【所詮姑は】姑が大っキライ48【古い女】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
次スレは>>950奥様ヨロ。
前スレ
【所詮姑は】姑が大っキライ47【古い女】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1123850337/

このスレにはよくウジが湧きます。
 キーワードは
 実家(実親)を捨ててきた
 ウトメの娘になる
 ウトメに尽す
などで、それに「凹む 鬱 幸せ」が加わる場合多し。
ウジにレスした者もウジとみなされます。華麗にスルー汁!
sage推奨。

関連スレ
舅が嫌いPart19
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1111913067/
■ ■ ■ 今 日 の ト メ 64 ■ ■ ■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1125586362/
【絶縁】実親が嫌い 7【したい】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1121385003/
【鬼】小姑(こじゅうと)ウザー!5匹【千匹】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1114699628/
2可愛い奥様:2005/09/06(火) 12:13:25 ID:eg3EnMaJ
2get 乙!
3可愛い奥様:2005/09/06(火) 13:15:30 ID:bGO3VZ0f
>>1さん乙&ありがとう!
4可愛い奥様:2005/09/06(火) 13:39:35 ID:oMWgNvaI
>>1 乙。
ウジのキーワードに追加。
「女の子は勉強せずに子供を産めばいい」
「食べさせてもらってる」
「ウトメを介護したい」
5可愛い奥様:2005/09/06(火) 14:22:10 ID:FbtBTC8x
前スレ998ワロス
6可愛い奥様:2005/09/06(火) 15:51:00 ID:Htzm6QS4
>>1タン乙華麗
今回こそウジが湧きませんように・・
7可愛い奥様:2005/09/06(火) 16:51:51 ID:uN+9MAl6
三食昼寝つきゴロゴロウジ専業主婦ババアの愚痴スレ 晒しあげ
8可愛い奥様:2005/09/06(火) 16:58:51 ID:XWtSSw8s
公民館でのおば様方の会話
娘が初産らしく
「息子のときは、嫁さんカラダ丈夫だから心配しなかったけど、
娘は小さいときからカラダが弱いから心配で心配で」

息子と娘を持つ姑の100パーセントがそう思っていることであろう。( `Д)、ケッ
9可愛い奥様:2005/09/06(火) 17:05:13 ID:b2zbYh5T
>>8
きっとうちもそうだww
コトメは体育大学へ行っちゃって(小さい頃から体は丈夫だったらしい)、おまけに出来婚だけどw
10可愛い奥様:2005/09/06(火) 17:17:43 ID:BTlQeiij
何にしても心配するのは結構だが、
恩着せがましく心配するのはおかしい。
こっちは心配して欲しいなんて頼んだ覚えないし、
それを免罪符のようにかざして干渉したり詮索したり
しないで欲しい。
11可愛い奥様:2005/09/06(火) 17:23:43 ID:bsSfr3M5
>>8
末っ子長男姉三人の母な私が来ましたよ。
こんなトメにはなりたくないよう。
とりあえず自分がトメにされた嫌な事を
ちゃんと書いて残しておいて
教訓にしなくちゃなあと思う今日この頃…
(うちのもかなりハイパー馬鹿トメなので)



12可愛い奥様:2005/09/06(火) 18:07:27 ID:GJB7/eRe
うちも男の子だから将来トメになる可能性はあるけど、絶対にウザトメに
ならないように気をつけようと今から考えてる。
普通の感覚なら、自分がされて嫌なことは他人にしない、と考えるんだろうけど、
知り合いは男の子ふたりいる若いママさんで、トメにいろいろやられてるみたいで
よく愚痴ってるんだけど、この間「息子が結婚したら絶対に嫁を苛める。こんな
可愛い息子ちゃんをあげるんだからそれくらいして当然」と語ってた。
こういう考えの人が実際いるからこそ、嫁姑問題は永遠になくならないんだな。
13可愛い奥様:2005/09/06(火) 19:38:20 ID:Jbz/AeWD
わたしにも息子がいるけど、
さっさと自立して欲しいと思っている。
だから、首尾よく結婚することができたら、
お嫁さんに息子は丸投げするつもり。

わたし達のことは、ほって置いてもらっていいのよ。
あとは、よろしくって。
14可愛い奥様:2005/09/06(火) 19:42:49 ID:C+UdeI1l
>>969です。みなさん、レスありがとうございます。
>>973なぜ、義理の両親の誕生日を知ってしまったかというと・・・
海外挙式に両方の親を招待したので、旅行代理店などに提出する書類にきっちりと記載されていたからです。
父の日・母の日にプレゼントを渡しているので、私的にはうまくスルーしようと思っていたのですが、
結婚一年目の時に旦那が(明後日はおやじの誕生日なんだよー)って言ってきたので、
逃げれなくなったのです。私は義理の両親の誕生日を覚えていますが、旦那は私の両親の誕生日は
覚えていないみたいです・・・なんだかなぁぁぁ〜
15可愛い奥様:2005/09/06(火) 20:16:10 ID:KsgKqiQT
果たして本当にウザトメにならない人、
どれくらいいるのかな?
ひじょーーーーーーーに疑問。

かくいう私も自身疑問の幼稚園男児1名の母。。
だって最近の子供(女)、今から腰くねらせて流し目使うような奴いるんだもん。
どこで習ってきたんだろう?
16可愛い奥様:2005/09/06(火) 20:16:22 ID:VXKL8798
>>13
私もそうだけど、でも微妙にトメのような感情が
芽生えてくる時がありません?
とくにガールフレンドの子が色目使ってきたときなんか
ちょっと「なぁにこの子は」とか視線が厳しくなる自分に愕然と・・・ orz
17可愛い奥様:2005/09/06(火) 20:21:01 ID:VXKL8798
>>15 そうそう! 
色気づいてクネクネしだすのは高校くらいならまだ許せるけど
最近の女の子ちゃんはナマイキというかマセてるというか。
小学校で一人前に胸も大きくなってなんかエッチすぎるんだよねー。
歩き方とか携帯もちながらクネクネ歩きとかすると
ドつきたくなるときもあるw  しないけど。
18可愛い奥様:2005/09/06(火) 20:29:04 ID:D45GbNTo
何スレか前に「メスガキ」連呼してた人がいたけど、同一人物?
19可愛い奥様:2005/09/06(火) 20:47:54 ID:Lj6DequQ
>>13
うちの実母は私たち子供が結婚する前は
あなたたちが結婚して自立してみんな出て行ってくれたら
お父さんと好きなように暮らすわ。好きに模様替えして、考えるの楽しみ。
などとノタマッテイタ。
けれど、弟が結婚するときに、しっかりと、
やっぱりいずれは同居してほしい。
と弟夫婦に言っていた。人間ってかわるものよね。
ウトメと同居してる私がたまに親に愚痴るから、
母は自分は気をつけようとおもっているらしい。
でも弟の嫁子ができた子なので今はまだうまくいってる。
ごくたまにだけど嫁子ちゃんの愚痴をきいてあげます。
20可愛い奥様:2005/09/06(火) 20:53:30 ID:cb20VzsH
私も止め大嫌いでつ!!
今まで会った人の中で一番嫌い。
こんな事言う自分も汚れていくようで哀しくなるよ。
あああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああ
人間性の問題だからもう治らないし。
自分では、ステキなボランティアな頭の良い進んでる女性
って思ってるんだよね。
21可愛い奥様:2005/09/06(火) 21:08:23 ID:bZxfav7s
>自分も汚れていくようで
ってすごくわかるなぁ

幸運なことに、親族や友人や上司には恵まれていて、周囲には尊敬すべき人が今まで多かっただけに
よりによってトメに「こ、こんな人が存在するのか orz」というのに当たってしまって
もー人生負け組な気持ち・・・
22可愛い奥様:2005/09/06(火) 21:08:37 ID:VXKL8798
うちのトメも自画自賛するからウザー。
「いつもみんなからホメられるのよ。」とか
平気で言うしね。 この年代の特徴なのかな。自画自賛・・・・。
23可愛い奥様:2005/09/06(火) 21:33:20 ID:o/bj/xfC
>>20 ボランティアな   って面白い表現するね。
24可愛い奥様:2005/09/06(火) 21:56:43 ID:ZbSvZhNn
>>20
うちのトメもだ
初対面で手話を織り交ぜ話し出して唖然としたよ
25可愛い奥様:2005/09/06(火) 22:47:42 ID:Csd/Myds
トメに許しがたい言葉の暴力を受け、二度と会いたくなくなってしまいますた!旦那は長男、息子もいます。二度と会わないでこのまま幸せに結婚生活送りたいんだけど、実現してる嫁いますか?
26可愛い奥様:2005/09/06(火) 22:51:59 ID:gRbUcs3a
sage推奨だっつてんのに。
27可愛い奥様:2005/09/06(火) 23:47:28 ID:E0O+GmSk
初対面から人の話をまったく聞かずに勝手に一人でしゃべくって、
「息子がいい嫁を連れてきた。私は老後の心配ない」と一人脳内妄想。
友人や近所にも過剰に自慢しまくっておりました。
息子が結婚して数年、実家を建て直して同居しようとなり、まず仮住まいで同居することに。
ところが嫁は乳飲み子抱えて自分をろくすっぽ世話してくれない。
しかも思っていたほど素直にはいはいと言うことを聞いてくれない。
同居したら生活費が1.5倍になったから払ってくれというのでたたきつけてやった。
気に食わないので友人や近所の人に今までたまってきた悪口を吹聴したらそれを嫁に聞かれ、嫁大爆発。

もうここには住めないと、とりあえず折り合いが悪い娘の一家のところに転がり込んだが、
ここでも自由にできないからとストレスをためて体調を崩す。
数百キロ離れた自分の実家近くに住む親戚たちはいつ行っても良くしてくれるから、
そのそばで公営住宅借りて住もうと思い立ち、心優しい娘の旦那に荷物を運ばせた。
息子も心優しいけど忙しいし、娘の旦那が気を遣って自分がやってやるよと言ってくれたから。

ところが「やっぱり遠くの親戚より近くの友」と思い立ち、
親戚のところに運んだ荷物をまたこちらに戻し(運搬はもちろん娘の旦那)、
友人宅近所に家を借りてそこに住むことに。
現在、新居には息子夫婦が住んでいる。
建物は息子名義だけど土地は自分名義だし、嫁ももうそろそろ育児が一段落したし、
今までのこと水に流してくれるでしょ。
自分も体が弱ってきて心もとないからそろそろまた同居したいな。

ってなうちのトメってどうよ? 
当然、私は同居嫌です。
長文、支離滅裂でスマソ。
28可愛い奥様:2005/09/06(火) 23:49:27 ID:Vl2TtkLj
>>25
【所詮は】義実家とうまく絶縁できた方13【他人】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1124084037/
29可愛い奥様:2005/09/06(火) 23:53:01 ID:Vl2TtkLj
>>27
家と土地の名義は誰?トメは出資してる?
どれか当てはまるなら、トメが死ぬまで借家住まいした方が無難なような。
30可愛い奥様:2005/09/07(水) 00:52:27 ID:SpTb67/y
>>29
>土地は自分名義だし、
って書いてあるよ。
31可愛い奥様:2005/09/07(水) 00:56:35 ID:SpTb67/y
>実家を建て直して同居
この家に住んでる限り逃げれないな。(´人`)
32可愛い奥様:2005/09/07(水) 01:37:37 ID:tiDdaw5b
>>29>>30
すいません、わかりづらくて。
>ってなうちのトメ まではトメの言い分(推定)で書いてみました。
土地はトメ名義、建物は旦那名義です。
出資はトメが旦那名義で貯金していたものを使ったのか、
トメ自身の貯金を使ったのかはよくわかりません。
でも「金を出してやるんだからありがたく思え、敬え」みたいに言ったのは確かです。
トメは金を持ってるからいうこと聞くだろうって考えの人です。

>>31
ああやっぱりorz
私も最初からトメが強烈な曲者だって思ったから、
最初から同居のつもりだったトメの意見を振り切ってなんとか別居したのに…。
ウトは十数年前になくなってるし、トメ自身なんだか体が弱く、
旦那はそんなトメを一人にしておくのはちょっとなあと思ってたみたいです。
結婚当初、旦那に
「将来、どこか(それぞれの実家以外の場所)に家を建てたりするの?」って聞いてみたら、
「せっかく実家に土地があるんだからわざわざ別のところに買わなくても」って意見でした。
旦那の人柄とかは申し分ないけど、どうも人の気持ちに鈍いようで。
サインをそれとなく送ってもぜんぜん気づいてくれなかったもんなorz
33可愛い奥様:2005/09/07(水) 02:07:25 ID:FFt+OaQS
ここ最近、ウトメに気を遣うのがすごく面倒になって
誕生日、父の日母の日、盆暮れ正月
すべての行事を華麗にスルー

今年はトメと電話ですら話した記憶が無いわ
(ウトにはたまに電話をするけど)
34可愛い奥様:2005/09/07(水) 02:27:19 ID:2S1oJLiy
>>32
> サインをそれとなく送ってもぜんぜん気づいてくれなかったもんなorz

でた!察してちゃんだ!
35可愛い奥様:2005/09/07(水) 06:55:00 ID:1Z7ZNw+8
>>34
 察してくれる夫君も存在するんだろうね。
 でも私が経験上学んだのは、所詮は他人。
 きちんと言葉にしないと分かってもらえないものはもらえない。

 そういう私は、夫に愛人1号ができた瞬間に夫を焚きつけて夫と二人で弁護士事務所に駆け込んで
 「リコーン、リコーン、とっととリコーン!」と騒いで自分の弁護士に諭されたというトメを持つ。
 そして、トメに洗脳された腑抜けのウト・・・
 
36可愛い奥様:2005/09/07(水) 09:03:53 ID:NqYRBWra
そうそう、夫だって所詮は他人。言葉で伝えないと、わからないよー。
そんなわたしははっきり
「あなたの両親のこときらいだから。自分の親は自分で面倒みて。」
といってある。
言わないと、わからないよ。
37可愛い奥様:2005/09/07(水) 09:17:02 ID:uVbm0h/4
直球すぎるがな…普通いえないよそこまで(でもちょっと羨ましいw)
38可愛い奥様:2005/09/07(水) 09:44:21 ID:Ssd2W9Zb
そのくらい言えるよ。
それだけ嫌な事があったんだろうから。
私も旦那にははっきり言ってある。
「悪いけど、会わないで済むなら一生会いたくないくらい嫌。同居・介護はありえない。」
というか、私の場合、旦那も自分の両親が嫌い。
39可愛い奥様:2005/09/07(水) 10:28:58 ID:2ZZntfkG
>>32
土地を息子ちゃん名義にしてからじゃないと、介護をするだけさせられて
相続の時に娘子ちゃんが出てきて「土地半分よこせ」ってならないように。

同居するなら、そうぞくしっかりしてね。
40可愛い奥様:2005/09/07(水) 11:05:06 ID:EPl9ena6
トメのある暴言に耐えかねて
夫につい「トメなんて市ねばいい」と口走ってしまった。
1時間以上にわたり殴られた。 殴られたのは初めてです。
やっぱり夫にとっては我慢できないことなの?
41可愛い奥様:2005/09/07(水) 11:08:12 ID:6hrVt69t
一時間以上???

だんなにも問題あるんでは?
42可愛い奥様:2005/09/07(水) 11:08:40 ID:tiDdaw5b
皆様いろいろありがとう。

>>34->>38
いかん、ボーっとしてたからウジワード使ってしまった。
これもウジワードかもしれんが、当時は揉め事起こさないよう「いい嫁」してたからねぇ。
今は「あんたの母親ってやっぱり変だよ」とか、直球でばんばん言ってますよ。
トメには直球で言うとその反動が実家に回る(あることないこと誇張して愚痴られる)ので、
旦那経由で言ってもらってます。

>>32
ってか、建て直そうかと思ってるって話をした時点で義姉はいちゃもんつけてきましたからw
どうやらウトが亡くなった時の相続権の放棄の仕方が気に食わなかったらしく、
「私はそんな書類書いてない」(実際は書いてる)とか
「納得してないのに無理やり放棄させられた」とかゴタゴタ言っていたようです。
いざ建てるとなると、
「母が死んだら母名義の土地を一度私と弟名義にして、
 そのあと評価額の半額のお金をもらったら全て弟名義の土地にするって約束しろ」
みたいなことを言っていたそうな。
おまけにトメに対しては「公証役場で遺書書いてこい」だって。
トメも義姉一家も我が家も資産家でもないし、
たかだか30坪程度の土地とわずかな貯金でそこまでするか普通。
結婚前から旦那に義姉の事を聞いても「かかわるな」と言ってた理由がよくわかったよ。
この母にしてこの娘ありって感じ。旦那はまともなんだけどな…。
43可愛い奥様:2005/09/07(水) 11:14:18 ID:EPl9ena6
>>41 うちの夫には問題ないと思う。
でも一度も殴られたことなんてないのに、突然キレてきた。
私が「こういうことで、トメのことで悩んでいる。トメに悪気はないのは
分かっているけど」というような言い方で夫に苦情を言うのは
夫はよく聞いてくれてた。
でも市ねばいいってのはマズかったのかな。本当に人が違ったみたいで
びっくりしました。
44可愛い奥様:2005/09/07(水) 11:14:56 ID:wMXF5Q0d
>>40
前にも、旦那に「トメなんて氏ねばいい」
って言ったら、旦那に殴られた話があった。
1時間とは書いてなかったけど。

殴るのは絶対にダメだ!と思うけど
「市ねばいい」「氏んでほしい」をガチで言うのも
ダメだよ。マジレススマソ。
45可愛い奥様:2005/09/07(水) 11:16:30 ID:6hrVt69t
女に暴力ふるうってこと自体、男として、問題ありだよ。

口で言えっての。
46可愛い奥様:2005/09/07(水) 11:17:47 ID:nNaR56gL
1時間殴られるのは、DVでそ、夫に問題ないというあなたにも問題ありでは・・・
これからエスカレートするかもしれないよ。

普通、どんなに怒っても一発殴れば気が済むでしょう。
47可愛い奥様:2005/09/07(水) 11:18:51 ID:P2EItN4R
私は結婚よりずっと前に、旦那父に「死ねばいい!」と言われたよ。
旦那もそのまま何も言わないで、自分に火の粉が降ってこないようにしてただけ。

当然、喧嘩になったときは毎回氏ねばいいのはどっちよっ!!!
親父に謝らせることが出来ないならお前が謝れよ!!!!
と怒り狂わせてもらってます。

この前言い過ぎたのか、親父が何悪いこと言ったんだよ?!と
逆切れされましたが。
48可愛い奥様:2005/09/07(水) 11:21:17 ID:lsETpgNK
ageてるしDV夫のパターン・・・。
たま〜に湧くウジっぽいな。
49可愛い奥様:2005/09/07(水) 11:27:43 ID:yDilvnMT
殴るのはよくないことだけど
「氏ねばいい」とか言われて怒らない男なんていないでしょうが。
50可愛い奥様:2005/09/07(水) 11:29:36 ID:yDilvnMT
>>45 口で言っても分からないような女だから殴られるわけでしょ?
   そもそもあいての親を「氏ねばいい」なんて言う人が
   口で分かるわけもない。
   暴力はたしかに良くないことだけど・・・。
51可愛い奥様:2005/09/07(水) 11:33:47 ID:9svSITXt
自分の親が死ねばいいのにって言われたら腹立つでしょ?
怒るに決まってんじゃん。そんなことも解らずに人間やってんの?馬鹿な女w
52可愛い奥様:2005/09/07(水) 11:33:56 ID:lsETpgNK
そこまで言わないと自分の母親が
アフォだったりする事に気づかないってのも
問題。
つーかなんで>>49 ageてるの?
53可愛い奥様:2005/09/07(水) 11:40:13 ID:yDilvnMT
おっと、アゲてた。
54可愛い奥様:2005/09/07(水) 11:57:59 ID:NN6SLg1j
おまいらウジに釣られるなよ
文体でバレバレじゃないか
55可愛い奥様:2005/09/07(水) 11:59:22 ID:NN6SLg1j
ウジは自作自演でレスしてますよ、
ちゃんと読めば同一人物の書き込みだってわかるよ
56可愛い奥様:2005/09/07(水) 12:03:08 ID:lsETpgNK
>>54
ごめん。自分でウジっぽいな・・と
レスしときながら釣られてしまったよ。
57可愛い奥様:2005/09/07(水) 12:08:31 ID:mYlMUg9A
>>49>>50>>53
また、おまえか・・・
58可愛い奥様:2005/09/07(水) 12:26:36 ID:or4MJPML
>>50何故空白を入れる?
たまにこのスレに同じような空白いれる人がくるけど
同じ人なのかな。
59可愛い奥様:2005/09/07(水) 12:28:23 ID:or4MJPML
すまん あげちまった。
60可愛い奥様:2005/09/07(水) 12:33:35 ID:2UIGcxTi
>>57
下底板でトメが出没してるらしいってこの数日噂になってるから
キジョに逃げてきたみたいだよ。

トメねらーの特徴
・「夫の気持ちも汲むべき」
・「ウトメ(夫)側にも悪い部分はあるが、我振りも見直せ」
・「子どものためにも親戚づきあいは必要」
・「夫や子どものためにも大人の対応をすべし」
61可愛い奥様:2005/09/07(水) 12:42:55 ID:8iaG0gaV
氏ねばいいなんて、毎回思ってますよ。
口には出さないけど・・。
トメなんてG以下だ。
62可愛い奥様:2005/09/07(水) 13:09:37 ID:OfIFwo4q
>>61
あやまれ!Gにあやまれっ!!!
63可愛い奥様:2005/09/07(水) 13:19:11 ID:ZWDNCONc
Gカワイソス
64可愛い奥様:2005/09/07(水) 13:46:50 ID:/UmU5enk
>61
夫に面と向かって「アンタの親なんて死ねばいい」って
言った事はないけど、思うくらいなら何度もある。同じ同じw
65可愛い奥様:2005/09/07(水) 13:54:51 ID:QMGK8QMs
またDV夫キャンペーンか。
これも定期的に沸くからそれもテンプレ入れましょ。
書いてる奴は馬鹿だから全く気づいてないんだろうけど、
そもそもトメ話と絡んでないから完全にスレ違いだし相手にしないでね>ALL
66可愛い奥様:2005/09/07(水) 13:57:12 ID:x+wPBbSg
私も最近平気で
「早く氏ねばいいのに」って思うようになってしまった。
でもウト47歳、トメ44歳じゃまだまだ氏なないよな…orz
67可愛い奥様:2005/09/07(水) 14:03:46 ID:or4MJPML
若いですね!
トメもあなたも結婚が早かったということか?
68可愛い奥様:2005/09/07(水) 14:04:58 ID:or4MJPML
またあげちまった
すまん
逝ってくる。
69可愛い奥様:2005/09/07(水) 14:14:41 ID:CDVZjqwp
さすがに「死ねばいい」はまずいと思うけど、
相当直球で言わないと、どれぐらい自分の親が妻に嫌われてるか
(つまり、妻にそこまで言わせるようなことを自分の親がしたか)
夫にはわからないと思う。
私は夫に、「あなたの母親とはもう接触しない」と言ってあるよ。
70可愛い奥様:2005/09/07(水) 14:16:24 ID:DWByuTxv
自分の親を「死ね」と言われたら腹が立つ前に
何があったのか聞くな。
71可愛い奥様:2005/09/07(水) 14:29:24 ID:6hrVt69t
言い方ってあるよね。
言っていいことと悪いこともある。

どんなことがあろうとも、死ねは、使うべきじゃない。心で思ってもね。
72可愛い奥様:2005/09/07(水) 14:33:01 ID:lsETpgNK

sageれ。
73可愛い奥様:2005/09/07(水) 14:57:32 ID:dfIM2Yrf
夏休みが終わって、ウジはヒマなんかねー。
7466:2005/09/07(水) 15:14:24 ID:x+wPBbSg
>>67
トメは結婚が早かったみたいだが
旦那も私も26なので、そんなに早くはないかと…。
75可愛い奥様:2005/09/07(水) 15:17:06 ID:rQiHHNRf
ここが噂の姑死ねスレか?
姑の悪口いう女は殴られて当たり前だろう。
76可愛い奥様:2005/09/07(水) 15:20:10 ID:leGLt0E4
>>66
若ッッ・・・!!

でも、考えてみたら、10代で出来婚した人とかって、
それだけウトメとも付き合い長いわけだね・・・
77可愛い奥様:2005/09/07(水) 15:20:36 ID:DWByuTxv
>>74
あの、ウトメって普通の人?
元ヤンとかじゃ…
78可愛い奥様:2005/09/07(水) 15:35:18 ID:HlQrJwl0
先週話題になってた15歳のゴルファーの両親
パパが35でママが31位だったな。
「ええ!じゃ彼の親は20と16の時に出産か〜」と思ったら
16歳のお姉さんがキャディやってた。
7974:2005/09/07(水) 15:36:03 ID:x+wPBbSg
ヤンキーかどうかは知らないけど、
〜なれそめ〜
ウト、トメをナンパ。付き合い始める。その後、トメ在学中に妊娠。
卒業式後、出産(旦那誕生)。

と、旦那から聞いたことが…。
80可愛い奥様:2005/09/07(水) 15:46:44 ID:DWByuTxv
>>79
40代ならそういう出会いもありか…
幼稚園の保護者にいてもいいような年齢のウトメ
先は長いね
81可愛い奥様:2005/09/07(水) 16:40:31 ID:u0ty1qj/
旦那がこっそりサラ金に多額の借金をし、トメにその返済を押し付けた。
普段仕事で家にいない旦那の代わりに、私が毎日トメに怒鳴られてる。
私が1人で炊事してると、トメが寄って来て借金の話を始める。
「旦那君はいつこんなに借りたの?なんで借りたの?」としつこい。
私が「何度も言うようですが、私にはいくら言われてもわからないので」
と言うとキレて、
「私だってあんたがわかるなんて思っちゃいないわよ!」
「こっちだって言いたくて言ってるわけじゃない!」
「あんたが直接借りたわけじゃないけど、嫁だったら少しはこっちの苦労もわかれ!」
1度キレモードに入ると、私が何やっても気に入らないって感じでガンガン怒鳴り散らす。

で一通りキレると、本人も気が済むのか
「私達ふたりって面白いと思わない?毎日こんな風にケンカしてさ」
「でも私は別にあんたと一緒に住むことには何の抵抗もないのよ」
「うちの息子にも困ったもんね〜。あんな子に育つと思わなかった」
などと妙に馴れ馴れしくなる。
キレっぱなしだと私が出て行ってしまうと思って取り繕ってるんだろうけど
こっちは毎日トメの機嫌の波に揉まれて体調悪い…
旦那は普通の「嫁姑バトル」だと思って取り合ってくれない。旦那もトメももういらない。
82可愛い奥様:2005/09/07(水) 16:45:06 ID:n/T/tMDP
>>81
小梨なら今すぐ捨ててしまえ!
83可愛い奥様:2005/09/07(水) 16:49:52 ID:nq189f6Q


   三食昼寝つきゴロゴロ主婦 さらし上げ
84可愛い奥様:2005/09/07(水) 16:52:09 ID:p3d1yVr6
>>81捨てる前に、あなたも旦那名義で、沢山借金して、トメに押しつけちゃえば?
85可愛い奥様:2005/09/07(水) 17:03:03 ID:NN6SLg1j
とりあえず83は仕事を見つけて働け
主婦を目の敵にする前に
働け
86可愛い奥様:2005/09/07(水) 17:05:53 ID:Avb+gBr0
>>81
逃げて〜逃げて〜
87可愛い奥様:2005/09/07(水) 17:08:48 ID:u0ty1qj/
>>82
そうするよ。後から取り繕ってもらったって意味ないし。
なんで毎日トメに怒鳴られてるんだろうと思う。トメの顔見ると動悸がする。

>>84
旦那はトメに返済を押し付けるにあたって「もう絶対借金はしない」と
約束させられてるので、旦那名義はちょっと難しいかなと思うけど
それに近い方法を考えてみる。
88可愛い奥様:2005/09/07(水) 17:14:24 ID:u0ty1qj/
>>86
逃げるよ〜マジでもうやってらんね〜
89可愛い奥様:2005/09/07(水) 18:14:08 ID:NNJdvv13
>>83 私はゴロゴロしてません。 水曜が休みの働く主婦ですが。
   トメのようなくだらない専業主婦には絶対になりたくないので
   ずっと働くつもりだよ。


90可愛い奥様:2005/09/07(水) 18:42:47 ID:0tPDsKqu
書き癖なのかな?
91可愛い奥様:2005/09/07(水) 19:27:13 ID:oZEiSZPU
専業主婦はヒマだな。近所と姑の悪口言ってゴロゴロか。
92可愛い奥様:2005/09/07(水) 20:13:05 ID:tA5xkyj7
結婚して新居がトメの家のわりと近くで
トメが近所一帯(60世帯も)に
挨拶に行け行けとそれはしつこく言ってきたので
いちおうタオル持ってしぶしぶ近所の数件には行った。
でトメはそれでもしつこく残り家全部に行けと
言ってきたのを放置してた。
そしたら、トメは私が挨拶に行かないつもりでいることが
分かったらしく、なんと私の履歴書を簡略化したようなことを
書いた紙(実家の住所電話も)と菓子折りを回覧よろしく
近所に配ったトメ。信じられない、もう人間不信になりそう。
93可愛い奥様:2005/09/07(水) 20:27:00 ID:K8e0v0Ro
>>92
どこのどんな田舎や!半径50メートルが全世界みたいだね
94可愛い奥様:2005/09/07(水) 20:31:36 ID:5tvZfJzC
>>92 じゃ、近所の人全員に個人情報知られてしまったというワケですか。
  うわーーーー。
95可愛い奥様:2005/09/07(水) 21:03:21 ID:Lkq+x3W8
私ならおとなしく挨拶行くよ。100件でもさ。
個人情報バラまかれるよりはまだマシかと。
96可愛い奥様:2005/09/07(水) 21:25:43 ID:rXVRTQTH
でも>92はそこまでされるとは思ってなかったんでしょ?

でも披露宴に呼んだ人&招待したけど来られなかった人くらいで
よかったんじゃないかと思うけどね、その挨拶回りって。
>92奥のトメは見栄っぱりなのかもね。
97可愛い奥様:2005/09/07(水) 21:31:33 ID:Lkq+x3W8
あげ
98可愛い奥様:2005/09/08(木) 00:18:09 ID:BCM1oIVt
私もいったよ、近所(=遠縁)まわり
紙袋イッパイのタオルもって、2月の雪深い東北の田んぼ道を、
夫と姑と三人でとぼとぼ廻った。

「結婚式後、新婚旅行から帰って初めてのご挨拶」ということで
失礼のない服・靴等、一生懸命気を使ったのに、全部泥だらけ。
雪中行軍があるとは思ってないから、寒くて体調崩した。

緊張してたし、夫も行軍があることは知らなくて、とっさに反応できなかったのもあって
あのときは黙って廻ったけど・・・もう、2度と同じ過ちはするまいと心に決めてる。

一生忘れない。
99可愛い奥様:2005/09/08(木) 01:02:41 ID:Y0q48OtT
そういうの最初に断ったお陰で結婚式以来義両親と会ってないくらい絶縁
されたw
100可愛い奥様:2005/09/08(木) 01:25:20 ID:6NuT2LTR
>>99裏山!
ご近所周りどころか近所付き合いもロクにない新興住宅地なのに
トメに連れられて町内くまなく回って恥かいた。
あの時は町内の人達の「(゚Д゚)ハァ?」な視線が痛かった。
市中引き回しの刑じゃあるまいし。
101可愛い奥様:2005/09/08(木) 01:33:17 ID:l96gLj+g
この人最低ですね

940 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2005/09/08(木) 01:08:32 ID:6NuT2LTR
不妊女と結婚した方が重い罰ゲームになるでしょ。
出来婚だったことなんて、
ヘタに思い出さずにちゃんと子育てすれば胸はって生きれるけど
でも不妊は思い出すもへったくれも、死ぬまで胸はって生きれない。

943 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2005/09/08(木) 01:28:04 ID:6NuT2LTR
もういっそのこと戸籍上の性別も「中性」ってことにしちゃえばいい。
102可愛い奥様:2005/09/08(木) 04:44:21 ID:1DXKPFwv
う〜ん チョトひどいかも。。
103可愛い奥様:2005/09/08(木) 06:25:45 ID:0oJuwt7d
あなたは私に「野垂れ死のうと知ったこっちゃない」と確かに言いましたよね。
皆の前で私の不始末をデッチ上げて「死んでも許さない」と妄想ぶちかましましたよね。

長男の嫁として、あなたが寝たきりになる日が今から楽しみですわ。
自分に対して「野垂れ死ね」と言ってきた唯一の人間に対して
どんな介護をすべきか、今からじっくり考えさせて貰います。

私だって、あなたを許す気はありませんので。
104可愛い奥様:2005/09/08(木) 08:45:54 ID:+6ZyjHdO
どんな介護を、って何らかの介護してやるもりなの?
ほっとけって。
105可愛い奥様:2005/09/08(木) 09:08:36 ID:KA7SAR61
>皆の前で私の不始末をデッチ上げて「死んでも許さない」と妄想ぶちかましましたよね。

もう呆けとるよ、トメ。>>103タソ逃げろ〜
106可愛い奥様:2005/09/08(木) 09:47:43 ID:QKFwmgZU
>>103
うわ〜。ウチのトメみたい。
私もトメへの介護(仕返し)が楽しみな一人ですw
107可愛い奥様:2005/09/08(木) 09:50:20 ID:Yda3uKSW
介護しないことが仕返し、っていう選択肢はないんですね・・・・
108可愛い奥様:2005/09/08(木) 10:30:31 ID:q9mj9CMB
>>103 そういう恨みつらみを抱えて生きてるアナタも
   無駄な人生の時間を過ごしてるね。
   うちのトメはそういう類の人間じゃないので私はある意味しあわせ。
   ていうかさ、最悪のトメに苦しむ奥って、所詮はそのトメと
   同じレベルの似合いの義理親子なわけだよね・・・・。
109可愛い奥様:2005/09/08(木) 10:33:49 ID:hDaAC9jf
書き癖なんだねぇ。
110可愛い奥様:2005/09/08(木) 10:38:30 ID:q9mj9CMB
あげてみたり
111可愛い奥様:2005/09/08(木) 10:58:18 ID:Xg/YWs1h
>10 同志がいたのか。

心配の押し売りやめて欲しい。

そっちの天気はどう?用事はないんだけど声聞きたくて電話した…
怖い夢(うちらの)みたから心配で電話した…
おたくの旦那に(オメエの息子だろ)いいテレビ(ダイエット番組)やってるから
ちょっと見てみて、と電話…
風邪ひいて寝てるって言ってんのに声だけ聞かせて…

ホントに心配してんのか知らんが、自分らが納得するためなら
いつでも電話してくる。
禿しくうざーーーー!!

田舎しか知らないから、暇なんだな〜。
そして結局、信用されてないって事だよな〜。
112可愛い奥様:2005/09/08(木) 11:35:34 ID:NWLJ5WZw
>>108 同じ穴のムジナ と言いたいの?
113可愛い奥様:2005/09/08(木) 11:49:15 ID:pjOGZfUd
>>112
>>1読んだ?
114可愛い奥様:2005/09/08(木) 11:53:04 ID:eoUlB8H9
書き癖の人

パートしてるっていいながらいつも君臨
定期的にageる
専業主婦が嫌い
115可愛い奥様:2005/09/08(木) 12:03:47 ID:eoUlB8H9
前スレより

214 可愛い奥様 2005/08/19(金) 12:46:10 ID:bQEoxYRL
ガキにしつけも出来ないでアフォガキをのさばらせる親

216 可愛い奥様 2005/08/19(金) 14:14:56 ID:bQEoxYRL
>>214 分かる。 「見てみて、こんなに仲良い親子なの、注目して」オーラが    
   痛すぎるやつらってよく見ますね。

217 可愛い奥様 2005/08/19(金) 14:15:35 ID:bQEoxYRL
>>216
 本当にはげ同意だわ。 

ここで自作自演

235 可愛い奥様 2005/08/19(金) 19:04:43 ID:GqIiKP+P
>>232 昔の知り合いに同じような事情の人がいたのだけど  
   イジメてました。 もし里子に出せるなら出すとかそういう方法を
   考えてみては?
116可愛い奥様:2005/09/08(木) 12:05:33 ID:eoUlB8H9
350 可愛い奥様 2005/08/23(火) 15:32:33 ID:Nw1H10eE
>>349 もっともっと我慢して尽して尽しぬきましょうよ。
   実の親より大事なトメだから、わがまま聞いてあげようよ!

449 可愛い奥様 2005/08/25(木) 15:40:03 ID:qn7v7H2m
>>448 は? パートで木曜が休みですが。
   月水金でもう何年にもなりますよー。勝手に人の生活を決め付けないでね。
   だからトメさんに馬鹿にされちゃうのでは??

