜か金曜あたりに初AIH・・・。緊張するなぁ。

あ〜今日も近所の小さい子供たちがウルサイ。
団地なんだけど毎日毎日奇声を上げて走り周ってる。
微笑ましく思える時もあるけどこっちのテンション次第では
非常〜にイライラしてしまう事も・・・。
254可愛い奥様:2006/04/18(火) 17:04:31 ID:UXg2HkxJ
今夜、3回目のAIHに行ってきます
あー緊張してきた・・・
255可愛い奥様:2006/04/18(火) 18:58:41 ID:wsNLvTY7
はじめまして!
>>254さん、頑張って来て下さい!
私は明後日、初めてのAIHです。

明後日の朝、旦那のを持って行くのですが
一人Hじゃなく、二人でHしてて、いく時に容器にいれるっていうのはダメなんでしょうか?
256可愛い奥様:2006/04/18(火) 20:45:04 ID:ff47f7m6
不妊は女ぢゃないの?って義母が
257可愛い奥様:2006/04/18(火) 21:12:16 ID:NR5BP1E3
は?
258可愛い奥様:2006/04/18(火) 21:25:08 ID:R6rVWIat

>>248
一通り検査だけ受けてみて、その後に考えても遅くないのでは?
私は卵管造影後、すぐに妊娠しました。(結局流産でしたが。)
そういうケースもあるので、まず仕事に支障のない範囲で出来る
ことだけでもやってみてはいかがでしょうか?
259可愛い奥様:2006/04/18(火) 21:26:11 ID:l+inPHnd
>>255
二人で…は駄目でしょう。採精時にゴム使うのも駄目だし。
1人Hは…っていうのであれば、多少お手伝いしてあげたら?
うちはそういう時あります。
260可愛い奥様:2006/04/18(火) 22:16:29 ID:weRsfuNN
2人でやるってタイミングがずれたらまずくない?
うまく取れなかったら台無しになっちゃうよ。
2人でどういうやり方やるかわからんけど・・
261可愛い奥様:2006/04/18(火) 22:39:01 ID:oQUvCxQU
うちでは旦那が一人で取ってますよ
その間、私は部屋の外にいます
なんか集中できないみたい
262可愛い奥様:2006/04/19(水) 00:05:05 ID:N4o5m+Rs
先日、友人に排卵障害で不妊治療している事を話した。
病院で卵胞チェックしてもらったら、二ヵ月連続で同じ方から排卵してたんだ〜
と言ったら「それじゃ、もう片方は機能してないんじゃない?」って…
一瞬目が点になり、不妊治療中の人によくそんな事が言えるなぁ、って思ったよ。
彼女は不妊症ではないけど、子宮外妊娠と中絶を経験しているだけに
私の気持ちを理解してくれるのでは、と思って打ち明けたのに。
彼女はまた子宮外妊娠したらもう子供が産めなくなるという恐怖と
奇形や障害を持った子が生まれたらという思いで、思いとどまっているらしい。
子供がいない夫婦にはそれぞれ色んな事情があるんだなぁ、と実感いたしました。以上、チラ裏…
263可愛い奥様:2006/04/19(水) 00:10:47 ID:IgDs7ucU
>>262
子宮外妊娠ならおそらく片方の卵管機能が無いことが多いから
自分に直結して「もう片方は大丈夫?」って単純に心配しただけだと思うよ。
264可愛い奥様:2006/04/19(水) 00:49:59 ID:njKXPwCE
漢方薬処方してもらったけど、すぐに行かなかったら期限切れで
もらえなかったorz
転院してからなんかやる気が出ないんだよね。
薬局の人は病院に電話して聞くように言ってたけど
木曜からまだ電話できてない。
またもとの病院に戻ろうかな。
二回駄目だったから転院したものの、やる気がでないと
転院先でも良い結果でそうにない。
265可愛い奥様:2006/04/19(水) 05:04:09 ID:LyaRITNg
>264
やる気がでるまで休めば?
266可愛い奥様:2006/04/19(水) 05:05:25 ID:LyaRITNg
>>262
考え過ぎ。もちつけ。
267可愛い奥様:2006/04/19(水) 08:56:34 ID:p9ksbUSV
不妊治療によって、不妊の原因が分かってショック
ってのもそうだけど
逆に、調べても異常なしで、原因が分からないってのも不安にならない?
うちは今のところ夫婦ともに異常なし。
にもかかわらずタイミング4回目も失敗。
はじめは、とりあえず異常なくてよかったーって思ってたけど
今では、逆に原因が分かった上で、それに対しての対処・治療をしたいと思い始めた。
このままズルズルと何年も・・・ってすごく不安。
実際に、原因不明のまま子供できなかった夫婦もすごく多いんだよね・・・?
268可愛い奥様:2006/04/19(水) 09:21:28 ID:+ynGe8gb
>>267
うちも夫婦ともに検査で異常なしでフーナーも良好でした。
タイミング→漢方→軽い排卵誘発剤(セキソビット)で早9ヶ月が過ぎ・・。
年齢的な焦りもあって、思い切ってIVFしたら、受精障害でした。
IVFをやったら原因が見えてくる事も多いので、ズルズルと何年も
過ごしたくない方、とにかく前進したい方にはお勧めします。
ただ、原因が分かって初めて、どうにもならない辛さを味わうのも事実ですが。
269254:2006/04/19(水) 09:28:38 ID:VMsk1HYt
>>255
独り言のような書き込みにレスくださりありがとう
初AIH、力を抜いて頑張ってね

うちは毎回病院の採精室で自分で採ってますが
今回もあまり良い数字じゃなかったよ orz...
興奮度と数字って関係あるのかな
270可愛い奥様:2006/04/19(水) 11:53:33 ID:njKXPwCE
>>265
それがもう37だからゆっくりしてられない。
技術的にはどっちが上か不明なのだけど、受付の雰囲気とか
先生(優しいけど)にもいまいち質問しにくくって。
相性でしょうね。

生理三日目で行ったときに血液検査したのだけど、ホルモン値の
検査項目は無くてエイズとか肝炎とか。
普通はホルモン値調べませんかね?
271可愛い奥様:2006/04/19(水) 12:30:02 ID:G0IU5mNg
確かに医者って相性あると思う
評判だけでなく、自分に合った病院の雰囲気とか
頻繁に通うからなるべくリラックスできる医者というか
自分は三件目なんだけど、今のところに通うようになって
すごく気楽になってきた、医者に聞けなかったことでも
看護士さんに聞いたりできる雰囲気がいいかんじ
272可愛い奥様:2006/04/19(水) 14:08:56 ID:NOwG4D8B
一人目を不妊治療で授かり、二人目も治療中です。
クロミッドを飲んでいるせいで内膜が薄く、受精しにくいので、今回からAIH後に
膣剤を使うことになりました。
出産経験者でありながらなのですが、自分で膣剤を入れるのがガクブルです…。('A`)
使ったことがある方いますか?
273可愛い奥様:2006/04/19(水) 15:48:14 ID:hOGpyuZX
今回からAIHの予定で昨日から卵胞チェックしてるんだけど
まだ内膜が薄いらしい。クロミッド飲むとそうなるのかな。
今週は毎日通院で検査代と交通費がどんどん飛んでいく・・・。
土日は私も夫も仕事休めないので金曜日には必ずキメたい。

どうしても都合が悪くてAIHが無理な場合は
今まで通りタイミングになるのか。なんか勿体無い。


274可愛い奥様:2006/04/19(水) 16:46:54 ID:uFxwghmL
>>272
タンポン入れるのとかわらないよ。
タンポン入れた事、ない?
275272:2006/04/19(水) 16:51:50 ID:NOwG4D8B
>>274
タンポン経験ないんですよ〜。(ノД`)
でもGWの予定をキャンセルしてまで毎日注射に通うのは、
生理がきてしまった時にショックも倍増だと思うので、
歯を食いしばって膣剤と格闘しようと思います…。
276可愛い奥様:2006/04/19(水) 17:00:21 ID:xokgd8yj
GWといえば、こないだ病院行ったらすごく患者が少なかった。
いつもの3分の1弱くらい。
たまたまだったのか、GWの予定と重ならないように今周期はお休みしてる人が多いのか。
みなさんのとこはどうですか〜?
277可愛い奥様:2006/04/19(水) 17:54:25 ID:P7tuTL2l
不妊専門病院から中国医師のいる病院に思い切って転院。
クロミッドを飲むと内膜が薄くなり、生理の量が減るので飲んだらダメと言われました。
その後、タイミング3周期でよい結果が…♪
クロミッドを長く飲まれている人は、時々お休みをしたほうが良いかもです。
皆様のもとにも、早く妖精がきますように。
頑張ってください。
278可愛い奥様:2006/04/19(水) 17:54:45 ID:8a0c0FoF
うちの病院なんてGW10日間も連休だよ!
だから逆に混みそうだし、連休中に排卵あたりそうだから困る
279可愛い奥様:2006/04/19(水) 18:23:32 ID:TAA1CBqH
男が生まれてショックです
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1136762063/
280可愛い奥様:2006/04/19(水) 18:36:55 ID:OxIlS93E
スレ違いかもしれないがお金出して不妊治療して生まれてきた子が
ダ○ン症だったり奇形児だったりしたら・・・なんて考えた事ありますか?
こんな事考えてる私は子供生まないほうがいいですよね?
281可愛い奥様:2006/04/19(水) 18:47:08 ID:X56H3sl9
不妊治療3年目で、AIH3回撃沈している者です。
皆さんはAIH実施日と仕事が重なってしまった時って
どうしてますか?
今まで3回は何とか休みに実施できたのですが、毎回そういう
わけにはいかないかなって思ってます。
病院から職場まで結構時間かかるので、重なってしまったら
お休みor遅刻になってしまいます。そんな時本当の理由を言うべきなのでしょうか?
282可愛い奥様:2006/04/19(水) 18:54:14 ID:pLIGcs+B
>>280
その話題は荒れる元なので、他スレでお願いします。
283可愛い奥様:2006/04/19(水) 19:40:39 ID:3AV/VN/l
うちの病院は最近めちゃ混んでるよ
自分は判定日が休み明けなんであんまり休み関係ないけど
284可愛い奥様:2006/04/19(水) 20:18:39 ID:r4wSAgiy
私は「病院の時間があるので遅刻させてください」と言ってた。
内容までは聞かれなかったし。
聞かれたら「婦人科なんです」って答えなら上司が男性なんでそれ以上聞かないだろうなーとタカくくってたし。
不妊治療って言いたくないなら、
「ちょっとホルモンバランス崩れてるみたいでー。だからその時期に行かないとダメなんですいません」とかって
お茶を濁せば?
285可愛い奥様:2006/04/19(水) 21:31:46 ID:JH2ATu+z
オリモノの引っ張りテストをしても
確かに膣部に湿り気はありますが、指について伸ばせるぐらいの量はオリモノが取れないのですが・・

排卵期はそんなに多量のオリモノがあるものなのでしょうか?
286可愛い奥様:2006/04/19(水) 21:34:46 ID:QaVCkL6t
ビロンはキタナイ話だけど小じゃない方をする時に、いきむと出てくる。
287可愛い奥様:2006/04/19(水) 21:39:38 ID:JH2ATu+z
>>281

私も不妊治療と仕事の両立に悩んでます。

でも私が281さんの状況なら病院が優先かな。
どうせ妊娠できたら、どちらにしてもいずれ仕事は退職しますしね。

288可愛い奥様:2006/04/19(水) 21:44:02 ID:ouuL19qW
>262
外妊して、次の妊娠を死の恐怖から悩みとどまってる人に対して
連続排卵〜なんて言っちゃってる自分のことは何とも思ってないのね。
不妊治療してる自分が一番かわいそうと思ってない?
機能的リスクならその友達の方が大きそうだし
不妊治療すらスタートできない事情のほうがあなたよりもっとかわいそうだよ。
289可愛い奥様:2006/04/19(水) 22:54:07 ID:zEmWGEu2
>>286
全く同じ。
自分だけかと思って誰にも話さずにいたけど
同じ人がいてなんか嬉しいw
290262:2006/04/19(水) 23:41:27 ID:N4o5m+Rs
>>288
はぁ?
彼女は片方の卵巣を摘出しているけど、生理はキッチリ来ているそうなので
不妊治療は必要ないはずです。子宮外妊娠は機能的問題ではなく誰にでも起きるリスクはあります。
ただ彼女の場合、もし又そうなってしまったら、あとがないという事は重々承知しているつもりです。
私は今、妊娠出来るよう希望を持って治療し努力しています。自分を可哀想だなんて思った事もありませんが。
…もしかして釣りだったのかな?
291可愛い奥様:2006/04/19(水) 23:43:56 ID:ABhBsqnW
あなたは彼女の心無い言葉を責めてるけど、
あなたも十分心無いことを言ってるってこと。

彼女の状況をこんなとこで詳しくさらす必要はありません。
292可愛い奥様:2006/04/19(水) 23:57:23 ID:N4o5m+Rs
>>291
>病院で卵胞チェックしてもらったら、二ヵ月連続で同じ方から排卵してたんだ〜

これのどこが心ないですか?わからないので教えて下さい。
293可愛い奥様:2006/04/20(木) 00:20:55 ID:3o+GXozR
>>288
目からうろこだわ。
そういう考え方も出来るよね。
確かに、262さんの言葉にお友達は傷ついてるかもしれないね。
その状況になってみないとその辛さは分からないから、
どんな言葉が人を傷つけるか分からないね。

私も流産して、はじめて流産がこんなに辛いことを知ったよ。
「流産後は妊娠しやすいからがんばって」なんて
自分も気軽に言ってたけど、自分が言われると結構凹むこともある。
294可愛い奥様:2006/04/20(木) 00:28:49 ID:3o+GXozR
あ、でも、「機能してないんじゃない?」って言うのは
言いすぎだし、傷つくよね。
295可愛い奥様:2006/04/20(木) 00:57:08 ID:25DdQjVb
機能してないんじゃない?は確かに傷つくよ。
でも、こういう治療してなかったら、交互に排卵するものではないって知らない人多いんだよ。
だから>>262さんは気にしない方がいいと思う。
連続排卵の事、友達は毎月排卵してるなら、傷つく程の言葉ではないのでは?
>>288さんはチョット言い杉だよ。
296可愛い奥様:2006/04/20(木) 01:20:21 ID:0Ruqjg4n
毎月生理がある=毎月排卵してるとは限らないよね?
無排卵なこともあるし、不妊治療は必要ないと決めつけるのは・・・
私は子宮外妊娠で片方の卵管を取ってるので、再発のリスクが普通の人より
飛びぬけて高く、再発したら命に関わるって恐怖はすごくある。
それぞれツライ言葉は違うと思うので、お互いに気を遣えればいいなと思う。
297可愛い奥様:2006/04/20(木) 02:34:02 ID:3Ul++JZY
私は6周期ほど卵胞チェックしてますが、ほぼ毎回「右側から排卵しそうだ」と
言われてます。一回だけどっちかわからない周期もありましたが。
で、「いつも同じ方なのは、どういうことでしょうか?」と聞いたら、
「左側は今ちょっと”おサボリ”してるのかもしれませんねー。でも、どちらか
片方から排卵しさえすれば全然問題ありませんよ」と優しく言われたので
傷つくことはありませんでした。もともとホンワカした先生だったし。
デリケートなことゆえ、ちょっとした表現ひとつの違いで、言われた人の気持ち
もずいぶん変わってきますよね。
298可愛い奥様:2006/04/20(木) 04:18:53 ID:US8gsBrD
>290
片側無くて排卵できる月が年に半分でも生理は毎月来るよ。
あなたは「私の方が辛いのに」じゃなく「はぁ?自分と一緒にしないでよ」だったのね。
299可愛い奥様:2006/04/20(木) 06:28:37 ID:OrMNHoZG
もういい加減やめない?この話題。
300可愛い奥様:2006/04/20(木) 07:12:32 ID:9MCKWl0T
>290
自分がかわいそうだとは思ってないわりには
被害者意識がやたらと高いのね
301可愛い奥様:2006/04/20(木) 08:49:59 ID:aWX+yXYJ
はじめまして!
18日に排卵させる注射をして、昨日AIHをしました。
昨日も、今日も体温下がらないのですが
もしかして、これってAIHのタイミングミスですか?
302可愛い奥様:2006/04/20(木) 09:12:27 ID:uBUkkneJ
>>290
自分は可哀想と思ってないでしょうけど
十分可哀想な人ですよw性格がねww
うざいから消えれ
303可愛い奥様:2006/04/20(木) 09:26:47 ID:I8/W/bep
豚切りすまそ。
みなさんは治療の期限というか、ある程度の目処は決めてますか?
里親とか視野に入れてる人はいらっしゃいますか?
30も後半になり、今後どうしていこうか悩んでます。
304可愛い奥様:2006/04/20(木) 09:43:51 ID:0EZVxuHg
うーん、里親は全くの他人を育て上げる自信は無いし
欲しいのはあくまで自分の血が繋がった子なので考えてないなあ。
(里親されてる方は立派だと思いますよ)
期限は年齢的には40代前半までと思っていますが今が37なので
後五年はある、、でも経済的な問題があるので(ICSI)年齢制限よりも
回数制限という感じです。
お金さえあれば年に4回くらいやりたい。
2回駄目だったけど、今後はどう頑張っても最大3回と今のところは
考えてます。
五回目が駄目だった時には考えがどう変わってるかは予想つきません。
305可愛い奥様:2006/04/20(木) 09:44:00 ID:DF4nTr54
>303
私は今36歳ですが、一応40歳くらいまではがんばろうかなと
思ってますが。。。その前に疲れてしまったら辞めてしまうかも。
前は必死だったのですが、最近は縁があれば出来るけど、縁が無ければ
何やっても無理だし、そういう事もアリだな・・と思えてきました。
リラックスというか・・
306可愛い奥様:2006/04/20(木) 10:05:41 ID:I8/W/bep
303です。レスありがとうございます。
経済的にも精神面にも身体的にも長期間の治療はキツいですよね。
私もとりあえず40くらいまではと考えていますが
それまでに疲れてしまってやめちゃうかもです。
というか既に疲れ気味で治療は2ヶ月ほど休んでます。
休んでる間にできたりするよと主治医や友人も言ってくれたけど
今のところは全くダメで、来月から治療を再開するか諦めるか里親について児相に話しを聞きに行こうか
今迷ってます。
307可愛い奥様:2006/04/20(木) 10:32:08 ID:imDSpX68
>301
下がらない?上がらないじゃなくて?
AIHの場合、待ち伏せとドンぴしゃりのタイミングとかいろいろあるから
排卵しても一日はチャンスあるってうちの医者は言うから
不安ならタイミングしとけば?
308301:2006/04/20(木) 11:52:00 ID:aWX+yXYJ
>>307
レスありがとうございます
排卵させる注射したのに、体温下がらないんです。
なので、排卵してないのにAIHしちゃったのかな?と。
昨日の夜、タイミングしたのですが
頸管粘液が少ないからAIHをしたので、多分意味ないと思うんですよね。
309161です:2006/04/20(木) 12:00:11 ID:JwV+cAdw
>>303
私たち夫婦は、200万使うまで、と一応決めています。一応というのは、あくまで
目安ですが。今年35歳になり、連休明けに初IVFに挑戦するので、時間で言うとあと
2、3年でしょうか?

というのも、やはり授からなかったとき、子供がいない人生、を充実して送るためのは
自分なりに方向転換する、ということも考えると、やはり30代後半くらいからやり直したほうが
可能性が色々あるのかな〜と思ったからです(あくまで自分のケースですが)
今は治療のため仕事をほとんどしていませんが、それを本格的にするとか、もう1度
学校に入りなおすとか、もちろん、里親、というのも選択肢に入れるかもしれません。

310可愛い奥様:2006/04/20(木) 12:03:33 ID:uqHsUta1
おまえらの子供は将来犯罪者になるから未来人が不妊にしたんだよ。
タイムトラベラーが言ってたからこれマジだよ。
311可愛い奥様:2006/04/20(木) 12:07:04 ID:CbqqxUTe
おっけ。そいつにカオス理論を説明してやってくれ。
312可愛い奥様:2006/04/20(木) 15:59:56 ID:3o+GXozR
>>308
排卵したら体温は上がるんじゃないかい?
313可愛い奥様:2006/04/20(木) 17:42:28 ID:RUEPdSZN
上がるよねぇ
314可愛い奥様:2006/04/20(木) 18:06:22 ID:KHmW9bM+
最近よくここにいる荒らしとか、昨日から一人の人をたたいてる人って
不妊治療が上手く行ってなかったり、ダンナさんとの関係がギクシャクしてて
その腹いせでやってるとしか思えない。
読んでてとても不憫・・・
315可愛い奥様:2006/04/20(木) 18:21:59 ID:3o+GXozR
>>314
まぁまぁ。
そんなこと不憫がらずに余裕でスルーですわよ。奥様。
IDプラスがでてるよ〜。マターリしようじゃないか。
316可愛い奥様:2006/04/20(木) 18:35:08 ID:OrMNHoZG
>>314
華麗にスルーですわよ、奥様っ

>>314 >>315
あら、お二人ともIDに+が・・・ なんとなく ウラヤマシス
317可愛い奥様:2006/04/20(木) 18:40:11 ID:835+6ilR
今日、卵管造影やってきました。
結果を聞くのは来週なんですが、痛かったけどあっという間に終わったってことは、
とりあえず卵管は詰まってないってことだったのかな。
詰まってたら、時間もかかるしとてつもなく痛そうですもんね。

卵管通ったところで、排卵ねらって仲良し・・・巧くいくといいけど。

318可愛い奥様:2006/04/20(木) 18:40:50 ID:835+6ilR
あー♪
初めてのIDに+・・・なんだか嬉しい。
319可愛い奥様:2006/04/20(木) 20:44:05 ID:4HvHuZmA
私も次の生理が終わったら、卵管造影やるって、、、。
痛いって聞いているからちょっと鬱。
317さんみたいに、するっと終わると良いなあ。
なんで、こんな辛い思いばっかりするのかなあ。
320可愛い奥様:2006/04/20(木) 21:09:47 ID:vUWztrkc
>>308
一番体温の下がった日が排卵日だと思っていませんか?



321可愛い奥様:2006/04/20(木) 21:11:10 ID:mMOWF1jG
>>319
今日、私のほかに3人検査に来ていたけど、
皆さん、短時間で終わってました。すたすた歩いてたし。

でも、検査台の上でなんか痛いよりも悲しくなって泣いてしまった。
結婚前にチョコレート膿腫でも何年も苦しんだので、
なんでこんな体に生まれちゃったんだろう?って思って。
それと・・・自分に問題が無いとなると、今度は夫に原因がある可能性が
高まってきますよね。それはそれで、なんか気が重くて。
もちろん二人とも異常無しのこともあるけれど。
どうせなら、卵管が詰まってたのが原因で、今日の検査で卵管が通って
妊娠につながればよかったなーとか・・・。

なんかネガティブになっちゃいますね。
322可愛い奥様:2006/04/20(木) 21:34:51 ID:imDSpX68
一般的には体温が下がったと思われる翌日あたりに排卵とは
こればっかりは人それぞれというがいつも同じとは限らないし
目に見えてはっきり下がったり上がったりしなくても排卵したりするしね

自分も治療初めて最初は泣いてばかりいたな〜辛いよねほんと
何回もめげてお休みしたりしながらそれでも欲しいって気持ちを高めて頑張ってる
みんな辛いが頑張っていこーぜ
323可愛い奥様:2006/04/20(木) 21:39:35 ID:imDSpX68
自分体育会系じゃないんだけど病院行く時はかなり気合い入れてくようにしてる
自分にカツ入れるかんじで、ヨッシャみたいな
先生との会話でも弟子みたいに「はいっ」とか「ありがとーございあ〜す」とか
先生も最近は冗談とかかましてくれるようになってかなり楽しい
痛い時はやっぱり辛いけどね
連投チラ裏スマソ
324可愛い奥様:2006/04/20(木) 22:09:09 ID:4HvHuZmA
>321さん
スタスタ!なんだか希望が湧きましたよ。
後ろ向きに考えないで、頑張ってみます。

辛いのは皆そうですもんね。
ありがとうございました。テンションあげてがんばります!
325可愛い奥様:2006/04/21(金) 00:17:59 ID:v+R3NYjU
先週AIHしたけど
いつもと同じ生理一週間前の症状だよ〜
ダメなら次は体外だ。
326可愛い奥様:2006/04/21(金) 01:38:54 ID:X2ECXbfk
チラ裏ですが

今日、夢に赤ちゃんがでてきた。
さわろうとホッペに手をのばした瞬間、
目覚ましアラームが鳴って起床orz
高温期はよく赤ちゃんの夢を見るよ・・・
重症?こんなもん?
327可愛い奥様:2006/04/21(金) 02:24:52 ID:FSngNOD2
みなさんは不妊治療するのにどうやって病院を決めたのですか??
結婚4年目、そろそろと考えております。

ちなみに東京都台東区、荒川区、足立区で評判の良い病院ってありますか?
328可愛い奥様:2006/04/21(金) 02:26:25 ID:FSngNOD2
きゃーーーごめんなさい・・・・・
sageてなかった・・・・・
329可愛い奥様:2006/04/21(金) 04:28:04 ID:vOGNZR9f
哀情のないセックスだと子供はできないらしいよ
330可愛い奥様:2006/04/21(金) 08:43:36 ID:gvm5aJgE
すいません、油性の造影剤をいれたのですが、体重が0.5キロ増えたままずっと停滞なんです・・
実は結構コアなダイエットをしていて、いきなり0.5kgぐらい帳尻があわなくなってしまって。。

体の詳細サイズを測ったり、大体の自分の体の状態(ほそさとか具合)をみると
このくらいの体重だな、という感じよりも常に0.5kg多いんです・・・。

造影剤ってぬけずにずっと体にある、とかそういうのありますか?
すいません、しょぼい質問で。
体重が今49.5kgなんですが、いつもの自分だとこの感じの体だと大体48〜48.5かなぁと思うものですから・・・。

(ダイエットが趣味なもので、卵管造影前後で体重が一定数増えた気がして・・・)

気のせいでしょうか?
331可愛い奥様:2006/04/21(金) 08:57:49 ID:a5EVyjoG
皆さん、子宮温暖化はしていますか?
ちゃんと今の季節でも、足首までのスパッツ、レッグウォーマー、腹巻、ババシャツは
必須アイテムですよ。真夏でも、です。シルクの薄手のものなら、夏でも蒸れず
むしろ温度も湿度も最適にしてくれるので最高です。最近は安くなってます。
飲み物はまさか冷えたものなんか飲んでいませんよね?氷なんて厳禁です。
チューブのしょうがを持ち歩いて、外出先で紅茶を飲む時などは必ず入れましょう。
子宮は体内で最も細い血管が集まる場所。手足が冷えていたら絶対子宮も冷えて
正常な働きなどできていないという証拠です。局所的な治療もしつつ、体全体の
働きを高めることも忘れずに。ストレッチ、ヨガ、リンパマッサージ等も無意味ではないはず。
以上、初めての婦人科検診で赤子は無理と宣告され、
それが原因で婚約者に二人逃げられ、15年以上の治療の末
今赤子を抱いてる自分からのアドバイスでした。
妊娠菌、たっぷり込めて書きました。
332可愛い奥様:2006/04/21(金) 09:45:11 ID:9kxTRgVI
どんなダイエットか知らないので何とも言えないけれど
あんまりしすぎると余計出来ないんじゃないのかと・・
余計なお世話ですが。
333可愛い奥様:2006/04/21(金) 09:50:57 ID:VH3DTnWb
0.5キロで帳尻が合わない原因を探しまくるなんて
ここで相談するよりメンヘルで相談することをお勧めする。
334可愛い奥様:2006/04/21(金) 10:04:44 ID:ITfRcU/K
タイミング2回目失敗です。そろそろフーナー検査受けたいのですが
みなさんは、治療中のどのタイミングで受けましたか?
335可愛い奥様:2006/04/21(金) 10:17:00 ID:SmKvVX9S
>>334
私は通院開始して最初の排卵日合わせで受けました。
してその時は精子検出できず、今期もやりました。
亜鉛を1ヶ月がんばって飲ませたおかげか、
精子の映像は見れました!んが、動いてないとはこれイカニ…

自分から医師に提案してみても良いんじゃないでしょうか?<フーナー
336可愛い奥様:2006/04/21(金) 10:24:49 ID:QlXP6c/Z
>>331も相当メンヘルな希ガス。
冷え性の女性はもちろん冷えないようにする努力は必要だろうけど
世の中の不妊がすべて冷え性のせいではなかろ。
>>331がたまたま冷え対策をして成功しただけで、万人に通用するとは限らない。

>>334
フーナー(ヒューナー)テストは、病院によって捉え方が全然違いますね。
AIHをやるんだったらフーナーテストの成績は無意味だ、といって
一回もやろうとしなかった所もあります。
タイミングやってる(AIHはまだ)のであれば、フーナー受ける意味はある
ので、こちらから聞いてみるのが良いと思います。
337可愛い奥様:2006/04/21(金) 10:38:49 ID:gvm5aJgE
>>333
何もそんな言い方しなくても・・・。
でもなんかおかしいなー?と思ったので。
ひょっとして造影剤の可能性もあるかな、と思ったんです。
気に障ったらすいませんでした。
338可愛い奥様:2006/04/21(金) 10:58:21 ID:1occnIFx
330みたいに造影剤の検査後妊娠って事よくあるみたいだね。
卵管が開いて妊娠するって。0.5増えたって受精卵ちゃんが着床したのかも。
339可愛い奥様:2006/04/21(金) 11:00:21 ID:jWrbfwXy
>>337
そもそも49.5kgくらいならダイエットなんて必要ないと思いますよ。
身長が130cmくらいなら話も変わってくるだろうけど・・・。
ウチの先生はダイエットすると生殖器に流れる血量が少なくなるので
よっぽど太っている場合でないとダイエットはしないでほしいといっています。
ダイエットを趣味にして0.5Kgに悩むより、妊娠したい場合は
ほかの事に目を向けられた方が良いかと思います。
余計なお世話でしょうが、ちょっと気になったもので。
340可愛い奥様:2006/04/21(金) 11:13:02 ID:krABb9ha
おまえら不妊の遺伝子を残すなよ。

