【30代】ファッションを語ろう11【40代】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様

若い子が着るような服は似合わない・・・
かといっておばさんぽくなるのは嫌・・・
この年代におすすめなブランド、装いを語り合いましょう。
お洒落な奥様達がたくさんいらっしゃいます。
アドバイス希望の方も歓迎いたします。

次スレは970番ゲトの奥様にお願いします。

前スレ
【30代】ファッションを語ろう10【40代】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1123488032/
2可愛い奥様:2005/09/13(火) 23:36:33 ID:Fz4m6jPW
前スレで賛否両論色々とありましたが、1000行ってしまってたので
勝手に立てました。次スレは改変するなり、なんなりして下さいませ。
3可愛い奥様:2005/09/13(火) 23:43:13 ID:+u8guAZ5
>>1 乙です。

前スレの話を豚切りますが、胸元にギャザーが寄ってるブラウスって
36でアリでしょうか。
テレビのアナウンサー(推定28)が着ていて、いいなーと
思ったんですが、楽天で見たらギャル向けの店にあったもので。
年齢的に、何の飾りもないシャツブラウスだとキツイし、
1枚でサマになるデザインだと、他に何かお勧めありますか?
4可愛い奥様:2005/09/14(水) 00:34:37 ID:sEJhxE05
前スレ967です。みなさまいろいろとありがとうございました。
より良いビジネスバッグを求めて明日からまた出直します。

>>3
シンプルで上質な白シャツって意外と一枚でサマになります。36歳なら今流行
りの黒ネックレスなんかすると決まると思いますが…
あと、1枚でサマに…なら光る素材や豹柄ゼブラ柄などにして形はあくまでシンプル
にするのがオトナっぽくて個人的に好きです。
5可愛い奥様:2005/09/14(水) 01:34:53 ID:KMvWQDmL
>光る素材や豹柄ゼブラ柄などにして形はあくまでシンプル
>光る素材や豹柄ゼブラ柄などにして形はあくまでシンプル
>光る素材や豹柄ゼブラ柄などにして形はあくまでシンプル
>光る素材や豹柄ゼブラ柄などにして形はあくまでシンプル
>光る素材や豹柄ゼブラ柄などにして形はあくまでシンプル
>光る素材や豹柄ゼブラ柄などにして形はあくまでシンプル
>光る素材や豹柄ゼブラ柄などにして形はあくまでシンプル
>光る素材や豹柄ゼブラ柄などにして形はあくまでシンプル
>光る素材や豹柄ゼブラ柄などにして形はあくまでシンプル
>光る素材や豹柄ゼブラ柄などにして形はあくまでシンプル
>光る素材や豹柄ゼブラ柄などにして形はあくまでシンプル
>光る素材や豹柄ゼブラ柄などにして形はあくまでシンプル
>光る素材や豹柄ゼブラ柄などにして形はあくまでシンプル
>光る素材や豹柄ゼブラ柄などにして形はあくまでシンプル
>光る素材や豹柄ゼブラ柄などにして形はあくまでシンプル
6可愛い奥様:2005/09/14(水) 01:43:40 ID:GpJpFZv2
伊太利屋が脳内に浮かんだ…
7可愛い奥様:2005/09/14(水) 02:06:29 ID:i5WGmX3d
光る素材・・豹柄・・ゼブラ柄・・・・・・・・・・・
関西のお方ですか・・・・・・・
8可愛い奥様:2005/09/14(水) 02:08:29 ID:OFFYO3lQ
1さん、ありがとうございます!
>3 胸元ギャザーは36でも全然問題ないと思いますよ。生地がイマイチなのは避けた方がいいと思いますが。
私は胸元のあたりに大げさすぎない感じでタックやフリルが入ってるのが好きです。

こういうイメージです。
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g34791292

それから、私は今年こういうボウタイブラウスを買ってしまいました。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m17600726
9可愛い奥様:2005/09/14(水) 02:18:34 ID:1SmOLMSQ
このスレ初めて書き込みします。

31歳、乳児持ち、小柄でやや痩せ気味の体型です。
若い頃は、JILL STUARTが好きでした。
似たような感じで、30代前半でも
着れそうなブランドがあったらアドバイス下さい。
お願いします。
10可愛い奥様:2005/09/14(水) 02:33:53 ID:lTzyhof3
↑こういうの良いね〜

年齢・・・
家族構成・・・
職業・・・
体系・・・
好きなブランド・・・
好きな雑誌・・・
質問・・・

回答する方も偉そうにヒョウガラやゼブラを薦める馬鹿も居ることだし、
同様に自己紹介
そしたら役に立たない・趣味の合わないアドバイスは無視できる
11可愛い奥様:2005/09/14(水) 02:43:08 ID:OFFYO3lQ
別にすすめたって良いんじゃないの?ただ、そういう柄や光沢素材は高くないとすごく安っぽく見えるから、
ブランドをよく吟味しないと・・・
そういう高い値段のところで買ってるマダムなのかなあ。
私の周りにはいない。着てても(流行おくれ・・・)って思われる・・・
 素敵にきこなしてるマダムは好きだよ。でもまだ36だと早いかな。
12可愛い奥様:2005/09/14(水) 02:54:56 ID:OFFYO3lQ
すぐ区切りたがる人がいるけど、私は反対だなー
女って、雑談が好きじゃない?一つの話がいろいろ派生して。
時には収集つかなくなるときもあるだろうけど、一応ここは「ファッション」
で区切られてるから、収集つかないってことはないと思う。
そういう雑談が楽しくて来てるんだけどな。
真剣に悩んでたら、友達とか、店員とか、検索とか色々方法あるでしょ。
雑談のなかで新しい発見、っていうのがココのいいところと思うんだけど・・・

もちろん、私個人の意見なので、多勢に従います。
13可愛い奥様:2005/09/14(水) 06:53:57 ID:j8aowkoA
豹柄ゼブラ柄にカシャクールセーター着て、ジーンズ履いたりするのだけど
豹柄ゼブラ柄も派手にならず良い感じにもなる。
というか豹柄ゼブラ柄をポイントとして持ってくるといいよね。
ジーンズに、パンプスで豹柄ゼブラ柄もってくるのもいい感じになりますよね。

>>12に同意です。
14可愛い奥様:2005/09/14(水) 07:07:52 ID:D+SxOKyS
>>13 ポイント使いならいいよね。

15可愛い奥様:2005/09/14(水) 07:32:33 ID:sEJhxE05
朝起きたら大変なことに。
豹柄ゼブラ柄ダメですかね?
ちなみに王道ですけどクリツィアとか、あとMOGAでも買いましたよ>動物柄
茶系じゃなくて薄いブルー系なんかを選ぶことが多いです>豹柄
伊太利屋って行ったことないですけど動物柄というより動物が描いてあるイメージなんですが…
若くても豹柄のキャミとか小物として取り入れるたりするのはかわいいと思いますね。
16可愛い奥様:2005/09/14(水) 07:47:16 ID:v0SvIrQJ
豹柄を好きのは関西でもかなりのおばさまです。
あれは私はどうも受付けないわ。
17可愛い奥様:2005/09/14(水) 07:54:57 ID:IeSgOQcJ
豹は苦手だがゼブラは好き。
結構つかえるよ。
バレエシューズっぽいぺたんこ靴でゼブラ柄のはシンプル服のアクセントになった。
18可愛い奥様:2005/09/14(水) 08:10:15 ID:1NW61q3x
>前スレ967さん
ヴィトンの手持ちバッグと揃いのショルダーを買うかどうか
悩んでる時点でダサダサ決定だし、
人のファッソンアドバイスはなるべくしないほうがいいと思いマース。
あしからず
19可愛い奥様:2005/09/14(水) 08:24:32 ID:D+SxOKyS
>>18
性格悪いね。
20可愛い奥様:2005/09/14(水) 08:38:10 ID:sEJhxE05
>>18
ヴィトンそもそも買ったことなかったですしね。
どちらかというとロエベとかトッズとかの方が自分の服に合っているので。。。
でも皆さん豹柄を否定される割には若めのブランドでも豹柄は結構出ていますよね。
エポカなんかでも時々見かけますしね。
私自身普段は殆ど無地ですが、気分転換したいときなどに着ます。
白シャツをイチオシでおすすめしたつもりだったんですけど、そちらは無視なんですね。
豹柄などはあくまで「個人的に好き」と書いたんですけど。
21可愛い奥様:2005/09/14(水) 08:44:00 ID:Fn9DQhUd
豹など動物柄、自分では挑戦したこと無いけど
上手にポイント使いしてる人はお洒落だな〜と思います。
ただ、動物の顔や動物自体がバーンと柄になっているのには引くなあ。
大阪のおばちゃんとか好きだよね。
22可愛い奥様:2005/09/14(水) 08:44:57 ID:iCkat4Zo
そして目部分にはラインストーンがきらめく
23可愛い奥様:2005/09/14(水) 08:47:59 ID:I1WIoW+h
4さんは、前スレで970だったので、まず1さんにお礼を言わなければ・・・
気づいてないと思うけど・・・

ヒョウ柄がただインパクトあっただけだと思うよ。私の周りはごく大人しめの
友人が多いので、見ないだけで、きっとお金持ちの人だったらきれいに着こなしてる
だろうな〜って思うよ。
ゼブラのハラコ靴とか、かわいいよね。
そういうの、さらっと流しちゃえ。
24可愛い奥様:2005/09/14(水) 08:54:20 ID:Fn9DQhUd
>>22
煌めいてるよねw。
そして臨場感タップリに牙剥いてると最高。

>>23
あなた良い人だねえ。
25可愛い奥様:2005/09/14(水) 09:02:09 ID:I1WIoW+h
>24
いやいや、リアルでは、些細な事にカッとしちゃうよ。
だから4さんの気持ちがわかるので・・・でもアリガト。

>>9さんの質問なんだけど、フィロソフィ ディ アルベルタフェレッティとか
どうかな?ジルスチュアートって、ヒラヒラしたイメージだから。
私には高めだけど。
26可愛い奥様:2005/09/14(水) 09:05:45 ID:1iDAwLer
胸元ギャザーについて質問した>>3です。
実は旦那が50近くで、自分(36才)も必要以上に
「落ち着かなきゃ」と思いがちだったかもしれません(反省)。
ギャザーブラウスに挑戦してみようと思います。
レスくださった方、ありがとうございました。
27可愛い奥様:2005/09/14(水) 09:29:21 ID:o3RRAkEb
雑誌でノーベスパジオっていいなと思ったんですけど、
年齢層はどのくらいなんだろう?
品質はいいですか?
28可愛い奥様:2005/09/14(水) 10:50:06 ID:tAvyoFrc
>9
HusHush(ハッシュアッシュ)
ttp://www.world.co.jp/brand/lineup/hushush.html ←ショップ一覧ね
または、
any FAM(旧 組曲ファム)なんかどうでしょう?
値段も手頃だと思うけど。
29可愛い奥様:2005/09/14(水) 10:55:00 ID:4ODWMcbM
ジーンズの下には、ガードルをはいた方が良いのでしょうか?
みなさま、どうなさってますか?

あと、真冬寒いとき、ジーンズ+ストッキングorタイツって書くと
10代20代女子に叩かれますが、自分は寒がりなので、自分がリアルで
10代20代女子だったときから、寒いときはジーンズ+ストッキングorタイツ
なのです。

ジーンズはくな!とか言われちゃいますか…?
30可愛い奥様:2005/09/14(水) 11:00:30 ID:j8aowkoA
>>27
ボディ ドレッシングと似たような感じだから30代前半・・・
ぐらいまでのような気がする〜
ちなみに私はサンエーのブランドが好きで、とくにボディ ドレッシングや
ナチュラルビューティーが好きで絶対と言っていいほど、洋服買うぞと
決めた時は覗きに行きます。(買う買わないは別として)
31可愛い奥様:2005/09/14(水) 11:24:03 ID:nNRwbkdK
>29
今はガードル付きのジーンズが売っていたと思う。
32可愛い奥様:2005/09/14(水) 11:37:59 ID:pvwAWEFR
だーかーらー30代と40代分けたら良かったのに
36でも豹柄とか言ってるようなひとは40代スレの方が感覚的にあってそうだから
そっちに行けば合いそうだし。
33可愛い奥様:2005/09/14(水) 11:45:44 ID:fxy8xuWn
>>20
だったらトッズの黒色カーフのトートーバッグでいいじゃないの?
チャックも付いて書類も見えないし、他の荷物も入るよ。
ずーっと良い印象だと思うけどな。
34可愛い奥様:2005/09/14(水) 11:50:02 ID:d82O5rYU
豹柄好きとかって年齢の問題なの?
戸野塚かおるとか結構豹柄のコーディネイト好きだよね。
ここ数年の流行アイテムの一つだったはず。
35可愛い奥様:2005/09/14(水) 11:50:02 ID:eyNuDGIK
動物柄はおばちゃんのもの、と思い込んでいる人がいることに
びっくりだ。
36可愛い奥様:2005/09/14(水) 12:03:16 ID:GSKtlW1E
今まで持ったバッグで一番便利だったのは豹柄だった・・。
水玉より豹柄のほうが自分は使いやすい・・・。
37可愛い奥様:2005/09/14(水) 12:18:35 ID:IeSgOQcJ
動物柄って老若関係なくもはや定番では?
若い子でも動物柄着るでしょ?
38可愛い奥様:2005/09/14(水) 12:27:19 ID:M6c5fyPp
ID:sEJhxE05さんは、名前欄にエピ(黒)か光る素材や豹柄ゼブラ柄って入れてくれないかな?
そしたらアドバイス無視できるし。
したり顔でアドバイスされたら迷惑だよ〜
39可愛い奥様:2005/09/14(水) 12:30:50 ID:d82O5rYU
動物柄って、人を選ぶよね。
太ったオバちゃんタイプの人が着ると動物そのものになるのでよした方がいいかも。
派手系の人も水っぽくなるし、かといって素朴な感じでも似合わない。
でもスラリ体型で見た目程よい人が品よく着こなせば素敵だと思うな。
40可愛い奥様:2005/09/14(水) 12:31:23 ID:X6f28viZ
>>32
>1だけど、>2読みました?
じゃあ貴女がスレ立てたら良いだけの話。
前スレ、最後の方でヴィトン話が続いてて1000まで行ったから立てただけ。
41可愛い奥様:2005/09/14(水) 12:37:04 ID:j8aowkoA
>>32
似合う人は年齢に関係なく似合うものよ。
アニマル柄は若い人だけのものじゃないから〜
42可愛い奥様:2005/09/14(水) 12:38:00 ID:j8aowkoA
あ、>>32は豹柄はおばさん柄って言ってるのね・・・
43可愛い奥様:2005/09/14(水) 12:41:58 ID:BldvFPxp
アニマル柄なんて別に似合わんでもいいわ。お水みたいだし。
44可愛い奥様:2005/09/14(水) 12:52:45 ID:MdtG8AuX
動物柄はアクセントならいいけど豹柄のシャツやゼブラ柄のスカートとか履きたくない…。
周りの環境によっても違うのかな。
自分の周りにはいないや。
無地に飽きたらボーダーか花柄(夏はチェックも有り)って感じ。
45可愛い奥様:2005/09/14(水) 12:59:17 ID:XpyeelF3
まあまあ、文句言ってる人の想像はこれでしょ?↓
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n22139799
そうじゃなくて、
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h29156110
こういう着こなし(この人はモデルで外人だが・・・)は上品でかっこいいね。

豹柄をすてきに着こなす人がいてもいいよ!カッコいい。私は無理なんだけど。

あと、真似したいわけじゃないし、水っぽいとも思うけど、男だったら釘付け
だろうな〜な服。
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m20243099
細さはかわらんのだが、何か・・・何かが違う・・・このモデルと・・・
足の長さ、皮膚感、胸の感じ・・・若いって、きれいって、いいワァ・・・
46可愛い奥様:2005/09/14(水) 13:02:29 ID:MdtG8AuX
伊太利屋キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !
47可愛い奥様:2005/09/14(水) 13:03:36 ID:vHUIPlDc
984 名前:967[] 投稿日:2005/09/13(火) 22:26:13 ID:/ptDG6dh
>>983
つまりなんだか信頼できる感じを醸し出したい、ずばり営業必勝バッグ
ということでしょうか?
さりげなく高いものを持ってることも信頼を勝ち得るための小道具なのですわ。
(まるで職業=詐欺師みたいですけど…)

987 名前:967[] 投稿日:2005/09/13(火) 22:40:29 ID:/ptDG6dh
>>986
確かにそうですね。まあ私の場合初対面の人と「商談」はしないんですけど、
ちょっとかっこよく見せたい→常識ある感じに見せる、は必要ですよね。
でもブランド物は多分、私の仕事にはマイナスではないと思います。
今は大きいトートか、ショルダーバッグ+紙袋に書類、っていう感じです。
だったらいっそ紙袋を革バッグに…という安直な発想なんですよねw


職業詐欺師らしいし。
今までちゃんとしたバッグも持たず紙袋に書類を入れて
36にもなって今更エピ買おうなんていうダサ子さん。
48可愛い奥様:2005/09/14(水) 13:06:40 ID:Y2OnLMkr
豹柄賛否両論でしょうが
ちょうど豹柄バックレスパンプスを欲しいと思ってたんだ。
でもブラウン系より黒白の方が可愛げあって好みだな。
49可愛い奥様:2005/09/14(水) 13:21:24 ID:50pqgaJZ
豹柄は、つけただけで清潔感が2、3割ダウンするから
メイクを地味にしたり髪のつやなどでカバーしなければと思う。

ベルトやクツの小さい面積ならいいけど
トップスに持ってくるのはかなり難しい、かな。

でもそれが成功すると素敵に見えるんだろうケドね。
現実は、雑誌のモデルみたいにはいかない。
50可愛い奥様:2005/09/14(水) 13:31:36 ID:i5WGmX3d
スレをわけたくないって言ってる人って、
「実際より少しでも下の年齢層に混じっていたい」
「若い人(つっても30代だが)の輪の中に居れば若い気分を味わえる」
みたいな年齢層高めの人のような気が・・・。
51可愛い奥様:2005/09/14(水) 13:33:25 ID:S/f2SWuI
前スレのヴィトンに続き、アニマル柄でここまで引っ張るID:sEJhxE05はネ申。
52可愛い奥様:2005/09/14(水) 13:34:01 ID:i5WGmX3d
パンプス程度ならアニマル柄もかわいいと思うけど、
あれをトップスに取り入れようとは思わないなあ・・・。
30代以降にあれを目立つところに持ってきちゃうと、
余計に年齢高めに見られると思う。
53可愛い奥様:2005/09/14(水) 13:46:20 ID:AulA8oTD
豹でもゼブラでも見るからに品のいいものとそうでないものがあるよね
豹柄のキャミやスリップドレスなんかだと、アイテム自体が上品ではないから
かなりキツイけど、丸首のカーディガンなどにはイイ感じの物もたまにあった。
そういうのは値段もわりと高くなるから原色系じゃないし
ケバケバしくなくて、色だしが薄いというかマットな感じの色見なんだよね。
素人が失敗しないのはチラ見せか、ジーンズ時の靴などのポイント使いだと思う。
54可愛い奥様:2005/09/14(水) 13:47:39 ID:0KsUpldZ
たぶん関西人だろうなー。
エピなんて東京じゃ今更持ってる人居ないよ。
それにトップスを豹柄?ゼブラのシャツ??
ましてや仕事上の勝負バッグ??
デート商法とかアムとかかな?それか水商売的発想。
まあまっとうな職業じゃないよね。

こんなこと書くと、流行なんて関係なく一生使えるとかどうたら
出てくるだろうけど。

あと、>>50にハゲドウです。
どう考えても49歳と30歳が一緒に語るなんて無理。
若い子に説教して少しでも優越感抱きたい勘違い40代多いし。
55可愛い奥様:2005/09/14(水) 13:47:43 ID:i5WGmX3d
>素人が失敗しないのは

この場合の玄人ってどんな人達でつか?
56可愛い奥様:2005/09/14(水) 13:52:07 ID:d82O5rYU
アニマル柄=おばちゃんとしか連想できない人って多いんだね。
色や柄・アイテムを考えればあまり派手にもならないしアクセントになる。
むしろ本来はある程度若い人が着るほうが似合うもんだという気がする。
57可愛い奥様:2005/09/14(水) 13:59:08 ID:i5WGmX3d
ある程度若い人って言ってもさ、
アニマル柄着ててもケバイながらも
「可愛い!」って感じに見えるのは10代〜22.3歳まで
だと思うよ。あの年代なら、ちょっと派手に見えても
JJ系のおしゃれさんなのかなーですむ。
だけど30代以降でアニマル柄はうーん・・・・・。
58可愛い奥様:2005/09/14(水) 14:02:34 ID:AulA8oTD
>>55
ああ、一般人ってことで書いたよ。
逆に玄人だとしたら業界人かな。
店頭で売る人全般ってことでもなく、雑誌作ったり発信するほうの人たち
かっこいいかどうかは別としてだけど。
59可愛い奥様:2005/09/14(水) 14:04:41 ID:MdtG8AuX
>>55
>>53じゃないけど、オサレ上級者ってことじゃない?>玄人
モデルやスタイリストだとアニマル柄の丈短フェイクファーとか羽織って
カッコいい人がたまにいるね。
一般人がやると「大阪の人?」と聞かれてしまうw
60可愛い奥様:2005/09/14(水) 14:06:09 ID:XpyeelF3
ID:i5WGmX3dなんかすごく必死そうな人ですね・・・
61可愛い奥様:2005/09/14(水) 14:15:52 ID:j8aowkoA
>>45
下のアニマルはどーもヘン。
これ着こなすって、普段着ではできない。
上のは、写真にもあるよに、ブラウンのジャケット着たらおしゃれかなって
思うけど・・・
62可愛い奥様:2005/09/14(水) 14:17:45 ID:X6f28viZ
>>50,>>54
ご自分達で立てて下さいね。テンプレ作りましたので、ご勝手にドゾー

タイトル
【30代】ファッションを語り合いましょ?【限定!!】


此処は 【 3 0 代 限 定 】 でファッションに付いて語り合うスレです。

参考までに↓
【30代】ファッションを語ろう11【40代】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1126622064/54

【若い子に説教して少しでも優越感抱きたい勘違い40代】
の方々は書き込みをご遠慮下さいねw

そんなあなた方はこちらへドゾー
つ【30代】ファッションを語ろう11【40代】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1126622064/
63可愛い奥様:2005/09/14(水) 14:21:13 ID:RfoyWxUa
関係ないが片山さつき、青いディオールのTシャツとダミエのバッグ…なんか変…
ヘアースタイルの変だし、この人センスないなぁ
せめて全て無地で一見ではどこのものかわからないようなアイテムで
揃えればいいのに
64可愛い奥様:2005/09/14(水) 14:22:17 ID:M+8b/3/4
40代の人の方が30代と混ざって話ししたいだろうね。
65可愛い奥様:2005/09/14(水) 14:22:49 ID:X6f28viZ
ちなみに私は30代半ばです。どっちでも良い。
此処に不満もないし、不満があるのなら口出す前に、別スレ立てろって言ってるだけの事。
他人任せにばかりしないでさっさと立てたら?
66可愛い奥様:2005/09/14(水) 14:35:36 ID:XS2BAK8Z
ホスト規制でスレ立てられなかったわ〜

テンプレ変えました。


此処は 【 39歳まで限定 】 でファッションに付いて語り合うスレです。

【若い子に説教して少しでも優越感抱きたい勘違い40代】
の方々は書き込みをご遠慮下さいねw
NGワードは一生モノですw

そんなあなた方はこちらへドゾー
つ【30代】ファッションを語ろう11【40代】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1126622064/
67可愛い奥様:2005/09/14(水) 14:36:05 ID:i5WGmX3d
>>65
私は別にわけてもわけなくてもいい派なんですが。
ただ感じた事を書いたまで。
そんなイライラしなくたって・・・。
68可愛い奥様:2005/09/14(水) 14:40:00 ID:XS2BAK8Z
>他人任せにばかりしないでさっさと立てたら?

そんなイライラしてどうしたの?
本当に30代半ばなのかな?w
69可愛い奥様:2005/09/14(水) 14:43:20 ID:6ejUFxmk
ノシ どちでもいい私も30代半ば。
>>64の意見には賛同できないわ。若いって罪ねw
70可愛い奥様:2005/09/14(水) 14:46:17 ID:i5WGmX3d
30代半ばってやっぱ34〜36ぐらいの事なんだろうか。
71可愛い奥様:2005/09/14(水) 14:51:44 ID:XS2BAK8Z
>>70
光る素材、豹柄、ゼブラ柄のID:sEJhxE05さんは自称36歳
72可愛い奥様:2005/09/14(水) 14:57:52 ID:6ejUFxmk
アニマル柄がおば様のものとは言わないけど
格好よく着こなすのは大変そうだ。がいじんモデルさんは素敵に着てるね。
73可愛い奥様:2005/09/14(水) 15:00:31 ID:i5WGmX3d
36歳のアニマル柄かぁ・・。そうかぁ・・。
でもこれ以上は言うと荒れるからやめておく。
好き好きだもんね。
74可愛い奥様:2005/09/14(水) 15:03:00 ID:d82O5rYU
ID:i5WGmX3dさんってほんと必死だね。
75可愛い奥様:2005/09/14(水) 15:09:23 ID:6ejUFxmk
>>70
はっ!私38だった…
半ばなんて言ってゴメンナサイゴメンナサイorz
自分の歳忘れてる…

そいえば今年の夏、光沢のあるキャミソール買ったわ。
ゼブラ柄のトリミングの。勿論、はおりものは欠かせなかったけど。
76可愛い奥様:2005/09/14(水) 15:17:37 ID:i5WGmX3d
昨日デパート2件ほど見て回ったんだけどさ、
既出のベロアのジャケット着せてるマネキンが
やっぱり多かった。
茶系とグレー系で迷うんだよなあ・・。
ここで既に買った人ってどういう色のを買ったんだろう。
77可愛い奥様:2005/09/14(水) 15:20:47 ID:XpyeelF3
私も37歳。後半だな〜。40歳〜の人の意見の方が気になるな。
今、気軽に流行ばかりも追えないし(子供いないから服にはまあ、意識を向けられる方だけど・・・)
今後どんな服を着ていこうか参考にするのは知識の多い年上の人だもん。

私も今年は光沢素材のシルクのキャミソールやスカートを買っちゃった。
78可愛い奥様:2005/09/14(水) 15:26:46 ID:CPDbPmBc
709 :名無し草 :2005/09/14(水) 14:47:43
ファスレって安物ジルコニアに食いつくくせに、年齢のことでがたがた言い過ぎw
所詮一くくりで「おばさん」なんだから自分だけは違うみたいな意識捨てればいいのに。
79可愛い奥様:2005/09/14(水) 15:39:57 ID:XS2BAK8Z
>私も37歳。後半だな〜。40歳〜の人の意見の方が気になるな。

だったら40代のファッションスレがあれば
そっちだけを見てれば若くて参考にならない余計なの見なくて済むよ。
80可愛い奥様:2005/09/14(水) 16:22:10 ID:X6f28viZ
>>67
イライラなんかしてませんよ。前スレからの流れ読めてます?

>ただ感じた事を書いたまで。
貴女と同じなだけです。
>>67=ID:i5WGmX3dさんが「私は30になったばかりから、40代がウザイ!!!!!」
とか思ってるのなら大間違いですよ。
所詮は>>78のヲチャー失格な人の貼った事が全てですけどね。
81可愛い奥様:2005/09/14(水) 16:27:43 ID:iCkat4Zo
もーどっちだっていいじゃん
30も40もオバさんだ
82可愛い奥様:2005/09/14(水) 16:31:28 ID:i5WGmX3d
>>80
完全に被害妄想。
申し遅れましたが、私は今36歳です。
だからこそ、「半ばって何歳から何歳ぐらいが該当?」
って聞いたんですが。
私はただの一度も「年齢でスレをわければ?」なんて
言ってませんよ。
思い込みが激しすぎ。
83可愛い奥様:2005/09/14(水) 16:32:07 ID:XS2BAK8Z
36-38くらいの人が40目前にして一番あがいてアップアップしてるっていうのが分かった
だから30代前半に噛み付いて40代に媚び売る。
35までのスレの方がいいかもね。
84可愛い奥様:2005/09/14(水) 16:36:35 ID:i5WGmX3d
ここにピー子やドン小西が参加したりなんかしたら
なんて言うんだろう・・・・・。
85可愛い奥様:2005/09/14(水) 16:40:58 ID:iCkat4Zo
どうせ20代にはかなわないんだから!
86可愛い奥様:2005/09/14(水) 16:41:12 ID:6ejUFxmk
うんうん、あがいてアップアップしてるわ実際。
ちょっと若い年代が羨ましいと思うときもある。

でもそれはどの年代にもあてはまるのでは?5歳刻みくらいで。
多分60歳過ぎてもそうなんじゃないかな。
周りからみたら一括りにおばさんやおばあさんでも。

スレ立てたかったら立てれば良いと思うけど。
87可愛い奥様:2005/09/14(水) 16:41:54 ID:vCuw4kIV
44歳。
汁サンダーとラルフローレンに今年はなびいてます。
ヒラヒラが付いたニットに目がないかな?
162センチ49キロ。
背中の肉が気持ち悪くて、Tシャツ姿は晒せません。

36才当時は、プチバトーの14歳Tシャツに彪柄スカート、
みたいな格好が多かったです。ナチュラルビューティーを
よく着てました。

44歳くらいの人はどんなボトムが良いのでしょうか?
88可愛い奥様:2005/09/14(水) 16:43:19 ID:XpyeelF3
そうか・・・じゃあ、分けたい人は勝手に分けてチョウダイ。
ココはココで残しておいてよ。
それでもだめなら分かれたほうだけ残っていくでしょう。
 それでどう?
8987:2005/09/14(水) 16:49:50 ID:vCuw4kIV
あと、古着屋で若かりし頃の懐かし服を買って、
近所でこっそり着たりしてます。(怪しい?)
因みに、85年頃のマドモアゼルノンノンのジャージのワンピース、
ISのプリントブラウス、コムデの黒いだぼだぼワンピとか、、
DC世代なもので、、
片山さつき女史とは対極の「昔」ファッションかな?
90可愛い奥様:2005/09/14(水) 16:54:18 ID:6ejUFxmk
>>87
彪柄…読めないとです…orz
91可愛い奥様:2005/09/14(水) 16:59:04 ID:XpyeelF3
>89
クロワッサンな感じですか?40代になったら私もむしろ上手くミックスできるような
気がします。かっちりに遊びを合わせるというか。
あるいは全てのアイテムが全くのオーソドックスか・・・

私は40すぎたら今のところ、ヨシエイナバ、レキップヨシエイナバを買おうと
思っています。
92可愛い奥様:2005/09/14(水) 17:15:02 ID:nsSn9Lui
>>38
意地悪いな。
93可愛い奥様:2005/09/14(水) 17:22:20 ID:d82O5rYU
一度セオリーリュクスで何枚か試着したらセオリーとのシルエットの違いに
愕然とした私@40代
やっぱりセオリーに戻ってしまったけど、あちらはあちらで若年化が進んでるし
サイズも2に収束中。
しかも去年まで袖を切る必要はなかったのに、とうとうジャケットの袖を切ることに…。
自分の体型を否定されたようで悲しい。
94可愛い奥様:2005/09/14(水) 17:56:50 ID:u+SpeSFv
年上と一緒にされたくない人は35歳までの単独スレ立てれば?
私は37歳小蟻だけど、この年になると年をきくまで全然わからないものですよ。
42でものすごく目立って綺麗なママ友もいるし。
確かに20代とか30代前半のママはさすがに若くてウラヤマと思うことも多いですが。

セオリーは40代でもまだいけるのでは?
同じブランドでもものによって違いますし。
95可愛い奥様:2005/09/14(水) 18:02:21 ID:P1NvsUoT
安藤U子さん
TVではリュクスかアナイ着てるんだよね
自分好みがはっきりしてるだろうから堂に入ってて
似合ってると思うけど。
96可愛い奥様:2005/09/14(水) 18:07:31 ID:Udaai/U0
ANAIかー。結構若目のブランドだと思ってたので意外。
ダナキャランとか、ジルサンダーとか着てそうなイメージ。
97可愛い奥様:2005/09/14(水) 18:10:15 ID:mnrgqr+2
ANAYI私も着るな。でもスカートが短い。
安藤さんはアルマーニとか昔は着てた気がするんだけど。
わりと太めのシルエットが好きなのかと思ってた。
98可愛い奥様:2005/09/14(水) 18:36:26 ID:D64jNMIY
セオリーなイメージ>安藤さん
99可愛い奥様:2005/09/14(水) 18:41:06 ID:+gmqnG/U
雑誌で「ANAYI着てます」って自分で言ってたよ
2年くらい前のことだけど
100可愛い奥様:2005/09/14(水) 18:45:27 ID:vCuw4kIV
彪柄もとい豹柄でした。ごめんなさい。>>90
101可愛い奥様:2005/09/14(水) 18:46:16 ID:nsOLqhGi
安藤さんはシャネルなどの海外ブランドも結構着てます。
でも、目立たないようにボタンカバーをつけたり、
ボタンそのものを取り替えたりしてる。
102可愛い奥様:2005/09/14(水) 18:50:12 ID:n4xQiZru
年齢モメがオモロかった と。
103可愛い奥様:2005/09/14(水) 18:53:15 ID:mnrgqr+2
ANAYIって確かにスーツはいいんだけど、インナーが安っぽい感じがする。
ちょっとゴテゴテしたものが多いというか。
その点安藤さんのインナーはANAYIっぽくないような。
どちらかというと全体のテイストはあっさりしていてセオリーっぽい。
自分にとっても、なんだかんだ言ってセオリーは使えるし着ていて誉められる服
なので抜け出せない。
104可愛い奥様:2005/09/14(水) 19:27:11 ID:Udaai/U0
ANAIはやっぱりちょっと生地縫製が一流ブランドとは落ちるよね。
伊勢丹の3階が安藤さんのイメージ。
私は4階>2階>3階の頻度だわ
セオリー、アナイはなぜか2階だねー。
105可愛い奥様:2005/09/14(水) 19:31:20 ID:n4xQiZru
Y
106可愛い奥様:2005/09/14(水) 19:32:18 ID:Udaai/U0
今訂正しようとしてたwスマソ
107可愛い奥様:2005/09/14(水) 21:23:50 ID:lPs99N6R
前スレ読んでないけど、
もう、エピ(黒)って持ってはダメなのか?
知人の海外土産に旦那の財布を頼んでいますが・・・

ダメか!ダメなのか!?
ならばメンズヴィトンは何がOK?
教えて、 ファソンリーダー様
108可愛い奥様:2005/09/14(水) 21:31:01 ID:ur6t3DO2
夫は金融機関勤務なのですが、昨年管理職になったお祝いに
タイガのビジネスバッグを買いました。
・・・パーマ親方と同じ物でした。なんかガッカリ。
109可愛い奥様:2005/09/14(水) 21:36:33 ID:FAjF6aq5
>・・・パーマ親方と同じ物でした。なんかガッカリ。

ククク
110可愛い奥様:2005/09/14(水) 21:44:31 ID:S/f2SWuI
>ならばメンズヴィトンは何がOK?
メンズビゲンを連想した・・・

>・・・パーマ親方と同じ物でした。なんかガッカリ。
ここで茶を吹いたw
111可愛い奥様:2005/09/14(水) 21:45:48 ID:VCk7a+5G
>>107
うちのダンナも黒エピのサイフ使ってるよ!



