国勢調査員のババア

このエントリーをはてなブックマークに追加
540可愛い奥様
封をしても、調査員が中身をみるかもしれないと不安な時は、
役所に自分で持っていく or 郵送する、
という方法があることはわかりました。

郵送してほしい場合は、
自宅に来た調査員に、返信用の封筒をください、と申し出ればいいのですよね?
返信用封筒は、料金受け取り人払いなので、切手を貼る必要はないと聞きましたが、
その封筒はどこに届くのですか?
市町村の役場ですか?
それとも総務省?

教えて、調査員さん。
541可愛い奥様:2005/09/22(木) 21:19:48 ID:l5HW795B
調査員の家だったりして・・・
542可愛い奥様:2005/09/22(木) 21:24:20 ID:Vw+O+PsU
まったくもって無意味な調査だね。
これやって満足するのは「詮索ババア」と公務員だけでしょう。
543可愛い奥様:2005/09/22(木) 21:27:29 ID:CvIF1laM
層化がコネでなる場合が多いのかな?
544可愛い奥様:2005/09/22(木) 21:30:51 ID:wz1LFzE+
>>540
封筒は今回から全員に配ると書いてあったような。
封入提出を推進してる地区もあるみたい。裏山。
その方が調査の精度が上がると思う。

やっぱりこんな調査は税金の無駄だと思いつつも
私は無力だから今回も書いて封入提出するんだろうな。ちぇっ
小泉さん早くなんとかしてくれー
545可愛い奥様:2005/09/22(木) 21:30:57 ID:Y8M005Ri
うちの近所の婆、体がしんどいから調査票を
「持って来てくれないか?」と言ってたよ。
この連休明けに、担当部署にチクってやるか。
546可愛い奥様:2005/09/22(木) 21:31:10 ID:Vw+O+PsU
カルト集団の信者が調査員だったりすると仮定した場合
個人情報が流れてないわけがないと思うけどね。
だって個人情報ゲットするのも教祖への点数になるとしたら・・・。
どこのカルトとはあえて言わないですけどー。
547可愛い奥様:2005/09/22(木) 21:33:48 ID:AnAYhcp0
>>540
役場です。
でも返信用の封筒って2部しか配布されてない…
あしたから連休だし追加もらえないな…鬱
548可愛い奥様:2005/09/22(木) 21:34:58 ID:K0MhVXF7
>>544
封して調査員に渡す封筒ではなく、
郵送する、料金受け取り人払いの封筒のことです。
聞く所によると、青い封筒で、要求しないともらえないとか。
549可愛い奥様:2005/09/22(木) 21:40:21 ID:K0MhVXF7
>>546
ええ?
じゃあ、もらえないかもしれないですね。
困るなぁ…。

役場宛、ということは、各市町村が封筒を用意したんですか。
田舎だから役場の職員にもみられたくない、という人は、
郵送でも気が休まらないですね。
550可愛い奥様:2005/09/22(木) 21:41:54 ID:iMcDtiOP
>>540
私の住んでるところでは、
まず郵送にしたい人本人が市町村に問い合わせて、
その旨を希望すると
役所から調査員に返信用封筒が配布され
その人の家に届ける事になるとの事です。

調査員から役所に、「○○さんが郵送希望です」と届けて
返信用封筒を貰う事はできないようになっています。

そのへんは自治体によって、微妙に違うみたい。
郵送は調査期間ずっと不在の家に限る、というとこもあるし
最初から返信用封筒、配るとこもあるし。
とりあえず管轄の役場に問い合わせてみた方がいいと思います。
551可愛い奥様:2005/09/22(木) 21:53:29 ID:iMcDtiOP
>>550
あ、すみません。間違えました。

×最初から返信用封筒、配るとこもあるし。
○留守と届けられた家に最初から返信用封筒、配る〜
552可愛い奥様:2005/09/22(木) 21:53:45 ID:l5HW795B
>「持って来てくれないか?」と言ってたよ。

持って行くから千円くれって言ったら?w
553可愛い奥様:2005/09/22(木) 22:03:49 ID:o/JMlOCx
もういちいち馬鹿みたいだよね。
そもそもこんな調査すること自体が時代錯誤。
馬鹿の極地。 真面目な答えが返ってくるとでも思ってるんだろうか。
554可愛い奥様:2005/09/22(木) 22:05:47 ID:ZLazQk2z
>>533
持ち回りの所もあるしね。全国各地同じ状況な訳ではないからね。
一度やれば後は断り易いから、今回は諦めて頑張ってください。
統計調査したい法務省の関係者が自力でやれば?と愚痴りたくなる。
555可愛い奥様:2005/09/22(木) 22:09:40 ID:sVcqaPXm
>>553
まぁDQNには、国調の意味なんて判らないだろーなぁ
556可愛い奥様:2005/09/22(木) 22:10:31 ID:l5HW795B
>>555
調査員m9(^Д^)プギャー
557可愛い奥様:2005/09/22(木) 22:20:14 ID:RfEHynt0
>>529
同意。

ある地方に住んでいたとき調査票をださなかったら役場の人が家まで来た
ことがある。もうだいぶ前のことだから細かいこと忘れちゃったけど
なんだかんだ言い合いになったのだけ覚えている。

前回は封筒に入れて封をしたのを取りにあとで後封を開けてもこちらはわからないよね。
そんなのにまともな情報なんて書けない。

出してもちゃんと書いたことないな。適当に書いても出して何か言われたことはない。
こんなの全然意味ないよね。

お金の無駄。
558可愛い奥様:2005/09/22(木) 22:25:27 ID:yORzzUWD
調査員への報酬は
50世帯でだいたい4万5千円だとよ。
安いのか高いのかわからんが
調査員の数は80万人
800000×45000=36000000000
これもちろん税金。
559可愛い奥様:2005/09/22(木) 22:26:12 ID:ftAXEmBK
>>554   

あの私は553だけど調査員じゃないんだけどなあ。
560可愛い奥様:2005/09/22(木) 22:28:56 ID:RfEHynt0
>>557
文がぬけてしまいました。スマソ

>前回は封筒に入れて封をしたのを取りにあとで後封を開けてもこちらはわからないよね。
>そんなのにまともな情報なんて書けない。



前回は封筒に入れて封をしたのを取りに来た調査員に渡したら黙って受け取って
帰っていった。でもあとで封を開けて見てもこちらはわからないよね。そんなのに
まともな情報なんて書けない。
561可愛い奥様:2005/09/22(木) 22:29:10 ID:jQE45q+k
市役所に問い合わせなんかしたら
大都市じゃないから、
「ちょっとみんな
あそこのなんたらさんが送りたいから
返信封筒くれだって!なにか訳あり家庭かもねププッ
とかで注目されそうでやだなあ
自費でいいから 切手で送ってもいいのかなあ
それと 問い合わせは何課なんでせう
市民課?
562可愛い奥様:2005/09/22(木) 22:36:26 ID:3/kvXS42
地元の名士と言われる人から率先して市役所へ郵送してくれたらいいのに。
うちは調査員やってるおばさんが一番口が軽いかも。
○○町の情報局って言われてる人に何でやらせるかなあ?
学校の先生と不倫してるのに(←町内みんな知ってる)
民生委員もやってるし。
563可愛い奥様:2005/09/22(木) 22:37:34 ID:8JytCoV3
自治体によって返信用封筒をくれないようなら
自分で切手を貼って出すか、あるいは出すのをやめるか、どちらでもいいでしょうね
法規上も調査員を介して出せなんて書いてないんだし
564可愛い奥様:2005/09/22(木) 22:41:54 ID:0oFYOnYr
近所のおばちゃんやおじちゃんに見られるのが嫌だからまともな回答もしたくない。
べつに隠すことを持っているわけでもない、一主婦でしかない存在だけど、
今どき誰もが個人情報に敏感になってる世の中なんだから
せめて世帯ごとや個人名ごとで封書で送られ個人ごとに封書で返すとかやってほしい。
じゃなかったら国勢調査なんかにまともに協力はしたくない。
565可愛い奥様:2005/09/22(木) 22:47:21 ID:iYEgB56s
国勢調査内容がたいした情報じゃないって、上の方で書いていた馬鹿がいる
けれど、名簿業者などからすれば地域の情報は、喉から手が出るくらい。
実際、調査員から金で調査票内容を買った例も以前にはあったらしいし。
566可愛い奥様:2005/09/22(木) 23:02:11 ID:tW0pQVIV
自治会の持ち回りで調査員いつかやらされるかもしれん。
今でもこんなに不信感持ってる人いるのに
いつになるか分からんけど個人情報保護の意識がもっと浸透してて
やりづらいだろうな・・・。
個人情報保護のためにシステムが変更してるか
いっそのこと廃止になってることを祈る。
567可愛い奥様:2005/09/22(木) 23:06:17 ID:K0MhVXF7
>>550
ええっ!? そうなんですか?
それじゃあ現実的には、あっても使えないかもしれない手段なんですね・・
なんてこったあ。
568可愛い奥様:2005/09/22(木) 23:15:54 ID:nrxitfEF
じゃあ結局嘘かいても罰則規定も何もないわけだよね。
いちいち調べっこtないし。
569可愛い奥様:2005/09/22(木) 23:18:21 ID:CLHQKHB0
調査員に見られたくないって言ったって、どうせ役所の誰かが見るんだろ?
わざわざ封書なんかで送ると余計目立つよな。役所に知り合いが一人もいな
くたって、「○○町の○○は〜」なんて影で言われないとも限らん。
570可愛い奥様:2005/09/22(木) 23:48:33 ID:pE6jWYBN
大家さんが来た場合、今無職であることが
バレてしまうのではないかと・・
堂々と職業NEET、仕事時間0時間と書いて郵送したい。そのほうが
国の調査のためだから。
でも大家さんに、何か変なこと言われたりするのもイヤ。
前職書いてもいい?(入居時の)
571可愛い奥様:2005/09/22(木) 23:57:47 ID:RfEHynt0
>>569
わたしも「ど田舎」に住んだことあるけど、役場の人はどこの誰がどうのこうの
って良く知っていたよ。そういうところで目立つことや一人違うことは
やりにくいかもね。
そういうところって本人が知らないところでもいろいろうわさされているんだよね。
572可愛い奥様:2005/09/23(金) 00:01:04 ID:NZvwVRHN
>>570
OK。別に正しいかどうか調べやしないよ。
573可愛い奥様:2005/09/23(金) 00:16:38 ID:gppYRU9+
いろいろ言ってる人は拒否すれば良い。
その代わり居留守はやめて下さいね。
何度も伺わなくてはいけませんので。
はっきりと「信用できないからやりません!」って断って下さい。
調査員は「拒否なさいました」って報告するだけです。

それにしてもこのスレ、何か凄い人が一人いますね。
574可愛い奥様:2005/09/23(金) 00:21:50 ID:uoedMHy0
>>550
夕刊に出てたけど、封筒は自治体によってマチマチみたいだね。
やはり大都市圏等プライバシーに関して意識の高い住民が多いところは
封入提出を原則としているみたいで、中には全世帯封入提出としているところも。

でも、行政側の事務作業を軽減する為、なるべく封筒に入れず、
調査員に渡してほしいと本音を漏らす輩も入るってさ。
行政は自分達が楽するためには人のプライバシーなんてどうでもいいんだから、
こんな時代錯誤の調査は止めてしまえ!と思う。
575可愛い奥様:2005/09/23(金) 00:40:01 ID:eJre7gaX
>>23
自治体によって、もらい方がまちまちらしい。
鬼女で話題になってる。

ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1127267655/540-
国勢調査員のババア
576可愛い奥様:2005/09/23(金) 00:41:13 ID:eJre7gaX
ううっ、ν速+のつもりが誤爆してしまつた。
スマソ。
577可愛い奥様:2005/09/23(金) 00:42:41 ID:fd93KBmS
質問
現在、無職で10月10日から勤務するのですが
現在の状況は無職って書かないとダメなの?
578可愛い奥様:2005/09/23(金) 00:45:05 ID:+MPUlBKI
提出しないと何か罰則規定でもあるの?国勢調査。
個人情報の保護の名目で提出拒否しようかなあ…。
別に何もやましい事はないけど、こういう調査自体何の意味があるのかわからない。
579可愛い奥様:2005/09/23(金) 00:53:52 ID:eJre7gaX
>>577
10/1現在のを書くんだから、無職でしょ。
新しい勤務先を書かなくてすむんだからラッキーって考え方も。

>>578
「国勢調査は拒否できるの?罰則は?」
ttp://www.ringo.sakura.ne.jp/~kokusei/kyohi.html

統計法第5条
 政府、地方公共団体の長又は教育委員会は、指定統計調査のため、人又は法人に対して申告を命ずることができる。
 また義務をはたさない場合の罰則については「6ヶ月以下の懲役・禁固又は10万円以下の罰金」と記されています
(第19条)。

そしてその対象者として次のような人を挙げています。
  (1)申告をせず、又は虚偽の申告をした者
  (2)申告を妨げた者
 これらは全面拒否も一部拒否も対象となります。
580可愛い奥様:2005/09/23(金) 00:56:19 ID:ICuEFlMZ
>>578
統計法(昭和二十二年三月二十六日法律第十八号)抜粋
第十九条  次の各号の一に該当する者は、これを六箇月以下の懲役若しくは禁錮又は十万円以下の罰金に処する。
一  第五条の規定により申告を命ぜられた場合申告をせず、又は虚偽の申告をした者
二  第五条の規定により申告を命ぜられた調査につき申告を妨げた者
三  第十三条の規定による検査を拒み、妨げ、若しくは忌避し、調査資料を提供せず、若しくは虚偽の調査資料を提供し、又は質問に対し虚偽の陳述をした者
四  指定統計調査の事務に従事する者又はその他の者で指定統計調査の結果をして真実に反するものたらしめる行為をした者

