【30代】ファッションを語ろう12【40代】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しに変わりましてモナーを取り返します
若い子が着るような服は似合わない・・・
かといっておばさんぽくなるのは嫌・・・
この年代におすすめなブランド、装いを語り合いましょう。
お洒落な奥様達がたくさんいらっしゃいます。
アドバイス希望の方も歓迎いたします。

次スレは970番ゲトの奥様にお願いします。

前スレ
【30代】ファッションを語ろう11【40代】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1126622064/
2名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 23:33:46 ID:ntsq36R8
阪神優勝!そして2!
3名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 23:41:31 ID:T9L1Gu1L
3
4名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 23:46:49 ID:ti9pRZps
29歳の毒男です
いま40才と45才の方と
色々遊んだりしてます。
ブランドは、正直ああまり関係ないですよ
5名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 10:31:15 ID:zOxNDhRu

>既婚女性のみご利用ください。
男性、独身者の発言と認められた場合は削除対象となります。(ネナベも含む)

4さん、ちゃんと規約を読んでくださいね。
6名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 22:38:02 ID:1eaSOvpZ
ここでも時々話題になった「スマートピンク」ディレクターの
横森美奈子さんのコラム、大変参考になります。
ttp://www.web-popuri.jp/cgi-bin/form-popen.cgi?r3_osharejutsu&20050930111024
7名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/01(土) 14:02:54 ID:83oemCEV
今年、ファー付きのウールのコートってはやりますか?
8名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/01(土) 16:14:36 ID:f/dvOmlW
>>7
定番だと思う。
9名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/01(土) 17:25:54 ID:6HLI/o0F
いよいよ10月、洋服を買いたくなってきました。
今年は世の中ビクトリアンなので、自分はシンプルにいこうかなと。
服はシャツやシンプルなニットなどにして、アクセサリーだけ黒アクセの
流行を取り入れてみようと思っています。
10名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/01(土) 17:36:28 ID:HJdV62BL
くるくるカルガンラムの大きな襟の短めレザーコート買いました。
オフホワイトのワイドパンツやジーンズに合わせるつもり。
大きめパールの3連付けに凝ってます。
11名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/01(土) 23:22:57 ID:U9UZieY7
ファー付きダウンのコートも相変わらず出るんだろうか。
12名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/01(土) 23:56:56 ID:tDY16VdQ
久しぶりに、感じの悪い店員にあたってしまった。
聞かれたことに答えながら選んでたんだけど、とにかく説教がましい。
希望とかけ離れたものを持ってきて、押し売りする気満々。
そんなに無知で、気弱そうなダサダサオバチャンに見えたのかな?
ショックを受けつつ、隣のブランドでスカートとジャケット買いました。
13名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/02(日) 00:26:55 ID:yAirJJH6
>12
嫌な思いされましたね…。そんなFAのことは早く忘れて下さい。私も
FAしてましたが、きちんと指導を受け自身の仕事にある種のプライドが
あればそんな態度はできません。購入された品で益々磨きをかけて。
お互いおしゃれを楽しみましょう。
14名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/02(日) 00:32:59 ID:iC9NdqSg
>>11 毎年出るよ〜
15名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/02(日) 07:33:29 ID:wPw/dF3S
FAがAFに見えた
毒されてる私
16名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/02(日) 09:48:16 ID:jQwqQcn5
>>13
プロの方ですか、レスありがとう。
そこのお店、ここでも話題になる所で楽しみだったんです。
置いてあるものには興味があったんで、別の店舗でリベンジします。

昨日探してた目的のものではなかったけど、「こういう店では、皆さん1ヶ月以上前に
買うんですよ。これだって今日入荷したばかりで、すぐに売れちゃうんです。
そういうこと、ご存知ないでしょ」なんて言われなければ、買いたかった。
子供の学校行事における母親の服装について、10分くらい演説されうんざり。
「お子さんが大きくなればわかりますよ。今のお母様はおしゃれですから」って
うちの子高校生ですけど?あなたが特殊と言った学校のね。ぐぉー、ムカつく!

人間同士だから、かみ合わないこともあるのは仕方ない。
39歳なんですが、若く見えたってことにして忘れますw
17名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/02(日) 23:29:26 ID:XuzRqB6o
私も現役FAだけど、たしかに入荷する商品は季節先取りだから、常連のかたは、先取り先取りで買われて、それ以外のかたなど
いざその季節になって欲しくなって来ても、もう売り切れってことは多々ある。
だから接客の際は、お客様が「まだ暑いから七部はねえ・・・」と言っても、
「そうですよね〜。でもいざ肌寒くなる時になると、今度は冬物になってしまうので、十分品がある今揃えておいたほうがいいですよ・・・」
とは言ってしまう。

まして量販店じゃなければ、一点づつしか入荷してないし、ほんとにすぐ売れちゃうんです。

ご存じないでしょ。とまでは言わないけどね。お買い物慣れしている人はわかってることだし・・・
18名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/02(日) 23:34:26 ID:OtmyPBNC
だから何?
19名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/02(日) 23:37:20 ID:D9PjKYGG
20名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/02(日) 23:42:19 ID:TpDn4/L8
>>17
そんなことは誰でも知ってることでは・・・
16タンが腹が立ったポイントはそこではないでしょーが。
同じこと言われたら自分もハァ?と思うし、その店では絶対買わない。
21名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/02(日) 23:47:04 ID:mSHGzPvR
>>17さんみたいな言い方なら腹も立たないけどね。
買い物しようって時に、頭ごなしに分ってないだの、知らないだの言われると
テンション下がる。
22名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/03(月) 00:09:57 ID:9hZOTeW0
ご存知ないでしょ?なんて言われた日には・・・
ハア??別に存じておりますが(笑)というしかないな。
よっぽど気が収まらなかったら本社にクレーム入れちゃうかもw
どんな高級店であろうがっていうか
高級店ほどそういう面はきっちり教育されてると思う。
そういう見下し口調の店員が1人居るだけで店の品位は下がるし。
23名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/03(月) 01:12:12 ID:Uaq4lJG7
その一点物がどーしても欲しいって言うわけじゃないから
なかったらないで済ませちゃう私なんだけど、でも、よく行く店は
やはり好みの物は取り置きしてくれていているので、いらないと思っても
ついつい買ってしまう。
24名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/03(月) 01:12:54 ID:rrT6BGCf
>ご存知ないでしょ?

すご
自分の22歳頃の体験を思い出してしまった・・・
「あら、ブルジョアになったのね〜」だって・・・
ええ、好きなショップでしたが
二度とその店では買わなくなりましたともw
25名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/03(月) 19:28:58 ID:xlhfzlig
ラベンハムのキルティングJK持ってる方いますか?

ラウンドネックの物を1着購入しようと思っているのですが
Sage/Mastard(オリーブ色?)とBournivill/ToscanaOrange(濃紺かな?)
のふたつで迷ってます。オサレな色がいいな〜と思ってるのですが
実物で確認できないので、アドバイス頂けると嬉しいです。
(他にもおすすめな色があれば教えて下さい〜)
2625:2005/10/03(月) 20:45:52 ID:xlhfzlig
すいません。色を間違えちゃいました。

Sage/Mastard(オリーブ色?)とSuede/Bournivill(茶色)です。
茶色が無難かな?と思いつつ、セージの方もオサレな感じで迷ってます。
よろしくお願いします。
27名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/03(月) 23:17:55 ID:jPEWnaVc
んなもん、アナタに似合う方を買えばいいだけやん。
28名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/03(月) 23:37:35 ID:NvoHDRqO
ラベンハムっていうかキルティングジャケットっておしゃれだ何だって言っても、
やっぱりおばちゃんくささうpアイテムだと思ってしまうのですが・・・。
着方とか、スタイルによるかもしれないけど、私は楽さよりも見た目をとってしまうのでどうしても欲しいと思えない。
29名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/03(月) 23:56:33 ID:xUK0k1wL
キルティングJK似合う人は
スラッと長身で首も長めで小顔じゃなきゃダメの観念がある。
要するに外人のシルエット。顔も地味ではあまり…
身長低くて頭がでかいと一線を退いたカジュアル好きのおばちゃん
30名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/03(月) 23:57:08 ID:6lAvTmhi
美容体重以上の人が着たら目が当てられない気が。
本気でハムっぽい。
31名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/03(月) 23:58:25 ID:WY+E9PPd
昨年もラベンハムの質問が出てたような気がする。
ネットで買いたいんだけど、色は、サイズは、みたいな。
たしかソニプラかどこかに置いてあるって話だったけど
興味がないので見たことないな。
32名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/03(月) 23:58:53 ID:xUK0k1wL
でも好きなら着たほうがいいよw
30〜40ならオリーブのほうが多分イイ。
33名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 00:07:33 ID:4+KdOWOw
ここのキルティングジャケット、この前トゥモローランドで見かけたけど
メジャーだったんだ。
普段、近所に出かけるくらいなら使いやすくていいかもね。
34名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 00:12:27 ID:ZWf3v+Fz
そうだよね。いわゆるカタログに出てくるようなモデルさんでもちょっと失敗するとダサくみえちゃう。
いわゆる普段着であって決しておしゃれアイテムではないよね。

好きで便利なら全然良いと思うんだけど、ここは比較的おしゃれさんが多いのに結構人気アイテムなので
話題が出るたび驚いているのでございます。
3525:2005/10/04(火) 00:27:30 ID:E1757h0E
ラベンハムの質問した者です。

個人的にはSageの方が良いな〜と思ってるのですが、売っているお店によって
画像の色がかなり違うんですね。届いてみたら色がイメージと違った…と
いうよりは、無難に茶色を選んだ方がいいかな〜と思って迷ってます。

ちなみに、普段ちょっとそこまで買い物〜って時用に欲しいなぁと思ってるので
デザインはモサくても良いんですw
36名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 04:31:12 ID:lVljnFaS
似たようなのが、ベルメゾンとかでありそう。
私としては紺色をマリンぽく、またはスクール風?に合わせたほうがいい感じで着られるように思うのだけど。
37名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 05:26:42 ID:3IAeQqa0
濃い目の色身(黒とか紺やこげ茶)を選んだ方が
すっきりしそうではあるね
マフラーでぱきっとした色や綺麗色を入れれば
顔移りもよくなりそうだし
一枚できるよりも首周りに色目の物を持ってきた
方が垢抜けそうな気もする
38名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 07:12:45 ID:aMjxMEku
マリンはともかく、30〜40でスクールは…
39名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 08:16:57 ID:NBISEK9f
ラベンハムやマッキントッシュはないけど
長年に渡ってOLDなどのダッフルコートを着たいと思いながら
身長も低いし骨格にあわないからマックスまら系統なんかの
ミドル丈やファー付きショート丈でお茶を濁してる。
男なら30〜40でも人によっては大丈夫だろうと
この思いを旦那に託してたまにダッフルを着せてます。
普段はぜんぜん違うけど潜在的にトラッドも好きなんだろうな。
40名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 08:43:50 ID:38gcU2sO
すごい暖かい機能の素材でできたかっこいいキャミソールが
ほしい。キャミが必要なニットが多いが、どうにも寒くて。
41可愛い奥様:2005/10/04(火) 08:58:35 ID:CrJ300OG
>>39
今期は細身でミドル丈のダッフルがプラダから出てるよ。
値段が安い似たようなデザインだったらフローレントなんかで
扱ってるから挑戦してみては?
42名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 10:06:37 ID:1ZRIft9e
この前テレビで、イギリスのどこかの町の風景が出ていて、
おじいさんがラベンハム風のキルトジャケットを着ていて、
それがすっごくかわいかった。
自分も着るならああいうイメージ。
女の人があわせるのは難しいのかなー?
43名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 14:11:09 ID:CetFdsF8
ttp://people.aol.com/people/galleries/0,19884,1061274_6,00.html

同じ服だと、違いがわかる。
セリーナはちょっと気の毒かな。
44名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 15:11:23 ID:FOqOomiU
セリーナは筋肉ありすぎだから・・・。
リボンみたいなヘアのパリスは可愛いね。
日本じゃほぼ知られてないけどマルシア・クロスは綺麗になったねえ。
45名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 15:22:41 ID:CetFdsF8
同じサイトで
ttp://people.aol.com/people/galleries/0,19884,1107323,00.html
40才代の女優さんが圧巻。
一般人じゃないからかも知れないけれど、みんな綺麗。
46名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 17:54:09 ID:DviCdA/8
マドンナがもう47なのが感慨深かったわ…。
ちょっと思ったけど、向こうの人は40代でもロングが多いね。
最初芸能人だからかと思ったけど、日本でも40代でロングの芸能人は少ないし。
まだまだ現役ムンムンてことなのかなぁw
47名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 18:07:49 ID:D5sbmjeY
わたしはもうかれこれ20年ハイソックス大好きです。
白から黒まで(笑)ハイソックスがわたしの趣味みたいな。
ハイソックスの色が変わるだけでハッピーになれるような気がして。
わたしは長めが好き。
ひざくらいがぎゅってしまってるとなんか真面目でステキになれそうだから
仕事のときなんかすっごく好きです。
春夏は白ハイソかパステルが中心で、真夏には黒もはきました。
秋はモスグリーンやブラウン中心でたまにグレーなんかもはいてます。
これからの季節ショートブーツと組むとショーパン、ハイソ、と
3倍おいしいよ。
ロングじゃハイソが見えないもんね。
48名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 18:10:49 ID:R5zr5jUa
>>47
マニアックですなw
49名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 18:16:53 ID:DviCdA/8
白いハイソ…コスプレ系の方ですか?w
50名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 18:19:20 ID:NU+4sBCE
>>40
palmお勧め。デザインはおとなしめだけど、秋の新色はなかなかいいよ。
あとはeverwarm。
暖かさではpalmかな。デザインはeverの方が柄物なんかもあって楽しいかも。
どっちも有名どころなのでソニプラでも買える。セレクトショップでも売ってる。
知ってたらゴメソ
51名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 21:04:18 ID:gcF5S31m
マドンナくらいになると有無を言わせない
財力と迫力があるからね。
どうにでもしてって感じ。
52名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 21:40:03 ID:38gcU2sO
>>50
40ですが、ありがとうございます。
さっそく見てまいりました。大変参考になったです。
palmは暖かそうでいい素材感と色ですね。everはNZのもの
なんですね。

キャミに見えるレースなしの襟あきで、極薄のハイパー保温長袖が
ついているというのが理想の商品です・・・。
53名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 21:45:50 ID:MJ/O4Wxj
>>46
黒髪でない欧米人は、白髪が目立ち難いからでは?
日本人がロングにすると、ただでさえ白髪染めで痛んでるのに、
更にバサバサになる悪寒。
もし、染めないと、黒髪に白髪交じりのロングって超迫力だよね。
54名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 23:49:38 ID:cge0RjYi
この前、スペインへ行ってまわりの人をじ〜っと観察したんだけど、
欧米人の髪質って、日本人より、年齢が行ってもきれいなままの様な気がする、
例えば、パーマなんか、欧米人用にはかなり強い物でないと、かからないそうだよ、
キューティクルが詰まっていると、かかりにくいらしい。
そのせいか、結構な年齢に行っても髪に艶がある。(それほど髪の手入れを
してなさそうな人でもそう)
だから、髪を長くしていても綺麗なんじゃあないかな。
55名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 23:54:14 ID:VxOwtdMi
なんか、何処もかしこも頑丈そうだもんね。お肌も白くて…だけど、鮫肌っていうし・・・
56名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 23:58:33 ID:ybcnicZP
日本の芸能・有名人がパリに住むと
マメに髪の手入れ(カット・パーマ)をしなくてもいいような
髪型になってる気がする。
ぱさーっと伸ばしっぱなしのシャギったロングみたいな。
あれってパリっ子のラフな髪型を真似てるつもりなのかな?
でも乾燥してるのかバッサバサな印象。
57名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 23:59:38 ID:ybcnicZP
乾燥っていうのは空気のこと↑
58名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 00:05:57 ID:O6jurkub
お肌は、奇麗じゃない事が多いよね。シミもシワもイパーイな人が多いよ。
向こうで“ドライ肌”っていうと、本当にカサッカサよ。日本人の
“ドライ肌”とは比べ物になんないよ。

なもんで、同じブランドでも北米に行くと私は“オイリー肌”といわれ、
日本では“ドライ肌”といわれる。
実際は、一日化粧直ししないと、ちょっとTゾーンが浮くかな?ぐらいの
混合肌。
59名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 00:16:24 ID:HxkzmlY7
肉食の欧米人にはかなわないタンパク質の量>髪質
60名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 00:54:12 ID:qjukS32I
>>59 あ、そうかも。肉食うと痩せてしまう私はどうしたらいいんだ。

確かにあっちの人はシワ、シミすごいんだけど、殆どは日焼けによる物だよね。
だから、日焼けしないように気を付けていれば、見た目は日本人なんかより
綺麗なんじゃあないかな。それとシワとかシミを日本人みたいに気にしないよね。
カトリーヌ・ドヌーブなんてそこら辺気を付けていそうだけど、綺麗だもんね。
(いや、色々やっているとは思うけどね)
61名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 02:05:15 ID:O6jurkub
>56
うーん…パリはわからないけど、北米とかだと
水が合わなくて一時的に髪がバリバリになったりした。
5年ぐらいしたら体がなれたのかならなくなってきたけど…。
あと、どうしてもこっちの好みを解ってくれる美容師がいなくて
マメに切らなくていい髪型になりがちになりましたです。
日本の髪型の見本を持っていってもなーんか違う仕上がりになったり、
数少ない日本人美容師の腕もイマイチで…って感じ。
ヘアダイも日本のよりキツイのが多いし、パーマも“日本人の髪は
掛かりにくい”と誤解されてキツイのを使われがちだし。
62名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 02:18:29 ID:2U4jwT1H
>>58
あれ?白人て、結構べたっとした肌じゃない?
握手する度、超乾燥肌の私の手のひらに相手の水分と油分が染み込みそうな気になる。
私はイギリスにいたんだけど、あんなに乾燥した気候で
とりあえず肌の痛みも感じずに生きていけるんだから、
よっぽどいろいろ分泌してるんだろうなと思っていた。
63名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 02:31:44 ID:kZ9KMRut
>よっぽどいろいろ分泌してるんだろうなと
わはは。なんか感じわかるかも。
外人の知り合いは「乾燥したヨーロッパではビデを毎日して、シャワーは
一週間に一回で十分」と言い切っていた。ファッションと関係なくてすまん
64名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 02:41:31 ID:qDazLdkS
横入り、おじゃまします。
確かにイギリス人の知り合いは2日に一度風呂入ってて
本人は「私ってキレイ好きで潔癖症なの」には驚いた。
水は硬水だし肌は乾いててキレイだったよ。
ちなみにあの人たちは食器は水の中の泡で洗ってすすがない。丈夫やね〜。

みなさんにお聞きしたいのはファッションは繰り返されるということで
今のファッションは私からするとマドンナが流行ってた時代のゴチャゴチャ重ね着と同じ感覚
なのですが、ちゅ〜ことは次は鈴木保奈美などが流行った時代のトラッドになるのでしょうか?
65名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 02:47:42 ID:kZ9KMRut
>マドンナが流行ってた時代のゴチャゴチャ重ね着
似てるよね、私はキンクイ(ぎゃぁーなつかしー)系が来ると思ってる。
ワンレンロングとソバージュ、きまっせー!
…つか、ファッションの時の螺旋構造の1サイクルを経験してしまったことに鬱
66名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 02:51:46 ID:oV2WONHG
じゃあまたトサカも見る事になるのかしら。
当時もアレ嫌いだったのに。
67名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 03:03:57 ID:CVDL9852
今34で会社が原宿にあるんだけど、
18〜20年くらい前の流行してたものを若い子たちが身に着けてたりする。
勿論まんまではないけど。
ペラペラの服の重ね着とか先が尖ってるペタンコの靴とか
腿がゆったりしてて裾がすぼまってるパンツとか。
ボディコンがまた来ても不思議じゃないよね。
68名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 03:04:50 ID:qDazLdkS
>>65
やはり思いました?うれしい。
あの頃のファッションて自分も当時憧れてたけど
その後のトラッド流行の時にあれはダサかった〜もたいな流れが来て・・・。
な〜の〜に〜今から数年前、TVに出る芸能人がTシャツ記事に横文字の(斜めのひっきたい)みたいのに
星とか書いてあるの見て、うっそ〜んって思った。
で、すぐ終わるかと思ったら、フリフリブリブリ(自分は好きだけど)まで流行りだして
すんご〜くビックラこきました。
だってさ、OL一年生の頃自分は時代に乗れずフリフリブリブリ好きだから
ズボンの上に薄いヒラヒラのスカートとか履いていると
仲のいい有人に「ダッサー!オリーブ卒業しろや!」って言われてたのに今じゃ主流(もう終わってる?)。
今の若い子が羨ましいよ。
頭に花つけたり髪の毛モッサーとしたり可愛く見えやすいじゃん。
トラッドみたいなかっちりした服装ってブスやデブ隠せなくてつらかったとです。

69名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 03:06:44 ID:qDazLdkS
>>68です。誤字脱字ひどいです。ごめんなさい。
70名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 08:13:56 ID:J8BIBVTj
…確かにヒドイ…
71名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 08:18:01 ID:hQJevqyM
>>41
亀スマン
細身でミドルっていうのがいいですね〜低身長なのでこれ重要w
プラダのコートはむかーしのナイロンコート以来ご無沙汰なので
今度ショップ行ったら見てみます。ありがと
72名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 08:25:57 ID:02IXnP1F
ダッフル、イギリスのブランドでjensennseのは、
細身でスッキリ着られる。
マドンナも着ているらしい。
73名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 10:12:05 ID:j6gqk6sr
今日私の誕生日です。
去年もこんな天気で長袖着ていました。
今、通信で学生で、去年勉強会に行くときに長袖着て行ったのを
覚えているのだけど、その時もブーツ履いていこうか迷った。
10月ってちょうど中間で、まだ早い気がするのだけど
今年はウエスタンがはやりってことで、私も買ってみた。
ウエスタンなら今の時期にちょうどのような気がするので
今日履いて午後から出かけようと思います。
74名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 10:35:45 ID:xhxxDWqy
>>73
オメ!
秋の雨もまた風情があっていいよね。
ブーツも当然OKなお天気だと思いますが、雨だと革のお手入れも大変だし、新しいのは下ろすのに躊躇しちゃいますね。
最近はデパートでもたくさんレインブーツを扱っててかわいいんだけど、なんだか派手すぎるwプッチとかね。
普通のブーツ風の合皮版を充実してくれたら売れると思うんだけどなー。
75名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 13:06:27 ID:dKryFcof
>>73
おめでとーーー!!!

ウエスタンはカジュアルだから雨の日にちょうどいいと思うよ。
ヴィトンと同じでw少しクタっとした方が味が出るし、綺麗に使っても
フォーマルな場所に行けるわけでもないしね。
防水スプレー吹いて、帰ってたら軽く拭けばおk。
76名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 15:28:13 ID:3qe4UZTY
>>73
お誕生日おめでとう。
今日、初めて自由区に行ってベロアジャケット買った。
店員さんが押し付けがましくなくて安心した。こんな人だと買っちゃおうって
思っちゃう。
色を迷ってたら「この色が一番似合う」と言ってくれたし。
ある店の店員さんなんて何着ても「似合う〜!」としか言わなかったりして
(本人がこれは絶対合わないだろと思っても言うのでうそ臭い)
あまり褒めると買うの辞めてしまうよ。
今日の店員さんだったらまた自由区で買いたいなと思った。
77名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 16:49:11 ID:1BvQelpt
どちらの自由区?
78名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 20:02:46 ID:gAaz1RH+
いいね。きちんとした店員さんは、なんとなくわかるし、雰囲気も伝わってくるね。
特に東京の店員さんはきちんと教育を受けてるなあ、と思います。(76さんはどこか知らないけど)
私は地方出身、地方在住ですが…
どんな仕事でも勉強って本当に大事だなあと思う。
私だったら仕事に関することは勉強しよう(机に向かうってことではない)
と思うけど、そうじゃない人って結構いるんだなあ、と思う。
でも最近はきちんといろいろ教えてくれる店員さんが増えたかな。
いい歳になってくるとお世辞ってわかるようになっちゃうね。
失敗しなくてうれしいことなんだけど、逆にお世辞で有頂天になれたあの
感受性はもう戻ってこないんだなーと寂しい時もあるよ。
79名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 20:12:00 ID:s4SHasf5
試着した姿を見ても、まっ・・・たく何も言わないで
買うか買わないかだけの反応を待ってる人も増えたと感じる。
ちっとくらい似合うとか言ってくれても良くない?と思ってしまう。
匙かげんて難しいね。
80名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 20:37:56 ID:3qe4UZTY
76です。神奈川です。
そこの店員さんはおとなしめで押しはちょっと弱いかもだけど
私には心地よかったです。
洋服屋さんに入って服を見てるとすぐ寄ってくる店員さんがいるけど
あれが一番だめだ。で、いくら見てても声もかけない人もいるし。
買い物にはひとりで行くから店員さんのアドバイスは助かる。
そんなにセンスもないし。
難しい仕事だなあと思います。
81名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 21:33:05 ID:cGyWmeQO
希望としては、入って服を見てる時は遠くからさりげなく見てて
アドバイス欲しいなーと思って店員を捜した時に目があったら
すすっと近寄ってくれるのが一番うれしい。

贅沢か。
82名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 21:58:03 ID:VBziGlSB
この間、max&coのアウトレットに入ったら店員が来て試着する事に。
試着が終わって買わなそうな雰囲気になった途端、
スーッと離れて、ボーッと立ってる。
試着した服は自分でたたんだけど、それを2人の店員がジーッと見てる。
そりゃ、「ちょっと考えさせて下さいね。」とは言ったけど、「買わない」とは言ってない。
他店を廻ってみて、いいのがなかったら戻る気満々だったのに・・・。
8382:2005/10/05(水) 21:58:44 ID:VBziGlSB
追加。
アウトレットだからしょうがないよなぁ・・・とは思ってます。ハイ。
84名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 22:21:12 ID:g7y8T2oo
>>83
それなら、はじめっから近寄ってこないで完全セルフ形式の方がいいよね。
(試着する時にこちらから一声かける店)
85名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 22:56:51 ID:o3saa+ib
自由区って何歳くらいからしっくり来るかな?
いま、23区で服選ぶことが多いんだけど。。。
86名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 23:57:47 ID:C/pTuQVK
>85
何となく30代後半〜っていうイメージあるね。
でも好きなら何歳でも着ていいんじゃない?
87名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 00:16:19 ID:6Pu92m3g
>>72
それどう読むの?ぐぐっても引っかかってこないね。
88名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 00:29:15 ID:OXvHEpjn
普通にジェンセンス・・・じゃないのかな?
89名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 00:35:28 ID:JV5YTaNE
>>85
私も30代後半〜じゃないかなと思う。
安田成美がモデルだし(安田成美は1966年生まれだって)

90名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 09:46:18 ID:MQJGZgSq
自由区のHP見てきたけど、ダメだ。。。ブリティッシュトラッドとか、一番自分が
似合わないファッションだよ。
年は35なんだけど、去年まで23区やボディドレ、VIVAYOUを好んできていた私は
何をきたらいいのやら。
さすがに顔が劣化してきたのでもうVIVAYOUには戻れないし。23区も今秋はもっさりした
イメージの服が多いし。
91名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 10:14:14 ID:RvZ7gTC/
自由区は40代〜だけど、サイズが横に大きめなので、シルエット的には23区のほうが評判
いいみたいだよ。
今は30代でもMKやら若いカッコする人多いから、40代でも23区でいいと思ってる。
っていうか私の良くいく23区は40代のお客が多い・・・

23区もっさり多いかな?たしかにフリル系のウールアイテムが多いからそうみえるかもしれないけれど
組み合わせをうまくやれば今年風でおしゃれなアイテム多いと思うよ。
92名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 10:26:46 ID:XrWoHuQn
23区は上品なアイテムが多い。
ほんわかした若奥様風というか、年長者受けの良いアイテム。
おしゃれとは又違うベクトルという気がする。
93名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 10:39:08 ID:o8BhhL21
23区は昔は樋口加奈子使ってシャープなイメージかと思ってたけど奥様無難な感じ、
になっちゃった。雑誌見ると「あ、欲しい」と思うけど実際見るとやめとこう、ってなる。
なんでだろう。
私の中では23区とマックスマーラかMox&Coを混ぜた感じ。
あ、ホントは違うかもしれないけどイメージで。
94名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 10:51:28 ID:VjcAd+Pj
確かに実物見ると買う気なくすね>23区
Max&Coは今年の秋は婆臭くないよ。
95名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 12:08:35 ID:UTCpbUSG
体にピタッとしたごくシンプルなタートルセーター欲しいんですが
どこがおすすめでしょう?
かなり試着しまくりましたが、頭ボサボサになるし、試着OKとは言われても
やはり多少伸ばして着るわけだから買わないと悪い気もするしで・・・
今のところJスメドレーはたっぷりしていてフィットしないし、TSEは高すぎ、
セオリー手頃価格でわりといい線だったけど惜しいかな袖が太かった。
因みに私はすごい細いです・・・
96名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 12:52:16 ID:QIh8ciD0
>>95
体がすごく細くてピタッとしたセーターをお探しなら
いっそのことジュニアを当たってみたら?
今の子ども服はおしゃれだし大人より細身に作ってあるんじゃないかなぁ。
決してからかっているわけではありませんよ、念のため。
97名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 12:56:11 ID:APz3yLmc
前に雑誌でモデルが子供用のTシャツがちょうどぴたっとして良いって
言ってたのを見たことある。
それは良い案かも<ジュニア用
98名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 13:03:45 ID:iKdCehZe
クーカイとか細いと思うけど、ちょっと安いかな。
5〜7号の友達が愛用してる。
99名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 13:14:56 ID:zeCAUREL
ジュニアモノは海外でよく買うよ。CKとかだけど。情けないけど、ピッたんこには変えられない。
10095:2005/10/06(木) 13:16:53 ID:UTCpbUSG
アドバイスありがとうございます。
子供用は質感が良くないのでは?と思ったけれど
ちょっと行って見てみますね。
101名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 13:39:14 ID:LbiCWdmp
私もすごく細くて(5号、最近7号になりつつある)大概のセーターが
だぼっとしてたんだけど、やはり若向けのブランドがしっくりくる。
ぴたっとしてると限らないんだけど、私はアナトリエ、UA、Ships、
ドゥロワー、ドレステリアで買うって決めてる。
子供用はたまに買っていたんだけど、スソや袖口が窮屈だったり、丈みじか
だったりする。
上記のところのトップスは、サイズ上でもだぼだぼせず、いい感じに着られる。
まあ、すごく若いブランドでもないんだろうけど。
あと、クイーンズコート、ヴィッキーも細かったかな?最近着ないのでわからないけど。
102名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 14:05:40 ID:NKyar3Ov
私も5号がジャストサイズなんだけど、オススメはマイケルコースの小さいサイズ。
ぴったり系のカットソーはここで買う事が多い。

Tシャツはユニクロの130が実にぴったり。無地のイエローを買ったんだけど
雑誌のスナップを頼まれた時、このシャツだった事が2回ある。
どちらのスタッフも、トップスがかわいいと褒めてくれた。
着丈が短めで半端丈スカートに合わせるのにすごくバランスがいいと思う。

103名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 14:12:30 ID:LbiCWdmp
ああ、ユニクロの130は私もたまに買うよ!
102さんはきっとおしゃれさんでスタイルもいいんだろうなあ。
カッティングと布の感じが、私のダメな部分を良く見せてくれないので
(胸無いので、すとんとしたシルエットが×、布を安く見せてしまう私の雰囲気…)
オシャレ着にはならない…サイズはピッタリなんだけどなあ。
あと、プチバトーもぴったりしてるけど、こっちは丈が長すぎ。
104名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 15:30:39 ID:zeCAUREL
私も5号7号系なんだけど。身長があるんでボトム系はチンチクリンだし、ジャケットなんかは袖がね。
日本のブランドで小さいサイズだしてるところもあるけど、全然使えない。
外国のものはそうでもないわね。
105名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 15:36:54 ID:JozQgSvn
>>104
超裏山体型ムキーーーッ
国産は合わなくて…なんて言ってみてーな orz

知り合いの低身長ママも子供服愛用者。
…て、まるきり子供だよそれじゃ。と思う。
小柄でもスタイルの良い人限定だね子供服着用は。
106名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 15:41:24 ID:sfGnpOrs
大学の入学式に来たスーツは5号だった。



今は11号がヤバくなりつつある。
107名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 16:26:24 ID:9nW1fdob
人間の体って不思議ね・・・・・・・
108名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 20:04:33 ID:66p2L+B6
そこらに売ってる安物子供服では、可愛らしすぎて今さら感がある。
かといって、オシャレな子供服って、お高いので手が出ない。
109名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 20:06:28 ID:9MZTtFjO
おしゃれな子供服上下で揃えたら、ユニで大人の上下が2,3セット買えそう。
110名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 22:02:31 ID:DRnmzGnL
コート、JK類、ボトムはそこそこのものを揃えるようにしているけど
インのニット、カットソー等は千趣会なんかの薄手の着やすそうなものを
色違いで買ったりしています。(そのシーズン着たおすけれど。)
良いニットは暖かいし軽いしシルエットもいいんだけども
毛玉ができるとorzになるしなー
ビンボくさくてゴメン
111名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 22:26:17 ID:eBZUrG6L
ビンボくさくないよ。でも、千趣会って値段相応なんだけどなんか納得いかない。
一回洗ったらもう興味が失せるというか…
私には千趣会向いてないのかも。
私が同じくらいの価格帯で好きなのは、ママイクコ…日本で作ってるけど
パリでデザイン、っていうのにだまされてるんだとは思ってるけど。
112名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 22:42:30 ID:YEEEo6MB
>>111
え?そうなの?<パリでデザイン
イクコがデザインしてるのと思ってたよ。
実はうちの母の同級生。<イクコ
113名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 22:49:47 ID:eBZUrG6L
私の買ったブラウスにパリでデザイン…と書いてあります…信じていいかどうかは??
どこでデザインしてもいいものかどうかは別だけど。
ところで112さんはもしや、IKUKOとママイクコと間違えてないですよね?
間違えてなかったらごめんなさい。
114名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 23:16:52 ID:8sJvK8Xc
昔は全部IKUKOのパジャマだったなー
ふと思い出した
115名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 00:11:53 ID:9xOarLGB
ママイクコ好きだよ〜
カバンも、使いやすいのが揃ってるし、
けっこう愛用してる。
116名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 00:19:07 ID:IJ8wK2UP
>115
あ、やっぱり?鞄けっこういいよね。すっごくおしゃれ!っていうのはないけど、
旅行用に探してたら欲しいと思ってた他のブランド(たいしたメーカーではない)
のより使い勝手がよさそうで安いのが見つかった。帽子も意外と可愛い。
あと、部屋着やパジャマ、このスレに関係ないけど食器も好きだな。
どれもすごーく普段使い仕様だけど。
欲を言えば、私は足が小さいので靴のサイズがないのと、微妙にダサいデザインを
何とかならんかと思う。
117名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 09:33:52 ID:6nQtRu7Z
微妙なダサさがいいのでは。
日常の中で他人に反感持たれない服だよね。
118名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 09:39:58 ID:nrxkIFaJ
>>117
そうそう、なんかゴロゴロして一日まったりしたくなる服。
それに、分厚いマグカップにミルクココアをたっぷり…みたいな。
119112:2005/10/07(金) 10:57:22 ID:tz2twRPm
>>113
え?母の同級生は「IKUKO」で、下着やらパジャマやら作ってた。(倉敷出身)
で、ママイクコはそれから派生したブランド(リーズナブル路線で)だと勝手に思ってたけど・・・
違うの?
120112:2005/10/07(金) 11:01:06 ID:tz2twRPm
ひゃー、今ググッたらどうも違うみたい・・・。
ママイクコ見るたびに、母親に
「これも郁チャンのお店みたいよー。大きくなったねー。」と言ってました。
ここ10年くらい・・・・恥。
>>113さん、気付かせてくれて有難う。感謝です。
121名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 12:54:23 ID:z0n/ONU1
誕生日わたしは8月31日で32になりました。
旦那からの誕生日プレは恒例?のピアス空け。
今回は6個めなんで面白いトコにあけようと彼が言い出して、
耳のあなのスグ前にある硬いトコに千枚通しであけてもらいました。
ここ痛かった。だいぶ落ち着いたけど。耳掃除がしにくい。
なんといってもピアスの針が耳の穴の方に出てるんで^^;
BOAちゃんもしてるけど、ちょっとかわいく、
生活上じゃまだってわかりました。
122名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 13:40:14 ID:RC0fvUaN
面白いトコ、まで読んでまさかお万故…?と思った私 orz
123名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 14:08:18 ID:J3Ad+g9O
千枚通しで軟骨に穴開けられるわけないじゃん。
124名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 14:17:08 ID:RSUp1G+g
釣り?
30代でそんなことマジでやってんの?
125名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 14:32:25 ID:cyXPYnLo
釣りであって欲しい。アフォ杉
126名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 15:29:18 ID:nrxkIFaJ
なんか、この文体記憶にあるわ…。