でも、5年前からなんだけどね…。
ごめんよ、ダンナ…。
112可愛い奥様:2005/09/14(水) 22:08:02 ID:Udaai/U0
よくわからんけどさ、ヴィトンとか、ハイブランドは「大丈夫?だめ?」みたいに
周りを伺いながら使うもんじゃないと思うんだよ。
本来年齢も時代も問わないものだから。

使いたかったら使う、買える資力、魅力(買うものにね)があれば買う、でいいんじゃないの?
113可愛い奥様:2005/09/14(水) 22:08:45 ID:eszOLdDc
私も財布はヴィトン好きだ〜
私も5年位前から使ってるな。途中で一度盗まれて、
同じの買ったわ・・(モノグラムのがま口二つ折り)
丈夫だし、使い勝手もいいんだよね。
ヴィトンでなくてもあれくらい丈夫で型崩れしにくく使い勝手も
いい財布って何かある?
シャネルとか昔使ってたけど、皮が柔らかいから割とすぐへたった。
114可愛い奥様:2005/09/14(水) 22:13:50 ID:QGZbzxws
今使っている自分のサイフは、ヴィトンの黒タイガ。
このところの何代かは、モノグラムを使っていたんだけど、
気が向いてタイガにしてみた。
モノグラム程じゃないけど、やっぱり丈夫で使いやすい。
115可愛い奥様:2005/09/14(水) 22:17:18 ID:UahZUZoR
32歳アパレル勤務
体格はいいほう。今度ロレックスを買おうと計画中です。
シルバーのデイト付き(ジャストでなくてもいい)
10Pを買おうと思っていますが、ガタイがいいからボーイズサイズがいいと思って・・・

というか、みなさんブランド物を買うときはやっぱり直営店で買いますか?
それとも並行輸入OK?
間違っても安売りのところでは買わないですよね(偽だとやだし・・・)
116可愛い奥様:2005/09/14(水) 22:21:05 ID:5k8U/fW9
お店での対応(チヤホヤ)も含めてブランド品だと思ってるので直営店で買います。
じゃなきゃ旦那の出張を待つ。
117可愛い奥様:2005/09/14(水) 22:28:50 ID:VCk7a+5G
>>113
お〜!
私もモノグラムをもう12年!も前から使っていて(途中他のサイフに変えたりしながらだけど)
ステッチがほつれたのを修理に出してまで使ってますw
シャネルは夏に溶けたしwナイロンは嫌いで、キャンパス地は汚れが目立つ。
なんだかんだでヴィトンのサイフは使い易いんだよね。
118可愛い奥様:2005/09/14(水) 22:56:14 ID:j8aowkoA
>>115
ガタイが良い人は、華奢なものは似合わないから
ボーイズサイズが良いと思う。

私は物によって違うな。
バッグやスーツ、セーターなどなら直営店だけど、アクセサリーとかなら
並行輸入でもOKかな。

119可愛い奥様:2005/09/14(水) 22:59:33 ID:lPs99N6R
>>112
では、アナタはヘラガモのヴァラや グッチのビット付き巾着バッグや プラダのチェーンナイロンバッグをいつまでも使えると思いますか?
ウチにはまだそんなのがあるんですが。
やはり 持って恥ずかしい 物もあると・・・・
120可愛い奥様:2005/09/14(水) 23:06:43 ID:lPs99N6R
連投スマソ。
タイガさりげなくていいですねー。
レスしてもらってありがとうございました。
ちょっとお店まわってこよっかなー。
121可愛い奥様:2005/09/14(水) 23:06:51 ID:FZpEfyJI
私も最近モノグラムのサイフをもらいました。
好きな柄じゃないし、5人に一人は持ってるんでないかって思うほど、皆持ってたんで、
ずっと敬遠してたんです。
お気に入りのデザイン、色のサイフを買ったばっかりだったんだけど、
実際使ってみると開いた時のお金の取り出しやすさ、汚れにくさ、丈夫さは
やっぱり皆が使うだけあるなあと思いました。
 リピートは、今は考えてないけど。どうせならタイガが欲しい。

それからブランドはやっぱり直営店で買うほうが「好き」ですね。
何処で買ってもニセモノでさえなければ後は自己満足。
122可愛い奥様:2005/09/14(水) 23:06:52 ID:Fn9DQhUd
私の時計(Ω)はさくらやウォッチ館で購入。
安いモデルだし、あんまりこだわらず価格の安いところにしました。
ロレックスだとメンテナンスが大変だと聞くので、直営店で購入するかも。
ロレックスも興味あるけど自動巻がねえ。
定期的に揺らしてくれる機械もあるみたいだけど、
そこまでしてメンテしなきゃいけないものは面倒すぎるわ。
123可愛い奥様:2005/09/14(水) 23:11:12 ID:Udaai/U0
>>119
よくわかんないけど、あなたは使いたくないわけじゃない?使ったらおかしいと思ってる。
だから、やめればいい。
わからないで、「セーフ?アウト?」って聞くぐらいならもうアウトなんじゃないかなーって。

そもそもそういう流行ものに乗って買ったから周りを気にするわけで、
好きなものを好きなときに買ったという認識なら好きじゃなくなったときには使わなければいいかな、って。
変かなあ。
124可愛い奥様:2005/09/14(水) 23:20:28 ID:LZXi4Utg
>>119
家にあるヴァラが今でも大好きで、使いたいけど流行おくれだから
使うのを我慢している状態なの?
そうじゃなければもう使いたくなくなったんでしょ?
捨てられないのはブランド&高価という思い入れ。
もし、今でも好きなのに使うのを我慢してるのなら、ナンセンス。
125可愛い奥様:2005/09/14(水) 23:27:07 ID:FZpEfyJI
>123
あなたの言いたい事、よくわかるよ。私もどっちかというとそういう考えの方。
でもやっぱり私も119さんみたいに聞いちゃうよ。
お金が山のようにあったら、次から次へと買えちゃうけど、今この日本に住んでて、
ブランドが普通の人にも買えちゃうんだから、そりゃみんないくつかは手に入れるでしょ?
お土産なんかもあるし。
そんな日本で生きてるんだもん、周りが気になったっておかしくないんじゃない?
しかもこれって流行的に大丈夫か?ぎりぎりか?ってラインならなおさら。
私だって一応ごく親しい友がヴァラやバンブー持ってたら、前髪トサカだったら、
サンローラン19番だったら、半端丈パンツでなくてキュロットだったら、
一応「違うの買ったら・・・?」ってアドバイスするよ。
126可愛い奥様:2005/09/14(水) 23:32:53 ID:Udaai/U0
>>125
まあね。ここは日本で、中産階級がハイブランドをいくつか持つのが当たり前で、
それぞれの流行がものすごく顕著にでる社会だもんね。
それを否定して生きてもしょうがない。
セリーヌブギーはどうかしらーとか私も確かに思ったことあるw
まあ、好きだから持っちゃうけどね。


ただ、最近、ダミエの特注ブリーフケースを作った男性友人がいて、
クリエイティブ系ということもあってとっても似合ってるんだ。
ダミエなんてギャルかおばちゃん、って思ってたのが、似合ってる、好きで使ってるということが
どんなにそれを引き立たせるかっていうことに気付いた。
だから、「惚れたんだったら買え」っていう意識が強くなったんだと思う。


ということで、メンズヴィトンでお悩みの奥様も、似合ってるのをアドバイスしてあげれ。
127可愛い奥様:2005/09/14(水) 23:34:08 ID:asErFnON
>>115
絶対直営店です。
買いに行くのもその方が楽しいしね。
128可愛い奥様:2005/09/14(水) 23:41:53 ID:FZpEfyJI
好きでも色あせて見えるときもあるしね。
新しいラインを出すなどして、その辺はブランドも上手いなあって思う。
ずっと以前ケリーにすっごく憧れてて、もう何十年も定番だけど、今見たら
そんなに欲しいと思わない。(くれたらもらう)
万が一持ってたとして、晴れの日やパーティに引っ張り出してきて、いざ使おうって
思っても、どうなのかしら・・・って思うかも。まあ、大丈夫だけど。
 私はレディーディオールとかが、今使っていいか微妙なラインの一つっぽいよなー
と思った。持ってないけど。
 あとこれは勢いで買ってしまったシャネルキルティングも微妙。最近使ってない。
ずっと以前に買った革のボッテガは、この先もずっと使えそう。
129可愛い奥様:2005/09/15(木) 00:05:16 ID:eMkSb1aD
>>119
確かにあるよ。
若気のいたりで、流行に乗って買っちゃったもの。
その商品自体より、流行に乗って買っちゃった、
自分が恥ずかしいみたいなね。あと、服でもそうだけど
今の流行からかなり外れてるもの。
フェラガモのリボンのバレッタって今のファッションから
かなりずれてると思うし。

私はそう言う物はオークションとかで、売っちゃう。
買った値段より、うんと安くなっても、まだこれ欲しい人
いるのなら、譲りたいみたいな。
でも、自分が本当に気に入ってるなら平気で使えるよ。
ちなみにプラダの財布、キーホルダー10年使ってます。
ホックが緩くなったり、鍵付けるところがとれてきたりしてるけど、
使いよさ、思い入れがあるから。
その後、他のブランドの財布買ったけど、結局前の財布に戻っちゃう。
それに人って自分が思うほど、そんなに人の持ち物見てないんじゃないかな。

5、60代のおば様って結構黄色の長財布持ってるけど、
風水で金運アップ?って思うけど、それがエピかあやしい広告に
ある財布かまでは見極めてない。
あっ黄色の財布だねくらいの気持ちでしか見てないな。
他人って自分が思うほど、他人の持ち物に興味がないと思うんだけど。
かなり近い、仲の良い人のは良く見るけど、「まだそんなのつかってるの。ぷ。」
とは思わないな。

130可愛い奥様:2005/09/15(木) 00:31:47 ID:PyzrAdx1
わたしは基本がたぶんトラッドなんで
靴やバッグ類は(たまに流行を取り入れながら)
古い物でも自分好みのデザインの物であれば
大事にしながら持ってる人が好きだ。
ていうかそういう人を雑誌なんかで見ると嬉しく&羨ましくなる
そういうのって大抵は爆発的に売れた流行物ではないんだけどね。
131可愛い奥様:2005/09/15(木) 00:57:31 ID:402Qj8e3
エピ自体既に定番ラインなのだし、グッチのバンブーなんかと違って
「何を今更」感はないんじゃない?
今更エピなんてプ、と通ぶってる人がいるだけで。
132可愛い奥様:2005/09/15(木) 01:23:43 ID:XQtcsLRf
いつの間にかブランドスレに。。
133可愛い奥様:2005/09/15(木) 04:01:57 ID:LYedtNhE
>>125
サンローランの19番!懐かすぃ〜
定番だったなぁ

確かにあの色をいまつける勇気はないけどw肌が綺麗に見える色が多かったよね、
あの頃の口紅って
彩度が高かったっていうか
134可愛い奥様:2005/09/15(木) 04:56:40 ID:MTjv0m0n
あれがはやったころの年齢だったら、どんな色でも似あいましたわ奥様。
135可愛い奥様:2005/09/15(木) 05:26:46 ID:Mugikg9H
そうですわ
136可愛い奥様:2005/09/15(木) 07:04:22 ID:ySDoIevP
そーいえば先月アメリカに行ってきました(私の両親が住んでいます)
それで、アメリカと言ってもニューヨークなんですが、ニューヨークで売っているファッション雑誌の
特集でウエスタンブーツが載っていました。
ウエスタンといえばホントちょうど10年前にも流行りましたよね。
私も1足持っています。私はサーファーファッションとして履いていました。
当時雑誌が。。。ああ、名前忘れちゃった!軽く痴呆が始まってしまった!
なんだけっか??????

で、10年前に買ったそのウエスタンブーツ、、、どっかに行ってしまい行方不明なんですが
やっぱり時代に乗ってその時流行りのファションを、自分なりにどう着こなすか・・・が
勝負というか、なんというかだと思うのです。
上の方で出ていた、プラダのチェーンバッグ私も持ってますけどそれはさすがに使えないけど
グッチのピットモカシンなら今風に履けたりできる。時代遅れのものも上手にできる人は
おしゃれの達人だと思うから、きっと達人はプラダのチェーンバッグを上手に
持てるような気がするけど、やはり大抵の人はそれが無理なんだよね・・・・

まぁファッションは自己満足の世界だから自由なんだけどね。



137可愛い奥様:2005/09/15(木) 07:24:59 ID:jBgdrrtP
>>136
奥様、そのサーファー雑誌はFINEでしょうか?
138可愛い奥様:2005/09/15(木) 08:16:13 ID:FhuZBhnA
なんでも安い流行モノに飛びついてばかりいるのは
中身がなくて品もない。
どうせ流行は繰り返すから余裕で構えてればいいと思う
139可愛い奥様:2005/09/15(木) 08:57:09 ID:H16qPhLT
>>136
私使ってます>プラダチェーンバッグ茶。
細身の黒いシャツにセンタープレスのジーンズ、同じくプラダの細いワニ革ベルトに
これもプラダの黒と茶コンビワニ型プレスのパンプス。
20年来プラダマニアなので堂々と着てます。
プラダの店長さんも(当然私より若い)すごく勉強になるからもっと昔の着て見せて
くださいとしょっちゅうカードが届きます。プラダの生き字引を自認しております。
140可愛い奥様:2005/09/15(木) 09:42:27 ID:EBMkibXa
うーん・・・プラダのサイフもキーホルダーも「茶」のチェーンバッグも、流行的には
NGかもしれないけど、持ってても大丈夫なような。なんつうか、前髪トサカ状態を
想像しないというか。(私がOK出す立場でもないんだけど・・・)
大流行したものって持つの躊躇するよ。

 例えば赤のヴェルニ。持ってても変じゃないけど、持って歩くと若干の違和感が
ありそう。その若干の違和感をどうだろう、って聞くと思う。
いくら好きでも似合ってても40代のミニが痛いって言われるように、客観視できる目
ってだんだん鈍ると思うから、一応誰かに聞いてみたいじゃない?
NG聞いてみる人って、実はそこまでこだわりがないんじゃないかな。
誰もがオシャレでいたいのは確かだけど、皆がこだわりを持ってなきゃいけない
わけでもないし。皆がこだわりが強すぎたら流行は流行らないしね。

聞きたい人は聞けばいいし、きっとまた好きなら持てば?の意見もあるだろうけど
それ以外にもあると思うし、いろんな意見を取り入れたいわ。
141可愛い奥様:2005/09/15(木) 10:26:45 ID:ySDoIevP
>>137
おおおおお、そうそうそうそうそう!ファインだ。

>>139
プラダマニアの方なら、着こなし方もわかってると思うから
プラダのチェーンバッグもおしゃれに持つことができそうですね。

おしゃれ達人じゃない私としては、やはり今の流行りを自分らしく着ることが
精一杯ってところかな・・・・
142可愛い奥様:2005/09/15(木) 13:01:55 ID:jBgdrrtP
ファー、今年はあまり見ない気がする。時期的にまだ早いのかな?
143可愛い奥様:2005/09/15(木) 13:49:29 ID:tzhfUE82
ここ最近ヴィンテージブームだから、
昔のバッグとか靴なんかも、ジーンズに合わせたりして
肩の力を抜いたお洒落なら良いんじゃない?

>142
>時期的にまだ早いのかな?

まだ9月ですよ?
144可愛い奥様:2005/09/15(木) 14:41:10 ID:ScQ/xDjt
>>138
一生物の高価な紺ブレと血のパンと捨てんカラーコートでも着て頑張ってください
145可愛い奥様:2005/09/15(木) 15:59:27 ID:ySDoIevP
>>143
んーなんて言うのかな、ヴィンテージ物と昔のバッグって
ちょっと違う気がするな・・・・
昔の物でも、なんて言うのかな・・・革で使いこなしたようなものとか
昔のバッグでもデザインを選んで使った方がよそうですね。
146可愛い奥様:2005/09/15(木) 16:51:20 ID:OHP26GwU
>>141
私も15年前のトニーラマのウェスタンブーツを出してみました。
ふくらはぎがぶかぶかでヒールが低いから違和感がありますが工夫してみます。
でも全然痛んでないんです。
すごい頑丈な作りで感心しました。
15年前で4万円ほどしたのであの頃の自分には清水でしたw
147可愛い奥様:2005/09/15(木) 17:48:07 ID:dqK8q9Kh
>>144
本格的には10月からだけど出てるよ。
もうファーもの3着も買ってしまったさ。
148可愛い奥様:2005/09/15(木) 17:53:42 ID:QxkOagNl
>140 大流行したものって持つの躊躇する
やっぱそうだよね…。私もエピスピーディ、あと10年くらいしたらまた
みなの記憶が薄れて持てるようになるかと未練たらしくしまってある
149可愛い奥様:2005/09/15(木) 18:00:40 ID:xxaIODT8
昨日ファーベストを着たおねーちゃんを見ました。
白の毛足の長いタイプ。真夏に近い暑さだったので見てて暑苦しかったよ。
着こなしが難しいんだよね。最近芸能人がテレビでやたら着てるけど、
格好よく着てる人はまだ見てない。
個人的にはファーより今年はムートンを買うつもり。



150可愛い奥様:2005/09/15(木) 18:04:07 ID:AW4eWvvB
ムートンは去年買った。なので今年で3冬目。
今年は今さらな黒トレンチを買う予定。
151可愛い奥様:2005/09/15(木) 18:18:41 ID:E3GiSh7b
ファーベスト、月9で深津さんが着てたね。
難しいアイテムだと思った。
婆さんか猟師さんにみえる。
152可愛い奥様:2005/09/15(木) 18:22:01 ID:AW4eWvvB
少なくとも深津みたく身長が低い人にはきついね。
顔立ちもバタくさいほうが合う気がする。
153可愛い奥様:2005/09/15(木) 18:22:44 ID:jBgdrrtP
うん、ファーベストはマタギだよね。
154可愛い奥様:2005/09/15(木) 18:29:40 ID:ySDoIevP
私もスーロダンスで着ていた深津えりのファッション全体的に
私には真似できないコーディネートだった・・・(コーディネートはこーでねーと・・)
まぁおしゃれなんだろうけど、どれもパッとしなかったけど、みのちゃんは
可愛かった・・・ 
155可愛い奥様:2005/09/15(木) 18:45:45 ID:jqc49bhH
今月、久しぶりにヴァンテーヌ買った。
等身大のパリ特集、ヨガDVDよかった。
明日、ワールドのファミリーセール行くから。
156可愛い奥様:2005/09/15(木) 19:06:37 ID:NsDwvvEV
ローライズが主流になってから、ジーンズを買っていないのですが
どんなブランドのジーンズが美脚効果があって、この年齢層で
履きやすいでしょうか?
157可愛い奥様:2005/09/15(木) 19:36:28 ID:+WFP2Usw
>>156
「私は日本人体型だ」と自覚があるなら、国産物を。
「外人張りのカッコいい尻&足長よ」ならインポートを。
具体的な体型、身体の特徴が書いてないと、オススメしようがない。
158156:2005/09/15(木) 19:49:47 ID:NsDwvvEV
>157
日本人体型で、ヒップ周りよりも、腿の一番太いところのほうが
太い。
以前に愛用していたジーンズはGaytogsというブランド。
家用はウニクロでした。

159可愛い奥様:2005/09/15(木) 20:06:18 ID:1w0DKUVU
>>158
>>ヒップ周りよりも、腿の一番太いところのほうが 太い。

こういう体型の人は、ジーンズは止めた方がいい。
20代なら、それもご愛嬌だが、30代半ばを過ぎるとほんとにかっこ悪い。
ジーンズ姿の自分を鏡で見るたびにつくづく思うわ、うん。
160可愛い奥様:2005/09/15(木) 20:10:43 ID:EBMkibXa
まあまあ・・・ヴィーナスジーンが人気みたいですよ。
はくだけでもはいてみたほうが。
と、いうか、はき倒さないと合うのはわからないよー!
最近はデパートなどでデニムコーナーあるんで、かたっぱしから。
店員さんに聞くのがいいかも。

私は痩せ型、扁平尻なんだけど、ヴィーナスジーンよりインポートの方が合ったよ。
161可愛い奥様:2005/09/15(木) 21:09:13 ID:4xWCol05
ロレックスほしい者ですが、今日ショップに行って説明聞いていたら、「3~5年に一度は
メンテナンスしてください。」って・・・それが5万円もするらしい・・・

70万の時計買ってさらに3年おきに5万なら、5.6万の時計をファッションにあわせて数個
買ったほうがいいかな・・・なんて思ってしまった。

レディースサイズ試着させてもらったら、なんか安い時計に似ている・・・
やっぱりボーイズサイズだな・・・なんて欲しい気持ちもUPしちゃうし
今モデルチェンジ中らしいのでしばらく我慢することにしました。
162可愛い奥様:2005/09/15(木) 21:26:26 ID:Jewk8xsG
>>161
>70万の時計買ってさらに3年おきに5万なら、5.6万の時計をファッションにあわせて数個
買ったほうがいいかな・・・なんて思ってしまった。

そういうことを思うような人のための時計じゃないから、ROLEX。
おっしゃるとおり5万の時計を買い換えたほうがいいですよ
163可愛い奥様:2005/09/15(木) 21:27:19 ID:+WFP2Usw
>>161
でも、きちんとメンテすると一生物ですよ>ロレックス
私は、母が若い頃に買った物と祖母の物を譲り受けましたが、
どちらもまだ現役で使用中です。
もちろん、今ではアンティークのコーナーにあるようなモノですが
ただし、おっしゃる通り、数年に一度メンテ代が痛いです。
164可愛い奥様:2005/09/15(木) 21:36:22 ID:oxoidGW3
>数年に一度メンテ代が痛いです。

みんなちゃんとやってるもんなの?
165可愛い奥様:2005/09/15(木) 21:40:31 ID:+WFP2Usw
>>164
以前、メンテナンスを「面倒&お金無い」で、怠ったあげく、
あまり使わなかったら、時計の内部に油が周らなくなったらしく
時計が動かなくなってしまいました。
(アンティークの手巻きのやつです)
その時、修理にだしたら、数年に一度のメンテをしないとダメだよと
言われ、それ以来ちゃんと出してます。
その後は、トラブルも無く快調に動いてますよ。

今のロレックスはメンテしなくても、快調なのかもしれません。
166可愛い奥様:2005/09/15(木) 21:41:16 ID:Eh5/npNy
>>163
なんだか育ちのよいお嬢様のような人もこのスレにいるんだと思うと感慨深い。
167可愛い奥様:2005/09/15(木) 21:42:36 ID:EBMkibXa
>162も、>164もどっちもそう思った。
168可愛い奥様:2005/09/15(木) 21:53:00 ID:H16qPhLT
>>166
えええ〜よくいるじゃん、雑誌の独モの決まり文句だよね。
「おばあちゃまからいただいたケリー」
それに昔だって一般人がえいって頑張って買う時計だったよ、ロレックスは。
フランク・ミュラーとかベダとかはさすがにバブル以降だけど。
169可愛い奥様:2005/09/15(木) 21:57:53 ID:jBgdrrtP
>>161
5,6万の時計をいくつ買っても、結局ロレックスが欲しくなると思う。
買えるなら買っちゃえ!悩む時間も楽しいね。
170可愛い奥様:2005/09/15(木) 21:58:29 ID:H16qPhLT
ところでロレックス、オーバーホール怠ると途端に動かなくなります。
ある時わざわざ丸の内まで行くのが面倒になってつい近所の時計屋さんに
持って行ったら…ほんの10分で2500円で治してくれた!
いつもなら3週間かかって7万払うのに!
バカらしいです、ロレックス正規店に出すのって。
あれは店舗費とか広告費とか人件費が殆どだな。
171可愛い奥様:2005/09/15(木) 22:01:18 ID:Eh5/npNy
>>168
ごめんよ、貧乏育ちでそういう環境にいなかったもんでわかんなかったよ。
なんか勉強になったよ。有難う。
172可愛い奥様:2005/09/15(木) 22:03:50 ID:Pp1BRh/Z
>>170
まじっすか?
私も普通の時計屋さんに出してみようかな?
173可愛い奥様:2005/09/15(木) 22:07:07 ID:H16qPhLT
>>172
まじおすすめ。
174可愛い奥様:2005/09/15(木) 22:08:07 ID:noCgHrur
ロレックス、メンテしてないけど15年快調に動いてる
他のもたまに使うけど、頻度はぜんぜん違うのにな
でもそろそろ出そうと思う
175可愛い奥様:2005/09/15(木) 22:10:13 ID:jBgdrrtP
>>174
一度時計屋にOH出して見て、
純正部品交換が必要ならロレックスに出せばいいとオモ。
176可愛い奥様:2005/09/15(木) 22:12:03 ID:noCgHrur
>>175
だね。そうして見るよ
177可愛い奥様:2005/09/15(木) 22:16:38 ID:+WFP2Usw
>>166
>163ですが、全然お嬢様ではありませんよ。
父は中小企業のサラリーマンでしたし、私も公立の学校を出て
今は会社員です。
時計は、母が独身の頃、「えいやっ!」って頑張って買った物です。
私が社会人になった時に、「お母さんはもう使わないから」とくれました。
祖母の時計は、「おばあちゃんには、もう文字盤が見えん」といってくれました。

178可愛い奥様:2005/09/15(木) 22:25:29 ID:E9iNqJtN
スイスのオレ代理店でOHについて聞いたら、
動かなくなったり、誤差がものすごく出てきたら
OHすればいいのよ・・って言われたよ。スイスの人は
3~5年事にOHしないらしいw

でもきれいに磨いて、色々部品も交換してくれるから
戻ってきたときは、ピカピカなのがうれしいOH@正規店。

みなさんは腕時計を服にあわせて代える方ですか?
それとも、結構同じのを毎日飽きるまで使うほう?
(特別なパーティーとかは別にして)
179可愛い奥様:2005/09/15(木) 22:40:33 ID:EBMkibXa
皆時計にこだわってるなんて、おしゃれだな〜!
私の友人たちは、私含めて時計してない。携帯で時間をみてる。

でも買ったら、きっと一応服に合わせる。けど一個しか買えないだろうから、
合わない服のときははずす。
一応昔旦那が買ってくれた安物の時計、エレガント系?なのでそういう時につけると思う。
それをくれたときが嬉しくて、他のものに目が行かないのかな、なんつって。
180可愛い奥様:2005/09/15(木) 23:43:33 ID:0w9smZEo
OHってなに?
時計屋に言ってオーエッチしてくださいって言ったら分かるの?
181可愛い奥様:2005/09/15(木) 23:44:19 ID:E9iNqJtN
ロレで賑わっている所なので
タイムリーなニュースどぞ。
182可愛い奥様:2005/09/16(金) 00:15:37 ID:poss68rJ
>>180
170嫁
183可愛い奥様:2005/09/16(金) 00:27:42 ID:/3P5X80W
以前時計購入でいろいろ見て回ったけど、ベダのが一番食指が動いたな。
でも結局デイリーにつけるものが欲しかったのでFREDのステンレスにした。
次回はベダを買いたいな。
ティファニーも結構上品でいいなと思った。
184可愛い奥様:2005/09/16(金) 07:48:54 ID:Q64x8e5D
>>178
ほとんどいつも着けているのはカルティエのパシャ。
改まった席につけていくのはクレドールの黒ベルト。
どちらも清水買いしたもの。久しく買ってないな。新しいの欲しい。
185可愛い奥様:2005/09/16(金) 10:14:07 ID:vXFhJPg/
時計屋奥です。
ロレックスに限らず、海外ブランド物の修理は出来る場合と出来ない場合があります。
純正の交換等はできないですが、(出来る場合は)代替品での交換、
電池交換やらちょっとした修理、などは出来ます。
しかし、万が一傷が出来ると怖いので、最初から断る時計屋さんも多いと思います。
うちでも、「細心の注意は払いますが、細かな傷が万が一できるかもしれない」
等の事を言って、納得した場合のみ受け付けさせて頂きます。
186可愛い奥様:2005/09/16(金) 10:20:52 ID:vXFhJPg/
私も嫁ぐ前はカルティエやエルメス、シャネルの電池交換で
毎回\20,000〜\30,000くらい取られていました。
電池交換のみと言いつつ、結果メンテナンス料が入るのでそういう値段でした。
しかも1ヶ月以上かかった場合もあります。
今は電池交換しかしてないので金額的には\1,000位です。(嫁なのでタダではありますが)
でもやっぱりメンテナンスは必要なので(>>165さんのような場合もあるので)
いつ出そうかな・・・と思案中です。

と言いつつもう10年近くほったらかしです。しかもどこかに仕舞いっぱなし。
187可愛い奥様:2005/09/16(金) 10:23:47 ID:z3YseTyZ
普段使いはオブレイのハンドメイドのやつ。
あのコロンとした形状がたまらん。
そろそろベルトを取り替えないとなあ。1年でへたる。
オブレイオリジナルかカミーユフォルネのクロコで1本2万円・・・うーん。
色違いを数本用意して付け替えたいところなんだけど、なかなかねえ。
ドレスアップした時は、6、70年前のアンティークウォッチ使っています。
こっちもいいかげんOH出さないと。
188可愛い奥様:2005/09/16(金) 10:44:48 ID:u/2WJyBA
以前デパートの時計修理コーナーで見かけたお兄さんの話。

ロレックスのダイバー動かないから直してと持ってきて、裏開けたら
海水でサビサビ・・・あ・ら・ら!
修理コーナーのおじさんが申し訳なさそうに修理不能ですと告げると、
「ん百万もしたんだぞ〜、ダイバーだぞぉ〜まだ数年しか使ってないんだ
金は多少は出すから直せ」と食い下がりました。

よくよ〜く話を聞くと電池換えをケチってダイバーなのに水圧調整(?)も
しない電池交換屋で安く換えて海に入ったらしい・・・

高級時計は頑張れば誰にでも買えるものだが、メンテナンスに悩むような
人が持つものではないと思う。
身の丈にあったものでイイじゃないの!いつも時計のメンテをお願いしている
町の時計屋のおじさんがとても大切にしていると見せてくれたのが、
30年くらい前のセイコーの腕時計で他人にはただのボロかもしれないが
自分の店を持った記念の品なんだと話してくれました。
189可愛い奥様:2005/09/16(金) 12:42:08 ID:5LFA0di8
>高級時計は頑張れば誰にでも買えるものだが、メンテナンスに悩むような
>人が持つものではないと思う。

まぁ正論だよね。ブランドものでもよくこういう意見はきくよね。

でもちょっと背伸びしたり、分不相応かな〜と思いながら
思い切って買っちゃって、うれしかったりするのも悪くないと思う。
ほしいなぁ〜と思うもの手に入れた時の喜びってあるじゃない。
分不相応なものほしがっちゃいけない、っていうのも、これだけ
消費を煽られる日本では難しかったりするね。
私も不相応なロレックス持ちですw
190可愛い奥様:2005/09/16(金) 13:59:12 ID:NqfbkVXz
ロレックス2つ持ってます。
一つは20歳の時に祖母に買ってもらったものと、もう一つは
23歳の時に海外で買いました。
20歳の時に買って貰ったロレックス、もうかれこれ10年以上になりますが
去年初めてメンテナンスに出しましたが、見積もってもらって3万でした。
海外で買ったものは一度もメンテナンスに出していませーん。

その他にシャネルとエルメス、パシャ、パネライを持ってますが一度も出したことがないです・・・
パシャとパネライは大事にしたいから、メンテナンス出さないとね・・パシャなんて
一番よく使ってるし・・・
191可愛い奥様:2005/09/16(金) 15:47:19 ID:AMcnRq1q
話豚切りで申し訳ないが、最近バルーンスカートを見かけるんだけど
また出てきたのかな。
10数年前、中学生だった頃、DCブランドブームでバルーンスカートが流行ってて
(ATSUKI ONISHIとか)すごく憧れたが中学生に買える金額じゃなくてあきらめたのを
思い出すから、バルーンスカートを見ると感慨深い。

これってチラ裏・・・?スマソ
192可愛い奥様:2005/09/16(金) 15:59:55 ID:Iz7SSZbu
>>191
ああ、こないだギャルショップで見ました。スパッツと合わせてマネキンに着せて
あって、懐かしいな〜と思って捲ってみたw
まあ、若い子しか着れませんね。
193可愛い奥様:2005/09/16(金) 16:21:02 ID:u/2WJyBA
>>190
その時計たち動いてる?
電池交換だけでもひとつ5000円位掛かるから、止まっては別の買って〜と
数が増えるんだよね。

194可愛い奥様:2005/09/16(金) 16:27:27 ID:AMcnRq1q
妹にも191と同じ内容でメールをしたら今返ってきて、
今月号のCLASSYでライブドアの乙部さんがバルーンスカート着てたそうな。
乙部さんて30歳くらいか?
あと電車男でエルメスも着てたらしい。

でもあれって椅子に長時間座ってると変なしわがたくさん入ってみっともないことに
なりそうな気が・・・中学生の頃はそんなところまで気が回らなかったけど。
195可愛い奥様:2005/09/16(金) 16:30:26 ID:wKKj3UFr
乙部さんのバルーンスカート姿はちょっとキツかったよ。
ある程度の年齢になったら難しいんじゃないかと。。。
普通の形の方が綺麗にみえると思う。
196可愛い奥様:2005/09/16(金) 16:32:51 ID:klMgA63C
>>192
いえいえ、ヴィトンのコレクションでも出てたしヲバフロアでもよく見かけるので
定番化しそうで問題ないと思いますよ。着た感じの形もさりげなくて平気です。
ほとんどが半端丈なので足元のおしゃれを心がけないと台無しですが。
ダサめのローヒールだと昔のバルーン世代になりそうで想像するだけで怖いです。
それよりヲバのロングティアードの方が鬼門かな。
あと、気になってるのが去年のギザギザスカート。どうにか着れないか。
197可愛い奥様:2005/09/16(金) 16:42:16 ID:NqfbkVXz
>>193
うーん、エルメスとシャネルはたぶん動いてないと思う〜
しまいこんじゃってて、全然見てないんだー。
あとのは手巻きだし、動くよー。
198可愛い奥様:2005/09/16(金) 16:44:34 ID:5rTRBJqZ
失礼だけど、乙部さんってあんまりその…センスがあれだよねw
199可愛い奥様:2005/09/16(金) 16:45:42 ID:voiM48rh
私は国産の電波+エコドライブ時計。
電池交換と時間合わせの手間が無くてラク〜。
基本的に国産が好きなのだが、身長がでかいので服は駄目なのが悩み。
200可愛い奥様:2005/09/16(金) 16:50:55 ID:IKAxKj48
カルティエ数年毎に東急デパートで電池交換してるけど
一万円しないよ。
メンテして無いから?
201可愛い奥様:2005/09/16(金) 16:59:10 ID:Iz7SSZbu
ヲバのバルーンスカートあるのか・・・知らなかった。
マタギベストといい、今年は難しい流行ですね。
ロングティアードって雑誌で見たけど、
バブルの頃に浅野ゆう子とかが着てた感じのですよね?
202可愛い奥様:2005/09/16(金) 17:18:52 ID:HjoKR8ab
>>200
だって電池交換するだけだから当然じゃん。
203可愛い奥様:2005/09/16(金) 17:19:54 ID:l+nXiZox
>>200
だよね?
たぶん数千円だよ、電池交換って。
でも、そろそろOHしてくださいねとは言ってくれるけど。

デパートなんかだと、宝飾品売り場だと3000円で電池交換してくれて
ブティックの方に持っていくと、5000円だったりするんだよね。
差額は電池の裏のマーク代だって言ってたw。(カルティエの担当者)
204可愛い奥様:2005/09/16(金) 17:37:11 ID:E84HPSvy
ジーンズのを引きずるのはみっともないとここで言われて丈詰めしました。
ヒールが1センチくらい見えるようにしたのですが
微妙にダサイ(私語)です。
元に戻せないし泣きた。3万5千円もしたのに。。痛いですw
みなさんも丈詰め慎重にw
205可愛い奥様:2005/09/16(金) 17:41:08 ID:WKHaZOGo
ぐっと涼しくなりましたね。
デパートに煎ったらファー物がチラホラ出てました。
まだファーは買う気にはならないけど、秋冬物って見てるだけで幸せ。
といいつつアンサンブルニットとパンツを買ってきた。
嬉しくてエヘラエヘラしてます。
206可愛い奥様:2005/09/16(金) 17:56:19 ID:nCcby45D
>>204
今はやってる丈って、微妙に短めだったり
中途半端が良かったりするんじゃないの?
だから204さんは、堂々と履いてオケだと思うよ。
207可愛い奥様:2005/09/16(金) 17:58:50 ID:SYDuUv3n
>>204
私も昨日買ったパンツの丈つめ考え中。
カーゴパンツだから短めにしようかとおもったら
店員さんがあまり切るとおかしいよというのでどうしようかしら?
よくジーパンのすそがぼろぼろになるまで履いている人いるけど
少し詰めればいいのに思ったりする。
208可愛い奥様:2005/09/16(金) 18:05:05 ID:VK3/lO8m
>>204
今まで地面スレスレだったとして、詰めたのは1センチ程度ってことだよね。
単にまだ見慣れないだけだと思うよ〜。
つーかまだ長いんじゃないかと思うくらいだ。
JJみたいなオネエ系ファッション(これも死語だが)が好きな人なのかな?
209可愛い奥様:2005/09/16(金) 18:08:43 ID:E84HPSvy
>>206 ありがとう。少し救われました。ほんと凹んでました。

>>207 丈詰め初めてしましたがラインも微妙に変りました。
   長いままをオススメします。

ジーンズの裾ボロボロはそうかぁ。そう思うときもありますよね。悩ましい。
210可愛い奥様:2005/09/16(金) 18:11:58 ID:E84HPSvy
すみません。リロードしないで書き込みしてしまいました。
>>208 そうでしょうか。だったらとてもうれしいです。
こんな呟きにみなさんレスありがとうございました。
211可愛い奥様:2005/09/16(金) 18:15:18 ID:7kSicblp
ジーンズじゃないんだけど、裾がフレアなウールのパンツを買いました。
テロンじゃなくてわりとシャキッとした素材。
ヒールに合わせてカットしたんだけど、店員さんの薦めに押されて地面から
1cmで直してもらった。でもさ、履いてるとパンツって多少伸びるんだよね。
3時間座って立ったら裾がひきずっててショック。
それに地面から1cmてお洒落する人なら普通?なんか長すぎてパンプスの
甲の部分も見えないし・・・もっと切ろうかどうか思案中。
どのくらいの長さが綺麗なんだろうなあ。
212可愛い奥様:2005/09/16(金) 18:21:25 ID:ZL49/3hi
カルティエ、動かなくなったので直営に持って行ったら、
「電池切れかどうか全て調べることになりますので2万円くらいだと思います。」
と言われ、何となく納得できないまま預けてしまいました。
やはり1ヶ月以上かかって2万数千円かかりました。@福岡12〜13年前
213可愛い奥様:2005/09/16(金) 18:33:13 ID:nCcby45D
>>212
かれこれ7年前に買ったカルティエの時計はまだ動いてるけど
今なら電池交換2万以上は覚悟だね。

最近買った同じくカルティエのは自動巻だから
頻繁に付けて動かすようにしなくっちゃ。気をつけよう
214可愛い奥様:2005/09/16(金) 19:02:26 ID:iPDHdpbp
>>187
レザーベルト付きのオブレイはハンドメイドではなくて
機械生産です。
以前ザギ○ザに勤務してました。
215可愛い奥様:2005/09/16(金) 19:04:49 ID:Q64x8e5D
パンツの丈、自分はパンプスを履いた時、
足の甲がチラと見える感じが好き。
皆さんと比べると短めかしら。
216可愛い奥様:2005/09/16(金) 19:25:56 ID:Y9n5r5ah
時計もね〜その人の身の丈というか、どの程度自分にとって大事かでいいんじゃないかな。
時計が好きで、そんなにお金持ちじゃないけどその高い時計を大事にしてる人は、
お金持ちで、気に入らなくなってポンポン買い換える人よりも「私は」すごくいいと思う。
 私自身は旦那がプレゼントしてくれた安いやつだけど。
そういえば昔時計=恋人に対するイメージっていう占いが流行ったね。
私は「高くはないけど時間が見れて、きちんと動く、形は華奢でそこそこきれい」
で、当たってました。「そこそこキレイ」は私の主観ですが・・・
217可愛い奥様:2005/09/16(金) 19:32:53 ID:ZL49/3hi
私もパンツの丈は足の甲が見える程度にしてもらう。
自分の意見と言うより、お店の人の意見に左右されてる。
お店の人に
「(ミュール・パンプス等の)甲のデザインが見えるほうがいいですよねー」
と言われるのでお任せしちゃってます。
218可愛い奥様:2005/09/16(金) 19:54:56 ID:g2VRBQNG
パンツ丈はかたちによっても違うよね。
ブーツカットやフレアパンツみたいな裾広がりのラインだと、長めに切った方が
きれいに見えると思う。
店員さんならばだいたい知っていると思う。
219可愛い奥様:2005/09/16(金) 20:01:59 ID:hSdPKPKi
>>199
それ便利ですよね〜。主人が重宝していて、私も探してます!
でも女性用にしては大き目で、なかなかコレというのがなくて・・・。
参考までにどちらのメーカーのをお使いですか?
220可愛い奥様:2005/09/16(金) 20:15:59 ID:klMgA63C
デザインが普通のパンツの場合、基本はヒールを除いた甲の部分の半分が隠れる丈
221可愛い奥様:2005/09/16(金) 21:23:42 ID:AqWjetfn
最近は短いのが気分なのでベタ靴でも問題なく穿けるのばかり
222可愛い奥様:2005/09/16(金) 21:27:11 ID:+B309jB6
銀座のセオリーに行ったときは、店員さんがみんなパンツの丈が長くて椅子に座った
ときに裾が短くなった自分が妙に恥ずかしかった記憶がある。
椅子に座っても長いのよwみなさん
223可愛い奥様:2005/09/16(金) 22:19:48 ID:CjyeEhs5
メンテナンスには磨き代も含まれているんだよね?
動かなくなってからじゃなく、メンテナンスも近所の時計屋でやってくれるなら、それもいいなあ・・・
間違ってもロレックスを扱っているところじゃだめだよね〜