474 可愛い奥様 2005/08/25(木) 21:40:53 ID:OILoN2KA
>>472 私だったら我慢して表面だけでも取り繕うよ。
    あとあと嫌味いわれるくらいなら、我慢する。

497 可愛い奥様 2005/08/26(金) 17:36:37 ID:8zZOSxfC
>>492みたいなトメのようなババーはどこにでもいる。
  結局言っていいことと悪いこととの区別もつかない可哀相な人。
  社会的訓練できてないババアはこうなりやすい。
  専業主婦に一番多いタイプ。

595 可愛い奥様 2005/08/29(月) 10:39:37 ID:8r6VIX2V
>>589 そんなことリアルじゃ言えないよー。言って見たいけど
   いざとなると言えないよ。 
117可愛い奥様:2005/09/08(木) 12:07:10 ID:eoUlB8H9
49 可愛い奥様 2005/09/07(水) 11:27:43 ID:yDilvnMT
殴るのはよくないことだけど
「氏ねばいい」とか言われて怒らない男なんていないでしょうが。

50 可愛い奥様 2005/09/07(水) 11:29:36 ID:yDilvnMT
>>45 口で言っても分からないような女だから殴られるわけでしょ?
   そもそもあいての親を「氏ねばいい」なんて言う人が
   口で分かるわけもない。
   暴力はたしかに良くないことだけど・・・。

89 可愛い奥様 sage 2005/09/07(水) 18:14:08 ID:NNJdvv13
>>83 私はゴロゴロしてません。 水曜が休みの働く主婦ですが。
   トメのようなくだらない専業主婦には絶対になりたくないので
   ずっと働くつもりだよ。

108 可愛い奥様 sage 2005/09/08(木) 10:30:31 ID:q9mj9CMB
>>103 そういう恨みつらみを抱えて生きてるアナタも
   無駄な人生の時間を過ごしてるね。
   うちのトメはそういう類の人間じゃないので私はある意味しあわせ。
   ていうかさ、最悪のトメに苦しむ奥って、所詮はそのトメと
   同じレベルの似合いの義理親子なわけだよね・・・・。
118可愛い奥様:2005/09/08(木) 12:39:57 ID:eoUlB8H9


r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩  アーッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャ
ヽ__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ  ⊂(。A。)
119可愛い奥様:2005/09/08(木) 16:04:52 ID:vt1w019u
書き方が一緒だから、簡単にわかるよね。
書き癖のあるウジ。カキウジー!
120可愛い奥様:2005/09/08(木) 16:24:06 ID:b1Dox5J0
ADHDの姑、どうにかしてくれぇ〜
ボケて徘徊する前に、あの世に逝ってくれることが
願いでつ
121可愛い奥様:2005/09/08(木) 16:48:03 ID:AuBrv9mz
>>115-117
良く集めたね〜
どこか心が病んでる方のようだから、スルーしてたけど
こうしてみてみると恥ずかしい人だね、って言うか笑える
水曜と木曜が休みなのに月水金のパートだし
楽しみが他に無くて寂しい人なんだろうね

122可愛い奥様:2005/09/08(木) 16:53:22 ID:B5V5eaJn
>>115は  宇治くんのファンみたいだねw
123可愛い奥様:2005/09/08(木) 16:54:04 ID:B5V5eaJn
>>120 トメの世代でもADHDっているんだ・・・。 
124可愛い奥様:2005/09/08(木) 16:59:46 ID:AuBrv9mz
>>122
そう思うんならファンサービスしたら?
125可愛い奥様:2005/09/08(木) 17:12:14 ID:B5V5eaJn
買い物から帰ってきたらトメから電話。
なんでトメの言うとおりに投票しなきゃなんないんだよ。 トメしんで。
126可愛い奥様:2005/09/08(木) 17:16:48 ID:A3FOy39w
>>125
投票はここで調べて自分の意志でね。

国会議員情報局
http://www.medianetjapan.com/2/20/book_newspaper/tk0150/daigishi/indexdaigishis.htm
127可愛い奥様:2005/09/08(木) 17:25:00 ID:Nd/rpFSL
>>125 もちろん自分の思うところに入れるつもり。
でも選挙があるたびに電話よこして強圧的なことを
言ってくるトメが本当にウザいよ。 選挙に限らずすべてのことがそうだから。
128可愛い奥様:2005/09/08(木) 17:33:50 ID:b1Dox5J0
>123
本を読むのが苦手
人と話すのが苦手
電話が苦手
記憶があいまい
気分にムラがある
やる気が出ない
チャンネルガチャガチャ
不器用
忘れ物が多い
物をよく失くす
「とりあえず」ができない
ソワソワする
遅刻する
片付けられない
先延ばし
物をよく壊す
団体行動が苦手
嘘や言い訳

ほとんどあてはまっているんです。




129可愛い奥様:2005/09/08(木) 17:35:15 ID:Nd/rpFSL
>>128 ようするに30分もじっとしていられない。 黙っていることが出来ない。
  っていう感じですか・・。 それで馬鹿という感じなのね。w
130可愛い奥様:2005/09/08(木) 17:41:45 ID:rYu6FGqN
>>128
「電話が苦手」「団体行動が苦手」以外はだいたいあてはまってる。
電話は大好き。相手にイヤがられてもガンガンかける。
団体行動も、自分の親戚とつるむだけだから大好き。
「遅刻する」の他に「予定よりずっと早く人の家に押しかける」という
フライング行為もある。
131可愛い奥様:2005/09/08(木) 17:48:24 ID:vvevoF5q
自己中きわまりない、うちのトメ。
いい年こいて、エアロビなんていってんじゃねーよ!
キモ杉。。。
132可愛い奥様:2005/09/08(木) 18:05:00 ID:j5cBr9bI
トメが宅配で送りつけてきた夫と子供の洋服。
ちょうど牛乳を冷蔵庫の前にブチまけてしまったところだったので
思いっきりふいて、そのあと玄関まわりをふいて
ドロドロにしてから捨てた。 あ〜 スッキリした。
133可愛い奥様:2005/09/08(木) 18:16:02 ID:rq9SlsXm
GJ!
134可愛い奥様:2005/09/08(木) 18:27:38 ID:eFLisIy0
うちのトメぼけ始めてしまっている。
家に泥棒が入っていると妄想し録画出来るカメラを取り付けた。
部屋やベランダはぐちゃぐちゃで、それも泥棒が土足で入るからキレイに
出来ないという。
トメさん、誰もあなたのパンツや3Lのブラウスを盗みませんヨー
盗まれるから使ってと子汚いタオルなどを我が家に持ってくる・・・
135可愛い奥様:2005/09/08(木) 19:34:34 ID:Lb9gUtnc
夫の実家に夏に行ったとき、人を女中あつかいするトメにムカついて
たまたま物入れにあるものを取ってきて頂戴と言いつけられ
その通りその物いれをあさったが、ない。
代わりにトメの、というか夫の家の古いアルバムが転がっていたので
開いてきたら、トメウトの結婚写真があったので傍にあった墨汁を思い切り
ふりまいてそのまましっかり閉じて一番奥に押し込んできた。
写真館で撮ったらしいやつでネガもないだろうから
台無しだね。 いつ気がつくかワクワクしてます。
136可愛い奥様:2005/09/08(木) 19:35:46 ID:AVvHdRDe
・・・135最低
137可愛い奥様:2005/09/08(木) 19:38:18 ID:Lb9gUtnc
>>136 は? なんでよ。
   女中扱いされたお返ししただけ。 8月にやったけどまだ気づいてないみたい。
   アルバムなんて普段は開かないしね。
138可愛い奥様:2005/09/08(木) 20:00:21 ID:IKDa413N
いいなぁ 私も今度チャンスあったらやってやりたいよ。
139可愛い奥様:2005/09/08(木) 20:11:44 ID:3uFPuho0
自演乙
140可愛い奥様:2005/09/08(木) 20:17:57 ID:IKDa413N
ただうちのトメは几帳面だから無理だけど。
141可愛い奥様:2005/09/08(木) 20:22:38 ID:n2cYmq2C
よく「○○(私の名前)チャンに叱ってるわけじゃないからね、まだそこら辺しつけたわ
けじゃないから」といいながらいつも言うことが私に対するイヤミにしか聞こえないこ
とを平気でみなの前で言うトメ。

あと言うに事欠いて「仕込む責務がある」というのをやめてほしい。
142可愛い奥様:2005/09/08(木) 21:07:41 ID:2qQfwGxE
>>135>>137
また お前か・・・
143可愛い奥様:2005/09/08(木) 21:37:02 ID:vBYclEeF
>>141 嫁は犬か猫のように思ってるトメ世代多し。
144可愛い奥様:2005/09/08(木) 23:21:06 ID:pDyzvztG
>>141
「お義母さま、意味がわかりません」って言い返したいわぁ
145可愛い奥様:2005/09/09(金) 11:24:57 ID:DJ7gijGw
108=110=122=123=125=127=129=135=137
宇治クンは昨日だけでも、ID4回変えて、9回カキコ(もっとか?)

一番笑えたのが>115の3回の自作自演。
大勢に嘲笑され、暫く不在。
その後、恥ずかしげも無く、ID変えるのってどうやるの?と質問。
親切な奥様が教えてさしあげ
人のレスに煽り&自分はコウと毎日君臨。
146可愛い奥様:2005/09/09(金) 12:50:32 ID:KV6jetsv
トメむかつく。
トメの親戚のトメソックリのババアがこっち方面に遊びにくるんだと。
で、私に一言の断りもなく「息子の家に泊まればいい。」とだけ。
おかげでこっちは予定をキャンセルする羽目になったよ。
ったくうちはトメの知り合いの無料宿泊所じゃないっつーの。
147可愛い奥様:2005/09/09(金) 12:51:10 ID:h+vpmDkY
ウトメは自営業で今まで稼いだ金は全部自分達の物と、
ざる勘定で過ごしてきました旦那はウトとは合わなく
別に働いてたんですが家業を継ぐ事になって今は
お金の管理もしてます。トメに甘く水道高熱費除いて10マン以上与えて
たそうです。(ウトメ分のみで)ほとんど食費・酒です
それでも足りないと言ってきたので旦那はキレタんですがトメいわく明日から
弁当にしろと逆キレされたそうです。(今までは昼食付なんで)昼飯で10マン
もしてたか〜!!
それ以来もっと嫌いになったよ!!長文すんません
148可愛い奥様:2005/09/09(金) 12:58:47 ID:KV6jetsv
トメのせいで病気になりそうだよ。 
149可愛い奥様:2005/09/09(金) 13:14:25 ID:eJuG0QHK
結婚式で頂いたお祝いを、夫の分全部ネコババしたトメ。
昔から、お年玉はトメ管理で気付いた時には全部使われてたらしい夫。
早く市んで欲しい。
150可愛い奥様:2005/09/09(金) 13:43:52 ID:3QKAaMkh
>>149 うわ。 DQNな家に育ったのね あなたの夫は。
151可愛い奥様:2005/09/09(金) 14:42:09 ID:7XccUfpE
147です。おまけにトメの実家は汚く裸足で歩けないよ
娘は前に痒がって何かデキモノ出来たし。コトメはもすぐ
出産ですが里帰りは無理でしょう・・近いからとか言い訳
してるけどね何せ、ちいっちゃい蝿とか食卓飛んでますから〜
152可愛い奥様:2005/09/09(金) 14:59:37 ID:D1yg08qm
153可愛い奥様:2005/09/09(金) 15:13:20 ID:yFb4qkCT
直接私に「○○しなさい」とは言わずに
夫を通して聞こえよがしに「だから  ○○させなさい。」
とかいう発言は本当に多い。
トメ親戚の集まりの中でもワザと大きな声で「ゴメンねー しつけできてない嫁で。
今度からはちゃんとナニナニさせるから。」とかこういう感じ。
154可愛い奥様:2005/09/09(金) 15:20:32 ID:yFb4qkCT
で、一度「直接言ってもらえますか」と頼んだら
目を丸くして「 あっらーーーーーー」 といっただけ。
その直後からまた始まった。いじめとしか思えんよ。
155可愛い奥様:2005/09/09(金) 15:30:18 ID:yuWlx5p5
実家の祖母のしつけが厳しくて、
食べ終わった後のお皿がきたないと恥ずかしいとしょっちゅう言われた。
義実家でサンマを出されて、食べ終わった時皿の上に骨一本残っただけなんだけど、
義家族一同、もう食い散らかしたという感じでぐちゃぐちゃ。
私の皿を見てトメが「いやーねえ、そこまでガツガツ食べて、乞食みたいよねぇ」とゲラゲラ笑いやがった。
氏ね。
156可愛い奥様:2005/09/09(金) 15:55:42 ID:EaBLxRg3
>>155
そこまで無知だと失笑してしまいそう。 
上品と下品の違いも判らないんだw  ダンナさん恥ずかしそうにしてなかった?
157155:2005/09/09(金) 16:07:57 ID:yuWlx5p5
>>156
ダンナもぐちゃぐちゃが普通だと思ってるからねえ・・・
新婚当時、私のお皿を見て「魚、好きなんだねぇ」とか言ってた。
舅なんか食べ終わった茶碗にご飯粒がくっついてても誰も何も言わない家。
ダンナの妹も魚の食べ方汚いのが心配。
158可愛い奥様:2005/09/09(金) 16:22:24 ID:OXNkhXBU
旦那を上品にしつけなおして義実家に見せつけてやるべし
159可愛い奥様:2005/09/09(金) 16:22:59 ID:m0ac+b0D
なんでageてるヤツがこんなにいるのさ・・・

>>155
普通はキレイに食べるのがマナーだわな。
今度、マナー本買ってきて見せてやったら?
160可愛い奥様:2005/09/09(金) 16:48:26 ID:e58NOZKZ
またトメ変なもの買ってきた。
キティちゃんのプールバッグ、フリマなのか誰だかわからない
名前が書いてあるよ。その上に値札シール¥200だって。
シンナーでやれば消えるのよ、いいでしょう?かわいいでしょう?
って、イラネー。キタネー。
まったくいらないもの買ってくるんじゃないよ。ちなみに私の服も、
あなたすごく趣味悪いんだから買ってこないで。
これでこっちが喜んでると思い込んでるから腹立つ。何度断っても
判らないのはなぜだ。
161可愛い奥様:2005/09/09(金) 17:39:14 ID:vY9MPXYK
>>160
夏が終わった頃にプールバック?しかも中古?50円でも高いと思うのに¥200?
かもられてるよ。お宅のトメ
フリマだかバザーだかに行くのをやめさせなさい
162可愛い奥様:2005/09/09(金) 17:53:54 ID:Llxibcw3
いや細かい突っ込みだが200円の値札は値札で
その金額で買ったとは限らない。
163可愛い奥様:2005/09/09(金) 17:59:59 ID:e58NOZKZ
160タン、アリガd。そう、トメはいいカモ。すぐのせられていろいろ買ってくる。
本物よ〜24金よ!と言ってただの金色のネックレスに大枚はたいたり、家に
売りに来る馬鹿高い味噌や花とか。

それでいて自分はそういうのにだまされない!しっかりした目を持っている
と言い切るから、本当にめでたい。
自分だけで満足ならいいけど、私や子供のものを買ってくるのはやめてくれ!
164可愛い奥様:2005/09/09(金) 18:01:04 ID:e58NOZKZ
連投スミマセン。162タン、手書きのいかにもフリマっぽい値札だったけど、
値切って買ってきたのかもしれん。どっちにしてもイラネ。
165可愛い奥様:2005/09/09(金) 18:21:28 ID:LdsmcuzO
あらー 家でゴロゴロ寝てるだけなのに
この程度(料理)? といわれるたびに
絶対働いてやる と決心する。
166可愛い奥様:2005/09/09(金) 19:39:02 ID:7cGuf1b4
165
毎日、お疲れさん
167可愛い奥様:2005/09/09(金) 19:57:45 ID:1jgiPqYx
パートでも働いてると
言われにくいよね。 ガンバッテ。
168可愛い奥様:2005/09/09(金) 20:38:05 ID:gHgwnf6a
働いていても「結婚してもう3年も経つのに、この程度?」と言われるよ。
169可愛い奥様:2005/09/09(金) 23:53:55 ID:eAKxbk8W
>155
もしかして、みんなクチャクチャ食べてるとか?
うちのトメがすごいクチャラーで、「日本ではクチャクチャ食べるのは
すっっごく行儀が悪いと思われるけど、韓国や中国では肘付いて
クチャクチャ食べるのが普通なんですよね。お義母さん、韓国の血
混ざってません?」と言ったらすげー落ち込んでたw
でもクチャクチャは直らないけど。
170可愛い奥様:2005/09/10(土) 00:27:03 ID:+Jp0O0Lk
↑なんかすげえ・・・反撃とかされないの?
171可愛い奥様:2005/09/10(土) 02:14:13 ID:ovMBkLFX
>>169
韓国でも中国でも、上流はクチャクチャ食べないよ!
お義母さんに、ちゃんと訂正しる!w
172可愛い奥様:2005/09/10(土) 03:02:00 ID:0UyjdEGe
>>155
自分の家のやり方が正しいと思い過ぎだよね。
うちのトメもそんな感じで、育った地域や環境で、
料理にしろ、生活習慣にしろいろいろあるのに認めない。
笑えたのは、トメが義兄嫁の好物や地元の特産物を、
嫌いだとか何とかって私に訴えてくる事。
トメは義兄嫁や私に好き嫌いが多いなどと勝手にのたまってたけど、
私、トメが嫌いだって言ってる特産物、大好物ですから!
「出された物は何でも食べろと言ってたトメ」、うちに来た日には、
あなたの嫌いな某地域の特産物づくしを、堪能してもらおうと思ってる。
173可愛い奥様:2005/09/10(土) 03:03:27 ID:0UyjdEGe
↑「」の位置が変ですね。スマソ。
正しくは「出された物は何でも食べろ」と言ってたトメ、です。
174可愛い奥様:2005/09/10(土) 07:02:35 ID:JBrSw1dt
知人の娘さんが車を運転していて交通死亡事故を起こしてしまった。
相手はトメと同じくらいの70代後半の女性。
「うちのトメが被害者だったら、その娘さんを即許してあげるのに」
と思った。
175可愛い奥様:2005/09/10(土) 09:53:47 ID:cHtSbNOA
>>174
最近どっかのスレでお年寄りはねたら遺族に感謝され、交通裁判で遺族が被告の減刑嘆願までした、という話を見た。
私は鬼嫁だが、その遺族のとった行動にGJ!と思った自分に落ち込んだ。

176可愛い奥様:2005/09/10(土) 10:53:47 ID:xAJcJsyr
人の話を聞かないタイプのウトメは交通規則を守らない。間違いない。
信号は無いものとして無視して唯我独尊・私が法律・路上でもやりたい放題
家人はどれだけ注意しても聞かないので
事故にあっても自業自得と思ってる。
177可愛い奥様:2005/09/10(土) 10:57:35 ID:bKM3uuYN
そう。なんでトメって自分のルールが世界のルールだと
思うんだろ。
なにさまのつもりかよって何度心の中で思ったことか。
178可愛い奥様:2005/09/10(土) 11:19:09 ID:ZW4zypaf
トメすげームカつく。 うちの娘がクラスメイトをイジメたらしく
証人もいるので詳しく事情を聞きたいとかいう連絡が学校からあったのを最初に受けたのがたまたま家にきていたトメ。
「嫁のあんたのシツケが悪いからいじめっ子になったんだ」とかいいたい放題。
うちの娘がイジメをしたとすれば、糞トメよあんたの影響だっつーの。
179可愛い奥様:2005/09/10(土) 11:25:17 ID:zt+d27ei
何で客のトメが電話にでるの?
180可愛い奥様:2005/09/10(土) 11:27:41 ID:ZW4zypaf
平気で電話にでるトメ。 息子の家=自分のテリトリー。
181可愛い奥様:2005/09/10(土) 11:31:18 ID:YTVaxDN4
トメの影響ってどんな?
別居なんだよね。>>178
182可愛い奥様:2005/09/10(土) 11:35:45 ID:Oiv0EAtV
>176
その自業自得の事故に巻き込まれる人が可哀相だ。
183可愛い奥様:2005/09/10(土) 11:44:27 ID:1ECH4oiT
皆様に平穏な日々がおとずれますように
    ,,,,,
  ( ・e・)') ポックリ
 彡,,, ノ    ,,,,,
      (`( ・e・)
       ヽ,,, ノゞ ポックリ
    ,,,,,
  (`(・e・)')
   ヽ、,,,ノ ポックリ
    从
           ,,,,,
          ( ・e・)  ナー
          彡,,, ノ
184可愛い奥様:2005/09/10(土) 11:55:03 ID:m5ZeaRrm
イジメッ子の母親はイジメを容認する。
185可愛い奥様:2005/09/10(土) 13:09:54 ID:3xa6GWjX
>>178
おいおい自分の子の始末を人のせいにするのは良くないよ。
まず今後の事を考えて、お詫びや躾が済んだらまず自分の事から
省みてみなよ。
186可愛い奥様:2005/09/10(土) 14:13:45 ID:WdBKfE8G
【いじめマット死】「とうてい容認できぬ」 弁護団、"有罪"元生徒たち支援活動へ★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126160812/484


484 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2005/09/10(土) 11:20:13 ID:JizamQAs0
こんな腐った主婦どもが母親やってたらイジメがなくならないのは当たり前 


http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1125976096/
187可愛い奥様:2005/09/10(土) 14:34:58 ID:Tt6hOWlV
トメの話題とはそれるけど、イジメをやる子供の原因は
ほとんとが母親っていうのは同意ですが。
188可愛い奥様:2005/09/10(土) 15:17:45 ID:5K7ZMoID
>>185
なにをエラそうに言ってるんだろ。 姑のイジメの波長が
孫に伝染することだってありますが。
189可愛い奥様:2005/09/10(土) 15:18:38 ID:q3DZjUGj
>>174
同居してた頃、自転車で買い物に行ってたトメが「今、車に轢かれたの・・・」と言った。
怪我もなくしっかりとした足取りで帰ってきたから「はぁ?」と思って、
よく聞けば近所のオヤジが車庫入れしてるところに自転車が引っかかって
転んだだけだったらしい。
捻挫もせず、腕かどこかに自転車をぶつけただけだった。
「轢かれた、轢かれた」って大騒ぎ(コトメに電話したりw)してるトメの横で
『どうせなら一思いに・・・』と思っていた私は鬼嫁w
190可愛い奥様:2005/09/10(土) 15:26:30 ID:ixLSRgnh
>>178本人ですか?
191可愛い奥様:2005/09/10(土) 15:27:24 ID:ixLSRgnh
>>188宛てね。
192可愛い奥様:2005/09/10(土) 15:51:37 ID:OXT9Oumn
うちのトメは地域のある役割(無償の)をやっていたことがあって
そこでゲットした地域住民の個人情報(資産のことや戸籍に関連することまで)
をベラベラと面白おかしく吹聴しまくってます。

まさに法律違反。 これってチクってやろうかとすら思いますよ。
193可愛い奥様:2005/09/10(土) 15:56:02 ID:iGFFutkg
>>192
You!! やっちゃいなYO!!
194可愛い奥様:2005/09/10(土) 15:56:54 ID:zIU3ExrL
トメにさりげなく「知り合いの人が孫はまだ?と聞いてきて、中将湯を
勧めてごらんと言われたよ」と言われた。
「はあ、そうですね。飲んでみます」って流せばいいんだろうけど、
「私が原因じゃありませんから」と言ってしまった。
今、実はやっと12wになったばかりだが…。安定期までは教えない。
また流産しそうで怖い。なんでほっといてくれないんだろう。
ああ、マータリシル!オレ!
195可愛い奥様:2005/09/10(土) 16:00:06 ID:zt+d27ei
トメのことなど考えずに安静にしていてね
安定期に入るまではトメとの接触を絶ってみては?
同居ならゴメン
196可愛い奥様:2005/09/10(土) 16:29:09 ID:hINAurp0
ああ、ありがとう。
堪えていたのにどっと涙か出てきました。
同居ではありませんが、電話をちょくちょくかけてくるのです。
普段はたわいもない話で終わるのですが、たまにこういうふうに「人が
言った話」でじんわりやられます。
オットに言っても「どうしようもないので流して聞いてくれ」の一点張
りでやり場がなくて…。
ああ言えば良かったとか悔しさとかが頭の中で駆け巡っていたのですが、
優しい言葉をいただいて、怒りが涙にかわりました。
ちょっと泣きながら中の人と惰眠をむさぼってみようと思います。
うれしいな。ほんとにありがとう。

197可愛い奥様:2005/09/10(土) 16:33:01 ID:Oiv0EAtV
>196
どうしようもないので聞き流せ?
それはどうする気もない・俺は関わりたくねえって意味だゴルァ!
夫を〆ろ。
198可愛い奥様:2005/09/10(土) 16:42:31 ID:X+H3Yed6
流しているんじゃなくて、どんどんたまっているのにね。
「たまったものが爆発して絶縁するのと、きちんと間に立って
調整するのとどっち選ぶ?」と聞いてみなされ。
199可愛い奥様:2005/09/10(土) 16:49:14 ID:vjWX0U7G
「誰それが〜〜〜と言った」というトメさんに、
「どこのどなたがおっしゃったんですか?
そんな間違った事が伝わってるなんて困るわ。
きちんと説明しなくてはいけませんわ」
みたいな事を言って、トメをアタフタさせる奥様の書きこみ結構見かける。
200名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:16:48 ID:YCcYNG7V
とろとろと眠って鋭気を養って参りました。
いま中将湯について調べたら「妊娠中、もしくは妊娠の疑いのある方は
服用してはいけません」とありました。
安定期を無事に迎えられたら、「従順なお嫁さんなら大変なことになっ
ていたかもしれませんね」って言ってやろうと思います。
オットは自分の親の悪いところは分かっていて、「年を取るとそうそう
治らない」と言って寄り付きもしないので、結果いつも私が相手をする
ことになってしまうわけです。しかし治らないとかそういうことじゃな
くてマナーの問題だ。「お前が親のこと苦手なら、もともと他人の私は
もう理解不可能なんだよ」と帰ってきたらがっつり〆ます。

長文申し訳ありません。
そして励ましとアドバイスをありがとうございました。
201名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:20:08 ID:elI7kXKq
>>196
トメよりまず旦那を〆ろ!手始めに気団の嫁姑スレでもみせちゃれ。
後は家庭板・育児板にいくらでも転がっている
”旦那が放置していたために起きた嫁姑の恐ろしい確執話”を
タプーリプリントアウトして見せてみれ。

あなたが対処しないとうちもこうなっちゃうわね(ハァト
間に入ってくれないとどうなっても知らないわよ(ハァト
子供ができたら女って強くなるんだって、私も自分のことならともかく
赤のことは一切容赦するつもりはないわよ(ハァト

起こってから対処するより事前に根回しの方が数倍楽なのに
なぜ世の男性は気づかないんだろうね・・・。
202名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:51:11 ID:AECUbwpi
>>200
奥さん、くれぐれも、予定日は2週間遅く教えるのですよ!
でないと予定日前後にトメの電話攻撃(まだかまだか)&突撃があります!
旦那さんにも口を合わせてもらってね。
あるいは旦那ごと騙せれば一番いいのだけれど。
203名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:49:04 ID:3xa6GWjX
初産なら3週間以上推奨
204名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:25:22 ID:NIoVCxLy
>174みて思い出した
友人の近所の人がバアサンを車ではねて殺してしまった時
息子夫婦が「殺してくれてアリガトン」とお礼言いにきたらしい
バアサンはボケちゃって深夜も徘徊したり大変な状態だったらしい
205名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:53:22 ID:RKef/KdI
非常識で下品な姑。
さっき電話で舅に姑の文句、おもいっきり言ってやった。
あ〜、スッキリした。
206名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:16:29 ID:uVYGI9Wv
>>205
詳細&舅の反応きぼん。
207名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:55:48 ID:dsQUmZOv
とっくに賞味期限のきれた食材や
埃まみれの汚いカーペットを「これ使って」
と言って押し付けるトメ。
うちはゴミ捨て場じゃねー!!
208名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:01:25 ID:PHyma9we
>>207
うちもお盆に帰ったとき、お土産に腐ったバナナもらったよ!
自分で捨てろっつの!
209名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:11:19 ID:4tA0jmff
ゴムが伸びきったスカートとかもね。
そんなトラの絵が360度描いてあるようなスカートはくか!
210名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:15:10 ID:VYNXxkKY
みんな賞味期限の切れたものもらってるんだね。うちだけかと思った。
211名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:29:04 ID:j/2YQior
>209
スゲー!!見てみたいw

ある意味レアか? >トラの絵が360度描いてあるようなスカート
212207:2005/09/11(日) 01:48:32 ID:dsQUmZOv
同じようにムカついてる奥様結構いるんだね。
そうそう、209さんの書き込み読んで思い出したけど
趣味悪い服なんかも貰います。
資源ゴミが増えるだけなんだよね。

ちなみにトメの家は物凄い汚いのにスリッパがなく、
素足で過ごさなきゃならないから極力行きたくないです。
でも車で15分くらいの距離だし、
旦那の妹家族が来た時なんかは(これがまたウザイくらいよく来る)
必ず呼び出しかかる。
今日も妹家族来てて呼び出しかかったけど、
旦那は旅行中でいないし誰にもバレないだろうと、
友達と約束があると嘘ついて行きませんでした〜
213205:2005/09/11(日) 02:35:02 ID:ptnh4ut7
>206
結婚するとき、私の実家に乗り込んできて
「うちは結納金はださない。でも家財道具はそちらで用意しろ」
と言ってきた姑。
親として娘の嫁入り道具くらいは
もともと用意するつもりでいた実母は侮辱されたと激怒。
なにより、お金のことを口にする時点で非常識だと
それ以来、極力関わり合いを持たないようにしている。
その他、書ききれないほどの非常識ぶり発揮。

結婚四年経って、やっと文句を言えたわけだが
結納金云々に関して、姑はそんなこと言っていないと言い張っているらしい。
214205:2005/09/11(日) 02:40:22 ID:ptnh4ut7
姑には事実を認め、謝罪をすること
今後は非常識な言動は慎むことなどを
舅を介して要求した。
舅はもし、それが本当なら悪いことをした。
これからは注意するように言っておく、とのこと。

けっこう厳しい口調で言っちゃったよ〜。
今までたまっていたから。
215名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:09:30 ID:CjzLs8rn
今日トメから「そうめんたくさんあるから取りに来い」と電話がかかってきて
ダンナが取りに行った。
賞味期限2002年ってスゴス
そうめんは古ければ古いほど熟成されていいとか言うけど
トメにもらった賞味期限切れ物って思うと捨てたくなってくる。
とりあえずダンナに「賞味期限切れてるけど食べる?」と聞いたらヤダって。
216名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:42:18 ID:LODeNSw5
育児や夫婦の問題に介入はしてこないが、普段話す時にトゲのある事を言うトメ。
今まで目を瞑っていた。
必死に良い嫁(トメにとって都合の良い嫁)を演じてきた。

しかしもう我慢の限界を越えた。


ついに戦いの火蓋は切られた。
最近は話す度に、トメのトゲに逐一私がつっこんで両者一歩も引かない戦いが続いている。
旦那には
私「嫁に対してトゲのある事を言い続けたら、介護する時どうなるか分かってるでしょうねぇ。」
と言ったら
旦那「俺も母さんに“あんまりしつこく言わないように”とは言ってるんだけどな。まぁ介護の時に殺されても母さんが悪いんだし。」
私「殺しはしないよ。そしたら復讐の意味ないじゃん。」
旦那「う〜ん…母さんが蒔いた種だから仕方ないよ。俺が言っても聞かないだろうし。」
私「じゃあ介護は私に任せていいの?」
旦那「うん。」


早く寝たきりにならないかなー。
一日中一緒にいてあげて、毎日毎日私がされて嫌だった事を語りまくってやるのに。
当然オムツなんか代えない。
床ずれ上等。
アハハノ \ノ \ノ \ノ \(・∀・)
217名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:19:35 ID:/N94uuuM
たまに>216のように姑から嫌がらせされてても介護をすることが前提の
人っているけれど農家の人とかなのかなぁ。
そこまでもめてるのに
>私「じゃあ介護は私に任せていいの?」
っていう発言が出てくること事態不思議。例えそれが復讐とはいえよくわからん。

私もトメにむかつく時あるけれど別に戦いと言うほどの状態ではないが、介護なんて
絶対にしないしするつもりもないよ。
それはトメにも言ってあるし。(結婚当初しつこく老後は頼むと言われたので、ホームの手配
とかヘルパーの手配とかまではするけれどそれ以上をするつもりはないと言い切った)

姑と仲のよい友人も介護はやっぱりプロの手でって言ってるし。
218名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:20:54 ID:YyRt9hfp
>>217
216ではないが。
219218:2005/09/11(日) 10:22:31 ID:YyRt9hfp
途中で送信orz
農家の嫁だけど介護するつもりはない。
ホームに入れて放置プレイですよ。旦那にも言ってある。
絶対介護なんてしたくないねーアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ
220名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:26:16 ID:pYYM3oJI
>>216
トメより旦那のほうが問題ありのような気がする。
自分の親のことなのに「おれが言っても聞かないだろうし」と
やる気なし。あげくに復讐する気マンマンの妻に介護させることを
なんとも思っていないみたい。

復讐することを想像してワクテカするより、絶縁して気持ちいい
生活送ったほうがいいんじゃないの?顔つきも変わっちゃうよ。
221名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:29:16 ID:TBMl1uba
鬼嫁ってより奇嫁だね。
なんとなく。
222名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:03:55 ID:NCpD+++5
それだけつらいこといっぱいされたんだろうね。
223名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:32:12 ID:Lnsh4mb4
何のかんの言っても
「トメの介護を任せて」と言ってる以上、
旦那は妻に丸投げでお気楽だろうな。
もし妻の介護の精で衰弱死したとしても、
こういうタイプの男は、「それが寿命だ」くらい思うんじゃないかな。

母親への尊敬も愛情もないくせに同居だけは強いて
妻への負担をかけ続けるなんて
その男は人間的に壊れているとしか思えない。
224名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:56:16 ID:Y41yYG18
>>209
私もあります!!
でっかいどくどくしい総花柄のフレアスカート、共布のベルト付き、しかもウエスト76センチ。
10センチ以上でかいんですけど。。。でも「ウエストゴムだから、大丈夫!」と強引。
絶対に嫌がらせに違いない。嫁に自分の着なくなった洋服を押し付けるのって
失礼だと思う。
225名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:06:27 ID:63uaeuoY
226225:2005/09/11(日) 12:07:21 ID:63uaeuoY
すまん、あげちまったorz
227名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:11:08 ID:c4krQMJZ
この間トメ実家からトメがもらってきたマツタケご飯の素、
期限が2002年10月だった。
おいしいのだからもったいないそうだ。
旦那に捨てろと言われた。
でも、おおぴらに捨てるのは後が怖いので、
トメの旅行中に捨てた。
まあ、多分もらってきたことすら忘れてるのだろう。
冷蔵庫に入れればいつまでも食べられると思っているトメ、
掃除グッズや洗剤を買ってきただけで掃除したつもりになってるトメ。
なんとかしてほしい。
228名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:16:46 ID:r6tqQ3Na
>>225
私もそこROMってるが、どうせならコピペにしてくり。
下手にリンク張ると突撃馬鹿が増えて困る。
229名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:19:10 ID:mCLfVY36
こちらへドゾー

■□舅姑から来るウザイ電話・手紙・ナマ物 その35□■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1124797969/
230名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:24:18 ID:ZQCtU0Ja
>>225
うちのトメもそんな感じだよ。今は遠く離れてるので会わなくて済んでるけど。
親戚内では私は稀代の鬼嫁にされている。
ウトとの仲が最悪で息子命で生きて来た人なので、そのイライラの捌け口が
全部私にって感じ。それでも「私はおとうさんに苦労させられた事もなく幸せに
やってきたから〜」と言う。いつも眉間に皺寄せて険しい顔してるのに。
幸せな人が嫁の悪口(それも妄想、捏造)を言いふらしたりしないだろう。
231名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:26:41 ID:4PO0/Tvj
>>209
一休さんがトラの襖かなんかに縄をかけようとしているところを
想像してしもたよ。
232225:2005/09/11(日) 12:55:07 ID:63uaeuoY
>>228すまんかった&ご指摘ありがとう。
というわけで貼っときます。

【既婚男性専用】嫁姑争い Part22

942 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 00:44:54
昔のバイト先のオバサンも、息子嫁の悪口ばっかり言ってたなぁ。

家に行ったときに洗濯してあげたら、カゴに生理の血がついたパンツがそのまま入ってた、
普通は手洗いしてから洗濯するもんだ、だらしない女なのよーとか
ブラジャーのお古をやったら、自分で買うからって断られた、通販で新品を買ってるらしいの生意気だわ、とか
最近は息子があの女をかばう、いいように使われてかわいそうだわ、とか。

男兄弟しかいない大学生の自分はどう反応していいかわからず、もうドン引きだった。
何度かその嫁さん見たことあるけど(オバサンが忘れ物なんかすると、呼び出して持ってこさせる)、
おとなしそうなふんわりした人でな、かわいそうだったよ、今でも時々どうしてるかなーなんて思う。


ついでに。

947 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 09:30:27
>>942
ブラジャーのお古かー。
俺が嫁父の履き古したブリーフを渡されるようなもんかな・・・

948 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 09:48:01
>>947
そうか・・・それは嫌すぎだな、やはり。

233名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:22:55 ID:LODeNSw5
>216です。
書き殴った文にレスがついていたので思わずまたレスします。


農家ではなく、普通の東京に住んでいる者です。
トメは何かにつけて自分の老後の話をして任せる気満々。
ちなみにトメのトメの世話はコトメがしていたので、介護云々の経験無し。
で、腰の弱いトメはよく
「私も嫁子ちゃんに手を引っ張って誘導されたりするのねぇ。」
とこぼす。
長男嫁で、コトメ(子蟻鬼女)しかいないので老後は見なきゃという意識があるんです。
ウトは数年前に他界。
ウトがいなくなってからトメは変わった。
私もヘルパーや介護施設に任せたいけど、それってどうなんでしょうか?
コトメとか親戚にろくな世話をしないと言われないでしょうか?

皆さんの言う通り、私はすでに壊れているかもしれません。
234名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:55:12 ID:+flAF0CQ
>>233
コトメは娘なんだから、コトメ本人がやらなきゃいかん立場でしょう。
それを他人がやらないからと言って、なぜコトメが文句を言える立場?
言ったとしても、なぜあなたがそれを気にする必要があるのかね。

親戚だって、別に助けてくれるわけでもなんでもなく、無責任なんだから、
何を言われてもほっときなさいよ。

言われてもいない文句にとらわれてるのは、あなた自身じゃないのかな。そこが問題っしょ。
235名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:57:06 ID:Lnsh4mb4
>>233
>コトメとか親戚にろくな世話をしないと言われないでしょうか?
言われて、「だから何?」と言える神経にならないと、
DQNトメには太刀打ちできないし、幸せな自分の今後はないと思うべき。

実際、親戚やコトメに言われるのがどこが怖いかわからん。
言われたらソイツに押しつける気合いを持ったら?
最後に自分で抱え込む覚悟があるのなら、
誰と喧嘩しようと文句言われようとバトろうと、
怖いものなんかなーんにもないはず。
びびる方向を間違えてるよ。

だいたい、
>「私も嫁子ちゃんに手を引っ張って誘導されたりするのねぇ。」
なーんて言われたら、さくっと
「あらー、引っ張ってもらえると思ってるんですかー。幸せですねぇ」
くらいかまさないと。あと、
「介護やったことがない一に限って他人をアテにするんですってねぇ」とか
「嫁いびりをする姑さんって愚かですよねぇ、介護してもらえるなんて本気で思ってるんですかねぇ」とか
「まぁね、結局は自分の親が大事ですからね。紙切れ一枚で別れりゃ他人の親なんて
どうでもいいってのが人の本音ってやつですよねー」とか
ふだんからちくちく脅しをかけておく。依存心満々っぽいあなたのトメじゃ、先行き大変ですよ。
相手が謙虚になるよう調教した上でないとどんな介護もしんどいし。
コトメがいるのなら、コトメと旦那が半々で介護、その上であなたが旦那のヘルプ。
子蟻鬼女が何の介護放棄の理由になるもんかって。実子でしょ。
そのくらいの姿勢でいてちょうどいいんだよ。どうせ旦那の分は妻に負担かかるんだから。

意識改革ガンガレ。
236名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:09:23 ID:ig9BdgFI
>>233
周囲にどう思われるのか不安っていうのも良く解るけど、それを振り払う事が出来たら
気持ちが楽になると思うよ。
あなたのそういう人の良さに付け込んでる部分もあると思う。きっぱりとした態度を取れば
逆に大人しくなることもある。老後の介護なんて実の子どもでも放棄してる人が多いし、
他人のあなたが面倒見る必要ないよ。私もいろいろあったけど、きっぱりと同居とか
老後の面倒を見るのはお断りと意思表示してからは気楽になった。
逆にこっちが強気に出ると向こうもそれなりに気を使うようになるものだよ。
237名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:19:51 ID:nBl0Qq12
>>235
姐さんと呼ばせてください!!!

ノシ!
238名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:25:27 ID:xlUGM5Cg
>>216さん同居っぽい・・・
同居してたら介護からは確かに逃げられない
でも>>235さんの書いてる事は言える
頑張って真の勇者になれ!
239名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:26:51 ID:EA9WPqW3
自営業で2代目長男嫁をやってるんですが、トメ&ウトはなにかにつけ「お前に養われてる
わけじゃない!」とうちの旦那の言うことを聴こうとしない。その一言を言われたら旦
那だって何もいえない。
しかも不景気であまり儲かってないから「お兄ちゃんがお店やめるようなら店たた
むから」とも脅される。

うちの旦那と私を飼い殺す気らしい。長生きしないでイイから早く死んでください。


240名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:29:04 ID:xlUGM5Cg
>>239
たたむ気はないんですか?
養われてないと証明するためにもウトメには完全自立して欲しいですね
是非やってもらいましょうよ
241名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:41:11 ID:EA9WPqW3
>>240
あとその下に義弟も一緒に働いているのでむやみにたためない。
義弟がいなくなれば、うちも店も楽になるのですが。
そんなこと口が裂けても私の口からはいえないし。

あとうちの主人も年齢制限で転職できない年齢なのでたたんだら
職がないのでダメです。
242名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:44:01 ID:pz1t1Aif
長男嫁で、コトメ(子蟻鬼女)しかいないので老後は見なきゃという意識があるんです。

わあーーなんでそんな風に考えられるわけ??
憎たらしいトメなんて、ささと介護設備にでもほり込んでしまえばいいじゃん。
うちは別居。一切 何にもしないよ。要介護になったら 年金収入で施設に入れ。
世話は子どもたちがすればよろしいねん。
243名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:55:50 ID:LODeNSw5
>216です。
皆さんありがとうございます。
同居ではないのですが、車で5分の場所に住んでいます。
もう神経ボロボロで、弱っていました。
私は22なんですがやはり友達に
「顔つきが変わった」
「とても20代には見えない」
「病院に行った方が良い」
と言われてしまいました。
トメは65で元々腰が弱く、最近さらに弱まり介護の問題が間近に迫っています。

皆さんのレスを参考にして、強くなりたいです。
ありがとうございました。
244名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:08:42 ID:xlUGM5Cg
>>243
顔つきが変わったって、よく分かるよ・・・
私も同居当時「それは痩せたんじゃなくて”やつれた”っていうんだよ!」て
友達に言われまくったよ
実際その時は体重の増減はなかったんだよな
それから少ししたら激減しだしたんだけど
一番輝くお年頃なのにそんなんじゃ悲し杉
同居してなきゃ介護義務があるのは実子だけだからね
図太くなって!
245名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:11:15 ID:+flAF0CQ
>>243
友達がそこまで言うのに、だんなさんは親を216さんに丸投げなの?
妻の変貌を心配したりしないの?
246名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:13:59 ID:HT4MbfJg
>>241
あまり儲かっていない自営業に義両親、夫、義弟が従事しているってことですよね
いくら転職できない年といってもその仕事で死ぬまで食べていけそうですか?
結局、店を畳むことになったら一族皆失業じゃないですか
241さん夫婦だけでも外で働いたら?出来ないと思い込んでるだけじゃ無いかと思って。
247名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:42:25 ID:pz1t1Aif
65なんかぴんぴんしてるようなもんじゃんけ?
腰が弱いなんて そんなにひどい場合じゃないじゃん。

ちなみに、自分は78になる病気もちのトメを隣県にほったらかしにしてます。
悪化して入院してもほとんどのぞきませんしお世話もしません。
介護保険を使って こっちには何にも負担がないです。自治体の世話になってます。
時たま、子どもたちだけがお世話してて、自分には何も求められません。
というか結婚するときに、介護はお断りしてるんです。
ちょっと話をふられたくらいで できもしないのに「私が介護しなきゃって」
気分になるのは向こうの思う壺だよね。
洗脳されないように、気をしっかり持とう!よ。若いのに台無しだよ。
もったいない

248名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:43:00 ID:GkaqoWdb
オメコの臭いよっちゃんイカのにおいのする女とマンコするの辞めときなさあ〜い
マンコしたらちんぽの回りがかゆくてかゆくて、どないもこないもアイ・キャン・ノットですわ。
おまけにブスでブタで最悪。ボクちんこんな女よういったわ切腹
たまに居まっせこんな女。臭すぎるんじゃ〜

女に一番大事なのはオメコの臭いじゃ〜

こんな女知らんやろ。

チンポよく立ってたもんだよ。
249名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:43:07 ID:nkkzukb8
>>245
妻の容貌の変化を気に出来るような夫だったら
>>216のようなことを書かないんじゃないかな。
面倒なことは全部目を瞑って人任せ、妻が自分の親を
殺したいと思う以上に憎んでいるのに介護してもいいよと
言っちゃう奴だから。

>>243
復讐に燃える人生なんて悲しいし空しいと思うよ。
22なんて人生で一番綺麗な時期だよ。
250名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:43:40 ID:LODeNSw5
>216です。
旦那は最近私が痩せたなぁぐらいしか思っていなかったようですorz
今さっきまで旦那と話し合いました。
昨日から私の実母も来ていたので、実母には中立の立場から旦那に意見を言ってもらいました。
旦那も意識改革したようです。
これからトメが私に対して嫌味を言ったら、その場でトメを旦那が〆る事。
夫婦の問題で喧嘩ではなく、最近トメ関係でしか言い合いをしていなかったという現状も理解してくれました。
トメ自身が私達を離婚に追いやる可能性がある、という事も言ってくれました。
旦那から近々コトメと私と3人で嫁姑の深まった溝を解決するべく話し合いを提案してくれました。
ちなみにコトメは常に中立で、私に対して嫌味など一切言わない存在です。
皆さんのレスを旦那に叩きつけました。
本当にありがとうございました。
251名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:44:18 ID:E+ZcIOGt
>>241
でた!でもでもちゃんっぽいね。
職は少ないだろうけど、選ばなければあるし、二人で働けば?
252名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:47:49 ID:pz1t1Aif
腰が痛いから何にもできないよおーーってのは、
トメノ完全なる言い訳ですよ。おんぶに抱っこがしたいだけ。
まさか、送り迎えとかにこき使われてる?