日本にとって迷惑なんだよな。
341可愛い奥様:2006/04/21(金) 11:15:43 ID:M7wBhnTb
>>330
造影剤の種類にもよりますが、薬剤は普通、体内を巡り肝臓で解毒されて腎臓で濾されて尿として排泄されます。
造影剤で太るという作用・副作用はありません。
もしかしたら月経前緊張症やホルモン剤の影響で体重が増加しているのかも。
太りすぎも不妊原因になりますが、ダイエットは本当によくないですよ。
体に栄養が十分いきわたっていないと、体を守るために自然に妊娠しないようになってしまいます。
食べないダイエットは一番よくありません。
やるのであれば、栄養バランスの取れた食事を3食しっかり摂り、運動することです。
頑張って下さいね。
そして赤ちゃんがおなかの中に宿りますように。
342可愛い奥様:2006/04/21(金) 11:18:44 ID:WfPThxyf
>>341
アドバイスありがたいです。当たり前のことに気づかされます。
343可愛い奥様:2006/04/21(金) 11:22:06 ID:xABG8BBv
>体に栄養が十分いきわたっていないと、体を守るために
 自然に妊娠しないようになってしまいます

無理なダイエットすると生理が止まるって言うけど、
要はそういうことだもんね。
344可愛い奥様:2006/04/21(金) 11:24:56 ID:krABb9ha
つーか、はずれをひいちまっただんな様がかわいそうだな。
345可愛い奥様:2006/04/21(金) 11:28:28 ID:723X4po1
ダイエットにより排卵障害を治すのは、ものすごく大変です。
痩せすぎ、巨デブは不妊率高いそうです。
346可愛い奥様:2006/04/21(金) 11:29:52 ID:krABb9ha
ポンコツなんだよおまえら
347可愛い奥様:2006/04/21(金) 11:32:09 ID:WfPThxyf
>>346
女性?その言い方すごいね。
348可愛い奥様:2006/04/21(金) 11:32:16 ID:1occnIFx
346暇だね〜wwwww
349可愛い奥様:2006/04/21(金) 11:33:56 ID:X2ECXbfk
みんなsage忘れてるよ…
そして変なのはIDアボーンしてスルーすべし。
350可愛い奥様:2006/04/21(金) 11:36:36 ID:jWrbfwXy
>>347 ID:WfPThxyf
>>348  ID:1occnIFx

あなた方がsageないで書き込みされるので
ID:krABb9haのようなお暇な方が湧いてしまいます。
自覚されていますか?
まずは>>1を読んでメール欄に半角小文字でsageと入力してから
書き込むようにしてください。


351可愛い奥様:2006/04/21(金) 11:39:21 ID:WfPThxyf
失礼
352sage:2006/04/21(金) 11:54:28 ID:1occnIFx
失礼しました;;
krABb9ha消えろ!!
353可愛い奥様:2006/04/21(金) 11:55:12 ID:1occnIFx
ごめんなさい。
メール欄ですね
354可愛い奥様:2006/04/21(金) 11:57:01 ID:v+R3NYjU
ダイエットで急激に痩せるのはやばいと思うけど
1ヶ月で2〜3キロ減なら問題ないと思うけど・・
どうなんだろ?
355可愛い奥様:2006/04/21(金) 12:00:21 ID:Ed1ZwEVE
一ヶ月で2〜3キロって、健康的なやせ方ではないそうだよ。
一ヶ月に一キロづつってのが、理想らしい。
356可愛い奥様:2006/04/21(金) 12:00:53 ID:VH3DTnWb
>>354
1ヶ月に現在の体重の1割以下なら大丈夫だみたいだけど。
357可愛い奥様:2006/04/21(金) 12:01:56 ID:VH3DTnWb
あ ごめんそれは排卵がとまってしまうことは少ないという意味で
理想は1ヶ月に1〜3キロ以内だね。
358可愛い奥様:2006/04/21(金) 12:02:34 ID:Ed1ZwEVE
>>356
ええ?
50キロの人が一ヶ月で45キロになったら、
結構過激なダイエットでない?
359可愛い奥様:2006/04/21(金) 12:03:59 ID:7kJsv/s1
不妊治療中に0.5キロが気になるほどの精神状態で
「結構コアなダイエット」をするのはどう見てもヤバス
360可愛い奥様:2006/04/21(金) 12:11:18 ID:1occnIFx
359それ同感w
361330:2006/04/21(金) 12:36:12 ID:gvm5aJgE
>>341
ありがとうございます。油性のものは1年は抜けない、みたいな事をどこかで
見た記憶がうっすらあったので・・そうですか。尿として出て行くんですね。私の勘違いだったみたいです。
ありがとうございます。

ホルモン剤や、排卵誘発剤などの投与はしていないので、関係ないことでしたね。

それから、ダイエットなのですが、無理なダイエットはしていません。
きちんと3食栄養バランスよくとって、間食をやめて、適度な運動をするという生活をしているので
ダイエット前より健康だと思います。が、どうしても48キロ台にのらない割には体が細くなってきてるので
不思議におもったんです。都合よく造影剤のせいにしてしまいたかったのですが^^;気のせいでしたね。

あと、ちなみに私は問題なかったみたいで、うちは旦那の精子が問題です。
ダイエット=一概に体によくないというのもちょっと違うと思うし
痩せてる太っているは個人の感覚の違いだとも思うので。。。

心配していただいてありがとうございました。多分絶対みなさんより食べてるとおもうので・・・。
ただお菓子を食べないという基本的な誘惑に勝つ=ダイエットというヘタレなだけでした・・。

362可愛い奥様:2006/04/21(金) 12:37:55 ID:MJXjke+f
>>361
それが「結構コアなダイエット」?
363330:2006/04/21(金) 12:38:55 ID:gvm5aJgE
>結構コアなダイエット

ああ、意味の違いが・・・
食事のカロリー、食事内容、便の出具合、運動の数やカロリー計算などを
みっちりする、という意味の「コア」なんですよ〜。

普通そこまでしないだろ、っていうぐらい細かにつけているので
0.5kgも大きく感じるだけです。
48前後の2キロ増減は1ヶ月スパンでの長丁場になるので、大きな変化なんですけど、
胚芽米を食べたり、酢を飲んだり、牡蠣やアサリをとったり、ずっと健康的です。
364可愛い奥様:2006/04/21(金) 12:40:41 ID:MJXjke+f
体脂肪率と骨密度と身長を訊ねたくなる。あと、筋肉の割合と基礎代謝も。
スレ違いごめんなさい
365可愛い奥様:2006/04/21(金) 12:52:57 ID:Xrl/MdM7
>>361
カロリー計算したバランスの良い食生活と適度な運動を何年か続けてて
何も変わらないはずなのに0.5kg増えているのは、加齢です(マジレス)
366330:2006/04/21(金) 12:58:29 ID:gvm5aJgE
>>365
ん?

いや、まだダイエットして1週間ちょっとなんだけど・・・。
一応48がベストで、つい過食したりお菓子食べたり、運動をおこたってじわじわ2キロうp、
2ヶ月かけて戻す、気付けばうpの繰り返し;;

多分何もしないと増えていくのはおっしゃるとおり加齢だぬw
28歳超えたあたりからとんと減らなくなってきた。このままじゃ30超えたらもっとだわさ。。

てことですれ違いです。ありがとうございました。去ります。
367可愛い奥様:2006/04/21(金) 13:01:22 ID:7kJsv/s1
>>366
0.5Kで悩むあなたは日本代表のオリンピック選手より
自己管理に自信があるってことでしょうか。
ちょっとおかしいよ。
368可愛い奥様:2006/04/21(金) 13:42:45 ID:VH3DTnWb
そもそも体重って階段状に落ちていくものじゃないの?
少し体重が落ちたら、体も代謝を減らしてやり過ごそうとするから
しばらくはダイエットしても体重が減らないものでは。
369可愛い奥様:2006/04/21(金) 13:49:30 ID:C29vrGu8
>>368
何度もダイエット経験&リバウンド経験がある人ほど
ダイエット始めてすぐ停滞期に突入するらしいですね。


>>366
ちゃんと食事して、運動も取り入れてダイエットして
サイズダウンしているのに体重が減らないってのは
ただ単に脂肪落ちて筋肉がついているだけではないでしょうか。
体積あたりの重さは筋肉>脂肪ですから別に体重が減っていなくても
サイズダウンしていれば問題ないのではないでしょうか。
370301:2006/04/21(金) 13:50:49 ID:m7dgz/XA
みなさんレスありがとうございます。

体温が1番下がった日が排卵日だと思ってました、すみません。
不妊治療始めた1回目なので、分からない事ばかり・・・

生理おこさせるためにドオルトン飲むと飲み始めて2日目ごろから体温が上がるのですが
今回、AIH後 ドオルトン処方されて飲んで2日目になりました。

排卵したからなのか、昨日36.39度から今日は36.6度になりました。

ドオルトンの影響でも体温上がりますか?
371可愛い奥様:2006/04/21(金) 13:52:47 ID:VH3DTnWb
>>370
ドオルトンは黄体ホルモン剤だから当然、体温は上昇しますよ。
372330:2006/04/21(金) 14:02:00 ID:gvm5aJgE
>>330
そんなちょっと聞いただけなのにそこまで言わなくても・・・。
べつにダイエット中だったら48キロ台にのりたいっ!とか普通に思うことだと思うんだけど違うのかな?

>>368
1週半やってここまで減りが遅いのは始めてだったんです。28超えてなかなか減らないことは
自覚してたんですが、1月に落としたときはうまくおちたのになぜ?という感じで。

>>369
希望の光ありがとうございます;;;それが体脂肪も増加という・・・まったくもって
救いようのない感じでした。

なんかレスついていたのでつけてしまったのですがすいません。

これだけだとなんなので、旦那様の精子の検査はみなさんどれくらいされましたか?
1回では分からないといわれたのですが、みなさんは何回くらいされましたか?
373330:2006/04/21(金) 14:02:31 ID:gvm5aJgE
>>330
じゃなくて
>>367
さんあてでした。
374301:2006/04/21(金) 14:07:15 ID:m7dgz/XA
>>371 レスありがとうございます。

じゃあ、排卵したのか分からないんですね。
「排卵させる注射したから排卵する」と言われた医師の言葉を信じるしか・・・

今回クロミッドで卵を大きくして排卵させる注射(hmg?)を打ったのですが
妊娠検査薬使うとしたら、やっぱり
高温期14日+7日頃が 注射も影響でないベストの時期なのかなぁ?
それより早いと影響出ちゃいますか?
375可愛い奥様:2006/04/21(金) 14:10:27 ID:UDF9W0zh
治療始めたばかりで色々気になることがたくさんあるんだろうけど
とりあえずもうダイエットの話はいいんでないかい?
スレ違いなのにレスつけるとどんどん話題がループするでよ
376可愛い奥様:2006/04/21(金) 14:13:21 ID:X2ECXbfk
>>301
排卵したのか気になるなら、排卵予定日後にも
卵胞チェックしてもらうといいかも。
内膜の厚さも見てもらえるし・・・
377可愛い奥様:2006/04/21(金) 14:17:53 ID:rDIA62rC
私も不妊歴10ヶ月、最近子宮卵管造影をして、検査後一週間ダラダラと
不正出血が続いています。
あと、私の基礎体温なんですが常にガタガタ、36度を超える事が滅多に
ありません。
旦那は問題なし、私の卵管は詰まってはいないけど完全では無いとのこと。
どうなってるんだろ、私の体…(><)
378可愛い奥様:2006/04/21(金) 15:12:07 ID:8tDZ6Moe
次の排卵予定日にタイミングを取り、その数日後に受診します。
その時に妊娠を促進する注射をすると言われました。
調べたところHCGというやつかなと思うのですが
これは体調に変化を起こすものでしょうか?
昔生理日のコントロールのためにホルモン剤を飲んだ時は
頭ガンガンクラクラでギブアップしました。
生理前後の悪寒も激しい方なので少し不安。
質問したら良かったけど頭が回らなかった。
379可愛い奥様:2006/04/21(金) 15:23:55 ID:8YVy3RZt
今日始めてAIHをして来たのですが
私が通っている病院、治療費が\23.000近くもしました。
本やネットで調べてだいたい相場は1万〜1.5万くらいだと
思っていたので正直驚きました。
最初にキチンと聞いておけばよかった〜。
これで妊娠できればいいけど最初から期待しない方がいいかな。
毎回この金額が飛んでいくのかと思うととても気が重いです。
380可愛い奥様:2006/04/21(金) 17:38:39 ID:/SIs9L1z
>>379
AIHですめばその金額だが・・・・・・・・・
381可愛い奥様:2006/04/21(金) 17:39:30 ID:a20FYBlM
もう>>330の書き込みお腹イッパイなんですが。
不妊スレでダイエットについていつまでも書き込まれても、ね。
気に入らないレス付くと
「そんなちょっと聞いただけなのにそこまで言わなくても・・・。」
ですしねぇ。

ダイエットスレに行けば?
コテハンもウザい。
382可愛い奥様:2006/04/21(金) 18:20:41 ID:m7dgz/XA
私はAIH料金
16000円弱+薬代+旦那の精子の検査とか料金足して17500円ぐらいでした。

お互い、初めてのAIHで1発でいい結果が出たらいいですね!

>>376
排卵チェックないとこなんですよ〜
診て下さいって頼みたいけど「信用しないのか!」って言われそうで・・・
383可愛い奥様:2006/04/21(金) 18:20:44 ID:+f8vHqvk
気の持ちようなんだよな。
人間には気の力があるんだけど

てか愛情がないと子供は生まれないよ
深層心理のどこかでパートナーを拒絶している部分があるんだろうな。
384可愛い奥様:2006/04/21(金) 18:44:50 ID:BbgaNqax
>>383
夜釣りですか。そうですか。
385可愛い奥様:2006/04/21(金) 19:06:24 ID:H2SaOvr7
>378
人工的にホルモン投与するからなんらかの副作用はあると思う
でも、副作用が出るってことはきいてる証拠とも聞いたことがあるよ?
投与しても何も結果が変わらない人もいるらしいし
自分はHCGすると顔が赤く腫れてかゆくなったりする
辛いけど、これで妊娠できればと思えば我慢するしかないってかんじかなぁ

>379
不妊治療の金額も病院によってさまざまなんだね〜
AIHでそんなに高いんじゃIVFとかも高そうだよね
病院で金額とか前もって提示してないのかな?
私の病院はAIHは12600円で注射と診察料込みで14000円弱
旦那の精液の処理とかも含まれてるみたい
IVFも比較的他よりも安いかなってかんじ
まあ、安いって金額じゃないけどね、、、ハハッ

386379:2006/04/21(金) 20:07:33 ID:8YVy3RZt
>>382-385
なるほど。やっぱり病院によってかなり治療費が違うんですね。
それにしても高いよなぁ・・・。いい結果が出ますように。

午前中に終わったのに今もお腹が痛い。
これは排卵痛なのかしら。
387可愛い奥様:2006/04/21(金) 20:18:52 ID:Igxxrurz
>>379
私の通ってるとこなんて25000円ですよ。
それでも最初にもらった料金表では27000円だったので、それより安くてほっとしたくらい・・・。
ネットで見た限り7千ってところが一番安かったけど、
最安値・最高値っていくらなんだろ。まさかうちのとこが最高だったりしてw
388可愛い奥様:2006/04/21(金) 20:29:43 ID:C5DjSQws
私が以前通っていた○林大学病院では、AIHが何故か激安で、
2回やったのですが、1回目は3000円台、2回目は600円台でした。
その前後の診療日で分散して払っているわけでもなく、前日は400円台とか
いつも1000円以下でした。
一応、その病院で事前に受けたAIHの説明では
「1回で約1万5000円かかる予定」と言われていたんですけどね・・・。
AIHの前後にhCG注射を数回、あと院外処方でデュファストンを1週間
飲みました。だから薬代は別にかかっているのですが。
なぜあんなに安かったのか、今でも謎です。
結局2回とも不成功で、その後私が転居したためにその病院はそれ限りに
なってしまいました。
転居先で行った不妊専門病院では、普通にもっと高かったです。
389可愛い奥様:2006/04/21(金) 21:48:32 ID:dh+r1vJh
>>http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1145150437/l50
↑ここに、
・不妊嫁のイライラを当てられるんだったら
 離婚して子供産める人と結婚したいかも。
・病院で精子だしたりするだけで協力的でだんなとしては頑張ってるのに。
・ 2人の問題っていうけどだんなはよそとは子供ができるの!
・だんなに当たらず謙虚に生きろ!
って、昨夜からずっと暴れてる人がいるんだけど。なんかすごいよ。
117ぐらいから読むと、流れがわかるかも。
390可愛い奥様:2006/04/21(金) 21:50:51 ID:dh+r1vJh
↑130から書き込んでるID:VTxJrRkGの人ね。
391可愛い奥様:2006/04/21(金) 22:01:03 ID:a20FYBlM
>>389
てゆーか正直、興味ないんですが。
392可愛い奥様:2006/04/21(金) 22:12:48 ID:X2ECXbfk
>>389
スレ違い。
393可愛い奥様:2006/04/22(土) 00:05:42 ID:uoXC4kZb
>>389
荒れる原因になるからやめなはれ
394可愛い奥様:2006/04/22(土) 00:21:49 ID:6BhrL8cz
はじめてお邪魔いたします。
オットがEDぎみで治療薬もいまひとつ効果なし。
私がいい年齢なのもあり(今年38歳になります)、
二人で病院に行って人口受精をしてもらおうかと考えております。
ただ私が婦人科にお世話になったことがないため、
ぐずぐずしております…。
通院しだすとなると毎月いちどくらい夫婦で通う、というような感じなのでしょうか?
アドバイスいただければ幸いです。
395可愛い奥様:2006/04/22(土) 00:22:56 ID:wyKU6gcW
生理開始18日目からクロミッド処方され質問したものです
5日間服用後に受診したら排卵していないので
生理こさせるためにデュハストン7日間飲む事になりました
次は生理5日目からクロミッドです
24日目なので飲まなくても4、5日後には生理になるのに
なぜ7日間飲まなくてはいけないのかと聞いたらリセットするためだと言われ帰ってきました。
生理始まったらデュハストン飲むのやめるものかどうか聞くの忘れた〜
明日電話して聞いてみますがどなたかわかるかたいませんか?
しかし排卵誘発剤飲んでも排卵しないってかなり悪いのかな…時期的に悪かつたと思いたいです
受診前ビロンが出てたから排卵してたって事ないのかな
性交もしたけどもし着床してたら医者が見逃すわけないですもんね…
最初の受診で「ああ、排卵終わった後みたいだな」って言ったのが気になって…
聞き忘れてすぐに不安になって書き込みしてしまうおバカです
長文すみません
396可愛い奥様:2006/04/22(土) 01:22:02 ID:4xQvzgfB
>394
うちは男性不妊ですが夫は漢方処方と精液検査くらいで
直接何か治療はないみたいですよ
精液所見が悪くてもそれに対応して女性側の状態をより良くする治療ってかんじ
自分は問題無くても誘発剤、ホルモン投与などしてます
通うのは女性が中心になるんじゃないのかなあ?
婦人科にかかったことがないなら年齢的には一度かかってみるのもいいかと
自分の身体のこともわかるし癌検診とかやってくれますし

男性不妊の場合、精子を良くする具体的な治療ってあまり無いんでしょうかね、、
397可愛い奥様:2006/04/22(土) 01:30:53 ID:t19eDYjI
>>395
クロミッドを投与したからといって、必ず1回で効果が出るわけではありませんよ。
(これは多くの薬に言える事ことですよね)
だから今の段階で「かなり悪いのかな」なんて考えは捨てましょう。

あと前回の書き込み時からよくわからないんですが、
基礎体温はつけてます?周期、高温層、低温層は?
今は生理開始24日目ですか?
着床とあるが、性交はいつしたのですか?

なんにしても、まだ治療を始めたばかりですよね?
もう少し大きく構えてはいかがでしょうか。
あせりやストレスはマイナス以外のなにものでもないですよ。
398可愛い奥様:2006/04/22(土) 01:55:51 ID:6BhrL8cz
>>396
レスありがとうございます。
うちは夫が年齢・その他ストレスが原因か、
受胎(?)にむけた性交が困難なのです、バイアグラもあまり効果ありませんでした。
それで病院で(夫別室で自己で精液採取)→(私に人口注入)
みたいな感じかなーとのん気に考えておりました。
でも詳しくみてもらえば、
私が子宮筋腫だったり、やっぱり精子の数が足りなかったりするかもしれないし、
ほんと子宮や卵巣の癌も乳がんも診てもらわないといけない歳ですよねぇ…(汗
来週にでも夫に相談して病院行って見ようかなと思います。
ありがとうございました。


399可愛い奥様:2006/04/22(土) 02:01:33 ID:rjLJzBk+
>>394
まずは一度病院へ。
最初は検査とかで数回、その後はAIHや体外・顕微など夫婦の
状態によって通う回数は変わると思います。
顕微の場合だと半月くらいは連続注射に毎日通うこともあり。
自宅でできれば必要ありませんが。
396タソが書いてらっしゃるように男性側は特に治療といっても
漢方とか位ですが、外科的処置も人によってはありますね。
400可愛い奥様:2006/04/22(土) 02:46:14 ID:6BhrL8cz
>>399
ありがとうございます。
来週まずふたりで病院行ってきます。
幸い今は専業なので私は通院には問題ないと思います。
男性側はとくに治療というほどのことはしない、
とのことで良かったです。
どうせたびたび行ったりするのは面倒がるだろうから…。
アドバイスありがとうございました。
401可愛い奥様:2006/04/22(土) 04:39:50 ID:wyKU6gcW
レスありがとうございます
基礎体温はつけてます
周期は28日、低温層高温層分かれています
昨日が生理開始26日目でデュハストン飲み始めです
性交は生理開始10日目、そのあくる日に初受診しました
その時に「排卵終わった後のようだ」と言われました。1週間後内診排卵見られずクロミッド、更に1週間後内診排卵見られず
といった流れでした
402可愛い奥様:2006/04/22(土) 04:40:42 ID:wyKU6gcW
↑397の方にです
403可愛い奥様:2006/04/22(土) 10:30:09 ID:t19eDYjI
前に17日目で低温期ってあったから、もっと生理周期が長いのかと思いました。
あの・・・生理周期28日なら、一般的には高温期14日間位、低温期14日間位
ですよね。
そこだけ考えても、10日目の性交で妊娠って可能性が低い気が。
そもそも10日目頃の性交で妊娠してても、確認できるのはまだ先の訳で。
着床を医者が見逃すもなにもない訳で。

薬の投与を心配する以前に、なんかやっぱり基本的なところで
妊娠のしくみを考え違いしているように感じます。
先生ともう少しよくお話なさってはいかがでしょうか。
404可愛い奥様:2006/04/22(土) 10:30:55 ID:t19eDYjI
>>401
405可愛い奥様:2006/04/22(土) 11:23:22 ID:5xQTmi9/
初心者な質問で申し訳ないんですが・・・

結婚して3年半、基礎体温でタイミングを計っても、
排卵日チェッカーを使っても、なかなか子供が出来ません。
そろそろ一度、病院で見てもらおうかと思うのですが、
産婦人科には今まで一度も行ったことがなく、
心配性で怖がりな性格のためなかなか勇気がでません。
初めて病院に行った際、どのような検査から始まるのでしょうか。
どういったことを聞かれたりするのでしょうか。教えてください。

スレ違い&既出の場合は、申し訳ありませんが、
誘導していただけると嬉しいです。
406可愛い奥様:2006/04/22(土) 11:51:11 ID:y0ekNcwr
>>405
何事にも初めがあるさ。
私もガクガクブルブルで行ったけど想像ほどじゃないし
人間は「慣れる」からね。女性に生まれたからは既婚も未婚も経産婦もそうでない人も
み〜んな一度は経験するだろうからダイジョブ!

初診は問診(健康状態や結婚日・初潮の時期や周期)と血液検査・内診
ってところが多いと思うな。主訴が「子供希望」だったら。

今までは自分でタイミングを測ってきただろうけどデビューしたらそれは医師が
専門的に推測してくれるわけだから、そういう意味で解放されて気楽になれる部分もあると思うよ。
心配するより行くが易し。 案外、拍子抜けで晴れ晴れするかも。
407可愛い奥様:2006/04/22(土) 12:12:15 ID:h6MnQgnH
>>405
私の場合、最初は4年も妊娠しなかったのに加え、不正出血が半年ほど
続いたため産婦人科に行きました。

まず、待合室で診察を待っている間に、看護師さんからアンケート用紙の
ようなものを渡され、記入。
内容は通院の理由や最終月経日、妊娠経験の有無などでした。
次に、診察室に呼ばれ問診。
ひととおりの問診の後、内診台がある部屋に移り、内診と子宮がん検査と
血液検査を受けました。
検査後もう1度問診の部屋に移り、医師と相談。その後、会計。
こんな流れだったかな?
私の場合は内診で子宮筋腫が見つかった為、即子宮がん検査となりました。
なので、他の方の場合はどうなのかわかりません・・・。

内診は傷みは殆どありませんでしたよ。
ただ、緊張して下腹部に力が入っていたり、恥ずかしがって足を大きく
開かなかったりするとちょっと痛みを感じますね。
深呼吸して息を整えリラックスすれば、あれ?という間に終わりますよ。

408407:2006/04/22(土) 12:13:50 ID:h6MnQgnH
続きです・・・


私の場合、血液検査の結果「極度の貧血」と診断された為すぐに不妊治療は
行わず、3ヶ月ほど週3回通院し、注射を打ってもらいました。
(最初は薬を飲んでいたのですが、副作用が酷かったため注射に変更しました)
貧血が改善されてきた4ヶ月目に、卵管造影検査を受けました。
卵管造影検査については、ググると山のように情報が見つかると思いますよ。

不妊治療は迷うより早めに通院してみる方がいいと思います。
自分では自覚症状が無いのに、何らかの原因が見つかることがあるからです。
私も自覚症状が全くありませんでしたが、子宮筋腫・高プロラクチンと不妊の
要素満載でした。
今は薬を飲みながら、タイミングで頑張っています。


長文すみません。
少しでも参考になれば・・・。
409可愛い奥様:2006/04/22(土) 12:24:41 ID:5xQTmi9/
>>406さん、ありがとうございます!

内診って、あのイスに座ってする内診ですよね?あ―・・・
でも、406さんの言われるとおりいつかは通る道ですよね!
自分達の子供の顔を見るためなんだから、怖がってちゃダメだぁ〜

今までは不安や怖さもあり、「ん〜…まだ焦らなくてもいいよね。」とか
「そのうち、そのうち…」とか考えて、ずっと後回しにしてきたけど、
このままでは何も前進しないし、来週にも病院に行ってみようと思います。
初診だから、お金は少し多めにもって行ったほうがいいですよね。
2〜3万あれば大丈夫かな。

背中を押していただいて、感謝します!
本当にありがとうございます!
410可愛い奥様:2006/04/22(土) 12:32:44 ID:5xQTmi9/
>>407>>408さん
すごく細かく丁寧に説明していただいて、
本当にありがとうございます!

内診、すごく緊張してしまいそうです…
でも、慣れなきゃですよね!

婦人科の検診とか、今までなにも受けたことがなかったので、
キチンと自分の体を知ることは大切ですね。
前向きに頑張ってみます!

本当にありがとうございます!
411可愛い奥様:2006/04/22(土) 13:15:26 ID:Kf2Q7CoW
>>410
処女喪失やら何やらをとっくの昔に乗り越えた既婚女性なら
内診なんて全然怖くないから安心して。
婦人科なんてどんな格好もどんな話も許される
世の中で一番恥ずかしくない場所だから。
今なんて高校生が制服で通ってる時代よ。
我慢しないで何でも言うようにすると楽ですよ。
歯医者の方がよっぽど恐怖です。
412可愛い奥様:2006/04/22(土) 14:28:18 ID:0H0Qgg8i
毎週土曜日は子供を親の家に預ける。
1週間に1回、隠居してる親はこの日を心待ちにしている。
子供もお爺ちゃんお婆ちゃんが大好き。
親孝行できるし、子供も喜ぶし、夫婦でのんびりできるし、一石三鳥。
413可愛い奥様:2006/04/22(土) 15:20:32 ID:UI5V0SAe
ここで質問していいのかわからないのですが
排卵日と予想される日の前後に伸びるオリモノが2〜3日続けて出る=排卵している
と考えてOKなんでしょうか?
ホルモンが不足していて無排卵の疑いがあると言われたものですが
伸びるオリモノは毎周期出るんですよね。
ちなみに今周期はクロミッド服用しました。
414可愛い奥様:2006/04/22(土) 15:21:53 ID:hznKg4rr
>>410
すぐなれるよ(笑)
ほんと〜〜〜〜〜〜〜〜に いやだったけども
もう不妊治療はじめて人としての尊厳がどんどんなくなってくのがわかる(笑)
こうして羞恥心がなくなってく、、おばさんの羞恥心がないのがわかるきがする
気をつけようと思う今日この頃
415可愛い奥様:2006/04/22(土) 16:14:23 ID:h6MnQgnH
>>410
大丈夫だよ〜、1回行けばもう平気になるよ!

この前なんか、70歳過ぎと思われるお婆さんが内診室で看護婦と
冗談言いながらゲラゲラ笑ってた。
お医者さんがなかなか内診室の方に来なくてヒマだったみたい。
内診台の上で大股開いてゲラゲラ笑ってるんだろうか と想像したら
私まで笑ってしまった。
慣れって怖いねw
416410です:2006/04/22(土) 16:43:54 ID:6NDvVogd
>>411さん>>414さん>>415さん
ありがとうございます!