>>169
そうだよね〜ありがとう!!
私は金持ちじゃないけれど、見栄をはりたい年頃なんです・・・
今まで貯金しても男に貢いで消えていたのがほとんどなので消える前に自分のために使おうと思います。。
224可愛い奥様:2005/09/16(金) 22:26:32 ID:63tXWHKP
セオリーは背が高くないと似合わないかもね。最低でも160はないと。
225可愛い奥様:2005/09/16(金) 22:34:47 ID:6mcClXgJ
>>224
そうかな。
通勤着のほとんどがセオリーだよ(154)。似合ってないのかな。
スカート派なので、あんまりパンツは持っていないけど。
先週半そでのニットとプリーツスカート、買ったばかり。
226可愛い奥様:2005/09/16(金) 22:37:45 ID:SYDuUv3n
パンツ丈みなさんの意見いろいろですね。
スニーカーだったりパンプスでも低めのものから9センチくらいを
履いてるものとしては、本当に悩みます。

ローヒール用、ハイヒール用と分ければ一番いいんですけど。
そんな何本も買ってられないし。
227可愛い奥様:2005/09/16(金) 22:41:29 ID:YdYfNxBL
>>225
良いなーセオリー。
164あるけど1着も持ってませんorz
通勤着・・・裏山ですよ。
228可愛い奥様:2005/09/16(金) 22:56:47 ID:ME4QjK1C
セオリーってどれくらいの身長を基準にサイズ展開してるでしょうか?
171センチって着れます?
229225:2005/09/17(土) 00:16:33 ID:/LelGRvs
>>227

着道楽なので、自分のだけではなく夫や子供の分も毎シーズン大量に買ってしまう。
良いものをちょっとではなく、そこそこのものをたーくさん、というタイプ。
時計は1個も持っていないし、高価すぎるバッグも苦手。
バッグも3万くらいのものを毎年何個も買ってしまう・・・。
あああ、典型的な浪費家のパターンだろうなあ。
反省・・。

>>228
私の行っているショップの店員さん、170あるって言ってたよ。
とても素敵に着ていらっしゃいました。
チビなので、パンツ姿の美しさは心底うらやましいです。
230可愛い奥様:2005/09/17(土) 00:55:55 ID:a+oenbdD
皆さん靴は何を履いてます?
プレーンなパンプスなら昔は2〜3万が高級な部類だったけど、
今や6万〜8万ですよね。
日本製は履かない(足痛くなる)けれど、かといってマノロやルブタンを
日常に履けるほどの財力はなし。
エマ・ホープとかカリステとかヴィッチーニ辺りで満足してるんだけど
装飾性の高いものしか出してないのが難。
シンプルなデザインのものほど高いものはやはりいい、と思うようになった。
マノロのサラジェシカパーカーモデル欲しい・・・
231可愛い奥様:2005/09/17(土) 01:51:43 ID:6xVq3f1K
187>214
>レザーベルト付きのオブレイはハンドメイドではなくて
機械生産です。
以前ザギ○ザに勤務してました。

パリ本店で買ったんだけど、ハンドメイドだよ?
裏蓋にもハンドメイドって書いてあるし、スターリングシルバー製。
あなたが勤務していたザギンザでは廉価版のマシンメイド(ステンレス製)しか扱ってなかったのかな?
ちなみにオブレイのカタログ↓
ttp://www.toraya21.jp/obrey01.htm
232可愛い奥様:2005/09/17(土) 05:44:33 ID:lMqMySNp
>>225
でもセオリーのトップスは体が薄い人ように作られてないですか?
特にでぶってほどでもないけど、胸があるので定番のシャツが綺麗に着られない‥
胸のところがパンパンになってしまってみっともなくなってしまいます。
形が好きなだけに悲しい。
233可愛い奥様:2005/09/17(土) 08:19:06 ID:WUzrbx9d
>>213
止まったらまた巻いて使えばいいじゃん。
私もパシャとロレックスといろいろ持ってるから、巻きのものはよく
止まってるよ。
234可愛い奥様:2005/09/17(土) 08:20:27 ID:hSmY0GSc
セオリーって確かユニクロが買収したんだよな。
235可愛い奥様:2005/09/17(土) 09:08:40 ID:WUzrbx9d
>>234
それって去年?一昨年の話しだっけか?
あんまりイメージ変わってないよね・・・
元々私てきには、買い易いものだったけど(学校の授業参観にもってこいの服)
今も同じ。
236可愛い奥様:2005/09/17(土) 09:14:42 ID:UTZdFZif
>>235
私てき・・って、読んでるこっちが恥ずかしい
あんた、いい歳こいてるんだから
ファッソンばかり一生懸命にならず
言葉使いをもそっと勉強しなさい
237可愛い奥様:2005/09/17(土) 09:20:06 ID:WUzrbx9d
ほんと?
私的にはって普通に言わない?
あ、言わないね・・・

てか、そんなことファッションの話しに関係ないし・・・・
238可愛い奥様:2005/09/17(土) 09:22:15 ID:P7MFGo5K
おばちゃんって書き込む時やけに張り切るから
私てきとか変な変換になってるのがいっぱい居る
この板にある50代のスレ見てみそ。
239可愛い奥様:2005/09/17(土) 09:24:06 ID:dG0La56i
>>236
私てきには、いい歳「こいて」見知らぬ人に
「あんた」と書き込みするところがすごい。
あなたも言葉遣い勉強したら?
240可愛い奥様:2005/09/17(土) 09:34:02 ID:DnNqr50G
私も「私てき」にはと言う言葉は言わないけど
「いい歳こいて」とも言わない。この場合「いい歳して」と言うかな。

ファッションに関係ないレスしてしまったので本題に戻します。
セオリーはパンツが履きやすい。ラインが綺麗に出ると思う。
241可愛い奥様:2005/09/17(土) 09:35:42 ID:UTZdFZif
>>239
そういう239は私と知り合い?ww
242可愛い奥様:2005/09/17(土) 09:39:40 ID:7WFtohjd
235〜241
ウザイよ、ババァ連中。
243可愛い奥様:2005/09/17(土) 09:46:47 ID:WUzrbx9d
>>240
元々セオリーは細身のパンツが売りだったからね〜
セオリーの美脚パンツは確かに綺麗なラインがでる。
244可愛い奥様:2005/09/17(土) 09:56:52 ID:dG0La56i
>>241
んー、そうじゃなくて、いい歳した人なら
たとえ掲示板でも「あんた」なんて言わないよって話。
私からしたら市ねとかと同じ部類。
もう30代なんだからさ、私てきにもそうだけどあんたっていうのも
どうかと思うよ。いい歳こいて、とかさっ。
人の振り見て我が振りなおせ、ですよ。
245可愛い奥様:2005/09/17(土) 09:56:58 ID:TDGUy9T2
セオリーってやっぱりいいんだ。
以前シャツやJKを見に行った時、値段の割りにペライ印象があったので・・・
最近はそうでもないですか?
その見に行った時は安物買いにはまってたので、高い印象だったけど、
最近は安物買いはやめたのでそんなに高い印象もないので、こんなもんかな、って思えるかなあ。
JKを見に行ってみたいんだけど。
聞かずに見に行けって感じですが、田舎なので気合が必要で。
246可愛い奥様:2005/09/17(土) 10:01:49 ID:TDGUy9T2
ファッション板で、しかも年代設定も大人なんだから、今更他人の言葉遣いやら
直したって意味ないよ。近しい人でもあるまいし。
ただ、236は何様?って思ったな。自分も正しい日本語使ってないのに。
言葉遣いは相手に不愉快な思いをさせないという意味も含まれるはず。
236のレスは、不愉快だった。他人事だけど。
247可愛い奥様:2005/09/17(土) 10:15:04 ID:uoS7BwL2
>>214

おおっ!!!
元同僚(ん?先輩・後輩?)発見!

どこのショップでした?
私は銀座本店でした。先輩が怖くて怖くて・・・・

248可愛い奥様:2005/09/17(土) 10:22:44 ID:41QHopqc
買わなくなったドメスブランドを教えて

私から
イネド 値段があがったのに生地がペラペラの印象
249可愛い奥様:2005/09/17(土) 10:26:54 ID:kYx8G9/e
アトリエサブ
値段の割りに生地も縫製もよくない。
もうちょっとお金出したら随分いいものが買える。
250可愛い奥様:2005/09/17(土) 10:28:08 ID:O+DxZYIO
>>245
値段の割にペラいです<セオリー
特にニット。品質の割に高すぎ!
デザイン料が高いんだろうね。
生地もデザインもずっと着られるものではないので、
シーズンの始めに買って、そのシーズンで着つぶすのがいい。
251可愛い奥様:2005/09/17(土) 10:44:32 ID:NN3vAZCI
私は胸が厚いのでインナーは到底着れない>セオリー
でもスーツはすごく合う。これ以上自分をかっこよく見せてくれるスーツは
ないという感じ。
一時期スカートが短いのや変にスリットが深いものが多くてパンツスーツしか
選べなかったけど、最近行ったらスカートもプレーンな形のが出てたしその点
は良くなったと思った。
生地はいいと思わないけど、とにかくどんなインナーにも合うし、ちょっと
ドレッシーにもちょっとカジュアルにも着れるのがいい。
252可愛い奥様:2005/09/17(土) 10:49:54 ID:TDGUy9T2
>250
そうですか!専業なので、着つぶすほどの機会がないので、本当に気に入ったデザインで
「あれば」買ってみることにします。でも、そういうものなんだ、っていうのはわかりました!
ありがとうございます!

253可愛い奥様:2005/09/17(土) 10:52:59 ID:ATLDcp+a
>>249
てかフランドルef−deを筆頭に全般的にやばい雰囲気。
現在30歳ですが、当時私が18の頃ぐらいにフランドルクラブができて、
その後のINEDの洋服、タータンチェックなどになる前は好きでしたけど。
てかブランドイメージ色々変わりすぎw。氏ビラを見習えw 統一しろww

って思う事自体がババァなんだよね。ozoc@ワールドとかびっくら仰天。今の若い子が求めるファッションって
ああいう感じになっちゃったね。


私は兼業主婦だけれど、ここで皆さんが書いてるような高い服なんか全然買えない。
バックも3万とかのもの買ったらワーイ!靴も16000円程度の物を2足も買ったら挙動不審(でも最近普通の靴の値段あがってない?)
254可愛い奥様:2005/09/17(土) 10:58:05 ID:ATLDcp+a
私はRougeVifとか 最近SHIPSのオリジナルの物とか(ベーシック)
あとセレクトショップだとLUCAとか丸ビル内のシェトワ(オーディアム?)とか。
hemwork、メルベイユアッシュなどをおいてるMixte。 RNA Devinette、
この辺だな。。。

30歳になってもやっぱりこの辺をうろうろ。

仕事着とかはvoicemailとかロートレアモン、23区、ストロベリーあたりで買う。

だとしても満足に色々購入しようと思ったら破算するよ。

どうも価格との折り合いがつかずに絶対嫌なのは
mistic、ギャラルダガランテ(特に鞄)、アンタイトル

 
255可愛い奥様:2005/09/17(土) 10:59:26 ID:kYx8G9/e
>253
私もそうです。
昨日靴15000円をどきどきして買いました。
256可愛い奥様:2005/09/17(土) 11:01:05 ID:3DPZnkHc
靴に限らず、服もバッグもボヘミアンが流行った頃くらいから
値段上がってると感じます。
フリンジとかフリルとか異素材切り替えとかギャザーとか、
細部がどんどん複雑化してきてるので、高くなってる印象。
257可愛い奥様:2005/09/17(土) 11:01:42 ID:NN3vAZCI
足の形は人種によって違うので、日本人には日本靴の木型が合うと思う。
私は最近日本製(2万円代くらいかな)が多いけど、デザイン的にはあまりいい
ものがないね>日本製
でもブルーノマリとか高い上に作りが甘いものが多い。いまだかつてヒールが
根元からはずれたのはブルーノマリだけだし、友達は靴底がはがれたと言っていた。
海外ものはかなり関税かかってるから日本で2万円代くらいの靴と同レベルのもの
が3〜4万円にはなってしまうし、いいものを買おうと思ったら5万以上は当たり前
なんだろうね。
258可愛い奥様:2005/09/17(土) 11:03:53 ID:xKGUaJlG
アトリエサブとかフランドルってハタチ前後の頃よく着てたな。
つか高校出たてぐらいの子が着るようなブランドじゃなかったっけ?
259可愛い奥様:2005/09/17(土) 11:09:09 ID:41QHopqc
金持ってる、出す世代に合わせるからもろ団塊ジュニアにロックオンだよ
アトリエサブって無くなっってなかった?

MKも着なくなったなー
260可愛い奥様:2005/09/17(土) 11:13:16 ID:kYx8G9/e
>259
昨日、百貨店にいったらまだあったよ。
ユリエニタニに買われたような気がする。
261可愛い奥様:2005/09/17(土) 11:17:28 ID:O+DxZYIO
私なんて、靴は通販ですよ。(ベネビス@千趣会)
オフィス用の黒パンプスを買ったのが足にあって、それからはまりました。
ここの木型が一番合うし楽。
この春に久しぶりにコールハーン買ってみましたが、
やっぱり痛くて3回しか履いてないや。
262可愛い奥様:2005/09/17(土) 11:19:39 ID:kYx8G9/e
>261
ベネビスって足が臭くならない?
10年位前にいつも履いていたんだけど、臭くなるのでやめた。
今は改善されたのかしら?
263可愛い奥様:2005/09/17(土) 11:22:47 ID:s0rPK2nU
>257
「日本人だから日本の靴」じゃなくて、「あなたの足の形には日本の
があう」って事でしょ? 自分がそうだからって全員がそうとは限らないよ。

それに、グッチとかだとアジア向け商品は木型変えてたりするよね。
もともと日本未入荷の一段細いやつが丁度良かった私には
去年か一昨年ぐらいに幅広になってしまった今のグッチ形は
私には合わなくなっちゃったよ。

私の足は「デカくて、幅が細くて、甲は薄くもなく高くもなく」
日本の靴は、横が余ってしまう事が多い。ちょっと場末(?)な
靴屋だとサイズすらなかったりする。
そして理由はわからないけど履き心地が悪くデザインも好きではないものが
多いので買う機会ない。 普段履きに3〜4万かけたくないのは本音なんだ
けどね…
264可愛い奥様:2005/09/17(土) 11:24:39 ID:ATLDcp+a
>もろ団塊ジュニアにロックオン
この言い回し ワロタwww


>>255
一緒の人がいてうれしいw
お金があれば私だってルブタンとかマノロとか欲しい。
雑誌見ても「この靴かわいー」って思えば大抵6,7万だもん。
でも無理っす。

それにしてもやっぱりラインの綺麗な靴、気に入る靴を買おうと思えば
どうしても18000円くらいは払わなくてはいけなくなってきた。きついなー。
昔ってスカートも1万2,3千円だせば結構気に入るもの買えたのに。

今は大体14800円がベースで、ちょっといいなと思えば2万超えてる。
百貨店ブランドでも。。
265可愛い奥様:2005/09/17(土) 11:27:34 ID:M7IDCLtv
デ・・・デジャヴ?
266可愛い奥様:2005/09/17(土) 11:28:07 ID:kYx8G9/e
>263
サイズがないと大変だね。
私は長い間、甲高幅広だと思っていたんだけど、
甲薄幅広だとわかった。
合う靴が滅多にないので足に合う場合は即決で買うことにしている。
イタリアに行ったときに、普通の街の靴屋にいったらぴったりの靴が沢山あって驚いた。
でも日本ではイタリア製を買うお金はない。
267可愛い奥様:2005/09/17(土) 11:31:10 ID:P4Ns+PS/
セオリーはさ、物によってかなり差があるよね。
値段の割りにペラい物、奇抜な色・デザイン「こんなの着られねーよ!」的な物→
アウトレット・ファミセ大量流出決定。って物もあれば、
ぱっと見ただけでも上質でラインも綺麗、着まわし力も抜群!って物もあって、
それはすぐに売り切れたり、常連顧客のためのお取り置きで店頭にはないケースも多い。

でも、何これ〜ペラい?!って物でも、着てみるとアラ不思議、素敵に見える物もある。
あと、同じサイズでもかなり幅があるよね。パンツは0=7号、2=9号では全然ない。
9号の私が、0でもブカブカなパンツもある。トップスも、サイズ2でもぎゅっと細身の
ものもあれば、ニットなんかはかなりゆったりしてる物も多数。

最近、メインブランドを統一しようと思い、ほぼ全てセオリーで揃えてるんだけど…
金銭感覚狂うね。他ブランドがすっごく安く感じるよ(´Д`)


フランドルは、ここ3〜4年は、CanCamとほとんど提携wして、大売出し!!
かっこいい系OL=ルスーク、可愛い系OL=エフデなどと煽ったり、パターンも
若いコ向けに激細身にして、大人気ブランドになってるよ。
268可愛い奥様:2005/09/17(土) 11:35:03 ID:M7IDCLtv
やっぱ前スレのループだった。私には海外の靴しか合わないのって人。

>2005/09/09(金) 01:52:21
>日本人には日本製の靴〜 なんではなくて
>あなたの足には日本製の靴があっている って事だと思うよ。
269可愛い奥様:2005/09/17(土) 11:37:47 ID:kYx8G9/e
それにしてもどんなに値段が高い靴でも、合わない靴を履くと外出が拷問になるね。
頭痛までしてくる。
270可愛い奥様:2005/09/17(土) 11:40:05 ID:WUzrbx9d
>>261
通販も結構値段するし、良い感じのデザインの物がありますよね。
私もたまーーにだけど、買ったりします。
でも通販って実物見て違う〜って思う時があるから、そんな時の返品が
面倒だったりするので、注文しようか迷って結局辞めてしまう・・・

でも、
http://www.bellne.com/pc/pic_b/563459pb01_10005C.jpg
をスカートに合わせて履いたら可愛いかな〜って思う。
これは安いし、ちょっとそこのイトーヨーカドーとかに履いて行くのにちょうどいいかな
ぐらいな感じに思ってるのだけど・・・中々思うだけで注文が出来ない・・・
271可愛い奥様:2005/09/17(土) 11:43:31 ID:M7IDCLtv
>>270
あまりに普通すぎて、こんなの迷わないで買えばいいのにという気持ちと
こんなのわざわざ買わなくてもという気持ちが交差しました。
272261:2005/09/17(土) 11:52:40 ID:O+DxZYIO
>>262
臭いは気にならないけど、消臭機能のある中敷きが別売りであるので、
気になる人もいるかも。

>>270
さあ、ポチっとしておしまいなさい!
でもヨーカドー用の靴ならヨーカドーで探してみれば?
いつもは素通りするけど、よく見てみると可愛いデザインのもあったりするよね。
273可愛い奥様:2005/09/17(土) 11:55:53 ID:s0rPK2nU
>268
そうだね。ループになっちゃったね。
そしてあなたは「日本人には日本の靴しか合わない」って
断言する人より、「そうとは限らん、海外の靴があう」という人が
気にいらないんだね。

>269
頭が痛くなる程、合わない靴って履いた事ないんだけど、
それってお店で試し履きしてもわからないものなの??

私の失敗は店で絨毯の上を試し履きした時には落ちてこなかった
かかとのストラップがある靴。あれはアスファルトの上を
歩いてみないと下がってくるかこないかわかんないね。
274可愛い奥様:2005/09/17(土) 12:08:37 ID:WUzrbx9d
270ですけど
ヨーカドーの靴じゃなくて、そのへん出歩く散歩の靴ですw
たまたま見ていてどーかな・・・なんて思っただけです。
夜も寝れず迷ってるわけじゃありませーーーん
275可愛い奥様:2005/09/17(土) 12:12:31 ID:ATLDcp+a
でもごめん、私なら買わない。

「いいじゃない」というのが大人だとわかっていても、それはあんまりだと思う。
年齢もあるかもしれないけど・・・・。
276可愛い奥様:2005/09/17(土) 12:34:54 ID:P4wGVog7
270の靴は、しまむらで1000円で売ってそう
277可愛い奥様:2005/09/17(土) 12:45:13 ID:IvOHaUsS
私も>>271に同意かな。
通販で買う不安以外に悩む理由がないような
いたって普通の靴だもんね。
とりあえず無難だから一足持っとくかって感じか
つまらなすぎて全然イラネ、のどっちかだと思う。
278可愛い奥様:2005/09/17(土) 13:02:52 ID:kYx8G9/e
>273
ためし履きはしたんだけど、歩いているうちに足がだんだん前に落ちてきて、
最後はアタマが痛くなってきました。
どんな靴でも後ろが落ちてくるので、
バックストラップの靴を買うのはやめにしました。
279可愛い奥様:2005/09/17(土) 13:16:46 ID:TDGUy9T2
私もあるよ。ためし履きの時は絶好調!なんだけど、買ってショッピングなんかで1時間
歩いたりすると、足先が痛くなったりすることがある。
 自分に合った木型ばかり買えるわけじゃないし、困るね。
早く日本ももっと靴に力を入れてほしい。

>270 そうね。スーパーに似たようなのあったよ。それこそ定価で買うのも
惜しいような。普通の形のローファーがいいよ。SKに合わないような気もするし。
280可愛い奥様:2005/09/17(土) 13:31:05 ID:WUzrbx9d
そうか・・・
じゃ似たような者で、革のものを探して買おかな・・・
散歩履きは、クローゼットの中にたくさんあるし・・・もういらないね。
281可愛い奥様:2005/09/17(土) 13:35:06 ID:TDGUy9T2
うん、まあ、ほんと、履き捨てるつもりならいいかもしれない。
私も安い合成皮革を近所のスーパー用にたまに買うよ。
私は夏デニムが暑くていやなのでSKなんだけど、バレエシューズやペッタンコ
パンプスが重宝するよ。
でもよくて一年〜二年で足先とかも形崩れる。まさに履きつぶす。
282可愛い奥様:2005/09/17(土) 13:36:43 ID:Hqupp60m
270の靴っていくらくらいするの?

そういえばアレルっていう靴ブランドはまだあるんだろうか
とよた真帆の同期生の父親が輸入代理店の社長だったかな
雑誌でよく宣伝してたけど、最近見てないような。
283可愛い奥様:2005/09/17(土) 13:37:24 ID:O+DxZYIO
試着しても失敗、靴でもあるけどブラジャーもよくやるわ。
試着中は気にならなかったのに、装着時間が長くなると
締め付けが我慢できなくなったり、ワイヤーの当たり所が痛くなったり。
滑り止めにシリコンを使ってあるものには思いっきりかぶれて
辛い思いよしたよ。
284可愛い奥様:2005/09/17(土) 13:42:01 ID:TDGUy9T2
アレル、あったよね。友人が好きだったので覚えてる。
私もなぜか最近思い出し、どこかのアウトレットで見たと思うんだけど、
それが安い商店街の靴屋の安売りだったのか、こぎれいなアウトレットだったかも
思い出せない・・・
 ヤフオクには出てたと思う。
って、興味ないのになんでこんな気にしてるんだ・・・
高いやつで、タニノクリスティー?もあったね。ヤフオク見てると懐かしくなるよ。
最近やっとヴァラのこと思い出して近所に売りに行ったよ。500円だった。
285可愛い奥様:2005/09/17(土) 13:46:42 ID:WUzrbx9d
>>281
結構ワンシーズンでお終いって言うものが多くて、次から次へと
安くて履きなれないものは思い切って捨てちゃってます。
でも、日本円で2万ぐらい出して買ったトッズのサンダルやブルーノ・マリのパンプス
すごく足が痛くなっちゃて全然履いてないのがあるのだけど
それはさすがに捨てられなくって・・・・

>>282
えっと3900円だったかな。
286可愛い奥様:2005/09/17(土) 13:48:47 ID:ReOAe3Qf
タニノもアレルも、イタリアやフランスでは変わらず高級ブランドで
一定の顧客層に人気がありますよ。
一時のブームでああいうブランドを平気で使い捨てるのって、
アジア特有ですね。
287可愛い奥様:2005/09/17(土) 13:49:54 ID:3j6HQG4L
韓国の悪しき習慣 「試し腹」

ttp://blog.livedoor.jp/kingcurtis/archives/22595718.html

馬と同じく、種男に犯させて妊娠できる体かどうか確かめるそうです。

興味ある人だけ見てね。
288可愛い奥様:2005/09/17(土) 14:07:32 ID:Hqupp60m
>>285
現物見てないから高いのか安いのかわからないけど
画像だけだとちょっとだけ高く感じる気も。
タニノは今でも時々みかけるね。
ポリーニが好きで一時期はまりました。フェラガモより好みだった
今でも型というかデザインは好きかも。
289可愛い奥様:2005/09/17(土) 15:34:07 ID:RLHypip0
装飾性の高い靴とか華奢すぎる靴が苦手だから
そこそこので間に合う。
290可愛い奥様:2005/09/17(土) 15:50:16 ID:TDGUy9T2
>289
そういうふうに達観できるといいなあ。
私はあれもこれもほしくなる。
ふわっとした格好もしたいし、デニムも履きたい。イギリスの学生風にもしたい。
で、結局無難な靴を選ぶことが多いから、一緒といえば一緒か。
291可愛い奥様:2005/09/17(土) 16:14:51 ID:RLHypip0
わたしも全身甘め以外でフレアースカートもはけばジーンズも穿く
ベーシックな格好もするし、デザイン物もたまにミックスさせる
でも靴はヒールと全体がかっちりめの物が好きなんだよね。
この好みはブーツでもミュールでもサンダルでも同じ
独身時代はMIUMIUとかプラダ、ジョルダンが好きではいてたけど
その頃からあまり好みは変わってないかな。
でもそのシーズン傾向によっては選ぶのが難しく、パスだなっていう年も
あるよ。今年はけっこう好みのが出てるけど
292可愛い奥様:2005/09/17(土) 16:30:37 ID:TDGUy9T2
私もかっちりめが好き!ジョルダンも持ってる。
イエナのカタログの最後に載ってたシガーソンモリソンの
茶のバックストラップが欲しいな。
293可愛い奥様:2005/09/17(土) 17:57:55 ID:xKGUaJlG
最近、靴だけはデパートのおばちゃんコーナーで
楽なつくりで長時間はけるようなやつしか買わなくなってきた。
もうパンプスとか無理。
どうせパンツしか穿かないし、あんまりオバオバしてなければよい。
294可愛い奥様:2005/09/17(土) 22:18:30 ID:MR1/bTQ0
私は幅狭甲高で、プラダやmiumiuの靴がハイヒールでも歩きやすいので好き。
長時間歩いても靴ずれしないし。
日本の靴は幅広甲低にできてるんだってよ。
ttp://www.ni.bekkoame.ne.jp/miagolare/kaibougaku_rikigaku_.html
↑の『甲の高さと骨格について』とか参考になる。
295可愛い奥様:2005/09/17(土) 22:19:20 ID:mfJXttN3
>219
遅レスでゴメン。
私が使ってるのは↓の上段みっつめ。ゴールド好きなのでw 買ったばっかです。
tp://watch.citizen.co.jp/denpa_watch/lineup/xc.html

今までは男性用のダイバーズみたいなのを使ってたので重かったですが
やはりレディスは軽くていいわ。もっと若い子用のでかわいいのもあったよ。
296可愛い奥様:2005/09/18(日) 04:42:40 ID:Ao1YhtpM
靴の流通センターというのを吉祥寺に行く途中で見つけました。
安いという噂ですが、どんな靴を売っているのか興味津々。
いつか行ってみたいです。
297可愛い奥様:2005/09/18(日) 04:45:24 ID:8lGgumdy
>>296
ダイエーのワゴンにありそうな靴ばかりです
服で言ったらしまむら
つまり掘り出し物を探せということ
298可愛い奥様:2005/09/18(日) 04:52:22 ID:Z3sa58T/
>296
厨房頃によくそこで買ってたよ。
確かほとんど革靴が「合皮ビニール靴」だった記憶が・・
一目で安い靴だと思われる品ばかりで
30歳を過ぎた女性にお勧めできません。
299可愛い奥様:2005/09/18(日) 06:57:12 ID:9P7K8XW+
>>296

それが、うちの近所の靴の流通センターにはバレンシアガやヴァレンチノなんかの
ミュールやブーツが結構ある。
同じ型のものが、デパートでも売っていたから型落ちやニセモノではないと思う。
バレンシアガは、きれいなラインが多いので好きです。
あと夫はクラークスを買っているよ。
300可愛い奥様:2005/09/18(日) 10:19:23 ID:FJCtVgcC
>>299
ヴァレンチノっていろんなヴァレンチノがあるよねw
301可愛い奥様:2005/09/18(日) 10:40:59 ID:CbkrR1KU
>>300
「ヴァレンチノ」って他にあるんだ?
>>299さんはデパートにあったって書いてるけど、
デパートの靴売り場に出てるなんておかしいなあと思った。
私はヴァレンチノブティックでしか見たことない。
それに最低でも10万は下らないのにそんなところに流れてるとは思えない。
302可愛い奥様:2005/09/18(日) 10:42:34 ID:zJaxZHA7
マリオヴァレンチノ
ヴァレンチノガラバーニ etc...
303可愛い奥様:2005/09/18(日) 10:54:31 ID:CbkrR1KU
>>302
へえ。
よく業界内で裁判沙汰にならなかったね。
そういえば昔、江東区あたりの繊維屋の社長に
「うちはダンヒル作ってんだ!」って威張られて
バッタもん作って自慢かいなと呆れたこと思い出した。
でもあれもライセンスか。本社から一応許可が出てるのね。
ライセンス事業やるようなブランドは高級ブランドとはいえないね。
304可愛い奥様:2005/09/18(日) 10:57:46 ID:OrzrsqMp
バレンシアガの服、セレクトショップでよくみかけるけど、
流通センターに靴が売ってるんだ・・・。ちなみに幾らなんだろう。
305可愛い奥様:2005/09/18(日) 11:08:06 ID:6vlk/ms7
>>303
ヴァレンチノって鈴木とか田中みたいなもんだから、
イチロータナカっていうブランドがあって、ハナコタナカっていう
ブランドが出来たって、デザイナーなどの名前なら、当然なんだよ。
ヴァレンチノブティックの顧客が知らないとは思えないんだけどw
306可愛い奥様:2005/09/18(日) 11:13:15 ID:zJpbi2Mp
そういえば、ここフレグランス専用スレってないね。誰か立てて。
ちなみに私のお気に入りは資生堂のホワイトローズナチュラル
307可愛い奥様:2005/09/18(日) 11:15:17 ID:C8487DA+
安い服きても靴はいいものをはいておけ。
マロノをはけとはいわないけど
足元は気をつかったほーがいいよ。
だんなにも安いモノははかせないし。
308可愛い奥様:2005/09/18(日) 11:16:28 ID:FJCtVgcC
うーん、まろの…
309可愛い奥様:2005/09/18(日) 11:17:40 ID:CbkrR1KU
>>305
一般的には同業界での同名・類似名は避けるよね。
最も有名なヴァレンチノ社が訴えなかったのは
それこそ鼻にもひっかからないメーカーだったってことで。
私はヴァレンチノでは時々しか買わないから顧客じゃないけど、
そんなに沢山あったなんて知りませんでした。
でもヴァレンチノはどちらかというとファーストネームですね。

310可愛い奥様:2005/09/18(日) 11:20:54 ID:lQ0s9joj
>>306
それが人に頼む態度か。
自分で立てろ。
化粧板にもで立てろ。
311可愛い奥様:2005/09/18(日) 11:21:35 ID:zJpbi2Mp
Y'sとマダムニコルに凝るw
312可愛い奥様:2005/09/18(日) 11:38:12 ID:C4zXcrQw
靴とバッグは、家で腐ってても欲しいタイプの私。なのに、足の形が悪い。
外反母趾の所で入らない事もしばしば。今は、卑弥呼・EIZO・サバサバ辺りを
履いてますが、その他に皆さんのお勧めはありませんか?好みは無視で良いの
で、外反母趾用の靴以外で教えて下さい。
313可愛い奥様:2005/09/18(日) 12:00:21 ID:YF+EunMX
ふくらはぎ丈のリボン付きくしゅくしゅブーツを買ってみた。
今まで普通の形にリボンやベルト付きのばっかりだったから
なんだか新鮮。
314可愛い奥様:2005/09/18(日) 12:09:00 ID:KE0ccaim
靴って、少しでもイタイと嫌だ!って人と、少しぐらい平気な人、
おしゃれの為なら我慢する!っていう人がいるからね。
私は少しでもイタイと嫌だ!ってタイプなので、自分の足に合った靴しか
買わない。でもおかげで足にタコや豆類は全くないよ。

315可愛い奥様:2005/09/18(日) 12:54:15 ID:Ri/99Lpg
マリオヴァレンチノについては分からない、と言うか何の関係もないと思うけど
ヴァレンチノガラヴァーニはヴァレンチノのデザイナーの名前だよ。
ガラヴァーニの名前で店出してたし(今もあるかもしれないけど)
靴とかもライセンス契約をして作られてる商品で
裁判になるとかそういう問題じゃないよ。
316可愛い奥様:2005/09/18(日) 13:35:23 ID:zJaxZHA7
バブリーな頃はそれこそ色んなバレンティノを小脇にかかえた
水商売系のお兄さんオネエさんやその筋の人がたくさん居たよね。
もうちょっと上の世代だとハマトラ世代が普通に持ってたのかな?
今でこそあれだけどやっぱりあの頃のイメージは名前だけは有名な
廃れたブランド印象が強かったような。
317可愛い奥様:2005/09/18(日) 13:38:47 ID:zJaxZHA7
316は小物類の話ね
その頃の本国でのことや洋服のほうはわかりません
318可愛い奥様:2005/09/18(日) 16:17:21 ID:U+Dsx7mN
ティアードスカートのトップスは何がいいんでしょうか?
Gジャン、ジャケット以外で・・・
319可愛い奥様:2005/09/18(日) 16:56:16 ID:tp6C7dAX
>>307
釣りだよね…マロノって
麻呂?
320可愛い奥様:2005/09/18(日) 17:12:29 ID:1+zzokjr
質問です
「ラヴァリエール」って、叶姉妹みたいなセクシー系の人向けですか?
乳間ネックレスとも言われててビックリだけど、シックなデザインなら欲しいなぁ。
321可愛い奥様:2005/09/18(日) 20:11:18 ID:6vlk/ms7
>>309
MARIOは本国ではかなりステイタスのあるブランドですよ、
鼻もひっかけないなんて、失礼すぎます。
ヴァレンチノはファーストネームもファミリーネームも使います。
ファミリーネームっぽいブランド、ちょっとぐぐっただけで
アイザックvステファンvフリオvルドルフv・・まだまだ出てきました。
ファーストっぽいのではvクリスティvザネッティなど。
たしかにヴァレンチノ、ワキが甘すぎかもw
>>315
さんのおっしゃるとおり、以前はファーストラインのブランド名にもなって
ましたね、ガラヴァーニ。今はヴァレンチノだけになったのかな。
ヴァレンチノローマがセカンドライン、REDヴァレンチノがヤングライン。
この三つのブランドがいわゆる「ヴァレンチノブティック扱い」になりますね。
322可愛い奥様:2005/09/18(日) 20:16:25 ID:CbkrR1KU
>>321
LVMHグループのブランドに比べたら考えられない甘さでしたね。
急に超高級ライン一本に絞って体勢整えたのは、もしやここもLVMH傘下?

で、流通センターとやらにあるのは結局ヴァレンティノなのか否か。
323可愛い奥様:2005/09/18(日) 20:27:03 ID:J+yOCZiD
今やマリオヴァレンチノやガラヴァーニ?等はスーパーのブランドっぽいよね。
でもブティック(ヴァレン「ティノ」?)のは高いね。
ちっちゃなパーティバッグ10万越えだったりドレス何十万だったり・・・
ずっと前デパートで買ったのもヴァレンティノで3〜4万のワンピースだったか、
あれはどのバレンティノ??オリバーなんてのもなかったっけ???

バレンシアガの靴やバッグって、バブルのころ買いやすい値段であったよね。
今15万くらいのバッグが流行ってるけど、あれはいったいどのバレンシアガだあ??
324可愛い奥様:2005/09/18(日) 20:59:46 ID:TsYiMD6A
だからさ、スーパーや流通センターのはライセンス物で、
同じ名前でも全くの別物ってことでしょ。
つーかライセンスのことを知らないっぼい人が多いことに驚き。
325可愛い奥様:2005/09/18(日) 21:09:33 ID:6vlk/ms7
ライセンシーでもないですよ。ヴァレンチノ社とは何の関係もないですもん、
スーパーなんぞにおいてあるものは。それこそわけの分からないヴァレンチノさんちw
ライセンシーで以前あったのは(今は知らない)ホームファブリック関係ですね。
エプロンとか、タオルとか。
326可愛い奥様:2005/09/18(日) 21:41:39 ID:CbkrR1KU
>>324
ヴァレンティノがそんなライセンス出すと思えないんですけど。
あ、今のヴァレンティノってご存知ない?
それともロゴ入りの昔便座カバーとか使ってたとか?
知らないけどそういうのも昔はあったんでしょうね。
ライセンスビジネスにお詳しいようですが、
昔は日本も中国みたいに無法地帯で、
ライセンスなんてあってなきが如くの野放し状態、
勝手にロゴ使用していろんなもの作ってました。
その頃の話ですか?
327可愛い奥様:2005/09/18(日) 21:50:32 ID:+cKyfYIP
ヴァレンティノのタオルケット、お中元の定番だけど貰ったことないの?
製造元も日本の一流メーカーだよ
328可愛い奥様:2005/09/18(日) 21:53:32 ID:1/CQddUN
ID:CbkrR1KUは
「ヴァレンチノ」「ヴァレンティノ」どちらでも良いけど、統一性ナシなのね
329可愛い奥様:2005/09/18(日) 22:10:43 ID:CbkrR1KU
>>327
ブランドロゴ入りライセンス品のタオル類は
うちでは即バザー行きなので気をつけてみてません。
>>328
前の人につられて書いたりしてるかも・・・翻訳表記なんてどうでも
いいことだと思うけど一応失礼といっておく。
330可愛い奥様:2005/09/18(日) 22:15:51 ID:WNaTMZUw
ヴァレンティノ・ガラバーニは昔からホームファッション分野で
それこそ15年以上前からライセンスやってるよ。
売り先は百貨店のみ。

たぶんスーパーとかで見かけるのは、マリオ・ヴァレンティノか
ルドルフ・ヴァレンティノ。
変なバッグとかサンダルとか、色々ある。
331可愛い奥様:2005/09/18(日) 22:19:43 ID:z7PnpUyi
ヴィンセント・ヴァレンティノだかってのも見たことある。
332可愛い奥様:2005/09/18(日) 22:20:09 ID:agyzzh+4
>>329
バザーの言い訳に必死臭。
333可愛い奥様:2005/09/18(日) 22:20:40 ID:WNaTMZUw
ごめん、>>330の3行目訂正。
百貨店や専門店だった。
プレタの洋服はブティックにしか置いてないと思う。
>>331
そういうのもあるんだ・・。
334可愛い奥様:2005/09/18(日) 22:23:44 ID:Z3sa58T/
この参考にならないダサい話は
いつまで続けるの?
335可愛い奥様:2005/09/18(日) 22:26:40 ID:CbkrR1KU
今年の秋冬は高価なものがいっぱい出てますね。
クロコのバッグも大きいのが流行でボストンタイプが多いから
どこのメゾンも100万超えで悩むところ。
ロエベの革のスカート、トレンチ、極上の手触りでシルクみたいだった。
あとはプレシャスに載ってたアストラカンのジャケットも欲しい。
いかん、だんだん強欲が増してきたわw
336可愛い奥様:2005/09/18(日) 22:29:05 ID:YApI/Kga
うさんくさいバレンチノに引き続いて、うさんくさいPOLOも多くない?
ポロクラブ、ポロスピリッツ、ポロワールド、、、
(昔スチャダラパーの曲であったよね)
個人的に見たPOLOのニセモノではポロハプニングってロゴがばばーんと入ってて
落馬してる刺繍のシャツが一番ワロタ


337可愛い奥様:2005/09/18(日) 22:29:42 ID:WNaTMZUw
連続スミマセン。もう終わるよ
>>323
オリバーはヴァレンティノ・ガラバーニが飼ってた犬のブランドw
むかし傘とかよく見かけたね。

最近は見てないけど、ヴァレンティノの服は綺麗なデザインが多かったよ。
細かいタックとかも、もの凄く綺麗に作ってあった。
海外のプレタってパタンナーの地位が高いらしいね。

高い服の話のあとで何だけど、今月末はパトリック・コックスのセールに行くw
338可愛い奥様:2005/09/18(日) 22:29:54 ID:CbkrR1KU
>>332
必死も何も、ブランドロゴ入りタオルなんて
ダサすぎてうちにあること事体が考えられないけど。
ライセンスで許せるのはカトリーヌ・メミくらいだわ。
339可愛い奥様:2005/09/18(日) 22:41:47 ID:agyzzh+4
>>338
もうちょっと肩の力抜いて生きた方が…。
キキーッツっと反論乙。
340可愛い奥様:2005/09/18(日) 22:44:02 ID:EAa61cTD
>>87
ジルサンダーとラルフローレンって...