自分も若いときからの腰痛もちだけど、ありゃ 薬はないし
病院に行っても どこがどう悪いのかが全くはっきりしない
自覚症状だけ。だから、都合が悪いと痛いといえるんだよ。
ほいほい便利に動いてくれる人が周りにいると直らない。
253名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:46:20 ID:nBl0Qq12
>>250
貴重な第一歩おめでとう。
やっぱり、いきなり喧嘩より旦那の協力がまず大事だよね。
旦那がある程度妻の為に動いてくれたら、
それだけでも前向きになれるもん。
そして何より、普通トメと同じ位うっとうしいコトメが中立というもの救われるね。
なんとか、うまく事が進むといいね。
まだ、22なんだよ。
若すぎるよ、その苦労。
254名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:55:50 ID:Pb0N+qNX
結婚して3年。子供二人目を先日嫁が出産。

嫁は結婚当初からウトメとの同居・介護はしないと私に宣言。
結婚前、ウトメは結婚にあまり乗り気じゃなかった。私も嫁の良いところ
を色々聞かせましたが、効果は少しだけ。。その後デキチャッタ婚。
結婚当初は我々夫婦に一切連絡をよこさなかったウトメでしたが、
出産後より頻繁にうちに電話。嫁はかなり参っていた。
ウトメのプレゼント:
1.一辺40cmのサイコロ型の知育玩具(でかくて邪魔)
2.孫が愛情不足でかわいそう(実子である私への発言)
3.母乳で育てないと元気な子供に育たない。
4.ママのこと忘れちゃった?(嫁が切迫で2ヶ月入院中の発言)
5.あなたは元気そうね(切迫2ヵ月入院、切開手術5日後の嫁への発言)
6.ちょっと子供を預けると妙にワガママになって帰ってくる娘

嫁とウトメの間に入っているというか、一応表面上は仲良くしているが
嫁は頻繁に逝ってくれと私に発言。ウトメと縁を切るか、離婚するかを選択せい
と迫られる日々。。ワシがガキのころとか、本当に良く育ててくれたウトメで
感謝はしているものの、結婚ってホントムツカスィ・・・。

255名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:58:02 ID:FNPOCy7r
>>254
ローカルルールは守りましょう
256名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:37:46 ID:xlUGM5Cg
>>254
既婚男性板に該当スレありますから探してください
257名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:40:00 ID:l7HZ78NM
>>254
つ 【既婚男性専用】嫁姑争い Part23
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1126426584/
258254:2005/09/12(月) 00:05:39 ID:Pb0N+qNX
ご丁寧にありがとうございました。m(__)m
削除依頼だしましたが、読み飛ばしてくださいとのこと。。
お目汚し失礼しました。
259可愛い奥様:2005/09/12(月) 00:43:01 ID:Oss0tyt+
>>257
親切なのはとってもいい事だけど
突撃キジョが増えるから、思いっきり誘導はやめとこうね
260可愛い奥様:2005/09/12(月) 01:05:28 ID:2UrF320i
>>259
そだね、ごめん。
261可愛い奥様:2005/09/12(月) 01:13:54 ID:zpbQXCRn
子供の時から嫁姑の争い見てきた(母と同居の祖母)
「絶対姑との同居はしない!」と心に決めてた
夫からプロポーズされた時も、「長男だから」という理由で断った

でも夫は「俺は親と折り合いが悪いから、同居する気はない」
「妹は親に溺愛されてるし、親も老後は妹に面倒見てもらう気でいる」と言うし
ウトメも「息子に面倒見てもらう気はない」とはっきり言っていた
結局、「同居するなら離婚」という条件付きで結婚した

で、8年経ったわけですが・・・
今、コトメには結婚前提に付き合っている彼氏がいる
その彼氏、親と同居する為に家を建て、親を引き取り同居してる
コトメは今その家で半同棲生活
彼氏母は人工透析受けている

こんな状態になり、ウトメはコトメに老後の世話してもらう事が無理だと思い始めたよう
最近、夫に同居話ばかりしてくる
今、ウトメが住んでいる土地は、市内でも地価も高いほう
狭いけど売れば結構な金額になる
そのお金で郊外に二世帯住宅を〜などと言い出してる

「私が寝たきりになったら嫁子ちゃんに世話してもらうからね♪」
とか言うなよ!トメ!
推定100キロのデブの介護なんてできねーよ!
262可愛い奥様:2005/09/12(月) 01:25:30 ID:hPnnGbmr
>261
「あらぁ!あのお家売ったお金で、けっこう良い私設に入れますよ。」
263可愛い奥様:2005/09/12(月) 01:51:21 ID:DajbIgBK
>>261
心配しなくても、同居生活に疲れたコトメが
すぐ帰ってきてくれそう。
264可愛い奥様:2005/09/12(月) 08:14:42 ID:8ngbga+O
>>263 禿同!劇ワラ
265可愛い奥様:2005/09/12(月) 08:39:08 ID:gFT3Yu3i
>>261
皆さんのおっしゃる通り、コトメがどれだけ同居に耐えられるか
分かったものじゃないし、いざとなったら売り払って介護費用に
できる土地もある。
2つも防波堤がある261タソはラッキーだよ!
あとは初志貫徹のみ!
266可愛い奥様:2005/09/12(月) 09:09:43 ID:neaJY/mD
つーか、旦那は何やってんの?
267可愛い奥様:2005/09/12(月) 11:54:05 ID:2MLBBZR6
>261
いいなあ、価値のある土地で。
うちはトメと同居だが、トメの住んでた土地は狭いうえに
しょうむない場所で二束三文。
売りに出してるけど問い合わせすらないのさ orz

値段をもっと下げろ、とトメに言ってるんだけど
「別にお金には困ってないから売れるまで待つ」だと。
年々価値が下がってくんだよ ヴォケ!

こっちはローンもあるし教育費もいるし困ってるんじゃヴァカ!
おまいのホーム代に充てるから二束三文でもいいから早く金にかえろ
ついでにさっさと氏ね クソヴァヴァ!
268可愛い奥様:2005/09/12(月) 11:55:33 ID:dtGYwBti
旦那にカーテン全開の真昼間のリビングで、元気なウトメ相手の介護実習。
兄弟&配偶者は全員集合。忘れないようにビデオ撮影も必要かしら?

「介護される心構えも必要です(ハート)。」

旦那にもたくさんダメだししてあげましょう。

カキコしてるだけなのに、気分ワルー
269可愛い奥様:2005/09/12(月) 11:57:11 ID:oIeKR7We
なんでトメ世代って同居したがるんだろうね?
自分も同居で苦労したりしてるのにさ。
自分も同居してやったんだから、嫁にもしてもらうって感覚かね?

病気になれば夫に頼ればいいし、一人になれば施設に入ればいいだけなのにな。
270可愛い奥様:2005/09/12(月) 12:11:55 ID:DajbIgBK
>>269
近所・親戚・友人に対する見栄。
「家族に慕われ仲良く暮らす幸せな私」を見せびらかしたいだけ。
トメドリームのために犠牲になる気はない。
271可愛い奥様:2005/09/12(月) 12:13:22 ID:JSMoksqZ
奥様方にお知恵をおかりしたいです。
うちの旦那はフツーの人で嫁も親も同じように大事にしたい人。
トメの介護・同居を拒否し、悪く言うとなると
「俺は親孝行がしたい。もちろん俺も嫁と嫁親を大事にする」=(トメとは仲良くしてくれよ)と言うのが目に見えています。
実際うちの両親とは仲良しです。が私とトメは・・。割愛します。
対トメ対策に失敗すると旦那の中でトメ>嫁になりそうなんですが、
一人で帰省させたり、トメはお前だけの親なんだと言うことわかって
もらうにあたって皆さんどうされてたのか伝授お願いします。
272可愛い奥様:2005/09/12(月) 12:18:08 ID:0s6ObqEK
>>271
「そうだねぇ。お互い親は2人だけだもんねぇ。大事にしなきゃねぇ。
 お互いできるだけの事を自分達の親にしてあげたいねぇ。
 自分を育ててくれた親を捨てることは出来ないもんねぇ。」

「一緒に住まなきゃ親を捨てるって事はないよ。だって私は親と
 別居してるよ?それって親を捨ててるってあなたは思ってるの?」

「私はトメさんと仲良くしたいのに、どうしてトメさんはしてくれないんだろ。」

「あなたが帰省する時には私も帰省したいな。」

などなど。
273可愛い奥様:2005/09/12(月) 12:37:48 ID:oIeKR7We
>>270

なるほどねー。
近所への見栄か・・・そうかもね。

274可愛い奥様:2005/09/12(月) 12:39:02 ID:+x9JCJSY
「郵政民営化は関心がない。小泉さんが頑張ろうとしている姿にひかれた」
前回、民主党に投票したという文京区のパート従業員の女性(45)は
今回、自民党支持に回った理由をそう語った。

↑ほんと女は馬鹿で低脳!! 政治を情緒で選びやがる。
一体政治を何だと思ってるんだ!
女は全員、投票するな!!!
選挙権も与えるな!
275可愛い奥様:2005/09/12(月) 12:43:28 ID:LslypQLb
平日の真昼間にキジョ板に張り付いてるニートw
276可愛い奥様:2005/09/12(月) 13:26:44 ID:HKgzn7Gw
自民党圧勝うれしいね。

ついでに嫁の姑舅の介護を義務づける法律も
作ってほしい。 介護は是非家庭で。
277可愛い奥様:2005/09/12(月) 13:30:35 ID:LWXT/Inb
何で自民党圧勝がうれしいの?
278可愛い奥様:2005/09/12(月) 13:42:29 ID:tpmj0i6G
スルー汁!
279可愛い奥様:2005/09/12(月) 13:43:51 ID:zeehN0sf
ご近所に一人息子と結婚、トメ&ウトメの介護をしてきた方が
ご主人に「おまえは臭い」とか言われて家の母親に泣いて話してるの見てた
(介護してると臭うのはしかたないんだけど)
トメたちがやっと無くなったと思ったら旦那は浮気していて離婚した
親見てあげてもそんな仕打ちする男もいるんだなと思うと同居はなあ
280可愛い奥様:2005/09/12(月) 13:43:53 ID:LWXT/Inb
ゴメン。素で疑問だったもので、つい。
281可愛い奥様:2005/09/12(月) 13:56:38 ID:S7y/jV2b
息子がいたって当てにならないねー。
近所に一人っ子(息子だけ)のお婆さんもどきがいるけど
大きな家に一人きりで暮らしてる。 夫に先立たれ自慢の息子は
奥さんと子供つれて海外勤務にいったきり戻る予定なし。
頻繁に若作り婆さん連中が車でその家に乗り付けて
マージャン大会やってるよ。 近所から冷ややかな目で見られてることも
気づかないほどなんか見てて痛々しい。
騒音と路駐が迷惑。
282可愛い奥様:2005/09/12(月) 13:56:51 ID:RIBi4FJx
嫁が介護汁!っていうの唱えてた亀なんたらさんは
自民党を出たのに、なんでウジが自民圧勝をたたえる?
と、私も素で疑問だ。
283可愛い奥様:2005/09/12(月) 13:59:58 ID:ddT1Km2o
政治スレ化したくないならスルー汁。
284可愛い奥様:2005/09/12(月) 14:04:28 ID:S7y/jV2b
>>282 んーー 亀井のほかにもそういう発想のオヤジはゴロゴロいるでそ。自民
   いずれはそうなる雰囲気アリアリ。 うぇーーーー。
285可愛い奥様:2005/09/12(月) 14:04:40 ID:JSMoksqZ
>>272さんレスありがとうございます。
こちらがトメを放棄すると言うことは、折角うまくいってる実親と旦那も
あんまり近づけないほうがいいですか?
私だけのけ者にしたいトメを、こっちからものけ者にしてやりたいので
実家には旦那を連れていったりしたいのですが。
286可愛い奥様:2005/09/12(月) 14:08:07 ID:B5MGcg/I
>>285
> 私だけのけ者にしたいトメを、こっちからものけ者にしてやりたいので

旦那さんはこれについて何と?
287可愛い奥様:2005/09/12(月) 14:11:43 ID:S7y/jV2b
みなさんはどっちがいい?
1.トメがスパッとあっさり新でくれる。

2. トメがだんだん弱っていき強弱の立場が逆転したところで
   今までの恨みを老人イジメで晴らす
288可愛い奥様:2005/09/12(月) 14:12:05 ID:Oss0tyt+
>>285
大丈夫?旦那さんを敵視し始めてるみたいだけど。
289可愛い奥様:2005/09/12(月) 14:12:27 ID:QqmkBCGy
トメってなんで近所や親戚に見栄張るんだろう。
婚約時代自分が着古したスーツなんか渡しながら、
(ていうか後にも先にもトメが私に与えたのはこれだけ)
挨拶回りや法事で着物きろと圧力かける(無視してるけど)
あの神経がわからんわ。
290可愛い奥様:2005/09/12(月) 14:13:14 ID:Oss0tyt+
>>287
1。余計な苦労などしたくない。始末しなくてよくても臭い思いはしたくない。
291可愛い奥様:2005/09/12(月) 14:20:12 ID:GGNOrpgy
ウジにマジレスするのもなんだけど、大体本当にウトメに尽くしたいなら、
介護が法律で義務にならなくても勝手に好きにやればいいだけなのに。
他人にまで押し付けんなって。
292可愛い奥様:2005/09/12(月) 14:20:43 ID:tpmj0i6G
>>287
2 みたいな陰険なのはいや。
楽しくともなんともない。
293可愛い奥様:2005/09/12(月) 14:20:47 ID:JSMoksqZ
>>288え!?旦那にはそんなつもりはないのですが、もしや顔にも出てるのかしら!?
>>286
旦那の目には今のところ入れてません。>>271にも書いた通り平和主義なので
トメごときで旦那とギクシャクするような事があっては・・トメごとき・・チッ。
旦那がうちの親を大事にしてくれているので表沙汰にはせず、仲が良い振りは無理でも仲が悪いところを
隠すようにしています。私の腹の中をしったら引くと思うので。
294可愛い奥様:2005/09/12(月) 14:27:23 ID:B5MGcg/I
>>293
トメは293さんをのけ者にしようとするんだよね?
それについて旦那さんは何ていっているの?
295可愛い奥様:2005/09/12(月) 14:30:31 ID:ddT1Km2o
>>293
「トメを悪く言う」のと、「トメにいやなことをされてるのを正直に夫に話す」のは全然違うよ。

何も夫に言わないでおいて、ただトメをのけ者にしたら、それはあなたが一人意地悪なだけかと。
296可愛い奥様:2005/09/12(月) 14:32:20 ID:RIBi4FJx
うーん、とりあえず一番大事なのは旦那を味方につけるってことだと思う。
トメの悪行を伝えるにしても、被害者ぶって悲しそうに。
マヤになるしかない、と思います。
297可愛い奥様:2005/09/12(月) 14:33:35 ID:JSMoksqZ
>>293
詳しく書かずにすみません。トメとのバトルは昼間行われるので
旦那が帰るまでに夕方スーパーまでの自転車を猛ダッシュしたりして
イライラを解消し、平和主義の旦那の耳には入れておりません。
がそろそろ演技も辛いので皆さんの旦那教育トークを拝借させて頂きたいです。
298可愛い奥様:2005/09/12(月) 14:34:54 ID:B5MGcg/I
同居しているの?
299可愛い奥様:2005/09/12(月) 14:35:15 ID:JSMoksqZ
↑アンカー間違えました。>>294さんです
300可愛い奥様:2005/09/12(月) 14:44:30 ID:thPj3OpX
ウトが亡くなって約4年。最近タンスや部屋を片付け始めいらないものを処分していることを私に話す。
家に行くたび、膝が痛かった、腰が痛かったという。(息子にかまって欲しい?)
嫁いびりをする近所の〇〇さんの話をし「私は〇〇さんみたいなことはしないから」と嫁の私にいう。

全部へらへら笑って適当に聞き流してるけど 鬱。
最近面倒見て光線出しすぎ・・・。うざい。
301299:2005/09/12(月) 14:51:54 ID:JSMoksqZ
トメとは同居しておりません。のけモノ事件書かせてもらっていいですか?
両実家から遠く離れたところでの結婚式前日、私の身内は事情があって前泊できませんでした。
その私に向かってトメは「最後の日だから か ぞ く で食事しますから」
と言いました。すでに入籍済で旦那と一緒に暮らしだして2週間も経っているのに
か ぞ く には入れてもらえず、旦那は私も同席すると思っていたようですが
体調が悪いので欠席させてと嘘をつき、結婚式前日の夜一人で泣きました。
とにかく業務連絡は私にするくせにいつも頭数に私が入ってないんです。
今はそのほうが嬉しいですが。
302可愛い奥様:2005/09/12(月) 14:54:25 ID:B5MGcg/I
>>301
結婚式前夜の話はトメもだけど旦那さんも悪いよ
それ以外にものけ者にされているみたいだけど
旦那さんは全くそのことに気づいていないの?
かなり鈍感な旦那さんなのかな?
303299:2005/09/12(月) 15:05:14 ID:JSMoksqZ
鈍感・・と言うか天然と言うかですね、トメも旦那の前ではコロっとですし
私も知らないですむなら、知らせないでいたかったですね。
旦那本人はうちの親とうまくやってくれてますので。
隠してきた私も悪いですか?
304可愛い奥様:2005/09/12(月) 15:08:15 ID:B5MGcg/I
>>303
結婚式前夜の時も旦那さんがいない席で言われたの?
天然の人にはきちんと言わないと伝わらないですよ。
これからはトメに言われたことは旦那さんに話す。
あと、別居なら299さん一人でトメと会ったり話したりするのは
やめたらどうですか?
旦那さんだって一人で299さんのご実家とは付き合わないでしょ?
305可愛い奥様:2005/09/12(月) 15:10:26 ID:G/ecOMX2
私も頭にくることがあるけど夫がとにかく鈍感で余計にイライラする。
最初は悲しそうな演技もしてみたけどそうすると
「?? きっとお袋も悪気はないからさ。仲良くしてくれよ。」だし
かといって強く抗議すると「おれの親に文句でも?」と逆切れ。
夫は私からとにかくトメの悪口は聞きたくないみたい。
でもこっちもあきらめて黙ってるとストレスたまるし、ああああイライラする。
306可愛い奥様:2005/09/12(月) 15:18:29 ID:G/ecOMX2
乳がんになった人に対して
「心が腐ってるから乳がんになるんだ」と言い放つうちのトメ。
たしかに否定的な人ほどガンになりやすいけど
当人に向かって平気で言えるのってある意味すごすぎ。
307299:2005/09/12(月) 15:20:03 ID:JSMoksqZ
業務連絡は私宛に電話・メール・ファックスです。最初上手くやろうと携帯教えたのが間違いでした。
305さんの旦那さんのように悪口は言わないし
聞きたくないタイプなので旦那の目に触れる前に破棄してきました。
今度見せて悲しい演技に切り替えようと思ったんですが305さんと同じ悪寒が
します。
308可愛い奥様:2005/09/12(月) 15:23:48 ID:B5MGcg/I
「業務連絡を私にするのに私だけのけ者なのは
どうしてなのかな」と旦那さんに言ってみたら?
別にこれは悪口じゃなくて疑問だから、これで
旦那さんがごちゃごちゃ言うならトメ対策より旦那教育が先。
309可愛い奥様:2005/09/12(月) 15:25:15 ID:G/ecOMX2
なんかさ、夫は一応「俺は聞く耳は持ってるよ」てなポーズは
取ってくれてるんだけど、本音は「聞きたくない。目上を立てるのは
おまえの役目か」みたいなのが本当にスケスケに透けて見えるんだよねー。
最近はノレンに腕押しかな、とも思えるときがあって脱力しまくりだよ。
310可愛い奥様:2005/09/12(月) 15:33:21 ID:YJhZfXSJ
>>299
頭数に入ってない人に、業務連絡だけしてどうするんだろうね。
「○○さん(旦那さん)に伝えておきます〜」と言うとか、
FAXなら丸投げするようにしたらどうかな?
うまく付き合うって言っても、男親がお嫁さんに求め過ぎな事が多いから、
旦那さんだって同じ事をされたら、奥さんの親とうまくいくはずないよね。
311可愛い奥様:2005/09/12(月) 15:37:15 ID:Yvu+gWVO
>>299
今からでも遅くはないから
トメからの嫌味にイジメはできるだけ証拠に残してみ
当然旦那にもトメに内緒で録音とかする
日記も有効
日付とその日あったニュースに天気なども一緒に書き込むこと

あなたの旦那は悪くないと思いたいみたいだけど
客観的に見れば自分の親をちゃんと直視できないヘタレだと思いますよ
ある程度証拠が溜まってから
マヤになりきって被害者っぽく「私ってどうしてだめなのかしら ヨヨッ」と
泣きつくかんじで旦那に話して
それでも「悪気がない」で済まそうとするなら
証拠を出してプレゼンする
旦那連中は仕事のように冷静的にプレゼンされると効果的だよ
312299:2005/09/12(月) 15:41:27 ID:JSMoksqZ
皆さんのレスを読み返してみて、旦那が業務に無関心杉・私にまかせ杉
で私が受付なんだと気がつきました。
>>308をメモして既男板もロムリ、まず旦那に問いかけることから
トメ対策に入りたいと思います。
長々とチャット状態お許し下さい。
313可愛い奥様:2005/09/12(月) 15:46:09 ID:46mH0nWi
マヤになりきって、というのを見て
え??黒い服に身を包むのはできてもあの迫力は…
と素で思ってしまったorz
すんません、「女王の教室」にハマってるもので。。。
ここでいうマヤってガラスの仮面のマヤだよね。
314可愛い奥様:2005/09/12(月) 15:46:20 ID:B5MGcg/I
ガンガレ
手を打つのは早ければ早いほどいいよ〜
315可愛い奥様:2005/09/12(月) 15:46:25 ID:G/ecOMX2
>>311 そこまでマヤ演技して、自分が惨めにならない?
   そこまで誰かの「お情け」にすがって生きなきゃなんない?
   なんか激しく惨めったらしいんですけど。
316可愛い奥様:2005/09/12(月) 15:51:56 ID:G/ecOMX2
ごめん、キツいかんじになって。前に私もかなり演技したことあるけど
しばらくして夫とケンカみたく(トメのことじゃなくて)なったときに
夫が「なんだよ、普段は俺に頼りきってお袋から守ってやってるじゃんよ。」
って言ってきたんだよね。
なんかそういわれるともう演技しておすがり女やるのも
自分に恥かしいというかそんな気持ちになってしまって。
かといってトメのモヤモヤは深まるばかりで、私もいろいろ悩んでるんです。
317可愛い奥様:2005/09/12(月) 15:56:36 ID:B5MGcg/I
私も演技したことがあるw
それは旦那実家関係の付き合いのあと
肉体も精神も酷使したという演技を何度か。
食事のときも少しだけしか食べず「どうした?」と聞かれたら
「うん。あんまり入らないんだよね。ゴメン。今日はこのまま寝る」と
寝室へ引っ込む。

それを何度か繰り返したら、旦那も私がしんどいんだなということに
気づいたらしく、自分自身も私も子ども達も疲れない程度の
付き合いに留めるようになった。
318可愛い奥様:2005/09/12(月) 15:58:51 ID:flNZ8Oc+
>>313
私もマヤ=女王の教室だと思ったよw
だから>>296で、マヤになりきって悲しそうにとか書かれても
「?」だった。
マヤになりきるなら、冷たい目で威圧するように怖く、
じゃないの?と。
319可愛い奥様:2005/09/12(月) 16:02:07 ID:G/ecOMX2
>>317 うちの夫は頭がいいのでそういう演技も通用しない。
   「疲れたら寝てまた明日から頼むよ」てな感じだもんね。
    馬鹿な夫を選べぶべきだったかな・・・ぁ。
320可愛い奥様:2005/09/12(月) 16:05:22 ID:B5MGcg/I
>>319
それは頭がいいのではなくて
思いやりが欠如しているのでは?
321可愛い奥様:2005/09/12(月) 16:06:43 ID:G/ecOMX2
頭がいいのだと思う。 演技を見抜くだけの目があるだけ。
ただ無能は夫だから見抜けないのでそ?
322可愛い奥様:2005/09/12(月) 16:10:10 ID:tpmj0i6G
>>319
あの書き癖の人と同じ癖でつね。
323可愛い奥様:2005/09/12(月) 16:11:55 ID:B5MGcg/I
ゴメン
相手しちゃった
324可愛い奥様:2005/09/12(月) 16:14:04 ID:G/ecOMX2
いえいえ、勘違いしないでー。うちの夫は
頭は良すぎるので本当に見抜くでつ。
本気で泣いたときは慰めてくれまつよ。
325可愛い奥様:2005/09/12(月) 16:14:44 ID:tpmj0i6G
でつまつキモい。
326可愛い奥様:2005/09/12(月) 16:16:51 ID:EQeKf7CG
なんかID:G/ecOMX2
むかつくんですけど・・・
327可愛い奥様:2005/09/12(月) 16:20:15 ID:G/ecOMX2
トメは陰険 夫はずる賢い これって血筋でそうか・・・。

>>326 ? 不幸な毎日かな?
328可愛い奥様:2005/09/12(月) 16:20:42 ID:oevDDPfD
G/ecOMX2
新しいキャンペーンか?
いくら「頭が良すぎ」ても、
妻の事を理解しない男はダメ夫だって。
329可愛い奥様:2005/09/12(月) 16:21:45 ID:B5MGcg/I
頭が良いと思いやりがあって妻を理解するというのは
別に相反しないしね
330可愛い奥様:2005/09/12(月) 16:22:32 ID:G/ecOMX2
キャンペーンできる度胸なんてないよー。
そんなことよりアドバイスをよろしくね。
敬老の日に無言のプレッシャーかけられて
参ってます。
331可愛い奥様:2005/09/12(月) 16:23:07 ID:+DkzVEZk
でつ、まつ、(゚Д゚)ウゼェェェ
332可愛い奥様:2005/09/12(月) 16:23:33 ID:G/ecOMX2
敬老の日をスルーした去年は最悪だったし。
センベイの詰め合わせでいいかなあw
333可愛い奥様:2005/09/12(月) 16:24:38 ID:G/ecOMX2
>>329 んー というか嘘を見抜けない人ってやっぱ馬鹿でつよね?
   蒸し返してなんですけど。
334可愛い奥様:2005/09/12(月) 16:25:19 ID:tpmj0i6G
G/ecOMX2
相談なら相談スレに池。
335可愛い奥様:2005/09/12(月) 16:26:24 ID:B5MGcg/I
そういうことをする妻の気持ちを思いやれってことだよ
336可愛い奥様:2005/09/12(月) 16:33:23 ID:G/ecOMX2
>>335 おまえはヒマすぎるから余計なこと考えるとかいわれるとムカつくよね。
   ああいやだ。敬老の日になんか行きたくないのに。 
337可愛い奥様:2005/09/12(月) 16:34:34 ID:tpmj0i6G
もう誰もかまわなくていいと思うんだけど。
338可愛い奥様:2005/09/12(月) 16:36:25 ID:G/ecOMX2
演技すると自分が惨めになるし
かといって演技しないと余計に放置されるしで
けっこう自分でも矛盾してるとは思うんだけど
どうにもならないイライラ。 職業病ってやつかな、とか思っちゃうよ。
339可愛い奥様:2005/09/12(月) 16:51:47 ID:YJhZfXSJ
何か段々スレ違いになってきたような。

旦那の前で演技するのが嫌なら、直接トメと対決するという手もあるよ。
340可愛い奥様:2005/09/12(月) 16:57:18 ID:G/ecOMX2
そうですね。 私は嘘つくのが嫌いなので
やっぱりトメと向き合うしかないかな。
とてもじゃないけど夫におすがりしてお情けでかばってもらうなんて
無理だもんw
トメと堂々と言い争うほうが100倍マシかも。
341可愛い奥様:2005/09/12(月) 17:03:03 ID:DajbIgBK
土曜日になると「テレビの映りが悪い」「パソコンの調子が悪い」と
夫を電話で呼び出すトメ。(車で15分くらいの距離)
到着すると「あれ?さっきまで悪かったのに治ったわ」と言うのに
また電話がかかってくると「ちょっと見てくる」と出かけるバカ夫。
ああキモ・・・
342可愛い奥様:2005/09/12(月) 17:06:28 ID:G/ecOMX2
>>341
トメはいつまでたっても息子の女神のつもりなのね。 
343可愛い奥様:2005/09/12(月) 18:29:10 ID:tmnsY6Ip
G/ecOMX2
>>115-117にまとめておきました。
水曜休みだったり木曜休みだったり、パートらしいけど、月曜も休みなのかしら?
今日は、16回カキコ。超ヒマ人。
344可愛い奥様:2005/09/12(月) 18:38:55 ID:CCCqayKA
>>342 女神というのはホメすぎでは? 気持ち悪いよ。
345可愛い奥様:2005/09/12(月) 19:11:00 ID:8ngbga+O
>>344 ンダンダ  想像するだけで腹立つ!
346可愛い奥様:2005/09/12(月) 19:11:47 ID:8ngbga+O
スマンスマン ageちゃった
347可愛い奥様:2005/09/12(月) 19:14:46 ID:pfwn/s0z
>>340 どっちかといえば私も直接対決したいほうかな。
    トメの驚いた顔が見たい!
348可愛い奥様:2005/09/12(月) 19:38:02 ID:uz0W4vxh
また出た・・・・・
349可愛い奥様:2005/09/12(月) 19:52:26 ID:Jn798ZE5
ノイローゼたんがひとり
350可愛い奥様:2005/09/12(月) 19:54:47 ID:rM56tbov
>>342
呪いの女神か・・・おんぶうオバケ
351可愛い奥様:2005/09/12(月) 21:32:45 ID:mbOyBQUr
ID:G/ecOMX2
ID:pfwn/s0z

皆様、お気をつけあそばせ。またわいてきましたよ。
352可愛い奥様:2005/09/12(月) 21:48:37 ID:Drbx9cw3
スルーしよう。
353可愛い奥様:2005/09/12(月) 23:14:39 ID:tmnsY6Ip
340=347
また自作自演。
「演技すると自分が惨めになるし」「 私は嘘つくのが嫌いなので」でしょ。
思い切りウソ付きじゃん。
書き方慣れてきたけど、あなた今までのニート君とと違って、初心者でしょ。
3年半ROMったら?
354可愛い奥様:2005/09/13(火) 01:57:55 ID:iMMe4mR+
将来トメを施設に預けたいけど、トメは貯金ゼロ。
私も貧乏人なのでトメの為にお金なんて使いたくない!
もちろん同居介護なんてありえない。
旦那以外の兄弟もアテにならない。
そんな場合どうしたらいい?放置でおk?

もちろん私が一方的にわがまま言ってるわけじゃなくて
さんざん耐えてきてます。
355可愛い奥様:2005/09/13(火) 02:06:40 ID:CJFHGBkS
>>354
旦那サイドが考えることだし、放置。
先に口火切ることない。地雷ですわよ。
へー大変そうね っていう姿勢で。
356可愛い奥様:2005/09/13(火) 02:37:11 ID:SHJuq+VS
姑なんか死ねば良いのに。
危うく本当に殺されるとこでした。
旦那も(゚听)イラネ
お腹の中の赤さんは一人で育てようと思いました。
357可愛い奥様:2005/09/13(火) 07:51:12 ID:jr93zSzT
>>356
くわしく!
358可愛い奥様:2005/09/13(火) 09:17:48 ID:vsgVVg+X
>>354
トメさん年金はないのかな?
うちの祖母の場合認知症がひどくなって入れた施設は、
祖母の年金をつぎ込むだけで大丈夫でしたよ。
月15万円でした、そういうのも無理なのかな?
359可愛い奥様:2005/09/13(火) 09:33:35 ID:Jh0fL3gb
トメが私や私の母親が子供に買った服をわざと汚す。
この前もぶどうの汁だらけになって帰ってきた。
トメが自分で買ったものだったら絶対しないのに。
トメの家に行かせるときはトメが買ったものを着せていくようにしてるんだけど、
この前うっかりそれ以外のものを着せたらミカンの汁攻撃。
くそー。
360可愛い奥様:2005/09/13(火) 09:44:52 ID:TMX/GL+k
自分の入院費や介護費も貯めてないトメは、子供にも嫌がられるだろうな。

介護も嫌だけど、お金使うのも、嫌だ。w
361可愛い奥様:2005/09/13(火) 09:49:06 ID:xcRDxhdx
>>358
世の中には年金のない人もいるんだよ。
心がけが悪い&子供が面倒みてくれる(当然)ってトメもいます。
えぇえぇウチのトメですよorz
362可愛い奥様:2005/09/13(火) 09:53:57 ID:xcRDxhdx
連続スマソ
>>360
加えて保険もなしウフフ(笑うしかない・・・)
363可愛い奥様:2005/09/13(火) 09:59:53 ID:TMX/GL+k
>>361>>352
最悪ですね。
今後、どうするの?援助とか?

うちは遠方に住んでるんですが、旦那親の貯金額は想像つくけど(子供のお祝いもケチるぐらいだから大してないんだろうと)
援助求められたら、ガクブルです。
364可愛い奥様:2005/09/13(火) 10:03:25 ID:y6C3k9gk
一昨年大腸癌の手術をしたトメ。
幸いにも完摘できて、エンジョイ肛門ライフを送っている。
それは喜ばしい事なのだけど、退院以来毎日
『貞子(仮名)、便日記』
というのをつけていて、義実家にいく度見せてくれるorz
先週行ったらvol.5 になっていた。
ちなみに旦那には見せない。恥じらってるのか?
私にも恥じらえ。
365可愛い奥様:2005/09/13(火) 11:06:07 ID:Ha6dnBQQ
>>363
レス続けるなら「sage」てね。
366可愛い奥様:2005/09/13(火) 11:19:34 ID:vC4V1r1o
三食昼寝つきゴロゴロ主婦を長年やってると
トメみたいになっちゃうのね。
やっぱり働かないと駄目だね。 頑張ろうっと。
367可愛い奥様:2005/09/13(火) 11:42:52 ID:aXarTnPh
ここの「ウジ」って、育児板に出没する「半ズボン氏」と同じにおいがする・・・

妻が言うこと聞かないから、痛い目見せたい
とか何とか言ってるの。
あと、男の子がハーフパンツはくのは生意気、
昔ながらの半ズボンはくべき、が持論らしい・・・
368可愛い奥様:2005/09/13(火) 11:44:35 ID:N3TNqkyv
半ズボンてどこに売ってるんだろう?
手作りなのかな
369可愛い奥様:2005/09/13(火) 11:56:54 ID:b4IFKDFx
ハーフパンツが成長と共に小さくなると半ズボンになる
370可愛い奥様:2005/09/13(火) 12:02:36 ID:98rr9f74
半ズボン、フォォォォォォォ!!
371可愛い奥様:2005/09/13(火) 12:03:05 ID:7ExQyz76
マジな話、>>361>>352同様、
うちにも
年金なし貯金なし保健なし>>子供が面倒みてくれる(当然)
唯一の自慢は健康だけのトメがいます。
こいつ、これからどうしたらいいでしょう。
372可愛い奥様:2005/09/13(火) 12:08:58 ID:EbVZ4RBy
うちのトメは年金貰ってるようだ。
 70代だからかえって働き者なのかもしれない、
ま〜それはそれでこっちもゆっくりできないが。
しかし年金もらえない人って自営業で払ってない
場合とかですか?
373可愛い奥様:2005/09/13(火) 12:15:17 ID:7ExQyz76
>>372
自営業です。
年金なしとは書きましたが、月3万位です。
こんなの、ないに等しい。
これは、ババァの小遣いで消えてしまいます。

こいつを毎日プラプラ遊ばせるために
私たちは働いているんじゃないんですが・・・
374361:2005/09/13(火) 12:23:13 ID:xcRDxhdx
>>371
(^O^)/ なかーーーま♪
交換さ○○○でもいかがでしょうかムフフ

我が家は夫が転職した際に「リストラされて給料は半分になった(泣」
と伝えて仕送りを半額にすることに成功しました。
遠方なのでわからないし、またお金のことしか興味ないからOK。
電話を掛けてくる時は「お金まだ?」しかないので逆に
きちんと振り込んでおけば1年でも電話なし♪

口を開けばお金なので夫もうざくなっているのも救い。
375361:2005/09/13(火) 12:27:40 ID:xcRDxhdx
>>372
まっ、3万も!うらやま。
ウチはまったくゼロですよ!