私、注射打つだけでも、ものすごい構えて力が入るタイプで、
かなり不安だったんですが、
怖がったり恥ずかしがってても仕方ないですよね!
なんかみなさんいい人ばかりで嬉しいです。

長々とスレ汚し失礼しました。
もうこれで消えますね。
本当にありがとうございました!
417可愛い奥様:2006/04/22(土) 17:25:24 ID:y0ekNcwr
>>413
オリモノが出ても排卵してるかどうかは別問題でしょ。
基礎体温が高低に分かれてたら排卵してる可能性高いけど。
418可愛い奥様:2006/04/22(土) 18:17:58 ID:7fLUBCT5
419可愛い奥様:2006/04/22(土) 18:21:50 ID:CmCzxMjX
あのさあ、それだと他のスレがあげられたときに他のスレを認識しちゃうのね。
頼むからスレタイ横の数字のリンクを張ってくれ
420可愛い奥様:2006/04/22(土) 19:11:41 ID:gxUCYaWS
高温層、低温層、二層性と書かれている方へ

高温相、低温相、二相性が正しい表記です。
けっこう間違えて覚えている方がいるので、書かせていただきました。
421可愛い奥様:2006/04/22(土) 19:14:34 ID:cf8YI/b7
そうなんですか。
422可愛い奥様:2006/04/22(土) 19:17:17 ID:lhU1sgk9
まあ、ここでは意味が通じればいいと思うけど。
自分も知らなかったよ
423可愛い奥様:2006/04/22(土) 19:56:54 ID:pnNUOl7t
>>418 >>420
>>1を100000000000000000回ぐらい嫁。

荒らし防止のためsageでお願いします(E-mail欄にsageと記入)
424可愛い奥様:2006/04/22(土) 21:02:47 ID:h6MnQgnH
>>420
なんでageんの?
そんな変換ミスよりageられるほうが迷惑なんだけど。
425可愛い奥様:2006/04/22(土) 22:08:54 ID:35jTd03d
質問スレあるんだし、もうこのスレいらないんじゃないの
426可愛い奥様:2006/04/22(土) 23:44:23 ID:2obXUpHV
>>425お前が来なきゃいいだけの話。
427可愛い奥様:2006/04/23(日) 13:51:10 ID:ac+JsKAf
血液検査でクラミジア抗体が陽性でした。
オリモノは陰性だったんだけど。
これって過去にかかったことがあって、
今現在もお腹に潜んでる可能性があるってことですよね。。
とてもショックです。
卵管閉塞してるらしいのですが、やはりこれが原因なんだろな。
夫も検査が必要だとのことで勇気を出して言うと、
かなり怒ってました。でも逆に私も夫を疑ったりして。
離婚の危機かもです。。
428可愛い奥様:2006/04/23(日) 13:59:37 ID:7fN+FQld
>>427
クララちゃんは、公園の鳩の糞とか様々な原因でうつるよ。
うつったこと自体はあまり原因追求しないで、病院で対処がんばってください。
429可愛い奥様:2006/04/23(日) 14:11:32 ID:T5bOXRJb
多嚢スレってなくなっちゃったんですか?
430可愛い奥様:2006/04/23(日) 14:15:15 ID:qvP670Re
>>427
けっこういるもんですよ。
前彼とか元彼女とかその前彼とか、永遠に続く謎なので仕方ないよ。
知らず知らずのうちに自然治癒してしまって気付いてない人も多いです。
431可愛い奥様:2006/04/23(日) 15:35:48 ID:iK1BzLxh
>>429
あるよ〜身体・健康板で検索してみてください。
432可愛い奥様:2006/04/23(日) 19:25:22 ID:YeAd9FGP
>>427
そうゆう病気って、公衆トイレ(洋式)でも簡単にうつるって聞いたよ。
会社の先輩がレジャーランドのトイレでうつって酷かったらしい。
医者に紙の便座シートかトイレットペーパーを敷いてから座るように言われたんだって。
433可愛い奥様:2006/04/24(月) 02:10:39 ID:hQhFvRSq
初歩的な質問スレから誘導されてきました。

最近治療を始めました。
生理17日目からドオルトンを1日1錠10日間服用し、残念ながら妊娠せず生理が来てしまいました。
ここ数年出血がかなり多くて月経過多ぎみだったのに、今回はすごく少ないのです。
これはドオルトンの作用でしょうか?
私の場合、先生から卵が着床しやすくなるように飲むと聞いているのですが、
別の作用の子宮内膜症などへの作用もあって、出血が少なくなったと考えて正しいでしょうか?
434可愛い奥様:2006/04/24(月) 07:57:53 ID:AEAkpVSd
マルチだ〜
435433:2006/04/24(月) 08:05:20 ID:hQhFvRSq
すみません。
初歩的な質問スレにだけ、1回質問して、お答え頂けず誘導されたので同じ質問でしたのですが、
駄目ですか?
436可愛い奥様:2006/04/24(月) 08:14:37 ID:Von/aob2
>>433
ドオルトンは子宮内膜をはがれにくくする作用が
あるそうなので(分厚い内膜を維持して着床を助ける)
飲み終わった後すぐの生理の出血は少なくなります。
私もドオルトン飲んだ時は生理の出血がものすごく少なくて
びっくりしたけど病院で相談したら「問題ないです」って言われた。
でもどうしても心配なら、かかりつけの産婦人科へ
電話して聞いてみて。

最近治療を始められた、とのことですが治療で気になることが
出来た時は治療の時に聞けなくても後から電話するなりして
なんでもかかりつけの先生に聞いたほうがいいよ。
同じ治療でも自分が納得できてする治療とそうじゃない治療は
精神的な負担が全然違うと思う。
それでなくても不妊治療は肉体的な負担が大きいんだから
余計なストレスは抱え込まない方がいい。

437可愛い奥様:2006/04/24(月) 08:57:48 ID:ffmKG0/q
>>433
ドオルトンは黄体期に飲む薬で、生理の量は卵胞期のエストロゲンでほぼ決まるので
直接の関係はないと思うけどな〜
ちゃんと体温が下がってるかな?
438可愛い奥様:2006/04/24(月) 10:00:53 ID:yQ2arNaN
>>434
初歩的な質問スレから誘導されてきましたって
書いてあって、あちらでも誘導されているのに
マルチだ〜って…オイオイ

ドオルトンの副作用に経血量の変化があるよ。
私もいきなり量が減って驚きました。
439可愛い奥様:2006/04/24(月) 12:49:06 ID:+a7HrjQv
高温期4日目です
今朝、おりものが多くムラムラ感がありました。
何で??
440可愛い奥様:2006/04/24(月) 13:26:23 ID:19JgOy/3
>439
何でかは別としてタイミングならしてみたら?
441439:2006/04/24(月) 13:50:59 ID:+a7HrjQv
>>301を書いたものです。
以前にも書いたのですが頸管粘液が少ないからAIHをしたんですよ。

その前日に排卵させる薬を注射してから。

まさかとは思いますが今更 排卵した・・・ってことなんですかね・・・


442可愛い奥様:2006/04/24(月) 14:33:59 ID:Von/aob2
AIHの後の排卵チェックの内診受けてないの?
443427です:2006/04/24(月) 15:53:57 ID:RS6vkENo
>>428
>>430
>>432
ありがとうございます!おかげさまで精神的にラクになりました。
夫にもそのように説明してみます。
でも、セックス以外からもうつるってのが、怖いですね。
これからも気をつけないと・・・
444439:2006/04/24(月) 16:03:04 ID:+a7HrjQv
>>442 行ってるクリニックは無いです。
445可愛い奥様:2006/04/24(月) 16:50:59 ID:9JscAwUM
不妊治療ってこっちから進めていくものなんでしょうか?
と、言うのは、
旦那の精子検査で結果がイマイチだった。(去年の12月)
で、そのうち再検査をしましょう!って話になっていたんだけど
私の方が血液検査で異常が見つかって他の大きな病院で(一時)見てもらったり
検査していたりで、精子検査の話がどこかへ行ってたんです。
そしたら突然昨日
「まだ精子検査の再検査やってないの!アナタだけが頑張っても仕方ないんだよ!」
って先生に叱られてしまいました…
こっちから「そろそろ検査します」とか言ったほうが良かったのかな?
私はてっきり先生が「はい再検査は明日ね」とか指示を出してくれるものだと思っていたのですが…
皆さんはどうですか?
あと、旦那の精子検査がまた悪かったら泌尿器科へ行ってもらうそうですが、
どんな事をやるのか教えてください
446可愛い奥様:2006/04/24(月) 16:56:55 ID:CQKrw0d3
そんなふうに怒られる医者で治療したくないですね〜
普通は医者が指示するもんじゃないの?
ステップアップの希望とかは自分から申し出るとかあるけど
検査まで自分じゃ判断できないじゃん?
そんな医者だとストレスになるばっかだし自分なら転院するな〜
447可愛い奥様:2006/04/24(月) 17:13:20 ID:LIN52Z3w
>>445
自分が前言われていた事と違うなとか、
あの話はどうなったの?って心の中でおもったら
自分から質問した方が良いよ。「あの時の話はどうなりましたか?」って感じで。
それで逆切れするような先生なら病院変えた方がいいと思うし。
とりあえず受身過ぎるのは良くないと思う。
特に通い始めて間もない頃は、先生もその患者の症状ちゃんと
理解していないことがある。
ずっと通っている内に、カルテ見なくてもだいたいの事は
把握してくれるようになる。
勿論それまでに妊娠できるのが一番なんだけどね。
448可愛い奥様:2006/04/24(月) 17:29:26 ID:ffmKG0/q
精子の数や運動率が悪かったら
泌尿器科に行かずに体外(顕微)に切り替えるほうが近道じゃないかな
現在の医学では男性不妊で男性側に有効な手段はほとんどない。
気休めに漢方飲んでみるぐらいしか。
449可愛い奥様:2006/04/24(月) 17:58:54 ID:cBxojlEU
男性の場合は検査が楽
問題なければすぐ終わる
問題があればやっかい・・・
450可愛い奥様:2006/04/24(月) 19:15:41 ID:Ms1LOwDk
子でもできない女はニューハーフと変わらんな
女じゃないよマジで
451可愛い奥様:2006/04/24(月) 19:31:53 ID:Q4qydh4c
>>441
>以前にも書いたのですが頸管粘液が少ないからAIHをしたんですよ。

う〜ん、そう言われても皆あなたの書き込みばかり読んでるわけじゃないんだから
覚えてないよねぇ。
AIHだけでは不安なら、自分達でもエチしておいたら?
そんでもまた「頸管粘液が少ないからAIH云々」って言うなら何のアドバイスもできないけどさ、
今現在他に方法無いんじゃないの?
452可愛い奥様:2006/04/24(月) 21:10:51 ID:OzypyjgM
おまえらは女じゃないよマジで
453可愛い奥様:2006/04/24(月) 21:44:58 ID:Id8kofuD
紀子おつ。
454433:2006/04/24(月) 21:52:41 ID:hQhFvRSq
ドオルトンのことで質問させていただいたものです。
皆様お答え頂きありがとうございます。
>436
そうですね。
疑問に思ったのが時間外の時間だったのでココで質問してしまいました。
今日相談に行ってきました。
>437
体温はばっちりのタイミングで下がってます。
>438
経血量の変化があるのですね。
私の場合、昨日質問させていただいた時は少なかったのですが、今はいつもどおり過多気味です。
薬の効果が切れたのかも。
455可愛い奥様:2006/04/24(月) 22:32:22 ID:pZ3Rw6Kg
【嫉妬】不妊→妊娠【嫌がらせ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1145150437/
456可愛い奥様:2006/04/24(月) 23:32:32 ID:yQ2arNaN
>>455
貼らなくていいから。



定期的に荒らしが沸くね(´・ω・`)
457可愛い奥様:2006/04/24(月) 23:59:59 ID:4yaBYCmr
精子に異常があるダンナもニューハーフと変わらないんだろうか…
ちょっとイヤン
458可愛い奥様:2006/04/25(火) 01:27:49 ID:IOSjICHk
何で荒しに来るんだろうね?
すごい不思議。
459可愛い奥様:2006/04/25(火) 02:13:38 ID:W+d6/No+
>>458
そうだよね。不妊は妬まれたり、羨ましく思われたりする事じゃないのに。
ひどい事書く意図がわからん。
460可愛い奥様:2006/04/25(火) 04:52:37 ID:CbbxQE3+
>458>459
キチガイはほっとけ
相手にすると余計調子乗るから
461可愛い奥様:2006/04/25(火) 10:09:03 ID:TLHbATCM
てなわけで、スルースルー
462可愛い奥様:2006/04/25(火) 11:58:53 ID:FGCEuJZJ
不妊治療デビューしたばかりなんですけど、
自分でタイミング見つつ不妊期間が2年、
年齢的なこともあるし婦人病の既往もあるので、
とりあえず検査をがーっとやっています。
高温期の子宮内膜も、ホルモン検査も卵管通気も問題なくきたところで、
卵胞チェックをしてもらう段階なんですが・・いよいよ原因がわかるかも♪
「時期的に卵胞がもっと大きくても良いんだけどね。うまく排卵してないのかもしれないね。」
と、医師から説明がありました。
初めての卵胞チェックなので、まだ薬は使わないのですが、
これで原因がはっきりしたら嬉しいなあと。

痛い思いしたかいがあったと思って、ちょっと嬉しくなってます。
463可愛い奥様:2006/04/25(火) 12:03:48 ID:xcFUn1o+
>>462
精子検査もした?
464可愛い奥様:2006/04/25(火) 12:22:33 ID:+hgfKFad
ザマーミロm9(^Д^)プギャ---ッ
465可愛い奥様:2006/04/25(火) 12:50:38 ID:dFmBFNQu
高温14、フライング検査の誘惑に負けてしまった。
結果マッチロorz 明日は生理かな・・・
466可愛い奥様:2006/04/25(火) 12:56:44 ID:MJ6AOCtt
>>465
私もあなたと全く一緒だよぅ。
日までぴったり。今日は一日中ふて寝します。
467可愛い奥様:2006/04/25(火) 13:04:02 ID:eNYv4soU
初診は生理前に来てくださいと言われて、
周期27日目に行って内診してもらったら
「あれ?まだ卵ありますね。あれ、こっちにも。まだ排卵してませんよ」

…どおりで体温があがりきらないと思った…orz
遅れすぎだよ。なにやってんだ。
468可愛い奥様:2006/04/25(火) 13:05:26 ID:+hgfKFad
頭の中身までポンコツだな
469可愛い奥様:2006/04/25(火) 14:20:20 ID:IjnJ068O
みんなガンガレ!!
超ガンガレ!!
みんなの子になれたら、たくさん愛情注いで貰えて幸せなんだろうな。
470可愛い奥様:2006/04/25(火) 14:55:24 ID:xcFUn1o+
ほんとだよね
簡単に出来ちゃうのも幸せなことだけど
心の底から子供を望み、努力した末に得たら
大切に慈しむと思う。
ほしいと望むすべての人の望みが叶いますように!
471可愛い奥様:2006/04/25(火) 15:03:22 ID:ojr0crmg
本当簡単に出来ちゃうと大切にしないよね〜w
472可愛い奥様:2006/04/25(火) 16:11:56 ID:gmqyjnDN
>>471
はいはいもうわかったからw
さっさと巣にお帰り。
473sage:2006/04/25(火) 17:24:42 ID:txt2Hdeh
>>472
ハウス!
474可愛い奥様:2006/04/25(火) 17:27:12 ID:riWIvjFn
>>473
???
475可愛い奥様:2006/04/25(火) 18:41:38 ID:6K7+7dCI
ポンコツは旦那と別れてやれ

それが最後の女としてのやさしさだろ

おまえのせいでkぉどくな老後を過ごすのはかわいそうだ

愛しているなら離婚してやれよ
476可愛い奥様:2006/04/25(火) 18:45:15 ID:6K7+7dCI
愛しているなら離婚しろ。

子供もいないのに年老いた女と暮らす理由なんかひとつもネー
477可愛い奥様:2006/04/25(火) 18:48:29 ID:Tz8/EAi9
煽りさん、ここにいる人は夫のほうに原因があって悩んでる方が多いです。
残念ですがもっと違うところでお煽りくださいませ。
478可愛い奥様:2006/04/25(火) 19:51:08 ID:fWD2Q/BX
旦那に原因があるのに、遠慮して教えてないから
嫁に原因があるんだと決め付けてネチネチ言う姑みたいな奴が湧いてるな
479可愛い奥様:2006/04/25(火) 19:53:30 ID:r0Yl2H1D
どっちに原因があろうが、関係ないじゃないですか。
何にせよ、一生の伴侶と思い定めた人との間に子供ができにくいという現実は現実。
そのなかで、最善の策を取ろうとしているだけなんです。
夫婦の溝が深まる方も居られるかもしれません。
でも、それはまた別の問題です。
480可愛い奥様:2006/04/25(火) 20:00:44 ID:Y/rUn7bB
かまってほしくて仕方が無い厨が湧いていますね。
レスが付くまで朝も昼も夜も書き込み、ご苦労様だこと。
相当ヒマなのねw

奥様方、華麗にヌルーですわよ。
481可愛い奥様:2006/04/25(火) 21:28:33 ID:8O6GfEM2
私も先週火曜日から不妊治療デビューしました。私の場合99%私に原因があります。
生理の10日前から不正出血するんです。生理終了後は出血は止まります。
現段階は卵胞が育っているか、きちんと排卵しているかを診てもらっただけです。
卵胞も育ち、排卵もしている様なのですが・・・しばらく様子を見た後卵管造影を
勧められました。排卵していても卵管造影をしなくてはいけないんでしょうか?
痛いって聞くので怖いです。今週末にはホルモンの状態を診るとのことでした。
ごくごく初期段階だというのに、すでにめげてます。結構プライバシーなんかにも
踏み込む質問されるので(治療の為には仕方ないんだけど)精神的に来ますね。
482可愛い奥様:2006/04/25(火) 21:39:51 ID:0qgvelQh
>>481
排卵していても、卵管が詰まっていると
精子と卵子が出会うことが出来ないでしょ。
よって、卵管造影は必要です。
483可愛い奥様:2006/04/25(火) 21:44:27 ID:j8QNVKMK
>>481
私の場合は卵管造影が終わった辺りで少し緊張が解けて
「矢でも鉄砲でももってこい」みたいな気分になり、楽になりましたよ。
何か原因がはっきりすればまたそこで辛くなるかもしれませんが
同時に対処法も考えられるわけですし、その都度悩めばいいやと思ってます。
卵管造影の痛みも個人差があるようなので
(私の場合は痛みは軽く、なぜか終わった後の目眩が酷かった)
「痛くなければ大当たり」ぐらいに思っていればいいんじゃないでしょうか。
大丈夫ですよ。
484可愛い奥様:2006/04/25(火) 21:52:41 ID:Y/rUn7bB
>>481
1年前に卵管造影受けたよ。
ネットで調べて「気絶するほど痛かった」なんて書き込みを読んじゃって、
検査中に緊張しすぎて過呼吸になっちゃったw
でも実際、痛いといっても生理痛3か月分くらいだった。
リラックスしてれば痛みはもっと軽かったかも と思う。
485可愛い奥様:2006/04/25(火) 22:23:13 ID:J7RGdoRA
>>481
ネットなんかで検索すると怖くなる様な書き込みが多いですよねw

でも大丈夫ですよ!確かに私も痛かったけれど
あくまで「我慢できる痛み」です。
卵管造影が痛すぎて亡くなった女性はいないと思います。
486可愛い奥様:2006/04/25(火) 22:29:11 ID:J7RGdoRA
>>484
私も怖い書き込みを読み、必要以上に怯えましたw
内診と一緒で力を入れるとよけいに痛いんですけどね;

気絶するほど痛かったって方はいても
実際に気絶した方はあまりいないのかもしれませんね
487可愛い奥様:2006/04/25(火) 22:38:22 ID:vttDXIFW
私も今度卵管造影をします。卵管通気検査も痛かったので、怖いです。
卵管通気検査が我慢できたなら、造影検査も我慢できるでしょうか…。
さっきここを読んで、大丈夫ですよの言葉に少し気分が和らぎました。

488可愛い奥様:2006/04/25(火) 22:58:31 ID:Y/rUn7bB
>>487
どこかのサイト(体験談系)で「造影より通気の方が痛い」って読んだような希ガス。
489481:2006/04/25(火) 23:43:26 ID:8O6GfEM2
みなさん、お答えと励ましありがとうございます。
まだ治療に入ってたった一週間というのにめげていた自分が恥ずかしくなります。
もっと余裕持って治療に臨みたいと思います。卵管造影に関する予備知識は
あまり入れない方がいいのでしょうが、ついついネットで調べてしまって・・
でもここで経験された方からのアドバイスで気持ち的少し楽になれました。
卵管造影の直前にまた不安になったらここに愚痴りに来てしまうかもしれません。
490可愛い奥様:2006/04/26(水) 00:02:43 ID:IOSjICHk
>489
私も次の生理おわったらやるんで、お互い頑張ろうね。
491可愛い奥様:2006/04/26(水) 00:14:00 ID:zQOVqzES
私もG.W. あけたら行く予定。もういい年なんだけど。
みんなでガンガろ!
492可愛い奥様:2006/04/26(水) 00:47:36 ID:GwriTITL
私は通気も造影もしました。
卵管が閉塞気味だったので痛かったですが、我慢できない痛みではありませんでした。

あまりにも不安なら前もって鎮痛剤を服用しておくという手もあります。(以前にこのスレで出ていました)
先生に相談されてはいかがでしょうか?

緊張しすぎるのがよくないので出来るだけ楽しいことを思い浮かべながらリラックスしてください。
あと、造影検査は妊娠率が高くなるそうです。
期待したいですね。
493可愛い奥様:2006/04/26(水) 08:55:04 ID:f0VVQr1X
私の場合は全く痛くありませんでした。
癒着や卵管が狭くなっているひとは痛みを強く感じると言ってました。
494可愛い奥様:2006/04/26(水) 09:06:55 ID:MZ9wGLXs
よく「痛い」っていうから刺された痛さやつねられた痛みを想像してたけど
実は「重い生理痛」だった。 しかもわずか10秒ほどの。
お産はもっとタイヘンだと思う。乗り越えられるさ。ガンバレ。
495可愛い奥様:2006/04/26(水) 09:24:36 ID:C8e/EvwZ
>>494
そうそう、生理痛と同じ痛みなんだよね。
同じ場所が同じように痛い(当たり前かw)

「他人に痛くされてる」状況だから余計に痛く感じるんだけど、
生理のときあの痛みが自然に来たら
「あ〜今月ちょっと生理痛ひどいなぁ 痛み止め飲もうかな〜」
くらいなのかも。
496可愛い奥様:2006/04/26(水) 09:58:59 ID:nqQF6+zY
造影は生理痛をドーンと打ち込まれた感じで痛かったからもうやりたくないけど
ダグラス窩穿刺の経験があるのでアレに比べたらもう何も怖いものはない。
拷問とかにも耐えて反撃する自信がある。
497可愛い奥様:2006/04/26(水) 10:07:41 ID:MZ9wGLXs
>拷問とかにも耐えて反撃する自信がある。

いやん奥様勇ましいわーw
498可愛い奥様:2006/04/26(水) 10:49:48 ID:WvHdpp+u
>>493

>癒着や卵管が狭くなっているひとは痛みを強く感じると言ってました。

マジで・・?
私は、声に出ちゃうくらいめちゃめちゃ痛かった。
確かに重い生理痛がいきなり来た感じだったけど、
医師からは癒着や卵管の異常は無いって言われたよ。
でも、異常が無いならなんであんなに痛かったんだろう・・?って疑問に感じる
医者に確認してみよっ。
499可愛い奥様:2006/04/26(水) 10:54:51 ID:MZ9wGLXs
同じ痛みだとしても、それへの耐性は個人差あるんじゃない?
ちなみに私は重い生理痛のような感じだったけど
一応「イタタタタタタ・・・・」ぐらいは呻きました。
「ハイ終わりましたよー」と言われて
スタスタスタと内診台を降りて歩きましたが。
500可愛い奥様:2006/04/26(水) 12:04:51 ID:9xNtpzpy
おまえらはやく子供産みなさい
501可愛い奥様:2006/04/26(水) 12:15:38 ID:A8LzraWc
いいから早くご飯食べておいで
502可愛い奥様:2006/04/26(水) 13:11:47 ID:b3HowNNI
私は陣痛より卵管造影の痛みのほうがキツかった。
痛みのレベルは陣痛のほうが強いかも知れないけど、終わってみると
陣痛は忘れてしまう痛みで、卵管造影は忘れられない痛みといった感じ。
ちなみに私は痛みに弱く、AIHも多少痛いし(叫ばずにすむ程度だが)、
耳たぶにピアスを開けた時は貧血で倒れてしまいました。('A`)
503可愛い奥様:2006/04/26(水) 13:44:03 ID:4Agkbhmg
自分もAIH痛いです。
「はい、チクっとしますよー」の掛け声と共に子宮にブス〜〜っと刺される痛み。
AIHって痛くないって人がほとんどの気がするけど、自分は涙目になる程痛い。
もちろん卵管造影もシャレにならんくらい痛かった。
でも特に異常なし。
そういや性交でも奥に突かれると逃げるくらい痛いし、子宮の痛みに弱いのかもしれん。
損だわぁ〜・・・
504可愛い奥様:2006/04/26(水) 13:58:11 ID:MZ9wGLXs
>>503
たぶんAIHの時に子宮口をつまんでるんだと思う
子宮の角度によっては、つままないといけないんだけど
あれ痛いよねー
内臓をつままれるってあんま日常では経験しないから。
505可愛い奥様:2006/04/26(水) 15:13:53 ID:bZaPXRAD
私が卵管造影をやったときは
学校の身体検査みたいに一列に並ばされて
「はい、次の人〜!」
って感じで、10分もしないうちに次々呼ばれて終了したよ。
あの時は10人くらい検査をする人がいたけど、みんな終わった直後もスタスタ歩いて
帰って行ってたよ。
どんなに恐ろしいものかとビビッていたけど案外楽勝だった。
ただ、私の場合ですが、
痛みは1時間後くらいに生理痛みたいなのが来たので、出来ればさっさと帰宅するのがいいね。
506可愛い奥様:2006/04/26(水) 16:37:36 ID:FsSXWsI6
明日初AIHに決まった(´△`;)
前に相談した時は、GWがあるから次の周期からにしましょうって言われてたのに。
今日の状態が良かったからなんだけど、心の準備が…orz
はぁー油断してたー。とりあえず今晩は鰻丼にしてみた。
507可愛い奥様:2006/04/26(水) 16:40:48 ID:FsSXWsI6
しししかし、ダンナは一週間以上貯めてるし、
明日は担当の先生はいない日だし、
私は風邪引いてるし…
興奮しすぎて連投スマソ
508可愛い奥様:2006/04/26(水) 16:42:30 ID:/Vhn0vjF
>>506
ドキドキですね。
今夜は早寝してくださいねー。
509可愛い奥様:2006/04/26(水) 18:59:19 ID:m04Vjzpc
浮気してもらって愛人の子供でも認知しろ
510可愛い奥様:2006/04/26(水) 19:44:10 ID:ZWo5Y0SC
AIHの時の洗浄濃縮についての疑問なんですが
運動率が、例えば30%から60%に上がった場合
動きの悪かった精子の動きが良くなったということなのか
動きの良い精子だけを集めたために数字が上がっただけなのか
どちらでしょうか・・・
後者だったら女性のお腹に優しいというメリットしかないですよね?
511可愛い奥様:2006/04/26(水) 21:23:34 ID:UeIjg+U7
今日、初AIHしてきました。
痛がりなので警戒していましたが、いつもの内心と何ら変わらず拍子抜け。

しかし、超音波で卵胞確認できず。
普段は自力で排卵できないクセに、今週期だけは排卵しちゃったみたい。
ダンナの状態もあまり良くないみたいで(運動率45%)
一応、決行はしたけど、全然期待していません。

まだ初めてのことだし、来周期に頑張ります。
512可愛い奥様:2006/04/27(木) 00:49:52 ID:zGzr9xOz
45%裏山
うちはいつも25%だよ
来月IVFになったけどさ〜
513可愛い奥様:2006/04/27(木) 09:24:38 ID:QqNnNtej
痛みに関してそんなにおびえてちゃ駄目よ。
陣痛の痛みなんてこの世のものと思えないくらい痛いよ。
忘れてしまう痛みなんかじゃない。
でもそれに耐えられるのが女性なんだよ。
男には決して耐えられない痛みでも、乗り越えられる女性に生まれたんだもの。
検査の痛みも訓練だと思って頑張ろう!!
514可愛い奥様:2006/04/27(木) 10:31:16 ID:VoVR8dxZ
今週期、初のAIHです。
さんざん既出かもしれないんですが、
みなさん、どのくらい禁欲してから採取しますか?