テイスト違いすぎない?
341可愛い奥様:2005/09/18(日) 22:55:51 ID:uPGYzltl
>>337
数年前に、バーゲンで可愛いなと思って買ったパトリックコックスの
クローバーとかダイヤ柄?のバッグ、どうも恥ずかしくて持てないんだけど。
お姉ちゃん御用達って後から気付いて。
30代で持っていいのか?あれ。
342可愛い奥様:2005/09/18(日) 23:15:29 ID:WNaTMZUw
>>341
分かる…バッグは私もちょっと。
モノは可愛いのだけど、何かね。
服をシンプルにしてアクセントにするには、ちょっとショボいというか…。
去年もセールに行ったんだけど、結局旦那用のショートブーツしか
買わずにかえってきたんだった OTL
レディース靴のサンプルは光ってるやつとか毛が生えたのばっかりで。
と思っても、やっぱり行ってしまうセールの魔力って何なんだろー。
343可愛い奥様:2005/09/18(日) 23:24:43 ID:VfbURxez
38歳なのにDo Familyか無印の服。
344可愛い奥様:2005/09/18(日) 23:25:41 ID:6vlk/ms7
あのモチーフはとってもかわいいと思うけど>パトリックコックス。
流行廃りで物を持つ人には恥ずかしいのかな?
下さるんなら喜んでいただきますがw
345可愛い奥様:2005/09/18(日) 23:44:48 ID:hFGdBzDh
パトリックコックスってすきだったけどコムサのバーゲンの時ワゴンで
でてた。それ以来なんか私の中で価値が下がった。
ファイブフォックス系?
346可愛い奥様:2005/09/18(日) 23:57:02 ID:MasquCML
30代。地方なので通勤むけの服売ってるところが限られるのだけど、
先日、会社の人と服がかぶってしまい文句言われました。

なので、上京したときに地元にない店で買ったりするけど、
それはそれで周りの気にさわるらしい。
面倒くさい。

ちなみに周りは若い毒ばかりでヘソ出しとかクラッシュデニムとか
トングサンダルとかが普通。私の感覚からしてみるとありえないファッションです。

カバンとかも、ギャル向けか年配向けばかりでいいのがない。
347可愛い奥様:2005/09/19(月) 00:08:07 ID:ANjCvXT7
>346
ttp://directstyle.world.co.jp/
↑「通勤クラシック」で特集してます。
ギャルっぽいのもあるけど、どうでしょう?
これカード会員で送られてきた雑誌のHPなんですが
結構いいモデル使ってたりして力入れてる感じ。
348可愛い奥様:2005/09/19(月) 01:00:35 ID:ltoLqeJT
金土と表参道、今日(日曜日)は丸ビルに行ったんだけど、
もうかなりの人たちがロングブーツ履いてた。
今日なんて結構暑かったんだけどね。
渋谷東や東京駅のトゥモローランドでは、ルブタンの靴にみんな引き寄せられていた。
349可愛い奥様:2005/09/19(月) 01:26:59 ID:Isw2iDn/
オリバーあったね
ブルドッグキャラのタグで洋服も売ってた気がする・・・
けっこう雑誌で宣伝もしてたし
眼鏡フレームなども出してた(当時は)
金ボタン付きオレンジ色のニットを買おうか悩んだことがあるw
デザインはけっこう可愛かった。
350可愛い奥様:2005/09/19(月) 01:28:32 ID:uuZmE/gH
靴ねー悩むところ。ブーツはさすがにまだ暑苦しい。ハーフかウエスタンならどうにか・・・。
でも、私は普通にパンプスを履きたいけど、パンプスって足が痛いんだよね。
ブーツみたいにくるぶしをくるんでしまうか、ミュールみたいに摩擦が極力少ないものが好きだ。
足の形、悪すぎ??
351可愛い奥様:2005/09/19(月) 01:35:59 ID:a4QUY7gB
Vネックセーターにシャツの襟と袖が付いたやつ、あれ何ていうの?
もうそろそろ終わるかなと思ってたけど、昨日久しぶりにバーニーズ
に行ったら、また今年も出てた。
ほんとの重ね着と違って、モコモコしないから人気なのかな。
352可愛い奥様:2005/09/19(月) 02:59:25 ID:hbv/0xqF
↑natural beauty basicで買ったけどな、この夏。半そでバージョンね。
取り外せるから、外して着てたけど。意味ねーって。

若い子はもうブーツだよね。昼はまだ30度越えで残暑厳しい感じなのに、ブーツ。蒸れないんだろーか。
この季節っぽく履いてる子はいいけど、モロ冬仕様の子はちょっとね。ロングの黒革ブーツにジーンズおっ被せて履いてる子、いたな。ジーンズのすそはちょい折り。だせ。
履きゃいいってもんじゃないわよね。
353可愛い奥様:2005/09/19(月) 03:08:06 ID:hbv/0xqF
natural beauty basicじゃなくて、body dressing deluxe(スペルあやふや)だったわ。間違い間違い。。スマソ
354可愛い奥様:2005/09/19(月) 03:23:00 ID:6Rx+XZk4
>>338
知らないことを指摘されたら「そんなもの使ってないから〜」って・・・
ほんと、言い訳に必死だね。
別に使ってなくても許せなくても存在を知ってる人はいるでしょう。
デザイナーの名前も知らないくせに、なんか恥ずかしい人。
355可愛い奥様:2005/09/19(月) 03:25:54 ID:/eBvICRF
天候的に自分の足がギブするまで裸足でサンダルで行きたいです
356可愛い奥様:2005/09/19(月) 03:32:23 ID:VNRemYDY
まあまあ。本当に高いヴァレンティノ買ってるんだろうけど、見下し感や必死感が
伝わってくるのって、なんだか本当のお金持ちなんだろうか、と思ってしまう。
お金があって心のない人。
そんなふうだとドレスもきれいに着こなせないよね。
「あったねー」ぐらいで盛り上がれる人のほうが育ちがいい感じ。
この場合の育ちとは、親に育ててもらったって意味じゃないよ。
自分で成長って意味。
357可愛い奥様:2005/09/19(月) 04:50:01 ID:Ypermi9i
ここちょっと小金持ち風の人とフツーの専業主婦っぽい人とか入り乱れてるよねw
フツーの専業主婦な自分としてはそれほどファッションにお金かけられないんです
でも高価なブランドの話なんかも興味あるし他の人もおとなしく聞いてるんだから、
ちょっとダサめなブランドの話とか出てもスルーしてあげたら?
みんなマロノブラニク買えるわけじゃないんだからさー
ってかそんなのよりもっと実用的な靴の方が欲しいって価値観もあるんだし
358可愛い奥様:2005/09/19(月) 05:56:34 ID:mYo32wQs
高級な物しか身につけないわ。
服はバァレンチィノ靴はノロマブラニクがお気に入りです。
359可愛い奥様:2005/09/19(月) 06:46:49 ID:ECTDUqT8
まあ、ヴァレンチノといったらタオルを思い浮かべる人と、
80万のイブニングドレス思い浮かべる人がいて
お互い「そんなの知らないなんておかしいんじゃないの!?」と
叩き合ってるわけだ。
やはり生活の違いって争いを生むのだな。
360可愛い奥様:2005/09/19(月) 06:49:28 ID:6Y53TVRt
>357
超高級ブランド奥スレと、庶民派・時々リッチ奥スレと分けた方がいいかもね。

自分は働いてるけど、グッチやフォクシーとは縁なく、セオリーでもリッチ気分に。
平均月5万もファッションには遣ってないかも。
月30万以上かけるリッチ奥タンとは話が噛み合わないのも無理ないよね、
見下してる云々じゃなくて。価値観も階級も違うぽ orz
361可愛い奥様:2005/09/19(月) 06:50:46 ID:6kmOsgqu
>>357>>307
マロノって
362可愛い奥様:2005/09/19(月) 06:52:23 ID:3gBdEe05
>359
ヴァレンチノはタオルとかスリッパとかコップとかを思い浮かべます。
80万のドレスなんて着ていくところがないから知らない。
363可愛い奥様:2005/09/19(月) 07:16:36 ID:CMy/XTfB
今さー、子供の運動会って、ジャージきてる親いないんだね〜いやぁ浮いた浮いた。「おっっ、やる気満々w」とか言われちった。
364可愛い奥様:2005/09/19(月) 07:25:01 ID:FqxTDY4c
今朝近所のDQN公立夫婦は揃って白のジャージというか
ナイロンの上下着てキャップかぶって行ったよ♪
ま、あの二人は運動会以外でもあの上下だけど・・・。

昨日私はKULSONのジーンズとTシャツを着ていったんだけど
腕を上げるたびにおへそが見え、しゃがむたびに背中丸出しで
落ち着かなかった。麻のベージュのワイドパンツに白いTシャツ
赤のクイックスニーカーの人がお洒落だと思った・・・。
365357:2005/09/19(月) 07:45:57 ID:Ypermi9i
>>361
307ではありません
マロノは例えとしてわかりやすいかなと思って挙げただけ
あの靴に通勤電車は似合わないでしょ?

>>360
前に年齢でこのスレ分けるかって話には別に分けなくてもいーじゃんと思ったけど、
確かに年収によって大きな価値観の差がありそうだよね‥
あんまり見下げた発言が多いようなら分けたほうがいいのかもね
お互いスルーできれば問題ないと思うんだけど
一緒の方がいろいろ知ることができて楽しいし
366可愛い奥様:2005/09/19(月) 08:20:32 ID:ECTDUqT8
>>356
>本当のお金持ちなんだろうか
>お金があって心のない人
>そんなふうだとドレスもきれいに着こなせないよね
この人は日々こんな風に見たこともない他人に妄想を繰り広げて
自分を納得させているのだろうか。
>>360>>362は淡々としていて何のコンプレックスも感じないけれど
この差は何?


367可愛い奥様:2005/09/19(月) 08:39:22 ID:D1v3Z48L
>>365
361はそういうことが言いたかったんじゃないと思うけど。。
368可愛い奥様:2005/09/19(月) 08:53:13 ID:uUl+bJe/
>>308だけど、昨日からずーっっと気づいてない人がいて不思議。
まあ誰しも間違いはあるものだけどw
369可愛い奥様:2005/09/19(月) 08:56:09 ID:g/w9W5BF
549 :前原にだまされるな!:2005/09/19(月) 06:31:44 ID:qhIBcEmg
◆だまされるな
◆京都に在日圧力が強いだけで日本国民を朝鮮人に売るやつ
前原誠司
京都府議会議員選挙 (左京区選挙区)において初当選
厚生労働、環境対策、同和推進副委員長、文教委員を歴任

靖国参拝、      反対
在日参政権、     賛成
外国人労働者受け入れ、賛成
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005090800034&genre=A1&area=K00
370可愛い奥様:2005/09/19(月) 08:57:24 ID:ECTDUqT8
あら、いちいち指摘するのも大人気ないと思って
皆さん黙っているのではないの?
言ったら言ったでキィキィした人に叩かれそうだだし。
371可愛い奥様:2005/09/19(月) 08:58:33 ID:azNkmI9I
マノロ 以上。
372可愛い奥様:2005/09/19(月) 09:01:52 ID:I95Qp2Hu
もう一度大学に行きたいと考えているのです。
できたら早慶か旧帝に行きたい。
40台で学生になっても周囲に溶け込めずに辛いでしょうか。
皆さんの在学中に、中年のおばさんはいましたか?
その人いじめられてましたか?
373可愛い奥様:2005/09/19(月) 09:10:35 ID:uUl+bJe/
>>372スレ違いだけど…そういうの流行ってるみたいだから平気では?
私も仕事できなくなったら行きたいし。

ドマーニの企画通販で売っていた黒ベロアジャケット完売になってた。
今年は世間ではマジで黒ベロアらしい。
今白ベロアJK持っているんだけど、今年着たらなんかベロア流行を勘違い
して取り入れた人みたいに見えるんだろうな。
374可愛い奥様:2005/09/19(月) 10:02:19 ID:fk6hx7N4
>372 そんなアナタに
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1111734313/

しかし、学びたいという強い意志より、いじめや溶け込める
か云々を考えている時点で・・・
375可愛い奥様:2005/09/19(月) 10:16:33 ID:Z58JXRfJ
読んでいるうちにどれが本当の名前だか分らなくなってきたw
カタカナにすると読みにくいよね。ノロマ。
376可愛い奥様:2005/09/19(月) 10:57:19 ID:uUl+bJe/
>>374
多分ファッションの話ばかりしてないで私を見習って勉強したら?っていう
煽りでしょ。>>372はw
377可愛い奥様:2005/09/19(月) 11:41:02 ID:4SYgDJ5A
あ、マノロで通勤してますた。
会社がカジュアルokだったので、エポカで買ったパーカーにジーンズ、
マノロのティンバーランドとのコラボ(←この言い方すでに古!)の
ブーツにヒールがついたやつとか…

なんでマノロはいて通勤電車に乗ったらダメなの?
値段の高い靴を履いたら、車で移動しなきゃいけないの?
で、誰の為に車に乗らなきゃいけないの?
378可愛い奥様:2005/09/19(月) 11:46:28 ID:PbvHmj9g
マノロみたいな華奢な靴はガツガツ歩く向きじゃないということでは?
通勤に使ってもいけなくはないけど、
もとがそういうハードユースを想定していない靴だと思う<マノロ
379可愛い奥様:2005/09/19(月) 11:50:20 ID:ECTDUqT8
>>378
いやいや歩きやすいですよ。
定番のモデルなんて働く女のための靴と思ってましたけど。
ところで通勤ってハードユース?
まさか毎日同じの履くわけじゃないし。
380可愛い奥様:2005/09/19(月) 11:53:30 ID:PbvHmj9g
それならそれでいいんじゃないの
好きにするよろし
381可愛い奥様:2005/09/19(月) 11:55:55 ID:4SYgDJ5A
マノロ、華奢にみえるけどハードユースに耐えられないって程
やわい靴じゃないと思うけどなぁ。
というか、ガンガンはいてて全く問題ないよ。ちゃんと手入れすれば。
私が持っているので、一番古いのはかれこれ7年ぐらい履いてるけど
問題ないよ。毎日履いているわけじゃないけど。
会社に着いたらずぅぅぅと机に座りっぱなしだからかな。
外回りの仕事には向かないとは思う。
382可愛い奥様:2005/09/19(月) 12:17:34 ID:ECTDUqT8
>>380
あなたのその言い方が好きだわ
383可愛い奥様:2005/09/19(月) 12:39:10 ID:C5BXCxVh
マロノなんて雑誌でしか見たことないよw
私はリネアヴォ?とかいう名前の靴が気に入ってます。
履きやすくてヒールでも走れる!お値段は一万円台後半くらい。
デザインは定番モノしかないんだけども。
384可愛い奥様:2005/09/19(月) 12:40:25 ID:C5BXCxVh
マロノじゃなくてマノロだったーね。ゴメソ
ファッソンブランドとケーキ屋の名前はどうも間違って覚えてしまう…。
385可愛い奥様:2005/09/19(月) 13:10:26 ID:0WuEbs82
ハリウッド俳優もこんがらがるよねw

昨日コムサで\3145のヒラヒラカットソーを購入しましたよ
安い物大好きですw
386可愛い奥様:2005/09/19(月) 13:22:30 ID:9xMI/Cl6
私が利用する通勤電車、朝のラッシュは地獄のような有様で
華奢な靴、高価な靴はとても履けない。
自宅から駅まで徒歩2分、勤務地は駅直結のビルであんまり屋外は歩かないので
分厚いコートも必要なくなった。
ムートンとかホスィと思うけど、年に数回しか着ないだろうな〜と思うと
なかなか手が出ません。
387可愛い奥様:2005/09/19(月) 13:28:43 ID:8SOekp0O
東京近郊に住んでいて朝の満員電車で立ちっぱで小一時間、
東京に入ってからはもっとひどく激混み足踏まれまくりの山手線通勤の
自分にはヒールの細くて高いマノロはとても無理
靴の為じゃなくて自分の足に負担かかりすぎ
388可愛い奥様:2005/09/19(月) 14:13:03 ID:a4QUY7gB
>>387
同じく、通勤に電車とバスで一時間20分です。
ふだんの通勤用の靴は主にスニーカーで、パトリック8足持ってる。
一応、ちゃんとした靴は会社に2足おいてあります。
マノロのデザインはすごく綺麗で欲しいけど、急遽外出で4時間ぐらい歩きづめって
こともあるので、買っても履く機会が無いようなきがする。
389可愛い奥様:2005/09/19(月) 14:33:45 ID:/eBvICRF
ここでパンプスは6〜8万が当たり前ですよねなんて書いてる人は
脳内リッチかどこかのスレから追い出されて紛れ込んだお客様なので
いちい対抗して話題を合わせようとせずに、そっとしてあげたらよろしいと思います
390可愛い奥様:2005/09/19(月) 14:37:14 ID:n+594mcP
>>389
そうなの?私自身はパンプスにあまりお金を掛けないので
(と言うか、そこまで出せないのが事実な訳でw)
へぇ〜としか思わないくらいだったんだけど・・・
そう言う事だったのかぁ。
391可愛い奥様:2005/09/19(月) 14:42:07 ID:/eBvICRF
興味のある人はどんどん語ればいいと思うけど
必死で合わせようとするとマロノなんていう人が続出しちゃうわけで。
自分のレベルに沿った話だけ参加してたらスレをたくさん作らなくてもうまく行くんじゃないかと。
392可愛い奥様:2005/09/19(月) 14:47:18 ID:n+594mcP
確かに昨日の「ヴァレンチノ」「ヴァレンティノ」奥は
いい加減見ていて鬱陶しかったわw 
何か言われると脊髄反射レスしかしない人って嫌だよね。
393可愛い奥様:2005/09/19(月) 14:49:05 ID:caeMFRwF
先日亡くなった知人を「送る会」があったのだけど、
落ち着いた格好が上手くできず、出かける間際に慌てた。
喪服でよければ簡単だったのに、平服って難しい。
かつて通勤していたときのチョイ地味くらいでいいのに、
そういう格好がパッと出来なくなってる。
永遠のミセス服、紺のアンサンブルスーツを買いに
お受験コーナーに逝ってきます。
394可愛い奥様:2005/09/19(月) 14:54:53 ID:mdipXnYA
>>389
んなわけない。
6〜8マンのサンダルでリッチ(脳内でも)呼ばわりされても・・・・。
395可愛い奥様:2005/09/19(月) 14:55:41 ID:4iQqmprM
詳しい奥様にお聞きしたいんですが
どこか良心的で安めの輸入代行・転送サービスのサイトが
あったら教えてください!
以前(といってもかなり前です)このスレで見た記憶があったのですが
サイト多すぎてぐぐってもどこがいいのかなかなかわかりません…
よろしくお願いします
396可愛い奥様:2005/09/19(月) 15:04:40 ID:uuZmE/gH
正直さ、メゾンで100万超のクロコがどうのとか言うのが日常の奥様だったら、
こんなところのファッションスレ、覗きもしないか、覗いても「なんかちがうなー」と思って去ると思うのよ。
それをわざわざ書くだけじゃなくて、その「自分とは違う人」にいちいち噛み付くって言う時点で、
おそらく、そういう世界も見聞きしてはいるけど、片足半分というか、完全にその世界の人ではないんだろうなーと思う。

まあ、マノロ、ルブタンあたりを一年に1、2足奥はぜんぜん普通にここの範疇内だとは思うけどね。
そのレベルと、流通センター奥はそこそこ情報交換できないほどの溝はない、はずw
397可愛い奥様:2005/09/19(月) 15:15:42 ID:uUl+bJe/
そうかなあ。私はマノロなんか履いたことない(だからって名前は知ってるけど)
からそっちの話も分からないし、といって流通センターで靴買おうとも思わない。
靴は一足2〜3万円で年3・4足買う程度だけど、どっちの情報も私には興味ない。
興味ない話の時はスルー。それでいいんじゃないかと。
「マロノ」とか「流通センターにヴァレンティノ」とかにはツッコミ入れたくなるけどねw
398可愛い奥様:2005/09/19(月) 15:18:59 ID:e9SCQlg3
私は靴は出しても3万までだな。
だいたいは2万くらいまで。
どうせはきつぶしちゃうんだし、サンダルに6〜8万だせる奥はリッチな部類に
入ると思うよ。
あまり階層にはこだわらないけど。
399可愛い奥様:2005/09/19(月) 15:25:24 ID:VWWThken
マノロを通勤に使える奥様はやっぱり、幅細の足なのかな?
私は幅がある方だから、どうも長時間は辛い。

それで、自宅のサンルームとか大理石敷いてある所で使ってたら
思いっきりヒールが曲がったw 担当さんに苦笑いされるくらい。
歩き方も悪いんだろうなぁ。

自身に問題が多いせいで、壊した靴は数知れず。
400可愛い奥様:2005/09/19(月) 15:34:12 ID:uUl+bJe/
私は歩くのが好きだからちょっとした距離なら電車を使わずに歩く。
なので靴は本当に消耗品。
靴よりもバッグのほうが興味あるな。
でも、バッグも結局仕事用だと色も形も限られる。
この間すごくステキなスエードバッグがあって欲しかったんだけど仕事に
スエードなんて持てないし、仕事に使えないんじゃ、あまり使う機会がないし。
オシャレして出歩ける人が羨ましいよ。
401可愛い奥様:2005/09/19(月) 15:59:23 ID:LK2YXXhC
すんません、6〜8万のパンプスが買える奥というのは、
ダンナと自分の年収合わせてどのくらいの人なんすか?
それ以外の不労所得がいっぱいあるとか?
いずれにせよウラヤマしいな〜。
402可愛い奥様:2005/09/19(月) 16:02:56 ID:uUl+bJe/
>>401
自分の状況から推測して、年収3000万円以上じゃないと無理でしょうね。
私の知人は旦那と合わせて3000万円くらいだと思うけど、旦那が派手なのと
子供にお金がかかるのとで、全然ファッションに回るお金はないみたい。
403394:2005/09/19(月) 16:04:07 ID:mdipXnYA
>>401
自営で私はノータッチなのでよくわかりません。
生活費として月70万もらってそこから何とかやりくりしています。
今はまだ未就学児1人だけど、学校に行き始めたら学費や塾で
かなり苦しくなると思う。
ホイホイ買えるのも今のうちと思ってますw
404394:2005/09/19(月) 16:04:44 ID:mdipXnYA
あ、ボーナス時は別にもらいます。
405可愛い奥様:2005/09/19(月) 16:06:45 ID:nWRttPlX
自営でボーナス?
406可愛い奥様:2005/09/19(月) 16:06:59 ID:uUl+bJe/
自営でボーナスがある時点でよく分からないのですが。
407394:2005/09/19(月) 16:08:34 ID:mdipXnYA
>>405>>406
うーん、主人から7月と12月にもらってます。
明細は無いので、どういう名目かとかそういうのはわかりません。
408可愛い奥様:2005/09/19(月) 16:12:08 ID:uUl+bJe/
>>407
自営っていうか一応会社形態になってるんじゃないんですか?
実態はパパママ企業でも…で、ご主人は従業員扱いになっているのかな?
でなければボーナスはもらえないはず。
あるいは貴方が形だけ従業員になっていて、貴方の分のボーナスかも。
409394:2005/09/19(月) 16:12:25 ID:mdipXnYA
度々スマソ。
会計はお姑さんがしてるので、余剰金からくれてるのかな?
別居だけど、お舅さんの扶養に入ってたりするし・・・。(主人共々)
(その方が税金や保険も安いらしい。)
410可愛い奥様:2005/09/19(月) 16:14:52 ID:uUl+bJe/
あなたがよく分かってないということはよく分かりました。
でもいずれは社長夫人になるんだから勉強しておいたほうがいいですよ。
411394:2005/09/19(月) 16:15:54 ID:mdipXnYA
>>408
株式会社とかにはしてません。
全くの小さな家族経営です。
お給料も明細は何も無く紙袋とかに入ってやってきますw

何か、スレ違いスミマセン。
412可愛い奥様:2005/09/19(月) 16:16:39 ID:mdipXnYA
>>410
はい。消えます。長々とごめんなさい。
413可愛い奥様:2005/09/19(月) 16:18:06 ID:hzeHNk+e
月の生活費70万の人と一緒にファッションを語ってたのか…。
年じゃないとは思うけど旦那31才のアテクシとは世界が違う…。
別スレに逝ってきます('A`)
414可愛い奥様:2005/09/19(月) 16:21:03 ID:LK2YXXhC
>>394さん、ありがとうございます。
70万って手取りですよね?
すごいな〜・・・。
なるほど、それなら6万円のパンプス買えるんですね〜。
いや想像もつかんけど。
つくづくウラヤマ。
415可愛い奥様:2005/09/19(月) 16:21:46 ID:1Fq8mNKM
>>413
年収とかは関係ないんじゃない?
ファッションスレだからブランドに拘らず流行のモノとかそんな話してもいいし・・・。
416可愛い奥様:2005/09/19(月) 16:22:31 ID:idJpln45
271 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/19(月) 11:59:17 ID:nsf7iX5B0
これ誰だと思う?

・中国へのODA供与継続推進
・北朝鮮への経済支援継続推進
・靖国神社参拝反対
・外国人地方参政権付与賛成
・外国人労働者受け入れ賛成
・扶桑社の教科書に反対(6月19日のフジテレビ「報道2001」にて、韓国側に媚を売り、
扶桑社の教科書は歴史認識がおかしいと、公然と罵倒)
・京都府議時代は、同和推進副委員長として活躍

答えは↓
ttp://www2.diary.ne.jp/user/119209/
417可愛い奥様:2005/09/19(月) 16:23:47 ID:O2LaXI7W
ええのぅ。お金持ちは。
あたしゃ1万ちょっとのスニーカー買うのがやっとだよ。
スポクラとスーパーくらいしか行くとこないし
418可愛い奥様:2005/09/19(月) 16:23:50 ID:SidrnSq/
>>415
いや、関係あるでしょ。
「オススメの靴ありませんか?」と話を振って
帰ってきた答えが、バンバン買えそうも無い物ばかりじゃね。
クロコが流行だよ!って言われても、100万もするバッグも買えないし。
419可愛い奥様:2005/09/19(月) 16:25:02 ID:LSzKwXEV
冬にもティアードスカート出てるけどボリュームですぎちゃうかなぁ?
あんまりふわふわすると年甲斐もなく・・・って感じになりそうだよね。
それこそベロアのジャケットとかに合わせるといいのかな。
420可愛い奥様:2005/09/19(月) 16:25:21 ID:3gBdEe05
>418
100万もするバッグ持って行くところもないよ。
421可愛い奥様:2005/09/19(月) 16:25:32 ID:uUl+bJe/
年収差は年齢差じゃないよ。
でもファッションって夢もあるんだからあまり実生活と関係ない部分もあるよね。
年収差でファッション雑誌が分かれてるわけじゃないし。
それに高い服着てても安っぽくしか見えない人もいるわけだし、洋服とか靴自体
高いからいいというもんでもないと思う。
自分の好みでファッションを語るのは楽しいよ。ただ、どこで買う、とかいう話題
ばかりだと所得差の問題が出てきて楽しくなくなるわけで。
422可愛い奥様:2005/09/19(月) 16:26:37 ID:/eBvICRF
>>413
ここを「自称海外の高級靴しか合わない奥」標準スレにする気かー。
423可愛い奥様:2005/09/19(月) 16:26:44 ID:LSzKwXEV
>>418
クロコ流行ならクロコ型押しで遊び心があるものなら、
そんなに高くなくあると思う。
あんまり安物はちょっとヘンかもだけど・・・。
424可愛い奥様:2005/09/19(月) 16:30:54 ID:KAXRWjCm
同じ靴でも
スニーカーにはお金かけたくないから1万円以下。
ブーツならちょっと良い物が欲しいから10万前後かな。
最近、ファッションより美容にお金をつぎ込まなきゃ
顔が持たなくなったわ・・・悲しい38歳
425可愛い奥様:2005/09/19(月) 16:32:21 ID:uUl+bJe/
クロコ型押しで十分じゃない?
どうせクロコのバッグ持っててもそんなの持ってない奥との付き合いが殆ど
だったら余計な摩擦を生むだけだし。
「あーら型押しですわ奥様」
くらいが丁度いいTPOに生きてる人が殆どでしょ。
426可愛い奥様:2005/09/19(月) 16:36:14 ID:SidrnSq/
私もクロコは、型押しで充分だと思ってるよ。
でもさ、このスレに書くと「型押しはクロコじゃないよ。クロコ風」なんて
言われちゃいそう。

この前、デパートで買ったリネアとかいうメーカーのパンプス、16000円位。
履き心地が良くて(その為の工夫がされてる)歩くのが楽です。
内張りが滑らないような工夫がしてあって、底マメもでき難いので
助かります。
427可愛い奥様:2005/09/19(月) 16:37:20 ID:hzeHNk+e
>>415さん そっか。
流行のファッションを語るって感じでもいいのかな。

実はちょっと聞いてみたいことがあったのです。
ジーンズを買おうと思ってるのですが、バギーとベルボトムタイプで悩んでます。
(ストレート、ブーツカット、スリムは何本か所有)
背が高めなのでバギーだとガタイが良く見えてしまうのかなぁとか考えたり。
でも30代でベルボトムは若過ぎではとも考えたり。
ブーツカット、ストレートの次、3本目のジーンズを買うならみなさんどんな形にしますか?
428可愛い奥様:2005/09/19(月) 16:38:07 ID:kW7LOqih
クロコのかばん、実家あさってたら母のもんのすんごく状態のいいやつ出てきた。

もちろんもらっといたw
429可愛い奥様:2005/09/19(月) 16:38:20 ID:v3X5nX4g
さっき横浜ウロウロしてきたんだけど
黒のベロア着てるマネキンが多いこと多いこと。
気温30度超えの中、若いお嬢さんはすでにロングブーツ多数。
このスレで見てたけど、やはりすごいなーと思いました。
シーズン前なのに、すでにベロアは飽きちゃった。
今年は何を買おうか、考え直します。
430可愛い奥様:2005/09/19(月) 16:43:16 ID:LSzKwXEV
>>427
バギーに1票。
431可愛い奥様:2005/09/19(月) 16:47:56 ID:LK2YXXhC
うちの近所はまだミュールカツーンカツーンいわせて肩出してる女の子ばっかりだがなー
@大阪
432可愛い奥様:2005/09/19(月) 16:48:17 ID:Ykv+o8fo
>>427
私もバギーに一票入れとく。
因みにどの辺のブランドの狙ってるの?
433430:2005/09/19(月) 16:53:32 ID:LSzKwXEV
バギーに1票入れたものの、あんまり激しいバギーじゃなくて
ワイドパンツ?って位のがいいなぁ・・・と思ふ。
434可愛い奥様:2005/09/19(月) 16:55:34 ID:hzeHNk+e
やっぱりバギーかな…。

>>432
ブランドはよく見てなかったのだけど、アメリカンラグシーでちょっといい感じな
ものを見つけました。

>>433
わりとワイドパンツ風です。
色も濃いので遠目に見たら紺のワイドパンツになるかも…。
435可愛い奥様:2005/09/19(月) 17:09:40 ID:ECTDUqT8
>>396
そんなことはないと思います。
ここは100万〜200万代の時計の話で盛り上がったこともありましたよ。
私は時計に興味がないのでスルーでしたが、100万クラスのバッグなら
すごく興味ある。人によってそれはいろいろで。
でも靴で6〜8万て、わりと普通ではないでしょうか?
わりと現実的なプレシャスやグラッツィア見てても
大体そんなものだし。10万超えるとさすがに高いと思うけど。
しかし、昨日のヴァレンティノの話はきっぱりとお中元タオル派と
ブティック派に分かれていて、永遠に埋まらない溝を感じましたw

436可愛い奥様:2005/09/19(月) 17:13:03 ID:/eBvICRF
>>435
まずあなたが空気を読めばこんな擦違いな流れにならなかったってこと
437可愛い奥様:2005/09/19(月) 17:14:13 ID:uUl+bJe/
>>435
自分の「普通」を人に押し付けると不特定多数の人が集まる掲示板ではうまく
いかないと思いますがいかがでしょうか?
現実の世界では自然同じクラスの人が集まることになるから問題ないのかもしれない
けれど。
438可愛い奥様:2005/09/19(月) 17:19:49 ID:ECTDUqT8
>>437
あ、失礼。上の方で「6〜8万が普通なんていうのは脳内リッチなので」
とあったので、いや普通にいますよといいたかっただけです。
それは1万の人もいれば10万の人もいますよね。
私も言いたいのはいろいろな人がいるので、ということでした。
言い方悪かったです。
439可愛い奥様:2005/09/19(月) 17:20:57 ID:PbvHmj9g
ま、他人が100万のバッグ買おうが10万の靴買おうが価値観の違いとしか
わたしゃほどほどにお金をかけてほどほどにおしゃれに見えりゃあイイ
ハイファッション買っても着ていく所も無いし、
仕事場に100万のバッグ持って行く気になれない田舎だ
440可愛い奥様:2005/09/19(月) 17:28:49 ID:uUl+bJe/
自分自身の希望としては10万円代くらいのバッグを年に2つくらい買えれば
うれしいなと思うけれど、なかなかそれもできない。
私の周囲は世帯年収2000万円超えてる人も多いけど、誰もそんな状況じゃない。
10万以上のバッグなんかどんどん買えちゃう人は相当所得もあって、しかも
将来に不安がないんだろうなと想像。
441可愛い奥様:2005/09/19(月) 17:29:00 ID:bd9G6R1a
>>437
そういうけど>402も自分の価値観で話してるでしょ?
例えば、
>自分の状況から推測して〜無理でしょうね。
とか。
だからそれぞれでいいんじゃない?
>>435さんが押し付けてるようには読めないし。
自分の意見もなければ情報交換にもならないし。

高見から偉そうに意見される方が読んでて不快。
何も知らない(言い方悪くてゴメン)>394さんに対しても馬鹿にしたようなレスだよね。
>勉強しておいたほうがいいですよ。
それぞれの家庭の事情もあるし、これは余計なお世話だと思う。

442可愛い奥様:2005/09/19(月) 17:59:32 ID:uUl+bJe/
>>441
10万円以上のバッグなんてそうそう買えやしないというのが「私の状況」ですが。
靴もせいぜい2〜3万。
>>394さんは家業のおかげでいい靴も履ける状況なんだし、将来社長夫人なんだから
家業の勉強もしたほうがいいと思うけどな。
443可愛い奥様:2005/09/19(月) 18:03:04 ID:6Y53TVRt
>>421
そうだね。ファッションへの意気込みも人それぞれだし。
自分は、営業から地味な管理部門に異動したので、無難なコンサバスーツで
洋服への熱意も減速気味なので、ここ見てると刺激あって面白い。
年収の違いも大きいだろうけど、価値観も環境も大きいよね。
スレ内でごった煮状態が難しく荒れるなら、リッチマダムとは棲み分けしてもいいと思うけど。
444可愛い奥様:2005/09/19(月) 18:09:56 ID:BtRvJAOA
うちは年収4000万だけど靴は三万までだし、百万もするバッグを買おうと
思った事ない。
美しい物を見るのは好きだけど。
質のよい物を身につけたいけど派手な物は苦手です。
445可愛い奥様:2005/09/19(月) 18:15:05 ID:ECTDUqT8
あまり気分を害するようなら分けてもいいけど、
私個人としては「リッチマダム」みたいな形容詞がついたスレは
もっと荒れやすくて気分よくないので敬遠しちゃうかも。
しかし、マノロ愛用者の私でもユニクロスレを覗いて
1000円タンクトップの良さを教えてもらったりしたので、
全然違うテイストの人と話をするのも有益で面白い。
446可愛い奥様:2005/09/19(月) 18:18:56 ID:GnAWJWT9
どうしてみんな自分語りばっかりなんだろう?
447可愛い奥様:2005/09/19(月) 18:19:41 ID:bd9G6R1a
人のレスに対して自分と違ってたら噛み付かなくてもスルーすればいいじゃない?
こっちの敷居がちょっと高くなったな〜と思えば↓も覗いてみるし。
【少ないお金でも】30〜40代のファッションを語る【オシャレ】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1113310562/

人の家の家業の指図までするのが変。
>>394さんが家業を手伝うかどうかなんてわからないよ。
うちも>>394さんと似たような状況だけど、手伝えとも何も言われてないし。
その時が来たら旦那かトメさんが何か言ってくるかもしれないし、
何も言われてないのに自分から「経理見せて下さい」とか言いづらいしね。
個人事業主ってその家によってまちまちで複雑なので、
実際譲られる時に教わらないとわからない。

448可愛い奥様:2005/09/19(月) 18:42:09 ID:uUl+bJe/
>>447
>>394さんに勉強といったのは「自営でボーナス」とか言ってるからで、経理
の中身までよーく知れという話ではないよ。
449可愛い奥様:2005/09/19(月) 18:47:49 ID:v3X5nX4g
>>447
>人のレスに対して自分と違ってたら噛み付かなくてもスルーすればいいじゃない?
ぜひ実践していただきたい。そしてファッションの話をして欲しい。

1年ぐらい前から、近所に買い物とか日常的に使うバッグを探してました。
斜めがけできてあまりカジュアルすぎないもの。
やっとお気に入りを見つけて買ったんだけど、汗をかいたら
白いTシャツに色移りしてしまった・・・。
こういう失敗って久しぶり。安物だったからかな?