>>371
そうです。自営で儲けていて任意の時にそんなものに
頼らなくても、って掛けていなかったようです。←心がけが悪いと表現
で見事にあぽーんで今に至ります。
376可愛い奥様:2005/09/13(火) 13:08:58 ID:2cBDpAbv
うわあああああああああああああああああ今気づいた!
いつも、「お嫁さんは実の娘と同じ」とか「家族だから仲良くしましょう」
とか連発のトメ。
そのわりには結構隠れたところで陰湿な意地悪されたり??だった。

メアドみたら
(トメ名イニシャル*)(ウト*)(長男*)(次男*)(ウトメ結婚記念日4ケタ)@*****

トメの「家族」って氏ぬまでこの4人のことなのね。寒〜。
377可愛い奥様:2005/09/13(火) 13:09:23 ID:/8E0q+E+
ここ見ると夫婦のみの零細ながら厚生年金入ってるうちはまともなのか・・・
378可愛い奥様:2005/09/13(火) 13:11:39 ID:zzSZLL39
>>376
え?そりゃそうだと思うよ
むしろ、そうであって欲しいつうか。
表向きと中身が一緒の爺婆なんてめったにいないって
379可愛い奥様:2005/09/13(火) 13:17:58 ID:Gjr+jhV7
最近、一年以上口も聞いてないトメと
旦那が仕事が終わった後会っていた事を
大トメから聞いて、その事を言わない旦那も含めて
所詮嫁は他人なんだなと痛感した。

寂しいといって60近いトメが
33にもなる旦那を呼び出すのもムカつくけど
呼び出しに応じて、その事を私に言わない旦那にも
ムカついたまま仮面夫婦になりつつあります。

ほとんど遊びに行って家にいないトメだから
いつ何してても不思議ではないんだけど
寂しいと言って、旦那を呼び出すな!
380可愛い奥様:2005/09/13(火) 13:32:36 ID:Ha6dnBQQ
でもさ、自分の親が寂しいって言ってきたら
会うな。頻繁じゃなければ、気持ち悪いものでもない。

嫁子・子供(孫)を巻き込まないだけいいとオモ。
ウトはいないの?大トメはトメと同居?
一人暮らしなら会うのはいいんじゃない?>>379
ヌルいかしら。わたし。

まー、私もトメは大っキライだが。
381可愛い奥様:2005/09/13(火) 13:35:23 ID:FvYmz+8E
>>379
……正直、何が不満なのかわからん。
よけいなことを大トメが言わなかったら
あなたは知らないままだったんでしょ。
親子が会おうと会うまいと、
あなたを巻き込まないんだったら別に問題ないと思うけど。
夫がトメを優先して何度もドタキャンしたとか
何か不都合が生じたとかならまだしも、
大トメに言われなキャ気づかない程度なんでしょ。
なら、あなたの言い分はあんまりじゃないの?
相手は親子なんだから。

トメともめ事を起こしてる(んだよね、口きかないってことは)妻に
そりゃいちいちトメの話はしないんじゃない?
トメのことをあなたにちっとでも持ってこないあたりで
満足しといたほうがいいんでないの?
そんな、あなたの思うように人は動きませんよ。
382可愛い奥様:2005/09/13(火) 13:42:21 ID:MJLt0MZU
半ズボンで思い出した。
以前読んだ朝刊に「ハーフパンツ流行 半ズボン絶滅の危機」
とかいう記事があった。
お子様のパンツがブリーフでなくボクサーパンツが主流になったので、半ズボンがそぐわなくなったのと
「友達親子」の出現により親子ペアルックをしたがる人が増えた・・・などが半ズボンの絶滅の理由みたい。
ちなみに半ズボン、なかなか売ってないんだってね今は。
383可愛い奥様:2005/09/13(火) 13:42:38 ID:Gjr+jhV7
>>380
同じ土地で別棟に住んでます。
大トメとトメは同居で仲悪いので
大トメが私に愚痴を言ってきたりしてます。

トメとはもう修復可能なくらい険悪なので
将来的に引越しする予定です。
てか、それまでも仕事中に会社に行ったり
いろいろあって今回の呼び出しだったので
余計ムカつきました。

なんかチラシ裏っぽくなってきて、スマソ。
384可愛い奥様:2005/09/13(火) 13:44:11 ID:MJLt0MZU
っと、これだけじゃなんなのでトメのこと。
敬老の日?ハァ?
敬老の日ってのはなぁ、敬われる老人のためにあるんだよっ!!!
アンタなんか嫌いだから敬老なんかしません。
385可愛い奥様:2005/09/13(火) 13:49:56 ID:Gjr+jhV7
>>381
付け足しですが、今までトメから
会社に電話がかかってきたとか
突然仕事中に来たとかは旦那が教えてくれてました。

多分、大トメももめさせたい(私と子供に出て行ってほしい)
という目論みもあるのかな?言い方だったし。
きっと修復不可能だから、旦那と別れさせて
新しい嫁をもらいたいんじゃないかな?と思ってます。
386可愛い奥様:2005/09/13(火) 13:56:54 ID:uJj++qoH
トメの娘になれて幸せ。

実家を捨ててきたのでもう関係ない。

トメの鼻風邪>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>実家の人間の危篤

  これが嫁になった幸せ。
387可愛い奥様:2005/09/13(火) 14:03:50 ID:N3TNqkyv
>>382
流行は変わるからね
トメは自分は21世紀の年寄りルックのくせに私が21世紀の母親ルックだと
怒るんだよね
「ジーンズは作業着だ。私が嫁子さんの年齢のときには考えられない」とかさ。
「お義母さんが私の年齢のときには、70代の方は茶色く髪の毛を染めていた
んですか?」と反論すると黙るけどw
388可愛い奥様:2005/09/13(火) 14:04:47 ID:2cBDpAbv
最近2ちゃんやってるババァ世代も多いのね〜。
私なんてトメが危篤でも仮病かよ・・って思ってしまいそう。
389可愛い奥様:2005/09/13(火) 14:36:03 ID:ip/6lIxk
夫(37歳)はいままで母親に自分だけ好きな食事(と言っても冷凍多い)
を作ってもらってたそうです。
嫌いな食べ物は食べなくて良いと育ってきました。

私と結婚してから、そういう訳にいかなくなりました。苦手な物はほとんど
作ってませんが、ちょっと何かあると・・・

『オマエの食事なんて食べれない!!自分で作るから作るな!!!』と
言われ、私もカチンときたので、作るのをやめました。

それがトメに伝わり

「嫁がそんな事でどうする?息子の分は別に作ってやれば良いじゃん?
息子の好きな物だけ作れば良いんだよ?なんでそれが出来ないの??」と叱られ
ました。

勿論、二人分なんてできません!!!私は母親ではないので
・・・とお断りしましたが、

私が悪者になってるんですけど・・・・。実家に帰りたいけど

帰れない。。。。。

390可愛い奥様:2005/09/13(火) 15:21:36 ID:RmLxXvxb
>>389
作らなくっていいんじゃない?本人がそう言ったんだから。
トメに言われても「本人が作らなくていいと言ったので」と
言っておけばよし。
391可愛い奥様:2005/09/13(火) 15:24:15 ID:b4IFKDFx
そうかこの連休は敬老の日だったのか。
年中行事覚えられない夫婦で良かった。
去年も今年もこの時期旦那実家に行ってるけど
大嫌いな大トメには何も話しかけないし物もやってない。
ああこれだけで気分良くなれた。ありがとー>>384
392可愛い奥様:2005/09/13(火) 16:03:04 ID:oIcPEy6M
敬老の日は「だってまた老人ってトシじゃないでしょう、お義母様」でスルー
してます。
年寄り扱いされるのを嫌うトメなので通じる手ですが。
393可愛い奥様:2005/09/13(火) 16:07:01 ID:PLFSfW68
さっきイメトレをトメイレと読んでしまった。
私疲れてるんだわ・・。
トメ入れ売ってたら、買って押入れの中で放置するのになー。
394可愛い奥様:2005/09/13(火) 16:16:02 ID:tk8htDKJ
押入れの中がカビますわ。
庭先でどうかな?
395可愛い奥様:2005/09/13(火) 16:27:27 ID:pkoEy4O8
>>389
旦那のお子チャまぶりは食事のことだけ?
一事が万事、生活全体がお子チャマだったら、37歳にもなってもう直らないから
返品したら?
396可愛い奥様:2005/09/13(火) 16:51:57 ID:om3ltc4r
>341
激しく亀で申し訳ないんですが、うちもそうです。
こんなバカ夫うちだけかと思って書き込みを躊躇してましたが、居たんですね。
結婚して3年になります。
新婚当時は自転車で10分、今年の春からは車で15分の近距離別居です。

何かあると、長男(こちらも結婚して5年。車で30分以内に近距離別居)ではなく、
次男の夫に連絡が来ていました。(家電、メール、携帯全てに)
近いからと言う理由もあるでしょうが、こちらはまだ新婚。
PCなどの機械類に兄よりも強いと言うことですが、
兄も決して機械音痴ではないのに、PCだけでなく家電製品やその他機械類のことは、
何でもうちの夫にやらそうとするのです。
ちなみにトメ50代、ウト60代。
どちらもとても健康です。
新婚なのになぁと言う思いがずっとありました。

今年の春、私の方の実家の近くに引っ越しをした際、
トメに「ああ、○ちゃんがお嫁に行っちゃった。」と言われました。
そして、引っ越し前日にも「PCのマウスが動かないからすぐに来てくれ」と呼び出され、
(ただマウスがしっかり本体に刺さってなかっただけ)
引っ越し前後の片づけのためにわざわざ3連休を利用して引っ越ししたにも関わらず、
夫はほとんど家に居ず、実家でトメの手伝いをしていました。

夫に対してはもちろんこのことに関して抗議はしましたが、
夫はこんなトメに断ることが出来ず、毎週土日に何度も実家へ。
夕飯の時間になると帰って来て、夕飯だけ家で食べてまたトメの元へ。
こんな猫みたいな夫、居ない方がマシなので、トメに返品するつもりです。
397可愛い奥様:2005/09/13(火) 17:00:21 ID:NCpctOdK
もう実家とはさよならしたの。
私はもうウトメの娘。どうか最後まで
可愛がってください。 夫もこういう素直な私を
愛してくれてるの。
どうか悪いときはブってください。
嫁は家畜と同じだからブたないと分からないの。
でもけっこうそれが快感♪
398可愛い奥様:2005/09/13(火) 17:27:03 ID:0fqSuHU1
>>397 嫁の鏡 100点
399可愛い奥様:2005/09/13(火) 17:48:59 ID:kJFxW0GY
自民党の良識派たちに将来
介護は嫁にさせようとメールを出しておこう。
あと3人以上産まない嫁は離縁という
法律もガンガン作ってもらいたい。
400可愛い奥様:2005/09/13(火) 17:59:46 ID:kJFxW0GY
>>397
ま、そんな卑屈にならんでもいい。
夫の親の大事さが100とすると嫁の親は3くらいなわけで。
それをわきまえているなら、そう謙遜することもないぞ。
401可愛い奥様:2005/09/13(火) 18:13:33 ID:CTFqleGN
うちのトメも貯金、保険、年金無しです。
ウトが亡くなった時、お葬式代とお墓代が
うち持ちでした。
お墓のローンを組め!と言うトメ兄弟ともめましたが、
県営のお墓にしました。
それでもとんでもない金額がトメのせいでとんでいき
ました。
また最近、お寺の修理費(ウトの法事でお世話になって
いる寺)からン十萬と請求されてて、とても腹立つ。
貯金もできないよ〜。小さい子いるのに。
あ〜早くアボ(略)してくれ〜!
402可愛い奥様:2005/09/13(火) 18:32:39 ID:kJFxW0GY
>>401 なに愚痴ってんだよ。 そんなとこの嫁になったおまえの自己責任だろ、ババア。
403可愛い奥様:2005/09/13(火) 19:04:35 ID:2Xc2kNtd
はいはい、蛆と自演きましたよー。
404可愛い奥様:2005/09/13(火) 19:16:05 ID:ZlV5cd2M
はいはい 三食昼寝つき蛆虫ババアきましたよー。
405可愛い奥様:2005/09/13(火) 19:52:48 ID:7ExQyz76
kJFxW0GYよ、
どうした、誰かに苛められたのか?
悔しいことでもあったのか?
だからこんなところで、
発散させているのか?
どうだ?
すっきりしたか?
そうか、よしよし、それは良かったな。
じゃぁ、安心してママンのところに帰りな。

406可愛い奥様:2005/09/13(火) 19:58:00 ID:96sHkJrP
パートが明日お休みなのかね。
すぐばれるウジ。でもなんだか厨房くさいですね
407可愛い奥様:2005/09/13(火) 20:36:56 ID:d1r0vLt7
寄生虫というのも当たりだけど
三食昼寝つきゴロゴロ主婦はウジといってもいいかもしれない。
だからトメに嫌われちゃうの 凹む。
408可愛い奥様:2005/09/13(火) 20:52:39 ID:96sHkJrP
トメキチって人と結婚したのか。ウジ。
409可愛い奥様:2005/09/13(火) 21:34:16 ID:wxDRMPdr
うちのお隣さんはまさに三食昼寝つきで80キロはありそうな感じ。
410可愛い奥様:2005/09/13(火) 21:53:55 ID:kaQ1MwYf
ウジは生ゴミでもあさってろ
411可愛い奥様:2005/09/13(火) 22:49:11 ID:wesT+E2w
亀レスですが、貯金ゼロのトメを持った貧乏人の嫁>>354です。

もちろんうちのトメも年金なんて掛けてませんよ!当たり前じゃないですかw
保険もなし。持ち家なし。
旦那はずっと同居してほしいと言ってますが、お断りしました。
はぁ〜〜私みたいなのを負け組と言うんだろうな。
墓だけは田舎にあるので安心。
412可愛い奥様:2005/09/13(火) 23:08:55 ID:SXdElgwx
今日のウジは古くからいるウジだね。
パートおばさんは407か?
パートおばさんは、昨日の夜、チラ裏にいたね。
結構、年配なんだね。
そのうち又、まとめてあげるねw
413可愛い奥様:2005/09/13(火) 23:14:00 ID:tjfq/yCX
あぁ、ここで愚痴られるトメはお金も出すけど口も出すタイプが
多いと思っていたけどち預貯金、家、年金、3なしトメもいてうれしい。
はいはい、もちろんわがトメもです。

今は仕送りを最小限に抑えてその分葬式代に貯めています。
小梨なのでそれほど経済的に苦しいわけではないけど
葬式代にまとまったお金が出て行くのは精神的に耐えられないから。
たぶん人並みの葬式をしたいコトメと最低限でしたい私の争いに
なることを予想して今から気を引き締めてます。

で、肝心のトメの健康状態は至って良好orz
414可愛い奥様:2005/09/13(火) 23:40:18 ID:c5F7wlv5
旦那のイトコの結婚式に家族で招待された
でも私はそのイトコって全然知らない
いつだったか正月?盆?に会った事あるかも・・・?って程度
県外だし、小さい子供2人連れての出席は難しいから
旦那だけ出てもらう事にした

そしたらトメから怒りの電話
招待されたのに断るなんて・・・クドクドクドクドクドクド・・・

出ない訳じゃないんだよ〜
旦那出るからいいだろ〜
夫婦+子供で出たら祝儀いくら飛ぶんだよ〜
交通費だってかかるんだよ〜
子供のフォーマルだって買わなきゃだよ〜
415可愛い奥様:2005/09/14(水) 00:14:04 ID:WtSS++A7
うちなんか招待状来る前からトメが
私の旦那と弟達を連れてトメがイトコの結婚式に行くってトメドリーム満開でしたよ。
子供たちと自分だけで旅行気分だったのでしょう。
嫁ちゃんはその間、実家にでも帰って親孝行でもしてきなさいよー。と来たもんだ。
しかも、うちの親にまで「11月は嫁ちゃんを帰省させますからぁ」とか言っててイタイ。
その後、招待状が届いたのですが封筒には私の名前も書いてあって結局一緒に行く事になった。
いや、そのイトコさんも一回しかお会いしてないんですが・・・。
416可愛い奥様:2005/09/14(水) 00:41:49 ID:btV/WSuG
招待状来るだけいいなと思ってしまった。
旦那の従兄弟が8月に結婚した。
遠くに住んでるけど旦那と仲も良く、私とも面識あり。すごい美人。
旦那と飲食店経営し始めたばかりで大変ではあるけど式には行こうって思ってたのに
招待状来なかった。

トメが「(私と旦那)事業始めたばかりで金もないし休みも無い。
招待状なんて送ってこなくていい、どうせ行かないから」と
招待状書く前に断わってたと判ったのは式直前。
さすがに旦那も怒ったら「替わりに断わってあげたのに」なんて開き直る始末。
現在トメはうちの店出入り禁止。

417可愛い奥様:2005/09/14(水) 00:42:15 ID:6/N6uIti
>>414
トメも招待されてるの?
418可愛い奥様:2005/09/14(水) 01:46:06 ID:N0itCySL
>>414
>旦那出るからいいだろ〜

いや、むしろ・・・・孫ちゃん見せびらかし+嫁子が子守と汚れ仕事ってことで、
414さんとお子さんの方がトメにとっては重要だったんだと思うよ。
419可愛い奥様:2005/09/14(水) 03:03:47 ID:DHNtd18T
>418
三連休最終日の19日に
トメが孫ちゃん見せびらかし+嫁子が子守する私が来ましたよ

19日は名古屋で旦那親戚の結婚式
私も招待されたが披露宴が18時から
これじゃ会場出るのが21時頃、家に着くのは日付が変わる頃だな・・・
次の日学校の小学生連れての出席はムリだろと言う事で旦那のみ出席

旦那の親戚は北から南まであちこちに散らばっているので
結婚式か葬式でもない限り集まらない
写真でしか孫ちゃん見ていない親戚に孫ちゃんを見せてやりたい!
披露宴は欠席でもいいから一緒に来い!と言われましたよ・・・
赤ちゃんならともかく、小学生見せてどうするの?って感じですがw

昼前に集まって、親戚一同昼食会にて孫ちゃん御披露目
私はその為だけに行かされるわけだが・・・
昼食会後、私と子供で電車で帰る
行きは車乗せていってもらえるけど、帰りの電車代は自腹ですわ
くやしいから旅行行ったと思って、コアラ見て帰ろ・・・O(-@-)O
420可愛い奥様:2005/09/14(水) 09:27:54 ID:PUhCtkx2
トメが突然「朝と昼御飯、自分で作るから小さい冷蔵庫が欲しい」って言うから
「どうぞ、でも同居している意味無いよね」と返すと
旦那に向かって「何?私のわがままなの?」とキレ始めた。
同居するときに、御飯は一緒にとか勝手に決めておいて
何だろうと思っていると、旦那の機嫌が悪く
「それじゃ、別居しよう」と言う話に進んで行きました。
すると「そんな意味で言った訳ではないよ、シクシク..」

珍しく旦那が、献立にトメの好きな物を考えているんだとか
フォローしてくれたけどもう少しで別居できたかも。。。
なんて後から思ってガックリしました。
まだまだ修行が足りないわ。ここ見て勉強しよう。
421可愛い奥様:2005/09/14(水) 09:30:15 ID:0nTN6JY+
婆さんもう最悪。
老人サークルみたいなのに入ってるらしいけど、性格の悪さで迷惑行為しまくり。
例えばちょっとライバル視した気になる(婆さん)人がいるとしたら、
すぐにその人の(旦那さんのほう)の大学の卒論まで興信所やら使って調べて
アラサガシをしたあげくわざわざその当人に向かって「オタクのご主人の大学まで調べたけど
全然たいしたことないのね 卒論も職歴も調べたけど全然じゃないの」
と平然と言いはなつ神経って・・・。
おかげでそのサークル内でも嫌われてそれでも全然気が付かない。

はっきりいって基地外だと思う。 自分が法律に触れそうなことを
している自覚すらない。
422可愛い奥様:2005/09/14(水) 09:39:40 ID:tB43Uz+T
最近、しつこい電話が減ってやれやれだわ。

きっと最近結婚した義弟嫁の方に目が向いたんだわ。かわいそうに・・・
423可愛い奥様:2005/09/14(水) 09:39:46 ID:j45mfL5U
>420
なんでそこで別居中止になるの?

「ぼけないためにも、自分のことは自分でした方がいいですよ!
そーだ!お母さんもまだ元気なんだし一人で生活してください」でいいじゃん。
それに、同居続行にしても普通、食事を別にしてもらった方がウレシイと思うんだけど
一緒に食べたかったのか?
424可愛い奥様:2005/09/14(水) 11:12:44 ID:sEFh66v/
トメの足音聞いただけで心臓がドキドキする。
今、最高潮
425可愛い奥様:2005/09/14(水) 11:20:39 ID:q41O7bQ3
>>413
亀だけど、
>たぶん人並みの葬式をしたいコトメと最低限でしたい私の争いに
そう言う状況になったら、
最低限の葬式の費用の半分を413夫婦が払って、
残りをコトメが払えばさっくり解決ですよ。
親を精一杯見栄張って見送りたいコトメの気持ちは尊重してあげないとw
426可愛い奥様:2005/09/14(水) 12:03:08 ID:rs/gkq6T
>>424
そこがピークじゃないよ
そのうち誰からの電話でも鳴っただけで×
旦那がドアを開ける音でも×
自分の足音さえ消すようにあるくようになる
427可愛い奥様:2005/09/14(水) 13:23:49 ID:CFVNkjLW
そして、そのうち心臓がちくちくと痛み出す。
自分で、血圧が上昇しているのが自覚できるようになる。
不正出血をする。
当然、食欲はとっくに落ちまくっていて、
痩せて、いやもとい、やつれてくる。
その頃を見計らって、旦那に死ぬかもしれないと言って別居の提案をする。
っていうか、今している途中<自分
体だけは気をつけようね、お互い>>424
428可愛い奥様:2005/09/14(水) 13:25:51 ID:GIlOgKh5
>>421 すごいトメだね。 トメの話だよね?
   訴えられて痛い思いさせてやればいいのに。
429可愛い奥様:2005/09/14(水) 13:27:58 ID:zicHny0H
また来たか?
430可愛い奥様:2005/09/14(水) 13:28:59 ID:ilgUHGcI
書き癖のある方がまたきたようです。
431可愛い奥様:2005/09/14(水) 13:39:50 ID:GIlOgKh5
興信所のほうでも頼んだほうの
弱みは握るものですよね。
432可愛い奥様:2005/09/14(水) 13:43:04 ID:GIlOgKh5
うちのトメもこそこそうちの実家の様子を調べまわったり
してたなあ。でも面と向かって
「なにかお知りになりたければ、直接聞いてもらえますか?」と
言ってやったら目を白黒させてオロオロしてたわ。 ばーか。
433可愛い奥様:2005/09/14(水) 14:03:55 ID:3VryfzfC
結婚する時は、私も調べられた悪寒。
434可愛い奥様:2005/09/14(水) 14:15:17 ID:3VryfzfC
でも一応相手や相手の家族に前科モノとか
病気持ちとかがいないかどうか、調べることも必要かと。
435413:2005/09/14(水) 14:20:32 ID:HexhnLEI
>>425
ありがとう!
ナイスなアイデアに目からウロコ。
コトメの意見を尊重してその案で行きたいと思います♪

で、いつ・・・憎まれっ子世にはばかるの例えでorz
436可愛い奥様:2005/09/14(水) 14:35:44 ID:CFVNkjLW
だけどさ、いい年こいて自分の葬式代位くらい
用意しておけって思うよね。
コトメだって見栄は張りたし、金はなし、
という家庭も結構あるんじゃないかな。
子供世帯にタカって恥ずかしいという気持ちはないんかね。
ないから、平気で無心してくるんだろうな。
最低。
437可愛い奥様:2005/09/14(水) 14:45:55 ID:bFmUa3Um
>>436 へんなの。実は私は嫁でありコトメでもあるけど
コトメの立場としては兄にも出させるつもりだよ。
この際兄嫁の意見など誰も聞いてないもん。
気持ちはわかるけど、ちょっと勘違いしてませんか?
438可愛い奥様:2005/09/14(水) 14:52:54 ID:bFmUa3Um
それにたぶんあなた(436)って
親を亡くして泣いているコトメの顔を見て
プとかやる感じ・・・。
そんなんじゃあなたの実親がなくなったときもたぶん
同じようにされちゃうかもよ?ギスギスしすぎ。可哀相。
439可愛い奥様:2005/09/14(水) 15:55:55 ID:unUJwbDb
義母が「3人産んでこそ、子育てよ」とのたまって、
実母がひいてた(私は2人きょうだい)。
440可愛い奥様:2005/09/14(水) 16:01:26 ID:wM7UAnwH
うちは逆だ
実母(3人)に「一人は少ないけど三人は多すぎますよね」と
行ったトメ(2人)
441可愛い奥様:2005/09/14(水) 16:10:37 ID:XqvjkVcJ
>>413
ガンガレ!!
最低限のことするだけでも結構な額になるもんね。
うちも葬式代貯めとこう。
まだ当分必要になりそうにないけどorz

つか、>>437-438みたいに喪主でもないのに外野がアレコレ言ってくるの本当にうざい。
442可愛い奥様:2005/09/14(水) 16:30:44 ID:/exVTQRd
>>441
わからない?書き癖パートですよw
443可愛い奥様:2005/09/14(水) 16:51:44 ID:ddXRuBZL
皆さんイイ嫁になろうと思ってもダメですよ
ダラ嫁で充分
あの嫁は何もできないと思われるのが楽
わたしも最初は頑張ったけどもう止めました
同じレベルでいると辛いです
444可愛い奥様:2005/09/14(水) 17:15:29 ID:zYsDOqRk
>>443 私はまだそこまで投げ出せない。かといってトメの気に入るようにも
    振舞えない。 だからひたすら逃げまくっているw
445可愛い奥様:2005/09/14(水) 17:21:45 ID:zYsDOqRk
>>442 なんで自分で自分を書き癖といってるの?
446可愛い奥様:2005/09/14(水) 17:46:09 ID:7lzkMHHe
>445
この板でいつも「書き癖がある」って言われてるのはおまい。
匿名でも、おまいが書き込みしたことは皆分かる。
早く目を覚ませw
447可愛い奥様:2005/09/14(水) 17:59:02 ID:XeQBC0+w
>>445 しいーーっ   

  >>442>>446=うじ
448可愛い奥様:2005/09/14(水) 18:19:51 ID:zicHny0H
ハア?
449可愛い奥様:2005/09/14(水) 18:29:26 ID:O2TXXW6K
>>448 とぼけないでね。もう来ないでねー。
450可愛い奥様:2005/09/14(水) 18:36:04 ID:qseclbfX
ウトメ、ずいぶん前から墓を購入している。
もーー はよ入ってくれー!(どーせなら仏壇も先に購入しる!) 

しかし、亡くなってから考えるのは法名料。
うちの実父亡くなった時は17年前で100マン取られた。
値切るわけにもいかずに母は払ったそうだけど。
この辺の某宗、法名料やたら高い。
たつ鳥あとを濁さず、ウトメには自分の
法名料+仏壇費用+葬式費用 くらい貯金しててほしいもんだわ。
451可愛い奥様:2005/09/14(水) 18:36:51 ID:qseclbfX
アゲチャテ スミマセン
452可愛い奥様:2005/09/14(水) 18:45:36 ID:rTLgujud
>>450  ウジまだ懲りないの?
453可愛い奥様:2005/09/14(水) 22:32:09 ID:qseclbfX
>>452 ツマンネー もっと気の利いたレスつけてよ 何とかの一つ覚えみたいに
454可愛い奥様:2005/09/14(水) 22:33:47 ID:qseclbfX
ってか、またアゲチャッタじゃない
455可愛い奥様:2005/09/14(水) 22:44:31 ID:XRUXoaDu
>>453  だからウジはカエレ!!
456可愛い奥様:2005/09/14(水) 23:41:58 ID:zRtWEsFU
最近、書き癖パートの書き込み保存してるw
今日も何回も自作自演。キダンにも出没。
何が怒りのポイントか、生活習慣とかわかってきた。
何時に起きて、何時に食事かも。
上げたり、下げたり、ID変えたり。
でも他にもポイントあるのよ。初心者さんwww
457可愛い奥様:2005/09/14(水) 23:54:27 ID:4pAX6ldp
そんなことやってどうするよw
458可愛い奥様:2005/09/15(木) 00:24:31 ID:O0feK5Ms
IDどうやって変えるんだろう?
459可愛い奥様:2005/09/15(木) 00:45:35 ID:rDUXVOXn
トメは家計簿のようなものをつけていた。
それには、結婚以来5年間、トメが私にいくら金を渡したかが記録されていた。
といっても、私はそもそもトメと関わりたくもなかったので
金など要求したことはない。というかトメに金を貰うほど困ってない。
しかし、話を聞いてみると
むこうから無理矢理「こういう時は『ありがとうございます』って
有り難く貰っておくものよ!」と押し付けられた金や
また、私がいない所で旦那に渡した小遣い(私は受け取っていない)、
全く身に覚えのない金、私が自分で払った通院費までが
「○月○日 嫁子に●万円  ○月×日 嫁子に△万円 ・・・」
などと、いかにも私が定期的に金をせびったかのように記録されていた。

そして先日、ちょっとしたいさかいの際にトメはそのノートを私に突きつけ
「私はアンタにこんなに金使ってるんだよ!なんだよその態度は!!!」と
怒涛の脅迫。(ちなみにその「いさかい」の原因はトメと旦那のイザコザで
私は直接関わりはなかった)

なんかこのトメって本当にカタギの人間なのか?と思ってしまったよ。
離婚してでも縁切らないと大変なことになりそうだけど、
あのノートがある限り、無傷ではこの家と縁を切れない気がする。
460可愛い奥様:2005/09/15(木) 00:49:18 ID:ajbhGV4X
>>459
よく思うんだけど、こういうトメのありえん奇行とか
旦那さんに言わないの?
461可愛い奥様:2005/09/15(木) 01:01:54 ID:rDUXVOXn
>>460
旦那自身がトメのキャッシュカードを勝手に持ち出したりと
お金にルーズで(上で書いた「いさかい」もそれ関係)、
旦那は私がお金絡みの話をするだけで、訳もなく怒鳴り散らす。
(トメに叱られた八つ当たりだと思う)
トメだけじゃなくて、旦那ももうダメかなと思った。
462可愛い奥様:2005/09/15(木) 01:10:55 ID:ajbhGV4X
金にルーズというだけで私の中では
グリーンペーパーがちらつくわ。
トメより旦那さんがアレですな。
お子さんがいないなら、ニゲテーー!!!
いてもニゲテーー!!!
463可愛い奥様:2005/09/15(木) 01:36:40 ID:rDUXVOXn
>>462
トメ云々だけで別れるのは躊躇するけど、
旦那がダメってのが決定打だよね。

改めて文章で吐き出してみると
つくづく嫌な人間環境にいるなぁと思うよ。
464可愛い奥様:2005/09/15(木) 03:28:46 ID:s+hQ2ima
>>458 私もどうやれば変えられるのか不思議だよ。

最初、ウジってトメ世代のババァが嫁子になりすましているのかと
思っていたけど、IDの変え方知ってたりして実はパソコンに
詳しいヒキヲタなのか?と思う今日この頃。
465可愛い奥様:2005/09/15(木) 03:40:09 ID:4X94Swa6
>>463
気の毒だけど、駄目なのは夫>トメだろうね
金に困ってないのに親のカード持ち出しなんて洒落にならない
まだ5年ならいい方 引返した方がいい

466可愛い奥様:2005/09/15(木) 04:58:42 ID:VUHyW/mc
>>458>>464
機種によると思うけど、ルータをいじると変わるよ。
うちもたまにやるハメになるので。
「公開Proxyでは書き込めません!」のエラーが出たときに
これやると直るのです。
荒らし目的ではありませんので念のため。
467可愛い奥様:2005/09/15(木) 08:39:34 ID:6o6DJtsU
>>461
同じ事が原因で離婚した知人がいるよ。(知人が旦那)
小遣い3万て20代リーマンなら普通だよね?
嫁には直接文句言わず、実家や友人に愚痴り、トメに「飲み代」を
無心していた。トメは「かわいそうに」と無条件であげてたみたい。
それが重なってきたらトメが奥さんに怒ったらしいよ。
無理だっての。給料20万いくかいかないかで3万、家に常時発泡酒用意してた奥さん偉い。
離婚して正解。
468可愛い奥様:2005/09/15(木) 09:19:48 ID:DCq/JLZe
>>467
結婚前は、実家にいて20万がまるまる小遣いになってたのに、
3万に減ったらわびしいだろうが、それは奥さんのせいじゃないよね・・・・
そういうお子ちゃまは結婚したらいかんよな。
469可愛い奥様:2005/09/15(木) 09:23:26 ID:K4xBvGC/
>>458
自作自演がバレた後、堂々と変え方を質問してたよ。
PC全然詳しくないってw
詳しいのはレスアンカーつけないウジ君。
大体一日一回しか荒らさないから、可愛いもんだ。
書き癖パートは結構おばさんだよ。物忘れが激しいらしいw
そして一日中、アンカーつけて煽り&粘着のカマッテチャンwww
470可愛い奥様:2005/09/15(木) 09:54:59 ID:6o6DJtsU
>>468
それがこの春、離婚後1年で再婚しちゃいましたのよorz
「!若い!嫁もらうから(ハァト」な電話が来ましたの。
しかもこいつの実家、狂信的な草加なんだよね・・・新奥さん知らないだろうな。
チビだけど顔はいいんだよなぁ。あとマメ。だから隠れたあだ名は「マメオ」
471可愛い奥様:2005/09/15(木) 10:05:33 ID:+u5GAJdH
>>470
お子様で人間的に愚かなな部分を
「可愛い」とカンチガイする馬鹿女はいるからなぁ。
ま、男(人)を見る目がない馬鹿は生暖かくヲチしてください。
そんで今後のレポフリーズ。
472可愛い奥様:2005/09/15(木) 11:18:01 ID:N5LXcj2v
さあさあ、三食昼寝つきゴロゴロウジムシ主婦晒しあげ
473可愛い奥様:2005/09/15(木) 11:22:11 ID:PEoXDfEk
ワンパターンで飽きた。
笑えないし、ひねりがないわね。
474可愛い奥様:2005/09/15(木) 12:27:45 ID:SXEa4pqc
>>472
11:18:01
475可愛い奥様:2005/09/15(木) 12:35:32 ID:N5LXcj2v
ウジムシ主婦にはこの程度で十分 いちいち反応するからオモロイ

>>474 書きグセなんだねえw
476可愛い奥様:2005/09/15(木) 13:05:36 ID:k5FUFDFx
敬老の日の贈り物が1万円以下だと文句を言われるし
でもお金が・・・。 「兄嫁ちゃんやコトメちゃんはいつも
○○してくれるのよ〜」という調子の嫌味を今回も聞かされるのだろうか。
477可愛い奥様:2005/09/15(木) 13:10:54 ID:58Qnrsnd
>>475のウジは書き癖の意味が分かってないようだ。
478可愛い奥様:2005/09/15(木) 13:13:22 ID:uyhPUJ21
>>475
仕事見つかった?
479可愛い奥様:2005/09/15(木) 13:23:09 ID:jJIPsL5n
>458
うちはダイヤルアップなので繋ぎ直すたびにID変わるよ。
480可愛い奥様:2005/09/15(木) 13:43:48 ID:6o6DJtsU
失礼ながら未だダイヤルアップ接続のご家庭がある事にちょっと感動
481可愛い奥様:2005/09/15(木) 13:50:12 ID:+u5GAJdH
>>480
え、ADSLでもルーターかましてなきゃいちいち繋ぐよ。
482可愛い奥様:2005/09/15(木) 14:10:22 ID:6o6DJtsU
>>481
IDが変わる件でなくダイヤルアップに感心しただけ。
483可愛い奥様:2005/09/15(木) 14:17:21 ID:+u5GAJdH
>>482
だから、いちいちダイヤルアップするってこと。
484可愛い奥様:2005/09/15(木) 14:24:51 ID:6o6DJtsU
>>483
画像出すのにインスタントラーメンにお湯入れて待ってた頃が
懐かしいというだけだよ。通信速度を懐かしんで感心した。
485可愛い奥様:2005/09/15(木) 14:28:39 ID:PEoXDfEk
携帯とPCのダブル使いじゃない?
486可愛い奥様:2005/09/15(木) 14:31:31 ID:1V4Q4/h4
うちの実家がダイアルアップだよ。
ADSLがまだ届いていない地域なのだ。
487可愛い奥様:2005/09/15(木) 15:13:25 ID:F/wyXClg
>>485 ウジハケーンw
488可愛い奥様:2005/09/15(木) 15:16:49 ID:K4xBvGC/
>>487
彼女のコトは「書き癖‘元‘パート」と呼んであげようよw
489可愛い奥様:2005/09/15(木) 15:20:56 ID:6o6DJtsU
>>486
おぉそりゃNTTに「早く汁!」と急かしたいね。
光付けるというとすぐに工事しに来るくせにね。
490可愛い奥様:2005/09/15(木) 15:21:03 ID:F/wyXClg
>>488  了解。
491可愛い奥様:2005/09/15(木) 15:21:07 ID:PEoXDfEk
>>487
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

なんで私がウジに?
相手しちゃったからか、すまんかった。
492可愛い奥様:2005/09/15(木) 15:31:10 ID:6o6DJtsU
そういえば今日から旦那夏休みでダラ粘着できてるけど
明日夜から旦那実家にお泊りだったorz
クソなトメ母と戦って今度こそ真の勇者に。ってかもうDQNになってもいい。
493可愛い奥様:2005/09/15(木) 15:46:29 ID:ZI03uG5h
そういえば今日から旦那夏休みでダラ粘着できてるけど
明日夜から旦那実家にお泊りだったわ。楽しみ。
実母以上に大事なトメに尽して今度こそ真の娘に。ってかもうトメの愛娘になってもいい。


494可愛い奥様:2005/09/15(木) 16:01:53 ID:KPLLEQGv
トメに可愛がられ
トメを介護し
トメと同じ墓で眠りたい
495可愛い奥様:2005/09/15(木) 16:05:35 ID:K4xBvGC/
>>491
ごめん。>473見て勘違いした。ごめん。
496可愛い奥様:2005/09/15(木) 16:11:54 ID:KPLLEQGv
>>495  どういたしまして。 勘違いは誰にでもあるよ。
497可愛い奥様:2005/09/15(木) 16:13:28 ID:PEoXDfEk
>>495
気にしなくていいっすよ。
今度こそスルーするよ。
でも、ここのウジって結局なにしたいん?
498可愛い奥様:2005/09/15(木) 16:15:12 ID:tmy3nTYo
>>497
釣りをしたいだけでしょ。
だから、レスがつくのが一番嬉しい。
スルーされるのが一番つまらん。
499可愛い奥様:2005/09/15(木) 16:19:01 ID:6o6DJtsU
>>498
それは分かってるんだけど自分のレスをウジワードで改編されると
激しく欝ねorz
さ、夕飯作るか。
500可愛い奥様:2005/09/15(木) 16:36:52 ID:07fWlFOe
華麗にスルーに感動した!
思ったんだけど、いいトメさんって普通に友達がいるよね。
少なくても、いい友人関係。
そういうのがないトメは、人間としてダメって感じがする。
当たり前のことか。
501可愛い奥様:2005/09/15(木) 16:42:31 ID:uyhPUJ21
ウジの書き込み見るとトメへの嫌悪感が増幅されて
余計に冷たくしちゃうわ
冷たくしないとどこまでも調子に乗って旦那実家で産め(妊娠9ヶ月)
コトメ夫婦の世話をしろとか舅の世話を押しつけてくるから
結局冷たくすることに変わりないんだけどね
502可愛い奥様:2005/09/15(木) 17:32:52 ID:0H3SzE/s
宇治様の書き込み見るとトメへの親近感が増幅されて
余計にトメにひれ伏したくなっちゃうわ
愛情が深まるとどこまでも軌道に乗って旦那実家で産め(妊娠9ヶ月)
コトメ夫婦の世話をしろとか人生勉強になることを
命令してくれるしありがたい。そして舅の世話もさせてもらえりるから
結局トメの娘になりきることに変わりないんだけどね
503可愛い奥様:2005/09/15(木) 17:57:56 ID:h3o9ymLR
ここに粘着しているウジは既男の寺スレにでもネタを投入すれば、こことは桁違いに釣れるだろうに。
ただ、突っ込まれても矛盾しない完璧なネタを作れる頭があればの話だが。
504可愛い奥様:2005/09/15(木) 17:59:24 ID:UQF33Vrv
本当はトメと一緒に買い物したい。トメと一緒に団欒したい。
ウトにホメてほしい。だってもうウトメの娘なんだもの。
実家を捨ててきた私の新しい両親。
ある意味夫以上に大切かもしれない。
介護もしたいし親孝行したいよ。
素直になれずにごめんなさい。今年の敬老の日は本当の娘になれますように。
505可愛い奥様:2005/09/15(木) 18:39:39 ID:Qmxq5FO6
>>504 私の本心だわ
506可愛い奥様:2005/09/15(木) 19:14:47 ID:ovmXdsBG
他人の話を聞いて、間違いを改めることが出来る人は
何歳になっても魅力的だと思う。
507可愛い奥様:2005/09/15(木) 19:43:53 ID:ug2tbQP/
>>505>>506=書き癖パート乙
508可愛い奥様:2005/09/15(木) 19:57:09 ID:O0feK5Ms
普通に書き込みしててもウジ扱いされたりするけど。
別にキーワード使ったわけでもないし、どうしてかなー。
509可愛い奥様:2005/09/15(木) 20:00:29 ID:gWiH6DYC
>>508 粘着乙
510可愛い奥様:2005/09/15(木) 20:09:03 ID:uyhPUJ21
ウジも書きぐせも気持ちの悪い人で一括りにしてるけど
今日ってほとんどこいつらのレスじゃん、
一日何やってるんだか
511可愛い奥様:2005/09/15(木) 20:23:29 ID:N/K7T/0r
書きグセさんってどういう人ですか?
意味がわからないです。
512可愛い奥様:2005/09/15(木) 21:52:11 ID:2Jjnh3c/
土日ってウジ来ないんだよね。
平日は粘着なのにね。
でも今日はひどい。しつこすぎ。
嫁に逃げられたマザコン男だと思ったりする。
それか旦那にもかばってもらえない同居嫁。
513可愛い奥様:2005/09/15(木) 21:57:56 ID:f/WeyVnA
すごい>>512さん。 毎日2chやってらっさるのね?
言い方悪いけどあなたもヒマすぎw
514可愛い奥様:2005/09/15(木) 23:53:51 ID:wMKk3Etr
>>512
どんな人か近々、公表しますよ。
お楽しみに。。。
513サン首洗って待ってらしてねw
515可愛い奥様:2005/09/16(金) 00:27:47 ID:aXx0qDkW
>>514
そういう場合には「首を洗って待て」という表現は
使わないよ。
516可愛い奥様:2005/09/16(金) 00:35:29 ID:CJQ+B/hy
>>513
ヒマだよ。赤が寝てるときは。
土日にROMってたら、やたらマターリしてたからさw
514きもい。しかも馬鹿。
517514:2005/09/16(金) 00:47:17 ID:baDqTFxp
>>516
513は、馬(ryで嘘つきで性格悪くて、パートも首になってしまったのでは?
私は、アナタのコト悪く言ってないけど・・・
518可愛い奥様:2005/09/16(金) 01:19:00 ID:CJQ+B/hy
>>514
> >>512
> どんな人か近々、公表しますよ。
> お楽しみに。。。
> 513サン首洗って待ってらしてねw