病院では一応、3日間禁欲で4日目に採ってねって言われたんだけど
色々調べたら2日間の禁欲が多いみたいで・・・。
515可愛い奥様:2006/04/27(木) 10:43:21 ID:CbbFRK7b
うちも3〜4日って指示。
精液検査で悪い結果出てないなら
あんかり厳密に気にすることないけど
一応、いまかかってる病院の指示に従っておいたら?
まだ1回目なんだし。 この結果で次回、考えたらいいでしょ。
516可愛い奥様:2006/04/27(木) 11:00:59 ID:hkFkKmz0
今回も撃沈。
早く大地震こないかなあ。
瓦礫の下敷きになって死にたい。
517可愛い奥様:2006/04/27(木) 11:15:16 ID:CbbFRK7b
>>516
ぇー そんなこと考えないほうがいいよぉ。
大地震が起こるころには、アナタは赤連れで右往左往しなきゃだよー。
518可愛い奥様:2006/04/27(木) 11:18:44 ID:7fqwm21K
>>516
あなただけならともかく、他の人間まで死ぬ羽目になるのは迷惑。
だいたいそう遠くない過去にも沢山の人が亡くなっているこの国で、大地震こないかなぁなんて不謹慎極まりない。
こういう精神的に未熟な人のところへは赤ちゃんもやってこないと思う。
大人になってから考えなさい。
519可愛い奥様:2006/04/27(木) 11:22:04 ID:VoVR8dxZ
>>514です

>>515さん
レスありがとうございます。
実は、精液検査はその時が初になるんです。
なんか、担当の院長先生は明るくていい人なんだけど
せっかちな感じで、もしその精液検査が良好なら
「もったいないからAIHしておこっか♪」みたいな感じ。

こんな楽観的にステップアップでもいいのかと・・。
一応、私もここをROMったり色々みなさんの状況とかを
お聞きしてるので、「ついで」みたいな感じでいいのか少しだけ
疑問を感じてしまいました。

でも、そろそろステップアップ時期なので
あまり深く考えないで楽観的な先生と頑張ってみます。

長文スマソ。
520可愛い奥様:2006/04/27(木) 11:25:30 ID:CbbFRK7b
>>519
そのぐらい気負いのないステップアップはいいんじゃないかな。
ものすご深刻に気合入れて望まれると、こっちも変な気負いがあって
感情の起伏が激しくなりそうw
息を詰めるように進んでいくのではなく、そのぐらい力抜いて臨むのはいいと思うな。
初回なら余計に3〜4日の禁欲で様子みたらいいと思う。
良い結果出るといいですね。
521519:2006/04/27(木) 11:30:04 ID:VoVR8dxZ
>>520さん
そうですね。私も「内診のついで」位の気持で行ってきますw
レスもらって気持が楽になりました。
ありがとうございます。
522可愛い奥様:2006/04/27(木) 14:18:18 ID:7BHQ7sMi
自覚症状なかったけど高プロ認定キタ。
しばらくはググリの旅人です。
先生には原因がわかって良かったと慰められました。
薬、副作用なく合えばいいな。
523可愛い奥様:2006/04/27(木) 14:39:13 ID:CbbFRK7b
>>522
高プロ薬は副作用が強いことがアレだったけど
河馬猿が使えるようになってから大抵はセーフだよ。
524可愛い奥様:2006/04/27(木) 15:52:16 ID:XZ/Yvevz
2度目のAIH予定だったけど精子が薄すぎて実施できず。
しかも卵ももう出てたし・・・。
一度チャンスを逃すとまた一ヶ月も待たなきゃいけないのがつらい。

>>510
私もそれ疑問です。
でも私が前回した時の数値を見る限り、精子の数は増えてないので、、
>動きの悪かった精子の動きが良くなった、ということはなさそうです。
>動きの良い精子だけを集めたために数字が上がっただけ、なのでは?
というか、洗浄後は微妙に精子君の数減ってます・・・。
525可愛い奥様:2006/04/27(木) 15:56:14 ID:7BHQ7sMi
>>523
処方されたのは違う薬だけど合わなかったら変えてもらいます。
血液検査でこんなに簡単にわかるなら、もっと早く検査しておけばよかった。
というか検査しておいてくれよと思った。
内膜症とか子宮ガンとか何年も前から何かと検査に通ってて妊娠希望してるのに。
しかも高齢。高プロ。あと一つで3高になれる。
526可愛い奥様:2006/04/27(木) 16:02:30 ID:Y+azzG2u
私の行ってた病院はAIHの精子はswimupしてたので数は減るけど、
直進率とかの%は上がってた。
少数精鋭って感じに受け取ってたけど、精鋭の数が少なかった時は残りのも入れてたけどさ。
527可愛い奥様:2006/04/27(木) 17:22:34 ID:ap3PKVrh
先週初めてAIHした。私もスイムアップ法だったよ。
ここ数日、小さなゲップがよく出る。
これは別に妊娠の兆候ではないよねぇw
528可愛い奥様:2006/04/27(木) 18:10:33 ID:ZFVKv9D9
AIHなんて大した事ないって。
「人工授精」とか言うとちょっと重々しい感じするけど。
膣を通り越して元気な精子だけを直接子宮に入れてるだけなんだから。
普通の性交で赤ちゃん出来るのと、何ら変わりない。
値段もそんなに高くないし、そんなに大げさなステップアップじゃないよ。
気楽に気楽に〜♪
529可愛い奥様:2006/04/27(木) 18:29:24 ID:CTyOPSR9
そうそう。
とある不妊専門医は「私は人工授精をステップアップというのは反対です」
みたいな事言ってたよ。
あくまでも自然妊娠と理屈は同じだと。
530可愛い奥様:2006/04/27(木) 18:36:55 ID:J5MflkRv
旦那に「そろそろ人工授精に進んだ方がいいかな」って言ったら、
「エエエエ、あの卵子に針刺してやるやつでしょ?嫌だよ!」って言われた。
世間一般の認識なんてこんなものなんだろうか。
531可愛い奥様:2006/04/27(木) 18:52:34 ID:8nwXuUDS
自分も最初は「人工受精」と「体外受精」の区別つかなかったよ
どうしても不妊治療で人口受精って言うと、卵子に直接精子を入れる、あの映像が浮かんだし。
タイミングからAIHにいくのは低い段差、体外受精にいくのは費用や気合の面で大きな段差だと思う。
AIHは本当に手助けって感じだしね。体にかかる負担も段違いだよな。この2つ。
532可愛い奥様:2006/04/27(木) 18:57:55 ID:ap3PKVrh
気楽にいきたいが私が通ってる病院は\23,000したんだよ〜。
なんでこんなに病院によって金額が違うのだろう。
533可愛い奥様:2006/04/27(木) 19:36:18 ID:Bc+oOx9+
23000円あれば赤ちゃんの絵本が20冊買えるね。
534可愛い奥様:2006/04/27(木) 20:08:36 ID:i8xpw/uR
うちは10000円よ>AIH
私は黄体ホルモンがすくないらしく、ドゥファストンって薬をもらった。
なんか眠くなる気がする。
535可愛い奥様:2006/04/27(木) 20:15:07 ID:8nwXuUDS
黄体増える時期は眠くなるって人いるしね
536可愛い奥様:2006/04/27(木) 20:21:42 ID:azf5+YKr
>>535
他人事みたいに書いてるけど黄体ホルモンの作用ですよ。
あなた眠くならないのなら黄体ホルモン出てないのかもしれませんね。
537可愛い奥様:2006/04/27(木) 20:45:09 ID:cDRcH0l7
>>536
なんでそんなにツンツンしてるの?撃沈した?
そういうのは人それぞれなんだからさ…。
PMSがまったくない人だっているし。
538可愛い奥様:2006/04/27(木) 20:48:17 ID:VI8hrZNT
4/14にAIH、、今日で13日目
フライングしたら白い? とおもって5分くらい放置してみたら
腺がでてた、、、腹が痛いし微妙〜。
あまり期待しないでハヤねしようとおもってます。 独り言でした
539可愛い奥様:2006/04/27(木) 21:33:13 ID:ap3PKVrh
>>533
はぁ・・・なんでこんな奴にプラスが二つも出てんだよ。ムカつく。
540可愛い奥様:2006/04/27(木) 22:15:14 ID:EI9sfEv2
>>531
私も不妊治療始めてしばらくタイミングやってるうちは違いを知らなかった。
ていうか、不妊治療始める前は「不妊治療=体外」だと誤解してた。
だから、できないできないと思っててもなかなか病院に行く気もせず
一年以上ウダウダしてしまってた。
今から思い起こせば、もっと早く本とか読んで違いを知って
手軽に出来るAIHを早くやってればよかったと少し後悔しています。

ちなみにその後何年もたって、前々スレに出てきた
>人工授精は「授」で
>体外受精は「受」
という違いがあるのをようやく知った。
541510:2006/04/28(金) 00:15:42 ID:0dLrDp1c
>>524 >>526
そうだよね、良い精子だけを集めた少数精鋭だから
運動率の数字がはね上がるってことだよね
今まで洗浄濃縮してなかったんだけど次回迷い中でお尋ねしました
いやいや、次回なんて今から考えてちゃダメだーw
542可愛い奥様:2006/04/28(金) 04:43:41 ID:f1d3e/M/
不妊治療1周期目です
高温期後半にデュファストン処方→生理→5日目からクロミッドの予定で今はデュファストン飲んでいますがデュファストンまだあと1日分あるのに
生理になりました
飲みきった方がいいのでしょうか?
始まったら飲まなくていいのでしょうか?
先生は飲みきった数日後に生理が来ると言っていたので生理が先にきてしまった場合はどうするのか聞くの忘れてしまいました
どなたかわかる方いらしたら教えて下さい
543可愛い奥様:2006/04/28(金) 06:29:17 ID:fjadoUGR
>>542
それが明らかな生理の出血なら飲まなくてもよい。
ごく微量の出血なら着床出血の可能性も捨てきれないので
年で置く。
544可愛い奥様:2006/04/28(金) 14:34:12 ID:TDXZYxpV
チラ裏ごめん。

旦那の大馬鹿やろう!
私が買った株が下がったからって勝手に売ってしまって
(私は戻るまで気長にもつと言ってるのに)、その株はほぼ
戻ってきてるから今の値段だと20万も余計に損切りじゃ!
おまけに自分は逆指値できる証券会社の癖に全力買い
した銘柄に逆指値注文せず50円近く下がっても放置。
おまえのせいで合計60万以上溶けたぞ。
二回分の治療費どうしてくれるんだ???

腹が立ってしょうがない。
545可愛い奥様:2006/04/28(金) 16:01:34 ID:wfvlxhCW
私は大小7個〜10個子宮筋腫持ち&黄体機能不全気味
今日聞いてきた旦那の精液検査の結果も、
「精子無力症の疑いあり、人工授精の対象」・・・orz
人工授精するにも、筋腫が邪魔して卵砲が見えにくいから
先に核出手術→人工授精が良いかもと言われた・・・
こんなんでいつか子供を持てるのか・・・うわーーん(涙)
546可愛い奥様:2006/04/28(金) 16:06:25 ID:d5tOcfcS
>チラ裏ごめん。

分かってるなら最初から書くな。
547可愛い奥様:2006/04/28(金) 16:24:59 ID:TR2ArQf+
すごいスレ違いな話で申し訳ないんだけど愚痴らせて下さい!
不妊治療のためにフル勤務してた仕事を辞めて、コンビニでバイト始めたんだけど。
このコンビニのトイレ掃除、和式便器から便器横の床など素手でさせられる。
古いトイレな上に1日何十人も使われて る公衆便所なみに汚いのに。
生理的にキツくてバイトに行くのがかなりのストレスです。
こんなんだから2回目のAIHもダメなんだわ。。
辞めてやる〜!

スレ汚しごめんなさい
548可愛い奥様:2006/04/28(金) 16:39:43 ID:k60HW3wj
>>547
すんごいスレ違いなんで返事するのもアレですがw

自分でゴム手袋持ち込んで、掃除のときにそれを使うってのはどう?
(もちろん持ち帰っちゃダメだよ・・・w)
何か言われたら、「食品も扱っていますし、素手は衛生上よくないので」って言っちゃう。
変な病気うつったりしたら最悪だもんねえ。
549可愛い奥様:2006/04/28(金) 16:55:54 ID:TR2ArQf+
スレ違いなのにアドバイスありがとうございます。
使い捨て手袋を毎回持参しようと思いますが、その前に辞めようと思う。。

あー自分の赤のオムツなら喜んで触るのになー

そろそろ本格的にIVFを考える。
550可愛い奥様:2006/04/28(金) 17:08:36 ID:hEKw1cbJ
接客業の研修とか仏教の教えとかで素手で洗うのはあるみたいだけど
不特定多数の使うトイレで素手はきついね。
スレ違いなのでちょっと戻すと、シモの悩みはトイレ掃除をまめにしたら
良いほうに向かうという迷信があるみたいです。
玄関を綺麗にしたら幸運が舞い込むというのと同じようなことかな。
551可愛い奥様:2006/04/28(金) 18:16:07 ID:mYs3/bt6
分からない事ばかりで不安なんで知っている方がいらっしゃれば教えて下さい

旦那さんとこれから不妊治療しようと決めたのですが、体外受精の金額は1回いくら位かかるんでしょうか?
体外受精で妊娠出来る人は何パーセント位なんでしょうか?
体外受精と言っても妊娠出来ない人もたくさんいるような気がするのですが・・・
552可愛い奥様:2006/04/28(金) 18:39:38 ID:S9r9+bK8
>>551
とりあえあず自分の配偶者のことを
旦那さんとさん付けで呼ぶのはヤメレ。
きついようだけど馬鹿だと思われるよ。

いきなり体外の料金を聞かれているようですが、
いきなり体外受精してくれるところってなかなかないですよ。
ほぼ体外専門でやっているところは別ですが・・・。
まあ、一応お答えしておきますと
体外金額は1回30万から80万くらいは見ておいた方がいいです。
これだけ幅があるのは病院によって違ったり、取れる卵の数や
誘発に使用する注射、方法によって変ってくるからです。
あと成功率ですが全国的に30%くらいと言われていますが
病院によっては50%を超えるところもあるようです。
あと、どんな物でもいいので、不妊治療に関する本を一冊購入して
読むことをお勧めします。
治療によく使うクスリなどの情報も載っている物を買うと
自分が今どんな治療をしているのかとかも解って便利だし為になると思いますよ。
553可愛い奥様:2006/04/28(金) 18:44:53 ID:32uqqScr
これから不妊治療しようと思ったのは何故?
もしタイミング見てるつもりだけど出来ない、とかならいきなり体外受精しませんよ。
まずは検査から。
ここで聞くより他で調べた方が早いよ。
ちなみに体外受精はIVFかICSIなのかとか胚移植方とかで値段は違ってくるけど
だいたい25〜45万くらい。
確率も年齢によって変わってきます。
まずは聞くより調べれ。
554可愛い奥様:2006/04/28(金) 20:25:16 ID:k60HW3wj
>>551じゃないけど、2ちゃんで「旦那さん」って言うくらいいいんじゃない?
実生活では言葉を選ぶだろうし。
そんなこと言ったら、主婦・子育て系のブログじゃ皆「旦那様」って様付けで呼んでるよ。
「ご主人様」って呼んでる人もいて、それはさすがにワラタが。
555可愛い奥様:2006/04/28(金) 20:35:59 ID:WzNdDr7g
体外受精って

まるで魚だな
556可愛い奥様:2006/04/28(金) 20:45:22 ID:BiJsmBm2
そうか。ある意味、先祖帰り子づくり法、か。
単細胞生物(ミトコンドリアとか)みたいに、自己増殖できればなぁ。
それじゃ、意味ないか。。。
557可愛い奥様:2006/04/28(金) 21:10:28 ID:rIaTqhej
>554
私、以前に2ちゃんで、”旦那さん”って書いてることをたたかれたけど、
今担って思えばとってもありがたかったよ。
いまでは、”夫”っていってる。
正しい日本語って大事よ。
558可愛い奥様:2006/04/28(金) 21:15:50 ID:PFDClbOI
>>511
いや、私もNGだと思うぞ。
ここで旦那さんや旦那様と言ってるヤシは、普段から言ってるに違いない。
頭足りなく見えるよ。
559558:2006/04/28(金) 21:16:38 ID:PFDClbOI
スマソ>>511じゃなくて>>551へだった。
560可愛い奥様:2006/04/28(金) 21:41:27 ID:5snZ/nmV
>>552-559
一部スレ違い。
ダンナにさん付け議論はよそでやれ。
561可愛い奥様:2006/04/28(金) 22:15:01 ID:YD3SVaJG
>>551が夫のことをどう呼んで書いているかなんて、はっきり言ってどーでもいいが
基本中のキすら調べもしないで、いきなりここで0から質問してくることが
問題じゃないのかな。
きょうび、ちょっとネットや本を見れば基礎知識は簡単に入るものなのに。
562可愛い奥様:2006/04/28(金) 22:41:49 ID:q0XV0Fna
ここで「さん付け」議論を見るとは思わなかったw
次スレはテンプレに
もう少し細かく載せたほうがいいのかなぁ。
563可愛い奥様:2006/04/28(金) 22:44:34 ID:uLQziA3B
それも面倒なら、そのまま病院行って1から説明してもらうのもアリかもね。夫婦で0からなら先入観なくていいかも。
そこでゆっくり説明してもらった方がいいよ。
費用も実際行く所の値段じゃなきゃ、知ってもしょうがないでしょ。
564可愛い奥様:2006/04/28(金) 22:51:51 ID:Z5h0vW9C
一週間前に初めてAIHして今はデュファストン飲んでるんだけど
なんだか軽い腹痛が続いてる。ずっとお腹が緩い感じ。
昨日と今日、血便が出たんだけど副作用ではないよね。
こういうのって薬剤師サンに聞くもの?医師だよね?
あ〜なんか電話するのイヤだが気になるしなぁ。
565可愛い奥様:2006/04/28(金) 23:39:10 ID:LGgj+iDe
それは医者言ったほうがいいよ
566可愛い奥様:2006/04/29(土) 04:46:43 ID:0Mp4t7s0
排卵誘発剤を生理5日目から飲む事になりました
いつもごく少量の出血(オリモノシートがちょっと汚れるくらい)の日が1、2日くらいあるんですが
その日から1日と数えていいのでしょうか?
そうすると5日目はまだかなり出血してますが飲み始めても大丈夫ですか?
もし同じような生理の始まり方の人がいらしたら教えて下さい
うっかり先生に聞くのをわすれてしまいました;
567可愛い奥様:2006/04/29(土) 07:13:20 ID:go4FpnAI
>>566
私も以前誘発剤のお世話になってました(現在は治療お休み中)。
最初は5日目から1錠ずつ、その後2錠ずつになり、2日目か3日目くらいから
飲むようにと指導されました。
だから出血真っ最中でも飲んでましたよ。
ちなみに、生理の始まりのことですが、
某産婦人科医のサイトでは、少しでも出血があれば1日目だと書いてあります。
私もそのあたりのことは詳しくないので、お役に立てずすみません。
568可愛い奥様:2006/04/29(土) 07:56:15 ID:XSd7kcxz
>>566
体温はどうなのかな?
それによってずいぶん変ってくると思うけど。
私も始めわからなくて、先生に聞いたら基礎体温と
出血の状況見て決めてくれた。
569可愛い奥様:2006/04/29(土) 12:30:44 ID:0Mp4t7s0
>>567>>568レスありがとうございます
体温は少量出血の日から下がっています
下がった日から低温期1日目だから生理も1日目と数えていいですよね?
多分飲み始めは出血多い日だと思いますが567さんもそれでも飲んでいたとの事ですひ今回はそれでやってみます
体温でみること忘れてました
ありがとうございました。
570可愛い奥様:2006/04/29(土) 13:05:18 ID:zFnGvRP1
質問しないで自分で調べろとか冷たいレスする人って何様なんですかね
分からないから聞いてるんだから知ってる人が答えればいいだけなのに文句いうなんて心の狭い人ですね

それと、旦那をさん付けで呼ぶのがどうとか
そんなの人の勝手じゃないですか
何にでも文句いうのは性格なんですね
571可愛い奥様:2006/04/29(土) 13:12:14 ID:53DHw2HS
>>570
まぁなんだ、おまいさんが一番カリカリしている。
もちけつ!
572可愛い奥様:2006/04/29(土) 13:28:11 ID:cy2LsfmP
>>570=551なのかな?
それだったらおまいさんが何様だよ?
「ググッてから質問」ていうのは2ちゃんの基本でしょ?
しかも>>552タソとか注意しながらもちゃんと答えてくれているのにね。
優しくされないのは優しくされないそれなりの理由があるんですよ。
逆切れみっともないですよ。
ここは2ちゃんだということを少し理解したほうが良いかと・・・。
573可愛い奥様:2006/04/29(土) 13:54:20 ID:InrayH/A
>>570
ここは2ちゃんですよ?
マターリぬるま湯に浸かって情報交換したいなら、他サイトのBBSへどうぞ。

2ちゃんを利用したいなら、まず2ちゃんのルールを勉強してください。
ルールも知らないで2ちゃんの住人に文句言うのは筋違いですよ。
574可愛い奥様:2006/04/29(土) 13:54:28 ID:3YpxLu1I
旦那様でもタネナシオでもいいじゃないですかwwww
575可愛い奥様:2006/04/29(土) 13:56:55 ID:3YpxLu1I
>>573
>マターリぬるま湯に浸かって情報交換したいなら

殺伐としたほうがいいのか?おまえは馬鹿なんだから黙ってろよ!小梨
576可愛い奥様:2006/04/29(土) 13:57:45 ID:3YpxLu1I
早くID変えて自演しろお〜
577可愛い奥様:2006/04/29(土) 13:58:50 ID:3YpxLu1I
>>573
ダウン決定!プゲラッチョ ワロニーニョ!!
578可愛い奥様:2006/04/29(土) 14:03:31 ID:3YpxLu1I
>>573
2ちゃんの住人というより不妊症の住人だろがーwwwwwwwww
不妊スレの古参なんかなりたかねーーーーーーーーーーよ!
m9(^Д^)バカジャネーノ
579可愛い奥様:2006/04/29(土) 14:16:47 ID:nKfcFX7i
不妊治療をするにはお金は幾らあったらいいですか?
580可愛い奥様:2006/04/29(土) 14:20:18 ID:lIkulSOw
150万ぐらいかな 一年当たり。
581可愛い奥様:2006/04/29(土) 14:22:50 ID:3YpxLu1I
漠然とした質問にはこれでよろしwwwwwwwww
582可愛い奥様:2006/04/29(土) 15:05:41 ID:nKfcFX7i
市からの援助金とかはないのでしょうか?
583可愛い奥様:2006/04/29(土) 15:16:20 ID:UD40ImyV
私は体外2回した年はトータルで120万かかった。
鍼灸も漢方も含めて・・・市からは10万援助あり。
申請してもらった。収入制限650万?があるけど
2人合わせて1千万弱くらいあっても色々引いた上での
計算だからあきらめてた人も申請する価値あるって他の
サイトでみて申請したよ。
その前の年は体外1回で30万前後の診察含めてやはり50万くらい
かかりました。
もうすぐ2人目の治療再開に向け貯金中。
584可愛い奥様:2006/04/29(土) 15:26:31 ID:nKfcFX7i
結構、掛かるんですね!結婚して一年になりますが中々、出来ません。
焦り過ぎでしょうか?
585可愛い奥様:2006/04/29(土) 15:42:48 ID:PWzH3Mvk
>>579>>584
「不妊治療」でググってみましょう。それこそ物凄い量の情報が得られます。
>>582
「不妊治療 助成金」でググってみましょう。
586可愛い奥様:2006/04/29(土) 16:29:07 ID:8s1FkrrR
>>574
タネナシオw バロスw スガシカオみたいでカッコエエですなw
587可愛い奥様:2006/04/29(土) 17:42:34 ID:WCOsHNdN
GWはここもお休みだね
588可愛い奥様:2006/04/29(土) 17:57:49 ID:iowLmg+C
「何でそんなに可愛いのかよ」
マターリヽ(´ー`)ノ 、新生児を見守りましょう。
ほかのURLは晒さないでね。
ttp://www.tani.com/ch1_main.html

☆時々プーさんがでてくるので、要注意。
☆まかー&IEで見られなくても、ネスケでならOKなこともあります。
☆メンテナンス?で映らないこともあるので、そんな時はマターリ待ちましょう。
589可愛い奥様:2006/04/29(土) 18:00:07 ID:InrayH/A
>>575とか (めんどくせーから略

うるさいなあ〜 はやくバイトに行きなよぉ
590可愛い奥様:2006/04/29(土) 18:07:05 ID:FSyeZ4cs
>>588さんありがとう。
>>588さんの紹介より
>>582 さんの知りたいことは
http://www.tani.com/ch4.html
に書いてあるよ。
591可愛い奥様:2006/04/29(土) 18:08:28 ID:tbn0k1ov
スレタイにsage進行って書いてあるのにね…。
592可愛い奥様:2006/04/29(土) 18:53:34 ID:5QbQp5pF
板によってはルール無視の質問は恐ろしい位に叩かれるのに
それを知らないって言うのはある意味幸せだね。
593可愛い奥様:2006/04/29(土) 21:53:35 ID:nKfcFX7i
病院に行って検査してもらいます。
初診は幾らくらい持っていったらイイですか?
594可愛い奥様:2006/04/29(土) 22:02:42 ID:jmFHDcub
1万
595可愛い奥様:2006/04/29(土) 22:22:02 ID:Uk0AO/Bm
5万
596可愛い奥様:2006/04/29(土) 23:55:27 ID:qWnWAmlD
ID:nKfcFX7iって全部アゲてるし、質問内容からいっても確信犯の荒しだよねえ…
597可愛い奥様:2006/04/30(日) 00:54:27 ID:b1iDWtVo
50万
598可愛い奥様:2006/04/30(日) 09:31:44 ID:om83NLi/
ポンコツと結婚したせいで、新車一台分の出費か・・・

洒落にならんな・・・
599可愛い奥様:2006/04/30(日) 09:50:32 ID:8JDKu7d+
朝からご苦労だね…
600可愛い奥様:2006/04/30(日) 11:45:46 ID:6JFJFpto
スルースルー
601可愛い奥様:2006/04/30(日) 13:06:28 ID:NQ2QZHmL
>>598
毎日毎日ほぼ定時に書き込みご苦労様なことで。
ココしか楽しみ無いんだろうね。
通報するって言われて一時ビビッて書き込まなかったくせにww
相当アタマがポンコツなんだろうねえw
602可愛い奥様:2006/05/01(月) 03:18:44 ID:MNmOBmyx
確かに結婚して3年以上出来ないけど、(原因不明)
最近気になるのは、子持ちからの「お子さんは?」よりも
同じ小梨からの「お子さんは?」

正直に「出来なくて病院に通ってる」というと急に馴れ馴れしくなってきて
質問責め、治療暦?、どれ位のペースでしてるか?どこまで治療するか?
挙句の果てに、「犬を飼うと気分転換になるよ」とか言って勧められる。

(犬は、子供の代わりじゃないし)って思うけど、彼女達を否定
するようで言いにくい。「いいねー」と言えば、うちのコ自慢が始まり、
アルバム、成長ビデオまで見せられて
「犬っていいよー。早く○○さんも飼いなよ」悪気はないんだろうけど
不妊じゃなければ、「早く子供作りなよ」って他人に
いう人達なんだろうと思う。

彼女たちに仲間だと思われるのが嫌で最近は距離を置いてる。
子蟻でも子供以外の話題豊富で、すごく自然に接してくれる人もいるので
そういう人と付き合うようにしてます。
603可愛い奥様:2006/05/01(月) 11:09:49 ID:cpREtb4G
連休前だから、病院激混み!二時間はかかりそう。周期14日目だから仕方ないんだけどさ…
夫婦連れがいつもより沢山いるよ。私も早く大きなお腹して旦那を連れて来たいなぁ。
604可愛い奥様:2006/05/01(月) 13:11:24 ID:QiNU5ozZ
出産までやってる病院なの??
605603:2006/05/01(月) 13:19:10 ID:cpREtb4G
>>604私へのレスですか?
出産までやってる病院ですよ。妊婦さんに限って若い人が多くて凹みます。
不妊治療を始めたばかりなのですが、年内に妊娠出来なかったら
専門の病院に転院しようかなと考えてるとこです。
606可愛い奥様:2006/05/01(月) 17:55:35 ID:+s9mrB0s
連休前は病院混んでたねぇ。
うちも1時間まったよ。いつもは30分くらいですむのにな。
607可愛い奥様:2006/05/01(月) 19:13:08 ID:Wq523ors
女は16あたりで子供を作ったほうがいいんだけどな。
左翼反日工作員フェミのせいで晩婚化が促進されて日本の国力は低下してしまった。
34で出産はありえねぇ〜、ベストな年齢から20年もたって出産したところで
ろくな子供は生まれない。
608可愛い奥様:2006/05/01(月) 19:37:33 ID:VAjAEwOG
なんかIDが、orzみたいでワロスw
609可愛い奥様:2006/05/01(月) 21:50:37 ID:hFTydRg1
>>607
ブブーッ 残念でした
女性の体的に、出産に一番適している年齢は22歳だそうです

ors っておもしろいかもw
610可愛い奥様:2006/05/02(火) 02:20:14 ID:ZkEVcRwQ
出産にも育児にも体力的に20代前半がベスト。
611可愛い奥様:2006/05/02(火) 03:50:21 ID:+BPePwZf
現実には20代前半の出産なんて
よっぽどの田舎住まいの低学歴じゃないかぎり無理

大学行かないの?
612可愛い奥様:2006/05/02(火) 07:19:30 ID:5xhjfGGU
>>611
だから「女性の体的に」って言ってるじゃん。
体力と女性としての成熟と、両方のバランスが良いのが22歳ってだけ。
論点ずれてるよ?

それと、田舎住まいの低学歴とか言うのやめなよ。
20代前半で出産する人が皆そうとは限らないでしょ。
そんな差別的なこと言う人のほうが人としてどうかと思う。
613可愛い奥様:2006/05/02(火) 08:29:10 ID:5w0Pjqs4
>>611>>612はここの住人?
住人同士でけんかすんなよ。
てか荒らし相手にすんのやめれ。
614可愛い奥様:2006/05/02(火) 08:37:12 ID:umKwOZUK
最近変なの湧き過ぎ
嵐釣り相手する奴も嵐ケテーイってことで
マターリスルーして行こう
615可愛い奥様:2006/05/02(火) 12:13:58 ID:ZM9wCvMW
カリカリすんなって
616可愛い奥様:2006/05/02(火) 12:25:28 ID:kcYaZk7c
OL時代に貯めたお金が不妊治療でどんどん無くなってしまったのでアルバイトする事にしたよ。
でも、欲しい物も買うんだ――!!!わぁ〜ん。・゚・(ノД`)・゚・。
617可愛い奥様:2006/05/02(火) 12:29:21 ID:IJcXQz1O
>>611
612さんの言うとおりだよ。
差別的な発言はやめなー。
ちなみに私の友達、大学在学中に妊娠・出産したけど、ちゃんと卒業したよ。
今では中学校の先生してる。
若いうちに子供生んだからって低学歴とは限らないし、
子供生んだあとでも、いくらだって勉強もできるし、就職だってできるじゃん。
視野が狭すぎるよ>>611
618可愛い奥様:2006/05/02(火) 12:40:22 ID:IqbtliFT
20代前半出産話はスレ違い
619可愛い奥様:2006/05/02(火) 13:26:44 ID:vmTv7a1u
とゆーわけで、この話題はここでおしまい

よそでやるべし
620可愛い奥様:2006/05/02(火) 13:29:18 ID:m91TA289
低学歴って言葉に過敏反応されてる方が多いようで…
621可愛い奥様:2006/05/02(火) 13:42:21 ID:moicjI49
生理来た、鬱だ・・・
この周期は休むつもりだったけど旦那の精液検査もあったので
病院行きましたが「今期はお休みしたいのでクロミッド要らない」
って言えなかった・・・orz
内膜薄くなっちゃって生理来ても3日で終わるし、
このままクロミッド飲み続けててもとても妊娠しそうにない・・・
おまけに病院激混みで目の前のヤンバカ夫婦がこれまた激ウザスで・・・orz*
人を妬んだり貶めたりしたくないんだけど、それだけ心が疲れてるんだろうな・・
自分が情けなくて帰りの車の中で涙が止まらなかった・・・
チラ裏スマソ。
622可愛い奥様:2006/05/02(火) 15:10:47 ID:ebQBdEMD
>>621さん
そんな時もあるよね。
好きなもの食べて、自分を労わってあげてください。
ゆっくり行きましょう。(わたしもだけど・・・)
623可愛い奥様:2006/05/02(火) 15:45:30 ID:4+F5NZUA
私も生理が来て落ち込みつつクロミッドを貰う為に昨日病院行った。
っで、先生に言われたのが
「メンタルな面で萎えてしまうのが一番良くない。
こうやって治療して前進してるし、このまま行けばきっと出来るから
欲しいって気持ちを持ち続けてください。
それから医者との疎通がうまく言ってないとやっぱりうまくいかないから
何でも聞いてください。なんでもしますから」
って言われた。
頼りない医者かと思ってたが、なんか元気出てきた。
だから、>>621さんも一緒にゆっくり行きましょう。

624可愛い奥様:2006/05/02(火) 17:44:40 ID:ozJeuQEt
>>623
私も担当医にそんなこと言われたい〜。
どういう流れでそんなこと言われたんですか?
「落ち込んでます」という話をしたんですか?