450可愛い奥様:2005/09/19(月) 18:52:52 ID:lYR3RlBV
>>449
安物だからでしょう。安かろう悪かろうの見本w
451可愛い奥様:2005/09/19(月) 18:53:20 ID:kW7LOqih
445さんはなんだかとってもおしゃれサンな気がする
452可愛い奥様:2005/09/19(月) 18:56:22 ID:8L6N0RGY
>>449
それって、何の素材?革?
色移りするのか????そんなの見たことないや。
453可愛い奥様:2005/09/19(月) 19:00:14 ID:uUl+bJe/
この間某高級ブランド店で奨められた茶のスエードのバッグ、店員の
「ただ一つだけ難点があって、白い服だとバッグの色が移るんです」
という一言で購入を見送った。
まともな店でも素材によっては色移りするらしい。
454可愛い奥様:2005/09/19(月) 19:02:17 ID:8L6N0RGY
高級ブランド店だからまともという考えがry
455可愛い奥様:2005/09/19(月) 19:04:10 ID:uUl+bJe/
>>454
表現が悪かった? ただそこは皮革の専門店なので驚いた。
456可愛い奥様:2005/09/19(月) 19:09:42 ID:ECTDUqT8
去年のツイードブームもそうだけど、今年はベルベット、ボウタイブラウス、
ウェストシェイプと年々コンサバになっていく今の流行が大好き。
今年はシルエットが完全に往年のレディルックですよね。
マダムとしての風格がでてきた頃にちょうど貴婦人ルックが流行ってきて
嬉しいです。これが20代だったら不釣合いだったろうし、
50代だったら「もう少し若ければ」と思ったに違いない。
母の若い頃の写真もディオールっぽいふんわりスカートに細いウェスト、
とんがりパンプスと今年のメゾンのコレクションと同じ雰囲気です。
いかんせん母は五頭身だけどw
457可愛い奥様:2005/09/19(月) 19:09:42 ID:v3X5nX4g
>>450
やはりそうか・・・やってしまいましたw

>>452
うん、革。ひもも革だから、斜めがけの通りに斜めの線が・・・。

革製品て、モノによっては雨の日に色移りすることもあると思う。
>>453さんと同じ説明されたこともあるし。
でも、こういう使い方でなるとは想定外でした。
っていうか、店員さん教えてよって感じ。
1万円程度のものでそこまで期待した私が悪いんだな。
458可愛い奥様:2005/09/19(月) 19:16:46 ID:jDoO8H/P
ヨーロッパと日本の湿度の違いなんかで
皮革製品(特にスェードとか)の色移りなんかは割とあるよ。
布帛なんかでも発色が違うのは湿度の所為かと。
そういえば何年も前だけどシャネルのバックもそんなトラブルがあって
発売から何年か経ってたけど交換してもらえるって事があったと思う。
459可愛い奥様:2005/09/19(月) 19:33:00 ID:GnAWJWT9
>>457
かなり前だけど某スペインの高級ブランドのバッグでそうなったことがある。
斜めがけしてたから、ばっさり切られたみたいな跡が背中にorz
460可愛い奥様:2005/09/19(月) 19:40:28 ID:uIo17n5L
あの、みなさんに聞きたい事がありましてのぞいてみました。
私25なのですが、仕事でお役所に行ったりしなければならない状況になってしまいました。
自分で決めた事ではないので、お役所巡りをするに適した服なんてもってないのですが、
30代の方専門の服屋を見るとそれに適した服がけっこうありますよね?
461可愛い奥様:2005/09/19(月) 19:43:56 ID:uIo17n5L
かと言って、自分とその服がまだ合わない感じもするんですが、
25の年代に合うようなお役所巡りに適したコーディネートってありますか?
ちなみに、2才男児がいるので動きにくいものは着られません。
あんまり服にお金をかけたくはないので、25がプライベートでも着られるような感じが良いのですが。
先輩方、お願いします。
462可愛い奥様:2005/09/19(月) 19:50:11 ID:AjnWmH+6
ヴァレンティノのスーツとマノロのパンプスでおk
463可愛い奥様:2005/09/19(月) 19:53:48 ID:KAXRWjCm
↑いぢわるw

無難なところでセオリーがおすすめ>461
464可愛い奥様:2005/09/19(月) 19:55:11 ID:Z58JXRfJ
>>460
言ってる意味がわかりません。
二歳児を連れて仕事でお役所に行くのかな?

お金かけたくないならヨーカドあたりでみつくろったら?
仕事とプライベート用は
分けたほうが結果的に節約になるよ。
465可愛い奥様:2005/09/19(月) 19:58:13 ID:A/uwNir3
某高級ブランド某高級ブランドって鬱陶しいなぁ。
ブランド名書けよ!って思っちゃう。
466可愛い奥様:2005/09/19(月) 20:10:23 ID:ECTDUqT8
>>460
よくわからないけど、店って30代専門とかはっきり分かれてるものなの?
普段どういうご趣味かわかりませんが、とりあえず誰にでも行けて
どこも一緒なのはデパートですね。ヤングフロアとかキャリアフロア行って
グレーのスーツでもみつくろえばよろしいのでは。セオリーのスーツは
それなりに綺麗に見えるし単品でも着回せるので損はないかと。
でも役所だからって特に服装を気にする必要もないのでは。
467可愛い奥様:2005/09/19(月) 20:13:38 ID:O2LaXI7W
2歳児連れてお役所まわりのお仕事という状況がよくわからん
468可愛い奥様:2005/09/19(月) 20:27:31 ID:uUl+bJe/
子供を連れて行くということではないと思うけど…?
皆さんの言うようにセオリーがいいんじゃないかな?

役所自体クールビズだし(もう秋だけど)職員の格好は結構くだけてると思うけど。
そんなにきばっていくようなところではないと思う。
営業か就職活動でないのならごく普通のスーツで行けばいいんじゃないの?
469可愛い奥様:2005/09/19(月) 21:07:49 ID:6Rx+XZk4
子連れで行くんだろうがそうでなかろうが
子供に合わせて仕事着を選ぼうって考えが間違ってる。
25歳にもなってちゃんとした格好が分からないってのも問題だが
変にくだけた格好で行って居心地悪い思いをするよりマシなので
やっぱりまずはシンプルなスーツをオススメする。
予算や体型が分からないので店は自分で選んで下さい。
470可愛い奥様:2005/09/19(月) 21:09:59 ID:5G+6V4q7
私も堅めの仕事です。
外回りはBrooks Brothersに決めてます。
靴は、歩きやすいのが一番と思って機能性パンプスにしています。
脱いだり履いたりしやすいスリッポンが一番かなあ〜。
普段着は全く分けています。
GapあるいはHawaiianなブランドです(Hawaii好きなもので)。
471可愛い奥様:2005/09/19(月) 21:12:13 ID:h1ZfrLte
今日23区で合皮調のピンプリーツみたいなスカート見ました。19000円ですっごくかわいかったんだけど、
数時間後やっぱり欲しくてまた行ったら7号9号サイズが全色完売になってまして・・・

取り寄せしてもらおうかなあ・・・
472可愛い奥様:2005/09/19(月) 21:14:08 ID:uUl+bJe/
>>470
堅めの仕事なのにスリッポンでOKなの…?
473可愛い奥様:2005/09/19(月) 21:15:25 ID:h1ZfrLte
460の仕事って生命保険関係?
474可愛い奥様:2005/09/19(月) 21:15:48 ID:WGwz3P8l
2歳の子供つれて役所巡るの?
セオリーに限らず30代向けとか関係なく
今時どこだって地味目なスーツは出してるし
25歳でそんなこといちいち聞かなきゃわからんこと?
仕事してるんだし今まで仕事用スーツ選びの
機会がなかったからわからないって事でもないでしょw
475470:2005/09/19(月) 21:21:28 ID:5G+6V4q7
>>472
いや、ローファーという意味ではなく脱ぎ履きしやすい
タイプのパンプスということです。
CAが履いているみたいなのですね。
社内だけのときは、ボタンダウンシャツとチノパンツに
ローファーというのもよくやりますが。
476可愛い奥様:2005/09/19(月) 21:29:16 ID:5jKAA2pk
男性ですけど質問させて頂いてもいいですか?
女性のスーツでラウンドネック襟?とでも言うのでしょうか
よくお受験のママが着ている襟の詰まったタイプのスーツを
着ておられる女性を見かけますが、謎に思うことがあります。
あのジャケットは素肌に着ていらっしゃるのでしょうか?
477可愛い奥様:2005/09/19(月) 21:32:32 ID:Z58JXRfJ
                        |
                        |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)    J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ


478可愛い奥様:2005/09/19(月) 21:37:30 ID:tfeHKJSq
>>476
ここは既婚女性専用板ですので、ご質問はこちらがよろしいかと。

【鬼女板】お悩み相談、お受けします【出島】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1117365876/l50
479  :2005/09/19(月) 21:40:27 ID:OZmo4k+/
元、某官庁秘書課勤務でした。
クールビズではない時代でしたので、来庁者はみな背広でしたね。
女性はもちろんスーツそれもスカートオンリーでしたが、今はパンツでもOKだと思います。
何らかの手続きに行くのか、入札など仕事をもらいに行くのかで立場はずいぶん違うと思いますよ。
相手先の服装にあわせればと思いますが、お役所まわりって言い方からすると霞ヶ関界隈?
ならスーツが無難だと・・・セオリーは手ごろではと思います。
もう少し安めだと、オンワードの23区、ICBってとこかな?
480可愛い奥様:2005/09/19(月) 21:41:11 ID:ECTDUqT8
>>478
「鬼女版出島」なんてあったんだ!ちょっと感動。
481可愛い奥様:2005/09/19(月) 21:49:54 ID:tUvu0z2d
>>446
それがこのスレですから。444とか見て考えてみましょう。
482可愛い奥様:2005/09/19(月) 23:12:47 ID:zy0ZRoZU
本当にトメトメしい人達が てぐすね引いて 待ってるような・・・
25歳→自分より若い?
2歳の子供→小梨の妬み? で、『そーんな事もわかんないの!!』
と お局住人達が叩くのでした。
483可愛い奥様:2005/09/19(月) 23:29:31 ID:n+594mcP
>>482
言ってる意味がイマイチわかんないんだけど。
>25歳→自分より若い?
>2歳の子供→小梨の妬み? で、『そーんな事もわかんないの!!』 ってw
此処は30代・40代のスレなんだよ?
>>460同様、私は小さな子供が2人居るから妬みはないけど30代。
つか、荒らすつもりのカマッテチャンだったらゴメンね〜。
484可愛い奥様:2005/09/19(月) 23:35:17 ID:uUl+bJe/
なんですぐムキになるのかな〜。
自分が幸せなら大きく構えていればいいんじゃないかと。
485可愛い奥様:2005/09/19(月) 23:39:06 ID:n+594mcP
>>484
あなたのレス数ほどムキにはなってませんよね?w
486可愛い奥様:2005/09/19(月) 23:40:37 ID:SidrnSq/
秋物を買いに出かけましたが、暑さに負けて全然買い物できませんでした。
建物によっては、冷房弱くてムンムンしてたり。
今日は真夏日なのにさ。
でも、買ってもないのに町中、ベロア、ベロアで食傷気味に。
487可愛い奥様:2005/09/19(月) 23:40:51 ID:uUl+bJe/
真性だった。
488可愛い奥様:2005/09/19(月) 23:47:10 ID:n+594mcP
>>486
お疲れ様でした。
ベロアで食傷気味なのってわかるわ〜。
もう少し涼しくなってくれると購入意欲も湧くのにね?
週末辺りにもう1回行ってみては?私も週末に秋物購入予定なのだけど。
489可愛い奥様:2005/09/19(月) 23:57:23 ID:SidrnSq/
>>488
今週末は、だいぶ秋らしい気候になりそうですよね。
早めに買っておかないと、あっという間に世間は秋全開。
サンダルも来週には、履けないかな?衣替え前なのにね。
久しぶりに、雑誌でも買ってみようかな。
490可愛い奥様:2005/09/20(火) 00:04:16 ID:YCHhsg8X
質問とは全く関係ないけど、>>460の若さにはげしく反応してしまった私w
ひとまわり違うからなあー。
>>460
きっとまだ旦那さんもお若いだろうし、仕事ならきっと何着か必要でしょ?
家計を圧迫しないように、お財布に優しいほうが良いと思われ。
スーツじゃなくて、ジャケットとスカートとインナー数枚買ったら?
アウトレットモールでトゥモローランドなんかに行けば、そこそこ揃うと思う。
491可愛い奥様:2005/09/20(火) 00:23:44 ID:/8Oc1mYP
毎回釣りと糸プラプラと即反応・食いつきのループ
クロコとか何百万しようがそんなババアイテムどうでもいいし
マノロでもマロノでもどっちでもいいから取り合えず
買う前におまえらの老いた容姿と萎びた脚
鏡でよく見てくださいってことだ。
492可愛い奥様:2005/09/20(火) 00:35:40 ID:6mu7rO9R
>>485
確かにね。
uUl+bJe/よ、今日一日ご苦労さん。
493可愛い奥様:2005/09/20(火) 00:36:23 ID:U4FepS/K
476で釣りをするつもりが、誰にも相手にされなかったので逆ギレしたわけねw
494可愛い奥様:2005/09/20(火) 00:57:03 ID:JZ0r6Avn
>>491
よく言った!
でも、たぶんまたかみつかれるぞ↓
495可愛い奥様:2005/09/20(火) 01:09:43 ID:TKUFIVgp
>>491 そうだよね
ブランド物を鎧にする人は多いね
496可愛い奥様:2005/09/20(火) 01:13:20 ID:B9BvBEqz
マノロ流行ってるけど、DIORだなーやっぱり。GUCCIもね。ミュールやサンダルは特に好き。
パンプスだとプラダかな。マノロ系だともう少し安いのでいいかなって思っちゃうわ。
497可愛い奥様:2005/09/20(火) 01:25:37 ID:iKVpRQ2n
>>496
わろす
498可愛い奥様:2005/09/20(火) 01:27:24 ID:BJt2DesF
マノロの新規オープンで雇われたパートが出入りしてるもょぅ
499可愛い奥様:2005/09/20(火) 01:43:36 ID:tomU4GdI
自称靴好きってなんでマノロルブタンジミーチューって
それしか言えないの?
500可愛い奥様:2005/09/20(火) 02:01:53 ID:K5tBzUYZ
本物志向の私だけど、
クロコはワニが恐い。
パイソンはヘビが恐い。
絶対に触りたくない。
だから型押しにしてます。
501可愛い奥様:2005/09/20(火) 02:07:01 ID:eFiY2yDT
やっぱセルジオロッシでしょ
歩きやすすぎる!
502可愛い奥様:2005/09/20(火) 02:17:14 ID:3Bp9YF+Q
>499
ハイ。自称靴好きです。マノロの話はしましたがルブタンとジミーチュウの
話はした事がないし持ってないです。
私は基本カジュアルなので、ルブタンのクラシックな感じはあわなかったり
するので…。

ところで質問。
なんでマノロの話をすると荒れるの?なんで脳内とか言われるの?
なんでパートさんって言われるの?
好きな靴の全てのメーカーの話を羅列しなきゃいけないの?
1つのメーカーの靴が好きなのは批判される事なの?

年収が高そうに装ってる?そんな事ない。普通。
共働きなので多少は好きに使えるお金はあるかもしれない。
私は靴が好きだから靴を買うけれど、同僚は習い事にお金をかけてる。
化粧品とエステとネイルにかけている人もいる。お金の使い方は人それぞれ。
靴は社員旅行で海外に行った時に買いだめする事が多い。
(↑これだとだいたい2〜3万で買える)
503可愛い奥様:2005/09/20(火) 02:20:03 ID:5iAGVcq/
華麗にスルーで爽やかな朝を迎えてね。
504可愛い奥様:2005/09/20(火) 02:22:40 ID:BJt2DesF
スルーしつつ誘導。なんでなんでなんでか奥様の質問はこちらへ。
http://etc3.2ch.net/qa/
505可愛い奥様:2005/09/20(火) 02:39:57 ID:ZkLvc3Fc
マノロ話もクロコ話も聞きたいよ。ユニクロも通販もその間も聞きたいよ。
興味ない話はスルーで。
ファッションスレだけにお洒落なスレでいきましょうよー
506可愛い奥様:2005/09/20(火) 02:40:27 ID:z/MEJqwi
ってかさ、いろんな奥がいていいんだよ。他者見下し、批判型が出てくるから荒れるだけ。
いや、それをするーできずにまた食って掛かるから荒れる。
ムカッと来てもスルー、
それって違うのではないかしらプッ、と思っても言葉を選べば荒れないと思うけど。


でもさ、煽りは2ちゃんの華w
しかもここは見栄と欲望とが絡む女のファッションスレなわけで、
鬼女の鬼女たるいやらしさ、しつこさ全開上等!笑い飛ばして進めましょー。
507可愛い奥様:2005/09/20(火) 02:55:15 ID:ZkLvc3Fc
なるほどねー女の醜い部分も魅力の一部でもあるしね。魅力はいいすぎだけど、
避けて通れない女の部分というか。

私が心配なのは、そういう書き込みがあると性格いい人ほど書き込みを控えちゃいそうなんで、
情報が減ってしまうよなあと。
・・・私?私は本人上手く切り返したつもりでいい気になって書き込んでギャフンってなっちゃう、
短気なオバチャンです・・・
508可愛い奥様:2005/09/20(火) 03:09:07 ID:s/1wENMF
どんなに自分が買えない様な高いブランドのものでも
ここで名前を知る事が出来てヤフオクでチェックしたりもしてみたり、
何であれ色々書き込んでもらいたい自分です。
マノロでしたか、知らなかったので・・

色々かいつまんで自分の買える範囲で参考にさせてもらってます。
509可愛い奥様:2005/09/20(火) 06:29:27 ID:sNU+3JbR
昨日、マノロの靴をドマーニで確認した。
いい靴だというのはわかった。
私の愛用の靴はロックポートと卑弥呼だ。
510可愛い奥様:2005/09/20(火) 07:05:49 ID:5Qi5lnak
私もここ十年マノロ愛用者ですけど、
ルブタンとジミー・チュウも大好き。
殆どこの3ブランドでシュークロゼットが埋まってる。
3点セットになってしまうのは、雑誌の受け売りではなくて
ベーシックで定番をいつも出しているのと
クラシックなテイストと価格帯が同じだから。
レネ・カヴィオラやロッシはかなりデコラティブだし、
プラダやグッチはモード色強いので躊躇するけど
この3ブランドはわりと流行に左右されずにはけます。
だから10年前に買った初マノロも今年のモデルも
そんなに変わらない。



511可愛い奥様:2005/09/20(火) 07:30:54 ID:p95s5Jc4
恥ずかしながら、マノロを知らなかったのでググってみました。
見た感じ、そんなに騒ぐほどのもの?という印象。
デザイン的に、そのへんのデパートにいくらでもあるよね。
こちらは田舎なんで、そのへんのデパートにすらなかったけどw
512可愛い奥様:2005/09/20(火) 08:06:02 ID:5Qi5lnak
>>511
結局、上質のものは何でもベーシックに行き着く、とういうことです。
その辺にありそうで絶対ないのよ。
派手なデザインのものならオネエ系の店行けば5000〜10000円で
これでもか!てくらい並んでます。
513可愛い奥様:2005/09/20(火) 08:07:41 ID:d8RtY3UH
マリオヴァレンティノやヴァレンティノガラバーニ
セカンドラインのオリバーも知らないで
ブティックでたまに買ってるっていう昨日のオバちゃんって
結婚したら多少の小金持って最近やっとデビューのダサオバなんじゃないの?
少なくても若い頃から興味を持ってファッソンに精通してる派ではないよね。
514可愛い奥様:2005/09/20(火) 08:16:23 ID:3MD+fUv6
朝っぱらからクマーなのか?

いろんな人がいてもいいじゃないか 2ちゃんだもの。
515可愛い奥様:2005/09/20(火) 08:21:15 ID:d8RtY3UH
顔とスタイル晒しながら2ちゃんできればいいのになー
書き込めないオバ満載だわw
ハアその顔で??マノロですか?プッみたいな。
516可愛い奥様:2005/09/20(火) 08:21:35 ID:MHI6H1mc
>>513
昨日のレスを読んでないので流れが分からないけど
知ってたら何なの?って感じだが・・・。

ちなみにマノロやジミー・チューは写真で見るのと
実際履いてみるとではやっぱり違うよ。
517可愛い奥様:2005/09/20(火) 08:33:20 ID:FlkdYY8W
おらあ足のサイズ21だからどの靴もはけねーだよ
518可愛い奥様:2005/09/20(火) 08:34:45 ID:uzWCgVeT
マノロってSATCでしか見たことないや
519可愛い奥様:2005/09/20(火) 09:02:12 ID:5Qi5lnak
ttp://ameblo.jp/sukematsu/archive-200502.html
この人のブログは現実的かつ等身大のマノロライフが描かれてる感じ。
他の生活の趣味もマノロ好きの人って大体こんな感じじゃないですか?
ロッシも履けばZARAみたいなチープものも好き。
都心で働く・ショップクルージング・ネイル・スパ・美味しいものめぐりみたいな。
水着と下着の趣味が私と同じで思わず笑ってしまった。
フォクシーは着ないけどさ。
520可愛い奥様:2005/09/20(火) 10:51:49 ID:jLmTepSs
マノロって人(足)を選ばない?
私は甲薄、甲狭なので足自体は履ける要素はあるけど、足首太いし、
普段ハイヒール履かないし自分では持てない靴だな。でもジミーチュウも
そうだけど、きれいな靴は好き。
特に足の綺麗な人がその様な靴を綺麗に手入れして履いていると
じーっと見てしまう。
だから、ここでも話題になっているといろいろ勉強になる。

521可愛い奥様:2005/09/20(火) 10:52:00 ID:ccaqCqXr
>>515
おばさん、何かコンプレックスでも?
522可愛い奥様:2005/09/20(火) 11:41:52 ID:B9BvBEqz
靴は好きねー。海外行くと買い込んじゃうわ。で、うちに帰って収納で悩んじゃう。
今は写真とって箱に張ったりしてるけど。下の箱が取り辛い。。。ウォークイン一つ靴用になってるんだけど、棚でも作るかって、めんどくさいし。旦那も私の靴のために動いてくれるとは思えない。。。
何かいい収納方法ないかしら。ぎっしり詰め込めて、とりやすいみたいな。。
でも、マノロってそんなにいいかな?やっぱ、プラダとかグッチとかディオールなんか買っちゃうわね。アナスイあたりも好きだけど。
本格派じゃなくてスマソね。

>>517
かなり前だけど、ディオールのセールで7割りくらい引く売れ残り一掃みたいなのやってて。海外だけどね。
靴は21センチしかありませんでしたよ。21センチの人、うらやましかったし。
523可愛い奥様:2005/09/20(火) 11:53:44 ID:YAMbEI6N
幅広甲高に合うブランドってどこでしょうか?
パンプスで2万前後がいいのですが。
今は卑弥呼やワノワノを履いてますがもう少し大人っぽい靴が欲しくなったので。
524可愛い奥様:2005/09/20(火) 12:21:18 ID:dd7Rx8Ns
>518
ノシ。
だからマノロ買えない。(いや、今は買うお金もないけどw)
純粋にマノロが好きな人もいるんだね。
525可愛い奥様:2005/09/20(火) 12:27:20 ID:5Qi5lnak
ルブタンいいけど、唯一嫌いなところは裏が赤いこと。
あれがおしゃれなんだろうけど、私の持ち服に激しく合わない。
靴の裏は革の自然色のままのが一番素敵と思う。
特に黒い革のパンプスで歩く後姿からチラチラとベージュが見えると
肌の一部が見えたみたいでゾクゾクするわ。
526可愛い奥様:2005/09/20(火) 13:10:26 ID:PtIJXyNu
>>523
私も幅広コッペパンのような足。マノロなんて一生はけないっす。
ナインウエストや、国産のピッティというブランドが
ピッタリくることが多いかな。卑弥呼はデザインが好みではないな。
527可愛い奥様:2005/09/20(火) 13:25:51 ID:TKUFIVgp
私はダイアナ一筋だよ

通っていた店が撤退したので、最近じゃネット購入
528可愛い奥様:2005/09/20(火) 13:36:35 ID:XCttSp4v
ブーツが欲しいけど足が太いのが悩み。
履き口40センチぐらいあるブーツも置いてくれないだろうか?ヽ(`Д´)ノ
529可愛い奥様:2005/09/20(火) 13:45:07 ID:dd7Rx8Ns
・・・40cm!?
530可愛い奥様:2005/09/20(火) 14:55:04 ID:BJt2DesF
>>528
ベネビスにありそう
531可愛い奥様:2005/09/20(火) 15:10:19 ID:uzWCgVeT
>>528
大きいデパートなら「広口ブーツ」とかのコーナーあるよ。
私も太いので入るのが第一条件。Jプレにも結構太いのあるよ。
532可愛い奥様:2005/09/20(火) 15:11:15 ID:LfC94GTy
エンジニアブーツも筒が大きいんでは?
今年のD&Gのスタッズが沢山付いたデザインが素敵でした。
カンペールも太めかも?

私も靴大好きです!価格が高い低いは全く関係無しです。
20万近い物から¥2,900まで様々。
足型の都合でインポートが大半ですが
最近はサロン、hio、POE等国産も素敵なのが沢山で楽しいです。
533可愛い奥様:2005/09/20(火) 15:13:19 ID:ENfQiuUm
ICBって何て読むの?イチビ?
どーゆー意味なのかしら?
534可愛い奥様:2005/09/20(火) 15:26:38 ID:u7WRdzXF
>>533
アイシービー。
>>522
チラ裏へ
535可愛い奥様:2005/09/20(火) 15:29:35 ID:PtBcWbud
>>507
なんか好きだな
536可愛い奥様:2005/09/20(火) 17:49:21 ID:JwuACAUM
甲高・幅狭な足で細いヒールが苦手だけれどもペタンコ靴も疲れる。
こんな私におすすめの靴がありましたら教えてください。
形がシンプルでちょっとモードっぽいのが良いのですが。
通勤用で、予算は3万〜4万ぐらいまでしか出せないです・・・・。
30代半ばで身長162センチ、服はベージュやオフホワイトとか黒や茶が多いです。
ゴージャス系はちょっと苦手です。
537可愛い奥様:2005/09/20(火) 18:02:12 ID:ccaqCqXr
>>536
ここで聞くより、デパートの靴売り場でいろいろ履いてみたほうが吉。
538可愛い奥様:2005/09/20(火) 19:17:19 ID:uY/kZTS7
通勤スタイルや仕事によって仕事靴は違ってくるから何とも。
539可愛い奥様:2005/09/20(火) 19:17:27 ID:aErhqyRs
話豚切りですまんです。
バーバリー奥でおしゃれに着こなしている人を
あんまり見ない。どうしてだろう。
540可愛い奥様:2005/09/20(火) 19:38:17 ID:BsgnEOiO
投稿、投票お願いします。
カップル素人投稿系掲示板です。

http://ranking2.net/

ソフト、ハード、SM…沢山、投稿頂いております。
よかったら1度覗いてみて下さい。無○正です。
541可愛い奥様:2005/09/20(火) 19:51:55 ID:B9BvBEqz
バーバリー身につけてる人って、そういやダサイの多いよね。なんでだろ。
542可愛い奥様:2005/09/20(火) 19:56:20 ID:5Qi5lnak
>>539
バーバリーのアイテムの一つ一つはとてもお洒落なのにね〜
なまじ有名だからヴィトンと同じでブランドネームだけで
着てる人が人が多くて、結果ダサい人専用になっちゃうんでしょうね。
バーバリーチェックのキルトに黒のタートルネック、定番トレンチという
スタイル好きなんですがチビなので全然似合いません。
背の高い奥様、代わりにかっこよく着てください。
足元は黒のマ ノ ロ で。
543可愛い奥様:2005/09/20(火) 19:58:17 ID:sNU+3JbR
>539
とりあえず「服にかねかけてます。」というのがひと目でわかるからではないだろうか。
544可愛い奥様:2005/09/20(火) 19:58:57 ID:mx6aLSt7
>>539
チェックって日本人が着ると子供っぽくなることが多いからかな。
545可愛い奥様:2005/09/20(火) 20:14:33 ID:TKUFIVgp
バーバリーのぞいてたら、チェックスカートにブーツ履いてるおばちゃんばっかりだった('∀`)

30〜40前後かな フルバングスのロング 即効店出ました
546可愛い奥様:2005/09/20(火) 20:27:37 ID:5Qi5lnak
バーバリーキルトは昔から膝丈がデフォ。
ミニとロングはギャルとおばちゃん専用。
547可愛い奥様:2005/09/20(火) 20:34:14 ID:+giwJ2W5
バーバリーはうちのがよく着てるなー。

私はコンサバより、ちょっとカッコいい感じが好きなので
黒ベースにチェックのコートとか。

雨の日のお散歩用に色違いでレインコートを買いました。
ベーシックで丈夫なので3年目だけど今年もよく使いましたよ。

……って家の犬の服の事だけど。
私はバーバーリーは持ってないけどさ…。
548可愛い奥様:2005/09/20(火) 20:37:07 ID:B9BvBEqz
小さい子になら、ハンカチで服作ってる人いたな。チワちゃんの仔犬。
549可愛い奥様:2005/09/20(火) 20:38:32 ID:P94Y0oDF
黒のタートルにバーバリチェックのミニは安室の会見以降
ギャル〜オバギャルがこぞって着はじめたイメージがあるので
オサレ上手はあえて避けるから必然的にセンスに自信がない
人が買う
550可愛い奥様:2005/09/20(火) 20:45:17 ID:fvqkwtcP
バーバリープローサムはいい感じのが雑誌に載っていたけどなあ。
バーバリーブルーレーベルは若い子のものだとは思うけど。
551可愛い奥様:2005/09/20(火) 20:52:09 ID:8JpkLzcO
>必然的にセンスに自信がない 人が買う

あーハゲドだわ。
バーバリーをださく着こなしてる人って、
あのチェックに頼りきってるというか。
ヴィトンのモノグラム持ちと似たような感じ。
552可愛い奥様:2005/09/20(火) 20:59:38 ID:ZXSO4rwX
結婚式に参加する為に、ハイヒールなんて殆ど履いた事の無い私ですが、
今日、マノロを試着してきました。
甲が薄いとか幅が狭いのかな?と思っていましたが、幅が広くありませんか?
あれって、日本人仕様になっているのかな?
私の足には合わず、無駄遣いせずに帰ってまいりました。w
553可愛い奥様:2005/09/20(火) 21:22:47 ID:RfVcuJzm
私は今スニーカーが欲しい。
子供の運動会用に。オニツカタイガーが履いてみたいの。
別に自分が走るわけでもないが、気分で・・・。
でも後は履かなそうなので迷ってる
554可愛い奥様:2005/09/20(火) 21:41:20 ID:ttZ6V26Q
536さん、カリステなんていいかもよ。
私も時々はいてる。一番多いのはマノロだけど。スニーカーならバーニーズで購入したエラスティックが楽で好き。
マノロはイギリスの靴屋なので日本人仕様になっていないけど、あなたの足の甲が低いか巾が狭いか?ブルーノマリは甲が低い人向きなので試してみては?
555可愛い奥様:2005/09/20(火) 21:43:49 ID:UmZEffyo
マノロもマリもロッシも日本向けは幅広くしているんだよ
インポートの木型しか合わないなんて言ってる人、乙。
556可愛い奥様:2005/09/20(火) 22:02:23 ID:2F7vSHs/
>>553
オニツカタイガー好きだけど、底が薄いっていうかタウンユースな感じはするなぁ。
デザインはカワイイから子供の運動会でちょっとオサレに〜ってのならオススメです。
代官山ショップのお姉ちゃんがかわええのもオススメですw
557可愛い奥様:2005/09/20(火) 22:05:21 ID:oJ6daeYn
>>553
オニヅカタイガー、履き心地悪いですよ。
556さんがおっしゃるように、底が薄くて、ちょっと歩くと
足底に響きます。(例:ネズミーランドへ行くなら絶対ヤメレ)
それと、側面も薄いので、冬は寒いです。
「ちょっとそこまで」的に履くのなら無問題です。、
558可愛い奥様:2005/09/20(火) 22:06:49 ID:TC9vyNOr
マノロは海外でしか買ったことがないんだけど
自分もそれ程幅が狭いとは思わないんだよね。
幅広の人には厳しいかもしれないけど
標準〜やや狭くらいの人にちょうどだと思う。
559可愛い奥様:2005/09/20(火) 22:10:49 ID:nddfT8Ct
>>536
外国とかあんまり行かない方ですか?
イタリアあたりのそこらの靴屋でまとめ買いをお勧め。
安いチケットでサルディの時期に行けば、日本でマノロwを三足買うくらいの金で
往復運賃と5足くらい買えちゃいますよ。
560可愛い奥様:2005/09/20(火) 22:11:53 ID:RfVcuJzm
>>556サン
代官山ショップなんてコジャレた所じやないけど、
行ってくるよっ!
ABCマートへ。@大阪
561可愛い奥様:2005/09/20(火) 22:13:19 ID:xXczQ/HB
562可愛い奥様:2005/09/20(火) 22:55:01 ID:OefOeE0B
バーバリーに戻ってごめん。
娘(幼稚園・年少)の参観日に家族で来ている人がいて
パパ・ママ・妹(ベビイ)全員が全身ノバチェックだった。
思わず、隣の仲良しママと目配せしちゃった・・・。
今度の運動会には何着てくるんだろう。
563可愛い奥様:2005/09/20(火) 23:16:08 ID:BJt2DesF
>>562
次は全員タータンチェックで。
564可愛い奥様:2005/09/20(火) 23:23:23 ID:pPUp5fw4
すっごい亀レスだけれど「マロノ」に爆笑w
そして気づいてなかった所も・・・・。

そうはいいつつ私もそんな高い靴なんて買えないなー。
今欲しいのは2万3千円の靴
でもどこのメーカーの物かしらない。。可愛かったから欲しいんだけど。

この間の連休でスカートとか結構かっちゃった。
12000円〜2万円のボトムを6本かっちゃった・・・・・ガクガク
トップスも4点。
仕事持ってるとはいえ、私はこんな感じでも破産!!!

でもたのしいよ9・・・かいもの たのしいよ・・・・。
旦那様ごめんなさい。お給料がなくなりました(もちろん、私のお給料が)
565可愛い奥様:2005/09/20(火) 23:27:35 ID:oJ6daeYn
日曜日に「いいな」と思ったスカート、ジャケットが
今日、仕事帰りに見に行ったら売り切れていたorz
暑い暑いと思っていたけど、みんなしっかり秋物買ってるのね。
私も急がねば。
来週、本格的に涼しくなったら着る物ないわ。裸族かしらw
566可愛い奥様:2005/09/21(水) 02:01:07 ID:qYMJ2QgA
まだマロノの話で盛り上がっていたとは!
567可愛い奥様:2005/09/21(水) 02:04:34 ID:FDFXz3FF
魔呂野って書いてやる
568可愛い奥様:2005/09/21(水) 02:06:31 ID:uE5Ud6QF
志村ー!魔野呂、魔野呂!
569可愛い奥様:2005/09/21(水) 07:55:26 ID:jtjx9Yds
亀レスだけど、バーバリーって形がずどんとしたシルエットのが多いから
ダサく見える部分もあると思う。
スーツとか、よく太めの奥が着ている。
570可愛い奥様:2005/09/21(水) 08:17:02 ID:NMlVJujq
バーバリーTシャツにつぶれたヴィトンのスピーディー最強
571564:2005/09/21(水) 08:36:47 ID:rZq+fctW
>>565

とりあえず一陣は終わったから次は10月頭の入荷まってみたら?
今買いに箸っても3連休の食い残ししかのこってない気がする。。
既にいいな、って思っていたものはサイズが完売。取り寄せしたものもある。

572可愛い奥様:2005/09/21(水) 08:37:02 ID:jL+hgjeH
>>569
欧州在住だけど、こっちのはそんなことないよ。
日本用とかってことない?

573可愛い奥様:2005/09/21(水) 08:38:48 ID:7YZzeZlp
バーバリーにもライセンスとインポートものがあるとか?
あそこも安っぽいライセンス多発してるよね。
基本的にハンカチとかライセンス許可出してるブランド≠高級と思ってる。
セリーヌなんて特にそう。ディオールやグッチと並びたくても一つ劣るのは
そのあたり。
574可愛い奥様:2005/09/21(水) 08:39:10 ID:W+2RtlPR
みなさま、明日はロッシのファミセですわよ!
575可愛い奥様:2005/09/21(水) 08:47:42 ID:mxEUNoBL
>>539>>541
それはバーバリー自体、おしゃれじゃなくてダサいから。常識でしょ?
576可愛い奥様:2005/09/21(水) 08:49:30 ID:jL+hgjeH
>>573
日本独特の「流行」があるから仕方ないんじゃないかね。
メーカーだって商売なんだし。
でも、それは本当に日本だけの話。

577可愛い奥様:2005/09/21(水) 08:53:11 ID:jL+hgjeH
>>575
バーバリー自体がダサいんじゃなくて、日本での
バーバリーがダサくなってしまうのは、
やはり「人」では?
あのチェックは平均的な日本人の体型には無理だよ。
それが例えバックなどの小物でも。
578可愛い奥様:2005/09/21(水) 08:59:38 ID:wYwxkp/o
アムロが着なかったらなぁ。
といいつつバーバリーが大好き。
色が落ち着くのよ。
でも老けて見えるのよね。
579可愛い奥様:2005/09/21(水) 09:07:55 ID:euvy0J4x
欧州にもブルーレーベルってあるの?
580可愛い奥様:2005/09/21(水) 09:18:00 ID:/8q8HbHj
バーバリー、ダサいダサい言われてるけどそれは三陽かどっかが
作ってるやつでしょ?

英国モノのトレンチとかさらっと着こなしてる人とかカコイイじゃん。
まぁあれが似合う人は、何着てても似合うわけだが・・・。
581可愛い奥様:2005/09/21(水) 09:27:51 ID:dig2zjQh
あのチェックを全面に押し出したデザインの服を着て
「アテクシ、ブランド品着てますの」的な人がダサいのでは?<バーバリー
一時期結構流行ったので、食傷気味というか飽きましたよね
チェックの服がださい、と言うわけではないと思うけど
582可愛い奥様:2005/09/21(水) 10:20:38 ID:bM54pgWw
>>579
日本だけ、って聞いたよ。
583可愛い奥様:2005/09/21(水) 10:31:31 ID:Ox9qYg7x
>>573
ディオールはライセンスやってたけどね。
ハンカチとか、CDマークの安っぽいペンダントとか売られてた。
ラインセンス料で儲けてた時代もあったってことだね。
一時期低迷してたし。
584可愛い奥様:2005/09/21(水) 10:35:07 ID:bM54pgWw
582です、すみません。
私もバーバリー好きで、こちらの(欧州某都市)の支店の顧客名簿にも
載せて貰っています。
日本で某デパート内のバーバリーの売り場へ足を踏み入れましたが、
なんか物の感じ違う。店員さんの「こちらには直輸入モノもございます」
というのも、その時は意味がわからなかったです。
日本で作っているものもあるんでしょうね。
>>580さんのおっしゃる「三陽」かな?
バックも日本のは日本で作っているんですよね?