秘密をババアが洩らすと一年以下の懲役又は十万円以下の罰金(十九条の二)
581可愛い奥様:2005/09/23(金) 01:18:56 ID:v7N/umcB
>国勢調査は密封提出しましょう。
http://www.ringo.sakura.ne.jp/~kokusei/kyohi.html

●ところが、処罰された人は一人もいません
>例えば、95年の場合「配偶者の有無」について約50万人が無記入でした。
>また90年の大規模調査時には、教育(学歴)について約200万人が回答していません。
582ガルバルディ ◆tsGpSwX8mo :2005/09/23(金) 02:53:23 ID:xsnSsurV
おまいらもババアだろっ☆
583可愛い奥様:2005/09/23(金) 07:04:15 ID:K++nZLTL
>>558
調査員の報酬は、完全出来高制で1件あたり400円です。
だから50件だと2万円。

こんなのに税金使うなっていうような空気だけど、
国勢調査を行ってない国なんか、ありませんよ。
北の国は知らないけど。
584可愛い奥様:2005/09/23(金) 07:58:53 ID:TuCZ360F
私の場合、「つけるのが面倒」と言ったら
毎月末、一緒につけてくれた。
私は領収書を取っておくだけだった。
585可愛い奥様:2005/09/23(金) 08:02:10 ID:ryzuz+6i
>>583
完全出来高制だから調査員って必死なの?たしか1件あたり800円前後だよ。

拒否でも白紙提出でも実質全く問題なしみたいだけど
NHKの受信料契約みたいなもん?
60年前の法をそのまま今に至るまで引きずるってスゴイ感覚だよね
586可愛い奥様:2005/09/23(金) 08:03:17 ID:azZwQn7O
↑自演オヤジさん、都合の悪いスレを下げるために
必死に別スレ上げまくってますけど
世の主婦は休日の今頃の時間ほとんど寝てまっせw
587ただの名無し:2005/09/23(金) 08:05:28 ID:3l/NhPRq
可愛い奥様ってH系
588可愛い奥様:2005/09/23(金) 08:06:14 ID:azZwQn7O
↑自演オヤジさん、都合の悪いスレを下げるために
必死に別スレ上げまくってますけど
世の主婦は休日の今頃の時間ほとんど寝てまっせw
589可愛い奥様:2005/09/23(金) 08:07:24 ID:+SI1wnCc
>世の主婦は休日の今頃の時間ほとんど寝てまっせw

今日も試験勉強の為に朝4時に起きた専業主婦ですが何か?
590ただの名無し:2005/09/23(金) 08:08:24 ID:3l/NhPRq
可愛い奥様さんって何歳
591ただの名無し:2005/09/23(金) 08:13:28 ID:3l/NhPRq
はじめましてただの名無しです
592可愛い奥様:2005/09/23(金) 08:16:51 ID:TGyI4m56
574
封書にしたほうが 正確に事実を統計できるし
大家や噂を気にするひともいるし
守秘は関係なく 配達員に知られたくないわけだし
返信されたらザーっとマークシートを 通せばいいじゃんね!
593可愛い奥様:2005/09/23(金) 08:24:52 ID:ryzuz+6i
総務省に電話して訊いたら

郵送用の封筒は、調査員が携帯してる場合はその場でもらえる
携帯してない場合は、市町村の国勢調査担当の部所に行けばそこで直接もらえる

ということでした
594可愛い奥様:2005/09/23(金) 08:32:24 ID:Oy7vlCVE
表札がローマ字表記なんだけど(NISHIMURAのような普通の苗字)、
「日本語わかりますか?」って英語表記の説明書を持って来た。
ローマ字くらい読めるような人を雇ってほしいよ...
595可愛い奥様:2005/09/23(金) 08:51:11 ID:OcQmXt/3
今日から用紙配布開始日、でも祝日連休じゃ留守多いだろうな。
596可愛い奥様:2005/09/23(金) 09:08:12 ID:VWZ5JVMu
近所で、普段から体の具合が悪いとグチってばっかな人を
平気で採用してるのはなぜ?
健康っていうのは採用基準にはなくて
なんかの「利権」採用?ってかんぐってしまう。
597可愛い奥様:2005/09/23(金) 09:11:36 ID:ryzuz+6i
民間は休日でも、各自治体の国勢調査関連の部所はすべて稼働してますので
598可愛い奥様:2005/09/23(金) 09:12:01 ID:9QGOHZ8x
あの人たちだって大変なのに、悪く言う人たちの気が知れない。
国勢調査が嫌なら、お国に帰れば?
599可愛い奥様:2005/09/23(金) 09:37:04 ID:/AWDfcDK
あの人たちって誰?
600可愛い奥様:2005/09/23(金) 09:42:03 ID:4STQUcQO
私日本国籍ですから…>598

ていうか、あなたどこの国の人?その思考回路は北のほう?
601可愛い奥様:2005/09/23(金) 09:44:24 ID:K++nZLTL
>>585
必死かどうかは知りませんけどね。
報酬については、400円ですよ。
602可愛い奥様:2005/09/23(金) 10:06:53 ID:niuFHY/0
見られるのが嫌なら直接役所に持っていくか郵送すればいいだけじゃん。
なにをダラダラ文句言ってるの?結局今の自分の収入、地位に自信ないから
文句言ってあがいてるだけじゃん。文句言ってる人が他人の情報を一番知りたがって
るんだろ?報酬もらえないのが悔しいんじゃないの?
603可愛い奥様:2005/09/23(金) 10:12:58 ID:Oz287Srd
>>602
だからそれは論点が違うと何度も(ry
おまえは頭が悪いんだからレスしないですっこんでろ
604可愛い奥様:2005/09/23(金) 10:34:02 ID:niuFHY/0
>>603
じゃぁ頭のいいおまえが論点まとめてください。
605可愛い奥様:2005/09/23(金) 10:36:24 ID:qgocCzpI
え?提出する人で「封入提出」しない人なんているの?
調査員はその辺のただのジジババだよ。
守秘義務なんて全然守られてませんよ。
そんなのに色々知られていいの?

606可愛い奥様:2005/09/23(金) 10:37:48 ID:QCO3yeoU
配布された用紙を無くしたって言ったら
どうなりますか?
607可愛い奥様:2005/09/23(金) 11:02:54 ID:v7N/umcB
>>586
都合の悪いスレってナニ?興味津々おしえてちょ
608可愛い奥様:2005/09/23(金) 11:19:01 ID:eJre7gaX
>>606
大丈夫、予備の用紙がありますから。
なくさないように、今この場で書きましょうね。
書きまちがいのないように、私が見ててあげますから。

・・・って調査員の人に言われそう。
609可愛い奥様:2005/09/23(金) 11:25:05 ID:ryzuz+6i
調査員きた
珍しく?感じのいいババだったけど、同じ町内とはいえ全く知らない人なので
郵送用の封筒もらっておきました、ごねることなくすんなりくれてよかった
所要時間3分くらいでした
610可愛い奥様:2005/09/23(金) 11:34:36 ID:DR9UbET3
うちはまだ来ないなあ。
配る人ってお金貰ってるの?
知らなかったわ。
町内の人がバイトで雇われてるってことなのだろうけどどうやって
選定するんだろう。
公募してないと思うし。
611可愛い奥様:2005/09/23(金) 11:35:23 ID:gImIYuZV
親元離れて16年だけど国勢調査って初めてだなぁ。なんでだろ。
ちなみに自治会の存在もよくわからんし近所付き合いもまったくないや。
私は異空間で生活しているのだろうか。
調査員さんいつ来るのかしら。ちと楽しみ。
612可愛い奥様:2005/09/23(金) 11:38:58 ID:zMnjB6/O
今まさに調査員キターーー
居留守使っちゃった、ゴメソ。
613可愛い奥様:2005/09/23(金) 11:55:44 ID:zot7rSY7
調査員キタ
厚化粧でおしゃべりそうなババアだった。
でも、すごい無愛想で尋問されてるようだった。
うち、門のとこに「聖狂新聞投函しないで下さい」って貼ってるからかな。
ガカーイ員多い場所なんだが、ガカーイ員がなっちゃうこともあるよな。
614可愛い奥様:2005/09/23(金) 12:33:21 ID:TI5maCQU
さっき、調査員きた。スパゲティ茹であがりそうな微妙な時にきたので
ちょっとイラついてしまった。
でもすぐ近くの家の奥さんで「あそこの奥さん態度悪いわ」とか
言いふらされるかも・・鬱

結婚して初めての調査なんだけど、今まで1人暮しで仕事で家にいなくて
結局調査に協力しないまま終ってた。
正直、プライバシー漏れるの嫌だな
615可愛い奥様:2005/09/23(金) 12:33:25 ID:0Y2tCdH6
調査員としては郵送の方が自分の手間も省けてよいのでは?
それとも、郵送されると報酬が減らされちゃうの?
616可愛い奥様:2005/09/23(金) 12:36:22 ID:VXORSiX4
調査員きた
名簿持ってて名前チェックしながら訪問してるし
調査番号とやらがふられてるから、白紙提出しても誰が出したかバレバレってことだよね
おまけに封筒の裏に調査員メモ帳って、名前とか電話番号とか色々書く欄があるんだけど
これって調査員に書かれちゃうの?拒否すれば書かれないんですかね?
郵送用の封筒請求したけど持ってなかったし、そんな封筒あるのかすら知らないみたいだった
617可愛い奥様:2005/09/23(金) 12:40:14 ID:aaxppQYs
郵送は普通の茶封筒、こちらが用意してる物に入れちゃダメですか?調査員の人に郵送封筒下さい。って言ったら

はぁ?なに?って言われちゃいまして、怖くてそれ以上聞けませんでした。

618可愛い奥様:2005/09/23(金) 12:51:39 ID:8KUk88wb
その市町村によって対応違うみたいだね。

うちの市の場合は、郵送したい場合は自分で市役所に
電話して聞く事になってるよ。
そして、できれば調査員に手渡しして欲しいと説得されるw

それでもどうしても郵送したいって場合は、封筒も切手も自腹だよ。

面倒なんで手渡しする事にしました。
619可愛い奥様:2005/09/23(金) 13:13:46 ID:MQOCWnXp
国勢調査って、何であんなにいい加減なんだろ・・・
前回の調査で学歴か何かが、記入もれしてたのか?役所から電話が入ったよ。
その担当者は説明もそこそこに、いきなり最終学歴の事を聞き出そうとし
信頼性が持てず「もう一度こちらから電話を入れます、お電話を」と言うと
ムキになって「あの〜ですから、何で信用出来ないかなぁ〜」とプチぎれ状態。
世帯主の名と住所だけ言い捨てて「信用しろ!」って、無理だって。
最終的にこっちから役所の国勢調査担当へ電話し、事なきを得たが
あんな担当者に管理されてるのかと思うと・・・
620可愛い奥様:2005/09/23(金) 13:20:55 ID:73tURwx2
ダラなのに今日から服を着て、化粧とコンタクトをし、髪を整え
待ってます。来るなら来いやー!!
でも、午前中は寝てるから来てもムダだよ。
621可愛い奥様:2005/09/23(金) 13:32:27 ID:v7N/umcB
>>620 ダラって何?休日のこと?
622可愛い奥様:2005/09/23(金) 13:49:23 ID:niuFHY/0
>>603
おまえの論点のまとめ待ってるんだけど。早く書いてよ。
623可愛い奥様:2005/09/23(金) 13:54:24 ID:2FxUtpPy
>>621
国勢調査のババァ、ハケーン!!
電車で帰・・・(ry
624可愛い奥様:2005/09/23(金) 14:03:14 ID:Ojxi6Om9
粘着キター
625可愛い奥様:2005/09/23(金) 14:17:59 ID:Zj/9uaJc
調査員キターー( ゜∀ ゜)ーー!
で、

今帰っターー( ゜∀ ゜)ーー!
何故だか分からないが、ここは強気でいこうと思い気合を入れドアを開けたら、ちょっとヨボヨボなお婆さんだった。
既に疲れてる様子で体が心配になっちまったよ