男性不妊なんだけど旦那があまり積極的ではなく、
良さそうなサプリとかを調べて飲んでって頼んでもいやがるし、
レスなのにそのうちできるとかわけのわかんないこというし、
戦意喪失中です。苦労して病院に通ってまで欲しいのかどうか分からなくなってるところ。
そんなこと言ってもらえたらもっと頑張れそう。
625可愛い奥様:2006/05/02(火) 17:55:53 ID:I55l5tpu
>>624
欲しい!って願い続ける気持ちが大事だよ。
一緒にガンバロ!
626624:2006/05/02(火) 19:08:25 ID:ozJeuQEt
>>625
ありがトン。
旦那とふたりで頑張ってるつもりだったのに、サプリ飲むのイヤって言われて
ひとりで空回りしているようで、やる気失ってしまったんだと思います。
そうですね、このスレの皆と一緒に、と思って頑張ります。
627可愛い奥様:2006/05/02(火) 20:05:58 ID:5dZaylgH
男性不妊て、オトコとしていろいろ思うところもあるだろうし、
旦那のやる気を持続させるのに気を使いそうね。
お医者の報告マメにして情報を共有して2人の問題と意識させてみては?
なんて、よけいなこと言ってみる。うちはもっぱら女性不妊です。。

排卵チェック行ったら、先週見てた卵胞なくなってはいたんだけど
反対側の卵巣になんか大きくなってるのがあるんで
排卵しないで消えて?こっちのが来週排卵するかもっていわれた。
そういうことってあるのかーって思ったけど、これって排卵機能が弱ってるってコトでしょうか
628可愛い奥様:2006/05/02(火) 20:08:16 ID:UZLiGg8q
>>627
普通に考えて反対側に主席卵胞が育ったので先週見えてたものが消えたのでは。
卵巣機能低下ではなく、普通に誰もに起こってることで
先生の見落としだったりしてw
629可愛い奥様:2006/05/02(火) 20:22:41 ID:5dZaylgH
>反対側に主席卵胞が育ったので先週見えてたものが消えたのでは。
そういうことってあるんですか。「主席卵胞」という言葉も初めて聞きました。
ありがとうございます。機能低下でないといわれてとてもうれしい〜。
でも、来週排卵になるってことは次回の生理が通常の周期より1週間遅くなるってことですよね。
この1-2年たまにやたら周期の長いことがあるんですが、やっぱり年と関係あるようで不安・・
でも、普通に誰にでも起こるってことで、きにしないようにしよっと思います
630可愛い奥様:2006/05/02(火) 21:11:52 ID:qc4A7T/j
>>624
うちは「亜鉛やマカは抜け毛予防になるんだって」と言ったら、
積極的に飲むようになりました。自分で買ってくるほどに…。
631可愛い奥様:2006/05/03(水) 07:53:01 ID:+UOx4qoO
人より排卵するのが早いみたいで(生理がはじまった日を1と考えて12日で)
2ヶ月、「この日排卵するとおもうんできてください」と生理から14日目を指定され
いつも排卵後・・・。

じゃあ次も14日後に・・・ってオイ!何回同じ事繰り返す?
排卵したと思ったら来てもいいですか?と尋ねると、「そんなことわからないでしょう」と
怒られてしまった・・・。

でも大体生理が終わって10日後〜13日後がいつもおなかいたい。
14日後にはおさまる。
てことはここで排卵してるんじゃないのかー、先生っ。
なんか無駄通いしてるみたい・・・。
632可愛い奥様:2006/05/03(水) 08:39:56 ID:3KwMoymY
昨日病院に行って来ました。
前回は25日に卵胞検査をしたんだけど、排卵する気配がなく
1週間後に・・・って言われて昨日行って来た。
29・30日にかなり早いのに生理がきたのかな・・・ってくらいの出血があり
1日には治まり、昨日の朝おりものに血が混じってた。
検診結果

排卵したかも・・・

と言われ、結構凹んだ。
遅いかも知れないけど、今日頑張ってみて!と昨日言われたが
旦那の風邪が悪化し頑張れなかった。
排卵出血ってこんなに大量に出るものなの?って思うくらい出血してビックリしました。
633可愛い奥様:2006/05/03(水) 13:27:42 ID:cF8KHGsS
>631
うちは生理後10日後くらいに行って様子みてもらって
まだまだ排卵が先になりそうならその頃行ってもう一度見てもらう。
2ヶ月も早く終わったなら生理後10日目くらいに行って
「生理後14日には予定がつかなくて、早めに来ました」とか適当に行って
チェックしてもらったらどうでしょう。
634可愛い奥様:2006/05/03(水) 17:28:59 ID:GT3QTdD4
皆様は、デュファストン服用でリセットされる時に
基礎体温があがりますでしょうか?

超音波検査に行き、卵胞が育ってなかったので(7.5mm)
デュファストンを5日間飲んでリセットさせようと言う事になりました。

ネットで検索するとデュファストンには基礎体温を上げる作用はないと
あったのですが、今朝は体温がいつもの高温期並みに上がって来ました。

この場合、その前に排卵してて
排卵直後過ぎた為にエコーで排卵後だという事を先生が見落とすという
可能性はありますか?
635可愛い奥様:2006/05/03(水) 17:57:13 ID:GT3QTdD4
その前に=卵胞チェック前です
636可愛い奥様:2006/05/03(水) 22:47:35 ID:ioX3ta3y
637可愛い奥様:2006/05/04(木) 04:08:05 ID:FIB5Y9x7
age
638可愛い奥様:2006/05/04(木) 06:13:42 ID:gS+rY0PE

日テレの大杉アナ42歳でオメデタ…結婚4年目、待望の第1子

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060503-00000031-sanspo-ent

日本テレビの大杉君枝アナウンサー(42)が現在妊娠5カ月で今秋、
出産予定であることが2日、分かった。関係者によると
結婚4年目にして待望の第1子を身ごもったことで、
9歳年下の夫とともに大喜びしているという。7月に誕生日を迎える大杉アナは、
43歳の高齢出産となる。

639可愛い奥様:2006/05/04(木) 10:26:03 ID:OoixMjMu
すみません、無知な質問なんですが、排卵後に
HCGを1回だけ打ったのですが、いつもより体温は高くなりますか?
いつも高温期が12日しかないのですが、14日間続いたりしますか?
640可愛い奥様:2006/05/04(木) 10:47:49 ID:v6W63U4S
生理開始5日目から朝食後クロミッド処方されました
昨日飲み始めて3日目だったのですがバタバタしていて飲み忘れてしまい、
夜遅くに気がついて一応飲みましたが意味ないでしょうか?
今日は朝飲みました
自分のバカさに反省です
641可愛い奥様:2006/05/04(木) 12:35:56 ID:GhVTcHN2
>>639
HCG打つと体温は高くなるし、高温期が伸びることもある。

>>640
べつにかまわない。 携帯もってたら毎朝定時にアラームかけとくってのもいいよ。
642可愛い奥様:2006/05/04(木) 14:11:06 ID:m33kiAF/
> 医学的に40歳以上の妊娠・出産を高齢出産といい

最近は、40歳以上が『高齢出産』になったのかぁ。
35歳以上かと思ってたよ。
643可愛い奥様:2006/05/04(木) 14:42:42 ID:xbJ7tMjx
>>634

リセット目的でデュファストン服用後に体温上がったことありましたよ。

10日間服用後、2、3日くらいで生理が来る筈が来ず、
直後高温になり、受診したところ排卵したようでした。

医師曰く、そんなこともあるってことでしたが、
周期100日目くらいのことで、偶然タイミングは合っていたけれど、
やはり妊娠には至りませんでした。
644可愛い奥様:2006/05/04(木) 15:06:56 ID:9/ZyuSJE
皆さんは基礎体温は付けていますか?
645可愛い奥様:2006/05/04(木) 16:23:38 ID:w/z5c/ub
623はヤブ?できなくて訴えられたらどうすんだろ。
コワス、、、
646可愛い奥様:2006/05/04(木) 19:56:14 ID:rM20LdFS
>>641
どうもありがとうございますm(_)m
647可愛い奥様:2006/05/04(木) 21:45:09 ID:fnig8C7V
>>644
不妊治療にBBTは必須ざます。
648可愛い奥様:2006/05/05(金) 23:56:06 ID:iAP1BQd1
age荒らしにレスはつけなくていいと思う。
649可愛い奥様:2006/05/06(土) 17:10:33 ID:nAzDJZVQ
はやく修理しろよポンコツ
650可愛い奥様:2006/05/07(日) 00:21:48 ID:iC1LXLHG
テルロンでガスがたまってパラグアイが悪いわ〜。
こんな副作用あるのかな?他は異常なし。
651可愛い奥様:2006/05/07(日) 09:01:59 ID:W1fS3rKc
自然周期で解凍していた胚を戻したのですが、
これでダメだったらかなり妊娠する望みは薄いですか?
もう判定までなんともいえない緊張感でフライング検査したいです・・・
ダメだった場合は判定日までに生理はきちゃうのでしょうか?
652可愛い奥様:2006/05/07(日) 09:35:16 ID:uzsNi8Jw
セクスで女がいかないで中田氏するのと
いってから出すのとでは妊娠の確立には関係ないのでしょうか?
653可愛い奥様:2006/05/07(日) 10:04:05 ID:x9xxfpFc
>>651
それがダメだったからって次の方法がダメとは限らないでしょ
胚の状態も毎回違うし、自分の体調や子宮環境だって毎回違うでしょうし。
654可愛い奥様:2006/05/07(日) 13:08:08 ID:pDU3nfvt
出来損ないはいらない
655可愛い奥様:2006/05/07(日) 13:23:40 ID:exnmyVr0
>>654
自分の事か?誰かに言われたのか。哀れだな。
656可愛い奥様:2006/05/07(日) 15:13:49 ID:Nkm+9Rwd
メモリー式の体温計が壊れた!仕方なく普通の体温計で計ってる・・・。
基礎体温表グラフの線が整ってしまった。先生に何か言われるかなぁw
657可愛い奥様:2006/05/08(月) 09:37:37 ID:FLyBT3Hj
>>655
相手しちゃダメだってば
658可愛い奥様:2006/05/08(月) 14:48:13 ID:Wy/WR3Bx
本日、初めてのAIHしてきました。
精子検査のついでみたいな感じだったので
精子の洗浄はしないで注入のみ。

でも精子の状態は自然妊娠にはギリギリぐらいの状態で、
4000万/mlの70%でした。

調べてみたところ、2000万以下で50%ぐらいからが
男性不妊らしいですね。

今回の精液検査は排卵日が近くだったから
タイミングで仲良ししたりして、
中1日しか空けれなかったからあまり良い結果じゃなかったのかな〜と・・
これがダメだったら、次回はしっかり中3日禁欲してみます。

そういえば、AIHの後、不正出血してたよ・・・orz
初心者なのでちょっぴしビビってます・・・。

長文、チラ裏スマソ
659可愛い奥様:2006/05/08(月) 15:50:10 ID:NtzbN38f
来月で30 結婚2年半
夫は長男で親戚含めてただ一人の男 
夫の親はすぐ近くに住んでて近所つきあい深い
夫の姉は二人とも2年前に出産&もうすぐ二人目
夫の検査結果は全く問題なし
造影後のタイミング5回目失敗

どんどん追い込まれる・・・
660可愛い奥様:2006/05/08(月) 16:13:26 ID:d3EvcZgf
まだ30じゃん、余裕余裕
661可愛い奥様:2006/05/08(月) 17:42:55 ID:mrehv97M
>>659
あと軽く15年ある
662可愛い奥様:2006/05/08(月) 18:58:16 ID:wizQ5RBb
ポンコツは結婚するな離婚しろ
663可愛い奥様:2006/05/08(月) 19:27:52 ID:Dnh6y2r/
離婚するには結婚しないと・・・w
664可愛い奥様:2006/05/08(月) 21:21:24 ID:QnyoUSiw
>>659
ステップアップして体外やってみてはどう?
665可愛い奥様:2006/05/08(月) 21:26:42 ID:D3PksZwZ
>>663 ナイスつっこみw
666可愛い奥様:2006/05/08(月) 22:32:15 ID:QnyoUSiw
骨粗鬆症(こつそしょうしょう)や乳がんの予防効果があるとして人気の
食品成分「大豆イソフラボン」について、食品安全委員会の専門調査会は
8日、特定保健用食品(トクホ)として1日にとる安全な上限量を30ミリグラム
(アグリコン量で換算)とする最終評価案をまとめた。過剰摂取すると
ホルモンバランスを崩す恐れがあり、妊婦や15歳未満の子どもには、
推奨できないとしている。11日の安全委で正式に決め、厚生労働省に答申する。

みそ製造大手のマルコメ(長野市)が2年前、同社の商品「イソフラボンみそ」を
トクホに申請していたが、1日の摂取量が48ミリグラムになり、上限量を超える。
同調査会は「十分な安全性が確保されるとは言いがたい」としている。厚労省は
この商品についてトクホとして認めない見通し。今回の評価には、納豆や
豆腐などの通常の大豆食品は含まれない。

http://www.asahi.com/life/update/0508/009.html
667可愛い奥様:2006/05/08(月) 22:45:56 ID:7NHVxDFF
さんざん既出かもしれませんが、hcg注射の影響は妊娠検査薬に
何日間くらい反応するのでしょうか?
668可愛い奥様:2006/05/09(火) 01:02:21 ID:WRKV7CNL
>667
人によるみたいですよー
自分は9日目でも反応出ます
だからフライングしても実は無駄みたいです
669可愛い奥様:2006/05/09(火) 09:08:50 ID:P3y7OEe2
質問させて下さい。
フーナーテストは排卵日ぐらいにするものなのですか?
670可愛い奥様:2006/05/09(火) 09:31:42 ID:PClpx1gb
>>669
っ【 http://www.google.co.jp/ 】

または、どうして、何のためにその検査をするのか、よーく考えてみよう。
671可愛い奥様:2006/05/09(火) 10:49:30 ID:G5+ElIsG
初の体外受精で妊娠したが双子→三つ子とわかり、減らしたい

ttp://www.jineko.net/445F1E3031.html
672可愛い奥様:2006/05/09(火) 11:11:26 ID:X4wBq978
義務のセックスにうんざりです
673可愛い奥様:2006/05/09(火) 12:10:49 ID:PFbb6v2y
>>672
オマエの家の話はもういいよ。飽きた。
674可愛い奥様:2006/05/09(火) 12:35:00 ID:qI38Zt7e
男性不妊のため、これから治療に入る予定です。
今、立ち仕事(パート)をしているのですが
治療に入った場合は体のためとどれくらいの副作用があるのか・・など考えると
辞めたほうがよいのかなと思っています。
皆さんはどうされていらっしゃるのでしょうか?
675可愛い奥様:2006/05/09(火) 12:39:29 ID:IPQuiG8K
>674
自分は体外まで(AIH)は副作用なかったよ。
676可愛い奥様:2006/05/09(火) 12:50:34 ID:3NmQ3X8G
>>674
私も675さんと同じです。
男性不妊なら女性側が薬飲んだり安静にしなきゃいけないということは
いきなりは無いから、仕事は続けられますよ。
公私ともに治療に専念しちゃうと行き詰まって、
精神的に逃げ場がなくなるのも辛いから
仕事は普通に続けることをおすすめしますよ。
677可愛い奥様:2006/05/09(火) 13:13:47 ID:deEfIr/e
AIH後、1週間プロゲストン注射なんだけど、これって早めに妊娠判定すると
反応してしまいますか?
hcgじゃないから、そんなことないのかな。
678可愛い奥様:2006/05/09(火) 15:55:25 ID:JX3XSp6p
周期30日微量の出血を見ているのにしつこく検査→初AIH撃沈確定。

排卵しちゃった後のAIHだったから、ダメだろうなーと諦めていたけれど
37度越えを数日間記録したので、ちょっと期待してしまいました。

大学病院で、不妊担当医は週3回。
土日も休診だから、AIHとはいえタイミングを合わせるのが難しい。
679可愛い奥様:2006/05/09(火) 16:07:25 ID:a2UGCcqd
みなさん、サプリとか飲まれてますか?
ご主人にも飲んでもらってますか?
何のサプリがいいのでしょうか?
680可愛い奥様:2006/05/09(火) 17:03:45 ID:PAkXMQNO
不妊の原因によるんじゃない?
681可愛い奥様:2006/05/09(火) 20:39:41 ID:gGdJ2Ap5
ETだめだった鬱orz
どうしようかな・・・しばらく治療休もう・・・
682可愛い奥様:2006/05/09(火) 21:29:47 ID:yaGClOoB
私は年齢は30歳で、資産家の長男と半年前に結婚したけど、あきらかに
男の子を産むことを望まれています。
でも、最近産婦人科に行ってみて、高温期が不完全な傾向が
あって、着床しにくい。また、けして小さくない子宮筋腫が
あって、この位置だと出産時の妨げになるかもしれないと
言われました。

だんなさんは同い年だけど、だんなの親はもっと若い人を嫁さんにと
望んでいたけどだんなが説得してくれたとあとで聞きました。

もし子供ができなかったらだんなも親からせめられるんだろうなと
思うとすごく欝です・・・。
683可愛い奥様:2006/05/09(火) 21:35:44 ID:yvelCoya
先ずsageを覚えようね
684可愛い奥様:2006/05/09(火) 21:48:48 ID:PyU0SbRS
>>682
気持ちわかります。
うちは資産家ではないけど、長男でゆくゆくは同居希望され、義弟は結婚する気は今もこれからもない、と宣言しちゃってるから、私たちの子供を大いに期待してる。
私は再婚、ダンナは初婚。
結婚するとき反対はされなかったけど、結婚前から孫を期待されてる話をされて、まさか不妊でしたなんてとてもじゃないけど言えません。
ダンナより年上33歳のバツイチ女の私もそのうち義親から『若くて初婚の嫁をもらえばよかったのに』と言われる日がくるのかな、鬱。
685可愛い奥様:2006/05/09(火) 22:41:24 ID:PyU0SbRS
連投スマソ
次のAIHがダメならIVFにしようと思ってるんですが、通える範囲の他のクリニックだと、今のクリニックより料金が10万近く安いんです。
さらに不妊サイトなどの病院口コミではそっちのクリニックの方が評判もいい様子。
転院しようか迷ってる。
686可愛い奥様:2006/05/10(水) 00:23:24 ID:RBo+ZnK3
生理5日目からクロミッド服用、その3日後に受診するように言われました。でもその日先生が休みで次の日受診と言うことになりました。14日目ではもう排卵してしまってる可能性ないですか?
受診明日なんですが
少し出血もあり不安です。
687可愛い奥様:2006/05/10(水) 02:07:56 ID:lggVsNtt
なんでみんなそんな沈んでんの?元気出しなよ。
出来婚に比べたら、よっぽど不妊の方がマシみたいよ。世間一般では。
ココ読んでたら元気出るんじゃない?
       ↓ ↓
☆出来婚だけど不妊よりはかなりまし−16★
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1146022932/l50
688社宅奥様:2006/05/10(水) 10:48:08 ID:YyXC7uDf
5年前、結婚直後に主人の転勤で私は仕事(地方公務員)をやめました。
別居婚とか勧める人もいたけど私は子供がほしかったから・・・
でも妊娠しない。
そして2年前主人はもとの勤務地に転勤になった。
私が仕事をやめたのはなんだったんだろう。
主人の兄弟にも私の姉兄にもとっくに子供がいる。
親戚一同集まった席ではいつも
「なんで子供作らないの?病院いかないの?」と責められる。
セクスレスなんだろうなーと見られているかもしれない。
地方公務員を続けている友達の多くは大卒のエリートと結婚して
妊娠、育児休業を取っている。
共働きだと融資もたくさん受けられて家を買う友達も
増えてきた。
高卒の種無しをあわててつかんだ私は
そんな友達と会うたびに「幸せそうなふり」をすることに
疲れてしまう。また転勤があるかもしれないから
家を買うこともできない。高卒だからリストラも心配。

「子供がいなくても幸せ」ってそりゃほしくないひとは
そうだろうけど、ほしい人間にとっては
「子供がいたほうが幸せ」なんだよ。

仕事も失い、夫の地位にも満足できず、狭く古い社宅住まい。
ごめんね。毎日死にたくなってくるよ。
すべてを持っている人とすべてを失ってしまった私と
どこでどうなってこんなに格差がついたんだろうね。


689可愛い奥様:2006/05/10(水) 10:53:39 ID:QVfZBaTa
自分の亭主を「高卒の種無し」なんて言うのやめようよ。
きつい言い方かもしれないけど、その時々に自分で決めてきたから
今のあなたがいるんだと思うよ。でもこれからいくらだって
自分の気持ちひとつで人生は変えられる。
あんまり狭い考えで自分を縛らないで。もっと楽にしていいんだよ。
690社宅奥様:2006/05/10(水) 10:56:32 ID:YyXC7uDf
ありがとう。
でも最近自殺ばっかり考えてて・・・
幸せごっこにも疲れてしまって。
691689:2006/05/10(水) 11:11:48 ID:QVfZBaTa
>>690
私のことで申し訳ないし、おまけにスレ違いだけど、
うちは亭主に染色体異常があります。
体外受精しても、何をしても、受精卵に染色体異常があったら
結局は妊娠の継続ができない。
自然妊娠だと9割の確率で流産するって言われました。
私達には「着床前診断」でしか子供を授かる方法がありません。
でも、大学病院で申請したとしても、産婦人科学会の認可を待っているうちに
私はどんどん年を取ってしまう。
夫婦揃って落ち込んで、私は一時期小さい子供を見るのさえ嫌になりました。
何で自分ばかりが…あんたのせいだって心の中で亭主を責めたり。
でも、辛いのは自分だけじゃない。亭主はもっと辛いんだ。
そう気付くのに2年かかりました。

死にたいなんて思わないで。死にたいなんて言わないで。
死んだらなんにもならない。ご主人もそんなこと望んでないよ。

692可愛い奥様:2006/05/10(水) 11:27:05 ID:czmx3sHY
>>社宅奥様
sageてね。
釣りじゃなくても釣りだと思われるよ。
693可愛い奥様:2006/05/10(水) 11:37:17 ID:YyXC7uDf
>>691
確か神戸市の大谷産婦人科が着床前診断を行って
学会から除名されましたが、たくさんの染色体異常の夫婦が
妊娠・出産にこぎつけましたよ。
694sage:2006/05/10(水) 11:44:43 ID:YyXC7uDf
なぜsage?
695可愛い奥様:2006/05/10(水) 11:57:47 ID:1vuMAK5y
>>694
>>1を嫁。
696可愛い奥様:2006/05/10(水) 12:33:43 ID:VyDB6j83
巧妙ですねぇ
697可愛い奥様:2006/05/10(水) 12:40:34 ID:sqsriswA
ほんと 巧妙ですねぇ・・・。
698可愛い奥様:2006/05/10(水) 14:09:44 ID:JqLxRgqO
社宅奥様。
なんでご主人と結婚したのかな?
好きだったからじゃないの?
子供を産むためとか、周囲の人に自慢したいからじゃないですよね?
結婚て何だろう??
まぁ、私も未だに分かってないから偉そうなこと言えないけど・・・
幸せそうなフリだなんて・・・
あなたが一番大切なのは何なのかなぁ。
子供に恵まれるのも幸せなことだけど、一番大切なことを忘れないでね。
699可愛い奥様:2006/05/10(水) 16:04:50 ID:Fo7Q2EJQ
せっかくの>>691の良レスがちぎって投げられてるのを見るのは辛い。
700可愛い奥様:2006/05/10(水) 16:12:25 ID:CUtvhAtT
趣向を変えたんですか。そうですか。
701可愛い奥様:2006/05/10(水) 16:13:04 ID:sqsriswA
神戸の例のとこ行けないかな?
そこで救われてもいいと思うんだけど・・・。
702可愛い奥様:2006/05/10(水) 16:45:14 ID:ihXUKwDi
「仕事探そうかな。もう専業主婦やってらんねー。
職安行ってみよう」とブログに書いてた人が
その二日後に「妊娠してます、現在8Wです・・・」と報告してた。
なんとなくダマされた気がした自分にウチュ・・・・・
チラ裏スマソ
703可愛い奥様:2006/05/10(水) 17:11:17 ID:wO+ARIVE
話ブツギリすみませんが腹が立つ事があったので書かせて下さい。

私はパートで働きながら治療に通っているので、
受診の予約をするのにかなり苦労してしまいます。
しかも通っている婦人科の私の担当医は周3回しか受診の日がありません…
今の所はなんとか勤務とかぶった事はなかったのですが、先日受診日と仕事の会議とが重なってしまい
止むを得ず会議を欠席しなくてはいけなくなりました
そしたら、上の者から「(パートも)全員出席しないと困る」だの「輪を乱すような事はやめろ」だの
言われ、「どうしても出られないんです…」と言うと「相当の理由が無い限りは出てもらわないと!」と
言われました。治療の事は知っている癖に…
相当な理由にはならないのでしょうか・・・
生理周期は自分ではどうする事も出来ないし、
婦人科の待ち時間は予約でも大抵3時間を越えるほど長いので、
受診の日は仕事はもちろん会議には出られないのに…
家に帰って悔しくて泣きました
職場の理解がなさ過ぎて辛い


704可愛い奥様:2006/05/10(水) 17:17:25 ID:sqsriswA
両立は難しいよね
私も仕事と両立できなくて辞めた。
優先順位を迫られる局面もあると思うよ。
それぞれの考え方だけど、仕事は後でもできるけど
治療は今しかないと思い辞めました。
お金の面では不安がないわけじゃないけど
いつ来院を指示されてもドンと来い!という気になれたので
1つ解放された感じ。 どうやって対処していくかゆっくり考えてみて。
理解のないところは理解ないから。
705可愛い奥様:2006/05/10(水) 17:32:07 ID:Fo7Q2EJQ
>>703
私の行ってるところは不妊外来は週一の3時間しかないよ。
でもそれでいいらしい。排卵チェックも毎日じゃなくだいたいの目安で。
他の病院もあるけど待ち時間が長すぎてダメ。
急なことがあったら駆け込めるのでそこにしてます。
治療の内容にもよると思うけど、無理しないで調整頑張れ。
706可愛い奥様:2006/05/10(水) 17:45:06 ID:klNrK7JD
夫は家族・親戚中でただ一人の男(しかも長男の長男の長男)・・・
結婚して3年で、もう精神的にくじけそう・・・
707可愛い奥様:2006/05/10(水) 17:47:10 ID:sqsriswA
>>706
奥様落ち着いて!
その状況だと子を得ることはゴールじゃないよ
そこから違う悩みがスタートするだけ!
しっかり自分を持たなきゃだめ。
708可愛い奥様:2006/05/10(水) 17:57:15 ID:klNrK7JD
結婚前は
男産まなきゃー、まあ3人くらい産めば一人くらいは男だろう
とか思ってた・・・なんて楽天的だったんだろ。
タイミング療法はじめて半年だけどダメみたいです。
709可愛い奥様:2006/05/10(水) 18:04:26 ID:vJsOeor/
>>703
パートで働いているなら、もう少し自分の都合でシフトが組めるような
職場へ思い切って転職した方がストレスも溜まらずに治療に専念出来ると思うけど。
不妊治療は所詮本人じゃないと大変さは誰にも理解出来ないし
もし職場の理解があっても陰で何言われてるか分らないと思う・・
703さんにとって仕事?不妊治療?どっちが大切なのー?
不妊治療を重視するなら勤務地と就業時間はすごく大事だから妥協せずに見つけて欲しい。


710可愛い奥様:2006/05/10(水) 18:12:12 ID:/MmG4f0E
>>692
なんか性格悪そう…というか、捻くれてるね。
そんなんだから妊娠でき(ry
711可愛い奥様:2006/05/10(水) 18:14:36 ID:Fo7Q2EJQ
婦人科系の通院って会社にカミングアウトしてても
影では道楽扱いに取られてしまうことがありますね。
理解のないところはやめる覚悟も必要かもね。
気にしないで立ち向かう精神力と、リラックスの必要性を計りにかけて
自分の一番楽な方法を取ったほうがいいですね。
712可愛い奥様:2006/05/10(水) 18:32:42 ID:zEA77UZY
>>710
だから>>1を1000000000000000000回嫁。
713可愛い奥様:2006/05/10(水) 18:39:10 ID:wO+ARIVE
>>703です…
みなさんレスありがとうございます…
確かに影でも文句というか、愚痴を言われているのは回りまわって耳に入っています…
気にしない精神力もたいしてないし、かといって仕事をやめてもストレスになりそうですし。
仕事より治療を優先したいって気持ちがあるのは確か。
それだったら仕事を辞めるしかないのかな〜。
治療している人は働いてない人の方が多いのかな。しばらく悩んでみます…
ありがとうございました。
714可愛い奥様:2006/05/10(水) 18:39:24 ID:czmx3sHY
>>710
そうだね、ゴメン。確かに性格の悪そうな書き込み方だったね。
そんなつもりはなかったんだけど、警戒しすぎてたかも。
つうか、煽りなんだっていうのもすごくわかってるけど、
でもその一言、本当にすごいつらいわ。
けっこう平気なつもりでいたけど、ぐっさり来るもんだね。
さっきから涙が止まらなくって不思議。
そうか…、こんなだから私って子供できないのか。