585可愛い奥様:2005/09/21(水) 10:41:51 ID:3CgWZpbj
>584 バーバリープローサムですか?
586可愛い奥様:2005/09/21(水) 11:01:02 ID:22ZDG5V1
正直、バーバリーとダックスとアクアスキュータムの
違いが分からん。
587可愛い奥様:2005/09/21(水) 12:08:01 ID:Wmu9CgtJ
子供服はかわいいと思うけどね、バーバリー。
588可愛い奥様:2005/09/21(水) 12:18:45 ID:Rd5Pf7S/
アリーmyLOVEで、アリーがバーバリーのノバチェックを着てた。
すっごく可愛かった。
589可愛い奥様:2005/09/21(水) 12:24:49 ID:SJjmsSpJ
やっぱりある程度の上背と顔立ちにもよるよね。
私がイメージする日本人のバーバリー着てる人って158aくらいで中肉中背、素朴な顔立ち・・・。
590可愛い奥様:2005/09/21(水) 12:37:42 ID:W+2RtlPR
プレーンなパンプスが欲しいのですが、
ヴィッチーニ、ロッシ、マロノだとどこのがいいでしょうか?
591539:2005/09/21(水) 12:42:11 ID:QRmtIDzp
バーバリー話のレス、ありがとうございます。
面白かった〜。納得です。

今年40、カジュアルでおしゃれな服を探しているのですが
難しい・・・。スキだったフォークロアぽい服はもう難しいし。
といってバーバリーおばさんくさいし高いし。。。

ラルフローレンとかも、やっぱりださいかなぁ?
DKNYジーンズものぞいたけどぴんとこない。
デパートしか近くにないからよくわかんなくて。

592可愛い奥様:2005/09/21(水) 12:46:26 ID:7f6AE/7P
>>590
ロドルフ
>>591
ドリス
593可愛い奥様:2005/09/21(水) 12:47:20 ID:xcQsTWI/
>>590
足に合うのを買ったら宜しかろう。
マ ノ ロ のプロポーションは綺麗ですな。特に横から見た時。
594可愛い奥様:2005/09/21(水) 12:54:51 ID:FDFXz3FF
まぁどうでもいい話だが、
フォークロアは今年はボーホーって名称に進化している
595可愛い奥様:2005/09/21(水) 13:41:41 ID:iQEue4ll
ラルフはださいとかそんなことないでしょ
選ぶアイテムと着こなし方の問題
596可愛い奥様:2005/09/21(水) 14:39:26 ID:jXmebyid
ところで、皆さんは今シーズン、ファーを取り入れますか?
私はファー物を未だ一度も買ったことがなく、
お手入れ方法もマンドクサそうなので検討中です。
今年はどんなアイテムがおすすめでしょうか?
597可愛い奥様:2005/09/21(水) 15:09:51 ID:3CgWZpbj
私はファーが好きなんだけど、ファーって、若い子は違うだろうけど身につける期間が
限られてると思うのよね。まあ、最近はもう出てるけど、私にとっては。
去年買った、ストールにもマフラーにもできるベージュ色のうさぎの幅広マフラー?
がすごく役立った。
固く絞ったタオルでふいて乾かしてしまったけど、いずれはクリーニングかな。
今年23区だと思うけど、パーカーのフード部分にファーがついたヤツ、かわいいね。
私は着る機会が短いものはもう買わないので、たぶん買わないけど・・・
598可愛い奥様:2005/09/21(水) 15:12:13 ID:3CgWZpbj
>私は着る機会が短いものはもう買わないので
あ、仕事をやめてしまったので着る機会が減ってしまったということです。
外に出る機会がいっぱいあったら、かわいいから買ってたかも。
599可愛い奥様:2005/09/21(水) 15:16:24 ID:IB+bq7B0
専業だとファーを着る機会って減るよね。カワイイからつい買っちゃうけど。フェンディのファーをあしらったジャケットを持ってるけど今年は着る機会があるのか?BAGもファーのはカワイイね。
600可愛い奥様:2005/09/21(水) 15:24:54 ID:3CgWZpbj
いいな。高いの持ってらっしゃるんですね。毛皮も値段に比例してますよね。
私はもっぱらうさぎですが・・・
お金があったらミンクのボレロがほしいな。ヴィンテージっぽくデザインしてあるもの。
ボレロは嫌いなのに、なぜかミンクのは欲しい。
でも私には着ていく機会ないだろーなー。行く店とか、遊びとか。
601可愛い奥様:2005/09/21(水) 15:24:54 ID:m7bOOa/t
私もファーもの未経験。
やっぱりメンテが大変そうで。
普通のクリーニング屋でも受け付けてくれるのかな?
ポイントファーのコートとか、クリーニング代はいかほどになるのかしら。
602可愛い奥様:2005/09/21(水) 15:26:26 ID:8lTr/O1T
Burberryはサンヨー商会が昔に会社自体、買収したよ。
Diorはマルクボアン フェレ時代は鐘紡と提携しててスポーツラインとか凄く安い価格の服もライセンス品も作ってた。
ガリアーノ+LVMHからはずっと高級路線。
603可愛い奥様:2005/09/21(水) 15:28:54 ID:FDFXz3FF
リアルファーの話?
604可愛い奥様:2005/09/21(水) 15:33:49 ID:jXmebyid
>600
ミンクなんて素敵すぎて何処に着て行っていいのやらw
私もいつかは羽織ってみたいものです。

ちょっとしたポイント使いならウサギでもいいけど、
あからさま全部ウサギジャケットは、
若い子ならいいけど、30をすぎるとビンボくさい気がするかも?
605可愛い奥様:2005/09/21(水) 15:34:18 ID:IB+bq7B0
ファーのクリーニングはさすがに気をつかう。
いまは地方に住んでいるから千葉のナチュラルクリーンに発送ということになるけど、以前はレジュイールに出していた。
レジュイールのほうがナチュラルクリーンより少し割高だけど仕上がりに満足できるし、ナチュラルクリーンはシミひとついくらでカウントされるから結果高くなっちゃう。
ファーの埃とかは597さんのお手入れで十分だ思う。
606可愛い奥様:2005/09/21(水) 15:35:42 ID:IB+bq7B0
ウサギなら、せめてフォックス。
607可愛い奥様:2005/09/21(水) 15:41:20 ID:iEjZGSgl
何かオススメな家着ありますか?ユニクロ以外で。
608可愛い奥様:2005/09/21(水) 15:44:50 ID:8lvsmjEp
皮もいいわよ。
ジンピは年代物はいい味がでてくるし、新しいやつは張りがあってそれもまたいい。
609可愛い奥様:2005/09/21(水) 15:51:29 ID:8lTr/O1T
肩に流行あるから
バブル時代のシルエットの毛皮なんて着られないと思う。
冷蔵庫みたいな肩の。

でも、最近はFENDIとか内側に毛皮使ってたり、所謂、一見して毛皮毛皮したコートって少なくなってきてるから
どこに着て行くの?って言うイメージの毛皮より
カジュアルに着られる毛皮のコートも多いよ。
610可愛い奥様:2005/09/21(水) 16:16:28 ID:IB+bq7B0
バブルのときのファーはダメだよね。
あれから動物愛護とかでファーなんて着られない時期もあったし。
いまはカジュアルなファーがかわいい。
デニム×ファーっていいよね
611可愛い奥様:2005/09/21(水) 16:39:44 ID:+YQPhyhl
アクアスキュータムのトレンチ欲しいなあ〜
今年、ミリタリー調も流行りだよね。
しかし、身長170↑肩幅広く、ありていにいってガタイのいい自分が着ると
逆に似合い過ぎちゃって…婦人自衛官みたい(つД`)
612可愛い奥様:2005/09/21(水) 16:41:09 ID:go/NiSBL
皆さんお財布どんなの使ってますか?
(ここではバッグ・財布の話しはスレ違いかな・・)
私は3年越しのコーチ折り財布を使っています
そろそろ買い替えようかと検討中
613可愛い奥様:2005/09/21(水) 16:47:43 ID:99/pnDk2
リアルファーなんてよく着れるね。
今でもそんなとこに価値を置いてるなんて、品性疑う。
614可愛い奥様:2005/09/21(水) 16:50:43 ID:YyiAnI7M
>>611
カッコ(・∀・)イイ!
615可愛い奥様:2005/09/21(水) 17:06:16 ID:BPAIK2Ss
>>612
ボッテガ・ベネタのコーティングが入ったメッシュの財布
普通のメッシュ物より劣化が少ないらしいので購入

もっと予算があったらフェンディのセレリアかゴヤールが欲しい


616可愛い奥様:2005/09/21(水) 17:06:57 ID:+YQPhyhl
>614
ありがとう。でも、同じデザインを華奢な友が着ると女らしくて
素敵なこと…思わず殺意がw

>612
財布はフルラのを愛用してます。今はレモン色。
綺麗な色がいっぱい。二年くらいで買い換えますが
そんなにお高くないし、気分も変わって良し。
丈夫さでいうとヴィトン愛用者が多そうですね。
617 :2005/09/21(水) 17:23:02 ID:n6Q4BK0x
財布はホワイトハウスコックス使ってます
男っぽくて質実剛健な感じが好きなので。
618可愛い奥様:2005/09/21(水) 17:24:58 ID:7f6AE/7P
財布はロエベを使ってます。
619可愛い奥様:2005/09/21(水) 17:28:34 ID:U5IPtj7g
>>616
フルラ、丈夫さはどうですか?
すごく可愛いと思うのですが、1年ぐらいでダメになりそうなかんじがして。
ちなみにキーホルダーは半年ぐらいで切れてきました。
620可愛い奥様:2005/09/21(水) 17:30:19 ID:O0/Cd4A0
昔の映画で、ハリウッドの女優さんが、内側にミンク、外側がカシミアの
コート着ていたんだけど、それがほしい(いや、買えないがw)

友達も、後生大事に昔の毛皮(ショートに肩幅すごい)を着ているけど、
激しくババ臭い。でも、本人が気に入っているんだから何も言えないわな。
おまけにその下は1000円の洋服だよ。
621可愛い奥様:2005/09/21(水) 17:39:23 ID:epuMW65Q
毛皮は大流行してるんなら、猫も杓子もで着られるだろうが、
そうでない時は、ゴージャスな生活感が漂う人でなければ着こなせないと思う。
622可愛い奥様:2005/09/21(水) 17:46:23 ID:n3976NKl
>>620
うーん、それもちょっとねぇ・・・<お友達
私も20歳の時に買ったセールで30万のフォックスがあったけど、
4年前にヤフオクに出したよ。
どう考えても今あのデザインは着れない・・・・・。
入札も入らないだろうなー・・・って感じで出品したもん。
なのに5万弱で落札されたのですっごく嬉かった。

今はムートンが多いな。
ママチャリ奥なので毎日厳寒対策必須なんだわ。
623可愛い奥様:2005/09/21(水) 17:54:55 ID:Ykzi85r7
ミンクのボレロとかストール好きでいくつかあるけど
パンツに合わせると仰々しくなくていいよね。
確かにファーのコートだと切る機会が少ないけどそれでもファー好きとしては
年に1〜2回の極寒の日を楽しみにしているのです。
624可愛い奥様:2005/09/21(水) 17:55:25 ID:veu/LnS1
地方じゃいくらリアルファー持ってても
宝の持ち腐れみたいなもんよ
プラダのニットパーカーのフードにファーが付いてるものでも
今日はどっか行くの?って聞かれるわ
625可愛い奥様:2005/09/21(水) 18:06:33 ID:jXmebyid
>>623
そういえば、温暖化の影響で極寒の日って滅多になくなってしまったね。
厚手のセーターの上に厚手のコートを着ることも、
ここ何年かやってない気がするよ。
626可愛い奥様:2005/09/21(水) 18:10:20 ID:xcQsTWI/
今の傾向だと、
ファーのインナーはキャミとか薄い物だよね。
もう少し涼しくなったら着れるね。
627可愛い奥様:2005/09/21(水) 18:14:29 ID:n3976NKl
>>624
常にそんな格好してたらいずれ言われなくなると思うよ。
田舎だからと言って、染まりたくなければ田舎に染まらなくてもいいと思う。@田舎歴5年目
628可愛い奥様:2005/09/21(水) 18:14:50 ID:+YQPhyhl
>619
私もはじめ柔らかそうな革だから早くへろへろになるかと思ったら
表面はわりと丈夫で傷つきにくい。角がいたんでくる感じ。
二年くらいするとそろそろ換えるか、と思う。
毎年違う色が出て、でもデザインは定番なので、お気に入りの形で
いろいろな色が選べるのでそれが楽しみになっております>フルラの財布
629可愛い奥様:2005/09/21(水) 18:44:33 ID:elBrKIU6
私はコールハーン使ってます。
丈夫で型崩れしにくいので、多少乱暴に(しないほうがいいけど)
扱っても大丈夫です。
ただ、アメリカはカード社会なので小銭入れの部分が不自由かもです。
自分のは長財布なので、使いやすいですよ。
630可愛い奥様:2005/09/21(水) 19:13:58 ID:hO+QXSJw
ウサギは毛が抜けて目がかゆかゆになるので嫌いです。
さて、ファーコートの下はノースリが定番なんですが、
皆さん脇の汗対策、どうなさってますか?
631可愛い奥様:2005/09/21(水) 19:36:38 ID:gOpqZRDe
冬でも対策を必要とするほど脇に滝汗かくの?
632可愛い奥様:2005/09/21(水) 20:23:46 ID:Wmu9CgtJ
財布はロエベを使ってます。
キャンバス×皮革の長財布。
デザインは気に入ってるけど使いにくい。
マックスマーラで二つ折りの使いやすそうなのを見つけたから変えようかな。
633可愛い奥様:2005/09/21(水) 20:24:03 ID:pMf01Hxg
滝まではいかないけど汗かくよ
デパートの中とか暖房で暑いじゃん
634可愛い奥様:2005/09/21(水) 20:29:49 ID:0ERMw/7J
私は汗かきなので、冬でも脇のしただけ・・・ウエット状態ですorz
秋も困るんですよね。薄手のシャツもお洒落に着こなせなくて。
汗わきパットも保有しているけど、なかなか使わない。
多汗症の手術したいくらいの「脇汗星人」ですw
635可愛い奥様:2005/09/21(水) 20:32:07 ID:OUIhz+Co
>>628
ありがとうございます。
皮自体は大丈夫なのかな。
ツルツルのデザインのとかけっこうあるから、
傷がつきやすいかな?と。
デザインと雰囲気のわりにお値段手頃なので、つい疑ってしまった。

ヴィトンの財布は本当〜〜に多いですね。
と言うか、この年代だと他にはエルメス、シャネル、グッチあたり以外の
ものを持ってる人自体があんまりいない。
関西ということもあるのか・・・。
636可愛い奥様:2005/09/21(水) 22:57:06 ID:Fys0Azy4
冬はキャミにファーコート着たり
ノースリニットにアンゴラコート羽織ってます。
脇の部分は汗かきますね〜
でもパットつけると脱いだとき恥かしいでしょ。
薄着にコートで暑いと裏地がくっついてきて微妙だと思いません?
637可愛い奥様:2005/09/21(水) 23:55:25 ID:W/Ol3Fhz
今日、ジャケットを買ってしまいました。
キャラメル色の革の一つボタンのテーラードジャケットと
おっさんのようなツイードのジャケット、ちょっとダボっと着る風。
ツイードの方は、一歩間違えると、本当におっさんになりそう。
ベロア、ベロアの中で、とても目立ってたので、一目ぼれで買ってしまった。
638可愛い奥様:2005/09/22(木) 00:02:29 ID:OsHGA0pX
>>637

オッサンジャケットいい!!!

私も茶のティアードスカートにオリーブグリーンのタートル、茶のブーツ買った。
そこいらじゅうにベロア黒のジャケット黒黒ヴィクトリアン、レース黒黒
のなかにいて、やっぱり自分、黒は似合わないし、ベロアは重いから、これがいい。

黒のおしゃれって本当は高度だよね。
重くなるし。
639可愛い奥様:2005/09/22(木) 00:06:20 ID:/Ykw5X1e
今年もファーは健在ね。去年よりちょっと小さめでかわいいのよね。
いろいろ買ってしまいそう。。。
640可愛い奥様:2005/09/22(木) 00:16:48 ID:xoiC/vo0
私もベロアのジャケットは買わなかった。
どの店見渡しても黒や茶のベロアジャケットばかり。
違いって、近くで見ればわかる生地と仕立ての違いと、
わずかばかりのデザインの違いぐらい。
ぱっと見はほとんど同じに見える。
あれって着こなし間違えると、境界で賛美歌歌うおばさん状態に
なると思う。
ありふれた中にも、自分らしさが出せる着こなしに
自信がある人じゃないと厳しいと思った。
641可愛い奥様:2005/09/22(木) 00:27:06 ID:TtMHsvIS
なるほどね。
ビクトリア調のフラウンス付いたブラウスに足長パンツとかだといいけど
膝丈のタイトスカートにヒールだと婆合唱隊だね。

着る人によって服ってエレガントにも、スポーティにもババ臭くにも、驚くほど変わるから怖いね。
642可愛い奥様:2005/09/22(木) 00:39:37 ID:+QiC6NCK
11月に友人の披露宴があるのですが、
皆様ならどんな装いで出席されますか?

肩出しワンピでは恥ずかしいような、、、
かといってスーツ系もなんだか?
このところそういう場が少ないので
どんな感じがいいのか迷ってます。
643可愛い奥様:2005/09/22(木) 00:49:58 ID:QjKVEhpp
横レススマソ
勘違い被害妄想自意識過剰のちはるのブログプ
人生経験豊かで賢く詭弁な奥様たちの応援をお願いいたします
奥様たちのその聡明なお知恵をふんだんに用い糞ガキちひろをギャフンと言わせるコメント書き荒らしてください(・∀・)ヨロシク
http://phaniesugar.blog25.fc2.com/
644可愛い奥様:2005/09/22(木) 00:50:37 ID:H91zEbxn
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1126585638/

こんなスレもありますよ〜。
参考にドゾ
645可愛い奥様:2005/09/22(木) 00:51:48 ID:tnRnEmXN
股上がとても深いジーンズで、
ブランドのものを探しています。
どこかオススメはありますか?

もういいかげん、ヒップハングは終了してもらいたい。
646可愛い奥様:2005/09/22(木) 00:52:26 ID:SPfdvtGe
ヘルムート・ラング
647可愛い奥様:2005/09/22(木) 01:46:27 ID:xqg5tVtf
>>629
あ、私もです、ハワイで買って来ました。
IDカード入れがついているのがどうしてもほしかったので(ある資格カードを
入れたいため)色々探した結果、コールハーンになりました。
靴もサイズが合うので好きです。特にナイキエアーが入った靴は歩きやすくて
良い感じ。
648可愛い奥様:2005/09/22(木) 01:55:41 ID:kpj3vC63
私もコールハーンのサイフだよ。カード入れが多いのはカード社会だからというのは
驚き&納得!主婦に向いていると思う。
買いやすい値段だったし、結構いろんな色があっていい。
値段が安かったので、もしすぐへたれてもそんなもんかと思えると思う。
ヴォッテガで探していたんだけど、イントレチャートっていうのかな?
メッシュが入ってるのばっかりで、あきらめた。鞄に入ってるのは好きだけど。
で、色々探し回って気に入るデザインに出会えてよかった。
まだ日が浅くて使い込んでないけど、これから革がどうなっていくか観察次第で
リピートするかどうか決めよう。
649638:2005/09/22(木) 06:55:49 ID:OsHGA0pX
>>640
ベロアジャケットは買わなかった、、っていう書き方もどうかと思うけど
(今年はやってるから買わなかった、っていう感じは非おしゃれだと思ったので)
私はベロアジャケットは去年買ったからいいかなというのもある。

でも黒ベロアはすごい便利なんだよねー、
ツイード系のスカートとあわせてもしまるし。
黒アイテムの中では今年も大活躍ーって思ってます。。。
しかしこういうのこそ値段で差が出る。
安物買うと悲惨な目になると思う。

私はどれもかわらないどころかこういう所で貧富の差が出るかと思った。

650可愛い奥様:2005/09/22(木) 07:52:15 ID:zALbTI61
リアルファーほんとに流行ってるねー。
あの動物愛護精神でフェイクファー、ってブームはいったい何だったんだ。
651可愛い奥様:2005/09/22(木) 08:04:54 ID:tOoXvPQK
Gジャン欲しくていろいろ試着しているんだけど
肌の質感が衰えたせいかビンボ臭く見えてしまう…
哀しいわ
652可愛い奥様:2005/09/22(木) 08:19:46 ID:9lBeNTHz
30過ぎてジージャンは無理
653可愛い奥様:2005/09/22(木) 08:20:43 ID:snidyRa9
ラングのGジャン、もうかれこれ7年は着てるけど
確かに年々似合わなくなってる感じはする・・・
654可愛い奥様:2005/09/22(木) 08:45:31 ID:Xzi6Q2SH
Gジャン・・・難しいよね。
数年前から欲しいけど、フィット感・軽さ・デザインが伴ったものがない。
そんな私は秋は常にジャケット派。
セーターでは隠せない線が隠せるからね。悲しい。
655可愛い奥様:2005/09/22(木) 08:49:56 ID:gi5pkkCT
>>645

サムシングのりさこが履いてるのはどうだろう?
実際に見たことはないが、履きこみが深い感じ。

ttp://www.edwin.co.jp/something/index.html
656可愛い奥様:2005/09/22(木) 09:18:31 ID:iAzt9W7R
ほんと、秋冬はジャケット着れるから30代〜にはいい季節だよね
着ると着ないとではずいぶん印象に差がでると思う
いくら昔とサイズが変わらなくてもラインは確実に衰えてきてるしorz

Gジャンは私ももう着れないなー(37歳)
でもジーンズはばしばし履いてます
サムシングのビーナスジーンは履きこみも背中の方が深めになっていたり、
ラインも綺麗に出るし値段も手ごろだしいいですよ
657可愛い奥様:2005/09/22(木) 13:02:00 ID:vftbk89x
試着したあとの商品てどうします?
今まで店員さんが「よろしいですよ」と持って行く所か
自分で元に戻す所ばかりだったんだけど
試着室を出た所に、ランドリーボックスみたいなのがあって
どうしていいかわからず、店員さんに聞いたら「そこに入れて下さい」って。
言われた通りにしたんだけど、こういうお店って増えてるのかしら?
658可愛い奥様:2005/09/22(木) 13:22:48 ID:Gwo8xuy4
お財布ネタ。
私が今実際に使用してるのは、
スーパーで買った1800円の50パーオフの長財布。
いろいろなブランド物を買って、ヴィトンに落ち着いてたけど
メンバーズカードなど細かいもの増えてきて探してた時に目についた。
素材はやわらかい合皮で、上蓋の裏に6枚のカードいれと、
かなり入る領収書いれ、札入れの内側に6枚のカードいれ
その外側に2層式で合計6枚入るカードいれと、10枚入るポケットつきカードいれ。
ファスナー式の小銭入れに使い勝手が良い。
かさばるけど、主婦のお財布として本当に便利。
外出の時は、自分用の三つ折。
659可愛い奥様:2005/09/22(木) 13:32:10 ID:Lwb+IL56
私は流行遅れとなりつつあるプラダの財布(素材は皮)
使いやすいし痛みもないからまだ当分働いてもらいます。
660可愛い奥様:2005/09/22(木) 13:44:13 ID:FLPpKlw1
私は定番のエルメス。
札入れと小銭入れ、2つ折の財布とメンバーズカードを入れるためのケース。
出かける先によって、それらの組み合わせをかえて使用している。
661可愛い奥様:2005/09/22(木) 14:04:48 ID:djwf0VTa
アナスイの長財布がま口愛用中。ワンステップでお札も小銭もカードも出し入れ自由。
短気な私にはぴったり。もう折たたみ財布には戻れない。かさばるのが難ですが。

662可愛い奥様:2005/09/22(木) 14:08:10 ID:opuzI5Wb
>>657
アメリカのお店(高級店では無いカジュアルな所)って
そういうシステムが多いと思う。
663640:2005/09/22(木) 14:11:18 ID:xoiC/vo0
>>649
ああ、そういう意味じゃなかったんです。
私が買わなかった理由は「流行ってるから」では無く、
「自分が着るとコーラス隊になってしまうかも」という理由からです。
>>640の5行目までは今年のベロアジャケットを見てまわった
感想で、私が買わない理由、ではありません。
あと、ぱっと見同じであってもちょっと傍へよれば
生地や仕立ての違いがわかると思うので安物を買うと
悲惨な目にあうと言うのにも同意です。
書き方が悪かったですね。すみません。
664可愛い奥様:2005/09/22(木) 14:17:48 ID:vftbk89x
>>662
そうだったのね。
ユニクロとZARAだから、確かに高級店ではないですね。
教えてくれてありがとう。
665可愛い奥様:2005/09/22(木) 14:18:41 ID:5SRWUymb
さっき買い物先で
ふくよかなご婦人がベロアジャケットを着ているのを目撃しました。
チャコールブラウンでテラテラ光ってた。
北極の動物みたいだたよ…
666可愛い奥様:2005/09/22(木) 14:28:14 ID:yl4VkG1L
ベロアとかツイードみたいに立体感がある生地って
下手すると着膨れして見えるもんね・・・
667可愛い奥様:2005/09/22(木) 14:33:13 ID:tOoXvPQK
爆笑。
今年の秋冬はマタギvs北極圏アニマルか。
さっき新人議員のファッション診断やっていたけどピンクのスーツのおじさんみたいなオバサン凄かった。
ポール牧の亡霊かと思った。
どこで売っているんだろう
668可愛い奥様:2005/09/22(木) 14:36:34 ID:xoiC/vo0
>>667
教え子が作ってくれたんだってさ。
669可愛い奥様:2005/09/22(木) 14:44:15 ID:JZCCQQVh
>>666
あと気をつけないと妙に「昔」な雰囲気になったりもするね。
670可愛い奥様:2005/09/22(木) 15:02:09 ID:CkjWcx3u
ただいま伊勢丹から帰って参りますた。
皆さんのいうとおり黒ベロアであふれておりましたが
うちには猫殿がいるので絶対無理ぽです。
去年に引き続き、ビクトリア調ロマンティック系が
けっこう幅をきかせているんですね。
年増のあてくし達にはちょっと難しいアイテムですわ。
671可愛い奥様:2005/09/22(木) 15:05:25 ID:I+iEqSP8
年増じゃなくても難しいテーマだよね
672可愛い奥様:2005/09/22(木) 15:12:28 ID:rlEHWJ5J
ビクトリア調って、エキゾチックな顔立ちとか、すらっとした体型とか
雰囲気のある人じゃないと難しいよね。
だからこそ取り入れやすい黒ベロアが流行ってるんだろうね。
私なんか男顔だからタカラヅカになっちまう・・
673可愛い奥様:2005/09/22(木) 15:13:49 ID:FLPpKlw1
おおぶりの石物ネックレス、重ねづけが流行ってるけど肩凝り症の自分には・・・
674可愛い奥様:2005/09/22(木) 15:15:32 ID:I+iEqSP8
白ぽちゃ童顔の私にもビクトリア調は激しく似合わないかも‥
ベロアも太って見えそうだし無理ぽです
今年の秋冬は流行は追わずに堅実にいきます
675可愛い奥様:2005/09/22(木) 15:17:15 ID:yl4VkG1L
黒ベロアジャケット自体は定番化してる気がするけど
それをビクトリア調に着るっつーのがね。
黒パールネックレスやレース、フリル使いのブラウス、
クラシックなクロコ(風)バッグなどなど
シンプル派な自分には手が出しにくいアイテムだなあ、
と思いつつも一目ぼれしてレース使いの黒ブラウスを買った。
ネックレスをジャラジャラ付けないとまさしく合唱団だわ。
676可愛い奥様:2005/09/22(木) 15:18:02 ID:nuKlepal
黒ベロアJKなんて、11月の終わり頃にやっと着れて、
1月にはもう終了だな、自分的には@関西
10月にベロアなんて暑苦しいし、1月過ぎたら重いのは飽きる。
着る期間短か過ぎ。
677可愛い奥様:2005/09/22(木) 15:23:29 ID:xoiC/vo0
12月にはコート着るしね。
678可愛い奥様:2005/09/22(木) 15:28:56 ID:PGrJ18Pp
今年って木星が天秤に入ってるから、こんなヴィクトリアンなファッションなのね
贅沢・エレガンス・洗練・装飾・芸術
んー天秤っぽい

来年蠍座になるから、セクシー路線の服になりますな
身体のライン強調みたいな、それかダボダボな感じ
679可愛い奥様:2005/09/22(木) 15:40:11 ID:KSVEJYHW
わたしも普段はシンプル派でちょっとだけ派手めなものを
混ぜるのが好きなんだけど
ヒラヒラ&ジャラジャラアイテムを垢抜けて着こなすのはほんとむずかしいね。
一昔前みたいに、家にあるもの全部つけてきました!みたいになるのも
なんだし首周りが暑苦しいと冴えなくなるパターン多し。
オサレな引き算とは逆の方向だよね。
680可愛い奥様:2005/09/22(木) 15:41:35 ID:xOynEKO8
>678
え、星回りで流行を決めたりしてるのか、ファッション界。
しらなんだ

天秤的ファッションキーワードは
”フェミニン””パステルカラー””小花柄”
”ウエストマーク&腰回りを強調”
ベストなのがゆるいパーマヘア&ふんわりブラウスにギャザースカートという
中学生の家政科で作らされるような組み合わせ・・・はっきりいってダサいです。
(自分が天秤座なのですが、星座別ラッキーファッションとかに
昔から絶対こう書いてある。ブルベ冬の自分には最悪似合いません)
681可愛い奥様:2005/09/22(木) 15:45:50 ID:FOPkSAy8
いじゃないですか皆さん・・・背は標準、ガリガリというか胸なしの私にはぴったりな
ヴィクトリアン&レディライクブーム・・・黒ベロアは買ってないけど。
ココの奥様方はバブル期はボディコンでお洒落を楽しんだんでしょ?
ワタスなんて・・・私なんて・・・着たくても着れなかったよー!
やっとお洒落を楽しめるわ・・・と思ったらまたすぐグラマラスブーム到来だよね、きっと。

と思ったら、678さんの書き込み。
ということは去年は木星乙女座ですかね?どおりで私が好きなふわふわSKで
少女趣味や、レディライクが流行ったんだ。
来年は辛いわ。
682可愛い奥様:2005/09/22(木) 15:58:26 ID:I+iEqSP8
>>681
良かったね〜
丸顔はと胸(身長は160ありますが)の私はある程度体のライン見せなければ
激しく太っている人と誤解されるとですよ
痩せているわけではないんですけどね
首周りもスッキリがキホンなので今年のファッションはどう転んでも無理です。。
一杯楽しんでくださいませ
683可愛い奥様:2005/09/22(木) 16:29:07 ID:l7OGvXsP
年甲斐も無くASH & DIAMONDS の
キラキラピンクの長財布を使っております(汗
使い易くて気に入っているので
色違いで黒かカーキもしくはSNAKEラインで再購入検討中

星座別ラッキーファションの話しは
なるほど〜・・と関心しました
今年のビクトリアンはもう諦めた!w
684可愛い奥様:2005/09/22(木) 17:28:30 ID:Pv1+Ij+T
>>681
ボディコンのときってガリガリでも全然OKだったような。
スカートがミニだったから、脚がきれいなほうが重要だった。
自分が諦めてた時代だった・・・。
685可愛い奥様:2005/09/22(木) 17:34:46 ID:SPfdvtGe
銀座最大級店舗。「アルマーニ・ブランド」旗艦店が2007年度銀座に誕生!

「アルマーニ・グループ」が2007年度中に銀座5丁目晴海通り沿いに、旗艦店
及び本社機能を移転させることを発表しました。建物の延べ床面積は8000平
方mを予定し、海外ブランドの大型店が並ぶ銀座でも最大級の規模。 同ブラ
ンドとしても今回の銀座店は、世界で展開するショップの中でも重要な位置。
アルマーニ氏は「今回の物件を確保できたことは、アクセサリーの拡大をは
じめブランドのさらなる発展を約束するものとなる」とコメントしています。

http://www.giorgioarmani.jp/
(ジョルジオ アルマーニ)。
686可愛い奥様:2005/09/22(木) 17:57:31 ID:FOPkSAy8
>684 うーん、私の場合、見事な棒だったので・・・
パッドなども当然駆使していましたが、今のほうが安価でできもいい。
80年代アイドルなんかでも、今と比べるとポッチャリだし。
工藤静香、河合その子くらいじゃないかなあ。
デコルテやら、上手くいえないけど女らしくある部分が女として成熟してない感じ。
会う人ごとに言われるので、1枚買ってあきらめました。(かったんかい)
でもラップ状(カシュクール)になってて、腰の部分でリボン結びにするワンピースは
ギャザー効果で乗り切れ、その服を着ると女の子に誉められてました。
ダイアンフォンファステンバーグのワンピースをふわっとさせた感じ。

懐かしいな。でもお願いだからもう戻らないでね、流行。
買わないけど自分が着れる服を見つけにくくなるのは辛い。
687可愛い奥様:2005/09/22(木) 18:10:52 ID:IBYZwdNB
去年ベロアジャケット買ってしまったし、巷であふれてるので
金・銀ボタンのミリタリージャケットはいかが?
あとジャガード織のジャケットも良いかなあと思う。

今期ベロアは、スカートに投入。ベロアスカートにミリタリージャケット
あわせる予定。
ボウ付きのフリルブラウスはスカートと合わせるとゴスロリなんで、
クラッシュデニムかデニムミニスカと合わせるか。
688可愛い奥様:2005/09/22(木) 18:21:09 ID:PGrJ18Pp
>>680 木星の影響に気が付いたのは、アパレルに入社してすぐだったの
すっかり忘れていたんだけと急に思い出したw

決してファッション界が決めている訳じゃないから誤解しないでね

それと天秤はフェミじゃないよ男星座だから
去年は女星座の乙女だからフェミニン流行ったんね
(ヨン様、世界の中心や森山のサクラ)

11月には蠍座に木星に移動になるから、今からどんな服を購入するか迷ってる人は蠍っぽいのを考えると来年も使いやすいかも

さそり座はセックスと秘密だから色だと原色系だね

あくまで参考程度に考えてくださいませ
個人的にベロアって天秤ぽいと思う
689可愛い奥様:2005/09/22(木) 18:23:31 ID:CkjWcx3u
ボディコンで思い出したが、
今年のベロアジャケットって肩パットが
カチッと入ってませんか?
いかり肩の私が着ると、肩が水平になる悪寒・・・
こういうときは、外してオケなのだろうか?
690可愛い奥様:2005/09/22(木) 18:42:18 ID:rlEHWJ5J
>>687
ベロアにミリタリー(・∀・)イイ!
あなたのセンスすごい好み。黒ベロアスカート持ってるので
参考にさせてもらいます。
691可愛い奥様:2005/09/22(木) 19:01:22 ID:HLqUk73e
>>688
蠍って事はエミリオプッチはいかがでしょうか?
っていうか36歳でエミリオプッチってだめですか?
迷ってたんだけど蠍ならいいかなぁ?と思ってみたのだけど
692可愛い奥様:2005/09/22(木) 19:30:31 ID:XVhYkN5U
そういえばちょっと前の日経流通新聞に、今年の傾向が出てたよ。
「立たせる」っていうキーワードがあって、襟に細いワイヤーが入って
襟を立たせられるミリタリーJKとかが載ってた。
それ以外には、素材的に光沢感も外せないかんじ。
あと、黒いアイテムを重ね合わせるブラック・オン・ブラックなんかも。
つい感化されて、素材違いの黒い生地で襟が2枚仕立てになってるジャケットを買っちゃった。
693可愛い奥様:2005/09/22(木) 19:37:08 ID:XVhYkN5U
>>691
プッチ柄ってンパクトが強い上に、もうダウントレンド気味じゃない?
今持ってるなら着倒すのがいいと思うけど、これから買うとしたら
少しのあいだしか着られなさそうな気がしちゃう・・・
694可愛い奥様:2005/09/22(木) 19:45:04 ID:HLqUk73e
>>693
ありがとうございます
もうそろそろ終わりなんですね
ずーっと迷っててここまで来てしまったのですが
勇気が出なかったのは似合わないかもということで諦めます
若かった頃好きだったJ&Rのカットソーと雰囲気が似てていいなぁと思ったのだけど
それだけの理由なら「きれいだった頃の自分を捨てられない流行遅れな人」
になっちゃいますよね
あきらめがつきました
695可愛い奥様:2005/09/22(木) 20:16:13 ID:TtMHsvIS
でも古典ではvictoria調ってベロアにタフタ素材、黒水晶のネックレスとか、フリルだけど
袖口とか衿にフリル、フラウンスって老け隠し(目線逸らし)に使われる古典的なファッション技法だよ。
フリルに目が行って首のシワとか手の老けに目が行かないからね。

逆にお婆さんがそんなの着てると落ちぶれた貴族みたいでシュールで素敵だと思う。
まぁ ヴィヴィアン的になるから、とっつきにくいだろうけど。
696可愛い奥様:2005/09/22(木) 20:36:12 ID:Fw+fOMcg
今日マリ・クレール読んできたんだけど、昔の女優や歌手を紹介するみたいなコラムで、
フランソワ?なんとかっていう貴族の血を引いてるけどミックジャガーと付き合って
ドラッグにはまって「堕ちた聖処女」みたいにいわれた人が載ってたんだけど、
前たてと袖口にフリルの付いたブラウス、ピーコート、パンツっていうスタイル、
髪型はふわふわパーマのロングでかわいかった。
コラムでは「・・・ヴィクトリアンブラウスに男っぽいJKとパンツを合わせる」って
書いてあったよ。本当に普通のアイテムだったけど、すごくかわいく見えた。
697可愛い奥様:2005/09/22(木) 20:41:44 ID:EnH7pZLV
ttp://people.aol.com/people/galleries/0,19884,1061274_11,00.html

このページ面白かった。
服がかぶっちゃったセレブが並べてある。
同じ服だとやっぱりスタイルが良い方に目がいくかな。
698可愛い奥様:2005/09/22(木) 21:42:16 ID:Fw+fOMcg
プッチ柄って、要は幾何学模様だよね。
私はあまり似合わないのでほしくないけど、幾何学柄はいつでもだいたい毎年のように
どこかで見かけるし、なんていうか市民権を得ているような。
以前どこかで実際に本物を見た時、かわいかった。友人が欲しがってたけど、
試着すると、やはり普段の友人より良く見えた。
計算された色使いなんだと思う。
でもああいうのって、思い切って買う、というのと違って、お金持ちが普段に
さらっと着るのがきっとカッコいいんだなあ。
ちょっとリゾート(海でも山でも)に行く時に優雅に着てみたいとは思った。
699可愛い奥様:2005/09/22(木) 21:50:12 ID:CWYmDxv2
>>697
すっげーおもろかった。
いっぱいvoteしちゃったw
700可愛い奥様:2005/09/22(木) 21:51:03 ID:O6S99suL
障害者自立(支援?)法 

この法案が可決することによって、
あなたの隣の家に基地外が引っ越してくるかもしれません。

ひっそりと治療を受けていた友人から
あなたの家に深夜、電話がジャンジャンかかってくるようになるかもしれません。
貴方はそれでも平気ですか・・・?