の意味がわからないんだが。
公表しますってあなたウジ本人って事でそ?
だから きもい って事で。
スレ違いだしどーでもいいケド。
519可愛い奥様:2005/09/16(金) 07:31:22 ID:Fnf5SVRY
♪ドーデモイイデスヨー
520可愛い奥様:2005/09/16(金) 11:00:31 ID:WGvpdYJ2
>>506は普通に良いこと言ってると思うけど。
特にトメ世代なんて、人(特に嫁)の意見なんか聞きやしないでしょ?
嫁の意見を聞き入れ、素直に改めたら、まぁ良い人と
言っていいんじゃないかと。
521可愛い奥様:2005/09/16(金) 11:14:08 ID:pRmP3bII
>>514はウジ本人に決まってるじゃん。みんな騙されすぎ。
522可愛い奥様:2005/09/16(金) 11:19:28 ID:04/FJUdm
誰か騙されてる?
523可愛い奥様:2005/09/16(金) 11:36:44 ID:CB9bmUIR
ウジは明らかに反応を楽しんでるし
>>514みたいなストーカー気質のメンヘル奥もいるしで
いろんな人がいるなとつくづく思いますわ。
524可愛い奥様:2005/09/16(金) 11:55:03 ID:zkpedlOZ
敬老の日のプレゼントまだ買ってないよ。
どうしよう、もう去年と一緒のにしようっかな。ワザと。
525可愛い奥様:2005/09/16(金) 12:30:02 ID:SmmrIId3
毎年スカーフでごまかしてます。
526可愛い奥様:2005/09/16(金) 12:47:30 ID:sGCibsra
>524,525 えらい、私はスルーです。
お中元もお歳暮も、もう出しません。
「あれは使わん」「これはいらん」と毎回を愚痴
言われ、私の実家が送ったお中元(かに缶…)を
「こんなの使い方わからんから持って帰って」と法事で
親戚中が集まっている場所でつき返され、切れました。

でもまた梨がきちゃったorz。「着きました」コールをすると、
「お中元をもらったみんなに送ってるんよ」って嫌味言われるのわかってるし。夫が電話すると「嫁子ちゃんも出しなさい」と言われ、お風呂だからというと「わざと電話に出ないように風呂行ってる」だし。ああウザ。愚痴須磨祖。
527可愛い奥様:2005/09/16(金) 13:00:58 ID:5ZP1k422
コトメの嫁入り先のトメの愚痴を、うちのトメが聞いてて
「かわいそうに・・・コトメちゃん!」
とか言ってた。すると、トメ
話半分で聞いてた私のほうをクルって振り向いて

「うちは幸せでしょ?嫁子さん!私も意地悪しないし、コトメちゃんも優しいしね!」

って・・・・一瞬、唖然としながらも、持ち返して
「そうですねーおほほほほほ」
と返したが。

本当は、トメの両頬をつまんで、
「この口が言うかーーーーーーーーーー!!!!!!!」
ってゴイゴイゴイ!って揺らしたかった。
そんな衝動を抑え切れた自分にグッジュブ!
528可愛い奥様:2005/09/16(金) 13:26:52 ID:sGCibsra
ついでにもう一つ。
「敬老の日に電話ひとつできんの」とも言われましたが、子供たちが嫌がります。
 トメは、私が悪口言ってるんだろうと言うのだけど。

長男が嫌がる理由:中学スタートで皆から遅れている剣道の部活、
剣友会も入って精進しているときにトメが電話してきて
「そ ん な の どうでもいい。なんで休みに来んの」
と言われてしまいorz。

次男と三男:トメは長男教なのでもともと興味なし。
双子で見分けがつかず、「おばーちゃんおばーちゃん」と
話し掛けても「どっちかわからん」と吐き捨てて席を立つ。
だから苦手。

私:自然に出来た双子なのだけど、トメは納得できなかったのか
「双子になる薬買うたんじゃろ?いっぺんに生んで楽しよう

思うて!」と朝食中に捨てゼりフを吐き、夫と私は唖然。
それ以降、テレビに広島6区が出ただけでチャンネル変える。
529可愛い奥様:2005/09/16(金) 13:30:15 ID:aD8vqy+P
>>526 >>528
凄いトメだね。旦那はなんと?
530可愛い奥様:2005/09/16(金) 14:06:55 ID:yhkC8wjU
>>527私のことかと思ったよ。
 私もてきと〜にニヤニヤしといたけど。なんかムカツク。
531可愛い奥様:2005/09/16(金) 14:41:23 ID:aP7oZECf
敬老の日って緊張しませんか?
私はトメが一番望むものをプレゼントしたいと思う。
少なくとも5,6万はかけたい。それとトメへの手紙。
「あなたの本当の娘になれて幸せです。   嫁であり娘より」
って・・・。
532526:2005/09/16(金) 14:52:23 ID:sGCibsra
>529
前は旦那が説明したり反論してくれたりしてたのだけど、
旦那が説明しても
「嫁子さんにこう言わされよって!」と切れ、
これは言わないほうがいいと助言すれば(夫が)
「じゃあ私は何も言うたらいかんの!」と切れるので
最近は放置です。
もう物は送ってこないでー。
梨以外はどうせ賞味期限過ぎてるしー。
533可愛い奥様:2005/09/16(金) 17:44:52 ID:YXmstTT/
本当に貧乏なのか、金を出さない義母。
子供のお年玉も(5歳2才)千円ずつ。誕生日にも
クリスマスにも何一つ買ってくれない。
そのくせ、私達家族がどこに行っても
お金がいくらかかったか聞いてくる。
病院行っても、子供のおもちゃを買い与えた時も
着ている服に至るまで、会う度に聞いてくる・・・
同居ではないのですが車で5分の距離ですので
顔を出さないわけにもいかず・・・。
どういう切り返しが効果的でしょうか?
534可愛い奥様:2005/09/16(金) 17:52:43 ID:KbgHb5Is
>531
なるほどー母の日ではなくて敬老の日しかも孫からでなく嫁から
ってとこがミソか!
535可愛い奥様:2005/09/16(金) 17:58:33 ID:ic6Apps9
>>533

お金執着姑ですか。なんか、意地汚いな。
一番いいのは「他人の家の家計に口を出すなんて 下 品 ですよ」だけど。

「たいした金額でもないですよ」
「え〜と、いくらでしたっけ、忘れちゃいました」

でかわしてしまうとか。
正直に答えれば「高い」「安い」と文句タラタラなのでは?
あとはできるだけ偽実家に顔を出さないに限るね。
536可愛い奥様:2005/09/16(金) 18:03:14 ID:s8kkHvye
>>533
なんか不思議なこと聞くなーというように、
「なんでそんなこと聞くんですか?」とかわいらしくw聞いてみる。
もちろんダンナさんには
「お義母さん、お金のことばっかり聞くんだけど、なんで?
毎回困っちゃうんだよねー」と軽く愚痴っておく。
あと、トメからは、なにももらわないのが吉。
537可愛い奥様:2005/09/16(金) 18:13:06 ID:YXmstTT/
>>535さん、>>533です。
結婚して6年、聞かれる度に正直に
答えるときもあり、(もちろんその時は
安いだの高いだの言われました)
あまりに聞かれるのがいやで、いやな顔をして忘れました、
と言った事もありました。
しかし、気が付いてないようで何回も何回も・・・。
小姑もまだ嫁にいってなく義母べったりなので
(だから嫁に行けないのだ、見苦しい)
本当は言いたい「・・・下 品 ですよ」を言うと
すぐ小姑にチクる。小姑も義母にすぐチクるので、
悩んでます。



538535:2005/09/16(金) 18:23:03 ID:ic6Apps9
>>537

6年間やってきたということは、きっと氏(ryまで「いくら?」をやる
つもりでしょうね。
もう、旦那を盾にしてトメ、コトメからの攻撃をかわすしかないような。

ごめんなさい、他に思いつかないっ!
539可愛い奥様:2005/09/16(金) 18:27:07 ID:2EmcWvwg
顔出すのをやめるのが一番じゃないのかな
540可愛い奥様:2005/09/16(金) 18:28:53 ID:o0ix5n8/
>>537
うちもよく「いくらしたの?」って聞かれる。
そんなもんいちいち細かく覚えてないよってものまで値段を聞いてくるので
いつもは「普通ですよ」って答えてるんだけど
「普通っていくら?」とか更に聞いてきてほんとうざい。
あんまりしつこいときは考え事してるふりをして無視してる。
何か一言で黙らすことのできる良い切り返しはないもんかしらね。
余談だけど、急に「お金、お金」ってうるさくなったらボケの前兆だよ〜。
もともとうるさい人だったとしたら本当に下品な人だよね。
うちのトメのことだけどw

つーかそろそろsageないか?
541可愛い奥様:2005/09/16(金) 18:34:08 ID:VZJjTYf3
条件反射で
「千円です」

洋服でもおもちゃでもすべて「千円」で押し通すってのはどう?
542可愛い奥様:2005/09/16(金) 18:40:45 ID:z5lujERy
>>541
それイイネ!千円。

今日はトメに
「退屈だからパートに出ることになった。孫でもいればべつだけど」
と言われ、驚いてしまった。

孫でもいたら、どうするんだろ?一緒に育てるのかな。やだな。
543可愛い奥様:2005/09/16(金) 18:41:49 ID:aD8vqy+P
「それいく…」くらいでちょい食い気味に「千円です。」がいいね。w
544可愛い奥様:2005/09/16(金) 18:51:05 ID:S2NBAHAz
うちのトメもすぐ物の値段を聞く。
でも見る目を持っていないので、嘘八百の値段を言ってもOK。
ただ、以前、ブランド物の靴の値段を聞かれて、
2000円wと答えたら「同じ物が欲しい」と言われて、めちゃくちゃ焦った。

後、うちのトメは、”海外旅行”に、異常に反応する。
みなさんのところのトメはどうですか?反応しませんか?

私はたった一回、うっかり、海外旅行に行くという話をしたばかりに、
それから5年以上経った今も、「贅沢嫁」だとネチネチ影で罵られています。
多分、一生言われる。
馬鹿なトメは、海外旅行=お大尽様しか無理な旅行って、思っているみたい。
なんと私と4歳しか違わんコトメも”海外旅行”=セレブしか行けないもの。
いったい何時の時代の人間なんだか。アホ。
だいたい、私がどこに旅行に行こうと私の勝手だ。
545可愛い奥様:2005/09/16(金) 19:01:28 ID:YXmstTT/
>>543さん。>>533ですが
お茶吹きそうなぐらい笑わせてもらいました。
今度「いくら?」攻撃にあったとき
思い出し笑いしそうです。

皆さん、色々なアイデアありがとうございます。
うちは旦那が激務で休みナシなので彼は殆ど顔を
実家に出しません。出した時は義母は余計な
事を言わないので・・・。ムチュコたん!ですから。
旦那も関わりたくないオーラを出してるので、
自分で何とかしてみます。
はっきりといってやりてーーー!!


546可愛い奥様:2005/09/16(金) 19:15:40 ID:bV5WpMMq
みんな月曜の敬老の日だよ。
日頃ナマイキなこと言ってるお詫びに
親孝行しに行こう。 もう嫁の親はウトメだけだと思ってさ。
夫タソを愛しているのと同じくらい嫁はウトメを愛するものです。
ウトメもふくめての家族だもんえ。
547可愛い奥様:2005/09/16(金) 19:16:10 ID:OmNHXERA
だもんえ
548可愛い奥様:2005/09/16(金) 19:29:31 ID:bV5WpMMq
ファンよ ありがとう。
549可愛い奥様:2005/09/16(金) 20:14:14 ID:BbbNpJ2d
亀ですが、「いくら攻撃」には「300万円!」につきます。
真面目に言ってないのが一瞬にして分かるから、相手が怒るので、そこで

1)「いちいち値段聞くのは失礼ですよ」「下品だと学校で習いました」と涼しい
  顔で畳みかける。
2)「近所のパン屋のおっちゃん単位です」とおちゃらける。
3)「本当はいくらなのよ!?」と聞かれても、「だから、300万円」と延々ループ。
お好きなのをドゾー。

私はコレの繰り返しでいくら?と聞かれなくなりました。
怒ったトメが他の人に訴えても笑い話にしかならん。
550可愛い奥様:2005/09/16(金) 20:17:15 ID:a2aAWT9B
日頃「年寄り扱いしないで」って言うくせに
敬老の日だけ自分を敬え、みたいな態度すんなよと思う。




チラ裏逝き向きかな。でもここの方がハマる。
551可愛い奥様:2005/09/16(金) 20:52:51 ID:NoRSZnbC
うちも年寄り扱いされるの嫌がるので、敬老の日も
もちろん毎年スルーしてます。
何かあげようとはこれッぽっちも思わん。

ウトメも何も期待してないだろう。
逆に、あげたら、「これ何?何でくれるの???」と不思議がるだろう。
552可愛い奥様:2005/09/16(金) 21:22:47 ID:rO1ssHaM
うちのウトメは終始年寄り扱いを希望してる
こづかい欲しがったり、電話でご機嫌伺いされて当然
誕生日、父母の日の贈り物も当然
日頃の不摂生が招いた命に支障のない病気でも
医者にかかったなら、私達が遠方から
(偽実家まで高速使って往復8時間)駆けつけて当然
終いには、自分達が失業したらリーマン歴20年の息子(夫)
が会社をやめて極貧自営業を継ぐのが当然とまで言い出した
長男夫婦には何も言わないのに私達(次男夫婦)に
ばっかり「あれしろ、これしろ」ってウザイ

あまりにウザイので、今まで『当然』だったことを
一切やめて、電話も着信拒否、帰省もすっぱりやめた

親戚中に私が鬼嫁だの次男夫婦は夫婦仲が悪いだの
私の態度が悪いから孤立しているだのと言いふらして
いるけど、トメ親族もウトメももう2度と会わないから
別にいいわ
553可愛い奥様:2005/09/16(金) 21:55:10 ID:5ZxnOQtB
敬老の日って、ジジババの日だとばっかり思ってました。
子供達が祖父母の絵でも描いてやればいいじゃん。
いないなら、子供世代が親世代をすっ飛ばして大ウトメ孝行すればいい。

子供に敬老のイベントを求めるなら、父・母の日スルーでしょう。
2回→1回で、却っていいかも試練。
554可愛い奥様:2005/09/16(金) 23:19:07 ID:2EmcWvwg
75才以上対象の敬老の日のお祝いに参加しないウトメには
何もやらなくていいですよね?
555可愛い奥様:2005/09/17(土) 00:03:59 ID:XBcjHL7o
ウザいので子供にジジババの絵を描かせて渡させてる。
他に何も渡さなくてもこれでコロっと機嫌良くなる。
でも「ジジババの絵」といって渡してるのがプリ○ュアだったりするのはナイショだ。
556可愛い奥様:2005/09/17(土) 03:27:02 ID:ta26005/
ヨボキュアのふてぶてしい魂がかよわき嫁を打ち砕く
オジイサンダー!
オバアサンダー!
557可愛い奥様:2005/09/17(土) 10:02:39 ID:DTmBCEw4
父の日・母の日も毎年やってんのに、おまけに敬老の日もなんて
ずうずうしすぎ!
誕生日もそれぞれにプレゼント贈ってんのに、敬老の日入れたら
2〜3ヶ月に一回はウトメイベントってやりすぎ。図々しすぎ。
やめた!や〜め〜た!もうやめた。
558可愛い奥様:2005/09/17(土) 11:54:57 ID:x1hog8gQ
>>557 やめていいですよ。
父母の日にプレゼントやってるなら、
敬老の日は何にもしなくてもいいと思う。
敬老の日はジジババの日だもん。チチハハには関係が無いわ。

しかし、うちには大姑と大舅がいるので、敬老の日も要贈り物。
でも、前は面倒だった義実家への贈り物選びも、
ネット通販が出来るようになってからは、だいぶん楽になった。
デパートに出かけていた頃が一番最悪の気分だったな。
559可愛い奥様:2005/09/17(土) 14:58:17 ID:nUaIylgl
妹が出来婚した。その時ここぞとばかり嫌味連発。そんな時コトメの妊娠、出来婚。いってやった!「お義母様があれだけ恥ずかしいって言ってましたのにね〜しかも出会って3ヵ月なんて!嫌ですねぇ」ちなみに妹は彼と7年付き合った。あースッキリ
560可愛い奥様:2005/09/17(土) 15:03:28 ID:wDmoy2e0
何故、発言後のトメ反応まで書いていってくれない人が多いのか・・・

>>559キボン!
561可愛い奥様:2005/09/17(土) 15:13:35 ID:1xkXAQW4
まったく、
宙ぶらりんで困る。
んで、トメは何と?
562可愛い奥様:2005/09/17(土) 17:34:53 ID:rZCT9jW7
>>544
「同じモノはもう手に入りません」で通せないかな>2000円
もしくは
「トメさんはいくらだと思いますか?」で答えた金額に「ピンポーン!」ではダメかな〜
563可愛い奥様:2005/09/17(土) 17:44:51 ID:mM9TuEwc
毎週のように電話を掛けてきては
「変わりないですかぁ〜?」って
そんな数日でなんもカワンネエヨ!
兄嫁んトコにはほとんど電話しないようで
「あなたのほうばかりに掛けちゃうわぁ〜」って
数年後同居予定だからって親しげにすんのやめてくれー
こっちはいい迷惑だ。
次男だからお気楽人生が送れると思ってたのに
とんだビンボウクジひいちまったよ・・・
いやだ・・・同居ぜったいイヤダ・・・
っていうかダンナまで最近イヤになりつつあるし
離婚したい。。。
564可愛い奥様:2005/09/17(土) 18:42:51 ID:y9+zFKbH
>>560
こう言ってやれば良かった・・・という妄想だと思ってる
565可愛い奥様:2005/09/17(土) 19:15:54 ID:/UJ/YmGF
>>563
同居しなきゃいいじゃん
566可愛い奥様:2005/09/17(土) 19:18:13 ID:kYx8G9/e
コトメは電話すると
「はいはい、わろすわろす」
状態で5秒くらいで電話を切るそうだ。
私もそうしたいが歩いて10秒のところに住んでいるので、
真似できない。
567可愛い奥様:2005/09/17(土) 19:35:02 ID:/UJ/YmGF
>>566
出来ないわけないじゃん。
あんたのやる気次第ですよ。
568可愛い奥様:2005/09/17(土) 20:16:15 ID:vC7Jf3lr
>>566
歩いて10秒なのに電話かけてくるの?w
569可愛い奥様:2005/09/17(土) 23:07:52 ID:/QRzc7te
>>557
 禿しく同感です。今年の敬老の日は贈り物はやめるつもり。
 赤飯とかお菓子の差し入れで済まそうと思ってます。
 先妻の孫が2人いるので、そちらから贈り物でもしてもらったらいい。
 
570可愛い奥様:2005/09/18(日) 01:07:43 ID:g22M7R4n
敬老の日は関係ないでしょう。
母の日も、「姑」と「母」は字も違うから関係ないでしょう。
この理屈で去年からスルーしてるけど、去年は教えたらダンナがイソイソと
訪問してたのに、今年は教えなかったらダンナ、忘れてた。@母の日ww
その程度のこと。
571可愛い奥様:2005/09/18(日) 01:35:34 ID:3PJQjqsG
敬老の日は関係なくない?
うちは母の日は仕方なくプレゼントするけど、
敬老の日はスルー。
敬老の日に何かしたら逆に文句言われそうだし。
572可愛い奥様:2005/09/18(日) 06:48:27 ID:3uC9TpvS
>568
かけてきます。
内容は「朝から外に出てないみたいだけど大丈夫?」とかです。
どうも見張っているようです。
573可愛い奥様:2005/09/18(日) 10:20:51 ID:quSMKFc5
結婚した最初の1年だけ上げました。
父の日母の日・敬老の日・誕生日。
でも、私の誕生日どころか夫の誕生日にも何もなかったので、
さっさと2年目から廃止しました。
今はすべてスルーしてますが文句言われたことないです。
言いたいことはあるのかもしれんけど、私は察してやるほどできた嫁ではないのでw
しなくなりゃ期待もされませんよ〜。

たぶん、文句言われても最初の1-2年だけですよ。
ずーっと苦痛を覚えつつプレゼントくれてやるよりも、
1-2年うじうじ言われて、はいはいわらすわらすとスルーした方が楽。
とっととみんなやめちゃいましょう。
虚礼廃止賛成ってことで。
574可愛い奥様:2005/09/18(日) 11:16:15 ID:uvlUWYES
敬老の日は、孫に(子どもに)手紙でも書かせたらいいよ。
孫にとっては敬老。私にとっては義理(親)だから
関係ないと思うわ。
 といってもうちはな〜んにもしてない、父の日も母の日も。
自分の母親だけに母の日送ってるくらい。
575可愛い奥様:2005/09/18(日) 11:35:03 ID:8iDY81pl
うちの姑、孫いないのに敬老の日がどうのこうのって言ってたけど、
良いよねぇ?
孫からあげるもんだよね?
576可愛い奥様:2005/09/18(日) 11:38:16 ID:cyZvrNiN
いや、「老いた敬うべき人」をお祝いする日。
577可愛い奥様:2005/09/18(日) 12:08:44 ID:YgLlWLbp
うちは老いてるけど敬う気はないから、華麗にスル〜
578可愛い奥様:2005/09/18(日) 14:20:52 ID:tLFc7bgv
ただの薄汚い粗大生ゴミですから、うちもスルー。
579可愛い奥様:2005/09/18(日) 15:44:56 ID:qwaFrnFM
うちの姑、タバコを吸っているのを隠そうと必死なのが笑える。
歯にヤニをつけて、嫌煙家ぶる様子はギャグ漫画のよう。
でも、私は、初めて会った瞬間から姑は喫煙者だって気がついていた。
だって、ヤニ臭いんだもん。

私に、姑のことを「賢母&上品」だと思わせたいみたいなんだけど、
陰口(主に私の悪口)と噂好き、家事下手、
常識無し、カネゴンと来て、賢母にも上品にも程遠い。
影口と噂好きな性分くらい、きっちりばれないようにしたら
ちょっとはマシになるだろうに、全く頭が悪い人だから、
一緒に話していて、ちょっと興奮気味になると
「●●はそれについて××だと思っているみたい」だとか、
「どこそこのお嫁さんは、こんな風にするみたい」とか言うから、
誰に何の話をして、どういう会話になったか、簡単に察せてしまう。


580可愛い奥様:2005/09/18(日) 15:57:17 ID:Uf57BM2m
今、義妹が出産間近で舅&姑が上京してきて義妹家は狭いという理由で我が家
で待機中。
それはまぁいいんだけど、姑より舅がもう滞在3日目にしてどうも生理的に受
け付けなくて気分が停滞中。
部屋の中を下着のランニング+短パン姿でうろうろすることとか、カーッぺっ!
とうがいすることとか。何よりふと気がつくとソファなんかで鼻毛抜いてる
んだよー。鼻毛! で、それをその辺にパラパラっと捨てる!!
九州男で上げ膳据え膳あたり前で、ほんと何もしないし、そのくせ食事に文句
は言うし、夫が夕食時にビール飲んでるから御飯は後で食べるといったら
「そんなに食が細いから子供ができんのや!」(我が家は子梨)とか言うし。
ほんと鬱陶しい。姑はいい人なんだけど、姑が何でもはいはい言うこときくか
ら、こんなに舅が増長したのかと思うと、姑にまで腹が立ってくる。
あぁもう早く産まれて帰ってくれ。
581可愛い奥様:2005/09/18(日) 18:43:32 ID:3HhrUgZI
>>580
義妹はコトメ????
582可愛い奥様:2005/09/18(日) 19:30:42 ID:peoxia21
今日の昼間、旦那とトメ宅に行ったんだけど、
手土産にコージー○ーナーのケーキを6個(種類は色々)を
持って行った。
コトメも来てたんだけど、トメとコトメの会話を聞いてしまった。
「○子ちゃん(私のこと)が持ってきたケーキは美味しくない…云々
普通、もうちょっといいお店のものを持ってくるのが常識だ…云々」
だと。
もー、これからは何も持っていかないと心に誓った。
583可愛い奥様:2005/09/18(日) 19:42:52 ID:afrnF7Ty
>>582
面と向かって言われないだけまだマシかもw
584可愛い奥様:2005/09/18(日) 19:54:30 ID:xQfwJY/c
お土産にケチつけるなんて品のないトメだねぇ。
585可愛い奥様:2005/09/18(日) 21:50:16 ID:jHqJHKFa
>>582
「夫くんが選んだんでーす。お口に合わなかったみたいだね○○クン」と夫に話を振る。
586可愛い奥様:2005/09/18(日) 21:52:00 ID:/YjknT0/
土産を持って行かないとまた文句言うに決まってる。もう2度と行くな
587可愛い奥様:2005/09/19(月) 00:20:08 ID:DfQM06AR
トメって何で皆同じ臭いするんだろうね。」
588可愛い奥様:2005/09/19(月) 00:23:35 ID:6irduEby
>>588
トメだから。
589可愛い奥様:2005/09/19(月) 00:29:04 ID:nvqje7Ij
>>582
文句言ってるトコへ登場したら
面白かったかも。

私なら、きっとするw
590可愛い奥様:2005/09/19(月) 02:02:56 ID:HW8sFjWx
ブタ切リ すいません。

私の実家と旦那の実家、歩いて15分位の距離にある。(私と旦那は隣町で現在別居中)
トメはお茶飲みに出歩くのが好きな人だから、ちょくちょく私の母のところにお茶飲みに
やってくるらしい。 私の実家は自営業で、その事務所にやってきて最低2時間コースで
延々あーたらこーたら喋っていくと言う。
その話の内容は、知るはずもない遠い親戚の話、ウトメの病気、体の不調の話にとどまらず、
前嫁の愚痴(旦那は×イチ)、旦那の離婚の顛末まで飛び出すしまつ。
事務所には従業員もいるのに全くお構いなし。さすがの母もあきれてました。 
先日、事務員さんから「義理のお母さん今日きましたよ。ずっと病気の話ばっかりで、こっちも
暗い気持ちになりますねー」と言われちゃったし。

旦那からトメに一言釘さしてもらいたいのですが、旦那は「お袋もなー」と苦笑いするだけで
取り合ってもくれない。この先、目にあまるようだったら私がギッチリ〆てやろうと思ってます。
しかし、ほんとズーズーしくデリカシーのないトメ。嫌いになるばかり。
591可愛い奥様:2005/09/19(月) 02:37:46 ID:ONWrVqU/
>>590
ダンナだめぽ…。
「トメを何とかしないと、今度はバツ2だ」と脅してやれば?
592可愛い奥様:2005/09/19(月) 08:39:40 ID:rfTHIse8
>>590
「営業妨害で訴えるぞ。」って言っちゃれ。

「この先」なんてノンキなこと言ってちゃダメじゃね?
実母さんだって、従業員に示しがつかんでしょ。
わかってると思うけど、
従業員の士気が下がるのは致命的だよ。

旦那には
「アナタのお母さんだから、母も遠慮してると思う。
でも死活問題なのよ。何とかして!
(お前までうちの母の好意に甘えてんじゃねーよ、このボケナス!)」
ときつく言ったほうが良いよ。
593可愛い奥様:2005/09/19(月) 09:26:21 ID:LyAH5Opg
ほんとー敬老の日は悩みますよねー
結婚一年目の新婚で小梨です。
父・母の日、誕生日・お中元は贈り物をしました。
結構、家が近いので、月に1・2回は夕飯をご馳走になり、お裾分けもいただきます。
敬老の日は何かした方がいいのでしょうか?
一年目だけさせてもらうか、完全スルーするか、子供が生まれてからのイベントにするか、
悩んでいます。
良いアドバイスをお願いします。
594可愛い奥様:2005/09/19(月) 09:29:44 ID:LyAH5Opg
お昼までに結論を出さないと・・・
電話一本入れておけばいいですかねー?
それも何だか気が重いし・・・
595可愛い奥様:2005/09/19(月) 09:52:03 ID:hx8E8T6D
>父・母の日、誕生日・お中元は贈り物をしました。

何で?さらに敬老の日まで?いい嫁ぶりっこは疲れますよ。
私は結婚当初からこういうのは全部スルー。
だんなは実親なんだから自分でやる分にはOKもちろん家計からお金も出します。
でも私にやれっていうのはお門違い。

前にトメから「うちは嫁がいないから母の日も父の日もないのね。」って言われて
むかついたから「我が家は自分の親は自分でするのが決まりですから。
ちなみに私の親は子供育てるのに大変なんだから何もしなくていい。その分自分達の
生活を潤せと言ってくれたので何もしてませんよ」と答えておいた。

帰ってからはだんなに「トメの言葉にもむかついたがそれを聞いて黙ってるお前に一番
腹が立ってる」とけんかになったが_| ̄|○
596可愛い奥様:2005/09/19(月) 09:54:44 ID:+olO9lrg
>>594
何にもしなくていいんじゃない?
爺、婆の日だから。
597可愛い奥様:2005/09/19(月) 11:11:24 ID:BCQGkJeY
なんたって、最初が肝心だよ。
前例を作ってしまうと、後が大変。
次も期待する習性を持っているのが、ウトメという生物。
そして、期待を裏切ると逆恨みをする習性もあわせ持つ。
598可愛い奥様:2005/09/19(月) 11:19:28 ID:HW8sFjWx
ウトメ、今じゃ夫の親だという感覚ない。
息子夫婦に面倒みてもらって楽隠居したい気満々。
頼ること、甘えることしか考えてないし、それがこれまで
育てた親として当然の事と思ってるみたい。
そんな年寄りみてて、敬う気持ちなんて全然湧いてこない。
敬老の日は廃止!
599可愛い奥様:2005/09/19(月) 11:21:16 ID:OK9m+rAj
新手のキャンペーンかと思う私は荒み過ぎ?
小梨なのに敬老の日で悩むとは。
義祖父母への贈り物ではなくてウトメにでしょ?
ありえないから。
600可愛い奥様:2005/09/19(月) 11:21:57 ID:HW8sFjWx
>>597 激しく激しく激しく同感
   思わず独り叫びました。
601可愛い奥様:2005/09/19(月) 12:15:16 ID:L+7klYZX
つーか、子梨の息子夫婦から敬老の日に何かもらうってウトメ怒らない?
よっぽど80.90のウトメならしゃーないかもしれんが、うちのウトメなんか
幼稚園生の孫子から「敬老の日」のプレゼント(といっても似顔絵だが)をもらって
複雑な顔してたよ。
「孫子からもらうのはうれしいが、「敬老」だからなー。わたしらも年寄りの仲間入りか・・・」
って。まだ50代後半だからかも試練が。
602可愛い奥様:2005/09/19(月) 12:39:20 ID:rnzvo5Xx
最近は老人が多すぎるから
町内の敬老イベントは75歳にならないと呼ばれないらしい
60代じゃまだまだよ

トメ(65歳)には母の日やってるからスルー
603可愛い奥様:2005/09/19(月) 14:03:35 ID:lzyKeD1U
>>597

私も激しく同意〜
結婚1X年、プレゼントしたことは一度もナシ!です。
一生する気ない
氏んだらよい香りの線香をプレゼントします。
604可愛い奥様:2005/09/19(月) 14:59:25 ID:rTM8+ORf
>>597
・・・私も、初めは良い嫁して、母の日やトメの誕生日に
花束や服などプレゼント贈ってたけど・・・
それがやがて花だけになり・・・今じゃ贈ってないw
でも逆恨みはしてないと、思うw
605可愛い奥様:2005/09/19(月) 15:57:16 ID:whHYiNPc
特産物を送ったりしてたけど、恒例になると嫌なので、
もうやめました。

でも、母の日とかには電話が来て、「お姉ちゃんから○○もらったわー。」
と言われたりするので、こういう日はトメからの着信は無音にしてます。

これからの問題は、同居問題です。
ダンナは一人息子なので、期待されてるみたい・・・。

絶対嫌!
606可愛い奥様:2005/09/19(月) 16:17:37 ID:BCQGkJeY
旦那が一人息子で、お姉ちゃんからもらった、ということは、
そのお姉ちゃんはトメの実の娘、コトメなんでしょう。
実の娘が実の母にプレゼントするのなら、別にどうってことないのに、
それをわざわざ、嫁の>>605に言うところがむかつくね。
同居は、絶対避けるべし。
607可愛い奥様:2005/09/19(月) 17:17:16 ID:RsHyhFbg
>605
こういうときは「じゃあ、わたしも母に○○あげようかなあ〜」でいいじゃん。

同居のことは、さりげなく、でもしっかりと今のうちにだんなに「同居なら離婚」くらいの
決意を刷り込んでおくこと。
608可愛い奥様:2005/09/19(月) 17:29:31 ID:InkLy2hB
>>590
私の母も、父の会社の経理をやってるから、トメがいろいろ誘いたくても、
仕事があるからそんなに応じられなかったんだけど・・・。
トメ、「(お母様の)お仕事なんて、いつでも休めるでしょ?」みたいな態度。
トメも自営業者の妻だが、全然手伝ったことなし。就職もなし、専業ひとすじ。
ダンナと婚約した時も、「今すぐ会社やめられるでしょ?」
いくら事務のOLだからって、いきなりやめるなんてできないよ。早めに
上司に相談して、後任を採用してもらわなきゃ、迷惑かけるのに。
他にも、電話で売るって言った株を、「やっぱやめる。」って電話しなおしたり、
「社会」ってものをなんにも理解してないトメです。
609可愛い奥様:2005/09/19(月) 23:09:50 ID:F0x+Mygl
>>590
( ´_ゝ`)フーン  頭のいい旦那さん×イチなんだ〜w
610可愛い奥様:2005/09/19(月) 23:45:32 ID:Opq74KXX
今日、娘(小6)がおばあちゃんにプレゼント渡したいと言うのでトメん家に
行った。(ダンナは毎月一度、娘は2,3ヶ月に一度、わたしは半年振り)
他所の話だけど、孫連れて帰った娘が連泊してると言う話題で、「大変や
で。孫そんな長ういてたら。疲れるわ。」を何十回も連呼してた。
その時は他所の話からだったから笑って聞き流してたけど、考えたらうちの
子も大変だ(だった)って事?預けたくなかったけど、ダンナに頼まれて
2時間ほど貸してやったことはあった。でも大人しい子だったし、我侭も
言わなかったし大変だったことなんてなかったと思うのに、その2時間
で大変だったのか?と。トメにとっての孫はうちの子だけだし、そのデータを
元に「孫は大変」と語られても・・・
もう行きたくね――――!
611可愛い奥様:2005/09/19(月) 23:46:36 ID:kQrN3GgP
こちらはヒステリーな姑舅のお陰様で 結婚式はメチャメチャ 夫婦は不仲になり 私はストレスで不妊&円形脱毛症なり。
612可愛い奥様:2005/09/20(火) 00:04:47 ID:PjIx0uwL
敬老の日、スルーの予定でしたが・・・
義両親自ら遊びに来たいと言ってきて、日帰りかと思ったら
泊まるつもりで来たと4時頃言われた。
今隣の部屋で寝ている。
鰻をごちそうしたが、アピールがすごかったー
なんか、げんなりしました。
613可愛い奥様:2005/09/20(火) 00:07:00 ID:7P7I2VJ3
トメとの会話中、笑って受け答えしてて、そんなに嫌な気持ちには
ならないのに、家に帰ってよくよく考えてみると段々むかついて
くるってことある?うちは毎回なんだけど。
ダンナに愚痴ったら、ダンナも大きく肯いて、「あれは天性の
ものやから。寄生虫が体の中にタマゴを産み付けるように、その
時は気づかんでも後からどんどん生まれて来んねん。」だと。
凄い才能だよね。
614このスレ、とっても参考になります。:2005/09/20(火) 00:41:44 ID:oycvfdM9
>>613
あります。

613さんのおっしゃりたいこととは違うかもしれないけれど。
わたしの場合は・・。

私の実家からの預かり物を持っていったときのこと。
”実家のお母さんは、病気じゃあないんでしょう?”と、聞かれた。
私の母の健康を気遣ってくれたのかと思って、
”はい。おかげさまで元気にしております。”と、返答しておいた。
・・が、どうやらトメの本意は
”嫁の親なら、ご機嫌伺いがてら自分で持ってこい。”
との意味だったと気付いたのは、家に帰ってから。
それからはトメと話をしていても、言葉の裏の意味ばかり気になって仕方がない。
615可愛い奥様:2005/09/20(火) 00:46:12 ID:sl8m5eIf
>>614
>”嫁の親なら、ご機嫌伺いがてら自分で持ってこい。”
との意味だったと気付いたのは、家に帰ってから

なんで気づいたの?
616614:2005/09/20(火) 01:35:04 ID:LGBsEW7f
>>615
それまでのトメとの色々な経緯から、ふと思い当たって
旦那に確認して判明しました。
617可愛い奥様:2005/09/20(火) 02:25:21 ID:FywP8Wij
>>613
有ります!
でも、最近、だんだんトメの言葉に敏感になったせいか、
すぐに「これは、嫌味だ!」と解るようになってきて、
今ではすぐに反応できるまでに上達しました。
鬼嫁上等!
あとで思い出しても言い返せなくてイライラして悔しいけど、
その場で気づくと結構、嫌味に反撃出来るようになりました。
ま、このスレのおかげでも有ります。
618可愛い奥様:2005/09/20(火) 08:39:14 ID:T93Z7RKr
>610
2時間預かった孫子の世話が大変だったんじゃないと思う。
他所の孫ちゃんの話は、嫁じゃなくて「娘」が孫連れて
自分の実家に連泊する話なんでしょ?
「610さんの実家へ孫ちゃんを連れて帰る時は、あまり長く滞在すると
実母さんが疲れちゃうわよ(だからさっさと帰って来い、ゴラァ)」
なんじゃないの?
・・・どっちにしても嫌味なんだけどね。どうせトメの言う事は。
619可愛い奥様:2005/09/20(火) 09:27:04 ID:sYpAIWKF
>>613
ありますあります!
土曜日にトメ宅へ行ったばかりなので今はムカつき最高潮です。
でも613サンと違うのは旦那がその事に気づいてないこと。
いや、正確に言うと、恐らく気づいてるけど話題にしたがらないこと。
620可愛い奥様:2005/09/20(火) 09:45:10 ID:vT34irMY
トメ母の話でスマソ。
私の子を可愛いというのはいいんだが、比較対象に自分の息子方の孫を
出してきて「あっちはいっこも可愛くない!」と連発するのをやめて欲しい。

旦那従兄弟(比較された孫)は既に社会人だそうだし、「小さい子供は可愛い」とか
「孫もいいが曾孫はまた可愛いものだ」とか
違う表現はできないものか。
まぁ、そんな非道発言する人だから旦那叔父夫婦家族にも寄り付いてもらえない
んだろうが。

もうすぐコトメちゃんが結婚するんだが、子供が生まれでもしたら
うちの子と比べて同じ台詞を吐きそうだ。私の知らない所でも子を貶める発言してたら
許せないだろう。
というか、早く氏ね。お前のせいで帰宅後はいつも夫婦喧嘩だ。
「仕事が忙しいなら金だけでも送ってくれ」って、冗談でも孫(旦那)にたかるんじゃねぇ。

今回、私自身に直接被害がなかったため、勇者になりそびれorz
621可愛い奥様:2005/09/20(火) 11:09:31 ID:N4qJPBeO
うちのトメは孫に服を買ってくるときに、
私の娘には茶色、娘のいとこ(義姉の娘)にはピンクを買ってきたりする。
うちの子がピンク好きなの知ってるでしょう。
私に何かするのはまだ我慢できる。
けど娘まで巻き込まないでほしい。
622可愛い奥様:2005/09/20(火) 12:59:48 ID:O1CsAVIa
いまだに思い出すとムカつくこと。
姑が乳ガンで、仕事を休んで検査についていってやった。
レントゲンを見ると素人目にもわかるぐらい大きな腫瘍。
大嫌いなトメだが、病気はかわいそうで私は泣いてしまった。
手術は嫌だというトメに医師も「お嫁さんも心配してるから・・」と説得。
後からトメに「くたばれババァ、って言われるよりはマシね(嫁の涙)」
と言われた。なんちゅう言い草。
おかげで今は堂々と「くたばれババァ」と思ってます。
でも結局2年たった今でも生きてる。
半年以上あってないけど、肺に転移してるらしい。
はやくくたばれ。
623可愛い奥様:2005/09/20(火) 13:51:35 ID:8NoHcglN
>>622
変な仏心出すから…w
そんな>>622の優しさに乾杯


さて、うちのトメだが
毎日8X4で脇をプシューっとやっている。
冬でもやっている。
それはもう汗っかきとかいうレベルじゃなくて
ワキガなんだよ!!!!!