BOAって ちゃん 付けで呼ぶの?
127名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 17:42:36 ID:z0n/ONU1
チョー童顔、中学生に間違えられる。というか一応本屋の店員なんですけど
このあいだ高校生のコに普通に話しかけられ、話にあわせて相槌うってたら
離れられなくなって。。。
客の1人と間違われたみたいです。そのあとレジにいってたらさっきの子がびっくりしてた。
あぁぁ、おとなとしての自覚がたりないんだろうかとマジ悩みました。
128名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 18:21:00 ID:MZ1vk87T
誤爆?
129名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 18:21:12 ID:L3S1Rh9p
あんたには興味無いので
ファッションの話をしてくれんかのう。
130名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 19:13:58 ID:9xOarLGB
とても悩んでるとは思えない脳天気な文章だよねw

ママイクコ、覗いてきました。
と言っても、カバン&袋物の所だけだけど。
この間までとは違ったデザインのが揃ってました。
普段使いにいいし、1シーズンで使い捨てが効くほどお安いので、
ついついママイクコで買っちゃいます。
去年使いやすそうだと思って買った袋物、
出会う人出会う人「かわいいね〜どこで買ったの?」と評判で、
あまりにお手ごろ価格の品なんで、恐縮しちゃうほど。
131名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 20:08:54 ID:pRIg6REd
頭が悪いと、とんでも若く見られるらしいからw

ところでコートって何着持っていますか?
それと、着なくなったコートって何年で処分する?
かれこれ3年着ていないものがあって、捨てられないのよね〜。
132名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 20:14:51 ID:dyIYTBxm
毎シーズン最低でも2着は買ってしまう>コート
だからクローゼットはコートだらけだ。
すごく寒がりだから暖かそうなコートを見ると
ついつい買ってしまうようになった。
常識的には何年ごとに何着くらい買う物なのだろう?
133名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 20:17:49 ID:1XEN44yA
私もママイクコのかばん好きだわ。普段持つのに便利。
値段も安いし。そこそこおしゃれだし。いくつか持ってる。

コートはけっこう高いし、ボロボロにはならないから
捨てにくいよね。でもかさばるしw
流行的に、はずれたな、って頃に捨てます。
3年前なら微妙かも。かといって着るかっていうとそれも微妙。
134名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 20:30:35 ID:pRIg6REd
レスありがとう。
流石に90年代のデッカい肩パットのコートは捨てられたが、
微妙なラインだけどあんまり着ていないマックスマーラのコートを
どうしたものか?捨てられんとです。。
135名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 21:02:22 ID:H2WcdI49
私もコートはほぼ毎年買ってるな〜。
それも似たようなデザインの白とか黒とか黒とか黒
ほとんど着てないのもあるけど捨てられないよね〜。
かなり昔に買ったやつは避難用バッグにいれてます。
136名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 21:12:24 ID:huQQvkSD
>>94
23区見ると買う気半減でも試着するとやっぱり欲しくなるんだ・・・さすがオンワード。。

>>102
マイケルコース・・・あの高級な?
それともオンワードのマイケルマイケルコース?
137名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 21:19:56 ID:n488fCNo
コースマイケルコースだとオモ
138名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 22:05:22 ID:z+mQgXZA

ポゥ
139名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 22:06:14 ID:D1NxYB0V
それは変に白いマイケル
140名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 22:10:23 ID:gKpjPRLY
>>138-139
wwww
141名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 22:40:17 ID:nrxkIFaJ
>>136
普通のマイケルコースもかなりニットは細いよ。
142名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 23:10:29 ID:TQTgc45b
豚切りすまそですが、
紺ブレって今着ると変ですか?
143名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 23:13:06 ID:0fm4CWsB
ハイ
144名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 23:26:13 ID:sbfq7ydD
妙齢?の人がゴールドなどを効かせ上品に着るならOK牧場かと。
狙いたい路線がわからんと何とも胃炎。
145名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 23:29:34 ID:sbfq7ydD
↑ごめん、春夏の着方だよね、紺ブレxゴールド
146名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 23:43:36 ID:Y9x8ylcQ
昔の紺ブレはダメだろうけど、最近雑誌でよく見かけるよ。今日ラルフローレンに
いったらあったし。
ただ、エンブレムついてるのがいいみたいだね。
私はとにかく着ないけど。
147名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 23:47:03 ID:8G7jj57l
>>134
ヤフオクに出したら肩パッド入りでも売れるよ。
マックスマーラならランチ代以上になると思う。

148名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 23:53:48 ID:1Fx1X/v+
ミセスだったかプレシャスだったか25か(立ち読みで忘れた)
今秋で紺ブレ載ってたと思う。
ただしかなり細身。
もちろん肩パッドもあるわきゃないが。
149名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 23:58:22 ID:RUMTCNg2
>143-146
ありがとうございます。
20年前のバーバリーです。(自分は41になります。)
実家のタンスから引っ張り出して羽織ってみたら
ラインとか丈とかけっこう違和感無くて
紺じゃなきゃこのまま着たいと思うんだけど・・・
やっぱやめた方が無難ぽですね。
とっても参考になりました。ありがとう!
150名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 00:03:14 ID:2nLxrfVN
あ、148さんもありがとう!
自分が持ってるの、かなり身体に沿うラインで、肩も入ってないんですよ。
ひょっとしていけるのかな・・・。(かすかな期待)
151名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 00:10:18 ID:aYf5Rix8
今年のJKは丈が短いのが主流だね。でも、プレシャスあたりの高級、年齢層ここくらいの
ラインはわからないけど…
私だったら、一度買い物など一人で出かける用事のときに一回着てみるかな。
で、違和感なかったら着るかも。
でも、20年前か…うーん、わからん。
152名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 00:11:39 ID:5R/WP7XM
>>149
20年前なら、行けるかも
母の着ていた洋服、ちょっと直したりしたのもありましたが、
ジャケット類は結構着れます(20年ちょっと前の物)
ただ、君島一郎の服があったのには、ちょっと笑いました。
153名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 00:26:59 ID:VQ27qdD9
>>147
韓国のロッテで買ったマックスマーラではランチ代になりますか?
154名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 02:22:21 ID:uONvhrc7
>>153
え?偽物じゃなければ売れるでしょ。
少々形が古くても売れるよ。
155名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 02:36:21 ID:wDcMYwK8
>>147
うん、いけると思う。
自分もベネトンの紺ブレ(新品)すぐ落としてもらった。数千円。
でかいサイズだったからか?
156名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 06:44:50 ID:iu8NMqx0
流行りものって買ってますか?
小物は取り入れやすいのでビクトリア朝のブローチやベルトなどは買いました。
ベロアのジャケットは、あまりにも猫も杓子も・・・って感じなので迷ってます。
157名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 07:43:19 ID:awemeUYa
今年ならカメオのブローチが使えるかもしれないと思ったけど、
どういうものに合わせたらいいんだろう?
158名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 09:20:36 ID:fampLn9J
流行り物って街にあふれるから自分の好みと合った年は
嬉しい。買いやすくなるから。
でも流行ってるから買うってのは無くなったな〜。
長年の経験で流行り物は一過性で次の年着ないから。
だから毎年同じ様なパターンの着こなしになる。
面白くないけど、それも又いいかな〜。
ブーツは毎年1〜2足買うから今年はウエスタン買ったけど。
ショップに出まくってるから選びやすかった。
去年、とんがり系ブーツに合わせてた服をウエスタンブーツに
合わせると脱力系でいい感じになった。
基本スタイル+ちょこちょこ小物買い足しです。
159名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 09:26:51 ID:fampLn9J
40代になったら体系隠しのためのロングスカートじゃなく
素敵にロングスカートとか履きこなしたい。
タートルにロングスカート、首元にコサージュとか。
顔周りが華やかになる様に。
160名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 11:03:36 ID:AMvdvvRb
ソニアとかヒロココシノとかって、159がいってるようなかんじするわね。50代になったらそうなりたいって思ってるんだけおd。
161名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 11:16:13 ID:SOgY4wCU
ロングスカートを素敵に履きこなすって、スタイルよくなければ無理っぽい。
身長もそこそこ必要でしょう。小さい私にはスカート丈は大きな問題。
162名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 11:39:02 ID:m8iWhPL2
小さく無い&スタイルもそこそこ良い人もこのスレにはいるんだろうし、
30代・40代にもなれば体型のアラを隠して素敵に履きこなすテクを
知らずのうちに身に付けているものじゃないだろうか。
メーカー側もそういう見栄えを考慮したカッティングの商品を開発してるよ。
アレはダメ!コレもダメ!無難がいちばんなのよ!と
自分が昔母親に言われたような事をリピートしてもしょうがないと思う。

これはロングスカートだけじゃなく
無限ループ状態で出てくるミニスカおばさんのネタの時にも感じるけけど。
(↑汚肌・ファーストフード体型&厚化粧のギャルを「おばさん」と思い込んで見てる確率も高そう)
163名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 11:53:14 ID:JTVcEsZc
ここの奥様たちは、ベルトはベルト通しに通してしてますか?
チェーンベルトならそのまま着けますが、普通のは迷うときがあります。
164名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 12:32:26 ID:EKVuRdx6
>>163
通したり通さなかったりその時による。
雑誌見てもどっちもアリみたいだよ。
165名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 16:16:05 ID:/jzgq58F
ベルト、迷います。
どうしていいか分かんない。
全部通すと格好悪い感じがするし。
時々雑誌で全く通さずしているのを見るけど動いてズレたりしないのかな?
166名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 17:00:34 ID:awemeUYa
>165
時々する。
職場は年寄りが多いのだが、通さずにしていたら
「チャンピオンみたいだね」
と言われて少し嫌だった。
167名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 17:11:24 ID:NoJk8r9C
私はウエストとヒップの差が激しい体型なので、
ベルトは、するとしたら太目のを腰で引っ掛ける感じでするしか方法が無い。
しかも、本当に腰骨に引っ掛けると、ウエストとの極端な差がさらに際立って面白いことになってしまうので
引っ掛けるベルトのプロパーの位置よりも若干上目にするとバランスが良いような気がする。
168名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 17:21:41 ID:mBBLx/i4
ベルト、私も迷う。でも全部通しちゃってます。

>>167
ボッ?・キュッ・ボン体型ですか?
私なんてバストもウエストもヒップも大して変わらない・・・orz
169名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 17:23:50 ID:up3fIh8Z
>>166
私はスタッズベルトしてるとき、パン屋のおじさんから
「何のチャンピオン?」って突っ込まれたよw
速攻で「大食いの」と答えたけど。
170名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 18:13:52 ID:145c/zGD
きちんとしたパンツなんかはベルトを通すけど
カジュアルな格好だと腰に引っ掛ける感じでしてる。
でも私はお尻が盛り上がってる体型のせいか
腰骨に引っ掛けてるとお尻にあたって前が落ちてくるので
それを直す姿が格好悪くて嫌だ。
171名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 18:14:22 ID:wb9PLd+x
>>165
ベルトのデザインによるけど。後ろだけ通すこともある。
でも、お手洗いでズリ落ちそうで困るわ。

ところで、バックル付替ベルトって、どうかな。
自由区(だったかな)で見たけど、結構高くて(替用バックル含めて3万)、
あれなら普通のベルト2-3本買うのと、変わらないのかしら。
172名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 18:15:43 ID:BZ7REyLG
ランチ代・・
コーヒーつき880円?と思ってしまった私は負け組
173名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 18:27:05 ID:IRhdvTmd
私は最近ローライズのパンツが多いので
ベルトはきちんと全部通しす。
バックルベルトがポインるよう着こなしています
なので最近バックルベルトの数かが増えました


174名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 18:34:00 ID:5ICFqvMI
>>172
ワロタ。おまえ、かわいいのう・・・。
175名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 19:06:51 ID:fampLn9J
私、通したことないな〜。
いつも腰にひっかける感じ。
一度、ストンと落ちた事ある・・。
ベルトは楽しめるから結構集めてる。
176名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 19:27:17 ID:9VFse11G
私もデニムは全部ローラ伊豆だけど、
ベルトは必ずして、後ろだけ通すかな。
ベルトって楽しいよねー。私もかなり集めてる。
177名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 19:31:49 ID:N0tRHBf8
最近ベルトしていなかったから、ココ見てクローゼット見てみたら
若い頃集めていたバイカーズファッション用の
ドクロ×バラやヘビとかサソリのバックルのしかなかった。
恥かしくってもうできない。
石はまってるのとかもあるのに・・・
178名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 21:58:12 ID:fampLn9J
スカーフをベルト風に腰に引っ掛けるのも好きだ〜。
冬の定番。
タートルにスカーフベルト、ブーツインジーンズ。
179名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 22:05:27 ID:zv79SB5V
今年の冬はマリンスタイルが主流らしいね。
紺のアイテム多いところが目立ってきていますね。

>>137
マイケル マイケルコースです。マイケルコースを手軽な価格帯にしたバージョンですよね?
元からある海外ブランド(高級)のことは「コース」と読んで、オンワードが出してるほうは
「マイケルコース」って呼ぶんじゃなかったかな(DOMANIの受け売りです)
180名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 22:12:17 ID:6DL0MUV9
>>178
'80年代の香りぷんぷん…
181名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 22:17:23 ID:145c/zGD
>>179
今のマイケル マイケルコースは、前はコース マイケルコースだったんだよね。
多分両方オンワードで、名前以外の違いはよく分からない。
コースって言うと本家マイケルコースと紛らわしいから
マイケルに変えたのかなあ?
182名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 22:20:13 ID:kekliUSf
CLASSYとかOggiとかみると普通にやってるよ。
>>178のコーディネート。
80年代にはそういう格好が似合わなかったけど、
今なら似合うかもと思ってスカーフ物色中。
プッチどうかな…。
183名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 22:31:51 ID:ByXCPBcb
ミラノマダムのスナップとかでもやってるよね>スカーフベルト
なんかキメキメな感があって恥ずかしいので自分ではやらないけど
184名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 22:32:44 ID:NJT+Sjhu
文字だけではなかなかイメージが伝わらないんだねー
>>178の脳内では80年代の映像が浮かんだんだろうね。
私は一昨年あたりの海外せれぶー風イメージが浮かびました。
185名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 22:45:47 ID:fampLn9J
>>184さん
え〜私>>178ですけど・・80年代風にはしてないですよー。
>>180のレス番間違えかしら?

スカーフベルト、キメキメな感じでもしないな〜
頭に巻いたり、どっちかというと昔の女優チックに
レトロ風路線です。
186名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 22:50:44 ID:qki5nC0W
スカーフのベルト、今期も売ってるよね。
この前アローズで見掛けた。一万弱だったかな。
187名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 22:53:23 ID:DScqMsJz
今のTVでもファッションの流行を作る人達の世代の若い頃ってのが
80年代なので自然とゴールドのアクセや金ボタンやフリルってのが
また復活してきてると思うのだけど。
188184:2005/10/08(土) 22:54:07 ID:NJT+Sjhu
ご指摘通りっす…>>185

スカーフ、三角巾みたいに巻いてみたいけど、照れる。
慣れるとダイジョブかしら。
189名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 22:55:10 ID:6DL0MUV9
'80年代風にしてないと本人はおもっていても中味が’80年代だからさあ・・・
190名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 22:55:13 ID:145c/zGD
キメキメ感、ちょっと分かるかも。
べつに変だってことじゃなくて、他人がしてたら素敵なのに
自分じゃ照れちゃって出来ないっていう感じ。
ネックレスのジャラ付けとかファーマフラーとかが
私の中では同じカテゴリー。
191名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 23:01:54 ID:fampLn9J
>>188
私も最初は照れましたよん。
スカーフから出す前髪の分量とか自分に似合うの見つけたら
大丈夫になりましたー。斜め分けにしておろすと割りと誰でも馴染むかも。
最初の頃はズレたりとか気になったけどピンをうまく使ったら問題なし。
私は頭に巻く時はなるべく黒ベースのスカーフ使ってます。
わざと大柄の80年代風スカーフ持ってきても又面白いかも。
金の鎖模様とかの。80年代のださい雰囲気には他の小物使いや
服装でならないと思う。
でっかいサングラスもつけたくなってきた。

192名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 23:29:57 ID:wb9PLd+x
>>176
ベルト何本ぐらい持ってますか?季節によって替えますか?
最近クローゼットのベルト掛けに納まらなくなってきた…
いっぱいあるけど、ヘビロテするのは、黒・茶に決まってるわ。
変わった色のは、一本も持ってない。意外とおすすめの色・デザインなんてありますか?
193名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 23:32:40 ID:wDcMYwK8
>>192
白とかアイボリーも自分の手持ちには合わせやすくって好きだわ。
あとブロンズとか。
194名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 23:37:12 ID:NJT+Sjhu
>>191
アリガトやってみる。>斜め分け前髪
195名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 23:44:52 ID:wb9PLd+x
>193
白は夏以外にも、オールシーズン?アイボリーって難しそうだな。どんな組合せですか?
ブロンズって、ゴールドのことですか?
シルバーは黒とよく合わせるけど、ゴールドベルトは悪目立ちしそうで組合せが分らないデス。
196名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 00:01:36 ID:wDcMYwK8
白は夏だけですけど。アイボリーは自分はパンツが淡いベージュとかが多いので。
ブロンズはピカピカのゴールドじゃなくていぶした感じのバックルで見かけるような
・・うまく説明できないんですけどブロンズ像の色。
197名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 01:00:04 ID:MDmSrJ0H
>>192
何本だろう?数えたことないけど、かなりある。
家がふたつあるので、両方にけっこうあるなあ。
色でいったら私も黒が一番多いけど、色んな色持ってる。
ここ1年くらいはごつめのバックルベルトが好きだけど、モリナーリとかのお洋服ブランドのベルトって
けっこう変わったデザインで個性的なのがあるよー。
あとお値段もそれなりだけど、シャネルのチェンベはやっぱりすごくかわいいし、ポイントになると思います。
198名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 01:10:43 ID:B2WDo554
>>189
何としてでも80年代にしたいお方のようで・・・。
>>190
うーん、よく分る。
他人がしてると、オッ素敵!って思えても
自分には踏み込めないオシャレの領域ってある。
ちょっと勇気を出して知人遭遇率の低い街中なら、って気もするが、
そこに行くまで家の近所なんか下向いて足早に通り過ぎなきゃいられなさそうよ、
私の場合。
199名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 01:11:28 ID:ULrFp7hn
>>196
わたしもブロンズが好きなんだけど
なかなか気に入った色に出あえない。光沢系じゃなくてマットなのが好き
200名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 06:06:25 ID:1qnOdQNF
200
201名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 09:55:46 ID:IbeRd7Om
>199
ブロンズベルトって、ゴツクならない?
シルバーもゴールド系ベルトも抑えた感じは素敵だけど、一歩間違うとホストっぽくなりそう。

ベルトって、単独でデパートのベルトコーナーで買うけど(定番モノばっか)、
皆さんはブランドショップで、洋服とトータルコーディで買ってるのかな。
202名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 10:21:05 ID:XtUhDpDk
あまり太めじゃないごつくないタイプを選べば大丈夫でしょ
ケバめにならないためにピカピカしない
マットなブロンズを探してるんじゃないの?
シルバーはどうしたって光って目立つから
オサレというより洒落という感じ。
203名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 10:31:53 ID:bAsGL4Yd
靴やバッグもゴールドやシルバーが沢山出ていて嬉しい〜
キラキラしたのは私には浮くし安っぽく見えるので
ツヤ消しのものを購入しました。
ベルトも欲しくなってきたよ。
204名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 11:49:04 ID:OrC3UFFj
ブロンズの靴は意外にどんな服にでも合うので好きだ。
205名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 13:20:32 ID:2VyeVVS6
>>204
同意ー暗めのブロンズはマジ使えたよ。
206名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 14:36:30 ID:2ScChaRC
私もブロンズ色の靴を持っていますが何色とあわせてもしっくりくるので
とても重宝しています。黒系でも茶系でも合うというのは特にいいですね。
207名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 14:40:36 ID:nOyFBALC
ブロンズの靴。たとえばどんな感じ?
208名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 15:20:26 ID:2sClW1k5
アウトレットで買ったNINE WESTのブロンズ(つや消し)の靴
すごく重宝したよ。どんな格好でもわりとオサレっぽくサマになるし
めんどくさくなるとそればかり履いていたので
さすがに皮が小さく禿げちゃった。
トゥがスクエアとラウンドの中間でかっちりめの8cmヒール
安いし形も好みだったから2足買えばよかったと後悔してる。
209名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 17:39:38 ID:kiVKoQ2D
タトゥーって以外に東京って少ないの?
ここは田舎だけどこの間駅近くにもタトゥー屋さん?ができてたし、
スーパーテレビ日本テレビで見たんだけど、東京のOLさんてタトゥースタジオに美容院感覚でいってて顔も映ってて
彫ってるとこも全部写っててびっくりしました。
さすが仕事上支障ないのかな。東京の会社では?
わたしは、彫る気ないんですが、お客さんで増えてきたのですっごく気になったたもんで。
ところで、ヘソピは普通に空けるの?お風呂何日目からOKなんだろうね。
210名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 18:01:42 ID:OdhVKmff
>>209
タトゥーは知らないけど。
ヘソピは当日からシャワー浴びて、薬用石鹸で消毒してましたよ。
3年くらいで排除進行したので外してしまったけど。
タトゥーも入れたいと思っていましたが、似合うのは若いうちだけかなぁと止めました。
211名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 18:21:20 ID:5nbRasCI
タトゥーいれてるのばれて、スポクラ退会させられたり、大衆浴場では
強制退去させられたとか、就職するから、結婚するからって消してくれって
言ってくる若い子が多いらしいってテレビで紹介されてました。
入れたときより、消す時の方が料金が高いし、黒、青は消えても、赤や黄は
難しいって医師が言ってましたよ。
212名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 18:43:46 ID:tvuV2d8x
>209
テレビの誇張された話を鵜呑みにしてはいけませんよ、奥様。
タトゥーしている人が多いかどうかは解らない。人口が多いから。

でも決して普通の事ではないよ。見えるところにあったら
勤め人は一発でアウトです。(眉毛とかのアートメイクならokかな)
ヘソピも「普通」にはあけないです。
「普通」っていうのって耳にあけるピアスぐらいの普及率って事で考えれば。
213名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 19:17:06 ID:m/n7+cA9
タトゥー入れていると MRI 検査もできなくなるよ。
一部の色に含まれている成分(鉱物系)が反応してしまうんだって。
もし病気になって検査が必要になった時に後悔しても遅いです。
214名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 19:22:23 ID:mXCXOSGU
タトゥー足首に有りますよ。
大学生の時に留学先で入れて(スーパーモデルのタトゥーとかが流行った時代)、
就職の時(一部上場大手銀行)は、「隠してくれればいい」と言われたので、
テーピングなどで隠して通勤。
銭湯・旅館でももちろんテーピング。
子の幼稚園の集まり、いずれは学校関係の集まりでもテーピングの予定。
主人はOKだったけど、お姑さんはビックリして話し合いの末、
夫宅に行く時はテーピングで隠すことに。
願かけてるし、絵柄も自分でデザインして愛着があるので消す気にはなれない。
自分だけが見て励まされればいいって感じ。自己満足だね。
215名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 19:28:18 ID:DVZpuoqT
子供が真似しなければいいけどね
216名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 19:35:11 ID:mXCXOSGU
>>213
MRI受けましたよ。
でも、インクの成分によってダメな場合もあるし、病院で断る場合もあるみたいですね。
>>215
余計なお世話、ありがとう。
「真似たい」とか、そんな軽はずみの考えの子にならないように教育するつもりです。
人に流されず、自分でじっくり考えて決める子になってくれるように祈っていますし、
そういう風に育てているつもりです。

荒れそうなので、失礼しますね。
スレ汚しすみません。

217名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 19:37:57 ID:zKg85Bad
痛いですわよね
218名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 19:38:29 ID:D2UZyiBj
今日見かけたムートン!めちゃ可愛い・・・っつーか、カッコイイ!
欲しい、欲しい、欲しいよー。
でも都内で車移動が主だから着る機会なさそうで・・・。
買うべきか、買わざるべきか・・・・。

219218:2005/10/09(日) 19:40:16 ID:D2UZyiBj
買っても着る機会、ないですよねぇ・・・?
うーん、誰か背中を押してー!
いや、あきらめさせてもらう方がいいのか・・・。
アドバイスお願いします。
220名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 19:48:17 ID:59u+O9H/
>>217
頭が?肌が?

刺青にしても、他のアクセにしても他人が不快でなければ私はいいと思ってるけど。
ピアスも昔は不快に思う人が多かったんだろうな。
うちの祖母なんかは、親にもらった体にアナを開けて〜!!って言うしw
それが市民権?を得て今は女性なら違和感感じないもんねぇ。

刺青も10年後には、違和感を感じないのかな、とか思ったり。

刺青を隠すならはじめから自分にしか見えない所にすればいいのにと思う。
足首なんて、パンストはく様な仕事につく人がいれるには浅はかな場所だと思うけど。
予期しない場所で見る刺青ってぎょってするし、不快だわ。
221名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 19:55:24 ID:XY+om/kt
タトゥ話はこちらへどうぞ。

ファッション板
TATOO☆☆タトゥ☆☆TATOO
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1127815385/
アウトロー板
刺青、入れ墨、文身、和彫りについてPart9
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/4649/1127653504/

222名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 21:38:20 ID:XQWGcfpq
ベルトはラウンド型を集めています。
前に23区にいったとき、スタッフの子にすすめられて、
今の股上浅めのパンツにカーブがなじんでとてもいい感じです。
ストレートだと、どうしてもベルトの上側が浮いてしまうでしょ?
223名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 21:50:10 ID:bJOWpBQE
>>218
私も都内で車移動の人間だけど
気に入ったアウターとかあれば
着る機会なくても買っちゃいます。
パーキングから目的地に行く時にはおったりも出来るし。
そんなに気に入ったなら買った方が後悔ないよ。
たとえ着る機会が極少でも所有する喜びっていうのもあるしw
224名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 21:55:03 ID:gH2HyzzM
>>218
初詣の時には役に立つぞ!>ムートン
225名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 22:08:33 ID:FbERSAu0
>>218さん
私も都内で車移動だけど、だからこそムートンかファーコート持って
乗り込みますよ。
地下駐などにヒーターで暖まった車内から降りると凄く寒いです。
買いだと思いますよ。
226名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 22:40:10 ID:HwKMAJdB
>>21
ムートンはインナーが薄着出来るので買いですね
室内や車内ではノースリーブで平気でも外は真冬ですからね〜
着ていてすごく暖かいよ!
227226:2005/10/09(日) 22:45:31 ID:HwKMAJdB
スマソ >>218さんです。
228218:2005/10/09(日) 23:33:20 ID:R944t19Z
遅くなってスミマセン。
皆さんレスありがとうございます。
う・・・皆さん、購入の方を勧めてくれるんですね。
あの後、やっぱり滅多に着ないのに勿体無いよなー、とか思いながら
納得しつつ、あきらめかけていたので嬉しいやら悲しいやら・・・・。
すごくたくさんアドバイス頂き感謝します。
明後日、もう一度見に行ってその場で決めます。
(多分買っちゃいますw気に入った物って、滅多にないですもんね。)
どうもありがとうございました!
229名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 23:43:05 ID:xDbDVysq
迷ったら止めたほうがいい
230名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 23:55:25 ID:XuYpHA9Q
後悔の部分が、着る機会がない、だったら買ったほうがいいかな。
お金(金額的に)がもったいなかった、だったら買わないほうがいいと思う。
前者だったらきっと自分で着る機会作れるし作るだろうけど、お金だったら
身分不相応って言うことなんだろうと思う。
持ってることがうれしい、ってどなたかも書いていたけど、私もそう思って
買うようにしてる。そうしたら後悔しなくなった。
231名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 00:02:28 ID:E5UnR8lU
指輪の話などもここでいいのでしょうか。
宝石スレがあったような気もするのですが、見つけられません。

232名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 00:39:28 ID:FcFv3wuU
買い物板。
233名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 00:47:47 ID:pUiYHEeD
>>216
ん?MRI検査受けましたよ、って
インフルエンザの予防接種みたいにそうそう受けるものじゃないよね?
知らないのかな?
234名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 00:51:24 ID:pUiYHEeD
>>209
タトゥーって文明人のすることじゃないのは確か。
235名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 00:56:28 ID:VfWXZ5GE
>>232
ありがとう。いってきます・
236名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 01:04:53 ID:8yjevfnZ
今年はどの雑誌にも、それからいろんなお店にも
ダウンベストって出てますね。
7、8年前にギャップで蛍光グリーン(リバーシブルで裏がシルバー)
のダウンベストを買ったのですが
ちょっと今年と形が違うので、やはり外には着ていけない・・・
これが流行ってなければまだ着れたけども。
237名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 01:11:23 ID:Xto5vRlJ
原宿にセレクトショップだしている友達が
いますんで聞いてみますね。
また、報告しにいきます。



238名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 01:20:15 ID:daWr1JoV
>>233
30過ぎてアホじゃないならわかるでしょう。常識だし。
人の病歴を聞きたいの?

>>236
ダウンベストってここ数年悩んでて、結局去年も買わなかった。
7、8年前のとそんなに形に違いがあるの?
毎年見てるけどよくわからない・・・orz
239名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 01:24:47 ID:2cVCPNkn
ダウンベストって去年フードつき(&ファーつき)がすごく流行ったよね。
カジュアルでいい感じだけど、10代〜20代前半の子の殆どが着てたので
去年はお蔵入りだったわ。
240名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 01:29:46 ID:YG8c/9be
ダウンベストって着るには時期的には10月くらいまでですか?
真冬はもちろん無理ですよね。
ファーとフード付きの可愛いなーとは思うんだがインはかなりぴったり目のものを着ないと
ダルマみたいになりますかね。
30半ばを過ぎた身には痛いアイティムかも・・
241名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 01:31:57 ID:ooIvE9Ov
>>240
雑誌のモデルでは30過ぎててもいい感じなんだけどねー。
自分が着るとオシャレでも何でもなく、普通。
242名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 01:33:34 ID:69nNo1HS
>>240
最近のダウンベストはウエストが若干シェイプされていて、すっきり着れますよ。
243名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 01:36:08 ID:0Cigsv29
ダウンベストは着る期間が短いよね
244名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 01:38:25 ID:0Cigsv29
>>236>>240
こっちも見てみたら?
■ダウンベスト■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1125421281/

245名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 01:46:31 ID:ZvWQnq2f
いつどこで会っても同じバッグ(エルメス、布製)しか持ってない人って
「これさえ持ってたらオサレに見られる」と思ってんのかな。
いや、知人にいるんだけど。
246名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 01:47:27 ID:vIoJHhox
>>245 わ、私のことかもしれん・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
247名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 01:48:28 ID:gZg9hHMB
>「真似たい」とか、そんな軽はずみの考えの子にならないように教育するつもりです。
>人に流されず、自分でじっくり考えて決める子になってくれるように祈っていますし、
>そういう風に育てているつもりです。

子供って親の思うようには育たないんだよね。こういうこという親ってぞっとする。
私もそういわれて育った。
タトゥーをいれようがいれまいがかまわないけど、禁止されてる銭湯等に隠して入ったり
禁止されて無いところでもわざわざテーピングして入る人ってずるい感じ。
どっちにしても不愉快な感じ。
私はけがしてたらなおるまで温泉に入らないし、テーピングして入る人なんて見た事無いから。
テープがきたない。

248名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 01:51:28 ID:AKgUpKI0
71 名前:咲子 投稿日:2005/10/08(土) 02:03:57 O
皆さん真剣なレス本当にありがとうございます。
今日一日はこうでした…
私の荷物を彼と二人で運び終わり、奥さんからはマタニティを貸してもらいました。
その後彼、奥、子、私の四人でホームセンターに買い物、帰宅後鬼彼が私にご飯作って〜と奥さんの前でずっと言ってて、勝手がわからないので奥さんに聞きつつ食事用意し、四人で食卓を囲みました。
後片付けは私がして、テレビを見ながら子守をし一家団欒って感じで…咲子〜お風呂してくれって言われ風呂の用意ができると四人で入るぞ!って信じられない事言われ、そんなの普通じゃない!出来ない!って言う私を無理やり脱がせ四人で入浴…頭がおかしくなりました…

249名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 01:52:24 ID:0WqO192M
>>245
時々いるよね。
いつでもどこでも同じバックの人。
でも、とっても気に入っているのかもしれないから見逃してあげようw
250名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 01:53:18 ID:INJIuaEK
>247
>>221
251名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 01:55:02 ID:YG8c/9be
>>244
ありがとうございます、今帰ってきました。
なんちゃってダウンベストってのはない、ですよね。
(よくダウンジャケットと言いつつ中綿がダウンじゃない、みたいな)
そんな安い物ならちょっと冒険してもいいかと思った次第です。
何か最近「若い時に着ておきたかったな」って物に目が行きます。
(ダウンベスト然り明るい色目のトップスとかちょっと体にぴったり目のもの全て、
昔は体のラインを隠せるゆったりした地味な色のものが好きだったし、
今頃はじけてどうするんだ、とorz)
252名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 01:55:10 ID:L7Zqh8aK
>>247
>タトゥーをいれようがいれまいがかまわないけど

全然かまってるじゃんw
ってか、しつこい!
253名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 01:58:04 ID:wOGetegJ
>>251
ダウン100%じゃなければ手頃な値段であると思うよ。
ダウン80%フェザー20%とかね。
1万以下でもあるから、充分冒険は出来るんじゃないかな。
254名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 01:59:33 ID:k+ZrCrzo
バックって中身入れ替えるの面倒で、出かけるときにもたもたしちゃう私なんかは、急いでしまってついついまいっかって感じで前回と同じの持っちゃう。
持ってないわけじゃなくて、ヴィトンのエピだけでも一応5〜6個は持ってるんだけど。靴選びにも時間かかるし。出際が悪い人ってほんとにいるのよ。
でも気をつけなくちゃだわね。バックの中身は帰宅後さっさと出そう!!
255名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 02:01:28 ID:iaaE5YrB
ばっく…orz
256名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 02:02:27 ID:89j0ubeI
たぶんバッグは持っていないんだと思う・・・
257名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 02:10:10 ID:wOGetegJ
さっきマルチと思って飛ばしてたけど、読んだらすごいね。>>248
258名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 02:11:19 ID:fSpqEwHN
奥様方、夜更かしはお肌に悪いですわよ
お休みなさいませ
259名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 02:21:37 ID:ZiLYO1nJ
>>247
ねぇねぇ、ちょっとそれるけど、生理中にタンポンで温泉や銭湯に入る人が多いけど
それも許せないの?
(他スレではタンポンで入る人多数だった。)
260名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 02:23:21 ID:k+ZrCrzo
ごめんね、バック、腐るほど持ってるのよ。数えたことないけど。
書ききれないから書かないけど。持ってると、不思議とあれこれ持ち歩かないものなのよね。
わかる人にはわかると思うわ。
たぶん世界が違うのね>>256。この年代で貧乏なのも辛いわね、お気の毒・・・がんばってね
261名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 02:24:42 ID:89j0ubeI
わざとやっているのかしら>ばっく
262名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 02:27:21 ID:Ok2uH5NI
連休夜釣りとおもわれw
263名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 02:28:43 ID:gZg9hHMB
>259
あ!あの人タンポンだ!なんて思ったこと無い(わからないから)ね。
しょうがない。
264259:2005/10/10(月) 02:35:14 ID:ZiLYO1nJ
>>263
へぇー
265名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 02:37:01 ID:QvkLDNQA
>>260
で、バッグは持ってないのね?
266名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 02:39:35 ID:YylfBu6C
バックかぁ・・・小学生の頃は悩んでたなぁ。
中学に入ってやっと納得したけど。
267名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 02:40:42 ID:hAo5mvlR
私・・・バック1個も持ってない・・・
268名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 02:44:52 ID:MxbhkAd/
>>267
ノシ
269名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 02:50:57 ID:Ok2uH5NI
ま、日本語だし、通じればどうでもいいけどね・・・
270名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 02:54:31 ID:3SGEv9Dg
アナウンサーがアンゴラの事を「アンゴロ、アンゴロ」と連発してたのが気になった。
271名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 03:10:39 ID:XX6of7zI
即ギレで「貧乏」ってのは定番?
272名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 08:22:13 ID:fbE8Tvjc
最近、ファー付きのベストとかパンツが流行っているようだけど、
あれって、田舎の鉄砲撃ちのじいちゃんにしか見えない。
「マタギ・・・・・w」と脳内爆笑している私は北国育ち。チラ裏スマソ。
273名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 09:26:05 ID:Re6m0Kah
>>272
ファー付きのベストはわかるけど、パンツはどんな感じにファーがついてるの?
274名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 09:48:55 ID:C4DdIJ1N
>>175
シャツなんかを、パンツやスカートの
中に入れたことはないですか?
私はベルトちゃんと通して、シャツ入れてベルトが
ポイントになるようにするときがありますよ。
いまからの時期ならこの格好にジャケット着たりします。
275名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 09:52:11 ID:Re6m0Kah
>>274>>175はファッション性が違うと思うよ。
それぞれ自分のスタイルにあった格好だろうから、
別にいいんじゃないかな。
276名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 09:55:44 ID:U9ct8Tx8
筒全面ファーのブーツもマタギアイテムの様に見える。
まだ実際に着てる、穿いてる人は見たことないな。<マタギアイテム