ある日電車を待っている貴方がホームから突き落とされる日がやってくるかもしれません。
電車に乗ってうとうとしている貴方が、ハンマーで頭を叩かれる日がやってくるかもしれません。
いつもおしゃれして歩いている貴方にも、糞尿爆弾を投げつけられる日がやってくるかもしれません。
そうなっても貴方は泣き寝入りするしかありません。
貴方はそれでも平気ですか・・・?

厚生労働省/尾辻厚労相(自民所属)が法案を9月21日からの特別国会に提出
701可愛い奥様:2005/09/22(木) 22:56:16 ID:zWEb2jQU
>>697
自分が入れたほうがマイナーだったりするとちょっと自分の審美眼を疑うねw
面白かった。
個人的にはマライアプッチの破壊力にワロタw
702可愛い奥様:2005/09/22(木) 23:08:45 ID:Hxkm1WYe
同じサイトで、インかアウトかセレブファッションが判断されているところも面白いよ。

ちょっとした髪型や靴のセンスも人それぞれで面白いね。
703可愛い奥様:2005/09/22(木) 23:19:00 ID:g2sNpRu4
>>697
結局どんな服着たってスタイルだわorz
704可愛い奥様:2005/09/22(木) 23:46:32 ID:rdLg7IFX
今年はデニムのGジャンより、コーデュロイのGジャン型のほうがかっこいいと思うよ。
デニムは若い子ばかりの印象です・・・
705可愛い奥様:2005/09/22(木) 23:52:03 ID:tnRnEmXN
>655
股上深いジーンズのおすすめをありがとう。
レス読んだのがいまだけど、
きょう、取り扱い店にたまたまいっていたのに
目に入らなかったよ。
今度はしっかりためし履きしてみます。
小さい子がいるので、しょっちゅうしゃがむから
背中側が特に深いことが重要なんだわ。
GAPに寄ったら、ジーンズは
「股上 やや浅め」「浅め」「非常に浅め」の3種類だったよ・・・・
706可愛い奥様:2005/09/23(金) 00:04:31 ID:lg3AH6/v
今年はニットコートも多く出てるね
去年より豊富だね
でもチビだから着るとおかしくなる
707可愛い奥様:2005/09/23(金) 00:40:08 ID:pn9+2Sj5
>>697
久しぶりに見たヘレネ・クリステンセンの美しさに惚れ惚れ・・・
もう結構いい年だよね・・・
目の保養をありがとう(・∀・)
708可愛い奥様:2005/09/23(金) 01:24:31 ID:84/UouNx
>>695
> 落ちぶれた貴族みたいでシュールで素敵

ほめてるんだかけなしてるんだかよく分かんないけど、
なぜか言いたいことは分かる。ワロタ
709ガルバルディ ◆tsGpSwX8mo :2005/09/23(金) 03:02:29 ID:xsnSsurV
ドレステリア
710可愛い奥様:2005/09/23(金) 18:01:46 ID:1gvmRd75
>>697さんのサイトでここも参考になる。
ttp://people.aol.com/people/galleries/0,19884,1101115_1079805,00.html

年齢にふさわしいモードはどっち?
711可愛い奥様:2005/09/23(金) 20:54:00 ID:+kGAWUWB
>>708
落ちぶれた貴族 というテーマで
ちょっと前まで伊勢丹の2階に洋服が展示してあったのよん。
712可愛い奥様:2005/09/23(金) 23:48:40 ID:U8czL4od
服装で学歴ってある程度判る
713可愛い奥様:2005/09/23(金) 23:52:05 ID:iRgsOQir
>>712
詳しく。
714可愛い奥様:2005/09/24(土) 00:59:12 ID:hZQdhll3
ここの奥なら、わかるだろうけどシビラとかロメオ ジリって良かったよね。

あの二人がティエリー ミュグレー等のボディコンスタイルを崩したと思う。

今って、ギャル服にしても昔に較べて平均的に服が安くなった分、裏地ついてなかったり裏がペラペラだったり
手にとった時の服のレベルが下がったよね。
中国で縫えるのはレベルの低いパターンの服だから仕方がないけど。

ショップの敷居が高かった、昔の時代のドキドキウキウキ感がスッカリ無くなってしまった。
昔は服屋回るだけで楽しかったのになぁ。私。歳のせいかな?
715可愛い奥様:2005/09/24(土) 01:16:24 ID:oycCgPy4
ティエリーミュグレーは憧れだったなあ。
私はバブル時貧乏学生だったので、むしろ今のほうが高い服を買えてる。
高いって言っても皆様ほどじゃないけども。
で、いざ普通でいいんだけど、いいパターン、生地、縫製・・・のものを
買おうと思っても、日本のものだとあまり満足しない。
インポートも、あまり売れないのか決まってしまうor店が少ない、サイズない。
圧倒的にドメブラの生地イマイチなところが多い・・・

手ごろ価格でシルクやカシミアなどが手に入るのがよくなった反面、
いい物が少なくなったかも。
昔買ったスーツやワンピースのほうがいい生地だったという印象。
私は今のほうがなんか血眼に探してる感じ。
ここもだめだった・・・という。私がキレイでスタイル良ければそこそこでいいんだけど。
716可愛い奥様:2005/09/24(土) 01:33:57 ID:b1CrMIV2
確かにDCブランド全盛期は服の縫製と生地がしっかりしてたなあ。
十年くらい着られたもんな。
717可愛い奥様:2005/09/24(土) 01:53:44 ID:hZQdhll3
中間が無いでしょ?
CHANEL Diorとか一流は、さすがにしっかりしてるけど
あとはオン●ードとかワー●ドの物さえ最近はペラペラ感が今は漂ってる。

ボタン付けも手縫いじゃなくて、すぐ弾け飛ぶようなミシン付けが多くなってるし。
718可愛い奥様:2005/09/24(土) 02:04:01 ID:hZQdhll3
もうミュグレーって、あんまり見ないし売ってないけど
逆に40歳過ぎてから、高いヒールの靴を履いて女っぷりのいいミュグレーやアライアの服が着たかった。
(叶姉妹的で無く)
719可愛い奥様:2005/09/24(土) 02:04:33 ID:HHx4uIxO
縫製のこととか詳しくないんだけど、
トゥモローランドやデプレ、ユナイテッドアローズのやや上級ラインなんかはどうですか?
720可愛い奥様:2005/09/24(土) 02:20:33 ID:oycCgPy4
>719
そうそう、そういう感じで納得してる。
でももう少しいい生地とか、>>717さんの言うように、中間がない。
もう少しという感じ。
この前アンテプリマで服を買ったんだけど、生地等、よかった。
値段も私にしてはまあ高い方だけどDiorとかほどではないし。
ただ、若干作りが大きめなのよね。
向こうは細くてもグラマラス?前提、背も日本人より高い。
721可愛い奥様:2005/09/24(土) 09:23:04 ID:HmMMqcUJ
>>696
亀&スレ違いでスマンが、マリアンヌ・フェイスフルだね。
当時、それこそ菊池桃子みたいなブリブリのアイドルだった
彼女が、不良の象徴みたいな存在だったミックと付き合って…
って話。マニッシュなアイテムにレースものとか合わせたりして、
当時のイギリスのファッションって結構好き。
ただ自分には似合わねえ…orz
722可愛い奥様:2005/09/24(土) 09:26:18 ID:PJxEnbYd
そう言えば、昔のマダム・ニコルとかすごく生地も縫製もよかったな。
マリコ・コウガ(当初はゼルダ)とかも…
今のセオリーとあまり変わらない値段だったような気がした(マダム・ニコルはも少し
上だったか)けど、セオリーとは比較にならない生地と縫製。
今はそういう庶民が着れるいいブランドが廃れてしまった。
みんなが中流の時代ってよかったよ。
723可愛い奥様:2005/09/24(土) 09:45:42 ID:wlNygD//
>>722
禿同意!
15年前はマダム・ニコルよく着てました。
ニットなんてすごーく凝っていて、肌触りも最高だったな。
今あのくらいのクオリティの洋服ってなかなか無いのが残念。

ケンゾー・ジャングルも最高にモノが良かった。
やはり15年前に夫がプレゼントしてくれたニットが
まだ現役で着られるし、フエルトのスカートも現役バリバリです。
724可愛い奥様:2005/09/24(土) 09:48:29 ID:PJxEnbYd
価格破壊の結末は真ん中がなくなることだったんだなと今になって実感。
725可愛い奥様:2005/09/24(土) 10:06:37 ID:hZQdhll3
その辺のブランドって日本製が多かったしね。
意外かも知れないけど縫製技術は(工場にもよるけど)
日本〉イタリア〉フランス〉ベトナム〉中国(韓国)

松田光弘のMADAMニコルは素材もオリジナルだったし良かったよね。

今のはシャツもインターロックミシンで、縫い合わせと縫い代始末を同時にしてるようなものばかり。
726可愛い奥様:2005/09/24(土) 11:19:40 ID:OBHTpBhy
>725
へえ!でも、確かに、バブル期などはイタリア製って縫製いまいち(安物に限る)だなあ
って思った記憶が。昔は、服は日本製の方が多かったね。
最近お直しにはまってるんですが、腕のいい人は納得のいく仕上がりにしてくれる。
新しく買った安物の中国製なんかの方がすぐほつれたり。
で、昔の生地の方がよかったなあ、なんてしみじみ思い出しました。

>>721
ああ、たしかそんな名です。ありがとう。
何がフランソワ…洋楽はベストヒットUSAぐらいなので、そんな人がいたのかあ、と憧れの目で読みました。
可愛いを体現したような女性ですね。
でもああいうファッションって本当に可愛い。貴族出だから良い物を身につけてるだろうけど。
真似したい。
721さんも、721さんなりのイギリスファッションができると思う。
727可愛い奥様:2005/09/24(土) 12:11:45 ID:X31yfuFD
>>726
そのマリクレの写真って当時のマリアンヌですよね?(トーゼンか)
今はかなり迫力のオバサマになってるけど昔は可愛かったね。ベビーフェイスと対照的な巨乳。
728可愛い奥様:2005/09/24(土) 12:41:58 ID:NKmzr/IT
バーバーリーでも中国製ってあるんですか?
偽物なんでしょうか?
729可愛い奥様:2005/09/24(土) 18:35:00 ID:kLJ0LoZm
最近無性に欲しくなってしまいキラキラのがま口小バッグ買ってしまった。
嬉しいんで普段にジーンズで持ちますわ。
730可愛い奥様:2005/09/24(土) 21:16:05 ID:GB0Ngm2I
母の持ってるアクアスキュータムの服は縫製がとても綺麗。
裏もすみずみまで手抜きしてないのよ。やはり日本製でした。
お値段はちょっと高めですが、あの品質ならいいかも。
デザインがこれでもかというくらいベーシックなので長く着られそうだしなあ。
731可愛い奥様:2005/09/24(土) 21:20:17 ID:cV5Kwgsk
日本製のアクアスキュータム?
732可愛い奥様:2005/09/24(土) 22:24:20 ID:GB0Ngm2I
>731
たぶんデザインはあちらで縫製は日本なんだと思う。
販売元はレナウンだし。
バーバリーも日本で売ってるのは日本製じゃなかったか。
733可愛い奥様:2005/09/24(土) 23:07:27 ID:PJxEnbYd
アクアスキュータム形がババくさいから買ったことないな。
最近ダックスが頑張って広告してるけど、やっぱり形がだぼだぼしてて買う気に
なれない。
734可愛い奥様:2005/09/24(土) 23:18:48 ID:Uf4RMRLK
>>725
そんなの物によるでしょ。
あ〜あ オーストラリアのDANGER FIELDが日本にも来ないかなあ。
つまらない。
735可愛い奥様:2005/09/24(土) 23:43:55 ID:PJxEnbYd
昔のマリコ・コウガみたいなブランドがカムバックしないかな。
ちょっと大人のラインでちょっと個性的で、ニュアンスがある感じ。
最近雰囲気があって質もいいブランド(なおかつ大人のライン)ってのが
なくなった。レキップなんてちょっとおばさんすぎるし、バジーレもしかり。
736可愛い奥様:2005/09/24(土) 23:47:05 ID:QX+nEhKf
イタリア製やフランス製は縫製よりカッティング重視だからね。
インポートの服はボタンを付け直ししちゃう。
737可愛い奥様:2005/09/25(日) 00:15:01 ID:6klJXm//
>734
工場によるって書いてあるし、物によるって、そんなの当たり前の前提で、同じ縫製工程の物を較べたらって事でしょ?
私、服飾学校出てアパレル出だから、その通りだと思うよ。国順位。
>736
EUのアトリエから上がってくるパターンって寸法合わなかったり結構、無茶苦茶なの。
日本で縫う場合、工場のオジサンがサッサッとパターン書き直してしまうし、その技術もある。
【あくまでイセコミとか、くせとりじゃない場合ね】
イタリアはアイロン工程が上手(立体的な仕上げ=雰囲気作り)で日本はその点で少し劣ってるだけ。
738可愛い奥様:2005/09/25(日) 00:16:21 ID:43VY+1cZ
今日黒ベロアJK見て、ふっと着てみようかなという気になった。
だけど、インには何を着るんだ?
しかも上下黒ベロアじゃあダメダメなんだよね。
面倒くさそうだからやっぱやめるかな。
739可愛い奥様:2005/09/25(日) 00:22:54 ID:Lp8Xg1oo
キャミでいいやん
740可愛い奥様:2005/09/25(日) 00:29:18 ID:2BnQIHHc
>>737
>私、服飾学校出てアパレル出だから、その通りだと思うよ。国順位。

なんでこのスレって痛いの多いの?
741可愛い奥様:2005/09/25(日) 00:39:48 ID:6klJXm//
〉なんでこのスレって痛いの多いの?

じゃあ、なんで貴女いるの?
私、実際に大手アパレルにパタンナーで居たのよ?
間違ってたらごめんね。もし貴女が734さんなら
イタリアでも日本でもいいから、いい服作る工場名あげてみて。
742可愛い奥様:2005/09/25(日) 00:56:30 ID:6klJXm//
もしかして韓国が下の方の順位にあるのが気に入らない人だったのかしら。
743可愛い奥様:2005/09/25(日) 01:36:20 ID:VkhfmpeV
昔のDCといえば、アトリエサブが好きだったなあ。平子さんがデザイナーの頃の。
今じゃ死語のリセエンヌファッションが好きだったのさ。
トキオクマガイの服にも憧れたが、手が届く経済力がつく前に
デザイナーがあぼーんしてしまった…。
744可愛い奥様:2005/09/25(日) 01:50:17 ID:SckKVkTH
>>742
ああ・・なる。
745可愛い奥様:2005/09/25(日) 02:27:16 ID:X6SwFtar
>>742
>>734でも>>740でもないけど
痛いって言われたら韓国に結びつけるって、アパレル出ってやっぱり頭悪いの?
国順位の話じゃなくて書き方が痛いって言われてるんだと思うけど。
工場名あげてみて、とか言っちゃってるところもちょっと痛いよ。
746可愛い奥様:2005/09/25(日) 03:41:27 ID:1jVvd2mp
>>732
デザインも日本でしょ。「アクアスキュータム」なのはラベルだけ。
この年になっても、「ライセンス物」の存在を知らない人っているんだねえ。
だから、ライセンス物があんな強気の価格設定でやっていけるわけか。
747可愛い奥様:2005/09/25(日) 09:38:29 ID:43VY+1cZ
アクアスキュータムってライセンスだった?
すごく昔だけどレナウンが莫大な金出して営業権だか商標権を買って、それが
レナウンの経営難に拍車をかけた、みたいな話を新聞で読んだことがある。
ロンドンにもアクアスキュータムはあるけれど、レナウンはライセンシーでは
ないと思うんだが…
748可愛い奥様:2005/09/25(日) 11:10:30 ID:wzojjOea
アクアスキュータムはレナウンの傘下だから、ライセンスではないよ。
でも傘下だろうがライセンスだろうが日本企画のものって
わざわざ作らなくて良いのに、とちょっと思うけど。
749可愛い奥様:2005/09/25(日) 12:07:16 ID:43VY+1cZ
ちょっと調べてみたんだけど、レナウンが「アクアスキュータム」の暖簾
を持っていて、ライセンス生産許可しているらしい。
だからライセンス物の時計なんかも存在します。
ただ日本で売ってるトレンチなんかはレナウン製=日本製でしょうね。
それにしてもバーバリーの飛躍に対してアクアスキュータムの進化のなさ。
近所のデパートにあるけどかなり高齢の方しか店内では見かけない。
750可愛い奥様:2005/09/25(日) 12:09:17 ID:6klJXm//
>745
なんで?
よく、ファ板でも書き込むっ素人の癖に何が判るの?って風に煽られるから
最初に書いたまでなんだけど。
751可愛い奥様:2005/09/25(日) 12:40:09 ID:vNjTMuFa
>>741

アパレルにパタンナーでいた人が素人にはわからない点を教えてくれるのは
私はまぁいいと思うけど
(書き方が受け付けない人がいるのも理解はできる)
>イタリアでも日本でもいいから、いい服作る工場名あげてみて。
この一文だけは私も痛いと思う。
752可愛い奥様:2005/09/25(日) 13:48:16 ID:LWriq1+x
アクアスキュータムの事はよく知らないけどモノはいいと思った。
義母が20数年履いてるアクアスキュータムのスカート、全く新品同様。
あの肉厚のお尻を支えて…
753可愛い奥様:2005/09/25(日) 14:14:39 ID:QMTzimLD
もう最近自分で自分に似合う服考えるとワンパターンになりすぎて飽きちゃった。
一度スタイリングが上手な人に私に似合う服を考えてほしいなと思ったりする。
デパートでも店舗横断的なアドバイザーがいればいいなと思うんだけど。
(あ、外商担当付きの方ならそういうのあるんだろうけどね)
754可愛い奥様:2005/09/25(日) 14:33:37 ID:pTO8sgVS
デパートでそういうサービスやってるところがあった様な気が。
イケセイ?うろ覚え…
755可愛い奥様:2005/09/25(日) 14:39:08 ID:Xxn4Q64e
>>753
多様化した通販の特集で、自宅のパソコンから予算、着ていく場所、好み、
サイズ等を入力すると、スタイリストがコーディネートして買い物して
届けてくれるサイトをテレビでやってたよ。
スタイリスト代が意外に安くて驚いた。確か1万円くらいだったかな?
ただ、有名なスタイリストでも嫌いなコーディネートする人いるから
いくら好みを書いても、どうなんだろう?って不安はある。
756可愛い奥様:2005/09/25(日) 14:48:57 ID:aX5xrp71
>752
二十数年同じスカートをはけるお義母さまもすごいねー。
うちの母は最近、太っちゃって、私にアクアスキュータムがまわってきました。
たしかにあまりおもしろみのないデザインではあるが、モノはいいね!
高齢になったらトラッドに回帰しようかなあ。
757可愛い奥様:2005/09/25(日) 15:50:55 ID:X6SwFtar
>>750
最初に書いたって、アパレル出のことだろうけど
私はそれについては悪いとか一言も言ってないので
私になんで?と聞かれても、何が?って感じなんですが。
思い込みで見当違いのレスを返されても答えようがない。
758可愛い奥様:2005/09/25(日) 18:02:51 ID:QMTzimLD
仕立てがよくて大人っぽいシャツを置いているブランドがあったら教えてください。
ナラカミーチェみたいなフリフリはNGです。
759可愛い奥様:2005/09/25(日) 18:06:13 ID:xmFtqmUO
>753
つフィニッシングスクール
760可愛い奥様:2005/09/25(日) 18:10:46 ID:ZlmG2Rv2
>>758
つマックスマーラ
761可愛い奥様:2005/09/25(日) 18:34:39 ID:QMTzimLD
>>760
さっそくありがとうございます。
実はマックスマーラでこの間一枚買ったんですけど、やっぱりいいですね。
もう少しシャツの品揃えを増やしてくれるとマックスマーラ一本でもいけるんですが…
762可愛い奥様:2005/09/25(日) 18:56:46 ID:TN+c8Cqy
パタンナーの人が居たので聞いてみる・・
Jクルーっのトップスって、パターンが筒みたいじゃない?
可愛いなと思っても、試着すると胸から下がズドーンとなる。
763可愛い奥様:2005/09/25(日) 19:04:36 ID:dSm+Uid5
>>758
WALTER VOULAZ
売ってるとこ少ないけど。
764可愛い奥様:2005/09/25(日) 19:09:37 ID:TN+c8Cqy
>>763
横からごめん。
ぐぐったら良い感じだったので私も欲しい。
都内だとどこに置いてますか?
765名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/25(日) 19:22:33 ID:dSm+Uid5
>>764
自分静岡なので、都内ではどこにおいてあるかわからないです。ごめんね。
襟の立ち上がり具合や背中のピッとしたライン、素晴らしく綺麗です。
http://www.waltervoulaz.com/が公式なのかな
766名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/25(日) 19:23:47 ID:dSm+Uid5
すごい名前に変わったのはなぜ?
767名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/25(日) 19:26:28 ID:b9fYzmLa
>>766
ヒント マイヤヒ〜♪
768名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/25(日) 19:27:40 ID:TN+c8Cqy
>>765
そうなんですか、でもどうもありがとう!
綺麗なデザインだねー。
769名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/25(日) 19:28:53 ID:b9fYzmLa
ひろゆき、昨日ケンカふっかけたんだね。
http://2ch.net/nomatako/
770名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/25(日) 20:35:57 ID:uSvwQxOM
>>738 >>739
頭の中では「キャミを中に着ればいいか」と思うのだが
実際ベロアJKを着られる時期になると、その組み合わせは
寒い気がする私・・。
771名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/25(日) 21:01:33 ID:43VY+1cZ
昔普通のシャツといえば東京ブラウス、みたいな感じだったが、東京ブラウスって
どうなったの?
まっとうなシャツを作ってるブランドって意外と少ない。
本当に質も形もいいシャツを着てると、女性って綺麗に見えるよね。
772名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/25(日) 22:06:34 ID:ZVH7C7sg
Jクルーってアメリカからの通販物と日本のショップの物の
作りは同じなのかな?
詳しくないのでふと疑問に思いました
773可愛い奥様:2005/09/25(日) 22:11:54 ID:zIoi+mtZ
>>772
サイズなどは日本人仕様にしているそうです。

レナウンの株主なのでしっかりしてもらいたい。
アクアスキュータムとか良いブランドなんだけどな。
ここのスレでも読んでいい服作れ!
774名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/25(日) 22:24:27 ID:TyXqwf2N
で、この秋冬は何を買えばいいの〜?教えて千代
775名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/25(日) 23:16:36 ID:NVNz7Hr+
たしかに秋冬悩んでます。
ヴィクトリアンは似あわないのよ。
776名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/25(日) 23:45:25 ID:Lp8Xg1oo
雑誌が押してるのを書いてみるよ

王子様シャツ、ベロアJKファーJK、ボレロ、ニットコート
チビGジャン、ティアードスカート、ツイードハーフパンツ
ウエスタンブーツ、きらきらやごつめベルト ハンチング バルーンスカート

なんだかいっぱいあるので眠くなってきた
冬はムートンコートが大ヒットすると書いてあるよ

来年はパンクテイストぽい服が流行すると勝手に予想w
777名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 00:40:57 ID:Fz5mZI8I
>>776
このなかで自分は手を出さないものを勝手に書いてみる。
王子様シャツ(ってどんなの?)、ボレロ、ツイードハーフパンツ、
ウエスタンブーツ、バルーンsk だな。
778名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 01:09:32 ID:H7BG64Xu
私は777+ハンチングだな〜。
帽子ってうまく使えない。。。
779名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 02:14:07 ID:RZNj9Iyj
>>777+778+チビGジャン、ニットコート。


ってほとんど全部じゃんwww
はぁ・・・。
780名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 07:33:51 ID:MvyTZ38V
33歳ですが、LGB、SLY、DQ、D&G、愛用してます。若すぎ?いいじゃんw
セオリーも好きだけどなぁー
781名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 07:37:48 ID:YYHU/Sx0
ニットコート以外は手ぇ出せない。
特にダメなのがバルーンスカート。
782名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 09:07:36 ID:gB2rkNFp
つHUGO BOSS
783名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 10:13:51 ID:gB2rkNFp

>>758タンに書きたかったのよ。
784名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 10:25:54 ID:Z9BBJUei
王子様シャツって胸元がヒダヒダしてるのかな?
あれは黒とかシックな色だと結構大人でもいい感じになると
思ってるんだけど。ゴテゴテアクセとかつけると「アチャー」って
感じになるので、あのシャツにVが深く開いたニット上に着て、
普通のストレートパンツっていう格好をしようと思ってる。
どこか一点だけビクトリアンをまぜようと考えている今年の冬。
785名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 10:29:29 ID:V85FtBKB
王子シャツって襟がハイネック気味で
時にはその襟にひらひらレース付きのブラウスでは?
出来ればボタンは背中側で。
袖もパフ気味で袖口もひらひら。

千々岩ミゲルとかが着てそうなのじゃない?
786名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 10:36:56 ID:lxraWdrF
50代スレにこんな人がいた。

>私も49なんですけど、やっぱりミニはイタイですかね?
>160−45なんっすけど、駄目ですかね?

近所に、どう見ても顔は50〜60歳なんだけど(スタイルは結構いい)、
いつもロングソバージュ&ミニスカート&ハイカットスニーカー(素足)で、
キッツイ化粧の人がいて、見かけるたび目がテンになる。
本人はイケてるつもりなんだろうな。
787名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 10:45:22 ID:IFYiPt5z
ミニスカはもう、はきたい人がはいてください、って感じ。
50でもキャリアで足がきれいだったらイケル人もいるかもしんないし。
どっちかというと、若作りよりピンストライプスーツなどのキャリア系のほうが
見れる気がする。

しかし、私はもう決してはかない!!いや、はけない・・・
788名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 10:51:53 ID:W2MHhF/t
ヴクトリアン系統のシャツが王子様シャツです
説明しなくてごめんよ〜

今期のバルーンスカートは膨らみは少なくシック

でも私も手を出さないw
789名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 12:05:03 ID:rdnlv+nu
桜井よしこさんのスカートが超短い件について
790名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 12:31:57 ID:RZNj9Iyj
かつて駐在してたときの大使婦人もすんごいミニをいつも履いていたw
綺麗な人で似合ってたけど時に銀座のママのようでした・・・(ばれるかな)

歳というより似合うか似合わないかだねー。
791名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 13:03:46 ID:dQswsduF
もうさ、何度も何度もループしているんだけど、
“○○歳だから○○は痛い”って話は止めませんか?
ある意味、年齢ハラスメントだしさぁ。
自分の履きたいものはけばいいよ。
792名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 13:06:48 ID:dHiUg0rQ
>>791
そんなこと言ったら、ここのスレの意味が無くなるんじゃないの?
これもループだけど、自分が着たい物を着たい人は、ここに来なくていいじゃん。
洋服って、多少の差こそあれ、他人に見てもらう(見苦しくない)為に
着るんだからさ。
793名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 13:36:23 ID:2FfSIPXD
すいませんがブラジャーの相談もいいですか?
授乳のせいで乳首がとても大きくなってしまって、
今までのブラジャーだと乳首のラインがでるようになりました。
フルパッドだと巨乳すぎて出しゃばりになるので、
他の方法が知りたいのですが、
何か工夫してる方いませんか?
794名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 13:42:21 ID:7hyRr1AC
国産の主流は「寄せて上げて」だから、時にボリューム出過ぎて変、ってことあるよね。
私はその時の服装によって、キュっと寄せる国産と、なだらかに整えるインポートを
使い分ける。
795名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 13:54:57 ID:Q92cwKpi
>>793
ピーチジョンに大きい胸をコンパクトに整えるブラがあったよ。
使った事ないけど(必要ない)
796名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 14:09:22 ID:w7bHx4p5
>>793
育児板のほうがいいかもよ?
とりあえず見たけど、他にも聞きやすいスレがあるかも。
母乳育児スレッド その31
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1124961070/
【じっくり】相談/質問させて下さい10【意見募集】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1122735481/
【いつ?】母乳の断乳・卒乳 Part3【オパーイケアは?】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1102695249/

797名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 14:17:16 ID:2FfSIPXD
みなさんレスありがとう。
乳房の大きさも悩みだけど
乳首のでかさの方が大きな悩みです。
理想は厚手のフルパッド内蔵で
大きい胸をコンパクトにするブラですね。
みなさんのおかげで考えがまとまりました。
ちょっとリアルに出掛けで見てきます。
798名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 14:26:52 ID:W2MHhF/t
なんか男臭いと思うのは私だけ?
799名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 14:32:35 ID:2FfSIPXD
失礼ですねwww女ですよ。スペックいりますか?
800名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 14:38:15 ID:W2MHhF/t
フルパッドって何?
801名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 14:45:56 ID:2FfSIPXD
・・・そういえばそうですね。
ブラジャーの大きさいっぱいの
円形パッドのことを言いたいのですが
正式な言い方がわかりません。
レモンパッドとかよく聞きますが
こういうタイプはなんていうのでしょうか。
802名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 15:02:09 ID:W2MHhF/t
円形パットの素材は何?

803名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 15:08:00 ID:2FfSIPXD
なんだろう・・・
素材はポリ?綿?
手持ちのブラであるんですが内蔵なので
どんなものがはいってるかはわかりません。
804名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 15:10:47 ID:og2XxAPC
798から803の流れを見ていると、
ID:W2MHhF/tの方が男臭いw
805名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 15:15:57 ID:W2MHhF/t
持ってるのは、レモンパッドとも聞く円形型の内蔵パッドブラ
ちゅー事ね
そんでブラの上からトップが目立って困ると

んーこれは難しい問題だわね
これから下着売場に行くんでしょ? 報告ヨロ
806名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 15:20:31 ID:2FfSIPXD
断るwwwwww
807名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 15:22:43 ID:W2MHhF/t
パッドはなかなか無いものね
とにかく下着売場に行ってらっしゃいな
808名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 15:28:04 ID:Q92cwKpi
B地区が気になるなら水着用のパッドはどう?
809可愛い奥様:2005/09/26(月) 15:41:50 ID:yKspnJ32
>>776
30代も後半に入ると何も手が出ない感じ。

今期物では無難にツイードのジャケットとパンツと
今年らしい物かどうか知らんが
グレーのモヘアのソフト中折れ帽子を買ってしまった。

810名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 15:49:34 ID:tBQof3/Q
チビ何とかやピタ何とか、丈短ものが似合わなくなってきた。
体重変わらなくても肉質とか身体のライン変わってるんだろうな。
安い服着ても様になった頃が夢のようだ。
811名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 15:55:49 ID:Y8rcUNjt
靴、バッグ、小物類にある程度投資すれば、
服自体は体型とセンスでカバー出来ることがわかってきました。
もう服にはお金かけない。
812名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 16:00:16 ID:OKFA7Bql
>>793
私も〜っ!!
なので私はTシャツブラを愛用しています
お値段高めのもののほうがパットがしっかりしていてGOODです
通販モノは今ひとつでした
残念ながら普通のブラとは縁を切りました・・・
813名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 16:05:39 ID:RnFwgitd
当方35歳。サイズは9号体系。
だが何を着ていいのかわからない。
昔はノーリーズとかシップス大好きだったがまだ着てもいいのか?
昨日も服探しに行ったがピンとくるものがなくてorz
814名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 17:43:19 ID:ZEYCBZT6
>>784-785 >>788
シャツの前たてのとこがヒラヒラしてるあれ、王子様シャツっていうんだ?
ワロタ。そういわれるとそんな気もw
つい最近、深いグリーンでそういう形のシャツを見つけて、買おうかどうしようか迷ってたとこです。
細身でカコイイんだけど、あのヒラヒラが今までの自分には無いアイテムなので。
薄いベージュのワイドパンツに合わせて平気かな?

>>813
どんな雰囲気分からないのでなんともいえないけど、体型的には何着ても似合いそうな気がするけど。
今より若い時は無いんだから、冒険すればいいのに。
ノースリなんて、まだ全然OKじゃないですか?
815名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 17:56:41 ID:HmrQAgaX
ノースリ ×
ノーリーズ○
ですわよ。
816名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 18:04:00 ID:6JApCGIN
>>793
授乳中ならモレの心配もあるから専用のものがいいよ。
時間によって張るとサイズも変わってくるし・・・
たしか乳首部分が引っ込んだ洗えるパッドがありましたよ。
817名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 18:17:06 ID:poXC4fsp
>>814
私も33才だけど、ノーリーズ良く着てる。
コンサバだし、綺麗に着れば良いのでは。。。
近くにアウトレットもあるので、ついつい行ってしまいます。

でも同じノーリーズでも、職場の若い子はコーディネートが違うのよ。
濃紫×濃茶とか、とんがり靴+レース靴下とか。
世代が違うのね〜としみじみします。
818名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 18:38:35 ID:ZEYCBZT6
>>815
キャー!間違えた。はずかしい
819名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 18:39:38 ID:7mDe32ED
今日バルーンスカートをはいた人を二人見た。
あれってある程度若くて可愛いタイプじゃないと似合わないのかね。
大人っぽい人はちょっと怪しくなってた。
820名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 19:37:47 ID:iB8AbIsI
ちょっと怪しくって笑ったw

昔のウェスタンブーツ履いてみました。
なんとかいけそうです。
が、若い子のようにミニがはけないのでテロテロスカート?に合わせました。
他にオススメボトムないでしょうか?
821名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 19:39:14 ID:iB8AbIsI
820に追加ですが、私も怪しくなってたらどうしよう・・。
822名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 19:40:09 ID:IFYiPt5z
ウールのプリーツスカート
823名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 00:16:36 ID:0KFXUSi8
ノーリーズやシップスならアイテムにより全然大丈夫そうだよね
わたしはクイーンズコート、ディアプリ、レスト好きだったけど
さすがに顔がついてこなくなったので諦めました
824名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 00:26:52 ID:gXALygeY
テロテロワンピと上下んブーツが今の気分
ショートのジージャンはおるの
825名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 00:30:23 ID:d2ps5SHO
まあなんだ、がんばれ>>824
826名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 00:33:45 ID:cDkXKMzV
は織るの に見えた


ビーチク質問は男だろ
ブラジャーの事しらなすぎ、相手しすぎ
827名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 00:51:43 ID:8Z9Gg2qa
>>826
そうとも言えない。
レモンカップだの初めて聞いた自分@38歳
828名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 01:07:47 ID:4ik+lb3v
>>826 だーかーらー女だっつーの!!!!!
829名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 01:14:11 ID:4ik+lb3v
つーかなんで?どこらへんが男なんだ?
ブラジャーの事しらなすぎなのか?
みんなそんなに詳しいのか?
830名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 01:16:02 ID:d2ps5SHO
授乳中は母乳パッドだったのでBチクは目立たなかったわ。
最近お肉が柔らかくなったのか、
サイズは合っていても脇肉背肉がプニュって出る。
どーしたらいいんだ。
831名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 01:36:20 ID:knb2JZHe
来春弟の結婚式があります。父の還暦も・・・。
パーティバッグが必要なのですが、出て行くものが多くて
新しいのは買えそうにありません。母のフェンディのスパンコールバケット
借りるつもりですが、outですかね。色はブラックなんです。
832名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 01:43:44 ID:cmeM8206
>831
べつに構わないと思うけどね。
フォーマルドレスと合わせて浮かなければいいんじゃない?
833名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 04:19:23 ID:n8pfAaW5
相談させてください。
私はヨーロッパに住んでいます。来月前半に東京へ行きますが、
バーバリーの綿のコートは気候的にはまだ早いでしょうか?
こちらでは本人さえ良ければ構わないといった風潮もありますが、
日本は季節にあったものを選ぶというとてもよい習慣が
ありますよね。こちらはもう寒くなってきているのですが、日本はどうで
しょうか?
834名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 05:11:08 ID:Xg7WlQXe
日本人?
835名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 05:39:23 ID:Ii5U1nzh
冬のニット、ここのみなさんは半そで着ることありますか?
どうも私は苦手で7分袖とか探してみるんですが、襟の形や色が気に入っても半そで
ニットのことが多いんですよね。
836833:2005/09/27(火) 07:56:31 ID:rOf+Lnwu
>>834
はい。
海外在住が10数年で、東京では私はまるで田舎者です。
837名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 08:30:40 ID:vk5X212+
>>833
10月前半の東京では、まだ暑い確率が高いよ。
軽めのジャケ程度で充分だと思う。
838名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 09:37:54 ID:Ia0ebKuT
>>835
最近のコート、ジャケットの肩腕は細身なので、
インナーにする薄手セーターはノースリor半袖が多いな。
冬も寒くなくなったし、暖房が効きすぎていることが多いから無問題だ。
839名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 09:54:39 ID:i4LYKeV4
>>838
>>838
そうなんですか。
なんか半そでニットは若い子のものっていう思い込みがあって、30半ばの
自分には縁遠いかな〜と思ってたんです。
確かに最近のコートは肩腕がやたら細身ですもんねorz
半そででも良かったら買いたいニットが結構あるんで、今度チャレンジしてみようかな。
840名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 12:10:04 ID:XsJTDv4D
Hugo Boss って第二次世界大戦のときに、ナチスの軍服
作ってたんだって。
841名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 13:16:35 ID:ZJGoZBGe
七分袖に上着重ねると、袖がめくれる。
842名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 13:32:39 ID:w8Br7tbU
五分袖くらいが綺麗にみえるよね。
半袖ほど寒々しくないし、二の腕も隠れるし。
でもあんまりないんだよな。
843名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 15:34:19 ID:8VeKazEl
半そでニット・・・
30代ターゲットのお店に売ってるから
ぜんぜんヘンじゃないと思う。
若い子が着るようなお店に買いにいけば、とってもおかしな
ものになりそうだけど、それなりのところで買えば
感じよく着こなすことができると思います。
844名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 15:45:57 ID:bHhikUpA
もうコートのことを考えちゃう涼しさだー
アニオナのコートほすぃ…
845名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 16:43:27 ID:omojfVrz
緑×青チェックのロングスカート(スコッチハウス等)や
ツイードのフレアーふくらはぎ丈スカート(薄茶、グレー)などを、数点持っています。
ブーツを今年こそ購入したいと思ってるんですが、
黒、茶、こげ茶、どんな色が一番合うのでしょうか?
黒では重すぎるような気もするのですが、無難なのは黒ですよね・・迷ってます。。
アドバイス頂けませんでしょうか?(当方30歳)
846名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 16:50:46 ID:lBDF35EK
黒は無難だけど、ブーツは面積が大きいので
キツイ印象を受けます。
こげ茶くらいがよいのでは?
2足目はキャメルなんかの明るい色も春先まで履けて
よいよ。
847名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 16:52:49 ID:938X8x9p
>>845
やはり黒なのではないでしょうか。
お手持ちのスカートに茶色のブーツを合わせるのも
かなり素敵ですが、敢えてどちらかと言えばカジュアル、カントリー寄りな
スタイルになりそうです。
でも黒なら、モードっぽさがほんの少しプラスされ、シックな装いとして
成立しやすい気がします。流行にもそれほど左右されない。