ハアハアハアハア…。旦那にもこれは言えないのでここで曝してみた…。
624可愛い奥様:2005/09/20(火) 13:52:07 ID:asisLvkM
622さんの気持ちもわからないでもないけど、肺がんは
苦しいそうだよ。むこうがいなくなって、やっぱり
こうしたらよかったと思うような事はないように
願いたい。622さん自身のために。
 
625可愛い奥様:2005/09/20(火) 13:57:35 ID:lCp5BRdS
>>624
そういう事とか全部判った上での今の622さんの現在の気持ちであると思われ。
626613:2005/09/20(火) 14:42:55 ID:7P7I2VJ3
やっぱりあるんですね。
>>614
それ系もいっぱい!
赤子抱えてた頃、義理兄が結婚したんだけど、その前の親戚の集まりに行か
なかった後、「従姉妹の○○ちゃんが、よう気い付いて手伝ってくれたわ。」
→(本当は嫁のアンタが手伝うもんや)と言いたかったらしい。
それについては、別の集まりで「○○の嫁はんは、ダンナがこれへんから
嫁はん一人で来とったわ。あの子はきっちりしとる。」とかいつまでも言われ
続けた。
>>617
ウラヤマ〜。気づいても言い返せないヘタレなので、最近は距離を置くことにして
います。年に2、3回。もっと段々回数減らしていきたい。
>>618
そうです。それもある。でもそれは遠まわしじゃなくハッキリと、「2泊くら
いで帰りや。お母さんも疲れはるから」と、年に一度の飛行機距離の実家への
帰省の前に必ず言われます。勿論、気にせず一週間以上はいるけど。w
>>619
ダンナは気づいてない。ってか、気づこうとしない。気づいててももう考え
ないらしいです。
だから家に帰って説明する。
627可愛い奥様:2005/09/20(火) 15:58:45 ID:1hvK9Qqy
私が夕食の支度をしている時間に限ってお風呂に入ろうとするトメ。
キッチンとお風呂と同時にお湯を使うと出が悪くなるので、
「食事の支度中にお風呂に入るのは避けてください」
と何度もお願いしてるのに、狙ったかのように、
私が食事の支度を始めるとお風呂に入ろうとするので、
「私は仕事から帰ってきて食事の支度をするとこの時間になっちゃうんです。
 あなたは毎日家でゴロゴロしてるだけなんだから、
 お風呂に入る時間ぐらい気を使ってください」
と言ってやった。そしたら、
「ゴロゴロしてるって言うけど、私は定年まで散々働いてきたんだよ。
 あんたは後からこの家に来て何も知らないくせに、
 生意気なこと言うんじゃないよ」
と言われたので、
「だから何なんですか?昔どれだけ仕事をしてきたか知らないけど、
 そんなこと私には一切関係ありませんから。
 それに、実際今は家でゴロゴロして何の役にも立たずに、
 人に迷惑かけてるだけなんだから、
 あなたの方こそ偉そうにしないでください」
と言ってやったら、何も言えずに黙って部屋に戻って行った。
3年分のうっぷんをやっと晴らせた感じ。
あ〜スッキリした。
628可愛い奥様:2005/09/20(火) 16:07:52 ID:QdAG//4Q
>>627
GJGJGJ!!!
おまえらが過去に何したかなんて興味ねーよ!って感じですな。
629可愛い奥様:2005/09/20(火) 16:09:32 ID:jBUBeWmd
>627
別居した方がお互いの精神衛生上良くないか?
定年まで働いて今ようやっとのんびり出来てるのに
好きな時間に風呂に入れず嫁に文句を言われるトメもかわいそうだし
仕事をしながら同居をして食事のしたくもしている627さんもかわいそうだ。

ところで何で働いてる627さんが食事の支度するの?
交代もしくはトメにやってもらえばとりあえずのところ解決しそうな話だと思うんだけれど。
630可愛い奥様:2005/09/20(火) 16:16:05 ID:XAfoKNsk
トメのところに連泊してきました。
やっと戻ってこれました。
すごく疲れた。
でも夫を生んでくれた親だから、食べされてくれてる夫の大事な
両親だから、尽せたと思う。
これでトメにとって私はなくてはならない娘として
認めてもらえたと思う。
これからも尽します。夫とウトメに・・・・。
631可愛い奥様:2005/09/20(火) 16:19:20 ID:Lm8mcSPc
>>629食事の支度、頼んでもしてくれないのかもよ。
か、トメのご飯がすんゲえ不味いからやだとか。
632可愛い奥様:2005/09/20(火) 16:21:55 ID:AfqMaIFo
>>627
>実際今は家でゴロゴロして何の役にも立たずに、
>人に迷惑かけてるだけなんだから、
>あなたの方こそ偉そうにしないでください

なんだか悲しい気持ちになったよ。
言っていいことと悪いことがあると思う。

>>629
同意ですだ。
633可愛い奥様:2005/09/20(火) 16:23:08 ID:1R2YYQmu
>>627
そこまで言われちゃうトメが、チョット気の毒な気もする。
トメも、食事作る時間帯を避けて入ってくれればいいのに、
そうもいかないのか?
634可愛い奥様:2005/09/20(火) 16:26:44 ID:SAblHmz4
>>627は自分から仕掛けてるしGJとは言えない。
トメに同情する。
635可愛い奥様:2005/09/20(火) 16:35:34 ID:FfIPGoTp
そりゃちょっと言いすぎな感はあるけど、そこまで言ってしまうまでの
間にいろいろあったんじゃない?
仕事してる627に食事の支度させて嫌がらせのようにわざとその時間に
風呂入って、ってだけでも十分同居トメとしては嫌な部類。
定年まで仕事してたのもトメの勝手で627のためじゃないんだから関係ないし、
好きな時間に風呂入りたいにしても別に627にとって一番都合の悪い時間くらい
避けてくれてもいいじゃない。
今まで何度言ってもわざとされてたんなら小さい事でも溜まり溜まって爆発しちゃうよ。
大体同居なんて、627夫婦の金銭的とかの都合で同居させてもらってるなら別だけど
おそらくトメの側から「定年でそろそろ楽したいし、同居して面倒見て」って無理やり
迫った同居なんだろう。
そんなトメに偉そうにされる筋合いない。
うちも似たような状況だから627に同情。
636可愛い奥様:2005/09/20(火) 16:36:12 ID:T93Z7RKr
でも627さんはこれまで何度も食事の準備してる時は
風呂に入るのやめてくれ、ってトメにお願いしてるみたいだよ。
にもかかわらずその時間を狙いすましたように風呂に入るんでしょ。
トメの方が悪いと思うけどな。
637可愛い奥様:2005/09/20(火) 16:37:31 ID:jADcEC05
でも、積もり積もったものが
627にその発言をさせてしまったんじゃないかな。
家でゴロゴロ役立たず、は
ほんのキッカケかもしれない。
別居が出来ればお互いのためかも。
でも、そう簡単にいかないから
イライラして自分の仕事を邪魔をするトメが憎たらしくなってしまい
結果、上記の発言になってしまうわけで・・・
どちらも、かわいそう。

638可愛い奥様:2005/09/20(火) 16:38:49 ID:jADcEC05
あれ、かぶっちゃった。
流れが不自然になってしまった。
639可愛い奥様:2005/09/20(火) 16:54:18 ID:YJ952xdR
>>623
義母がワキガだと、孫に隔世遺伝しない?
つまり、あなたのお子が思春期になった時ワキガになる可能性があるかもよ。
640627:2005/09/20(火) 17:01:56 ID:1hvK9Qqy
確かに、このやり取りだけ見たら
トメがカワイソウって思われても仕方ないかもしれないですね。
でも、たまたま今回のきっかけがお風呂のことだっただけで、
それ以外にも3年間に色々とあったので
私もとうとうキレてしまったって感じでした。
食事の支度を私がしているのは、トメの料理が不味いのと、
とにかくだらしない人なので、
トメが使った後のガス台や流しは悲惨な状態で、
結局私が片付けることになるので私が自分でやると言いました。
不味い料理を食べさせられた上に後片付けするのはイヤなので。
トメはとても気が強くて今まで言いたい放題、
やりたい放題の人だったのですが、
おとなしいと思っていた私が初めてキレたので、
相当びっくりしたみたいです。
というか、実はトメって普段は気が強いけど打たれ弱い人なのかも。
そうだとしたらちょっとカワイソウだったかな?って、
今、落ち着いて考えると思います。
641可愛い奥様:2005/09/20(火) 17:09:11 ID:vT34irMY
>>639
孫だけとは限らないよ。どっかにワキガスレあったでしょ。
ウェットな耳垢の人はワキガなんじゃなかったかな?
>>623
トメに正しいワキガ対処法を教えてあげな。確かマメに汗を拭きとって清潔にしてから
じゃないと、スプレーしても効果無し(どころかすごい臭いになる)と思った。
シートタイプで拭いて更にスプレーなら、重度ワキガでなければ多少は臭わずいられる
と思う。自覚があるみたいだから、誰がワキガと指摘せずに「こうやると効果あるらしい
ですね」とでも言えば黙って採用すると思うよw

スマソ私がワキガですorz
642可愛い奥様:2005/09/20(火) 17:12:15 ID:ixAVBTWz
>>627

キッチンをきれいにつかわない人って、嫌だ。
何回言っても直さない人って嫌だ。

気が強い感じな人ほど打たれ弱いってのは、あると思う。
ガクっとくるんだよね。

別居できればいいのにね。
旦那さんはどんなかんじなんですか?
643可愛い奥様:2005/09/20(火) 17:18:00 ID:7ejUf30x
>>630は偽物だね。
644627:2005/09/20(火) 17:24:56 ID:1hvK9Qqy
トメと同居しているのは、実家に入ったわけではなく、
トメが離婚していて他に身内もなく行くところがないから仕方なくで、
今住んでいる家も、夫が買った家です。
トメが言うように、後から入ったのは私の方ですが。

別居したいという話も何度かしましたが、
私たちには家のローンがあるし、
年金暮らしのトメを追い出すこともできず、
別居は難しそうです。

ただ、夫も私とトメのやり取りを散々見ていて、
全面的に私の味方になってくれているのが救いです。
これまでも、お風呂の件にしてもキッチンの使い方の件にしても、
何度も夫からトメに注意してくれていましたが、
夫の話は素直に聞いても、実際に直してくれないんですよね・・・。
645可愛い奥様:2005/09/20(火) 17:37:02 ID:FNkpcnpG
金に汚いくそばばあ。
てめーのことだよ、トメ。
646642:2005/09/20(火) 17:43:21 ID:ixAVBTWz
>>627
そうですか。
別居できたとしても、追い出したかんじになってしまうんですね。
三年言い続けても直らないなら、駄目かもしれませんね。

私は、今は一緒に住んでいませんが、二年後のウト定年と、
ウトかトメが亡くなった時に同居の話になりそうなので、はぁ・・・です。

ガツンと言ってからは、お風呂に入る時間、考えてくれるようになったんですか?
647可愛い奥様:2005/09/20(火) 17:59:22 ID:1SW0KYuv
>>644
でもさ、トメは定年まで働いてたんだよね?
なら、とっとと追い出しても問題ない年金もらえるんじゃないかと。
今はいいけど、そのうちお子さんの計画を立てるときに
絶対邪魔になるよ、そういうババァは。
三文安確実、昔の育児押しつけ、孫独占で発狂。
>>627の書き込みだけで、少なくともこれだけは未来予想図が立てられる。
人の話、聞かなそうだもん。

本当に年取ってよぼよぼになって追い出せなくなるまで我慢してると、
施設にもぶち込めないよ。早く突き放した方がいいんじゃないかなー。
自立できる状況なんだから。
648可愛い奥様:2005/09/20(火) 18:10:43 ID:4+TDg9uP
>>623
ワキガトメに8×4は効きませんよ
AGプラスはよく効くのでそれを勧めたら?


私個人としては別居を勧めますけどね
649623:2005/09/20(火) 18:30:42 ID:8NoHcglN
夫家系(トメ、コトメ、オット)は耳あかがウエットとかドライとかの話じゃない。
垢はたまらず、耳から黄色い汁が流出する家系。
ウトはわかんない。

耳あかがウエットだと少なからず体臭がある、とは聞いたことある。
ちなみにオットは汗かいたときそれなりにクサイが、ワキガではない。
やっぱりムスコに覚醒遺伝かorz
650可愛い奥様:2005/09/20(火) 19:46:14 ID:QUnSi48q
>>649
マジで?
うちの旦那も耳垢はウェットで確かに腋臭ではないが体臭きつい。
息子も耳垢はウェットが遺伝したみたいだけど体臭もきついのか…orQ
651可愛い奥様:2005/09/20(火) 19:51:19 ID:jADcEC05
足の臭いも遺伝するのかな。
2歳の息子、すでに貫禄ある臭いがする。
652可愛い奥様:2005/09/20(火) 20:13:17 ID:bKZlRu1j
三食昼寝つきゴロゴロ主婦さらしあげ
653可愛い奥様:2005/09/20(火) 21:25:18 ID:Hu3jGBfB
うちのトメ仕事してないけど、食事仕度しないよ。
私は5時まで子供預けてパート。それから食事の用意。
トメはその間ウォーキングに行くか、ウトとビール飲んでるか、
ゲームやってるか。
おかしいなあ、勤務地が遠くなることが決まったときに、
「私がするから安心して行きなさい」って言ったのに。
年寄は言ったこと忘れちゃうのかな。
654可愛い奥様:2005/09/20(火) 21:36:03 ID:m8PFL1Yh
うちのトメも「そんなに毎日ぎっちりおかずしなくていいのに」
(おかずする=料理する)と言う割には、自分では何もやらず
私が作る料理の品数が足りないと文句言う。
655可愛い奥様:2005/09/20(火) 22:03:03 ID:Hu3jGBfB
うちのトメ仕事してないけど、食事仕度しないよ。
私は5時まで子供預けてパート。それから食事の用意。
トメはその間ウォーキングに行くか、ウトとビール飲んでるか、
ゲームやってるか。
おかしいなあ、勤務地が遠くなることが決まったときに、
「私がするから安心して行きなさい」って言ったのに。
年寄は言ったこと忘れちゃうのかな。
656可愛い奥様:2005/09/20(火) 22:04:36 ID:Hu3jGBfB
ごめんなさい、消えてなかった。
657可愛い奥様:2005/09/21(水) 00:10:50 ID:cEZouWTd
言った瞬間、忘れるんだよ。
658可愛い奥様:2005/09/21(水) 01:44:19 ID:M942y0AV
自分ちの物の値段を、やたらと言いたがるのってどういう神経なのかなぁ。
もうあまりに鬱陶しすぎてトメの口にガムテ貼りたくなってしまう・・・

こっちのお肉はグラム800円もする高級なお肉なんだから!美味しいでしょう?美味しいでしょう?とか
(いや、今時グラム800円って別に高級でもないですし)
私(トメ)のキッチン道具はみんな何万もする立派なものなんで、いずれ貴方達に遺すわね、とか
(そんな使い古しのお鍋貰っても・・・)
貴方達の為に用意したお布団、ウン十万もする羽根布団なのよ!とか
(しかしどう見てもペラペラの普通クラスのお布団じゃないか)
大体、ツッコミどころ満載ですし。

嗚呼・・・
私ら夫婦も私の実家も、食べ物はもっといい物食べてるし
確かに調理道具にはお金はかけてないけど、料理下手なトメよりはそれで充分美味しいもの作れてるし
お布団も両親が嫁入り道具に持たせてくれたものが、抜群に良質なものなんで毎日それでフカフカ寝てます と
本当のことを 言 っ て や り た い 。

でも昔からそういう性格なのか(トメ
旦那も辟易して、もうめんどくさいのか反論もしないけど
こう会話中に値段が満載だとね 算数の問題か、っつの!!
あーストレス貯まる。
しかも寝る前になって旦那との会話でこのイライラを思い出してしまったがため
眠れなくなってしまったよ。くそぅー
659可愛い奥様:2005/09/21(水) 01:48:46 ID:6aXhyZIi
>>658
天然装って、つっこみ入れつつ本当の事を言っちゃえば?
660可愛い奥様:2005/09/21(水) 01:50:28 ID:ZCaq+ZAN
>>658
あなたは私ですか?
とオモた。
ウチのメンヘラトメも値段の話ばっか。
同じ過ぎるので書きませんけど。

最近は専らスルーですよ。
旦那も。
ウトも。
661可愛い奥様:2005/09/21(水) 02:08:06 ID:M942y0AV
658です。

>>659さん
それが、直球以外受け止められないトメのようで(涙
台所のことに関しては、一度だけ
「へ〜 すごーい 高価なんですね〜 私なんて500円くらいのフライパンや行平ですよ〜
でもそれで充分に何でも作れるし、○○さん(旦那)も美味しいて言ってくれてるんで
ほかに必要無いんですけどねー」と言ったことがあるんですが
ちゃんと皮肉に聞こえるような正確な耳も持たなかったのか、
その後、延々、高価なお鍋のどこが優れているかについて講義を聞かされました(1時間半くらい) orz
それ以来、歯向かう元気も無い私は本当にヘタレ・・・。

>>660さん
わぁ。私だけではないのか。
世代的に(お金使いにコンプレックスがあるとか>トメ世代)似通ったものがあるのでしょうか。
やはり一番効果的なのはスルーなんでしょうかね。
・・・耳栓買おかな。


レスありがとうございました。少し気が晴れました。
ゆるーい漫画でも読んで、寝よ・・・。
662可愛い奥様:2005/09/21(水) 08:22:40 ID:P3lbOL7O
ゴミ出してきたらトメが玄関の鍵を締めやがった。
こんなこともあろうかと、自分でも鍵もって出るけどさ。
それにしても朝からこんなベタな嫁いびりやってて
自分が情けなくならないんだろうか、あのくたばり損ないは。
663可愛い奥様:2005/09/21(水) 08:38:58 ID:P3lbOL7O
>>661
そんなソフトな言い方じゃ、嫌味にすらなりませんわよ奥様。
659さんのおっしゃる「天然をよそおう」というのは
「800円のお肉なんですかー。どうりで固いと思いましたー」(ニコニコという)
「えー、こぉんなに薄いのに羽根布団なんですかああ?
お義母さま、騙されてるのかもしれませんよ!」(いかにも心配そうに言う)
と、ど真ん中の直球をニコニコぶりぶりっと投げちゃうことですわよ。
耳栓お買いになる前に一度ぐらいは試してごらんあそばせ。
664可愛い奥様:2005/09/21(水) 08:39:54 ID:m27H4IJb
>662
私ならわざと鍵を持たずに携帯と財布だけ持ってごみ捨て行くよ。
一応何回かピンポンならしてトメが出てこなかったらだんなに電話。
「ゴミ出しに行ったら鍵をかけられて締め出された。中にいるようなんだけれど
いくら呼んでもでてこない。家に入れず困ってるしもうこんな生活嫌だ」と伝える。

ここでだんながトメかばうようなら離婚を視野に入れて動き出す。
だんながこっちの見方なら別居する。
665可愛い奥様:2005/09/21(水) 08:49:42 ID:O86bKPDJ
>>663
嫌味を嫌味と解釈するにはある程度の知性が必要と言うことですわね
そうか、だから「ズバリ言うわよ」なのか(H木信者って馬鹿そうだ)
666可愛い奥様:2005/09/21(水) 10:10:28 ID:H5toDuLL
>>664ソレイイ!!!

プラス 隣近所で「あそこのトメは嫁イビリの 性  悪 ババァ 」と噂されるようにする。
または「どうも ボ ケ ちゃったらしくて私が出たの忘れてすぐかぎ締めちゃうのよね〜。
ボケのお世話は大変。こんなに大変だとは思わなかったわシクシク。」と井戸端。
667可愛い奥様:2005/09/21(水) 10:27:31 ID:Bc8iEPzL
>>665 微妙だね。そういうジサクジエンの噂をわざと流すDQN嫁と
   逆に噂されている人いますよー。
   虐待嫁とか言われちゃうと凹むでしょうに。
668可愛い奥様:2005/09/21(水) 10:39:35 ID:vTpG6NWK
実際締め出しくらってるんだから自然に噂になるよ。
669可愛い奥様:2005/09/21(水) 10:41:59 ID:m0OXU4lq
策士 策におぼれる・・・などと言いますから。
おテントさまに恥ずかしくないよう、自分で自分がイヤにならないよう、
正々堂々、暮らすのがヨロシイかと。
そのほうが、イザ噴火させたときに説得力があります。
670可愛い奥様:2005/09/21(水) 11:13:23 ID:MTMBpFqn
ゴミ出しでも鍵かけた方がいいよ
一瞬で泥棒に入られたりするんだから
671可愛い奥様:2005/09/21(水) 11:24:50 ID:mifTo5c3
>>667
自作自演の意味分かってますか?書き癖さんw
672可愛い奥様:2005/09/21(水) 11:29:45 ID:1CH59UpV
>>670
トメが家の中に残ってるんだからいいだろう。
トメは押し込み強盗にやられたっていいよ。
673可愛い奥様:2005/09/21(水) 14:04:07 ID:7paTwZl8
>>594です。かなり遅レスですが、みなさんのアドバイスを参考に敬老の日は完全にスルーしました。
こちらから電話をするのもやめました。でも、トメから電話がかかってきたのでちょっとびっくりしました。
主人に伝えたいことがあったみたいで、すぐに変わりましたが・・・
主人に内容を聞くと特に急ぎでもない内容でした。
それに次の日は主人が実家に行く予定になっていたので、(その時に話せばいいのになぁー)っとふと
思ってしまいました。トメのアピールだったのかな?と思う私は考えすぎなんでしょうか?
>>613>>614
おっしゃていることがとても理解できます。
私は比較的のんびりしているので、今までふ〜んと聞きながしてきたのですが、
ある時にあれっ!って思ってから、今までのあれは姑独特の嫌味だったのかも!?って気付いて、
後々にそれを思い出して、なんか嫌な気分になることがあります。
それぐらいから、トメの言葉のウラを考えてしまうようになりました・・・
嫌味だと気付かなかった方が心が穏やかだったなぁ〜
674可愛い奥様:2005/09/21(水) 20:59:08 ID:Ub1Rn9Nc
用があって台所に行くと、必ずトメも入ってきて
椅子に座り込んでどうでもいい世間話を仕掛けてくる。
早く部屋に戻りたいのにグダグダグダグダ…
で、仕方ないあから軽く返事しつつ相手するんだけど
トメの期待したような反応が返ってこなかったのか、
「だーかーらー、そうじゃないって言ってんだろ!!」怒鳴られたりして、
こっちは些細な用事で台所に入っただけなのに、
なんでこんなに不快な思いをしなきゃならないのか…。
というか、トメの乱暴な言葉使いとキツイ方言とアクの強い話し方は
ただでさえ聞き取りづらいから、トメと会話するだけで疲れる。
それに対して、できるだけ穏便に会話を終わらせようと必死でしがみつく
こっちの身にもなれ…って言っても無理だろうな。
トメは常に他人を自分に無理矢理合わせさせるタイプだから。
675可愛い奥様:2005/09/21(水) 22:56:56 ID:hJwn37Zh
>で、仕方ないあから軽く返事しつつ相手するんだけど
>トメの期待したような反応が返ってこなかったのか、
>「だーかーらー、そうじゃないって言ってんだろ!!」怒鳴られたりして、

うはは。同居時代のうちのトメと一緒だ!
今は別居。敬老の日は勿論のこと誕生日、母の日、
お盆も正月も完全にスルー・・・

ダンナは私にはイチイチ報告しないけど、たま〜に電話で
嫁の悪口を言ってるみたいw
676可愛い奥様:2005/09/21(水) 23:31:42 ID:M942y0AV
>>663
661ですが、なるほど!参考になりました
いよいよ我慢ならなくなったらそんな素敵な切り替えしがささっとできるように
今からトメ対策直球嫌味語を練っておこう!
どっちかというと私は予測できなかったことに直面すると、ポカン派なので(開いた口がふさがらない、など)
いっそ単語帳にでも適当な例文を書いて反復練習しておくか・・・?w

>>665
そういえばウチのトメはH木派でした・・・関連番組は漏らさず、真剣に見てる様子
あれは「ズバリ」だから通じてるのか・・・ハハハハ orz
677可愛い奥様:2005/09/22(木) 00:30:53 ID:X9pL0fcU
連休中に結婚式があり、ウトメと一緒に車で行く事になった
結婚式と言う事でトメが気合入れて香水を吹きまくって車に乗り込んだ

くさっっっっっっっっっっっっ!!!!!!!!!!!!!!!!!

香水ってのはほんのちょっとつければいいんだよっ!
シュシュシュシュシュッとか吹きまくるなっ!

乗っていった車は運転席と助手席しか窓が開かない
3列シートの一番後ろに座っていた私と娘は香水の臭いで酔ってしまい
SAごとに止まってもらいトイレでゲロゲロ
会場着く頃にはぐったり
自分にも臭いついて臭いし、同じテーブルのトメも臭うし
料理どころじゃない

帰りもその車に乗るのは耐えられず、娘と電車で帰りました
唯一の救いは乗っていった車がウトの車だった事
自分ちの車だったら臭いついちゃってしばらく乗れないな
678可愛い奥様:2005/09/22(木) 00:38:31 ID:1ijIsDSC
>>677
香水つける人ってなんであんなにつけるんすですかね。
適度につけるって事が分からないのかな。
679可愛い奥様:2005/09/22(木) 01:18:06 ID:C2b24xTm
>>678
田辺聖子が香水フリークらしいが、「つけるなら自己主張するくらいつけなくては!」
みたいな事をインタビューで言ってた。
くせーんだよ。
あんたの作品は好きだけど。
680可愛い奥様:2005/09/22(木) 01:19:26 ID:fZgLizy3
鼻がもう鈍(ry
681可愛い奥様:2005/09/22(木) 02:44:16 ID:DppmAwAd
うちのトメって昼間だけでなく、夜中も私の動きにいちいち反応する。
ついさっきも台所に入って行ったら、あれだけソーッと入っていったのに
咳払いされた。酷いと起きて来る。
トメ曰く「お父さんの仕事が24時間体制で緊急の呼び出しもあったから、
私もいつでも起きられる体質になったんだよ」

私が台所に入るのは緊急の用事でもなんでもないんだから起きてくるな。
トメは眠りが浅い分睡眠時間が長くて、夜8時には就寝する。
だからこっちは余計気を使う時間が長くなる。
大の大人が夜8時から息を潜めて生活なんて普通じゃないよ。
マジでトメの存在って負担でしかない。早く芯(ry
682可愛い奥様:2005/09/22(木) 09:11:10 ID:F+u4PEam
生活スタイルが違うのに、やたら泊まりにこさせたがったり、同居を匂わせたりされると
ホント困るんだよねー
>>681さんとこも大変みたいで思わず涙を誘ってしまいますが
・・・うちのウトメも夜は9時には就寝、起きるの朝4時て!!!
(ちなみにウト70、トメ62)
遠距離組なんで盆・正月は仕方なく泊まる羽目になるんだが
お屋敷みたいな広い家ならともかく、狭々しい家でそんな生活時間のズレがあるまま
一緒に過ごせるかぁ!キ〜〜〜ッ!!

だから旦那ともども、うちの実家に帰省するほうが楽なんだよ!
私の両親はまだ60前ってのもあるけど、就寝23時、起床6時半のまだなかなか若々しいスタイル
しかも私らには防音の部屋(昔のピアノ部屋)を一部屋あてがってくれてるので
気をつかわずのびのび
旦那も同居するなら私両親のほうがいいらしい・・・

でもそれを察してか、余計に自分達の家に来ることを強要するんだよね>ウトメ
子供が新しく家庭を持っても、子は親に従うものと譲らず、
私達がいるたった数日でさえ自分達のスタイルを崩さない上、強要もするその強欲さよ・・・
もうイヤ!
683可愛い奥様:2005/09/22(木) 09:34:19 ID:C2b24xTm
>>682
一緒に起きろと言うの?
4時に起きて一体何をしろと?
古臭いウトメみたいだし、きっと嫁は朝食の支度手伝いなんだろうけど、旦那は何するの?
薪割りとか?w
旦那さんは家を出るまでその生活してたのかね?
684可愛い奥様:2005/09/22(木) 09:57:32 ID:2PBegtUR
>>682
自分の実家マンセー!旦那くんも私の実家のほうがイイ!


・・・・旦那だって、嫁実家よりも自宅のほうがいいと思う余地はないかい?
685可愛い奥様:2005/09/22(木) 10:07:26 ID:6HHGaVAC
>>681
ちよっと下世話ですが、そんなトメだと、夜の「あのとき」も起きて来るのでは・・
686可愛い奥様:2005/09/22(木) 10:32:11 ID:QKVpSXQx
同居したらエチなんて安心して出来ないんじゃない?
687可愛い奥様:2005/09/22(木) 11:02:07 ID:y3nSSgAr
少子化の原因の一端は強いられた同居にもあった!
688可愛い奥様:2005/09/22(木) 11:30:33 ID:CbMlK+RR
近所だが、6畳の部屋二つ、4畳半の部屋一つ、12畳のLDKという
3LDKマンションで、息子結婚と同時に同居始めた家がある・・。
そこの風呂は脱衣所もなく、トイレと洗面所と一体になっている。
聞いたときお嫁さんが気の毒で目が点になった。
689可愛い奥様:2005/09/22(木) 11:39:07 ID:us1UNOgx
昨日トメと電話してたら、
「車で一時間以内の距離だったら、電話じゃなくて、会いにいくのに。毎日でも行くのに」
って、言われた。
絶対ヤダヤダヤダ!!!
飛行機の距離でよかったよぉー
690可愛い奥様:2005/09/22(木) 11:40:53 ID:F+u4PEam
>>684
いや、それが、旦那なぜかトメと本当に折り合い悪いんですよ
ウトとはそうでも無いけれど・・・
自立心が多い旦那に対して、トメはちょっと度が過ぎるくらいかまいたがりなのが理由みたいです
私も、男性は大概マザコンなことが多いから、結婚する人があんまりママスキーな人だったら困るなぁと思ってたんですが
まさかそんなにママダメな男性がいるとは思わなかったし、驚いたくらい
大学進学も、それが理由で、親には内緒で県外受けて(反対されるのがわかっていたかららしい)
受かったその日に自分で部屋決めて家を出たんだって
で私実家は、その学生時代の土地に近いし(近くに友人も多い)
あんまりかまわないので(せっかくだからご飯は皆で一緒に食べる?程度)気楽らしいです

だからまぁ私も旦那に味方して貰えないとかいう憂き目にあうことは無いので
それは助かるんだけど、
目の前で旦那とトメの喧嘩を見るのも結構なストレスになってたりする・・・
(しかもわりと荒めの方言なので言い合い自体が怖い)

>>683
さすがに一緒に起きろとは言われませんが、その頃からゴソゴソゴソゴソ何やら物音が激しいです
私も無言の抵抗決め込んで、意地でも7時半くらいにしか起きないんだけど
やっぱ2〜3日の義実家暮らしはほぼ眠れないですね
旦那は小憎らしく昼寝して補ってるみたいだけど(ずるいよなぁ

自分は数日でも辛いんで、
同居の方で、世代間で時間のずれのある生活してる人は本当に大変だと思う・・・
691690:2005/09/22(木) 11:43:33 ID:F+u4PEam
あ、長文すいませんでした
名無しに戻ります
692可愛い奥様:2005/09/22(木) 12:03:14 ID:C2b24xTm
>>690
度々の粘着スマソだけど
私のウトメも早寝早起きなんだ。ウトの仕事が早い時間〜のためなんだけど
まぁ「郷に入ったら郷に従え」で数日の我慢と思って合わせてるよ。
世話になってるのは事実だし、私は年1回なんで。
旦那はポータブルDVD観て、私はかかりつけ医(普通に内科)に宿泊分の
睡眠導入剤もらって飲んで、持参の本読んでるうちに寝ちゃう。
マイ電気スタンドを義実家に置かせてもらってる。
薬と旅行疲れのせいか、朝はどんなに騒がしくても8時くらいまで寝てる。
なにか暇つぶし物持ってくと結構いいよ。
ウトメと夜更かしして話す事もないしねw
693可愛い奥様:2005/09/22(木) 12:25:50 ID:jQjC7qdk
>>674 亀な上スレちがいですまないが
そのトメうちのウトにそっくり。
うち因業ジジィも気に入った返事が返ってくるまで何度も何度も同じこと言う。
スルーなんかした日にゃあいつまでも根にもってて、
半年後とかに再度トライしてくる。
変に意思が強くて気持ち悪いったら。
スレちがいだねスマソ
694可愛い奥様:2005/09/22(木) 12:52:17 ID:z9tP4yDu
>>684
自分の親と嫁親だったら、そりゃ自分の親の方が大事だろうけど、
「里帰り」だったら、自分の実家より、嫁の実家のほうが気楽でヨイ・・
という男性は、意外に多いですよ。
695可愛い奥様:2005/09/22(木) 16:47:45 ID:V+oAjjnf
>689
うちのトメもいっつも言うよ〜
まーったく同じこと!
ほんと、絶対に嫌だよね。
うちは現在転勤で遠距離別居だけど、
このままずっと転勤していたい。


696可愛い奥様:2005/09/22(木) 17:21:07 ID:29l0jojG
うちの同居トメは、夜は1時半位に寝て、朝は用事がなければ12時過ぎまで
寝てるよ。
私は夜は1時くらいに寝て、朝は8時起床。

でも、トメがいつまでも起きてるのって死ぬほどうっとおしい。
1歳の娘を寝かしつけ、ダンナに夕食食べさせて後片付けして、やーっと
自分の時間ができるのが12時近く。
落ち着いてネットしたり、ちまちまと手芸やったりしてシアワセ感じてる所に
トメが構ってスイッチONにして近づいてくるのが本当にウザイ。
(ぶつぶつ独り言言いながら近づいてくる。勿論無視)
意地でも話しかけてくる時があって、そういう時は顔も見ずに生返事してやる
けど、全く懲りない。

同居してやってるだけで我慢してるんだから、頼むから近づかないで欲しい。
あと何年こんな生活が続くのかと思うと、気が狂いそうになることがある。
697可愛い奥様:2005/09/22(木) 17:22:14 ID:BlugBACe
うち、トメはウトメが先立った時には私たちを呼び寄せて同居したい、
と思っているらしいが、
私は絶対それだけはしないと腹に決めている。
どうしてもというならダンナだけ、ときどき行ってもらう。
だんなと別居になっても構わない。自分を守るには仕方がない。
そういう奥様、ほかにいませんか。
それともみんなそうなりゃ仕方あるまい、ってあきらめついてるのかな。
698可愛い奥様:2005/09/22(木) 17:27:17 ID:BlugBACe
697です。
>>696タソのを読む前にカキコしちゃったけど。
エライよ、ほんと。
私は同居考えただけでも気が狂いそうだ〜
699可愛い奥様:2005/09/22(木) 17:30:12 ID:V/mEMKyc
>>697
私自身ではないですが、母がそうです。
週末に父が往復5時間かけて泊りがけで行っています。
私はというと、トメが必死で同居を臭わせているので、母に色々と指導を仰いでいます、、、
同居はしないっていう約束の上で結婚したのに、ヘタレ旦那めorz
700可愛い奥様:2005/09/22(木) 17:35:49 ID:BlugBACe
>>699
お父様エライ!お母様大事にされているんですね。
699タソもガンガレ!
701可愛い奥様:2005/09/22(木) 17:50:13 ID:3wwfkM3+
>>699
その約束取り付けておくんだったーorz
結婚前にキジョ板ロムっておけばと何度思ったことか・・
702可愛い奥様:2005/09/22(木) 17:52:27 ID:3wwfkM3+
ゴメン上げちゃった
すぐ下げます
703可愛い奥様:2005/09/22(木) 18:04:22 ID:cgQ6Mfxh
主人は夜勤のある仕事をしているのですが、
月に1回かかってくるお姑さんからの電話で、
毎回、「息子の仕事が不規則だからあなたに寂しい思いをさせて
    しまってごめんなさいね」って言われるんです。
最初はこのセリフをなんとも思っていなかったのですが
最近はお姑さんが私に謝ることが疑問に思えてきたんです。
なんだか、息子(主人)が自立して家庭を築いているということを
無視されているような気がするんです。
私の考えすぎでしょうか・・。
 
704可愛い奥様:2005/09/22(木) 18:38:04 ID:1ciWRWFC
トメが予告なしで家に来やがった。
スリッパが安っぽいだの旦那のパンツの柄が派手だの見るもの全てにケチをつけてくる。
そのパンツはあんたの息子が自分で選んでるんだよ!
1週間くらい泊まるとか言ってるし。
ストレス死しそう…
705可愛い奥様:2005/09/22(木) 19:08:11 ID:zKiL9oCz
私は初対面で父の職業や学歴を聞かれ,辛辣な言葉を浴びせられました。
それ以来私の中では根深く恨みが。

いくら好きな人を産んだ人とはいえ,同じ血が流れているのかと思うと
いろいろと考え改めてしまいます。
706可愛い奥様:2005/09/22(木) 19:23:33 ID:Zam0Y06z
>>704
叩き出しちゃえ!スッキリするよ。
707可愛い奥様:2005/09/22(木) 19:26:15 ID:29l0jojG
>>704
嫌味にはここのスレ見てやり返す。
生活時間・ゴハンなど全てトメの嫌がるようにしてやれ。
とにかくトメの居心地悪くするように!
さもないと居座り→同居コースになりかねん。
そんな私は>>696
708可愛い奥様:2005/09/22(木) 19:38:06 ID:9TUVhoK7
このまえ義実家にいったとき帰りに持たされた野菜。
たまねぎを死ぬほど沢山くれた。(ダンナと二人だけだからそんなにイラネー)
帰ったら見事全部腐って、茶色い汁が!!!!クッサー。
わざかよ!!
709可愛い奥様:2005/09/22(木) 20:31:48 ID:1ciWRWFC
>>706-707
ありがとう。
頑張って戦うよ!
トメからお古のブラジャーを押し付けられたけど負けないorz
710可愛い奥様:2005/09/22(木) 20:54:55 ID:c5qUJTPN
>>709
>トメからお古のブラジャーを押し付けられた
( ゚Д゚)ポカーン

それ以前に、呼んでもいないのにやって来て
>1週間くらい泊まるとか言ってるし。
って何だ。 ダンナは何も言わないの?
711可愛い奥様:2005/09/22(木) 20:56:30 ID:rYkmYBP8
最初から同居前提で結婚しました。
はい、トメはいわゆるキャリアウーマンで当時はまだバリバリの現役。
定年後も嘱託として出社しており、さばけた性格で
いわゆるトメトメしいところなんか全然なく、金はたんまりもってるし
私はラッキーだったと思ってましたよ、ええ。

年とったら性格が変わるなんて、全然思ってませんでしたとも。orz
712可愛い奥様:2005/09/22(木) 21:10:12 ID:6HHGaVAC
>>708
そりゃ干しておかないからだよ(茶い腐った玉ねぎ)
ウトメお手製か、近所の人からのもらい物だね
収穫後、よく干せば長持ちするのよ

ウトメの家の車庫の壁には一年分の玉ねぎがぶら下がっとります
713可愛い奥様:2005/09/22(木) 21:48:25 ID:1ciWRWFC
>>710
旦那はちゃんと言ってくれるんだけど、トメは別に気にしていない模様。
さっき帰ってきた旦那が説得して明後日帰ることになったよ。
714可愛い奥様:2005/09/22(木) 22:40:19 ID:7Lp7t0DZ
>>713
取り越し苦労かもだけど、トメさん同居したいんじゃぁ・・・
そのてはじめに突然来て1週間なんて無茶を言ったのかも。

ここはトメの方からもこの嫁とは同居は無理だなと思わせるような
作戦で徹底した方がよさげ。
715可愛い奥様:2005/09/22(木) 23:14:55 ID:zwjuqsTf
ほんとに、ほっといて欲しいよなあ・・
716可愛い奥様:2005/09/22(木) 23:23:27 ID:S08sd+pi
赤が1歳になったので、月に1回は赤を連れて電車で顔見せに
行く。(トメは、絶対に家には来ない!←ここは偉い)
行く度に自分の子育てを語り、何十年も前のオモチャを持って
来て孫に遊ばせる。
私立マンセーのトメだから、孫にもお受験させると言ってますが
(費用はトメ持ち)あんたの子供じゃありません。
「私立も区立も両方良い所ありますよね。でも、うちは私立は
無理ですから、区立に生かせます」と言ってやったが効き目なし。
無理して行かせて、周りと生活レベルが違って可哀想とは
思わないのか。あーーむかつく
717可愛い奥様:2005/09/22(木) 23:41:56 ID:ExxhHQ6R
>>716
行かなければムカつかない。
718可愛い奥様:2005/09/22(木) 23:47:30 ID:EVwWtJ3K
>>716
生活レベルが違ったら可哀想ですので。
その間の生活費を子供が大学を卒業するまで援助していただけるなら
受験させますけど。
もし気がかわったら困るから、先払いでお願いしますね。

というのはいかがでしょうか。
719可愛い奥様:2005/09/23(金) 08:05:36 ID:7QJNh5jK
>>718
いいわよ。って言われたら後がない罠。
720可愛い奥様:2005/09/23(金) 08:33:31 ID:xq6IJaNJ
逃げ道作っちゃイカンわなー。
721可愛い奥様:2005/09/23(金) 09:21:43 ID:5tqhRaZu
今日の朝、トメのこ事でキレたら、
ダンナがトメを〆てくれることになりました。

いい日になりそうだわ。
722可愛い奥様:2005/09/23(金) 09:42:03 ID:PjML8rfM
うちのトメはなんで枯れないのか。あのパワーに屈服
する日々。
枯れないってことは、周りをふりまわしていることなんだけど
いい加減めいわくにならない程度に、枯れてほしい。
723可愛い奥様:2005/09/23(金) 09:58:55 ID:CsAguDYb
>716
子供の目の前で母親が嫌いな人に会ってウソのつきあいを演じてると
子の人間関係作りの能力に悪影響あるよ。
わざわざ嫌いな人に寄って行く子供になったり。
724可愛い奥様:2005/09/23(金) 15:37:23 ID:ugDiHEPb
>>722
迷惑トメって、息子が結婚すると急にパワーUPするらしいですよ。
で、嫁が屈服しちゃうと、ふんぞり却って更に暴走するので、
いっぺんガツンとやらないと。  犬の躾と同じかも?
725可愛い奥様:2005/09/23(金) 16:27:07 ID:ZNgJ0/8b
確かに、犬の躾に近いものがある・・・