気合入れる必要なかったorz
626可愛い奥様:2005/09/23(金) 14:24:38 ID:/AWDfcDK
そんなヨボヨボの人だと心配じゃないの?
ひったくりに遭ったりカバンどこかに置き忘れたりしそう。
627可愛い奥様:2005/09/23(金) 14:42:02 ID:rcNtTunc
ウチはハゲジジィが来たよ。
モニター見ただけで居留守したけど。
628可愛い奥様:2005/09/23(金) 14:53:31 ID:SEw4BS+k
元気な婆さんがキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
2回チャイム押されても出なかったが、なかなか帰らず旦那が出た。
トランクス一丁でハズカシス。
来週時間指定で回収に来るらしい。
629可愛い奥様:2005/09/23(金) 14:57:09 ID:wddxp5Ah
うちに来る予定の調査員は話題のw民生員をしていた人。
その元民生員の家の近くに友達の実家があるので知ったんだけど、
元民生員の娘は嫁に行くでもなく家が自営でもないのに
一度も勤めたことがなく家に居るそうで、人の心配より娘の心配した方が・・・
そういう人でも民生員になれるのね!と心配になったよorz
630可愛い奥様:2005/09/23(金) 15:16:34 ID:fd93KBmS
最終学歴とかも書くの??
631可愛い奥様:2005/09/23(金) 15:19:42 ID:2lq1bFeO
>>629
民生委員なんて人柄でなれちゃうんじゃないの?
あの事件の人もそうじゃないの?
632可愛い奥様:2005/09/23(金) 15:24:25 ID:aXJMrB6f
うちにもさっき来た。近所の人らしいけど顔全然見たことない人。
封して提出するけど職業欄に大嘘書いた。見たら一言いたくなるような。
引っ越してきたばかりで私の職業知ってる人いないから
この仕事してるの?って尋ねられたら開封されたってことだから二度とまともに協力しない。
633可愛い奥様:2005/09/23(金) 16:02:47 ID:eafM08Hs
なぜかある時期(母親が仕事辞めた頃)からほぼ毎回
同居してる家の親、調査員依頼されてるなあ。
父親が公務員だからか?母親も横浜では珍しく地元だし、
地区のスポーツ協会の委員とかやってるからか?
てかほとんど知り合いだし、毎回回収率ほぼ100%らしい。
でもそのやり方と言ったら一斉に用紙と封筒配布して歩いて、(なんか記入例みたいのも)
「書き終わったら持ってきてね。それか電話して。取りに来るから。
あとその封筒で郵送も出来るから。あと書き方解らないときも電話してね。」
って感じなんだけど。(前回付き合わされた)
母親は忙しい人だからめんどくさいらしい。あと他人の事には興味ないらしい。
634633:2005/09/23(金) 16:12:00 ID:eafM08Hs
なんかバーっと書いてしまったけど、何が言いたかったかと言えば
そんなに調査員が嫌われてるとは知らなかったのと
そんなに他人のこと知りたがる調査員がいるのも知らなかったの。
確かにプライバシー情報の宝庫だね。
近所のおしゃべり婆に知られるのは確かに嫌だ。
でも家の親はめんどくさがってる。用紙配るときもみんな
「また選ばれちゃったんだ〜。お疲れ様。」って言ってくれてるよ。
635可愛い奥様:2005/09/23(金) 16:17:36 ID:GqQdeqoc
用紙が今日来た。
なんか内容大したことないとか思ってしまったんだけど…
大騒ぎするほどのことか?
分かるといっても、年と職種くらいだよね。
国籍違うとかなら大事に感じるのかもしれないけど…
636621:2005/09/23(金) 16:19:15 ID:v7N/umcB
>>623 何か勘違いしてない?自分は休日も関係無い引き隠りだョ
>>620さんの「ダラなのに」って何かなと思った。これから来そうだから身支度したんでしょ?
>>602さんの「ダラダラ」発言と関係あるのかな?

解答お願いします。

637621:2005/09/23(金) 16:25:08 ID:v7N/umcB
ダラは「だらしない奥」ってことかぁttp://www.geocities.jp/daradaise_dara/

>>623
>国勢調査のババァ、ハケーン!!
どうしてそう思ったの?
638可愛い奥様:2005/09/23(金) 16:27:24 ID:QZOFtXR0
あーうざ、空気読めないってよく言われるでしょ。
639可愛い奥様:2005/09/23(金) 16:34:34 ID:gKJ7JxW2
うちも今日用紙来たよー!
なんか慣れてない(あたりまえか)みたいで、大変そうでした
自分じゃやりたくないなぁ お疲れ様、って思いました
640可愛い奥様:2005/09/23(金) 17:14:37 ID:yh7F9sWi
>>637
半年RO・・・・・・、君は、どちて坊やかい?
641可愛い奥様:2005/09/23(金) 17:18:28 ID:yh7F9sWi
あ、レス見たら、メンヘルだったようだ。
皆さま、相手してスマソ。
642621:2005/09/23(金) 17:23:05 ID:v7N/umcB
>>623
>国勢調査のババァ、ハケーン!!
このスレ過去ログ読んだけど、もしかして違う人と勘違いした?

>>640
2ちゃんの色々なお祭りに参加してきたけどまほつ米祭りが(・∀・)イイ
643可愛い奥様:2005/09/23(金) 17:28:58 ID:tM5NF05P
わはー
644可愛い奥様:2005/09/23(金) 17:29:35 ID:Wc5Pf+Vo
>>642
いいえ、お前です。
はっきり言う、お前です。
何度でも言う、お前です。
意味がわからなかったら、もうよろし。
うざいから消えてね。
645可愛い奥様:2005/09/23(金) 17:30:16 ID:aaxppQYs
>>618さん、自腹でも構わないので私は封筒、切手はこっち持ちでしたら郵送OKなんですか?全然いーです
調査員のオバ怖かったー、迫力ありすぎ、初めて見たあんな人、金正日をもっと太らせたオバみたいなのが
ぁあぁ?郵送袋?何それ?って言われた。持参なら役所の統計課で良いのかな?
646621:2005/09/23(金) 17:38:19 ID:v7N/umcB
一応語意説明しておきますね。

「うざいから消えてね。」 >国勢調査員のババア
647可愛い奥様:2005/09/23(金) 17:39:37 ID:q140Ys0C
ID:v7N/umcB

は、以後スルーでよろ。
648可愛い奥様:2005/09/23(金) 17:39:47 ID:96qxFKU/
>>628
休日なんてどこも似たようなもん。
知り合いだと恥ずかしいけどね……。
うちも、さっき担当調査員が来たよ。物静かで信用できそうな女性が採用されていた。
649可愛い奥様:2005/09/23(金) 17:41:46 ID:OTkgXQIu
ここ、キチガイ警報出てる?
650可愛い奥様:2005/09/23(金) 18:06:54 ID:QC4WDV3w
ついさっき調査員キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
市役所の人間だったと思う。(市役所の車で帰っていったから)
初めての国勢調査にワクテカしてたから、よく読まずに黒ペンで書いてしまった。
旦那の会社が恐ろしく残業と休日出勤だらけで、1週間の労働時間が、130時間
になりそうだけどバカ正直に書いてもいいものなのか・・・・
651可愛い奥様:2005/09/23(金) 18:16:54 ID:nmJseVzR
うちも今キター!!
インターフォンのカメラに顔を近づけてるものだから、旦那が
ふざけていたずらしてるのかと思った。
70件周るそうだ。大変だな。
652可愛い奥様:2005/09/23(金) 18:20:38 ID:91+huzrY
「統計」なのに、何で名前や会社名を書く欄が有るのか?
何を知りたいのか、いつも疑問だ。
どんな生活をしているのか知りたいなら業種だけわかれば
済むだろうに。

同じマンションのじいちゃんが用紙を持ってきた。
今年は「老人会」がやるのね。
同じ町内の人には依頼しないでほすい。
653可愛い奥様:2005/09/23(金) 18:38:58 ID:qLiZ/V/G
朝来て昼来て夜来て、まるで見張られてるみたいで
外出するのも怖くなってきた
654可愛い奥様:2005/09/23(金) 18:39:00 ID:9lkfErNk
たった今、調査員のババアが、調査票持って来たぞ。
だけどその後ろに、近所のガカーインのババアがいた。
なんでだ?

当然、調査票は郵送扱だ。
655可愛い奥様:2005/09/23(金) 18:40:33 ID:BJd3vMXZ
封筒入りで用紙がきたけどそれを封する添付のテープが入ってないよ。
調査員はどこの誰だかなんも記入ないし。
手渡しされたわけでもなくドアの新聞受けに入ってて
管理人がマンション分集めて調査員に渡すことになってる。
いい加減すぎるよね。直接役所に提出しよーっと。
656可愛い奥様:2005/09/23(金) 18:40:34 ID:ryzuz+6i
国勢調査の日で皆ドアを開けるだろうと思ったのか、リフォーム屋さんが出現
女1人の住まいと思ってたようだけど、レスラーみたいなガタイのウチの男性が対応
ドアをガンガン叩くリフォーム屋さんに「なんやコラ!」と凄むと
「あっっ、、リフォームのメリットと申しま、、その、、じゃまた今度、、」
とそそくさと退散しました、ちなみにそのレスラー君は一級建築士
皆さまもこの時期、お気を付けあれ

657可愛い奥様:2005/09/23(金) 18:55:07 ID:Dnzs+GcQ
いまさっきキタ━━━(゚∀゚)━━━!
郵送の封筒くれと言ったら、素直にくれた・・・
ちとツマンネ(´・ω・`)
658可愛い奥様:2005/09/23(金) 18:57:07 ID:sdVZzSqp
>>655
紙の切れ端のような両面テープだよ、貼ってもすぐはがれるポストイット並みの粘着力でした
659可愛い奥様:2005/09/23(金) 18:58:19 ID:oco+uJyb
660可愛い奥様:2005/09/23(金) 19:02:03 ID:VhZslLyu
今、言いたいスレに書き込んじゃった。こんなスレあったのね。
こんな時間に来てもおかしくないんだね。
外はもう暗いし、夫もいないし恐がりだから、別の日に来てと行ってしまった。
冷たく返してしまった・・・スマヌ
661633:2005/09/23(金) 19:02:08 ID:eafM08Hs
今、下階の親世帯におすそ分け持って行ったら、まだ
封切前の「ペリカン急便」の国勢調査用紙の束があったよ・・・
親世帯はおばあちゃんしかいなかった。
もう配らなきゃやばいよね?大丈夫なのかな。
662可愛い奥様:2005/09/23(金) 19:03:10 ID:jpk320o5
ウチも今日キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
んでも、おばさんじゃなくて、ハゲたおっさんだったYO
663可愛い奥様:2005/09/23(金) 19:05:15 ID:BJd3vMXZ
>>658
そうなの?じゃあ家にある両面テープでもいいのね。
なんか特別なシールかなんかかと思ってたよ。
教えてくれてどうもありがとー。
664可愛い奥様:2005/09/23(金) 19:09:06 ID:KHNdokaN
さっき馬場ーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
前回よりも記入項目が減った気がする。
収入とか書かされた気がするんだよなあ。
封筒もくれたがシールはなし。ガッチリ糊ではりつけてやった。

本当は10/1から回収だがすぐにでもオケーと言っていたけれど
調査票には「9/25〜1週間働きましたか」という欄が。
来週月曜日に回収にくるのだが、そんないい加減な事でいいんだろうか。
665可愛い奥様:2005/09/23(金) 19:17:36 ID:BJd3vMXZ
うちは26日「まで」になってるよ・・・
やる意味ねぇだろ
666可愛い奥様:2005/09/23(金) 19:31:56 ID:fF06YlmZ
今日きた調査員に世帯主の名前と、電話番号聞かれたんだけど、
聞かれた?
答えたが面倒なことになりそうなヨカーン。。。
667可愛い奥様:2005/09/23(金) 19:34:28 ID:p0BaQRl6
>>665
イミナスw
668可愛い奥様:2005/09/23(金) 19:38:14 ID:N00CIObO
>>656
私も今日あたり調査票配りに来るかと思って
待ちかまえてたら、インターフォンが鳴って
「お配りもので〜す」って来た
「どちらから?」「いや、あの近所で工事をする○×・・・」
「お配りもの」の段階でうっかりドア開けるご老人がいそう。
669可愛い奥様:2005/09/23(金) 19:41:19 ID:L7upGC9m
この国勢調査で、確実に犯罪が、ふえますね・・・ 強盗殺人、レイプ、リフォーム詐欺、架空請求、オレオレ詐欺、etc・・・
670可愛い奥様:2005/09/23(金) 19:50:50 ID:FwzAxwll
今日は家政婦のふりして追い返しました。この調子で逃げ切ります。
671可愛い奥様:2005/09/23(金) 20:17:20 ID:97joaPmp
ここで嫌われてる調査員です。たったいま帰ってきました。疲れた…。
一日中同じ事ばっかり説明して歩きまくって、思ったより大変な仕事でした。
暗くなってくると手渡す調査票の番号が見えなくなって困った。
留守宅は朝と夜と2度訪問したけど、ほとんど空振り。連休だもんね。
なんだか出口の見えないとこに迷い込んだみたい。ほんとに10月10日までに回収できるんだろか。

でもひとり暮らしのお年寄りは私が女だからか警戒しなくて「言うから書いて」って方が何人かいた。
楽しそうにいろんな世間話して。
おばあちゃん、さびしいんだろなって切なくなったよ。
こういう人たちをだますセールスとか許せんとオモタ。
しかしくたびれた。明日も朝から歩くかあ。
672可愛い奥様:2005/09/23(金) 20:26:33 ID:fdCTNKbG
>>671
お疲れ様です。