ムートン私も欲しいよー
本当暖かくていいんだよ。
277名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 09:56:55 ID:C4DdIJ1N
>>275
んーーーー?
だだ入れたことないのか?と聞いただけ
なんですが。
278名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 09:58:00 ID:Re6m0Kah
>>277
「入れない」って最初に言ってる人にしつこく聞いてるからさ。
何か意図があるのかと思って。
279名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 10:00:18 ID:C4DdIJ1N
最近のダウンベストって、
http://www.uniqlo.com/Items/w49092/image/w49092.jpg
こんな感じですよね。
(ユニクロからひろいました)
280名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 10:03:45 ID:HZ+dN596
>>199
このスレ読んで、マットなブロンズ系ベルトと靴が欲しくなって、
三越の靴・ベルトコーナーで探してみたけど、見つからなかった
(キラキラ系はあったけど)
デパートより専門店の方があるのかしら?
281名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 10:04:17 ID:nDxIz6U6
>>279
なんかずれてる人だなぁ
282名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 10:04:46 ID:fpCxkLJi
>276
全面ファーのブーツは、キグナス氷河だなあ…(アニメの)
あとバッファローマン。

ベルトは腰が張ってる自分には、浮いてきちゃって
イマイチ体に合わない。
カーブがついてるとやっぱり違うのかなあ。

283名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 10:09:19 ID:MoHsDh3r
>280
関西だと沢山種類があるんだけどね・・・。
284名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 10:20:19 ID:HZ+dN596
>283
そうなんだ。羨ましいな。
関西だとピカピカゴールド系が多そうなイメージなんですけどw、
シック系も人気?
285名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 10:24:58 ID:MoHsDh3r
>284
どちらもあると思う。
ピカピカ系の千手観音みたいなのばかりが売っているわけではないですよ。
286名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 10:28:32 ID:m3FLd23z
昨日マタギブーツのお嬢さんを電車でみたよ
痩せてた&若い 全体にオサレだったからかわいかったけど
287名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 10:29:33 ID:MoHsDh3r
ちょっと太めで首が短めの人がファーを着ているとマタギになるね。
288名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 10:44:41 ID:C4DdIJ1N
そう言えば、私が二十歳ぐらいのとき、ファーのロングコート着て
ウェーブのロングヘアだったのでファーがついたゴムで
髪の毛縛って、ファーバッグ持ってたら『キツネ』と言われたことがあります

で、今年はマタギファッションがちょっとしたブームですよね。
原宿のなんかにあるショップの店員さんは結構マタギっぽい
かっこうしてる人が多い気がしました。
289名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 10:49:08 ID:YQGM6EHd
>>288
髪の毛縛る・・・・
290名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 10:50:08 ID:mu9Tbrlp
C4DdIJ1Nあげてまで自分語りウゼー
291名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 10:57:31 ID:VFnevvsn
>>274
175です。
入れてた事はありますよ。ここ何年は入れないです。
シャツをインする事ないな、そういえば。
で、何ですか?
292名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 10:59:17 ID:J9IiD9vM
>282
ナツカシスw
よく観てたよ。

カシュクールニットの襟元にファー(取り外し可)が
ついてるの買ったけど、ファーつけたまま着たことない…。
外出には大概ランチかディナーがからむのでファーが
ふわふわ飛ぶのではないかと心配。
293名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 11:03:07 ID:C4DdIJ1N
ごめんね。自分語りしたわけじゃないけど
髪の毛縛るっておばさんでした?w
まぁ、30代のバブル期過ごした年齢なんでおばさん
なんだけど。


294名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 11:07:10 ID:td7gmNfN
>>288
こういうの自分語りっていわないんじゃないの?
長文じゃないし。
ちょっとしたことで自分語りウゼーって言うほうが最近ウザイ。

30半ばってブーツはアウトかな。
かかとが太めで上に細めのベルトがついてるもの。
295名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 11:08:36 ID:HvBD7wUl
>>293
自意識過剰ね
このスレの半分はバブル期経験してるんだから、わざわざ書かなくても。
世間では、バブルを経験した女はいつまでもバブルにしがみついてる、
って言われてるけどあなたみたいな人のことなんだね。
296名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 11:11:04 ID:HvBD7wUl
>>294
全てのレスにどうでもいい語りがはいってるからねー。
ちょっと気持ちわかる。
297名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 11:13:57 ID:C4DdIJ1N
>>295なんか怖いですね。
そろそろ40に近い年齢なんだから、もっと大人になってみたら?
いちいち私のレスに噛み付かなくてもいいでしょ?
何が気にいらないのかしらないけど〜w
まぁこれが2ちゃんねるだと言われてしまえば、そうなのかで
私もなれなきゃいけないけど。
よっぽど294みたいに私をスルーしているほうが
大人に思えるよ。

あ、私もいちいちレスしているからあなたと同じだけどね〜

しかし、私がキツネと言われことと、原宿のショップ店員さんが
マタギファッションっぽいと書き込みしただけで
自分語りと言われてしまうことがよくわからないYO。
298名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 11:15:57 ID:vxqjdDHO
30半ばで何でブーツがアウト?って思うの?
299名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 11:16:51 ID:m/3oadVH
ファーのロングコートにファーバック…

ファーのロングコートにファーバック…

これだけでムネヤケ
300名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 11:18:04 ID:C4DdIJ1N
>>299大丈夫?w
301名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 11:20:20 ID:vxqjdDHO
ひと口に30代〜40代のファッションを語るといっても
色んな人が居るからね。
それもまあ面白いっていえばそうなんだろうけどw
302名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 11:22:03 ID:3e7bxRVm
>>301
確かに読んでる分には面白い。
知人じゃなくて良かった。
303名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 11:23:16 ID:L7Zqh8aK
いくらバブルの時でもファーのゴムで頭を結ぶヘアスタイルはイタイぞ。
304名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 11:28:31 ID:p6z1oAZ6
>>299
ファーのロングコートなら当然バックはファーなわけだがw
305名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 11:30:32 ID:L7Zqh8aK
>>304
そりゃそうだw
306名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 11:36:07 ID:m/3oadVH
>>300
あなたがいなくなったら、治りそうなんだけど。

補足>>299 つ゛

アハ、バック持ってないが余りにも印象的だったモンで
307名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 11:36:09 ID:m5Hbqr+V
           ,,,,,,,,,,,、
        .,,,,-r'":::::::::::::::`:'''-,,,、
     ,,,-‐'゙:::::::::::::::[ ]::::::::::::::::::`''-,、
   ,r'"::::::::::::::::::::::l    l::::::::::::::::::::::::`''i、
  .,i´:::::::::::::::::::::O:::::∨::::::O;;;;;;;::::::::::::::::゙ヽ
  |::::::;;;;;;;O:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::O:::::::::::i
  ゙l,:::O::::::::::;;;;;;;::::::O:::::;;O;;;;:::;;:::::::::::::O:::::l
   .,ト;;;;:o:;;:O::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::O:::::o::;;;;;;::;l′
   l::::‐'::::::::.r''''″    ,,,,,,,,;;;;;;丶::::::::::::/′
   .,|,r'''二ニ,,゙::,,'''''──''二二二ニ丶、l,,,'"`,
  ,ll"r.:::::::::::::::`'.、.ワ ,i´::::::::::::::::::‘'i、゙ll゙  ノ
  | |.i:::::::::::::::::::::::ト,⌒、゙l::::::::::::::::::::::::::|.|| ,i´
  ゙l゙l l:::::::::::::::::,r"ノ  ヽヽ:::::::::::::::::::,,ノ゙,l] |
   ゙'゙l''ミ,ニ,,,_二-'"   ゙'-"―--‐''彡゚ノ  |
    |     ,,,,ノ    ,,,、,,゙゙"'''    │ノ
    '、   ,(´       )゙    ヾ ,,i´
.    ゙l   ,「゙ 'ー、   _,ー  ┐.    ノ
 ,、i`ヽ '.  ″   `'ー''′       /   ,r‐'ァ
 `ヽ:: 丶    ( ̄ ̄'''ヽ  、    /   ::´
   ヽ ヽ. `、   .ヽ.   丿  ′  /  ./ /
    ヽ \ヽ   '' ;;;;;'''     /  ._ / / ┌────────────
     ヽ  ヽゞ,,,l:l `|::|^  .|゙ll'"' ,,/  , '  < ファ〜〜!!
      ヽ  ` ヾ|、,,,,!:::l,,,- シ", - '   r'    └────────────
        ` 、_ /:゙゙゙'―‐'':    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
   カクカク   /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
     ( ( ( /;;;;;;;/:::::::::::《 ) ) )
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ  カクカク
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
308名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 11:42:09 ID:td7gmNfN
あ・・。ブーツ大丈夫ですか?
33に出産して子連れ行動で(ブーツ処分)
ブーツから3年離れてて、
一気に若いつもり、からお母さん気分になったので
なんか気が引けちゃって。
ひら〜っとしたスカート穿くのにふくらはぎぶっといので
ブーツ購入を考えました。
309名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 11:53:23 ID:L7Zqh8aK
>>308
OKだと思うよ。
ひらっとしたスカートにブーツって定番といってもいいだろうし、
浮いてないと思うよ。
310名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 12:10:23 ID:C4DdIJ1N
33でブーツなんてOKだよ。
あの30代ファッションとして出しているオンワードの
ブランドでもブーツ出してるし。
それにブーツってスカートの時は防寒にもなったりするしね。

311名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 12:14:18 ID:Fe38iGg+
また出た
しつこくあげてるし
312名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 12:19:09 ID:20ByN5B7
>>311
C4DdIJ1NをNGワードにすればいいんだよ。
自分もしてるけど快適w
313名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 12:33:38 ID:8yjevfnZ
>>311>>312
そういうレスやめませんか?
すごい程度が低く感じます。もう30代の大人なんだから
中学生みたいな一人攻撃っておかしいと思いますよ。

>>309
うん、そのひらっとスカートって可愛いですよね。
それに33歳ならまだまだブーツもいけると思います。
私も同じ33歳だけどウエステンブーツ買っちゃいましたよ。
314名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 12:35:41 ID:piEEiblf
>>313
からかわれてんじゃない?
スルーすりゃいいじゃん。あんまりしつこいと本当にウザイ。
315名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 12:40:35 ID:8yjevfnZ
>>314
え?私がウザイのですが?
それともID:C4DdIJ1N?
>>310>>308にたいしてレスしていますよ。
なぜウザイと思うのですか?
なんでもかんでもウザイって言うほうがウザイと思いますし
なんかファッションに関係ないレスばかり?する人が目立ってるし
それよりはマシのような気がしますが。





316名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 12:41:32 ID:pOrXfe9h
>>313
ハァ?33でバブル?
当時中学生くらい?
どっちにしても終わってるよね。
だったら趣味の悪さも頷ける<カッコよくないファーづくし
317316:2005/10/10(月) 12:43:32 ID:pOrXfe9h
>>314じゃないけど、
>>315
口調が似てるもんで私も勘違いしちゃった。
>>316のレスはスルーで。
318名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 12:45:09 ID:R0iU1X2c
誰も"ウエステンブーツ”には食いつかないのか…
319名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 12:45:17 ID:NXqdswrb
ノシ
ageてるだけで同じ人かと思ったw
320名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 12:46:28 ID:2G8GOj+5
ウエステンとバックに似たものを感じる
321名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 12:47:19 ID:8yjevfnZ
あ、間違えた。
自分でも笑った>ウエステン

322名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 12:48:41 ID:ztfBWdTP
もぉいいじゃん。
なんか本当程度低い人多すぎ。
323名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 12:50:37 ID:Qkw3HLj3
昨日の夜から見てなくて、スレが伸びてると思ったら・・・
何かあったんだねぇw 斜め読みで飛ばしちゃった。
つまらない言い争いが一番嫌だよ。
324名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 12:51:11 ID:GOdTkxMO
>>322
程度低いって相手を貶めりゃ自分が正しい事を言ってるみたいに勘違いしちゃうよね
賢いのはスルーする事だよ
でもこのレスにも一言言わなきゃ気が済まないんだろうな・・・
程度低いからね
325名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 12:52:53 ID:fXnwSIE1
私は>>288が自分語りとは思わなかったけどな。
全身ファーの失敗談を言ってるのかと思ったけど。
326名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 12:55:31 ID:ztfBWdTP
>>324
スルーできない私も、じゃ程度低いってことで
この話題は終わりましょう。
327名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 12:56:09 ID:mhe8BSUp
>>323
言われっぱなしじゃ収まらない人達が多かったみたいですね。

話し変えて、
今月のPreciousにフェンディのラム&カーフのメッシュコートが載ってたけど
すごい素敵。持ってる人確認してみて。
欲しい・・・欲しいよママン・・・
328名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 13:01:24 ID:jd8YGen+
ID換えまくって自作自演ばっかりしてるルーエラよりは、多少発言が痛くてもID換えずに
叩かれ続けた、ID:C4DdIJ1Nの方がまだ性格がいいと思う。
329名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 13:02:01 ID:C4DdIJ1N
>>327
プレシャス見た〜私も良いと思ったけど
そんな高級ブランドのコートなんて買えないよん
330名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 13:19:18 ID:Vp7JmhDA
流れを豚切ってすみません。

ダウンジャケット買おうかと思うんですが、40台でそれなりに上品に
見られる感じのってどんなブランドでしょう?出来れば10万以下、
デパートで買えるのが希望です。
下が生まれてここ3年、デパートに行っても子供服しか見ない生活で
世の中何が流行ってるのかも知りません。
だあっと過去ログ読みましたが、ブランド名などちんぷんかんぷんです・・
よくいく店は新宿伊勢丹、日本橋高島屋です。よろしくお願いします。
331名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 13:20:58 ID:C4DdIJ1N
そのまま新宿伊勢丹、日本橋高島屋など見に行ってみてはどう?
332名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 13:26:30 ID:8yjevfnZ
>>330
日本橋高島屋に自由区が入ってたと思いますが、自由区なんて
どーでしょう?
333名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 13:28:25 ID:Vp7JmhDA
>331
いつもチビ連れで、婦人服売り場をうろついたことがないんです。
迷ってるとチビがわめきだすし、
ここに池!と言っていただけるとありがたい・・
334名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 13:29:51 ID:vxqjdDHO
伊勢丹や高島屋だったらどこのブランドうんぬんというより
見にいけば必ず何か見つかると思うけど。
直感が1番あてになるよ
335名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 13:30:15 ID:Qkw3HLj3
>>327
Precious見てないです〜!
そんなに良いんだ。ちなみにお値段聞いても宜しいかしら?
>>329さんと同じくで、買えないかもしれないのだけど・・・orz
336名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 13:32:48 ID:/4r760kz
ヒガキョウコとかドメスティックブランドもお手ごろでいいかも。
337名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 13:46:52 ID:mhe8BSUp
>>335
\1,680.000
ボーナス足してサクッと・・・ああ、悪魔が囁く・・・
>>330
またまた雑誌ネタで申し訳ないけど、VERY11月号281ページのダウンジャケットは
色(すごくシックなグレーのようなベージュのようなピンクのような感じ)
も形(衿がへちまっぽい・袖が微妙に広がり気味)も上品で、実際見て良かったら買う気満々。
TO BE CHIC (by:SANYO SHOKAI)\40,950だそうです。
予算10万じゃお釣りが来るね。
338名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 13:49:04 ID:mhe8BSUp
追加。
VERYは若い子向けが多いけど、このダウンは40歳以降でも充分素敵だと思います。
生地の感じが上品な光沢で(・∀・)イイ!!
(写真しか見てないけど)
339名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 14:01:39 ID:Qkw3HLj3
>>337
Σ(´д`ノ)ノ
ボーナス足してサクっと・・・是非買ってみて下さいませ!(私も悪魔の囁きにw)
私には足しても無理な金額で御座いました(´・ω:;.:...  
340名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 14:06:01 ID:vDAHu+6k
>337
早速見た。確かにイイけど、これ似合うのって首が長くて細い人限定な気がする
髪も写真のようにアップやベリーショートならいいけど、ロングだと襟元がうっとおしくなりそ
フツーの体型の人にはむずかしいんじゃない?特に40以上になるとネックラインがもたついてくるし
341名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 14:06:32 ID:8gmVc2MM
>>327
これはお金持ちでしかもお洒落さんのコートだね〜
雑誌を見ていると購買意欲が沸いて来るわ。
342名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 14:18:33 ID:m/3oadVH
ちっ、今月号ヴェリーじゃなくてクラッシー買ってもうたがな。
343名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 14:20:50 ID:8yjevfnZ
>>337
それはとんでもなく素敵なコートだね〜
私はだいたいコート類は10万ぐらいの予算なんで
百万超えるのは雑誌やテレビで見るぐらいだな〜
目の肥やし・・・ってやつか?
344名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 14:33:16 ID:r6RR9UrT
私はプレシャスでは黒のパンプス図鑑に物欲を刺激されました。
レネ・カオヴィラのプレーンな黒、プラダのガラス加工の黒、
ロッシのSMチックな細いヒールと尖ったトゥの黒、・・・
黒のパンプスは十足以上持ってるけれど、どれもこれも欲しい。
345名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 14:35:44 ID:mhe8BSUp
>>340
へちま衿の黒のダウン持ってるけど、使いやすいよ。
(一昨年ラルトラで購入)
私は首が細長い方だけど、普通の首でも充分いけると思う。
10代や20代のダウンとは違う感じで気に入ってる。
>>341
そう、雑誌を見るだけで購買魂が燃える。
なので節約しなきゃ、と思った時はファッション誌は買わないw
346名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 14:39:54 ID:xfVy0oqa
プレシャスってそそられるもの多いわぁ〜。
ただ高価だからほとんどが見るだけで終わりなんだけど、
雑誌自体は目の保養に買ってしまう。
ただ、表紙の般若が気にいらないのよね。
347名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 14:58:06 ID:8yjevfnZ
私はできるだけ参考にしたいので、なんとなくOggiやDomaniを
買っています。
高級ブランドがズラリ載ってたりすると、新作が出たんだへぇ〜
みたいな感じで終わってしまう・・・
348名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 15:03:21 ID:9U06koq8
33歳でくしゅくしゅブーツってきついかな?
今年どんなの買いました?ブーツ
349名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 15:03:39 ID:k7ewR8UF
買いたいなって思う。
350名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 15:13:28 ID:YQ6SbDPD
やっぱり40のオバハンにウェスタンブーツ無理ありますかね?
かっちゃったんだけど_| ̄|○
351名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 15:19:54 ID:k7ewR8UF
本人の自覚によると思います。
購入したじてんで、履く意志があると思いますので
一度履いてみてはいかがでしょうか。
352名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 15:21:06 ID:9/JSpz1R
もうじき40歳なんですが、服の感じはOggiが好みなんです。ただ着こなしが
やはり若向けできつい。着こなしのバランス等を参考にするべくプレシャスを
購入してみました。掲載されている服はどれ一つ買えないですが、痛いおばさんに
ならないよう参考に。今の季節、なにかオシャレしたくなるんですよね。
353名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 15:21:25 ID:I+RmOsSo
>350
着こなし次第で何歳でもOKなのでは?別にいいと思うよ。

歳でくくってもそれぞれ違うというか、
見た目、職業、生活パターン等で全然違ってくる。
読んでるファッション雑誌書くと系統が見えてくるような。
ちなみにELLE、GINZA系の人いるかな?
354名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 15:26:18 ID:cgS/3jwe
ブーツって、ミニスカートにぴったり目の上着、みたいな
いかにも安っぽい若い着こなしだと違和感ありまくりでキモイと思うけど
(実際格好だけ若くて顔がオバハンだと引く)
膝下のスカートとかで渋めに着こなせば4-50代でもいいのでは。
355名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 15:43:55 ID:k7ewR8UF
私は、若い子向けから大人まで(美容、ファッションetc)
雑誌をチェックします。
356名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 15:53:33 ID:QSl7lWFA
プレシャスは上品でセンスのいい服とコーディネートを載せているので
1年以上毎月買っています。
読者モデルが載ってるページが少ないのもすごくいい!

フェンディのファーコート、どれも素敵でした。
個人的にはホワイトミンクのショートジャケットがすごく好み。
もちろん買えませんけど。。。1575000円也
357名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 19:01:42 ID:w+I8Sl7c
世界が違う値段はある意味落ち込むので見なくていいや>プレシャス
ドマーニやオッジが手の届くかんじです。
それでも、グラツィアを買ってしまう30代後半です・・。

みなさんの購読雑誌や、好きなブランドを知りたいです。
私の好きなブランドは、リステアです。
358名無しに変わりましてモナーを取り返します :2005/10/10(月) 19:14:26 ID:yxvTswPw
毎月定期購入している雑誌はSPURのみ。
専業の30代後半だが、洋服を眺めるのが好きなので。

好きなブランドは特に決まってないけど
アクアガール、BNY、リステア、新宿伊勢丹、渋谷西武、ラグシー、ヴィア・バス等
セレクトショップは時々覗く。

しかし最近の過剰に流行を追った服が似合わなくなってきたので
無難に渋谷のトゥモローランドやオペーク銀座の辺りの服ばかり買ってるのが現状・・・
359名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 20:06:07 ID:XX6of7zI
>>357,>>358
私もリステア好きなんですけど、渋谷店にばかり行くせいか
店員さんが109から来たの?みたいな感じの人が多くて・・・
銀座は違うのかな?
360名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 20:15:29 ID:yxvTswPw
>>359
リステア、渋谷と銀座はかなり販売員のタイプが違うかも。
今は知らんが1階のレディース物のコーナーには男性販売員も居た。
1年ほど前から銀座店は全体のガラス張りが外から見えないブラック仕様になってしまい
冷やかしでは入り辛い状況w
361名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 20:23:56 ID:XX6of7zI
>>360
そうなんですか。
たまには銀座店に行ってみようかなぁと思ってたのですが、
ガラス張りからブラック仕様ですか・・・無理ぽorz
362名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 20:50:52 ID:O4qWbfld
12月に友人の結婚披露宴があるのですが
披露宴なんて久しぶりで何を着ていいやら・・・。

黒のパンツスーツとかOKですか?
それに白のシルクのインナー、アクセサリーはパールで、
と思っているのですが。
363名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 20:57:09 ID:Qa+r6B44
>>362
【女性向け】結婚式、どこまで服装OK?Part.40
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1127749870/
 30代〜40代女性が結婚式に着て行く服
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1064631297/
364名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 21:04:26 ID:aNp04uHL
>>362
パンツスーツはお勧めできません。特に黒は・・・。
それに白のインナーにパールのアクセは特に避けるべきではないかと。

恐らく新婦のご友人として披露宴に出席されるのだと思いますので
披露宴では華やぎを添えるお気持ちで
お着物、もしくはカラースーツ等が宜しいのではないでしょうか。
365名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 21:57:50 ID:o9avi3DC
私は去年出席したんだけど、カラードレスで行きました。
周りは半分以上黒のワンピースでした。逆にどうしよう…とも思ったけど、
写真を見て、黒ばっかりも寂しいし、自分の写りも良かったので、
やはりカラーにして良かったなと思いました。
もちろん事前にかぶらないように色を聞いたけど。
最近はすごくカジュアル傾向だな、という印象です。
その日はいい日だったらしく周りもたくさん披露宴をしていましたが、
若い子ほどカジュアル度が高かったです。まあ、そんなもんか。
自分の時はやっぱり黒じゃない方が嬉しかったかな。
362さんの出席する場所にもよるかも。ホテルなら、それこそオールサテンの
黒のパンツスーツくらいじゃないとあれだし、やはりワンピースがいいと思う。
もっとカジュアルな場所ならパンツスーツもいいと思う。
パールは別にいいんじゃない?冠婚葬祭用なわけだし。
ただ白インナーは私も避けるかな。
いっそのことレストランウエディングなら、自分に似合う色のシフォンブラウスを
購入されて着て見てはどうでしょうか。
366名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 22:57:25 ID:YG8c/9be
>>361>>362
もしかしてこの前の日経の記事にのってた所かな?(当方関西人にて分かりません)
黒くしたお蔭で冷やかしの客は激減、客単価が上がってショップ側は満足、
だそうです。
写真見ましたがホント「みだりに入るべからず」風ですたわ。
367名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 23:01:43 ID:xfVy0oqa
>>366
そうです。
その記事に載ってたお店ですよ。
私は透明ガラスだった頃はよく銀座店に行ってたけど
黒いガラスになってから入りづらくて・・・
買っても良い微妙な値段設定なのよ。
368名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 23:21:50 ID:yxvTswPw
>>366
店側は客単価があがって満足なのか。
実はブラック仕様になってから
恐ろしくて一度も足を踏み入れた事が無い。
セールでマノロやジミー・チューのブーツを70パーオフで買っていた頃が
懐かしい・・・
369名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/11(火) 00:09:10 ID:x5VKwBki
>>368
あ、書き忘れてますた、売り上げも伸びているそうです。

>>367
そうなんですか、なんかとてつもなく(色んな意味で)お高いショップなのかと。
370名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/11(火) 08:06:36 ID:6wUD4tXm
プレシャスって落ち着きすぎてて
読み物としてはツマンネわ。
スタイリストの私物出したり香ばしい毒モがたまに出てくるほうが
適度におもしろい。
371名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/11(火) 10:19:26 ID:DTT0lj5P
>>370
そうでしょうね。
だって、あなたには似合わないモノばかりしか載ってないものね。
372名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/11(火) 10:54:59 ID:Y2RnMmz1
>>368
そりゃ銀座だもん、貧乏人が群がるようなショップ作りじゃダメだよ。
373名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/11(火) 10:58:25 ID:Y2RnMmz1
>>370
Precious落ち着いてるかなぁ?
前述のコートとか、とても冒険的な感じだと思うし、
結構一癖あるような服(靴・バッグ他)が多いよ。
だからスタイル良くないと着れないし、頑張ってスポクラ行く励みになるんだよね。

374名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/11(火) 11:02:24 ID:Wagtp/qa
>>371
お前にも似合わない。
375名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/11(火) 11:36:24 ID:N35zNeaO
まぁまぁ・・。
リステアは渋谷店と銀座店はコンセプトが違うそうですね。
私も黒くなってから入ってませんw
お値段的にも渋谷店のものが手軽で助かる。
でもほんとは、余裕で銀座店でお買い物できるようになりたいですw

シンプルニット、1万5千円以下で探してます。
ピンク、茶、アイボリー、などなどたくさん欲しいので高いものは避けたい。
おすすめないでしょうか?
376名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/11(火) 11:59:07 ID:+u6v2aXm
>>375
スポーツ用品売り場に意外と安くてお洒落なものがありますよ。
ラルフローレンはシンプル過ぎるかな?

私が買う雑誌はミス、グラツィア、プレシャスはほぼ毎月買います。
本当に好きなブランドは、エンポリオアルマーニやモスキーノですが
年齢が年齢だけに着られないorz
377名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/11(火) 13:21:47 ID:nv/B1xuO
私もリステア大好きです。
服はほとんどリステア購入かな。オリジナルものばかりだけど。
あと、流行ものは ZARA も値段が手頃で重宝。
今は基本的に渋谷がオリジナルもの中心(インポートもある)、
銀座は高級インポートオンリーとなってしまいましたよね。
外観が黒になってしまってから、銀座の方は一度も行っていません。
威圧感がありすぎて入れない!
「一度の買い物で100万円ほど使う客も少なくない」
みたいなことが日経の記事に書いてあったように記憶しているけど、
一生に一度でいいからそんな豪快なショッピングをしてみたい・・・。
378名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/11(火) 13:28:20 ID:rqavp9zH
プレシャス、人気ですね。私もたまに読みますが。
GINZAとシュプールが洋服を買う基準です。
でも、節操が無くて、
ダイアン・フォン・ファステンバーグ、ギャルソン、クレメンツ、キャシャレル、ミナ、ザクラ
ヴィヴィアン、ウエストウッド、マルニ、プッチ、イーリー、コクーンとばらばら…。

たまに、ヒスとかロックTも着ます。ビンテージも好きです。
この度とうとう、ツモリにまで手を出しました。
そんな私は38歳。
379名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/11(火) 14:05:42 ID:cANc3M19
リステア銀座はクロエなんかが置いてあったが
今じゃクロエのワンピース1枚が40万円!
100万あってもワンピース2枚程度で終わり・・・
しかしあれって30代以降はちょっと無理目なデザインだが
一体誰が買ってるんだ?
という自分は38歳でアン・ドゥムルメステールw
380名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/11(火) 15:03:14 ID:z+gpWee5
友人達は基本的にシャネル、基本的にヴィトン、と自分のメゾンを決めていて
顧客としての買い物を楽しんでいる。一緒に行くと楽しい。
その中で、私の場合は基本がラルフと思われているらしいけれど、
実際にはラルフは全体の30%くらいしかない。実はドルチェ&ガッバーナが
多いのに、黒のスーツだったり白のシャツだったりシンプルなセーターだったり
するのでみえないらしい。ポールカとかも着るんだけどな。
好きなものが決まってるからブランドが前面に出てくるアイテム選ばないのかな。
381名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/11(火) 15:31:25 ID:H4V5k4Tp
今日、ロック&パブリックのジーンズを購入〜(3万7千円)
股上がすごい浅いのだけど、すごい履き心地が良いです。
で、コートもついでに見てたんだけど、黒のスレンダーコートにしようか
ウールトレンチにしようか、というか、いろいろ良いのがあって
なんか欲しいのだけど、絶対欲しい〜ってわけじゃないから
迷ったまま帰ってきたのだけど、でも、このまま迷ったまま
冬が終わりそうです・・・・
382名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/11(火) 16:06:57 ID:WGSV2CVs
371ってファッションがどうのこうの以前に心が荒んでるね。
383名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/11(火) 16:32:28 ID:w7md5m2j
>>382
おまえも。
384名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/11(火) 17:27:20 ID:HXXXgt4P
>>363-365
どうもありがとうございました。
この先披露宴なんてありそうもないし手持ちの服で・・・と
考えていたのですがちょっとデパート覗いてみます。
385名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/11(火) 17:31:51 ID:nt16POW+
雑誌はMISS、Precious。
服はMaxmara、BOSS、Ferragamo、
VIVIEVVE TAMが好き。
並べると節操がないなあ。
386名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/11(火) 20:23:20 ID:oB6KDCkZ
US版ヴォーグの編集長が豆腐パイまみれに
ttp://www.usatoday.com/life/people/2005-10-10-vogue-wintour_x.htm
387名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/11(火) 22:42:23 ID:z+gpWee5
>>386
今年すでにパイヒットは2回目って、ウインター女史ご本人も楽しんでるの?
でもしっかり毛皮着てるからシリアスな抗議の場面なんだよねきっと。
世界中リッチ志向だから、アンチ毛皮団体もあんまり勢いないよね。
388名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 05:50:03 ID:1Ps98gSt
>>381 rock&republic だよね。
そういう自分はnotfyが気になる。
トレンチは超普通なバーバリーが欲しい。
それにボッテカベネタのアミアミバッグを合わせたい。
cdg全身着てた80sが嘘のよう。
389名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 09:45:04 ID:b7TPrSD3
 皆さんからしたら、どうでもいいようなことで悩んでいますが、教えてください。
昨日スカートを購入したのですが、色が地味なのです。
一応、嫌いな色ではなく、見ようによっては上品、ともすれば無難な色です。
(チョコレート色、エンジに近い。シルクジョーゼット)
恐らく私には、パッとしない色なんだと思います。
着ていても違和感はなく、ああ、奥さんだね、みたいな雰囲気になるのですが、
若干落ち着いてみられそうな…
ただ、今30後半で、40過ぎても十分履けそうな感じではあるのです。
生地の感じも好きだし。
皆さんだったらこんなふうに感じたら一応便利服として持っておきますか?
それとも返品しますか?
また、チョコ色(赤寄り)にどんな色を合わせたらいいかもよろしければ
ご教授お願いします。
390名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 09:50:06 ID:N9OHC4RO
40代の方ってどういう雑誌を読んでらっしゃるのかな?
私、20代(バブル)の頃は、BATSUやらゴルチェやらベルサーチやら
結構派手目で変わったデザインのお洋服を好んで着ていました。
今もあんまり普通ーのお洋服って着ていないのだけど。

40なんですが、普通のローラーイズのGパンはいて、
ヘソこそ出していませんが、外タレさん(あー名前出てこない。)風な格好なんか
しちゃってますが、いい加減なんとかせんととか思ってます。
ここでお勉強させて頂こうと思ってます。

今日もローライズGパンにピッタリ系のヒスのカットソー、外出時にはニットの
ロングカーディガン(襟にファー付き)みたいなの着てたしります_| ̄|○
391名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 09:55:27 ID:dOai7xBD
>>390
同い年だけどもう必死に雑誌は読まないわ。
今やコンビニでGlitterとか買っちゃってます。
格好も普段は390サンと似たような感じかもしれない。
きちんとする時はほとんどワンピースかな。
ラルフとかのシンプルなのが気に入ってます。
392名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 09:56:43 ID:zShD7J9b
>今日もローライズGパンにピッタリ系のヒスのカットソー、外出時にはニットの
>ロングカーディガン(襟にファー付き)みたいなの着てたしります_| ̄|○

これ、定番じゃない?
393名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 09:59:13 ID:Le2sUEYy
>>388
あああ、『り』が抜けてたわ・・・
そうそう、ロック&りパブリックです。
ピシッとして気持ち良いんです。
394名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 10:09:09 ID:N9OHC4RO
>>391
レスありがとうございます。
Glitterね。見てみます。
きちんとするワンピ必要ですよね。

実は産後超デブになってしまって、15kgダイエットしたんですよ。
15号→9号に
お洋服全滅だから、全て買い替えなんですが、どうせならちゃんとしたものを
選んでいかないとって思って。

>>392
え。定番でOKなの?
幼稚園(結婚遅かったので子供小さいの)では、あんまりこういう格好のママいなくて。
同窓会(といっても大きいのじゃなくて単なる飲み会のような同窓会)でも浮くし。

ありがとう。
395名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 10:09:41 ID:Le2sUEYy
私はローライズに履きなれているので、股上が深いのはもう駄目です。
昔からジーンズにピンヒールだったので、今も私の中では定番なんですが
さすがに子供が小さいころ、公園にピンヒール履いていくわけには
いかなかったので、たくさんスニーカーを買った・・・のだが
ドロになってしまうのが許せなくて、終いには
ジャージにヒラキの靴になっていた・・・w
なんで、公園の時とそうじゃないときの差が激しくて、みんなによく驚かれていました。

というか、一緒になって砂場に入って遊んでたのは私だけだった・・・
396名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 10:16:01 ID:MiSlRWlC
私も幼稚園とか公園ははっきり言ってどうでもいい服で行ってる。。
やたらおしゃれしてくるママには尊敬というか驚くというか、服が汚れるの気にならないのか
と思う。
でもローライズで公園いくと背中気になって仕方なくないですか?
かがむこと多いし。
397名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 10:25:36 ID:Le2sUEYy
>>396
私の子供が小さいころはローライズは支流じゃなかったのだけど・・・w
でも、海外で買ったジーンズでローライズのものが(当時は骨盤で履くパンツと呼んでいた)
あったけど、値段がたかかったので、公園などには履いていけなかった・・・
ヒザが出たり、ヒザのあたりが擦れていくのがいやで、家の中でも
ジーンズは一切はきません。

あ、海外で買ったというものは、リーバイス501のヴィンテージ物です。(メンズ)
398名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 10:27:25 ID:N9OHC4RO
私、ローライズは普段着化しちゃってる。
ギリギリ背中かくれる程度の上着きているし、これから先の季節は上着も着るから
平気ね。でも、パンツが出てないかはすごく気になる。
399名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 10:32:37 ID:Js/Bg4Ev
おしゃれ〜な人で、ローライズのジーンズからおもいっきりパンツ、酷い時は
ガードル見えてたりする人が時々いるが、なぜそういう部分に気が回らないのか
不思議。それと一緒で、歩き方がおかしい人。全て込みでオシャレだと思うのですが。
400名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 10:32:55 ID:LhNAQ3u9
>>394
幼稚園ってそれぞれ全く常識が違いますもんね。
うちの子の幼稚園は紺スーツとまで行かなくてもスカート+パンプス+
きっちり化粧がデフォで、年度によって入ってくるママ達のスタイルでも
かなり毎年カラーが変わっていた。ジーンズが導入され出したのは3年目だった。
それまではジーンズなんて問題外!という雰囲気だった。
わが道を通して周囲を染めてもいいし(自身があれば)、
周囲に合わせて無難にいっとくのもいいかと。
401名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 10:39:51 ID:ktdMvBhd
>>399
私も見ましたよ。
まだ肌寒くない日だったんだけど、トップスが短めでローライズ。
だけどバッチリと、ベージュのガードルなのか?下着なのか?わからない物体を
見せながら颯爽と歩いている人を。
それようの下着を着ける事って、大事なのになぁと思って見てましたけど。
402394:2005/10/12(水) 10:40:37 ID:N9OHC4RO
>>400
お受験な幼稚園ではないのでスーツはいないなぁ。
どちらかというと、普通のジーパンにトレーナーとか、ボーダーのカットソーとか。
ぴしっと化粧しているのは半分以下。
おまいらこれでいいのか?!って感じなのよ。
ローラーズはいてるの2人(私含めて)くらいしかいないよ。
403名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 10:45:12 ID:UKToLLdF
去年の運動会はローライズの若いママいっぱいで、
目のやり場が・・・
親子競技とかでしゃがんだりすると、後ろ姿がすごいことに。
404名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 10:46:04 ID:B3id3Zwx
私の子供の頃は小学校の授業参観っていうと
少しいい服着た母親が多かった気がするんだけど。