ちなみに私は、長めのアンクル丈の黒いブーツを、かなり試し履きして
ようやく購入した、自分にとっては高かったものがありますが、
修理しながら10年はき続けることができました。
せっかくなので、ちょっといいものを選ぶといいかもです。
848名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 16:53:21 ID:ADGUWFcd
最初のブーツなら黒が無難な感じだけど、こげ茶でもいいような希ガス
なんとなく自分のイメージだと
黒=モード
茶=ナチュラル
なんで好きなイメージの方を取ったらどうかな。

黒でも筒がピチピチじゃないやつや低ヒール、ヒールの太いやつだとそんなに重くならないよ。
後はバッグ、ベルト等小物と相談。
849名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 17:15:53 ID:8VeKazEl
デザインも重視した方がいいかも>>845
850名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 17:21:59 ID:fDfzEIqz
ブーツは買っても履かなくなる可能性もあるから、
(重いしやっぱり他の靴より歩きにくいから・・・)
その合わせたい洋服に合う色買えばいいと思う。
851名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 17:30:49 ID:5zm2tetI
私は明るい茶を持っていますが、私自身は茶でよかったと思っています。
全体的にオークル系、目は茶、髪も茶なので、黒は沈んで見えるからかも。
845さんが挙げてるボトムには、私は茶が合いそうに思うけど、トップスをどうするかで
変わってくるだろうし、髪は黒いのか、色はオークルか、普段黒は似合うのか、
などでも変わってくる。
もちろん黒は無難だけどね。無難なだけに目立たないというか。
私は可愛い!と思えるファッションが好きで茶でよかったけど、落ち着いてる、
知的、とかなら黒がいいな。
以前、スカートもブーツも黒で素敵な人を見かけたので、いつか買い揃えたいと思ってる。
852名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 17:55:41 ID:AjSIhI5/
のっぺらぼうの黒だと重くなる可能性あるけど、
編み上げとかスタッズつきとか、切替アリとかだと、
結構すっきり見えないカナ?
853名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 18:40:37 ID:ozYCTqXh
なんでどっちかって限定するの?
どっちの色も買っちゃえばいいじゃない。
30代〜だったら別にみんなブーツの2・3本持ってるだろうに。
854名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 18:49:46 ID:Ndc+e6Hj
同じ色でも表革・裏革とかで持つよね。
855名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 18:58:13 ID:5zm2tetI
>853
でも一気に買うのは私も躊躇するよ。予算だってみんな違うんだし。
あなたは一回に50万くらい使えるかもしれないけど。
それに845さんは高いブーツがほしいのかもしれないし。
今まで持ってなかったのならなんで2足も…ってなったらどうしようとも考える。
856名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 18:58:36 ID:6gglIVK/
>>853
とりあえず最初の1足はどっちにしようかな?って感じじゃないの?
で、良かったらもう1足欲しくなるだろうし。
最初から2足買っても、履かなかったら勿体無いしね。
857名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 19:27:19 ID:RY0HBWSE
明るい茶色のブーツは、遠くから見ると足が物凄く太い人になる。
858名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 19:27:55 ID:WPbr+ugA
おもいっきり自分の場合だが、
 ロングブーツは黒
 アンクルブーツは茶
859名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 19:30:06 ID:E/4x7jLG
想像力がないっていうのは悲しい事だったんだね・・・。
>>853
友達いないでしょ?
860名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 19:40:54 ID:6pE6r3qD
自分は持ってないけど、とりあえず最初のロングブーツは黒が欲しいな。
やっぱり足が細くみえるし無難。
861名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 19:45:28 ID:1AHKQOMC
1足目に目立つ色デザイン選ぶとそこに目がいくだけに
いつも同じブーツ履いてるって思われがちなリスクあるかもね
862名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 21:52:31 ID:WsHp0nrY0
>>831
遅レスだけど・・・
フェンディのバゲットは最早コレクションの殿堂入りしているから
流行廃りはないですよ。
私も毎年集めてる!
863名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 22:10:49 ID:tQvR08Se0
黒も茶も一応ありますが
朝の出勤前に今日はどっちを履こうという悩みを解決すべく
黒ベースにこげ茶コンビのブーツを買いました。
カーキ×黒と悩んだけど、これでいいのだ。
864名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 22:23:54 ID:plZxLieK0
最初の一足ならば、無難に黒のオーソドックスな物でイインジャマイカ?
865名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 22:28:23 ID:tQvR08Se0
自己レス訂正
カーキ×こげ茶だった。

わたしも黒がいいと思う
まず基本を押さえると次の購買意欲が出てくるからね
866名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 22:48:20 ID:Xg7WlQXe
薄いブルーのジーンズ

穿いてる人の8割方東南アジア系
867名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 23:23:40 ID:4ik+lb3v
近所に東南アジア人いるんだ。
868名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 23:30:58 ID:Xg7WlQXe
へ〜、いるんですか。
869名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 23:53:24 ID:YhrLabuJ
>>866
私の生活圏には東南アジア系の人って見かけないので・・
国際色豊かなところにお住いなんですね。

薄いブルーのジーンズ履きますが・・やめたほうがいいの?
870可愛い奥様:2005/09/28(水) 00:34:11 ID:uli0nah3
欧米人が履いてたらどうなの?
好きなら履けばいいだけの話でしょ。

なんか腐臭漂ってますね。
871名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 01:00:55 ID:3cJs10h7
おおおお、今日ヴィンテージ加工してあるお気に入りの
ライトトーンのジーンズに、グリーンのマニキュアポチョンと
たらしてしまった・・・
もう色が落ちない〜
872名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 01:07:05 ID:rlZSmatX
>871
こすってなければ、クリーニング屋さんに相談するといいよ
応じてくれるとこもあるらしい でも除光液でこすったりするともうダメだって
873名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 01:32:41 ID:3cJs10h7
除光液〜
ひぇ〜やってしまった・・・・
しかも、このうとすぐに漂白剤つけて、洗濯した・・
あああ、もう絶対落ちないね。
無知って悲しい・・。
874名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 01:35:55 ID:qURWFvCx
大丈夫よジーンズは。味よ味。この際、とことんやっちゃえばいいかも。
875名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 01:36:10 ID:KdQcWTMs
今年の秋冬はファーライナー付ショート皮ジャケットとごついウエスタンブーツ
だけ購入予定。予算は25万。・・難しいかな。。ま、5年はもたせます。
876名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 01:39:15 ID:3cJs10h7
>>874
私もそう思った・・・
甥っ子(高3)に、かっこよく加工してもらうおうか
マジに思ったけど、アイツがやるとろくなことにならないだろうなって
思った。人の物だからと言って適当にやりそうな性格だから・・
でも今時のしゃれた高校生なんで、お願いしてみようかな。
けど高くつきそうだな〜
877名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 01:44:18 ID:qURWFvCx
>>875
5年は無理かもよ。流行りものだし。特にウエスタンブーツ。私も今考え中だけど、冬にはもう履けない様な気もする。
ファーのケープは買おうと思ってるんだけどね。

>>876
自分で大丈夫よ。ジャバジャバ洗って、ブロック塀に叩きつけたな、昔。
そこまでしなくても、ひたすら洗えばいいと思う。
878名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 01:49:08 ID:KdQcWTMs
>>877
ウエスタンブーツは流行関係なく履く人は履くから、あまり気にしてません。
長く履くつもりでよいものを買うツモリ。(ここ6年くらい毎年探してます)
879名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 01:51:07 ID:qURWFvCx
ご自由にー
880名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 01:55:29 ID:QMy0iX8R
ウエスタンブーツいいやつは高いみたいね。
大昔、三鷹(だったとおもう)で専門店みたいなのがあって
安くっても8万くらいしてた。
881名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 01:56:45 ID:/4+ADp6R
>>858 微妙に自己訂正
 ロングブーツは黒
 中途半端ブーツが茶系(カーキ、ベージュ、チョコレートブラウン)
 アンクルブーツは黒
でした。えっ、誰も聞いてないって?
882名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 02:01:27 ID:KdQcWTMs
>>880
本格的なのは、そうですね。日本はちょっと高すぎ。いいなあ〜と思うと12万でした。
来月アメリカで買ってくる予定です。
883名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 04:30:41 ID:/4+ADp6R
>>833
自分も欧奥だけど、一昨年かな、東京で10月前半の暑かった昼間、
つい半袖で歩いちゃったよ。
っていってもホテルからすぐ近くのカフェまでだけど。
ちなみにうちの家族とガイジンwだけだった。

遅レスついでだけど、確かに、
薄い色のジーンズ=東南アジア系っていうイメージはこっちにあるよ。
フィリピンとかのナニーやメイドさんが着用してる感じ(差別じゃなく)。
まあ、目立つのは色だけじゃなく、股上が深くてだぼっとしたヤツとかだけどね。

なので、ここにいる奥は特に気にする必要無いと思う。
でも、もし自信がないなら濃い目のブーツカットとかが無難かも。
以上、欧州旅行時の参考にでもしていただければ幸いです。
884名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 08:31:58 ID:/nlWl6LM
ブーツ、最初にスクエア茶。
次の年にトンガリ黒スクエア黒、その次の年にトンガリ茶。
今年はウエスタン。
こんだけで私は充分ぽい。もし余裕あったらブルー系のブーツも欲しい。
ウエスタンは私も流行関係無くずっと履くつもり。
スクエアも流行遅れと思う人もいるかもしれないけど
足元に重み置きたい時、重宝しまっす。
885833:2005/09/28(水) 09:00:33 ID:W8uwwxJl
>>837
>>883
ありがとうございます。
そうですか、まだ暑いのですか・・・・
私は普段はtシャツにジーンズ、その上にコートくらいの
適当な格好なのですが、このスレの皆さんのお話しになっている
内容もさっぱりわかりませんし、どうしよう。(笑)
何着ていこう・・・・日本で浮いてしまうかな・・・・
886名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 09:16:18 ID:vJRTGWpp
相談に乗ってもらえますか?
来月初めに、ジャズコンサートの受付を頼まれました。
観客の時はジーンズにジャケットや、パンツにニットが多いです。
思い出してみると、運営側の人ってカッチリして地味だったような気がします。
リクルートスーツチックな人が多いのは、若い人だったからかな?
考えすぎて、何を着ていくかわからなくなってしまいました。

これからデパートに行って見て来ようと思いますが、イメージが固まらず。
普段から特定のブランドに拘らないです。
38歳、168cm、長さが合えば9号、40代向けだと7号のことも。
こんな感じとか、あそこのブランド行ってみたらとかアドバイス頂けるとうれしいです。
887名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 09:23:50 ID:V4s+XoSM
目立たないスーツがいいと思います。
手持ちの黒スーツは?
888可愛い奥様:2005/09/28(水) 09:24:29 ID:z2NPKOnl
>>886
その身長と9号サイズが大丈夫なら
何でも似合うと思うのでウラヤマ。
今後活用することも考えると無難な服でいいのでは?
私も同じ年ですが最近はトゥモローランド系が多い。
ttp://www.tomorrowland.jp/home.php
889名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 09:59:51 ID:vJRTGWpp
>>887->>888
早速のアドバイスありがとう。
そうですね、無難が一番と思ってます。黒スーツが一番かな。
なぜか白のスーツと思ったら、派手だからやめてと止められました。
トゥモーローランド、今までノーチェックでしたが見て来ます。
イメージ固まってきました。何が派手で何が無難かもw

読み返すと誤解されそうなので追加。
尻が扁平で垂れてます。肩と腰が横に張ってるのに、貧乳。
背が高くて太ってはいませんが、メチャクチャバランス悪いです。
顔は( ´,_ゝ`)プッ 
こんな人間でも無難にまとまるような服、探してきます。助かりました。
890名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 10:18:39 ID:EdrV30HJ
891名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 10:22:46 ID:WXbMgvC0
>>885
昨日今日の東京は綿コートもOKなくらい涼しいけど、まあ一般的には10月はまだ暑いかな。
東京ってお洒落な人も多いけど、そのぶんそうでない人も多いよ。
逆にどんな格好してても浮かないとこなので、自分の着なれたものが一番!
892名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 10:41:11 ID:9Tuah9ox
>>891
東京でも場所にもよるよね。
でも長く住んでるとどこ行くのにもそれほど気張らなくなるのも事実。
893名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 12:26:19 ID:WH/kDACd
>889
肩幅あるなら、トゥモローランドのジャケットやスーツはキツいかも。
あそこはジャケットがワンサイズだったりするものが多いから、ちょっとでも肩幅広いと着れないのよね。
仕事でも着れるのをお探しなら、マテリアとかどうですか?
春物スーツを初めて買ったんだけど、ストレッチの入り方がいいのか、すごく着心地よかったよ。
894名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 13:07:16 ID:S7qxukJ2
東京山手線内在住ですが、
どこにでも車で移動するので部屋着に毛が生えたような格好です。
電車やバスに乗るときには緊張するからお洒落してますよ。
895名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 13:11:31 ID:j2mYfDvg
新宿渋谷原宿あたりだったらどんなのでも浮かないかもw
銀座六本木代官山あたりだときちんとして行くかなー
896名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 13:30:00 ID:IhyeZPm0

私は銀座の食べ物屋さんとホテルだけですね 気合いをいれるのは
897名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 13:42:55 ID:KdQcWTMs
おしゃれ、ファッショナブルと枕詞の付く地域に住んでます。
(ファッション誌の撮影とかに使われる・・)
歩いて3分のタバコ買いに行くにもちょっと不便というか・・
部屋着っていうわけにもゆかない感じで、夏は麻のカジュアルワンピ、デカイサングラス
な感じでした。
898名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 13:48:19 ID:PKY4Uexq
あまり気張って出かけていくのもなんだけどやっぱりお洒落して行きたい場所があるっていいよね。
銀座と表参道周辺だと何着るかなって考えるのがけっこう楽しい。
899名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 14:05:07 ID:sNv0v0FT
>>897
そんな時こそ車ですよ。
900名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 14:15:06 ID:Sk8IkS1R
週末の銀座でもスウェット上下とか、部屋着みたいな家族連れを見かけるよ。
一張羅着てとは思わないけど、どこでもドンキと同じ扱いはどうかと思う。
901名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 14:22:29 ID:j2mYfDvg
>>900
やっぱ有楽町の駅前にマツキヨできたのがイタかったかも。
便利でいいんだけどね。
902名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 14:26:47 ID:Cpqfh701
逆に、普段着のレベルが高くてびっくりする人もいるね。
私で言う「ちょっとオシャレした格好」レベルで
自転車に乗ってスーパーに来てた近所の友人を見て驚いた。
朝起きたら予定がなくても必ずメイクしてるから
いつ誰が突然訪ねてきてもすぐ出られるらしい。
部屋着って何?みたいな感覚らしい。
903名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 15:27:52 ID:p1q+p3Po
845です。本当にたくさんの方にレスを頂きまして、ありがとうございました!
黒はモード、茶はナチュラル、その上ヒールの高さや形などでも印象が違ってくることなど
沢山教えて頂き、ありがとうございました。
最初の一本ということで、多くの方にアドバイス頂いた、黒を選ぼうと思います。

実際、茶色ってバッグにしてもトップスにしても余り買ったことがなく、どれも黒ばかりでした。
黒の方がしっくり来そうです。。
黒の後、お金が貯まったら明るい茶、などにも挑戦してみたいとおもいました。
皆様、本当にどうもありがとうございました!!

904名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 17:41:58 ID:RrzIAGJM
>>902さんのお友達とはちょっと違うかもしれないけど、部屋着がないって友達います。
外出着しかないから部屋でもカシミヤのセーターにジーンズ(仮)
これは別にいいけど、そのカシミヤセーターとジーンズがそのまま外出着になるので
カシミヤは脇あたりが毛玉になってたり、ジーンズは膝が伸びてたり染みがついていたり…。
おかげでいい物を着てるのだけど、いつもクタクタになってる感が。
私は気に入ったデザインは何年でも使い倒すタイプなので勿体無いな〜と思ってます。
905名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 18:00:16 ID:y7hsOu5f
ユニクロも結構それなりに見られる部屋着になるのにねぇ。
私は最終値下げ品しか買いませんけど結構役に立つのにユニクロも。
906名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 18:24:27 ID:QVC10ScH
部屋着がジーンズって自分はしんどい。
帰宅したら速効ゴム入りパンツに履き替える。
これがウェストのゆるみにもつながるんだろうな。
でも家でくらいルラックス出来る汚れを気にしなくていいだらしない?かっこうしたい。
907名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 18:29:03 ID:sntgGk2Z
私は部屋着がパンツってのが苦手ででニムスカートとハイソックスになってます。
ユニはやはり部屋着にけっこう買ってる。
908名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 19:22:06 ID:RZ0AKANK
>>903
いいのがみつかるといいね〜

部屋着と外出着ぐらいはわけないとと思うけど、
ごみ捨てや近くのコンビニぐらいには着ていける程度のかっこはするな。
909名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 19:53:14 ID:4M6YK8yo
私も906さんと同じ。で、気に入った服があるとそればっかり着る。
安かったけど外出着→へたってきたら部屋着っていうふうにランク下げしたり
してるけど、同じ服ばっかり着ちゃうから、ランク下げした服が余っちゃって、
結局捨てたり。
910名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 20:02:58 ID:0vGs8S+s
私も一応部屋着無い派

ちょっとオシャレで若く見えるwのを部屋着のつもりにしてる
ちょっと近所へ でもなぜかわざわざ着替えてしまうから逆に
パジャマみたいな変な格好?でウロウロしている人の気がわからーん
911名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 20:05:05 ID:iMIYGpPb
 >>901-902 >>904-909
このスレはほとんどヒキオタ男のガブリエルが書き込みしています★
自作自演を笑ってやりましょう★
912名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 21:04:25 ID:Fd1xuS9/
スェード調グレイッシュピンクのウエスタンブーツが欲しい…
が、36歳が履いていたらイタイだろうか…
無難に茶にしておくべきか、悩み中
913名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 21:16:02 ID:4ctKhkQQ
>912
本人の雰囲気にもよるけど、OKだと思う。
914名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 21:24:03 ID:tKtWGCBY
9〜10cmヒールのウエスタンブーツが欲しい。
109に行かないとないかな?
915名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 22:13:12 ID:4M6YK8yo
>912
いたくないと思うよ。でも、私は後悔しそう…ちょっと変わった物買うと、すぐ飽きるから。
飽きなければ、いいと思う!
アイボリーのスカートやワンピースに合いそう。
916名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 22:18:48 ID:IX7t3EVr
>>912
ウエスタンブーツではないけど、グレイッシュピンクのブーツ持っています。
とても気に入っていましたが、一発で汚れました。
すぐに本当のグレイにorz
スェードは汚れが目立つし、手入れしてもそこそこしか綺麗になってくれない。
917名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 23:50:19 ID:3cJs10h7
ユニクロのカットソーあたりなんかは、上手に着こなせば
ユニクロに思われないよ。
一目見てユニクロ〜って思われちゃうのは、別に悪くないけど
そう思われないようにするのが、ファッションの面白いところだよね。
918名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 00:01:57 ID:yCcxnwDC
>>917
奥様、ダサママスレと間違えてませんか?w
いや、私も両方見てるので・・・
919名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 00:03:14 ID:Vcx1o8Hc
あまりよく雑誌もお店も見てないのですが、今季はコーラルピンク?がトレンドに
入ってるのですか?
920名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 00:03:13 ID:bnJbIT7r
フェミニンな40歳ぐらいの先輩奥様に着て欲しいのは

リボンがついたピンクベロアのJK
グレーのプリーツ膝下スカート
靴はプレーンなブーツかかかとがストラップのパンプス
JKはカーキ色にしてもいいな あんまり光沢ないので

秋は洋服いっぱいだから楽しいよね
921名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 00:36:27 ID:s/Hyalq1
急に寒くなったので、テケトーに服を出し、
ちょっとジミだけど、オバだから良いか〜と思って出かけたら、
「学生さんみたい」と言われた。@39才
なんか失敗してたらしい。
922名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 00:40:19 ID:6QUF2l2u
>920
リボンがついたベロアJKって
前ボタンの部分がリボンで結ぶタイプのもの?
923名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 08:24:51 ID:0PMrVlkd
40になったら、急にジーンズが似合わなくなったw
今までと同じジーンズやコーデの仕方なのに
なんだろ?なんか変なんだよね。
だから最近はチノが多くなってる。
ジーンズだとオバっぽいんだけど、チノはくと若く見える気がする。
自分自身のビミョーな感覚なんだけど。
924名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 08:43:24 ID:Ot1bo4aO
私はチノパンのほうが老けて見えそうだなあ。
デニムも、ストレッチだとやばそうだけど。
それはシルエットがぴったりしてないから?>チノ
925名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 08:50:52 ID:1i/lQCXW
>>923
そこでMrs.Jeanaですよ(確かこんな綴り。ミセスジーナ)
ぱっと見「おばちゃんぽーい」デザインなんだけど、オバチャン体型の私が履くと
おばちゃんぽくない感じになります(わかりにくいかな?)
ミセス向けに作られてるので体型にもぴったりフィットです
このスレの皆さんはこんな安物履かないかなぁ?
ユニばかりの私には清水なんだけど
926名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 10:04:57 ID:Q5FXJTSh
>>911
言っておくけどガブリエル(がぶちゃん)は自転車に乗れません(ばく

つーかここでもヒキオタに思われてるがぶちゃん ぷ
927名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 10:26:28 ID:bnJbIT7r
>>922 そうです リボンで前を結ぶJKです
928名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 11:10:18 ID:fDXKQCUR
リボンで結ぶJK??
うぁ・・・この秋のレースやフリルに内心悶絶してる私にまたもや嬉しい響き・・・
小柄な自分ではもっさりして似合わないだろうなぁと思いつつ好きなんだよねぇ。
やっぱり気持ちは抑えられないのでデパート行って似合いそうなもの探してきます(`・ω・´)シャキーン
929名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 11:24:10 ID:6OJ7EKWN
>928
「40代」と一括りにしてしまうとリボンJKって厳しいと思うんだけど
小柄な人なら似合いそう。
素敵なJKが見付かるといいね。
930名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 11:25:27 ID:+6IZfALV
クロエのパディントン欲すぃ〜
931名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 11:38:04 ID:3b8suN72
>>918安物を安物でしか着こなすことができない
ダサママさんにはできないわざよね。
ユニクロのカットソーをユニクロだと思われない着こなし。
932名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 11:40:46 ID:+MkyFa6O
ブーツって、もう履いてもいいかな?
933名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 11:45:36 ID:3b8suN72
>>932
10月から履こうと思ってる・・・
けど10月ってもう今週ですよね・・・
934名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 11:45:39 ID:FGJI9zNk
午後から出かけるのに薄手ウールの半袖ニット着てみたけど
だめだ。まだ暑い。
>>932
ブーツはいてる人を見かけたから平気なんじゃないかな。
935名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 11:48:42 ID:+MkyFa6O
ありがとう。
来週のお出かけで履いてみます。
936名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 11:49:07 ID:W2LCa2vu
>>918
ごめん、ダサママスレってどれのこと?
ここのチーブ版のほう?
937名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 11:54:40 ID:3b8suN72
うん、ダサママってどのスレなんだろう?
938名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 11:55:29 ID:hpF9+srY
>>936 いかなくてもいいと思うよw
939名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 11:58:04 ID:McEQP14o
今は街に半袖と長袖、サンダルとブーツが混在してるよね。
今週末にはまた暑さが戻ると今ニュースで言ってたから
衣替えは延期しよっと。
940名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 11:59:17 ID:P0ShuhqU
部外者ですが・・・ダサママで検索したらありました
育児板のようですね。

【せめて】第15回ダサママ反省会【小奇麗に】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1126604938/
941名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 12:02:13 ID:3b8suN72
あ〜育児板ね・・
いかないからわかんないや。
942名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 12:10:56 ID:W2LCa2vu
>>940
ありがと〜〜そっか、育児板は行かないから知らなかったよ。
いつも既女板のもうひとつのほう(勝手にチープ版と呼んでるw)メインで
覗いてるから、そっちのことかと思った。

太ってきたら、ユニのカットソーがやっぱりユニに見えるようになった。
体型って大事だね。
943名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 13:17:21 ID:bnJbIT7r
>>928 大丈夫ですよ〜
今年のジャケットコンパクトだし


雑誌を見ていたら、素敵なムートンコートを発見
色はブラウンで丈はモモ真ん中ぐらい
ボタンが大きめで、カジュアルにもいける

欲しいけど、チビチビな私には無理ポ

バーバーリーブルーレーベルで11万ちょい 10月以降発売
しかしこの値段なら売れてるショップしか並ばない予感がする
ちなみにチェックは使われてないです
944名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 14:18:39 ID:sT6h9b8j
アニマルプリントの話でてましたよね。
タイガーウッズは?だけど。
ttp://people.aol.com/people/galleries/0,19884,1107349,00.html
945名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 16:33:51 ID:ECd/cAZa
太めのキラキラベルトを探してあちこち歩き回ったけど高くていまいちなものばかり。
なにげにイトーヨーカドーのジーンズコーナーを見たらあったよ・・・すごい好みのが5000円で。
以外と穴場なのね (゚Д゚)ビックリッス。
946名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 16:59:57 ID:AAva9kn7
買ってきました、秋の行楽服を!フガフガッ(←鼻息
自由区のブルゾン25000円、eccoのスニーカー15000円、
でも長袖カットソーはコムサイズムで980円(´・ω・`)
ああ、全身にまんべなくお金かけてみたい。
ところで、37才でレスポのバッグっておかしいでしょうか?
行楽用に軽くて丈夫なショルダーが欲しいのですが、どうも女子高生
が持ってるイメージが強くて、いつも買うのをためらいます・・・<レスポ
947名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 17:16:28 ID:Ot1bo4aO
私もレスポ買おうと思っているよ。同じく37歳。
私の場合、お泊まり用。人間年をとるにつれて旅行などには軽い鞄を持つようになるんだよなー
と、母を見て思っていたので、買おうと思ってるんだけど、これ!っていう柄にめぐり合わない。
一応HPも見てるけど。
同じような感じでロンシャンと、どちらかにしようかと思うけど、レスポのほうが
ポッケが多くて便利そう。
948名無しに変わりましてモナーを取り返します :2005/09/29(木) 18:35:46 ID:JVC1k0yL
現在妊娠8ヶ月妊婦です。
今まではたまたま持ってた数少ないローヒールのサンダルでokだったけど、
秋〜冬はヒールのあるパンプスかブーツしかない…。
で、3cmヒールのウエスタンブーツ購入。でも履くのが少し大変。
なのでもう数足スポっと履けるローファーみたいなのを買おうかと計画中。

で、服に合わせやすいように黒・ベージュ・白あたりの色を買おうかと
思っているんだけど、白のローファーって終わってる?
それよりローファーってどう?今まで履いた事ないのでokなのか
ダメッぽなのかさっぱりわかりましぇん。
なんか電車の中で通路に座っているヤマンバ(?)っぽい女の子とか
汚く履いているのをちょっと前に見たような気がするし。

最初は育児スレの妊婦オシャレスレに聞こうかと思ったけど、
なんだかあのスレは若ーいお嬢さんが多いみたいなので参考にならないかと。
949名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 18:38:11 ID:uWVecrqX
>>948
つ【バレーシューズ】
950名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 18:41:07 ID:hVWjLkkk
>>948
つ【ドライビングシューズ】
951名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 18:42:44 ID:7RNUgWWo
つθθ
952名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 19:19:00 ID:w28jnW31
つ【スニーカー】
953名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 19:49:39 ID:vlS4R3sJ
なんかおもしろい流れだったw
こんなレスしといてローファーは持ってないのでどなたかお願いします。

今日、初ブーツしましたが気候は申し分なかったです。
秋っぽさを感じてますます服がほしくなりました。
六本木ヒルズでバナリパを覗きましたが、
雑誌で騒がれてるほど質もデザインも良くなくてがっかりしました。
Vニット買う気マンマンでしたが、ペラペラなので実物見てやめました。
954名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 19:57:27 ID:OvNSXkoZ
突然SONIA RYKIELのニットにフォーリンラブしてしまった。
いままで着たことないんだけど…クォリティはどうなんでしょう
955名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 20:03:06 ID:1tAs7+zN
>>647
私もスポクラ用にレスポ探してる。
今はエルベのトート使ってるけど、底が広くて
幅の狭いスポクラのロッカーでは引っかかってしようがない。
レスポは底が狭めで良いんだけど、やっぱり柄が決められないんだよね。
柄無しだと寂しいし、派手だとすぐ飽きそうだし。

ゲラルディーニのナイロンバッグも気になるけど、
機能性はどうなんだろう。
956名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 20:25:18 ID:Warb2Vz3
>>946
私の祖母もレスポ愛幼虫ですよ。
軽くてお気に入りみたいです。
957名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 20:31:44 ID:JTZejbdC
昔買ったレスポがゴロゴロあるけど、ホント便利で未だに使ってるよー。
クリスマス限定で買ったシルバーラメのやつは今の流行にもピッタリだし実際よく褒められる。
期間限定、ハワイ限定とか色々種類があるから気に入るものが見つかるといいね。
958946:2005/09/29(木) 20:43:21 ID:AAva9kn7
レスありがとうございました。
30〜40代でも大丈夫そうですね、レスポ。
私も無地か柄かで、存分に迷ってきま〜す。
959名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 20:44:15 ID:XYYpm05G
ニキータ先月号で見たD&Gの毛皮ブルゾン欲しい!!
ぺタっとして光沢のあるあれは何の毛なんだろう。
アストラカン?今年はフワフワより上質そうなぺタ毛が流行り?
960名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 20:47:33 ID:pakIGErB
ソニアリキエルって別名ニットの女王じゃありませんでしたっけ?
素敵だと思うが。
961名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 20:49:18 ID:ZpopAwDZ
>954
流行を超えた存在。着心地といい、ラインといい、最高です。
ライセンス物はその限りにあらずですが。
962名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 21:54:10 ID:4Ot6UcQ2
今日ブーツを見て回ったのですが、ジンプルなショートブーツ
があまりにもなくてびっくらしました。みんなパンツにもパンプス
合わせるようになってるから?それともパンツの下にも皆さん
ロングブーツなの?
あとつま先の型も去年のようにトンガリ一辺倒って感じではなく
ややスクエア、ラウンドが多くなってきた様な気がしました。
ロングのこげ茶、トンガリ、でもちょっとカジュアルって感じで
探してるのですがなかなかないもんですね〜。
963名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 21:56:02 ID:JTZejbdC
日曜日、実家近所のお祭りに行くのですが、ダウンベストはまだ早いと思いますか?
まだまだ昼が暖かいので、ダウンと言う素材が不自然な気もするんだけど、
早く着ないとあっという間に着れなくなりそうで…。
964名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 22:12:05 ID:Warb2Vz3
>>962
私は、パンツを履いて出ている部分だけ見るとブーツ?って形の
靴を買いました。(わかるかな?表現ヘタでゴメン)
足の甲全体が覆われるようなデザインです。(昔からある形)
それと、ロングブーツは歩きにくくて、建物内では暑いので
あまり好きではありません。
965名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 22:18:23 ID:yKQI21sK
今日雑誌や、このスレでも名前がよく出てるZARAに
行ってきました。
そこでウエスタンブーツ素敵に履いてる人見ました。
上は五分袖位のブラウンのカットソー。
ジーンズをブーツインしてエンジ色のくたびれた雰囲気のバッグ
持ってて素敵でした。

いいな〜〜と思うんだけど、私の周りは結構ユニクロとか
そんな感じで、いきなり私がそんな格好したら
他のママン達にひかれそう・・。
どうしたの?お出かけ?みたいな。
今日ZARA入るのも躊躇しちゃったし・・。

なんだか独り言になってしまいました。ごめんなさい。
上の方で季節的にブーツはどうなのか?て話題があったので。
私が今日見た限りでは全然変じゃありませんでしたよー。
966名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 22:21:47 ID:Warb2Vz3
>>963
どちらにお住まいですか?
日曜日は、関東地方では気温がぐっと上がるようですよ。
夏日になる予報です。
967名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 22:31:52 ID:JTZejbdC
>>966
都下です。
お祭りは夜からで、最近夜は冷えるからどうかなと思ったけど、
昼間が真夏日なら浮きそうだから止めておきます〜。
ありがとう。
968名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 22:35:31 ID:JcO7GHrO
ダウンベストはまだちょっぴり早い気がするなあ。西日本だからかも知れないけど。
ベストって、寒がりじゃない人には重宝するみたい。あと、ドアtoドアや車で出回る人。

>965
子供いないので、ママ友とのあり方はわからないのですが、以前働いていた時、私も地味でしたが、
あるとき急にお洒落したくなって、どしたの?っていわれたけど、それを楽しむようにしました。
「えへへ〜ちょっとかわいく(かっこよく)したくなって」とか言って。
みんなの手前、とかあるのでしたら、旦那さんと出かけるときだけでも好きな服きていいのでは?
人生楽しまないと、損!
969名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 22:42:33 ID:JTZejbdC
>>968
その通り!電車やバスをあまり使わないから便利なんですよw

>>965
急に全身変身!ではなくてちょっとづつ変えてみたらどうかな?
例えばウエスタンブーツ。
最初はジーンズの下に隠して履いてw、次にブーツイン、
それからスカートに合わせてみるとか。
970名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 22:45:03 ID:P0ShuhqU
次立てられなかったのでどなたかお願いします!

【30代】ファッションを語ろう12【40代】

若い子が着るような服は似合わない・・・
かといっておばさんぽくなるのは嫌・・・
この年代におすすめなブランド、装いを語り合いましょう。
お洒落な奥様達がたくさんいらっしゃいます。
アドバイス希望の方も歓迎いたします。

次スレは970番ゲトの奥様にお願いします。

前スレ
【30代】ファッションを語ろう11【40代】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1126622064/
971名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 22:47:50 ID:yKQI21sK
965です。
>>968
そうですね〜。思い切って楽しまないと損しますよね!
お洒落から遠ざかってたせいか、いきなり
今日ZARAで見たウエスタンブーツの人みたいになりたい!なんて
考えが飛んでしまう・・。
ちょっとずつっていうのが自分で出来るのかしら?
髪型までまねしたくなってしまって。
その人は多分27歳位〜30ちょっとすぎ位だと思うんだけど
ロングのセンターパーツで重みのあるカール。
外人さんぽい体型でした・・。自分には程遠い・・。

とりあえずブーツから取り入れてみようかな?
髪型もちょっと雰囲気似せたいなぁ。
972名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 23:07:07 ID:0n1+zY4f
スレ立て、挑戦してみます。
973972:2005/09/29(木) 23:09:35 ID:0n1+zY4f
立てました〜。

次スレ

【30代】ファッションを語ろう12【40代】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1128002860/
974名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 23:10:08 ID:P0ShuhqU
>>973
乙!
975名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 23:11:40 ID:JTZejbdC
>>973
乙華麗〜!
976名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 23:11:42 ID:Sver9Cxr
レスポ、柄はいいけど、形が気に入らん。
いいのがない。
977名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 23:12:15 ID:y7YdZApp
>>971
私も965さんと同じことで悩んだことあるんだけど
子供が幼稚園に入ったのを機にダイエット(成功した)して
洋服も「こんなの着たい!」っていうのをばーっと買って
着てました。
TPOさえわきまえていれば(公園にスーツとか・・あと変な露出
とかでなければ)周りを気にすることはないと思う。

でもあまりに突然大変身みたいになると、「浮気してる?」とか
変な勘ぐりするひともいるw
978名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 23:29:01 ID:eUh7TakN
レスポ、こちら関西O阪ではおばあちゃんになりかけのおばちゃんが良く持ってる。
多分軽くて重宝してるんだと・・
柄?豹系ですね、やっぱり。無地とかも。
自分も嫌いじゃないけどナイロンのくせに値段が偉そうじゃないですか?
外国の友達の会社のスポンサーがレスポらしくって好きなのを1つもらえたそうで裏山〜〜
979名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 23:37:33 ID:7RNUgWWo
>>971
ZARAなんてユニクロに毛が生えたようなもの、というか
ユニクロにスパンコールをつけたようなものだから、躊躇せずに日常着にどうぞ。
980名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 23:57:39 ID:MzE80pZH
>>979
それ、わたしも思った!
981名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 00:09:11 ID:X1QkBBIv
>>979
しかもユニクロの方が、数倍、しっかりしていて物が良いと思う。
ZARAは、「1シーズン着られたらOK」ってつもりで買ったら
初めて着たその日に、飾りが取れて、あぼーんしました。
せめて、1回くらい洗濯させてくれー。
安かったから良いけどさ。
982名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 00:18:08 ID:/D65nIw0
そう?私はユニクロのほうがすぐダメになるなー
以前買ったZARAのブラウス、値段の割りにほめられる。
ユニクロって、独特のくせがあって、本当に飾り気ないし、すぐ家着になる。
ZARAのほうが洒落っ気あって好きだな。買いがいあるというか。
983名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 00:30:30 ID:X1QkBBIv
>>982
あ、そうか。
ユニクロでは、下に着るようなTシャツとかキャミソールしか
買ってないから、比較にはならないね。
ZARAは、私もブラウスとかトップスを買う事が多いけど、
デザインは可愛いのに、縫製と材質がもう一歩と思う事が多いです。
ジャケットやコートは重たいし、(安いから仕方ないけど)
ボトムスは、サイズ大きすぎで着られない。

こう書くと、ZARA批判みたいだけど、好きでちょくちょくお店をのぞきに
行っちゃいます。
984名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 00:37:14 ID:XnEf6d8h
ユニ ザラ ギャプ は同じカテゴリーですね
985名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 00:37:35 ID:/D65nIw0
んーでもあの値段なら、コスパいい方だと思うな。
確かに、セーターとかすぐ毛玉できるけど、ウエストあたりのカッティングも
きちんとされてるし。
一回でだめ、っていうのはさすがに当たったことはないけど、ワンシーズンで十分な値段だもの。
しょうがないよ。
ボトムは確かに大きい!あと、私には袖も長い!
986名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 00:37:57 ID:XnEf6d8h
新スレたったのか アゲ
987名無しに変わりましてモナーを取り返します
>>984
ベネトンも入れて。
そしてちょっと離れたところにアニエスbも置いてみる。
そして違う方向にスリードッツも置いてみる。