ウチに来たのは、近所の町内会の役員さんでした。
あとでチェックするので封は閉じないでください。
って言われました。内心“はぁ〜???”って
思ったのですが、町内会なんで“はい”って
言っておいた。そんな馬鹿なことあるかい!!!
って思って問い合わせ先にTELしたら、封して
OKと言われた。同封の両面テープで封して、
さらにのり付けて割り印して出そうと思ったよ。
673可愛い奥様:2005/09/23(金) 20:45:48 ID:pNAggTKz
今用紙を届けに来た。同じマンションの人なので愛想悪くもできなかった。「必ず封を閉めてくださいね」と
にっこりされた。1枚の用紙には4人しか書けないので、2枚もらった。
674可愛い奥様:2005/09/23(金) 20:55:16 ID:tM5NF05P
みんな封筒にテープ無いとか言ってるけど
ウチのは封筒にすでについてて、剥がすだけになってるんだけどなぁ。
全国同じ封筒じゃないの?
675可愛い奥様:2005/09/23(金) 20:55:36 ID:TI5maCQU
渡し方にしても封の仕方にしてもほんとばらばらだね
集め方もきちんと統一されてない調査に協力する義務があるんだろうか?
676可愛い奥様:2005/09/23(金) 20:56:40 ID:L3+XeNw8
>>664
2000年の調査は大規模調査だったので項目が多かったのです。
今回のは下に5のつく年で簡易調査なのですくないです。

うちも今日来るかと思ったのにきてないよ。
今日来られても留守宅多そうだ品。
677可愛い奥様:2005/09/23(金) 21:19:38 ID:RxxDSVMr
連休最終日の夜を狙われそうなヨカーーン
678可愛い奥様:2005/09/23(金) 21:27:52 ID:GoHg0e/l
記入漏れがないかチェックするので、封はしないでって言われた。
勤務先とかは近所の人も知ってるし、別にどうという項目もなかったけど
ちょっとなぁ…
679可愛い奥様:2005/09/23(金) 21:33:54 ID:rcNtTunc
>>678
そこで封をして提出。
ついクセで、とか言っておく。
680可愛い奥様:2005/09/23(金) 21:39:42 ID:GoHg0e/l
>>679
なるほどー
そうするか。
681可愛い奥様:2005/09/23(金) 21:47:49 ID:LdOyGibO
5年前は自分も旦那も実家暮らしで親まかせだったので
初の国勢調査だ。
いろいろ言われてるけどちょっと楽しみだったりする。
なんつーか自分も一家を構えたのだなぁと実感できそうでw
682可愛い奥様:2005/09/23(金) 21:53:56 ID:r+05cSy7
ついにうちにもキタ─ww─ヘ√レ─(゚∀゚)─ヘ√レ─ww─!!
ってホントに必要な調査なのかいつも疑問だよ。
しかも封印用シール、全然改善されてないじゃんか。
あんな両面テープ、何度だって繰り返し
剥がしてくっつけてが出来ちゃうじゃん。
無駄な税金だよね、まったく。
683可愛い奥様:2005/09/23(金) 21:54:39 ID:Gpt04cbT
「封はしないで」ってそもそも言っちゃいけない事なのに、
最初から規定違反してどうする>調査員
説明もあったのに聞いてなかったのか、理解できないのか、
はたまたプライベート情報を読んでニンマリするために、
封はしないで欲しいのか。
684可愛い奥様:2005/09/23(金) 21:56:38 ID:Tfb6VB5e
うちの調査員は若いにいちゃんだった。
38世帯担当するみたいだから一件につき1200円位になるのかな。結構いい報酬だね
感じいい兄ちゃんだが役所に直で持っていくとするかなw
685可愛い奥様:2005/09/23(金) 22:04:35 ID:sdVZzSqp
>>679
184で市に電話して
こういう指導されてるんですかと名指して注意してもらうとか
どの家か特定できないんだしさ
686可愛い奥様:2005/09/23(金) 22:43:21 ID:Zq9a5joS
前々回の調査員は近所の市役所職員の母、
評判の井戸端好き婆だった。
封をして渡すと、封を切ってプンプンしながらやって来て
婆「書いてないとこあったわよ、ったくもう!!」
私「え゛〜〜!(封切ったのアンタ!)」

すぐに市役所ならびに総務省(大臣宛)に、「市役所
職員家族の割のいいアルバイト感覚で安易に人選するのは
金輪際止めてくれ」という苦情を送った。
同じ様な事件で他の地方では殺人まで起きた年だった。
案の定、調査終了後、横丁ではけたたましい噂話に花が咲いた。
三度の食事より井戸端好きな婆さんに秘密厳守なんて云って
聞かせても聞くもんかい。

そして前回は前の婆さんが氏んでやれやれと思っていたら
なんとこれまた同じく道端に立ちんぼうの、その嫁
がやって来た。

そんな大事な個人情報を死ぬほど暇な井戸端婆に渡す事は、
まるで飢えたピラニヤにお金つけて(多すぎる報酬)エサ
をやる様なものだ。もう周りで老人以外に本当のことを書いて
出す者なんか誰も聞かない。こんな不確実なデータに
莫大な経費かけて、調査もどきを使って一体いつまで続ける
つもりなのか。国民を無視するのもいい加減にしろ。

郵送がだめなら、調査員は隣の市、県、あるいは総務省自体が
ふんぞり返っていないで人を送るべきだ。
687686:2005/09/23(金) 22:47:15 ID:Zq9a5joS
調査もどき→素人のふざけた調査員もどき
688可愛い奥様:2005/09/23(金) 22:48:05 ID:9wlcbDDf
うちにはジジーがきました。断っておいたよ
689可愛い奥様:2005/09/23(金) 23:04:36 ID:FhkKU/pV
うちにはまだ来ないよ。
別にいいけど、忘れてるのかなあ。
ギリギリに来て明日まで、とか言われたらいやだな。
690可愛い奥様:2005/09/23(金) 23:04:44 ID:cGqRrKXW
何度も繰り返されているけれど
封をして出したところで、調査員が勝手に開封して
役所に提出しても誰にも分からない。
こんなバカなことがあるんだろうか。
マスコミもなぜ国政調査の不合理さを報道しないのだろうか。
691可愛い奥様:2005/09/23(金) 23:07:21 ID:Wg0j6EYg
ウチにもキター Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
692可愛い奥様:2005/09/23(金) 23:14:17 ID:Zq9a5joS
>>690
まったくだ。
693可愛い奥様:2005/09/23(金) 23:14:43 ID:okR2KyrF
お宅は何人家族ですか?男女の内訳は?と聞かれました。
694可愛い奥様:2005/09/23(金) 23:17:47 ID:sdVZzSqp
391 名前:名無しさんの主張[] 投稿日:2005/09/23(金) 17:44:51
いま、封筒持ってきたご夫婦。封筒とは別に、地図と、家主名の書いた紙を別に持ってきて、
ご家族は何人ですか?って聞かれて記入しようとされたんで
プライバシー云々が騒がれてるのに、別に記録をとられるんですか?それは市の要請ですか?とおききしたら
○○市からの要請ですと・・。市のはんこも押してありました。
けれど、アンケートとは別の意味でおかしくないですかと尋ねるたら
奥さんのほうは、市から言われたんで・・・出しますし、としつこく粘っておられましたが
旦那様のほうが奥様に「記入なしで良いじゃないか!」、
私に「たしかにおかしいですね、答えていただく必要はないです」といわれました。
封筒もちゃんと両面テープが入っているので、貼ってお出しくださいねといわれました。
3日にとりにこられるそうです。
とりあえず、ご苦労様といっておきました、さてどうしよう




うちも、鉛筆片手に聞かれたよ
なまえ、男女などの記入用紙をもってたよ
695671:2005/09/23(金) 23:17:49 ID:97joaPmp
>>689
忘れてるわけじゃないんです。
とても1日で全戸まわれないんですよ。

封をあける調査員いるんですね。
私は絶対あけないし、だいたい開ける気力もないですよ〜
なんせ90世帯担当…
封あけてにやにやするヒマがあったら眠りたいです。
696可愛い奥様:2005/09/23(金) 23:22:34 ID:Qpykpk6y
ウチも今日来た。
町会のじいさんが持ってきた。

第一声が、隣の奥さんが協力できないって言うんだけど、何で?だって。
そんなこと私に聞かれたってわかりません!と言ってやった。
隣の奥はテレビも見ない(アンテナ引いてない)超マイペースな人だから
私からすれば何の不思議もない。
協力しないのは、国がやることだから法律に触れると怒っていたよ。

協力しない場合、こちら(調査員)が簡単に家族構成など調べて
提出しなければいけないって言ってた。
子供の数とか聞かれたんだけど...
697可愛い奥様:2005/09/23(金) 23:22:41 ID:PHgaQijM
現在田舎県在住だからかな、封筒なかったよ。
むきだしで一枚ピラっと。驚いた。
698可愛い奥様:2005/09/23(金) 23:29:54 ID:hKHLUeT0
仕事疲れでぼへはぁ〜としてた午前中、突然来た。
「回収日は10月のいつだったらいる?」
と小太りのオバチャンに言われたんだけど、メンドクサイので咄嗟に
「あーポストに入れとくんでときとーに持っていってくださいな」
と言ってしまった。オバチャン慌てて「そんなんダメよ〜」と。

そうだよなぁ。私みたいな馬鹿もいるんだな・・・。

オバチャン「ちゃんと封しといてね」ってにっこり笑ってった。
699可愛い奥様:2005/09/23(金) 23:30:40 ID:Qpykpk6y
で、来週取りに来るといってたから、面倒だから、さっさと書いて明日
置いて来ようと思っていたら、
仕事の時間を書く欄が来週1週間になってて駄目なのかと思っていたんだけど、
ここ読んでたら全然OK見たいなので、明日置いてきちゃいます。
700可愛い奥様:2005/09/23(金) 23:34:13 ID:OcQmXt/3
>>697
田舎だろうが都会だろうが封筒、シールありますよ。
多分手抜き。

私も調査員で、今日朝夕と2回まわりました。疲れました。まだ数件渡せなかった
所あり、明日もまわります。
701可愛い奥様:2005/09/23(金) 23:38:24 ID:PHgaQijM
>>700
えー、そうなんだ >封筒
取りに来たときちゃんと聞いてみるよ。
702可愛い奥様:2005/09/23(金) 23:39:24 ID:sdVZzSqp
>>697
ありえない・・・・
703可愛い奥様:2005/09/23(金) 23:40:45 ID:KxBD7uZF
両面テープ、袋の底に入ってたけど特に説明もされなかったので
気づかなかった振りしてベッタリと糊付けしちゃろ。
704可愛い奥様:2005/09/23(金) 23:42:12 ID:yf6Kb5PV
うちチャイムの音OFFにしてるから今日来てたのかな
5年前は旦那も私も一人暮らしであんまり家にいなくて
結局提出しないで済んだんだけど
めんどくさいなー
705可愛い奥様:2005/09/23(金) 23:44:32 ID:X3x7zWqW
居留守!居留守!!
706可愛い奥様:2005/09/23(金) 23:47:34 ID:Qpykpk6y
両面テープがついてる封筒だったよ。
封をしなければ調査員が確認(記入漏れや間違い)
封してあれば、役所が確認するとかいてある。

今回はすごく簡単だよね。学歴とか書くとこともないし。
でも仕事の内容をかくのがいつも面倒。
サラリーマンとかなら簡単なんだろうけど。
707可愛い奥様:2005/09/23(金) 23:50:32 ID:OcQmXt/3
このスレで学歴や年収が話題になっていましたが以前はそういう項目あったんですか?
もう忘れてしまいました。
708可愛い奥様:2005/09/23(金) 23:55:14 ID:vLXNdiDX
調査員やってた人で拒否られた場合はどうすんの?
義務なんだから提出するまで粘るの?
役所に未提出で報告すんの?
709可愛い奥様:2005/09/23(金) 23:56:26 ID:RxxDSVMr
>>707
前回は確か両方あったと思う。

当方マンションなんだけど、ロビーの掲示板に調査員からのお知らせの紙が貼ってあって、
○月×日△時頃に伺います。回収は○月×日△時頃です。
都合の悪い方は電話ください、ってご丁寧に調査員宅の電話番号まで書いてる。
絶対逃れられないwww
710可愛い奥様:2005/09/23(金) 23:57:28 ID:Qpykpk6y
でもこれ確かに調査員が家のコピー機で簡単にコピーできるよね。
職業は書いてあるわけだし。勤務先も。
前回は学歴は書いた記憶があるけど、年収はどうだっけ?
次回からも、学歴とか年収のこういう形式での調査はもう無理なんじゃないかな。
711可愛い奥様:2005/09/23(金) 23:57:36 ID:8Y2H07CS
断ってもいいんですか?
712可愛い奥様:2005/09/23(金) 23:58:03 ID:Gpt04cbT
>>708
調査員が適当に書いて出す。
713可愛い奥様:2005/09/23(金) 23:59:37 ID:Qpykpk6y
隣の奥は断ってましたよ。
714可愛い奥様:2005/09/24(土) 00:00:46 ID:bL5361WV
うわぁぁぁ
715可愛い奥様:2005/09/24(土) 00:01:51 ID:Tfb6VB5e
>>707
前回がそうだった記憶が。
家のuは言うに及ばず、年収や最高学歴欄まであった。
全欄すっごい適当に書いて出したよ。もちろん今回もそうするつもり
716可愛い奥様:2005/09/24(土) 00:04:07 ID:0lB7mojl
断られたら、簡単に世帯の構成員数とか書いて、提出しなければいけない
と調査員が言っていました。
断った家庭の子供の数を聞かれました。
義務なのか、勝手に書いて、ノルマにするのどうなんでしょうね?
調査員の人このスレにいる見たいなので、そのうちわかるのでは。
717可愛い奥様:2005/09/24(土) 00:04:58 ID:O4BtGiTy
自分も今回やります、55世帯で向かいのお宅の一角です。
それがいやでわざと遠くの町を希望したのに
区役所から電話があって「遠いでしょうから○○町×丁目をお願いします」だって。
「え〜〜〜、まさか向かい一角じゃないよな」と思ったらしっかり。
こっちは個人情報見たくもないから全員直に役所に郵送させればいいのに・・
1軒何千円なんてありえないでしょう、全部やって4マンちょっとと聞いてます。
気持ちのいい仕事ではなさそうで月曜日(連休だと留守率高いだろうから週明けに配る予定)が来るのが鬱だ・・
718可愛い奥様:2005/09/24(土) 00:05:37 ID:s1nHazcq
末尾が0の年は学歴や収入の欄もあるけど
5の年はないみたい。
719可愛い奥様:2005/09/24(土) 00:05:49 ID:0lB7mojl
今回も家のuを書く欄はありました。
720可愛い奥様:2005/09/24(土) 00:06:00 ID:MUIWmPJZ
 平成12年国勢調査では,次に掲げる事項について調査した。