今、親になって参観日行っても
普段着でスーパー買い物行くような格好の人ばかり。
学校にもよるだろうけど。
405名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 10:46:24 ID:N9OHC4RO
>>403
来週運動会なんだけど(雨で順延)、さすがにローラーズはやめるわw
406名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 10:47:06 ID:Le2sUEYy
>>402
またそれもちょっと刺激がない幼稚園だね〜
うちの子が通っていた幼稚園は、どちらかと言えば
お受験幼稚園というか、そんな感じで、でも、お受験用の
教室ママさんの方がすごかった。
黒木瞳並でしたよ。
407名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 10:47:43 ID:LhNAQ3u9
>>402
「おまいらこれでいいのか?!」と思うような環境は
394さんがローラーズをかっこよくはきこなして啓蒙してください。
幼稚園ママってすごくママ同士影響されやすくて笑えますよ。
でもいい方向に右ならえならいいことだと思います。
408名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 10:49:01 ID:Le2sUEYy
>>403
というか、今はローライズのジーンズの方がたくさん売ってるし・・・
股上深いものを探すほうが、時間かかるかも・・・
409名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 10:49:16 ID:N9OHC4RO
>>406
うむ。
一応東京都の幼稚園なのだが。
のんびりしていて、緊張感のない幼稚園よ。
小学校お受験というご家庭は1学年に1人くらいしかいないのよ。

といっても私は中学校受験組(予定)なんだけれども。
ま、一人でがんばるわw
410名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 10:52:09 ID:MiSlRWlC
>>408
とりあえずそういうときはトップスは丈の長めのものにしてます。
ダサくても。。
411名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 11:26:11 ID:UHkSzmLO
>>389
亀でスマソ。
トップスに自分に似合うちょっと明るい色で
できれば今年風のデザインの物を合わせれば
数年使えると思います。

個人的には、チョコ茶にネイビー、ターコイズブルー、薄いグレー
ピンクベージュなどの組み合わせが上品で好きです。
パーソナルカラーがイエベの方ならグリーン、カーキ、アイボリーも良さそう。

でもイメージがピンとこなかったら無理に着こなそうとしないで
返品するのが良いかと。
412名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 11:33:43 ID:R0maTA+m
コガオにしないと何を着ても決まらない気がするこの頃
413名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 11:56:54 ID:GSi3qzWt
>>412
昨日ロンハーで青木さやかを見てつくづく思ったよ…>小顔

この前ジーンズが欲しくてお店を回ったのだけど、最近また股が深いものも増えてるみたいね。
先月張り切ってベロアジャケットを買ってしまったのだけど、スリム&ストレートノジーンズが
似合わない(私に)ことに気付いて愕然('A`)なんかバランスが変…。
ブーツカットは飽きたのでもっと太いベルボトム系を探しているのだけど、ベルボトムって
余計なポケットがついていたり飾りが多かったりで意外とシンプルなものが無くて困ってマス
414名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 12:02:57 ID:HAguKM50
>>413
ベルボトム、太ももがぴったりしてるタイプ?
それとも全体にゆったりのベルボトム?
もし太ももぴったりのベルボトムならシマロンにあるよ。
飾りやポケットもついてない。
シマロンは、ストレッチ結構きいてるから嫌いな人もいるけど。
415名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 12:19:35 ID:GSi3qzWt
>>414
ふとももぴったりタイプを探してます。
シマロンにもベルボあるんですか!
ストレート&スリムなイメージがあったのでシマロンのコーナーはスルーしてました…。
さっそく週末に行ってみます。ありがとう〜!
416名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 12:34:21 ID:b7TPrSD3
>411
どうもありがとう!たぶん、自分の中では手放したくないんだと思います。
グリーンは、旦那にも言われたのですが、エンジに近いのと手持ちのグリーンが
合わないような気がして…でも、よく考えたら明度・彩度で微妙に違いますよね。
一番しっくり来るのは黒なんです。
ターコイズ、カーキは思いつかなかった。ちなみにイエベです。
最近トップスは無難な、ベーシックな形にしすぎていたかも。
参考になりました!
417名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 12:48:04 ID:PTkBPqar
ローライズの時、私は逆にハイウエストの下着だったりする。
それだと背中の隙間から見えても「アレは下から伸びているのではなく上に着たキャミか?」と
謎だと思うのです。
ただしふつーのパンツのハイウエストじゃやばいので黒とかでレースがウエストのあたりまで着てるやつね。
418名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 12:50:36 ID:Ti8ZKMHr
ローライズにはボディーブリファーがいい
419名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 13:09:08 ID:OdfA59Ml
ローライズ用のショーツいいよ。毛がはみ出そうだけどw
420名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 13:19:02 ID:GSi3qzWt
ローライズ用の腰にラインや柄が入った下着はいくつかあるけど、さすがにTバックはつけられない('A`)
見せパンなのはわかってるし、誰も見ちゃいないのも承知なんだけどねw
やっぱ長めのキャミを着るのが一番かな。
重ね着用だろうけど最近のキャミって長さが長くなってる気がするし。
421名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 13:20:25 ID:V1EGN13b
>>416
エンジがかった茶だったら
今年よく出てるメタリックっぽいベージュとかブロンズとかも
合いそうですね。茶が暖色だからトップスは無機質っぽい色のほうが
今年っぽいと思います。あとはミルクティー色とか?
気に入った物が見つかるといいですね。

てか、最近の色って表現しにくいねw
422名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 13:31:19 ID:jf0w1WbP
なんか若い子だったら可愛い見せパンで見せ仕様にしちゃってもまぁいいかと思ったりも
するけど、この年代でがローライズの背中〜尻ががばっとあいてるとなんだか見てはいけないものを見てしまった
気分になる。
特にひきしまっていたらいいけどぽちゃ気味だとその気分が増す。。

夏が終わって長めのキャミ着られるようになってとりあえず良かった。
423名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 14:23:13 ID:b7TPrSD3
416です。
>421
おお!今ちょうど、ミルクティー色のニットを着てみていたところでした。
しっとりした、いい感じでした。
この前見た同じような色のスエードのブーツ、買っちゃおうかなあ。
…いかんいかん。
私にもそのスカートにも一番合う色は真っ白だと思うんですが、ニットで
真っ白を持っていない&なかなか予算内で見つからないです。
アイボリーや、白なんだけどシャツのような色じゃないというか。
ウールではそういう色は出しにくいんでしょうかね。
424名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 14:24:09 ID:OdfA59Ml
見せパンはやだなー、若い人のでも。ショーツは
すっごいローライズのボーイレングスおすすめです。
キャミも色を選ばないとババシャツに見えますよね、
昔は平気だったレースやゴールド系が全滅です。
425名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 15:07:28 ID:g0zAn3+C
ファーの超小さいジャケット購入。ダークグレー。かわゆい。早く冬になれ。
つか、無理やり着ちゃおうかなーん。
426名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 15:12:42 ID:3hnTkxvV
>>407
>幼稚園ママってすごくママ同士影響されやすくて笑えますよ。

これすごいわかるわ〜。
多分雑誌とかも何読めばいいのか分からないし、ショッピングの場所も限られるし
身近な人をお手本にするしかないんでしょうね。
何とか抜け出そうともがく毎日です(w
427名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 15:14:42 ID:uCwWjA11
ちょっと前は幼稚園ママの間で
ベストが流行ってたなあーー
428名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 15:32:17 ID:sigjbA6h
>>426
だからかぁ、万村のエントランスでたむろしてる
ママ連中が皆同じ格好なのは!
429名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 15:44:09 ID:4QVfo8bV
幼稚園ママ時代、園にお迎えの服はともかく
皆バッグには気合を入れていたな。
子供が小学生になれば遭う事も殆ど無いが
今でも年に一度の同窓会には
でかいバーキンを誇らしげに持って参加している人が多い。
430名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 16:08:38 ID:gY7zHgL2
>>412,413
わかる〜>小顔
私なんて大きいうえに丸顔なので
ひとつに束ねないとバランス悪すぎて悲惨なことに…orz
生活に疲れたようにも見られたくないし
ここはやはり夜会巻きスレで勉強すべきでしょうかね
431名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 16:18:59 ID:jljIdbM8
70年終わりから、80年代頭頃のファッションに似てきたなぁと思う今日この頃。
一般的に流行の方じゃなくて、六本木、原宿系のニューロマとか、UKパンク。
NANAの格好なんて、あの時代だもんなw
432名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 16:52:08 ID:nrzjih3Y
>>431
そう思う。でも当時のものを押入れから出して着ちゃうのは多分ダメだよね…
ガーゼシャツとかモヘヤセーター、ラバーソールもとってあるんだけど。
ていうか年齢的に激ヤバw 
そのうち息子が着るかもしれないので、引き続き押入れで熟成しとこう。
433名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 17:04:09 ID:4QVfo8bV
>>432
うちにもマーチン10ホール、ロボットのラバーソウル
シングルのライダース、鋲付きベルト、パンクT等がまだあるが
残念ながら娘一人なんだよな・・・正直、同じ道を歩んで欲しくない。
434名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 17:09:33 ID:P6m7mMLe
>>429
でもバッグだけバーキンでも服装がヨーカドーだったりしたら
おかしいじゃん
435名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 17:10:47 ID:sigjbA6h
wes-00op
436435:2005/10/12(水) 17:12:42 ID:sigjbA6h
あ、ごめん。435は猫がキーボードの上を勝手に歩いて
間違って押しちゃった。
437名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 17:14:54 ID:9HQb53Jj
>>431-433
いーじゃないですか。
私はその世界を卒業する事無く、ロック系デザインが生業となりました。
だからパーティーやイベントに出る時はゴシック・パンクおばさんです。
日本に居る時はちょっとキビしいものがある。
438名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 17:24:26 ID:anS+u5Vl
H&Mなんてどう?
ちょっと個性的な服が好きな私。

>>435
ネコ、カワエエ!
439sage:2005/10/12(水) 18:39:51 ID:T/mW8adJ
黒大好きで、冬場なんて特に真っ黒けなんだけど、
今年は若いお嬢サン達とかぶりまくるんだろうなと思うと、
茶系にばかり目がいく。
440名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 18:43:00 ID:gY7zHgL2
私は最近ピンクに目がいく
441名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 19:02:00 ID:nRlmXqv/
私もピンクに目が逝くようになった。
今まで気にならなかったのにぃ
442名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 19:16:40 ID:sF/87wKL
私はパープルやプラム!
443名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 19:44:04 ID:0Qz4tcV4
わしは緑だな
444名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 21:30:50 ID:jdxLtK+c
私も緑・・前は素通りしてた明るい緑のジャケットを羽織ってみたら結構
顔映りが良かったので。昔より最近の方が美白に気をつけていたせいか
色が白くなったためだと思う。
445名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 23:20:00 ID:QZiDgtQB
立ち読みしたグラマラスにcherのY崎さんが載ってた
10年くらい前タレントを広告塔にJJの押しっぷりがすごかったけど
まだ店やってたんだね。懐かしかったけど
446名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 23:21:23 ID:jljIdbM8
431ですが、いまや娘が当事の自分と同じ格好をしてるよw
上の娘(18)がニューロマ系。下の娘(14)がパンク系ww

あの頃ブラックだ買ってたのが、今は09かsex potに成ったくらいで、自分的には全然変わらないww
ヨーカードーとかで好みの服を探すのなんか、絶対に無理ですww
447名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 23:35:04 ID:o9ZP3LkN
>445
あらまー最近買わないのでわからないんだけど、Cherって懐かしい扱いになってるの?
Y崎さんって私も覚えてる。独特なかんじだよね。
でも昔買った服、今でも持ってるよ。ベーシックなモノだったからかな。
たくさんはもって無いけど。
ある時から、なんかおちゃらけた感じが強すぎて行かなくなった。
あの緑のビニール袋、可愛いと思ってたけどなんかヒドイよね。
448名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 04:05:17 ID:pR/nmon4
フルーツケイクってかわいいか?
449名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 08:12:21 ID:TEfMP4Hk
>>448
縫製が雑ですぐ型が崩れるわりに、値段は一人前
450名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 11:56:55 ID:IDRhpUQq
子供を三人産んだら二の腕が太くなって、身幅はともかく腕周りがピッチピチです。
ふくらはぎも38センチもあり、愕然としています。
腕の楽なメーカーはどこでしょうか?
451名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 11:59:56 ID:0nZsyPpB
んなもん、服の好みも書かずにアドバイス出来るかい。
452名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 12:26:58 ID:BEFrGIMD
>>451
そんな事ないですわ!

>>450
そんな貴女には、伊太利屋がおすすめ。
顧客に落合夫人がいらっしゃるからガタイ的にぴったりなハズ。
453名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 12:29:40 ID:zkS6Y5WW
マジレスするとタンクトップ。
454名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 12:33:29 ID:2b7qP5ne
あらあら…
デパートのヤング…以外のところのならゆったりしてるんじゃない?
自由区とか。試してみないとわからないし、まわってみたほうがいいかも。
455名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 12:35:33 ID:oNs0HuE9
>>450
アディダス。アシックス。プーマ。などはいかがでしょうか?w

冗談抜きで、楽な服に逃げると、身体はもっと楽しようとして取り返しの付かないことになるよ。
456名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 13:11:29 ID:IDRhpUQq
>452
何枚か持ってるけど、参観日にヒョウがらのハイネックを着ていったら明らかに
子供に無視されました。
スパンコールが反射して、日直の子がまぶしそうにしていました。
合えばいいってもんじゃないよね。

プーマってブラウスも売ってるんですか?
確かに楽な服を着だすと、ウエストがぐんぐん盛り上がってきますね。
バウムクーヘンになる前にちょっと歩くことにします。有難う。
457名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 13:12:21 ID:qBaRQCOq
みなさん、物持ちいいというか身持ちがいいというか
感心しますわ
数年前「今年の冬はマーチン復活」って気合い入れたけど
結局二回しか履かなかったから、ぽいしちゃった
458名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 14:42:52 ID:s3pq1c8N
たまに行くスタンディングのライブや
暴風雨や雪の時に履いてます>マーチン

今日田園都市線に乗ったら
ミック・カーンみたいな若い女が渋谷で降りてきた。
あと私立中高の文化祭にバンド参加の女子がビジュアル系のコスプレを!
何故今頃ニューロマなんだ・・・
459名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 16:58:17 ID:zkS6Y5WW
storyによく載ってるstyleバイ ミユキサワダってどうなんだろ?
一度もショップを覗いたことないけど対象年齢どれくらいかな?
購入した事ある方着心地など教えて下さい。
私35歳です。
460名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 17:04:03 ID:yuuxlRo6
ナチュラルビューティーのデザイナーだった人かな?

対象年齢は459さんくらいの年齢で丁度いいと思うよ。
461名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 17:20:20 ID:2b7qP5ne
私もいいと思ってた!
生地の感じや着心地、やはりそでぐりなど大きめなつくり(30ターゲットなら)
なのか、ぜひお聞かせください。
462名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 18:06:50 ID:zkS6Y5WW
ありがとう。
近々ミユキサワダ見て来ます。
雑誌で目を引くのがここの物の事が多いので
一度手にとってみたいと思っていました。
463名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 18:50:03 ID:HePPWxvi
>>458
いつ頃のミックよ?
まさか赤髪ではw
464名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 19:15:12 ID:TT9mF7BV
皆さん、雨傘はどこのブランドのもの使っています?
新しく買い換えたいのですが、デパート位しか思い浮かばなくって。
一応候補はセリーヌ、前原光榮ですが、
今使ってるのもセリーヌなので、目新しいのがいいかなと思い、
前原の16本(骨)傘にちょっと惹かれてますが、ネットなので色味が不安です。
他にいいのがありますでしょうか?
465名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 19:48:39 ID:Gemvd5T3
傘かぁ〜、デパートのバーゲンの時にブランドものを安く
まとめて買ったが、所詮、専業主婦なんで雨の日にわざわざ
お出掛けすることもないから納戸にしまいこんだままです。
普段のお買い物は車だし、屋根付きのパーキングなので傘いらず・・・

旅先の急な雨で安物買って溜まってますw
子供が高学年になったら使えるからそのまま保管。
466名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 19:59:52 ID:BmG4S8Zj
私は折りたたみしか買わない…失くす自身たっぷり、ってか実際失くしたし
お出かけでも邪魔になる。袋さえ持参してたらそんなに収納にも困らない。
折りたたみも最近は結構可愛いのでてるよ。
でも私は旦那と共用できるような地味なベージュ、紺、水色、グレーなどが
主流だけど…
467名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 20:04:16 ID:ITGKQ2B0
ブランドと言うより色デザインで買ってます。
今気に入っているのは紺のジバンシーの長傘とパープルに花柄の入ったソニアの折り畳み。
468名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 20:29:48 ID:zkS6Y5WW
DESMOの物を使ってます。
持ち手が革のメッシュでシックな感じです。
469名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 20:57:44 ID:oNs0HuE9
傘・・・・。車移動しかしないからあまり使わないし、こだわらないな〜。
コンビニの大き目のビニ傘が一番使いやすいわww
470名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 21:00:01 ID:0nZsyPpB
>>464
前原の持ってるよ。
柄物の傘に飽きたので買ってみたんだけど
地味ながら、さしてみるとなかなか綺麗な傘だと思う。
16本が珍しいせいか、「それどこの傘?」と聞かれることが多いです。
ちなみに前原の傘はずっと修理しながら使えるらしいですよ。
471名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 21:25:35 ID:BmG4S8Zj
ttp://www.rakuten.co.jp/kasaya/395263/471213/
これかわいいね。私がいいなと思った色はなぜかどれも売り切れてない…
もっと高いのかと思ってた。ディノスにもよく載ってたけど値段まで見ずに
さらっと流してた。
でもやっぱり私はなくしそう。お店とか、手元から離しておいておかないと
いけなかったりすると不安になりそう。
そういう高いのを使う奥様はきちんと鍵付きのかさたてのあるような場所に
しか出没しないんだろうな…
472名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 21:46:56 ID:cc6eATCt
ルルギネスの折り畳み傘を愛用中。
けっこうカラフルな傘で、すれ違いざまによく人に見られます。
気に入っているんだけど、賑やかすぎるので着る服を選ぶのが悩み。
473名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 21:49:30 ID:jzT04aaD
unn
474464:2005/10/13(木) 22:30:02 ID:TT9mF7BV
レス有難うございます。
やっぱり皆さん、色柄形でピッとくる物を選ぶんですね。
カラフルな方が雨の日にはいいなーとも思い、
でも>>472さんのように洋服に合うかなぁ・・・とか
もう悩みどころ満載なんです・・・orz

書き忘れましたが、折り畳みにしたいとは思ってました。
前原の傘、いいようですね。
私も16本が綺麗な感じで惹かれているんです・・・が、折り畳みでないし。
皆さんのを聞いて、ますます悩みまくってます。
来週、傘を探す旅に出ますwので、ここで出た傘も全部チェックしてきます。
有難う御座いました。
475名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 22:47:48 ID:W0yym7fw
>>464
セリーヌの傘って、ムーンバットがライセンスで作っている物かな。
軽量タイプを愛用しています。
デザインが気に入っている傘や、16本骨傘も持ってはいるのですが
結局使うのは、通勤や移動の時に楽な軽いタイプです…
476名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 22:52:34 ID:ku9gA2wR
477名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 22:54:21 ID:yE1LKPXJ
>>435
猫可愛い〜っ!!
478名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 23:56:57 ID:j1znajjK
質問です。
『ビビアンタム』って、ブランドはどういう系統なのでしょうか?
ビビアンタムさん自身の写真がよく海外雑誌にも載ってるけど、綺麗な人だね、広告塔も兼ねてる。
日本のデザイナーってビジュ…な人が多いけど。
479名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 00:07:33 ID:eCS5vyJU
OL時代から使い続けているFENDIの傘(紺系・茶系・折りたたみはズッカ柄)を
未だに愛用している私はDQN認定でしょうか…?

随分前にライセンスが切れて、今FENDIの小物系って全滅だけど、
タオルハンカチとか、最近見かけるセリーヌとかより好きだったんだけどなぁ。
480名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 00:15:18 ID:eCS5vyJU
↑なんか、妙な日本語になっちゃった。ごめんなさい。

それだけじゃなんなので。

ビビアンタムって、着る人を選ぶ印象が(あくまで私個人の印象ですが)。
あと、30代〜が着るには(素材の使い方が)ちょっと厳しいような…
(エスニック・エキゾチックなVIVAYOU、くらいのイメージ)
481名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 00:18:11 ID:cCuXC/Ot
忘れてたけど、以前折りたたみ傘見に行った時、フルラ可愛いと思ったよ。

>479
気に入ってるなら、何でもいいんじゃない?豹柄、虎柄ならびっくりするけど。
私なんて超コンパクトの500円傘もってますよ…
482名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 01:53:52 ID:K2avJhR3
普通のヒョウ柄ならまだいいかもよ
大阪のおばちゃんが着用する ザ・動物! 柄の傘だったらコワス
483名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 02:50:23 ID:JhpZQIXO
社会人になったんだもの、傘ぐらいちゃんと…と思って
ほどほどの値段のものを何本か買ってきたけど

全 て、盗 ま れ ま し た 。

最近はビニールに入れたりして手元に置いておけるところも増えたけど
そうじゃないところに結構あたってしまうのよね…。
何度となく盗まれ&ズブ濡れで帰ったという経験の後は
500〜800円ぐらいの傘(かろうじて“透明ビニール”じゃないレベル)
しか使ってないや。

はー なんで盗む奴がいるんだろう…。
484名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 03:06:27 ID:4JBMaV0w
でも、雨の日のおしゃれ度って傘で決まると言うか、やっぱりおしゃれな人はビニールじゃないんだよね。
私はソニプラやINDEXとかで打ってる3000円ぐらいのいろんな色のを3本持ってる。
無くしてもいいし、洋服に多少合わせてもてるから。
ほんとはコーチのが欲しい。
485名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 08:16:38 ID:wtlBCLHR
>>463
ダリズカー以前の初期ジャパン時代の様な
赤髪のショートをなでつけた眉無し顔で
黒地に縁が白ラインでトリミングしてあるシャツを着た姿は
NHKレツゴーヤングにも登場していた頃のミック先生を彷彿とさせましたw
486名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 08:24:22 ID:QeLDrS5m
傘は別になんでもいいかな。
でも、雑貨屋さんで売っている500円で買ったような傘はやっぱり骨組み?が弱い感じで
しっかりした物の方が長持ちするが、傘で5千円以上出すのは勿体ないと
思う方なので私はだいたい3千円くい。
一昨年、ニューヨークに行ったら、大雨が降ってその時に買った傘
日本円で2500円ぐらいだけど、それを今でも使ってます。

横浜在住ですが、車が主なんで100円のビニール傘でもよかったりします。
487名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 08:37:51 ID:JW4L3ddW
>>485
当時の赤頭は衝撃的だったけど、今はその辺にいるもんね。
つい最近キリトの後ろでベース弾いてたのにはビックリしたわw


お気に入りは、16本骨の黒無地のもの。
ブランドロゴが、これでもかって入ってる傘ってなんかイヤ。

でも、出先で降られたら百均の傘を買う。段々たまっていくww
無くしても、壊れても惜しくないから、子供の学校の置き傘として利用。
488名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 09:02:46 ID:bNgUInQ/
う〜3000円の傘は無くしてもいいとは思えない私。
489名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 09:29:23 ID:xb/J2e71
確かにロゴ入りのかさは好きじゃない。
シンプルな服にロゴ入りのかさだったら許せるけど、ごちゃごちゃした服にロゴ入りの
かさは本当にダサいと思ってしまう。
490名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 10:34:33 ID:Y2cH8UzO
以前はデパートで買った傘だったけど
結局すぐなくしてしまうので最近は雑貨屋で500円。
ウォーターフロントとかいうメーカー?で安っぽいんだけど
失くしても諦めつくから愛用してる。

ここの折りたたみ店頭で見たらあまりに軽量でびっくりしたよ。
いい色が残ってなかったから買わなかったけど。
ググったらスーパーポケミニという収納時15cmのサイズもあるらしい。
http://be.asahi.com/be_s/20050403/040306.html
でもここの傘生地がペラペラなのとデザインがイマイチなのが難。
491名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 10:54:30 ID:G7eMaHHL
>>490
スーパーポケミニ、持ってるよ。
本当に小さくて軽い。平べったいので、収納に便利。
布の面積が小さくてペラいので、激しい雨には対応できないけど、
非常時の傘として会社鞄に入れてます。
492名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 12:12:23 ID:J5wZY0h1
481だけど、私が持ってる500円のもスーパーポケミニだよ!旅行とか買い物にすごく便利。
年齢的にもこうやってだんだん荷物の軽量化を図っていくのかしら〜
このポケミニ、結構いろんな柄があるんだよね。
もう少し高くていいから丈夫なのが出ないかな。
このポケミニは突然の雨対応で、普段は男物の折りたたみ。
面積が大きいのでうれしい。地味な色が好きなのでちょうどいいし。
493名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 12:20:00 ID:owfxjzoU
私なんて急な雨の時百均で折り畳み買っちゃったよ。
ビニ傘だと邪魔になるから良かったわ。
494名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 12:37:28 ID:G7HVT25s
ポケモンは子供の学校の置き傘にしてる。
今は可愛い柄も出てるんじゃないかな。

495名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 12:38:46 ID:G7HVT25s
うぎゃ!

ポケモンじゃなくポケミニです。
496名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 13:14:38 ID:Reqx6JqP
>>495
「ポケ」と打ったあと、無意識に「モン」を打ってしまうあなたに萌え。
497sage:2005/10/14(金) 13:36:12 ID:rG86zrJr
The Ginzaの傘使ってます。

あと、六本木ヒルズにHANWAYって傘専門店があるよ。
柄や生地を選んで作ってくれるシステムもあるみたい。
ただちょっとお高め。
旦那の傘買ったけど、軽くてしっかりしてて盗まれなければかなり長持ちしそうでした。
498名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 14:18:04 ID:wTnidHLe
>>497
私もTHE GINZA持ってるよ。
田舎だから、完全に車社会なので幼稚園の駐車場から園までの2分くらいしか
活躍の場がありません。
トランクにはかねまつとセリーヌの傘を常備しているのですが、
この一年間で使ったのは各2.3回かなあ。
ちなみに日本一晴れの日が多いと言われている県庁所在地に住んでいますw
499名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 14:22:43 ID:ZxFU8Ksb
前になんかの番組で、パリの傘職人のおばあさまが
やってる店を取材してて印象に残ってるので、
いつかパリに行くことがあれば立ち寄って一生モノの傘を
一本買いたいと思ってる。しかしなくした時ショックだろなー。
日本にも探せば傘の専門店の素敵な店ありそうですね。
500名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 14:23:50 ID:4Knt/b3q
>499さん、ウルル滞在期で傘職人に出会ったぁ〜
501名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 14:24:42 ID:xXeT1Am0
今日はあったかいなあ・・。
コーデュロイのジャケット着てこうかと思ったけど、
汗だくになっちゃうよね。
502名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 14:24:46 ID:+GrjUzbG
傘話を豚切ってすみませんが奥様方は誰かファッションアイコンいますか?
故JFKjr夫人が生きていたらなあ、と思う日々です。
503名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 14:27:24 ID:3UY/+Acr
傘は、柄のところにビニールテープを巻いておく。
ちょっとオシャレじゃなくなるけど
盗まれたり、間違えて持ってゆかれる確率がうんと下がる。
504名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 14:29:27 ID:ZxFU8Ksb
>>500
あ、それです!ありがとう。
あのお洒落なおばあちゃんが生きてるうちに行きたいんですけどね。
現実は予定が立つ予定もなし・・・

505名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 14:29:49 ID:J5wZY0h1
意外に傘好きな人多いんですねー
私は以前にも書き込んだけどなくしたり盗まれたりするので絶対高いのはいや。
たぶん、傘に価値観を持ってないんだと思う。
でも好きなんだったらどんなことが待ち受けていても(大げさ)買ったほうがいいね!
私はスカート大好きで、そんなスカートどこ履いていくんだよ!とか、
そんなにあってもあんた、専業主婦なんだし田舎なんだから…いらないでしょ、
と思いつつ、買ってしまう。
同じような感じでコート好きって言う人もいたな。
 あ、私去年はなぜかセーターにはまってた…
506名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 14:30:26 ID:cs2GK7jY
暖かいというより、暑いですね・・・
こんなお天気なら、ジャケットもあまり暑苦しいのはつらいですね。
普段はまだ7部袖くらいのTシャツ1枚で過ごすんだけど(車移動)、
ちょっと出掛けるとなるとどんなファッションがいいのか・・・
507名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 14:54:54 ID:K2avJhR3
27度です ノースリーブ
508名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 17:48:30 ID:iGnPC5nu
荷物がいやなので、かさは折りたたみまたは
フランスで買った、ショルダーバッグ方式(肩にかけられる)奴。
日本ではなかなか見つからないので、フランスに行くと、買ってくる。
509名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 18:01:01 ID:ExeS1u8R
昔、何を思ったのかエルメスの傘を買っちゃいました。
しかも長傘。
値段も良かったけど、作りも良くて
たぶん布を張り替えたら子供の代までもてそう。
傘の芯棒が一本の木で出来ていて継ぎ目がないから丈夫です。
510名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 18:35:31 ID:vCfkYSOW
>478
香港の人なんだね。
エキゾチックな感じでデザインは素敵。色とか。

アナウィンターが毛皮着ていて、豆腐投げられたって。
511名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 18:36:01 ID:sqclHTke
ピンキーガールとリズリサが好き!
ここ何年かはココ以外で服買ってない
512名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 18:38:01 ID:kGmYmLfH
>>511
精進してください!
513名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 18:43:34 ID:JW4L3ddW
たまに見かける全身ピンハの結構な年のひと。
個人の自由だとは言え、あれは、なんというか・・・・・。

514名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 18:45:40 ID:wu+mbI+c
>>513 軽く50は超えてそうな人でいらっしゃいますね。
あとね、めがねかけて、全く化粧っけなし。
顔も地味〜なのにどういうわけか全身ピンクハウス
近所にいるんですよ〜子供たちが、占いばあさんとあだなつけてるよ
515名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 18:57:57 ID:DD3b0ON5
大介花子の花子さんがピンハ着てるが、そういやめがねだね。
森尾由美のピンハは気にならない。
516名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 19:02:15 ID:J5wZY0h1
>502
雑誌ではよく見たけど、結婚してからはあまりみない間に…だったね。
私は特にいないなあ…アイコンって、注目してるってことでいいの?
あえていうなら辺見えみりがかわいい「服」着てるなあと思う。
顔はまあ、普通な顔だからよけい真似できるかもって思うのかな。
517名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 20:18:27 ID:h3XBdRGg
>>516
スタイリストは辻直子サンよね。
私も初めは辺見えみりかわいい格好してんな〜と思ってたのですが
BAILAで辻サンのコーディネート見て「これだったのか・・・」と思った。
でも見て楽しむって感じで自分では参考にしてないけど。
518名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 20:20:45 ID:C8Jpmmut
素敵な洋服を着てても、みすぼらしい傘なんか持ってたら台無しだと思う。
言い方悪いけど「お里が知れる」って感じ。
逆にちょっと凝った上質の傘を持ってる人は、リッチ感倍増。
服、バッグ、靴くらいまではみんな頑張るけど、それ以上の小物になるとあんまり構わない人が多いから、差がつくポイントだよね。
ハンカチ、ティッシュケース、筆記用具なんかが洒落てる人は好きだな。そういう人になりたい!と思ってあれこれ見てるうちに、万年筆にハマってしまったよ。
いいヤツは高いんだよね〜。
519名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 20:39:51 ID:J5wZY0h1
>517
そうそう。でも私は辺見えみりの私物の方が好きだな。
たまに雑誌で私物公開してる。
辻直子さんは「これは着ないだろー!」っていうのがたまにあるね。
やっぱり業界の人ってあんなのかなー

>518
お里が知れる、って、なんかわかるけど、嫌な言葉だよね…
520名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 20:44:05 ID:JFxQK5mL
すごいな、傘だけで出自がわかるのか。
エスパーか?
521名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 20:53:59 ID:bNgUInQ/
普通そういう時には使わない言葉でしょ。
522名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 20:56:38 ID:bNgUInQ/
途中で送信してしまった。
言葉遣いや態度、しぐさなんかに対していう言葉じゃないの?>お里
523名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 21:00:00 ID:a9uTMAAw
でも、小物使いって大事じゃない?
そのへんまで気を遣ってない人のお洒落って、なんとなく付け焼き刃っぽい感じがする。
524名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 21:08:43 ID:J5wZY0h1
私も小物も重要って思ってたよ。以前は。確かに安っぽいものはもう
似合わなくなってきた年齢なんだけど、人が驚くようなものを
使いさえしなければ、それからきちんと手入れしていれば、
自由に何でも使おうかなって。
傘にお金を使いたい人、ボールペンにお金使いたい人、
靴や鞄にお金かけたい人、全部にかけたいけど、私には無理だなあ。
ある程度、で揃える事はできるけど。
なんか30すぎてからの方が気楽にオシャレできるようになったな。
525518:2005/10/14(金) 21:19:24 ID:C8Jpmmut
>520
急な雨でもないのにビニール傘なんて持ってる人は、少なくとも育ちが良さそうには見えないよ。
持ってる物って、時には着てる物以上にその人を語る。
洋服何枚か買うのを諦めてでも小物や持ち物に回した方が、トータルで素敵な人に見えると思う。
526名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 21:22:22 ID:J5wZY0h1
>525
傘とか、なくしたり盗まれた経験はありますか?何回くらい?
何度もあってもやっぱりいいものを買ってしまう?
って、いい物って、どのくらいが相場なのかなあ。
527名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 21:27:43 ID:DFct2cye
私は傘なくしたり盗まれることはないよ。
鍵付ではない傘入れには置かないようにしてるし。
なくすのが前提っておかしくない?
528名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 21:29:51 ID:G7eMaHHL
私、ティッシュケースなんて購入したことないや。
ポケットティッシュもボックスティッシュもそのまま使ってる。
529名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 21:30:58 ID:N6tel9oc
傘ひとつで育ちまで意識するってすごいね。

オサレかそうでないか位ならともかく、いちいちそんな事考えもしないけどな。
530名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 21:36:08 ID:W+Rlj/N6
松屋のオリジナル傘使ってる
安いし流行関係なく使えるので。
531名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 21:39:23 ID:6ZLupK+N
さすがにティッシュケースは持ってる。
その辺で配ってるティッシュを使ってるからなんだけど。
買えよって話か?>ティッシュ
532525:2005/10/14(金) 21:40:16 ID:C8Jpmmut
>526
傘を盗まれたことはないです。運がいいのかな?
新幹線に忘れたことは一回あるけど、出てきました。
私が持ってる傘は、大体12000円から18000円くらいのもの4〜5本です。
前原のも持ってますけど、これはよく褒められますね。
上質な傘はたるみも出にくいし、長く使えますよ。
533名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 21:43:03 ID:AD3qhKOj
ビニール傘=育ちが悪そうって発想すごいねえ。
所詮消耗品だし。
FOXの傘持っているけれど、やっぱり無くしたりするのは
怖いので、無難な値段帯のものをつい使ってしまう。
534名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 21:51:04 ID:J5wZY0h1
>532
なるほどー私などは、友人とご飯食べに行って、特にすごーく盛り上がったり
すると、外に出て雨がやんでたら、友人に「傘は?」っていわれないと
確実に忘れます。
で、電車に乗って次の日見に行ったら「なかったです…」っていわれたり。
 たぶん、そういう性格が「育ちが悪い」ということですよね。
あと、電車の中で座席の横にかけておいて寝てしまったりして…
 でも、人様のものを見て「育ちが悪い」とは思わないなあ。
自分の事は思うけど。でも、母はうるさい人だったので育ちというより
生まれつきの性格だと思う。
だからもう、折りたたみしか持たないって決めてる。
535名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 21:52:39 ID:YIAg/V7U
あー、でも、私もすごいおしゃれしてる人が、ビニール傘を持ってるのを見たりすると、萎え〜な気分になる。
夢が壊されたというか。
536名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 22:00:53 ID:eEUNtPop
傘、以下の使い分けしてます。
普段:超軽量折り畳み傘(水玉)
作りはちゃっちいけど、値段はそこそこ(5000円弱)
超軽量には珍しいオサレな色・柄でお気に入り。
お出かけ・フォーマル:トプカピのの鹿の子のような織柄(黒)の長傘
台風の前後:前原こうえい16本(ワインレッド)
537名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 22:01:56 ID:JW4L3ddW
傘一本で他人の全てを判断できちゃうような>>518みたいな
「アテクシは他の方たちとは違うのよ、傘にもお金掛けてますもの。」
お人とは、はっきり言って友達にはなりたくない。
小物に金掛けてても、その人自身が物に似合ってないって方がみっともないと思う。