マジレスでごめんなさい。
715可愛い奥様:2006/05/10(水) 18:45:49 ID:zEA77UZY
>>714タン!しっかりするんだ!!
ここのスレはsage進行だから、sage発言は当然。
「○○だから子供ができない」とか書く荒らしは
小梨&不妊系スレにいる害虫だからキニスンナ。
716可愛い奥様:2006/05/10(水) 18:52:57 ID:HTNva5ra
>>714
>>692のレスから見てもぜ〜んぜん性格悪そうだなんて思わないよ〜!
ここはsage進行が原則なんだから
>>715の言うとおり
害虫の言うことなんか間に受けてちゃダメダメよん、奥様。

というオイラは昨日、3回目のAIHで撃沈。
しばらく通院ヤメテのんびりすっかなぁ。
とはいえ、そんな余裕かましてる時間も正直ないんだけど。
愚痴スマソ。
717可愛い奥様:2006/05/10(水) 18:53:43 ID:/nbXw7hD
>死にたいなんて思わないで。死にたいなんて言わないで。
>死んだらなんにもならない。ご主人もそんなこと望んでないよ。

突然ポエム?
718可愛い奥様:2006/05/10(水) 18:57:57 ID:RBo+ZnK3
卵巣が変な位置に映るので癒着している可能性大らしい。

しかも子宮が固くてゴツゴツしてるので着床しにくいかもしれない
「今回タイミングでうまくいかなかったらすごく痛いけど卵管の検査します」と言われた。卵巣はおかしなところだし子宮は固いし
きっと卵管検査だろうな…
どうしたら子宮が柔らかくなるのだろう…
719可愛い奥様:2006/05/10(水) 19:05:42 ID:KB23z3HN
私もバイトしながらの不妊治療だった
旦那の転勤で仕事やめて主婦してたけど、お金と気晴らしのためバイトした。
病院の医者も「働いていた方が思いつめなくてイイ」と言ってくれてたし。
パートよりバイトの方が休みが取りやすい勤務先だったのでバイトにしてました。
車で1時間かかる病院だったので仕事とのやりくりが大変だったけど、
どうしても仕事休まないと無理そうな場合は、バイト仲間に休みを交換してもらったり。
治療の事は言ってませんでしたが、仮病のフリしたりして休んでしまったのは年に1〜2回ですんだので
何も言われた事ないです。
治療で予約指定される時間がだいたい朝イチ(空いてるから)が多かったので、仕事は午後メインにしてたし。

ストレス溜めて今の職場にいるより、融通のききそうな職場を探して転職って道もアリだとは思いますよ
720可愛い奥様:2006/05/10(水) 19:24:29 ID:iG8aG9RR
 懐妊と知ったときには,率直に言ってとてもうれしく思いました。
無事に健康な子供が生まれることを心から願いました。あわせて妊娠
期間も10か月と長いため,雅子もいろいろと大変だと思いました。
懐妊後は検診の度に,始めは点のようだった胎児が徐々に成長する
様子を目の当たりにすることができて,生命の不思議さ神秘性という
ものを感じました。雅子は8か月位までは,おなかもそれほど目立た
なかったのですけれども,8か月を過ぎて急に大きくなった感じがし
まして,また,そういったこと,そして,また胎児がおなかの中で
蹴る動作が外にも伝わってくることに驚きを感じました。

 プレッシャーについては,懐妊前の方が大きかったと思います。
懐妊後は,無事に子供が生まれてくることと,雅子の体調が良い
ことを願っておりましたので,プレッシャーはさほど感じません
でした。

 最後になりますけれども,地球上に人類が誕生してからこの方,
絶えることもなく受け継がれているこの命の営みの流れの中に,
今私たちが入ったということ,そういうことに新たな感動を覚えました。
私からは以上です。

            流れに入ったなるちゃんより。
721可愛い奥様:2006/05/10(水) 23:41:23 ID:CUtvhAtT
>>710
いちいちそんな事書き込んでないで、ちょっとは自分の身なりでも気にしろ。
今時その髪型と眉毛、ありえないから。
みんながオマエのこと笑ってるぞ。
722可愛い奥様:2006/05/10(水) 23:42:55 ID:2p49QU76
>>721
荒らしはスルーですよ。
相手をすると余計につけ上がるからね。
723可愛い奥様:2006/05/11(木) 00:26:10 ID:ygp1cSkY
>>701
名古屋大でも実施するようになってなかった?
染色体異常(あやふや)に限っては実施するって記事を
読んだ気が。
724可愛い奥様:2006/05/11(木) 02:11:24 ID:442usFj3
>>722
なんで>>721が荒らしなのかわからん。
ホント不妊ってデリケートな生き物だな。
腫れ物にさわるような付き合い方をしないといけないのか。

キツイ言い方に聞こえたらごめんなさい。
ちょっと不妊の人との付き合い方で考えることがあって
寄ってみました。もう来ません、独り言です、すみませんでした。
725可愛い奥様:2006/05/11(木) 02:39:25 ID:v7CbnCg2
生理5日目からクロミッド服用し、14日目の今日、排卵誘発剤を筋肉注射しました
明日か明後日の夜に仲良くして1週間後に再度受診ということでした
皆さんのレス読んでいると
注射してタイミング数日後また注射してタイミングとか1周期のうちに何度もタイミングとったり
タイミングとったらすぐ受診だったりなので
私の先生はのんきなのかな?と思ったりします。
1周期にひとつ何かやってみてダメなら次の周期で違う事、って感じです。
すごく焦るんですがこれ普通ですか?
726可愛い奥様:2006/05/11(木) 07:52:25 ID:NZ46f65f
>>724
>>722>>721に、>>710は荒らしだから相手にスンナって言ってるだけだと思ったけど。

って言うか、ほんの少しこのスレを見ただけで「不妊ってデリケート」だの「腫れ物にさわるように付き合わなきゃ」とか言わないでよ…。
キツイとは思わないけど失礼だわ。
人の気持ちの分からない人っているのね。
まぁ、もう来ないなら良いけどさ。

って、コイツも荒らし?
727可愛い奥様:2006/05/11(木) 08:07:01 ID:aedBDnD9
>>725
うちもそうだよ。
仲良くして1週間後受診は黄体期折り返しでの内膜とか
排卵済みを確認したいんでしょう。
考え方として、HCGでの排卵を信じてるか
まぁ1〜2日ずれたとしても、精子はまだ生きてるしOKってことだと思う。
いろんな先生いると思うけど、私は来院指示の少ない先生は好きだ。
728可愛い奥様:2006/05/11(木) 08:35:06 ID:OgozDVDh
>726
間違いなく荒らしだよ。
だって、「そんなんだから‥」っていうのは、絶対
不妊治療してる人にいう言葉じゃないし。
で、叩かれたら「不妊の人はデリケート」「もう来ません」
だって。ばかみたい。
729可愛い奥様:2006/05/11(木) 08:37:37 ID:aedBDnD9
ちょっとちょっとー!ウンコは跨いで通るのがイケてる奥様のすることよ!
730可愛い奥様:2006/05/11(木) 09:36:45 ID:1zQiqpHK
先月不妊治療デビューした者です。生理の5日目からクロミッド服用と言われ飲み始めました。今月の高温期の体温がいつもより2.3度低めなのですがこれはクロミッドを服用し始めたからなのでしょうか?
731可愛い奥様:2006/05/11(木) 09:41:59 ID:aedBDnD9
何度もガイシュツだけど基礎体温で大事なのは「差」
今周期の体温って言うけど、体は機械じゃないので
毎周期、同じ体温で推移していくことはありえない。

ただ一般的にクロミッド服用すると低温期も高温期もそれぞれ
いつもより少し高めに推移することが多いとされている。
でもこれ全員に当てはまることじゃないからね
心配ならクロミッド処方した医者に体温表出して聞いてみるべし。
732可愛い奥様:2006/05/11(木) 10:25:24 ID:3vJF6IJp
タイミング療法2回目失敗。でも、
病院にかかる前に、きっちり基礎体温とってタイミングあわせて1年ダメだったけど
タイミング療法って結局それとどう違うの・・・って疑問がでてきてます。
733可愛い奥様:2006/05/11(木) 10:27:34 ID:JRGBZVrL
高温と低温で「差」があればいいって分かってても、
さすがに高温期12日目で36.49じゃ期待も何もできないな…orz
734可愛い奥様:2006/05/11(木) 10:45:57 ID:aedBDnD9
>>732
そういう疑問がわいてきたらステップアップの季節かも。
AIHへGO!
735可愛い奥様:2006/05/11(木) 12:02:04 ID:1zQiqpHK
>731
ありがとうございました。「差」があれば問題ないですよね。今度医師に相談してみます。
736可愛い奥様:2006/05/11(木) 12:18:55 ID:jAaGA7bi
初AIH撃沈しました。生理がきたので病院に予約の
電話したんだけど、受付の人がどうしても苦手だ。
なんか冷たい感じというか上から目線な感じが。
また顔見なきゃいけないかと思うと鬱だわ。

ところでAIHは何回目までが目安になるのでしょう?
通っている病院、治療費が高くて・・・。
737可愛い奥様:2006/05/11(木) 12:50:54 ID:aedBDnD9
>>736
妊娠する人の8割強が3回までに妊娠すると言われている。
年齢に余裕があるなら5回ぐらい試してもいいかもしれないけど。
(夫婦の両方に顕かな原因がないのなら)
738可愛い奥様:2006/05/11(木) 13:48:22 ID:uAQDolsX
>>736
まだ1回目だったら余裕ですよ。
私は5回目でやっと妊娠しました。
(といっても、そのうち2回くらいは明らかにとっくに排卵しちゃった後で
今回は無駄ぽ〜という時もあったけど)
通っている病院は5回やってダメだったら次のステップという方針だったので
ギリギリセーフでした。
妊娠できたときのAIHは、いつもより精子の数も運動率も良かったときでした。
AIHの数日前に生肉やらガーリックステーキやら、やたら精力付きそうな
スペシャルご飯を食べに行ったのが良かったのかもしれません。
739可愛い奥様:2006/05/11(木) 13:55:57 ID:nKZOBNKv
>>738
奥様、
ちなみに、精子の数値はいかがなもんでしたのでしょうか??

こちら、先日AIHデビューしたものでございます。
740736:2006/05/11(木) 15:41:01 ID:jAaGA7bi
>>737-738
ありがとうございます。
5回くらいまではチャレンジしてみようかと思います。
私33歳、夫36歳で原因不明なんですよね。
精力つきそうなご飯いいですね!

さっき近所の奥さんに会ったらベビーカー押してた。
数ヶ月前に会った時、お腹大きかったもんなぁ。
あの時の私は精神的に追い詰められてた時期だったので
そう見えただけかも?なんて思ってたんだけど現実だった。
同じ時期に入居したのに彼女はもう二人目か・・・と
勝手に自分と比較して悲しくなったよ。あ〜あ。

741可愛い奥様:2006/05/11(木) 15:45:59 ID:7XCLrXqa
子供を産まないという生き方
http://pink.ap.teacup.com/applet/childfree/msgcate3/archive
742可愛い奥様:2006/05/11(木) 15:59:54 ID:l7QAgG8T
一人目は3回目のAIHで授かりました。
現在は二人目が欲しくてもAIH4回目を終えたところです。
我が家が一人目を授かった時は、主人の数値は今までで
一番悪かったです。
多少数値が悪くてもできる時はできるし、数値が良くても
できない時はできないないんですよね…。
743可愛い奥様:2006/05/11(木) 16:43:56 ID:W7BZzMAm
不妊治療の事を根掘り葉掘り聞いてくるオバハン上司が職場に一人いるんですが、
こういった場合どう対処すればいいでしょうか?
「あまり言いたくありません」って言えば?って夫は言いますが、それだと少し
トゲがあるような言い方だし…「まぁ、色々あるんです〜」ってモニョモニョ誤魔化してはいるんだけど
はっきり言っていちいち聞いて欲しくない…
昔不妊治療していた後輩が居たらしく、6年目?でやっと授かって、退職。
私と話すたびにその人の話題を出して(私とは面識が無い)
3年目の私は「まだまだスタートラインに立ったばかりだ」だとか、ハッキリした不妊の原因も知らないのに
言うんだよ…
744可愛い奥様:2006/05/11(木) 17:09:55 ID:ygp1cSkY
それっていくら上司が女性でも立派なセクハラじゃありません?
おばはん上司のさらに上の上司に訴えるとか、、でも根に持って
嫌がらせされそうだし難しいね。
6年目で授かった後輩がいたなら、その人にすれば一応励ましというか
善意で言ってるつもりだろうし。
どんな内容の質問をしてくるんですか?
745可愛い奥様:2006/05/11(木) 17:25:42 ID:Bdh9RUSz
おばさんの身内にもなかなか子供できない人がいるのかもね。
でもそういう人がトメだったら嫌だわ〜
「以前こんな人もいてね」的な話をするのは多分励ましてるとは思うんだけど。他人は他人だしね。
おばさんの上司ってなかなか対処難しいよね。
逆に「その人はどういう治療を?」とか「少子化対策における政府の対応をどう思うか?」とか
なにか聞かれるたびに、ちょっと面倒くさいような質問返したりとかどう?
746可愛い奥様:2006/05/11(木) 17:44:19 ID:W7BZzMAm
>>744
質問の内容は「どんな事をやってるの?」とか
「どのくらいのペースで通ってるの?」とか
「妊娠とか着床とかはしたことないの?」とか
「毎食ちゃんと食べてるの?」とか
「夜更かししてない?」とか
「原因は分かってるの?」とか
まだまだいろいろもりだっっくさんデス…
更に上の上司はそのオバサン上司より気が弱いので言ってもあまり意味なさそうなんです…

>>745
そうなんだと思います。いちおアドバイスのつもりで話をしてる。
聞いてあげてるって思っていると思います…
面倒な質問ですか。チョット笑ってしまいました
747可愛い奥様:2006/05/11(木) 18:14:11 ID:KsIjAHeI
>>746
うわ・・・そんなプライベートな事を聞ける神経ってすごい。
医者でもないのに、あんたに話したらこどもができるのか?
って自分だったら思います。
後輩の時もいろいろ聞いて、相談に勝手にのって
それで妊娠したものだから医者気取りなんだろうな・・・(想像ですが)
まさにスレタイ通り。
しかも、多分悪意が無いから余計たちが悪いですね。
「心配してくださってありがとうございます。
きちんと病院に通って、医者の指示に従い治療していますので、
心配なさらないでくださいね。」とか言っても・・・無駄かな。
748可愛い奥様:2006/05/11(木) 18:19:28 ID:GlVIXlZr
>>746
気にしなくなったら意外とできやすいって医者にアドバイスされたから
しばらくはこのことをなるべく忘れて気にしないようにします
と明るく宣言しましょう
749可愛い奥様:2006/05/11(木) 18:20:26 ID:POz4W0b3
>>746
「本当にイヤなんでやめて下さい」
っていうのがイチバンだと思うけど、
きっとそんなこと言えない相手なんだろうね。
「普段はあまり治療のことは考えないでいたいんです。
考えすぎるのも体によくないので…」
とかはダメかな?
まあこんな断り方じゃきかないかもだけど…。
750可愛い奥様:2006/05/11(木) 18:20:57 ID:POz4W0b3
うわ748さんとかぶったw ゴメンナサイ
751可愛い奥様:2006/05/11(木) 18:29:05 ID:v7CbnCg2
昨日排卵誘発剤注射して
今日の夜か明日に排卵するのでそのくらいに頑張って、と言われました
今日(生理開始15日目)体温下がるのかと思いきや上がって36.80!
排卵日だからって必ず体温下がるとは限らないんでしょうか?
それとも注射でさせたら上がるのか、またはもう高温期に入ってしまった?
明日までタイミング待った方がいいでしょうか?
752可愛い奥様:2006/05/11(木) 18:38:11 ID:3V71ykk9
>>751
今晩ガンガル!
753可愛い奥様:2006/05/11(木) 18:38:37 ID:Tn3FjRiH
チラ裏です。
来月、初めて体外に挑戦。夫婦不妊だから、多分体外以外の方法では授からない。

昨年秋に旦那の従妹に1人、今年冬に旦那義理姉に1人、生まれた。
今年の秋、旦那従姉に1人(3人目)生まれる予定・・・
GW中、親戚の集まりでは当然生まれたばかりの2人が中心。
うらやましくて、うらやましくて、しょうがなかった・・・
しかも、そこにいた既婚女の中で私だけ、子供を産んでいないという現実。
そのうえ、赤ちゃん2人を旦那と一緒に抱っこしてた、家族ごっこ写真まで
撮るはめに・・・でも、2ヶ月の姪が、なぜかとっても旦那に懐いていて、
それをあやす図を見ていたら、旦那を父親にしたい、という気持ちがふつふつ
沸いてきたよ。だから、妊婦さんから妊娠菌いっぱいもらっといた。

がんばる〜〜〜〜〜〜
754可愛い奥様:2006/05/11(木) 18:51:11 ID:Bdh9RUSz
がんばれ
755可愛い奥様:2006/05/11(木) 18:57:21 ID:W7BZzMAm
>>747
>>748
>>749
いろいろ試してみます。皆さんレスありがとうございます(涙)
756可愛い奥様:2006/05/11(木) 19:02:32 ID:Qz5qAfvT
753頑張れ〜!
私の義姉も不妊で子供がいません。親戚の集まりなんかでやっぱり
肩身が狭い嫌な思いしてるのかなってここを読んでて思いました。
なるべく子供中心の雰囲気にならないように、もっと配慮してあげたいと思いました。
そして義姉のところにも可愛い赤ちゃんやってきてくれるといいな。
757可愛い奥様:2006/05/11(木) 19:36:01 ID:wyQ8G6Gd
LV0 断念、2ちゃんの幸せそうなスレを発作的に荒らす。

LV1 自己流で色々頑張る

LV2 病院で不妊治療

LV3 人工授精

LV4 代理母(何百万円もお金がかかる。)

LVMAX 養子
758可愛い奥様:2006/05/11(木) 19:39:44 ID:EB+k5rE2
不妊治療始めて7年、精神的、肉体的、金銭的に限界がきて治療を断念。
夫婦だけで生きていこうと決めて、辛い生活から解放されやりたいことをしようと思ってた矢先
治療断念から3ケ月後に妊娠発覚。
無事男の子を授かりましたが、あの7年はなんだったのだろう?
精神的にゆとりができたことが良かったのか、中国整体に通い始めたのがよかったのか
わかりませんが、こんなこともあるもんだと思い周囲も驚いています。
私は結果的に妊娠できましたけど、治療中の方、悩んでいる方にお子様が
授かることを祈ってます。
759可愛い奥様:2006/05/11(木) 19:46:08 ID:PUL/JOoU
>>758
おめでとう!
その7年は無駄でも回り道でもなくて
赤ちゃんを迎えるための準備期間だったんじゃないかな。
760可愛い奥様:2006/05/11(木) 22:10:35 ID:/I5IEVro
>>758
おめでとうございます。
今迄どのような治療をされていたのですか?
↓↓↓のケースにあてはまるのかしら?不妊治療を終えて妊娠される方って多い
ので私も気になっています。ちょっとやめてみようかしら。

病弱名無しさん :2006/04/16(日) 21:17:10 ID:FOU0F51N
>私はクロミッド、hcgで治療を半年行っているのですが
>だんだん多嚢砲気味になり、卵が排卵せず残るようにもなり
>その上、卵が出来辛くなりました。
>先日、(詳しい病院名は控えさせてもらいますが、かなり人気の病院です)
>最先端治療を行っている所へ行くと
>「クロミッドとhcgは普通の人でも多嚢砲に9割なります。
>元気な卵は1つで良いのに、クロミッドにより沢山作られ
>hcgでも反応しないようなモノが出来、悪循環なのです。
>これは最新の研究結果によるもので、まだまだ大学病院では
>クロミッドや注射を打ち続けるでしょう。最悪ですよ。辞めた方がいい。
>不妊治療を辞めて、何故か子供が出来たなんて話よく聞きませんか?
>薬を辞めたからですよ。うちで治療開始した方が良い。」

>と言われました。

>確かに、私は薬を使用した事により多嚢砲になってしまったし
>主人は健康なのに全く妊娠しません。
>ちょっと怖くなりましたが、どうなんでしょうね?
761可愛い奥様:2006/05/11(木) 22:21:00 ID:aedBDnD9
↑タイミングやAIHの場合は「元気な卵は1つでいい」と言えるかもしれないけど
IVF(ICSI)をしてるとそうは言えないんじゃないかしら。
クロミッドHCGがダメならHMG&HCGなら問題ないってこと?

治療やめてできるのなら、治療しててもそのうちできるかも。
要は原因次第だと思う。
762可愛い奥様:2006/05/11(木) 22:40:36 ID:yBsteNQR
私は1年治療に通いましたが、断念してしまいました。精神的&経済的にしんどくなって。治療してるとかえって期待しちゃって‘‘‘
763可愛い奥様:2006/05/11(木) 22:47:31 ID:ygp1cSkY
>>755
ただでさえストレス溜まるのにその上司のせいで
余計にストレス増えちゃうね。
もし何言っても辞めなかったら「そうやってあれこれ
聞かれるのが一番ストレスになるんです」って言っても
いいと思う。

>>758
私もどのような治療をされていたのか知りたいです。
金銭的にも限界ということは体外以上でしょうか?
764可愛い奥様:2006/05/11(木) 22:51:45 ID:NZ46f65f
最近、>>1読んでない人多くない?
ルール守ってちゃんとsageろよって思う。
スレタイにも入ってるんだからさ。
765可愛い奥様:2006/05/11(木) 23:00:07 ID:ioNpg9ym
私も出産で会社辞めたいと思い続けて早5年。

上司の息子夫婦が結婚半年たたないうちに
妊娠したらしく、聞きたくないからなるべく逃げてたのに
わざわざ横に来て報告受けてしまった。
そして去年入社したばかりの結婚2年目の子が妊娠したみたいで
会社辞めるって話してるの聞こえたけど聞こえないふりして逃げた。

そんな私は結婚6年目初AIH本日撃沈。
つらい。辞めたい。でも説得できるような理由が見つからない。
いつまでこんな状態続くのかと正直うつになる。ハァ・・・


766可愛い奥様:2006/05/11(木) 23:00:19 ID:yBsteNQR
新参ものです。6年治療に行って断念して1年。その後妊娠したものの2週目で流産。あれから1年、1週間前に検査薬で○だったけど、1年前の事が頭から離れず、不安な日々です。
767可愛い奥様:2006/05/11(木) 23:44:10 ID:ygp1cSkY
>>766
すみません。
治療というのはどのような内容ですか?
768可愛い奥様:2006/05/12(金) 08:28:42 ID:onE8r6Xg
私より後に結婚した友達が妊娠4ヶ月。
最近、なんか様子がおかしかったから、まさかと思ってて..
そういう話聞くのが、怖くて、なるべく二人きりにならないようにしてたのに
どうして!?彼女よりも6年も先に結婚したのに..
最近、ウツ気味で眠れないよ。

こうのとりさん!!そっちじゃないよ。こっちだよ。ずっと待ってるのに!

「つわりが酷いから仕事辞めなくちゃー」なんてイヤミ言うし
この前会った時は、もうマタニティ着てた。

多分、結婚は私に負けたから、妊娠できて「勝った。逆転!」て感じ?
今すぐ妊娠すれば、まだ彼女の子供と同級生になる。
今回は、東京の病院に泊りがけで行こうと思う。

うちは二人とも原因なし..すぐ妊娠できるならいくらかかってもいいのに










769可愛い奥様:2006/05/12(金) 08:30:43 ID:l/cLuXYc
↑愚痴書く前にスレタイと>1読んで下げろよ。
770可愛い奥様:2006/05/12(金) 09:13:02 ID:8ElK0jxv
妊娠は競争じゃないよ。
それぞれの家庭に赤サンがくるのが早いか遅いかの違い。
焦らず待ちましょう♪
771可愛い奥様:2006/05/12(金) 10:08:08 ID:KS7rdXDU
夫の精子運動率が20%程度でAIH勧められました。
が、私自身も多発性子宮筋腫持ち・子宮内膜に影響する筋腫は無いのですが
筋腫が邪魔しているためか排卵期の卵胞がエコーで見えなく、
AIHのタイミングを計りにくいので、
先に私の筋腫核出手術をして卵胞を見えやすくした方がいいかも
と主治医に言われ。。。腹腔鏡では無理なので開腹だそうです。

開腹手術ってやっぱり大きな決断・こわいよ〜・・・
不妊治療の一環で筋腫手術された方いらっしゃいますか?
772可愛い奥様:2006/05/12(金) 10:55:12 ID:Khyqv+NL
ジャガー横田が妊娠した。
不妊治療中としては勇気が出ます。
773可愛い奥様:2006/05/12(金) 12:51:46 ID:e/mMR7fW
>>772
44歳ですって。
ジャガーなら体力が有り余るほどあるだろうから
出産も楽勝なのかな〜。
希望の星ですね。
774可愛い奥様:2006/05/12(金) 15:19:52 ID:RQ6y6OoP
GW明けに、卵管造影してきました。
結果は右側狭窄。造影剤は一応流れて少しだけ散った感じでした。
でも先生はそれほど重要視していなく、また、左でキャッチする
こともあるから・・・なんておっしゃってました。
でも狭窄していても、右で卵子キャッチするのだろうし、
そうなると、妊娠の可能性はかなり難しいはずですよね。
男性不妊でAIHしてるんですが、右の周期の時は
AIHやめてお休みしようか(費用もかかるし)悩みます。
子宮外妊娠も怖いし。
卵管狭窄がある方いっらしゃっいましたら、その周期どうしてますか?
参考までに教えていただけるとありがたいです。
775可愛い奥様:2006/05/12(金) 15:23:29 ID:RQ6y6OoP
↑あれ、上がってる。も、申し訳ない。orz
書き直ししたら、sageが消えてしまったらしい。
逝ってきます。
776可愛い奥様:2006/05/12(金) 15:44:19 ID:e/mMR7fW
>>774
私も右側は造影剤が通らなかったけど、
右からの排卵のときのAIHで妊娠できましたよ。
検査後やはり先生も「そんなに気にすることではない」とおっしゃってました。
そのときたまたま造影剤が通らなかったということもあるようですよ。
777可愛い奥様:2006/05/12(金) 15:46:23 ID:Ll8MScg5
>>771
1ヶ月前に手術しました。
最初に病院行った時筋腫が見つかり、切るか残して治療するか迷いましたが
医師の勧めもあって手術することに。
治療再開は半年から1年後で時間的にはちょっと回り道だけど悪いモノ取って
身も心もスッキリしてます。
手術に関しての不安、よくわかります。決断に勇気要りますよね。
だけど私の場合、手術は麻酔で眠ってる間に終了・回復も早くて思ってたより
辛くはなかったです。案ずるより生むが易しでした。
ご主人やお医者様とよく話し合って納得のいく選択をして下さいね。


778可愛い奥様:2006/05/12(金) 16:09:58 ID:BlXLLonB
こないだ、卵管造影をしました。
昼過ぎごろからひどい腹痛が・・・
でも、その夜頑張るよう指示されていたので
脂汗かきながらも必死で頑張りました。
翌朝、高熱が出たので病院に電話すると
すぐに来なさい!と言われ、抗生物質の処方を受けた。
調べたら、普通は造影の後すぐに処方するみたいだけどね・・・
はあ。グチでした。
779可愛い奥様:2006/05/12(金) 16:16:47 ID:b64m9Av4
病院行って来た。バスとJR乗り継いで1時間以上かけて
通院していて、いつも診察が終わると速攻で帰宅してる。
でも今日は気分転換にと駅ビルに寄ってみたんだけど・・。
小さい子を連れた母親グループや夫婦の姿がやたらと
目に入って落ち込んでしまった。
買い物でもしてスッキリするか!と思ったものの
金額が気になり散々迷ってしまった。安物なのに。

生理が始まったら5日目までに来て下さいと言われ続けて
どれくらい経つだろう。毎回、先生は「どうしました?」って
聞くんだよね。アレなんか悲しい。
原因不明なので腹腔鏡手術も考えてみてと言われました。
保険は効くんだよね?それにしても高額だと思った。
貧乏不妊はツライよ〜。チラ裏ですみませんでした。
780可愛い奥様:2006/05/12(金) 16:33:04 ID:RQ6y6OoP
>>776
レスありがとう。
妊娠されたのですね!希望が持てました。
先生の言うとおり、あまり気にしないで、
チャンスを逃さぬようやろうと思います。

>>778
高熱とは大変でしたね。お疲れ様です。
私も造影したばかりですが、2,3日は
夫婦生活避けてくださいと言われました。
でも、チャンスだったら逃したくないですよね。
私も今期に限って、卵胞の育ちが早かったので、
ちょっと焦りました。
781可愛い奥様:2006/05/12(金) 16:36:03 ID:dcHzkARa
ホルモン注射を打って
(打つ前・30分後・60分後・90分後)採血を(合計4回)するって言う検査を今度しよう
と言われました。
ここではあまり話題になっていないのですがどなたかされた方いますか?
私には今の所これと言った原因は見つからず、夫の方に原因がみつかりました
私にも原因があるかもしれないのでもっと詳しく検査してみようとの事です…
782可愛い奥様:2006/05/12(金) 16:57:18 ID:hrrcM6CY
>>781
ホルモン負荷検査の事でしょうか?
それならしましたよ〜。
私の場合は普通の血液検査で引っ掛かって、より詳しく調べましょうって事になりました。
血液検査で分からなかった場合でも、この検査によって分かる場合もあるらしいです。
私は多嚢胞だったんですが、負荷検査で高プロであることも判明しました。
検査に時間がかかるのど、注射してからしばらくは車酔いのようなフワフワ感と吐き気がありましたが、検査が終わる頃には元通りの体調でした。

あまり聞き慣れない検査だけど、私はして良かったと思ってます。
ガンガレ!
783可愛い奥様:2006/05/12(金) 18:42:52 ID:5bc0C/WQ
私もその検査しましたよ。
やはり注射したら目眩とか気分が悪くなりましたが、すぐ治りましたよ。
検査としては印象が薄い感じなので、ここであまり話題にならないだけで、結構やってるんじゃないかと思います。
やっぱ卵管造影とかの方が痛かったりで印象強いですから。
784可愛い奥様:2006/05/12(金) 19:02:36 ID:5XQu3+Ar
主人のママンが某宗教の大本尊に旅行がてらお参りに行こうと誘ってきます。(汗)
治療4年、顕微7回でも授からない私に足りないのは
ママンの信仰している宗教への信仰心でしょうか?