 (世帯員に関する事項)

(1) 氏名
(2) 男女の別
(3) 出生の年月
(4) 世帯主との続き柄
(5) 配偶の関係
(6) 国籍
(7) 現在の住居における居住期間
(8) 5年前の住居の所在地
(9) 在学,卒業等教育の状況
(10) 就業状態
(11) 就業時間
(12) 所属の事業所の名称及び事業の種類
(13) 仕事の種類
(14) 従業上の地位
(15) 従業地又は通学地
(16) 従業地又は通学地までの利用交通手段

 (世帯に関する事項)
(1) 世帯の種類
(2) 世帯員の数
(3) 家計の収入の種類
(4) 住居の種類
(5) 住宅の床面積
(6) 住宅の建て方

これが大規模調査の項目
721可愛い奥様:2005/09/24(土) 00:06:39 ID:FXSwDVNo
調査員に見られるのが嫌なら、
郵送なり直接提出なりすればいいじゃん。
722可愛い奥様:2005/09/24(土) 00:09:14 ID:0lB7mojl
月曜日に配るのは甘いのでは?
普通はお休みの日に一応くばりますよ。
休みに書こうと思って待ってる人もいるみたいだし。
723可愛い奥様:2005/09/24(土) 00:10:44 ID:MUIWmPJZ
平成17年国勢調査は、以下の17項目について調べます。
【世帯員一人一人に関する項目】
1 氏名
  2 男女の別
  3 出生の年月
  4 世帯主との続柄
  5 配偶の関係
  6 国籍
  7 この1週間に仕事をしたか
  8 1週間に仕事をした時間
  9 勤めか自営かの別
  10 従業地又は通学地
  11 勤め先・業主などの名称、事業の内容(産業)
  12 本人の仕事の内容(職業)
【世帯に関する項目】
  1 世帯の種類
  2 世帯員の数
  3 住居の種類
  4 住宅の建て方
  5 住宅の床面積の合計(延べ面積)

(大規模調査の調査事項は22項目、簡易調査の調査事項は17項目)
大規模調査は西暦の末尾が0の年に、簡易調査は5の年にそれぞれ実施することになっています。
724可愛い奥様:2005/09/24(土) 00:13:30 ID:rwpKp4rb
このスレで調査員やってる人の書き込み読んで
「やっぱりそんなに楽なもんじゃないなー」って思った。
以前、10軒分ほど町内会費集めるのやったんだけど
そんな少ない軒数でも全部集めるの大変だったし
あまり面識ない人の家に行って話するのも嫌だったよ・・・。
725可愛い奥様:2005/09/24(土) 00:13:39 ID:dpp62dlx
次の大規模調査までに何か変わるかな?
なくなれば一番いいけどね。
726可愛い奥様:2005/09/24(土) 00:14:49 ID:BX6CY0iI
調査員て、用紙配ったり回収したりする人のことですか?
小遣い稼ぎのバイトさんだからいい加減でもしょうがないんでは
727可愛い奥様:2005/09/24(土) 00:20:07 ID:TRTlJrqD
プライバシー?何じゃそりゃな爺さんばあさんも多い
728可愛い奥様:2005/09/24(土) 00:20:37 ID:VYNXQDWb
せめてネットに変更してほしい
729可愛い奥様:2005/09/24(土) 00:23:14 ID:cvEPrfX/
全員かじてつってことにしといた。設問がそこで終わるからね
次回は学歴のとこに東大院卒とオックスフォード卒にしとくか。
そんで年収は100万円あたりで
730可愛い奥様:2005/09/24(土) 00:47:19 ID:0lB7mojl
次回やるとしたら、全部封じゃないと難しいかな。
731可愛い奥様:2005/09/24(土) 00:57:50 ID:CEv+aRcT
次スレは国勢調査員のババア 2?
ジジイだったんだけど・・・
732可愛い奥様:2005/09/24(土) 01:01:02 ID:LeuFHF9E
>>731
ジジババでいいんじゃないの
733可愛い奥様:2005/09/24(土) 01:14:25 ID:TRTlJrqD
若いのもいるけど
734可愛い奥様:2005/09/24(土) 01:17:58 ID:KnQ681sm
調査員=犯罪者
735可愛い奥様:2005/09/24(土) 01:27:40 ID:Xxsz1BvZ
田舎じゃ無記入部分は調査員が本人に成り代わって正確に記入してくれますわよ。
そゆことに詳しい香具師が調査員やってるもんだし。とくに学歴欄。収入欄は流石に
ムリだろうがな。
736可愛い奥様:2005/09/24(土) 01:41:46 ID:cvEPrfX/
主人が役所近くに勤めてますんでついでに出しときましたって言っといて、出さなきゃいいんでは。
それか本当に役所に持っていくとしても、封をびっちりした上で名前をでたらめに書いて出すとか。
地方で顔見りゃ誰かわかっちゃうとこ以外だったら大丈夫なんじゃない?
737735:2005/09/24(土) 01:59:24 ID:Xxsz1BvZ
>>696タソwwwwwやっぱりね!あなたんとこも調査員が記入するんだ。
738可愛い奥様:2005/09/24(土) 02:14:52 ID:6MvMjKBo
亀マヂレス&長文失礼します。
>>696さん 何度伺っても留守のお宅の場合は、
隣近所への「聞き取り調査」なるものを許可されています。
完全に記入の必要はなく、その方のわかる範囲で。
それでも回収期間内はその後も何度か伺います。

また上の方にあったレスに両面テープが貼り付けてある所、ない所がありましたが
各自治体で気の利いた所は貼り付けた封筒を配布してます(別途費用はかかる)
また調査票とは別紙で世帯主・家族総数とその男女数を記載する一覧表があり
それは配布時に聞き取り記入するように言われています。
調査員が好きで聞いている訳ではありません。
文句のある方はそれなりの所へ苦情をお申し出下さい。
また封筒に入れるなと言うような調査員には「イヤです」と言っても良いかと。

100軒まわって配布率半分強だった調査員初体験。
夕食の片付け終わってから意識なくして(要は寝た)先ほど目が覚め、
残りの調査票を確認・整頓しております。
調査員と言ってもいろんな人がいて、批判もあるとは思いますが
居留守は勘弁して下さい。
また明日も回らなきゃ・・・連休なのに旅行もいけなくてごめんよ>家族
739可愛い奥様:2005/09/24(土) 02:15:52 ID:KZIAEHLp
以前の調査で収入を記入したTV業界人が
「オタクって案外収入少ないんですねぇ」
なんて言われて頭に来たと文句言ってた。

これだけ個人情報が取り沙汰されて、騒がれて
いるのに、近所の顔見知りの、しかも非常識な
ジジババが調査員だなんて、時代遅れも
はなはだしい。
そんなもの、正直者が痛い目を見るに決まってる罠。
740可愛い奥様:2005/09/24(土) 02:23:34 ID:DoPlstCT
封筒の封を閉じ忘れてて、
玄関先であわてて糊で閉じようとしたら、
「あっ!閉じないで!!」と言われた。
今思えば見る気満々だったんだろうな。
741可愛い奥様:2005/09/24(土) 02:32:49 ID:fMioCOZz
>また明日も回らなきゃ・・・連休なのに旅行もいけなくてごめんよ>家族

家に居たらお金使わないし、面白い個人情報見放題、
おまけに小遣いまでもらえるなんて最高じゃん!
次の連休で5万あれば温泉でも行けるね。
742可愛い奥様:2005/09/24(土) 02:34:40 ID:ycUI3P4w
仕事がどうのこうのって質問が多いね
脱税してる自営業者とか、自由業の奴とか
正直に書くわけないと思うんだがどうか
正直に書いたらマルサが来ちゃうじゃん
743可愛い奥様:2005/09/24(土) 02:35:54 ID:5tLbjLWU
今日の昼間、ウンコ中に来客があった。(一人で在宅)
賃貸マンションで廊下側の部屋の窓は開けており、テレビの音も漏れ聞こえていたと
思われるが、いかんせんウンコ真っ最中だったので出られなかった。
2回チャイム鳴らして「こんにちはーーー」って言ってたけど、多分調査員だと思う。
宅配関係だと「お荷物でーす」って必ず言うし。
居留守使いやがってなんて気分悪くしたかなぁ。しかしタイミング悪杉。
744可愛い奥様:2005/09/24(土) 02:48:01 ID:6MvMjKBo
>>741 5万ごときでやりたいと思うような仕事じゃない。
最高だと思うなら変わって欲しいですよ。
封筒に入ってる調査票の個人情報が見られるわけないし、
仮に見たとしてもどこがおもしろいのか?
そんなのが面白いと思えるなんて、他にご趣味とかないんですか?

あなたみたいな人がいるから苦労するのよね・・・
745可愛い奥様:2005/09/24(土) 02:57:12 ID:U7bKCS54
>5万ごときでやりたいと思うような仕事じゃない。

じゃあやらなきゃいいじゃん。
断ったら暗殺でもされるの?
746可愛い奥様:2005/09/24(土) 03:05:29 ID:nlLmnAui
>>744
そんなのが面白い人が沢山世の中にはいるんですよ
747可愛い奥様:2005/09/24(土) 03:07:36 ID:6MvMjKBo
義実家や子供のつきあい絡みで断りきれない場合。
他に調査員依頼の打診のあった人の家庭内の問題を知っていた場合。
あなたはそういう時も断れますか?
近所付き合い皆無で生きていける人ならそうでしょうけど、
そうじゃない人間も世の中にはいるんですよ。
748可愛い奥様:2005/09/24(土) 03:08:42 ID:6MvMjKBo
>>746 そうなんですか。
世の中いろんな方がいるんですね。
749可愛い奥様:2005/09/24(土) 03:18:55 ID:ycUI3P4w
たとえば国勢調査員とかね
750可愛い奥様:2005/09/24(土) 03:21:51 ID:Xxsz1BvZ
役所にしろババァにしろ、出さないと罰則があるそうだが、出してないと矢張りバレて
後からバキーンなりの通達があるの?その為に、住所・氏名を記入するの?
調査票にババァの名前がしっかり書いてあるから、すぐにバレるの?
751可愛い奥様:2005/09/24(土) 03:22:10 ID:eBBPSe8e
>>688
断れるのですか?
義務らしいけども、どうやって断ったの?

実際に断った方、断り方教えてください。
752可愛い奥様:2005/09/24(土) 03:24:31 ID:3l+bo2Hm
>>666
うちも世帯主聞かれた。借り上げ社宅みたいなとこなんで、マンション
の部屋全部が会社名で契約されてるから識別のために…みたいに言われた
ので教えた。別に名前くらいいーやとオモって。でも電話番号て…何に
使うのかねぇ?
753可愛い奥様:2005/09/24(土) 03:28:46 ID:nlLmnAui
協力しない人の分は隣近所に聞き込みして記入するなんて
警察や探偵みたいな事までするんだ。
白紙で封して出しといてくれよ!
754可愛い奥様:2005/09/24(土) 03:31:50 ID:3cy1WxV9
治安維持法みたいなもんだね

怪しいやつ、無職、無収入で夜間にゴソゴソやってるやつ
何か会った時に真っ先に疑う
調査を拒否ったりファビョれば在日を疑う

それを情報通で厚顔無恥で無神経なおばばや暇な盆栽じじいに調べさせる
755可愛い奥様:2005/09/24(土) 03:32:30 ID:Kn01KnNl
うちは調査票の記入のしかたというのを持ってきました。調査票は10月1日
に持ってくると言っていました。ということは最低各家に3回行くということ
なのかな? 時間がある人が単発に小遣い稼ぎでやるのならいいけど
けっこう面倒そうだね。>調査員

調査員は知らない人だけど普段着っぽい服装からみて近所の人みたい。
断れるものなら断りたいな。知らない人に家の情報なんて渡せないよね。
昔はともかく、今の時代には変な制度だ。
756可愛い奥様:2005/09/24(土) 03:33:07 ID:6MvMjKBo
Σ(゚д゚lll)
電話番号って聞かなきゃいけないものだったの?
どっちでも良いのかと思って世帯主と家族数しか聞いてないや
ちょっとマニュアル確認してこよう。
757可愛い奥様:2005/09/24(土) 03:36:34 ID:Xxsz1BvZ
>>751さんへ。調査票を受け取らなかったり、記入拒否など、協力しないこと
が判っていると>>696>>738の言うように、近所にオタクのこと訊きまわられて
ババアに記入されちゃうよ。