服に着られてたり。物が似合ってなくて浮いてたりw気づけよってた人ねw
538名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 22:03:35 ID:JW4L3ddW
おととと。ミスでした。

気づけよってた人ねw →気づけよって感じの人ねw
539名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 22:05:36 ID:YIAg/V7U
>537
あなたも518と同じことしてるんだけど?
わからない?
気づけよって感じですわね。
540名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 22:19:32 ID:J5wZY0h1
なんだなんだ?皆仲良くしよ。
私は>>536さんみたいな使い方好きだな。参考にしよう。
前原光栄って丈夫なんだね。
541名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 22:28:21 ID:TnV7G+Ld
まあ、人それぞれの価値観が違うわけだが、
少なくとも、傘一つで人の育ちまで難癖つけるような人にだけはなりたくないな。
542シベリア◇:2005/10/14(金) 22:28:50 ID:u+fPkaXk
傘しか見栄張るものがないのか…プ
鬼女板は面白いってホントだな
543名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 22:30:27 ID:KcONvhsP
芸能人の服装ではMEGUMIが結構好きです。本人は嫌いだけど。
スタイリスト、のブランドなど検索したけどわかんなかった。
知ってる方いますか?
544名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 23:48:56 ID:MYAUvxaV
日テレの朝の西尾アナだっけ?
あの人の服好きだな、シンプルで。
545名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 00:36:34 ID:EWPpAru7
私はお天気の伊藤さんが気になるわ〜
546名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 00:43:00 ID:EVmL7V2P
私滝川クリステルちゃん(なぜかちゃん付けしてしまう)が気になる。
547名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 00:56:51 ID:EvB0ETZk
傘って、面積大きいからおしゃれには重要ポイントなんだけど、
その前に実用品でもあるから難しいよね。
ものすごくいいものには手が出せないけど、ある程度しっかりしていてほしい(風が強い日にお猪口になるのはヤ)ので
セールで7000円〜12000円くらい出すことにして半年に1本くらいずつ買ってるけど、
日本製でそのくらいのものだと壊れたり不具合が出てくることって滅多になくて、
結果としてものすごく傘を持っている人になってしまっている・・・全部使い切れない。

548名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 01:09:39 ID:/7JjRrgA
>>547
少しの間、傘を買うのやめようよ。w
549名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 01:57:11 ID:aHk63CxJ
傘・ハンカチ・・・
自分だけかもしれないが気に入っている物に限って
忘れたり落としたり(もしかしたら盗まれたり)・・

気に入っているいないに関わらず平等に使っているので
「気に入っていて使う頻度が高いから無くす頻度も高い」
というわけではないんですなあ。
ボロいミチコロンドンwとか片目が取れたあひるの傘とかは健在。
まあこんなのは誰も取っていかないだろうけど。
550名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 02:09:09 ID:EVmL7V2P
あはは〜わかるわかる。何故だろうねえ。ミチコロンドンもありがち。
私はカエル傘だな。
あとハンカチもお土産の絣模様とか、藍染とか…
気に入ってたものはどこに行ったのか。
551名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 03:56:50 ID:+P0hgoRb
えええ〜!皆さんは傘を盗まれたりしないの?
私だけなのか…。 2万ぐらいのものを何本か盗まれたよ。

例えば…飲茶のお店に行った時、遅い時間だったからか店内に客は
1組(女の子2人組)だけ。
私が帰る時にはその女の子達は帰った後で、傘立てにはボロボロの
骨が曲がったビニール傘が1本残っているのみ。
結構雨が強く降ってたけど、ドロボー(が残した)の傘は使いたくなかった
ので、そのまま濡れて帰った…とか。

そんなんが続いたらさすがにもうン万円の傘は買えなくなった…。
でもせめて、安物の傘でも着ている服の色と合わせて持つようにしてる。
552名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 04:32:31 ID:5XW/5Fc/
鍵のついた傘立てのある店って
そんなに高級店ではありえなさそうだ。
553名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 04:48:31 ID:zYqRQ71v
>>551
誰でも取れるようになっている店の傘立ては絶対ダメだよ。
私も、そんなに高級品じゃないけど気に入っていた傘を(間違えて?)持っていかれたことある。
だけど、私は>>547なので、使いきれない傘をまだまだ持っている。安心だ。

>>548
この夏のセールを最後にします・・・
554名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 05:03:00 ID:ZXSkBHkt
高級の程度は分からないけど
バッグやコート類はクロークで預かってくれるのに
傘だけは鍵付きの傘立てにどうぞって店はあるよ。
濡れてるから他の物と一緒にしないようにって配慮だろうけど。
ちなみに私は盗まれたことがないなあ。
555名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 06:53:02 ID:uganizgl
高いのを持っていて、盗まれたり間違って持っていかれたりするのがいやで、
手元から離すことがあるときは、ちょっと安めの物を持って出かける人もいるよね。
ずっと持ってるときは自分で管理できるけど、傘立ては鍵付きでも信用できない。
だからといって、ビニール傘はちとオシャレからはかけ離れてるな。
556名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 07:06:29 ID:VHFyYT5B
私も高めのかさトイレの化粧台に忘れて、あわてて5分後くらいにとりに行ったら
もうなくなっていたことがあったよ。。。
最近は2900円くらいの無名ブランドの華奢で色の綺麗なかさを買うことが多いです。
これくらいだったらなくしてもとられてもそれほどダメージ大きくない。
それに使ってるうちにちゃんと干していてもだんだん汚くなってくるからね。
557名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 08:59:39 ID:gPzb6lEF
普段はバッグに入れられるし軽いから折りたたみ傘のことが多いな。
なんか傘持って出歩くの好きじゃないのよね。
558名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 10:05:12 ID:wstCx1Ml
>>509
エルメスではないけど、芯が1本のかさ持っています。
以前ロンドンに行ったときに、腰がいたくなり、つえ兼用の傘をホテルのそばで
買ったのでした。先を身長に合わせて切ってくれた。
後日、そこが有名な傘屋だという事をしりました。とても丈夫。

傘が余程ぼろぼろじゃあなければ、ビニール傘さしてもお里が知れるとは思わないな。
お里が知れるというのは、箸が持てないとか、人前で化粧する人達には思うけどね。
559名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 10:48:22 ID:H/bpS0vn
20才のころ、ピン&ダイの傘が好きだった。
柄はともかく、軽くて、金具の具合もキッチリしてて、
生地の透け具合や持ち手の太さやカーブも。
ヘンな言葉だけど使用感が私のフィーリングに合ってるって感じだった。

またそういうの欲しいけど、色柄が好みのに出会えない。
もう「色柄はどうでもいい」って言える年代ではないと思うので。
とは言え、買わないわけにもいかず、満足できないものにお金をはらうのもシャクなので、
無難なデザインで値の張らないものでお茶を濁しちゃう。
実用品だけど目立つものだけに難しいです。

ヨーロッパでにわか雨にあって買ったジバンシーの傘はかわいいけど、
金具がチャチで悲しかった。
560名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 11:07:29 ID:pUGqtH0h
西尾アナのかっこ、いいよねー。あと、石田ゆりこもかわいいかっこしてるなーといつも思う。
561名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 11:10:46 ID:46qRgnwz
私も高級傘好きだったのが
度重なる盗難や、紛失が原因で
安い傘に移行しました。

でも最近は安くても可愛いのが多くてそれはそれでいいかなぁと思ってます。

ダウンタウンのマッチャンはいつでも無くしてもいいように
ビニール傘しか使わないらしい。
562名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 11:19:29 ID:DNC9gPhO
お里が知れる云々と言われるような場所に行く時、そもそも傘さす?自分で。
雨が降ってると、食事はホテルにすれば地下駐にいれれば傘いらないし。
パーティとか展来会やショーの時って、自分で運転しないから会場に横付けだし。
車に常備してる、でかい黒い傘がデフォでないの?

普通にショッピングに行く時、町をブラブラしてる時に傘の事で生まれの話なんかしないし。
そして、雨の日にはそんなに出歩かないし。
途中でふったなら、コンビニとかで買うかも。
563名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 11:27:38 ID:n7hgKsKt
>558
傘を杖っていいよね。
小さな山に散歩がてら登ったときに、日傘が杖代わりになってくれて
助かったよ。ステッキってただのファッションかと思ってたんだけど、実用だったのね。
ほんと楽に歩けるんだ。
564名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 12:08:47 ID:hh5p+iJw
>>562
私もそんな感じ。
傘ひとつで育ちだとかそんな話になってびっくり。
565名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 13:13:53 ID:1tM8LY/D
まぁ、全身キメキメでも傘や小物がショボかったらちょっと・・・ねぇ・・・
566名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 13:36:34 ID:Hs+MLpS3
>>560
西尾アナは服も本人もこざっぱりしててアナウンサーらしくて好き。
それに比べてフジの朝担当女子アナ達は‥。
567名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 14:03:36 ID:XMbtVXSv
>>562>>564
ナカーマ

ついでにいつも持ち歩いているペンは300円のボールペン。
OL時代から何十本も試行錯誤を続けてやっと気に入ったものが
見つかったので箱買いしたもの。(生産中止になるのを恐れて)
見た目はただの100円ボールペンと同じなので(値段も同じクラスだし)
お里が知れるとか思われていたらちょっと鬱だわ。。
568名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 14:20:20 ID:uganizgl
ボールペンはやっぱり使いやすさ重視でしょ?
傘も、使いやすさ重視だけど、プラス、安くてパット見よければOK!
569名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 15:16:31 ID:aHk63CxJ
お里が知れる、てのは傘を盗む奴にこそふさわしい言葉じゃ!!!
570名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 15:28:11 ID:R1v93gLQ
以前読んだ文章に、「いくらブランド物の高価なバッグを持っていても、そこから取り出したのが百円のボールペンでは興ざめ」というのがあって、それ以来筆記具は意識していい物を持つようにしています。
マニキュアとコーディネートしたりするのも楽しいし。
571名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 16:15:36 ID:k5rGv42A
旦那の浮気相手と対面した時に、相手が高そうなちゃんとした傘を携えてて
なんか負けた気分とともに、(あれ良いな〜)なんて思っちゃった。
そして彼女が持ってたのと似たくさいのを買ってた自分。
でも身につかずにやっぱりビニール傘の女をしてる。
ビニール傘って、止んだら置いて来ちゃっても良いしって思うんだけど、
やっぱり迷惑かと思うと出来ないんだよね。
ね、って私だけかな。
572名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 16:26:27 ID:hh5p+iJw
>>571
旦那(男)を「傘」にみたてた小説の妄想が始まりましたw
浮気相手と趣味が似ているところとか、
傘を大事にする女と、置いて来てもいいと思う女…ナンチャテ
573名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 17:02:39 ID:CDnJOsbv
>572
なんか意地悪っぽいレスだけど
なるほどね〜と感心したよ
574名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 17:53:24 ID:wstCx1Ml
>>572
うわぁ、高級なカサもビニール傘も持っているけど、どっちも大切(?)にしている。
滅多に無くしたりする事ないよ。
それは、私の男関係にも言えたな…
575名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 17:56:32 ID:ufhVxH0H
すれ違いだけど、かさの扱い方や数が異性への扱い方と聞いたことあります。

それだけではなんなので、
みなさんが最近買った服を教えてくださいな。
私は昨日、すそのリブが長めのショートダウンと裏がボアのべストです。
576名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 18:14:17 ID:1tM8LY/D
スエードが編み込んであるVネックのセーター。
デニムっぽいパンツ。(チョコ茶・黒)。
ベロアのパンツ(チョコ茶)。
577名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 18:14:21 ID:RIZJZ0N5
出来るだけ軽い傘を選んで買っているわたすは
軽いおどこ衆が好きなんでしか?
578名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 18:18:06 ID:yJCTitdL
雨の日が大嫌い(頭痛がするから)なので、傘も嫌いでなるべく持ちたくない。
少しの雨ならぬれていったほうがまし。
持ってるのは、銀行でもらった景品とか、姑にもらったものとか頂き物
ばかりな私はどうなるんだろう??
でも大事にしてるのよ。

>>575
 最近買ったものは、キャメルのショートコート。
 今年30歳になったので、今まであまり着なかった、定番物を
 買うように心がけます。
 でも、ジルスチュアートをやめられない。もう今年限りにします。

579名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 18:19:16 ID:ZjS4tKDf
ビニールの100円〜300円の透明傘を、
外出の度に捨ててくる気持ちで大量に買い溜めしてる私は・・・・・。
大事にしてるつもりよ。旦那様だけは・・・。
580名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 18:28:43 ID:hh5p+iJw
私はずっと大切にしていた1本を盗まれて以来
失うのが怖くて高い傘が買えない。。。
なかなか「コレ」といった傘にも出会えていない。
男関係に確かに似ているかも
581名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 18:37:52 ID:uVaFPCaK
今日濃い目のベージュのベロアのジャケットに、インナーは白のTシャツ、ジーンズに
高いヒール履いた人を見たけど、とてもおしゃれで格好よかった。
髪型もさりげなくアクセサリーも素敵でメイクも自然で上手かった。
ベロアってあまり着る気がしなかったけど、ああいう感じだったらいいよなー。
582名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 18:48:02 ID:cMh+OSbw
ちょっと寒くなってきて、タイツの季節になるまで家にいる時
おしゃれな足元にするにはどうしたらいいですか?
家ではストッキング脱いでます。 
パンツなら靴下OK、でもスカートの時は靴下履くとおばさん化してしまう。
やっぱり家でもストッキング履かなきゃか・・  。                                 
583名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 18:51:15 ID:XAPK21SQ
90年代に流行った赤黒地に鎖だの馬車だの激しい柄の
スカーフを首に巻いてみたらとても似合っていた。これで外出しようとしたら
「土曜ワイド劇場みたいだから止めたら?」と妹に言われてしまった。
たしかに髪型もソバージュっぽいし(トサカにはしてないけど)顔も今風では
なく片平なぎさに似てるけど…あの人時代が止まってる〜と思われるかな。
584名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 19:00:42 ID:0OoZExck
スカーフ自体は、かなり復活してきてるから大丈夫だよね。
でも全体の雰囲気として時が止まっている風に見えちゃうのかな・・・
似合っていたなら、他で今風に見えるようにがんばれ〜

流行に敏感な人=センスのいい人、ではないと最近すごく思います。
過去に流行った(今はあんまり・・・)なモノ、着こなしでも
すごくおしゃれに見える人もいるよね。
585名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 19:20:49 ID:1riwXJ3b
>575
安物をずっと持っている女。
旦那もそうだ。おえ。
586名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 19:22:08 ID:SNuyKuB3
>>575 上のほうに出てた、傘使い分け奥です。
「かさの扱い方=異性の扱い方」
若干思い当たるフシがないこともないような。。。



587名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 19:42:26 ID:vzzN2dvS
ここを読んでいたら新しい傘が欲しくなってしまった。
ニューヨークの近代美術館のショップのオリジナルの(日本でも売っている)
外側は真っ黒だけど、内側が青空&白い雲の傘。
前から気になっていたんだけど、この機に新調しようかしらん・・・。
588名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 19:47:44 ID:3KrQSJbU
思うに、30代40代になっても体型をシェイプすることを心がけ、
すっきりした身体を保ち、清潔でシンプルな服を着ていれば
ファッションに特別こだわる必要はないかも…と思ったり。
姿勢よくしてすっきりした身体でいれば、何を着ても(奇抜でない限り)
そこそこ綺麗に見えると思う。
589名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 19:50:02 ID:zWRcqyfW
>>587
私その傘持っています > ニューヨークの近代美術館のショップのオリジナル
商品としてはとても素敵なのだけど、実際に差してみたらちょっと?
だったので一度も使っていないません
店頭で試してからお買いになることをお薦めしますよ!
590名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 19:51:19 ID:ufhVxH0H
>>587
それ素敵ですね。
雨の日も気分がよくなりそうです。
591名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 19:53:38 ID:RXQZsOFF
リバイバル系の流行はその時代をリアルタイムで過ごした人には実は難しいと思う。
ひと工夫するか、ちょっと取り入れるくらいがいいような希ガス

例えば70年代のファラフォーセット風の髪型。(聖子ちゃんカット含む)
辺見えみりや電車男の伊東美咲は今風に可愛くキマってるけど、片山さつきだと
「昔をひきずっている」としか見えないよね。(片山の場合は実際そうなんだろうけどw)
今年流行っているからってやってみたとしても、ずっとひきずってるように思われ易いと言うか。
上手く言えないけど、今の自分の年&雰囲気と相談したほうがいいのではと思う。
592名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 19:59:28 ID:22E9jKAE

ところでスパッツってはかれますか???

ここの人たちにとって、今はやりのスカートの下にスパッツってのは
どのように考えられているのか、気になります。

593名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 20:05:35 ID:yIWVKclU
一応持ってる>スパッツ
しかもジョン・スメドレー製のちょい高めの奴
だが年も30代後半なんで
若い子と同じレイヤードスタイルは絶対無理。
真冬チャリに乗るときなどロングスカートの下にコッソリ履いたりしている。
594名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 20:07:53 ID:MDGFbGfO
>>592
生活板のファッションスレでもボロクソ言われているし、あの組合せって
はっきり言って変だと思う。
着てる人で似合ってる人見たことない。スカート+ジーパンも嫌い。
着てても許されるのは10代までじゃない?
595名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 20:19:34 ID:LDoga1eW
高齢妊婦のため、スパッツの上にスカート、
平気でやってた。
そういや、幼稚園のお迎えで25歳くらいから48歳くらいまでのママたちを
見るけれど、そんなレイヤードは自分だけみたいだ、、
近所だし、どうでもいいやと思っていたけれどヤバ過ぎか。
無印の水玉スパッツにカウントダウンとか古着屋で買った70年代
キャルフォルニアなロングフレーヤー。
上はTシャツ重ねかGジャン。ニット帽まで被ってルンペン丸出し。
596名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 20:30:55 ID:K1/w1j4b
姑の定番だよ >スカートにスパッツ
しかも50をとうに越してます。
さすがにヤバイよ。

膝丈パンツにブーツの乗馬ぽいコーディネイト。
今年流行ってるみたいだけど、やはり今年限りでしょうか?
実践されてる方いらっしゃいますか?

597名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 20:31:52 ID:DNC9gPhO
>>595
妊婦さんなら、別にちょっとくらいおかしな重ね着しててもなんとも思わないよ。
逆に、あったかくして大事にしてるのね〜って高感度うP、だけどなぁ。
もちろん、スーパーとか公園、近所のお散歩に限ってだけど。

ちゃんとした場所には、それなりの格好して
普段は赤ちゃん第一の格好のする時期が人生にあってもいいと思う。
格好ではなく、生き方として良い感じ。

でもルンペンはイヤン
598名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 20:35:53 ID:22E9jKAE
そっか・・・。
アパレルの仕事をしているので
スパッツをはかざるを得ない状況に追い詰められ、
追い詰められ続けているうちに
「可愛いかも!?」
と思い始めてました。

おまけにパリでスパッツパリジェンヌを見てしまったため
ますます可愛いと思ってましたが、やばいですよね。やはり。
599名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 20:49:32 ID:ZXSkBHkt
>>592
「ああいう服を着るようなタイプの人」として見てる。
あの手の格好を好む、またそれが似合う人って
何か共通するところがあるように思う。
「スパッツの上にスカート履いてるような感じの人」と言われたら
「ああ〜分かる」と納得しそうな特徴というか・・・。
素敵とか可愛いとかは思わないな。
600名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 20:58:17 ID:rBxAMWD1
私はスパッツかわいいと思うけど・・
タイツのふりさせてればオケかと。
601名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 21:01:36 ID:YSQ23zQu
スパッツにスカートって既に重ね着の定番になっているのでは?
好みはあるだろうけど
可愛い子が履いてるのを見るのは好きだな
30〜40代にはちとキツイだろうけど
602名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 21:01:47 ID:yIWVKclU
スパッツの上にスカート履いてるような感じの人=
日本人だと色白、貧乳のYOU系か
村上三中系お団子ヘアーなブサなイメージ・・・スマン>598
603名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 21:04:19 ID:yIWVKclU
村上三中系、ゴメン。森三中でした・・・最近村上ファンドの話題が多いんで、つい。
604名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 21:10:29 ID:MDGFbGfO
>>598
確かに雑誌で見たスパッツパリジェンヌはかなーりかわいかった・・・
でも年代も違うしね。

ただ、他人の評判なんか気にせずに自分の好きな格好をして生きるのも
一つの人生。
605名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 21:14:18 ID:ufhVxH0H
>>596
やってます。ハンパ丈にロングブーツ。
ブーツインはモコモコしていまいちでしたが、こはすっきりでした。
合わせる物をシンプルにすれば30代でも大丈夫な気がします。
606名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 21:15:10 ID:ZXSkBHkt
>>599だけど、いい歳して着てる人の話です、念のため。
607名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 22:06:24 ID:SLpGIZC8
90年代スカーフについて質問した者です。
短めのジャケットにあわせて出掛けてみます!

ハンパ丈パンツを買ったけどどう着ても
子供っぽくなってしまって顔とあわない…。
大人っぽく、というかエレガントに着こなすには
どうしたらいいのでしょうか?ハンパ丈パンツでは
無理ですかね…。
608名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 22:18:03 ID:5H+6j/77
私もスパッツとスカートの重ね着しない。というか自信ない・・。
でも子供の学校のママで何人かいる。
Gジャンにキャミ、小花柄のふんわりスカートにスパッツ。
ごちゃごちゃ可愛い系。その人はジーンズにスカートも合わせてる。
なんというか、雑貨屋さんの店員さん?みたいな。
格好いいなと思ったのがスカーフ柄のヴィンテージ風スカートに
黒のスパッツ、黒のタートルにブーツ履いてたママ。
パリのスナップでありそうな感じで格好良かった。
スタイルもいいからだと思うけどね。
あ〜こんな大人なスパッツの履きこなし方もあるんだと思った。
609名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 22:32:58 ID:loLbSiN3
>607
ん? ハンパ丈パンツに、靴はどんなのを合わせていますか? 
ちゃんとヒールのあるエレガントな物を選べば、
足首が見えるハンパ丈パンツは女っぽくなる筈ですよ。
610名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 22:45:50 ID:ABTUqaA4
初めてこのスレ覗いたけど、いきなりビニール傘の話でびびったw
もうじき40だけど、いわゆるテパートのミセス服が嫌い
あの肩パッド入ったブラウスとか、ゆるいパフスリーブとか、シャネルスーツ風とかの
で、着るもんないから、着物でもと思ったけど、高級品を普段着るほど恰好悪いことはないと思い、
アンティーク着てたら、なんかみすぼらしい あれは若いうちだけとつくづく思い、
で、着るものないorz
ちなみに、丸ぽちゃ体型なので、セオリーとかナチュラルビューティとかは似合わない
40歳のぽっちゃりさんは、どういうの着てますか?
611名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 23:01:24 ID:2XOuXMAi
38のぽっちゃりですが、インポート物が便利です。
背中や胸周りがゆったりしているので楽だし、この肉付きだからこそシルエットがきれいに出るように思います。
612名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 23:04:23 ID:ZjS4tKDf
>>610
あなたの近くのデパートのミセス服は60代〜70代をターゲットにしてるんじゃないの?
613名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 23:08:53 ID:dqnhyDiD
周りにいるふっくらさんでおしゃれだなーと思う人は
カジュアルでもなぜか色気がある。
白シャツにスカートでもふっくらだけど、全然気にならない。
ふっくらさんにこだわらずにシンプルで行ってみてはいかがですか?
セオリーリュクス?なら大丈夫じゃないですか?
614名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 23:17:32 ID:7ugdcsKt
ふっくらだの、ぽっちゃりだのって
ぶっちゃけ、でぶなんだろ?
かまととぶらずに言えよ、でぶって
615587:2005/10/15(土) 23:20:17 ID:Hk8qtx4y
>>589
おお、あの傘をお持ちなのですね。
具体的にどこが「ちょっと」だったのか教えていただけませんか?
店頭で見た限りでは素敵だなと思ったのですが、
もしかして重いとか、使い勝手が悪いとか?
616名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 23:23:48 ID:26+q4721
Gパン(…)にブーツインは、ロングプーツだと30代後半の人にはキツイ。
ハーフ丈のブーツならどうなんだろう。

今日若いスリムな女性で黒のリブセーターにGパンの人を見ましたが、
余計なアクセサリーがなくてもキレイだった。
今の私が同じ格好をしたらただのモサ子だなと思った。
617名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 23:25:56 ID:831q8/y2
>>610
あなた、かなりズレてるよーー
○歳で着るものないとか、へ理屈つけるほど格好悪いことはないw
618名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 23:26:38 ID:/TmkEpcT
一目ぼれでデコラティブな帽子を買ってしまったものの、
服とのコーディネートに悩んでます。
センスを養うには帽子ファッションをたくさん見るしかないと思うんですが、
最近のファッション雑誌は帽子をほとんど使いませんし、
ネット上も帽子屋さんは数多あれど、
コーディネート画像がたくさんあるようなサイトはなくてorz
お知恵をお借りしたいです。
619名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 23:28:47 ID:nIBYV3N2
>>615
>>589さんではないですが
過去にあの傘を使っていた自分の経験から言うと
一言、まず壊れやすいです。
とは言え、次にも同じ傘を買ってしまった程、当時はお気に入りだった訳ですが。
あと長身の人にはいいけれど、小柄な方だとちょっと大きいかも。
620名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/16(日) 00:21:00 ID:Px+Xg97E
>>616
プレシャスにはブーツインは30代以上はやめたほうがいい、
それならデニムをロールアップするか、半端丈パンツに合わせたほうがいいと載ってました。
どっちも私には似合わない・・・。
621名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/16(日) 00:29:24 ID:RaWNyTjs
若い20代くらいの女の人がブーツインでデニムを履いていたけど
あんまりカッコいいとは思わなかった
白デニムに黒のシンプルなロングブーツ
遠くから見たら魚屋さんみたいに見えました
顔、髪型は可愛いい人だったのに…
622名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/16(日) 00:32:31 ID:5hm77wf1
>>620
魚屋のおっさん化している30代以上の女性を見ました。
黒いブーツだったので、まさにゴムの長靴でした。

今日、半端丈(膝くらい)のパンツと、ブーツを合わせている30代後半の人を見た。
膝丈なのに、ブーツとパンツの間から足が見えなかった。
背が低い、足が太い人は、絶対に止めた方がいいね。
どうしても履きたいなら、もう少し長いパンツにすれば良かったのにね。
623名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/16(日) 00:48:17 ID:6P9SKGAB
>>618
APAの社長?
つか、デコラティブな帽子ならマリーアントワネットみたいな
格好が一番良く似合う希ガス。
624名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/16(日) 08:36:09 ID:8jW4zw9p
>>613
セオリーリュクスはミセス年代向けとは思えない程サイズ設定が小さいんだよね…。5号〜9号位
までしかない。セオリーと変わらないみたい。だから太めの方には難しいかと。
625名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/16(日) 10:38:19 ID:A77PmqqB
セオリーリュクスは大きいのがウリかと思ってました。

上に、「半端丈パンツとブーツの間から肌が見えないのは変」
とありましたが、肌が見えるほうが変だと思うんだけど?
私だけ??
626名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/16(日) 10:56:25 ID:qP5nEa9k
私もここ読んでセオリーリュクスは大きいのかと思ってた。

>625
膝丈くらいのパンツのことなんじゃない?
足の長さがちょうどいい人なら歩くと肌が見えるけど、そうじゃないと、
かぶさってます!くらいの状態になる。
もう少し長くてふくらはぎくらいの丈だったら完全に見えなくていいと思う。
627名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/16(日) 11:00:15 ID:EsfKw//g
>625
私もそう思う。

ところで、ベルベットのジャケット買う人どのくらい居ますか?
セールのときにどーっと出そう。それとも早く着たもん勝ち?
628名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/16(日) 11:23:05 ID:aqxw/+bG
ベルベットジャケット、買わない。
代りにニットジャケット買いまくり・・・・。
629名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/16(日) 12:43:32 ID:5dMhTzpP
あの、香水の話しで申し訳ないのですが・・・
クリスチャンラクロアの新作でオーフローラルブルーを買って
よくつけるのですが、会社などでいろんな人に会うたびに、『良い匂い〜』って言われます。
万人受けする香水だと思います。オススメです。
630名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/16(日) 12:45:19 ID:5hm77wf1
>>625
>622についてのカキコなら、「膝丈」ですよ。(書いてあるよね?)
なので、もう少し長いパンツにすれば良いのにと書きました。
それとも、違う書き込みについてでしたか?
だったらごめんなさい。
631名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/16(日) 12:56:06 ID:fX9BEP+U
>>630
ごめんなさい。ひざ丈だったんですね。
よく読まないで半端丈=ひざ下と思ってしまいました。
気を悪くなさってたらほんとすみませんです。
632名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/16(日) 13:38:59 ID:qP5nEa9k
>628さんは、若く見えるタイプのかたですか?
私はどちらかというと老け顔なので、ニットJKって老けて見えそうで怖い。
本当は、着たいんだけど。
大丈夫かなあ。へちま衿が一番ダメ。
633名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/16(日) 14:13:01 ID:XXGJmJFO
>>627
私もベルベットジャケットは回避。
ジャケットは、丈が短いのと、丈と袖の短いのの2点を買った。
でも、真冬は腰が冷えそう(^^; 腹巻が必要だね。
634名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/16(日) 14:32:02 ID:1o3xZdeI
ベルベットJK、真冬に一枚じゃ外を歩くにはちょっと寒すぎるよね。
素材的にそれ程暖かくないし、かと言って上からコート着るのもイヤだし。
今頃の気候の羽織モノとしてちょうどいいって感じなので
セールまで待って買っても出番が少ないと思う。
635名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/16(日) 14:41:51 ID:LGCcOsgi
>>629 どんな感じの香りですか?
636名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/16(日) 16:11:26 ID:5dMhTzpP
>>635
甘いフルーツの香り・・って感じです。
でもその甘さが、すっきりした甘さなので回りにもうけが良いのでは
ないかと思います。

会社の掃除のおばさんも『あなたいい匂いね、なんて言う香水?』って聞かれ
そのおばさん60過ぎてるけど、可愛らしい感じの人でこういうのにいつまででも敏感
になるって良いなって思う。
637名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/16(日) 16:19:10 ID:LoNTq91i
なんかこのスレの雰囲気っていやだよね。
638名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/16(日) 16:32:04 ID:U2Pv/152
>>636
そういうのいいですね。
私も先日すごく若い店員の女の子に香水の名前聞かれて楽しかったです。
マーク・ジェイコブスのだったんだけどね。
ラクロワも良さそうですね、ちょっと試してみたくなりました。
639名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/16(日) 16:54:07 ID:XYEkKdP+
甘いにおいつていいですね。ほかにおすすめないですか。
640名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/16(日) 17:02:15 ID:B08IaUEx
甘い香りならフェンディのファンタジアが好き。
641名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/16(日) 17:11:11 ID:5dMhTzpP
>>639
D&Gのライトブルー、エリザベスアーデンの グリーンティー、バーバリーの
ウィークエンドフォーウィメンとランコムのミラク。
とくにオススメが、ピンクタイフーン。これは去年?だったか一昨年だったか
忘れましたが女の人につけて欲しい香りNO1だって、雑誌で見ました。

あと安いけどピンクシュガー。これはものすごい甘い。
ちょっとつけただけなのに、お菓子の匂いがする・・・ってよく言われます。
642名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/16(日) 17:12:47 ID:5dMhTzpP
>>640
うん。それも良い匂いだよね。
それつけて行くと、みんなに甘い匂いだと言われ、年下の社員の子が移動に
なる時に、フェンディのファンタジアくれ〜って言うので、贈ったことかあります。
643名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/16(日) 17:24:44 ID:Jkx5dtIo
香水は他人がつけているといいなーと思うけど、自分がつけると必ず頭痛になってしまう。
でもパシャのグレープフルーツだけは大丈夫だったので気に入ってます。
ちょっと子供っぽいかなとは思うんだけど。
644632:2005/10/16(日) 17:36:33 ID:aqxw/+bG
年よりは若く見られがちだけど、でも、ニットジャケットって老けて見えるアイテムかなぁ?
去年なんかは、若いこの間でも結構流行ってたし、既に定番だと思う。
ヘチマ襟で腰で結ぶタイプでもだめ?ガウンみたいな。
いや、無理にニットジャケットをお勧めしてるわけではないですよ。
645644=628:2005/10/16(日) 17:37:50 ID:aqxw/+bG
あ、間違えた・・・。
>>644>>632さんへのレスです。
646名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/16(日) 17:52:46 ID:5dMhTzpP
>>643
私も比較的持っている香水は、子供っぽいものが多いかな。
甘い匂いが好きなんで・・・

647名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/16(日) 17:55:29 ID:LoNTq91i
>>646
エンジェルハートとか?私も好き。
648名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/16(日) 17:59:25 ID:i09VUnyC
最近発見したんだけど、ロートレアモンの11号なら私にも入るんですよん。嬉しー!あと近所の丸井の大きいサイズコーナーが使えるかも、と。
649名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/16(日) 18:00:09 ID:LGCcOsgi
私はクリニークのハッピーしか使ってないんですよ。
そろそろ違ったものに変えたいなと思い買いにいくのですが
サンプルをクンクン匂いすぎてけっきょくわけわからなくなり
いつものになってしまいます。
前にこのスレだったかは忘れましたが、
マイアミ グロウバイジェイローもいいと聞きましたよ。
りんごぽい香りかと
650名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/16(日) 18:01:43 ID:5dMhTzpP
>>646
エンジェルハートはボトルも可愛いよね。
匂いも良いし・・・私も好きです。
651名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/16(日) 18:03:57 ID:e0wWwFgd
>>649
香水をかぐときは、次の香水をかぐ前に、鼻をニュートラルに戻すために自分の腕の匂いをかぐと良いです。
鼻が麻痺するのが避けられる。

私はミラクとイレジスティブルとインラブアゲインのローテーションから抜けられません。
652名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/16(日) 18:59:27 ID:2p1o8AOB
私はトレゾァ、エクラドゥアルページュ、グッチ他数種を巡回するけど、
結局はトレゾァに戻ってきてしまう。
今はこれを付けている人もそんなにいないのでw新鮮でいいらしい。
653名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/16(日) 20:31:26 ID:Jkx5dtIo
トレゾア素敵ですよね。
香りにヒトメボレして買ったものの香りに酔ってしまい、結局友人にあげてしまった。
大人の女の甘い香りで大好きです。
654618:2005/10/17(月) 00:30:02 ID:wInOm8y3
>>623
亀だけど、レスありがとう!

>APAの社長
あのおばさまの帽子ファッション、
接客業の社長としては適切なコードで、インパクトもあるし、
そういう意味では自己デザイン力あるのかもね。

>つか、デコラティブな帽子ならマリーアントワネットみたいな
>格好が一番良く似合う希ガス。
彼女が女王だった時期は、頭部の装飾が派手だったけど
帽子そのものはあんまり発達しなかったと思う。
でも言いたいこと、ある程度わかるわ。

帽子は使わない方が無難で、地味なのを選んだ方が楽なアイテムだから
逆に遊んでみたくなるのよ。
機会があればまたどこかのスレでおしゃべりしましょう。ありがとね。
655可愛い奥様:2005/10/17(月) 00:56:51 ID:zBF2X7b9
トレゾア私も好き。スカート履く時限定で使ってる。
656可愛い奥様:2005/10/17(月) 08:13:16 ID:ZKkziJCT
今日も雨だー@東京
早く秋晴れでのおしゃれを楽しみたいーー!
みなさんの今日の服装どんなですか?
657名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/17(月) 08:40:29 ID:b60UL1Bg
専業なんで雨の日はスメドレーの長袖ニットポロに細身のカーゴ
洗えるスニーカー辺りで誤魔化してます。

658可愛い奥様:2005/10/17(月) 08:41:13 ID:vKHfloyD
すごーい昔に流行った布のストレッチブーツがまだ家にあるのですが
履いたら変ですか?