マジ、ちょっと悩みます。(笑)
785可愛い奥様:2006/05/12(金) 19:02:37 ID:ji8I7oEd
44歳ジャガー横田が妊娠3カ月
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060512-00000072-nks-ent

人気女子プロレスラーでタレントのジャガー横田(44)が妊娠したことが11日、分かった。
先月に兆候が表れ、検査を受けたところ妊娠3カ月と判明した。出産予定は12月。

妊娠が判明したときばかりは夫婦そろって喜びを爆発させ、
今は予定日を指折り数えているという。

来週にも夫婦そろって、喜びの会見を行う。
来年2月にデビュー30周年を迎えるジャガーだが、
出産後も「ママさんレスラー」として活動する意向という。
786可愛い奥様:2006/05/12(金) 20:52:53 ID:fkHNK/c7
>>774
どこかのスレで既に概略を書いた覚えがあるので重複になり申し訳ありません。
私は卵管造影で片方の卵管が詰まり気味と言われました。
油性造影剤でしたが、翌日には腹腔内に拡散していたので
完全に詰まっているわけではないが通りは悪い、との所見でした。
しかし、その後タイミング法やAIHを試みた過程で、いつも排卵していたのは
卵管通りの悪いと言われていた側の卵巣でした。
私もそこが最も気になっていたため、医師に毎回これでいいのかと質問しました
が、問題ないとのことで、普通にタイミング法やAIHを数回ずつ実施しました。

結果は、ご質問とは関係なくなってしまい恐縮ですが、
結局その不妊治療では一度も陽性とならず、治療をやめてしばらく後に
なぜか自然妊娠致しました。従って当時のその判断の正否はよく解りません。

>>781
http://www.toranomon.gr.jp/site/htdocs/sanfujinka/mokuji.html
に、ホルモン負荷試験を始め、諸検査についての詳しい説明があります。
なにかの参考になれば…。
787可愛い奥様:2006/05/12(金) 21:24:28 ID:Gk8Nv6mZ
>>785
不妊治療してたのかな?
788可愛い奥様:2006/05/12(金) 21:37:53 ID:qOFxU//E
>>786
転院しようと思って別の病院に生理三日目に言ったのだけど
血液検査するといって採血して、結果を聞きに言ったら
単なる血液型と肝炎とエイズの血液検査だけ。。
これっておかしいよね?
そこは三回行っても全然内診もしないしやっぱりもとの病院に
戻ることにしました。
789可愛い奥様:2006/05/12(金) 23:44:00 ID:61ET0rey
卵胞が18mmでしたが、hcg10000単位注射しました。
注射の力で排卵となる場合、排卵前のおりものなどは
あるのでしょうか? まだおりものが全然なくて…
20mmまで育ってなくていいのか心配。
790可愛い奥様:2006/05/13(土) 06:51:21 ID:ZOd9SRuS
芸能界高齢出産

44歳 戸川 昌子(作家兼歌手) S52.7
44歳 兵藤 ゆき(タレント) H8.4
44歳 林 真理子(作家) H11.2
44歳 西崎  緑(女優) H16.4
43歳 田中美佐子(女優) H14.12
43歳 大杉君枝(日本テレビアナウンサー) H18.10予定
42歳 落合信子(中日監督夫人) S62.8
40歳 南 美希子(キャスター) H8.12
39歳 松坂 慶子(女優) H4.2
39歳 麻生 祐未(女優) H16.7
39歳 武内 陶子(NHKアナ) H16.11

※年齢は出産時。
791可愛い奥様:2006/05/13(土) 07:55:21 ID:ChVo61+g
>>790
がんばれる勇気が湧いてきた!
792可愛い奥様:2006/05/13(土) 08:33:40 ID:6Myk8COC
>>790
追加キボン。
45歳 ジャガー横田(女子プロレスラー) H18.12

もっと年上いないかなぁ?
793可愛い奥様:2006/05/13(土) 13:05:49 ID:lWoe8FAJ
>>790
このメンバーで不妊治療してた人もいるのかな・・?
林真理子は有名だけど。
794可愛い奥様:2006/05/13(土) 14:52:42 ID:ChVo61+g
芸能人や正子様ってお金あるし医療チーム組んでもらって不妊治療でしょ、
普通の一般人じゃ経済的に無理かな〜(ヒガミ
795可愛い奥様:2006/05/13(土) 15:31:52 ID:gaCW/BKD
>>786
>>774です。レスありがとう。
その後自然妊娠とは、よかったですね!
その時は、どちらからの排卵だったか、わからないんですよね。
結局気にしないのがいいのかなーなんて思いました。
ありがとうございます。
卵管造影を終えて、随分肩の荷が下りた気分なので、
のんびり様子みてみることにします。
796可愛い奥様:2006/05/13(土) 16:42:41 ID:mhX8j7qn
片山さつきも治療したけどできなかったって言ってたよね。
だから幾らお金かけても無理な場合はあるんだと思うよ。
797可愛い奥様:2006/05/13(土) 16:57:25 ID:CGVHyopZ
>787
してたよ。同じ病院で2回見かけたのでそうだと思う(病院は勘弁ね)
果てしなく待ち時間長いので変えようと思ってたけどもう少しがんがってみる。
 でも、一般人で40代半ばって、親は高齢だし、シッターでも雇えなきゃ
無理があるよね。
うちは、二人目不妊だけど上はもう中2、それでもあきらめられない。
リミットが、迫ってるのでもう少しだけがんがってみます。
798可愛い奥様:2006/05/13(土) 16:58:15 ID:CGVHyopZ
ごめんなさい。まちがえてあげてしまった。
799可愛い奥様:2006/05/13(土) 17:02:37 ID:mhX8j7qn
ジャガー横田、改装番組に出てたね。
収録時にはまだ妊娠してなかったのかな。
800可愛い奥様:2006/05/13(土) 17:22:36 ID:TxxP4qVy
野田聖子も何度も人工授精したけど高齢すぎて全て失敗してしまった。
産みたい人が産めないんじゃ救われないな。
801可愛い奥様:2006/05/13(土) 17:28:58 ID:mhX8j7qn
>>800
野田聖子は受精卵凍結したまんまだね。
戻すなら少しでも早いほうがいいのに。

でもあの人は「卵子が老化するなんて学校で教えてくれなかった」
とか言っちゃう人だからなあ。。
802可愛い奥様:2006/05/13(土) 17:35:18 ID:PFa66wE8
自分が母のおなかの中で胎児だった時に、既に卵子を全部作ってたなんて
私も大人になってから本で読んで初めて知った。
それも婦人科に関係のない文化人類学か何か。
赤ちゃんのヘソってどこにつながってる?って聞くと「母のヘソ」って答える人も多い。
卵巣と卵管の端が直通で繋がってないのも最近知った。
無知を披露するのはどうかと思うけど知らない人も多いと思う。
803可愛い奥様:2006/05/13(土) 21:16:05 ID:8MpFS9Vh
>>802
>自分が母のおなかの中で胎児だった時に、既に卵子を全部作ってたなんて

そ、そうなの?
私は一度激ヤセして、それが原因で卵子が数ヶ月出来ないと
思っていたけど、ちがうのかな。
ちなみに、母親が『そんな奇形を産んだ覚えない。お前がダイエットしたのが原因or旦那が悪い』
と言って、辛い。

でも、安達祐美なんて拒食症で寿司屋でも2つ位が限度らしいね。
なのに妊娠してるし、やっぱり生まれつきなのかしらね。
804可愛い奥様:2006/05/13(土) 22:17:43 ID:ZDeio0xi
そういや、保健体育で卵子自体は赤ちゃんのときからできていると習った記憶が・・
ttp://www.muumuu.com/other/teromea_book/teromea_text/num_ranshi.html

でも排出の如何は体調等に左右されるんじゃないかなあ。
生理周期が長い人は長いこと生理があるとか言うし、逆にその分が残ったと
プラスに考えたらどうかな?
805可愛い奥様:2006/05/13(土) 22:26:29 ID:5eaqwIdA
初めて周期3日目からセロフェンという薬を飲み始めました。
飲み始めてまだ2日目ですが、卵巣がチクチクと痛みます。
みなさんこんなに早い時期からチクチクするというか張ってる感じはありましたか?
806可愛い奥様:2006/05/14(日) 00:15:21 ID:xW0/bUAZ
>>802
>自分が母のおなかの中で胎児だった時に、既に卵子を全部作ってたなんて

私もそれを知ったのはけっこういい年齢になってから。
自分がヒトとなったのは母の卵子が源だけど、
じゃあ、その母の卵子はいつ出来たのかと思うと・・・
祖母が母を妊娠した時に、祖母のお腹の中で胎児であった母が抱えていた卵子、
なんだよね。

自分がもし女の子を妊娠したら、孫となる卵も同時に抱えていると思うと、
妊娠中の食事やら環境やらを、出来るだけ注意しようと思った。

でも、今月も撃沈・・・・・。
今、タイミング9ヶ月目で38歳。先生は「もう少し様子をみてもいい」と
言うのだけど、こちらからAIHをしてくれと言うべきだよね。
807可愛い奥様:2006/05/14(日) 00:26:07 ID:MAWIKouA
>でも、安達祐美なんて拒食症で寿司屋でも2つ位が限度らしいね。

デブより痩せてる方が妊娠しやすいらしいよ。
808可愛い奥様:2006/05/14(日) 01:07:58 ID:wvQliyxH
>>802-804
http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec22/ch241/ch241c.html
に、そのへんの詳しい解説がありますね。

ところで私は、その上の方に出ている子宮と卵管と卵巣の位置関係の
側面図と正面図のギャップの大きさに戸惑う者です。
側面図だと、卵管・卵巣は子宮よりも上になるんだ・・・

>>802
>卵巣と卵管の端が直通で繋がってないのも最近知った。
私も割りと最近です。あんな小さな卵子を、直接卵管の中にではなく、
腹腔内にポイッと放出してしまって、後から卵管采が拾いに行くなんて、
そんな、いいかげんぽい効率の悪そうな方法を何故とっているのだろう?
と、それ以来ずっと疑問に思っています。
疑問に思った所でどうしようもないんだけど。orz
809可愛い奥様:2006/05/14(日) 02:31:56 ID:29d2ywoS
ラパロって何ですか?
810可愛い奥様:2006/05/14(日) 03:29:22 ID:XVonwhcu
>>808
上というより左右に横に伸びてる感じで
絵が重なっちゃうからこうなったんじゃないかな?

ポイッと放出の効率の悪い方法。
それは卵子にとっての第一試練というか、淘汰なんでしょうかね?
男女間のポイッと放出とキャッチも出会いからのプロセスを考えると
効率悪すぎですが、効率が良すぎてもまた困りますもんね。
811可愛い奥様:2006/05/14(日) 10:50:18 ID:z+ebzj0c
812可愛い奥様:2006/05/14(日) 22:43:13 ID:vVVhUx+f
>>796
片山さつきは不妊治療はしてないみたい。
『波瀾万丈』で「欲しくて体中調べてもらったけど原因は分からなかった」
「これ以上先に進むとなると時間的に拘束されることになると言われて諦めた」
というような内容の事を言っていた。
813可愛い奥様:2006/05/14(日) 22:46:54 ID:9PfSzBkh
原因不明ならやればできたかもしれないのにね。
○○が原因だから不可能ってわけじゃないんだし。
814可愛い奥様:2006/05/14(日) 23:46:33 ID:FQtf5kJn
う〜ん、私原因不明だけどなかなか出来ないよ・・・・。
今日は近所でも職場でも赤ちゃんの話題になってヘコんだ。
帰宅したらなんだか急激に悲しくなったよ。
普段はあまり気にしないようにしてるんだけど
小さな事が積み重なると泣きたくなる。
本当はいつも不安と焦りでいっぱいいっぱいだよ。
815可愛い奥様:2006/05/14(日) 23:52:02 ID:Jvvw95ab
>812
自分はOA見てなくて、「万丈」見てた親にその辺りの話を聞いて
原因は男性不妊じゃないかな〜と、オモタ・・・
さすがにTVで「旦那が原因でした」とは言えないだろうから・・
816可愛い奥様:2006/05/15(月) 01:12:18 ID:nBOngKoS
ポンコツは修行僧になれ
尼寺に入れ
817可愛い奥様:2006/05/15(月) 03:25:04 ID:/AzWs3uY
もまいがはいれ
818可愛い奥様:2006/05/15(月) 03:39:09 ID:iEYgeEPU
原因不明って現在の医学ではまだ分からない原因があるかもってこと。
うちの場合は夫婦どちらもok!でivfしたら相性が悪いことが判明。
「お互いに別の相手だったら出来るのにな〜」と先生に言われ
ものすごく屁コンだ。
819可愛い奥様:2006/05/15(月) 07:52:24 ID:GDF5TPtU
ダンナから「俺の恩師の先生は15年子供ができなくて、去年いきなりひょっこりできたんだよ。オレ達はまだ3年じゃないか。15年を思えば気楽にしようよ」と言われた。

励ましてくれようとしていたのはわかるんだけど。
私だって3年できないってわかってたらもっと違う過ごし方したよ。
お金貯めたりもっと遊んだり昇進試験受けたり。
でも今月こそは今月こそはって思い続ける3年ってすごく長かったよ。
誰かが「もう一生できないから割り切って二人の道を歩きなさい。」とか、
「5年後出来るからくよくよしないでそれまでは〜云々」とか教えてくれればいいのに。
もう、「可愛い赤ちゃんほしいなぁ」というよりは、「不妊の苦しさから早く逃れたいから赤ちゃん欲しい」になっている気がする。
そして「そんなにプレッシャーかけたら赤ちゃんもできないよ」とまた言われて・・・。
あーもう。
820可愛い奥様:2006/05/15(月) 09:36:33 ID:OtB1GNMC
うちも原因不明。多分相性が悪いんだろうな…。
このつぎ人工受精にステップアップするんだけど
原因不明の不妊だと、人工受精での妊娠は
あまり期待が出来ないって耳にしたので、
やる前からなんだか悲しいわー。
821可愛い奥様:2006/05/15(月) 09:56:26 ID:T503GXOQ
着床障害や受精障害、ピックアップ障害は検査でわかんないので
「原因不明」と診断されるよね。
体外まで進んでわかる原因もあるし。
822可愛い奥様:2006/05/15(月) 10:23:55 ID:C4ZVVMiH
ウチも原因不明でタイミング半年やったけど出来ず
先月初AIHしました。かなり期待してたんだけど撃沈。
先生からは腹腔鏡手術も考えてみては?と言われました。
自分としてはあと数回はAIHするつもりでいます。
私が通院してる所は割高なので金銭的にもキツイです。

好きな物買ってストレス発散したい〜と思っても
ついつい節制してしまう。時々虚しくなります。
823可愛い奥様:2006/05/15(月) 11:19:56 ID:xljkZJl2
はぁ・・・体温が下がってきてしまった
今周期は初AIHでワクテカしてただけに、激しく落ち込む・・・orz

PCO気味&黄体機能不全気味(ホルモンの値が低い)らしいけど
なんとか排卵してるし高温期も2週間は続くしで
もう自分の身体訳分からんし('A`)
IVFを視野に入れてるけど、去年は筋腫核出手術もしてるから
これ以上身体をイジられたくないーでも子欲しいー
などとぐるぐるぐるぐるジレンマでクワッ(゚д゚)って気分ですわ・・・
824可愛い奥様:2006/05/15(月) 11:38:39 ID:Qk4nug/a
今周期に初AIHした人けっこういるんだね。
私もその1人。でも駄目だったよ…
まぁ薬がプロゲストン→デュファストンに変わった為、高温期の体温が低かったから
期待はしてなかったけどね('A`) でもやっぱりショックだorz
825可愛い奥様:2006/05/15(月) 11:41:24 ID:T503GXOQ
AIHって期待のわりに妊娠率低いからねぇ・・・。
ビロンが少なくて妊娠できない!って原因がわかってる人以外は
タイミングとあんま変わらない。
まぁここから暖かくなるし、妊娠できたらいいなぁ。
826可愛い奥様:2006/05/15(月) 12:06:02 ID:bQwLEVS2
ラパロやってからAIH6回やってダメで
それから治療お休みすること3年。
今月初IVFしました。
あー判定日がコワイなあ…
そんなに大きな期待はしてないので。

それこそ>>823と同じく、
> これ以上身体をイジられたくないーでも子欲しいー
なんだよね。薬・注射のおかげで体の方も
普段と勝手が違ってオタオタしてるみたいな感じがある。
とにかく腹が下ってしぶっているのと
全身倦怠感とでなにもする気になれん…
827可愛い奥様:2006/05/15(月) 12:57:47 ID:Hr5xMfe5
>>819
気持ち、すっごくよく分かる。私も3年半たった。
この状態が子供できるまで続くのかと思うと正直ヘコむ。。。
できないならできないで、他の時間の過ごし方もあるしね。
828可愛い奥様:2006/05/15(月) 13:03:02 ID:xljkZJl2
>>826
同じような状況を乗り越えられた方ですね。
なんだか心強い気持ちになります。d
自分はいつになるかは分からないけど、心身ともに準備ができたら・・・と思ってます。

826サンしんどいときは無理をせずに、お身体を大切に過ごしてくださいね。

少し落ち着いたわ。このスレに感謝人
お天気いいので、気分転換にぶらっと散歩してきます〜
829可愛い奥様:2006/05/15(月) 13:24:28 ID:M9jAeeGk
体外受精ってうちの病院じゃ30%以上らしいのですが、
3回すれば約100になるってことは3回以内にみんな妊娠してるんですかね?
830可愛い奥様:2006/05/15(月) 14:00:10 ID:Gb+Q1HA8
( ゚д゚)…
831可愛い奥様:2006/05/15(月) 14:05:04 ID:gjvzzLfh
( ゚д゚)…  ポカン
832可愛い奥様:2006/05/15(月) 14:07:10 ID:Ht2+FI+1
 ( ゚д゚ )
833可愛い奥様:2006/05/15(月) 14:30:35 ID:wjCwGw8B
こっち見るなw
834可愛い奥様:2006/05/15(月) 14:38:23 ID:/TvYWOPh
もしそうだったらその病院は100%だ。
835可愛い奥様:2006/05/15(月) 14:49:45 ID:xS2pM7FK
確率が30%だからと言って3回引いたら必ず当たる訳じゃない事は
わかってる?
836可愛い奥様:2006/05/15(月) 15:02:54 ID:luIjTzkP
ジャガー横田さんIVFやってだめで
その後自然妊娠したんだねー
すごい希望になる
自分も来月初IVFだから頑張ってこ
837可愛い奥様:2006/05/15(月) 15:04:29 ID:JqfoA8sJ
ほんとかなー?ほんとはIVFだったんでねぇの?
838可愛い奥様:2006/05/15(月) 15:05:33 ID:cJmoECug
今聞いていて感動した。泣きそうになった。
839可愛い奥様:2006/05/15(月) 15:08:58 ID:/TvYWOPh
>>836
どこかのお店のトイレで検査薬した話
筋腫で子宮取ったほうがいいって言われた話、体外失敗
そんなに詳しく話していいのっていうぐらいぶっちゃけトークだったね。
普通は衝撃の事実とか言って後から本でも出したら儲かるのに。
出し惜しみしないでどんどん話すのは旦那が医者だからかな?
恥とか不幸とかの暗いイメージを取っ払ってくれてありがたいことです。
840可愛い奥様:2006/05/15(月) 15:20:25 ID:n4bhElIp
今何週目くらいなの?
841可愛い奥様:2006/05/15(月) 16:00:37 ID:2DsSBisD
>>836
残念ながら自然じゃないよ。
私も同じ周期で通ってて出来た人。
前回、途中でダメになったので今もまだ手放しで喜べないけど
842可愛い奥様:2006/05/15(月) 16:22:47 ID:dQMeL2T/
話豚切りスマソ 愚痴はかせてください。
半年ほど前に「木村さん」の携帯の待ち受け画面を
同い年の(35歳)友達にあげたところ、先日、
「あの待ち受けもらったけど全然できない(妊娠)できないよー」
と言われた。
わたしは夫婦どっちかに原因があるんじゃない?と思ったが
「信じてればきっとできるよ」と言っておいた。
縁起物のことで責められてもなあ・・・私も10ヶ月治療(片方卵管閉塞、潜在性高プロ)
してるけど妊娠できてないんだよorz
この子にはあと友達がふたりいる前で(通院していることは知っている)
「ねえねえ、○○(わたし)はなんでできないの?」って平然と聞いてくるし。
ちょっと疎遠にしようかなと最近思う。過敏になりすぎかなあ、はぁ〜(溜息)

長文スマソ
843可愛い奥様:2006/05/15(月) 16:27:50 ID:uie/7Za3
>>841
担当医でもないのになんで断言できるの?
844可愛い奥様:2006/05/15(月) 16:31:22 ID:qgKe36cF
私は現在、多嚢胞性卵巣で現在通院中。
知り合いの母子家庭の人が避妊を失敗して妊娠。
妊娠したかも知れない・・・と言われた時、既に私は治療中。
子供2人いて、更にシングルで子供産むんだけど、
この母子家庭の人に不妊治療の事色々言われた。

『治療までして子供欲しいわけ(プッ』
『最近胎動すごいの〜』
『赤ちゃん良いよ〜○○ちゃん(私の名前)』
『大変だね、不妊って(プッ』

何も言い返すことも出来ず、風呂の中で泣いてしまったよ。
旦那にそんな言葉聞き流せって言われても流せなかったよ。
まだその言われた時の勝ち誇ったような顔とプッって笑った顔が
忘れられません・・・。

グチってすみません。


845可愛い奥様:2006/05/15(月) 16:34:08 ID:T503GXOQ
↑そんな人にプって言われても全然悔しくないなぁ
 こっちこそ「プ」じゃ。勝ち誇ったようにって・・・負けてるか?!>844さんよ。
 
846可愛い奥様:2006/05/15(月) 16:37:57 ID:/TvYWOPh
>>844
それは妊娠不妊に関わらず、ただの嫌なヤツなんじゃないの?
うわべだけ優しくて根性の汚い人、心底悪い人、世の中にたくさんいるよ。
気にしないで距離を置いたらいいよ。
あまりに不幸で人を貶めないといられない可哀相な人なのかもね。
847可愛い奥様:2006/05/15(月) 16:43:43 ID:/vWrYrmH
ぶっちゃけ
自分でタイミングとるのと
医者がタイミングとるのと
それ程ちがわなくない?
848可愛い奥様:2006/05/15(月) 16:54:02 ID:KTJaGOqf
>知り合いの母子家庭の人が避妊を失敗して妊娠。
>子供2人いて、更にシングルで子供産むんだけど、
>この母子家庭の人に

こんな見下してるのにどうして付き合ってるの?
そんなDQNレベルの人としか付き合えないの?
849可愛い奥様:2006/05/15(月) 17:04:47 ID:Yr1DVyRP
うん。母子家庭だとか避妊に失敗してシングルで出産とか、言われた事と関係ないじゃん。
その人の人間性はどうかと思うけど、他人をさげすんでる点では同じ穴のムジナ。
850可愛い奥様:2006/05/15(月) 17:20:52 ID:lwIHkW8l
騙された!妊娠出来ないなら早く言え 3
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1135148701/l50
851可愛い奥様:2006/05/15(月) 17:51:55 ID:a+m+9pl6
>>847
むしろ自分のほうが正しかったりするよ。
お腹のいたみやおりものの具合を細かくチェックできるからね。
医者だと毎日通うわけではないし、たくさんの患者のうちのひとりで
そんなに細かく見てられないのでどうしても予測とずれてしまうことがある。
遅れる場合はまだいいけど、もう排卵しちゃってました、というときはショック。
852844です:2006/05/15(月) 18:03:15 ID:qgKe36cF
本当は付き合いをやめたいのですが、子供の幼稚園が一緒で
バス停までも一緒なので避けたいけど避けれない・・・って状況なんです。

>>845さん
負けてるかも知れません。
言い返すことの出来ないヘタレです・・・。
でも、いつかは言わなきゃ自分がもっとつらくなるので
嫌な事は嫌と伝えれるようになりたいと思ってます。

>>846さん
今は、少しずつ距離をおいてます。

>>848さん・849さん
他の人ともお付き合いしてますよ。
たまたまバス停とクラスが一緒なだけです。
私の方が彼女を見下げてたのかも知れないですね。





853可愛い奥様:2006/05/15(月) 18:07:05 ID:luIjTzkP
妊娠や不妊だけじゃなくて人間性が嫌な人は他のことでも嫌な思いするよね
付き合わないのが1番だと思う
治療するようになってからはできるだけ気を使う人とは付き合わないようになった
人間性の良い人はあからさまには聞いてこないし
解ろうとしてくれる
854可愛い奥様:2006/05/15(月) 18:11:48 ID:OtB1GNMC
生理きたよ…
855可愛い奥様:2006/05/15(月) 18:15:09 ID:luIjTzkP
自分も卵チェックの時期とか医者と決める時は自分の意見を必ず言うようにしてるよ
先生も必ず聞いてくれるから相談しながらやってる
AIH後の排卵チェックも基本やらない病院だけど
希望すればしてくれるし不安なことは看護士にも聞く
お任せしすぎる治療より納得できるし
856可愛い奥様:2006/05/15(月) 18:18:23 ID:u96WHUn2
>>851
私も自分自身が一番排卵日を分かっていると思っている人間の一人です。(思い込みかなぁ?)
排卵あたりにエッチしたくなるし排卵後はもう身体が火照るしだるいし…

ところで、質問なんですが、『医者が「排卵終わってます」って言う』ってのを
このスレでよく見かけるんだけど、私の場合、たぶん排卵終わっているんだろうな!って思っていても
「排卵近いのでタイミングをとって」と医者にいわれ、後日採血の結果をみて
「あの時は排卵終わっていたようだね」といわれる事があります
排卵したかしないか分からないような微妙な時期に病院へ行っているからでしょうか?_

857可愛い奥様:2006/05/15(月) 18:18:53 ID:Btm5nKW1
体外30%の話。
私も病院で「ウチの病院での成功率は30%ですよ…
成功するのは3分の1以下の確率」と言われましたが、
既にAIHを半年チャレンジしていたこと、早く妊娠したい思いから
「今周期、体外に進ませてください」と我儘(?)を言いました。

急なステップアップだったので、私の体が周到に準備を整えているわけではないことや
男性不妊だったので、夫の当日の精子の状態のこと(凍結出来る状態じゃなかった)
検査・採卵・採精、受精・着床どの段階でコケるかわからない、
(つまりこの場合成功率は30%もない)しかも金額はケタ違いになると言われ、
それでも、と踏み切ったところ、執念で(?)妊娠出来ました。

こういうこともあるので、もし、ステップアップで迷っている方がいらっしゃったら
少しでも励みになれば…と思います。
858856:2006/05/15(月) 18:19:03 ID:u96WHUn2
ごめんなさい
サゲ忘れました・・・・・
859可愛い奥様:2006/05/15(月) 18:21:46 ID:bQwLEVS2
「排卵しちゃった」っていうのは、タイミングだから?
私の通っている病院の場合は、AIHでも
排卵コントロールしたよ(スプレキュアで)。
だからAIH決行日は排卵痛が凄くて
辛かったけど、排卵しちゃったので今回は出来ません、
てことは1回も無かったけど。
860可愛い奥様:2006/05/15(月) 18:58:13 ID:Hectpg/k
ジャガー横田の歳まで、頑張る!!!
861可愛い奥様:2006/05/15(月) 19:15:56 ID:FLkI5p76
AIH後のチェックで「あれ?まだ排卵してない」って事はあった。
点鼻する排卵促す薬も使用してたが。
1〜2日排卵とずれても、精子が生き残ってれば大丈夫 と言われたけどね。
排卵後も24時間くらいなら大丈夫なんだっけ?
862可愛い奥様:2006/05/15(月) 19:18:35 ID:T503GXOQ
AIHでも排卵はコントロールしないし
IVFでも排卵を止めないこともあるしね。
精子は3〜4日卵管で生きてること多し→卵子は排卵して24時間受精OKなこと多し
ってことで多少はズレても良しとしてるのかな。
863可愛い奥様:2006/05/15(月) 19:19:07 ID:NET18jUs
AIH時、洗浄した精子は普通より寿命が短いんじゃなかったっけ?
1日も生きないとか。
864可愛い奥様:2006/05/15(月) 19:20:55 ID:T503GXOQ
>>863
それ諸説あるね。
普通より短いと考える医師も多いし、洗浄濃縮しても変わらないと
考える医師も多い。
まぁ・・・みんな実際に見たわけじゃないからねぇ・・・。
865可愛い奥様:2006/05/15(月) 21:09:31 ID:GDF5TPtU
いつもはAIH前日に排卵誘発の注射をするのだけれど、今回は病院の休診の都合で、
AIHの2日前に注射された。
確かに排卵後でも24時間は卵子が生きてるっていうけど、排卵したところに精子を
送るより、精子がいるところに卵子を送ったほうが受精の確立高いよね。
(精子のほうが長く生きるから)
866可愛い奥様:2006/05/15(月) 21:42:16 ID:Y8AJtM59
久しぶりに病院に行ったのだけど、新しく入ったらしい受付の人が
なんか感じ悪い。
別に私に対してとかじゃなくて、全体的な態度とか話し方が
へらへらしてるというかぶっきらぼうで不親切な感じ。
ご意見箱に書いて入れてみようかな。。

英に通ってる奥様で受付の二名が気になる人いませんか?
867可愛い奥様:2006/05/16(火) 00:33:15 ID:EpuIG/Zc
世間では2年できなかったら不妊だそうですが、ここの皆さんは結婚してどのくらいですか?
私はまだ半年なんですが、そろそろ焦り始めました…焦りるとストレスになってよくないってわかってるんだけど。
868可愛い奥様:2006/05/16(火) 03:19:43 ID:zsn01QBt
上で体外30%の話があるけど、それは妊娠率の話?
それとも無事に出産まで至った話?
どっちかでだいぶ違うな。
869可愛い奥様:2006/05/16(火) 03:38:16 ID:p+KYu9dl
>>867
半年なら毎月6回、確実に排卵日に狙い撃ちで的中させてる自信があれば
アレ?と思うかもしれないけど、新婚のうちはそんな厳密にしないから焦らなかった。
870可愛い奥様:2006/05/16(火) 06:37:51 ID:lAHZ9Fea
確率の話馬鹿にしてたけど、健康な20代男女が20%だから1年経っても
妊娠できないと不妊っていうのと同じ話じゃん。
871可愛い奥様:2006/05/16(火) 08:36:11 ID:Neqt2D9X
>>868
うちの病院もそんな数字だったので妊娠率のことだと思う。