調査票貰って「役所に出しマツ」で忘れたフリ、はバレて後から痛い目に
会うのか会わないのか・・・さっきからしつこく訊いてるが、誰か知りません?
758可愛い奥様:2005/09/24(土) 03:37:48 ID:eApqVvgh
調査員さんもイヤで仕方なくやっている人も多そうですね。
そういう人はこの調査のおかしさをわかっていると思うので
調査員からも行政へ不満、苦情を出してほしい。
そもそもどうしてこんな業務が必要なのか、
自分達が疑われて嫌な思いをするので返送は一律郵送にしてほしい、
どうしても直接受け取らないといけないなら
せめて顔見知りがいない遠ーい地域を担当にするのを当然にする、
>>753みたいなやり方はおかしいと思う、とか
現場の皆さんからもどんどん声をあげてほしいです。
759可愛い奥様:2005/09/24(土) 03:41:07 ID:brb0A+Du
>>738
連休中までそんなに必死になって集めなくてもいいんじゃないの?
集まらなかったら、どんな不都合があるの?
760可愛い奥様:2005/09/24(土) 03:42:57 ID:Xxsz1BvZ
物凄い細かな個人情報のカタマリが紙一枚に網羅してある、こんなオイシイ
データは一体何処へ行ってしまうのか。統計に使うだけじゃないでしょうに。
データ処理は民間会社なんでしょ?どうせ。
761可愛い奥様:2005/09/24(土) 03:47:28 ID:25AqzWcS
>>759
出来高制だから必死なんです
762可愛い奥様:2005/09/24(土) 03:50:05 ID:6MvMjKBo
確認してきやした>電話番号
「できるだけ」で強制じゃないです。良かったよ・・・

>>757「統計法に6ヵ月k月以下の懲役もしくは禁錮または10万円以下の罰金」
とかいてありました。知らなんだ ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
あんまババァって言わないでよ、多分そんな歳変わんないんだからさ。

>>758 ツルッ禿同、調査員ですが言いました。
でも言うなら大元の総務省へ言わないと意味ないっす。
区役所・市役所レベルではお話になりません。
763可愛い奥様:2005/09/24(土) 03:59:54 ID:8DFH9dge
正直に書くから
名前とか勤務先とか電話番号とかまで
書かせるな!
764可愛い奥様:2005/09/24(土) 04:07:21 ID:Xxsz1BvZ
>>762タソ、懲罰の対象者は、誰がどのように調べてバレるのかが問題です。
目立って酷い拒否行為をしたとか?「ただの忘れん坊さん(のフリも含む)」も
住民登録と照らし合わせて割り出して、追求するのかな?
765可愛い奥様:2005/09/24(土) 04:11:18 ID:ycUI3P4w
>>763
マルサの女を派遣しますから必須です
766可愛い奥様:2005/09/24(土) 04:19:17 ID:brb0A+Du
調査員の人も、必死になるからいけないと思うのよねー。
まわったけど、集まりませんでした、でいいんじゃ?
出来高制で必死なら、仕方ないけど。
767可愛い奥様:2005/09/24(土) 05:02:27 ID:LYSewvOw
>>765 個人相手に査察は動かん!! 第一その調査票は税務署には回ってこない!! 
768可愛い奥様:2005/09/24(土) 05:05:03 ID:cvEPrfX/
家の住所なんて書く欄あった?電番はあったけど。
しかし根掘り葉掘りだよね
勤め先から勤め先の住所に仕事内容って、なんでそんなことまで。
私らは犯罪者かっつーの
769可愛い奥様:2005/09/24(土) 05:39:01 ID:HTCs6B3n
調査員っていっぱい備品貰えるんだって。
こんなに使わないだろって位。
そういうの目当てにやる人もいそうだよね。
770可愛い奥様:2005/09/24(土) 08:09:22 ID:dgrpgFHK
郵送封筒貰って提出すると、調査員の報酬が減るの?
771可愛い奥様:2005/09/24(土) 08:16:27 ID:t1i6L29F
>>769
いっぱい備品なんてもらわないよ。
防犯ベルと筆記具、3時間びっちりあった説明会の時にお茶一本だけ。
あ、あと総務大臣の名前入り任命証(これは備品じゃないけど)
772可愛い奥様:2005/09/24(土) 08:31:00 ID:2bFhjzYy
調査員は役所から、このお宅を回ってくださいってな感じで
名前一覧が載った名簿みたいなの持ってるの?
それとも、地図とか渡されて、指定したこの地域○軒を回ってくださいって
いうような割り振られ方なの?

住人の名前とかわかってて訪問してるのかな?そこが知りたい。
773可愛い奥様:2005/09/24(土) 08:51:39 ID:xZGC1Fpu
22 名前: 非公開@個人情報保護のため 投稿日: 2005/09/23(金) 23:24:51
プライバシー保護のため封入提出できると言いながら、実は世帯主の
フルネームと世帯員数、性別等は聞き取り調査し世帯名簿を作らなければ
ならないというのは明らかにおかしいよな。
名前聞くと怒り出す人多くてやってらんないよ。
こんな中途半端なプライバシー保護はやめてくれっての

23 名前: 非公開@個人情報保護のため 投稿日: 2005/09/23(金) 23:30:31
>>22
同意。世帯名簿作成がめんどいやな。あと男女別の内訳聞くのも
うまく伝えるの難しいし。。
10/1に回収約束を目標にしているが、この時期は運動会が多い
らしく、回収も苦労しそうだ。
774可愛い奥様:2005/09/24(土) 09:03:46 ID:oYUuomwX
>772
封筒にうちの名前が書いてあった。
名簿渡されてるんじゃねーの?
775可愛い奥様:2005/09/24(土) 09:22:23 ID:5hOCZS3C
>>741
ほんとおまえがやってみろよ。60件を何回もまわらなきゃいけないんだよ。
地の人間だったら断りたくても断れない事情だってあるんだよ。
他人ことなんて興味ないし、しんどくて見る気にもならないわ。
封してない人には目の前で本人に封してもらって回収しますよ、私は。
ま、何回言っても低脳、低所得の人間に言ってもわからないだろうけどね。
776可愛い奥様:2005/09/24(土) 09:31:28 ID:3L4E6GjX
>>771
>あ、あと総務大臣の名前入り任命証(これは備品じゃないけど)

小泉任命証・・・いいなw
777可愛い奥様:2005/09/24(土) 09:49:20 ID:6VMPIulV
>>775
>低脳、低所得の人間・・・
こんな事を恥ずかしげもなく吐き捨てる時点で
この低レベルの調査員はまず失格。

それに厭だと断ればいいものを引き受けて
やれ低脳だの低所得者だのと、税金をそんな人間に
それこそびた一文渡して欲しくないから、行き掛かり上
引き受けたというなら「報酬はいらない」と断ってくれ。
それに本当は厭だったと、報告書に書き述べる事。

市役所に苦情を送っても身内のあらを公にするどころか
もみ消すだけなので、要望改善書は必ず本元の「総務省」に
775のような低レベルの調査員の詳細をつづって即座に出す。
遅くなったら、ニュース性が薄れるから。
あんまりひどいのは「メディア」に送るのが一番確実。
選挙の時もそうだった。
778可愛い奥様:2005/09/24(土) 09:57:38 ID:12RpczuP
>>776
小泉じゃないよ。
麻生・・・イラネ(´・ω・`)
779可愛い奥様:2005/09/24(土) 09:59:17 ID:3L4E6GjX
>>778
あっそう。

なんちて。いいじゃん次期総理大臣だよ。
780可愛い奥様:2005/09/24(土) 10:03:30 ID:J7pHxsrb
さっきキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
全然知らないじーさんだったよ。
封筒も一緒にくれたので、「直接送ってもいいんですか?」と聞いたら
「いちおうこっちを通してもらうことになってるので」と言われた。
なんか気難しそうな人で、次に顔合わせるのがイヤだなあ。

あと口頭で「家族は何人ですか?」と聞かれた。
そして人数を自作の名簿みたいなのに記入。
名前の横に「パス」と書いてたんだけど、あれは拒否ってことかな。
でもいっぱい書いてたから違うのかな。
中身も戸籍で調べたほうが確実なんじゃないか、って感じ。
ひとり暮らしの若者とか、ちゃんと書くのかね。
781可愛い奥様:2005/09/24(土) 10:09:13 ID:RuMoIutf
>>775
みたいなDQN調査員がいるから信用ならないんだよ
782可愛い奥様:2005/09/24(土) 10:14:10 ID:0iw93GKj
煽っといてDQNて・・・。
783可愛い奥様:2005/09/24(土) 10:14:25 ID:/lLBS1p0
白紙で郵送が一番!
784可愛い奥様:2005/09/24(土) 10:19:40 ID:G2IUjF56
>>775
逆に高所得者の方が書きたくないだろ
金持ってるの知られるのコエー
>>783
それだ!
785可愛い奥様:2005/09/24(土) 10:23:33 ID:0dNcVflY
おーーーそーーーーいーーーー!!

「午前10時にお伺いします」
って国勢調査の連絡メモがポストに入ってたから
待ってるのに来やしない。
出かけられません。

調査員の井上さん。早く来てください。
786可愛い奥様:2005/09/24(土) 10:25:01 ID:/UkxEtrY
なんかただ調査員を叩きたいだけの人がいるね。

上にもあったけど、取りに来た時に「あ、直接送っておきましたー」って
言えばいいんじゃないか?実際は送らなくても。うちはそうしよ。
そこで調査員が嫌な顔しようとシラネ。
調査員によってはホッとするかも。

調査員の人から郵送を奨励する事は出来ないの?
「面倒だったら取りに伺いますけど、個人情報ですからしっかり封しといて下さいね」
って一言添えて。役所から禁止されてるのかしら。
787可愛い奥様:2005/09/24(土) 10:25:06 ID:tzleDCmP
>>775
情報、三国人窃盗団に売らないでよね。
えらく金、金って意識しているみたいだけど。
788可愛い奥様:2005/09/24(土) 10:34:50 ID:8pdb8gzC
見得張って多目に書いた田舎の年寄りなんて
調査員婆が更に尾ひれを付けて近所で噂話して
聞いてた在日なんかが外人窃盗団に情報売って
なーんでこんな田舎の年寄りの家をアジア系窃盗団が知ってるんだ?
っていうような強盗事件が起こったりしてるんだろうね。
789可愛い奥様:2005/09/24(土) 10:45:45 ID:O3VOuB3/
年収書く欄なんてなかったよ?学歴もなし。
職業とか職種を日頃嘘ついてる人くらいしか困らないよ。
本当は子会社なのに親会社の名前かたってるとか。
実はリストラされてて無職とか。
790可愛い奥様:2005/09/24(土) 10:48:52 ID:ktdet3UI
http://www.stat.go.jp/data/kokusei/qa-12.htm#Q12

見ると、郵送できないっぽいんだけど・・・ 出来るの?
791可愛い奥様:2005/09/24(土) 10:51:23 ID:0dNcVflY
井上さんやっときたよ!!
もうー取りに来る時は遅刻スンナよ!!
出かけまーす
792可愛い奥様:2005/09/24(土) 10:53:38 ID:uICx1kW9
私も調査員だけど、こちらは実施年の町内会役員がやる事に
自治会会則に明記されているので、逃げられななかった〜。

正直郵送してくれた方が
個人情報を盗み見してないという証明になるので
どれだけ助かるか。
でも、こちらの地域では、郵送は最後の手段。
回収期間イッパイ何度でも訪問して、ずっと留守だった場合に限り
調査員が市役所に郵送用封筒を受け取りに行く事になってるので
最初から郵送用封筒あげらないのよ〜。私もあげたいけど。

配布の時も、予備は町内会長(この人も調査員)が一括管理です。
1枚につき4名までしか書けないので
1枚で足りるかどうか聞いて、足りないと言われれば
予備を貰いに行き、再度配布です。

その時も家族人数は聞いてはいけなくて
「1枚につき4名まで書けます。1枚で足りますか?」と聞かなくてはいけない。
予備を調査員個人で持てないのは、不正防止のためだそうで。
こういうやり方じゃないとこも多いんですね。

さっき調査票が「入ってない」と電話がありました。
何度も確認し、さらにピンポンする前に一軒づつ、その家の前で封入用封筒の中身を確認してるのに
ありえねー。超常現象ですか???
恐らく書き損じか破損と思うんだけど、向こうはその流れを知らないから
「入ってなかった」が通用すると思ってる。もうイヤだ。
793可愛い奥様:2005/09/24(土) 10:55:19 ID:jp1YFMIF
mixiやってるなら、このコミュは面白いかも。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=320612

現役国政調査員のババァが集ってるよ。
「2ちゃんの既女板のスレが恐い」とか書いてあったww
794671:2005/09/24(土) 10:58:05 ID:+YQMqIkK
朝の訪問から帰ってきました。家族の昼食の準備してからまた訪問します。
なんか荒れてますね…。775タン、むきにならないでえ。
連休中に行けなかった分、冬休みにちょっと贅沢すればいいじゃない。
私は本業が在宅で休みなしだから、旅行はもう何年も行ってません。子供も納得してる。