659可愛い奥様:2005/10/17(月) 08:45:11 ID:h8k+WreX
>>658
うちの娘の同級生ママンが先日履いて学校に来ていたけれど
回りのママン達「プ ゲラ」状態でしたよ。
辞めておいた方が吉かも。
660可愛い奥様:2005/10/17(月) 09:34:58 ID:8YA62Tvh
ダイアナとかの革ストレッチならいいかなぁ?
普段はウエスタンとかワーク系のゴテゴテばかりでシンプルなのあまり持ってなくて。
細いので、履き口が変に余らないブーツってストレッチ物しか見つからない。
661可愛い奥様:2005/10/17(月) 09:58:24 ID:emPLww9r
細っこい貧相な体の人にしか似合わないファッションだわね<608
662可愛い奥様:2005/10/17(月) 10:04:20 ID:YXiLp+WZ
>>660
レザーのストレッチはもうスタンダードじゃない?
ヒールやトゥの形が変化していくだけで。
往年のストレッチはもうまずい気がするけど、フェーリージだっけ?(よくわからない)
ショップの前を通ると厚底ストレッチが並んでて不思議な気持ちにw
もしかして厚底ストレッチもスタンダードになってます??
663可愛い奥様:2005/10/17(月) 10:08:40 ID:A/lhhrYW
話ぶった切ってスマソ。

シンプルなニットベストがほしいんだけど、売ってない。
どこかに売ってないかなぁ。

希望としては、紺色又は黒系で胸元までにボタンがあれば尚可。
こんなベスト・・・売ってないですよね(´Д⊂)
664可愛い奥様:2005/10/17(月) 10:20:18 ID:Hb9se01+
665可愛い奥様:2005/10/17(月) 10:36:28 ID:Uv3qkdP5
ちょっとその辺のスーパーに行く時にはおるものがない。
もう少し寒くなったらダウンとか着れるのに、中途半端に
肌寒い時って何を着たらいいのか毎年悩む。
みなさんはどういうの着てますか?
666可愛い奥様:2005/10/17(月) 10:41:13 ID:BjwFRFVB
ニットカーデだなぁ。
667可愛い奥様:2005/10/17(月) 10:56:45 ID:MiD3K5xe
パーカー。
フード物が異様に好きでつい買ってしまう。
668可愛い奥様:2005/10/17(月) 11:11:25 ID:Hs8AGUxt
ニットのボレロがあるんですけど、着て出かけたら恥ずかしいかな?
669可愛い奥様:2005/10/17(月) 11:26:05 ID:eKiahXvJ
同じくフード物好きです。ノ
本当に近所のスーパーならパーカーかな。
もう少し遠いとショートトレンチやコットンジャケット。
で、もう少し寒くなったらニットカーデとか。

10月って昼間暖かかったりするし、ニットを着てる人少ないよね。
何を着るか一番悩む季節だわ。
最近の若い子って真冬でもコートの下はペラペラのナイロンだったり、
かと思えば9月のまだ残暑の厳しいときにブーツを履いていたり
洋服に季節感がなくなってるから季節の変わり目にはキョロキョロ観察する
癖がついてしまってますw
670可愛い奥様:2005/10/17(月) 14:34:25 ID:fH7cj0l6
>>660
まさしくダイアナの革ストレッチ(黒)持ってます。
私もふくらはぎが細くて合うのが中々なくて結局ここのにしました。
4年前に買ったのでトゥの型(ややトンガリ系のスクエア)が微妙ですが
今年はスクエアも復活しているみたいなのでまだいけそうです。
美脚系のブーツって筒周りが余るとなんだか野暮ったくなるんですよね〜。

今日は参観日だったので私も周りのママ達の服装観察してしまった(w
雨も降っていたので無難に黒系が多かったです。でもトータルで素敵だな〜って
人はなかなかいないんですよね・・・。
671可愛い奥様:2005/10/17(月) 15:22:26 ID:PUzA0pui
甘い香り、たくさんのおすすめ、ありがとうございました。
672可愛い奥様:2005/10/17(月) 15:41:35 ID:RFJyVq+r
私もほんとに近所ならパーカーとかだな。
あとはストール巻いてくとか・・・
673可愛い奥様:2005/10/17(月) 15:43:12 ID:AsG/xtgf
香水は蜂が怖くてつけられない。
674可愛い奥様:2005/10/17(月) 16:25:34 ID:Ii6CT75X
安物で申し訳ないですが、ちょっと寒いそんな時、
ソニプラで買ったニットストールが便利ですよ。
幅広長方形ニットで、マントまではいかないので大げさにならない。
色はオフホワイト、黒、ベージュ@3900くらいでした。
675可愛い奥様:2005/10/17(月) 16:29:51 ID:HFicJcBg
わたしも。さすがに履いてないけど
ダイアナのストレッチ(布です)まだ持ってると思う
あれ入り口キツイけど、履きやすくてすごく重宝したんだよね。
丈が中途半端なのに足が太く見えなくてスカートでもパンツもおkだった。
あれ以来ダイアナのブーツは形もそこそこきれいだし
値段も手ごろだから買ってるな。
676可愛い奥様:2005/10/17(月) 16:56:02 ID:mlwXEaqy
ストレッチでも丸見えじゃなきゃ気を使わなくてもいいんじゃない?
パンツやロングスカートの時はすっきりして便利だと思う。
677可愛い奥様:2005/10/17(月) 17:03:05 ID:um+C07Ac
ブルーノマリのスエードのストレッチブーツ、めちゃくちゃ足がきれいに見えて大好きなんだけど、
大事にはいてて全然へたりませんw
流行?何のこと?ってかんじでずっと履き続けたいが、難しいねえ・・・。
678可愛い奥様:2005/10/17(月) 17:18:57 ID:RVbj6MaZ
今日のヤフーニュースに取り上げられてた、フィリッパ・コーって、
スウェーデンのカルバンクラインやアニエスbって感じかな?
価格帯はどのくらいかしら。
ご存知のかたいらっしゃいますか。
http://www.filippa-k.com/filippa_site.html
679可愛い奥様:2005/10/17(月) 17:20:27 ID:Uv3qkdP5
>>665です。
皆さん、レスありがとうございました。
パーカー探してみます。
でももうそろそろ厚手のしか売ってないかな。
680可愛い奥様:2005/10/17(月) 19:53:35 ID:CheHqi/6
>>678は業(ry
681可愛い奥様:2005/10/17(月) 21:02:05 ID:pOfNwRNg
>679
私もパーカーもはおるけど、ジャージー生地っていうのかな。
ニットじゃなくてコットンなんだけど、トレーナー生地のパーカーじゃなくて
カーディガンタイプが便利。洗うのも、持って出るのも楽。
安物で若い子がいくようなところに売ってる。
ジップタイプだとカジュアルだし、ボタンタイプだとカジュアルだけど
スカートにも合う。
パーカーでも合うけどパーカーも飽きたし…って言う時にいいです。
682可愛い奥様:2005/10/17(月) 21:26:00 ID:XJxfvyCM
パーカーが苦手。いや、すごくカワイイと思うし欲しい、着たいんだけど
パーカーのフード部分が重くて、首周りが後ろに引っ張られ
いつも、ぐぇぇぇ、く、くるしいぃぃ、うげぇぇ…となる。

パーカー好きの奥様、そんな経験ないですか?
私だけですか?何か対処法はないですかねぇ
683可愛い奥様:2005/10/17(月) 21:32:05 ID:mEd0J6LY
>>682
それ分かります。<ぐえぇ
トレーナーの生地で被るタイプは苦しいです。
薄い綿ニットのジップアップは重宝してますが。
軽くて、前開きなら首まで閉めなければ苦しくないですよ。
684678:2005/10/17(月) 21:52:45 ID:RVbj6MaZ
>>680
業者ではないッス
680さんは、ご存知ですか?
スウェーデンのH.P. しか探せなったんだけど、シンプルでイイナと思って、
日本で売ってたり、雑誌に載ってるなら見たいと思っただけ。
685可愛い奥様:2005/10/18(火) 00:14:20 ID:65Oe/eAG
前にマイケルマイケルコースか、コースマイケルコースか、どっちだってやってましたよね?

両方あるみたいですよ。コースマイケルコースが、本場マイケルコースのカジュアルラインで、
マイケルマイケルコースがマイケルコースのテイストをくんだものだそうです。

オンワードのHPに載ってました
686可愛い奥様:2005/10/18(火) 00:45:38 ID:sMSYpVWZ
ちょっと恥ずかしいが教えてください。
ハワイのアウトレットで$30で買った靴に「KORS」って書いてあるんだけど
これは、マイケルコース関連だよね?
687可愛い奥様:2005/10/18(火) 14:34:22 ID:DMmA66Gu
うーん、その靴はわからないけど。
誰か答えてあげて。
688可愛い奥様:2005/10/18(火) 14:42:58 ID:Qp5n5yOA
某隣国在住です。カジュアルウォッチを探しているのですが、
雑誌(取り寄せてるDOMANI)に掲載されてた
Festinaのマンボのクロノグラフ、価格も手ごろなので(4万円代後半)、
今度遊びに来る母に頼んで買ってきてもらおうと思ってます。
マルイに入ってるブランドだそうですが、G-shockのごとく
若い子だれもがしている感じなのでしょうか…?
689可愛い奥様:2005/10/18(火) 14:55:19 ID:gnNN6fBU
亀だけど、傘一本でお里が知れる・・って話。
どんな立派な傘を持っていても
(ファッション全体に言えることかもしれないが)
教育(躾を含めて)をしっかり受けてきていないということが
わかるとかえって興醒め感?が強い気がする。
690可愛い奥様:2005/10/18(火) 15:10:43 ID:rLc43IXH
>687も>688もわからないなー忘れ去られる前に、誰か答えてあげてください。
でも>688はしてる人は私の周りにはいないな。

>689
確かに。私はもう、そういうのはお里とか育ちとか関係なくて趣味だと思ってる。
高級な傘持つのも趣味、服が好きなのも趣味、育ち云々言うのも趣味、旦那の仕事、
自分のランク、自慢…全部趣味でやってるんだなあ、って思う。
傘好き服好きをけなしてるんじゃなくって、「好きでやってること」だと思ってる。
それを他人に向けて当てはめるのはどうかしてると思う。
691可愛い奥様:2005/10/18(火) 15:14:46 ID:HFqOVmH3
>689
もういい加減ウザーだと思われ
蒸し返すなよ
空気嫁と
692可愛い奥様:2005/10/18(火) 17:19:45 ID:jXIcaehn
>>691
そういう時は、サラリと次の話題を振るのが素敵ですわよ、奥様。
これで、育ちも良く分ります。
えぇ、アテクシ2ch育ちですの。オホホホ。

今日、デパートで買い物してた時思ったんだけど
ブーツカットのパンツをはいてる人減ったね。
スリムタイプのぴたっとしたのをはいてる人が目立った。
ブーツカットが足が綺麗に見えるから、ついついはいてしまうけど
そろそろ移行時だなぁ…
693可愛い奥様:2005/10/18(火) 17:25:04 ID:bEOwUsTA
>>692 奥様素敵ですわよ。オホホホ。

ブーツカット命の私にはショックな現実。
もうあまり、ブーツカットのジーンズは増やさないほうがいいかな?
694可愛い奥様:2005/10/18(火) 17:35:05 ID:SfgSGsGN
足短いからブーツカットの方が良いんだろうけど、流石にブーツカット飽きた。
かれこれ10年は履いてるからな。
今年はワイドパンツか半端丈ばかりだ。
695可愛い奥様:2005/10/18(火) 17:52:48 ID:sMSYpVWZ
夏に可愛いミュールを買って、それを履くときに
ブーツカットだと隠れちゃうので、スリムなジーパンを買った。
それ以来、なんとなくスリムタイプばかり履いてる。
あまり、「ブーツカット終り?」なんて意識してないけど、
確かに街を歩くとうなずけるね。
696可愛い奥様:2005/10/18(火) 17:55:52 ID:PjvsDN8B
身長あまりなくてO脚の私にも厳しい現実だ・・・。
スリムは無理でもワイドパンツあたりはいけるかな?
697可愛い奥様:2005/10/18(火) 18:08:54 ID:6ZpZmqXU
そうかなー・・・?
雑誌なんかを見ても、ジーンズ・普通のパンツ問わず、ブーツカットが多勢な気がするけど。
ワイドパンツっていってもも、膝で細くなってそこから広がる「ブーツカット」が多くない?
普通に、定番だと思うけどなぁ。
698可愛い奥様:2005/10/18(火) 18:16:18 ID:SfgSGsGN
>>697
小さい子連れてるお母さんにはブーツカットジーンズの方が多いかな。
でも、全体で見ると少ないと思う。
699可愛い奥様:2005/10/18(火) 18:18:44 ID:yFjAEuwG
昔ほど大きなフレアーじゃなくてスリムっぽいタイプだから、
足をきちんと揃えて立つとブーツカットってわかるけど、
歩いていると普通のストレートっぽく見える。
700可愛い奥様:2005/10/18(火) 18:20:27 ID:OwPVff8t
30代〜はブーツカットが無難だろうね。
今月号のドマーニでデニム特集やってたけどほぼブーツカット。
先月号のニキータもそうだったな。
でも私も最近あまりに裾広がりなブーツカットはちょっと恥ずかしくなってきた。
(脚のラインがきれいに見えるから便利なんだけど)
なので微妙に広がってるくらいのものを選ぶようにしている。これだとロールアップ
も出来るので使い勝手が良い。
701可愛い奥様:2005/10/18(火) 18:21:29 ID:b2t8rdqw
>>697
定番といえば定番だけど
膝の絞りが少ないパンツの方が多いというか主流みたいよ。
全体的にゆるやかに広がる感じのワイドパンツ。
ジーンズも最近出てきたブランドやモデルは
ブーツカットでも履いたらストレートっぽく見える控えめなのが多い。
702可愛い奥様:2005/10/18(火) 18:39:59 ID:Dm7j/bFB
>>700
私もロールアップ出来るくらいのブーツカットが最近の定番だよ。
夏はロールアップにミュール、冬はロールアップにブーツ。
下ろしてハイヒールに合わせても良し。優秀だと思う。
703可愛い奥様:2005/10/18(火) 19:35:25 ID:P8HSmMNl
だんだんテーパードパンツの時代になっていくのかな?
背が低いと、デニムやチノタイプは履けるけど、
よそゆきっぽいテーパードパンツは履けない。
704可愛い奥様:2005/10/18(火) 19:39:05 ID:E+J9yq8Q
最近、スカートの人が増えましたね。
でも、丈が短いものが多くてなかなか「コレだ」というスカートに出会えません。
結局インポートものに頼ることになるけれど、パンツ以上にスカートって難しい・・・
705可愛い奥様:2005/10/18(火) 20:25:19 ID:1bP6HUh+
ベロアのジャケット買った

流行りすぎてるから今年だけかな・・・
706可愛い奥様:2005/10/18(火) 20:25:33 ID:ehd2/Aeb
20代だと一昨年あたりから細身ストレートが主流だけど
30代はまだブーツカット多いと思う。
定番になってるというのもあるね。
年取ってるのに、若いこの主流をいち早く取り入れるほうが痛い。

今50代以上の人がブーツカットにシャツやってると
ぞっとするほど痛い。
707可愛い奥様:2005/10/18(火) 20:27:05 ID:KU57ASdH
>今50代以上の人がブーツカットにシャツやってると
>ぞっとするほど痛い。

似合ってたらいいじゃん。年代で区切ってるほうが痛いよ。
708可愛い奥様:2005/10/18(火) 20:30:15 ID:SfgSGsGN
>>706
30代向けの雑誌でもブーツカット以外のパンツいっぱい載ってるんだけどな。
709可愛い奥様:2005/10/18(火) 20:33:50 ID:BEVunC9f
>>705
私が持ってる黒のベロアジャケットは、だいぶ前に大流行した時に買ったやつ。
翌年もその次の年もそれなりに流行ったのでお払い箱にならず重宝してます。
もう定番になったと思うよ。

>>706
今の50代は若いよ。似合ってたらかっこいいと思う。
710可愛い奥様:2005/10/18(火) 20:36:38 ID:jXIcaehn
>>706
それが怖いんだよね。定番だから、年齢だからって新しい物を取り入れることを拒み続けると
古臭い人になってしまう。私はこれが一番綺麗に見える、っていう過信も怖い。

年を取るごとに似合う物も、時代も変化していくから
それに柔軟に自分も合わせていかないと
サツキさんヘアーみたいになって、悲しい事になる。

だからって、みんなやってるから、流行だからって何でも取り入れるのはイタイっていうのも
わかるから、上手にさじ加減しないとね。難しいよね。
711可愛い奥様:2005/10/18(火) 20:46:25 ID:y4FHN3km
でもワイドパンツって難しいよね〜
身長も必要だしトップスも選ぶ
712可愛い奥様:2005/10/18(火) 20:49:35 ID:BLzk1U3D
小さくて、足の短い人にも似合うパンツ・・・
今までで1番似合った~と思ってうれしかったのは、やはりブーツカット。
足太いから、今までは、カバーするために大きめのを選んでたけど、
今までのは、はっきり言って、足も短く見えるし、背も低く見えてたよ。
713可愛い奥様:2005/10/18(火) 21:36:41 ID:b2t8rdqw
今さらだけど、背が低い、足が短い人には
ブーツカットが良いって言われる理由って何だろう?
714可愛い奥様:2005/10/18(火) 22:19:36 ID:3j3Pzilp
>>667
私もパーカー好き。裏起毛のを愛用。


ブーツカットのパンツも大好き。といっても軽くブーツカットのが多いけど。
別にファッション業界としてはどんどん買い換えてもらわんと困るから
「これからはワイドだ!細身ストレートだ!」ってなるかも知れないけど
ブーツカットは定番だと思うよ。
ジーンズ系のカジュアルな店なんか普通にブーツカットが主流だし。
軽めのブーツカット、これからも増やし続けたい。
715可愛い奥様:2005/10/18(火) 22:24:42 ID:Txvufvn8
>>713
高い位置で膝をしぼってある分、脚が長く見える。
でブーツカットの場合裾も長めに切るから、さらに足長効果がある。
716可愛い奥様:2005/10/18(火) 22:32:23 ID:XvQzRYYF
>>713
なんでだろうね?
視覚効果?

背普通・短足の私にはワイドパンツにボレロ良い感じにスッキリしました。
黒に白のピンストライプも良かったのかも。
バレエシューズ穿きたくて今まで穿いてなかったけど勇気出して良かった。
背も高く見えるみたい。
717可愛い奥様:2005/10/18(火) 22:44:54 ID:b2t8rdqw
>>715
裾が長めっていうのは分かるけど
膝の位置は、足長さんにとっては高い位置に来るかもしれないけど
短い人は膝下だけでなく膝上も短いから
実際はそんなに高い位置には来ないんだよね。
それでも絞ってある方が視覚効果が狙えるのかな。
そこらへんが分かれば他の形にも応用できるかと思ったんだけど。
718可愛い奥様:2005/10/18(火) 22:52:09 ID:2vssMQ9S
>>717
>他の形にも応用
マーメイドラインのロングスカートは、同じ原理による錯覚ではないでしょうか。

こうした、ひざ周りを絞ることで出来る腰から下のXシルエットが、
適度な腰回りのボリュームと、すんなりした脚のラインを
想像させスタイルよくみえる、ということかなと思っています。

719可愛い奥様:2005/10/18(火) 23:00:09 ID:XP0QUKpA
このスレで何か相談しても、レス返してくるのが、雑誌オタ(それも立ち読み)専門のルーエラなんだよね…
自分の好み、価値観だけを押し付けて、答えに窮すると「似合ってれば何着てもいいじゃん」で済ますw
こいつにだけは、アレコレ言われたかないよ。
720可愛い奥様:2005/10/18(火) 23:03:26 ID:P8HSmMNl
パンツを10センチ以上丈つめするのですが、
その際、膝がしぼってあると、どうにかもとのデザインの
形跡が感じられる。出来上がりはブーツカットというより
膝上しぼったストレートという感じ。
ズドーンとしたワイドやストレートを丈つめしたら、すごい形になる。
721可愛い奥様:2005/10/18(火) 23:07:10 ID:cqi5GxKT
>>719
あのルーエラ?しかも雑誌ヲタで立ち読みとは。
デブスで貧乏か…ありゃりゃ。
722可愛い奥様:2005/10/18(火) 23:15:41 ID:nljYvUQ8
半端タケパンツが激しく似合わない。
ブーツインも・・・デブの短足5頭身だからしょうがないの!?
若い子とは体型が違いすぎ・・・!

723可愛い奥様:2005/10/18(火) 23:17:01 ID:XvQzRYYF
>>720
さすがに10cmだと小さい方用のコーナー以外は辛そうですね。
でもブーツカットの方がラインおかしくなりませんか?
724可愛い奥様:2005/10/18(火) 23:19:10 ID:XP0QUKpA
>721
情報量だけは豊富なんだけど、実際の生活レベルが伴ってないから、いつもヘンテコなことばっか言ってるよw
725可愛い奥様:2005/10/18(火) 23:25:05 ID:P8HSmMNl
>723
まあ、ツータックパンツ時代も経験してるので、それに比べれば
ずっとマシ、という程度でして。周りがいうには
「背の低い奴のパンツのラインまで目がいかない」らしい・・・。
726可愛い奥様:2005/10/18(火) 23:43:26 ID:XvQzRYYF
>>725
まぁ女のおしゃれは自己満足ですからね。
キジョの服なんて誰も見てないですよね…と言いつつ毎朝着る服で悩んでますが…orz
727可愛い奥様:2005/10/19(水) 00:18:21 ID:MgO9VS+L
710 :可愛い奥様:2005/10/18(火) 20:36:38 ID:jXIcaehn
>>706
それが怖いんだよね。定番だから、年齢だからって新しい物を取り入れることを拒み続けると
古臭い人になってしまう。私はこれが一番綺麗に見える、っていう過信も怖い。

年を取るごとに似合う物も、時代も変化していくから
それに柔軟に自分も合わせていかないと
サツキさんヘアーみたいになって、悲しい事になる。

だからって、みんなやってるから、流行だからって何でも取り入れるのはイタイっていうのも
わかるから、上手にさじ加減しないとね。難しいよね。


↑ こういう人ってファッションを楽しむどころか生きてて楽しいんだろうか。
728可愛い奥様:2005/10/19(水) 00:19:29 ID:HXETKC/G
ルーエラって誰?
729可愛い奥様:2005/10/19(水) 00:25:34 ID:b6CgcTiP
「素敵な私を見てっ!!」的なオサレじゃなくて
下り坂にあろう我が身をどうにか見れるように保ちつつ、
いかに悪目立ちせずに、
願わくば同世代の同性から「ちょっと素敵ね」なんて言われ、
欲を言えば年下の同性から「あんな風に歳を重ねるのなら悪くない」なんて思われ…


730可愛い奥様:2005/10/19(水) 00:31:40 ID:0yb5D8wu
>>727
ファションだけが楽しみじゃないよ
池沼?
731可愛い奥様:2005/10/19(水) 00:52:58 ID:QZVtvHOj
下着風キャミ(衿ぐりとか裾にレースの縁取り)、
黒サテン×縁グレーレース、ボルドーベロア×縁黒レース、
エメラルドグリーンウール×縁渋いピンクレースの3点買った。
36既女だけど、インナーとしてけっこう着回してる。
トップスからちょこっと覗かせると、今どき風になって便利。
鎖骨出すのって、30杉のほうがエロ一辺倒にならなくていい感じらしい。
ボトムはデニム&ブーツが多い。スカートだと女度過剰になるんで。
今ンとこ周りにも評判いいし、流行りを取り入れるのも悪くないっす。楽しいしね。
732可愛い奥様:2005/10/19(水) 03:17:24 ID:6I2UTcrD
きっと731は素敵に着こなしているのだろう。裏山。
私は下着風キャミはだめ。
人前に立つ仕事だし、なにより胸がでかいのでエロさ爆発になる。
733可愛い奥様:2005/10/19(水) 03:48:51 ID:+Z7rf9Ge
>>732
私なんて貧乳すぎて、レースキャミなんてきた日には
屈むとヘソまで丸見え・・・
734可愛い奥様:2005/10/19(水) 04:19:12 ID:Llu/LFX1
>>733
下に黒とかのシンプルキャミを重ね着すればいいのでは?
そうやって着てる人をよく見かけるよ。
あれは巨乳が着ると谷間がムチムチして品が悪すぎるので
胸の小さめの人がブラとか工夫して着た方が綺麗だと思う。
735可愛い奥様:2005/10/19(水) 08:05:56 ID:TM9rJUMc
キャミ類は胸が大きいとインナー以外でも全滅だよね。
太ってみえるし胸がパツンパツンで変。
華奢なひとが綺麗に着こなしているのをみるとうらやましい‥
736可愛い奥様:2005/10/19(水) 08:22:21 ID:kMAvc08l
レースつきキャミが似合わないので、刺繍つきのキャミを
買った。なかなか便利だったがちょっと高い。
ベロアテープで縁取りくらいのキャミがいいんだけど、
たいていレースなんだよね。
いわれてみれば華奢なタイプじゃないのでレースキャミが
合わないんだな。
737可愛い奥様:2005/10/19(水) 10:31:42 ID:nnO1vrwt
私はこの秋シルクキャミを4枚買った。
濃いブラウン、黒、シルバーっぽいパープル、ブラウン。
どれも色違いのレースがついていたり後で結ぶ紐がついているアウター用。
素肌に直接だとやはり胸無しなんでやばいからレースのインナー着て重ねてる。
だいたいジーンズやワイドパンツに合わせる。
738可愛い奥様:2005/10/19(水) 11:43:01 ID:btNqMfBD
先日別のスレで質問したら、ここを薦められたのできました。

ダイエットで普通サイズの服が着られるようになったのですが
ここ十年ほどおしゃれには縁がなく、女性ファッション雑誌なども買ったことがないので
本屋に行ってもたくさんありすぎて混乱してしまいました。
小学生と幼稚園児の子供がいる39歳の専業主婦です。
シンプルな服が好きなのですが「折角痩せたのだから冒険してみれば?」と夫にも勧められたので
そういうのにもチャレンジしてみようかなと思っています。
参考になるような雑誌やお薦めのブランドがあれば教えてください。よろしくお願いします。
739可愛い奥様:2005/10/19(水) 11:46:47 ID:kqpifrMq
>>738
どのぐらい痩せたの?
痩せるとおしゃれの楽しみ広がるよね、おめでと。

738さんにとってどういうのが冒険かわからないけれど、
手っ取り早くて庶民的で、取り入れやすいヴェリィなんてどうでしょ。
下品だと嫌う人もいるけれど、すっ飛んではいないので。
740可愛い奥様:2005/10/19(水) 11:51:09 ID:Bi2it/NX
>>738

参考にしやすいのは、リーとかMINEなんてどうでしょう?
私はドマニーが好きで参考にしていますが、元々おしゃれが好きで
若いころから買い物が趣味です。
でも主婦になって、ドマニーに載っているような格好して出かけるといえば
たまに派遣で働いているので、働きに行くとか、ちょっとしたお出かけのときなどしか
出来ない状態で、結局家にいて、ちょっとその辺買い物と言うとか
カジュアルなそれこそ、リーとかに載っている格好になってしまう・・・
それでも、ジーンズの着こなし方とか、今年の流行物とか載っていると思うので
参考になりやすいかも・・・です。


741可愛い奥様:2005/10/19(水) 11:59:16 ID:JbWfdf0K
普段モード系(ドリス・マルニなど)カジュアルな
洋服が思い付かないです。
でも子どもできたらスカート履けないだろうし、
トレーナーは嫌だなぁと思います。
皆さんお洒落なカジュアルってどうされてます?
742可愛い奥様:2005/10/19(水) 12:46:58 ID:tdTiQY4A
普段着は無難にラルフを着てる・・・つーかラルフばかりで飽きてきた。
743可愛い奥様:2005/10/19(水) 13:09:46 ID:btNqMfBD
>>739-740
レスありがとうございます。
1年ほどかけて80kgから50kg(身長158p)になりました。
体重が落ち着くまでは、太っていたときと同じように男物やユニクロのTシャツあたりを
着ていたのですが、そろそろ落ち着いたので服のほとんどを買いかえることに決めたんです。

ヴェリイ・リー・MINEですね。早速買ってみます!
ドマニーも本屋で見て決めようと思います。

なんでもっと早くダイエットしなかったんだろうと思いますが、もう仕方ないことなので
これから出来るおしゃれを楽しみたいと思います。
744可愛い奥様:2005/10/19(水) 13:19:52 ID:MO/xxRS1
>>743
横からスマンが
ドマニーじゃなくDomaniドマーニだから本屋さんで気を付けて!
745可愛い奥様:2005/10/19(水) 13:31:49 ID:cN4RrMal
マインってなくなったんじゃ?
746可愛い奥様:2005/10/19(水) 13:54:57 ID:nTKe/9vk
>745
今見てきたら、「休刊」となってますね。
MINEと同じような雑誌といったら、何なんでしょう?
747可愛い奥様:2005/10/19(水) 14:16:26 ID:yACLI5hH
LEE?
748可愛い奥様:2005/10/19(水) 14:35:54 ID:Bi2it/NX
そうそう、ごめん。
私がドマニーと書いてしまった。
ドマーニ、Domaniです。

ごめんなさい〜

というか、マインなくなったの?しらなかった・・・
随分前に見たので・・・
749名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/19(水) 14:36:53 ID:oOs+7TNz
>>741
普段着はスメドレーのセーターばかり着ている。
下はジーンズやカーゴパンツにスニーカーかエンジニアかウエスタンブーツ。
あと古いドリス、マルジェラ、アン、ギャルソン等も普段着に。
TシャツはユニクロのシルクTで重ね着で使用。
これが精一杯の普段着モード系かな?
750可愛い奥様:2005/10/19(水) 15:17:03 ID:nANetWK2
マイン、休刊しちゃったね。
同じような路線のLEEより好きで、図書館で良く借りてわ。

738さんのような状況なら、色々な組み合わせができるようにコーディネートしたものを
1つのショップでどーーーんと揃えてしまうのもいいかも。
つーか予算があるなら、自分でやってみたい。
751可愛い奥様:2005/10/19(水) 15:31:03 ID:RKpE8C1k
>>750
いいねぇ。するとしたら、どこで一式揃えたい?
752可愛い奥様:2005/10/19(水) 15:35:46 ID:6wsei2vT
>>738サン
洋服を買いそろえるのは楽しいですよね!
私も>>750サンの言うように1つのショップで
買いそろえると良いと思う。
店員さんに合わせ方相談できるし、冒険するのはその後でもできるから。
753名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/19(水) 15:40:57 ID:oOs+7TNz
>>751
私だったら新宿伊勢丹のリ・スタイルかBNYで揃えたい・・・予算があるならだが。
754可愛い奥様:2005/10/19(水) 16:24:50 ID:nANetWK2
>>951
予算があるなら、エストネーションで爆買いとかしてみたいわ。
でも結局、ラルフやオールドイングランドで
長く着られそうな無難なデザインのものをチョイスしそうな悪寒。
755可愛い奥様:2005/10/19(水) 16:29:58 ID:7EEYlIKT
間違えるか?ふつう<ドマニーw
756可愛い奥様:2005/10/19(水) 17:10:38 ID:cJWajR0Z
>>751
私はモード系を着こなす自信がないから、仕事には
オールドイングランド、ポール・ステュワート、セオリーあたり
で揃えたいなあ。

仕事以外ではアスペジが好きだったけど、
最近のアスペジはますますユニクロに似てきた。
ていうか、私が着るとユニにしか見えない、、、orz
757可愛い奥様:2005/10/19(水) 17:21:27 ID:PlhfMkSH
あのさ・・ドマーニも知らなかった人なんだからもう少しわかりやすいブランドあげてあげたら?(^ω^;)
758可愛い奥様:2005/10/19(水) 17:38:22 ID:UcpGzmo4
色んな雑誌買い込んで、自分の好きなテイスト見つけてから
買い物に行った方がいいと思う。
久々の買い物だったら自分の好きな感じとか忘れてしまって
帰ってきてから「・・?なんでコレ買ったんだ?」てありそう。
良い店員さんに当たるといいね〜。
自分ではわからない自分に似合うものを教えてくれる様な。
買い物おわったら報告してほしいな。
買い物の時、気後れしないでねー!
759可愛い奥様:2005/10/19(水) 17:47:56 ID:XADzuLok
>>749
レスありがとうございます。
そうか!ウエスタンブーツもいいですね!ちょっと足元変えても
モードになるので試したいと思います!
760可愛い奥様:2005/10/19(水) 17:49:59 ID:Oevy/OIa
セオリー良いですよね!
761可愛い奥様:2005/10/19(水) 18:03:59 ID:Z4zCjPlj
>>738
>ダイエットで普通サイズの服が着られるようになったのですが
偉い!!そこだけ読んで感動しますた。
同い年の者ですが、普段着はユナイテッドアローズで買ったりしてます。
あと、近所に気に入ったセレクトショップを一軒見つけると便利だよ。
気をつけたいのは、いくらデザインが可愛くても若い子が着るような
安い生地の服は買わないことっす。老けてみえるよ(経験済み)
762可愛い奥様:2005/10/19(水) 18:20:30 ID:ZZR6qvFb
今日は曇りで風が冷たくて寒い。コート前のこの季節はみなさん何を着ますか?
半袖Tシャツに7分袖のストレッチ綿ジャケでは寒かったのですが、
古いショート丈のトレンチは袖が太くて、ニットでないとしっくりきません。
赤子がいるのでニットカーデは避けたいと思っていますが、何を買っていいかわかりません。
産後初の自分のおしゃれのための買い物なので、気合入りすぎて考えが堂々巡りしてます。
何かアドバイスかヒントをお願いします。
763可愛い奥様:2005/10/19(水) 18:27:49 ID:MO/xxRS1
>>762
育児板スレのほうが良いかも?
【せめて】第15回ダサママ反省会【小奇麗に】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1126604938/
764可愛い奥様:2005/10/19(水) 18:29:32 ID:MO/xxRS1
>>762
ごめん!間違えた
【実用は】オサレが好きなママ-4-【二の次】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1121769357/
765可愛い奥様:2005/10/19(水) 18:31:29 ID:hJRGJgMA
ダウンベストいかがですか?
今日は薄手ニットに薄いダウンベストでした。
裏にボアが付いてるのに寒かったです。。
春までは裏なしジップアップブルゾンやショートトレンチ着てました。
今季、ベストを着てみたら脱ぎ着しやすいし、
服のコーディネートを壊さないので気に入りました。
766可愛い奥様:2005/10/19(水) 18:35:41 ID:tdTiQY4A
私も今季ベスト(ムートン)を購入しました。
ショートトレンチ便利ですね。
季節の変わり目に活躍しています。
767可愛い奥様:2005/10/19(水) 19:21:00 ID:ZZR6qvFb
>>763-764お気遣いありがとうございます。
2シーズンもファッションに無縁だったのでダサママでもいいかも。
どちらも覗いてきます。

>>765-766ベストは難しいと思っていましたが、薄いダウンは良さそうですね。
ムートンのベストと聞いて胸がときめきました。イメージがどんどん広がってます。
お気に入りに出会えるかわかりませんが、
衝動買いしないよう冷静に考えてから出かけたいと思います。
768名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/19(水) 19:25:57 ID:oOs+7TNz
>>759
あと帽子が似合うなら
今年流行のブリティッシュトラッド風の帽子を足すといいかも。
>>762
スタンドカラーの綿の裏無しジップアップブルゾンが今活躍しています。
769可愛い奥様:2005/10/19(水) 19:26:49 ID:ziG4AUqB
今年ダウンのベストをよく見かけるけど,私が住んでる辺りは絶対無理ー。
寒いのよー袖がないと。

770可愛い奥様:2005/10/19(水) 19:55:28 ID:jF7jOCDE
>738さんの話題はもう終わったんだろうけど、私は田舎モノで、社会人で
服を自由に買えるようになって、でも薄給だけど、とにかくファッションの
勉強しよう!と雑誌を読みまくった。
そのときヴァンテーヌが役に立ったなあ。
今でもやっぱりああいう普通な感じが好き。
771可愛い奥様:2005/10/19(水) 21:33:26 ID:hNj3EbA1
雑誌を参考にするのもいいけど デパートぶらつくのもいいんでない?
試着しないとわらかないし、予算もあるしね。
しかし・・・80キロ→50キロってすごいね。
よく1、2キロ減ったくらいで大騒ぎする人いるけど。 これからファッソン楽しめるねー
772可愛い奥様:2005/10/19(水) 21:49:50 ID:jF7jOCDE
うーん、でも、私はデパートとかに行っても、自分が何欲しいかわからなかった。
もちろん充分ぶらつきはしたけどね。
行く前にどんな格好が好きか、とか、こういう色が似合うかな?とか
自分でシュミレーションしていかなかったら、単体で見るといいけど
なんでこれを買ったのか?っていう無駄買いがすごく多かった。
そのおかげでずいぶん勉強にもなったけど。
738さんが太る以前はオシャレさんで自分に似合う物もわかってるんだったら
私の場合は当てはまらないと思うけどネ。
773可愛い奥様:2005/10/19(水) 22:05:29 ID:RKWWmFGq
だよね。
デパートでいいと思ったものを丸ごと買っても効率が悪いと思う。
なんとなく頭でイメージしてから、こんなトップスを〇着にスカート、パンツを〇着…
って買ったほうが後で着まわしもきくよね。

と、エラソーに書いたけど最近ここのスレやファ板を読んだりして
自分の服装が自分の雰囲気に合ってるのか激しく不安になってきました。
心境の変化ってほどじゃないけど、以前は好きなものを着るのが一番!
と思っていたけど好き=似合うってわけでもないのかなぁと。チラ裏スマソ
774可愛い奥様:2005/10/19(水) 22:10:29 ID:/HLzRZDA
ムートン欲しい…なぜあんなに高い…
775可愛い奥様:2005/10/19(水) 22:18:59 ID:cJWajR0Z
>>770
ヴァンテーヌ、なつかしい。
他の雑誌にくらべて写真が格段に綺麗だったので、愛読してました。
いまもあるのかなー。
776可愛い奥様:2005/10/19(水) 22:22:22 ID:Vqg4aXRy
ヴァンテーヌ今も時々買ってる(37歳)
あれ20代の雑誌だよね、でもかいつまんで参考にしてる。
777可愛い奥様:2005/10/19(水) 22:27:11 ID:dm1TFuqh
ヴァンテーヌって最近オマケにヨガのDVDが付いていたよね?