ジャガー横田、スッキリ!!ときょう発プラスに出るよ。
872可愛い奥様:2006/05/16(火) 08:55:21 ID:D0URnMme
>>790
戸川昌子は出産時46歳だってめざましで言ってた。
芸能界最高齢出産だそう。
ジャガーは2位だって。
873可愛い奥様:2006/05/16(火) 10:41:59 ID:Neqt2D9X
妖精スレにこんなのがあった。

>★ワイルドストロベリーの画像をPCの壁紙にした。
>画像はモスバーガーのサイト内の、モスパークでゲットした。

おまじないみたいなものだけどお金もかからないし早速
壁紙にしたよ。
http://www.mos.co.jp/mos_park/wallpaper/

ここでも言われてる腹巻とかサプリも色々参考になりました。
風水で北をワインレッドにってのもやってみようと思う。


874可愛い奥様:2006/05/16(火) 11:17:03 ID:pz5NGDLh
>>743です。
結局半年で仕事をやめてしまいました。
なぜか治療の事が職場全体にしられてるし
色々といやになりました
家に居るのもまたストレスになりそうなのでまた新しい職場を探そうかな…
875可愛い奥様:2006/05/16(火) 11:19:45 ID:oTtga6Js
>>873
さっそく壁紙にしてみました。
アリガd。かわいいね。

ジャガー横田をテレビで見て、泣いてしまったよ。
本当に良かったね〜。
それにしても、この人すごくいい人だね。
大好きになってしまった。
12月が私も楽しみだ。元気な子を産んで欲しい!!
876可愛い奥様:2006/05/16(火) 12:23:27 ID:WvKnXBW+
私・夫36歳で、昨年から治療開始しました。
昨年の夏ごろ初診で血液検査・造影検査行い特に異常なし。
超音波検査で私が筋腫持ちであることが判明。
筋腫は2cmほどで今特に手術などの必要はないだろうとのこと。

その後夫の精液検査で、運動率が低い(35%)ことが判明。
一応フーナーテストを行う予定だったのですが(昨年秋)、
何と前日に夫が怪我をしてしまい、年内は怪我の治療に専念していました。

年明けは普通に基礎体温+排卵チェッカー併用でやってみましたが
妊娠には至っていません。

また通院しようかと思っていますが、
フーナーからやり直しか、一気にAIHからの方がいいのかな・・
年齢的なこともあり、年内には何とかしたいと焦ってばかりです。
877可愛い奥様:2006/05/16(火) 12:49:51 ID:Neqt2D9X
>>875
なんとなく気分イイよねー。

ジャガーと言えばインテリアを変える番組に出ていて
元は荷物とか丸見えで雑然とした感じだったのが、モデルさんに
模様替えしてもらっててすっきりきれいになってた。
878可愛い奥様:2006/05/16(火) 12:50:26 ID:Neqt2D9X
すみませんん。。
下げいれるの忘れてました。
879可愛い奥様:2006/05/16(火) 14:09:31 ID:J1UqLl2W
>>867
私なんて33歳なので余裕なく、早く欲しくて3周期目がダメだった時に病院行ったよ(結婚2ヵ月半)
それぞれは異常なし、フーナー悪かったから、タイミングも2周期だけでAIHなんて通院3ヶ月目。
AIHも3回やってダメならIVFに進もうと今は準備中。

早く病院いってみたはいいけど結局半年通院しても出来ないから仕方ないけどね
880可愛い奥様:2006/05/16(火) 14:13:59 ID:kBVBl2v0
みんなに、健康で可愛い赤ちゃんができますように。ナムナム
881可愛い奥様:2006/05/16(火) 15:38:31 ID:VLFK4IJ+
>>876
AIHしてもいいかも。
手間もあんまり変わらないし。
882可愛い奥様:2006/05/16(火) 15:50:33 ID:MENKGdko
>>876
無責任な私見だけど。フーナーやるのに何周期もかかる訳じゃないので
一回やってみて損はないのでは、と思います。
精子運動率はその日の調子によって正常になったり悪くなったりします。
AIHに進むことが確定なら、理論的にはフーナーは無駄かもしれないけど、
一ステップとして確認しておいた方が精神的に納得できるような気がします。
薬も使用せず痛みもなく体をほとんど傷つけないテストですし。

ただ欠点としては、運動率と同じでフーナーも、その日の調子によって
悪く出ちゃったりするので、一回やって結果が悪いと頭がそれで確定してしまうことかな?
私から見ると36才なら「まだまだこれから」という感じなので
(ご本人そうは思われてなかったらすみません)いきなり全速力で突っ走る
のもかえってストレスになるようでどうかなー、と思います。
883可愛い奥様:2006/05/16(火) 16:11:54 ID:mbTyFfEs
私はフーナー2回くらいやったけど、結果は全然違ってた。
調子の良し悪しとか、経過時間によるかもなーと思う。毎回結果悪いなら要因あるかもだけど。
884可愛い奥様:2006/05/16(火) 16:47:42 ID:sxarUbCm
ご主人が出張がちな方 いますか?
毎月必ず出張(1週間前後)があって、海外出張も何度かあります。

なるべく排卵時期に当たらないようにと調整してもらってたんですが
出張期間が長くなるとどうしてもかぶる。

今月は意を決してAIH初挑戦予定だったけど
排卵前後丸々1週間出張決定。
これじゃ頑張りようがない…
もう高齢なのになんとかならんのか…
885可愛い奥様:2006/05/16(火) 16:51:53 ID:VLFK4IJ+
>>884
精子を数回凍結したら?
できないならできるところへ転院。
そしたら女性側の都合だけでトライできるよ。
886可愛い奥様:2006/05/16(火) 17:58:02 ID:6RuR3rzO
>>884
出張に付いて行って自然妊娠に期待。
887可愛い奥様:2006/05/16(火) 18:14:31 ID:MAyW5Uha
ジャガーおめ!!
会見するくらいだから安定期かとおもったけど
予定日12月って事はまだ8wくらい?
無事産まれて来いよージャガーべべ!!!
888可愛い奥様:2006/05/16(火) 18:20:17 ID:h6gtdDfG
やばいやばい熱が出てきた
熱下げないとゆで卵になっちゃうよ〜(´Д⊂グスン
初IVF-ET後、OHSS気味だったのが
多少マシになってきたと思った矢先の発熱だ…
889可愛い奥様:2006/05/16(火) 19:26:10 ID:d31i6nHv
質問させてください

生理不順の為子供が出来ず、子供が欲しくて去年の秋から婦人科通い出しました
最初に内診・子宮癌の検査・血液検査をして異常がありませんでした。
それから基礎体温をつけ始め 一ヵ月後やっぱり生理がないため注射で生理になり
そして一ヵ月後生理がまたこないので注射で生理と
ずっとこれの繰り返しで他の治療を半年以上していません

どこの病院もこんな感じで不妊治療を始めるのでしょうか?
スレ違いだったら誘導お願いします。
890可愛い奥様:2006/05/16(火) 19:28:47 ID:MF8fL0rd
転院したほうがいいよ。
891可愛い奥様:2006/05/16(火) 19:50:58 ID:oTtga6Js
>>889
不妊専門医にGO!
892可愛い奥様:2006/05/16(火) 20:17:53 ID:6berKWAi
自分も最初普通の産婦人科行ったけどのんびりしすぎて疲れて辞めた
再治療する時は不妊専門に行ったよ
893可愛い奥様:2006/05/16(火) 20:22:23 ID:4/VugfA2
顕微授精っていうのはやろう!と思ってからやるまで1ヶ月ぐらいでできるものなのですか?
ちょっとあせっていて今すぐはじめたい、って思っています。
ちなみに病院にかよいはじめたのは今年から。
私のほうには問題はなかったのですが、旦那の精子が精子無力症で・・
互いの年齢を考えてすぐにでも顕微授精に以降したいのですが、
大体排卵誘発剤を打ってから着床までどれくらいの時間を有するのでしょうか
894893:2006/05/16(火) 20:34:15 ID:4/VugfA2
すいません、ぐぐりました


女性側:ICSIする周期の前周期にピル服用
    ピル終了後、生理3日目に病院へ行き、内診や血液検査
    この日から、排卵誘発注射開始(8日間毎日病院へ)
    採卵(朝行って、午後帰宅)
    採卵3日後移植(朝行って、2時間後くらいに帰宅)
    3日間位は自宅で安静
    移植から2週間後、判定

ということは1ヶ月ぐらい、検査と生理周期などをみて大体2、3ヶ月で1回が終わるって感じなんですね。
顕微鏡も1回でできればいいけれどなんどもだと金銭的にも体力的にもきついですね・・・
895可愛い奥様:2006/05/16(火) 21:13:45 ID:Neqt2D9X
私は顕微だけどピルは服用しなかったよ。
ショートだと生理始まったら点鼻薬初めて12日めで採卵、移植が
その二日と五日後くらいで判定が半月後だからちょうど一ヶ月ですね。

ところでさっきトイレに行ったら薄く出血してたのだけど
昨日内診でちょっと痛かったからもしかしてそのせいかな?
今朝豆乳を久しぶりに飲んだからそのせいかとも思ったり。
896可愛い奥様:2006/05/16(火) 21:26:14 ID:d31i6nHv
>>890-892
レスありがとうございました。
さっそく不妊専門医を探してみることにします
897可愛い奥様:2006/05/16(火) 22:39:25 ID:zdmq3Z39
実際にクロミッドとデュファストン、排卵誘発注射で妊娠した例って
沢山聞いた事ありますか?

これでは卵が沢山出来てしまい、又排卵しにくくなる為
よほどの事が無い限り、実は妊娠しないと聞きました。
一年間この治療をして体外へ行く方が多いそうです。
しかも、排卵誘発の注射を何度もする病院は最悪で
翌月の卵は育ちが悪いとも。

だから体外の病院が常に混んでいるとも聞きました。

私は周りに不妊治療している事を言っていないし
クロミッドを飲んでいる知り合いもいなく
実際よくわからないので心配です。
先日、病院で実際に体外を薦められてしまいました。

でも、自分の中ではもう少し頑張ってみたいんですよね。
このままの治療で、実際に沢山の方が妊娠していると安心なのですが。

898可愛い奥様:2006/05/16(火) 22:54:03 ID:G6RKYHKE
NNNきょうの出来事で不妊治療ジャガー横田の記録 44歳の挑戦を放送するみたいです
899可愛い奥様:2006/05/16(火) 22:59:02 ID:VLFK4IJ+
>>897
それってタイミングやAIHまでってこと?<誘発

タイミングやAIHでの妊娠率ってたいしたことないしね。
病院の戸を叩くまでの不妊期間の長い人は、↑での妊娠率が極端に低い。
原因が体外までいかないと判明しないからだと思う。

逆に不妊期間が短い、または近い過去に自然妊娠の経験があるなら
誘発でのタイミングやAIHで妊娠する可能性もある。
900可愛い奥様:2006/05/16(火) 23:17:05 ID:s0nBSMeu
夫の精子の数、運動率ともに低いことが分かり、明日初AIH。
なのに今日も仕事で徹夜なんて。
朝、帰宅したら精子を出すからって言うけど。
自分が何も出来ないのって結構辛い。
901可愛い奥様:2006/05/16(火) 23:17:22 ID:WsDIPeHe
私はクロミッドが効かなくて、注射に変えて2周期目で妊娠しました。
卵巣機能のみに問題ある人なら、効果はあると思いますが、
体にはかなり負担がかかります!
しかも、卵巣の状態によっては連続周期で誘発は無理で、
うちの病院では卵巣が落ち着くまで休んでから再開でした。
私は、たまたま卵巣の状態がよく、すぐに誘発出来ました。
902884:2006/05/16(火) 23:49:19 ID:sxarUbCm
>>885-886 レスアリガトン

精子凍結って、体外じゃないとできないのかと勝手に思ってた!
自分の通っているCLのサイト観にいったら
ちゃんとAIHの精子凍結費用も書いてあった。

早速次周期に向けて相談してみる。ありがとう!
(今周期はもう間に合わないので) 
903可愛い奥様:2006/05/17(水) 00:59:59 ID:5gVgNtbZ
>>829
1回あたり30%の成功確率なら、3回やって成功する確率は
1-(一度も成功しない確率)=1-0.7*0.7*0.7=0.657 で65.7%ってとこ。

6回やれば88%、7回やれば91%を超えるから、
AIHはやっても6〜7回まででそれ以上はあまり意味ないというのも分かる。
904可愛い奥様:2006/05/17(水) 01:43:34 ID:vpPQWP5n
クロミッドなどの誘発剤の種類にもよるんだろうけど
自分はクロ&HMGでAIHしてるけど
毎回卵は一個しか見えないんだけど
それが普通なのかな?
だんだん卵の成長が遅くなってる気がする
休もうかなーと悩むな
905可愛い奥様:2006/05/17(水) 06:15:27 ID:eXGkLIO8
きょうの出来事

 「涙の全記録ジャガー横田不妊治療奇跡起きた」
906可愛い奥様:2006/05/17(水) 06:34:55 ID:kKOEoBy2
デュファストンって排卵前に飲んでも大丈夫なんですか?? 医者に飲み始め指定されてからまだ排卵してないっぽい気がして…。体温も上がってこないし。

今回デュファストン初めて服用してます。
907可愛い奥様:2006/05/17(水) 06:59:42 ID:CWHj2uT1
>>905
なんだかなー。筋腫とって体外1回やっただけなんでしょ?
実際はあの年齢でそんなに簡単にはいかない。
908可愛い奥様:2006/05/17(水) 08:00:05 ID:hN0SmGO1
>>904
んー誘発してんだから複数個できて普通だけどね。
クロHMGの意味って主席を作らず、複数を育てること目的だから。
自力排卵する場合、1つしかできないなら誘発の必要あんまりない。
その方法でも連続してると体が慣れてペースが遅くなる人がいる。
その状態で複数回AIH不成功ならIVFへ。
909可愛い奥様:2006/05/17(水) 08:42:16 ID:vpPQWP5n
この治療は本当に人それぞれなんだなあと感じる
どの薬が効きくかも全然違うしね〜
自分の体を知るかんじだなあ
デュファストンで副作用がひどかった時に看護士に聞いたら
別に飲まなくても妊娠には関係無いとか言われて
だったら薬出すなよ〜と思った

910可愛い奥様:2006/05/17(水) 08:48:57 ID:ErY3XX2U
今周期から治療始めました
生理開始5日目から5日間排卵誘発剤服用、その4日後に注射をして、
2日後に性交するよう言われました
性交から1週間後に受診するよう言われましたが
その受診の時は何をするのでしょうか?
着床したかどうかはその時にはわかりませんよね?
911可愛い奥様:2006/05/17(水) 08:54:14 ID:7tO8LmFK
>>907
不妊治療奇跡起きた、ってのは違うよね。
体外は駄目で自然妊娠ってことだから。
912可愛い奥様:2006/05/17(水) 09:04:23 ID:MUropa7F
>>910
たぶん高温期にちゃんと移行しているかの確認と
高温期の内膜の状態を内診、エコーで確認するんだと思います。
妊娠しているかどうかはまだわかりません。
913可愛い奥様:2006/05/17(水) 09:26:11 ID:Knz0m0rn
>>910
ちゃんと排卵しているかの確認と、もしかしたら
hcg注射してより着床しやすくするかもね。
914可愛い奥様:2006/05/17(水) 09:30:22 ID:sjObOoEG
スレ違いかも知れませんが…
結婚して3年、検査の結果、原因が男性不妊と分かり、今度顕微をしようということになりました。
今まで共働きだったのですが、私は治療のために仕事を辞めました。
どちらの両親にも不妊治療のことは話していないのですが、
仕事を辞めたとなると、話さざる得ないような気もします(誤魔化そうと思えば誤魔化せますが)

皆さんはどのようにそれぞれの両親に治療の事を話されましたか?
話してよかったですか?
余計な心配をかけたくないのもあるし、もしかして偏見で嫌な事を言われるのも
避けたいので・・・・でも内緒にするのもいい加減心配するだろうし・・・
グダグダ悩んでしまいます・・・
915可愛い奥様:2006/05/17(水) 10:12:23 ID:zOa6FYmk
>>914
結婚2年目で出来ないので病院で調べたところ、男性不妊と自分は軽い高プロでした。
私は実母には話しました。幸い知り合いに治療とかした方がいたみたいで、がんばんなねと言ってくれました。
お互いの両親はそんなに子供を作れとはしつこく言ってこないタイプだったのでよかったのですが、
祖父母や周りの人がね・・・。
男性不妊ということもあり義親には私からは言ってません。(夫自身もかなりその時はショックなようだったので)

仕事をやめられたと言うことで、もしかすると話さなきゃいけなくなるときが来るかもしれませんね。
ご両親にもよると思いますが、まぁうそも方便になると思うので、治療に向けて自分が一番リラックスできる方向で
考えることが出来ればいいなと思いますよ。頑張ってください。
916可愛い奥様:2006/05/17(水) 10:14:37 ID:9FDRjeFz
>>914さん
私はどちらの両親にも全部話していますよ。
両親の性格にもよるかもしれませんが、私の場合
話してよかったなと思います。

それまでは「もうそろそろ子供は?」とか両方から言われてましたが
(結婚4年たちます)不妊治療をがんばっていると言うことを
伝えた事により、病院から帰宅後、主人の母より「お疲れさん」など
色々ねぎらいの言葉をかけてもらっております。

私の所も男性不妊が原因でしたが、その事さえもやんわりと伝えました。
その時は主人の母もショックを受けた感じだったので「デリカシーがなかった
かも...」と少し後悔しましたが、
今では頑張っている私達夫婦を見て両方の両親が応援してくれてます。

話した方が絶対よいとは言いませんが、私の場合は自分自身が
楽になった感じです。人からの偏見は気にしておりません。
だって私も主人も努力していますから。

ご両親に話すにしろ話さないにしろ、頑張ってくださいね!


917可愛い奥様:2006/05/17(水) 11:50:10 ID:GpjdEBcX
>914
私は今のところ、私に原因があるので、(黄体ホルモン不全)
実母に話しました。
うちは結構ざっくばらんにはなしてしまいましたよ。
918可愛い奥様:2006/05/17(水) 12:55:54 ID:kBU4Dmxt
>>914
うちは自分の排卵障害と旦那の乏精子症です。
実親にも義理親にも全部話していて、双方とも
全面的に応援してくれいています。もっとも、
私の父親はもともと医師ですし、旦那の方は
義理姉と義理祖母が看護士ということもあり、
偏見等々は心配がなかった、ということもありますが・・・
919可愛い奥様:2006/05/17(水) 13:30:37 ID:zudeZJ5j
ジャガー横田は治療を辞めたら妊娠したらしいですね。
「ストレスが無くなったから」とか言ってますが
クロを辞めて、一回体をリセットしたら出来たみたいです。

920876:2006/05/17(水) 13:38:18 ID:Xv7559Kq
遅くなりましたがレス下さった皆様ありがとうございました。
とりあえず病院予約入れようと思います。

先生の話も聞いて、夫と相談しようと思います。
なるべく二人してストレスためないよう・・まったり構えてみます。
921可愛い奥様:2006/05/17(水) 14:20:39 ID:yYIOG1m2
クロミッド服用4週期・通水後3周期で妊娠。心拍確認なく流産から半年。
流産後、生理は5日から3日になり、基礎体温も二層に戻らない。
自分36。夫29。焦るのは自分ばかり・・・

とりあえず、卵管造形は必須。
922可愛い奥様:2006/05/17(水) 14:43:41 ID:OvS4tfrB
なんだろ、がんばりすぎるのも駄目なんだろうね〜
急がば回れっていうし、リミットが近いって人もそうでない人もの〜んびりを心がけたほうがいいんだろうね。
いつかできるさ〜
923可愛い奥様:2006/05/17(水) 14:44:48 ID:ErY3XX2U
>>912-913レスありがとうございました
なんでも、超音波で見たら排卵はしているものの
卵巣が普通では考えられない場所に見えるらしいんです。
多分卵管がぐちゃっと癒着して卵巣と子宮が直にくっついてるのではないかと…
すごく痛い卵管の検査をしなければいけないかも。
もしくっついてた場合は手術になりますよね…?
怖いです。
924可愛い奥様:2006/05/17(水) 15:43:39 ID:uvawBjYq
>>923
私も卵巣と子宮くっつていますが、ラパロせずにIVFでしたよ。
癒着ははがしても、またくっついてしまうことが多いらしい。
925可愛い奥様:2006/05/17(水) 15:59:36 ID:0OOk8Boz
>>919
本人が語っているのをテレビで見たけど、
2月にIVFで失敗したが、5月に再度IVFの
予定だった、と言っていたよ。(念のため)
926可愛い奥様:2006/05/17(水) 16:16:44 ID:AlxanQzG
>914
私の場合、話したらストレスが増えると思うので誰にも言わない。
友人も親戚もわきまえある人ばかりですが、
実際に話題にされなくても、治療の経緯を勘ぐられたくないし
同情されたり気を遣われるのも疲れる。
周囲は薄々感づいていると思うけど、
心配するなら勝手にしてくれって感じです。
本人の性格によると思うので、 ストレスが少ない方を選べばよいと思う。
927可愛い奥様:2006/05/17(水) 16:33:00 ID:DM6hsabl
実母に「病院行ってる」とは言ってあるが、詳しくは話してない。
親しい友人には「検査はしたけど異常は特になくてー(本当)」とだけ言った。

AIHまでしてるんだけど、なんか「人工授精」って言葉を伝えると事実より大袈裟に聞こえそうだから控えてる
928可愛い奥様:2006/05/17(水) 17:00:08 ID:sjObOoEG
>>914です
レスありがとうございます。
それでもまだ悩んでいる自分が居ます…
夫はさらっと言えばいいといいますが。。。
929可愛い奥様:2006/05/17(水) 17:05:02 ID:AMPj9soW
知り合いの妊娠を知り無性に焦る。
もうヤダ。
なんで出来ないんだろう。
930可愛い奥様:2006/05/17(水) 17:13:54 ID:MkRkr9bm
夫の精子の状態があまり良くないのと、年齢的なこともあり
人工授精のため、クロミッドを服用しました。

私のほうには調べた限り問題は無く、昨年解禁半年で自然妊娠→流産
生理は規則正しく、基礎体温の高低もハッキリしています。

ところがクロミッドを服用した今期、排卵がとても遅いのです。
卵胞も19日目でまだやっと17mm。
(いつもなら14日めまでには必ず自力排卵)

病院では、クロミッドは関係無い。たまたまでしょう。とのことですが、
明日から高温期になっても生理周期が30日を越えてしまいます。
今まで生理周期がこんなに狂ったことはありません。

自力で排卵していながらクロミッドを服用したらリズムが狂ってしまった。
というような方はいらっしゃいませんか?
931可愛い奥様:2006/05/17(水) 17:18:02 ID:ErY3XX2U
>>924そうですか
では即手術ってわけでもないんですね
卵管造影しながら卵管を通していくみたいです。
かなり痛いと聞いてビビってます。
でも頑張らなければ…
どんな痛さだろう?
いくらくらいかかるんだろう?
不安だらけ。
普通の内診でも結構痛いのに…
932可愛い奥様:2006/05/17(水) 17:31:38 ID:AMPj9soW
>931
私はけっこう痛かったです。
すごい重い生理痛みたいなかんじ。
イターイっ!て声に出しちゃったし、汗もかいた。
終わったあとも鈍痛がドーンとあってツラかったですよ。

まあでも、気絶したり死んだりするわけじゃないので
大丈夫です。
終わって一時間もすれば痛みなんて忘れますよ。
933可愛い奥様:2006/05/17(水) 17:35:23 ID:hN0SmGO1
>>930
クロミッド何日目から飲み始めた?
クロミッド飲むタイミングによっては自力より排卵は遅れる傾向にあるよ。
クロミッド飲むと遅くにデカく排卵する場合多し。
934可愛い奥様:2006/05/17(水) 17:40:58 ID:DM6hsabl
>931
重〜い生理痛の感じ
じっとり痛い。脂汗かくタイプ
終わってからも半日は痛む可能性があるから外出は控えた方がいい。ヘタすると救急車で病院へUターンだよ。

なんて、脅かすようで申し訳ない。耐えられない痛みじゃないし個人差あるから。
これで卵管の通りが良くなれば、出来るかもしれない と念じながら頑張れ
935可愛い奥様:2006/05/17(水) 17:48:37 ID:MkRkr9bm
>>933
レスありがとう!
何だか少しホッとしました。

クロミッドは低温期7日目から飲み始めました。遅かった様ですね。

生理5日目から服用と言われたのですが、
卵管造影を生理前にやったせいか、
普段と様子が違って生理の始まりに出血がわずかで
5日目はいつもの2日目のような出血量だったのでなんとなく延期してしまいました。
低温期5日目からと考えなければいけませんね。

明日もう一度卵の大きさを検査しに行って来ます。
もう少し大きくなってるといいな。
936可愛い奥様:2006/05/17(水) 17:52:06 ID:NLenuj17
>>935

>なんとなく延期してしまいました。
自己判断で勝手に延期するのはどうかと思うが…
せめて医者に聞いてからにすりゃ良かったのに。
937可愛い奥様:2006/05/17(水) 18:16:11 ID:hN0SmGO1
>>935
5日目からでも遅い方なのに7日目からじゃ遅れてあたりまえだよ
クロミッドは服用開始初日から○日後に排卵する〜と考えるので
飲み始めが遅れたらそれに伴って排卵遅れるよ
3日目のドバドバ出血からの服用開始指示だって普通。
(排卵が遅れるの困るから)
938可愛い奥様:2006/05/17(水) 18:49:04 ID:MkRkr9bm
>>936
おっしゃるとおりです!
今度からちゃんとします。
>>937
教えてくれてありがとね。

レスを下さった方に良いことがありますように。
939可愛い奥様:2006/05/17(水) 20:23:32 ID:v1hZj0W+
不妊治療2年目。なかなか出来ない…。ストレスがよくないと知りつつ、
友達の妊娠報告にもストレス感じる。追い打ちをかけるように、去年結婚した
義理の妹も妊娠。めでたいことなのに、心から喜べない自分は、なんて小さい
人間なんだろうって自己嫌悪。今月の生理の時はホント泣いた。
何となく妊娠してるかなーって思ってたから。軽くうつ状態になってる感じがして
怖い…。みんなはどうやって立ち直ってるか教えて。
940可愛い奥様:2006/05/17(水) 20:34:37 ID:m/fzCR6u
>>939
分かる。
どんどん先を越されるようで辛いよね。
妊娠した人が悪いわけじゃないけど、聞かされるたびに
嫉妬に苦しむというか、でも「おめでとう」って言わなきゃって。
外で赤ちゃん見るのも、妊婦さん見るのも辛いな。
941可愛い奥様:2006/05/17(水) 20:47:37 ID:v1hZj0W+
うん、つらい…。ファミリー見るのが。
セレブな生活なんていらない、大きな家もお金もいらないから
子どもが欲しい。
ただ普通にあったかい生活がしたいだけなのに、些細な夢も
かなわないのかなってつらくなる。
でもまだ30歳!!あきらめるもんかw!
942可愛い奥様:2006/05/17(水) 20:49:09 ID:60+nMh41
以前に周囲が妊娠ラッシュだった。
旦那の友人や自分の友人夫婦から立て続けに妊娠報告。それが毎月。
AIHに移行した時期で、失敗が続いてたため、すっごい落ち込んだ。
「そんなにブルーになってちゃ出来るものも出来ない。みんなできてるんだから次は俺達かもよ」
って旦那に励まされてた。
そしたら出来た。

周囲で妊娠報告続いたら、次は自分の所に来い!と念じておけば来るかもよ。
当選者の多い売り場で宝くじ買ってる気分で。
943可愛い奥様:2006/05/17(水) 20:53:44 ID:v1hZj0W+
そうだね、ネガティブになったってストレスたまるだけだもんね。
念じてみるよ。ありがとう
944可愛い奥様:2006/05/17(水) 21:00:48 ID:mArW/vkb
ID:v1hZj0W+

荒らし防止のためsageでお願いします(E-mail欄にsageと記入)

945可愛い奥様:2006/05/17(水) 22:07:11 ID:WcqPuf50
卵管造影後のゴールデン期間は3ヶ月とか半年とか聞きますが
それを過ぎたらまた自然に卵管が狭くなってしまうのでしょうか?
もしそうだとしたら、定期的に造影検査が必要になるんですかね。
946可愛い奥様:2006/05/17(水) 22:29:10 ID:hN0SmGO1
>>945
2年たったらまたする病院もあるみたい。
でも多くの場合は癒着(軽度なもの)を造影剤で剥がした人で
そういう人はまた戻っちゃうみたい。
947可愛い奥様:2006/05/18(木) 00:09:28 ID:+0sRlIeb
鍼治療の経験ある奥様いらっしゃいますか?
うちは原因不明の不妊なんですが、
鍼が有効らしいと聞いたので試してみたいと考え中です。
鍼の場合、治療にはどのくらいの周期(毎日とか、週何回とか…)で
通うものなのでしょうか?ご存知のかたいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
948可愛い奥様:2006/05/18(木) 00:11:42 ID:yeYK+eO6
愚痴ですみません、39歳で不妊治療中です。
3人の子持ちの同級生の友人がここ数年、毎年毎年、年賀状でグサッとくる言葉を書いてきます。
「赤ちゃんまだなの?」「早くママになーれ」「子供はかわいいよ、早く作ったほうがいいよ」
「子供は宝だよ、わかってる?」など。
ことしの年賀状は「来年もう一人増えまーす、そちらはまだ?」だって。
いい年なんだから、小梨なのは何か事情があるのかもと気付いてくれてもいいのに、と
勝手に思ってしまう。
昔っから俺様タイプの彼女なので、その無神経さをガツンと言って己の無礼さを気付かせてやりたい気もあるし、
来年からは年賀状出さずに、だまって距離を置く方法と、どちらがよいものか・・・。

たまたま片付けしてたら年賀状を目にして、すごく迷ってしまいました。
949可愛い奥様
すみません、下げ忘れてしまいました。