でもいっぺんやったらもうやりたくない仕事であることは事実です。
5年後はもっと詳細に書かされるらしいですね。
調査員への風当たりも強くなりそうだし。
795可愛い奥様:2005/09/24(土) 11:06:51 ID:k7ygASM5
今朝キター。
人柄の良さそうなおじいさんだったのでとりあえず
「雨の中ご苦労様です」とねぎらっておいた。
さて、どういう嘘書こうかな。
796可愛い奥様:2005/09/24(土) 11:11:03 ID:1P4fEfqE
近所のオッサンが配りに来た。
封筒には
「※この封筒は、調査票をなくしたり汚したりしないよう、整理用として
 お使いください。」と一番上に書いてあった。
「これに入れて封をして出します」と言うと
「いや別にそのままでもいいです」と答えた。
絶対開封するだろうなぁ。
797可愛い奥様:2005/09/24(土) 11:20:23 ID:CEv+aRcT
>>793 ミクの発言ってなーんか萎縮してるね
798可愛い奥様:2005/09/24(土) 11:21:34 ID:2JfpdhRb
独り暮らしは電気がついていても
引き込もって出てこないらしいな。
799可愛い奥様:2005/09/24(土) 11:26:08 ID:3L4E6GjX
>>798
つ空き巣防止
800可愛い奥様:2005/09/24(土) 11:28:05 ID:1e41vAM9
うちはまだ来ない。
801可愛い奥様:2005/09/24(土) 11:31:51 ID:+hjhBIrw
うちまだきてない。

この前のときもそうだけど いつも調査にはメチャクチャ書いてる。
55平米しかないマンソンだけど80平米って書くし
最終学歴は大学院修了だし、
勤務先は一部上場のクオリティメーカーだし、
年収は800万以上(世帯年収1500万以上)だしw
802可愛い奥様:2005/09/24(土) 11:33:25 ID:r3H9M//f
初めてお邪魔いたします。私も今年調査員をやる事になりました。
明日調査票を渡しに行きますが回収する際には封筒に両面テープ付きで必ず
ご本人様さまがテープを貼るようになっています。もし貼ってない場合は
その場で貼っていただくように指導されました。なので796さんの近所の
オッサンのようなやり方は違法です。すぐに役所なりに申し出てオッサンをクビに
してください。国勢調査は全国統一された調査です。調査員はそれなりの報酬を頂いて
責任を持ってやっています。ご協力宜しくお願いいたします。
803可愛い奥様:2005/09/24(土) 11:38:15 ID:oYUuomwX
>789
少しはロムれよ
>676>718等々
804可愛い奥様:2005/09/24(土) 12:04:42 ID:UoM4GEOt
内容見られたくないなら、郵送できるって。
電話したら、役所持ちで切手送ってくれるそうだよ。
それか、調査員に言えばその場でくれるかも。
今のところ国の制度だから仕方ないね・・
調査員(だいたい長年地域活動してる人がなってるね)になるときに
責任を説明される。守秘義務を破れば罰せられる、など
805可愛い奥様:2005/09/24(土) 12:08:56 ID:UoM4GEOt
>>804
書き忘れたけど
守秘義務って言っても、内容は見れないから
あの家は出してくれなかった、とか
そういう話でさえ言ってはいけないって事ね。
806可愛い奥様:2005/09/24(土) 12:17:01 ID:uHKBqClT
12 名前:本当にあった怖い名無し メェル:sage 投稿日:2005/09/22(木) 11:07:41 ID:+9gFHLg/O



日本人拉致のメインストリート大町ルートと在日空手
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1098074475/
拳道会を真面目に語る
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1094804633/
807可愛い奥様:2005/09/24(土) 12:36:57 ID:K9Abnkv2
>>804
ホントに?郵送できるんだぁ、じゃあ調査員が来た時切手頂戴って言ってみる。
調査員がくれなかったら役所に電話でいいのかな。
808可愛い奥様:2005/09/24(土) 13:03:09 ID:+z2Qi+xS
>その時も家族人数は聞いてはいけなくて

あ、うちうっかり「1枚でいいです。3人だから!」って言ってしまったよ。
まぁ家族の人数知られるくらいいいかw
809可愛い奥様:2005/09/24(土) 13:12:12 ID:lZlG0VBm
>>792 家族構成聞きますけど…。男性何名?女性何名?って。
それに調査用紙とかって、予備というか、余るくらい準備してますけど。
810可愛い奥様:2005/09/24(土) 13:30:30 ID:UQeNjiNv
うちに来たババア、調査票のリストを無防御でペラペラさせながら
他の調査票も握って、見えまくりの状態できたよ。
個人情報扱う緊張感のカケラもなし。
811可愛い奥様:2005/09/24(土) 13:49:31 ID:gIJG4Cgd
なぜ会社の住所や仕事の内容なんて書かないとダメなんだろう。
ソープで男性に奉仕してますなんて書いたら
近所中に知れ渡る気がする。
調査員は自治会長のババァだったし。
812可愛い奥様:2005/09/24(土) 13:53:20 ID:R5v+uy0Y
家の両脇は井戸端がライフワークな夫婦。
向いは創価、横はエホバ。したがって
留守だからって近所の聞きまわりははなはだ
迷惑。
井戸端婆さん「調査員が留守に来て、家族は、仕事は
毎日行ってるか、どこか、なぁんて聞いてた
わヨ」「・・・」
気をつけてみると、ここ何日か宗教も井戸端達も
出入りの度に外でウロウロしてる。
調査員!!非常識ですよ。守秘義務の重み内容をよーく
勉強して出直して来てくれ。
813可愛い奥様:2005/09/24(土) 13:59:16 ID:uxT1qx1a
>>810 昨日・今日と回って気づきましたが、
できるだけ見えないように一覧表を持ってても、
かなりの確立で覗き込まれました。
「お見せできないんです」って言っても、「お隣りは知ってるから」と
訳わかんない理屈で覗いてくる。そういう人もいます。

>>811 サービス業でよかろ。

>>812 留守ばっかりの所は「聞き取り調査」なる方法で
ご近所さんにある程度の聞き込みをするようになってるって
上のレスになかったかい?
814可愛い奥様:2005/09/24(土) 14:10:51 ID:BGmiHf83
国の事業の一環なんでしょ?
ロムしてると、粘着に調査員叩きしてるヤツいるんだが
訴えられないか 大丈夫?
早く他の方法で高い回収率になればいいのに。
政府単位で考えれば、必要な調査なんだろうと思うけど。
815可愛い奥様:2005/09/24(土) 14:20:32 ID:LW+9MlqN
私の母親が役所から頼まれやりますが、内容に興味ないらしい
816可愛い奥様:2005/09/24(土) 14:23:26 ID:R5v+uy0Y
調査員叩き、調査員叩きって執拗に連呼してるのが
いるけど迷惑なのは事実で、個人情報流出の重大事件
に比べればそんなずれてる事言ってるのは
「近所でいじめられたー」
と言ってる様なもんだよ、それが解からないのか。
817可愛い奥様:2005/09/24(土) 14:24:15 ID:rK2r1wby
近所に聞いて回っていいの?
そんなこと説明会で教えてもらえなかったような…
818可愛い奥様:2005/09/24(土) 14:24:28 ID:6GxEUsrK
>>633 >>634 必死だねーwもういいよ。
819可愛い奥様:2005/09/24(土) 14:25:34 ID:rK2r1wby
いや、だからといって聞いて回るつもりはないんだけどさー
かえってトラブるんじゃないのかね?@817
820可愛い奥様:2005/09/24(土) 14:35:42 ID:5mRQG2Qp
なんかさ、これだけ個人情報保護が叫ばれてる現代で
感覚が100年遅れてる調査だよ。いい加減にしたらいいのに役人の遊び。
いっそ、この国勢調査がらみでの事件や名誉毀損がらみのトラブルがもっと出て
大々的にニュースにでもなったほうが、廃止の方向に向かうんじゃないかなーとか
思うこともある。あえて事件起さないでねw あくまでも仮定としての話 だ か ら
821可愛い奥様:2005/09/24(土) 14:48:18 ID:sIzGUsug
書いてある事が事実かどうかなんて調べないでしょ?
それにそんなに詳しく個人情報を調べ上げても私達の暮らしになんのいい事もないし
相変わらず増税だー痛みに耐えてくれってばっかだし、スレ違いスマソ
822可愛い奥様:2005/09/24(土) 14:48:21 ID:OBzdl3LU
 調査員に聞きたいのだけど、結局のところ調査員が市の会議室に
集まって、開けて調べるってホント?それならばテープの意味は全くねー。
823可愛い奥様:2005/09/24(土) 15:06:56 ID:rK2r1wby
>>822
直接来る調査員は開封できないよ。
集めて市区町村に提出するから、その後はもちろん開封されるけど。
824可愛い奥様:2005/09/24(土) 15:10:33 ID:lW0lY0ZH
このスレ読んで妙に合点がいくことがあるの。
前に住んでいたところでも、今の所でも同じなんだけど
なぜか近所の噂好きで情報通のババアって身内に市役所勤務の人間が
いたりすること。
そういうところじゃないと「あの家の秘密」をどうしてそんなに
詳しく知ってるはずないもんね。
長い間の疑問がやっと解けた気持ち。
825可愛い奥様:2005/09/24(土) 15:12:03 ID:lW0lY0ZH
民生委員が人殺しをして強盗する事件もあったことだし
本当にもうすこしナントカしたほしい。
個人情報を握るやつが殺人犯なんてこれほど恐ろしいことはないですからね。
826可愛い奥様:2005/09/24(土) 15:18:09 ID:0ajyXrjS
>>821
事実かどうかは調べてないと思う(あくまで個人的意見だが。
そこら辺はどこまで真実書くか個人差があるだろうね。
この調査は、政府レベルの対策というか、政治的政策を考える上で
大きく見れば国益に関する調査だから
間接的には市民生活に関わるとは思うよ。
>>822
そんなのある訳がない。守秘義務があるから、余計に憶測を呼んで悪い噂も出やすいと思う。
こんな国勢調査のやり方は良くないんだろうね。
郵送費は役所持ちらしいから、きちんと書いて郵送しよう。
827可愛い奥様:2005/09/24(土) 15:23:44 ID:cF29cA7z
集まった調査用紙は、どこか民間の会社がデータ処理とかするのかな?
828可愛い奥様:2005/09/24(土) 15:31:27 ID:RFUA0aFF
バッチリ町内会から封をせずに提出するようにと周知がきますた。
829可愛い奥様:2005/09/24(土) 15:39:19 ID:lZlG0VBm
ここ読んでると、ますます調査にいくのがイヤになる。
今日は朝から雨降ってたんで、パス。でも、雨上がっちゃったな。

>>1 >適正や人となりで、人選されたとはw

調査員は適性テストなんてないんじゃない?
私は自治会長さんの奥さんに頼まれたけど、知り合いの奥は自分で役所に応募したって言ってた。
830可愛い奥様:2005/09/24(土) 15:49:05 ID:2+Ojgx6d
>>792

訪問時に調査員が携帯してるとは限りませんが、郵送用封筒は予め調査員に配ってありますし
希望者には、最初から郵送用封筒を渡すようにも指導しています
ウソは言わないように!

どちらがウソかわからない人は、各都道府県の実施本部(総務部)にお電話ください
831可愛い奥様:2005/09/24(土) 15:58:55 ID:4fCFu3e/
女性国勢調査員の体触る−26歳のトラック運転手逮捕

長崎県警時津署は24日、国勢調査のため自宅に訪れた調査員の女性の体を触ったとして、

強制わいせつの疑いで、

職業:トラック運転手

住所:長与町 丸田郷


明川祐司 容疑者(26)


を逮捕した。

調べでは、明川祐司 容疑者(26)は23日午前10時40分ごろ、自宅玄関で、
国勢調査の調査票を受け取りに来た女性(34)の体を触った疑い。

女性は逃げ出し、電話で明川祐司 容疑者(26)に抗議。
明川祐司 容疑者(26)は同日夜、時津署を訪れ
「女性からいいがかりを付けられている」と訴えたが、同署が調べたところ、
わいせつ行為が判明したため逮捕した。

2005年9月24日
http://www.sanspo.com/sokuho/0924sokuho040.html
832可愛い奥様:2005/09/24(土) 15:59:12 ID:12RpczuP
>>830
ウソってキッツイ言い方すんなよ。
市によって指導がまちまちなんだって。

ちなみにうちの市では、郵送については
指導してないし、封筒も渡してません。

どうしても調査員に手渡ししたくないって人から
電話来ると、担当者が説得してますよ。
それでもどうしてもいやだって人には
できれば郵送でなく、本人が直接市役所まで持ってきて下さいって伝えてます。

それもいやだって人は、郵送もできるのかもしれんけどね。
833可愛い奥様:2005/09/24(土) 16:04:16 ID:5tLbjLWU
何で国の調査なのに、市町村によって対応がまちまちなんだろう?
そんな統一感のないことしてるから余計に協力したくなくなるんだよね。
このIT時代に、他の市町村の動向が一般市民に分からないとでも思ってるのか?
828さんのところなんて個人情報ダダ漏れ間違いナシじゃん。
うちはまだ来てないけど、白紙+封で対応しようと考え中・・・。
834可愛い奥様:2005/09/24(土) 16:10:38 ID:l9uQXEjR
>>823 郵送しても最後に市町村で開封されるなら、それも心配。都会にいた時はそんな
心配したことなかったが、人口の少ない田舎町では役場の人も信用できない。
824さんも書いてるように、近所の人で友人、親戚が役場勤めって多いからね。
835可愛い奥様:2005/09/24(土) 16:13:14 ID:q/DCVu5y
同じ厚みになるよう吟味したチラシを入れて
覗けないよう厳封してだそうっと♪
836可愛い奥様:2005/09/24(土) 16:13:22 ID:0ajyXrjS
>>832
どこの市ですか?
このスレ嘘も多いから
837可愛い奥様:2005/09/24(土) 16:23:32 ID:12RpczuP
>>836
アホですかw