よし。
今度吠えてきたら、床に押し付けて鼻筋に噛み付いてやれ!
726可愛い奥様:2005/09/23(金) 16:58:52 ID:6wvFsWmw
実家が汚くて金にもだらしないトメ。
トメの嫌な話旦那に聞いて益々実家に娘と行きたくなく
自分からは行かないようにしているよ。旦那は見せたくて昨日
ショウガナク行ったんだけど・・・娘と先に夕食ご馳走になる事になったんですが
いつも私には臭いご飯で旦那には炊きたてなんです思い切り臭い嗅ぐ
真似して口にはしませんでした
727可愛い奥様:2005/09/23(金) 17:20:41 ID:7QJNh5jK
旦那はなんと?
728可愛い奥様:2005/09/23(金) 17:23:51 ID:ZNgJ0/8b
>726
旦那のと取り替えれw
ナチュラルに。そして当然のように。
729可愛い奥様:2005/09/23(金) 21:34:45 ID:SS//IkPd
>>725
[ハウス」 [ステイ」 さえ覚えてくれればたいていのことは解決するような気がする
730可愛い奥様:2005/09/23(金) 22:21:30 ID:AJSDHGjz
>>716
>私立マンセーのトメだから、孫にもお受験させると言ってますが
>(費用はトメ持ち)

素直に私立行ったら良いのにとかちょっと思ってしまったのは私だけ?
731可愛い奥様:2005/09/23(金) 22:40:44 ID:83Oe5VyF
>>730
自分達の身の丈に合わない事をしないという716の選択は堅実だと思う。
(トメの援助を受けるという劣等感を除いても)

周囲と生活レベルが違ってくると書いているくらいだから、いわゆるブランド幼稚園に
入れようと企ててるんじゃないか?>トメ
それは確かに母親にとっても厳しいよ。幼稚園て母親同士の付き合いが
結構密だからね。
732可愛い奥様:2005/09/23(金) 23:28:16 ID:dAuO7Wne
>>729
ワロスw
733可愛い奥様:2005/09/23(金) 23:37:37 ID:M+QwV/1P
私学に行かせるってのは、生活レベルがどうこうじゃなく、
親子で学校にべったり通うぐらいの覚悟がいる。
要するに、学校に払うお金だけじゃなく、母親一人をPTA専属にできるだけの
財力(下の子のベビーシッターとか、家事の外注とかも必要だから)がなくちゃ
私学(お受験アリの公立含む)は無理。
734可愛い奥様:2005/09/24(土) 07:26:30 ID:x8ZB3nOq
>>733
だよねー、お母さんが働いてます、なんて論外だもんねえ。
ブランド私立は・・。
735可愛い奥様:2005/09/24(土) 11:05:59 ID:8xQSWqpU
↑東京・神奈川だと、ブランド私立の幼稚園てどこですか?
最近引っ越してきたもので・・・知らないこといっぱいなのです。
736可愛い奥様:2005/09/24(土) 11:08:04 ID:psaaVmqc
>>735
スレ違い
737可愛い奥様:2005/09/24(土) 11:46:34 ID:5PCnU79R
>>735
それを知らない方には縁のない世界です。
資産調査もあるしねえ。

738可愛い奥様:2005/09/24(土) 13:06:55 ID:zRXwoehD
お受験板のような嫌〜な雰囲気になってきましたね。
姑話に戻しましょうよ。
739可愛い奥様:2005/09/24(土) 14:58:23 ID:BifESfbN
みなさん、お彼岸にはお墓参りしましたか?
アテクシはウトの墓前で「早くお義母さまをお迎えに来て下さい」とお祈りしましたよ。
740可愛い奥様:2005/09/24(土) 15:04:55 ID:44T4+8NN
うちは、毎朝仏壇のウトにお線香をあげるとき、

>「早くお義母さまをお迎えに来て下さい」とお祈りしましたよ。

これ、やってますわよ。



741可愛い奥様:2005/09/24(土) 17:05:58 ID:2qp6V0cH
意外とみんなやってるんだね。
実はワタクシも・・・
742可愛い奥様:2005/09/24(土) 17:31:37 ID:CC1ZmWVJ
>>739、740
ワロタ
うちも一日も早く迎えにきてほしいなあ
仏様になったらやさしくしてあげられるかも

>>704

ヤツらは、やさしくすると居つきますので気をつけましょう。
「迷惑です」ということをはっきりわからせてあげましょう。




743可愛い奥様:2005/09/24(土) 19:46:36 ID:JGhHvfUQ
遠距離別居、現在臨月のワタクシ
主人だけで帰って貰ったらなんで私と孫子(長女)は来ないのかと
食い下がられているそうだ、
体調が良ければ今日からでもと、ウザスギ
744可愛い奥様:2005/09/24(土) 20:17:25 ID:dfNPoZqa
>>743
それを743に伝えたのは旦那さんだよね
自分の母親の相手くらいはきっちりやれと、その伝書鳩に言ってやんなさい
745可愛い奥様:2005/09/24(土) 20:43:26 ID:H68xjr49
入籍はすでに済んで、結婚式準備中。
夫の留守中にトメから電話があり、式のこといろいろ聞かれた。
口を出したくて仕方ないみたい。
お金出してもらってるなら少しは聞くと思うけど、
逆に毎月お金渡す相手から言われるとムカつく・・・。
会話中の
「もらう側の責任」っていう一言にカッチーンときた。
私はアナタの息子と新しい家庭を築くことにしたけど、
あなたにもらわれる憶えはないよ。
結婚するとアナタにもらわれちゃうなら離婚するもんね。


746可愛い奥様:2005/09/24(土) 20:59:57 ID:PtekRcFf
>>745
結婚した息子に仕送りしてもらうということは、
息子の妻にも負担を掛けていることになると
分っていないんだね。
今度「もらう側云々」と言われたら「お義母さんに
もらわれた覚えはありませんけど」って言っちゃえ。
747可愛い奥様:2005/09/24(土) 21:59:34 ID:iHO+nzLi
「義母さんは我が家からお金を援助として差し上げているのであって
義母さんのうちへ私が物のようにもらわれた訳ではありません」
って低い声で言ってしまいそう
748可愛い奥様:2005/09/24(土) 23:17:05 ID:d7lIXI/t
うちの姑は親戚に頼み込み私を袋叩きにするしかも舅だが彼岸で嫁ぎ先に親戚が集まったが、親戚の前で本当に旦那の子だかどうだかわかんねぇっていわれた。離婚したいです!
749可愛い奥様:2005/09/24(土) 23:26:35 ID:J7k1Hg6h
>748
うちの姑は親戚に頼み込んで一緒に私を袋叩きにする。
しかも舅が彼岸で(亡くなっていて)嫁ぎ先に親戚が集まったが、
親戚の前で「本当に息子(748ダンナ)の子だかどうだかわかんねぇ」っていわれた。
離婚したいです!

翻訳・改行してみた。
750可愛い奥様:2005/09/24(土) 23:33:20 ID:h90pPN7U
>>748
旦那はそれ聞いてたの?反応次第ではまじで離婚推奨。
我が子の種を疑う事に怒りを感じない腰抜け男などイラネ。
751可愛い奥様:2005/09/24(土) 23:34:35 ID:H68xjr49
>746>747さん
是非いってやりたい。
今度それとなく夫にこういうこと言われると良い気がしないって
言ってみて、様子を見るつもり。

彼女、未亡人なんでまあ多少の援助は仕方ないけど、
まだ定年前の年齢なのに、ずっと専業だったからって
働く気がゼロな上に毎日のように遊んでる(近所だけど)
のがまた気に入らない。スーパーのレジでもやれば良いのに・・・。
こっちは仕事に家事にてんてこまいで趣味の時間を捻出するのさえ
大変なのにさ。
752可愛い奥様:2005/09/24(土) 23:37:17 ID:d7lIXI/t
>>749
舅は死んでません( ̄□ ̄;)!! 『舅なんですが』と言った方がよかったですか?まぎらわしくてごめんなさい!
753748・752です!:2005/09/24(土) 23:43:26 ID:d7lIXI/t
旦那はいました!その場ではなんにも言いませんでした!というか、その場で誰もツッコミしてくれなかった↓あとから旦那に言ったら『ふざけて言ってるだけだ』っといわれた(*´д`*)
754可愛い奥様:2005/09/24(土) 23:43:58 ID:64LFbQNl
読みづらい改行してよ。
「書き込む」をクリックする前に一読して
んでもってここはsage推奨スレです。
755可愛い奥様:2005/09/24(土) 23:47:52 ID:qhi2NgEv
>>753
君は一度家庭板なり何なりを徹底的に読んできた方がいい。
756可愛い奥様:2005/09/24(土) 23:53:55 ID:cmO3xUjB
>>753=748
スレ違い。↓こっち池。
【フルイ】●舅が大っキライ●【ウザイ】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1118476075/
757可愛い奥様:2005/09/25(日) 00:16:20 ID:Khc1ltt4
親戚の慶事に「黒は着てくるな」とトメより厳命が。
まぁ、おめでたい席だから色物のほうがいいのか‥と納得して出席。
(ホントは新調した黒ドレス着たかったのに、チッと思いながら)

ところがなんと!当日トメは黒、トメの相談相手の義理姉(クセモノ)も黒、
そのカッペ娘も黒!着て来てんじゃんよ!!
ハ?ァ?
黒だと場が沈むからっつったのはどこのどなたサマ?

安物の黒はビンボ臭が漂うから気をつけたほうがよくてよ、オカーサマ。
758可愛い奥様:2005/09/25(日) 00:25:39 ID:re3JrJiw
まるで「キャンディ・キャンディ」のようなイジメだな。
759可愛い奥様:2005/09/25(日) 02:51:28 ID:LqLomKZe
トメから聞いた内容は、息子ちゃんである旦那に確認させる必要がありそうだね
760可愛い奥様:2005/09/25(日) 03:38:16 ID:zIDy3tBJ
>>751
旦那が早くに亡くなったら、専業でも働く気になりそうなもんだよね。
養ってくれる人を旦那→息子に移行しただけなんて。
うちのトメは息子(私の夫)が小学校高学年の時に旦那を亡くして、
それから働き尽くめで65歳の現在も毎日元気にフルタイムで
働いているよ。気が合うとはいえないトメだけど、それだけは尊敬する。
761可愛い奥様:2005/09/25(日) 08:23:25 ID:uHSG7SSO
>>758
ワロタww
762私はキャンディ?!:2005/09/25(日) 12:14:05 ID:Khc1ltt4
トメの息子(ダンナね)には逐一報告したさぁ!
でも男ってそういう空気を読めない生き物みたいね。

生憎、トメの意思に反して?他の親戚から「トメさんとこのお嫁さんきれいね!」
って言われて、トメ固まってましたw
(ったりめーだ、普段しない念入り化粧して身なり整えりゃぁ数倍増しに見えるってモンよ。
それすらしないトメ達って‥祝う気あんのかゴルァ!)
息子が嫁にストッキング履かせたり、ネックレスつけたりしてるとこ盗み見したりして、
ショック受けたのか帰る頃にはションボリしてたよ。あー腹イタ。

今度の正月は何されるか怖いから帰らないでおこうっと。
763可愛い奥様:2005/09/25(日) 16:50:12 ID:OEPS2cQc
ストッキングくらい自分で穿けよw
764可愛い奥様:2005/09/25(日) 16:50:52 ID:OEPS2cQc
あ、もし、妊婦さんだったらごめんね。
765可愛い奥様:2005/09/25(日) 17:21:00 ID:VBRJnQvR
ごめん、コトメのことなのですれ違いなんだけど、トメ以上に夫べったりの
弟離れしていない義姉を家に招いた時に、つい、いつものように料理の味見を
夫にしてもらったのよ。
「あ〜ん」とは言わなかったけど、夫の口に食べ物を入れてあげて「どう?」
というと、夫が「美味しい!」みたいな。
その時、ニコニコ顔の夫の向こうに般若の顔をした義姉が...。
いつも私に「いかに自分が弟のことを解っているか」を、一晩中でも語る義姉
が、その夜は大人しかったです。
兄弟愛が深い(しつこい)のは、それぞれ家族により違いがあるので何かと
私に張り合おうとする義姉には、ウンザリしながらもお付き合いをしてましたが
あれ以来、何となく義姉の方が距離を置いてくれている気がします。
多分、私と夫のつながりと、自分と弟のつながりの違いを理解してくれた
のではないかと思います。
766可愛い奥様:2005/09/25(日) 17:54:54 ID:uLba+nfW
>>765
>>1のテンプレにコトメスレのリンクあるからそっちでドゾ。
767名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/25(日) 23:04:39 ID:hqBJ1Eg+
会う度に「お隣の○○ちゃんが(孫の名前)○○ちゃんが」って、ウザイんですけど・・・・・・

「結婚当初からレスなんです。それに○○さんがギャンブルで作った借金が・・・」

あ〜、ぶちまけてやりたいw
768名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 00:00:50 ID:PZaaKpMa
>>767
ギャンブルで作った借金は、言っちゃってOKだとオモ。
769名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 08:59:24 ID:Y0YQxXhT
>>767
いや、ギャンブルで借金するような男とは別れなさい
770名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 09:42:19 ID:+r6BRZJU
あら、モナーを取り返す、になってるのね・・・

>>767タソにパゲド。
そんな男との間に子供作ったら大変。
771名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 11:57:30 ID:iyJqYQoJ
別に悪い関係ではなかったものの、私はあんまり姑が好きじゃないというか
とても平和的な人のわりに理解しづらい人だなーと思ってて
先日ちょっとした私のむかつきが伝わったらしく、それからすごく疎遠になった。
メールの返事も「あ、そう」ってな感じで。
今度実家に行かなきゃならないのが鬱だなぁ。何考えてんだろあの人。さっぱりわからん。
772名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 12:00:20 ID:IG3zmpCt
同居はしません。
子供は、一人で十分です。
人のことより自分のことを見つめてください。
773名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 12:31:46 ID:EYdW+1O3
同居トメが国政調査の封筒を手渡して
オットの勤務先がどーのこーのとほざく。
上の空で相手をしていたら
結局、我が家の分を全部書けって命令だった。
ウトメの分、未記入でいいんだな!
国民の数が二人減ったくらい
日本にとってなんともないよね。
774名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 15:05:37 ID:YfxZ+6Eb
うちもだよ。
トメを入れると一応見た目は、5人家族ということになるけど、
記入欄は4人分しかなかったから、トメは書かなかった。
家族じゃないし。
屁の足しにもならんようなやつだから、

>日本にとってなんともないよね。



775名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 15:12:48 ID:6SxWDC/+
国民が減ったのならその分税金も使わないで欲しい…
776名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 15:35:32 ID:F8IcRDZm
お義母さん、育児書ありがとうございました。
今日届きました。
しかし言いにくいのですが、お義母さんが先に読まれた方がいいのでは
ないでしょうか。
まだ三十代半ば無職の男の子の子育てまっ最中ですし。
777名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 16:36:41 ID:/b7psMy4
>>776
さすがだお( ^ω^)
778名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 02:39:00 ID:SR7ojdOo
>>776
うは、ウチと同じだ。 育児書送ってはこないけど。
あれ(30代無職コウト)どうすんだろね? まさかウチをあてにしてる?
あんな不良債権を育てて抱えてるってだけで、最悪のトメだと思う。
779名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 08:59:15 ID:BW7tya75
>774

1年前から我が家にトメが寄生してるわけですが、
国勢調査には書かなくてよかですか?
家族じゃないと思ってるんですが。

>日本にとってなんともないよね
780名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 09:05:24 ID:nbGlRfJD
>>774
寄生って事は元いたところに住民票があるってこと?
だったら元の住所のところに調査が来るんじゃない?

それより、幽霊住民だとトメに行政の援助が必要になったときに厄介だよ
781名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 10:03:13 ID:Xj0jWU/V
幽霊住民じゃないけど、ただ単に書く欄が足んなかっただけ、ということでは?
782名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 18:44:36 ID:6bNSALRn
国勢調査は住民票とは全然関係ないよ。

今、どこに、何人、住んでるのかの調査。
家族も何も関係ない。
住み込みで働いてる人がいたら、その人も一緒の調査票に書く。
783名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 18:59:56 ID:4T6JSfx1
国勢調査の調査員やってます。
本当につらい‥ どんなに頼まれても、もう二度とやらない。
皆さんご協力おながいします。
784名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 19:20:22 ID:LmPaSMJl
国税調査員に何かつらいことあったっけ?と素で考え込んでしまった。
N○Kの集金のおっちゃんならつらいこともあるだろうけど。
785名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 19:30:20 ID:IGFVjiSM
何が辛いかというのは具体的にはわからないけど
私は絶対したくないから、やっぱりつらいんだろうなと思う。
786名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 19:31:43 ID:sMeIgqfs
>>783
ご、ごめんね
旦那に「訳分からない事言う訪問者には全てドア開けないで”いいです”と言え」と
躾けておいたら言っちゃったみたい
明日きてくれたら私が応対するからさ
787名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 19:42:44 ID:cxrKX9HL
トメに
「なんであなたなんかがお嫁さんなのかねぇ。
まぁ〇〇(旦那の名前)はまだ若いからいつでも再婚できるけど」
と言われた。
旦那に全部話したら文句を言ってくれたけど、
トメは「そんなこと言っていない」と言い張り今度は私を嘘つきよばわり。
どうしてこんなに歪んでるんだろう。
788名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 20:08:19 ID:J9pX6VWA
そこでICレコーダーの出番ですよ。
789名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 20:27:37 ID:A3V+fdwk0
>>787
いいじゃん!好戦的なトメで。こっちもバトっちゃえ!!
うちなんかなにもかも遠回しで、しかも話し下手、かいつまんで言えないヤツだから
聞いてるだけでストレスよ!
「子供産め」の結論に行くまで、自分のなれそめから新婚時代から全部話すんだよ。
ある意味そっちの方が悪意を感じるよ。だからうちの場合
ICレコーダー、もし60分取れても本題が録音できるか分からないっす!

>>787タソ ガンガレ!!
790名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 21:02:04 ID:tjdx9wJH0
>>786
アナタいい人ね。
躾はそれでいいんだよ。
786が謝ることじゃないよ。

悪いのは物騒な世の中さー。
783サンがんばれー!
791名無しに変わりましてモナーを取り返します :2005/09/27(火) 21:05:01 ID:uHnFmVTU0
>>787
そうだよ、トメが元気で血の気があるうちにバトっとけぇ〜。
下手に病気なんかされた日にゃぁ、情けが出て言えなくなるから。

うちなんて言いたいこと山ほどあるけど、
ちょっと言っただけでトメ血圧上がってぶっ倒れそうで、何も言えん。
787さんとこみたいにわかりやすくて元気な(だよね?)トメだったら、
正論・暴言・理論攻めの機銃掃射をお見舞いしてやるのに。
792名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 21:15:27 ID:cxrKX9HLO
>>788-789
ありがとう!頑張るよ。
さっき電気屋に行って本当に録音機器買ってきた。
今度なんか言われたら戦ってくる。
子供の入院先の看護婦さんにも私の悪口言うし。
我慢の限界だ。
793792:2005/09/27(火) 21:18:47 ID:cxrKX9HLO
>>791
とろとろ書いてたのでまだ読んでいませんでした…
次からは徹底的に戦うよ。
ありがとう!
794名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 01:37:48 ID:P5p9uTih
私が電話に出ないからといって、お義姉さんにリサーチさせるのは
やめてください。出かけてるだけです。
着信見たって、こっちは用がないんだから別にかけ直さない。
居るときはしょーがないから、出るよ、多分。
「嫁子さんに嫌われてるのかしら・・・」って聞かされる
義姉も困ってるってば。
795名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 01:44:42 ID:rx5XA2i5
>>794
そのままびびらせておけば安泰じゃん
安心させたら義姉さんみたいに馬鹿らしい事にこき使われるよ
796名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 13:26:41 ID:zn7kHgMv
みなさんはウトメに自分の携帯番号を教えていますか?
797名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 13:28:45 ID:rx5XA2i5
教えてない
どうしても私の携帯からかける必要が出た時は非通知でかけた
798名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 13:36:48 ID:ywtzqd0z
トメだけに教えてる。ウトは私のサイトとpcアドだけ知ってる。
799名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 14:12:17 ID:bV/bt7So
>>796
私の携帯は旦那が使ってた物を譲り受けたので、
もらってすぐは、旦那だと思ってかかってきたりしてた。
その後はよっぽど緊急じゃなきゃ、私の携帯にはかからないし、
もしかかってきても絶対出るもんかと思ってる。
800名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 14:46:05 ID:UJCd5xJi
教えちゃった・・・。そのせいで最近よく誘われる。
向こうは案内してやってる気でいるみたいだけど、すごい疲れる。
歩くの遅いし、ひとの話聞いてないし、同じ自慢話何度も聞かされるし・・・
自分のママンと来たかったな〜っていつも思う。
801名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 14:57:44 ID:zn7kHgMv
>>796です。
うちは9割方、連絡は携帯でとっているので、家電には不動産・保険・宅急便
ぐらいしかかかってきません。
なので、こまめに家電の着信履歴をチェックしないのです。
そうするとトメからの電話に2日間程まったく気付かずに放置していたことがあって、
なんだか気まずいことがありました。
(私はそういうの気にしないから〜)っておっしゃるのが、ちょっと恐かった・・・
なので、上記のことを説明して、緊急の時は携帯に掛けてもらう様にしました。
トメからの着信に気付かず、何日かして、こちらから掛けなおすのが、
とても気が重いのです・・・
みなさんはどうしているんだろう?っと思い質問させていただきました。
802名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 15:03:43 ID:WrY/+wzS
教えてあるけどかかってきたことは無い。メールがくる。
「用件が確実に届くし読み直せるし電話だと出られないことがあるけど
忙しくても勝手に携帯が受信してくれるから、メールにして」って言ったら
そうなった。
でも、会社が違うから絵文字は見れないって何回言っても忘れるらしい。
大抵は想像の範囲内の絵文字なので読めるけど、
「×が来たから○に△して。」=「郵便物が来たから夜に電話して」
の時だけは折り返し電話して聞いたっけ。
803名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 15:05:28 ID:vnC14O9q
>>801
夫の携帯にかけてもらえ。
それで万事解決。
804名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 15:57:59 ID:zn7kHgMv
>>801です。
>>803それも考えたんですが、トメからの電話はほとんど午前中で、
主人は仕事中は電源を切っているので、無理なのです・・・
805名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 18:11:40 ID:vnC14O9q
>>804
それは親子の問題だからあなたには関係ないのよ。
「繋がらない」と文句言われても、あーそーですか、なのよ。
そう言いきる強さを持たないと、距離梨とは闘えないよ。

午前中ってことは、午後なら繋がるの? 
なら午後にかけろ、でおしまい。
強くならないと!
806名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 18:13:22 ID:a4FcF9Xi
トメからの緊急の電話って何だろう?
807名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 19:49:12 ID:g577bVJw
トメ だ け がピンチの時じゃない?w
808名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 19:53:11 ID:bYN1U4iO
>>806
「ウト キトク スグ カエレ」
809クラウス ◆0KnarLqamA :2005/09/28(水) 19:56:30 ID:kM24B0Vo
メールを使いこなすウトとかトメって凄いですね
810名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 19:57:22 ID:iMIYGpPb
>800−807
すべてヒキヲタガブリエルの自作自演です★
811名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 20:00:51 ID:zyeAC6Je
んぎゃー、友人の家で強烈なものを見た!
玄関の扉くらい大きな額に入った書道。
書いてある言葉は友人のトメの創作詩。(書家らすぃ)
「おかあさん、僕を叱らないで。
おかあさんの笑った顔が世界で一番好き。
おかあさんが笑う、そして僕も笑う。」
・・みたいな事が書いてあった。胸焼けしちゃった。
812名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 20:36:58 ID:zuTMFkK+
そ、それは悪い物を見てしまいましたね
トメさんの名は、相田みつ子?
813mika:2005/09/28(水) 22:52:21 ID:TsaDHDnv
姑との同居が絶えられない。誰か愚痴を聞いてください。
814名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 22:53:44 ID:7pML9/Kr
どうぞどうぞ、聞きますよ。
815名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 23:34:59 ID:zn7kHgMv
>>804です。
>>805”午後に○○さん(←旦那の名前)に直接電話して下さい。”
っと言いたい所なのですが、結婚前からトメは私に’○○はとても忙しいから、
仕事中は余程のことがない限り、息子の携帯には掛けないのよ〜’っとよくできた母親
でしょう〜(ニンマリ笑う)とおっしゃって言て、それができる女の心使いなのよ〜みたいな
感じだったので、トメから旦那に電話させることはちょっと難しそうです。
>>806今回、トメが緊急だと思ったのは、朝早くに会社から旦那の実家に連絡があって、
何故かその内容は聞かなかったみたいで、仕事の日程の変更だと一人で勘違いして、
これは早く本人に連絡しなきゃぁ〜っと思ったみたいです。
ちなみに新居の電話番号が会社にうまく伝わってなかったらしく、実家に電話がかかってきた様です。
旦那とトメの間を取り持ったり、上手く仲介するのも嫁の仕事なのかなぁぁぁ〜っと一人ぼやく今日この頃です。
結婚したばかりなんですが、先輩奥様は旦那とトメの間でどううまくやっているのか知りたいです。
816名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 23:55:04 ID:a4FcF9Xi
結婚当初はトメだけじゃなくウトからも電話がしょっちゅうきたけど
(私は定時あがりの仕事で、旦那は帰りが遅い)
「これからお風呂に入るから」「明日の弁当の用意をしなきゃ」と
言っていたら、かかってこなくなりました。

結婚12年目の今は、休日に旦那が電話しておしまい。
荷物が届いたという電話くらいはするけど、その時も季節の挨拶くらい。
電話しなきゃいけない用事なんて滅多にないしね。
817名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 00:16:51 ID:K074gUN0
>>815
一切とりもたないよ。私は。
ガキじゃないんだから。
818名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 00:48:40 ID:jWNzzoom
うちのトメは良い時間に電話してくるよ。
基地外だ。
必ず、23時以降。
週末は帰ってくるのか、という内容。
時々親戚の学歴話。毎回同じ話して楽しいのかと。
読経みたいなもんかね、いつも繰り返してる。

あと、子供はまだかと聞くなら、夜中の1時なんかに電話してくるな。
週3回も。バカじゃなかろうか。

どうやって伝えたら良いんだろうか、と思いつつ早5年。
819名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 00:49:54 ID:jWNzzoom
あ、モーニングコールはなくなったし、
以前は毎日だった電話が半減しているので
少しずつ進歩はしているんですよ。
820名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 04:53:17 ID:V737rZ3o
>818
「お義母さんの街と私達の住む街とでは時差はありませんから、
常識的な時間に掛けてきて頂いて結構ですよ」とか?
821名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 07:10:53 ID:tUWwT1/N
>815
>旦那とトメの間を取り持ったり、上手く仲介するのも嫁の仕事なのかなぁぁぁ〜っと一人ぼやく今日この頃です。

トメとだんなの連絡問題は直で解決してくれとだんなさんに言うことから始めたらいいと思う。
つーか、あなたトメにも嫌われたくない、だんなにも嫌われたくないって、そればっかになってない?
トメに嫌われたって、困ることなんかあんまりないと思うよ?
結婚したばかりだから「そんなの困る」って思うかもしれないけど。

嫌われダメ嫁上等ですよ。
顔も見たくないって思われるくらいになったほうがナンボか気が楽なんじゃないかな。
どっかで開き直らないと。
トメに言えないなら、だんなさんに言うことですな。「あんたんとこの親子の問題に私を巻き込むな」と。
822名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 07:46:18 ID:brN3b85b
>>815
821さんに同意

自分と実母の関係で言っても、親子関係は親子で解決した方がすっきりするでしょう?
夫といえども他人がかかわると変にこじれる。

もともと仲が悪かったリ、コミュニケーションが上手くいかない親子の仲裁は嫁の手に余るし、
嫁の責任でもないです。

823名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 07:55:11 ID:SA01YHHw
そうそう、私も最初こそトメと(トメを嫌いな)旦那との間を取り持とうとして
頑張ったけど、もう投げた(僅か1年でw
誰しも自分に都合のいいことしか言わないわけだし、間に入るのってホント疲れるよ
仲の良い自分の好きな友達同士とかの間ならともかく、愛情を感じない人に対して心をくだくのって超しんどい
815さんも、自分の負担になるなら早いとこ投げ出しちゃうことをおススメします

大体ウチのとこなんか、30年以上も(まぁ物心ついてからだと20年くらいかな)トメ−夫間上手くいってないんだ
それに(トメと)知り合ってほんの1年たらずの私が対応しようってのが所詮無理な話だったさ
しかし実の母と子なのにな〜
しかも子供がツレないからか、余計にトメはかまいたがってもうすごい悪循環
トメかまう→旦那ウザがる→旦那スルー→トメ余計に力強くかまう

でもねートメよ、かまうのは元より、自分の親戚とか近所の人とか友人とか、あげくはウチの両親にまで(わざわざ電話してきて)
ウチの旦那の悪口(本人は愚痴のつもりなんだろうけど)言うのがなにより嫌われる証拠だと思うよ・・・!?
私がイライラ思ってるのはともかく、ウチの旦那は
普通一般の人の目に映る的には、真面目で勤勉家でそこそこ高給取りの特に問題無し野郎なのにさ
実の親が貶めてどーするよ orz
824名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 07:57:37 ID:SA01YHHw
あ、間違えた ×嫌われる証拠 →○嫌われる原因

ま、どっちでも間違いでは無いがw
825名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 08:23:39 ID:/2+NPEGP
「実の親子の間を、他人が取り持つ必要はない」

>815 あなた人が良すぎ。つーか、良い嫁し過ぎ。
下手に間に入ると、トラブった時は間に入った人のせいにされる法則。
826名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 08:49:09 ID:9SsrZca2
うーん私は実家と色々トラブルがあり決して仲が良いわけではないんだけれど
結婚したというだけで第三者にあーだこーだ口だしされるのは迷惑。
結局それは親子間の問題だし。
そもそも親子は仲よくしないとなんていうのは個人の勝手な意見であって
人に押し付けるものではない。

逆に自分の親がだんなに仲をとりなせなんて言ったら実親をしめる。
827名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 08:59:06 ID:dGUrmNgq
811-825 はすべてガブリエルの書き込みです
828名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 10:07:18 ID:VuG/tYhN
昨日子供の誕生日だった。
家族3人だけでお祝いしてたのしかった〜!
うちの親からたくさんプレゼントをもらって、ご満悦の息子。
トメからなんか連絡とか、プレゼントとかあるかなーと思ったが無かった。
誕生日が書いてある写真カレンダーを送ってるから、多分知ってるはず。

よしよし!イイヨイイヨーヽ(´▽`)ノ最高だ
全ての接触を断つために頑張るぞー
829名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 10:11:07 ID:ljEKJCJd
>>815です。
みなさんのレスを読んでいて、気持ちが楽になりました。
結婚して、慣れない家事・料理・掃除にあたふたしている毎日。
意識的に旦那にもトメにも好かれよう〜とは思ってはないものの、
無意識の中で頑張っちゃってる自分がいる様な気がしてきました。
私自身、ちょっと完璧主義ぽい所(まぬけな所も多々ありますが・・・)があるので、
”嫌われてもいいも〜ん”っという割り切った気持ちでトメに」振り回されないように
していきたいと思います。
830名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 10:18:51 ID:tUWwT1/N
>>829
がんがれー。
最初から頑張ると、この先長いんだから大変よ。
831名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 11:24:56 ID:SA01YHHw
>>829
そうそう、マターリ且つクールにね〜

>825>下手に間に入ると、トラブった時は間に入った人のせいにされる法則。
禿げ上がるほど同意だ

>826>逆に自分の親がだんなに仲をとりなせなんて言ったら実親をしめる。
ほんとだよー その感覚を疑うよ
うちは旦那は間に入ってくれとも言わないが
トメの「あなた(嫁)だけが頼りなのよ よく言っておいてちょうだい」攻撃にはうんざり
旦那に対しては私のこと悪者にしてるくせに、知ってるんですよーだ
一度、あまりにトメに対する旦那の物言いがきつかったんでその場で軽くたしなめると
「あなた嫁子ちゃんに舐められてるのよ だから性格のきつい人なんてお嫁に貰うから」とか後で旦那にのたまったらしい
その時までは本当にトメ−夫間を良くしようと思ってたからショックだったわ 素直だったのね私・・・

というか、こうやって女は人間不信→底意地が悪くなっていくのかもと思った
今まで私は親戚や友人、上司なんかには恵まれてたからなぁ・・・衝撃だったよ
832名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 11:25:51 ID:/GuLPyl2
私も結婚したばかりの頃は、トメから家電によく電話かかってた。
週末、親戚のおばさんが来るからおいでとか、その程度の連絡だけど。
「それも嫁の務めだ」ってトメに言われて、その頃は若かったからそっかーと思ってた。
でも、呼ばれて行っても、トメのお気に召すように行動しないと、
影で悪口言ってて、それが私の耳にも入ってきたから馬鹿らしくなった。
何か問題が起こると息子の責任を棚に上げて、嫁のせいにしたがるし、
>>823さんトメと同じように、あちこちに愚痴を言うタイプ。
それも、「あんたの事もこう言ってた」と又聞きさせることを言うから不愉快。
相手が話を合わせた程度でも「○○さんが言った」にして本人に言うから、
トメの周りはトラブルが絶えなくて、またそれが不満で愚痴るから最悪だった。
ある日限界がきて大ゲンカしてから、徐々に離れていって、
今はもう、どんなに些細な連絡でも一切せず旦那まかせにしてるよ。
833名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 12:50:58 ID:kUs+0ntz
>>828
>家族3人だけでお祝いしてたのしかった〜!
これが
家族3人だけでお祝いしてたの(をトメが知ってこちらを)叱った
かと思っちゃった
つい悪い状況に読み取ってしまうクセがついたかもしれん
834名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 13:32:34 ID:7cncjmpz
あーすごく、三人でお祝い嬉しい気持ちわかります。
子供の誕生日に、「こっちにおいでよ」って言われていて、
(こっちは大阪トメ宅は北海道)
「みんな呼んで祝うよ。おもちもしょわせて・・・etc・・・」
一歳の誕生日、トメプロデュースの誕生会はやだなぁって思って、
普通に「旅費をプレゼントなどに当てたいので、行かないことに主人がしました。」
と言って、三人でお祝いしました。
トメプロデュースだと、へたくそ手作りケーキとかだったんだろうねってダンナと話しました。
しかも、ガチャガチャドタバタしたんだろうねーって。

今度は、七五三とか、狙ってそうで、怖いです。
でも、地元の神社でしますって言うぞ。
いちいち行ってられません。


835名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 15:24:15 ID:ituVe2x4
>>834
そんな遠距離なのに、呼びつけられそうになったってこと?
呼ばれる「みんな」も迷惑だし、
あとで、孫子の誕生日をして や っ た なんて言われそうだし。
七五三も逃げ切るんだ!
836名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 16:03:55 ID:brN3b85b
今年の冬は親子で北海道でスノボ!貯金してる私からみると
「その程度のことで呼びつけられたらいくらお金あっても足りない!」と
夫にトメを〆てもらうべきだと思う。
837名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 16:54:01 ID:ljEKJCJd
>>829です。
>>830ありがとうございます。
>>831マターリ・クールにですねー
分かりましたーちょっと情に流されやすい所があるので、気をつけます。
クールにクールに。
>こうやって女は人間不信→底意地が悪くなっていくのかもと思った
っていう部分、妙に納得してしまいました。
最近トメの嫌味(さらりと言う)に気付いてから、言葉の裏側を考える様に
なっている自分がいます。
それが影響してか、そんなに親しくない近所の奥さまがさらりっと言った言葉にも
(何か違う意味があるのかも〜)ってたまに思っています。
あ〜〜嫌ですね〜

838834:2005/09/29(木) 17:33:55 ID:7cncjmpz
もちろん、七五三も逃げ切る!
バーゲンフェアとか使っても、お土産代とか入れると10万は超えるんだよね・・・。
そんなんだったら、行かないで豪華で気楽なほうがいい!

次の問題は、ウトの還暦。
お祝い贈ればいいじゃんって思うんだけど、
集合写真を撮るって言って、来年の夏の話なのにとっても張り切ってるし。

疲れます。
839名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 18:19:02 ID:la5ZXpH6
子供と姑と私の3人で温泉に行ってきました。
帰りに広場にてお茶をしていくことになり、お店に
お菓子を買いに行きました。
姑は自分の好きなお菓子を見つけると3人いるにもかかわらず
2つ私に持ってきて、「はい、半分づつでいいよ」、といって無理やり
私に持たせると「払ってきて」といいお金を払わせました。
その後お菓子を食べ初め、娘にも一口食べさせると
残り全てたいらげてしまいました。
私は好みのお菓子でなかったので食べず。
その後帰りの車の中で家から持ってきたお菓子をバリバリと娘と二人食べつづけ
ました。
当然私は一人で運転のみ。
なんか納得いかないのでもう二度とこういう事しないでおこうと
心に決めました。馬鹿馬鹿しいので。
840名無しに変わりましてモナーを取り返します :2005/09/29(木) 19:25:02 ID:b875zMhD
>839
旅費トメ持ちだったとしても、絶対行カネー。
運転手になるってはじめからわかってんでしょ?
結果が手に取るようにわかるじゃん!!
あなたヨメ歴長そうだけど、気がついて良かったね。
841名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 20:18:42 ID:ZCckA6h+
実父とトメは誕生日が2週間しか違わない。
そのトメが昨日電話してきて、
「今年はご実家のお父さんが古希だからお祝いしなくちゃね」と実父をダシに自分のお祝いを請求してきた。
今主人と私は海外在住なんだけどどうするのよと思い、「兄達と相談して決めます」と返事したら、
「お祝いは現金で3万円、○○(主人)の名前で送っておくから」と勝手にもうすでに決めている。

あのトメは何かにつけてお金で済ませたがる性格で、心のこもったプレゼントよりお金主義。
要は自分が古希のお祝い金を欲しいわけよ。大威張りで近所に自慢するためにね。
「この辺りは古希に3万円を子供からもらうのが風習なの」とわざわざ国際電話で何度も言うなよ。
そんな風習あるわけないじゃん。

また絶対電話来るけど「兄達と相談してプレゼントを送る事にしました」と返事するつもり。
もちろんトメの古希祝いの件はスルーして電話切ってやる。
842名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 20:37:52 ID:o4S+ZoB2
あなたはトメの子供じゃない!よかったね〜!
「息子君にお伝えくださいね。
 私は自分の兄弟と 実父のお祝いの相談をしますね!」
って、明るく返答してみよう。
843名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 23:09:40 ID:/oGLIkO+
>あのトメは何かにつけてお金で済ませたがる性格で

ダサダサのプレゼントより現金の方がマシじゃん。と思ったw
そういうことじゃないんだよね、スマン。
844834:2005/09/29(木) 23:46:36 ID:7cncjmpz
参考になります。
来年のウトの還暦、○年後のトメの還暦は、プレゼント郵送で済ませます。

というか、今から、
「バラの花を抱えきれないくらいもらったことないのー」
って、催促されているので、そうしてあげます。
845834:2005/09/29(木) 23:49:03 ID:7cncjmpz
×「バラの花を抱えきれないくらいもらったことないのー」
○「抱えきれないくらいのバラの花束をもらったことないのー」
846名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 00:15:21 ID:QSgRwA3e
今年の正月、自宅にて親戚の新年会を催しました。
30人からのお客様をもてなすっていうのに、前日に手伝いに行くと(北海道→東京)
買い物すらなにもしていない!家はゴミため状態!
徹夜作業で、なんとか準備ができると、当日はどっかり座って動こうともしない姑。
近所に住んでいながら、ゲストよりもゆるりとした時間に登場するコトメ様御一行。

近々、古希の祝いを自宅に親戚一同集めて行うそうで。。。
コトメ曰く「○○(ワタクシのコト)さんが、大変なんじゃない?」って、
ア ナ タ が 手 伝 え ば ?