妊娠、退職、出産で3年位まともに洋服を買っていない。
そろそろ、少しはお洒落したいけど、洋服を買いに行くときに着ていく服すら無いよ。
妹に借りようにも、ヤツの服は小さくて着られない...
ジーパンとトレーナーで綿100%ばかりって寂しいな。
778可愛い奥様:2005/10/19(水) 22:39:35 ID:00hlxP1T
そこでカシミアですわよ、奥様。
が、結局は、出かける前に着替え、帰ってきて着替える、貧乏性 orz.
779可愛い奥様:2005/10/19(水) 22:57:48 ID:kNljxVq7
家に帰ったらベロアスーツ。寒くなったらフリース。
おかげで一度帰ったら出る気しない。
780可愛い奥様:2005/10/19(水) 23:29:23 ID:MgO9VS+L
買い物行く前にイメージはするけど雑誌はほとんど見ないな。
781可愛い奥様:2005/10/19(水) 23:29:39 ID:7gGwx46y
私は読むんならoggi(オッジ)がいいと思う。
若い人向けだと思ってたけど、そこそこの年代にも取り入れやすいコーディネートがある。
変な特集もなくて、どのページも服、アクセ、化粧だらけなので読んでいて疲れないし、
ページ数がかなりあるので、どこかに自分の好きな服が見つかると思う。
先月号はユニクロをそれなりに着こなしていたw
服の価格設定もヴェリー、ストーリーのようにとんでもなくじゃなくって庶民感覚。
782可愛い奥様:2005/10/19(水) 23:45:55 ID:jF7jOCDE
ヴァンテーヌ、今もあります。時々立ち読みする。
でも、以前よりもっと地味になったような気がする。
ユニクロとかハッシュアッシュなんかも載っててびっくりした。
もともとそんなに高い価格帯の服は載ってなかったけど。
私もかいつまんで参考にしてる。
オッジ好きなんだけど今専業主婦なんで、もうちょっと可愛い(って年でも
ないのだが)感じの服が好き。オッジは硬質なイメージ。
フレアやギャザーじゃなく、タイトSKのイメージ。
働いていた頃はよく読んだなあ。今は、やっぱりドマーニかクラッシィ。

あと、読むだけで面白いのはヴァンサンカンと二キータ。
思い切った服を買うのにMissを参考にすることもある。
家庭画報も面白いね。
地味な感じの表紙なのに、高級な生活してる奥様(おば様?)が
読む本だよなーと思って読んでる。
自分の生活に関係ないことが書いてある方が読み物としては面白い。
783可愛い奥様:2005/10/19(水) 23:48:49 ID:4dH4y5ZD
784可愛い奥様:2005/10/20(木) 00:52:12 ID:3UG0dAKw
クラッシィに載ってる感じの服が好きだな
785可愛い奥様:2005/10/20(木) 15:46:44 ID:atmzkgkf
私もoggi読んでる。あと時々ドマーニ。
ちなみに43歳。
786可愛い奥様:2005/10/20(木) 16:46:26 ID:sHHIFpKI
ニキータすごいね。
787可愛い奥様:2005/10/20(木) 17:01:17 ID:Em66a9w8
チキータバナナがスキ(´∀`)
788可愛い奥様:2005/10/20(木) 17:47:35 ID:9Famtwn7
私も、クラッシィ好きです。
789可愛い奥様:2005/10/20(木) 17:53:48 ID:h89Sx6Wi
普段の洋服の参考にはならないけど、ELLE FIGARO SPURが好き。
見てるだけで幸せなんだ。ちなみに36歳。周りは農家。
790可愛い奥様:2005/10/20(木) 17:58:33 ID:HqxC8Dip
ニキータか〜
「幸せになる100の方法」やら「愛される女になるために」的なタイトルの
要するにモテる為のHow To本と同じ悲しさを感じるわ。
もしくはキャンキャンあたりの「合コンでモテモテ」みたいなのにも通じる。
センスも悪いし、作り手も最悪だし、早く廃刊になれと思ってる。
791可愛い奥様:2005/10/20(木) 18:02:39 ID:rWNz9BiS
クラッシィはさすがに、年齢が私と一回りは違うようなモデル&内容で
ちょっとついて行けません・・・。
792可愛い奥様:2005/10/20(木) 18:19:03 ID:4QPZVpUj
でも男ってわかりやすいファッソンの方が好きみたいよ。
流行無視だけど女らしい格好か、超シンプル。
上から下まで隙なく決めると、若い子ならまだいいけど
いい年すると完全武装でかなりこわいょ。
最近は無理してまでお金かけない。
前は都内のショップで好きなものを探し回ってたけど。
肌と体にお金かけるょ。
793可愛い奥様:2005/10/20(木) 18:36:20 ID:+DgJnwWP
>>792
その「でも」がどこにかかるのか教えてくだされ。
794可愛い奥様:2005/10/20(木) 18:43:23 ID:Em66a9w8
(´∀`)
795可愛い奥様:2005/10/20(木) 18:45:59 ID:9DQgDAe9
ちっちゃい ょ があらわれた
可愛いおくさま の こうげき
796792:2005/10/20(木) 18:58:37 ID:UmfIWplF
ニキータがよく叩かれてるからだぉ。
でもニキータから学ぶところもあるのではと。
普段は男受け重視ではないけど、気をつけてないと段々中性的になってくる
気がしてきて・・・(´∀`)
797可愛い奥様:2005/10/20(木) 19:07:06 ID:+DgJnwWP
どちらかというとニキータは本気にしたら、いい年の女がイタイ事になる雑誌のような気がする。
798可愛い奥様:2005/10/20(木) 19:14:12 ID:evUjR0gW
>>743
おめでと!
思う存分、おしゃれ楽しんでね。私もがんばるぞ
799可愛い奥様:2005/10/20(木) 19:26:19 ID:1Izsbmwy
私もがんばろうっと。
一番のファッションはからだだよね。
800可愛い奥様:2005/10/20(木) 19:56:04 ID:bDdS2GlM
>>789
趣味が合う〜。
うちもど田舎っす。
801可愛い奥様:2005/10/20(木) 20:10:38 ID:3F0Ri1Cc
「コムスメに勝つ」ばかりで痛い感じがする>ニキータ
チョイモテ親父の方が、まだマシかな。
802可愛い奥様:2005/10/20(木) 21:28:32 ID:dCSmvqZG
私もクラッシィを参考にしてる>33歳兼業子あり
前に雑誌スレで30代でクラッシイじゃ若すぎって叩かれた
ことあるけどね。
もちろんちょっと無理かな、とかそういうのもあるけど
(半端丈パンツとか・・)、テイストとしては保守的だし
万人受けするんじゃないかと思う。会社に行く格好としても
いいと思うし。
803可愛い奥様:2005/10/20(木) 22:11:31 ID:qihRYEyZ
私もクラッシィいいと思うけどな。
ミニスカートとかそういうのはまったく無視して、自分に合うようなところを
参考にする。
突拍子も無いのはあまり載ってないと思うな。
たまーに、読モがいるけど…
逆にいまの若い子はカジュアル傾向だと思うので、通勤用以外はあまり
クラッシィとかは参考にしてないような気がする。
804可愛い奥様:2005/10/20(木) 22:25:05 ID:Sg61QR0P
>>789
私は唯一ヴォーグを時々読む。ファッションの参考にじゃなくて同じく見るだけで楽しいってのと
雰囲気が好きで。他の雑誌だと馬鹿っぽくて表紙だけでも買う気失せるような
くだらない特集も少ないから。
805可愛い奥様:2005/10/20(木) 22:39:51 ID:HqxC8Dip
>>796
私に言ってたのか。
それこそいい年してああいう形で隙を見せる方が
中身がない30代は必死だなって思われそうだけどね。
商品情報としては他の雑誌の方がはるかに充実してるから
わざわざニキータを愛読するのにはそれなりに理由があるんだと思うけど
男受けとか一般受けならそれこそクラッシィの方が好感度高そうだな。
806名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/20(木) 23:02:55 ID:WOtU42v2
今日友人と一緒だったんで
思い切って銀座のリステアに足を踏み込んでみたw
でも商品自体は以前と殆ど変わらずで
逆にちょっと少ない気もしたが
何も欲しい物がなかった。

リステア近くのフリーズショップにあったコーデュロイのカモフラ柄のカーゴと
オペークにあったストレートのジーンズのどちらかを
普段着用に購入しようか迷っている。
どちらともかなり股上が浅いんで30代後半だと無理かなw


807可愛い奥様:2005/10/20(木) 23:43:24 ID:p3y4aBth
昨日相談をした738・743です。
あれからも幾つも親切なレスをありがとうございます。
ブランドなどもメモして、今度デパートに行ったらみてこようと思います。

雑誌ですがオッジとヴェリーとドマーニを購入してきました。
こんなに分厚い雑誌があったとは!恥ずかしながらカルチャーショックでした。
「ダンベルより重い」「足に落としたら折れるかも」と思いながら帰ってきました。
まだ全部は読んでいませんが、モデルさんがすごく綺麗で素敵なんでうっとりです。
そしてこういう服も着られるようになったのがすごく嬉しくてわくわくしてます。
本当にどうもありがとうございました。
808可愛い奥様:2005/10/20(木) 23:56:02 ID:3F0Ri1Cc
>>807
昨日、アナタの書き込み見て、私もダイエットを決意しました。
「もう、年だし〜」なんて自分に言い訳してたるんだ体を許していた自分が
許せない。
今日、早速泳いできましたが、久しぶりに運動して気持ちがいいです。
どうもありがとう。
809可愛い奥様:2005/10/21(金) 00:04:19 ID:lEOHTv5b
この秋冬、街にマタギ奥がワラワラ…
810可愛い奥様:2005/10/21(金) 00:06:35 ID:v60V58od
わくわくしますね!
私も頑張る!
811可愛い奥様:2005/10/21(金) 00:35:06 ID:Kjuw8vU5
いかにも頑張ったオバサン、痛い・・・
812可愛い奥様:2005/10/21(金) 01:03:05 ID:Fw4Sk4gq
ワタスも本日、マタギ族デビューしてしまったw
冷え性だからやめられまへん。
813可愛い奥様:2005/10/21(金) 05:22:21 ID:k4ooXFn6
>>807
神が降臨してたなんて・・
で、どうやってやせたんですか?
私は早歩きとヨガですが、半年でやっと12キロ減。今停滞中・・
このあたりでボトムスが落ちるようになったので、つい買ってしまってる・・もっと体重減らさなきゃさなきゃいけないのに。
814可愛い奥様:2005/10/21(金) 07:19:51 ID:oQ8JLpzj
新宿のデパートのことなんですが、同じブランドでも伊勢丹のテナントは、
商品売れるのが早いような気がするのですが、気のせいでしょうか?
いつも良いものが無くて、西口の電鉄系に行くと素敵なのが残ってたりする。
アイカード、やめちゃおっかな?
(国内婦人服ブランドの話です)
815可愛い奥様:2005/10/21(金) 07:36:15 ID:Kv5D/Qwm
伊勢丹と、小田急・京王では来客数が全然違うだろうから
売れ残ってても不思議じゃないのでは?
でも西口デパってドメブラ以外の品揃えがイマイチなんだよね。
816可愛い奥様:2005/10/21(金) 08:00:58 ID:oQ8JLpzj
>815
早速のレス、ありがとうございます。
そうですね、混雑度が段違いですもんね…どのくらい違うんでしょうか?想像もできない。
あと、ファッションに敏感な方はまず伊勢丹に行くでしょうしね。
京王は、化粧品カウンターがいつも空いていて待たされないので、よく利用してますw
817可愛い奥様:2005/10/21(金) 08:50:05 ID:v60V58od
昨日はジャケット、ニット、ブラウス、スカート、パンツで20万程の買い物をしてきました。
冬はもっさりしないようにしないとね。
818可愛い奥様:2005/10/21(金) 09:06:57 ID:bNmbz5X8
新宿KOはノーリーズがあるから巡回に行きます。
バーゲンだとここが一番空いていて良いものが残っている気がする。

私は高島屋カードを解約しようかなと思ってる。
新宿南口に出来たときに作ったんだけど、最近行かなくなったんだよね。
綺麗で天井高くていいんだけど、なんだか買う気にならず。
伊勢丹だとホイホイ買っちゃうのに。
疲れたときにお茶したくても、喫茶店は少ないし大混雑。
年会費も有料になったし、やっぱ解約かな。
819可愛い奥様:2005/10/21(金) 09:12:37 ID:DW4tj050
昨日はジャケット、ニット、ブラウス、スカート、パンツで3万程の買い物をしてきました。

                 私にはこれぐらい↑↑が限界。
820可愛い奥様:2005/10/21(金) 09:16:56 ID:MaxnpVgH
>819
>817の奥様はリッチだなあと思うけど、5点で3万もキツい…ユニかしまむらでないと。
821可愛い奥様:2005/10/21(金) 09:39:19 ID:Hs8FckkF
私的には5点で8万ってとこですわね。
822可愛い奥様:2005/10/21(金) 10:08:48 ID:DW4tj050
ジャケット(若い娘系ショップ)4980 薄手
ニット・ブラウス(ジャスコ内のセルフ何とか)5980
スカート(ユニクロの処分品、色違い同じ型)1980×2
パンツ(ジーンズ、シマロン試着したらブーツカットがただのスリムに・・・orz )13000
2000円余ったので、ケーキ食べて帰ってきました。
以上、貧乏奥の買い物。
823可愛い奥様:2005/10/21(金) 12:05:18 ID:dYVSv1Z7
自分の出せる金額では↓くらいだなぁ。安ければウレシイ。
パンツ\13,000〜\30,000
スカート\20,000〜\35,000
ジャケット\35,000〜\55,000
ブラウス\10,000〜\35,000
ニット\10,000〜\40,000
824可愛い奥様:2005/10/21(金) 13:05:05 ID:P1awDtc8
ブーツが欲しい。ウエスタンブーツが欲しい
ごついのでなく、上品な感じで
歩いて楽で、安っぽくない手頃な値段のやつ。なかなか出会えない。
そのうち冬が終了しそう・・・・゚・(つД`)ノ
825可愛い奥様:2005/10/21(金) 13:12:13 ID:BG8NVW10
>824
分かる・・・痛いほど気持ち分かるよ。
ブーツって妥協出来ないんだよ。
826可愛い奥様:2005/10/21(金) 13:17:18 ID:3zD0Ux3x
>>824
わかる〜w
全ての条件を満たした物を発見した時の「出会い」って
ある意味運命を感じるよね。
827可愛い奥様:2005/10/21(金) 13:34:32 ID:M2sFXmMB
自分の出せる金額

アウター 1万
ジーンズ 8000
トップス 4000
パンプス 5000  貧乏?
828可愛い奥様:2005/10/21(金) 13:46:18 ID:Vb4yalA2
>>827
靴以外は同じです〜
自分でも謎だけど貧乏でも靴だけはいいの買ってしまう・・・
829可愛い奥様:2005/10/21(金) 13:58:29 ID:tBBdIFqc
大人なウエスタン。こんなのはどうですか??
ttp://www.rakuten.co.jp/first/453113/590524/590525/

↑何点か綺麗目ウエスタンありますよ〜
830可愛い奥様:2005/10/21(金) 14:07:25 ID:eu5owUJs
車移動の時ってコートってどうしてますか?冬。
引越しで、そこそこ都会だけど車移動が鉄則みたいな
街に越してきました。
家の玄関から車までの距離と、車のドアから目的のお店までの
距離のためにわざわざコート着るのもめんどくさそう
だなあと思ってて、今年はコート買うのやめようかと
思ってるのですが。
今は仕事にも出ていないし、せっかく買っても出番が少なそうだなあと。
車移動の人って、冬は普段どういう羽織もの着て出かけてますか?
831可愛い奥様:2005/10/21(金) 14:23:49 ID:KPWXBw9F
>>807
私からも、ダイエット成功おめでとうそれとありがとう。
あなたのがんばりに力をもらって、今日ジムで2時間運動してきました。
6月から2kg減でそれ以上減らず、最近おやつ再開してしまってた。
もう一度気を引き締めてがんばります。
832可愛い奥様:2005/10/21(金) 14:31:43 ID:EDD1iZL+
>>830
もっぱら、ストールが多いです。
車にのったら、ちょっとひざ掛けにしたり。
833可愛い奥様:2005/10/21(金) 14:54:15 ID:Kv5D/Qwm
>>830
悩む程のことでもないような・・・。
面倒くさいなら着なければいいだけのことではないだろうか。
834可愛い奥様:2005/10/21(金) 14:58:44 ID:XPwq/1O8
>830
私は普段は健康のため徒歩が多いけど(冬でも)休日は運転大好きな夫に
付き合って絶対車。
そんなときでもウールのショートコートは絶対手放せない。
ショートコートだと、そんなにじゃまにならないような。
もしくはぶ厚めのニットのショートコートやジャケットだとしわにならない。
もっと寒い日はどんな距離でも不安なのでダウン…
835可愛い奥様:2005/10/21(金) 15:23:49 ID:tBBdIFqc
私も車の時はショート丈のブルゾンかファー。
寒がりなので、そのまま乗り込む。
短距離の時はあんまり脱がないな〜。
長時間乗る場合は途中で脱ぐけど。
836可愛い奥様:2005/10/21(金) 15:29:52 ID:XPwq/1O8
あ、そうそう、旦那が特にめんどくさがりだし、運転のとき邪魔になるのか
830さんのようにコート着るの面倒がるんだけど、風邪ひかれたら私が面倒
なので、トランクに冬用、ドライブ用のコートを入れっぱなしにしてる。
ナイロン製の軽い、腰よりちょっと下でジャケットみたいなものかな。
万一の時用に、入れっぱなしにしておいては?
837名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/21(金) 15:30:57 ID:8Lvg7ter
これだ!っていうジーンズにめぐりあえない。
しかも12000円以内で探してるorz
まずは痩せなきゃってか(サイズ限りなくLサイズに近いM)
838830:2005/10/21(金) 15:54:56 ID:eu5owUJs
なるほどー。参考になりました。
なんにせよ、車移動で体重増加気味ですわw
気をつけよう・・。
839可愛い奥様:2005/10/21(金) 16:10:58 ID:BNbuWQC+
>>835
ノ 一緒。車が多い人はショート丈がいいよね。
去年買ったミリタリー風Pコート(ショート・超細身)はよく褒められたし
シートベルトをしてももっさりしないから便利だったよ。今年も着るつもり。
840可愛い奥様:2005/10/21(金) 16:14:33 ID:XPwq/1O8
>834>836ですが、>>830さんを面倒くさがりみたいな書き方になったような
感じですいません!私も確かに面倒だと思います。でも寒いのは苦手…
歩いてると、体温上がってそうでもないのだけど。
以前石田ゆり子とかがエルメスの大きいストールだか、ノンブランドの
カシミアのぶ厚めの大きいストールだかを持っていましたが、あったかそうでした。
包まって寝ているのも気持ちよさそうでした。
832さんのいうようにストールいいかも。私は高いのは手が出ないけど。
去年うさぎの幅広のマフラーを購入したのですがストールにもでき、便利です。
薄いベージュなのが気に入ってる…
841830:2005/10/21(金) 16:33:12 ID:eu5owUJs
>>830
いえいえ、とても面倒くさがりですw
参考になりました。ありがとう。
842可愛い奥様:2005/10/21(金) 16:46:36 ID:V9he+203
運転してるときはそんなに寒くないけど、
助手席に乗ると冷えるんだよね。
別に運転に熱くなってるとは思えないのだが(なってたりしてw)。

あと、喉も意外と冷えやすいので気をつけてね。

それから運転奥のみなさま、運転時はやはりドライブシューズですか?
トッズを2足もってるけど、なんか自分のテイストに合わずお蔵入り中。
スニーカーの方があってるんだけど、ちょっと悲しい年頃。
843可愛い奥様:2005/10/21(金) 16:46:54 ID:6ZCoMIKu
ベロアのジャケット買いました

インナーにはスタンドカラーのレースブラウス
パールのネックレスをあわせます
スカートはツイードで裾フリル&レース
靴はベロア風の7aヒールのラウンドトゥパンプス

めっちゃ今年風でカワイイ!><
844可愛い奥様:2005/10/21(金) 17:13:14 ID:nAzMQddW
40でエディターズのバッグはやっぱりキツイですか?
似たようなのが見つからず、バレンシアガまで手が出ないので・・・
845可愛い奥様:2005/10/21(金) 17:13:55 ID:tBBdIFqc
>>843
凄く今年風だね。
嫌味じゃなく私には無理・・。今年風とかってできない。
流行してない物の中から自分に合ってて洒落て見える物を
探すタイプだから。別に流行断固拒否じゃないんだけどね。

頭の中には、こんな形でこんな色で・・て思い描いてる
カットソーがあるんだけど運命の出会いが無い。
ほんと服って出会いだな〜と思う。
846可愛い奥様:2005/10/21(金) 17:16:34 ID:KPWXBw9F
>>843
今年風でいいね
私はベロアのやっすいJK買いました。丸いテーラード襟フリル仕様。
インナーはレースキャミ(ゴシックチックなやつ)
濃いウォッシュの細身デニムに
ゴールドベージュ系のイエローのラウンドトゥパンプス合わせます。

JKは6900円でパンプスは3万ちょい。
847可愛い奥様:2005/10/21(金) 17:24:42 ID:TCqP8x9s
>>843みたいなのを見ると、私も頑張ろう!と思うけど
地方の専業じゃ「どこへお呼ばれ?」と言われてしまうorz
個性的なアイテムを着まわしするセンスがないので、
結局いつもユニクロ風(ユニじゃないのに・・・)。なんだかなぁ。
848可愛い奥様:2005/10/21(金) 17:27:08 ID:6ZCoMIKu
>>845-846
レスありがd

ベロアジャケットは迷ったんだけど思い切って買いました。
でも靴は5年位前に買ったもの、スカートは去年のです^^;
ブラウスは1万だったけど今後も使えそうな割合シンプルなもの。

流行の服でも気に入ったのを予算内で見つけるのはなかなか大変だけど
流行してないものって本当に見つけるのが難しいですよね。
ずっとロングスカート探してるけど
最近は膝下スカートばっかでなかなかみつからない・・・。
849可愛い奥様:2005/10/21(金) 17:27:54 ID:XPwq/1O8
私はビクトリアン風ブラウス買ったよ。デニムに合わせるつもり。
黒ベロアはここでは評判悪い、売れすぎていいもの残ってない、皆とかぶる、
等で買うのをためらってる。でも、カジュアルな結婚パーティーには
来ていけそうだしな…(ごまかしがきくというか)
ビクトリアンブラウスは、カーディガンやVセーターに合わせるといい感じ。

>847
「いつもこんなですのよ、おほほ〜」といっておやり。
といいつつ同じく地方専業。もっぱら帰省時に楽しんでる。
850可愛い奥様:2005/10/21(金) 17:38:30 ID:vYO3TWU9
私も、田舎なのでとても浮いてるとは思うけど、
ダサダサのカットソーにデニムなんて耐えられない。
いつも好きな格好してるよ。
好きなのはイタリアマダム路線w
851可愛い奥様:2005/10/21(金) 17:49:51 ID:tBBdIFqc
マダム系気になるんだよ最近。
マダムンムンな雰囲気を取り入れたい。
クラッチバッグなんぞ持ってさ。
ギャルには出来ない格好。
その年に合う色気ってあるよね。



852可愛い奥様:2005/10/21(金) 17:56:55 ID:nLBCL0vR
寒がりなのでタートルネックの薄手のセーター着たいんですけど
10月末で見た目、暑苦しいと思われます?
重ね着苦手なんですよね。@北陸
853可愛い奥様:2005/10/21(金) 18:00:29 ID:V9he+203
>>845 >>851
多分、ビクトリア奥はここのスレ内でも若奥様なんじゃないかな
と思う今日この頃。

そういう自分は851さんのいう大人の魅力を出したいけど、
結局はコンサバ風になってしまう。
ルブダンやチュー、マノロのパンプスがとうてい履きこなせない@40
シャネルスーツはこの間なにげに試着したらしっくり来たんだけど






かえねーよ。
854可愛い奥様:2005/10/21(金) 18:02:06 ID:V9he+203
>>852
ボートネックとかVネックにスカーフとか合わせてみたら?
855可愛い奥様:2005/10/21(金) 18:08:20 ID:BNbuWQC+
関東だとまだ少しセーターは早いような気がするなぁ。
頑張ってオサレしてます!って若い子はフェイクファーのベストとか着てるけど
タートルだと暑苦しく見えるかも。。
856可愛い奥様:2005/10/21(金) 18:17:48 ID:b6chDpD2
>>852
もう少し北ですが。
薄手のVネックならもう着てます。
厚手の半袖タートルを綿シャツに重ね着したら、昨日は丁度よかったです。(最高20度いかなかった)
その日の気温で本人が心地よければ良いと思いますよ。
暑苦しいか気になるのなら、寒色を選んでみたらどうでしょう?
857可愛い奥様:2005/10/21(金) 18:20:18 ID:TCqP8x9s
>多分、ビクトリア奥はここのスレ内でも若奥様なんじゃないかな

ああ、そうかも。
みんな>>853さんみたいに「@年齢」って書いてくれると
レスつけやすい(あるいはスルーできる)し、想像しやすいんだけどね・・・
858可愛い奥様:2005/10/21(金) 18:22:25 ID:XPwq/1O8
私は37歳だけど、今の流行じゃ若い子がビクトリアンブラウス着るのがいい、
みたいだけど、本来は上品な奥様アイテムだと思うのよね。
私はボウタイつきで、控えめなフリル、オーバーブラウスにもできるような
タイプを買ってデニムではずして着ようと思ってるけど、
ボトムはツイードSKで、きちんとしたジャケットだと、40代(といっても
40ちょうどだと私とあまり変わらないような…)でもいけると思う。
いろんな形があるし。スタンドカラーのタイプなんかは上品だよね。
フリルの数や大きさ、レースの雰囲気も結構左右されるけど。

>851
年相応の色気、私も目指そうかな。でも二キータは勘弁だけど。
私は樋口加奈子みたいな感じがいい。清潔な色気。
白いフレアスカートワンピースを大人っぽく着こなしたい。
859可愛い奥様:2005/10/21(金) 18:23:09 ID:6ZCoMIKu
>>843です

場違いでしたらゴメンナサイ@31
860可愛い奥様:2005/10/21(金) 18:28:14 ID:AYKjVnxP
>>852
薄手のウール着てるよ@東京
カーディガンとのアンサンブルで
中は半袖のタートル。
861可愛い奥様:2005/10/21(金) 18:29:57 ID:tBBdIFqc
マダムン憧れ@35
女優さんとかでいうと、誰が当たるかな?マダム系。
久本みたいな重ね着系は若い子もできる。
レオナールとかを年配風味じゃなく今の年齢に合う様に
お洒落に着こなしたいなと思う。

今日は黒の胸元にブローチのついたVネック(細身)に
黒のスリット入りパンツ、
ん〜マダム系っていうより、オッジ系だな・・。

マドンナの格好も好き。
862可愛い奥様:2005/10/21(金) 18:36:54 ID:rjQNDN8q
私はSATCのシャーロットに憧れてますです@39
863可愛い奥様:2005/10/21(金) 18:38:54 ID:tBBdIFqc
>>858
そだよ〜目指そうよ。年相応の色気。
若い頃と違ってお金もあるし目も肥えてるし。
若い子に「あ〜おばさんでも格好いいな〜」て思ってもらったら
素直に嬉しいよ。

864可愛い奥様:2005/10/21(金) 18:39:09 ID:BSmYHtMI
同じく35です。

今日久々に洋服見に行ってきた(ここのところずっとネットでしか服を買っていない)。
トゥモロウランドとザギンザ見てきたんだけど、トゥモロウランドは見事に金ボタン(丸くて
ちっちゃい金属製のくるみボタンタイプのヤツ)だらけだった。しかしミリタリーアイテム
って来年も来るのだろうか?
などと思いつつ、ヴィクトリアン調の可愛いブラウス買ってきてしまいました。
店員さんはベロアの黒ジャケットを合わせてくれたけど、それじゃいかにもなので何とか
ドレスダウンして着られないものか思案中。
ボレロタイプのカーディガンはもう定着した感がありますね。
ザギンザはアウターが充実してました。ダウンだらけ。インポートものは洋服も小物も
ほぼ入荷済みとか。ちなみに地方です。
865864:2005/10/21(金) 18:40:15 ID:BSmYHtMI
↑「同じく」は861さんと、の意
866可愛い奥様:2005/10/21(金) 18:52:05 ID:XPwq/1O8
>864
ttp://www.rakuten.co.jp/mahna2/675898/701348/720232/
ミリタリー、私も好きじゃなくて来年は着なさそうな感じなのだけど、
こういうセーターはいいな、と思いました。
ビクトリアン調ブラウスにも合いそう。売り切れてるけど。
あと、雑誌で見たドロゥワーのウエストで結ぶミリタリー「風」JKも、
ミリタリーっぽくなくてよかった。フェミニンな感じ。
私も地方なんで、雑誌がカタログ代わりになってる…
867864:2005/10/21(金) 19:04:57 ID:BSmYHtMI
>>866
おおー、そこよく利用してます。そのセーターもメルマガで見た時すぐ完売しそうと
思ったんですが、ほんとにあっという間に売り切れてましたね。

洋服は好きなのに、地方コナシ専業転妻のせいか最近すっかり店員さんと話すのが
おっくうになり、もうネットがほとんど。今はどこもアップが頻繁なのでチェックするのも
楽しいし。
しかし今日出かけてみて試着して納得の一着を買うのもいいなとしみじみ感じました。
868可愛い奥様:2005/10/21(金) 19:08:02 ID:tBBdIFqc
>>866
私も〜そこ好きで何回か買い物した事ある。
モデルさんの着こなしも素敵なんだよね。
黒のシースルーのピンタックブラウス狙ってた。
869可愛い奥様:2005/10/21(金) 19:11:49 ID:XPwq/1O8
>866です。
>>867
うわ、まったく一緒の境遇で、びっくりした!
でもまだいいよ…ザギンザもないよ!!トゥモローランドもちょっと遠くまで
いかないとないよ!
ほんと、ここ、いいなと思ったらすぐなくなるね。
イマイチと思ったらやっぱり残ってる。
私はネットより雑誌の方が失敗が無い。
あと、地元で買ったものは失敗が多い…
870可愛い奥様:2005/10/21(金) 19:48:09 ID:mlOVZzW4
ジーンズで出かけた先の百貨店でデミバフのストールを見つけ
羽織ってみたら凄く良かった。
やっぱり買おうかな。デニムにミンクで歩きたい。
871可愛い奥様:2005/10/21(金) 20:57:21 ID:tayyS3p2
お手ごろ価格のベロアジャケット買った方、
よろしければどちらのブランドのものか教えていただけませんか?
872可愛い奥様:2005/10/21(金) 21:12:40 ID:cslOS+qk
>>862
私もSATCのシャーロットみたいなの好きです。
大人のコンサバで可愛ええ…。

関西在住ですが、今日はタートルの人何人か見かけましたよ。
そろそろタートル解禁しようかな。
873852:2005/10/21(金) 21:14:57 ID:nLBCL0vR
>854>856>860
やはりタートルネックは暑苦しそうですよね・・・
ウールのアンサンブルに下シャツ(結局、厚着)でなんとか過ごそうと思います。
Vネックは昔、太っていた頃に着たら全然顔に合わなかったんです。
それ以来着てなかったんですが
年を重ね、顔付きが昔と比べて変わったのでまたチャレンジしてみようと思います。
レスありがとうございました。
えと、あともう一つお願いします。11月ならタートルいいと思いますか?