2ちゃんで住所晒す馬鹿いねーでしょ。
つか、ヒトに聞くなら自分が先言えよ。

別に信じなくても結構。
各自、自分の市なり町なりに電話してみりゃわかるじゃん。
今の時期、土日も職員詰めてるから電話してみれば?
838可愛い奥様:2005/09/24(土) 16:44:26 ID:AgXktSdh
そういえば、うちはババアじゃなくて普通に感じの良いおじさんが来たな。
市役所の職員だった。平日は仕事してるから夕方以降か土日に取りに来るって。

前に消費調査を依頼に来たババァは感じ悪かった。
身元をこちらから確認させろと言って一度目は追い返した。
その後も来たけど態度が悪かったから総務省のHPから苦情を入れた。

ところでただ受け渡しのためにおっさんが来るのを待ってるの嫌なんだけど
直接市役所に持って行っちゃおうかな。

それにしても全員封をするのを義務づけて
開封されて持ってきた調査員には罰金、罰則、ってしないと情報怖いよね、マジで。
839可愛い奥様:2005/09/24(土) 16:45:55 ID:K9Abnkv2
>>828
町内会で封をしないようにって通達があっても、封して出したっていいんでしょ?
うちの町内会で封しないようにって言われたらやだなぁ、封して出すと思うが不安・・。
840可愛い奥様:2005/09/24(土) 16:49:52 ID:a/gu2SNg
玄関が汚いから客を入れないでドアを開け放しているのだが、隣の家には
小窓がありそこから聞き耳立てて聞いているからうちの情報の一部が筒抜けである
841可愛い奥様:2005/09/24(土) 16:52:53 ID:qDHEyFFe
それでやっぱり国勢調査員のばばぁが自宅で開封して
チェックしてるの?
842可愛い奥様:2005/09/24(土) 17:05:55 ID:aO1K81Rx
なんかイヤだなー。
オバサンは自宅に持ち帰って、リビングのテーブルの上にバックをポン。
一応家族には「触らないで」とは言うかもしれないけど
家族ったっていろいろでしょ。
見ないという保証は100%   な い で す よ ね
843842:2005/09/24(土) 17:12:34 ID:FcqOzc73
ちょっと訂正

× 見ないという保証は100%   な い で す よ ね    
    ↓

○  見ないという保証が100%であるとは 言え   な い で す よ ね





  
844可愛い奥様:2005/09/24(土) 17:12:50 ID:/lLBS1p0
役所に問合せたら調査員に渡せって言われた
しつこく粘って自腹で郵送するって事で電話切ったが、
郵送用封筒を用意してる自治体も有るっていうのに、
何で自分からわざわざ金払って個人情報ばらまかなければならないんだ?
最初は協力しようと思ってたけど止めた
調査員来たら郵送用封筒有れば貰って白紙で出す
もし封筒無いならその場でお断り
845可愛い奥様:2005/09/24(土) 17:14:09 ID:FcqOzc73
なんか自分の履歴書を近所の回覧で回されてるような気分がします。
846可愛い奥様:2005/09/24(土) 17:18:22 ID:Kc4/Cdl4
うちも良いおじさんが来た。ありがたい。
847可愛い奥様:2005/09/24(土) 17:27:30 ID:2JfpdhRb
独り暮らしが居留守を使っても、大家と隣人にはバレているもんだ。
848可愛い奥様:2005/09/24(土) 17:31:02 ID:UQeNjiNv
調査員が宗教、マルチ他団体員だったら、宝の山だね。
きっとその後、給料かランクアップだね〜。
うまみある人にはあるね>調査員
849可愛い奥様:2005/09/24(土) 17:33:13 ID:aJ4r9miA
午前中、ババアが用紙&封筒を持ってきた。
見られたくなかったら同封してあるテープを貼って出してくださいだって!
(゚Д゚)ハァ?個人情報があれだけ騒がれている昨今にこういう感覚の人が調査員なの?

それに何?あの封筒!冊子小包のように封筒の上が少し切れてるじゃない!
皆さんのところに配られた封筒もそうですか?
その上、テープは封筒の幅よりはるかに短いし、絶対!テープ&のりで出すぞ(`・ω・´)

しかし、こんな調査、今回で最後にしてほしいよ、スゲー前時代的!
国がお上感覚が抜けてなくてデータを一元化し把握したいだけでしょう。
850可愛い奥様:2005/09/24(土) 17:49:31 ID:lkd3M9jg
>>826
この調査は、政府レベルの対策というか、政治的政策を考える上で
大きく見れば国益に関する調査だから
851可愛い奥様:2005/09/24(土) 17:52:25 ID:BWxt/PBt
最終学歴って調査項目どこにあった?
852可愛い奥様:2005/09/24(土) 18:01:41 ID:8WhzrKEV
>>851
それは前回だよ。バカ
853可愛い奥様:2005/09/24(土) 18:02:40 ID:+e6eg0UL
>>850 公僕乙
854可愛い奥様:2005/09/24(土) 18:07:09 ID:k7ygASM5
今朝調査票来たんだけど、もらった封筒に
「記入した調査票は、正確な統計を作成する為に、調査員によって記入漏れ、
記入誤りなどの確認がおこなわれますので、 そのまま調査員にお渡しください。」
って思いっきり印刷してあるよ。調査員、確認するんじゃん。
855可愛い奥様:2005/09/24(土) 18:10:24 ID:xbH1zqia
>>854
封をすると、役所の人が確認するんだってば。
封をしてないと、調査員が確認。

だけど、調査員が勝手に開けることもできない訳ではない。
856可愛い奥様:2005/09/24(土) 18:12:39 ID:HtdKVd/q
>>854
だからぁ、それが嫌な人はテープすればいいの。
857可愛い奥様:2005/09/24(土) 18:14:51 ID:+z2Qi+xS
5年前は最終学歴があったかそうか
そういえば書いたような気もするなぁ

封筒に名前と電話番号書かないといけないから
嘘は書けないねw
858可愛い奥様:2005/09/24(土) 18:17:29 ID:k7ygASM5
早とちり。裏見たらそう書いてありますた、スマソ。
でも、確認して欲しい人は封しないで
見て欲しくない人は封して、っていうナァナァな感じで個人情報扱うの
やめて欲しい。
859可愛い奥様:2005/09/24(土) 18:21:46 ID:JH06jpfK
市職員がお茶のみながら「知り合いのがあってさー。面白かったw」
「やめられないよねー。」「弱み握っちゃったw」
とか会話してたりsな
860可愛い奥様:2005/09/24(土) 18:23:38 ID:oYUuomwX
>857
封筒に名前なんか書かないよ。電話番号も。
まあ調査員が勝手に書くかも知れないがな
861可愛い奥様:2005/09/24(土) 18:23:40 ID:xbH1zqia
>>856
だからぁ、
テープしても調査員が勝手に開封して、
最初から封してなかったことにできるんだってば。
862可愛い奥様:2005/09/24(土) 18:24:54 ID:SbvWkG14
>>850
この正確さに欠ける調査が国益だなんて到底思えないね。
税金の無駄使い以外のなにものでもない。

こういう莫大な無駄金を見直せば増税どころか減税になるよ。

公務員は減給して、それでもやりたいってのがやる。
そうやって人減らしも出来るし。
派遣スレに出てくる派遣先が役所という人々は
全員口を揃えて「役所って死ぬほど暇なのにまだ人を
雇うなんて何考えてるんだろう」と言ってる。

こんな無駄はもう止めるべきだ。NHKと同じで
みんなで厭だと声を上げて実行に移さないと
無駄遣いは延々続く。出すとしても無意味だといって
糊付けして出す事にする。

863可愛い奥様:2005/09/24(土) 18:25:10 ID:5Y4QrBVv
今回の調査項目で「弱み」になるようなのって、あったかなあ?
864可愛い奥様:2005/09/24(土) 18:25:16 ID:+z2Qi+xS
自分はどうせなら調査員にばれる方がいいな
家とか分かってるし
役所の人間だったら誰が見てるのかわかりゃしないもの
865可愛い奥様:2005/09/24(土) 18:25:23 ID:pEWGBOwt
うちの母親が民生委員で、国勢調査も配布&回収しないといけないんだけどさ、
傍目で見ててもそりゃあ大変なのよ。
毎回、年齢的にキツイから今年で最後にしてくださいってお願いしても、
次の担当が見つからなくて結局押し付けられる。
全員がフルタイムで働いてる世帯には、夜遅くに回収に行かないといけない。
「書き漏れがないようにチェックして下さい」と言われるそうで、
中身まで確認しなきゃいけない。
何回も担当したから、回収にも協力的な人が出てきたのがせめてもの救いだけど
やっぱり一人暮らしの人はまだまだ協力的じゃない。

個人情報が漏れる危機感はあって当然だけど、調査員に文句垂れるのはお門違いだろ。
866可愛い奥様:2005/09/24(土) 18:26:15 ID:xbH1zqia
>>860
封筒に電話番号かかせるところ、あるみたいよ。

役所に聞くと、強制じゃないですって返事なんだけど、
調査員は、封をするなら後で問い合せに必要ですから、って書かせようとするんだって。
867可愛い奥様:2005/09/24(土) 18:27:00 ID:AQMd954W
回収しに来た調査員にこないだ役所についでがあったので持ってっちゃった。って話したら、お宅はいつも
いつも余計な事ばっかりしてくれて。と怒ってました。毎回余計な事してないけど、意味不明、調査員は、
マンション管理人ハゲ
868可愛い奥様:2005/09/24(土) 18:28:39 ID:+z2Qi+xS
>860
封筒裏の下の方に調査員メモ欄というのがあって
そこに「世帯」と「電話番号」欄があるけど
そこに書くんじゃないの?
869可愛い奥様:2005/09/24(土) 18:30:21 ID:ev1bU854
役所と図書館が一緒になってるのでよく行くんだけど、
何もしないで奥の方でボーっと座ってるのが必ずいるもんなぁ。
ああいうのが自分達で調査票配って集めればいいんだよ。
何ヶ月かけてでもさ。
嫌な事だけ市民に押し付けているように見えるわ。
870可愛い奥様:2005/09/24(土) 18:30:43 ID:xbH1zqia
>>867

GJ!!
871可愛い奥様:2005/09/24(土) 18:33:25 ID:5RINC+lV
>>814

ハァ?
872可愛い奥様:2005/09/24(土) 18:33:43 ID:20y/9DQz
休日の朝9時半つーたらまだ夜中なんだよ。
ピポンピンポンあんまり乱暴に何度もチャイム鳴らすから
また佐川のDQ配達人かと思って起きなかったんだよ。
なんであんなチャイムの鳴らし方するんだよ。
873可愛い奥様:2005/09/24(土) 18:34:20 ID:oCeUhCSZ
うちも白紙で郵送しよう・・・

874可愛い奥様:2005/09/24(土) 18:37:28 ID:jOZvC+yV
875可愛い奥様:2005/09/24(土) 18:39:15 ID:NXyNcBPC
11月に婚姻届提出予定なのですが、
今婚約者と住んでいるところはお互い住民票うごかしてないので、
まだ誰も住んでいない事になっていると思うんですが・・・
こんな時、世帯主?とか無いけど、適当に書いちゃっていいのかな?
私は旧姓のままで書くべきなのかな。新姓で書いたらばれる??
876可愛い奥様:2005/09/24(土) 18:46:51 ID:5Y4QrBVv
個人情報を調査員に見られるのが嫌ってことなら
普通に郵送提出すればいい話だと思うんだけど。
白紙で郵送する意味がワカンネ。
877可愛い奥様:2005/09/24(土) 18:51:17 ID:SbvWkG14
名前と生年月日だけで名簿やが儲ける時代だからね。
井戸端連中もだが、宗教、営業ではのどから手が出る
ほど欲しい情報。 それが報酬迄貰って難なく手に
入るなんて美味しい仕事だ。

公募でなったり町会の当番で宗教が入る可能性は
かなりの確率の筈。ますますもって大変だ。
情報使い放題だよ。学歴、年収なんていらない
家の状態公然と調査できるしね。
878可愛い奥様:2005/09/24(土) 18:56:51 ID:SJLd/210
>>875
調査の趣旨から言えば
住民票がどーのこーのは関係なく10月1日にどこに住んでいるかが問題
だから、未入籍の同棲で、彼氏を世帯主扱いするのが筋だけど・・・

面倒なら、既に入籍済みの夫婦ということにしておくのが無難

裏は取らないから、例えウソの記入であっても
未記入とか論理的におかしくなければスルーされる
879可愛い奥様:2005/09/24(土) 18:59:04 ID:0reoGD2R
地域によってずいぶん違うのね。
私の地域では、封筒に名前とか書く欄なかったし、
「記入後、郵送で提出してください」といって返信用の封筒を手渡されたぞ。
ちなみに都内。
近所の人が個人情報を閲覧する心配があると大騒ぎしてたり
封筒くれないって騒いでいる人たちってよっぽど田舎に住んでいるんだねw


880875
>>878
ありがとうございます!
今は、正確にいうと内縁関係ということになるのでしょうが、
いろいろ面倒なので、夫婦という事にして提出します。
まぁ、11月にはウソが本当にということで見逃してもらいたい。。。