あ〜〜〜やりたくない!重労働&ストレスフルな作業なんです。
刺身のタコを切る、のひとつをとっても(そもそも魚屋さんに刺し盛りで注文しろ〜)
「お義母さん、厚さはこれくらいで?」
「そんなに厚くちゃダメよ、もう歯の悪い人も多いんだから」
「じゃ、これくらいで?」
「それじゃ薄すぎてバカにしてるみたいよ」
====繰り返す=====ラチがあかないので
「じゃ、ひとつ見本で切ってください」
「そんなことしなくても大体でわかるでしょ」
「い〜〜〜えっ、お願いします。」
〜お手本に忠実に切ること30人前〜
ウト「このタコ薄すぎる、これじゃ旨くないだろ」
トメ「ま、や〜ね〜。ワタシが切れば良かったわ」

長々。。。すみませんでした。近付くにつれてウツ入ってきます。
847名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 00:33:46 ID:gURMRWUv
>>846
旦那さんは手伝わないの?自分の親主催のイベントなのに。
トメ「タコが〜」
846「だってよ〜夫さん」
て自分は食器用意とかの単純作業だけしてれば?
848名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 01:24:28 ID:QSgRwA3e
 オットは比較的協力的だけど。。。遠距離別居ということもあり、たまになんだし耐えてくれ。なんとか“穏便に”やり過ごしてサッサと帰ろう、というカンジ。

>「だってよ〜夫さん」
 これを含め、とにかく現場、現行犯状態でオットに目撃してもらうようにしてる。
 が、これをやった後のトメの荒れ方がコワイ。。。息子の前で恥を。。。みたいな。
 正月の時には、1人で台所を離れたかと思ったら、別室で客用の座布団をコワイくらいに蹴飛ばしてました。
 ワタクシが1人になるのを狙って、ネチネチ始めるし。 

>自分は食器用意とかの単純作業だけしてれば?
 とにかくヒドイ状態なので、それをやったら絶対準備終わらないようになってる。
 いっそ、そうなってしまえ。思い知れ。と思いつつ。。。
 ゲストのこと、オットのこと、子供のこと、色々考えてしまい、カタチつけてしまう弱い自分。
 そもそも食器準備だけでもひと騒ぎ。物置から運んでくると「ん〜、もっと違うのあったでしょ」と何度も繰り返す。
 あげくの果てに始めのほうのを使ったり、「あ〜アレは○○にあげちゃったんだっけ」と、とぼけてみたり。 

 古希のお祝いということで、費用はもつのでレストランとかホテルでやりましょうと、オットから提案するも、
 コトメの立場が無くなるとか、折半でと提案すればコトメはローンで 大変なんだとかわけのわからない理由で
 ヨメをこき使う方向で進行中。

 前日になって「急に外せない仕事が入った」と突然ドロンしてやる〜。と想像するも実行できない小心者。。。

 うっ、またもや長くなってしまいました。
849名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 01:37:23 ID:gURMRWUv
>>848
ん?
「だってよ〜」と伝言して、「旦那に刺身造らせる」んだよ。
旦那に台所入らせるの。
もっと言えば食器準備も全部旦那がやればいい。
旦那の側を絶対に離れないようにして、トイレにも旦那についてきてもらいなよ。

コトメも巻き込めば?
「ホテル会食の出費ができないなら家でやるので「旦那さんを」手伝ってください
私は義理仲で、祝う立場じゃないんで」
って言えばいいよ。

旦那を改造しないと大変だねこれから。
850名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 01:44:58 ID:QjwENczB
凄いなあ
自分だったら絶対手伝いに行かなくなるところだ
行く前日の夜からでも下剤を倍量位飲んで
こっそり大量に水を飲んでは無理に吐いて
体調不良を旦那に見せ付けるようにするだろうなあ
それに気が付かないヴォケ旦那だったら効果がないけどね
848が目一杯働いてやっと間に合う支度、
トメ一人がやってみて欲しいもんだw
851名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 01:47:16 ID:ZcyDoXHK
どうしても行かなくちゃいけないの?全てコトメに任せればいいじゃん。
ヘタレ夫は役に立ちそうも無いんだから自分で戦わなくちゃ。
ウッカリ日にちを間違えてしまえば?
852名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 01:59:51 ID:G+bJVxUA
古希なんて、旦那だけ行ってもらったらいいよ。
飛行機で駆けつけるほどのことか?
家族水入らずでどうぞ〜って。
853名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 02:00:44 ID:T37CXNP1
>>848は愚痴りたいだけなんだよ。
854名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 02:10:10 ID:QSgRwA3e
ですね。
やんわり&遠まわしの時期は終わったのかも。チラチラ同居をほのめかしたりしてきてるし。。。
夫婦間での事前交渉をしっかり固めて、そろそろキッパリしてみよう。今年は七五三も控えてるし。

そう、愚痴りたいだけだったかも。よくないですね。
ま、1人でグチグチしてないで、頑張ることにします。
どうもありがとうございました。w
855名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 02:17:57 ID:FZRwcZw1
もう7年も義理実家行ってませんがw
856名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 03:13:12 ID:iruN5LAI
>>854
グチグチ言ってるだけでは、何も解決しないよ。
まずヘタレのダンナを〆て、「嫌なものはイヤ!」と主張して、義家に行かない事。
857名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 04:25:24 ID:KS3FKtmJ
うちのトメは自称いい人。
自分の実家で取れた野菜や果物を、近所に配ったり
遠方の友人に送ったりするのはいいんだけど、
近所の人も皆農業やってるわけじゃないから、
「先日のお礼に」とわざわざ店で買ったものを持ってきて下さる。
友人も高級な菓子などを買って送って下さる。

でもトメはあえて気にしてない感じがする。
自分は親の作った作物を送ってるだけで、特に労力もお金も使ってないけど
相手はそのお礼のためにわざわざお金を使ってることを。

お礼の品を集めて「これはおいしい」「これはあんまりおいしくない」
と食べ比べみたいなことをしてるトメを見ると、気分が悪くなる。
858名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 09:10:26 ID:yZVnTBfN
トメ世代(60歳)って人に贈り物する時、新しく購入した物じゃなくて
自分の手元にある何かっていう感覚普通なのかな?
毎年、トメの誕生日にデパートで買ったプレゼントを贈ってるんだけど
私の誕生日に明らかに昔買った中古のアクセサリーが届く。

別にお返し欲しくてあげてるわけじゃないけど、なんかもにょる。
859名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 09:13:16 ID:rj5ghXxw
>>858
んなことはない。
お古をあげるのは 嫁 だからだよ。
見下げてるからだよ。
860名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 09:29:40 ID:aFcST9fn
>>857
前で古希祝いを国際電話で請求された者です。
うちのトメも自称いい人。
洋服作る工場に勤めてたから、服を作って遠方の友人達に事あるごとに送って、
そのお礼として菓子折りが届いたりしてるんだけど、その服作った布って工場から盗んできた物なの。
トメ曰く「はぎれは捨てるだけだから有効利用よ」と罪悪感も何もなし。
はぎれと言っても、まだ十分ワンピース一枚は作れる程の大きさ。

同じ仕事場の人はトメより後から入った人達ばかりでトメには絶対服従という職場環境。
でも何年間もくすねてたから、「まあ、はぎれだから」と大目に見てくれてた社長も我慢が限界に達して、
ある日トメにクビを言い渡した。
怒り心頭のトメは「長年働いてやったのにこんな無慈悲な仕打ち受けるなんて・・」とその日のうちにすごい量の布地を堂々と盗んできた。
そしてその布でせっせと服作って遠方に送り、お礼をゲットする。

主人(トメ息子)の友人の実家が梨を栽培していて、その母が友人名義で毎年梨を一箱送ってくれる。
私達は海外だから、今は主人実家に送ってくれていて、そのお礼をするのがトメはものすごい不満。
「梨は作ってるんだから買ったものじゃないのに、私は交通費使って百貨店に行って、
菓子買って、配達料金まで払ってる。○○君(主人の友人)の腹は痛んでないのに御礼もらって丸儲けじゃない」
と自分の事は全て棚上げにして、あくまでもいつでも自分は被害者。

金に汚いというか欲の塊というか、トメの頭の中はお金の損得勘定しかない上に、
「相手の気持ち」は全く理解できないけど、「自分の気持ち」は何より尊重してもらって当たり前だと思ってる。

サッチー騒動の時、実母に「あなたの姑はサッチーに似てるよね」と言われ、
「ああ、そう思ってたのは私だけじゃないんだ」と思いっきり話がはずみました。


861名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 09:41:12 ID:4B9v/j2s
さんざん嫌な思いさせられたお盆のお詫びのつもりらしいが
ブラウスをプレゼントしてくれた、気持ちは嬉しいが義弟嫁と色違いかよ!
しかも値段ついたまま(結構高価2万位)その後旦那に電話来て、値段とるの忘れた
んだけど定価よりは安く買えたから、そんなに恐縮しなくていいからねと私に伝えといてだって
何か・・・値札付いてるの知ってたくせに・・・とか思った私は意地悪なのだろうかと自己嫌悪
高価だからって値札ついたまま人にあげる?普通
862名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 09:50:19 ID:c3l7exMY
>>861
プレゼント包装頼んだのに値札付いてたなら、店のミスかも。
自分で包装したならわざとかも。
863名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 09:51:36 ID:yZVnTBfN
>861
うち、けっこうありましたよ。値段ついてる服。
それも、私の為に買った物じゃなくて自分が着れなかった服なんですけどねー

傑作は、送ってきた物を間違えて贈っちゃったから返せと言われた事。
別に、最初からいらないですけど・・・常識なさすぎ
それとも、身内だと思って良しとしてるのか。
864名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 09:51:58 ID:K+Kgu9s/
今週の「週刊文春」
読者のお悩み相談『結婚する息子にカネも口も出さないのは冷淡?(54歳・主婦)』
回答者、海老名香葉子。

・子どもにはとことん尽くすこと。経済的には子どもが自立すれば
 親の役目はおしまいですが、親の情は子どもがいくつになってもかけていいんです。

・この頃息子達が「何の趣味も持たずいつも家族のためを考えてくれる、
 うちのお袋は最高だ」なんて言ってくれるようになりました。

・「老後をあてにするつもりはない」だなんて、考えが若すぎます。
 70代になったらきっと変りますよ。私がそうですもの。

・うちは万一のことがあっても嫁や息子達がほっとかないって自信があるから
 安心していられますけど。


・・・う〜ん・・・ 人んちのトメだから別にいいけど・・・

長文失礼しました
865名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 10:15:47 ID:4B9v/j2s
>>862
包みは無くそのまま開いてる袋に入ってたので自分でだと思います
高い物なのよ〜というのを知ってもらいたかったんでしょうね。
>>863
しかも先に義弟嫁にどっちの色がいい?と言って選ばせて
選ばれなかった地味な色のほうが私になりました、まぁ私の好きな色だったんですけどね
普段から義弟嫁がお気に入りらしく私の悪口もその子には言ってるんで、妥当でしょうね

でも実は気に入られなくて清々してます、義弟嫁には申し訳ないけどトメと仲良くしてやってくださいね
私は嫌なので。
866名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 10:39:59 ID:va5b77VZ
>864
うわー。ウザ。
こんなのうちのトメが見てたらと思うと・・・ガクブルですな。
867名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 10:58:29 ID:6hn9df//
値札で思い出したんだけど、、、
前にトメんちに行った時に某ブランドのひざかけが置いてあったの。
なかなか素敵だったので「これ、素敵ですね」って誉めたら、
「これ○○サン(知らんそんな人)が よ こ し た んだけどね、値札が
ついてたのよ。きっとあの人の事だから△△△(有名デパート)の人に「高い
物だってわかるように値札ははずさないで」って頼んだに違いないよ。あの
人ならそういう嫌らしいことしかねないよ」だってさ。
私にしてみればそんなこと思いつくトメの性格の方がよっぽど嫌らしいと思う。
865さんみたいに袋にそのままならそういう風に思うだろうけど、
有名デパートが客に頼まれたからって自ら信用落とす行為に同意するとも思えないし
きっとデパートのミスだろうと思うけど。

それとこういう陰口たたく時のトメってかならず声が1オクターブ下がる。もともとダミ声
な上に低〜い声でネチネチ言うからすごい嫌悪感。
868名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 13:36:33 ID:fZ5ccvOD
トメが誰かの陰口を言う時、目と口をすぼめて嬉しそうな顔をする。

アガサクリスティの小説にもあったけど、「山羊のような顔」だと思って
チョト怖かった。
869名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 14:51:14 ID:eWBSN2cW
義理実家の連中は韓国好きでうざい。
日曜にもご飯食べてておば時のCMが流れたらウジを見て「まあきれい」
だとさ。
普通の日本人女優には反応しないのに。
もしかしてチョンの血が混じってるのだろうか。
870名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 15:41:13 ID:PySeilxT
>>858-859
まぁ世代の問題でなく結局は性格なんだろうけどね・・・
育ちの問題かと思えば、金のあるところで育ってもケチな人もいるみたいだし。

どっちにしても、ウチのトメ(62)もそれにあてはまるけど。
自分の作ったなんともいえないデザインの服を押し付けるのは毎度のこととして、
(サイズ合わないんで、と絶対貰わないのだが、「トメ家にいる間だけでも」といって引き下がらないウザー
・・・意地でも着ないけど)
ウチでもつい最近ありましたよ、いやもう昭和40年代?ぐらいに流行ったような形の
ボッテリしたセーター、(わかる?肩周りもウエスト周りも異常に余裕がある。さらにウエストはありえねーくらい幅の広い絞り・・・)
しかもなんともいえない汚れたっぽい白に毛羽立ちだらけ、さらにひどいのはしみの跡あり、という代物
私に「これサイズ大きくて誰も着る人いないのよ〜嫁子ちゃんなら丁度いいかと思って」
差し出したのはLサイズ(しかも昔の)

あのー 私がでかいのは身長だけで(といっても165cmだから今時そんなにでかいほうでもない)
サイズはMで充分ですし!!
私よりおチビさんとはいえ肉づきのふくふくしたトメよ、どちらかというと貴女のほうがサイズに合うと思うんだが
天然に気づいていないのか?

さすがに「いやー こんな 古 い 形の、さすがに 大 き す ぎ ますよねー
色もこれじゃ他の服と 全 然 合 わ な いし〜
私、着るものには得に不便ないし、ご心配には及びません〜〜〜」と言ってやったわ
しかし皮肉は通じていない様子で
「そう・・・いらないんだったらじゃあフリマに出すしかないわねぇ」だって
は!?フリマってそんな服でもokなの?誰か買う人いるんだろうか。
ていうかホント毎回毎回自分ちでいらない物ばかり私達にあげようってする魂胆はどうよ!?
旦那も怒りまくってそのたびに「いらぬ!やめれ!」言ってるのにトメ懲りず。
今は旦那がいないときに私に声かけてくるからね・・・ しかも恩着せがましい態度で。マジ萎えるわ。
871名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 15:46:04 ID:PySeilxT
そんなトメの十八番の台詞は
「私達が死んだらこの家のものはぜ〜んぶ貴女たちのものなのよv(感謝してね)」



・・・そんなガラクタだらけの家(間違っても絶対財宝なんか出てこない orz)
全然欲しくありませんから!!!!!!
つーか今時ゴミだって処分するのお金かかるっつの
身体動く今のうちから、いらないものは処分しとけよーーーーー!!!!!!
872名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 15:56:53 ID:gKAJtEwN
品がない
金にセコイ
老人なのにデブ
家きあたない
873名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 16:03:40 ID:lu4lvdKx
人の誕生日にオカンアートをプレゼントを送りつけてくる。
874名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 16:21:28 ID:yZVnTBfN
上で金も出さない、口も出さない義親の話があったけど
うちのウトメは、夫と私のお金で挙げた披露宴に3万の御祝儀を持ってきた。
それ以外は一切無し。料理代にもならないしケチというか常識無さ杉・・・

でも、という事は今後冠婚葬祭で義実家と付き合う時は、その金額を基準に考えれば
いいのかしら?
入院したらお見舞い3千円とか・・・w
875名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 16:24:04 ID:uWAP5vuD
オカンアート系は、ほんとに困るよね。
うちのトメ、一昨年ぐらいからカメラ教室に通いだしたんだけど、
自分が撮った写真をB4ぐらいの大きさのパネルにして、送ってくる。
この2年半で、計54枚。
捨てる踏ん切りがつかず、旦那の机の上や下に積みあげてあるんだけど、
先日トメが我が家に来た時、わずか2〜3枚しか飾ってないのを見て、激怒なさいましたわ。
「この壁も、廊下の壁も、いっぱい空いてるじゃないの!」って。

花や自然の写真ならまだしも、知らない婆さんのドアップ笑顔とか
知らない赤ちゃんの尻とか、廊下に隙間なく飾れと……?
876名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 16:28:41 ID:WWeINc2x
明日はトメの誕生日
孫チャン来てね、って私とは目を合わせないで孫に言う。
2歳にひとりで行かせられないからって拒否したいけど
年に一度の誕生日くらい気持ちよく笑ってやりたいとも思う。
後何十回も誕生日来るんだろうけどね

産褥期の不仲な嫁なんか呼ぶより長男(私の夫)次男夫婦、実娘、舅、孫達、だけ、に
お祝して欲しいだろうと理解は出来るけど、後ろからキックしてやりたい衝動にかられる。
877名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 16:35:11 ID:r5ycipPx
オカンアートネタに便乗
うちは、手編みのセーター
それも、一度着て、ほどいて編みなおした毛糸での作品。
もちろん、デザインはいかにも手編み風。
透かし模様や、縄模様や。
いったい誰に着せたくてよこすのか、非常に疑問。
資源ごみで古布の日に出して捨てているよん。
878名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 16:42:49 ID:Y4CN1oK3
今年の母の日には実母とトメに私自作のオカンアート
贈ってやったわ。
879名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 16:47:51 ID:QSgRwA3e
姑の誕生日、遠いのでプレゼントを送るだけ。
あれこれ心をくだいて選んだ品への反応も鈍く、
無駄なものをあげてもしょうがないし。。。とリクエストを聞くようになって数年。
遠慮なさすぎっ!値段も手間も苦労も考えないで、かぐや姫のような要求ぶり。
その上、使ってる形跡が全くない。。。な〜ぜ〜?
結婚して、姑の誕生日もすでに9回。キリのいい10回でオワリにしよう。もうな〜んもしてやらん!
880名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 17:04:50 ID:e0DAGM3r
ここの皆さんは、お盆・お彼岸2回と義実家にお墓参りに
必ず帰省されてますか?
ちなみに、義実家は車で高速使って約2時間半ほどの距離。

本来なら、お彼岸にちゃんとお墓参りに帰省しなければいけなかったのですが、
義母の父親…。つまり義祖父が、亡くなったおばあちゃんのお墓参りに行きたい
と言ってきたので、義祖父思いのダンナはそっちを優先することに。

ダンナと話し合って「しょうがないけど、実家のお墓参りには来月行こうか…」ということに。
そのことを義母に伝えたら、
「わざわざ帰って来なくていいから!
帰ってくるならお彼岸とお盆にちゃんと帰ってきなさい!
わざわざ帰ってきてまで余計なことはしなくていいから。
お墓は、私とお父さんでちゃーんと守ってます!」
と嫌味たっぷりお叱りを受けました。

確かに、お彼岸に帰らなかった私たちも悪いけど…。
来月お墓参りに行くことが余計なこと?
電話切った後、悲しくなって不覚にも泣いてしまったよ。

9月の3連休。子どもが熱を出したり義祖父(義母の父親)の用事に付き合ったり
お墓参りに行ったりしてきたのに。
よく考えたら、義母の母親のお墓参りじゃん。

次回会うときは、何もなかった顔してにこやか〜に会わなきゃいけないのよね。
結婚した頃は、いろいろな気遣いをしてくれてすごくいい義母だと思っていたのに。
最近、どう付き合っていいのかさっぱりわかりませ〜〜ん。

881名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 17:28:36 ID:9KmpN6PU
昨日、買い物から帰るとちょうど家電にトメから電話があった。
「何回か電話してたんだけどどこか行ってたの?○○(←旦那)はまだ?」
旦那はまだ帰ってなかったので「まだ帰ってません」と言うと、「じゃ帰ったら電話するように言って」って。
電話終わってから着信&留守電確認すると・・・
私が買い物に行ってた約1時間の間に20回ほどの着信、途中1回の留守電。
履歴見て怖くなった…

そしてまたすぐ電話がなり、「あなたの電話、かけるたびに呼び出し回数が変わるの?」と聞いてきた。
多分、一度留守電入れると、次からの呼び出し回数が短くなるんだと思うんだけど…
そう説明すると「そんな電話があるの?うちの電話は違う」と。
あたり前じゃん、違う電話機使ってるのに…

旦那が帰ってからトメに電話してたけど、そんな20回もかけるほど急ぎの用でもなさそうだった。
もちろん、旦那の携帯にもかけてたみたいだけど、仕事中で電源切ってて気づかなかったらしい。
まだ結婚4ヵ月なんだけど、こんなストーカーまがいな行動をするトメとうまくやれるか憂鬱。
別居なのが幸いです。長文スマソ…
882名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 17:29:54 ID:hEbbP+gX
>>880
土地柄とかもあると思うけど
うちの祖母は行事以外での墓参りは縁起悪いと言います。
(沖縄でユタしてます)
義母さんはどういう考えかわからないけれど、
お墓とか、先祖とか、宗教とかその辺って
他人が触れられない決まり事とか、色々あるんだと思う。
それに合わなかっただけじゃないかなぁ?

883名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 17:43:33 ID:9KkrT/w+
>880
これ普通に取っていいんでは…
「帰ってくるならお彼岸とお盆にちゃんと帰ってきなさい!」 って言ってるんだから
次回はちゃんとスケジュールあけて行けばいい。
884名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 17:51:13 ID:e0DAGM3r
>>882
レスありがとうございます。
それは、ないと思います。
今までも、行事以外でお墓参りに行ったことはあるし、
義母も一緒に行っています。
以前は「帰ってきた時だけでもいいから」と言っていたぐらいですし。

もし、決まり事とかがあるなら言ってもらいたいです。
そうでないと、私達もわからないしこれからも余計なこと
してしまいそうだw

今までも、きっつい言葉をかけられて傷ついたこと数知れず…。
今度会った時に、決まりごとがあるのか聞いてみようかな。
もちろん、ダンナに聞いてもらうけど…
885名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 17:54:08 ID:rx1JFo6A
>>880
ただ単に、自分の希望どおりにならなかったから
機嫌悪くなっただけじゃないの?
お盆、正月、お彼岸などに息子一家が来ないと世間体が悪い、
みたいな理由で呼び出すウトメも多いじゃない。
ただ、882さんが書いているような理由もあるかもしれないから、
イヤミを言われたことをダンナさんに言い、
まずは理由を聞いてもらうといいかもしれない。
886名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 17:57:22 ID:e0DAGM3r
>>883
おっと、レスしている間に…。
ありがとうございます。

普通にとっていいんですけど、言い方がすっごくきついんですよね。
義母の気持ちもわからないではないんですけど、
言われると、悪いことしたのかなぁとどうしても気になってしまう性格で。
義母は、その時思ったことを後先考えずにポンポン
言ってしまうところがあるので気にしないのが一番なんですけどね。
887名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 18:17:13 ID:e0DAGM3r
>>885
あー、それはあるかもしれない…。

年末年始・お彼岸(春・秋)・ゴールデンウィーク・お盆・七五三。
その間にも連休があれば帰省。今年は、七五三もあるし…。
去年は、その間に法要数回。
法要以外は親戚が集まるってことはないから、世間体もなにも…。

お彼岸は、義母も無理して帰ってこなくていいから〜って
結婚当初は言ってくれてたので、その言葉に甘えてたんですよね。
「お彼岸は帰れませんけど、そちらでよろしくお願いします」状態がまずかったのかな…。

今は、引越しで義実家まで2時間半の距離になったけど、
それまでは高速使って4時間かけて行事のたびに帰省。

みなさん、すべての行事に帰省されてるのでしょうか?
私が、甘いのか…orz
888名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 18:20:14 ID:e0DAGM3r
甘いのかって意味は、
これだけで、ブツクサとふてくされてる私はダメ嫁ってこと?
という意味です。

長々と愚痴を聞いてくれてありがとうございました。
ちょっと、スキーリしまつた。
889名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 18:21:34 ID:FQwQu1Jz
私もトメの電話について〜
3連休の最終日の夕方、新婚夫婦2人でテレビを見ながら、まったりしていました。
すると突然トメから電話。
私が出ると、”あら元気?○○(←旦那の名前)いるかしら?△△さんの件でね。”
っとすごい勢いで言うので、すぐ旦那に取り次ぎました。
電話は2分程で終了。
旦那に用件を聞いてみると、△△さんがある病気と診断されたらしいという内容でした。
その△△さんは”もう十数年も会ってないのよ〜”っとトメから以前聞いていた人。
ウトや親戚ならまだしも、ほとんど付き合いもしていない人のことで、
息せききって、休日に旦那に電話してくるトメがいまいち理解できません。
それに翌日の夜には旦那が実家に行く予定になっているのに・・・
その時に話すのでは遅いのか!?っと素朴な疑問を抱いてしまった。
トメが人の病気の話しをする時はなんかテンションが高くなっていると
思うのは私だけでしょうか?
890名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 18:27:41 ID:e0DAGM3r
>>811
今までもそういうことってあったの?
ダンナに強く言ってもらうとか…。
891名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 20:19:56 ID:xzfgriXj
>>871
私もマジで頭が痛いよ。
ガラクタだらけのダンナの実家。
古いタンスの上に街で貰ったとおぼしき変色したポケットティッシュが
山と積まれているのを見たときは目が点に。。
使わない食器や、やたら増えてるセンスの悪い置き物とか
全部片付けるとなると絶対に赤字だ。触るのも嫌だ。分別も禿しく面倒。
もう70半ばなんだから少しは身辺整理しとけよなorz

892名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 20:42:10 ID:ATv6j5el
>>889です。
連投すいません。
つい先程、トメから電話がありました。
しばし話した後に、”○○はいつもそんなに帰りが遅いの?そんなに働いて大丈夫かしらー?”
って言われました。
’頼まれると、断れない仕事も急にはいるみたいで・・・’
っと答えたんですが、(可愛い息子は一生懸命働いていて、嫁のあなたは家でのんびり
しているのね〜)って間接的に言われているようで、なんだか嫌な気分ですー
まだまだ慣れない嫁姑関係・・・
こんな私は悪い方に考えすぎなんでしょうか?
893名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 20:59:56 ID:rIW5q/AK
>892
トメには
「仕事の無い人も居る中で、ちゃんと仕事があって働けるって幸せなんですよ。」
とでも言っておけば?
まだ仕事してる人なんて沢山居るよ。
うちの旦那なんて今日は22時帰り予定だよ。
894名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 21:01:09 ID:QSgRwA3e
>”○○はいつもそんなに帰りが遅いの?そんなに働いて大丈夫かしらー?”
これウチのトメも良く言います!それと
「会社に頼んで転勤しないでもいいようにできるらしいじゃない。」も。。。

息子の仕事のやりがいとか出世とか、そういうものはどーでもいいのかしら。
895名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 21:01:22 ID:NXIuNIBT
  ∧∧ ∩     ニュース速報VIP       ∩∧∧
 (,,゚Д゚)彡   おっぱいとかうp祭り好き総合   ミ(゚Д゚,,)
 / ⊂彡      AAAから無限大まで       ミ⊃\

■ 当スレでは以下の行為は禁止されています ■
 ◎ 【重要】 18歳未満の方のうpは固くお断りします。 【重要】
 ◎ 女神様への・暴言・脅し・プライバシーに関わる質問・過度な再うp要求
 ◎ 荒らし・煽り・画像の無断再うp、他板・他スレ・雑誌等他メディアへの転載、画像掲載サーバに負担をかける行為
 ◎ 住人同士の喧嘩・討論・スレ進行への過剰な質問など、降臨を妨げる可能性のある行為

■ 女神様心得 顔出し超非推奨 ■
 ◎ 【重要】 うpした画像はほぼ確実にネット中に無断転載され半永久的に残る可能性があります。 【重要】
 ◎ 女神様本人が特定されるようなものは写らないように、しつこい質問には答えないようにご注意ください。
 ◎ 煽り&叩き、粘着は女神様の美しさに嫉妬するpizzaの仕業ですので、真に受けずに徹底無視をお願いします。

■ 住人心得 腕振り超必須 ■
 ◎ 全ては女神様の御心のままに…、スレ進行は女神様の御意向に沿うように行ってください。
 ◎ ここは女神様が住人に『おっぱい+α』を授けるスレです。過剰なエロ雑談は厳禁、疑問等は別スレの避難所へ。
 ◎ リクエストが通るかどうかは女神様のご気分次第、応えて貰えないときは駄々をこねずに諦めて下さい。

■ おっぱいスレの避難所兼雑談所はこちらです ■
 ・おっぱいハウス避難所40 (雑談用)
  http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/neet4pink/1127058840/
 ・【馴れ合い】VIPおっぱいスレ避難所 2【禁止】(質問・疑問・保守作業等)
  http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/neet4pink/1124757169/

■ 前スレ ■
おっぱいとかうp祭り好き総合 パート422
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1128059017/
896834:2005/09/30(金) 22:31:57 ID:meWkEFrH
みなさん!
とっても素敵なことが決まりました!
年内に、海外旅行に行きます。
ダンナが、行こうと行ってきて、パンフ何冊か持ってきました。

「行きたいけど、行くとなると、お金の関係で来年の一月(お正月)と、お義父さんの還暦祝いに行けないよ。」
と言うと、
「いいじゃん。行かなければ」
と言ってくれました。
私は、お正月と還暦祝いに使う以上のお金を使ってもいい!
と思いました。

ここを呼んで、じわじわダンナ教育をしてきてよかったです。

そのかわり、還暦祝いは、ちょっと奮発して「郵送」します☆
897名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 22:33:29 ID:YtCRnMSB
>>889
これから頑張ってください、、トメさん子離れ出来てないね。
898896:2005/09/30(金) 22:39:50 ID:meWkEFrH
興奮しすぎて、間違え連発してしまいました。ごめんなさい。
×ダンナが、行こうと行ってきて、パンフ何冊か持ってきました。
○ダンナが、行こうと言ってきて、パンフ何冊か持ってきました。

×ここを呼んで、じわじわダンナ教育をしてきてよかったです。
○ここを読んで、じわじわダンナ教育をしてきてよかったです。
899名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 23:14:41 ID:QEAOfJN7
>>871
> 「私達が死んだらこの家のものはぜ〜んぶ貴女たちのものなのよv(感謝してね)」

似たようなこといわれた。
結婚したてで、お腹が真っ白だった私は、
「あ、母(実母)にも先日同じようなこと言われました☆(事実)」と言い放ってトメを固めた後
「『残された人が大変だから』って、家の中を本当にスッキリさせてしまったんですよ、
 心配性なんですよね、うちの母」と続けて、図らずもグゥの音もでなくしてしまいました。

・・・今じゃ、言えないことですが。
900名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 23:54:13 ID:+OE+VQkQ
894
うちも似たようなこと言うよ
残業で帰り遅いとか言ったら
「まぁ〜かわいそぉにぃ〜」だって
ヴァカじゃねーのw
901871:2005/09/30(金) 23:54:21 ID:PySeilxT
>>899 なんて素敵なんだ! 弟子にしてください・・・
902名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 23:59:34 ID:PySeilxT
>>899 そして、変わらない貴女でいてくださいw
903名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/01(土) 00:18:52 ID:7w+U8Hj/
うちのウトメも「ここにあるのは全部あんたのものになるんだから」と言っていた。
はっきり申してゴミばかり。
いらんて、こんなの。
ウトが他界しトメは施設に入所している現在、お金かけてゴミを少しずつ処分しています。
あー、腹が立つ。
904名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/01(土) 01:37:23 ID:StoLBbKw
図々しくも>>467、後日談レポです。
かいつまんで書くとある男が草加実家に金の無心をし続け
奥さんは宗教勧誘と「息子チャンいじめるな!」攻撃に耐えられず離婚されました。
その後「若い嫁」と離婚後1年ほどで再婚しましたが…

本日、その男<マメオ>から電話がかかってきました。
リーマンを辞め、ギリギリの経営をしている先細り自営に入る事を決めたとか。
既に堅実なマメオ弟が経営者として切り盛りしている所にパラするようです。
しかも「俺は今まで懸命に働いてきた。だから3ヶ月ほど休養させてくれ」と
親に頼み、3ヶ月間は実家に小遣いもらいながらプー生活を楽しむんだそうです。
新婚の奥様はお決まりのように外貨稼ぎのため正社員で働いておられるようです。

薄々お分かりかもしれませんが、マメオは既婚の私と「あわよくば」を以前から
狙っておりまして、「独りで家にいると昼食を食べ忘れそうだから、一緒にランチでも?」
と誘ってくる緩いヤツです。
当方1歳になったばかりの子を抱え、「ハァ?ランチだと?」状態だったのですが
「嫁が昼食を用意していってくれないから」と早くも愚痴り始めました。

高校時代、淡い恋心をお互いに抱いていましたが、どんどんマメオとの思い出が
穢れていきますorz
新奥様、お若いんですから、早く逃げてくださいねー!!
ここ読んでらっしゃる事を心から祈ってます!

スレ違いの長文、誠に失礼しました。
905名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/01(土) 02:14:13 ID:Y8quiJnT
以前住んでたところ(社宅)で一時、変質者につきまとわれること数度おき、怖い思いをしたことと
そうでなくてもすごいボロ家で気持ちが荒みっぱなしだったため、これ幸いと引越しした
今住んでるところは大変快適

でもなぁ・・・トメよ、旦那が会社通うのに時間がかかって可哀想って、しかもウチの母にわざわざ電話して
なんだよそれ!?
時間がって、車で20分なんですけど!?
そんなんだったら都市圏の、やや郊外に住んでる人とか比べたら屁でもないでしょーよ
私だって働いてた時は通勤に1時間程度はかかってた
つーか、通勤時間かけてもはるばる職場行って頑張って働いてる人らに失礼だとは思わんのか!!

とにかく、引越し先が遠い(トメにとっては)のも家賃が高い(そりゃ社宅に比べればね)のも
私のせいですかそうですか
部屋が広くなって近くに店も多いし(家賃もまぁ予算内だし)
私ら夫婦はとっても満足して暮らしてるのにさ もうほっといてよ

都市事情がわからないウトメ(且つ自分らの生活信条を譲らないウトメ)って
本当に困るわ
906名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/01(土) 02:45:19 ID:UZruwIC4
>>905
うちのウトメの常識とやらでは、通勤圏内というのは職場から15分以内らしいよ。
そのうえ、マンションは「家じゃない」ので、一軒家推奨だ。
首都圏でそれは無理ですよと言ったら、「じゃあ帰ってきたら?」。
ウトメは旦那(息子)をニートにしたいらしい……。
907名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/01(土) 03:17:15 ID:2Sj59bNA
自立させない親、自立を認めない親、多いね。
自立するしたい子の足を引っ張る。
「どれだけ大事にしてきたと思ってるの」
「一人前にする為にいくらかかったと思ってるの?」
「将来は面倒見てもらいから今の内に甘えなさい。」
小さい頃から説教の文句に↑言われ続けて育ってて
自立しちゃいけないと思い込んでる子供。
ま、社会人になってもわからず、人の親になってもわからない
引っ付き虫な子供も多いけど。
(旦那の親の干渉は嫌だけど自分の親はokとか)
夫婦で話し合ってお互いの道しっかり決めるといいね。

うちは一人目農家、本家本元の長男。国家公務員。
だけどまったく自立心無し。7年経ってやっと別れた。
今は二人目普通の家、2人妹がいる長男だけど親の方が自立。
子供にいつまでもしがみついてない。
孫論争でいちいちねちねちうるさい事もあるけど、
だいっきらいだけど、まぁ、迷惑はかけてこない。

子供の成功を願わない親って最低。そういうのバンバン言っていいと思う。
(旦那に言って、理解示さない、教育の余地無しなら離婚上等。
908名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/01(土) 03:23:16 ID:Y8quiJnT
>>906
それそれ!!うちも!!
会社の見えるとこに住むのが幸せというものらしい 工業地帯のど真ん中に住めますかっての
なんか、ウトメらは、近所の同居せざるをえない状況の息子(嫁・子含む)をかかえてる家々(一軒なんてもんじゃない)がうらやましいらしく
旦那が好きで選んだ職場も「そんな職場」扱い
あのー 今日び、世間では結構うらやましがられるほうの安定した企業なんですけど・・・
って、旦那地元に帰って、どこに働き口があると!?

最初にお家にお邪魔した時、住所的には結構な地方都市のはずなのに
えらく辺鄙なとこを選んで住んだもんだと思うくらい、周りに全く何もなかったんで驚いたよw
旦那も転勤とか転職とかする気はさらさら無いようだけど
万が一にもあんなとこに同居なんてイヤだ
一軒屋でも物置きすぎて団地と変わらないからね・・・
それなのにマンション馬鹿にするね、うちのウトメも なんでかねー
ご近所の悪口は散々言う(もう付き合いも面倒らしい)庭の手入れには興味ない とかなんだから
マンションのほうがどんなに向いてるだろうかとは思うけどね
(但しその場合、両隣上下階の人には同情しちゃうんだけどさ)
909名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/01(土) 09:53:41 ID:uEGII5yB
とうとうウトメの本音が出ましたよ。
ずーっと私を「お仕事大変ねぇ」なんてねぎらう素振りを見せてたけど
ついに「そんな仕事いつまでもやっててもね」だって。
ウトメとは所詮他人同士、私の仕事にまで口出しするのはどうかと思う。
浪費妻でもない、真面目に働いてるっつうのにこの上私に何を求めるんだろう。
910名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/01(土) 14:06:49 ID:/2H5tgki
>>909
うちのトメもそんな感じ。
私はフリーなんだけど「いつ正社員になれるの?」と 毎 回 聞く。
嫌みのつもりらしい。
しかも義妹のダンナに「家事を手伝え」と説教したあげく、義妹(いい子)から
「そんなこと言って、お兄ちゃんは何一つ家事しないじゃない。嫁子ちゃんは子どももいるし、もっと大変なんだから、まずお兄ちゃんに言わないと」
と言われると、
「嫁子さんはあくまで パ ー ト。義妹ちゃんのりっぱな仕事とは違うの!」と言い返す。
ちなみに違う職種ですが、義妹もフリーです。
これぞダブルスタンダード!!
そして金曜日あたりに無理無理用事を作って訪ねてきては、嫌み炸裂。
はいはい、ウイークデーは忙しくて手が回りませんよ。
お宅の息子さんが役立たずなもんでなおさらです。
911名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/01(土) 14:18:52 ID:Vhw4YuP5
>>909ウトメ(特にトメ)の本音(推定)。

@そんな仕事いつまでもやっててもね、子供が出来なきゃしょうがないのよ。
 早く孫の顔を見せてよ。
Aあなたはうちにお嫁に来たんでしょう。
 主(息子=909旦那)の留守に家を守るのが嫁のお仕事でしょう。
 それに、私達の老後の世話はあなたのお仕事でしょう。
 そんな仕事いつまでもやっててもね、私達には何の得にもならないの。
 今から私達の言うことしっかりと聞いて随ってもらわないと困るのよ。
 
※注:随う=「目上の人に」従う

なんてところかな。書いてて嫌になってきたorz
912名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/01(土) 16:54:55 ID:DaMqC8OJ
ちょっと亀だけど、どこも同じなのね〜。
うちのウトメ家もゴミだらけ。
昔のもの何にも捨てないで暮らしていて、なまじ家が広いだけに
置くところもイパーイ・・・。
こいつらが死んだら私が片付けるのか?と憂鬱です。
火つけたいよ・・。
残していいのは現金だけです!!田舎の土地はいらん。二束三文です、
手間だけかかって・・。
913名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/01(土) 17:31:20 ID:q4XIeYzR
>>912
まったくだよ。
今時はゴミ捨てるのにもお金がいるってーのに。
トメ住んでるままでいいからそのままゴミと一緒に燃や(ry
914名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/01(土) 18:08:22 ID:D94V7CdG
>>912
同じく。現金以外のこしてくれるな。
田舎の土地&おんぼろ住居&ゴミ。
いや、現金もロクにないうちなんだった。
借金&手間のこしてくれるな、だわ、ウチの場合・・・
915名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/01(土) 18:08:25 ID:Vlp+fooR
家も土地もゴミもトメもいらないから同居から解放されたい…
私と旦那が出かけてる間にでも火j(ry
916名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/01(土) 18:25:25 ID:uEGII5yB
>>910
ちょwwwトメ様ご本人がキタ━━(゜∀゜)━━!!かとおもてびびった。
核心つきまくりでこわいぐらい。
917名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/01(土) 18:30:15 ID:uEGII5yB
>>916>>911へね。ゴメソ。
918名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/01(土) 20:24:33 ID:jqnuK5cy
私は、トメが死んだ後の義実家の家と荷物は
いるものだけ取捨選択して取って、要らない物で売れるものは業者に売って
後は家と一緒に解体→処分のつもり。

家の解体+ゴミ処分費で100万かな〜と思ってるが、甘いか。
919名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/01(土) 21:48:46 ID:UrGbJNoO
>>918
うちは約100万だったよ。
ただし平屋。
920可愛い奥様:2005/10/01(土) 22:34:09 ID:ECO9GDQF
>>918

実家の一部を解体中だけど、もろもろで180万だったかな。
解体だけだと80万ぐらい。ちなみに平屋です。

実家も義実家も物が多いから将来大変そう。
どっちかというと「物が多い+片付けまったくできない」の実家の方が大変なんだけどさ。

921名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/02(日) 00:05:27 ID:jqnuK5cy
>919 >920
をを、有り難う うちの義実家も平屋だ。
やっぱ、100万はかかるな…。

あんな古い家、更地にでもしないと売れないよ。
922名無しに変わりましてモナーを取り返します
早くあぼんしてくれ
でなきゃ私を自由にしてくれ
すげーピンピンしてるから当分無理だけどorz