874可愛い奥様:2005/10/21(金) 21:17:06 ID:nLBCL0vR
連投失礼。
>872
関西でタートル着てた人いたんですね!朗報だわ〜
875可愛い奥様:2005/10/21(金) 21:28:02 ID:d6o3SQaJ
自分の出せる金額

アウター 10マソ
ジーンズ 2マソ
トップス 2マソ
パンプス 3マソ  貧乏?
876可愛い奥様:2005/10/21(金) 21:32:26 ID:gHeMhIfc
もういいって しつこい
877可愛い奥様:2005/10/21(金) 21:39:17 ID:2pHoEQt3
私もタートルいつから着れるか気になってる。これって、流行アイテムではない(というか
むしろ定番)だけど、やっぱりその年によって流行の形ってありませんか?
何年か前にはボートネックが流行っていたし、去年あたりから深VやUが…
でも、この年代って20代と違って「流行おくれ…プ」にならないから
若いときより気分的に楽だな。
その分お金かけていいもの探さないと、だけど…
878846:2005/10/21(金) 21:40:30 ID:fdH8A9lS
>>864
もしかして北陸地方のお方ですか。違ってたらゴメン
実家がそちらで、同じビルにトゥモローランドとザ・ギンザが
あるのでとっても便利だった。
今いるところはギンザが無いので悲しいです。
お好みからいってマナマナ利用されてるのかと思ったらやはりw
私もよくお世話になってます。同じ人が多くて納得。
私はダイアンのジャージースーツ欲しかったなぁ

>>871
私は大阪行ったときに船場の問屋ビルで買いましたので6900円で
入手できました。ノーブランドです。
黒ベロアは買うつもりなかったけどこの値段ならいいか、って。
余り参考にならなくてゴメンネ
879864:2005/10/21(金) 22:31:27 ID:OQwVPIiD
>>878
ご明察です。今日は給料日前のせいか人が少なかったなあ〜。
トゥモロウランドはデ・プレが入ってくれたらもう言うことなしなのですが、やはり
色々揃っているので使いやすいですよね。ザギンザはバッグのセレクトが好きで、
今日もまたひとつ買ってしまいました。
マナマナはELLEオンラインで紹介されてからぐっとお客さんが増えたような気が
します。最近は入荷ラッシュで目移りしますよね。

>871
私のベロアはだいぶ前に買ったイネドのものです。そんなに価格設定が高い
ブランドというわけではないので高価なものではないはず。
デパートのヤングカジュアルコーナーなんかにあるブランドをのぞいてみると
いいかも。
880可愛い奥様:2005/10/21(金) 23:04:11 ID:RILHXrRS
>>850
>ダサダサのカットソーにデニムなんて耐えられない。

あなたがださそうな予感

今年ベロアの黒ジャケ着てる人多すぎてうける。
881可愛い奥様:2005/10/21(金) 23:18:09 ID:fdH8A9lS
そういう書き方もないかと。

黒ベロア、もう着てる人いるの? まだ暑さが残るからか
うちの近辺では見ないなぁ。
これから増えてくるんだろうね。
882可愛い奥様:2005/10/21(金) 23:19:47 ID:B+ANHWf/
今日チラッと見たTVで和田アキコがベロアジャケ着てるのを見たよ
883可愛い奥様:2005/10/21(金) 23:23:32 ID:IFnhw75t
>880
去年の段階でもう、飽和状態だったと思ったけどね、まだ売れてるのか。
884可愛い奥様:2005/10/21(金) 23:24:32 ID:d0So8l9X
>>881
今週、南青山では相当見たよ。黒ベロアの人。
885可愛い奥様:2005/10/21(金) 23:30:00 ID:6ohKENQQ
もう朝晩かなり冷え込んできた@寒冷地
冬になると昼間以外は下着がキャミだと耐えられない→半そでニットが
着られない。
流行に乗れません…
886可愛い奥様:2005/10/21(金) 23:34:29 ID:LS9OVU/0
今年はスーパーでもベロアや別珍のジャケット売ってるからね。
末端まで行き渡ったってトコかな。
887可愛い奥様:2005/10/21(金) 23:34:42 ID:2pHoEQt3
>882
あれ見て購入をやめました。
>885
私の地方も…でもその分早く次シーズン物がきれると言うことで、ね?
なんて自分をなぐさめてますよ。
888可愛い奥様:2005/10/22(土) 00:06:09 ID:Ki7tQJjH
ベロアはまさに「今」ですよね。
本格的に寒くなったら無理でしょう?
車で移動、とかならいいかもしれないけど・・

私は購入してませんが、10月〜11月で着倒せる人なら
いいな、と思う。(私は数回しか着る機会がなさそう)
来年、微妙そう・・今年これだけ流行ると。
889可愛い奥様:2005/10/22(土) 00:14:13 ID:7oPhbe3Z
ベロアJKって何年も前から定番化してるから
すでに持ってる人も多いと思うけど
今までのは綿特有の硬い感じの素材だったのに比べ
今年らしいのは光沢があるテロっとしたタイプなんだよね。
安い店で適当に買おうとしたら、このタイプは見つからなかった。
ヴィクトリアン調に着るならテロっとした素材じゃないと綺麗じゃないけど
良いなと思ったのが6万で、ちょっともったいなくて購入せず。
迷ってるうちに寒くなって結局買わなそうな気がする。
890可愛い奥様:2005/10/22(土) 00:38:46 ID:/CO+j22G
2年位前に買った黒ベロアJK持っているんだけど、
3つボタンなの。
今のって1つか2つだよね。
やっぱり変かな。
891可愛い奥様:2005/10/22(土) 00:58:02 ID:y/xLQz/0
>>890
別に無理に流行にのろうとしなくても。今のにあわせようとしないほうがおしゃれだよ。
892可愛い奥様:2005/10/22(土) 01:21:09 ID:nVSzIj7P
襟の形、丈の長さも、毎年変わるよね。
なので、1括りに「ベロアジャケット」と言っても、
全然今年風にならなかったり。
今年は、小さめで袖を折り返すタイプのジャケットが流行りましたよね。
あれは、来年着られるのだろうか?
893可愛い奥様:2005/10/22(土) 01:25:01 ID:GxGInFeX
>888
でも、東京だと最近は秋冬でも暖かいんだもん。
12月でも暖かい日は使えるような気がする。
熱帯化の唯一の恩恵w
894可愛い奥様:2005/10/22(土) 01:36:46 ID:B83tqOSY
私は36ですが、よく読む雑誌はグラマラス
独身の頃アパレル勤務だったので定価で買うのが
高く感じてしまいファミセか楽天で済ませちゃってる
気がつけばゴールド会員・・
流行りモノはアクセサリー(ネックレスやベルト)と靴さえ押さえれば
他は定番でもオサレに見えますよ。
895可愛い奥様:2005/10/22(土) 01:37:46 ID:ICrV+Zve
>>843=859です
小さめで袖を折り返す一つボタンのJK買いました
ICBの・・・、来年着られなかったら哀スィ

ここの方たちはどこのブランドの服着てる、またはオススメでしょうか?
OLの子はTheoryとか着てるらしいけど
2chではあまり良くないという意見も見かけます
高級すぎるブランドはあこがれるけど手が届きません。
896可愛い奥様:2005/10/22(土) 01:40:52 ID:N99Kc4V8
今日マッキントッシュ風の渋い柿色(渋いオレンジ)のコート着てる人みた。
自分まだ夏物だしっぱなしだ。さすがにあせった。
897可愛い奥様:2005/10/22(土) 01:59:27 ID:NrGd6KVM
ちょっと上のほうでストールの話が出てたので…。
こないだプレゼントでヴィトンのストール(モノグラム柄で色んな色があるみたい)を2色もらったんだけど、
どうも大きいんです。サイトで確認したら140センチ×140センチ。
正方形なんで、長方形にして使うには、ちょっと長さが足りない感じで、
試行錯誤して、三角に折ったらなんとか体に合う大きさになったんだけど、
もし持ってる方いたら、どんな風に使ってるか教えて欲しいです。
898可愛い奥様:2005/10/22(土) 02:10:00 ID:0xQOeGVJ
>>897
そのストールを三角に折って肩から掛けてる人見かけたけど・・・
変だったよ。
899可愛い奥様:2005/10/22(土) 02:33:40 ID:nVSzIj7P
>>897
会社でひざ掛け代わりに使ってる。
なんか使い難いんだよね。(大きさも柄も)
900可愛い奥様:2005/10/22(土) 03:37:09 ID:c38pZwTA
900ゲットォォォ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
901可愛い奥様:2005/10/22(土) 03:48:01 ID:wsxj0o8B
そんな >>894 さんに質問ですが、
流行アクセ(とくにネックレスなど)には値段をかけるべきでしょうか?
それとも安くてもセンス?でしょうか。

ある程度の流行を押さえた靴、バッグ、
および定番アクセサリーまでは投資できるけど
それ以上はちょっと・・・という40才です。
安物身につけるくらいならしない方がよいのかな、
ってこの間ウィンドショッピングしながら迷ったもので。
902可愛い奥様:2005/10/22(土) 03:53:00 ID:wsxj0o8B
欧米のストールとかって結構ジャイアント仕様だよね。
バッグや洋服は気づくけど小物は落とし穴かも。

そう言う自分、横幅は十分欧米サイズなんだけど
背が微妙に足りないから一応気をつけてる。
903可愛い奥様:2005/10/22(土) 08:34:32 ID:7kkObyHM
>>894
すいません、>>894さんがよくお買い物される、おすすめの楽天のショップ
教えていただけないですか・・・。(私もグラマラス系が好きです)
当方、ド田舎住まいで、スーパーの衣料品売場しか存在しません・゚・(ノД`)・゚・。
何も手に入らず困っています。
デパートもとても遠く、2ヶ月に一回行ければいいほうです。
 このスレの情報がすごく貴重です。
904可愛い奥様:2005/10/22(土) 09:06:01 ID:lrj0/2JD
田舎ものはまわりに合わせて田舎物らしくすればよろしい、第一、顔が
もんぺと頭には手ぬぐいがぴったり足元は地下足袋で決まりです。
905可愛い奥様:2005/10/22(土) 10:39:12 ID:wSnKaEpx
>>904
ID:lrj0/2JD は、あちこちの(特にファッション関係)で嫌がらせのコメントを
書きまくってる。
もてないブサ女の鬱憤晴らしか。
906可愛い奥様:2005/10/22(土) 10:51:24 ID:RRPJNQ0K
昨日、ベルト買っちゃったー!
定価\6,500をセールで\4,000くらい。
安物だけど、安物に見えないのを探し回って買ったー!
しかも自分の欲しかったもの!
今回、一切(値段とかデザインとか素材とか)妥協せず!
いやったー!こんな事滅多に無いよぉ・・・涙

買ったのはオフホワイトのグラデーション牛革クロコの型押し。
バックルは大きめで反対側も細工がしてある。
はう・・・・。
皆様にもいい買物が出来ますように・・・。
907可愛い奥様:2005/10/22(土) 11:56:15 ID:MizIPj+1
>>906
良かったね〜。
妥協せず買えるってなかなか無いもんね。
私も5年前に運命の出会いでベルト購入。今でも使ってるよ。
もう1本買っときゃよかったと思う。

色々雑誌読みまくったり店巡りして今何が欲しいのか
訳わかんなくなってきた。
今からクローゼットの整理して自分の好きなテイスト確認しよう。
908可愛い奥様:2005/10/22(土) 16:31:43 ID:2wqmgF4b
光文社系列
特にCLASSYは特にセンスがなくてもそれなりにという感じ。
Oggiは無印なんかもたまに押したりしてる
お抱えスタイリスト、エディターとかの私物で。
909可愛い奥様:2005/10/22(土) 22:15:51 ID:yhzjL+3+
ベロアJKもそうだけど、裾が丸くなったやつが今年の流行のようですが
あれも来年厳しそうだよね。買うべきかまだ迷ってる。
910可愛い奥様:2005/10/22(土) 23:25:53 ID:NrGd6KVM
来年厳しそうな流行は、自分の中で使い捨てにできる金額のものを
買ってるなー。
ベロアJK買ったけど、街で着てる人みるとけっこう糸くずというか、
ニットとかの毛が付いてる人が多い。
911可愛い奥様:2005/10/22(土) 23:27:39 ID:NrGd6KVM
あ、連投でスマソだけど、ヴィトンのストールのレス
くれた方ありがとうございました。
やっぱり難しいサイズですよね。
頂き物なので大事にしますが、使い道がなさそうでちょっとさみしい。
912可愛い奥様:2005/10/23(日) 00:22:56 ID:Xyf/5yGN
>911
ヴィトンのストール、ストールじゃなくてマフラー代わりにしてみては?
素敵な巻き方とか考えて…色あわせによっていい感じになりそう。
913可愛い奥様:2005/10/23(日) 01:17:42 ID:saRXyIe7
3年前のものが古臭く感じられるこの感覚どうにかならんかなあ・・・。
我ながら世の流れに左右されすぎと言うか、その瞬間一番かわいいと思えるものを買ってきたツケか。
でも、今欲しいのは3年前より一回り小さい金の金具のついた裾がラウンドのJKwwww


でもさ、いいわけがましいけど、ほんとはスタンドネックの大きいのを折る感じの襟のついたJK(意味不明?)
が欲しいんだ。
しかし、流行じゃないのは売ってないんだよねー!
ツィードのはやってない年はツイード探すのにも苦労したし。
結局踊らされてしまうのは日本のアパレル界どっぷりの生活をしてる限りしょうがないんだね。
914可愛い奥様:2005/10/23(日) 01:17:44 ID:GOiT0822
>>898 浅野ゆうこ?
915可愛い奥様:2005/10/23(日) 02:34:07 ID:Xyf/5yGN
>913
おととしくらいに結構出ていたあれ?>スタンドネックの大きいのを折る感じの襟のついたJK
私、JKコートでそのタイプを買ってしまって後悔してる。
あー普通のにすればよかった。
916可愛い奥様:2005/10/23(日) 02:47:02 ID:saRXyIe7
>>915
おととしかどうかはよくわからんけど、6,7年前に買ったコートはそんな感じの襟。
中央より少し左側にボタンがついてて、上ひとつあけて大きく折ると中央が重なる感じの。
ハロッズとかフォクシーとかでたまにみるんだけどね。
今は白地で厚手のタイプでそういう襟のJKコートを探しています。全然ないよ。
流行からそれたものを買うこと自体難しい世の中。

でも、あなたが後悔しちゃってるなら私も2年後に後悔するのかなw
917可愛い奥様:2005/10/23(日) 03:31:22 ID:Xyf/5yGN
>916
私が買ったのは、こういう感じ↓の襟。これは安すぎでハロッズとかとは
印象違うと思うけどね。私のも安物だけど。
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n25308305
私のはもうちょっと襟が大きいの。スタンドで着るのはよかったけど
襟を開けてきた時がなんかいい感じに思えなくなってきたの。
でも、白のJKコートで便利なので、普通の襟にしたらよかったなと…
好きな形で自分に合うのならいいとおもうなあ。
私も>流行からそれたものを買うこと自体難しい世の中
を痛感します。私はスタンドカラーでウエストにベルトがついていて
前がシングルのJKコートを探してるけど、安っぽいのしか見つからない…
918可愛い奥様:2005/10/23(日) 04:27:21 ID:saRXyIe7
>>917
探してたのはロールカラーでした!
wかってすっきりしたけどたいそう眠いのでおやすみー



待ってた夫帰らずw
919424:2005/10/23(日) 08:59:25 ID:Rjc0e5Tm
ジャケットを探しているんだけど、今年は丈短くて細身のものが多いよね。
私は決して太っている方じゃなくて、これまで、9号がよかったのに、今年の9号ジャケット、
腕、肩周りがきつい。ボタン留めたら、腕を動かすのがつらい。
11号なら楽に着られる。
でも、店員さんたち、みんな、ゆとりがない方がカッコイイ!と、強く9号を薦める
んだよね。
みなさん、どうしてる?
キツイの我慢して9号? それとも無理せずに11号?
920可愛い奥様:2005/10/23(日) 09:28:44 ID:ROQ+stt5
力いっぱい11号!
921424:2005/10/23(日) 10:13:20 ID:Rjc0e5Tm
若ければ無理して9号だけど、40歳は無理しないほうが逆におしゃれなのかもね。
922可愛い奥様:2005/10/23(日) 11:11:01 ID:BnBnhBsa
細身のジャケットでキツイというのは単に919さんが太っているんじゃない?
着てみてシルエットが綺麗なら、ラインを重視するはず!

と意地悪言ってみるw
923可愛い奥様:2005/10/23(日) 11:28:07 ID:hAHLJKeW
品乳なので楽勝9号……。
924可愛い奥様:2005/10/23(日) 11:38:30 ID:CtNXIoiY
今日の東京みたいに暑い日はどうなの?<ベロアジャケ
925可愛い奥様:2005/10/23(日) 13:18:59 ID:bxH80md5
動いたとき、背中や腕に変なシワが出なければ9号を選ぶ
キツイ服を着たときに出るシワは、太ってみせるからね。
私も、ゆとりの少ないジャケット買ったけど、
腕を通すのに腕をグッと後ろに反らさないといけなくて辛い。
926可愛い奥様:2005/10/23(日) 13:24:36 ID:GOiT0822
>>922
あばさんはみんなアームホールがキツイって言ってくるよ
おばさん向けのショップに行っていただきたいんだけど
おばさんぽい服はいやなんだってw 口を揃えて言われる

ジャケットは肩回りが、命だから、その辺りモッサリしているとダサい極みなんだけどねぇ
927可愛い奥様:2005/10/23(日) 13:26:05 ID:GOiT0822
あばさん っておばさんだったw
928可愛い奥様:2005/10/23(日) 13:27:11 ID:OWP2Pcbf
>>926は↓他スレでも頑張ってるねぇ・・・

>317 名前:可愛い奥様 投稿日:2005/10/23(日) 13:02:06 ID:DrN+PJvv
あとさ、1975年より前に生まれた婆は
書きこまないで。
かびくさいから。>>316で古本買って、満足してればいいんだよ。
929可愛い奥様:2005/10/23(日) 13:32:02 ID:GOiT0822
>>928 私?書き込んでないけど それってどこ?
930可愛い奥様:2005/10/23(日) 14:00:08 ID:XmGQdf5j
でも>>926の言う通りだよ。
私もおばさんだから腕や肩がキツイと感じることがあるけど
服のせいではなくて自分の体型が原因だと思ってる。
それが余裕で着られる人もいるんだから
そういう人が買って下さいってことだよ。
ピッタリしてるのとピチピチなのは違うわけで
腕がきついなら動かしたときに皺が出来ると思うし
そういうのは着てても疲れてしまうから
服のせいにしてないで、現実を認めてお店を変えた方がいいよ。
931可愛い奥様:2005/10/23(日) 14:04:32 ID:OWP2Pcbf
>>919
カッティングやパターンの問題も大きいと思う。
日本人女性は狂ったように9号という数字にこだわるけど
150センチ代前半の人も160センチ代後半の人も同じ9号を着て
同じシルエットに見えなきゃダメ!っていう思い込みは捨てたほうがいい。
肉付き以外にも、肩幅や腕の長さ(=肘の位置)でキツさを感じる事があるけど、
919さん以下の書込みで「太い太い」を連呼してる方々がいるでしょ?
こういう人は「9号の呪文」に踊らされてるんだよ。
932可愛い奥様:2005/10/23(日) 14:06:07 ID:HYjqWFWH
30代40代ってもともと細かった人でも体型変わってくるから
体重は変わってなくてもあれ?サイズが・・・ってことはありますわよ。
933可愛い奥様:2005/10/23(日) 14:06:38 ID:8TduJg1z
そうかな?
アームのつくりはブランドによると思うけど。
私は腕が細い方だけどハロッズなんかはアームがキツイと感じるときがある。
でもシャルネだとグルングルン腕を回せるよ。
934可愛い奥様:2005/10/23(日) 14:12:59 ID:3rFIUW6M
926ってファッションがどうこう言う前にモニョルわ
930もなんだかなぁ
935可愛い奥様:2005/10/23(日) 14:17:04 ID:OWP2Pcbf
お休みだから
今日も>>904さんが頑張ってらっしゃるのです。
936可愛い奥様:2005/10/23(日) 14:20:16 ID:+tkrsZnz
今までトップスのサイズは気にせず購入してたのだが、
ここにきて肩とか胸とか腕とかMサイズだときついんだよね。
なので思い切ってLサイズ買ったらすごく着易くてよかった。
ただ胸までは丁度いいのだけど、胴回りがスカスカユルユルになってしまう。
なかなか思い通りにはいかないもんだなーと思っただよ。
店員さん曰く「トシをとると背中とわき腹に肉がつく…」確かにそうだな。
937可愛い奥様:2005/10/23(日) 14:23:30 ID:L6m9eA4K
ジャケットはゆるゆるでもカコワルイ。

>>926の最後の一行だけ同意
938可愛い奥様:2005/10/23(日) 14:28:31 ID:XmGQdf5j
>>934
そう?
体型なんて人それぞれだから
今まで買ってたお店や若い子向けのお店にこだわらずに
自分のサイズに合う物を見つけるのがオシャレだと思うけどね。
オバサンって言葉に反応してるのかもしれないけど
9号じゃキツイ、11号じゃイマイチ、でも間がないのでどっちか迷うなら
別の店であちこちがぴったりくるものを探した方が
よっぽど綺麗に着られると思うよ。
939可愛い奥様:2005/10/23(日) 15:03:58 ID:+iguwjDX
>>938
そうなるとヲバ化が進みそうだから
やっぱり洋服先行型で、購入して、ダイエット(w

でも結局切れなくてヤフオク逝き、、、ってのはよくある話だった(昔は)

私は20代前半のとき常に53キロという子でブな体重だったので(身長158)
いつもそんなだったのう・・・。

今ではサイズは9号選べばいつでも問題ないようになった
カットソーやトップスも当時は「試着できますか?」と聞いていたが。。
48で収まってからはどこか一点がきついという事は一切なくなった。
やはり体重なのでは・・・・
940可愛い奥様:2005/10/23(日) 15:24:18 ID:hAHLJKeW
明らかにデヴって場合はともかく、同じ体重でも
だんだん体型が変わってくることはよくあるよ。
同じ9号でも着てみるとブランドによって全然違うし、
やっぱりいろいろ着てぴったり来るのを探すしかないよなあ。。。
……というわけで、最近通販であまり買い物できなくなってきました。
941可愛い奥様:2005/10/23(日) 15:27:37 ID:+iguwjDX
なんか9号でも色々あるよ、って言う人は11号に近い9号の人だからなのかなーと思う
私が昔そうだったから。
今はちょっと体調でやせたら9号がでかい、7号がいいくらいだから
9号の洋服で往生することはなくなり
別の意味で7号かどうしようか迷うこともある。


別スレで見たけれど、思春期に第二次性徴期ってあるでしょう、
あれと同じように、30こえたら自然とおばさんぽい身体になっていくんだ、っていうね。
なるほどなー、逆らえないことなんだなーとそれで自然に思ったよ。

思春期に丸みをおびておんなっぽい体つきになることを、止めようと思っても、止められないのと一緒なんだよね。
942可愛い奥様:2005/10/23(日) 15:29:21 ID:ilTdmh3w
ブラの乳首が当たる所に麻布を敷き詰めてます。感じます
943可愛い奥様:2005/10/23(日) 15:45:53 ID:OxuxFjFs
>>942
志村、サイズあってないよ!フィッティングフィッティング!
944可愛い奥様:2005/10/23(日) 15:53:56 ID:XmGQdf5j
>>939
体重が減ればサイズダウンもすると思うんだけど
体重「だけ」は10年以上変わってない人って結構いると思う。
私自身もそう。
結局、筋肉が落ちて脂肪に変わったってことだろうから
身体のラインや部位のサイズには変化が出てるよ。
9号がきつかったり、7号でぴったりだったりするから
試着するときにすごく気を使うようになった。
945可愛い奥様:2005/10/23(日) 16:35:02 ID:BWEmwFJb
体重が若いころと同じになっても体型が同じにならないから
どうせ同じ婆なら痩せた婆でいくことに決めてる。
946可愛い奥様:2005/10/23(日) 16:41:29 ID:8TduJg1z
私はジムでがんがってるよ
947可愛い奥様:2005/10/23(日) 16:45:08 ID:q12ic0iR
>>919
インナーを薄手のものにして頑張ってる。
細身のJKが主流になってからというもの、たっぷりしたセーターとか着たことないなあ。
元来が暑がりなんで、JKの下は冬でも半袖とかノースリーブってことが多い。
半袖と長袖でも、そでの窮屈さって変わってくるよ。

948可愛い奥様:2005/10/23(日) 17:27:12 ID:Yc2AsDN6
>>919
長身、胸デカなのでJKは袖・肩・胸周りに合わせて
11号をウエスト詰め。
シルエットが変わる程のお直しは無茶だけど、服を
身体に合わせるのも手ですよ。
余談ですが、袖丈を2,5ミリ詰める人も居ると聞いて驚いた事が・・
949可愛い奥様:2005/10/23(日) 17:52:24 ID:vAQBECDK
>>948
2.5ミリですか!!!!
950948:2005/10/23(日) 18:08:17 ID:Yc2AsDN6
そうです。ミリなんです。
その0.5ミリのこだわりはどこから・・
誰だったか著名人が「脚が綺麗に見える様にスカート丈はミリ単位でお直し」
って言ってたのを聞いてふ〜んってなもんだったのですが
実際居るのねって感心しました。
951可愛い奥様:2005/10/23(日) 19:29:40 ID:+iguwjDX
でもパンツの丈はミリ単位で出したことあるよ。
それだけは。
952可愛い奥様:2005/10/23(日) 21:57:24 ID:RAjAUKJt
今日やっと、ジャケットを来て出かけた・・・・
私は冬の方が好きだから、もっと寒くならないのだろうかと
今からワクワクしているのだけど・・・

今日は流行りのミリタリージャケットを来てみた・・・
それにカットレングスパンツを履いてジョッキーブーツ。
いかにも流行満載?ですか?
953可愛い奥様:2005/10/23(日) 22:00:22 ID:Z5UmM+L1
黒のベロアJK注文してあるのにまだ入らない。
コートの季節になっちまうよ〜(泣)
954名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/23(日) 22:25:06 ID:Kr5c4XIU
>>917
スタンドカラーでシングルボタンの
ベルト付きジャケットコート・・・ツイード素材なら
お値段5万円位でデプレにあったが。
955可愛い奥様:2005/10/23(日) 22:30:29 ID:87ChixIx
今日は寒かったー!
革ジャン着ちゃったよ。インナーはキャミ&長袖ニット@兵庫
(神戸じゃない・・・w)
956可愛い奥様:2005/10/23(日) 23:02:16 ID:Ra8FSjUl
兵庫も広いもんね。
ついついベロアジャケット買ってしまったよ。
流行のものもちょっと取り入れた方が楽しいし。

巻物好きなので、寒くなると巻きまくる。
957可愛い奥様:2005/10/23(日) 23:06:01 ID:8VcBVEK/
私も巻物好き!

今年は薄手のカシミアストールがいっぱい出てるね。
パシュミナとも厚手のストールとも違う巻き心地(?)で、また買ってしまいそう・・・。
958可愛い奥様:2005/10/24(月) 00:53:57 ID:mWnwVFBq
巻物はシーズン始めに結構買っちゃう。
大事。大事。

なんでもないカットソー、ジャケットにいい巻物だとすごくオシャレに見えるし・・・
パシュミナみたいな大判のは自分のファッションスタイルにあわないから
あえて買わないけれど、
今年はSHIPSでアイボリー×茶のドローイングのウールの巻物買ったよ。
ちょっと自分の中でウールの割には高かったけど(7000円くらい?)
でもすごい重宝してる。

歳とってきたら最近は何をよく使うかに重点をおいて買い物してます。
あんまり使わないものにお金かけても・・・
あとはキャミソールなんかも大体1万弱。キャミソールの出番はかなり多いので
レースや、微妙なライン、色合い どうしても裾からチラって出すレース具合が好みの物になると1万は超えてしまう。
それでもok。 毎日毎日使うから買って正解だと思う。
959可愛い奥様:2005/10/24(月) 01:25:38 ID:E4NZqOrL
なんつーの?カーゴパンツのミディー丈みたいなの。
しかも裾に紐とか結ぶやつ。

今日、美容院でファッション誌見てたら、
どっちにもそのパンツでパンプスって組み合わせが載ってた。
20代のきれいなねーちゃんが着たら、何でもアリなの?
960可愛い奥様:2005/10/24(月) 01:27:35 ID:BK9PaZMz
皆さんパジャマやルームウェアはどこで買ってますか?
ネットで探してもなかなか可愛いのがない・・・
961可愛い奥様:2005/10/24(月) 01:34:37 ID:XLmVXz/Y
>>959 それよく着る

パンプスでもブーツでもいいし ベロアジャケット合わせる
大人使用のハンパ丈カーゴ見つけたから明日買いに行こうと思ってる
962可愛い奥様:2005/10/24(月) 01:36:24 ID:9vV3h+DD
>959
その組み合わせが一番かっこよく見えそうだけど。
>960
私は見栄っ張りなんで、部屋着は近所のママイクコで安くあげています。
お金があったらキャスキッドストンが欲しい。
963可愛い奥様:2005/10/24(月) 01:39:07 ID:vBN3gcc2
>>960
ママイクコみたいな雑貨屋さんで上下で\1,000くらいで買ってる。
964可愛い奥様:2005/10/24(月) 01:59:18 ID:TA+HGrpg
ニッセンよ。
965可愛い奥様:2005/10/24(月) 02:12:55 ID:T06mLkle
パジャマなんてそのヘンの雑貨1000円のもの。
家着はユニクロ。
50本ぐらい、ジーンズ持ってるけど、家の中では絶対ジーンズは履かない。
ヒザが擦れたりするの嫌だから。
966可愛い奥様:2005/10/24(月) 02:47:49 ID:ji1bSxEc
50本も持っていて、膝がすれるの気にするの!?
967可愛い奥様:2005/10/24(月) 02:58:34 ID:T06mLkle
うん、大事にしたいから。
968可愛い奥様:2005/10/24(月) 07:45:45 ID:Ww+AvUyu
私も>>965と同じ感じ。
家ではどうでもいい格好。
ジーンズは10本あるけど外から戻ってきたら即脱ぐ。
理由は同じで大事にしたいから。
昔買った1500円の安物カットソーも形が気に入って
同じく大事にしたいから洗濯も手洗いで丁寧に扱ってる。
とにかく洋服類は大事にする。
969可愛い奥様:2005/10/24(月) 08:23:30 ID:E39V2VDI
>>965,968
同じ同じ〜〜。
1日に何度も外出する時は着替えに忙しい。
でも子供や夫は同じような服装の私しか見てないから
みすぼらしくみえてるかもw
970可愛い奥様:2005/10/24(月) 08:39:57 ID:Pki5/m/Z
>>969
うちも夫が出勤してから化粧と着替えをし、夫が帰宅するときはすでにお風呂に入ってパジャマ姿。
夫は休みの日しか私の化粧したパジャマ以外の姿を見ない。
夫の会社には若い着飾ったOLが多いしヤバイかな・・・?
971可愛い奥様:2005/10/24(月) 08:44:28 ID:R6p5mWKD
>>970
お約束だから次スレ立てチャレンジしてね!
972可愛い奥様:2005/10/24(月) 09:48:52 ID:YPUxURHP
ご近所の小さい子のいるおかあさん達はいつもこぎれいに
してるけど、井戸端や、公園とかにいく時点で着替えて、
あとは日中そのままなのかな?
973可愛い奥様:2005/10/24(月) 10:01:16 ID:Ww+AvUyu
>>972
朝からきちんとメイクして外用の服に着替えて
日中そのまんまの人もいるよ。
私は、家に帰ってきたら汚い格好に戻るけど。
974可愛い奥様:2005/10/24(月) 10:07:43 ID:5UdKWIEr
>>972
はーい!
外に行く20分前に化粧して着替える。
帰ってきたら\1,000の服。
975可愛い奥様:2005/10/24(月) 10:10:27 ID:s4QUF1vC
若い頃からエディーバウアーな感じの格好をし続けてきた34歳パート主婦です。

先日、夫と都内に出る用事があってついでにデパート行ったのですが、
INDIVIとかクードシャンスの前を通った時に夫に「こういう格好とかする気ないの?」と
聞かれました。
店内をちょっと見てみましたが、おしゃれなOLさんな感じがしました。私とは随分違う(´・ω・`)

房総の田舎に住んでいるので、突然パートにそういうの着ていくときっと「どっかいくの?」と
聞かれそうですが、こんな私が少しずつでもお洒落な雰囲気にしていけるとしたら
どのへんのブランドから試していったらいいでしょうか。



976可愛い奥様:2005/10/24(月) 10:21:36 ID:0n+PyZWR
ザラとか?安いしカジュアルから綺麗めの服まで網羅してるよ。
977可愛い奥様:2005/10/24(月) 10:22:55 ID:5UdKWIEr
>>975
INDIVIとかクードシャンスは20代のOLさんがターゲットだよねー。
1ヶ所取り入れるんじゃなくて、旦那さんは男だから、
全身それ風を求めてるんだろうから、ブランドがどうとかじゃなくて
雑誌で言えばoggi風がいいんでしょう。
ゴールがあれでは・・・うーん・・・。
とりあえずスカート&ヒールとか?
978可愛い奥様:2005/10/24(月) 10:24:37 ID:5UdKWIEr
そこらの服でそれっぽいのでも旦那さんにはわからないと思うよ。
ってか、自分に似合う格好でいいじゃん、と思っちゃうんだけど・・・。
979可愛い奥様:2005/10/24(月) 10:25:42 ID:InvJZSSz
小奇麗なOLがちょっと寄って来たら即浮気しそうな旦那だね。
980可愛い奥様:2005/10/24(月) 10:37:26 ID:dOqrE/rm
>>975
INDIVIもクードシャンスもOL御用達という感じですね。
若い子向けに服の作りは細目だし、素材も見た目重視。
30代中盤から初挑戦するのは難しいとオモ。

ずっとエディバウアー愛用者だったら、ラルフローレンとかどうですか?
カジュアル路線ならエディバウアーみたいな雰囲気もあるし、
抵抗なく着られる服から始めて、カジュアル路線からドレッシーなものに移行していっては?
975夫がOL大好き!な人だとラルフへの反応はイマイチかも知れないですが・・・
981可愛い奥様:2005/10/24(月) 10:40:45 ID:dYuULxhQ
こういうの、って言われたら
おとなしくindivi丸ごと買いしとけばヨロシ。
ナチュラルビューティーベーシックあたりだと
もちっとカジュアル気味で手を出しやすいかも。
自分はもうサイズ的に着られないのでウラヤマシス。
982可愛い奥様:2005/10/24(月) 10:46:19 ID:0OfYbrSj
素敵な服を着たりしたときに「その服似合うね、素敵だね」っていう夫はいいけど、
自分から「こういう格好とかする気ないの?」っていう夫はやだなあ・・・。
983可愛い奥様:2005/10/24(月) 10:46:46 ID:jqNYIDbB
>>979
「大きなお世話」の見本みたいなレスだね。
984可愛い奥様:2005/10/24(月) 10:47:53 ID:R6p5mWKD
やっぱり970はいないのか・・・
985975:2005/10/24(月) 10:56:23 ID:s4QUF1vC
早速に色々アドバイスをありがとうございます!

>>976 ザラぐぐってきました。独特な雰囲気のある綺麗な服ですね!
私よりずっと若い人向けに感じるけど、参考になりました。

>>977 20代OL・・・orz
oggiを買って、研究してみます。中には私でも着られそうなのあるかも。

>>978 エディバウアーを着ていても、私らしい、と気に入ってくれるのですが、
たぶん色々挑戦してほしいんだと思います。

>>979 綺麗なOLさんが寄ってきたら、どっきりカメラかと疑って逃げ帰ってくるタイプかも。

>>980 ラルフローレン!20代の頃よく着ていましたが、今でもよく店の前で足をとめます。
なんか安心するんです。その中で少しドレッシーなのを選ぶようにしてみようかな。
でも最終的にINDIVIとクードシャンスというのは無理なんですね・・・(´・ω・`)

30代OLの読む雑誌など参考にすると良いでしょうか。とにかくリサーチが大切ですね!
がんばりますっ(`・ω・´)

986975:2005/10/24(月) 11:04:46 ID:s4QUF1vC
>>981 リロードしてなかったのですみません。
レスありがとうございました。
ナチュラルビューティーベーシック!ぐぐってみましたが、すごく可愛いですね!!
これなら着られるかもしれないです。ありがとうございました。
最寄のショップを調べてみます。

>>982 そんなに意地悪な感じで言われてないんですが、夫イメージおとしちゃいましたね。うぅ。



987可愛い奥様:2005/10/24(月) 11:05:13 ID:Ww+AvUyu
>>975
無難に黒タートルや黒アンサンブルにタイトスカートとか。
いや別に黒じゃなくてもいいんだけど黒、紺、茶、グレーの
基本色で抑えてたら失敗無さそう。
ボトムだけ綺麗な色持ってきてもいいかも。
足元は細目のブーツかハイヒール。
これだったら、ちょいとお出かけの時にも活躍するんじゃないかな。
988可愛い奥様:2005/10/24(月) 11:55:44 ID:T1Cx6Ask
インディビは綺麗目OL、クードシャンはプラスちょっとセクシー路線てイメージだね。
>>987さんの言う通り、シックな色で綺麗な襟元のニット&タイトスカート&ヒールかブーツ、
みたいな感じでまとめればいいような気がする。
ラルフ好きな友達もダンナさんに同じようなこと言われたって言ってたなぁ。
そのダンナさんもう50近いんだけど、男っていつまでもOLっぽいのが好きなんだなと驚いた。
989可愛い奥様:2005/10/24(月) 12:06:05 ID:H9bfRlSH
>>975
髪型はどんな感じ?
ヘアスタイルに、ちょっとエレガントやドレッシー要素を加えても
イメージ変えられるんじゃないかな。
990可愛い奥様:2005/10/24(月) 12:15:23 ID:XAV8UFIi
37歳です。
INDIVIはニットが好きでよく買ってる。
色も形もシンプルで形の綺麗なものが多いよ。
でもスカートとか他のものは買わないなぁ。
やっぱり若い子向けだと思うから。
991可愛い奥様:2005/10/24(月) 12:21:52 ID:3HHuhHPn
そうだね。普段着(子ども連れ公園用)なんかにはINDIVIニットでも
いいと思う。家で洗濯しやすいしね。ダメになったらすぐ買い換えられるし。
992可愛い奥様:2005/10/24(月) 12:33:01 ID:dryoonuY
次スレ
【30代】ファッションを語ろう13【40代】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1130124598/
993可愛い奥様:2005/10/24(月) 12:36:06 ID:dryoonuY
スレが残り少ないので勝手に立ててしまいましたが、
次回は>>970になる前にアナウンスしてはいかがでしょうか?連カキスマソ。
994可愛い奥様:2005/10/24(月) 12:39:49 ID:XAV8UFIi
>>993
スレ立て乙です〜
このスレ参考になるから嬉しいっす
995975:2005/10/24(月) 13:59:54 ID:jraW+AFv
もうスレおわっちゃいますね・・・

>>975 髪型は鎖骨ぐらいの長さでウェーブです。

INDIVIのニットは年齢的にもまだ大丈夫そうですね。
まずはシックなニット
996可愛い奥様:2005/10/24(月) 14:01:58 ID:jraW+AFv
すみません、途中で送信しちゃいました(´・ω・`)

まずはシックなニットを購入し、スカートはタイトなものを自前から
探して、あとはそれに合うパンプスを探してきます。
アクセサリーなんかもoggi参考にしてみます!

ありがとうございました。
997可愛い奥様:2005/10/24(月) 14:13:41 ID:9vV3h+DD
>992
おつかれさまです!
>982>986
男は皆スカートがすきなんだと思うよ。っていうか、女らしい格好。
しかも子供っぽい格好じゃなくてね(デニムやチノSKにスニーカーとかじゃなく)。
なぜそう思ったかというと、もちろん、今まで出会った彼氏や友人の
男性もそういっていたし、職場の男性もそういっていた。
驚いたのは、女性のバイトはずっと変わらなくて、男性の社員が転勤などで
ころころ変わる職場なんだけど、バイトの服装自由で結構皆デニムを履いてきてた。
まあ、つまりヒールじゃなくてデニムにスニーカーな格好。
今時な感じで、ダサいわけじゃない。
もちろん、上司もそれでOKといっているので職場的にNGではない。
そしたら、5年ごとくらいに男性社員がデニムのバイトたちに「普段から
オシャレすれば、恋愛の道ももっと開けるのに〜」
って、まるで判を押したように言ってるの。
男って女らしい格好がすきなんだなあ。
998可愛い奥様:2005/10/24(月) 14:14:42 ID:z9zFgr9E
>>996さん、がんばってね!
999可愛い奥様:2005/10/24(月) 14:15:45 ID:zSR4aBhC
>>993
乙!

それにしても>>1も読まずに、残り少なくなって自分が立てられなかったら、せめてレス控えるってもんでしょうに…
自己中心的な方々のファッションって怖い。
1000可愛い奥様:2005/10/24(月) 14:16:20 ID:3HHuhHPn
まぁ、制服が好きな生き物だからね。男は。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。